■■京都工芸繊維大学■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
京都の地味な国立大学です。
マターリと受験生、在学生の方々が雑談でもなんでもしていただいて。
あ、荒らしはスルーの方向でね。

関連スレ
■京都工芸繊維大学 繊維学部総合スレ■−理系全般板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1101841203/l50
京都工芸繊維大学工芸学部造形工学科ってどうよ?−土木・建築板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1022945179/l50
■京都工芸繊維大学工芸電子情報工学スレッド■ −理系全般板
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1041917566/l50
京都工芸繊維大学−美術系学校板
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/design/983118814/l50

過去ログ「京都工芸繊維」と検索
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%8B%9E%93s%8DH%8C%7C%91@%88%DB&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on


2大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:36:36 ID:O+rBdlj/0
2げっと
3大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:38:38 ID:eJn4plRh0
前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125098341/
ちなみにこのスレでpart8

4大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:21:32 ID:fEbQ9Q8H0
5大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:48:18 ID:6KLvRLGA0
スレ主、乙。
スレタイに変化と工夫が欲しかったな。
6大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:11:50 ID:O+rBdlj/0
すみません・・・
7大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:46:31 ID:xw7/ZZ+Q0
スレ主さん、気にすることないべ。
次にスレをたてるときには何か工夫をこらしてください。
8大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:05 ID:O+rBdlj/0
了解しました・;・ なんかとてもいいすれなんで 非常に罪悪感を感じています。
9大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:00:22 ID:ooBU0DFo0
って、立てたの工繊生じゃないの?
10大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:12:02 ID:HUx+1jmL0
ごめ
立ててってお願いしたw
11大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:16:24 ID:mUPdSv570
12大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:17:30 ID:mUPdSv570
13大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:18:52 ID:mUPdSv570
14大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:24:34 ID:mUPdSv570
15大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:27:15 ID:mUPdSv570
16大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:31:48 ID:mUPdSv570
17大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:04:17 ID:XNbaw2R90
この板にはその京大の植民地にすら受からない人が
大多数なんだけどなw
18大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:21:40 ID:00s1R7Zt0
京都学園大の植民地だろ?
19大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:33:06 ID:g7VPxQ7l0
>>11-16
暇だーねー
20大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:18:07 ID:4rU0xUzF0
探偵ファイルが来るね。松ヶ崎祭に
http://www.tanteifile.com/baka/index3.html
21大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:21:27 ID:YOdSNK+w0
植民地ってどういう意味ですか?

・・・なんかひどいなぁ
ある受験雑誌に京大なんて 「イカ京」 ってかかれてましたよ・・・
よく意味わかんないけどさ〜
22大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:17:24 ID:qFj49xX20
学長以下、主要教授陣が京大卒で、学生も何らかのコンプを京大に持っているということ。
屈辱的だけど事実。
でも、この話引っ張ってもキリないからやめようね。
23受験生☆:2005/11/12(土) 22:50:11 ID:p65xmA12O
ここを狙ってるんですけど、住むところって大学の近くたくさんありますか?(>_<)
なんか、京都駅の近くに住んでる人もいるって話をきいた事があるんですけど・・・
24大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:06:09 ID:Gy1MVlnh0
前スレで1000ゲットした寮生が来ましたよ
25大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:23:08 ID:KAwbxx4V0
>>24
寮の話いろいろお願いします
26大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:23:19 ID:GI8yzl3S0
京大卒ばかりじゃなくて
もっと、いろんな大学卒の教授をそろえたほうがいいと思うね
ハーバード大学はわざとそうしているそうだ。
なぜなら、そのほうが、なあなあのムードがなくなり緊張感のある活気ある大学になるそうだ
そのため、ハーバード大の教授にはハーバード卒は3割以下に抑えること、を原則にしているそうだ
常に活性化するために、わざとそうしているそうだ

27大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:30:08 ID:VKYVD7gF0
>>25
入って一年目は2週間に一回掃除があり、寮の行事(1,5ヶ月に1回くらい)に強制参加。
休むと警告書を書かされ、4枚書くと退寮処分。
入って2ヶ月はいろいろ大変だった。
規則は↑くらいで、楽。
欠点は学校から遠いこと。バイクで20分くらいかかる。
現在、空き部屋もいくつかあるので、おそらく希望者は全員は入れるものと思われる。
28大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:37:30 ID:sAAfcRXs0
ラジオ体操なくなったのか・・・・・・orz
無駄に大変だった。
29大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:55:46 ID:r8K+fGK40
確かに・・・今日大卒って先生たくさんいるよね・・・
でもどこかの学部に光線→光線院卒って人いたよね・・・

私も院は京大に行きたいな。。まだわかんないけど
30大学への名無しさん:2005/11/13(日) 11:04:43 ID:5AzewfLf0
>>22
そんなに京大が多いのかどうか自分の科の人間を調べてみた。
工繊大14、京大9、阪大、立命、姫工各2、東京都立、法政、理科大
徳島大、東大、筑波大、和歌山大各1
教授数、工繊5、京大5

たしかに京大が工繊以外では最多数だな。
でもみんながみんな京大ではない。
それに、授業受けたり研究室配属されれば
教授クラスでは頭の良し悪しに出身大学はあんまり関係ないことが
よく分かると思うんだけど。
31大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:11:22 ID:fw/3ETVJ0
工繊大卒の先生があんまりいないのは博士後期課程が
1992年だったっけ?ぐらいに出来た事も大きいでしょう。
まだ出来てそんな経ってないし,昔は院は京大に行く
と行くしかなかった。

>>29
最近工学なら京大より阪大の方がいいと思う。
(世間のイメージは逆だけどね)
あくまで研究で選ぶならですが。
32大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:56:02 ID:+XnZjq0d0
>>30
>>31
なるほど。乙です
33大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:20:42 ID:gLrm1cEo0
女子寮ってないの?

やっぱり女の人は近場でアパートとかマンションとか借りる人が多いんですか?
34大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:58:07 ID:QJ/pO8og0
残念ながら自分の大学の事がOB.OGによって決められない大学である教徒光線では
研究の実績はあるが、研究以外の所で問題があり
(同僚とうまくやっていけない、少女趣味、鬱病、躁病、声が異様に小さい等)
光線に来るはめになった多くのK大卒の教授がジョブトレーニングの名の下
少し脳と外見にハンディキャップがある教徒光線の学生達を
自分の研究にこき使っています。
残念ながら院から兄弟など外に行きたくても、ハンディキャップを抱える
教徒光線学生の頭では、学部に比べれば入るのが格段に楽で
一ヶ月も勉強すれば受かると言われる院試さえ
なかなか難しいという現状なんだ

35大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:59:48 ID:edZqPYXt0
>>34
釣りですか?マジで考えてるなら2chに毒されすぎ。
独立大学院以外に外部から入るのはしんどい。
東工大に入った先輩が自分の院行く時も相当勉強したと言ってた。

同僚とうまくやっていけない、少女趣味、鬱病、躁病、声が異様に小さい等
こういうのは立○館やら関○やらに任せますw
ていうか、研究グループでするもんです
おかしな人は結果出せません。よって君の言ってることは矛盾してる
36大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:04:33 ID:vfcdxXor0
もうあのAOから1週間・・・・
どうやってあの内容で半分減らすのかまだ謎
37大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:18:49 ID:d4GFKSs10
>>30
機械やな 機械は生え抜きが多いような気がする
38大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:33:57 ID:zMQC1upo0
>>35
34は工繊落ちコンプでしょw
ところで関○ってどっち?
工繊は良い大学だけど、声の小ささや少女趣味で立命や関○
のこと言う資格無いような・・・
39大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:41:29 ID:F4YMPkFo0
造形は助手含めて工繊出身少ないぽ
40大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:48:40 ID:Gaw3hWCn0
>>36 私も同感・・・  やっぱり、自己推薦書と、志望理由書とかもかなり重視されるんだろうね。。
あの試験は、私も和訳以外はかなり自信ある。 
小論だって あれは志望理由書とかと内容の差が生まれないから 同じこと書いた人って評価の仕様がないんじゃないかな。
個々で判断されるならいいけどさぁ 

どうなんだろう・・・ いよいよ発表まで方手で数えられちゃうくらいになっちゃったね・・・

やっぱり落ちる目安は半分なのかな・・・
4124:2005/11/13(日) 20:00:56 ID:VKYVD7gF0
>>33
ない
42大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:11:05 ID:DucDQqEc0
俺が通ってた10年前なんて女子トイレも校舎によっては
無かったぐらいだから。推して知るべし。

でもやけにトイレだけ新しくなってるよなw
予算がないといいながらw
43大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:19:00 ID:LAyMgjkE0
寮費っていくら?三回や四回からでもオケイすか?一回じゃないから掃除免除?
いま府外からの通学なんで寮も考えてたりして
あの黄色いやつだよね 
44大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:35:39 ID:Gaw3hWCn0
ほいじゃぁ女の人ってどこに住んでるんですか>?
45大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:37:29 ID:U5iHNamFO
>>40
そこで内申書の登場ですよ。
だから言っただろ?内申言いやつ以外は出したって無駄だって。
志願理由や当日では殆ど差はつきまへん。
46大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:48:04 ID:4nLn1osc0
>>44
どっかに住んどる
ワケわからん質問すな
47大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:40:58 ID:VUw+cuVIO
>>42
確かにwでもなぜかどこのトイレも変な臭いする…
4824:2005/11/13(日) 21:53:00 ID:VKYVD7gF0
>>43
寮費は5000円しなかったとしか覚えてない。
3回や4回から入ってくる香具師もいるよ。掃除は1年間ある。
行事は出なくても良いみたい(黙認?)。
49大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:19:46 ID:lxVnB1Z30
水周りの設備もうちっとマシにならんかね。
水使えるところがトイレの洗面台ぐらいしか無い希ガス。
せめて東のトイレだけでもキレイにしてください。
50大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:19 ID:Ki40tG8j0
>>48
dd♪貴重な寮の情報助かります。ちなみに院生からってのもアリ?掃除は仕方ないとして、人間関係的にはどないでつか?
集団行動は嫌いでも苦手でもないけど、干渉のされ杉や、先に入ってるからって二回とかにタメ口きかれるのはチョット…。
器小さくてスマン。
51大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:58 ID:Z5+buuGZ0
東のトイレは無理だろ・・・
以前に比べれば改善率500%ぐらいだぞw

昔は、ひどいとか言うより使いたくなかった
52大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:19:19 ID:Ki40tG8j0
教授の手伝いで色んな大学行ったけど、国立はどこも臭くて汚いよ。京大の桂は例外だけどねw
綺麗なのは一部の私立だけ。
53大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:41:46 ID:oazNsmDx0
3号館の女子トイレから深夜変なオッサンが出てきて
ばりビビった・・・
明らか掃除のおじサンとかではありませんでしたぽ
54大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:53:50 ID:6qzGHhyE0
なんで深夜に学校に居たの?
女?
おっぱいうp
55大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:57:37 ID:4U/6i8zH0
それマジ怖いんだけど
でも、工繊女ねらいなんてマニアやなw
56大学への名無しさん:2005/11/14(月) 11:10:23 ID:NXCsPMSP0
学生寮のクセに微妙に遠いのと
風呂が共同なのがネックだ・・・。
家賃は魅力的なんだけどねぇ。
57大学への名無しさん:2005/11/14(月) 11:11:25 ID:NXCsPMSP0
>>50
さすがに寮先に入ってるってだけでタメ口はないと思いますよ
58大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:40:51 ID:5OPN1HpK0
>>57
確か向かいに銭湯あった?
春までに学校でも寮生探してリサーチしときます
今回は色々とありがと 
59大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:53:34 ID:XkZvp20v0
研究室のある階には廊下に痴漢注意みたいな張り紙あるけど、ほんまにあるの?
まさか学生がやるとは思えんし、部外者が忍び込んで淫らな行為を行うんだろうか。
60大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:10:42 ID:mLlUezIV0
昔ここの生徒にレイプされたって人いました・・・
まあどこの大学にもいるでしょうけど・・
61大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:14:21 ID:tQqgKrQoO
山賊焼ウマス
62大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:33:42 ID:iip/xnvd0
>>60
ガチ?
63大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:26:52 ID:/hoSbzX+0
願書きたーーーーー☆ こーぷいんにとまりたい・・・
64大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:42:45 ID:MRNP/3RL0
図書館にまでレイプ注意の張り紙あったぞ
6524:2005/11/14(月) 20:48:56 ID:OWTXEO7y0
>>50
大学側の規則としてどうなっているかは分かりませんが、ありだと思います。
人間関係は特に気にする必要はありません。
仲の良いグループもあれば、ほとんどアパート感覚で住んでいる人もいます(後者が多い感じです)。
干渉のされ過ぎと感じたことはありません。

>先に入ってるからって二回とかにタメ口きかれる
というのもありません。

>>56
風呂はないです。共同で使うシャワー室があります。

>>58
向かいに衣笠温泉という銭湯があります。
行ってみて自分はとくに感じなかったのですが、「ウホッの人が多い」という噂があります。
ググッて見たらいくつかそのような記述が見られました。
ちなみに迂闊にもソーセージを食べながら見てしまい、食欲を無くしました・・・。
66大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:57:12 ID:mLlUezIV0
>>65
銭湯って、料金はいくらくらいでしょうか?
夏場はたくさん入りたい感じなんですけど、定期みたいなのないでしょうか?
6724:2005/11/14(月) 21:09:30 ID:OWTXEO7y0
>>66
学生料金で300円しなかったくらいかな。定期は聞いたことないです。
漏れは夏場はシャワーで済ませることが多かったな。逆に冬はシャワーだけでは寒いからって銭湯行ってた
68大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:12:37 ID:1ZpxxX7v0
銀杏がきれいだ
69大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:33 ID:Z5+buuGZ0
300円って高いよね。。。
一月1万円だ。。。。。。。orz

毎日は行かないけど


7066:2005/11/14(月) 22:26:59 ID:mLlUezIV0
>>67
ありがとうです。やっぱりそれくらいしますよね。。。
それにしても学校から遠いなあ・・・バイクは必須っぽいですね!
71大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:12:21 ID:qZrTaNyoO
>45
浪人も学校内申点で判断されたらかなり困るけれど…やっぱ内申点なのかな?


一次通過できるか気になってなんもやる気が出なくてやばい。せっかくいいペースで勉強できてたのに
72大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:48:33 ID:fRAQKpG50
>>64
なんか怖いね。
私も気をつけないと。
73大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:58:31 ID:0kf2dUHjO
造形志望いる?
7440:2005/11/15(火) 00:10:27 ID:/ySoaqJa0
内心は・・・ 私の学校の進路質にあった去年とおととしの資料に・・・
驚異的な2.7って人で受かった人がいた。 もう一人は確か3.・・・7くらいだったかな。。

今年は全体の定員もかなり減ったから追加合格の可能性があるきがするな

・・・受かればもうけもん
でも、受けたからには気になりますよね・・・
75大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:12:08 ID:d3krDYjv0
図書館にそんな張り紙あったかな?
盗撮とか痴漢ならあった気がするが。
7640:2005/11/15(火) 00:14:09 ID:/ySoaqJa0
そんなに光線て物騒なんですか??????
77大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:23:02 ID:4FusCjRC0
工繊てそんなに地味で恐ろしいとこなんですか・・・?

いちおココ受けようと思ってるんですが。。。
授業はどんな感じですか?

てか全然成績おっついてないけんど;
センター81%てなんだ!!;;(代々木のだけど)
やっぱそんくらいとれなきゃダメてやつですか orz
78大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:26:30 ID:4FusCjRC0
>>73
造形志望です!
79大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:29:46 ID:PI6jYfuxO
私も造形志望ですよー。
ここには何人ぐらいいるんやろ?
80大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:32:57 ID:MnQRmbqo0
大学生なんてどこの大学でもみんな恐いぜ
法律ギリギリの商売してたり、スーパーフリーみたいなことやってるやつらだってどこにでもいるし
81大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:35:16 ID:d3krDYjv0
昔図書館のエスカレータか階段で盗撮があったから
張り紙があるだけで校内でレイプなんて過去ないんじゃない?
受験生が心配する必要なんてないかと。
82大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:41:00 ID:2K+fhGOZ0
>>65
遅くなったがテラTHX
だいたい知りたかった事わかりますた
しかし…あの銭湯がそんなんだったとは…
俺もいまググって引いてもた 想定外


コワー
8340:2005/11/15(火) 00:42:50 ID:/ySoaqJa0
困ります・・・ そんなに危険な学校だったら・・・

AO受けに行ったときはほんとに好印象だったのに・・・

応生志望 または 在学生の方いらっしゃいますか?
8473:2005/11/15(火) 00:46:41 ID:mfxPC1YBO
わ、いるねいるねー。
これからはプレの季節だね。みんな頑張ろう。
代ゼミのセンター模試は八割でもEの鬼判定
85大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:48:47 ID:/ySoaqJa0
みんなでかんばろーーーー
86大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:57:06 ID:2K+fhGOZ0
77の>工繊てそんなに地味で恐ろしいとこなんですか?
って、“地味”で悪かったなw
87大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:58:40 ID:/ySoaqJa0
simple is best にかけて jimi ni masaru mono nasi・・・・
伝わったような 伝わってないような・・・

もう少し勉強します。
88大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:04:01 ID:4FusCjRC0
>>86
いえいえ私も地味ですからw(何

わたすもいっぺん出直してきます。
89大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:04:45 ID:2K+fhGOZ0
別に77を責めてるわけじゃないよw
ただ、「そんなに恐ろしいとこなんですか?」でいいのに
“地味で”が入ってたのが面白かったので
90大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:06:05 ID:CJ4lzmXM0
>>77
どこの田舎もんだ?
91大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:08:08 ID:73145vXF0
どこの学校でもあるだろってのが恐いね。
今までそういう張り紙は見たことあったけど、
身に危険を感じたことはないな。
92大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:21:44 ID:r3A0uCHb0
そんな物騒なこと普通はない
まして工繊にスーフリもどきなんてありえん
しかしアカセクハラならある(あった)
9360:2005/11/15(火) 01:34:00 ID:BXpvdM+O0
余計なこと言ってしまって、申し訳ありません。
これは完璧に内輪モメのことなんで、コウセンだからってことは関係ないですよ。
レイプったって顔見知り内での話ですから。(その人はあっさりボコられてました)
>>77さんはそんなに心配しなくていいと思いますよ。
94大学への名無しさん:2005/11/15(火) 02:28:43 ID:4FusCjRC0
>>90
わたすっつったけど福岡ばいw
>>93
ご丁寧にどうも有り難うございます^^
まぁその手の話て何処にでもありますからのーw
95大学への名無しさん:2005/11/15(火) 11:04:47 ID:EsqyEtDnO
AOの一次合否はネットが先?通知が先??
96大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:02:25 ID:JorGVA+T0
通知だろ
97大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:33:35 ID:FWtP6UpV0
>>77
センター試験のボーダーは、試験の難易度、前年度の倍率によって
高低を繰り返しているよ。代ゼミと駿台の判定でBが
出たらOKじゃない?

授業は学科にもよるから一概に良し悪しは言えないが、
よそと比べて、ここは学部生の教育も結構まじめに
取り組んでいる大学だと思う。

>>83
高級住宅地に囲まれている国立大学の
どこがどう危険なのか理解に苦しむ…。
学部、院で6年間通ったけど、卒業した後も好印象だよ。
98大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:59:04 ID:3pw8j15b0
むしろ他の大学より全然アットホームで
危険なんか感じたコトすらナィょ♪♪
図書館のあの張り紙にも
プッて笑っちゃったくらぃ◎
危険なんかトイレのゴキブリくらぃかな♪♪ww
99大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:59:03 ID:EsqyEtDnO
>96
ありがとう☆
100大学への名無しさん:2005/11/15(火) 15:04:07 ID:ZCTjW1FLO
ここの問題難しすぎ
101大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:41:52 ID:3LigaRdO0
高級住宅地というより田畑に囲まれてるような・・
のどかなのは間違いないよ。交通の便もいいしね。
バスでしか行けないとこなら不登校になっちゃうw
102大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:44:33 ID:mfxPC1YBO
造形志望のみんないまセンターどれくらいとれる?
103大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:04:30 ID:8C87qSfQO
基礎をしっかりやれば点は取れる!変に難問を解かずに基礎を!がんばれ!
104大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:00:06 ID:rkDFJsEDO
AOの最終選考は何やるのかな?
105大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:03:45 ID:bzDODZVC0
>>101
マジレスしておくが、
大学の南側に北泉通があるが、その通を少し西に進み
松ヶ崎通をこえるとすごい豪邸ばっかだぞ。
基本的に下鴨は高級住宅地。
京都を代表する企業の社長も多く住んでるらしい。

京都市営地下鉄が開業するまで工繊も不便だっただろうね。
106大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:52:00 ID:cJary7ex0
>>102 6割8分


何もいわないでくれ・・・それでもおれは目指してるんだ
107大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:10:03 ID:Sk4PN6+/0
>>105
地下鉄開通年に豪雨で松ヶ崎駅と国際会館が水没して
不通になったときは。。。なんでやねん!!って思ったけど。

バス停が大学の前にあったから通学は楽だった
108大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:32:44 ID:NbHWUAMZ0
だから学校の敷地が小さいのかw
109大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:38:29 ID:ugra24+A0
>>106
がんばれ。応援してる。
110大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:41:15 ID:cJy7MJ9i0
>>106
大丈夫オレもそんなもん。
本番合格点とりゃいいだけや!
111大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:55:05 ID:5qWaPhWg0
合否はAOでもネットが早いんでないの?
112大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:14:17 ID:4FusCjRC0
>>97
ありがとうござりますwとりあえずB判出せるように精進しますばい!

>>106
うちもそんなもんよー;;
C判すらとったことないしorz
113101:2005/11/15(火) 22:24:53 ID:wXiPxKqT0
>>105
そぉだったんですかぁ ハズカシス
2回くらい見に行っただけで
先輩ヅラして皆サンすみませんでしたっ!
松ヶ崎近辺のイメージだけだった・・・
11477→94→112:2005/11/15(火) 22:38:49 ID:4FusCjRC0
うちもオープンキャンパス行ったとき思うたよ。
住宅地ん中に大学あるの初めて見た。
115大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:50:55 ID:cLbBZflQ0
北山の伸び悩みが残念。。。
αの烏丸行きは特に寂しいな
116大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:27:19 ID:Eftu91au0
>>111
そうでしょ?10時発表だし
117大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:33:09 ID:5YNb1nvN0
去年受けたものですが、ネットが早いです。。
封筒は合格なら大きいの、不合格なら小さいのが来ます。。
118大学への名無しさん:2005/11/16(水) 07:36:38 ID:I3dmAeV/O
>117
リアルだ…。情報ありがとうございます!おっきいの来るといいな
119大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:29:20 ID:0zi6jmkP0
あ、でもAOの方は定かでは・・・
120大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:56:35 ID:G9QE+U4Q0
AOは逆に不合格のがぶっといね。
「あなたは不合格になっちゃったけど
 それはこの大学にふさわしいってわけじゃないから
 一般で頑張れコラ☆ミ」
ってプリントと共に一般の願書が同封されて送られてくる。
AO合格の方は合格したことないからわかんないや(死
121大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:58:51 ID:I3dmAeV/O
>119
あれ?去年一般で通知ってきましたっけ(..;)私も去年うけたのですが…何入試ですか?
122大学への名無しさん:2005/11/16(水) 10:17:24 ID:n9i315rf0
AOは合格も不合格もぶっといよ。
不合格者には願書が送られてくるし合格者には入学手続きの書類が送られる。
サイズ的には合格者の方が2倍くらい分厚いけど幅は同じくらいだから
見た目だけじゃ合否がよくわからない。
123大学への名無しさん:2005/11/16(水) 10:18:51 ID:0zi6jmkP0
一般でも着たような・・・いろいろ受けタンでわからんす。。。すいmせん
124大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:41:38 ID:zNXc8oF00
おおっ!
不合格通知なのに、ぶっとくてぬか喜びしてる自分の姿が想像できる・・・orz
125大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:50:19 ID:EO8+UBHJ0
AOの1次合格の場合はしょぼい手紙来るだけ
2次についてちょろちょろって書いてある
不合格のほうはシラネ
126大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:03:55 ID:tTSZVmLR0
学校のネットでみるから書類とか関係ないな…
127大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:12:45 ID:cCllaX/90
気になる!!!
AO早く教えてくれ!!!
128大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:13 ID:t18XWYOAO
もうビビりすぎて勉強が手につかない…。
129大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:07:27 ID:Yb+IRvuN0
>>128
IDがAO
130大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:13:48 ID:t18XWYOAO
キタコレ(・∀・)
受かってないかな〜…
131大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:08 ID:8dvse1q+0
学生の方
明日10時まで家に居てる?
それとも学校帰ってから見る?
132大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:23:57 ID:aOpxP6dR0
帰ってから!!!
133122:2005/11/16(水) 20:49:11 ID:9Inks2iU0
>>125
ゴメン、間違えてた。合格者のは二次選考で通ったらの話だったわ。
よって今回来る通知はぶっとければ不合格。
134大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:53:00 ID:l/vvh6kY0
二次の過去問って見られませんか?
135大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:39:47 ID:9H+vaMFN0
そんなにネガってもしょうがないだろ。
AOなんて受かったらラッキーぐらいの気持ちでやらないと。

そんなことよりな。
AOで受かった奴の大半が真面目に勉強しないDQNばっか。
そういうところを見るとこの入試はいかがなものかと思うよ。
136大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:41:49 ID:rK5Uo0PX0
やっぱりそうですよね・・・デザ経の方はどんな感じですか?
137大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:59:48 ID:cDeD65Qj0
135>>でもだめもとだって、受けたからには結果は気になるものですよ!!

あの極度の緊張の中でAOという形でも力を出した”試験”なんですから!
私は現役ですが、塾の時間も合わせて一日5〜7時間は勉強してますよ
AO合格者の一部の先輩方がそうだからって一緒にしないでください。
138大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:00:47 ID:EiiWrIgp0
>>131
学校で見るよ
139大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:01:26 ID:rK5Uo0PX0
あなたには受かって欲しい!!
デザ経じゃなかったら
140137:2005/11/17(木) 00:21:04 ID:ODk2R/7r0
応生ですwご安心を
141大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:32:36 ID:gSWUOVOh0
造形前期狙いだけど前の駿ベネマーク模試6割5分・・・
現役では無理だろうか・・・。理科社会が50点ないという現実。
142大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:34:49 ID:yIHOeD8a0
>>140
あ、よかった〜wあなたには負けそう・・w
>>141
理科社会ならいけるっしょ!!!!
143大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:43:33 ID:+HFL8dw50
毎年この時期に発生するアンチAOの方々って何なの?
あなたがAO入学者に何かされたのかあるいは
自分は必死で勉強して入ったのに勉強しないで入ったAOがうらやましいのか知りませんが
不愉快です
144大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:01:27 ID:yIHOeD8a0
たしかに。。。要は入ってからですよね???
一般で入っても落ちこぼれはいますよね???
145大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:03:45 ID:Z/uSnuMhO
造形受かった先輩たちは今の時期どれくらい取っていたのか気になる…
14677→94→112:2005/11/17(木) 01:17:55 ID:yZBoNsgo0
>>141
うちも造形前期でス。
理社が50↓で6割5分てある意味すごいよ!!
リシャ上げればけっこう良い線行くのでわ?
そんなら今からでも何とかなるよ!!!

って同じ学部受ける人応援しちまったw

と言ってもうちはがっこのテスト(記述)(しかもごく最近)で15点とったヲンナですから・・・;;
そんなウチに比べればまだまだ君は有望だ!!

先生がため息ついてたなぁ・・・orz

それでも工繊行きたいんです。。。
とりあえず大学受かりゃーイイんだよ!!

と叫ぶ場所が2ちゃんであるという現実。しかもこの時期だよ;;
14777→94→112:2005/11/17(木) 01:20:02 ID:yZBoNsgo0
>>145
うちも気になる・・・!
148大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:39:14 ID:KCqOqYVPO
現役のときクリスマスの時点でセンター化学20点だったけど次の日から急に70点とれるようになった。
あきらめずにやればきちんととれるようになるよ。
14977→94→112:2005/11/17(木) 01:50:56 ID:yZBoNsgo0
おぎゃー!!!元気になれるお言葉ありがとうござりまつwww
150大学への名無しさん:2005/11/17(木) 02:20:30 ID:ho0Q0UsL0
>>149
君、2chに張り付きすぎだよ
こんな時期なのに
151大学への名無しさん:2005/11/17(木) 06:44:44 ID:2msnTRilO
>>144
ノシ
落ちこぼれ第一号です(´・ω・`)
152大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:12:18 ID:2DidzrxD0
デザ経のAO合格者は全体的に一般の奴らより凄いってよ。俺には一般もAOもなにも変わらんと思うけどね。入ってから大学の授業ちゃんと聞いてたらなんとでもなるよ。
アンチAOの奴らは自分らは必死で勉強してきたのに。。。ってのがあるんじゃね?わからなくもないけどさ。
あ、それでも確かに勉強しない奴がいることはいるな、学科によって差があるけど。
153大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:31:42 ID:Fq3V4RRgO
誰か見に行ってる人いる?
高校サボればよかった…
154大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:51:18 ID:jM/y6fJI0
自宅待機中ですぜ
155大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:00:19 ID:Ve2Cbmig0
高校サボった。フハハハ
156大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:01:37 ID:Fq3V4RRgO
ここが2chじゃなかったら
代わりに見てもらいたいw
157大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:02:11 ID:Ve2Cbmig0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
158大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:05:15 ID:DpbhT+zJ0
1次通ったどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
159大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:06:30 ID:Fq3V4RRgO
みんなどうやった?
160大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:06:36 ID:UTeUmRIT0
落ちました〜一般がんばりまーーーす。
161大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:07:27 ID:Ve2Cbmig0
だめだった_| ̄|○
162大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:07:32 ID:UTeUmRIT0
ここに書いてもいいかな??合格者番号
163大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:08:35 ID:KCqOqYVPO
みんながんばれぇ!
164大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:09:55 ID:EHh/PrNu0
<162
やっぱ、自分で本家を見るほうがいいんじゃないか?
165大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:17:25 ID:2msnTRilO
>>158
おめでとう!!
166大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:18:43 ID:UTeUmRIT0
>>164
そうだよね。めんどくさいしやめとこう
167大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:28:46 ID:3HCFgMuRO
一次通過できなかった…はぁ。
168大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:33:03 ID:Fq3V4RRgO
落ちました。
かなり悔しいが一般に向けて頑張るよ。
169大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:47:22 ID:jzXzMNIE0
落ちた・・・結構沈むねコレ
170大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:26:43 ID:Fq3V4RRgO
ここで造形一次通った人いる?
どの程度出来てたのか聞いてみたい…
171大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:29:04 ID:Fq3V4RRgO
というか158以外駄目だったんかな。
おめでとう。がんがれ。
172大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:07:21 ID:lYAiCX63O
凹むわ〜…
173まだ見てない…:2005/11/17(木) 13:13:45 ID:M55tw2XcO
各部どんくらいに絞られたん?
174大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:47:20 ID:Fq3V4RRgO
造形は20人になってた。あと不明
175大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:56:42 ID:3HCFgMuRO
デサ経は77人から10人だよ
176まだ見てない…:2005/11/17(木) 14:11:30 ID:M55tw2XcO
そうですか… やっぱかなり絞られたみたいですねゝゝ

通知はどんなのがきましたか?
177大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:27:09 ID:2AL5biLOO
機械システム受かった〜!!!
178大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:29:29 ID:JYZnJGQg0
大学入試は

センター+個別試験

が王道だろ

AOなんかで受かってもな…
179大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:40:01 ID:NVTcgBHn0
一次の合格者数は定員の2倍が目安だったんだよ
180大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:31:51 ID:wmIp0U+R0
うああぁあ落ちた・・・


やっぱり学校の成績がカナリ効いたんだろうな
181大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:36:11 ID:2msnTRilO
>>177
おめでとう!!同じ学科の後輩候補だww
182大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:56:58 ID:M55tw2XcO
通知って届かないの?? 家に来てないんだけど
183137:2005/11/17(木) 17:11:07 ID:xSNUKgsw0
otita
184大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:49:09 ID:2DidzrxD0
>>178
>>180
凹まずにガンガレよ。
通知はひょっとしたら一日遅れるかも・・・?
185大学への名無しさん:2005/11/17(木) 18:16:54 ID:Zhc9tIcK0
>>183
気持ち切りかえて、本番(一般入試)ガンガレ。
ちなみに、AOニ次で落ちる方が期待が膨らむ&センター前だけに
(AO受かればラッキー程度に思っていないと)ダメージは大きくなる・・・。
186大学への名無しさん:2005/11/17(木) 18:57:11 ID:ho0Q0UsL0
最終的に春から工繊通えばいいんだよ
AO受けた人はチャンスが1回多かったというだけ
落胆も妬みも必要なし
187大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:00:57 ID:kvZDDfgu0
>>185
まったくその通りだと思うよ
一次通ったからって受かった気でいると
痛い目にあうし、落ちたときダメージでかい

落ちた人はさっさと切り替えないとね
凹むのは分かるけど
188大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:26 ID:gP63AN6B0
今からネットを止めます!!!
模試の申し込み程度にしておきます!
・・・・・と言いつつ。。。
189大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:09:44 ID:Mz3kB/Oq0
186さん!!!!いいこといいますね!!!

がんばりますね!!!!
絶対入ってやる!!
190大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:19:52 ID:/oMpdeAW0
学部卒、院修了(どちらも高分子)の俺がきましたよ。
受験を考えてる人、頑張ってください。

高分子(新組織では生体分子と高分子機能か)はマニアックな教授がそろってるから、
やってる研究も有機合成、高分子合成、高分子設計、高分子力学、高分子フォトニクス、生体高分子など多種多様。
他人には内容を説明しにくいけどね。
191大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:35:40 ID:X4HIOeRo0
今年のM1は知っていることなんだけど、
・大学院を受ける人は学部生全体の7割
・全体の合格率は9割程度
・でも、AOの学部入学者の大学院合格率は1割程度
っていう数字が出てるって聞いた。
専攻によっても違うかもしれない。

AOで入ってくる人って、数学や基礎的な科学の知識について
知識や理解が足らない感じがする。
一般入試で入ってくる人はその辺を受験勉強で補えている。

だから、AOで合格したからって手を抜かずにしっかり勉強してよって思う。
192大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:43:52 ID:X4HIOeRo0
あー、M1って大学院の修士の1年生のことだよ。
193大学への名無しさん:2005/11/18(金) 07:25:43 ID:C9yjFzkIO
逆に私は落ちてすっきりしました
倍率高かったし 受かったら奇跡だよなぁ とか また京都に行って飛んでかえってくるのか… とか

まだ受験勉強間半ばなのに不十分な知識で 受けるよりもちゃんと勉強して受けたい

悔いの残らないように


ただ定員が減ったのが悩みです

194大学への名無しさん:2005/11/18(金) 08:29:03 ID:vHgFzOCh0
いやほんとそうですよ。。
これで2次で落ちてたら最悪のリスクを負うことになりますし、リズムも崩されます・・・
大学入るまでに勉強極めておきたいですしね。達成感を味わいたいものです。
195大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:48:55 ID:BD/DD6Jp0
>>191
へ〜、そうだったの?
初めて知った。
オレがM2の時にAOが始まったけど、このときは
「入試の成績が悪くても、入ってから勉強する学生がいる!!」
と言うことで、AOが始まったわけだが、
「高校の基礎学力が無い学生をも大学が受け入れてくれる」
と高校の教師がAOの意味をはきちがえて解釈してしまい、
結果として全く勉強のできない学生ばかりが集まる羽目に遭った。
AOは近い将来廃止されるかもね。マジで。
196大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:23:43 ID:C9yjFzkIO
私は応生を受けるんですけど今はセンター向けの対策を主にやるのがいいですかね?

二次のあの問題は 生物と英語をやれば大丈夫ですか?
197大学への名無しさん:2005/11/18(金) 17:37:30 ID:qPQnG9fHO
>>181
最終選考のコツとか知りませんか?
198大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:34:27 ID:zgjTjY0G0
学祭いった?中国のお店がえらい繁盛してたがおいしかったのかな?
199大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:32:00 ID:heq5CBFC0
アメフトの屋台がおいしかった。
オススメ
200大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:32:53 ID:heq5CBFC0
>>199
ああ、あれ良かったよねー。
屋台MVP間違いなしだね!
201大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:40:56 ID:V0nVbhnx0
何の店やったん?
202大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:48:57 ID:V0nVbhnx0
つか、あからさまな自演すなや
だからいつまでもアメフト3部リーグやねんで
203大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:15:37 ID:G6koY0IJ0
heq5CBFC0 (´д`)ヤレヤレ
204大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:46:59 ID:YbQHrGDS0
応用化学通ったんだけど、2次の対策ってなんかあったら教えて下さいm(__)m
205大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:05:08 ID:qRpnYiSB0
結論:AO入試不要。

学祭だけど、やっぱ綺麗な子がいるとこは儲かってるね。
やっぱ女は顔ってことか。
世の中分かりやすいものだ。
たこ焼き10個100円はお得だ。
206大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:08:47 ID:xM9R/9B0O
>>205
弓道部のたこよかったな。女の子もかわいかった。
207大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:12:07 ID:Sk12Gozr0
あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
208大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:13:04 ID:Sk12Gozr0
炊き込みご飯で腹こわす
209大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:20:03 ID:9YbFu3/t0
ここの学祭は外部の者でも楽しめますか?
それとも内輪な感じなのでしょうか?
210大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:51:06 ID:qVdbb9hA0
弓道部はイメージ通りカワイイ娘多いのか。
明日行ってみるか。
ところでセンスのないつまらんコスプレしている輩がいるみたいなんだが
あれはどこ?
211大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:56:43 ID:LB9ZCUcC0
>>196
11月末にはセンター始めた方がいいと思うよ。
応生前期はセンター傾斜が大きいし。
前期試験は傾向が全く読めない(去年は小論文が加わった)し、
センターで稼いでおけば心理的にもかなり楽。
212149:2005/11/19(土) 00:59:16 ID:hePhq0BM0
>>150
あははーwそれもそうですね!
213大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:15:22 ID:jcJOZ2Z+0
俺の高校の弓道部女子は暗い不細工なのばっかりだったがな・・・
214大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:15:42 ID:MztMCcKy0
またまた高分子卒の俺がきましたよ

俺は後期試験で合格もらったから、後期の試験について言おうかと。
ただし、6年も前のことなんであんまり鵜呑みにしないでください。

周知の通り理系の大学なので、センターでも数学、化学、物理はしっかりと取りましょう。
英語、社会は配点低いけど7割ぐらいはほしい。

2次試験ですが、

数学・・・微分・積分、行列、数列について重点的に〈国立ならどこの理系でも言えることだが)。
     ある教授がいってたが、問題に対する方針があっていればある程度の点をくれるらしい。
     ただし、やはり4,5問あるうちの2問は完璧に解きたい。

化学・・・全般的にしっかりと。特に高分子の問題は他の大学と異なり非常に出題率が高い(学科があるから)。
     国立のなかでも化学は難しいレベルにあるので、
     セミナー化学の問題ぐらいはすべて覚えるくらいにやりこもう。

物理・・・全般的にしっかりと。センターの物理が完璧なら、
     いろんな問題にあたって苦手分野をなくすのが吉。

英語・・・他の国公立理系に比べると簡単。でもある程度、長文が速く読めないとつらい。
     穴埋めとかもある。単語よりも熟語、構文を中心に〈マニアックな単語は注釈がある)。

総合的に言えば、センターで稼いでいれば、理系科目でポカをしなければ受かります。
俺のときは、高分子は数学、英語と、物理・化学どちらかの選択だったから楽だったけど、今年はきつそうだな。

造形の実技はアドバイスしようが無いので各自頑張ってください。
215大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:23:48 ID:0RqitKmxO
俺の友達が通ってるんだが(今院生をやってる)
そんなに難しいところなんや…
どうでもいいけど理系学部の人って大学院に進学する人が文系に比べて多いような…
研究施設に入るには博士号が必須と言われているのはうなずけるけど、それにしても多いよ〜
216大学への名無しさん:2005/11/19(土) 02:35:54 ID:MztMCcKy0
>>215
理系の人は文系の人と比べて技術職希望の人が多いから。
営業や事務が嫌だという人もいるが。
院に行かないと理系でも営業になっちゃったりして技術職は難しいからね。
でも博士号とっちゃうと年食ってるから選択肢が狭くて逆に就職が難しいから、
理系の人は修士で就職活動する人が多いよ。

それに中には大学に残って研究続けたい人〈助教授、教授を目指す人)にとっては、
博士号が必須だからそういう人ももちろん院に進学。
217大学への名無しさん:2005/11/19(土) 05:05:55 ID:kwrrSCMqO
明日学祭行ってきます
218大学への名無しさん:2005/11/19(土) 05:46:21 ID:Vz1+lUEb0
>>199-200
       |
       |
        j
     /V\
    /◎:::.:..__ヽ  ん? 俺の出番か?
 _ ム::::(   .)::|   ∧∧
ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|  (,,゚Д゚) ∬
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ  /  ⊃旦
   ` ー ‐'"‐'   (__)
219大学への名無しさん:2005/11/19(土) 06:25:19 ID:CVe0aSLm0
>>218
誰?
220大学への名無しさん:2005/11/19(土) 06:40:15 ID:1CtP7Fwy0
受験生がんばれ〜
221大学への名無しさん:2005/11/19(土) 07:07:53 ID:oJ5b793m0
>>199-200
よーし今回はアメフト屋台で突発offだ!
みんなでマトリックスの格好して…(失笑
222大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:20:16 ID:xM9R/9B0O
造形があるだけあって割と個性的な店も多いね
223大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:26:56 ID:QlsOFxCJ0
行列のできるたこ焼き屋…並びすぎ。
買いたいのに。
224大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:53:55 ID:pu2gB1nH0
>>216
でも工繊の院進学率って5割ぐらいでちょっと低いよね。
なんでだろうか?

225大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:44:59 ID:RlecGQVj0
京大に行く人も結構多くてびっくりだ
226大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:48:25 ID:MztMCcKy0
大学院受験者全体の約2割は落ちる(学科によってもちろん異なるが)。
学部で就職する人と留年する奴を足したらそんなもんじゃないか。
留年は結構多いよ。
あと院に受かってても卒業できなかった奴を何人か知っている。
227大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:30:56 ID:1CtP7Fwy0
ハンド部の焼き鳥ウマー
228大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:14:10 ID:Wpr/qA5U0
誰か応用化学系
の2次しりませんか?
229大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:36:46 ID:1CtP7Fwy0
>>228
前期?後期?
230大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:47:15 ID:1qWQdTPOO
AOの最終選考の面接やレポートについて知ってる人いませんか?
機械システムです!
231大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:13:31 ID:Wpr/qA5U0
229>>AO入試です!!
232大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:09:58 ID:9MAwN4Uc0
コビケンが他のサークルに絡んで問題になったって本当?
233大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:21:02 ID:/QleR7U00
まーた古美か
234大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:54:44 ID:IF/9MEnp0
>>232
詳しく
235大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:15:23 ID:nqfrUCea0
探偵ファイルの山木とかはどうやった?
236大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:24:07 ID:stvEK3xf0
>>199-200
ID表示について知らなかったのかな?
それとは関係なく宣伝もしていることだしこの店に行ってみます。
237大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:27:59 ID:MHihdtopO
地方国立いくより……一流へ
医学部医学科→京大看護
理学部・工学部物理化学系→九州芸工・神戸海事
理学部生物系・農学部→北大水産
法学部・経済経営学部→名古屋情文
文学部→筑波図書
芸術体育系→筑波芸専体専
238大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:01:38 ID:PUQWnLzqO
>>234
正門のたこ焼き待ち行列に向かって寒いからカイロ買いませんか?だの
100円のたこ焼きなんか中身何も入ってへんだの
罵声飛ばしてたDQNじゃね?
239大学への名無しさん:2005/11/20(日) 10:38:49 ID:pKxm2KLY0
>>238
それ本当なら最悪だな。
営業妨害だし。
古美って他の部のボックスでとんでもない不祥事を起こしたって有名だし、
もう廃部でよくね?
240大学への名無しさん:2005/11/20(日) 12:58:14 ID:9MAwN4Uc0
去年おでんの大根を水虫みたいといった奴もいたで
241大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:00:30 ID:nqfrUCea0
俺コビじゃないけど、
別にそんくらいいいんじゃね?
営業妨害って大げさなって思う。
242大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:18:48 ID:Lpl4lTzN0
>>241
コビケン乙。
>>235でも話題を変えようと必死だし。
243大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:46:33 ID:nqfrUCea0
>>242
まぁなんでもいいが。
コビケンに興味無く、山木に興味のある一学生なだけね。
探偵ファイル知らない人多いの?
松Gが探偵ファイルを招待したことに感動してたんだけど。
まぁ毎回松Gは乙な人選をするな。
244大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:05:17 ID:rjmziGK20
探偵ファイルって知りませんでした・・
ここの学校のこと何かやるんですか????
245大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:44:44 ID:UKRz85Zo0
パイ投げだろ。
246大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:56:12 ID:NzGlSePD0
酒飲んで騒いでいるとこはどこ?
傍から見るとうざいだけなんだけど。
247大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:54:39 ID:u6E+FJ7h0
>>246
水泳部か?
酒の飲み方がものすごいって聞いたことがある。
248大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:19:24 ID:9MAwN4Uc0
3日間乙

水泳部が酒飲んでたの見てないな
酒は個人の問題だけどそいつの属してるサークル全体の問題でもあるな
249大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:04:39 ID:HgWKrLQ70
>>247
憶測で言ったらいかんよ
250大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:13:14 ID:Pp3KkkgL0
>>243
探偵ファイルなんて知らない人が圧倒的多数
知ってて当然みたいな言い方するのが不思議
251大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:38:07 ID:+Ze2q6Jb0
イナゴなるどにいけ。
これが光線名物
252大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:29:10 ID:mO4yaqLT0
俺の友人が探偵ファイルが来るって騒いでたな。
俺はてっきり探偵ナイトスクープが来るのかと思った。
253大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:24:46 ID:TJrCE2520
>>250
圧倒的って言いすぎかもね。
2ちゃんやってる人ならある程度は知ってるもんだと思ってた。
254大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:29:33 ID:barClZoP0
俺シラネ
255大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:47:27 ID:lr6a49OD0
俺もシラネ
256大学への名無しさん:2005/11/21(月) 05:09:52 ID:KSJOTX5J0
今年は何で柔道部の餅が無かったんだ?
257大学への名無しさん:2005/11/21(月) 05:21:56 ID:Nrfr1oZDO
私立大の建築学科めざしてたんだけど、ここの造形学科っていうのを
さっき発見して、こんなとこあったのか!と思ってすごい行きたくなったんだけど
ここの夜間だったら関大工学部くらいのレベルでもはいれますか?
あと、造形学科の後期は夜間だったら実技ないのでしょうか?
258大学への名無しさん:2005/11/21(月) 06:37:29 ID:47TZiNoC0
来年度から夜間では建築やれません
259大学への名無しさん:2005/11/21(月) 07:10:53 ID:G9M0PdFO0
>>258
言うなよっ!
入ってから気付いたら面白かったのに
260大学への名無しさん:2005/11/21(月) 08:12:35 ID:f0Imu+RZ0
>>259
ワロタ。あんた鬼だね〜w
261大学への名無しさん:2005/11/21(月) 08:31:39 ID:EbzSmnft0
>>224
捏造は良くないな
平成16年度昼間進学率
機械:69.1%
電子:68.3%
物質:77.7%
造形:45.2%
応生:76.4%
高分子:67.4%
デザ経:37.5%

平均:64.8%
造形とデザ経と院進学率の低さにびっくり

262大学への名無しさん:2005/11/21(月) 08:35:31 ID:EbzSmnft0
>>258
初めて知った
これ知らずに入ってくる人多そうだな…
こんな中途半端なことするぐらいなら
さっさと夜間主全廃すれば良いのに
263大学への名無しさん:2005/11/21(月) 08:53:39 ID:pEnWkfF10
>>259-260
おまえらさいていだな
264大学への名無しさん:2005/11/21(月) 09:25:49 ID:CssJDrOu0
ま、2chなんかで聞く前にHP見ろということだな
265大学への名無しさん:2005/11/21(月) 10:24:36 ID:pEnWkfF10
HPみても夜間のこと詳しく載ってない
ほんとすぐにでも廃止になりそう
266大学への名無しさん:2005/11/21(月) 12:16:58 ID:pqD2nd2k0
>>257
レベルが低いという理由で夜間を志望しないでほしい
267大学への名無しさん:2005/11/21(月) 12:55:55 ID:UsMTyOqR0
実際そんなもんだろ
俺はどうしても同志社行きたくなかったけど他に京都の国立工学部が
京大ぐらいしかなかったからここの夜間だし
268大学への名無しさん:2005/11/21(月) 13:14:22 ID:Au2qM1yE0
というかうちはHPだめすぎるような。
パンフレットはええかんじなのにな。
269大学への名無しさん:2005/11/21(月) 14:00:44 ID:YH6JQEyz0
どうしても同志社行きたくないって、工繊の夜間ごときが吐くセリフじゃないだろ。
昼間の人なら十中八九の人が蹴っているんだろうが。
270大学への名無しさん:2005/11/21(月) 14:06:22 ID:7zo5bw/PO
と、ここで同志社どころか立命に蹴られそうな私が来ましたよっと。
夜間で造形がなくなったのはキツいけど
その分気が引き締まったからよかったとおもってみる。
271大学への名無しさん:2005/11/21(月) 14:58:51 ID:barClZoP0
光線で同志社蹴れる人は半分だと思う
272大学への名無しさん:2005/11/21(月) 15:22:56 ID:XeMLrEko0
京大の足切りをくらった人達が何人かほざいてます
273大学への名無しさん:2005/11/21(月) 15:42:33 ID:H32OxAifO
同志社みたいな低学歴とここを一緒にすんなよ
274大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:16:59 ID:umZglb4y0
昼間ならほとんど同志社蹴るだろうけど夜間は3割いるかどうかじゃないかな
275大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:37:13 ID:OWbH1Jy20
今年の前期造形はセンターどれくらいいるかなぁ。
8割3分〜8割5分あったら確実だけど、8割だと微妙ですよね。

って今は7割もないけれどw理・社の伸び次第だから、今から頑張りがいは
あるはず・・・!!
276大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:17:46 ID:KSJOTX5J0
>>275
コリコリ頑張れ〜
277大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:05:12 ID:rrENbTD30
受験生ならわかるが大学入ってまで同志社がどうこう言うのも('A`)だな
278大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:50:19 ID:08KADJC60
>>277
やつらは偏差値教育の犠牲者なんだよ。カワイソス
そもそも工繊が言うのは微妙なんだがなぁ… 
279大学への名無しさん:2005/11/22(火) 05:30:58 ID:70yWFSK+0
【日本最大】 DQN滋賀作 【ブルーカラー県民】

地価日本最下層のDQN滋賀、私鉄も最下級のド田舎者・日本最低の滋賀県民を差別しましょう。


新快速 工場 滋賀       島根鳥取>和歌山>山口>京都>滋賀  ← 梅田は関西で一番お洒落と滋賀では尊敬とブランドに    

                     by京都県民より  こんなかっぺに没落京都福井と馬鹿にされる俺達って・・・

                      近江犯罪商人・堤<<<<<<<京都チョン性宗教代表

                     あー、滋賀作利用して格上の茨城島根に喧嘩売らなきゃよかった。没落京都民の代表、俺?
280大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:46:31 ID:VAXQuvxP0
minnage
281大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:02:17 ID:G1oNDi9E0
電飾が木に登場したな
282大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:36:24 ID:TqLsAkjc0
意味の分からんコピペいらね。

クリスマスもバイト過ごすことで虚しく過ぎていきそうだ。
悲しい。
おまいらのクリスマスはどうなんだ?
283大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:32:11 ID:2TljrkZp0
いや、宗教とか信じない方なんで。
284大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:25:14 ID:4TLTJofH0
>>283は童貞
285大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:11:44 ID:ziBslOn70
今年のクリスマスは中止と聞きましたが。
286大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:17:38 ID:QaXOhUfR0
誰か俺の童貞うばってくれ〜
287大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:23:42 ID:JDNFdojH0
>>286
臭いからいや
288大学への名無しさん:2005/11/22(火) 23:40:56 ID:ghsAt0rG0
工繊は童貞率高い(造形除く)
289大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:26:41 ID:h6dgYdkM0
コビケンは童貞率高い
290大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:55:19 ID:GahknNutO
造形前期の第一志望250人もおるやん…。

全統マークのお話
291大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:34:22 ID:1ONhVLtL0
コビケンて時々出てくる部?みたいですが何する所なんですか?
古美術ってすこし気になるのですが…
とか受かる前から聞いてみる
292大学への名無しさん:2005/11/23(水) 03:09:35 ID:/NMPetfy0
>>291
合コンがメインじゃないの?
↑結構有名?
活動なんてしてるところみたことないよ。
293大学への名無しさん:2005/11/23(水) 03:46:55 ID:1GBfnMRF0
まぁ特定のサークルを叩くのはやめよう
もっと待ったり行こうぜ
294大学への名無しさん:2005/11/23(水) 03:47:53 ID:rqlIV0Tb0
カトゥーンよりもイケ面なんですか?
295大学への名無しさん:2005/11/23(水) 03:52:33 ID:rqlIV0Tb0
>>293
なに弱気になってんだよコビ
296大学への名無しさん:2005/11/23(水) 11:04:49 ID:r5F7gP5vO
良スレだったのに…‥orz
by受験生
297大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:05:49 ID:FPq9yvwE0
住み分けがいる?
298じゅけんせえ:2005/11/23(水) 13:58:34 ID:m1NwtG3w0
在校生のイメージがだんだん崩れています・・・・
299大学への名無しさん:2005/11/23(水) 16:10:39 ID:h6dgYdkM0
基本はみんな真面目だしサークルもしっかり活動してるから安心しろ
イロモノがちょこちょこあるだけ
300大学への名無しさん:2005/11/23(水) 16:21:27 ID:WktjfVMU0
まじめというかおとなしい
その分騒がしい奴が目立つだけ
301大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:49:47 ID:4Xd5YS3W0
今日の代ゼミプレの自己採点結果やと前期受かってたのに〜
これが本番じゃないのかああああああああ
302大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:20:29 ID:G9ydfdxD0
>>296-298

しょせんインターネット
しかも


こ こ は 2 ち ゃ ん ね る だ よ
 
 
303大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:37:40 ID:G9ydfdxD0
それに、真面目すぎるんは関西ではやっていかれへんで
ときにはアホな話にもノらなあかん
冗談通じひん奴は逆にしんどい思うよ
304大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:44:17 ID:r5F7gP5vO
AOの最終選考について教えてほしいのですが
305大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:53:06 ID:7+6G6gAh0
AOもいいが勉強しろ
306大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:03:02 ID:BldGvrDK0
デザ経志望で今過去問で平均7割なんですけど。。やばいでしょうか???
307大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:06:28 ID:vKWJolz10
知らんがな
308大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:18:20 ID:jUnJx/oZ0
>>291-292
先日、コビケンの人たちが後ろの席でしゃべっているのを聞いてしまいました。
合コンとかしてるぽい
309大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:21:52 ID:Mfz2HVei0
>>308
学科どこ?
学年は?
310大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:39:33 ID:vKWJolz10
>>308
大学生なら合コンは普通。してないほうがおかしい。
311大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:49:19 ID:FsCtDB+70
とりあえずコビケンは他のサークルに迷惑かけるのやめろ。
312大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:11:18 ID:NBM7KF2J0
早稲田や帝京みたいになったら最悪だけど
世間を賑わすほどでもないから安心汁
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:03:50 ID:NIp9Ioyl0
京都を侮辱するコピペして何が面白いんだろうか。
315大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:02:35 ID:u++ztAV8O
>>301
造形?
316301:2005/11/24(木) 19:25:41 ID:AC6XEsTv0
>>315
残念ながら電情志望
317大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:33:26 ID:6uEOtxvn0
どこの大学でもそうだけど、どうして電気系はヲタばっかなんだろうか。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:20:37 ID:2Llp+HbY0
おまいらageるからコピペされるんだぞ
320大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:02:28 ID:m4/cND3s0
>>319
「京都」と名がつくあらゆるスレにコピペしているらしい。ageているかは関係ないようだ。
321大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:12:52 ID:ueh1DQQZ0
荒らし君はなぜ京都を恨んでるのか真剣に考えて
病院に連れて行きましょう
322大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:02:28 ID:/cijo0r00
工繊から自転車で15分以内でおいしいお好み焼屋とか知ってる?
行きつけのお好み焼屋とかあったらご教授願いたい。
323大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:10:50 ID:dLc/Ja+C0
歩いて2分
324大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:47:09 ID:wT2Xt7150
のはらかw
安いだけましか
325大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:02:34 ID:qDm+aKq2O
>>305
露骨な焦りみせてしまったw
あれ俺も受けたよ
326大学への名無しさん:2005/11/25(金) 03:03:22 ID:+D1b9FAoO
AO最終選考もうすぐ(´・ω・`)
327大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:07:07 ID:7xj7tYuM0
AOで面接のある課程はお茶とか持ってきた方がいいよ。
控え室に入ったらトイレしか出してもらえない。
受験番号の最後の方の人とかは緊張するし、のども渇くと思うよ。
328大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:08:09 ID:e+qQ4t7t0
お茶はやめておけ。
利尿作用がある。
水がいい。
329大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:25:08 ID:+D1b9FAoO
>>327>>328
ありがとうございます

がんばって工繊生になります
330大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:00:16 ID:WGLiWpBwO
一次通っていたら明日は京都にいたんだなとちょっと凹む。でも模試の成績良かったから励みにこのまま頑張ってゆきたい
331大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:03:38 ID:+D1b9FAoO
>>327
できれば内容とかコツ教えてほしいです
332大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:15:53 ID:Td0G4WwI0
学科を・・・
333大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:23:10 ID:jek/mGJF0
>>330
来春には京都にいるさ!
ガンガレ!
334大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:47:23 ID:+D1b9FAoO
>>332
機械システムです
335大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:58:07 ID:LffcYBrW0
代ゼミの模試を受けてきました。
そこで質問なのですが、たまに書き込まれてる何割っていうのは
450または350満点に直して何割ということなんですか?
336大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:05:00 ID:K98cKZv+0
>>334
機械か。
未来の後輩じゃまいか。
俺はAO入試じゃないから具体的なアドバイスはできないけど
合格できるように頑張れ。
337大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:45:59 ID:WGLiWpBwO
>333
ありがとうございます(T^T)偏差値40からの浪人生活、AOも落ちかなり打撃を受けましたがこの間初めてB判定が出ました。夏明けからのスタートでしたが残りセンターまで頑張りたいと思います。絶対受かるっ!!
338大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:50:55 ID:Td0G4WwI0
全学科にいえるのが、なぜこの学校じゃないとダメなのか。
を明確に伝えることだと思う。そのためにはじっくり学科について調べてなきゃだめだし、
他の学校ちゃんと比較した上でココってのがないとインパクトがないと思う。
あと用意してない質問が来てもしっかり言葉を選んで考えてから答えるように。
代ゼミのHPにも面接の質問例が出てるから最終チェックしてみるといいよ。
339大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:39 ID:Td0G4WwI0
>>337
学科はどこですか???
340大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:20:46 ID:WGLiWpBwO
>339
デザイン経営です★
341大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:12:16 ID:PvyawVaI0
342大学への名無しさん:2005/11/26(土) 07:56:30 ID:exENoLJ20
>>335
俺は代ゼミ模試前期の計算だと8割だが後期の計算だと7.4割しかないぞw国語逝ってるカラナ
みんなはどうなんやろ
343大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:25:24 ID:H1gwSy0CO
>>342
デザ経?
344大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:23:14 ID:bo/NjOiv0
>>329
面接控室でトイレ行きたきゃ、ちゃんと手を上げれ。ちゃんとつれてってやる。

ってもう遅いか…とりあえずガンガレ
345大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:06:29 ID:W3guvhBF0
>>335
普通は換算点の割合だろ
換算点で合否が決まるんだから
346大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:44:38 ID:H1gwSy0CO
換算前で八割越えてる人もいるのか…
347大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:14:16 ID:s6GadfJh0
おいらは代ゼミのプレで、自己採点で初7割越えでした。
明日は河合のプレだよー
348大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:29:33 ID:D3P5iqb90
私も代ゼミで始めて500超えてやっと後期の挑戦権を得たと思ってたけど
河合は難しいらしいね
349造形志望:2005/11/27(日) 01:03:11 ID:DKvTWIp6O
代ゼミは簡単やったんかね
350大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:25:10 ID:p+rNitYK0
簡単なほうじゃない?
数UBは簡単だったし、物理も楽なほう
351takafumi:2005/11/27(日) 01:38:13 ID:i4NJvyZw0
132028はオレだ。昨日は試験終わった後、祖母の家に立ち寄って
たぶん○○だと言ってしまったが、自信が無い。、。、合格の切符を他の人にあげよう。
オレはこれから地道に一般試験での合格を目指すわ。やはり、特別選抜は特別過ぎて邪道だったかな。
オレにはあの1次試験のときに4人で撮った写真を焼き増しして差し上げる使命があるから・・・



352大学への名無しさん:2005/11/27(日) 09:44:34 ID:rkn7ad7y0
↑正直でいい って印象受けるかもね☆

私も一般で入るの目指してがんばってるよ〜!
353takafumi:2005/11/27(日) 10:51:49 ID:i4NJvyZw0
http://www.nissei.ac.jp/
↑オレの高校のホームページ
今年この学校は文部科学省認定のモデル校となった。
ラグビーも京都伏見工業高校と対等に戦える。
放送部の短編ラジオ小説が12月9日に放送される。
3年前とは全然格が違う。
じゃあ今から寮に戻るわ。また今度。12月24日の午後11時30分にここに書きに行きます。
354大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:39:05 ID:g+xJiy7eO
>>351
晒し?
355大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:07:51 ID:jMVdijZo0
なんか2ch慣れしてない人が多いのね
356大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:11:48 ID:1GlUV90x0
レイプ禁止
357大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:41:45 ID:3U8Udnix0
ぉぃぉぃ
自分を特定してくださいといわんばかりの頭の弱い輩が出現しているんだが。

358大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:21:12 ID:CkZ1iTU20
地元にここの大学向けの冬期講習とかってないですか?
359大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:24:49 ID:hHCRouoYO
>>357
駿台で物理、化学の直前講座
代ゼミで英数の講座があるが
どっちも糞。
取っても駿台の化学と代ゼミ英語だけにしとくべし。
360大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:21:47 ID:ih+Nv8NG0
代ゼミTVネットいいすよ。有名講師ばっか。合わなかったらすぐ放棄できるし
361大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:33:36 ID:+kDnue9i0
講習受けるより、赤本でも解いてたほうがいいで〜
362大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:56:53 ID:0/mXpQ5O0
ためしにサテラインとかやってたことあったけど、
有名講師にも合う合わないがある。
Z会が一番いいと思う。
363358。:2005/11/27(日) 22:31:55 ID:+vNEjqrY0
河合のサテライトはやってますけどね

やっぱとりあえず赤本ですか、、 Z会も検討してみます。
364大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:48:45 ID:k1pb1cyy0
全党プレってきた〜
確率で1/18を2/36って答えた自分に可能性を感じた。
365大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:54:56 ID:0pVNQVkr0
           ∩_   
           〈〈〈 ヽ  
          〈⊃  }  
   ∩___∩  |   |    
   | ノ      ヽ !   !   こいつ最高にアホ
  /  ●   ● |  /  
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /  
/ __  ヽノ /    
(___)   / 
366大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:45:04 ID:bgtifpbG0
全統プレうけたど。
簡単?だったのかな・・。
数学シボウ
367大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:59:57 ID:jMVdijZo0
生活板にたてる?
368大学への名無しさん:2005/11/28(月) 07:58:08 ID:nunyklSm0
>>365に俺のアホぶり河合板で晒されたw
369大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:41:01 ID:15O7ec6R0
実際そういう間違いって多いもんだよ…うん
焦ると何しでかすか分かんないのが僕たちなんだ
370大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:38:18 ID:V7QWcV6A0
河合プレどれくらいだった?
371大学への名無しさん:2005/11/28(月) 20:02:15 ID:v7IljqG20
プレはあれでいいと思う。
代ゼミみたいに実際より少しでも簡単だったら油断するからね。
難しめで良い
372大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:12:58 ID:4A/8LWfnO
在校生だけど、プレ五割しかとれませんでした^^
373大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:40:46 ID:6MlpC2Vo0
造形、10月の河合マーク模試E判定だったけど11月の駿台ベネッセマーク模試
C判定だ・・・関関同立(のどれかに受かってる、けどやりたい学科ではない)をけって勝負するべきかどうか
非常に迷うんですけど誰かアドバイスを下さい。
374大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:04:44 ID:8kr4pi/KO
プレはうけたのかい?
375373:2005/11/29(火) 14:09:18 ID:6MlpC2Vo0
>>374
受けてないです。
明日決定するので今日中に決めないと・・・orz

楽できるのは同立に行くことだけど、興味のない学科だし造形が楽しそうだから行きたい。
でもつい最近までE判定連発してたからかなり危険ですよね。。。あぁ迷う
376大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:12:30 ID:8kr4pi/KO
正直この時期Eはだいぶ薄い
でも一ヶ月前の模試だしな
同じような感じで勝負して浪人した連れは
かなり後悔している

まあ自分が後悔しないようにとしか言いようがない
377大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:07:02 ID:NcMHnVBS0
電子と情報両方やりたい子はどっちにいけばいい?
378大学への名無しさん :2005/11/29(火) 16:15:47 ID:Mp3GyP4P0
オレも造形やけど、11月の駿台ベネッセマーク模試、前期B、後期ではA判定もらったよ。
このままいけるかな?

じつはAOでも2次に残っているんだ。これで受かれば楽なんやけどな
379大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:38:28 ID:8kr4pi/KO
おめでとうございます。
当選確実です。
380大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:49:49 ID:m9Z6M5lc0
>>377
電子。
電子の研究でコンピュータ使うのは普通だけど、
情報の研究でレーザや電顕使うのは普通ではない。
381大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:27:02 ID:iGXC7vaP0
KBKの人間関係ドロドロ
常に誰かを排斥して団結してる
正直もう辞めたい
382大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:18:47 ID:vhWilykL0
KBK?
383大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:49:53 ID:B8dLvLqkO
372さん ちなみに何学部ですか?
384大学への名無しさん:2005/11/30(水) 03:08:27 ID:+8RoA1SxO
>>381
アメ研でっか?
385大学への名無しさん:2005/11/30(水) 03:33:08 ID:RfegBcXYO
>>383
工芸機械でし^^
386大学への名無しさん:2005/11/30(水) 11:15:20 ID:eqUfqqcL0
KBKっておそらくコビケンかと。
387大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:21:50 ID:Jz9wDIaQ0
KoBiKenですか。
388大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:53:14 ID:UkYkQ6zu0
コビケンの悪口がこんなに暴露されるってことはよっぽど最悪のサークルなんだろうな。
389大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:23:40 ID:E/K7nomK0
寮の住み心地はどうですか?
390大学への名無しさん:2005/11/30(水) 16:58:33 ID:pgLZW7Xa0
391大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:01:37 ID:pgLZW7Xa0
39224:2005/12/01(木) 00:07:34 ID:V5riKYOB0
>>389
悪くないよ
393大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:40:03 ID:9AD24YHH0
昨日か一昨日に校内も校外もなんかアンケートみたいなん
とってる人がいたけどあれなんだったんだろうか、受けた人いる?
394大学への名無しさん:2005/12/01(木) 08:33:10 ID:jLJbBk4z0
俺の知り合いの知り合いが今コビケンの部長やってたりするんだが、
そんなに悪いのか…なんかあいつがかわいそうだな。
395大学への名無しさん:2005/12/01(木) 15:42:59 ID:smOfOOQu0
>>394
>>381は内部告発ですよ
396大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:13:50 ID:Ofdf6MIR0
こびけんてなんですか?
397大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:34:45 ID:ypjHLwJS0
いいかげん雰囲気悪くなるからやめないか
こんな所でグチグチ言ってもしょうがないぞ
398大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:55:42 ID:P4aEljls0
受験生にとってコビケンなんてどうでもいい情報
399大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:03:06 ID:eJXj8Qm5O
AO発表が近づいてる件
400大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:44:44 ID:dbLTHIic0
コビケンの話は以下禁止な。
401大学への名無しさん:2005/12/02(金) 08:13:26 ID:RJVd8vvo0
1次落ちした受験生にとってAOなんてどうでもいい情報
402大学への名無しさん:2005/12/02(金) 08:14:27 ID:4WQhTHZr0
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。

北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
北大・東北大は旧帝失格。
403大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:00:42 ID:33YmvKAk0
C判定だった^^
死にたい^^
404大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:11 ID:kWAa2SqQ0
           ∩_   
           〈〈〈 ヽ  
          〈⊃  }  
   ∩___∩  |   |    
   | ノ      ヽ !   !   こいつ最高にアホ
  /  ●   ● |  /  
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /  
/ __  ヽノ /    
(___)   / 






って言われたいのか?

405大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:22:47 ID:QQFTKjCp0
何か皆さんレベル高いですねぇ;
>>378
 うちも造形でし(前期)。B判やったけど、あれ判定甘過ぎな気せんかった?
偏差値50でC判って・・・
B判とれたのは嬉しかったけど、信用して良いのか悪いのか・・・orz

他のとこのだとずっとE判やったのに・・・判定に差あり杉;
406gouki:2005/12/03(土) 01:49:47 ID:lChJQwda0
前期終わったら中免取りにいこ〜
407大学への名無しさん:2005/12/03(土) 07:37:48 ID:uLeGT/qyO
プレの判定を待とうよライバル諸君
408大学への名無しさん:2005/12/03(土) 08:44:53 ID:FsTLomgj0
前期受かったかどうかって発表までわからんの?
後期の勉強あんましたないねんけど・・・
409大学への名無しさん:2005/12/03(土) 09:30:08 ID:nQeRx0AzO
やった!前期の志願者順位が1位でA判定!












だったな去年の今頃。もちろん今は光線生
>>408
勉強汁。センターリサーチ返ってきて、人数の範囲内でも絶対落ち着かないから。
410408:2005/12/03(土) 19:09:21 ID:FsTLomgj0
そうか。
めんどいけどがんばるわ
411大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:44:19 ID:Mra2z8YB0
やるしかない。
俺も勉強始めたのが12月だったけど、何とか受かった。
なんとなくセンターの願書出してて良かった。

412大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:08:02 ID:qnrgWusD0
>>411
それまでの成績はどんなものだったんですか?
413大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:19:29 ID:WDnqRgln0
          ┏━━━━━━━━━━┓
          ┃ げんじつがあらわれた..┃
          ┗━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃俺       .┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃ たたかう....┃
 ┃HP    16┃               ┃|>にげる...... ┃
 ┃MP.    1 ┃               ┃ どうぐ.....  ┃
 ┗━━━━━┛               ┗━━━━━┛
           ┏━━━━━━━━┓
           ┃ にげられない ! . ┃
           ┗━━━━━━━━┛
414大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:34:24 ID:qnrgWusD0
          ┏━━━━━━━━━━┓
          ┃ 俺は赤本を開いた!!┃
          ┗━━━━━━━━━━┛
 ┏━━━━━┓
 ┃俺       ..┃               ┏━━━━━┓
 ┠─────┨               ┃ たたかう.....┃
 ┃HP    16┃               ┃ にげる........ ┃
 ┃MP.    1 .┃               ┃|>どうぐ.....  ┃
 ┗━━━━━┛               ┗━━━━━┛
      ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
      ┃ しかし、何が書いてあるのかわからない !┃
      ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
415大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:30:01 ID:Txwfc5VZ0
センター6割5分だったけど機会後期受かったよ
その分虹対策は努力したけどねw
416大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:03:03 ID:MXGIQyGB0
寒すぎ。
1人暮らしの冬は悲惨だ
417大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:36:30 ID:LrYokEujO
これから寝ます 今日の勉強時間は9時間

もうアルファベットになんて躍らされない…

光線一筋で 頑張ります
418hohp:2005/12/05(月) 02:50:38 ID:5dQeN17K0
京都の冬はヤバイ
419大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:28:49 ID:fnkmeSat0
京都もいよいよ雪だな
一気に寒くなってきた
受験生も風邪には気をつけろよ
420大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:17:53 ID:/2rexs2t0
寒くて死にそうだ。
一時限目が苦痛で仕方ないよ。
高校までは毎日1時間目からは当たり前だったけど
大学生になると1時限目が罰に思えてくるよ。
421大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:29:07 ID:e3uJxaEmO
>>420
同意。起きるの辛ぇ…
422大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:33:14 ID:hXYCgLjS0
一人暮らしの冬は周りに友達居ないと
寒さと寂寥感があいまって死にそうだ。

そういう意味では寮は良いかもしれんな
423大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:54:47 ID:e3uJxaEmO
誰か友達になってくれ…
424大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:29:16 ID:zmhc3dwM0
学科に1人も友人いなさそうな人いる?
425大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:52:00 ID:18SBQ30u0
夜間も考えているのですが本当に情報がないですよね。。。?
デザ経のようなことは出来るんでしょうか?
また就職先はどのような業種になるのでしょうか?
426大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:18:17 ID:3In3hqLu0
>>424
学科にいなくてもサークルでいる人もいるだろうし
完全にボッチな人は少ないような・・・。
>>425
パンフレット見る限りできるんだろうけど従来よりかは少なそう。
夜間じゃないといけない理由がないなら素直に昼受けたほうが。
427大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:27:51 ID:18SBQ30u0
>>426
昼を目指してやってるのですが、すべり止めに受けようかと。。。
どうしてもこの学校に行きたいので・・・
428大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:35:24 ID:qjE/98rM0
前期後期で学内併願できますって募集要項に書いてあるんですけど
これって前期で合格したとこ保留できて、後期で違う学科うかったら
両方選べるってことですか?
もちろん大学は、前期後期共同じ京都工繊で

>>425
大学案内見てみたけどできるのは
先端科学技術課程は
生命物質科学系(バイオ科学、ナノ材料科学)
設計工学系(メカトロニクス技術、情報設計技術)
の四つにだけ分かれるみたいだから
デザイン経営は無理だと思うよ
429大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:46:56 ID:3In3hqLu0
>>428
そんなんありなん?前期の中で課程を併願とかじゃないの?
第1志望第2志望とかでさ。元電子情報を第1電子第2情報で、みたいな。
その情報設計技術のとこにちょっとだけデザのがなかったっけ?
>>427
全くわからんから憶測だけど夜間は独立した課程になるから
今までみたいに昼のが簡単にとれたりはしないかもしれない。わからんけど。
夜間だけじゃものたりないかもしれん。
今は素直に前期後期昼で受かるのを目指したほうが。
430大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:55:12 ID:18SBQ30u0
あちゃ。。そうなんですか・・・

がんばります。。
431大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:09:21 ID:3In3hqLu0
>>428
適当なこといっちゃ悪いと思って要項みてみました。
確かに書いてあるけど、これは前期後期両方うちにだしてもええよって
だけじゃないのかなあ。試しに京大の要項みたけど、学内併願(本学の前期後期に
出願すること)とかいてありますた。
432大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:15:46 ID:qjE/98rM0
>>429
すいません
関連課程にデザイン経営がかいてました

>>431
やっぱりそうですよね…
もし思ってた制度なら、
もしセンター悪かったら前期に夜間受けようと思ってたんですが…
情報ありがとうございます
433大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:12:08 ID:pTvs0+sH0
ふう…耐え切れなくて実験室でオナニーしちゃったよ
434hohp:2005/12/06(火) 06:11:46 ID:5mUvDm+W0
>>433
だめぢゃないか!
ちゃんとアセトンで乾燥させとけよ〜
435大学への名無しさん:2005/12/06(火) 17:38:23 ID:OssT4mwe0
472 夜間は、昼に来る事ができるなら。朝から夜まで勉強漬けになって、かなりお得ですよ
436425:2005/12/06(火) 18:20:50 ID:d/xQTk4q0
そうなんですか!?夜間は友達できないとかいろいろ言われてますけど、自分は寮に行きたいので大丈夫ですよね!?
ところで繰り返して申し訳ないのですが、前期夜、後期昼というような出願はやめておいたほうがいいのでしょうか?
あと、いままでは夜間の方は昼間の授業をどのくらい取っていたのでしょうか?
いろいろ聞いて恐縮ですがお願いします<(_ _)>
437大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:38:34 ID:5mUvDm+W0
>>436
俺は、平日夕方までバイトしてるんで、5限とかの昼夜共通課目とかしか取ってないよ。
438大学への名無しさん:2005/12/06(火) 19:39:14 ID:lSWurmgo0
やっぱり夜間は、家の事情で昼は働かなければならないって人がくるべきところだとおもうよ
439大学への名無しさん:2005/12/06(火) 19:55:41 ID:+REdzMxV0
夜間の知り合いいるけど、昼間が無理だからってのばっか。
廃止すべきだな。
440大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:04:45 ID:I65hjdTN0
夜間で昼間の授業は取れるんですか?
↑どの程度(昼間の一時間目からとか・・・)
441大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:39:45 ID:n6xwYAuW0
夜間の話題になると438,439の内容が毎回書かれるな。
>>440
従来の夜間は条件付で取れたけど、今度から
課程として独立するから、どうなるのかはわからん。
まあ取れるんだろうけど。
442大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:47:44 ID:Gw/PGi3I0
いつも思うんだがな。
昼休みに学食で弁当食うのやめてくれよ。
ただでさえ混んでるのによ。
弁当は教室で食えばいいじゃん。
443大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:12:11 ID:8vtA/eXE0
え、教室って飯くっていいの!?
444大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:36:47 ID:5hgRBvwj0
美術学校板に居座ってる物工どうにかしてホスィ
445大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:48:52 ID:mgoelQxu0
446大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:02:41 ID:iCVO96JW0
ここって頭はそこそこいいのかしらんが精神年齢低いヤツ多いよな
447大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:11:07 ID:uy6eZ3QG0
>440
好きなだけ取れるけど卒業に認められるのは30単位まで。
448大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:21:01 ID:eBRLfIXvO
釣る人って「食堂ボッタクリ!安く汁!」とか「食堂増床汁!」て書いたら
ことごとく無視されるよな。馬鹿みてーに「○○置いてクレクレ」
には糞丁寧に回答よこすくせに。聖教氏ね。
449大学への名無しさん:2005/12/07(水) 01:29:04 ID:iCVO96JW0
その前に食堂のリクエスト欄とか毎月発行してる雑誌に2ch語書くのやめろ!

痛々しい
450大学への名無しさん:2005/12/07(水) 02:15:28 ID:OihqVSeF0
虹の旗の今月のヒロインのコーナーやめてけろ〜
痛々しい・・・
451大学への名無しさん:2005/12/07(水) 08:45:59 ID:56wiPo3rO
AO発表が明日の件について
452大学への名無しさん:2005/12/07(水) 09:36:56 ID:cK8FDgDW0
生協ってきもいのばっかじゃん。
生協の奴らのたまり場見ると目を伏せたくなる。
453大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:26:38 ID:idFv215d0
叩くならコビケンを叩け
454大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:16:18 ID:JNV8vrQH0
北山ってこんな寒いのかよ・・・・ずっと京都にいたけど、しらなかった…なめてた…
455大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:53:31 ID:5KlLIzzt0
 おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃===|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
456大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:12:31 ID:QpzMTX5B0
生協委員やるなら松Gだな。
俺はどっちもやってないが。
457大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:25:34 ID:gRpbhwVy0
ダンスパーティやってるなんて粋な計らいですね松Gさん。
みなさんは行きました?
458大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:18:39 ID:mgoelQxu0
だんすぱーてぃにいくような人ら∩ここに書き込んでる人ら=φ

だと思ってるんだが偏見かな
459大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:02 ID:+jha/RYMO
>>444
違うスレで悪口言うなぁぁぁぁ〜
まぁちなみにどうにもなりませんが…w
460大学への名無しさん:2005/12/08(木) 01:25:47 ID:heWmDhBS0
>>459は死ねばいいと思うよ
461大学への名無しさん:2005/12/08(木) 01:59:24 ID:yRk0/AFN0
2chぽくなってきました
462大学への名無しさん:2005/12/08(木) 03:57:17 ID:IDK/bc6tO
やっぱこうでないとね
463大学への名無しさん:2005/12/08(木) 04:57:06 ID:VYHsACj10
うぅ…寒すぎて眠れない
464大学への名無しさん:2005/12/08(木) 09:01:06 ID:/xcCuJxd0
>>463
寒すぎて起きれない。
465大学への名無しさん:2005/12/08(木) 16:26:53 ID:/0tr1RHa0
>>464
んじゃ起きんな
466大学への名無しさん:2005/12/08(木) 16:39:05 ID:/0tr1RHa0
>>460
死ぬとか人に言うたらあかんって
お母さんに習わんかったんか?
っていうかお前必死すぎ
そんなんで必死なるとか残念すぎるな
どうせどっかの科学班やろ
ちなみに思っても漏れは死なんけどねwwww
467大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:12:33 ID:8JYRqO7b0
俺には>>466の方が必死に見える
468大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:18:17 ID:TV/ecEny0
造形の実技の時、練り消しとかティッシュって使用できる?
469大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:51:25 ID:lpchH44/0
>>468
テスト中のオナニーは禁止です。
470大学への名無しさん:2005/12/08(木) 21:07:36 ID:2JsFW8jX0
はぁ〜(ため息)
生協の化粧の濃い学生かパートか知らんが
ご飯けちりすぎだよ。
鶏肉の香味もいつも食べてる2/3程度の小さいの選びよるし…。
なんなんだ。
けちれば、自分に還元されるわけでもないだろ。
俺はほぼ毎日食堂で飯を食べているんだ。
貧乏な学生だ。
多めに入れてくれてもいいだろう。
ほんと腹立だしいよ。
471大学への名無しさん:2005/12/08(木) 21:51:21 ID:ZItFDRXVO
>>470
偶然だろ。そんなにパートを責めてやらないでおこう。しかし…俺もSサイズのおかずをMサイズで精算されたときはキレかけた。まぁそんかわり別の日にカレーのMサイズをSサイズで精算されてだまってたけどw
472大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:06:02 ID:2JsFW8jX0
>>471
偶然か?
ご飯もおかずも小さいのセレクトされたんだぞ。
片一方ならまだ許せる。
両方だぞ、同じ人間に。
ああ〜、ほんまむかつく。
473大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:07:58 ID:heWmDhBS0
>>470
気持ちはわかる。ごはんのSサイズ頼んでも量りにのせて
ちびっとでもオーバーだと落とすし。そういうとこには厳しくても
会計はルーズ。今日はビーフカツをとんかつ味噌ソースと間違われてた。
今日はとんかつ味噌ソースなかったのに。
474大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:59:39 ID:PE/L7ROf0
大学の学食なんてどんだけ不備があっても、大学構内にある限り
客が減ることなんてないからな。
適当にあしらわれてるんだよ、俺たち。

クリスマスが近づき激しく憂鬱な件について。
475大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:11:35 ID:nuN9d+Ec0
ここは友達が居なさそうなインターネットですね
476大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:22:35 ID:4k+mwPEG0
477大学への名無しさん:2005/12/09(金) 01:31:31 ID:l1+5JGei0
みんなTOEICのスコアいくら?
478大学への名無しさん:2005/12/09(金) 02:22:45 ID:Bmk1thxgO
在学生卒業生の方、京工繊を選んでよかったですか?
479大学への名無しさん:2005/12/09(金) 03:13:58 ID:LPJo8PEY0
>>478
良かった、と思ってる。工芸2回
480大学への名無しさん:2005/12/09(金) 03:25:12 ID:Dk0/+v5x0
何学科ですか?
481大学への名無しさん:2005/12/09(金) 08:08:57 ID:VqycVqNsO
まだ良かったかわからない。今はまだ『おもしろくない』機械一回
482大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:36:58 ID:LDFRVXdF0
>>478
正直、名工大にいけばよかったと思ってます
483大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:38:38 ID:LDFRVXdF0
ちなみに機械の三回です
484大学への名無しさん:2005/12/09(金) 13:04:03 ID:a1Li20wo0
京都という街が気に入ってるし、いい友人もできてよかった。
でも、農工大でもよかったかなと思ってる。
なんとなく私大や総合大学は嫌だな。
485大学への名無しさん:2005/12/09(金) 13:05:50 ID:Bmk1thxgO
ここの大学って、総合的にみて、だいたいどのくらいのレベル?神戸大ぐらい?
486大学への名無しさん:2005/12/09(金) 14:29:59 ID:RI24NUuq0
神戸A判定だったけど本番失敗した俺はここに来てる
入試レベルなら広島くらいじゃないのかな(造型除く)
ここは研究とか産学提携・あと就職が強みだと思う
487大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:23:49 ID:mxywXjEJ0
ならみんな神戸いっちゃうよ
488大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:58:57 ID:Bmk1thxgO
なんだかんだいって関西は京大阪大神大だもんなぁ
489大学への名無しさん:2005/12/09(金) 17:39:01 ID:RvwxuJbbO
>468          デッサンするなら普通使えるだろ。俺は造形じゃないけどね。
490大学への名無しさん:2005/12/09(金) 17:45:05 ID:Lomoyczr0
合併厨うざいって言われるかもしれんが、
俺としては
京都府大、京府医、京教、京芸と合併して、規模を大きくして
知名度を上げて欲しいものだ。
491大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:11:34 ID:Bmk1thxgO
国立と府立の合併はありえないやろ
492大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:22:15 ID:MQkcNPKqO
まぁここは雰囲気いいよな
あと就職も強い
493大学への名無しさん:2005/12/09(金) 19:00:16 ID:qLlSg9i40
>>491
そのツッコミもう飽きた。
494大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:33:50 ID:1CjOAUl60
知名度のループネタは俺も飽きてるが、
要は在校生や卒業生が活躍すればよろし。
立命みたいな工作はせんでもええから。
495大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:30:58 ID:+cKO5fXz0
就職は有利・・・か?
確かに俺の同期は俺含めてみんな就職できた。
後輩も知ってるかぎりでは就職できている。
でも希望通りじゃない奴も多いよ。

研究・開発職への就職が多いが、
この大学はみんな手広く就職活動するみたいなので、
マニアックだけどいい会社に行く人もいる。
就職活動の要領がいいのかもしれない。
496大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:39:57 ID:iQK1WLTZO
ここに女が行くと入った後ツライ?
497大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:58:14 ID:8kLCl3uqO
>>496
そんな事ないよー。うちの学科のクラス一人しか女の子いないけど、いい感じに溶け込んでる。まぁほっといても男の子が話しかけにいくしなぁw
498大学への名無しさん:2005/12/10(土) 12:11:01 ID:Vv+x23da0
>>496
男が助けてしまって、ありえんくらいあほになる奴もいるよ。

うちの研究室の女の子は、相対論のガンマの定義も知らないし、
もちろんテイラー展開も行列式も解けない。

こんなことにはならないようにすれば良し
499大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:40:48 ID:X4ETxOeH0
一つのクラスに女一人とか当たり前ですか?
500大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:10:16 ID:Vv+x23da0
機械、電子なら普通じゃないだろうか。
女の子は100人中2〜3人だよ。

でも、造形や物質になると3割近くは女いるよ。

入る学科による
501大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:34:08 ID:g2n/kSdr0
以前、生協でコピーしていたら
電情の実験のテキストもった女の子が3人いて喋ってたけど、
1人は色に白いかわいい娘もいたよ。
結局、化粧や服装に気を遣わなくても美人は美人でかわいい子はかわいい、
そしてぶさいくはぶさいく
比率は一緒だと思うよ。
うちの大学の場合は母集団が圧倒的に少ないので比率が一緒でも
かわいい子が圧倒的に少ないのさ。
502大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:32:41 ID:1yT9W0ozO
ここってハエの研究が有名だよね?
503hohp:2005/12/10(土) 22:08:50 ID:Gz07bKKH0
だね
504大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:12:52 ID:XAyYaSMK0
あたしも入る前は理型の学校やから
女の子少なくてヤバィんちゃうん!?って
思ってたけど入ってみたら
案外文型の女の戦いモードとは全然ちゃうくて
居心地イイょ♪♪ww
505大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:40:33 ID:mJXS2ZiFO
金沢の工学部か工繊か…
506大学への名無しさん:2005/12/11(日) 03:28:14 ID:VT4maXtxO
>>505
そりゃ光線だろ?
507大学への名無しさん:2005/12/11(日) 08:08:26 ID:J547CsrC0
>>505
同じく光線がいいかと。
でも倍率上がるから、迷ってるなら金沢行ってほしいというのが
正直なところ...(−ω−)
508大学への名無しさん:2005/12/11(日) 09:22:26 ID:MHnzd4Qg0
知名度は金沢だな
難易度は光線
最終的にはセンターで決まるけどね
509大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:40:26 ID:zmBfB31iO
金沢行ってくれ。いやマジで!
俺たちを助けてくれよ
510大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:46:04 ID:XsFwlGf0O
知名度とか関係ないけど…いや、少しはあるか…でも、金沢大よりもないって…
511大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:34:06 ID:sLh3q4x3O
みんな電子?
512大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:48:58 ID:zmBfB31iO
定員割れとかなってくれ…
前期しか受けられないんだ…頼むよ…
513大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:57:25 ID:XsFwlGf0O
俺の信頼できる講師の話によると、学科にもよるけど、前期の志願者は増加するだろうと言ってた。学科によっては去年より2倍になってもおかしくないみたい。まぁ、普通に考えて去年倍率が高かった学科は今年は下がり、低かったら上がるよな。定員割れなんかありえないよ。
後期は去年より易化もしくは同程度の問題になり志願者は若干減少するだろうと言ってた。去年の問題は例年より難しかったしな。
ここはなめてかからない方がいいみたいだよ。京大とか阪大を諦めて受ける奴多いだろうし。ちなみに俺は神戸大と迷ってる。
514大学への名無しさん:2005/12/11(日) 13:17:11 ID:XsFwlGf0O
それから、前期はセンターと総合問題、小論、実技、面接のどれかのみ、後期は結構センターが圧縮される。これが逆にクセモノらしい。
515大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:08:06 ID:REZbyRqU0
工繊入りたいって思ってたけど、最近もの凄く気象大に入りたくなってきた(=浪人だけど)。
あ゛ぁーっ・・・
516大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:53:56 ID:P3xUNY0yO
>>515
気象大学行ける香具師なんてホントに希少だから止めとけ。
517大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:16:22 ID:REZbyRqU0
>>516
でも、希少だからこそ、入れたら価値があるんだよな・・・・
東京で一人暮らしできるし・・・・
518大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:33 ID:iwFsWfOS0
中部人です
金沢大学って言うと中部の総合大だと名大に続く二番手って感じ
シンケンゼミの大学別対策本で名大&金大ってまとめてるくらい
地元だったら金沢 京都に来たいなら光線
519光線生:2005/12/11(日) 21:23:11 ID:NUcOYXX10
>>515
気象大はむずいよ。倍率くそ高いし。
3年前に1次で落ちた。気象大受かるくらいなら
ひょっとしたら京大いけるよ。
俺の友達は気象一次落ちで京大工合格した。
それにもう一次おわったんじゃね?
520大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:28:45 ID:1vjqBGX+0
夏は何とかしのいだが、冬の京都はつら杉。
神戸東灘育ち現京都北山アパート暮らし苦学生より。
521大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:40:50 ID:MHnzd4Qg0
明日からまた大学…
もういやだ
また一人でぼっち飯
522大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:59:22 ID:szdG1JnK0
>>521
男なら黙って吉野家で殺伐と一人飯ですよ
523大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:12:19 ID:XsFwlGf0O
友達いないの?
524大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:37:57 ID:NUcOYXX10
>>521
学科にひとりぐらいしゃべる子いないか?
サークルとか今からでも入るべき。
一人は寂しすぎるべ。
525大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:39:04 ID:GpSrZDem0
>>518
俺も金沢大と迷ったよ
で、金沢大の移転先を見に行ってこの大学にすることを決めた
いくらなんでも山杉だあれは
526大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:39:37 ID:73knkLiU0
今はそうでもないが、一回のときは便所で飯食ってたよ うんうん
誰かに見られながら一人で飯食うのやだからなあ
527大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:52:46 ID:SRHixUN+0
>>526
ちょっとそれはどうよ
528大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:47 ID:qQyVPxXvO
金沢大って移転して校舎新しくなるの?工繊はあまりにも古すぎる…肝心なのは中身なわけだが…
529大学への名無しさん:2005/12/12(月) 01:17:01 ID:V6B9KpPm0
えぇ━━━っ!?
いくらなんでもそんなとこで食べなくても…
俺もたまにひとりで食べるけど、もう気にしないよ
530大学への名無しさん:2005/12/12(月) 01:45:34 ID:K32YzTGF0
>>519
うん、だから浪人にはなっちゃうけど・・・
531大学への名無しさん:2005/12/12(月) 01:52:54 ID:FZfG7ZaE0
大学いったら一人で飯食うなんて、普通でしょ?
とってる授業も違うし。

もっとドライな人間関係にも慣れないと。
高校までと違うんだし。

あくまでも、ライバルだよ。ほかの学生は
532大学への名無しさん:2005/12/12(月) 02:08:11 ID:S5g/VbnEO
>>513
マジすか…○| ̄|_
倍率が二倍ってひどいよ…。
うわぁ〜ん京阪神諦めて光線にくるやつ(不特定多数)のアホ〜。゚(PдTq)゚。
下から狙ってるやつのこと考えてくれよぉ。。。
二次試験なんか無理だよぉ〜(泣)
そんな俺は後期も二次がないところ志望(笑)
よってセンターですべてが決まり。1/22以降はのんびり私大の赤本でも眺めていようと思います。
533大学への名無しさん:2005/12/12(月) 02:48:10 ID:qQyVPxXvO
確かに過去の倍率をみても跳ね上がる年あるよね。
つうか、二次ができないような奴が大学入っても意味ないような…特に理系は。高校の数学や物理や化学ができなくて大学の授業にはついていけんだろ。
文転したほうがよくない?文転する奴俺の周りに何人かいるよ。マジレスでした
534大学への名無しさん:2005/12/12(月) 02:49:31 ID:qQyVPxXvO
ちなみにセンター模試では何%ぐらいとってるの?
535大学への名無しさん:2005/12/12(月) 13:39:04 ID:S5g/VbnEO
>>533
いや、二次てきないってのは、京大志望のやつらに勝てる気がしないって意味ね。それなりにはできます。あとちなみに浪人です。
536大学への名無しさん:2005/12/12(月) 13:46:11 ID:S5g/VbnEO
>>534
最後に受けた模試は九月だからあてにならなくて…
最近やったセンターパック(河合塾)の点数なら…
数TA 85
数UB 85
物理T 79
化学T 85
英、国、倫はまだです。けど予想は、
英語 150前後
国語 120〜140
倫理 70〜85
ぐらいです。倍率が去年の二倍として、機械志望なんですが、、、むりぽですか(PдTq)?
537大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:42:44 ID:6DDBV2y60
>>526
あるあるww
538大学への名無しさん:2005/12/12(月) 17:38:28 ID:/Z3kpKu1O
>>536
たぶんそれでいけます
539大学への名無しさん:2005/12/12(月) 17:50:24 ID:S5g/VbnEO
>>538
キタ━━(*'▽'*)━━!!
ありがとぅ!
ちなみにさっき倫理やったら94点でした。この調子で頑張ります!!
540大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:04:10 ID:u4JukZx90
>>520
特定しますた。
541大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:16:52 ID:GjOywW/VO
京都で独り暮らしするのっていくらぐらいかかりますか??みなさん敷金礼金とかいくらぐらいかかりましたか?
542大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:27:23 ID:byUWpsH90
>>541
ピンキリだよ。銭金にでてくるようなとこなら金はまったくかからん。
場所によっても中心部から外れたところならとかなら安い。
543大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:24 ID:/Z3kpKu1O
>>541
敷金5万
礼金10万
学校からチャリ5分
家賃4万5千円です
544大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:08:22 ID:KuyXJMLX0
>>543
うらやましいいいいいいい
でも45kは高いな…
545大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:18:50 ID:wU0l0/Pu0
なんつーか関係ないけどすげえし貼っとく
http://video.google.com/videoplay?docid=-3770409964950713036
546541:2005/12/13(火) 00:29:24 ID:QzD7AMdUO
教えてくれた方々ありがとう。地方から受験する予定で親に金銭面で交渉しなきゃいけなくて困ってるんです…。自宅外から通っている方、生活費は月いくらぐらいかかってますか?
547hohp:2005/12/13(火) 00:36:21 ID:yBOJAgLb0
>>546
家賃とは別に最低5マンぐらいやの。奨学金を家賃にあてて
バイトして稼げば仕送りもらわんでもやってけるよ。
俺は授業料だけは出してもらってる。
548USA ◆rID/sefXBU :2005/12/13(火) 01:39:31 ID:4Z0MDw+DO
合格発表後から探しはじめてもいいところ見つかりますか?できればマンションがよろしいんだけど、、、
549大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:55:56 ID:bZf8cbb/0
うん
550大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:01:32 ID:p9JvmQb40
>>548
受験方式による。AOなら余裕。後期だと急がないとチト苦しい。
551大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:22:18 ID:N8NLw5/40
亀だけど、俺も週に2〜3日は1人でゴハン食べるよ。
お昼の混んでる時間帯に1人で食べるのは少しつらい
552大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:28:19 ID:KuyXJMLX0
>>551
ちょっとなんか萎縮しちゃうよね
553USA ◆rID/sefXBU :2005/12/13(火) 03:09:23 ID:4Z0MDw+DO
>>550
あ、俺S5g/VbnEOです
前期なんだけど…まぁなんとかなるか!
今一般寮なので、もう寮生活は嫌なんですよね^^;
554大学への名無しさん:2005/12/13(火) 09:36:04 ID:u5Yvdj4F0
自宅から通える距離で、受験も前期(ここはコケた!)後期
のみでここに現役で合格した自分は結構、親孝行なのかも?
と、思ってみるテスト

まぁ、前期駄目だった部分は親不孝だが・・ww

でも、同級生だったヤツは私立受験オンリーで
10学部ほど願書出して、遠方での受験もあって
ホテル代交通費、受験料込みで100万円以上
使った上に合格して入学したのが九州の大学

なんやかんやで、月10万円ほど仕送りさせている
らしいからなぁ

てか、うちの親ならぜってー出してくれんがな_| ̄|○

555大学への名無しさん:2005/12/13(火) 13:12:43 ID:EXFmeTZ7O
親孝行者だなw

…ところでセンター何点だった?
556大学への名無しさん:2005/12/13(火) 19:34:19 ID:QGpc/QmP0
>>554
こういう奴いるよなw
俺の知り合いも私立大片っ端から受けて
受かったのはFランク大一校のみ
しかも試験期間中に東京見学ときてるし
何がなんだか分かりません
557大学への名無しさん:2005/12/13(火) 19:38:22 ID:y+JKLIhz0
世界の貧しい子達へ

人口140万でいて最先端で雅と古風が
ハーモニーを奏でる奈良都民スタイル。
そこに無数の中国や全世界から伝わる超老舗の
文化財が点在している大和台地。全てが優れており
世界でこんな都市があるのかとさえ疑ってしまう。

まさに、”世界に残された最後のアオシス”
人間的に角が取れた人だらけで、プライド高い凡人から
世界的視野に立った平和幸福配達人の温感ソサエティというしかない。

マスコミはこの人類がついていけない領域を正しい形で表現できるのだろうか。
はい、皆さん。奈良都内の悪口で”新しい”概念。創造できる?
できないでしょ。嘘八百の、時代遅れのヒットラー的中心史観の京(みやこ)観でしょ w
558大学への名無しさん:2005/12/13(火) 19:42:23 ID:MehsiJDr0
>>554
10回の受験でどうやったら100万円も使えるんだろう?
559大学への名無しさん:2005/12/13(火) 19:54:32 ID:m4P+pgYD0
一回3万円×10=30万円
宿泊代1万円×多くて8くらい=8万円
交通費=約20万くらい?
計60万前後。
まぁどうでもいいっちゃね
560USA ◆rID/sefXBU :2005/12/13(火) 19:59:55 ID:4Z0MDw+DO
>>558
私立で日程いくつかだしたり、飛行機つかうほど遠方ならいくんじゃない?

俺は国公立しかいかせてもらえない(PдTq)
センターミスった場合どうすればいいんだ...orz
まぁ私立いけたとしても親に悪くて乗り気ではないだろうけどね。。。
絶対受かっちゃるけーの!
優しい先輩方、よろしければ俺に刺激のある一言をお願いします><
561大学への名無しさん:2005/12/13(火) 20:30:13 ID:pSVjmgJW0
>>560
待ってるぞ こ・う・は・い


高3の時に塾が50万かかったから今55万で学校行けるのは助かる
兄貴が10年前大学生だったころは40万だったそうだが…
562554:2005/12/13(火) 20:57:10 ID:u5Yvdj4F0
>>555
700ちょい超えの79%だったが、二次の記述が悪すぎ
たのか、前期は見事に某公立に蹴っ飛ばされたよ。

万歳君の予想では万歳しまくっていて、マジで期待して
たのにアテにならんわ・゚・(ノД`)・゚・。
でも、負け惜しみかもしれんが今ではこの大学で
良かったと思ってる。

>>558
自分は私学を受ける気なかったから、あまり詳しくは
知らないけど、九州や関東方面に行く時に往復とも
飛行機だったり、移動も全てタクシーだとか
同じ大学の同学部で試験方式変えて二連ちゃんで
受けてホテル連泊とか、あと最初に合格が判った大学の
入学金も取りあえず払ってそんだけかかったと、そいつが
話していた。

入学金は返ってきたかどうかは知らん

関係ないけどこの大学、教室間の移動がめちゃ大変だ
位置関係が悪杉

ここに来るなら足腰鍛えとけよ。
563大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:49:08 ID:cFSfwDcd0
俺は現役で国立とはいえ下宿して仕送りもしてもらってる親不幸かな。
バイトも半端にしかしてないし。自動車免許は自分で稼いだけど。
私立も4校受けて受験料もけっこうかかった。
殺人事件で話題になったかの大学が滑り止めで併願料みたいなのも支払っちゃったし。
なんぼだったか忘れちゃったけど。

教室間の移動に不便を感じたことないよ。
そもそもキャンパス狭いのもあるし、自転車で移動しているからね

受験生へ一言
京都の冬はつらいけど、夏はもっとつらい。
564大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:02:46 ID:KuyXJMLX0
>>563
今日昼あったかかったから比較的薄着でいったら
帰りにマジで凍死すると思った。
夏のがまだ好きだなぁ
565大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:09:58 ID:ys8l0CTH0
正確に言うと、北の出身者には夏がつらくて
南の出身者には冬がつらい
566USA ◆rID/sefXBU :2005/12/13(火) 22:14:08 ID:4Z0MDw+DO
え?バイトする余裕あるんですか?
理系は忙しいから…って聞くけど?
567USA ◆rID/sefXBU :2005/12/13(火) 22:22:08 ID:4Z0MDw+DO
>>561
ありがとう
簿記した
568大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:27:35 ID:I4OMcQ4SO
>>566
サークルとか入らなければ時間はそれなりにある。3限の日とか2時半に終わるし。
まぁレポートだの試験勉強だので時間がカツカツなのは確かだ罠。
569大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:29:02 ID:5rITO75j0
きょうからデザ経志望になったおれがきましたよ
後期定員20は少なすぎ・・・造形とかの定員分けてくれorz
570大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:15:31 ID:FR+QY0OI0
学部によるだろうけどここの留年率ってどのくらいですか?
571大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:26:15 ID:aZcu47u60
>>566
どこの大学でも言えるのだが、
理系が忙しいのは実験で時間とられるから。
実験も長いがレポートに費やす時間も多い。

また、理系は研究室に配属されてからが忙しい。
一日はここまで、という概念が無いし、夏休みもほとんどないよ。
俺も昔通ってたころは、教授に
「うちの研究室は夏は土日と盆の3日間だけが休みだから」といわれた。

それでもなんだかんだ言ってもバイトぐらいは出来る。
実験をちゃんとしてたら教授もバイトぐらいは大目に見てくれる。
572大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:27:57 ID:pSVjmgJW0
>>570
率は関係ないな
普通にやってりゃ留年しない
率が高かったら不真面目な人が多かったってだけ
まぁ1割くらいかな
573大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:33:06 ID:FR+QY0OI0
>>572
ありがとうございます
いろいろ聞いてたら大学入ってからも大変そうですね…
574大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:50:45 ID:pSVjmgJW0
>>573
高校のほうが絶対に大変だからw
575大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:13:48 ID:pQ70Pxvz0
>>560
センターの模擬問題集&過去問5年ぐらいつぶしてりゃ
傾向が多少変わったとしても、そんなに大ゴケはせん。
不得意科目中心にやれば、75〜80%は硬いはず。
あとは、土日とかにセンターの時間割通りに、問題をやってみても
いいかも。センター無事に済んでも、気を抜くな!後輩
576USA ◆rID/sefXBU :2005/12/14(水) 01:41:58 ID:F7EcZ+LCO
>>575
ありがとう。2ちゃんにこんないい人たちがいるなんて(;_;)やっぱり京都人は優しいな♪
京都人じゃないかもだけどw
ともあれ、了解しました。
土日に限らず毎日模試のつもりで全教科やる勢いでやります。オナ禁もします。
新家庭恐いのが正直なところなんですが、一つ下の工房なんかに負けてられません。男ならやってやれですよね^^
なんか…ここにくるだけでモチベーションあがるww
577大学への名無しさん:2005/12/14(水) 10:27:38 ID:m3s0gaWK0
>>573
社会に出てからのほうが絶対に大変だからw
578大学への名無しさん:2005/12/14(水) 12:54:39 ID:1mA0ozAO0
京都人は冷たいというかなんというか皮肉っぽいね。
ここの大学の人は温かい人が多いよ。
579大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:21:47 ID:pQ70Pxvz0
kousennhakimotiee
580大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:25:14 ID:b1bgPz5Q0
>>576
オ(ry)禁しなくてもいいと思うが。
大学生になってからオ(ry)行為する気もおきないよ。
やった後の虚しさが嫌だ。

年末は出費がかさみそうで鬱だ。
581USA ◆rID/sefXBU :2005/12/14(水) 18:16:12 ID:F7EcZ+LCO
>>580
いや、すると疲れるし、肌荒れるし、アホになるっぽいし、あと免疫がショボくなるからインフルの心配があるので...
582大学への名無しさん:2005/12/14(水) 20:10:54 ID:9YaJvMXH0
554さんは何学部なんですか????

USAさんはどこ志望????
かぶらなければいいのだが・・・
583USA ◆rID/sefXBU :2005/12/14(水) 21:39:07 ID:F7EcZ+LCO
>>582
機シスだよ^^
ちなみに今ボーダーぐらいです。
584大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:11:30 ID:r87fs7je0
正直、姉歯はかわいそうだと思う
いたたまれなくなってきた
585大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:58:12 ID:2WJChSEa0
【調査】「姉歯建築士に同情する」 7.9%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134449160/

らしいけど俺もかわいそうだと思う。
586大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:55:26 ID:tGXl+r810
今年の冬休みは受験勉強で潰れるか・・・
まあ、クリスマスが勉強の名目で潰れるだけマシかorz・・・
587大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:07:13 ID:8jLhLwxh0
>>586
’は’が’も’にならないように今のうちに頑張ることですよ
588USA ◆rID/sefXBU :2005/12/15(木) 01:36:18 ID:rtNqGNhbO
今年の冬休みも受験勉強で潰れるか・・・
まあ、元旦も一人で勉強するか。フラれよりマシだorz・・・
589大学への名無しさん:2005/12/15(木) 13:41:28 ID:QtKbMhQu0
大学の冬休みっていつからだっけ?
590大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:44:13 ID:NaKCqPp80
>>588
浪人生?
591USA ◆rID/sefXBU :2005/12/15(木) 16:11:01 ID:rtNqGNhbO
>>590
うん。。。orz
592大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:55:46 ID:94fvVLM50
>>591
ガンガレ、超ガンガレ
593大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:07:13 ID:oYl72iQG0
>>589
23日からちゃう?
594USA ◆rID/sefXBU :2005/12/15(木) 20:07:43 ID:rtNqGNhbO
>>592
目から汁が...(PдTq)
頑張りますd(`・ω・´)
受験板でいろんないい情報得て、効率うp、
このスレはモチベうpしまくり!
らぶ京都、びば光線><
土日はトイレ以外机に向かいます!目標二日で30時間!!
595大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:00:08 ID:8Owf/wuL0
>>594
大学生の俺は土日26時間スロット台に座るw
同じくトイレ以外はね
596大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:34:46 ID:8rg9oioB0
>>595はコビケン。
597大学への名無しさん:2005/12/15(木) 22:18:56 ID:kSElWmKO0
しょーもないツッコミすな
598大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:26:29 ID:P20QK7Oe0
みょみょみょ みょみょみょ みょみょみょみょーん

     ッズダァン!!

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) /  (゚)   (゚) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |      ヽノ  /´
    |        /
599大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:45:58 ID:8Owf/wuL0
>>596
コビケンなんか入るかよw

600大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:12:48 ID:VqgLrxU90
コビケンは他の部に迷惑をかけるのやめろ。
交響楽団の友人はすげぇ怒ってたし。
601大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:36:57 ID:Wtp54n0K0
詳しく
602大学への名無しさん:2005/12/16(金) 01:29:15 ID:uhDIharB0
俺が入学したときのコビケンは
気持ち悪い奴らばかりだったが。
本当に古美術を研究しているような。

最近はそんなに荒れてんの?
603大学への名無しさん:2005/12/16(金) 01:52:01 ID:Wtp54n0K0
前も600みたいなカキコあったけど何があったかは分からない
604USA ◆rID/sefXBU :2005/12/16(金) 02:34:56 ID:i8M7+mHQO
光線に不良?ドキュソ?がいるんですか?
真面目でおとなしいイメージあるんだけど...
まぁ俺も見た目はドキュソなわけだがw
605USA ◆rID/sefXBU :2005/12/16(金) 02:37:44 ID:i8M7+mHQO
てかなんかいいサークルありますかね?
バイトしつつたまぁに軽く行ける感じで楽しぃのがいいな...あんまり期待はしてないけどww
あと入学時、クラブの勧誘合戦みたいなのあるんですかね?なんか憧れる(∇ ̄〃)入らないけどw
606大学への名無しさん:2005/12/16(金) 02:43:15 ID:dGO4vLZP0
>>605
こんなところでサークルの名前出すわけにも行かないしねぇ
やっぱり放ってるオーラが自分と同じようなところへ2〜3件くらい
回って確かめる以外方法なし

ただ大学はサークル入ってないと交友関係が広まらないし
縦のつながりがないので入ったほうがいい
607USA ◆rID/sefXBU :2005/12/16(金) 11:51:40 ID:i8M7+mHQO
>>606
なるほど...もっともな意見ですね。
じゃあ適当に入るかぁ〜
ぁ...その前に光線に入らなきゃね^^;
608大学への名無しさん:2005/12/16(金) 13:22:55 ID:n+ygZBzO0
交響楽団の人に聞いてみよう。
コビケンが何をしでかしたのか教えてくれ。
609大学への名無しさん:2005/12/16(金) 16:42:09 ID:SUF8JYuq0
コビケンってそんなに悪いの?
「京都の古いお寺を巡る」と聞いて京都らしいサークルだなっと思ったのですが・・・
610大学への名無しさん:2005/12/16(金) 19:29:13 ID:PP0q/7PW0
>>609
コビケン部員乙
611大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:04:45 ID:StZiEaPv0
コビコビうぜーよ
612USA ◆rID/sefXBU :2005/12/16(金) 20:06:56 ID:i8M7+mHQO
よくわかんないけど...
媚嫌ネタで荒れる→受験生に悪いイメージ→志望人数減る→USA楽勝で合格
ってならないかなぁ〜ww
613大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:41:29 ID:uXet7FTu0
これ以上この大学が低偏差値大学になられては困るw
614受験生。:2005/12/16(金) 20:48:25 ID:tYibUdrv0
光線大のいいところ3っつ教えてください!!!
615大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:07:39 ID:st7bZWkT0
>>614
コビケン
交響楽団
アメフト
616大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:13:05 ID:tECrljAp0
>>614
長所か短所か人によるけど
・こじんまりまとまってる
・騒がしくない
・目に余るほどのDQNいない
こんなとこかな?はっちゃけたい人は光線じゃ不満を感じるかもなあ
617受験生。:2005/12/16(金) 21:45:27 ID:kPLbguwG0
そっか・・・・

マイナーなとこもすきだけど・・・
知名度のブランドにぐらぐら・・・・・

偏差値は困らないくらいなんですけどね。
現役がいいから・・・・・・・・・
618大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:48:43 ID:In2cVUvN0
センターオンリーの試験で見かけ上の偏差値うpにより
メンツを保とうとするインチキ入試方式採用大学
光線以外には横浜国大も挙げられる(ゲラ
619大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:55:11 ID:G0oas1L60
研究室でシコッテタラ教授に怒られました
あ〜もう他の研究室行きたい。
620大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:12:46 ID:tECrljAp0
>>619
そら全面的にあんたが悪い。どんだけ性欲をもてあましてんだ。
621大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:28:05 ID:1LvkCAka0
研究室オナニーは秘かな楽しみw
622大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:29:35 ID:uXet7FTu0
>>619
特定しますた
623USA ◆rID/sefXBU :2005/12/17(土) 00:14:40 ID:lwg4MtkpO
先輩方、俺のためにこの調子でプリーズw
受験生さん、ここはやめとけww
金沢や神戸いきなさい。センターミスった用に光線を考えてる京大志望の人は絶対に受かりなさい。
…俺のためにww
624大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:31:53 ID:MsXjQhYu0
( ^ω^)受験生で2ch見てて光線スレ見てる人の割合なんて知れてるお
625大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:54:45 ID:JErZZpRmO
>>623
痛杉。
そんな自己厨、来て欲しくね。
626大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:14:19 ID:nAqzaOfZ0
>>618
インチキって・・・?
どういう境遇の人が言うのかなあ?
ここや横国がインチキじゃないと困るような人って?
627大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:53 ID:CjhYTWls0
>>625
お前偉いな
628大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:26:55 ID:QF0L2K4ZO
ここってそんなに校舎新しくないの?建物の規模とか…
629大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:52:15 ID:iyhuovf30
>>628
新しくはないよ。
部分的な建て替えは、やってるけど。大部分は老朽化が進んでる。
建物の規模は学生数が少ないから、それ相応かの。
630大学への名無しさん:2005/12/17(土) 06:23:21 ID:t05bKc3l0

京大は桂に工芸繊維よりも3倍くらいでかい第三キャンパスを建築中
631USA ◆rID/sefXBU :2005/12/17(土) 07:19:01 ID:lwg4MtkpO
>>625
何故か嬉しいw
しかしトリはずすか...
632大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:00:08 ID:JCCuhsT00
俺の予想だと2chに入り浸っているUSAの未来は明るくないな。
633大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:17:26 ID:CjhYTWls0
七時に書き込めるくらいだから規則ただしい生活しててオケ
634USA ◆rID/sefXBU :2005/12/17(土) 09:55:00 ID:lwg4MtkpO
>>632
>>633様の言うとおり。
7時起床→3時睡眠
で飯、トイレ等を除いて基本勉強してますが?
635大学への名無しさん:2005/12/17(土) 11:28:32 ID:91PFvBEQ0
ワロス。
USA殿、もう起床してから2回もカキコしてんじゃん。
2ちゃんもほどほどにな。
休憩がてらに2ちゃんしても俺はいいと思うけど。
一度、PCの前に座るとネットサーフィンで長居してしまうことがあるから気をつけて。
試験期間に少しネットでも思ったら、2時間ぐらいPCやってしまって鬱になることあるしorz
636大学への名無しさん:2005/12/17(土) 12:33:40 ID:SzF/808L0
ま、コテって悪い奴じゃないけど忠告きかない奴多いよな
637大学への名無しさん:2005/12/17(土) 12:54:28 ID:MsXjQhYu0
なんか去年もコテで2chばっかで消えていったのがいたような
638USA ◆rID/sefXBU :2005/12/17(土) 14:38:19 ID:lwg4MtkpO
>>635
忠告ありがとうございます。
俺携帯だし大丈夫です。

…やっぱりコテやめるべきかな…?
639大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:25:33 ID:vffc9pCx0
造形、デザ経の香具師はこっちもよろしく
【デザイン】千葉大・京都工繊・九州大【勉強】 

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/design/1134199163/
640機械:2005/12/17(土) 20:03:13 ID:iyhuovf30
【伝統?】京都工芸繊維大学【しらねぇ】

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1134817047/l50

ここには、工繊生多いようなので、大学生活版に立てました。
よろしこ
641大学への名無しさん:2005/12/18(日) 09:16:01 ID:s6CkGQ/q0
朝が起きたらえらいことになってるな。
寒い寒い。
642大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:59:47 ID:8/Id5ZMQ0
ちょっと凹み中の私にガッツな一言くらさい・・・・・

orz
643大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:12:58 ID:a+3kgd1n0
>>642
コビケン入れ
644大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:32:30 ID:lRIfBNNg0
>>642
コビ研は君を待ってる
645大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:46:45 ID:bLS1TjlRO
お前らコビケン勧め過ぎww
>>642
何があったかしらんが、気にせず頑張れ。
646大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:22:27 ID:4f1BVkxqO
>>642
一年後のおまいはレポート地獄ですから。
647大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:59:59 ID:mEPR3oKT0
とか言いつつ>>644は水泳部。
648大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:18:26 ID:kZ3pcraK0
>>647
折田先生像を思い出したぞw
あれは、サイクリング部だったか。
649大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:51:40 ID:42WF+AoQ0
サイクリング部なんてあるんだ。知らんかった。
650大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:12:40 ID:NHIjgYd30
>>648は京大の話
651大学への名無しさん:2005/12/19(月) 13:44:38 ID:59iKF5yK0
生活板落ちたな
652大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:22:42 ID:unhiITT1O
早っww
653大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:15:00 ID:5WcG02llO
新たな食堂ダメダメ情報↓↓
今日新メニュ-の稲庭風天ぷらうどん頼んだらあのババァ肝心のオンタマ忘れやがったし!!まぢ食堂だらけすぎ!!ってか年齢考えてパ-トかなんか知らんけど採用してくべきちゃうけ?
654大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:33:00 ID:rnlf5eUN0
>>653
俺は学食の人間より、
図書館で暇そうに本を読んでる職員をリストラしてもらいたい
もう貸し借りも完全に電子化してくれよ
655大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:40:43 ID:I6OBxsmDO
>>654
たしかにあんなに職員いらねーな。つるひとカードに書いてやるか
656642:2005/12/19(月) 19:41:41 ID:vNXCOaF10
担任にいじめられたんです・・・・orz

でも、なんか元気が出たからがんばります!!!
657大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:20:01 ID:unhiITT1O
みんなageすぎsageておくれまし
658大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:51:17 ID:Jjx4NLY80
(´∀`∩)↑age↑
659大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:56:16 ID:00JHIByY0
高分子の先輩に質問。
高分子化学、高分子物性でいい問題集を教えてください。
660大学への名無しさん:2005/12/19(月) 22:47:58 ID:Q4vEQYFA0
どうせやらないんだからいらないよ
661大学への名無しさん:2005/12/19(月) 22:52:58 ID:49bGzEB30
今日代々木の結果帰ってきたが・・・やっとこさ7割かつE判だよ・・・orz

泣けてくる・・・;;

こんなうちにもガッツな一言くらさい・・・

と言ってみる。
662大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:16:59 ID:Q/PrDfnX0
ここ未だによくわからないんだけど、工芸作品とか繊維を作る大学なの?
663大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:23:14 ID:GNPwkYxs0
>>662
そのとおり。中小企業と同じようなことをするのさ(プゲラ
664大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:34:15 ID:unhiITT1O
>>661
マジでEなの!?七割で?
Cくらいいきそうだけどなぁ。
俺は受けてないけど...
けど判定なんか気にしてたらあと一ヵ月生きていけないよ
あと俺の知り合いに兄弟A判で落ちた人いるしね。
ただ、恐いなら志望校を再考せよ。
665大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:05:57 ID:59iKF5yK0
クリスマス明石家サンタしか予定がないから

俺の人生つまんねつまんねつまんねつまんね
  <⌒/ヽ-、___ 俺の人生つまんねつまんね
/<_/____/ 俺の人生つまんねつまんね
俺の人生つまんねつまんねつまんねつまんね


でも、今年は有馬記念があるから・・・


     ∧∧ 
やっぱ( ^ω^)おもすれ━━━━!!!! 
    _| ⊃/(___                      
  / └-(____/
666大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:06:51 ID:qdyaAwmOO
>>655
それはつるひとではなく学生サービス課に直接正式な文章で提出した方が
効果あるでよ?
667大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:08:42 ID:cRJg/8kUO
七割でE!?
ここってそんなにむずかしいの?
668661:2005/12/20(火) 00:19:30 ID:xKzgxblI0
>>667
造形前期なんで・・・;;
ほかのところはよく知らんけど。
669大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:25:59 ID:EmonFkAY0
京都府立とかダム女、大谷と交流とかあるんですか?
女の子が少なすぎで悲しいような…
670大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:27:34 ID:qdyaAwmOO
>>661
学部再編があったから実質どの予備校もブラックボックスなんだな、
来年の光線入試は。だから下手にイイ判定出して喜ばせるわけにはいかんのです。
だから、ちょっと厳し目の判定なんだと思う。
671大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:38:54 ID:P5PUt3Fg0
>>669
ない。
京大の次は洛北高校の生徒がターゲットにされてます。
悲しい。。。

672大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:24:51 ID:BfIF66KCO
>>669
女目当てで来ないで
それなら私立といってくれ
673大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:26:43 ID:EmonFkAY0
誰でも多少は期待するでしょう?しかも目当てとまでは言ってないし…
674大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:50:41 ID:a7m0/gGN0
〜みたいな人は来ないでっていうやつって何様のつもりなんだろう
講義中私語する奴は来るなってのはまだ分かるけど
でもそういうどうでもいい奴がいるから希望の研究室に配属されるわけで
みんなががんばったらそれこそ地獄だ
9割の怠け者の学費のおかげで残りの一割の研究者を養うってもんだしな

ついでにここが男子校だったら誰も来ないよ
675大学への名無しさん:2005/12/20(火) 04:06:14 ID:8qC5JE+U0
>674
ほぼ男子校みたいなもんじゃん
676大学への名無しさん:2005/12/20(火) 06:30:37 ID:cRJg/8kUO
造形とかデザ経とか生物系には
けっこういるんじゃないの?
677大学への名無しさん:2005/12/20(火) 08:46:57 ID:BfIF66KCO
>>673
悪いけど期待してない。まったく。理系の女なんて…
>>674
俺は男子校とか関係ないな。彼女いるから言えるのかもしれないが。
だが前半は一理あると思った。
俺が来ないでくれと言ったのは、わざわざ2chでそれもこの時期に聞くことじゃないだろう?ということだ。無礼だったなら謝るm(__)m
678大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:51:05 ID:1mxOluBM0
寮に入れば、京女とつながりができるし
俺の部活のマネージャーはダム女。
バイトも合コンもあるし、女と知り合いになる機会なんて
いくらでもあるべ。
679大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:38:50 ID:8qC5JE+U0
敷地の西側の郵政のところに広い空き地があるけど
あれ買収したら将来役に立つのではないだろうか
それとも何か郵政が建てるのか?
680大学への名無しさん:2005/12/20(火) 18:40:47 ID:txBomTEg0
>>679
ダム女の校舎が出来るんでなかったか?
681大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:28:57 ID:8qC5JE+U0
>680
そうなんですか?何建てるんだろ。
既存の敷地は狭くてもう新しい建築できないからあそこを買収しとけば便利でよかったのに。
またはグランドの北側の北山通り沿いの空いている敷地が売りに出されればすぐに買うべきだと思う。
そんな金ないのかな。
682大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:23:50 ID:CriprWvC0
>>659
俺は過去門とセミナー化学しかやってないが
後期で合格したよ
まあかなり昔の話だけど

アドバイスになるかわからんが
教科書に出てくる高分子(ポリアミドとかPEとか)の特徴と作り方の復習や
何がどんなものに利用されてるかの勉強をしてたな
あとは重合度計算(分子量計算)の練習とか

高分子の勉強より有機化学を勉強したほうがいいかも
高分子学では最も大事な分野だし
683大学への名無しさん:2005/12/20(火) 21:48:09 ID:21LfBbhY0
なんでこのスレ大学生活の話ばっかなの?
大学学部研究板にスレ立てろよ馬鹿
684大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:40:37 ID:1mxOluBM0
>>683
じゃあお前が立てろボケ
685大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:44:09 ID:DjbdHYI60
前にスレ立てて
悉く即死喰らった過去があるんだよ
686大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:31:12 ID:vZuA/TNh0
隣の敷地は左京区区役所ができるんでなかた?
687大学への名無しさん:2005/12/21(水) 01:41:00 ID:lQcj9rgZO
>>683
君受験生かい?
だったら先輩いたほうがいいだろうが
現場にいらっしゃる方々なんだから
それに在校生いなくなったらここも人少ないからdat(ry
688大学への名無しさん:2005/12/21(水) 06:31:14 ID:1oj6Gb070
>>661
凹むな
代ゼミの方が偏差値2ぐらい高かったけど、全党プレがBで代ゼミはCやった
Cで順位が15位やったからほとんどDかEやし安心しろ。まぁ学部違ったら知らんw
689大学への名無しさん:2005/12/21(水) 13:02:30 ID:osqxHQbw0
>>661
まだあきらめるな〜
俺も造形前期やったけど、3社のプレ全部E判定やった。でも、年末から
センターの形式の問題解きまくって、本番では8割超えてうかったし。
センターは慣れよ慣れ。
690大学への名無しさん:2005/12/21(水) 13:15:06 ID:xtZPEo6uO
いまのところ
河合A
代ゼミE
駿台1月返却。

なんじゃこれ。精神分裂しそう。
691大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:40:11 ID:AOVyl1fN0
片山さつきがむかつく香具師は挙手しる。
692大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:06:25 ID:LYSPQubx0
これって、この大学の教授の事?

825 名前:名無しさん@6周年 :2005/12/21(水) 18:04:15 ID:pbkN1RZR0
小田→森への脅し

>貴殿が生き延びられるのであれば頑張ってください。
>弊社や私に罪をなすりつけて貴殿が助かるならば遠慮なくやって下さい。
>貴殿のこれからの人生に合掌します。

テラコワス・・

826 名前:名無しさん@6周年 :2005/12/21(水) 18:04:21 ID:S+C49l6y0
森ダメぽ
693大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:17:48 ID:TIxNKVTb0
今日の朝刊に京大教授→助手へのいやがらせがなんとかっていう記事が
名前伏せてだけど載ってたから多分京大の事だと思う
694大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:57:23 ID:6IBY7x9L0
仏工のアホどもが美術系の板でうるさいからスレ立てました。
受験生の皆さんもそちらにどうぞ。

京都工芸繊維大学 工芸学部 物質工学科
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1135164814/150
695大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:00:34 ID:1KxBGIFRO
>>694
こんなとこにも登場しやがって
しかも佛工の悪口言うな♪
俺らはこの学校で唯三くらいにあつい学科やぞ
いやまぢで
ってかこっちやたらまぢめな話してんのにみなさんおじゃましました
入れたら来年あたりみんなで遊びましょw
楽しみにしときますな♪
696大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:31:23 ID:vZuA/TNh0
>>695は死ねばいいのに
697大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:03:37 ID:1KxBGIFRO
また死ねとかいって♪
お前みたいなやつが堂志社みたいに
子供殺したりすんねんぞ!!
だからそんなこと言ってたらだめですよ
みんなもマネしたらダメよ
犯罪者の卵になりますから
698大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:41:18 ID:9oV3YqLv0
どこを縦読み?
699大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:48:09 ID:bOUBePyM0
>>693
やっぱ、白い巨塔みたいなこと現実にあるんだな。
高分子のT教授とJ教授が仲悪いの有名だし。
まさにT=東教授、J=財前助教授
らしい。
700大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:53:34 ID:u+lKYbA/O
>>696は内蔵ぐちゃぐちゃにされて惨殺されればいいのに
701大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:43:16 ID:K3lVCV/sO
>>700
通報した
702大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:10:47 ID:bk9uKCGp0
光線せいがタイーほされちゃうじゃないか!
703大学への名無しさん:2005/12/22(木) 09:23:09 ID:4e8SQZ50O
通報しますた
704大学への名無しさん:2005/12/22(木) 11:14:17 ID:3u9pSfOFO
え〜ん。逮捕されちゃうよ〜。ゆるちてくだチャイナ。ふん。
705大学への名無しさん:2005/12/22(木) 11:22:53 ID:2A5a7zsd0
カゼひいて勉強できね
706大学への名無しさん:2005/12/22(木) 11:34:51 ID:bk9uKCGp0
自転車乗ってたらこけたよ〜
なんでだろ?
707大学への名無しさん:2005/12/22(木) 11:59:04 ID:gDviNKLw0
物理的に考えなさい
708大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:16:58 ID:kNE80/SD0
折角理系なんだから。
709大学への名無しさん:2005/12/22(木) 17:25:33 ID:OhWPAobwO
俺も俺のツレもこけたし大丈夫♪
710大学への名無しさん:2005/12/22(木) 18:47:30 ID:64Lv/mZ40
>>689さんの話でなんか勇気つけられました。死ぬほどやります!
ところでみなさんこの時期はどんな問題集使いましたか?また使うつもりですか?
理科や地理などが大幅に改訂されてて、過去問だけじゃかなり不安です・・・
711大学への名無しさん:2005/12/22(木) 18:53:59 ID:rIqG5zeOO
「大学への数学」はめちゃ良かったわ、地理はわからん。俺倫理やったし。
712大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:06:27 ID:64Lv/mZ40
さっそくありがとうございます!大学への数学はめちゃムズイとか・・・
センター終わったら覗いてみます。センター用の問題集でいいのってどこでしょうか?
特に数学、理科、地理のが欲しいのですが。おすすめ教えてほしいです
713大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:02:21 ID:rIqG5zeOO
青本がいいんじゃない。けどセンター問題の問題集は形式に慣れるためだけに使った方がいいと思う。普段は難しいのをやるのがオススメ。
714大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:30:54 ID:1yYnFZJp0
本当に京都府大、京都府医大と合併するの?
715大学への名無しさん:2005/12/23(金) 12:30:17 ID:6ykET2hvO
>>715
論破されますた。過去ログ見て氏ね。
716:2005/12/23(金) 12:39:01 ID:+oEl+zPQ0

717大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:05:03 ID:b1gYcpc10
  /⌒○
 .(二二二)
 .(・∀・ ,,) ゴソゴソ
(( o ; と )
(__ノ―J

 .○⌒\  ドゾ
 .(二二二)
. _.(,, ・∀・) ●ウンコ
/ .o   つ
(_;し―J
718大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:25:41 ID:xA7URlVXO
>>715
ヒロシ乙
719大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:55:58 ID:NVbqaXd40
造形目指してるヤシ判定どんな感じよ?
720大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:41:42 ID:xA7URlVXO
>>719に便乗。
他の学科もおしえれ
ちなみに俺は9月以来受けてないからわかんない。。。
721大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:01:44 ID:jq5RUgOB0
後期デザケイ志望でここ最近のセンター模試はB,D,Cだった
どう見てもボーダーラインです
デザケイの募集人数が造形並になったらいいのにorz
722大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:32:54 ID:SgKOQEcF0
聞いといて自分の言わないのは流れ的によろしくないんで一応・・・。
他の学科の人もまず自分のを。


代ゼミマーク→全統第三回→全統プレプレ→代ゼミプレ

E→C→A→E

びみょー・・・orz
723大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:33:45 ID:FdAfAWGI0
前期合格したいです・・・
724大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:03:04 ID:BP6PW0uD0
前期の希望人数多いなぁ・・・
確実に情報はボーダー上がるのか
725大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:15:43 ID:r/OQb3cqO
造形も上がる
726大学への名無しさん:2005/12/24(土) 03:12:05 ID:3hRXedqIO
>722
河合甘く出るのかな…河合しか受けてないからちょっと不安になってきた(´・ω・`)
ちなみにデザ経前期、第3回全統マークがB判でプレがC判…
727大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:43:09 ID:prYcHyPoO
ここの大学に鉄ヲタの教授いますか?
728大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:49:10 ID:wwGJ4GzgO
知らんがな(´・ω・`)
729大学への名無しさん:2005/12/24(土) 13:47:55 ID:uZ5IEAII0
>>727
東北大の金属研いけ
純鉄見られるぞ
730大学への名無しさん:2005/12/24(土) 16:53:45 ID:lDMnxmqs0
>>727
鉄オタかどうかは知らんけど
現エレで鉄道の事やたら熱心に喋ってる先生ならおったなあ
731729:2005/12/24(土) 17:23:35 ID:mn6yY1nd0
鉄の研究してる教授のことじゃないのか・・・orz

鉄道オタクは誰とは言えんが確実にいると言って置く。
安心しろ。
732大学への名無しさん:2005/12/24(土) 18:26:06 ID:EHpFt7c70
733大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:54:20 ID:7QOIvYTK0
みんなギシアンしてるのかねぇ。
ああ、切ねぇ。
734729:2005/12/24(土) 22:44:51 ID:mn6yY1nd0
してないよ。
D論書いてる。
735大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:01:55 ID:prYcHyPoO
>>731
安心しますた⊂(^ω^)⊃
736大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:04:47 ID:DQ2BYgzL0
>>734
D論って・・・
まあ去年の今頃は俺も修論用のデータ取ってたが。
今は会社の寮で一人orz
737大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:15:00 ID:xA/LqRr80
今年は下がるでしょ。
浪人が15%少なくなるっていうからセンター重視の大学は軒並み下がるはず。
738大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:45:36 ID:rzkIds5pO
編入してきた人って黙殺されるんですか?三年からでも馴染めますか?
739takafumi:2005/12/25(日) 01:21:04 ID:Kg/czHqz0
すみません遅れました。京都工芸繊維大学って親切で嬉しいです。
入学式の前の4月3日に入学者が集まる会があるなんて邪道ですけど、なんかありがたい気がします。
ところで、京都工芸繊維大学の人間に共通して言えることは何だ!と思いますか?
740大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:45:01 ID:HcW4tFg10
>>739
邪道って言葉好きだね
741大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:35:33 ID:Wf8giTV80
>>739
なんで自分メアド晒してるん?
742729:2005/12/25(日) 02:44:46 ID:RzXlAOxX0
D論進まん。
結果がーーーーーーー!!!!!
743大学への名無しさん:2005/12/25(日) 06:32:28 ID:RVSYnlx40
>>742

つ【+1年】
744takafumi:2005/12/25(日) 09:15:06 ID:Kg/czHqz0
>>741
それは、私が多趣味だからで、メルアドは私に対しての質問を取り寄せて、それに答えるのに使います。
芸能人がホームページでメールアドレスを公開しているのと同じ事をしているわけだ。
私の8〜9年前の将来の夢のひとつとしては、「俳優」が候補としてありました。
メールアドレスを公開するのはプライバシー的に危いでしょうか?
私が世間知らずなのかもしれないが、迷惑メールをする人は日本ではいない気がします。
確かに、ニュースであるまじき事件がたくさん起こっていますが、その原因を断ち切ればそんな事件は無いと思います。
・・・客観的に見て私の文章(この文章も)は国語力が不足している。
京都工芸繊維大学に行くのは、化学を主に学ぶためだが、あの大学はどう見ても多趣味な人が集まりそうで万能人間が多く、学校生活をかなり楽しんでいるようと感じる。
大学でたくさん本を読んで多くのことを学びたい。
745大学への名無しさん:2005/12/25(日) 09:19:03 ID:zng7VMf90
…えーと、まだ2ch慣れしてないだけかな、うん。
746大学への名無しさん:2005/12/25(日) 09:31:37 ID:vQYyM20JO
たしかに国語力が足りてないけど…がんばれ!
747大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:02:59 ID:2kpbtD8P0
748大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:34:18 ID:Wf8giTV80
自分が行くどの板よりもこの板は優しいなと思うよ
749大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:40:57 ID:iQ7lndHK0
>>744
がんばれ!
とりあえず、うちの学校に受かってね!
750大学への名無しさん:2005/12/25(日) 15:24:45 ID:3LUEJOjxO
>>744
万能人間?…はぁ?
751大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:32:59 ID:8mcCe8aw0
なんか、怖いよ…744
752大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:35:26 ID:DQ2BYgzL0
>>744
文章力は論文を書くときに必要になるから
今のうちに勉強しましょう
753661:2005/12/25(日) 18:30:59 ID:dg2bbYFH0
>>719
 ここ最近のは・・・
    E→E→B→E
 こんなんです。
    泣けてくる・・・orz
 てか物理とってないんでここの前期しか受けれん。
 物理できる人、たのむから後期行ってくれ;;

>>744
 おつかれさまです。
754大学への名無しさん:2005/12/25(日) 19:13:53 ID:RzXlAOxX0
おまい、大学入ってから死ぬぞ。。。
受かれば3月は必死に物理やらないと。

まあ、受かることを祈る。
755takafumi:2005/12/25(日) 23:48:42 ID:Kg/czHqz0
351
で書いたとおり私(オレ)は合格の切符を他人にあげる予定だったが、切符をもらってしまって、その分(12分の1)、他人を蹴り落としてしまった。
勝負の世界というものは人口が増えて成り立つもので、「この世に競争が無ければ全体が幸せだろうに」と思います。
オレは前から物理弐と化学2と数学VCは勉強し続けています。大学行ってからも誰にも負けない。面接のとき先生に入学後の目標として宣言しました。
756大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:51:39 ID:chadB6iI0
>>755がラリッテル件について
757大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:58:05 ID:gMtGMrmA0
だれにも負けないけど工繊なんだよ。

758大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:04:48 ID:JvXAz/FX0
>>755
マジ勘弁!
759大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:19:54 ID:9m8jHdbE0
>>755
まあ、周りを気にせず、(良い意味でここの知名度等が上がるように)がんばってくれ。
760大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:54:49 ID:u9pFnEfy0
>>755
こういうのでもしょうもない高校学問を記憶すれば大学にいけることは問題だな
761大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:30:07 ID:qjttKxep0
>>755
工繊なめてない?
簡単に一番を獲れるところじゃないよ
762大学への名無しさん:2005/12/26(月) 05:58:55 ID:ZyurpJCyO
>>755みたいな香具師は必ず大学で折れる。
わからない勉強、何も教えてくれない教官、ナルシズムからくる孤独。
自殺する前に、本当は何がしたかったのかよく考えような。
763大学への名無しさん:2005/12/26(月) 08:18:23 ID:0r2EkH5C0
755の人気に嫉妬
764大学への名無しさん:2005/12/26(月) 08:36:36 ID:uMP5EDrbO
あははははは
造形志望今までE以外を見たことのない
私がきましたよ


ふざけて予備校講師に
「来年もお願いします」
っつたら神妙な顔で頷かれた orz
765takafumi:2005/12/26(月) 08:37:19 ID:ZMtOqVX60
実は、自分の性格は前からダメな部分がかなりあった。
工芸繊維大学は全然なめていません(第一志望なので)、むしろ、愛していると言えます。
高校の学問は面白くないと感じますが、研究者になるにはそのような知識の記憶もせざるを得ないと考えます。
高校のときは結構人間関係や生き方で悩みました。
だから、このアドバイスを機会に本当は何がしたかったのかよく考えます。
766大学への名無しさん:2005/12/26(月) 09:44:59 ID:Wy5eVgcp0
>>764 おれもE以外みたことないぜ!!後期はDあるけど実技なんてまったくできないぜorz
でもまだあきらめない、がんばろうぜwww

>>765 がんがれ!!なんかよくわからんがおまいの言ってることはかこいい1
767大学への名無しさん:2005/12/26(月) 09:55:58 ID:eCaZEjDK0
>>764
俺もEしか見たことないぜ!
まぁ、受験は何が起こるかわからんからがんばるか!!
768大学への名無しさん:2005/12/26(月) 10:01:44 ID:B1doWzf00
>>765
あんまし入ってもいない大学に、過度の期待(過度と思ってないかもしれないが)
をするのはどうかと思うぞ
と工繊を受験するおれが言ってみる
769大学への名無しさん:2005/12/26(月) 10:11:39 ID:mV6ZCYRw0
765の国語力がぐだぐだなせいで解りにくいけどもしかして765ってもうここに
受かってるんじゃないの?
1/12って事はデザ経AOあたりかな?
770大学への名無しさん:2005/12/26(月) 10:15:40 ID:NVGOuIFzO
一生E判定だったのにAOで合格した俺がきましたよ。

今からオリエンテーション行ってきます!
771大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:33:19 ID:0r2EkH5C0
ひどい事言うみたいだが
カッコいい事言うだけなら誰でもできるからな。
772大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:34:04 ID:0r2EkH5C0
煽りっぽくなってしまったが俺は応援してるぞ。
がんばれ、超頑張れ。
773大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:49:29 ID:JvXAz/FX0
今日はちらほら高校生いるなぁと思ったら
オリエンテーションがあったんか!
高校生は新鮮でよろし
774大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:38:13 ID:k+ID0+1QO
>769が言うように>755がデザ経のAOに受かっていたとしたら…悔しい通り越して凹む(´・ω・`)


私も頑張らなきゃ…
775大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:42:06 ID:k+ID0+1QO
>765が受かっていたらでした(..;)
776大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:44:06 ID:WaFQLO2z0
デザ経うかってて研究者になるには〜とかって書くかな?
研究ってかんじの学科じゃないでしょう
777大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:31:28 ID:gMtGMrmA0
D論完成せんよ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

工繊大を首席で出るのはそんなに難しくは無いよ。
そんな私も首席で出させてもらいました。
170単位とって優の率98%。w
でも今となっては就職も無いし、まったく意味ない4年間だったw
778大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:51:08 ID:JvXAz/FX0
>>777
あっそ。人生お疲れw
779大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:08:15 ID:1/q36qHU0
優ってBのこと?
780takafumi:2005/12/26(月) 23:52:04 ID:ZMtOqVX60
765で
「高校のとき」と書いたのは間違いで、今、私は高三だ。
学科はデザイン経営じゃなくて応用化学。、。、。、。
じゃあまた明日。

781大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:52:12 ID:ZyurpJCyO
主席でニートwwwwwwwwwwwwwww
これが本当のバ(rywwwwwwwwwwwwwwwww
テラアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っうぇっうぇっwwwwwwwwww
782大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:38 ID:1izN0A5z0
わざわざ携帯で・・・
783大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:04:27 ID:LBCHthoR0
>>765のtakafumiクンは前に自分の高校を晒してたけど

そこは三重のどうしょうもないDQNが行く高校やん
よく頑張ったな、
オリエンテーションで友達できたかな?
784大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:30:43 ID:L5EnBalS0
この大学はDQNが多いのか・・・
785大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:46:33 ID:rWC7iQh+0
>>777
意味のない4年間じゃなくて、3年間の間違いだろ。
Dなら意味分かるな?
786大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:56:49 ID:9taz34fE0
>>777
主席とってDまで進むような奴にとっては簡単かもしれん。
D論頑張れ。一緒の研究室にいた先輩も鬱になりながらもやり遂げた。

>>765
高校で人間関係に悩んでたら大学ではもっと悩むよ・・・・・
試験やレポート期限の前にな・・・・・
研究室での生活でもな・・・・・
787takafumi:2005/12/27(火) 08:27:06 ID:nusl4Hp70
>>783
オレの高校をそんな観点で見るなんて偏見だ。そんな風に見るなら一度見学に来てほしい。
そんな概念ができたのはパソコンでそんな掲示板が流行っているからだ。それに人間は人生について悩んだりするのは自然なことで、悩みが無い人間はあまりいないと思います。ほとんどの人は悩みを持っているでしょう。
オリエンテーションでは何人かと知り合いにはなれたと思います。まだ、その人達の名前なども聞いてないので、友達になるのはまだ先の事かなと薄々思う。
788大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:35:27 ID:EOpi3xIm0
>>787
お前この板始まって以来のDQNかも
789大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:21:08 ID:MX/SteM00
>>787
自分でホームページ作って、そこの日記帳に書いたほうがいいよ
もしくはブログに。
あと学歴差別みたいなのは昔からあるよ(俺は嫌いだが)
勉強も大事だが、もっと世間のことを知りなさい
790大学への名無しさん:2005/12/27(火) 11:26:00 ID:1izN0A5z0
>>787
なんか宗教とかにはまりやすいタイプだな・・・
791大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:03:21 ID:vD5806LNO
>>787
ここの人たち(というか先輩方)は優しい人ばかりなようだね。
代わり?に俺が言うよ。
君ウザい。そして痛い。受かったんならサロンでもどこでも行ってくれ
受験生より
792大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:58:53 ID:bjg6TgI3O
>787来てからのここの空気がイヤっ(・ω・)ノ
793大学への名無しさん:2005/12/27(火) 15:21:36 ID:6xfcdgp80
この学校の造形学部ってやっぱり男子がほとんどですか?
794大学への名無しさん:2005/12/27(火) 15:36:48 ID:CKdVzeKx0
兵庫の西宮に住んでて、受かってからの話なんですが、
自宅から通おうと思っています。
京都県外から通ってるひと居ますか?よければ場所も教えてほしいです。

795大学への名無しさん:2005/12/27(火) 16:14:14 ID:Ci/TmRoPO
>>794
私は一回の最初のBヵ月だけ大阪の堺から通ってましたが、サークルとかバイトとか、後々ある実習の事を考えて学校の近くに下宿しました。通学に2時間強かかっちゃうとかしんどい…(´・ω・`)
796大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:37:46 ID:WiFj/j860
>>793
女多し。
>>794
西宮からはきついな。早く下宿探せ。
797大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:19:47 ID:Hu3Cq22E0
というか造形が女子率一番高い。
798大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:21:42 ID:Hu3Cq22E0
>>794
やってみればわかるけど府外から通うのはけっこうキツい。色々と。
俺も府外から通ってたけど片道2時間かかるのがイヤになって
2回から京都に引越した。一人暮らしもいいもんだよ。家事ダルいけど。
799大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:26:45 ID:h2CJ+F4X0
俺もう3回やけど、片道2時間以上かけて
かよってるよん。
800大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:34:49 ID:4MDZ/tQlO
デザイン経営工と造形工ってどう違うの?
801大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:08:03 ID:VbDRLJHV0
AO落ちてから必死こいて勉強しています。(今は食後の休憩中)

なんか787みたいな人が大学の理念に沿う人間なのか・・・
と思うと凹みます。


もうすぐセンターですが一生懸命がんばります。
802大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:11:42 ID:g+UYNiYp0
787って他のサイトにも出没・・・・・。
びみょー
803大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:43:01 ID:9PiT+7vX0
前期センターオンリーで偏差値ランキングの上位を占めることで
メンツを保とうとするインチキ大学
804大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:19:01 ID:h2CJ+F4X0
>>803
そんな大学にも入れないNEET・・・
805大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:22:26 ID:CfSrU6Oj0
何がインチキかよくわからん。
806takafumi:2005/12/27(火) 21:56:41 ID:nusl4Hp70
私がこの掲示板に書き込みをする理由は、
・いろいろな人から
(1)KITとはどのようなものかを学生とのコミュニケーションを通して学ぶ 
(2)大学生の学校生活はどのような感じか詳しく学ぶ
(3)(大学生のほうが人生経験が豊かなので)ご迷惑ですが、私の性格のどこが悪いか指摘してもらって、入学後ギクシャクしないようにしたい。
・いろいろな人と
(4)普通に本能的に楽しい話がしたい

私の記述はすべて本心で、冗談ではありません。
>>789
日記を書く意義はわかりませんが、アドバイス本当にありがとうございます。先輩はやさしいですね。世間を知るには・・・・
>>791
自分のことを受験生と呼ぶなんて良くないでしょう。あなたはもうKITの一員になるに決まってます。
ただ合格発表日が3,4ヶ月違うだけで、いづれにせよ私もあなたもKITの一員です。
でも大学入ってから、あなたに、様々な社会的競争で負けたくない(です)。
敵対心も持ってますが、大学行って楽しい話でも交わしましょう。
>>792
どんな感じに嫌でしょうか?
それを言っていただければ、私も理解できます。
>>801
遅くても早くても必ず合格しますよ。必死に頑張る人は有名な人になるとよく先生が言います。
大学の理念ですか・・・・もう一度よくパンフレットを読み私が理念に沿った人間かどうか調べて、そのことについてはオレは黙るしかありませんね。
大学の理念に沿わない人間にはどのようなデメリットが・・・?悩みます。
>>802
「微妙」←考えれば考えるほど(-_-;)。好印象なのか悪印象なのか、、、、とにかく大学で直面してこの微妙な点を解決しませんか?

私の記述はCRITICALなものもあると思いますが、ここに来る人にはそれぞれの人生を思い通りに歩んで欲しいです。
付け加えますが、私は国語力が無い(二回目)。国語力つけて他の人の気持ち理解する力をつけて、
KITの近くにあるラジオ局のキヨピーみたいにtalkの達人になりたいです。

807802:2005/12/27(火) 22:05:15 ID:g+UYNiYp0
>>806
ますます意味不明。微妙な点を解決するって・・・・。

ポジティブすぎて怖い
808大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:17:34 ID:2pXQur4OO
はいはいワロスワロス
809大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:00 ID:1izN0A5z0
誰か806を3行にまとめてくれ
810大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:37:41 ID:vD5806LNO
>>806
とりあえず長文やめろ
国語力ないアピールしといてダラダラ力説してんじゃねーよ
811大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:40:46 ID:vD5806LNO
>>809
叩かないでおくれ><
仲良くしようよぉん
すぺぺぺぺー!!
だってさ
812大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:46:52 ID:bjg6TgI3O
>ただ合格発表日が3,4ヶ月違うだけで、いづれにせよ私もあなたもKITの一員です。

私>806に未だに受講生なのバカにされちった…誰か慰めてっ(ノ_・。)
813大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:04 ID:vD5806LNO
どうやらバカにされたのは俺のようだ...
814大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:45 ID:AmbEKyCj0
いや、おもしろいよ。暇つぶしに良い。
どんどん続けておくれ。
815789:2005/12/27(火) 23:14:37 ID:MX/SteM00
俺、浪人受験生なんだがな…
世間知りたかったらどっか短期のバイトにでもいけ
日記でも書け、と俺が書いた意義ぐらい自分で推測しろ
816大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:24:31 ID:zx3HvR5t0
これがつりだったら凄い
817大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:21 ID:mgK6A7du0
さっきからスレの事を板と書いてしかも煽ってる奴が気になって仕方がない
818大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:35:01 ID:Dl3DiXsm0
>>806
お前がここに来ている理由に対して、
卒業生の俺が一言述べるぞ。
他の皆さんもまあ聞いてやってください。

(1)KITとはどのようなものかを学生とのコミュニケーションを通して学ぶ 
・・・冬休み明けでもいいし、何なら今からでも大学に行けば誰かは必ずいるので、
実際に大学で活動している学生に直接聞け。

(2)大学生の学校生活はどのような感じか詳しく学ぶ
・・・人それぞれ。そもそも一人暮らしか実家から通うかでも違う。
受講する科目も違うし、もし学ぶのなら自分で学べ。

(3)(大学生のほうが人生経験が豊かなので)ご迷惑ですが、私の性格のどこが悪いか指摘してもらって、
入学後ギクシャクしないようにしたい。
・・・初対面で「お前のこういうところが悪い」なんていえる奴なんていない。
2chならいろいろな指摘が出るかもしれんが、それをどうとらえるかはお前次第。

(4)いろいろな人と普通に本能的に楽しい話がしたい
・・・普通に、「本能的に」話をすることはほとんど無いぞ。
大学生になるんだったら理性的に話せないとな。

俺も長文になってしまったよ
すまんな
819大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:43:10 ID:yww4tmo40
>>806
私と付き合ってください。お返事待ってます!
820大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:53:43 ID:0KDiE8270
ようは806は2chにはくんなってことで
821松ヶ崎 ◆2ODenjO/DQ :2005/12/28(水) 01:19:50 ID:UTSocyM30
寝よう。
822大学への名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:09 ID:yww4tmo40
>>821
アゲンナ!うんこたれ
823大学への名無しさん:2005/12/28(水) 01:56:01 ID:0KDiE8270
古参の良コテにうんこたれとは・・・
824大学への名無しさん:2005/12/28(水) 02:20:35 ID:Avbx0Bct0
>>821
お久しぶりです。
お元気ですか?
825大学への名無しさん:2005/12/28(水) 02:29:00 ID:yww4tmo40
も〜
826takafumi:2005/12/28(水) 08:56:21 ID:HdohpQx60
>>818
ということは、確かにココは私の来るところではありませんでした。
それで、実は791の言っている「サロン」の意味が今になってわかりました。
お忙しい中そんな心のこもった長文をありがとうございます。さようなら
>>819
友達や(現代でよくいわれる)彼女として付き合う前に自己紹介を何らかの形でしましょう。
E-mailしてきても良いよ。
付き合う=2人で時間を過ごす というイメージがあるので、
まだその言葉を発するのは早いでしょう。
それに、人は会話によって親密になる生き物といえる。
堅い言葉でしたが、自由で楽しい話はE-mailで。ココは公共の場だからエゴイズムな言葉は許されない。
《といいながらも初めにこの掲示板にきたときマナー違反(エゴイズム)したな、と反省している。》

827大学への名無しさん:2005/12/28(水) 10:33:00 ID:lDYLdc/00
>>826
頭、大丈夫か?変な物でも食べたのか?
828大学への名無しさん:2005/12/28(水) 11:43:22 ID:0KDiE8270
イオンの宣伝にでてる加藤さんが若い頃は826みたいだったのかもな
829大学への名無しさん:2005/12/28(水) 12:47:26 ID:fTJ8Fili0
色んな人がいておもしろいね。
やはり光線はキモキャラが相変わらず多いってことで。
鋼船OBより。
830大学への名無しさん:2005/12/28(水) 13:45:16 ID:ltcS3xGzO
>>806
君が掲示板にカキコする理由なんて知りたい人誰もいないから書かなくていいよ。
831大学への名無しさん:2005/12/28(水) 14:13:37 ID:cPD7EZtaO
>819がストーカーされなきゃそれでいい(´・ω・`)
832801:2005/12/28(水) 18:28:22 ID:YEF7goMa0
見ず知らずの人間に客観的に物言われたくないんですけど・・・

失礼になる とか 場をわきまえる とか 迷惑な発言になる 
とか もっと後先考えて自分のいったことに責任もてるようになってから書き込んでください。

833大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:22:34 ID:AKQD6xIF0
>>832
見ず知らずな人間の方が客観的判断
できるように思うが。

人の意見も真摯に聞けよ。
まあ、こんなとこの意見は別としてな
834大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:40:37 ID:Dl3DiXsm0
>>826
お前人の話聞いてないな
ここにいる工繊を受験しようとしてる人たちは、
お前とは合わないってことに気付け

そんでもって、このスレの人たちはお前の同期生になるんだ
意味わかるよな?

835大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:48:09 ID:WdCwu7if0
この大学の名前ってどっかで聞いたことあるんだけど。
何か有名な分野がある?
836大学への名無しさん:2005/12/28(水) 20:22:00 ID:0KDiE8270
>>835
ちょっと前に蟻のなんかで新聞に載ったかな・・・
837794:2005/12/28(水) 20:32:38 ID:KUoj1wH50
レス下さった皆さんありがとう
838大学への名無しさん:2005/12/28(水) 21:52:05 ID:H0x4VI1i0
826は本当に来年の新入生?
なんか学科に826みたいな人がいてるんで・・・
その人にはもはや愛さえ感じているよ。

>>794
学科にもよるけど、府外から通えないこともない。
自分は、寂しがり&家事を全部はしなくて良い&金銭的なこと、から通いだよ。バイトも地元でしてるし。友達は寂しがりのせいで下宿→通いに変えていた。
繊維の西宮以西在住者より
839大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:28:19 ID:yww4tmo40
コネで受かります。
840794:2005/12/28(水) 23:17:37 ID:KUoj1wH50
>>838
なるほど
自分も家が居心地いいし、知り合いとかの関係もあるので自宅から通いたいんですよね。
家から片道2時間以上かかりますよね?
841大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:59:30 ID:bjUbl45n0
下宿から通いの変えてる人なんているんだ。
初めて聞いたよ。
それにしても、西宮以西って遠そうに見えて、新快速だとそれほど時間かからないのかな。
大阪でほとんど降りるから、ひたすら立ちっぱってこともないだろうし。

下宿は親不孝だと思うよ、国立とはいえね。
842大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:20:41 ID:ybxTWXs40
大学で下宿が親不孝っていったらもうどうしようもないよ
843大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:34:41 ID:U8QPgP/M0
>>841
それは人次第。下宿でも仕送りもらってない奴結構いるし。
844大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:51:30 ID:fKU2bSvIO
>>826
告られて長文レスかよw
つかあれ男だろww
845大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:30:19 ID:Z9Ljh3bx0
>>842
家から通える国公立通える方が親の負担が少ないだろ。
846838:2005/12/29(木) 12:56:00 ID:cJk14OpW0
>>845
確かに。

>>794
自分の場合、最寄駅に特急止まるんで2時間前後で通学できます。新快速だともうちょっと早いかな?でもJRは定期高い・・・。新快速で須磨から通ってる、という人もいました。
長距離通学するんなら、帰れなくなった時に気軽に泊めてくれる下宿の友人が居た方が心強いよ。
847大学への名無しさん:2005/12/29(木) 13:21:23 ID:224Pn5Cv0
>>840
俺甲南山手だけど車で1時間で学校いってるよ
848大学への名無しさん:2005/12/29(木) 16:30:26 ID:CGdT8LQz0
>>846
西宮以西で特急停車駅ということはおそらく阪急だろうから
岡本か。高級住宅地だな。お金持ちだな。
>>847
わずか1時間なの?
849t・・・・・・・:2005/12/29(木) 22:50:03 ID:OMPteBlC0
俺、山科区から自転車で45分で
白川通りをまっすぐ行くからいろいろな店が見物できる。
850大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:17:48 ID:VWWMX90f0
>>847
イナイチで?
851大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:33:00 ID:2KHCDrQ+0
>>847
イナイチで?
852大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:51:08 ID:bUnKXJ4R0
1時間じゃ普通に無理じゃね?
853大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:58:51 ID:2KHCDrQ+0
だな。高速使いか。つかウチにそんなカネモいないだろw
854大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:28:53 ID:sZxzjPjj0
この大学見に行ったことないんですけれど、
その地域の雰囲気は京都の中では田舎、都会どっちでしょうか?
855大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:32:28 ID:YtVCpLF00
どちらともいえないお、中間だお
856大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:35:32 ID:yL9hLoyI0
いや田舎だろ。
ただ、京都の都心部には自転車で20分程度。
これほど環境のいいところはないな。
落ち着いていて、かつ繁華街に近い。
俺はこの立地を大変気に入っている。
ところでイナイチって何?
857大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:45:00 ID:sZxzjPjj0
>>855-856
今もそんな感じのところに住んでるので良さそうですね。
レスありがとうです。頑張って合格したいです。
858大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:04:34 ID:FIvVGoAp0
>>856
西宮から京都駅近くまでつながってる171号線
通称イナイチ
類語‐イナロク、ニコク
859大学への名無しさん:2005/12/30(金) 11:39:18 ID:yIQYAZfL0
イナイチで1時間でいけるか?
860大学への名無しさん:2005/12/30(金) 13:34:42 ID:RpX8FZ+50
松ヶ崎から三条あたりまでもチャリで20分でいけるんでしょうか?
861大学への名無しさん:2005/12/30(金) 15:07:11 ID:1DwvD3uMO
楽勝。だって緩やかな下りだもの。
862大学への名無しさん:2005/12/30(金) 15:15:58 ID:BcJUuUiw0
三条京阪駅から松ヶ崎(光線)まで鴨川沿いに行って約3km程だから、
普通それぐらいで行けると思う。
863大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:01:17 ID:OTcfuEbm0
吉田からはもっと近いよ
864大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:05:06 ID:4/KMnMmg0
造形に可愛い子いるの?
865大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:26:43 ID:h1HHgFrH0
いるかボケ
866大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:27:45 ID:4/KMnMmg0
え、いないの?
867大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:27:49 ID:sFDlFow/0
京府・京府医・京工繊・京教・京芸雑談スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1135938232/l50
868大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:09 ID:AhvsxM8R0
↑ここ覗いたら噂の彼がまたひとりで語ってたよw
香水がなんちゃらやてw プギャー
ずっとそっちにいてねw
二度とこのスレには来ないでねw プゲラッ
869大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:24:31 ID:TMmNX6Fg0
>>867は必見!!www
自スレだと非常に迷惑だが、他スレだと非常に楽しめるな
うぅむ・・・味わい深いカキコだ
870大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:30:37 ID:cxXM0Aty0
無駄な長文、スレタイと関係ない話題、つっこみどころ

どれを取っても一流の釣り師
感服致します
871大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:35:58 ID:x2dQoFniO
なんちゅうか…なんであっちではいちいち英語なんだ?w
872大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:43:23 ID:p6U6hgkt0
誰もがヤツの虜だなw
でもさぁ、あっち学歴ネタに堕ち始めたからすぐdatな悪寒。
あっち適度に上がっとかないと、またこっち来るべ?
873大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:09:12 ID:uMZxEFT70
建築って忙しいっていうけれど、ここの造形も建築と同じようなもんですか?
他の学部と比べてどうなんでしょう?
874大学への名無しさん:2005/12/31(土) 02:04:35 ID:Itr0+QR50
>>873
おまえちゃんとログ読んできたんか?
HP見た上で聞いとんのか?
楽しようとする奴に造形はむいてないとだけ言っておく
875大学への名無しさん:2005/12/31(土) 02:47:01 ID:6hEJnUDfO
ここって就職いいの?
876大学への名無しさん:2005/12/31(土) 07:33:27 ID:IdRANuLSO
じゃあみんなで順番にあっちアゲようか^^
それにしてもヤツあっちでも一瞬だけ輝いてたなww
877大学への名無しさん:2005/12/31(土) 12:23:06 ID:pXbP9T070
>>874
黙れ低脳
878大学への名無しさん:2005/12/31(土) 16:41:48 ID:4EOtbbyTO
みんなセンタープレとかでどのくらい点数取ってる?
俺まだ5割ちょっとだよ…
879大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:13:47 ID:ovd1Bod00
>>878 うそはいけないぜにいちゃん
880大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:34:42 ID:M2Wbyka3O
センタープレ簡単…だったよね?
881大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:50:34 ID:4EOtbbyTO
>>879
いや、マジだよ…
882大学への名無しさん:2005/12/31(土) 20:03:07 ID:rPCluiT90
>>881
まだあと一年と3週間くらいあるから安心汁(・∀・)
883・・・・・・・・:2005/12/31(土) 20:33:04 ID:ppynUF6G0
倉木麻衣が紅白で歌った!感動!
884大学への名無しさん:2005/12/31(土) 22:26:45 ID:CrzGadgw0
????

そうか!!!!!!!!!!!!!
今、紅白かよ!!!!!!!!!

研究室にテレビないから見れんよ・・・orz

885t・・・・・・・:2005/12/31(土) 22:52:00 ID:ppynUF6G0
今、夏川りみが涙そうそう歌ってる。
886・・・a・・・i:2005/12/31(土) 23:01:25 ID:ppynUF6G0
http://www.kotosound.com/
↑やっぱり、この人も良いねえ。
887大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:17:06 ID:7gHsGdA00
戻ってきてしまったのか・・・
888大学への名無しさん:2006/01/01(日) 08:33:01 ID:dkcaRLPAO
おめ
889大学への名無しさん:2006/01/01(日) 11:11:40 ID:nO0AXJ8tO
あけおめ!
890 【ぴょん吉】 :2006/01/01(日) 14:30:46 ID:e4yhhfDB0
あけおめです
891 【中吉】 【761円】 :2006/01/01(日) 16:14:45 ID:w5KdDgpiO
おめとんです。もう少しで再びおめとんです。
892 【大吉】 【1119円】 :2006/01/01(日) 17:40:39 ID:7lgsWYVA0
あけおめ
893大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:03:13 ID:GIJEL8Ho0
いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぬ
894・・・・・・・・:2006/01/01(日) 23:43:13 ID:T7udcfJi0
OPEN and おめでとう。
今年は何か変わったことはあるかどうかを期待しているオレ。、。、。、
895!omikuji:2006/01/02(月) 00:47:30 ID:bU7CyOWF0
a
896大学への名無しさん:2006/01/02(月) 08:49:01 ID:cPpLYm/PO
h
o
897大学への名無しさん:2006/01/02(月) 14:45:59 ID:/r8DbNJkO
お年玉欲しいおー
898大学への名無しさん:2006/01/02(月) 18:39:47 ID:cPpLYm/PO
そんな変な玉より合格通知欲しいおー
899大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:52:33 ID:cby8BXx90
勉強しろw

900大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:15:15 ID:RY+eMjmo0
工業系の学校っていうことは、夏休みとかの日数は少ないんですか?
901大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:05:18 ID:VENBqaTa0
おんなじ 4回になって研究室に入れば別だが
春2月初旬〜4月初旬
夏8月初旬〜九月下旬
冬 高校生と同じ

私学は一月下旬から春休みだが向こうは祝日がないので結局は同じです
902・・・・・・・・:2006/01/02(月) 23:56:03 ID:bOqXI2690
休み長いねえ。勉強頑張るのもイイが何に使えばイイか悩む。
とにかく、体鍛える時期は今(大学生活の間)しかないから体鍛えるしかないねえ。
2月5日に人生で2回目のフルマラソン走ってきます。
903大学への名無しさん:2006/01/03(火) 00:17:04 ID:Ocb7ab3m0
夏休み中、量子力学勉強したことあるよ。
昼:バイト、夜:量子力学。

今思えば量子力学まったく必要ないw
904大学への名無しさん:2006/01/03(火) 01:47:44 ID:cvSEYKMv0
>>901
どうもありがとう
905大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:34:45 ID:d5oQ8L170
906大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:11:36 ID:zS56VLyX0
京都府大のことどう思ってます?
うちと合併嫌ですか?
907大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:39:54 ID:iQJrT10dO
>>906
DQN多いと思ってます。
嫌です。
908大学への名無しさん:2006/01/04(水) 01:24:15 ID:fCFqqRNrO
前期の情報と電気電子の第2希望てのがよく分からない…
909大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:20:35 ID:DZrry9L90
素直に入試課に電話、これ最強
910大学への名無しさん:2006/01/05(木) 10:37:48 ID:KN1aaREc0
落ちそうだ上げ
911大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:57:19 ID:F4N2aCc3O
昼間は地方公務員として働き、夜間部に通おうと思ってるのですが、
現役で両方の勉強をするのは難しいですか?
912大学への名無しさん:2006/01/05(木) 12:09:50 ID:tzM1H1uv0
>>911
難しいと思うけど、夜間とは本来あなたのような人のためにある。
勉強したいという意思があれば大丈夫。
俺は応援したい。
がんばれ。
913大学への名無しさん:2006/01/06(金) 03:28:05 ID:LdAFT6ok0
お仕事しながら夜間通ってる人いっぱい居る。
良く仕事と勉強両立できるもんだと感心する。
結婚してる人は家庭もか。
914大学への名無しさん:2006/01/06(金) 11:46:27 ID:dNwns86HO
905 のやつどうせアメフト部の自演ってやつでしょ、アメフト部まじキモすぎ!!
915大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:05:23 ID:IW1Cz6Y9O
映研とか漫研ってありますか?また、ふいんき(←変換できない)はどないですか?
916大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:06:32 ID:L7UZPD9b0
>>915
漫研はある。雰囲気って何の雰囲気?
917名無し:2006/01/06(金) 20:30:39 ID:Mpmi7GdQ0
>>915
受験生ですか?工繊志望??
雰囲気は、フインキではなくフンイキですヨ。
ガンバレ国立大志望!
918大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:19:46 ID:IW1Cz6Y9O
>>916
あるのか...ふいんきは漫研のふいんきね。
>>917
雰囲気は知ってます。光線生はかぶせてボケてくるかなと期待してましたすんませんw
光線志望です
919大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:33:57 ID:T87oINmF0
>>917
初心者は半年ROMってろ
920大学への名無しさん:2006/01/06(金) 22:48:02 ID:k9W9LGAB0
>>919
最近初心者多いし、もう2chも2chぽくなくなった。
真のねらーはもはやいない。





とダチが言ってた。
921大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:33:59 ID:pj++7vHn0
2chも大衆化してしまったからね。
電車男が話題になってから、特に顕著ではあるな。
あめぞう板からの住人いる?
922大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:08:25 ID:kBwaUoG40
それはすくねーだろwwww
923大学への名無しさん:2006/01/07(土) 02:37:28 ID:yDp5vozR0
つか、イマドキあめぞうなんか言ってる奴いね〜
つか、ココ受験板なり〜

ねらー語使ってるとこが高校生らしいしぃ
ねらー語知らないのもまた高校生らしいぃ

と思いますよ
924大学への名無しさん:2006/01/07(土) 14:31:31 ID:fwRoeBnx0
工芸の人って学校は大体朝何時くらいから何時くらいまでですか?
925大学への名無しさん:2006/01/07(土) 17:26:42 ID:wD357OMWO
>>924
朝9時から夜9時
926大学への名無しさん:2006/01/07(土) 17:36:54 ID:a/up+s+G0
>>925
嘘教えるなよww
927大学への名無しさん:2006/01/07(土) 21:48:01 ID:TTncT8feO
この大学を志望したきっかけは何ですか?
928大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:47:23 ID:Tf7TsyNJO
家から通えて、就職イイから
929大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:48:04 ID:e8ar3+f/0
デザ経があるから
930大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:34:00 ID:wJHG489Z0
工芸の人って学校は大体朝何時くらいから何時くらいまでですか?
931大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:19:54 ID:zP9cSmAf0
2ちゃん初心者とか関係なくまともに質問できないのってどうよ
932大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:19:13 ID:/gBGlKLqO
>>926
教師コースはそんなんザラやけん、嘘じゃない。
933大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:41:58 ID:uBAYodEi0
デザ経後期で受かった人でセンター7割だった方がいるようなのですが(代ゼミHP)
やっぱり2次までにめちゃくちゃがんばったんでしょうか?
934大学への名無しさん:2006/01/08(日) 16:59:38 ID:NkX+E3r5O
旺文社のプレうけたやついない?
935大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:17 ID:ObkMyMeDO
うん、いないよ
936大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:18:06 ID:01AVaUGW0
そろそろ学校始まるの〜
937大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:12:31 ID:bp3TSHRX0
というかもう始まってる
938さすらいの浪人:2006/01/09(月) 01:23:03 ID:q4yoDANVO
四月から始めたい
939大学への名無しさん:2006/01/09(月) 03:14:56 ID:4QGg7D5ZO
>938
同じく(・ω・)
940大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:08:52 ID:uyCuclsN0
明日から始まる
941大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:30:44 ID:TraA1c890
バイトしている方は多いですか?
何時くらいからしていますか
942大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:29:32 ID:YBSGQ3Q10
>>932
漏れ、教職受けてるけど、それほどキツくないよ。
月曜日が夜7時20分に終わるくらいで他の日はそんなのない。

夏休みに集中講義があるけどな。そのせいで8月の終わりから9月は講義ばっかりだった。

ちなみに授業自体は楽。特に予習も復習もいらない。テストはもちこみOK。
そんなのばっかだから成績はほとんどBだった。
943大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:33:47 ID:5YcYTIv5O
ここの人はホットポイントにいったりしますか?
944大学への名無しさん:2006/01/09(月) 15:34:34 ID:lUHSqMJr0
>>942
夏休みもあるの?
945942:2006/01/09(月) 15:56:44 ID:YBSGQ3Q10
>>944
あるよ。普段の日と夏休みと半々くらい。
朝10時から夕方5時くらいまで、が3〜4日で一科目。
大体5科目くらいあるよ。
946大学への名無しさん:2006/01/09(月) 19:22:55 ID:lt5hl3/h0
京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1136801894/150

947大学への名無しさん:2006/01/09(月) 21:23:55 ID:BXabUGLD0
物質工学がにぎやかみたいだが、どうなってんだ?
948大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:06 ID:uqTFBarv0
>>945
夏休みとかじゃないときの半分が休みってことですか?
949大学への名無しさん:2006/01/10(火) 17:49:55 ID:HqSbwwTgO
大学って入ってから転部とかできないよね?
950大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:54:31 ID:Qtyh2+Xz0
>>949
京大はできる。
ココは1っこの学部になるから絶対無理ぽ
951大学への名無しさん:2006/01/10(火) 20:31:16 ID:H4dXjT790
>>949
君はどこの学科なのかな?
俺の予想だと電情から造形に移りたいと思ってるはず。
952大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:04:23 ID:sTmG/leb0
デザ経行きたい!!!!!
センター10日前!!!めちゃめちゃ精神不安定です・・・orz
953大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:12:56 ID:jwQn1DJ1O
おい、光線!
あと一週間で合格決めてやっから待ってろよな!!
他のやつらなんかにゃ絶対負けねぇかんな!!!
見せてやるぜ俺のスピリッツを!!!!



…病んでるな俺もorz
954大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:40:28 ID:woT0iY2UO
電情ってよくないの??
955大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:48:01 ID:gfhzNyvOO
>>954
目的語がないでよ。
よい点もあれば悪い点もある。理系目指すんなら
その辺明確にしてくだされ。
956大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:48:16 ID:grQSQQDl0
>>953
昔の俺を見てるようだ。
今の君に必要なのは「大学入学後も続く息の長い」気合いだ。
マジで合格して燃え尽きる人多すぎ。俺も似たようなもんだし。
必死で勉強して合格したから、心のどこかで見返りを考えちゃうんだろうな。
957大学への名無しさん:2006/01/11(水) 05:48:32 ID:+uPqPCNqO
今の時期は受験生は受験、在校生はテスト勉強で必死ですね。
958大学への名無しさん:2006/01/11(水) 09:43:48 ID:CIZTnNeH0
どういう人が電情から造形移りたいって思うのかな?
959大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:12:08 ID:llIhAYop0
京府・京府医・京工繊・京教・京芸Part2
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1136898656/l50
960大学への名無しさん:2006/01/11(水) 10:48:23 ID:jwQn1DJ1O
>>956
大丈夫っす!浪人で一年やったし…これに比べたら大学は楽しいはず。
だってやりたいこと勉強しにいくんだもんね^^
けど実際はそういうの(スチューデントアパシーor五月病ってやつですよね)あるんだろうなぁ〜…
961大学への名無しさん:2006/01/11(水) 13:41:19 ID:ZmY1A1D/0
電情って前期の募集人数10人なんだ・・・少なくない?
962大学への名無しさん:2006/01/11(水) 17:12:59 ID:ZH3dTqfIO
受験生の人、今どんな感じですか?
自分、最近になって7割ぐらいに下がってきたよ・・・orz
963大学への名無しさん:2006/01/11(水) 17:39:00 ID:f9q8ShusO
パック?
自分も模試からだいぶ下がってきた
駿台返ってきたね
964大学への名無しさん:2006/01/11(水) 19:25:45 ID:8w6R6Ql90
パックの問題って今までの模試とかと比べても明らかに難しい気がするのは俺だけ?
965大学への名無しさん:2006/01/11(水) 19:38:20 ID:yaI0mjZK0
パックってZ会の?
966大学への名無しさん:2006/01/11(水) 20:31:30 ID:7i24LAXy0
俺はパックの方が点数いいよ〜
やっと8割超えた♪
967大学への名無しさん:2006/01/11(水) 20:51:20 ID:f9q8ShusO
パックでは8割超えてない…
まだ河合はやってないけど
968大学への名無しさん:2006/01/11(水) 21:38:39 ID:jwQn1DJ1O
河合は77%だった
てかさ、俺前期だけ光線なんだけど、1/22〜3/6の間めっちゃ怖い...
何して気を紛らわせようか...
969大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:03:10 ID:9dHY0W++0
>>968
麻雀、競馬、パチンコ、ウイイレ
これは大学生(男仲間と)と遊ぶのによく用いられるものだ。
どれかマスターしておけ。
酒は飲めたほうがいいだろうな。
970大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:31:56 ID:jwQn1DJ1O
やべぇ...どれもしたことないし興味がないorz
酒はある程度強いし大好きだけどさぁ、合格決まるまでは安心して飲めないや。。。
971大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:38:55 ID:K/vzoUZD0
>>970
酒は大学生からで十分だよ。
972大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:11:55 ID:5MLhe2pK0
しこしこしてたらトイレのオッサンに見られたよう!
もう、お嫁にいけません><
973大学への名無しさん:2006/01/12(木) 03:12:53 ID:TO5RnmWe0
徹夜でD論作成中。
提出期限、今日。。。。orz


これはもうだめかもわからんね
974大学への名無しさん:2006/01/12(木) 06:35:19 ID:bvzxAYWDO
>>969
競馬…普通やらないだろwwwww
975大学への名無しさん:2006/01/12(木) 07:39:12 ID:52cNFpHmO
>>974
それが光線クオリティw
976大学への名無しさん:2006/01/12(木) 08:29:15 ID:5MLhe2pK0
>>974
競馬、麻雀、は必修やろw
977大学への名無しさん:2006/01/12(木) 15:36:20 ID:mCzbV4FhO
今年って、何でこんなに募集人数減ったんだ…?
学部再編したからって、いくらなんでも減り過ぎだろ…
978大学への名無しさん:2006/01/12(木) 15:41:52 ID:S9VDrRH5O
やばい7割9分から伸びない…
979大学への名無しさん:2006/01/12(木) 17:45:25 ID:I3TEwB/j0
有名な言葉

酒、ギャンブル、女
一つしか知らない人はつまらない人間
二つ知ってれば普通の人間
三つ知ってるのは遊び人

どれも程ほどいとは思うけど確かに当てはまるな

980大学への名無しさん:2006/01/12(木) 19:21:06 ID:ZNZxB7fM0
一つも知らない俺はどうなる?
981大学への名無しさん:2006/01/12(木) 21:24:34 ID:KqkHv0CYO
女を知ってる
の基準を教えてくださいエロい人!!
彼女いるだけじゃダメ?
光線だったら…てか理系国立だったらチェリーとかいっぱいいるでしょ??
982大学への名無しさん:2006/01/12(木) 23:11:51 ID:WNZaEb8i0
>>981
どうでもいいじゃん、そんなこと。
983大学への名無しさん:2006/01/12(木) 23:14:48 ID:FrPO2PLv0
990カキコした人は次スレ頼む。
984大学への名無しさん:2006/01/12(木) 23:15:50 ID:xq2r2BV50
>これはもうだめかもわからんね

JALの機長のやつですか?
985大学への名無しさん:2006/01/12(木) 23:57:30 ID:zu0nkZZ80
なんとか出した。

去年の流行語です
986大学への名無しさん:2006/01/13(金) 19:16:16 ID:Xc+6dE5/0
ここ2ヶ月全然勉強してないのに点数こわいぐらいさがんねぇ・・・
どうなのよ
987大学への名無しさん:2006/01/13(金) 19:57:27 ID:/4Q4ebhI0
模試等はあくまで参考。
本番で状況はガラっと変わるから。
988大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:49 ID:mIFHPM7LO
河合と駿台はプレ両方A判なのに
代ゼミはE…orz
989大学への名無しさん
レポート地獄で死にそう