神戸学院大学       

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ってどうなんでしょう?
2○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/25(月) 21:50:06 ID:0s2itAAZ0 BE:107816235-
( ´,_ゝ`)プッ
3大学への名無しさん:2005/07/25(月) 21:50:13 ID:/vBFvjwi0
名前書けば受かる。
4DQN校生:2005/07/25(月) 21:54:07 ID:bVAMUrLw0 BE:380539477-
(;◔ิд◔ิ )、、、、
5DQN校生:2005/07/25(月) 21:54:42 ID:bVAMUrLw0 BE:124258144-
(;◔ิд◔ิ )、、、、
6大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:27:24 ID:ktt+GToI0
ん?摂神追桃だろ?
名前だけじゃ無理でしょ
7大学への名無しさん:2005/07/26(火) 01:43:17 ID:AsoxZXcN0
名前書けば受かる
8望 ◆Nozomi.3z2 :2005/07/26(火) 09:34:54 ID:ePTG+D730
同志社が無理ならここ行こうと思ってました。
一応神戸だけど、最寄り駅が明石なんだよね・・・。遠い。
9大学への名無しさん:2005/07/26(火) 19:55:47 ID:uOID50Ag0
>>8
誰もつれそうにないエサをつけても
神戸学院のアホでも釣れないよ。
せめてエサは桃山にしとけ
10大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:14:59 ID:rItJjioz0
キャンパス2つに別れちゃうの?
いやだな〜
11大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:27:14 ID:E2nHWYs50
有瀬キャンパスは同志社の田辺キャンパスみたいな感じになるのか
12大学への名無しさん:2005/07/27(水) 01:25:19 ID:Ld1yoCp6O
>8
マジですか?何でまたそんなにランク落とそうとしてたんですか?
13大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:12:57 ID:QFt/V29O0
新設された学部や学科の評判はどう?
14望 ◆Nozomi.3z2 :2005/07/27(水) 22:52:21 ID:sQmbLKsA0
>>12
なんでだろうねぇw
神戸学院はOCに行った時印象が良かったし、姉が落ちたからかもしれないです。
神戸が好きでしたし。
15大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:25:30 ID:jCuucfp50
2つに別れちゃったら嫌だなぁ・・・
一応滑り止めで受けようと思っていたのですが、キャンパスが2つにわかれるののは
い!や!だ!
同志社の田辺キャンパスってどんなのですか?
16大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:44:09 ID:rYfJC81h0
昨日、去年の公募推薦の問題解いて志望学部に30点足りませんでした。
受かりますかね?3年です。
17大学への名無しさん:2005/07/28(木) 00:07:32 ID:2fMDpaMTO
うからないね。
落ちるわ・
18大学への名無しさん:2005/07/28(木) 00:25:29 ID:Kqy6g7150
>>
薬だと釣りではないわな。
19大学への名無しさん:2005/07/28(木) 00:26:09 ID:Kqy6g7150
>>8
薬だと釣りではないわな。
20望 ◆Nozomi.3z2 :2005/07/28(木) 12:15:01 ID:8+Ido5Uh0
>>15
田辺はとにかく、広い!田舎!坂きつい!
この3つ。
京田辺には通いたくないです・・・。

スレ違いsage
21大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:03:30 ID:vjGRVSTB0
神戸学院の法と摂南の法、どちらを受けようか迷ってます・・・
22大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:03:57 ID:8+csQCAK0
>>21
神戸学院のスレだから神戸学院と言いたいけど
ここの文系はやばいからやめといた方が良いと思うよ。
桃山にすら負けてるし・・・
薬や栄養なら行く価値あるかもしれないけどね

法なら
摂南>神戸学院
23大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:34:56 ID:/Ds1uXIZ0
栄養学部っていいんですか?
24大学への名無しさん:2005/07/30(土) 02:18:46 ID:165NBXkx0
リハはどう?
25大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:43:46 ID:D6Xwzvvc0
>>21
同レベルだから立地条件とかで選べば?
あなたの通い易い方とか
26大学への名無しさん:2005/08/01(月) 19:32:00 ID:f52O9eSd0
>>25
摂南のほうが近い
27大学への名無しさん:2005/08/02(火) 15:53:27 ID:bN7k5EI50
神戸学院大学から、神戸港のあるあたりまでだと、電車で何分かかるんですか?
神戸学院は、もっと神戸港のあるあたりだと思ってたのですが、
実際行ってみると、違ってました。
トンネルをあんなに通り抜けることになるとは・・・
28コレステロール:2005/08/03(水) 22:06:30 ID:BaVOMEdh0
有瀬キャンパスって、今あるキャンパスから、近いんですか?
29大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:01:02 ID:PBr20YPiO
漏れは神戸学院目指してるDQN高のトップクラスなわけだがw
30大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:33:35 ID:APWNPVGc0
頑張って自分だけDQNを脱せばいいじゃないか。
まぁ、神戸学院でやりたいことがあるなら、無駄に
偏差値が高いだけの大学に行く必要もないけどね
31大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:36:29 ID:igJJX5D90
有瀬キャンパスは明石にある(今ある)キャンパスで新キャンパスは
ポーアイにあるらしいでちょっと都会っぽいよ!!
32大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:52:55 ID:y12MhsPa0
下宿生はちょっと厳しくなるね。
中間地点は須磨・垂水あたりか?
33大学への名無しさん:2005/08/04(木) 12:36:59 ID:X8a/zEj9O
あげ
34在学生:2005/08/05(金) 04:27:29 ID:It88h3+Z0
ここ名前は神戸だけど、
世間一般の神戸のイメージとは遠くかけ離れた大学だから。
こんなとこ来るくらいならよそいった方がいいよ。
35大学への名無しさん:2005/08/05(金) 08:59:52 ID:OUZSSb0aO
学院に入るのに一日何時間ぐらい勉強しましたか?
36大学への名無しさん:2005/08/05(金) 11:15:29 ID:golYaqLi0
>31
下のHPのことだね。
今から行くやつが正直羨ましい。もっとはよ作らんかい!
http://www.kobegakuin.ac.jp/~kikakubu/shintoshin/
37ひでし:2005/08/05(金) 15:11:12 ID:XAr5q9id0
僕は一日8時間勉強しました。友達は勉強ほとんどせずに受かりました
僕は鼻に汗かきます(^^;
38大学への名無しさん:2005/08/05(金) 18:51:44 ID:5RxXzUBr0
一日8時間勉強したら阪大逝けるだろ
39大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:00:35 ID:OUZSSb0aO
毎日8時間とか凄いですね
俺は一日5時間ぐらいでターゲット1100まで終りますた。経済でもいいけどできれば人文に行きたい…
40大学への名無しさん:2005/08/06(土) 16:41:55 ID:TTvZlTHY0
ここの経営ってなぜか知らないけど教授陣は異様にハイレベルだとおもう。
こんな大学にもったいない。
41大学への名無しさん:2005/08/06(土) 16:52:47 ID:4Y1FA8eIO
学院は薬以外

いくと
人生をわり
42コレステロール:2005/08/06(土) 20:24:39 ID:V81jsHfT0
ポーアイ?
ポーアイって工業団地じゃないんですか?
>40
マジですか?
私、経営学部死亡です
43コレステロール:2005/08/06(土) 20:28:22 ID:V81jsHfT0
新キャンパスってそんなにいい?
私は今の場所だけでよかったんでない?
っと思うけど。だって同じ大学なのにキャンパスがバラバラとかなんかイヤー

こわいな〜
また震災がきてキャンパスごと海に落ちるんだ ゴボゴボゴボ・・・・
44大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:00:19 ID:dVH/DwFjO
>>42
漏れも経営脂肪
お互い頑張ろうな
45大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:34:36 ID:wK+mCJYU0
中の人が、交通の便は良くないみたいなこと言ってたよ<新キャンパス
46大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:37:07 ID:iHwpWBueO
保守
47大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:25:41 ID:tz3S3q5QO
人文って新しい学部が出来たみたいだけど難易度はやっぱり去年と同じくらいですかね?
48大学への名無しさん:2005/08/09(火) 21:11:25 ID:bnwR5PA60
近大の滑り止めにここ受けようかな
49コレステロール:2005/08/10(水) 10:39:49 ID:fbJASs6u0
>44
お互いがんばりましょう!

>48
近大は1教科でも得意なものがあったら受かるんじゃないですか?
うちの彼氏は一年生のころから評定ほとんど2か3しかなかったけど
推薦でうかりましたよ
ちょー頭悪いのに・・・
どこの大学も、定員の3倍は合格にするらしいし
50大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:18:25 ID:mTqSBA6eO
人文学科受けようと思うが、公募の偏差値高いのか…不安だ。交通の便利さ、男や女がどんなレベルの人が多いのか、就職は大丈夫なのか…情報キボンヌ
51大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:32:47 ID:FWydI43pO
>>49
近大は実力制だから、評定平均が2であろうが公募でも全く関係ない。
52ひでし:2005/08/11(木) 18:33:55 ID:tFuVikLY0
近大なんて終わってらーー
53大学への名無しさん:2005/08/11(木) 18:58:46 ID:MELIekbU0
というか産近甲龍だと、甲南以外は全部終わってそう
54大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:51:26 ID:VHrYhljrO
ドラゴン桜見てたらもっと上を目指したくなったから取り合えず近大受けるか
55コレステロール:2005/08/12(金) 11:49:03 ID:mveku5fg0
>53
龍谷は人気あるみたいだよ
名前もかっこいいし
56大学への名無しさん:2005/08/12(金) 13:31:37 ID:h1Rqr0/j0
 
 ∩∩  大 卒 の 壁 を 越 え た ぜ !     V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ神学  /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 中卒   /
    | 高卒  | |セソモソ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
57大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:40:35 ID:wj+xt2GYO
神戸学院て就職しやすい?
58大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:29:15 ID:VHrYhljrO
就職はあまりよくないと聞くが
59大学への名無しさん:2005/08/13(土) 03:41:50 ID:S/WkIWFL0
人文って確かに法・経より偏差値高いけど、法・経より就職いいの?
60大学への名無しさん:2005/08/13(土) 23:58:23 ID:CnhaimevO
漏れも就職よくないと聞いたが…誰か卒業したヤシはいないか?
61大学への名無しさん:2005/08/14(日) 15:00:41 ID:fr2Y+Vf50
薬はいいんじゃないの?
62大学への名無しさん:2005/08/14(日) 22:02:02 ID:eGmJyO/H0
意地でも現役合格せにゃならんので代々木の偏差値60あるけど関大と甲南落ちたら逝く予定
63大学への名無しさん:2005/08/15(月) 03:52:43 ID:gUyOwsK30
もっと偏差値上げて関大か甲南行った方がええよ!
神戸学院なんか逝ったら人生終了!
64大学への名無しさん:2005/08/15(月) 04:53:13 ID:5J4Vb/Ck0
リハは教師もそろってるし、薬・栄養ともにいいと思うよーー
65大学への名無しさん:2005/08/15(月) 14:10:35 ID:As1W2MiC0
神戸学院ってそんなに楽しくないの?
他に同じくらいのLvで楽しいとこはないのかーーーーーーーーーーーーーーー
66大学への名無しさん:2005/08/15(月) 17:46:22 ID:faB7Ivjf0
神戸学院楽しすぎですよ。
すごいです。
67大学への名無しさん:2005/08/15(月) 19:21:01 ID:As1W2MiC0
チア部の名前がドルフィンズ。
ごち亀のドルフィンデカ思いだすんだけど・・・
イルカって感じで書くと海豚だってこと忘れないでくれ
68大学への名無しさん:2005/08/15(月) 19:28:30 ID:pkgT4shp0
関大蹴って神戸学院に通ってますがなにか?
69大学への名無しさん:2005/08/15(月) 20:10:36 ID:+aaNQsy80
>>68
近いならいいじゃん
70大学への名無しさん:2005/08/15(月) 20:46:35 ID:OTQAWsg1O
>>68
何故学院にしたの?
71大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:16:23 ID:WF59C9Hl0
関大の方が近いけどね。
同志社なら考えたけど、関大はあんまりいきたい学部じゃなかったし、関大だったら神戸学院も大してかわんないかなって思って。
72大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:51:41 ID:As1W2MiC0
第一志望の大学じゃないので場所だけ見に行ったんだけど
神戸のおしゃれな町中を想像していたので、幻滅。絶望。唖然としてしまいました。
でも、勉強するには良いところ。
釣りとかできそうですね。
ってできるのかな?
73大学への名無しさん:2005/08/16(火) 00:26:24 ID:f0Rk/T8u0
>>71
学部どこ?
74大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:36:04 ID:CR6ba1ibO
薬学というオチか?w
75大学への名無しさん:2005/08/16(火) 19:32:26 ID:dA1v3T0x0
薬学じゃないよ!!
76大学への名無しさん:2005/08/16(火) 23:00:48 ID:f0Rk/T8u0
こんなのがありました。

神戸学院大学掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/446/
77大学への名無しさん:2005/08/16(火) 23:05:36 ID:UVrBz6rH0
age
78大学への名無しさん:2005/08/16(火) 23:10:08 ID:CR6ba1ibO
>>75
じゃあ人文かな?
79大学への名無しさん:2005/08/17(水) 14:33:28 ID:k/hcNRkfO
そんなに場所悪いのか?漏れも受験予定だが…三宮から電車とバスでどれくらい?
80大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:27:05 ID:x+F8ZKEBO
本気で行きたいんですけど、どれぐらい勉強量が必要でしょうか?
現在は一日3時間程度です。
81大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:34:45 ID:/JLMxT1WO
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
82大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:44:10 ID:eNTDbre8O
薬以外で落ちたら・・・親泣くぞ。
83大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:57:05 ID:vLoQwKSA0
>>80
毎日3時間勉強したら関大いけるだろが
84大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:04:35 ID:V0GYy90r0
>>83
それはさすがに無理っしょ
85大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:06:18 ID:V0GYy90r0
age
86大学への名無しさん:2005/08/18(木) 01:22:46 ID:H51HIPKr0
実家が伊川谷なもので、想い出受験感覚で同志社受けて受かったけど
神戸学院逝きました。
87大学への名無しさん:2005/08/18(木) 02:06:18 ID:wtruEHPVO
>86
薬学部?
88大学への名無しさん:2005/08/18(木) 02:27:58 ID:X6q0D2f30
新キャンパスいいなぁ・・・。
都心部からどれくらい離れてるか分かる?
89大学への名無しさん:2005/08/18(木) 10:08:11 ID:4e5uYTX20
>>86
はいはい、ワロスワロス
90大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:45:15 ID:ELzzcmSb0
確かに「神戸」に期待して来ちゃ駄目だと思う

実家垂水から単車通学です
まあ垂水も神戸三宮以東あたりの人からしたら
神戸じゃないと言われるかもしれないけど…

自分の学部移動なしだ
91大学への名無しさん:2005/08/18(木) 15:35:23 ID:/y/p222O0
>>64
リハに通ってる人?
学部のふいんき(ryとかどうですか?
92大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:03:16 ID:eiaN+G2P0
>>86
ご両親に報告しての結論ですか?
大学から人生の洗たく間違えましたね。
可哀想に・・・・
93大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:26:10 ID:DoY6HfoEO
経済、経営学部の偏差値ってどのくらいなのでしょうか?
94大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:44:23 ID:UG3PfJdG0
神戸学院
◆経済A
48,経済
◆経営A
47,経済

桃山学院
◆経済前期A
48,2以下,経済
◆経営前期A
48,2以下,経済

95大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:11:33 ID:H51HIPKr0
>>92
86ですが、下宿で一人暮らしは寂しそうなのでどうしてもしたくなかったのです。
京都に下宿すると中高の友達とも遊べなくなるし。
96大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:13:44 ID:H51HIPKr0
一人暮らししてる自分を想像したら涙がでそうになったんです。
97大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:16:18 ID:jLUfoaTT0
へぇ〜・・・・。
それならなんで同志社が思い出受験なの?
近くに神戸学院よりもっと良い大学たくさんあるでしょ?
98大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:45:49 ID:4e5uYTX20
>>97
だからネタだってw

関西圏私大最高峰の就職と学歴を兼ね備えたいわゆる関西の慶応と、
こんな無名の半ボーダーフリー状態のニート養成大学
(もはや大学なんて言葉すら勿体無い)を天秤にかけること自体おこがましい。



@神戸学院の関係者
A神戸学院の信奉者
B池沼

のいずれかだろう。
99大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:08:05 ID:H51HIPKr0
かつて西の慶応とよばれてたのは甲南です(ボンボン大の意味で)。
100大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:12:05 ID:ywgMEHXx0
>>98
神戸学院大学を非難するなら、学歴板にでもどうぞ。
頑張ってこの大学を目指す人もいるわけだし、ニート養成大学とか
いう発言は止めたほうがいいと思うな。
当然、同志社の偏差値がこの大学よりずっと高いことは認めるけどね。
101大学への名無しさん:2005/08/19(金) 02:26:07 ID:Ethpne+L0
推薦でさっくりここに受かって楽になりたい。
んで、卒業までに車の免許とりたいー!
102大学への名無しさん:2005/08/19(金) 15:27:18 ID:P8nq+tMrO
ニート養成大学は言い過ぎ。
せめてフリーター養成大学にしてあげて。
103大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:45:22 ID:oxtdt0sYO
おもいら模試の判定何?俺はBからCに落ちた…
104大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:28:07 ID:7JH+tdQe0
常時A判定
105大学への名無しさん:2005/08/20(土) 03:44:53 ID:mno2qUUNO
同じく常時A。
もちろん薬学で。
106大学への名無しさん:2005/08/20(土) 10:52:47 ID:oxtdt0sYO
みんな頭いいんだな〜
学院が第一志望?
107大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:10:57 ID:4wMWAR9IO
というか一応受ける人って志望学部どこ?
108大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:44:03 ID:zGrMX1uE0
第一志望は同志社だけど、
後5ヶ月の伸び次第で早稲田も挑戦するつもり。

なぜ、神戸学院を書いてるかっつーと、
第一志望ばっか書いてA判定取れなかったら教師がうっさいからな。

その第一志望がC判定だから困る。
109大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:21:45 ID:Xz1X70Xb0
何故に神戸学院は伸びそうって言われてるんですか?
110大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:07:54 ID:zGrMX1uE0
初耳ですね。
111大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:29:13 ID:Qh+NbGZYO
おいおい、どこの関係者に吹き込まれたか知らんが
(関係者本人の工作活動か?)
神戸学院は伸びるどころか、少子化の影響で
10年後にはなくなってる可能性の方がよっぽど高いぞ。

関関同立レベルですら少子化の煽り受けて
受験者確保に必死なのに。

桃山とか神戸学院行くくらいなら今少し頑張って
せめて産近甲龍行った方が良い。

煽りとかじゃなくて真剣に。
112大学への名無しさん:2005/08/21(日) 18:06:18 ID:utIMMamU0
流通科学大はどうよ?
113大学への名無しさん:2005/08/21(日) 19:06:18 ID:ibfsoTIDO
>>112
神戸学院よりしょぼい
就職がいいと言ってもダイエー関係だろ?
114大学への名無しさん:2005/08/22(月) 01:39:33 ID:8LfAa+1U0
伸びるかどうかは知らないが
関関同立産近甲龍摂神追桃のなかでも薬・栄養・総合リハビリってのは
珍しい学部だからね。
文系しかない桃山・追手門よりは生き残る可能性が高いかもしれん。
115大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:27:17 ID:oETCqSoh0
関西国際大学はどうよ?
116大学への名無しさん:2005/08/22(月) 11:41:50 ID:LBkw+xB/O
関西国際はDQNだろ
117109:2005/08/22(月) 11:43:16 ID:ur1Etuwc0
皆さん有難うございましたm(._.*)m
118大学への名無しさん:2005/08/22(月) 15:50:58 ID:/v9w0Hmi0
ニート養成大学のスレはここですか
119大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:18:23 ID:yN9KfZaQ0
ここ行くくらいならマジで自殺するわ、本当に。
自分に見切りつける。
120大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:29:24 ID:gNUxJGQH0
>>119
あなたのような人間なら、たとえ東大に入ったとしても
何だかんだと言い訳をつけて「自分に見切りをつけた」で諦めるんでしょうね。
この大学如何ではなく、自分がどういう意思を持って生きるかが
重要なんだと思うんですね
121大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:24:45 ID:mOd9vASc0
明石学院大学
122大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:33:50 ID:lcftKfDUO
この恵まれた時勢に、「大学に進学する」という進路を選んだ以上、
この程度の大学にしかいけなかったという事実は
やはり、あらゆる言い訳は通用しない恥ずべき結果じゃなかろうか。
つまり、怠慢の結果であると。

世の中は耳触りの良い言い訳や理論をもって
救済を与えてくれるが、本当にそれを信じていいのか?

「自分のやりたいことを見つけれたらいい」
「大学名じゃなくて大学で何をやったか」
「大学入っての努力次第」

大学入る以前の努力すら怠った人間が
大学入った後、努力をすることができるの?
漠然とした努力って一体何?
果たして社会はそれを認めてくれるの?
123大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:50:01 ID:JVpdRP+w0
まさに底辺大学のパラドックスだな。
124大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:10:26 ID:4T08kFBE0
122の言う通りだな。頑張ってない奴はすぐ言い訳するよな。
そうやって自分で逃げ道を作っては楽な方へと進み続けるんだろ?
学歴ってのはそいつがどれだけ努力したかを示すようなものだ。
親に高い授業料払わせてただ遊ぶだけの大学生活過ごすくらいなら就職しろ。
125大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:25:45 ID:4dsotdyC0
大学受験板でこういう発言が許されるかはちょっと分からんのだが、
学歴的には「大卒」で皆変わりは無いよ。
あと、この程度の大学って言うけど、価値観は人それぞれ。
社会に認められなくても、自己満足して生きられれば幸せだろう。
それに、入学後にやりたいことが見つかって、本当に努力する人だって
いるだろ?努力しないなんて決め付けるなよ。
確かに、入学時点では、受験勉強に限っていえば、世間一般の人より努力
を怠った人が多いだろうけど。
126大学への名無しさん:2005/08/24(水) 09:28:26 ID:xcUo6RWG0
まあ、浪人やニートよりはマシだが?


127大学への名無しさん:2005/08/24(水) 11:56:36 ID:8FyEB6c00
>>114
神戸学院は、薬学部以外は生き残れないんじゃないの?


週刊東洋経済『本当に強い大学』 2004年10月9日号

〜薬学部ランキング〜
6位.神戸学院大学
26位.摂南大学

〜財務力ランキング〜
21位.桃山学院大学
37位.大阪工業大学

〜経営革新力ランキング〜
13位.桃山学院大学

〜人材創出力〜
36位.大阪工業大学
128大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:10:26 ID:Jw4b40q80
兵庫県民だけど、この大学に対するイメージが全くない。
流通科学大なら、=ダイエーって感じだけど。
つまり、兵庫県には関学と、せいぜい甲南くらいしかまっとうな大学が無いということだろうね。
129大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:25:31 ID:4dsotdyC0
>>128
ヒント:神戸大学
130大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:30:12 ID:dnMQ7CcT0
実力で見た大学の最新格付け【文系】 (エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)
京都産業(10)
近畿・龍谷・桃山学院(8)
大阪経済・摂南・追手門学院(6)
佛教・神戸学院(5)


神戸学院大って企業からの評価も最悪だな。

131128:2005/08/24(水) 12:34:02 ID:Jw4b40q80
>>129
スマソ、”私立”の文字を入れるのを忘れていたorz
でも、大阪も関大と近大(文系はさておいて……)、京都も同立産龍(産龍は微妙だが)だけやし
関西の人口から考えたら、まあまあのレベルの私立大学の数はそんなものか。
132神戸学院大付属高校3年生:2005/08/25(木) 19:10:01 ID:akYABc0m0
神戸学院に逝きまーす
133大学への名無しさん:2005/08/25(木) 19:11:43 ID:rn6C0Oj00
先輩方はどうしてこの大学を選んだんですか?
あと、学校の雰囲気はどうですか?
授業中の様子などもよかったら教えてください

経営学部志望の女子高生より!
134かな:2005/08/25(木) 20:36:30 ID:yv6sMHi4O
世間的にみて
神戸学院と神戸女子大ってどっちがいいと思いますか?就職とかいろんな面で…
135大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:34:36 ID:2vQpBCCTO
目くそ鼻くそ
136大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:42:32 ID:tnAfQ+L90
まあ、浪人やニートよりはマシだが?
137128:2005/08/25(木) 23:21:49 ID:BZ4+hRVo0
>>136
これだけ子どもが減ってるんだし、浪人して関関同立目指すのが正解。
2浪までなら許される。
現役で神学大入っても、就職の面でかなりキツい。
産近甲龍でもたいがい悲惨なのに。
浪人すると、卒業年度が遅くなるから、ますます求人が多くなるだろうし。
神戸学院レベルの大学は、今後のことを考えるとお薦めできない。
138大学への名無しさん:2005/08/26(金) 01:27:38 ID:bnsGE7hX0
浪人→ヒキコモリ→立命うかって入学するもヒキコモリ体質がぬけず不登校
139大学への名無しさん:2005/08/26(金) 06:21:04 ID:Gw6svXfIO
現役→神戸学院→ニート内定→輝かしい未来

もイヤだお。
140大学への名無しさん:2005/08/26(金) 18:33:01 ID:Gw+LDj720
ここの学校の夏休みは長いんですか?
今年の夏休みの期間を教えてください。
141大学への名無しさん:2005/08/26(金) 18:59:03 ID:mWIo39hp0

 ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ  神学 /~⌒  ⌒ / /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 京大   /
    | 神大  | |阪大 | (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /











142大学への名無しさん:2005/08/27(土) 00:10:13 ID:wP6ixkH80

 ∩∩ 日 本 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ センモソ /~⌒  ⌒ / /
   |      |ー、      / ̄|    //`i フリーター /
    | 神戸  | |ニート  | (ミ   ミ)  |    |
   | 学院| |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
143大学への名無しさん:2005/08/27(土) 00:15:25 ID:OvOZ6zEI0
神戸学院出身 大学教授
中谷 喜洋 (薬学部卒)       ハーバード大学医学部 教授
中川 晋作 (薬学部卒、院終了) 大阪大学 薬学研究科 教授
山崎 伸二 (薬学部卒)   大阪府立大学 農学生命科学研究科 教授
赤木 真美 (法学 院博士修了) 島根大学 法科大学院 助教授
ほか
144大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:34:42 ID:miW2PyAa0
わたしがこの大学初の現役大学生で司法試験合格者となってみせます
145大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:55:58 ID:wP6ixkH80
サルが喋れるようになる確率の方がまだ高い
146大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:18:51 ID:Zaqe1Vq70
神戸学院(笑)
147大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:14:17 ID:Ic2iQbgi0

 ∩∩ 関 西 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ  神学 /~⌒  ⌒ / /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 京大   /
    | 神大  | |阪大 | (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


       我 ら 関 西 エ リ ー ト 軍 団 !











148大学への名無しさん:2005/08/28(日) 19:08:56 ID:tDAnQouT0
こんなのがありました。

神戸学院大学掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/study/446/
149大学への名無しさん:2005/08/29(月) 01:10:02 ID:ItQkj2Ln0
もう親にここ受けるって言った
150大学への名無しさん:2005/08/29(月) 11:36:39 ID:xa++mVf/0
死の宣告だな

30ターン以内に死ぬぞ
151大学への名無しさん:2005/08/30(火) 00:02:52 ID:c8JXiGFM0
最寄の駅ってどこになるの?
152大学への名無しさん:2005/08/30(火) 00:35:50 ID:d5VKhnhkO
明石
153大学への名無しさん:2005/08/30(火) 21:01:06 ID:8GKPd5Qs0
香川県って日帰りであそびにいけそう?
154大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:40:48 ID:ADg09b7d0
徳島と間違ってない?
155大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:59:31 ID:iUKfzy/t0
徳島も香川もそんなに変わらんよ
大阪−香川間でも余裕で日帰りで遊べる
156大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:07:13 ID:2tYc1H6E0
総合リハビリテージョン学科に行きたいんですけど公募推薦の科目わかる方いますか??
157大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:18:23 ID:CKpTJ+sI0
>>156
そのくらい資料みて自分で調べろよ
158大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:33:38 ID:dKIA4x2B0
アホか、それぐらいのことすら自分で調べられないから
神戸学院なんだろうが
159大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:13:08 ID:eh9nVwzZ0
神戸学院大学の資料請求、またはHPを見たりしてください。
自分のことは自分で。
2ちゃんのあやふやな情報を信じようとは・・・
160大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:15:39 ID:eh9nVwzZ0
明石大橋は、徳島県とつながってんやったな。
香川は瀬戸大橋しかない。
というか、四国に橋3つもかけるから、郵政民営化とか言われるんじゃい!
徳島に橋はいらん。
なぜならワタシ香川県民
161大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:23:58 ID:WcI5gTt80
兵庫県に神戸学院クラスの大学があるというのは本当に有難いことだよ。
難易度も高くないし、ちょっと勉強したい、ちょっとモラトリアムした
いといった普通の高校生には気軽に入れる地元の大学で十分。
162大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:25:00 ID:H4tGICfw0
西宮・神戸・宝塚・小野・三木あたりで、そりゃ同志社いけるなら
いくら家計が苦しくとも下宿していきなさいって感じだけど、
まさかそんな頭はないし、頼むからもうちょっと勉強頑張って
甲南に通いでいってねってところだけど、甲南レベルに到達できなかったら
神戸学院ってとこだね。
あと、加古川以西なら甲南は通えるけど、ちと遠く子は下宿したがる。
家計が苦しい。ならば、神戸学院へ。
姫路ならそりゃ通いは姫路獨協が楽でしょうが、せめて神戸学院にいっときましょう。
兵庫県民の自宅生の友、神戸学院。これからもよろしく。
163大学への名無しさん:2005/09/03(土) 11:06:11 ID:4sGjqgP90
四国学院は人気がない・・・
神戸学院とは大違いだね
164大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:37:33 ID:TEqaI7bP0
>>157〜159
大学HP上では公募推薦についてのみ工事中
だから詳細はわからないのだと思われ。
今年新設だから去年は公募推薦やってないし・・・
165大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:54:22 ID:gW/vdKzM0
偏差値的にはスゴクないけど、
なんか人気あるよな、この大学。
166大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:00:45 ID:Ch3kWDn10
甲南行けそうにないので
もう人文学部人文学科の指定校推薦を受けようかと考えています‥
でもここの就職率ってそんなによくないんですか?

あと甲南大スレってないんだね
167大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:19:45 ID:FqqLVlxj0
法とか経済よりも人文の方が偏差値高いけど人文の方が就職いいのかな???
168大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:43:17 ID:Zh296UiPO
たいしてかわらんだろ
自分がやりたい学部に行って頑張ればいい
169大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:52:53 ID:VuecEcn80

 ∩∩ 関 西 の 将 来 は ま か せ と け !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ  神学 /~⌒  ⌒ / /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 関学   /
    | 神大  | |外大 | (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


       我 ら 兵 庫 の エ リ ー ト 軍 団 !
170大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:14:57 ID:A7177e1T0
京大や阪大を差し置いて「まかせとけ」とは偉くなったもんだなFランク。
171大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:21:14 ID:Ud5hH4eX0 BE:297173568-##
>>165
この低倍率のどこが人気あんだ?あ?
http://www.kobegakuin.ac.jp/~nyushi/2005/result2005.pdf
172大学への名無しさん:2005/09/04(日) 12:04:16 ID:SjgQk8K50
指定校推薦、合格率100%!?
173大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:50:37 ID:WnN7nAnO0
>>169
なんか一つだけFランク大がまざっているなwww
174大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:50:39 ID:ZbkzLGdF0
神戸学院はこのランクの大学群で、就職力が飛びぬけて低いのが特徴!

175大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:53:40 ID:xvZpdl1S0
なんか学歴板いったほうがいい人たちが紛れ込んでるなぁ・・・
なんだかなぁ〜
176大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:55:01 ID:ZbkzLGdF0
実力で見た大学の最新格付け【文系】 (エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)
京都産業(10)
近畿・龍谷・桃山学院(8)
大阪経済・摂南・追手門学院(6)
佛教・神戸学院(5) ←★ココ

177大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:09:45 ID:c1vo8dG50
まあ、バカな大学でも学生時代神戸で遊び、卒業後は神戸で働くのには都合が
いい。中小企業で働ければ十分。
178大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:11:53 ID:Keh9LFZv0
関西人なら京大いけやゴミ
179大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:49:06 ID:c1vo8dG50
関西人が全員京大行けるのか?ボケ?
180大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:46:57 ID:SjgQk8K50
このまま少子化がつづけば、そんな日もいつかくるかもよ!
181大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:13:44 ID:kLYAr/Qv0
神戸空港で離陸間近にビーチができます!
ここの画像の左端↓
http://epidiascope.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/4241123440.jpg
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/39/030/qa5.htm

こんな感じで見れますw ↓
http://202.gamushara.net/photo/airplane/data/1097392549330.jpg
182大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:03:45 ID:kzNpJD8u0
関西国際大と兵庫大だったらどっちがいい?
183大学への名無しさん:2005/09/06(火) 07:32:20 ID:t2vCaqno0
>>182
自分で調べろ
いい加減うざい
184大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:50:43 ID:9u61WsFRO
私立受験の一つに神戸学院大学の法学部を考えています。神戸学院大学から甲子園球場まで、JRもしくは地下鉄でどのくらいですか?
185大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:55:19 ID:t4YrmGUC0 BE:260026676-##
>>184
自分で調べろ
いい加減うざい
186大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:10:30 ID:2XUJ3wuZ0
最近、甲子園大学でもいいと思い始めてます。
187大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:10:03 ID:wAAl47sf0
>>184
神戸学院〜山陽明石 神姫バス20〜30分くらい
山陽明石〜甲子園  直通特急45分くらい

・・・であってるかな??
188大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:16:11 ID:nax2z/O/0
要するに住み慣れた地元で知った顔の中で学園生活を送りたいと考えて
おります。仕事も親の会社を継ぐ予定なので困りません。
189大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:13:33 ID:t5C7BTjX0
いいなぁ
190大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:13:12 ID:T7CRwN7e0
神戸大にいきたい。
191大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:45:20 ID:yFPZ0f5f0
ポーアイと2つにキャンパスがわかれちゃったら、私はどこに住めばいいのか
迷っちゃう
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:31 ID:ieRSIldvO
法学部志望なんだけど、現役の神戸学院生の方いませんか?法学部でもシスアドとかモロモロの資格取れますか??
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:18:13 ID:ieRSIldvO
法学部志望なんだけど、現役の神戸学院生の方いませんか?法学部でもシスアドとかモロモロの資格取れますか??
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:52 ID:ieRSIldvO
法学部志望なんだけど、シスアドとかの資格取りながら単位取れますか?てか情報処理関連の資格を取れるような講義がありますか?
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:23:57 ID:ieRSIldvO
法学部志望なんだけど、シスアドとかの資格取りながら単位取れますか?てか情報処理関連の資格を取れるような講義がありますか?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:54 ID:Khdod3Rg0
俺は彼女が親和女子大で藤原紀香似なので神戸学院大で満足してますが?
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:32 ID:CEjSYTrm0
親和女子?
聞いたことねぇなぁ・・・
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:19 ID:ptyjpsyQO
親和女子って神戸学院から近いん?
199大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:15:48 ID:ciLBeGz/0
近いよ。神戸親和女子大っていうんだから。
200大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:18:19 ID:gJhCBVWG0
近くないです。
201大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:27:28 ID:gOLhqrD+O
藤原紀香は神戸海星
202大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:29:14 ID:ciLBeGz/0
違うよ。俺の彼女がOBだって言ってるよ。
203大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:10:23 ID:DRRU5R7f0
あっそ
204大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:55:52 ID:U2jycV780
シスアドなんぞ自力で取れよ・・・
一応課外講座が設けられてるけど。
205大学への名無しさん:2005/09/13(火) 15:27:10 ID:UArNTuHR0
去年の卒業生だけど、
ぶっちゃけ、浪人してワンランク上の大学を目指せばよかったよ…。
女子が多いから、ここでもいいか!なんて思わなきゃよかった。

今は田舎で地方公務員やってます…。
206大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:17:29 ID:fDVNyc4o0
公務員いいじゃん
207大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:27:39 ID:wrnKfnT10
あげ
208大学への名無しさん:2005/09/15(木) 15:01:24 ID:DLihMcMf0
うーむ?彼女もおらず、車も持ってないとは?貧乏なキモデブと見た?
209大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:15:21 ID:9KJc1KVX0
うん
210大学への名無しさん:2005/09/17(土) 03:05:08 ID:xLo9sCQa0
>>205
実は単なる浪人がOBに成りすまして浪人肯定論を書いてるとみた。
まあ、ここで遊んでいるようでは来年も落ちると見た。神戸学院に
は来るな。こっちがお断りだ。
211大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:45:58 ID:Ozj1u5Cl0
ここの大学生のやる気ってどれくらいよ。
経営学部生きたいけど
なんか資格とれる?
そろそろ大学も行く意味失ってきてるよね・・・
なのにうちの親は大学には行けって言い張るから
困ったもんだ。
私は専門でも別にいいのに
っていうか専門のほうが仕事見つけやすそうだけどな・・・
212大学への名無しさん:2005/09/18(日) 02:57:22 ID:pAyLOI470
専門=高卒だよ・・・・
もうちょっと現実みたほうがいいよ・・・・・
だれもが大学いける時代だからこそ・・・・・・
高卒=一昔前の中卒・・・・
だよ?
213大学への名無しさん:2005/09/18(日) 03:10:11 ID:bT4ZsvDb0
いや。専門学校卒は専門士、短大卒は準学士という資格がある。
問題は大学中退者。これは無資格だから高卒資格。中にはゼロ
単位の香具師もいる。
214大学への名無しさん:2005/09/18(日) 12:57:21 ID:hH7tNYUd0
一応大学いっとけ。
大企業になると応募資格が大卒以上。
つまり高卒ではたとえ灘高卒業見込みでも受けられない。

神戸学院じゃ就職は厳しいけどな。
でも成功すれば初任給は東大卒も同じ。
昇進は東大にはかなわないが、ぶっちゃけ早慶の多数も兵隊なんで
その他大卒の間では昇進はいうほど変わらん。


215大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:00:46 ID:2S+gN0Sm0
長崎からー船に乗ってー神戸に着いたー!あー!そこは港町ー!って?
単に長崎で神戸行きのフェリーに乗っただけだろ?むしろ神戸に着かな
いほうがおかしいと思うが?
216大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:00:25 ID:rWT2mKYC0
大学はとりあえず行くとしますか。
アドバイスありがとうございました!
217大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:30:12 ID:eAjERoe70
>>211
資格は簿記やFPあとは教員免許か
課外講座で宅建、中小企業診断士、通関士、社会保険労務士とかもある。
すごい勉強してる人もいるし色んな人がいて楽しいよ。
大学生活はそれぞれの頑張り次第かな。
218大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:50:08 ID:FagyQywP0
そうそう
219大学への名無しさん:2005/09/21(水) 00:14:57 ID:6Umtu/mM0
こんなのがありました。

神戸学院大学掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/446/
220大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:43:08 ID:6Umtu/mM0
勉強勉強〜
221大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:25:01 ID:9vJDVHjd0
がんがれ〜♪
222大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:42:44 ID:dZJGxJ8t0
おれ高2だけど現時点でこの大学に受かる学力がある自信あるわ
223大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:58:18 ID:i7OU17G8O
この法学部の授業の雰囲気ってどーよ?やっぱりDQNだらけ?
224大学への名無しさん:2005/09/24(土) 00:49:00 ID:YfQ6j2xn0
>>223
法科大学院の募集状況(各大学のHPを参照)

   2005年 2004年
龍谷 293人  295人
京産 203人  306人
近大 189人  316人
神院 137人★ 306人


225大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:26:00 ID:IWhBRWrU0
神戸学院に通ってるけど、お勧めできないことが多いよ。
226大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:27:41 ID:MA8pki9A0
学院の法則
227関大:2005/09/24(土) 22:18:02 ID:3EWWlsNn0
がんばって関学に行け
それが駄目なら甲南に行け
それも駄目なら近大・龍谷
行けそれも駄目なら神戸学院でよい!!
228大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:53 ID:LSTDxHG30
家から一番近い大学に行くのがベスト☆
229大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:21:39 ID:EllsUZEG0
この大学ってマクドがあるんでしょ?
マクドじゃなくモスだったらここ受けるのに。
230大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:51:36 ID:0ZECn6bN0
この大学じゃなくともだいたい普通の大学にはマクドくらいあるでしょw
231大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:52:18 ID:0ZECn6bN0
>227
京産はあがってこないのか・・・・
232大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:53:19 ID:0ZECn6bN0
>>225
オススメできないピーアールどうぞ。
今から入るかもしれないかわいそうな新入生たちに教えてやってください
233大学への名無しさん:2005/09/26(月) 01:40:01 ID:XMANRHSJ0
>>224
2004年度合格者出身校

【国公立大】
神戸大11、大阪大8、京都大6、大阪市大5、岡山大5、
一橋大3、九州大3、東北大2、東大2、金沢大2・・
【私立大】
関西大18、関学12、同志社9、神戸学院9、立命館8、
龍谷7、早稲田4、中央4、近畿3、甲南3、大阪薬2・・・


2004年も前年比半分以下の志願状況だったけどな。
法科大学院となると、さすがにこのレベルでも合格者簡単では無いかと・・・
234大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:43:07 ID:WTUMcWJb0
かわいそう?
235大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:57:23 ID:j15D2GtL0
どうですかー?
236大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:09:55 ID:BOaF810VO
ぼちぼちでんなぁ
237大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:29:29 ID:en9+ln2j0
>ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。

けど、当時の甲子園大と現在のここの大学の経済学部を比べたら
ここの大学の経済のほうが簡単ってこと?偏差値50きってるよね?
238大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:40:07 ID:ZTs1HNpRO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
239大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:43:04 ID:TPO1eQil0
甲子園大学。。。
野球少年がいそうな名前だ・・・
240大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:34:04 ID:0XupL4Oe0
>>237
当時の代ゼミ偏差値でも甲子園は45くらいだったかと・・・
栄養学部はもう少し高かったが。
しかし甲子園大学が偏差値50って過去一度も無かったと思われ。(栄養除く)
241大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:59:08 ID:/JOgaUyA0
そしたら、姫路獨協大の経済情報学部はピーク時は偏差値50あったとおもうけど、
そのピーク時の姫獨大経済情報学部と現在の神戸学院経済学部だったら神戸学院大の
ほうが簡単ってことになる?
242大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:43:16 ID:AdU5RL+M0
甲子園大学ってなに?阪神が経営しえるの?
243大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:46:12 ID:Hd3Po1mQ0
>>242
正解!!!
優勝セールやってる
244大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:20:46 ID:ZZnEUI080
>>241
単純比較するんならそうなるだろな。
でも、そうなると神戸学院経済学部のピーク偏差値58
現在の立教、青学、関学、立命館、法政くらいはあったことになるけど・・・
245大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:35:35 ID:NHvgxtnI0
ええ?マーチっていまそんな偏差値なの?
偏差値って相対評価だから、今の偏差値58も過去の偏差値58も
学力としては変わりないはずだよね。
全体的なレベルが低下してないことが条件だけども。

受験戦争ピーク時に神戸学院を第一志望として受験して受かった奴が
タイムマシーンに乗って現在にきて法政を受験したら受かっちゃうってこと?
246大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:38:03 ID:sc300saU0
母体のレベルが今と昔じゃ全然違う。

ちょっと前までは、進学志向もそんなに今ほど強くはなかったし、
偏差値とか進学なんて、エリートたち限定・・・とまではいかないまでも
極端にバカな層は無関係だった。

だけど、最近は大学全入時代とかなんとか言って、
新興大学が乱立して、以前なら就職だった「極端にバカな層」が
進学にも大いに関わってくるようになった。

だから、全体の母体の質が下がって、
それに伴い大学ごとの偏差値も変化する。
247大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:40:16 ID:sc300saU0
付け加えると、今じゃスポーツに力入れてた高校も、
進学指導の方に切り替えてるくらいだからな。

受験戦争最盛期まで遡らなくても、
ちょっと前ですら考えられない事だ。
248大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:45:44 ID:Rb1bmXLT0
学歴ヲタ発生しますた
くだらね
249大学への名無しさん:2005/10/04(火) 08:57:51 ID:cvBiDY/u0
http://www.asahi.com/life/update/1004/001.html
がん増殖止めるカギ、たんぱく質発見 米の日本人教授ら

神戸学院からもノーベル賞でるかもね
250大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:56:15 ID:W9RHPO6/0
これのどこが学歴論議なんだよ。

流石(さすが)、学院生(がくいんせい)だな。
251大学への名無しさん:2005/10/06(木) 01:26:39 ID:bkX1I0EL0
>>249
中谷さんはOBでも別格だね。
学問・生物スレでも生命科学の日本人現役研究者でTOPクラスの評価。

神戸学院卒だからどーのとか言う人はいない。
まあ、天下のハーバード大の教授だからな・・・
252大学への名無しさん:2005/10/06(木) 01:58:48 ID:pnZp3wRp0
だれそれ?薬学部出身?
253大学への名無しさん:2005/10/07(金) 03:16:27 ID:MFLGrrGb0
中谷喜洋さんは神戸学院大学薬学部生物薬学科卒
大学院は阪大だけどね。

現在、ハーバード大医学部 教授
    ダナファーバー癌研究所 教授 (ハーバード大医学部関連病院の一つ)



文句なしに神クラスのOB
まあ薬学OBではほかにも大阪大や大阪府立大の教授になってる人もいるんだけどね。
254大学への名無しさん:2005/10/07(金) 13:54:05 ID:CqM+9Pom0
受ければ東大理Vでも入れそうなのに
はんで神戸学院なんだろ?
255大学への名無しさん:2005/10/07(金) 14:14:12 ID:9orTPiRY0
かつてのOBの話題しか出ないのがちょっと悲しいな。
256大学への名無しさん:2005/10/07(金) 16:28:41 ID:MFLGrrGb0
>>254
学部時代は結構遊んでたみたいだね。
就職するのもなんだしってことで、なんとなく院進学、
「本当にやりたいことが見つかったのは30歳ころ」とは中谷さんの弁。

以前、灘高 → 神戸学院・法 → 京都大大学院 とかいう人もいたそうな。
変わった人はいるもんだ。


>>255
まあ、どの大学もOB自慢がほとんどでしょ?
257大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:19:40 ID:Saq9ljyp0
>灘高 → 神戸学院・法 → 京都大大学院

無知な高校受験時に近けりゃなんでもいいやと行ってみたものの
入学してから自分のとんでもない過ちに気づいて
京大の院へって感じかな?
258大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:24:05 ID:p+hz/D2d0 BE:346702278-##
高校受験wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259大学への名無しさん:2005/10/07(金) 22:04:32 ID:Saq9ljyp0
あっw
大学受験時の高校時代、ねw
260大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:24:27 ID:ZQNRGYI50
半分以上東大いく高校入ってそれはないだろ w
261大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:36:29 ID:k5I/sK4y0
まあ、それでもとんでもない落ちこぼれってのはいるんじゃない?
262大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:31:19 ID:Ssx3unWF0
みんながんばってる?
263大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:35:35 ID:a9Ycfw2C0
ここにはいったら人生おわるぞ
264大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:41:54 ID:a9Ycfw2C0
人文がきもすぎ
グリーンピア三木での合宿なにあれ
クイズ大会wwwあほか保育園のお遊戯かwwwww
一回からゼミ必修だし意味不明
そのくせ就職率47,5パー新手のギャグかwwwwwwwwww
あたまおかしいんじゃないかこの学部
こんなくそ学部さっさとつぶれればいいのに
おもしろがる学問
ぜんぜんおもろないんじゃボケ
265大学への名無しさん:2005/10/11(火) 11:38:15 ID:4MQJ0+VF0
人文の女にでもふられたか?
266大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:18:27 ID:UEXQMK7S0
灘なんか行っちゃったら関関同立でも中途半端なんだろうな
267大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:02:29 ID:+S2jmQ2t0
とんでもない、私大&駅弁なんて鼻から眼中に無いよ。
268大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:32:44 ID:UqQ2sL//o
学院出の著名人。松本均。桂坊枝。リピート山中。佐野元。
269大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:24:23 ID:0dUCInl50
公募推薦の時期だね〜
受ける人いる〜?
270大学への名無しさん:2005/10/12(水) 07:36:57 ID:1BIGGSXV0
ノシ経営
271どうでもいいのか?:2005/10/13(木) 00:37:18 ID:w0Mh0W110
気持ち悪い奴らが多いな。
ぶっちゃけ大学なんてどうでもいいじゃん。
同志社くらいならともかく。
関東いったら関西学院と神戸学院って変わらない扱いよ。
関西にしても、使えない高学歴者より使える低学歴者が多く就職活動で受かる。
理由=出世しない。つまり低賃金で働ける奴獲得。

あとつけたすなら神戸学院はボンボン校。(甲南以下だが)
コネ入社多い。
さらに、教授がやたら凄い奴が多い。ゼミに入ってたら、コネ入社が効く。
ちなみにうちにも、経営だか経済だかの教授がきてゼミ生を入れてくれと言ってきたらしい。

まぁ、、、結局は金の世界か?
中途半端に遠くて、使えない大学の産近龍など行くより、近い方がマシだわな。
神戸学院で酒臭い親父達と喋れるテクを学ぶ方が有益だわ。
272大学への名無しさん:2005/10/13(木) 01:59:46 ID:pyJQpvfOO
校内選考の〆切が早くて調べてる間に受付期間終わってた……





さて勉強するか
273大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:37:54 ID:OOHlu7Jw0
271が核心をついた!俺もそのとおりだと思う。
274大学への名無しさん:2005/10/14(金) 02:14:07 ID:QpI1Vyvn0
まあ、野心がなければ神戸学院でもいいとおもう
275大学への名無しさん:2005/10/14(金) 20:11:22 ID:4PzQ5MaH0
神戸学院のいいところは
寄付の類が全然ないところだな
何気に金もってるよな
276大学への名無しさん:2005/10/14(金) 21:07:41 ID:mcDXZxXx0
>>271

2005年 10月15号 週刊ダイヤモンド『出世できる大学』
http://dw.diamond.ne.jp/index.shtml

       役員数   役員・管理職数計
近畿大学 192人    535人
甲南大学 223人    430人
大阪工大 156人    372人 
京都産大  73人    292人
大阪経大  93人    220人
大電通大  45人    124人
龍谷大学  39人    121人
桃山学大  30人     98人
大阪商大  40人     97人
京都外大  21人     48人
--------------------------------
関西外大  不掲載
神戸学大  不掲載 ←☆ランキング外★
摂南大学  不掲載

277大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:29:36 ID:zJABlW2x0
その3校は大学が開学して歴史が浅いから、ランキング外でもしょうがないだろ?
神戸学院の一期生はまだ57歳、しかも当時は栄養学部単科大だったからな。
OBそのものが少ないんだからしょうがない。

ちなみに神戸学院だって2004年度で上場企業役員・管理職は37人います。
上場企業の役員平均年齢が58.8歳。
神戸学院OBはこれからどんどん増えていき、そろそろ管理職になっていく時期だから
今後に期待でしょう。


278大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:57:55 ID:z5tHy6yj0
流通経済とどちらにしようか迷ってます!
279大学への名無しさん:2005/10/15(土) 19:52:51 ID:yFopVBFP0
>>278

流通科学とちゃうの?
偏差値なら神戸学院だが、就職は流通科学の方が良いと聞くが。
280とくめい:2005/10/15(土) 21:05:49 ID:x19cWM230
神戸学院に原付の駐輪場はあるの?
281& ◆1nX/btnIr6 :2005/10/15(土) 21:08:33 ID:x19cWM230
神戸学院に原付の駐輪場はあるの?
282大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:02:32 ID:iTD3UKT00
>>271
関学と神戸学院が変わらない扱いだってよw笑わせるぜww
関学と就職で比べている時点で無意味だから
神戸学院程度は流通ぐらいと比べないと
283大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:06:15 ID:I6GQIMLv0
>>271
神戸学院って流通より就職悪いみたいだがw
284大学への名無しさん:2005/10/16(日) 03:05:24 ID:9J5vJKtR0
流通は「就職がいい」ってアピールしてるみたいだが、就職先一覧見たら神戸学院より劣ると思うんだが・・・・
実際はほとんど変わらないだろ?

つーか、ここらへんの大学って有名どころは入れるのってごく一部、
就職いい悪いも自分次第だろ?

285大学への名無しさん:2005/10/16(日) 05:52:43 ID:MhFVhEer0
自分次第っていうけどリアルはそんなに甘くないです。
まあ、学歴差別といいますが、実際やっぱり高学歴のほうが
デキル人間は多いです。
神戸学院に現役で司法試験合格者が一人もいないという事実を
みればそれはわかるでしょう。
神戸学院生がトヨタに入れる可能性はゼロです。
間違って入ったとしても入社後みじめです。実力が追いつきません。
ディーラーならいくらでもいけるでしょうが。
286大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:07:29 ID:pH6nFDI10
>>284

神戸学院は薬や栄養もあってあの結果
流通は文系だけ  の差はあると思う

実際神戸学院の文系の就職は悲惨らしい
半分〜3分の1がフリーターだそうな
287大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:15:14 ID:xivaa7ia0
就職はいいのか?ってレベルじゃなくて、就職ができるのか?のレベルでしょう。
ここの大学に限らず、偏差値50あたりから下の大学はみんなそうだぞ。
二浪までは許すから、もっと上の大学を目指せ。不幸にも入学済みの学生さんは
使える資格を取得したり、転学を目指したりするように。マジで就職ないぞ。
288大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:30:45 ID:scjq+zND0
関西私大は出来れば同志社・関学 最低でも立命・関大・甲南
迄にしとけ!近大・龍谷・京産でなんとか!
289大学への名無しさん:2005/10/16(日) 12:40:56 ID:MhFVhEer0
>>286
おそらく本気で就職する気があってちゃんと活動してるやつは
ほとんど内定もらえるだろ。
ここの大学はやる気のない奴が多いから、あんまり活発に就活しなかったり
ダラダラなんとなく就活したり、熱意がなかったりする奴らが
その半分〜3分の1なんだろう。
普通にやってれば内定もらえる。
290大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:08:44 ID:bbuZAt3G0
>>280
原付の駐輪所あるよ〜広いから400ccとか中型のバイクもたくさんとめてるよ。
291大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:13:32 ID:Ex3fyD9y0
>>289
逆に言うとそれ程多くの学生がやる気がないほど堕落して
いると言うことではないの?
高校出てりゃ「やる気あれば」内定はでるよ!
292大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:54:43 ID:pH6nFDI10
高校の先生が言ってるんだけど…
流通に進学した先輩は、よく遊びに来るし、「大学は楽しい」って言うことが多い。
神戸学院に進学した先輩は、あまり遊びに来ない

って。
293あぼーん:あぼーん
あぼーん
294大学への名無しさん:2005/10/16(日) 18:56:13 ID:aBZ9Pr56O
二浪でここの人文の俺ってやばいかな?
295大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:29:25 ID:BkXcd+T00
>>294
一言アドバイスすると        ヤバイ
296大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:34:36 ID:GBgaBKca0
神戸学院行くぐらいなら浪人してって親に真顔で言われたとです・・・
297津ん:2005/10/16(日) 20:15:28 ID:SCr3qgRv0
あるある
298大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:58:56 ID:Z2dBcIbJ0
有瀬キャンパスってどんなところにありますか?生活するのにはどうか、交通の便、
などについて教えていただけませんか?
299大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:24:47 ID:RrEP/dB10
みんな高望みしすぎ。とりあえずどこでも4年制大学卒業しときゃ
まだいいほうなんだよ。
下には下がいるんだから。
身のほどわきまえずに変な野心もつと全て失うぞ。
神戸学院で十分!
300甲南=京産=桃山学院=神戸学院 :2005/10/17(月) 00:28:29 ID:jU5HaYUUO
★平成17年司法試験論文合格発表★

1名 駿河台 岡山大 香川大 ★京産大 東女大 三重大 愛知大 阪府大 北九市 ★甲南大←何コレバロスwww ★神院大
   島根大 学芸大 獨協大 北学大 亜細亜 阪女大 神奈川 岐阜大 京教大 甲南女 滋賀大
   信州大 西南大 農工大 東北学 日女大 弘前大 藤女子 名城大 ★桃学大 和光大
301大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:34:56 ID:RrEP/dB10
>>298
神戸市西区と明石市の市境。住所的には神戸市だが、実質、明石学院。
贅沢求めなければ下宿して不便なことはないだろう。
三宮まで遊びに出るのにアクセスが悪いとかはあるが、住むにはいいとこ(都会志向でなければ)。
有瀬キャンパスは明石駅からバス、地下鉄伊川谷駅からバス。その辺は
神戸学院のHPみて自分で調べてくれ。
302大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:46:27 ID:GwbOMfFm0
>>301
サンクス!生活するのに困らなければそれで十分です。都会はもういい。さらば
大阪〜
303大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:02:03 ID:GaUtaa/GO
公募は2教科受験らしいのですが、1教科につき90分ですよね?2教科90分とかではありませんよね?
304大学への名無しさん:2005/10/17(月) 11:41:25 ID:CP1fVB/OO
明石学院w
305大学への名無しさん:2005/10/17(月) 18:29:44 ID:MWabzVCz0
下には下がいるってすげぇダメな考え方だから、それくらい改善しようや。

下みたらキリねぇがよ、公園でダンボールのお家に住んで、公園で宝物漁ってるようなオッサンと自分比べて楽しいか?
どうせ見るなら上を見ろ。そして上を見るならココじゃダメだろ。


結局自分だ、とか>>271みたいに「使えない高学歴者より使える低学歴者」とか無意味で全く理屈の通ってない馬鹿な事いうくらいなら勉強しろ。
阪大や京大行けば、コネもあるし、学歴もあるぞ。
306大学への名無しさん:2005/10/17(月) 19:40:19 ID:AEtcwWXQ0
神戸学院いいとこだよ
たまーに未練タラタラの学歴ヲタがいるけどw
307大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:00:20 ID:Q2QtMPYp0
【2005年度・司法試験二次論文試験合格者数】
http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html

      2005年   2004年 
摂南大学   0人    1人
神戸学大   1人    1人
桃山学大   1人    0人
大経済大   0人    0人

308大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:03 ID:6kNbo2ww0
>>298
下宿すりゃ住むにはいいとこには同意。
大学のすぐ近くにワンルームごろごろしてるし、
車持ってりゃ大学のすぐ横がインターだからね。

ポーアイなんぞに移転したら、余計勉強しなくなるよ・・・
309大学への名無しさん:2005/10/20(木) 01:06:00 ID:/YVEgSHZ0
>>302
わざわざ神戸学院いって下宿するんなら、大阪学院で通いでいいんじゃないの?
310大学への名無しさん:2005/10/20(木) 01:23:32 ID:UcO71ZWbO
ここの薬学はやっぱ別格だな。
同志社A判出したのに学院薬はC判定ww
311○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/10/20(木) 01:26:12 ID:7ZKUAHNx0
312大学への名無しさん:2005/10/20(木) 01:43:27 ID:zOPHFA7/0
代ゼミ難易度2005

61 同志社(工A-機械)
60 同志社(工A-機能分子、物質化学、電子、エネルギー)
59 同志社(工A-知識、電気)(工B-物質化学、機械、情報)
58 同志社(工B-機能分子、知識)         【 神戸学院(薬A)】
57 同志社(工B-電気、電子、エネルギー)


あまり変わらんと思うが・・・
313大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:33:15 ID:1UvVhSOjO
今週の日曜にAO入試で法学部法律学科を受験するんですが、何か気をつけることはありますか?AOで決めてしまいたいので、どなたかお願いします。
314大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:33:58 ID:hJhT/8SL0
315大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:41:02 ID:juOhSLjO0
>>313
がんがれ!普段通りにやれば大丈夫だよ。
316大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:58:05 ID:1UvVhSOjO
>>315
レスありがとうございます。分かりました、頑張ります!
317津ん:2005/10/21(金) 13:18:55 ID:rPLjnH5L0
◎社がこんなところにまでwwwwww
318大学への名無しさん:2005/10/21(金) 17:57:05 ID:4Haa3SOi0
>>312
医歯薬獣系と通常理系比べるのは馬鹿っぽいからやめとき。
超上位じゃない限り、ね
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:55:11 ID:bGpWrT0+0
推薦でとっととここに決めちゃって、卒業式までに車の免許とっちゃお〜
322大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:33:29 ID:qSP31vsq0
学歴ヲタキモい
323大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:51:46 ID:jaaIrEV/0
大学受験を志した以上、この程度で妥協するのは学歴ヲタ以前に努力や忍耐が欠如してると思う
324大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:55:35 ID:pU4xsg7OO
知らん
325大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:52:57 ID:OqPjufuv0
高学歴な奴ほど学歴ヲタの学歴コンプが多い。
神戸大生やOBが本当は第一志望だった京大にコンプをいだく、みたいな。
難関大に入っても学歴ヲタのコンプのヒキコモリになるなら、まだ>>321のほうがマシだ。
326大学への名無しさん:2005/10/24(月) 19:27:01 ID:tc5N4Xzg0
>>318
単純に入試難易度を比べるぶんにはいいんじゃね?
実際、薬学と理工学部併願するやつも多いし。
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:09:50 ID:uvJFdl/g0
プレジデント「大学と出世」2005・10・31号
『有名100校×有力50社における就職力ランキング』

         東海大 玉川 桜美林 大東文化 桃山学院 東北学院  名城  中京
鹿 島         1    0     0     1      0      0    1    0 
積水ハウス      8    6    2     2      2     13    12    6 
アサヒビール     0    1    0     0      0      0    0    0     
資生堂         0    2    0     0      0      2    1    0
武田薬品       0    0    0     0      1      0     2    0       
日立製作所    13    0    0     0      0      0     1    1  
富士通         1     2    0     0      0      0     0    0
松下電器       1     0    0     1      0      0     1    0
三井物産       0     1    0     0      0      0     0    0 
セブンイレ       3     2   2     0      4      2     1    1 
野村證券       1      3    1     1      4      3     1    1
東京三菱       4     2    1     0      2      0     0    0
日本生命       2     1    1     2      6      13    3    5
JTB          2     0    0      3       0       1    0    2


摂南・神戸学院・大阪経済とかは不掲載。
332318:2005/10/24(月) 22:35:51 ID:SAStWrOB0
>>326
んー、どうなんだろーかね。
医療系学部は全体的に難しめだから、おいらにはなんとも言えぬ。
333大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:39:28 ID:W3YHKryl0
比べたいなら同じ薬学部同士で比べろってこった。
無理矢理、理工学部と比べてそんなに背伸びしたいか?
そりゃ東北大医学部だったら東大工学部より難しいのはあたりまえってこった。
334大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:47:31 ID:w7VoCU3i0
>>325
お前がその高学歴とやらの大学に受かる力が無い以上、
何を言ってもお前はただのイソップ物語のキツネでしかないよ。

手の届かないブドウを見つめて、
「ああ、あれは酸っぱくてマズイんだ。
あんなの食べない方がましだ。」ってな。

高学歴なヤツを見つめて、
「ああ、あれは学歴ヲタのひきこもりだ。
まだ学院で遊んでるほうがいいや。」っていってるのとどこが違うんだろ。
335大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:10:20 ID:lD4g1jQw0
友達たくさん出来たし毎日がハッピーだからそれでいいのだよ
頭固い奴は面白くないしね
336大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:35:46 ID:7SGRyJn80
そうそう、別に出世したいとか金持ちになりたいとかおもわないしね〜。
楽しけりゃいいの。
勉強せず学院いったくせに、出世したいとか金持ちになりたいとか
おもうのであれば最悪最低だけどねw
337大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:14:35 ID:ZgEB4b390
出世、金持ちだけなら学院からでも大丈夫だろ?
一流企業社員の肩書き、そこで出世競争で勝ちあがるってことに価値を見出すのであれば
難しいけど。

338大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:48:29 ID:E1DIgh5W0
どこでもそうかもしれないが、薬には推薦で授業料免除って子が
いる。うらやましい。
学院は学部内格差(頭と経済力)が激しいね。
339大学への名無しさん:2005/10/26(水) 12:19:33 ID:nsJFuVp3O
家が近いから関学蹴った俺がきましたよ。
340大学への名無しさん:2005/10/26(水) 12:50:24 ID:qB+1aNdMO
ここは酷い人生ドロップアウト組の溜まり場ですねwwwwww

お前等みたいなバカで、しかも勉強する気もない屑を
雇ってくれる企業なんてまともな所じゃどこにもねーよwwww

ニート内定おめでとう!!!!
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342大学への名無しさん:2005/10/27(木) 09:23:58 ID:o2blM4Mx0
それにしても偏差値好きだなw
343大学への名無しさん:2005/10/27(木) 11:21:46 ID:Asod/DlX0
うっわ、頭悪っ!
344大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:00:48 ID:5oNoXCVs0
人文の行動って偏差値50ないの?
やばいな
345大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:03:30 ID:j6sKyQL/0
人糞の行動
346大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:04:33 ID:kjrUNH4lO
大学とは呼べない大学かなぁ
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349大学への名無しさん:2005/10/28(金) 01:52:20 ID:UB+ERUmr0
ポーアイキャンパスはいいぞ!
目の前には神戸女子短大、神戸市看護短大
隣に出来るのは兵庫医科大グループの大学で薬・看護・リハビリ、そして夙川学院の大学
周り中女だらけ!!
350大学への名無しさん:2005/10/28(金) 11:28:48 ID:nSBik9vA0
↑こういうレベルで大学選んでる奴見ると悲しくなる。

女なんてどこにでもいるんだから、数なんか関係ないじゃん。
大抵どこ行っても好きな人ってのは出来て、上手くいきゃ付き合えるし。
351大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:44:47 ID:As8slalY0
>>349
ぶっさいくな面さらしやがって
女多くても付き合えなきゃ意味ね〜よあほ
352大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:02:49 ID:b5dNDPEl0
>>351
それは君の場合だろ?wwwwwww
353大学への名無しさん:2005/10/29(土) 15:34:09 ID:4KA+PStv0
神戸学院大学は田舎から来る人も多いんですよね?
庶民的な感じがしますね〜
付属の高校生って結構いるんですかね。
目障りなくらい見たらちょっとイヤだな。。・。
354大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:25:59 ID:Z4uNBxzw0
「神戸」学院の名前に騙されて特に中国、四国からくるのが多い。
だから中四国にUターンならたいていOBがいる。
地元中心の大阪の私大とは少し傾向が違うかも?
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:42:01 ID:xn1Z2oF70
神戸学院大学って就職Eランクなのか〜い?ww
女がエロいから就職厳しいんだよ
357大学への名無しさん:2005/10/31(月) 02:41:06 ID:uufb2a1g0
就職を大学や大学名に頼ってるよーじゃだめだな
358大学への名無しさん:2005/10/31(月) 03:05:59 ID:TaFspwea0
>>357
いいこと言った
359大学への名無しさん:2005/10/31(月) 13:12:56 ID:HR4yCGdm0
神戸学院でも日銀やメガバン〜ニートまでいろいろいるしな・・・
個人差大きいだろ?

しかしこの大学知名度ないよな。
滑り止めで地元の地方の第二地銀受けたとき、「うち知名度ないですからね」って言ったら
人事が「神戸学院でしょ? 阪急西宮の・・・」
俺「あの・・それは関西学院で・・・」
まあ、内定くれたけどな。

別の本命のところでは内定者の集まりで書類もらうとき人事が「神戸大○○くん!」
書類みたら「神戸学大」って書いてあったが
東大ほか旧帝や旧商の神戸大とかがメインだからね。
関西はなれると神戸学院なんていいのか悪いのか知らないんだろうな。

関西地区では就職活動してないから、どういう扱いうけるのかは知らないが。
360大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:07 ID:ygIeA9Px0

2005年 10月15号 週刊ダイヤモンド『出世できる大学』

       役員数   役員・管理職数計
東海大学 247人    685人
東北学大  93人    340人
東京経大 136人    313人
名城大学 115人    277人
大阪経大  93人    220人
亜細亜大  62人    125人
---------------------------------
桃山学大  30人     98人
広島修大  35人     85人
北学園大  34人     83人
玉川大学  36人     82人
中京大学  34人     74人
大東文大  25人     58人
----------------------------------
桜美林大  不掲載
神戸学大  不掲載 ←何ですかコレw
摂南大学  不掲載

361大学への名無しさん:2005/11/01(火) 05:55:39 ID:ARYikuipO
基本就職する奴いないでしょ!スロットばっかりきてる地方でのやつらが!
362大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:57:30 ID:hbcCz8kT0
それは言えてる。大学周辺にやたらパチ店多いしw
363大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:06:03 ID:Gr5erdbdO
ここって無駄に先生が優秀な気がする。京大出身の先生に教えられても誰も理解できないのに。
364大学への名無しさん:2005/11/02(水) 04:09:26 ID:P+nLBink0
>>360
設立した年

玉川     1947年 大学令による大学(文・農)
大東文化  1949年 新制大学
北海学園  1952年 経済学部
中京     1956年 商学部
桃山学院  1959年 経済学部
広島修道  1960年 商学部


桜美林、神戸学院 (創立1966年、それぞれ文、栄養学部のみで)
摂南(1975年開設、工学部のみ)

下の3校は一期生でもまだ50代だからな。
それに開設時には経済系統の学部なかったし。
つーか、そういう分析も出来ずに数字だけ見て判断するなんて・・・
あちこち張ってる奴、バカなんだろな・・
365大学への名無しさん:2005/11/02(水) 05:04:08 ID:RHs6Ye+V0
>>364
神戸学院の役員管理職数は増えるどころか減ってるよ!!
02年(42人)→04年(37人)

開設時がどうのこうのじゃなくて、
役員管理職数が多いほうが企業での知名度も高いし、
たくさんのOBがいた方が、就職したあとも、いろんな面で有利やろ。

どっちにしろ役員管理職数が多い方がいいのは確かやな。
366大学への名無しさん:2005/11/02(水) 13:55:43 ID:tHYNCssxO
ここの人文って就職いいの?
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368大学への名無しさん:2005/11/04(金) 00:53:49 ID:V/G/r7lN0
>>363
私大文系でまともに講義受けてる奴なんかキモヲタしかいないから
教授のレベルなんて関係ないよ。
369大学への名無しさん:2005/11/04(金) 07:56:04 ID:qaZLxNgK0
甲南・京産・龍谷>近畿>>>桃山>神戸学院・摂南

こんな感じ
370大学への名無しさん:2005/11/04(金) 15:15:09 ID:Bi2rlv9AO
>>359
関東で就職したいんだけど、
どんな感じでしたか?手応えっつーか。
あと何学部出身?
371女子高生:2005/11/04(金) 23:24:57 ID:HCS6gClk0
薬学部を目指している高校生ですが武庫川女子大と神戸学院とではどちらの方が
レベルが高いんでしょうか??教えてください!!
372大学への名無しさん:2005/11/05(土) 01:23:26 ID:0g7b2F610
>>369
追手門も入れてあげて!
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:43 ID:Zx42HR7m0

神戸学院大学に行く奴は、失業するぞwwww

どのランキング本でも神戸学院大が一番就職悪いwww

就職ランクがEランク以下www 職無し大学www
375大学への名無しさん:2005/11/07(月) 15:45:21 ID:+RNQj7cF0
の割りにHPの実績見たら摂南や大阪経済よりいいとこ行ってる奴多いのはなぜ?
376大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:42:08 ID:1YuzlLLHO
>>375
神戸学院は過去5年で就職先が載ってるから単純に比較できないよ!!

それに今の神戸学院の偏差値を考えると就職は難しいと思うよ。
OBの実績もたいしたことないし。

就職先を「過去5年」でとか
「主な就職先」ではなく「主な内定企業」とか
いつの時期の就職先か書かずに「主な就職先」としか書いていない
大学はだいたい就職があんまり良くない学校が多いしね。
377大学への名無しさん:2005/11/07(月) 18:53:09 ID:b6uFg/IOO
本当つい最近まで知らなかった大学だなぁ
378大学への名無しさん:2005/11/08(火) 02:27:44 ID:IXYfpQ470
ふーん、あっそ
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:58:13 ID:mCpal+gd0
>>375
神戸学院大学は、このランクの大学でも一番就職状況が悲惨だぞw

各大学本を読んでみろ!
それに週刊誌の就職ランキングで、神戸学院大が掲載されたことは過去一度も無い!!!

381大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:16:07 ID:XFITLTA/0
場所が場所なだけにほのぼのしてそう
382大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:57:01 ID:XFITLTA/0
薬学の志願者数が0ってどういうこと・・・
まだ出願してないのかなぁ〜
383大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:07:36 ID:ZozNUr7WO
マヤラハラヤヒヤラハマヤラヒヤラハ
384大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:00:38 ID:+PlVgtGY0
神戸学院大からのお願い!

寄付金のお願い
http://www.kobegakuin.ac.jp/40th/contribute.html

385大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:32:25 ID:iavUWx7qO
ニートになる奴多そう。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387観光 ◆CipSOSlwk6 :2005/11/12(土) 03:28:45 ID:qdXRfbaaO
俺薬うけるが
志願者0?

そもそも公募は薬だけ試験は12月の23日くらいだったよ。
日程別すか
388大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:28:59 ID:laNEA1P+O
零なわけね〜。('A`)ヴォェア。てか観光出没しすぎ。
389大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:09:07 ID:SCmjQqG3O
薬学はすんばらすぃ。
390大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:47:27 ID:F/WGclD2O
ここからテレビ局に就職できるかな?
391大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:56:31 ID:pYipsjG20
>>390がんがればできる
392大学への名無しさん:2005/11/13(日) 03:15:15 ID:92vn5iBx0
サンテレビ狙いだな
393観光:2005/11/13(日) 03:31:54 ID:BImqIBh6O
>388誰や?蒼か?
394大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:03:24 ID:Sk4OkL4sO
神戸学院ってかわいいひといる?
395大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:08:34 ID:EyMg28Lu0
神学の広告ポスターを阪急で見たけど、
イモ臭いブスが前面に出てたな。

※他意はありません。
396大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:09:29 ID:Sk4OkL4sO
指定校で神戸学院のひといる?
397大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:10:54 ID:O9U+Jc5M0
2004年度版のキャンパスガイド見ると
いかにも頭悪そうな奴ばかりだったから志望校から即消した
398大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:12:40 ID:O9U+Jc5M0
この大学って評価的には流通科学と同じくらいだろ
399大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:25:47 ID:Sk4OkL4sO
神戸学院のいいところは?
400大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:30:13 ID:BImqIBh6O
401大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:36:03 ID:OUTwHSuA0
明石6校の志望校
402大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:46:01 ID:I27H3nwP0
公募推薦、経営多いっすね
その内の一人なのだが、まだ出願してないw

受けるヤシがんがろう

403大学への名無しさん:2005/11/14(月) 11:59:10 ID:VwDbKRGWO
この大学の人達ってセンターはどのくらい取ったのだろうか?
404大学への名無しさん:2005/11/14(月) 12:02:42 ID:aB+8eJJU0
センター利用なら7割ありゃ受かるだろ
公募で入る奴は5割くらいしか取れないんじゃね
405大学への名無しさん:2005/11/14(月) 13:52:01 ID:sjmS4bGG0
借金大学=神戸学院大

406大学への名無しさん:2005/11/14(月) 13:57:17 ID:aB+8eJJU0
ここはハリボテ大学だよ
人気分野だからって国際やら心理やら福祉やら学部乱発して中身伴ってんの?
何故かロースクールまで作ってるし。リハビリ学部ってなんだよ
407大学への名無しさん:2005/11/14(月) 14:00:58 ID:sjmS4bGG0
神戸学院大のロースクールは、全国でもワーストだ
しかも募集定員の半分すらも埋まらない赤字経営
金策や返済計画無しに、新学部・ロー・キャンパス移転などを行った結果・・
どこもかしこも借金まみれ
408大学への名無しさん:2005/11/14(月) 15:55:08 ID:B0e50HYWO
テニスサークルってどんな感じ?
409大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:20:15 ID:LO3/WM9V0
神戸学院の公募推薦って受験者多い割に、入学者かなり少ないけど…
推薦入試の難易度ってどんくらいなん?
410大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:14:51 ID:aB+8eJJU0
問題見る限りかなり簡単
411大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:33:55 ID:mpEWOeeMO
ここの文系はオワットル。(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
412大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:39:26 ID:KucPfuNZ0
愛知学院大学VS神戸学院大学ならどっちが↑?
413大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:28 ID:LuGs11400
偏差値のせろや
414大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:01:27 ID:mpEWOeeMO
僅差で愛知学院では?どちらも理系学部なかったらオワットルな。
415大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:16:46 ID:mpEWOeeMO
観光(-ι、
416大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:46:06 ID:349HYdxp0
薬学部除いたら、底辺大学だからねココと愛知学大はwww
417大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:47:38 ID:fYP5sSL+0
大阪経済大学は、前年比25%の減少らしいね。
約1/4以上の減少率。
このスレタイ大学の中では最悪の落ち込み具合い・・・w

次いで摂南大学が20%の減少。
桃山学院大学は10%の減少。
神戸学院大学は薬学部・栄養学部の人気が堅調で前年比同!!!


神戸学院の薬学と栄養は超お得!!!
薬剤師目指す奴は、受けろよー
418大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:52:39 ID:LuGs11400
栄養なんて女が入る学部だろ
男が入ってなんになるんだww
419大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:44:31 ID:Uh/cA+csO
>>418
女目当て!
420大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:37:21 ID:NYaRmF3e0
推薦の人文学部人文学科受けます。
落ちるのがこえー・・
421大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:34:40 ID:vd4duRhY0
>>420
がんがれ!普段どおりの力を出せば受かるさ!
自信持っていけー!
422大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:56:45 ID:OAXbrGur0
受かるから大丈夫!
423大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:36:12 ID:78+JKVJd0
>>421>>422
ありがとう、煽られるかと思ったのに。優しいレスthx。
26、27日どっちも受ける。
当方浪人。11月までは宅浪の廃人だった。
自分に自信がもてない。。
実質、また受験勉強をするって決めたのが今月初旬でさ
6月の模試では総計偏差値49ぐらい・・orz
それから色々あって、大学受験からそれてたんですよ
んで総合大学受験にまた切り替えたのが11月はじめ。

ゆるみきってるときはこうして2ちゃんしてしまうし。(短期集中型で、やるときゃガバガバ勉強してるけど)
何したらいいかわからん。
とりあえず国語便覧の熟語とか書きまくったり、英文法を基礎からしてる。
ああー。。不安だーー
424大学への名無しさん:2005/11/17(木) 14:39:34 ID:9pJDzr4u0
人文学部人間行動学科のおいらがきましたよ
425大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:06:27 ID:NHprerboO
文系学部の推薦の試験、
国語は古典も含まれるんですか?
426大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:11:58 ID:9pJDzr4u0
神戸学院の推薦は古文なかったな
本番の入試はあるけどねって過去問みればわかるだろうに
427大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:16:43 ID:NHprerboO
>>426
ありがと!
田舎だから本屋まで行くのがめんどくて…

とりあえず頑張るしかないな。
428大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:48:50 ID:9pJDzr4u0
>>423
がんがれ、おいらも浪人だ。
429大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:12:19 ID:t/fHl/uo0
浪人は一年までにしとけよ
430大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:29:14 ID:170cts1/O
二浪でこの大学入ったら就職厳しいから?
431大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:45:52 ID:9pJDzr4u0
以外に二浪多いぞ、この大学
432女子高校生:2005/11/17(木) 23:04:44 ID:yO7EsLad0
二浪は多くないだろう!!痔ろうだったら多いかもね!!
433大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:59:11 ID:BgjnurB30
>>432
しょーもないねん、死ね
434大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:28:59 ID:2gKO940Z0
>>98
亀レスだけど、

>関西圏私大最高峰の就職と学歴を兼ね備えたいわゆる関西の慶応

あり得ないだろ。
格が違うって。
せいぜい青山〜立教でしょ・・・。



姉が神戸学院の経済に通ってるけど、正直悲惨だと思ったよ、いろんな意味で。
学生の質は、学院前のローソンでオチしてたら分かると思うけど、チンピラ9割。

母の知り合いの神戸学院卒の人は、いい歳してアルバイト。

そんな大学だよ。

女なら、神戸学院行くくらいなら山手以外の女子大に行った方が数倍マシ。
男でも、もう少し頑張って甲南行った方がいい。甲南なら努力でどうにかなる範囲だし。
435大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:25:50 ID:LhxB9MkB0
私大文系なんてどこも似たような雰囲気。
神戸学院の9割がチンピラとみるのなら、甲南の雰囲気も
たいして変わらんよ。
一転、国立大は芋ダサイけど、その中で神戸大は少しマシな雰囲気
はあるね。そういう意味で京阪神大の中で神戸大が一番好きだな。
436大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:22 ID:rufpdP6c0
>>417
公募推薦の志願者数の確定はこうだぞ!


大阪経済大学は、前年比25%の減少らしいね。
約1/4以上の減少率。
このスレタイ大学の中では最悪の落ち込み具合い・・・

次いで摂南大学が20%の減少。
桃山学院大学は10%の減少。
神戸学院大学は10%の減少。

437大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:29:36 ID:DvyTprB20
大阪経済大学は二教科入試で偏差値55ない糞大学だから当然
むしろいままでが異常
438大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:03:02 ID:bj+SMfQnO
二浪なんていないだろ。
439黒ブチメガネ ◆MEGANEIgkM :2005/11/19(土) 14:56:57 ID:lWuEWxKuO
神戸学院の薬学部の数学使わない日程で受けようと思ってるんですが、浪人生とかって結構受けるんですか?
440大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:52:06 ID:Wx7mJCJG0
薬学のほとんどは浪人生。
2浪とかも余裕でいる。
441黒ブチメガネ ◆MEGANEIgkM :2005/11/19(土) 18:28:34 ID:lWuEWxKuO
>>440
ホントですか、教えていただきありがとうございます。
442大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:06:05 ID:dPphHaFjO
文系で二浪はやばい。
443大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:28:09 ID:aTUlr4RZ0
>>442
おれマジで二浪(しかも高卒後、1年引きこもり)

死ねカス
444大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:42:01 ID:GYt82N2J0

□河合塾□2006年度・入試難易予想ランキング□

【2教科入試】
52.5 京都産業(英米語) 大阪経済(経営)
50.0 京都産業(経済・経営) 大阪経済(経済・ファイナンス) 摂南(外国語)
47.5 京都産業(法) 大阪経済(ビジ情) 摂南(経情) 桃山学院(文・社会)
45.0 大阪経済(ビジ法・地域政策) 摂南(法) 桃山学院(経済)
     神戸学院(法・経済・経営)
42.5 摂南(経営)  桃山学院(法・経営) 神戸学院(国際経) 追手門(経・営・マーケ)
40.0 神戸学院(国際法)  追手門(ヒューマン)

【3教科入試】
55.0 近畿(総合経済政策) 京都産業(英米語)
52.5 近畿(国際経済・経済) 龍谷(法律)
50.0 甲南(経済・経営・英米) 近畿(法律・経営・会計)
     龍谷(政治・経済・経営・英語) 
47.5 大阪経済(経済・経営・地域政策・ビジ法・ファイナンス・ビジ情) 
     近畿(政策法・商) 京都産業(経済・経営) 甲南(法)
45.0 京都産業(法) 桃山学院(文・法律・経済・経営・社会) 
42.5 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(経済・経営)
     追手門(ヒューマン・マーケ)
40.0 神戸学院(法・国際法・国際経)  追手門(経済・経営) 
445大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:21:05 ID:D546EXXR0
河合塾はめちゃくちゃ。
京産や甲南の法が50きるとかありえん
理系もめちゃくちゃ
446大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:10:53 ID:YedRU+p60
>>444
しかもそれ捏造してあるよ。
正確には以下、ソース付きでどうぞ。


2006年度 入試難易度予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
52.5 京都産業(英米語) 大阪経済(経営)
50.0 京都産業(経済・経営) 桃山学院(社会福祉)
     大阪経済(経済・ファイナンス) 摂南(外国語)
47.5 京都産業(法) 大阪経済(ビジ情) 摂南(経情) 桃山学院(文・社会)
45.0 大阪経済(ビジ法・地域政策) 摂南(法) 桃山学院(経済)
     神戸学院(法・経済・経営)
42.5 摂南(経営)  桃山学院(法・経営) 神戸学院(国際経) 追手門(経・営・マーケ)
40.0 神戸学院(国際法)  追手門(ヒューマン)

【3教科入試】
55.0 近畿(総合経済政策) 京都産業(英米語)
52.5 近畿(国際経済・経済) 龍谷(法律)
50.0 甲南(経済・経営・英米) 近畿(法律・経営・会計)
     龍谷(政治・経済・経営・英語) 
47.5 大阪経済(経済・経営・地域政策・ビジ法・ファイナンス・ビジ情) 
     近畿(政策法・商) 京都産業(経済・経営) 甲南(法) 桃山学院(社会福祉)
45.0 京都産業(法) 桃山学院(文・法律・経済・経営) 
42.5 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(経済・経営)
     追手門(ヒューマン・マーケ)
40.0 神戸学院(法・国際法・国際経)  追手門(経済・経営) 
447大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:02:38 ID:HeYRB9+d0
神戸学院の2教科入試に法・経済・経営はございませーん
人文だけでーす
よってこのデータだしたやつアホまるだし
448大学への名無しさん:2005/11/21(月) 01:06:56 ID:K+VuorOL0
447 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/21(月) 01:02:38 ID:HeYRB9+d0
神戸学院の2教科入試に法・経済・経営はございませーん
人文だけでーす
よってこのデータだしたやつアホまるだし


晒しage
449カジキマグロ一匹釣れますた:2005/11/21(月) 01:25:26 ID:HeYRB9+d0
    ∧_∧ ←448
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
   /    \    (´∀` ) 釣れた釣れたwwwwwwwwwwwwwwwww
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. 
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ダセー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|
450大学への名無しさん:2005/11/21(月) 02:01:41 ID:K+VuorOL0
449 名前: カジキマグロ一匹釣れますた 投稿日: 2005/11/21(月) 01:25:26 ID:HeYRB9+d0
    ∧_∧ ←448
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
   /    \    (´∀` ) 釣れた釣れたwwwwwwwwwwwwwwwww
__| |     | |_   /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧. 
.  _/   ヽ          \|   ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
.  |     ヽ          \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.  .|    ヽ \∧_∧   (⌒\|__./ ./
   ヽ、___(    )      ~\_____ノ|  ∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (´Д` )ダセー
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\       ~\_____ノ|



晒しage
451大学への名無しさん:2005/11/21(月) 03:54:58 ID:K+VuorOL0
193 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2005/07/29(金) 14:34:51 ID:ohy8OK+r
神戸学院ポーアイキャンパスの横には
兵庫医科大学の学校法人が新大学を作る模様。
薬・看護・リハビリ系学部があるんだとさ・・・

姉妹校が医大で病院持ってるし強力だよな
神戸学院ともろ競合するし・・・



神戸学院大ピンチ
452大学への名無しさん:2005/11/21(月) 04:01:17 ID:khZEqrV00
>>447
どう見ても神戸学院には2教科入試があるんやけど。
http://www.kobegakuin.ac.jp/%7Enyushi/youkou/2006-ippan.pdf


>>451
神戸学院は他大と競合するどころか財務面でもピンチのようです。

週刊東洋経済「本当に強い大学」(各大学の財務評価より)
【神戸学院大学】
土地の大幅な増加は新キャンパス用地の取得だが、資金の多くを長期借入金でまかなう。
法科大学院や新学部学科の開設で、教育研究経費・管理経費とも増加。消費支出が
帰属収入を上回り厳しい環境になりつつある。収入・支出とも早急な対策が求められる。
453大学への名無しさん:2005/11/21(月) 04:08:55 ID:K+VuorOL0
これじゃ甲南と肩並べるのは到底無理だな
454大学への名無しさん:2005/11/21(月) 08:16:56 ID:ZuVOBbIq0
兵庫医科大学の話が本当だとすれば兵庫医科大学に受験生
が流れるな。薬学命の神戸学院にとってまさに致命傷。
しかも財務内容が・・。ヤバス。
455大学への名無しさん:2005/11/21(月) 13:18:04 ID:xirv9CGvO
この大学の今一回だか…経済学部は行く価値なんかない

入ってマジで後悔

頑張って浪人して関大くらいいったほうがいいですよ。
456 :2005/11/21(月) 21:39:37 ID:gRdc8d8s0
人文なんかなにしてんのかマジでわかんない
パソコンと文章表現履修必修やめろ
どうせ単位とらないとだめなのは卒論だけなんだから
自由にやらせろ、ぼけ
457大学への名無しさん:2005/11/22(火) 09:11:45 ID:RN8QHdXoO
公募で法学部を受けるんですが、公募推薦で偏差値がどの位あれば合格できますか?
458大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:22:10 ID:jOVFxTuh0
>>475
公募推薦なら受かってもやめるやつも多いから、落ちても追加合格で合格できる!
自信もって頑張れ!お前さんの合格を祈る↑
459 :2005/11/22(火) 19:25:18 ID:Dj4gtGa+0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
460 :2005/11/22(火) 19:44:03 ID:Dj4gtGa+0
>>457
58ぐらい
461大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:24:27 ID:GVO0iQj1O
英語過去問6割しかとれなかった…落ちそうorz
推薦の人文、二日連続で受けます
462大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:39:15 ID:jOVFxTuh0
>461 調査書の点数は?
463大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:27:41 ID:fA2P1JGc0
>>457
ここの公募は簡単だから45ありゃ受かる
464大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:04:14 ID:ZxXCgjiLO
>>462
調査書の点数?は3.2だったと思う。
ちなみに1浪
465大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:46:41 ID:dT7zvG7m0
【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7066.shtml

(西日本掲載私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学

466大学への名無しさん:2005/11/23(水) 08:15:41 ID:CkU+WvPG0
>>464
きみも一浪なんだ↑俺も俺も!
Z項ってどんくらいある?
467人文一回生:2005/11/23(水) 09:42:03 ID:xe1AhNoR0
>>464
90パーセント落ちたな
ここ調査書の点数×20だろ
他の大学は×10ぐらいだけど
よほどテストで、それこそ英語9割とるぐらいじゃないとはなしにならん
3.5以下は無条件でアウト
浪人なら推薦なんてヒキョーなことせずA日程で受けろ
468大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:17:59 ID:e7JDDMjX0
神戸の栄養受けるωですケドー,
やっぱ化学とかムズカシイですかぁぁー?(;△;)
ぁー,マジ緊張するーーー
469 :2005/11/23(水) 16:29:36 ID:xe1AhNoR0
>>468
落ちろ厚化粧のクソババア
470大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:51:10 ID:rdUEuUVJ0
>>468
お前みたいなクズは大学行くな。
学院如きで難しいとか喚くクズはどの道どうにもならん
471大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:54:33 ID:2uuuiQ4f0
なんでこんな>>468は叩かれてんの?ww カワイソウw
472大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:56:49 ID:rdUEuUVJ0
2chでギャル文字を僅かでも使う時点で、100万回味噌汁で顔を洗って出直すべきだと思うのだが
473大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:08:52 ID:xe1AhNoR0
>>468
貴様の様なクソババアは、「ハーマイオニーと私は全然違うゴミですって100万回言え」
474大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:54:27 ID:CkU+WvPG0
>>467
評定値4.5でZ項(プラス20)はどう?
475 :2005/11/23(水) 22:58:43 ID:xe1AhNoR0
>>474
英語、国語5割でもうかるんじゃないか?
それが本当だったらテスト中、名前書いてさっさと寝ても合格
476大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:21:14 ID:CkU+WvPG0
>>475
 人文の心理と経営を受ける予定なんだ。
過去問では英語と国語8割くらいとれたが、不安だ。

477大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:44:35 ID:BYF9uctaO
評定4.7、Z項目10、国語と英語の過去問70点くらいなんだけど、どう思う?
過去問で七割って危ないかな?ι
マジレスよろしく。
478大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:47:08 ID:dtvcu7fNO
深刻な話、、キミには無理だ、、
479477:2005/11/23(水) 23:55:16 ID:BYF9uctaO
過去問で何割とれたら大丈夫? といっても後四日しかないorz
480大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:08:40 ID:oPn9V3m70
>>479
マジレスすると7割
>評定4.7、Z項目10、国語と英語の過去問70点くらいなんだけど、どう思う?
はっきり言おう、甲南か近大いけ
481大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:10:25 ID:7y9cFwT4O
>>480
それ俺もオモタ
482475:2005/11/24(木) 00:12:05 ID:oPn9V3m70
>>476
心理はむずいかもでも経営は受かるだろ
評定値4.5あって法、経済、経営落ちるのは逆にむずかしい
人文の心理はしらん
483大学への名無しさん:2005/11/24(木) 01:07:42 ID:lAPyBFzZ0

□■□ 大阪経済大学 □■□
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132738013/

経大を受験しようかと考えている受験生の為のスレッドです。
受験生の皆さんは気軽に雑談・情報交換して下さい。
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485あぼーん:あぼーん
あぼーん
486大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:15:32 ID:xl1en6ex0
評定平均3.4
過去門は約7割正解

受かりますか?

担任の先生は大丈夫って言うんですが、・・・
487大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:44:44 ID:UuVSRX410
>>451
その書き込み俺だ w

でも兵庫医大は夙川学院と土地を共同購入。
しかも神戸学院の面積の半分以下。
それに夙川学院も4年制大つくるんだろ?
狭そう・・・

488大学への名無しさん:2005/11/24(木) 15:46:35 ID:oPn9V3m70
リハビリと人文生にはまったく関係ない話だな
489大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:28:34 ID:87hi8e/u0
>>482
ありがとう!
490大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:30:03 ID:87hi8e/u0
↑神戸学院生へ質問↑
 
神戸学院大学ってどんな雰囲気?
491大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:53:14 ID:EC+J6pP90
いよいよ明後日っスね(`・ω・´)
頑張りましょうや〜

受けるやつ、何時頃会場(本校)行く予定よ?
漏れは9時の予定
492大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:56:37 ID:5ND69xJy0
>>490
馬鹿から努力家まで揃ってるカオスな感じ
493大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:02:31 ID:7y9cFwT4O
>>491
9時は早すぎない?
10時半開始だろ?
俺は9時半に着く予定だよ。
494491:2005/11/24(木) 20:14:55 ID:EC+J6pP90
>>493
電車→バスで、混むのが嫌だから早めに行こうかと思ったのだが…
早すぎか。。

495大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:19:34 ID:7y9cFwT4O
>>494
早く行き過ぎても暇だと思うよ。まぁ、混むのが嫌なら早めにいったほうがいいかもしれんけど。
496491:2005/11/24(木) 20:26:51 ID:EC+J6pP90
そっか。。
空気に触れておこうかととも思ったのだが、さみぃしなw
9時過ぎ頃にしよっと

何が楽しみかっていうと試験終わったあとの三宮めぐりだお^^
497大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:29:00 ID:7y9cFwT4O
確かに、帰りに三宮で遊べるよな。^^
498大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:20:36 ID:oPn9V3m70
>>490
ほのぼの
499大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:25:23 ID:oPn9V3m70
>>492
馬鹿(法学、経済、経営、人文)から努力家(薬学、栄養)まで揃ってるカオスな感じ
ってことか?
500大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:17:06 ID:ufhXzXJz0
500ゲット!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
501大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:38:53 ID:ufhXzXJz0
神戸学院の大学紹介のDVD、在学生のコメントで大学の印象かなり悪くしてるよ。
502大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:04:16 ID:/VI7wnnJ0
どんなんなん?
503大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:39:17 ID:NTXkNXrs0
明日試験だー。
ここの過去問やったけど、問題おかしくない?
ぎこちない感じがする。
504大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:55:04 ID:ufhXzXJz0
俺も明日だ。
ぎこちない?どの辺が?

実際神戸学院って推薦でどんくらいとるの?

推薦で合格したやつでも、入学者少ないよな。
505大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:02:07 ID:HKxhE/AAO
同じ学部を二日受験できるじゃん?
重複合格とかあるの?一日目も二日目も合格、みたいな。他大学では有るところもあるって聞いたから。
506504:2005/11/25(金) 23:10:59 ID:ufhXzXJz0
>>505
なるほどなぁ〜。
重複合格あるんじゃない(?)かなぁ。

明日試験だけど、本命は名古屋の大学でしかも終わってしまったから、やる気でない。
507大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:28:37 ID:7pRcIQcJ0
>>506
じゃあ落ちろアホ
508大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:52:53 ID:7pRcIQcJ0
書き込みすくなっ
509大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:20:29 ID:JZoiqdRZ0
>>507
生憎だが、テスト簡単すぎ(笑)
お前に心配されんでも大丈夫♪逝ってください
510大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:44:18 ID:bcy3NB7l0
今日の答えわかる人〜
511大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:46:53 ID:5PKSDeUyO
>>509は何学部なん?
512大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:59:09 ID:z2FOx0qqO
いつもより国語が難しく感じた
英語はいつも通りだな
513大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:04:44 ID:Klv/0Fr70
実力発揮できなかったのか難しかったのか部屋が暖かくてボーっとしていたのか・・
国語なぜか理解できなかった。英語に時間とりすぎたってのもあるし・・。
514大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:36:17 ID:7pRcIQcJ0
>>509
神戸学院レベルに難しい問題だすわけないだろ
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:58:29 ID:bcy3NB7l0
国語は簡単のように感じた!!
英語が国語に時間かかって長文読めずに適当にマークwww
後から自分の答え見たら、わかるとこ何ヶ所かまちがえてた。
ショックや!!落ちた・・・
ちなみに心理です。
516大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:24 ID:D2LxiQJ5O
赤本持ってる人に頼みがある。去年の合格最低点を教えてくれ。特に人文。
切実に頼む!!
517大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:26:07 ID:bcy3NB7l0
赤本じゃなくてもいろいろ載ってんで!!
最低点調べんと受けんの無謀やな〜
一日目が230
二日目が213やで
518大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:44:57 ID:D2LxiQJ5O
>>517ありがと。過去問だと大丈夫だけど不安…
国語が微妙…
英語がんばろー
519大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:28:18 ID:bcy3NB7l0
あーでもそれ心理の最低やわ
520大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:11 ID:JA2bF5e1O
リハビリ…さすがに落ちちゃったかな?(ノ∀`)
521大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:18:41 ID:D2LxiQJ5O
心理と人文だったらどっちが最低点、高いの?
522あぼーん:あぼーん
あぼーん
523大学への名無しさん:2005/11/27(日) 04:59:24 ID:fAzbxGdG0
ここは激しく方言が使われているインターネッツですね
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:57:13 ID:/T+cdHlx0
人文なんかゼミ必修のゴミ学部なのに
526大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:10:22 ID:Gzm+E0/tO
俺多分人文落ちたわ
527大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:24:06 ID:h09HIY3M0
今日受けた方おつかれさまでした
自分は法でしたが国語はけっこうできたのですが
英語のアリストテレスが意味不明でした
たぶんおちました^^;馬鹿ですいません^^;
528大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:49:41 ID:JZW7kKcoO
>>527
俺も今日、法学部で受けたよ。
529大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:53 ID:RGQzTXiSO
私は今日、心理受けました!みなさん どんな解答にしましたか?よかったら教えて下さい!
530大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:42 ID:kIfrJXK10
ゴミ大学
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:51:58 ID:jnikVo2S0
アリストテレスがでたとき・・・
・・・トリビア見てりゃなんかひらめいたかもな・・・・
とか思いました
533大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:37:28 ID:Tabey892O
確実に受かった
まあ受かってたら大経にいくけど
534大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:13:05 ID:cqXjlGEU0
ここは就職が悪すぎる

あとキャンパスガイドに載ってた奴が「難関資格の宅建を取って銀行に内定しました」
とか書いてて笑った記憶がある
535大学への名無しさん:2005/11/29(火) 10:07:56 ID:COECFDvRO
あげ
536大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:46:11 ID:UOgw5BsI0

【ベネッセ・駿台マーク模試 系統別難易ランキング】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/kamoku-keitou-betu-39m/index.html

537大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:21:47 ID:yzzJVDxCO
明日合否だね
538大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:33:10 ID:tXd3NJt2O
俺、落ちてそう…。
539大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:35:58 ID:rSaIGdYv0
なんでこのスレこんな過疎ってんの?ww
ここだけだろこんな過疎ってるのwwww
540大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:00:22 ID:1qd0SV9w0
ついにあしたーあしたー。
受かってたら奇跡です…。
541大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:51:42 ID:yzzJVDxCO
>>540
俺も。
てか1日目、時間配分ミスったし国語最後の問題見間違えたし。
胃が痛いぜ
542大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:40:56 ID:pByHJcjW0
学生もスレも覇気がねえなww
こんなこっちゃ沈んでゆくぜこの大学ww
543大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:01:41 ID:0s5CFmoT0
おぉ…定期テストなんて受けてるばあいじゃないよ…
勉強時間ゼロで挑みます


早く帰って結果見れるが、明日のテストに響きそうだorz
544大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:14:54 ID:lRMUn7qi0
今日ですな
皆で1時ごろからネットで発表らしいし報告しよう
545大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:52:50 ID:MKsUND15O
絶対落ちた
Z項皆無だし
546大学への名無しさん:2005/12/01(木) 08:26:14 ID:DApRPlx1O
俺もz項ないし
正直無理かな?
547大学への名無しさん:2005/12/01(木) 09:04:09 ID:MKsUND15O
>>546
何学部?こっちは人文学科
548大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:14:28 ID:qbShdJCH0
543だが、既にネット発表していたぞ
経営受かりますた(`・ω・´)



さて、一般頑張ろうか
549大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:31:33 ID:9T6HPEHjO
経営受かってました!
うれしい
550大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:51:21 ID:WJXd6rzm0
すべーりまーした♪経営
551大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:08:36 ID:azsJAyLH0
人文落ちた
552大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:17:22 ID:HmLbwxxs0
ネット発表こわくてみれないから
家に通知くるまで発表見ないやつノシ
553大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:18:34 ID:KScSml7fO
法学受かってた(・∀・)
554大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:44:12 ID:WJXd6rzm0
調査書って何点満点だ?
555大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:46:48 ID:WJXd6rzm0
滑った漏れが555ゲット!!!!



はぁ・・・
556○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/12/01(木) 13:52:23 ID:pByHJcjW0
こんな大学に落ちる奴って・・・w
557大学への名無しさん:2005/12/01(木) 14:33:08 ID:DApRPlx1O
心理受かりました!
z項ないから緊張したよ
558大学への名無しさん:2005/12/01(木) 15:46:50 ID:WJXd6rzm0
漏れをふった癖に、メールニュースだけはちゃんと発送してくんだな
559大学への名無しさん:2005/12/01(木) 16:04:04 ID:bhaSU/BF0
法律受かりました!!
560大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:41:17 ID:7QBOh/Tg0
心理落ちた・・・
最低点上がってるし
評定3.2やったのがまずかったな
561大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:52:56 ID:uet1Fb/A0
評定3.5以下は無条件でアウトっていったのに・・・
562大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:53:06 ID:2aRtsCj+0
経営うけたけど、8桁の数字忘れた・・・
563大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:23:09 ID:WJXd6rzm0
受験票みなよ
564河野学:2005/12/01(木) 21:37:38 ID:9/Ms8MI30
浪人してもっといいとこいけ。
一郎二浪しただけでこの先の30数年の人生がらっと変わる。
565大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:47:04 ID:kFf5vsid0
合格してますよーに。ネットで結果だけ拝見。あーこわい。
566大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:55:54 ID:sLN9RoYR0
浪人すると就職の時困る
567大学への名無しさん:2005/12/02(金) 10:15:59 ID:jX6wnq9PO
合格発表あったのに盛り上がらんね
去年より10点最低点が上がってるねぇ
568大学への名無しさん:2005/12/02(金) 10:44:11 ID:QevnH+z9O
最低点どうやってみんの?
569527:2005/12/02(金) 10:51:37 ID:2Zo1Octh0
落ちてると思って発表見てなかったら
合格通知が家に来てて法受かってました^^;
大阪学院に行かずに助かりました^^;
とりあえず一般で甲南に突撃する予定です^^;
570大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:50:35 ID:XAiDFi1U0
はぁ・・・・

神戸学院に受かった友たちよ・・・

どうか明石の港でタイでも釣ってくれ・・・
571大学への名無しさん:2005/12/02(金) 14:02:16 ID:XAiDFi1U0
はぁ・・・・

神戸学院に受かった友たちよ・・・

どうか明石の港でタイでも釣ってくれ・・・
572大学への名無しさん:2005/12/02(金) 14:05:45 ID:kRsr+LXO0
阪南とここの大学、どっちがいいの?
573○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/12/02(金) 14:08:19 ID:QRyXKkli0
マンナンライフと阪南の区別がつかない( ゚,_・・゚)ブブブッ
574大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:29:03 ID:6M8ahmTH0
合格通知はいつくるのやら…orz
575大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:18:11 ID:KVM83for0
通知きた


あけた



うかった





やった!!



これから




どうしよう



576大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:33:54 ID:ACTxKMH/0
>>575
とりあえず28万ほど振り込んどけ


一般で関大受ける身の程知らずだが、万が一受かったらこの28万返ってこないorz
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:55:27 ID:/yrt9EAtO
法学受かったけどいこうか迷い中…
579大学への名無しさん:2005/12/03(土) 06:48:30 ID:WGw2pUmOO
法学蹴って青学行こっと〜
580大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:53:10 ID:BpFhuhcr0
http://jbbs.livedoor.jp/study/5862/

削除しろよ・・・
581大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:58:53 ID:XQm3NXYO0
有名人?
582大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:28:20 ID:srmRtyn/0
ここの法科大学院ってどうなの?
583大学への名無しさん:2005/12/05(月) 19:33:55 ID:oz+GvTgv0
最強!
584大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:58:18 ID:DbuPHnDB0
環境はいいが学生が、、、
585大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:25:06 ID:5tGkgSKBO
月曜にくる附属の高校生どう思う??
586大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:27:20 ID:CZJxMHKm0
最低!
587大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:31:39 ID:8XHaCXYZ0
付属の高校生の雰囲気はどうなの?
588大学への名無しさん:2005/12/08(木) 10:40:05 ID:6ptFqbBrO
えっ! 大学と高校一緒になるの?
589大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:38:27 ID:a+NAbGSS0
学院落ちて、甲南に受かった現在一回生
というわけで、学院のレベルがいまいちよくわ分からん。
590大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:41:44 ID:P+J5sgPYO
↑工作 乙
591大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:44:43 ID:a+NAbGSS0
大経も落ちた。そんなもん、受験なんて。
592大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:40:02 ID:Fn9BHl3z0
というよりここで学院叩いてる奴は姫路獨協へ行かれる方たちも混じっていると思うが。
漏れも公募推薦で法学受かったが落ちたら獨協いくとこだった。危ない危ない。
593大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:29:47 ID:Fn9BHl3z0
というよりどうでもいいがここ叩いてる人たち自分の大学くらい晒してはいかがだろう
594大学への名無しさん:2005/12/08(木) 21:48:06 ID:U/5OEE+WO
俺は参勤交流狙いなんやけど、ここは滑り止めになる?実際ここのレベルよくわからないんですけど。
595大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:13:26 ID:6ptFqbBrO
河合模試でC判定あれば受かる!偏差値48あれば受かる!
596大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:32:21 ID:U/5OEE+WO
>>595 桃山は最低Bはつくんですけど同じようなものですか?
597大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:59:33 ID:EZB5hKCS0
余裕で受かる。
ただし関西ですら知名度低い
598大学への名無しさん:2005/12/09(金) 01:03:52 ID:Njtx/j+qO
桃山Bあんの?受かるよ!産近甲龍行きなよ!どっかに受かるはず!
599大学への名無しさん:2005/12/09(金) 01:15:02 ID:5CmTPfGaO
>>597>>598 ありがとう。一応近畿狙ってるんで頑張ります。
600大学への名無しさん:2005/12/09(金) 03:59:56 ID:XhTt0j7PO
薬学の推薦って二十三日?
601大学への名無しさん:2005/12/09(金) 04:04:29 ID:9KjndJw70
>>589のパターン、俺の友達もだよ。
甲南法に受かって神戸学院法に落ちたやついたよ。
602大学への名無しさん:2005/12/09(金) 10:17:42 ID:FF9ZoyY+O
ここの薬学部と神戸薬科とどっちが偏差値高いんですか?
603大学への名無しさん:2005/12/09(金) 10:19:59 ID:VA7urc17O
>>602
神戸薬科のが普通に上でしょ。
604大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:13:32 ID:FF9ZoyY+O
>>603
ありがとうございます。神戸学院の薬学部も受けようと思うのですが、ここはどの程度の偏差値なんですかね?
605大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:29:42 ID:VA7urc17O
>>604
関関くらいくらいの偏差値(レベル)かな?学院は私立の薬学部のなかならレベルたかいほうやから神戸薬のすべりどめとかにはならないだろうね。普通に浪人たくさんうけるみたいだしね。
606大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:36:15 ID:VA7urc17O
>>604
数値なら58くらいかな?
607大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:42:47 ID:FF9ZoyY+O
>>605>>606
そうなんですか.. 今全国偏差(記述)が英化数て59なんで、頑張って神戸学院の薬学に受かりたいと思います
608大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:48:03 ID:wyLHZ9BdO
ガンガレYO!
609大学への名無しさん:2005/12/09(金) 14:13:05 ID:VA7urc17O
頑張って!赤本で傾向つかんだらいけるんでないかな?推薦もうけるの?
610大学への名無しさん:2005/12/09(金) 15:06:55 ID:FF9ZoyY+O
>>609一般だけのつもりです。
611大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:22:27 ID:R1hHQ3VvO
薬の公募推薦って英と数と化?
調査書点数化される?
調査書入らないんだったら受けようかな…
612大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:45:19 ID:3HHT/Ka8O
試験ゎ英化で調査書とか部活ゃ資格の評価を点数化して合否だすらしぃょ☆うちゎそゆ評価点ほとんどなぃヵラあきらめて一般でうける…推薦挑戦する人頑張ってp(^^)q
613大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:55:24 ID:5CmTPfGaO
ここって京都の人とかどれくらい通ってはる?
614大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:21:23 ID:/+4Tghb30
>>613
おーナイス質問!
藻前は漏れか?

漏れはここと摂南の薬で迷ってるのさ
まぁ受かればだけどね
615大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:25:16 ID:5CmTPfGaO
>>614も京都人か!俺の周りここ受けるやつ全くいないからかなり気になるねん。
616大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:10:25 ID:nDFkUo0uO
>>611
評定平均を20倍して得点換算するらしいよ。評定高いやつは有利だわな。
617大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:40:40 ID:T5kTeMyk0
>>615
おなじくです。

でも京薬受かればそっち行くけどね。
もしもしココに来る事なったらよろすぃく
618大学への名無しさん:2005/12/10(土) 02:13:40 ID:nDFkUo0uO
>>617
京都薬とかハイレベルだね〜。私立薬の最高峰京都薬。
619大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:23:38 ID:9a/ROoBzO
今偏差値40なんですが、勉強は十二月から5時間しています!入れますか?
620大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:32:29 ID:WUjwN5cdO
文系なら余裕ではいれるよ。
621大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:36:42 ID:9a/ROoBzO
本当ですか?実は文系の推薦落ちてしまって、不安です!赤本もきちんと解いて傾向もわかったのに、どうすればよいとかコツありますか?
622大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:40:46 ID:9a/ROoBzO
できれば国語、世界史、英語の勉強法おしえてください!こうすれば余裕で受かるなどm(__)m
623大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:24:38 ID:1ulbVaaJ0
>こうすれば余裕で受かるなどm(__)m

2chなんてやってないでひたすら勉強したらもう一ランク上くらいいける。
ここなんて余裕。
624大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:00:58 ID:9Vm6n8VI0
>>570
とりあえずターゲットでもなんでもいいから単語・熟語帳を1冊づつ仕上げろ
625大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:33 ID:glznVwDqO
ミス神戸学院とかいるの?
626大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:37:40 ID:kaBRdfgtO
>>624のアンカーは>>622じゃねぇ?
627大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:10:56 ID:P69YL+NHO
心理受かった人どのくらいいる?
628大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:34:47 ID:QAwJEKuz0
まあ入ってみると意外といい大学なんだけどね。
629大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:41:00 ID:EuPBUbN20
まあ授業中騒ぐDQNも多いんだけどね。
630大学への名無しさん:2005/12/13(火) 18:34:42 ID:EnGIoZ19O
今年神戸学院定員増えると思います?
631大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:17:18 ID:Dc4l5VmZ0
摂神追桃より下いっちゃうと
人生やばいよマジで
ここでも大概やばいのに
だからがんばれよ
632大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:57:09 ID:QjL0OjFK0
大阪学院でいいじゃん
633大学への名無しさん:2005/12/14(水) 20:57:04 ID:IQgsYiLQO
どんなにいい大学でもどうしようもないやつもいる。どんなに世間から偏見もたれてる大学でも優秀なやつはいる。自分のいきたいとこいけばいいさ。偏差値低い大学は講師の質が高いよ。生徒がものわかり悪いやつが多いからね。
634大学への名無しさん:2005/12/16(金) 17:23:49 ID:+3m+jF6JO
ここって頭いい奴いるの?
635大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:29:41 ID:wQmeZBw/O
いるんじゃなぃ?多少は☆
636大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:08:04 ID:t2kp+RHY0
ここってガラが悪いの?
それとの頭がいいやつがいないだけ?
637大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:46:29 ID:Og/YB7BeO
分類すると生徒の質(やる気etc)S級が1割→A級が3割→
B級が4割→→→→→→→→→→→問題外が2割ってとこかな。偏差値の割にがんばってるやつが多い
638大学への名無しさん:2005/12/17(土) 05:25:23 ID:XbTbivTF0
>>633
詭弁
639大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:04:11 ID:TZ4CwbAY0
滑り止めでここ受かったけど。
明石って都会?
640大学への名無しさん:2005/12/18(日) 05:45:26 ID:wjP8cjR10
大都会
641大学への名無しさん:2005/12/18(日) 09:19:31 ID:uc26QBi50
偏差値は40あるのか?
642大学への名無しさん:2005/12/18(日) 11:19:32 ID:ZKn/HMn80
あるに決まってんだろ。
学部によっちゃ産近甲龍と並ぶとこだってあるし。
40無いとか、それこそ名前書いて受かるようなところじゃん。
そりゃ中堅大の下位かそれ以下かもしれないが、お前ら少し見くびり過ぎじゃないか?
643大学への名無しさん:2005/12/18(日) 12:23:41 ID:BNhZI12e0
47ぐらい
644大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:38:13 ID:IEdi8pW1O
去年より定員増えますかね?
645大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:42:16 ID:MhoycKNuO
一般のB日程って、A日程と比べてどれくらい難易度は変わるんですか?
646大学への名無しさん:2005/12/19(月) 02:59:10 ID:8Wl/mbQu0
まあ、がんばれ
647河野学:2005/12/19(月) 08:09:54 ID:GdFIhwg+0
薬は58ある
648大学への名無しさん:2005/12/19(月) 16:09:15 ID:l4ElDQsyO
神戸学院絶対受かるぞ!毎日5時間勉強!!公募落とされたけん、リベンジや!
649568:2005/12/19(月) 18:49:40 ID:ffv/rAO+0
がんばれよw
650河野学:2005/12/19(月) 20:43:46 ID:GdFIhwg+0
5時間?短っw
651大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:14:56 ID:l4ElDQsyO
5時間短いですか?人文希望です!
652大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:56:08 ID:wOj/zRmR0
在学生だけど神戸学院いいところだよ。
真面目に勉強しようと思えばいくらでも出来るし
ひたすら遊びまくりたい人は遊べばいいし
受験生頑張れ!
653河野学:2005/12/20(火) 09:18:39 ID:hmpSU36g0
人文か!んじゃ頑張れw
654大学への名無しさん:2005/12/20(火) 10:45:03 ID:dAQDNNIS0
俺は大経と神戸学院に受かって大経に決めた
655大学への名無しさん:2005/12/20(火) 12:00:06 ID:cykZMjuV0
台形のあほは黙ってろ
656大学への名無しさん:2005/12/20(火) 12:58:31 ID:ykzOKs0lO
神戸学院よりは大分マシだろw
657大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:43:03 ID:QPkqOQsh0
似たようなもん
658大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:01:36 ID:1mxOluBM0
めくそはなくそ
659異端者:2005/12/20(火) 17:53:19 ID:ABqZFcN+O
漏れは内定を大手の会社に貰ったが他にやりたいことがあったから蹴った。なんでもやる気の問題だ、この先生きていけるのは自分で考えて進む奴だけだ、周りなんか気にせんとここからスタートする奴マジで頑張れや。
660大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:37:09 ID:2WvqCYbu0
ナイス選択。この大学で間違って大手に入ってたら地獄ですからね。
よくわかってらっしゃる。身の程をわきまえることができた大人なあなたは
すばらしい。
661大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:49:08 ID:RdWptEgF0
大経は就職率も学院より高いし
良いと思うんだけど
治安のあまりよくないところにあるし
女の子少ないから受けなかったよ
662大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:55:50 ID:dbP6luZzO
今偏差値30代ですが正月終わってから勉強しても文系学部は入れるって聞いたのですが本当ですか?
663大学への名無しさん:2005/12/21(水) 03:25:12 ID:GoippRKf0
関西国際大学でいいじゃん
664観光 ◆KILL.hnX3Q :2005/12/21(水) 03:42:35 ID:9cl49t/CO
そういや今週
推薦入試やん
665大学への名無しさん:2005/12/21(水) 09:57:37 ID:aV7mEMu00
薬学だよな
666異端者:2005/12/21(水) 11:32:52 ID:7j+KMVJ7O
ここだけの話学院の薬は薬科大よりもレベルは上。ただ四年制から六年制に移行するらしいから今から浪人して入って卒業した女の子は人生のメインを仕事とるか結婚するかしっかり考えないとそのまま毒女になりかねん。そこら辺も直接関係ないが考えておくべし。
667観光 ◆KILL.hnX3Q :2005/12/21(水) 12:10:35 ID:9cl49t/CO
俺は男だが
女にとっちゃ薬剤師免許とってから結婚したり子供うんだりしても
落ち着いてからなかなか楽にパート感覚で復帰できるメリ
668大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:34:18 ID:dbP6luZzO
ここってセンター利用最低何割ですか?文系で!
669大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:16:59 ID:TQsZICRW0
田舎で学生集めに苦労してた神戸学院が、
いよいよ都会に進出するんで偏差値一気に上がるよ。
株式に例えるなら、今が“買い”だ。

もともと神戸学院は規模の体質もそれなりに良いので、
「摂神追桃」なんかの一員になってる大学ではない。
大阪・京都の通学生が採れるようになると、状況が一気に変わる。
670大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:18:39 ID:TQsZICRW0
×規模の体質も
○規模も体質も
671大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:35:05 ID:/DPOmUa20
>>654
俺は神戸学院と大経大の両方に受かった奴を3人知ってる。
2人は大経大に行き、1人は神戸学院に行った。
大経大に行った奴は2人とも大学辞めた。
1人は居酒屋のフリーター、1人は専門学校へ行ってる。
「頭がいいことない上に、楽しくない」と言ってた。
学院に行ってる奴は、それなりに楽しそう。

まあ、がんばれw
672大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:50:34 ID:SKrwCXXeO
今年の薬学部はほとんど六年制になったから志望者減やから多少なりとも易化してるだろうね。今年は経済や商が志願者増らしいな
673大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:39:42 ID:qc2KZLnlO
推薦でも面接ないから制服いらないよね?
674大学への名無しさん:2005/12/22(木) 01:43:30 ID:3YMB2+GaO
この大学って英語ターゲット1400とネクステで十分ですか?
675大学への名無しさん:2005/12/22(木) 02:18:08 ID:SKrwCXXeO
文系学部ならそれで余裕やと思う。
676大学への名無しさん:2005/12/22(木) 11:40:35 ID:bk9uKCGp0
>>674
よゆう
677大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:50:10 ID:2qQIDFMy0
>>669
神戸学院レベルなら御の字だろwww

東洋経済で神戸学院は財務状況が悪化してる大学とされてるが?
負債総額200億円超だからなwww
678大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:52:26 ID:YMTTRGGB0
薬学部の授業中は静かですか?
あと二年からポーアイに移動するから立地よくなるよね
679大学への名無しさん:2005/12/22(木) 16:59:35 ID:S5WrP5JGO
2005私立薬学部入試難易度 新設校

65 東京理科

63 北里 星薬科 福岡

‥‥‥‥‥……………上位校(早慶レベル)……………‥‥‥‥‥

60 共立薬科 明治薬科 昭和薬科 京都薬科 近畿 

58 東北薬科 東京薬科 昭和 東邦 日本 武蔵野● 愛知学院● 名城 摂南 大阪薬科 神戸薬科 神戸学院

‥‥‥‥‥……………中堅校(MARCH関関同立レベル)……………‥‥‥‥‥

55 城西 武庫川女子 広島国際● 崇城●

53 北海道医療 青森● 奥羽● 国際医療福祉● 千葉科学● 帝京平成● 金城学院● 同志社女子● 大阪大谷● 九州保健福祉●

50 北海道薬科 城西国際● 新潟薬科 帝京 北陸 就実● 福山 徳島文理 徳島文理香川● 松山● 長崎国際● 

‥‥‥‥‥……………下位校……………‥‥‥‥‥

48 高崎健康福祉● 横浜薬科● 
40 日薬●
38 D1

薬学部の中でも神戸学院は優良だね
680大学への名無しさん2:2005/12/22(木) 19:28:54 ID:c5f5mTdq0
中和滴定
酸化還元滴定
電池
無機
有機
明日出るとしたらこれぐらいだろな
681大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:35:46 ID:WYpdW6OJ0
>>678
基本的に勉強熱心な学生が多いから静か。
でも、後ろのほうの席はうるさい

明日、明後日の受験生がんばれ〜
神戸学院はいい大学だと思うよ
682異端者:2005/12/22(木) 21:20:15 ID:/LOENIexO
経済の授業はバカが半分くらいいるからうるさいのはもちろんだけど何より下らん授業が多すぎ、教科書読んでるだけ。出席とったら脱出するよろし。勉強より自分のしたいことをするのが一番かな。
683大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:27:32 ID:PKbVGgOr0
と馬鹿が自己紹介しております
684大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:29:57 ID:zSaablNr0
んなこと言うなよ
685大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:48:15 ID:3YMB2+GaO
入試の英語って癖があって解きにくいです!何かいい方法ありませんか?
686大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:42:13 ID:lVqwKQzkO
>>680
多分かなり難しくなってると思う。8割は厳しすぎ
687大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:45:54 ID:HI9ZO/470
>>678
神戸学院のキャンパスはきれいになるぞ!!
でも、交通の便は悪くなり財務状況はさらに悪化するwwww
688大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:11:39 ID:gmFcbpUI0
>>687
なんで交通の便が悪くなるの?
新しいキャンパスは楽しみだね
689大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:47:03 ID:vLnHs3gT0
逆にポーアイになったほうが交通便利だって。最寄り駅(市民病院前だっけ?)からすぐじゃん
ってか来年入学者から新キャンパス?今薬学一年の俺は四年間有瀬っぽい
690大学への名無しさん:2005/12/23(金) 03:55:41 ID:Dz+vum020
こんなんみつけました

神戸学院大学掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/446/
691大学への名無しさん:2005/12/23(金) 10:04:14 ID:UU0nkiW0O
今日学校あいてるかな?
692大学への名無しさん:2005/12/23(金) 11:18:37 ID:966qCQcy0
薬学部の入試の邪魔しにいくんですか
693観光 ◆KILL.hnX3Q :2005/12/23(金) 12:59:49 ID:HiwJjAHPO
うけてきた。

あのねぇ
その
女子の制服がまぶしいわボケ
694大学への名無しさん2:2005/12/23(金) 17:17:19 ID:kANN6q5a0
今日薬受けたが英語10問ぐらい増えてた。
695大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:29:45 ID:lVqwKQzkO
誰か神戸の問題の答えわかる?特に化学。かなり大ざっぱに解いた
696大学への名無しさん2:2005/12/23(金) 22:55:03 ID:kANN6q5a0
化学簡単すぎる!
過マンガン酸カリウムと過酸化水素水の
酸化還元滴定がでるのは>>680つまり俺が予想したとうり。
697観光 ◆KILL.hnX3Q :2005/12/24(土) 00:21:16 ID:54dHlYzYO
そんだけ買手たらな
698異端者:2005/12/25(日) 04:52:35 ID:daEC3MB9O
〉683

もち自爆覚悟で逝ってます、そんなのなんとも思わんし。リアリティな情報を提供したに過ぎん。
699大学への名無しさん:2005/12/25(日) 05:03:20 ID:Thq3HYRX0
メリクリ
700大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:52:57 ID:Y6AIhkhq0
産近甲龍に次ぐ、または同レベルの大学は

経済・経営学系 → 大阪経済大学
外国語学系   → 京都外国語大学・関西外国語大学
文学・社会学系 → 佛教大学
工学系     → 大阪工業大学
法学系     → 大経大(ビジネス法学科)or 桃山学院大学

摂神追桃は外外経工佛よりワンランク下。

関西私大の序列は
Aランク【関関同立】(関西・関西学院・同志社・立命館)
Bランク【産近甲龍】(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
Cランク【外外経工佛】(京都外大・関西外大・大阪経済・大阪工業・佛教)
Dランク【摂神追桃】(摂南・神戸学院・追手門・桃山)
701大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:55:45 ID:AYNZp7EL0
薬学部は関関同立以上ですがなにか!?
702大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:00:24 ID:QUvVFyfp0
>>700は台形のしわざ
マジレスしなくてもOK
703大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:13:00 ID:j9zwI6DF0
>>701
ヒント:薬学部の平均難度
704大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:41:36 ID:hPNvYZPH0
>>700
それも訂正やわ。
島野・梅津の'07版の大学本ではこう。。。


関西私大の序列は
Aランク【関関同立】(関西・関西学院・同志社・立命館)
Bランク【関外京外】(京都外大・関西外大)
Cランク【産近甲龍佛】(京都産業・近畿・甲南・龍谷・佛教)
Dランク【摂神追桃経】(摂南・神戸学院・桃山・大阪経済)
Eランク【追・工】 (追手門・大阪工業)

705大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:45:19 ID:pyDKu0RiO
今年は人文経済の志願者がふえる
706大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:31:53 ID:wyn961Lh0
この学校が摂南や桃山と同じランクなんてありえないけどね。
「産甲龍近」なんて変な枠で固定されてるから、
仕方なくピン大や摂南と並べられて神戸学院は損してるな。
もし本当に入口で同じランクなら、摂南や桃山レベルの学生さんは、
神戸学院に行けば絶対お徳。行かないと損だ。
合格できればの話だけどw
707大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:10:13 ID:JvXAz/FX0
ま、北別府って感じ
708大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:17:27 ID:FxC20+CL0
>>706
うんっ? 池沼かよ。
得してるのは、神戸学院じゃね?
同じ学部で比較すると摂南・桃山>神戸学院だぞ。


駿台ベネッセ第3回共催マーク模試
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

河合塾2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

代ゼミ難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri2.html

駿台難易ランキング
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

709大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:19:13 ID:wyn961Lh0
>>708
もし本当に入口で同じランクなら、神戸学院に行かないと損だよ。
そんなこと、君が一番わかってるんじゃないか?w
710大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:11 ID:obMPkDQo0
法学部年間学費100万以下になってるけど
本当にこれだけで済むの?
まぁ個人で勉強する用のものは除いてください
711大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:15 ID:FxC20+CL0
>>709
どこがお得なの?w


島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
東北学院大学 専修大学 東海大学 駒沢大学 東洋大学 
東京経済大学 工学院大学 東京電機大学 武蔵工業大学
神奈川大学 名城大学 龍谷大学 大阪工業大学 ☆大阪経済大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 ☆桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 ★摂南大学 ☆追手門学院大学 
大阪商業大学 広島工業大学

●就職Eランク●
☆神戸学院大学 
712大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:25:57 ID:wyn961Lh0
>>711
無理して反論しなくても、君が入学しなければ良いだけの話。
まあ、合格して蹴る勇気があるならねw
713大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:29:03 ID:FxC20+CL0
>>712
いや・・・入り口評価も出口評価も低い神戸学院大は受けないと思いますよw
受験料がもったいないので
714大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:30:15 ID:wyn961Lh0
>>713
受けなきゃいいじゃんw
別に私はこの学校の関係者ではないので、
痛くもかゆくもない。
715大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:37:47 ID:FxC20+CL0
>>714
おじさん、先々月の週刊ダイヤモンド見た?
神戸学院は卒業したからその後の評価も悪いみたいです。


【 週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号 】

2005年度判明分 上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人

-----------------------
-----以下は不掲載---------
-----------------------

神戸学院       6人
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人

716大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:40:30 ID:wyn961Lh0
>>715
甲南や追手門やピン大に役員が多いのは2世の入学が多いからだけど、
君はなんで、そこまでしてこの学校を嫌うの?。
717大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:51:10 ID:zjrf/JbU0
このレベルのチョイスなんて楽だろ。
家から近いところを選べばいいだけ。
大阪以南部のやつが阪南と神戸学院にW合格したら
阪南いけばいい。
まったく悩む余地がない。
薬学部とかだったらまた別の話になるけど。
718大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:56:20 ID:FxC20+CL0
>>716
本当に、人の話を聞かないおじさんだなw
別に嫌ってないし。
神戸学院も一応は受験するよ。
受験した後に、どこの大学へ行くかを決めれば良いと思う。

ただ、卒業生の実社会での勢力っていうのかな?
神戸学院は、それが弱いので気になっただけだよ。
2世が多くても社会的地位は得たもの勝ちだと思うし。

719大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:57:13 ID:FxC20+CL0
>>717
阪南なんかは明らかに神戸学院の滑り止めだろw
720大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:59:52 ID:zjrf/JbU0
>>719
このカテゴリー自体が滑り止めのカテゴリーだし、そのカテゴリーを
本命にしてる時点でどこが滑り止めとかないでしょ。
721大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:00:02 ID:xe++2j/6O
神戸学院人文に入るため一日5時間勉強してる、おいらはどうなる?
722大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:09:33 ID:zjrf/JbU0
>>718
ついでに言っておくと、このレベルの大学に
>卒業生の実社会での勢力 とか >社会的地位は得たもの勝ち
とか望むと人生狂うぞ。
723大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:15:39 ID:cG1En91x0
>>722
そうそう!
社会的地位を得たければ、関関同立以上の難関私学で勝負しないと難しい
724大学への名無しさん:2005/12/26(月) 09:50:21 ID:Y1knNsry0
分相応・目くそハナクソという言葉がある。


君たちにその意味が分かるかね。
725大学への名無しさん:2005/12/26(月) 10:43:24 ID:6rJUlEXa0
>>722
自分が行きたい大学のために勉強している君は大したものだと思う。
なんかこの大学叩いてる輩もいるけど、関係ないよ。言わしときゃいい。
726大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:09:50 ID:eirHSEZN0
役員数が2人しかいない摂南よりはマシだと思う。
727大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:46:05 ID:r8pU8Xcy0
もう学歴ネタいいじゃん
荒れるもとだから・・・。
それより!もっと学院いいとこおしえてください!

春からの新入生より
728大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:54:35 ID:TlGJavO00
>>727
学部はどこ?
729大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:42:02 ID:Y1knNsry0
学歴ネタが嫌なら、無理に「高学歴なんかより…」という話題にするな。
その点ではどうやっても勝てないんだから
730大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:05:51 ID:xe++2j/6O
ありがとうございます(^O^)公募で落とされたので、基礎がダメだと思い一月までやる予定です!それから赤本解きます!他にしといた方がいいことはありますか?
731大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:30:38 ID:pfMCUnhn0
薬学部ってやっぱ忙しいから運動サークル入るの難しいですか?
あと2年からキャンパス変わるけどサークル活動はどーなるんでしょうか?
732大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:03:03 ID:zjrf/JbU0
>>730
ここっ出題のパターンが毎年ワンパターンだし、赤本やって
傾向だけつかんだら、その出そうなジャンルだけやってればいい。
それで受かるぞ。
ここだったら基礎とかあんまりいらん。
赤本から逆算して効率いい勉強すれば、短期・短時間の勉強で受かる。
733大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:13:26 ID:xe++2j/6O
一日2時間で受かる
734大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:39:01 ID:Hr5quktQ0
>>731
薬学と栄養は、3年くらいからサークルと両立するのは大変だよ。
しかしできないわけじゃない。
ポーアイに行っても、正式なクラブなどは、しばらくの間は有瀬だろうな。
シャトルバスの運行を考えてるみたいだけど。。。
735大学への名無しさん2:2005/12/27(火) 19:43:28 ID:+gYWawId0
一日9時間やってたが薬推薦落ちた
去年と全然傾向違ってた(長文一個増、問題数11問増)
>>732>>731 でたらめ言うなカス
736大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:46:43 ID:4Mel+tc1O
ここの法学部の実績・入試はどうですか?摂神追桃なら、英語も難しそう…
737大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:20 ID:qnBj460YO
薬学の推薦は調査書onlyでテストなしと聞いたのですが本当ですか?
738大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:46:01 ID:yww4tmo40
>>737
ええと、しらん。
739大学への名無しさん2:2005/12/28(水) 08:49:28 ID:Lw0q9tqX0
>>737おい!>>735を見ろよ
ばかか?
740大学への名無しさん:2005/12/28(水) 15:21:16 ID:H6t5Vh+Y0
ってか募集要項に今年から薬学部の英語は従来の全学共通の問題だと得点差がつかないから薬学部独自の問題が増えるって書いてあるだろーが。
741大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:59:20 ID:gpqOKw0xO
神戸学院行きたいので4回5回受けようと思うのですが受かりますかね?文系学部です!
742大学への名無しさん:2005/12/28(水) 17:07:24 ID:ILhZkkn80
たくさん受ければ受かる可能性が増えると思う。慣れてくるから。
合格するイメージを持ちながら最後の追い込み頑張れ。
神戸学院はいいところだぞ。そなたが入学するのを待っているぞ。
743大学への名無しさん:2005/12/28(水) 17:21:00 ID:kox9mCBjO
神戸学院は図書館がいい(・∀・)
744大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:51:40 ID:YNGzkDUc0
推薦入試前日に初めて過去問見たけど経営受かった俺が来ましたよ
745大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:46:52 ID:gpqOKw0xO
一般で合格したひとはこの時期何時間ぐらい勉強してましたか?
746大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:59:48 ID:sML1v5UkO
なに学部よ!
747大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:36:16 ID:WB/i2s5rO
今は人文、経済、経営で考えています!
748大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:55:58 ID:U8QPgP/M0
>>747
二時間くらいかな。大晦日と3が日は遊んでた。
749大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:59:11 ID:WB/i2s5rO
その時偏差値どれくらいありました?自分今40ぐらいなんでm(__)mやばいすかね?
750大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:00:07 ID:OPSezm8y0
>>747
遊んでても受かるけど、自信ないならしっかりやりなされ
751大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:08:51 ID:U8QPgP/M0
>>749
42〜45ぐらいやったわ
752大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:14:19 ID:WB/i2s5rO
わかりました!ちなみに今年定員とか増えるとおもいます?
753大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:26:50 ID:tE1F6rLPO
薬学部と理学療法学部どちらが入るの難しいですか?理学療法は募集人数少ないみたいだけど
754大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:27:15 ID:5hEvVHYT0
薬学なら亀がすっぽんになるくらい変わるか?
755大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:31:02 ID:U8QPgP/M0
>>754
うさぎぐらいやろw
756大学への名無しさん:2005/12/29(木) 16:39:57 ID:bxtAOYbV0
勉強に時間は関係ないな

何時間勉強した、ではなく
どこまで勉強したかが重要だよ
757大学への名無しさん:2005/12/29(木) 16:48:48 ID:WB/i2s5rO
ではすればするほどいいのでしょうか?
758大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:49:30 ID:bxtAOYbV0
そりゃそうだろうけど、
実際、起きてる時に常に勉強し続けるのは不可能だよ

自分の場合は、科目ごとにその日やるべき範囲を決めてた。
それと、どうしても得意な科目にばっかり手をつけてしまうので
全教科まんべんなく。

あとは、メリハリをつけて
休む時(or日)はとことん休み、勉強のことは忘れて自分の好きなことをしてた。
759大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:30:19 ID:tE1F6rLPO
Oops
760大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:40:16 ID:WhUKrxYS0
>>753
普通に薬学部の方がむずい。あまり募集人数とか関係ないよ
薬>>>>>理学療法>>>作業療法=栄養
761大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:09:44 ID:ax2FSNZxO
今過去問解きましたが300点中100点もいかない!どうしようー!みなさんどうですか?
762大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:53:07 ID:ZsFj4AWKO
>>761
ネタか?
763大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:55:54 ID:ax2FSNZxO
すみません本当です!自分37ぐらいなんで偏差値。やばいですかね?入れますか?
764大学への名無しさん:2005/12/30(金) 02:09:15 ID:+RgfcvJ/0
俺は偏差値32とかのときもあったけどw入れた。頑張れば入れる。頑張れ!
765大学への名無しさん:2005/12/30(金) 02:12:23 ID:ax2FSNZxO
この時期何時間ぐらい勉強してました?あと英語でターゲット1400とネクステだとこの大学の入試にとってはレベル高いですかね?
766大学への名無しさん:2005/12/30(金) 09:58:07 ID:ZsFj4AWKO
>>763
今までなにしてたの?まあ今からでも頑張れば行ける範囲やから頑張って。一日何時間くらい勉強してる?
767大学への名無しさん2:2005/12/30(金) 10:05:07 ID:q+jQ4zRi0
9時間だお
768大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:14:28 ID:ax2FSNZxO
766さんへ
昨日は5時間です!今日は9時間する予定です!ちなみに英語はターゲット1400とネクステ国語はゴロゴとマドンナ古文世界史はスピマスと教科書です!どうですか?この大学に合ってます?
769大学への名無しさん:2005/12/30(金) 10:17:34 ID:ZsFj4AWKO
まあ十分それで突破できるのでは?学院の過去問数えるほどしかみてないからなんともいえないが。
770大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:26:56 ID:RP3SxWKnO
公募で通ったものだが夏休みから一日5時間はしたよ。それまでは偏差値42だった
英語はターゲット1400・1000両方完璧に覚えてネクステと速単をひたすらした。国語は漢字を500は覚えて赤本を時間はかって解きまくった
で、試験前は偏差値51ぐらいに上がったよ

まあ、ワンランク上に受かったからそこにいくけどな
771大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:21:23 ID:T8gGo9Gc0
まあ、がんばれや
772大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:04:18 ID:tcPBKW98O
薬いきたいー!
数列でなくなったら何処難しくするんだろー。
確率だったらどーしよ。

テラコワス。
773大学への名無しさん:2005/12/31(土) 02:00:52 ID:xbQR1+K1O
薬学部は数B範囲じゃないけど数列は入るよ。ベクトルはでない
774大学への名無しさん:2005/12/31(土) 10:11:08 ID:tcPBKW98O
>>773
おっと!! 教えてくれてありがd!!
775大学への名無しさん:2005/12/31(土) 10:13:31 ID:zVQH7ifY0
ベクトルでるぞ、去年は出たし
776大学への名無しさん:2005/12/31(土) 12:49:31 ID:xbQR1+K1O
嘘ついたかも。今募集要項見たら数UAまでしか書いてないからやっぱり新課程になって数列は範囲外っぽい。けど神戸学院以外の薬学部は数列もベクトルもいるからどっちみちやらなくちゃいけないけどな。

777大学への名無しさん:2005/12/31(土) 14:49:51 ID:tcPBKW98O
他の大学はだいたいIIBいるもんねー。A日程二日とも受けたいけど親が地元新設を受けろっていうから一日しかうけれないーorz
778大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:35:00 ID:xhAAWvsFO
あけおめ
今年受かれるように頑張る!!
779大学への名無しさん:2006/01/01(日) 04:30:52 ID:MJzBRL/b0
法学部なら、早慶以上じゃないと就職が絶望的だよ。

てか、1日1時間勉強で十分受かるだろ。
薬学は格が違うけど。
780大学への名無しさん:2006/01/01(日) 09:36:50 ID:QynrSaNBO
確か薬学はC日程かなんかは英語と化学だけだった。俺偏差値42しかなかったバカだけど、この二科目を中心に一ヵ月頑張ったら受かったよ。薬学は女多いから毎日楽しいよ。
781大学への名無しさん:2006/01/01(日) 11:19:10 ID:oKWdYZS80
>>780
運使いすぎ。評定平均高杉。42で一ヶ月頑張ったぐらいであの量を速読するのは無理。
782大学への名無しさん:2006/01/01(日) 11:48:23 ID:0s3Stb1cO
偏差値42から1ヶ月で60近くあげるのって不可能に近いって!ネタ?

薬はそんなに甘くないかと
783780:2006/01/01(日) 13:43:08 ID:QynrSaNBO
マークだから奇跡かもしれんが、現実に受かった俺がいるんだから受験生はあきらめずに頑張ってくれ。ちなみに一月中旬にあったセンターは英語120、化学50点ぐらいでした。
784大学への名無しさん:2006/01/01(日) 17:04:19 ID:zgtGPpOZO
>>783
ちなみに評定いくらでしたか?うちはこの前の推薦失敗しましたーorz ちなみに評定3.2!orz
785780:2006/01/01(日) 18:23:07 ID:QynrSaNBO
平均3.8だったかな。俺が受けた英語と化学の二科目で決まる日程のって評定いったっけ?マークは答えの過程はいらないから正確な知識より慣れ、レベルの低い話だがセンター英語で平均60点の俺が二週間毎日過去問だけをやって復習したら本番で120点取れた。
786780:2006/01/01(日) 18:27:32 ID:QynrSaNBO
受験生はあきらめずに頑張ってください。神戸学院はいい大学ですよ。
787大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:19:09 ID:zgtGPpOZO
>>785
3月にあるやつですか?あれは評定いらなかったですね。
すごいですねー!!うちもあきらめずに最後までがんばります。失礼ですけど、偏差値42って英語だけですよね?
788大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:59:24 ID:Oep5xmK10
学院から年賀状きたw
合格おめでとうって書いてあってうれしいw
789大学への名無しさん:2006/01/02(月) 01:24:01 ID:98S95zawO
何学部?
790大学への名無しさん:2006/01/02(月) 02:34:48 ID:qRQ27FkUO
>>787
俺は頭が悪くて英、数、化で河合のセンター模試が42だった。英語は赤本と熟語、化学は学校の問題集をひたすら解いた。まだ時間はあるし、大丈夫だよ!
791大学への名無しさん:2006/01/02(月) 09:24:59 ID:lIRI12mOO
>>790
神ですね。笑
あとに続けるようにがんばります!!
792大学への名無しさん:2006/01/02(月) 11:08:37 ID:98S95zawO
>>790
薬入ってから授業しんどいですかぁ?留年ってどのくらいいます?
793大学への名無しさん:2006/01/02(月) 17:05:30 ID:pAAomZLjO
今年人文受ける人集まろうo(^-^)o
794780:2006/01/02(月) 17:07:25 ID:qRQ27FkUO
授業サボらず出席すれば留年しないし単位取れます!ただ大学生は自由なので授業をサボって単位を落とす人も多いです。四月の朝は明石から学院にいくバスが異常に多いけど、五月、六月になるとサボる人が増えて少なくなります。
795大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:34:24 ID:lIRI12mOO
一人暮らしって多いですか!?あと、治安とかは大丈夫なんですかね?
796780:2006/01/02(月) 21:02:16 ID:qRQ27FkUO
一人暮らしは2割ぐらいと思う、家から通ってる人が多い。個人的には明石の方は治安は夜が少し悪い気がする。薬学は途中でポートアイランドってとこにキャンパスが変わるけど、こっちは今年行くんでわからない。
797大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:19:32 ID:yC3nvwey0
>>790
河合の第3回記述(10月半ば)で化学60英語52やけど
解けん問題もある。評定平均3、8。慣れで2倍は無理。故に君は運が強い男だ。
798大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:38:36 ID:98S95zawO
俺は最新の河合模試で英57化学59数学51なんです。
数学がものすごく悪いということでB日程に賭けてるんですが偏差値42でも薬学部受かった方がいると聞いて勇気づけられました。

評定は4.2あるんですがB日程受ける人はどんだけ評定あるのでしょうか
799大学への名無しさん:2006/01/03(火) 00:56:24 ID:M+Ojn9P6O
この時期基礎できてない人はやっぱり基礎やるべき?それとも赤本?
800大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:21:12 ID:1Kl68gh90
うんこ
801大学への名無しさん:2006/01/03(火) 03:48:03 ID:kXZE8LVe0
>>798
英語って200点中57点てことだよね?
802大学への名無しさん:2006/01/03(火) 09:50:49 ID:dGIIIBhBO
偏差値でしょ?
803大学への名無しさん:2006/01/03(火) 10:21:51 ID:r+wLjRAMO
国立と違って私立はマークだけだから奇跡がおきる。あの早稲田や慶応だって偏差値40で受かってる人がいる。運でも受かれば同じ。
804大学への名無しさん:2006/01/03(火) 12:38:08 ID:ABg9f2ZoO
>>801
偏差値です。一応神戸学院以外もうけるつもりなんですがなんせ数学がやばいので
805大学への名無しさん:2006/01/03(火) 13:43:53 ID:dGIIIBhBO
どこうけるの?
うちは神戸学院か神戸薬科かどっちかに絞れといわれたから、神戸学院にするつもり。あとは地方をうける。浪人したのに、神学いけなくて地方新設だったらちょっと情けないorz
806大学への名無しさん:2006/01/03(火) 13:52:11 ID:ABg9f2ZoO
摂南と神戸薬科と神戸学院と大阪大谷ですよ。大阪大谷がすべりどめになればいいんだけど…
807大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:36:38 ID:M+Ojn9P6O
今年受験者減少の予感がするのは俺だけか?
808大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:55:13 ID:8AzI23wi0
おまえだけ
809大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:20:18 ID:r+wLjRAMO
薬学は6年制になるから志願者はどこでも大幅減。
810大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:41:10 ID:dGIIIBhBO
>>806
4校とも自宅から通えるってやつですか?
大谷、うちも受けます。
811大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:32:04 ID:ABg9f2ZoO
通えますよ。大阪市在住なんで…
学費に1000万以上かかるので下宿は絶対に無理。全て落ちたら浪人です…
812大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:52:31 ID:dGIIIBhBO
いいね、都会にすんでるって。
うちは田舎プラス地元に新設大が一つしかないんです。
できれば、神戸学院にいきたいって親にはなんとなーくいってるけど、生活費も六年分だし無理はいえないよねー。orz
はらえるのかな・・・。
813大学への名無しさん:2006/01/04(水) 02:54:39 ID:4KFc5Au/O
今年も薬学は志願者多そうだな!それに比べて文系学部は…
814大学への名無しさん:2006/01/04(水) 11:51:40 ID:d2uKCN8jO
とにかくまず受からなければ!つーか関西の薬学部はどこもムズすぎ!!
815大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:48:01 ID:t6Z/QLIgO
ことしは薬学楽だと思うがな
816大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:14:22 ID:qo7d4zBVO
地方は楽になってるのかな?大きくわけたら関西は上層部だからあんまりかわらなさそう。
817大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:07:51 ID:mfRLAgEv0
2005私立薬学部入試難易度予想 新設…●
65 東京理科
63 北里 星薬科 福岡
‥‥‥‥‥……………上位校(早慶レベル)……………‥‥‥‥‥
60 共立薬科 明治薬科 昭和薬科 京都薬科 近畿 
58 東北薬科 東京薬科 昭和 東邦 日本 武蔵野● 愛知学院● 名城 摂南 大阪薬科 神戸薬科 神戸学院
‥‥‥‥‥……………中堅校(MARCH関関同立レベル)……………‥‥‥‥‥
55 城西 武庫川女子 広島国際● 崇城●
53 北海道医療 青森● 奥羽● 国際医療福祉● 千葉科学● 帝京平成T期● 帝京中期 金城学院● 同志社女子● 大阪大谷● 九州保健福祉●
50 北海道薬科 城西国際● 新潟薬科 帝京前期 北陸 就実● 福山 徳島文理 徳島文理香川● 松山● 長崎国際● 
‥‥‥‥‥……………下位校……………‥‥‥‥‥
48 高崎健康福祉● 横浜薬科● 
40 日薬●
38 D1
関西の薬学部は全国と比べでも難関です
818大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:46:20 ID:4dqoZsh0O
てか文系志望者皆何学部受けるん??
819大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:51:32 ID:ziVLIvOsO
滑り止めで文学部心理
820大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:28:14 ID:4KFc5Au/O
本命で人文、人文!
821大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:23:12 ID:3THgsJB30
本命で心理!!かなり受かるか不安(=−=)
822大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:41:14 ID:XMvSzNBQO
やっぱり心理人気やなぁ!薬学には当たり前の常識でかなうはずないけど心理って神戸学院とはいえ偏差あがってるよな!? 自分も心理っす。てか社会リハビリって何…(笑)
823大学への名無しさん:2006/01/05(木) 05:04:29 ID:iY9aUpFN0
>>795
大学周辺はあまりよくない
一人暮らしが多い「学院坂」周辺では
車で女の子を拉致る集団が出没するとも聞くし
824大学への名無しさん:2006/01/05(木) 07:04:08 ID:LhM3xrwKO
みんな心理どの日程でうけるん?
825大学への名無しさん:2006/01/05(木) 07:18:01 ID:W64aeW3YO
おい、身の程知らず共。

宮廷早慶上智駅弁でもない雑魚大のスレとか目障りだから、
せめてsageてやってろ
826大学への名無しさん:2006/01/05(木) 08:51:33 ID:YIiU8TfkO
前近くで強盗事件があった。ってか学院前の道路って絶対誰か事故るだろ、バスが中に入ってやればいいのに、あそこでおろしたら危ないよ。
827大学への名無しさん:2006/01/05(木) 17:44:02 ID:1KJTOCNa0
駐輪場の入り口&坂は危険
低脳原付のショートカットで衝突多発
828大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:49:11 ID:wW92XhrvO
心理と人文って人気なん?自分はA、B四回受ける!
829大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:54:50 ID:LhM3xrwKO
いっぱいうけりゃどれかひっかかるとかあまい考えやめたほうがいいよ。できないやつは何回受けてもおちる。
830大学への名無しさん:2006/01/05(木) 22:13:45 ID:C0jopM3VO
受験料14万払ってまでいく大学じゃないね
831大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:29:04 ID:XMvSzNBQO
心理A日程一回かな!多分受かる☆
本人がいきたいと思えばそれでいいんちゃうかな。他人を叩く意味が分からん。 神戸学院本命のやつも滑り止めのやつも頑張ろうな!!
832大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:58:25 ID:pojKukV/0
今のままやとちょっとキツイ!!ここが頑張り時や!!
目指せ本命心理!!
833大学への名無しさん:2006/01/06(金) 03:02:57 ID:oDnNGKO2O
>832 まだまだ時間あるから大丈夫や!諦めさえせんと頑張ったら必ず結果はついてくるはずやし☆最悪やらずに後悔するよりやって後悔した方が気持ちも次へいきやすい!
834大学への名無しさん:2006/01/06(金) 07:23:54 ID:uKZBuNE/O
てかここ本命でいくなら浪人して国立いった方がいいよ。俺の体験談。
835大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:12:32 ID:81wlNO3B0
っていうかここ苦労して入ってるやつもいるんじゃないん?ってかここなんか
だいたい苦労してると思うけど。本間に苦労してないのは姫路獨協、神戸国際
、兵庫、流通科学など。
836大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:13:15 ID:/ie8Pn030
>>834
なんで意気込んでる奴らの前でそういうことを言うのかね。
ここが本命なら受ければいいんだよ。
あんたは後悔してるのかもしれんが、他の奴もそうなるとは限らない。
837大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:15:27 ID:81wlNO3B0
>>834
先輩面してんじゃねぇよ。DQNが。
838大学への名無しさん:2006/01/06(金) 14:03:37 ID:uKZBuNE/O
すまん。アホどもにこんなこといっても無駄だった。だいたいここは普通に受かるよな。英語なんてそのまんまだし。
839大学への名無しさん:2006/01/06(金) 14:17:59 ID:uOBxrgvh0
>>838
もうわかったから。おめーもここに入って後悔してる時点でアホだから。

受験生を煽る先輩殿はいらないので、退出どうぞ
840大学への名無しさん:2006/01/06(金) 14:35:15 ID:FnHeCrpz0
>>838
最初から無駄とわからない時点で、アホだと思うが。。。
その変の思考力がないと、国立どころか、神戸学院もしんどいだろう。。。
841大学への名無しさん:2006/01/06(金) 14:44:58 ID:oDnNGKO2O
当たり前の意見ではあるがいちいち荒らしにくる意味が分からん。無視るのが一番やな。 皆心理以外受ける人いないのかぁ?頑張ろうな☆彡
842大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:00:10 ID:uOBxrgvh0
>>841
学部どこ?
心理受けるん?
843大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:54:21 ID:oDnNGKO2O
>842 心理受けるで。心理受けるなら頑張ろう!あるいは他学部もうける?
844大学への名無しさん:2006/01/06(金) 16:03:30 ID:uOBxrgvh0
>>843
ごめん、俺総リハ。医療と社会両方受けるつもり。
心理って難しいんやろ?頑張れよ!
845大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:02:21 ID:DyTX0kcyO
>>841
あたし神学の薬学部が第@志望だょ☆毎日赤本やってるけど受かるか心配…浪人だから後なぃし…でも頑張るしかなぃょね!!みんな神学受かりますょ〜に☆☆
846大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:19:36 ID:aa8RZsOUO
俺も薬学部志望だがめちゃくちゃ勉強してるよ。神戸学院を悪く言わんといてくれー
847大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:21:45 ID:moEScl73O
経済、法律、人文、は人気ないんかな?
848大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:31:26 ID:FnHeCrpz0
法、経済、経営は、どちらかというと関関同立の滑り止めとして志願する人が多いから、
今の時期は、神戸学院のためにというより、関関同立に入るために勉強してる人が
多いのでしょう。

人文、薬、栄養、総リハは、関関同立で学部を設置してる大学が少ないので、
第一次志望になりうる。
849大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:42:59 ID:2m61TjSU0
ここの大学なかなか良さ気なのになんで叩く奴が多いんだろうね

俺は推薦だけど総リハ受かった
関学と桃山の福祉滑ったらここにいく
850大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:55:29 ID:oDnNGKO2O
薬学はかなり難しいよなぁ。俺は心理だけやけど皆頑張ろう!もう出願始まってるんやな。皆もう出願した??
851大学への名無しさん:2006/01/06(金) 19:36:47 ID:JlJqFzNdO
うちも薬いきたい!!がんばるー!!受かりたいからがんばろうね。
どの学部でもみんな春から通えるようにしよう☆


ところで、薬うけるみんなは赤本何割ぐらいとれよる?
852大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:02:40 ID:oDnNGKO2O
頑張ろうな!俺は赤本持ってないけど大学が出してる配点つきの過去問解いたら大体B科目合わせて平均したら八割あるなしかな☆
853大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:04:56 ID:oDnNGKO2O
>851 ごめん!!!薬学じゃなかった↓失礼したした
854大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:22:24 ID:4ze76nEM0
薬受けますよ。赤本では7割弱ぐらいですかねぇ
今年からは薬学部は独自の設問が出題されるらしいから例年通りの傾向ではないかもね。問題がむずくなりそうな予感…
ちなみにあなたはA とBどちら受けますか?
855大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:32:30 ID:klUdK61Z0
桃山のほうが問題簡単だが桃山のほうが偏差値うえだな。
856大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:55:02 ID:2m61TjSU0
桃山はキャンパスが綺麗
857大学への名無しさん:2006/01/06(金) 22:22:41 ID:JlJqFzNdO
>>853
いやいや〜。紛らわしくてごめんなさい。どこの学部も八割あれば安心かなー?
>>854
うちは両方一日ずつ受けます。うかりたいですねー。あと少し死に物狂いでがんばりましょ!!
858大学への名無しさん:2006/01/06(金) 22:31:03 ID:moEScl73O
今年志願者増えそうやなぁー!
859大学への名無しさん:2006/01/06(金) 22:37:32 ID:klUdK61Z0
でも桃山田舎??神戸学院も田舎だがな。
860大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:44:55 ID:oDnNGKO2O
>857 いや〜失礼しました↓八割あれば大丈夫でしょ!でも上で言われてるように薬学は問題違うらしいから難しいかもやね…どっちにしろ後少し学部違えど頑張りましょう!
861大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:59:08 ID:VwhANQdI0
>>859
田舎じゃないだろ
すくなくとも、神学よりは
862大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:55:13 ID:g3EXacv+0
桃山が和泉中央に新キャンパス作って、女子学生の人気が集まり、
偏差値が神戸学院に追いついた。
2007年から神戸学院がポーアイに移ると、今度は神戸学院の
急激な難化が予想される。

神戸学院に入学するなら、今年がお徳感。
863大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:32:18 ID:1WUaQQIQO
人文はポーアイ関係なし
864大学への名無しさん:2006/01/07(土) 08:28:40 ID:v3nWPgyh0
桃山と神戸学院の偏差値2も違うからな・・・。どちらにしようかな
865大学への名無しさん:2006/01/07(土) 09:12:44 ID:g3EXacv+0
桃山の社会科学としての福祉がいいか、神戸学院の自然科学としての福祉がいいか。
資格を取って本当に福祉の仕事がしたいなら、医療系に強い神戸学院の総リハがお勧め。
866大学への名無しさん:2006/01/07(土) 12:50:51 ID:v3nWPgyh0
総合リハビリそんないいん??去年むちゃ頭わるい
先輩がうかってました。倍率もかなり低いのでは??
去年できたばかりなので今年志願者が増えるのsですか??
とすると去年のひとはかなりラッキーですね。
867大学への名無しさん:2006/01/07(土) 13:20:39 ID:/80bgfg+0
>>866
新設だから、学生数確保しなきゃならんでしょ
868大学への名無しさん:2006/01/07(土) 13:27:36 ID:1WUaQQIQO
総合リハビリでも理学療法と社会リハビリでは難易度全然違うよな。その頭悪い先輩は社会リハビリでは?
869大学への名無しさん:2006/01/07(土) 14:14:57 ID:Ihb8JJ5aO
関関同立受かったのに親が行かせてくれなくて、家から近いという理由で神戸学院にいってた先輩がいた。関学ぐらいまで通えよって思う。
870大学への名無しさん:2006/01/07(土) 14:16:32 ID:uNKta8LFO
最近あったセンタープレ
国語110
英語リスニング込み120
世界史25
どうですか?やばいでしょうか?
871大学への名無しさん:2006/01/07(土) 14:23:54 ID:2qatQGj1O
間違いなくやばい。
872大学への名無しさん:2006/01/07(土) 15:43:46 ID:5pnLb7qOO
世界史選択を考え直した方がいいんちゃうかな? 英国も七割くらいほしいな
873大学への名無しさん:2006/01/07(土) 16:10:22 ID:XPQxSeha0
>>869
ネタに決まってンジャン。
立地的には関学なら大して変わらんのに。

頭ユルイ先輩だな、まともな嘘もつけんのかwww
からかってやれよwww
874大学への名無しさん:2006/01/07(土) 18:19:43 ID:v3nWPgyh0
社会かなんかは知らんが去年のやつめちゃいいやん。
E判定のやつめっちゃ受かってたらしぞ。
875大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:35:56 ID:94iI26Dh0
ポーアイができたことによる
メリットってあったら教えてください
876大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:51:35 ID:KwJM+m0l0
>>834が至って正論なのに叩かれている件について。

>>848
関関同立の滑り止めではなくて、産近甲龍の滑り止めです。

>>873
学校のレベルと、嘘の大きさは反比例。
877大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:59:57 ID:g3EXacv+0
>>876
地理的な理由で、京産と龍谷と神戸学院に合格した者で、
神戸学院を選択する学生は確実にいる。
また近大との比較なら、神戸学院を選択する人の方が多いかもしれない。
神戸学院に落ちて、近大と龍谷に合格したという人も多い。

神戸学院を、産近甲龍の滑り止めとして受けると、
実は滑り止めにはならないので要注意。
878大学への名無しさん:2006/01/07(土) 21:56:37 ID:KPUOTCkHO
普通に近大の滑り止めですからこんなとこw
879大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:40:56 ID:v3nWPgyh0
いや意外とおちまくってるらしいぜしらんど
880大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:57 ID:uNKta8LFO
神戸学院って借金が多いって聞いたのですが本当ですか?やばいんかな?
881大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:26:18 ID:IQmsxjbR0
予備校の先生が言ってたが、関関同立を受けるやつは、
産近甲龍は滑り止めにならんから、滑り止めは、
摂神追桃らへんにしろっていってたよ〜
>>878
落ちたら恥ずかしいで!!でもまぁがんばって
882大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:52:45 ID:JOsaqd410
滑り止めと考えて受験するのは危険。マジで
883大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:03:33 ID:c1RBQQo1O
この大学うけるひとはほとんど滑り止めなんかな?第一志望の人とかおらんの?
884大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:11:40 ID:0eQUiw5W0
ここを第一志望にしてる奴は専門学校行きorプー太郎
885大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:14:26 ID:6+0UXDSd0
法、経済、経営は、第一志望にしてる人は少ないだろう。
人文、薬、栄養、総リハは、第一志望者が結構いるはず。
886大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:16:29 ID:mwLCeGyq0
>>880
ポーアイキャンパスへの移転費用が200億円・・・
それが全て負債です。
887大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:17:17 ID:6+0UXDSd0
>>880
借金が多いのは事実。
なぜなら、これを作ってるから。
ttp://www.kobegakuin.ac.jp/~kikakubu/shintoshin/design.html
888大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:18:48 ID:6+0UXDSd0
微妙にかぶったw
889大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:34:32 ID:+Re2a7R6O
財政すごく悪いのにわざわざポーアイな移転するの?

890大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:43:02 ID:6+0UXDSd0
>>889
財政すごく悪いの?。
そうは見えないけど。。。
891大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:21:29 ID:lpt8gyfG0
1991年 代ゼミ難易度 (摂神追桃という言葉が出来たころの偏差値)

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html

60 甲南(法)
59 甲南(経済)(経営)、京都産業(法)

57 龍谷(法)(経済)(経営)(文-英)、京都産業(経済)(経営)、近畿(商経-経済)
56 龍谷(文-哲学・国)、近畿(法ー法律)(文芸-英)、【神戸学院(法)(人文)】
55 摂南(法)【2科目】、近畿(法ー経営法)、【神戸学院(経済)】

54 近畿(商経-経営)(文芸-文化)、桃山学院(経済)(文-英米)
53 桃山学院(経営)(文)(社会)、追手門学院(経済-経営)(文-社会)、摂南(経営情報)【2科目】、大阪学院(商)
52 追手門学院(経済-経済)、大阪学院(法)(国際)(経済)


神戸学院は産近甲龍に入っててもおかしくなかった。
しかし、同グループに閑閑同立漏れした甲南が入ってきたため
同じ神戸の大学、しかも甲南と神戸学院が同グループなのはいかがなものか?
というわけで神戸学院は一つ下のグループに入れられた。

これにより神戸学院は近畿より格下のイメージを植えつけられた。
大阪の大学だけで 摂南・追手門・桃山・大阪学院 グループでも作っとけばよかったのにね。
大阪学院・・当時はマシだったのにねえ・・・
892大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:34:15 ID:LN5j+JOyO
全部そんな偏差値高くないやろ!? しかも甲南は今は文学部が断トツみたいよ。神戸学院は文系が足を引っ張るよなぁ。薬、栄養、リハビリは高い。
893大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:48:11 ID:77syAiZN0
神戸学院が私薬スレでちょっとした話題になっている件について
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1135681142/l50
894大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:48:54 ID:AB2O+hY20
>>891
【代ゼミ】
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

20年前は、大阪経済大・神戸学院大はそこそこ高かった。
産近甲龍レベルはあった。

しかし15年前の私大バブル期の頃から大経・神戸学院が下降し始めた。
その頃から、摂南・桃山学院がジワリとレベルを上げだしてきて、現在に至っている。

895大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:16:15 ID:knzeANEA0
【代ゼミ 2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【文系 3教科入試】

京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(47.33)__【法47 経済48 経営47】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
摂南__3教科入試は実施していない

896大学への名無しさん:2006/01/08(日) 07:06:30 ID:/O+YSu8lO
みんなセンターだしはせんの?
897大学への名無しさん:2006/01/08(日) 11:27:21 ID:c1RBQQo1O
この大学が最強に思える!ぜったい入る!
898大学への名無しさん:2006/01/08(日) 11:50:33 ID:8gK85ziq0
>>895
学院の人文もいれて。
899大学への名無しさん:2006/01/08(日) 17:23:02 ID:zIWcbNEJ0
学校で評定平均3.4
部活なし
推薦ですべった
一般で受けてもすべる?
経営学部死亡
900大学への名無しさん:2006/01/08(日) 17:24:08 ID:+Re2a7R6O
んなこたぁない。がんがれ
901大学への名無しさん:2006/01/08(日) 17:26:23 ID:ghOUAf9q0
そうそう、推薦落ちたのも昔の話だろ
今は前だけを見な

902大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:02:30 ID:HZcuVldYO
>>901
かなりいいこという!!
903大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:29:26 ID:LN5j+JOyO
PCの人で心理とリハビリの出願状況分かる人教えて下さい↓↓
904大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:57:52 ID:U0J6DOTFO
センター利用人文学部B方式って
英語と選択科目の合計2科目ってことですか?
この表見にくいよ…orz
905大学への名無しさん:2006/01/08(日) 20:28:05 ID:HZcuVldYO
ついでにどなたか薬も・・出願状況みてください。
906大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:07:32 ID:c1RBQQo1O
出願状況まだでてないんちゃうか?昨日PCでみたけどまだやったし!
907大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:10:22 ID:LN5j+JOyO
>906 ありがとございます!また出たら心理とリハビリお願いします↓薬学志望の人のために薬学も↓PC壊れてるという普通なオチですがよろしくです
908大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:13:59 ID:HMMwyEv30
>>892
所詮甲南。俺は甲南Aだが関大Dだ。あと近大はB。
だんとつなら関関同立で一番低い関大に追いつくはず。
しかしこの結果から考えると一目瞭然。比べるまでもない。
現に文型の友達で近大落ちて甲南受かった奴がいる。
909大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:18:32 ID:MevuQTKX0
甲南大は毎年、倍率が落ちてきている。
昨年の一般入試が倍率2.8倍しかなかった・・・

でも倍率が落ちても関西学院大の滑り止めで受験する者が多いので
偏差値はさほど下がってない・・・

910大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:30:11 ID:H8LFfzen0
国立神戸大の医学部保健学科理学療法学
が第一志望。
多分無理だけど。


んで滑り止めでここの医療リハ受けようと思ってんだけど・・・・
同じような人いるかな?
911大学への名無しさん:2006/01/09(月) 03:35:49 ID:pV5CnJIRO
>908 文学部のみで話してるので他の学部は知りませんが。近大落ちて甲南受かるとか学部にもよるけどただのその時の「運」てのもあるやろw
912大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:28:06 ID:APXrjEb00
こうなんの文型はむずいやろ。てか相性やから
913大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:08:44 ID:vLgyc7fw0
待てお前ら
ここは神戸学院板だろが、↓でやれ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136101834/l50
914ホワマジ子:2006/01/09(月) 14:18:12 ID:xIYBRkhKO
神戸学院大の薬学部ってどうなんですか?http://www5.diary.ne.jp/i_log.cgi?user=512277&log=now
915大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:30:05 ID:3dgkIIQUO
宣伝やめてください
916ホワマジ子:2006/01/09(月) 14:57:49 ID:xIYBRkhKO
質問に答えなさい
917大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:20:50 ID:/nlgz04u0
糞女子が偉そうにスルナ
918大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:49:36 ID:O3OFHZmM0
経営の偏差値が
代ゼミでは47
河合では42,5〜45
なんですが
どっちを信じればいいんでしょう?
919大学への名無しさん:2006/01/09(月) 19:15:45 ID:XOM7p7Tg0
代ゼミがいいんじゃない?河合は結構いい加減って聞いたことがある
まぁ進研が一番信用性無いが
920大学への名無しさん:2006/01/09(月) 20:41:53 ID:pV5CnJIRO
>914 916 生意気言うやつは出ていけ
921大学への名無しさん:2006/01/09(月) 22:26:15 ID:flAT+yZc0
>>892
甲南の文型がむずい?もっと勉強しろよw
9年前の英語を「スーパーの休憩所」で解いたにも関わらず一問しか間違えんかったぞ。
922大学への名無しさん:2006/01/09(月) 22:35:06 ID:Qf878FSs0
神戸学院は難しいから、甲南くらい滑り止めで受けといた方がいいw
923大学への名無しさん:2006/01/09(月) 22:56:44 ID:Go6nPdml0
これから確実に神戸学院は難化していくだろな。
922が冗談とは思えん。
924大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:19:47 ID:3dgkIIQUO
なんで難化するの?
ポーアイに行く薬はわかるにしても…
925大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:28:30 ID:kgiACf1a0
みんな明日から学校??
926大学への名無しさん:2006/01/10(火) 00:38:48 ID:lm5ZGQgS0
この大学の学部は

薬学部・・・医薬分業の進んだ米国同様に6年制移行。 
栄養学部・・・学校教諭に「栄養教諭」新設、ここでも教員免許が取れる
総合リハビリ・・・資格が取れるからか人気化。 国立では難関大に多い学部

以上は薬学は近畿・摂南競合だけど、ほかは閑閑同立、産近甲龍、摂神追桃でほとんど競合はしない。
競合しないぶん偏差値低下は少なく、一定の受験生がみこめる。
文系学部しかない大学は上位大の偏差値低下の影響をモロうけるけど、ここは上記の学部が頑張ってくれるからね。

人文・・・ 人間心理学科のために一棟建設という力の入れよう。 新設ながら偏差値は追手門・心理より上
法・・・  アホだけど 二年連続司法試験合格。 法科大学院は摂追桃で唯一設置
経済・・・  セールスポイントあったかな?
経営・・・  ポーアイにビジネススクールの計画もあるらしい 

文系学部は他と競合するから厳しいけどね。 それなりに力は入れてるでしょ?

桃山は新キャンパス設置効果で神戸学院の偏差値を上回った。
今度はポーアイ移転で再逆転めざすでしょ?
927観光 ◆KILL.hnX3Q :2006/01/10(火) 01:15:52 ID:0ctE7Zh5O
薬受ける人いない?
928大学への名無しさん:2006/01/10(火) 01:22:16 ID:KNifNYho0
代ゼミ神戸の人かぁ。
929観光 ◆kill.4dyrI :2006/01/10(火) 01:31:05 ID:0ctE7Zh5O
…。チッ。w

_・)彡 サッ
930大学への名無しさん:2006/01/10(火) 01:41:29 ID:p5fuRBdG0
931大学への名無しさん:2006/01/10(火) 02:05:53 ID:yzTgeBOs0
てかもうちょっと法と経の偏差値あげろよなぁ
栄養総リハ人文はそこそこなレベルなのに
法と経の低さで学院全体の偏差値が落ちてる気がする
損してるよな
932大学への名無しさん:2006/01/10(火) 02:09:57 ID:it3W9XyO0
法、経済、経営は、関関同立産甲龍近とモロかぶりなので、
関関同立を頂点に、受験生の人気投票みたいに偏差値が決まる。
神戸学院は、明石の山奥という立地の悪さで、人気がなかったけど、
これがポーアイに出てくると、京阪神の通学圏内に入ってくるので、
状況が大きく変わるだろう。

入学するなら今年がかなりお徳。
933大学への名無しさん:2006/01/10(火) 02:41:59 ID:Zvh+FcC8O
>>927
受けますよ
934大学への名無しさん:2006/01/10(火) 08:21:35 ID:596A+Vsq0
>>927
me too
935大学への名無しさん:2006/01/10(火) 09:44:10 ID:fnvjoyQxO
>>927
受けるよ。


早起きするつもりがこんな時間だ・・orz
936大学への名無しさん:2006/01/10(火) 10:20:30 ID:u5W0CcPf0
神戸学院の新キャンパスって文系学部は3年生からのみの使用やからな
4年は就職活動とかでほとんど学校には行かないやろうし
1年と2年は今の山奥のキャンパスのままやからな。
実質、新キャンパスを使うのは1年ちょっとってことになる。
あんまり意味ないよ。

しかも相当借金してるみたいやし。

週刊東洋経済「本当に強い大学」(各大学の財務評価より)
【神戸学院大学】
土地の大幅な増加は新キャンパス用地の取得だが、資金の多くを長期借入金でまかなう。
法科大学院や新学部学科の開設で、教育研究経費・管理経費とも増加。消費支出が
帰属収入を上回り厳しい環境になりつつある。収入・支出とも早急な対策が求められる。
937大学への名無しさん:2006/01/10(火) 10:43:36 ID:CQzfa5R8O
>>927
あたしも受ける☆でも去年の過去問やって化学が時間足りなくて凹んだ…やばいやばいやばいやばい
938大学への名無しさん:2006/01/10(火) 12:21:09 ID:yz5hiPkS0
ここの総リハ受けようと思ってるんですけど評判とかどうですかね?
藍野はクソらしいですけど・・・
939大学への名無しさん:2006/01/10(火) 12:43:01 ID:jt6Ipnks0
>>938
理学と社会どっち?
940大学への名無しさん:2006/01/10(火) 13:17:27 ID:tAW2H5k+0
皆金持ちなんだな。

400万もする買い物して、
4年後何が対価として貰えるんだろ。
941大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:22:07 ID:c2wZp3y/0
ポーアイ効果出てほしい
桃山より下なんて屈辱だろ
942大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:34:58 ID:JsY8pntK0
東洋経済でも指摘されてる、200億円の大幅な借り入れしてる大学だろ、この神戸学院って。
さらにキャンパス完成後は、維持費としてさらに莫大な経費がかかるらしいな。

関西国際空港も埋立地に建てたため、維持費で赤字になり・・・
943大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:36:59 ID:KmpOTaUB0
>>891
91年のダイエー時代の流通って偏差値58もあってすごかったんだな
その当時受験勉強でがんばって流通入って
優良企業のダイエーに就職したが
今はダイエーはガタガタになってしまい流通はF大になるわで悲惨すぎるなw
944大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:43:32 ID:JsY8pntK0
創業者の名物経営者が亡くなられるし・・・今時、流通だけの単科大学は生き残れないだろう・・・
島野の大学ランクでも流通科学とかいうのはFランク。
945大学への名無しさん:2006/01/10(火) 14:53:10 ID:j4RAt1/RO
甲南スレで神戸学院がやたら好評価なんだけど
思わず、工作員?って思ったじゃないかw
でもあんなの書かれたら正直怖い
946大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:08:52 ID:yyUoGE3i0

【 週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号 】

2005年度判明分 全上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
神戸学院大学    6人
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人


*不掲載大学の役員数は四季報を参照。
947大学への名無しさん:2006/01/10(火) 17:25:14 ID:vy/hwubJ0
>>946
四季報で3000社を調べたのか?
そんな暇があるなら勉強しろw
948観光 ◆KILL.hnX3Q :2006/01/10(火) 18:14:05 ID:0ctE7Zh5O
>933-935>937
(-_・)v
949大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:10:25 ID:/7zF4aFJ0
神戸学院って卒業生で企業役員になってる人がたったの1桁かよぅ!w
OB力が全然無いヤンかぁ!
ちなみに、流通科学は0人だってさ
950大学への名無しさん:2006/01/10(火) 20:10:04 ID:frsbc1zDO
さっき友達に聞いてんけど
センターとA日程B日程一緒に受けれない
ってホント?
951大学への名無しさん:2006/01/10(火) 20:18:28 ID:6JLk26IyO
出願状況ってまだわかんないのかなー?
952大学への名無しさん:2006/01/10(火) 21:32:05 ID:Zvh+FcC8O
薬ってベクトルとか数列は出ないよね?Uまでだし
953観光 ◆kill.4dyrI :2006/01/10(火) 21:37:14 ID:0ctE7Zh5O
数学つかわないから知らないわ
(..(--;(..(--;゙
954大学への名無しさん:2006/01/10(火) 21:46:06 ID:6JLk26IyO
人文を受けるものだが過去問解いてみたが全然とれん!他に人文うけるひとで過去問どれぐらいとれるか知りたいんだが誰かいない?
955大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:45:54 ID:Zvh+FcC8O
>>953
てことはBとCですか………俺もそうしようと思ったけど一応。広島国際受けるんですか?
956大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:48:43 ID:FOIaoj50O
>954 人文の心理志望っす!過去問はどの科目も6割5分から七割くらいをさ迷っております
957観光 ◆KILL.hnX3Q :2006/01/10(火) 22:52:44 ID:0ctE7Zh5O
>955広島国際も数学いらなかったよね。
でも受けないよ。公募でS確保しちまったからあと学院だけ。
958大学への名無しさん:2006/01/10(火) 22:58:05 ID:6JLk26IyO
心理と人文どっちが人気なんかな?
959大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:04:26 ID:FOIaoj50O
自分が受けるからとかではないが、やっぱり心理じゃない?
960大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:17:58 ID:T/MYbmqLO
俺の学校は経済受けるやつが多い!
961大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:25:58 ID:2DeDUBG+O
誰か助言下さい
自分はマスコミ論、いわゆる社会学部の勉強がしたいんです
神戸学院には社会学部ないから人文を受けようかと迷ってるんですが
ちょっと希望とズレてる?
パンフ見たらボランティア論の勉強ばっかりだし…
962大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:43:13 ID:xkASrzTWO
ずれてる
963大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:48:13 ID:LfHN9kr8O
>>952
数列でないならどこを難しくするんだろうねー。
図形と方程式激しくキライだからやだー。。
ってか赤本4年以上やる?
もー、他の大学もやらないかんって思ったあせりまくって、いやになる。
964大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:58:20 ID:T/MYbmqLO
社会学部なら桃山にあるだろ!
965大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:02:43 ID:mDmLGugw0
>>961
関西で社会学を勉強しようとすると、関関同立と龍谷・桃山くらいにしかないから
結構難しいよね。。。
龍谷や桃山の社会学も、神戸学院の総合リハビリの社リハと一緒で、
福祉系に向いてるから、マスコミ論をやろうとするなら、
関関同立に行くしかない。。。
966大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:27:46 ID:Dch9CHEzO
ポートアイランドと校舎わかれるけど今の2年や3年の人はどうなるんですか?
967大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:08:38 ID:Mr/iiUVS0
>>946
>>949

神戸学院、摂南は新設大
栄養学部しかなかった一期生でもやっと57歳
戦前の高等商業学校時代からの流れを汲む大阪経済大が93人しかいないほうが寂しい。

968大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:10:12 ID:SgdKXKkl0
とりあえず学院の偏差値もっと上がってほしいわ。就職率は悪くてもいいから知名度だけでも上がってくれ〜。
ポートアイランドに期待するしかないかな・・・
969大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:10:38 ID:xkASrzTWO
つーか出願速報でてるよ
970大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:13:45 ID:SgdKXKkl0
皆、心理や人文の学科に入って将来何するつもり?
971大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:14:45 ID:qveLs5LNO
マジ!?!? 心理と社会リハビリ教えて下さい(>_<)A日程B日程両方。携帯なので…お願いします↓↓↓↓↓
972大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:26:09 ID:2DeDUBG+O
>961です
レスくれた人d
やっぱズレてるよね…
学校の場所を気に入ってたから余計残念だーorz
973大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:30:35 ID:xkASrzTWO
1/10日時点
心理 A2/7 3人
A2/8 3人
B2/10 2人
  B2/11 2人

社リハ A2/7 2人
A2/8 2人
B2/10 3人
  B2/11 2人


薬 A2/7 39人
A2/8 25人
B2/10 27人
  B2/11 19人

まだまだ少ないのぉ
974大学への名無しさん:2006/01/11(水) 03:26:05 ID:mKUxC8oc0
975観光 ◆kill.4dyrI :2006/01/11(水) 05:44:40 ID:tvNzzkyMO
帰宅age
976大学への名無しさん:2006/01/11(水) 05:59:37 ID:hcec+ekAO
心理を数学でうける人いる?
977大学への名無しさん:2006/01/11(水) 06:01:07 ID:9AfRztBo0
<三大都市圏比較>

         三大都市圏の転入超過数の推移(人口の社会増)

            1983年     1988年     1993年    1998年    2003年

東京圏       109,209     130,136     1,165     62,413     107,941

名古屋圏      -4,045      5,914      3,683     3,447      2,530

大阪圏       -12,787     -21,301     -24,991    -19,914     -22,742


※大阪圏は1974年から転出超過の状態が続いている。


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/idou/2003np/zuhyou/a012.xls
978観光 ◆ooOooooopo :2006/01/11(水) 06:03:45 ID:tvNzzkyMO
 <`∀´>
ノ(    )\('-')
  ノωヽ  只ヽヘ(ΘωΘ)ノ
979大学への名無しさん:2006/01/11(水) 07:37:56 ID:T/MYbmqLO
経済と人文の出願状況おしえてください!
980大学への名無しさん:2006/01/11(水) 07:40:00 ID:POLtszVr0
【偏差値】

★ 6月発表! 最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6☆
神戸55.3
北大55.1
981大学への名無しさん:2006/01/11(水) 15:56:53 ID:hcec+ekAO
今日駿台模試返ってきた。セ心理C判orz…
982大学への名無しさん:2006/01/11(水) 16:24:12 ID:x6X6s9IsO
神戸学院でA日程両方受ける人いる。
983大学への名無しさん:2006/01/11(水) 16:37:39 ID:LfHN9kr8O
親がどーしても地元新設うけろっていうから、7日しか受けれない(`・ω・)カナシス。でも浪人してるから反抗なんてできませんorz


これからめっちゃふえるんやろなー。orz
984大学への名無しさん:2006/01/11(水) 21:08:25 ID:qveLs5LNO
>973 ありがとうございます!また出願期間が終わった頃にお願いできませんか??今からかなり増えるのが目にみえるので(笑)PCつかえないというあほなオチでごめんなさい
985大学への名無しさん:2006/01/11(水) 21:39:04 ID:qveLs5LNO
>976 俺人文(心理やけど)数学受けるよ
986大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:29:10 ID:ioalp7atO
>>957
おめでとう。
俺も広島国際を受け受けようか迷ってます………新設はコワいからなぁ
987大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:30:39 ID:ioalp7atO
>>963
数学のレベルが低すぎるから俺もわかんない
過去問は英語と化学だけ4年分やります
988大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:08:53 ID:hcec+ekAO
てか数学簡単じゃない?みんな満点ワッショイワッショイ
989大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:22:03 ID:nJEoKjtr0
次スレ

       神戸学院大学 part2       
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136824804/
990大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:23:37 ID:nJEoKjtr0
990
991大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:25:30 ID:nJEoKjtr0
さっさと埋めれ
992大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:35:24 ID:nJEoKjtr0
992
993大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:43:42 ID:mDmLGugw0
神戸学院って、やっぱりカッコいいよね。
994大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:47:38 ID:nJEoKjtr0
邪魔になるからsageろ
995大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:49:28 ID:9xRshfZy0
ぷぅ
996大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:49:42 ID:h9fxjy/Q0
あんちゃん
997大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:01 ID:5IyfoKM10
んちゃ
998大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:32 ID:h9fxjy/Q0
ばいちゃ
999大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:50:51 ID:sjmO9xLJ0
びちゃびちゃ
1000大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:51:12 ID:RnU/CNCC0
くぅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。