落ちる奴ってこんな奴!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
・きちんとした基礎力がないのに難しい問題の対策(or話)ばかりをする奴
・大学別対策にやたらとこだわる奴(一部の大学を除く)
・予備校のプリントを学校で大量に広げてる奴
・予備校講師の授業を比較するのが好きな奴
・赤本でやたらと「8割取れた」とか言う奴
・偏差値が50しかないのにMARCHレベルが何故か受かるような気がしてる奴


俺が見てきた中ではこんなカンジかな。見てりゃなんとなく分かる。
他にもきぼん
2:2005/06/16(木) 03:26:27 ID:bGqxCMjoO
3大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:29:15 ID:5E8ThXQ70
・基礎を疎かにするやつ
・単語を覚えないやつ
・数学は暗記だ、暗記じゃないっと妙にこだわるやつ
・秋までに一度も赤本を見てないやつ
41:2005/06/16(木) 03:30:23 ID:0pB/ZqM10
受からん奴はやっぱ共通点あるよ。
見れば分かる。
5大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:33:48 ID:Zw9ST3A30
俺のクラスにいたやつ
一年から京大理志望
某三大予備校に通い、模試は常にトップ。
二年
宮廷20人くらいの馬鹿校なんで、一応いまだトップ
三年
まわりにずるずる抜かれる、次第に学校の模試は受けず、学校にも来なくなり予備校に通い詰める
たまにきたら「一日でシャープの芯2本使ったね」とのたまう
センターで失敗、出願京大→北大へ
北大落ちる。一緒に受けた奴はうかる。そいつ曰く
「あいつ基礎できてないのに、京大の過去問とかしかやってないから」
6 ◆QTMxweRvtA :2005/06/16(木) 03:33:49 ID:ra5ZvySsO
テストの点数悪い人
胃腸が悪い人
朝からカップラーメン食べて行ったやつ
7大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:35:39 ID:QSWefSwpO
こんな時間まで寝てないやつ
俺のことだけど
8大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:37:07 ID:QSWefSwpO
>>7
起きてる奴に訂正orz
ねるぽ
9大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:37:41 ID:ECHwfUtu0
・偏差値が50しかないのにMARCHレベルが何故か受かるような気がしてる奴



おれかあああああああああああ
10大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:37:43 ID:c8TclAsuO
・自分をごまかす奴
11大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:39:32 ID:Zw9ST3A30
・自分の実力を把握せずに一年あれば東大も文3くらいなら大丈夫と考えてる奴
12大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:49:24 ID:IXhhG0h9O
やたら大学の偏差値や受験科目に詳しいやつ。
13大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:53:10 ID:Gbt7MFGxO
>12
志望大学だけに詳しいならよくないか?

落ちるやつ:ネラー
受かるやつ:ネラーじゃないやつ
14大学への名無しさん:2005/06/16(木) 04:31:42 ID:0pB/ZqM10
>>13
それは違うな。受かる受からないに2chは関係ない。

>>9
直前期の話だ
15大学への名無しさん:2005/06/16(木) 04:32:31 ID:0pB/ZqM10
あと偏差値50で難関の過去問解いて8割いったとかで
喜んでる奴は本番は間違いなく落ちる
16大学への名無しさん:2005/06/16(木) 04:43:38 ID:TAqFKP7pO
・定期テストに力を入れる奴(過去の漏れorz反省(ry)
・予備校に行けば受かると思ってる奴
・E判定以外で安心してる奴
・根拠の無い自信を持ってる奴
・暗記得意な人は馬鹿だと思ってる奴
・すぐ(エセ)鬱のせいにする奴
・漫画は我慢しないと堂々と言う奴
17大学への名無しさん:2005/06/16(木) 04:52:30 ID:yYFpF1WAO
E判定なのに安心してる漏れは
18大学への名無しさん:2005/06/16(木) 05:00:48 ID:0pB/ZqM10
基礎はかならずやれ。うざいと思うけど。
マジでガチで。
変な知識はいらん
19大学への名無しさん:2005/06/16(木) 05:02:53 ID:IXhhG0h9O
>>16
根拠のない自信は試験当日に限り素晴らしい力を発揮するw
20大学への名無しさん:2005/06/16(木) 07:03:39 ID:3sQY/8Ma0
このスレうけるw
21大学への名無しさん:2005/06/16(木) 07:21:58 ID:PEwnZEsdO
このスレに書き込んで悦に浸る奴

おれかああああああ
22大学への名無しさん:2005/06/16(木) 09:26:03 ID:yQL6tE/r0
宅浪なのにこんな時間に起きる奴

おれかああああああああ
23大学への名無しさん:2005/06/16(木) 09:32:35 ID:TAqFKP7pO
宅浪の漏れは今から寝ます
24大学への名無しさん:2005/06/16(木) 10:59:21 ID:5E8ThXQ70
・無駄に講師を批判してるやつ
・自分に合う講師を自力で見つけられないやつ
・浪人=予備校 っと言う変な認識を持ってるやつ
・自分の物差しだけで物事を計るやつ


一番言えるのは、基礎を疎かにしてるやつだと思うけどな
25大学への名無しさん:2005/06/16(木) 11:09:51 ID:Dek2dlmZ0
・参考書をやり終わらないうちに次から次へと買い換える奴
26大学への名無しさん:2005/06/16(木) 11:33:36 ID:pCNiawZ10
・どこかで自分に限界を作るヤツ
・「自分は頭が悪い」「○○が苦手」と言い訳するヤツ
・部活を勉強の言い訳にして、その上勉強を部活の言い訳にするヤツ
27大学への名無しさん:2005/06/16(木) 11:39:33 ID:sycEOLNJ0
・試験早々頭掻く御仁
・トイレで手洗わない御仁
・昼休みにカツ丼食わない御仁
・休み時間にコアラのマーチ食わない御仁
28大学への名無しさん:2005/06/16(木) 11:55:09 ID:MRl03qB/O
>>27
下二つはデブじゃない椰子の定義?
29大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:39:41 ID:zw5BM/mB0
受験校の赤本で7割取れない奴。これは絶対落ちる。
30大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:40:44 ID:zw5BM/mB0
受かる奴は
1、安全な推薦 2、安全校受験 の二つの戦略で行く。博打をしない。
偏差値70出しながら50のところ受けるような奴。
31大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:42:40 ID:zw5BM/mB0
願わくは東大離散でも安全校受験になるように勉強したいものだ。
実際上位3割くらいは安全受験のつもりで受けてるし、残りは博打だが。
32大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:43:35 ID:lIcsHD3tO
落ちる奴ってこんな奴!!

オレ
33ワロス:2005/06/16(木) 12:48:36 ID:Xa2UZ9mw0
AとかB判定でもないのに受かると思ってる奴
34大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:50:40 ID:PhTvqnIiO
落ちる奴は落ちる以上
35大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:55:16 ID:6BiOlqx4O
こんな真っ昼間から2CHしている奴
36ワロス:2005/06/16(木) 12:56:45 ID:Xa2UZ9mw0
>>35
お前だろ
37大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:57:23 ID:5E8ThXQ70
>>36
オマエモナー
38大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:58:11 ID:YX0A1O9UO
学校のテストででる偏差値と予備校偏差値ランキングを同じように見てる奴は痛かった。
39ワロス:2005/06/16(木) 12:58:21 ID:Xa2UZ9mw0
オレは大学生。
40大学への名無しさん:2005/06/16(木) 12:58:39 ID:PhTvqnIiO
>>37
オマエモナー
41大学からの名無しさん:2005/06/16(木) 12:59:01 ID:5aTC4/DD0
>>2
オレばっちり当てはまる。

でも通った。
42大学からの名無しさん:2005/06/16(木) 12:59:48 ID:5aTC4/DD0
きゃあ
>>3の間違いだ
43慶理 ◆tsXZuet3os :2005/06/16(木) 13:00:45 ID:+XdKqrhD0
小学校低学年から塾通い、毎日6時間の勉強で有名女子私立中学に合格。
小学校時代から先取りしていた勉強も、中学入学後徐々に追いつかれ学年上がる
ごとに成績はダウン。
中3時には下位クラスに。高校に入ると非行の道へ。
高3まで何とか進級するも、勉強はわからず私文専願となる。
結局早稲田・慶応上位学部は全滅。早稲田教育に引っ掛かり進学する。
44大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:03:47 ID:pmt9GbEJO
勉強しないヤツ
45大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:05:45 ID:YX0A1O9UO
>>15
近くに実例がいる
46大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:08:37 ID:yQL6tE/r0
>>25
1年前の俺だ
だから落ちたのか
47大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:09:03 ID:s7PXZH9XO
・勝負勘がない奴
・運がない奴

受験問題の当たり・ハズレは運だよな、
48大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:25:51 ID:bi3eTHLEO
47みたいなやつ
49大学への名無しさん:2005/06/16(木) 14:10:21 ID:2p6vQBihO
自分を知ってないヤツと敵(試験対策)をしらないヤツ。あと己を制する者は受験を制す。
50大学への名無しさん:2005/06/16(木) 14:24:18 ID:6fmmAjSN0
落ちる奴>>51
51暇人:2005/06/16(木) 14:30:40 ID:RbFkHY4w0
今この掲示板見てる暇な受験生
52大学への名無しさん:2005/06/16(木) 14:35:51 ID:zw5BM/mB0
>>49 こういうわかるようなわからんような大げさなこというやつってさ、駅弁の三流学部にきちんと合格してることが多いな。
53大学への名無しさん:2005/06/16(木) 18:11:23 ID:PaTRsZ4q0
本棚には有名な参考書、問題集がズラリ
54大学への名無しさん:2005/06/16(木) 18:36:45 ID:fNZ+MKLn0
基本的に参考書にくわしいヤツは3流私立に行き、
国立や1流私立を過大評価してるヤツは5流大学に行く。
大体こういう話に詳しいヤツは勉強はあまり詳しくないのが現状ww
ちなみにそういう俺は信州大学工学部に行ってるさ(爆死)
私立ダメだから安全牌を選んださww
みんなもっと勝負かけても結構大丈夫だぞ!!ww
55大学への名無しさん:2005/06/16(木) 18:47:11 ID:gwgCXo+QO
センターをなめてる奴。
俺は、なめてて700は余裕とか思ってたら650しかとれなかった…orz
センターは案外ムズいのね。
56かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/16(木) 19:57:54 ID:3w1R1TSj0
>>1
・きちんとした基礎力がないのに難しい問題の対策(or話)ばかりをする奴
べんきょーの話した事ないw
・大学別対策にやたらとこだわる奴(一部の大学を除く)
拘った事NEEE!
・予備校のプリントを学校で大量に広げてる奴
予備校のプリントはむしろ使えなかった。
・予備校講師の授業を比較するのが好きな奴
講師知らん。代ゼミじゃあるまいし。
・赤本でやたらと「8割取れた」とか言う奴
赤本現役時は使ってないorz
・偏差値が50しかないのにMARCHレベルが何故か受かるような気がしてる奴
ごめん。現役時は物理偏差値30wwwwww(去年の11月模試ね)
今は偏差値60ぐらい。数学もようやく20台→50台になったwwwwww俺ワロスw
57大学への名無しさん:2005/06/16(木) 20:41:38 ID:5E8ThXQ70
>>56
おまえ男だったんかw
前、親切に教えてやったの損したw
58大学への名無しさん:2005/06/16(木) 20:55:42 ID:DGRTWIJ30
俺、ちゃんと基礎からやってるよ。Z会の不合格体験記にも基礎をやらないで
応用ばっかりやって落ちたって人載ってたから。
59かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/16(木) 20:58:24 ID:3w1R1TSj0
>>57
何の話だよw
ってか俺って男だったのね…。
60大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:09:09 ID:6BiOlqx4O
予備校や学校から帰ってきてすぐに2CHしている奴
61大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:32:42 ID:3p1XUp3VO
偏差値50あって一年ちゃんと勉強したらマーチ受かるんじゃないの?
62大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:48:31 ID:2cHD5EoZ0
やたらと和田式の本を持ってるやつ
63大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:59:51 ID:DhlIZ4tu0
うはっwwwっうぇwwwスゲスwwwww
このスレの8割方俺当てはまってるスwwwwww

                                 ( )ちんこ
                                 ∪

マイナスパワーが溜まりすぎて
プラスパワーに転じることを信じるから!!なっ!111!!1
64大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:12:14 ID:5E8ThXQ70
やべwww>>60は当てはまったwww
65大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:15:36 ID:eqTSqGVg0
参考書厨って駄目なのか?
知っている人は自分でも認める参考書厨

細野とか有名どころは全部持ってて積み上げたら自分の身長より上だと言ってた
でも彼はよく勉強してたしなんていうか参考書を買うのは彼なりの足掻きだった
ように思える。 あーでもない、こーでもないという試行錯誤?
ネットで情報が得られる人はいい参考書情報とか知ってるけど
そうでない人は結構無駄足踏む人も多いんじゃないかな。
無事第一志望の大学に彼は受かっていった。
66大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:13:13 ID:aRcBcN6lO
なんだかんだ言い訳いって模試うけないやつ
67大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:17:56 ID:fNZ+MKLn0
毎日勉強もしないで5回以上オ○ニーやってるヤツ。
68大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:47:29 ID:rolFqLhN0
そりゃ落ちるわ
69大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:58:33 ID:tdm62O6k0
基本真面目で固定観念に囚われている。
70大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:06:01 ID:zOv9ZoBp0
http://hamq.jp/i.cfm?i=urusei987
パケ定額の人これみれる??
71大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:10:58 ID:JqLN/jzz0
勉強しないやつ
72大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:18:22 ID:XZhLd0b8O
てか基礎ってどんな感じのことやればいいの?例えば英語で教えて
73大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:25:12 ID:JqLN/jzz0
be based on
74大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:30:25 ID:bq+ziATOO
オナニーを我慢する奴
75大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:38:16 ID:kRtAkzIY0
俺の受験は1月からだとほざく奴(事実)
76大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:45:06 ID:azvMt0lN0
センターなんて、やらなくても点とれる
とか言ってるやつ(1部除く)
77大学への名無しさん:2005/06/17(金) 09:28:25 ID:ZcjqP8zF0
実際試験前に一週間真面目にやれるやつが受かるけどな。
78大学への名無しさん:2005/06/17(金) 16:33:05 ID:JXPsuijrP
>>1 2個該当orz
   █████▓░  ██▓░████▓████████▓░
 ██▓░   ██▓░██▓██▓░       ██▓░
██▓░     ██▓███▓░        ██▓░
██▓░     ██▓██▓░        ██▓░
██▓░     ██▓██▓░       ██▓░
 ██▓░   ██▓░██▓░      ██▓░
   █████▓░  ██▓░     ████████▓░

79大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:02:24 ID:JE2bhILQO
いちいちsageるやつ
80水玉 ◆lEeB9ZqNRM :2005/06/17(金) 18:13:21 ID:hK82hws40
教師が口に出した参考書片っ端から買って安心してる奴
81大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:20:25 ID:YO898GIIO
>>80やらなきゃ意味ないよなww
82大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:28:42 ID:jqSVJFIT0

底辺私大をどうにかしろ    
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1118851633/l50


八戸工業大学の「現代英語T」の授業内容(公式HPより)
第1回 ガイダンス(授業内容、計画、成績評価法など)
第2回 Unit 1 be動詞 解説
第3回 be動詞 練習問題
第4回 一般動詞 解説
第5回 一般動詞 練習問題
第6回 There is(are)〜の表現 解説
第7回 There is(are)〜の表現 練習問題
第8回 Unit 2 補語
第9回 補語 練習問題
第10回 目的語 解説
第11回 目的語 練習問題
第12回 受動態 解説
第13回 受動態 練習問題
第14回 前期のまとめ
第15回 定期試験
83大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:03:03 ID:6FTFXmNz0
そういう大学出の野郎ですら高卒を馬鹿にしたりしているのかと思うと泣けてくる
84大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:25:28 ID:j9DB93b20
赤本・過去問を直前期になってやりはじめる奴
模試の復習を先延ばしして、結局やらずじまいの奴
講習会たくさんとれば成績上がると思ってる奴
得意科目を安心してほとんどやらない奴
85大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:39:05 ID:SwqDzjSOO
はじていやってるやつ
86かきくけこー☆ ◆sICViypPuA :2005/06/17(金) 20:01:42 ID:ECU6P47Q0
ノートを綺麗にとっている人はノートあんまし見て無さそう。
ノート見て終わり、みたいな感じの人がやりそうだよね。
後、やたらと>>82のように底辺とか言ってる奴。痛すぎ。
それと勉強時間をやたらと自慢する人。
今日10時間やったぜ!とか聴いてて恥ずかしい。。。

87大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:05:48 ID:iwLk2Ab+0
個人的に嫌いな奴を語るスレじゃないぞ
88大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:23:00 ID:0IktcYQD0
age
89理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/17(金) 22:25:22 ID:ckbrsizi0
・赤本でやたらと「8割取れた」とか言う奴

まさにこれだなあと

・テストうけたあと簡単だったとかいう奴

90大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:25:53 ID:hnlqpGIMO
まあ運で受かる奴もいるしな
91大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:28:21 ID:2CmK/xK7O
学校信者な奴
92大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:30:07 ID:WxCLjqvQ0
>>1
あんた偉そうなこと言って二浪とかしてんだろw
93大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:31:33 ID:azvMt0lN0
>>85
そりゃねぇよwwwww
94大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:32:16 ID:PnUDCVTb0
ぬるぽな奴
95大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:40:49 ID:A3FqQ7euO
>>89俺の回りにそんなやついた。慶應にいくとかいってて、結局神田外語大に3月入試かなんかでやっと滑り込んだらしい。ぷっ
96大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:42:52 ID:1SHCUhn2O
セックスに明け暮れてる椰子
97大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:44:51 ID:6ncrGSvSO
合格体験記ばっかり読んでるヤツw
98大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:45:20 ID:MfMJ1BJwO
俺とお前
99大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:58:39 ID:/hOsRx74O
模試の復習ってやらなきゃダメなの?学校のやつで終わってから2週間後くらいに解説配られるからその時は既に熱が冷めてる。
100大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:12:52 ID:5oQj08fP0
100げとした俺は落ちない。
>>1-99
>>101-1000
来年も頑張れ
101大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:29:32 ID:fh1S/Dwn0
>>99
みたいに言い訳して勉強しない奴
102大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:33:41 ID:TpyJaLc10
>>10がなんだかんだ言って真理だと思う。
103理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/17(金) 23:40:47 ID:ckbrsizi0
模試はアウトプットの練習だから
それをインプットしても量的にたかが知れてる。
104大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:41:37 ID:azvMt0lN0
>>100みたいに、意味無い事するやつw
105大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:51:15 ID:BNunThj60
合格最低点を取れなかった奴

終了
106理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/17(金) 23:53:03 ID:ckbrsizi0
それは必要条件だな
107大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:55:52 ID:shdsdy+1O
html化されたこのスレを読んでるお前
108大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:27:11 ID:kyDwqwLC0
逆に受かる香具師に多いタイプを言ってみる。

偏差値70余裕で超えてるのに、志望校受験に対して
凄い危機感を持ってる香具師。

根拠とか裏打ちの無い自信で受験に望む香具師は間違いなく
落ちる…希ガス(偏差値60しかないのに、早稲田政経の過去問
だけは8割取れるから俺余裕とか)

でも大学入っちゃうと、大学のレベルとかどーでもよくなるよー
受験生にとっては、早計と東大・一ツ橋は大きな差があるが…
大学に入れば、その後の競争については結局個々人の頑張り次第だと…
思い知らされます。 マーチと早計の差とかについてもね…


日東駒専とかになると分らんけど… 民間に行くなら学歴フィルター
抜けられない可能性が出てくるし…。

まぁ 東大がネ申なのは改めて言うまでも無いけど。。
109大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:30:20 ID:2yf92UbZ0
代ゼミ生。成績上がらないのを、講師のここがだめだという議論にすりかえる習性あり
110大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:31:30 ID:c0hyzzkgO
受かる人

つべこべ言わずコツコツやってる人。
111大学への名無しさん:2005/06/18(土) 09:43:40 ID:icZWkCnSP
落ちるやつ
・毎日オナヌしてる奴
・頻繁にセクスしてる奴
・講義中(勉強中)女の裸体を想像してる奴
・講義中(勉強中)「トイレ」と言って抜け出してオナヌしてる奴
受かる奴
・性欲処理がうまくできるやつ
112大学への名無しさん:2005/06/18(土) 09:59:44 ID:doXIKS1AO
参考書いっぱい持ってるやつ
113大学への名無しさん:2005/06/18(土) 10:07:53 ID:CG6uyawd0
MARCH余裕とかいってるくたぢけ。
法政カスとかいってる口だけ。
114大学への名無しさん:2005/06/18(土) 10:07:58 ID:mKlMLmvqO
落ちるヤツ→試験の間の休み時間に外でカッコ付けてタバコ吸ってるヤツ。受かるヤツ直前まで諦めないヤツ。基本的に俺の経験上性格が悪いヤツは落ちやすいと思う。
115理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/18(土) 10:23:17 ID:/xwGD2rE0
試験の間の休み時間に外でカッコ付けてタバコ吸ってるヤツ。


↑ああこいつ2弄してマーチ落ちたなw
116大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:16:43 ID:LpOUZJWcO
てか今までの八割方あてはまってるんだけど…。別に危機感とかは感じないけど単純におれってやなやつだな、とおもた。
117大学への名無しさん:2005/06/18(土) 19:06:52 ID:ATIFepZL0
英語を辞書をまるごと覚えることで克服しようと考えてる奴
118大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:13:34 ID:VOxLCkHn0
>>111
俺毎日オナヌしてたが受かったぞ
119大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:16:55 ID:M4RweDsGO
参考書にパンを押し付けて食べれば覚えられると思ってるやつ。
120大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:20:44 ID:VfydsAMtO
2ちゃんねるしてるやつ。
121大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:52:41 ID:QqVYL7iv0
成績が上がらないからって勉強もせずに高い服やアクセを身に付けて自己満足してるやつ。
122大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:04:13 ID:8ppvBlZX0
すいません、ここは
「キモヲタが選ぶ!嫌いなヤツの特徴スレ」
ではありませんよ。
123大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:19:07 ID:M4RweDsGO
自分が勉強しても勉強しても偏差値が上がらないから自習室でわざとうるさい音を立てて他人が集中できないようにしてくるやつ。
124大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:19:51 ID:LQF8VA1tO
>>121
まったく関係ないと思われ。

休憩ばっかして自習継続時間が2時間に満たないやつ。
125大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:21:01 ID:5rqXxFNH0
リングを見ない奴
126大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:26:11 ID:Xue685y50
(・3・)エェー
127大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:49:19 ID:x9RH7HK40
>>1
数学が苦手なくせに「数学から逃げたらその時点で負けっ!私文専願ダサッ」とか
言って無理やり国立第一志望にしてる奴。
128大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:57:12 ID:feFlo7R/0
そりゃおまいだろ。
129大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:10:11 ID:5uoPsIZj0
最近思ったんだけど、「孫子」マジいい。
これすげーわ。あらゆる「戦い」に応用できる事書いてあるわ。


受験生必読かも
130大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:11:00 ID:x/ivN+l1O
漏れ
131大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:12:07 ID:JTJxwC7g0
2chやっってるやつ
132大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:16:17 ID:5uoPsIZj0
敵軍に対して自軍の兵力が劣る場合は逃げるか隠れるかすべし。
小勢なのに強気ばかりでいると大部隊のとりこになるだけである。

解説:変に意地張って苦手科目使って受験しても落っこちるだけだよ。
    点数取れそうにないならその科目は思い切って捨てちゃえ。
133お医者さん ◆m.wfq0Dq3E :2005/06/18(土) 22:22:07 ID:AKB4Nugb0
和田かあんたは
134大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:26:38 ID:XRMiIoRi0
集中力のないヤツ
高望みの出願をするヤツ(私立はマーク多いから受かっちゃうことも・・・)
「俺落ちる」とか受ける前に言う弱気なヤツ
いろんな大学の赤本持ってるヤツ(絞るべし)
単純に学力のないヤツ
自分の苦手がどこかわかってないヤツ  以上


135大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:28:50 ID:PIpzz6ox0
ああー、俺結構当てはまってたな。
俺なんて教室の黒板のセンターまであと50日っていうのみて初めて勉強らしい勉強始めたよ。
まあ、志望校一個落として傾斜配点なんかを考えれば大学なんてなんとかなるよ。
学校でやるテキストやプリントの解答を友達のを写したり塾、予備校に行ってなくても
学校の授業さえ聞いてりゃ意外に基礎なんて頭に入ってるもんだよ。
136大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:32:03 ID:L7jaiL1A0
偏差値が高く十分に受かる可能性があるのに
過去問をやって合格点を取れなかったのか11月ごろに
諦めがきたのか勉強時間が減る奴

○○に属しているだけで頭がいいと勘違いしている受験生
特に市ヶ谷とお茶の連中に多い
137大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:01:35 ID:sRWCOuEH0
自分の実力・能力を一切無視して合格体験記に書いてあることをそっくりそのまま
真似る奴。
138大学への名無しさん:2005/06/19(日) 01:48:35 ID:U6jsUfm60
自分が受けたテストの大体の点が予想できない奴。
つまり、問題のレベルと自分のレベルを計れない奴。
139大学への名無しさん:2005/06/19(日) 04:51:31 ID:j7Lt16Z7O
酷かもしれないが、

一生懸命勉強したことに満足して、成績が上がってないことに危機感を覚えないやつ。
140大学への名無しさん:2005/06/19(日) 08:51:08 ID:SoPbx9Ck0
運の悪いやつ これは絶対落ちる。
141理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/06/19(日) 09:03:15 ID:bvumRGmr0
嫉妬に来るって不正を受けた奴
142大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:03:56 ID:ZxKc93eq0
>危機感もたない・・これかも。
村上龍の本で進歩に一番必要なのは「危機感」だと書いてあった。
143大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:13:20 ID:8VV63mWOO
おい、お前だ!
そう、このレス読んでるお前だ!
144大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:17:06 ID:nhogDHErO
俺ことヤムチャのことかー!!!!!!!!!
145大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:17:09 ID:gVTqvcId0
俺緊張しすぎて寝れなくなる
困ったもんだよ
今年のセンターは最悪だった
こまったなぁ。。。
146大学への名無しさん:2005/06/19(日) 14:20:28 ID:E2BKc2ZA0
・方法論にこだわるだけこだわって演習量が少ない奴
要領よく勉強することを求めすぎるあまり、手段が目的に取って代わった。
本人はそれが正しいと信じきっているので手に負えない。
聞いてもいないのに外で「あのな、数学ってのは…」と語りだしちゃう奴もいる。

・基本的に人の話は聞かないが、2chの情報はなぜか妄信する奴
2ch=世論の縮図と思い込んでいる。
個人的には実際そうとも言い切れないような希ガス。
147大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:18:16 ID:/r+G82iW0
>>146
見事だな。前者は俺の友達にいるし、後者はうちの兄貴w
2chはどちらかというと反社会的(受験で言えば青チャをけなし1対1やチェクリピを妄信)
な情報が多いと思うよ。
あれっ、書きたかったこと忘れちゃったwボケの始まった俺も多浪まっしぐらかもw
148○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/19(日) 18:18:39 ID:UlphQwKs0
2chしまくってるやつ
149大学への名無しさん:2005/06/19(日) 20:12:49 ID:2OE/hYw10
@過度に勉強の方法論へ走る
A大学レベルの勉強をしようと思い立つ
B文学や詩作、作曲に走る。
C模擬試験を様々な理由をつけてサボる
Dネットに依存し始める
E解いた事のある問題ばかり繰り返すようになる
Fコピーの枚数が増える
150大学への名無しさん:2005/06/19(日) 20:17:58 ID:/r+G82iW0
Eは悪くないかと。20回とか繰り返すのは異常だが
151大学への名無しさん:2005/06/19(日) 21:00:37 ID:oGArPzA20
>>149を一言で言うと、現実逃避だな
152皇円 ◆L.V4RwJnII :2005/06/19(日) 21:16:20 ID:owJUsZTG0
>>149
それハクコウさんのサイトから引っ張ってきたやつでしょ
153大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:43:01 ID:E2BKc2ZA0
実際、合格のための勉強法スレより
こういう反面教師的スレのほうが役に立つよなぁ。いまさらだけど。
154大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:53:23 ID:GtPUU/0A0
ぼくは@とFに走って全く勉強しない時期があり
危うく浪人しかけた。
まあ今医学生やってますけど

結論:勉強は卑近な物からやるべし
155大学への名無しさん:2005/06/20(月) 14:59:04 ID:Jp15axUA0
結論:勉強は卑猥な物からやるべし
156大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:53:45 ID:5TQRXgH70
えいご辞書でpussyあたりからはじめるのがいい。
157大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:10:36 ID:8l1EeRDe0
>>1
・大学別対策なんて、東大京大、その他有名国公立大学以外にもあるのか?
・予備校のプリントじゃないが、Z会の旬報を読んでいる奴は、受かるぞ。
158大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:51:41 ID:8l1EeRDe0
まとめます

勉強法 虚言
・きちんとした基礎力もないくせに、難しい問題の対策や話ばかりをする
・大学別対策にやたらとこだわる(一部の大学を除く)
・予備校のプリントを学校で大量に広げている
・予備校講師の授業を比較するのが好き
・赤本でやたらと「8割取れた」とか言う
・予備校に行けば、大学に受かると思っている
・暗記が得意な者を馬鹿だと思っている
・E判定以外で安心している
・数学は暗記だ、暗記じゃない、と妙にこだわる
・無駄に講師を批判する
・オナニーを我慢する
・勉強時間をやたらと自慢する
・テストを受けた後で、簡単だった言う
・合格体験記ばかり読んでいる
・様々な大学の赤本を持っている
・○○に属しているだけで頭がいいと勘違いしている受験生
特に、市ヶ谷とお茶の連中に多い
・方法論に関しては拘れるだけ拘っているのだが、演習量が少ない
・基本的に人の話は聞かないが、2chの情報だけは何故か妄信している
159大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:51:51 ID:8l1EeRDe0
勉強失敗
・定期テストに力を入れている学校信者
・基礎を疎かにする
・単語を覚えない
・秋までに一度も赤本を見てない
・参考書をやり終わらないうちに、次から次へと買い換える
・自分に合う講師を自力で見つけられない
・浪人=予備校 という、変な認識を持っている
・テストの点数が悪い
・基本真面目で固定観念に囚われている
・模試の復習を先延ばしして、結局やらずじまい
・得意科目を安心して、ほとんどやらない
・合格最低点を取れなかった
・英語を辞書をまるごと覚えることで克服しようと考えている
・参考書にパンを押し付けて食べれば、覚えられると考えている
・数学が苦手なくせに、
「数学から逃げたら、そこで試合終了ですよ。私文専願なんて阿呆のすること」
と言って、無理やりでも国立大学を第一志望にする
・変に意地を張って、苦手科目を使って受験しようとする
・自分の苦手な部分がどこかが、まるで分かっていない
・解いた事のある問題だけを繰り返す
160大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:52:42 ID:8l1EeRDe0
無自覚
・自分が受けたテストの大体の点が予想できない。
つまり、問題のレベルと自分のレベルを計れない。
・試験早々に頭を掻く
・危機感を持たない
・「自分は頭が悪い」「○○が苦手」と、言い訳をする
・どこかで自分に限界を作っている
・「俺は落ちる」などと、受ける前に弱気を言っている
・高望みの出願をする
・偏差値が50しかないのにMARCHレベルが何故か受かるような気がしてる
・自分の実力を把握せずに、一年もあれば東大文三くらいなら大丈夫と考えている
・自分をごまかす
・根拠の無い自信を持っている
・自分の物差しだけで物事を計る
・センター試験をなめている
・なんだかんだと言い訳を言って、模試を受験しない
161大学への名無しさん:2005/06/21(火) 15:53:18 ID:8l1EeRDe0
不摂生
・現実逃避
・コピーの枚数が増える
・文学や詩作、作曲に走る
・ヤムチャ
・緊張しすぎて眠れなくなる
・カンニング
・採点官や面接官が、自分の異常な得点と容姿に嫉妬する
または、そうなると思い込む
・入試の直前になって勉強をし始める
・集中力がない
・休憩ばかりして、自習継続時間が2時間にも満たない
・高い服やアクセサリーを身に付けて、自己満足している
・試験の間の休み時間に、外で格好つけてタバコを吸っている
・講義中(勉強中)に「トイレ」と言って抜け出す
・講義中(勉強中)に女の裸体を想像している
・セックスに明け暮れてる
・ぬるぽ
・毎日オナニー
・勝負勘がない
・運がない
・部活を勉強の言い訳にして、その上勉強を部活の言い訳にする
・何かにつけて、すぐに鬱(仮)のせいにする
・胃腸が悪い
・朝からカップラーメンを食べて行く
・こんな時間まで起きている
・2ちゃんねらー
・html化されたこのスレを読んでる
・このスレに書き込んで悦に浸っている
・100げとしたお前は落ちる
・俺とお前
162皇円 ◆L.V4RwJnII :2005/06/21(火) 16:46:12 ID:sRE8YXqY0
最後の方ちょっと編集意欲そがれてるね
小説書き始めて5行目でつまる感じに似てる
でもGJ
163大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:40:48 ID:8l1EeRDe0
>>162
痛いところ突いてきますね。
場合分けするとなると、複数の条件に存在する事象が出現してくるんだよ。
やる気なんてないけど。中途半端か。
164大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:08:02 ID:/1oqYi0a0
乙。きれいにまとまったところで終了。
165大学への名無しさん:2005/06/21(火) 20:54:11 ID:8l1EeRDe0
まだだ! まだ終わらんよ。
166大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:15:21 ID:dywOIz5l0
・秋までに一度も赤本を見てない

↑これすげー納得ww いるいるこういう奴。
167大学への名無しさん:2005/06/22(水) 09:46:50 ID:zBBpr5I60



沈む大阪、躍進の名古屋 
ttp://nsk-network.co.jp/040615.htm

トヨタをはじめ業績好調な地元企業に支えられ、名古屋に進出する企業も多い。 
日経紙によると大手コンサルティング会社、ボストンコンサルティンググループ 
は昨年10月、第2のオフィスを名古屋に開いた。水越豊・名古屋事務所代表は 
「トヨタグループ以外にも、名古屋には世界市場でトップクラスの企業が多い」 
と語る。一方、大阪に進出しないのは「大阪の企業は本社機能が東京にあるケー 
スが多い」からだとも。大阪では企業の本社流出が続き、地盤沈下も目立つ。 


168大学への名無しさん:2005/06/22(水) 22:46:38 ID:ZxdAuSOo0
追加
・自分一人で参考書を選べない
・自分一人で勉強計画を立てられない。
・計画通りに行かないと発狂する
・勉強法などに関する、本や噂、2ch、友人の話などを、自分自身の頭で考えることなく鵜呑みにする。
・薦められた参考書を、本屋で友達と一緒に買う。
・模擬試験を無意味に沢山受けすぎる

・携帯電話で話やメールをしないと落ち着かない
・四六時中、漫画やアニメやゲームのことを考えている
・ほとんど寝ないで勉強
・模擬試験の前には一夜漬け
169大学への名無しさん:2005/06/23(木) 07:43:02 ID:sfmrzToS0
社会人になって、経営の危機になれば勉強するかというとそんなことはない。
根本的に辛いことやがんばることが苦手なので、治療の手抜きや脱税の仕方など、
簡単で手っ取り早い方向に走る。
とにかく人生あまりがんばりたくはないらしい。
170大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:35:08 ID:xBbOFCO90
ほっといてもやる=受かる
ほっといたら全然やらない=落ちる
171大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:38:16 ID:hZNttt1B0
何時間も席を立たずに集中してると思いきや、寝てて、驚いた声と共に起きる奴
2時間に一度くらいは席立たないとエコノミークラス症候群になるよ
172大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:15:27 ID:Muoml5ar0
細かいのならいくらでもあるだろ。たくさんあげてるけど。
猫と遊びすぎるとか
173大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:08:05 ID:aqTtcSQN0
学校信者をバカにして内職したはいいけど、テクニック本しか読まないやつ
174大学への名無しさん:2005/06/24(金) 18:45:49 ID:2gUrxlgj0
ほとんど当てはまってるwwwwwwwwwwwwwww
175大学への名無しさん:2005/06/25(土) 12:05:07 ID:TcbddpXS0
>158−161
>168
Gj
176大学への名無しさん:2005/06/25(土) 12:16:34 ID:uksJ2nnP0
なんかこの前、Fランク大に入った奴と話する機会があったんだけど、
そいつ曰く「代ゼミはダメでしたねー」
…代ゼミじゃなくて、お前がダメなんだよ…
177大学への名無しさん:2005/06/25(土) 12:27:50 ID:i1KXt7kC0
一年間駿台に通って提供に逝った奴もいた
178大学への名無しさん:2005/06/25(土) 12:38:29 ID:WUD82rC60
>>177
駿台の夏期講習のパンフをこれ見よがしに学校に持ってきてる彼の志望校は東洋(文)
179大学への名無しさん:2005/06/25(土) 13:05:40 ID:KtEp1d1T0
・予備校講師の授業を比較するのが好き
・予備校に行けば、大学に受かると思っている
・無駄に講師を批判する
・○○に属しているだけで頭がいいと勘違いしている受験生
・基本的に人の話は聞かないが、2chの情報だけは何故か妄信している
・自分に合う講師を自力で見つけられない

講師批判者は落ちやすいw
180大学への名無しさん:2005/06/25(土) 13:15:24 ID:AFlGjJzt0
ここ見てるやつ
181大学への名無しさん:2005/06/25(土) 13:17:53 ID:KtEp1d1T0
大学落ちる

・浪人=予備校 という、変な認識を持っている

・予備校に行けば、大学に受かると思っている

○○に属しているだけで頭がいいと勘違いしている受験生

・自分に合う講師を自力で見つけられない

・基本的に人の話は聞かないが、2chの情報だけは何故か妄信している

・予備校講師の授業を比較するのが好き

大学落ちる

予備校批判&講師批判

つまり、大学落ちたから予備校に入り、予備校のメリット&デメリットを比べまくり、自分の物差しで優劣を決める。
自分で講師が決めれないから、2chに頼み、言われた講師が自分に合わず講師を批判する。
講師の優劣ばかり気にして勉強せず、そのせいで大学に落ちたのに、落ちたのは講師&予備校の責任にしてさらに批判する。

まぁ、普通に考えて第1志望に受かったやつは、予備校なんかどうでもよくなるよな。受かったんだし。
182大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:20:32 ID:dRpc9A2a0
>>176,177
「予備校の中に入った後で、自分自身が頑張らないと駄目だ」というのは当たり前。
頑張っても受験の時に運が悪かったとか、高望みして駄目だったとかもあるのだろう。
それと、「予備校が駄目だった」という意見も一理あって、
「自分が必要としている知識」を「すぐに」教えてくれるか、というとそういうものではない。
与えられたテキストの中には、自分の知らないことがない、ということもあるかもしれない。
結局、最初の「自分自身が頑張らないと駄目だ」に戻ることになるが、
自分で自分の弱点を見つけ出そうという意志が必要だ、ということだ。

>>181
参考書に関しても、そっくり当てはまるね。

入試に落ちる

自分に合う参考書を自力で見つけられない

本や噂、2ch、友人の話などを、自分自身の頭で考えることなく鵜呑みにする

参考書を買いに行けば、それで勉強したことになると思っている

入試に落ちる

参考書批判
183大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:22:59 ID:qg/vUDFd0
>>168
同意

英語の仕方なんかのスレで、伊藤和夫をこの時期にマーチ志望くらいのやつが
薦められて本気にしてるやつなんか見ると後先見える
184大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:31:50 ID:qg/vUDFd0
このスレのレスに

最初は「僕は」

最後に「だったので落ちました」

つけるとおもしろいねw
185大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:43:58 ID:fhzEKQci0
僕はこのスレのレスに
最初は「僕は」
最後に「だったので落ちました」
つけるとおもしろいね
wだったので落ちました
186大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:27:21 ID:kwyN7II1O
俺の回りには文系は選択科目数学が有利とか担任にそそのかされて定期テスト七割いくかいかないかくらいのやつがマーチ、総計上に特攻しようとしてる。そりゃそうとうできれば有利だろうけどさ〜。
187大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:09:09 ID:3BDUimys0
>>186
そいつらのマーク模試の結果を晒せ。話はそれからだ。
188大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:17:46 ID:kwyN7II1O
偏差値でいうと40ないくらいだった
189大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:22:05 ID:dCBrq8E80
学校の成績が悪い人。
模試の点数が良いならかまわないが、そういうのはマレ。
一応学校の授業は基礎力養成には役に立つのに舐めてる。
190大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:26:35 ID:3BDUimys0
代々木ゼミナール 大学ランキング
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
191大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:36:21 ID:0aYJx4DkO
>>184
いやつまらないけど
192大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:43:59 ID:fEF/i44+0
1.試験当日に体調を崩した人。
2.運の悪い人。
3.学力の足りない人。
193たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/06/27(月) 01:44:47 ID:VbEQFAEn0
4.本番に弱い人。
194大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:45:43 ID:K6DSue+zO
風俗好きな奴
195大学への名無しさん:2005/06/27(月) 17:49:27 ID:3BDUimys0
明治 ttp://www.meiji.ac.jp/exam/general/kamoku.pdf
一般入試
商学部 3教科方式 2教科・調査書方式      
政治経済学部 3教科方式 2教科・調査書方式  外国語 国語 数学   国語 外国語 調査書
農学部 農学科 農芸学科 生命科学科      数学 国語 外国語
農業経済学科                       数学 地歴・公民 外国語
経営学部                          国語 数学 外国語
情報コミュニケーション学部              外国語 国語 数学

センター利用 前期 ttp://www.meiji.ac.jp/exam/general/center_zenki.pdf
法学部                           国語 外国語 数学
商学部
政治経済学部 3教科方式
文学部
農学部

後期 ttp://www.meiji.ac.jp/exam/general/center_kouki.pdf
政治経済学部 3教科方式
196大学への名無しさん:2005/06/27(月) 18:01:55 ID:3BDUimys0
青山学院
一般入試 ttp://www.aoyama.ac.jp/admission/college/examination/general/outline.html
文学部 教育学科 B方式       外国語 国語
    英米文学科 B方式       外国語
    フランス文学科 B方式     外国語 論述
    日本文学科  B方式      外国語 国語
    心理学科昼間主コース     外国語 国語 調査書
          夜間主コース     外国語 国語 調査書
経済学部 A方式             外国語 数学 国語
       B方式             外国語 数学
       C方式             外国語 読解・論述力
法学部                   外国語 国語 外国語または数学
経営学部 A方式            外国語 数学 国語
       B方式            外国語 外国語 国語
       C方式            外国語 数学
国際政治学部 国際政治学科B方式 外国語 国語 外国語
 国際経済学科 B方式         外国語 国語 外国語
国際コミュニケーション学科      外国語 国語 外国語
文学部 第二部 教育学科      外国語 国語
          英米文学科 A方式 外国語 国語
                B方式   外国語 外国語
経済学部 第二部 経済学科    外国語 国語または地理歴史または公民または数学
経営学部 第二部 経営学科    外国語 国語または地理歴史または公民または数学
197大学への名無しさん:2005/06/27(月) 18:05:12 ID:3BDUimys0
センター利用 ttp://www.aoyama.ac.jp/admission/college/examination/center/outline.html
経営学部 経営学科          国語 数学 外国語
国際政治学部 国際政治学科 3教科型 国語 数学 外国語
        国際経済学科  3教科型 国語 数学 外国語
198大学への名無しさん:2005/06/27(月) 18:14:02 ID:3BDUimys0
立教大学
一般入試 ttp://www.rikkyo.ne.jp/%7Eadmissions/release/20050523gk2006ippan.pdf
個別日程
経済        外国語 数学 国語
社会        外国語 数学 国語
観光        外国語 数学 国語
コミュニティ福祉 外国語 数学 国語
経営        外国語 数学 国語
現代心理     外国語 数学 国語
全学日程
経済        外国語 数学 国語
社会        外国語 数学 国語
観光        外国語 数学 国語
コミュニティ福祉 外国語 数学 国語
経営        外国語 数学 国語
現代心理     外国語 数学 国語

センター利用 ttp://www.rikkyo.ne.jp/%7Eadmissions/release/20050523gk2006center.pdf
文学部       外国語 国語 数学
社会学部     外国語 国語 数学
コミュニティ福祉 外国語 国語 数学
経営 3教科型 外国語 国語 数学
現代心理    外国語 国語 数学
199大学への名無しさん:2005/06/27(月) 18:33:26 ID:3BDUimys0
法政大学
一般入試 ttp://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_ippan/02_02.html
法学部 B方式      英語 国語または数学
文学部 B方式 哲学科 国語または数学  小論文
         英文学科 国語または数学 英語
     A方式       国語 数学 英語
経営学部 T日程    英語 国語 数学
       U日程    英語 国語 数学
国際文化学部 国際文化学科(外国語型)  国語 数学 外国語
        国際文化学科(小論文型)    国語 数学 小論文
人間環境学部       英語 国語または数学
キャリアデザイン学部B方式  小論文 英語
経済学部 B方式     英語 国語または数学
       A方式T日程 英語 国語 数学
           U日程 英語 国語 数学
社会学部          英語 国語 数学
現代福祉学部 A方式   英語 国語
         B方式    英語 国語 数学
工学部 A方式 建築学科 英語 数学 デッサン
情報学部           英語 数学
200大学への名無しさん:2005/06/27(月) 18:41:47 ID:3BDUimys0
センター利用 ttp://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_ippan/02_03.html
文学部 哲学科      国語 数学 外国語
     英文学科    国語または地理歴史または公民または数学または理科から2教科 外国語
    地理学科    国語または数学または理科または外国語から2教科 地理歴史または理科から1科目
経営学部        国語 数学 外国語
人間環境学部     国語または地理歴史または公民または数学 外国語
キャリアデザイン学部 国語 数学 外国語
経済学部        国語 数学 外国語
社会学部 3科目型 国語 数学 外国語
現代福祉学部    国語または数学 数学 外国語
工学部
経営工学科        数学 外国語
システムデザイン学科 国語 数学 英語
201大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:17:50 ID:tA8Nvs8X0
勉強をいやいややってるやつor義務的にやってるやつ

勉強は好きになったものがちだと思う
202大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:25:26 ID:y5OGJIUJ0
漢文、古文はどのくらいのレベルが必要ですか?
203大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:40:25 ID:/4bgDlkX0
Q エクスデスを倒すためには、どのくらいのレベルが必要ですか。
A 個々人の戦術によります。
204大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:46:50 ID:mw2gFWE4O
僕は2ちゃんのおすすめ参考書をみて青山学院に受かりました。
205大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:46:57 ID:CRW86d74O
受験生だが競馬も競艇もやります
206大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:47:24 ID:tA8Nvs8X0
青山かよ
正直2chの情報だけで参考書買うのはお勧めできません
特に伊藤和夫は
207大学への名無しさん:2005/06/28(火) 11:57:43 ID:hhJ84KtN0
わからないことでもそのうち時間がたてば自然にわかるようになると思い込んでる奴
208大学への名無しさん:2005/06/28(火) 12:12:55 ID:FQgA5H1Y0
わかるようになるころにはいいおっさんになってる罠
209大学への名無しさん:2005/06/28(火) 18:18:58 ID:T2wc6FWo0
不摂生
・現実逃避
・コピーの枚数が増える
・文学や詩作、作曲に走る
・ヤムチャ
・緊張しすぎて眠れなくなる
・カンニング
・採点官や面接官が、自分の異常な得点と容姿に嫉妬する
または、そうなると思い込む
・入試の直前になって勉強をし始める
・集中力がない
・休憩ばかりして、自習継続時間が2時間にも満たない
・高い服やアクセサリーを身に付けて、自己満足している
・試験の間の休み時間に、外で格好つけてタバコを吸っている
・講義中(勉強中)に「トイレ」と言って抜け出す
・講義中(勉強中)に女の裸体を想像している
・セックスに明け暮れてる
・ぬるぽ
・毎日オナニー
・勝負勘がない
・運がない
・部活を勉強の言い訳にして、その上勉強を部活の言い訳にする
・何かにつけて、すぐに鬱(仮)のせいにする
・胃腸が悪い
・朝からカップラーメンを食べて行く
・こんな時間まで起きている
・2ちゃんねらー
・html化されたこのスレを読んでる
・このスレに書き込んで悦に浸っている
・100げとしたお前は落ちる
・俺とお前
210大学への名無しさん:2005/06/28(火) 19:58:21 ID:8PFv+gtPO
俺よりテストの点数悪いのに
「おまえよりは頭いいからw」
って言ってる勘違い男。
そいつ曰く
「暗記系科目で点数を稼ぐやつは馬鹿。学校の勉強しかできないのさw」
211大学への名無しさん:2005/06/28(火) 20:25:29 ID:agZjTbt80
>>210
wwwwwww
暗記科目とかぐぐっておしまい乙wwwwwwwwwww
石川の本読んだら文系はショック死するだろうなwwwwwwwwwww
212大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:26:58 ID:eUaSOyrC0
その日本語をなんとかしてくれ
213大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:36:06 ID:wKbLOsjH0
>>212
日本語じゃないと思えばいいんだお
214大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:04:40 ID:tFn1zd0p0
自分は本気になればいつでも間に合うと思ってるやつ
215大学への名無しさん:2005/06/29(水) 03:17:23 ID:W6HxRsY5O
四月に日本史の先生に惚れて、日本史ばかり春から本気で勉強した女。
216大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:14:36 ID:eHm1vBNKO
センター模試の自己採点の点をごまかすやつ
217大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:21:59 ID:9mkMvBniO
2ちゃんねるに書き込みしてる香具師
218大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:31:42 ID:VX/TBciO0
ノート写し完璧主義者で聞き逃したらやる気なくす奴
219大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:35:46 ID:eHm1vBNKO
授業録音する奴
220大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:39:24 ID:VX/TBciO0
いるいる。あれって効率甚だしくわるいよな。復習に授業と同じ時間かけるとか。
221大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:50:38 ID:UhcQe+Cw0
>>217
ロムっている香具師は落ちないのか?
222大学への名無しさん:2005/06/29(水) 04:52:44 ID:v4Avr9UB0
>>221
安心しろ。お前が真っ先に落ちるから
223大学への名無しさん:2005/06/29(水) 09:01:10 ID:Q7Fl23xF0
>>214
いるいる
224大学への名無しさん:2005/06/29(水) 13:18:15 ID:IMrws7We0
自分は凡人だと思ってないやつ、潜在能力があるとおもいこんでるやつ
225大学への名無しさん:2005/06/29(水) 13:23:22 ID:kZTtdKrn0
大学受けに上京して、試験前に秋葉巡りする田舎オタ
226大学への名無しさん:2005/06/29(水) 16:23:11 ID:wV0dUISbO
土日に大学行ったやつと遊ぶやつ
227みかん ◆MICAN/vSzA :2005/06/29(水) 16:29:50 ID:11mDeOWf0
偏差値で大学を選んでるやつ
228大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:05:24 ID:yhTCKyfu0
捨て科目つくるやつ
229大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:11:42 ID:pkIoGKXS0
英語が出来ないやつ
230大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:19:29 ID:8BzLOZwq0
>226 浪人してるじてんで 人生で遅れてるじゃんww
231大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:26:28 ID:X82Qq11F0

旧帝に行ってる兄貴の自慢話ばかりする奴。
232大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:58:23 ID:0X479QIb0
試験中におなら我慢してる方。
233大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:10:14 ID:T96du4wG0
ぶっちゃけ、個々の大学がどんなものでどんな特徴がわかってないやつ
234大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:11:40 ID:tdKwnXc80
235大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:14:52 ID:jiQwp+nU0
>>218
おれのことか!
236大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:50:43 ID:mCn+rZLW0
>>234 確かにパンツは堕ちてるけどよ。いったい何がしたいの。こいつも。お前も。
237大学への名無しさん:2005/06/30(木) 19:28:47 ID:qsFI8X+F0
ホリエモンが半年で東大受かったことを信じてるやつ
238大学への名無しさん:2005/06/30(木) 19:55:23 ID:12aBxn130
>234
ワロスwwwwww逮捕しろよ
239大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:12:28 ID:7jqTOHKu0
やたら最新の参考書を買いたがるやつ
240大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:17:25 ID:qsFI8X+F0
伊藤和夫信者
241大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:27:43 ID:DqsTV76OO
>231
それは落ちるヤツではなく「落ちて欲しいヤツ」だろw
242大学への名無しさん:2005/07/01(金) 00:13:45 ID:AC8NVne30
>>241
的外れなレス乙
243大学への名無しさん:2005/07/01(金) 00:14:18 ID:AC8NVne30
なぜか関係ない灘高成績自慢してる奴w
244大学への名無しさん:2005/07/01(金) 00:54:08 ID:m0wopRbdO
予備校信者
245大学への名無しさん:2005/07/01(金) 01:03:35 ID:yIqb3y4B0
>>234
やらせ?
246大学への名無しさん:2005/07/01(金) 01:04:49 ID:SF0645cW0
志望校と自分の学力が、志望校>自分の奴。
あとは運が悪くない限り受かる。
247大学への名無しさん:2005/07/01(金) 01:10:20 ID:/bHdkPNG0
公立の分際で灘のこと語ってる奴
248大学への名無しさん:2005/07/01(金) 03:57:24 ID:7wCrSCE30
オナニーは我慢したほうがいい
249Stimpy ◆tripperIBU :2005/07/01(金) 04:39:53 ID:laC0xDvI0
↑と思ってるやつ
250大学への名無しさん:2005/07/01(金) 05:34:11 ID:8BAvBxYL0
過去レスを読まない奴
251大学への名無しさん:2005/07/01(金) 07:24:55 ID:ErUKk5jsO
年齢=彼女いない歴の奴
252大学への名無しさん:2005/07/01(金) 08:45:20 ID:8BAvBxYL0
理想主義が悪いこととは思いません。
もし自分の望んでいるいるせくーすをする機会がなかったら、それでもいいと思います。
リビドーを他のものへと昇華させます。
253大学への名無しさん:2005/07/01(金) 09:01:27 ID:8BAvBxYL0
@エス id ; Es
無意識的なものの代表 
幼児期以来、抑圧されたもの、古い祖先の時代から抑圧されてきたもの
・本能エネルギー(リビドー)の貯蔵庫
・一次過程が支配(現実、時間、秩序の影響を受けない)
・快楽原則が支配(衝動の即座の満足追求)


A自我 ego ; Ich
外界とエスを仲介する領域(心の中心部分)
・現実原則が支配(知覚機能−現実吟味)
・二次過程が支配(知覚、注意、判断、学習、推理、想像、記憶、言語などの現実的思考)
・逆充当(エスの外界への突出の見張り)<ちょっと待て>
・不安(現実、エス、超自我からのおびやかし−危険信号)の防衛・処理
・統合機能(適応機能−パーソナリティの統合)


B超自我 superego : Uberich
幼少期の両親のしつけの内在化されてできた領域
・良心の禁止<〜してはいけない>
・理想の追求<〜であれ><〜しなくてはならぬ>


Cリビドー(エネルギー)
 エスの領域に流入してきたリビドーは、意識へと向かう際に観念を与えられ、願望として意識化されるようになる。
 そのエネルギーは、外界の対象への興味(関心)として差し向けられたり(対象リビドー充当)、
筋肉運動を支配している自我に働きかけて行動となったりして、外界へ放出される。
254大学への名無しさん:2005/07/01(金) 09:03:55 ID:8BAvBxYL0
52 名前: 実習生さん 投稿日: 03/08/31 18:02 ID:rXRX/yaS
東大京大進学率が圧倒的な高校は全て男子校。なんでだろう
53 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 03/08/31 20:28 ID:LY6P05F5
>52 リビドーを全て受験に投入できるからだよ。
255大学への名無しさん:2005/07/01(金) 09:50:54 ID:8BAvBxYL0
高校の場合、

進学校の共学校は、
バランスの取れた奴が多い。異性に対する感覚においても。
大人。
なぜなら、異性がいるから。
つまりは自分を見つめなおす機会が多いから。

進学校の男子校は、
女話で過剰に盛り上がる奴やオタクっぽい奴などキモイ奴が多い。
幼稚。
なぜなら異性の目がないから。
つまりは自分達がキモイと自覚する機会が少ないから。

ただし、DQN校はこの限りではない。
電車に乗って観察してみてください。
256大学への名無しさん:2005/07/01(金) 10:03:25 ID:8BAvBxYL0
ママンのいうとおりにしていればいい大学に入れますからね。
女の子と仲良くしちゃだめよ。奴らは魔物ですからね。
○○ちゃんは勉強だけしていればいいのよ。

っていわれてその通りだと思う奴しか男子校にはいない。
257大学への名無しさん:2005/07/01(金) 15:49:11 ID:7WExE5+BO
進学校コンプ乙
258大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:37:43 ID:sN1tOLMZO
>>1とか根拠は全くないよね
ヒガミっぽい
259大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:40:14 ID:AC8NVne30



たとえば受験生なのに55歳とかか?



「55歳理由に不合格」、点数は「合格」 目黒区の主婦、群馬大を提訴

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000045-mailo-l13


260大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:45:17 ID:p+EAePNi0
37浪生偉い。
261大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:03:55 ID:RMHv0lcN0
俺とその友人数人(両方浪人)の例を挙げると
・基礎力が無いクセに大口ばかりを叩く
・偏差値50未満なのに青チャート、一対一をやって自爆
・基本的に勉強をしないでネットや漫画ばかり
・無意味に講師批判をしまくる
・2ちゃんの妄言(マーチは三ヶ月で余裕)などを信じ込み、結果落ちる
・自分はやればできると思い込み、現実逃避をする
・歴史科目に全く手をつけず、直前にあせる。その後無理な計画を立てるが失敗
・参考書を手広くやって、どれも中途半端に終わる
・基本的に根性が無い
・未習の教科がいくつもあるのに模試を手当たり次第受けまくり、勉強時間が確保できない
・逆に直前まで模試を受けずに、自分の位置を把握していない
大体こんなもんかね。つーか>>1の項目が俺に当てはまり過ぎて困るw
262大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:08:30 ID:AbXNbWHF0
>>261
> ・偏差値50未満なのに青チャート、一対一をやって自爆
一対一とは???
263大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:25:37 ID:RMHv0lcN0
>>262
>一対一とは???
東京出版の1対1対応の演習。難しい問題が多め。
んで、他には
・各教科の土台が出来ていなく、偏った勉強(単語だけやるとか)をしている
・予備校の授業「だけ」で受かると思って自分から勉強しない
・模試や過去問で偶然一度だけいい点数が取れたからといって勉強しなくなる
・予備校の自習室で熟睡してる奴。あるいは席だけ確保して数時間いなくなる
・形だけの勉強を長時間して満足してる
・なんでも友達と一緒に行動して自立できない奴(依存心が強く、甘えている)
264大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:30:31 ID:aZbX7U11O
m9(^Д^)9mプギャー
265大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:38:18 ID:1AWQywMW0
>>263
ハッハ、塾に友達がいない俺は自習室ではひたすら勉強しているぞ。
266大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:44:37 ID:HCNmN4ES0
とりあえず他人をどーこー言ってるひまがあったら勉強しろよ
267大学への名無しさん:2005/07/01(金) 20:32:21 ID:AbXNbWHF0
板違いでスマソ…参考書についてのそれぞれの評価みたいなものはどこでされているのだろうか?
というか参考書とか問題集買わないと落ちるってワケじゃないよな…(´・ω・`)
268大学への名無しさん:2005/07/01(金) 20:44:12 ID:1AWQywMW0
>>267
そらおめぇ、アマゾンとかいろいろあるじゃねーか。
一番いいのは本屋で直接見ることだな。
269大学への名無しさん:2005/07/01(金) 20:59:28 ID:AbXNbWHF0
>>268
アマゾン、その他諸々のレビュー見ました。本屋でもその「迷ってる2冊」を見ました。
どっちを買えばいいのか…両方同じような感じだけど同じじゃないんですよね…(意味不明文スマソ
270大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:08:44 ID:p+EAePNi0
両方かってイラン方は後輩にでもやるのが良い。
271大学への名無しさん:2005/07/02(土) 02:39:02 ID:z3TxfssT0
>>267
板違いじゃないよ。
2chブラウザで板の検索をするか、
■ページ内検索は Windowsの方は【Ctrl + F】で、Macの方は【Command + F】

統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方/Part54
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118832685/l50
272灯台淫23歳医:2005/07/05(火) 13:56:53 ID:zWibtsod0
数学の質問スレ【大学受験板】part44
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1119202247/l50

自分で何も考えずに質問する奴
273大学への名無しさん:2005/07/05(火) 15:17:27 ID:MPeepF350
偏差値50無い俺(49)はチャートやってるけど。
チャートで基礎的な問題を抑えてやっと50くらいじゃない?
274クワトロ=バジーナ:2005/07/05(火) 15:38:34 ID:zWibtsod0
年齢が50かね?
275大学への名無しさん:2005/07/05(火) 15:47:52 ID:DgySCtEw0
いや、マーク模試だったら白だけで7-8割行くけど…
276大学への名無しさん:2005/07/05(火) 15:55:03 ID:nuGJEFjX0
>>1
・赤本でやたらと「8割取れた」とか言う奴

これはどうかと思いますね。
実際、赤本やらで「8〜9割」取ったとかよく自慢してきた奴が旧帝受かっていたし。
277大学への名無しさん:2005/07/05(火) 16:02:24 ID:/vu4wgQN0
ほんとに取れたらたいてい首席でうかる
278大学への名無しさん:2005/07/05(火) 16:05:26 ID:MK462XGB0
696 名前:30 ◆RPG8JNHiII [age] 投稿日:2005/07/05(火) 15:25:51 ID:kDvNG4to0
私は大阪のDQN校の高2ですが
急に東大の法学部行きたくなりました〜^^;。

ってことで、1さん一緒に頑張りましょう

697 名前:30 ◆RPG8JNHiII [age] 投稿日:2005/07/05(火) 15:51:26 ID:kDvNG4to0
ところで、法学部って受験科目何なんでしょうかねぇ?

こんなやつ
279大学への名無しさん:2005/07/05(火) 16:06:48 ID:bk4HqnnW0
>>278
反応早杉 スレの住人か?性格悪いな
280クワトロ=バジーナ:2005/07/05(火) 16:26:33 ID:zWibtsod0
性格? そんなものが本当に存在するのかね?

近ごろ国家公務員は、独身が多くて、わりと虚無的らしいよ。

狂牛を食わせたら、きっと平気で食うと思う。
国を愛してない以前に、自分自身の人生にさえ愛着が無い。
今の社会は、そういう人ばかりになったんだよ。
281kibayashi:2005/07/05(火) 16:37:40 ID:zWibtsod0
DQN高の高2ですが東大文1を目指します。2浪目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1118754507/l50
282大学への名無しさん:2005/07/06(水) 00:14:10 ID:NjgrYaiTo
五十以下の奴にマーチではなく東大を狙えるという所だもんな
職員よりも生徒の方が受験の事を知ってるのがコワス
2832chで馴れ合っている奴:2005/07/06(水) 12:31:52 ID:D9SxKWxq0
706 名前: ◆EfxJEKVRpI [sage] 投稿日: 2005/07/05(火) 17:50:18 ID:+bzy5Vld0
今日おばちゃんに笑われた・・OTZ
以下その場面

自転車に乗って学校から帰宅していた俺
気分転換にいつもと違う狭い通りを通っていたが
調子に乗りすぎて行き止まり
それを見たおばちゃん2人

(*'▽')ハズレ

(*゚▽゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

(´・ω・`)カワイソウニ






_| ̄|○
284大学への名無しさん:2005/07/06(水) 18:25:22 ID:xXuMh/BI0
>>283
私怨か?みっともないぜ
285大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:29:26 ID:MA/SoeFN0


関西においては企業の中枢機能が東京へシフトする一方で、
生産拠点の中国等への移転が加速するなど、
いわゆる 「二重の空洞化」 が進行している。

関西経済連合会
ttp://www.kankeiren.or.jp/work/pdf/6A0A1075250719.pdf
286大学への名無しさん:2005/07/11(月) 12:48:14 ID:pziW7tAn0
138 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/27(月) 14:08:13 ID:Vrm2Qaju0
助けてください!アキレスが亀に追いつけません!!!!!!
148 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/06/28(火) 09:20:51 ID:jF3stSgJ0
>>138
仕方ないよ亀がアキレスより速いんだから!
149 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 09:41:05 ID:wt27om/70
>>148
そうじゃないんだ。アキレスの方が亀より足が速いはずなのに、追いつけないんだよ!
151 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 13:59:27 ID:z4f5jPMC0
>>149
ヒント:チソポ
165 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 20:58:01 ID:8Le3G7i40
雰囲気(←なぜか変換できる)の読めない回答者が居座ってる件
166 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 21:00:10 ID:IxEPKTy/0
>>165
読めるよ。ふいんきだろ。
167 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/06/28(火) 21:05:37 ID:8Le3G7i40
ウケタ
287大学への名無しさん:2005/07/11(月) 12:48:50 ID:pziW7tAn0
元素記号の正しい覚え方(;´Д`)ハァハァ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111769457/l50
288大学への名無しさん:2005/07/11(月) 13:28:47 ID:uzfDKs4nO
2ちゃんで 高学歴ぶってる奴
偏差値50程度の高校に通ってるくせに大東亜や日東駒専をばかにしてるやつ。
289大学への名無しさん:2005/07/11(月) 13:33:18 ID:Y58/g52z0

>>4

>>1が受験生観察ばかりしていて落ちたのはよくわかった
290大学への名無しさん:2005/07/11(月) 19:53:55 ID:pS8hVW5n0
>>288
まさにおれだね
291大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:00:33 ID:VPiDHvh90
きちんとした基礎力がないのに難しい問題の対策(or話)ばかりをする奴





現役はこうだったヽ(`Д´)ノウワァァァーン!! 
292大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:06:35 ID:VPiDHvh90
>>290
(´・д・)=зおい
293大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:17:00 ID:IReLH4f/O
毎日オナヌはダメかな?
落ち着かないんだけど
294大学への名無しさん:2005/07/12(火) 12:24:44 ID:rJoFpDlB0
350 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/12(火) 10:10:52 ID:nS1t4VQ+0
gj
295大学への名無しさん:2005/07/15(金) 01:13:14 ID:0BSjqdBY0
500 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/14(木) 23:06:12 ID:8FOPn/hL0
gj
522 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 00:33:00 ID:TACRZCZn0
すいません。きょうびってなんですか?
新着レス 2005/07/15(金) 01:12
523 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/15(金) 00:36:19 ID:o3TnIXvi0
きょう‐び〔けふ‐〕【今‐日日】
今日このごろ。当今。「―珍しい美談だ」
524 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/15(金) 00:36:40 ID:3wN7dPX90
いまどき
525 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/07/15(金) 00:38:30 ID:TACRZCZn0
まじあほでごめんなさい

764 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/07/14(木) 22:21:57 ID:wLS0T+EX0
ありがとうございます。 
電車男みてから勉強します。
296大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:41:33 ID:DFXkNoVF0
849 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/07/17(日) 09:57:04 ID:2GtXUXzS0
質問です。

素粒子の基礎理論から固体材料の物性論的理解する為には
物質の性質を基礎から解き明かす理論を展開する必要があると思うのですが、
この場合、結晶欠陥の理論的考察と実験などを得て公式を理解するのが
打倒でしょうか?

それとも有機体は均一系触媒として新規錯体を各種合成して、その構造を
明らかにするとともにそれらの反応性と触媒活性を調べ優れた触媒活性と
選択性を持つ錯体触媒、即ち分子構造変化による触媒合成の基礎理論
を展開する必要性があるのでしょうか?

しかし個人的には分子の反応性をその構造と関連づけ、分子レベルで反応の
機序を明らかにすることにより、種々の機能を有する低分子及び高分子の
有機物質を明らかにし、基礎理論とするほうが遥かに合理的だと思うのです。

ですがこの場合分子構造変化による数式等の変化によりある特定の計算式を
求めなくてはなりませんが、私は数学が苦手なのでどうしても公式が求められ
ません。どうか皆さんの知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
297大学への名無しさん:2005/07/19(火) 05:25:55 ID:DpEqy7lw0
781 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 17:04:47
X-Y平面において点(2.1)より放物線Y=X2-3X+4へ引いた2つの接線とこの放物線が囲む部分の面積はいくつか。

この問題解いてください〜お願いします!!

782 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 17:10:51
>>781
1.(2, 1)を通ってy=(x^2)+3x+4と接する接線を2本求める。
2.同時に2つの接点の座標が求まる。
3.放物線よりも2本の接線の方が下にあることに気が付く。
4.(放物線のy)-(接線のy)をxで積分すれば良いことに気が付く。
5.(放物線のy)-(接線のy)の一般式が(2, 1)を堺に異なることに気が付く。
6.こんな問題も分からなかったのかと自分の愚かさに気が付く。

783 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 17:11:56
つまり答えはなんなんですか??

784 名前: 荻野 [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 17:21:27
>>783
もしかして>>782の1.すら出来ないの?お〜ん。
ゆうやく振り切って接点を(t, 2t+3)と置くんだよ。
つまり、「接点より、始めよ」だ。
298大学への名無しさん:2005/07/19(火) 05:26:41 ID:DpEqy7lw0
785 名前: 784 [ ] 投稿日: 2005/07/18(月) 17:22:50

○○○

このとき、3種類の組み合わせが考えられますよね。
(○は穴、●はボール)

では、
●● ○○○では、3種類です。

こういう、幾つかの穴と幾つかのボールが膨大な数ある場合、
何通りの解があるか求める公式を教えて下さい。
ちなみに、●は光子で、顔がない(みんな同じ)ものとします。

786 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 17:23:53
?判りません。だから答えってなにになるんですか?

787 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 17:25:11
>>786
判るまで考えなよ。
1000時間くらい考えたら判るかもよ。
299大学への名無しさん:2005/07/19(火) 05:27:17 ID:DpEqy7lw0
788 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 17:26:47
>>785
3種類の組み合わせだ?ワケワカラン。
何をどう組み合わせたときの組み合わせなのか明記してくれ。
●と○の組み合わせなのかな〜とも思うが違うかもしれんだろが。
あと、●は顔が無くて○はどうなんだ?まぁ顔があるんだろうがな。

回答が欲しかったら、ちゃんと問題文を書くべし。妙な省略は考える気を無くす。

789 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 17:27:56
いや、私小学生なんでわかりません。

790 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 17:31:54
>>789
じゃ30000時間くらい考えなよ。
そのうち高校生になるから、たぶんわかるよ。
300大学への名無しさん:2005/07/19(火) 05:29:00 ID:DpEqy7lw0
821 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 19:30:34
極限値の定義
lim[x→a]f(x)=Aで
xの値はaの値より少しだけ小さいんでしょうか?
それとも少しだけ大きいんでしょうか?

822 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 19:32:55
>>821
ぴったり等しい

824 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 19:35:40
>>822
マジですか。
分かったような分からんような・・・

825 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 20:07:08
>>822
うそを教えるなよ

826 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 20:14:08
>>825
嘘ではないだろう
301大学への名無しさん:2005/07/19(火) 05:30:05 ID:DpEqy7lw0
812 名前: 799 投稿日: 2005/07/18(月) 18:49:43
すいません。小学生なんで√とかわかりません。
普通の数字ではでないのでしょうか?

813 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 18:53:25
すみません。質問です。

2x-8>9x+2

の不等式を解いたのですが、
右辺が割り切れません・・・。
この場合、答えにはどう表記したらいいんでしょう?

814 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 18:55:06
x<-10/7

815 名前: 813 [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 18:58:55
>814
ありがとうございます。分数でいいんですね。

827 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/18(月) 20:15:59
>>815
最近の中高生は答えが整数にならんとダメだとでも思っているのか?

828 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 20:23:00
>>827
大学生だって同じです。
マークシート式で □□/□ とか書いてあれば別ですが。
302大学への名無しさん:2005/07/19(火) 06:35:43 ID:DpEqy7lw0
737 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 18:00:23 ID:4xSZiFLA0
高1ですけど、初めから始める数学と青チャの間に何かはさまなければならないと思うのですが、
何をはさめばいいでしょうか?

738 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 18:12:50 ID:X7NdJ3Mv0
ちんこ挟んどけw
303大学への名無しさん:2005/07/19(火) 08:02:39 ID:p21bQrwWO
>>302 やべぇwwwwハゲワロスwwww
304大学への名無しさん:2005/07/22(金) 12:28:46 ID:sQDssnej0
良スレ
305大学への名無しさん:2005/07/22(金) 12:29:58 ID:lOCZ63yU0
>>302
どこのスレだwwww
306理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/07/22(金) 12:36:16 ID:2morjNv90
見たことアルレスだなw
307大学への名無しさん:2005/07/22(金) 12:59:47 ID:MAKhGht40
予備校講師マニアは落ちる。これは定説。
308大学への名無しさん:2005/07/22(金) 14:03:38 ID:OKTcLCEY0
>>288
正に昨年の俺だな。
無勉時の俺ですらA判だったからかなりなめてた。

受かったし蹴ったけど。
309大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:28:21 ID:D0SS0R/J0
ドラゴン桜を録画して何回も何回も見てる奴。




ま、いないと思うけどw
310大学への名無しさん:2005/07/23(土) 17:37:33 ID:rvtnPNEl0
1000 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/07/23(土) 16:25:02 ID:DWiPFLV50
1000getなら痔が治る!
311大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:38:30 ID:pUX9KuZJ0
2chを盲信する
学校をバカにする

どっちも自分のことです
312大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:22:06 ID:EPk5xkMa0
434 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 16:52:58
ωってAAか何かですか?
数学の質問なんですけど。。。
435 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/26(火) 17:06:16
>>434
マジレスすると1の虚数立方根だよ
ω^3=1
ω^2+ω+1=0
313大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:31:12 ID:EPk5xkMa0
412 名前: 411 投稿日: 2005/07/26(火) 14:00:45
6(√6+√3)-6(√6-√3)=12√3 で合ってる?合ってたら、途中式教えてください。僕が計算すると答えは0になるんですけど。。。。

413 名前: 412 投稿日: 2005/07/26(火) 14:02:17
412になってた。。。。

414 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/26(火) 14:03:49
>>412
6(√6+√3)-6(√6-√3)
=(6√6)+(6√3)-(6√6)-(-6√3)
=(6√6)+(6√3)+(-6√6)+(6√3)
=[6+(-6)](√6)+[6+6](√3)
=[6-6)](√6)+[6+6](√3)
=[6+6](√3)
=12(√3)

415 名前: 414 投稿日: 2005/07/26(火) 14:04:38
訂正
>>412
6(√6+√3)-6(√6-√3)
=(6√6)+(6√3)-(6√6)-(-6√3)
=(6√6)+(6√3)+(-6√6)+(6√3)
=[6+(-6)](√6)+[6+6](√3)
=[6-6](√6)+[6+6](√3)
=[6+6](√3)
=12(√3)

416 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 14:04:39
そのお前の計算式書け
まぁたぶん-6の分配間違ってるんだろうけど
314大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:31:51 ID:EPk5xkMa0
417 名前: 412 投稿日: 2005/07/26(火) 14:16:46
6√6にしてよかったんだ〜
俺がしたのは
6−6=0
√6−√6=0
√3−√3=0
合計0って計算です。

418 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 14:18:50
>>417
なんつーか、あてずっぽうでに解くなよ
考えて解け
教科書嫁

419 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/26(火) 14:19:14
>>417
高校生、だよな?

420 名前: 412 投稿日: 2005/07/26(火) 14:23:01
分母の有利化は出来たのだが、6()とかされるとパニックだよ
315大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:35:04 ID:Jd2bRVIOO
おい、オレは最高で偏差値51しか出したことない 当然マーチなんて全部E判定
だけど過去問は合格点取れるんだよ
そして本番 青学合格 成蹊合格 日大合格した まあ立教は落ちたがオレは過去問ができれば模試なんて関係ないと思う
あとはどうせ全部落ちて浪人だろーなと思ってたのがよかったのかも 本番全く緊張しなかった
316大学への名無しさん:2005/07/26(火) 23:12:32 ID:/GWbuPnL0
>>315
いや、合格最低点は信用できない。
第一採点者がどうやって採点してるかわからないしな。

もっとレベルの高い大学では、例えば最低点が6割程度の場合は8割くらい取れたって手ごたえがないと落ちるって予備校の講師に言われた。
317大学への名無しさん:2005/07/26(火) 23:50:59 ID:EPk5xkMa0
543 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:42:51
sin^2 zというのは、(sinz)^2と同じ意味ですか?頭が混乱して分かりませを
544 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 23:44:06
>>543
数T、及び数Uの教科書参照。必ず書いてあるから
545 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 23:45:14
>>543
sin^2 θ=(sinθ)^2
546 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:46:05
>>544
それが、教科書をもう持ってないので分かりません。教えてください
547 名前: 132人目の素数さん 投稿日: 2005/07/26(火) 23:47:07
>>545
ありがとうございます
548 名前: 132人目の素数さん [sage] 投稿日: 2005/07/26(火) 23:50:10
>>546
教科書は一生ものだ。大事にしろよ
318夏休みの宿題に電車男が:2005/07/27(水) 00:23:18 ID:7M4UVTrC0
There was a boy on a train. He saw a man who was making trouble for women.
青年は電車の中にいた。彼は女性たちがトラブルに巻き込まれているのを見た。
The boy had the courage to save the women. The women thanked him. Among them, a beautiful girl attracted him.
青年は勇気を出して彼女を救い出した。彼女は青年に感謝した。彼女は驚くほど美しかった。
So the story began.
そして運命の歯車は動き出した。

"Densha Otoko(Trainman)" was a bulletin board story on the Internet.
「電車男」は電子掲示板上で織り成された話である。
A boy fell in love with a girl, but he didn't know what to do. He never had a girlfriend, and was familiar with computers.
青年は美女に惚れてしまったのだが、女性と付き合ったことがなかったので、どうすればいいのか分からなかった。
だが、彼はコンピュータに詳しかった。
So he asked for advice on the "2 Channel" Web bulletin board. "I want to take her out for dinner. What should I do?"
そこで彼は2chという掲示板でアドバイスを求めることにした。「めし、どこか、たのむ。」
Then, a big movement began.
この発言がその後の巨大な動きを作り出すとは、そのとき誰も予想が付かなかっただろう。
319夏休みの宿題に電車男が:2005/07/27(水) 00:24:11 ID:7M4UVTrC0
His quastion gathered thousanda of people on the Web. Some gave him advice. Some cheered him on.
彼の問い掛けはWEB上の大勢の人々を集めた。彼の中にはアドバイスするものも現れた。応援するものもいた。
The boy kept on asking, and then people on the Web called him "trainman."
彼は問い続ける。それで掲示板の人々は彼を「電車男」と呼ぶようになった。
What will the future be between "trainman" and the heroine "Hermes"?
「電車男」とヒロインの「エルメス」の未来はどうなってしまうのだろうか?

This story was so dramatic that it because a book, a TV drama, and a movie.
この話はとても劇的だったので、本になり、ドラマになり、映画にもなった。
It's a tale of romance that many people dream of.A bit of courage can give you a sweet romance, too.
「電車男」は大勢の人が夢見るロマンスなのである。
そして、少しの勇気をだせば、そうしたとろけるようなロマンスに遭遇するチャンスが、あなたにだってあるのだ。
320だいがくどこかたのむ:2005/07/27(水) 00:24:48 ID:7M4UVTrC0
 
321理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/07/27(水) 09:31:24 ID:FWjZ1RGe0
>>316
それは受けたときの手ごたえであり
模範解答みてきちっと採点した後の点ではないw
322大学への名無しさん:2005/07/27(水) 12:45:14 ID:ncRzl8HYO
定期考査無勉の奴。
学校に来ない奴
やたらと推薦をばかにするやつ
323大学への名無しさん:2005/07/27(水) 12:54:31 ID:3/fyCpiUO
俺の知ってる医学部志望の奴は電車の中で大学への数学を読んで「やっぱ東大レベルはムズイよ〜」
とまわりに聞こえるように言っていた。
そんな彼の成績は
模試の数学の偏差値は毎回30台。
センター数学TA+UB 87点

ちなみに彼は「予備校教師って数学の本質を教えないんだよね〜」と言って拓郎してます。
324大学への名無しさん:2005/07/27(水) 13:02:28 ID:2fpTWkw3O
>>323
そんな奴もいるんだな。
情報だけで勉強してない奴とか?
325大学への名無しさん:2005/07/27(水) 13:02:59 ID:LyiqUuCJ0
国立文系の場合は英国では差が付かないから数学で点を取れない
と致命傷だな。数学は数字で答えが出るから英国よりも高得点を
狙いやすい(東大、京大は除く)。
>1
国立文系(特に経済系受験)なのに数学ができないヤツ
も追加
326大学への名無しさん:2005/07/27(水) 13:19:33 ID:keYJn3SFO
>>319
heroineがheroinに見えた
327大学への名無しさん:2005/07/27(水) 13:22:37 ID:HiUAblwa0
101 名前:大学への名無しさん:2005/07/18(月) 03:40:29 ID:mfuwdZWwO
ていうか一橋が入るのも場違いなのに、何で阪大ごときがスレタイに入ってんだよww
大阪在住の馬鹿な府民が行く大学でしょ・・・。
328理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/07/27(水) 13:24:09 ID:FWjZ1RGe0
322 :大学への名無しさん :2005/07/27(水) 12:45:14 ID:ncRzl8HYO
定期考査無勉の奴。
学校に来ない奴
やたらと推薦をばかにするやつ

最後は微妙だが全部受かる奴の特徴では?w
329dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/27(水) 13:26:35 ID:cvrrfCX0O
>>322
Fランク大学志望君乙ぅW
330大学への名無しさん:2005/07/27(水) 13:47:29 ID:7M4UVTrC0
(1)y=2x^2-8x+13をy=a(x-p)^2+qの形に変形せよ。
(2)y=2x^2-8x+9をy=a(x-p)^2+qの形に変形せよ。
(3)y=-x^2+7xをy=a(x-p)^2+qの形に変形せよ。

以上、3問の答えと計算式を教えて下さい。
ちなみに自分でやったところ、
(1)は、y=2(x^2)-21。
(2)は、y=2(x^2)-1。
(3)は、y=-(x+35/10x)-35/10。となりました。
ご指導よろしくお願いします。
331大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:05:06 ID:keYJn3SFO
>>330
定数を足したり引いたりする
例えばa(x^2+bx)=a(x^2+bx+(b/2)^2)-a(b/2)^2

てかスレ違いじゃね?
332大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:08:01 ID:FJ3Rm/b50
>>330
数学質問スレがあるべ?
333質問したのは俺じゃない:2005/07/27(水) 14:08:17 ID:7M4UVTrC0
ごめん、落ちそうな奴の紹介をしただけ。
334大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:11:02 ID:6WX1LFYs0
マーチなんて猿でも受かるみたいなレスを2chで見て
偏差値38から明治大目指す奴
335大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:13:07 ID:cvrrfCX0O
>>334
てかそれは普通に受かる。俺は偏差値50から慶應だが
336大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:14:17 ID:NM99bv0q0
学校の教師をバカにしてる奴は落ちると思う(´・ω・`)
337大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:16:30 ID:cvrrfCX0O
馬鹿にしてますが受かってますよ早慶に
338大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:18:43 ID:NM99bv0q0
>>337
学校の教師はバカなんですかね?(´・ω・`)
339大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:22:35 ID:cvrrfCX0O
>>338
たまに1、2人だけネ申がいる
340338:2005/07/27(水) 14:27:58 ID:NM99bv0q0
オレの物理の先生はすごいわかりやすいんですよね。
実験みたいなのは、8割がたミスるけど。

授業もまぁまぁ楽しいし、好きなほうなんですが
「予備校いってるから学校の授業なんていらない。」
って言って授業もまともに出なくて、出ても後ろの奴としゃべってばっかの
奴がいるんですよ(T_T)
マジどーにかしてくんねーかな(´・ω・`)ショボーン

と、まぁグチってみました。
341大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:30:25 ID:TVkHXqNd0
(´・ω・`)←これ止めて
342大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:30:36 ID:Wol+hc/k0
>>336
本当にどうしようもない先生はたくさんおるよ。2浪東洋で授業は教科書棒読みな人に教わることは何もないでしょ。
343大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:35:11 ID:fxLtx+uE0
>>342
かといって、いくらいい大学出て大学の研究やらなんやらで実績挙げてても
「俺のやり方がNo1だ。お前らは何も考えず俺の用意したノートをただひたすら暗記しろ。それが出来ない奴には単位はやらん」
とかいう奴もどうかと思う
344大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:40:48 ID:KfaEgY2ZO
落ちるやつ→成績悪いやつ
受かるやつ→成績いいやつ
このことをよく考えるんだ
345大学への名無しさん:2005/07/27(水) 14:44:10 ID:fxLtx+uE0
>>344
落ちるやつ→要領悪いやつ
受かるやつ→要領いいやつ
のほうがしっくりくる
346人造人間セル ◆SgZO7YGFgw :2005/07/27(水) 14:49:31 ID:UHFpAKgQ0
受かってしまったのはいいが専修だったという罠。
中身がとてつもない糞で終わってます。
347大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:34:08 ID:7M4UVTrC0
連立ほうけい式
348大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:34:45 ID:7M4UVTrC0
適当に定義した期待効用関数 U(X)=p(X)u(X)+[1-p(X)]v(X)
X=盗んだ下着の数、X≧0
u=逮捕されたときの効用関数、u’(X)>0
v=逮捕されてないときの効用関数、v’(X)>0
p=逮捕される確率を示す関数、p’(X)>0、1≧p(X)≧0
適切な関数を特定化し、最適な下着の数を求めなさい。
349大学への名無しさん:2005/07/28(木) 00:00:05 ID:Yn/PWkZo0
>>323
それはヤヴァ杉
350玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/28(木) 00:03:02 ID:qNGjptLaO
落ちるやつ?

コテハンとかじゃん?
351大学への名無しさん:2005/07/28(木) 04:01:26 ID:KlZh4EHM0
まるで 初恋の人と 手を つないで 歩いているような 幸せに満ちた顔 してる・・・

          (’∀`*)  
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄∩ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
             ゚
             o
           ○
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .〆’.⌒^ヽ
  ||ヾ|_!ノLl」!  
  |ヽd ゚ ー゚ノ (’∀`*) 
 ノノ(ヽVノiつ (/)   
   く/_i|_i〉   ||             
    し’ノ
352大学への名無しさん:2005/07/28(木) 04:32:48 ID:KlZh4EHM0
ハクチ先生「・・・よって『X=2』は『X^2=4』であるための『必要条件』である。」
生徒A   「先生!それは『十分条件』ではないのですか?」
ハクチ先生「なにをバカな事をw
       『X=2』は必要なんだから『必要条件』に決まってるだろーが。
       ププッ、バカ丸出しw」
生徒B   「しかしながらですね、先生。
       数学の定義によれば、『X=2』から『X^2=4』が云えて、
       その逆が云えない場合は『十分条件』と言うハズで・・
ハクチ先生「うるせーバーカ!!
       てめーら低学歴のクセにウゼーんだよ!
       バーカバーカ、もっと認知心理学を勉強しろっ!!
       そんなんで勉強した気になってるなんてとんだ井の中の蛙だwwww
       はらいてぇーw・・・
生徒一同 「・・・・・・orz」
353大学への名無しさん:2005/07/29(金) 17:21:17 ID:23Ewxvew0
>>352
流石にネタだろそれはwwww
354大学への名無しさん:2005/07/29(金) 18:00:18 ID:bnTfIn4D0
355大学への名無しさん:2005/07/30(土) 12:14:00 ID:mK5K7Z+80
今チンポポ出してる香具師
356大学への名無しさん:2005/08/02(火) 07:32:47 ID:AO0/eeSI0
ここちょっと前までは良スレだったのに・・・
今の流れは・・・
357大学への名無しさん:2005/08/02(火) 11:39:34 ID:2/Pj/kbV0
俺の周りの奴ら

S:悪ガキな俺の幼馴染
小学校→俺とつるんで悪さばかりしてた。無論先生から悪ガキとして認識されてた。
現在→上智大在学中。

N :とっても真面目な俺の友達
小学校→成績優秀,品行方正,明らかに先生に贔屓されてた。
現在→奈良のFランク私大在学中。

R:お利口さんな俺の元同級生
小学校→N同様品行方正,同級生からは優等生の代名詞とされていた。
現在→地元のFランク私大在学中。

T:変わり者な俺の中学時代の友達
中学校→文武両道の男だが,居眠りの常習犯で,塾で居眠りして講師に机を蹴っ飛ばされたりもした札付き。
現在→横浜国立大在学中。


結論:子供の頃の優等生は大成しない。
358大学への名無しさん:2005/08/02(火) 14:57:53 ID:HMZVPj5h0
>>357
で、お前は?
359大学への名無しさん:2005/08/02(火) 15:27:02 ID:r67dISW80
>>358
ヒント:スレタイ
360大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:02:40 ID:e74GfTzG0
>>358
じゃあ俺のことも書き込んでおく。
小学校→どうしようもない悪ガキで担任には要注意人物としてマークされる。
現在→金沢大在学中。
361大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:20:51 ID:yDQd+AvIO
俺小中高と学校始まって以来の問題児って言われまくったな…今も問題児ですが慶應目指してます
362ドリルペニス ◆SGA7bLSsMA :2005/08/02(火) 23:23:05 ID:MVQGlFTqO
自分で問題児とか言うやつは問題児じゃない
363大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:32:05 ID:GRHtWhdB0
激しく同意w
364宅浪生:2005/08/06(土) 23:35:54 ID:gQdxhUis0
ナンカココノスレハ、オオカタアッテイルヨウナ、、、、













正直、去年偏差値50くらいなのに、根拠のない自信が誰よりもあった、、、から
編差値62,5の所につっこみをいれ、期待してない結果が来たときは___かと
まじめにおもった。
365大学への名無しさん:2005/08/06(土) 23:43:38 ID:etuFbgW20
落ちる奴:センター前日に○○社に煽られ、深夜まで煽りあう奴

今年も出るでしょう・・・w
366大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:03:48 ID:WcZj1GM80
この大事な夏に2ちゃんやってりゃ落ちます。
367大学への名無しさん:2005/08/07(日) 00:05:05 ID:SjdMe2MI0
>>366
ですよねー
368大学への名無しさん:2005/08/07(日) 22:15:15 ID:XkHcaEyL0
2ちゃんなんかの情報を元に、人のことをあーだこーだ言う人。

誰々は推薦だから一般入試からの逃げだよね、とか、あの人は国立でも
二次が一教科しかないとこ受けるよね、とか、数学から逃げた詩文専願は
その時点において負けだよね、とか、○○大学でも××学部はちょっとね、
とか、帰国子女って英語しかできない馬鹿だよね、とか。

こういうことばっか言ってる香具師は落ちる思う。
369大学への名無しさん:2005/08/07(日) 22:54:56 ID:e0lEUJTZ0
>>225
>大学受けに上京して、試験前に秋葉巡りする田舎オタ
俺このとおりのことやったけど医科歯科医学の医学科受かったよ。
370大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:39:15 ID:s3cY6WAp0
MARCHは余裕だろ?

という奴。こんなこと実際言えるのは結構少数派だったりする。
371大学への名無しさん:2005/08/08(月) 01:19:50 ID:IWKztjHQ0
偏差値60以上の大学ってことは
実はそれだけで全受験生の15%だけだったりする。
372大学への名無しさん:2005/08/08(月) 01:29:42 ID:596x2gyAO
国立に落ちる奴の典型

私文をひたすら馬鹿にする。とくに、早稲田やマーチ
373大学への名無しさん:2005/08/08(月) 06:52:22 ID:kRW4RefoO
試験の前日にオナニーする
374大学への名無しさん:2005/08/08(月) 07:25:00 ID:dZFq704FO
マーチなんか余裕だろと言ってる奴を落ちる奴の典型だと言ってる奴はマーチ







マーチなんか余裕だろ
375大学への名無しさん:2005/08/08(月) 08:05:18 ID:E1I7yedtO
ペンの代わりにチンポを握って勉強している奴
376大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:15:29 ID:Q3RwNbsVO
それは落ちる前に昇天するだろ。
377大学への名無しさん:2005/08/08(月) 12:21:00 ID:gCXjKYAAO
予備校行ったら必ず喫煙所に直行のヤツ。
378大学への名無しさん:2005/08/08(月) 13:46:23 ID:uGSN10ewO
進研模試で50しかないのに市大受かるつもりでいるやつ。
物理は二週間で視界が開けると言うやつ。
数学は波があるから今回は悪かったというがいつも悪いやつ。
でも定期試験では上位にいるから安心して、学校の成績は悪いが全統70の俺をバカにするやつ。

上記に全て当てはまるのは俺の友達。なんでE判定しかでてないのに勉強もしてないのに受かるつもりでいるんだ??
379大学への名無しさん:2005/08/08(月) 14:25:52 ID:7IBGe3Sm0
パソコンに電源入れると自動的に2ちゃんブラウザが
立ち上がるようにしてるやつ。俺だけど。
380大学への名無しさん:2005/08/08(月) 14:44:36 ID:Mta9EREb0
>>368
わかるわかるw
俺の友達にもそういうのいるwww

そいつは国立STARS志望のくせに早計を批判するwww
奴いわく「私大は客商売。学問するとこじゃない。慶應なんて2科目で入れるしw」
だそうですwww
381大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:03:43 ID:BD/5XQIA0
自分のウィークポイントに目を向けられず見栄を張る人。
ネガティブ志向な人。
他人の失敗を喜ぶ人。
サッカーとか見ないでその分頑張るぞってやけに力んでる人。
参考書やたらに買う人。
予備校の先生をやたら変える人、予備校を転々とする人。
自分を持てない人。
リラックスできない人。
したたかに頑張れない人。        なんか鉄拳みたいだなぁw
382大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:37:06 ID:Om+DlpB+0
落ちこぼれの人。
塾を点々とする人。
○○は凄い!とか講師大好き人間。
顔だけの人。
テストで結果悪い→その塾を批判→新しく入った塾を徹底して褒める…そんな人。
383大学への名無しさん:2005/08/08(月) 18:56:19 ID:7IBGe3Sm0
>>382
…顔?
384賀紋:2005/08/08(月) 19:03:04 ID:IFxv9E9JO
ていうか、合格する人を挙げたほうが早くねぇか??
385大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:06:23 ID:+ZbpwjaUO
早くも,もぅあと受験まで半年しかないのに勉強しないで遊びまくってる危機感のない奴。
ろくに自分の進路について語れない奴。
386大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:18:13 ID:oV0MBCVvO
高校時代の栄光にいつまでもしがみついている奴。
387大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:20:36 ID:Mta9EREb0
>>384
成功の仕方は画一的ではない。人それぞれ色んなやり方がある。だから他人の
成功例はあまりあてにすべきではない。
逆に失敗例には共通性・類似性がある。だから失敗例を参考にそれと同じ方法を
取らずにやっていけば、成功する可能性は高い。

と、なんかの本で読んだ事あります。あたしも大体同感です。失敗から学ぶ方が多いと思う。
実際、「こうやったら確実に負ける」ってやり方はあっても「こうやったら確実に勝てる」っていう
方法はないでしょ?
388破局への架け橋:2005/08/08(月) 19:22:17 ID:6jndUUY20
>>386 いるいる、っていうか前のオレだった


389大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:01:33 ID:vQ53/1go0
シンケン模試の結果で一喜一憂するような奴
390大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:50:59 ID:IWKztjHQ0
「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」




391大学への名無しさん:2005/08/08(月) 22:07:33 ID:uGSN10ewO
模試で良かったやつだけを見るやつ。模試で悪くても「まだ勉強してないから」と言って半年が過ぎようとしているやつ
理系だからって英語を疎かにするやつ。
392豆腐はかたい:2005/08/08(月) 23:14:29 ID:6jndUUY20
英語を制する者は数学を制す。
数学を制す者は理系を制する。
393大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:16:20 ID:T5fKYvTg0
あと半年か・・・長いな
394大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:30:38 ID:yVUpYXAmO
半年しかないが、半年はあるんだ。
395大学への名無しさん:2005/08/09(火) 01:26:41 ID:Q7yHRfW40

三洋、本社機能を分散 海外も視野 「大阪」は縮小へ 

三洋電機は十一日、大阪府守口市にある本社機能(約千人)を今後三年間で分散して、
ブランド本部など一部部門を東京や海外を含む他都市へ移す方針を明らかにした。 
本社機能が一カ所に集中するより、「情報収集しやすい場所に分散する方がそれぞれの機能は強化できる」
(幹部)と判断した。世界各国に本社を置く「多国籍企業」はあるが、三洋の試みは異例。分散が進めば、
大阪にある本社は縮小を余儀なくされそうだ。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000016-san-bus_all

396大学への名無しさん:2005/08/16(火) 09:28:38 ID:ZiujuojWO
やたら物が机から落ちる奴
397大学への名無しさん:2005/08/17(水) 11:26:41 ID:2mydypg20
上がり症の奴。いくら模試で高得点でも本番でプレッシャーに押しつぶされると
頭が真っ白に。

数少ない成功例を、あたかも一般的であるかのように勝手に自分で解釈して、
難関校受けて落ちる奴。

2ちゃんばっか見て洗脳されてる奴。実際はマーチでも世間では難関校なのに、
なめてかかって現実を知ることに。
398大学への名無しさん:2005/08/17(水) 16:23:12 ID:xCxTufP70
>>397
あるあるwww
399大学への名無しさん:2005/08/17(水) 17:05:42 ID:Zk3/r/4mO
週に三回以上オナってる奴
400大学への名無しさん:2005/08/17(水) 17:18:49 ID:vA6ev9veO
399>俺だ
401大学への名無しさん:2005/08/17(水) 17:21:46 ID:hgcUah8L0
一日2回の奴
402大学への名無しさん:2005/08/17(水) 17:27:38 ID:Zk3/r/4mO
ブルマを頭にかぶったことのない奴
403大学への名無しさん:2005/08/17(水) 17:30:51 ID:hgcUah8L0
↑あるあ・・・ねーよwwwwwwwww
404大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:52:38 ID:kXys3Gxl0
397 :大学への名無しさん :2005/08/17(水) 11:26:41 ID:2mydypg20
上がり症の奴。いくら模試で高得点でも本番でプレッシャーに押しつぶされると
頭が真っ白に。

それは答えがなくなったから
405大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:28:44 ID:E+YmiEg6O
>>396
おれだ…orz
常にペン回ししてペン落としまくり…w
406大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:32:05 ID:Rfwee4PQ0
携帯ないと生きていけない高校生
407大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:38:16 ID:HpHrZYSHO
2chの常識=世間の常識だと思ってる奴
408大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:04:49 ID:Zk3/r/4mO
シャーペンの分解癖がある奴
409大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:34:30 ID:Zk3/r/4mO
予備校で異性の品定めに時間を費やしている奴
410大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:43:01 ID:Zk3/r/4mO
趣味が無い香具師
411大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:12:53 ID:58W+nXiK0
駅弁MARCHはクソだのなんだの言ってるやつ。こういう奴は大抵脳内旧帝早慶合格圏。

そこの2chやってるお前!お前のことだよ!
412大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:17:24 ID:bSkp8WXEO
>>411
いや漏れそんなこと一度も思ったこと無いしw
413大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:17:53 ID:ZFIlin2HO
オナニーの下準備に異常に時間かけるやつ
414大学への名無しさん ◆rTDtLF0TQA :2005/08/18(木) 00:19:16 ID:uH6qfmiY0
そしてオナニーは6秒のやつ
415大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:20:45 ID:WO0BEe6vO
それはひどい
416大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:21:48 ID:WoihrCj00
病弱なやつ

苦労してるやつが成功してるのでは無くて、
成功してるやつに苦労してるやつが多いだけです。


俺みたいに病弱で馬鹿は・・・・・
417大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:28:40 ID:6+WeYpdP0
・自分を信じて疑わない香具師
・睡眠時間を削って勉強する香具師
・気が狂ってない香具師
・常に忙しそうに動き回る香具師
・スターバックスや予備校の食堂等、喧騒の中で勉強するのが好きな香具師
・東京大学物語、ラブひな、東大一直線、東大快進撃、ドラゴン桜のうちどれかひとつでも見たことが無い香具師
418大学への名無しさん:2005/08/18(木) 00:34:19 ID:6+WeYpdP0
追加
・ファッション、ヲタク系趣味、2ちゃんねる等、一定時間離れただけで
大きなブランクが発生してしまう趣味をお持ちの香具師
・腰痛持ち
419大学への名無しさん:2005/08/18(木) 11:00:12 ID:aOD0BDyT0
>>417
自分を信じて疑わない…うんうん。
それ以外は当てはまらない。
>>418
ヲタ系趣味がよく判らん。
腰痛もちではない。
420大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:40:53 ID:NOX0VV700
ナルシスト。
(俺のIDすごくない?なんとなく・・・・)
421大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:16:06 ID:U2G54mVK0
>>420
はいはいスゴススゴス
422大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:25:02 ID:VpvD23E20
>>413
ちょっwwwwwwww俺wwwwwwww準備1時間wwwwwwwwwwww後片づけも1時間wwwwwwww




なぜならエアダッチを使っているからだ。
423大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:42:48 ID:5P4zFjJk0
>>422
キミはこっちじゃないの?

受験生であるお前らの人に言えない秘密教えて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1122697858/
424大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:16:47 ID:VpvD23E20
>>423
そのスレの>>1が当てはまった件。

受験生ならオナホール使うだろ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1114930075/l50
こっちになら住んでるけど。
425大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:09:25 ID:Jj9dEyUJO
ヽ(;゚;ё;゚;)ノ
   ↑
こういう顔の奴
426大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:24:13 ID:LkdvxTX/0
>>413
合計5時間くらいかけることあるわorz
427大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:08:09 ID:5Obn+mzG0
>>426
それは片栗粉を買うのにスーパーへ走るところから始まった…
428大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:37:14 ID:TlCLEYiU0
>>413
やべー。俺いつもネタ探しに2時間ぐらいかけてるよ。
3分で終わるけどね
429大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:44:37 ID:2y4rbsL00
いつも模試の成績は学校トップだが学校のテストは常に中団に沈んでる香具師は大丈夫?
430大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:49:31 ID:2y4rbsL00
私文型だけどなw
431大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:57:07 ID:40Tn5ygeO
落ちる奴はたいてい陰嚢をくっつけてる奴
432大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:02:04 ID:nPX8VSRd0
>>426-427
詳しく。
片栗粉とか本当に謎で気になるw
433大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:13:22 ID:e7DX9QJj0
>>432
プロジェクトX
434大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:49:03 ID:ZqAF67rg0
授業を切っておきながらその分野を参考書とかで補わないやつ。
435大学への名無しさん:2005/08/21(日) 00:38:31 ID:qocZR7Mk0
やることやってないのに、やたら楽観的な奴
436大学への名無しさん:2005/08/21(日) 05:21:51 ID:zjsvPSZn0
俺だ
437大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:06:28 ID:c9c5spF50
偏差値40ないくせにマーチ3校受けるとか言ってる奴(俺の知り合い)
438大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:08:48 ID:jreeM6J10
うちのまわりのヤツは落ちる以前に受けれない
439大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:09:41 ID:bvUvTOv+0
2ちゃんねらー
440大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:11:00 ID:irHHtTBYO
difficultとdifferentを間違えたくせに上智が青学がとぬかすヤツ(知人)
441大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:12:57 ID:gW4qW4MC0
>>1は正しい。その一言。
442大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:00:49 ID:6zjKUHd3O
>>440
まぁ勘違いもあるじゃない
443大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:02:31 ID:q2nqEDEwO
柔軟な発想が出来ないやつ
444大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:08:15 ID:wGxFy6wO0
「別にどこのこととはいわんが
入試点数の上2割を他の大学に流れる人間として
合格にしないところがある。
絶対大丈夫と思って合格者の中に番号がなければそれはたまたまいい点数を取りすぎただけだ。」

と大学教職員から聞いたヨタ話をソースの確認も取らずに吹いて回るヤツ。

ソースの確認のしようがないので2chに書くオレはまさに外道。
445大学への名無しさん:2005/08/24(水) 20:08:50 ID:0askBAO90
予備校にいる時間=勉強時間に換算して「俺今日11時間やったぜwwwうはwwww」
とか言って自己満足してる奴
446大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:32:40 ID:JK97vR7EO
勉強してないやつ
447大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:42:42 ID:C+PkZZMI0


448大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:43:34 ID:zna7f/io0
入試受けない奴
449大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:47:31 ID:uuHm+ftEO
入試は受けなきゃ落ちもしないよ
馬鹿なんだな
450大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:08:45 ID:VlK4gZ0yO
しこってる時間=勉強時間なヤツ
451大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:55:33 ID:pPm0D/2e0
一番最初に落ちるのが運のない奴 二番目に落ちるのが当日に体調の悪かった奴 最後に落ちるのが実力のない奴。
452大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:18:00 ID:7L+YdKNM0
オナニー大好きなヤツ
453大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:22:44 ID:7mUrLX/vO
>>452
それでも受かりマスタ(ry
454大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:00:06 ID:d3JvhKai0
基礎を疎かにする奴。

やっぱこれだろ
455大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:15:05 ID:GFKDZZBkO
こうやって2chにかきこんでるやつ。
456大学への名無しさん:2005/09/08(木) 11:02:13 ID:GnbhCyYx0
>>1-456
不合格
457大学への名無しさん:2005/09/08(木) 12:13:32 ID:WtIChM8F0
458大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:44:48 ID:uDimYmQy0
のみ不合格
459大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:39:30 ID:lxCoBYRmO
語尾になんかつける奴
460大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:42:18 ID:+vd+i7q10
>>459
ぷぅ
461大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:57:33 ID:YKuv2MRU0
ミルクカフェの皆さん
462大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:02:11 ID:12ba/j070
>>440
某旧帝大での英語の授業(実話)
学生:このfamousって単語が分からないんですが
教官:え、こんな単語も知らないんですか、“有名な”です。
学生:え、有名な単語なんですか?
463大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:11:14 ID:5pPO/7pB0
4時間勉強しただけで「おれ、めっちゃ勉強したぜ」と自慢するやつ (知人)
464大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:13:22 ID:YJ4iDQJ40



私怨の渦巻くスレはここですか?
465大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:15:42 ID:DMzN6WGJ0
いまごろ勉強しなきゃ!とか思い始めたヤツ(俺
466大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:17:04 ID:mNUghT2q0
無駄に豪語する奴
467大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:21:22 ID:HneAJRj/0
>>462
2chでは某旧帝大=北大扱いされるので気を付けてください。

で、同じ大学を目指す友達がいると励みになった、ってのは俺の思い出。
やっぱこういう友達がいると、精神的に楽だったよ
468大学への名無しさん
はじめからあきらめている奴
これは間違いない