【後がない】おまいら!國學院B方式が穴場だぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
http://www.kokugakuin.ac.jp/nyuushi/pdf/sgn.pdf

経済ネット?とかやばぁい
2大学への名無しさん:04/02/17 13:22 ID:x4j7qpUI
大東亜帝国なんて死んでも行くか!
3大学への名無しさん:04/02/17 13:42 ID:s3//pat5
國學院って、成成明獨國武じゃないのか?
4大学への名無しさん:04/02/17 13:44 ID:x4j7qpUI
>>3
あ、国士舘と見間違えてた。
5大学への名無しさん:04/02/17 15:53 ID:ekJhFONK
いつものことだ。
6大学への名無しさん:04/02/17 21:58 ID:or00auT9
キャンパスは渋谷か。
7大学への名無しさん:04/02/17 22:09 ID:TheHrHAo
あ、すげえ!
8大学への名無しさん:04/02/17 22:58 ID:zCpN2vrY
今年は倍率上がるよ
なんてったって2002年度は17.7倍
2003年に下がったから今年は上がること間違いなし
倍率Mの法則
9大学への名無しさん:04/02/17 23:03 ID:apeN39jk
締め切りいつ?
10大学への名無しさん:04/02/17 23:38 ID:MGl7RCNL
終了。
11大学への名無しさん:04/02/17 23:50 ID:4f72dx/B
12大学への名無しさん:04/02/18 00:00 ID:+qc10GRk
頼むからこーいうスレ立てないでくれ…
13大学への名無しさん:04/02/18 00:36 ID:+naZIDoj
これ見て出願する奴なんてたいしたことないだろ
14大学への名無しさん:04/02/18 00:37 ID:LQjeh/yl
>>13 浪人は後がないから滑り止めに受けるんじゃね?
15大学への名無しさん:04/02/18 01:42 ID:oqXIW3MR
経済受けたいけど偏差値50の俺にはムリポ。。。
でも、この人数みると。。。
16大学への名無しさん:04/02/18 01:43 ID:KC5BROSo
やっぱ明治学院後期だろ
17大学への名無しさん:04/02/18 01:44 ID:laNjJbMt
郵送ならあと2日か。しかし私にはレベル高すぎる(>_<)
18大学への名無しさん:04/02/18 01:45 ID:X4QYnqef
偏差値40だけどいくよ
19大学への名無しさん:04/02/18 02:13 ID:laNjJbMt
みんな結構特攻するんだね
20大学への名無しさん:04/02/18 02:21 ID:oqXIW3MR
國學院のHP見たけどおもしろそうですね。
たまプラーザも渋谷から近いみたいだし。
でも受験料ナイポ。
みんな頑張って・・・。
21大学への名無しさん:04/02/18 02:24 ID:AFP7hvr6
受験に穴場なんかないぞ
去年これ受けたけど問題難しかったし
22大学への名無しさん:04/02/18 03:04 ID:hUSPdQDh
おっB方式懐かしいね
昨年がけっぷちの状態でB方式に挑んで合格したよ

B方式が無かったら路頭に迷ってたし國學院様々だったな。
そうそう、窓口受付する人は願書買わなくても向こうで無料でくれるぜ。
のりもはさみも全部揃えてあって、完璧にしていった俺は損した気分になったね〜。

志願者増えれば合格者も増えるのでこのスレの影響はほとんどないと思うよ。
2ちゃん組みんな國學院おいで!がんばって!
23大学への名無しさん:04/02/18 03:09 ID:mdLWjn+6
去年も同じようなスレたってなかったか?w
24大学への名無しさん:04/02/18 09:39 ID:hUSPdQDh
確かに
25大学への名無しさん:04/02/18 11:25 ID:1h8e8iXq
今日新聞にも広告載ってたな。
これって志願者少ないけど合格者も少ないんでしょ?
26大学への名無しさん:04/02/18 11:58 ID:Es+IErNu
>>22
まだ出願してなくて間に合うかどうか不安なんですけど、
直接いっても願書だせるんですか?
がけっぷちなんです。コネ━━━━━━(x∀x)━━━━━━ !!!!!
ちなみにまだ手元に願書ないんです。
27大学への名無しさん:04/02/18 14:59 ID:laNjJbMt
願書なくても当日渋谷キャンパスで出願できるみたいだよ
28大学への名無しさん:04/02/18 15:35 ID:4SsHNb+q
こんなふざけた大学に行くなよw
毎年、穴場とされてるぞ。こんな大学。
経済のセンター利用なんて現代文+公民で
受けれるし。
つまり、現代文と現代社会を取れば、ニュース好きの
主婦でも受かるような大学。
DQNでも1週間で9割可能という公民に絞って
勉強すれば楽勝だからな。
29大学への名無しさん:04/02/18 16:12 ID:OATOXcBz
そういえば主婦って見ないなぁ。二部文だけど。
30大学への名無しさん:04/02/18 16:30 ID:c84jtlG4
國學院いきたいわー。落ちたら2蝋やし
31大学への名無しさん:04/02/18 18:45 ID:laNjJbMt
結局出願するかも
32大学への名無しさん:04/02/18 18:46 ID:GNf02jUp
この学校文学部は結構偏差値高いよね。
びっくりした。
33大学への名無しさん:04/02/18 18:49 ID:KC5BROSo
http://www.meijigakuin.ac.jp/~nyushi/ippan_b/ippan_b.html
後期なら明治学院が穴場!
25日に窓口受付だよ
34大学への名無しさん:04/02/18 21:01 ID:28XHSf1f
後期の明学見てみたけどさ、倍率高いのはさ
一期に落ちたダメポな香具師多いんだろうけど、
その中で上位校運悪く落ちて浪人だけは嫌だからと
受かるの楽勝っぽい香具師がどれくらいいるのか気になる。
何か定員分ぐらい余裕な香具師がいそうな予感。
35大学への名無しさん:04/02/18 21:06 ID:Es+IErNu
國學院もそういう椰子多いのかな?
36大学への名無しさん:04/02/18 23:06 ID:hUSPdQDh
120周年校舎1号館が2003年4月に完成し、2号館&タワー建設と
渋谷一極化(全学年全学部を渋谷へ集結)を進める國學院大學!(・∀・)

看板である文学部 経済学部 法学部 神道学部の4学部構成で
作家や教師を中堅私大ながら多く輩出しているらしい。
渋谷にありながらキャンパスは道玄坂を登った丘に位置し
駅周辺の雑踏とは対照的な渋谷キャンパス。

【大学公式HP】
http://www.kokugakuin.ac.jp/
【渋谷再開発】
http://www.kokugakuin.ac.jp/kouhou/news/past/01.2/saikaihatu.htm
【入試情報】
http://www.kokugakuin.ac.jp/nyuushi/index_pc.html

今年から入った場合は新校舎をたんまり堪能できまつ。
経済が嫌いでもネットワーキング学科に入れば社会学部系の
勉強もでき 偏差値のわりに就職率はめちゃんこ良くお得な学科だったりします。

受かった人も、これから受けようと考えてる受験生情報交換しようよ(・∀・)
37大学への名無しさん:04/02/18 23:50 ID:YGvO+/aH
経済52人 
ネットワーキング28人
どっちが合格しやすいだろうか・・・
38dona:04/02/18 23:53 ID:drOF2lAA
なんだよ・・・・センター利用出しとけば受かったじゃん・・・・・_| ̄|○
あー受けるのめんどくせぇ
39大学への名無しさん:04/02/19 00:02 ID:+uIF1Zt+
ココ見て出願決めた香具師なんていないだろう
40大学への名無しさん:04/02/19 00:21 ID:GUzu24Hm
B日程、法か経済か経済ネットかでまだ迷ってる…。
明日までなのに…。
41大学への名無しさん:04/02/19 00:25 ID:hTh2tHzJ
フレックスで4年間渋谷行きたい 直接願書出す予定
42大学への名無しさん:04/02/19 00:31 ID:kuZI5D0U
多少偏差値低くても
赤本完璧にやっときゃ
受かると思うぞ
43大学への名無しさん:04/02/19 00:32 ID:RBpiOPwe
明日願書を直接窓口に出しに行くってのはできるのかな?
過去問買いに行くつもりだからついでなんだけど。
44大学への名無しさん:04/02/19 00:38 ID:kuZI5D0U
45大学への名無しさん:04/02/19 00:38 ID:+uIF1Zt+
>>43
出来ないよ
4643:04/02/19 00:50 ID:RBpiOPwe
>>45
そうですか。どうも
まぁいいや。過去問買って対策がんばろっと。
みんなも頑張れ!
47大学への名無しさん:04/02/19 01:13 ID:PDFaB0uK
穴だな。
48大学への名無しさん:04/02/19 01:54 ID:WQe7aJp1
21日窓口受付ですよね?
自分20日に試験あってその出来次第で受けようかと・・。
49大学への名無しさん:04/02/19 01:57 ID:hTh2tHzJ
受ける人頑張ろうね☆
50大学への名無しさん:04/02/19 02:10 ID:qzNH3n2I
【志願者数】
法律48人
経済52人
経済ネットワーキング28人

19日消印有効
21日渋谷キャンパスで直接受け付け(願書は買わないでももらえる?らしい)

以上携帯で見ている人への情報でした。
51大学への名無しさん:04/02/19 02:11 ID:WQe7aJp1
ありがとう(;´Д`)
52大学への名無しさん:04/02/19 02:24 ID:RBpiOPwe
今日渋谷キャンパスに願書取りに行ったけど、願書お金かかったよ。850円でした。
53大学への名無しさん:04/02/19 02:26 ID:WQe7aJp1
直接ならタダっていってる椰子いたのにね。
54大学への名無しさん:04/02/19 02:29 ID:qzNH3n2I
21日の直接願書を渋谷で出願する場合ただだよ。
今渋谷キャンパス行っても普通に有料で買うだけなり。
55大学への名無しさん:04/02/19 02:32 ID:wVbHoOse
>>54
もう売れないからタダって事か
56大学への名無しさん:04/02/19 02:35 ID:RBpiOPwe
へぇ。21日にすればよかったかも。まぁいいや。
まだ願書買ってない人必見の情報ですね。2ちゃんって素晴らしい!
57大学への名無しさん:04/02/19 02:41 ID:WQe7aJp1
まじ(・∀・)イイ!
ありがとう。がんがろーぜ!
58sage:04/02/19 03:20 ID:Vyo1TUc3
合格者ってどれくらいでるの?!
59sage:04/02/19 03:20 ID:Vyo1TUc3
どれが一番難易度高い?!
60大学への名無しさん:04/02/19 08:51 ID:hTh2tHzJ
日本文かな
61大学への名無しさん:04/02/19 09:33 ID:qzNH3n2I
今日まで消印有効
62大学への名無しさん:04/02/19 11:36 ID:hTh2tHzJ
63大学への名無しさん:04/02/19 11:45 ID:OuZpIm0J
http://0.▓       ▓.
http://0.      ▓█     ▓█
http://0.    ▓▓██   ▓▓██
http://0.   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
http://0. ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
http://0. ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
http://0.  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
http://0.    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
http://0.  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
http://0. ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
これを見たあなたは、今年の大学入学試験において会場に遅刻するかもしれません。
遅刻を防ぐためには、十分に余裕をもって早起きをする、前もって会場の下見をしておく、
事前に会場までのルートを記した地図を作成しておく、万が一のことを考え、タクシー代など、余分にお金を用意しておく、
さらに、会場には最低30分前には到着するように、綿密にタイムテーブルを作る、
などといった対策が考えられます。これらを実践すれば、まず遅刻することはないでしょう。
一度しかない試験、あなたの一年間の努力の成果を発揮できるよう、不安要素はきちんと取り除いておきましょう。
では、あなたのご武運をお祈りしております。頑張ってください。

64大学への名無しさん:04/02/19 12:12 ID:z4OQzaQ5
合格最低点はどんくらい?センター利用かってどうゆう事?
65大学への名無しさん:04/02/19 12:26 ID:hTh2tHzJ
國學院で直接テストうけても、センターで出願してテストうけなくてもどちらでも良いということ
66大学への名無しさん:04/02/19 12:28 ID:z4OQzaQ5
両方ってのはアリ?
67大学への名無しさん:04/02/19 12:28 ID:nXURcKAT
なし
68大学への名無しさん:04/02/19 12:30 ID:KYBOB6cm
去年この方式で外文受けました。
倍率が17倍だったから、今年は穴場になるかもね。
69大学への名無しさん:04/02/19 12:30 ID:WQe7aJp1
センター七割くらいじゃやばいのかな・・。
70大学への名無しさん:04/02/19 12:33 ID:z4OQzaQ5
自分も7割直で受けて今まで失敗してきたからセンターで行こうかと思うけど
センターで落ちたら受ける意味ないしあぁぁぁどーしよ
71大学への名無しさん:04/02/19 12:40 ID:WQe7aJp1
>>70
でも、英語120
くらいでセンターだすっていってる椰子いたよ。
どうなんだろう。自分、長文は得意だけど、イディオム
とか苦手で・・。
72大学への名無しさん:04/02/19 12:47 ID:z4OQzaQ5
自分もじゅくごできない。国語はどーゆー問題でるのかな、知識ばっかでたらしんじゃうよ
73大学への名無しさん:04/02/19 12:49 ID:WQe7aJp1
何学部?
自分は経済。国語はなんとかなるかと・・。(;・∀・)
普通の問題じゃないかな?
74大学への名無しさん:04/02/19 12:52 ID:z4OQzaQ5
自分も経済です。
75大学への名無しさん:04/02/19 12:57 ID:WQe7aJp1
なかーまw
まだ出願してないけど・・。
國學院と関東学院なら國學院なのかな。
76大学への名無しさん:04/02/19 13:31 ID:RBpiOPwe
両方で受けるのありなんじゃないの?で、いい方を判定してくれるって書いてあった気がするんだけど。違ってたら大きな勘違いだわ。もう出しちゃった…英語7割強しか取れてないし…
ちなみに法学部志望です。
77大学への名無しさん:04/02/19 13:35 ID:nXURcKAT
200字以内で本文の主旨も書く問題って難しいのかな。
文章書くの蝶苦手
78大学への名無しさん:04/02/19 13:47 ID:eLSpgOJB
なにそれ?
79大学への名無しさん:04/02/19 14:01 ID:WQe7aJp1
んで、後期受ける椰子はどのくらいのレベル?
80大学への名無しさん:04/02/19 14:24 ID:hTh2tHzJ
國學院の国語は手応えあるよ〜 日本文学科の偏差値一番低く見積もってる代ゼミでさえ56〜57
81大学への名無しさん:04/02/19 14:36 ID:5ayXyu40
経済でも国語は難しいと思うよ。
82大学への名無しさん:04/02/19 14:38 ID:5ayXyu40
経済六割五分くらいで大丈夫かな?
83大学への名無しさん:04/02/19 14:39 ID:5ayXyu40
経済六割五分くらいで大丈夫かな?
84大学への名無しさん:04/02/19 14:50 ID:R54L4A2V
学習院文受かったけどココ出願しちゃったし記念受験するわ。
85大学への名無しさん:04/02/19 15:19 ID:z4OQzaQ5
267/400で経済受かるんだ
86大学への名無しさん:04/02/19 15:49 ID:WQe7aJp1
マーチの国語8割はとってるんですが、後期はマーチくらい
難しいですか?
87大学への名無しさん:04/02/19 15:57 ID:RBpiOPwe
後期って3月のことかな?俺はマーチは法政しか受けてないけど、國學院の方が簡単というか、まだ点が取れます。
現代文の偏差値50前後の俺の意見なんて参考になるかわからないけど。
88大学への名無しさん:04/02/19 16:15 ID:WQe7aJp1
ありがとう。受けてみようかな・・。
89大学への名無しさん:04/02/19 17:51 ID:hTh2tHzJ
いよいよ21日の渋谷窓口受付だけになりますた
90大学への名無しさん:04/02/19 18:38 ID:RBpiOPwe
法律のB方式って一昨日は小論文だったんだね。しかもかなりむずい。現代文でよかったぁ
91大学への名無しさん:04/02/19 19:41 ID:q8rnKm7c
B方式経済脂肪の人はセンターそれぞれどのくらいとってる?
漏れは英語169現代文60で、現代文は当日の試験がんがるしかないんだか…
ここって7割とれば受かるのだろうか
92大学への名無しさん:04/02/19 19:42 ID:qzNH3n2I
昨年の経済の問題形式
【現代文】
文章が一つ 文の長さはセンターの2〜2.5倍くらいかな?
基本的な文学史&語句の意味が問われる。
全体的な内容はマーチの問題より大分重みがある。
時間があるようで足らなくなる、注意が必要。

【英語】
レベルはセンターレベル
長文は、センターより内容が面白い文が多く解きやすい感じがする。
文法は、センターレベルの並び換えとイディオムの問題がある。
かなり簡単な問題でこれは8割取れて当然で、国語が勝負の分かれ目になる。

幸運を祈ります。
93大学への名無しさん:04/02/19 20:28 ID:hTh2tHzJ
で、結局どれくらいの志願者数になるんだ
94大学への名無しさん:04/02/19 20:36 ID:rSXaFmpV
明治学院後期が穴
95大学への名無しさん:04/02/19 21:55 ID:J1vnktzA
代ゼミの吉野ってB方式で國學院合格したの?
96大学への名無しさん:04/02/19 22:00 ID:O+ZOMkVF
俺も受けようかな。偏差値平均62ぐらいだけど、
立教社会と早稲田人科受かってるかどうか心配で。。。
センターで東洋受かってるけど、
国学院の方がレベル高いよね?
97大学への名無しさん:04/02/19 22:03 ID:BjfN1ejf
再開発の渋谷・ニューキャンパス4年間も選択出来る國學院文学・外国もいいかも。
★代々木ゼミ2004年度偏差値 (3科目)
早稲田2文(2)    59
成蹊文A−英米   58
明治文文−英米  58
中央文文−英米  58
法政文A−英文   57
國學院文外(2)   57
成城文芸−英米  56
   ・
   ・ 
國學院文−外国  55   
明学文A−英文   55
日大文理−英米  54
専修文文−英米  53
駒澤文文−英米  53
東洋文A−英文   52
98大学への名無しさん:04/02/19 23:31 ID:hTh2tHzJ
法学や経済はどうなのかな
99大学への名無しさん:04/02/20 00:09 ID:7gUDSp5l
>>98
法が53〜54
経済が52〜53

B方式また更新されたけどあまり増えていない!
このまま増えなければかなりいけるかも。
100大学への名無しさん:04/02/20 00:45 ID:hYNzz4c3
当日に増えるだろうけど
101大学への名無しさん:04/02/20 01:39 ID:7gUDSp5l
増えるかな?
今年は減少傾向だから楽観的で減ると見てるんだけど。
102大学への名無しさん:04/02/20 01:45 ID:HMgDeHo9
場所がわからないYO
103大学への名無しさん:04/02/20 01:45 ID:fz6LHA1a
友達が国学院後期落ちて明学後期の経営受かってたよ
104大学への名無しさん:04/02/20 01:48 ID:7gUDSp5l
>>102
渋谷だyo
105大学への名無しさん:04/02/20 02:01 ID:Qr2bCdnP
さげろさげろ
106大学への名無しさん:04/02/20 02:03 ID:HMgDeHo9
>>104おっかなくて受けれないじゃんyo
107大学への名無しさん:04/02/20 02:05 ID:7psdZkBg
おまえらヒップホップ系かYO
108大学への名無しさん:04/02/20 02:05 ID:7QZp1xM6
つまんねえYO
ヒップホップなんてかす以下
109大学への名無しさん:04/02/20 08:53 ID:x6H+2dS2
age
110大学への名無しさん:04/02/20 09:32 ID:TcGsMfGT
あしたが最終日
111大学への名無しさん:04/02/20 10:03 ID:ZhhjgpVC
 
112大学への名無しさん:04/02/20 10:22 ID:ZL3LKBT1
age
113大学への名無しさん:04/02/20 10:35 ID:ZL3LKBT1
age
114大学への名無しさん:04/02/20 10:38 ID:ZL3LKBT1
age
115大学への名無しさん:04/02/20 10:40 ID:ZL3LKBT1
age
116大学への名無しさん:04/02/20 10:51 ID:uN7mqUgb
1浪なら抑えでも法政や関大だろ。
117大学への名無しさん:04/02/20 10:59 ID:x6H+2dS2
age
ageage

age
118大学への名無しさん:04/02/20 11:35 ID:78JTtetd
写真っているんでしょ?
119大学への名無しさん:04/02/20 12:00 ID:c3f7FW8S
今手元に願書無くて
もし明日窓口に行って直接出願しようとするなら
銀行振込みとかじゃなくてそのまま窓口で受験料払えばオーケーだったりすんの?
滑り止め落ちたからマジで出願しようかと思ってんだけど…
120 :04/02/20 12:14 ID:HRCirc8w
無理に決まってるよ。
誠意ってなにかね?
121大学への名無しさん:04/02/20 12:21 ID:c3f7FW8S
そうか
122大学への名無しさん:04/02/20 12:35 ID:TcGsMfGT
渋谷で直接願書だす場合は、振り込まないで直接お金払えばよし。
123大学への名無しさん:04/02/20 12:44 ID:c3f7FW8S
そうか!
124大学への名無しさん:04/02/20 12:48 ID:RThbvX9J
>>123
一応証明写真持ってけよ。調査書忘れんなよ。
125大学への名無しさん:04/02/20 12:49 ID:78JTtetd
sageで行こうよ


明日何人くらい行くのかな?
126大学への名無しさん:04/02/20 13:04 ID:c3f7FW8S
>>124
おう、サンクス
さてどの学科にするか…
今日明日でどのくらい出願するだろうな
127大学への名無しさん:04/02/20 13:11 ID:78JTtetd
>>126
俺と似た状況だな・・・
学部はどこ受けるの?
俺は経済。
128大学への名無しさん:04/02/20 13:19 ID:c3f7FW8S
>>127
法律か経済かで悩んでる。
どうせなら史学受けようかと思ったけど
さすがにこれ落ちたら後がないから…
129大学への名無しさん:04/02/20 13:22 ID:78JTtetd
>>128
センターとか使う?
130大学への名無しさん:04/02/20 13:29 ID:c3f7FW8S
いや、使わないよ
センター受けなかったんでね
てか明日といわず今から行ってこようかな
たまプラーザキャンパスでも受け付けてくれてたら
近くて良かったんだが
131大学への名無しさん:04/02/20 14:48 ID:TcGsMfGT
今日は受け付けてないぞ
132大学への名無しさん:04/02/20 15:28 ID:DSvov0vk
B方式ってどういう対策したらいいのでしょうか?
赤本にはA方式の問題しか載っていなくて。
133大学への名無しさん:04/02/20 16:56 ID:9c5KUSIP
>>132
92を見れ。
去年は文学部でも文学史や四字熟語がでた。
だから今からできることといえば、知識つけること。
漢字とかもおとすと痛いと思う。

ちなみに今手元に去年のこの試験の不合格通知があったりします。
みんながんばれよ!
134大学への名無しさん:04/02/20 17:54 ID:J276nL9w
つーかB方式受ける人はセンタの得点で受けれるから相当レベル高い人きてますよ
不運にもMARCH系落ちた香具師が多いし
8割くらいが多い
135大学への名無しさん:04/02/20 18:35 ID:TcGsMfGT
マーチ合格した奴ならともかく落ちたやつなんてどうでもいい
136大学への名無しさん:04/02/20 19:36 ID:7gUDSp5l
渋谷で直接願書提出する香具師へ

場所:東京都渋谷区東4-10-28 渋谷キャンパス
東急東横線の高架が見える出口から徒歩13分。

願書は大学で直接もらうことが出来る。
写真、調査書、出願料だけ持っていくけばOK。
ボールペン 鋏 ノリ の文房具類は大学側が用意している。
(念のため筆記用具類は持っていくこと推奨)

明日の天気日本晴れ 最高気温18度 出願するのと同時に気分転換してくると良し。
137大学への名無しさん:04/02/20 19:46 ID:UetFK8xd
渋谷キャンパスへの行き方
http://www.kokugakuin.ac.jp/univguid/images/access_s.gif

法学 経済はチャンスあるよ。
138大学への名無しさん:04/02/20 19:47 ID:TucnSfGN
>>136>>137
ウルトラグッジョブ
139大学への名無しさん:04/02/20 20:04 ID:CKY+0u2k
大学の雰囲気を知りたいやつにどうだろう。
ttp://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1268989&un=21693&m=0

hは抜いてあるから自分で足してくれ。
140大学への名無しさん:04/02/20 20:06 ID:sMTlWndM
なんかここの大学第一志望にしてたけど
学歴に関わるとなるともっと上の大学狙った方がいいのかな
141大学への名無しさん:04/02/20 20:10 ID:J276nL9w
出願する香具師はSAGEでいこうよ
142大学への名無しさん:04/02/20 20:11 ID:CKY+0u2k
>>140
更に上にいけるなら目指してみたら?
浪人するならココで頑張った方が良いかもね。
143大学への名無しさん:04/02/20 20:15 ID:9h6Y4tvB
明日だしにいきまつ。(;´Д`)
144大学への名無しさん:04/02/20 20:27 ID:J276nL9w
http://www.kokugakuin.ac.jp/nyuushi/pdf/sgn.pdf
>>1のせいか人数が・・・
明日ので+100はいくな
145大学への名無しさん:04/02/20 20:32 ID:TcGsMfGT
情報豊富だね
146大学への名無しさん:04/02/20 20:45 ID:ynqacgvn
B方式ってどうゆうこと?
全部死んだから経済受けようと思ってるんだけど。
例えばセンター国語の現文で8割行ってたらそれの点+当日の英語で利用できるってこと?
ってことはセンターの成績開示のやつが必要だよね。どうすりゃいいんだろ…?
147大学への名無しさん:04/02/20 20:46 ID:J276nL9w
おしえね
148大学への名無しさん:04/02/20 20:48 ID:ynqacgvn
>>147
と思ったら調査書がないから無理でした泣
二浪じゃん。。
149大学への名無しさん:04/02/20 20:51 ID:9h6Y4tvB
日東駒専レベル落ちた自分はここの
後期なんで無謀か・・。
150大学への名無しさん:04/02/20 21:02 ID:5AY60lzi
>>146
渋キャン言って聞いてきな。
調査書は後でもなんとかなるぽ。

>>149
みんな落ちてるからこれ受けてる。
無謀じゃないと思うよ。
151大学への名無しさん:04/02/20 21:08 ID:vEi/wXIi
経済ゎ志願者増えるかな?
152大学への名無しさん:04/02/20 21:10 ID:tWbTV596
とりあえず宣伝age
153大学への名無しさん:04/02/20 21:15 ID:TcGsMfGT
宣伝きたー(
154大学への名無しさん:04/02/20 21:22 ID:5AY60lzi
http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p00127.html

>>151
今よりは増えるが昨年よりは減るだろうね。
155大学への名無しさん:04/02/20 21:27 ID:zu8nDeyT
明日何時まででしょうか?
明日早稲法だから・・・

明治法政は発表まだだけど滑り止めの明学落ちて焦ってて・・・
156大学への名無しさん:04/02/20 21:28 ID:9h6Y4tvB
>>150
親に短大いけと言われ、あと一枚しかない調査書を
考えると、確実な短大かな・・。
まじ受けたかった。_| ̄|○
157大学への名無しさん:04/02/20 21:31 ID:PAIQJaA0
順調に志願者が増えてるな…
158大学への名無しさん:04/02/20 21:32 ID:M/TMFy5R
>>156
も一枚学校で貰ってくるんだ。
先生に言えば大丈夫な予感。恥ずかしいけどさ。
>>155
俺も明日、早稲法だけど明学落ちたよ。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
こんな事で仲間でも嬉しくは無いな。
窓口は5時だった予感。厳しいんじゃないかな。
ってか自分で調べればすぐ分かるぞ。
159大学への名無しさん:04/02/20 21:35 ID:5AY60lzi
明日は13時〜17時まで渋谷キャンパスで受付中のはず。
アクセスは
http://www.kokugakuin.ac.jp/univguid/images/access_s.gif
160大学への名無しさん:04/02/20 21:37 ID:9h6Y4tvB
>>158
なんかありがとう。(;´Д`)
かなり落ち込んでたからやる気でた!
おねぇたまに受験料かりてきまつ。
161大学への名無しさん:04/02/20 21:42 ID:J276nL9w
日本文 390
中国文 33
外国語文 52
史 209
哲 75
神道 62
法律 201
経済 206
経済ネ 147

まじで>>1氏ね
162大学への名無しさん:04/02/20 21:46 ID:BbeHc78D
>>161
昨年より激減だな
163大学への名無しさん:04/02/20 21:47 ID:YdUE1ET+
ところでこの大学って、どういう雰囲気?
キャンパスが渋谷にあるってことはオサレさんいっぱい?
164大学への名無しさん:04/02/20 21:48 ID:TcGsMfGT
國學院のB方式新聞の広告で見たよ
165大学への名無しさん:04/02/20 21:49 ID:J276nL9w
>>162
明日でもっと増える
166大学への名無しさん:04/02/20 21:51 ID:BbeHc78D
>>165
この数字見て止めるかもよ。
いや、やめてくれ。

>>163
どっちかというと地味だよ。
でもアフターの環境は最高。
167大学への名無しさん:04/02/20 21:58 ID:fz6LHA1a
明治学院後期は英語1教科
経営は第二志望で二部併願可能。
168大学への名無しさん:04/02/20 21:58 ID:J276nL9w
去年           今年 去年比
日本文 514      390       -124
中国文 41        33 -7
外国語文 189     52 -137
史 307         209 -96
哲 95           75 -20
神道 59          62 +3
法律 418         201 -217
経済 216        206 -10
経済ネ 158       147 -11

21日で+50〜100になりますね(例年並みだと
経済人気になってんじゃねーよ
>>1の経済ネット?とかやばぁい とかいう台詞に乗せられやがって
>>1しねしねしね!!!!!!!!!!
169大学への名無しさん:04/02/20 22:00 ID:fB9vcYkv
そのぶん合格者出るんだから変わらないと思うが。
量より質だよ。
170大学への名無しさん:04/02/20 22:01 ID:J276nL9w
まぁ、去年並みにとってくれたらいいが一昨年くらいだったら・・・・・・・・・・・
171大学への名無しさん:04/02/20 22:02 ID:zu8nDeyT
>>158
サンクス
今ネット環境が携帯しかないものでな(´・ω・`)

俺は出すのやめようかな。
明治法政の発表待って、万が一落ちてたら明学B行くかな・・・
172大学への名無しさん:04/02/20 22:03 ID:m0NgCAAV
たくさんとってね。國學院さん。お金儲かるんだしさ
173大学への名無しさん:04/02/20 22:03 ID:J276nL9w
そうだよ大学は儲かるんだから生徒もっと取れよ!!!!!
174大学への名無しさん:04/02/20 22:05 ID:riDNDQWJ
>>173
本当だよな。この時期試験受ける奴はみんな合格させて〜な。
めっちゃ入りたい奴らばっかやん!!!
175大学への名無しさん:04/02/20 22:10 ID:zy7zfxtr
このスレがきっかけで受かったヤツが出て、
はじめっから受けようとしてたヤツが落ちると思うと
>>1… 
176大学への名無しさん:04/02/20 22:11 ID:J276nL9w
>>1は一般で経済ネットとかに受かってこのスレたてたくさい
177大学への名無しさん:04/02/20 22:12 ID:fB9vcYkv
>>173
渋谷開発中だからたくさん合格者だすと願おう。
178大学への名無しさん:04/02/20 22:14 ID:bPOwcvRf
國學院ってヲタの俺が入ったら浮きますか
渋谷とか怖いです
179大学への名無しさん:04/02/20 22:14 ID:TcGsMfGT
2ちゃんに張り付いてるのもいいが勉強しなくていいのか?
180大学への名無しさん:04/02/20 22:24 ID:9h6Y4tvB
明日出願することにした!
さっきの出願見て、中国いくことにした!
どうせ、法律は明日で増えると予想。
181大学への名無しさん:04/02/20 22:31 ID:aREaFvcv
>>1
まじで洒落にならんことしてくれたな
俺もう二浪で後がないんだよ
落ちたらまじでぬっころすぞ
182大学への名無しさん:04/02/20 22:34 ID:uoyCGi7f
>>181
どの学部受けるの?
183大学への名無しさん:04/02/20 22:35 ID:k/G+S5XA
志願者多くなると、最低合格点は低くなるもんなの?
184大学への名無しさん:04/02/20 22:35 ID:aREaFvcv
>>182
経済
185大学への名無しさん:04/02/20 22:37 ID:uoyCGi7f
>>184
同じく2浪です
186大学への名無しさん:04/02/20 22:42 ID:9h6Y4tvB
自分二浪かかってる・・。((( ゚д゚)))ガクガクプルプル
187:04/02/20 22:44 ID:6eXFob2D
俺も二浪。
明日、リアルに大学にある願書が15部くらいで売れ切れてほしい。
188大学への名無しさん:04/02/20 22:48 ID:0EF1HbRu
>>184-185
自分も同じく二浪
で受けるのは経済ネット
>1は経済ネット合格者なんだろうか…?

もしそうなら、未来の経済ネット合格者の人は>>1を絞めにいって下さい

自分も仲間に入れるように頑張りますので(笑)
189大学への名無しさん:04/02/20 22:54 ID:aREaFvcv
仲間イパーイ^^
明日志願者増えないように祈ろう!
190大学への名無しさん:04/02/20 22:59 ID:zu8nDeyT
とりあえず今ハイヤーを手配した。
明日早稲田終わったらぶっ飛んで行きます。
191大学への名無しさん:04/02/20 23:02 ID:G2+7u1oE
>>156
なぁ、短大ってそんな確実なのか?
國學院さえもダメだったら俺も短大っぽいんだけど。手続き間に合うか知らないけど
192大学への名無しさん:04/02/20 23:03 ID:ZhcIVCvP
早稲田の試験終わるのが4時半か…
こりゃ間に合わねえかも
193大学への名無しさん:04/02/20 23:03 ID:WZXL/e4m
おぉ、こんな大学があったとは、まだ駒沢しか受かってないし、調査書あまってるし、
明日出願しに行こう。マーチで合格してたら捨て金だけど、この際うだうだ言ってられん。
センター国語164英語148(私立対策のみでアクセント全滅)なんだけど、
英語は使いものにならないかな?念のために受けておこうか・・
194大学への名無しさん:04/02/20 23:04 ID:J276nL9w
・・・・・
195大学への名無しさん:04/02/20 23:06 ID:9h6Y4tvB
>>187 188
二浪にならないようにがんがろ!
中国にまじかけるしかない・・。щ(゚Д゚щ)カモーン



>>191
まじレスだから素でこわい・・。
196大学への名無しさん:04/02/20 23:12 ID:QUfOvVxa
今年もこのスレたったのかw
これで3年連続だよ

どんなに志願者増えようが7割取れれば100パー合格だし
6割5分取れなかったら不合格なんだけどね。
197大学への名無しさん:04/02/20 23:13 ID:0EF1HbRu
仲間( ゚д゚)ノ チッス

つか俺もビビった…
すでに4人…
氷山の一角…?
198大学への名無しさん:04/02/20 23:16 ID:0EF1HbRu
>>193
と、こんな感じでまた1人…

>>193氏は何も悪くないんですが…
まあこれからは同士

頑張りませう
199大学への名無しさん:04/02/20 23:17 ID:iPujdyou
>>196
7割っすか?まぁ、でも念のために直接受けるようにもします。
親の承諾も得たし、特攻〜
200大学への名無しさん:04/02/20 23:21 ID:J276nL9w
21日に願書を出しに行く人が史にますように
201大学への名無しさん:04/02/20 23:28 ID:9h6Y4tvB
>>197
まぁ、とりあえず明日願書だしてくる!(;´Д`)
二浪回避のためにがんがろ。
202大学への名無しさん:04/02/20 23:28 ID:HMgDeHo9
>>196それ信じるよ、もしうそだったらどーしてくれんだい?
203大学への名無しさん:04/02/20 23:30 ID:M/TMFy5R
>>202
嘘を嘘と(ry
204大学への名無しさん:04/02/20 23:46 ID:Y4Q+obBq
センターで現文94点だし、英語は156…。
めちゃくちゃ経済Bに出そうかと思ったけど国文Bにしたよ。
国文Aは惨敗だったがな…
205大学への名無しさん:04/02/20 23:47 ID:QUfOvVxa
レベル高いやつがたくさんいるな。
206大学への名無しさん:04/02/21 00:01 ID:PjuamNaf
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  <國學院受かって大ちゃんの応援に行こう!
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
207大学への名無しさん:04/02/21 00:14 ID:hNjUhy9r
渋谷キャンパスの本館も今年で取り壊される。
その本館で願書受け付けるはずだ。

帰る前に神社で手あわせてくるべし。
208大学への名無しさん:04/02/21 00:16 ID:z6vmF+FS
>>207
あの謎のタワーが出来るの?
209大学への名無しさん:04/02/21 00:31 ID:hNjUhy9r
>>208
イエス
210大学への名無しさん:04/02/21 00:36 ID:z6vmF+FS
>>209
あれぶっちゃけどうなのよ?
っつーか渋キャンは敷地広くならないの?
211大学への名無しさん:04/02/21 00:51 ID:hNjUhy9r
>>210
買収進めてるけど、地主がぼったくろうして中々前進しない。
タワーはシンボルだからすぐ建設始まるだろうね。
212大学への名無しさん:04/02/21 01:59 ID:DYZBdkgm
去年もこんなスレ立っていて受けたら落っこちたよ、受けたのは経済ネットね。
213大学への名無しさん:04/02/21 02:03 ID:hNjUhy9r
>>212
で、今年も受験生なの?
214大学への名無しさん:04/02/21 03:22 ID:dN99j/In
いよいよ今日迄
215大学への名無しさん:04/02/21 03:46 ID:ZJw0ADvT
>>212
点数はどのくらいでしたか?
216大学への名無しさん:04/02/21 04:20 ID:1bxV4Em0
上げ
217大学への名無しさん:04/02/21 04:48 ID:/Gm0+cmn
センターだけで特攻します!!
218大学への名無しさん:04/02/21 06:13 ID:dN99j/In
 
219大学への名無しさん:04/02/21 06:35 ID:nho4VVdY
明治学院B日程スレたててほしい?
220大学への名無しさん:04/02/21 10:01 ID:dN99j/In
 
221大学への名無しさん:04/02/21 10:29 ID:kjLXgros
明治学院大学後期B日程〜最後の切り札〜
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1077325957/l50
222大学への名無しさん:04/02/21 11:08 ID:1EYuYJgS
國學院B
223大学への名無しさん:04/02/21 11:09 ID:1EYuYJgS
國學院B日程本日締め切り 渋谷キャンパス本館で受け付け中
224大学への名無しさん:04/02/21 11:23 ID:UtIR42NR
渋谷で直接願書提出する香具師へ

場所:東京都渋谷区東4-10-28 渋谷キャンパス
東急東横線の高架が見える出口から徒歩13分。

願書は大学で直接もらうことが出来る。
写真、調査書、出願料だけ持っていくけばOK。
ボールペン 鋏 ノリ の文房具類は大学側が用意している。
(念のため筆記用具類は持っていくこと推奨)

明日の天気日本晴れ 最高気温18度 出願するのと同時に気分転換してくると良し。
http://www.kokugakuin.ac.jp/univguid/images/access_s.gif
225大学への名無しさん:04/02/21 11:31 ID:UtIR42NR
本日17時まで
226大学への名無しさん:04/02/21 11:34 ID:xIgNWP5j
今からだしてきまふ。(`・ω・´)
227大学への名無しさん:04/02/21 11:35 ID:TsfRZoTu
いくらかわかる?
228大学への名無しさん:04/02/21 11:41 ID:BJbgzxtd
経済ネット出す人、センター何点くらい?
まさか皆300超えとかじゃないよね?(´・ω・`)
229大学への名無しさん:04/02/21 11:43 ID:xIgNWP5j
さりげに出願状況さぐってきまふ。
230大学への名無しさん:04/02/21 11:50 ID:ArtV0sVz
35000円
231大学への名無しさん:04/02/21 11:53 ID:TsfRZoTu
ありがとう。
232大学への名無しさん:04/02/21 11:58 ID:TsfRZoTu
あ、写真ねえや・・・
233大学への名無しさん:04/02/21 12:01 ID:iihU0Kiv
よーし今から出願しに行っちゃうぞ〜
234大学への名無しさん:04/02/21 12:04 ID:hcorNGQI
shibuya行ったことない
235大学への名無しさん:04/02/21 12:11 ID:1EYuYJgS
いい天気だ
236大学への名無しさん:04/02/21 12:13 ID:xIgNWP5j
中国うける人いる?
みんな、経済、法律、日文かなぁ・・。
237大学への名無しさん:04/02/21 12:17 ID:TsfRZoTu
B方式と3月は差がある?
もっかい落ち着いて考える。
238大学への名無しさん:04/02/21 12:17 ID:dN99j/In
 
239大学への名無しさん:04/02/21 12:17 ID:TsfRZoTu
差っていうのは難易度で。
240大学への名無しさん:04/02/21 12:37 ID:ND2ZyS69
さて、逝ってくるか・・・ついでにメシ喰ってくる。国文で。
英語は結局足を引っ張る存在のままだったな・・・・
241大学への名無しさん:04/02/21 14:44 ID:10b4e2LG
36 名前: 学生さんは名前がない 投稿日: 04/02/13 15:59 ID:1o1gcIdN
こないだ、学校行ったとき仲のいい職員さんに今年漏れの妹受けるんですよー
一般は落ちそうとか言ってたからBで来そうですけどね〜といったら
噂だけど今年は三月入試で多くとってBでは余りとらないみたいだよ。
とか言ってたんですが妹にいうべきですか?


>>1 (・∀・)ニヤニヤ
242やばい:04/02/21 15:16 ID:/NtT9Qid
やばいって!シャレにならない!去年と比べて半端じゃない!
ボーダー70%こえるぞこりゃ
243大学への名無しさん:04/02/21 15:24 ID:eiBeDY9Z
誰か校門封鎖したって下さい

そして>>1は氏ね
244大学への名無しさん:04/02/21 15:35 ID:KrVcxtPk
このすれたって出願しようとしても直接いくしかないんだよな
ということは東京周辺のやつらが大半だから
あんまり増えない予感!(゚д゚)
245大学への名無しさん:04/02/21 15:39 ID:eiBeDY9Z
>>244
現時点で200人以上並んでるそうだぞ
246:04/02/21 15:54 ID:/NtT9Qid
受け付けの人に増えてるか聞いたが、現時点ではよくわからないだって。
たいして増えてないところもあるから みたいなこと言ってた
247大学への名無しさん:04/02/21 17:21 ID:2S6Gq8Am
最後の手段として、英語はイディオムとかやったほうがいいでしょうか?
とにかく英語ができないので現代文で何とか稼ごうと思っています。
絶対受かってやる! 見てろ國學院!
248大学への名無しさん:04/02/21 18:36 ID:KrVcxtPk
志願者数はいつ更新されるんですの?
249大学への名無しさん:04/02/21 18:53 ID:PjuamNaf
夜遅く。22時前後も
250大学への名無しさん:04/02/21 18:56 ID:FrYF8fJ/
日文B方式の現代文のテストで最後の200文字記述が毎年出てるか分かる人いますか?
後、もし出てるとしたら例年の形式は去年の過去問と似たような感じですか?手元には去年の過去問しかなくて…。
251大学への名無しさん:04/02/21 19:03 ID:+rk9OgD4
>250
募集要項に書いてあるからでるのでは?
過去問を一切見てないからどんな感じかわからないから教えて
252大学への名無しさん:04/02/21 19:52 ID:732o6fem
>>236
中文受けるよ
253大学への名無しさん:04/02/21 20:29 ID:10b4e2LG
>>1
市ね
254大学への名無しさん:04/02/21 20:33 ID:ArtV0sVz
倍率気にしてる奴落ちた時の言い訳できて良かったな
255大学への名無しさん:04/02/21 20:41 ID:HhOqm7IJ
>250
一昨年の過去問だと日文は3つの指示に従って550字以上600字以内の論述ってのが出題されてるよ。
256大学への名無しさん:04/02/21 20:52 ID:gGO1MpuB
別に英語で書けって言ってるわけじゃないから、論述が出たって別にどうとも思わんが。
昔から読書感想文なんかを書くときに字数を増やす為にできるだけ漢字を使わない、とかやってた香具師ならまだしも。
257大学への名無しさん:04/02/21 21:02 ID:xIgNWP5j
>>252
なかーまw
去年の問題で七割とったら合格かな?
258大学への名無しさん:04/02/21 21:34 ID:kjLXgros
国学院経済後期→明治学院後期→専門学校
259大学への名無しさん:04/02/21 21:43 ID:TyecDRrI
速報更新しないってことは今日は受付で疲れたのでまた後日に更新って感じかな。
260大学への名無しさん:04/02/21 22:09 ID:4Vz+Pk2H
イディオムって熟語のことだよね
261大学への名無しさん:04/02/22 03:17 ID:RHRSSDkA
おまいら、どこからたまプラーザor渋谷通いますか
262大学への名無しさん:04/02/22 09:16 ID:CczLJsON
自宅からチャリ
263大学への名無しさん:04/02/22 13:10 ID:Yl0W6Zey
>>255
どもー。
ということは100字以上の記述が出るのは間違いないのかな?

>>251
去年のは「主題について本文に即して語れ」って感じでしたね。
264大学への名無しさん:04/02/22 16:03 ID:atxJXKkC
>263
3年前の問題が手元にないのでわからないけど、そんな感じじゃないかな。
去年からB方式の現代文の記述が日文、法律、経済で共通になったから専門性が薄くなって字数が減ったんだと思う。だから今年も去年と同じくらいの字数での記述なんじゃないかと予想してます。
↑でもこの分析あんまあてにしないでくださいね。間違ってても責任とれないし。
265大学への名無しさん:04/02/22 17:33 ID:yudQAeT7
266大学への名無しさん:04/02/22 18:27 ID:h5ycsgUu
更新まだー?
267大学への名無しさん:04/02/22 18:38 ID:pM/bovQ+
勉強しろ
268大学への名無しさん:04/02/22 19:13 ID:5Vc/iXxd
269大学への名無しさん:04/02/22 19:28 ID:NXKO0eyg
>>267
君もね
270大学への名無しさん:04/02/22 19:39 ID:urYSdCC0
このスレ見て出しだけど、パンフレット見てやる気なくなった。
この学校の良いところ教えてくれ!!2漏したくなってきた
271大学への名無しさん:04/02/22 19:40 ID:6XTChCu3
みんなはカリキュラムとかもう調べて入る準備してるの?
272大学への名無しさん:04/02/22 19:42 ID:h5ycsgUu
>>270
いいとこなんかないよ
受けないほうがいい
273大学への名無しさん:04/02/22 19:44 ID:urYSdCC0
272青学2部とどっちがいいかな?>272
274大学への名無しさん:04/02/22 19:50 ID:h5ycsgUu
>>272
青学のほうがいいよ
結局は大学名
275大学への名無しさん:04/02/22 20:04 ID:WWcr+0BE
青学二部は卒業の時に2部とつきますし、学生証も2部とつきバイト受けも悪い。
276大学への名無しさん:04/02/22 20:17 ID:cfhp40S8
國學院法学部法律学科のB方式とA方式3月それぞれの定員ってわかる?
HPみたけどわからんかった…。
277大学への名無しさん:04/02/22 21:17 ID:u6qdKyvb
お前最悪だな。
278277:04/02/22 23:01 ID:/AdQrRaK
>>270ね。

そんな軽い動機で出願すんなよ。
はじめからここ受けようとしてたヤツだっているんだぞ
279大学への名無しさん:04/02/22 23:29 ID:5Vc/iXxd
280大学への名無しさん:04/02/23 00:40 ID:O61hjTCJ
281大学への名無しさん:04/02/23 01:35 ID:B2HKkmDf
人減ったな
282大学への名無しさん:04/02/23 10:17 ID:7cazU3rO
みんな勉強中
283大学への名無しさん:04/02/23 10:35 ID:yZptoAmH
更新ってまだなのかな…
284:04/02/23 18:19 ID:kzy26azd
っで、結局B方式の出願者はふえたの?
携帯だからみえない
285大学への名無しさん:04/02/23 20:37 ID:03eVVK6U
>>284
まだ更新してないよ。
286大学への名無しさん:04/02/23 22:19 ID:tkguFQJ1
23日現在となっているのに中身は変わっていない
287大学への名無しさん:04/02/23 22:44 ID:4NxJVwqF
更新キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!

と思ったら2/20のままじゃねえか
288大学への名無しさん:04/02/23 23:08 ID:FRIYSRa/
はよ更新しろや職員
289職員:04/02/23 23:10 ID:O61hjTCJ
勉強しろよ
290大学への名無しさん:04/02/23 23:13 ID:FRIYSRa/
>>289
気になってできねーよ
291大学への名無しさん:04/02/24 00:18 ID:uDHEeRlj
>>290
IDがFriysra

Fri=金曜日
ys=ゲーム名
ra=ら

金曜日イースら!!

素晴らしいIDだ












ごめんなさい
暇神で

早く更新してくれ〜い
292大学への名無しさん:04/02/24 00:26 ID:GdA497L3
みんなしぬほどやってんのかな・・。
293大学への名無しさん:04/02/24 00:28 ID:ZsKVoHNx
>>291
いや、ありがとう



早く更新しろ!!クソ職員!!
294大学への名無しさん:04/02/24 00:28 ID:ZsKVoHNx
ID変わってた
295大学への名無しさん:04/02/24 00:33 ID:GdA497L3
>>293
何学部受けるの?
296大学への名無しさん:04/02/24 00:44 ID:ZsKVoHNx
>>295
経済
297大学への名無しさん:04/02/24 00:46 ID:GdA497L3
英、国かぁ・・。
自分文学だよw
298狼少年のレポート:04/02/24 00:59 ID:uDHEeRlj
國學院は志願者状況の更新が遅れているお詫びとして
いつもより合格者を1.5倍とる事を非公式に発表しました





嘘です
うわっ、石投げないで
299大学への名無しさん:04/02/24 09:56 ID:EHknjufv
更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
300大学への名無しさん:04/02/24 10:02 ID:uDHEeRlj
>>299
マジで?
教えてください
301大学への名無しさん:04/02/24 10:04 ID:qCxuiKqE
【B方式志願者】23日現在
【文】
日本文   591
中国文   51
外国語文化 118
史     340
哲     130
【神】
神道文化  82
【法律】
法律    399
【経済】
経済    484
経済ネット 336
302大学への名無しさん:04/02/24 10:13 ID:uDHEeRlj
嫌がらせですか…
..._| ̄|〇|||

経済学部だけ…
303大学への名無しさん:04/02/24 10:24 ID:LOrSCaa9
國學院大人気ですなぁ
304大学への名無しさん:04/02/24 10:27 ID:XSvMRLk1
あちゃー、日文は去年と比べて77人増かー
去年並の合格者とすると倍率は・・・19倍!?
さよなら國學院
305大学への名無しさん :04/02/24 10:54 ID:cb/mIpWt
経済まじっすか・・・
センター8割でも厳しいかな・・・
DQNばかりなことを願おう。
306大学への名無しさん:04/02/24 11:03 ID:ScNSN5J3
なんか去年よりすごいな・・。
大半はマーチ落ちだと思うから、そこまでDQNばかりではないかと。
英語の形式はA方式と似てたから(去年の文学部)それをやってみるのを
おすすめする。
307最悪:04/02/24 11:42 ID:vDuS7xWE
経済シャレにならん!
ボーダー70〜75%、倍率7〜10倍と予想
皆センターどれくらいの点でだしたのよ?
すげー不安
308大学への名無しさん:04/02/24 12:31 ID:wkuB5kRC
な…なんじゃこりゃー!!経済半端内じゃんか!どーすんだ!これ落ちたら
R・o・U・n・I・nなんだぞ!おい!>>1よおまえ俺に…いやみんなにあやまれ!
ばかちんがぁぁぁ





owattana
センター75%だけど無理だなセンター簡単だったし
309308:04/02/24 12:42 ID:wkuB5kRC
みんあ勉強支店の課?本当に支店の?誰かこの悲しみ語ろー
310大学への名無しさん:04/02/24 13:09 ID:afq/Qvvd
俺はしてない。つか、日にちが少なすぎて何すりゃいいのかわからん
311大学への名無しさん:04/02/24 13:15 ID:9uNkCLhN
神よ…どれだけ俺を苦しめれば気が済むのか…
312308:04/02/24 13:25 ID:wkuB5kRC
三月も試験受けヨッかな
313大学への名無しさん:04/02/24 16:20 ID:fLoljeTU
>>1
死ねや。
経済ネットボーダーどれくらいになるのかな…?七割五分越えられたら…
314大学への名無しさん:04/02/24 16:50 ID:GdA497L3
三月入試の方が多くとるのかな?
志願者増えすぎ。(;・∀・)
315大学への名無しさん:04/02/24 16:58 ID:Ti7AioIb
受験票まだこないんですが、皆さん来ました?
316大学への名無しさん:04/02/24 17:07 ID:GdA497L3
まだー。
写真いるよね?
317大学への名無しさん:04/02/24 17:08 ID:gVQt6i1o
>>316
俺は昨日届いたぞ
318大学への名無しさん:04/02/24 18:02 ID:fLoljeTU
経済学部二倍以上増えてる…。
合格者も倍くらい採ったりしてくれないかな…?
319大学への名無しさん:04/02/24 18:19 ID:wkuB5kRC
2ちゃんももうアングラじゃなくなったってことか
3201:04/02/24 18:46 ID:UlXeRuxE
お前ら終わったなゲラオプ
321大学への名無しさん:04/02/24 19:03 ID:uDHEeRlj
工事手伝うので入れて下さい
おながいします(笑)
322大学への名無しさん:04/02/24 23:43 ID:v+mBb0gP
323大学への名無しさん:04/02/24 23:59 ID:gDorhekh
ボーダーどのくらいになるのかな…
324大学への名無しさん:04/02/25 00:06 ID:Uy9JyzyS
本当に>>1の人勘弁してください…
325大学への名無しさん:04/02/25 00:09 ID:b5jCtLwm
【B方式が増えたわけ】
・このスレッド(ただし、このスレは伝統スレで3年連続たっている)
・昨年までなかったA方式受験者へのB方式お誘い封筒
・大手新聞での広告

まあ増えて当たり前なんだが。。。
326大学への名無しさん:04/02/25 00:17 ID:Uy9JyzyS
当日窓口で願書書いてたあいつらに受かられてたら何かやだな…勝手だけどさ
327大学への名無しさん:04/02/25 00:31 ID:keZ0oVUr
>>325
伝統だかなんだか知らないけど、先に國學院スレが立ってるんだからわざわざ立てるなよって感じだよな

しかも経済学部が急増(他も増えてるけど)ってのがおそらくこのスレ関係ないだろうけど怒りの矛先にもなるよ
しょーがない

>>326
俺はこういうスレとか見てきめたDQNだけには負けたくないな

たとえ落ちても道連れにする位の勢いで頑張りたい
328大学への名無しさん:04/02/25 00:48 ID:qO0M/PE4
國學院様、お願いします。入れてください。
入学できたらなんでも言うこと聞きますから・・。お願い。
329大学への名無しさん:04/02/25 00:54 ID:Uy9JyzyS
>>328
その気持ち痛いほどわかる…
330大学への名無しさん:04/02/25 01:00 ID:eCwMgTbO
では100口の寄付金をお願いします。
これであなたの合格は約束されました
331大学への名無しさん:04/02/25 01:02 ID:Uy9JyzyS
あー多く採ってくんないかな…
332大学への名無しさん:04/02/25 03:59 ID:ghA30Tyq
1浪でB方式と3月入試に賭けてる奴いる?

俺そうなんだけどもうどうでもよくなってきちゃった。
2浪して上目指そうかな・・・
333大学への名無しさん:04/02/25 04:08 ID:nH/CIufG
はいい、一浪です!
二浪は無理だからかけてるよ。
334大学への名無しさん:04/02/25 04:22 ID:ghA30Tyq
おお仲間がいたか。法学部志望だけど自信ないなあ。
特に英語が全然ダメだ。2浪したくねえよーーーーーー

335大学への名無しさん:04/02/25 04:29 ID:nH/CIufG
法学部は厳しいかもね・・。(;´Д`)
でも、今年こういう結果で来年はいい結果
が迎えれるとは思えないし・・。
二浪回避のために頑張ろう!
英語は文法とかかな・・?
336大学への名無しさん:04/02/25 04:50 ID:ghA30Tyq
英語は文法がダメなんだよね。単語も厳しいかも。
19から受験勉強始めて遊んでる暇なんかないのに
夏とか遊んじゃってこのザマだよ。
今は一応長文問題やったり国語は現代文を1日2問やってるよ
なんとか受かりたいね。335も頑張ってね。じゃおやすみー
337大学への名無しさん:04/02/25 09:00 ID:r07aRF4j
受験票まだこないんですが、問い合わせしてみたほうがいいですかね?
ちなみに19日に出しました。
338大学への名無しさん:04/02/25 12:50 ID:atRQctY5
MARCH全落ち…。
二浪はできないので、この大学に賭けてるけど…
日文増えすぎ。
339大学への名無しさん:04/02/25 12:53 ID:pAfySSfd
さっき来たけどたまプラーザが・・・渋谷にしてくれYO
340大学への名無しさん:04/02/25 13:26 ID:GP9CdrVL
>>339
B方式はたまぷらだよ
341337:04/02/25 18:56 ID:r07aRF4j
来ました!
342大学への名無しさん:04/02/25 20:41 ID:P1RW/6mt
経済>ボーダーは七割で確定?
343大学への名無しさん:04/02/25 20:58 ID:xj4+mlXZ
7割のわけねえじゃん
344大学への名無しさん:04/02/25 21:02 ID:P1RW/6mt
七割以上ってこと?
345大学への名無しさん:04/02/25 21:08 ID:xj4+mlXZ
そうだね
346大学への名無しさん:04/02/25 21:13 ID:P1RW/6mt
経済ネットセンター利用で288点じゃやばい?
347大学への名無しさん:04/02/25 21:21 ID:xj4+mlXZ
センター易化だし受験数倍だし普通に八割ないときついっしょ
348大学への名無しさん:04/02/25 21:22 ID:P1RW/6mt
うわ…終わった
349大学への名無しさん:04/02/25 21:31 ID:xj4+mlXZ
がんがれ
350不安:04/02/25 21:57 ID:7OrNq+vX
みんなセンター何点でのぞむの?
351大学への名無しさん:04/02/25 22:38 ID:PzvyeY1f
俺は274。>>350は?
352350:04/02/25 22:52 ID:7OrNq+vX
とりあえず国語のみ利用で多分174点。もしかしたら186点
英語6割りで受かるか不安。
353大学への名無しさん:04/02/25 23:00 ID:uAjcP+h1
学部は?
354350:04/02/25 23:01 ID:7OrNq+vX
経済だよ。あなたは?
355大学への名無しさん:04/02/25 23:04 ID:uAjcP+h1
経済経済学科センター利用305点
356351:04/02/25 23:06 ID:PzvyeY1f
俺は経済ネット。
七割行ってないからな…
357大学への名無しさん:04/02/25 23:39 ID:xC+7H0Sq
おれは哲学うけるよ!過去問全然とれなくて同じく凹んだ。
AとC方式で國の経済ネット受かって、あと専修の文学受かったんだけど、どっちが就職とかいい感じかな?オススメはどっち?おれの分経済ネット空くから、ネットのやつがんばれ!
358大学への名無しさん:04/02/25 23:44 ID:PzvyeY1f
357
ありがとう!
国学院で会いたいね。
359大学への名無しさん:04/02/25 23:46 ID:bNiszaGA
>>357
文学よりは経済じゃないか。
両方受けたってことはセンターギリ合格?
360大学への名無しさん:04/02/26 01:24 ID:uZj/Qzoh
361大学への名無しさん:04/02/26 09:45 ID:hyugJxwk
法のBの国語ってAよりむずいのかな?
要約以外はAと同じレベルの問題だと助かるんだが
去年の過去問持ってる方どうでしょうか?
362大学への名無しさん:04/02/26 11:53 ID:vXwQjINq
1浪で他の3月入試とここに賭けてる人多いね。
自分もだけど、同日の東京経済に逃げようかと・・
悪いイメージ払拭のために合格のイメトレしてたら、
部屋きめる時かなり高いかかなり安い部屋しか残ってないのではという懸念が・・
3月入試はいいことなしだな・・・倍率高けーし
363大学への名無しさん:04/02/26 14:36 ID:uZj/Qzoh
364大学への名無しさん:04/02/26 15:10 ID:CwhOjIrs
補欠に期待して3月」入試受けない奴いる?
365名無し:04/02/26 17:07 ID:6HEGDZEC
今年と去年のセンターって平均点何点アップしたっけ?国語と英語
366大学への名無しさん:04/02/26 17:44 ID:ZGNw/e+G
おまいらに負けねーぞ!
367大学への名無しさん:04/02/26 18:16 ID:e2D32VT7
あーo(><)oだめだ!全然勉強できない!完璧にタルンデシマタ
368大学への名無しさん:04/02/26 23:56 ID:/pPJTlVL
3月入試は毎年そんなに倍率高くないじゃん。
369大学への名無しさん:04/02/27 00:12 ID:cqPKZCVc
>>362
もう大学生なのに受験するんですか?
370大学への名無しさん:04/02/27 00:21 ID:zN2KkZMi
國學院の魅力をおしえてくれ!!青学2部にいこうと思ってるが。
371大学への名無しさん:04/02/27 00:26 ID:hfUkC89z
俺も1浪でこの大学にかけてるぜ。
2浪はやっぱ嫌だし
372大学への名無しさん:04/02/27 00:34 ID:nfaqG39J
オンベンシラマンダヤソワカ

毘沙門天よ我に力を与えたまえ

合格する力を!!

天よ地よ火よ水よ!!
我らに力を与えたまえ!!

氏神様!!
我が戦、見護りたまへ
373大学への名無しさん:04/02/27 00:34 ID:urj3kH59
》370
國學院は国文学が結構良いらしい。国語の教師になりたくて入るヤツが意外と多いそうだ。
374大学への名無しさん:04/02/27 00:52 ID:zN2KkZMi
大学図鑑曰く2漏したくないやつが行く大学だそうだが・・・
375大学への名無しさん:04/02/27 00:53 ID:hfUkC89z
んなことはないだろ
376大学への名無しさん:04/02/27 01:01 ID:MAbbIQyN
>>374
その本を作った香具師と2ちゃんで語ってる香具師となんの違いがあるか。
結論、大学の価値観は自分で見るか調べてだせばいい。
377大学への名無しさん:04/02/27 01:54 ID:Fxuzq3Lj
>>370
倍率は少しでも低くしたい
青学逝け
378大学への名無しさん:04/02/27 11:22 ID:DHD/RUYY
 ▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
379本当にあとがない:04/02/27 16:35 ID:/4bRosz2
いよいよ明日か…
2浪だから本当に後がない。頼むから受かってくれぇぇ!
外国にとばされてしまう…
380大学への名無しさん:04/02/27 17:19 ID:INmJs7rr
マグロの遠洋漁業に・・・。
381質問:04/02/27 17:53 ID:/4bRosz2
去年のデータを見たのだが、合格最低点に昼間、夜間の区分がされていない。つまり昼間の合格最低点はもっと高いってことか!?
そーすると昼間のみの選択者は夢のボーダー8割に到達してしまう可能性があるのでは…?
382大学への名無しさん:04/02/27 18:43 ID:MAbbIQyN
可能性あると言ったらテスト受けないのか?
いいから勉強すればいいのに。。。
383大学への名無しさん:04/02/27 19:00 ID:QuRh6VA9
>>381
ってかさ、センターとかで8割取れてれば他の学校に受かってると思うよ
そりゃ中には8割の人もいるかもしれないけど

>>378
ここでそういう真似はやめろ
(他の人は見ないで下さい。気持のいいのでもないので)
384大学への名無しさん:04/02/27 19:09 ID:+14eAoH9
確かにそうだね。センター八割行ってるヤツはたぶん少数だよ。
385381:04/02/27 19:10 ID:/4bRosz2
そうだよね。とりあえず出来る限り今やれることをしないとね。
無駄な質問失礼しました。
明日ここの住人みんなうかろう!
386大学への名無しさん:04/02/27 19:26 ID:yAbRZamT
こっちにも書かせてくださいね。絶対合格!みんな絶対合格!お互い頑張ろう\(^_^ )( ^_^)/
387大学への名無しさん:04/02/27 19:59 ID:QuRh6VA9
こっちにも書き込みー
2ちゃんねらーで合格者を占めてしまいましょー
388大学への名無しさん:04/02/27 20:33 ID:0MjbAHZF
↓おまいら明日は徹底してくれ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074259623/
389大学への名無しさん:04/02/27 21:52 ID:KfV7CumW
あした第17サティアン(法律学科)で咳払いすっか。
英語は8割取れてるから国語でしくじらないようにせんと…。
390大学への名無しさん:04/02/27 22:09 ID:F2nxtfpl
落ちろバーカ。おまえ等の必死さに笑いが止まらねー!特にケーザイの椰子は終わりだな
391大学への名無しさん:04/02/27 22:38 ID:ZwnmRrQu
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html
|
| http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4581/yama.html
| http://www.kcc.zaq.ne.jp/sho/swf/vs.html
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama.htm
| http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/yama_2.htm
| http://whoisthis.hp.infoseek.co.jp/flash/yamazaki.html
|
| http://kanazawa.cool.ne.jp/kolorz/game/yamazaki.html
| http://comet76.at.infoseek.co.jp/game/yamazaki.htm
| 
| http://makimo.to/2ch/aa_aastory/1043/1043728032.html
| http://makimo.to/2ch/aa_kao/1045/1045472400.html
\____  ______________________
     ∨
 / /\ /\  \
│           │
│           │
│           │
 \          /
392大学への名無しさん:04/02/27 23:11 ID:urj3kH59
おまいら!!受かるぞ!!!
393大学への名無しさん:04/02/28 01:17 ID:MnGkljbg
>389
漏れも17サティアンだよー
がんがろー
394大学への名無しさん:04/02/28 07:35 ID:LtdC63zp
3月も試験あるんだろ?
難しいのか?
395大学への名無しさん:04/02/28 07:51 ID:SMU0czGr
●●←これを見た人は國學院大学B経済or経済ネット確実に落ちます。回避するには3回ペーストしてください
396大学への名無しさん:04/02/28 08:02 ID:+RVDsSED
》390ー395
國學院経済に落ちたんだな。バカめ。
397大学への名無しさん:04/02/28 08:13 ID:olhd3oxl
敢えて言おう、 も う ダ メ ポ 。
398大学への名無しさん:04/02/28 09:01 ID:2ZNDzdSW
同じくもぅだめぽ…
もうすぐつくな〜
399大学への名無しさん:04/02/28 12:25 ID:JHApnjue
現文死亡…
英語八割くらい取らないとやばいかも
400揚げ足げっとまん ◆GET.aHY0zM :04/02/28 12:30 ID:Uv1xQB47
>>1-399
生き残りかけて必死だな(プ






















ってのは嘘でがんがれ
401大学への名無しさん:04/02/28 15:30 ID:jGqZ0e0p
試験中に携帯なってしまったんだけど失格かな(;_;)?バイブだったけど…早稲田とか法政だと、即失格らしい… やばい…
402名無し:04/02/28 15:44 ID:hDl5B3rW
誰の携帯が鳴ったのかバレなきゃ大丈夫じゃない?
特定されてたらヤバいかもね。直接尋ねられたとかで
403大学への名無しさん:04/02/28 15:52 ID:1H+MpnX6
何も言われてないならたぶん大丈夫だよ!
バイブなんて相当長く鳴ってい限り。
試験官気付いてないかもよ。
404大学への名無しさん:04/02/28 17:26 ID:jGqZ0e0p
直接怒られはしなかったけど、なんかやたらこっちを見てた(;_;)席前の方だったから試験官には確実に聞こえたはず(^o^; まぁ前向きに考えようかな。みんな試験お疲れさまでした!
405大学への名無しさん:04/02/28 17:42 ID:oZ+QrRzb
オレなんてピンクローターなっちゃったよ
406大学への名無しさん:04/02/28 17:43 ID:TnInBRah
>>401
あんまりブーブーいっていたので試験官に受験番号と迷惑を被ったことをちくっておきました
407大学への名無しさん:04/02/28 17:45 ID:NaUjlOXI
タマプラで試験受けたんだけど外で普通に煙草吸ってた奴らって二十歳以上?
408大学への名無しさん:04/02/28 17:49 ID:TnInBRah
どこの大学の試験場にもいるけど恐らく二十歳未満
二浪以上:未成年
  1   :  9
くらいかと
409大学への名無しさん:04/02/28 17:50 ID:8aI91gcE
>>407
多分 未成年もいますよ。
見た時はかなりビビリましたけどね。
あと 誰か英語の解答教えて下さい!
410大学への名無しさん:04/02/28 17:50 ID:YBBF3SS1


国学院なら浪人汁。
411大学への名無しさん:04/02/28 17:58 ID:xPhgAjrs
どっちかに統一してくれ
412大学への名無しさん:04/02/28 18:41 ID:NaUjlOXI
未成年が入試のとき煙草吸ってんのバレたら失格にされるって聞いたけどなぁ
大学の人も全然注意してなかったけど
413大学への名無しさん:04/02/28 18:47 ID:jGSNtob+
>>412
どこでもいるよね
試験の時位控えるとかしろよ
って感じだけど

まあそんな事言う権利はないけどね
414大学への名無しさん:04/02/28 19:40 ID:S8VTCS45
A日程の時がくらんで吸ってる香具師いたな。
とりあえず私服で来いと・・・

>>413
そうすると死にます喫煙者は。
それはともかくマナーを守って吸いましょう
415大学への名無しさん:04/02/29 00:36 ID:ZaZDfWxw
416大学への名無しさん:04/02/29 00:40 ID:TrpLUhGE
まあここまで読んでYAHOOトップ逝ったらタイムリーすぎてワロタわけだが
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000925-jij-soci
417大学への名無しさん:04/02/29 00:44 ID:9YwAnteN
参考:危ない大学・消える大学’04島野清志 エール出版
◆私立大学格付け決定版:東京圏〜代ゼミ偏差値基準◆
SA:慶応、ICU、上智、早稲田
■■■学部平均偏差値62以上■■■
A:青山学院、学習院、中央、津田塾、東京理科、明治、立教
■■■1流の壁〜同58以上62未満■■■
B:東京女子、日本女子、法政、明治学院
■■■準1流の壁〜同55以上58未満■■■
C:学習院女子、国学院、芝浦工業、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、専修、東京農業、日本、日本社会事業、武蔵,★南山★
■■■中の上2流の壁〜同52以上55未満■■■
D:亜細亜、共立女子、駒沢、昭和女子、白百合女子、創価、大正、玉川、帝京、東海、東京家政、東洋、武蔵工業
■■■中堅私大3流の壁〜同49以上52未満■■■
E:桜美林、工学院、駒沢女子、実践女子大学、東京経済、東京工科、東京工芸、東京電機、文化女子、武蔵野女子、立正、和光
■■■女子大離れ進む4流の壁〜同47以上49未満■■■
F:国士舘、大東文化、高千穂、拓殖、多摩、東京家政学院、二松学舎、文教学院、目白
■■■ちょっと危ない大学〜同44以上47未満■■■
G:東洋学園、恵泉女学園、東京女学館、日本文化、明星
■■■偏差値最下位〜同44未満■■■
418大学への名無しさん:04/03/01 00:29 ID:e08Nux8H
419大学への名無しさん:04/03/01 00:45 ID:bMPg+Hnb
系統別(最高)偏差値

  経  人・社  法  理工  農  薬保  医
法 56   58   59  53   ×   ×   ×
理科54   ×   ×  60   ×   65   ×

明 54   55   56  ×   ×   ×   ×  国関57
蹊 56   57   57  51   ×   ×   ×
城 55   55   57  ×   ×   ×   ×
獨 50   59   53  ×   ×   ×   ×  人59⇒A教科
國 52   56   53  ×   ×   ×   ×
武 53   54   ×  ×   ×   ×   ×

日 52   53   53  51   53   57   62
東 53   54   51  51   ×   ×   ×
駒 50   53   53  ×   ×   51   ×  
専 52   54   55  ×   ×   ×   ×
  
法   成蹊=成城>明学>専修>>獨協=國學院=日本=駒沢>>東洋・・・・・・・・武蔵

経   成蹊>成城>明学>武蔵=東洋>國學院=日本=専修>>獨協=駒沢      

人・社 (獨協)>>成蹊>國學院>明学=成城>武蔵=東洋=専修>日本=駒沢

http://ime.nu/www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
420大学への名無しさん:04/03/01 00:56 ID:iPjA/z2k
>>419
異議あり!学科的に見ると日大は看板の理工でも45から入れます。
文系法学部も49からはいれる!!!
それが最低限から53しか入れない駒沢や國學院独協と一緒なのはおかしい。

日本・理工A
土木工48
社会交通工47
建築52
海洋建築工45
機械工51
精密機械工51
航空宇宙工55
電気工50
電子情報工50
物質応用化52
物理51
数学53
日本・法A1期
法律55
政治経済49
新聞55
経営法51
管理行政52
421大学への名無しさん:04/03/01 01:05 ID:bMPg+Hnb
ポソ大の法学部と駒の実力差を
サンプル少ないけど比べてください
ttp://www.lec-jp.com/shihou/shindan2003d/new/score/rank.html
ちなみに俺は日大なんかじゃないからね
422大学への名無しさん:04/03/01 18:43 ID:qW9XGdKg
このスレでやんなって
423大学への名無しさん:04/03/01 23:45 ID:2XAJ8Udc
>>422
このスレ自体、もういらないんだからいいんじゃない?
424大学への名無しさん:04/03/02 23:36 ID:rOTPoS/k
age
425大学への名無しさん:04/03/03 15:25 ID:eCmcUSd2
sage
426大学への名無しさん:04/03/03 15:54 ID:xHvCs2T/
渋谷キャンパス
427大学への名無しさん:04/03/03 22:34 ID:xHvCs2T/
たまプラーザキャンパス
八王子の多摩ではない
428大学への名無しさん:04/03/04 18:34 ID:xnq0VKou
道玄坂
429大学への名無しさん:04/03/04 21:06 ID:iz+OqD1a
國學院大学
【概説】明治時代の皇典講究所創立に始まり歴史ある学校。文学部が看板。
【難易】文学部はやや普通より上。
【伝統・実績】文学部は有名で、多くの学校教員を輩出。
【実力】やはり教職関係に関しては他の追随を許さぬ、といった感じか。
その凄さの割には評価・知名度が薄いような・・・
【就職】妥当なところ。企業からは真面目なイメージがある様。
【競争相手】ある意味、他を寄せ付けないオーラが・・・
【おススメ度】1、2年次横浜、3、4年次渋谷となかなか。
ただ大学側の広報が下手なのか、好立地・中身の良さがあまり
世間一般に浸透してないかと・・・
430大学への名無しさん:04/03/05 12:37 ID:omRJr/4s
澁キャン最高
431大学への名無しさん:04/03/05 12:40 ID:yop/ZXen
>>1
無理にageんな
432大学への名無しさん:04/03/05 19:12 ID:omRJr/4s

433大学への名無しさん:04/03/05 22:05 ID:JTDfMGi5
あーB方式の発表明日ですなぁ。
経済ネットだけど7割ちょうどくらいだよ・・・・・・
434大学への名無しさん:04/03/06 00:34 ID:7H+G1AJb
>>433
無理ポ
435大学への名無しさん:04/03/06 14:14 ID:NLaZnW4V
_| ̄|○ こんにちは二度目の浪人生活
436大学への名無しさん:04/03/06 16:54 ID:l7DK9Fmt
本スレ誘導

【とにかく】國學院大學PART5【受かるぞ!!】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1078464000/
437大学への名無しさん:04/03/06 17:43 ID:7dR+0tog
全ての出願期日過ぎたからこのスレも終わりだな。
B受けた人>>1に一言どうぞ
438大学への名無しさん:04/03/06 17:43 ID:szFdjSYf
都会に出れば変われるはず幻想を抱き、勉強に励んでいる地方の諸君。そもそも顔のパーツが悪ければ
ファッション全てが滑稽なものと化して失笑を買うこと間違い無く、
卒業後地元に帰り就職するという悲しい末路をたどる。
逆に顔のパーツが整っている人は野暮ったくても入学後間もなく見違えるように垢抜け、都会にすんなり溶け込む。
濃密な大学生活を過ごす。要は都心でお洒落な大学生活をたしなむ素質のある人間、つまり顔が整った地方人だけ東京出てこい。
439大学への名無しさん:04/03/06 17:45 ID:TJdv+++M
>>438
もともと顔があり得ないほど不細工で
慶應病院で生まれ、田園調布で育った僕はどうしたらいいですか?
440大学への名無しさん:04/03/06 22:17 ID:43VCtE41
438は煽りにつき、放置で。
441大学への名無しさん:04/03/07 16:12 ID:GoLV2B/J
>>438
やぼったい根からの東京人なんだけどどうなのよ?地方逝けってか
442大学への名無しさん:04/03/07 16:46 ID:A5/2n2gT
結局このスレ内での合格者は0だったんですか?
恐るべしB日程_| ̄|○
443大学への名無しさん:04/03/07 17:56 ID:FFjz3vu7
やっぱ3月で多く取るというのは本当なのかな?
444大学への名無しさん:04/03/07 18:39 ID:jexOMx/q
夜間主だけど法受かったよ。このスレで知って受けた。助かった。
445大学への名無しさん:04/03/07 19:15 ID:8VVR7nL0
>>444
おめでとう
446大学への名無しさん:04/03/07 19:19 ID:fqKVUyrF
>>444
おめでとう!
447大学への名無しさん:04/03/07 20:55 ID:MLkIUISl
>>444
おめでとう。
で、いくの?
448大学への名無しさん:04/03/07 21:16 ID:jexOMx/q
ありがとー
行くよ。他に行くとこ無いし。これ以上浪人できないから。
でも3月の方も出しちゃっててもったいないから受け行くつもりです。昼間の合格狙ってみちゃったりして。
現代文超苦手だからBで受かれたのは奇跡かも。
449大学への名無しさん:04/03/09 20:44 ID:wyXkWUVA
明学の看板・英文もクズだが、明学・仏文はもっとクズ。どちらも日東駒専レベル

★代々木ゼミ2004年度偏差値 (3科目)
早稲田2文(2)    59
成蹊文A−英米   58
明治文文−英米  58
中央文文−英米  58
法政文A−英文   57
國學院文外(2)   57
成城文芸−英米  56
   ・
   ・ 
國學院文−外国  55   
明学文A−英文   55●
日大文理−英米  54
専修文文−英米  53
駒澤文文−英米  53
東洋文A−英文   52

(参考)明学文A−仏文   53●
450大学への名無しさん:04/03/09 20:45 ID:wyXkWUVA
明学の看板・英文もクズだが、明学・仏文はもっとクズ。どちらも日東駒専レベル

★代々木ゼミ2004年度偏差値 (3科目)
早稲田2文(2)    59
成蹊文A−英米   58
明治文文−英米  58
中央文文−英米  58
法政文A−英文   57
國學院文外(2)   57
成城文芸−英米  56
   ・
   ・ 
國學院文−外国  55   
明学文A−英文   55●
日大文理−英米  54
専修文文−英米  53
駒澤文文−英米  53
東洋文A−英文   52

(参考)明学文A−仏文   53●
451大学への名無しさん
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/enari.JPG
なーんだ、看板の文学部も國學院より偏差値低かったんだ。
キャンパスも國學院は渋谷のニューキャンパス4年間を選べるが、明学はなんと戸塚の山だぜ。
しかも、学部によっては4年間も戸塚の山(雨の日も風の日も)。勝負あったな。

あれれ、経済も國學院よりかなり下じゃん。
サンデー毎日(12/14号)有力校の難易度(駿台最新偏差値)
國學院(経済) 56
立命館(経営) 56
甲南大(経済) 56
龍谷大(経済) 55
西南学(経済) 55

※明学大(経済)は55未満のため、掲載なし。