IQって受験と関係あるんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1偏差値バカ
おれっち、やっぱりIQ低いと良い大学行けないと思うんだよね。
東大生は平均IQ120らしいしさ…。
ここらでお前らの受験結果占ってみない?

ttp://www.highiqsociety.org/flash/nonmembers/iqtests.htm
(ただし,Culture Fair IQ test を選択。)

因みに俺は,学歴:早稲田理工,IQ:141だった。
(一定以上のIQだと,メンバー登録の画面が出る。)
2大学への名無しさん:04/11/07 01:09:02 ID:hG6dIbv7
ごめん
3大学への名無しさん:04/11/07 01:10:18 ID:hG6dIbv7
前期試験受かったら後期受けれなくなるのかな?

それとも納入日がその間にあるってことかな?
4大学への名無しさん:04/11/07 01:11:40 ID:hG6dIbv7
いや、俺法学部にどうしても現役で行きたいでしょ、
それで、前期山口受けるかもww
後期は千葉にして、中期はどっか。
よくねぇ???www
5大学への名無しさん:04/11/07 01:16:34 ID:hG6dIbv7
6大学への名無しさん:04/11/07 01:36:56 ID:MMljHnGl
ほとんど関係ない
7大学への名無しさん:04/11/07 02:12:20 ID:WvD9C0fd
おれ、IQってゲームやったらIQ8だった
ちなみに第二回河合記述偏差値73↑
人にはよく“勉強できるけど頭悪いよな”と言われる
8大学への名無しさん:04/11/07 02:15:32 ID:Y6YalKMb
>>6
ない訳ねーだろ
個人レベルでは例外はいくらでもあるが、
相関関係は大いにある。常識すぎ
9大学への名無しさん:04/11/07 03:17:45 ID:bsfPQK34
俺130だけど慶應しか受からんかった
106:04/11/07 08:16:22 ID:MMljHnGl
>>8
もしIQ高い香具師が全員必死で勉強するのなら、IQ低い香具師には
勝ち目はないだろうな。
ただ実際はそうではないから、離散とか京医、慶医以外は
合格するということだけを念頭においた場合、努力でカバーできる
ような希ガス
11偏差値バカ:04/11/07 10:06:04 ID:ekat6hdG
今までのIQランキング
141(私)早稲田理工合格
130(私)慶應合格
12歴史人物のIQ:04/11/07 10:07:43 ID:ekat6hdG
*190J、S、ミル *185ゲーテ、ライプニッツ、ベンタム *180マコーレイ、パスカル
*175コルリッヂ、シェリング *170 ボルテール *165ミラボー、ニイーブール
*160ポープ、小ピット *155 テニソン *150 ワーズワース、モーツアルト、ロングフェロー、ユーゴー
*145エマーソン、フランクリン、ミルトン、ガリレオ、ラプラス *140 カーライル、ケプラー、ワット
*135ダーウイン、カント、ナポレオン *130 ニュートン、スピノザ *125 ハイドン、アダムス
*115ゴールドスミス、スウェーデンボルグ *110 クロムウェル、ラファエル *105 ファラディ
13大学への名無しさん:04/11/07 11:43:11 ID:o03+yd83
*190J、S、ミル *185ゲーテ、ライプニッツ、ベンタム *180マコーレイ、パスカル、金田一一
*175コルリッヂ、シェリング *170 ボルテール *165ミラボー、ニイーブール
*160ポープ、小ピット *155 テニソン *150 ワーズワース、モーツアルト、ロングフェロー、ユーゴー
*145エマーソン、フランクリン、ミルトン、ガリレオ、ラプラス *140 カーライル、ケプラー、ワット
*135ダーウイン、カント、ナポレオン *130 ニュートン、スピノザ *125 ハイドン、アダムス
*115ゴールドスミス、スウェーデンボルグ *110 クロムウェル、ラファエル *105 ファラディ
14大学への名無しさん:04/11/07 12:27:41 ID:PwxLBY9i
>>1のやって
IQ135だったけど偏差値50もない大学落ちて浪人中 orz
15大学への名無しさん:04/11/07 13:54:53 ID:dSeiYbGK
少なくとも受験勉強に関係ないな。
俺京都大学在学中だけど、111しかないもん…OTZ
みんながんばれ
16大学への名無しさん:04/11/07 14:01:56 ID:9ZghQd5T
130以上あったけどEランクがやっとorz
17大学への名無しさん:04/11/07 16:10:58 ID:vfAorXyL
受験勉強中にこんなもん必死でやってるっツーだけでIQ100以下だな。
18大学への名無しさん:04/11/07 17:05:16 ID:/nvCOrHB
もう5問目くらいで飽きてあと全部勘でやったけど、
それでもIQ117も出たぞ
たいしたことねーな
19大学への名無しさん:04/11/07 18:40:34 ID:vfAorXyL
キミと同様にみんな5問目から解けなくなるからだ。
20大学への名無しさん:04/11/07 20:45:07 ID:SiuI6THu
>>18
問題文を読んで選択肢を適当に選んだらIQ117。
IQテストは受験とは関係ないような気がする。
21大学への名無しさん:04/11/07 22:14:56 ID:ekat6hdG
今までのIQランキング
141(私)早稲田理工合格
135(?)偏差値50もない大学不合格
130以上 Eランク大やっと合格
130(私)慶應合格
117   適
111(国)京大合格

22大学への名無しさん:04/11/07 22:17:49 ID:ekat6hdG
一応受験板なので、受験生は志望校を、
学生やOBは在学中もしくは出身大学を書いてください。
よろしくおねがいします
23大学への名無しさん:04/11/07 22:27:53 ID:4/yGux7/
関係あるかもしれないけど、受験は努力が相当ものをいうからな……。
正確なことはなんともいえないのが実情と思われ。
24大学への名無しさん:04/11/07 22:33:17 ID:pr4zmEhl
140で全問正解だった
同志社志望
2520:04/11/07 22:33:36 ID:SiuI6THu
>>21
風呂上りにまた適当に解いてみたら115。
こんなもんなのかねぇ。
ちなみに立命館orMARCH志望の高2です。
26大学への名無しさん:04/11/07 22:41:51 ID:ekat6hdG
■現在までのIQランキング

 IQ     志望大学or出身大学
141    (私)早稲田大学理工学部合格
140    (私)同志社大学志望
135    (?)偏差値50もない大学不合格
130以上 (?)Eランク大やっと合格
130    (私)慶應義塾大学合格
117    (?)適当にクリック
115    (私)立命館orMARCH志望の高2
111    (国)京都大学合格
27大学への名無しさん:04/11/07 23:47:31 ID:aZBYgw4m
147だった。
28○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/08 00:23:32 ID:WD+vZ7nj
132だった
最後らへんの展開図適当にした。
132でもなんか「congratulations!…」みたいなこと言っておだてるんだけど。
join now ってあるからちょっと登録してみよう
29大学への名無しさん:04/11/08 00:32:00 ID:tgICp+GA
127でした。
ちなみに広島大卒の再受験生、現在ニート・・・
30○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/08 00:34:49 ID:WD+vZ7nj
やはりな。
おだててhigh iq society ってのに入会させて金巻き上げる魂胆だな、このサイトは。
そうはい神崎 standard membershipでも60jとか腐っとる
31大学への名無しさん:04/11/08 00:46:38 ID:lvK8E0S4
IQ133で北大工志望です。
ちなみに受験勉強程度で相関関係はあんま無いと思われ。
まあ、数学の難問とかで多少インスピレーションが働いたりする程度だろう。。。
32大学への名無しさん:04/11/08 01:39:50 ID:hDmL5k9m
129、だってさ。ちなみに去年N本大理工合格
後半、とくに五角形のアルファベットの問題はまったく歯が立たないわ
メンバー登録は英語で訳わからんしやらなかった
33大学への名無しさん:04/11/08 02:04:52 ID:r699JGWJ
ちょっと解いてみた。

一問目は中心に向かって色が濃くなる真ん中が正解
二問目は規則性から一番左が正解(確信無し)
三問目も規則性から一番右が正解(確信無し)
四問目は左と真ん中の図形を足すと重なった部分が消されて表示されるから一番左が正解
五問目は小さい図形が隣の図形を表し、色が逆。よって右から2番目or真ん中が正解(確信なし)
六問目は規則性から左から2番目が正解(確信無し)
七問目は板が道だとすると進行方向に関係なく登り段差がある一番右が正解
八問目は3*4=4*3 5*3=3*5で右から2番目が正解
九問目はわからん
十問目穴に通ってる数が偶数なFが正解
十一問目はオレンジが1.2.1.2....で進み、赤が0.−2.−2.0...で進み一番左が正解
十二問目は二つ同時に1マスずつ進み後方のコインが星型を描き、前方が5角形を描くので右から2番目が正解
十三問目は三角形3個の集団が時計回りに進み、三角形自体は反時計周り。進む速度は1.2.3と増えていき答えは左から2番目
十四問目は画数orアルファベットの並び+道の違いから導き出されると思うが解読してない。
十五問目は14問目同様未解読
十六問目はわからん
十七問目はわからん。
十八問目は一番右
十九問目はメンドクサすぎで未解読
二十問目もメンドクサすぎで未解読

回答したものだけでもIQ136程度表示されました。
ちなみに俺はテストザネイションのIQは145でした。(証拠画像あり)
全部やるのに20分もかからなかったのにIQ138って・・・こんなテストでIQ正確に測れるのか?
34大学への名無しさん:04/11/08 02:06:49 ID:Z0ek3Vzl
え、何あんた解答書いちゃってんの?
35大学への名無しさん:04/11/08 02:16:15 ID:r699JGWJ
見なけりゃいいじゃん。
36大学への名無しさん:04/11/08 02:31:02 ID:FGh829P7
IQのポンコツさは「ビルゲイツの面接試験」って本に
カイテアルカラ見てみるといいよw
37大学への名無しさん:04/11/08 10:39:57 ID:9tlF76ty
■現在までのIQランキング

 IQ     志望大学or出身大学
147 (?)
141    (私)早稲田大学理工学部合格
140    (私)同志社大学志望
135    (?)偏差値50もない大学不合格
133    (国)北海道大学工学部志望
132    (私)○○社 ◆XhYsRJwDD2
130以上 (?)Eランク大やっと合格
130    (私)慶應義塾大学合格
129    (私)日本大学理工学部合格
127    (国)広島大学卒再受験生
117    (?)適当にクリック
115    (私)立命館orMARCH志望の高2
111    (国)京都大学合格
38大学への名無しさん:04/11/08 10:43:11 ID:9tlF76ty
あとのほうは結構簡単なので(理系有利!?)、
みなさん、10問目以降でだるくなっても、
最後まで完答してIQ出しましょう
39○○社 ◆XhYsRJwDD2 :04/11/08 18:42:46 ID:ro9gR9HH
>>33
9番は一番左のブロックの左から1列目と2列目が左から二番目のブロックの3行目と4行目に対応してて
一番左のブロックの左から3列目と4列目が左から二番目のブロックの1行目と2行目にそれぞれ対応してる罠
40大学への名無しさん:04/11/08 19:34:23 ID:9CPGi81i
147でジョインナウがでた
41大学への名無しさん:04/11/09 14:21:04 ID:LK/WaWl9
まあ、こんなもんに根気よく付き合えるのは頭の良さを示しているといえなくもない。
42大学への名無しさん:04/11/09 15:30:44 ID:DfM2Fq0W
ICU+上智志望の高2です。
最後の方わけわかんなくなって結果115ですた。orz
43130    (私)慶應義塾大学合格:04/11/09 15:31:43 ID:WaDEVbxQ
>>37
130じゃなくて129だった
ちなみに俺が調べたのはテストザネイションじゃなくてhttp://www.highiqsociety.org/noflash/nonmembers/iqtests.htm
44大学への名無しさん:04/11/09 16:56:53 ID:ZcT+tLNm
本当のIQって数十問程度じゃでねえよ。
IQサイトじゃ150くらいでて普通
45大学への名無しさん:04/11/09 17:14:46 ID:P/mNEo+y
150は一人も出てねえじゃねーか
46大学への名無しさん:04/11/10 00:49:29 ID:+8shertT
■現在までのIQランキング

 IQ     志望大学or出身大学
147    (?)
      (?)ジョインナウがでた
141    (私)早稲田大学理工学部合格
140    (私)同志社大学志望
135    (?)偏差値50もない大学不合格
133    (国)北海道大学工学部志望
132    (私)○○社 ◆XhYsRJwDD2
130以上 (?)Eランク大やっと合格
129    (私)日本大学理工学部合格
      (私)慶應義塾大学合格
127    (国)広島大学卒再受験生
117    (?)適当にクリック
115    (私)立命館orMARCH志望の高2
      (私)ICU+上智志望の高2
111    (国)京都大学合格
47大学への名無しさん:04/11/10 00:50:53 ID:+8shertT
ICU志望の方はIQ大事なので、もっと頑張ってください
48大学への名無しさん:04/11/10 09:42:45 ID:NfzVCaAN
100に正解×3を足していると思われ。
49大学への名無しさん:04/11/10 23:21:06 ID:QzkF/J2m
123だった。
最後の4問くらいはほぼ勘。

某底辺理系大学志望…。高3
50大学への名無しさん:04/11/10 23:29:08 ID:5VaoBPWM
50GET
51大学への名無しさん:04/11/11 00:11:52 ID:SSAb8Ba5
117だよ。京都大学在籍中
52大学への名無しさん:04/11/11 20:53:31 ID:wCBgq9yc
132だった。
某中堅国立在学。
53大学への名無しさん:04/11/12 12:56:45 ID:bZmMhK7Y
■現在までのIQランキング

 IQ     志望大学or出身大学
147    (?)
      (?)ジョインナウがでた
141    (私)早稲田大学理工学部合格
140    (私)同志社大学志望
135    (?)偏差値50もない大学不合格
133    (国)北海道大学工学部志望
132    (私)○○社 ◆XhYsRJwDD2
      (国)某中堅国立大学合格
130以上 (?)Eランク大やっと合格
129    (私)日本大学理工学部合格
      (私)慶應義塾大学合格
127    (国)広島大学卒再受験生
123    (?)某底辺大学理系志望
117    (?)適当にクリック
      (国)京都大学合格
115    (私)立命館orMARCH志望の高2
      (私)ICU+上智志望の高2
111    (国)京都大学合格
54大学への名無しさん:04/11/12 13:00:14 ID:bZmMhK7Y
京都大学の平均は114となります。
IQ114以上の人は合格するかもしれません。
受験生の励みになりますので、
みなさん、じゃんじゃんIQテストやっちゃってください。

ttp://www.highiqsociety.org/flash/nonmembers/iqtests.htm
(ただし,Culture Fair IQ test を選択。)
55大学への名無しさん:04/11/12 15:14:20 ID:pIa1Br5N
54の奴やって117
京大受かる!?早稲田・商 E判の俺がか?
56大学への名無しさん:04/11/12 15:32:33 ID:u+c16yKs
京大志望ですが84でした。
>>55
117でも勉強次第で京大受かる人間もいるだろうが
お前は馬鹿っぽいからかなりきついな。
京大の問題は論理的な考え方が出来ない奴には厳しい。
57大学への名無しさん:04/11/12 15:33:44 ID:rt0UHPk6
大学にいけるのは合格できる学力です。IQテストはある程度パターンがあるからその解方覚えれば結構でくるもんだ。
58大学への名無しさん:04/11/12 18:30:30 ID:k/pYDqc1
後半はわけわからんくなってきて眠くなってきたけど何故か135取れますた。
残り2ヶ月で英数理でセンター8割行けるかも?
59大学への名無しさん:04/11/12 18:33:50 ID:xhVdHvWK
統計上なんだけど、
http://chrisevans3d.com/files/iq.htm
こないだのアメリカ大統領選。
平均IQ100以上の州はケリーに、それ以下はブッシュに入れる傾向が強かった。
ちなみに100以上は大体都市部。
60大学への名無しさん:04/11/12 18:48:09 ID:TJxPXGuU
世界最高のIQはイギリスの女性で228らしいね。
作家?らしいよ。
61大学への名無しさん:04/11/12 18:55:27 ID:xhVdHvWK
やべーどんだけ頭いいんだそれ
62大学への名無しさん:04/11/12 21:28:54 ID:rn2yE5wP
結局あれか。
京大は勉強だけの、低IQばかりが集まる地沼収容所かw
63大学への名無しさん:04/11/12 21:32:06 ID:n7k5fiDq
IQ=精神年齢÷実年齢×100だっけか?
64大学への名無しさん:04/11/12 22:00:11 ID:0tOX5nd3
65大学への名無しさん:04/11/12 22:01:21 ID:u+c16yKs
>>63そういう種類もあるみたいだね。子供限定だけど。
正確にはIQとはIQテストで測れる数値である、としか定義できないらしい。
66大学への名無しさん:04/11/12 22:03:30 ID:0tOX5nd3
[15×(個人得点-同年齢の母集団の平均得点)÷標準偏差]+100
67大学への名無しさん:04/11/12 22:05:36 ID:n7k5fiDq
>>65 ありがd!
68大学への名無しさん:04/11/13 03:32:58 ID:8czQguXz
おいおい・・・
めっちゃ一生懸命眠たいなかがんばったのに
Culture Fair IQ test 選択だったのかよ・・・
ultimateやっちゃったよ。
しけたしけたへこんだへこんだ!
69大学への名無しさん:04/11/13 03:46:38 ID:DIqMU1A7
>>68
俺ultimateもCultureも同じIQだったよ
70大学への名無しさん:04/11/13 04:33:35 ID:X1KkmZxQ
IQなんて所詮低学歴のオナニーでしかない罠。
少なくとも日本では。
71大学への名無しさん:04/11/13 05:28:10 ID:E+r3P98s
129だった。東大理一脂肪
72大学への名無しさん:04/11/13 05:29:58 ID:E+r3P98s
↑ちなみに高一
73大学への名無しさん:04/11/13 05:57:23 ID:8NHuK/kJ
132でした。某旧帝工学部在学中。
眠いよこれ・・英語キライな俺には拷問のようだった・・。
74大学への名無しさん:04/11/13 19:51:38 ID:yNJofK72
あの…
これってちゃんと「これだ」って思うものを選ばないといけないですよね。
2問目で既にわからなくて放棄しちゃったんですが、
きっと100もありませんね、俺。
75大学への名無しさん:04/11/13 21:11:44 ID:gEr4AGki
102でした。大学受かりますか?
76大学への名無しさん:04/11/14 09:34:41 ID:e2PfD9K9
俺上智だけどIQ79だった…
77エモン:04/11/14 10:18:26 ID:oDs5B7IJ
俺は近大だけどIQ140は軽くあるぜ!
78大学への名無しさん:04/11/14 12:23:52 ID:6MYwqYke
IQはあまり関係ないでしょう受験に。
東大生の平均が120〜130くらいです。
普通の日本人の平均は115くらいです。
大差ないでしょ?
79大学への名無しさん:04/11/14 13:00:12 ID:wVKOsO+x
関係あるに決まってんだろ。俺の彼女はIQ156で旧帝医。
80おっさん ◆8.JNJWBw92 :04/11/14 14:59:39 ID:TYhH+Zkr
>>79
彼女自慢でつか?










てか,やるな〜君!
81大学への名無しさん:04/11/14 15:01:25 ID:VUV15QSH
>>76
よく受かったな!
82大学への名無しさん:04/11/14 15:02:04 ID:vm5qD+cd
145で浪人ですが
83大学への名無しさん:04/11/14 15:11:32 ID:+IgYJOVq
受験とは関係ない
84大学への名無しさん:04/11/14 17:00:30 ID:6MYwqYke
結論↑
85大学への名無しさん:04/11/14 18:54:58 ID:aFnGsonR
IQは関係あるだろうが>>1のは全く関係ない
あんなんやる気があれば誰でも高得点出せる
120以下の奴は全くやる気がないだけだな
86大学への名無しさん:04/11/14 22:03:30 ID:qRSvBvI3
1.3  濃淡の規則性
2.1  左+中央=右
3.5  中央列、?,5,3 →?=7
4.1  左+中央=右(重なる線は消える)
5.4  一個飛ばしで同じ図形、異なる色、異なる大きさ(何も無いのも一つの図形と考える)
6.2? 左を中心の法則にしたがって入れ替えると右? 
7.5  5だけ奥の辺で法則が崩れてる
8.4  辺の数×個数 
9.5  左縦1列目→右横3列目、左縦2→右横4、左縦3→右横1、左縦4→右横2へ移動
10.6  見たまんま
11.1  内側と外側のそれぞれ独立した規則性
12.4  それぞれ独立した規則性
13.2  三角錘は1,2,4,7,11,16,22番目に移動、赤は*2箇所*を交互に。
14.5?1画なら1本のパイプ、それ以上は2本のパイプをわたる。候補があれば画数の少ないほう(こじつけ)ほとんど勘。
15.1?考えてない。パス。
16.2?ほとんど勘。上手く説明できない。
17.1?わかりそうでわからない。
18.6  見たまんま
19.3  長い白いラインに注目
20.2  黄緑のタイルに注目

IQ153だった。激しくうそ臭い。
東大落ち、中央大学に進学なのに'`,、('∀`) '`,、
それほど受験に関係ないと思われ
答えが気になる
最高はいくつだろう?
87大学への名無しさん:04/11/15 04:51:49 ID:dmUCOvVy
もう寝なきゃヤバいな
今日仕事やし
5分ぐらいで適当とうでやって115
本当にこれでわかるの
ねるぽ
88大学への名無しさん:04/11/15 10:31:38 ID:ejz9Xv+T
IQなんて存在しません。そんなもの迷妄ですよ。
89大学への名無しさん:04/11/15 21:00:46 ID:k8wWeBlY
137
医科歯科医志望
90大学への名無しさん:04/11/15 21:12:58 ID:M7yaRBUm
あのIQ高すぎだろ。
俺は数学の偏差値47なのにIQ140で数満点だった。
91大学への名無しさん:04/11/15 21:37:34 ID:CD6Tqau5
>>78
IQってね、実年齢に対する相対的な知能年齢だから、平均は100なの。
92大学への名無しさん:04/11/15 23:10:10 ID:s95ULz1z
浪人偏差値45

IQ131

・・・・何やってんだろうな俺・・・・
93大学への名無しさん:04/11/16 00:25:37 ID:y7LrzSHY
>>91
世界中の人間の中で日本人は優秀だってことだろ
94大学への名無しさん:04/11/16 02:23:48 ID:ihIOKApi
がんばった・・・IQ126
商業高校に入って激しく後悔1年生
95大学への名無しさん:04/11/16 05:02:41 ID:8zSoCikH
IQってどうやって計算するのん?

偏差値計算は普通に計算できるけど
IQの計算も簡単ですか?
96大学への名無しさん:04/11/16 05:23:14 ID:FLKZ8kSy
>>95
多分IQテストの偏差値をニ倍したらIQ
どっかのIQサイトに標準偏差がどうこうって書いてあった気がする
97大学への名無しさん:04/11/16 05:41:37 ID:NzQnUH3Z
素直にテストザネイションでもやってればよかったのに
70問ぐらいあって全国でやってるから平均とか出てわかりやすいし
98大学への名無しさん:04/11/16 09:56:43 ID:AmMN/LCV
IQ試験は時間制限かけてやるもんだぜ
要するに頭の回転の速さを競ってるんであって
それは大学入試でも変わらない

勤めて頭の回転を早くする勉強をすべきですな。
99大学への名無しさん:04/11/16 19:02:33 ID:XBfOUjGC
>>86
17は1であってるとおも
[○|△]は○と△の重なる図形
[○|△]で周りが黒いのは[○△]-2[○|△]
100おっさん ◆8.JNJWBw92 :04/11/17 12:23:56 ID:nQTQoQy8
100ゲット!
残念!IQも100ですから。
101A:04/11/17 12:28:53 ID:H8zdyGsX
関係ないよ。 私IQだけは昔から高いが、女子医落ちたぞ。 ただ単に勉強していないからか...。
102おっさん ◆8.JNJWBw92 :04/11/17 12:30:33 ID:nQTQoQy8
>>101
男だからぢゃないんですか?
103大学への名無しさん:04/11/17 12:45:22 ID:ZN4SOwQu
ライス補佐管IQ200だって!

アインシュタインでさえ176だったのに・・・。

ライス補佐管マンセー
24才で大学教授だって・・・
俺なんか、24でまだ大学生だよ。
104大学への名無しさん:04/11/17 15:02:41 ID:Z9VKd205
IQって・・・。
>>103
アインシュタインはIQ200だった。と書いてある本も多いぞ。
あと、IQって何種類も種類あるから、おんなじIQって言っても中身が全然違う。
その上、アメリカと日本では基本的に教育体制も違うからねぇー。
まぁどっちにしろ  アインシュタイン>>>俺ら なわけだが。
105大学への名無しさん:04/11/17 15:07:52 ID:P90qHIAd
俺、IQってゲームならコンスタントに500越えだせるんだけど。
106大学への名無しさん:04/11/17 15:10:13 ID:Z9VKd205
>>105
あれは、記憶ゲー + 操作テク だからなぁー。
107大学への名無しさん:04/11/18 14:54:27 ID:n0dXUVz5
■現在までのIQランキング

 IQ     志望大学or出身大学
153    (私)東大落ち中央大学在学中
147    (?)
      (?)ジョインナウがでた
145    (?)浪人
141    (私)早稲田大学理工学部合格
140    (私)同志社大学志望
      (?)数学の偏差値47
137    (国)東京医科歯科大学医学科志望
135    (?)偏差値50もない大学不合格
      (?)残り2ヶ月で英数理でセンター8割行けるかも?
133    (国)北海道大学工学部志望
132    (私)○○社 ◆XhYsRJwDD2
      (国)某中堅国立大学合格
      (国)某旧帝工学部在学中
131    (?)浪人偏差値45
130以上 (?)Eランク大やっと合格
129    (国)東京大学理一志望の高1
      (私)日本大学理工学部合格
      (私)慶應義塾大学合格
127    (国)広島大学卒再受験生
108大学への名無しさん:04/11/18 14:55:28 ID:n0dXUVz5
126    (?)商業高校に入って激しく後悔高1
123    (?)某底辺大学理系志望
117    (?)適当にクリック
      (国)京都大学合格
      (私)早稲田大学商学部E判
115    (私)立命館orMARCH志望の高2
      (私)ICU+上智志望の高2
111    (国)京都大学合格
102    (?)大学受かりますか?
100    (?)おっさん ◆8.JNJWBw92
100以下 (?)2問目で既にわからなくて放棄
84     (国)京都大学志望
79     (私)上智大学
109大学への名無しさん:04/11/18 14:58:39 ID:n0dXUVz5
IQ79以上の方は上智大学に合格する可能性があるので頑張ってください。
IQ133で(国)北海道大学工学部志望の方は、(国)某旧帝工学部在学中の方が、
IQ132なので、ぎりぎり合格するかもしれません。
110大学への名無しさん:04/11/18 15:40:22 ID:Z7rgajpe
集計乙
111大学への名無しさん:04/11/18 16:27:15 ID:9IS6faWH
関係あるにきまってる。ただ文系はIQ低くても受かるかもね。
112大学への名無しさん:04/11/18 17:43:42 ID:LMfcecOf
IQ180でした。
東大志望の中学生です。
113大学への名無しさん:04/11/18 19:41:40 ID:qK/l6Lty
IQ135だった。
国立薬→再受験→痴呆国立医。
114大学への名無しさん:04/11/19 10:31:50 ID:ok1aa8lE
IQは論理的、数学的な知性と言われているから別に平均でも問題ないと思う
大切なのはEQ(人格的知性)
EQは育成可能な後天的知性らしいから頑張れ
115大学への名無しさん:04/11/19 19:05:39 ID:yaebILd6
>>112

>>86で153らしいけどどこが間違ってるか教えてください(・∀・)
116大学への名無しさん:04/11/20 02:34:25 ID:kBGYyscQ
IQ120以上で数学物理できないっておかしくねぇ?
117大学への名無しさん:04/11/20 06:17:59 ID:6VMO176L
>>116
数学嫌い→勉強しない→出来ないってことじゃない?
やれば出来るのに出来ないと思い込んでる人よくいるよ
118大学への名無しさん:04/11/20 07:07:25 ID:kksBA83J
IQ高い=高学歴
みたいなレスしてる人に教えてあげると、あんたらいい笑い者だよ
119大学への名無しさん:04/11/20 09:17:17 ID:izMwApdR
ちっちゃいときIQその日のコンディションによってかなり
変動してなかった?

ってか、東大生のIQが高いいうけど
最初から高かったわけではないのでは?
東大はいったやつは東大に入れるだけ勉強してて、
受験勉強のなかで、数学なら自分のしってる法則とかを発見して
ときやすくしたり、英語なら省略とか倒置とかをがんばって訳したり
してるうちにIQも高くなっていったと思うのだが。
120大学への名無しさん:04/11/20 09:59:35 ID:aUTd1Dgj
IQを正確にはかるには記憶の分野もある。
病院でそういう検査やってるそうだ。どういう人を対象にしているのか知らないが。
頭脳テストはもっと様々な面からテストを行わなければ正確な判定は出ないらしい。ここで何点だったからIQがこうだ公言してもあまり意味ない。
ネット上でIQをはかろうみたいなサイトでは図形論理程度等の論理分野しかあまり見ない。
IQ200ともなるとほぼテストは満点だろう。IQ200の有名な人、矢野やドロンブレークなどは写真記憶という能力を持っているらしい。
IQが人並以上に高いというのは記憶力がずば抜けて、尚且つ論理的な思考が短時間のうちにできてしまうということだと思う。
その点では矢野やドロンブレークやおそらくライスもそうだと思うが、写真記憶というギフト(先天的?)みたいなのを除けば、後天的にも普通に伸ばせる。
121大学への名無しさん:04/11/20 21:17:29 ID:B6lJSP9o
IQと関係してないとは思うが、そんなに努力しなくても結構勉強できるやつっているよな。
ありゃ何が高いんだろう。
122大学への名無しさん:04/11/20 22:37:09 ID:JDS4NRfo
東北目指してIG132ぽ
123大学への名無しさん:04/11/21 16:21:39 ID:yWFVPoA0
>>121
やっぱ記憶なんじゃねぇ?記憶力さえ良ければ偏差値60はいくわけで。
または「全然やってないよ・・・」とか言いながら実は家で必死にやってる奴。
これは周りにたくさんいる。
逆に「勉強頑張ってるよ!」とか言って結果が出てなかったら恥ずかしいからな。
124大学への名無しさん:04/11/22 10:38:31 ID:LCG5b+XI
IQ115、駿台で偏差値32…。
理系・4大は無理なので同系統私立短大かちょっと違う系統の国立専門受けます
125大学への名無しさん:04/11/23 22:24:47 ID:HJvE1lma
IQ132
一度受験を諦めて、今年京大経済を受ける事にした実質三浪。
思うに全くとは言わないが、記憶ゲームの受験に関して関連性は少ないと感じる。
私の体験としてですが。
126大学への名無しさん :04/11/24 22:39:02 ID:CZDozcoT
IQレスラー
127大学への名無しさん
IQ135
ICU C判  かなり熟考したんだけどなぁ