IQ8億ですが、何か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.:04/09/25 01:21:57
2桁までの足し算なら暗算で解けちゃうね
2Nanashi_et_al.:04/09/25 01:23:55
1+5は?
3Nanashi_et_al.:04/09/25 01:23:56
インド人が2ゲット
4Nanashi_et_al.:04/09/25 01:24:42
>>1
大学はどこ出てんのよ?
5Nanashi_et_al.:04/09/25 01:25:01
お前は小学生かw
6Nanashi_et_al.:04/09/25 01:26:07
あほすぎてワロタ
7Nanashi_et_al.:04/09/25 01:28:24
3 Nanashi_et_al. New! 04/09/25 01:23:56
インド人が2ゲット
8Nanashi_et_al.:04/09/25 01:30:55
9Nanashi_et_al.:04/09/25 01:32:03
知能指数1300
10Nanashi_et_al.:04/09/25 01:34:51
1は氏んでいいけど、実際IQ8億あったらいろいろ悩みそうだ。
11Nanashi_et_al.:04/09/25 01:40:06
>>2
なんつーか、もう答えがどうとかそういうレベルじゃないんだわ
ごめん

>>4
ペパーダインってとこだけどIQ60以上じゃないと入れないんだわ
ごめん
12Nanashi_et_al.:04/09/25 03:27:28
おもしろいぞ>>1
13Nanashi_et_al.:04/09/25 06:28:18
そんなに頭がいいんだったらコラッツ予想を証明してよ、IQ8億の天才さん。
14Nanashi_et_al.:04/09/25 07:48:59
>>1は慈恵大学中退です。。。いや脱走かな
15Nanashi_et_al.:04/09/25 08:05:20
>>1
ワロタ
16Nanashi_et_al.:04/09/25 08:23:38
IQ(の逆数が)8億ですが、何か?
17Nanashi_et_al.:04/09/25 09:29:42
そろそろ飽きてきた。
ここは、理系板らしく、IQに代わる、知能の客観的な定量評価法について議論しようぜ
たとえば、シナプス数の脳体積に対する割合とかさ。
18Nanashi_et_al.:04/09/25 11:03:16
シナプス数?

つうか、数の問題じゃないんですが。

数と体積をどうやって比較するんでしょうか。
19Nanashi_et_al.:04/09/25 11:46:22
>>1
IQの算出方法も知らないのですか。

>>9
ルチ将軍?
20Nanashi_et_al.:04/09/25 12:34:52
知能指数を表す式は

 [15×(個人得点-同年齢の母集団の平均得点)÷標準偏差]+100

だから、全員が0点しか取れないようなテストで一人だけ(100点)満点を取ったとしても、

σ = √(肺^2 - (肺)^2/n)/(n-1) = √(100^2 - 100/n)/(n-1)

より、

 {15*(100-100/n)/σ} + 100 = 800000000

 (100-100/n)*(n-1)/√(10000-100/n) = 799999900/15

n は非常に大きいので、n-1≒n, 1/n≒0 とすると、

 n ≒ 799999900/15 ≒ 53333326

つまり、>>1は5000万人中全員が0点を取るような難問でも一人だけ100点を取れるだけの超天才らしいw
21Nanashi_et_al.:04/10/02 21:39:40
凄いね
22Nanashi_et_al.:04/10/03 00:48:48
>20
の式は現在普通に使われている偏差値知能指数。

古典的な知能指数で考えるとすると
 IQ=精神年齢÷実際の年齢×100
なので、生まれた瞬間はIQ無限大。

・・・まあだから古典なんだが。
23Nanashi_et_al.:04/10/03 01:02:12
>>22
精神年齢も0歳だから不定形
24Nanashi_et_al.:04/11/02 23:35:34
>>23 不定形
ワロタ
理系スレだけあるな
25Nanashi_et_al.:04/11/02 23:44:52
>>23
お腹の中にいる頃から脳の発達は始まっているので、誕生時の精神年齢は0歳ではないのでは?
26Nanashi_et_al.:04/11/03 04:00:11
>>20
それって、研究内容が専門的過ぎて、日本で分かる奴が2人しかいないような状況だと
IQ 8E8レベルってことを意味してる?
27Nanashi_et_al.:04/11/03 11:40:25
そもそも知能テストは通常の教育に順応できるかを調べるために作成したので、
義務教育を無事終了してから調べる意義のあるケースは限られていると思う。
26のような能力の検査は、知能検査はもちろん適性検査とか独創性の検査でも無理そう。
通常行われる知能検査は単なるペーパーテストだし限界があるよね。
28Nanashi_et_al.:04/11/04 09:24:31
知能検査って心理学者が作っているんだよね。
心理学者が一番高得点取れそうじゃない?
29Nanashi_et_al.:04/12/19 22:05:32
ほい。お暇な方どうぞ。
http://www.iqtest.dk/main.swf
30Nanashi_et_al.:05/02/21 21:57:19
>>1
俺は27億ですがなにか?
31Nanashi_et_al.:05/02/21 22:38:57
>>1
俺は強到達不可能基数ですが何か?
32Nanashi_et_al.:05/02/21 22:57:04
ぼくのiqはいちおくまんです。
33Nanashi_et_al.:05/02/21 22:59:51
>>1
君の数字は1の次は8億という記号らしいね
34Nanashi_et_al.:05/02/21 23:12:05
IQ47ですが、ネットで暴れています。
35Nanashi_et_al.:05/02/22 00:44:27
>>29
漏れは118らしい
36Nanashi_et_al.:05/02/24 15:01:15
>>29
134だった。
本当か?これ。
37Nanashi_et_al.:05/02/24 16:11:43
>>1は神奈川県人

これだけはガチ
38Nanashi_et_al.:05/02/24 17:35:39
112
39Nanashi_et_al.:05/02/26 08:44:40
        ,,,;;;;;;;,,,.. ..    
      ,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,.. ..    こんなクソスレ
     ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,.. ..    平気で立てるなんて
   ,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,.. ..    なんて人なんだ・・・
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,... .. 
  /;;;;;ヾ;;iヾ;;;;ハ,;;;;;;;;!;;;;,ヾ;;;;;;;;;,,... ..        .,,;; 
  !!;;〃i;;i' `i;;;i、ヾ;;;;;;!;;;;i, ヾ;;iヽ;;;;i,';;;;;;;;;;;,,,,,,.... ...,,,,; 
. !! ;l| i;i,  'i;i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;;;;;;;;'´_ '';;;; 
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i;;;/ ,' i. ';;; 
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;;; 
     i ヾツ|  ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;;; 
      | ,//|//"             /  ,;;;;;; 
      !  i'                 .,;;;;;;;; 
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;;;;;; 
      !    _           /   ''; 
       !、  ヽ___`二ン        ; 
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ; 
         !、    ̄      ,,; 
         ヽ        ,,;;;; 
           !、     _,,;;;;;;; 
            ー‐=Ξ;;;;;;;; 
                'i;;;; 
40Nanashi_et_al.
>>20
誰が問題作るんだよう。

「1は今日の朝何を食べたでしょう?」とかwww