生物総合スレ■12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:41:48 ID:ZSGmtNMO0
3大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:22 ID:ZSGmtNMO0
40→→→→→→→→50→→→→→→→→60→→→→→→→→70→→→→→
□基礎□□□■■■基本■■■□□□標準□□□■■■応用■■■□□□

□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎問精講(旺文社)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ セミナー生物TU(第一学習社)
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 解説が詳しい生物T・U頻出重要問題集(旺文社)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 理標(駿台)
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□ 医学部攻略の生物(河合出版)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ 医学部への生物(駿台)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■ 生物 考える問題100選(駿台)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■ 生物 考える実験問題50選(駿台)
4大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:58 ID:ZSGmtNMO0
■このスレで評判いい参考書
センター試験 生物Iの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
大学入試生物(遺伝編)が面白いほどわかる本(中経出版)
生物1 合格39講(新課程版)(学研)
生物2 合格33講(新課程版)(学研)
生物I〈要点〉必出ポイント110の攻略で合格を決める―新課程版(文英堂)
生物II〈要点〉必出ポイント101の攻略で合格を決める―新課程版(文英堂)

その他、大森徹、大堀求あたりの本が人気
5大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:43:31 ID:ZSGmtNMO0
■≪新課程向けプラン≫ (改訂増補版)
T。国立大向けプラン(医歯薬を除く)
(T分野導入期)
・センター試験 生物Iの点数が面白いほどとれる本

・理系標準問題集 生物 改訂版
{セミナーなどの学校用がしっかりしてれば必要ない}
{T分野のみやってみる、B問題は除く}
―――――夏休前まで―――――――(U分野導入期)
・田部の合格33講

・理系標準問題集 生物 改訂版
{全ての問題}
―――――11月まで―――――――(センター対策期)
{遺伝が苦手なら必ず遺伝の参考書に手をつける}
・センター試験 生物Iの点数が面白いほどとれる本

過去問

黒本
―――――センター終了―――――(2次力養成期)
・Uの参考書で感覚を取り戻す。

(新・金・千・岡・広以上の大学を志望する人は、医学部攻略の生物でネタを仕入れる)
(上記以下の大学志望の人は、理標の復習で充分。)

過去問で総仕上げ
6大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:18 ID:ZSGmtNMO0
以上です
7大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:46:18 ID:ytm1LdT+0
んじゃ、乙
8大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:32:01 ID:zEhLh7sm0
>>1
9大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:10:37 ID:N6ENv9U70
>>1
乙です

>>5のプランで、らくらくマスターをいれるとしたら、いつ頃やるべきですか?
10大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:17:49 ID:ScZfFXTc0
gj
11大学への名無しさん:2005/12/13(火) 11:48:43 ID:+s2/cvXw0
>>9
センター試験 生物Iの点数が面白いほどとれる本
これ読みながら
12大学への名無しさん:2005/12/13(火) 12:52:26 ID:grTzFAOU0
学研に問い合わせてみたら今のところ合格33講は誤植ないみたいだお。
13大学への名無しさん:2005/12/13(火) 13:13:52 ID:9IVFqjyv0
「いまのところ」だろ?
14大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:47:52 ID:t41GSO5fO
センターの考察問題に対応した問題集ある?
大堀のやつちょっと読んだけど、どうも初学者を対象にしてるみたい
15大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:34:46 ID:Q3gkUBm5O
リードαとセミナーってどっちが良書?
16大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:55:33 ID:wDxz4ngKO
近い将来、生物が使えなくなる医学部を教えてください。調べてみましたが九州以外ありますか?
17大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:31:23 ID:wDxz4ngKO
↑二次試験で物理必須になるのは、に訂正させてください
18大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:42:08 ID:k13GsP9vO
>>16
九州大には愛想つきたぜ、俺は高得点の取りやすい物理をやろうとしたけど、
医学部行くなら生物に決まってるだろと思って生物やってるのに。

19大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:24:59 ID:Se2siNxl0
>>11
ありがとうございます
20大学への名無しさん:2005/12/14(水) 04:01:09 ID:out+6tBC0
生物の遺伝のみを扱ってる問題集を探しています。
いいのがあったら教えてください。
大堀のはすでに持っています。問題集が欲しいです。
21大学への名無しさん:2005/12/14(水) 09:11:52 ID:7IkVuSis0
植物の生殖がよく分かりません。
動物と植物の生殖器官を対応させて説明してる本ってないですか?

22大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:34:38 ID:QHK4MiWT0
23大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:16:33 ID:eXrA3jag0
【東京】マスタ・ーオブ整数 1冊目【出版】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134460619/
24大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:44:41 ID:DxK+axP3O
旧帝医で二次生物ダメになるのって九州だけですか?
25大学への名無しさん:2005/12/15(木) 04:55:21 ID:TPNHwnxm0
理系で生物得意なはずなのに去年みたいなセンターの考察問題が本当に
苦手なんですけど、センターの考察問題対策にいい問題集って何でしょうか?
26大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:38:56 ID:8OTtgehtO
リヒョウの108番が理解できません。これは通常と違うはかりかたですか?問2と4の解説が理解できないのですがどなたかサルでもわかるように詳しく解説してください
27大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:52:38 ID:q60VamRWO
新課程版田部式を買いなおして初めて、
今年は走光性や走化性などの言葉は使っちゃいけないし、知能行動などは学習範囲外、
ミツバチダンスや生物時計すら教科書外の知識ということに気付いた
範囲が狭くなるのは構わないけど、用語が変わるのはつらい。電子伝達系だけだと思ってたのに・・・
28大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:15:21 ID:+LQrst8E0
ここで新課程用の参考書を持っておらず、
何が範囲内か範囲外か知らない俺が来ましたよ!
29大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:24:57 ID:8OTtgehtO
》22 中島のセンター生物考察問題なんたら
30大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:39:28 ID:+LQrst8E0
センター・マーク標準問題集 理科[生物 I] 大堀求
http://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/c_hyojun-seibutsu.html
これいい?
31大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:41:49 ID:NS43u+VUO
新課程ではミツバチとかないの?((゚Д゚;))ガクガクブルブル
32大学への名無しさん:2005/12/15(木) 15:58:27 ID:fpznW4g4O
看護学校を受ける高3の女子ですが、ゼミノートで基礎を固めてリードαで応用力をつけようと使っているのですが
リードαの難易度が分かりません…
誰か教えて下さい
33大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:13:37 ID:WVs5iiPqO
センターで使うだけだったらチャートはオーバーワークですか?
34大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:49:03 ID:jw4kSEhd0
>>32
基礎〜応用

>>33
喪前はセンターが既にオーバーワーク
35大学への名無しさん:2005/12/15(木) 17:08:41 ID:q60VamRWO
>>31
驚きだよなw
ここまで問われるに、一応応用として入ってるw
>>33
看護ならそのプランで大丈夫だよ。
リードαをしっかりやれば、看護ならどこでも受かるだけの力は付くから。
36大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:16:32 ID:fpznW4g4O
>>34
>>35
ありがとうございましたぁ
リードαってここでは余り話が出ませんが良い本なんですか?
37大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:39:54 ID:q60VamRWO
学校で買わされるから仕方なくやるって人が多いと思う
解説の面では、駿台の理系標準問題集とかに劣るけど、広い範囲をカバーしてるから、
理解できる人にとっては結構いい本だと思うよ。到達点も結構高いしね
38大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:49:54 ID:fpznW4g4O
>>37
そうなんですかぁ〜
ありがとうございます☆
また教えてくださいネ(o^-')b
39大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:50:50 ID:MyTS106A0
理系で生物使う大学って例えばドコ?
40大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:51:21 ID:LCMc/z3X0
>>39
生物系、医療系学部
41大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:22 ID:+LQrst8E0
Z会の実力を付けるの評判はどうですか?
42大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:57:14 ID:fpznW4g4O
すいませんあたし参考書全然わからないんで、これだけ教えてください(*_*)
リードαをしっかりやれば理系標準問題集はレベル的にやらなくてもですか?
質問責めですいません...((((((^_^;)
43大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:58:26 ID:+LQrst8E0
>>3のテンプレだと理系標準の上が医学部河合なんですが、
もっと間にないですか?実力をつける生物はそのくらい?
44大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:41:33 ID:q60VamRWO
>>42
大丈夫だよ。色々手を出すより、自分のやってる問題集を信じてあげることが大事。
>>43
時間があるなら、実力をつけるがいいね。
医学部攻略はトピック問題があまり出ない大学ならやらなくていいと思う
45大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:48:05 ID:+/ba1H4B0
生物の精講シリーズは新課程になって良くなった。
基礎問は理標でおなじみの大森だし、標問は生物事典と大学入試問題正解の
柴山が担当してる。
旧課程のノリで無視ってるともったいないかも。
46大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:51:15 ID:BUJYO6LdO
理標やって偏差値66くらいになったけどセンター8割行く気しない…
あれ、なんだかんだで穴多い気がする
47大学への名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:46 ID:fpznW4g4O
>>44
ヽ('ー'#)/ありがとうございました〜
頑張ります!
48大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:02:43 ID:koFT7pac0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
49大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:33:26 ID:giGUcwPz0
結局、理標と実力をつけるの2冊をやる意味はあるのでしょうか?
50大学への名無しさん:2005/12/16(金) 03:09:19 ID:4gfiYBe10
[]
51大学への名無しさん:2005/12/16(金) 03:22:29 ID:R3RXLU9A0
理標より標門の方がいいな
52大学への名無しさん:2005/12/16(金) 08:07:47 ID:NjPRX8vU0
>>46
俺も生物は代ゼミ記述で全て8割以上だが,
マークは6割後半〜8割程度。その場で考えさせる問題が多いから
容易じゃないね。
53大学への名無しさん:2005/12/16(金) 08:23:10 ID:R0WULWtR0
>>52
そりゃちょっと低すぎるんじゃないか
2次の勉強まともにやってりゃ考察問題も見たことあるパターンのが多いぞ
54大学への名無しさん:2005/12/16(金) 08:49:02 ID:NjPRX8vU0
>>53
5番まであるので時間が足りなくなる。
化学と同じペースで解いてしまうんだよな…
55大学への名無しさん:2005/12/16(金) 10:43:14 ID:svFjiBeiO
生物Sで充分だって。
56大学への名無しさん:2005/12/16(金) 18:19:12 ID:bsIlRMY4O
理標+実力が最強だぉ( ^ω^)
ってか、二冊やる意味あると思うけどな
漏れがバカなだけ?
57大学への名無しさん:2005/12/16(金) 18:38:32 ID:Glm8LWwm0
そろそろ生物1が終わるんですけど、今までの復習がしたいです
問題集はリードをもってますが、それ以外で問題集でなく、まとめてある本が欲しいです
難関校狙いですが、どんな本がありますか?
58大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:24:51 ID:xreS+uSj0
>>57
チャート
59大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:03:59 ID:avY710BL0
>>56
どういう風に使いました?片方を全て終わらせてからもう片方?
60大学への名無しさん:2005/12/17(土) 12:08:57 ID:ln/wyT1r0
東進のハンドブックってどうですか?
今からやろうと思ってるんですが
61大学への名無しさん:2005/12/17(土) 13:18:16 ID:u+YKvolp0
ナニソレ
62大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:29:42 ID:6evFZDJ60
センター試験でしか生物を利用しない人にとっても、理標はオススメなんですか?
63大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:44:24 ID:DxG+ZMpxO
>>59
理標の細胞の部分やったら
実力の細胞の部分をやる
みないな感じ
64大学への名無しさん:2005/12/17(土) 19:00:51 ID:H4omw3tyO
センター生物で時間がたりないんですが・・・

他にもこんな方いませんかね?
一応模試じゃ遺伝最後に回して解いてる途中に終ります。70点ぐらい平均してとるんですが・・・
時間が短縮のコツないですかね?
65大学への名無しさん:2005/12/17(土) 19:59:35 ID:NqYQYfDD0
>>5のプランいいな・・俺もこれどうりにヤレバよかた・・もうだめぽ
66大学への名無しさん:2005/12/17(土) 20:04:50 ID:27TNJ14R0
東大志望です
授業で恒常性まで終わっていて、そこまでならリードは終わっています
これからどんなプランでやるべきでしょうか?
67大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:19:36 ID:aRSB5qQ60
センター系の模試では毎回75点前後です。
センター本番は80点ほしいです。

・センター過去問
・大森徹のセンターはこれだけ! 生物I 実験考察編
・代々木 センター・マーク標準問題集 生物I (大堀求) ↓↓URL
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896808568/qid=1134824897/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-4611272-4213839

これでいけますか?
68大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:31:20 ID:DxG+ZMpxO
過去問→黒本→青本→緑本
考察問題は慣れしかないから
実践的な問題を解くしかないと思う
69大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:47:28 ID:+k0W8DAZO
生物は2次でも使うのですが、2年生の間にやっておくといい事って何ですか?
70大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:00:36 ID:u+YKvolp0
どんな教科でも早目にやる事が大事だろう
71大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:11:54 ID:f4nxLXOzO
代ゼミで生物の授業とっている方いらっしゃいますか?
フレックスで、ハイレベル生物問題演習を取ろうと思うのですが、これはハイレベル生物
を取らないとあまり意味がないものなんでしょうか?(田部などで補えないのでしょうか?)
やっぱり問題演習じゃない方を受けていることを前提に話すんでしょうか?
72大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:08:12 ID:c3CKwAvb0
文型で、生物はセンターまでの2年なのですが、
マストが8割にもかかわらず、ほとんど一からの状態です。
俺向きの網羅系問題集、参考書ってありますか?
73大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:56:40 ID:T0TfKuwkO
浪人の旧課程の人間だが
新課程のTってヤバいぐらい
範囲狭くなったんだな
センター対策やって初めて気付いた
代謝と生態ってなくなったんだから
旧課程の人間にとっては簡単な気がする
74大学への名無しさん:2005/12/18(日) 05:06:32 ID:5wfnya8FO
センターのみがセミナーまともにやったらオーバーワークだよな?
75大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:02:27 ID:3qwc27TkO
すいませんこの前看護学校のことを聞いたものですが
リードαはリードDまでやる必要ありますか?
看護学校は私立の専門学校なんですが…
お願いしますヾ(*'-'*)
76大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:03:29 ID:HF9AQCKR0
この時期で間に合うのならDまでやった方がいいが、大概はCまでやれば事足りる。
77大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:12:59 ID:kqfwYNXqO
センターの予想問題集は何がオススメ?
マジレスお願いします。
78大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:31:05 ID:20l865zv0
東進の生物ハンドブック使ってる奴はないのか?
79大学への名無しさん:2005/12/18(日) 13:58:47 ID:1VXGpjnX0
東進東進五月蝿い。 
80大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:14:58 ID:wsyElw5g0
やばいよ・・・
81大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:18:44 ID:3qwc27TkO
リードと理標どっちが良書ですか?
82大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:29:54 ID:oHs/LDSZ0
リード
83大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:43:15 ID:3qwc27TkO
ではリードとセミナーはどっちですか?
84大学への名無しさん:2005/12/19(月) 04:55:37 ID:PM1lseBC0
生物I・II 入試精選問題集12 五訂版
【出版】 河合出版
【価格】 \1,000 (本体\952)
【発行】 2005年12月22日
85大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:50:51 ID:dX2bifTDO
駿台センター実戦問題集、生物Tやってみた…………63点(´・ω・`)ショボーン



さ、頑張るかな
86大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:45:10 ID:9V2DibruO
代ゼミの標準問題集は考察中心…てか俺偏差値70くらいだが、かなり手強いorz大堀自身も「標準じゃないけどね」って言ってた
87大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:45:29 ID:ik3vKRunO
センターのみ生物必要なんですけど、
決めるセンター生物ってどうなんですか?
合格39講と同じで田部が書いてるのにテンプレの
評判いい参考書にのってないから…
88大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:48:53 ID:9V2DibruO
連続スマソ。71>ハイレベル演習は東大京大とかばっかやからかなりムズイ。演習じゃない方とは関係はありません
89大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:58:49 ID:RHEOKBjKO
最近過去問やっとるんやけど、胎児とかヒトの受精とか細胞融合やら核移植やら有機酸って新課程なの?模試とか実践問題集とかやってても見たことないんだが…どうなの?
90大学への名無しさん:2005/12/20(火) 10:58:46 ID:Fjc/AIGY0
生物の重問てどうよ、解説薄っぺらなんだが化学みたいにコレ極めたらおkな感じ?
91大学への名無しさん:2005/12/20(火) 13:49:15 ID:WlfNOq240
>>90
解答はリード並の薄さだけど、必要事項はほぼ漏れなく網羅してある。
化学の重問と編集意図は変わってないと思う。
これを1冊やれば頻出事項はカバーできそう。
ただ数研によくあることなんだけど、問題量が死ぬほど多いから
出来れば工夫して使いたい・・・「必」マーク等々はないけど。
92大学への名無しさん:2005/12/20(火) 14:18:21 ID:D7oNElav0
チャンネルとチャネル
どっち使ってる?まあどっちでも良いみたいだけど気になる
93大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:31:47 ID:AG6F2v0eO
>>88
ありがとうございます。
ハイレベル演習はトピック問題中心に扱ってる印象を受けたので、
演習じゃない方と関係がないということなので、ぜひ受けておこうと思います。
大堀先生の標準マークは難しいですよね。家では「ここまで聞くかぁ?」って言いながらやってますw
94大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:02:34 ID:9V2DibruO
93>どこ志望?いまからハイ演やと日程きつくない?
95大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:13:52 ID:eJxA1hid0
>>94
高2です来年は医系生物とるつもりですよ
96大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:24:46 ID:nGmkx4h3O
代ゼミに医学部校舎ってあるの?
97大学への名無しさん:2005/12/20(火) 18:49:01 ID:Gu0ZAmIn0
標問イイ
旧課程と違って解説詳しい。
難関大目指す人はやった方がイイよ。
98大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:05:21 ID:AG6F2v0eO
>>94
慶医、岡山医を受ける予定です。
日程は厳しいですが、一日3〜4つずつフレックスサテでとれば一週間くらいで終わるので、
本番まで2ヵ月復習を続ければ間に合いそうです。センターがやっかいなのでマーク式は先に潰してます
99大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:12:31 ID:UzqAApLT0
       ,.
.._      /    
  \ __,!    
    〕-`ー;、
  」`;{ヾ ̄.} l'_ 
  _/~| \l }=、
   <ヽ/ `i/  \._
    _) `"

やあ (´・ω・`)

ようこそ、センター生物へ。
これは知識問題だから、まず解いて落ち着いて欲しい。

この考察問題を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「不安」みたいなものを感じてくれたと思う。
去年易化だったから、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
今年の問題にでたんだ。
でもさ設問をしっかり読んで考えればわかるんじゃない?
キミにも考察力ってのがあるんじゃないかな?
ぼくは、それを試したかったんだよ。
来年は“後継者”にまかせてあるから、ぼくはまっすぐ家に帰るよ。
西北西におよそ2メートルか。じゃあね。

100大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:21:30 ID:Nw7i1LY+0
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    カメムシ
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
101大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:53:55 ID:2OpxZ/cV0
高2、理系女子。授業がもうすぐ終わります。

「理系標準問題集 生物」と「解説が詳しい 頻出重要問題集 生物」

で迷ってます。
今から買おうと思ってるのですが、どっちがいいですか。

神戸大志望です。今、河合塾全統で偏差値40台。。


>>97
>標問イイ

標問って、「理系標準問題集 生物」ですか?

102大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:01:48 ID:Gu0ZAmIn0
>>101
生物標準問題精講
103大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:03:19 ID:GL7/ee5oO
理系標準やりなよ。ちなみに標問とは、旺文社の標準問題精講のこと。
がんばってね。
104大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:15:37 ID:bRs816AI0
理標と標問と解説が詳しい
それぞれの特徴を教えてください
105さっきの高2女子です☆:2005/12/20(火) 22:26:24 ID:gXJv7B+IO
ゼミノートって良い本ですか?
106大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:30:20 ID:XevZoz3MO
いま理標終わって駿台の100選か河合の医学部攻略の生物やろうと思ってるんですが、どっちの方がいいと思いますか?
一浪名市医志望で、第2回の駿台全国模試偏差値が60.6、第3回河合全統記述の偏差値が68.4です。

アドバイスお願いします。
107大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:39:13 ID:yLwnpN3V0
需要の質問が供給を追い抜かしてしまったな。
108大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:04:28 ID:nGmkx4h3O
禁止用語
セミナーとリードαどっちが良書?

理標と解説が詳しいどっちが良書?

理標と実力二冊やる必要有りますか?

大森遺伝と大堀遺伝どっちが良い書?



これで、スリムになる
109大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:19:40 ID:N7po3JocO
>>104解説が詳しいを勧める。
その偏差値でいきなり理標初めても分からない部分がおおいと思う。まずは、解説が詳しいの解説丸暗記の勢いで解いてって、次に理標やればよいと思われ。
110大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:47:06 ID:H0F5KiHp0
【志望大学、学部、センターonly?】
【河合模試偏差値】
【代々木模試偏差値】
【今までの生物学習の過程】
【質問内容】



このテンプレ使えば少しは質問する側も、答える側も楽にならない?
勿論全部任意。
111大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:27:22 ID:3QSlECBE0
河合の冬期講習、生物(発展)のゴキブリの問題わからないYO!
112大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:48:53 ID:IyY+5utO0
問題ウプ
113大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:55:06 ID:lNoDbE32O
104 標問は、難易度的には標準〜やや難といったかんじで、理標よりも若干記述論述問題が多い。レベル的にはあまり大差はないと思われ。志望大学にもよるが個人的には標問がおすすめかと。まぁどちらでも、しっかりやったなら確実に力はつくけどね。
114大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:04:51 ID:BntCrRVNO
【学年】高3です【学校レベル】国立に行く人が全体の3割くらいの私立女子高です
【文理】 文系
【偏差値】第二回全統45です…
【志望校】鈴鹿医療科学大学
【いままでやってきた本や相談したいこと】ここで言う田部39講と言うのと定期テスト対策位です…
推薦を受けたのですが落ちてしまい受験勉強したことがないので基礎がないと思います
基礎は学校で渡されたゼミノートをやろうと思います、試験では基礎しか出ないと書いてあるので何か基礎が充実した本はないでしょうか?
お願いしますm(_ _)m
115大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:50:37 ID:XQwDpww5O
114>セントかな?まあそれはいいとして、学科は何?俺は去年そこの理学療法センタでだして受かったよ。まあいま浪人してるが…センター利用とかはしないの?
116大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:52:28 ID:TVyLWVfOO
>>111
いま授業終わったところだ
なんでも聞きたまへ
117大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:59:56 ID:BntCrRVNO
>>115
レスありがとうござぁいますヽ('ー'#)/
志望は放射線科です★
学科は生物と調査書です
専門も受けるのですがよろしくお願いしますσ(^◇^;)。。。
118大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:04:16 ID:XQwDpww5O
117>とりあえず二次では何が必要?生物ならセンター対策してたら二次も十分戦えるよ
119大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:10:38 ID:ZmIEpPRuO
【文系宮廷センターのみ】
【全統マーク平均70点】
【ベネッセ駿台マーク平均85点】
【学校での授業とセンターこれだけを一読のみ】
あとは演習を積みたいのですが、過去問、実践の黒、白、青などでどれが良問揃いでしょうか?
120大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:11:14 ID:gZHH7GvW0
新課程ではTAがIになるんだよな?IBのほうはIAで。
121大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:14:53 ID:neuasi6wO
ん?
TA→そのままTA
TB→T
に変わるんじゃないの?

だから大抵はTを受けるものだと思っていたんだが
122大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:15:15 ID:uHH4e2fN0
>>89
生物は教科書範囲を逸脱した問題を出してもいいんだよ
リード文にきちんと誘導や説明があればね
だから新傾向の問題が出まくりwww
標準・典型問題化している物理とは魔逆の傾向www
医 学 部 志 望 の 生 物 選 択 者 は 苦 し み な w w w
物理選択で常に満点取ってる連中からしたら笑いが止まらんわwwww
123大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:16:16 ID:BntCrRVNO
>>118
二次のB日程(後期)です
一教科入試なので生物で受けることにしました
分かりにくくてスイマセン(´〜`)
124大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:21:47 ID:H0F5KiHp0
>>114
偏差値45って事は、まだ基礎固めを重点に。
単元ごとにゼミノートと生物1 合格39講を交互にやると覚えやすいよ
125大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:21:49 ID:gZHH7GvW0
>>121
そうなのか・・IAがめちゃくちゃ簡単だったから安心しちまったよ
126大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:28:40 ID:XQwDpww5O
123>生物一科目か…時間があるならその偏差値でも大丈夫。まず、過去問見てどの分野が多くでてるか確認してから、その範囲を中心に39とかで覚えまくる。
127大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:34:21 ID:XQwDpww5O
連続スマソ…覚える際は面倒くさいけど語句や大事な図は書いた方がいい。資料集を横に置いて確認しながらやる。カラーだし楽しいから
128大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:49:34 ID:BntCrRVNO
レスありがとうございます('0')/ハイ!39講とゼミノート意外にやった方がいいのはありますか?
129大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:52:40 ID:XQwDpww5O
128>まずはそれだけ完璧にしたらいい。おそらく1ヶ月あれば完璧になる。それから赤本解いてみる。合格点は必ずとれるから(b^-゜)頑張って!!
130大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:01:00 ID:BntCrRVNO
>>129
ありがとうございました(^_-)db(-_^)
131大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:54:13 ID:toQDs9gG0
まじ?!生物ってゴキブリとかテストに出るの?!!!
体の構造とか行動とか???


さいっあく!生物一瞬で嫌いに鳴ったーーーーー
132大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:05:45 ID:N7po3JocO
ゴキブリは集合フェロモン
133大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:13:16 ID:3QSlECBE0
>>116
問2と問4お願いしまつ・・・!
実験と証明の不完全な理由・・・
134大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:26:17 ID:+4wtyWEf0
>>113
でも少し解説荒くないか?>標問
135大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:25:41 ID:ik01FrCYO
>>119
過去問は新課程だから意味ないんじゃない?
河合の実践とかやれば。
136大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:17:38 ID:wKJ+L/Fz0
生物の教科書持ってないんですが、資料集でも代用できるでしょうか?
137大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:31:56 ID:AWXX6bzoO
食べやチャート買えばいいじゃん
138大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:38:20 ID:wKJ+L/Fz0
すいません、資料集でも教科書代わりになるかって事を聞きたかったんです。

139大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:59:57 ID:wKJ+L/Fz0
自己解決したんでレスは結構です。
140大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:01:39 ID:DqD1kuB10
↑自己解決じゃないくせにw
141大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:02:43 ID:6V+gnoW00
自己解決って言葉は知ってるのに平気でマルチするんだ・・・
142あい:2005/12/23(金) 16:06:30 ID:Aof2IHqBO
この前推薦落ちで鈴鹿医療科学大学の後期一科目入試のことを聞いた女子ですが
生物遺伝が全く分からないのですが{{{{(+_+)}}}}一ケ月半でできるようになるんでしょうか?
田部39講では分からないのですが何か分かりやすい参考書ないですかね?
143大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:32:55 ID:NNVvoxz8O
河合のらくらくマスターの遺伝分野だけさらっとやってからDo大森遺伝。
少しでもやった事があって一遺伝子の交雑ぐらいわかるなら、らくらくやんなくてもおK
144大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:14:01 ID:MvpPmRna0
>>142
遺伝なんて慣れ。何でもいいからとにかく解きまくる。
宮廷医などののいわゆる難関校と言われるような大学以外の遺伝は数種の基礎パターンベースの遺伝がほとんど
145あい:2005/12/23(金) 22:37:44 ID:Aof2IHqBO
>>143
>>144
レスありがとうございます~ヽ('ー`)ノ~
そうなんですか〜
分かりました☆ヽ(~-~(・_・ )ゝ
頑張りま〜す
146大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:51:54 ID:lGofG2i20
漏れは基礎精講→標準精講→100選の順でやった。
基礎精講は悪くないけど同じ著者の理標の方がいい問題集だと思った。
標準精講は問題は悪くないと思うけど解説が雑だから
実力をつける生物の方が奨められるね。
100選は問題が古すぎてところどころ難問奇問があるから
やめた方がイイね。
宮廷大で稼ぎたい人は50選、単科医大や
難関私大医学部受ける人は医学部への生物がいい。

漏れ自信は参考書の選択を間違ったけど繰り返せばそれなりに力つくと思う。

147大学への名無しさん:2005/12/24(土) 03:02:34 ID:8CWY7TBy0
寝る前に布団の中で、イメージで自分の身体の中を旅しながら
場所ごとに今まで解いた関連問題を思い出すのはお勧め。

お母さんの卵巣からスタートして自分の大便がつくられるまでの物語が語れればなおよし
148大学への名無しさん:2005/12/24(土) 03:02:53 ID:Ssacgk3SO
今年のセンター生物は知識問題がおおくなるのかな…考察のほうが得意だから困る…
149大学への名無しさん:2005/12/24(土) 04:11:24 ID:Ssacgk3SO
てか147画期的だね!!ありがとう!!
150生物教師:2005/12/24(土) 13:25:00 ID:qpswsg6t0
>>147

なにげに画期的でなおかつ本質的なことをいっていて感動した。

発生から代謝までいってるよね。ウンコの色は肝臓からでる胆汁(肝臓で赤血球が壊される)だし。
151大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:07:22 ID:z3Kf0ShP0
セミナーの遺伝の発展問題むずすぎ
基本問題なら軽くとけるのに
塩基配列の所もわからん
こんなの解けて当たり前なのか?
152大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:13:23 ID:zBRdW7XN0
生物は物理と違ってなんでもありだからwww
お気の毒www
153大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:48:39 ID:L0KrlO2t0
だれか>>106お願いします
154大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:09:57 ID:lvqJRPfAO
>>106
100選がいいよ
河合は網羅性が低すぎるからね
155大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:20:24 ID:oI1vK4kVO
いや、やっぱお医者さんになろう医学部への生物が1番だろ。朝霞氏は神。
156大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:20:51 ID:4dO6TJuXO
いや医学部攻略への生物の方がいい。
100選は上にもあるように難問・奇問が多いし、阪大、理V受けないなら医学部攻略への生物で合格点取れるだろう。
>>106がんばれ。
157大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:27:34 ID:gbN1aatOO
106は神
158大学への名無しさん:2005/12/24(土) 19:58:41 ID:doiitB61O
医学部攻略は荒川に叩かれてたよ
医学部の問題載せただけで医学部特有の問題じゃないって
159大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:00:34 ID:XjarXaYv0
逆を言えば医学部でも医学部特有じゃない問題が出るということ。
160大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:02:00 ID:XjarXaYv0
まあ、出も漏れは駿台医学部のが好き。
改題して色んな問題を詰め込んで濃くなってるし。
161大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:58:30 ID:lvqJRPfAO
偏差値50位の私大ならリードαのリードCまでで十分ですか?
162大学への名無しさん:2005/12/24(土) 22:27:37 ID:TLlamOmY0
>>161
どこ?
163大学への名無しさん:2005/12/24(土) 22:36:57 ID:lvqJRPfAO
>>161
中部大学です
164大学への名無しさん:2005/12/24(土) 22:40:42 ID:I1mx7qyiO
駿台の生物シリーズは神
生物入門以外は
165大学への名無しさん:2005/12/24(土) 22:42:59 ID:qD6gZy4i0
図と表は・・・
166大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:35:13 ID:XjarXaYv0
ウンコ
167大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:16:44 ID:1kDpj/mJ0
医学部への生物って第2版で新しい問題入ったの?

俺も医学部への生物やってる。
168大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:49:11 ID:NdphBUsXO
北里大学理学部の生物の問題難しいのは気のせいですか?
理科大なみに難しい(´;ω;`)
169大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:37:31 ID:qPXJQUrW0
>>168
理科大は数学勝負でしょ
170大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:37:54 ID:NpknJC1H0
生物と地学はどっちがちょろいですか?
171大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:20:39 ID:uxb93GwOO
生物の質問には僕が答えます(笑)
172大学への名無しさん:2005/12/25(日) 12:35:53 ID:j5sYBpeH0
河合からでてる生物の黒本て難易度どうなんですか?
173大学への名無しさん:2005/12/25(日) 15:30:52 ID:C7seIpgsO
生物Uの生態の範囲が非常に苦手なんですが、何か勉強法のアドバイスをもらえると嬉しいです
174大学への名無しさん:2005/12/25(日) 20:40:31 ID:JX908bEd0
教科書を持っていないので、「理解しやすい生物1・2」とフォトサイエンスを買いました。
知識面はこれだけあれば2次まで大丈夫でしょうか。
追加でチャートとか買う必要はありますか?
他に何か必要なテキストがありましたらご助言ください。
175174:2005/12/25(日) 20:58:41 ID:JX908bEd0
すいません、追加で田部の合格39・33講も買いました。
宜しくお願いします
176大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:07:30 ID:BarNobXK0
>>174
おまいは俺かw
理解しやすいとフォトサイエンスで基礎知識は万全。
田部は理解しやすい持ってるならいらんだろ。
チャートは辞書代わりになるがどうせなら生物事典の方が吉
むしろ問題演習やるべき
177大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:18:46 ID:JX908bEd0
>>176
同じ物持ってる人がいて安心しました。
助かりました。ありがとうございます
178大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:09:11 ID:BarNobXK0
>>177
どうせなら全部俺と同じ参考書やらないかw?
179大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:22:06 ID:LVZIN3W20
朝霞はブログで生物に考察問題は無いと主張して
他の予備校講師や書籍をめちゃめちゃ攻撃しているが
医学部への生物の前書きでは
考察問題がある,としっかり書いていた。

予備校では何て説明してるんだろ。
それとも突然傾向が変わったの?
180大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:29:29 ID:iev84OS70
[]:
181大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:38:30 ID:JX908bEd0
>>178
亀レスすまそ
面白いw
ちなみに購入予定書籍は
・理標
・センター生物 面白いほど〜〜
なんだが、どうよ?w
182大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:44:05 ID:i0E366jXO
179 朝霞氏は予備校では、「考察問題なんてものは存在しない」と言っていた。彼いわく、考察問題と呼ばれている類の問題も結局は正確な知識を元にデータを読み取ったりして答える知識問題のようなものだ。と。 そのブログのアド載せてくれ。
183大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:54:12 ID:4IKpD34p0
>>181
どうよもクソも俺が使ってる本だw
じゃあそれでいこうぜ。
184大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:33 ID:KACAfI7I0
>>183
話合うなw
じゃあこれでwww
185大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:21:57 ID:t4VjMrux0
一般的に考察問題と言われるジャンルがあるってことだろう。
朝霞師が言いたいのは。

でも、よくよく見れば、考察問題は考察問題という代物でなく、きちんと読み解けばわかること、
なのだよ。ってこと。

別に彼の言動は矛盾してないよ。
186大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:27:59 ID:ayTun6UH0
そろそろ生物の勉強もぼちぼちやるかな
って思ってるんだけど・・

田部39
面白いほど〜
理標

どれ買うべき?
教科書は二年の最後で光合成とかが終わる
結構標準な早さだと思うけど・・
理解度はそこそこ
暗記系のところは思い出せないけど、流れはわかるくらい
187大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:29:24 ID:VMRohSRv0
>>186
おまえの存在価値なんてねえよ
188大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:35:20 ID:7Pvi6bf9O
生物の用語事典ってどこのがいいですか?
大学行っても使えそうなのがいいんだけど。
189大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:27:27 ID:f2x08KVVO
大学で使えるような分厚い本なんて受験にいらない
190大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:34:51 ID:0fpsze0s0
>>182
>正確な知識を元にデータを読み取ったりして答える
これを考察というのだと思うが・・・
まあ、そんな言葉で分類したところで何もならんが。
191大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:44:11 ID:2OUEYLNV0
生標使ってる人いないのか?
192大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:43:20 ID:w3GJovdN0
ハーディーワインベルグなど遺伝のほかにDNAの複製時間の計算など生物における計算をまとめた本ってありませんか?
生物は得意なんですが数学は偏差値40ぐらいです・・・
193大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:51:41 ID:f2x08KVVO
大森計算
194大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:44:01 ID:bAWXOmksO
前にも同じことを聞いたのですが、生物Uの範囲の生態を得点源レベルまで極めたいのですが、勉強のアドバイスをお願いしたいですm(__)m
195大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:54:38 ID:S/HWEcb30
>>192
数学関係ないだろw
ま、大学いったら地獄だろうけど
196大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:33:38 ID:7Pvi6bf9O
じゃあ二次試験でも十分すぎるくらいの用語事典はどこのがいいですか?
旺文社くらいしか見たことないけど。
197大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:53:13 ID:zi8a3Hq6O
>>196
教科書やれカスがまず大学入ることが先決だ
198大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:01:12 ID:f2x08KVVO
用語なら駿台
199大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:39:06 ID:6djHOnwX0
用語集って、いつどういう時に使う物なのですか?
200大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:42:15 ID:fjKUwf1w0
生物なんか用語集いらん
201大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:24:20 ID:DzzGAWO6O
教科書やれとか馬鹿すぎ。
こいつは二次試験に教科書に出て来ない言葉が続発するって事をしらんらしい。
低脳私立ならともかく難関私立や、国立の理学部や農学部だと教科書にとどまらない幅広い知識が問われることが多い。
数学なんかは教科書が基本でそれだけでもいいけど。
で、二次の過去問やるとき事典を横に置いておくとスムーズに学習できる。
実際にでてきた問題に蜂の単為発生なんてのがあったが。
まあ俺は図説の方が重要だと思うけど。
202大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:52:44 ID:qLSnKYLm0
>>196
旺文社
203大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:39:57 ID:lC1lebLJO
たしかに、用語集もあったらあったで使えるとは思うが、やはり漏れも図説がいいと思う。視覚的理解は大事だからな。
204大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:55:12 ID:qcEIDj4+0
チャートが一番。
205大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:11:55 ID:N1GSJd5LO
田部+チャート+学校で貰った図説+学校で配られるプリント+実力+理標
大森計算遺伝+彼女の愛で漏れは早稲田合格するよぉ(`・ω・´)
206大学への名無しさん:2005/12/28(水) 02:39:00 ID:MpCpF1o8O
センターで50くらいしかいきせん。なんとか八割にもって行きたいです。やった参考書はセンターこれだけだかってやつの二周めに入ってます。なにかいい参考書、問題集ありましたらお願いします
207大学への名無しさん:2005/12/28(水) 09:38:11 ID:ceb2TvPL0
>>206
テンプレ千回読んだあと首吊って死ね
208大学への名無しさん:2005/12/28(水) 09:51:49 ID:xKlt2mj5O
206
50点くらいってことは、知識問題も結構おとしてるんじゃない?それとも遺伝とか?知識は、きめる!あたりで身につけて、考察問題は過去問解きまくって慣れるしかない。がんばれ。
209大学への名無しさん:2005/12/28(水) 10:38:06 ID:MpCpF1o8O
>>208
ありがとうございます
210大学への名無しさん:2005/12/28(水) 10:43:28 ID:hNxHy5waO
ってか、蜂の単為生殖なんて普通じゃないのか?あと、アリマキ・ミジンコもするから覚えとくべし!と、図説愛用かつ夏から偏差値が30上がった俺が言ってみる。(生物だけだけと…笑)
211大学への名無しさん:2005/12/28(水) 11:11:29 ID:+vHhzzEV0
高一です、、、、、、文系ねらいなので、センターレベルで十分なので、

テンプレの面白いほど、、、、を購入しました。

まずはありがとうございます!!!!

でも一つ、、、、、、、、

 表 紙 の 女 の 子 が か わ い い  

勉強できませんw
212大学への名無しさん:2005/12/28(水) 12:00:32 ID:f+aYA3C40
プラナリアの排泄器官とかナマコの幼生とか
何故こんなの覚える?という知識はあるよな・・なんとなく覚えちゃったからいいけどさ
213大学への名無しさん:2005/12/28(水) 13:22:49 ID:hNxHy5waO
出ないから覚えなくていいやじゃなくて、出たものは全て覚えるべきだと…現役の俺が言ってみる
214大学への名無しさん:2005/12/28(水) 14:26:14 ID:5aeuelsU0
高1ならまだ化学にかえる時間があるのになぁ…。
215大学への名無しさん:2005/12/28(水) 14:34:24 ID:hNxHy5waO
全然ある!やるのは自分!自分が強い意志をもってやれば必ずできる!
216大学への名無しさん:2005/12/28(水) 15:03:03 ID:+vHhzzEV0
>>214

え!?やっぱり生物より化学ですかね、、、、、、、、
217大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:26:34 ID:O022osouO
行きは(´∀`)帰りは・゚・(つД`)・゚・→生物

行きは・゚・(つД`)・゚・帰りは(´,_ゝ`)プッ→化学、物理
218大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:58:55 ID:u/Tbb0eqO
>>217
テンプレに入れるべきだな
219大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:00:42 ID:1FBnpZsw0
地方国立志望で田部の39項2周したんですが、演習に入っていいんでしょうか?
それとも、もうひとつ参考書はさんどいたほうがいいでしょうか?
220大学への名無しさん:2005/12/28(水) 21:53:23 ID:HSKBeNir0
大検女です。文系だったのに急に生物受験にせざるを得なくなってしまい巻いた。
30日で関東学院大学(人間環境前期 健康栄養)へ合格できる実力をつけたいです。
無理ですか?何をどうしたらいいかわかりません。教えて!
221大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:03:00 ID:njqYg6KF0
>>220
マルチでしかも釣り
222大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:19 ID:HSKBeNir0
>>221
違う〜!!
本気なんです。どうしても管理栄養士になりたいのです。
教科書は捨ててしまったし、最近まで文系の大学に行くつもりだったからまったく生物なんてわかりません。
何から手をつけたらいいのかもわからないのです。無理なんでしょうか。
223大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:27:25 ID:MUDqYTg8O
大便女に見えた
224大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:36:34 ID:+vqRZGfn0
無理です
225大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:42:58 ID:kvxzyk4y0
いいよなあ、2chって
女って書くだけでレスが増えるから
226大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:44:12 ID:8CSc5+VG0
>>222
教科書太字丸暗記
227大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:47:58 ID:W25kb7idO
>>222過去問をひたすら覚える。解説のところもひたすら覚える。
228大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:09:04 ID:hNxHy5waO
参考書を3日で全て覚えて、あとは赤本やりながら覚えてないとこを埋めてく
229大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:09:35 ID:/2yah2P8O
219
十分です。理標か標問をやりましょう。難しいと感じるようなら基礎問とかでもよいでしょう。
230222:2005/12/29(木) 00:25:36 ID:duJUgRc00
みなさんありがとうございます。参考になります。

>>226さん、教科書は売っているのでしょうか?明日書店へ行ってきます!
>>227さん、ええっと、過去問を理解しながら暗記するってことですよね。
関東学院大の解説が解説がほとんどないのですがどうすればいいでしょうか。
教えてください。お願いします。
>>228さん、どのような参考書がいいのでしょうか。私のレベルは生物だと偏差値30くらいです。たぶん。
あと、英語、国語、日本史はそれぞれ偏差値は模試で50台後半から60をいったりきたりでした。
やっぱり>>224さんのいうように無理なのでしょうか・・・。書いてるうちに自信がなくなってきたよ・・・。
231大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:38:19 ID:6836fcpYO
>>230
らくらくマスターを死ぬ思いでやる
232大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:41:42 ID:DIWkatpFO
偏差値がそれくらいならゼミノートと図表を使うんだ!言葉だけ覚えてもテストでは使えない!なぜこうなるかが大切(´・ω・`)_且俺は夏から偏差値が30上がった!だから、現役で獣医になってみせる!やればできる!でしゃばってごめんなさいでした…
233大検女:2005/12/29(木) 02:40:26 ID:duJUgRc00
アドバイスありがとうございます
>>231>>232さん、らくらくマスター、ゼミノート、は参考書ですね。明日書店で見てきます。
どうしても管理栄養士になりたいです。では、今日は英語長文が終わったので寝ますね。
おやすみなさい。本当にありがとうございました。少しやる気が出てきました。また明日。
234大学への名無しさん:2005/12/29(木) 08:09:02 ID:Src8OM9BO
>>233
テメー女じゃねーじゃん
235ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2005/12/30(金) 15:03:34 ID:4H81jv+gO
文系でセンターのみなんですが、東進の講習で田部に「実験考察のために生物1の範囲の2次の問題やれ」と言われたんですが、そういった問題集orどこかの過去問を教えてください
236大学への名無しさん:2005/12/30(金) 16:19:08 ID:DKTpIKr0O
>>235
考察問題でマーク式の大学は理科大北里ぐらいしか知らん(国立は記述)
けどそんな問題解く必要ないと思う
Z会の奴で良いと思うな
237ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2005/12/30(金) 19:51:56 ID:4H81jv+gO
>>236
いや、マークじゃなくてもTの範囲の考察なら、良いと田部は言ってました。Z会のってなんです?
238大学への名無しさん:2005/12/31(土) 11:37:00 ID:RqgahWBxO
代ゼミセンターマーク標準問題集を勧める ムズイヨ
239大学への名無しさん:2005/12/31(土) 18:06:18 ID:b3+KHYTd0
それ漏れもやったが、選択肢がセンターとずれてる。
240大学への名無しさん:2005/12/31(土) 18:55:43 ID:LqExpAfBO
センター対策は黒本→青本→緑本で充分だと思う
解き慣れが一番大事
241 【だん吉】 【1563円】 :2006/01/01(日) 07:52:31 ID:/W3g7wmWO
漏れは緑本使えないと思う。
簡単すぎるから。
242大学への名無しさん:2006/01/01(日) 08:40:54 ID:25j0FsBzO
基礎も確認したいなら、駿台の短期攻略問題集が良いよ。
243大学への名無しさん:2006/01/01(日) 09:41:38 ID:69txjHIM0
センターの面白いほどってどうですか??
244大学への名無しさん:2006/01/01(日) 13:32:49 ID:25j0FsBzO
間に合うなら良いんじゃない?内容は物化生いづれも良い。今の時期に基礎からやらなきゃならないなら仕方がないが、ある程度やったことがあるなら面白いをとばして模試問題集などをやるべき。
245大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:17:22 ID:WGZwYEs0O
セミナーってどうですか?
246大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:20:08 ID:JBXdkVHp0
いいですよ
247大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:22:56 ID:WGZwYEs0O
まじっすか?こっから過去問突入しても大丈夫ですかね?
248大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:24:27 ID:JBXdkVHp0
いいですよ
249大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:35:48 ID:WGZwYEs0O
あざす!
250大学への名無しさん:2006/01/02(月) 02:51:46 ID:AgPKmrUd0
きんも
251大学への名無しさん:2006/01/02(月) 13:17:09 ID:Ejr7yRDf0
ー☆
252大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:07:43 ID:WGyKmyKh0
先日、λ−コンカテマーというものを作ったのです。これは、全DNAサイズ
(およそ50kbp)がランダムに繋がるために様々な長さがでてくるのですか?
パルスフィールドゲル電気泳動で流したら50kbpきざみで泳動されていたのですが、
どうしていろいろな長さが出るのか分からなくて・・・。要は、コンカテマ−を
作る際に、いろいろな長さのものができるのでしょうか?500kbpくらい長いもの
まで見えたので、一体どうなっているのか・・・。
分かりにくい質問ですみません。お答えいただければ嬉しいです。
253大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:45:55 ID:Qs7p9wxqO
ちんちんをシコシコしたくてたまりません
最高何日我慢したことありますか?
254大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:25:32 ID:4IOssVFG0
9ヶ月
1ヶ月あたりからどうでもよくなる
255大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:16:25 ID:bOGHh74YO
来年受験ですが、0から独学で面白いほどと理解しやすいを読んだのですが、理系標準の解説が理解できないところが多いです。計算問題はもちろん知識問題も。
どうしたらいいですか?理系標準とあわせて解説がくわしい頻出重要問題集も買ったのでそちらに乗り換えたほうがいいですか?
256大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:56:59 ID:Qs7p9wxqO
高3です、気持ちいいオナニーの仕方を教えてください
257大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:12:46 ID:ifHeCVEHO
>>255
らくらくマスター
>>256
セクースしなさい
258大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:24:02 ID:Qs7p9wxqO
>>257
誰とですか?
なるべくフェラされながらおっぱい揉んで口内射精したいんですが
259大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:34:27 ID:JfoisEwT0
260大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:42:28 ID:xRdgiOvj0
>>255
大町の明快解法講座ってやつがいい
ちょっと抜けあるけど参考書代わりになる
261大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:08:35 ID:2w/Y2csB0
>>255
教科書+図説+教科書傍用問題集
基礎からやりたいならこれでいい
時間は激しくかかるがなー
262大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:18:51 ID:Qs7p9wxqO
チンポコってうまいの?
263大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:59:09 ID:zfnhBAQ8O
9ヶ月我慢した奴…ネ申!俺13年くらいかな…生まれたときから初オナするまでだが
264大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:18:10 ID:Qs7p9wxqO
金たまにたまってんのかな?
265大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:26:10 ID:kQFBmHxMO
一定量たまったら尿と一緒に排出されるんじゃなかったっけ?
排卵みたいに
266大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:09:15 ID:xpPz7QCzO
高3でセンターのみで生物を使うんですが模試で50点前後しかとれません。
これから面白いほどをひたすら読み込むか実戦問題集を解きまくるかどちらが効率的でしょうか?
267大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:10:30 ID:zfnhBAQ8O
50点なら基礎すらできてないから、実践しても無駄
268大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:15:07 ID:u9dkCGlhO
>>266むしろ手遅れ
269大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:27:24 ID:xRdgiOvj0
面白い読み込むのはセンター対策には全くならんだろう
あれやって取れるの60点ぐらいじゃね?
センターだけの奴も理標やったほうがいい。もしくは物理にしろ
270大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:28:22 ID:xpPz7QCzO
7割までいければ他教科でカバーするので十分なんですが
基礎が出来てなかったら何をやるのがおすすめですか?
271大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:42:51 ID:pbpLrMZ90
>>270
この時期に50点しか取れていない奴は基礎すらできていないのは確か。
だからといって短時間で身に付くのが基礎でない。
そして基礎ができれば7割取れるなんて保証はない。
無計画な馬鹿は他教科でカバーできるとも思えない。
そしてもともと実力もないのに
「センター失敗した・・・orz」ってなるだろう。
来年頑張れ。
272大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:43:38 ID:IgSrWVeb0
地学死ぬ気でやりゃ間に合うよ
273大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:46:36 ID:xpPz7QCzO
馬鹿ですみません。
でもあきらめたくないので聞いてみました。
274大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:52:07 ID:iNwD5cLMO
化学じゃあるまいし、生物に基礎なんてなくね?ひたすら問題集やら暗記しまくればいいんぢゃん?
275大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:08:32 ID:+Hkotqti0
地方国立獣医志望だけど
理標のあとは何をすべき?
276大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:38:59 ID:nyWG5YY0O
>>273
諦めたらそこで試合終了ですよ
>>275
過去問とか電話帳でつまみ食いや実力とか
277大学への名無しさん:2006/01/04(水) 05:44:28 ID:NDZdrg7aO
Doの遺伝って2次向け?
センターのみだとオーバーワークかな?
278大学への名無しさん:2006/01/04(水) 07:29:09 ID:+S17txCU0
あれより生物苦手問題の方がいい
279大学への名無しさん:2006/01/04(水) 09:30:26 ID:40JXBpvUO
あれより蒼井そらが良いよ
巨乳だしね
280大学への名無しさん:2006/01/04(水) 09:43:46 ID:+S17txCU0
ちょwwwwww楽天神wwwwwwwwwwww
281大学への名無しさん:2006/01/04(水) 10:01:10 ID:40JXBpvUO
早坂ひとみあんまいいと思わんがな、
282大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:22:51 ID:wInunsGOO
薫桜子と小春ひよりを使ってる。
283大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:25:11 ID:w7InfcIDO
おれは伊東怜タソ一筋
284大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:29:06 ID:nyWG5YY0O
>>282
巨乳好きだな
285大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:58:10 ID:wInunsGOO
>>284バレたか。
小春ひより、後藤聖子、松嶋まりな、大浦あんな、琴野まゆ、細川しのぶ。
これだけ使ったおれは確実満点とれる。

薫桜子に関しては裏技まで
286大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:06:22 ID:WixMvoFy0
>>273
あきらめんなよ
俺は一夜漬けでマーク模試の生物8割とったことあるよ
所詮は暗記科目なんだから少し運が良ければ7割くらい軽くいけるよ
287大学への名無しさん:2006/01/04(水) 16:34:48 ID:H3/Ko/Kp0
生物は一番の運教科だと思ってる。
288大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:25:16 ID:o8zy8naz0
ここまで中嶋のテーマ53が一回もでてないことに驚いた。
289大学への名無しさん:2006/01/04(水) 18:10:48 ID:VA1jmf/tO
地理分布ってどう覚えた?独学だからどの種がでやすいとかわからん
290大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:12:36 ID:40JXBpvUO
巨乳でロリの女優ってですか誰?
291大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:00:24 ID:nyWG5YY0O
>>290
ムーディーズ行って探してこい
292大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:12:29 ID:vbZyaJGJO
センター生物新課程受験者ですが、
赤本に着床期間とか人間の受精卵の成長期間とかが新課程の範囲内となってるんですが、ほんとに範囲内なんすか??
予備校の授業 やテキストでは全く触れられてないんですが…
293大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:36:36 ID:nyWG5YY0O
>>292
糞予備校だな
294大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:58:29 ID:vbZyaJGJO
そういうこといわないでくださいよ↓
295大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:44 ID:kPZqNGVFO
うちでもやってないぞ。
296大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:30:45 ID:ocxX9V9P0
そんなんやってないぞ
297大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:01:42 ID:MGA22WB0O
発生の分野だよ。胎盤とか羊膜、しょう膜、羊水とかのでしょ?ヒトの発生ってやつっしょ。
298もぇ:2006/01/05(木) 02:36:01 ID:VGxjT4ssO
286>>さん、一夜漬けで何をしたんですか??!私センターの生物すんごくヤバイんです… 今から頑張って何割りとれるかな?(-_-#) 学校で使ってる生物の問題集がとけてもセンターの過去問ゎできないのばかり…
299大学への名無しさん:2006/01/05(木) 07:59:29 ID:6lU8DwQFO
>>298こいつ男です
300大学への名無しさん:2006/01/05(木) 09:25:36 ID:FX4K6Jeu0
高2国立センターのみ必要です。
田部の39項2週したんですが、演習に入るのはまだ早いでしょうか?
間に何かはさんどいたほうがいいでしょうか?
301大学への名無しさん:2006/01/05(木) 12:57:07 ID:WllDWQRnO
理標4周して模試では安定して取れるようになったんですが、センターでの細かい知識問題が不安があります。
知識の確認ができる薄い問題集を探してるんですが、よいものがありましたら教えてください。
302大学への名無しさん:2006/01/05(木) 12:59:42 ID:scrCerdIO
つ穴埋め教科書
303大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:22:18 ID:DwVgaBrV0
理研の女性職員がwinnyやってキンタマに感染して
不倫してるメールのやり取りが流出して祭になってるぞwww

本人による削除要請

理化学研究所 
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1136391649/


理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/life/1136276143/

【理研】理化学研究所【RIKEN】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1091740368/

理研の職員がwinnyでウィルス感染→個人情報流出?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1136276078/
304大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:58:08 ID:6lU8DwQFO
まんこのあじはどんなんでしょうか?
蒼井そらシリーズは完璧にしました
チンポコの偏差値はわかりません
305大学への名無しさん:2006/01/05(木) 20:05:12 ID:78fTcF4E0
>>304
つまんねーから消えろ。
306大学への名無しさん:2006/01/05(木) 20:15:41 ID:6lU8DwQFO
ポコチン大学校
センズリ学部
尿管刺激学科
志望です
カップは使いましたがいまいちです
おっぱいの間に挟めた方がいいですか?
307大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:10:30 ID:MGA22WB0O
おっぱいって生物U?
308大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:18:18 ID:6lU8DwQFO
おっぱいは今年のセンター考察にでます
309大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:24:15 ID:JCpNUcar0
チューバッカ
310大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:37:27 ID:rDIbfzzEO
んじゃ総括するとセンター生物に人体の発生はでないんだよね?
311大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:08:02 ID:s1d+/wNlO
授業なし独学で、面白いほどとらくらくマスターをしあげました。
次は理系標準か解説が詳しい頻出重要問題集のどちらをやるべきですか?
志望は理2です
312大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:46 ID:cokqpWDv0
>>311
理標
313大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:03:49 ID:o9qj04IGO
センター予想問題集でおすすめのものはありますか?
314大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:31:59 ID:DTCo9eNfO
紗月結花が最高 あんな彼女なら最高
315大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:47:57 ID:c48DvS6PO
すんだいの青い奴つかてる。
316大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:55:46 ID:o9qj04IGO
>>315難しめですか?できれば感想や、他書との比較なども教えてほしいです
317大学への名無しさん:2006/01/07(土) 02:03:02 ID:c48DvS6PO
これしか使ったことないから比較は出来ない('A`)
英語に関しては平均とセンター得点換算の表があるからいいかも。
318大学への名無しさん:2006/01/07(土) 11:45:02 ID:o9qj04IGO
>>317情報ありがとうございます。乙会のも薦められたので、本屋行って比べてみることにします。
319電車男:2006/01/07(土) 11:47:03 ID:5ibfrEBw0
よ!
320大学への名無しさん:2006/01/07(土) 11:52:30 ID:wXFMMyxzO
色本全部やりぬきました…満点が4回取れたことに感動しました(/_;)本番もとれるといいなぁ…
321大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:15:46 ID:rSgXNwoy0
センターは易化しないらしいよ。
322大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:56:43 ID:iMfTwgLcO
なんでわかる?
323大学への名無しさん:2006/01/08(日) 06:17:27 ID:bf5aIZzR0
気孔とまんこ
幼葉鞘とちんこ
の構造についての考察問題
324大学への名無しさん:2006/01/08(日) 07:06:39 ID:poF+7pm50
生物結構得意だけど一応センター対策としてセンター面白いほど買ってきて復習がてら読みながらやった。
頭の整理にもなって結構良かったよ。

325大学への名無しさん:2006/01/08(日) 12:25:42 ID:sDId1rEVO
阪大以外に生物が明らかに不利な旧帝はありますか?
326大学への名無しさん:2006/01/08(日) 12:36:50 ID:wjLjXHRsO
全ての旧帝
327大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:12:50 ID:OOXUjXBmO
のど渇いたから彼女の唾液飲んできた
328大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:09:18 ID:+kYz1+cqO
今高校3年生で三月に受ける看護学校を目指しています
対策としては教科書と田部まさや先生の39講
数研出版から出てるリード
遺伝が面白いほどわかるほん
をやっています
プランはこんな感じでいいんでしょうか?偏差値的には代ゼミで48位のところです
お願いします(*^_^*)
329大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:02:18 ID:aT4awzSq0
今高2で独学でT・Uやります。
教科書はもってないのですが、やっぱり買った方がいいでしょうか?
それとも何かかわりになる参考書はありますか?
330大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:04:04 ID:3hPX/uhv0
>>328
独学だったらリードは厳しいんじゃないの?
331大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:08:00 ID:3hPX/uhv0
追加
確か看護系はTだけだと思うから、大堀のセンター生物が面白いほどわかる本
と大町の生物T頻出問題集(旺文社)ですぐに終わらせないと・・
332大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:28:00 ID:5XY8/Xr+0
10日あればいい生物(実教出版)でセンター対策してる。
レベルは二次用でUもはいってるけど、センターも去年難しくなったから
これくらいやっといた方が良いと思った。
333大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:31:32 ID:+kYz1+cqO
>>331さんへ
レスありがとうございマス!
今私がやってる感じではダメなんですか…?
リードは先生にリードCまででいいと言われていて、そこまでは学校で演習の授業で先生が解説してくれます
センターはうけないのですが…{{{{(+_+)}}}}
334大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:44:54 ID:Z0VOIhYsO
駿台の実践問題集【生物T】の第3回・第6問テラムズカシス(´・ω・`)
6点しかとれなかったお
遺伝は満点とれたのに
335大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:16:01 ID:as9+GqLFO
今まで解説が詳しい〜を3周繰り返しやり理解はしましたが、センター生物に関しては若干不安があります。
そこで、面白いほどを買おうか検討しています。
あと10日程しかありませんが、やるべきでしょうか?
336カリスマ生物教師:2006/01/09(月) 00:16:03 ID:V/Ne5YqH0
>>333
それでいい。>>328のプランで、今の調子でしっかり知識をかためること。

それより志望校の過去問を手にいれて「やる」こと。

看護系だったら受かるまでたくさん受けるんでしょ?

けっこう過去問対策だけでも大変だぜ。
ちなみに看護系進学は、過去問対策が
国立・私立・センター以上に有効。

試験当日、
おどろくぜ。
337大学への名無しさん:2006/01/09(月) 06:51:21 ID:Eth2x9vsO
・現在1浪。来年度受験を目指す
・一念発起して地方医学部受験を決意
・生物は0で今から始める
・他科目はある程度やってあるので今年はかなりの時間を生物に割ける

とりあえず4月からの予備校の授業のために、今かららくらくマスター、図説で少しでも素地を作っていくつもりですが、何かお薦めのプランはありますか??アドバイスお願いします。諦めはしませんよ。
338大学への名無しさん:2006/01/09(月) 07:00:00 ID:Eth2x9vsO
↑追加です。センターは物化をずっとやっているのでセンター生物は受けません。
339大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:42:42 ID:ohNejYNLO
センター対策に
面白いほどを読んで黒本解いてるのですが、
センターはこれだけ!など例題が出ている問題集もやらないとまずいですか?
340大学への名無しさん:2006/01/09(月) 12:12:27 ID:L4ZvV9LL0
>>339
あれはすごくいい本だと思うけどあれだけじゃちょっと足りないと思う
もう時間もないし過去問とか少しやれば?

>>337
ただ図説とかをひたすら読んでもあんまり頭に入らないと思う
なんか問題集買って解きながらそれの解説とかを見ながらやった方がいい
図説はせいぜい辞書代わりにすべき
341340:2006/01/09(月) 12:30:10 ID:L4ZvV9LL0
あッ、もう過去問はやってるのか。。。
そのまま何度も復習すれば大丈夫だと思う
センター生物は満点は取れないけど頑張れ!
342339:2006/01/09(月) 12:30:37 ID:ohNejYNLO
>>340
アドバイスありがとうございます(´;;)
343大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:17:49 ID:sckd85xs0
自分は今セミナーやってるんですが自分の受ける大学は年度ごとによって相性の差がすごすぎます。
いい年は7割くらいとれるんですが悪い年だと2割程度しかとれません。
セミナーは1通りやってあるのに相性の悪い年の問題は聞いたことのないよなのばかり出ます。
試験まであと15日しかないのですがどうしたらいいでしょうか?
ちなみに50点とれば合格ラインです
344大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:53:38 ID:aE/XunwNO
数研のゼミノートは初学者にとって使える参考書ですか?
345大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:36:03 ID:1S459U740
>>344
基礎固めとしては最高
346大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:16:04 ID:sckd85xs0
343をおねがいします
347大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:52:10 ID:L4ZvV9LL0
>>343
二割しか取れないときがあるっていうのはどっか抜けてる部分があるかも。
それともそこの大学の生物が難しいかどっちかだよね。
5割取れれば合格ラインだってことはそこの問題は難しいんじゃない?
どっちにしろ新しいものには手を付け今までやった教材、過去問、模試等を徹底的に復習した方がいいと思う。
どうしてもやりたいのがあるなら過去問によく出る分野でかつ自分が分からない分野をつまむ程度で。


348347:2006/01/09(月) 17:54:34 ID:L4ZvV9LL0
×新しいものには手を付け→○新しいものには手を付けないで

349大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:07:50 ID:lm6EpgNRO
一遺伝子一ポリペプチド説ってなあに?
350大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:14:06 ID:L4ZvV9LL0
一遺伝子一酵素説じゃないの?初めて聞いたな。
酵素もタンパク質だから同じようなことかな?
351大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:27:27 ID:w2ZqVtL90
>>350
俺の記憶が確かならば
ビードルとテータムがアカパンカビの実験から最初に提唱したのが一遺伝子一酵素説。
しかしその後研究が進み、遺伝子がコードしてるのは酵素だけではなく
酵素を含めたタンパク質(ポリペプチド)一般である事がわかってきたので
一遺伝子一ポリペプチドというのが正しかろうと修正された。
352大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:32:18 ID:P/v5UnLDO
上の説明であってる
353大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:40:43 ID:zC2hDwXv0
東大の生物は特殊な問題なので、
演習は、過去問や、河合・駿台の模試の本だけが良い。
いろんなものに手を出しすぎると逆に感覚が狂う。

と聞いたのですが、実際のところどうなんですか?
354大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:14 ID:as9+GqLFO
>>335をお願いします(´・ω・`)
355大学への名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:16 ID:aAy/svCZ0
>>354
10日じゃ間に合わん
356大学への名無しさん:2006/01/10(火) 00:21:36 ID:0hx0vBKuO
>>353
考える終わったら過去問や駿台の実践が良いかもね
>>354
青本黒本とか実戦的な本で慣れるしかないよ
357大学への名無しさん:2006/01/10(火) 08:21:08 ID:UvpOhT010
全国主要大学・将来期待賃金表上位 (ttpmitleid.cool.ne.jp75.htm)

1.   一橋大   1178.5万
2.   東京大   1116.7万
3.   京都大    955.6万
4.   東京工業大 918.6万
5.   慶應義塾大 811.9万

358大学への名無しさん:2006/01/10(火) 09:26:54 ID:CfWyPnNBO
質問なんですが遺伝がよくわかりません。
今高二で文系なんでセンターだけでいいんですが、
みなさんの勉強法やオススメの参考書などを教えて下さい。
よろしくお願いしますm(._.)m
359大学への名無しさん:2006/01/10(火) 12:03:15 ID:fckvT3laO
つテンプレ
360大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:43:51 ID:jP+FakSi0
センター白パックの問題なんですが、
「細胞周期に対するDNA合成期(S期)の割合が等しいとすると、
細胞周期はS期の長さが短いほど長くなる」
ってなってるんですけど、どういうことですか??
割合が等しいならS期が短くなれば細胞周期も短くなるんじゃ・・・
賢い人教えて下さいm(_ _)m
361大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:53:01 ID:Nq6/hb8WO
問題ものせてみて
362大学への名無しさん:2006/01/10(火) 17:18:56 ID:XqH6GYNi0
>>360
問題誤読してない?
363大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:01:09 ID:zNBdnqiE0
細胞周期が同調分裂してないなら各期の長さは全細胞数に対する
その期にある細胞数の割合に比例する。
364大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:40:15 ID:Nq6/hb8WO
はやく問題のせて
問題見れば分かるかもしれないから!
365大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:54:33 ID:cY7tRHo5O
旧帝の医学部はどこも生物選択が不利って本当ですか?
東北だけは生物有利とも聞きましたが
366大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:45:19 ID:7jc/eSQ6O
センターのみ生物がいるのですが河合模試の偏差値は41でした。今までは何も勉強しておらず基本用語なども覚えていません。まずは用語の暗記ばかりして解説など読んでいけばいいのでしょうか?
ちなみに現在高二(新課程)でセンターでは8〜9割をとりたいと思っています。
367:2006/01/11(水) 08:19:22 ID:p/7xZiHsO
>>366
高校二年生ですか、高校生活いろいろ大変な次期に関心ですね(o^-')b
さて、最初はセンター試験の点数が面白いほど取れる本で暗記して
面白いほどの一項目が終わったらすぐに駿台の短期攻略センター試験の面白いほどで暗記したその分野をやる
そしてまた面白いほどを熟読をくりかえしてやって十月くらいから実戦問題集(青、白本など)をやりまくれば大丈夫だと思います、
この時期だとまだまだいろいろな参考書に手を出したくなるのようですがこの2冊をまず完璧にすることを念頭に置いて頑張って下さいね(^-^)
368大学への名無しさん:2006/01/11(水) 09:16:44 ID:7jc/eSQ6O
>>367ありがとうございます!まずはその二冊を完璧にするよう頑張ります。
369大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:01:43 ID:p/7xZiHsO
>>368いえいえどうまして(*'-^)
あと計算問題などでつまずいたら大森徹の生物計算・グラフ問題の解法(旺文社)をやれば安心だと思います
高校生はいろいろ悩むことが多いと思われますが
進路決定は自分を信じましょうねd(^-^)
370大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:15:35 ID:7jc/eSQ6O
>>369ご丁寧にありがとうございます。親切な人がいてよかった(ノд`)
371大学への名無しさん:2006/01/11(水) 21:11:07 ID:1nPuaSVwO
神キター!
自分も聞きたいことがあるんですが、京府医科大志望で二次で生物とる気でいるのですが、今から何を始めればいいですか?
現在高2で生物Tは一年の時にやりました
372:2006/01/11(水) 22:09:14 ID:p/7xZiHsO
>>371さんすみません今仕事から帰ってきました…
医学部志望ですか、すごいですね☆私はうちが貧しかったので医学部には行けませんでした(´〜`)
1からやるのであればチャート式新生物(数研)を1講ずつ読み資料集をざっと見て次に進学校なら学校採用書籍(セミナー、アクセス、リード、トライアルなど)が配られますよね?
それらは網羅度が非常に高いと思うので基礎知識の確認にはとても良いと思います∵・
そのあとにお医者さんになろう医学部への生物(駿台)をやってみてはいかがでしょうか?
それで分からないところがあればチャート式に戻るそして問題集へを繰り返してチャート式新生物の内容を覚えられれば基礎は大丈夫だと思います。
医大では難問奇問も多いと聞きますので
まだ高校二年生なら予備校で生物の科目だけとる(代ゼミ単科ゼミやほとんどよの予備校でやっている各期講習)などで医系のを取って見るのも手だと思いますよ('ー'#)
医学部への戦いは長期戦になることが多いので体だけは壊さないようにしてくださいね( ^-^)_旦""
373大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:24:04 ID:1nPuaSVwO
懇切丁寧な指導、ありがとうございます。
今日いただいたアドバイスを参考にしてがんばっていきたいと思います
374:2006/01/11(水) 22:31:25 ID:p/7xZiHsO
>>373頑張ってくださいね∴・★!
375大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:34:09 ID:1d4aX5y9O
旧帝レベルで生物八割以上取るのはどれくらい難しいですか?また、七割以上だとどうですか?
376大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:39:23 ID:oLeDuksu0
ピンキリ。
377大学への名無しさん:2006/01/12(木) 10:13:11 ID:wFFunWH7O
京府医は鬼な問題だよ(*´Д`)=з
378大学への名無しさん:2006/01/12(木) 10:30:16 ID:iNhjw4vNO
府立医大は東大京大より問題は激ムズイ。数学、理科とも現役生が解けるとは到底思えない。しかし、解くヤツもいるからすごい。
379大学への名無しさん:2006/01/12(木) 13:56:42 ID:vyFVOPnSO
マジっすか!?
やっぱ現役はきついですかね?
380大学への名無しさん:2006/01/12(木) 14:01:38 ID:coyowZD20
まんこってなんであんなに酸っぱいんですか?
昨日初めて舐めてビックリしました
381大学への名無しさん:2006/01/12(木) 14:04:51 ID:iNhjw4vNO
>>380
膣内を酸性にして雑菌の繁殖を防止しているから(22字)
382大学への名無しさん:2006/01/12(木) 16:13:58 ID:gCpAxObW0
>>381
おまえさんはどこの大学でも合格するだろう
383大学への名無しさん:2006/01/12(木) 17:39:37 ID:8HDTH5o00
センターに向けて、生物Tの基礎知識を固めるのに
イイ参考書ないですか? (・ω・ )
384大学への名無しさん:2006/01/12(木) 17:49:06 ID:coyowZD20
解説が詳しい生物T・U頻出重要問題集(旺文社) を今日買ってきたんですけど28日の試験までに間に合いますか?
ちなみにセミナーは一通りやってます
385:2006/01/12(木) 18:18:03 ID:LBAbHhbyO
>>384さん
直前で不安で今から新しい参考書をつけたい気持ちはかなりわかります(私もそうでした(^_-)db(-_^))
ですがセミナーを完成させることを意識した方が良いと思いますよ☆
私の友達で国立の生物学部(2次で生物あり)に入った人がいるのですが、使用した参考書は田部眞哉の合格39講とセミナーと過去問だけでしたよ☆彡
ちなみにその友達は模試で生物の偏差値68出してましたよ!
本当の話ですよ('0')/ハイ!
なのでセミナーを信じて繰り返した方が良いと思われます
焦燥感などですごく辛い次期だと思いますがあと一踏ん張りで楽しいキャンパスライフが待っています!!頑張ってくださいね☆*:・°
応援しています('ー'#)
386大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:19:41 ID:UBJu7ohO0
センターパックでは(今んとこ河合と駿台やりました)
生物97点とれたんですけど、本番でもこれくらいの点数ねらえますかね?><
やっぱセンターの方がむずかしいんでしょうか??
387大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:20:46 ID:ZvYGiETe0
JR新宿駅を爆破するとの予告をインターネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込み、JR東日本の
業務を妨害したとして、警視庁新宿署は12日までに、威力業務妨害の疑いで北九州市若松区西小石町、
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
無職、安田聖容疑者(25)を逮捕した。
388384:2006/01/12(木) 19:38:38 ID:coyowZD20
>385さん
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
がんばります
389大学への名無しさん:2006/01/12(木) 21:11:38 ID:OQ0BedY9O
生物の問題の形式ってどんなのですか?
(ry
生物の模試とかは受けたことなくて…普通の問題集とかと同じような感じ?語句とかの穴埋めとかもあるの?
390大学への名無しさん:2006/01/13(金) 00:14:31 ID:eyi6g1aRO
>>385
なんで新課程用の参考書使ってるんだよ
391大学への名無しさん:2006/01/13(金) 00:22:17 ID:F1SMUK8r0
>>390
ナイス突っ込み
392大学への名無しさん:2006/01/13(金) 01:38:18 ID:lKJyGXes0
>379
京都府立医科大の生物は一部難しい知識問題が残ってるけど
一昔前に比べるととても同じ大学とは思えないほど
易しくなってます。
393大学への名無しさん:2006/01/13(金) 06:33:04 ID:BqthckKbO
>>390
分かりやすく書いただけだろデブが
394大学への名無しさん:2006/01/13(金) 14:10:05 ID:cfu/42gH0
セミナーTUって新課程に対応してるんですか?
395大学への名無しさん:2006/01/13(金) 14:10:27 ID:th4sv1Lr0
1970年にはGDPの10%を占めていた大阪府内総生産は、
1980年代以降8%の水準に落ち込み、低迷を続けている。

バブル経済崩壊後の不況の中で、企業倒産・失業率等の経済諸指標において、
大阪地域は全国的にみて最も深刻な状況におかれている。

かつては、近畿圏を東京首都圏とならぶ「二眼レフ構造」の一方の極とすることが目指されたが、
今や大阪圏はわが国第二の経済圏の位置を名古屋大都市圏に奪われようとさえしている。


ttp://www.oskjichi.or.jp/j/readingroom/teigen.htmlより
396大学への名無しさん:2006/01/13(金) 15:58:29 ID:V6djjZ6SO
理標4巡目‥内容は大体押さえました。
ですが、理標以外全く全然なにもしていません。それで問題の形式・細かい知識などセンターに対応できるでしょうか?
397大学への名無しさん:2006/01/13(金) 18:45:50 ID:sIxPZh98O
同じ問題集4巡とかなんで??ちょっと集中力足りないと思う。ケンカ売ってるワケではないんだ、スマソ
理標終わったんなら、医学部への生物とか、年毎の全国の大学の入試問題集めたやつの生物とかやって色んな形式の問題に当たればいいんじゃないかい??
398大学への名無しさん:2006/01/13(金) 18:53:44 ID:623/FkpPO
駿台生物偏差値が77でした!はい自慢です
399大学への名無しさん:2006/01/13(金) 20:05:24 ID:XoWFlbuEO
模試は8〜9割とれるのに、センター過去問は7割程度しかとれません。
考察問題というか実験みたいな問題に不安があるんだけど今から問題集買うのは金の無駄ですか?
過去問あんまり解いてないからそっちで慣れたほういいんでしょうか
400大学への名無しさん:2006/01/13(金) 20:05:53 ID:xbOFQW2T0
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS
  東大 京大
ランクA+
  一橋大 東工大 慶応大
ランクA
  東北大 名古屋 阪大 九大 早稲田
ランクB+
  北海道 神戸大 筑波大 東外大 お茶大
ランクB
  横国大 広島大 首都大  ICU  千葉大 学芸 上智大
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、岡山、阪市大、埼玉、新潟、熊本等) 名市大  同志社 東理大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西


401大学への名無しさん:2006/01/13(金) 21:18:49 ID:lVKfhdXI0
>>399
それは2005年のだけしかやってないのでは?
2004年とかで7割なら基礎力不足。セミナーや理表などを勧める
402大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:15:18 ID:BqthckKbO
遺伝が全くできないのですが大堀遺伝一ヵ月で何とかなりますか?
403大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:21:22 ID:cfu/42gH0
俺も遺伝わからん
セミナーの基本問題はできるが発展はまったくできない
試験まで2週間しかないのに
404大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:28:32 ID:F1SMUK8r0
>>403
正直、今から勉強しても(遺伝に関して得手不得手あるが)間に合う奴は3割もいないと思う。
だが二週間「しか」と捉えるだけまだ希望はある。

405大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:37:15 ID:cfu/42gH0
基本問題だけでなんとかなりませんか
406399:2006/01/14(土) 00:07:11 ID:Xf2r4EwkO
>>401
2005本試追試しか解いていないです。
理表はみたことないからわからないけどセミナーを一週間で終わらせるって可能だろうか。
とりあえず今日本屋いってみます。ありがとうございました。
407大学への名無しさん:2006/01/14(土) 01:56:12 ID:dC1g6YdhO
遺伝は大森のDOやっておけば理標レベルなら楽勝だよ。
まあ大堀でも大森でもどちらでもいいと思う。
どこの大学受けるか知らんが理科大や私立医学部なら大森で大丈夫だよ
408関学ヒルズ:2006/01/14(土) 02:06:45 ID:5idmofX70
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137163970/l50
関 西 学 院 な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          /^ω^  \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
409大学への名無しさん:2006/01/14(土) 13:22:45 ID:I6gdarirO
>>397
前に理標を完璧にしろ、話はそれからだと言われたので‥完璧にしてみたのですが

じゃあとりあえず違う問題集やってみます
410大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:55:44 ID:8v8WvkIMO
腎臓での再吸収量や光合成、酸素分圧の計算が苦手どす。
計算問題に特化した問題集ありますか??
411大学への名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:20 ID:24etM5qpO
大森計算
412大学への名無しさん:2006/01/14(土) 20:52:52 ID:TRNjR52P0
遺伝でチェーシーとかでてくれれば逆に楽そうなんだが。
413大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:16:12 ID:ahYMR4E7O
標準問題精講ってどんなレベル?
考察問題ばっか?
414大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:52:25 ID:2V8PjL4d0
現在高校2年でセンターのみ生物つかいます。
8〜9割ほしいですが
学校で授業はとっていましたが真面目にやってなかったため
生物の知識はほぼゼロです。
予備校に通おうか独学で行くか迷ってます。
どなたかゼロからの参考書プラン、
またはオススメの予備校の講義を教えてください。
よろしくお願いします。
415大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:54:04 ID:h/hpgf6xO
生物の面白いのp235-236のポイントってとこに、感覚神経は他の神経と違ってこんな形ってかいてあるけど、この図は交感神経の図じゃないの?
だって前ぺに交換だけ無髄ってかいてあるし。間違いだよね??
416大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:55:45 ID:8v8WvkIMO
>>412チェーシーって何?

俺が知らないだけかな((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
417大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:59:16 ID:eo/9jpyf0
>>414
生物Tが面白いほどわかる本(中経出版)→大堀の遺伝が面白いほどわかる本
→大堀のセンターマーク基礎問題集(代々木ライブラリー)→
大堀のセンターマーク標準問題集(代々木ライブラリー)→過去問いっぱい
サブノートに大森徹の本を使うこと。
これぐれいじゃないの?まあ自分の勉強法だが8割は絶対に切らない
これだと独学で挫折することはない。絶対ない
418大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:02:58 ID:2V8PjL4d0
>>417
ありがとうございます。

ちなみにサブノートは生物Tが面白いほどわかる本と
一緒につかうのですか??
419大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:08:42 ID:eo/9jpyf0
>>418
自分はそうしたけど、まあ明日本屋に行って自分の目で
確かめてくれ
420大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:14:53 ID:2V8PjL4d0
>>419
わかりました。
ありがとうございました。
421大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:34:40 ID:VXq39Cs+0
去年のセンター問題作成委員会のコメント見ると
あまりの暴走ぶりに笑えるね。
生物教育学会とやらの批判を奇異な批判やら全くの的外れとか
書いてあるしw
ああ恐ろし!物理にしといてよかった〜。
422大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:26:28 ID:0DnbvmQn0
>>412
チェーシーwwwwwwwwwwwwwwww
423大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:33:15 ID:g/PI3+I5O
生物偏差値76の俺がきましたよ〜
424大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:40:27 ID:8v8WvkIMO
ハーシーとチェイスかな??
425大学への名無しさん:2006/01/15(日) 02:08:24 ID:h16gxqXt0
p
426大学への名無しさん:2006/01/15(日) 10:39:02 ID:xoDg1mAIO
427大学への名無しさん:2006/01/15(日) 12:58:48 ID:dMkKk9Fu0
>>422
爆笑したwwwwwww
428大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:34:03 ID:WmbspRIiO
>>421
詳しく
429大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:35:12 ID:GH9v9fPjO
>>412
つ穴
430大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:50:58 ID:x2gAlouD0
良くある省略形だよ。
アベフィスとかさ。
431大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:03:48 ID:xwFBb73q0

グリフィスと何?
432大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:24:59 ID:x2gAlouD0
アベリー
433大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:51:35 ID:xwFBb73q0
肺炎双球菌
434大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:16:39 ID:52trIMP80
「きめる!センター」ってどうなの?
435大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:30:28 ID:0uZOx8flO
決める一冊だと、決めれないよ。
面白いと決めるセットで初めて決まる。
436大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:41:55 ID:MY5WxmUHO
赤本持ってる方に質問なんですが、新課程チェックついてない問題って解いてます?今まで解いてなかったけど、問題見ると解けそうだからどうしたらいいのか…。
437大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:42:56 ID:MY5WxmUHO
赤本持ってる方に質問なんですが、新課程チェックついてない問題って解いてます?今まで解いてなかったけど、問題見ると解けそうだからどうしたらいいでしょう?
438大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:49:40 ID:OM8QpZTCO
新課程1年目から旧課程の内容を誘導つきで出すような変化球は投げない!
今年は直球勝負で遺伝とか発生で難問出すんじゃないかな
だからやらなくて良い!その時間を他にまわせ
439大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:26:24 ID:OFS5ojQ00
>>436
やらなくてよいとまでは言わないが、今年から新課程って事を懸念して
全体として逆に難しい問題を出題するのでは無いかって某K塾のハナシ。
440大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:21:28 ID:yCdhDl03O
現在高2で、生物は学校でやってませんが、今独学でやり始めて、遺伝のところまで簡単な入試問題までなら解けるレベルです。
どんな参考書を使えばいいのか分からず、とりあえずトライアル生物Tをやってますが、これだけを完璧にすれば二次も大丈夫でしょうか?
又は、次に繋げるべき参考書はありますか?
因みに北大理系学部志望です。
441大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:32:09 ID:x2gAlouD0
正直言ってまだセンター新課程の範囲がよく解ってない俺ガイル
442大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:52:16 ID:B8NFvI7dO
リードって超基礎から書いてますか?
443大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:00:23 ID:MY5WxmUHO
438-439
ありがとう!!K塾の予想は気になるけど、生物苦手だから新課程分だけやることにします(・∀・)
442
リードαは1年の時学校で配られたけど、なんか馴染めない。大森徹の参考書愛用中wわかりやすいよ
444大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:05:26 ID:B8NFvI7dO
>>443さん
なんでなじめないんですか?
問題数が多いからですか?
445大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:13:20 ID:ZFyiow4rO
>>441
俺も最近まで知らんかった
代謝と個体群は出題されない
446大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:18:00 ID:xwFBb73q0
セミナーって新課程に対応してますか
447大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:18:25 ID:MY5WxmUHO
説明が足りないし、基礎的な所は説明だけで問題演習部分がなく覚えられないからかな。あと文系だからセンターレベルを超えた事が書いてあると萎える。でも理系だったり、生物に興味がある人は大丈夫かも…。
448大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:20:36 ID:0WisKAI6O
バカですみません…↓
アフリカツメガエルの8細胞期に第1卵割面で二分し【  】が両方に分割されて入っている場合、どちらも完全な尾芽胚に発生した。
【】の中は一体…???誰か助けて下さい!!!!
449大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:22:40 ID:dMkKk9Fu0
灰色三日月環
450大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:23:42 ID:B8NFvI7dO
>>447さんそうなんですか…
私来月に医療系(看護)大を受けるのですが学校で渡されたリードと合格39講だけしかやってないんですが…
試験問題は基礎しか出ないんですがもうダメですかね?。。。(〃_ _)σ‖

451大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:26:41 ID:0WisKAI6O
>449
ありがとうございます!!!!
452大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:28:33 ID:dMkKk9Fu0
>>450
447じゃないけど、京大の看護以外なら大丈夫だと思う
ってか、リードの方がセミナーより難易度高いんだけどね・・・
453大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:37:49 ID:B8NFvI7dO
>>452
そうなんですか(^-^)
ホッとしました!基礎はリードでも大丈夫なんですか?
ボロボロになるまで自分なりにやったつもりなんですが…
454大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:41 ID:dMkKk9Fu0
>>453
リードをやりこめば基礎から標準はかなり完璧になるよ
この時期は自分のやった教材を信じて復習し続けられるかが鍵になるから、
リードの復習をしとくといいよ
455大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:41 ID:B8NFvI7dO
>>454分かりました(^ヘ^)vありがとうございました!
456大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:26 ID:tbhhhevX0
>>445
代謝ってホルモンとか?
個体群ってのは何だ??
アホ丸出しですまん
457大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:17:42 ID:OCt2XWpNO
個体群ていうか生態系とかがTからはずされたんだよ。暗記だけでとれる分野だったから、実はイタい。代謝は呼吸、光合成 でも用語とかはでる。式や詳しい事項がUに跳んだ。浪人なら去年のままでお釣りがくるよ
458大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:26:45 ID:r6/5HOC9O
光合成の問題むりぽ(´・ω・`)
去年のカメムシみたいな問題でればいいけど・・・
459大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:56 ID:IQtZC/W1O
進化低でDNAの構造が追加
460大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:37:29 ID:OCt2XWpNO
あとは中学時代にやった血液とか血管だな。自動性は一応高校か…あと酸素解離曲線も 河合では難化続くって言ってるみたいだけど、それはない。最近でも平均60はいく。去年は作成者叩かれまくったし
461大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:02:40 ID:y54q4r2Q0
標準問題精講は前の方のレスにもあるけど解説雑だからこれやるなら他のやった方がいいですよね?

462大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:33:33 ID:nHInSoZOO
今年はレベルが下がる。遺伝は出ない!
463大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:05 ID:gmtjIFds0
遺伝が出ない筈無いだろ(ワラ
464大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:07:58 ID:Oy1nm0Qr0
2006年センター生物オナニーI速報
例年通り大問1は実技、大問2は文系分野、大問3は理系分野が中心であった。

【大問1】
(1)は「裸の女子高生を見ながらしごきつつ射精を30分抑制せよ」という課題であった。
受験生が最初に挑む問題としてはハードに過ぎたのではないか。
(3)は2年連続で山田花子からの出題であった。
(5)の「MEGUMIのグラビアを見つつ10秒以内で射精せよ」という課題は
易問であるが、(4)までに精子を出し切った受験生にとっては辛かったであろう。

【大問2】
(1)はイスラーム世界におけるオナニー文化からの出題。
コーランが禁欲を奨励していることを理解していれば容易に解答できたであろう。
(2)は英語の空欄補充。"Ah!"と"Oh,yes!"の区別が付きにくく、難問であった。
(4)は官能小説からの読解問題。問題作成者の主観と妄想が入り混じった選択肢であり、
絞り込むのは困難である。

【大問3】
(2)は4年連続で射精力学からの出題であった。放射角θ=45が解ければ易しい。
(4)では「仮性包茎・カントン包茎の遺伝」が出題されたが、明らかにオナニーIBの範囲外であり、
不適当な設問である。
(5)は精液に関する実験考察問題であるが、タンパク質が主たる構成成分であることを
知っていれば、ペプチンにより精液が分解されることは容易に推論できただろう。


465大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:58:27 ID:AYLQjoRw0
遺伝だけは確実に満点とれるところだぞ
466大学への名無しさん:2006/01/16(月) 17:29:01 ID:Sf+mE/djO
遺伝子は完全に捨ててる俺
467大学への名無しさん:2006/01/16(月) 17:59:30 ID:gmtjIFds0
つー事は生物も捨てるって事か
468大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:02:32 ID:7eVBoOo10
>>460
甘いよ、甘すぎるよ・・・
センター側は、あのすばらしい問題に対して批判するとは、それこそ見当違い
といった趣旨の文章を発表してる
つまり、去年の問題は最高だと自負してるんだよ
ってことは、ことしもそうなるのは明白
469大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:19:48 ID:IQtZC/W1O
((゚Д゚;))ガクガクブルブル
470大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:45:04 ID:Sf+mE/djO
>>467
まあ、遺伝は完璧に捨ててるね
センターでしか使わないし、遺伝なくても75%はとれてるし
471大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:52:44 ID:8Ze+BcH7O
>>464
何回もみたが久々に見たら笑った。解説巧すぎだ。
472大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:01:17 ID:9mAbyypBO
>>413わかる人いない?
考察問題ばっかならセンターのあと目を通そうと思うんだが。
473大学への名無しさん:2006/01/17(火) 00:21:51 ID:SIjcLSXo0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
474大学への名無しさん:2006/01/17(火) 07:18:46 ID:A+Dnkeci0
>>472
理標よりはいい
475大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:59:23 ID:26MCXLzo0
明順応・暗順応の時は
虹彩によって瞳の大きさが変わるのは分かるんですが
水晶体はどのように変化するのですか?
476大学への名無しさん:2006/01/17(火) 18:53:22 ID:excnfOl8O
らくらくマスター完璧だけで偏差値50いくの?
477大学への名無しさん:2006/01/17(火) 19:12:07 ID:1ZKs1OE30
勉強しなくても50はいく
478聡子:2006/01/17(火) 20:55:17 ID:70CjqGrTO
理学療法の専門学校ならリードαの基本問題で十分なんですか?
田部39講は完璧に覚えたつもりです
来月受験です
479大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:00:57 ID:7QiL16ma0
最近の問題はパズル感覚でとくようにしてる。
生物ももはや昔のように知識onlyで解ける問題もほぼなし。
去年の4、5番なんかは知識なんかほぼいらないんじゃ?
5番は一個間違えたら自動的にまちがえるし。
パズルが得意なひとにとってはいい傾向だと思う。
480大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:12:18 ID:1ZKs1OE30
田部39講が完璧なら問題集解かなくても9割取れるだろ
481大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:48:40 ID:excnfOl8O
基礎を固める良い参考書を教えて下さい
482大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:50:03 ID:NKk2MqwFO
らくらく
483大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:52:05 ID:9qVZYZyvO
>>468 ちょ。。。マジで怖いんだが..... それは何で発表してたの?
484大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:24 ID:NOqCRf6YO
生物Tの遺伝で組み換えが起こったら絶対にn:1:1:nになるんですか?
485大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:02:25 ID:lo9JWjVn0
>>484
ならん時もあるよ。
7:3:3:7とかじゃ割り切れないでしょ。
486大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:33:41 ID:JJid3UNEO
面白いほどとか田部で知識蓄えて、理標とか実力をつけるで問題解く練習したら
学校の授業なんて聞かなくてもいいのでしょうか?
487大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:36:52 ID:lo9JWjVn0
聞く価値がない職員の話は無視につきるでしょう。
実習だけは出ておけばよりよいと思う。
488大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:51:03 ID:ldiFanrJ0
理系標準問題集・Do・100選etc【生物・化学・物理】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132030979/
489大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:30:17 ID:Q8j5F6aQ0
難易度・偏差値・人気度を考慮したランキング

<国公立大学>     <私立大学>
1 東京大学        1 慶応義塾大学
2 京都大学        2 早稲田大学
3 一橋大学        3 上智大学
4 東京工業大学     4 国際基督教大学
5 大阪大学        5 東京理科大学
6 名古屋大学       6 同志社大学
7 東北大学        7 学習院大学
8 九州大学        8 中央大学
9 北海道大学       9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学   11 青山学院大学
12 筑波大学       12 明治大学
13 神戸大学       13 立命館大学
14 横浜国立大学    14 関西大学
15 千葉大学       15 法政大学
16 広島大学       16 成蹊大学
17 岡山大学       17 成城大学
18 東京農工大学    18 専修大学
19 首都大学東京    19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学

ttp://jrank.net/college.htmlより
490:2006/01/18(水) 14:26:43 ID:OA9JfrKmO
ミツバチのダンスの八の字ダンスで餌の方向の出しかたわかりません…
491大学への名無しさん:2006/01/18(水) 14:29:06 ID:WWGCzvz5O
>484
m:n:n:mで配偶子がでてくる
492大学への名無しさん:2006/01/18(水) 15:05:57 ID:nAmVXPDjO
大森先生のサブノート生物で簡単な大学は大丈夫でしょうか?
493大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:50:22 ID:IYlEiv5pO
ヒョウモンて生物2も入ってるのは邪魔だな。生物1しか使わない人もヒョウモン使ってんの?
494大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:04:59 ID:K3R5slXKO
センター試験オワタ\(^。^)/
八割ぐらいで止まる
495大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:31:44 ID:ntMsNo7H0
遺伝やばすぎ。
まるで解ける気がしない。
496大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:49:38 ID:WWGCzvz5O
俺から言わせれば遺伝は一番簡単〜
497大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:07:33 ID:smImqCiSO
考察問題ヤバい
498大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:58:02 ID:Ae6ZqSGm0
なんか492のような質問をきくと
まじめにやった俺が馬鹿に思えて仕方がない
499大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:05:30 ID:smImqCiSO
>>492
簡単な大学ってどこだ?
500大学への名無しさん:2006/01/19(木) 07:32:38 ID:lBpvUGYp0
gj
501大学への名無しさん:2006/01/19(木) 08:53:57 ID:L5mZ47ZFO
すべての予備校のパックが去年よりはるかにムズイ ムズイというか点が取りにくい
502大学への名無しさん:2006/01/19(木) 09:58:55 ID:smImqCiSO
去年のかめ虫のせい
503大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:09:00 ID:nn3bN7/BO
カメムシは今解くとそうでもない
むしろ一昨年の8の字ダンスの方が鬼
誰があんなの暗記してるんだっつーの
504大学への名無しさん:2006/01/19(木) 11:45:02 ID:LVq8v/sN0
今やったら全滅だったおwwwwww
505大学への名無しさん:2006/01/19(木) 12:50:48 ID:al4rbVWZO
センター生物に酸素解離曲線なんて出るのだろうか
506大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:04:54 ID:LpG8IRThO
出ないと思う。
507大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:06:16 ID:wYfqgiZ3O
そりゃあその程度は出るさ
八の字ダンスと乖離曲線は田部では同じレベルの扱いだし、何も間違えるような所はない
508大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:42:27 ID:56qLGlRAO
みなさんは基礎用語の暗記は対策はなにをやりましたか?
自分は今高2でゼミノートをやろうと思ってます
それからリードをやろうと思っています
509大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:48:44 ID:LVq8v/sN0
何気に百均とかの暗記カードに書き込むのがいい気がする
510大学への名無しさん:2006/01/19(木) 14:07:04 ID:56qLGlRAO
>>509
そうなんですか
細胞の大きさとかまで暗記しました?
ミトコンドリア何マイクロmみたいな
511大学への名無しさん:2006/01/19(木) 14:27:34 ID:LVq8v/sN0
センターにはあまり出ないけど2次あるなら絶対したほうがいいだろうね
512大学への名無しさん:2006/01/19(木) 14:28:41 ID:DYNOuNGA0
【2006年度大学格付ランキング 文理総合】

S級
東大
京大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
A級
一橋 東工 慶應
東北 名大 阪大 早大
北大 九大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B級
神戸 筑波 横国 東外 お茶 上智
千葉 首都 広島 学芸 国基
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C級
熊本 東理 津田 金沢 阪市 岡山 同大 電通 農工
中央 名工 阪府 阪外 横市 奈女 立命 九工  立教 明治
新潟 埼玉 本女 学習 青学 法政 静岡 信州 三重 工繊
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
D級
兵県 関学 関大 成蹊 南山 西南樽商 秋田
山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 徳島 愛媛 山口
長崎 鹿児島 成城 聖心 日大 東海
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

513大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:27:37 ID:56qLGlRAO
ゼミノートで基礎はしっかりしますか?
514大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:01:32 ID:i5xGvOEm0
はいはい。するする。
515大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:52:59 ID:E7FSOlAW0
センターって異化同化でないんだ・・・
今まで2次用のやってたから知らなかったよ・・・
516大学への名無しさん:2006/01/19(木) 17:59:08 ID:m9ePN+sFO
今年も細かい知識は要らない。出ても一点とか。配点は考察が八割。
517大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:05:07 ID:smImqCiSO
考察問題できない(つд⊂)
518大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:21:14 ID:m9ePN+sFO
差をつけるためだからなぁ。やりすぎだと思う。去年みたいに、努力が報われない試験にならなければ良いが。
519大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:53:04 ID:xj607/uO0
去年のあれで物理転向した香具師もいっぱいいるし今年こそは何とかしてほしいな・・・
520大学への名無しさん:2006/01/19(木) 19:52:19 ID:XYkbYoKKO
生物の勉強はやっぱりひたすら暗記しまくるって感じですよね?
521大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:07:30 ID:nc411kII0
生物はひたすら問題を解きまくるほうが良い。
その過程で覚えろ。
522大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:15:56 ID:nDGzaeXw0
センターの人明日なにやる?いまさらって感じだけど
523大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:21:17 ID:Z8UYZuM6O
明日は家でひたすらよそう問題をとく
学校の課題提出期限も明日だったりするwww
うちの高校まじクソだわ( ゚Д゚)
524大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:23:39 ID:XYkbYoKKO
521さんありがとうございます☆
525大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:25:05 ID:nDGzaeXw0
うはwwこの時期とか学校もう行かなくていいし
家でマターリしながら数回とっておいた青本でもやるか、青本って何回目が一番ムズイ?
526大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:08 ID:E7FSOlAW0
考察問題で1〜8ぐらいの選択肢から正しいもの二つ選べって問題で死ぬ。
あれって生物云々よりも論理パズルを如何に早く処理出来るかって問題だし。
527大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:27:55 ID:JYJeTo83O
みなさん今年のセンター生物の全国平均点どのくらいだと予想します?
去年は難化で平均が低かったみたいですけど、普通は70点くらいが平均なんですか?
528大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:43:14 ID:nDGzaeXw0
>>526
つ消去法、明らかに違うのあるし
>>527
60前半ぐらいと予想、平均70いくセンターって相当簡単だと思うんだが
529大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:44:05 ID:Z8UYZuM6O
青本おわらないよぉ〜〜ヽ(`д´)ノウワァーン
提出物おわらないよぉ(つД⊂)ウェーン
やばいよぉ。・゚・。・゚(つД⊂)゚・゚・。・゚
530大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:50:22 ID:yfkkwowU0
8の字ダンスって出る?
531大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:57:35 ID:WQ2qnh7AO
無闇に暗記暗記ってやると成績はある時点で頭打ちになる可能性大だお
考察問題は確かに一見、初見の問題がでるからその場で捌く力が要るけど、
「生物学的な考え方」を身につければ「どう考えればいいか」
が判ってくるお(´・ω・`)
ちなみに単純な知識ももちろん叩き台になる。

それをしないと考察問題は全部違うように見えるし
全部暗記なんか出来るわけないから、本番で死亡だお。
532大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:58:09 ID:i5xGvOEm0
>>530
蜂のか?過去問では数える程しか出てない。

-------余談-------
教師が言うには今年から生物Tだけとなるが、浪人の勉強内容の事を考えると
浪人、現役共に学習した「バクテリオファージー」が出るのでは無いかと予想してた。

他にも

酸素解離曲線は出ない。(理由教えてもらったけど忘れた)
三点交雑も出ない。(昨年 遺伝分野で三点交雑が出題されたから)

特に三点交雑の件で、センター試験が二年連続で出題されるって事の確率は
グンと低くなる様だ。
533大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:06:23 ID:/iZXunSx0
センター予想というかこんな感じだろうという

第1問 細胞 知識問題多め 顕微鏡1問有 原形質流動か浸透圧
第2問 動物の発生 卵割とかの知識1問 誘導関連の考察
第3問 遺伝 核相を絡めるかデータから遺伝様式を推測
第4問 動物ホルモン 動物二匹繋げてインスリン打つやつとか。生理食塩水の濃度
第5問 動物の行動 走性かイトヨの本能で考察メイン
第6問 植物ホルモン 発芽条件 考察メイン

外れても知らないけど顕微鏡と生殖系の本能行動はチェックして損はない気がする。
534大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:11:22 ID:L4Wn26Xo0
俺は考察はほぼ間違えないんだが
植物の構造とか細胞小器官とか
教科書に載ってない(もしくは軽くしか触れてない)知識でいつも落とすな…
535大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:54:25 ID:i5xGvOEm0
問6 植物ホルモンは、光合成狙われるキガスル。
536大学への名無しさん:2006/01/20(金) 13:04:17 ID:+QK5pXDWO
進化とか生物の分類ってどこまで覚えればいいかわからん。
去年センターは過去問一切手付けないで72点だった。
537大学への名無しさん:2006/01/20(金) 15:25:27 ID:DmCdqP7U0
センター生物去年よりは易化しますように…
538大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:41:59 ID:hmzGNo1a0
生物T新課程マンセー
539大学への名無しさん:2006/01/21(土) 06:17:36 ID:gPH6L+BRO
医学科で生物選択が不利なところと有利なところはどこですか?
540受験生がんばれ!:2006/01/21(土) 06:18:48 ID:vnX2jBAL0
541大学への名無しさん:2006/01/21(土) 21:35:18 ID:nEgqsUcHO
国語死んだんで考察問題とか
どーでもいいやヽ(゜▽、゜)ノ
542大学への名無しさん:2006/01/21(土) 22:40:22 ID:y4TI9uT7O
ホルモンとか血液の循環とか遺伝(とくに伴性遺伝)苦手。
何かいい覚え方ない?
543大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:35:42 ID:xYEm0TSuO
みんな明日がんばろー
544大学への名無しさん:2006/01/22(日) 07:18:56 ID:CK6mjbJe0
よっしゃ、頑張ろう!
545大学への名無しさん:2006/01/22(日) 07:52:20 ID:al0wlqPgO
今年は酸素解離曲線がでるとみた!あと尿の濃縮率と植物の休眠、休眠を打破するホルモンとか?
546大学への名無しさん:2006/01/22(日) 07:57:29 ID:NyXYOonhO
なあ、横国の経志望なんだけど生物は1Aと1のどっちを選んだらいいんだ?
そのへん曖昧のまま会場来てしまった…orz
547大学への名無しさん:2006/01/22(日) 08:01:31 ID:9tW2ZKsEO
去年の悪夢がよみがえる…((((;゚д゚)))
548大学への名無しさん:2006/01/22(日) 08:37:48 ID:s0GC2uumO
酸素解離曲線なんて出ねえよ
549大学への名無しさん:2006/01/22(日) 08:52:53 ID:PoT1sWmJO
頑張るお
550大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:00:56 ID:OMTP4HWAO
あと10分か・・・
頑張ろう(`・ω・´)
551大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:03:18 ID:AfeTa1OtO
>>546@Aは旧課程専用

たいていの場合は@を受けるらすぃ
552大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:06:38 ID:IylL8oyTO
>>551
俺質問者じゃないけどまじサンクス
553大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:22:00 ID:AfeTa1OtO
>>552おk
去年の生物が難しかったぶん今年はどうなるかしらんが、ガンガレ受験生(`・ω・´)
554大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:23:05 ID:YYUSFCOTO
現役、浪人の両方に聞きたいんだが生物の分類と進化の分野と生物の集団の分野と、今年は新課程だから、どちらか一つ選択なんだよな?俺は分類と進化の方しかやってないんだが。
555大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:27:44 ID:Lrl641r5O
100点
556大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:29:08 ID:ucJOTy9G0
今年はイモリが来ると予想アゲ   で、あと何分で試合終了?
557大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:15:03 ID:l62moATPO
亀虫再来キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
558大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:33:50 ID:HHYLvHHoO
易化らしいね
559大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:34:40 ID:yIwibrkkO
むちゃくちゃイカ
560大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:34:42 ID:NtsYhKknO
生物簡単だった(・∀・)ニヤニヤ
561大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:36:30 ID:lubZJpA6O
問題数少ないよね
562大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:36:32 ID:P6TS14zYO
超易化キターーー(゜∀゜)ーーー!!!
563大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:36:35 ID:xrX/44kLO
物理は難化キボンw
564大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:36:49 ID:0XIcXvuEO
暇だったから1A見てたらやたら難しかった(´д`)
565大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:37:27 ID:wUiYAUsmO
323523
24244
12334
433221
42345
無勉、どうだろ
566大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:37:28 ID:0IWDWGOk0
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html

※1970年当時は10%以上であった
567大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:37:39 ID:fgzbsop2O
チャバネゴキブリ
568大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:37:59 ID:s0GC2uumO
生物易化しすぎwww
去年の問題作ったやつらは全員クビになったんだろうな
569大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:01 ID:IylL8oyTO
答え晒しキボン
570大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:10 ID:Yw6SIXlWO
易化キタコレ
571大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:17 ID:R3e7bqwlO
100点です
572大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:20 ID:0WZQvKqdO
理科総合Bは ネ申
573大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:24 ID:34BqBQhnO
平均65超えるね
574大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:35 ID:heqaRTJCO
現代社会・化学・物理選択の俺は負け組・・・
575うるる。(*・ω・) ◆2YvIDURURU :2006/01/22(日) 10:38:38 ID:kaM+DgFmO
簡単だったね。
576大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:38:43 ID:l97XiFczO
細かい知識が必要だった希ガス 考察わからんかった俺がきましたよ
577大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:39:20 ID:lATJo02R0
G問題うpキボンヌ
578大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:39:34 ID:vxqxQoPIO
第5のラストはマンドクセなだけだった
最初は正しいの探してて焦ったが
579大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:40:06 ID:8m/SWPKJO
メスゴキがフェラされて感じちゃう
とか問題としていいのか?
580大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:40:34 ID:paZcx8AbO
生物ヒドスwwwwwwwwwwww差がつかねぇwwwwwwwwwwww
なにあのTとTAの落差
浪人生もT解いたよな?
581大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:40:37 ID:KdQ+NDSjO
マークミス…(;_;)
582大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:40:46 ID:cX6T1cPBO
テラ簡単
こりゃ満点続出するぞ
583大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:03 ID:K3xzFeIeO
大問1の問5がわかんね。

突起形成能力って
自身が突起になる力
移植片を突起にする力
のどっち?
584大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:11 ID:O/zKJD3MO
最後@E
585大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:26 ID:s0GC2uumO
ただ活動電位のところはわからなかった
あそこの目盛りは答えは何だ?
適当に2にしちゃったけど
586大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:45 ID:iyxospmNO
>>579
ん?雄が背面リップされんじゃない?
587大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:50 ID:R3e7bqwlO
てか生物やってない奴でもこの問題なら60点位はとれるだろ
588大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:56 ID:vxqxQoPIO
>>580
589大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:43:03 ID:paZcx8AbO
>>579
メスゴキが、な。
俺もその下りで
「オスゴキ、女とあらば節操ねぇ」ってふきかけたw
590大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:43:21 ID:8m/SWPKJO

なんかうえきの法則みたい
591大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:44:19 ID:PoT1sWmJO
生物超易www
9割↑キタwww
592大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:44:57 ID:TKYZ2fpMO
>>585 3だよ
593うるる。(*・ω・) ◆2YvIDURURU :2006/01/22(日) 10:45:04 ID:kaM+DgFmO
ごきぶりのせっくすでにやけまくった。
594大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:45:08 ID:Yw6SIXlWO
最後の答えはどれさ?
595大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:45:51 ID:paZcx8AbO
>>588
生物TA→うわなんかよくわからん生物名が載ってるよ・・・・・・やめやめ
生物I→ちょwwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwうぇwwwww

って感じだったな。
ゆとり教育に疑念すら感じた。
596大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:46:25 ID:KkUXzuhvO
最後の考察の答何?
途中までTとP/Tの数値逆に見てて頭こんがらがった
597大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:46:34 ID:rwlpqRTyO
生物受験者じゃないが、やはり生物は易化したみたいだな。となると化学が難化する予感
598大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:46:47 ID:K3xzFeIeO
>>594
俺は56
599大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:46:57 ID:swzwLZs00
ちょww採点者氏ね!

生物糞ムズクなってくてゆーけん化学選択しただろバロー
600大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:47:18 ID:hV70eXjqO
普段9割切らないけどむずく感じた。
ひっかけ多かったと思う
601大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:47:53 ID:yT1LbeBpO
>>594
オレは4と6
602大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:48:16 ID:PoT1sWmJO
>>598
自分は46
603大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:48:26 ID:Yw6SIXlWO
>>598
漏れ25なんだけど…34 が多いみたいで(((;゜д゜)ガクガクブルブル
604大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:48:35 ID:yzJC50xW0
>>597
だろうな。化学は去年易化してたし。
605大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:48:40 ID:O/zKJD3MO
最後は1と6じゃね?
6は間違いないと思うんだけど
606大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:48:47 ID:TKYZ2fpMO
俺も4 6だった 自信はない
607大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:48:49 ID:Jtv8FEknO
理科総合簡単過ぎww
絶対100点だ
608大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:49:11 ID:vxqxQoPIO
>>595
大問選択するのだけでも死ねる。1Aカワイソス
609大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:49:32 ID:paZcx8AbO
>>599
だが、それでも生物を選んだ俺は勝ち組。

化学も受けるが。
610大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:49:39 ID:yIwibrkkO
3、4、6の順かな
最後
611大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:50:11 ID:jIvMOOWtO
生物超超易化!→希望がみえる→化学で絶望
でFA?
612大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:51:03 ID:hmb6vIaXO
液化液化うるさいんじゃヴォケ。死んだわ
613大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:51:53 ID:8BMyfdX+O
去年は生物のせいで卒業が危ぶまれ、一年ぶりに生物やった詩文の俺も4と6。ww
614大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:04 ID:vxqxQoPIO
>>610
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
つか数値の読み取り不親切
615大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:05 ID:NdlgFkmYO
繊毛だよな??
616大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:08 ID:uNiYHcycO
最後は16じゃね?
真の光合成速度自体はそんなに増加してないかと
617大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:13 ID:MssP1Wn5O
生物100点って言ってる人答え全部のせて
618大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:22 ID:FeSrth1OO
全然簡単じゃねーよ!最初の方の知識問題よくわからん
去年の87点を超えるかすら危うい
619大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:22 ID:cX6T1cPBO
今年はマジ簡単でしょ
青本で難しめの考察問題対策やってたのがばかみたい
620大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:27 ID:ZDMX+ypJO
最後の問題を正解えらんだ生物偏差値75の俺がきましたよorz
621大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:28 ID:jIvMOOWtO
3、5にしてしまったOTL
622大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:55 ID:PH0oyjxaO
>>599
の方言ワロス
623大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:59 ID:paZcx8AbO
最後、3-4-6。
時間余ったから二時間ごとにグラフ作って書いたから、自分的にはガチ。
624大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:53:01 ID:+GP1PWzUO
4.6ジャね?
625うるる。(*・ω・) ◆2YvIDURURU :2006/01/22(日) 10:54:20 ID:kaM+DgFmO
>>615
繊毛はぞうりむし。
べん毛はみどりむし。
626大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:54:34 ID:PoT1sWmJO
最初のは仮足?
627大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:54:35 ID:s8gsIXVCO
俺は5、6なんだが(笑)
628大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:54:50 ID:vhGXLuaKO
生物T簡単そうだな、でもTA見とくか。
…保健と家庭科じゃんwwwwwwww

しかもTAの答えがTの問題文に書いてあった。

こりゃ化学が心配
629大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:55:03 ID:paZcx8AbO
>>616
二時間ごとに
-0.001→0.09→0.2→0.448

急激じゃね?
630大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:55:12 ID:vxqxQoPIO
>>620
やぁ終了5分前の俺
631大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:55:20 ID:s0GC2uumO
最後は16だとオモス
632大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:55:55 ID:mE89Ex0wO
シュウシュクホウじゃないのか

チャバネゴキブリきもい
633大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:56:10 ID:lBoCQFsFO
うはwW
自分IA解いちまった。
しかも時間余りまくりで大問全部解いてから選択した。
アホだ…orz
634大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:56:19 ID:lMQYhTu3O
2,5の人ってちゃんと問題読んだ?当てはまらないものだぞ。 俺は問題見ないで2,5選んで見直しで焦って変えた
635大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:57:42 ID:NkMKXqAwO
ゴキブリさえセックスしてるのに俺ときたら
636大学への名無しさん:2006/01/22(日) 10:59:39 ID:paZcx8AbO
>>635
言うな・・・・・・それ以上言うな・・・・・・数学のことでも考えとけ・・・・・・
637大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:00:08 ID:yi0hos8MO
最後は4、6で確定
638大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:01:03 ID:Wr727eyNO
6は確実。あとは迷ったが他が資料と矛盾するのでヨンだと見た。
639大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:09:24 ID:PTeqPffNO
馬鹿簡単な問題で底上げして、知識問題で上を削ったみたいな感じ?
640大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:11:13 ID:9aNp8qbRO
生物の解答も今日のすべての教科終わるまで出ないの?
641大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:16:14 ID:PTeqPffNO
てか、みんな数学受けにいったのね
642大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:18:29 ID:P9Wca9s6O
控室一人ぼっちの俺がいる
643大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:19:56 ID:OmsLxzKK0
とりあえず12:30頃に理科Tの設問分析公開するみたい。
http://www.toshin.com/center/
644大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:33:41 ID:bVjLH+7qO
河合でてるよ
645大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:33:45 ID:KtBzvTltO
あの前部と後部の移植のやつはみんなどうなった?
646大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:34:56 ID:lubZJpA6O
>>645
1 4
647大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:37:16 ID:KtBzvTltO
あたしも1.4!!周りみんな2.3やら2.4って言うんやけど…
648599:2006/01/22(日) 12:39:33 ID:swzwLZs00
採点者→作成者
頭に血がのぼてたw

去年難化させた考察問題みたいなのはなかったの?
化学やってるからよくわからないんだが…。
649大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:41:52 ID:KtBzvTltO
↑くわしくは河合のHPへ。考察は2〜3個。
650大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:47:03 ID:Dg2dpfVzO
回答コピペしてくれえらい人
651大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:50:17 ID:4MK6luIkO
回答たのむ
652大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:51:48 ID:KtBzvTltO
河合も代ゼミも東進もまだ出てないよ
653大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:52:28 ID:9aNp8qbRO
河合の携帯からはみれませんか?
654大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:53:58 ID:gdmBgfax0
出てないよ
655大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:02:39 ID:yIwibrkkO
>>645
3、2にした
俺南無
656大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:03:08 ID:swzwLZs00
657大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:09:11 ID:ThwUgAKnO
2004化学難
2005生物難
2006物理難になって死んでくれ物理選択者






俺3科目だけどorz
658大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:25:36 ID:PTeqPffNO
突起の奴は1 と 3だよ。 よく読んでみよう
659大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:29:29 ID:KtBzvTltO
うそ〜そうなの?ショック
660大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:33:40 ID:KtBzvTltO
河合とかって解答いつ出るのかわかるひといる?
661大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:35:29 ID:j/na7d/WO
前部を後部に移植すると突起ができるんだから、後部の抑制は弱いだろ。
662大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:40:22 ID:PTeqPffNO
あっ!ホントだ!

所詮、三流大の俺か…ダメだ
663大学への名無しさん:2006/01/22(日) 13:42:49 ID:j/na7d/WO
大問5の1って答え何?全部適切じゃない気がする。
664三流大の俺:2006/01/22(日) 13:50:26 ID:PTeqPffNO
ついでに俺は4を選んだよ。2と3はないと判断した
んで、1と4の二拓を鉛筆転がして4に決めた
665大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:06:03 ID:2hxK2YP5O
理科総合満点のヤシ答えうp
666大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:19:57 ID:NsHmBjWdO
大問5の[1]は@じゃないか!?
必ず光源の方に曲がるとは限らないジャマイカ!!
667大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:21:48 ID:RUqEyvpqO
>>666
自分もそれ迷った
668大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:24:19 ID:KtBzvTltO
665 うん1やろ。根は負の光屈性やし
669大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:25:11 ID:KtBzvTltO
ごめん間違えた666ね
670大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:40:45 ID:xvzw+9rd0
>>668
しまった・・・根を見逃してた・・・orz
671大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:47:17 ID:KtBzvTltO
試験はじまった途端 生物だけ異常に緊張して手ふるえたよ…英語も政経も平気だったのに…
672大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:47:47 ID:JVHcTc9AO
どうもここまで読むかぎり満点くさい。
数2Bも楽だったし、ゆとり教育すばらしいw
673大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:49:41 ID:KtBzvTltO
そういう672の解答晒してくれ!!
674大学への名無しさん:2006/01/22(日) 14:56:31 ID:xvzw+9rd0
>>673
禿同!!
675大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:12:14 ID:VdSgA/7PO
http://l.pic.to/6tfne
数字読める?
676大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:18:09 ID:M3YrMhw7O
読めない。何枚かにわけてくれ!
677大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:21:41 ID:rdyvNNA20
旧教育課程履修者生物TAの解答が見たい。
678大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:26:25 ID:KtBzvTltO
675 なんで解答もってるの?
679大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:27:35 ID:VdSgA/7PO
接写できないみたいだから書いときます
北予備速報生物↓
436414 41233 12334 313224 12346
680大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:28:58 ID:xvzw+9rd0
>>679
GJ!!!
681大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:30:58 ID:VdSgA/7PO
>>678
昨日も今日も試験会場で北九州予備校の速報が配られてた
高校の先生からはもらうなって言われてたんだけどw
今日のは生物Iしか出てませんでした
682大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:31:40 ID:M3YrMhw7O
はいてんは!
683大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:32:06 ID:wXl5EolT0
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)

http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm


|-1位 一橋     |
|-2位 慶応     |
|-3位 東京工業 |
|-4位 東京     |
|-5位 京都     |
|-6位 上智     |
|-7位 ICU     |
|-8位 早稲田   |
|-9位 学習院   |
|10位 名古屋   |
684大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:34:09 ID:VdSgA/7PO
>>682
配点載ってなかったです
大問1個につき20点としか書かれてないorz
685大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:36:15 ID:N8hUrIArO
満点よっしゃ!
686大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:08 ID:yIwibrkkO
間違いを一問4点くらいで換算するか
687大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:37:14 ID:M3YrMhw7O
そか。けどありがとう!!
688大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:39:47 ID:VdSgA/7PO
いえいえ〜 満点続出かな?
689大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:40:38 ID:rcPx+HYUO
今まで4割だった自分8割近い!
てか易化しすぎだね
690大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:42:25 ID:9H4x1tio0
<各予備校問題分析>
■生物I
河合塾「易化」
代ゼミ「易化」
駿台「昨年に比べ、易化」
東進「昨年度よりやや易化」
691大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:43:03 ID:DKngVQaPO
電位のグラフの横軸の単位…
最初1ミリ秒を選んだのになんか違う気がして10ミリ秒に変えちまったよorz
満点狙ってたのに…
つーか遺伝の勉強ばっかしてたのに簡単すぎてへこんだ。
692大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:45:03 ID:PoT1sWmJO
2問間違った
94点位?
693大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:51:07 ID:O1+cogvI0
センターの問題どっかにあるかな
694大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:53:05 ID:rFNENQR20
昨年に比べりゃたいていの問題は易化になるわなw
例年と比べても簡単だったの?
695大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:54:37 ID:+3paAgTj0
生物板ですが数1Aの確率、らすとの期待値の答えを教えてください
696大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:54:50 ID:VdSgA/7PO
例年より遥かに簡単だったよ
特に遺伝
697大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:54:52 ID:IQpgr9gD0
4問間違い
でも配点大きいから85ぐらいかな
698大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:56:01 ID:rFNENQR20
>>696
そりゃよかったじゃん。
昨年の生物受験者は報われなかったから…w
699大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:56:26 ID:M3YrMhw7O
配点高いのむかつく
700大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:30:59 ID:MxF3B5fp0
>>679
第2問 問3だが、
第1分裂が終わった段階で「染色体数」は半減してるはずだから「A」ではなく、「解なし」と思うのだが。







ま、Aにマークしたけど。
701大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:32:24 ID:CFC32Vcv0
>>679
第2問の問3の答えが2なのが納得いかね・・・
二次卵母細胞の染色体数はすでに精子と同じN=23じゃないんかい。

俺の選んだ答えは、今冷静に考えるとかなり違う気がするがな・・・
DNAの崩壊って何さ。染色体が染色糸になることだと超勝手に解釈しちゃったけどさ。
702大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:39:00 ID:THOOaKJPO
配点って何点くらぃ??最高4点とかぁるかな。。
703大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:41:44 ID:7sq1iaMH0
>>679
これマジ??
マジだったら9割キタコレwww
704大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:42:16 ID:MxF3B5fp0
>>702
ヒント 解答数は27
705大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:45:24 ID:TiKAhqpK0
第5問の3って何で2倍なん?
Pは9/100→36/100という計算になったわけだが
706大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:46:04 ID:KdQ+NDSjO
易しすぎ…。これじゃ差がつきません(*_*)
707大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:52:40 ID:vxqxQoPIO
遺伝ありえなかったな
浸透圧すらないのに計算が皆無って
708大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:55:16 ID:yIwibrkkO
平均70はあるだろうなあ
ほかにも理科総合イカ、化学イカっていうし
今年は日本史くらいかな、キツいのは
709大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:58:40 ID:l97XiFczO
なんなんだろうな…精子の奴…俺も解なしと思ったけど、根拠つけて選択肢切っていったら、減数分裂遅らせるだけ残ってもうた
710大学への名無しさん:2006/01/22(日) 16:59:16 ID:CFC32Vcv0
>>705
9時
T=9 P/T=0.025 ∴P(見かけの光合成速度)=9*0.025=0.225

13時
T=32 P/T=0.014 ∴P(見かけの光合成速度)=32*0.014=0.448

0.448/0.225=1.9911…≒2
711大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:00:07 ID:ntsY7TfCO
朝からゴキブリリアルに想像しすぎて
ゲロりそうだった…
勘弁してくれ…
712大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:03:29 ID:TiKAhqpK0
>>710
変に分数にしたのがいけなかったのか…
トンクス
713大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:05:36 ID:scSud1j+0
北予備の答え違う気がする…と思いたいんだが('A`)
714大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:06:24 ID:CFC32Vcv0
俺もゴキブリメスがオスの背中を舐めてるの想像してしまって、
問題作成部会ぬっころす、と思った。
あと、ゴキが二本足で立って、まじフェンシングしてるのも思い浮かべてしもた。
715大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:09:37 ID:xvzw+9rd0
>>713
おまいは俺かw
こんな優しい内容で10問も間違えた俺は負組orz
716大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:22:04 ID:auUCv5zF0
9割確実じゃん!



とか思った私を誰かけなしてくれ・・・
このままだと8割無い・・・

いろいろ選択肢おかしい問題出すぎだろ
717大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:28:04 ID:VdSgA/7PO
まだ他んとこの解答でてないのかな?
過去に実は答えが二個だった、なんて事もあったので(世界史)解答変わってくるかもですね
安易に北予備解答書いちゃって反省
718大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:28:39 ID:gtkUO7iz0
やべぇ1番転記ミスして94点

糞簡単だと思ってたのにな
719大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:37:37 ID:Q8o0TObV0
河合とかっていつ出るの?全部おわってから?
720大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:39:22 ID:FCoUmgqm0
数学の傷が埋まるかな・・・
721大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:40:56 ID:CFC32Vcv0
三大予備校は夜の十時からじゃないかな。
昨日もそうだったし。
722大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:43:22 ID:O/zKJD3MO
ちょっと待て
精子のやつCが答えなのか?
723大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:45:40 ID:KtBzvTltO
721 でも東進は18:30くらいには出てたよ
724大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:46:12 ID:bwVZvxnJ0
>>679
一瞬IAの答えかと思って心底びびった
725大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:46:35 ID:KtBzvTltO
722 たぶんね。
726大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:46:54 ID:3hi7Yg7I0
722 わたしも思った。
727三流大の俺:2006/01/22(日) 17:46:55 ID:PTeqPffNO
おい!せっかく精子の問題合っててぎりぎり60点と思っているのに

異論を唱えるな。たのむ
728大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:48:17 ID:LY7ncWdJO
生物6割おわた。
ありがとうございました。
729大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:48:28 ID:6RnpWWuj0
二問間違いだった。。。
しかも二つとも二番のB問題・・・・・・・・・
730大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:48:57 ID:O/zKJD3MO
精子のやつの答えって先端には核が詰まってどうたらってヤツじゃないの?
731大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:49:23 ID:3hi7Yg7I0
配点どこにのってますか?
732大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:51:15 ID:KtBzvTltO
核あるやん。図録確認したら4番かと
733大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:51:47 ID:xvzw+9rd0
配点はまだじゃなかったっけ?
734大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:52:37 ID:VdSgA/7PO
配点まだです
735大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:53:31 ID:HI6Orn+5O
ゴキブリSEX!!!!
736大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:53:57 ID:sZsAUhQs0
遺伝が他人との差をつける恰好の分野だったのに
出題者は氏ね
737大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:54:32 ID:KCE+UQdjO
どうみても11問間違ってます。
本当にありがとうございました。
738大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:55:16 ID:6jHh/lSK0
http://blog.with2.net/link.php?115357
ここにかいてあるよ
739大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:55:40 ID:6RnpWWuj0
でも今年の生物はかなり簡単なほうだったんじゃない?
740大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:57:46 ID:AXo3d+t0O
>>730
中心体のやつ!?
741大学への名無しさん:2006/01/22(日) 17:58:47 ID:O/zKJD3MO
中心体って普通に尾部になかったか?
742大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:00:48 ID:AXo3d+t0O
>>741(;_;)
743大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:01:57 ID:NEp2iP2l0
>>741
ねーよ
744大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:02:19 ID:D1yy40/x0
>>741
あるあ・・・ねーよwwwwwwwwwwwwww
745大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:04:25 ID:FCoUmgqm0
中心体って尾部の付け根にあるんじゃ?
746大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:05:59 ID:cX6T1cPBO
>>741
中心体尾部に置いて何に使うんだよw
747大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:06:02 ID:xvzw+9rd0
>>741
尾部=べん毛
今図録見た。俺も間違えたwwwww
748大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:06:27 ID:KtBzvTltO
図録をみなさい
749大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:06:59 ID:O/zKJD3MO
>745の意味で言ったんだが…(´・ω・`
750大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:07:31 ID:ms+RjejVO
>>745精子を頭部、中片部、尾部と分けて考えると中心体があるのは尾部の付け根ではなく中心部の付け根じゃないの?
だから4が間違い
751大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:07:40 ID:FCoUmgqm0
確か中心体のチューブリンでべん毛作るんだよね?
752大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:10:03 ID:cyJutCudO
かなり良問だったな
753大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:10:25 ID:FCoUmgqm0
あと最初の精子の間違えは2でしょ?
頭部はゴルジ体がほとんどを占めてたと思ったが
754大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:11:06 ID:3Cdqt+OxO
強く刺激すると頻度が上がるのか?
勘違いしてた……orz
755大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:11:35 ID:KtBzvTltO
今朝、何を思ったか、図録開いて精子の構造確認してた自分。すばらしき偶然
756大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:12:34 ID:xvzw+9rd0
>>753
それは中部じゃ?あと今セミナーで調べたら中心体は頭部と中部の間にあるみたい
中心粒っての。間違ってたらごめん
757大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:12:41 ID:KtBzvTltO
753 ネタ?
758大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:12:55 ID:gtkUO7iz0
>>753
俺もそこで一瞬迷ったわけだが
潔く諦めろww
759大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:14:08 ID:3Cdqt+OxO
>>755
同じく
760大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:14:30 ID:x0F/tBTC0
>>754
同じく
頻度関係は筋繊維だけだと思ってた・・・
761大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:15:08 ID:u5TQ+wAZ0
>>735
ゴキsexきもすぎ 虫大嫌いなのに つД`)
問題から顔背けたくなった・・・。
762大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:16:06 ID:GWH8hIhD0
今朝、何を思ったか、ティッシュ開いて精子の構造確認してた自分。すばらしき偶然
763大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:16:32 ID:FCoUmgqm0
>>758
やっぱむりかw    orz
764大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:17:27 ID:xvzw+9rd0
>>762
ちょwwwwwwwwwwwwww
765大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:17:41 ID:3Cdqt+OxO
>>762
見え
ねーよwwwww
766大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:19:14 ID:yIwibrkkO
ゴキブリだと問題読んでないから気づかなかった
767大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:19:48 ID:bMbX9Pdi0
国語の腐女子小説といい
漢文の「鼠と爺と愉快な仲間たち」といい
英語の「車にタイヤは4つ」発言のオーウェンといい
開智学校に海道記・古墳方向の日本史といい
「知ってるつもり!?愛に生きた森有礼」の倫理といい
ゴキブリ陵辱プレイの生物といい


ろくなもんじゃないな 今年のセンターは
768大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:21:08 ID:GWH8hIhD0
まぁ冗談はさておき大問4の問2は本当に1なのか?

神経細胞内では全か無かの法則が成り立つはずじゃ・・・?

返答しだいじゃ明日担任に鉄拳。
769大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:21:15 ID:AXo3d+t0O
腹部をなめる

って書いてあったな‥
770大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:22:41 ID:IQpgr9gD0
>>768
その法則があるから頻度が上がるになると思うんだが
771大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:22:46 ID:swzwLZs00
772大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:23:02 ID:8elrzV/K0
>>754
頻度の問題は過去問に出てるよ。
自分も過去問で間違えてから休み時間に見直しておいたんだけど。
つーか、休み時間にカロリーメイト食べながら、葉っぱの問題と生殖の問題、活動電位の問題を見直していたら
本番で葉っぱと精子と活動電位に遭遇。
頭の中でキターの連発。大嫌いな遺伝が超簡単だったのもラッキーだったと思う。
ギリギリまで粘って本当に良かったよ。
773大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:23:20 ID:gtkUO7iz0
俺の受けた部屋で試験中に気分悪くなった奴がいたんだが
ゴキブリセックルのせいだと思た
774大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:23:25 ID:HI6Orn+5O
\(^O^)/
http://j.pic.to/537oj
775大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:23:41 ID:Z0PSIUBYO
誰か答え晒してくれ
776大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:24:23 ID:8elrzV/K0
>>767
現代社会では電車男のことと思われる記述があったよ
777大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:24:30 ID:C9G/oC8k0
76点しか無かった・・・
778大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:25:21 ID:AEi0fSg9O
悪すぎてはきそ
779大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:26:35 ID:GWH8hIhD0
>>770
詳細希望
780大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:26:35 ID:nJo5MX9d0
>768
俺も思った

刺激を強くする→閾値を超えて興奮する神経細胞の「数」が増える
じゃないのか?

一つの神経細胞で一回の刺激に対して
「興奮の発生頻度が増える」ってワケワカンネ
781大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:28:11 ID:JFsBG/Sv0
この速報、かなりの数間違ってね?
俺100点のはずが8割強しかないんだけど。
782大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:28:24 ID:vWCvZxdKO
>>776 あれは確実に電車。そして、その問題の選択肢に湘南のゴミ拾いらしきものがあった。
783大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:30:01 ID:CFC32Vcv0
刺激を強くする→閾値をこえて反応する感覚細胞多数→頻度高まる

コレ
784大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:31:05 ID:KtBzvTltO
連鎖群のやつ意味わからんかった、どゆこと?
785大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:31:15 ID:3YaWpPtr0
>>780
筋収縮とごっちゃになってるぽ
786大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:32:24 ID:8elrzV/K0
>>779
93年本試の問題にほとんど同じ選択肢の問題があるよ。
787大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:32:38 ID:gtkUO7iz0
ヒント:図1の神経細胞のみに限定されていること。
788大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:33:08 ID:kkIAcJZf0
生物。どこで速報出てる?
789大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:33:14 ID:iSlu82d90
>776
スレチだが、どこに電車いた?
790大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:33:41 ID:iQ8pJkNo0
答えうpしてくれー
791大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:33:52 ID:w5OTylgE0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
792大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:34:36 ID:KtBzvTltO
789 現社
793大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:34:47 ID:wclR5mVK0
速報合ってますか?
自分いつもセンタープレでは9割前後取れるんだけど5つもまちがってる(´・ω・`)
794大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:34:58 ID:GWH8hIhD0

わかった気がするよ...orz
ここの配点が3であることを祈る。。まぁまず問い3だろうが。
795大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:35:46 ID:8elrzV/K0
>>789
確か、情報化とかインターネットに関する問題が出てて、
その中の選択肢の最後にあったと思う。
796大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:36:06 ID:3YaWpPtr0
>>787
だからよ、一本か束かってことだろ?
797大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:36:46 ID:gtkUO7iz0
>>789
第7問 問1 回答番号29
インターネット上の掲示板に書き込まれた内容が大きな反響を呼び、紙媒体の書籍として出版され、ベストセラーになった。
798大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:37:29 ID:Z0PSIUBYO
最後の2問答えどうなった?
799大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:37:41 ID:8elrzV/K0
>>797
乙です。
800大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:38:25 ID:KtBzvTltO

4.6
801大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:38:59 ID:J1s7gV470
フェロモンの所誤解しまくったwww
俺の人生終わった・・・
802大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:39:50 ID:GWH8hIhD0
>>801

大丈夫。男のサガだ。
803大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:41:32 ID:Z0PSIUBYO
書き直して4、6を5、6にしちまった…
(´д`)
804大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:49:29 ID:8elrzV/K0
>>803
たいてい最初に書いたやつがあってるの法則
805大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:52:25 ID:3YaWpPtr0
>>804
英語文法で2問やらかしましたw
806大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:53:10 ID:J1s7gV470
そこ俺も直して間違えたw
6があまりにも簡単すぎて違うだろうと裏読みして頭パニックヽ(´ー`)ノ
まだ次もあるからと飛ばして最後にしたら
あれ?6はグラフは急勾配だけど数値的にはそうでもないな
なんて思ってしまったよ
807大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:53:29 ID:4MK6luIkO
ゴキブリ…
808大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:53:35 ID:j7dxIeDl0
ゲンシャでやらかしたww
809大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:54:22 ID:gXhGVwLS0
生物、真面目に勉強したことなかったけど
1問間違いでした。ありがとう!!
810大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:57:41 ID:xvzw+9rd0
国語でも英語でも生物でもやらかしたw
811大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:59:56 ID:8elrzV/K0
おれは親父に言われたよ。
試験では最初に書いたやつが大抵あっているから、
よっぽど自信が無い限り書き直すなって。
ありがとう親父。
812大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:00:33 ID:zYyQeCcA0
遺伝は異常に簡単だったな
河合の直前テストはかなりムズくて全問不正解でショックだったが
あんなのだすなら何の対策もしないって
813大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:01:57 ID:/ojSMZNj0
>>768
全か無かの法則は神経細胞一つに対して。

問題文に「ある感覚器の複数の感覚細胞からの・・・」って書いてある。
いろんな閾値の細胞があるから、頻度が変わってくる。

普通学校でも、全か無かの法則習ったときに習うと思うんだけど・・・。
814大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:03:23 ID:KtBzvTltO
で、連鎖群のやつは?
815大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:05:14 ID:g6Ajeurc0
>>814
恐らく連鎖群ひとつに対して一つの染色体があるという意味なんだろうかと
そう考えて漏れは3番を選んだわけだが
816大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:06:34 ID:t/fRKlQS0
http://www.uploda.org/uporg292865.jpg
http://www.uploda.org/uporg292866.jpg

神経細胞については手持ちの資料集をうpってみた。
ちょっと見づらいけど読めるだろ?
817大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:06:50 ID:KtBzvTltO
減数分裂で半分になると思って2にしてしまったよ…ありがとう
818大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:11:23 ID:J1s7gV470
>>817
受精卵ってかいてなかったっけ?
だから2nなはず
819780:2006/01/22(日) 19:11:51 ID:nJo5MX9d0
>813
納得した。クスコ
820大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:14:09 ID:ZDMX+ypJO
興奮する細胞数は増えて単位面積あたりでの電位の変化頻度は高まるけど、各神経での電位の変化の頻度は変わらないだろ?
構造的に静止電位になるまでは再度興奮できないし…
821大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:14:35 ID:KtBzvTltO
精子も卵子も半分になって受精するとか思ってた…あほだ
822大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:17 ID:J1s7gV470
興奮のは過去問と予想問題にものの見事に同じ意味の問題あったから間違わなかった
勿論1回間違えたけどな・・・
823大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:15:56 ID:KfqOvGOhO
生物は思ったよりできたけど他で志望…死にたい
824大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:16:44 ID:J1s7gV470
>>821
大丈夫だ・・・
フェロモン関係3/6な俺よりまし。゚・(ノД`)゚。・゚
後半3問全部誤解した・・・
825大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:20:47 ID:iQ8pJkNo0
どっか答え出てるとこない?
826大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:22:08 ID:AXo3d+t0O
もう生物答え出たの?
827大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:23:17 ID:J1s7gV470
828大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:24:17 ID:AXo3d+t0O
ボーとしてたら打ち間違えたw
もうどっか答えだしたの?って聞きたかった
829大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:25:59 ID:CFC32Vcv0
ちょっと精子出して確認してくるか
830大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:26:32 ID:AXo3d+t0O
>>827ありがと!
831大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:32:30 ID:iQ8pJkNo0
>>827
thx
832大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:32:36 ID:8elrzV/K0
解答速報を貼っとくね
ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/center/
833大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:36:56 ID:/IeGtAnfO
今自分ので確認したら頭部には精核がつまってたお^^
あと中心体は頭部だけだお^^
834うるる。(*・ω・) ◆2YvIDURURU :2006/01/22(日) 19:39:31 ID:WmGn1HbO0
>>833
自分のかよw
835:2006/01/22(日) 19:42:14 ID:VVUUMusn0
グラフ数値やらで80越えは厳しい
836大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:57:40 ID:KtBzvTltO
生物でたぞ!!!!!!
http://www.toshin.com/i/center/
837大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:03:21 ID:MeOcAtqC0
【生物I】
正解
大問1 436414
大問2 41233
大問3 12334
大問4 313224
大問5 123[46]
[ ]は順不同

配点
大問1 433433
大問2 全4
大問3 全4
大問4 233444
大問5 全4
838大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:04:31 ID:vWCvZxdKO
うぁ…80越えなかった。
死亡
839大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:04:36 ID:KWknKu9q0
83

自己形成能力のトコの意味を取り違えて6点逃した_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
840大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:05:44 ID:6RnpWWuj0
二問間違いで92点でした
ちなみに得意な化学が問題よく読まなかったせいで正誤問題でミスしまくり89しか
とれなかった・・・・
841大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:05:53 ID:J1s7gV470
なんか1点ボーダーに足りなくなる予感・・・_| ̄|○
842大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:06:43 ID:OmsLxzKK0
センター試験2日目解答公開!!!!!!!!!!
http://www.toshin.com/center/
843大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:07:27 ID:DINNvgWv0
ギリ80
あぶねー
844大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:08:31 ID:N8hUrIArO
2Bの解答おかしくね??
845大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:08:50 ID:P3Z8ubXH0
学校の授業だけで87点とれました
易化万ヽ(´∀`)ノ歳!
846大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:09:26 ID:wclR5mVK0
83点

(´・ω・`)国立は諦めることにした。私立洗顔でがんがる
847大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:11:08 ID:KWknKu9q0
>>844
どこが?
848大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:15:21 ID:ms+RjejVO
>>844
三角関数のやつだろ?あれ9じゃなくて3だよな
849大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:18:02 ID:KWknKu9q0
>>844
ここで言うから大問2のB見ちゃったじゃないか(´・ω・`)
850大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:18:35 ID:NdlgFkmYO
79点

問1の後部【6】をマークし忘れた。・゚・(つД⊂)。・゚・
851大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:19:56 ID:N8hUrIArO
>>849
すまぬ(´・ω・`)
852大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:20:46 ID:CFC32Vcv0
93
突起と、精子との受精・・・・許すマジ。
853大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:22:23 ID:NdlgFkmYO
数学の回答はもう出てる??
854大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:23:52 ID:YER6//2qO
突起の解答ってどれ?
855大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:24:50 ID:KWknKu9q0
誰か>>583の納得の行く説明してくれ_| ̄|○
国語の問題だよな、これ。
856大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:25:36 ID:GGtD2sal0
TAの解答ってまだ出てない?
857大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:25:48 ID:OmsLxzKK0
センター試験2日目解答公開!!!!!!!!!!
http://www.toshin.com/center/
858大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:26:22 ID:i43R6lE60
サンデー毎日2005.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9




<集計企業115社>
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店 キリンビール サントリー 味の素 東レ 住友化学 三菱化学 協和発酵 積水化学 
日立化成 花王 P&G 富士写真フイルム 資生堂 第一製薬 三共 武田薬品 アステラス製薬 万有製薬 中外製薬 エーザイ 
大正製薬 ファイザー ブリヂストン 旭硝子 新日本石油 新日本製鉄 JFE 住友電気工業 日立製作所 東芝 三菱電機 NEC 
富士通 松下電器 シャープ ソニー キーエンス デンソー 村田製作所 日本IBM 三菱重工業 川崎順工業 石川島播磨 
日産自動車 トヨタ自動車 ホンダ 富士重工業 キヤノン リコー 富士ゼロックス凸版印刷 大日本印刷 ヤマハ 任天堂 伊藤忠商事 
丸紅 三井物産 住友商事 日本ユニシス 三菱商事 大和証券グループ 日興コーディアル証券野村證券 日本銀行 みずほFG 
東京三菱銀行 三井住友銀行 UFJ銀行 三菱信託銀行 住友信託銀行 東京海上日動 三井住友海上 損保ジャパン 日本生命保険 
第一生命 JR東日本 JR西日本 JR東海 日本航空 全日本空輸 電通 博報堂 NTT KDDI NTTドコモ NTTデータ NTTコミュニケーションズ 
講談社 集英社 小学館 リクルート TBS 日本テレビ NHK フジテレビ テレビ朝日 三井不動産 三菱地所 毎日新聞社 朝日新聞社 
読売新聞社日経新聞 産経新聞 共同通信 時事通信 東京電力 中部電力 関西電力 東京ガス 大阪ガス 野村総合研究所
859大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:30:54 ID:HCOj0k1E0
生物の出題者、去年と同じ奴だよな?確か2年ごとに変わるはず

で、おもったんだけどこの出題者、日本語ヘタだよなw
860大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:32:08 ID:HFkMUAPJO
4問間違って88点
運イイな俺
まあ数学死んだけどOTL
861うるる。(*・ω・) ◆2YvIDURURU :2006/01/22(日) 20:32:52 ID:WmGn1HbO0
>>859
むりやり遠まわしに言おうとしてるクイズ番組の司会者みたいだよね。
862大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:33:36 ID:CFC32Vcv0
自身が突起になる力だろうね。

実験1では、抑制能力弱い後部 vs 形成能力強い前部細胞移植 後者の勝ち→新たな突起
実験2では、抑制能力強い前部 vs 形成能力強い前部細胞移植 引き分け→新たな突起なし
実験3では、抑制能力弱い後部 vs 形成能力弱い後部細胞移植 引き分け→新たな突起なし
実験4では、抑制能力強い前部 vs 形成能力弱い後部細胞移植 前者の勝ち→新たな突起なし

ということなのかな?
863大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:38:08 ID:WPnQ+Wcc0
学校では他はできなかったけど生物だけはよかった俺
いつも生物のテストはトップ3以内だった俺
「お前生物はすごいよなー」っていつも言われてた俺
遺伝を友達に教えまくってた俺
センター対策しまくってた俺
余裕かましてテストが始まる直前まで何もしないでお菓子むさぼってた俺















どうみても50点です。
本当にありがとうございました。
864大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:44:23 ID:KWknKu9q0
>>862
抑制能力の方には(突起を作らせない能力)ってあるから
形成能力は突起を作らせる能力かと思ったんだが。

日本語分かりにくいんじゃヴォケ!!!って抗議しても・・・無駄だよなorz
865大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:46:08 ID:bMbX9Pdi0
83

もっと良いかと思った。チッ
866大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:49:39 ID:ANl5sH/XO
96点キタ――――w(゜∀゜)w
867大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:50:18 ID:lUiDmCiK0
一個4点なのに83って?
868大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:51:59 ID:6RnpWWuj0
今年はかなり易化したんじゃない?
だって出来る人でも毎年80〜90点くらいしかとれないじゃん?
869大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:17 ID:/hzkSyPZ0
全部は形成+、抑制能力−
後部は形成、抑制能力共に0
で考えればいいかと
870大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:52:18 ID:MeOcAtqC0
>>859
日本語以前に、消去法でないと解けない考察問題ばかりってどうよ?
去年といい、今年といい・・・・・orz
871大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:53:08 ID:EpA9rzzX0
え?
といた後だけ簡単満点っていってるだけで実際答え書き出すとぜんぜん違ってただろ?
872大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:55:10 ID:KWknKu9q0
>>869
間違ってないか?
873大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:56:38 ID:QPKbazsOO
余裕と思ってたら、61点でした…

613/900
もうだめだ……
874大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:58:01 ID:/hzkSyPZ0
>>872
そう?全部は前部の間違いね。後部は突起形成に影響しないって考えたんだけど
875大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:58:14 ID:yIwibrkkO
前抑>前突>後抑>後突?
どっちにしろ間違えたから聞いてもあんま意味ないけどさ
876大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:58:36 ID:20+UbVOqO
>>873 何処大志望?
877大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:59:33 ID:5vPQpzC9O
大問1、知識問題なのにミスしまくり…
てか、突起のバカヤロー!!ヽ(`д´)ノ2、3って選んだ自分はアフォですかorz
そして今まで勉強してた範囲より、今日の朝さらっと見るだけしかしなかった大問2、3の正答率の方が良かった件w


そんな自分は69点
λ.....
878大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:01:15 ID:auUCv5zF0
大門2の問3がわからん。
なんで2番になるんだ?
俺がバカだからわかんないのか?

所詮72点
879大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:02:08 ID:QPKbazsOO
>>876
小樽商科大学…
880大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:02:29 ID:EpA9rzzX0
で結局満点の子たちはいずこへ?
881大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:08:15 ID:KWknKu9q0
>>878
俺も自信ないけど、
問題文に「精子の核は第二分裂を完了した後に卵の核と合体する。」とある。

1:染色体の複製が完了しても第二分裂は完了してないので×
3:DNAが崩壊(分裂初期のことか?よく分からん)しても第二分裂は完了していないので×
4:速度は関係ない
5:3と同じく崩壊しても

崩壊が意味分からなかったけど、要は第二分裂が完了しているものを選べばおkかと。
882大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:10:07 ID:VbN9eZa20
70もいかなかった
俺を殺してくれ…
883大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:11:21 ID:MeOcAtqC0
>>878
消去法
1,3,5はアリエナス
2,4で悩むとこだが4が読みとれる箇所はナシ。
で、2。

ただ、問3の導入文をふまえて、
2 (二次卵母細胞から卵を形成する過程で)卵の染色体数が精子の染色体数と同じになる必要がある。
と、読んでしまうと、
「二次卵母細胞と卵の染色体数は同じだから、2はナシ。だから4」となる。


ここまで書いてなんだが、カス問題もいいとこ。
884大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:12:35 ID:3Cdqt+OxO
去年の問題は満点だったのに…今年微妙な問題多すぎ
885大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:13:54 ID:auUCv5zF0
>>881
あーなるほどそういう考え方か。
崩壊発言は表現悪いよな。うん。
トンクスやや納得。

さて、私大入試まであと2週間
886大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:16:36 ID:EpA9rzzX0
>>884
俺もそう思う
で受けた直後万点とかいってた子たちはいったいどこへ(ry
887大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:17:56 ID:auUCv5zF0
>>883
ただ、問3の導入文をふまえて、
2 (二次卵母細胞から卵を形成する過程で)卵の染色体数が精子の染色体数と同じになる必要がある。
と、読んでしまうと、
「二次卵母細胞と卵の染色体数は同じだから、2はナシ。だから4」となる。


まさにそれをやったよ
888大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:18:51 ID:3GzL4w6s0
この問題センター側の不備で全員正解とかならんかね・・・
889大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:21:52 ID:KWknKu9q0
だったら突起形成能力の方を・・・_| ̄|○
890大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:23:01 ID:O/zKJD3MO
81…
891DQN2ちゃんねらー ◆Dqn.2chNR2 :2006/01/22(日) 21:23:40 ID:9MEU3304O
>>889
センター生物勃起問題 となづけよう
892大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:43:45 ID:VAhDr85KO
なにこれ
ノー勉で84
893大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:44:22 ID:xvzw+9rd0
ウラヤマシス・・・
894大学への名無しさん:2006/01/22(日) 21:54:23 ID:EpA9rzzX0
つうか活動電位の単位10mVはわかっても秒のほうは無理だろw98だし
895大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:04:19 ID:3Cdqt+OxO
もっと
勉強した人ができて勉強してないやつができないような問題を作れよな
896大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:08:52 ID:3YaWpPtr0
91か・・・
電位グラフの数値と頻度と連鎖群であぼーん
897大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:11:32 ID:FjVpE53H0
どっからそんな選択肢出てきたの?
ってトンデモ選択肢が多くて気になった。
ゴキブリでやたらフェロモン系の選択肢がでてたのは、
昆虫→フェロモンの単細胞を誘うフェロモンか。
898大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:12:54 ID:0DMnoNYnO
ほんと…今までの勉強はなんだったのと思う…
遺伝必死で演習したのに。発生頑張って覚えたのに。






56点て
899大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:16:59 ID:lA210s+qO
無勉63
あと5点あればorz
900大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:21:25 ID:W3xiI/jW0
(´・ω・)67点。カナシス
901大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:22:36 ID:/IeGtAnfO
95だ。ミリボルトテラウザスw
902大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:10 ID:5JKEYhMm0
第一問愚問っすよねえ!泣きたいーーーー

903大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:31:56 ID:FjVpE53H0
セミナーか理系標準かに
Vや秒の単位をきいてる問題あったよ。
なんだその問題?と思ってたが。
まあ、静止電位とかは大体覚えてるだろうから解けるでしょうけどね。
904大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:34:47 ID:EpA9rzzX0
Vはともかく秒はねぇよ
905大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:37:44 ID:87kt8UcVO
906大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:40:41 ID:KdQ+NDSjO
理標で見たぞ!
907大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:53:08 ID:0DMnoNYnO
死にターイ(α∀α)ターイ
908大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:55:01 ID:6RnpWWuj0
あんな簡単な問題で二問も間違っちゃった・・・
しかも二問とも配点が4点の問題だったからショックでかい・・
909672:2006/01/22(日) 22:55:35 ID:4rATD8910
やっと採点。やはり満点だった。
易化したとはいえ理科3科目100が並ぶとなんとなく嬉しいw

浪人組には今年の理科はボーナスだったと思うけど
ゆとり教育とやらの現役生にとってはあれで適当なのか・・それともやはり簡単?
910大学への名無しさん :2006/01/22(日) 23:09:18 ID:0pJumhjp0
最後の問題例に漏れず8点落としたwww
生物で8割取れないwwwwwunkowww
911大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:10:38 ID:1R370KjSO
70を目標にしていたが87取れたので個人的には満足しています。
912大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:27:25 ID:8elrzV/K0
>>909
その辺はセンターがきっと分析するんだろうな。
浪人と現役の得点分布の違いを見て
来年からの作問に生かすのでは?
913大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:50:10 ID:IDnQwG8z0
単位なんて知るかよ('A`)
914大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:11:07 ID:w9fEbyEp0
うえ。今までの模試全部90オーバーだったのに。70点…。
最後はもちろん、当たってるのを選び。
受精卵と卵を勝手に勘違いし、
連鎖群って何よ。
あー。死んだ国立死んだおえおえ。
915大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:12:17 ID:YUF0P+FE0
100点。余裕でした。
質問ある人答えるよ。
916大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:20:43 ID:YUF0P+FE0
連鎖群は
2n=12なら6
2n=18なら9
2n=4なら2
917大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:21:02 ID:5Y06GnURO
>>915
二次試験or私立試験について語らないか?
センター話は秋田
918大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:24:12 ID:CiYSjgQv0
>>915
連鎖郡の定義を教えてください。具体例は上にあるんでいいです。
919大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:26:35 ID:YUF0P+FE0
突起について
実験1より前部の形成=強 後部の抑制=弱
実験1、2より前部の抑制=強(弱なら実験1と同じになってしまうから)
実験1,3より後部の形成=弱(強なら実験1と同じになってしまうから)
よって、
前部は強ー強
後部は弱ー弱
920大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:31:30 ID:+SiOsb86O
雌ゴキブリに舐められながら寝るわ
921大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:31:51 ID:pkyP9t+y0
あっ俺も俺も
922大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:34:49 ID:YUF0P+FE0
簡単に言えば、相同染色体の種類数。
関連性の高く遺伝するグループのこと。
だから、性染色体のxとyは相同ではないが1つの連鎖群といえる。
923大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:35:47 ID:YUF0P+FE0
まぁ、受験には連鎖群の数しかでないだろうから
あんまり気にしなくていいんじゃない?
924大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:55:47 ID:UdMQBUMsO
今まで模試で生物50点前後だったのが本番で80点(・∀・)


数学英語は大コケだけどね('A`)
925大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:57:06 ID:aUu/AxFU0
連鎖郡は河合の黒本に似たのがあったので解けたけど、
単位なんておぼえてねーよ('A`)
926大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:57:06 ID:Yc6i7eL40
★★★★★★大学入試センターwwwもうだめだろwwww★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

センターどうだった?!
特に理科!!理科の受験科目マーク、浪人生はちゃんと枠内の「旧課程履修者」って所マークした!?
IAってトコの上の奴!
不安じゃない!?ちょっとでも不安ならこのスレ開いてみてね!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137943217/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
927大学への名無しさん:2006/01/23(月) 05:03:11 ID:D7bj86xb0
>>710
どうしてそんなに微妙な数字が読み取れるのかおおざっぱな俺には謎
928大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:05:29 ID:QgDrlUAT0
大堀先生!ありがとうございました
929大学への名無しさん:2006/01/23(月) 11:22:51 ID:8sVB6P47O
一日五時間は生物に使えるんですが、一か月で理標終わらせることって出来ますか?
930大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:16:48 ID:BHrV2sIqO
センター73%で千葉大看護に特攻しようとしているものですが、過去問の後は何をしたらいいでしょうか?良さそうな参考書があったら教えてください!
931大学への名無し:2006/01/23(月) 13:59:38 ID:Wz7QvYd00
生物U今から1ヶ月でマスターせねば
932大学への名無しさん:2006/01/23(月) 14:26:51 ID:8sVB6P47O
>>931
参考書何使います?
933大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:11:45 ID:Dz90LWm70
来年生物が難化したら死ぬ
934大学への名無しさん:2006/01/23(月) 16:38:55 ID:I7LmA5s80
今年の傾向をそのまま受け継いで全部ゴキブリとか最後の光合成みたいな考察問題ばっかになったらいいのに
まぁ勉強する必要なくなるけど
935大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:51:24 ID:4diCpB4/0
やっぱり最後の光合成時間食ったよね?
大体Pの値求めたりしたからさ。
結局、黄門と口のところ一つ間違うだけで住んだ。
936大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:08:03 ID:Dz90LWm70
>>935
あれ、グラフから求めたんだけどw
もちろん、そのままの値をとったわけじゃない。
937大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:09:40 ID:QlhUEhIk0
>>929
一週間で終わるんじゃん?
俺は年末にセンター対策として一日ニ時間やってTの範囲を3日で終わらせた
938大学への名無しさん:2006/01/23(月) 21:14:41 ID:4diCpB4/0
>>936
そりゃグラフから求めるしかないけど?
939大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:04:02 ID:MN0laOjG0
Gの問題を吐きそうになりながら解きました。
よりにもよってGを出さなくても・・・。

でも91点取れたからいいや。
940大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:35:35 ID:3xfCkffrO
いとこからもらった旧課程の理標があるんですけど、二次対策なら新課程・旧課程問わずに使えますか?
941大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:41:28 ID:AFXBkaFR0
>>940 もちろん、OK
942大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:01:20 ID:3xfCkffrO
>>941
ありがとうございます。
頑張って理標完璧にしてきます(`・ω・´)ゞ
943大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:52:11 ID:ft7bv7oD0
生物Uの参考書なんだけど、「大堀に聞け!」っていうやつどうなんですか?
サブノート式だけど、大堀のはわかりやすいって聞いたので、Uの勉強はそれ使おうかとおもったんですが。
それともやっぱり生物は田部ですかね??
944大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:14:58 ID:KJh4Fco50
田部は参考書であって、問題集では無いぞ。
945大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:17:37 ID:nqoj0E300
センターやってみたら76しかとれんかった・・・
いま大学3回生
受かったときは100点やった
946大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:30:38 ID:XLem7AyV0
>>944
はい。参考書を探してます。
問題集は入試問題集を使う予定です。
大堀は、自分で書きながら作っていく…って形らしいんですけど…
947大学への名無しさん:2006/01/24(火) 14:58:03 ID:3+aXT96ZO
理科大レベルは理標レベルで足りないと今気付いた
河合のこだわってやってみる。・゚・(ノД`)・゚・。
理科大テラムズカシス
948大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:19:54 ID:fKiDcljJO
今から新しい問題集やり始めるやついる?
949大学への名無しさん:2006/01/24(火) 18:54:11 ID:sgiNdafB0
>>945
俺、生物学科三年なのに92しか取れなかったorz
現役のときも全然だったな。
950大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:09:14 ID:eMcAsvZKO
スーパー講座、大森茂の生物論述問題の解き方 のp80の100字論述の解答誤植ですよね??
951大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:57:24 ID:taelYT2X0
代ゼミが生物T的中したって書いてるから見てみると…。







なめてるんか?????
952大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:00:58 ID:KJh4Fco50
>>951
糞ワロタ。的中してねぇ
953大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:20 ID:xHOICXnhO
結局、生物の平均は何点だったの?
954大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:21:11 ID:8ziHiYxb0
大学センター側から正式な発表が出ていないが、河合では69点だそうだ。生物T
955大学への名無しさん:2006/01/25(水) 14:22:06 ID:SkJpGZVI0
高いな
956大学への名無しさん:2006/01/25(水) 15:12:35 ID:RhXnWhPR0
65はいきそうだよね
957大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:25:39 ID:8ziHiYxb0
大学センター側から中間平均点発表出たね。生物Tで70点だそうだ
958大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:38:17 ID:pqySHg7KO
遺伝どうやって対策しました?
959大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:16:35 ID:8iJoOhDQO
たくさんの問題をこなして遺伝のパターンを覚える。(暗記とは違うよ)
960大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:06:37 ID:xHOICXnhO
70点だってぇ!高すぎだろ!みんなかしこすぎ。ばっかみたい。くそぉ
961大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:19:55 ID:hiHLRa8o0
傾向ががらっと変わったのがなぁ・・・差がつかないよこれじゃ
962大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:16:23 ID:sClseBCSO
センターの考察対策には何がいいですか?
「大森のセンターはこれだけ!考察編」は使えますか?
963れい:2006/01/26(木) 10:29:47 ID:ATPHFajUO
遺伝独学でやった人はどうやってやりました?
964大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:36:10 ID:466MgZKy0
>>962
使える。

>>963
旺文社から出ている大森の遺伝の本をやった。
Doシリーズのやつね。
超基礎レベルから書いてあるから普通に独学できたよ。
965大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:43:24 ID:YjsYbAUP0

ゾウリムシと勘違いして繊毛を選んだヤツ
鞭毛と繊毛の二択しか目に入らなかったヤツ

そんなヤツらが俺は好きだ

966大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:32:06 ID:48mfqDfGO
センター面白いほど
理系生物達人
田部T、U
理標
どういう順番でやればいいですか?
967大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:32:12 ID:ATPHFajUO
リードαって良い本なんですか?
968大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:35:57 ID:CiyWPffr0
良い良い。だから一人で勉強してろ
969大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:51:45 ID:ATPHFajUO
>>968
出来損ないの浪人生ですか、乙
970大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:28:38 ID:K2YRzEV1O
セミナーとリードαの違いを教えて下さい。
それと学校以外で買うと解答は付いていませんか?
971大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:51:15 ID:FMOLhV44O
>>470
セミナーはリードαより簡単で基礎用語の確認ができる
リードαは基礎用語の確認はまとめのページ読むだけだがほとんどの典型問題を網羅している
972大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:07:28 ID:pN6q4hY70
>>969
人に物を聞く態度じゃないな
973大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:20:30 ID:HEZuQ1fP0
生物Uの範囲で暗記の分野で分かりやすくまとめてある参考書でいいのない?
センターの演習間に挟んだせいで思った以上にUの知識が抜けてるんで・・・
974大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:39:45 ID:s1StQMNc0
>>969
IDがATP
975大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:23:05 ID:9++mmSpVO
今高2ですが理標と大森のDO二冊をやり終えました。
あと理標見ただけでは納得いかなかった時は面白いほどわかる生物や田部先生の本で調べたりしました。
偏差値は全統で72で名古屋大医学部志望です。
このあとやる本は実力をつける生物か標準問題精巧あたりが無難でしょうか?
976大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:25:09 ID:u9ECSonDO
偏差値72なら医学部への生物やっちゃえば??
977大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:00:28 ID:ihYbOUrSO
今からチャート生物Uを買うのはもったいない?
全部読み込むのは無理にしてもUの範囲の知識の確認に使いたいんだけど
978大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:11:14 ID:xIa6UKFzO
買っちゃえば?
やらないで後悔するより、やるだけやった方がいい!
979大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:22:57 ID:NQlvEzE8O
進化、系統の分野すごく苦手なんですが
皆さんはどうやって勉強しました?
980大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:25:05 ID:9qog0g/F0
>>977
チャート式はすごくいいよ。毎日毎日TもUも読んでいたら力がつきました。
これからもずっと生物とかかわっていくなら、今から買ってももったいなくは
ないんじゃないかな・・って思います
981大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:27:13 ID:9qog0g/F0
>>979チャート式に最強に覚えられる歌がのってるよ!!
982大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:30:38 ID:valvEwcIO
第一志望を諦めて文系なのに生物TUをやるはめになりました。生物Uはアデニンらへんまでしかやってませんが今から1ヶ月で間に合いますか?ちなみに比率は900:200でAとBの中間くらいにいます…
983大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:46 ID:Za/TKMpy0
>>982

高校生物は本気になったら2週間で終わらせられると予備校の講師が言っていました

基本を押さえればフィーリングでも解けちゃう科目なんですよ
984大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:54 ID:kfUTUSxt0
現役だがセンターで大こけして浪人する高3
で、今まで物理勉強してきたんだが生物にコンバートするので、
4月からは>>5のプランでいいだろうけど、
今からそれまでは何したらいいでしょうか?

志望:東大理科U
985大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:49:45 ID:xIa6UKFzO
英語・生物で受験可能な私大教えて下さい。
生物・バイオ・農学・水産・畜産系で。
986大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:56:47 ID:IDXvicklO
>>985
北里大学
987大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:07:29 ID:jR1p+OES0
>>985
玉川、日本獣医畜産
988大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:21:43 ID:Ol4//QSZO
日本獣医畜産のレベルはどんくらいですか??
玉川は受けます(`・ω・´)
北里はレベル高いイメージあったから出願してないです(´・ω・`)
989大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:14:18 ID:/CU8/Csx0
>>988
水産は北里すげぇ低いよ
990大学への名無しさん
>>988
応用生命科学部
玉川+偏差値2〜3