【吉祥寺】 成蹊大学 【100th】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

全学部(4学部13学科)の学生が吉祥寺で4年間を過ごし、
90余年の歴史を持つ成蹊大学専用スレです。

前スレ・関連リンクは>>2-5
2大学への名無しさん:04/02/12 08:11 ID:4ggOA+8a
3大学への名無しさん:04/02/12 08:12 ID:4ggOA+8a
学歴ネタは受験終了まで禁止

学歴ネタがダイスキなあなたにお勧めの板
http://tmp2.2ch.net/joke/
4大学への名無しさん:04/02/12 08:40 ID:KIsSTa89
成蹊の人ってどこ住む???
5大学への名無しさん:04/02/12 08:42 ID:0QXhXIEZ
成蹊の工学部は来年に理工学部に変わるよ!
6大学への名無しさん:04/02/12 09:26 ID:O3mVxR9v
えー、文学部ですが今試験会場です。 校舎綺麗ですね 女の子もかわいめ
7大学への名無しさん:04/02/12 09:30 ID:kg3ikw0c
昨日の工学部の解答誰かわかる???
8大学への名無しさん:04/02/12 11:20 ID:O3mVxR9v
休み時間長すぎ
9大学への名無しさん:04/02/12 12:14 ID:XNkMfczi
成蹊小の体育館が会場の香具師いるか?
明日受けるんだが暖房管理はしっかりしてるのか気になる。
10大学への名無しさん:04/02/12 13:00 ID:EHhfhXhW
今日の試験受けてる奴居ないのか・・・
日本史微妙・・・
11大学への名無しさん:04/02/12 13:06 ID:O3mVxR9v
日本史問題すくなかったよね?ちなみに俺は三号館五階
12大学への名無しさん:04/02/12 16:26 ID:KelQy4iv
英語むじぃよ・・・・
13大学への名無しさん:04/02/12 16:32 ID:EpgumZpP
選択の政経の問題傾向どんなノリでつか?
14大学への名無しさん:04/02/12 16:34 ID:TguS/V8+
英語時間なさすぎ!
最後の問い(間違いを2つ選ぶやつ)が残り2分ぐらいしかなくて適当に選んじゃった・・・
15大学への名無しさん:04/02/12 16:45 ID:KelQy4iv
俺の感覚では国語120、日本史60、英語20・・・
よくできてれば・・
16大学への名無しさん:04/02/12 17:17 ID:EHhfhXhW
やっぱり英語難しかったよね
なんかみんな青ざめてたし
17大学への名無しさん:04/02/12 17:19 ID:8/7+oKgt
あしたうけるよココ
18大学への名無しさん:04/02/12 18:17 ID:qdj4PsP0
英語なんかより世界史が鬼のように難しく感じた…

アヘン戦争時の人事移動なんか出されても…
19大学への名無しさん:04/02/12 18:44 ID:WDLsSAmd
成蹊って吉祥寺近いからいいけど、小、中、高生が多いからウザくない?
20大学への名無しさん:04/02/12 19:16 ID:ajNxUYUZ
小中高生っていたかな??
21大学への名無しさん:04/02/12 19:20 ID:hovIBoFO
>>16
時間が足りなかったよ!
終了間際紙のパラパラの音激しすぎた!(英米文学科)

私は8号館2階。
22大学への名無しさん:04/02/12 19:23 ID:Q4fwM97O
>>18
俺も。
雑学が多すぎ。
23大学への名無しさん:04/02/12 19:34 ID:ajNxUYUZ
世界史6割国語だいたい6割5分…たぶん落ちた。。英語出来た気しないし。
24大学への名無しさん:04/02/12 19:35 ID:qyvfgD8H
世界史も難しかったね・・・ほとんど勘状態。
ネヴァ川なんて生まれて初めて知ったんだけど。
25大学への名無しさん:04/02/12 19:41 ID:ajNxUYUZ
それより、世界史の問題ってセンターの過去問じゃなかった?気のせいかな。どっかで見たような問題ばかりだったんだけど。。って言っても6割なんだけどねww
26大学への名無しさん:04/02/12 19:50 ID:sH7j0GtX
今年、成蹊の日本文は志願者数減ったけど、合格最低点はどうなんだろ?
全然わからん。たぶん、6割2〜3分ぐらいかなー。
27大学への名無しさん:04/02/12 20:00 ID:PbqH+7fw
俺は、ダメダメだったよ。
ここは受かるとは思ってなかったんで。
では告ぎ目指してっがんばります
28大学への名無しさん:04/02/12 20:44 ID:/cJKFydW
英語は例年どうり時間との勝負だったね。
ちなみに俺の記述。
「子孫を残した後の細胞の変化は人類の進化にとってあまり関係ない」
もっともらしいこと書いたけど
多分間違ってるな。
29大学への名無しさん:04/02/12 20:56 ID:ajNxUYUZ
まぁ意味無い話だけど、最低点どれくらいだろう。現代社会260位に戻ってくれないかなぁ。…いや、やっぱり無意味ですねこんなこと気にしてもwすみません。
30大学への名無しさん:04/02/12 21:16 ID:W3SOT0VE
意訳ですね。
素晴らしいと思う。
私は遺伝子を擬人法で書いちゃったよ。

人がこの後どうなろうと、遺伝子の知ったこっちゃない。
みたいな。あは
31大学への名無しさん:04/02/12 22:54 ID:EJeHOStM
国語もなかなか骨っぽい問題だったな。
古文が自信なし。
32大学への名無しさん:04/02/12 23:10 ID:KelQy4iv
最低点が200きってくれれば・・・
33大学への名無しさん:04/02/12 23:14 ID:ajNxUYUZ
気持ちは分かるwでもそれはあり得ないかと。
34大学への名無しさん:04/02/12 23:18 ID:KelQy4iv
>>28
俺の記述・・
「小さい遺伝子の影響は人間にとって全くわからない」
OH!MY!GOD!電波か俺は!
35大学への名無しさん:04/02/12 23:22 ID:7F73kdu9
3人席の真ん中だけは勘弁してくれ。隣同士がトイレ行かないで座り続けてると
なんだか声かけて荷物どけてもらうのが非常に気を使う_| ̄|○
36大学への名無しさん:04/02/12 23:23 ID:aTxcCHGW
明日受けるんだけど吉祥寺から歩きでどんくらいかかる??やっぱバス乗った方がよい??
37大学への名無しさん:04/02/12 23:26 ID:Nk2JM+U2
成蹊経済の去年の過去問持ってる人、大問何問??長文何問? クソ田舎で過去問手に入らなかったんで。お願いします!
38大学への名無しさん:04/02/12 23:33 ID:7F73kdu9
約15分かかるよ。バスは混むだろうけど。疲れたくないならバスだろうね。
歩いてるやつも多いよ
39大学への名無しさん:04/02/12 23:36 ID:nEc8gBpa
>>36
俺の足だと10分かからないくらいだったよ。
俺は混み具合で決めようかな。
法学部受ける人、頑張りませう(・∀・)ノシ
40大学への名無しさん:04/02/12 23:38 ID:bVLgnT+M
答え合わせしない?
41大学への名無しさん:04/02/12 23:40 ID:4ggOA+8a
バスに乗る(待ち時間+7分)のと徒歩(12〜15分)とでは所用時間は同じ位だよ。
歩いていくとしても、蟻の行列ができてるからそれについていけばいいだけです。
42大学への名無しさん:04/02/12 23:41 ID:IZ17zUof
成蹊って校門からやたら遠いって聞いたんだけど本当?
43大学への名無しさん:04/02/12 23:56 ID:KelQy4iv
>>40
国語おねがいします
44大学への名無しさん:04/02/12 23:58 ID:d65zsXd2
今年成蹊を政経で受ける香具師はかわいそう。
45大学への名無しさん:04/02/13 00:08 ID:F9tqBRMc
やたらではないけど高校とかが会場なら遠いよ。大学ならまぁちょっと歩くかな
46大学への名無しさん:04/02/13 00:21 ID:WMGxrCMD
俺明日の経済政経受験なんだけど、、、なんで?!
47大学への名無しさん:04/02/13 00:26 ID:hyY9XIBy
>>44
明日政経うけるぞ9号館1階43室で!「かわいそう」の理由を早く言わないと・・・・





俺が死ぬかも_|\○_
48大学への名無しさん:04/02/13 01:00 ID:3j9mMpYL
>>45
せんくす!よく見たら俺3号館だから大丈夫っぽいです。
49大学への名無しさん:04/02/13 02:37 ID:J8C0CDBy
とりあえず日本文の国語の俺の解答
T:ウアアイエイイアエ記述エ@イAイBイCアDイ オ エ・カ

U:エイエエアエウオエウ記述AイBキCアDカ アオ イ・ケ

V1しょうしゃ 2すた 3ひより
 1衆目 2培う 3同口異曲

ウ記述@イAア オ
50大学への名無しさん:04/02/13 02:58 ID:/8SDO644
間違えて井の頭口に出るなよw
51大学への名無しさん:04/02/13 03:50 ID:GduTxpxJ
>>49
同工異曲 ぢゃないのか?
52大学への名無しさん:04/02/13 08:43 ID:GC/vuIMF
教室暑すぎなんだけど
53大学への名無しさん:04/02/13 08:59 ID:F9tqBRMc
早いな着くの
54大学への名無しさん:04/02/13 09:05 ID:b9TDPi5Z
教室あっちー!
なんだあれ?嫌がらせ?
55大学への名無しさん:04/02/13 09:06 ID:dh3Pa3AZ
もう着いてるのか。
俺まだ渋谷だから遅刻しそう(つд`)
56大学への名無しさん:04/02/13 09:08 ID:dh3Pa3AZ
あっ、腹痛いから着いたらすぐトイレ行きたいんだけどトイレキレイ?
57大学への名無しさん:04/02/13 09:11 ID:b9TDPi5Z
>>56
なんか微妙
58大学への名無しさん:04/02/13 09:15 ID:J8C0CDBy
>>51
そのとおりです
59大学への名無しさん:04/02/13 09:23 ID:Z+ekCOcn
人大杉だバカ
60大学への名無しさん:04/02/13 09:25 ID:kS3b/1N3
うかりたいー
61大学への名無しさん:04/02/13 09:35 ID:Me9rKkdX
DQN少なめだな
日大の試験にはあんなにいたのに…
これが差か
6249:04/02/13 09:59 ID:J8C0CDBy
他の奴もカイテクレロ!
63大学への名無しさん:04/02/13 10:41 ID:wm5z+QPM
Tウウエイエイイオオ記述エ イイアアイ エアキ
Uエイイエアエウエエウ記述アキエアアアオキ
V読み書き略
 ウイア
うぎゃ。全然違うよ。
日本文の人の国語には逆らえん。
6449:04/02/13 10:44 ID:J8C0CDBy
>>63
いや・・俺も自信ないから・・
どうなるんだ・・
65大学への名無しさん:04/02/13 10:50 ID:wm5z+QPM
ついでに英語も。
1 bdcbadba
2 ae be eb ce ed
3 bdbaddaad
4 caacd記述badc・f
ちなみに俺は国際です。
66大学への名無しさん:04/02/13 11:05 ID:V3TZWIFH
経済国語時間なさ杉
67大学への名無しさん:04/02/13 11:06 ID:05Zq8EGV
国語あんまできんかった…
68大学への名無しさん:04/02/13 11:06 ID:Z+ekCOcn
サッカーてw
69大学への名無しさん:04/02/13 11:06 ID:F9tqBRMc
隣のやつマジ殺しテェ。体臭いし髪いじりまくりだし態度わりぃ
70大学への名無しさん:04/02/13 11:07 ID:mLReXRMk
短歌にかける時間が…無い(;=д=)
71大学への名無しさん:04/02/13 11:08 ID:kS3b/1N3
まじあせるー時間たりなぃ〜
7249:04/02/13 11:08 ID:J8C0CDBy
>>65
俺英語は40点とれればいいほうだからやっぱ大分違う・・
所々あってるみたいだけど・・どうなるんだ俺は・・
73大学への名無しさん:04/02/13 11:09 ID:V3TZWIFH
こんな難しいトコだっけかこの大学は
74大学への名無しさん:04/02/13 11:10 ID:mLReXRMk
中華斬舞
贅沢三昧
(´〜`)
75sage:04/02/13 11:11 ID:x2uqpVnJ
明治よりふつーにむずいし
76大学への名無しさん:04/02/13 11:13 ID:kS3b/1N3
うかりたいよぉ(T_T)でも国語できなかったよ〜
77大学への名無しさん:04/02/13 11:14 ID:dh3Pa3AZ
中央よりムズく感じたな。
最後までやる時間がないよ(つд`)
78大学への名無しさん:04/02/13 11:14 ID:05Zq8EGV
サッカーは簡単だったな
79大学への名無しさん:04/02/13 11:14 ID:Z+ekCOcn
飯はまだなのか
食ってるの漏れだけじゃん!
80大学への名無しさん:04/02/13 11:15 ID:V3TZWIFH
何割でボーダーだっけ
81大学への名無しさん:04/02/13 11:15 ID:x2uqpVnJ
名前をsageにしちゃったw

最後の大問、ほとんどカンだし。

終わったな…
82大学への名無しさん:04/02/13 11:15 ID:dh3Pa3AZ
そういえば今さっき外の合格発表掲示板で写真とってる親子みたよ。
うらやましい
83大学への名無しさん:04/02/13 11:15 ID:Z+ekCOcn
てかキモイ格好の男がいる
84大学への名無しさん:04/02/13 11:16 ID:mLReXRMk
体育館サムい(――;)休憩長い(;=д=)
85大学への名無しさん:04/02/13 11:16 ID:c2c/4eRX
サッカーネタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
86大学への名無しさん:04/02/13 11:17 ID:Z+ekCOcn
和歌なんか勉強してねぇし。文学史なんかしらねえし。最後8マークしちゃづたし
87大学への名無しさん:04/02/13 11:18 ID:dh3Pa3AZ
>>83
俺も見たかも。
1号館の前に朝いた。
88大学への名無しさん:04/02/13 11:18 ID:kS3b/1N3
今年のボーダーゎいくつなんだろ…四階まであがるのだるかったぁ
89大学への名無しさん:04/02/13 11:19 ID:dh3Pa3AZ
休み時間が長いな、マック行ってくる
90大学への名無しさん:04/02/13 11:21 ID:Z+ekCOcn
キャンパス内めちゃのどかだな
滑り止めだけどココならきてもいいかも
受かったなら。。。
91大学への名無しさん:04/02/13 11:22 ID:mLReXRMk
作風から塚本なんてわかんねぇよ(;=д=)
92大学への名無しさん:04/02/13 11:23 ID:05Zq8EGV
>>87
どんなだった?
93大学への名無しさん:04/02/13 11:25 ID:05Zq8EGV
ドラゴンなんたらって英語でデカク刺繍してあるやつならみたなw
どこの田舎モンだよ
94大学への名無しさん:04/02/13 11:26 ID:DYZ18MWQ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
95大学への名無しさん:04/02/13 11:33 ID:dh3Pa3AZ
>>92
金髪の長髪だったかな。で、やたらダサい服装のやつ
96大学への名無しさん:04/02/13 12:53 ID:kS3b/1N3
数学まじむずぃ
97大学への名無しさん:04/02/13 12:54 ID:HYp3BNO/
世界史簡単
98大学への名無しさん:04/02/13 12:55 ID:V3TZWIFH
政経なめすぎ
99大学への名無しさん:04/02/13 12:56 ID:WMGxrCMD
政経も。
100大学への名無しさん:04/02/13 12:56 ID:mLReXRMk
日本史死んだ。
101大学への名無しさん:04/02/13 12:56 ID:Z+ekCOcn
あれ?やばくね?
数学時間なくて数列とリミット手つけてないよ?
102大学への名無しさん:04/02/13 12:57 ID:dh3Pa3AZ
日本史、近代ばっか。鬼。
103大学への名無しさん:04/02/13 12:58 ID:GAv27wPj
数学リミットと方程式やってない…
104大学への名無しさん:04/02/13 12:58 ID:mLReXRMk
女性史と近代史なんて…(――;)
105大学への名無しさん:04/02/13 12:58 ID:HYp3BNO/
余った時間で地理といてた
106大学への名無しさん:04/02/13 13:01 ID:x2uqpVnJ
日本史簡単杉
107大学への名無しさん:04/02/13 13:01 ID:/sj9doao
数学解答これであってる?間違ってたらいってくれ

1番
-2034-47522342360315105133076

2番
4353841866

3番
120209672

4番
84021285264020105
108大学への名無しさん:04/02/13 13:02 ID:Z+ekCOcn
明日の学習院にかけるしかねーよ
109大学への名無しさん:04/02/13 13:04 ID:F9tqBRMc
隣の女子胸でかくて集中できん
110大学への名無しさん:04/02/13 13:05 ID:Z+ekCOcn
過去問といてねぇからしらんけど、毎年これ位なん?数学
111大学への名無しさん:04/02/13 13:06 ID:HYp3BNO/
>>109
きょにゅうはバカ=もう二度と合わない
112大学への名無しさん:04/02/13 13:07 ID:GAv27wPj
巨乳みにいく。どこ?
113大学への名無しさん:04/02/13 13:10 ID:WMGxrCMD
ここ去年最低点いくつだ?! あと赤本持ってる人、英語大問何問??長文何問?
114大学への名無しさん:04/02/13 13:13 ID:HYp3BNO/
喫煙家注意されすぎ
つーかおまいら未成年だろw
115大学への名無しさん:04/02/13 13:13 ID:BZaAXPhe
あーぁ模試A判だったのに確実に落ちたな俺。成蹊をなめてた
116大学への名無しさん:04/02/13 13:13 ID:CSGwy44h
日本史のグラフ読み間違ってたら((( ;゜д゜)))なんすけど。
117大学への名無しさん:04/02/13 13:14 ID:F9tqBRMc
本館の二階
118大学への名無しさん:04/02/13 13:16 ID:HYp3BNO/
歩きタバコやめれ
119大学への名無しさん:04/02/13 13:18 ID:TyZxQy2L
工学部きんしゃい
120大学への名無しさん:04/02/13 13:19 ID:GAv27wPj
遠い。8号館のやついる?
121大学への名無しさん:04/02/13 13:20 ID:mmCNkEE3
政経で受けた奴ラッキーだな。東経のがよっぽど難だった。他教科との平均点で調節されるの?
122大学への名無しさん:04/02/13 13:21 ID:mmCNkEE3
123大学への名無しさん:04/02/13 13:22 ID:kS3b/1N3
8号館の四階だよ〜
124大学への名無しさん:04/02/13 13:24 ID:V3TZWIFH
三階いないの?
125大学への名無しさん:04/02/13 13:25 ID:mmCNkEE3
二階でつ
126大学への名無しさん:04/02/13 13:26 ID:CSGwy44h
日本史のグラフAは日清戦争でOK?
日露とかだったら一発アウトなわけだが
127大学への名無しさん:04/02/13 13:27 ID:GAv27wPj
おれは誤解。監督が若い女だがマゾにはたまらないだろうな。きつそう。
128大学への名無しさん:04/02/13 13:27 ID:mmCNkEE3
みんなの英語の時間配分おしえて。
129大学への名無し:04/02/13 13:28 ID:T/Yhm0t3
もう帰りて〜(;´Д`)
130大学への名無しさん:04/02/13 13:29 ID:HYp3BNO/
明日は法か
131大学への名無しさん:04/02/13 13:29 ID:mmCNkEE3
試験管はラグフェアー似でつ。@二階
132大学への名無しさん:04/02/13 13:32 ID:GAv27wPj
てかトイレ各階って結構リッチだな。
133大学への名無しさん:04/02/13 13:35 ID:mmCNkEE3
普通でつ
134大学への名無しさん:04/02/13 13:36 ID:GAv27wPj
女はそれなり。
135大学への名無しさん:04/02/13 13:39 ID:HYp3BNO/
イケメン大杉_| ̄|○
136大学への名無しさん:04/02/13 13:50 ID:0/6Lrv/+
日本史何のグラフが出た?
137大学への名無しさん:04/02/13 15:27 ID:a0oEveOL
英語簡単
138大学への名無しさん:04/02/13 15:30 ID:qKxS07pI
だめだこりゃ
139大学への名無しさん:04/02/13 15:30 ID:istHsqaw
サヨナラ成蹊…サヨナラ吉祥寺…
140大学への名無しさん:04/02/13 15:31 ID:8/cMP2VQ
去年って最低点いくつよ? あと、社会は偏差値法とか標準化とかすんでしょ?
141大学への名無しさん:04/02/13 15:33 ID:jHteqhHc
西部八木沢行きは待ってねぇのかよ
142大学への名無しさん:04/02/13 15:38 ID:3E3d3Dvp
階段が混みすぎなワケだが…
ドミノ倒しになんねぇかなヽ( ゜ 3゜)ノ
143大学への名無しさん:04/02/13 15:38 ID:istHsqaw
成蹊がマーチごえしてきたな
144大学への名無しさん:04/02/13 15:48 ID:PgAo0p1+
そうか!国語、日本史ムズかったのは英語楽勝からかと思い、大問1、2、4、5余裕で片付け3に戻ってきたら_| ̄|○
145大学への名無しさん:04/02/13 15:49 ID:VkCs85DN
ここって慶応の滑り止めらしいしな。
今日途中で帰ったやつが何人かいた。
ここは早稲田A判定のやつゴロゴロ落ちてるよ
146大学への名無しさん:04/02/13 15:50 ID:PgAo0p1+
上げて落とすのやめてほしい
147大学への名無しさん:04/02/13 15:55 ID:kb97MAJt
俺も政経知りたい。明日なんだよ
148大学への名無しさん:04/02/13 16:27 ID:DiyHBIYL
政経簡単だった。満点狙える。
149ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 16:43 ID:WQ188na1
>>136
1つずれたら9問全部アウトという卑劣な問題が出てたよ
>>126
俺もAは日清戦争で判断した
150大学への名無しさん:04/02/13 16:46 ID:tFbKF9XS
政経簡単すぎ!!全体で何割とれば合格できるの?
151大学への名無しさん:04/02/13 16:47 ID:wETiSXad
A日清、B日露、C WW1?
152大学への名無しさん:04/02/13 16:48 ID:Y83Zgl9Y
全体ななわりくらいとらなきゃ無理ぽいね
153ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 16:48 ID:WQ188na1
俺は
A日清
C日露
eWW1
と判断した
154大学への名無しさん:04/02/13 16:48 ID:XJ+epLpk
英語大問5,6の存在に気付かなかった僕は帰りに中央線に飛ぶべきでしたか?

ええと、だれか去年の合格最低点を教えてください・・
155ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 16:51 ID:WQ188na1
>>154
ドンマイ
てか俺も大問3後回しにしたら時間足りなくて半分以上勘
まぁ苦手科目だから普通にやっても一緒だったろうけど
156154:04/02/13 16:56 ID:OyoGNQPc
>>155
ありがとう

おや20分もあまったちゃったよ
速読を心がけてたからなーさすがおれ
さあ、まったり大問2、3をもう一度読むかな


とか思ってた僕を殴りにいきたいです。

157ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 16:58 ID:WQ188na1
123456もあったら普通に時間タンネ
せめて90分にして欲しかった
158大学への名無しさん:04/02/13 17:01 ID:4Ez6x5u9
体育館机高すぎ
いや椅子が低かったのか…



座高が低いのか

...&|||
159大学への名無しさん:04/02/13 17:02 ID:u/jhivxM
問題に癖ありすぎ。対策しとけばよかったニダ。
160大学への名無しさん:04/02/13 17:03 ID:Lu00zcag
日本史グラフ死
161大学への名無しさん:04/02/13 17:04 ID:u/jhivxM
倍率から考えても、偏差値60いくんじゃない?
162大学への名無しさん:04/02/13 17:08 ID:Lu00zcag
体育館
机が高い
椅子が低い
真中の列に行くにしたがって寒い
電気が薄暗く、かつたくさんあるから自分の影が残像しまくってプリント見づらい



差別でつか?
163大学への名無しさん:04/02/13 17:09 ID:J8C0CDBy
てか>>49を誰か採点してけれ・・・
落ち着かない!
164大学への名無しさん:04/02/13 17:11 ID:elxOTHqf
体育館の出入り口の前だった。
人が出入りするたびにドアからの風が寒すぎ。
165大学への名無しさん:04/02/13 17:25 ID:a0Ss7cV/
体育館受験者もいたのか…
乙です。
漏れは落ちたぽ。
166大学への名無しさん:04/02/13 17:28 ID:hyY9XIBy
>>135 イケメソ多すぎだよなw
イケメンの中に混じってれば俺もカッコよく・・・_|\○_なるわけねえか。
167大学への名無しさん:04/02/13 17:40 ID:mJji0ZeM
早く英語の解答晒してよ!クズども
168大学への名無しさん:04/02/13 17:42 ID:tFbKF9XS
女かわいいのあんまいなかった。。ほとんど現役?
169大学への名無しさん:04/02/13 17:46 ID:fYRToOM4
うんこ。
170大学への名無しさん:04/02/13 17:48 ID:RshQCHnI
全教科こんなにできなっかたの初めて・・・
ふつうにここ中央や法政より上だろ
171大学への名無しさん:04/02/13 17:54 ID:mJji0ZeM
早く英語の解答晒してよ!クズども
172大学への名無しさん:04/02/13 17:56 ID:hyY9XIBy
>>167 >>171
┐(  ̄ー ̄)┌ 落ち着け
173大学への名無しさん:04/02/13 18:06 ID:mJji0ZeM
174大学への名無しさん:04/02/13 18:10 ID:Y83Zgl9Y
出来るやつと出来ないやつで大きく二極化する問題だったね。
175大学への名無しさん:04/02/13 18:15 ID:AcM3+AUm
日本史のグラフのAを1877年の西南戦争に賭けましtjdfじょあ
英・国死亡…
176大学への名無しさん:04/02/13 18:22 ID:UK34pw8P
うちも西南戦争にしたよ!ww1って沢山戦費使ってるのかなぁ
177大学への名無しさん:04/02/13 18:23 ID:89+7H3NW
さようなら、成蹊さん(´∀`)
178大学への名無しさん:04/02/13 18:23 ID:mJji0ZeM
誰か答え晒して!誰か晒さないと盛り上がらないわ
179大学への名無しさん:04/02/13 18:24 ID:ERbPyjCw
この問題ってグラフ読み取り間違えたら全部ずれる?
180大学への名無しさん:04/02/13 18:25 ID:7IC/quUK
ここ難しいよ。
代ゼミの偏差値を信じたらダメだよ。
上位陣も普通に落ちてるよ。
バカが受かる問題はあまり出してない。
181大学への名無しさん:04/02/13 18:26 ID:z5y/WpaW
難しいってそんな生徒とれないから難しくして差を広げさせて
るんだよ。
182大学への名無しさん:04/02/13 18:26 ID:89+7H3NW
づれるよ(@´`@)あたし全部ずれたもん
183大学への名無しさん:04/02/13 18:30 ID:fYRToOM4
Aは西南戦争じゃないの?!
184大学への名無しさん:04/02/13 18:30 ID:B3wybMk2
>>175>>176
同士!
185大学への名無しさん:04/02/13 18:32 ID:B3wybMk2
>>175>>176
同士!
186大学への名無しさん:04/02/13 18:32 ID:qKxS07pI
今日ココ受けた人たち第一志望どこ?
漏れ慶応経済だけど、ココうかんなそう
187大学への名無しさん:04/02/13 18:34 ID:mJji0ZeM
さあ日本史の皆さん、政経世界史が満点続出です。
大学に電話またはメールで【日本史難しかったんですが、得点調整あるんですか?】
と言いまくってください。効果覿面です
188大学への名無しさん:04/02/13 18:36 ID:pvHrBOKa
そんでcは日清、eが日露か?
189日本史を晒そう:04/02/13 18:37 ID:AcM3+AUm
T 41252 25243 14533
U 214 214 431
V 535242332
W 451445545
…しかし最後から二番目問題に誤文が二つ(1と4)あるのは気のせいか?
まあグラフが分からんからあぼんなんだが…
190大学への名無しさん:04/02/13 18:39 ID:mJji0ZeM
>>189
早く英語晒せ。ノロマ、カス!
191大学への名無しさん:04/02/13 18:40 ID:pvHrBOKa
調整ないのか?なかったら成蹊氏ね…
192日本史を晒そう:04/02/13 18:42 ID:AcM3+AUm
>>188
多分ね…
漏れは最後の方の低い部分を高橋財政と見て逆算したんだが。
>>187
ココって一応偏差値法を採用してるはずだけど?
193大学への名無しさん:04/02/13 18:43 ID:pvHrBOKa
>>189
問8?
194大学への名無しさん:04/02/13 18:46 ID:DiyHBIYL
でもまぁ政経受験のヤシは難問の成蹊大の初出題科目を選ぶ賭けに出たわけだから。選ぶのは成蹊大学様さ。
195大学への名無しさん:04/02/13 18:47 ID:AcM3+AUm
>>193
そう。1は、日本社会党(多分)が分裂したのはサン条約の是非
をめぐってであって、安保に両派も賛成のはずだし、
4はコレを期にではないと判断した為ね。
196大学への名無しさん:04/02/13 18:47 ID:B3wybMk2
得点調整こころよりキボンヌ
197大学への名無しさん:04/02/13 18:50 ID:u/jhivxM
イケメン多かったな。男女比率も8対2位だし、女子は逆ハーレムですな。うらやましい。
198大学への名無しさん:04/02/13 18:50 ID:QN+RefDG
>>180
代ゼミは合否分布も公表してんだろ
あれ見ると、高めでも落ちてるのがよくわかる
199大学への名無しさん:04/02/13 18:51 ID:pvHrBOKa
>>195
教科書より
一方、社会党は1951(昭和26)年、平和・安保両条約に反対する左派と
平和条約には賛成の右派とに分裂していたが云々・・・
200大学への名無しさん:04/02/13 18:53 ID:mJji0ZeM
英語国語晒せ!
本当にここは糞しかいないわ。頼られることなんてあなたたちないんだから
さっさと晒して!どうしてあたしがエタヒニンに頼まなきゃいけないのよ
201大学への名無しさん:04/02/13 18:54 ID:pvHrBOKa
安保は両派反対だな。問題ミス
202大学への名無しさん:04/02/13 18:55 ID:DiyHBIYL
経済だからね。文とか法はおんなばっかりじゃん?女子が長谷川京子と聞いていたが受験生も在校生もあまりかわいいこはいなかった。男はDQNっぽいの大杉。ボンボン学園なんだから品のいいのが集まってほしいと言ってみるテスト。
203大学への名無しさん:04/02/13 18:56 ID:4Ez6x5u9
日本史のグラフさあ…
自分も日清、日露、WW1で解いたんだけど

なんか妙に日清日露間が日露WW1間に比べてひらいてるなと思ってたんだけど

関係ないよね?
204大学への名無しさん:04/02/13 18:56 ID:mJji0ZeM
>>202
あんたは視界にもはいってないわ
205大学への名無しさん:04/02/13 18:58 ID:ERbPyjCw
>>203
関係あるっぽい
206大学への名無しさん:04/02/13 18:58 ID:DiyHBIYL
>>204
女ですけど
207大学への名無しさん:04/02/13 18:59 ID:AcM3+AUm
>>199
なんかボケた、スマソ。
208大学への名無しさん:04/02/13 19:00 ID:maXaYeAo
成蹊経済英語
復習してないし分からないけど
一12132411二522444313参1231513155(247)
四44112五41628735六7・10・6・2・9
あてにするなよ内容一致はあってないよ
209大学への名無しさん:04/02/13 19:02 ID:mJji0ZeM
>>208
あなたは偉いわ。あんたは受かるわ
210大学への名無しさん:04/02/13 19:02 ID:pjs8rtmE
俺も晒すか
211大学への名無しさん:04/02/13 19:03 ID:ERbPyjCw
マルセイユルーレット
212大学への名無しさん:04/02/13 19:04 ID:pvHrBOKa
グラフの答えが知りたい
213大学への名無しさん:04/02/13 19:05 ID:DxeSKn0A
となりに座ってた男がカッコよすぎて集中できなかった(つД<)
成蹊イケメン多すぎ!
214大学への名無しさん:04/02/13 19:07 ID:Y1q+vsah
まぢイケメン多かったってか男ばっかで本当ニヤニヤな感じでした(・∀・)ノ
でも実際の在校生はイモばっからしぃ!
だからイケメンは受からない疑惑…
そして私もさよなら成蹊…(´〜`)
215大学への名無しさん:04/02/13 19:07 ID:Y83Zgl9Y
日本史ぐらふの問題
533342232だす。
ちなみにCが日清Eが日露と想定して解いた
216大学への名無しさん:04/02/13 19:08 ID:UK34pw8P
Aは西南で戦費の使い過ぎで松方デフレになるんじゃないのかな??
217大学への名無しさん:04/02/13 19:10 ID:4Ez6x5u9
◆日本史

原敬の積極財政により1921年には軍事費は歳出の49%を占めた…

つまり…?
218大学への名無しさん:04/02/13 19:10 ID:pjs8rtmE
12332421
421443313
21215131542457
44222
21628735
219大学への名無しさん:04/02/13 19:10 ID:Yw+KiBx9
>208
勇気にありがとう。
大門4・5が全部一緒で、他は半分くらい一緒。
自分バカなんで同じじゃなくてよかったですね。
220大学への名無しさん:04/02/13 19:14 ID:mJji0ZeM
>>218
問題足りないわよ!英語でしょ?
>>219
死ね
>>208
あんた偏差値60ないでしょ?
221大学への名無しさん:04/02/13 19:19 ID:a0Ss7cV/
>>213>>214
本当にイケメン多かったよね!
たしかに逆ハーレムかも。
あぁ・・・成蹊行きたかったなぁ
222大学への名無しさん:04/02/13 19:19 ID:pvHrBOKa
やっぱA西南、C日清、E日露だろ?
223大学への名無しさん:04/02/13 19:25 ID:AcM3+AUm
山川のP.326のグラフを見る限り、この問題のグラフの左の数値が
約10ほどずれてるようなのだがねぇ。
224大学への名無しさん:04/02/13 19:30 ID:3j9mMpYL
そっかーA西南だよ!!多分・・・
まあでもじゃあけっこう合ってるかも・・・最初見たときAが日露だと思ってたw
225大学への名無しさん:04/02/13 19:31 ID:39Fh3bRv
やべーくらい英語の答えが>>208と一致してない
226大学への名無しさん:04/02/13 19:31 ID:2oYARLCx
ここ受け様と思ったけど、俺馬鹿だから日大にした。
ここイケメン多いの?別にホモじゃないけど気になる。
あと女:男=1:1って聞いたんだけど、受けた人どうでした?
あと女は可愛い?ギャル?イモ?質問連打ですまん。
でもマジ気になる。
227大学への名無しさん:04/02/13 19:36 ID:pvHrBOKa
>>223
そこは気にするな。
てかA西南、C日清、E日露で決定ぽいな
228大学への名無しさん:04/02/13 19:37 ID:mJji0ZeM
>>225
大丈夫よ。あたしも結構違うわ。
229英語5、6忘れた男:04/02/13 19:39 ID:HQgUBitI
僕さ、なぜかセンターが9割だったのよ、

出願しておけば・・・
ハハハハハハハハハハハハ・・・・・
230大学への名無しさん:04/02/13 19:41 ID:Y83Zgl9Y
イケメン多いけど多分そうゆう人はほとんど受からずコツコツ勉学に励んだ芋太郎君が受かるというのがここの法則。
女の子にギャル系は少なかった。お金持ちの女の子って感じの子がたくさんかな。
まあ俺は運悪くイケメンだったんで無理そうでやんす。テヘ
231大学への名無しさん:04/02/13 19:42 ID:2oYARLCx
>>230
どんまい、イケメン
じゃあ俺不細工だから受けたら受かってたな、テヘ
232大学への名無しさん:04/02/13 19:43 ID:a0Ss7cV/
ギャルは見なかったけど。女のイモもあんまりいないと思う。
むしろみんなある程度オサレ
女自体少ないからよくわかんないけど
特別かわいい子はあんまりいなかったような。
かといってブサイクは見なかった。
俺は経済だから8:2か7:3で男ばっかだった
233大学への名無しさん:04/02/13 19:43 ID:tFbKF9XS
オレもイケメンだからおちるかも。誰か英語の答えあげて〜。
234大学への名無しさん:04/02/13 19:44 ID:mJji0ZeM
整形しな
235大学への名無しさん:04/02/13 19:46 ID:FnuvmJ5q
英語自信あるけど、なにやらこのスレにはDQNがいるみたいだから晒さない
236大学への名無しさん:04/02/13 19:46 ID:2oYARLCx
日大は8:2くらいかな・・・
整形したら成蹊受からなくなるだろw
237数学:04/02/13 19:47 ID:HGTABGmb
@ー2034 −47522 ?? 2360315105 133056
A435374 1866
B120 20 9672 8402128526 4020 105
C354 1234 −636 2355

多分あってると思われ(??以外)
238大学への名無しさん:04/02/13 19:48 ID:mJji0ZeM
>>235
あらやだ。あたしの事かすぃら?
239大学への名無しさん:04/02/13 19:48 ID:4Ez6x5u9
>>223

数字はなんか皆10%位違うな(持ってる資料と)

『財政支出に占める〜』がたぶんキー

悪問のヨカン
240地理さらし:04/02/13 19:50 ID:9F6lh0kt
T 435425432541
U 1141233131432
V 133651641153
W ?323255433523
だいたいあってるはず。調べたし。
241大学への名無しさん:04/02/13 19:52 ID:3j9mMpYL
でもほかの経済に比べたら女多いしみんなオサレだった。
242大学への名無しさん:04/02/13 19:54 ID:pjs8rtmE
英語自信あるヤシ晒してほしい。政経と。
243大学への名無しさん:04/02/13 19:54 ID:4Ez6x5u9
東洋にはムーミン像があったらしいけどさすがに成蹊には安部晋 像はなかったな
244大学への名無しさん:04/02/13 19:57 ID:a0Ss7cV/
>>235はおそらくブサイク
245大学への名無しさん:04/02/13 19:58 ID:BGgw2bmQ
赤本も買わなかった体たらくですが、毎年日本史はああいう問題なんですか?
246大学への名無しさん:04/02/13 20:00 ID:n1tI0vW/
日本史グラフのとこ以外は簡単だな。
国語のジョルカエフには驚いた。サッカー興味ない人は頭に入りにくかったんじゃないか?
247大学への名無しさん:04/02/13 20:01 ID:EFrT1Pm4
age
248大学への名無しさん:04/02/13 20:01 ID:G3GYKk3o
あーここダメだったらもうなんて親に詫びれば… しかも一浪だし_| ̄|〇
249大学への名無しさん:04/02/13 20:02 ID:a0Ss7cV/
>>246
女ですがチンプンカンプンでした
男に有利でしょ、あれは。
250大学への名無しさん:04/02/13 20:03 ID:UK34pw8P
カランブーまんせー!!
251地理さらし:04/02/13 20:04 ID:9F6lh0kt
おれサッカーみない人間だからいらいらしてた。全然意味わかんね。昨日の法政の国語
がカスなせいでやたらむずくかんじた。しかもおわんねーし
252大学への名無しさん:04/02/13 20:04 ID:Y83Zgl9Y
国語さいてーだな。カタカナの羅列見ただけで逝きそうになった。
問題数おおいし、最後まで解けたやつまぢで尊敬するよ
253ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:05 ID:wdtsYpXX
ちょっと聞いていいか
松形デフレって軍事費意外を除くものじゃなかったか。
西南がAとしたら下がりすぎじゃね?よくわからんけど
254大学への名無しさん:04/02/13 20:08 ID:maXaYeAo
60あんに決まってんだろ。
ちなみに私大模試じゃねーぞ
全統記述だ
255大学への名無しさん:04/02/13 20:09 ID:pjs8rtmE
英語と政経誰か教えてください(-.-;)
256地理さらし:04/02/13 20:09 ID:9F6lh0kt
254>>60ごときでがたがた抜かすな。
257大学への名無しさん:04/02/13 20:10 ID:GtrkoGCX
イケメンって今死語だろw今は前と逆の意味で逝け面
だからなwあいつらは吉祥寺と女目当てで来てるみたいな
もんだから当然受かってないよ。かっこいいやつは
大抵推薦
258大学への名無しさん:04/02/13 20:14 ID:maXaYeAo
どこがちがうのかおしえてよ。
259大学への名無しさん:04/02/13 20:15 ID:UK34pw8P
>>253

サクナビのデフレのとこで背景を手書きで書いた気がする
260大学への名無しさん:04/02/13 20:16 ID:mJji0ZeM
>>257
テレビで言ってた事使ってやだやだ。
あんたみたいなのって汚ギャルとかも信じてるんだろうね
261大学への名無しさん:04/02/13 20:22 ID:a0Ss7cV/
逝け面ね。
たしかにテレビで見た。

「イケメン」はリアルでは言ってないから安心汁。
半分ギャグでなら言うけど。
262大学への名無しさん:04/02/13 20:25 ID:/IQUDn/f
国語は別にサッカーの興味はあんま関係なくないか?
チーム名、選手名なんかたいして設問に関係ないし。
でもまぁクラブチームと各国代表の違いは書いてはあるが想像しにくいかもな。
これを機にみんなやべっちFCで勉強な。
263ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:26 ID:wdtsYpXX
今回は合格最低いくつだろ?
264ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:30 ID:wdtsYpXX
英語大問2の問1の選択肢5を
ロサンゼルスに核兵器が数個あると勘違いして消した俺はアホだ
265大学への名無しさん:04/02/13 20:31 ID:9F6lh0kt
去年とか一昨年ってどうだったの?
266pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/13 20:34 ID:39Fh3bRv
今回誰も晒さないんだな・・・
267大学への名無しさん:04/02/13 20:37 ID:/IQUDn/f
>>265
だいたい230とか220だった気がする
268大学への名無しさん:04/02/13 20:38 ID:jTf/uRLe
文学部を受けた♂ですが、試験場の男女比が1:9ぐらいでした。もし合格できても、これだけ比率が違うと、なんか肩身が狭そうです。良さそうな大学なんですけどね。
269大学への名無しさん:04/02/13 20:39 ID:Y83Zgl9Y
ちなみに最低点は
経済去年223一昨年219そのまた一年前203
だよ。
どうよみんな?
270大学への名無しさん:04/02/13 20:39 ID:/lf9SeiK
>>266
みんな それだけ自信ないって事だ。
ちょと安心したょ
271大学への名無しさん:04/02/13 20:41 ID:9F6lh0kt
>>267、269
ありがとう。
とりあえず、日本脱出したしw
272ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:41 ID:wdtsYpXX
ってことは210〜215くらいと予想してみる
273pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/13 20:42 ID:39Fh3bRv
>>270
国語とか微妙すぎるもんな
最後が
274大学への名無しさん:04/02/13 20:46 ID:ZslQsc9t
俺も落ちた。
もうダメぽ〜。
頭がいいやつは2chなんか来ないで早慶のお勉強でもしてるのかな?
もう1年がんばろ。
275大学への名無しさん:04/02/13 20:49 ID:ZslQsc9t
落ちたヤシはこの後どこ受ける予定?
276大学への名無しさん:04/02/13 20:50 ID:9F6lh0kt
国語文学部じゃないんだから、変な問題だすなって感じw
全部会ってる人間でないだろうw
277大学への名無しさん:04/02/13 20:51 ID:BGgw2bmQ
3号館の1階で受験した人いるかな
278ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:53 ID:wdtsYpXX
このまんまじゃ成城行きになる…

鬱だ
279大学への名無しさん:04/02/13 20:53 ID:vkv0o0Cd
法学部受ける人〜挙手キボン
ヽ(・∀・)ノシ
280成蹊OB:04/02/13 20:53 ID:GU5qPfCy
キャンパス良かったでしょ?

まぁがんばれ。
281ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 20:54 ID:wdtsYpXX
ノシ
282大学への名無しさん:04/02/13 20:55 ID:+QgbhH68
誰か心優しい香具師
今日の経済の日本史の答えうpしてくれ
必死なんだ
283大学への名無しさん:04/02/13 20:59 ID:BGgw2bmQ
付属の生徒ばっかりで馴染めるかどうか不安なんだけどそういう心配はいらない?
284pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/13 21:01 ID:39Fh3bRv

付属の連中って実際1割くらいじゃないの
285成蹊OB:04/02/13 21:01 ID:GU5qPfCy
付属上がりの奴はそんなにいないよ
ほとんどが外から来てる奴
286282 ◆180SXA.iVg :04/02/13 21:04 ID:+QgbhH68
無視…か…
287大学への名無しさん:04/02/13 21:04 ID:4eC/cQ1f
今さらなんだけど日本史は近現代のほうが古代中世より大切?
288大学への名無しさん:04/02/13 21:06 ID:gTgKA3aW
大学によるけど近現代のが出題頻度高い
289pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/13 21:06 ID:39Fh3bRv
>>286
>>189はちがうのか
290282 ◆180SXA.iVg :04/02/13 21:06 ID:+QgbhH68
>>287 近代中心で勉強しとけば今日のは結構取れたとおもうよ
291大学への名無しさん:04/02/13 21:06 ID:BGgw2bmQ
>>284-285
そうなんだ。一安心。
ま、受かるかどうか怪しいんだけど。
292287:04/02/13 21:08 ID:4eC/cQ1f
ありがとう!私は明日だから最後確認してみます!
293282 ◆180SXA.iVg :04/02/13 21:10 ID:+QgbhH68
>>289 サンキュー!クリリン!
294大学への名無しさん:04/02/13 21:10 ID:C3sCGhyG
3号館1階だったよ。ボーダーあがるってことないよな…むしろ下がんないと無理…
295大学への名無しさん:04/02/13 21:12 ID:BGgw2bmQ
>>294
問題配ってた白髪の爺さん、感じ悪くなかった?
296大学への名無しさん:04/02/13 21:13 ID:gTgKA3aW
でも選択科目簡単だったし英語もたいして難しくはなかった。
あんま変わらないんじゃん
297大学への名無しさん:04/02/13 21:19 ID:9F6lh0kt
524(3)2(1)(辞書でしらべた。()は両方とも使い方があった)
24513(4)13 32133(てか3ってなんだよ。2と区別つかねーよ)

4愉楽4三昧2奔流3市井5石鹸
2552133111212

V問1→3
 問5→1
 問6→3(ぐぐったらこうでた)
 問8→5
298大学への名無しさん:04/02/13 21:20 ID:KlZezAtc
>>297
チョット待て。
石鹸じゃなくて席巻だろ?
299ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:20 ID:wdtsYpXX
悪いけど>>189はあんまあてにならんヨカン
日明貿易の中止の理由さえ知らんようだし
300大学への名無しさん:04/02/13 21:24 ID:gTgKA3aW
明て日本に朝貢は求めてないよね?朝貢貿易だったのはたしかだけど
301大学への名無しさん:04/02/13 21:27 ID:9F6lh0kt
ごめん。変換ちがい。
524(3)2(1)(辞書でしらべた。()は両方とも使い方があった)
24513(4)13 32133(てか3ってなんだよ。2と区別つかねーよ)

4愉楽4三昧2奔流3市井5席巻
2552133111212

V問1→3
 問5→1
 問6→3(ぐぐったらこうでた)
 問8→5
302大学への名無しさん:04/02/13 21:29 ID:BGgw2bmQ
市井はなぁ・・・。亜細亜でも出来ず悔しい思いをしたのにまたやっちまった。
303pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/13 21:29 ID:39Fh3bRv
やっべ結構違う・・・
304人生ブラフ:04/02/13 21:30 ID:qSrGdnDl
内藤合格祈願age
305ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:31 ID:wdtsYpXX
こっちの至誠にしたよ。ばかやろう
306大学への名無しさん:04/02/13 21:32 ID:KwkFqm+w
ブンメー信者って一浪?
307大学への名無しさん:04/02/13 21:32 ID:gTgKA3aW
ボーダー7割だよね?


ぜってー無理だ・・・
308大学への名無しさん:04/02/13 21:32 ID:I7X2DpKe
英語の問題構成教えてください。
309大学への名無しさん:04/02/13 21:32 ID:KlZezAtc
ぶっちゃけ市井は難しいと思う。俺もアカギ呼んでなかったら解らなかった。
310ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:34 ID:wdtsYpXX
>>300
求めてきたよ。義持が貿易止めた理由は応永の外交が原因じゃなくて
朝貢形式嫌ったため
311大学への名無しさん:04/02/13 21:34 ID:elxOTHqf
成蹊ダメそ。
明日の立教産関がんばろ。
312282 ◆180SXA.iVg :04/02/13 21:34 ID:+QgbhH68
↓が信憑性のある答えをうpしてくれるってよ!
313ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:34 ID:wdtsYpXX
>>306
そうだよ
314大学への名無しさん:04/02/13 21:34 ID:9F6lh0kt
>>305
いや俺もそうした。でも辞書って意味的に市井と判断。
つーか国語は悪問ばっか。これで勝負が決まると思っていいかもしれない。
315大学への名無しさん:04/02/13 21:38 ID:BGgw2bmQ
>>301の見方がイマイチ分からん。
316大学への名無しさん:04/02/13 21:38 ID:VEY3Y6BY
>>299
漏れのほかの答えがあってるかは知らんが、
日明貿易は義持が朝貢形式をきらって止めたんだろ?
応永の外寇で中止になったのが日朝貿易じゃないのか?
317ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:39 ID:wdtsYpXX
もういいや
果報は寝てまてだ
318大学への名無しさん:04/02/13 21:39 ID:C3sCGhyG
ヘイポーみたいなやつ? >295
319大学への名無しさん:04/02/13 21:41 ID:BGgw2bmQ
ヘイポーって何?
とにかくその白髪の人は問題を配る時置くんじゃなくて落としてたし。
何となく感じが悪かった。
320大学への名無しさん:04/02/13 21:44 ID:9F6lh0kt
大体英語が97〜(6割5)・国語が60〜(6割)・社会数学〜70(7割) 合計227
が合格点前後と予想してみる。たぶん国語はみんなできてない。
321ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:45 ID:wdtsYpXX
>>316
そうだよ
322大学への名無しさん:04/02/13 21:46 ID:C3sCGhyG
それだ。なかなか似てたんだけどなー。漢字もあってないし。。ボーダーさがらないっぽいし。。なんか4000人も受けてるし、、吉祥寺バイバイ…(泣)行きたかったな。。
323大学への名無しさん:04/02/13 21:48 ID:VEY3Y6BY
>>321
で答えは4じゃないのか?
いや、ほかのは突っ込まないでくれよ!
マジわけ分からんかったんだからYO!!
324ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:48 ID:wdtsYpXX
>>323
そうだよ
325ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/13 21:50 ID:wdtsYpXX
がーん。>>189を1個ずれて読んでた
326大学への名無しさん:04/02/13 21:51 ID:BGgw2bmQ
合格最低点は220くらい?(経済」
327日本史の答え晒した奴=323:04/02/13 21:53 ID:VEY3Y6BY
ん?じゃあ>>299はなんだったんだ?
一応、日明貿易の理由としてはできてるだろ?
まあ、いいんだが。
とにかくみんな合格してるといいな!!
328大学への名無しさん:04/02/13 21:54 ID:3j9mMpYL
>>299
どゆこと?[21]って4でしょ?
329大学への名無しさん:04/02/13 21:54 ID:J8C0CDBy
てか昨日俺にバスの乗り方聞いてきた子可愛かったな・・
あのこと一緒のキャンパスライフがおくりてぇ!
330327:04/02/13 21:56 ID:VEY3Y6BY
>>325
ドンマイ!!気にすんなよ。
331328:04/02/13 21:58 ID:3j9mMpYL
俺書き込むの遅いなw
ってか応永の外寇で日朝貿易は中止になってないよ。
332大学への名無しさん:04/02/13 22:04 ID:KlZezAtc
っつーか英語の諺わかんないよ。
郷に入れば郷に従うってのに近い意味の文章が二つあってどっちかわかんなかった。
333pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/13 22:05 ID:39Fh3bRv
>>332
7にした
334327:04/02/13 22:10 ID:VEY3Y6BY
山川資料集には、応永の外寇のところに、一時中断って書いてあるけど、
応永の外寇自体じゃなさそうだね。スマン。
335328:04/02/13 22:14 ID:3j9mMpYL
たしか日朝貿易の衰退の原因は三浦の乱だよな。
まあ曖昧なところがあったら調べて次に役立てるべ。
336大学への名無しさん:04/02/13 22:33 ID:ZgTauBZl
政経間違い直ししたのさらすわ
?なのは誰か教えてくれ…
T42?1?43?2?
U41253??253
V3532?21?4?
W445?115?41

?ばかりでスマソ。これが僕の限界です…

ちなみに今日一緒にうけた俺のダチはみんなかなりの
イケメンだがみんな頭イイよ。
人は見かけで判断できましぇん
337成蹊OB:04/02/13 22:33 ID:GU5qPfCy
成蹊受けてる子ってどこ併願してんの?
338大学への名無しさん:04/02/13 22:46 ID:KlZezAtc
>>337
俺は国学院法政早稲田青学の2部
339大学への名無しさん:04/02/13 22:49 ID:KlZezAtc
平塚雷鳥の青踏社はひっかけ?青踏はあるけど青踏「社」だったかな。
340大学への名無しさん:04/02/13 22:55 ID:Y83Zgl9Y
大学のミスか?
341大学への名無しさん:04/02/13 22:58 ID:Y83Zgl9Y
ごめんせいとう社でいいんだよ。せいとうは雑誌。
342大学への名無しさん:04/02/13 22:58 ID:KlZezAtc
>>340
いや選択肢に「正解なし」があったからなあ。
俺もどっちか迷ったが結局「青踏社」にしたが。
343大学への名無しさん:04/02/13 23:15 ID:MqB7ribW
301の国語は何割方信じていいんだ??
344大学への名無しさん:04/02/13 23:15 ID:4Ts1KRYn
応永の外交が直接関係するのは日朝貿易、平塚らいてうは青トウ社ですよ。
ちなみに55年体制が終わったのは村山じゃなくて細川。
って覚えてるのはこんぐらい
345大学への名無しさん:04/02/13 23:50 ID:KlZezAtc
江戸時代の女の天皇なんかしらねえYO!
346大学への名無しさん:04/02/14 00:03 ID:cuU2LbYp
>>337
立教、学習院、東洋、明治´∀`)つ☆
このままだと東洋に…(;=д=)
347成蹊OB:04/02/14 00:21 ID:j51IQEPI
>346

成蹊生で立教学習院を受けてる奴は多いけど
東洋、明治を受けてる奴ってあんまりいないなぁ(笑)

今年は難化してそうなので、皆さん頑張って下さいね。
348大学への名無しさん:04/02/14 00:31 ID:2LW7iij3
漏れは残り青山中央早稲田でつ。マジヤヴァイ…
生系様(←なぜか変換できない)受からせて下さいませ…
349びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 00:36 ID:d7P5mvgM
世界史模範解答(たぶん)

5 1 3 2 3 4
2 2 4 6 3 1 6 5 1 4
3 3 3 5 5 1 4 3
2 1 1 3 2 3 4 2
1 3 2 4 2 4 1 4 3 4
4 2 4 3 2 5 3 1
350大学への名無しさん:04/02/14 02:02 ID:zjEjiy19
英語、さすがに満点とはいえないですが、
2,3問違いと思います。
成蹊・成城スレで書きましたが、やっぱり
初年度の新しい選択科目は優しかったですね。
政経も8割5分はかたいでしょうか。
ちなみに政経のV問4はAの方が多いですが、
利益があるときのみです。答えはCと思いますよ。
351大学への名無しさん:04/02/14 06:32 ID:4r/PtMXn
今日法・法 日本史で受けます。
ちなみに8号館
がんがるぞ!
352大学への名無しさん:04/02/14 07:14 ID:EB63iW9F
俺は法学部・政経@8号館
がんがります。
かなり今日は暑そうだ。
353大学への名無しさん:04/02/14 07:16 ID:6B/+TBJj
俺は政治で八号館
354大学への名無しさん:04/02/14 07:19 ID:kMxnKgzV
信者なんででかい十字架して行きます
355大学への名無しさん:04/02/14 07:31 ID:4r/PtMXn
8時に家を出発して9時着予定
ではしゅっぱ~つ
356大学への名無しさん:04/02/14 08:49 ID:4ii5D6pi
チャラ男ばっかしワロタ
357大学への名無しさん:04/02/14 09:56 ID:D0V9QPb3
俺も政治経済選択でーもしかしたら95%いけるかも…
ちなみにVの問4は俺もCにしたがコレは間違いだったー。
@経営参加権含むので×
A例えば倒産した場合は配当金を払わなくてもよい(有限責任)ので×
B正解の選択肢
C社債を発行して調達した資金は「他人資本」(株式は「自己資本」)なので×

あとはまぁ微妙なヤツは
Tの問8はCとDで迷ったが
Cは「財産権」ではなく「職業選択の自由」なので×
Vの問7は100万円が2000万円に膨らむが
最終的に本源的預金の100万円をそこから引くので@の1900万円
Wの問2はAかCで迷うがどっち???!!!
Wの問5は@は近年1位はアメリカになったので× 正解はB
Wの問8はAかEという気がするけどどっちだろうー・・・。

俺は今のところ自分で採点してて
間違ったのはVの問4と問6
よくわからないのがWの問2と問8
あとは全部あってる予定。
ちなみに英語と国語はやっぱムズかった気がする・・・
成蹊行きたいYO!!

英語と国語の答え晒す勇気のある人キボ〜ン
358大学への名無しさん:04/02/14 10:41 ID:8AY/X7FP
文学部受験の皆さんは国語の漢字の読みの「瀟洒」→「しょうしゃ」はわかりましたか?
359大学への名無しさん:04/02/14 11:07 ID:4ii5D6pi
国語簡単杉。95%はかたい
360大学への名無しさん:04/02/14 11:09 ID:PRAynnUS
国語がこれだと+世界史で180行ける
差がつくのは英語かな
361大学への名無しさん:04/02/14 11:14 ID:c3PxkhmK
国語マジ楽勝。
昨日の経済とレベル違い杉
362びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 11:21 ID:d7P5mvgM
3番読んでてうるうるしてしまった…
まぁ満点余裕だな(´_ゝ`)
363尿道結石 ◆H5Cv2Eaef2 :04/02/14 11:27 ID:L0y2ye2J
昨日の日本史は難しかったよね
364大学への名無しさん:04/02/14 11:30 ID:TltUR/3I
>>362
じゃああとで答え晒してね
国語担当ヨロ
365大学への名無しさん:04/02/14 11:30 ID:3lnv1vw5
>>364
うそだよ
366大学への名無しさん:04/02/14 12:03 ID:4oyTQPkx
勃起してるやつがいた
367大学への名無しさん:04/02/14 12:55 ID:fESSmAIC
日本史・・・
368大学への名無しさん:04/02/14 12:56 ID:4ii5D6pi
数学も簡単杉。
すでに200点な自信があるんだけど…((((;゚Д゚))))
369大学への名無しさん:04/02/14 12:57 ID:Ew1tYncy
世界史は簡単だけど差がつく問題もいくつかあったな
370大学への名無しさん:04/02/14 12:59 ID:fESSmAIC
日本史ムズカシかたーよ・・・
得点調節きぼんに
371大学への名無しさん:04/02/14 13:09 ID:c3PxkhmK
また日本史だけ難化ですか?クソ教授しね
372大学への名無しさん:04/02/14 13:12 ID:fESSmAIC
つーか、周りの日本史選択者青ざめてるぞ
これで得点調節無かったら酷いぞあれ
373大学への名無しさん:04/02/14 13:23 ID:B81RE9yR
部屋あちぃ〜
374大学への名無しさん:04/02/14 13:27 ID:Ew1tYncy
さて英語だよ
375大学への名無しさん:04/02/14 13:28 ID:fESSmAIC
去年の合格最低点っていくつ?
376びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 13:31 ID:d7P5mvgM
世界史は標準レベル
でも2001年だったらすでに合格してる悪寒w
英語なぁ…傾向変わって文法が会話文にでもなってたら嬉しい
377大学への名無しさん:04/02/14 13:31 ID:ASVD0SsY
日本史の難化って昨日のコト?
378大学への名無しさん:04/02/14 13:32 ID:fESSmAIC
今日のこと
379大学への名無しさん:04/02/14 14:23 ID:fv4SZUvS
今日は何学部?
380大学への名無しさん:04/02/14 15:03 ID:fESSmAIC
(´・ω・`)ショボーン
381大学への名無しさん:04/02/14 15:06 ID:GrXq1qb/
英語簡単過ぎ
本文しっかり読まなくても解ける問題だらけだったぞ
七割越えですか
382大学への名無しさん:04/02/14 15:12 ID:4ii5D6pi
歩きタバコすんなボケ!!!氏ね!!!
383大学への名無しさん:04/02/14 15:12 ID:ugZgCMUR
でも、前半ムズかったぞ
384大学への名無しさん:04/02/14 15:13 ID:GrXq1qb/
確かに文法はむずかったな…
385大学への名無しさん:04/02/14 15:15 ID:fESSmAIC
日本史難しかったね
386大学への名無しさん:04/02/14 15:17 ID:LnIjohV5
早速で悪いんだけど現代文晒せよボケ共
387大学への名無しさん:04/02/14 15:19 ID:4ii5D6pi
「国語ムズくね!?」とか言ってるDQNワロタ
388大学への名無しさん:04/02/14 15:21 ID:c3PxkhmK
合格だな
389大学への名無しさん:04/02/14 15:21 ID:EcgAeY4i
>>387
じゃあ晒せ
390大学への名無しさん:04/02/14 15:22 ID:c3PxkhmK
>>387
そんなアホも受けとるんやな
391大学への名無しさん:04/02/14 15:22 ID:i7aRuuog
>>388
晒してもらおうか
392大学への名無しさん:04/02/14 15:23 ID:j51IQEPI
ボーダー8割位でしょ
393大学への名無しさん:04/02/14 15:23 ID:c3PxkhmK
晒したら負組
もう単語帳読み始めてる奴は勝組
394大学への名無しさん:04/02/14 15:24 ID:ZNf+8cJM
こんなとこ受けてる時点でま(ry
395大学への名無しさん:04/02/14 15:26 ID:kuZXNwGa
>>394
それは言わない約束だろー!
396大学への名無しさん:04/02/14 15:26 ID:us6JGxUx
>>394
分かった、分かった。
君みたいに性格の悪い人は頭くらいよくなけりゃ浮かばれないもんね。
397大学への名無しさん:04/02/14 15:27 ID:fESSmAIC
ヽ(*´з`*)ゞもうどうでもいいよ
398大学への名無しさん:04/02/14 15:29 ID:4ii5D6pi
ステューシーのステッカー貼りまくりのDQNビクスクわろた
399大学への名無しさん:04/02/14 15:29 ID:c3PxkhmK
つーかバカ多すぎ
400びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 15:34 ID:d7P5mvgM
たぶん238くらい取らないとキツい
3年前から60点上昇してるわけだがw
まぁ問題が難しくて手がつけられないよりましか
英語は6割越えたかなぁ…
文法の出来による
国語晒しは違ってたとき後の試験に響きそうだからやめとく
世界史はあとで模範解答晒します
2浪だけは避けたい_| ̄|○...
401大学への名無しさん:04/02/14 15:38 ID:c3PxkhmK
320点満点なのに238ボーダー予想かよ!
402大学への名無しさん:04/02/14 15:49 ID:fESSmAIC
ボーダーは219だ
403びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 16:06 ID:d7P5mvgM
だって去年のボーダー234だよ
世界史も国語も易化だから上がるでしょ
404大学への名無しさん:04/02/14 16:08 ID:fESSmAIC
日本史選択者は不利だな・・・
405びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 16:09 ID:d7P5mvgM
世界史模範解答(たぶん)

3 1 3 3 3 4 4 4 4 3
4 4 2 3 1 4 1 4 4 3
3 4 3 1 1 3 3 2 4 2
3 2 4 3 1 1 4 2 3 3
4 2 3 2 1 1 1 4 3 4
406びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 16:14 ID:d7P5mvgM
世界史88でつた
407大学への名無しさん:04/02/14 16:28 ID:dg1Ml+D5
政経晒してくれ!
408大学への名無しさん:04/02/14 16:53 ID:4ii5D6pi
オタクの町秋葉原ワロタ
409ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:09 ID:u9c9jx+S
3号館の視聴覚室で受けたがキーンって音うるさ過ぎ
最前列の奴が抗議してたけど全然直さねーし何様のつもりだ、成蹊職員ども
410ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:12 ID:u9c9jx+S
日本史大問1余裕と思いきや2からイキナリ難しくなったな
411びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 17:16 ID:HeLB73Qi
世界史の偏差値45で88だから…(ry
412ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:18 ID:u9c9jx+S
世界史可哀想
大幅減点されるぞ
易化し過ぎたんなら
413大学への名無しさん:04/02/14 17:20 ID:GraCSHCR
>>409
何の音だ?
414ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:21 ID:u9c9jx+S
日本史大問1だけ晒す
32412334314134444
415ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:22 ID:u9c9jx+S
>>413
高周波みたいな高い音
うっさくて仕方なかった
416大学への名無しさん:04/02/14 17:27 ID:ugZgCMUR
誰か英語と政経さらせや
417大学への名無しさん:04/02/14 17:31 ID:UZgKcffn
>>408
そのうちお前も通うことになるよ(藁)
成蹊法は楽だったな。
418大学への名無しさん:04/02/14 17:33 ID:jDJfejgC
昨日の経済の英語解答かいたほうがいいですか?
多分2問まちがえてるかもしれないけど・・・
419びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 17:37 ID:HeLB73Qi
あああああああああああああああああああああああ
下手したらボーダー240台くるかもしんないぞおおおおおおお
_| ̄|○...たったのむ、2浪だけは…
420大学への名無しさん:04/02/14 17:37 ID:2LW7iij3
つーかさ、今日の国語パラドックスのやつ、03の早稲田教育のパクリなんだけど。クレタ島とか全く一緒だし。まぁそれをやってた奴が有利って程の問題じゃなかったが。
421大学への名無しさん:04/02/14 17:38 ID:fiGU+wIu
>>414
日本史の1の問い8は4じゃないべ!
422大学への名無しさん:04/02/14 17:39 ID:E4erMjv/
一浪で成蹊なら十分ではないだろうか・・・
どっかのスレで一浪した上に亜細亜落ちとかいたぞ
423大学への名無しさん:04/02/14 17:40 ID:fiGU+wIu
>>414
あと問い17は答え1だべ!
424ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:41 ID:u9c9jx+S
>>421
やっぱりそこ違ってたか!
なら1か?雄藩で商品作物売買されてたって聞いことあったから4にしたんだが
425ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:42 ID:u9c9jx+S
>>423
4でしょ。長州は越荷方でたて直したんじゃ?
426びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 17:43 ID:HeLB73Qi
>>420
クレタ島のは有名な話だからパクりとかじゃないでしょ。
漏れの高校の授業でもやったし。
427大学への名無しさん:04/02/14 17:43 ID:fiGU+wIu
オレも4にしたんだけど
とりあえず用語集見たら
1は違ってた,で教科書見てたら3も違ってた
428ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:44 ID:u9c9jx+S
>>425に補足解説
1は均田制の話だから○
429大学への名無しさん:04/02/14 17:44 ID:fiGU+wIu
>>425
鍋島は佐賀でしょ?
430ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:46 ID:u9c9jx+S
>>429
  が  ー  ん
431ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:47 ID:u9c9jx+S
>>429
今サクナビで調べたら肥前=佐賀だとさ
あー焦った
432大学への名無しさん:04/02/14 17:48 ID:fiGU+wIu
>>431
まじか〜やられた〜
433ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 17:50 ID:u9c9jx+S
ってことは16/17か。
まぁまぁだな
434大学への名無しさん:04/02/14 17:51 ID:fiGU+wIu
問い17は3か?
4は会ってるんじゃない
435びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 17:51 ID:HeLB73Qi
クレタ人であるエピメニデスの「すべてのクレタ人は嘘つきである」
という発言は矛盾しているのか。

(1)もしこの言葉が正しいとすると、全てのクレタ人が嘘つき
になり、エピメニデスも嘘をついていることになる。
この言葉が正しいという仮定と矛盾する。

(2)今度は、この言葉が間違っているとする。
すると「全てのクレタ人は嘘つきではない」になり
エピメニデスも嘘をついていないことになって矛盾する…
と言いたいところですが、実はそうではない。

(1)はこれでいいのだが、(2)が違う。
何故かというと、「全てのクレタ人は嘘つきである」の否定は
「あるクレタ人は嘘つきではない」になるから。
集合論的には「one」と「all」は否定関係にある。
というわけで、「あるクレタ人は嘘つきでない」ならば
嘘つきのクレタ人(=エピメニデス)がいてもいいわけなので、
(2)は矛盾しない。つまり「矛盾しない」のですよ。
436421:04/02/14 17:54 ID:fiGU+wIu
は〜大門1は10/17だ
やばいな
437大学への名無しさん:04/02/14 17:55 ID:8Yl2sHiB
ごめん、余裕すぎて途中で寝てたw
438びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 17:59 ID:HeLB73Qi
熟睡して試験官に起されてる香具師がいたが…
439ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:06 ID:u9c9jx+S
残りの大問6割取れててくれ、頼む
そうすれば合格点前後は取れる。
あわよくば得点調整でウマーも期待する
440大学への名無しさん:04/02/14 18:07 ID:8Yl2sHiB
あはははっははは寝ちったよwwwwww

















わからなすぎてな
441大学への名無しさん:04/02/14 18:07 ID:D0V9QPb3
>>418
英語頼むm(__)m
442ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:09 ID:u9c9jx+S
てか去年ここの法受かってるから落ちたら笑えない
443大学への名無しさん:04/02/14 18:09 ID:D0V9QPb3
成蹊って素点じゃなかったっけ?俺いちお経済学部だが。
444大学への名無しさん:04/02/14 18:13 ID:8Yl2sHiB
>>442
早稲田狙い?
445421:04/02/14 18:13 ID:fiGU+wIu
日本史
大門2のわかってるとこだけ
2?342?2?344??3??
簡単に調べたからわかんないと孤が多い
446ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:13 ID:u9c9jx+S
>>443
差がついたときは行うらしい
赤本に書いてる
447ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:15 ID:u9c9jx+S
>>444
いやマーチ狙い。早稲田は勉強沢山しないといけないからな
448大学への名無しさん:04/02/14 18:18 ID:8Yl2sHiB
>>447
去年ここ受かったんだろ?
マーチも成蹊も対して変わんなくない?
449ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:18 ID:u9c9jx+S
>>445
早大ってそんな時期からあったのかよ
東大選んじまった
450ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:20 ID:u9c9jx+S
>>448
俺の中では大分変わるわけだが…
そんな変わらんのか?
451421:04/02/14 18:20 ID:fiGU+wIu
東京専門学校(早稲田)は1882年
452ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:22 ID:u9c9jx+S
>>451
明治14年の政変って1881じゃないの?年代的に合わなくない?
453421:04/02/14 18:29 ID:fiGU+wIu
慶応が1868で明治が1881
灯台が1877
で大熊が設立させたのが東京専門で1882
どうなんだ?
454びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 18:30 ID:HeLB73Qi
世界史模範解答(訂正)

3 1 3 3 3 4 4 4 4 3
4 4 2 3 1 4 1 4 4 3
3 4 3 1 1 3 3 2 4 2
3 2 4 3 1 1 4 2 3 3
4 2 3 2 1 1 1 4 3 2

_| ̄|○...86ニナッチッタヨ
455大学への名無しさん:04/02/14 18:30 ID:KN4GJQOO
マーチと成蹊はそれほどカワラン。しかしマーチのが都市大学ぼい
456ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:31 ID:u9c9jx+S
とりあえず可能性として残るのは慶応か東大だな。

どっちだろ?頼む東大きてくれ!!!!!!!!!!!!!!!
457421:04/02/14 18:34 ID:fiGU+wIu
大門2の問い2は2か3のどちっかまでしぼれたんだけどなあ〜
2は大熊を共通の的としたがひっかかるし
3は聴衆勢力だけ?って話
どっちでしょう?
458ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:37 ID:u9c9jx+S
>>457
俺は2にした
459421:04/02/14 18:37 ID:fiGU+wIu
明治14年の政変は
翌年の国会開設の勅諭までだから
たぶん慶応のはず
460どう???:04/02/14 18:42 ID:4ii5D6pi
国語

一 31524153242113144
二 4332312431
三 3514234144215
461421:04/02/14 18:44 ID:fiGU+wIu
国語は自信ないんだよね~
31524155142133444
4332331511
3514234145315
462ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:44 ID:u9c9jx+S
>>460
漢字5番目は5だよ
463ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:44 ID:u9c9jx+S
何でもない間違えた
464421:04/02/14 18:46 ID:fiGU+wIu
>>463
ドンマイ
465ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:47 ID:u9c9jx+S
大問1の問6は哲学者の描く〜だから1じゃないか?
466ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/14 18:50 ID:u9c9jx+S
ぽつぽつ違うな〜
大問2焦ってやんなかった?
467421:04/02/14 18:50 ID:fiGU+wIu
おれ国語はだめだからつっこまないで!
468大学への名無しさん:04/02/14 18:53 ID:pms9EQ2F
去年受かったんだが慶應にどうしても行きたくて
蹴ったんだが今年は…やばぁい
469大学への名無しさん:04/02/14 18:59 ID:fiGU+wIu
じゃあみんな晒していこう!
470大学への名無しさん:04/02/14 19:19 ID:D0V9QPb3
成蹊のパンフには
「※合否判定は素合計にて行います。」
と書いてあるのだが・・・。
ついでにパンフには
「2001年度A方式は「偏差値法」にもとづいています。」
と書かれている。

私的に信頼性は
パンフ>>>赤本
なのだが・・・。

頼む誰か昨日の経済の英語と国語晒してー。
絶対自信のある部分だけでも。
俺は小心者なので晒せないのでご勘弁をー。

>>418さんお願いしまふ。
俺は経済学部の政治経済選択だがー
日本史とか数学とかはムズかったらしいー。
471どないや???:04/02/14 19:22 ID:4ii5D6pi
数学

2 7 3 4 5 - 3 -
2 - 1 1 2 3 2 7
1 2 9 2 0 3 - 1
5 - 6 3 2 3

3 6 2 4 1 5 3 1 0

- 1 3 5 1 5 2 5
- 4 1 8 2 5 3 6
1 8 2

472大学への名無しさん:04/02/14 19:30 ID:WqT2GZnl
>>455
規模のことか? 立地や雰囲気で言えば、成蹊の方が都会っぽいと思うが。
中央の八王子キャンや青学の淵野辺キャン行ったことないのか。法政の多摩キャンは
さらに最悪だった。西八王子駅からバスで22分の山の中。とても東京とは思えない。
しかも経済などは4年間も多摩キャン。普通、西八王子から22分も電車に乗れば東
京都突き抜けて山梨県のかなりの所まで行ける。
473大学への名無しさん:04/02/14 20:31 ID:yh3Jyw4S
今日の政経。これなら8割いったかな
321432424431

2142223431314

2332443233422

314424123412
474大学への名無しさん:04/02/14 20:37 ID:yh3Jyw4S
ついでに国語もね。
31524 143 4421 35144
4 33231243 2
35142 341 44411
475大学への名無しさん:04/02/14 20:41 ID:fiGU+wIu
自信ある人英語だしてくれ
476大学への名無しさん:04/02/14 21:31 ID:0F7O5iJG
>>473
君結構できるでしょ?
解答が大体俺と同じなんだよね。君が間違えてるところ俺があってたり、するし
でも政経も国語も八割行ってる臭いね。君も俺も。
英語ってどうなのよ?
ってか、俺の偏差値考えるとこれはボーダーがセンターみたいに跳ね上がるな・・。
君は偏差値いくつぐらい?どちらにしろ、俺は英語が死んだから終わったよ
477大学への名無しさん:04/02/14 21:37 ID:C2UK1S/3
てかさ国語のTの問6みんなBにしてるけど、
「アウグスティヌスによって否定された」
ってどこに書いてあんの?書いてなくネーか?
俺はCだと思うんだが。これが傍線部の3行前の言い換えじゃね?

あと問3のB、血縁はないだろ。傍線Bに「国家の連続性」ってあるし。

どう思う?
478282 ◆180SXA.iVg :04/02/14 21:38 ID:Eqr7/Wmo
やぁ。
解答を探してまた来てしまったよ。
で、誰かまとめてくれ(他力本願)
479大学への名無しさん:04/02/14 21:47 ID:ugZgCMUR
誰もエイゴさらさねーから俺が晒すよ。携帯からでわりぃな。21342 23243 24442 14231 1224433221 3122113314 前半については自信ないけどな。
480282 ◆180SXA.iVg :04/02/14 21:50 ID:Eqr7/Wmo
>>479 サンキュー!
481282 ◆180SXA.iVg :04/02/14 21:57 ID:Eqr7/Wmo
ちょと待てくれ
>>479はなに学部のだ?
482びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 21:58 ID:d7P5mvgM
国語(/ω\*)

31524 153 2241 15444
4 33231242 1
35142 341 44215
483大学への名無しさん:04/02/14 22:00 ID:C2UK1S/3
>>473
政経質問なんだが
T
問3の@の「防衛力の増強」ってどうなの?
問5、これはBじゃない?
U
問2のAの「30日以内に総辞職」だったか?Bじゃないか?
問5のBは×だよ、大統領は弾劾によって罷免されるはず。でも@かAかわからない…
問6の大審院って非公開だったんすか?俺これは知らない…
V
問2のaってあきらかにCじゃないか?
問6ってCダメかな?
問11のCってペイオフの事だからダメかな?
W
問11、Aにしてしまいました…

政経組の人コメント求む!
484479:04/02/14 22:07 ID:ugZgCMUR
今日の法だよ。政経は 321431424331 3143221441314 2342443233122 314423133412
485びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 22:13 ID:d7P5mvgM

問3Cは直前で歴史的が否定されてるような
問4は政権じゃなくて国家だからBは違う
世界史選択だと有利かもしれない
486282 ◆180SXA.iVg :04/02/14 22:18 ID:Eqr7/Wmo
>>479
あぁ…法か…
すまん早とちりしちゃって…
あ、その、ほら、吉祥寺キャンパスで会おうぜ!('A`)
487大学への名無しさん:04/02/14 22:24 ID:7LNkFcbK
>>483
V6C所得税って引き下げられたりするの?
11のCはまだ全面的に解禁はされてないきがする
W11のAは導入じゃなくてはいしでしょ?
488479:04/02/14 22:24 ID:ugZgCMUR
282マジでがっかりさせちゃって悪い。ゴメンナ 俺一浪だけど、お互い受かるといいな!
489びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 22:25 ID:d7P5mvgM
「正直者はばかをみる」って言わない( ̄o ̄)?
490大学への名無しさん:04/02/14 22:26 ID:C2UK1S/3
で、結局ボーダーは何割必要なんだ?
去年より易化か?
俺は英語でしくって7割後半なんだが…
491大学への名無しさん:04/02/14 22:34 ID:7LNkFcbK
>>びぐる
いうけどここで、それが「真であることは明白である」にあわないじゃん
だから「正直者は嘘をつかない」
その後の文にあうでしょ?まぁおれは4にしちゃったんだけど・・・
492大学への名無しさん:04/02/14 22:39 ID:7LNkFcbK
484のを全部あってるとすると
51点




まぁ実際損なもんだと思う
493大学への名無しさん:04/02/14 22:40 ID:yh3Jyw4S
>>476
こちらも英語死んだよ…
政経もいくつかボロが出てきてるみたいだしだめぽ…

>>483
60年安保には防衛義務は明記されてるよ。
非核三原則が条文に明記されたというのが疑問に思った
10日以内に解散or総辞職だった…スマソ
問5問6はワカラナカタ…
行政国家で正解だね。問6もワカラソ
ペイオフ全面解禁は見送られたんだょ
女性保護規定はむしろ撤廃されたもの
ぷーっ疲れた…だめぽ
494びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 22:40 ID:d7P5mvgM
>>491
そっかぁ。だな。
満点は無理だった…
495大学への名無しさん:04/02/14 22:51 ID:i3f4Mww9
英語72か・・
496大学への名無しさん:04/02/14 22:54 ID:fiGU+wIu
>>495
回答だしてくれ!
497びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 22:58 ID:d7P5mvgM
国語と世界史で180かも…
英語で60とれればギリギリ合格の予感

英語がなぁ(つω`)
498大学への名無しさん:04/02/14 23:12 ID:DGV69L/P
>>472
成蹊もグラウンドの周囲は畑しかないぜよ。
吉祥寺駅周辺はともかく学校の周りは全然都会ではない。
立地はR>M>A>H>成蹊>>>>>Cって感じかも。

まぁとりあえず試験乙です。
499大学への名無しさん:04/02/14 23:14 ID:Xakli+7y
>>496
479さんのやつでの点数でつよー
500大学への名無しさん:04/02/14 23:15 ID:fiGU+wIu
国語の暫定回答

31524 153 2421 ???44 4 33231 243 1 35142 341 44215

漢字を2店でほか3店と考えると
?が間違ってたら75店 
501大学への名無しさん:04/02/14 23:16 ID:fiGU+wIu
>>499
配点は?
502大学へのななしさん:04/02/14 23:22 ID:aIT2UGoH
Vの問11は1だと思う
2は子会社を設立しなくちゃ相互の業務に参入できないはず
4は定期預金だけ、ペイオフ解除!
503大学への名無しさん:04/02/14 23:22 ID:7LNkFcbK
all3点じゃないの?あー英語ね
504大学への名無しさん:04/02/14 23:23 ID:fiGU+wIu
all
三点なの?
505びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/14 23:27 ID:d7P5mvgM
傍線Bの次に
「国家…の連続性は…擬似的に想定された契約的観念である」
て書いてあるからBが国家でCが概念だと思うんだけど…
どうかな?
506大学への名無しさん:04/02/14 23:37 ID:C2UK1S/3
>>505
うーん、微妙だな。。
「概念的に成立」って日本語的にどうかな、って俺は思う。
擬似的に想定された契約=概念的
といいたんだろうけど。
507大学への名無しさん:04/02/14 23:58 ID:Xakli+7y
俺も概念に一票。
508大学への名無しさん:04/02/14 23:59 ID:4ii5D6pi
数学の解答は〜???
509大学への名無しさん:04/02/15 00:20 ID:+97SBn6E
おれもかんねん
510大学への名無しさん:04/02/15 00:27 ID:9mdwjCdI
>>498
住宅地はあっても畑はないと思うが。
511大学への名無しさん:04/02/15 00:32 ID:xEGtgnaQ
そういえば今日8号館の二階だったが、夢のカリフォルニアとかタッキーとハセキョのドラマ(←名前でてこない)に使われた部屋だったな。ビデオにとっておいたから間違いない
512大学への名無しさん:04/02/15 00:55 ID:+97SBn6E
どこ?おれ24だったんだけど
513大学への名無しさん:04/02/15 01:12 ID:PQP6anCP
>>498
歩いて10分程度のところに吉祥寺の繁華街(駅じゃなくな)があるってえのは違うぞ
歩いて10分以内で明大前や市ヶ谷よりいいかも
別にグラウンドに住むわけじゃないし

吉祥寺という街をどう評価するかにもよるが
514ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/15 01:38 ID:hJYGWgPi
暇な男NHK見ろ
倉木麻衣出てるぞ。あーやっぱ可愛いな
515大学への名無しさん:04/02/15 01:59 ID:mZkPNtKB
英語の模範解答とか無いのかな?
政経8割 国語8割 英語6割
だと232点だけど受かるといいな。
マジで無理くさい・・・・
516498:04/02/15 02:10 ID:Bs0pTUFE
>>510
学校の裏行ってみれ。殆んど畑ばっかだよ。
高校の学祭行って裏門行った時びびったもんw
でも市ヶ谷や池袋みたいな都会のど真ん中って感じじゃない方が落ち着くかもね。
あと513の言う通り十数分で吉祥寺界隈出れて四年間一緒なのはオイシイ。
静かな環境で勉強して帰りに繁華街出て一服っていう環境は憧れます。
受かってるといいな
517大学への名無しさん:04/02/15 02:11 ID:qpiXy2tR
まぁ明らかな易化とはいえそんなにボーダーは上がらんだろ。
DQNが多いわけだしw
「漢字難しくね??一個も分からなかったし。」とか言ってたよ。
歩きタバコしながらDQN同士で談笑してんじゃねーよ
518ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/15 02:14 ID:hJYGWgPi
ドキュンの頭が理解できない
でもドキュンは合格ボーダーを下げてくれる尊い存在
519大学への名無しさん:04/02/15 02:25 ID:mZkPNtKB
でもボーダーが8割近くだと参るな。
せめて、7割にしてくれ!!!!!!!!!!!!!
みんなも同じ感じじゃないの?
520大学への名無しさん:04/02/15 02:33 ID:qpiXy2tR
8割ボーダーとかセンターじゃねーか。
521大学への名無しさん:04/02/15 02:44 ID:4m9AMQDO
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076776436/
本学の合格が見にこれない方はこちらへどうぞ〜?電報ですよ〜〜!
522大学への名無しさん:04/02/15 07:46 ID:Zb/Gjal0
日本しだれかだして!
523大学への名無しさん:04/02/15 08:50 ID:UzEd6g4Z
ボーダー7割はないでしょ?
おそらく7割5分はいくでしょ
240〜245くらい?じゃない?
524大学への名無しさん:04/02/15 09:08 ID:WCcyXbO8
頼むから、英語の配点長文4点、他2点であってくれ。1問3点で全問共通とか言われたら終りだな。
525びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/15 09:21 ID:irXj6LS/
国語の間違いがイパーイ出てきて英語もイパーイ間違ってるって夢を見た

_| ̄|○...

ボーダーは235〜245だろうね
普通に勉強してれば250はいくからなぁ…

チャラ男率
成蹊>法政>>立教
ギャル男率
立教>>>成蹊>法政
ヲタ率
法政>>>成蹊>立教
526大学への名無しさん:04/02/15 09:30 ID:Zb/Gjal0
205じゃたらないよね,
は〜神代受かって手暮れ!
じゃなきゃ浪人けていだあ〜
527大学への名無しさん:04/02/15 09:42 ID:clZOQ0yy
受験日に大学の敷地内にタヌキがいた(マジで)

ここ受かってないと浪人するしか…
神大、東海は行きたくないよ…
528大学への名無しさん:04/02/15 09:51 ID:ONHhsBrh
>>516
あの辺の畑のあたりから、23区内(練馬区)となるのは皮肉
529大学への名無しさん:04/02/15 12:01 ID:OaOd3k8c
政経ところどころちがうな・・・鬱
321432321441
1143221331314
1332443233122
314232122412
530大学への名無しさん:04/02/15 12:03 ID:OaOd3k8c

政経ところどころちがうな・・・鬱
321432321441
1143221331314
1332443233122
314232122412




531☆インドマン☆:04/02/15 12:04 ID:pWJhu/ZT
成蹊大学。
532大学への名無しさん:04/02/15 12:29 ID:pTajx55x
>>498
立地はR>M>A>H>成蹊>>>>>>C>>>A淵野辺>>>>>>>H多摩
って感じかな。
キャンパスの雰囲気・綺麗さは、成蹊>>R>A>>A淵野辺>>>>>C>>H多摩>>M>>H
じゃないかな。



533大学への名無しさん:04/02/15 12:35 ID:dp7um08e
立地はR>M>A>H>成蹊>>>>>>C>>>A淵野辺>>>>>>>H多摩 >>>M生田(理系)

俺的には
学習院>成蹊>明治(お茶)>青学(渋谷)>法政(市ヶ谷)>立教 以下有り得ない

渋谷だの池袋だのゴミゴミした街に毎日満員電車で通うのイヤだし
学習院は駅からすぐで雰囲気も成蹊とにてるから◎
でもやっぱり吉祥寺がいいなー。
古着屋とかレコード屋、カフェもいっぱいあるし。井の頭公園もあるし。
オサレな街がいい。
534大学への名無しさん:04/02/15 12:37 ID:OrJ3om1R
明学、成城、成蹊に全部合格したら
ふつうに明学、成城>成蹊だよな。

成蹊って東京西部限定の大学だし。地域ローカルって感じ
535大学への名無しさん :04/02/15 12:38 ID:VxzOpw0Q
〓OL、女子大生に大人気のモテモテ大学〓

1.杏林大         21.宮崎医科大
2.東京慈恵会医大     22.愛知医科大
3.金沢医科大       23.佐賀医科大
4.東京医科歯科大     24.大阪大
5.東京医科大       25.滋賀医科大
6.芦屋大         26.一橋大
7.京都大         27.大阪歯科大
8.日本医科大       28.名古屋大
9.獨協医科大       29.大分医科大
10.高知医科大       30.和歌山県立医科大
11.慶應義塾大       31.京都府立医科大
12.福井医科大       32.北海道大
13.関西医科大       33.埼玉医科大 
14.東京大          34.自治医科大
15.大阪医科大       35.福岡歯科大
16.奈良県立医科大     36.岩手医科大
17.浜松医科大       37.東京理科大
18.東京工業大       38.早稲田大
19.防衛大学校       39.香川医科大
20.福島県立医科大     40.神戸大
536大学への名無しさん:04/02/15 12:38 ID:dp7um08e
↑ ↑ ↑ ↑ ↑

195 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/02/15 12:24 ID:OrJ3om1R
 1990年代成蹊の偏差値は48〜50位で制服臭いというイメージであった。
 そもそも馬鹿の集まりで有名なのだが、現在もそのイメージが社会的に残っている。
 高校に3年も通って成蹊って馬鹿だよな?

374 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 04/02/15 12:34 ID:OrJ3om1R
 成蹊ムサイ。成城のがいい。成城>成蹊ってかんじだよな


 必 死 で す な
537大学への名無しさん:04/02/15 12:53 ID:lNKCUNNp
タバコすってるやつは少なくとも2浪なんだよな?
538大学への名無しさん:04/02/15 13:03 ID:D80x94Sa
部活の先輩は一浪生のころから吸っていた。浪人は吸わなきゃやってらんないのだろうか
539大学への名無しさん:04/02/15 13:07 ID:lNKCUNNp
でも受験会場で法律やびってるやつはあふぉだよな・・
540大学への名無しさん:04/02/15 13:08 ID:lNKCUNNp
び→ぶ
541びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/15 13:17 ID:irXj6LS/
ふつうに
成蹊>法政>明学=成城だが
542大学への名無しさん:04/02/15 14:00 ID:mZkPNtKB
法学部の英語の解答さらしてよ
543ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/15 14:20 ID:hJYGWgPi
最初
544大学への名無しさん:04/02/15 17:06 ID:Adgf0dR3
吉祥寺吉祥寺言ってるやつは住めよ
545大学への名無しさん:04/02/15 17:11 ID:P63n6ROK
>>533
吉祥寺はオシャレじゃないだろ。
風俗街があって、ポン引きやスカウトは多いし
駅前は戦後ヤミ市が残っているし
いかにも中央線沿線のさえない庶民の街だろ
546大学への名無しさん:04/02/15 17:29 ID:kmnZWCH+
>>545
そういう猥雑な雰囲気がいいんだよ。
吉祥寺は、「街」ってのが持つあらゆる要素が凝縮された街なんだよ。
東京の中じゃめずらしいよ、実際。
547びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/15 17:37 ID:irXj6LS/
世界史一つ間違い発見した。84だ…
_| ̄|○...どんどん点数が下がっていく
548大学への名無しさん:04/02/15 17:50 ID:P63n6ROK
>>546
それは分かるがけっしてオシャレではないよ
国立の方が洗練されてオシャレでしょ
吉祥寺は高円寺のノリだよ
549大学への名無しさん:04/02/15 18:15 ID:r7W4IT/V
吉祥寺は井の頭公園界隈など、お洒落な街として通っているよ。
高円寺や中野とは大分違う。

国立は泥臭い多摩、プロ市民の巣窟というイメージ。
550大学への名無しさん:04/02/15 19:03 ID:XI3g+wus
ジョージはろくでなしブルースのイメージしかない・・・
551びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/15 19:35 ID:irXj6LS/
俺は国立のほうがオサレだと思う
(遠いのがかなりのマイナス)
吉祥寺はオサレな街だとは思わないけど…
(歩道が整備されてないから東京の西側は基本的に嫌い)
新宿にも渋谷にも近く一本で行けてさらに東西線が直通してるのはかなり高得点

校舎は立教の方が古いけどヤソ教として一貫した造りなのが成蹊より上だと思う
成蹊は整ってるけどストーリー性ないから面白みがない
リバティタワーみたいなインパクトある建物があれば良いね
別に高けりゃ良いってことじゃなくてさ
法政のボアソみたいにw
552大学への名無しさん:04/02/15 20:07 ID:k2k+SxIc
>>550
はげどー。
四天王 前田  吉祥寺
    薬師寺 浅草
    鬼塚  渋谷
    島袋  池袋
553大学への名無しさん:04/02/15 20:16 ID:k2k+SxIc
ま、成蹊のことはもう忘れたが。
554大学への名無しさん:04/02/15 20:35 ID:1AgAGDcM
ここの大学のOBはなぜこんなに薄っぺらいやつが多い?
555大学への名無しさん:04/02/15 20:36 ID:9DU7MQtg
そんなこと受験生に聞かれてもしりましぇん
556びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/15 20:46 ID:irXj6LS/
2003政治学科合格者平均
国語83
日本史79
世界史74
数学87
英語84
合計247

英語の平均84て_| ̄|○...
557大学への名無しさん:04/02/15 21:01 ID:zgCR11BP
>>552

四天王は島袋じゃなくて葛西やぞ!
558大学への名無しさん:04/02/15 21:05 ID:k2k+SxIc
>>557
スマソ。
おかしいと思ったぜ。
559大学への名無しさん:04/02/15 21:09 ID:Jgv/HAtY
吉祥寺がオサレかどうかはともかく、人気が高い街なのは事実
家賃の高さが証明している

国立は子どもとかいたら、絶対住みたくない街
560大学への名無しさん:04/02/15 21:58 ID:iis19gKQ
>>549だな。国立はたまに行くならいいところかもしれないが
住むのは絶対パス。くだらない住民運動とか多発地帯だろ。
「洗練されてますよ」ってイメージを頑張ってつくろうとしている姿勢が痛い。
561大学への名無しさん:04/02/15 22:15 ID:PjQ3nOvK
>>560
でも値段は高いよね。
562大学への名無しさん:04/02/15 23:59 ID:AX96HHSN
国立エゴイズムは、昔からの住民も辟易としてる。
563大学への名無しさん:04/02/16 01:13 ID:C+8vV39N
2004年度代ゼミパンフ

早計上智選抜
ハイレベル私立文系選抜=マーチ、学習院、明学、日女、東女
一般文系=日当駒専、成城、★成蹊★←セイケイうんこWWWWW




564大学への名無しさん:04/02/16 08:02 ID:QHOqnxpx
はあ・・・・・・・・・明学ういてるよ・・・
565大学への名無しさん:04/02/16 13:24 ID:6am1zlIO
うかんなかったら死ぬ
566大学への名無しさん:04/02/16 14:15 ID:GMsCoB8/
国文の合格最低ラインどれくらいですか?
あと解答どっかにないのかなぁ・・・
567うんもく:04/02/16 16:18 ID:1Q6aj28g
>>525
チャラ男とギャル男って=じゃね?
568大学への名無しさん:04/02/16 16:51 ID:jRJH6tZ2
ギャル男=ちゃら男
ちゃら男≒ギャル男
569ブンメー信者B ◆8it0McuIZA :04/02/16 17:43 ID:AW8tSF2X
ちゃら男≒ギャル男
チャラ男=カッコイイ
ギャル男=ブs
570びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/16 18:01 ID:jVZSsbP3
そうだな…俺的には…

チャラ男=V6
ギャル男=スマップ

わかりにくいかw
571大学への名無しさん:04/02/16 18:09 ID:jRJH6tZ2
ギャル男は森田くらいじゃね???
572大学への名無しさん:04/02/16 19:34 ID:39DnAlLe
河合塾 大学受験科 クラス分け
ttp://www.kawai-juku.ac.jp/school/daiju/2003/higashi/ma-3.php?KEIRETU_CODE=3&PCLASS_CODE=3068
私立大文系クラス(選抜クラス)
対象:青山学院大・学習院大・成蹊大・成城大・中央大・法政大

対象外(無選抜クラスのみ対象)日本大・東洋大・駒澤大・専修大・★明治学院大★w
573大学への名無しさん:04/02/16 19:36 ID:39DnAlLe
河合塾2004年度偏差値(文系昼3科目)
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/web/keinet/search/50on.cgi
57.5 ☆成蹊法律 ☆成蹊政治 ☆成蹊経済経営(地歴公型) ★明学国際
55.0 ☆成蹊英米文 ☆成蹊日本文 ☆成蹊国際文化 ☆成蹊現代社会
     ★明学法律 ★明学政治 ★明学英文 ★明学心理
52.5 ☆成蹊経済経営(数学型) ★明学消費環境法 ★明学経済 ★明学経営
     ★明学芸術 ★明学社会
50.0 ★明学フランス文 ★明学社会福祉

全学科(文系昼)平均 ☆成蹊 55.62 ★明学 53.33

☆成蹊☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
偏差値55=選抜/無選抜クラスの壁
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★明学★(数字って正直だねw)
574大学への名無しさん:04/02/16 21:58 ID:CMRv4eV8
>>572-573
うざいから消えてくれる?
575大学への名無しさん:04/02/17 09:45 ID:rhPcperC
2004年度代ゼミパンフ

早計上智選抜
ハイレベル私立文系選抜=マーチ、学習院、明学、日女、東女
一般文系=日当駒専、成城、★成蹊★←セイケイうんこWWWWW

576大学への名無しさん:04/02/17 10:53 ID:wA4TxkQK
53 :エリート街道さん :04/02/16 03:08 ID:NjlOJQnA
208 :ぶっちゃけ :04/02/15 18:17 ID:Sw1esMBY
社会的に明学は全く認められていませんよ。
財閥系or(上場企業の創業者の流れ)の方が口を揃えて言っているのは
優秀であったら慶応
それに及ばなかったら成城・成蹊
に必ず学ばせるらしい。
そして卒業後に留学するのが王道らしいよ。
自分は実際に銀座等によく飲みに連れて行ってもらって
直接お話をしているので本当の話です。
また、大企業の役員を調べれば答えが出るよ。


209 :大学への名無しさん :04/02/15 18:24 ID:2m1TNljO
208は正しいよ。
何だかんだいって、
学習院、成城&成蹊は
社会的に評価されてる。
明学は論外。

577大学への名無しさん:04/02/17 18:37 ID:wZ8BBSIt
明日合格発表だ・・・
まじで速達来てくれ!
578大学への名無しさん:04/02/17 23:55 ID:IqG5LfGY
合格していて欲しいよな!
579大学への名無しさん:04/02/18 00:33 ID:7i/ulHdq
今年は偏差値をあげるために合格者を絞りまくるらしいよ。
例年よりボーダー上昇間違いなし!
A判定の人でも危ないかも。

全ては明日判明する。
580大学への名無しさん:04/02/18 00:54 ID:4nAildEA
工学部もボーダーあがるかな?
581大学への名無しさん:04/02/18 05:02 ID:iKLReb9m
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
582大学への名無しさん:04/02/18 05:03 ID:iKLReb9m
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。
583大学への名無しさん:04/02/18 06:56 ID:vzjt7YVZ
575=581=582
学歴版では、捏造工作員として叩かれまくっているが、成蹊になんの恨みがあるんだ。
成蹊落ちたからって、熱くなるなよ。他を頑張れ。
引き合いに出されてる明学、法政もいい迷惑だろう。

584大3:04/02/18 09:09 ID:RM7Tb/Vt
法政も受かったけど成蹊にしたよ。
こういう選択って沢山いるよ。まずで

585大学への名無しさん:04/02/18 15:16 ID:SvSuwZ4p
立教観光と成蹊経済で迷う。
観光女大杉・・
586大学への名無しさん:04/02/18 16:49 ID:IudafVUE
俺も法政蹴って成蹊にした。センターね。
てか成蹊ってチャラ男多いの?
587大学への名無しさん:04/02/18 17:26 ID:QUVorbY+
いや法政と成蹊なら法政の方がいいだろ。
法政は腐ってもマーチ東京6大。周りの評価なんて関係ないね!ってなら別に良いけど、
普通にみんな法政>成蹊だと思ってるだろうし。
588びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/18 17:40 ID:S3+4tQCs
なぁなぁなぁなぁ
法政も成蹊も大して変わらないんだよ
所詮は主観の問題でしかないの
成蹊に落ちたのか法政か成城しか受からなかったか知らんけどさ
醜いドングリの背比べはやめとけって
就職で学歴が関係あるのは書類審査だけ
東大だろうが面接で落とされる奴はいくらでもいるの
くだらない足の引っ張りあいしてる暇があるなら自分を磨け

(´,_ゝ`)オレモナー
589大学への名無しさん:04/02/18 17:43 ID:C5S5FjaR
あやパン
590大学への名無しさん:04/02/18 17:59 ID:VZaIWyX2
成蹊と法政のレベルは大して変わらない感じがする
成蹊と成城のレベルは違うと思う
591大学への名無しさん:04/02/18 18:28 ID:fYLft2Rj
経済は400人くらい取るかなあ
592大学への名無しさん:04/02/18 18:30 ID:q5pPsxXI
>>586
結構気が抜けてるやつが多い。吉祥寺で暴れるから近隣から
は嫌われてる。どこの大学の地元もそうかもしれんが。
お花見になると一変して公園で騒ぎ出して野外でヤってるし
な。高校もガラ悪(ry
593大学への名無しさん:04/02/18 18:33 ID:IudafVUE
ここいくのに唯一いやなのが内部生なんだよな、
594成蹊:04/02/18 19:01 ID:Ih0kxgZa
俺も法政蹴ったよ。大学でそれ言ったら、馬鹿だな―勿体ね―っていう反応と、俺も
という反応。多分両方受かったら7対3で法政な気がする。学歴的には法政の方が
良いのかもしれない。ただ俺はこの大学凄く好きだった。女多いし。綺麗だし。
就職いいし。だけどちょっと癖ある大学かも。高校っぽい閉鎖的なものが少しある。
まあ自分との相性で決めた方が良い。何気にそういう事がささいな偏差値差より大事
なきがする。
595大学への名無しさん:04/02/18 21:49 ID:To663ueO
法政もいい大学だと思うけど、今年、志願者大幅減でなんか焦りみたいなの感じるね。
6大学だのマーチだのと過激なPRや、他大スレで他大のけ落としスレしまくりだけど、
反対に印象悪くするよ。特に、捏造データは最悪。
野球や予備校の語呂合わせの括りなんか皆、興味ないしね。
596大学への名無しさん:04/02/18 21:53 ID:1pgR6kGe
582 :大学への名無しさん :04/02/18 05:03 ID:iKLReb9m
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
↑は捏造(文と工に2人ずつ成蹊選択者あり) ↓はホント
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
成蹊と成城は全員が成蹊を選択
東洋社会3:8明学社会
597大学への名無しさん:04/02/18 22:06 ID:QUVorbY+
>>595
君一人が興味なくても一般人は
明青立法中>成成明国と思ってるんじゃん?
ただしその中でも法政と成蹊は互いに近い場所であることは確かだけど。
598大学への名無しさん:04/02/18 22:18 ID:H1GxyVO1
おねがいします受かっててください。
599大学への名無しさん:04/02/18 22:35 ID:To663ueO
>>597
別に、一般人=近所のおばさんがどう思おうと関係ないし、近所のおばさんにミエ張る
ために大学行くんじゃないと思うが。
実際、成蹊は志願者数減ってないし、就職(就職率・主要企業就職率)はマーチ以上。
近所のおばさんへのミエより、企業の評価や自分の将来の方が大事。


600大学への名無しさん:04/02/18 23:16 ID:IudafVUE
そもそも一般人はここまで学歴に必死にならない
601大学への名無しさん:04/02/18 23:34 ID:knTGNkt3
俺は中央経済受かったけど、多摩は遠いからここの経済経営行くよ。
荻窪在住なんだけどこのへんではけっこう評判いい。
MARCH蹴って成蹊ってけっこういると思うよ。特に文学部とかそのへんだったらこっちのほうが絶対就職もいい。
602大学への名無しさん:04/02/18 23:40 ID:QUVorbY+
>>599
まあ社会に出てからマーチのパシリにならんよう頑張ってくれ。
603大学への名無しさん:04/02/18 23:46 ID:knTGNkt3
MARCHのほうが圧倒的に人数が多いから、
MARCHを良くいう書き込みもその分多い。
だから一見MARCHのほうがよくみえてしまう。

現実の世界では学習院=成蹊>MARCHだよ
いろいろなデータを調べればわかる。
人気で選ぶならMARCH、実力で選ぶなら学習院成蹊だね。
604大学への名無しさん:04/02/18 23:54 ID:QUVorbY+
>>603
成蹊すれではよく聞くが、それ以外では一度として成蹊>マーチは聴いたことないんだが。
というか成蹊>マーチのデータすら見たことない。
俺的には
学習院=立教>明治=中央>青学≧法政≧成蹊
だと思ってる。
人気も実力も就職率も。
605大学への名無しさん:04/02/18 23:58 ID:EACjQgbr
成蹊工作員必死ですね。成蹊のイメージ悪くしないでくださいよ。
606大学への名無しさん:04/02/19 00:13 ID:0mU/rxT1
>>604
まあ、そんなとこだよな。
成蹊第一志望の俺が言うのもなんだけど過大評価されすぎ。
607大学への名無しさん:04/02/19 00:30 ID:ysk3FaWL
困ったことに東京西部以外ではホントに知名度無い。
俺は23区民なんだが多分周りの七割方の人には日東駒専より下の大学だと思われてる。
つーか存在すら知らない人が殆んど。
知名度の無さのせいで悔しい思いをしたことが多々あった。
見栄っ張りは受けないほうがいいよ。マジで
608大学への名無しさん:04/02/19 00:35 ID:PV5AAHvC
おまえら大学名なんかに頼んなよ
たとえ総計でもよ
609大学への名無しさん:04/02/19 00:35 ID:Bdo73itU
>>604
成蹊>マーチなんて言ってるやつは、煽り以外で見たことないが、法政=成蹊なら
率で出すデータなら諸々あるわな。
610大学への名無しさん:04/02/19 00:39 ID:AUoUGQbB
中央線沿線では、中央=成蹊>法政が妥当な評価だろう

611びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/19 00:42 ID:F64XrdQ7
黒い猫でも白い猫でも鼠をとるのが良い猫なんだよ
612大学への名無しさん:04/02/19 00:42 ID:ysk3FaWL
>>603
いくらなんでもそれはないだろ(w
ただサンデー毎日かなんかの大学偏差値表では
成蹊法>学習院法>青山法
成蹊済>R、G以外の済
ってなってたがなんか胡散臭い。
就職率以外は大体604の格付け通りなんじゃん?
613大学への名無しさん:04/02/19 00:47 ID:PV5AAHvC
くだらねー
おまえらツヨシのドラマの父ちゃんみたいになっちゃうぞ
614大学への名無しさん:04/02/19 00:50 ID:ZA76L/ha
どこの大学に行くかはひとそれぞれ。
交通、学費、就職、知名度それぞれ重視しているところは違う。
615614:04/02/19 00:50 ID:ZA76L/ha
あ、偏差値抜けてた(笑
616びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/19 00:57 ID:F64XrdQ7
知名度…法政>>>超えられない壁>>>成蹊

恥名度…法政>>>超えたくない壁>>>成蹊
617びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/19 00:58 ID:F64XrdQ7
とにかくなんでも良いから受かっててくれ…
に、にろうだけは…
にろうだけは…

したくないんじゃああああ(;つд≦)ノ
618大学への名無しさん:04/02/19 02:23 ID:Bdo73itU
2004用代ゼミ偏差値ランク関東決定版(文系3科目受験中心)
                           
一位 早稲田大 64.4  十一 成城大学 55.7
二位 慶應義塾 64.2  十二 明治学院 55.2
三位 上智大学 63.8  十三 国学院大 53.8
四位 学習院大 60.0  十四 獨協大学 53.5
五位 立教大学 60.0  十五 武蔵大学 53.0 
六位 中央大学 59.4  十六 専修大学 52.6
七位 明治大学 59.3   十七 日本大学 52.2
八位 青山学院 58.4  十八 東洋大学 52.0  
九位 法政大学 56.9  十九 神奈川大 52.0 
十位 成蹊大学 56.7  二十 駒沢大学 51.5

これにて一件落着
619大学への名無しさん:04/02/19 06:42 ID:IA02v+Lx
>>604
★主要260社就職率(東洋経済)
立教 27.5%
成蹊 26.4%☆
明治 26.1%
青学 25.1%
中央 21.5%
成城 20.2%
    ・
法政 19.4%
    ・
明学 14.3%
    .
    .
日大 10.0%
駒澤  9.7%
専修  9.3%
東洋  7.0% 
★就職率(就職決定者÷就職希望者)
サンデー毎日(1/4−11号・最新版)・就職に強い大学<主要大学就職ランキング>
成蹊 99.7%☆
立教 97.4%
中央 97.2%
成城 95.5%
法政 93.1%
    ・
明学 83.8%
    ・
    ・
青学 68.4%  *明治 データなし。
620大学への名無しさん:04/02/19 08:42 ID:tbkmCZOF
内部生は外部生が入るのを非常に嫌ってます
621大学への名無しさん:04/02/19 08:50 ID:bMnhOiL1
まだ成蹊は安定した位置がないんだよ。実力はあるけどマーチにはまだかなわない罠。二三年じゃまだマーチの下って印象でしょ。
622大学への名無しさん:04/02/19 10:18 ID:Ebt1Rac6
文学部発表age


・・・モウダメポ_| ̄|○
623大学への名無しさん:04/02/19 10:44 ID:OKqX1iRn
成蹊文英米受かった〜
明学とどっちがいいでしょうか?
624大学への名無しさん:04/02/19 10:45 ID:FVOqsmd0
>>623
成蹊だろ
625pillow ◆YjJOODRIVE :04/02/19 12:51 ID:sgU9huWz
成蹊はコネ持ってるような金持ちの子供が多いから就職がいいんだろう・・・
626大学への名無しさん:04/02/19 12:53 ID:h2PUYzYy
★代々木ゼミ2004年度偏差値 (3科目)
早稲田2文(2)    59
成蹊文A−英米   58○
明治文文−英米  58
中央文文−英米  58
法政文A−英文   57
國學院文外(2)   57
成城文芸−英米  56
   ・
   ・ 
國學院文−外国  55   
明学文A−英文   55●
日大文理−英米  54
専修文文−英米  53
駒澤文文−英米  53
東洋文A−英文   52
627大学への名無しさん:04/02/19 12:57 ID:J4d3KefP
文落ちたーーー
628大学への名無しさん:04/02/19 13:00 ID:JzoT3r7t
あんまり合否報告するひといないね。
629大学への名無しさん:04/02/19 13:00 ID:NdvC14Ik
成蹊大学って構内に無線LANとかあったりするの?
630大学への名無しさん:04/02/19 13:16 ID:Q6dB+lRz
>>625
95%は、あんたと同程度の家の子だよ
631大学への名無しさん:04/02/19 13:42 ID:6ZQmf/lp
枕って固定はお嬢だぞw
ここは雑談スレじゃないからスレ違いな話題だが


ってかセイケイの携帯用の、ページってある??
632大学への名無しさん:04/02/19 14:05 ID:igsR7pv6
MARCHなんていったってろくなとこに就職できないのにな。
まして日東駒専や大東亜帝国なんて正気の沙汰じゃない。
フリーターになるか、よくてカーディーラーの営業かマックの店長だな。
これは誇張でもなんでもない。
早慶やMARCHが有り余っているのに、
どこの企業が好き好んで日東駒専以下の学生なんて採用するんだ?

春夏秋冬、みんながどんどん志望校下げてるの見てきたけど、
俺はずっと早慶しか頭になかったよ。
もし早慶がダメなら浪人する。春からこの考えに揺るぎはない。
しかしこの板見てると、勝ち組と負け組の二極分化がすごいね。

ちんけなFランク大のスレでは負け組どもが傷を舐め合っている。
今は学歴より中身なんて言ってるけど甘いんだよ。
受験勉強から逃れたい、勉強したくないという単純な考えで一生を棒に振った
Fランク大の人間に中身なんてあるはずがない。
みすぼらしい人生にしたくなかったら今からでも考え直してみたらどうだ?
633大学への名無しさん:04/02/19 14:18 ID:LEklHuM5
毎年、この頃のなるとみんなを苦労の道へ誘うやつが多いな・・
1、2浪して日東駒専しか受からないやつだって多々いるんだ。
みんなよく考えよう!
634大学への名無しさん:04/02/19 16:22 ID:eiBwgCdj
成蹊の、文学部だと卒業後どんな未来が待ってんのかなぁ?
635大学への名無しさん:04/02/19 17:23 ID:z/E5mvZ4
明日経済の発表だな。
636大学への名無しさん:04/02/19 17:31 ID:VV4iv7Sm
経済今年すごいレベルはねあがりそうだね。。。
637大学への名無しさん:04/02/19 18:04 ID:1hjRmlZ2
成蹊ってレベル・人気ともに上がってるって聞いたんですが、ホントですかね?
638大学への名無しさん:04/02/19 18:15 ID:6t0PEiiO
>>637
確かに上がった。まあ一過性のものだろうが。
639大学への名無しさん:04/02/19 18:18 ID:F6STQfDM
なんでも、滝沢のドラマで使われたとからしいです。
640大学への名無しさん:04/02/19 18:27 ID:6+lrWMR6
いや実際には、今年以上に志願者増の年でもここはほとんど難化していない
おそらく今年も数字的には僅かの難化に留まる

ただし、他大が志願者減に伴って、易化しているところが多いので、相対的に
水準を保っている成蹊あたりが向上している形になる
641大学への名無しさん:04/02/19 20:03 ID:FVOqsmd0
英語6割、社会8割、国語5割で合格かなぁ?
642大学への名無しさん:04/02/19 21:14 ID:QKI69ERj
まぁ、いいんだけどさ・・・立教受かってこっちが落ちるっていうのが何か納得いかない・・・
643大学への名無しさん:04/02/19 21:35 ID:9Isqiq0S
立教行けばいいさ。
そして10年後の偏差値を見て納得しやがれ
644大学への名無しさん:04/02/19 21:40 ID:58c/Ef85
>>629
ないっす。しかも学内パソは回線速度遅いから。

>>631
休講情報が見れる・・・ハズ。

>成蹊新工学部の人へ
補習が嫌ならプレテスがんがれ。


645びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/19 21:44 ID:F64XrdQ7
>>641
経済だろ?ギリギリだろうな
最低点がどう動くか…
俺の予想では230台に乗ってくると思う
偏差値も57(代ゼミ)にはなるだろうし
まぁ蓋を開けてみないと分からないが…

ここ受かってたらかなり楽になる
けど出来が良くなかったからなぁ(´ω`)

落ち目の法政と上昇中の成蹊
法政がボアソという切り札で落ちてる今、成蹊はチャンス
吉祥寺から目視できるオサレなタワーでも建てれば追い風だな

ああ、早稲田も新しいのが乱立するから慶應を出し抜く予感
646大学への名無しさん:04/02/19 21:53 ID:GI37XhXn
>>644
工学部の人ですか?成蹊の経営情報と武蔵工業大学のコンピューターメディア
受かってるのですがどっちがいいか迷ってます。
成蹊のいいところと悪いところ教えてください
647大学への名無しさん:04/02/19 22:07 ID:9Isqiq0S
成蹊はむだなとこにこだわってタワーは建てないと思う。
今時lanもなく情報系に弱そうだから
明治見たく情報系学部増やせばいいのに
648大学への名無しさん:04/02/19 22:14 ID:JzoT3r7t
>646

644じゃないけど工学部OBとしてお答えしよう。
【成蹊のいいところ】
1.キャンパスが吉祥寺にあって大学外でも学生生活を楽しめる
2.文系理系が4年間一緒のキャンパス→部活やサークルも盛ん&女の子と知り合う機会も
3.綺麗で四季を感じられるキャンパス→秋の欅並木は最高ですよ
4.授業は意外と厳しいし、出席をとる授業も多数
5.授業の質は偏差値の割りにそこそこ
6.就職サポートがしっかりしているし、成蹊は意外と人事のおっさんにウケが良い
7.ズバリ、二郎があること!

【成蹊の悪いところ】
1.吉祥寺にひかれて来る奴が多いせいか勉強熱心な学生は少ない
2.大学院進学率が低い(20%程度)
3.図書館が文系書籍は凄く充実しているが、理系書籍にちょっと弱いかも
4.駅から徒歩15分、男の足だと12分。慣れれば何てことないが、それまで結構ダルイ。
  いろいろ店がある吉祥寺の街を通るので意外と15分はすぐだけどね
  学生はほとんど全員歩きです。バスに乗るのは成蹊小学生達。

武蔵工業大学は行ったことないし友達もいないけど、イメージ的に教授陣もしっかりしてて勉強できそうな感じ。
まぁどこの大学いったって本人次第なんだけど。

結論:そこそこ勉強して学生生活エンジョイしたければ成蹊、がっつり勉強したければムサ工  かな
649専門:04/02/19 22:23 ID:rtwaH0rC
底辺私大!悔しかったら↓↓取ってみろ

全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定U種試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定インターネット試験
日本情報教育検定協会 ホームページ・ビルダー検定試験
日本情報教育検定協会 パソコンインストラクター資格認定試験
全日本情報学習振興協会 セクレタリーパソコン検定試験
全日本情報学習振興協会 パソコンビジネスソリューション試験
全日本情報学習振興協会 パソコン技能検定アシスティブテクノロジー試験
650大学への名無しさん:04/02/19 22:24 ID:FVOqsmd0
>>645
今回経済国語ほんとわけわからんかったよV。問5しか自信ないし。
ってか問6 枕頭の読みはそのまま3のちんとうなのか?俺は1にしてしまった(-。−;)
651びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/19 22:48 ID:F64XrdQ7
>>647
明治のリバティタワーは大成功だと思うよ
あれで明治志望にした女の子とか多そう
タワーが建てば吉祥寺のシンボルになるし
ボアソはシンボルになってないから失敗したのかも
出来次第では決してムダじゃないと思う
それに当然中身も充実するでしょ
情報コミュニケーションとか良いんじゃないのw
>>648ほぅ!
>>649へぇ〜
>>650
俺も良くわからんかった
法の過去問やってて経済はこれより簡単だろうと思ってたら…
652大学への名無しさん:04/02/19 22:59 ID:FVOqsmd0
>>651
国語、英語平均何点くらいだと思う??
653大学への名無しさん:04/02/19 23:01 ID:9Isqiq0S
リバティは成功だろう。
でも成蹊は明治見たいな近代的なタワー建てると景観壊しそう。
654びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/19 23:21 ID:F64XrdQ7
>>652
経済は採点する気にならなかったから平均とか考えてない(^_^;
明日は早稲田だから携帯で見て受かってたら見に行くつもり
ドキドキ…
>>653
それはある
そこをうまく…
とりあえず1号館辺りにどうでしょうw

リバティの横の法科大学院は失敗だと思う
建物単体としては良いけど回りと調和してないんだよね
655大学への名無しさん:04/02/19 23:30 ID:3tVEEaUd
明治スレにも書いたが、リバティータワーは本当にいいな。あれに心打たれて明治受けた。
理工なんだけど受かってから理系は遠くに飛ばされるって知ったんだよ。
今成蹊と明治で迷い中。
656大学への名無しさん:04/02/19 23:39 ID:6t0PEiiO
>>653
禿同
無理にマーチを目の敵にして追いつこうとする必要は無い。
成蹊には成蹊の良さがあるんだから。
あの欅並木は日本のなんたら百景に選ばれてるらしいしね。
ただ駅から遠いのがなあ。
明日経済の発表だ。受かってるといいが。
657大学への名無しさん:04/02/19 23:44 ID:6t0PEiiO
>>655
明治の方がいいと思うぞ。
658大学への名無しさん:04/02/19 23:46 ID:fH6ryqlN
>>648
どうもありがとう出巣。まじで悩んでます。
みなさん、ほかにもいいとこわるいとこっての教えてください。

>>655
学科はどこでしか?
659大学への名無しさん:04/02/19 23:47 ID:9Isqiq0S
成蹊大学生専用バスを通学時間帯に出してほしいな。まあ俺は吉祥寺に住むからチャリでいこうかと思ってる
660大学への名無しさん:04/02/19 23:50 ID:5FhWfGwK
タワーもなにも既に成蹊の教職員棟は武蔵野市で一番高い建物なんだが・・・。
明治法政と違って近隣民家ばっかだから多分高い建物建てられないだろ。
吉祥寺とはいえ学校近辺はなんだかんだいって田舎だからなぁ・・・。
661大学への名無しさん:04/02/19 23:53 ID:ANNYyayp
>>656
日本じゃなくて新東京百景
確かにあれは秋なんかに行くと感動する
つまらんタワーなんか全く必要なし
662大学への名無しさん:04/02/20 00:00 ID:ZT3LvGjg
ちなみに中央線に乗って西荻窪〜吉祥寺区間で
北側に東京女子と成蹊の建物が見えますYO

成蹊はあのキャンパスのままでいいと思う。
というか、正門抜けて左の今は自転車置き場になってる場所、
昔は芝生のお昼ご飯スポットだったのに、配管工事かなんかのせいで潰されed。
あそこ桜が綺麗でいい場所だったのになぁー。
タワーなんぞ建てんでいいから、そういう所を復活させて欲しい。
663びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/20 00:09 ID:Lc4AaQ/u
>>660
あれをタワーと言ったらウチの回りは全てがタ(ry

みんな野心とかないんだな
それが成蹊の校風か…

とにかく外野で何言っても意味ないから
受かりたああああああああああ(;≧д≦)ノ
664大学への名無しさん:04/02/20 00:25 ID:bG7J0kUX
>>660
いや、おそらく教職員棟のようにキャンパスの縁辺を避け、中心よりに建てれば
建てる事はできるだろ。
建てる必要もないし、金もない。
学園100周年だかの寄付でなんだったか建てるらしいが(図書館新設だったかな?)、
寄付の発起人のメンバーが恐ろしく凄い。
三菱系をはじめとした優良企業のトップ。
今回、成蹊高校だったか中学だったかの校長にも三菱商事の元役員が就任したよな。
そこまでやるなら、もうちょいと学生を採用してやれとも思うよな。

ちなみに、寄付発起人代表は安倍晋三氏。
665655:04/02/20 00:39 ID:nkA/DaVb
>>657
レスサンクス
>>658
二校とも電気電子です。
確かに偏差値だけでみれば明治だけど、成蹊もかなり魅力的。
学校の先生に相談したらまず明治にしろって言われるだろうし
吉祥寺が素敵で女の子が多いなんて理由わかってもらえないだろうから
一人で悩み中。就職を見れば大差ないしなぁ…
666大学への名無しさん:04/02/20 00:46 ID:yCFFICcw
出来るなら四年間政治学を習って阿部さんの秘書になりたい
667大学への名無しさん:04/02/20 03:17 ID:5OjVW8cj
>666 阿部は成蹊での馬鹿だったのか
668大学への名無しさん:04/02/20 03:30 ID:XGC9efqK
>>665
成蹊から徒歩5分の所に住む明大生から一言
大事なのは入学時の微々たる偏差値の違いじゃなく、入学後に努力することだよ
そのためにはどちらが自分にとって良い条件か、ということを考えたほうがいい
669大学への名無しさん:04/02/20 06:48 ID:UpGmeAra
W合格時の入学者数(2003年度)
「Yomiuri Weekly」より

法 ○法政6人-●成蹊0人
経済○法政4人-●成蹊0人
文 ○法政5人-●成蹊2人
工 ○法政11人-●成蹊2人
(この4学部以外は掲載なし)

10年前のデータから載っているが、
10年間で法政が併願対決で成蹊に負けたことは一度もない
ことが証明された。
670大学への名無しさん:04/02/20 06:49 ID:UY5gzaH1
俺は武蔵野市の隣の市に住んでるんだけど、合格の書類っていつきた?
発表前に来たりするのかなぁ・・・・。
経済が第一志望だから怖くて番号が見れないよ!!!
発表前に来てくれたりすると安心してみれるんだけど・・・・。
工学部の人いつ書類きた?
671大学への名無しさん:04/02/20 08:03 ID:yCFFICcw
タワーばかりじゃつまらんから あれだ、


地下に攻めよう
672大学への名無しさん:04/02/20 09:02 ID:YdtlgaWP
>>669
サンプル数ものすごく少ないね。
俺は今年法政蹴って成蹊行くんでよろしく

>>671
すごくいいと思う。
673大学への名無しさん:04/02/20 09:23 ID:yCFFICcw
ただ地下に攻めると暗くなりそうでイマイチ、、
吉祥寺駅から成蹊まで大規模地下街、これだ!
674644:04/02/20 09:27 ID:2h21Blio
>>646
現役機械工の自分的に・・・
良い所→前の席に座れば先生に覚えられて、意外と仲良くなれる。
1年次から教授の授業が多いから、これ重要。
悪い所→なんて言ったってパソコン台数が少ない。

成蹊は授業の1/3休むと期末テストを受けられないッス。目安は4回。
出席は必修科目なら間違い無くとるとおもってもいい。
実験および実習は1回でもサボると単位が貰えぬ。当たり前なんだけど。

結論:入っちゃえば自分次第。家から近い方選べばよろし。
675大学への名無しさん:04/02/20 09:59 ID:4yB+PSEs
経済もう見れるね。
俺は縁がありませんでした
676大学への名無しさん:04/02/20 10:22 ID:M0dD+qbK
俺も落ちた
677大学への名無しさん:04/02/20 10:24 ID:ZL3LKBT1
【後がない】おまいら!國學院B方式が穴場だぞ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1076991674/
678大学への名無しさん:04/02/20 10:24 ID:R6FL7vGi
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!






まあ、明治の経営受かってるから正直どうでも良いんだけどね・・・スマソ
679:04/02/20 10:31 ID:looUfyph
携帯で合否みれるところのサイトのURLはってください。経済
680大学への名無しさん:04/02/20 10:34 ID:axjEVriF
合否の電話番号かURLだれかおしえて
681大学への名無しさん:04/02/20 10:40 ID:RThbvX9J
オチタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
補欠にも乗ってねー!
国学院の3月入試と明学の2部に突撃しよう。
どうせ法政なんて受かってねえだろうし。
682:04/02/20 10:43 ID:looUfyph
だれかおねがいはってください。要項が手元にないんです
683大学への名無しさん:04/02/20 10:46 ID:RThbvX9J
>>682
メンドクセーから番号言え。俺が見てくる。
684:04/02/20 10:52 ID:looUfyph
3165から3175まではってください
685大学への名無しさん:04/02/20 10:53 ID:M0dD+qbK
東洋センターで受かってるけど、蹴って来年は早稲田合格してみせる。
落ちたやつらがんばろうぜぃ!!!
686大学への名無しさん:04/02/20 10:55 ID:RThbvX9J
>>684
3170のみ
687大学への名無しさん:04/02/20 10:56 ID:tasCd2Ew
落ちた。
688ぱらっぱ♪:04/02/20 10:59 ID:EkkPfU9y
落ちた〜! まぁ分かりきってたからショックなんかないけどw
今年の倍率ってどんなもん?
689大学への名無しさん:04/02/20 10:59 ID:TJhhj9j7
成蹊落ちたわ!くそ!市ね!
690大学への名無しさん:04/02/20 11:04 ID:T32mMzEG
成蹊意味わかんね。あー2勝2敗だし。意味わかんね。
691大学への名無しさん:04/02/20 11:10 ID:1XLlZyUx
誰か経済の40○○の合格番号はってください
692大学への名無しさん:04/02/20 11:14 ID:ytmB9ixD
4065
4069
4079
4082
4083
693みき:04/02/20 11:18 ID:1XLlZyUx
ありがとうございます!受かりましたo(^-^)o
694ぱらっぱ♪:04/02/20 11:30 ID:EkkPfU9y
>>693
おめでとう♪
695大学への名無しさん:04/02/20 11:36 ID:6xxXJy3O
キター!
もしかしたら行くかも。みんなよろー
696大学への名無しさん:04/02/20 11:38 ID:Qs0PC8tN
受かった人書類もう来てんの??
697大学への名無しさん:04/02/20 11:52 ID:axjEVriF
2783ある?
698646:04/02/20 11:54 ID:uNGOuRA0
>>655
今日もう一回成蹊大学逝ってきます。歩いてみて学生とかの雰囲気を知ってみたいし。
吉祥寺ってのを考えるとちょっといいよなぁ。

>>644
入ってからがんばるかどうかかぁ。大学って結局そういうところなのかなぁ。
いくつか質問なんですけど
院へはどのくらいが逝くのですか?詳細がHPにのってなくて。
それと
工学部は指定のノーパソ購入あるんですか?入学要綱に載ってないんですよ。
また、自分で買うとするとどのくらいのスペックが必要ですか?
質問ばっかですいません
699大学への名無しさん:04/02/20 11:55 ID:WhDw/yVW
成蹊落ちた。上智2個も受かったのに落ちた。受かった香具師天才だね。
700びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/20 12:19 ID:Lc4AaQ/u
2浪ですか
701みき:04/02/20 12:36 ID:1XLlZyUx
あの、出先でわからないのですが受かった方は書類もうきてますか?
702大学への名無しさん:04/02/20 12:37 ID:yCFFICcw
>>699交換したろか?
703644:04/02/20 13:18 ID:cgFYPKsg
>>698
院はあまり行かないのでは?塩菜はわかりませんが、学科中上位50番以内だと無試験で進めるみたいッス。
ノーパソは不要ですな。持ち歩いている人は見たことはないし、学内のパソコンを使うがよろし。
プログラムの授業があると、自分のパソに専用のソフトをインスコしなきゃならないので、無駄金がかかる。
学内のパソならインスコされているので無問題。


あー、晴れているからチャリ乗りにいくとするかか。ビアンキいきまーす。
704大学への名無しさん:04/02/20 20:03 ID:Vh8+2V75
age
705大学への名無しさん:04/02/20 20:04 ID:ZT3LvGjg
>644

ビアンキいいね。

んでお前ら受かったの?落ちたの?
706大学への名無しさん:04/02/20 20:06 ID:4ASeK97l
おちたー
数学受験
滑り止めのつもりだったよこんちくしょ
あ〜ぁ
707大学への名無しさん:04/02/20 20:09 ID:ZT3LvGjg
今年は成蹊落ちのMARCH合格が増えそうだな w
708大学への名無しさん:04/02/20 20:41 ID:ZT3LvGjg
レスが付かないところをみると、ほとんどの奴が落ちたみたいだな
まぁ次頑張れ
709大学への名無しさん:04/02/20 20:58 ID:KpT5aiDi
成蹊はいい大学?浪人いる?
710大学への名無しさん:04/02/20 21:03 ID:ZT3LvGjg
浪人はいる

2浪でも別に浮かない

成蹊は入ってみないと良さはわからない
711大学への名無しさん:04/02/20 21:06 ID:Vh8+2V75
>>710
明大おちったっぽいんでいくかも
良さってどんなとこですか?
712大学への名無しさん:04/02/20 21:56 ID:KpT5aiDi
711>あたしも!法学部なんだけど。世間的にもだめとか言われてなやんでる…浪人いるのかもなやむし
713大学への名無しさん:04/02/20 23:53 ID:UaLyIZXU

   
   馬鹿にしていた「MARCH以下の成蹊」を落ちた奴等が集まるスレはココですか?

714大学への名無しさん:04/02/21 00:10 ID:OKnixl7l
俺は立命も法政も蹴った。
715大学への名無しさん:04/02/21 00:23 ID:rsQVBk5r
てか俺2浪。よろすく
716大学への名無しさん:04/02/21 00:41 ID:rsQVBk5r
来年、成蹊の偏差値ってMARCH並になるかな?
717大学への名無しさん:04/02/21 00:50 ID:VYsXB/Cu
成績開示っていつゴロとどくのかな?
718大学への名無しさん:04/02/21 00:51 ID:zO/D/Wgf
>>716
なったとしても知名度が…
家の周りでは知ってる人はほとんどいない 東京ではどうなんだろう?
とりあえず独自のポジションを築く必要がありますね
719大学への名無しさん:04/02/21 01:00 ID:ja/GArNf
早計上智選抜
ハイレベル私立文系選抜=マーチ、学習院、明学、日女、東女
一般文系=日当駒専、成城、★成蹊★←セイケイうんこWWWWW






720大学への名無しさん:04/02/21 01:00 ID:ja/GArNf
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。


721大学への名無しさん:04/02/21 01:03 ID:XN1Shf3T
>>718
あまり知られてない学校が、そこそこの難易度で、結構な数の志願者を集め、
慶應なんかとは比較にならんとしても、政財界をはじめとしたトップ層が子弟を
入れたりするとお思いか? 知ってる人はよーく知ってる。
722大学への名無しさん:04/02/21 01:24 ID:FPVhXwo+
成蹊しってる割合って、家の裕福度と綺麗に比例してるよな。

知ってる----------------------------知らない
良家>>>>>>>>>>>>>>>>>略
723大学への名無しさん:04/02/21 01:24 ID:zO/D/Wgf
>>721
安部もいるしな
724びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/21 01:32 ID:xJgMhoNd
法が落ちたら2浪確定
合格おながいします
725大学への名無しさん:04/02/21 02:07 ID:qt9HwKCv
>>724
お前、万一落ちても逆切れアンチになって >>720 ID:ja/GArNf みたいになんないで
くれよ。 うかってるようにな。
726大学への名無しさん:04/02/21 02:19 ID:FPVhXwo+
>724

なんで滑り止めで成城とか武蔵とか受けなかったん?
727びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/21 02:22 ID:xJgMhoNd
>>725
もちろん自分にキレます
全ては自分の責任
それを認めないと前に進めないから…
728大学への名無しさん:04/02/21 02:23 ID:OKnixl7l
成蹊が滑り止めなんだろ。
729大学への名無しさん:04/02/21 03:11 ID:qPzGSBU7
成蹊に合格した方おめでとう。
私は、一昨年、国立に落ち、小バカにしていた慶應に落ち、
バカにしていた立教にも落ち、やっとひっかかったのがこの大学でした。
やっとと言っても、この大学の発表が最初だったんですけどね。

まぁ、とにかくこんな大学と思っていたんですけど、二年間生活してみて、
この大学入ってよかったって、心の底から思っています。
出欠は厳しくないし、テストは簡単だし、家から近いし…。

不本意に入ることになった人>前向きに生きて、楽しんで下さい。
730大学への名無しさん:04/02/21 03:34 ID:YwDCwvus
お前ら頭悪すぎ( ´,_ゝ`)プッ
731大学への名無しさん:04/02/21 04:49 ID:PedK7Fyw
けらけら
732大学への名無しさん:04/02/21 08:17 ID:BKjv31yP
ついにこの日がキター
733大学への名無しさん:04/02/21 08:26 ID:dTFGn8D4
4月からうちの学校のめちゃんこかわいいコが成蹊行く。
マジお勧め。
734稲垣五浪:04/02/21 09:32 ID:19yGI+8F
やべ,あと30分で八票だ
735大学への名無しさん:04/02/21 09:34 ID:qE/vKeah
俺はあと1時間以上あるですよ('A`)

ここに受かっててもらわないと困るんだよなぁ(´・ω・`)
736大学への名無しさん:04/02/21 09:34 ID:BKjv31yP
みんな結果さらさないのかな
737大学への名無しさん:04/02/21 09:43 ID:zaUagzVK
落ちる前にやっておこう。  _| ̄|○
738大学への名無しさん:04/02/21 09:56 ID:SO3GYDS/
アト3分だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
739稲垣五浪:04/02/21 09:57 ID:19yGI+8F
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/a2004hou1.htm
法学部の人どうぞ!
漏れは落ちました,じゃあね
740大学への名無しさん:04/02/21 09:58 ID:bjALgNpc
恐怖の瞬間だな
741大学への名無しさん:04/02/21 09:59 ID:zaUagzVK
_| ̄|○ わかってたけど・・・
742クマちゃん:04/02/21 10:00 ID:Lsi4hlwr
とりあえず・・・・_| ̄|○ ・・・・
743大学への名無しさん:04/02/21 10:01 ID:WcqvUwmm
ウカタウカタウカタウカタウカタ
行かないけどうれしいね。受かるのは。
744287:04/02/21 10:02 ID:SFCTXl2D
ikanainaraukennnayooo
745大学への名無しさん:04/02/21 10:05 ID:WcqvUwmm
滑り止めは普通うけんだろ。誰でも。
でも、すでに法政に金振り込んじまって少し後悔してるのはたしかだけどな。
ちなみに政治な。ここも魅力的だわな。
746大学への名無しさん:04/02/21 10:11 ID:bjALgNpc

かったけど信じられない。
747大学への名無しさん:04/02/21 10:34 ID:xLQe/Ll6
うわぁあああああああああああああああああ 落ちや
748大学への名無しさん:04/02/21 10:43 ID:zaUagzVK
2800番台合格者4人かよ!素点なんてするから・・・。ヽ(`Д´)ノ
749大学への名無しさん:04/02/21 10:46 ID:qE/vKeah
ごめん…ビビって見れない。。。誰か代わりにみてくれない?番号晒すから('A`)
750大学への名無しさん:04/02/21 10:48 ID:zaUagzVK
がんばってみてみよう。すっごい怖いけど。
751大学への名無しさん:04/02/21 10:49 ID:FPVhXwo+
>749
見てやるよ
752大学への名無しさん:04/02/21 10:49 ID:xLQe/Ll6
後ろの番号のやつって馬鹿なのかな
番号飛びまくってる
753大学への名無しさん:04/02/21 10:52 ID:Bmk+p6Eb
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。




754大学への名無しさん:04/02/21 10:52 ID:bjALgNpc
俺は合格。友達補欠。びみょ
755大学への名無しさん:04/02/21 10:53 ID:qE/vKeah
法・法律2654です。あと前後5番づつみてくれると嬉しい。友達いるから
756大学への名無しさん:04/02/21 10:55 ID:FPVhXwo+
2654
2655
2656

おめでとう!
前後5つは合格も補欠もこれしかなったよ
757大学への名無しさん:04/02/21 10:57 ID:qE/vKeah
マジっすか!?友達受かってないけどヤッター━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
758大学への名無しさん:04/02/21 10:58 ID:FPVhXwo+
おめでとー。
成蹊来ることになったらキャンパスライフをエンジョイしてね。
759大学への名無しさん:04/02/21 11:00 ID:kdFtfLAE
_| ̄|○
760大学への名無しさん:04/02/21 11:00 ID:qE/vKeah
ありがとう(´Д⊂グスン 浪人してここまで滑ったらどうしようかと思って見れなかったよ

既に第一志望の中央(法律)は滑ったんで…orz 多分行くんでよろしくおねがいします
761大学への名無しさん:04/02/21 11:03 ID:bjALgNpc
成蹊って学校の雰囲気どうなのかな。
浪人なんだけど
762大学への名無しさん:04/02/21 11:03 ID:FPVhXwo+
成蹊にも中央にはない魅力は沢山あるし
法学部には紋谷教授を始め、TOPの権威がある人が揃ってます。
司法試験、弁理士試験、資格対策もそれなりだと思うよ。

大学入ってからも頑張ってください。
763大学への名無しさん:04/02/21 11:06 ID:fnSWnjrM
普通に落ちた(・∀・)
まぁ英語死んだから気になるのは国語の点数だけだな…
通知してくれるのはとても親切。
764びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/21 11:11 ID:xJgMhoNd
姫、だめだった…
もう…戻れないよ
765大学への名無しさん:04/02/21 11:12 ID:FPVhXwo+
>761

マターリ大学だと思うよ。
お昼は中庭の芝生で友達と輪になって昼食。
欅並木をブラブラ歩けば四季を感じられるし。
中庭でフリスビーとかやってるやついたなー。
校内はちびっこ小学生がうろちょろ。
学校終われば吉祥寺で友達とブラブラしながら
いせや(有名な焼き鳥屋)の焼き鳥と缶ビールで乾杯(井の頭公園)

成蹊に来ることになったら是非二郎に挑戦してくださいね。
766大学への名無しさん:04/02/21 11:15 ID:el0gsZQ9
経済と政治に受かったんだけれども、どっちにしようかなあー。
ちなみに本命は現代社会でした_| ̄|○
767クマちゃん:04/02/21 11:17 ID:Lsi4hlwr
ここ浪人けっこういますか?
768大学への名無しさん:04/02/21 11:17 ID:NMY8DbHE
経済も法も落ちた…
クソ大学だな、マジデ。絶対受かったと思ったのに。
ま、青山受かったからいいや。
769大学への名無しさん:04/02/21 11:17 ID:NHKhyeqY
国語44
日本史25
英語63

_| ̄|○


770クマちゃん:04/02/21 11:19 ID:Lsi4hlwr
成績通知っていつくんの?
771大学への名無しさん:04/02/21 11:22 ID:kDK8cxUE
>>770
確か、速達じゃなかったっけ?
あとは自分の住んでいる地域が吉祥寺から速達でどれくらいで届くか考えてみよう。

俺は、おそらく明日か明後日。
772大学への名無しさん:04/02/21 11:22 ID:FPVhXwo+
>767

俺周りでは半分現役、半分浪人、かな。
二浪も知ってるし、大検も知ってる。

もともとエリート意識薄い大学だから、浪人とかは気にしなくてよし。
773クマちゃん:04/02/21 11:24 ID:Lsi4hlwr
>771
サンクス!落ちてもくるんだよね確か?
>772
来年もここうけます!場所がなんかちょうどいい!
774大学への名無しさん:04/02/21 11:25 ID:bjALgNpc
雰囲気良さそうですね。ここになりそうなヨカンなんで。
よろしくお願いします
775大学への名無しさん:04/02/21 11:31 ID:qE/vKeah
>>773 ガンバってください。俺は1浪したらココだけは数学受験にした方がいいよ。楽だった
776大学への名無しさん:04/02/21 11:35 ID:DhwTcjL7
成蹊落ちの青学かー…

成蹊落ちてMARCH受かってる奴って他にいる??
777大学への名無しさん:04/02/21 11:38 ID:qE/vKeah
俺、これから 法政と青山の法律発表待ち。結構いると思うよ?

俺の友達も青山は手応えあったみたいだし…
778大学への名無しさん:04/02/21 12:00 ID:nyy/NLpe
法学部募集人員と合格者数がほとんど一緒だ…
もっとたくさん採れよ!!!
779大学への名無しさん:04/02/21 12:03 ID:iQu0rdfE
合格した人おめでとう。落ちた人気にすんな。
かつてのB方式が無くなったのは受験生にとっては痛いな。
780クマちゃん:04/02/21 12:27 ID:Lsi4hlwr
>775
ありがとう!受かってみせます!
781大学への名無しさん:04/02/21 12:35 ID:7ikF3wOK
浪人して成蹊いく人手あげて
782大学への名無しさん:04/02/21 12:40 ID:xLQe/Ll6
成蹊も見る目がないなー
俺を落とすなんて
783大学への名無しさん:04/02/21 12:44 ID:WcqvUwmm
>>776
日大法おちて法政ならいるぜ。俺な。

ただし、成蹊法は受かったけどな。
784びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/21 12:53 ID:6gpxK3iI
経済(最低218)

国語53
世界史66
英語93

あと6点…
過去問で国語の量が多いの知ってりゃ受かってたじゃねーか
英語でボロボロだと思ってただけに不合格よりショックが大きい。・゚・(つД`)・゚・。
785びぐる ◆LSNJLyKPLo :04/02/21 12:54 ID:6gpxK3iI
俺はジョルカエフを許さないヽ(`Д´)ノ
786大学への名無しさん:04/02/21 13:02 ID:i0zvsbeW
>>776
俺は明学落ちで成蹊、青山受かったぞw
過去問してかなかったのが敗因だろうけど
787大学への名無しさん:04/02/21 14:40 ID:iR+cjdaU
age
788大学への名無しさん:04/02/21 14:41 ID:G9uXp+9o
>>753
捏造データ、マジウザイ
間違っても、おまえのようなヤツのいる法政には行かねーよ。
789大学への名無しさん:04/02/21 15:42 ID:WP57C9wo
>>781
ノシ
790大学への名無しさん:04/02/21 16:22 ID:V1HBTNaq
成績って合格書類と一緒に届くの?
791大学への名無しさん:04/02/21 16:47 ID:oidCPjKJ
>>781 "(,,゚Д゚)∩"

ところで>>783は法政の何学部?法律学部の発表待ちドキドキだ(*´д`;)
792大学への名無しさん:04/02/21 17:45 ID:WcqvUwmm
>>791
経営w の市場何とか学科

法学部じゃないよ。
793大学への名無しさん:04/02/21 17:58 ID:iEw9/RoW
政経86点なのに国語が半分行ってない(笑)こりゃ落ちるわ。
794189:04/02/21 18:13 ID:ncXO+/fM
経済合格 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ちなみに
国語 44
日本史93
英語 92
計  229
でした。
795大学への名無しさん:04/02/21 18:26 ID:oidCPjKJ
得点気になるな…早く通知来ないかな…
796大学への名無しさん:04/02/21 19:21 ID:zO/D/Wgf
九州出身だけどここにいくことになるかも
この大学って地方出身者どのくらいいるの?
797大学への名無しさん:04/02/21 19:41 ID:DhwTcjL7
早稲田や明治に比べれば少ないよ

ほとんどが東京・埼玉・神奈川・千葉出身かな。
たまに茨木から通ってる奴がいたりする。

静岡、山梨の奴も結構いるかも。
東北とか関西方面の人はあんまりいないねー。
佐賀の奴知ってるけど、九州も少数だね。

まぁ少ない分ネタに使えるからいいんでは?
それで浮くことはないし。
798大学への名無しさん:04/02/21 20:06 ID:oidCPjKJ
ノ 俺、東北 俺の他にも東北から2〜3人は受かってるはず
799大学への名無しさん:04/02/21 20:11 ID:zO/D/Wgf
まあうかないようにがんばらねばいかんな
800大学への名無しさん:04/02/21 20:57 ID:ivr17yo1
合格通知来ないなー
点が気になる
801大学への名無しさん:04/02/21 23:43 ID:Uh6fXYdq
法学の合格者数なんでこんなに少ないの??
802大学への名無しさん:04/02/21 23:45 ID:V1HBTNaq
>>801
( ´,_ゝ`)プッ
落ちたのか?
803大学への名無しさん:04/02/21 23:46 ID:OKnixl7l
センターで受けた奴がいっぱい金納めたからそれみて今回は一般を減らしたんじゃない
804大学への名無しさん:04/02/21 23:52 ID:aMNXwLeP
>>753のコピペを貼ってるのは、どうやら明学生みたいだな。
805大学への名無しさん:04/02/21 23:53 ID:Uh6fXYdq
あはははは、落ちたとも。

やっぱそうなのか・・・合格者173人って思わず数えちゃったよー
806大学への名無しさん:04/02/22 00:16 ID:ztS17m7a
203/2209ですか。思いのほか水増し無いな。
807大学への名無しさん:04/02/22 00:38 ID:bAB/Ptus
俺はOBだが、
就職にコネのない奴は来ないほうが良い。
中央、法政蹴ってこっちに来たが後悔している。
国家資格の合格率は低いし、スポーツは弱い。
卒業後のフォローが無い。あるのは寄付金の催促だけ。学費も高い。
社会にでたらOBの少なさに愕然とするし、軟弱なイメージはつきまとう。
ちなみに俺は国家2種(K庁内定辞退)、宅建の資格所有、
現在、実家の家の仕事手伝いながら株と指数先物で資産運用をしている。
808大学への名無しさん:04/02/22 00:48 ID:sIaSKm5U
>807

就職決まらなかったのを大学のせいにするなよ(笑)
みっともないし情けない。

大学云々じゃなくて、お前が社会から必要とされてないんだよ (プッ
アホ。
809大学への名無しさん:04/02/22 00:50 ID:dh0syxSS
詐称じゃねえのw
810大学への名無しさん:04/02/22 00:51 ID:bAB/Ptus
俺は事実を語ったまで。
サラリーマンも経験してるぜ。
今は専務と呼ばれてるがな。
811大学への名無しさん:04/02/22 00:54 ID:ztS17m7a
やっぱり成蹊はイタイな( ´,_ゝ`)プッ
812 :04/02/22 01:02 ID:QcXL1+lC
成蹊法と立教法どっちがいいですかね?
普通なら立教なんだろうけど、なんかこの大学に魅力を感じてしまう
813大学への名無しさん:04/02/22 01:04 ID:bAB/Ptus
成蹊に入学する君たちには、
本当にがんばって欲しいし、
応援もしている。
社会にでれば知恵と金のある奴だけが生き残れるからな。
学内のマッタリした雰囲気に呑まれずに自分の意志を貫いて欲しい。
814大学への名無しさん:04/02/22 01:15 ID:VmDbZwG/
>>811
おめえが痛い
815大学への名無しさん:04/02/22 01:17 ID:KJtQNUmu
812っていうのは受験生を思った成蹊工作員だろ。
ここまで見え見えだと痛い。
816大学への名無しさん:04/02/22 01:18 ID:P5NO1ShN
成蹊の生徒とか雰囲気ってどうですか?青学と迷ってます…。
817大学への名無しさん:04/02/22 01:25 ID:y2AQ3dU7
調べりゃ分かるけど、成蹊だけが特別学費が高いわけじゃないよ。
私立である限り、どこもそれなりに高い。
法政でさえ、イメージとは逆に学費高いよ。
818大学への名無しさん:04/02/22 01:36 ID:VmDbZwG/
ヌルポ
819812 :04/02/22 01:39 ID:QcXL1+lC
>>815
いや俺はホントに受験生だ
いちいち工作員よばわりすんな
820大学への名無しさん:04/02/22 01:40 ID:98YFoBnN
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。






821大学への名無しさん:04/02/22 01:48 ID:bAB/Ptus
俺が学生だった頃、法政の連中が大量に足利銀行に就職していたが、
彼らは今何をしているのか、ふと気になった。
法政は未だにマルクス経済教えているのだろうか、、、。
822大学への名無しさん:04/02/22 01:49 ID:c722KRHr
このサイトに成蹊のすべてが詰まっています。とりあえず見てやってください。
更新はまったくしてない様なので悪しからず。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~ryosei/
823大学への名無しさん:04/02/22 01:50 ID:VmDbZwG/
>>820
そんなコピペばっかはるから実際に偏差値が近づいて
あせっている印象を与えてしまうんだよ
本当に勝ってると思うんなら成蹊なんて無視すればいいじゃないか?
824大学への名無しさん:04/02/22 08:59 ID:MxueBJuB
成蹊って就職良いんじゃないの?三菱系に
825大学への名無しさん:04/02/22 10:32 ID:NcLoMfqJ
>>823
激しく同感!!
826大学への名無しさん:04/02/22 11:07 ID:PfsQa+kJ
>>807 >>820
法政だか明学だか分からんが、捏造工作、醜くすぎる。それだけ焦ってるってことか。
本当はこんなの張り付けたくはないが、一応反論の意味で。地方の中小企業では知らんが、
主要企業での成蹊OBは多い。
★成蹊の主要企業管理職ランキング★
三菱系では宮廷以上、三菱系以外でもマーチ以上多数。他の主要企業のほとんどにランク入り。

三菱地所
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/mitsubishi_estate-ranking.html
三菱自動車
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/mitsubishi_motors-ranking.html
三菱商事(文系学生就職人気ランキング1位)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/mitsubishi_corp-ranking.html
東京海上火災(文系学生就職人気ランキング5位)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/tokio_marine-ranking.html
三井住友海上火災
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/mitsui_sumitomo_insurance-ranking.html
三菱電機
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/mitsubishi-ranking.html
東京三菱銀行(文系学生就職人気ランキング3位)
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/tokyo_mitsubishi-ranking.html
三菱重工
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/mitsubishi_heavy-ranking.html
住友商事
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/sumitomo-ranking.html
日経新聞
http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/nikkei-ranking.html
827マジレス感謝しろ!:04/02/22 11:10 ID:YcD1bX/O
>>812
今年でも偏差値では立教法>成蹊法だろう。差は1〜3という所か。
勉強する環境は、成蹊法>立教法、そして吉祥寺でまったりしているのが好きなら成蹊。
それが嫌なら立教かな。
弁護士になる気なら成蹊法、院もあるので。就職するのなら立教法≒成蹊法かな。僅かに立教かも?
しかし余り変わらない気がするが。聞こえは立教法>成蹊法、今後の伸びは成蹊法>立教法。
あとは自分で判断して。
828大学への名無しさん:04/02/22 11:34 ID:JBmFf10Q
立教とじゃ比較するレベルが違い過ぎるだろ。
せいぜい日大法と比較してどっちかってとこじゃない。
829大学への名無しさん:04/02/22 11:35 ID:JYt44DHB
>>827
いくらなんでもそれは成蹊に対して評価がちょっと甘いです。

てゆーかね、このスレ、マーチとの比較が多すぎなんだよ。
自分でマーチよりも成蹊と決めた奴等、
判断をいちいちこんなとこで確認するな。荒れるだけだ。
それからいくら煽られたからって、法政よりはまし、とか言い返すのは
いい加減やめれ。相手の思う壺。
830大学への名無しさん:04/02/22 11:38 ID:JYt44DHB
こういうやつらが入学してからも「法政よりはまし、中央よりはまし!」
という思いをもって生活しているのが非常にウザイ。
831大学への名無しさん:04/02/22 11:40 ID:0jzc+/kJ
どこのサイトで自己採点できるんですか?
832マジレス感謝しろ!:04/02/22 11:52 ID:YcD1bX/O
>>829,830
分かりました。此処はシンプルに。
成蹊が好き、勉強したいなら成蹊。
偏差値など、世間体を気にするのなら立教。

就職はほぼ互角。これなら分かり易い。
833マジレス感謝しろ!:04/02/22 11:56 ID:YcD1bX/O
ああ、立教が好きっていうのもありますね。
でもどちらかと言うと、成蹊って好きで入る大学だから、上ので良いのかな?
834大学への名無しさん:04/02/22 12:03 ID:JYt44DHB
わからんが、立教法学部は授業結構厳しいという評判だが。
あちらも少人数だしな・・・。
835大学への名無しさん:04/02/22 12:04 ID:QCXOEwGb
都内近郊在住で2世代くらい経ないと、成蹊と法政、青学と中央の位置関係はわからないw
836大学への名無しさん:04/02/22 12:07 ID:JYt44DHB
マーチの話は脇においておいて
もっと成蹊の話すれば?
みんな単純に成蹊が好きなんでしょ?
じゃないと単にマーチを気にしているだけに思われるよ。
837大学への名無しさん:04/02/22 12:08 ID:VmDbZwG/
立教はマル経やんなきゃいけないらしい
838大学への名無しさん:04/02/22 13:46 ID:2AGNtgNN
成績通知早くこないかな〜
839大学への名無しさん:04/02/22 13:53 ID:cBp8fpHS
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。








840大学への名無しさん:04/02/22 13:57 ID:00l9iAjP
↑こいつ頭わるいんじゃねーの?
いろんな所に書き込みすぎ。
ぜってい成蹊コンプ君だべ〜
841大学への名無しさん:04/02/22 14:02 ID:VJofDbxh
>>826
それの2/3がコネ
842大学への名無しさん:04/02/22 14:10 ID:00l9iAjP
普通、誰でもコネの1つや2つくらいあるじゃん。
コネも実力。
843大学への名無しさん:04/02/22 14:22 ID:MxueBJuB
某予備校・K合塾だと進路最終決定の段階で成蹊は
『三菱系が出資してる大学で(普通に勉強していて)最終的に就職が決まらない状況なら三菱で拾ってもらえる』
って紹介されたけど違うの(´Д`;)?

まぁ、俺は公務員だから就職関係無いって言えば無いんだけどさ・・・
844大学への名無しさん:04/02/22 14:23 ID:D9GZa3ri
ID:cBp8fpHS=明治学院
845大学への名無しさん:04/02/22 14:26 ID:5Xzhi9ut

昨年
立教>明治≧中央≒青学>法政≧成蹊

今年?
立教≧成蹊≧明治≧中央≒法政≧青学

将来性
成蹊>立教≒中央≒法政>明治>>青学

総合
立教≧成蹊≧明治≒中央≧法政≧青学かな?

青学来年の応募率また10%以上下がると、日大が見えて来る。。

こんな感じだから、今年のマーチスの選択が難しいのだ。
846大学への名無しさん:04/02/22 14:27 ID:gyrWhshT
>>841 都合の悪いデータが出るとソースなしでコネだコネだと騒ぎだす。成蹊叩き魔の典型。
>>839 ほんとに、執念深くて懲りないヤツだな。捏造データ抱えて明学版に帰れよ。
★主要260社就職率(東洋経済)
立教 27.5%
成蹊 26.4%☆
明治 26.1%
青学 25.1%
中央 21.5%
成城 20.2%
    ・
法政 19.4%
    ・
明学 14.3%
    .
    .
日大 10.0%
駒澤  9.7%
専修  9.3%
東洋  7.0% 
★就職率(就職決定者÷就職希望者)
サンデー毎日(1/4−11号・最新版)・就職に強い大学<主要大学就職ランキング>
成蹊 99.7%☆
立教 97.4%
中央 97.2%
成城 95.5%
法政 93.1%
    ・
明学 83.8%
    ・
    ・
青学 68.4%  *明治 データなし。
847大学への名無しさん:04/02/22 14:31 ID:VJofDbxh
んん、都合悪いというか、俺も今年から成蹊に行くことになりそうなんだが
データに対抗してデータ出してんのもどうかと思う。あほらしい。
成蹊のいいところはまったりしてるところなんじゃないのか。
848大学への名無しさん:04/02/22 14:32 ID:w+LouvMY
>>846
まあ、お怒りはごもっともだが、阿呆にそんなにカッカすな。
成蹊だけに異常にコネ持ちの子弟が集中すると思ってるやつらの言い分でいけば、
そういう富裕層が認めた名門ってことになるだろ。
実際は内進生以外は9割方、他大と同じ環境なのにな。
849大学への名無しさん:04/02/22 15:16 ID:rU3XtlcU
つーかまだ書類届かないぞゴルァ
850大学への名無しさん:04/02/22 15:56 ID:VJofDbxh
>>848
だからさー。その9割方のちょうど残り1割くらいの数じゃんか。>>826のデータは。
三菱の成蹊との間が濃いデータだろ。三菱系列以外の就職先はどうなってんの?
一般人の就職を見るならば灰色の部分が強い三菱系列のデータじゃないところのほうを見たほうがいいんじゃないか?
と思うわけです。別に叩いてるわけじゃなくてさ。自分が行くことになりそうな大学叩いてどうするんだよ。
一方的に成蹊叩きだの阿呆だの言われてるしな。
851大学への名無しさん:04/02/22 17:09 ID:2NlSSJ+u
>>850
つーか、そんなの自分で調べりゃすぐわかんだろ?
三菱系以外も法政辺りの水準の学校には遜色ないくらい入ってる。
以前の東洋経済だかの有力企業への就職ランキングでも成蹊は26%強だろ。
そいつらが親のコネか体育会枠か学校枠か自由応募かは知らんが、3割近い数字が
全部個人的な縁故だと思えるのか?

極めて就職がいいなんてことは言ってないわけで、この水準の学校にしたら良好な
方ってこと。
だいたい今、三菱系もそんなに成蹊を優先して採用なんてしてない。
852大学への名無しさん:04/02/22 18:26 ID:3/ro75gp
別に成蹊の就職がマーチを上回っていようがそんなことはどうでもいい。
法政けって成蹊行くような馬鹿はいないから安心しろ。
俺も今年成蹊法受かったけど法政経営行くしな。
成蹊法のほうが法政経営より偏差値高いみたいだけどな。
結局お前らが就職とかで自尊心を満たそうとしても
マーチけって成蹊に行くような馬鹿は存在しない。
成蹊に行くのはマーチに受からなかった馬鹿。

で、マーチに受からなかった馬鹿が成蹊に行って、
就職とか持ち出してマーチより上ですよ。なんてココでぬかしてんだろw

853大学への名無しさん:04/02/22 18:30 ID:VmDbZwG/
ていうか就職したけりゃ大学はいって勉強すればいいだろが
いまどきコネなんかあるわけねーだろ
854大学への名無しさん:04/02/22 18:31 ID:3/ro75gp


それにこういう成蹊の馬鹿だって、マーチ(たとえ法政でも)受かっていたなら
成蹊なんか行かなかったくせになw
受からなかったから劣等感から就職なんか持ち出して必死になってんだろ?
855大学への名無しさん:04/02/22 18:35 ID:/pzvx/39
ダブル合格者はどこへ 選ばれる大学
<読売ウイークリー 2/29号>
@慶応
A早稲田 
B上智
C立教 明治
D学習院
E青学 中央
F法政
=======
G成蹊
H成城
I日大

の順で選択
856大学への名無しさん:04/02/22 18:36 ID:Ep9jMhC5
>852
最近この手の煽りが多いですね。W)
でも、センターであれだけ高い点を要求して、金を振り込んだ香具師が多いって事は
既に成蹊≧マーチが認知されている証拠。煽りが多ければ多いほど成蹊>マーチって事。
857日大入学予定:04/02/22 18:39 ID:v8fm0FAe
両者ともおちつけ。
なじりあっても後味が悪いだけだぞ。
858大学への名無しさん:04/02/22 18:42 ID:3/ro75gp
成蹊≧マーチなんて考えてる馬鹿がどこにいんだよw
しかも成蹊って合格したのに書類送ってこねーし
土日だったら、郵便つかわねーで送れよ。
明治学院でさえ、発表日に速達で届いたぞ。

859日大入学予定:04/02/22 18:44 ID:XmqW9eg+
もうやめたまえ、両者。
860大学への名無しさん:04/02/22 18:46 ID:VmDbZwG/
成蹊うけてないやつはくんなよ
861大学への名無しさん:04/02/22 18:46 ID:3/ro75gp
>>859
日大はまともだから安心しろ。

今年日大法受けたけど成蹊法の糞楽なセンター以下の問題よりずっと難しかったから
862大学への名無しさん:04/02/22 18:49 ID:sIaSKm5U
あのー成蹊在学中でマジレスなんですが

明治農蹴って成蹊工です。ちなみにどっちもセンター入試。
なんでそんなにMARCHとかいう括りにこだわるかねぇ…。

まぁ地方の人とかで地元での大学知名度を気にするなら
法政やら明治に行ったほうが正解だろうね。
863大学への名無しさん:04/02/22 18:50 ID:00l9iAjP
へー
864大学への名無しさん:04/02/22 18:57 ID:VmDbZwG/
>>861
なんでそんなに必死なのかわからない
あなたが必死すぎるから成蹊落ちたのでは?という印象を与えてしまう
865大学への名無しさん:04/02/22 19:32 ID:VxAYZcck
また、明学の彼か。
866大学への名無しさん:04/02/22 19:38 ID:SsjHQ1VU
成蹊と法政では生徒の質も違うんですよ。
867大学への名無しさん:04/02/22 19:44 ID:q0iIVi4F
俺専修だけど、成蹊と日東駒専って実際変わんなくね?
この辺のレベルじゃ結局は自分次第だろ
868大学への名無しさん:04/02/22 19:45 ID:gZgAKxr5
成蹊のやつはマーチマーチそんなに言ってないのに、たまに法政や中央を蹴ったってやつが
レスすると、10倍くらいに割で叩きが出てくる
MARC以外のMARCHが必死ってとこかw
869大学への名無しさん:04/02/22 19:45 ID:32s0cABx
>>862
激しく同意。
自分も中央蹴って、成蹊行く。
まあどうせ文学部だから大差ないんだけどさ。
しかしほんともう、マーチVS○○ってのは食傷気味…
870大学への名無しさん:04/02/22 19:50 ID:sIaSKm5U
そうだねぇ。
実際、成蹊生はそんなこと気にしてる奴全然いないのに(笑)
成蹊以外の周りの人間が騒いでる印象を受けるなぁ。

>869

成蹊はいい大学だよー。
4月からの新入生だよね?楽しみにしてて下さい。

871大学への名無しさん:04/02/22 19:58 ID:+QmoygFY
ぷぷ 残念だが成蹊は法政の下位にあります(社会評価偏差値もろのろ)。
でも日大となら十分互角だと思うよ。(これは認めてあげるよ)。
これだけでもすごいと思うが満足したかな?
872大学への名無しさん:04/02/22 20:01 ID:fouLdBmw
日大と成蹊は難度も同じくらいっしょ。
873大学への名無しさん:04/02/22 20:14 ID:UEXsaVO0
いまだに不合格通知と点数がこないんだけど
神奈川県相模原市のものでした
874大学への名無しさん:04/02/22 20:18 ID:v9ZCYJiB
世間のイメージ 法政>成蹊>日大
875大学への名無しさん:04/02/22 20:19 ID:VmDbZwG/
日大はいいすぎだな
てか激しくスレちがいじゃないのか?
876大学への名無しさん:04/02/22 20:19 ID:v9ZCYJiB
つーか携帯で成蹊って変換できない。なぜか日大はできる
877大学への名無しさん:04/02/22 20:20 ID:Z4V4TWTR
東京では、成蹊≧成城>法政 だけどね。
878大学への名無しさん:04/02/22 20:21 ID:hpTIPN3E
(´-`).。oO(ぶっちゃけ順位なんてどうでもいいよ)

成蹊に入ることになったら、あとは自分で何をするかだろ?
879大学への名無しさん:04/02/22 20:28 ID:VmDbZwG/
もう順位なんてどうでもいい
団塊のおじちゃんやおばちゃんに
大学の種類で尊敬されようとは思わない
880大学への名無しさん:04/02/22 20:29 ID:l5l6YJ4H
俺さ2浪して、今回青山うかったんだよ。
あとは早稲田の発表まってんだけど。
でさ、現役の時から成蹊には憧れがあってさ、
現役で経済、一浪目で経済、法、2浪目でセンター経済、法、一般の経済、法
って成蹊だけに18万5000円も使ったのよ。
で、全部落ちたのさ。
要はさ、問題がそいつに合うか合わないかでさ、
マーチ早慶受かっても成蹊落ちるヤツは落ちるんだよ。
俺はこの大學マジで入りたかったけど俺には問題が合わなかったのかも
しれないのさ。
ま、何が言いたいのかといえばさ、
成蹊はマーチとも比較できない、日大とも比較できない、
そういう大学なんだな。
881大学への名無しさん:04/02/22 20:41 ID:y4WO+UGl
成蹊の合否聞くTEL番
教えてください受験要項無くしちゃったから
882大学への名無しさん:04/02/22 20:44 ID:fLMNICKl
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。




883大学への名無しさん:04/02/22 20:45 ID:9VfJ78t7
マーチとか日東駒専とかグループに分けたのが悪い
884大学への名無しさん:04/02/22 20:47 ID:JYt44DHB
詰まんない話してんだね。
両者とも、いちいちあおられただけで過剰反応するなら
君たち2ちゃんに向かないよ。
885大学への名無しさん:04/02/22 20:48 ID:Kx4L7Gdl
学歴は禁止って書いてあるだろが
886大学への名無しさん:04/02/22 21:00 ID:8QElhjqB
学歴オタク
>>3と空気を嫁
887大学への名無しさん:04/02/22 21:01 ID:/bt9Sobz
成蹊の合格通知来た人、成績表入ってた?
入ってなかったんだけど、自分が通知希望したかどうかも
覚えてないからわからん。
888あのー:04/02/22 21:03 ID:XhtKYU/M
何故にこのスレはこんなに良くわからない争いが続いてるのですか。
一応成蹊大学本スレでしょう?他大との比較は他板・スレへどうぞ。
というか、大学の名前をかさに他スレにバカみたいなちょっかいを出してくる様な奴は
それが成蹊の人だろうが法政の人だろうが湘南工科の人だろうが頭が悪い事に
代わりは無いと思います。

あーきのう成蹊法に受かってかなり有頂天だったのに少し悲しいです。
まあ、成蹊生の皆さんこれからよろしくお願いします。
889大学への名無しさん:04/02/22 21:05 ID:fLMNICKl
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。
そもそも、高校3年間も通って入学する学校か?
             マイナーだし。馬鹿丸出し。
890大学への名無しさん:04/02/22 21:07 ID:Kx4L7Gdl
>>889
全角でW打ってるあなたは知恵遅れですか?
891大学への名無しさん:04/02/22 21:26 ID:KqXkwdaK
俺も成績入ってなかった。
点がかなり気になるー
892元成蹊大学生:04/02/22 21:30 ID:fLMNICKl
>890

大笑いということだよ。気づかない?
893大学への名無しさん:04/02/22 21:32 ID:Kx4L7Gdl
(´,_ゝ`)プッ
894861:04/02/22 21:36 ID:3/ro75gp
>>864
俺が成蹊落ちたとでも?
明日あたり合格の通知とかその他書類届くから詐称かどうか質問すれば?
入ってた物全部言ってやるよ。
俺は土曜日の発表で法学部の政治学科に受かっていましたが、
郵便局の関係で土曜日だったのでまだ書類が届いていません。

すでに成蹊法より代ゼミ偏差値が低い法政経営に金を振り込みました。


>>868
偏差値とか就職とか俺はどうでもいい。 マーチを蹴って成蹊などというアホなことを正常な人なら考えない。
成蹊が悪い大学だとは思わないが、
お前らが最初に就職先を持ち出して必死にマーチと比較し始めたのが発端だろ?
じゃなきゃ、マーチ様が成蹊馬鹿の相手などするはずがない。
お前ら糞劣等馬鹿どもが、むしろマーチと比較して自尊心を保とうとしているんじゃないのか??


895大学への名無しさん :04/02/22 21:39 ID:e7cD0Nve
>>892
詐称データー貼り付け→通報されてキミタイーホ→みんなで大笑い
ってことにならなきゃいいけどね(w
896大学への名無しさん:04/02/22 21:40 ID:sIaSKm5U
マーチ様って…(失笑
( ´,_ゝ`)
897大学への名無しさん:04/02/22 21:40 ID:oSfhrCQ9
わかってると思うけどID:3/ro75gpは無視リスト推奨ね。
3時間以上も居座ってる粘着なんだから。
898大学への名無しさん:04/02/22 21:41 ID:3/ro75gp
>>897
3時間も居座ってたらもっと早くレス返しますw
899大学への名無しさん:04/02/22 21:41 ID:y4WO+UGl
合否聞くTEL番さらしてください
900大学への名無しさん:04/02/22 21:42 ID:p/GgYie7
あのさ、成蹊の良い所は偏差値抜きに考えた方が良いと思うよ。
来たくなければ来なきゃ良いし、来たければ歓迎するし。

大学は勉強する(色々な意味で)処であって、就職予備校や世間体を得る所では無い。
正直、成蹊の良い所は、ある意味で他校の生徒に比べて、変な邪念が無い所だと思うけどなあ。
熱心で良い教授も沢山居るし、吉祥寺も近いし、いろんな意味で味のある大学だと思うよ。

もう一度言うけど、来たくない人は来なければ良いし、来たければ来れば良い。
偏差値とか就職とか持ち出す人いるけど、それは結果であって、大学生活とは何の係わり合いも無い。
901大学への名無しさん:04/02/22 21:48 ID:LVbZmrGD
>>876
普通に出来ますが?

>>894
必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
902大学への名無しさん:04/02/22 21:50 ID:szmkY1cL
>>889 >>892
性懲りもなく、捏造データ張りまくってるけど、引用した出版社や予備校からデータ改ざん
で訴えられるんじゃないか。証拠はそこら中に残ってるからな。
通報されないうちに、学歴版に帰れよ。
903大学への名無しさん:04/02/22 21:51 ID:XhtKYU/M
「就職とか偏差値とかがどうでもいい」のになぜ
「マーチを蹴って成蹊などというアホなことを正常な人なら考えない。」
と言う結論になるんだ? ネームバリューか?生徒の質か?なんだ?
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905900:04/02/22 21:58 ID:p/GgYie7
要するに自分次第で如何にでもなるもんさ。
その人なりに成蹊で充実した学生生活が送れれば、良い訳であって、その選択として
成蹊が良いのか悪いのか考えるという事。一寸早いけど結婚と同じだよ。
成蹊に行って伸びる人(生きる)も居るし、そうでない人も居る。
唯、伸び易い環境が在ると言う事は実感できるけどね。
906大学への名無しさん:04/02/22 22:04 ID:5jnuL7lG
>>894
ID:3/ro75gpよ、法政行くの決めたんなら、煽り入れてないで法政スレに行ったらどうだ。
たかが、予備校の語呂合わせの括りに「様」とは・・・・この程度か。

907元成蹊大学生:04/02/22 22:07 ID:fLMNICKl
おれ成蹊卒だけどマーチのが明らかに社会的評価高いよ。2ちゃんで惑わされないようにね
908大学への名無しさん:04/02/22 22:09 ID:Y+a6MQ6p
3/ro75gpが何の為にわざわざ金払って成蹊受けたのか興味あるところだなw
909900:04/02/22 22:14 ID:p/GgYie7
俺も成蹊大卒だけど、評価は同じだよ。
むしろ学校別で人を取るので人数が少ない分優位に働く。
過去の実績を見れば一目瞭然だよ。
と言うのか、こんなレスで来るのが嫌になるのなら、来なくていい。
>>all
一々煽りに反応するな。
910成蹊生:04/02/22 22:14 ID:sIaSKm5U
>907

成蹊卒なんですか?
証人喚問していいですか?
911大学への名無しさん:04/02/22 22:34 ID:wDAdhCxr
>>907=>>889
ID:fLMNICKl←成蹊卒が、何故、学歴版や成蹊以外の他大スレにまで成蹊叩き・捏造データ
張り付けまくってるんだ。明学スレにも同じ捏造データ書き込でたが、捏造に飽きたらず詐
称も始めたか。
法政と思うが、えらく焦ってるようだな。

912大学への名無しさん:04/02/22 22:34 ID:sIaSKm5U
あら、流れ止まっちゃった(笑)
913900:04/02/22 22:38 ID:0h0V6Pmw
>>911
多分、去年成蹊に合格して蹴ったのだが、今年の状況を見てイラ着いていると思われ。。
914大学への名無しさん:04/02/22 22:45 ID:xkVhkHXX
俺は慶応卒だけど
実際マーチより評価が高いよ。
909の人は上層部を知らなすぎる。
慶応・成蹊・成城は別格に扱われているはずだから。
どんな企業にお勤めですか?
915899:04/02/22 22:59 ID:y4WO+UGl
>>904さん
マリガトウ
受話時間帯外みたいで繋がらなかった

古典が河合冬季講習とドンピシャしてラッキーだったんだよねー。わくわく(´∀`)

問題難しいよねー

何かさ成蹊って受けてみて人種にすごく上品さを感じたんだよね。落ち着いていてさー
キャンパスも高校二つくっつけただけみたいだけどすげー静かで。雰囲気があって

自分さーあんな短い時間にとても成蹊のこと好きになってしまったんだ

中庭でカレーライス食べてたんだよねー。昼休みに。
そしたらとなりに座っていた女のコが話し掛けてきたんだよ。

何て言ったと思う?
916大学への名無しさん:04/02/22 23:12 ID:uEli3evw
>>894
「俺は行きたいところに行くんだ!偏差値やら就職なんて下らんこと気にしているお前らとは違うんだよ馬鹿!」
って言いたいだけのように見える。
まぁそれは正しいんだが、それを自慢するのはカッコ悪いな。

>>915
ごきげんよう。
917大学への名無しさん:04/02/22 23:18 ID:H755sAIt
>>916
嫌、これは違うな。良く考えずに法政に入学金を入れてしまい、取り返しがつかなくなって
慌てていると見た。自分を正当化しようとレスを繰り繰り返している、バカな奴。
918大学への名無しさん:04/02/22 23:29 ID:LVbZmrGD
>>914
必死だな
919大学への名無しさん:04/02/22 23:42 ID:uEli3evw
>>917
そうかもな。まぁどっちでもいいやw
そんなことより>>915の答えが気になって仕方ないわけだが。
920大学への名無しさん:04/02/22 23:48 ID:Y+a6MQ6p
>何て言ったと思う?

さっきから何あたいのことジロジロ見てんのさ!!!
921大学への名無しさん:04/02/22 23:54 ID:NsfioBMC
成蹊工と武蔵工だったらどっちを選ぶべきか。
成蹊工の方が良い点ってある?
922大学への名無しさん:04/02/22 23:55 ID:VmDbZwG/
もう関係ない奴は書き込むなよ
何考えてんのかわからん奴がいすぎだ
ここは学歴版じゃありませんよ
成蹊たたきたいのなら あっちのほうにいってください
923大学への名無しさん:04/02/22 23:55 ID:xkVhkHXX
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
924大学への名無しさん:04/02/22 23:55 ID:xkVhkHXX
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
925大学への名無しさん:04/02/22 23:56 ID:xkVhkHXX
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
seikei
SEIKEI
926大学への名無しさん:04/02/23 00:00 ID:IztGPEK6
うぜ
927大学への名無しさん:04/02/23 00:00 ID:JYgo0CHa
何でお前は914なのか?
何がしたいのか?
その辺をはっきりしろ
928大学への名無しさん:04/02/23 00:05 ID:lv6BITDC
あ〜学歴オタってウザいよね
邪魔なだけ
他にすることないのかね?
成蹊にコンプがあるみたいだね
放置が一番だね
何も反応しないほうがいいですね
俺反応しちゃってるがw
929大学への名無しさん:04/02/23 00:08 ID:JYgo0CHa
>>928
学歴オタだから上昇気味の偏差値気になんのカね

じゃあ今から完全放置な
930大学への名無しさん:04/02/23 00:15 ID:6rGMncMQ
>>929
偏差値上昇とか、そんなに偏差値を気にした書き込みするようじゃ
どっちもどっちといわれても仕方ないぞ。

てか以前から成蹊関連のスレってマーチと殺伐とした比較が多すぎるんだけど。
青学、中央、法政スレじゃ成蹊のセの字も出てこない。
931915:04/02/23 00:15 ID:7I0VB4oI
けっこう可愛いコでさー。
『あのぉー…』ってきたから『なにか?』って答えたんだけど、彼女『すいませんがコレ開けてくれませんか?』って午後の紅茶のペットボトルを差し出したんだ
だから俺は言ったわけよ
『フフ、分かりました。やってみます』
と。

オチとか無いですが実話だから仕方がないですね

何だったんだろう。でもまた会いたいなーあのコと…けやきの下で

932大学への名無しさん:04/02/23 00:17 ID:kONpkReU
読売ウィークリー併願対決★

成蹊VS法政  1対15 ←成蹊の完敗!!馬鹿丸出しWWW!!
             まぁ、成蹊の社会的評価なんてこの程度だろうよ!!
金払って通う大学ではないね。
そもそも、高校3年間も通って入学する学校か?
             マイナーだし。馬鹿丸出し。

933大学への名無しさん:04/02/23 00:25 ID:S5fr+4Kc
法学部で特待取れなかった・・・・・。マジでショックだ・・・・・
成績通知書は葉書で来るのかな?合格の書類の中にはなかった。
成蹊に行くことになったからよろしく。
二浪です
934大学への名無しさん:04/02/23 00:26 ID:IztGPEK6
>>933
あれ?入ってないの?
そういう俺はまだ書類すら来てないんだが・・・
935大学への名無しさん:04/02/23 00:30 ID:JYgo0CHa
>>930
まあ受験生なんだから偏差値は正直きになりますよ
936大学への名無しさん:04/02/23 00:31 ID:HsWC1ejn
>>931
なんだかすげーほのぼのしたよ。

>>933
俺も二浪で成蹊だよ。二浪って結構いるんかな?
不安とかは全く無いが、何だかんだでちょっとは気になるもんだ。
937大学への名無しさん:04/02/23 00:58 ID:jnPjjYYF
>>930
成蹊のセの字も出てこないってのは、裏を返せば成蹊のやつにはその辺に対して
変な工作をするやつが少ないってことじゃねえか?
この本スレで自分のところを評価するレスが出ると、何倍も他校の叩きが出るのは
それだけ他校のやつが気にして見てるってことだしな。

近親憎悪って言うか、距離が近いところほど気になんだろ。
938大学への名無しさん:04/02/23 03:19 ID:wpbtl+E9
>>921
今成蹊工に来れば、学部再編でドタバタしてるから面白いよ。
939大学への名無しさん:04/02/23 03:27 ID:8L9K2wOF
>937

ぷ。成蹊工作員が多いのはかなり有名です。特に中央・法政・立教・学習院・青学・明学・東女・聖心・本女・日大・東洋・成城・独協辺りにコンプを持っている
940大学への名無しさん:04/02/23 05:45 ID:u4EMXjfw
どうでもいいけど成蹊の成績開示こないんだけど
941大学への名無しさん:04/02/23 06:45 ID:zqKrNrBw
>>916 >>917
894=907=889はそんな、あまいもんじゃない。
コイツ、学歴版や受験版の成蹊スレに、片っ端から捏造・成蹊叩きデータ・スレ入れている。
センター試験以前に成蹊に異常粘着叩きしていた明学の「チンカス君」にやり方・文書表現
が似ている。

942大学への名無しさん:04/02/23 06:49 ID:1BuWp2m2
     ___
 <  ____ヽ
  )  / ● ●ヽヽ
  |  |      | |  
  ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄丿\
./ _ ̄ ̄ ̄ /´>  )  じゃじゃ丸
(___)______/ (_/
 | ────/
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
943大学への名無しさん:04/02/23 06:49 ID:7I0VB4oI
>>941
お前はインターネットインターポール(2ちゃんねる捜査課)だな!!
944大学への名無しさん:04/02/23 06:49 ID:1BuWp2m2
         ,.. -──- ..,_
        /        \_
      /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
     |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
      |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/
 `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /
  `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /
   `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | / 
    `l_|     lノ    /_,.‐'´
       l'、.  ´ ̄`   /´
      /\___ ,... /、`\
     / __     /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )    ピッコロ
      ∪    (  \
            \_)
945大学への名無しさん:04/02/23 06:50 ID:1BuWp2m2

        ∩___∩     \_WW/
        | ノ      ヽ    ≫ ポ ≪
       /  ●   ● |   ≫ | ≪
       |  ///( _●_)//ミ   ≫ ロ ≪
      彡、   |∪|  、`\  ≫ リ ≪
    / \   ヽノ /_> /  ≫ | ≪
    \|   ・   ・/ /   ≫ ! ≪
      |       / ̄
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪-─●─●- パサッ
           \_)
946大学への名無しさん:04/02/23 06:57 ID:u4EMXjfw
>>939

禿同

法政スレでさえ、成蹊なんていう言葉は一言も出てこないw
947大学への名無しさん:04/02/23 07:12 ID:jBzv8SxK
>>942 944 946
スルーされてるが俺は好きだぞ
948大学への名無しさん:04/02/23 07:56 ID:jCy/ZVfF
>>932は毎度おなじみ明治学院工作員
949大学への名無しさん:04/02/23 08:13 ID:59bM2OJZ
成績開示まだ届かないの人、今日届くといいね。
ちなみに私は合格通知と同時にきました。
結構ぎりぎりの点数だったけど、こうやって自分の得点がわかるのはいいよね。
950大学への名無しさん:04/02/23 08:33 ID:1BijE5xi
>>941
明学の「チンカス君」は今も工作してるよ
951大学への名無しさん:04/02/23 10:54 ID:63E/UzoE
>>946
論理的に考えれば、法政スレに成蹊の名が全く出てこない→成蹊工作員いない
成蹊スレに成蹊叩きレス大量→H、M工作員大量(>>939>>946

工作員言われるのがいやなら来なきゃいいし、普通に見れば煽りレスつければ
つけるほど、倍率が高い学校は落ちて逆恨みされることが多いんだと思うわw
952大学への名無しさん:04/02/23 11:09 ID:safKgWmB
書類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

国語89点
数学97点
英語88点 計274点('∀`)ヤハハハハ 数学受験じゃなかったら危なかったな(´Д`;)
あと、いまさら願書のバレーボール部主将に一目ボレした
953大学への名無しさん:04/02/23 12:09 ID:gpzYPKCC
638 :大学への名無しさん :04/02/23 01:51 ID:tldPO7rx
知っている人は知っている。成蹊大学工学部は来年成蹊大学理工学部になります。
学科もすべて変わり、バイオ、ナノ、情報、医学などの学科に再編されます。
成蹊大学はここ10年の様々な教育変化に柔軟に順応し偏差値、倍率、志願者、
有力企業就職率を伸ばしていったいわゆる「勝ち組」大学の一つであります。
今年再編された経済学部は合格実質倍率10倍以上、法科大学院の合格倍率は日本の
全ロースクールの中で一番でした。今後が期待されます。  以上
954大学への名無しさん:04/02/23 12:29 ID:h5Q7/K5y
国語95点で落ちた・・俺って・・。
成蹊なんて見る目ないね!









    。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。 合格したかったよぉぉぉぉぉ
            ノ( /
              / >

955大学への名無しさん:04/02/23 12:59 ID:gpzYPKCC
新しいの貼っとくぞ。


参考:危ない大学・消える大学’05島野清志 エール出版
◆私立大学格付け決定版:東京圏〜代ゼミ偏差値基準◆

■■■ICUは巻き返す〜学部平均偏差値62以上■■■
SA:慶応義塾、国際基督教、上智、早稲田
■■■一流私大〜同58以上62未満■■■
A:青山学院、学習院、中央、津田塾、東京理科、明治、立教
■■■準一流私大〜同55以上58未満■■■
B:東京女子、成蹊、成城、日本女子、法政、明治学院
■■■中の上の私大〜同52以上55未満■■■
C:獨協、学習院女子、国学院、芝浦工業、聖心女子、清泉女子、専修、東京農業、日本、日本社会事業、武蔵
■■■中堅私大〜同49以上52未満■■■
D:桜美林、亜細亜、共立女子、駒沢、昭和女子、白百合女子、創価、玉川、東海、東京家政、東洋、武蔵工業、神奈川
■■■目立つ有力私大のレベルダウン〜同47以上49未満■■■
E:大正、工学院、実践女子大学、多摩、帝京、二松学舎、東京電機、文化女子、武蔵野女子、立正
■■■知名度の低い大学が目立つ〜同44以上47未満■■■
F:国士舘、駒沢女子、大東文化、高千穂、拓殖、東京家政学院、関東学院、和光
■■■偏差値最下位グループ〜同44未満■■■
G:目白、東京女学館、東洋学園、恵泉女学園、日本文化、明星

956大学への名無しさん:04/02/23 13:10 ID:sCRqhuaj

            ,:::-、       __
      ,,r   〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃   ,::::;r‐'´       ヽ::ノ
    ,'::;'   /::/  __
     l:::l   l::::l /:::::)   ,:::::、  ji
    |::::ヽ j::::l、ゝ‐′  ゙:;;:ノ ,j:l  <まだ合格通知すら来ないぞゴルァ!!!
    }:::::::ヽ!::::::::ゝ、 <:::.ァ __ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=‐'´:::::::::/
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
957大学への名無しさん:04/02/23 13:15 ID:safKgWmB
天気悪いから配達難航してるのかもね。

ところでココってスカラ無かったっけ?どこかと勘違いしてるのかな…
958大学への名無しさん:04/02/23 13:28 ID:sCRqhuaj
>>957
一般が上位30人でセンター利用が上位50人とかじゃなかった?
959大学への名無しさん:04/02/23 13:42 ID:u4EMXjfw
書類きたけど
点数なんかどこにも書いてないが、どういうことだ
960大学への名無しさん:04/02/23 15:33 ID:QNH+iCbC
ここでがんばって工学部から大学助手になれるかな?
961大学への名無しさん:04/02/23 15:33 ID:at22emw2
私の記憶が正しければ、出願時に【成績の開示 する・しない】っていう欄があったはず。

ちなみに成績は書類とは別にハガキでくるよ。例のめくれるヤツで
962大学への名無しさん:04/02/23 15:36 ID:at22emw2
ちなみに8割5分チョイじゃスカラのスの字も無かったよ…orz
963大学への名無しさん:04/02/23 15:55 ID:Ts87LfTu
成績開示頼んだはずなのに届かない。
書類は来たのになんでだー
964大学への名無しさん:04/02/23 16:03 ID:S5fr+4Kc
>>954
他の科目の点数は?
ちなみに俺は法学部政治学科で
英語84 国語89 政経79 合計252で合格だったよ。
みんなどれくらい取ってるの? 
965大学への名無しさん:04/02/23 16:58 ID:EMEzXP7W
>>962
おかしいな。俺は8割3部でスカラのスカまでは書いてたぞ
966962:04/02/23 17:10 ID:at22emw2
あ、ゴメンなさい。気づかなかったけどスカラ入ってた。

封筒の宛名の下って完璧トラップだな('A`)初年度のみ\350,000くれるってさ。お騒がせしました
967大学への名無しさん:04/02/23 17:10 ID:PbIvf3+o
オレ国語80政経81英語58で219で落ちました_| ̄|○
専修も落ちてるし_| ̄|○神大行きます


まぁ夏まで神大が第一志望だったからいいんだけどね
偏差値50ちょっとで成蹊は無謀だったね_| ̄|○
968大学への名無しさん:04/02/23 17:12 ID:re4qIZY9
知っている人は知っている。成蹊大学工学部は来年成蹊大学理工学部になります。
学科もすべて変わり、バイオ、ナノ、情報、医学などの学科に再編されます。
成蹊大学はここ10年の様々な教育変化に柔軟に順応し偏差値、倍率、志願者、
有力企業就職率を伸ばしていったいわゆる「勝ち組」大学の一つであります。
今年再編された経済学部は合格実質倍率10倍以上、法科大学院の合格倍率は日本の
全ロースクールの中で一番でした。今後が期待されます。  以上
969:04/02/23 17:17 ID:f+E089YI
工学部の話のソースってどこ?
なんか嘘くさいんだけど
970大学への名無しさん:04/02/23 17:22 ID:re4qIZY9
971大学への名無しさん:04/02/23 17:25 ID:/liUQK61
>>969
大学内で説明会があった
俺は出席しなかったが
ものつくり系
情報系
理学系
の三学科に再編するそうな
972大学への名無しさん:04/02/23 17:27 ID:0LBJRwV3
電気電子工学科は何学科に変わるの?
973大学への名無しさん:04/02/23 17:28 ID:re4qIZY9
物質生命工学科 and more
974大学への名無しさん:04/02/23 17:29 ID:re4qIZY9
エレクトロメカニクス学科 and more
975大学への名無しさん:04/02/23 17:30 ID:wW7KUFtN
>>970
情報系はもともとあったからなにも驚かないけど、
かんじんの医学とバイオについての記述がないよ。
976大学への名無しさん:04/02/23 17:33 ID:re4qIZY9
医学とバイオ→物質生命工学科 学べます。別に医学部作るわけではありません。
977大学への名無しさん:04/02/23 17:34 ID:/liUQK61
>>972
全部変わる
978大学への名無しさん:04/02/23 17:36 ID:0LBJRwV3
電気電子はエレクトロニクスになるのか?
979大学への名無しさん:04/02/23 17:39 ID:wW7KUFtN
物質生命工学にバイオを入れるのはまだわかるけど、
医学っていうのは、誇張しすぎじゃない?
「医学などの学科再編されます」って書いたら、
医学部ができると誤解する人もいるのでは?
980大学への名無しさん:04/02/23 17:40 ID:re4qIZY9
>>978
I think that your guess is right.
981大学への名無しさん:04/02/23 17:41 ID:/liUQK61
>>979
血管の中に直接入って作用するナノマシーンの研究とかじゃない?
わかんないけど
982大学への名無しさん:04/02/23 17:42 ID:0LBJRwV3
そういう情報もってる人は成蹊生?
983大学への名無しさん:04/02/23 17:43 ID:/liUQK61
成蹊生だよ
984大学への名無しさん:04/02/23 17:44 ID:re4qIZY9
>>979 工学部から理工学部に再編されると前提で提示しているので理工学の
医学研究をするという認知をするのが一般的であります。
理工学部医学科?ナンセンスです。
985大学への名無しさん:04/02/23 17:49 ID:re4qIZY9
986大学への名無しさん:04/02/23 17:49 ID:wW7KUFtN
>>984
物質生命工学という具体的な名称が出てきているなら、「医学」と書かずに、
「ナノ、情報、エレクトロメカニクス学科、物質生命工学科などに
再編されます」のほうが、内容をより正確に表すと思うんですがね。
987大学への名無しさん:04/02/23 17:56 ID:/liUQK61
B 大学

  1 工学部学科再編の推進を図る。
  2 文科系学部の再編成を検討する。
  3 ロー・スクールの開設を検討する。
  4 1号館・2号館・5号館・6号館エリアの再
    開発に取り組む。

http://www.seikei.ac.jp/seikeikai/information/log/topics/02043001.html
988大学への名無しさん:04/02/23 17:58 ID:re4qIZY9
失礼しました。ただ私が危惧している事は、この再編は学科名称も含めて
あくまで予定です。なので名称は文部科学省の正式認可を受けてからの方がいいと思いましたので。
今回の再編は成蹊大学が今後文系理系すべて現在の地位より向上するための究極の再編です。
文系の再編により成蹊大学文系学部の地位は今年確実にMARCH並になりました。
残る課題は理系の再編です。教授陣、成蹊学園では現在の学問の必要性などを精査し最高の理工学部を
作ろうと必至にがんばっておられます。 今後の発展が楽しみです。
989大学への名無しさん:04/02/23 18:03 ID:wW7KUFtN
>>985
成蹊に限らず、多くの理工学部に生命工学を扱う学科は存在しますよ。
しかし、それを「医学」と謳っているところはないです。
医学と生命工学とでは、言葉の指す範疇がかなり違いますから。
従って、生命工学を「医学」と表記するのは誇張だと思います。
大学が正式発表していないならなおさら「医学」の文字を安易に
使うのは妥当ではないと思います。
990大学への名無しさん:04/02/23 18:05 ID:0LBJRwV3
大体わかりました
991大学への名無しさん:04/02/23 18:06 ID:GtmsIcid
>>988
そういうこと言うのは、このスレだけにしとけ
と言ってもコピペするアホがいるだろうが
そうじゃなくても、マーチの一部やM学あたりに目のかたきにされて、多勢に無勢で
2chじゃ捏造されても何も返せねえからな

それはともかく、今後の発展をお祈りいたします
992大学への名無しさん:04/02/23 18:07 ID:lv6BITDC
992
993大学への名無しさん:04/02/23 18:11 ID:re4qIZY9
私もそう思います。M学院大学、S城大学の方々はなぜ成蹊大学にあんな非道な
事を言うのでしょうか。私はその非道な発言が負けを認めているようで悲しいです。
こんな発言はしたくなかったのですがあまりに最近ひどいので・・・
またこの発言がM学院大学、S城大学の人には引っかかっているのでしょうかね。
994大学への名無しさん:04/02/23 18:15 ID:O0k3XbLE
ggg
995大学への名無しさん:04/02/23 18:18 ID:o/xc6sK0
995!
996体育学選修 ◆zn.SfCJiWs :04/02/23 18:19 ID:po6lvrVo
1000ひでき

>>999はチンカス
997大学への名無しさん:04/02/23 18:19 ID:HsWC1ejn
1000
998大学への名無しさん:04/02/23 18:19 ID:re4qIZY9
誰か作ってください・・・
999体育学選修 ◆zn.SfCJiWs :04/02/23 18:19 ID:po6lvrVo
1000ひでき
1000大学への名無しさん:04/02/23 18:20 ID:0LBJRwV3
無視が一番有効だと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。