【東京水産】国立東京海洋大学 part2【東京商船】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2003年10月に東京水産大学と東京商船大学が合併し、東京海洋大学になりますた!
歴史があるにもかかわらず国立だったの?、大学名すら知らないっす、
と世間の認知度がかなり低いそんな東京海洋大学について語りましょう!!!

東京海洋大学:http://www.kaiyodai.ac.jp/
東京水産大学:http://www.tokyo-u-fish.ac.jp/Japanese/index.html
東京商船大学:http://www.tosho-u.ac.jp/

前スレ
【MARINE】東京海洋大学行きたい奴!【MARINE】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074845550/
2大学への名無しさん:04/03/25 23:27 ID:qVT0F/a1
2ゲット
3学部生:04/03/25 23:30 ID:DbB4xVJr
>>1
乙かれ

糞教授
高木・稲石・林は海洋工学部を去れ!!
H井、オカマ、IN辺はほどほどにしろよ
4大学への名無しさん:04/03/25 23:32 ID:OLzfBBCP
とりあえず立てておきました。
次回はもうちょっと余裕を持って決めましょう!

さて、明日は後期ケテーイ者の入学手続き日ですね。
俺も逝くわけだが、センター受験票と免許証ピーコしなきゃな。
5大学への名無しさん:04/03/25 23:48 ID:XigmYQ0t
>>1

申し訳ない、助かりました。

>>3
入学前に教授の情報はありがたいですね
具体的にどのように糞?
6学部生:04/03/25 23:57 ID:DbB4xVJr
>>5
高木
 英語担当。大学にもなって暗記ばっかり。
 基礎をおろそかにしてる奴は役に立つかも。

稲石
 授業が無意味。図書館の本を丸写ししたスライドの手抜き授業。
 読まないくせにレポートを課し、男は必修でも平気で落とす。


 理不尽すぎる。実習前の尋問に耐えないと実習に参加させない。
 4年卒業前の必修でも平気で落とし、留年させるという鬼畜ブリ

詳細
ttp://www.internext.ne.jp/kibutu/kibutu.php?university=toukyou_kaiyou

いい教授もいるから、うまく参考にしる
あと、交通の書き込みが少ないから↑にもっと書いてやれ
7学部生:04/03/25 23:58 ID:DbB4xVJr
追記
高木は何よりも人格が腐ってる
会えば分かる。第一声から嫌いになる
8大学への名無しさん:04/03/26 00:26 ID:2U4I+4zg
>>6
詳細に科学部の方も何名か載っていたので、参考になりまつ。
9大学への名無しさん:04/03/26 00:31 ID:me0KbscD
>>6
大変参考になりました。わざわざありがとう
10大学への名無しさん:04/03/26 01:36 ID:M6sEhAxj
>>1
11大学への名無しさん:04/03/26 02:45 ID:t5UPVaN3
寮に入れるのが4/3からって遅すぎないか?
てか友達企画?無理
12学部3年:04/03/26 03:04 ID:3UoOGMwR
高木は大半の生徒が嫌いになるけど、俺は結構尊敬してる。
学生の英語の力を少しでも上げさせようという気持ちから
くる厳しさだし。真面目に取り組んで損する授業ではない!
絶対に。
少なくともI石のようにろくな授業も
やらないくせに厳しいってタイプではないから。

なにはともあれ入学するみなさん、合格おめでとう!
がんばって海洋大を盛り上げて行こうじゃないか!


13学部生:04/03/26 04:32 ID:paPGigXM
>>12
今年テクニカルライティングとる?
14学部3年:04/03/26 10:48 ID:d9hlnGdc
>13
授業の時間割っていつになったら見れるんだろうね?
時間割見て取れそうだったら取るつもりですよ。

授業いつからか知ってる?
15大学への名無しさん:04/03/26 17:32 ID:2U4I+4zg
入学手続き完了。

品川キャンパス内の桜が満開だった。

入学手続きに親と来てる香具師大杉だろ……。
16大学への名無しさん:04/03/26 17:48 ID:SZmM+uTI
新高三の者です

みなさんはセンター何点とれましたか?
パーセンテージでも教えて下さい
17大学への名無しさん:04/03/26 18:29 ID:2U4I+4zg
得点率は

前期:75.125%
後期:77.6…%

大学入試センター発表の平均点と標準偏差から割り出した偏差値は
傾斜配点で換算すると

前期:341.18(56.86)
後期:350.36(58.39)

因みに海洋科学部ということで。
18大学への名無しさん:04/03/26 19:52 ID:lpQS15fI
>>17
これは全体のデータかい。どこからそんなもん拾ってきたのさ。
19名無しさん:04/03/26 21:32 ID:xYGcw802
下記の大学・学部において二次募集をする
詳細は各自の責任で各大学に問い合わせること

東京海洋大学 海洋工学部 募集12 出願4/1〜2 セ試5教科7科目 二次不要
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/2bosyu/2bosyu.htm
宇都宮大学 農学部 募集12 出願4/2〜3(持参のみ) セ試5教科7科目 二次不要
http://www.utsunomiya-u.ac.jp/admission/2003/16ketsuin/16k_keiji.htm
宮崎大学 農学部 詳細は3/28発表予定
http://www.miyazaki-u.ac.jp/~g00101u/nyushi/osirase-page/2ji-bosyuu/yokoku-page.htm
鹿児島大学 教育学部 出願4/1〜2 詳細は3/28発表予定
http://kss.kuas.kagoshima-u.ac.jp/nyushi/nyu/h16/ketuin/h16-ketuin-main.htm
岩手大学 工学部(募集6)、農学部(募集7) 出願4/1〜2(持参のみ) 詳細は下記
http://expiwjm.adm.iwate-u.ac.jp/gaku/nyusi/ketsuin/index.html
岐阜大学 工学部(夜間主コース) 出願期間3/28〜29 センター不要
http://www.gifu-u.ac.jp/~llo1241/info/Ketsuin/k04_eng.html
2017:04/03/26 21:56 ID:2U4I+4zg
>>18
俺のデータだ。
全体の公表はそろそろされる頃だろ。

>>19
海洋工学部って偏差値低めなのは知ってたが、そんなに人気ないのか?
21大学への名無しさん:04/03/26 22:04 ID:OhjpKRDH
うわ〜!まじで〜?交通、2次募集かよ〜

そこまで人気ないの〜?うちの大学・・・。

悲しすぎるな・・・・
22名無しさん:04/03/26 22:05 ID:xYGcw802
>>12
海洋工学部の海洋電子機械工学科で12名だそうだから
学部として人気がないのではなくてとある学科
(この場合海洋電子機械工学科)がなかったってことかと

つうか東京海洋大学、大学院も博士前期(修士)課程で3次募集、
博士後期(博士)課程で2次募集だという話だが・・・

ちなみに海洋科学部(元東京水産大)は食品関係とか
海の好きな女の子に人気のある学部だったから高く
出たのかと
23大学への名無しさん:04/03/26 22:14 ID:Q/btAxMe
>>17 学科はどこですか?? あとできたら偏差値換算で表さないで、
二次で受けた数学と理科でそれぞれ何点取れたか教えてくれるとありがたいっす。
よろしくお願いします。
2417:04/03/26 22:46 ID:2U4I+4zg
>>23
確か4月になったら成績開示ができるはずなので、それした後に書くことにするよ。
それと、書いた偏差値はセンターで受けた7科目だけの話で、二次は含めてないよ。

学科は前期に海洋環境で不合格、後期に海洋政策文化で合格。
ああ、誰だかバレそう。ま、バレても特に問題ないけど。
25大学への名無しさん:04/03/26 23:23 ID:/TgRvRfU
海洋大って良い大学になる可能性は高いと思うんだけどな〜
研究してる内容が社会にとって必要不可欠な分野だし。
商船、水産の輝かしい伝統もあるし。

大学側のアピールが足りないよな。明らかに。ホームページとかの
情報が少なすぎるし。(研究室の情報なんてほとんどないし・・・)

どうしたら海洋大の認知度を上げることができるだろうか?
在学生、新入生の意見を教えてください。
26名無しさん:04/03/26 23:54 ID:xYGcw802
>>25
確かにこれからは資源が海しかない時代になってくるだろうけど
工学(機械工系?)なのか理学(化学or生物or地学?)なのか
はっきりしないからかもしれない
よくいえばどっちも勉強できると思うんだけどな。。。

もれは数学できれば農学部系か水産学部系を目指してたけど
北里の水産とか長崎の水産(のセンター一段階選抜の得点率)とか
見ると人気のなさがありありと分かるね・・・んーむ
27大学への名無しさん:04/03/27 00:02 ID:IkZZ8eWp
人数を増やす

日東駒専や帝京とか私立は人数が多いからな

合格者数
東大3000
京大2800
慶応10000
早稲田18000


しかし商船はデカいな
あの安くてもアパート賃貸料8万円はする激戦区(東京駅まで5分)の越中島にあんな広々と
国土交通省の元となる機関が建てたんだっけ
しかも大学案内見ても分かるが無駄なスペースがいっぱいあるし
無駄を省いて小さくしたら一体何件の物件ができることか
キャンパス見ただけで
国の力は強い というか商船にお金を注ぎ込んだか って分かる
28大学への名無しさん:04/03/27 00:05 ID:IkZZ8eWp
人数が多いぶん知名度が大きいって悔しいな
日本1大きいのが日大
キヤンパス面積、人数とも
面積は京大3位東大8位
29大学への名無しさん:04/03/27 00:46 ID:EoAkhTIF
東京商船は元々三菱の建てた学校だよ。
三菱商船学校を明治14年に国が買い取り(?)官立になった。
その後高等商船学校と名前を変えたり、海務学院が増設されたり紆余曲折を経て
東京商船大学が生まれた訳だ。

水産の歴史は知らん。教えてタモレ
30大学への名無しさん:04/03/27 00:55 ID:ZR29TwYc
31名無しさん:04/03/27 01:00 ID:yNA+AL0M
>>27
大学設置基準でキャンパスの広さとかまで
基準があるんだから仕方ないかと・・・
32大学への名無しさん:04/03/27 01:01 ID:1FtfKyf8
商船って年配の人からの受けがめちゃくちゃいいよな。
「おお〜!商船か〜!」って尊敬の眼差しで見られるもん。結構。
その眼差しに応える大学に戻さないとな。海洋大を。
 知名度や偏差値では無理かもしれないけど、今も昔もオンリーワン
なんだから海の分野では負けない大学にしたいね。やはり。
33名無しさん:04/03/27 01:06 ID:yNA+AL0M
ま、今後は伸びる大学ということでのんびりと見るべきだな
34学部生:04/03/27 01:23 ID:xrXX8IfL
>>32
俺もチャリをレッカー移動されて取りに行ったとき、
おっちゃんに商船の学生証を提示したら
尊敬のまなざしで頑張ってくれといわれたな。そういえば。
35大学への名無しさん:04/03/27 03:56 ID:p2XcemUP
うちのひいじいちゃんが今の商船落ちて医学部いったらしい。
そんな時代もあったんだなーと思った
36大学への名無しさん:04/03/27 13:43 ID:LMOUWvXS
>>24 すまん、サンクス。

>>25 別に、認知度なんか低くていいじゃん。生徒を必死で集めなきゃならない
バカ私立じゃないんだからさ。一応国立なんだから。ここで勉強したい人だけ
来ればいいでしょ??
37大学への名無しさん:04/03/27 16:52 ID:xrXX8IfL
>>36
大学は学生、高校・中学は生徒、小学校は児童。

くだらないことだが、
大学生なんだから自発的に勉強するという意味も込めて
生徒とは言わない方がいいとおもわれ。
38大学への名無しさん:04/03/27 17:09 ID:HsA93RBK
親戚の伯父さんに、元商船に受かったと言ったら凄く嬉しがってた。
なんでも自分も行きたかったとかで、期待の眼差しで見られたよ…

つーか、前スレ読むと何故人気がでないか分かる気がする。
海洋式挨拶の話をしたら、友達皆が大爆笑したあとに、皆に励まされた。
俺は寮には入らないが、遠泳・乗船・教官・寮が不人気の原因だ。
39大学への名無しさん:04/03/27 17:51 ID:9IuMGuqd
>>37 意味がよくわからんぞ????
40大学への名無しさん:04/03/27 17:54 ID:MxCASRjV
漏れは意味がわかるけど・・・
41大学への名無しさん:04/03/27 18:11 ID:xrXX8IfL
>>39
文部科学省の分類では、
大学生・高専生(高等教育機関)は「学生」、
高校・中学生(中等教育機関)は「生徒」、
小学生・(幼稚園もだっけ?)は「児童」と
呼び方が区別されている。
42大学への名無しさん:04/03/27 18:12 ID:xrXX8IfL
小学校は「児童会長」とかだったし、
中学・高校では「生徒会長」じゃなかった?
43大学への名無しさん:04/03/27 18:13 ID:xrXX8IfL
だから、大学生にもなって、
いつまでも中学・高校と同じ感覚でいるのはどうかと。

大学では自己責任をしっかりとれないとやっていけないよ。
44学部3年:04/03/27 20:03 ID:rXHqeNCX
>38

海洋式挨拶ってなんのこと?

>遠泳・乗船・教官・寮が不人気の原因だ。
海技士になる奴が遠泳、乗船嫌がるのか?(流通とかに遠泳はないし。
流通の乗船実習はけっこうみんな楽しみにしてるし。)
教官なんて大学入らなきゃわからんし、大半の私立の教授のほうが
ひどいよ。寮はこのご時世意外に人気あるし入ったら入ったで最初は
みんな「すぐに出る。」とか言っておいてほとんどそのままだし。

新入生の発言を否定してばかりでごめん。4月からがんばってくれ!
思ってるほど悪い大学じゃないと思うよ。
45名無しさん:04/03/27 20:09 ID:yNA+AL0M
>>41
幼稚園は園児 保育所はシランw

>>44
船で物質の輸送中(流通)に船が沈没して
泳がざるを得なくなったらどうするんでしょうね

つうかあなたは私大に入学されたこともあるのですか?
46大学への名無しさん:04/03/27 21:11 ID:IkZZ8eWp
>>44
なんだと!おい
流通情報工学科にも乗船実習あるの?
47大学への名無しさん:04/03/27 22:09 ID:xrXX8IfL
>>46
3年の商船概論で2泊3日の実習がある。

といっても、航海当直と停泊当直を軽く教えてもらえるだけで
お客さんみたいなもんだ。まぁ気軽にな。
48大学への名無しさん:04/03/27 22:17 ID:HsA93RBK
>>44
俺は乗船とか嫌じゃないし、教官もまだ分からないけど、前スレを読んで引く奴はおおいと思う。
海洋式挨拶って生協パンフにも前スレにも書いてあったあれ。

遠泳は、工学部もあるのかな?
乗船は電子機械工とシステム工だけだね。
49大学への名無しさん:04/03/27 22:19 ID:HsA93RBK
>>47
あ、三年にはあるんだ。
50大学への名無しさん:04/03/27 22:52 ID:xrXX8IfL
>>48
別に怖い実習じゃないって。

ただ、山下っていうちょっと怖いグラサン1/Oに
怒鳴られたりする以外は楽しい実習。
航海当直で舵取りもさせてもらえるし。
51学部3年:04/03/28 00:20 ID:1hrHOwx+
>45
とある6大学の一つの授業&学生の低レベルさにあきれ商船に
入学しました。。「大半」のってのは言い過ぎかもしれん。ごめん。
そこの大学より商船のほうが落ち着いた雰囲気
だし、静かだし設備いいし、授業も教授も断然良いです。

生協のパンフは在学生に配られてないからなんのことかさっぱり
わからないよ・・・。別にそんなわけからんことする大学じゃないよ。


52大学への名無しさん:04/03/28 00:31 ID:k+mE3mbp
>>51
かなり特定レスだな(w
流通の人?
53学部3年:04/03/28 00:35 ID:1hrHOwx+
>52
課程言っちゃうとばれちゃうがな〜。商船だと。
54大学への名無しさん:04/03/28 00:55 ID:gT7Sj0LJ
大学推奨パソコン申し込んだ人いますか?
まだお金払ってないけど予約しただけでも3日に参加出来るよね?

3日 大学推奨パソコンセットアップ講習会
5日 健康診断
6日 入学式

55大学への名無しさん:04/03/28 01:25 ID:45piOeWS
一人暮らしの人、キャンパスからどれくらいのところに住んでる?
越中島キャンパスか品川キャンパスかも教えて。

俺は1時間半くらいかかる。一人暮らしではないけど
56大学への名無しさん:04/03/28 02:34 ID:kzLqclH5
工学部に後期で受かって門前仲町周辺で探すも、
なかなか良い部屋が見つからず、結局行徳から電車通学。
40分くらいかかるかな。
57後期 工学部:04/03/28 02:44 ID:gT7Sj0LJ
門前仲町と木場の間で見つけて昨日契約した
現代美術館や木場公園の隣くらいで6万7千
いや〜大変だったよ

月島にも何件か残ってた
58大学への名無しさん:04/03/28 04:08 ID:k+mE3mbp
>>54
大学推奨パソコンって何?
安い?
59大学への名無しさん:04/03/28 04:25 ID:gT7Sj0LJ
>>58
書類の中にあったろ
安いというわけでも高性能というわけでもないが
海洋大で自主勉強に使うには丁度いいって感じ
あと、この推奨パソコンを申し込んだ人は3日にセットアップ講習会に参加できて、すぐに使えるように自宅でセットアップして後日そのパソコンが自宅に届くらしい

何にしろ
流通情報工学科(他にも情報という名の付く課程とか)の人はプログラミングとかの授業が多く自主勉強にパソコンは絶対必須だと思う
じゃなくても今の時代パソコンそしてネットが無い生活は不便だし そんだけ
60大学への名無しさん:04/03/28 06:26 ID:FUr3il9B
海洋電子工学科の2時募集受けたかったけど親に反対されちゃった・・・・
浪人して医学部に行ってほしいみたいだ
いけるかわかんないのに・・・・
海洋電子って何やるんだろ
61大学への名無しさん:04/03/28 11:20 ID:UPHJ5ZIR
>>60
乗船したりボート漕いだり泳いだり。
一応、機械工ってだけにそっち方面もちゃんとあるみたいね。
在校生の方、詳しくお願いします。

>>59
そういや、俺は一人暮らし始めてからネット出来なくなるかも。
このスレは少しの間携帯からしか見れなくなるか・・・
62大学への名無しさん:04/03/28 11:42 ID:EShFUIi2
>60
海洋電子機械は商船の機関科と交通電子の合体だよね。(在学生の
くせによくわからん。)機関科はいろんな企業からの人気がすごかった。
船社のみならずいろんな有名機械メーカーに行ってたよ。確か。
 最近はいるかわからんけど、OBではダイハツとかいすゞとかも
いたねぇ。商船は就職だけはいいんだよね。抜群に。
(流通なもんで詳しくなくてごめん。)

新入生の皆さん、準備がんばってね!
63大学への名無しさん:04/03/28 12:18 ID:Zd9bgx0X
新入生の皆さん、
保健管理センターのアンケート、提出しましたか?
「お茶でも飲みながら、深く考えず、ありのまま…」って言われても、本当に、ありのまま書いても大丈夫だろうか?
なんか、工学部って指導教員制度があるようだし、SPI(適性)テストみたいで、滅多なことを書くな!と親が心配している…
でも、引きこもりとかにならないよう、正直に書いとく方が良いのかな?

海洋工学部 在学生の方、
このアンケートって昔から、あるんですか? 
自分が貰ってる紙はH15年を修正液で消して、16に手書きされてます。
そもそも、指導教員制度って、どのような存在でしょうか?
64大学への名無しさん:04/03/28 13:04 ID:k+mE3mbp
>>63
ただ成績表を貰ったり、
たまに飲み会に誘われる程度。
毎年更新できるし、心配する必要はないと思われ。
6563:04/03/28 13:13 ID:Zd9bgx0X
>>64
ありがとうございます。
しかし、このアンケート、入学手続きの書類以上に時間かかりそうです。
そして、念のためコピー残しておきます。
66名無しさん:04/03/28 13:31 ID:oB0MORD3
>>51
なるへそ でも大学って自分から動かないと・・・などと言いますが・・・

>>60
大学のHPにあるように船関係の機械とかだと思われ
つうかパンフとかリーフレットとか大学のHPみてないのかよ

>>61
大学から見られるのでは?
ムリか
67大学への名無しさん:04/03/28 14:54 ID:k+mE3mbp
>>66
大学の計算機にかちゅ入れて2ch見てるぞ。俺は
68大学への名無しさん:04/03/28 15:19 ID:EziaR5eF
寮にデスクトップパソコンもちこめるのか?
それが問題だ
69大学への名無しさん:04/03/28 15:28 ID:k+mE3mbp
>>68
持ち込める。
プロバイダとの契約も可能
70大学への名無しさん:04/03/28 15:33 ID:EziaR5eF
ありがとう。同じ部屋の人の迷惑にならないよね?
だったら持っていく。
71大学への名無しさん:04/03/28 17:01 ID:iWyJ8Drg
>66
そうですね。自分でなにかしないと結局なにも得られません。
商船ってダラダラしてる大学っぽいけど、いろんな奴と話すと
けっこう一生懸命になってる奴(勉強以外でも)が多いから
面白いです。

>70
自分の机があるから大丈夫だよ。準備がんばってください!
72大学への名無しさん:04/03/28 18:37 ID:I2gcZCPT
>>71
励みになります。ありがとうございます。
寮ってあまり家具は持っていかなくていいので
引越し準備楽でいいわー
73大学への名無しさん:04/03/28 23:48 ID:hpXYuxFp
健康診断が5日?20日とかじゃなかったっけか?

工学部と科学部とじゃ違うのか?
74大学への名無しさん:04/03/28 23:51 ID:k+mE3mbp
(゚Д゚)ハァ?
健康診断は6日の9:00〜12:00と聞いたが。
75大学への名無しさん:04/03/28 23:52 ID:k+mE3mbp

ちなみに工学部な。
76大学への名無しさん:04/03/28 23:54 ID:hpXYuxFp
俺は科学部。

じゃあ学部で日程は違うんだな。安心した。
77大学への名無しさん:04/03/28 23:57 ID:2gpuFAyL
そーいえば俺 この大学の食品生産学科中退したっけな
78大学への名無しさん:04/03/29 00:35 ID:iVnViJBW
>>77
失礼ですが今は?
79大学への名無しさん:04/03/29 00:41 ID:cjL0r6IF
>>68
よければ部屋番号教えて

俺も寮なんだけど。。。
パソコンでかいからさ。部屋の人と相談してからのほうがいいのかな?
80大学への名無しさん:04/03/29 01:26 ID:iVnViJBW
もう前レス見ることができなくなってるな。
保存しておいてよかったよ
81大学への名無しさん:04/03/29 01:49 ID:Zspb1s9q
>>80
前レスみれますが?


No.079 - 大学への名無しさん <sage...>04/03/29 00:41 ID:cjL0r6IF
>>68
よければ部屋番号教えて

俺も寮なんだけど。。。
パソコンでかいからさ。部屋の人と相談してからのほうがいいのかな?
82大学への名無しさん:04/03/29 02:34 ID:E6G4j5vL
日経にこんな人事が載ってたので・・・・

メモレックス・テレックス社長に坂田育文氏
 坂田 育文氏(さかた・いくふみ)71年(昭46年)東京商船大商船卒、兼松入社。
02年メモレックス・テレックス常務。石川県出身。55歳

http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20040326AS1D2605126032004.html

メモレックス・テレックス社HP
http://www.memorex.co.jp/index.html

他にも活躍中の商船の先輩がいたら教えてください!

ちなみに・・・

柳生博(やぎゅう ひろし) Hiroshi Yagyuu


東京都渋谷区 竹内事務所 所属

<生年月日> 昭和12年1月7日
<出身地>  茨城県
<学 歴>  東京商船大学中退→俳優座9期生
<趣 味>  土いじり(植樹)
http://storygate.cplaza.ne.jp/creator/Yagyuu.html

なんだよね。今年入ってくる1年生柳生博を知らなかったりして・・・。
知ってますか?
83大学への名無しさん:04/03/29 02:52 ID:1Z9iuj+a
>>79

部屋番晒すのはちょっと気が引けるので何号室までは晒さないけど

えーと確か2号館の2かいだったかな?
俺は他人がパソコン持ってきても全然気にしない
むしろパソオタなので全然OKなのでいいんだけどね


>>82
昔平成教育委員会出でてたよね
後生き物地球機構か
84名無しさん:04/03/29 14:13 ID:vPgKvOs4
柳生さんといえば仮面ライダー というわけで
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tatsuz/MaskedRider-WhosWho/ya/yagyu_hiroshi.html


あと東京商船大OBを調べてみた

某弁護士事務所から
www.jseinc.org/lawfirm/murakamitsuruta/staffs.htm
プレジデントから
www.president.co.jp/pre/19991000/05.html
こんな人も
www.morris-corp.co.jp/cp/career.htm
85大学への名無しさん:04/03/29 14:20 ID:pj68s/rZ
おっす (おっす)
〇〇県立〇〇高等学校出身 (名門!)
東京水産大学水産学部〇〇学科
〇〇部 〇年
〇〇〇〇と申します。
以後どうぞよろしくお願いします
おっす (おっす)
86大学への名無しさん:04/03/29 15:15 ID:BmKVRT1N
>85
そ、それが海洋式挨拶?そんなのやってるところあるんだ〜。
水産の寮かな?
87大学への名無しさん:04/03/29 16:11 ID:9HwZvJRC
>>86
科学部の知り合いに聞いたら、寮生でもない限り滅多に言わないそうだ。
体育系の部活やってた人なら別に平気じゃないかな?

九日ってなんか行事あるのかな? 
88大学への名無しさん:04/03/29 16:36 ID:mk1SMiwB
神戸の方は、寮が全学の寮になってしまって、
寮生、守りに必死だ。励ますなり、あおるなり自由にどうぞ。
http://www1.rocketbbs.com/410/mylife.html
89大学への名無しさん:04/03/29 20:04 ID:22sbL3Rw
推奨パソコンセットアップ講習会
って3日にあるけど、何時からなんだろ?

90大学への名無しさん:04/03/29 20:17 ID:Zspb1s9q
柳生広の代表はやっぱりクイズハンターだろ。
91大学への名無しさん:04/03/29 21:55 ID:pj68s/rZ
iwayuru
キンタマウイルス
92大学への名無しさん:04/03/29 22:59 ID:LvpfPmro
>>83
俺は確か1号棟だったかな?
自分もPC好きで自作機なんだが入寮日に持っていって良いと思う?
持っていきたいんだけどさ・・・

93大学への名無しさん:04/03/29 23:45 ID:oL+E1IBQ
>>92

お、気が合いそうだな。俺も自作だけどリテールファンなので結構うるさいんだよな

スペース的な問題は>>71の先輩がおっしゃるとおり大丈夫っぽいけど
問題は同じ部屋の人の迷惑になるかどうかだよな。
一応俺は持っていく気で準備しているけど
94大学への名無しさん:04/03/30 00:10 ID:hlg0G/Vc
本気で勉強したいならパソコンは必須。
なければ「Hello,World」で終わってしまう。
流通3年には、未だにディレクトリがなんなのか
分かってないヤシもいる。(マジ)

学校の計算機は設定がクリアされてしまう上、
メンテや不調で使えなかったり、
平日は役にも立たない情報リテラシの授業とかで占拠されてしまう。
よって、自分の自由に使えるパソコンがないと辛い。
95大学への名無しさん:04/03/30 00:11 ID:hlg0G/Vc
まぁ、大学で生き残って行くには
ある程度の図々しさが絶対に必要。

これは高学年になればなるほど言えてくる。
96大学への名無しさん:04/03/30 00:46 ID:21tPObfm
お前ら、入学後の話は大学生活板に行ってからやれ。
97大学への名無しさん:04/03/30 00:49 ID:hlg0G/Vc
>>96
あそこは流れが速くてすぐDAT落ちしちゃうからダメ。
実際、俺が試験前に
【商船】テスト直前・東京海洋大学スレ【水産】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1075344074/
を立てたが、わずか8レスでDAT落ちした(つД`)
98大学への名無しさん:04/03/30 02:13 ID:7ZGJ34YA
>>93
よろ。
じゃあ俺も持っていくよ。
ダンボールに詰めないとね。
かなりでかいが机の下にでもおきます。



99大学への名無しさん:04/03/30 03:33 ID:bbQZvbii
>>98

ガンガレー
そういやCRTだと机の上置くと狭くなるなー
壊れかけているし液晶買うかな

後ノートも買わないといけないんだな
別に生協指定のやつじゃなくてもエクセル、ワードが動けば他のでもいいよね?
B5ノートが欲しい
100大学への名無しさん:04/03/30 08:07 ID:dw6YKzJI
漏れの部屋には自作のデスクトップパソコンが7台、ノートが1台あるから大丈夫。
電源やブレーカの問題で全部は同時に動かないけど。
101大学への名無しさん:04/03/30 13:41 ID:z+VIFS99
↓前スレの某レスのめもφ(.. )

苦瀬 久保 渡辺 (or兵藤)
あとは駄目駄目
102大学への名無しさん:04/03/30 13:46 ID:z+VIFS99
もしかして寮に入ってない俺が仲間はずれかもしれん
だって商船大って入学者180人で、寮の定員は…
入学時ミンナ友達出来てて仲いいのに自分(もしくは数人)だけ独りぼっち…とかなるかも?
103大学への名無しさん:04/03/30 13:53 ID:YqmJzQgG
>>97
「流れが速くてダメ」とか以前に板違いなんだよ。
最低限のルールくらい守れやカス。
104大学への名無しさん:04/03/30 14:36 ID:7ZGJ34YA
>>120
大丈夫だと思うよ。
学科あたりの人数100人も居ないしね。
大丈夫大丈夫。俺と友達になりましょう。
105大学への名無しさん:04/03/30 14:46 ID:dznto4yg
寮のことで少し質問です。卒業した方とかの家庭用品(鍋やかん)
とかってもらうことはできるのでしょうか?
106大学への名無しさん:04/03/30 16:35 ID:j39NMIs5
>102
寮生だけがみんな仲いいなんてことないから大丈夫だよ。
寮生は他学科に友達が多いことは確かだけど。あとは本人次第。
入学したらなるべく自分から話しかけましょう。話しかけられたら
なるべく愛想よく答えましょう。第一印象って大事だよ。
最初にそっけない態度とっちゃうと2回目は話しかけられない可能性
高くなるからね。
 あっ、そうそう。健康診断とかで話しかけまくるといいよ。

関係ないけど、掲示板見に行ったとき入学手続きやってる新入生いたけど
なんで親に手続きしてもらってる学生とかいるの?大学の手続きくらい自分で
やろうよ。ま、過ぎたことだからしょうがないけど。少しは親離れ
しろよ〜。
107大学への名無しさん:04/03/30 18:34 ID:eUVGtAa/
>>103
逆に藻前の了見の狭さがカスだと思うが。w

2日は雨っぽいのが不安。
108大学への名無しさん:04/03/30 20:29 ID:dw6YKzJI
最近で沖水から商船大行ったのは3年前のヤシだけだからな。
109大学への名無しさん:04/03/30 20:30 ID:dw6YKzJI
↑スマン板間違えた。
110大学への名無しさん:04/03/30 20:30 ID:dw6YKzJI
↑スマン板間違えた。
111大学への名無しさん:04/03/30 22:02 ID:P6TFjeO6
学問の航空船舶板の東京海洋大スレ面白いね。
しかしそこの>>48が気になる。具体性に欠けているから
おそらく釣りだろうけど
112大学への名無しさん:04/03/30 22:50 ID:aNuJxCkd
東京海洋大学略して東海大学?
113大学への名無しさん:04/03/30 22:51 ID:rEsZkk4a
>>112
んなわけない

東海大学は私立大学です。
114大学への名無しさん:04/03/30 22:53 ID:rEsZkk4a
略すなら普通「海洋大学」だろ
115大学への名無しさん:04/03/30 23:21 ID:YX2cgNTg
明治丸近くの明治天皇行幸碑が猫広場になっておる。
君らで片付けろ。あ、越中島のひとね。

売店のばばあも片付けろ。これも越中島ね。
116大学への名無しさん:04/03/31 00:04 ID:LmSHQXhb
>115
売店は今年から生協に変わるよ。もう準備完了してるころじゃないかね。
昨年度までの売店はひどかったよな。企業努力を全く感じない店だった。笑
117大学への名無しさん:04/03/31 15:25 ID:LoAuyQIO
2日の「友達企画」って、何を着て行ったらいいんだ?
後、泊まりのオリエンテーションは、2日とも同じ服でいいんだろうか?
船に乗るからスーツだろうか… 
118大学への名無しさん:04/03/31 17:08 ID:G/A1PqsB
同じく「友達企画」の服装悩み中。
とりあえず明日あたり友達にも聞いてみる予定だけど…。
119大学への名無しさん:04/03/31 17:26 ID:7tR0jSGs
>>118
全会一致でタキシードに蝶ネクタイだろ?
ついでにシルクハットにステッキも。
120大学への名無しさん:04/03/31 17:30 ID:hLLPHI+i
オマイラ定員割れしてんじゃないか。
名前だけ書いて全員は入ったんだな。でもまだ足りないよ。もう終わってるな。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/2bosyu/2bosyu.htm
121名無しさん:04/03/31 17:38 ID:sVEaahd2
>>120
いや、この十二名ってのが二次募集分だったと思うんだが
122大学への名無しさん:04/03/31 17:38 ID:7tR0jSGs
>>120
■試験期日・内容:個別学力検査は実施しない。  
            大学入試センター試験の成績、調査書及び健康  
            診断の結果を総合して判定する。

真面目にやってた奴が報われなさ杉w
123大学への名無しさん:04/03/31 18:43 ID:4ivWoyCO
>120
名前だけ書いて全員入ったわけけないって。そんな馬鹿な。
東京商船と神戸商船の機関科って就職で人気すごかったのに。
(自動車会社とか設計会社など色んな業種からの求人多かった。
ってか商船大自体学生数の割りに求人多すぎだけどな。)
海洋大になったばっかりだからやっぱりきつかったねぇ。
124大学への名無しさん:04/03/31 19:47 ID:o7+2sqWs
125大学への名無しさん:04/03/31 20:10 ID:LoAuyQIO
>>118
泊まりのオリエンテーションと「友達企画」の服、情報入ったら教えて下さい。
126大学への名無しさん:04/03/31 20:24 ID:hLLPHI+i
バカだね。後期日程は大量欠席、辞退者続出のため、実質と違ってるんだよ。
それに推薦は定員割れだったことは周知の事実。
127大学への名無しさん:04/03/31 21:01 ID:5duOgRki
友達企画、あさってだぁ。
ファ−ストインプレッションって大切だよね。
天気悪くなりそうだ
128大学への名無しさん:04/03/31 21:12 ID:RZV/rNFr
>>126
my試験室は38人中30人居ましたがなにか


129大学への名無しさん:04/03/31 21:51 ID:o7+2sqWs
>>126
> 後期日程は……実質と違ってるんだよ。
んなことお前に言われなくてもわかってるよ。

けど、辞退者が続出することで実質倍率が変わることにはならない。
「ため」と繋ぐのはおかしい。バカはお前だろ。

> 名前だけ書いて全員は入ったんだな。
www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/ippansyutugan.htm
↑により全員入ったという根拠は消えていますが何か?

というか、それ以前にこの部分の日本語がおかしいよ。
他人を貶す言葉を吐く前に自分の言動をわきまえたまえ。逝ってよし。
130大学への名無しさん:04/03/31 21:59 ID:yH5Aub7j
やべえ、友達企画の手紙出すの忘れた
131大学への名無しさん:04/03/31 22:26 ID:RZV/rNFr
>>129
同意

他人の批判しか出来ないような奴はホットケ
親の職場にも居るがミンナから避けられてるって

132大学への名無しさん:04/03/31 23:55 ID:6kimMnuB
ま、ほっとけ。ほっとけ。

新入生の皆さん、準備がんばってくだされ。


133名無しさん:04/04/01 00:04 ID:Nttpiq16
ちなみに国立は推薦枠で割れたら推薦枠
ということで募集するわけです
今年の岐阜大のように・・・
134大学への名無しさん:04/04/01 00:04 ID:hJamqNpj
こんなニュースがあったんだねぇ。やるねぇ。海洋科学部も。

http://www.asahi.com/national/update/0325/009.html
135名無し専門学校:04/04/01 00:15 ID:Yx90Wtqf
漏れ工学と船が好きなんで、
ここの2次募集受けるのですが50M以上泳げない( ;´Д`)
( ゚Д゚)マズーかな?
136大学への名無しさん:04/04/01 00:19 ID:PIlscm/u
>>135
俺などカナヅチですが何か?
137在学中:04/04/01 00:28 ID:KEO7w2Po
>135
大丈夫。そんなの全然平気!
138大学への名無しさん:04/04/01 01:19 ID:fGHTEKTb
>>135
俺も泳げるには泳げるが、遠泳なんてしたことないぞ!
小学校以来25m以上泳いだ記憶が無い。

ところでみんな、海洋大入学オメ!
139大学への名無しさん:04/04/01 08:53 ID:UXlYenmD
>129 オマイラよく募集読めよ。2次募集するのは、特定の学科だけだよ。当てはまるのはその学科。
140大学への名無しさん:04/04/01 09:17 ID:nqSOYZOh
>139
そんなのみんなわかってるよ。あはは。
141大学への名無しさん:04/04/01 10:35 ID:46lvXh9T
3日の初心者パソコン講習会 10:30になるかも
142129:04/04/01 11:19 ID:Y3J/U5lp
>>139
おまえ、頭大丈夫か?
143大学への名無しさん:04/04/01 12:08 ID:46lvXh9T
俺から見れば
126=139=142? の方が明らかに頭おかしいと思う
キモッ( ̄□ ̄;)!!
144大学への名無しさん:04/04/01 12:56 ID:UXlYenmD
下記の大学・学部において二次募集をする
詳細は各自の責任で各大学に問い合わせること

東京海洋大学 海洋工学部 募集12 出願4/1〜2 セ試5教科7科目 二次不要
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/2bosyu/2bosyu.htm
宇都宮大学 農学部 募集12 出願4/2〜3(持参のみ) セ試5教科7科目 二次不要
http://www.utsunomiya-u.ac.jp/admission/2003/16ketsuin/16k_keiji.htm
宮崎大学 農学部 詳細は3/28発表予定
http://www.miyazaki-u.ac.jp/~g00101u/nyushi/osirase-page/2ji-bosyuu/yokoku-page.htm
鹿児島大学 教育学部 出願4/1〜2 詳細は3/28発表予定
http://kss.kuas.kagoshima-u.ac.jp/nyushi/nyu/h16/ketuin/h16-ketuin-main.htm
岩手大学 工学部(募集6)、農学部(募集7) 出願4/1〜2(持参のみ) 詳細は下記
http://expiwjm.adm.iwate-u.ac.jp/gaku/nyusi/ketsuin/index.html
岐阜大学 工学部(夜間主コース) 出願期間3/28〜29 センター不要
http://www.gifu-u.ac.jp/~llo1241/info/Ketsuin/k04_eng.html
145大学への名無しさん:04/04/01 13:46 ID:46lvXh9T
ちなみに合格者を見ると海洋工学部は定員に達している
がキャンパスがやたら広い割に1学年180人という小中学校なみの人数の少なさのため
既に定員には達しているが敢えて2次募集しても問題無いと思ったんだろう
国立大学法人化の影響だろうか 少しでも金が欲しいんだろう なら東大と合併したら最強だが

とにかく前期の前、いや、募集要項作った半年前から2次募集を考慮してたってことだ

146大学への名無しさん:04/04/01 13:58 ID:ly1tMdsi

ていうか電子機械だけじゃん
144のコピーペにちゃんと学科も書いてくれよ、



海洋工学部の海洋電子機械工学科において、以下のとおり第2次募集を行います

147大学への名無しさん:04/04/01 14:04 ID:UXlYenmD
欠員が出たためと公式サイトに書いているよ。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/index.html
海洋工学部 海洋電子機械工学科で欠員補充第2次学生募集を行います。
これをなんと説明するんだい。できた早々、もう定員割れかい。
そういゃー、推薦も海洋電子機械、割れているようだな。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/tokubetusyutugan.htm
148大学への名無しさん:04/04/01 14:05 ID:ly1tMdsi
↓に同意な俺はアンチ日本のマスコミ(メディア) アメリカ愛好家 NBA大好き愛好家人間 です


【史学は】京都府立大学スッドレ【最強】
477 :大学への名無しさん :04/03/31 22:00 ID:vFoaTZR4
米国ジャーナリスト
「東京人は、まるで洗脳されたロボットのようだ
予めインプットされた規則、マニュアル通りに行動するのが
好きとしか言いようがない。 一事実を一つの視点からしか
見る事が出来ない哀れな人達だ。 それでいて差別意識は強く
まるで自分達が特権階級であるかのような 思考・言動が多くみられる。
一報で、援助交際や風俗アダルトビジネス の繁栄は
東京人の拝金主義が世界でもっとも蔓延っている象徴とも
い言えるだろう。  あのようなロボット人間を量産しようとする東京の
マスコミは狂気の沙汰としか言いようがない。 
149大学への名無しさん:04/04/01 14:14 ID:ly1tMdsi
252 名前: 愛好生 (SIhgZezM) 投稿日: 2003/12/03(水) 21:33 [ xFvVVoew ]
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
150大学への名無しさん:04/04/01 14:17 ID:UXlYenmD
こっちのスレでよろこばれているよ。
【摂神追桃】関西のEランク私大6【佛経工電他】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078750032/
151大学への名無しさん:04/04/01 14:21 ID:UXlYenmD
こっちでも
私立専願落ちが一年で国立大学を目指す人のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076923113/
152大学への名無しさん:04/04/01 14:31 ID:ly1tMdsi
実は俺、金髪にしようかしまいか迷ってるんだよね 
今の日本人は男女とも金髪にするのが普通みたいな感覚になってるけど(特に女)


ミンナ髪染めてて仲間はずれになるのが嫌?恐いから金髪にするの?
人に誉められる喜ばれるために金髪にするの?
人の機嫌を伺ってるようで情けなくない?
ホントに『流行(ブーム)だから』の一言が理由なの?


って色々考えると金髪にするのが恐くなって
人に流されたくない 自分のアイデンティティーを大切にしたい
俺のクラスの奴の大半は卒業すると同時にミンナ染めて別人みたいになって 『ナンダこいつら』って思った。 そいつらミンナ自分より成績低い奴だったけど
ミンナはどうなん?
153大学への名無しさん:04/04/01 14:34 ID:ly1tMdsi
なんてこった・・・↓



519 :大学への名無しさん :04/04/01 13:26 ID:UXlYenmD
国立も定員割れの時代。
こんな大学なら今すぐにでも入れるよ。

東京海洋大学 海洋工学部 募集12 出願4/1〜2 セ試5教科7科目 二次不要
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/2bosyu/2bosyu.htm

496 :大学への名無しさん :04/04/01 13:24 ID:UXlYenmD
喜べ。国立大でも定員割れの時代。私立国立ともにがんばれ。Eランク。

東京海洋大学 海洋工学部 募集12 出願4/1〜2 セ試5教科7科目 二次不要
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/2bosyu/2bosyu.htm
154大学への名無しさん:04/04/01 14:37 ID:ly1tMdsi
海洋工学部は国立だけあって黒髪が8割は居たけど

名も無いような私立はひどい
155大学への名無しさん:04/04/01 15:02 ID:ly1tMdsi
【所詮】神戸大学 海事科学部【商船】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078572221/l50
神戸大学受ける奴
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077016804/l50

【所詮】神戸大学 海事科学部【商船】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078572221/l50
751 :大学への名無しさん :04/03/31 11:58 ID:0Fx8XFPx
みんなー!!

海事生と、移籍組み、の見分け方→パートT。


商船の野郎は能なしのくせに将来、神大海事卒っとほざく事は目に見えてる。
そこで・・・、『海事科学何期生ですか?』っと言ってやる。すると言葉に詰まりながら、
『商船入学』っと言うしかないだろ。
僕等は一期生。胸を張ろう。




752 :大学への名無しさん :04/03/31 18:31 ID:7tR0jSGs
>>751
その対策に逆に(一部のDQN寮生をあたりを除いて)「商船卒」と言う
気がしてならないが。
新二回は統合を知って入学しただろうからけなしてもいいと思うが
新三回以上は別に統合されると思ってなかったんだから。

なんというか、>>751は商船大内部の人間な気がするなぁ…(・∀・)ニヤニヤ
156大学への名無しさん:04/04/01 15:08 ID:ly1tMdsi
143 :NASAしさん :04/03/16 10:19
水産大は東大との合併を蹴ったってホントですか

海洋大になってもまだ機会は・・・




東京海洋大学のスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065169985/l50

東京水産大学 スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/986570482/l50

【合併寸前】東京商船スレ。3,5本目【おどおど】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1064271725/l50

受験生のページです
【東京水産】国立東京海洋大学 part2【東京商船】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080224717/l50
157大学への名無しさん:04/04/01 15:11 ID:ly1tMdsi
165 :NASAしさん :04/03/24 21:38
海洋大キタ━( ´∀`)´_ゝ`)`Д´)´Д`) ̄ー ̄)−_−)・∀・)´・ω・)=゚ω゚) ゚Д゚)゚∀゚)━!


166 :NASAしさん :04/03/25 02:38
>>161-165
デジャ・ブ・・・

俺の考えとしては、
名前変わることを喜んでいる香具師→自分自身に自信がなく、また実力もなく、外見だけに自分の価値を求めようとする人間
       に憤慨している香具師→“船”を愛し、“海”を愛し、そして“商船”を愛した、プライド高く、変化を認めない石頭
どーでもいいと思っている香具師→自分のやりたいことを自分で理解し、それに向かう努力を積み重ねている香具師か、ただの馬鹿


158大学への名無しさん:04/04/01 15:53 ID:cqe3xRkV
>>125
友達企画は普通に私服で行くことにしました。
私は科学部のほうなんでオリエンテーションは泊りじゃないんですよ…。
明日いろいろ聞いてみたらどうですか?
159大学への名無しさん:04/04/01 16:53 ID:46lvXh9T
>>158
工学部って泊まりなをですか?
俺は3日がマンション入居日で行けないけど入学したら自分だけ友達が居なかった とかなったら死ねる
160新3年:04/04/01 17:00 ID:CoGTmF5Z
>>135>>138
水泳は体育の授業で1年前期に練習するので大丈夫
漏れなんか平泳ぎができなかったが泳げるようになった
ちなみに夏、乗船実習の直前に水泳実習のために合宿する
そこでレベルに応じて1時間から2時間遠泳をするよ
161大学への名無しさん:04/04/01 19:48 ID:qYbxmI2A
>>159
行徳あたりに住んでたら俺が友達になってやろう。
って、俺はこっちから電車で通うんだが、木場〜門前仲町が朝は激しく混むのね_| ̄|〇
みんなはどこに住むんだ?

あと、明日は何時に何処に集合か誰か教えてください…
162工学部:04/04/01 19:48 ID:46lvXh9T
在校生に質問です

大学って何時から何時までなんですか?
授業によって違うですがだいたいの平均で教えてください
自分にとって1週間で一番遅い日は何時頃に終わるかとか
163大学への名無しさん:04/04/01 20:06 ID:HYZkhZuI
10時から
品川キャンパス内、中部講堂にて開催です。
164大学への名無しさん:04/04/01 20:35 ID:qYbxmI2A
サンキュー!
書いてあるやつがどっか行ってしまい分からなかったよ…
度々すまんが、鞄邪魔だからてぶらで行こうと思ってるんだが、大丈夫かな。
165大学への名無しさん:04/04/01 21:02 ID:syNWIFii
今年はわが城北埼玉高校から4名の先輩が合格いたしました。
先輩をよろしくお願いします。
166大学への名無しさん:04/04/01 21:03 ID:UgVpsT8o
授業は(越中島)
1時限目8:50〜10:20
2時限目10:30〜12:00
3時限目12:50〜2:20
4時限目2:30〜4:00
5時限目4:10〜5:40
になったと思う。今年から授業開始が20分遅くなるみたいだし。
まだ時間割もわからんので答えようが無くてすまん。
例年通りだと予定が立てやすいんだけどなァ。
167大学への名無しさん:04/04/01 22:00 ID:HYZkhZuI
特に持っていく物も無いから手ぶらになっちゃうね。
と言いつつも俺はバック持っていくつもり
168大学への名無しさん:04/04/01 23:53 ID:lD3+ZK9D
日経夕刊より

『東京商船大と東京水産大が統合した東京海洋大でも港区の品川キャンパスで初の
役員会。高井学長は「自主自律の体制を整え、教育、研究、社会貢献を三本柱に
国立大としての使命を発揮する」と抱負を語った。』

↑国立法人化のニュースで海洋大が出るのは珍しいね〜。しかも、法人化
になる日に記事に載るとは・・・。
169大学への名無しさん:04/04/02 00:05 ID:klZv0woA
国立大学法人化のニュ−スはみたけどそのとき海洋大は使われていなかったなぁ。
日経に載るくらいなんだからそれなりに注目を浴びている学校と思っていいのかな

明日は雨だ。
170大学への名無しさん:04/04/02 00:12 ID:5VeaMPgt
日経夕刊の国立大法人化に関する記事に出てたのは
東京大、東京海洋大、京都大、名古屋大でした。

統合した大学の代表例ということのようだね。
171大学への名無しさん:04/04/02 00:34 ID:klZv0woA
東京、京都、名古屋、そして海洋。
すごいなぁ





東京海洋大学
172大学への名無しさん:04/04/02 07:58 ID:CQpPyQhm
引越しでお友達企画行けねえ。参加者の方、ぜひ感想を書き込んで下さい。
173大学への名無しさん:04/04/02 08:33 ID:xyTAZBZp
>>170
>統合した大学の代表例ということのようだね。

でも、 定 員 割 れ してるから 晒 し 者 だわな。
174大学への名無しさん:04/04/02 09:00 ID:AI4BQKMF
注目された分、つらいです。
175大学への名無しさん:04/04/02 10:06 ID:t8dLQfTt
間にあわねー。・゚・(ノД`)・゚・。
176越前:04/04/02 11:18 ID:eRLnHFPW
大岡死ね
177大学への名無しさん:04/04/02 11:23 ID:eRLnHFPW
常識だけど
大学の入学式にはカバンを持っていくことくらい知ってるよな
とは言え高校で使う鞄ではなく大人っぽい渋い手さげカバンが主流!
場違いな鞄を持っていって恥をかくなよ
178大学への名無しさん:04/04/02 12:25 ID:5Veb0F87
品川キャンパスの近くに新聞の建物あったよな。
179大学への名無しさん:04/04/02 13:05 ID:v5lbBYt0
>171
受験生以外は2次募集してるなんてことなんて普通は知らないよ。w
君が受験に関わってる人間だから知ってるだけの話。
 俺もたまたまこのスレ見て商船大が欠員補充してること知ったもん。
ってか商船大が水産大と統合したのもこのスレで知ったよ。
180大学への名無しさん:04/04/02 13:19 ID:v5lbBYt0
>179
だな。普通は知らね〜
181大学への名無しさん:04/04/02 13:22 ID:v5lbBYt0

>86 
すまん。
182大学への名無しさん:04/04/02 13:25 ID:v5lbBYt0
商船大と水産大って統合してなんか変わったのか?
水産大は品川だよな。商船大はそこに移動したってこと?
183大学への名無しさん:04/04/02 14:21 ID:xPihVb9k
キャンパスは基本的に今まで通り。事務組織、学科組織、
カリキュラムが変更になった。
184大学への名無しさん:04/04/02 15:33 ID:3r2hBQqU
あら
185大学への名無しさん:04/04/02 15:36 ID:3r2hBQqU
>173
別にさらし者でもないだろ。記事見た人間の何%が2次募集
してることを知ってると思ってるわけ?w

商船大に憧れてた世代が商船大と水産大が統合したことに驚く
だけだろ。きっと。
186大学への名無しさん:04/04/02 16:28 ID:PBj1ojp8
お友達企画から帰ってきた人いますか?
ご感想、書き込んで下さい。
187大学への名無しさん:04/04/02 16:46 ID:eRLnHFPW
工学部で今日行った人感想キボんぬ
188大学への名無しさん:04/04/02 16:59 ID:klZv0woA
今さっき終わりました。
ん〜、正直申し上げて、かなりグダグダでした。
山手線の人身事故のせいで30分遅れて始まり、最初は出身地別に席についてゲ−ムをしました。
午後は学科別にわかれて行いました。段取りがいいとは言えず、どうしても微妙な間が多くありました。
今日行った自分から行かなかった人、行けなかった人達に言うならば、いかなかったことは全然気にしなくていいということです。顔合わせをしたという感じでした。

生協のみなさんやお手伝いの方達、お疲れ様でした。みなさんががんばってやっていることはわかりました。
189大学への名無しさん:04/04/02 17:27 ID:PBj1ojp8
>>188
お疲れの所、ありがとう。
科学部と工学部の比率とか、だいたいで分りましたか?
って、全部で何人位…
190大学への名無しさん:04/04/02 17:39 ID:klZv0woA
工学部は少なかった。比率はわからないけど出身ち別で集まったとき6人中1人工学部でした。
全体で200人くらいいたかな
191大学への名無しさん:04/04/02 18:45 ID:MAAugQVn
>188
そう感謝されるなら企画をやった人達も本望でしょう。
来年はぜひ僕も企画側で参加しようかな。君もぜひやって
くださいな。
192大学への名無しさん:04/04/02 21:02 ID:vioDu/cg
挨拶の話だけど早稲田から来た教育実習生と
中学のときの先生(大体大)も海洋大のとほとんど同じヤツのをしたって言ってたから
結構どの大学でもあるんじゃないの?
193大学への名無しさん:04/04/02 23:14 ID:CQpPyQhm
渋い鞄持ってないや。入学式は手ぶらでいいと思っていたよ。
194大学への名無しさん:04/04/03 00:39 ID:dpNhB6WK
この春高2になる者ですが海洋食品科学をを志望しようかと考えております。
在学生の方学校や学科の雰囲気や講義などの感じを教えてください。
一応自分でも調べているのですがやはり在校生に聞くのが一番かと思いまして。
195大学への名無しさん:04/04/03 08:17 ID:kTbH/xcq
食品は一番女子の割合が多いと思われる
196大学への名無しさん:04/04/03 10:39 ID:R8E5SbJJ
>>195 生物資源の男女比はどれくらいですか??
197大学への名無しさん:04/04/03 14:06 ID:n2fzwhjt
工学部の健康診断なんだけど5日の9時からって、皆、一斉に集まるの?
何か、凄いムンムンしそう…でも、遅れて行ったら、余計に待ち時間長くなるか…
皆さん、何時頃出かけますか? 
所で、友達企画に行ったら海事にも女の子がいっぱい、いたよ。
198大学への名無しさん:04/04/03 15:22 ID:1FD2ZATP
>197
まぁ、確かに男がいっぱいだからむさくるしいけど人数が人数
だけにたいしたことないよ。新入生は入学式に続き友達つくりの
ために近くにいる奴に話掛けていったほうがいいよ。友達は多い
ほうがよい。当たり前のことだけど。
199大学への名無しさん:04/04/03 16:10 ID:MkWvAI13
>>197

俺も越中島
裸で乗り込むぜ
200大学への名無しさん:04/04/03 20:55 ID:xFcMeFtt
明日上京、さようなら愛知こんにちわ品川
201197:04/04/03 21:15 ID:n2fzwhjt
>>198 >>199
レス有難うございます。 それで健康診断、何時頃出かけますか?
後、オリエンテーション、どんな服で行きますか?
202197:04/04/03 21:19 ID:n2fzwhjt
追伸 : 普通だと船には正服で乗るわけだから、スーツ持って行くべきなのかな?
未だスーツ慣れてないし、バス移動が長いから、普段着で行きたいが…
203大学への名無しさん:04/04/03 21:23 ID:rdrMg1bd
>>202
作業着
204198:04/04/03 21:27 ID:pY2hfq/K
>197
俺は自分の学年の受付時間が始まるころに行きます。おりえんは
どうなんだろうね〜。確か入学式の後、オリエンのある学科の人は
確か着替えてた気がする。スーツから普通の服へ。確かね。。。
205大学への名無しさん:04/04/03 21:55 ID:MkWvAI13
>>201
9時過ぎに行く
スーツのつもりだった

普段着持っていくとと荷物多すぎ
206大学への名無しさん:04/04/03 22:01 ID:2RlhMY2q
うちも明日出発。
親来るとかいっているんだけど

みなさんどうですか?
207194:04/04/03 23:00 ID:KZrMdNeH
>>195
レスありがとうございます。
それは嬉しい情報ですねー。
男女比はだいたいどのくらいなんでしょうか?
208大学への名無しさん:04/04/03 23:29 ID:MkWvAI13
>>206

俺は今日引っ越して親と妹が6日まで居る
普通の家庭は入学式まで親が付いてくるがな
209大学への名無しさん:04/04/03 23:48 ID:X+LxIZAi
午後のオリエンテーションで着替えるとか意味不明なんですけど。
210大学への名無しさん:04/04/03 23:49 ID:X+LxIZAi
あ、親はウチも来るよ

どうせ向こうじゃ会えないだろーけど。
211大学への名無しさん:04/04/04 01:06 ID:3/Y+ZrgP
健康診断めんどいな( ゚∀゚)
212大学への名無しさん:04/04/04 08:23 ID:9m8awNea
入寮日だ。
10時に行けばいいんだよな?
213大学への名無しさん:04/04/04 09:35 ID:KBvOweRI
俺到着。さて寮のどこへ行けばいいのかな?
214大学への名無しさん:04/04/04 10:04 ID:KBvOweRI
到着ー3人で使うには十分な広さですね。ただぼろいけど
215198:04/04/04 13:00 ID:K1mEe0D5
あっ。ごめん。オリエンの内容が俺の入った年と全然違うのかも。
流通以外は入学式後にバスで富浦に行ったんだよね。俺の年は。
今年はなにするんだろ。
216198:04/04/04 13:24 ID:K1mEe0D5
入学式と全然関係ない情報ですが、高井学長と流通の苦瀬教授が
「流通21」(ま。業界誌ですが。。。)載ってます。

http://www.yuso.co.jp/08_book/08_ryuutuu21/ryuutuu21_no.html
217大学への名無しさん:04/04/04 14:08 ID:ORH9QZV6
>>216
苦瀬さんは連載してるよ。
授業でもヨタ話を披露してるし。
218198:04/04/04 14:26 ID:H+iHsT0+
>217
あっ。連載だったんだ〜!情報ありがとう!
219大学への名無しさん:04/04/04 19:34 ID:g8sm/7Q9
えと、明日の健康診断は私服で良いんだよね…?
220大学への名無しさん:04/04/04 22:48 ID:KBvOweRI
そら私服でいいでしょう。てか入寮して速攻雨の中秋葉巡りしてきた俺はあほですかそうですか
221大学への名無しさん:04/04/05 13:50 ID:tg+MuvdK
かきこみ少なくなったような気がする。俺みたいにパソコン家に置いてきた人が多いのかな。
ちなみに、最近は携帯から入っているけど
222大学への名無しさん:04/04/05 14:01 ID:sqSWH5WK
携帯から書いてますよ。
だからパケット代が高くなって大変。
しかし正服高いね…
五、六万とは、思わぬ出費になったよ…
223大学への名無しさん:04/04/05 15:26 ID:dE24yiq4
俺も携帯から。てか今カッター部から誘いがきたけど断っちゃった。まだ買い足しに行かなきゃいけないし。ご存じかもしれないが携帯用ブラウザーでimonaてのがあるので試してみるとよいかも
224大学への名無しさん:04/04/05 15:30 ID:kIP5t8CR
>>220
気にするな。漏れもそのとき秋葉にいた。
225大学への名無しさん:04/04/05 15:54 ID:GQeLvpD8
今年大学受験をする者なんですが、在学中の人に聞きたい事があります。
凄い個人的な質問ですみませんが、サッカー部の活動は盛んですか?部員は何人くらいいますか?
上下関係がすごい厳しいですか?どんなレベルですか?
分かる範囲でいいので教えて下さい。俺は大学行ってもサッカーを続けたいので、
どんなものなのか知りたいんです。お願いします。
226大学への名無しさん:04/04/05 16:43 ID:uLnZq9Gn
俺は前期後期とも入試ついでに秋葉でゲーム買い
227大学への名無しさん:04/04/05 18:36 ID:tg+MuvdK
明日はいよいよ入学式か。
10時きゅりあんにて始まる。9時半前には行かないとなぁ。
228大学への名無しさん:04/04/05 20:30 ID:uLnZq9Gn
高校になってもトイレ掃除部を続けたい俺はどうしたらいいのでしょうか?
229大学への名無しさん:04/04/05 21:04 ID:QCTUknJj
明日は部活とかサークルの勧誘あるのかな?
まだ引っ越したばっかで落ち着いてないから夏になって余裕が出てからとか考えてるけど
みんなすぐ入る?
230大学への名無しさん:04/04/05 22:41 ID:4XJRy/Qr
とりあえず釣り場を教えてくれる先輩きぼん
231大学への名無しさん:04/04/05 22:46 ID:uLnZq9Gn
バイトしなくて余裕な奴はいいよな
おいらはバイトしないと彼女にプレゼント買えない
232大学への名無しさん:04/04/05 23:10 ID:IgkP8oJw
近くの運河で釣りできるのか?

ボラは見たことあるけど、夏にはマハゼとかも釣れないかな?
233大学への名無しさん:04/04/05 23:24 ID:4XJRy/Qr
彼女いないから金の心配しなくてすむ俺は勝ち組
234大学への名無しさん:04/04/05 23:31 ID:kIP5t8CR
シーバスなら時々回ってくるけど
235大学への名無しさん:04/04/05 23:34 ID:QCTUknJj
品キャンの生協の売店にも釣り雑誌結構置いてたね。
236大学への名無しさん:04/04/06 00:14 ID:ibw0yQgR
江東区営の釣り堀があると聞いた。
南砂辺りだったかな?
俺は彼女居なくてもバイトしないと金が無い。
最初だけは親が送ってくれると言うが…
つーか、プレゼントあげないと付き合っていけないような彼女ならこっちから願い下げだ。
まぁ俺は願い下げなくてもいないがな。・゚・(ノД`)・゚・。
237大学への名無しさん:04/04/06 00:26 ID:fXJbecgC
楽なサークル入りたい。
酒強要とかなくておしゃべりするくらいの。
んでできれは派手なやつ少な目でネクラな奴も無し。
238大学への名無しさん:04/04/06 01:05 ID:/QLoBIOf
残念ながら商船にはほとんどサークルはないよ。恐らく多くの
新入生が思い描いている勧誘の嵐とかはないです。残念ながら。
水産のほうはどうなのかな。
239大学への名無しさん:04/04/06 06:44 ID:MhxtPAyx
ねみぃ。こんなのが明日から続くのか・・・
240大学への名無しさん:04/04/06 06:51 ID:ibw0yQgR
俺も余裕を持って六時に起きたが…眠い。
それに今日は慣れないスーツを着て一時間半の通学か。
どうせ満員電車に揺られて行くんだろな('A`)
241大学への名無しさん:04/04/06 09:09 ID:AzHPGUdk
慣れてない満員電車、まあたらしいス−ツ、初めて来るきゅりあん
そんなきゅりあんにて迷う。
違う階に降りてしまったら、その瞬間に多くの人に「おはようございます」と言われ驚く。
おそらくそこは入社式だったのだろう。


んぁ〜
242大学への名無しさん:04/04/06 09:16 ID:KS4p6IN/
お疲れ。キュリアンついた。結構な人だな。ていうか元水産大女の子多いな
243大学への名無しさん:04/04/06 09:21 ID:AzHPGUdk
9時半までに来るようにと書いておくなら9時には中に入れるようにしてほしいものだよな。
8階の入口近辺、かなり人が多くなって暑いな
244大学への名無しさん:04/04/06 10:54 ID:ibw0yQgR
これから移動かぁ。
大井町駅人大杉。
券売機がごったがえしてるよ。
245大学への名無しさん:04/04/06 11:35 ID:AzHPGUdk
1時のオリエンテ−ションまですることねえ。
友達できてない人は過ごすの辛いだろうな
246大学への名無しさん:04/04/06 11:50 ID:ibw0yQgR
>>245は一人なのか?
俺はみごとに一人淋しくしてるよ…
友達企画で会った人もどこにいるか分からんし…
247大学への名無しさん:04/04/06 12:04 ID:KS4p6IN/
俺も一人。食堂横の自販機付近でぼーっとしてる
248大学への名無しさん:04/04/06 12:33 ID:KS4p6IN/
ていうか中部講堂ってどこよ?
249大学への名無しさん:04/04/06 17:22 ID:AzHPGUdk
みなさんおつかれさま。
かなりつかれました
250大学への名無しさん:04/04/06 18:17 ID:ibw0yQgR
お疲れ様です。
マルチ商法の時が一番眠かった…

俺は明日は泊まりだ。
他にもシス工か機械工の人います?
251大学への名無しさん:04/04/06 19:32 ID:oUnthOBy
今日は一人でさびしかったー。早くどっかに入ろうかな?
釣り研とか良さそうだった。
252大学への名無しさん:04/04/06 19:51 ID:ibw0yQgR
大学内に一人で居ることより、部屋に帰ってからの方が寂しい気がした_| ̄|〇
テレビ見るかこのスレに書き込むか高校の奴にメール打ってるしかやることが…
この辺は寮生との違いだねぇ…
寮生ははやくもつるんでるし。
253大学への名無しさん:04/04/06 21:56 ID:aAa3Bk9Q
なんか、品川の人と越中島の人の話がどっちがどっちだかわからないようなきがしてきた。
254大学への名無しさん:04/04/06 22:24 ID:ibw0yQgR
みんな自分の学部しか分からないからね…
本当なら二つのスレになってるんだし。

ところでこのスレ見てる一人寂しい工学部のヤシ、明日の昼飯時に集まらないか?
科学部には悪いけど、折角このスレ見てるんだし。
今日も伊集院(だっけ)さんが言ってたように、これも何かの縁だ(w
意見くれー。
255大学への名無しさん:04/04/06 23:40 ID:7KnH3ECo
新入生のみなさん、ご入学おめでとう!

みんなで東京海洋大を盛り上げていこうじゃないか〜!
256大学への名無しさん:04/04/07 00:19 ID:lLo2xNRa
>>254
集まる目印って何かある?
257大学への名無しさん:04/04/07 00:35 ID:sFpiG97y
越中島の食堂とかまだ行ったことないから分かんない、なんか良い案ないかな?
食堂を出て左手に見える、あのポンドの辺りはどう?
258大学への名無しさん:04/04/07 00:38 ID:lLo2xNRa
友達企画も結構気を遣い、昨日の健診のムンムンで疲れて、今日の入学式でくたくた。
まだ、明日(っつうか今日)のオリエンテーションの準備ができてない。
バスタオルや石鹸、あるんだろうね?
泊まりでも溶け込めなかったら、土日で、引きこもりを始めそう…
259大学への名無しさん:04/04/07 00:43 ID:qYQlAxKp
結局だれとも話せなかった
サークルの勧誘、誰にも呼び止められなかった・・・うぁぁ
260大学への名無しさん:04/04/07 00:45 ID:9ksFx2zx
>>259
別に高学年になっても友達ぐらい居ない奴もいるから
そんなに心配しなくても大丈夫だって。
261大学への名無しさん:04/04/07 00:48 ID:sFpiG97y
まぁまだ早い。
俺も疲れたが、とりあえず替えの上着と下着とタオル二つを準備した(ズボンは重いので却下)
あとは朝行く途中、ガムやら飴やら酔い止め、あればトランプあたりを買ってくる予定。
俺もまだアドレス交換した奴いないんだ。
明日集まろうぜ?
262大学への名無しさん:04/04/07 00:56 ID:lLo2xNRa
>>261
本当? ちょっと地図、見ます。
263大学への名無しさん:04/04/07 01:05 ID:sFpiG97y
今日貰ったガイド見てくれ。
第四実験棟の東(ガイドの配置図で見れば手前)あたりでどうだ?
飯食ったら直行するから誰か来てくれ。
ただ、時間が無いと集まれないから御了承下さい…
264大学への名無しさん:04/04/07 01:08 ID:sFpiG97y
ごめん、東じゃなくて西だった(w
あと、>>255氏、スルーしてすいません。
ありがとう!盛り上げて行きましょう!
265大学への名無しさん:04/04/07 01:23 ID:sFpiG97y
すまん、明日も六時起きだし疲れたからもう寝るよ…
工学部の人は来てくれよー。晒しageとかやめてね…

友達いないって言ってる人、昼飯とか空き時間とかに暇そうにしてるやつに声かけるんだ。
あまりに変な奴じゃない限り、反応してくれるはずだ。
孤独もいいけど、やはり一人は寂しいぞ!
俺の部屋の屋根裏に鼠が住み着いてるみたいだから、俺は寂しくないぞ_| ̄|〇
266大学への名無しさん:04/04/07 02:07 ID:lLo2xNRa
>>265
待っててくれたんだね。ご免なさい。
なるべく行きたいけど、オリエンのこともあるので不確定です。
来週、また、声かけて下さい。

>>255氏や、いつも励まして下さってさってる上級生の方、ありがとうございます。
267大学への名無しさん:04/04/07 06:08 ID:qLdSrmGN
今さっき気づいた。

朝8:30に着くように家を出るためには最悪5時台に起床せねばならないことに・・・

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァ---ン!!
268大学への名無しさん:04/04/07 11:57 ID:N/Y2HUWN
友達できんから猫と遊んでる
269大学への名無しさん:04/04/07 12:40 ID:sFpiG97y
さて集まりどうしよう?
今見てるやついるか?
270大学への名無しさん:04/04/07 12:45 ID:N/Y2HUWN
科学か工学か分からん
俺は科学
271大学への名無しさん:04/04/07 12:46 ID:sFpiG97y
ポンド前のベンチに一人座ってるよ。
茶色の鞄持ってる。
もうちょっと待つ。
272大学への名無しさん:04/04/07 12:48 ID:sFpiG97y
悪い、越中島でだ。
科学部すまん!
273大学への名無しさん:04/04/07 12:52 ID:YyCs6f0W
じゃ、俺はおまえらをヲチしよ
274大学への名無しさん:04/04/07 12:55 ID:sFpiG97y
時間無いよ…
もうバスに乗車したぞ。
275大学への名無しさん:04/04/07 15:39 ID:FiIju1z7
http://www.enri.go.jp/news/osirase/pdf/kouseido3.pdf

やるね〜安田教授!さすがGPSの権威だけはある。
276大学への名無しさん:04/04/07 15:42 ID:9ksFx2zx
>>275
それって授業で自慢してたやつだな(w
277大学への名無しさん:04/04/07 15:48 ID:9ksFx2zx
>>3のいうH井T也って、
きょう安田の授業で大活躍してた奴?

【2004/04/07 H井T也語録】
1) マルチメディアは「人と人のつながり」である
2) 携帯電話は金がかかりすぎる
  #安田「あなたは珍種ですね」
3) 日本の自動車の台数7000万台である

近くに座ってたから観察してたんだが、
口を開けて顔面体操してたり、
かと思うとうつろな瞳でまどろんでたりと面白い奴だな。
今年は卒業できるのだろうか?

知ってる奴は詳細きぼーん
278大学への名無しさん:04/04/07 17:14 ID:fiLrEWjy
おつかれさま。科学部。
科学部の私は明日朝からトイックで英語クラスわけのテストですよ。
279大学への名無しさん:04/04/07 18:15 ID:a9ErkI17
今日も疲れたー。単位のとり方よくわかんね。
280大学への名無しさん:04/04/07 18:36 ID:qLdSrmGN
つーかさ、来週からは履修しようとしてる科目の授業に出るんだよね?

んで、受けている授業の履修の届けを下旬に出すと・・・

教科書代が怖いでつね。
281大学への名無しさん:04/04/07 20:12 ID:7urcV/gb
このスレに俺以外の流通いる?
居ないだろうと思って今日集まるのやめとった

この2日間で友達(というか仲間…?)は3人できました
282大学への名無しさん:04/04/07 20:46 ID:sFpiG97y
電子機械だけど、宿舎からカキコ。
9人部屋だから同じ部屋の奴らとは仲良くなったよ。
でもこのスレでもいつか集まりたいな。
283大学への名無しさん:04/04/07 21:52 ID:waGSz8HC
明日のTOEIC辛いな…。明日もバイトあるかもしれないし(死
単位の取り方もよくわからなければ専攻科に行くためにどうすればいいかもよくわからない…。
友達も高校からの友達しかいないよ・゚・(ノД`)・゚・
284大学への名無しさん:04/04/07 22:08 ID:a9ErkI17
俺は高校からの友達すらいないよ。
285大学への名無しさん:04/04/07 22:20 ID:sFpiG97y
悲しいこと言うんじゃない。

そしておまいら、学校で2チャンネルや、ましてウィニーなんてするなよm9(・∀・)

さて消灯だ。
オヤスミ…
286大学への名無しさん:04/04/07 22:29 ID:9ksFx2zx
>>285
まぁ、大学生ならマルチ商法しろってんだよな。
287大学への名無しさん:04/04/07 22:51 ID:sFpiG97y
アムウ〇イキター!
つーか今地震なかった?
二段ベットなんでぐらぐら。
288大学への名無しさん:04/04/08 00:31 ID:x1Q0/inX
大丈夫とは思うけどア○ウェイにゃマジで気をつけてね。
289大学への名無しさん:04/04/08 00:54 ID:tyH+ukDc
友達がみんな卒業していなくなった。・゚・(ノД`)・゚・。
290大学への名無しさん:04/04/08 01:27 ID:OzmIgoa1
数学の小杉さんって、67年12月生まれか・・・
あの先生、可愛すぎ。
まだまだいけるYO!
291大学への名無しさん:04/04/08 09:57 ID:0m3RFSfj
>>290
でも授業はなぁ
292大学への名無しさん:04/04/08 10:19 ID:WN115ok0
>>290
ネナベおつかれ
293大学への名無しさん:04/04/08 13:56 ID:OzmIgoa1
>>291
今日取ってみたけど、悪くなかったよ
294大学への名無しさん:04/04/08 14:05 ID:siNsW5xM
海洋大にかわいいこいますか?? 誰か番号交換したやついねえの??
295大学への名無しさん:04/04/08 16:55 ID:ASIPbmnU
すいません。授業の取り方が意味分かりません。
大学は自分で授業を選択するとこだと聞いていたのにほとんどが必修授業で…
単位履修届けっていつまで?
296板前志望:04/04/08 18:06 ID:aptq8J6c
高三で海洋大(元水産)を目指しているものですが、寮生活ってどんな感じじですか?
ってか元水産でも商船のほうの寮にはいらないといけないというのはマジですか


297大学への名無しさん:04/04/08 18:09 ID:zaJ0cwVR
品川寮の選考に漏れたら越中島寮になることがあるようで。
298大学への名無しさん:04/04/08 18:10 ID:XEnvrduc
>>296
マジだよ。かなり貧乏でなくちゃ、海王寮(越中寮)になると思う。
朋鷹寮は、貧乏人の特権。
299板前志望:04/04/08 19:12 ID:aptq8J6c
つーことは
一人暮らしでもしない限り、合い部屋ってことですか?
海王寮(越中寮)ってどんな感じなんすか?

300大学への名無しさん:04/04/08 19:24 ID:ys4DWllW
科学部の方、お疲れ様です。
今日のトイックのテスト、半分寝ながら受けていたのは自分だけでしょうか?

授業何取ろうか、選ぶのはかなり時間がかかりますな
301大学への名無しさん:04/04/08 21:05 ID:MHqW+s74
めちゃくちゃ考えて悩みながら時間割自分で作ったのに
ほぼ完成版が配布されたときは泣きそうになった
302大学への名無しさん:04/04/08 21:18 ID:ys4DWllW
その完成版ってもう配布されたの?
月曜から授業始まるからねぇ
303大学への名無しさん:04/04/08 23:15 ID:8Qnu32+y
科学部だけど完成版なんてもらってないぞ。
シラバス厚いね。
304大学への名無しさん:04/04/08 23:22 ID:ys4DWllW
今何の授業取ろうか履修ガイドとシラバスと時間割表をなんどもなんども交互に見てる。
非常に時間がかかりそうですな


政策文化の人達、あのあと飲みに行ったりしたのかな?俺は机を元の位置に直した後、数人と帰ったけど
305大学への名無しさん:04/04/08 23:46 ID:WZkT8jPz
今日の日経1面見たか〜?国立大の財産額上位25位のランキングの「22位」に
「東京海洋」がある。こんな上にあるとは思わなかった・・・

1265億円だって。土地価格と建物価格の差がめちゃくちゃ激しい。
1号館は歴史的価値はあっても建物価格は1日近いだろうか。やはり。

ちなみに

(1〜5位)東京→京都→北海道→大阪→九州
(6〜10位)筑波→東北→名古屋→広島→神戸
(11〜15位)東工→金沢→千葉→東京農工→岡山
(16〜20位)東京学芸→一橋→鹿児島→新潟→長崎
(21〜25位)信州→『東京海洋』→横国→熊本→徳島

39位 お茶女
47位 東京芸大
48位 電通
58位 外語大

暇だな〜俺も。w
306大学への名無しさん:04/04/09 00:09 ID:2RJCIRbn
>>305
おつかれさま

東京海洋大学、面白そうだ
307305:04/04/09 00:21 ID:bWmHdFRK
ありがとう。報われたよ。w
308大学への名無しさん:04/04/09 00:28 ID:X2fwU/sn
>>305
都心の品川と東京にあれだけの土地を持ってればなぁ(w
苦瀬さんによれば、出て行けという圧力がかなりあるらしい。

まぁ、海洋大はなんだかんだといいところだと思うよ
309305:04/04/09 00:44 ID:bWmHdFRK
×建物価格は1日近いだろうか→○建物価格は0に近いだろうか

でした。

やっぱ場所って大事だよな。横須賀には行かないだろうな。きっと。
310大学への名無しさん:04/04/09 01:44 ID:2RJCIRbn
やっと授業で何取るか一通り決めることができた。
疲れました。前期で、後期で、1年間で取れる単位数って決まってるんだな。
それに気付いて授業取り過ぎた分を削るのに苦労しました。
311大学への名無しさん:04/04/09 08:21 ID:T37LB0aJ
まずいな。俺まだ何も決めてないや。土日でなんとかなるかな
312大学への名無しさん:04/04/09 23:29 ID:p3s5lE+b
みんな友達できた?
313大学への名無しさん:04/04/10 00:36 ID:INjN8gyu
>>311
なんとかするしかないじゃん。

>>312
徐々に増えてきてますYO!
314大学への名無しさん:04/04/10 00:39 ID:P6YqbWZI
>>312
もう2年だけど、1人もいないよ_| ̄|○
315大学への名無しさん:04/04/10 11:11 ID:ovAbSsAc
>>314 何故?  自分の問題? それとも周りの問題??
316通りすがり:04/04/10 16:38 ID:rNdKm/5m


東京水産は東京商船とくっ付いてイヤではないのか?


  っと素朴な疑問。
317大学への名無しさん:04/04/10 16:48 ID:P6YqbWZI
>>316
東京商船も東京水産とくっついて嫌がってます。
318大学への名無しさん:04/04/10 18:36 ID:2dLcFNhP
月曜から金曜まで朝昼夕と、商船⇔水産を高速艇で往来してくれないかな。
そうすれば両方の交流がさらに深まってくると思うし。
利用者がどれくらいいるかは分からないけど。
319大学への名無しさん:04/04/10 22:21 ID:rOb6Q/ve
>>318
前にも、そういう書き込みを見ましたが、以前は一般の定期便があったのですよね…
地図によっては航路(?)が載ってて休業中みたいに書いてあります。
早いとは思いますが電車より凄く高いんじゃないでしょうか?
若し安いようなら、走らせる運動に協力したいです。
320大学への名無しさん:04/04/10 23:51 ID:2dLcFNhP
>>319
あったのかぁ。
でも本当に高くなりそうだな…
でも、有ると水産の方のサークルにも気軽に参加できそうだ。

そういや、みんなサークルは考えてる?
俺は明日のボート部焼肉パーティー行ってみようか迷ってる…
ほかにいない?
321大学への名無しさん:04/04/11 00:39 ID:wxlNJ9Rw
前のスレの>>751 に「ホテル」大成って「昼ボンクアリ」って載ってたんですが、今やっと「ボンク」ってベットのことだと判りました。
「昼寝」出来るってことでしょうか?
でも、当分、船にはお目にかかれないんでしょうネ…
322大学への名無しさん:04/04/11 10:05 ID:xyptuQG+
>>316, 317 統合は失敗だったのか。
323大学への名無しさん:04/04/11 21:58 ID:JHIzm+Px
今年の流通には3〜5人中国人がいるよ
その人達に比べたら友達は作りやすいんじゃないかな御前等
324大学への名無しさん:04/04/11 23:12 ID:16Eb21Bo
俺はその流通の中国人一人と知り合った。
機械工の留学生はそれなりに友達できてたぞ。
結局作れない奴は作れないんだな…_| ̄|〇
325大学への名無しさん:04/04/12 01:14 ID:H0uTcoDr
どっかの学科にS嬢いないかな?

326大学への名無しさん:04/04/12 16:41 ID:GOvCTrbv
ガクブル(>・<)”
327大学への名無しさん:04/04/12 18:26 ID:nQBNVn8l
age
328大学への名無しさん:04/04/13 02:05 ID:phyT7bKg
>>322
授業でS田とか水産の悪口いいまくり。

まぁ、組織は分離してるし、財政面でのメリットがあるから
いいんでないの?
329大学への名無しさん:04/04/13 13:30 ID:J9hHpzlT
あの人は合併でかなり苦労した人だから愚痴も多いですよ。
330大学への名無しさん:04/04/13 15:14 ID:Sy5PHCMX
1年ですけど授業の間が空いてしまうとかなり暇ですね
みんな何して時間潰しているんですか
331大学への名無しさん:04/04/13 17:03 ID:phyT7bKg
>>330
便所でオナニーするとか、空き教室でオナニーするとか
計算機室でオナニーするとか、正門前でオナニーするとか・・・
332大学への名無しさん:04/04/13 17:06 ID:5utye8jJ
食品の子と仲良くなれたぞー!!
みなさんはどんな感じですか?
333大学への名無しさん:04/04/13 17:32 ID:Sy5PHCMX
授業タルイんですけど…
他の大学と合コンとかやんないの?
食品女子多いね。紹介してや。
334大学への名無しさん:04/04/13 18:27 ID:EWDRGtgf
>>330

自分が一、二年のときは、なるべく授業の間が空かないように履修していたが、そうもいかないときは友達とひたすらだべってたよ。
そのうち忙しくなるから、今のうちに無駄な時間経験しておくといいかと。

勉強に興味があるなら図書館で本でも読んでみてはいかが。
335大学への名無しさん:04/04/13 19:07 ID:Sy5PHCMX
できるだけ間が空かないように授業は取るようにしてるよ。
一応1年間で取れる最大単位50いれるつもり。前期だけで30しかとれないんだよなぁ

今日は図書館行ってブル−バックスの本を読んでました。
品川駅周辺に時間潰せるところありませんか?
先輩、教えてください!
336大学への名無しさん:04/04/13 19:21 ID:EWDRGtgf
334だが

>>335

がんばるねぇ。自分は確か一年で34単位だった気がするよ。50も取ったらオーバー単位にならないのかな?

それと越中島の者なんで品川はわかりません。お役に立てなくてスマソ。
もうすぐ隣の田町にツタヤができるそうだが、品川にもそーゆーのはあるかねえ。
337大学への名無しさん:04/04/13 19:36 ID:phyT7bKg
>>335
大学生でブルーバックスはちょっと・・・知恵遅(ry
338大学への名無しさん:04/04/13 19:56 ID:Sy5PHCMX
>>337
たまたま近くにあったからね。なんでもよかったんですよ。
339:04/04/13 21:34 ID:AyBdgcnN
海洋大のお勧めサークルを教えてください。
できれば女の子が多いいサークルで
340大学への名無しさん:04/04/13 21:43 ID:+2p0fIjd
一年目はやっぱり苦労しておいたほうがいいかなぁ。
ところでオマイラ、いんたーねっとでは誹謗中傷してはいけないゾ!
特にI先生とかなm9(`・∀・')
このスレはヲチ対象だ。
341大学への名無しさん:04/04/13 22:45 ID:MfJdo3f5
>337
そんな言い方する君のほうがどうかと思うがな・・・w
342大学への名無しさん:04/04/13 23:16 ID:phyT7bKg
>>340
>>3でいきなり誹謗中傷してるがな(w

稲石が授業でなんかいってたの?
343大学への名無しさん:04/04/13 23:17 ID:Sy5PHCMX
部活、サ−クルの紹介の冊子を見るとオ−ケストラ部とか女子多いね。
ボ−トセイリング部って他の大学と繋がりあるのかな
ヨット、潜水部は金がかかりそう。資源管理研究会と水産生物研究会は人数かなり多いな
344大学への名無しさん:04/04/13 23:30 ID:+2p0fIjd
>>342
一年工学部の計算機科学の授業でネチケットについて話したとき、
掲示板について語って、例えに2ちゃんねるを挙げた(ちょいとざわつく)。
「さっそく私もここで悪口書かれてましたよ。」
みたいに言ってた(眠かったのでうろ覚え)。
>>3は(・∀・)タイーホ?

>>343
越中島のサークルだと基本的に男ばかりだから、多い少ないなんて関係ないのさ_| ̄|〇
345:04/04/13 23:46 ID:zUS99Tna
>>343   オーケストラ部以外に何か良いの無い?
346大学への名無しさん:04/04/14 00:09 ID:S5SA6vxz
>>344
大学のWebサイトを見れば名前ぐらいでてるだろ。
まぁ、稲石は悪く言われても仕方ない。
Fortranしか書けないのに情報工学とか計算機科学教えるな!
347大学への名無しさん:04/04/14 07:38 ID:WpS4UhzB
寮生だけど部活は入らないとだめですか?正直やりたいことがない
348大学への名無しさん:04/04/14 08:50 ID:zaTbateu
あの、今年の(2005年度)受験生っていないんですか?
ココって大学受験板ですよね…
349大学への名無しさん:04/04/14 10:26 ID:6xIcgvnt
2005年度受験者の参考になる話ばかりじゃん
350大学への名無しさん:04/04/14 10:41 ID:pP46BkIZ
>>349
そういう意味じゃなくって、受験者がいるかどうかって意味じゃないの?
俺は商船受けようと思ってるけど、生活板の方でやってくれって言うやり取りも
少なくないし…。
そういう人達はいつになったら行ってくれんだよ_| ̄|○
351大学への名無しさん:04/04/14 17:04 ID:/Xmkfl7Y
>>350
良いじゃん。生活板は淘汰、激しいんだから。
前スレ見たら、わかるけど、皆で相談して立てた「part2」だからね、君の意見には従えない。
大学の中身、よく知っとく方が入ってから、後悔しないよ。
ある意味、この大学は入るより、出るほうが難しいかも…
352大学への名無しさん:04/04/14 17:33 ID:Mma7p6rT
よーする受験生同士の交流を図りたいってことか。
でも、受験生同士だと、偏差値だの、勉強の進み具合だのって話になるわけでしょ。

>>350の言う通り、入るのは易しい大学だから、勉強云々より入ってからどうなのかを知っておくべきでは。

大学受験板になぜか入り浸ってる現役大学生の自己弁護っぽいがw
353大学への名無しさん:04/04/14 18:28 ID:gTrtbPmG
>>351
別に俺の意見に従えなんて一言も言ってないですけど…。
そんなに喧嘩腰な言い方しなくてもいいのではないですか?
生活板の方の事情がわからず、一方的な意見になってしまったのは申し訳ないとは
思います。
もちろん、入学後のことも知りたいですし、勉強になることもあります。
ただ、あまりに生活ばかりの話を続けられると、受験生が書き込みにくい気がしたので。

>>352
>でも、受験生同士だと、偏差値だの、勉強の進み具合だのって話になるわけでしょ。
こういう事を話し合うための『大学受験板』なのではないでしょうか。
もちろん入学後などの話も必要だとは思いますが…
354大学への名無しさん:04/04/14 18:57 ID:7dW9aBp2
とりあえず俺は受験生。
書きたいことがあれば書き込むけど別に今は何もないなあ。
そもそもこの時期に海洋大に絞ってる人はそんなに多くないだろうから
受験生が少ないのもしょうがないかと。そのうちきっと増えてくるさ。
355大学への名無しさん:04/04/14 20:30 ID:xIxb/mJU
俺は来年海洋大を受験するから、先輩方、もっと色々書き込んでください。
356大学への名無しさん:04/04/14 20:35 ID:YOqWe7uN
俺も受験生。
確かに今は受験生が少なすぎて在学生の人達がいなくなっちゃったら
このスレ落ちちゃうだろうしさ。質問もできるしいいんじゃない?


ところで食品の方の男女比ってどのくらいでしょうか?
357大学への名無しさん:04/04/14 23:23 ID:S5SA6vxz
>>353
別にお前が来なければすむ話だから。
普通に考えて、10月までは受験の話は無い。以上。

−−−−−−−−− 以後再開 −−−−−−−−−
358大学への名無しさん:04/04/14 23:53 ID:4IBhPsFi
>353
君の話はよくわかる。受験生もどんどん書き込んでください。
受験生は学校のHPからどんな研究室があるのか良く見てみてね。
商船の研究室はだらしない研究室が多いから内容が乏しいけど
先生のデータとかもちゃんとあるから覗いてみてください。
359大学への名無しさん:04/04/15 08:50 ID:dEdManBw
私も受験生です。(一浪です)
海洋科学部の政策文化学科に入りたいと思ってます。
政策文化学科にいる先輩はいらっしゃるでしょうか?
まだ入学して間もないとは思いますが…
男女比や雰囲気を教えてくださると嬉しいです。
また、他に政策文化を受験する予定の方とかいますか?
360大学への名無しさん:04/04/15 12:28 ID:ARcfyCSL
政策文化学科は現在44名で一番少ない学科だよ。
女子は半分近くいる。この大学は目的持って入らないときついよ。
1年目は必修ばかりだから他の学科ともいっしょに授業受けることもある
361大学への名無しさん:04/04/15 18:08 ID:IkxvAhfi
>>360  ついでに食品と生物資源の男女比も答えてあげて。
362359:04/04/15 19:08 ID:5WFRvz75
>>360
なるほど。
ありがとうございます!!
参考になりました。
や人数も少ないし、仲のいい友達がたくさん出来そうですね。
363359:04/04/15 19:19 ID:5WFRvz75
上の4行目の『や』は気にしないで下さい_| ̄|○
364大学への名無しさん:04/04/15 20:29 ID:cLszDybp
品川の寮の「全寮大会」ってなんですか?
365大学への名無しさん:04/04/15 21:03 ID:ieaW6ZAG
お、俺も政策だぞ。
44名だから書き込むのは誰だかバレそうで微妙だな。
このうち、女子は19名。

1年間の短期留学生も男女比は半々くらいだった気がする。
短期留学生は留学生同士で固まってしまうから話す余地がない。
366大学への名無しさん:04/04/15 21:13 ID:ARcfyCSL
>>365
お、365も政策文化なんだな。確かに人数が少ないから突っ込んだことを書き込むとばれそうで嫌だな。
367大学への名無しさん:04/04/15 23:05 ID:ieaW6ZAG
>>364
多分、体張った芸したり、頭使って面白いことするやつと聞いた記憶が・・・

>>366
明日もよろしく。w
368大学への名無しさん:04/04/15 23:09 ID:bVu/mD2P
海王寮の方は、掲示板で話題になってるのを読んだことあるんですが、朋鷹寮のことが詳しく語られている板は、ないでしょうか?
前のスレで、○起レースとかって、あったんですが、本当でしょうか?
369大学への名無しさん:04/04/15 23:11 ID:6SP9Qf9M
360じゃないけど…
生物資源は76人いて男子44人、女子32人ですね。
370大学への名無しさん:04/04/16 00:10 ID:Jg9DugE+
明日は午後の授業しかとってないから久しぶりにゆっくり寝れるよ。

ところで今日の微積、あまりにも簡単過ぎません?
まぁ、高校時代にVCまでやってる人もいたらTAしかやったことのない人もいるからしかたのないことなんだけどな。授業が長いだけにこれはこれで大変。
政策文化だから数学、化学、物理等はやらないと思っていたのは甘かった。
371大学への名無しさん:04/04/16 01:09 ID:svciu8Ef
ついでのついでに、環境学科の男女比もおながいします。
372大学への名無しさん:04/04/16 02:22 ID:WXJiQj1q
男とか女とか、んなもん関係ない。
貴様がやりたいと思ったことをやれ。
どうせ女が多くたって話せなければ意味が無い。
それに赤本とかパンフ見れば男女比分かるハズ。

ちなみに俺のいる機械工学は17:1
373大学への名無しさん:04/04/16 15:53 ID:LqXEXf22
>>372 まぁこの時期だし多めに見てやれや。
374大学への名無しさん:04/04/16 16:14 ID:OQQce625
昨日越中島キャンパスでかわいいこ見たよ(*´∀`*)
375大学への名無しさん:04/04/16 17:35 ID:5BE87rYD
>>374
流通の女に手を出すなよな
出あい系行ったほうがいい
376大学への名無しさん:04/04/16 17:37 ID:5BE87rYD
流通は56人で女子7人(うち2人が中国人)
377大学への名無しさん:04/04/16 18:17 ID:NOhvLp1A
>>372 その割合だと、68人+ 4人で機械の1年は72人てこと?
>>376 も新入生だよね?
結構、定員以上に入学していると…

378大学への名無しさん:04/04/16 18:41 ID:WzPJFzzN
ここって就職あるの?
379大学への名無しさん:04/04/16 19:13 ID:HUXkgZ+0
>>378
何故か就職口はある。不思議だ。
380大学への名無しさん:04/04/16 19:30 ID:svciu8Ef
>>372
あら、ごめんあそばせ。
そのうち赤本何とか手に入れますわ(田舎なんで)。
でも何だかんだお説教した挙げ句、
機械工学の男女比を教えて下さるのが可愛いです。
381大学への名無しさん:04/04/16 20:06 ID:dfQZdKXP
ヒュー
382大学への名無しさん:04/04/16 20:37 ID:Jg9DugE+
就職口はもちろんあるべ。なんせ海専門の大学なんだから…
観測用の機材を積んだ船をいくつももっているしね。100M近い船に今度のるよ。楽しみだ
383大学への名無しさん:04/04/16 21:11 ID:s573gR66
海洋大の新入生にかわいい子いますか??
384大学への名無しさん:04/04/16 21:15 ID:+eZrjy0b
>>382
やっぱ工学部のほうですか?
楽しそうでいいですねー
385382:04/04/16 23:11 ID:Jg9DugE+
俺は政策文化だよ。
クル−ジングは海洋科学部のどの学科も来週あるんだよ。政策文化は他の学科の授業取らないとそれが最初で最後の乗船になってしまうらしい。


かわいい子ねぇ…


只今探し中


そういうわけで近くの大学の方々、海洋大学と交流しませんか?
386大学への名無しさん:04/04/17 00:04 ID:s8QODwhr
>>382
練習船かい?

練習船なら個人的には盛運がよかった。
ディーゼル船は機関室うるさいけど、汗あんまりかかないところが(・∀・)イイ!
しかもバスケのゴールがあるし。
387大学への名無しさん:04/04/17 01:40 ID:r10UdRmz
青雲かー。
タービンしか乗ってないからワカンネ
銀河はいつになったら新造すんの?もしかして新造取りやめ?
388大学への名無しさん:04/04/17 12:34 ID:cMYVLQ9U
>>382
海洋政策も三年以降の研究によっては資源調査とかでけっこう船に乗る人もいるかもよ。
389大学への名無しさん:04/04/17 12:43 ID:PhlYxN4N
そうだとうれしいな。
政策文化学科は7月の実習で遠泳もやらないし小さい船?にも乗らないからね。遠泳なんて機会がないやらないものだからやってみたかったんだけど。
政策文化は実習でシュノ−ケリングとかフィッシングをやるみたいです。
気楽ですな…
390大学への名無しさん:04/04/17 19:42 ID:z3Lfjakv
こちらのスレ和気藹々と続いていて、なんか嬉しい。
比べちゃいけないんだけど、神大のスレは余り動かなくなったから、結構、優越感…
391大学への名無しさん:04/04/17 22:20 ID:+1rc2/Np
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/highlow16.htm

政策文化は後期日程で科学部の中で1番入り難かったんだな。
前期日程では1番入り易かったのに。w
392大学への名無しさん:04/04/17 22:54 ID:SXNYJdTd
ふむ、>>391の資料からするとどの学科でも前期の場合
センターで65%、二次で50%とればうかるってことか。
393大学への名無しさん:04/04/17 22:55 ID:+1rc2/Np
>>392
科学部は偏差値化だから、もっと取らないと無理ぽ。
394大学への名無しさん:04/04/17 23:04 ID:SXNYJdTd
>>393
どういうことだすか?
395大学への名無しさん:04/04/17 23:26 ID:+1rc2/Np
>>394
示されているのは素点じゃないってこと。
396大学への名無しさん:04/04/18 09:47 ID:mFEhsPKx
この統合でやっぱり得したのは、水産のほうじゃないかな。海洋の方が
イメージ的にいいもんな。ただ、商船抱えたのがちょっとお荷物かな。
397大学への名無しさん:04/04/18 11:39 ID:3LOUslSm

商船は「商船」の名を失ったことが最大の損失だろうな。
越中島はみんながあこがれた学校だったわけだから・・・。
ただ、最近の商船ご自慢のロジスティクス関連の人達は
「商船大=船乗りの学校」の呪縛から開放されていいん
じゃないの?
398大学への名無しさん:04/04/19 02:38 ID:8Y/ln+3w
ヤマトでバイトの面接行ったらもと商船大か〜『頭いいね〜勉強したんだね〜』とか言われた。
ヤマトのバイト面接は、普通3日後に結果報告だけどその場で即採用になった!
その人40代〜50代だったけどやっぱ伝統ある大学だな!!
399大学への名無しさん:04/04/19 02:40 ID:8Y/ln+3w
たしかに海洋大って言っても戸惑ってた。やはり商船の名を失うのは痛いな・・・
先輩も口を揃えて言ってたし
400Casino Royale ◆MASTER1CUI :04/04/19 03:09 ID:kdQLiQPv
400
401大学への名無しさん:04/04/19 15:35 ID:kC7BapVS
学生世代は商船大、水産大って名前より海洋大のほうが受けが良さそうだ。
いずれにしても名前を聞くとすぐに船長になるの?猟師になるの?と聞く奴も多いけどな
402大学への名無しさん:04/04/19 21:04 ID:pS5thNdv
海洋学部ってレベル高いんですか?
上から何番目位に素晴らしい大学校なんですか?
403大学への名無しさん:04/04/19 22:38 ID:40T7in7M
>>402
海洋・ロジでは日本で一番
404大学への名無しさん:04/04/20 00:27 ID:oY9IYQ5D
単純に偏差値で考えると素晴らしいとまでは言えないと思う。元水産が50ちょいくらいで元商船は50を切ってしまったと思う。
ただ、海洋という分野に限っていえば素晴らしいよ。日本は島国で海洋資源、海運は必須だからね。それらが学べる国立大学というところが魅力だな。
405大学への名無しさん:04/04/20 00:55 ID:KATIHl16
偏差値が低いのはまぁ、しょうがないだろうね。高校生がロジスティクス
や船舶に興味持つ時代じゃないだろうし。(ロジは興味持つ奴が出てきそう
だけど・・・)その割りに社会からの注目度が高いよね。やはりオンリーワ
ンの大学の強みかな。

これから海洋大がどうなるかは、当たり前のことだけど、学生の
がんばり次第だよね。いつまでも「こんな偏差値に低い大学に
入るはずじゃなかったのに・・・」とか「こんなレベル低い大学
じゃ・・・」みたいなこと言ってなにもせずに学生生活過ごすか
勉強ちゃんとやって、研究で成果上げて自分を高めて行くか?
 
偏差値と大学の良さがけっこう乖離してる大学だと思う。海洋大は。

理系で言えば、難関大行ったとしても東大、京大、東工大あたりには
大半の学科が負けちゃうでしょ。気持ち的にも。(もちろん負けない
ところもたくさんあるにはあるでしょうが・・・)
 そういう意味では商船、水産ともに最難関大にはない研究してる
研究室が多いわけだし突っ走ってるという感じでいい大学かと思うんです
がどうでしょ?

俺みたいな考えの学生はめったにいないだろうけど、俺は商船そして
海洋大が大好きだ!!(拳をふりあげて)

でも、海洋大にはいろんな問題が山積してるよね。身近な問題は越中島
の食堂のサービスがあまりに悪いことだ!!!!!

結局何が言いたいのか、わからんくなりました。すまん。
406大学への名無しさん:04/04/20 01:24 ID:VjO50UEl
>>405
いや、全くもって同意。
これほど入りやすくていい大学は他に無いと思う。
授業もなんだかんだレベル高いしね。

俺は私大に行ってたこともあるが、
こことは比べものにならないほど酷かったよ。
施設も、授業も、進路も・・・
でも偏差値は高くてそれなりに有名どころです。
現実はそんなもの。
407大学への名無しさん:04/04/20 02:05 ID:Kd1NfaoW
俺もここちょっと考えたけど、偏差値50はないでしょ?商船は簡単だったのかなぁ
水産は結構むずかしかったような。まぁ偏差値50っても理系で、科目多い国立だから
一般的な印象の偏差値50よりは大分上じゃねーの。
駅弁>早慶とかいう奴がいる時代なんだからさ、もうちょい自信もってもいいんじゃね?
まぁさすがに駅弁>早慶とは思いませんが、理系で国立で偏差値50って結構いいように思うけど。
408大学への名無しさん:04/04/20 13:53 ID:fMtRPETY
>>405
ありがとう。なんか元気でた。
409大学への名無しさん:04/04/20 15:22 ID:SjHv7urp
>>405

君のような人がいるなら海洋大はいい大学になっていくだろうね。

食堂については禿同なのだが、何かいい改革案でもある?
要望書みたいなの書けばいいのかな。それとも署名でも集めるとか。
410大学への名無しさん:04/04/20 15:30 ID:DkI64wpt
>405
おっしゃる通り!!!!偏差値低い=どうしょうもない大学 だと思ってるやつが
多すぎる!(もちろんイコールの部分があることは認める。)商船、水産ともに
輝かしい伝統も恵まれた環境も独自性が高く優れた研究室もあるってのになんで
偏差値が低いってだけで自分たちを卑下するんだよ!あ〜だこ〜だ言う前に勉強せいや〜
授業の質が悪いって文句言うなら(確かに悪いのがあるのは認める!)少しは自分で
本開けよ!新聞くらい読めよ!(この前なんて「管直人ってだれ?」とか言ってる
学生いたぞ。。。)

自分ががんばらないで大学の文句を言ってばかりで毎日過ごすんじゃない!!

(取り乱しました・・・ごめん。)
411大学への名無しさん:04/04/21 00:09 ID:puADYQgu
>409
とりあえず学生生活ガイド?(今1号館の前においてある緑色の冊子です。)
にご意見箱のような役割のメールアドレスが載ってますよね。まずはそこに
でも、意見を送ってみようかと思ってます。個人的には書店を元のお店に
戻して欲しいですが、それは無理でしょうね・・・。海洋大の生協のHP
もありますが、住所と電話番号しか載ってないですね。葉書でも送って
みようかな〜50円ですむし。

みなさん、とりあえずメールを送ってみませんか?匿名でもかまわない
だろうし・・・。
412大学への名無しさん:04/04/21 00:58 ID:H2F2aCoU
>411
賛成です。
自分は小さい時、地元の大学の生協食堂で毎週のように食べてた時期があり、とても期待して上京しました。
こんな越中島の生協は学食じゃな〜い!って声を大にしたいです。
海洋食品科学科なんてのもあり、近くには日本一の築地市場があるのに、全然、美味くて安い魚料理を提供して貰ってない。

科学科の人も協力して欲しいです。宜しくお願いします。
413大学への名無しさん:04/04/21 20:24 ID:CoyslSZr
海洋電子工学科って名前書けば入れるの?
414大学への名無しさん:04/04/21 20:54 ID:y2a06jQV
だから偏差値低くないって!w お前、国立で同じぐらいの難易度の大学見てみろよ、一流とは
いかなくとも広島大や岡山大じゃん。
415大学への名無しさん:04/04/21 21:12 ID:CoyslSZr
だから定員割れしてるくらいなんだから名前書けば入れるんじゃないのかよ?
416大学への名無しさん:04/04/21 21:58 ID:H2F2aCoU
>>415
定員割れではない。元の倍率は高かった。
中期とかで受かって、入学辞退した人が多かったということ!
417大学への名無しさん:04/04/21 22:30 ID:Z1RVxoDV
少なからず馬鹿にされても仕方ないよ。
定員割れしてたら誰でも入れそうな気がしてしまうからねぇ。実際にはそうもいかない部分もあると思うけど2次募集のやりかたをみるとね…
外から偏差値が低いと言われてもそれはそれで置いておきましょう。この大学は特に偏差値でははかれないものがあると胸の内に秘めておかないかい?
必要以上にそれに固執しているのは見ていても痛いからね。俺は妥協してこの大学に入ったけどよかったと思ってるよ。周りが何と言おうとね
何事も前向きに、誇るところをもって堂々と生きていきませんか?
418大学への名無しさん:04/04/21 23:53 ID:ZPUjjUSl
世間の目を気にしていてもなぁ・・・
今世間では「就職の良い大学が人気!」らしいが、
そこに一切この大学の名前が挙がってこないんだぜ。
このご時世に、人数の3倍の求人が殺到するこの大学の名前が、だよ。(工学部)

知名度的な問題があるにしても、以下に世間がメクラであるか、
その程度の世間の目を気にすることがいかに馬鹿らしいことであるか、そろそろ気づかんとなぁ・・・

もちろん、実力は自ら求めなければ身に付かないが。
419大学への名無しさん:04/04/21 23:55 ID:KWVjTpTJ
>417
賛成。バカにされようが「俺たちはオンリーワンの大学だから。」
って思ってればいい。価値がわかる人はちゃんといるんだからそれでいい。

420大学への名無しさん:04/04/21 23:58 ID:SLiRp4DB
ってか、在学生が必死に"よいしょ"してるスレって此処くらいだろ。
馴れ合いたかったら大学生活板にでも行けや。
421大学への名無しさん:04/04/22 00:34 ID:5RtRTSl9
そういや、2年以上の方生協入りました?
422大学への名無しさん:04/04/22 01:30 ID:oT/iAoNa
海洋大学
オレも20代なら行きたかったよ
文系駅弁卒の30代だが
423大学への名無しさん:04/04/22 07:47 ID:ctUvJv/g
駅弁って何?
424大学への名無しさん:04/04/22 08:54 ID:BDMunONv
>>420
禿同
大学内のことなら生活板に行けや
425大学への名無しさん:04/04/22 12:21 ID:XRXswN8Q
海大は今やオンリーワン、且つナンバーワン。

逆にワーストに入る部分を数多くあるとは思うけどね。
伝統も実績も未来もある学校なんだから恥る事は何もないと思う。

商船入るには推薦が一番楽だったと記憶してる。
環境系質問文が英語で書かれていて、日本語で答えるというもの。
英語の文法レベルは高校入学できれば判る程度。
但し、単語はちょっと特殊なものが入ってて注釈も無し。
面接は志望理由・就職はどういうトコにしたいかetc。
学長やら学部長が面接担当だったのは入学後に知った。。
8ヶ月も先の事だし、合併されたからどーなるかわからんけど。
426大学への名無しさん:04/04/22 13:07 ID:sHS3F5xp
>>420
>>424
前から来てる奴だな。いい加減ジサクジエンうざいよ
427大学への名無しさん:04/04/22 17:11 ID:rUn7HrLX
ダラダラと某マーチレベルの大学を卒業した俺から見ると、君らみたいに
特徴的なことを学んでかつ誇りに思えるのってすげえ幸せに
思えるよ。海洋大の学生にこのさき会えるのかわからんけど、応援してます。

428大学への名無しさん:04/04/22 21:14 ID:hlKc1B6y
釜山海洋大とか青島海洋大、世界的には海洋大は優秀な大学とされてんだけど日本はまわり海ばっかなのに少し軽視し過ぎか、しかし商船はもはや乗る物が無い乗り物の大学というジレンマ抱えてるし、水産は斜陽産業だし、どっちも賞味期限過ぎちゃった感はある。
429大学への名無しさん:04/04/22 22:17 ID:SOSRBH+/
>>428
「乗るものがない乗り物」という表現が良く分からんが、
とりあえず「船舶運行」については他にない研究をしているんじゃないかな?
430大学への名無しさん:04/04/22 22:22 ID:vEk24AJS
>>428
10年後には俺が船のエンジンに革命を起こすからまっててくれ。
431大学への名無しさん:04/04/22 23:10 ID:dXs0Zt1P
>>428
水産業の国内生産額と某トヨタの売り上げ高を比べてみ
432バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 00:00 ID:GsbT+5nC
輸送物流関係会社で働くんだったら出世できますかな?
433大学への名無しさん:04/04/23 00:26 ID:M1SukRN9
>432
今の時代どの大学でたからって簡単に出世は出来ないと思いますが・・・。
自分で努力して英語なり情報系の技術なり身につけましょ。
434大学への名無しさん:04/04/23 00:34 ID:t6KVe8OS
>>432
何年ですか?>>398の方ですよね…
バイト、どんな内容か教えて下さい。
毎日って、結構きつくないですか?
435バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 01:03 ID:cLik51pR
>>434
1年流通だよ 知り合いかな? 『お台場有明ベース』はやめたほうがいい 俺もいつやめてもおかしくない状況
同じヤマトでも○○ベースってとこは中心的な役割を果たす場所で荷物の量が特に大変らしい(知なかったよ・・・

体力的には余裕なんだが荷物の積み方はまさにテトリス!出来るだけ少ないトラックで運ぶためにテトリスのように隙間無く詰めなければいけないんだが
それが難しすぎてやめたくなる。10分に1回くらいは注意を受けたり・・・(死 新人だからしょうがないとは言うけれど マジ鬱
あと火〜土の18:00〜22:00(1日4500円)やってるから予習の時間が日月しか無い 今日も力学のレポート人のを写したよ・・・
436バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 01:05 ID:cLik51pR
まぁバイトに学歴は関係無いからな。正社員になるなら関係あるけど。
バイトの評価は経験、それだけ
437大学への名無しさん:04/04/23 01:21 ID:t6KVe8OS
>>435
お疲れ様。尊敬するよ。
僕は流通じゃないですが、PC端末の入力とかを探そうと思っています。
無理は禁物だけど、早く慣れたら良いね。
438バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 01:21 ID:cLik51pR
じゃなくてお台場(有明)が『東京ベース』だったかな
『東京ベース』と言えば日本で1番人口が多い都道府県の中の1番荷物が集まって来る場所だ さらに1番大規模な運輸業者である『黒猫ヤマト運輸』  なんてことだ・・・
439バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 01:27 ID:cLik51pR
そういや学校のPCにCDロムでプログラミングソフト インストールしたいんだが出来る?
その場合、使えるのは自分のアカウントだけ?
計算機科学室以外にも1号館でもPC使えることに今日始めて気付いた しかも綺麗かも
440437:04/04/23 01:38 ID:t6KVe8OS
>>439
もし、僕に尋ねたんなら、ご免なさい。殆ど知識ありません。
上京前に調べてたら、田舎でも夜の入力は1100円位のがあったんだ。
疲れ出さないように頑張って!
441バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 01:44 ID:VUQ9ShyR
>>440
ありがとう。今週でやめるかも知れないけど。
もしかして電子機械のドイツ語選択者?
442大学への名無しさん:04/04/23 01:53 ID:M1SukRN9
突っ込んで悪いんですが、運輸業者と言うと陸運、海運、空運等も
含まれます。一番大きいのは日通です。

ヤマトのバイトはいい勉強になると思います。がんばってください。
443437:04/04/23 01:53 ID:t6KVe8OS
>441
機械でもない… ま、良いバイト頑張って探そう!
情報あったら、お互いに書き込もう。お休みなさい。
444大学への名無しさん:04/04/23 03:47 ID:R6EDcrjl
日本船は官庁船くらいしかもう乗れないよ実際、つーかもうとっくに死んでるよ日本の海運は知らないの?大学で学ばなくても今の船舶運航は商船高専で十分、大学出て乗る船がマジ無かったよ、二昔前の大学なんだよ廃校、否廃学部にしたほうがいいぞマジ。
445バイト3日目@東京海洋大:04/04/23 03:53 ID:FEuXV7sG
ふぅ、やっと計算機科学のレポート終わった

今2時間ずっと作ってたWordで ぱわーp
446大学への名無しさん:04/04/23 08:13 ID:f/OmZk2c
ドイツ語に計算機科学か。
懐かしいな。
うちの大学は3年が忙しいから、そこらへんの単位を落とさんようにしとけ。
447大学への名無しさん:04/04/23 08:42 ID:W4E4Tvvv
ヤバイ、超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず、築五分。これだけでもやばいのに、
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシ出す前に推敲したほうがいいと思います
448大学への名無しさん:04/04/23 09:23 ID:Dr0YO0eu
電子機械でドイツ語選択してるなんて口が裂けても言えない。
449大学への名無しさん:04/04/23 14:11 ID:DhOca6Yb
>>448
さらにフレッシュマンセミナー夏目漱石だったら笑える
450大学への名無しさん:04/04/23 14:27 ID:DhOca6Yb
東京の大学逝くひと必見


458 :大学への名無しさん :04/02/29 02:05 ID:mNYMcyuF
それと
ttp://www.internext.ne.jp/kibutu/tokyo.htm
ここは知ってるか?
いまから教官を軽く下調べして、
履修届を出すときに失敗するなよ。

--------------------------------------------------------------------------------

1136  名無しさん   2004/02/29(Sun) 14:27

456 :大学への名無しさん :04/02/29 02:01 ID:mNYMcyuF
とりあえず、合格しそうな奴は今から
ttp://www.tosho-u.ac.jp/~takagi/index.htm
ここ行って勉強しとけ。

高木直之っていう糞ウザイ教官が
お前らを落としたくてウズウズしてるぞ。
451大学への名無しさん:04/04/23 18:37 ID:Dr0YO0eu
>>449
残念、俺は百周年記念館の見学だ。
452大学への名無しさん:04/04/23 18:44 ID:R6EDcrjl
431なんでそんなもん比較せにゃならんの?四大水産会社の株価見てみろ第二の宝幸ばっかりじゃん、百円代はもう健全な会社経営とは言わん!マルチャンなんかはもう水産会社ではない二流の食品会社、しかし今は水大生なんかはあんまり取ってくれないぞ、出来が悪りーから。
453大学への名無しさん:04/04/23 20:55 ID:Ii9aV0HP
>444
なにはともあれ、普通の人が読んで意味のわかる文章を書いてくれ。w
454大学への名無しさん:04/04/23 22:22 ID:xkKkh0mO
>>439
俺はBCCをインストールしてるぞ。
学校のUNIXサーバーはg++が死んでるから使えないからな。
4年だから会うことは少ないかもしれないが、何かあったら聞いてくれ。

1号館はプリンタがおかしいから気をつけろ!
印刷するときは2号館で!
455大学への名無しさん:04/04/23 23:41 ID:efvqzkCb
>>454
インストールできませんでした
自分のパスワード+計算機室の管理者の許可パスワードが必要ですってなった
456大学への名無しさん:04/04/24 00:16 ID:8CBfboso
>>454

話の流れとしては関係ないけど
研究室のPC使わないのかい?
457大学への名無しさん:04/04/24 00:19 ID:319zyIqR
>>455
そうじゃなくて、パスなどの設定ファイルをレジストリの形に
固めとくわけさ。
で、起動時にそれを実行。

BCCの実行ファイルはおいとくだけでいい。
.NETみたいな大がかりなのは諦めれ。

>>456
両方使う。3年までは教育用計算機で使ってたから。
458大学への名無しさん:04/04/24 00:23 ID:8givR9x/
俺のプログラミングソフトはC言語でUNIXだからか
459大学への名無しさん:04/04/24 14:50 ID:L6VTlMIU
神戸ではまだもめてます。
http://8305.teacup.com/5140/bbs
なにか言ってやったら。
460大学への名無しさん:04/04/24 15:40 ID:YX7z0yTO
↓ワラタ

浪人生ならプログラミングするっしょ?

1 :大学への名無しさん :04/01/24 23:26 ID:rmNnT92z
言語なによ

2 :コスコス :04/01/24 23:26 ID:eKbWpOMC
英語


3 :大学への名無しさん :04/01/24 23:26 ID:y3IFKDCQ
2なら俺は合格


4 :大学への名無しさん :04/01/24 23:26 ID:1T3wrdP8
VBA

5 :大学への名無しさん :04/01/24 23:26 ID:Aq1+a/mK
エルゲリード星人語

6 :大学への名無しさん :04/01/24 23:27 ID:kW9qVGMu
C言語なら少しできる
461大学への名無しさん:04/04/24 15:42 ID:YX7z0yTO
>>京大の研究員が東京の財団法人の個人情報1200人分をハッキングで盗んで捕まってたな
>>常連のハッカーだったようだ


>>数年前
>>京大チームが世界プログラミングコンテストで7位を取って他が

>>ハッキング技術に関しては流石だな
462大学への名無しさん:04/04/24 21:18 ID:HvYuUOey
あげ
463大学への名無しさん:04/04/24 23:59 ID:Zeua2viv
俺PC初心者だけどホームページ作るのってどこに行けばいいんあ?

ぱわーぽい
464大学への名無しさん:04/04/25 01:52 ID:p+rkx6KE
神戸はどうしょうもないな。我々が商船大の誇りと「良き」伝統を受け継がないとな。
465大学への名無しさん:04/04/25 11:32 ID:8akMyj+N
>>457
レジストリで固めるってどういうことでしょうか?
466大学への名無しさん:04/04/25 11:38 ID:sdZTbWcW
>>457
PC用語についてはあまり詳しくないんで・・・
まず何をすればいいんですか?
467大学への名無しさん:04/04/25 18:33 ID:1g+TUfkC
>>465
あ、レジストリはものによる、ってことで、
Borland C++ Compilerなら単純にインストールすればいいと思う。

ただし、使う前にパスを通さなきゃならないので
z:\BCB\bin\ にインストールしたとしたら、
set path = %PATH%; z:\BCB\bin\
と書いたバッチファイルを作って、事前に実行しておくような
工夫は必要だと思う。
468大@流通情報工学科:04/04/25 22:09 ID:vakBSY1O
>>467
たしかパスを通せなかったんだと思います。でインストールの最中にずっと0%で止まってた
469大@流通情報工学科:04/04/26 18:47 ID:3yusXJz+
今日聞いたらインストールは¥したいなら『徳永教授』に聞けば大丈夫って言われた。計算機室の隣の部屋
470大学への名無しさん:04/04/26 22:31 ID:dgsBmEhJ
遅くまで計算機室にいたら、戸締まりされてて出口が分からなかったよ…_| ̄|〇
二号館を彷徨い続けて五分、やっと脱出できた。
471大学への名無しさん:04/04/26 23:18 ID:DalSV4EZ
科学部のゴールデンウィークはいつからなんだろ?
472大学への名無しさん:04/04/27 00:35 ID:Liy26IRo
>>470
エレベータ横の通路から出る。覚えときな
473大学への名無しさん:04/04/27 03:25 ID:FC5GyIFi
国立大学法人「東京海洋大」の役員が発表されました。
海洋大はどうせわけわからん奴しか役員にならんだろうと
思ってたら、想像以上にすごいメンバーが入ってるのに驚いた。

民間の学外委員の方が海洋大によき風を吹き込んでくれますように!!

詳しくはこちらに
ttp://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/new/yakuin-meibo.html
474大学への名無しさん:04/04/27 12:36 ID:/CRwZZJy
吉 田    茂 (社)日本音楽著作権協会理事長

こいつはイラネ
475大学への名無しさん:04/04/27 18:34 ID:SClhF/Uy
>474
世間知らずだな。君。jasracがどれだけ大きく強い団体なのか知ってるのか?
あっ。もしかして著作権がらみのいけないことしてるのか?いかんよ。昔と違って
jasracは甘くないよ。
476大学への名無しさん:04/04/27 18:36 ID:s3xa+/Br
>>395
これの意味がよくわからないんだがセンターの点が600点に換算されることを指してるんですか?
それともまったく別のこと?
477大学への名無しさん:04/04/27 19:03 ID:cZGvkuNU
>>475

最近特に厳しいな。
音楽入ってるswfとかうpしてるホムペへの警告が増えてる。
478大学への名無しさん:04/04/27 19:29 ID:Liy26IRo
>>475
寄生虫団体だろ。
少なくとも、無料で公開されているものに対しての
圧力はよくない。
479大学への名無しさん:04/04/27 20:51 ID:blKPGDLm
>478
意味がわからないです。どういうことすか?
480大学への名無しさん:04/04/27 22:48 ID:uF/t7NcG
計算機室の権威者もインストールは無理だって言ってた
自分でアプリケーション作るしか


もしC言語の勉強したいならどうしたらいいんでしょうか?
どっちにしろ必修授業でもプログラミング演習やるんだし・・・

ログイン前の画面で『ICAクライアント』ともう1つありますけど

もう1つの方にCygwinが・・・!!??

ソラリス? UNIX? 使いかたが分かりません
481名無し@流通情報:04/04/27 22:53 ID:uF/t7NcG
Windowsしか使ったこと無いんでもう1つの方はサッパリ
とにかく暇な時間にプログラムの練習したいだけなのに
482395:04/04/27 23:55 ID:i2D79wSN
>>476
各科目の得点は偏差値に換算するということ。

1100点満点で偏差値50なら→50×11=550
900点満点で偏差値60なら→60×9=540

こんな感じで理解しとけ。
483大学への名無しさん:04/04/28 01:13 ID:/ExE1jOD
ソラリス=UNIX風OS ?


計算機室にあるのはソラリス?
484大学への名無しさん:04/04/28 07:45 ID:Di5X4TTZ
>>482
トン
485大学への名無しさん:04/04/30 04:13 ID:n46PwOXu
>>479
jasracに集中しすぎてるからだろ、権限が。
只の社団法人の筈なんだよな。力がありすぎ・・・。

>>480
計算機室にあるやつの使い方が分からないのなら、
自分のPCにC言語系のコンパイラをインストールして勉強すれば?
486大学への名無しさん:04/04/30 13:59 ID:7ehvNHTo
487大学への名無しさん:04/04/30 14:04 ID:7ehvNHTo
>>485

この前実践的に教えてもらいました。
C言語やりたいならソラリスでコンソールを開いて。
muleでプログラムを書く catってなんだ?
ctrl+S ctrl+X で抜ける?
ctrl+X ctrl+C で保存?
488大学への名無しさん:04/04/30 18:46 ID:+BRWCI6E
>485
今は民間も参入してきてるから昔ほどじゃないはずですが・・・
489大学への名無しさん:04/04/30 20:15 ID:dwD0SKTe
商船ってやっぱ大学で努力すれば日本郵船や商船三井とかに就職できるの?
490大学への名無しさん:04/04/30 20:29 ID:oancrnTg
国土交通省 運輸会社の上の方に就職できる ロジスティクスの達人になれば
でもロジを本格的に学ぶのは大学院から
491大学への名無しさん:04/04/30 21:17 ID:oancrnTg
学校のSolarisでコンソールのmule(Windowsではメモ帳に相当)に日本語を入力したい場合はどうしたらいいんですか?

あまりのWindousとの違いにカルチャーショックを受けました。
日本語入力すら簡単に出来ないなんて
492大学への名無しさん:04/04/30 21:30 ID:oancrnTg
ロジスティクスではライバルが少ないうえに日本で1番研究が進んでる大学だから 教授も言ってた(アメリカやアジア各国では1国に47校? だが日本ではほとんど無い)
大学(学部4年)と大学院(修士課程2年、博士前期2年、博士後期2年?)、行くとして8〜10年間大学でロジを極めれば 国土交通省や物流会社の幹部クラスは確実  誰がそんなに長く行くかよ

 あの教授ってロジに於いては日本で第1人者っぽくない? 
威厳ある先生だし 今週は月〜木まで海外出張だったし 授業がある時間しか大学になんてほとんど居ない?
493大学への名無しさん:04/04/30 21:33 ID:n//JUI2W
>>492
修士課程と博士前期は同じだ。もっとよく調べろ。

学部4年、博士前期(修士)2年、博士後期(博士)3年が標準的。

>誰がそんなに長く行くかよ
それはお前だけの考えだろうが。
494大学への名無しさん:04/04/30 21:38 ID:oancrnTg
卒業論文の難易度
学部→修士課程→→→→→→→→博士前→→→→→→→→→→→→→→→→博士後


どこの大学でもこんな感じらし。適当に大学院行こうとしても後になって困るな

修士まではまだ習う学生、生徒ととしての立場だけど 博士に入ると今度は教える立場になる。学部生に色々と教えてあげたり 教授の補佐(助教授っぽく)として何かしたりする場合もある。
博士後期行くとそのまま研究者になっていくんだけどな 

就職するなら・・・どこでドロップアウトすればいい?
495大学への名無しさん:04/04/30 21:39 ID:oancrnTg
>>493
そうですか
アバウトな記憶でした
496大学への名無しさん:04/04/30 21:43 ID:n//JUI2W
>>494
嘘ばっかり書いてるんじゃないよ
497大学への名無しさん:04/04/30 21:45 ID:n//JUI2W
学生に教えるのはTA(Teaching Assistant)といって、
別に全員がやる訳じゃないし、給料も出る。
簡単な補佐なら修士でもやる。

博士後期に行ったからって、今はアカデミックポストの枠が狭いから
一般企業に就職する奴も多い。
お前は誰に何を聞いたんだ?
院に進学するつもりならもっとちゃんと調べた方がいいぞ。マジで。
498大学への名無しさん:04/04/30 21:47 ID:oancrnTg
>>497
最初の頃に教授達が色々言ってましたが

最近の工学部は大学院卒と学部卒の差が大きいって


一般に大学院卒ってのは 博士卒ってことでツか?
499大学への名無しさん:04/04/30 21:50 ID:oancrnTg
物流会社の幹部クラスってどういう人がやってるのでしょうか?
たとえ大学で物流を勉強してなくてもやっぱり東大早稲田慶応の経済学部や商学部 ???
500大学への名無しさん:04/04/30 21:52 ID:n//JUI2W
>>498
一般に院卒は修士卒だろうな。
なぜなら博士は年食ってるし、給料が高いから民間からは需要があまりない。
専門知識にあふれて若い修士が望まれてる。

旧商船は就職率がいいから学部卒が多いんだけど、
一般的な理系の学部は7割り以上進学するところがザラだから
学部は昔で言う短大卒が高卒程度の価値しか無くなってきてる訳だ。

また、学位というものがあって
 短大・高専卒 ・・・ 準学士
      大卒 ・・・ 学士
     修士卒 ・・・ 修士(マスター)
     博士卒 ・・・ 博士(ドクター)
この4段階しかない。
常識だから覚えておいた方がいいぞ。
ちなみに何年生?
501大学への名無しさん:04/04/30 21:53 ID:n//JUI2W
>>499
今の幹部は文系卒が多いよ。
というより、ロジ関連の理系まだうちしかいないから少ないと思う。
502大学への名無しさん:04/04/30 22:17 ID:oancrnTg
>>500年生です
『基本的にうちは就職率100%だから(強調)。品川よりはるかに恵まれてますから。』
て最初の頃言ってta

『君達は心配せずとも就職できるんです。』















『ただそれが大企業となると話は別です。』
503大学への名無しさん:04/04/30 22:26 ID:6H1y3rsq
>502
先日配られた就職ハンドブック見ると学部でもけっこういいところいってるよ。
修士はさらによかった。
504大学への名無しさん:04/04/30 22:36 ID:NKbdlcen
>>277
【2004/04/07 H井T也語録】ってさあ、喪前、流通3年?
(あの授業漏れも近くで受けてました。馬路うけ。爆笑)
505大学への名無しさん:04/04/30 22:45 ID:oancrnTg
>>503
その本どこで手に入りますか?
506大学への名無しさん:04/04/30 23:05 ID:oancrnTg
東京海洋大学のスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065169985/l50

東京水産大学 スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/986570482/l50

【越中島】東京海洋大学海洋工学部4本目【元商船】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082040124/l50

受験生のページです
【東京水産】国立東京海洋大学 part2【東京商船】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080224717/l50

507大学への名無しさん:04/04/30 23:11 ID:oancrnTg
【越中島】東京海洋大学海洋工学部4本目【元商船】

87 :青木嬢 :04/04/28 21:05
元東京商船大のレベルも低くなったもんだ。
今の現役、最悪やな。
本当にやる気あるんか?
こんなお前らに日本海運界の将来は任せられん。
508大学への名無しさん:04/04/30 23:13 ID:oancrnTg
38 :NASAしさん :04/04/20 01:50
OBですが
オススメは
みさき
弁慶

ランチ
魚家
あづま
ベントウ
華仙
鳥末

あづまと魚家は魚の定食があるよ
あづまはドッチの料理ショーにでてた
虎は華原朋美が来ることもあるらしい 高いけどね
あとは豊洲にいって秀栄がおすすめかな(ここで山本太郎に遭遇
あと寮長のリコールがどうなったか
教えて エロイ ヒト
509大学への名無しさん:04/04/30 23:58 ID:n//JUI2W
>>502
500年生?

>>505
学部3年は全員貰ったはず。
それ以外で欲しければ教務に聞いてみな。

>>504
H井拓Yって知恵遅れみたいな人?
510大学への名無しさん:04/05/01 01:04 ID:lDs0vzvV

511H井拓Yだ:04/05/01 01:04 ID:lDs0vzvV
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  オラ御前等、出てこい!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
512大学への名無しさん:04/05/01 03:16 ID:lDs0vzvV

513大学への名無しさん:04/05/01 08:47 ID:+LRbOpR2
   /         ドッカン
  / /    ,,_     ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉_ _ ____      ∧_∧ ∠  オラ御前等、起きろ!いつまで寝てんだ!
     / ⌒ ̄ / "'''"'|    ||     (`∀´ )  \___________
      |   | ̄l    |    |/      /     \
.      |    |  |     |    ||      | |   /\ヽ
       |   |  .|     |    |     へ//|  |  | |
      (   |  .|   ロ|ロ   ゙!l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ |    |   ヽ\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉    |    |        | |
     / / / / |     |    〈|      | |
     / / / / |     |    ||      | |
    / /  / / └──┴──┘       | |
514大学への名無しさん:04/05/01 08:53 ID:+LRbOpR2
ちょっと聞いて

この前ちょっと気に入ったので、パーカーを購入しました。

そんなパーカーを着て先日地下鉄に乗った時、いつものようにウォークマンを

聞こうとイヤホンを耳にしたものの何も聞こえませんでした。

電池が切れたのかとしばらくそのままにしてると、前に座ってる女子高生達が

どうも俺の顔を見て笑ってるような気がしました。「まぁいつものこと」と思いながら、

ふとイヤホンを外すと、俺がイヤホンだと思ってたものはパーカーのヒモでした。

パーカーのヒモの先っぽの丸結びした部分をずっと耳に入れていたのでした。

その時は何もなかったようにイヤホンに付け替えましたが、家に帰ったあと、

そのパーカーを脱ぎ、しんしんと泣きました。
515大学への名無しさん:04/05/01 14:46 ID:NI1qTF+P
>>489
MOと郵船の海上関係は神戸と東京で少ない座席の取り合い。
陸上勤のほうは知らん。
但し、部活に所属してて優秀な成績を修めてる奴じゃないとキツイのは確か。
どうしても海運大手に入りたいなら必死こいて勉強しとけ。


漏れは三光でいいやw
516大学への名無しさん:04/05/01 15:44 ID:AM83pxkh
>>515
なんで部活が関係あるのさ?
517大学への名無しさん:04/05/01 17:30 ID:rEhiufxH
部活じゃなくてもいいけど、とにかく目立った活動をしないとダメ。
518大学への名無しさん:04/05/01 19:18 ID:AM83pxkh
>>517
嘘ばっかりつくなよ(w
企業からすれば別にそんなことはどうでもいい。
働く意志と能力が有ればオケー。
519大学への名無しさん:04/05/01 20:01 ID:rEhiufxH
ちょっと言い過ぎたかもしれないけど、そういうやつらが受かり易いのも事実。
あと酒も飲めるといいよな。
520大学への名無しさん:04/05/01 21:59 ID:xXWofBSE
へえ大手では就職面接で酒が飲めるかきかれるのか。
521名無し専門学校:04/05/02 13:57 ID:LtraZdE7
聞かれません。
面接に行くのはESを無難以上に書けた奴が、
SPIをそこそこの成績以上でクリアした奴。
あとは面接官の気分次第で合否が決まるんで、在学中に何かアピール出来るような
活動をしておくと、面接のときに印象が良くなって(・∀・)イイ!!っていうだけ。
面接官の誰かとフィーリングが(・∀・)人(・∀・)合うと吉。
能力はそこそこでも人間性が良ければ(社交的なら)オケーってのも結構あるし。
会社だからこそ、人間関係が大事(・∀・)
522521:04/05/02 18:55 ID:LtraZdE7
名前が・・・大誤爆_| ̄|○|||
大原を覗いてたら・・・(´・ω・`)
523大学への名無しさん:04/05/02 20:05 ID:Eu6SfanU
専門学校卒(高卒)と大卒では就職時の状況がダイブ違うんじゃ?
524521:04/05/02 21:08 ID:LtraZdE7
あくまで、除いてただけなので(´・ω・`)
専門じゃないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
525大学への名無しさん:04/05/02 21:25 ID:bNhz4mdy
>>524
デフォルトネームは空欄にしとけばいいのだが。
なぜわざわざデフォルトネームを名前欄に入れる必要がある?
526521:04/05/02 21:34 ID:LtraZdE7
Cookieを逐一削除してないから、
一つ前にカキコした名前がデフォルトで入ってる・・・。
別のところを見てたのを忘れてたんだよ_| ̄|○|||
527大学への名無しさん:04/05/02 21:37 ID:bNhz4mdy
>>526
そうじゃなくて、名前欄はずっと空欄でいいだろ
528大学への名無しさん:04/05/02 21:38 ID:N4fvrk/Y
そんな不便なブラウザがあるんだ。ちなみに何をお使いで?
529521:04/05/02 22:02 ID:LtraZdE7
Windows98SEでIE5.0です・・・(´・ω・`)
>>527
空欄でいいんだって、初めて知ったよ( ;´Д`)
ありがとう、気をつける(´Д⊂
530大学への名無しさん:04/05/02 22:06 ID:bNhz4mdy
>>529
イキロ
531大学への名無しさん:04/05/03 00:15 ID:52F8ja4j
綺麗ごとと事実を見分けられる人間になろうね

テレビ放送や 義務教育学校+高校の先生は綺麗ごとばっか


171 名前: 東京海洋(商船)大学1年 投稿日: 2004/05/02(日) 12:43:22 ID:dURR.oCY

知ってるかな
最近の一生涯の平均賃金は正社員が2億6000万 フリーター人生は6000万  子供を大学に行かせることすら出来ないなんて 親は自分達をちゃんと行かせてくれたのに 親不孝もんだな もはや何考えてるのか分からん
企業の正社員を減らしてパートや派遣社員で補う政策で いや〜フリーター(パート)のおかげで正社員や企業の利益も上がるもんだ ありがとう

テレビでは 自由職業選択なんとか〜 ってかっこよく言ってるが
テレビの裏や経済学者の本音は 低年齢失業者 って見下して言ってる。

さらに 社員の給料×10=社長の給料
と、日本は今まで上下格差の少ない国だったが(他国は100倍くらいある アメリカは300倍とか普通)
最近急速に格差が開いてきてる
そんななかでフリーターなんかしてたら・・・どうするんだろう もちろん年齢を取ると正社員にも慣れなくなる 30歳のフリーターは一生フリーターにしか慣れないプ
532大学への名無しさん:04/05/03 01:55 ID:qglJm4LY
経済学者って言っても
東大出た経済学者が、働き盛りの真っ盛りで痴漢で捕まってるくらいだしな〜
533大学への名無しさん:04/05/03 02:22 ID:2Q4mJZEd
それでも未だに大学名のブランドは強いよな
うちの大学(ロジスティクスの権威者:苦瀬教授だったかな?)が>>502を言ってたしな

要は大企業で働けるか中小企業止まりかの2分極だからな・・・
たとえ中小企業でも幹部クラスに慣れればいいんだが・・・
534大学への名無しさん:04/05/03 03:00 ID:2Q4mJZEd
理系の教授は文系を嫉んでるよな

『あいつらはなんでもかんでも言葉で文章で難しく(=かっこよく見えるんだろう?)表現しようとするだけで』
『ホントニ凄い人はテレビなんか出ないんだよ 本当に第一線で活躍してる人は忙しくてテレビなんか出れない テレビに出てるのは暇な目立ちたがりやだけけだ 偉いはずが無い(国民の大部分にはあたかも凄いように錯覚してるが)』
世界の発展は理系が担ってるのにテレビに出てるお偉いさんは文系だけ 理系は損だ 
テレビで見てたらいかにも凄そうに見えるが お前らに何が出来る? 理系の知識はさっぱり無い 数学の微積しかできないだろ
理系の学者は英語も出来る(研究発表は英語で書く必要があるから) 常識あって国語力もあり 世の中の経済の動きも詳しく分かってる 難しい数学物理生物化学系統の学問もマニアレベルに極めてる

理系(の教授)は文系よりはるかに凄いんだよ〜〜〜
と言いたいんだろうな
535大学への名無しさん:04/05/03 03:11 ID:UvY4G2Ew
>>534
何も間違ってないだろ
536大学への名無しさん:04/05/03 03:20 ID:qglJm4LY
英語は文理どっちの教授もできるだろ?むしろ、出来ないと( ゚Д゚)マズー
理系でも文系でも『学者』って常識とちょっとずれてると思うのは漏れだけ?( ;´Д`)
文系、理系どっちも専門の知識が違うだけなのにな・・・。
どうでもいいが、漏れの知ってる教授(理系)は経済が分かってない(゚∀゚ )
経済に関しては、理系はどう考えても素人だろ。漏れも理系だが_| ̄|○|||
537大学への名無しさん:04/05/03 03:39 ID:2Q4mJZEd
稲石だよ
538大学への名無しさん:04/05/03 03:51 ID:qglJm4LY
あいつか( ;´Д`)
539大学への名無しさん:04/05/03 08:15 ID:jUk2GXSL
文系の学者がどこまで世界の世の中の役に立ってるのか分からん
評論家とか批判家とか居るが 人の批判を愚痴グチ言ってるだけで 
テレビのアナウンス(テレビ局)もそうだが 批判をして何がどうなる?何か変わるか? 視聴率を取ったり人の興味をひくだけ?

文系は色々と論議をしてるが それだけで自分は動こうとしないじゃないか 理系なら興味あることにはとことん追求していくぞ
そもそも高校の時点で難しそうな勉強が嫌い とくに興味ある分野が無い 楽をしたい 数学や科学や物理は嫌い  とか楽をしたい物事に興味を持たない奴が文系(そういう奴の多くは経済学部に進んでた)に行く傾向があるんだから仕方無いけど
流石に法学部とかは違うけど アイツらは夢を持ってた 

自分はあたかも正しい人間のような口調で言ってるのがムカツク 俺はいつからかテレビが嫌いになった 世の中の道理を考えれば考えるほど様々なことに嫌悪感を抱いてしまう
540大学への名無しさん:04/05/03 08:20 ID:jUk2GXSL
発言者:『私はそんなことしませんけどね〜』
発言者:『いや〜信じられませんね〜責任はこの人にありますよ・・・』
541大学への名無しさん:04/05/03 08:25 ID:jUk2GXSL
弱い奴らが集まって自分は批判されたくないから仲間はずれは嫌だから国民から非難されたくないから
・・・ミンナに賛同して寄ってたかって1人を批判する

教育機関で言う『いじめ』の原理と同じだ


そりゃ場合にもよるけど やはりムカツクことがたくさんありすぎる
542大学への名無しさん:04/05/03 08:28 ID:jUk2GXSL
もっともそうした奴こそ出世するんだがな
嘘をついて他人の意見に合わせる 悪知恵があるほうが出世は出来る
正直で綺麗な奴は損するだけだ
543大学への名無しさん:04/05/03 08:41 ID:jUk2GXSL
↓えっ?マジで!?!?うちも東大と合併したい
>「神大生」となり、就職活動も「神大生」として行い、「神大生」として卒業し、「神大生」として就職するわけだよね。

459 :大学への名無しさん :04/04/24 14:50 ID:L6VTlMIU
神戸ではまだもめてます。
http://8305.teacup.com/5140/bbs
なにか言ってやったら。

話は変わるけど 投稿者:見物人  投稿日: 5月 2日(日)01時08分20秒
旧商船生も4月から(好むと好まざるとにかかわらず)「神大生」となり、就職活動も「神大生」として行い、「神大生」として卒業し、「神大生」として就職するわけだよね。
(卒業式もポートアイランドのワールド記念ホールで他学部生と一緒に出席することになるはず。)ってことは、深江キャンパスのことだけじゃなくて、神大全体のことを今のうちからもっといろいろ知っておく必要があるんじゃないかな?
(知識としてだけでなく、感覚的な面でも。)そういう点からすると、前にも誰かが言ってたように、大切なのは学生同士の交流だと思います。(すでに部活とかではある程度交流してると思うけど。)
そうやってどんどん交流を深めていくうちに、寮の問題についても包括的観点から何らかの解決策が見えてくるような気がします。(あ、別に議論を蒸し返す意味で言ってる訳じゃなくて、建設的な提案のつもりです。)とりあえず、
http://sumiyoshi-ryo.hp.infoseek.co.jp/index/link.htm
↑ここの中に、

>神戸大学住吉寮では相互リンクしてくださる他大学の寮、住吉寮生・住吉寮OBの方を随時募集しています。相互リンクしてくださる方は[email protected]までご連絡下さい。
とあるので、白鴎寮も相互リンクを申し出てみてはどうでしょうか?(「他大学の寮」とあるけど、同じ大学ならなおさらOKでしょう。)
544大学への名無しさん:04/05/03 11:03 ID:1AOhDhVI



まあ、文系・理系と平然と言っている段階でそもそも厨房
  なわけだが、、、

545大学への名無しさん:04/05/03 11:35 ID:J6JMJA0N
理系だからって文系より秀でてると高ぶってては相手にされんよ。
546大学への名無しさん:04/05/03 12:13 ID:UvY4G2Ew
>>544-545
といってるのは社会を知らないお馬鹿さん。
MARCH以下の文系はホントに相手にされないよ
547大学への名無しさん:04/05/03 12:28 ID:1AOhDhVI


546にしつもんでつ

1)おい等は数学科を卒業しますた。おい等は何系でつか?
2)おい等は心理学科を卒業しますた。おい等は何系でつか?
3)おい等は経済学部を卒業しますた。おい等は何系でつか?
4)おい等は工学部を卒業した後、文学部を卒業しますた。
おい等は何系でつか?
5)おい等は文学部を卒業した後、工学部を卒業しますた。
おい等は何系でつか?

まだあるが省略ね。
548大学への名無しさん:04/05/03 12:43 ID:UvY4G2Ew
>>547
1)理系
2)文系
3)文系
4)理系
5)理系

要するに、理系的なものの考え方ができるかどうか。
549大学への名無しさん:04/05/03 12:59 ID:qglJm4LY
ID:UvY4G2Ewは、典型的な戦後の理系絶対主義者ですね。
その考え方古いよ。学歴って言ってもここ出れてばそれほど困らないだろ。
一応国立だし。学歴板のアホスレならまだしも、何故このスレでMARCH以下の文系
という言葉が出てくるのか、正直理解できん。
550大学への名無しさん:04/05/03 13:05 ID:J6JMJA0N
海洋大の話しようよ。
551大学への名無しさん:04/05/03 13:11 ID:1AOhDhVI

548、おもろいひとだ!

「理系的なものの考え方」とは何かをぜひ解説してくれ!
552大学への名無しさん:04/05/03 13:22 ID:UvY4G2Ew
>>549
海洋大は困らないさ。
世の中で必須のロジや意志決定を工学的に
分析することができるんだから。

>>551
要するに、定量的な分析ができるってこと。
文系だと言葉遊びに逃げちゃうだけで何もできないでしょ。
553大学への名無しさん:04/05/03 15:06 ID:qglJm4LY
社会のコミュニティの基盤は何なのか、ちゃんと理解してる?
所謂理系だけで社会が形成できれば、文系なんか存在しない訳で。
理系と言っても分野は幅広く、文系も然りで・・・(ry
554534です。:04/05/03 15:33 ID:/5OuWxh7
なんか俺の発言で変な議論が起こってるみたいで申し訳ないが
どうせだからコノママ同調してみるよ。


ただ人文学部は1番就職に困ってる(需要が少ない)学部で
工学部は1番就職需要の高い学部なのは確かだけどね(なかでも情報系は最近大人気で難しい)

↑これは大学を職場としてる親戚(叔父)に直接聞かされてる実態だから確か




文系より理系の方が需要が高いならそれだけ世の中の役に立・・・

555log=履歴?:04/05/03 15:44 ID:/5OuWxh7
>>537でも出てきた人が
学校のパソコンはログを取ってるから君たちが何をしてるかバレバレだから
『おっ!あいつはあんなのを見とるな!』って

ログってよく言うけど具体的には何ですか?ブラウザの上にある履歴とは違うんですか
全般タブのインターネットオプションのファイルやCookie、コンテンツタブの個人情報とは関係無いですか

ログというものをを自分で見ることは出来ますか?(教授に知られないためにも)削除は出来ますか?
556大学への名無しさん:04/05/03 15:46 ID:qglJm4LY
漏れだって所謂理系だからあれだが、
理系が絶対優位って訳じゃないって言いたいだけなんだが。
いくら同じ理系でも、あまりに思い上がってる奴を見ると腹が立つ。
そんなんだから、理系は閉鎖的なんてレッテルが貼られるんだよ。
557大学への名無しさん:04/05/03 15:51 ID:/5OuWxh7
なんかクリボー頭教授に自分のパソコンにUNIXを追加したければハードディスクがもう1つ必要だって言われましたけど
LINUXもですか?

俺も学校のみたいに分けたいな・・・
558大学への名無しさん:04/05/03 15:51 ID:qglJm4LY
>>555
品川か越中島か知らんが大学からここ見てるのなら、大学の鯖に履歴とか全部
残ってる。
559大学への名無しさん:04/05/03 15:59 ID:/5OuWxh7
サーバーに残ってるということは消すのは不可能と?
560大学への名無しさん:04/05/03 16:14 ID:qglJm4LY
クライアントからは無理だと思われ。直接鯖で操作しないと。
消す必要のある様なことしたの?( ;´Д`)
口では管理してるって言っても、決り文句みたいなもので多分放置だと思われ。
寧ろ、逐一ログなんか眺めてる暇がある教授なんか漏れやだよヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
561大学への名無しさん:04/05/03 16:37 ID:uP9v2B2a
それならばサーバーにクラッキング(はっきんぐ)して
てか日本でハッカー(クラッキング)勉強するのは難しいのか

↓のサイトのクラッカーになりたいってとこにあります。

http://www.ut-info.com/security/


!ところで!
プログラミングコンテストは有名だけど、ハッキングコンテストってのはない?
主催者側が何ビットかで固く厳重に守られた暗号を与えて、それをハッキング(もちろんこれはクラッキングでは無いよ)させるって感じの大会
32ビットのセキュリティーレベルの暗号だと7日で盗み出せれば速いほう・・・確実に優勝できる?
562大学への名無しさん:04/05/03 16:40 ID:uP9v2B2a
ハッキングコンテストってのもあった気もするが・・・?
そういうので優勝してれば世界中の様々な1流企業から 国家機関としてはNASAとかからもお声がかかるのかな?

そういうとこですぐには働かず、俺はMITで勉強したいがな
563大学への名無しさん:04/05/03 16:42 ID:uP9v2B2a
>>560
たしかに そんな暇も興味も無いだろうな
もう歳だからプログラム組む気力も無くなりましたって言ってたし

564大学への名無しさん:04/05/03 16:56 ID:uP9v2B2a
妄想ですいません

ちゃんとしたクラッカーの専門書は総て外国人が著者で和訳されてないから 絵外国語で読む必要がある

世界『大学』プログラミングコンテストの問題は全て英語でかかれてる。

まずは英語か・・・

世界大学プログラミングコンテストの日本予選やアジア予選は東大、京大、東工大 がダントツだが、プログラムの技術より英語に強い(英語の偏差値高すぎ 長文スラスラ)ってのも原因の1つらしい

各地の予選で上位数ティームが本世界大会に出られるが、2000年に京都大学ティームが世界7位の快挙 去年は日本は東工大の25位が最高だったかな
日本大会の上位1〜3位くらいがアジア大会に行けて アジアの上位15〜16ティームが世界大会に出場できる

出れるのはは学部1年生〜大学院1年生(院生は1名以下しか出れない) の学年に該当する3人+監督者(大学の教授)で構成される やるのは学生3人だけ
565ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/05/03 16:58 ID:QpJ7+4HA
        スピード センス 論理力 ネタレス  長文  バトル  知識  カリスマ   総合   備考
ぱてれん    S    S    B    S    S    S    SS    S   SS   軍団長
あいでん    S    B    E    S    S    S    E    S    A  オフ房
理工白書    C    C    B    E    D    A    S    A    C   京大生
渡会家行    A    A    A    E    A    B    B    S    A   処女  
早稲田バカ一代D   C    C    E    E    E    C    C    D     元副団長
いっくん     A    A    A    C    S    A    S    S   A   あいでんの元彼
富田派     E    C    C    E    B    B    C    B   B    元3大コテ
のりぴー    A    A    C    B    B    C    C    B   C    ナンパ好き
くさお      S    C    B    A    A    B    A    S   B    自画自大賛好き
同志社     D    B    D    E    C    E    C    C   B   京女からナンパ
レスボス    A    C    D    A    B    A    C    B   B    ヤリマン    
雛        B    D    D    E    C    A    C    A   C    いっくんの元カノ 
如月      A    C    D    S    C    S    D    A   B    詐称人生
荒川      D    D    D    D    D    D    D    D   D    筋肉バカのサイタマン
フーミン    E    E     D    E    D    E    E    D   E   自炊してる
南光坊深海 C D     C    D    D     C    D     D    D    しつこいしやかましい
ちんこ     B    B    B    B    C    A    B     A   B    やりちん
566大学への名無しさん:04/05/03 16:58 ID:uP9v2B2a
予選も含めて出場校は6万ティームか6千ティームか忘れたが
567大学への名無しさん:04/05/03 17:02 ID:uP9v2B2a
ここのページが面白いよ 難しそうな問題も載ってる myお気に入り
大学の順位も載ってる
http://www.lab2.kuis.kyoto-u.ac.jp/~yanagis/acmicpc/index.html
568大学への名無しさん:04/05/03 17:15 ID:uP9v2B2a
気になるページ発見 やっぱ存在するな
こちらは大学対象じゃないから そうとうヤバイレベルだな
ミンナ
あの世界中を混乱に巻き込んだワ〜ムウイルス『LOVELETTER』を作ったフィリピン人と同じだな
自分の技術力をミンナに認めて貰いたいって考え方は 

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030709306.html
杞憂に終わったハッキング・コンテスト、しかし本当に怖いのは?
Michelle Delio


2003年7月8日 2:00am PT  できるだけ多くのウェブサイトを改竄(かいざん)することを世界中のハッカーが競うコンテストでは、死闘が繰り広げられるはずだった。
569社会人:04/05/03 17:18 ID:hq79O1hU
おまいら、世の中では
「どこを出た?」ってのより「何が出来るか」の方が重要。
例え名前の通った入るのが難しい大学を卒業したところで
何もできないんじゃ足手まといにしかならん。
面接で「〜については資格も持っていますし、出来ます」
と答えられるようになっとけ。
570大学への名無しさん:04/05/03 17:20 ID:uP9v2B2a
↓越中島キャンパスのもソラリス(Solaris)だ

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20010425301.html
アーガス社のハッキング・コンテストでハッカーが初勝利(上)
Michelle Delio

2001年4月23日 12:00pm PDT  自社のサーバーへのハッキングは不可能だと自信満々だったセキュリティー会社、米アーガス・システムズ社。だがもうこんな軽率な発言はできないはずだ。

同社は、ポーランドのあるグループが第5回『アーガス・ハッキング・コンテスト』で勝利したことを認めたが、自分たちの敗因はオペレーティング・システム(OS)の選定を誤ったことにあると述べた。
アーガス社は、ハッカーグループ『ラスト・ステージ・オブ・デリリウム』(LSD:狂乱の末期)に3万5000イギリスポンド(約600万円)の賞金を支払ったと発表した。
コンピューター・セキュリティー製品『ピットブル』(PitBull)で保護されたサーバーに侵入できたハッカーに支払うと約束していた賞金だ。

アーガス社は、LSDの4人のメンバー、ミハル・フミエレブスキー氏、セルギウシュ・フォルンロベルト氏、アダム・ゴブディアク氏、トマシュ・オストバルド氏をコンテストの勝者だと正式に認めた――同社がハッキングされたことを認めたのはこれが初めてだ。
LSDは、ハッカーの間で以前から知られていた米インテル社のx86対応『ソラリス7』(Solaris 7)OSにあるセキュリティーホールを利用したと、アーガス社は声明の中で述べている。
571大学への名無しさん:04/05/03 17:20 ID:uP9v2B2a

LSDがアーガス社のテストサーバーへ侵入するために使用したハッキング・ソフトウェアは、サーバーへのログインと、そのサーバーでのシェルアカウントの作成を可能にするものだ。
このハッキング・コンテストは、ロンドンで行われた『インフォセキュリティー・ヨーロッパ2001』会議の開催中に行なわれた。会議の参加者たちによると、LSDはコンテスト開始後すぐの21日早朝(米国時間)に、サーバーに侵入したという。

ベテラン・クラッカーの『タルトス』氏は、「x86システムでソラリスの一部バージョンを稼動させている場合に、シェルアカウントを作成できてしまうという脆弱性は、クラッキングの世界では知られている」と述べた。
「このシステムとサーバーの組み合わせはあまり一般的ではないので、このクラッキングは広範囲では行なわれていない。どのセキュリティー・リストにも公式には報告されていないだろう」
アーガス社は、今回のハッキングはOSの弱さを露呈したもので、同社のセキュリティー製品であるピットブルが破られたわけではないと指摘した。
572大学への名無しさん:04/05/03 17:21 ID:uP9v2B2a

LSDがアーガス社のテストサーバーへ侵入するために使用したハッキング・ソフトウェアは、サーバーへのログインと、そのサーバーでのシェルアカウントの作成を可能にするものだ。
このハッキング・コンテストは、ロンドンで行われた『インフォセキュリティー・ヨーロッパ2001』会議の開催中に行なわれた。会議の参加者たちによると、LSDはコンテスト開始後すぐの21日早朝(米国時間)に、サーバーに侵入したという。

ベテラン・クラッカーの『タルトス』氏は、「x86システムでソラリスの一部バージョンを稼動させている場合に、シェルアカウントを作成できてしまうという脆弱性は、クラッキングの世界では知られている」と述べた。
「このシステムとサーバーの組み合わせはあまり一般的ではないので、このクラッキングは広範囲では行なわれていない。どのセキュリティー・リストにも公式には報告されていないだろう」
アーガス社は、今回のハッキングはOSの弱さを露呈したもので、同社のセキュリティー製品であるピットブルが破られたわけではないと指摘した。
573大学への名無しさん:04/05/03 17:26 ID:uP9v2B2a
ネットはセキュリティーホールだらけ(上)
Michelle Delio


2001年2月6日 2:00am PST  たった今、目に見えない誰かが、この画面を君の肩越しに「のぞき見」しているかもしれない。

 クラッカーたちは、君の電子メールを読み、クレジットカード・データを集め、ワイヤレスで送信した情報を傍受し、個人ファイルを盗み見ることができる。

 インターネットはセキュリティーホールだらけだ。しかも、これらのセキュリティーホールは日々増殖しつつある。

ネットの安全性に関する専門家や専門企業が、突破不可能なはずのセキュリティー・プログラムをいくら書いても、新たなセキュリティーホールが次々に出てくるのだ
574大学への名無しさん:04/05/03 20:17 ID:UvY4G2Ew
まぁ、どうでもいいことで盛り上がらずに話題を戻そうよ。

稲石、林は氏ね。海洋大から出てけ。
575954だ:04/05/03 22:57 ID:v1GUQ9fZ
外国の曲の歌詞を調べるには・・

昔のエリーシャラバーンとかですかね?
(違っていたらゴメンナサイ)

いずれにせよ、英語歌詞はこのサイトに結構載っています。
ただしアメリカが主流ですので、
ご希望のがあるかどうかわかりませんが・・・
http://www.lyricsmansion.com/

他の方法としては、yahoo.com等の英語サイトで、
歌手名+lyricなどで検索すると引っかかりますよ。
本人のオフィシャルHPなどに載ってる場合も
多いですしね。
576大学への名無しさん:04/05/04 00:37 ID:nnS1fVNN
>>575
誤爆?わざとか?
577大学への名無しさん:04/05/04 18:51 ID:LrFh6MIv
ヘッドライン
人食いバクテリアで感染死 カナダ東部
 【ニューヨーク4日共同】カナダ通信は3日、カナダ東部のニューブランズウィック州で同日までに、短時間で皮膚や筋肉を壊死(えし)させる「人食いバクテリア」に感染した患者1人が4月30日に死亡、1人が隔離されたと伝えた。
このほか5人が経過観察中だという。
 感染経路などは不明だが、感染した2人は同じ病院で治療を受けていた。死亡した患者の身元などは明らかにされておらず、治療開始から24時間以内に死亡したという。(共同通信)


[用語]人食いバクテリア - 東奥日報


劇症型溶血性レンサ球菌感染症 - 症状や治療法など。感染症情報センター
劇症型A群レンサ球菌感染症(いわゆる人食いバクテリア症) - 顕微鏡写真や日本での発生状況など。愛知県衛生研究所


578大学への名無しさん:04/05/04 18:54 ID:LrFh6MIv
“接続しているだけで感染する”Blasterタイプのウイルス「Sasser」発生

 ウイルス対策プログラムベンダー各社は2日、接続しているだけで感染するBlasterタイプのワーム型ウイルス「W32.Sasser.worm」の発生を確認。
すでに亜種「W32.Sasser.worm.B」の発生も確認されており、ユーザーへ注意を呼びかけている。

 W32.Sasser.worm(以下Sasser)は2003年8月に猛威をふるったBlasterウイルスと同様、OSの脆弱性を利用した、“ネットワークに接続しているだけで感染する”タイプのウイルス。
企業などでは、ゴールデンウィーク明けの私物PCの持ち込みや、社内PCの脆弱性修正パッチ導入状況などに十分注意する必要がある。

 Sasserウイルスは、Windowsの脆弱性「MS04-011」に含まれる「LSASSの脆弱性」を利用してワーム活動を行なう。感染すると、TCPポート5554でFTPサーバーを起動。FTPサーバーを使って、他のPCへウイルス拡散を試みる。

 感染したPCは、ランダムに生成されたIPアドレスのTCPポート445に接続することを試み、接続が確立された場合、Sasserウイルスは接続先のPCに対して、TCP ポート9996上でリモートシェルの実行を可能とするシェルコードを送信。
シェルを利用することによって、ポート5554上でFTPサーバに逆接続させ、ワームのコピーを取得させる。
コピーのファイル名は、「74354_up.exe」のように、後半に _up.exe が付き、前半に4つまたは5つの数字が付く。

 ワーム活動を行なう際、拡散先となるIPアドレスは、次のような法則でランダムに生成される。
50%の確率で完全にランダム、25%の確率で1番目のオクテットが感染したPCと同じIPアドレス、25%の確率で1番目と2番目のオクテットが感染したPCと同じIPアドレスを生成する。
Sasserウイルスはこれらのランダムに生成されたIPアドレスを走査するために128のスレッドを開始するため、感染したPCの処理速度は極端に低下する。

579大学への名無しさん:04/05/04 18:56 ID:LrFh6MIv
 また、SasserウイルスはLSASS.EXEファイルをクラッシュさせることがあり、クラッシュが起きると、
英文で「LSAシェルに問題が発生しました――(略)――マイクロソフトにこの問題を報告してください」という内容のメッセージを表示するウィンドウが現われ、システムが再起動するという。

 Sasserウイルスへの感染を防ぐには、Windows Updateを実行して、Windowsの脆弱性「MS04-011」のセキュリティ修正パッチを導入すればよい。
また、シマンテック・トレンドマイクロ・ネットワークアソシエイツなどウイルス対策ソフト各社は、それぞれ亜種にも対応済みの定義ファイルをリリースしているほか、駆除ツールも提供している。

  「MS04-011」のセキュリティ修正プログラム(マイクロソフト)
  http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms04-011.asp
  シマンテック(W32.Sasser.Worm)
  http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.worm.html
  シマンテック(W32.Sasser.B.Worm)
  http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sasser.b.worm.html
  トレンドマイクロ(WORM_SASSER.A)
  http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SASSER.A
  トレンドマイクロ(WORM_SASSER.B)
  http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SASSER.B
  ネットワークアソシエイツ(W32/Sasser.worm)
  http://www.networkassociates.com/japan/security/virS.asp?v=W32/Sasser.worm
  ネットワークアソシエイツ(W32/Sasser.worm.b)
  http://www.networkassociates.com/japan/security/virS.asp?v=W32/Sasser.worm.b
  W32.Sasser.worm ウイルスの発生について(@police)
  http://www.cyberpolice.go.jp/important/2004/20040503_094530.html
・ ネットワークに接続しているだけで任意のコードを実行可能な脆弱性(2004/04/14)
・ ISS、Windows SSL脆弱性に対する攻撃を確認〜Windows Updateを呼びかけ(2004/04/28)
・ マイクロソフト、脆弱性修正プログラムの適用を強く推奨(2004/04/26)
580大学への名無しさん:04/05/04 21:56 ID:f0xrgBmn
>>574

計算機科学とるかどうか迷っている一年です。

正直レポート鬱陶しくてどうしようかなーと。
いやでも取っておいたほうが吉ですか?
581大学への名無しさん:04/05/04 22:10 ID:hLv+7pY1
>>580

574じゃないけど
インターネットやってるくらいなら楽勝だろ
流通情報なんか必修なんだぞ
ちなみにPCさわったことないようなパソコン(ていうかゲーム機とか電子機器類)嫌いな奴もいるんだぞ
手書きで頑張ってたZO 嫌々

計算幾何学のレポートなんか趣味の範囲で終わらせてるぞ俺は 
582大学への名無しさん:04/05/04 22:39 ID:hLv+7pY1
来週からlogが出てきて超ウザクなるけど
583大学への名無しさん:04/05/05 00:04 ID:yI61wNHv
このスレで話題のH井というのは実在するのですか?
どこに行ったら見られるのでしょうか・・・
特徴や行動など分かったら教えてください。
584大学への名無しさん:04/05/05 01:00 ID:LF9ubSqW
今年の1年生のカリキュラムはだいぶ変わったみたいだから
わからないけど、2年の必修の情報工学を取ればなんの問題も
なし。(計算機科学や情報処理基礎論なんて取ってなくても
単位を取るのは難しくない)I石の授業とレポートを自分の役
に立つと思う奇特な学生はやればいい。
たまに勘違い学生がいるから言っとくけど、流通情報は決して情報工学などの学問を学ぶ
学科じゃないからね。(流通の先生の研究内容を見ればわかると
思うけど・・・)商船ではせっかく他大で研究してない(日本ではね)ロジ
スティクスを学べるんだからそっちの知識を頭に入れることも忘れない
ようにね!

>583
H井さんは実在しますが、まぁ、別に見つけたところで面白くもないよ。
忘れなされ。Y田さんの授業で一緒になればわかるけど。

585大学への名無しさん:04/05/05 01:45 ID:yI61wNHv
>>584
そうですか。H井は面白くないんですか・・・
2年後も多分その人はいる気がするので、気長にヲチしてみます。
退学にならないよね・・・

稲石はともかくとして、なんで黒川先生とか久保先生が
情報工学を担当しないのでしょう?
586大学への名無しさん:04/05/05 01:52 ID:LF9ubSqW
>585
2年後はさすがに卒業してるんじゃない?彼。

I石は一応流通の中でも(今年から海事システムに異動?)情報系の
研究してるからじゃない?なにを研究してるのかな?彼は。よくわから
ないよね。今年の授業評価アンケートで大学がどう動くかだね。
587大学への名無しさん:04/05/05 02:06 ID:W6c/NtXb
588大学への名無しさん:04/05/05 08:40 ID:1zABnPVz
>>581
>PC触ったことないようなパソコン(ていうかゲーム機とか電子機器類)嫌いな奴もいる…
って、流通でですか?
そのような方が、授業について行けるように教官が親切に教えてくれるんでしょうか?
事情があって、そのような状態でも流通に行く場合がありそうな者です。切実!
今出来るのは、こうしてキーボードを叩く位。検索なんかメッチャ下手で何にもヒットしない…
589大学への名無しさん:04/05/05 13:25 ID:29m7Kzfe
>>588
情報リテラシーの時間にPC触ったことも無い人居ますかって聞いたら5人くらいが手を挙げてたかな
俺らの流通は以外にPCマニアは少ないのです(ネットくらいならやったことあるけどPCには全然詳しくないって奴が8〜9割くらい)

流通の場合、4年で卒業できる奴は例年40%しか居ないって教授も言ってるし

電子機械でプログラミング趣味の奴が来年流通に転部します って言ってたな
590大学への名無しさん:04/05/05 13:28 ID:29m7Kzfe
584の言う通り、流通の売りはロジスティクスらしい
ロジスティクスはライバルが居ないため就職はかなりイイって強調してるし

それでも俺はシステムエンジニア志望だから(今の時点ではね)
PC関係の難しい資格は取りたい
591大学への名無しさん:04/05/05 13:30 ID:29m7Kzfe
>>588
そいつは やめたい。品川キャンパスの海洋科学部に転部したい。って言ってます
592大学への名無しさん:04/05/05 13:49 ID:HHzJ5ARj
売りがロジとかいう話じゃないんだって。ロジの学科なんだから。
この先SEは相当労働環境が厳しくなると言われているよ。
埋もれないようにがんばってれよ。冗談抜きで40代になってから
SE続けられるか?SEから外されて全然関係ない部署とかに廻されて
働いていけるか?とか考えたほうがいいよ。今、大手企業の30代がそれで
めちゃくちゃ悩んでるんだから。
593大学への名無しさん:04/05/05 13:56 ID:I1Sht0uY
>>590
経産省の情報関係の資格とろうよ(・∀・)あまり意味無いけど( ;´Д`)
594大学への名無しさん:04/05/05 14:11 ID:Ccq8t+aD
ここの大学で将来 幹部クラスの仕事に就くにはどうしたら・・・? 運輸関係の企業だけか
まぁ入社後の実績が1番大事だろうけど
595大学への名無しさん:04/05/05 14:14 ID:Ccq8t+aD
>>592
へえ〜

ロジが売りなのはそうだけど
『君たちは 流通のシステムを考える仕事やコンピュータの情報処理部門で働くことになるでしょうけど』

って言ってました
596大学への名無しさん:04/05/05 14:16 ID:Ccq8t+aD
大学側としては
『物流のことを考えれる情報処理者』とか『情報処理もできる物流のエキスパートに』

とか言ったりもしてます
5974年:04/05/05 14:18 ID:yI61wNHv
まぁ何にしても、理系の大学生がコンピュータぐらい使えないのは
恥ずかしいぞ。いまどきDQN文系でさえ・・・

基本情報処理ぐらいはとれるように自分で勉強しろ。
598大学への名無しさん:04/05/05 14:29 ID:Ccq8t+aD
↓最近噂のこれをやろうと思ってる俺はどうですか?書く力と喋る力はいらないから『読む力と聞く力』をつけたいです。
英会話スクールも当たり外れがありますし・・・暇を持て余すだけの趣味の範囲だと困ります。


“聞き流す”だけの英会話教材「スピードラーニング」
http://www.espritline.co.jp/net205/205-836/



誰教授だったか企業が理系に求めるTOEIC点数は680点って言ってましたね(かなりの大企業でも)

スカパーでNBA(25000円契約)とってますが英語音声なんで悔しいです。(聞く力)
TOEICも強制的に受けさせられるし就職活動までに満足いく点数取りたいです。(聞く力、読む力)

みなさんはお勧めありますか?読み聞きが出来るようになりたいです。
599大学への名無しさん:04/05/05 14:40 ID:Ccq8t+aD
以外に2ちゃんねるに英会話スクール関係の板とか無いですね
600大学への名無しさん:04/05/05 17:27 ID:CMvb1Wni
>595
システムを「考える」立場になれればいいけど作る部署の「コマ」
で終わるSEが多いんだよね。世の中。若いうちはそれでいいけど
・・・って話になっちゃうんだよね。

どっちにしろロジの勉強とPCの勉強、どちらも必須だよね。商船
の流通でて就職して上に行こうと思ったら。
>596
本当に『物流のことを考えれる』ようになれるならすごいと思うけど
学部レベルだとなかなか難しい気はする。自分で相当勉強しないと・・・。
601大学への名無しさん:04/05/07 17:33 ID:KcydORNA
GW中、久々にビデオ観た。ディズニーのパイレーツ・オブ・カリビアン。
昨年8月1日に劇場で観た時は、この大学に来るなんて思っても見なかった。
12月にビデオが出た時も、名前(統合されたこと)すら知らなかった。
上京するまでにも何十回も観てたけど、今回、観てみるとロープとか碇の扱いとか凄く感性が変わっていた。
志望してる人で観たことなかったら、結構、参考になると思います。
今は、部員さんは殆ど外国人だというし…
602大学への名無しさん:04/05/08 09:02 ID:gB99mWIB
>>602
「2ちゃんねる」に郵便局爆破予告、容疑の高1逮捕

 インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に郵便局を破壊予告する書き込みをしたとして、群馬県警生活安全企画課と大間々署は7日、同県山田郡内に住む高校1年の男子生徒(16)を脅迫の疑いで逮捕した。

 調べでは、男子生徒は4月28日午後9時10分ごろ、「今週の日曜日 群馬県大間々町の郵便局及び南郵便局に討ち入りたいと思います」「両方の局はほぼ同時刻に破壊する」などと書き込みをして脅した疑い。

 県警はプロバイダーの通信記録などから発信元を突き止め、男子生徒に事情を聞いたところ、容疑を認めた。男子生徒は「掲示板の爆破予告の書き込みを見て、面白そうなのでやった」などと供述しているという。

 2ちゃんねるには、5月5日にも「群馬県民を100人殺害する」との書き込みがされており、県警で関連を調べている。(読売新聞)
603大学への名無しさん:04/05/08 09:35 ID:gB99mWIB
506 :大学への名無しさん :04/04/30 23:05 ID:oancrnTg
東京海洋大学のスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065169985/l50

東京水産大学 スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/986570482/l50

【越中島】東京海洋大学海洋工学部4本目【元商船】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082040124/l50

受験生のページです
【東京水産】国立東京海洋大学 part2【東京商船】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080224717/l50
604大学への名無しさん:04/05/08 15:31 ID:jRv1ayp9
この大学って女はそこそこ可愛いの多いけど
男はイケメンはほぼ0で不細工だらけだな。俺を筆頭に。
605大学への名無しさん:04/05/08 15:32 ID:xytrsmFk
>>604
可愛い女などどこにいる?
俺は見たことないぞ
606大学への名無しさん:04/05/08 15:33 ID:xytrsmFk
それに、美男美女を求めるなら私立文系へ逝け。

国立理系などオタクの巣窟だろ。
607大学への名無しさん:04/05/08 15:41 ID:jRv1ayp9
えーそんな怒らなくても。w
608大学への名無しさん:04/05/08 17:05 ID:xytrsmFk
>>607
いや、怒っちゃないけど。
I4年のKKさんはまぁ可愛いかも。
609大学への名無しさん:04/05/09 10:28 ID:Gd1Vckex
>608
好きな奴多いよなー。ああいう顔の濃いのが好みなんか?
俺はもっとさっぱりしたのがいい。
610大学への名無しさん:04/05/09 10:32 ID:uL3dbqw7
商船は誰のことだかすぐわかっちゃうんだからそういう話はやめろよ。
しかもイニシャルまでさらすな。
611大学への名無しさん:04/05/09 12:00 ID:Wg64DOJi
>>610
実は4人ほどいるから特定できない罠
612大学への名無しさん:04/05/09 18:22 ID:9FtD/zOE
>>608
1年のこと?
4年のこと?
613大学への名無しさん:04/05/09 20:42 ID:Wg64DOJi
>>612
I4年つーことは、流通4年っていう意味でしょ
614大学への名無しさん:04/05/10 01:29 ID:1H+C9a2j
俺はI3年のSAさんとSKさんが大好きだ!
615大学への名無しさん:04/05/10 15:07 ID:YuwcRHOJ
daega誰がわからん!
616大学への名無しさん:04/05/10 15:16 ID:YuwcRHOJ
Air音声化ツール
音声化パッチ

http://cache.yahoofs.jp/cache?url=http%3a%2f%2fwww.geocities.co.jp%2fPlaytown-Rook%2f8600%2freadme_mixer_CUI.txt&p=%2818%b6%d8%29%a1%a1Air%a1%a1%b2%bb%c0%bc%b2%bd%a5%c4%
a1%bc%a5%eb&u=%2fbin%2fquery%3Fp%3d%252818%25b6%25d8%2529%25a1%25a1Air%25a1%25a1%25b2%25bb%25c0%25bc%25b2%25bd%25a5%25c4%25a1%25bc%25a5%25eb%26hc%3d0%26hs%3d0
617大学への名無しさん:04/05/10 15:17 ID:YuwcRHOJ
エロゲー音声化ツr−ル
http://chig.vis.ne.jp/m/port.html
618大学への名無しさん:04/05/11 07:21 ID:/K2jqGqe
東京海洋大学のスレなんだけど
「referer情報が変です」とか出て、書き込めない。
何故だろう?知識がない…
619大学への名無しさん:04/05/11 17:16 ID:8S3yCpU5
>>614
その人たちは今、事務室前に張り出されてるな(w
同じ紙に。
620大学への名無しさん:04/05/11 22:09 ID:1kXrv+YW
Winny開発者の東大助教授タイーホ
『47』氏こと『金子容疑者』




さて君たちどうするよ?
新しいSharedだっけ??

早く来い
621大学への名無しさん:04/05/11 22:12 ID:1kXrv+YW
この件で
2ちゃんのダウンロード板を中心に日本中(あくまでPCユーザーだけ)の掲示板で大変なことになってるよ

622大学への名無しさん:04/05/11 23:22 ID:8S3yCpU5
>>620
しゃれ
623大学への名無しさん:04/05/11 23:24 ID:8S3yCpU5
それに多分47氏は不起訴で終わり。
適用できる法律がない。
おそらく見せしめと、京都府警の不祥事もみ消しが目的と思われ。

東大助手の47氏が作ったソフトと
糞作者が作ったしゃれを比べたらどっちがいいかなんて自明じゃん。
624大学への名無しさん:04/05/11 23:30 ID:1kXrv+YW
たしかに、 東大のアカポリに京都府警ごときが勝てるはずがない  と2ちゃんネラ〜は言う

Shareって名前からして共有ソフトってことを強調しまくりだな

Share(仮称)質問スレッド Part02
1 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/05/10 23:10 ID:H2I7SNHm
過去スレ
○Share(仮称)質問スレッド Part01
 ⇒ http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083252440/


Share (仮称) 解説サイト  http://share.s49.xrea.com/
Share TIPSページ         http://share.s53.xrea.com/

↑これらを読んでも解決しなければ、↓テンプレを使って質問してください。

 ■質問者用テンプレ(仮)  (例:   )のところを自分の環境に合わせて書き換えてコピペして!!
 【OS / CPU / MEMORY】   (例:Win2kSP4 セレ1.7 256MB)
 【プロバイダ名/回線/速度】 (例:BIGLOBE ADSL 8M)
 【FWの有無】          (例:ノートンインターネットセキュリティ2003, XP標準 等)
 【モデムの型番】        (例:NEC Aterm DM20U)
 【ルータの型番】        (例:メルコWLA-G54)
 【Share(仮)のバージョン】   (例:A8c)
 【その他特記事項】       (例:ルータは1階で妹が管理しており、僕のPCは2階にある)
 【具体的症状】         (例:バージョン情報のOKが押せません)
625大学への名無しさん:04/05/11 23:32 ID:1kXrv+YW
>>623_>>624のパソコンはCPUが5ですか・・・









いえ、IDが
626大学への名無しさん:04/05/13 15:07 ID:EkrW8ORJ
>>623
起訴できないんじゃなくて、起訴出来てほしくないの間違いだろw
627大学への名無しさん:04/05/13 15:13 ID:GIM0kB4W
>>626
いや、実際有罪にするのは難しいよ
628大学への名無しさん:04/05/14 01:29 ID:OBPwsT5A
>>618
いや、難しくないね
629大学への名無しさん:04/05/14 01:41 ID:QUk31Cmt
>>628
Refererにするのはそりゃ難しくないが。
630大学への名無しさん:04/05/14 04:28 ID:OBPwsT5A
>>628
いや、難しいね
631大学への名無しさん:04/05/14 07:03 ID:ZVWein8U
まだ、履修届けが完成してない…
キチンと授業に行ってない科目もあるし、単位落とすの必至
5月病
632大学への名無しさん:04/05/14 07:24 ID:QUk31Cmt
>>631
今日で締めきりだよ?
633大学への名無しさん:04/05/14 07:59 ID:ZVWein8U
機械の故障とかで、延期になったと聞いたような…
でも、週末で決めないといけない。
今だに、よくわからない。ショボン
634大学への名無しさん:04/05/14 09:30 ID:TxXcyDe6
とりあえず登録画面にいけば分かるっしょ。
まぁ俺もまだ登録してないけどね。
635大学への名無しさん:04/05/14 12:46 ID:yZqHDbLz
636大学への名無しさん:04/05/14 17:27 ID:zEuGQiaO
寮のネット環境どうにかならないかなー
637大学への名無しさん:04/05/14 19:06 ID:7UfAIsOP
>>636
Who are you?
638大学への名無しさん:04/05/14 22:47 ID:rHCQvSo0
何か最近の書き込みは受験生には意味不明です。。。。
海洋大の先輩方、海洋大のキャンパスライフについてカキコしてちょ。
639工学部一年:04/05/14 23:57 ID:TxXcyDe6
国立なのに偏差値が低めで入りやすいため、DQNが多く感じるんだけど…
講義中とかやたらうるさいし、休み時間には自販機コーナーに固まっててウザイ。
しかも集団で煙草吸ってるからケムたいんだよー!
大学なんてどこもこんなものなの?と思ってしまう…
640大学への名無しさん:04/05/15 00:50 ID:aiBKFrH8
>639
6大のひとつを経験してる俺から言わせてもらいますが
偏差値が低い割りにあの真面目さはすばらしいと思います。出席が
厳しいのもあるけど他の大学はあんなに学生が授業に出てこないすよ。

 
前の大学では後ろのほうでいす並べて寝てる学生とかいたよ。笑 
そんなのに比べたら商船ははるかにましです。加えて喫煙者のマナー
も良いとは言えませんが、他の大学はもっとすごいよ。

1年生だから思い描いてたキャンパスライフとちがってショックを
受けたのかもしれないけど、商船みたいに研究施設もしっかりして
て研究内容も社会から認められてる大学ってそうないですよ。

どこの大学でも勉強する奴はするし、しないやつはとことんしません。
自分の勉強をしっかりやっていくしかないですよ。あと3年以上あるから
しっかり勉強して海洋大を盛り上げてくだされ!
641大学への名無しさん:04/05/15 01:12 ID:AZtS1wqM
>>640
流通の方?
642:04/05/15 02:14 ID:FyILQ1hC
>>639
私立のにっとーこません辺りと比べたらだいぶマシw
一応授業に出てくるだけ学生としてはマトモな部類だよ。

喫煙に関しては吸う場所が限られてるから以前より大分良くなった。
前は越中島会館の食堂前なんて煙たくて居られたもんじゃなかったし。

授業に関しては静かな授業と五月蝿い授業がはっきり分かれるね。
それはどこもそういうのあるからある程度は仕方ないかも。
全部静かなのが理想的なんだけどねw

キャンパスライフ…授業→部活orバイトorレポート→授業…
の繰り返しだしねぇ。時々合コン行くけど。
643640:04/05/15 03:11 ID:aiBKFrH8
>641
商船で課程を言ったらばれるのでちといえませぬ。すまん。

ホント、他の大学なんてもっと授業態度すごいよ。文芸春秋
によれば最近は東大でも後ろのほうの席でカップラーメン食べてる
学生いるらしいよ。さすがに商船の大教室じゃそれは無理だな。
隣の芝は青く見えるもんです。自分自身ががんばるしかないよ。
なにはともあれ。
644Administar:04/05/15 05:20 ID:l/Gv7ywd
ウチの近くを歩いていたら変な奴が(緊急で家族に連絡を取らなく
てはならなくなったので100円貸してくれ)と言ってきた。
かけてやる気は無いが携帯を取りだし、名前と番号は?と聞くと
血相変えて逃げようとしたので、100円の代わりにローキックをくれてやった。
世の中にはイカレタ奴がたくさん居るな。死ね!
                 ,.. --―ー- .、、
              ,,. ''"         `ヽ、
            ,. '"             `::.、 ゙:.、
          / ,  ,. ,:'           ゙:::..  ゙:、
            /  / / ; 、ヽ ヽ、      ゙:::.   ゙:、
        / /, /,' ; /゙l :l ト、N゙、 ヽ ゙    ::.  ゙:.
        /,//',イ',' ,'; ,'|l゙l| ! ゙!':ヾ:、゙、ヽ ゙、    :. . ゙:.
          l:,' ,';': l l| 」_l l| l | #s9lD-aEA゙゙i   l::. . ゙;   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l l l l川 ::N: |、!| !|-‐l厂l| ノ'l l | l   l::. :  ; <  死ね!
        l ;' l l:'::':.:':.l ;f''リ  ゙  ,;r‐┬、l l レ‐|   l::. :. ゙;   \_____
       |!';'|.l'::.::.::;' i ゙:;;!    ┌'::::l l/ ;''l  : l:::. :.゙、
          ヾ! ゙:'.:::::!、 、     `ーツ"' ,:'"l  :. ゙l:::. ::.゙、
          `、 ゙:.'::.:ヽ、 ‐っ      /::l、゙、. ゙:::. ゙l:::. '::.`:、
            }:':.::.:':::;`;..、__,,,...、..::'    \::..゙:::...`:::. ゙、ヾ:、
              |: ':::;゙;'l:: ; i'´ f ヾ::    ,.. `丶ミ、 ゙:、゙:、ヾ:、
               l' :::;': !:゙:..!  ll  '     /     ゙i:'::::....`:、 ` ヾ:、
            !  :;:: ゙l、 :|  》     i       l.::::::',  ゙:.、   `
                !  :::' ゙':、l |lヽ    i        l:;::::::',  ':;゙:.、
               ゙l ':::.   | l| |  . r:ー- 、、/  !:'::::::',   ';::゙:.、
             ゙:、゙':.、  ! `!!、 ,'.:'"厂``ー、_`ー- 、、,:::,   ;':,:::゙:、
645大学への名無しさん:04/05/15 10:49 ID:wqVP0CuQ
海洋科学部の方の話もしてくれ。
商船の話題ばっかじゃん.......
646大学への名無しさん:04/05/15 10:54 ID:f/6kxG8Z
住人比がなぜか偏ってるよな。俺も海洋工学。
647大学への名無しさん:04/05/15 12:04 ID:aq9/J7Mh
そして俺も越中島
648大学への名無しさん:04/05/15 16:35 ID:AZtS1wqM
>>642
日当コマ線と比べるなぁ_| ̄|○

まぁ、授業は前に座るのが基本だね。
後ろだと五月蠅くて聞こえん・・・
649大学への名無しさん:04/05/15 16:35 ID:AZtS1wqM
俺もエチューヅマ
650Administar:04/05/15 18:15 ID:2E4g2Tkv
>>645
科学部は毎年、灘高校や開成高校からも来る
が、
工学部は都立西高校がいいとこ
651大学への名無しさん:04/05/15 18:43 ID:AZtS1wqM
>>650
だから何?って感じもするが。
逆に言えば、天下を取りやすいってことだしな。
652大学への名無しさん:04/05/15 19:35 ID:aq9/J7Mh
>>651

ほっとけってw
653 ◆5q6rZG7Uuo :04/05/15 22:10 ID:4aRTkkA3
>645
俺は科学部。
潰瘍大関連のスレは商船人口多すぎて正直別大学のスレを見てるようだ…
654639:04/05/15 23:06 ID:YWBNnuU3
大学に対して夢見すぎでしたか…
出来るだけ前に座りたいんだけど、いかんせん来るのが遅くて後ろしか座れない…_| ̄|〇
喫煙に関しても、屋内が禁煙なだけマシと思えば良いですかね。

〉科学部の方
やはり繋がりが薄いため、比率の高い工学部だけ盛り上がってしまいますね…
科学部の方もどんどん書き込んで盛り上げていって下さい!
655大学への名無しさん:04/05/15 23:55 ID:GgPSkXYr
>>650
え?!科学部の方ってそんなにレベル高いのか。知らんかった。
こりゃもっと勉強しないとヤバイかな・・・
656大学への名無しさん:04/05/15 23:58 ID:eXiHCvK4
>>654=>>639
自分の思いと、とっても似てるよ。
何か、短艇実習の時なんか一人でカッター漕いでる気がしたよ。
でも、>来るのが遅くて後ろしか座れない…って事は前の方に同じく真面目な学生が座ってるって事だろ。
この大学は推薦での入学も多いから、良い友達、増やそうよ。
657大学への名無しさん:04/05/16 00:35 ID:iNulOlQz
>>654
俺も2号館の正門前でしゃべってたり煙草吸ってる連中は
氏んで欲しいと思うよ。
奴ら何者だ?うざいよ。
658大学への名無しさん:04/05/16 01:14 ID:LNEQOyXy
図書館でくっちゃべってる連中もうざい。
659大学への名無しさん:04/05/16 01:35 ID:OrGXY22w
ま、人は人じゃん。
ところで、推薦で入った人はバリバリの船員志望とかなのかな?
660大学への名無しさん:04/05/16 01:55 ID:tOteH+s2
大学に入ってどうしょうもない人間に惑わされるなよ。まじで。
今年の1年生の授業はうるさくて授業が聞こえないのがざらなの?

授業評価アンケートで「授業中の私語を注意せよ。」書きなされ。
授業が成り立ってないのは先生にも責任がある。

大学に入ると教室にごみ捨てる奴とか、タバコの吸殻道に捨てる奴とか
マナー悪い奴いるけど、そういう奴見たときは「あっ。こいつは
こういう人間なんだな。」とか思っておきなされ。そんなのでいちいち
気を害してたらやっていけませんよ。勉強してない学生に幻滅するなら
自分が圧倒的に学力つけてそういう学生に「あっ。俺もやらないと・・」
って思わせてやりなされ。商船みたいに小さい大学だと勉強してる奴
がすぐわかるからね。なんでこんなえらそうなことをいうかと言うと
俺もそういう奴に影響受けて3年から勉強しだしたからさ。1年生
がんばれよ。
661大学への名無しさん:04/05/16 02:15 ID:tOteH+s2
それにしても海洋科学部の学生さんの書き込み少ないなぁ。
もっと書いてくださいよ!これから海洋大を盛り上げてく
仲間なんだから!!
(もともと見てる学生が皆無なのかな・・・)
662大学への名無しさん:04/05/16 02:25 ID:ZFcJvgKc
此処は『大学"受験"板』なので、学生同士の馴れ合いは大学生活板でやってください。

◆大学受験板案内◆より
>★この話題はこの板でいいの? と思ったら・・・
>・話題のメインが受験関連でないスレはそれぞれの話題に適した板でお願いします。
>★その他
>・受験生のための大学受験板に、ふさわしい話題をお願いします。
663Administar:04/05/16 03:37 ID:UPtPuf+Y
>>663
ホレ、Solarisだ。 (学校で使ってるOS

http://members.jcom.home.ne.jp/newtype-shira/home/solaris/index-j.html
664大学への名無しさん:04/05/16 03:40 ID:UPtPuf+Y
665大学への名無しさん:04/05/16 09:04 ID:OrGXY22w
>>662
どこが、>受験生のための大学受験板に、ふさわしい話題…ではないと言うの?
自分が受験生の今の時期、海洋大のスレは存在してなかったよ。
進む大学の詳しい様子を知ることが出来て、非常に参考になると思うけど。
在学生がいると言う事は受験生に対しても、詳しくアドバイス与えられる訳だし。
ここは受験生当時から書き込んでる皆で相談して立てたスレだ。
前の、スレを良く見てから、書き込んで欲しい。
それでも、文句あるなら、工夫して他にスレを立てたら?
ただし、数日で過去ログ倉庫行きは確実だね。
666大学への名無しさん:04/05/16 10:52 ID:M5wYc7af
>>662
別に在校生の書きこみがあってもいいじゃないか。
どうせ当分の間は受験生の書きこみは少ないだろうし、実際そうだろ?

ところで質問なんですが科学部の方ってセンター7.5割くらい取れれば大丈夫ですよね?
667大学への名無しさん:04/05/16 11:39 ID:iNulOlQz
>>665-666
相手にすんな。
いつもの荒らしだから。
668大学への名無しさん:04/05/16 11:46 ID:BCCMAdG4
A 東大 京大 医科大
B 阪大 東工 一橋 
C 東北 名大 九大 北大 私立医科大(防衛) 
D 神戸 筑波 お茶 東外大 慶応 (気象、航空保安) 
E 早稲田 阪外大 横国 千葉 首大 阪市 阪府 神外大 学芸 農工 広島
F 上智 ICU 横市 京府 名市 埼玉 熊本 金沢 岡山 信州 電通 名工 京都工芸 奈良女 
G 東京理科 同志社 鹿児島 海洋 新潟 三重 徳島 北九州 静岡 静岡県立 兵庫県立 大阪教育 帯広畜産
 
H 中央 立教 立命館 関西学院 津田塾 長崎 山口 山梨 富山 愛媛 岐阜 滋賀 京都教育 阪女 広島県立 
  愛知県立 都留文科 埼玉県立







669大学への名無しさん:04/05/16 13:59 ID:iNulOlQz
>>668
上の方じゃん。(゚д゚)ウマー
670大学への名無しさん:04/05/16 15:22 ID:+IyJlXL3
当然だが糞マーチよりかは上
671大学への名無しさん:04/05/16 16:12 ID:kUfkudc7
>650
遅レスだが、工学のほうにも灘、東工大付属、学芸大付属などから来る。
というか全体的に、高校は県でトップクラスってやつばっかな気がするが。
672大学への名無しさん:04/05/16 16:29 ID:iNulOlQz
>>670
明治・青山・法政は出てきてすらないな・・・

中央・立教 >> 明治・青山・法政 ?
マーチにも格付けがあるの?
673大学への名無しさん:04/05/16 16:32 ID:GaZnAepl
商船、水産ともに偏差値なんかで比べられてもしょうがない
からね。さらに偏差値が下がろうが結びつきのある海運、造船、陸運
水産、食品業界などの特定業界から評価されてればそれで良いんじゃない?

他の大学でやってない研究を数多くしてるんだから社会全体の注目を集める
ことも少ないけど、独自性、希少性の高い大学ではあると思う。
逆に特定業界から見捨てられたら終りの大学ですな。我が海洋大は。
みんな勉強するべ。

674大学への名無しさん:04/05/16 16:36 ID:yE3xEca5
p
675大学への名無しさん:04/05/16 18:10 ID:lwsyCTGc
じゃあ、元水産学部生から質問。
潰瘍大になって、試験傾向は変わったのかな?
俺が居た学科の2003年後期試験問題見てたら、水産系の問題がなくなったように感じた。
受験生は赤本が使えなくて大変だったろうと思うんだが、そこらへんはどうなんだろうか>今年度入学生
676大学への名無しさん:04/05/16 18:50 ID:OrGXY22w
>>673
>海運、造船、陸運業界から評価されてれば…ってことですが、
「造船」関係にも行けるの?
それは、違う学部かな、と思っていたのだが。
677大学への名無しさん:04/05/16 21:24 ID:iyRWGXpT
>>673

まあね東大が合併したがるくらいだから いいんじゃない
678大学への名無しさん:04/05/16 22:21 ID:V+agQdEp
>676
いけるの?ってのは就職ってこと?
今年の機関の就職先は

日本郵船、ビル代行、新日本石油タンカー、三和工機、ダイハツディーゼル
商船三井、テスエンジニアリング、カルソニックカンセイ、川重冷熱
航海訓練所、川崎汽船、防衛庁、ユニバーサル造船

でした。ちなみにダイハツディーゼルの社長は神戸商船出身。



679大学への名無しさん:04/05/17 00:03 ID:ml/f9YqZ
石川島造船はないのかな…
機械工学といっても意外と造船関係は少ないのね…
まぁ、他大学と比べて機械工学が弱いのは分かるけど…
680大学への名無しさん:04/05/17 00:09 ID:wf1qDvQH
石川島造船なんて会社ある?IHIマリンユナイテッドだよね?きっと。
交通の大学院生が一人入ってるよ。

681大学への名無しさん:04/05/17 01:16 ID:6570JtGR
スレ違いだが言っておく。IHIはやめておけ。
682大学への名無しさん:04/05/17 02:14 ID:6Z0oL0aU
スレ違いだが言っておく。

273 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/16 07:19 ID:???
  | |三
  | |ガラッ
  | |             _,.  --- ..__
  | |,.-、        , _''´‐'::; 二ニ::‐:、`丶、
  | |rーヘ      /:'´:::::::/    `ヽ::\:、:ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |:{`ー{     //::::::::::;i':_   _,. -- 、 ヽ:::ヽ:i: :ヽ    |  >>657 、俺と一緒に海に帰ろう!
  | |rヘr'_    //::::::::::::C ' '´_,.‐━‐、 c::::::i:.l: : ヽ   ノヘ_____________
  | |:>'{ ヽ   ,l::!::::::::::,イ:. -‐'´      ` }:::::::l:.|: : :ヽ
  | |-、):、 ゙、 / ヽi:::::::/: : 、      ̄   ハ:::::::L:-、:. i
  | |ヽ.}:.:.ヽ. ',  |:|::::::{: : : :ヽ: : .     ノ  ヽ::::::::l:.:l: l
  | | ハ:.:.:.ヽィ  |:l:/:_:_;. ----―――― 亠- L」: :|_
  | | 〈. }ゝ、/  ´ ̄                    `ヽ._:ヽ
683大学への名無しさん:04/05/17 02:16 ID:6Z0oL0aU
     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,ノ i   l   /                 ..;;;;;
    ヽ,  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ノ     !  /                ..;;;;;:;::.
     |\|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   \    l ,i               ..::;;;;;:;:;.
    >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       \  l l              ..::;;;;;;:;:;:.
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /ヽ,:::::::   ∧| / |             ..:;;;;;;;:;:;:.
   \|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'i::  /   /:::::::::::: | )' ,i            ...:;;;;;;;;;;:;::.
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/‐;;|/、_,  ノ::::;;;;;;.-y;;/   /               ..:;;;;;;;;:;::,.
ヽ     |::::::::::::::::::::::::::::/V⌒>、;ノ ''´"y;;;彳/ノ   /    ,,,,__      ..:,,;;;;:;:;:;..;.
  \,   \:::::::/^ヽ::::|  Υ|;;;;;|      i |oi {    ,i    `''-、_ ̄'''―ニ二 -;:;:
  ヽ  <:::::::::| i^(|(   i._lP_j    、`'' ´ i   |       ``y'"´⌒ ヽ,^ヾ'.,_
    \  `ヽ;;;_\ゝヽ             ノ   /   /        /    `\_,`)  `'-、
       `ー-、 ` ̄`´r'、       -‐' /)),ノ /        /    `\_,ノ` ̄Y_ノ
            ヽ, ヽ `''ー-- .,_´rく=r"ヾ,_/ ヽ       /     `\ノ
_,, - - ――r―-、_   `''-ミ___,,.ノ   y | |  \    /   ノ^ゝ_ノ
        /     \ \          /  l, l    ヽ /    _,( ^ ) >>273
       l         \ ゝ二ニ='''´   / 'i    /     /^  ~    イ、イルカがしゃべった?
       |          \        _/  | /      /\
684大学への名無しさん:04/05/17 02:16 ID:6Z0oL0aU
275 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/16 11:32 ID:???
ソ-、`ー─‐ァjj  {ト---- ニニヽ
  r`==く:. u  /`ヽ===' 、_,
  ヽ(⌒)_ノ::    |  〈 (⌒) ノ
 ,,,, ̄ ̄´ u   | i .:: ̄ ̄,,,,   >>273-274
  ::     {    }〉    lj     どう見ても、漏れには亀にしか見えないんだけど・・・
ヽ :: u     ⌒ー '´    u  /
: :\ u   r_-_-_-ュ   j  /: :
: : : :\    --    /: : : :
685大学への名無しさん:04/05/17 02:23 ID:6Z0oL0aU
276 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/16 11:44 ID:???
            _,、-─-、,_
         ,、ィ'7ン__    `ヽ、
         ,r'r'゙__(f゙シ^i       ゙ヽ
        / / ,/''゙^´ ゙̄! ,      ヽ
      i゙   i      ゙!i∧ぃ,     ゙!
      l:  | `ニ=、   ,リ=ニl」 i  , 」
      |:  |イ,い!   i 「(`刋リ  i |
      |   l "´   .i   ̄ ソ ,' l
      ゙!゙; 」, !    _.._    ノ ./,'/   >>275
       `^ー!i\.   ̄   .,ィソ /ヅ     哺乳類と爬虫類には、魚類ではないという共通項があります。
         `'゙'ベ;i: 、__,.. イ``"゙´
.              |    |
         _、-t''゙    _>〜、,_
    __rrr''"、-''⌒''-r─チ‐''"`'ヽ、゙'>、_
   / ゙:,゙:,V゙  ,-ニ=|_,ト=ニヽ,  ゙レ' /`ヽ
   /.  ゙:,゙;゙!'   ,r'゙ 兀 ``ゝ、 ,/ /  ゙!
.  /    ゙:, `'┬'''゙  / | l   `T゙  ;'   ゙i,
 〈 ,..、,_  ゙;  i   / | ゙! + ヽ i゙ ,へ 〉
  ヽ  へ ゙:, l__,ノ | ゙!、_/ l r'  /゙

686大学への名無しさん:04/05/17 02:24 ID:6Z0oL0aU

277 :通常の名無しさんの3倍 :04/05/16 11:55 ID:???
               ,.、-''゙  ̄`'''ー 、
            , -'゙...   /⌒`ヽ、  `ヽ、__ ,
           /..:::::,r'゙::       ヽ     く´
            /.::::,イ:::: .:::从     ゙、    ト,'、
          i.::::;'::::: ..:::.;八゙'t、 、    ヽ 'i.} ゙;
           |::::,ィ:::,、::: ノ'ー-ゝ、\ ト,ト,ト、 ゙、ハリ  
          l::::{.!jハ 「 <辺ハ `' リ,ィjヌ.〉 ノ ;!  
          `'ト,ぐl!ヾ!   ̄    i ゙'''゙ !イj '′ 
          、」;:.ヽt, `'       _ ,> ,' '′  >>276
           ハ:::.,ド、      rーァ  /      ごめん、覚えていない。
          / ̄ ̄`''-ニ'_、    ̄ /        
  ,.ッ‐''´ ̄ ̄ ,>,、      `t`=ー-t'´ ̄`ヽ、    
/!{      {l  ヽ         `、  ト、     ヽ
  !|      !|   ヽ       ', ! `     ゙:、
  !l      ヾ:、   `i,、              }、   
  l !       ヾ:、   }`':、        __  { ゙i
  ヾ:、       ゙!i  | ヾ、       {|  ゙l!   ! l
   ヾ:、,ィ '"兀 ̄`¨`ヽ〉  ゙ミ、     '==′ | |
687大学への名無しさん:04/05/17 02:27 ID:6Z0oL0aU
擬人化しぃをレイプした後、虐殺するスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/13 00:06 ID:ho0LO5Dp

      ___∠´ _:::::::::..`ヽ/´`ヾ´::::ヽ、:::::::::::`ヽ、
   /..:::::::/ ..::::::::::/ .:::::::. .::::::..、::::::\:::::::::::::::.\
  / ⌒ヽ/ ..::::::/::/.:::/.:::::::::ヽ:::::::|:::、:::::::ヽ::::::::::::::::::\
  \    l.::::::::/ .::::| ::::| :::::::::::::| :::::|::::| ::::::::::V´ ̄ ̄/
   \  ! ::::/::|::::::| ::::| :::::::::::::| :::::|::::| ::l::::::::|::::ヽ/
     ヽ,| ::/::::|::::∧::::l :::::::::::/:::::/:::::| ::| ::::::|::::く /
      V| :::/V:/⌒ヽ::::::::/lィ'⌒ヽ_| ::| ::::::|::lノ/
      |:::V::::::イl:::::::::! ヽ/ |::::::::::l_| ::| ::::::|::ト
      |::l:::::::::::ハ、;;;;ノ     ー-ヘ ! ::l ::::::l:::|ヾ
     /川::::::::::ト、_,   、__,   */.::/.:::::::|:::|::|
     | |∧::::::::|::::ヽ、____( ̄ヽ,ノ.::/.:::::::/!:::|::|
     ヽ ハヽ:::::!へ⌒'ー' /´ ̄ ̄`ヾ:::/::|:::|ノ
      ノノ|∧::::| .:::.`'ー--/ /:::::.   ..:::ヾ::ノ::ノ
        ノノくヘ、:::.. .:::V:::::::    `'ー
お願いします,やっちまってください!!!!
688大学への名無しさん:04/05/17 02:27 ID:6Z0oL0aU
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 20:29 ID:sDpIoLL/
         _ __   __ ___  _ _
           | fヽ.   `´      `ヽ. ,ィl|
          l |   Y   O     O ヽ |l
         い/  *   ー─    V/
           l       ,.ィ‐t.r ┬┬rt┬1、   _______
         l.   ,.イレヒTト l  ヒN l | l| /
.           ゙、 /┴N1_ノNヽ|  りレリ ノメ′l   終 了 。
            ヽ!  、_l_l    . |」 {ノヽ  ,ム
            /ゝ-rヽ_ ,ィ‐r‐、',.ィ‐r、ヽ.\  `ー──────
     /´)   // / ィ  |     l ,.-┴゙、,ゝ`-- 、
     `´   〃 /  |  ヽ.   l/ ,.   l      \_           _ _
           / , 'r‐f´ヽ. /  / l   |   、     ヽ.ニ ,ー_-,.-< ヽヽ
        / / l´ ̄ ̄ l. ̄ ̄  ̄|   | ̄ ̄ \    ヽ‐/   l ノノ
         〃/ │    |     l   l     ヽ.       ヽ_ノ´ヽヽ
      /´/   !     |     ! _, _ l_    │\     / r 、 ノ′
    、 , イ   |    l  , ‐ァVヽ. ヽ ヽ. ヽ   ト.  `ー '´\ し′
  __j::ヽl !l.   |    l /:::::/::::ヽ‐' -' 、ノ、.ノ   │\     \ _ __ _
   ヽ:::::::l !l.    l    /:::::::ハ:::::::t  .ノ       |\ 丶       ヽ::::<´
    |:::::::ト、_ヽ、 │  /::::::/ l::::::::! ̄        「ヽヽ、\     /´ ̄
    ヽ.:::j:::/⌒ヾ.─:::'::::::::/ ‐┴ー┴‐── ─‐‐ィ⌒)、::::\. \/ (´)
      `ー′   ``ー‐'´                  `´   ̄´  ̄     `
689大学への名無しさん:04/05/17 02:28 ID:6Z0oL0aU
55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 12:31 ID:aujXWsAG
とりあえず箱から出してみた。

         _ __   __ ___  _ _
           | fヽ.   `´      `ヽ. ,ィl|
          l |   Y   O     O ヽ |l
         い/  *   ー─    V/
           l       ,.ィ‐t.r ┬┬rt┬1、
         l.   ,.イレヒTト l  ヒN l | l|
.           ゙、 /┴N1_ノNヽ|  りレリ ノメ′
            ヽ!  、_l_l    . |」 {ノヽ
            /ゝ-rヽ_ ,ィ‐r‐、',.ィ‐r、ヽ.\
          // / ィ  |     l ,.-┴゙、,ゝ`-- 、
          〃 /  |  ヽ.   l/ ,.   l      \_         _ _
           / ,/   ヽ. /  / . l   |   、     ヽ   ,.-< ヽヽ
        / /    / 丶_/  |   |  / \    ヽ_/   l ノノ
         〃/      i   /   l   l /|   ヽ.       ヽ_ノ´
      /´/      ヽ         ! _, _.l_ノ     \     /
      , イ       ヽ __ /ヽ. ヽ ヽ. ヽ     `ー '´
      l !l.            lヽ‐' -' 、ノ、.ノ
      l !l.            ヽ__ノ
      '、_ヽ
       `
690大学への名無しさん:04/05/17 02:29 ID:6Z0oL0aU
         _ __   __ ___  _ _           | fヽ.   `´      `ヽ. ,ィl|
          l |   Y   O     O ヽ |l
         い/  *   ー─    V/
           l       ,.ィ‐t.r ┬┬rt┬1、
         l.   ,.イレヒTト l  ヒN l | l|
.           ゙、 /┴N1_ノNヽ|  りレリ ノメ′
            ヽ!  、_l_l    . |」 {ノヽ
            /ゝ-rヽ _    ',.ィ‐r、ヽ.\
          // / ィ   ̄ ´l ,.-┴゙、,ゝ`-- 、
          〃 / / , '"´   /  ,   l      \_         _ _
           / ,/ / .i ゚    /  l    |   、     ヽニ ,ー_-,.-< ヽヽ
        / / /  冫─ /  |   |  / \    ヽ_/   l ノノ
      〃_/  /i   /    l   l /|   ヽ.       ヽ_ノ´ヽヽ
      r´   、/  ヽ        ! _, _.l_ノ     \     /   ノ′
      ´r二__ノ     ヽ __ /ヽ. ヽ ヽ. ヽ      `ー '´
      , イ             lヽ‐' -' 、ノ、.ノ
      l !l.             ヽ__ノ
      '、_ヽ
       `
691大学への名無しさん:04/05/17 02:30 ID:6Z0oL0aU
         _ __   __ ___  _ _
           | fヽ.   `´      `ヽ. ,ィl|
          l |   Y   O     O ヽ |l
         い/  *   ー─    V/
           l       ,.ィ‐t.r ┬┬rt┬1、
         l.   ,.イレヒTト l  ヒN l | l|
.           ゙、 /┴N ノ Nヽ|.  ヽ リ ノメ′
            ヽ!  、 __   . |,,l {ノヽ
            /ゝ-r ;"    ',.ィ"r、ヽ.\
          // / ィ   ̄ ´l     l ゙l, `-- 、
          〃 / / , '"´   .l    / /     \_         _ _
           / ,/ / .i ゚     ヽ.  `/    、   ヽニ ,ー_-,.-< ヽヽ
        / / /  ,` ─    ‐ヽ/    / \    ヽ_/   l ノノ
      〃_/  / /     , 、´    /    ヽ.       ヽ_ノ´ヽヽ
      r´   、/   l     ヽ i l    ノ     \     /   ノ′
      ´r二__ノ     ゙      ヽ´─ "          `ー '´
      , イ        ヽ      `、
      l !l.         ゙ 、,     l
      '、_ヽ          /   ノ
       `          /   /
                 /   /
               / _, _ /__
              /ヽ. ヽ ヽ. ヽ
              lヽ‐' -' 、ノ、.ノ
              ヽ__ノ
692大学への名無しさん:04/05/17 02:32 ID:6Z0oL0aU
61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 00:40 ID:Fs2XrYQo
正直に言います
>>58に非常に萌えました
しかしAAで抜くなんてプライドが許さない・・・
僕はどうしたらいいですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 01:41 ID:LLBk1HXl
>>61
「プライドが邪魔して主夫なんて出来ませんか。くっだらない。」
ドラマ「アットホーム・ダッド」より引用

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 16:16 ID:/6+nh3zX
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>62がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
693大学への名無しさん:04/05/17 02:33 ID:6Z0oL0aU
64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 17:52 ID:hGOYBz2k
         _ __   __ ___  _ _
           | fヽ.   `´      `ヽ. ,ィl|
          l |   Y   O     O ヽ |l
         い/  *   ー─    V/
           l       ,.ィ‐t.r ┬┬rt┬1、    _______
         l.   ,.イレヒTト l  レN l | l|  /
.           ゙、 /┴N |ヽNヽ|  fTレリ ノメ′l うるせー馬鹿 ☆
           ヽ!  、 x‐‐   . |」 {ノヽ  ,ム
            /ゝ-rヽ._   (ア ,.ィ‐r、ヽ\  `ー──────‐
     /´)   // / ィ  f´f´「`l ,.-┴゙、,ゝ`-- 、
     `´   〃 /  |  ヽ.   l/ ,.   l      \_           _ _
           / , 'r‐f´ヽ. /  / l   |   、     ヽ.ニ ,ー_-,.-< ヽヽ
        / / l´ ̄ ̄ l. ̄ ̄  ̄|   | ̄ ̄ \    ヽ‐/   l ノノ
         〃/ │    |     l   l     ヽ.       ヽ_ノ´ヽヽ
      /´/   !     |     ! _, _ l_    │\     / r 、 ノ′
    、 , イ   |    l  , ‐ァVヽ. ヽ ヽ. ヽ   ト.  `ー '´\ し′
  __j::ヽl !l.   |    l /:::::/::::ヽ‐' -' 、ノ、.ノ   │\     \ _ __ _
   ヽ:::::::l !l.    l    /:::::::ハ:::::::t  .ノ       |\ 丶       ヽ::::<´
    |:::::::ト、_ヽ、 │  /::::::/ l::::::::! ̄        「ヽヽ、\     /´ ̄
    ヽ.:::j:::/⌒ヾ.─:::'::::::::/ ‐┴ー┴‐── ─‐‐ィ⌒)、::::\. \/ (´)
      `ー′   ``ー‐'´                  `´   ̄´  ̄     `
694大学への名無しさん:04/05/17 02:34 ID:6Z0oL0aU
         _ __   __ ___  _ _           | fヽ.   `´      `ヽ. ,ィl|
          l |   Y   O     O ヽ |l
         い/  *   ー─    V/
           l       ,.ィ‐t.r ┬┬rt┬1、
         l.   ,.イレヒTト l  ヒN l | l|
.           ゙、 /┴N1_ノNヽ|  りレリ ノメ′
            ヽ!  、_l_l    . |」 {ノヽ         だっこ・・・・・・
            /ゝ-rヽ _    ',.ィ‐r、ヽ.\
          // / ィ   ̄ ´l ,. -┴、,ゝ`-- 、
          〃 / / ,'   ヽ./ ,   l     \_         _ _
           / ,/ /  ! ゚   /  l    |  ,.、    ヽニ ,ー_-,.-< ヽヽ
        / / /  /l`  /  |   | /  \   ヽ_/   l ノノ
      〃_/  / l   /    !    l/     ヽ.     ヽ_ノ´ヽヽ
      r´   、/   `、     ! _, _.l__    \    /   ノ′
      ´r二__ノ      ゝ._ _/ヽ. ヽ ヽ. ヽ.     `ー'´
      l イ             lヽ‐' -' 、ノ、.ノ
      l !l.             ヽ__ノ
      ヽ ヽ、
       `ー゙=‐'
695大学への名無しさん:04/05/17 02:35 ID:6Z0oL0aU
                 _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}     ロリオ太はとっとと氏ね。
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
696大学への名無しさん:04/05/17 02:37 ID:6Z0oL0aU
                     \       イェイッ!!        / アータシ サクランボー   \   モーイッカイ!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     さ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    く   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    ら  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ん  >───────────────‐
   ||    ||     .            . <  予 ぼ  > トーナーリドウシ       アータシ
 ∧||∧ ∧||∧                   <  感   >   アーナータートー ノ´,入   サクランボー
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ トーナーリドウシ       <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 | |   | | |   |  アーナータートー    /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 ∪  | ∪  |               /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
  | | |  | | | アータシ       / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  ∪∪  ∪∪   サクランボー /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
                 /   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
 
697大学への名無しさん:04/05/17 02:38 ID:6Z0oL0aU
ハニャ、ハニャ .o
                         or2て

                         ↑
         こ れ を 擬 人 化 し ぃ だ と 思 う ん だ   さ ぁ 
69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 13:16 ID:noZkKcA8
                     \       イェイッ!!        / アータシ サクランボー
   \   モーイッカイ!!   / \   ∧_∧ ∧_∧   / ∧_∧   ∧_∧ ))
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \ ∩ ゚∀゚)(゚∀゚ ∩ /  (゙゙ヽ ゚∀゚)') ('(゚∀゚ /゙゙)
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚. \  ⊂) (つ  .ノ/ ((  \    / ヽ     /
_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  \∧∧∧∧ /    _((⌒)  (___.)  (⌒))
゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(<     さ  >    /\ ``ヽ_,)  (,__,ノ゙´´\
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_<    く   >   ./+ .\________ヽ
('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ /゙゙('(゚∀゚ <    ら  >  〈\ + + +    + + ゙:、
───────────────‐<  の ん  >───────────────‐
   ||    ||     .            . <  予 ぼ  > トーナーリドウシ       アータシ
 ∧||∧ ∧||∧                   <  感   >   アーナータートー ノ´,入   サクランボー
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ トーナーリドウシ       <. !!!!   >   (( ∧_∧  ̄/  ヽ.∧_∧
 | |   | | |   |  アーナータートー    /∨∨∨∨ \    (  ゚∀゚)-‐く   ,,(゚∀゚  )ヽ
 ∪  | ∪  |               /∧_∧ ∧_∧\   /   つ   ヽ (/し'-‐し'ヽ__)
  | | |  | | | アータシ       / .(゚∀゚  )(゚∀゚  ) \./ ○  ノ O  O } { O  O  }
  ∪∪  ∪∪   サクランボー /  O^ソ⌒とO^ソ⌒とヽ  \入__ノ* ∀ .ノ ヽ ∀ * ,ノ
                 /   (_(_ノ、_(_(_ノ、_ソ    \ `ー--‐'´   `ー-‐'´
698大学への名無しさん:04/05/17 02:40 ID:6Z0oL0aU
     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,ノ i   l   /                 ..;;;;;
    ヽ,  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     ノ     !  /                ..;;;;;:;::.
     |\|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   \    l ,i               ..::;;;;;:;:;.
    >::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       \  l l              ..::;;;;;;:;:;:.
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /ヽ,:::::::   ∧| / |             ..:;;;;;;;:;:;:.
   \|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'i::  /   /:::::::::::: | )' ,i            ...:;;;;;;;;;;:;::.
    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/‐;;|/、_,  ノ::::;;;;;;.-y;;/   /               ..:;;;;;;;;:;::,.
ヽ     |::::::::::::::::::::::::::::/V⌒>、;ノ ''´"y;;;彳/ノ   /    ,,,,__      ..:,,;;;;:;:;:;..;.
  \,   \:::::::/^ヽ::::|  Υ|;;;;;|      i |oi {    ,i    `''-、_ ̄'''―ニ二 -;:;:
  ヽ  <:::::::::| i^(|(   i._lP_j    、`'' ´ i   |       ``y'"´⌒ ヽ,^ヾ'.,_
    \  `ヽ;;;_\ゝヽ             ノ   /   /        /    `\_,`)  `'-、
       `ー-、 ` ̄`´r'、       -‐' /)),ノ /        /    `\_,ノ` ̄Y_ノ
            ヽ, ヽ `''ー-- .,_´rく=r"ヾ,_/ ヽ       /     `\ノ
_,, - - ――r―-、_   `''-ミ___,,.ノ   y | |  \    /   ノ^ゝ_ノ
        /     \ \          /  l, l    ヽ /    _,( ^ ) >>695
       l         \ ゝ二ニ='''´   / 'i    /     /^  ~    イ、イルカがしゃべった?
       |          \        _/  | /      /\
699大学への名無しさん:04/05/17 02:41 ID:6Z0oL0aU
684 :大学への名無しさん :04/05/17 02:16 ID:6Z0oL0aU
ソ-、`ー─‐ァjj  {ト---- ニニヽ
  r`==く:. u  /`ヽ===' 、_,
  ヽ(⌒)_ノ::    |  〈 (⌒) ノ
 ,,,, ̄ ̄´ u   | i .:: ̄ ̄,,,,   >>695-274
  ::     {    }〉    lj     どう見ても、漏れにはドーナtにしか見えないんだけど・・・
ヽ :: u     ⌒ー '´    u  /
: :\ u   r_-_-_-ュ   j  /: :
: : : :\    --    /: : : :
700大学への名無しさん:04/05/17 02:44 ID:6Z0oL0aU
低偏差値の割に高給与な仕事に就ける学部・科
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082699492/l50

★☆★2005年東京大学への旅 9★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1084695132/l50
701大学への名無しさん:04/05/17 02:50 ID:6Z0oL0aU
193 :大学への名無しさん :04/05/07 21:54 ID:A5bEkCFu
【2005年度 文系就職偏差値表 暫定版】偏差値の基準、昨年度ランキングなどは>>2-7参照
76 経済産業省 財務省
75 日本銀行 警察庁 外務省
74 金融庁 国土交通省 総務省 McKinsey&Company Boston Consulting Group
73 厚生労働省 文部科学省 内閣府 Goldman Sachs Morgan Stanley
72 他省庁 国際協力銀行 Deutsche Bank
71 フジテレビ JP Morgan Chase 日興Citi Group証券
70 三菱商事 電通 日本政策投資銀行 日本テレビ TBS
69 三井物産 博報堂 朝日新聞社 テレビ朝日 講談社 P&G Accenture(戦略)
68 住友商事 三井不動産 三菱地所 読売新聞社 日本経済新聞社 小学館 集英社 野村AM
67 東京電力 JR東海 日本郵船 準キー局 大和證券SMBC テレビ東京 リクルート JICA
66 伊藤忠商事 東京海上火災保険 東京ガス 関西電力 商船三井 NHK SONY 農林中央金庫
65 東京三菱銀行 三菱信託銀行 中部電力 大阪ガス トヨタ自動車 サントリー JALシステム Citibank.N.A
64 日本生命 住友不動産 新日本製鐵 三菱重工業 JR東日本 オリエンタルランド 武田薬品工業 味の素 全日本空輸
63 丸紅 住友信託銀行 信金中央金庫 JFE JR西日本 新日本石油 花王 キヤノン ADK JRA SONY・CE SONY・ME
62 三井住友銀行 富士写真フィルム 任天堂 マイクロソフト 本田技研工業 キリンビール 松下電器産業 信越化学
61 新生銀行 AFLAC 三井住友海上 商工中金 アサヒビール NTTデータ 日本IBM 資生堂 三井化学 野村総研
60 UFJ銀行 みずほFG 損保ジャパン 豊田自動織機 東京急行電鉄 三菱化学 NTTコム 日産自動車
59 横浜銀行 第一生命 日揮 東レ デンソー 東芝 東京メトロ KDDI 出光興産 日清食品 JT
58 静岡銀行 伊勢丹 大日本印刷 アイシン精機 日立製作所 富士通 日本製紙 日本リーバ
57 JTB 凸版印刷 明治製菓 キッコーマン NEC 三菱電機 帝国データバンク 王子製紙
56 千葉銀行 オリックス JCB シャープ 大日本インキ工業 日本旅行 日本hp 京セラ 日本興亜損保
55 明治安田生命 松下電工 三井住友カード コーセー ライオン カルピス 日本オラクル ヤクルト本社

この中に、弁護士・公認会計士・弁理士・国家公務員一種・二種を入れるとどうなる?
702大学への名無しさん:04/05/17 02:51 ID:6Z0oL0aU
189 :大学への名無しさん :04/05/07 20:55 ID:wsIlke1l
例えば早稲田政経なんて、見かけの偏差値は高いけど入るのはそんなに難しくない。
なぜなら、私立文系専願という手があるからだ。
センター対策や数学を勉強する必要が全く無い。
入ってからも、数学を必要としない授業を履修するだけで堂々と単位をとれるし
見かけの偏差値を振りかざしエリート面して威張れる。
しかもレイプサークルに入ってヤリ砲台。就職もOBの力で無問題。

こんなにオイシイ大学は他に無い。
191 :『理工系白書』 ◆EQAamaiZM. :04/05/07 21:23 ID:DUWuCLsT
>>189
入学難易度は知りませんけど早稲田政経の就職実績は凄まじいです。
政経の定員ってどのくらいなんですか?

192 :大学への名無しさん :04/05/07 21:46 ID:1pnvgBRK
大阪大学経済学部に在学中なんですけど、
このままどこかの企業に就職した方がいいのか、
何か資格取ったほうがいいのか、どちらの方がいいと思いますか?

また就職するならどこの企業がいいのか、資格取るなら何を取ったらいいのか、
教えていただけると幸いです。
703大学への名無しさん:04/05/17 02:51 ID:6Z0oL0aU
2 :大学への名無しさん :04/04/23 14:53 ID:0DCfK03p
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
704大学への名無しさん:04/05/17 02:57 ID:6Z0oL0aU
     ,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>658もいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
705大学への名無しさん:04/05/17 08:58 ID:Dj9rBmbT
熱力学ワカンネ
何かコツない?
706大学への名無しさん:04/05/17 17:26 ID:9iEqk2WO
>>705
身をもって体験しる
707大学への名無しさん:04/05/17 18:16 ID:SJ/slQxc

誰か話さない??
708大学への名無しさん:04/05/17 19:58 ID:TdYSKgPU
>>707 科学部の方ですか??
709大学への名無しさん:04/05/17 20:38 ID:3V7oOnXQ
工学部です
710大学への名無しさん:04/05/17 21:16 ID:3V7oOnXQ
506 :大学への名無しさん :04/04/30 23:05 ID:oancrnTg
東京海洋大学のスレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1065169985/l50

東京水産大学 スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/986570482/l50

【越中島】東京海洋大学海洋工学部4本目【元商船】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1082040124/l50

受験生のページです
【東京水産】国立東京海洋大学 part2【東京商船】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080224717/l50
711大学への名無しさん:04/05/17 22:11 ID:3zPukndb
科学部いないな〜
712大学への名無しさん:04/05/17 22:37 ID:Dj9rBmbT
おい!おまいら!
俺は流通3年なんですが、研究室はみんなどこにしますか?
お勧めはどこでしょう?
713大学への名無しさん:04/05/17 22:47 ID:3V7oOnXQ
101 :大学への名無しさん :04/03/30 13:41 ID:z+VIFS99
↓前スレの某レスのめもφ(.. )

苦瀬 久保 渡辺 (or兵藤)
あとは駄目駄目


3 :学部生 :04/03/25 23:30 ID:DbB4xVJr
>>1
乙かれ

糞教授
高木・稲石・林は海洋工学部を去れ!!
H井、オカマ、IN辺はほどほどにしろよ
714大学への名無しさん:04/05/17 23:42 ID:JtcKH9g8
K瀬研究室は想像通りきついらしい。楽そうに見えて実はきついのが
T橋・H藤研究室らしい。先輩からの情報なので、まぁ確かかと思います。
先輩のおすすめは安田さんのとこだとさ。

どうなんだろうな。みんなどこに行きたいんだろうか?

715大学への名無しさん:04/05/18 00:06 ID:RlA/erfR
>>714
YS田のところは金はあるけど
何も教えてくれないから、やる気がある奴にはきついかもな。

少なくとも稲石・数学系はやめとけ。
他の名前が挙がってる人たちならやる気があれば安心。
716大学への名無しさん:04/05/18 00:26 ID:GKg9wI5I
>>675
1浪して科学部の某学科に入学した者です。

去年受けた育成学科の後期は確かに水産系の問題が少なく、
小論文というよりはただの総合問題といった感じで過去問は使えませんでした。

今年の後期は科学部全学科共通問題で、
まさに水産系の小論文でした。(大問3は若干、生物の記述問題が含まれている気がしましたが・・・)
なので、今年は過去問が結構、役に立ちましたよ。
717サブアド晒し:04/05/18 01:21 ID:ApYZsZUW
心優しい人限定でチョイお願いがあります。(1年の人で)→↑
718サブアド晒しやべ〜:04/05/18 01:26 ID:ApYZsZUW
追伸:↑さらに工学部の人で
719大学への名無しさん:04/05/18 01:42 ID:Vhs7jyjr
>>716
ちなみに前期の方はどんな感じだったでしょうか?
720大学への名無しさん:04/05/18 12:41 ID:/G+rCBvV
>>717
解決したのか?
721サブアド晒しやべ〜:04/05/18 20:50 ID:dxNAmcFT
>>720
いえ、まだです・・・
722大学への名無しさん:04/05/18 21:24 ID:nLVNBcv1
なんだろう?マルチの勧誘なら間に合っています
723大学への名無しさん:04/05/18 21:25 ID:U1fsrFF7
>>721
そうか。このスレは受験生時代から励ましあって続いて来たスレじゃないか。
何か力になりたいが、少し書いてみたら?
724大学への名無しさん:04/05/18 22:47 ID:Wa5lSqPf
科学部に2浪いますか??
725716:04/05/18 22:55 ID:GKg9wI5I
>>719
前期は普通でしたよ。

去年に比べ、生物が易化、数学がやや難化と個人的には感じました。
というか、数学の出来がボロクソで今年の前期は落ちたわけですが・・・w

>>724
ちょくちょく見受けられます。
浪人率は社会人や留学生を除くと3〜40%くらいなんじゃないですかね。
学科でさえ全ては把握できていないので、かなり大雑把ですけど。
726大学への名無しさん:04/05/18 23:46 ID:YdDMyC6I
>>725  科学部は女子が多いいから、入ったら彼女できますか??
727675:04/05/18 23:49 ID:Up0eDb8y
>716
回答してくれてありがとう。
なるほど、後期は全学科共通だったのか。
学科別だった従来と比べて対策がたてにくくなるかもしれないな。

>724
俺の代は3浪もいたな。
浪人以外にも色々な経歴の人間が居て、話を聞いてると結構面白い。
728大学への名無しさん:04/05/19 00:06 ID:HDeWPONr
>>724
いますよ。


って本人のことだたらどうしよw
729大学への名無しさん:04/05/19 00:13 ID:qvT6/nuy
みなさん (英→日)翻訳サイトどれを一番使ってですか?
http://dir.yahoo.co.jp/Social_Science/Linguistics_and_Human_Languages/Translators_and_Interpreters/Automatic_Translation_Services/

翻訳エキサイトは有名?だけどお勧めできない そろそろムカツイテ来た 関係詞全然訳せてないんだもん

明日は丹羽の英語ですな
730大学への名無しさん:04/05/19 00:27 ID:qvT6/nuy
いや、どこのサイトも
全部同じ訳なのか
731大学への名無しさん:04/05/19 00:36 ID:vj5ETG7t
研究室、K瀬、K保どちらかに絞ろうと思うのですが、
K保研ってどんな感じなのでしょうか?
やっぱり厳しいですか?
732大学への名無しさん:04/05/19 01:16 ID:TWadx3JX
北大の水産学部と東京海洋大学(科学部)だったら
就職状況や授業内容を総合したら・・・どっちがよいのですか?
(場所は関係なく)
733大学への名無しさん:04/05/19 01:30 ID:qvT6/nuy
>>732
就職はな・・・(フぅ


北チョソ>商船>水産    


フぅ
734大学への名無しさん:04/05/19 01:35 ID:Yk5KtSGS
受験生やってる。先週試験して合格発表見に行ったら見た瞬間にガクブルした。
番号が無い、マジで。そして浪人。予備校へと走り出す、マジで。ちょっと
動揺。しかも家貧乏なのに浪人だから仕送りも簡単じゃ無い。オレは頭が弱いと言わ
れてるけど個人的には頭イイと思う。東大生と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって講師も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ模試とかで赤点だとちょっと怖いね。予備校なのに講師は教えないし。
偏差値にかんしては多分東大も俺の受ける大学も変わらないでしょ。東大行ったことないから
知らないけど赤門があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも俺の受ける大学な
んて行かないでしょ。個人的には俺の受ける大学でも十分に赤い。
嘘かと思われるかも知れないけど東大生のグラビアでマジで一本
抜いた。つまりは東大生ですらオレのチンコには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
735大学への名無しさん:04/05/19 02:08 ID:PK6Q1Mhb
>>733
マジで?食品はそこそこいいって聞いたけど・・・
736大学への名無しさん:04/05/19 02:25 ID:j8skiQdM
>>725
数学難化ですか。苦手だからやだな・・・。
ちなみにセンターはどのくらい取れてました?
737大学への名無しさん:04/05/19 11:00 ID:jl3ZeEqk
>>733
まじで!?
商船より就職良いってことは、何もしなくても就職確実、
ちょっと苦労を覚悟すれば、初任給50万over、最終年収1000万越す企業から入ってくれと頼まれるの!?
738大学への名無しさん:04/05/19 16:14 ID:3KHdaRQA
推薦で入学した人自身、または知ってる人いますか?
船関係って、別にバリバリの船員志望でなくても入れるの…?
入ってからは、一般入試の人と全く同じ扱いですか。
特に模範的にしろ、とか言われませんよね。
739大学への名無しさん:04/05/19 18:25 ID:WrAFnsRB
>>737
何言ってんだYO! ホンキで逝ってんのか
740大学への名無しさん:04/05/19 18:27 ID:WrAFnsRB
>>738
推薦やる奴ってやる気の無い奴が多いんだから、模範的にしろって言うほうが無理だろ。
741大学への名無しさん:04/05/19 19:40 ID:KpakSgeS
申し訳ないが、推薦できたやつはバカが多い。
それから模範的とは言わないが、留年なんかはまずいだろうな。
成績とか母校にいくし。
742大学への名無しさん:04/05/19 21:11 ID:zkY+8GjY
海系の大学つながりで、東海大があるけど、どうよ?レベルはぜんぜん違うけど。
743738:04/05/19 21:25 ID:3KHdaRQA
レス、サンクスです。
>推薦やる奴ってやる気の無い奴が多い
>推薦できたやつはバカが多い
後輩から尋ねられたんですが、それでは、その高校内だけで成績の良い(全国模試とかだと、たいした事ない)人が推薦で来てるのかな…
で、船員志望とかも関係ないわけですか?
744大学への名無しさん:04/05/19 21:44 ID:vj5ETG7t
>>742
東海大、東洋大はバカでしょ。

ところで、>>731はどうでしょうか?
そろそろ決めて、挨拶にでも行こうと思うのですが・・・
745大学への名無しさん:04/05/19 22:14 ID:PB6YYdYq
俺の課程は推薦で入った学生はまじめでできがいいのとどうしょうも
ないのと半分半分だな。でも、出来が悪いのもそこそこ単位は取ってるね。
そういう意味では意外と要領がいいのかも。
746大学への名無しさん:04/05/19 22:51 ID:H1FDurfS
>>744
苦瀬たんは30分ビデオ見させて、まとめや感想を口頭で発表させるような俺の嫌いな形式が
747725:04/05/19 23:07 ID:A+stCFql
>>726
彼女ができるかできないかは、個人次第でしょ。

それはドコでも一緒だと思うけど、
ある程度ステータスがある人ならば、選ばなければ彼女は作れるはず。
748大学への名無しさん:04/05/19 23:31 ID:vj5ETG7t
>>746
ありがとうございます。
久保たんはどうでしょう?
749大学への名無しさん:04/05/20 00:47 ID:ALGw9MN0
>>739
本気も何も、M、特にMeより就職良いといったら、こんぐらいの条件でしょ。
750大学への名無しさん:04/05/20 02:21 ID:6JPW6+rP
久保タソ・・・
751大学への名無しさん:04/05/20 02:25 ID:UqqpoZp1
どうみても就職にアップアップで運良く船乗れたってすぐに
陸に揚げさせられて生きてくしかない我らより流通の人のほうが
給料いいだろ?悔しいけど。俺らがいいのは乗ってるときだけだもん。
752大学への名無しさん:04/05/20 17:30 ID:UNfYnrD2
>>751
IT不況だったとは言え、これからもどんどん情報化社会は進んでいくからな
と同時に何より 最近になって国が物流も重視しだした
753大学への名無しさん:04/05/20 18:15 ID:zlcAUda3
三菱ふそうのタイヤ脱落隠しとか、三菱商事子会社だったか、どこか外国のカルテル事件だったか続けて不祥事発覚でしたが、日本郵船は大丈夫でしょうか?
754hage ◆d14Sgpue.s :04/05/20 18:16 ID:jnPqw5vf
>>744
東海大の海洋はものすごく倍率が高かったなぁー
まぁ、ここに比べたらうんこちゃんだけどね。
755大学への名無しさん:04/05/20 19:10 ID:Udi8uo5X
2004年5月20日(木) 16時51分

【NBA】ウルブズ、キングスとの死闘を制し球団初のカンファレンス決勝へ!!(ISM)

 現地時間19日、プレーオフ西カンファレンス準決勝、サクラメント・キングス対ミネソタ・ティンバーウルブズの第7戦が行われ、エースのケビン・ガーネットが32得点、21リバウンドをマークする活躍を見せたウルブズが83対80で勝利。
対戦成績を4勝3敗とし、球団初のカンファレンス決勝へ駒を進めた。

 前半を10点リードで折り返したウルブズは、第4Q残り3分10秒にサム・キャセールのフリースローで79−70としほぼ試合を決めたかに見えた。しかし、そこからキングスの猛攻に遭い、試合残り16秒には1点差まで詰め寄られる。
しかし、キャセールが再び2本のフリースローを沈めると、最後は同点を狙ったキングスのクリス・ウェバーのシュートが外れ、この瞬間、ウルブズの球団初となるカンファレンス決勝進出が決まった。

756大学への名無しさん:04/05/20 22:04 ID:R9Qzvz2k
>>753
製造業じゃないからリコールとか別に無い気がするんですが。
海運業ってこれ以上の成長もこれからの衰退もあんま無いから安定企業ですよ。
757大学への名無しさん:04/05/20 23:14 ID:yYVyjRJL
>>751
>就職にアップアップで
・・・あの状況がアップアップなんて言ってたら、他大学の学生に殺されますよ?
758大学への名無しさん:04/05/20 23:42 ID:yeXWcn/w
>757
たぶんアップアップの意味が違う。海上職員のことを言ってるんでしょ。
ま、どっちにしろ流通のほうがよさそうだよね。研究の将来性も。
俺も流通にしとけばよかったかも。。。
759大学への名無しさん:04/05/21 01:15 ID:h2gu58Gi
海上職員などは、ことさらに入るの“だけ”は楽じゃないですか。
1部上場企業が3〜4人受けて1人落ちるか落ちないかの世界ですよ?
小規模なところは、元からとる人を確保してるし・・・
しかも、海運は成長産業ですよ?“日本の”はどうか知らんけども・・・

流通の先生は景気の良い事言ってるけど、あくまで業界内でヤンヤ言ってるだけで、
実際、世間一般がそうかって言ったら、まだまだ。
この前も面白い判決が出たでしょ。東京の西の方で。
外見(企業からの視点)に限定すれば、やはりMe>Mn>Iというのは事実だと思う。
ま、それぞれの学科のポテンシャルは高いけどね、なにぶん学生が・・・特にIは・・・
760大学への名無しさん:04/05/21 01:40 ID:QUXsLBrR
>759

>流通の先生は景気の良い事言ってるけど、あくまで業界内でヤンヤ言ってるだけで、
>実際、世間一般がそうかって言ったら、まだまだ。
>この前も面白い判決が出たでしょ。東京の西の方で。

具体的に言っておくれ。何を言ってるのかようわからん。

俺はデッキだけど(君と学年が違うことを祈る。w)正直
デッキの将来性にはかなり疑問だ。流通の学生がピンきり
なのはわかるけど、就職先をみても物流系の会社をはじめ
一般企業から高い評価を受けてるのがわかる。
(今年なんか一人シンクタンクに入ってたし・・・)
交通もなんだかんだでかなりいいところ入ってる。(とくに
大学院のほうの就職先がかなりよかった・・・)
 デッキは要するに船社の海上職員としか見られてない気が
すごいする。船社行かない人間にしてもほとんどが海運業界行き。
 加えてデッキ、エンジンは修士卒なんてまったくと言っていいほど
必要とされてない。というか行ったところで企業が評価してくれない
ところが一番痛いと思う。
 
761大学への名無しさん:04/05/21 01:55 ID:9ol/SEeu
>>759
> ま、それぞれの学科のポテンシャルは高いけどね、なにぶん学生が・・・特にIは・・・

どういうことだ?
ぼやかす必要はないからはっきり言ってくれ。
2chでイニシャルトークは不要
762大学への名無しさん:04/05/21 02:00 ID:QUXsLBrR
Iってのは流通のことだよ。学内の人なら誰でもわかるはずだけど。。。
763大学への名無しさん:04/05/21 02:05 ID:9ol/SEeu
>>761
そんなことは分かってる。
ポテンシャルがうんぬんって話。
764大学への名無しさん:04/05/21 02:06 ID:9ol/SEeu
>特にIは・・・
なんなんだ。
その文脈では高いとも低いともとれるし、
その後の結論がよくわからん
765大学への名無しさん:04/05/21 02:09 ID:QUXsLBrR
>761
 
>2chでイニシャルトークは不要

って書いてたら「I」の意味を尋ねてると思う私が普通では
ないでしょうか?(苦笑)
766大学への名無しさん:04/05/21 02:12 ID:U9fl292E
この中で 流星花園〜花より男子〜 見てる香具師いる?


道明寺
牧野つくし
767大学への名無しさん:04/05/21 02:13 ID:9ol/SEeu
>>765
苦藁はいいから、何を言ってるんだ?

>やはりMe>Mn>Iというのは事実だと思う。
ここからはIはダメととれるし
>ま、それぞれの学科のポテンシャルは高いけどね、なにぶん学生が・・・特にIは・・・
ここからはIはいいとれるんだが。

しかも結論がわからん
768大学への名無しさん:04/05/21 02:14 ID:zuwbzhzq
とにかく・・・
769大学への名無しさん:04/05/21 02:18 ID:zuwbzhzq
>765
君の考えが正しいと思われますな。

>767
君、しつこい。性格悪すぎ。書き込みした本人がいないのに
他の奴にあたるように書き込みするな〜。大教室の机の落書き
でも消してなさい。


770大学への名無しさん:04/05/21 02:19 ID:9ol/SEeu
771大学への名無しさん:04/05/21 04:07 ID:fICaLa9d
ま、いろいろみなさん言いたい事があるようですが
大学の評判を落とすような真似だけはしないように
しましょうね。

772大学への名無しさん:04/05/21 09:02 ID:jXFJ/Scn
どんなに上向きの業界でも自分が努力しなければ入れないと思うんだが。

と言うわけで皆ガンガレ。俺も頑張る。
773大学への名無しさん:04/05/21 11:40 ID:/2tbGNm/
Iと言えば流通のこと、もしくわフタレ教官のこと。でファイナルアンパン?
そんなことよりも、良いSMサイトあれば教えてね。
774大学への名無しさん:04/05/21 13:03 ID:/2tbGNm/
657 :大学への名無しさん :04/05/16 00:35 ID:iNulOlQz
>>654
俺も2号館の正門前でしゃべってたり煙草吸ってる連中は
氏んで欲しいと思うよ。
奴ら何者だ?うざいよ。
775大学への名無しさん:04/05/21 19:29 ID:35eIZRr0

776大学への名無しさん:04/05/22 02:02 ID:VJMVDspj
とにかくどうでもいいが俺らの就職ライバルは 東京都内の国(公)立とMARCH  だってことを忘れるな!

とくに商船は国立では偏差値最低レベルなんだから!(でも就職は水産よりいいのか)
777大学への名無しさん:04/05/22 02:04 ID:VJMVDspj
基本的に東京の価値観は大企業かどうかだ!中小企業だと負け組みのレッテルを貼られるぞ。
あいつらに勝
778大学への名無しさん:04/05/22 02:08 ID:QRxUo0ds
負け組でも楽しければいいよ
779大学への名無しさん:04/05/22 02:25 ID:NMHWvdVv
オス (オス) 

〇〇県立〇〇高等学校出身 (名門)

東京水産大学水産学部食品生産学科〇〇部1年

〇〇〇〇と申します 以後 どうぞよろしくお願いいたします

オス (オス)
780大学への名無しさん:04/05/22 02:35 ID:mAK7xQ9q
>776
ぜんぜんどうでも良くない。商船みたいに特異な研究してる大学の
学生がいつまでも偏差値にとらわれるなよ。東大や早慶とは勝負に
ならない!って考えてる時点でもうだめだと思う。社会に出てそんな
学歴云々なんて言ってられるのは霞ヶ関と東電、JR、NTT等の
古い体質の会社だけだよ。 東大、京大、早慶、東工大などの難関
大学でやってない研究をやってるのが商船なんだ!それだけは忘れない
ように。戦ってる土俵が違うんだから、いつまでも入試の偏差値で負けてる
から永遠に負け組みたいな意識はなくしなさい!
 今年も商船は就職がよかったと聞いている。(先生から流通からは富士総研
に入ったと聞いている。)それは商船の研究内容、そして学生個々の能力が
認められている証拠だろう。後輩たちもそれにつづけよ。
 まじでがんばれ!!OBとして後輩の学生が一生懸命勉学・研究に励み
東京海洋大学の未来を明るく照らしていくものと信じている!!

(えらそうに語らせてもらったついでに言わせてもらうけど、とにかく
商船大生は一般的な知識がなさ過ぎる。毎日必ず新聞は読みなさい。
業界紙を読め。とは言わない。(ホントは読んで欲しいけど・・・)
一般紙と日経(物流業界に関する記事の拾い読みでいいから)は必ず
読みなさい。それと学部で卒業するなら「通関士」「基本情報技術者」
「初級シスアド」あたり一つは必ず取りなさい。(TOEiCは言うまでもありませ
んが700点以上は絶対に目指しなさい。))

えらそうでごめん!
781大学への名無しさん:04/05/22 02:53 ID:VJMVDspj
>>778
フリーターの考えだな
782大学への名無しさん:04/05/22 07:45 ID:dz2C/Oqs
>>780 教えて頂けたら有り難いのですが、お願いします。
「通関士」って本当に役立つのでしょうか?
どういった業界でしょう。物流、運輸でしょうね。
海運には如何なのでしょうか。
実家に「不動産鑑定士」と共に、もう何年も資格予備校のパンフが送られ続けています。
鑑定士は、税理士と同様、既に資格取得者過剰と言われているし、「通関士」も日本郵船が公式ページで、サラッとではありますが、はっきりと
余り役立たないように表明しています。
実は、今、昨年の合格者から、予備校の教材を分けてくれる(タダではありません)という話が出ていて、悩んでいます。
合格率10%は、冷やかし(記念または、あおられ)受験者がどれ位いるかで、レベルが図り難いのですが、簡単ではないのは確実で、受験に時間を割いて、他が犠牲にならないか不安です。

http://www.nykline.co.jp/recruit/fresh/saiyo/faq.htm#Q11 〜より
Q.通関士の資格は生かせますか?
 A. 残念ながら、日本郵船内の部門で通関士の資格・知識が直接求められることはありません。
783大学への名無しさん:04/05/22 10:27 ID:GBwmDjCR
さて君たち、NBAウェスタンカンファレンス決勝とエースタンカンファレンス決勝ですがどちらを応援するよ?

俺はサクラメント・キングスのファンで、既に敗退してしまったからどうでよい。とは言わずにロサンゼルス・レイカーズを応援してやろうではないか!!
キングスを倒した憎っくきウルブズはでしゃばり過ぎだ!

もちらんイースタンカンファレンスの方はインディアナ・ペイサーズがかつとみた!
784大学への名無しさん:04/05/22 10:27 ID:GBwmDjCR
エースタン→イースタン  
785大学への名無しさん:04/05/22 11:00 ID:GBwmDjCR

誰かPS2用エミュレーターとGBA用のエミュレーター持ってる人居ませんか(←CPUがセレロンで動くやつです。)
僕の持ってるPS2エミュレーターはペンティアム以上じゃないと動作しないようですから。
セレロンで動くようなPS2エミュください。
アドヴァンスの方はドンナPCでも動くはずですが、 FFタクティクスアドヴァンス を]起動させると物凄い動作が遅いんですよ・・・PCのせいなのか、エミュレータのせいなのか、FF-ROMのせいなのか・・・?
786大学への名無しさん:04/05/22 17:30 ID:EZovEy8a
ここが噂に聞くロリオタ板ですか?
787勉強中…:04/05/23 18:53 ID:plyxU5oG
推薦を受けたことのある人に聞きたいのですが、
どのくらいの評定平均だと受かったもしくは落ちてしまったんでしょうか。
私も受けようと思っているんですがやっぱり3.7じゃ難しいですか?
よろしくお願いします。
788787:04/05/23 23:58 ID:plyxU5oG
連続ですみませんが、
追加でAOを受けた人も詳細を教えてください。
789大学への名無しさん:04/05/25 05:08 ID:n5UIiAb9
北大と海洋ってどっちがいい?
790 ◆5q6rZG7Uuo :04/05/25 22:54 ID:oAs5tuZI
>787
俺は推薦受けた事無いんだが、一般論として4以下じゃ難しいと思う。
あくまで印象でソースは無い。すまん。

>789
789が専攻したいものによるよ。
まあ、専攻に限らず大学に何を求めるかによるけどな〜。
(東京に出たいとか、北大の名前が欲しいとかか…?)
791大学への名無しさん:04/05/25 23:20 ID:Je+LVnY0
受験生です。
模試のセンター換算偏差値ではかなり余裕があります。
でも本番に弱いタイプなんで、まだまだ勉強不足だと思ってます。
この大学に入るには具体的にどの科目に力を入れて勉強すればいいですか?
あと、友達も入りたいみたいなんですが、その子は偏差値低くて・・・
今、海洋大の科学部って偏差値いくつくらいですか?
昔はかなり高かったみたいなんですけど、今年の入試から統合されたからアテにならなくて。
ちなみに私は工学部狙いなんですが、やっぱり女の子って少ないですよね?
まだ科学部の方がいそうな感じがします。
ちょっぴり不安です;

792大学への名無しさん:04/05/26 12:42 ID:V4Ps5RdE
>>791
少な過ぎて、メリットないかもね。
あまり、歓迎はされていない雰囲気。
後、学科によるが、航空板の航海訓練所のスレを見たら、怖くて行けなくなるよ。
偏差値は、入学しちゃうと、興味なくなるというか、はっきり判らない。
予備校の情報の方が正確ですよ。
793大学への名無しさん:04/05/27 02:01 ID:nl1XZcdU
食品に入ると、あまりの女子の多さに誰でもかわいい彼女ができるっていう
噂は本当ですか?
794大学への名無しさん:04/05/27 02:25 ID:F0n8OiTW
>>793
ないない(w
795大学への名無しさん:04/05/27 18:40 ID:VrqTe5ZU
コス経由からのヒントを得た! 
来たる5月30日、東京ビッグサイトのコスプレイベント会場逝く人居ない?TFC高天原主催の
796大学への名無しさん:04/05/28 02:09 ID:cFOAnjah
>>794 マジっすか??  何故?  そんなノリは無いのか.......
797大学への名無しさん:04/05/28 17:08 ID:X8MkMf5u
>>796
いくら多くてもかわいい子ってのは一部だろ。
今までロクに彼女もいなかったやつに突然できるなんて虫のいい話はどこいってもないぞ。
798大学への名無しさん:04/05/30 23:20 ID:Po+69NJk
このスレ、続いてますよね…
最近、凄く重いです!
799大学への名無しさん:04/05/30 23:23 ID:Po+69NJk
このスレ、続いてますよね…
最近、凄く重いです!
800大学への名無しさん:04/05/31 15:14 ID:9n50iNy7
hu
801 :04/05/31 23:36 ID:HR+5Kc7Q
>794 女子と男子の比率が5:5くらいだと、お友だちって関係になっちゃうからでーす。
夜遅くまでの実習も多いし、仲良くなりすぎて、とてもそんな気になれん。
むしろ他の科の方がカップル率高し。
1:4くらいだと、あいつがこいつが、取った取られたって感じで盛り上がるのかもねー
802大学への名無しさん:04/06/02 16:36 ID:RaoFDNvj
age
803大学への名無しさん:04/06/02 21:02 ID:cV/dRY5S
>>801  現役海洋大生だけど、ズバリ、海洋大で彼女作るアドバイスをください!!
804大学への名無しさん:04/06/03 01:50 ID:sydpTAih
>>803
選ばない!
805大学への名無しさん:04/06/03 10:48 ID:ODewVM3z
>>803

>>801も言ってたけど、同じ学科だと出来にくい。
サークル内でできるのが王道かな。
研究室入ってから…という話もあるが、いろいろ微妙なのでお勧めしない。
806大学への名無しさん:04/06/03 12:24 ID:EDoveUNC
>801 それはこっちが聞きたい。合コン?
807803:04/06/03 12:27 ID:EDoveUNC
レス番間違えた。>801→>803
808大学への名無しさん:04/06/03 13:14 ID:gCxwSLza
>805
俺の学年は、学科内多かったぞ。
研究室で作るのが色々微妙なのは、禿同。
809大学への名無しさん:04/06/03 16:11 ID:YXALTVrP
質問ですけど、去年の海洋大の二次試験の数学って何が出たんですか
確か去年から複素数と数と式が加わったんですよね。
ついでに二次の生物の図示問題は何が出たか教えてください。
知っている範囲でいいのでよろしくお願いします。
810大学への名無しさん:04/06/03 22:12 ID:yEjzJp25
>>805 お薦めのサークルを教えて。もちろん彼女作るためのね。
811大学への名無しさん:04/06/04 01:16 ID:+OKkbmVv
工学部の女はほぼ全員彼氏っぽいにが出来て既にOUTでつ。
1年に於いては
デッキかエンジンで一番くらいに可愛い娘は流通の『A?』君が奪いかけで(←あ〜もうかなり仲いいのよこの2人! (*´∀`*)
ヽ(´∀`*)ノ〃。   (・_・;)
流通で一番と二番目に可愛い娘は流通の『匿名』君が奪いかけでつ。
812大学への名無しさん:04/06/04 01:17 ID:+OKkbmVv
工学部の女はほぼ全員彼氏っぽいにが出来て既にOUTでつ。
1年に於いては
デッキかエンジンで一番くらいに可愛い娘は流通の『A?』君が奪いかけで(←あ〜もうかなり仲いいのよこの2人!
   (*´∀`*)ヽ(´∀`*)ノ〃。     (・_・;)俺達って・・・
流通で一番と二番目に可愛い娘は流通の『匿名』君が奪いかけでつ。
813大学への名無しさん:04/06/04 02:04 ID:Zmx+naBf
>>812
流通で一番可愛い女って誰だよ?
S藤?K田?S原?K本? S田?
814大学への名無しさん:04/06/04 10:51 ID:bv/2/h5n
推薦で入れたから入ったけど、なんか思い描いてた大学生活じゃないんで仮面しまつ
815大学への名無しさん:04/06/04 17:30 ID:5y910Z2h
>>814

ガン( ゚д゚)ガレ

ただ推薦で入って他の大学行くって自分の高校の後輩に迷惑かからないかねー

まあ俺も前期で他大学の工学部落ちてここに来たけど
正直後悔というかみんな船乗り志望って感じで俺ちょっと浮いてる
816大学への名無しさん:04/06/04 17:57 ID:NsU3YBDd
>>815
えぇ!?
「みんな船乗り志望」の逆に感じてるんですが…(1年ですよね…)
カッターなんか一生懸命、漕いでる人いますか?
船乗り志望の方が、浮いてるって思ってたんですけど。
817大学への名無しさん:04/06/04 20:19 ID:kaHzCIGv
ハンバーガーショップが談合して、すべてのハンバーガーを値上げして600円に
しますっていうんだったら怒っていいよ。

でもな、外食産業って、例えば100円でハンバーガーを売ろうとしたら、その中に
本社の人件費、店舗の家賃光熱費、アルバイトの人件費、果ては店のトイレ洗浄
用のサンポールの購入費まで全部含まれてんだよ。
肉とパンにいくらかけられるか、計算してみるとすごいことになるんだよ。

デニーズで、「BLTサンド」(チンケなサンドイッチ)を頼むと、580円。
新幹線の車内販売でプラスチック容器入りの「ミックスサンド」を買うと、680円。

そういう価格水準の時代に、価格競争に走ってばっかりの外食産業で、数百円の
ハンバーガーで「味」を追求しますって言ってる殊勝なハンバーガー店が、その
「集大成」として600円のハンバーガーを出すってのが、そんなに気にくわないの
かよ。

まともな食材を選んで作ったら、たぶん材料費が300円か400円になって、それ
を売値にしたら600円になりましたと。そういう試みを、発表見ただけで感情的に
なって叩きつぶすような発言ばっかりしなくてもいいだろ。

あのな、メーカーとか外食産業の商品企画って、こういう掲示板の反応をすごく
気にして、一所懸命読んでる人が多いんだよ。

モスの本社でこういうの企画してる連中って、20代のまじめな女の子とかが多い
んだよ。その子がここの書き込み読んで泣いたらどうするんだよ!!!!

いただきますって言え。
818大学への名無しさん:04/06/04 21:07 ID:wdxWQCXh
科学部の女の情報キボンヌ!!
819大学への名無しさん:04/06/05 00:10 ID:IIioQ6EJ
ま、どの大学行ったって思い描いた大学生生活なんてありませんよ。
どこの大学行くにしても自分がどんな研究したいのか?どの先生の
もとで研究したいのか?
はちゃんと調べてからのほうがいいよ。それと忘れちゃいけないのは
海洋大の今の恵まれた就職状況を捨てていいのか?ってこと。
早稲田の就職率が65%の時代ですからね。

ま、他の大学行く気なら仮面なんていう中途半端なことはやめたほうがい
いと思うよ。
820大学への名無しさん:04/06/05 01:23 ID:iRepHNdr


     お〜はらお〜はら  ホウキになったらお〜はら!


    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < 何わけわかんね〜こと言ってんだ御前〜等!激しく氏ねよ御前〜等!
 |     )●(  |   \_
 \     ー   ノ
   \____/

PS2ソフトバックアップ方法等
http://noelnet.ddo.jp/

進数変換
http://www01.vaio.ne.jp/Nokyo/Hakaba/16.html

FF5 チートコード
http://village.infoweb.ne.jp/~simopi/ff/cheat.htm
http://www1.plala.or.jp/nakahonn/ff/ff5.html
http://www1.plala.or.jp/nakahonn/ff/ff5.html

KOF2002改造コード
http://shinjuku.cool.ne.jp/kagami007/kof2002dip.htm

低レベルハッキングツール(クラックツール)
http://members.at.infoseek.co.jp/zzyyb/crack/lecture01/index.html
821大学への名無しさん:04/06/05 01:31 ID:iRepHNdr
305 :大学への名無しさん :04/04/08 23:46 ID:WZkT8jPz
今日の日経1面見たか〜?国立大の財産額上位25位のランキングの「22位」に
「東京海洋」がある。こんな上にあるとは思わなかった・・・

1265億円だって。土地価格と建物価格の差がめちゃくちゃ激しい。
1号館は歴史的価値はあっても建物価格は1日近いだろうか。やはり。

ちなみに

(1〜5位)東京→京都→北海道→大阪→九州
(6〜10位)筑波→東北→名古屋→広島→神戸
(11〜15位)東工→金沢→千葉→東京農工→岡山
(16〜20位)東京学芸→一橋→鹿児島→新潟→長崎
(21〜25位)信州→『東京海洋』→横国→熊本→徳島

39位 お茶女
47位 東京芸大
48位 電通
58位 外語大

暇だな〜俺も。w


306 :大学への名無しさん :04/04/09 00:09 ID:2RJCIRbn
>>305
おつかれさま
822大学への名無しさん:04/06/05 01:34 ID:iRepHNdr
>>454 >>457  に書き込んだ先輩いらっしゃいますか?
823大学への名無しさん:04/06/05 05:42 ID:HPQZd2j7
>>817
誤爆乙。
で、モスでバイトしてたりしたんだが(当然匠味有り)
モスのバイトに限らずファーストフードってつまんねーな。
長いことイタリア料理店でバイトしてたんで接客も料理も
そこそこできて行ったんだけど、ギャップに驚いた。
なんで無農薬野菜が看板なのに、わざわざ店で食品用農薬で洗浄すんの?
から始まり、不思議な事ばかり。
美味しく食べられる物をわざわざ不味くして出してる気がした。
バイトに入ってから一度もモスで食べてません。
+激しく+スレ違いスマソ。


海王祭だな。働きにいかなきゃなぁ…
824大学への名無しさん:04/06/05 08:24 ID:2I7EMyqq
>>822
いるけど?
825大学への名無しさん:04/06/05 10:19 ID:X2iWa0Bu
>>819
本当に65lだと思ってるの?君親戚で早稲田の人とかいないっしょw
まぁ仮面ってのは保険だからね。中途半端ではないよ。
826大学への名無しさん:04/06/05 16:31 ID:XGrqX31w
痛いニュース+ 一覧(古!!
http://ruitomo.com/~gulab/b.cgi?s=news16.2ch.net&b=dqnplus&o=F




014 国家公安委員会の委員もwinny開発者逮捕に疑問
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086406692/l100
827大学への名無しさん:04/06/05 16:35 ID:XGrqX31w
>>823
って流通4年の女(全体で2位の成績 留年経験有り)もマック横のイタリアンレストランでバイトしてたような・・・・?もうやめたかな




てか、海王祭って今日なの? 今家でエロゲーしてるんだけど(←典型的なダメ男でつか   今からだともう遅い?チャリで10分で逝けるヵら見てこよ!
828大学への名無しさん:04/06/05 16:56 ID:XGrqX31w
>>827
留年ではなく留学経験です(失礼


>>825
うむ、禿同

>>818
Sっぽい
829大学への名無しさん:04/06/05 19:09 ID:2I7EMyqq
>>827
1位は誰?
830大学への名無しさん:04/06/05 21:08 ID:XGrqX31w
1位は俺かな
831大学への名無しさん:04/06/05 21:09 ID:XGrqX31w
ていうか知らん。俺は部外者
832大学への名無しさん:04/06/06 00:55 ID:Bq6B9Hsx
面白そうなトレーダだ(ワラ



2004年6月5日(土) 15時17分

【NBA】ネッツがK.キトルズらを放出して大物選手獲得を狙う?(ISM)

 ファイナルに進出したデトロイト・ピストンズにプレーオフ東カンファレンス準決勝で敗れたニュージャージー・ネッツのガード、ケリー・キトルズに、現地時間4日トレードの噂話が浮上した。
ネッツの地元紙「ノース・ジャージー・ヘラルド&ニューズ」が報じている。

膝を4度手術し、常に大きな爆弾を抱えながらプレーをしているキトルズは、
今季82試合すべてに先発出場して13.1得点、3.9リバウンド、2.6アシスト、1.62スティールをマーク。

ネッツとは1年間の契約が残っているが、そんなキトルズを放出してポートランド・トレイルブレイザーズのフォワード、シャリーフ・アブドゥル・ラヒーム、
またはシアトル・スーパーソニックスのガード、レイ・アレンをネッツが獲得するのでは、と伝えている。
833大学への名無しさん:04/06/06 01:49 ID:Y6LtOM6s
1位は優何個ぐらいなんだ?もしくは何割ぐらい?
834大学への名無しさん:04/06/06 03:55 ID:Bq6B9Hsx
>俺はBCCをインストールしてるぞ。
>学校のUNIXサーバーはg++が死んでるから使えないからな。
>4年だから会うことは少ないかもしれないが、何かあったら聞いてくれ。

これは、BCCってC++のですか?
僕は俺はフリーソフトで御馴染みのWindows上でのC言語開発環境『Cygwin』(←やはり初心者用ですね FREESOFTだけあってなにかショボイですが)を学校でもインストールしたいのですが
http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/setup.html

もっともAdministoratorの管理パスワードがあればどんなソフトもインストール出来るようなので、
計算機室の管理者である『松永教授』と仲良くなって教えてもらうか、パスワードクラックするのが理想ですが。(前者は指導教官にしなかったし、後者は俺にはカナリ無理  学校などの機関のセキュリティは甘いって聞きますが

レジストリ書き換える方法は如何程に?俺が下手にレジストリいじってシステム壊さなければよいが・・・
インストールするために、どの文章(プログラム?)をどのように変更させるか知りたいです。お暇があれば教えて欲しいです。
835大学への名無しさん:04/06/06 08:09 ID:Y6LtOM6s
>>834
Cygwinは全然初心者用でもショボくもないが。
それにBCCをインストールするぐらいクラックなど必要ない。
レジストリを書き換えても、再起動するとクリアされてるから
いろいろ試してみると良い。
836大学への名無しさん:04/06/06 08:09 ID:Y6LtOM6s
それと、計算機室でCygwinを使うのは重すぎるからやめとけ。
837大学への名無しさん:04/06/06 09:17 ID:AhqjJNm2
>>833
全学科について知りたいです。
部活勧誘とかで、テストの難易や成績のつけ方、もっと情報が手に入ると思っていましたが、楽な科目ってなさそうで、ビクビクしています。
838大学への名無しさん:04/06/06 11:24 ID:0QdcvJBz
数年前の話。
学科は伏せるが、自分とこの1位は多分可はないんじゃないかな。
2位が可1個あったかな?もちろん9割くらい優。
839大学への名無しさん:04/06/06 11:39 ID:AhqjJNm2
>>838
す、すごい…
それって、テクなし → 部活や寮からの過去問とかナシのガチンコで取られたんですか?
工学部ですよね…
840838:04/06/06 12:36 ID:0QdcvJBz
>839
1位は多分自力。そういうとこの繋がりがない人だった。
2位はテク駆使。
841838:04/06/06 12:37 ID:0QdcvJBz
書き忘れ。工学部。
842大学への名無しさん:04/06/06 12:54 ID:Bq6B9Hsx
だって、普通、学校で1位くらいの凄い奴って、過去問とかに頼らないで1位取るようm¥な超人じゃん。


にしても、やべ〜PC240時間はずっと電源付けてます・・・共有ソフトがやめられない、いぇいぇ・・・
843大学への名無しさん:04/06/06 12:56 ID:Bq6B9Hsx
>>838 >>840 >>841とIDが同じだ。 俺はOCN+フレッツ40Mなんだけど。通信最高速度は100Mbps
844大学への名無しさん:04/06/06 12:58 ID:Y6LtOM6s
1位の人は大抵先生と交渉して、
「優以外は不可にしてくれ」とかやってるだろ。
845大学への名無しさん:04/06/06 12:58 ID:Bq6B9Hsx
ごめん違った 寝起きで見間違えたか・・・(逝ってくる

だれかバトルプログラマーシラセって知ってる?
846大学への名無しさん:04/06/06 13:08 ID:Bq6B9Hsx
>>835 >>836
マジですか!?クリアされるとは・・・_| ̄|○、;'.・ソンナアアぁぁ どうせ書き換え方法知らないけど・・・
もっとクラックの勉強してきます。
847838:04/06/06 13:54 ID:0QdcvJBz
>844
そうでもない。そいつらは、基本的に単位落とさない。
848大学への名無しさん:04/06/06 14:07 ID:AhqjJNm2
1位、2位など、絶対無理として、上位、中位、下位と優・良・可の配分は、どのように移行するのでしょう…
中位で良いんですが、だいたいの基準を教えて下さい。
何割位、優があれば良いのでしょうか?
849大学への名無しさん:04/06/06 14:18 ID:Bq6B9Hsx
優の数よりどんなことが出来るか。どんな難しい資格を持ってるかのほうが大事とか?(就職アピールには)  同じ海洋大にはかわり無いんだし
850大学への名無しさん:04/06/06 15:08 ID:Y6LtOM6s
>>849
それが優の数が多い奴の方がいろいろできるのが現実・・・(;´Д`)
851大学への名無しさん:04/06/06 15:10 ID:Y6LtOM6s
>>848
上位を目指せよ。
中位って大学じゃかなりバカに見えるぞ

就職の面接でも、「なんで君は優が少ないの?」とか
質問されるぞ!
852大学への名無しさん:04/06/06 15:33 ID:Bq6B9Hsx
理系は技術云々というのもあるk
853大学への名無しさん:04/06/06 15:56 ID:AhqjJNm2
>>851
   848の厨房です。具体的な優の数(割合)を教えてやって下さい。
854大学への名無しさん:04/06/06 17:31 ID:Uxh2Ab8G
話ぶった切る上に厨な質問で申し訳ないが、専門科目ってのは一人何科目でも取れるんですか?
855大学への名無しさん:04/06/06 18:22 ID:a5UcEc05
寮生活する人って全体の何割なんですか?
856大学への名無しさん:04/06/06 18:29 ID:Bq6B9Hsx
>>836
重いのか〜




Windowsでフリーな開発環境
http://www.sekine-lab.ei.tuat.ac.jp/~kanamaru/Programming/winfree.html
857大学への名無しさん:04/06/06 18:38 ID:Bq6B9Hsx
一番疑問に思ってることを質問させてください。

学校のSolarisで コンソールからmuleを開いて、cygwinと同じようにプログラム実行させても上手くいかないのですが・・・


#include <stdio.h>
int main(void)
{
float dat;
float ans;

printf("一辺がXmの正方形の面積は何uになるでしょう?\n一辺の長さを入力してください。X=");
scanf("%f",&dat);

ans=dat*dat;

printf("面積は%fuです。\n",ans);

return;
}

こんなプログラムでさえ、コンパイルは出来るのですが、その後実行させてもめちゃくちゃな結果になります。やはりC言語でも微妙に違うせいですか・・・(不具合は  計算結果の値が滅茶苦茶なのと日本語が暗号化文字みたいになって意味不明  な2点です)
学校のコンソールで↑を上手く実行させるためにはどうしたらいいのでしょうか?
858大学への名無しさん:04/06/06 18:40 ID:Bq6B9Hsx
あと
859大学への名無しさん:04/06/06 18:42 ID:Bq6B9Hsx
もちろん14行目は  return 0;  にしてます。
860大学への名無しさん:04/06/06 19:57 ID:5GEFqJ+L
>>809
俺も知りたいんですけど、誰か教えてくれませんか?
861大学への名無しさん:04/06/06 20:40 ID:Y6LtOM6s
>>857
floatなんて使うからだよ
doubleに変えて、%fを%lfに変えてみれ
862大学への名無しさん:04/06/06 21:08 ID:Bq6B9Hsx
>>861
試してみます。明日は休校なので明後日に


ところで日本語がうまく表示されないのは何故でしょうか?英語で書くのも分かりづらいです
863大学への名無しさん:04/06/06 21:40 ID:Y6LtOM6s
>>862
文字コードの問題でしょ。
864大学への名無しさん:04/06/06 21:45 ID:Bq6B9Hsx
>>809 >>860
ここにもろ書いてないか?
ttp://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/kakomondai16/mondai16.htm



今年度入試の最低点最高点平均点(6月15日まで公開)
ttp://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/highlow16.htm


え〜と、今年度入試の自分の入試結果(点数)などが知りたい人は請求を急ぎましょう。あと10日も無いです

僕は2週間前に請願書出したけど、まだ返ってきません
865大学への名無しさん:04/06/06 21:51 ID:Bq6B9Hsx
>>864
いや、直リンは出来ないようだからHPからたどっていくしかない
入学案内→入試情報→学部試験問題公開
866大学への名無しさん:04/06/06 22:50 ID:Bq6B9Hsx
>>863
どうしようもないと・・・?
Solaris全体の場合 Ctrl+スペースkey で日本語切り替え
その中のmuleの場合 Ctrl+¥key で日本語切り替え

ってのも紛らわしいかなUNIX風OS
867大学への名無しさん:04/06/06 22:52 ID:Y6LtOM6s
>>866
さぁ?俺はそんなんなったことないからしらんけど。
どうしてもだめならWindows上で秀丸でも使って
EUCで保存すれば?
868大学への名無しさん:04/06/06 23:30 ID:xWbLbFLD

869大学への名無しさん:04/06/06 23:32 ID:xWbLbFLD
マグロぶった切る上に厨房からの質問で申し訳ないが、カジキ漁ってのは一人何匹でも取れるんですか?
870大学への名無しさん:04/06/07 00:43 ID:dP06u/od
>>864
ありがとうございます!
ttp://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/admission/highlow16.htm
科学のほうは偏差値化されているけどこれはほとんど点数と同じとみていいんですよね?
871大学への名無しさん:04/06/07 01:01 ID:GPCrhQ/J
               フッフッフ明日はていうか今日はNBA決勝戦の第1戦目ですよフッフッフ

               フッフッフロサンゼルス・レイカーズが勝つに決まってんだろフッフッフ

                                フッフッフ
872大学への名無しさん:04/06/07 01:14 ID:xXx5GNtM
>>871
どーでもいい
873大学への名無しさん:04/06/07 01:15 ID:gCKrH6VY
>>871
うむぅ
874大学への名無しさん:04/06/07 01:18 ID:gCKrH6VY
デトロイド・ピストンズは痛すぎだね。ALLSTARもあったことだしロスの優勝に1票。
875大学への名無しさん:04/06/07 01:44 ID:aCHnZwpB
>>855
>>869
誰か答えてやれよ・・
876大学への名無しさん:04/06/07 01:52 ID:gCKrH6VY
>>854の質問にもだろ
877大学への名無しさん:04/06/07 02:10 ID:j8aa0pls
就活で成績見る企業なんてないぞ・・・。普通。デッキとかが進む
海上職では見るの?

>825
親戚の情報かよ。w 俺もダイアモンドか東洋経済かなんかで
早稲田全体の就職率は66%かなんかで読んだよ。
819もそのあたりの雑誌読んだのでは?少なくとも第一文学部
と人間なんとかの就職状況は悲惨という話は就活で友達になった
早稲田理工の友達から聞いた。ま、実際どうなのかはようわからん
けど、早稲田はほんとすごい奴はすごいけどどうしょうもない奴は
とことんどうしょうもないからな。(どこもそうか。)
878大学への名無しさん:04/06/07 02:29 ID:aCHnZwpB
>>876
それは木塚んかった。
ていうか受験生に対してマジで答えてやったほうがいいと思いますよ。
俺も含めて。
879大学への名無しさん:04/06/07 02:41 ID:gCKrH6VY
いや、マジで答えれない質問もまじってる気もしないか
880大学への名無しさん:04/06/07 04:30 ID:gCKrH6VY
881大学への名無しさん:04/06/07 13:14 ID:gCKrH6VY
YahooTopics;コンピュータニュース - 6月7日(月)10時37分



サン幹部:「Javaもいつかオープンソースに」--実施時期は明言せず

 Sun Microsystemsは、先ごろ同社のサーバ用オペレーティングシステム(OS)「Solaris」をオープンソース化すると発表したが、これに続いて同社のJava技術についても同様の措置を計画していることを明らかにした。

 SunのテクノロジーエバンジェリストRaghavan Srinivasが、CNET Networksの Builder AUに対し、Javaのオープンソースバージョンが「今後登場する予定だ」と語った。

しかし、どのようなスケジュールでオープンソース化が実施されるかについては詳しい説明を避け、具体的なライセンス形態についても明らかにしなかった。

 「どのようにJavaをオープンソースにするかは、まだ話が煮詰まっていない。しかし、将
882大学への名無しさん:04/06/07 13:15 ID:gCKrH6VY
663 :Administar :04/05/16 03:37 ID:UPtPuf+Y
>>663
ホレ、Solarisだ。 (学校で使ってるOS

http://members.jcom.home.ne.jp/newtype-shira/home/solaris/index-j.html


664 :大学への名無しさん :04/05/16 03:40 ID:UPtPuf+Y
>>665
ホレSolarisだしときな

http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=Solaris
883大学への名無しさん:04/06/07 19:18 ID:3tBlFrZi
海洋祭おつかれ〜
884現在、色んな経験者に相談中です。:04/06/08 19:20 ID:wHLZVsWj
Winny(以下ny)使ってる人いますか。たしかこのスレにも居たはず
Antinny系の(レベル2って言われた)ウィルス(ただの実行プログラム?)にかかってデータ(ファイルのみでフォルダは空のまま残ってる)の9割り近くが全部消えてしまって。
昨日はネットにも接続できませんでした。ネットやプロパイダの設定ファイルまで消えたんだから当たり前ですね御前(^_^;)。今はそれはナントカ復元しましたが
いや、即効で電源切った後、ウィルスは検出されなかったのですが、所謂トロイの木馬に似た被害も受けてます。復元できるだけまだマシ。

なんとか深夜に6時間かけてシステムの復元を試したしたのですが、復活したのはわずか5割程度。
RESTO(の復元ソフト)だとたぶん全て復活するけど1つの場所にまとめて復元されるため、僕にはプラグインする場所も分からずに結局無駄というものです。
○○.dll  とか ○○.CAB(キャビネットファイル)  といったファイルまで消滅してて、=、システムを正常に作動させる上で、『絶対に触ってはいけない!』ような重要なファイルまで消されてしまってたりするという。。。
(5割くらい復元したはずだけど、全部元通りに復元しないと意味がない?)

やはり、何の(重要な)ファイルが消えてるかもわからず、いつか不具合が生じそうで怖いので、再セットアップし直すのが良いですか?yes or NO

大事なファイル(貴重なお宝画像とか)は総て(外付け)HDDに保管してあるので、再セットアップして困ることといえば、【OSの設定が面倒】【ネット接続の再設定が少し面倒】【Winnyの設定が超面倒】の2点です。
俺にとって僕にとってnyは超重要なのでこれはかかせません。(勿論合法的に使ってます。∀ニヤ)

あと、ファイルが消えた後は何故かnyのダウンロードが異常に早くなりました。10分間で100MB以上溜まってる勢い。(フレッツADSL40Mなんですけど、最高速度100Mbps)

経験者からの意見を聞きたいです。是非パワーユーザー(レベル)の方の意見聞きたいです。
885大学への名無しさん:04/06/08 19:33 ID:sSVz9mgn
>>884
バカ氏ね
886大学への名無しさん:04/06/08 19:50 ID:m0HELDKN
>>884
失せろ
887大学への名無しさん:04/06/08 21:48 ID:TsQVMmR/
工学部のネット関係の書き込みはもう勘弁してくれ。
やっぱ、科学部と分けようぜ。
888大学への名無しさん:04/06/08 22:12 ID:ISJqXq/n
>>887
じゃなくて大学生と受験生のスレを分けてください。ここは受験板です
889大学への名無しさん:04/06/08 22:36 ID:sSVz9mgn
>>888
そんなことしたらあっという間に閑古鳥だ。この大学は。
890大学への名無しさん:04/06/08 23:07 ID:ISJqXq/n
なら>>854-855の質問に答えてください。
891大学への名無しさん:04/06/08 23:46 ID:vDCk/1Sf
ついでに>>853 にも。
>>855 工学部は4分の1位? 安いが、相部屋。
   科学部は8分の1位? 安くて、個室。所得制限アリ 
892大学への名無しさん:04/06/09 02:08 ID:hMZtiSzn
>>854

さらに詳細

月一で寮生大会がある
大体300人くらいが住んでいます
春と秋にカッターパレード
箇条書きで申し訳ないがこんな感じ
893大学への名無しさん:04/06/09 02:08 ID:hMZtiSzn
スマソ
>>855
894大学への名無しさん:04/06/09 07:23 ID:hMZtiSzn
>892
カッターパレードは夏。
春(4月末)と冬(1月末)に、一週間のカッター訓練。
895大学への名無しさん:04/06/09 19:00 ID:XBaOW19E
>>891>>892>>894
サンクス!
896大学への名無しさん:04/06/09 22:19 ID:2Ipf7x6H
で、>>854は?
897大学への名無しさん:04/06/09 22:35 ID:h6nm1hRy
>>854>>896

俺が学部生(水産)の時は講義いくらでも取れたけど、今は単位上限があるんだっけ?
さらに、以前はは試験放棄できたんだが…これからはそれも出来なくなるという話を聞いたことがある。

現役生フォローしてくれー
898大学への名無しさん:04/06/09 23:44 ID:hMZtiSzn
工学部のものだけど、前は「不可」は成績表に出なかった。
でも合併してから出るってどっかで聞いた。
899大学への名無しさん:04/06/10 00:24 ID:suq507YZ
サークルの文科系って男子いるんですか?
行ったとしたら運動系がいいけど脚がボロボロで無理ぽなんですが。。
男子で文科系ってなんか白眼視されそうだし・・・。

別にそんなことないんですか?
900大学への名無しさん:04/06/10 01:16 ID:FmZr6ulg
>>899
そんなことはない。別に文化系だっていいだろ。
文化系をバカにするなよ
901大学への名無しさん:04/06/10 23:18 ID:mznMeM5k
高2だから、そろそろ進路決めないと逝けない。。。。

環境問題が海の生き物に与える影響、みたいなことを勉強したいんだけど、

専門的な東京海洋
最先端の筑波
ハイレベル京都
 
。。。。迷う。
かなり辺鄙なトコに住んでるんですが、
無理してでもオープンキャンパスに参加するべきでしょうか?
院まで行ってそのままこの手の研究者になろうと考えてます。
902大学への名無しさん:04/06/10 23:49 ID:l7iuiKCr
その3つの選択肢で筑波を選ぶ意味はあんまりないと思うよ。
最先端といってもそれほどの差があるわけじゃないし、そんなものはコロコロ変わる。
903大学への名無しさん:04/06/11 12:42 ID:4e9C86pp
>>901
やりたいことがなければ学歴の高い京大やつくばに行けばいい!
しょうじき京大は近畿では無敵だZO!灯台より凄い分野もたくさんあり、
だいいち同志社でさえ関西では慶応レベルの扱い!
904大学への名無しさん:04/06/11 16:27 ID:nMxTYnLd
もう1つの海洋大スレで(主に)話題になっている某先生に指導教官願い出した人も結構居るらしいね。>今年の1年で

ハッキング教えてくれ って?
でも、あの人のハッカーとしてのレベルも相当のもんだと思うよ。クラッカーかな
905大学への名無しさん:04/06/11 20:20 ID:9MPknGSY
>>904
あ〜あ・・・
といいたいところだが、指導教官精度って無意味だからな。
来年変えるだろ。
稲石は教官室に行くと禿しく不機嫌で糞うざい。
906大学への名無しさん:04/06/13 17:48 ID:WOdhYcGE
新スレどうすんの?
907大学への名無しさん:04/06/14 03:29 ID:7OZLRd5G
>>906

よろしく
908大学への名無しさん:04/06/14 05:43 ID:15u/F3+h
※ 新スレについて:
パートTの【MARINE】とパートUの「国立」 を入れて、目立たせて欲しいです!
例:【東京商船・水産】国立東京海洋大学 part3【MARINE】みたいな…
水産と商船は交互に前後させていくとか…
    
909大学への名無しさん:04/06/14 07:00 ID:mxmU6gTz
↑今年度から国立ではなくなった気がする。
独立行政法人じゃなかったかな・・・。
自信はないけど。
910大学への名無しさん:04/06/14 07:27 ID:15u/F3+h
>>909
国立大学法人の略!と考えて貰えないでしょうか?
呼び方知らないんですが、本文部分に解説(?)を入れて貰ったら…と思います。
911大学への名無しさん:04/06/14 12:59 ID:cYuvV6gq
ここでたてるのははやすぎね?
普通950くらいかと。
912大学への名無しさん:04/06/14 15:34 ID:Yj14E5Lu
>>906

よろしく
913大学への名無しさん:04/06/14 15:43 ID:7OZLRd5G
>>911

part1からの流れを重んじて
次スレの話題を出したものが次スレを立てることとなっています
今俺が決めました

何だかんだいって結局1000逝った後に立てました。前回は
まあスレ立てとろとろやってたせいもありますが
914大学への名無しさん:04/06/14 17:22 ID:15u/F3+h
>>913
サワリとかチラッと教えて下さい。
915大学への名無しさん:04/06/14 20:13 ID:7OZLRd5G
>>914

960 916sage04/03/25 01:13 ID:JY+1fJJK
次スレどうします?
962 大学への名無しさんsage04/03/25 01:26 ID:2xNQ5uEn
>>960
お願いします。

まあ前回の流れがこんな感じだったので
パート2のタイトルやテンプレはどうするかで
結構もめたので、

989 916sage04/03/25 23:02 ID:XigmYQ0t
ごめん、なんか俺スレ立てられないみたい。
こんな切羽詰った状況で申し訳ないのだけど他の人お願いします。

てな事になりますた
916906:04/06/14 23:00 ID:Zyc7vuvh
結局立てました。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087221483/

生まれて初めてスレ立てた。
917906:04/06/14 23:01 ID:Zyc7vuvh
>>908
スマソ・・・。
読み忘れた・・・・・。
918906:04/06/14 23:02 ID:Zyc7vuvh
ていうか59秒以内にレスあるよ。
どういうことやねん。
919大学への名無しさん:04/06/15 00:09 ID:NKhbLQ+G
しばらくは間髪入れずにレスしないと
即死しちゃうから気をつけて!
50レスまでは要注意!
920大学への名無しさん:04/06/15 05:36 ID:qkYtFOwD
今更ですが、前回、抜粋しても、此れ程の論議があったのに、余りにも、あっさりし過ぎてませんか?
何か、寂しい…

960 :916 :04/03/25 01:13 ID:JY+1fJJK
次スレどうします?

961 :大学への名無しさん :04/03/25 01:23 ID:p1ndKi1Z
もうちょいセンスのいい名前のスレにしよう。
どんなのがあるかな

962 :大学への名無しさん :04/03/25 01:26 ID:2xNQ5uEn
>>960お願いします。

921大学への名無しさん:04/06/15 05:37 ID:qkYtFOwD
964 :大学への名無しさん :04/03/25 03:17 ID:9qEw9XWs
【新入生】東京海洋大学part3【どうだ?】
【友達】東京海洋大学part3【出来たか?】
【感想】東京海洋大学part3【聞かせて】

966 :大学への名無しさん :04/03/25 04:34 ID:OLzfBBCP
今日は釣りだ! 今起きた。w
【東京水産】東京海洋大学 part2【東京商船】
【認知度】東京海洋大学 part2【低すぎ】
【名前を】東京海洋大学 part2【覚えて】
>>964は【東京海洋】水産系学部スレ 再び【北大】を含めているのか?

968 :大学への名無しさん :04/03/25 08:23 ID:kCDYYzJ3
新スレ やっぱ【MARINE】って入れた方が目立つと思うんですが、どうでしょうか?
これから手続きで上京します。 戻って来る頃には新スレになってるかな…
こっちのスレの最後の方が読めないか、と思うと、ちょっと心残り。

922大学への名無しさん:04/06/15 05:40 ID:qkYtFOwD
974 :916 :04/03/25 13:33 ID:Y/pqQFQw
んじゃあ立てますね
【東京水産】東京海洋大学 part2【東京商船】でよろしいかな?
個人的に気に入ったので

975 :大学への名無しさん :04/03/25 15:45 ID:d6sh8T18
自分としては国立を強調してほしいかも・・・
大学名言っても多くの人は私立大学と思ってしまうから。

976 :大学への名無しさん :04/03/25 15:47 ID:oqGpFjOD
>>974いいと思う!!各大学のHPのURLもよろw

977 :大学への名無しさん :04/03/25 15:54 ID:9qEw9XWs
>>975禿同 国立大学って知らない人が多い
偏差値40の明治学院大の人に何それ?ってバカにされた覚えがある

923大学への名無しさん:04/06/15 05:41 ID:qkYtFOwD
979 :大学への名無しさん :04/03/25 16:35 ID:d6sh8T18
どれがいいかな?
1、【東京水産】東京海洋大学 part2【東京商船】
2、【東京水産】【東京商船】合併→【東京海洋大学】part2
3、国立大学【MARINE】東京海洋大学【MARINE】part2
4、国立ですよ→【東京海洋大学】 part2
5、【頑張れ】東京海洋大学【負けんな!】part2
6、【MARINE】東京海洋大学行きたい奴!【MARINE】part2
7、【認知度】東京海洋大学 part2【低すぎ】
8、【名前を】東京海洋大学 part2【覚えて】
9、東京海洋大学 part2
10、☆☆☆国立大☆☆☆【東京海洋大学】part2 センス悪くてすまん

924大学への名無しさん:04/06/15 05:43 ID:qkYtFOwD
980 :大学への名無しさん :04/03/25 16:40 ID:85Kb5fOM
いいね、海の事を勉強できると言うのは。

981 :916 :04/03/25 17:17 ID:CcYsr9Br スレ立ては初めてなもので えーと
タイトル:
>975そうですね国立というのをアピールするためにタイトルに国立といれるのがいいですね
かつ商船、水産で検索してくる人のためにタイトルに商船、水産をいれたいので1と3を
足して2で割って、国立大学【東京水産】東京海洋大学 part2【東京商船】
てな感じでどうでしょうか?
本文:2003年に東京水産大学と東京商船大学が合併し、東京海洋大学になりますた!
歴史があるにもかかわらず国立だったの?、大学名すら知らないっす、
と世間の認知度がかなり低いそんな東京商船大学について語りましょう
こんな感じで、それとも本文抜きでリンクだけ張っておけばいいのかな?

982 :=150 :04/03/25 17:32 ID:8vGHCBRc
明日引っ越し第一陣です。まだ荷物片付いていません。大丈夫かな……。
スレに関して。
このスレって、途中から色々研究室の話が混ざったけど、一応受験生板ですよねぇ?
そこのところも強調しておいた方がよろしいかと。
>>981さん よもや、本番でそんなことはしてくれないとは思いますけど、本文の最後のところは「東京海洋大学」ですよねぇ?
925920:04/06/15 05:46 ID:qkYtFOwD
そして、本文も、寂しい…
926大学への名無しさん:04/06/15 20:18 ID:qkYtFOwD
↑ せっかく立てて頂いたのに不平不満をすみません。
前の、皆で相談してっていう方が、まぁ奇蹟みたいだったんですよね…
すみません。 次も、盛り上げましょう!
927大学への名無しさん:04/06/16 01:37 ID:GbzdaDZ/
農業・漁業・漁業板
もうずっと人大杉(普通はな)

航空船舶板
東京海洋大学のスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1065169985/l50
【越中島】東京海洋大学海洋工学部4本目【元商船】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1082040124/l50

大学受験板
【東京水産】国立東京海洋大学 part2【東京商船】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1080224717/l50
928大学への名無しさん:04/06/16 01:38 ID:GbzdaDZ/
>>923
5,7,8,10は明らかに惨めに見えるからやめてくれ。
929大学への名無しさん:04/06/16 01:48 ID:4A1Y9kcR
【稲石】国立東京海洋大学 第3隻【林】

こんなのはどう?
930大学への名無しさん:04/06/16 14:06 ID:mEpWSR0Y
>>929 あ〜あ
今日は929即死祭りだな。こ火を記念して今日6月16日は929の碑と呼ぼう

↓     ↓      ↓

12 :大学への名無しさん :04/06/16 01:49 ID:GbzdaDZ/
I石は2ちゃんねるに書き込んだら奴(←自宅からでも)の身元を特定することが出来る。とか言われてるけど
俺はドーナツ経由で串使ってるからまず大丈夫だ。オラ!ゴルア! (ニヤ  

>>3がどうか知らないが串使わない奴はカキコ控えとけ(ニヤニヤ
931大学への名無しさん:04/06/18 13:21 ID:x3mmOc/4
dat落ち
932大学への名無しさん:04/06/19 15:35 ID:Ms8ah0yR
このまま消えるんでしょうか?
933大学への名無しさん:04/06/19 20:53 ID:yT2XlIJX
age
934大学への名無しさん:04/06/20 15:17 ID:tV4wh35c
次スレの名前なにがいいですか?
935大学への名無しさん:04/06/20 15:33 ID:y8gsIZi7
もう立ってるよ
936大学への名無しさん:04/06/20 22:36 ID:OZgun3cK
age
937大学への名無しさん:04/06/21 15:01 ID:gJaR66+t
938大学への名無しさん:04/06/24 18:52 ID:x1z55VLZ
このまま、消えちゃうの?
939大学への名無しさん:04/06/24 21:45 ID:gt5IFWvE
北大の水産と海洋どっちがいいだろうか、うーん。。。
940大学への名無しさん:04/06/26 12:35 ID:2D5PYoUK
就職なら北大  名前だけでオk
941大学への名無しさん:04/06/26 21:18 ID:6nEikGfV
あげ
942大学への名無しさん:04/06/27 03:03 ID:jKc/g+tI
次スレの名前なにがいいでつか?
943大学への名無しさん:04/06/27 09:26 ID:sdyyr6nW
やかましい
944大学への名無しさん:04/07/01 11:59 ID:JKLJJbMI
ここら辺りを最後に、このスレはなくなるんでしょうか…
寂しい…
945大学への名無しさん:04/07/01 15:02 ID:mjCyN4ni
黙れ
946大学への名無しさん:04/07/01 19:48 ID:JKLJJbMI
943 と 945 は同じ人ですか?
何で、怒るの…
ひっそり、消えた方が良いのですか?
947大学への名無しさん:04/07/01 20:23 ID:XZw6jyGl
スレッド検索しる、と釣られてみるテスト
948大学への名無しさん:04/07/04 06:19 ID:SxxG3VHd
次スレの名前なにがいいでつか?
949大学への名無しさん:04/07/05 01:41 ID:FBEcBENm
あげ
950大学への名無しさん:04/07/05 01:42 ID:FBEcBENm
あげ
951次スレ立てた張本人:04/07/05 23:52 ID:/jcrjzSt
ええ加減にせい。
もう立てたって言うとるやないかみんな。
952大学への名無しさん:04/07/08 13:20 ID:R9mB9YiV
次スレいつたてますか?
9536/14から立ってる:04/07/08 17:05 ID:VCOcrZMj
916 :906 :04/06/14 23:00 ID:Zyc7vuvh
結局立てました。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1087221483/

生まれて初めてスレ立てた。
954大学への名無しさん:04/07/09 17:58 ID:kb7iJLEb
vbvbnvbnv
955大学への名無しさん
>>952
おめでとうw