【実質多浪】☆薬学部再受験☆【社会人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 01:15:09 ID:???
むしろアフターグラッドスチューデントは遊んでるだけだと思うがw
まあ、金持ちの道楽だからなw
925名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 01:16:21 ID:???
かに道楽
926名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 01:44:28 ID:???
>>924みたいに、コンプを抱いて生涯を過ごさずに済むわけだから、
やはり院ぐらいは出ておくべきだろうなw
927名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 01:49:15 ID:???
院はあくまでリサーチのため。
薬剤師やるなら臨床系院以外はあまり意味がない。
928名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 03:37:02 ID:???
>>914
遊ぶの定義次第だが
ゲームや2ちゃんをする時間は十分にあった。
てか、俺結局4年の今になっても2ちゃんもゲームもやってるよw
929名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 03:59:04 ID:???
卒業できないなw
930名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 04:41:22 ID:???
100位以内に入ってるし、卒業は余裕ぽ( ゚д゚)y=~~
931名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 08:12:17 ID:???
卒業できても酷使に落ちるタイプw
932名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 12:49:42 ID:???
次第だから卒業試験=国試対策だから
卒業試験で良い点数がとれるって事は
国試の成績もいいって事なんだよ( ゚д゚)y=~~

大学受験でいえば全統マークとかが好成績って事。
わかるかな?
933名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 13:08:18 ID:???
馬鹿だな。模試でA判定でも落ちるやつはいるんだよw
934名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 13:26:06 ID:???
順位を争う大学受験の場合はそうだが
薬剤師の国試は資格試験。
65%とれれば合格するから、アベレージ8割の人間が落ちることは
ごくごくまれにしかない。
935名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 13:27:34 ID:???
その極稀が落ちるんだわw
しかも65%といっても難易度は変わるしねw
936名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 13:47:25 ID:???
詭弁のガイドライン第二条

ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」


そんなごくまれなことを主張してなんの意味があるんだ
否定のための否定だろ、きみ( ゚д゚)y=~~
937名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 18:20:16 ID:???
自分の成績を鼻にかけるような再受験生→極稀な存在
938名無しさん@おだいじに:2006/11/23(木) 23:49:07 ID:???
模試でA判定やって落ちるやつはたくさんいますよ。
逆にC判で受かる人もたくさんいますし。
939名無しさん@おだいじに:2006/11/24(金) 00:09:09 ID:???
割合で言ってどれくらい?
940名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 01:56:31 ID:5fa6nylb
↑代ゼミのHP見れ
941名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 02:06:15 ID:???
よ、代ゼミ?
てっきり国試の模試と合格率の話かと思っていたんだが
大学受験の話かよ
942名無しさん@おだいじに:2006/11/26(日) 23:17:12 ID:???
6年制になった今はわかんないけど、4年制時代の国立の薬学部の
3,4年はあまり遊んでる時間はなかったよ。
勉強が忙しいというわけでもないんだけど、実習や、研究室での卒研で
拘束時間が長い。3年次は午前は講義、午後は夕方6時かそれ以降まで
実習というのが月−金でずっと続くし、4年次は月金で朝9時から
夜9時まで基本的に研究室にいなければならない。
土曜日も夕方6時くらいまではいることがオレの研究室では要求されていた。
夏休みは3年次はしっかりとれるけど、4年次は院試の勉強期間として一ヶ月
もらえるだけだった。

でも6年制になったらすこしカリキュラムに余裕が出来てるのかもしれないから
再入学の人でバイトしたいような人も4年次くらいまではバイトできる時間が
あるかもしれないですね。
がんばってください。
943名無しさん@おだいじに:2006/11/27(月) 00:51:53 ID:???
6年になったら、今までの卒論はどのタイミングでやるんだろう?
4年で終わらせてから実習入り?
944名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 14:22:30 ID:ia4XLjgG
結局30超えて薬学部はいる意味ありますか?偏差値45くらいの
945名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 16:10:49 ID:???
なし!!
946名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 17:22:35 ID:???
人によりけりじゃないの?
経済的に余裕があって何か手に職をつけたいのなら行けばいいし、そうでないなら6年間がまるで無駄。
ただ36歳で卒業してもコネとかないならDSか調剤の二者択一だろ。
特に前者なんて6年もかけて勉強した人間がやる仕事じゃねえぞ・・マジで。

947944:2006/11/29(水) 18:21:35 ID:NaSS4rfg
DSってドラッグストアですか?自分は20代の頃は公務員浪人しまくりで結局バイトとかして
32歳になりました、時給もたった1100円で働いてます。このまま40歳とかになるのは不安
なのでどうにかして一生働ける資格とか欲しいって思ってますよ、はい。
948名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 20:09:59 ID:???
32からだとさすがに年食いすぎだ。
今から6年は長すぎる。3年で取れる看護か放射線技師とかの方が
良いのでは?またはヘルパーとか。
949944:2006/11/29(水) 20:34:01 ID:NaSS4rfg
ホウギは就職がないとか2ちゃんでカキコしてました、看護師は・・・激務ですよね、50
超えて夜勤なんて普通の人間にできるのか・・
950名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 21:19:41 ID:???
俺は、DSだって考え方しだいで、結構いいと思うぞ。
多分、調剤でも入れると思うしな。

951名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 23:07:04 ID:???
>>947
卒業時32ならまだ勧めるんだが
32から入学すると受験勉強含めれば卒業時39か

・・・やめとけ。
952名無しさん@おだいじに:2006/11/29(水) 23:09:21 ID:???
それ以前に>>944氏は勉強に自身はあるのか?
高校生が入学時偏差値45で大学入ってからどんどん伸びるならあり得るだろうけど
32歳で偏差値45なら、もうそれが能力限界なんじゃないの?
それでは国家試験受からないでしょ。

40近くになって結局卒業できなくて中退とか悲惨なことにならないか?
953944:2006/11/29(水) 23:47:39 ID:GXxkiE4b
自分もいちよバイトしてて毎日勉強してるわけではないです、とりあえずどこか
入学できればと考えています。勉強はちょっと英語ができる程度です、けど薬だと
化学の配点が高いところもあるしやっぱり3年の看護で頑張ったほうがいいのかな
954名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 00:29:20 ID:???
>>945吹いたw
955名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 00:55:39 ID:???
>>953
大学受験の化学程度で云々言うレベルだと
薬学部の授業にはついて行けない。

32歳となるとポテンシャルが限界ギリギリだと言うことも計算に入れるべき。
956名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 08:25:40 ID:???
>>955
ホントかよw じゃあ大半の私薬はどうやって国試に受かってんだろうな
957:名無しさん@おだいじに :2006/11/30(木) 08:35:24 ID:???
>>944 自分同じような経歴で、薬学部受験を考えています。年はあなたより
若干若いですが。あまりいい加減なことはいえませんが、ぜひ頑張って欲しいです。
958名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 08:37:32 ID:???
>>956
大半は現役。
18,19の連中なら「化学が苦手」と言ってもガンガン伸びる。
30男と10代のポテンシャルの違いも計算に入れとけって事。
まして30男の方は一度大卒だったりして
既に正規教育受けてるのにまだ大学受験レベルの「化学が苦手」とか言ってるようじゃ
そら単に才能限界ではないの?というはなしだ。
959名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 08:48:28 ID:???
>>958
よく考えてみてくれよ、大学受験から10年以上も離れてるんだぜ、逆に現役の頃より学力が
落ちてると考えるのが普通じゃないのかw 現在フリーターで今から勉強してどっか入れる薬学部
の例として底辺の偏差45っていったんじゃないのか? 1年以上継続して大学受験の勉強したら
相当伸びる可能性あるよ、なんの危機感もない浪人生とちがって崖っぷちって感じでさ
960名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 09:06:44 ID:???
当然現役の頃より学力は落ちてるだろうな。
問題はそれが取り戻せないってことだ。
必死にやっても、全盛期の学力には及ばないだろうよ。
30過ぎれば記憶力は確実に落ちる。
そして薬学部は記憶力が問われる学部だ。

大学受験だけならなんとでもなるよ。
問題はそのあとだ。

体力と学力は、20代前半がピーク
記憶力に関しては10代がピーク
その事実を認識して、ポテンシャルの違いを受け入れないといかん。
961名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 09:18:34 ID:???
そうなのか?けどそこらへんのリーマンのおっさんが医学部受かって医者になるのはどう説明するんだ?
そのリーマンは現役の頃東大理3に無勉で受かるほどの天才だったが衰えても医者になれる程度には学力
があったってことかな? 結局は本人のやる気が重要な要素だと思うのだが
962名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 09:28:13 ID:???
>>961
無論やる気は必要だが、無能がやる気出しても無駄。
実際、医学部再受験で成功してる連中は現役時代東大クラス、旧帝大がほとんど。
「そこら辺のリーマンのおっさん」といっても経歴を見てみろ。

さらに医学部再受験の成功者は氷山の一角で
ほとんどの医学部再受験生が夢破れてる現実を知った方がいい。
まあ、薬学部は医学部に比べれば難度はダントツに低いが
受験難度が低いからこそ相対的に国試難度の問題が浮き上がってくるわけだし。
963名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 09:33:05 ID:???
まあ、俺はいける!俺は勉強すれば伸びるんだ!というなら
受験だけやってみれば?模試もちゃんと受けてな。

やる気はあります!頑張ります!といったところで精神論に逃げても
他者からはどうしようもない。
模試のような客観的データをもって証明した方がいい。

ただ、再受験時偏差値60で偏差値55の私立薬学部に入って今4年の俺の体感では
国試>>進級>>大学受験(偏差値55)

俺、入学時はかなり順位が良かったはずなんだが、
4年の国試対策のここに来て現役勢がガッツンガッツン実力つけてきて
あっぷあっぷ言ってる。現役は俺らとは伸びが違うわ。
964名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 19:40:26 ID:???
>>962
無能と有能は何で判断するの?
965名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 20:04:45 ID:???
模試
966名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 20:48:16 ID:yjl1fNYX
いや、意外と10代のときより理解力が上がって
要領もよくなってたりする。
967名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 21:08:01 ID:???
もしもし、僕ドラえもん
968名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 21:32:29 ID:???
>>966
記憶力は?
969名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 22:18:06 ID:yjl1fNYX
うーむ、理解力が上がっていれば
記憶力はおちないはず。(上がるというより、落ちない)
ただの丸暗記よりも効率よく覚えられるようになる。
970名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 22:26:36 ID:???
おまい、仮にも医療職を目指そうとするなら
そんな精神論で語るのはやめろよ・・・
971名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 22:35:26 ID:???
昨日アミバと闘ったら負けたお
972名無しさん@おだいじに:2006/11/30(木) 23:20:19 ID:wJe/QuXK
30代前半くらいじゃ記憶力はそんなに低下しないよ。
再受験生が物覚えが悪いと感じるのは単にブランクのせいだと思うよ。
年齢重ねると記憶力が低下するのは事実だけど、記憶障害じゃあるまいし物を学ぶのに差し支えるほど低下するわけじゃない。
そもそも30代で著しく低下しちゃうんじゃ予備校講師なんかやってらんないよ。
新課程に移り変わる度に指導法を1から練り直すんだから。

単位や定数の数値の変更とかホントキツい。最初は無意識のうちにatmで計算してしまい何度も計算ミスをした。
でも半年もやってると新基準に慣れてきて、Paを使うのが当たり前になる。
再受験する人にはこういう訓練が大事だと思うんだ。
一昨年予備校に20代後半の女の子がいて、春に「イオン化傾向覚えてる?」と訊いたら「リアカーなきK村・・・」なんて言い出だして絶句した。
志望校は偏差値で言うと60前後の薬学部だったし、正直これは1年じゃ無理だと思った。
でも大学ノートに無機、有機の反応関係図を何度も書かせ徹底的に覚えてもらったら、秋の記述模試でC判定が出た。
結局第1志望、第2志望と落ちて第3志望に合格した。
彼女は「C判定まで行ったのだからもう1年やって第1志望目指したい」と言ってきた。
でも受かった所へ行くように説得した。
男ならまだしも女子で20代後半。彼女は不満げだったが翌年から6年制移行だったし今でも自分の助言が間違ってたとは思わない。
でも彼女が来年再チャレンジしたいと言ってきたことは素直に嬉しかった。
このように18歳当時勉強してなくても、何年か経過して初めて学ぶ悦びを知る人間もいるってことだ。

人間年齢じゃない。要はやる気じゃ、根性じゃ。
思い立ったが吉日。始めねば何も始まらん。
973名無しさん@おだいじに
もともと記憶力の良い30歳>>>>>>>>>>もともと記憶力の悪い18歳
将棋みたいに人間の限界が試されるようなレベルなわけじゃなし
受験や国試レベルで記憶力の低下とかに神経質になることないって