上智大学ゆにばーしてぃー☆ ぱーと12!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1入学おめでとうスレ

  ★ SOPHIA UNIVERSITY ★

    新2号館
┏━━━━━━━━━┓
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃              7号館
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┏━━━━━━━━━━┓
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃..............................................  ┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|上┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|智┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|大┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□|学┃
┃[][][][][][][][][][][][][][]|┃      ... ┃....□□□□□□□□ .....┃
┣┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻━━━┓  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....□□□□□□□□ .....┃
┃[][][][][][][][][][][][][][][][][][][][]-┃  ┃....┏━━━━━━┓ .....┃
┗─────────────┛  ┃....┃__________________..┃ .....┃

22ゲッター:05/02/22 16:42:22 ID:C8x/Kzyu0
余裕の2ゲトー
>>1
3大学への名無しさん:05/02/22 16:43:40 ID:F5D2RRAv0
------------終了--------------
【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488

これが最終だ。
4大学への名無しさん:05/02/22 16:45:36 ID:V19NB/1PO
上智大学大学…?
5大学への名無しさん:05/02/22 16:47:32 ID:VHSRWpHfO
何この釣りスレ
6大学への名無しさん:05/02/22 16:57:46 ID:trG87D/o0
>>3
と思うじゃんh
7大学への名無しさん:05/02/22 17:00:52 ID:msXT2CRiO
誰か立て直して。
8大学への名無しさん:05/02/22 17:02:58 ID:trG87D/o0
>>7
却下。
9大学への名無しさん:05/02/22 17:09:13 ID:f/xMLEQ30
需要がない
10大学への名無しさん:05/02/22 17:09:41 ID:IUxUrPwNO
誰か経済受けた椰子いるか?
国語がすごくなかったか?
11大学への名無しさん:05/02/22 17:14:01 ID:F5D2RRAv0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■終■■■■■■■了■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488

これが最終だ。
12大学への名無しさん:05/02/22 17:21:42 ID:trG87D/o0
なわけねーだろはげ!
13大学への名無しさん:05/02/22 17:23:47 ID:msXT2CRiO
つか、誰か立て直してくれって。
14大学への名無しさん:05/02/22 17:24:51 ID:trG87D/o0
却下。
これが上智流です。
15大学への名無しさん:05/02/22 17:33:01 ID:LS8I+ZRS0
この糞タイどーにかしろボケ
16大学への名無しさん:05/02/22 18:57:16 ID:bGUCiWG20
あまりにタイトルがひどいので建て直し
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109066192/
17大学への名無しさん:05/02/22 19:55:20 ID:QhpCQEXL0
>>16
早く削除以来出して来いよ。
18○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/22 19:56:48 ID:sJIyxXUL0
>>16
駅弁スレを見てみろ「〜(;´Д`)ハァハァ」なんてスレあっても我慢して使ってるぞ
19大学への名無しさん:05/02/22 21:25:09 ID:lgTzCMHdO
晒しアゲ
20大学への名無しさん:05/02/22 23:40:00 ID:J/5HQoD90
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
21大学への名無しさん:05/02/22 23:40:17 ID:V3HgFwQ/0
合格おめ☆
22大学への名無しさん:05/02/23 00:08:03 ID:7MPqGu2/0
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率2%以上)

  大学名 出願者 合格者 合格率     
  ──────────────     
  東京大 14428 1080  7.49%    
  京都大  8059  536  6.65%    
  一橋大  3762  211  5.61%    
  大阪大  3292  152  4.62%    
  慶応大 13520  544  4.02%    
  上智大  3044  117  3.84%    
  早稲田 25641  825  3.22%    
  東北大  3094   95  3.07%    
  名古屋  2160   65  3.01%    
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
23大学への名無しさん:05/02/23 01:01:28 ID:f331jo0RO
上智大生に質問なんだけど今ってもう春休みなの?
四谷行ってもあんま人いない?
24大学への名無しさん:05/02/23 01:02:37 ID:nRWdagKm0
誰もいないよ。
25大学への名無しさん:05/02/23 01:44:44 ID:c0Y2O0ao0
26大学への名無しさん:05/02/23 02:09:46 ID:nRWdagKm0
なにそれ?
27大学への名無しさん:05/02/23 02:13:20 ID:arX1dlCh0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
28大学への名無しさん:05/02/23 02:19:36 ID:bIQP64970
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■終■■■■■■■了■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488

これが最終だ。
29大学への名無しさん:05/02/23 02:39:41 ID:nRWdagKm0
>>28
ウザイ、シネ。
30大学への名無しさん:05/02/23 02:47:57 ID:QNSD0C6v0
>>28
そっちは11のままじゃない?
31大学への名無しさん:05/02/23 02:50:38 ID:bIQP64970
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■終■■■■■■■了■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488

これが最終だ。
32大学への名無しさん:05/02/23 02:53:12 ID:dRwKcJKAO
このスレは糞。重複だし。誰か削除依頼出してくれ。
33大学への名無しさん:05/02/23 03:04:45 ID:nRWdagKm0
>>32
重複はそっち。シネ。
34大学への名無しさん:05/02/23 03:08:56 ID:dRwKcJKAO
こんなセンスないスレ立てんなよ…田辺の下僕死ね。
35大学への名無しさん:05/02/23 03:10:01 ID:nRWdagKm0
>>34
これが上智スタイルです。
36大学への名無しさん:05/02/23 03:13:25 ID:Bh5y+Nxm0
【参考】これで十二分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
37大学への名無しさん:05/02/23 03:16:12 ID:nRWdagKm0
>>36
\ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
  おい・・・ /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~           ココ
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"   ゙ヽ


38大学への名無しさん:05/02/23 03:17:17 ID:dRwKcJKAO
『これが上智スタイルです』
自分が立てたスレが削除されるのは切ないよな。だが、お前が悪い。今すぐ死ね。
39大学への名無しさん:05/02/23 03:20:03 ID:nRWdagKm0


▼o・ェ・o▼<いじめはよくないわん♪


40大学への名無しさん:05/02/23 03:26:53 ID:dRwKcJKAO

▼o・ェ・o▼<糞スレ立てるのイクナイわん♪
41▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:29:11 ID:nRWdagKm0
ぱくるなワン♪
42▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:30:58 ID:dRwKcJKAO
とにかくこのスレは上智叩きの田辺の下僕が立てたスレだから移行しろ
43▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:33:30 ID:nRWdagKm0
前の前のスレもこれだったわん♪
44▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:45:30 ID:dRwKcJKAO
そのスレタイが不評だったことを知ってて立てたわけか…悪質だな
45▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:49:02 ID:nRWdagKm0
んなことないワン♪
大学生活板もこれだわん♪
46▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:54:05 ID:dRwKcJKAO
どーでもいい。
死ね。
47▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:55:31 ID:nRWdagKm0
48▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:58:28 ID:dRwKcJKAO
田辺の下僕さん、死んで下さい(´・ω・`)
49▼o・ェ・o▼:05/02/23 03:59:46 ID:nRWdagKm0
ぱくるなよ!ぷんぷん

ビーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーむ!
50大学への名無しさん:05/02/23 04:02:41 ID:5/5jYQI80
なんだ?この犬どもは
51▼o・ェ・o▼:05/02/23 04:03:13 ID:dRwKcJKAO
田辺の下僕さん、死んで下さい(´・ω・`)
52大学への名無しさん:05/02/23 04:15:06 ID:upRYk/M8O
法律526人合格、64人補欠。倍率6倍も無かったんだ
53▼o・ェ・o▼:05/02/23 04:19:36 ID:dRwKcJKAO
▼o・ェ・o▼<このすれには書き込まないで下さい
54▼o・ェ・o▼:05/02/23 04:46:47 ID:nRWdagKm0
>>52
俺の年には10倍だったのに。
55大学への名無しさん:05/02/23 04:50:58 ID:zfo28BFl0
「死んで下さい」って・・・。
上智の学生はもっと知的で上品だと思ってたのにな。
なんかガッカリ・・・。


56▼o・ェ・o▼:05/02/23 04:59:26 ID:nRWdagKm0
こいつはまだ上智大生じゃないんだわん♪
うちの学科はみんな上品だわん♪
57▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:02:43 ID:dRwKcJKAO
こんな糞スレ立てた田辺の下僕さん、早く死んで下さい(´・ω・`)
58▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:12:08 ID:nRWdagKm0
田辺の下僕ではないわん。
奴はもう上智とは無縁だわん。
59▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:15:42 ID:dRwKcJKAO
どーでもいい…とにかく死ね。
60▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:21:44 ID:nRWdagKm0
そんなこんなで60
61▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:24:43 ID:dRwKcJKAO
田辺の下僕は早く死ね
62▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:28:05 ID:nRWdagKm0
受験生は早く寝ろ!
63▼o・ェ・o▼:05/02/23 05:29:45 ID:dRwKcJKAO
田辺の下僕は早く死ね
64▼o・ェ・o▼:05/02/23 06:07:59 ID:nRWdagKm0
だから受験生は早く寝ろ!
今日は慶応の法とかじゃないのか?
65大学への名無しさん:05/02/23 09:21:08 ID:u7Y/rKYE0
っていうか成績表は何日から発行できるんだ??
ふと思い出すと震えがとまらんガクガク((゚Д゚;)))ブルブル
憲法ウゼぇ
66大学への名無しさん:05/02/23 09:32:10 ID:5sCS9sfj0
上智に入って一生ニ流が決まってしまった
哀れな奴らへ

上智からの脱出方法を伝授する
編入試験
@東京外語大欧米第一課程(上智からは結構多い。ただし低学歴のまま。)
A京都大学法学部(成績証明書による1次試験合格は相当難関。しかもロー開設で定員激減。
しかし2次は英語と小論文のみ)
B京都大学経済学部(最低限の単位を取っていれば誰でも受験可能。ただし、経済経営、英語以外に
独語か仏語を要求される。しかも辞書は貸与されるものの時間内に処理するためには
読解に関しては検定2級レベルが要求される)
C大阪大学各学部(京大と比べて合格しやすい。狙い目)
D地方旧帝大(中には英語や高校レベルの数学さえ出来れば受かるところもある)
E東京大学学士入学(上智からは多い。有名な所だと青木保氏が上智→東大学士)
67大学への名無しさん:05/02/23 09:44:02 ID:5oO52ZSB0
           リト「.|゙∨    .,/′  ¨'v   .,r冖v.  _ノ¨′     
             .,r′ 〕.}    ,/′     .\ ノ  .,r)'″        
             .:l′  .}ミ   .ノ        .゙>′  ./          
    ,,vv,、      .}    .{ } .ノ′       /′  .,rレ'7         
   r厂  .゙ーv    ノ     .|ilト:ul゙        /|∨'<7干'′         
         -,,_ .,「     .r|、.,乂        .゙¨゙'->ヾ゙l!       
    .n.‐   ^.i.゙ア「v、_    ア .^彳.y'            ミ           
    .\.<:  .ノ″  ゙アミ'>┘   ∨             }          
      .゙'<‐ .` .、、  ,》 ′,   ゙<]             :|          
        ¨'ーvi,_‐.. ^^冖  ト.  リ             .,ノ           
          .〔.`^'''〜v、, .;゙`  |             r|           
          .「   .,r゙ .)〕'゙-   |             ゙l.           
          .}   .:(  .┘.,   〕             .ミ          
          |   |,   .r   〕              {          
          {   ゙\,,,,.,ノv_  〕              .}         
           )        ¨^^¨〔              .}         
           .{           リ             
68大学への名無しさん:05/02/23 15:22:23 ID:zW5nxk/i0
おはよう
69大学への名無しさん:05/02/23 19:30:22 ID:bIQP64970
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■終■■■■■■■了■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488

これが最終だ。
70大学への名無しさん:05/02/23 19:49:57 ID:9At0kRfP0
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
  上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
 ☆神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%
71▼o・ェ・o▼:05/02/24 00:14:32 ID:8ZiD5Gcx0
なんで神戸?
72大学への名無しさん:05/02/24 21:40:25 ID:3E2htb9N0
そろそろ結果みんな出たのかな。
73大学への名無しさん:05/02/26 03:02:57 ID:wWSMKtScO
ここって政経使えないから上智行きたくても行けなかった……
74大学への名無しさん:05/02/26 03:21:15 ID:QBAdONpN0
◆ 中村忠一が選ぶ大学トップ30【11/24サンデー毎日】

@司法 A政治 B官僚 C主要企業就職率 D上場企業役員数
E社会系研究 F理系研究 G国際性 HCOE I教育条件を総合評価
        
  1 東  京  大 98◇      17 大阪市立大 61◇
  2 京  都  大 96◇      17 横浜国立大 61◇
  3 大  阪  大 86◇      19 広  島  大 60◇
  4 東  北  大 84◇      20 同  志  社 59◆
  5 早  稲  田 82◆      20 東京都立大 59◇
  5 慶応義塾大 82◆      20 千  葉  大 59◇
  7 東京工業大 81換算◇  23 明  治  大 55◆
  8 一  橋  大 80換算◇  23 東京理科大 55◆
  8 九  州  大 80◇      25 金  沢  大 54◇
  8 名  古  屋 80◇      25 関西学院大 54◆
 11 神  戸  大 76◇      25 立  教  大 54◆
 12 北  海  道 74◇      28 日  本  大 53◆
 13 筑  波  大 71◇      28 青山学院大 53◆
 14 中  央  大 66◆      28 岡  山  大 53◆
 15 上  智  大 64◆      28 法  政  大 53◆
 16 立  命  館 63◆      各項目10〜4点、率と量から分析
75大学への名無しさん:05/02/26 03:32:34 ID:b0LN/GnU0
法科の上智だからな。
76大学への名無しさん:05/02/26 03:41:38 ID:I9zgd7/jO
外語の上智だろ。
77大学への名無しさん:05/02/26 05:07:01 ID:htz8SsOY0
法学部文系学部出が偏差値が一番高いのは何処も同じだから、その法学部と偏差値で並ぶ外国語学部っつうのは凄いのでは無いだろうか
78大学への名無しさん:05/02/26 13:02:43 ID:S+KNJ8Gi0
>>77
法学部のほうがすごいけど、外国語系学部にしちゃ学生が上出来って
いいたいの?
偏差値
法学部→66.7
外国語学部→61.3
79大学への名無しさん:05/02/26 13:46:57 ID:32tyCS980
外国語学部って偏差値50台の学科もあるんだろ
80大学への名無しさん:05/02/26 13:49:47 ID:I9zgd7/jO
ぶっちゃけ受験するまで上智の法って頭悪いと思ってた。英語科が最強だと思ってる奴は多いはず。
81大学への名無しさん:05/02/26 17:56:05 ID:n/gOty6V0
これが、大学の実力の縮図か。

就職力ランキング(ビジネス志向の経済中心) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【28%】 東大経済28.1
【27%】 
【23%】 慶応経済23.4
【22%】 
【20%】 早稲田政経20.2
【19%】 上智経済19.9
【18%】 
【15%】 学習院経済15.5
【14%】 
【13%】 立教経済13.1
【12%】 成蹊経済12.9
【11%】 
【10%】 同志社経済10.6 関西学院経済10.5 
【 9%】 
【 8%】 立命館経済8.6
【 7%】 南山経済7.7 明治政経7.3 成城経済7.2 青山学院経済7.0 
【 6%】 中央経済6.7 関西経済6.1 西南学院経済6.1
【 5%】 
【 4%】 甲南経済4.3 明治学院経済4.3
【 3%】 京産経済3.8 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2 専修経済3.1
【 2%】 龍谷経済2.9 日本経済2.3 近畿商経2.3
【 1%】 愛知経済1.8 神奈川経済1.6 名城経済1.6 中京経済1.0

82大学への名無しさん:05/02/26 19:30:14 ID:jauSm57H0
このスレが余りにも過疎なので、新たにたてた。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109413435/l50
【ローマ法王】残念!上智大学へ補欠【お墨付き】
83大学への名無しさん:05/02/26 19:40:40 ID:X4x+V99s0
>>82
ていうかもう受験も合格発表も終わったからスレいらないよ。
大学生活板ので十分。
84大学への名無しさん:05/02/26 19:43:48 ID:ocTFCFLb0
>>81
東大でも72%は入れないところに、
Fランクから1人でも入れるやつがいるというのが驚きだな。
85大学への名無しさん:05/02/26 22:19:26 ID:LE/dPKx/0
上智・法政ともに今年凋落!!それによって関東有力私大のくくりは変わりました!!

これからは
中央のC
明治のM
青学のA
立教のR
上智(ソフィア)のS

によって
CMARS(くまーズ)

が結成されました!

以後よろしくクマ──!!

   ∩___∩
   |ノ   ヽ
  / ●  ● |
  |  (_●_) ミ
 彡、  |∪| 、`\
`/ __ ヽノ/`> )
(___)  / (_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
86大学への名無しさん:05/02/26 22:37:07 ID:LE/dPKx/0
上智・法政ともに今年凋落!!それによって関東有力私大のくくりは変わりました!!

これからは
中央のC
明治のM
青学のA
立教のR
上智(ソフィア)のS

によって
CMARS(くまーズ)

が結成されました!

以後よろしくクマ──!!

   ∩___∩
   |ノ   ヽ
  / ●  ● |
  |  (_●_) ミ
 彡、  |∪| 、`\
`/ __ ヽノ/`> )
(___)  / (_/
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 ∪  ( \
     \_)
87大学への名無しさん:05/02/27 00:26:21 ID:XWgVIGae0
ほしゅ
88大学への名無しさん:05/02/27 05:11:54 ID:XWgVIGae0
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
  上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%

89大学への名無しさん:05/02/27 10:36:51 ID:sG7+DQ010
2005年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(3教科)
64.0〜64.9 慶応64.3
63.0〜63.9 早稲田63.4
62.0〜62.9 上智62.8 ICU62.0  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 同志社61.6
60.0〜60.9 立命館60.7
59.0〜59.9 中央59.9 立教59.8 明治59.3 学習院59.3
58.0〜58.9 青学58.8 関学58.6
57.0〜57.9 南山57.7 法政57.6 成蹊57.3 関大57.2
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 明学56.5
55.0〜55.9 西南55.5 成城55.3 国学院55.0
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 武蔵53.7 日大53.4
52.0〜52.9 駒沢52.5 獨協52,5 専修52.3 
51.0〜51.9 東洋51.7 神奈川51.5 東海51.0

90在学生:05/02/27 12:52:59 ID:8aEe89tA0
>>86
やはり無理があるのでは? 
上智が英語でソフィアっていうのは一般的には知られてないでしょ。

やはり早慶Jマーチでいいのでは?
もちろんこの言い方は厳密には偏差値順ではないけど、
それは最初からわかっていることなので。

ちなみに、早慶上智って一緒に言う言い方も一部にあるけど、
これはやはり上智を買いかぶりすぎのような気がする。
偏差値とかそういうことではなくて、大学の伝統、規模、設備、研究水準などの点で
やはり上智は、早慶に水をあけられている気がする。
個々の教員や学生の能力には大きな違いはないように思うけど
やはり組織力として、上智は早慶には勝てないような気がする。
しかし、そのことは、個人のレベルで上智生が早慶の出身者に劣るという意味ではないけど。
むしろ大学当局のがんばりが必要だと思う。

上智にいて、「世界に並び立つ」とか言いながら、実態が伴わない、
大学当局の志(こころざし)の低さがちょっと気になる。
教員や学生、OB/OGたち個人で頑張っている人がたくさんいるのに情けない。


91大学への名無しさん:05/02/27 13:35:01 ID:Dtz+vAQ/0
>>90
上智には早稲田のようなそういう必死さがないのがいいんだろ。
92大学への名無しさん:05/02/27 21:41:25 ID:bePejgIG0
なんか上智には熱意を感じない。エネルギー低そう。
93大学への名無しさん:05/02/27 21:41:43 ID:r3Jdbkmk0
ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〲〲〲〰


94大学への名無しさん:05/02/27 23:57:50 ID:qXUCSPY60
>>92
それが校風だろ?何事も冷静にスマートにがモットーですよ
95大学への名無しさん:05/02/28 00:46:00 ID:Oe4slS9h0

◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
96大学への名無しさん:05/03/01 19:51:22 ID:hB7xjop00
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
 ☆上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%


97大学への名無しさん:05/03/01 20:16:32 ID:MWg4S8fF0
今学校に行こうに上智受かった女の子出てたよ。落ちちゃってたけど。
98大学への名無しさん:05/03/01 20:17:11 ID:MWg4S8fF0
ごめん、イミフだった汗
受かったじゃなくて受けたね。
99大学への名無しさん:05/03/01 20:20:29 ID:agVXIl3QO
代ゼミの偏差値何て出てた?国関。
100大学への名無しさん:05/03/01 20:24:14 ID:EY3wn3ErO
66。
可愛いかったなー。ちなみに明治商58。
101大学への名無しさん:05/03/01 20:26:03 ID:MWg4S8fF0
あの子ニ浪する気かな。・゚・(ノД`)・゚・。
来年は受かってるといいね・・・。可愛いだけに心から応援するよ。
102大学への名無しさん:05/03/01 20:26:42 ID:agVXIl3QO
国関落ちた子可愛かったな。。俺も落ち
103大学への名無しさん:05/03/01 20:29:00 ID:KInJo+CH0
あの子が可愛かったことで、全てが救われた気がする・・・

二浪かまします。
104大学への名無しさん:05/03/01 20:29:16 ID:6mbSnOkHO
酷寒受かったけど早稲法も受かったから早稲田優先する。でも校風は上智の方が良かったなぁ・・
105大学への名無しさん:05/03/01 20:30:09 ID:mAomw2to0
可愛かったね・・・しかも涙が切なかった。

上智に編入してやる!!!!
106大学への名無しさん:05/03/01 20:31:10 ID:eO69D+t8O
なんだかんだ言って上智は早稲田には勝てないな
107大学への名無しさん:05/03/01 20:31:46 ID:tN3QNkDq0
俺も2浪かます!
108大学への名無しさん:05/03/01 20:32:53 ID:m0NrfU0C0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
109大学への名無しさん:05/03/01 20:38:13 ID:mAomw2to0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
110大学への名無しさん:05/03/01 21:03:31 ID:agVXIl3QO
俺もあの子のためなら二浪!てかあの子の受験番号何やった?補欠の中にそれっぽい番号が。
111大学への名無しさん:05/03/01 21:35:55 ID:Don5VGHY0
え?そんなのやってたの?
やっべ誰かそれUPしてくれてねえかな
112大学への名無しさん:05/03/01 21:36:54 ID:MWg4S8fF0
3012じゃなかったっけ?
113大学への名無しさん:05/03/01 21:42:28 ID:c+haQAdL0
うん、たしか3012
前列の最後が3010だったしな。
114大学への名無しさん:05/03/02 00:14:34 ID:TcU55ml80
やべえ。俺今年経済入ったんだけどあの子見たら一浪して法学部入りたくなってきた。
どうしよう?
115大学への名無しさん:05/03/02 00:20:43 ID:VgBVvhRQ0
その女の子の画像とかネーノ
116大学への名無しさん:05/03/02 00:25:38 ID:nw2hl2Hq0
>>114
俺も経済
つーか上智キャンパス狭いし学部違っても普通に合えなくね?
学部間履修もなんか出来そうな雰囲気だし
117大学への名無しさん:05/03/02 00:28:43 ID:TcU55ml80
>>116
それもそうだな。よっしゃー、待ってるぜ今日の可愛い子!
118大学への名無しさん:05/03/02 00:32:21 ID:nw2hl2Hq0
って、あの子はまだ受かってないんだったな・・・
流石に1年下の授業は受けられないかな?
119大学への名無しさん:05/03/02 00:51:25 ID:ae1qE9ZOO
てかもう一年浪人するなら欲が出て早慶いったりしてな
120大学への名無しさん:05/03/02 01:01:38 ID:VgBVvhRQ0
すげー気になる・・・見とけばよかったorz
121大学への名無しさん:05/03/02 01:10:17 ID:iKh8WR1R0
★私学ランキング2005 最新版
1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格ダブル合格者の選択等私学No1。
2位 : 早稲田・・・資格実績・就職・偏差値は私学でトップクラス。
3位 : 同志社・・・関西私大の雄。資格・就職面も最強。
4位 : 立教大・・・金融界、マスコミに比較的強いがメーカーに弱い側面があるがマーチ上位。
5位 : 上智大・・・偏差値こそ早慶上智だが就職においては同志社・立教に劣る。
6位 : 中央大・・・法学部の中央と言われ法曹界では実績が高い。ダブル合格者では青学の後塵を拝している。
7位 : 関学大・・・さすがに就職に強い関学。志願者増で更なる飛躍となるか。関西の慶應。
8位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く知名度も高い。
9位 : 青学大・・・優秀な女子学生が多いことで有名。しかし実績に乏しい。
10位: 立命館・・・早くもメッキが剥がれた。志願者大幅減。どこまで転がり落ちるか。関大はすぐそこ。
11位: 関西大・・・法学部は関西でも評価が高いがだが、イメージにやや難。
12位: 法政大・・・改革推進は認めるが実力が伴っていない側面あり。

■著名企業104社への就職率:サンデー毎日8/3号
(104社への就職数/全体の就職者数)
@慶応大 31.03%(1,277/4,115)
A早稲田 22.97%(1,296/5,642)
B同志社 20.29%(669/3,298)
C関学大 19.11%(466/2,438)
D明治大 16.14%(657/4,070)
E青学大 14.57%(304/2,087)
F立教大 14.22%(295/2,075)
G中央大 12.63%(534/4,227)
H立命館 11.52%(522/4,533)
I法政大 10.29%(378/3,675)
J関西大 9.91%(414/4,179)
122大学への名無しさん:05/03/02 09:28:28 ID:XIR20ajj0
1つ目は、入学早々のオリエンテーションでした。御殿場での宿泊オリエンテーションだったんですが、
生徒の一人にドラッグを持ち込んだ奴がいたんです。グループで宿泊する部屋だったんですが、
その生徒は僕と同じ部屋でした。僕が別の友達の部屋から戻ってくると、すでに10数人がドラッグでへろへろに
なってました。僕はぶち切れた。いくら言ってもへろへろでわからないし、本当にあり得なかった。その後、
へろへろになった生徒のひとりが、親に様子がおかしいことを見つかって別の学部の生徒に責任を
なすりつけていたんです。しかも大学はなすりつけられた生徒を信じようとしなかった・・・。
それを聞いて大学自体に嫌気がさしました。

http://www.haru21.net/canada/transfer/
123大学への名無しさん:05/03/02 09:29:24 ID:XIR20ajj0
二つ目は後期の履修登録を行うときのことです。規模の小さい比較文化学部は当時早いもの順で
履修登録をしてました。朝一番に整理券を配って、その番号にしたがって履修登録する方式です。
僕はまじめに朝6時から家を出て先頭から10番以内の順をキープできたんです。・・・ところが!
時間が経つにしたがってどんどん新しい生徒が横入りしてきた。注意するにも人数が多すぎて注意できない!
あっという間に50番目かそれ以降まで押し下げられました・・・。横入りが当たり前になってしまうモラルの
低さは大学を変えようと決心するのに十分すぎるくらいの理由でした。この後で学事部に行ってシステムの
不十分さと生徒のモラルの低さを指摘したんですが、例によってあいまいな返事しかもらえませんでした。
124大学への名無しさん:05/03/02 11:34:10 ID:D7qI4OlG0
どうせ可愛い女って彼氏持ちの肉便器なんだろ。
落ちて当然
125大学への名無しさん:05/03/02 12:52:08 ID:qV2k1LZ70
てか>>123は頭悪いなwwww
どこのぼっちゃんだよ

割り込みされて、切れるとかハゲワラタ
126大学への名無しさん:05/03/02 13:46:01 ID:XIR20ajj0
125 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/02 12:52:08 ID:qV2k1LZ70
てか>>123は頭悪いなwwww
どこのぼっちゃんだよ

割り込みされて、切れるとかハゲワラタ

125 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/02 12:52:08 ID:qV2k1LZ70
てか>>123は頭悪いなwwww
どこのぼっちゃんだよ

割り込みされて、切れるとかハゲワラタ

125 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/02 12:52:08 ID:qV2k1LZ70
てか>>123は頭悪いなwwww
どこのぼっちゃんだよ

割り込みされて、切れるとかハゲワラタ
127大学への名無しさん:05/03/02 16:42:53 ID:qV2k1LZ70
てか>>123は頭悪いなwwww
どこのぼっちゃんだよ

割り込みされて、切れるとかハゲワラタ

128上智大学法学部は全国6位:05/03/02 20:49:12 ID:VKB7Tr5C0
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
 ☆上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%


129大学への名無しさん:05/03/03 00:52:01 ID:eER6FOeh0










     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      慶應>上智>早稲田|壁|>明治>同志社>中央>・・・・・(2005年度序列確定)
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









130大学への名無しさん:05/03/03 03:01:23 ID:6lRcApSG0
>>100-103
そんなに可愛かったのか・・
誰に似てた?
髪は何色だった?

てか、どういう番組だったの?
ずっと前からその子を追ってて、受験生特集〜みたいな感じ?
131大学への名無しさん:05/03/03 03:55:59 ID:GQpiOjMq0
>>130
学校へ行こうの企画だったと思う
132大学への名無しさん:05/03/03 06:15:22 ID:xy54pnBY0
>>128 ねえ、君、2004年度の結果見せてよ 立教以下の
133大学への名無しさん:05/03/03 07:57:20 ID:kKamvx3f0
この話って本当ですか?

「上智大学の退学を決意した決定的な理由は3つあります。 」

 1つ目は、入学早々のオリエンテーションでした。
御殿場での宿泊オリエンテーションだったんですが、生徒の一人にドラッグを持ち込んだ奴がいたんです。
グループで宿泊する部屋だったんですが、その生徒は僕と同じ部屋でした。僕が別の友達の部屋から戻ってくると、すでに10数人がドラッグでへろへろになってました。
僕はぶち切れた。いくら言ってもへろへろでわからないし、本当にあり得なかった。
その後、へろへろになった生徒のひとりが、親に様子がおかしいことを見つかって別の学部の生徒に責任をなすりつけていたんです。
しかも大学はなすりつけられた生徒を信じようとしなかった・・・。それを聞いて大学自体に嫌気がさしました。

 二つ目は後期の履修登録を行うときのことです。規模の小さい比較文化学部は当時早いもの順で履修登録をしてました。
朝一番に整理券を配って、その番号にしたがって履修登録する方式です。僕はまじめに朝6時から家を出て先頭から10番以内の順をキープできたんです。
・・・ところが!時間が経つにしたがってどんどん新しい生徒が横入りしてきた。注意するにも人数が多すぎて注意できない!
あっという間に50番目かそれ以降まで押し下げられました・・・。
横入りが当たり前になってしまうモラルの低さは大学を変えようと決心するのに十分すぎるくらいの理由でした。
この後で学事部に行ってシステムの不十分さと生徒のモラルの低さを指摘したんですが、例によってあいまいな返事しかもらえませんでした。

<略>

http://www.haru21.net/canada/transfer/

134大学への名無しさん:05/03/03 10:08:07 ID:xy54pnBY0
>>133 本当です
比較文化の話は結構有名
135大学への名無しさん:05/03/03 10:10:18 ID:DfUXPfTgO
補欠入学許可発表まだ?
136大学への名無しさん:05/03/03 11:18:09 ID:ZmUmedeR0
>>134
てか、割り込み程度でモラルが低いとかって、
おまえ、生きていけないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうへwwwwwwwwwwwww
137大学への名無しさん:05/03/03 12:52:31 ID:qXqdq3+M0
まぁ確かにネットでわざわざ言うほどでもないだろ・・・って気持ちは分かるけど
割り込みがモラル低いって感じるのは教養があり礼儀を知ってたら当たり前だと思うが?
138大学への名無しさん:05/03/03 13:14:49 ID:Dm7t4eFN0
>>137
比較文化で日本人の教養を強要すること自体間違ってるんじゃないのか。
139大学への名無しさん:05/03/03 14:49:04 ID:U8ykSiYQ0
>>138
「教養を強要」うまい!!
ダジャレのうまいやつはダレジャ?
140大学への名無しさん:05/03/03 14:54:10 ID:qXqdq3+M0
↑お前ギャグセンスあるね、転載の天才だね
141大学への名無しさん:05/03/03 16:08:31 ID:cYl5TlZU0
>>137
いや、今の日本のレベルを考えると、割り込み程度で切れてたら、
日本じゃ生活できんだろ。

いらいらする気持ちも分かるが、多分、そんな程度で切れてるんじゃ、
絶対 友 達 い な そ う。

間違いない
142大学への名無しさん:05/03/03 16:33:39 ID:qXqdq3+M0
いや、漏れは切れてることはマジでこいつどうかな。とは思うけど
こんなんで切れてたら生きていけないw
って馬鹿にするのはどうかな、って思う。
普通の感覚だったら割り込みはだめって思うでしょ。
143大学への名無しさん:05/03/03 16:47:57 ID:vIPEgeNRO
上智受ける奴って141みたいな奴ばっかりなんだろうな。やっぱ私立はモラル低いわ
144大学への名無しさん:05/03/03 16:52:06 ID:YAMFZrsd0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/

                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
145大学への名無しさん:05/03/03 19:35:07 ID:nIELZHT60
こんばんは私もこのスレで仲良くしていくつもりなので宜しくお願いしますね

↓これはおみやげです
http://houjicha.mxx.jp/up/img/img20050303192348.jpg
146大学への名無しさん:05/03/04 08:36:29 ID:cs07KbEp0
浪人して情痴なら現役マーチのほうが賢い選択だと思われる。
浪人したら国公立逝かなきゃ。その滑り止めの総計ならまだしも・・・
147大学への名無しさん:05/03/04 12:37:38 ID:IxCYF5Zs0
いや正直な話上智最強ですから。
国立なんて東大以外は暗いし寒い。モテねーし
148大学への名無しさん:05/03/04 15:40:58 ID:+M6ubNTy0
遊び&サークル活動を中心にして、勉強は各自勝手にやること。これが、政治屋
大隈重信の創立時からの早稲田の伝統だよ。これに対して、慶應は、福沢諭吉の
創立時から、大学自体が勉強中心主義。こんなことを知らないで、皆、大学受験
しているのかな。

平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19 33
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。

149大学への名無しさん:05/03/04 16:57:29 ID:TNX9qOXj0
>>146
東大以外の国立大学には行く価値ありませんから。
150大学への名無しさん:05/03/04 18:59:36 ID:7mZLo0a20
151大学への名無しさん:05/03/05 12:26:58 ID:j0LEz8u60
149 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/04 16:57:29 ID:TNX9qOXj0
>>146
>東大以外の国立大学には行く価値ありませんから。


出たああああああああああああ

上智お得意の
「他大学を下げて上智を持ち上げる」作戦
まあ私も恥ずかしいことに上智時代はそう思ってたんだけどね。
でも在学中に本屋で大学関係の本を見て「あれ?上智って何でこんなに評価低いの?」って
思って、上智を辞めることは薄々気付き始めてた。

東大>京大>一橋=阪大=慶応>早稲田>地方旧帝大>>上智くらいだから 現実は

お前らいい加減に現実を知れよ
152大学への名無しさん:05/03/05 12:27:51 ID:j0LEz8u60
>>151
>上智を辞めることは薄々気付き始めてた
→上智を辞める頃は薄々気付き始めてた
の間違い

153大学への名無しさん:05/03/06 02:17:50 ID:mldTRhHP0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」(プレジデント 2004.5.17)
◇上場企業の社長出身学部ベスト50◇
順位 大学学部名  人数
1. 慶應 経済  109
2. 東大 法学部  87
3. 慶應 法    86
4. 慶應 商    57
5. 早稲田 理工  43
6. 東大 経済   39
7. 早稲田 政経  38
8. 早稲田 商   37
9. 東大  工   35
10. 京大 経済   33
11. 慶應 工    27
154大学への名無しさん:05/03/06 03:05:19 ID:kEmr0B9U0
正直大学自体には上下ってあんのかな。偏差値の高い大学にはそれだけ努力する奴がいるってだけだと思う。もち全員が全員そうじゃないけどね。ただその割合が多いからそいつらが社会に出て結果的に大学の名を上げてるだけなんじゃないの。
155大学への名無しさん:05/03/06 03:45:51 ID:5sVRy5ax0
>>154 悪いがそこに上智大学は含まれていない
156大学への名無しさん:05/03/06 22:25:55 ID:mFJRXb3x0
>>155
上智がその中心となってますよ。一番優秀な人の密度が濃いのが上智です。
157大学への名無しさん:05/03/06 22:39:09 ID:jm/+b6mHO
上智の英語学科って受験科目はなんですか?難易度は高いんですか?関西在住だし最近まで国立志望だったから関東私立には疎くて… あと学費はやすい方?
158大学への名無しさん:05/03/06 23:06:27 ID:n6/wk2NF0
                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
159大学への名無しさん:05/03/07 03:46:45 ID:bCyjUcJLO
てか皆大学を「何かを与えてくれるところ」っておもってるみたいだけど実際は違うよな結局の所自分次第だよ。出世にしたって別に日本で出世することだけが人生じゃないわけだしさあ、もっと人生の視野広げよーぜ!
160大学への名無しさん:05/03/07 10:08:03 ID:uM3B7Qnx0
そうですよ。人生の視野を広げたほうがいいよ。煽らるときが花かもね。
ここの卒業生ではないが、意外に海外で卒業生活躍してるけど見えないだけに過小評価されるきらいはある。
例えば、国連で活躍している植木氏やNGOで頑張っている大西氏(だっけ?)のようにメディア出ているからわかるけどこのように広い世界で頑張っている人が結構いますよ。
161大学への名無しさん:05/03/07 14:24:59 ID:vp5vkfxY0
上智の英語と英文、あとICU受けたら上智英文だけ滑った。
ちょっと意外だった。
162大学への名無しさん:05/03/07 14:35:54 ID:GE8cgp3O0
上智の比文が国際教養っていう学部名になるらしいね
http://www.sophia.ac.jp/J/news.nsf/Content/kokusaikyouyou

ここまで露骨なぱくりをするとは・・・・
163大学への名無しさん:05/03/07 14:38:52 ID:gAaqaUPcO
学部によってかなり差があるのも上智
164大学への名無しさん:05/03/07 15:59:06 ID:uM3B7Qnx0
>>162

中身をぱくったのは早稲田のほうでは?
165大学への名無しさん:05/03/07 16:28:04 ID:CmKYXfOY0
>>163
上智はないほうだよ。
文学部でもかなりいいところに就職してる。
166大学への名無しさん:05/03/07 22:27:50 ID:FlUZLmP7O
あげ
167大学への名無しさん:05/03/08 03:02:01 ID:Xr3ucaUM0
★上智大学内学科ランク★
66 国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理
64 英語
  フランス語
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
  化学
  数学
  機械工
59 ポルトガル語
  電気・電子工
  物理
(代々木ゼミナール2005年度最新版)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

168大学への名無しさん:05/03/08 10:29:31 ID:jFh7ZeRv0
文系理系の差を考慮した正しいランキング表  
67 化学
   機械工
66 電気・電子工
  物理  
  国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理

64 英語
  フランス語

  数学
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
59 ポルトガル語
169大学への名無しさん:05/03/08 11:13:06 ID:DuUvLP3r0
経済ー経済補欠者全員合格許可キターーーーーーーーーーーーーーーー
170大学への名無しさん:05/03/08 18:38:16 ID:vfR4aBtbO
上智英語科、ICU国際系、東京外語大の中ではどこがお薦めですか?
171大学への名無しさん:05/03/08 18:47:35 ID:3jk9LBor0
いいただ大学最強伝説!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107526096/l50
172大学への名無しさん:05/03/08 20:18:40 ID:J2zZwm1R0
170 外大。明日発表だ。。
173大学への名無しさん:05/03/09 00:43:45 ID:HjVogUU60
★上智大学内学科ランク★ (比較参考)
66 国際関係法       =慶応法(法律)・早稲田政経(政治)
65 地球環境法       =慶応法(政治)早稲田政経(経済)・早稲田法 
  法律          =早稲田政治経済(国際)
  心理
64 英語          =早稲田文
  フランス語       =慶応理工
63 経営          =中央法・慶応SFC
  史           =早稲田商・慶応商
  英文          =早稲田社会科学
  社会          =早稲田理工
  イスパニア語
62 哲学          =立教法
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済          =明治法
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語       =学習院法・法政法
  化学         =立教経済・早稲田人間科学
  機械工        =理科大理・理科大工
  数学
59 ポルトガル語     =南山法
  電気・電子工     =青山学院文
  物理         =明治文・中央文
(代々木ゼミナール2005年度最新版)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
174大学への名無しさん:05/03/09 02:28:58 ID:S74of5jo0
文系理系の差を考慮した正しいランキング表  
67 化学
   機械工
66 電気・電子工
  物理  
  国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理

64 英語
  フランス語

  数学
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
59 ポルトガル語

175大学への名無しさん:05/03/09 09:06:16 ID:TxC5E6z30
友達が上智の法学部法律学科に帰国子女枠で受かったらしくて
超自慢してくんだけどそれってすごいの?
自分はICUなんだけど
176大学への名無しさん:05/03/09 09:14:10 ID:xJFJMO+Q0
>>175
すごいよ、上智の法学部は。でもICUもすごい。
あなたも超自慢できる。
177大学への名無しさん:05/03/09 09:58:03 ID:hN30UztcO
所詮。この言葉にツキルネ!!
178大学への名無しさん:05/03/09 10:56:26 ID:S74of5jo0
>>175
帰国入試は馬鹿でも入れるから全然凄くない。
裏口入学に近い。
179大学への名無しさん:05/03/09 13:42:52 ID:86qF/Fw40
>>178
同意
180大学への名無しさん:05/03/09 13:43:44 ID:a7aYl+vn0
>>174
お荷物理工必死だなw
181大学への名無しさん:05/03/09 13:47:05 ID:X+AZzeTzO
私立の理工はどこもお荷物
182大学への名無しさん:05/03/09 18:30:25 ID:4CLgwfcpO
比較文化が国際教養学部に改称だってネー。早稲田の新設学部の名称と同じなんてなぁ…プッ(゚m`)
183大学への名無しさん:05/03/09 18:39:15 ID:w93q7rkg0
文系って大学入っても全く勉強しないゴミ集団だからなw
184大学への名無しさん:05/03/09 18:42:24 ID:UY/nPJbaO
じゃあガリ勉する事だけが人生だとでも言うのですか?
185大学への名無しさん:05/03/09 20:35:13 ID:w93q7rkg0
↑勉強しないことを正当化しようとする典型的な低脳私大文系さんww
186大学への名無しさん:05/03/09 21:21:13 ID:UY/nPJbaO
185←ガリ勉しか脳がない学歴オタク
187大学への名無しさん:05/03/09 22:38:51 ID:0+0MEKKR0
プレイスメントテストってどんなもの?先輩教えて〜
188大学への名無しさん:05/03/10 06:08:07 ID:8aCiIIuu0
田辺はなんで一橋のスレに書き込まなくなったの???
訳を聞きたいな。
189大学への名無しさん:05/03/10 08:21:31 ID:tIFYseRf0
外大受かったので上智蹴ります。外国語をやるなら
私立ではやっぱり上智だと思いました。さよなら上智!!
190大学への名無しさん:05/03/10 11:19:02 ID:PFS30fh60
今、国会でいいこと言ってる。皆希望全員奨学金。
高等教育の家計負担のグラフを出している。
191大学への名無しさん:05/03/10 11:30:04 ID:d7qbtpTr0
918 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 05/03/01 15:58:43 ID:B5PckmDy0
早稲田その他の馬鹿者どもへ
私はこれを最後にここには書きこまない
いやそれどころか他のスレッドにも書き込まない
もうそんな余裕が無くなったからだ
人間は失敗からしか学べないことが
よく分かった。
もっと早く失敗していれば良かった。
だが今からでも遅くないし
失敗を後回しにしたことで得たものも数少ないがあったので
まあいいだろう。
とにかく今後私はここには来ない。
一橋のこともあれこれ言わない
そんな余裕はない。
ただひたすら毎日努力するだけだ。
192大学への名無しさん:05/03/12 06:49:37 ID:NyDgctn30
ウンコン
193175:05/03/12 15:59:15 ID:7dx4KwmS0
>>178
>帰国入試は馬鹿でも入れるから全然凄くない

これ本当ですか?「法学部の帰国入試はハードルが高いから受かって良かった」
って言ってたんですけど。。その友達が。

>>176
私は全然すごくないですよ。つーか自分も帰国でICU受けたから裏口に近いのかorz(ちなみに上智は受けてません)
194大学への名無しさん:05/03/12 16:04:21 ID:yH6NEuFN0
>>193
帰国の貴方ならご存知でしょうが帰国入試はどの大学でも簡単ですよ。
上智も例外ではありません。おそらく一般で受験された方とは学力的には
到底及ばないでしょう。私も帰国なのでえらそうなことはいえませんが・・・。
そのお友達が仰ってることは自分を高くみせようとするためのウソです。
195175:05/03/12 18:31:51 ID:7dx4KwmS0
>>194
そうなんですか。。。まあ私も一般入試では無理だろうということで
帰国枠使った弱虫なのでだいたい想像はつきますね。。
でもなんとなく上智の法学部は別格という気がしていたのです。
196大学への名無しさん:05/03/12 18:38:01 ID:ixbCFmHXO
法学部の帰国選抜はICUよりはむずいと思うよ、俺の友達は(今年)二人とも落ちてたよ。早稲田の国際とICUは半々位だったよ位上某私立高校帰国より
197大学への名無しさん:05/03/13 13:08:00 ID:f5h3VTIC0
ICU高校生ですか?
198大学への名無しさん:05/03/13 19:06:25 ID:ixaF6a1NO
違いますがうちの高校には帰国だけのクラスがあるので、クラスの半数以上は帰国枠利用で進学してます
199大学への名無しさん:05/03/13 19:12:50 ID:nwcoa7krO
入学の時に行く旅行で一発芸やらされるんだってね
200大学への名無しさん:05/03/13 21:12:55 ID:pqKFU8jpO
オリキャンって何?
東京大学物語では酒飲んでたんだが
201大学への名無しさん:05/03/14 03:12:57 ID:XXRd25Ph0
最新出世確率法則を知っている?
灯台:KO:芋:和田=8:8:4:1 
202大学への名無しさん:05/03/14 17:56:27 ID:ITqRlUZ+0
>>199
マジで・・・?
上智何考えてんだよ・・・orz
203元上智生:05/03/14 18:10:52 ID:w+P9wVK9O
オリキャンでの一発芸の有無は学部学科によりけりです。
まぁ、自己紹介晒しあげくらいは何処でもあるので覚悟しといた方がいいかもね。
204大学への名無しさん:05/03/14 18:12:48 ID:ITqRlUZ+0
理工学部数学科はどうなんですか・・・?
205元上智生:05/03/14 18:20:16 ID:w+P9wVK9O
理工に知り合いいないから知らない。でも自己紹介はあると思うんだよねぇ。
まぁ、5〜10分間の苦行を我慢すれば後は何とかなるさ。
外国語学部以外の詳細は知らんけど、外国語学部はオリキャンである程度派閥が形成されてますた。
オリキャンでしくじると、はじめのうちは多少キツイかもね。
206大学への名無しさん:05/03/14 18:46:19 ID:bmA4T9hx0
>>205 
外国語学部でのオリキャンの詳細お願いしますm(__)m
207大学への名無しさん:05/03/14 19:11:57 ID:5WNrY4VnO
>>206 楽しいよ。学科によるけど
208元上智生:05/03/14 20:14:15 ID:w+P9wVK9O
>>206
うろ覚えだけど、御殿場?に着いたら、学科の説明と履修科目登録の説明を受ける。
その後、夕食等をはさんで新入生歓迎パーティー。
この時一発芸やら自己紹介やらが行われる。
当たり前な話だけど、ここで滑らない方が楽しい。滑っても楽しいことには変わらないけど(笑)
でもまぁ、よっぽどのことしない限り歓迎されるからそんなに気に負う必要は無い。
パーティー後は寝るなり風呂に入るなり自由。同室の人と仲良くなっておくときっと楽しい筈だ。
次の日は特にこれといったイベントはなかったと思う。

と、書いておいて気が付いたが全然詳細になってない罠orz
209206:05/03/14 20:36:32 ID:bmA4T9hx0
情報サンクスです。いちおネタ考えておこうかなぁw
てか外国語学部だけでも何百人いるのに一人一人やってくんですか??
でもただ部屋が同じになっただけで仲良くなれとか無理だよなぁw
210元上智生:05/03/14 20:42:46 ID:w+P9wVK9O
>>209
外英はどうだか知らないが、その他の学科は一人一人やって行くよ。学科単位で。
まぁ、同室の奴とはおれも仲良くなれなくて今一つ盛り上がりに欠けた夜を過ごしたよw
211大学への名無しさん:05/03/14 21:19:22 ID:5jE7uA620
212大学への名無しさん:05/03/14 21:21:20 ID:GRJBtUsQ0
保里佐和みたことある?
213大学への名無しさん:05/03/16 12:25:03 ID:onymRERr0
>>212
ねーよすっこんでろ
214大学への名無しさん:05/03/16 12:36:15 ID:K8B059po0
法学部蹴って東北大法へいきます。
帰国のなかで田舎ものあつかいは勘弁してほしいから。
215大学への名無しさん:05/03/17 10:19:00 ID:w3/MDD7i0
うちの高校は帰国子女受け入れ校なんだけど
正直お世辞にも頭がいいとは言えない奴二人が
上智法学部と外英に受かったのを知ってる。帰国入試だけど。
それでいいのか上智さま?と思った。。。
ここの生徒ってもしかして一般と帰国で差がでかいところですか?
216大学への名無しさん:05/03/17 12:38:13 ID:BclTcbPC0
>>215
そうだよ。
できる人とできない人との差が異常に大きい。
217大学への名無しさん:05/03/17 13:24:48 ID:R3BTQsQ10
保里佐和みたことある?J-WAVEにでてるひと
218大学への名無しさん:05/03/17 16:35:41 ID:79l13UtFO
>215。はいはい、何県の学校?
219大学への名無しさん:05/03/17 17:43:52 ID:AC1mZvcw0
上智の先輩でいろいろアドバイスや質問等に答えてくれる人はいませんか?
自分は新浪人です。よかったらメールください♪お願いします♪
220大学への名無しさん:05/03/17 18:40:06 ID:0TNkeoio0
文学部から切り離されて、総合人間科学部になった在学生って
卒業のときも総合〜卒ってなるの?
入学時と名前変わったの?
それとも、現行のままで、今年の新1年生から総合〜卒になるの?
221大学への名無しさん:05/03/17 21:20:34 ID:tlDZpM8e0
藤澤恵麻
222慶應の天才ではない:05/03/17 21:23:34 ID:KP8LgXgZ0
上智の校舎って汚いよね
新しい建物もすでに築10年くらいに見えるし
でも教会は綺麗
卒業生はそこで結婚式やるとか
それは羨ましい
223大学への名無しさん:05/03/17 22:53:57 ID:QsVq9mxwO
1号館の古さは素敵だぞwあの雰囲気好き。
卒業生が式挙げれるって、クトゥルムのことか。こじんまりとしてるけど、あそこ綺麗だよね。

イグナティオの方はウザいけどw
224大学への名無しさん:05/03/18 00:24:40 ID:nme9wsEo0
>>216
やっぱそうなんだ
>>218
都内の某有名私立校
三分の二が帰国子女
225大学への名無しさん:05/03/18 00:28:35 ID:WpccbMSO0
住居を中央線沿い某駅から徒歩7分のとこにかまえたんですが・・
なんか聞くところによると中央線ってアレのため良く止まるらしいですね
この手のトラブルに巻き込まれて、講義に出られないなんてことあった場合
単位等で考慮してくれたりするんですかねぇ?不安ッス
226大学への名無しさん:05/03/18 00:50:21 ID:F+P51VSnO
>224。毎年上智にどんくらいいってんの?
227大学への名無しさん:05/03/18 00:51:47 ID:QjYgfejp0
三分の二が帰国子女
これを聞いてもピンとこないので有名ではありません。残念
228大学への名無しさん:05/03/18 00:55:35 ID:ZwKaeF2qO
>>225
家賃いくら?
229大学への名無しさん:05/03/18 00:59:27 ID:GlMobN2Y0
>>225
遅延証明書って知ってる?
まぁ講義の内容が聞けんかったから単位くれなんて要求したら
「アホか」と返ってくるな
230大学への名無しさん:05/03/18 01:04:57 ID:WpccbMSO0
>>228
56500円。狭いですorzr冷蔵庫おくとこないですorz でも風呂はありますw

>>229
まったく知りませんでした。
証明書でサボりの汚名は払拭して、あとは友達にノートやらなにやら
見せてもらえ!ってことですかね。情報ありがとうごぜぇました
231大学への名無しさん:05/03/18 01:08:07 ID:QjYgfejp0
まじめだなーwそのうち学校行かないなんてならないようにな
232大学への名無しさん:05/03/18 15:31:48 ID:hxK9GZV20
>>220
04年生までは文学部卒になるらしい。

>>222
今年出来た建物(2号館)以外は当たらし目のでも築10年以上経ってるよ。
でも図書館は築22年に見えないよなぁ。

しかし22年前の建物と似たようなデザインの2号館て・・・orz
233大学への名無しさん:05/03/18 16:33:33 ID:SCnUQVHb0
藤澤恵麻って卒業したの?
234大学への名無しさん:05/03/19 12:07:00 ID:CgBqKZDm0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
235大学への名無しさん:05/03/19 19:21:39 ID:RUNPWdRZ0
          ■■■難関私立大学 最新格付け 2006ver,■■■

1位 : 青学大…青慶早上で私学No.1の青学。国政学部は私立トップ偏差値
2位 : 慶応大…イメージは優秀。しかし同系統の青学が上にいるので2番手大学。
3位 : 早稲田…性犯罪の汚点が多い。名前に"田"あるのがダサい。腐っても早稲田。

4位 : 上智大…明立法中学にも知名度で負ける。推薦多いのが良くない。
5位 : 立教大…可もなく不可もなく。上位に同系の青学、慶応のおかげで明立法中学トップ。

6位 : ICU…1時期話題になったが、受験生からは相手にされない。過剰評価はいなめない。退学者多。
7位 : 明治大…早稲田以下法政以上。山ピーのbe動詞って何ですか?発言。こんなパンダを入れる大学。
8位 : 同志社…最近一般入試を全学部2回受験可能よって地方大学に堕落。関西の国立主義も向かい風。
9位 : 理科大…自称、私立理系大学最高峰。難易度の割りに知名度が無い。名前がモロ"理科"ってのはry
10位 : 中央大…多摩移転によって大失敗。凋落が激しい。法学部も昔の権威が無くなってきた。

11位 : 立命館…偏差値捏造、詐欺大、試験しすぎで金稼ぎ。元左翼共産レーニンマルクス学のせいで就職悪。
12位 : 法政大… マーチ&六大学最下位。しかし最近頑張っている。ダサくてアホなイメージが有。
13位 : 学習院…ロイヤルブランド。明立法中学の括りで巻き返し。 学校は広くてキレイで駅徒歩1分。
14位 : 関学大…関西でも一般人には関大とよく混乱される。関東では関東学院とも。
15位 : 関西大…自慢の法学部でも偏差値低い。関関同立でおなじ括りなのに1つだけ格下扱い。

以下 : その他
236大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:11:02 ID:rPVx6dwYO
クリスタルケイもいたな
237大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:36:08 ID:ShW5iC38O
age
238大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:15:21 ID:CX2/Zt9s0
金払った後に送られてくるのって受験票と似たような確認のはがきだけ?
239大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:31:46 ID:crydlwjr0
>>227ってバカ?w
ICU高校に決まってんだろw
帰国子女でICU知らないなんて世間知らずもいいとこだなw


240大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:57:35 ID:QcFmvUWCO
ICU高校なんてあるの?
ICUに内部進学できるんか?
241大学への名無しさん:2005/03/29(火) 02:19:41 ID:5x9c3/5g0
>>240
あるよ。できるよ。ただし成績で選ばれる。80人のみ可能。
つーかICU高校なんて高校受験で帰国する帰国子女の人気レベルトップ5に絶対入る高校じゃないか。常識だべ。

242大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:33:37 ID:0vPjIH570
むしろ、ICU自体がマイナーが気がすw

何そこプゲラって昔思ってたし、俺の友人も思ってたw
243大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:33:23 ID:ht3Me5Nb0
上智もちょっと地方行くと全く知られてないけどね。
俺の地元では日大以下だと思われてるorz
244大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:03:09 ID:QCJPg6z90
>>243
別に田舎ものにどう思われようと関係ないじゃん
245大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:38:16 ID:0kuGV6Vi0

では、上智を受験せずに○○に行きなさい。

「言われずとも受けねえよ」って言われる方

それでいいんで○○に行って下さい



上智より○○大学が上だとか言ってる奴はこれをコピペしようぜ
もちろん、早慶・上位国立+微妙なラインの大学にこれを言っても意味ないけどさ
なんか、上智生でもいちいち必死になる奴多すぎだよ。
ほとんどの人は分かってるから平気だよw
246大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:00:36 ID:olwEI/Fo0
総合人間科学部ってなんとなくおもしろそうだな
最近できたのかな?
247大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:20:05 ID:qQEBw4bE0
>>246
ヤバい大学が新しくつける学科や大学の代名詞みたいだな。
総合・人間・国際・情報・科学 あたりがキーワード
総合人間科学部があるんなら総合猿科学部もあるのか?
248大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:26:42 ID:olwEI/Fo0
やばいの?中身は普通の社会学科とか心理学科とかでしょ
それをまとめて、ちょっとかっこつけて総合人間科学部と言ってるだけでは?
249大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:34:59 ID:qQEBw4bE0
>>248
まじめにとったんならごめん。おちょくっただけだ。
実際最近出来てきた大学とか、元々家政科とかをメインにしていて志望者が減った大学が改組してこんな名前を付けている
ことが多い。比較的まともな大学でも例えば筑波の大学院に人間総合科学研究科と言うのがある。
実際に何をやっているかは名称からは意味不明だな。上智あたりならそうひどいことはないだろうが
具体的な内容を十分に調べてから志望した方がいいと思う。思っていたことと違ってるかも。
250大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:49:17 ID:olwEI/Fo0
マジレスありがとうございます
251大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:05:10 ID:tEka5bwB0
過去ログまとめサイト
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
252大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:35:28 ID:0gIusHPq0
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19 33
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
253大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:07:10 ID:10rZMO0pO
木村カエラ様と同じ大学に通えるなんて幸せものどもが!
254大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:17:58 ID:Uic+qTMEO
上智大生にききたいんですが、今僕は某T大に通う者なんですが、転学みたいのって上智ってやってますか?
255206:2005/04/04(月) 00:47:22 ID:IrbvTTwJ0
木村カエラってどこ学部??
256大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:57:29 ID:OZYsFvgB0
>>254
編入は確かあるよ
257大学への名無しさん:2005/04/04(月) 01:23:13 ID:Uic+qTMEO
256>ま、マジっすか!編入試験いつやってんですか?今年二年なんですが大丈夫ですかね?
258254:2005/04/04(月) 01:24:35 ID:Uic+qTMEO
256>マジっすか?編入試験いつやってんですか!今二年なんですが大丈夫ですかね?
259大学への名無しさん:2005/04/04(月) 01:37:00 ID:OZYsFvgB0
あとは上智のホームページで調べてくださいな

http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/outline_trans2
260F ◆WzfcAjo0.. :2005/04/04(月) 15:54:41 ID:spcDvQDuO
不合格者の得点開示に使う得点開示願ってなに?
261大学への名無しさん:2005/04/05(火) 22:04:50 ID:oag75Sb60
>>260
俺受かったからしらね〜〜〜あはは
262大学への名無しさん:2005/04/06(水) 01:43:09 ID:lcC2fahk0
>>247
なんで人間科学部あったら猿科学部もあるわけ?
意味わかんないんだけど
263大学への名無しさん:2005/04/06(水) 14:44:20 ID:RS+TQ+84O
上智っていつ入学式だったの?
264大学への名無しさん:2005/04/08(金) 15:40:38 ID:ez6PmT65O
上智のオリエンテーション合宿って何日〜何日までなんですか??
かなり長いって聞きました
265大学への名無しさん:2005/04/08(金) 18:14:36 ID:NDQDyG6j0
入学式は4/4 オリエンテーションは4/11〜16ですね。
266263:2005/04/08(金) 18:33:27 ID:qlACgNKrO
>>265
どーもです
267大学への名無しさん:2005/04/08(金) 18:36:41 ID:z6Xtrn13O
ガイダンスで聞いたと思うけど合宿は1泊2日だよ
学科によって日程が違うけどね
268大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:34:38 ID:ez6PmT65O
>>265
ありがとう!
269大学への名無しさん:2005/04/10(日) 13:56:15 ID:07LhGNbg0
本当のこと教えてやれよw

入学式は4月1日でフレマンは4日から8日までだよ。
テニサー以外はサークル締め切ってないから十分考えてね。
270大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:48:17 ID:TkjmwP7HO
sophiage
271大学への名無しさん:2005/04/11(月) 01:39:29 ID:K4XpQE+c0
私も都会に生まれていて
中学受験が出来る環境なら
こんな上智みたいな二流大学と関わる必要は
無かったのに・・・・・・

ああ、何であんな田舎に生まれ育ったんだよ


しかし今の少子化の時代に上智に入って
しかも満足している奴らって、本当にどうしようもないね。
「ああ何で上智なんだ」と仕方なく通っている人の方が
まだマシ。

1番いいのは上智を脱出することだけどね
同じ金払って上智だなんて、あまりにも損だよ。
272大学への名無しさん:2005/04/11(月) 01:39:44 ID:ZSSkvJjm0
軍事力を持たなかったチベットの末路
中共人民解放軍の登場に逃げ惑うチベット人の動画
http://www.kinabo【rock54の投稿規制・この部分を切り取る】ykot.dk/video.htm
                          _,._λ.,.,,.,,._.,)
                ,      ,,.,.。と(゚'q;゚'iii)@iii;;:`⊃;,,.,.,.,
                        ;;:;:;::(゙;::;メ;∴∵;;ノ
167 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/05/08 04:09 ID:jAnrfjdn
先月チベット行ってきたよ。もう街のほとんどは中国人。
チベット人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐチベット人は全滅するよ。

171 :番組の途中ですが名無しです :04/05/08 04:11 ID:lWxUbITd
>>167
現代においてひとつの民族を地球上から消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になってなかったら
朝鮮民族も大和民族もまとめてあぼーんされてたかも。
チベット見てると韓国が中国にビクつくのも分かるな

187 名前:167 投稿日:04/05/08 04:21 ID:jAnrfjdn      
真面目に行ってきたっての。
チベットの首都?ラサは、メインにポタラ宮がある周りは全て、中国人の住宅地で、
宮の前は高級車が並んでいる。
チベット人は北の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
チベット民族絶滅とともにな

ほば三十年間中国の銃口の下にチベット人迫害の政策が続いています。
チベット人のよりどころである僧院は破壊され、中国からの核燃料は棄てられ、
経済活動は全て中国に握られ、またチベット人の若い娘さんは強制的に
避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている地域もあるくらいです。
http://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/TUSIN1.htm
273大学への名無しさん:2005/04/11(月) 01:41:06 ID:K4XpQE+c0
上智の馬鹿なやつら 
上智関係の掲示板を見ると、笑いたくなるほどの
馬鹿ばかりいる。「国際関係法は私大最難関」などという
一流大学の人間なら思いつかないようなことを平気で言う。
あははははは、「合格者残留率がたったの20%の私大
最難関」な。面白いことを言うよ、本当に。
今時上智に第一志望で入る奴なんてどれくらいいるんだよ。
まあそれは学歴下位層の中にはいるだろうな。
上智の入試は全部マーク式だから、馬鹿でも受かる
かもしれないし、実際受かってる。
でもさ、模試の上位者で上智第一志望の奴って今いるの?
昔ですらあまりいなかったんだから、今なんてほとんどいないよね。
昔は私大模試なんてのがあったよね。でも今はほとんどない。
だってみんな慶應や早稲田が第一志望になるだけだから。

 上智のキャンパスに行くと二流臭が漂っている。
あそこから学生文化は生まれない。上智に校風はない。
あってもそれは大学が用意した校風だ。学生が生んだものではない。
だって上智に入りたくて入ってる奴なんていないからな。
いても馬鹿だけ。
274大学への名無しさん:2005/04/11(月) 07:51:41 ID:GBkwZdfoO
>>273
上智コンプうざい
275たっぐ:2005/04/12(火) 09:39:16 ID:Bmb1ZZHBO
今年首都大と上智の心理 をうけたいと思ってる  新浪人です、先日に
上智に地理がないと
初めて知りイマまで
やってこなかった
数学をとるべきか
上智受けるのを
やめるべきかどちらが
良いのでしょうか?
因みに偏差値は55ぐらいです
(国語・英語・地理です
数学は真面目にうけた
覚えはないので…)
こんな質問をして
大変すみませんが
お願いいたしますm(__)m
276大学への名無しさん:2005/04/12(火) 10:25:29 ID:AA3t2TeOO
首都大って今年から5教科だっけ?
277大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:00:39 ID:IEMbgKON0
>>725
うーん、無理じゃね?数学一からやんのは
とりあえず数列・三角関数・微分積分・複素数・ベクトル
って聞いてやってみたいなって思わなかったら無理
278たっぐ:2005/04/12(火) 11:27:43 ID:Bmb1ZZHBO
レスサンクスです。やっぱ無理っすかね〜??けど数学はT・A・Uだけだったからベクトルと復素数ないからいけるかな〜って思ってるんですが…
あとちょっと間違いがありました、数学は一応学校の授業であったんですが三年になったとき捨ててたのでもうほぼ忘れてるという意味でした…m(__)m数列はあんまり好きじゃないですが一時期真面目に授業受けてたときは結構点よかったし、微積も苦手意識は薄かったです…
けどあくまで簡単なレベルの問題だっただろ〜し上智の問題の難易度がどのくらいかはわからないからどーしよ〜かな、と考えてたわけです…
ちなみに英語は苦手です。。。こんなんで上智とかいってられないですけど、めっちゃ上智受けたいし行きたいから頑張りたいんすけど…やっぱ無理っすかね〜??
あと、首都大は三教科のはずでは?国語・英語・社会ですよねセンター二次とも前期ですが…けど今年変更があったかもしれません…
279大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:37:15 ID:bclsapyU0
複素数は新課程無い。上智なら数列もない。
280大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:38:59 ID:bclsapyU0
首都大は法は3教科、他文系は5教科
281大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:58:42 ID:8VQxjhtZO
274面白いな。上智コンプなんているわけないだろ。慶応にでもいったらどう?ばーか。
282大学への名無しさん:2005/04/21(木) 01:13:33 ID:c7iii4W+O
281は慶応と上智を目指して帝京に行ったぼくの友達です。許してあげてください。
283大学への名無しさん:2005/04/26(火) 03:43:52 ID:2RxYiMt5O
上智の理工系の数学って1対1でカバーできますか?
284大学への名無しさん:2005/04/27(水) 06:53:07 ID:ZKABWTlEO
どう?木村カエラちゃんいた?(^O^)
285大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:26:58 ID:gexW+RW0O
カエラは居らん
286大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:12:27 ID:IyY9HpnPO
>>283
お願いできませんかね?ここで聞いたほうが上智の問題レベルを知ってる人が多そうなんで是非お願いします。
287大学への名無しさん:2005/04/28(木) 18:15:58 ID:JoHKrT2A0
上智には外国語学部あるじゃん。俺、フランス語学科行きたいんだよ。
大阪外大も受けるけどね。
288大学への名無しさん:2005/04/28(木) 18:16:43 ID:vs/YuGUj0
新課程複素数はある。複素数平面がない
289大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:35:07 ID:VAGwKulu0
東北大コースにいますが、ひそかに理工を狙ってまつ
まあ第一志望は東工なんですが
290大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:43:21 ID:4rVOv2yA0
俺今年早稲田入ったけど、今はすげぇ上智に行きたい・・・
いきなりこんな書き込みしてすみません・・・
291大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:44:06 ID:zrs9kRbYO
現役新聞学科を志望しています。
よろしく

ノシ
292大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:45:47 ID:ewYWjzX0O
おれもだ
迷ったあげく早稲田にしたが失敗だった
293大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:56:56 ID:JoHKrT2A0
このクリスマスの時の写真を見ただけでこの大学に行きたくなってきた
http://www.sophia.ac.jp/home.nsf/files/XMASS3.jpg/$FILE/XMASS3.jpg
294大学への名無しさん:2005/04/28(木) 23:16:35 ID:4rVOv2yA0
>>292
だよね。まあ俺は迷うという選択肢はなかったけど・・・
新聞学科志望でした。
295大学への名無しさん:2005/04/29(金) 13:37:50 ID:R2hQT7Em0
I love 上智
296大学への名無しさん:2005/04/29(金) 13:59:29 ID:zkP0+tM80
We love 上智
297大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:14:14 ID:R2hQT7Em0
この大学の人は皆さん真面目ですか?
おとなしい人たちがいっぱいですか?
298大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:20:18 ID:vq6tP3H+0
>>297
今年済済に入った俺が見た感じだと真面目なのは半分くらい
もちろん学科間で違いはあるだろうし比率も違うと思うが
オリキャンとかのおかげでおとなしくても友達は出来ると思う
実際俺のクラスに孤立してるやつは一人もいない
常に誰かと行動してる
299大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:25:45 ID:R2hQT7Em0
>>298
それを聞いて俺は安心した。
300大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:33:13 ID:vq6tP3H+0
>>299
ちょっと付け足しておくとこれは必修科目の話
授業次第では当然友達が一人もいない授業もあると思う
まぁ、自由な履修登録って言っても基本的に皆取る科目は同じようなもんだけど
301大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:54:11 ID:Blfc/M+W0
はじめまして。
去年関学落ちて、今年は頑張って上智の心理目指そうかな
って思ってる一浪の者です。
数学で受けようと思うのですが、
数学のレベルはどれくらいでしょうか??
今数学の偏差値55程度なんですが、間に合いますか?
何か前の方の質問と被ってスイマセン、、
302大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:09:29 ID:vq6tP3H+0
>>301
心理の数学ちょっと見てみると経済系の数学とレベル的にはそんなに変わらん
とりあえず代ゼミ模試あたりで60〜65数学で取れるようになれば問題無いと思う
むしろ関学落ちてるんなら英語に重きを置くべき
ここの英語はとにかく早く読めればOKだから
303大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:13:29 ID:Blfc/M+W0
>>302
レスありがとうございます。
65か・・・数学キライな自分にとっては鬼門になりそうです。
英語は重視してます!ってか最近は英語しかやってない。。
数学をいつごろはじめるかも問題ですが。。
304大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:15:44 ID:nZZmskZ60
数学嫌いなら日本史世界史やればいいんじゃ・・・
305大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:19:11 ID:Blfc/M+W0
>>304
はい。。そのとうりなんですけど、日本史も同じくらい興味がなく、
迷ったあげく数学選択にしたんです。
一応去年1年の財産が少しあるから、数学でいこうかと。。
306大学への名無しさん:2005/04/30(土) 09:48:45 ID:L/0MoN1R0
>>303
いつごろって、今だよ。センター試験対策じゃないんだから
数学受験は楽だけど穴なく全部の範囲を高レベルで網羅しなきゃだめ
大問一門落としたらおしまいだからな。
苦手なあそこがでたから落ちたなんてよく聞く話
それに数学は絶対がない。世界史はやればやるほど正解率はあがるけど
数学はその問題との相性、典型問題以外は解法のひらめきの有無に頼る部分が
大きいからいっくらやっても不安は消えない。
俺が思うに世界史→数学→日本史の順でおすすめしたい所だな
307大学への名無しさん:2005/04/30(土) 21:14:30 ID:dwMXdcNs0
上智に入るぞ!
308大学への名無しさん:2005/04/30(土) 21:18:20 ID:PtSmitqo0
2号館の食堂混みすぎ
309大学への名無しさん:2005/04/30(土) 21:40:23 ID:wPJeGIzl0
>>308
5月に入れば空くと言われてるけどどうだろう
つーか、2号館に限らず9地下も11地下もホフマンも混み過ぎですから
310大学への名無しさん:2005/05/01(日) 02:04:10 ID:ao6GMz8BO
今年の合格最低点ホムペで発表されたな
311大学への名無しさん:2005/05/01(日) 08:54:29 ID:RJxdN0n80
>>290 >>292
俺は上智生だけどさ、早稲田そんなにダメなのか?どこの大学だってダメな点はあるっしょ。

赤本見てるとさ、上智の問題って明らかに他大と毛色違うんだよな。
日本史とか選択肢の選び方がもうアフォかと。無理やり差別化しなくていいから
マトモな問題お願いしますよと。

で、法-法律の俺が分かる範囲で質問に答えますけど、何かある?
312大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:25:45 ID:C7aaA3pG0
確かに上智の問題は異質な面が多いが、それだからこそ合格したときに
何とも言えない喜びのようなものを感じる。
入試問題としてはどうかと思うけどね…。
私大は結局どこも似たり寄ったりだと思います。国立に行くのがやっぱり一番いいですね。
313大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:47:54 ID:9V6ux6SD0
◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。

@早稲田文系 71.8 A早稲田理系 69.2 B慶応大文系 67.5 C慶応大理系 63.3 D同志社文系 60.9
E東京理科大 58.5 F立命館文系 57.6 G同志社理系 56.2 H慶応大SFC 56.1 I明治大文系 55.4

※比較参考
◆企業人が選んだ一流大学 『日経新聞 日経広告社』
(首都圏) @早稲田 A慶応大 B上智大 C明治大 D同志社
(関西圏) @早稲田 A慶応大 B同志社 C上智大 D立教大
◆受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) @早稲田 A慶応大 B上智大 C同志社
(理科系) @早稲田 A慶応大
◆主要260社就職率 『東洋経済』
@慶応大 A上智大 B早稲田 C同志社 D学習院
◆著名企業104社就職率 『サンデー毎日8.3』
@慶応大 A早稲田 B同志社 C関学大 D明治大 (上智大は不明)
◆上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
@ 慶応大 A早稲田 B同志社 C日本大 D中央大 
314大学への名無しさん:2005/05/02(月) 05:22:06 ID:D7bELQ4N0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243 
静岡大  133
同志社大  61
中央大   49
明治大   39
上智大   36  ←ん?おや?これはw マーチとしても中堅ですねw
立命館大  25
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 



偏差値は早慶〜マーチなのに
就職はマーチ以下w
ご臨終の超弱小大学 上智大学!w
315大学への名無しさん:2005/05/02(月) 09:59:18 ID:F29F19Lz0
明治大学
 学生総数 男22,494・女8,642 計31,136
青山学院大学
 学生総数 <昼間部>男8,974・女7,112,計16,086,<二部>男1,980・女1,112,計3,092,総計19,178
立教大学
 学生総数 男8,279・女7,953,計16,232
中央大学
 学生総数 男24,425・女12,076,計36,501
法政大学
 学生総数 〈1部〉男17,149・女8,775,計25,924 〈2部〉男1,782・女623,計2,405,総計28,329

上智大学
 学生総数 男4,853・女5,748,計10,601

参考:パスナビ大学紹介
ttp://passnavi.evidus.com/
316大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:03:38 ID:EuyN8bEZ0
一橋大学=学生数4700人
上智の半分だが
317大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:19:23 ID:tcKrhIznO
なんで一橋がでてくんだよwwwwwww
318大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:27:58 ID:F29F19Lz0
一橋って上智と比較対象になる程度の大学だったのか・・・
319大学への名無しさん:2005/05/02(月) 23:09:48 ID:EuyN8bEZ0
そう言えばお前ら「上智は付属が無いからいい」 
とか言ってたな。上智が定員のうちどれだけ推薦で取ってるのか 
分かってるのか?指定校推薦なんてカトリックの超馬鹿高校からでも 
受かってるんだぞ。高橋マリ子ちゃんが映画CM等の仕事の合間に 
適当に受験しても受かるんだぞ。 

それからな、慶応早稲田の上位学部に付属から来てる奴は 
確実に上智最上位の奴らより遥かに上。 
お前らな、どうせ首都圏の進学校卒じゃないんだろ? 
事情も知らないくせにそんな恥ずかしいこと言うな 
バブル期のの上智なら分からないが、今では比較にならない。 
320大学への名無しさん:2005/05/02(月) 23:12:33 ID:EuyN8bEZ0
>>317  >>318

学生の絶対数が少なくても
上智とは比較にならない実績を残してるよな

上智と一橋は比較にならないが
慶応早稲田と一橋は比較になる。

つまりだ、上智は慶応早稲田よりむしろMARCH寄りの大学なんだよ

今時一流進学校の奴らは上智などすべり止めとしてすら
受けない。
321大学への名無しさん:2005/05/03(火) 00:53:33 ID:wrd9E3ha0
192 :劣化醜悪小人ジジイ ◆AiQeU0Iy8A :2005/04/30(土) 00:32:29 ID:3yXBfjmi0
本当は上智で楽しい学生生活を送りたかった
192 :劣化醜悪小人ジジイ ◆AiQeU0Iy8A :2005/04/30(土) 00:32:29 ID:3yXBfjmi0
本当は上智で楽しい学生生活を送りたかった
192 :劣化醜悪小人ジジイ ◆AiQeU0Iy8A :2005/04/30(土) 00:32:29 ID:3yXBfjmi0
本当は上智で楽しい学生生活を送りたかった
192 :劣化醜悪小人ジジイ ◆AiQeU0Iy8A :2005/04/30(土) 00:32:29 ID:3yXBfjmi0
本当は上智で楽しい学生生活を送りたかった
322大学への名無しさん:2005/05/03(火) 01:03:02 ID:cbAuiG8w0
国家公務員1種 主要官庁の大学別採用数(大学院含む)

        東大 京大 九州 東北 名大 大阪 神戸 
総務省    30   4   0   0   1   1   0   
法務省     1   2   1   1   0   1   2   
外務省    16   2   0   0   0   0   0   
財務省    12   0   1   0   0   0   0   
文科省    11   4   0   0   0   1   0   
厚労省    17   1   0   0   0   1   0   
農水省    26  22   8   9   4   1   3   
経産省    26   6   0   0   0   0   0   
国交省    35  15   9   2   3   1   0   
環境省     6   2   0   1   0   1   0   
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
合計    180   58  19  13  8   7   5  

芋九やトンペイ以下の大阪はなぜ偉そうなのか?
323大学への名無しさん:2005/05/03(火) 13:29:12 ID:/f8N7RFw0
上智の外英の日本史のレベルはどのくらいですか?
324大学への名無しさん:2005/05/03(火) 14:01:10 ID:2YqDOjUG0
>>323
過去問見ればいいだろこのヤロー!
http://kakomon.toshin-sys.co.jp/univsrch/ex/menu/index.html
325大学への名無しさん:2005/05/03(火) 14:06:46 ID:+bibr8K/0
上智は国一採用『0』はたしかだな^
326大学への名無しさん:2005/05/03(火) 14:11:57 ID:2YqDOjUG0
>>325
俺は外国語マニアになりたいからここに行くんだよ!
国Iなんか関係ねー!
327大学への名無しさん:2005/05/04(水) 10:48:14 ID:3nFWf9uo0
上智に惚れました。
328大学への名無しさん:2005/05/04(水) 12:59:17 ID:/5qhK0DjO
現役上智法法のわしがなんにでも答えてやろう
329大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:01:02 ID:ZMlFmfYl0
上智法・法と中央法・法との併願対決教えれてくりぇ
330大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:08:41 ID:ZMlFmfYl0
>328
早く答えろりゃ
331大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:17:52 ID:ZMlFmfYl0
早稲田法と併願対決は?

現役上智法法はミッション推薦か?・・・それじゃあわからんな
332大学への名無しさん:2005/05/04(水) 15:17:33 ID:kxdkElT10
>>320
早慶と一橋って比較になるの?
333大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:23:22 ID:/5qhK0DjO
ちみ達レジェス早いね〜 俺は推薦じゃなくて普通に受けたよ てかなんでも教えてやるってのは上智の内部事情だから勘違いすんなよなあ
334大学への名無しさん:2005/05/05(木) 01:49:44 ID:ROK2jc560
>329
中央(法)>上智(法)かと思われる。偏差値は上智だが、それだけに過ぎない。
司法→中央、就職→中央、コネ→中央。就職に関しては日本大学=上智大学。
335大学への名無しさん:2005/05/05(木) 02:20:52 ID:4PHuxY5i0
>>334
マーチ工作員必死だなwwwwwwwwww
336大学への名無しさん:2005/05/06(金) 11:03:55 ID:xRtt9+QG0
>>334
いや、334は正しい。
おれも高校のときに教師にそんなことを言われた。
337大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:19:24 ID:ud1P7QlV0
はいはい、自演乙
338大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:22:08 ID:6inRDuoE0
今文型3教科偏差値50の現役高3だが残りの一年死ぬ気でやれば上智の経済学部に合格できるだろうか?
339大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:29:51 ID:kKIclQzC0
余裕で合格できるよ。
340大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:49:55 ID:6inRDuoE0
>>339ありがとう、勇気が出たよ。最近はがんばって一日8時間勉強してるよ
341大学への名無しさん:2005/05/07(土) 00:01:02 ID:kKIclQzC0
8時間勉強したら絶対受かる。
キャンパスライフ想像しながらがんばれ!!
342大学への名無しさん:2005/05/07(土) 00:01:46 ID:PPA9TqT/0
>>338
ってか今から死ぬ気でやりゃどこだって受かる。宮廷は無理かもしれんが
欲出さず私大洗顔で3科集中がり勉すりゃ上智法でも慶応法でも早稲田政治でも
うかるわ
343大学への名無しさん:2005/05/07(土) 00:03:07 ID:eTP3JOya0
>>341
経済学部は入試科目に漢文ないよね?関東の大学は知らないものですみません。
344大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:33:17 ID:uziYkcdQ0
>>343
現代文だけ
345大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:40:26 ID:hSsLuWwnO
経済学部って公民で受けれますか?
346大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:51:02 ID:G32srtn10
>>345
経済経済は英語・現代文・数学のみ
経済経営は英語・現代文・(世界史・日本史・数学から1)
347大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:57:04 ID:hSsLuWwnO
ありがとうございます!自分、政経選択してるんで上智に行けない事が判明してしまいました…。
348:2005/05/07(土) 01:58:23 ID:3UDsxlRq0
いいじゃん、上智より早稲田。
早稲田は政経で受けられるよんさま。
349大学への名無しさん:2005/05/07(土) 02:00:06 ID:hSsLuWwnO
古文、政経共にまだ無勉なんで絶望的かと……
350大学への名無しさん:2005/05/07(土) 18:10:09 ID:lCe7rxY90
>>346
経済経営は英語・現代文・数学のみ
経済経済は英語・現代文・(世界史・日本史・数学から1)
なのでは?
351大学への名無しさん:2005/05/07(土) 19:12:56 ID:OzUZ/AfMO
上智行きたいヤシは一回過去問見てみるといい
英語は甘くないぞ
特に量が
352大学への名無しさん:2005/05/07(土) 20:56:50 ID:lCe7rxY90
英語学科って国語で漢文絶対やらんとダメ?
英語・日本史・国語(現代文と古文)じゃ無理?
353大学への名無しさん:2005/05/07(土) 21:19:35 ID:OzUZ/AfMO
うん
漢文ある
354大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:22:00 ID:sVlQ2eTs0
>>353
経済は英語・日本史・国語(現代文だけ)でいけるよね?それとも経営だっけ?
355大学への名無しさん:2005/05/08(日) 01:04:41 ID:dC7TlbMx0
>>354
それは経営
356大学への名無しさん:2005/05/08(日) 08:42:27 ID:G+pikCrB0
上智って第一試験と、第二試験があるのか
357大学への名無しさん:2005/05/08(日) 09:14:25 ID:YWbEGcWlO
。・゚・(ノД`)・゚・。親は大事にな
http://hebo2.boy.jp/flash/thx_dokuo.swf
358大学への名無しさん:2005/05/08(日) 13:15:13 ID:uUFmHCrw0
【財閥系企業 <課長以上>】
三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、東京三菱銀行、三菱証券、三菱地所、三菱商事、
住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、
住友商事、三井金属 、三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産 、三井物産 


九州大学 402 ←文理のバランス良し。流石。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東北大学 320 ←理に偏りすぎ、経済クソすぎ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大 224 ←実は北大と大差ない
北海道大 166 ←なんだかんだいって首都圏でも上位駅弁以上。
横浜国大 149
同志社大 142
関西学院 125
明治大学 117
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中央大学 88
青山学院 53
上智大学 41 ←悲惨wwwwww マーチ中位wwww
法政大学 39
立教大学 35
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関西大学 25
立命館大 15 ←ゴキブリw
359くろす ◆BOm.AHl4A2 :2005/05/08(日) 13:24:51 ID:PavRrVa90
ここって情痴ガイダンスの後継スレですか?
360大学への名無しさん:2005/05/08(日) 22:43:50 ID:BB4Tl7yE0
>>358
ヒント:難関になってからの卒業生の年齢とOBの数
361大学への名無しさん:2005/05/09(月) 00:33:53 ID:TH6RA3ci0
歴代司法試験合格者数】(1949年〜2004年の累計)

 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)☆☆ 最強 中央の法科
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)
 5 慶応大学(1851人)
 6 明治大学(1054人)
 7 一橋大学( 927人)
 8 東北大学( 723人)
 9 大阪大学( 720人)
10 九州大学( 616人)
11 関西大学( 564人)
12 名古屋大( 524人)
13 日本大学( 504人)
14 同志社大( 441人)
15 立命館大( 397人)
16 神戸大学( 379人)
17 大阪市大( 373人)
18 法政大学( 370人)
19 北海道大( 355人)
20 上智大学( 290人) ←ぷっw
362大学への名無しさん:2005/05/09(月) 03:27:48 ID:OtprvGkF0
比文ってなくなっちゃうんですか?!
363大学への名無しさん:2005/05/09(月) 13:46:13 ID:n2OdgMRe0
>>361
上智は元々司法試験受ける人が少ないんですよ。
受験者の分母を見てみてくださいよ。
合格率では上智は私大TOPクラスですよ
364大学への名無しさん:2005/05/09(月) 13:50:00 ID:xSDo00kL0
>>363 去年は立教以下だったが


一流大学なら年度によって大幅に合格率を落とすことなんて
無いんだよ。
365大学への名無しさん:2005/05/09(月) 14:00:53 ID:VDzWQK0EO
大学で何人受かってるかとか合格率より
本人がどんくらいやるかだろ結局.
366大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:14:23 ID:3LnX2xMv0
>>361
やっぱすごかったんだね〜、昔の中央って。
日比谷高校みたいなもんか
367大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:37:05 ID:8uzMfGve0
立教以下の『率』か・・・・
威張れる数字かよ
368上智文哲学2年:2005/05/09(月) 16:40:08 ID:tVIlQ3ls0
そんなこというな。立教の法も凄いと思うが上智はもっといい!はず・・・。
369大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:56:58 ID:8uzMfGve0
これじゃあ、中央の法の方がいいじゃねえか
370大学への名無しさん:2005/05/09(月) 19:02:57 ID:WNTfWYWcO
リアル上智法の俺からすれば中央のがいいにきまってるっつーの あと哲学の奴は上智じゃないだろ そーゆーのウザいよ
371大学への名無しさん:2005/05/09(月) 19:11:56 ID:3cGmoMlD0
外英の英語みたけど、どうしたらあれを時間内に解けるか知りたい。
多読、メモ取りで速読しろってか?無r(ry
語彙も単語王使ってても追いつかない。
とりあえず夏までには、時間は気にしないで満点とれる状態にしたい。。。
372大学への名無しさん:2005/05/09(月) 21:47:21 ID:UtkFvqhx0
英文なんて全部読もうとすること自体間違ってる気がすr
373大学への名無しさん:2005/05/09(月) 23:12:09 ID:z8YP1PoJ0
上智の司法試験短答式は私大の中でも通過率トップですよ。
少数精鋭なんですよ、きっと。
中央は大学ぐるみでバリバリ対策してるわりにはだめみたいです。
ちなみに上智は超放任。
どっちがいいかは自分次第ですよね。

上智の英語はエグイですよね。
留学経験者や帰国子女がゴロゴロいるんですから、一般人にとっては厳しいハードルです。
ちなみに単語なんてやってもやっても上智の場合は追いつかないですよ。
文法ができてれば受かると思います(私の経験からいうと)
英文、ちゃんと全部読みましたよ>372
374大学への名無しさん:2005/05/10(火) 00:14:25 ID:Qoz4qH7D0
>>370
お前上智じゃねえだろ?!ネタにもほどがあるわ。
今何年?
375大学への名無しさん:2005/05/10(火) 02:07:50 ID:4ewsckGj0
【財閥系企業 <課長以上>】
三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、東京三菱銀行、三菱証券、三菱地所、三菱商事、
住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、
住友商事、三井金属 、三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産 、三井物産 


九州大学 402 ←文理のバランス良し。流石。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東北大学 320 ←理に偏りすぎ、経済クソすぎ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大 224 ←実は北大と大差ない新興旧帝。 歴史が浅くOBが弱い。
北海道大 166 ←仮に駅弁なら最強駅弁なのだが・・・。
横浜国大 149 ←千筑横と言われるが、駅弁の中では神戸と共に群を抜いて良い。
同志社大 142 ←歴史があって強い。
関西学院 125
明治大学 117 ←なにげにマーチトップ?でも学生数が多い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中央大学 88 
青山学院 53
上智大学 41 ←★最も悲惨wwww大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの新興大学。
法政大学 39
立教大学 35
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関西大学 25
立命館大 15 ←ゴキブリw偏差値操作の王道。
376大学への名無しさん:2005/05/10(火) 11:11:03 ID:gKw4/tSr0
>>373

司法短答式の率で中央はおろか立教の下にいるのよ・・・・
そんなんで少数精鋭ていわれても(^^;・・・予備校いってるだけでしょ^
377大学への名無しさん:2005/05/10(火) 18:20:31 ID:MpGAOVDW0
2004司法最終合格者
4位京都144
5位中央121
7位明治 46
13位上智 25
14位立教 23 

中央と上智の間は差がありすぎ^
上智っと立教は≒だね^
378大学への名無しさん:2005/05/10(火) 18:46:13 ID:d393SBk1O
〉370 今3年だよ 確かに上智は合格率は私大トップクラス(ここ数年)だが司法の世界はそんなに甘くないんだよ 受験生はそこんとこあんまわかってないけどな
379大学への名無しさん:2005/05/10(火) 19:09:41 ID:DPEYF2ig0
司法試験合格率っていっても、結局は個人の実力。
みんなダブルスクールして勉強してるんだから、大学なんてほんと関係ないよ。
380大学への名無しさん:2005/05/10(火) 20:40:39 ID:hDSBN+yg0
今早稲田法だが、中央のロースクール通おうと思ってます。
381大学への名無しさん:2005/05/10(火) 22:28:29 ID:d393SBk1O
〉380 バレバレの嘘つくなよ
382大学への名無しさん:2005/05/11(水) 02:57:24 ID:fiVeOr9G0
【財閥系企業 <課長以上>】
三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、東京三菱銀行、三菱証券、三菱地所、三菱商事、
住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、
住友商事、三井金属 、三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産 、三井物産 


九州大学 402 ←歴史あり、文理のバランス良し。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東北大学 320 ←歴史はあるが理に偏りすぎ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大 224 ←実は北大と大差ない新興旧帝。 歴史が浅くOBが弱い。
北海道大 166 ←仮に駅弁なら最強駅弁なのだが・・・。
横浜国大 149 ←千筑横と言われるが、駅弁の中では神戸と共に群を抜いて良い。
同志社大 142 ←歴史があって強い。
関西学院 125
明治大学 117 ←なにげにマーチトップ?でも学生数が多い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中央大学 88 
青山学院 53
上智大学 41 ←★最も悲惨wwww大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの新興大学。
法政大学 39
立教大学 35
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関西大学 25
立命館大 15 ←ゴキブリw偏差値操作の王道。
383大学への名無しさん:2005/05/11(水) 05:32:39 ID:0NcKNW9X0
上智いいな…大学の学部を選べもしなかったので。
史学で和名類聚抄とかの研究したかったです。
自分の宗派のとこでもう坊さん決定ですから…。
だいたい、この辺りならどこでも立派でしょう。
色々書かれてますが、どの学生さんも皆さん頑張ってください。
はぁ、うらやましいですホント…。
そのうち修行とかいって山に篭らされるし。
何で名前を言うのも恥ずかしい大学に入らなきゃいけなかったのか。
堂々と大学生活を謳歌したかったです。
384大学への名無しさん:2005/05/11(水) 10:58:27 ID:xboy/cUm0
>>383
で、どこ?
上智大生はプライド高いよ^
385大学への名無しさん:2005/05/11(水) 15:06:08 ID:CV22wFPv0
司法司法うるさい
386大学への名無しさん:2005/05/11(水) 15:21:00 ID:iKJ9KvMX0
komazawa?
387大学への名無しさん:2005/05/11(水) 15:54:57 ID:ap8+XxfUO
うっ…
388大学への名無しさん:2005/05/11(水) 16:01:44 ID:hf+rBCUKO
上智の日本史って難しいですか?
いままで政経しかやっていなかったので…
オススメの参考書とかも教えてくださいm(__)m
389大学への名無しさん:2005/05/11(水) 16:35:50 ID:xboy/cUm0
上智法から、中央ローとか慶応ローとか全然いけないじゃん^・・・・どうするよ
390大学への名無しさん:2005/05/11(水) 17:03:37 ID:OsgrG3wNO
俺のゼミの先輩三人ほど東大のロースクールいったけどな
391大学への名無しさん:2005/05/11(水) 21:13:23 ID:7FjwK4530
文部科学省では、「知」の世界大競争へ対応し、国内外の優秀な研究者を
惹きつける国際競争力のある研究環境を実現するため、平成17年度より
「大学国際戦略本部強化事業」を実施する。合計68件の申請が提出されたが、
このたび、外部有識者からなる審査委員会の審査結果が取りまとめられたので公表する。
平成17年4月27日

「大学国際戦略本部強化事業」採択機関 20件
 申請のあった68件の中から、以下の20件が採択となった。

○国立大学法人 15件
北海道大学 東北大学 東京大学 東京外国語大学 東京工業大学
一橋大学 新潟大学 名古屋大学 京都大学 大阪大学
神戸大学 鳥取大学 広島大学 九州大学 長崎大学

○公立大学 1件 会津大学

○私立大学 3件 慶應義塾大学 東海大学、九州東海大学、北海道東海大学(共同提案)
早稲田大学
392大学への名無しさん:2005/05/11(水) 21:57:23 ID:9ch40GkN0
中央大学・・・法もそれほどよくはない
【概説】総合大学。中央の法学部は古くより知られる。
確かに、悪くない大学だが、
能力の低い人には、少し過大評価されている。法学部が最もよいことは疑いがない。
だが、法学部のみの実力で考えても、早慶商学部,文学部水準には及ばないのはもちろん、
上智,慶応SFC,早稲田教育にも及ぶかどうかといったところが妥当。それほど、よくはない。
ごく普通のと言ってよい。
とにかく変な人に聞くと、変な答えが返ってくる可能性が高いので注意を要する。
「法学部なら中央がいい」などがそうだ。私ならこう言う。「法学部なら東大がいい」。あたりまえか。
新聞などの報道機関にお願いしたい。資格試験や公務員試験などの大学別合格者数を
載せるとき、受験者数も載せてほしい。医師や歯科医の試験では、ちゃんとやってくれ ている。
【おススメ度】法律系の資格を目指すならともかく、
そうでなければ、薦められない。その法学部にしても、あまり買いかぶらない方がよい。
総じて、看板学部(学科)というのは過大評価されるきらいがある。
上智文・外(英文と英語)、国学院文(国文)、明学文(英文)、青学文(英文)などもそうだ
393大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:03:57 ID:xboy/cUm0
>>390
上智全体で、東大ローはヒトケタだろ^ウソはナシで
>>392
偏差値の話をしているみたいだが、代ゼミや駿台の偏差値みていってるのか?
394大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:05:09 ID:xboy/cUm0
>>392
受験者数も載せているよ^
395大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:18:28 ID:7svUcdl80
>>392
なぬ!中央法学部だめなの?
396大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:19:01 ID:9ch40GkN0
>>393
一橋出身の駿台予備校職員?が書いた「間違いだらけの大学選び」って本でしょ、
元ネタは。
だから単純な偏差値の話ではないんじゃないの?
まあ10年位前の本みたいだけど。
397大学への名無しさん:2005/05/11(水) 22:56:59 ID:jWg5ckJE0
国際性

東海大学、九州東海大学、北海道東海大学>>>>>情痴
398大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:25:41 ID:hPJk9aB00
>388
取り合えず赤本出たら問題見てみ。
あんたの志望学部は知らないが、俺の所属する法学部の問題は変則すぎて傾向なんて無い。
「日本で○○があった時のスペイン王の名前を答えなさい」みたいな
世界史の知識を要求さる問題すらあってなんだかな・・・という感じだ。
マーク式解答だが、選択肢の選び方が奇妙。
399大学への名無しさん:2005/05/12(木) 00:18:15 ID:AxbftIB9O
〉393 で、お前は上智なのか?
400大学への名無しさん:2005/05/12(木) 00:42:51 ID:ZJhLxovvO
上智文の新聞にいきたいんだが二時試験はどういう対策をとればいいんだろうか?
401大学への名無しさん:2005/05/12(木) 01:12:29 ID:EEC2S4o20
>>393
ソースは?

>>400
二次って面接?俺法律だからよく分からんがいわゆる般教で
新聞学科の教授がやってる授業取ったんだが、余談の中で
「司馬遼太郎などの堅い本書く文豪の著書をほとんど読破している
受験生がいたら無条件で合格させる。」といっていた。

まぁ、嫁。
402大学への名無しさん:2005/05/12(木) 01:16:22 ID:ZJhLxovvO
ナルホロ、よみますわぁ。でも面接もありますね。筆記はなんかやっぱマスコミ用語の意味とか答えさせられるんですけど、朝日キーワードとか読むべきですかねぇ?携帯ですんません。
403大学への名無しさん:2005/05/12(木) 01:17:18 ID:/jok9c7V0
入学難易度:雙葉・JG中学>>上智大学
404大学への名無しさん:2005/05/12(木) 08:34:17 ID:bPG5mK1t0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243  ←旧帝大
静岡大  133  ←地方駅弁
同志社大  61  
中央大   49  
明治大   39  
上智大   36  ←悲惨な上智
立命館大  25  
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 

上智にいくなら同志社はもちろん、明治や中央に行ったほうが良い。
大量の指定校推薦で近年偏差値操作しただけのダメ大学上智。
一般入試での入学は絶対におすすめできない。
405大学への名無しさん:2005/05/12(木) 09:06:41 ID:bPG5mK1t0
<上智大学>
指定校推薦 344  (慶応でも330名)
公募推薦  352
計 696
推薦入試:一般入試=1:3 w

http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/top
※推薦入試には「帰国子女入試」「外国人入試」は含めておりません!w

上智のこの指定校推薦の多さはいったいなんだw
しかも底辺高校でもキリスト系高校ならほぼ必ず上智の指定校枠があり
他の私立大学と比較しても指定校推薦入学者の質は相当低い。
現役で推薦バカが楽々w、上智大学。
浪人してまで一般入試で入るのはバカバカしいねw
406大学への名無しさん:2005/05/12(木) 18:06:30 ID:ywBQ+7ZN0
>>396
栗本慎一郎だろ^
だけど、内容が全然チャウだろ。捏造してまでウソかくな^ウヒヒヒ〜そんな自信ないんかねえ
〜司法最終合格者〜
東大226人
早稲田226人


一橋54人
明治46人


上智25人★・・・・・・プッ
立教23人
『東大早稲田慶応京都中央』のビッグ5には、
とてもじゃないが及ばない上智だああ^
 立教が追い越しそうだぜい^
健闘を祈る!
407大学への名無しさん:2005/05/13(金) 00:27:16 ID:V9Djqiqm0
>上智にいくなら同志社はもちろん、明治や中央に行ったほうが良い。
こういうこと言っても、あんまし、意味あるとは思えんが・・・
入試も学部学科別だし、就職だって、学部学科で違いや特色があるし。
大学全体で議論しても、あんまし意味ないと思うが・・・
おれは、上智も、明治も、中央も、それほど変わりがあるとは思えんが。
しいて言えば、中央はロケーションが悪すぎ。
上智はやっぱりかわいいい女の子が多い。
明治は地味目だなぁ。でも男の子は上智よりも粗雑だがガッツはありそう(イメージだが)。
同志社は京都だから、上智、中央、明治に自宅通学できる人にとっては選択外のはず。

>トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

って、そういうところの部長級以上なんかになりたいっていう人は、そもそも、
上智とか、ICUなんかには、あんまし入りたがらないし、その結果、あんましいないのでは?



408大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:33:54 ID:CJ2gNXxV0
つうか、上智の司法試験合格者が少ないのは全体人数が少ないからだろ。
そんなこともわかんないの??
人ばっかり集めてる大学とは違うの当たり前じゃん。
大学の雰囲気も「司法試験受けろー!」ってかんじじゃないし。
でもみんなまじめだから授業も出るし、Wもするんだよ。
いい加減なことばっかり言うな。
409大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:36:54 ID:zdJDvLrL0
>>407
コピペにマジr(ry

とりあえず、部長クラスが少ないってのは上智が難関になって
まだ30年くらい=難関になってからの卒業生は50歳前後
普通に見てもやっと部長クラスになるかならないかの歳なんだよな
ついでに上智って人数少ないし
明治の1/3、中央の1/4くらいしかいない
410大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:30:27 ID:4Mf2ceOhO
これだけ言ってもわかんないコンプがイッパイいるんだよ 裏返せば上智に入りたくても入れない奴がイッパイいるってこと 受験生はがんばれ
411大学への名無しさん:2005/05/14(土) 06:45:42 ID:87BbeGF8O
ドイツ語目指してます。どのくらいのレベルなのかな?
412大学への名無しさん:2005/05/14(土) 07:30:26 ID:I7bfIDXYO
上智と学習院っつたら悩むな
413大学への名無しさん:2005/05/14(土) 07:45:39 ID:hd24+Fha0
>409
今朝の産経新聞経済面「新社長」で上智卒2人いた。
13人の中に2人もいた。61歳と58歳。
これから増える予感

414大学への名無しさん:2005/05/14(土) 12:21:41 ID:F75WSAgq0
上智生も少数精鋭とかなんだかんだいって、社長がでると途端に一喜一憂する和田同様低俗コンプ持ちばっかだな^
415:2005/05/14(土) 12:59:02 ID:MXtY+9QgO
関西の人間なんだが、実際どこまでの大学なら、関東にいく価値はあるんだろうか?
416大学への名無しさん:2005/05/14(土) 13:00:19 ID:VgRrhzQP0
人数を考慮してもぶっちぎりで就職悪いんだがw
417大学への名無しさん:2005/05/14(土) 15:35:32 ID:87BbeGF8O
上智のドイツ語志望なんですけど今から勉強して間に合いますか?
418大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:54:19 ID:1wkQCZLD0
>>417 間に合うが、考え直した方がいい
そこに入った瞬間に「一生ニ流人生」が決定することになるが
それでもいいのだろうか。
「ドイツ語をやりたい」などというふざけた理由なら絶対に行かない方がいい。
ドイツ語圏の文学をやりたいなら独文に行くべき(それも上智以外の)
ドイツ語圏の政治経済なら私大なら慶応法経済、あるいは早稲田国際政経でも行けばいい。
あるいは東京外語大もいいだろう。それより上を目指せるなら目指せばいい。
とにかく上智はダメだ。

ちなみに私は
上智大学外国語学部英語学科病気による単位不足で2年次強制退学
早稲田大学政経学部政治学科中退
一橋大学法学部
という経歴のものだが
一橋大では専門科目以外を全て外国語科目だけで履修することが出来る。
例えば、ドイツ語だけで60単位取ってもいい。
私は現在、専門の法律以外は全て英語とドイツ語だ。
また、英語は独学で勉強してきたが、TOEICは970点、英検1級、通訳ガイド
なので、英語専攻の学部生と比較してもそんなに悪くないと思う。

安易な考えで外国語学部に行くべきではない。上智の英語学科時代に同じ体育のクラスだった
ドイツ語学科の男が入学後1ヶ月で中退したことがあった。上智の外国語学部の場合、
最初からその外国語がある程度出来る人が多いので、未修の人が入ると結構辛い。
どうしても入りたいなら普通の大学を出てから編入でもいい。ドイツ語なら東京外語大でもほぼ100%受かる。
ちなみに私は東京外語大英語専攻の編入に受かったが、倍率の割には難しくない。
英検1級1次試験合格レベルで受かるだろう。
419大学への名無しさん:2005/05/14(土) 18:36:25 ID:7fNjTJAg0
上智と学習院ってどっちが可愛い子多い?
420大学への名無しさん:2005/05/14(土) 18:42:37 ID:1wkQCZLD0
>>371

遅レスですが、

まず、最近の英語学科の問題は昔より随分難易度が落ちています。
ただし、語彙さえ分かれば瞬時に解ける問題が多く、しかも
その中には以前として受験英語プロパーの知識では知らない単語も多いでしょう。
ですから1冊でいいので実用英語レベルの単語集を一冊終わらせるといいでしょう。

それから、満点を目指して解くと終わりません。
といっても、語彙レベルが一万以上の人ならば
実は満点も狙えます。基本的な文法がしっかり出来ている人ならば
あとは語彙次第です。
あと、当然ですが全文章を同じストレスで以って読む必要は皆無です。
大学側もそんなことは求めてません
421大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:01:56 ID:1wkQCZLD0
>>417
そう言えば、体育の授業中ドイツ語学科の男と話したのだが
私は当時ドイツ語に興味があり「分離動詞って覚えるの大変なの?」
とか、今考えると恥ずかしいことを聞いていたが
その男も「今やってるところだからよく分からない」などと言っていた。
その時点で入学後2ヶ月以上経ってたので、こいつのレベルも相当低い。
本気でやる気があるのなら、私のようにドイツ語トレーニングペーパーの
上下巻買ってきて、そこに書いてあるドイツ語の例文を1ヶ月で全部
覚えきるくらいしてもいい。

要するに「ドイツ語学科ならなんとか受かるかな」程度の
安易な気持ちで入る奴が多いと言うことだ。


422大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:06:06 ID:sPrbI1Cz0
英検Pass単熟語1級は不要?準1級までで十分?
423大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:40:10 ID:POMqvxkV0
ここの法学部と中央の法学部と慶應の法学部。
将来的にはどこがいい?
順位を教えてくれ。中央と上智ならどっちがいいんだろ?
424大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:41:18 ID:1wkQCZLD0
>>423 素直に慶応法
英語さえ出来れば受かる。

>>422 1級までやっている人をたまに見かけるが
そこまでは必要ない。
425大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:43:30 ID:1wkQCZLD0
僕がお勧めするのは
プチパル英和辞典という
単語集のようなミニ辞書を持ち歩いて
暇な時に読むということです。
例文はあまり無いので、確認用ですが。
ここにある単語をすべて覚えれば
上智の英語如きは楽勝
426大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:47:33 ID:POMqvxkV0
>>424
d
427大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:52:14 ID:sPrbI1Cz0
>>425
合格水準cが終わったらプチパルみてみるよ
428417:2005/05/14(土) 21:11:39 ID:87BbeGF8O
自分はドイツ語学科ならなんとか受かるかな〜とかいう安易な考えではありません。一応自慢にはなりませんが独検三級も取得しており真面目にドイツ語を学びたいと思っています。
何故ドイツ語を学びたいのかと言うとドイツ自体の文化にも興味がありますがそれよりも上智を出てから、もしくは途中で退学してドイツ圏の大学に留学してヨーロッパ政治を学びたいからです。
429大学への名無しさん:2005/05/14(土) 21:41:09 ID:VgRrhzQP0
上智はマーチ以下。
というか日大以下の就職だから、日当駒専以下といってもいいだろうな。
430大学への名無しさん:2005/05/14(土) 22:26:04 ID:1wkQCZLD0
>>428

そうか
それなら留学制度の比較的充実した国立大学に入って、
学費の差額分でゲーテインスティテュートにでも
通ったほうがいいな
一応、上智外からだと
極めて簡単に留学できるが、たかが1年くらい留学した所で
大した意味が無いのはあなたも分かるだろう。
どうせ留学するなら学士なり、修士なり博士なり取った方がいい。

だから上智など入る必要皆無。

431大学への名無しさん:2005/05/14(土) 22:41:30 ID:VgRrhzQP0
【財閥系企業 <課長以上>】
三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、東京三菱銀行、
三菱証券、三菱地所、三菱商事、 住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、
住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、 住友商事、三井金属 、
三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産、三井物産 

九州大学 402 ←歴史あり、文理のバランス良し。
――――――――――――――――――――――――――――――
東北大学 320 ←歴史はあるが理に偏りすぎ。
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――
名古屋大 224 ←新設旧帝で、歴史が浅くOBが弱い。
北海道大 166 ←仮に駅弁なら最強の駅弁なのだが・・・。永遠の最下位旧帝。
横浜国大 149 ←駅弁の中では神戸と共に群を抜いて就職が良い。
同志社大 142 ←歴史があって結構強い。
関西学院 125 ←立命に噛み付かれるが、単なる工作。関関同立上位。
明治大学 117 ←なにげにマーチトップだが学生数自体が多い。
――――――――――――――――――――――――――――――
中央大学  88 ←マーチ上位。法以外も意外と強い。
青山学院  53 ←マーチ中下位。 
★上智★  41 ←★最も悲惨★大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの新興私大。
法政大学  39 ←マーチ下位
立教大学  35 ←なぜか苦戦
――――――――――――――――――――――――――――――
関西大学  25 ←立命と共に関関同立の下位。
立命館大  15 ←偏差値操作の王道。工作が目立つが同志社や関学に遥か及ばず。
432大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:10:05 ID:XHfsTTnL0
上智の英語は単語の勉強しても無駄。
半端なく難しい単語の羅列だから、文法だけできれば逆に受かる。
上智は人数少ないから就職先が悪いように見えるだけ。
コネも使わないしね。
ただ、よくはないかもね、実際。
433大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:15:43 ID:1wkQCZLD0
>>432

「半端なく難しい単語の羅列」って
君の英語力はどれだけ低いんだよ。
僕は上智の英語問題読んでて知らない単語なんて
ほとんど出てこないよ。
語彙問題なんて語彙レベルが一万くらいあれば
瞬時に正解出せる。
正直言って、慶応どころか早稲田より簡単。
何しろ「知ってれば解ける」問題だらけなんだから。
434大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:20:16 ID:1wkQCZLD0
>>432は現役の上智生だと思うが
上智のレベルの低さを思い知らされるな。

上智の英文の語彙レベルを難しいと思っているようでは
新聞や雑誌、小説なんてどうやって読むんだよ。
留学した時どうやって授業理解するんだよ。

435大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:41:07 ID:XHfsTTnL0
って言ってる433=434はどんだけ英語ができるつもり?
それとも英語しかできねーんじゃねえの。
慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。

ってゆうか英語で新聞読んだり小説読んだりすることに何の意義があるわけ?
英語なんて単なる道具じゃん。
英語だけができたからって社会じゃ通用しないんだけど。
留学なんてアホな金持ちがすることだろ。
海外にばっかり目を向ける前に日本でどーにかしな。
436大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:45:56 ID:PwOkK+Hl0
>>435
それ、上智に価値が無いって言ってるのと同じ・・・
437大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:48:11 ID:XHfsTTnL0
通訳とかだって英語ができるだけじゃだめなんだよ。
ちゃんと専門知識をつけて英語をツールとして使うのが英語できるやつのやることなんだよ。
それに、就職するにしても、英語がある程度できてたほうがいいに決まってるじゃん。
英語だけしかできない帰国とか留学経験者はかなり敬遠されんの、知らないの?
438大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:48:55 ID:dRm0nlSEO
良いこと言うじゃん 日本がやばいときに英語英語言うやつはバカだよな
439大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:52:08 ID:XHfsTTnL0
自国のこと知らないで海外行っても恥かくだけだよね。
基礎を固めてくださいな。
440大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:59:27 ID:PwOkK+Hl0
>ID:XHfsTTnL0
上智だか慶應だか、何が上で下だとか・・・そういうのはどーでも良いんだけど、
もっともな事を言っているようでまったくズレた事言っているよ。君は。
もしそれに気付かないのであれば、あなたは、
馬鹿な大人の理想論を真に受けちゃって結局はゼネラリストにもスペシャリストにも
なれないルーティーンワーカー予備軍ですよ。
441大学への名無しさん:2005/05/15(日) 00:29:52 ID:HjTTXcye0
ぶっちゃけ慶応や早稲田が就職率高いのは上流階級のやつが↓から上ってきてるってのが大きい気がするんですけど。
442大学への名無しさん:2005/05/15(日) 00:46:45 ID:IxK/aHWK0
就職、出世も大して良くはない
文部科学省にも見放されてる
入試難易度が高めな割には・・・って感じ
ICUなら就職など度外視で魅力的だけど
上智は中途半端
443大学への名無しさん:2005/05/15(日) 03:17:47 ID:EBl33HVu0
>慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。
>慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。
>慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。
>慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。
>慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。
>慶応も早稲田も英語では上智以下だよ。


上智しか見たことない馬鹿はこれだから困りますな。
上智が「国際的」とか「英語の上智」とか言われたのも過去の話し。
今やこの分野でも遥かに上智は遅れを取っている。
まああの貧弱な、選択の余地ほぼ皆無の語学教育じゃ
どうしようもないよな。

大体さ、上智の学生が>>435みたいなこと言ったら
「もう上智は終わり」と言ってるのと同じ。

あれだけ馬鹿にしている早稲田の真似して「国際教養学部」なんて
作るのどこだっけ?

444大学への名無しさん:2005/05/15(日) 03:22:00 ID:EBl33HVu0
>>437
あはははははは
上智のクソ簡単な英語如きで「半端なく難しい」とか言ってる奴が
偉そうなこと言ってるな。
おまえ通訳の人がどれだけ努力してるのか知ってるの?
上智の入試に出てくるくらいの英文はその場で瞬時に
作れるくらいにならないといけないんだよ。
そのためには専門知識以前に英語力だろうが。
辞書を何冊も丸暗記するんだよ。
その上でその分野の専門知識を「英語で」覚えまくるのな。

しかし>>437とか>>438って「上智には価値がありません」って
言ってるのと同じだな。あははははは まあ別にいいけど。

445大学への名無しさん:2005/05/15(日) 03:25:52 ID:EBl33HVu0
ちなみに私は
一橋大法学部な。
英語はあんまり出来ないけどな。
まあTOEIC970点、英検1級、通訳ガイド(英)だから
まあ上智の英語学科の帰国以外の奴くらいは出来るかもしれないがな。
最近は趣味のドイツ語ばっかりやってるから
英語の発進力が衰えたな。
しかしなぜかリスニング力が向上した。ドイツ語のCDは聞きまくったが
英語はほとんどやってない。やはりドイツ語で「知らない単語ばかりの
文章を理解する」という訓練をしたから、多少知らない単語でも
類推する能力が身に付いたのかもな
446:2005/05/15(日) 08:23:57 ID:vO5zkOqd0
こういう嫌な性格の奴クラスに一人はいたな
447大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:24:53 ID:8akSTeKb0
>>446
うん
448ソフィア♪:2005/05/15(日) 08:54:50 ID:6ULsBnunO
上智をいじめないで下さいでつ(∪_∪,)
449大学への名無しさん:2005/05/15(日) 13:40:16 ID:hGLcfkKt0
では・・・話題をかえてと、

上智法に存在意義はあるの?
…残念だが、ないと思う。
こんなトコはいってどうすんだろ?
国際政治分野でも猪口では理論は身につかんだろうし。
哲学的発想がないと思うんだよ・・猪口女史はさ、^
実際に外交官としてNYあたりにいたほうがよっぽど
いいと思うんだが…現場向きの人だろ。
法律分野でも資格の弱さがやけに目につくしな。
しかも英語も中途半端、留学するにしても
>>430が言う様に、1年こっきり
行ってきたぐらいじゃあ、なんにもならんし・・・・
専門も、語学も中途半端で卒業することになるよ。
まあ、これは上智に限らない話だけどな。
             
450大学への名無しさん:2005/05/15(日) 14:55:59 ID:8/76B27EO
頭いいんだね〜
451大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:20:20 ID:L0da8DtH0

上智大学国際教養学部・・・早稲田の国際教養の露骨なパクリ。

上智大学総合人間科学部・・・早稲田の人間科学の露骨なパクリ。


・・・上智っていつからこんな露骨なパクリをする大学になったんだ?


452大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:26:51 ID:L0da8DtH0
まぁ、とは言え、日本初の人間科学部(日本初の学際学部)は阪大なんだけどな。
453大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:52:31 ID:8/76B27EO
早稲田は秋田の国際教養大学のパクリだしな
454大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:54:22 ID:L0da8DtH0
>>453
早稲田のが先。

とりあえず日本初の国際教養学部は早稲田
455大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:19:01 ID:kZAVxpbwO
一般的には上智入ったら立派だよ。少なくともマーチよりは上。マーチのオバカちゃん達が部分だけ引っ張り出して喜んでるが。日東駒専なんて大学名だけでアウトでしょ。でもなんで東大目指さないの?せめて早計
456大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:20:04 ID:8akSTeKb0
>>455
俺は某旧帝志望。上智は滑り止めさ!
457大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:25:26 ID:hGLcfkKt0
アンチ上智スレになってきたなあ・・・
まあ、しかしみんな上智を愛してる在校生・卒業生・中退生からの忌憚のないナマの意見と思えば、
これから受験しようと思っている受験生にとっても良スレだとは思う。
458大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:29:34 ID:hGLcfkKt0
>>455
2004年司法合格者〜
明治法46人
上智法25人
立教法23人

これで、マーチのオバカちゃんといえるのか?甚だ疑問^
上智=立教とはいえるっつうの
459大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:32:19 ID:8akSTeKb0
>>458
女ばっかりだから受ける奴少ないんじゃねーの?
460大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:37:36 ID:9ULSsPnMO
↑いい指摘だと思う
461大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:37:37 ID:hGLcfkKt0
それはいえる。
しかし立教もそうだろ
462大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:58:39 ID:8/76B27EO
454 名前の話だよカバちゃん
463大学への名無しさん:2005/05/15(日) 17:06:58 ID:hGLcfkKt0
和田の上智叩きも相変わらず激しいな
464大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:06:02 ID:L0da8DtH0
和田以外の大学が和田を使って情痴を叩いてるんでしょ。
漏れも和田ではないが、情痴の新学部には突っ込みどころ満載なので叩いてる。

だって情痴の国際教養と総合人間科学なんてネーミング、
情痴自ら「叩いてくれ」と言ってるようなものだよ
隙を見せなければ叩かれない。隙を見せるから叩かれる。
465大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:08:44 ID:L0da8DtH0
だって情痴の国際教養と総合人間科学なんてネーミング、
情痴自ら「早稲田をパクリました」と言ってるようなものだよ

訂正
466大学への名無しさん:2005/05/15(日) 18:29:35 ID:hGLcfkKt0
禿同
パクルならせめて慶応にしろっつうの
467大学への名無しさん:2005/05/15(日) 20:47:13 ID:AcXSa1rd0
以上のスレから・・・

結論;@上智法≒立教法
   
   A上智外国語にいく価値なし

                ということになる。



468大学への名無しさん:2005/05/15(日) 20:47:50 ID:AcXSa1rd0
以上のレスから・・・

469大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:45:25 ID:q4ut+aNJ0
神学部いこーぜ!
470大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:14:03 ID:zyMXbb8M0
平成15年度 司法試験 大学別 合格率ランキング
(東京地区限定)

合格率は私立トップクラスの上智大学

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
東京大  3308   947   197   5.96%  
一橋大   933   237    42   4.50%  

慶応大  3385   655   124   3.66%  
上智大   742   160    26   3.50%★  
早稲田  6035  1091   176   2.92%  
都立大   368    56    09   2.45%  

中央大  5692   660   108   1.90%
明治大  2358   259    40   1.70%
立教大   569    69    09   1.58%   
青学大   594    66    09   1.52%
学習院   400    45    06   1.50%
成蹊大   222    19    02   0.90%
日本大  1184    79    10   0.84%
法政大  1146    78    09   0.79%
471大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:24:12 ID:yXKxF/0+0
田辺賢ネ右が暴れんこ
472大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:27:33 ID:zyMXbb8M0
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 ★2上智★ 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% ★上智39,5%★ 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
★上智 20,91%★ 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%

マーチごときが上智様にたてつくんじゃねーよwwwwwwwwwww
473大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:31:49 ID:zyMXbb8M0
代々木ゼミナール  河合塾       駿台予備学校    総合(平均順位)

@ 慶応義塾64.3 @慶応義塾69.2 @慶応義塾65.0 @慶応義塾1.0
A 早稲田大62.9 A早稲田大65.7 A早稲田大63.4 A早稲田大2.0
B 上智大学62.8 B上智大学63.6 B上智大学62.0 B上智大学3.0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C 同志社大61.6 C立命館大60.4 C同志社大60.0 C同志社大5.0
D 立命館大60.7 D中央大学59.9 D明治大学58.7 D中央大学5.7
E 中央大学59.9 E立教大学59.6 E中央大学58.4 E立命館大6.3
F 立教大学59.8 F同志社大59.5 F立教大学58.2 F立教大学6.6
G 明治大学59.5 G学習院大59.4 G学習院大57.7 G明治大学7.6
H 学習院大59.3 H法政大学59.3 H青山学院57.6 H学習院大8.7
I 青山学院58.9 I明治大学59.0 I立命館大56.7 I青山学院10.0
J 関西学院58.7 J青山学院58.3 J関西学院56.3 J法政大学11.3
K 南山大学57.7 K成蹊大学57.8 K法政大学55.8 K関西学院11.7
L 法政大学57.5 L関西学院57.5 L成蹊大学55.3 L成蹊大学13.0
M 成蹊大学57.3 M関西大学57.1 M南山大学54.8 M南山大学13.7
N 関西大学57.0 N南山大学56.1 N関西大学54.7 N関西大学14.7
474大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:35:45 ID:JmCmVO0s0
>>470

あれ?
平成何でいきなり「平成15年度」なの?
「平成16年度」は?
475大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:38:33 ID:JmCmVO0s0
>>472

何で「第二次試験短答式試験合格率」なの?
平成16年度の「最終合格率」は?
都合のよい数字しか出さないのなぜ?
というか短答がその合格率なのに
最終合格率が立教以下だったんだよね
476現役上智法:2005/05/16(月) 00:48:05 ID:yw6VmRer0
ゴミ浪人の負け犬の遠吠えはおもしろい
477大学への名無しさん:2005/05/16(月) 01:35:37 ID:JmCmVO0s0
僕は一橋法なんだけど
478大学への名無しさん:2005/05/16(月) 02:42:52 ID:aEUjZ2HY0
上智って理系はどうなの?
479大学への名無しさん:2005/05/16(月) 02:57:50 ID:LMSXE8VIO
早慶理工
超えられない壁
上智理工
早慶理工は四科目受験で、上智理工は三科目受験だから。
上智理工
超えられない壁
上智文系
今や、上智の就職を支えているのは理工だよ。
480大学への名無しさん:2005/05/16(月) 03:00:39 ID:LMSXE8VIO
>>458その情報、間違ってるよ(笑)
481大学への名無しさん:2005/05/16(月) 17:19:47 ID:VOZilMWT0
 平成15年度 2003年度 司法試験
     出願者    択一合格 論文合格 短答合格率  論文合格率   
東京大  3308☆  947   197   5.96%  5人に1人
一橋大   933*  237    42   4.50%  6人に1人
慶応大  3385☆  655   124   3.66%  6人に1人
上智大   742   160    26   3.50%★ 6人に1人 
早稲田  6035☆ 1091   176   2.92%  6人に1人
都立大   368    56    09   2.45%  6人に1人
中央大  5692☆  660   108   1.90%   6人に1人
明治大  2358☆  259    40   1.70%   7人に1人
立教大   569    69    09   1.58%   8人に1人
青学大   594    66    09   1.52%   7人に1人 
学習院   400    45    06   1.50%   7人に1人
成蹊大   222    19    02   0.90%   9人に1人
日本大  1184*   79    10   0.84%   8人に1人
法政大  1146*   78    09   0.79%   9人に1人

☆…2000人以上 *…1000人前後 無印…それ以外

早大中大の出願者数の多さは、おそらく夜間部や通信部なども含むのだろう。
論文合格率は上位大学で、四捨五入して、およそ東大以外6人に1人。

上位大学では、あんま差がないじゃん^。上智も凄いでしょ!下位大学では7〜9人に1人なのに…
次は平成16年度2004年度を見て見たいが・・・
482大学への名無しさん:2005/05/17(火) 02:09:35 ID:aIgsVCNq0
早慶上智MARCH関関同立のの司法試験合格者数(最近5年間)()は合格率
★早稲田★ 912名(3.35%)
★慶應★ 619名(4.21%)
中央 507名(1.94%)
明治 149名(1.39%)
同志社 133名(2.01%)
★上智★ 116名(3.56%)
立命館 74名(1.27%)
関西 68名(1.37%)
立教 52名(2.17%)
関西学院 48名(1.68%)
法政 43名(0.85%)
青山学院 36名(1.39%)

結論 慶應>早稲田>上智>>>>>越えられない壁>>>>>>馬鹿マーチ軍団
483大学への名無しさん:2005/05/17(火) 02:37:19 ID:TQqEbbJg0
何この田辺が沸いてる空間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484大学への名無しさん:2005/05/17(火) 14:35:25 ID:1SCTwCGa0
だけど、
2004年
国一採用数0人でしょ
司法合格数25人≒立教23人でしょ

はっきりいって、上智法にいく意味はないと思う。
女子の花嫁修業学校で十分とだといえる。

ついでに、2004年 国家T種 上位省庁 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶應1
財務省  東大15 一橋1 京大1 慶應1  
総務省  東大22 慶應6 京大3 一橋1 早大1 ジョージワシントン大1
警察庁  東大 9 京大3 慶應2 中央1 
外務省  東大14 京大3 一橋2 慶應2 中央1 早大1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
金融庁  東大 3 京大3 慶應2 一橋1 
★・・・旧自治省・郵政省・総務庁内訳不明

これをみても、上記の超有力官庁も含め官庁採用数0であれば、必然的に有力企業の採用者が
主に一般職採用者であることは、誰にとっても明らか。

上智大はお買い得損の典型じゃないのかと思う。


485大学への名無しさん:2005/05/17(火) 16:06:32 ID:n8kFDa200
ほとんどの人に関係ない司法試験を持ち出されても・・・
その司法試験ですら微妙。
上智って本当に存在価値ないな。



就職:マーチ駅弁>>>>>>>>>>日当駒専=上智

は揺るぎない事実なんだから・・・
486大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:05:42 ID:Xj+CNWFo0
>484

総務省(旧自治分野) 東大13 京大1 一橋1 だったかな。

いずれにしろ、上智大は0だね。
寂しいな。
慶応は経済職採用やコネ採用らしいが、
中大法学部も警察庁・外務省に入って、早大より上をいってるんだし、
リアル上智法の自分としても、中大法のほうがいいっていえるよ




487大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:30:13 ID:+fo/bJv2O
法務省に何人もいるよ
488大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:42:35 ID:Xj+CNWFo0

法務省は私大出の国一合格者が多く行くトコ^

特に国一行政職合格者が主に行くトコ^

当然、内部では司試合格者の下扱いされてる^
489大学への名無しさん:2005/05/18(水) 03:12:34 ID:ESl0ID+g0
sorosoro あげますか
    
490大学への名無しさん:2005/05/18(水) 05:13:11 ID:VrnZnEtP0
上智の就職は一般職ウーマンが中心
491大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:30:22 ID:+K21Hnb80


 ソフィアはあ〜『女子』のお、名門校ですよお
492大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:05:50 ID:9rxiXDc6O
上智コンプ乙
493大学への名無しさん:2005/05/18(水) 19:51:49 ID:3PiwEXBnO
上智コンプ居すぎwwwwwww
494大学への名無しさん:2005/05/19(木) 12:25:46 ID:q01y2ewV0
なんで仏教徒の人がキリスト教の学校にいくんだろう?
495大学への名無しさん:2005/05/19(木) 16:35:11 ID:eUshrJZO0
上智の英語対策として、とーいっくだけで十分ですよね?
496大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:00:58 ID:eUshrJZO0
なんか伸びないなあ  皆凹んだっぽいね 上智叩きに・・・
497大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:01:57 ID:fIOFC4ID0
>>496
俺は上智を【滑り止めに】受けるんだ!
498大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:43:31 ID:j1KnClJx0
キリスト教徒で仏教系の大学に行く人はいないね?
499大学への名無しさん:2005/05/20(金) 07:52:41 ID:L/ZJnXO70
奈良高校の韓国修学旅行「31周年」 特別な韓国への愛情
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/20/20050420000056.html

奈良高校の韓国修学旅行は今年で31年目。1年も欠かしたことがなく、2年生は全員がが韓国に来ている。
智辯学園の藤田照清理事長(73)の韓国に対する格別な愛情とこだわりのためだ。

新型肺炎「重症急性呼吸器症候群(SARS)」の発生により海外旅行が敬遠された2003年度も、
藤田理事長が保護者らを説得、生徒たちを韓国に連れてきた。
谷口(62)校長は「10年前から週1回で韓国語の授業をしている程、智辯学園と韓国の関係は特別」と話した。

藤田理事長は「私たちの学校では最近問題になっている扶桑社の教科書を採択しなかった」とし、
「これから大切なのはうちの生徒たちが韓国に親近感を持って、正確な事実を知ること」とした。

また、「韓国の修学旅行があと4年で35回目を迎える」とし、
「過去の日本の植民地統治35年をしょく罪する意味でも、あと4回は必ず韓国に来るだろう」と話した



何この高校・・・
500シータタン(;´Д`)'`ァ'`ァ ◆bLpDXFA/dU :2005/05/20(金) 07:57:34 ID:3xTHFyvFO
田辺まだいんのかよ。

大学どうのこうの言うのはナンセンス。

上智は就職率悪いかもしれないがいい学校だよ。

はっきり言って大学はある程度のレベルに達するとどこ行っても一緒。
ようは大学で何をするかが問題。
大学でがんばれば就職はどうにでもなる。
つーか、田辺に上智どうこう言う資格はねーよ。
501大学への名無しさん:2005/05/20(金) 14:27:45 ID:6r4i5GyDO
まあ早稲田より就職率良いけどね
502大学への名無しさん:2005/05/20(金) 15:33:58 ID:m1yn5Fs1O
早慶上智落ちマーチがわめいてるだけだろ。コンプ見苦しすぎ
503大学への名無しさん:2005/05/20(金) 15:59:54 ID:3IAubg6s0
2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 早大1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1       東大は相変わらず圧勝、次いで京大、一橋も安定。
                       早大の低迷、慶応大の上昇、中大法の安定が目立つ図式ですね。
上智は採用実績ないのかこの辺りでは見当たらない。どうなんですか
                       上智で国一受けている人はおられるんですか?  

504大学への名無しさん:2005/05/20(金) 20:39:19 ID:aMqy9aDLO
上智は天使安良城紅様が通ってらっしゃる神聖な大学だ!立狂ごときインチキクリスチャン大学や学習院みたいなヘタレ貴族大と一緒にすんなヴォケどもが!!
505大学への名無しさん:2005/05/20(金) 20:39:33 ID:LOtCShhT0
506大学への名無しさん:2005/05/20(金) 23:22:27 ID:uXp7r6f70
2004国家公務員T種(法律・行政・経済)採用者 

東京大  131+院11 (930)
京都大  27 +院6  (600) 
一橋大  13 +院3  (500) 

慶應義塾 30+院5  (2400) 
早稲田  29+院4  (1937) 
東北大  7 +院2  (420) 

九州大  5     (500)
大阪大  2 +院1 (400)
北海道  2     (410)
上智大  2     (578) ☆
名古屋  1     (380)

http://blackship.info/zurubon/img/bs044.jpg
http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/state/13.html
※( )=法学部・経済学部定員数。早稲田は政経学部政治・経済両学科含む。
507大学への名無しさん:2005/05/21(土) 09:03:22 ID:HeYi3smqO
鬼のイスパ、地獄のロシア、棘(イバラ)の仏文

うちのサークルに何人かいるけど、マジきついらしい。
508大学への名無しさん:2005/05/21(土) 09:04:56 ID:s6lIBOpV0
今後伸びる大学:東大、上智、成蹊。

これは誰しも認めるところ。
509大学への名無しさん:2005/05/21(土) 09:05:50 ID:HeYi3smqO
あと、なんで創価の団体がキリスト教系大学にあるんだ・・・?創価って題目云々言うし、日蓮とかそのへんじゃ・・・
フレマンの時、ホント気持ち悪かったな
510大学への名無しさん:2005/05/22(日) 03:47:00 ID:bC42srVA0
チッ・・・
511大学への名無しさん:2005/05/22(日) 03:53:06 ID:e8GCT/TH0
>>507
でも理系のがきついだろ
512大学への名無しさん:2005/05/22(日) 14:49:41 ID:Dv1wCTcn0
一橋大学 法学部 教員1人あたりの学生数 23.0
       経済学部 教員1人あたりの学生数 22.1 
       商学部  教員1人あたりの学生数 24.6 
       社会学部 教員1人あたりの学生数 17.2

上智大学 法学部 教員1人あたりの学生数 38.8
       経済学部 教員1人あたりの学生数 48.9
  


あれ? 上智って小人数教育が売り物だったんじゃないの?


513大学への名無しさん:2005/05/22(日) 18:43:16 ID:XjcHgnllO
〉512プッ 部外者がしったようなこと語ってらあ
514大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:13:07 ID:Dc7CpBon0
上智の看板学部ですが何か?
神学部 教員一人当たりの学生数 15人
比較文化部 教員一人当たりの学生数 10人
515大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:39:21 ID:KVa0Qe5b0
国立大学の学生だけど、宗教の大学を受験するのは抵抗あったよ。
516大学への名無しさん:2005/05/23(月) 01:05:16 ID:NFHw5y5R0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!学歴板でいくらでも
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     見られるありふれたコピペで
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:     スレを汚したことを謝れ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
517大学への名無しさん:2005/05/23(月) 01:36:57 ID:UJhnkmSWO
国立の大学だけど上智にいきたかったな
518大学への名無しさん:2005/05/23(月) 07:56:58 ID:TudS+cVL0
>>517
なんで?国立のほうが特に理系は恵まれているじゃない。
519大学への名無しさん:2005/05/23(月) 09:37:24 ID:tms0+Kse0
パン食情痴
520大学への名無しさん:2005/05/23(月) 10:39:15 ID:D0JQmbya0
上智は狭いゾ★
521大学への名無しさん:2005/05/23(月) 16:59:30 ID:AYZbCccsO
今年上智に落ちました。今は別の大学に通ってますが、どうしても諦めきれず来年もう一度受けます。
そんな俺に合格のコツとか教えて下さい。
522大学への名無しさん:2005/05/23(月) 18:15:52 ID:Jnif+WYJ0
>>521
今の大学やめて裸一貫がんばるか上智諦めるか
落ちても大丈夫なんてぬるま湯じゃ受かんねーよ、正直
523大学への名無しさん:2005/05/23(月) 18:16:28 ID:5LPhNJDI0
ya
524大学への名無しさん:2005/05/24(火) 05:20:49 ID:7lhSbLcg0
>521

悪いことはいわない リアル上智の俺からしてもココよりあなたのいるソコのほうがいいから

525大学への名無しさん:2005/05/24(火) 05:23:05 ID:05SiZqpe0
◎◎上場企業の役員・管理職数ランキング 国公立大◎◎


1 東大 5966 ←旧帝國大      26岡山大 445         51 徳島大 239
2 京大 4071 ←旧帝國大      27 富山大 440         52 岩手大 232
3 阪大 2539 ←旧帝國大      28 樽商大 398         53 電通大 231
4 東北 2220 ←旧帝國大      29 九工大 362         54 姫工大 217
5 神戸 2102              30 鹿児大 354         55 北九大 203
6 九大 2094 ←旧帝國大      31 長崎大 353         56 大分大 201
7 一橋 2043              32 茨城大 346         57 東水大 167
8 名大 1597 ←旧帝國大      33 山形大 342         58 佐賀大 154
9 北大 1499 ←旧帝國大      34 東外大 333          59 秋田大 146
10 東工大 1140            35 岐阜大 332         60 三重大 142
11 阪市大 964            36 滋賀大 320         61 名市大 126
12 横国大 939            37 和歌大 318         62 鳥取大 123
13 阪府大 782            38 京繊大 318         63 宇都大 116
14 名工大 774            39 山梨大 316         64 宮崎大 116
15 金沢大 691            40 群馬大 289         65 弘前大 102
16 広島大 661            41 香川大 278         66 高知大
17 山口大 530            42 農工大 275         67 島根大
18 静岡大 526            43 福島大 271         68 琉球大
19 千葉大 526            44 愛媛大 270
20 熊本大 505            45 大外大 270
21 信州大 483            46 埼玉大 258
22 神商大 475            47 筑波大 253
23 都立大 467            48 福井大 252
24 新潟大 458            49 高経大 241
25 横市大 453            50 室工大 240
526大学への名無しさん:2005/05/28(土) 16:11:32 ID:AhNkIjDj0
保守age
527大学への名無しさん:2005/05/28(土) 17:19:35 ID:eV14doIV0
          専修>上智
2004年 司法試験
     出願   択一合格  論文合格  合格率(論文)   合格率(択一→論文)
駿河台 103    12       3      2.91        25.0
創価  347    41      10      2.88        24.4
明学  279    19       4      1.43        21.0
専修  564    45       9      1.60        20.0
上智  727   152      25      3.44        16.4


2003年
     出願   択一合格  論文合格  合格率(論文)   合格率(択一→論文)
専修  553    31       3      0.54         9.7

2002年
     出願   択一合格  論文合格  合格率(論文)   合格率(択一→論文)
専修  486    41       1      0.21         2.4

528大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:10:17 ID:bBBkEpBK0
529大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:14:35 ID:bBBkEpBK0
CNN 
性的スキャンダルで引責の米枢機卿 
抗議の中で法王追悼ミサ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1114776987/190
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1088081440/246-248
530大学への名無しさん:2005/05/29(日) 17:24:59 ID:frYA3Ol90
下記項目の  上 位 5 校  に名前の掲載されない大学は問題外だろう。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■業種別著名企業104社への就職率上位5校(サン毎8/3号)
慶応、早稲田、上智、明治、同志社
■有力人気企業270社への就職率上位5校(財界展望9月号)
慶応、早稲田、上智、立教、同志社
■有力企業260社への就職率上位5校(東洋経済)
慶応、早稲田、上智、立教、同志社
■一流と思う大学 上位5校(首都圏企業評価):日経ビジネス
早稲田、慶応、上智、明治、同志社
■ダブル合格者の選択・選ばれる大学 上位5校(サン毎6/20号、読売2/29号)
慶応、早稲田、上智、ICU、同志社
■文系3教科偏差値上位5校:代ゼミ予備校(代ゼミ発行)
上智、早稲田、慶応、同志社、立命館
■文系3教科偏差値上位5校:河合塾予備校(河合塾発行)
慶応、早稲田、上智、立命館、中央
■文系3教科偏差値上位5校:駿台予備校(駿台発行)
慶応、早稲田、上智、同志社、立命館
■文系・理工系難易度上位5校・河合塾(東洋経済10/9号、サン毎11/21号)
早稲田、慶応、上智、理科大、立命館
■人事部長による総合評価:役に立つ大学ランキング上位5校(ダイヤモンド2/19号)
早稲田、慶応、同志社、立命館、明治
531大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:08:06 ID:uiGlbpaP0

一般職で稼いでる図式ですねぇ。 

しかも最後は相変わらず早稲田閥のダイヤ社引用ですか
どこぞの西北にある大学と変わりませんなぁ。

客観的な数字を出せないトコロが上智の弱さですね。
それは、女子が多いから致し方ないのかも知れませんが…


532大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:29:53 ID:lH+3EkIkO
>>530
上智工作員乙
533大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:23:53 ID:X9lCd8YkO
上南戦のポスターが電車に貼ってあった
醤油顔と味噌顔を決めるにはもってこいの企画ですね
534大学への名無しさん:2005/06/01(水) 03:21:57 ID:IpPA31zG0
大学生活板の上智スレってどうなっとるん?

なんか長続きしてないような・・・。
535大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:44:54 ID:NIkNliON0
■H.17 司法試験短等式 【本日発表!】

 1.大阪大 30.64%  15.東工大 18.64%  29.明治大 13.35%  43.香川大 9.17%
 2.東京大 30.21%  16.阪市大 18.53%  30.関学大 13.23%  44.法政大 8.39%
 3.京都大 29.92%  17.学習院 17.28%  31.関西大 13.14%  45.成蹊大 8.33%
 4.一橋大 28.46%  18.同志社 16.59%  32.立命館 12.91%  46.日本大 8.26%
 5.北海道 26.82%  19.金沢大 16.00%  33.広島大 12.76%  47.京産大 8.06%
 6.上智大 23.92%  20. 南山大 15.50%  34.理科大 12.58%  48.甲南大 7.48%
 7.名古屋 23.50%  21.静岡大 15.33%  35.成城大 12.50%  49.獨協大 7.47%
 8.お茶女. 22.92%  22.都立大 15.09%  36.熊本大 12.16%  50.西南大 6.85%
 9.九州大 22.80%  23.中央大 14.81%  37.岡山大 11.27%  51.駒沢大 6.08%
10.早稲田 22.66%  24.青学大 14.69%  38.新潟大 11.19%  52.東洋大 5.71%
11.東北大 22.12%  25.立教大 14.58%  39.専修大 10.51%  53.国学院 5.26%
12.慶應大 22.01%  26.横国大 14.07%  40.龍谷大 10.34%  54.近畿大 3.54%
13.神戸大 21.41%  27.創価大 13.96%  41.愛媛大 10.31%  55.放送大 2.61%
14.筑波大 21.25%  28.千葉大 13.42%  42.明学大 10.23%
536大学への名無しさん:2005/06/02(木) 16:19:59 ID:I9wbKuCt0
合格率の高さなんて法曹になったら関係ないでしょ。
それよりもOBがたくさんいるとこの方がいい。一橋は現段階ではOB少ないから他のとこよりちょい弱いんだよ。
ただ最近は司法に進む人も多いから、その人たちが偉くなったときは一橋も東大京大の仲間入りですよ( ´_ゝ`)

それに、択一→論文合格率は明学大や専修大にも負けているし



537大学への名無しさん:2005/06/02(木) 16:20:47 ID:UDlNFTDd0
外国語学部に行ったら副専攻語2個ぐらい取れる?
538大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:46:07 ID:I9wbKuCt0
とれないんじゃないの
539大学への名無しさん:2005/06/02(木) 18:06:18 ID:pNAQ/RF80
女の子が美味しそう!
540大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:17:07 ID:rfJXZLgv0
「兵隊として使える」ランキングばっかりだな。どうでもいいけど。
541大学への名無しさん:2005/06/04(土) 19:31:01 ID:2fqaMqbeO
(´@`)バブー
542大学への名無しさん:2005/06/04(土) 20:03:31 ID:sQRur3H00
543大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:06:30 ID:kp87tvIaO
法学部って漢文でる?
544大学への名無しさん:2005/06/06(月) 01:33:43 ID:Fc5Hshi60
男で上智の外英志望ってキモイでしょうか?
545大学への名無しさん:2005/06/06(月) 15:04:50 ID:+glM6lVh0
○「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。

○慶応法は実は、英語6〜7割、小論・社会は『受験者平均』5割で入れる
http://blog.drecom.jp/selbstmord/3
546大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:53:26 ID:ZYUS8F630
古文融合文って何?普通に古文とか漢文じゃ駄目なのか・・・心理学科・・・
547大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:03:14 ID:YhQ4b08BO
てか スレタイが 上智大学大学 じゃん┐('〜`;)┌
548大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:28:41 ID:gNoqJlGI0
【ΣОΦΙΑ】上智大学マターリ専用スレ【復刻版】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1118064080/
549大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:58:36 ID:pNdGBAbR0
>>546
とりあえず今のうちから森鴎外の知恵袋(なんとか学術文庫)を買って読むのをオススメする。
あれ読むとすげー読みやすくなる。
550大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:04:30 ID:ZYW+uoVgO
漏れの他に哲学科志望はいませんか?
551大学への名無しさん:2005/06/09(木) 18:02:49 ID:bHXD9t/E0
上智の史学って他大学と比べてどうですか?
やりたいのはローマ・ビザンツあたりなんですけど。
552F ◆WzfcAjo0.. :2005/06/10(金) 18:10:33 ID:nyeUnuYBO
うう〜。

模試の大学コード間違ってた…orz
東京理科大って。。。

上智外英初E判定脱出だと思ったのに。。。
553大学への名無しさん:2005/06/11(土) 06:30:46 ID:g0evNZ2b0
>>552
ww
554大学への名無しさん:2005/06/11(土) 08:15:19 ID:sioZkb0CO
>>552

理科ちゃん乙
555大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:31:32 ID:PkTn389U0
>>550
哲学科じゃない上智生だけど、
授業要綱見るとドイツ語が必修だったり(ドイツ哲学家の文献読解の為かな?)
大変そう
556550:2005/06/12(日) 21:18:51 ID:q7P12EETO
>>555
漏れは哲学と語学がやりたいから丁度いい希ガス。

大学卒業したら就職しないで哲学・芸術家NEETになる予定。


俺って格好よすぎwww
正にNEATなNEETだね。
557大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:00:36 ID:FgEf3VAb0
2003年度・合格者数と採用者数のギャップ
(国家T種/行政・法律・経済区分)

大学名====合格者数====採用者数====採用率

東京大    239   128     53.6%
京都大     69    30     43.5%
慶應大     74    31     41.9%
一橋大     35    11     31.4%
早稲田大    84    26     31.0%
上智大     12     1      8.3%

東北大     22     6     27.3%
九州大     17     4     23.5%
神戸大     14     2     14.3%
北海道大    12     2     16.7%

横国大      6     0     0.0%
千葉大      4     0     0.0%
岡山大      4     0     0.0%
広島大      3     0     0.0%
熊本大      3     0     0.0%
新潟大      3     0     0.0%
都立大      2     0     0.0%


公務員試験受験ジャーナル(実務教育出版)2003年12月号
558ゴジータ【上智】:2005/06/13(月) 17:08:08 ID:Zmwm7xQbO
うぉぉぉぉ!上智目指しちゃうよ!
559大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:23:11 ID:Vh0CiEYp0
2006年代ゼミ最新私立大学ランキング決定版(代ゼミ公式版・1〜2教科、宗教系、二部除く)

63.0〜63.9 早稲田63.9 慶應63.8 ICU63.5
62.0〜62.9 上智62.4  
―――――――――――――――――――――――――――
61.0〜61.9 
60.0〜60.9 同志社60.8 立命館60.2
59.0〜59.9 立教59.5 学習院59.3 中央59.2 明治59.0
58.0〜58.9 青学58.4 関学58.3
57.0〜57.9 法政57.0
―――――――――――――――――――――――――――
56.0〜56.9 関大56.8 成蹊56.7 南山56.7
55.0〜55.9 明学55.8 西南55.6 成城55.3 獨協55.0
54.0〜54.9 
53.0〜53.9 日大53.4 甲南53.3 国学院53.25 龍谷53.2 武蔵53.0
52.0〜52.9 愛知52.6 駒沢52.5 近畿52.5 専修52.3 福岡52.2 
51.0〜51.9 文教51.6 神奈川51.5 京産51.4 東洋51.1 東海51.0
560大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:51:45 ID:jQwGNC3G0
http://www.sophia.ac.jp/J/plan.nsf/Content/kakudai31_01_01
1) 現行の5学科・7専攻体制から、3学科・1専攻への移行
 
学生定員と教員定員を変更しないという原則の下に、
既存の5学科・7専攻を、人間・環境・情報・物質に関わる3学科・1専攻に再編する。
 
学 部
 
(改編後) 学科名(仮称) 入学定員(人) 収容定員(人)
    環境創造学科     120     480
    環境物質学科     120     480
    人間情報学科     110     440
    合 計        350     1,400
561大学への名無しさん:2005/06/16(木) 20:39:04 ID:j8VU3Olz0
市ヶ谷であらしのべにってひとみたけど、顔ちいさいだけで普通だったよ・・?
562大学への名無しさん:2005/06/17(金) 04:54:33 ID:zZjt5a6L0
>>560 あらら?
何かこれもどこかの大学で聞いた事あるような・・・・・

まさか、国際教養学部に続いてまた早稲田のパクリ?
563大学への名無しさん:2005/06/17(金) 04:56:22 ID:hnlqpGIMO
就職率ワロス
564大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:58:11 ID:OSFvBdx1O
(´@`)バブー
565大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:39:00 ID:bXe9brE6O
>>561
あらし「ろ」べに
では?('A`)
566大学への名無しさん:2005/06/19(日) 01:35:29 ID:HcGh/ZLc0
567大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:54:34 ID:kucCpYaqO
上智の英語対策にはどのようなことを、したらよろしいでしょうか?
568大学への名無しさん:2005/06/20(月) 03:29:54 ID:G/iG2d260
まずオーソドックスな受験勉強をすることが大前提です。しっかり文構造がと
れるようになり(ということは当然文法事項は完璧でないといけません。)、
最低限の単語は知っていること。以上の二点がしっかり出来るようになってい
ないのなら、それが出来るようになることが先決ですね。もしそれが出来るの
であれば、更に単語力を増強しつつとにかく長い英文をたくさん読むことです
。そうすることで構文を取るのにかかる時間がだんだん短くなって、読むのに
かかる時間も短くなっていくものですよ。
569大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:50:19 ID:Xk8rurJ9O
>>568
ご回答ありがとうございます。
今は日本史の基礎をしっかりするため石川をやっています。
英語は英ナビをやりましたが、まだ文法力が付いておらず、2ちゃん以外でも評判のいいフォレストを読んでいます。
単語は速単必修、速熟を終わらせています。
これを一通り終わらせ過去問をとき全くはが立たなかったら諦めます。
570568:2005/06/22(水) 00:46:34 ID:v7ZUKWns0
>>569 フォレストはホントにいいですよ。ただ、個人的な意見ですが、上智
志望なのであれば、文法問題集をメインに据えて理屈が納得できない部分を
フォレストなどの文法書を使って調べるというスタイルの方が良いかもしれま
せん。英作文を書かされる訳ではなく、あくまでもマークシートの試験だって
ことをお忘れなく。理屈を理解したうえで問題数をこなす必要があると思いま
すよ。フォレスト読み終わったら、もう一度英ナビをやり直してみては??
失礼ですが、あやふやな部分が多いままとりあえず答えを暗記して先に進み、
実は何も分かっていないというパターンではないでしょうか?もちろん暗記が
大半を占めているのは事実ですが、そのまえに前提として理解しておかなけれ
ばならない理屈があるので。
571大学への名無しさん:2005/06/22(水) 04:36:16 ID:UVzfICc/O
フォレストの代わりにロイヤル英文法でも大丈夫ですか?
572568:2005/06/22(水) 13:58:18 ID:v7ZUKWns0
いいとは思うよ。ただ、ロイヤル英文法は相当詳しいところまで書いてある
から、最初から最後まで読み通そうとしたら絶対挫折すると思う。文法辞典
として使うべき本であって、深入りするべきではないかな〜と。
573ゴメン!ソフィア:2005/06/22(水) 18:29:57 ID:Wb1hft1N0
中大や早稲田って司法試験の合格率を出されると不利なんだよな

なぜなら受験者数が5000人前後も居れば、期待値が下がるからね。
出願した時点で3500人の不合格が確定している。
つまり、1500人全員が中大生としても合格率の最高は30%しか行かない。
で、そんなの無理だ。早稲田のように200人合格者を出しても4%。
100人中5人受かって合格率5%の大学と、5000人中200人の4%の大学の
どっちが凄いかと言えば断然後者だろう。(1500人中の占有率を考えれば)
でも2ちゃんでは志願者数の違いを考慮せずに一概に比較するから
中大は不当な評価を受けてしまう。
しかも、中大には地の頭のあまりよくない通信や二部のベテランが相当数
受けているから率は尚下がる。
できれば中大法の昔の二部や通教出身者を別にすれば結構いい率になるはず。

つまり、偏差値的に早稲田や慶應に勝負できるとすれば法ー法出身者な訳で、
最近の法律学科の学生は合格者数も絞り込んで入学者偏差値は結構高いと聞いた。
だから学生の質は落ちてないと思う。
問題は過去のOBの中の、旧二部や通教の割合だ。
旧二部とかは偏差値55前後でレベル的には日東駒専レベル以下だったから
彼らが中央法という理由だけで司法を受ければ率を下げるのに貢献している
だけに過ぎなかった。
まあ同じ中央だから差別するなという意見も解りますが、やはり最近は中央法に
対する風当たりも強いので、仕方ないかと。
574大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:17:05 ID:KncXpR9aO
「上智の英語」って本は買った方がいいですか?
575568:2005/06/23(木) 23:42:36 ID:HeYVm6Z90
>>574 その質問の仕方では答えようがないっす。あなたの現在の偏差値とか
勉強の進み具合とか、全くわからないからね。
576大学への名無しさん:2005/06/24(金) 00:21:16 ID:rZPvDMERO
勉強が進んでからやった方がいいのですか?
今やって現在の自分と上智の差を知った方がいいのですか?
577大学への名無しさん:2005/06/25(土) 19:37:03 ID:se2hs44z0
上智内部では、人種差別ありまつか?
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/trainfo/racism.htm
578大学への名無しさん:2005/06/25(土) 20:28:56 ID:gf4P5qRYO
上智の男は最悪ーまぢ最悪
579大学への名無しさん:2005/06/25(土) 21:26:41 ID:ICy6sDUI0
>>574
 買ってもいいと思うけど、あれ2002年ぐらいに出た本だから
 現行と微妙に出題傾向がずれてる部分もあるので、そこは
 赤本と相談しつつやってください。
580575:2005/06/26(日) 07:59:53 ID:MSjRdu0D0
>>576 そんなに自分と上智との差を測りたいならやってもいいけど、模試の
成績とかで歯が立つかどうかわかるでしょ??今の時期はそんなこと気にし
ないで予備校のテキストなり参考書なりを何度もやりこんで基礎力をつけて
いくのが第一だよ。その作業なしには上智に限らず上位校の問題は解けない
よ?おそらくあなたの第一志望校だから、気持ちが先走ってるんだと思うけ
ど、落ち着いて今やってる勉強を進めるのがいいと思うよ。そうすれば秋
ごろには違和感なくその本なり赤本なりに取り組める実力がついてくると
思う。
581大学への名無しさん:2005/06/27(月) 10:37:08 ID:wImLRVlf0
>>528 >>529 >>542
そのロー枢機卿が今回ローマ法王の葬儀で復活して批判をうけている。

坊主も似たり寄ったりであるが、今のお寺の坊主はそういった戒めは無いから事件にもならない。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111604268/116
582大学への名無しさん:2005/06/28(火) 03:00:41 ID:jxDGQc+P0
【財閥系企業 <課長以上>】
※対象企業
東京三菱銀行、三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、
三菱証券、三菱地所、三菱商事、 住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、
住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、 住友商事、三井金属 、
三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産、三井物産 


九州大学 402 ←旧帝国大学。歴史あり、文理のバランス良し。
――――――――――――――――――――――――――――――
東北大学 320 ←旧帝国大学。歴史はあるが理に偏りぎみ。
――――――――――――――――――――――――――――――
名古屋大 224 ←旧帝国大学。新設旧帝で歴史が浅い。文系が致命的。
――――――――――――――――――――――――――――――
北海道大 166 ←旧帝国大学。他旧帝を除けば最強レベルの国立なのだが・・・。
横浜国大 149 ←上位駅弁。非旧帝の中では神戸と共に群を抜いて就職が良い。
同志社大 142 ←歴史があって結構強い。
関西学院 125 ←立命に噛み付かれるが、単なる工作。関関同立上位。
明治大学 117 ←なにげにマーチトップだが学生数自体が多い。
――――――――――――――――――――――――――――――
中央大学  88 ←マーチ上位。法以外も意外と強い。
青山学院  53 ←マーチ中下位。分相応。
上智大学  41 ←★★悲惨すぎw★★大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの超お買い損私大w
法政大学  39 ←マーチ下位 。分相応。
立教大学  35 ←なぜか苦戦。
――――――――――――――――――――――――――――――
関西大学  25 ←立命と共に関関同立の下位。
立命館大  15 ←★★売名ごきぶり★★偏差値操作の王道。工作が目立つが同志社や関学に遥か及ばず。
583大学への名無しさん:2005/06/29(水) 19:01:04 ID:6KNqaULX0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243  ←旧帝大
静岡大  133  ←地方駅弁
同志社大  61  
中央大   49  
明治大   39  
上智大   36  ←悲惨な上智w
立命館大  25  
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 


上智は日本最高のお買い損大学
584大学への名無しさん:2005/06/30(木) 11:29:35 ID:qje+vtE10
>>581
学会員ですか??
585大学への名無しさん:2005/06/30(木) 19:22:38 ID:Kc7ieq4J0
>>582>>583
>>573
上智煽り同士でつぶしあってくれプゲラ

あ、釣られた
586大学への名無しさん:2005/07/01(金) 00:17:27 ID:kMAN1mX/0
結局は自分の実力次第ってことだよな
587大学への名無しさん:2005/07/01(金) 12:03:25 ID:u9Xouu0w0
じゃあ、自分の実力次第なら、わざわざ上智にいく理由はないね なんもお買い得感もないんだろうね

>>573は煽りなの?
588大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:29:00 ID:+fHwPUfy0
今週の読売ウイークリーの就職力ランクだと、たしか上智5位だよ。早稲田より上。
立ち読みしただけだからうろ覚えだけど。
589大学への名無しさん:2005/07/02(土) 06:47:14 ID:54E30nc30
女子一般職でかせぐ上智w
590迷い込んだ4年:2005/07/02(土) 11:32:59 ID:QS3KVd0h0
上智電電の就職はかなりいいですよ。
企業の就活担当の人に聞けばわかると思うが、
欲しがってる企業は山ほどあります。大企業だろうと然り。
俺は院に行くのですぐには関係ないけどね。
591迷い込んだ4年:2005/07/02(土) 11:39:02 ID:QS3KVd0h0
ただいま暇人中につき・・・
>>534
昔はコテが何人かいてまったり続いてたけど最近はすぐなくなる。

>>544
たくさんいるんでないの?きもくない。

>>547
漏れも思った。
592迷い込んだ4年:2005/07/02(土) 11:42:14 ID:QS3KVd0h0
>>560
2年くらい前から内部では噂があった。
最近は大学間の競争が激しいから再編とかして
新入生が入りそうな名前に変えるんだよね。
これはどこの大学でもやってる。東大でも然り。
でも卒業生としては寂しくなるなぁ。
593大学への名無しさん:2005/07/02(土) 12:21:05 ID:Ezu034Iq0
>>588
一般職含んでいるからなぁ・・・・ワダよりいいのは当然としてもさ

594588:2005/07/03(日) 01:57:10 ID:s6iyPG0s0
そうか、一般職があったか…
595大学への名無しさん:2005/07/03(日) 04:05:59 ID:2fzyg24p0
著名私立大 最新版序列

S:慶應(医)
A:早稲田(法・政経) 慶應(法・経済)
B:早稲田(商・一文・教育・理工) 慶応(商・文・理工) 上智(外国語・法)
 国際基督教(教養) 中央(法)
C: 早稲田(社学・国際) 慶応(SFC・看護) 上智(文・経済・理工)
 東京理科(経営以外) 同志社(法) 立命館(国際)
D:早稲田(人科) 明治(文系) 立教(法・経済・文・理工) 津田塾 同志社(法・神以外)
 中央(総合) 青学(国際)  
E:早稲田(二文) 中央(法・総合以外) 立教(観光・福祉) 明治(理工・農)
 東京理科(経営) 青山学院(国際以外) 学習院  関西学院  
 立命館(国際以外) 法政(法)
F:法政(法以外)成蹊 成城 明治学院 日本女子 東京女子 関西 南山 西南学院
G:上智(神) 同志社(神)
596↓訂正:2005/07/03(日) 11:59:39 ID:q4p0dAsS0
著名私立大 最新版序列

S:慶應(医)
A:早稲田(法・政経政治) 慶應(法法律)
B:早稲田(政経経済・理工) 慶応(法政冶・経済) 中央(法法律) 上智(法法律以外)
C:早稲田(商・一文・教育社科専) 慶応(商・総政・文・理工) 上智(外国語英語・法法律)
 国際基督教(教養国際) 
D: 早稲田(教育社科専以外・社学・国際) 慶応(環境)中央(法律以外) 上智(外英以外・総人社会・文・経済)
 国際基督教(教養国際以外) 立教(法比較法) 中央(総政国際) 東京理科(理工・経営以外) 同志社(法法律) 立命館(国際)
E:早稲田(人科) 明治(法・政経) 立教(法比較以外・社会・経済・文・理工) 津田塾 同志社(法政治)
 中央(総政国際以外) 青学(国際政冶) 慶応(看護)  上智(外国語マイナー・総人社会以外・理工)
F:早稲田(スポ科・二文) 中央(法・総政以外)立教(観光・福祉) 明治(法・政経以外)
 東京理科(理工) 青山学院(国際経済・他) 学習院 同志社(法以外・神以外) 関西学院 (神以外) 
 立命館(国際以外) 法政(法) 独協(外)
G:法政(法以外)成蹊 成城 明治学院 日本女子 東京女子 関西 甲南 南山 西南学院
H:上智(神) 同志社(神) 関学(神)

597大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:31:47 ID:FUEkk3aE0
なあ、上智って一般入試の入学締め切り早くないか?
法学部とか他の大学が合格発表する前に締め切るっぽいんだが
598大学への名無しさん:2005/07/03(日) 17:51:41 ID:yO30nyN/0
河合塾最新偏差値
70.0 慶應法(法律・政治) 早稲田政経(政治・経済・国政) 早稲田法
67.5 慶應経済(A・B) 早稲田商 上智法(国関)
65.0 慶應商B・文 早稲田一文・国教・社学 上智法(法律・地環)


合格確率50%ライン(by代ゼミ合否分布表)
70〜71.9 慶應法(法律) 早稲田政経(政治・国政) 早稲田法
68〜69.9 慶應法(政治) 早稲田政経(経済)
66〜67.9 慶應経済B・商B 早稲田商 上智法(国関)・総合人間
64〜65.9 慶應経済A・文 早稲田一文・国教・社学 上智法(法律・地環)
62〜63.9 上智外国語
60〜61.9 上智文
599大学への名無しさん:2005/07/03(日) 21:48:59 ID:0G+wfjjK0
YomiuriWeekly就職力ランキング2005
1 一橋
2 慶応
3 東京工業
4 東大
5 京大
6 上智 ←正直入学しても後悔はしないと思うが・・・
7 ICU
8 早稲田
9 学習院
10 名古屋
11 九州
12 東京外国語
13 電気通信
14 同志社
15 立教
16 筑波
17 関西学院
18 津田塾
19 成蹊
20 北海道
600大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:37:14 ID:cGMQo7nQ0
っていうか女子採用=一般職って昔のステレオタイプだよね
上智には就活してパン食で納得する弱気な女の子は少ないと思う
601大学への名無しさん:2005/07/04(月) 15:07:18 ID:zuHaLS0K0

現代でも残念ながら?女子採用≒般職だから
てか、ヨッミウリのそれ成蹊大が北大より上だし、明らかに般職含んでいるんだが…



602大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:20:52 ID:l3V6ALgL0
◆早慶上I明青立法中学関関同立・批評◆

: 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇る。今や私学最強とも。が、学生の気質は、いまいちぱっとしない人と優等生とに二分。
: 早稲田・・・「私学の雄」を謳い、最強の人気を誇る「東京六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」とも。
: 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、女子受験生には絶大な人気を誇る国際派大学。が、合格者残留率2割。
603大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:27:29 ID:swNWxO3E0
>>602: 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、女子受験生には絶大な人気を誇る国際派大学。が、合格者残留率2割。
そうそう、常置の残留率って、マーチの残留率と比べても、低くないか?

604大学への名無しさん:2005/07/06(水) 01:04:34 ID:Ah1hE8vl0
勝手に批評するのはいいけど,なんか日本語がおかしいな.
605大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:29:52 ID:mdMYqgi40
■【ベネッセ】私大法学部学科別偏差値ランキング2005

 ―――――――――――――
|74.6 早稲田法
|74.5 慶応法法律
|74.3 上智法国関法
|73.8 慶応法政治
|72.9 上智法法律
|72.2 中央法法律フレA

|―――――――――――――
|70.7 中央法国企法
|70.6 上智法地環法
|70.4 中央法政治フレA 

|━━━━偏差値70の壁━━━━

|68.4 立教法政治
|67.4 立教法比較法
|67.3 立教法法律
|―――――――――――――

|65.8 明治法
|65.6 法政法国際政治A
|65.1 青学法
|64.7 法政法法律A
|62.7 法政法政治A

「2005年度大学別入試結果データ」
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2005-nyushi/nyushi-kekka/kekka-data/shi/2005shi-ippan-syuto0617.exe
606大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:51:57 ID:16T2QgCt0
上智か、入ったとたんキャンプ行くんだろ?なじめるかどうか・・・。
607大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:00:05 ID:PrrqH8cw0
>>606
みんな知らない同士だから行くんじゃないか








10月頃にぼっちになってからキャンプいきたいのか?
608大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:26:31 ID:6skBc2mT0
>>606
まぁ田辺みたいなキモオタじゃない限りなじめるでしょ
609大学への名無しさん:2005/07/11(月) 16:11:13 ID:KT4BOddV0
問題:今現在英語の偏差値が54ぐらい(河合記述)しかない俺がここの
外国語学部英語に受かる確率を求めよ。
610大学への名無しさん:2005/07/11(月) 16:27:27 ID:M/vjxNrl0
合格者残留率2割ゆえ補欠に入れば8割がた受かるよ

611大学への名無しさん:2005/07/11(月) 17:03:14 ID:KT4BOddV0
>>610
おぉそうか、頑張るよ俺。
612大学への名無しさん:2005/07/11(月) 19:45:17 ID:AFDEelXl0
まぁ実際の合格者残留率は5割だがな
613大学への名無しさん:2005/07/12(火) 12:41:06 ID:B3gWsoMU0
あ、そうか・・法学部が2割のみ残留かぁ


614大学への名無しさん:2005/07/12(火) 20:00:42 ID:brZHuR+5O
じゃあ上智法を目指す
漏れの未来は明るい(´∀`)
615大学への名無しさん:2005/07/12(火) 20:29:35 ID:x8FlMMED0
俺も今の大学辞めて上智 国関目指す!7月中には中退する。間に合うかな?
今2年だから、ブランクがある上、新課程になったらしいし。
616大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:27:14 ID:WeuUg+MD0
>>615
今いる大学でしっかりやれとマジレス
中途で入りなおしたってなんもいいことないぞ
617大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:11:29 ID:ZcEWZBMz0
何でここはセンター利用やらねーんだよ!
618:2005/07/13(水) 17:58:39 ID:iwyWrddU0
蹴られまくられるのが目にみえているから

619大学への名無しさん:2005/07/13(水) 18:39:14 ID:dQqHSWQD0
ここの大学はつまらないからやめとくことを切に願う。
620大学への名無しさん:2005/07/13(水) 19:01:13 ID:iwyWrddU0
迫力がないもんなぁ  


621大学への名無しさん:2005/07/13(水) 22:48:05 ID:5PBa66cE0
>>617
センターやったとして面接あるぜ絶対!
こえ〜〜〜ぞ面接、教授にいじめられるぞ。涙もろい女の子はハンカチ
用意していけよ。
622大学への名無しさん:2005/07/14(木) 00:42:24 ID:XARPw9np0
某私立大の学生ですが、在学したまま上智受けれますか。
623↓これ上智にいた名物教授でしょ:2005/07/14(木) 16:27:56 ID:SdEvCA5r0
元多摩大学学長の恐るべき反日記事
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1117715407/l50
1 :日出づる処の名無し :2005/06/02(木) 21:30:07 ID:WFZMWz84
上智大学教授や、多摩大学学長の経験のあるグレゴリー・クラークが、
信じがたい反日親中記事を「Japan Times」に掲載した。
http://taiwansecurity.org/News/2005/JT-300505.htm

信じられない・・・。ヤツはユダヤか?
That the Western media have largely gone along with Tokyo's
claims over Yasukuni is further proof of just how easily they
accept distorted views of China. Other examples include the
Tiananmen massacre myth (check the now declassified cables
from the U.S. Embassy in Beijing at the time for the true
story), the claim that China's claims over Taiwan are
expansionist (check the terms on which every major power
has accepted Beijing's sovereignty over the island), or
Beijing's constant reference to Taiwan as a "renegade
province" (check the English-language Web sites for the
main Chinese newspapers to find the reality). And so on.
624↓ついでに・・・:2005/07/14(木) 16:30:27 ID:SdEvCA5r0
120 :日出づる処の名無し :2005/06/20(月) 21:41:45 ID:sTRqUuSY
>>117
日本の女に付きまとう白人男性は、欧米では白人女性に相手にされない奴ばっか。
つまり、偏屈な人格をした奴。そして、白人男性と付き合う日本女性は、
日本の男に相手にされない女が多い。だから、才色兼備の日本女性が白人男性を
振るなんてよくある話。振られた白人男性は、そこでプライドを傷つけられ、
日本人に対する人種差別意識とかを爆発させるんだよ。
実際、例のNYタイムズ東京支局長の日本攻撃記事には“性”にまつわるものが
多かっただろ。「日本語にはオーガズムに相当する言葉がない」とか
「妻の手を握ったことがない夫」とか。奴がある種、異常人格者だとわかるだろ。


121 :日出づる処の名無し :2005/06/20(月) 23:12:33 ID:jaxkHMOA
日本経済脅威論の下、ジャパン・バッシングが喧しかった頃、
エズラ・ヴォーゲルがジャパン・バッシャーを評して、
「ウォルフレンは日本を誤解している。プレストウィッツは米国を心配している。」
と続けて、ある有名なバッシャー(名前は忘れた)について、元々親日家だった
彼が反日家になった原因として、「日本を訪問した時、彼は自分が日本で貴族のような
扱いを受けるものと思い込んでいたが、軽く扱われたのに腹を立てて反日家になった。」
と言ってたよ。だから、ジャパン・バッシングの原因なんて大したことじゃないと。
狂ったように日本攻撃をやる白人がいるけど、そういうやつらは元々人格が歪んでいるんだ。
だから、周囲の人間から想像もできないような些細な出来事が、彼らの反日感情の根源で
ある場合が多い。
625↓ついでに・・・:2005/07/14(木) 16:31:35 ID:SdEvCA5r0
122 :日出づる処の名無し :2005/06/20(月) 23:15:46 ID:jaxkHMOA
もうだいぶ前のことだけど、読売新聞の投稿欄にある女性が投稿していた。
彼女が大学在学中、ある紳士的で人格者の米国人教授がいて、多くの学生から
尊敬されていたんだけど、当時は学生運動の時代で、ゲバ棒を持った左翼学生集団
にボコボコにされる事件があったんだって。その時、彼女らは助けようと思ったんだけど、
殴られている間、教授は「ジャップ! イエローモンキー!」とか、書くのも憚られる
ような汚い言葉を連発しながら抵抗していて、みんな呆然としながら見ていたんだって。
そんなもんさ。人間の本質なんて。

以上のような現象は、ココ上智にも見られるでしょうか?
626Darth Vader ◆kL.lEN/VKE :2005/07/14(木) 16:34:58 ID:dKZLIhQh0
>>625
ひどい、私が許さん。
627大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:57:21 ID:hTrbwMgB0
クラークがなぁ・・
628大学への名無しさん:2005/07/15(金) 15:11:05 ID:X4UbjO6R0
上智一年生合同クラコンが7.31にあるらしい。
高田馬場のバーで貸切で\2000。最近チラシがまわってきた。
200人くらい参加するらしいが、みんな知ってる?
629大学への名無しさん:2005/07/15(金) 15:14:00 ID:X4UbjO6R0
それ知ってるよ!ビラの連絡先にメール送ったらいいんだって!
630大学への名無しさん:2005/07/15(金) 15:40:28 ID:H7EYfUrB0
>>628.629
( ´,_ゝ`)プッ
631大学への名無しさん:2005/07/15(金) 16:55:25 ID:X4UbjO6R0
>>628629

初心者
632 ◆s1NWUIBKwA :2005/07/15(金) 20:29:15 ID:d7f4RQnLO
age
633大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:56:05 ID:rQ9GwClc0
―――――――――――――――――――――――――

私立大入学を聞いて、心から祝福してくれる人は少ない。
誰もが心のなかでは
「国立はどこを落ちたのだろう?」
と思うのである。

国立を受けてすらいないのならば、それはそれで
「国立、受けてもないの?ああ・・・(馬鹿だったのか)」
ということになる。


つまり、私立と聞くと、「受験失敗したんだな」ということになるのである。
負け組であることが、私立入学の時点で確定してしまう。


後々コンプを持たないためにはやっぱり国立に行くしかない。

―――――――――――――――――――――――――
634大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:38:41 ID:lMkqLpsI0
んなこと言ってるやつは東大理V以外コンプもつって。
俺はいつも都こんぶ持ってるけどな。

休み前になってクラコンだの学科コンだのコンコンいっぱいあるけど
結局いつもいるやつとしかからまない俺はあんま関係ないので行かない
でいいやって感じだけどそういう場で女の子と友達になりたいなみたい
な願望もちつつ結局いつもいるやつとしかからまない俺はあんま関係な
いのでいいやって感じだけど(略
635大学への名無しさん:2005/07/17(日) 10:32:48 ID:rltxDZ4RO
今、高3なんですが、上智神学部に入り、転部狙いしたいんですが、できますか?
636大学への名無しさん:2005/07/17(日) 12:36:29 ID:ZGYMzkoz0
できません。神はちゃんと見てますよ?
637大学への名無しさん:2005/07/17(日) 16:54:00 ID:SlB9Bi780
現役うん智大生
理工学部電子工学科
春日つばさ

動画
http://www.sod.co.jp/asx/300k/dvuma103_300k.asx
静止画
http://www.oisinbosoft.com/cata/pic/DM-DVUMA-103.jpg
638大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:47:51 ID:ej3NhYjz0
☆☆上智大学法学部、外国語学部専用スレ☆☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114365514/95-96
639大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:59:07 ID:fVohZiaG0
上智大で模試をうけたなぁ
640大学への名無しさん:2005/07/21(木) 20:03:19 ID:i+c+w32zO
今更ながらスレタイにワロタ
641大学への名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:59 ID:P4mpUWGIO
心理の倍率にびびった‥ 勉強どうやったら入れるの?
642F ◆WzfcAjo0.. :2005/07/21(木) 23:19:38 ID:jIxzbesjO
うぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ

なぜD判定しか出ないんだ…orz
643大学への名無しさん:2005/07/24(日) 02:11:15 ID:f5mLNbbq0
>>642
俺も去年6月の模試ではDだったが受かったぞ
現役なら気にすんな
浪人なら(ry
644F ◆WzfcAjo0.. :2005/07/24(日) 03:23:13 ID:bKIyEwM5O
そこを略さないでくれ…。。・゚・(ノД`)・゚・
645大学への名無しさん:2005/07/24(日) 16:59:58 ID:2J1cjneM0
【財閥系企業 <課長以上>】
※対象企業
東京三菱銀行、三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、
三菱証券、三菱地所、三菱商事、 住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、
住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、 住友商事、三井金属 、
三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産、三井物産 

九州大学 402 ←旧帝国大学。歴史あり、文理のバランス良し。
東北大学 320 ←旧帝国大学。歴史はあるが理に偏りぎみ。
――――――――――――――――――――――――――――――
名古屋大 224 ←旧帝国大学。新設旧帝で歴史が浅い。文系が致命的。
北海道大 166 ←旧帝国大学。他旧帝を除けば最強レベルの国立なのだが・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――
               <旧帝の壁>
――――――――――――――――――――――――――――――
横浜国大 149 ←上位駅弁。非旧帝の中では神戸と共に群を抜いて就職が良い。
同志社大 142 ←歴史があって結構強い。
関西学院 125 ←立命に噛み付かれるが、単なる工作。関関同立上位。
明治大学 117 ←なにげにマーチトップだが学生数自体が多い。
中央大学  88 ←マーチ上位。法以外も意外と強い。
――――――――――――――――――――――――――――――
青山学院  53 ←マーチ中下位。分相応。
上智大学  41 ←★★悲惨すぎw★★大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの超お買い損私大w
法政大学  39 ←マーチ下位 。分相応。
立教大学  35 ←なぜか苦戦。
関西大学  25 ←立命と共に関関同立の下位。
立命館大  15 ←★★売名ごきぶり★★偏差値操作の王道。工作が目立つが同志社や関学に遥か及ばず。

上智いくくらいならマーチにいったほうがマシ
646大学への名無しさん:2005/07/24(日) 23:57:33 ID:hzdwiCeT0
■就職力ランキング(Weekly Yomiuri 2005.7.10)
  http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/

★就職貴族階級
1位  一橋
2位  慶応
3位  東京工業
4位  東京
5位  京都
6位  上智
7位  ICU
8位  早稲田
9位  学習院
10位 名古屋

慶應>上智>ICU>早稲田>学習院>>>>>マーチ

覆せない真理ですね。
647大学への名無しさん:2005/07/25(月) 00:29:46 ID:Nqv+DBrfP
どなたか上智理系の英語の入試問題の内容をおしえてくださ、。
大問12は長文 とかできるだけ詳しくおねがいします。
英語の対策がしたいんですが手元に赤本が無くて形式がわkりません。。。
648F ◆WzfcAjo0.. :2005/07/25(月) 00:52:25 ID:4coLfW4sO
>>647
2005年度理工学部(電気・電子工・数・物理)
1・2:英問英答
3:選択完成(前置詞)
4:選択完成(語彙)
5:選択完成
6:整序作文

2005年度理工学部(機械工・化)
1・8:対話文完成
2・3:長文空所
4・7・9:英問英答
5・6:誤所指摘
649F ◆WzfcAjo0.. :2005/07/25(月) 00:56:13 ID:4coLfW4sO
あ、詳しくねぇや(;^_^A

英問英答と選択完成と長文空所が長文問題だと思われ。

650大学への名無しさん:2005/07/25(月) 10:07:41 ID:Nqv+DBrfP
充分です!!
ありがとうございます
651大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:07:13 ID:GDaknDw40
>>635
神学部からの転部は出来ないよ。もう決まりだってさ。
652大学への名無しさん:2005/07/26(火) 13:58:51 ID:uYuVCf95O
age智
653大学への名無しさん:2005/07/26(火) 16:05:11 ID:yBKYeTSK0
>>637
興奮しちまった エロいなぁ上智女 会えるのかなァ・・・つばさちゃん
654大学への名無しさん:2005/07/26(火) 17:14:50 ID:RYv9rC5x0
>>596
理系と文系の偏差値を同列に考えるなよ。
母集団のレベルが違いすぎるよ。
655大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:15:55 ID:XFxlq33wO
明日のオープンキャンパス行く方います?
656大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:41:10 ID:kaE/ej16O
(・∀・)ノシ
いるよ〜!漏れ男だけど
657大学への名無しさん:2005/07/26(火) 21:39:21 ID:KSxYvvVG0
明日OCかぁ はええなぁ
658大学への名無しさん:2005/07/26(火) 21:50:10 ID:Pif/uTwqO
雨降ってないなら行くかもしれない。
つーかオープンキャンパスでかわいいこと友達になりたいな…
659大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:39:49 ID:XFxlq33wO
レスありがとうです。
ちょっと遠いから悩んでて。しかもまだOC行った事ないんですが、
行くメリットみたいなのあれば教えて下さい<(_ _)>
ちなみに男です。
660大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:01:06 ID:XFxlq33wO
age
661大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:54:14 ID:l2Yp2ctdO
行くょ〜
学校の雰囲気が分かったり、体験授業が受けられたり、一番的確な受験情報の入手ができまつ
662大学への名無しさん:2005/07/27(水) 01:08:08 ID:6orFVne7O
>>661
ありがとう!
行けたら行こうと思います。
行かないと受験に不利かな?
663大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:53:30 ID:mZSwrNvG0
ここに書いている人はおそらく上智大学を志望し、行きたい人の集まりであろ
う。私としてはそういう人たちには頑張ってほしいと思う。しかし、上智を志
望している人はちゃんと大学について調べているだろうか?最近では早慶上智
と言っているらしいが、はっきり言って、国際関係や宗教に興味がある人は上
智でもよいと思う。しかし、他の学部、例えば、法、文、総合政策、などいろ
いろあるが、やっていることは日東駒専となにも変わっていないのである。ま
た上智は少人数制の教育を主体とし、大学の象徴としているみたいだが、実際
、少人数制やゼミなどいちばん最初に取り入れたのは、社会学で有名な一橋大
学なのである。このスレの前の方に同じ事を言っている人もいる。だから、私
としては、あえて言わせてもらえば、なぜ第一志望を上智にする必要があるの
か疑問に思う!また最近の大学別就職割合の本が出されているが、それを信頼
している人はまさかいないと思うが、就職ランクが高い大学を出ても、自分の
行きたい就職場所に採用されている人は少ない!意外に少ないのである!だか
ら就職の割合が高いからといって無闇に志望するととんでもないとこへ飛ばさ
れるぞ!気をつけてほしい!また、上智大学や立教大学などは女子の割合が高
く、平均的に見て可愛い子が多いと言われているが、それは噂であって。実態
はひどい。このスレの前の方に「早稲田や中央の司法試験の合格率を出される
と不利である」のと同じように、上智や立教でも女子の可愛いまたは綺麗率を
出してみると非常に不利なのではないかと思う。もしそういう女子と出会いた
かったら、東大、やあるいは、一橋などはそういう女子が割合的にみると多い
だろう。このため、私としては、今受験勉強に切磋琢磨に勤しんでいるこのス
レの受験生に言いたいことは、受験するなら、もっと考えて大学選んでほしい
ということだ。世間ではいい大学と評判されていても、内容は日東駒専以下の
大学と同じであっては、社会に出たときに、低大学よりひどい扱いを受けるだ
ろう。現代の社会の実態を考えて選んでいかないと、社会に出ても何の意味も
ないよ!だから、もっと考えて、自分の意思を大学に向けていこう!頑張れ受
験生!これからの社会に必要な人間になるように頑張ろう!
664大学への名無しさん:2005/07/27(水) 02:55:38 ID:mZSwrNvG0
読みなおししてみると、けっこう雑ですいません!
665大学への名無しさん:2005/07/27(水) 07:46:58 ID:0ihWs98IO
一橋にカワイイ子いる率高い?お前おもしろすぎるぞww
666大学への名無しさん:2005/07/27(水) 09:10:29 ID:0AuR1vbJ0
オープンキャンパス一人ってフツーかね?

一人で行くからちょいドキドキ(;´Д`)
667大学への名無しさん:2005/07/27(水) 09:45:19 ID:CAAsW/zr0
オープンキャンパスの開始10時から、男が一人で入ってったらビミョーですよね?
どうしよう10:30ぐらいに行くのがいいかな・・・
とりあえず今日の様子見て明日行こうかと思ってるんですが
668大学への名無しさん:2005/07/27(水) 10:52:35 ID:l2Yp2ctdO
あたしは理工に行くんだけど、女の子一人で理工に行く勇気が出なくて友達を誘いました…
669大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:19:37 ID:mvyNtG3OO
私もOC行くよ!一人だからちょっとさびしいけど…外国語志望です
670大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:48:52 ID:e7gQyoBM0
>>668
上智の理工は他大よりは女子多いから
入ってからもそんなに気まずいって事はないと思う。
671大学への名無しさん:2005/07/27(水) 17:50:34 ID:l2Yp2ctdO
行ってきました☆なかなか楽しかったです↑
672667:2005/07/27(水) 18:56:56 ID:CAAsW/zr0
なんかみんな結構1人で行ってるみたいだから
自分も1人で勇気出して行ってみます・・・
総合志望なんですが見てきた方いますか?
673大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:01:57 ID:0ihWs98IO
なんかピンクな人見たww
674大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:43:57 ID:OEJ/S3kw0
ピンクの人って何でいつも制服きてんの?
でも今日は制服着てなくて私服だったらしいね。
675大学への名無しさん:2005/07/28(木) 01:28:29 ID:pyE/h6T40
あれが落ち着くからじゃねーの?
つか似合ってるしなw
676大学への名無しさん:2005/07/28(木) 10:35:49 ID:Bz0Sms8bO
上智の2科目受験探したら、教育で見つかったんですが、やっぱこれは難しいんですかね?倍率高かったり…。
677大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:16:39 ID:vUTe7bNjO
上智って三年次編入できますか?
678大学への名無しさん:2005/07/28(木) 12:53:27 ID:Xw1J2fdGO
オープンキャンパスってみんないろいろやるの?ちょこちょこ見て回るだけでいいかな?
679大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:44:57 ID:wzqn7DvfO
>>150
超亀レスだがそれ読むと憂鬱になるな。
もう読みたくない。賢祐氏には悪いが。
680大学への名無しさん:2005/07/29(金) 01:17:02 ID:fKGgW/tXO
>>679
何書いてあんの?見れない。
681大学への名無しさん:2005/07/30(土) 21:40:35 ID:DF+Sas3N0
なんで転部できないの?
682大学への名無しさん:2005/07/31(日) 02:29:09 ID:FwEnGptJ0
>>681
神学部のこと?
ここは明確に神学のみを学びたい学生の行く学部だからに決まってるじゃん。
もともと哲学科を卒業ないと入れなかったような学部だぞ。
よくかんがえろ。そういう学生がいるから質が下がるんだ。
683大学への名無しさん:2005/07/31(日) 12:23:20 ID:AOct1pIW0
みなさん上智は楽しいですか?
早稲田とどっち目指そうか悩んでます・・。
684大学への名無しさん:2005/07/31(日) 12:49:28 ID:yZtFu3bYO
上智に汁
685大学への名無しさん:2005/07/31(日) 17:08:58 ID:1COe0SOc0
神学部の人たちも周りがレベル高い中楽しくやってるの?
686大学への名無しさん:2005/07/31(日) 17:14:10 ID:5EBkEokUO
今年の国文学の二次試験はどうして面接だけなんですか?
687哲1:2005/08/02(火) 00:29:34 ID:HG+DIx9Q0
>>685
在校生的に言わせて貰うと、なんか入っちゃうと偏差値とか関係なくなる気がする。
どこの学部がレベル高いとか低いとかってよくやるけど、普通に自分が勉強してるかぎりそういうことは全然感じないし。
むしろそこらへんで騒いでる奴って、大学に入ることだけが目的だったアホだけじゃねえの?
688大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:23:53 ID:yo1Yb3jsO
F ラ ン ク を 潰 せ
目 白 大 学 を の っ と れ
新 宿 キ ャ ン パ ス を 奪 え
上 智 大 学 薬 学 医 学 部
を 創 設 せ よ
689大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:33:33 ID:0T2+j67g0
TOEFL200もってるんだけど、外英公募って受かりそうですか??先輩方教えてください!!


690大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:23:52 ID:aZUFPQPC0
a
691F ◆WzfcAjo0.. :2005/08/05(金) 00:26:52 ID:Si6oG+65O
おまいら、10月のプレ模試で名前が載るようかんがろうぜ!!
692大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:04:42 ID:ij3C6cjb0
心理・社会・哲・イスパ
日程が重ならなければ全部受けます(´・ω・`)
693大学への名無しさん:2005/08/09(火) 05:05:11 ID:u4Owc59h0
何の脈絡も感じられない受験の仕方だな。

間違いなく全部落ちるよ。
694692:2005/08/09(火) 23:09:26 ID:e8WLT5eO0
>>693
英語の対策が一つで済むように受けた方がいいですかね??
心理・法・外英・痴漢・経済・経営・神から選びます(´・ω・`)
695629:2005/08/09(火) 23:55:50 ID:e8WLT5eO0
よくよく考えてみれば筋違いなレスをつけてしまった。

まだ全然学部・学科調べてないんで、てきとーに並べて
みただけです。>>693さんすいません。
ちゃんと上智のHPで調べてから慎重に決めます。ほんとにすいませんでした。
696大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:29:43 ID:5SFF3JSv0
受験生諸君、このスレ、落ちそうだったが、いいのか?
697北関東からエキスプレス:2005/08/11(木) 02:27:01 ID:VGq7Af340
全く、此処の理系言ってたら大変なことになることだった。
10年経って今の選択が間違ってなかったことに、
自分で自分を褒めてやりたい。

698大学への名無しさん:2005/08/11(木) 02:36:56 ID:1C7KcN5Y0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうダメだああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
699大学への名無しさん:2005/08/11(木) 03:44:28 ID:hv2Q29ho0
上智って数十年前は日大以下のバカ大学だったんだよね。
BOにまともなのがいないから、就職はよさげにみえて女子の一般職ばっかり。
こんなお買い損な大学はない。
普通にマーチいっとけ。
700大学への名無しさん:2005/08/11(木) 19:22:31 ID:YrkccqFm0
9月の帰国生入試で新聞学科を受けたいのですが、先輩方の中で帰国枠で入学された
方いますか?
701大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:12:05 ID:UoSMzAtC0
>>699
数十年前は数十年前で今は今だろ
古い価値観にとらわれるお前は憐れだな
702大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:48:14 ID:57MON7frO
誰か上智の試験中にトイレ行った奴いる?または行ってる奴見たことある?
703在学生:2005/08/12(金) 11:57:59 ID:uZ9JXzqj0
俺の先輩たちは女なのに結構総合職で就職してる件。
テニサーの女とかだろ。パン職は

>>689
いい線いけると思うよ。俺の知り合いの外英のやつより点数いいしw

>>700
帰国の試験は楽って帰国の友人から聞いた

>>702
入試のときは行かせてもらえないかも。
席が詰まってるからね。
704大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:02:57 ID:lUNOdLVI0
>>703
「慶応大は女の専門職と一般職で数を稼いでいたんですね」

  慶応義塾大学2005年入社 カッコ内は女子
新生銀行    7(5)住友商事   23(9)損保ジャパン 45(21)
東京海上   60(26)東京三菱   54(33)日本銀行   13(7)
三井住友   45(14)三菱信託   23(11)

こんなもんだよw
かの慶応でもこんな感じさw
705大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:44:48 ID:SNQ/G0i80
上智 男  正社員率 (AERA 2005 8/15)
法43 
経済64 
比文20 
文53 
外64 
理工49 

早稲田
法60
政経74
商65
1文56
理工80
人科68
社学69
教育65

慶応
法69
総合71
経済75
商73
文54
理工66
環境69
706大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:45:49 ID:SNQ/G0i80
慶応     早稲田  上智
法69    法60    法43
経済75  政経74   経済64 
商73  商65     外64 
文54  1文56    文53 
理工66  理工80  理工49 

一つ言っておきますが
上智は今や得意の「率」でも
マンモス大学早稲田に負けてます
707大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:33:27 ID:IFNrWgpJ0
■2004年版 / YOMIURI WEEKLY 6.20号就職ランキング(就職志望企業上位100社就職社数)
1慶應 ★2上智★ 3早稲田 4学習院 5立教 6同志社

■主要260社就職率 東洋経済
慶應46,0% ★上智39,5%★ 早稲田37,3% 同志社32,9% 学習院29,5% 関学27,9%

■平成16年度司法試験第二次試験短答式試験合格率(法務省大臣官房人事課)
★上智 20,91%★ 慶應 20,55% 早稲田 19,50% 同志社14,85% 学習院 14,07% 中央 13,56%
708大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:34:03 ID:IFNrWgpJ0
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
  ★上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%

709大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:35:32 ID:IFNrWgpJ0
平成15年度 司法試験 大学別 合格率ランキング
(東京地区限定)

合格率は私立トップクラスの上智大学

      出願者 択一合格 論文合格 合格率
東京大  3308   947   197   5.96%  
一橋大   933   237    42   4.50%  

慶応大  3385   655   124   3.66%  
上智大   742   160    26   3.50%★  
早稲田  6035  1091   176   2.92%  
都立大   368    56    09   2.45%  

中央大  5692   660   108   1.90%
明治大  2358   259    40   1.70%
立教大   569    69    09   1.58%   
青学大   594    66    09   1.52%
学習院   400    45    06   1.50%
成蹊大   222    19    02   0.90%
日本大  1184    79    10   0.84%
法政大  1146    78    09   0.79%
710大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:21:36 ID:eIFlo+Gw0

上智理工馬鹿杉w 機械工学科の紹介文
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_kikai_g
>機械工学科では、機械工学に関する事を学ぶことができます。

上智理工馬鹿杉w 電気電子工学科の紹介文
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_denki_g
>基本的なソフトウェアのword、excelを軸として、

上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
711大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:47:28 ID:WrOLRzOh0
>>709
          専修>>>上智
2004年 司法試験
     出願   択一合格  論文合格  合格率(論文)   合格率(択一→論文)
駿河台 103    12       3      2.91        25.0
創価  347    41      10      2.88        24.4
明治学院279    19       4      1.43        21.0
専修  564    45       9      1.60        20.0
上智  727   152      25      3.44        16.4


2003年
     出願   択一合格  論文合格  合格率(論文)   合格率(択一→論文)
専修  553    31       3      0.54         9.7

2002年
     出願   択一合格  論文合格  合格率(論文)   合格率(択一→論文)
専修  486    41       1      0.21         2.4

712大学への名無しさん:2005/08/13(土) 20:20:10 ID:w8wAVmI00
上智の評価はともかくどうしてそんなに暇人なんですか?
713大学への名無しさん:2005/08/14(日) 22:27:28 ID:sHV7N5ac0
>706
テータの読み方も知らないのか、ミスリークもほどほどだよ、読売サン。
いいか
就職判明者(就職した者としよう)が43パーセントで正社員が43パーセントだよな。
今手元に読売がないから、見たときの記憶で書いてる。
たとえば、そういう場合は正社員率100パーセントなんだよ。わかる?
早稲田や慶応の場合、就職率より低いんだよ、正社員率が。ということは何名かは
正社員ではないんだよ。
全部の大学学部の数値見て言ったら?正社員率っていうものが就職率より高い所ある?
714大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:02:40 ID:BTW4OWAeO
age智
715大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:47:35 ID:6NoSjKx80
>>713
慶応も早稲田も上智と同じ条件で出してる数字なのだが
716大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:54:37 ID:6NoSjKx80
>>713 データはAERAのものな

そして残念ながら>>706の数字は
「正社員率」だ
>早稲田や慶応の場合、就職率より低いんだよ、正社員率が
そんなことはない
例えば早稲田政経の場合、就職率も正社員率も共に74%だ

717大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:57:32 ID:KDsnVcOAO
無知ですみません!
文系の選択科目で政治経済ってとってたら受けれないんですか?
718大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:07:12 ID:Eh2Q4Woh0
>>716

ど〜でもいいじゃん、そんなものw

どのみちあんたとは無関係な数字。

自分が一流企業の正社員になりたければ、そうなるように努力すればいいだけ。
その数字は、あんたが正社員になることを保証するものではない。つまり無関係w

719大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:11:50 ID:6NoSjKx80
>>713 あんたの言ってることは分かる
確かに上智の就職率はあんたの言ってる意味では「100%」だ
しかし、そもそも就職率がここまで低い場合
就職できなかった者(しなかった者)はどうしているのだろうか
上智のように各種試験の合格者が少ない大学で
法学部の就職率43%は低過ぎる。これはどの大学よりも低い。
こんな低い数字で「就職率と正社員率が同じだから100%だ」
などと言っても全く意味がない。
少なくとも慶応早稲田では文学部男子を除く全ての学部で
正社員率が60%〜80%となっている。
それに対して上智では男女合わせて半分以上の学部で正社員率が60%未満である。
男子では経済と外国語以外全ての学部で60%を下回っている。
これでは「就職率と正社員率が同じだから上智の正社員率は100%」などと言っても無意味
だいたい、就職できなかった大量の人間はどうしているのだろうか?
上智のように資格試験の合格者数が少ない大学で(最近は合格率も伸び悩み)
結局、非正社員として雇用されているのではないだろうか
上智の数字は酷い これは認めなければいけない。
720大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:17:08 ID:6NoSjKx80
>>718

ここまで上智の数字が酷いと
「上智は明らかに不利」と言わざるを得ない

そこまでのリスクを冒して上智に入れとお勧めできるのか?
今の上智にそんな魅力があるとは思えない
上智のキャンパスの空気は停滞している
それはまさに二流大学のものだ。

思うに、上智の数字がここまで低いのは
上智生が>>718のような考えだからではないだろうか。
「自分だって慶応早稲田に負けないんだ」と思っているのに
社会はそんな評価はしていない。
「偏差値は慶応早稲田並なのに」と思っても、社会は上智の入学者偏差値が
慶応早稲田に遥かに劣ることを知っている。入学者偏差値はMARCHと大差ない
それなのに慶応早稲田、それどころか東大一橋と同じ土俵で勝負しようとする。
そんな上智のプライドの高さのせいではないだろうか
721大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:18:35 ID:NIqo9SPS0
ttp://www.geocities.jp/ubega_ubega/
↑のサイトを見てもらえばわかることだが
上智の悪評を流す癌はスルーでお願いいたします。
722大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:21:58 ID:6NoSjKx80
就職活動をしてみて
「あの時早稲田商学部でいいから入っていれば良かった」
と後悔している上智法の学生を誰が非難出来るだろうか?
>>718の言う「努力」をしても
ここまで数字が低いと、明らかに不利である。


どこに外国語学部の就職率が1番高い大学があるだろうか
上智・・・悲惨な大学である
723大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:22:32 ID:Eh2Q4Woh0
>>720

なにが不利なのw

意味不明w
724大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:23:10 ID:NIqo9SPS0
725大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:39:32 ID:6NoSjKx80
>>723 つまり上智は二流なのに
一流大学と競おうとしているから
こんな酷い結果(MARCHと比較しても最低)に
なっているのではないだろうか
726大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:42:45 ID:Eh2Q4Woh0
>>725

べつに、競おうとしてないよw

自分の無知な思い込みのみで、しゃべろうとするやつだなw
ただ、それに知性が追いついていっていないのが、ツライ
727大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:49:28 ID:eh8+FBBcO
╋╋  ̄フ ╋┓゛
 ┃ /\ ┃┃

┣- 矢口
┻- 日
728大学への名無しさん:2005/08/18(木) 10:50:22 ID:FvQ/Z3aDO
新聞学科に興味あるんだけど2次のやつって具体的に何をやるの?
729大学への名無しさん:2005/08/19(金) 18:50:40 ID:A6LxeLYx0
外語の英科以外の日本史の試験問題って早慶並みに難しいんですかね?
なにか日本史に関してのアドバイスもらえないでしょうか?
一応通史はしたんですが…
730果林:2005/08/20(土) 03:09:00 ID:xRzizBiKO
今から勉強しつ上智入れると思いますか?
731大学への名無しさん:2005/08/20(土) 04:18:02 ID:F5NlrNa40
>>730
んなもん分かるわけねーだろ
受かりたきゃ必死になって勉強しろ
732大学への名無しさん:2005/08/20(土) 08:38:51 ID:k3l+bsvdO
上智に合格した人、参考書や勉強のしかたを教えてください。
733大学への名無しさん:2005/08/20(土) 12:54:48 ID:uS4r+1XI0
英語さえ出きれば上智など
クソ楽勝
734大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:11:03 ID:DC82/3wM0
慶応法も、英語7割できれば、あとの二科は受験者平均5割で受かるよ
ちゃんと合格者平均点とかみて。
ドラゴン桜でも東大は理一が入りやすいとか言うのもそういう理屈。
おれは文三も入りやすいとは思うが。
735大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:51:04 ID:MpTMqI6mO
>>726
何か見ててカワイソス(´・ω・`)
736大学への名無しさん:2005/08/21(日) 08:38:50 ID:5Zl6VhGRP
みんな、いま模試の判定いくつ?
俺未だにE判定orz
737大学への名無しさん:2005/08/21(日) 08:46:13 ID:JUz7H6B50
今C判とかの人は本命早慶だろうからE判でもなんら心配は無い
738大学への名無しさん:2005/08/21(日) 11:45:06 ID:Z1zXK78M0
>>732
とりあえず基礎英文法問題精講(旺文社)を2年の冬。単語は塾のやつと、DUOを一年でやって、派生語含めて1万強は覚えた
熟語も塾のやつだったな。長文は英語のセンスを磨く(岩波書店)ってやつを逐語訳して、長めの長文を辞書なしで読む練習。あとは塾の予復習

国語は駿台の霜栄が書いた本と同塾の藤田修一の本、それと河合の入試精選問題集7の現代文
古文は最強の古文、単語は塾のやつ

数学は理系の数学TAUB、文系数学の良問プラチカを繰り返し、あとは塾のやつ

世界史は塾のが主で、あとは実力をつける世界史100題、学校の教科書たち

これでとりあえず上智の法律と早稲田の国際政経と商、慶応の経済受かったお
法律やりたかったから上智きたけど別に後悔はしてない。
むしろ早稲田の男くささと飲みの厳しさを見ると上智でよかったと思ってる

偏差値の推移は
4月・・・60弱くらい(代ゼミでは+5位の偏差値出る)
8月・・・65前後
11月・・・60弱
12月・・・65前後
最後の模試・・・70弱かな

判定は実践プレ(年明けかな?)で
早稲田国際政経がD、同商学部がB、慶応経済はA、上智法律はC

今くらいの時期だったら現役は余裕でE判定
もちついて勉強しる
739大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:31:22 ID:vCgs0cDe0
<総論>
上智はもう。。元から始まっていないが猛凋落に歯止めがかからないな。もう無理だろう。
<実績>
経済界での実績ゼロの惨状
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
女子大だから仕方ない。
学生数12000人というプチマンモスの事実を考慮すれば、大東亜帝國にさえ上智では勝てるかマジで怪しい。
<人気・偏差値・実態>
更に、もう既に人気はほとんど無く、ここ4年で一般志願者なんと10000人減。
志願者数にある程度の限界が生じる上智において、10000人減は事件と言っていいだろう。人気喪失に拍車がかかってしまった。
と言うのも、驚くことに上智は入学者の70%を主に底辺カトリック校からの受入で占めているのである。先に述べたように、もう人気は皆無なのである。
だから、偏差値もただ単純に嘘である。大学側は受入数値を「非公表」としている。
つまり一般で入る人間(30%)は半ば馬鹿を見るだけであり、入学者のマジョリティ(70%)については本当に馬鹿なのだ。
これが男であればマゾ満開である。上智の男は昔から、卒業後いきなり死ぬ。だから出世どころかそもそもこの世にいない。
上智の実績の無さは、新興大学ゆえのものと理解されることがある。
勘違いしている者のために触れるが、上智はそもそもれっきとした旧制大学で歴史は古い。しかも創立当初は男子校である。
にもかかわらず、同じく旧制大の日東駒専に大差で負け大東亜に同等扱いされ東京経済大学に並ばれるのはいかがなものか。
新制大学の青学の後塵を拝しているのも間違いない。
実績ゼロは卒業生の70%が入口無試験だったことと無関係ではない。
740大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:32:19 ID:vCgs0cDe0
<腐敗気質>
ここまでなら、ただパシリ・無職・フリーター(男)、お茶汲み肉便器(女)の供給所としてそれなりに役目を全うしてくれるまでだろう。
だが違った。
COE選定に捏造の研究テーマ(捏造の実績値)を提示して、年間数億円(これを5年間)の血税を詐取した事実が明るみになったのである。
今後返還していくという。
返還絡みでは東京都からグラウンドの返還要請が出されており、応じれば体育の授業が事実上不可能になるという。
<結び>
はっきり言って上智では、経済界の一業種とってみても強く光るところはない。
だからどこに渡ろうとも周りに味方がいない。味方がいないというよりその前に存在が確認できない。
ゆえに必然的に何をするにも苦戦することになり、活躍するOBがいつまでもたっても現れない。
それがまた次世代に影響し実績が育たない-創立当初からこのプアーサイクルの連続である。
が、上智ほどの規模の大学で実績を挙げているところなどいくらでもある。少なくとも過去、栄光の歴史を一度は刻んだりしている。
捏造COEに目がくらむくらいだから野心はあるのだろうが、
上智には残念ながら、結果を見るにやはり実力もやる気も無く、と言わざるを得ないのである。
<ちなみに>
上智卒のオバタカズユキ氏が「○○図鑑」シリーズでいろんな大学・企業・業界をこき下ろしているが、
これは事故なのか(笑)
なぜ上智男に煽られなくてはならないのか(苦笑)
741大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:18:18 ID:7aK2JC9h0
どこそこに受かったとかいっても
誰も信じてくれない
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
742大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:42:37 ID:w1ucMLga0
>>738
法務省発表の司法試験大学別合格率では2%程度である中央大学だが,
中央大学法学部1部法律学科の司法試験合格率は推定4%はある。

 (受験者約5000人の内訳)

 旧2部法律学科OB 300人、他学部出身者200人、通信生1200人  
 法学部法律学科在学および卒業生 2500人 (参考-記念受験組500人)
 法学部政治学科等 800人

 合格者 法学部法律学科 100
     法学部他学科  10    100/2500=0.04
     通信および他学部 10

これは記念受験組も含んだ概算値だが、それを織り込んでも慶応法には
合格率で適わない。慶応にも通信生や他学部受験者がおり、これらを
考慮すると、慶応法学部法律学科のみの推定合格率は5%くらいなるだろう。
 よって、学生の質は 慶応法法≧中央法法≧早稲田法>上智法
に、どうしてもなるんだが・・・。
743大学への名無しさん:2005/08/21(日) 17:16:32 ID:hkML9JLU0
上智擁護も、アンチ上智も、くだらんコピペで争うな。
744大学への名無しさん:2005/08/21(日) 18:05:34 ID:bDwH02JtO
Aランク(地区1番手クラス)
北海道東北(1):東北大学
関東甲信越(3):東京大学・一橋大学・東京工業大学
東海北陸(1):名古屋大学
近畿中四国(3):京都大学・大阪大学・神戸大学
九州沖縄(1):九州大学
745大学への名無しさん:2005/08/21(日) 19:30:35 ID:q5JIr5RGO
>>739

上智の男は昔から、卒業後いきなり死ぬ。


じゃあ夜回り先生は死人か?
746大学への名無しさん:2005/08/21(日) 20:14:43 ID:iWHZsNip0
>>745

ネタだよ ネタw
747大学への名無しさん:2005/08/22(月) 00:43:49 ID:FUeYmnkF0
誇張してるだけで、結構、的を得てる気もするが
748大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:44:32 ID:cKMrwBcEO
つか>>739のコピペって
ガキのあてずっぽうな悪口みたい…
749大学への名無しさん:2005/08/22(月) 14:13:56 ID:VpG18mEkO
赤本いつでるの?
750大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:57:25 ID:Rri4MuP80
>>747
的は射るもんだぞ。上智出てても間違えるから気をつけろよ。
751大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:58:53 ID:cKgb8QFVO
私も思った。赤本のHPには8/20ってかいてなかったけ。
昨日わざわざ電車に乗って買いに行ったのにorz
本屋には8月下旬から9月上旬て書いてあったけど。
752大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:39:34 ID:VpG18mEkO
一緒に買いにいこうよ
753大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:44:23 ID:xHYoPG/j0
もうそろそろ過去門したいよな
754大学への名無しさん:2005/08/23(火) 04:13:59 ID:R04+Dvws0
はやくから赤本に手出してる人って、あんまいいイメージないな。。。
755大学への名無しさん:2005/08/23(火) 09:37:39 ID:6ywN6Rj00
<総論>
上智はもう。。元から始まっていないが猛凋落に歯止めがかからないな。もう無理だろう。
<実績>
経済界での実績ゼロの惨状
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
女子大だから仕方ない。
学生数12000人というプチマンモスの事実を考慮すれば、大東亜帝國にさえ上智では勝てるかマジで怪しい。
<人気・偏差値・実態>
更に、もう既に人気はほとんど無く、ここ4年で一般志願者なんと10000人減。
志願者数にある程度の限界が生じる上智において、10000人減は事件と言っていいだろう。人気喪失に拍車がかかってしまった。
と言うのも、驚くことに上智は入学者の70%を主に底辺カトリック校からの受入で占めているのである。先に述べたように、もう人気は皆無なのである。
だから、偏差値もただ単純に嘘である。大学側は受入数値を「非公表」としている。
つまり一般で入る人間(30%)は半ば馬鹿を見るだけであり、入学者のマジョリティ(70%)については本当に馬鹿なのだ。
これが男であればマゾ満開である。上智の男は昔から、卒業後いきなり死ぬ。だから出世どころかそもそもこの世にいない。
上智の実績の無さは、新興大学ゆえのものと理解されることがある。
勘違いしている者のために触れるが、上智はそもそもれっきとした旧制大学で歴史は古い。しかも創立当初は男子校である。
にもかかわらず、同じく旧制大の日東駒専に大差で負け大東亜に同等扱いされ東京経済大学に並ばれるのはいかがなものか。
新制大学の青学の後塵を拝しているのも間違いない。
実績ゼロは卒業生の70%が入口無試験だったことと無関係ではない。
756大学への名無しさん:2005/08/23(火) 09:38:55 ID:6ywN6Rj00
<腐敗気質>
ここまでなら、ただパシリ・無職・フリーター(男)、お茶汲み肉便器(女)の供給所としてそれなりに役目を全うしてくれるまでだろう。
だが違った。
COE選定に捏造の研究テーマ(捏造の実績値)を提示して、年間数億円(これを5年間)の血税を詐取した事実が明るみになったのである。
今後返還していくという。
返還絡みでは東京都からグラウンドの返還要請が出されており、応じれば体育の授業が事実上不可能になるという。
<結び>
はっきり言って上智では、経済界の一業種とってみても強く光るところはない。
だからどこに渡ろうとも周りに味方がいない。味方がいないというよりその前に存在が確認できない。
ゆえに必然的に何をするにも苦戦することになり、活躍するOBがいつまでもたっても現れない。
それがまた次世代に影響し実績が育たない-創立当初からこのプアーサイクルの連続である。
が、上智ほどの規模の大学で実績を挙げているところなどいくらでもある。少なくとも過去、栄光の歴史を一度は刻んだりしている。
捏造COEに目がくらむくらいだから野心はあるのだろうが、
上智には残念ながら、結果を見るにやはり実力もやる気も無く、と言わざるを得ないのである。
<ちなみに>
上智卒のオバタカズユキ氏が「○○図鑑」シリーズでいろんな大学・企業・業界をこき下ろしているが、
これは事故なのか(笑)
なぜ上智男に煽られなくてはならないのか(苦笑)

とりあえず上智は、ちんちんとまんまんの差が激しすぎる。
ちんちんは日大にまず勝つこと。
757大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:35:21 ID:kC7BdobXO
コピペ厨氏ね
758大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:03:59 ID:0cmo2olf0
>>754
受験でも周りの目を気にするタイプ?
759大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:00:38 ID:XiYRlAFO0
まぁでも赤本は過去6年分くらいは年末くらいに一年分、直前に残り
のほうがいいと思うわ。昔の受験生
760754:2005/08/24(水) 06:54:39 ID:6vKbECXc0
>>758
浪人ならまだしも、現役でこの時期にそんなにできる人ってあんまいないでしょ。
今は基礎をしっかりやって、年が明けてから対策すれば十分だと思うんだけど。
まぁ問題の傾向ぐらいは知ってても良いかもしれないが
761大学への名無しさん:2005/08/24(水) 09:57:18 ID:zGIJzm0f0
☆☆上智大学法学部、外国語学部専用スレ☆☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114365514/95-96
762751:2005/08/24(水) 13:08:01 ID:UNRQiZW3O
>>760
そう思ってて昔、私立高校受験する時、問い合わせしても売り切れてたから、
少しでも早く買わないと不安で。

傾向とかは見たいが、今すぐ問題解くつもりはないよ。
763754:2005/08/24(水) 13:18:55 ID:6vKbECXc0
>>762
なるほど。たしかに不安かも。
問題解く勘とかは、一個下のレベルの赤本を予備校とかで無料で貸し出して
くれると思うからそれを解いて養うといいかもね。上智の英語なんかは長文の
量が多いから立教の問題とかだったら30分で解く勢いぐらいでやったりすると
いい練習になると思う、とか語ってみたり。。
764大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:39:06 ID:6rqHTKA90
おまえら とか おおすぎ

アホ? とか いってみたりする!
765ソニー法政:2005/08/30(火) 02:59:03 ID:rJSWcJCg0
上智もいいけど、法政もいいぞ!

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 伝統と歴史ある最強・超人気大学だし、 
     | ___)   |              ∠   やっぱり「法政ブランド」、最高だぞ♪
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||HOSEI |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
★日本最古の私立法律学校「東京法学社」を前身。
★社会学部も日本最初の名門校。
★「進取の気象」と「自由と進歩」。
★120年を超える歴史と伝統。
★著名財界人・政治家・芸能人を多数輩出。
★法科大学院難易度「AAA」(最難関)。
★東京六大学野球最多優勝など、ラグビーやアメフトの強豪。
★芥川賞受賞作家など、優秀な文士を多数輩出する文化的香り。
★学生気質も最上級且つタフが売り。
★マスコミ業界にもかなり強い。                     ※DefTech(デフテック)の母校
766大学への名無しさん:2005/09/01(木) 10:34:18 ID:CHYpcAcz0
青山学院大(新制大)

役員数213
管理職者数717
合計930

上智大(旧制大)

役員数148
管理職者数610
合計758

ぶぶぶw
実績に難ありの女子大情痴
767ソフィー ◆p6QIDDFAm. :2005/09/03(土) 22:38:17 ID:+pCsmtTiO
age智
768大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:32:34 ID:dkrFTmNO0
もぅすぐ帰国の入試です。
やる気はあるのですが、焦ってしまって何をしていいかわかりません。
帰国で入られた先輩方は入試前10日間くらぃ何をなさってましたか?
アドバイス、よろしくお願ぃします!
769大学への名無しさん:2005/09/09(金) 04:28:32 ID:/4o4irVaO
(´・ω・`)保守やがな
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:52 ID:cAt3zgKDO
上智から編入で東大にいくにはどうしたら、いいんでしょうか。
どなたか、情報をお願いします。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:11 ID:o+GxHxS00
>>770

東大に編入はありません(保健除く)
学士しかありません

そして上智如きの馬鹿では
東大学士は無理ですし、
入ってから馬鹿にされます。
私が知る限り、上智から東大に学士入学したのは
青木保以外知りません。

772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:06 ID:/hUJuVXUO
771さん
情報ありがとうございました。
学士入学はありということなのでそれに向けて頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:26:05 ID:GFL9PECY0
<実績>
経済界での実績ゼロの惨状
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
ほとんど女子大だから仕方ない。
学生数12000人というプチマンモスの事実を考慮すれば、大東亜帝國にさえ上智では勝てるかマジで怪しい。
<人気・偏差値・実態>
更に、もう既に人気はほとんど無く、ここ4年で一般志願者なんと10000人減。
志願者数にある程度の限界が生じる上智において、10000人減は事件と言っていいだろう。人気喪失に拍車がかかってしまった。
と言うのも、驚くことに上智は入学者の70%を主に底辺カトリック校からの受入で占めているのである。先に述べたように、もう人気は皆無なのである。
だから、偏差値もただ単純に嘘である。大学側は受入数値を「非公表」としている。
つまり一般で入る人間(30%)は半ば馬鹿を見るだけであり、入学者のマジョリティ(70%)については本当に馬鹿なのだ。
これが男であればマゾ満開である。上智の男は昔から、卒業後いきなり死ぬ。だから出世どころかそもそもこの世にいない。
上智の実績の無さは、新興大学ゆえのものと理解されることがある。
勘違いしている者のために触れるが、上智はそもそもれっきとした旧制大学で歴史は古い。しかも創立当初は男子校である。
にもかかわらず、同じく旧制大の日東駒専に大差で負け大東亜に同等扱いされ東京経済大学に並ばれるのはいかがなものか。
新制大学の青学の後塵を拝しているのも間違いない。
実績ゼロは卒業生の70%が入口無試験だったことと無関係ではない。
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:54:08 ID:ss/JhR70P
ソースに↑の内容がまったくないのにワラタww

上智に関するのは
[ホンのちょっと割り損大学](女子大学、外国語学校は除外した)
 SA → B 上智
 A → B  青山、学習院
4.特記事項、とくに[Y]ランクの低い大学のなかのダイヤモンド
●上智大は、産業からは割り損であるが、司法試験合格者を毎年20人程度出している。私大第5位。
ぐらいか。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:12 ID:1ijWgKcR0
このスレタイ見るたびに上智って実は、英語もできないただのバカ大?wておもふ。。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:55:13 ID:ss/JhR70P
勘違いするな、英語しかできない上智大学DA!!
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:04:46 ID:CI48eOgxO
富田が上智馬鹿にしてたよ
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:30 ID:o+GxHxS00
上智は英語も今や全然ダメだよ

上智、早稲田、一橋在籍の私が言うんだから
間違いない
なにより語学教育が貧弱過ぎ
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:13 ID:o+GxHxS00
ああ、あの時素直に早稲田入ってれば良かった

わざわざ上智に入った挙げ句
あんな酷い目に遭うんだからな

しかし上智の過半数がクソカトリック高校からの推薦なのだから
あれだけ学生がクソだったのもわかる


1度上智の奴ら(特に女)の前で罵倒してやりたい
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:36 ID:o+GxHxS00
どこに行けば上智の馬鹿に会えるの?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:40 ID:MdThQeWN0
結局 どこ大のなに学部在籍なんだ?
わけわからん
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:52 ID:MdThQeWN0
あ、すまん、工作員はスルーでした。
上智大合格を目指すスレですね、ここは。

上智プレがあるけどみんな受ける?
プレ前に赤本に手をつけとくかべきか悩むなあ。。
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:33 ID:o+GxHxS00
>>781 一橋大学法学部


ワシはここの上智の馬鹿どもが上智に入った時より
ずっと試験が難しかった時の上智大生だから
何か聞きたいことあったら聞いてな


>>782 そんなの受ける必要ない
なぜか  それは
@今時上智模試など「中堅私大模試」と化しており、そんな簡単な模試受ける意味無し
A上智の模試なんて慶應早稲田の受験生は受けないが、
「上智法合格者の合格者残留率=20%」=真の敵は慶應早稲田受験生

つまりだ
最初から上智を第一志望にすること自体、間違っているのだ
飽くまでも上智は滑り止め専門大学だということを忘れてはならない
784大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:32:58 ID:AMxNaNcG0
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
↑のようなやつの基地外が言う事なんて負け犬の遠吠えですな。
30近くになって働きもせず学歴しかすがることしかない。
頭悪すぎ。
ttp://blog.drecom.jp/selbstmord/
↑基地外田辺けん○うのブログ
785大学への名無しさん:2005/09/12(月) 05:03:40 ID:Nnn6Km/n0
上智などに入るとワシのように惨めな人生を送ることになります
ワシはそれを身を持って示しているのです
786大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:54:24 ID:PA9Y0kt10

単にお前の能力が低いだけだろうw

787大学への名無しさん:2005/09/13(火) 21:54:25 ID:+qVkQuDr0
ここにいるのヤロウばっかですね
上智に入ったら女に負けたとでも思ってるんですか?
男だとか女だとかグダグダ言ってんなよ
788大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:04:25 ID:cE46ymS4O
上智プレなんてあるんすか??是非、受けたいので情報下さい!
789大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:20:57 ID:xmM00lSgO
上智受けるとき数学と世界史どっちが簡単? 一橋志望だから両方やってんけど。
790大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:03:56 ID:izgIDThj0
上智プレは代ゼミ
10月くらいにあったと思う
791大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:29:09 ID:wJsMFjYm0
>>789
世界史。数学では受けない方がいい
一橋志望なら余裕だろ。心配すんな
792503:2005/09/14(水) 11:41:49 ID:trsknBi10
>>789
数学じゃねーか?典型問題全部取れて、その他部分点取れれば受かる
793大学への名無しさん:2005/09/14(水) 11:57:00 ID:UcNK6TMk0
794大学への名無しさん:2005/09/15(木) 13:08:23 ID:HUSsOHdu0
---------------------------------###----------------###-----###--------
-####################-----------##-###--------------###-----########---
---------###------------------###-----###--------########-####---##----
-------#####--#-----------####################------###--##--#####-----
-----#######--####-------##------------------------#####---####-#####--
-######---##-----####-------##############--------###########-----#####
-##-------##-------#--------##----------###------##-###----##-----##---
----------##----------------##----------###---------###----##-----##---
----------##----------------###############---------###----#########---
----------##----------------##-----------#----------###----##------#---


これを見てしまった人は全員不合格になります。ただし以下の方法で回避できます。
1.これをコペピで同じスレに2回貼る。(発見したスレに2回張らないと確実に不合格になります。)
2.二度とこのスレを見ない 。(一度でもこのスレに戻ってくると確実に不合格になります。)
3.このコピペに関して自分の意見を書き込まない。(このコピペに関しての意見を書き込むと確実に不合格になります。)

私も最初は嘘だと思ったんですが,一応コペピしました。それで合格出来ました。
けどコペピしなかった友達がA判定とっていたのに,おちたんです。
このようなものは、しんじるべきですか?
795大学への名無しさん:2005/09/15(木) 15:29:11 ID:N/K6Al4q0
んで,二次の小論どうするよ。
796大学への名無しさん:2005/09/16(金) 11:17:07 ID:GoaL8A3+0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243  ←旧帝大
静岡大  133  ←地方駅弁
同志社大  61
中央大   49
明治大   39
上智大   36  ←上智
立命館大  25
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 


上智は近年、大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの立命館系大学。
実態は地方駅弁やマーチ以下。
上智にいくなら駅弁やマーチはもちろん、日大を目指したほうが絶対にいい。
797xxxyyy:2005/09/16(金) 12:21:34 ID:JxieLVqp0
大学って、何を学びたいかで、決めるものだろ。勿論、同じ名前の学部
学科でも、大学によって、授業の内容/程度/学生の頭の程度が違って
いるのが実情だが。英語科といっても、英語を母語とする専任教員が
1人か2人しかいない学校もあるしね。後は他所の大学を出た人ばっかりで、
自校卒業者は”零”なんてところは選ばないほうがよい。しかし、”W”
見たいに、”自校”ばかりしかいないのも、問題が多すぎる(程度が知れている。)
名前”一流”、教授”三流”。

798大学への名無しさん:2005/09/16(金) 12:22:48 ID:tVAfNmBf0
http://www.geocities.jp/bmgpk529/
なかなかおもしろいページ
799大学への名無しさん:2005/09/17(土) 10:54:19 ID:/eG3oooB0
上智大学4年の西尾さん(根岸○沙さん)はフレシアですか

ちなみに西尾さん
ttp://www.bokenya.jp/contents_aol/free/dgc/menu/0506/kikaku1.php3
800大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:46:53 ID:yTzZUDl+0
---------------------------------###----------------###-----###--------
-####################-----------##-###--------------###-----########---
---------###------------------###-----###--------########-####---##----
-------#####--#-----------####################------###--##--#####-----
-----#######--####-------##------------------------#####---####-#####--
-######---##-----####-------##############--------###########-----#####
-##-------##-------#--------##----------###------##-###----##-----##---
----------##----------------##----------###---------###----##-----##---
----------##----------------###############---------###----#########---
----------##----------------##-----------#----------###----##------#---


これを見てしまった人は全員不合格になります。ただし以下の方法で回避できます。
1.これをコペピで同じスレに2回貼る。(発見したスレに2回張らないと確実に不合格になります。)
2.二度とこのスレを見ない 。(一度でもこのスレに戻ってくると確実に不合格になります。)
3.このコピペに関して自分の意見を書き込まない。(このコピペに関しての意見を書き込むと確実に不合格になります。)

私も最初は嘘だと思ったんですが,一応コペピしました。それで合格出来ました。
けどコペピしなかった友達がA判定とっていたのに,おちたんです。
このようなものは、しんじるべきですか?
801大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:47:39 ID:yTzZUDl+0
---------------------------------###----------------###-----###--------
-####################-----------##-###--------------###-----########---
---------###------------------###-----###--------########-####---##----
-------#####--#-----------####################------###--##--#####-----
-----#######--####-------##------------------------#####---####-#####--
-######---##-----####-------##############--------###########-----#####
-##-------##-------#--------##----------###------##-###----##-----##---
----------##----------------##----------###---------###----##-----##---
----------##----------------###############---------###----#########---
----------##----------------##-----------#----------###----##------#---


これを見てしまった人は全員不合格になります。ただし以下の方法で回避できます。
1.これをコペピで同じスレに2回貼る。(発見したスレに2回張らないと確実に不合格になります。)
2.二度とこのスレを見ない 。(一度でもこのスレに戻ってくると確実に不合格になります。)
3.このコピペに関して自分の意見を書き込まない。(このコピペに関しての意見を書き込むと確実に不合格になります。)

私も最初は嘘だと思ったんですが,一応コペピしました。それで合格出来ました。
けどコペピしなかった友達がA判定とっていたのに,おちたんです。
このようなものは、しんじるべきですか?
802大学への名無しさん:2005/09/18(日) 14:52:21 ID:BxHOdc6G0
>>797
W大学は確かに自校出身者は多いけれども
まだましなほうじゃないかな。マスコミによく取り上げられるけども
研究の業績は酷い、みたいな先生の下では教わりたくないね。
803大学への名無しさん:2005/09/20(火) 15:32:24 ID:DE8IIBnd0
>>771
だれ 青木保とは?
804大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:00:26 ID:zZG+lqsrO
てすつ
805大学への名無しさん:2005/09/21(水) 00:18:04 ID:KwmtW4Pr0
上智の経営って偏差値どのくらいですかね?
806大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:11:05 ID:aFqeL2JO0
上智の法受けようと思うんだけど、過去問みたら数学がかなり楽そうに見えたんだけど。
ちなみに日本史受けてるから世界史は受験できない。

明日、数学と日本史といみようと思うが、お勧めはどっち?
それと、法曹の世界に進んだら、やっぱり出身大学関係すんの?
弁護士はありそうだけど、裁判官、検察官でもあるの?
807大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:01:02 ID:frxlwQZt0
>>806
マルチウザイ。お前がマルチした時点で答える気うせた
808大学への名無しさん:2005/09/27(火) 11:43:03 ID:Hj3lnfDQ0
帰国で合格することができました。ずっと上智に憧れていたのですごく嬉しいです。
ところでお聞きしたいのですが、やっぱり帰国というのは一般で入った方に嫌われるのですか??
809大学への名無しさん:2005/09/27(火) 11:50:26 ID:o7LdXhWw0
>>808かなり嫌われますよ〜
分数の足し引きもできないくせにとかねw
810大学への名無しさん:2005/09/27(火) 11:51:02 ID:o7LdXhWw0
基本推薦組みは・・・相手にされませんね
811808:2005/09/27(火) 13:28:42 ID:Hj3lnfDQ0
それは実力があってもですか?実際、そこまで馬鹿な人って入れないと思います。
812大学への名無しさん:2005/09/27(火) 13:39:12 ID:o7LdXhWw0
>>811推薦組みはどうしても一般組みに劣るのは当たり前www
一般じゃ入れないでしょ!
813808:2005/09/27(火) 13:40:31 ID:Hj3lnfDQ0
じゃああなたは海外で生活できるのですか?
814大学への名無しさん:2005/09/27(火) 14:00:40 ID:o7LdXhWw0
>>813何故?
815大学への名無しさん:2005/09/27(火) 14:16:10 ID:SOB3Rq1NO
早稲田でも推薦組は嫌われてますよ
816大学への名無しさん:2005/09/27(火) 14:25:19 ID:o7LdXhWw0
>>815和田は酷いよねw挙句の果てに内部進学だモンナwww
817大学への名無しさん:2005/09/27(火) 14:38:50 ID:7BlSp+gZ0
学内ヒエラルヒー

法学部<外英<心理<その他語学<文学部(心理除く)<理工
(例文)「法律?すげぇー」「外英か〜、英語ペラペラいいなぁ」「心理?頭いいんだね」
   「電電?あぁ理系か」

一般入試<指定校<帰国<公募
(例文)「え?お前推薦なの??運いいな〜」
818大学への名無しさん:2005/09/27(火) 14:51:59 ID:eIhCS8uoO
<>
819大学への名無しさん:2005/09/27(火) 15:19:31 ID:1c8ztUr20
>>805
2ちゃん学歴板
「早慶卒の先輩をどうしても尊敬できないのですが」スレ >>81レス参照
2001年度
駿台入学者偏差値           代ゼミ入学者偏差値
                 
早稲田政経 慶応法 65        早稲田法 中央法 61  
早稲田法 64             上智法 早稲田商 59 
上智法 早稲田一文 中央法 61    慶応経済 57 
慶応総政 57
慶応経済 上智経済★ 56
慶応環境 55
早稲田人科 54

820大学への名無しさん:2005/09/27(火) 16:47:37 ID:o7LdXhWw0
>>817あの〜残念なことに上智のヒエラルキーは・・・
機械工学>電気電子>国関>法>外英>英文>地関>他雑魚学科・・・
就職見れば分かるよ〜
ちなみに慶應は
医>経済>法>理工>商>文
商と文はニート予備軍と馬鹿にされてますwww
はっきり言って上智の英語は世間で思われてるほどすごくないし
法学なんかに行っても弁護士とかにならんと意味ないし・・・
普通はなれません。日本一難しい資格なので。はっきり言って
東大の文T以外はダメです
821大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:12:23 ID:mwQ+RsZf0
822大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:15:05 ID:wOX0vRLS0
スレ主あほか。
上智大学ユニバーシティーじゃ上智大学大学になるだろwwwww
823大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:15:48 ID:wOX0vRLS0
どこかの掲示板のAPU大学を思い出したよww
824大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:35:59 ID:lw363+St0
>>822
てかスレの伝統だから。

ふいんき(なぜか変換できない)とかに突っ込むのと同じレベル
825大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:41:21 ID:lw363+St0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
826大学への名無しさん:2005/10/02(日) 12:48:14 ID:CuFlF0bz0
経済アカンのか?
827大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:20:38 ID:lw363+St0
>>826
上智内では楽勝3Kと言われているよ
828大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:37:07 ID:CuFlF0bz0
>>827
じゃあ数学ヴォエェでも受かるかな。
829大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:26:59 ID:lw363+St0
>>828
数学受験じゃないから分からないけど、
俺は法と置換受かったのに経営落ちた(世界史受験)から
受かるんじゃね?
多分。
てか、根拠になってないな笑。

多分、数学受験の方が有利だと思う。
それは俺の受験してた時に言われていた。

あと、楽勝3Kは入ってからも糞余裕。
遊びまくれるよ。
語学、法学はそうでもないが。
830LUST:2005/10/02(日) 21:44:14 ID:VwsLqT8F0
上智の数学ってセンターの問題に似ているって違うサイトに書いてあったんですが
そうなんですかね?
831大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:19:36 ID:0pgBa0m10
でも過去問見るとだいぶきつい気が…。
あれ7割はムリポorz
832大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:26:54 ID:3ciDn+byO
上智と横国ってどっちが就職いいの?
833大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:42:45 ID:WXGeTl/iO
上智大学の学生が刺殺された事件をいまテレビでやってる(笑)
なんだかこう、胸がスッとして気分いいわ
834大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:47:22 ID:WXGeTl/iO
きょうはいい夢みれそう^^
835大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:03:12 ID:WXGeTl/iO
×天国の彼女
○地獄の彼女
836大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:06:42 ID:MmvGiD370
ゆかりタン燃える
837大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:08:07 ID:k6U/0aGv0
上智って偏差値法だからだいたい何割とればいいかわかわからん。
他の大学と一緒で7割とれば大丈夫なもんなの?
838大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:11:19 ID:WXGeTl/iO
ざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみや
がれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁ
みやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざ
まぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやが
れざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみ
やがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざま
ぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれ
ざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみや
がれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁ
みやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざ
まぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやがれざまぁみやが
れざまぁみやがれざまぁみやがれ
839大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:38:30 ID:WXGeTl/iO
コメンテーターが何言ってるのかわからん
840大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:42:46 ID:z01vFTto0
334 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2005/10/03(月) 20:42:23 ID:8gL8LDMn
今、ワシがクソ低学歴馬鹿低人気上智外英
に入る一年前に殺された外英の人のことやってる

ワシも97年にキャンパス前で同じ学科
の奴といた時に週刊現代の記者に
この事件について聞かれた

偶然同じサークルの奴がいた
335 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2005/10/03(月) 20:49:34 ID:8gL8LDMn
89 名前: 名無しステーション 投稿日: 2005/10/03(月) 20:39:18 ID:WEIGWJkP
エリートが死ぬのは愉快爽快


あははははは
クソ低学歴馬鹿上智で「エリート」かwww
まあ当時の上智外英は今の慶應法よりはるかに難しくて
一橋法後期くらいなら簡単に受かるほどだったけどな
841大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:45:31 ID:z01vFTto0
だから素直に早稲田でも入ってれば
死なずに済んだのにwww

絶対上智外英の奴が犯人
842大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:46:32 ID:z01vFTto0
ワシの場合
上智に入ったせいで
人生がめちゃくちゃになった

まあ上智に入ったせいで殺されたこの人よりはマシだが



843大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:34:46 ID:+7sfVux70
この事件タナベが犯人か?
844大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:10:07 ID:yYDGcfWt0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
845大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:42:11 ID:oiAqcmRy0
糞大学
846大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:30 ID:AwK/rJSC0
スレの流れ切って大変恐縮ですが・・。来年この大学の文学部史学科を
受験しようと考えているのですが、2次試験にある「歴史学に関する試問」
とは具体的には何をするのでしょうか、ご存知の方いたら教えてください
847大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:29:24 ID:c+sE5xL00
歴史の記述はどうあるべきかetc クソなことを聞いてくるんじゃねえの。
848大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:24:49 ID:1WH4wMvI0
上智って二部ねえのかよ
849大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:27:17 ID:8ES1TTTM0
---------------------------------###----------------###-----###--------
-####################-----------##-###--------------###-----########---
---------###------------------###-----###--------########-####---##----
-------#####--#-----------####################------###--##--#####-----
-----#######--####-------##------------------------#####---####-#####--
-######---##-----####-------##############--------###########-----#####
-##-------##-------#--------##----------###------##-###----##-----##---
----------##----------------##----------###---------###----##-----##---
----------##----------------###############---------###----#########---
----------##----------------##-----------#----------###----##------#---


これを見てしまった人は全員不合格になります。ただし以下の方法で回避できます。
1.これをコペピで同じスレに2回貼る。(発見したスレに2回張らないと確実に不合格になります。)
2.二度とこのスレを見ない 。(一度でもこのスレに戻ってくると確実に不合格になります。)
3.このコピペに関して自分の意見を書き込まない。(このコピペに関しての意見を書き込むと確実に不合格になります。)

私も最初は嘘だと思ったんですが,一応コペピしました。それで合格出来ました。
けどコペピしなかった友達がA判定とっていたのに,おちたんです。
このようなものは、しんじるべきですか?

850大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:27:53 ID:8ES1TTTM0
---------------------------------###----------------###-----###--------
-####################-----------##-###--------------###-----########---
---------###------------------###-----###--------########-####---##----
-------#####--#-----------####################------###--##--#####-----
-----#######--####-------##------------------------#####---####-#####--
-######---##-----####-------##############--------###########-----#####
-##-------##-------#--------##----------###------##-###----##-----##---
----------##----------------##----------###---------###----##-----##---
----------##----------------###############---------###----#########---
----------##----------------##-----------#----------###----##------#---


これを見てしまった人は全員不合格になります。ただし以下の方法で回避できます。
1.これをコペピで同じスレに2回貼る。(発見したスレに2回張らないと確実に不合格になります。)
2.二度とこのスレを見ない 。(一度でもこのスレに戻ってくると確実に不合格になります。)
3.このコピペに関して自分の意見を書き込まない。(このコピペに関しての意見を書き込むと確実に不合格になります。)

私も最初は嘘だと思ったんですが,一応コペピしました。それで合格出来ました。
けどコペピしなかった友達がA判定とっていたのに,おちたんです。
このようなものは、しんじるべきですか?

851大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:50:59 ID:tArRgbB7O
上智はこの世の地獄だぞ
852大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:20:28 ID:HnVTLkHf0
ま、確かに今の時期に2ちゃんやってるような受験生は
自分で自分の合格の可能性をどんどん狭めてるようなもんだ罠
853大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:10:18 ID:yJbj9HyI0
経営学部受験は一種のギャンブルみたいなもんだろ
854大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:16:06 ID:jEXSj8Au0
なんか上智の批判すごく多いね
外英はまだマシな方だけど全体での評価は他大学よりかなり悪いし
そんなに上智って入学してから損する大学なの?
女子だからかもしれないけど早慶よりは雰囲気良いと思ったし
批判のスレってまともに信じない方が良いっていうのは分かってても
こういうスレの数が半端じゃないから
雰囲気合わなくても早稲田とかに志望校を変えた方が良いのかなってたまに思う・・・
855大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:19:15 ID:38D1Lwpa0
工作員とかでしょ。
856大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:21:10 ID:IrsCbIqM0
>>854
やりたい事をしっかり決めてから大学を決めるといいお( ^ω^)
勉強を大学だけに任せっきりにするんだったら早稲田の方がいいお( ^ω^)
自分でキャリアを身につけるつもりあるならどこでもいいお( ^ω^)
857大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:10:53 ID:ZvTTGFTG0
てか上智の就職が悪いとかコンプはよくほざくが
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大・京大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/gakureking/sunday-2005-syuusyoku.xls

人数順
<国立> 東大1038 阪大922 京大796 東工681 名大554 一橋403 神戸336 首都163 横国122 阪市88
<私立> 早大2090 慶應1924 同志社942 明治829 立命769 中央625 関学588 関西565 法政493 立教462 上智435 青学399

率順(%)
<国立>一橋56.1 東工50.3 京大45.2 東大34.5 阪大33.8 名大28.6 神戸24.1 首都20.4 阪市15.1 横国14.5
<私立>慶應43.3 上智31.9 早大31.1 同志社26.0 関学22.0 立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 青学14.0 関西12.6 法政10.6    

率順 全体 
一橋56.1 東工50.3
−−−−−−−−−−−−
京大45.2 慶應43.3
−−−−−−−−−−−−
東大34.5 阪大33.8 上智31.9 早大31.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名大28.6 同大26.0 神戸24.1 関学22.0 首都20.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教19.5 明治18.4 立命17.0 中央15.1 阪市15.1 横国14.5 青学14.0 関西12.6 法政10.6 

のように、実は全然就職弱いなんてことはない。
まぁアンチがいるってことはその大学がそれほどの価値がある大学って裏返しなんだよ。
早稲田にもアンチいるし慶応にもいるし上智にもいる。
京都産業とか甲南レベルでアンチなんていないだろ?
858大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:23:37 ID:XcfrZzfr0
>>854
早慶とくらべて上智はここには書けないようなものすごい陰惨なイジメとかあるよ。
誰もが二面性を持ってるし、表の顔と裏の顔のギャップが激しい。
閉ざされた陰気な上智の環境の中だとそうならざるをえないんだと思う。
知らず知らずの間に心が醜くなる。
上智はやめたほうがいいよ
859大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:25:14 ID:XcfrZzfr0
>>856
どこでもいいなんてレベルじゃないよ上智は。
金持ちの娘が大学と結託して気に食わない学生を退学に追い込んだりする事件が後を絶たない。
上智のせいで人生を無茶苦茶にされた人がどれだけいることか。
860大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:53:17 ID:1WH4wMvI0
>>858
>>859
は来年度の上智受験生か?
861大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:20:26 ID:r9YMlEwk0
実際上智のせいで精神病になったり死んじゃったり人生狂った人がたくさんいる。
862大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:07:57 ID:6z1VbAka0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
863大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:18:44 ID:AbPyOdEz0
>>861
別に上智じゃなくたっているし、第一上智のせいじゃねえだろ
こんなとこで倍率減らそうとしてないで勉強汁
864大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:21:29 ID:sp+V6dJi0
マジレスすると上智って役員数や管理職数で青学にも劣る
劣りまくり。こんな大学によく行きたがるな
865大学への名無しさん:2005/10/10(月) 08:22:18 ID:17MLshBk0
同志社快挙達成!!!!!!!!!!!!
名古屋大、神戸大、北海道大、九州大などを抜き
一橋大に並びました。
関西私立ではダントツトップですね^^
ん?上智?ああ、あの格下学校ねw

同 志 社 最 強 伝 説 始 動 ! ! ! ! !

平成17年度司法試験第二次試験論文式試験大学別合格者数一覧表
平成17年度 昨年度
早稲田大   228 234
東京大    226 233
慶應義塾大 128 178
京都大    120 152
中央大    118 126
大阪大    57 48
一橋大    50 58
同志社大    50 31
名古屋大    31 28
神戸大    30 33
北海道大   30 17
東北大    29 30
上智大    25 25
立命館大   24 26
九州大    23 23
関西大    23 21
関西学院大  13 15
大阪市立大  13 6
千葉大    8 9
東京都立大   6 12
筑波大    5 3
合計    1,454 1,536
866大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:32:43 ID:5gaX/4j7O
>>864
もともとそういう大学じゃないから
867大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:55:02 ID:sXN6X0lT0
 
868質問:2005/10/10(月) 19:59:31 ID:WwEIUxFW0
ここの法学部を受けようと思っているのですが地球環境法、国際関係法学科
のかたがたは具体的にどのような勉強をなさっているのですか?あと卒業後
どのようなお仕事につかれるのですか?
869大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:58:38 ID:G48m+TTQ0
田辺けん○うがいる限り上智の批判はとまらんだろうな。
↓↓↓詳細サイト
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/

彼のブログいまどこ?
870大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:29:30 ID:qz5Ebxkk0
>>868
んなん聞いてる暇あったら勉強しろよ。真面目に。
今の時期2ちゃんやってる受験生なんて本気で受験考えてるの?
871大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:36:45 ID:RjuP65Sd0
志望校が決まらないのに勉強するのもちょっとアレじゃないか?
適当な大学の適当な学部に入ってから後悔しても遅いし。
872大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:40:24 ID:RjuP65Sd0
>>869
田辺じゃないが俺も上智は最低な大学だと思うよ。
学生を強制退学にしすぎ。
873大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:51:14 ID:VUnUAb3kO
ゆにばーしてぃー☆
874大学への名無しさん:2005/10/11(火) 11:44:21 ID:qOu/tSm90
>>871
そもそもどの大学にするかを決めるなんて
出来れば8月、それが無理なら9月の終わりには決めておくもんだ。

そうしないと出来ることがどんどん狭まる。
それなのに2ちゃんんて・・・
上智に限らずこの板に来てる受験生全員アフォじゃないのかって思う。

ネタスレとか行って遊んでる奴なんか落ちて当たり前。
親の金をなんだと思ってるんだろうか
875大学への名無しさん:2005/10/12(水) 18:15:22 ID:tidkbef20
>>874
オ…オ、オマエモナー…
876大学への名無しさん:2005/10/12(水) 18:22:21 ID:lYYtdgbR0
874は、別に受験生じゃないんじゃないか?
877大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:51:57 ID:dhKQAIEY0
外英の英語を初解きしたけど、、、散々な結果でしたorz
878大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:06:32 ID:iTJ9hjKd0
最初はそんなもんだ気にしちゃいけないぜ
879大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:23:48 ID:yk9SG8Vn0
>>878
ありがとう。また明日から貪欲にがんばりまつ。
880大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:43:46 ID:/LPfTJgtO
早慶にはない独特の良さがある上智。俺はそんな上智が第一志望です
881大学への名無しさん:2005/10/16(日) 15:25:19 ID:Tx3xKUCA0
辰巳集計の法務省新司法試験プレテスト結果

○総合平均点が175点(50%)を上回った法科大学院

        人数 総合 公法 民事 刑事(点数は平均)
  ――――――――――――――――――――
  新潟大学   3人 203.0 54.7 96.7 51.7
  首都大学東京 5人 196.4 56.8 87.6 52.0
  千葉大学 5人 192.8 56.4 85.6 50.8
  岡山大学   5人 186.8 51.6 89.6 45.6
  一橋大学 14人 186.1 52.9 86.1 47.0
  中央大学 50人 185.0 53.7 86.5 44.8
  愛知大学 3人 184.7 49.3 88.0 47.3
  甲南大学   5人 184.0 54.8 88.8 40.4
  明治大学  16人 183.4 51.8 86.8 44.8
  大阪市立大学 3人 182.3 53.7 80.0 48.7
  北海道大学 7人 182.1 47.9 86.6 47.7
  関東学院 3人 181.0 56.0 82.7 42.3
  東京大学  11人 180.9 54.3 82.0 44.6
  九州大学 5人 177.0 55.4 80.8 40.8
  関西大学  11人 176.6 50.4 84.7 41.5(条件:再現提出3件以上)

 *総合平均点が175点(50%)を下回った大学

  慶應義塾大学,同志社大学,関西学院大学,立命館大学,上智大学,
  日本大学,専修大学,神戸大学,京都大学,成蹊大学,東北大学,
  東洋大学,法政大学,創価大学,明治学院,大阪大学,南山大学,
  駿河台大学,立教大学,学習院大学,西南学院大学,駒澤大学,
  山梨学院大学,大東文化大学,神奈川大学,早稲田大学,広島大学,
  京都産業大学,久留米大学,東海大学,福岡大学,北海学園大学,
  横浜国立大学,姫路獨協大学(以上,順不同)
882大学への名無しさん:2005/10/16(日) 17:57:31 ID:KX4AAyOe0
メディア系に就職したいんだけど、法政いくより上智?

上智なら何学部???新聞?
883大学への名無しさん:2005/10/16(日) 19:12:43 ID:ltymhLt40
um
884大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:36:56 ID:EJ5fsjo30
>>882
就職うんぬんでマーチ最下位の法政を眼中にいれるより早慶目指して
お預かりで上智受かるうぐらいの意気込みないと全部落ちるよ。
885大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:39:17 ID:wZ5Sx73r0
恥ずかしい二流私大、クソ上智野郎の勘違い
@慶應には負けるが早稲田には勝つと思っている
Aその根拠は「見た目の偏差値」(実際にはそれすら負けているが)
B国立だと一橋レベルでだと本気で思っている
C中には「一橋より上」だと本気で思っている奴がいる。
Dその根拠は見た目の偏差値(科目数の差は全く考慮無し)
E以上の通り、見た目の偏差値しか価値判断基準がない(しかしその見た目の偏差値も大暴落)
F社会的影響力皆無であることは自覚していない
Gいわゆる「MARCH」と呼ばれる大学に社会的影響力では明かに劣っているのだが、
「まさか偏差値で勝っているのにそんな馬鹿なことがあるわけない」と本気で思っている。
H冗談でもなんでもなく、本当に社会的影響力は日大に遥かに劣るが、絶対にそんなことは信じようとしない
I自分たちの受けている教育はかなりショボいのだが、「早稲田に勝っている」と何の根拠も無く、
ただ印象だけで思いこんでいる。上智は教育改革が遅れていることを知らない
J上智の一般学生は英語が苦手である。理由は入学時に知識さえあれば頭を使わなくても解ける上智の
全問マーク式問題に対応できる能力しか持っていなかった上に、入学後の英語教育がかなりヘボいからである
(他大学に比べて選択の余地がほとんどない)
K上記の勘違いをする馬鹿上智学生は、主に地方の進学校出身で慶應早稲田に入れなかった奴らが
ほとんどである(全問マーク式問題しか対応できなかった)。彼らは上智が完全に慶應早稲田の滑り止め大学と
化していて、合格者残留率がたったの2割であることを知らない。
886大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:42:06 ID:ct5XJcWX0
と、元上智外英強制退学8浪一橋後期インチキ入試の田辺賢祐が申しております。
887大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:44:00 ID:wZ5Sx73r0
と一橋後期インチキ入試すら受からない上智の馬鹿が申しております
888大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:48:30 ID:ct5XJcWX0
と、現役時青学不合格獨協補欠の田辺賢祐が申しております。
889大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:51:23 ID:wZ5Sx73r0
>>885に対して何の反論もできない馬鹿上智野郎が申しております
890大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:04:37 ID:NCYL6SP+P
@〜Jはあなたの想像する上智大学生像です。
K入学定員1990 合格者数4622 (2006年赤本より)
計算できん?それとも半分以上定員割ってるのかな?
実際の数字を出すとあなたが勝手な想像だけで物事を決め付けてると、はっきりわかりますね。
891大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:15:42 ID:8f7ilGhu0
反論できない田辺萌えwwwwww
892大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:22:22 ID:E7ietoN80
>>890

そんなこと言っていいのかなwwww

ではこれから数字を見せてあげますよwwww

893大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:23:01 ID:E7ietoN80
上智みたいな凋落大学は
どうあがいても
勝てないんですよ

早く認めてしまえばいいのに
894大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:32:05 ID:yuFYzAGR0
ごちゃごちゃ言わないではやく数字出せよwwwww
895大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:34:45 ID:E7ietoN80
上智大学で1番偏差値の高い学部学科といえば
法学部国際関係法学科

2005年度合格者数=275人
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_fre1
2005年度の国際関係法学科の推薦合格者数=14人
(しかし上智の推薦希望者少ねえなあwwwwこんな大学積極的に入りたい奴いないんだよwww)
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/2005statistics02_03.pdf/$FILE/2005statistics02_03.pdf
2005年度の法学部国際関係法学科の1年生の学生数=77人

国際関係法の一般入試の定員を60人と推定する

すると合格者残留率=21.8%wwwww


どうですか皆さん これが上智で最難関の学科ですよ
慶應早稲田でこんなこと有り得ませんよwww 
896大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:41:32 ID:E7ietoN80
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_fre1
あれ?ちょっと待てよwww
国際関係法の推薦の定員って
22人か?
そうすると一般は53人?
それにこれ以外に留学生枠とかもあるだろうし・・・・
すると・・・・・・
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_fre2
と思ったら
留学生枠+海外就学経験者枠あったwwwww
これで受かってる奴16人もいるよwwwww

一体上智って一般入試の定員何人なんだよwwwwww

というかこれ全部合計すると、一般推薦帰国留学生入試全部あわせても
合格者残留率たったの25.2%wwwwwww


897大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:46:22 ID:E7ietoN80
そう言えば昔、上智が一版入試の定員を
正直に書いてたことがあったな
確か外英で110人くらいだった気がする

国際関係法はおそらく五十人だろう

とすると一般入試の合格者残留率は20%切るくらいだな
898大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:47:03 ID:E7ietoN80
どうですか
>>890さん

早く反論お待ちしてます
899大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:49:02 ID:yuFYzAGR0
都合のいい学科だけ見て 上智は合格者残留率がたったの2割 とか言ってたのかよwwww
1〜11の上智大学生は〜だと思ってるはもちろんアンケートとったんだろうなwwwwww
社会的影響力とやらと一緒にはやく出してみろよwwwwww
それともやっぱり脳内で生まれた上智大学生wwwwwwww
>>馬鹿上智学生は、主に地方の進学校出身で慶應早稲田に入れなかった奴らがほとんどである
これのソースも頼むよwwwwww

最後の1行 それも一つの学科しか該当しないソース乙wwwwwwww
900大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:55:30 ID:E7ietoN80
>>899

都合の良い学科?wwwwww

じゃあ経済学部の結果もお見せしますかwwww

それに普通はその大学で1番難易度の高い大学が
合格者残留率二割なんて有り得ないんだよwww

慶應法や早稲田政経が合格者残留率2割だなんて
ありえないだろうがwwwww

それに君、上智の定員は推薦も帰国も留学生も全部含めてることを
考慮に入れてる?
それを全部考慮にいれて一般入試の結果だけ見るのは
難しいんだよ
せめて上智が一般入試の定員を公表してくれていれば良いんだけどwwww
何で公表できないんだろうねwww
慶應も早稲田も公表してるのに
901大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:00:47 ID:E7ietoN80
>>899
「上記の勘違いをする馬鹿上智学生は」を
勝手に「馬鹿上智学生は」にするなよwwww

上智の評価すら知らない学生は
地方出身者に決まってるだろうがwww
上智外英でも下位クラスは地方出身者ばっかりなんだよwww
上智外英の馬鹿どもに聞いてみろよwww
というか首都圏出身者で「上智は一橋レベル」とか思ってる奴いたら
そいつ頭狂ってるよwwww

それから上智の社会的評価に関しては
お前上智の学生ならそれくらい分かるだろうがwwww

あ、もしかしてまだ1年か二年?

902大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:00:58 ID:yuFYzAGR0
都合のいい学科だけ見て 上智は合格者残留率がたったの2割 とか言ってたのかよwwww
1〜11の上智大学生は〜だと思ってるはもちろんアンケートとったんだろうなwwwwww
社会的影響力とやらと一緒にはやく出してみろよwwwwww
それともやっぱり脳内で生まれた上智大学生wwwwwwww
>>馬鹿上智学生は、主に地方の進学校出身で慶應早稲田に入れなかった奴らがほとんどである
これのソースも頼むよwwwwww

↑都合の悪いところはまるまる無視wwwwwwwwwwwww
>>じゃあ経済学部の結果もお見せしますかwwww
都合のいい学科(?)きたーーーーwwwwwwww
>>885 ではなんも学科は指定してませんよwwwww上智大学全体の残留率言ってるじゃないですか?wwwwwwwww
903大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:03:29 ID:E7ietoN80
>>902

だからさ、上智が一版入試の定員を正直に教えてくれていれば
簡単に算出できるんだってwwwww

面倒なんだよww
推薦枠や帰国枠や留学生枠を数えて
一般入試枠を推測しないといけないんだからさwwww

そこのところは許してくれよwww
904大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:07:43 ID:yuFYzAGR0
1〜11の上智大学生は〜だと思ってるはもちろんアンケートとったんだろうなwwwwww
それともやっぱり脳内で生まれた上智大学生wwwwwwww
>>馬鹿上智学生は、主に地方の進学校出身で慶應早稲田に入れなかった奴らがほとんどである
はやくソースも頼むよwwwwww

>>F社会的影響力皆無であることは自覚していない
皆無って言うほどなんだから数字がでてるんだろお??
それとも自分が評価されなかっただけですかあ?wwwwwwwwwww
自分に対する社会からの評価を勝手に上智大にむすびつけるんじゃねーよwwwwwww

面倒だからやらない?wwwwww
ぷうwww上智大全体で出しtら 2割台じゃないから出せないんだろ?wwwwwwwwwww
905大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:08:42 ID:E7ietoN80
そうだ
それじゃあ
上智で1番合格者残留率が高い学科の数字を出せばいいんだよね

じゃあ外英の数字を出してみるよ
外英の合格者数は141人
定員は160人
確か上智外英の一般入試の定員は110人くらいと以前
見たことがあるから、これはかなり高い数字だよね
でも、実はこれにもカラクリがあったんだよwwww
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_fre1
何と上智外英の推薦入試合格者数=78人wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_spec_res_fre2
帰国子女+留学生合格者数=59人wwwwwwwww

あとは計算しなくてもいいよね
つまり君が>>890で提示した上智の入学定員自体が
完全に嘘なんだよ
906大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:09:20 ID:E7ietoN80
>>904

どうですか
>>905を見て
907大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:11:36 ID:yuFYzAGR0
外英が上智で1番合格者残留率が高い学科なんですかあ??
それを言えるのは全学科の数字だした人だけですよwwwwwwwwwww
またまた妄想wwwwwwwwwww
908大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:14:48 ID:E7ietoN80
>>907


http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_gen_res
残念ですが、神学部を除けば事実です
909大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:22:30 ID:oNJ7nNGx0
下智大羨望
910大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:24:31 ID:yuFYzAGR0
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/2005statistics02_03.pdf/$FILE/2005statistics02_03.pdf
外英181人ですよwwww
残留率は
((生徒数)ー(推薦+帰国子女))÷(一般合格者)ですよな
(181−(78+59))÷141=0.312・・・ あれええええ??wwwwwwwwwww
911大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:26:16 ID:E7ietoN80
仕方ねえなあ

上智の定員1990人

上智の推薦の合格者(比較文化除く)=580人
上智の帰国子女+外国人学生の合格者=245人

推薦合格者は全員入学するだろうからそのまま
帰国+外国人は大学側が他大学に流れる人間を
考慮して定員を100人に設定していたとする

1990−580−100=1310
一般入試合格者数=4622
残留率=28%wwwww
912大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:27:20 ID:qh0qd1ZL0
田辺って最近www連発好きだよね
913大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:30:02 ID:yuFYzAGR0
http://www.sophia.ac.jp/J/sogofiles.nsf/vwFile/2005statistics02_03.pdf/$FILE/2005statistics02_03.pdf

よーと見ろよwwwww
1年の生徒数 2528ですよおwwwwwwwwwwwwwww
914大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:34:45 ID:E7ietoN80
>>910

そういう計算をしてくださるんですか

しかも残留率31%で「あれええええwwwww」って言われてもwwwwwww

じゃああなたの計算方法で出してみますね

2528-207=2321 ←2005年の全学生から比較文化の数を引く
2321-580-245=1496
合格者数4622

残留率=32%

あら、随分高いですねwwwww
何と「三割」wwwww




915大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:36:45 ID:E7ietoN80
結論が出ました

受験生の皆さん


上智では合格者のうちなんと「三割」もの人間が
上智に入るんですよ
すごいですねwwwwww
916大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:37:03 ID:yuFYzAGR0
ほんとだ2割じゃないwwwwwwwwwwwww
>>885 は必死になった最後の1行さえも嘘でしたwwwwwwwwwwwwwww
917大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:37:08 ID:WUh1ImJmO
と、算数ができない田辺賢祐28歳が申しております
918大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:37:59 ID:E7ietoN80
でも最難関の国際関係法は20%ですwwww

919大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:38:02 ID:WUh1ImJmO
田辺哀れ
920大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:39:02 ID:E7ietoN80
あの・・・・・・wwww

何か上智の真実を暴いてしまいましたね

合格者残留率大学全体で三割・・・・・・



921大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:41:05 ID:WUh1ImJmO
河合塾文理仙台校で寮生活してやっとこ上智の田辺賢祐wwwww
かわいそうな奴。いじめられっこでアトピーwwwww
922大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:43:55 ID:E7ietoN80
上智のすごい所は
慶應や早稲田と違って
センター入試やAO入試を一切行っていないのに
この数字であるということだwww

さらに慶應早稲田と違い
今や東大京大一橋東工大等の奴らは
上智を受験すらしない
923大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:49:57 ID:yuFYzAGR0
お前の脳内以外で早稲田慶應より優れてると思ってる上智大学生を見たことがないwwwwww
その観点からおかしいからwwwwwwwwww

まったくでたらめなコペピはるんじゃないよwwwwwwwwwwwww
924大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:50:26 ID:wBakLQiw0
上智の板って毎回こんなだねw
925大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:52:28 ID:WUh1ImJmO
田辺虚しいのう。

お前批判ばかりしてるけど上智時代にお世話になった
小松五郎氏に申し訳ないと思わないのか?
926大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:58:42 ID:NCYL6SP+P
結局 あのコペピは全部嘘だったのか。
927大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:01:14 ID:nip28lfa0
田辺けん○うをまだ知らない受験生へ
彼の詳細サイト
↓↓↓
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
そして彼のブログ
↓↓↓
http://saudumm07.at.webry.info/

異常なまでの学歴固執厨田辺けん○う。
一橋スレを追い出されて行き場のない田辺けん○う。
害虫の対策はスルーが一番です。
928大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:10:34 ID:yuFYzAGR0
ちょ なにそれ気持ち悪い奴wwwwwwwwwwwww
相手してた俺って orzwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次からプロフィールはるだけでいいじゃんwwwwwwwwwwwwww
929大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:11:42 ID:vvY7jBb+0
上智って田辺を訴えられないのかな?
930大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:12:24 ID:nip28lfa0
本名 田辺け○ゆう(本人の希望により実名の表記禁止)
性別 男
経歴 1977年9月 生まれる
1993年4月 福島県立会津高校入学
1996年3月 福島県立会津高校卒業
1997年4月(19歳) 上智大学外国語学部英語学科入学
1999年6月 上智大学外国語学部英語学科強制退学処分
2000年4月(22歳) 早稲田大学政治経済学部政治学科入学
2004年3月 早稲田大学政治経済学部政治学科自主退学
2004年4月(26歳) 一橋大学法学部入学

職業 学生
趣味 学歴、英語、独語、特撮物のTV番組・映画、しょぼいラジコン
その他 勃起時12センチ仮性包茎。
ロリコン。乳首マニア。
自称ヒキコモリだが、外出する用事が少ないだけ。
精神年齢は極めて低い。
好きな食べ物はアイス。
部屋は極めて汚い。
妹を溺愛している。




931大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:13:10 ID:nip28lfa0
田辺けん○うをまだ知らない受験生へ
彼の詳細サイト
↓↓↓
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
そして彼のブログ
↓↓↓
http://saudumm07.at.webry.info/

異常なまでの学歴固執厨田辺けん○う。
一橋スレを追い出されて行き場のない田辺けん○う。
害虫の対策はスルーが一番です。
932大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:37:17 ID:PnesyASL0
糞スレだなぁ
なんで荒らしを相手するのか分からん。
933大学への名無しさん:2005/10/17(月) 09:07:40 ID:M1n9vNfI0
ID:yuFYzAGR0
完敗だな
田辺に論はされるとは情けない
934大学への名無しさん:2005/10/17(月) 17:08:03 ID:krOaHg2y0
上智なんて最初からまともな受験生は受けないってwwwwwwwwwwwwwwwwww

田辺の圧勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

935大学への名無しさん:2005/10/17(月) 18:07:17 ID:ZyBqXJwd0
たなヴぇめ
936大学への名無しさん:2005/10/17(月) 22:43:28 ID:FPsd3r5U0
みんな暇だね。まぁ楽しいからやってるんだろうから、別にいいけどさ。
937大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:03:39 ID:QniT1EUl0
改組!環境創造学科w
改組!環境物質学科ww
改組!人間情報学科www
「アプライクオンティがオールロスしてきちゃったですからなあ」
「入学者コントロールできますか?」
「アンコントローラブルです」
「あったま上げろ あたま」
「上智理工はもうだめかもわからんね」
「みんなでくっついちゃだめだ」 
「えーアンコントロール 上智理工 アンコントロール」
「あーだめだ―――」
「プルアップ」合成音
(衝撃音)
「ウープウ―プ プルアップ」合成音
(衝撃音)
938大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:56:56 ID:scLngMlj0
田辺けん○うをまだ知らない受験生へ
彼の詳細サイト
↓↓↓
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
そして彼のブログ
↓↓↓
http://saudumm07.at.webry.info/

異常なまでの学歴固執厨田辺けん○う。
一橋スレを追い出されて行き場のない田辺けん○う。
害虫の対策はスルーが一番です。
939大学への名無しさん:2005/10/18(火) 15:34:31 ID:K8yk2+ka0
上智外国語学部受けるんですけど、今年から2次なくなるんですよね?
やっぱり倍率あがりますかね?
940大学への名無しさん:2005/10/18(火) 16:01:03 ID:CkdiXSb20
メディア就職希望なら何処学部?
941大学への名無しさん:2005/10/18(火) 17:33:27 ID:vbfppXiF0
>>940
早稲田か慶応にしとけ。
942大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:37:20 ID:PYBQH94X0
>>939
え?まじかよ??ホムペみてくる
943大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:45:03 ID:PYBQH94X0
ttp://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/outline_gen_sub1_3

英語学科はあるじゃんorz
それより、漢文は完全消滅とみていいんだよな?
944大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:05:47 ID:yhia19JQ0
メディア系は上智は弱いよ
早稲田にしとくといい
945大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:03:16 ID:K8yk2+ka0
メディアなら新聞じゃないですか。わからんけど。
946大学への名無しさん:2005/10/19(水) 01:06:39 ID:L5w5CxNK0
田辺氏ね
947大学への名無しさん:2005/10/19(水) 10:46:08 ID:t8/wjYNE0
上智理工馬鹿杉w 機械工学科の紹介文
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_kikai_g
>機械工学科では、機械工学に関する事を学ぶことができます。

上智理工馬鹿杉w 電気電子工学科の紹介文
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_denki_g
>基本的なソフトウェアのword、excelを軸として、

上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
948大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:21:24 ID:Sw9eaOuGO
上智の法学部で法曹界目指す人って多いですか?
949大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:41:14 ID:sxYN/72H0
いますん
950大学への名無しさん:2005/10/20(木) 01:54:05 ID:yOSw9KK70
>>948

たくさん
951大学への名無しさん:2005/10/20(木) 03:29:21 ID:pNuvigo+0
ココ上智の学生少なくない??
952大学への名無しさん:2005/10/20(木) 09:46:21 ID:NA5UpxjuO
みんな受験生ですから
953大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:47:06 ID:tQKFvOZL0
残留率31%上智はさすがにやばい
954大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:49:28 ID:Muw/eDpl0
あ〜プレは明後日だ(ガクブル
学部問わず上智は合格最低点7割5分ぐらいだよな??
無理〜
955大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:57:33 ID:8TPLK3Ph0
無理と思わずガンガレ!

誰にとっても同じ関門なんだから。

956大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:59:11 ID:Muw/eDpl0
>>955
いったい何をどうしたらあの純ジャパをいじめてるとしか思えない英語を(ry
957大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:11:36 ID:8TPLK3Ph0
>>956

キミだけに、英語量が多いわけじゃないw
だれにとっても同じ。

答えられる分だけ、さっさと答えとけばいいのさ。
958大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:12:00 ID:C004qHq/0
>>954
奇遇だな、俺もだ
流石に浪人はマズいよなぁ・・・
959大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:14:40 ID:JtXsN+sH0
7割が可能性あり、7,5割でほぼ確実ってところでしょ、多分。
2chは気休めにね。周りに流されずにがんがれ。
960大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:51:14 ID:+eTVX3q+0
>>951
上智生よりも上智コンプの方が多い希ガス
ま、それだけいい大学ってことだね
961大学への名無しさん:2005/10/21(金) 19:30:32 ID:a6eIMUQu0
今日01年の上智大外国語・地球環境法の問題やったら207/350だったOTL
がんばろっと・・・
962大学への名無しさん
いい大学だとおもうよ まちがいなく