1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:03/09/05 09:38 ID:VnKIL1f/
特にこれといった用もないけど、
2ゲト。
973 :大学への名無しさん :03/09/05 06:49 ID:reQtVJV2
またスレ立ててもあまり人来ないし、荒れるだけだと思う。
10月になってから立てるべき!新鮮て感じ
974 :大学への名無しさん :03/09/05 10:01 ID:IN7Pl06R
折れも立てるべきじゃないと思う。100パー荒れる
>>1 バカか?
4 :
大学への名無しさん:03/09/05 10:40 ID:IC1tryt/
仕切り屋ウザイ
5 :
同志社1回生のダメ男:03/09/05 11:38 ID:wUFLUMuq
誰か同志社の法学部で早慶に仮面受験する人いませんか?
6 :
大学への名無しさん:03/09/05 11:57 ID:bUQhS2Xl
>>1 たてたのなら、テンプレ等まで、しっかりおねがいしますよ。
8 :
同志社1回生のダメ男:03/09/05 21:52 ID:wUFLUMuq
どうしても同志社の法学部から脱出したいんですが早稲田の商学部やら社会学とかに仮面受験するのは損なんですかね?
同じ同志社で仮面する人の意見もお聞きしたいんですが
>>8 損か得かは個人の価値観しだいだと思うが
入試難易度は早稲田商の方が高いという客観的事実しか俺には言えない。
【よくある質問】
<休学・退学>
・休学してもお金は払うの?
→大学によります、ほとんどの大学では前期分だけのようです。
・休学の理由どうする?
→理由は「再受験のため」では通らないことが多く「経済的困難のため」とするとだいたい通るらしい。
・退学しなくちゃ受けられないの?
→退学はしなくていい大学がほとんど。ただ、「受験許可書」が必要な大学と必要ではない大学があります。
大学に直接聞いたほうが確実です。誤情報などで取り返しの付かない自体になったら大変です。
<センター試験>
・センターを受験するとき、在学証明書って要るの?
→要りません。卒業証明書が必要です、高校からもらってください。
・願書はどこでもらうの?
→センター試験を利用する全国の各大学の窓口にいけばもらえます。(9月1日から)
・センター試験の出願受付の期間は?
→10月6日(月)〜17日(金)
<その他>
・バイトってどれくらい稼げるの?
→塾講師で月5万くらい稼ぎつつ、大学も行きつつ、週末などを利用して
一日5hくらいは勉強時間も取れてました。少ないですが…乙会の料金は
自分で払えました。大学が近いかどうかなども大いに関係してくると思います。
登録制のは仕事が入らないことが多いです。
・単位はどれくらいとるの?
→人それぞれですが、必修のはなるべく落とさない方が良いと思います。
ゼミや実験など、休むと他人に迷惑がかかるものは取らない方が無難です。
・大学の英語って受験に役に立つの?
→英語力はつきますが、「受験を戦うための英語」ではないと思います。
・サークルどうする?
→入るという人もいますが…仮面を剥がしたくない方はやめた方がいいかもしれません。
・後期試験とセンター近くない?
→近いです。というか、ダブってます。
【文系1】
名前 ◆ トリップ 志望大学(学部) 在学大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
レスボス◆GI8nsANADA 東大(文V) 福大・西南とかその辺
Ray('A`)ノ ◆rNVtaRvFUM 東大(文U) ひ☆み☆つ
大いなる完 ◆cqXRhIk1Zg 京大(法) A.P.U.
青イルカ ◆Gbex1AvpR2 防衛大(文系) 地方国立
ゃむぃもん ◆azd......o 東京大学 慶応大学
空色 ◆ElgkDF.wBQ 国公立(文) 麗澤(国際経済)
パープル◆78LjgGOROA 千葉(教育) S大
やまいも ◆AjVaC6NvTQ 一橋(社学) 東京都立
仮面浪人 東大(文T) 早稲田(法)
仮面早稲法 東大(文T) 早稲田(法)
hiro☆ ◆xj5aoi8gEM 一橋(経) 筑波(社工)
名無しの多浪仮面 東大(文T) 一橋大学
【文系2】
名前 ◆ トリップ 志望大学(学部) 在学大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
mix◆4u/oz/ibeA 早稲田(社学) 日東駒専(文系)
じゃが〜 ◆6Rqi3oEEs 早稲田(政経) 関西学院(文系)
牛丼屋 ◆gz.oCkjy/ 早稲田 國學院
レイソル◆XgREYSOLN 早稲田(政経or人科) S修大学二年
おむそば ◆b24vQdEjWY 早稲田(第一文) 愛知の私大
バーブ 早稲田(商) 明治(経営)
soph◆6X.MNMRYLI 上智(文・新聞) F大
ニセ大仁田◆gomfbYW3r 早稲田(政経) 明治政経(夜)
むらた 関大 大阪経済大
nanashi 上智 MARCH
sakana 中央(法) 西南・福大
【理系】
名前 ◆ トリップ 志望大学(学部) 在学大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chopin ◆DELTA7bHYk 東大(理T) 早稲田(理工)
りぷる◆vW0eFel7fQ 横浜市立(医) 早稲田(文系)
牛丼屋◆LtfVx1GE1s 早稲田 國學院
ウニョラ〜◆1000EM1PM2 東大(理T) 某旧帝
きーとん◆??keaton?? 国公立(工) 明治
NanaNasy ◆.ldqNJPftw 旧帝(医) 地方国公立(医)
アルビ 国公立(医) 新潟大理学部二年
仮面! 慶応(SFC) 同志社
TTT 地方国公立(医) 地方国公立(理系)
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE 阪大(工) 関関同立
ちよパパ ◆CL6bdqmwtA 東大(理U) 都内の私大
チーズ 国公立(医) 早稲田
覇王様信者 国立(獣医) 私立(獣医)
16 :
牛丼屋 ◆gz.oCkjy/. :03/09/06 01:12 ID:Z6GuDZxh
1さん、乙です。
青イルカさん乙です。
【理系】
名前 ◆ トリップ 志望大学(学部) 在学大学
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Chopin ◆DELTA7bHYk 東大(理T) 早稲田(理工)
りぷる◆vW0eFel7fQ 横浜市立(医) 早稲田(文系)
牛丼屋◆LtfVx1GE1s 早稲田 國學院
ウニョラ〜◆1000EM1PM2 東大(理T) 某旧帝
きーとん◆??keaton?? 国公立(工) 明治
NanaNasy ◆.ldqNJPftw 旧帝(医) 地方国公立(医)
アルビ 国公立(医) 新潟大理学部二年
仮面! 慶応(SFC) 同志社
TTT 地方国公立(医) 地方国公立(理系)
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE 阪大(工) 関関同立
ちよパパ ◆CL6bdqmwtA 東大(理U) 都内の私大
チーズ 国公立(医) 早稲田
覇王様信者◆haouXZqYFU 国立(獣医) 私立(獣医)
ttro ◆j1iPH7V4fY 旧帝(医) 旧帝(理系)
こっちが新しいみたいだね。青イルカさん乙
>>1 (・∀・)乙
>>青イルカ
(・∀・)グッジョブ!
志願票だしてきました。
ドキドキ
22 :
大学への名無しさん:03/09/07 00:06 ID:SJlCbtOn
大学の宿題やばいヤシ /
23 :
大学への名無しさん:03/09/07 00:11 ID:RYBarw65
宿題でませんでしたが何か?
イイナー。
25 :
大学への名無しさん:03/09/07 00:35 ID:RYBarw65
後期からは、学校の授業に極力でないようにしまふ。
26 :
大学への名無しさん:03/09/07 01:33 ID:J/gbHNQP
青学から慶応のSFCに仮面して行きました。
社会にでてから学歴なんてそんなに役に立たないなあ
(青学から慶応になったところであまり変わらないな)
と実感してるけどあの時がんばった自分はやっぱりほめて
あげたい。一つのことをやりとおしたということで。
27 :
大学への名無しさん:03/09/07 05:53 ID:A8HZ8MC9
confiscate(没収する)
clear off debt(借金を返す)
break loose from 〜(〜から逃げる)
crop up(起こる)=happen
rampent lawn(繁茂した芝生)
filch(盗む)
meek(おとなしい)
28 :
大学への名無しさん:03/09/07 05:53 ID:A8HZ8MC9
run off (印刷する)
29 :
大学への名無しさん:03/09/07 06:05 ID:gqK3NWze
>>26 えーバカみたい。SFCなんて田舎すぎて遊べないじゃん。青学のがいい。
30 :
大学への名無しさん:03/09/07 06:07 ID:cq0GGuZB
>29
お前馬鹿だろ?青学は1,2年のとき厚木キャンパスだ
31 :
大学への名無しさん:03/09/07 06:09 ID:gqK3NWze
相模原じゃないの?
32 :
切込隊長Jr☆ ◆4mPR28GreM :03/09/07 06:10 ID:+Ohqy+WE
相模になったんだよね、確か。でも田舎。渋谷に全学年置けつーの。
33 :
切込隊長Jr☆ ◆4mPR28GreM :03/09/07 06:11 ID:+Ohqy+WE
でも、どうせ神奈川の田舎に設置するんなら、新幹線で通学できる熱海とかにおいて欲しかった。
温泉入り放題。
34 :
大学への名無しさん:03/09/07 06:15 ID:gqK3NWze
SFC受ける人ってICU併願で来るし、帰国子女受けるから受かる人はすごいね。
35 :
大学への名無しさん:03/09/07 06:16 ID:gqK3NWze
>>26 英語偏差値知りたい。やっぱ70越えですか?
36 :
切込隊長Jr☆ ◆4mPR28GreM :03/09/07 06:17 ID:+Ohqy+WE
SFCの英語は神のレベル。しかし数学はセンターレベル。しかし満点取らないとキツイらしい。ワンミスが命取り。
37 :
大学への名無しさん:03/09/07 06:23 ID:gqK3NWze
だって英語と小論の数学なしで受けるのって帰国だけでしょ?
つーかSFC内部率少ないって聞いたけど。2004慶応は倍率上がるからますます大変そう
38 :
大学への名無しさん:03/09/07 07:40 ID:/V5bwd+C
・退学しなくちゃ受けられないの?
→退学はしなくていい大学がほとんど。ただ、「受験許可書」が必要な大学と必要ではない大学があります。
大学に直接聞いたほうが確実です。誤情報などで取り返しの付かない自体になったら大変です
受かってから退学すればいいんでないの?
どっかの大学に在学している、なんて調べようないし
「他大学の受験時に学長の許可を得ること」って学生案内に書いてあったんだけど、みんなのとこもそう?
できれば大学に言いたくねーなー
40 :
大学への名無しさん:03/09/07 12:12 ID:S759m2L5
そろそろ下宿先に帰ります。
後期休学しようか迷ってるけど、みなさんはどうします?
>>39 うちも書いてある。
>>40 したいけど、休学したらうちのガッコの場合即留年なので
親からの資金援助の条件「留年しない」が守れないから・・・・(´・ω・`)
42 :
大学への名無しさん:03/09/07 12:33 ID:E5xaUOiL
>>41 そっか…。
うちんとこも多分留年になるけど、後期の学費約25万浮くからなあ。
それに志望学部学科自体が変わってしまったので今年落ちても来年また…とかなりそうだし。
とりあえずもう少しじっくり考えてみよう。
43 :
大学への名無しさん:03/09/07 14:21 ID:/V5bwd+C
>>40 ホントは仮面なんて半端なことやってないで受験に専念したいが
最低不合格だったときにも留年しないで大学に戻れるようにするのが約束なので大学続ける
・・・と思っていたが、大学の後期試験と私立の入試が思いっきり日程かぶってるのでどちらにしろ単位落とす_| ̄|○
>>43 ほんと?
45 :
同志社1回生のダメ男:03/09/07 17:25 ID:A8HZ8MC9
マジで同志社で仮面する人いらっしゃらないですか?
同志社の場合も大学に他大学受験すること言わなきゃいけないんですか?
というかもしそう決められててもバレなきゃいいような気もするんですが
私立はだいじょぶじゃね?まぁ俺は一応クラス担任だけにはぶっちゃけちゃう予定だが。
すんげーさがってるな。実家に帰ってから遊びすぎでやばいよ。
でも下宿先に帰るの鬱・・・。
このまま夏休み終わらなきゃいいのに。実家で勉強してぇ。
48 :
大学への名無しさん:03/09/08 00:50 ID:CxogrKyn
冬物語5巻の第52話みて悲しくなってきた
貧乏はつらいよ…
うちの親はお金のこと気にしないでいいって仮面ゆるしてくれたんだよね。
バイトもしてないし・・・。申し訳ないよ。
50 :
大学への名無しさん:03/09/08 01:11 ID:YoNhNYc2
>>49 分かる。予備校の金まで出させてるのが痛いよな。出席率47で申し訳ない
51 :
大学への名無しさん:03/09/08 01:17 ID:hpenPim9
>>45 ご冗談でしょ。同志社の誰に言わはるいうねんさ?ほんまに同志社大生かいな、アンタ?
52 :
◆v5oUdMT3x. :03/09/08 01:19 ID:/Qguesp/
まあまあ
53 :
同志社1回生のダメ男:03/09/08 01:23 ID:zWqZMWw/
51>>
本当に同志社生ですよ
あの京田辺キャンパスの坂にうんざりしている1回生です
というか僕なんか変なこと言いました?
なんか恐怖心がない。自信じゃなくて、落ちることが上の空というか・・・
模試受けてショック療法がいいかなあ
55 :
横国生二年生:03/09/08 01:37 ID:Pb5DbcZM
俺の友達も同志社で仮面浪人してるけど、私学の場合はとくに(私学じゃなくても)
大学行ってるなんて、学歴欄に書かなくてもいいよ!って言ってた。
大学にもしばれても、書くの忘れましたって言えばいいんやってさ。
ただ、うそは書いたらだめだって!!お互い仮面がんばろうぜい!
56 :
大学への名無しさん:03/09/08 01:37 ID:hpenPim9
いやあ、他大学受験料払おうと入学試験受けようと、誰にも遠慮することない、それがあたりまえと思うし。その学生の個人的趣味にすぎん。二重学籍にさえならなけりゃ。>>同大生さんへ
57 :
大学への名無しさん:03/09/08 11:25 ID:CFRzB9H/
18 :切込隊長Jr☆ ◆4mPR28GreM :03/09/07 06:11 ID:+Ohqy+WE
就職率などという言葉が出る自体、学生のレベルは知れてるな。俺落ちたけど。
58 :
大学への名無しさん:03/09/08 17:34 ID:Plph+Lfm
>>48 こんな父だったらなぁ。
あ。金のことじゃなくて人格的(?)にね
59 :
大学への名無しさん:03/09/08 17:37 ID:/NS+ZsEM
センター浪人生のために受験生専用掲示板を開設しました
2ちゃんだと過去ログにおちちゃうので
ここなら安心です。
みなさん、使ってくださいね( ●´ー`● )
http://jbbs.shitaraba.com/study/3396/ /■\ /
( ´∀`) < センター浪人生掲示板ができたので、みんな使うこと〜〜!!!
( 目 つ \____________________
┏━┻━┓
┃ ONI .┃
┃ GIRI ┃
┗━━━┛ \わかりました〜〜〜〜〜/
/■\/■\∧∧∧_∧/■\/■\∧_∧
(∀` )` (Д゚ )` (・ . ) <´ >
∧_∧/■\∧_∧ /■\∧_∧∧_∧/■\ /■\
メモメモ(w・ ) (` )
60 :
大学への名無しさん:03/09/09 02:46 ID:q+0M/8ll
もう9月かぁ。大学はじまるのやだなぁ・・・。
なんか仮面して自分暗くなった気がする。
61 :
大学への名無しさん:03/09/09 15:13 ID:UpGgeVBw
ずいぶんとカキコのペース落ちたね。
って事でage
63 :
大学への名無しさん:03/09/09 20:01 ID:pul6exCK
同志社法など一般現役で行くところではないと8月の
終わりになってようやく気づいた馬鹿な同大生です。
受験勉強もろくにしてないDQNが多すぎるし、浪人入学者
多いし、おまけに来年も京田辺だし・・・
まぁ他にも色々不満な点がありますが、来年は早慶一橋を
狙います。
仮面がバレてこの間彼女に振られたけどね・・・
>>63 同志社ごときじゃ早計はいけるかもしれんが一橋はまず無理。
全く関係無い話だけど最近有線で2回程流れた歌ですごく良いな〜と思った歌があったんだけど
流行にトロイので歌手名、タイトルが分からない。
「だからお願い、僕の傍にいて・・・・
この思いが君に届くように、願いが叶いますように。」みたいな歌詞の歌
なんだけど誰か知ってたら教えて。久々にチョト癒された。
66 :
大学への名無しさん:03/09/09 22:38 ID:pul6exCK
>>64 悪いな。
あそこの後期法を受けるんだよ。
二次英語は文系では最高の難易度らしいが。
>>65 まったくもってスレ違いでマジレスしていいのかわからないけど
HYのAM11:00だよ。隆福丸もイイ。
>>67 アリガト!
新譜だよね?さっそく明日買いに行きます。
隆福丸とは・・・カップリングのこと?
あと半年…お互い頑張っていこ〜!
69 :
大学への名無しさん:03/09/10 00:56 ID:qpZJovJE
センターの願書はどこで手に入るのでしょうか?
仮面しようって決意したのが今年の三月。このスレがたったのはその頃だっけ。
「今は仮面する気満々の奴が多いが、秋ころからどんどん脱落者がでてくる」と誰か言ってたね。
確かに最初はすごいやる気だったけど、この時期からきつくなってきそう。それでも今はなんとか勉強は続けてるけど…
みんなどうやってモチベーション保ってる?
71 :
大学への名無しさん:03/09/10 01:33 ID:tjcxxDoJ
>>69 センター利用を行う大学でもらえるそうです。自分の大学でもらえるんでない?
もらうにもらえないけどね・・・。
>>70 モチベーション保つために予備校に行ってます。
>>70 地連でいただいたモー娘自衛隊ポスターとか防大パンフ見てます
テンプレの名簿もう要らないんじゃね?
コテ不用説が出てるし。ゃむぃもんとか。
74 :
同志社1回生のダメ男:03/09/10 03:30 ID:qJw5kboO
>>73 最終的な結果と照らし合わせたらいい資料にならないかな?
もちろん、自分も含めて。
(`・ω・´)
ホントはみんな受かればいいんだけどさ。
(´・ω・`)
(・∀・)イルカガンガレ!
76 :
大学への名無しさん:03/09/10 10:10 ID:Vjh34BM8
私立は偏差値操作必死だからな。
定員の半分近く推薦でとったりな。
総計も例外じゃないし。
少子化のご時世、私立m必死だってこった。一橋にしとけ
こんなスレで私立国立の言い争いは見たくねーな
大学選びはその人の自由だよ。
78 :
大学への名無しさん:03/09/11 00:27 ID:1y8U5pCz
ヒャッホー
\○丿
|へ
く
80 :
大学への名無しさん:03/09/11 00:43 ID:1y8U5pCz
>>73 コテは不要とかの問題じゃねーだろゴミ箱がぁ
お前が一番いらねぇんだようおのめ野郎
82 :
大学への名無しさん:03/09/11 01:56 ID:tBMm2aHf
予備校も単科生だとなかなか情報こないし
センターの申し込みや必要書類なんかもそろそろ
書き出していかないといかんなぁ。
みなさんは高校に調査書の請求もうしてます?時期的にはまだかとおもいますけど。
83 :
大学への名無しさん:03/09/11 05:59 ID:dt95tm/Q
ぶっちゃけやる気ゼロだ。もーガッコ辞めてお水で生活しようか考え中。
84 :
大学への名無しさん:03/09/11 07:12 ID:2AzESIQS
>>83 そんな事言うなよ。4月から頑張ってきたじゃんかよ!
けど成績ってあがらないね。
85 :
大学への名無しさん:03/09/11 10:09 ID:946Nu45R
あと半年だからがんばろー!
いつのまに秋になったのやら・・・
10代最後の夏が一人で勉強とはなぁ
来年は何してるんだろ?
受かっても落ちても何も変わらない気がする
86 :
大学への名無しさん:03/09/11 10:57 ID:Fy1G93hR
>>78 >>77は馬鹿だろ。
だが
>>77の発言が
>>76の私立は辞めて一ツ橋にしろという理不尽な発言に対するものだという
ことがわからないお前はmore馬鹿
仮面あきらめてないけど、勉強もしてない。
このままじゃ落ちる。でもやる気しない。
89 :
大学への名無しさん:03/09/11 14:32 ID:2AzESIQS
偏差値ってやらないと落ちるね。
特に現代文と地歴は。
英語は文法問題は出来るけど、読解は読むスピード落ちすぎ
90 :
大学への名無しさん:03/09/11 16:44 ID:aurCSRkx
俺も最近まともに勉強出来てない。 つか、今更ながら乙会の添削指導を受けようと思っているんだが、、 他にもいる?
91 :
大学への名無しさん:03/09/11 16:52 ID:tBMm2aHf
通信添削は・・・貯まる一方じゃないか??
92 :
大学への名無しさん:03/09/11 18:59 ID:aurCSRkx
しかし予備校にも何も行っていないんだよね、、
93 :
大学への名無しさん:03/09/11 19:32 ID:1y8U5pCz
仮面の辛さがわかったか?成功率が低いわけがわかったか?
結局やれないんだよやりきれないんだよ
まあわかったら根性無しどもはとっとと今の大学に馴染みなさい。
94 :
大学への名無しさん:03/09/11 19:32 ID:5tahQfvC
俺も予備校いってない。
浪人の友達に模試の問題を流してもらって、自分で模試解いて偏差値出して判定出して・・・ぐらいしかやてないなぁ。
俺も乙会は悩み中。
東工大即応コースとかあればいいんだが・・・
95 :
大学への名無しさん:03/09/11 22:34 ID:tBMm2aHf
おれは週3で予備校行ってる。夏にウケタ模試もどってきて
学力のなさを目の当たりにした。やるべきことも
見えたし受けてヨカッタとおもった。やる気も出た。
みんなもがんばれ。
96 :
大学への名無しさん:03/09/11 22:51 ID:Isj7FGI5
10月5日の、自分の今年初の模試の世ゼミ記述があるんだけど、
思いっきりバイトとかぶってる。シフト変更不可。
やめていいよな。クソバイトなんざ。
夏に受けた模試で東大理2でA判でたよ。
でも、もう受験なんてどうでもよくなってきてる。
99 :
大学への名無しさん:03/09/12 00:00 ID:UuFn+Irw
バイトなんて辞めて親に金借りろ!
頭丸めて親に頭を下げた時、自分が何で仮面してて、何がしたくてしなきゃいけないのか見えてくる。
もう五ヵ月ないんだぜ!後悔や航海もしちゃいけないし、したくないだろ?
仮面のくせにプライドなんて持つなや
永いあいだ、私は自分が生まれたときの光景を見たことがある
と言い張っていた。
それを言い出すたびに大人たちは笑い、しまいには自分が
からかわれているのかと思って、この蒼ざめた子供らしくない
子供の顔を、かるい憎しみの色さした目つきで眺めた。
101 :
大学への名無しさん:03/09/12 00:36 ID:Uma+sbG0
おれはいまだに知り合いから本気なのって聞かれるよ。
被害妄想かも知れないが周りの人間は嘲笑してるんだよ。
ここであきらめたら周りの連中みんなに
>>93のように思われるんだぜ?
根性みせろや。
そして100get
102 :
大学への名無しさん:03/09/12 02:07 ID:UuFn+Irw
ふはははは102げっと
頑張って
ヒャッホー
\○丿
|へ
く になりたい。
今日面接がありますた。
担任「ずいぶん色白いんじゃないかい?」
漏れ「あ〜・・あんま外に出なかったんで('A`)」
担任「そーか、何やってたの?」
漏れ「んーと・・勉強してますた。」
担任、名簿の趣味欄を見ながら
「趣味、競馬・麻雀・・・これの研究でもしてたの?w」
漏れ「いや、実は・・他の大学受けようと思ってるんすよ。」
小一時間話し込む。
担任「そーか、さびしくなるなぁ。でも応援するよ!頑張ってくれ!」
なんかあっさりだったけど、反対されたり諭されたりすると思ってたから気が楽に
なりますた。理解ある担任でよかった、ありがとうございます・゚・(ノД`)・゚・
105 :
大学への名無しさん:03/09/12 21:50 ID:y1j5YNax
やっぱ心強いよね。
しかし面接があるの??私立?
106 :
104:03/09/13 01:53 ID:/CFB+y2a
そう、私立です。面接って言っても前期の試験の点数を教えてくれるだけなんです
けどね。そのついでにちょっと近況を聞く、みたいな。これって私立に限ったことなん?
107 :
大学への名無しさん:03/09/13 01:55 ID:iLAAmCQ3
仮面学生にオススメな公開単科ってある?
当方、上智地球環境法志望です
>>104 前に担任にだけはカミングアウトしようかな、って言ってた方ですね☆
うまくいってよかったね。
少し気になってました。
o(・∀・)oイイヨイイヨー
109 :
大学への名無しさん:03/09/13 03:37 ID:Ikr1lAcU
正直言うと勉強が嫌いです
110 :
大学への名無しさん:03/09/13 03:43 ID:8w3DuAIo
なんか10月から大学だと夏が終わってしまったーっていう危機感がナイ。焦らない。
入試までの期間は皆同じなのに1ヶ月特してる気がするのは俺だけか?
111 :
同志社1回生のダメ男:03/09/13 04:06 ID:dpyria9N
担任なんているの?
俺も私学だけど担任なんていない
112 :
104:03/09/13 04:49 ID:/CFB+y2a
>>108 おお、なんかうれしいね。がんがります(・∀・)
>>111 いないもんなんかな?他の大学の事はよくわからんなぁ。
113 :
大学への名無しさん:03/09/13 05:48 ID:z21UjuAz
高校の教師にまったく知られずに再受験ってできないんですか?
114 :
大学への名無しさん:03/09/13 13:28 ID:4e5RSw+q
調査書請求しなくちゃいけないからな〜
おれは夏に出身高校書いて模試も受けたし・・・
ばれてるのかなぁ・・・でも卒業したのが
2000年の春だから当時のクラス担任や自分を知るひとが
どれだけ残っているか。
うちの高校はもう担任以外知ってる先生いない。
この前卒業証明書取りに行ったら「お前誰?」って顔された。
116 :
大学への名無しさん:03/09/13 20:59 ID:Ikr1lAcU
顔合わせるの気まずいから郵送にしてもらう。
117 :
大学への名無しさん:03/09/13 21:11 ID:4e5RSw+q
どうやって頼むの?
返信用の封筒いれて「調査書○通いれて送ってください」って?
期日があるだけにちょっと不安・・・。
今日は大学で勉強して帰りに守衛さんのところで
センター案内もらってきた。
大学から出てきたヤツがセンター案内もらいにくるから
おかしなやつっておもわれたかなぁ〜。
118 :
大学への名無しさん:03/09/13 21:14 ID:Ikr1lAcU
や、もちろん電話して再受験のこと話すよ。
119 :
大学への名無しさん:03/09/13 21:17 ID:ppG7pF6N
自分が不細工な事に気づきました。
勘違いしてた頃が幸せだった、外に出たくない。
かっこいいってお世辞だったのね。
整形しても変わらない気がする。
120 :
大学への名無しさん:03/09/13 21:18 ID:d+7RJJDA
去年の調査書は実家にかえって一郎の友達三人ともらいにいけたんだよなぁ そんときも仮面で 「かわった奴だなあ」って顔されただけだけど 今年は二浪だし 一人だな なんかいわれるな多分
121 :
大学への名無しさん:03/09/13 21:24 ID:4e5RSw+q
あ〜あ憂鬱・・・。
事務的にささっとやってもらえればいいんだけどねぇ。
おれはもう普通に行っておけば大学院進学の歳だからな。
友達も京都の院とか名古屋の院にきまったっていってるし。
ひとはひとと思ってもやっぱり憂鬱・・・。
122 :
大学への名無しさん:03/09/13 22:25 ID:ppG7pF6N
123 :
大学への名無しさん:03/09/14 01:13 ID:mlTI+/8y
調査書とか卒業証明書もらうときって元担任に会うの?
事務の人に言って貰うだけじゃないの?
俺んとこは事務に行けば大丈夫だった。偶然担任にあっちゃったが・・。
不謹慎だけどちょっと地震起きて欲しかったりする。大学が休みになってほすぃ。
うちの大学だけ壊滅的な被害を受けたりしないものか・・・。
125 :
大学への名無しさん:03/09/14 11:31 ID:PuSsZrat
お前等のとってる予備校単科講座晒せや
126 :
大学への名無しさん:03/09/14 15:53 ID:3L9LmyUJ
予備校なんざ行ってませんが何か?
127 :
大学への名無しさん:03/09/14 18:20 ID:/XJQBLGL
わしは代ゼミ。
予備校生が語ってる大学生活をふと聞いたりするけど
ちょっと笑っちゃうな〜。自分もおんなじこと言ってたのかな。
年食ったわ・・・
お前ら全統模試受けた?
129 :
大学への名無しさん:03/09/14 20:13 ID:sstP2mE9
>124
マジで?大学受けるって担任には知られないの?
130 :
大学への名無しさん:03/09/14 21:37 ID:WcWrbzc7
俺担任にメールで
卒業証明書が欲しいんで送ってくださいって言ったら
何も言わずに送ってくれるって言ってた。
よくいるのかなぁ俺みたいな仮面のやつ。
131 :
大学への名無しさん:03/09/14 21:54 ID:sstP2mE9
担任に知られたくないーーー。うちの担任おせっかいだからさー。
132 :
大学への名無しさん:03/09/14 23:23 ID:WcWrbzc7
事務室に電話して聞いてみたら大丈夫じゃない?
俺の場合はそうやってもし担任の耳に入ったら
それこそおおごとになるかもと思って直接聞いたんだけど。
まぁ物理的に直接取りにいくことが出来ない距離のところに
住んでるから学校には取りに行かなかったんだけど。
133 :
大学への名無しさん:03/09/15 00:18 ID:RKvCfHXg
>>117 こないだ出身高校のホームページみつけて、ひととおり見てたら、卒業生の用のページに、寄付金の募集お願いのお知らせなんかと並んで、卒業証明書や調査書を事務局に請求するやり方も載ってた。高校によって手続きのこまかいとこが違うらしいね。
134 :
大学への名無しさん:03/09/15 01:00 ID:14n6butA
今までひっそりと仮面をしていたのに模試で偶然良い点を取って
優秀者に載ってしまった。
それ以来高校の友達から白い目で見られる・・・
こうなった意地でも合格せんと
135 :
大学への名無しさん:03/09/15 01:06 ID:usT2wfka
ねたみやっかみは合格して鼻で笑ってヤレ( ´,_ゝ`)=3
136 :
大学への名無しさん:03/09/15 01:15 ID:tgvLq2cu
検索してみたら出身高校のホームページ見つけたぁ。ちょっと感動。でも調査書のこと載ってなかった(´・ω・`)
そーいえばみんな同窓会とか行った??
>>136 同窓会行った。その中でこんな会話があったな
「○○(俺じゃない、元同級生)、なんで今日来てないの?」
「なんかあいつ仮面浪人らしいよ。勉強してんじゃね?」
「へー。でも無理っしょ。仮面浪人って」
「意味わかんねーな。浪人すればいいのにね。」
俺は何も言えなかった。 _| ̄|○
138 :
早政経:03/09/15 01:40 ID:UdjQFCG5
久しぶりに大学受験板に来たら、早稲田脱出→東大京大へスレがなくなってるし(涙)
139 :
大学への名無しさん:03/09/15 01:48 ID:zCGG7FE5
>>137 俺も夏休みに行った。大学辞めた奴結構いたよ。
成城行った奴が辞めてて慶応sfc目指してるって!
140 :
大学への名無しさん:03/09/15 01:50 ID:tgvLq2cu
ここにいる人等は今何年生なの?漏れ二年だが・・・。同窓会行ってねー。でも
同窓会当日に地元で遊んでるとこ同じクラスだった奴に見られた。。
>>128 受けましたー。一年ぶりの記述模試。去年に比べりゃできたかな。気になったのは、
マークと違って隣の人が消しゴムで消すとき机が揺れまくり・・。数学のときなんてもう・・
字かけねーよ('A`)
>>137 うわぁ・・。とりあえず性格はよくなさげな香具師らだね。でも世間の目はやっぱり
「ちゃんと大学行くか浪人するかハッキリしろよ」って感じなのかな。
142 :
大学への名無しさん:03/09/15 09:08 ID:WUmuTNsQ
>>140 折れも二年。同窓会なんてあるかどうかもわからないが、
高校の香具師はこっちでもあそんでくれるし、バイト先に来た高校のクラスの
女の子は「同窓会やりたいねー」なんていってたからまだやってない模様
143 :
同志社1回生のダメ男:03/09/15 14:10 ID:wTWlC6EO
僕は高校卒業してないから同窓会なんかあっても行けません
皆帰るところがあるみたいで羨ましい
144 :
大学への名無しさん:03/09/15 16:19 ID:V2HGpz3j
大けん制?強くヰ`
あんまかえるとことは思ってないよ
そんな頼りにしてないし
145 :
大学への名無しさん:03/09/15 16:20 ID:V2HGpz3j
ていうか夏休み終わっちゃったよ・・・
腑抜けた夏休みだった・・・
おいこみかけまっする
146 :
大学への名無しさん:03/09/16 02:13 ID:aadHWGhW
\○丿
|へ
く ジシンコワーイ
147 :
大学への名無しさん:03/09/16 11:47 ID:RZIZ9Qsi
今、法政キャリアの昼夜開講行ってますが、夜だけでも単位取れるんです。
そんで仮面して上智受かったら昼は上智行って、夜は法政行くという二重在籍は可能でしょうか?
148 :
大学への名無しさん:03/09/16 12:52 ID:4itd3/7g
金の無駄だろ
149 :
大学への名無しさん:03/09/16 13:05 ID:XBKt04/w
全統模試、英語簡単だったな。仮面だとあんまり模試受けられないから
大変だ。
150 :
大学への名無しさん:03/09/16 13:20 ID:NTaQTMRv
ネガティブな発言が多すぎる。
ちゃんと受かりたい奴はこんなとここないほうがいいぞ。
仮面でそんなにポジティブな人いないっしょ。ここは日ごろ口に出せないつらさを
吐き出すところだと思ってるが。
てか、ここもだいぶマターリしてきましたね。いい感じだ。みなさん頑張りましょう(・∀・)
152 :
大いなる完 ◆cqXRhIk1Zg :03/09/16 17:44 ID:O+ylZIso
やるぞおおおおおおおおおおおおお!!!!!
うんやろう
りぷるさんいますかー?
防医は1日が試験日なんですね。
先陣きってがんばってください。
155 :
大学への名無しさん:03/09/16 22:42 ID:Wspp3qVH
まずいまずいまずい
もう季節は秋ですよ
おまいら!
>>155 もうそんな季節か。もうすぐ試験の人もいるみたいだし。
ほんとにつらいのはここからだと思うけど、まぁがんばるべ。
うちの大学は夏休みが早く終わった分、
(9月1日から学校ダターヨ)
来週から3週間くらい秋休みがある。
だから、夏休み終わっちゃったとかいうカキコ見ると変な気分だ。
よし、がんばるぞ!!
158 :
大学への名無しさん:03/09/16 23:32 ID:Wspp3qVH
実家に長期滞在したのが裏目にでましたw
あそびまくっちゃって
ほとんど勉強してねぇんだよぉw
159 :
大学への名無しさん:03/09/17 02:38 ID:0UaC0spb
再受験生なら知ってるよな?
受験は所詮運の勝負だから
勉強しても予備校いっても模試受けても
2ちゃんしても全部無駄になるんだよ。
だってそうだったじゃん。
A判定の君が落ちてC判定のあいつが
うかるんだもん。
なんて理不尽なんだろうね。
160 :
びーぐる ◆LSNJLyKPLo :03/09/17 02:51 ID:/aGZSH94
だっふんだー
161 :
大学への名無しさん:03/09/17 03:04 ID:og3TkuP9
東大生がお前らに告げる。
勉強しないならもう寝ろ。受かりたいんだろ?
>>140
夏休みに同窓会逝くと医学部や休旧帝がゴロゴロいて撃鬱。
まともに1浪して医学部受かった香具師とかは凄くすがすがしい良い顔してました。
仮面浪人なんて恥ずかしくて誰にも言えない…結果を出すまでは親にも言えないよ。
でも精神的におかしくなる寸前だったから良い気分転換になりました。サボっちゃったけど。
>>159
運だの何だのって言ってる人は大抵たいした努力もしていないのが多かったな。
ホントにがんばってる香具師は受かるよ。
A判定の漏れが落ちたのは単にC判定の香具師より努力が足りなかったから、きっとC判定だった香具師は模試の後必死に勉強したんだろう、だったら漏れももっと勉強すればいい。そう思うことにしてる。
164 :
大学への名無しさん:03/09/17 17:48 ID:qdGhmDc5
足りなければ足るだけの努力をしよう
165 :
大学への名無しさん:03/09/17 23:06 ID:rH3bNQ0Q
目覚まし時計を新たに買って朝からがんばることを決めた。
一人暮らしはこれから自己管理大事よ。
166 :
大学への名無しさん:03/09/17 23:40 ID:X5wtrhC4
計画性のない奴は落ちる
167 :
大学への名無しさん:03/09/18 01:02 ID:haHAMuz+
センター受けるんで今日(正確には昨日)卒業校に
卒業証明もらいに逝った。
と同時に漏れは、仮面してることを腹を割って元担任に告白しようと思っていた。
アポなしで逝ったんで、当然先生は驚いていた。
そして告白した。
意外と反応は普通だった。
…どうやら仮面してることは知ってたみたい。
(模試とかでおもいっきり卒業校書いてたしナ)
そしていろんな話をして、最後に卒業証明もらった。
最初は担任に一蹴されるかと思ってたけど、
いざ話してみると、なんか、心がスッキリした。
おまけに思いっきり、『喝』をいただいた。
涙が出そうになった。
そして誓った。
悔 い の 残 ら な い 結 果 を 出 そ う 。
と。長レススマソ
168 :
大学への名無しさん:03/09/18 01:06 ID:4QaHY+b0
がんばれ!!!
169 :
大学への名無しさん:03/09/18 01:13 ID:Ja4vTKSv
証明のほうはともかく調査書はいつごろ請求しますか?
証明書は事務のほうでその場で発行してもらえたけど
調査書は何週間かかかるし、ばれずにっていかないだろうな・・・
170 :
浦和:03/09/18 01:14 ID:UsxyD+5i
お風呂入ります
171 :
大学への名無しさん:03/09/18 01:19 ID:QQEazeTe
んー?調査書と証明書って違うの?
172 :
167:03/09/18 01:21 ID:YHKU7wtq
173 :
167:03/09/18 01:25 ID:YHKU7wtq
>>171 調査書:高校時代の成績云々が書いてある
「開封厳禁」のヤツ。二次出願の際に必要。
卒業証明:「卒業したことを証する。」と書かれた一枚の紙ペラ。
センター出願の際に必要。
174 :
大学への名無しさん:03/09/18 01:29 ID:0OKzgg9X
>>167 あ、センター出願の準備忘れてたの思い出した。
ありがとう。
しまったぁぁぁぁ!
夏休みに田舎に帰ったとき卒業証明書もらうの忘れてう゛ぁいはいyふぃあお
ヤベーな。新幹線で丸一日かかるよ…親には頼めねーし…
176 :
大学へのななしさん:03/09/18 01:45 ID:9fD5lHLm
なーんか仮面することが怖い。。
うちの地元、有名予備校がみっつあるから
よく予備校生&高校生をみるんだけど
予備校で毎日必死で勉強してる彼らと
大学行ってバイトしてる、自分を比べちゃって
激しく鬱になりますた。
大学にいながらにして他の大学に行こうっていう考え甘いよね、やっぱり。。
でも、今の大学で四年間過ごす事も厭。
やっぱり去年行きたかったあの大学のことが忘れられない。。
すいません、弱音はいちゃった。
177 :
167:03/09/18 01:46 ID:YHKU7wtq
>>174 願書の締め切り日、忘れる人もいるから
気をつけないといけない。
現役とは違って、浪人生は情報があまり入ってきませんから
要注意。
>>176 しょうがないよ。どんなに言い訳したって仮面は半端もんなんだから
だけど半端もんなりに努力はしよう。がんばろう。
179 :
167:03/09/18 01:53 ID:YHKU7wtq
>>176 仮面浪人生なら一度は考えるコト。
でも弱気になってばかりはいられない。
やると決めたらとことんやるべし。
がんばりましょうよ。
180 :
大学へのななしさん:03/09/18 02:02 ID:9fD5lHLm
ありがと。>178 179
調査書と卒業証明書かぁ。。
いまだに担任と親は違う大学に行きたいことを告げられない。
罵倒されそう。。お金かかるし。
でも頑張ってみようかな。
現役のとき、苦手だった科目を得意科目にします!!
>>176 バイトで塾講師してるといつも思う。
「この授業時間の分自分より多く勉強してるんだなこいつら」
それより、センター試験で生徒に会ったらなんて言おう。。
私は授業してるときは自分の確認になるなぁって思うよ。
かみくだいてるうちに自分にもっと入ってくような気がする。
>>ttro
そのときはバイトでセンターのモニターやってるとでもいいましょ(w
ホントはモニターの人って一般とは別の場所で試験を受けるんですけどね。
183 :
大学への名無しさん:03/09/18 08:39 ID:q8Ba0fQo
夏はかなりやった。1日10時間予備校自習質。
2学期からは図書館行くよ。ここの人は早稲田多いから仲間って感じ。
英語は65越えだけど国語がやばいです。早稲田志望の人、国語どうですか?
代ゼミの早稲田プレ難しかった。自分は2文も受けるんで小論もやってるけどもう嫌になる
仮面生は2学期何単位くらいとります?1学期は17しか取ってない。。。
184 :
大学への名無しさん:03/09/18 09:27 ID:vx0sEjBi
わりとさ、気持ちがすさむよね、この時期。
夏になったら死ぬ気でやろうと休み前まで思ってたけど
地元で元中元高と飲みまくり。
うわっすべりな気持ちが感染したらしく立てた計画こなしてたの
最初の一週間だけなことに気づいて愕然。
しかもレポートもたまってるし。
正直、授業サボってなかったら仮面やめたかも
ほんと、精神的にこれからが一番キツいなぁ・・・
予備校も行ってないし、現役時代より勉強量少ないかも。
早稲田行くより出家したい。
185 :
大学への名無しさん:03/09/18 09:47 ID:Ja4vTKSv
186 :
大学への名無しさん:03/09/18 11:19 ID:0OKzgg9X
>早稲田行くより出家したい。
失礼だとも思いつつワラタ。
私も夏休み何もしなかった・・・。
実質2浪となると「いくらか貯蓄あるだろ〜」「センターだけだし〜」とかなんとか思って余裕こいてた・・・。
ああああああああああああああああああああああああああああ。
まぁいい、やろう・・・・。
187 :
大学への名無しさん:03/09/18 14:55 ID:q8Ba0fQo
口だけの奴書き込みいらない。
頑張って英語1教科の仮面の星のSFC頑張ればw
ふふふ・・・・
受かるまで諦めませんよ・・・
189 :
サカオタ:03/09/18 18:10 ID:klgdblYz
仮面やっててよかったと思うこと。大学図書館最高。
第一志望一校、一学部受ける奴がほとんど(?)だと思うけど
複数受ける奴もいるの?
俺は同じ大学の2学部受ける予定
国立の前期後期ですが。別に学校名にはこだわってないからさ。
192 :
大学への名無しさん:03/09/18 18:35 ID:AbYqjhMD
おれは学部学科にこだわる。
そのために物理いちからやってるんだからなぁ・・・。
正直な話大学の名前だけだとやる気一年つづかないとおもう。
逆に根性無しのおれでもやりたいことが見えてるなら
なんだかんだいって勉強する。。。
>>189 わしは大学の図書館どんよりしてるから最近は大学のラウンジみたいなところのすみっこでやってます。
193 :
大学への名無しさん:03/09/18 19:46 ID:0OKzgg9X
>>190 国立の後期のみです。
裂ける勉強時間考えてこれが限界・・・。
センター利用の私大のみのセンター試験と、
これ取んなきゃ来年もう一回やらなきゃいけない第二外国語が
被るっぽい。
あなたなーらどうするぅー
195 :
大学への名無しさん:03/09/18 23:50 ID:n47IfUM2
>>194 センター利用の私大のみのセンター試験って、
意味あいまい。でも、いいたいことはわかる気する。
俺なら第二外国語優先、に一票。
ぎりぎりまでスケジュールわからんなら、センターをドタキャンで。
>>194 センター利用の大学は
・第一志望なのか
・一般受験ではだめなのか
これ重要
197 :
194:03/09/19 00:45 ID:b1/0rIjg
>>195 確かに確定じゃないので両方に備えておいたほうが良さそうですね。
>>196 ・第一志望
・一般では国、英、歴でそのままだと一般。
その歴の代わりにセンターの最高得点科目を使うと、センター利用。
(国、英共通)
というものなんですが。
198 :
大学への名無しさん:03/09/19 01:30 ID:/PMgyrva
やっぱ学部だよね?大学行ったら分かるよね。経済なんて意味ないし、聞いててイライラする。
>>182 モニターか、なるほど。実際、なんとでもなりますか。
それよりバイトとかで試験会場にいる友達に会う方が問題ですね。
>>190 自分も学校名にこだわらないから国立前期後期。
余裕があったらK大(私立)の医でも受けてみるかな。明らかに無駄ですが。
それより大学の単位取ってた方がいいか。。
200 :
大学へのななしさん:03/09/19 01:52 ID:4r1kCqTl
今日彼氏と別れました!!
気合入れて勉強しる!!
・・・・まだ傷は癒えていませんが
201 :
大学への名無しさん:03/09/19 02:02 ID:Np5Zy/ft
>>200 とりあえず、わーっと思いっきりないたらすっきりするぜ・・・。
202 :
中田こうじ似東工大生:03/09/19 02:07 ID:IVhMfJUD
去年、センター試験に間違って調査書(卒業証明書でなく)を提出
当然書類不備の通知きたけどドラマの収録あって家に帰れず締め切り直前に読む。
当然受験できないと思って諦めていたら11月に受験票きたよ(w
遅すぎ。。
203 :
大学への名無しさん:03/09/19 02:42 ID:P+0SbtSS
仮面浪人=しつこい、諦め悪い、ストーカーするタイプ。
205 :
大学への名無しさん :03/09/19 03:02 ID:2BcvfPzs
今年の二月くらいに仮面浪人スレにいた富田派って結局どうなったの?
206 :
大学への名無しさん:03/09/19 03:11 ID:J6ccz9YH
片思いをしていることをウジウジと語ってたよ。
207 :
大学への名無しさん:03/09/19 03:19 ID:Evubz2Ds
富田派は慶応。
208 :
大学への名無しさん:03/09/19 04:46 ID:UAdyvxcZ
亀レスだが、大学の試験は仮病が利く。得点の9割の点数に換算されたりとか
あるかもしれんけど、十分でしょ。医者にいって腹痛とか必死に訴えれば診断書
みたいの書いてくれますよ。それはそれでまた金がかかるのだが・・。
209 :
大学への名無しさん:03/09/19 15:38 ID:i0DRTPxB
/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
夏に出遅れた奴は今からがんばれ夏がんばった奴はそのままがんばれ
でないと最後にスタミナが切れる。俺も実質三浪だが産業医科大めざしてるよ!
>>183 おいおい、俺なんてフル単で19だぞ…。やってらんねーよ、この学部。
211 :
大学への名無しさん:03/09/20 12:01 ID:mltQVaoQ
誰か明治から早稲田へ仮面する人いませんか?
俺は二文のみ受験です。
212 :
大学への名無しさん:03/09/20 15:07 ID:Cn8Y4u+B
なんで二文なんて行くの?あれって夜らしいから遊べなさそう。
それなら明治のがいいと思うけど。
213 :
大学への名無しさん:03/09/20 15:09 ID:czjZy+aM
ただ早稲田ブランドが欲しいだけかと思われ
214 :
黒犬獣 ◆SFC/2NXl1o :03/09/20 15:10 ID:jP4Yxh0I
2文で早稲田ブランドも糞もないだろ。
215 :
大学への名無しさん:03/09/20 15:11 ID:v9tfhpYJ
和田さん
216 :
大学への名無しさん:03/09/20 15:12 ID:v9tfhpYJ
ごめんなさい! 和田サン でした
217 :
大学への名無しさん:03/09/20 15:12 ID:Cn8Y4u+B
夜行くなら日大の昼行くほうがまだ楽しそう。
けど高校は
ブランド結構重要だったな。
218 :
大学への名無しさん:03/09/20 17:47 ID:hfHSBwXF
さっき知ったんだが、 俺が貰っている国からの奨学金は別の大学へ行くともう受け取れなくなるらしい、、 つまり今の大学辞めた時点で返済が始まるらしいから、、親にめちゃくちゃな負担。 こりゃさすがに再受験諦めるしかないかな…ハ。
219 :
大学への名無しさん:03/09/20 17:56 ID:uv1td9jx
手前が払えばいいだろ
220 :
大学への名無しさん:03/09/20 18:45 ID:RKXZLuMw
>>215和田ですが何か?
もう夜間しか行けるとこ無い。高ノ金捨てちまった。
早稲田に行きたいってのはブランド志向なのか。
リバティーの図書館で「TOEFLです」って顔して英単語覚えてる、糞みたいな俺だが
絶対受かる。
カキコ増えた。実家から帰って来た人の影響?
222 :
大学への名無しさん:03/09/21 11:02 ID:OkJood3m
もうやる気ないぽ。ホストにはまっちゃってるぽ(*´д`*)勉強時間0だ・・・。
がんばれ。
それにしても秋ころからぞろぞろ脱落者が出てきそうだな。。。。
がんばろうな〜
とりあえずホッカルは離脱したしね。うらやましくもあるが・・。
学校始まったら著しくペースが乱れた。立て直さなきゃなぁ。
ホッカル離脱したの?
まぁあんだけ2chでハァハァ言ってればな〜そりゃ時間もなくなるわ
226 :
大学への名無しさん:03/09/21 18:31 ID:r9JPUdR9
ホッカル(・∀・)つ乙!
とりあえずリポD箱買いしました。
ラストスパートー!
>>226 最初からネタっぽい奴だと思っていたがそんなことしてたのか。
230 :
大学への名無しさん:03/09/21 21:15 ID:GXBkcjEc
ゃむさんはいいしとですね。予備校行ってればよほどのことなきゃ脱落しないのに…。学校始まってもがんばらなきゃ!
231 :
大学への名無しさん:03/09/22 00:47 ID:dY5BnvkZ
大学があとちょっとではじまっちゃうよー。やだようやだよう。
友達いないよう。
>>1の書いたスレタイへ言いたい
貧乏でなくても仮面をするヤツはいるわけで、
まとめ上げるのは・・・
大学の友達がしきりに「再受験するんでしょ?(笑)」って聞かれる・・・
再受験するなんて一言も言ってないし、受験勉強してるところも見られてないのに・・・
なんで???
234 :
大学への名無しさん:03/09/22 01:23 ID:zHmLZvjg
シラネ
>>232 それはスレタイ案を出し合ってるときに漏れが冗談で言ったのを採用されちゃった
だけなんです。深い意味はありません。嫌な気分にさせてしまっていたらすんません。
お、ゃむさんだ マリガトウ・゚・つД`)・゚。
今日あたりから学校って人多いみたいだね。後期も頑張りましょう(・∀・)
239 :
大学への名無しさん:03/09/22 10:27 ID:tKEMVmJ8
なんか将来のことを考えると禿しく不安になるんだけど。これから生きていって
どうするんだろうみたいな。同じことの繰り返しで馬鹿じゃんっていう。。。
240 :
大学への名無しさん:03/09/22 10:53 ID:sqDOGYOT
>>239 失敗することに恐れるより、勇気を出して一歩踏み出そう
241 :
大学への名無しさん:03/09/22 11:32 ID:9w5h1veF
>同志社1回生のダメ男
あんたもしかしてアザラシ?
242 :
大学への名無しさん:03/09/22 11:43 ID:tKEMVmJ8
今の大学留年しそうだぁー
おいおまいら、そろそろ高校に調査書作ってくれと頼む時期でしょうか?
244 :
大学への名無しさん:03/09/22 16:26 ID:zHmLZvjg
_| ̄|○ もうそんな時期か・・・
245 :
大学への名無しさん:03/09/22 16:41 ID:sqDOGYOT
246 :
大学への名無しさん:03/09/22 16:55 ID:zHmLZvjg
おれセンター出願期間終わってからでいいかとおもってたよ。。。
247 :
大学への名無しさん:03/09/22 16:58 ID:sqDOGYOT
お前ら平均評定いくつ?
慶応上智って調査書見るんだろ?面接あるわけだし・・・。
平均3.4に二浪って痛いよな。。。
早くはないだろ、直前に言うと間に合わないかもしれないし、早目に言っておくに越したことはない。
出願期間なんてあっという間に過ぎるからな。
まあ俺も言い出せないでいるわけだが_| ̄|○
249 :
同志社1回生のダメ男:03/09/22 18:00 ID:AF9ctLlc
>>241 いや、違いますよ
アザラシさんとは別人です
つーか早稲田の商学部や教育学部ってわざわざ同志社の法から仮面していくほどじゃないんですかね?
250 :
大学への名無しさん:03/09/22 18:15 ID:KdfV55AT
>>249 京産からでも仮面していくほどではない
どこの大学でもそうだけど
仮面ははいろいろなものを犠牲にしても諦められない人がするもの
251 :
大学への名無しさん:03/09/22 18:39 ID:tKEMVmJ8
ま、あれだ。世間はおまいらが気にしてるほど人の人生なんか気にしてないってことよ。
浪人だろうが仮面だろうが三年遅れだろうがだからどうしたっていう。。。
252 :
大学への名無しさん:03/09/22 21:22 ID:LiEVV9N9
251がいいこと言った!おまいの気持ちが1番大事だ
253 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/09/22 21:25 ID:as5rVP/j
仮面浪人は講義に滅多に出てこない。
254 :
大学への名無しさん:03/09/23 01:49 ID:xYicw+Lg
>>248 早い。
卒業証明書はセンター出願の時に使うからもらっとくべし。
調査書は有効期間が3ヶ月だから今もらっても期限切れになる。
もらいに行くのは12月くらいでいいかと。
255 :
241:03/09/23 12:25 ID:+eByac4I
>>249 早計落ちはいっぱいいるけど
仮面わねえ〜
今の所見たことないな
確かに気持ちは分かるぞ。糞田舎で2年も過ごすんだからな
楽しんでいない椰子にとったらまさに地獄だな・・
>>249 教育学部って言うのは、中学校教諭か高等学校教諭免許とりたいのか?
同志社大は、教職科目単位を学部卒業単位として使えない学科が多かったんでは?
法学部ではどうよ?中学校の教員免許は4週間だけど、そのあいだ講義休んで単位とれそうか?
3年生までにあらかた卒業単位そろえて、3年4年のうちに教育実習できそう?
よその教育学部ほど、教育実習で休む学生にも良い成績くれるやさしい教授ばかり居ないかも。
在学中に教育実習行くなら、他の大学の「教育学部」へ再入学する価値はあるかもな。
257 :
大学への名無しさん:03/09/23 14:06 ID:VKqkTt+n
なんかー日大行くのに仮面してるってバカでつか?仮面ってか勉強してないんだけど
今の経済学部がいやでたまらんのです。でも今もう二年生でして・・・。けど
学校あんま行ってないから今年確実に留年するんだけど。ついでに言うと女です。
258 :
大学への名無しさん:03/09/23 14:13 ID:JkIx3X3I
>>257 留年ですか・・・・今年受かるんだったら一年現状より遅れるわけですね
女の人というのがつらいっすね。
今の大学によりますね大きいくくり方でよいですから教えてください
259 :
大学への名無しさん:03/09/23 15:53 ID:JHQCM5xU
>>257 同じ大学の他学部へ転学部しれ。3年次編入。進級できるかは大学同じでも学部によって違うのがふつう。
>>257 どこをめざして「仮面浪人」するのも止せとは言わないよ。
でも、大学では2年生で留年もよくあること。
半年ほど大学行かない大学生もフツー。
20年前と違って、卒業しても就職浪人おおいし。1年遅れてもあわてんな。
まあ、お茶でも飲め。
それくらいでいちいち、よその大学へ引っ越さなくてもよろしいがな。
ついでに何かの資格とれや。図書館司書資格とか。秋学期から単位登録しる。
それにしても4年生以外での留年制度の有る無しは大学によって様子が全然ちがうよな。
すごく苦手な子と同じサークルでストレスで3ヵ月寝込んだので、さっきサークルやめた。
学校でも毎日会うんで今から仮面浪人したい。今の学校は偏差値50位の所だけどマーチ辺りはもう間に合いませんか?
私は女だけど今の学校に一浪で来た女の子もいるし、浪人中の女友達もいるので一年遅れ位気にしなくなりました。
長文ごめんなさい。
>>261 そんな事で仮面すんのかよ。
次の大学に行ったら理想の人間関係があるとか思ってないよね?
263 :
大学への名無しさん:03/09/24 00:33 ID:xlTqw/IK
人間関係なんてどこいってもあるし誰にだってあるんだよ。
264 :
大学への名無しさん:03/09/24 06:38 ID:2bhnN2x8
大学はなんでかんだ言って勉強するところだからしたい勉強をするために仮面するのがいいとおもうよ。おれはどうしても薬いきたいよ。いま理学部化学科
265 :
大学への名無しさん:03/09/24 06:43 ID:cKQk4Rp0
>>261 簡単に仮面浪人とか言うんじゃねーよ。どれだけ辛いと思ってんだよ!!
予備校と大学行くんだぞ。まじムカツク。浪人したら偏差値上がると思ってる現役と一緒だな
266 :
大学への名無しさん:03/09/24 08:01 ID:v+SSD3+y
>>265 言いたい事はわかるがキレすぎ(w まあ煽りなんだろうけど・・・・
267 :
大学への名無しさん:03/09/24 10:50 ID:wOhbxVWy
>261
私は朝起きれないから実家から通えるところにするっていう理由だしいいんじゃない?
動機がなんだろうが個人の勝手だし。勉強し直したいっていう理由が偉いわけでもない。
268 :
大学への名無しさん:03/09/24 11:05 ID:LrnwK+A4
そろそろ大学始まるなあ
269 :
大学への名無しさん:03/09/24 11:15 ID:wOhbxVWy
成績取りに行ったか?
270 :
大学への名無しさん:03/09/24 11:49 ID:uoyrOIFe
ま、要するに2chやってる暇があったら勉強しよーぜってことだ
お前ら気づいてるか?もうすぐ10月だってことに・・・
>>267 その理由もどうかとは思うけど、261のはちょっと違うでしょ。大学変えたからって
解消されるとは限らないし、むしろ変わらない気がする。どこにだって合わない
人間はいるもんでしょ。今後どーやって生きていくのかと。まぁそんだけ寝込む
くらいだからそうとう大変なんだろうけどさぁ・・。大学変える前に病院じゃないん?
272 :
大学への名無しさん:03/09/24 11:50 ID:cKQk4Rp0
仮面浪人と言って現実逃避しているスレは、ここですか?
273 :
秋田の情報科出身:03/09/24 12:36 ID:bNdxGsFl
私も仮面浪人でした。一応日東駒専レベル→旧高商までいきましたが、
前の大学で単位はがっぽり取っておくのもいいですよ。
新しい大学に行ってから大きな保険になります。
仮面って去年の成績維持がやっとだと思ってたけど、意外と伸びるんだな(?)
模試とか受けた人は自分の成績の変化わかるはずだけどどうよ?
275 :
大学への名無しさん:03/09/24 14:30 ID:Tgf+Pn4T
仮面って何の意味があるんですか?1年分の学費捨てるはめになるんじゃないの?
あおりとかじゃなくて何の意味があるのか教えて下さい
学費のみならず一人暮らしの場合は家賃・光熱費・仕送りも無駄にすることになる。
一年間で合計200万くらいパアか?
寮付きの予備校とどっちが高いんだろう?
まさに親不孝極まりなしだな・・・_| ̄|○
278 :
大学への名無しさん:03/09/24 18:20 ID:cKQk4Rp0
>>275 早稲田行きたいから。けど落ちて今の大学未満行くの嫌だから。
俺は今の私立の大学が年間約200万で、残り5年だから1000万。今年仮面に
成功すれば約50万の6年だから300万。だからずっと親孝行になる。まぁ去年
きっちり国立に受かっておけば何の問題もなかったんだけどな('A`)
ほんと親には頭があがらんよ。
>>274 はげどう!最低でもキープしようぐらいに思ってたら、去年の一番よかったときより
偏差値5もあがってた。浮かれちゃいかんけどな。
>>275 保険です。大学やめてまで受けて、そんで落ちたら1年分の学費どころじゃおさまら
なくなるし。
280 :
大学への名無しさん:03/09/24 18:36 ID:cKQk4Rp0
貧乏氏ね
282 :
大学への名無しさん:03/09/24 19:58 ID:oCrHDVSc
>>274 元が低いからだろ?
前はあんまりやってなかったのに、今は背水の陣
>>275 何の意味も無いよ、ただの自己満。
わかったらさっさと帰れ。
284 :
大学への名無しさん:03/09/24 23:38 ID:JQl7wjHW
価値観なんてひとそれぞれ。余計な口出しすんな
285 :
大学への名無しさん:03/09/24 23:52 ID:Kn8SGLa5
>>274 はじめの大学でとった英語講読の授業では、たしかに英語和訳の実力ついた。大学入試英語の長文対策は大学でやるにかぎるw
286 :
大学への名無しさん:03/09/25 00:47 ID:57jnmfJX
>>285 良い大学ですね。俺なんて外国語大学なのに、笑えるような内容の授業だよ。
まるで高校w
>>286 同じくw
でもそれでもけっこう助かってる気がしてきた。他の科目が忙しくて家じゃ英語まで
手が回らないし。常に英語に触れるってのは大切だよね。
288 :
大学への名無しさん:03/09/25 00:55 ID:DI8pdkSI
現役殺したい
289 :
大学への名無しさん:03/09/25 00:59 ID:57jnmfJX
>>287 >常に英語に触れるってのは大切だよね。
同意。一日一つでも読まないと
>>288 そろそろ、俗に言う「現役に追い抜かれる時期」なのかなw
負けねーぞ!
290 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:00 ID:eokRqud/
>273
でも学部違うとほとんど意味ないんでしょ?と聞いたのだが。。。
291 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:08 ID:MU/nPTcX
現役じゃなくなって初めて知る現役の怖さ・・。去年浪人生たちが「早くセンター
来てくれ!!」って言ってた気持ちがよくわかる。
292 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:10 ID:DI8pdkSI
俺なんか二浪。一浪も怖いよ・・・。
現役のとき受験が怖いなんて一度も思わなかったがな
この立場になると、落ちれないからすげー恐怖だわ
勉強してないとほんと不安
294 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:12 ID:57jnmfJX
>>293 今は例え落ちても保険があるじゃん!そのための仮面浪人なんだからw
295 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:13 ID:DI8pdkSI
落ちても今の大学には絶対戻りたくない。
仮面浪人だって周り知ってるし・・・。落ちたらマジで人生考え直す。
296 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:30 ID:eokRqud/
勉強のことより最愛の人に振られたことの方が重大だ_| ̄|○
もう取り返しつかない。。なんか大学がどうとか言ってる自分がアホらしい。
つーかアホだ。将来の家庭像まで描いてたのにーーーーヽ(`д´*)ノ
最愛の人に殺されたい。
俺は逆に大学の人と仲良くなっちゃったよ。
誰も仮面だと知らないし。いつ話しようか悩んでる。
298 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:34 ID:DI8pdkSI
>>296 ガンガレ
>>297 俺は仮面だとばらすことで距離がもてたよ。
自分をさらけ出せる人がいなくてつらいけど・・・。
299 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:40 ID:aWQyoEJQ
とうとうセッパつまってきて大学で数少ない友達と一緒に受けてる講義(生物学)の時に
ビジュアル読んでたら「英語?大学の英語の教科書?受験?」ってきかれた。
ビジュアルでも感づかれるのか・・・とおもた ぱっとみ受験ようになんてみえないんだけどなぁ
300 :
大学への名無しさん:03/09/25 01:43 ID:DI8pdkSI
仮面を友達にかくしてる人ってさ、なんで言わないの?言えないの?
俺も最初は誰にも言わないつもりだったけどさすがにつらくて言ってしまった。
でも言って良かったかも。授業なんで出ないのとかいちいち聞かれないしw
>>300 知られすぎると、動きづらくなる。大学の教授とかに知れたら。。恐い。
友達によって、どこまで教えるか分けてる。
バイトの友達には全て、サークルの友達には適当に教え、クラスの友達には全て隠す。
クラスの友達は大学側にまで漏れやすい。
302 :
大学への名無しさん:03/09/25 02:01 ID:eokRqud/
296です。復活しますたw電話でゴメンねってきた(´∀`*)今の大学続けることに
なったら遠距離になってしまうー・゚・(つД`)・゚・
303 :
大学への名無しさん:03/09/25 02:03 ID:eokRqud/
なんか松岡充と泉ピン子がラブシーンやるらしいですよ。ありえなくないですか?
俺は口の軽い一人の友人によってクラス中に広められてしまいました。
仲のいい奴にも知られちゃって、「正直言うと、行って欲しくない」とか「一緒に
卒業しよーよ!」とかって・゚・つД`)・゚。 みんなイイ奴だ・・。
なんか青春してんな俺w
>301
教授にバレるとやばいの?俺は担任が応援してくれてるよw毎年仮面がいるから
慣れてるんだろーな。
305 :
大学への名無しさん:03/09/25 02:33 ID:aWQyoEJQ
>>301 ハァ?学校にばれてもだから何?ってかんじだろうがよ。
今まで隠してきて万事うまくいってた友達にわざわざ教えることもねえって話。
てか普通「俺仮面。折れはてめえらよりも頭いいから上の大学目指すよ」みたいなことだろ
仮面って。そんなこと言われてまともにつきあってくれるやついねえって。
てか上のほうで親密になりすぎるとやだから仮面っていってるとかいってるやつ、
無駄な苦労。人間関係うまいやつは近すぎず遠すぎずができる。
306 :
大学への名無しさん:03/09/25 02:44 ID:gZ+vXKir
>>305 で、そういうきみはどうやって仮面生活送ってんのよ?
307 :
大学への名無しさん:03/09/25 03:01 ID:xNezQzRC
おまえら前期何単位取った?
自分は21
>>304-305 教授連中に頼み込んで単位のほとんどを
なんとかしてもらった仮面浪人がかつていたらしい。
でも自分の場合仲が悪いから邪魔されそう。
309 :
大学への名無しさん:03/09/25 04:40 ID:P2MKOKeP
え?仮面のみんな友達作ったの???俺は作らないもんだと思ってたけど・・・
310 :
大学への名無しさん:03/09/25 09:27 ID:P2MKOKeP
休学しようと思ってるんですけど、紙に理由書くとこがあります。
病気以外の休学もできるの??だれか詳しく教えて==
311 :
大学への名無しさん:03/09/25 09:37 ID:7XrjUY5C
おれは一身上の都合で許可降りたよ。
これから洗濯物干したら大学の図書館で勉強してきます(*´∀`)
312 :
大学への名無しさん:03/09/25 09:49 ID:P2MKOKeP
>>311 一身上の都合って書くだけでいいの?
洗濯物・・パンツ盗むから ルパソ
313 :
大学への名無しさん:03/09/25 09:51 ID:P2MKOKeP
俺は部屋では全裸だから、洗濯なんて滅多にしないよー。
つーか服ないし・・・本当に「無い」。お金が無いから買えない・・・(泣
314 :
大学への名無しさん:03/09/25 10:08 ID:7XrjUY5C
窓口でけっこうですっていわれたし。
もしなんだったら「学外の勉強に専念したいため」とかどうよ。間違ってないしw
センター試験願書の出願期間は10月の前半中らしいです。
みなさん、書類等は揃いましたか〜?
(・∀・)ノ□
>>309 友達いないと話す人もいないまま一人で黙々と受験勉強だろ?
しんどすぎる
317 :
大学への名無しさん:03/09/25 11:51 ID:7m/hupwn
318 :
大学への名無しさん:03/09/25 12:13 ID:DTWThnld
>>312 一身上の都合じゃ許可されなかった。成蹊大学だけど。客観的書類出して保証人のサインいるって。
つーか仮面って友達になぜ言わないの?大学変わったとしても友達には変わりなくない?
>>318 いいこと言った!
でもやっぱわかった途端ギクシャクしちゃうもんだよ
320 :
大学への名無しさん:03/09/25 13:59 ID:DI8pdkSI
ま、ぎくしゃくしても辞めるんだからいいんじゃない?受かったらの話だけど。
321 :
大学への名無しさん:03/09/25 14:05 ID:DI8pdkSI
>>307 自分は12。当然担任から少ないと突っ込まれたわけで・・・。
322 :
大学への名無しさん:03/09/25 14:23 ID:GYJyNjSU
>>301 おれもおなじ感じかな。クラスの友達なかなかいいだせないよ…。高校とバイトはみんな言ってあるけどね!あと23単位とったよ
323 :
大学への名無しさん:03/09/25 14:29 ID:BJF96jQi
質問 センターの金振り込むのって、いつまでですか?
>>307 14。
3つ落とした。
そのうち2つは意図的に・・・。
1つはちゃんと授業受けてレポートも出したのに不可だった・・・。
324 :
大学への名無しさん:03/09/25 14:40 ID:DTWThnld
ところで皆さんは後期はどうするの?
ぶっちゃけ大学行ってたら受からないよ。
確かに仮面成功した人の体験談聞くとほとんどの人は後期大学行ってないもんな
326 :
大学への名無しさん:03/09/25 15:19 ID:7XrjUY5C
さて・・・
そろそろ書類もチェックしつつセンター願書書くか。
8日あたりから受付だったはずだよ。
うちの大学、センター利用してるから
門の守衛さんのところでもらってきたw
327 :
同志社1回生のダメ男:03/09/25 15:20 ID:b/LAEvK+
前期4単位しか取れて無かった
やばすぎ
留年するくらいなら仮面してやる
328 :
大学への名無しさん:03/09/25 18:00 ID:snnoUlRv
大学1年の時、仮面してて1年間で、24単位しか取れなかった。
後期は、受験に関係のある授業しか出なかったから、当然なんだけど。
親に、ボロボロ泣かれました。
父親と居酒屋行ったら
「情けなくて、情けなくて」って言って、涙流してた。
自分でも何でこんなこと書いてんのか分かんないけど。
さすがに、考えさせられたね。
329 :
大学への名無しさん:03/09/25 18:08 ID:7XrjUY5C
で、受かったの?
330 :
大学への名無しさん:03/09/25 18:19 ID:DTWThnld
今、成績のハガキきてた。6単位しか取れてない・・・・・・。
どうしよう。親には前期の成績いかないからいいけど。
331 :
大学への名無しさん:03/09/25 19:15 ID:eokRqud/
16単位でし。去年はドイツ行ったり関西行ったりで四単位w
で、後期行く?
俺十月からなんだよな。今なら後期分学費浮くし休学するか否か。
(・∀・)イクヨー
行ってます。それが条件だからね。でも思ってた以上に時間とられる・・。
正直普通の浪人になりたい。まぁそうなったらなったで、結局落ちて「やめるんじゃ
なかった・゚・つД`)・゚。 」ってなりそうだが。まぁ現役と同じと考えればね。
>>334 そうそう、現役の時だって役に立たない授業を聞かされてたわけだし
大して支障ねぇよな。
336 :
大学への名無しさん:03/09/26 00:14 ID:zKr/wmhi
俺の心は現役だ
と言ってみる
337 :
大学への名無しさん:03/09/26 01:59 ID:a/vW/C1q
好きな人いるから地元の大学行きたい。ってか地元帰りたい。
でもそこまでして結婚できなかったら・゚・(つД`)・゚・他の女のとこ行っちゃったら・゚・(つД`)・゚・
338 :
大学への名無しさん:03/09/26 02:02 ID:oc7KPjxF
>>337 結婚まで考えてるのかい! ってか今遠距離?
339 :
大学への名無しさん:03/09/26 02:04 ID:9/xkuT39
340 :
大学への名無しさん:03/09/26 02:08 ID:hhf09EU0
社会人になったら別れるって。もっといい女が見つかるよ( ´∀`)σ)Д;)
341 :
大学への名無しさん:03/09/26 02:19 ID:a/vW/C1q
遠距離だったんだけど会えないからっていう理由でこの間振られた_| ̄|○
だから近距離に住んでなんとか取り戻す。。。この間まで実家帰ってたから
またいいかんじになってきてるし。ここで離れるとゴミ屑のように捨てられて
しまうーーヽ(`д´*)ノ
>340
相手はもう社会人だよ!
>>340 たぶん
>>337のカキコは女かと。
俺の極論だと恋は一時的なものだが、受験は何度でもできる。
よって優先順位は・・(ry そんな簡単に行くわけないか。
343 :
大学への名無しさん:03/09/26 02:35 ID:a/vW/C1q
あーでも昨日の電話で明日また電話するねって言ってたくせに今日電話かかってきてないーー('Д`;)
もうノイローゼっぽ・・・。
344 :
大学への名無しさん:03/09/26 03:43 ID:Wqe5JXU5
ネットする女とは付き合いたくない。
345 :
大学への名無しさん:03/09/26 03:48 ID:zxVS3z+V
>>318 一身上の都合じゃダメなんすか・・・・客観的書類ってどーいうもの?病気でもないのに
診断書なんか無いでしょ。
つか休学届って薄い紙一枚やん。普通の白紙。
346 :
大学への名無しさん:03/09/26 03:53 ID:a/vW/C1q
>344
どんなブサイク面でそんなこと言ってるんですか?じゃお前も首吊って死ねw
>>345 経済的な理由って書けばほぼOKらしいって前にこのスレで言われてたな。
348 :
大学への名無しさん:03/09/26 07:38 ID:zxVS3z+V
>>347 おっ、いいっすねソレ!
まぁ俺は病気が理由なんやけど、経歴に傷がつくしな。
早く治れ〜〜〜〜〜、、、このままじゃ田辺君みたいに・・・彼は早稲田だからまだいいけど。
349 :
大学への名無しさん:03/09/26 07:52 ID:Wqe5JXU5
>>346 不細工バカにするな〜!
俺も休学許可されなかった。たぶんチャラいからだと思う。一身上の都合で…って言ったら
「来たくないから」とかはダメだよ!とか言われた。何か認定?留学や心身の病気だとかの書類いるって!
350 :
大学への名無しさん:03/09/26 10:36 ID:5iejPBw5
仮面とかしてて大学での成績が悪くなっちゃうと有力ゼミ入れなくなっちゃうよね。煽りじゃなくておれもマーチで仮面してる一仮面浪人としての悩み
351 :
大学への名無しさん:03/09/26 11:04 ID:YP4tuBbt
お前ら女にはレスするんだな
352 :
大学への名無しさん:03/09/26 11:45 ID:a/vW/C1q
>351
文句ある?
353 :
大学への名無しさん:03/09/26 13:33 ID:/Bffenqv
ほーら食え、エサだぞー
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
(´∀` )
⊂ \
⊂ ___)) プリプリ
 ̄ ̄ ̄/ ●
../ : : わーい、食事の時間ニダー
 ̄ ̄ ●  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩ ∩_∩
<`∀´ > <`∀´ > <`∀´ > <`∀´ > <`∀´ >
( )( )( ) ( ) ( )←チョソ
354 :
大学への名無しさん:03/09/26 13:51 ID:9/xkuT39
荒れてる?
そんなことない。
356 :
大学への名無しさん:03/09/26 21:33 ID:u33z9Npr
もう、今すぐ入試やってほしい・・・。
357 :
大学への名無しさん:03/09/27 05:29 ID:BD6Ja4qJ
今そんなことされたら確実に落ちる
358 :
大学への名無しさん:03/09/27 10:57 ID:DsbUTEGi
受験費用まだ稼いでないしー
休学届けの理由として、秋の学期だけ休む、3月には帰国予定で、
語学力向上のために語学留学するから休むよーでは、どうよ?
ずいぶん手の込んだ理由だねw
361 :
大学への名無しさん:03/09/27 12:43 ID:DsbUTEGi
考えすぎだしー( ´,_ゝ`)プッ
362 :
大学への名無しさん:03/09/27 12:51 ID:7EVsU6EX
龍谷って仮面浪人多いんでしょ
やっぱ同率狙いなの?
王将は龍谷→神戸経営夜間
364 :
大学への名無しさん:03/09/27 13:43 ID:62CQ2dO1
夜間って・・・ もっと大学生活つまらなくなりそう
365 :
大学への名無しさん:03/09/27 14:03 ID:MWs2Oxm0
一身上の都合、で休学届郵送しちゃったよ
366 :
大学への名無しさん:03/09/27 14:22 ID:DsbUTEGi
っていうかさー大学出たら22か23じゃん?超おっさんもしくはおばはんなん
だけどどうすんの?私女だからさー学校辞めて留学したりお水やって生活した方
が人生楽しめるような気がするんだよねー。今は19だけど22とかなったら
おばさんとか言われて若い子に迫害されんだよ。
>366
確かに22、23になっておばさんと言われるのは事実。それに社会に出れば言われまくる。所詮男尊女卑だし。
そのお水とやらがいいのなら学校辞めるとか短大行けばいいじゃん。
他人の事なんてほっとけ。
368 :
大学への名無しさん:03/09/27 16:09 ID:DsbUTEGi
男尊女卑って( ´,_ゝ`)プッ社会のこと知らないんでつね
369 :
大学への名無しさん:03/09/27 18:58 ID:yzQBNoBB
俺なんて老け顔すぎて19なのに24扱いだよ。
>>366 人生で楽しい事は恋だよ。
370 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:00 ID:DsbUTEGi
地元帰りたいから受け直すってヤシいないの?
371 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:02 ID:DsbUTEGi
このスレって恋愛に関わりのないヤシがほとんどだから。
童貞は挙手しる!
372 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:04 ID:DsbUTEGi
間違えた。関わりがない→縁がない
>>371 大学で彼女作ったよ。ちなみに仮面の事知らない。
彼女も今の大学にものすごくコンプレックス持ってるから言い出し辛い。
かと言って、一緒に受験し直そうとか言うわけにはいかねーし。
374 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:09 ID:yzQBNoBB
この年で童貞はやばくない?けど俺の友達はめっちゃ可愛いが処女。
理由は好きな人が出来ないらしい。告白も断りまくってる。
375 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:36 ID:Sp0T8yxh
おれ今度で22だけど童貞
って、そんなことはいいんだよ!
動機はなんであれ受からなくちゃいけないの!
童貞とか処女とか言ってるヒマあんのか?
376 :
大学への名無しさん:03/09/27 20:39 ID:DsbUTEGi
地元戻りたいから受験しなおすってヤシきぽん。
377 :
大学への名無しさん:03/09/27 21:08 ID:yzQBNoBB
>>375 ない。早稲田の社学やっとDだよ。もう嫌
378 :
大学への名無しさん:03/09/27 21:15 ID:fPW0pXA0
379 :
大学への名無しさん:03/09/27 22:31 ID:DsbUTEGi
漏れは東京→関西です。藻前ら今一人暮らしか?
380 :
大学への名無しさん:03/09/27 22:34 ID:DsbUTEGi
あっ超2ch語だけどいつも音楽版にいるからだから気にすんなyo。
381 :
大学への名無しさん:03/09/28 00:27 ID:t5ppj+eS
>>376 地元もどりたいから受験し直します。でもそれはほんの一部の動機。
382 :
大学への名無しさん:03/09/28 00:40 ID:n8aYBkNN
地元=実家?
おれはムリ。一人暮らし二年やっていまさら実家暮らしは息が詰まるわ
383 :
大学への名無しさん:03/09/28 00:44 ID:s1lB9v0D
>>380 音楽いた を 音楽ばん と読んでるヨカーン
384 :
大学への名無しさん:03/09/28 00:44 ID:t5ppj+eS
地元っつっても実家ではないですね。
実家は埼玉で今四国にいるから大ざっぱにいってもう関東ごと地元って感じです。
関東に戻りたいです。
386 :
大学への名無しさん:03/09/28 06:45 ID:xgdrdEFh
>>384 関東人は関東じゃないときついよね。寒いとことか田舎いやになるよね
387 :
大学への名無しさん:03/09/28 15:06 ID:n8aYBkNN
関東にもいろいろあるけどねw
おれは愛知の田舎もんだけど
埼玉をちょっといったとこの車窓には絶句した。
って、そんなことはいいよ。もうすぐセンター申し込みだぜ〜
これから調査書頼んだり、模試申し込みして日曜日は模試の日になったり
証明写真も枚数頼むとけっこうな額になるな〜。
ゃむちゃんノシ
>>388 レス姉キタ━━(゚∀゚)━━!!
元気してた?
最近どう?
ヽ( ・∀・)ノ[$1,000,000]
(・∀・)ノシ オカエリ!!
>>389(´∀`)☆
携帯っ子になってました
このスレがまだ続いてるってことは、みんな健在!なんだなって
やる気出てくるっす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
392 :
大学への名無しさん:03/09/28 20:55 ID:xgdrdEFh
おれはふたりとも好きだよぉ(・∀・)ノシ
393 :
大学への名無しさん:03/09/28 20:58 ID:TdGwOhFo
馬鹿みたい
394 :
大学への名無しさん:03/09/28 21:01 ID:7DfsPlxJ
アハハ
395 :
大学への名無しさん:03/09/28 21:20 ID:bO/vy9VH
センター試験受けないで私立受験だけするつもりなんだけど
高校にもらいに行かなきゃいけないのって何がある?
396 :
大学への名無しさん:03/09/28 22:01 ID:x8l35FBW
クソコテどもがこなくなってせっかく良スレだったのに・・・ クソどもが
397 :
大学への名無しさん:03/09/28 22:02 ID:n8aYBkNN
調査書はどこでもいるでしょ
399 :
大学への名無しさん:03/09/29 01:23 ID:iuNXEunh
忘れてた!二浪以上の健康診断書ってセンターに必要だっけ???
400 :
大学への名無しさん:03/09/29 01:31 ID:hZey3lKT
401 :
大学への名無しさん:03/09/29 02:17 ID:QTAgjCTy
私大は健康診断書いらんしょ
402 :
大学への名無しさん:03/09/29 02:19 ID:hT0NNQDD
貧乏ですね
403 :
大学へのななしさん:03/09/29 03:01 ID:T+1cBqhW
明日から学校(鬱)
漏れもセンターは受けない
404 :
大学への名無しさん:03/09/29 03:27 ID:JvscbUfG
学校やだ。死にたい。
405 :
大学への名無しさん:03/09/29 03:40 ID:V8YZ3es4
おまいラ絶対がんがれ
俺
1回生の時仮面して単位ほとんど取れなくて
気がついたら
大学不合格
単位8しかなくて
サークルなんて入る暇なかったからほとんど友達もいなくて
寂しい今
がんがれ。ほんとがんがれ。
学校ふっ飛んで欲しい。
敷地丸ごと根こそぎふっ飛んでほしい。
フトンがふっとんだって感じで。
兎に角ふっ飛んでほしい。
テポドンが大学の真上で爆発してほしい。
あー眠い。ねよ。
407 :
大学への名無しさん:03/09/29 03:57 ID:JvscbUfG
みんな大学やなんですね…当たり前か。
「もう仮面なんてやめます」っていう人がいないのが不思議だ
>>405 漏れもそうなりそうで怖い・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
410 :
大学への名無しさん:03/09/29 10:03 ID:iuNXEunh
>>408 やめるひとは黙って去っていくんじゃない?
411 :
大学への名無しさん:03/09/29 11:16 ID:QTAgjCTy
>>405 単位6です。何処目指してたの?
sfc?
いまさらやめられないよ
仮面を知ってる友人に「もういいだろ、お前はよく頑張ったよ。」と言われました。
でもここまできてやめられん。まだまだがんがる!
はー今大学の方の家に2ヶ月ぶりに帰った・・・。
実家かえってけっこう遊んでしまったよ・・・。
俺仮面のこと普通に友人に無理でしょって言われた・・・。
415 :
大学への名無しさん:03/09/29 19:05 ID:F9RfIIib
うちのクラス理科大からと仏教大からの仮面がいるYO!ちなみに関東の国立理学部なんだけど。2人は大学行かなかったらしいけどおれはいってうかりたい…
416 :
大学への名無しさん:03/09/29 20:25 ID:7AmNg75E
>>405 私は単位0ですよ。
今2回で、前期も全然行ってなく、やっと今日から行き始めた。
>>408 まぁ、今更仮面やめられませんよ。大学に戻ったって、友達いないし。
それも仮面をやめない理由の一つではある。
でも、今のままだともう1年になりそうな予感。
417 :
大学への名無しさん:03/09/29 20:27 ID:SXijhau1
っていうかなんで友達できないの?授業中に話しかけたらできるじゃん。ひとりで授業受けてるわけじゃないんだから。
418 :
大学への名無しさん:03/09/29 20:36 ID:7AmNg75E
>>417 入学当初はいましたよ。
でも5月で行かなくなったので・・・。
友達欲しいって言っても、遊べないし大学も週3だから、殆ど意味無いんだけどね。
419 :
大学への名無しさん:03/09/29 20:57 ID:R5g8Qk08
仮面浪人やっててもいいから
駄目だったらサークル ゼミ ちゃんとはいりなよ。
就職できなくなるよ。まじで。
420 :
395:03/09/29 21:58 ID:j3BnLU/7
教えてくれて、ありがとございます。
やっぱ調査書はいるんですね。
もらいにいくの嫌だな・・。高校時代の友達についていってもらおう。
みんながんばりましょう!
自分は落ちた時のことは怖いので考えないようにしてます・・。
421 :
大学への名無しさん:03/09/29 22:50 ID:QTAgjCTy
サークル入らなくても友達できるだろ。
422 :
大学へのななしさん:03/09/29 23:59 ID:cVxF5Qkb
今日、成績表もらった。
前期の単位6しかとれてなかった(鬱
こんな自分が仮面なんてしていいのだろうか
423 :
大学への名無しさん:03/09/30 00:01 ID:UlzhUmnq
ゼミってなに?
>>420 調査書って事務室で即時発行してくれるらしいよ。
俺の先輩、合格報告するまで担任とかみんな気付いてなかったって言ってたし。
俺今日卒業証明書もらいに行ったけど、必要書類に名前とか書いて10分ほどで発行してもらった。
その書類に成績証明って欄があったけど、調査書のことじゃないかな。
たぶん同じようにして貰えるんだと思う。
うちの学校は卒業証明書に三日かかると言われた
調査書は未確認だけどもっとかかると思う
学校によって様々だから早めに確認した方がいいよ
最近、学校辞めようかと今更ながらに思ってる…
この先のことを考えると死にたい…
428 :
大学へのななしさん:03/09/30 01:27 ID:AWNJGJYf
同感>427
自分もあんな大学で四年間過ごしたくない。
いい友達はできたけど大学は嫌い。
429 :
大学への名無しさん:03/09/30 01:28 ID:K0UtCBQF
予備校生ですが何が嫌なんですか?
430 :
大学への名無しさん:03/09/30 07:42 ID:IGS3wkZv
>>429 自分がいたくないところにいるんだから大学生でも浪人生とおなじ気分なんだよぉ
>>427 みんなで最後までガンバロー。
俺も辞めたいけどさなかなかうまくいかねぇよな。
漏れも大学嫌だ〜・・・もう鬱全開。気ふれそうだ
433 :
大学への名無しさん:03/09/30 14:06 ID:hvWCkDHL
逆に考えてあと半年で四月だ。
そのとき自分がどこにいるか考えてみろ。おれは今の大学にはいないぞ( ゚Д゚)!!
434 :
大学への名無しさん:03/09/30 20:29 ID:K0UtCBQF
今日人と話してない。やばい
遂に明日から学校だ。
゜.(つД`).゜
437 :
わ:03/10/01 00:06 ID:c7medxeG
昨日から学校ですよ。今日はさぼってしまいましたら、
非常に憂鬱になってしまって、6時間くらい辛かったです。
そういうときにすぐ切り替えて勉強できるのが心の強さなんでしょうね。
それから、睡眠不足だとすぐに心が辛くなりますね。だからもう寝ます。
俺も明日から学校。死んでいいですか。
>>438 イ`
ってか俺もだ。だりーだりーだりー
氏なずにとりあえず勉強やろうぜ
あと半年で四月、笑っていたいな来年は
441 :
大学への名無しさん:03/10/01 01:48 ID:ayRiNFXr
夏休み
終わってみれば
もう10月
急にあせって
計画立てる
もう10月なんだよな。なんか今が一番きつい。でもここを乗り越えれば最後まで頑張れそう
な気がする。はぁ・・学校めんどい。
俺、大学に休学届けだしてきた
気が楽には楽だが、留年になっちゃうからもう戻れない感もあって、鬱
でも精一杯頑張るよ
彼女が同棲しよう、って言ってきた。
そろそろ仮面の事ばらすかな。
445 :
大学への名無しさん:03/10/01 02:53 ID:vb+swW4s
落ちたらだせーから受かってから言えば?
休学かあやっぱ後期も出て受かる椰子っていないのかな(´・ω・`)
447 :
大学への名無しさん:03/10/01 03:32 ID:qDNXilfJ
俺がやってやるよ
何つーか、大学落ちた時の事を考えたらヤバ過ぎてドキドキするよな?
仮面が保険になってねーよ!むしろリスク。
俺も今週中に休学します。代ゼミあるし。
今週中とか今日から休学届け出す奴は後期学費も払うんだろ?
だったらそのまま不登校状態でも良くね?
今年まだ一回も模試受けてない、母校に行って受けるの怖いな。
でも予備校まで六時間かかるしな、あぁ
450 :
大学への名無しさん:03/10/01 06:51 ID:TzYvTFRK
>>449 えらい遠くに住んでんですね…
つうかまじ学校だりぃ〜。でもいくかなぁ。有機とライティングだから受験に役立つし落とすときついからな。みんなも役立つのは受けたら?
451 :
ゆうこ:03/10/01 07:21 ID:Kro7tJIm
私も模試いやだぁ。
最近は、勉強の合間にお小遣い稼ぎが唯一の楽しみ。。
受験だからバイトもできないしね。
でも、けっこう面白いサイトを発見!!
アニメーション広告を見るだけで、 確実に得するサイトを見つけました。
私も登録しているので、試しに使ってみては。 登録用のURLは、
http://www1.cmsite.co.jp/scripts/gwiisole.dll/m.a.c? netpoint03
2ヶ月で八万円弱稼ぎました!
ちなみに、私のように地道に広告を張っていくともっと収入が増えます!
ぜひぜひ試してください。
勉強もわすれないでね(^^)
新手の広告業者かw
死にたい。
一応友達でゼミも一緒だった子が、前期はお昼も一緒に食べてたりしてたのに
なんか後期に入ったとたん他の子といるようになってた。
だからお昼一旦家帰って家で一人で食べてる・・・。
私が仮面だって知ってるから切られたんだ・・・。
落ちたらここに残るのに。もうこの大学に居場所は無い。
何が何でも受からないと!!!!!落ちたら自殺する、マジで。
454 :
大学への名無しさん:03/10/01 11:49 ID:zBahIiFY
>>453 何それ!!!女って大変だな。
けどさ頑張ろう!絶対受かって、思いっきり大学生できるように。
ほんと私にとってここの人たちは名前も顔もしらない友達です(泣
>>455 (・∀・)負けるな!
でも、死ぬなんて言わないでね。
457 :
大学への名無しさん:03/10/01 12:46 ID:ayRiNFXr
やむちゃんごめんね
合格する気がしないよ…
459 :
大学への名無しさん:03/10/01 13:55 ID:79sJDdNl
ら名無しが弱音を吐くとROMってたコテハンがイメージアップに必死 名無しではげませばいいのにWW
もーどでもよくなりました。
ところで私医療系の学部なんですけど、必修の解剖学外そうかと思ってるんですけど
やっぱ必修はまずいかな。
受かりゃいい話なんだけど。
461 :
-ui:03/10/01 15:31 ID:SR+VXqjG
462 :
きょ:03/10/01 16:55 ID:qDNXilfJ
後期をどの程度とろうか悩むな
ところで国立在籍してても国立受けて合格できるんだよな?
入学手続きするまえに退学すりゃいいんだよね?
463 :
大学への名無しさん:03/10/01 16:59 ID:k5T/G9pc
>>462 簡単にできるならいいんじゃない?
うちの大学は休学・退学するときは指導教官のハンコもらって教授会の承認が必要らしい。
形式だけだとおもうけど。
464 :
大学への名無しさん:03/10/01 17:55 ID:qDNXilfJ
こちらが辞めると言ったら教授連が何を言おうが辞めれる。
このような契約関係を○○契約と呼ぶ。
↑穴埋めせよ
>>462 入学手続き前に退学する必要はない。
入試合格後、4月入学予定なら、次の大学に入学金はらって手続きした後で、
いま在籍してる学部の学部事務室の人に
(3月おわりに退学しますと書いた)退学届けを
手わたししに行くという段取りでしょ。
合格した後でも、また気がかわったら、なにもしないで、
いま居る大学に居つづけりゃいい。
466 :
同志社1回生のダメ男:03/10/01 19:43 ID:+8dQIYvp
うああああああ
もう駄目だ
万一落ちた時の事を考えると後期授業たくさん出ねばならんのにその上バイトとサークルもあってうざすぎる
まあサークルはもう辞めるとしても中途半端に残った友達が微妙だ・・・
なんかいい奴過ぎて一緒に居てもお互い気を使いすぎて楽しくねえ
けどいい奴だから切るのも忍びないし・・・
何か八方ふさがりだ
467 :
大学への名無しさん:03/10/01 20:48 ID:RvHYv0oo
だめだったときの仮面浪人ってわかってるんですけど、
落ちても今の大学には絶対戻りたくないし戻る気ないから単位とってない。
こんなんじゃ今の大学居る意味ないよね。
だから休学したいって親に言ったらいい大学だからもったいないって
許してくれない。
私の行きたい大学は今の大学と方向が同じだし親がそういうのも当然だ。
うちも八方ふさがりです。
でも、もう限界・・・。受験はやめないけど。
468 :
大学への名無しさん:03/10/01 20:55 ID:mZijx1dV
サークル週1回だから続ける。
469 :
大学への名無しさん:03/10/01 20:56 ID:qDNXilfJ
>>465 入学手続きした時点で二重在籍やない?
つーか在籍したまま入学手続きできないでしょ?
国立同士はどこに在籍してるかすぐわかると誰かが言ってたし
>>469 入学手続きしてる時点ではまだ、入学しようとしてる大学の学籍は無い。
でも、入学式の有る4月になっても前の大学の退学手続きしてなければ二重学籍。
まちがえちゃだめ。
>462
国立は、ほとんど受験許可が必要。
落ちても辞めなければいけない諸刃の剣。本気で調べた方が良い。
>469
確か最低1年(3/31まで)通わなければ単位の移動が出来ない。
入学手続きしても入学は4/1。
>>449 ほとんどの大学では後期授業料振り込み日が期限。
この辺は各大学の学生課に行ってくれ。
ここの人って1年生が多いのかな?
自分3年で、1浪してるから、現役で入った友達は今年で卒業…。
年令のこと考えると今の大学出たほうがいいのだろうけど…。
勉強しつつも、ほんとにこれでいいのか?
って不安が襲ってきやがる(;´Д`)
ミンナ ガンガレ! ワカイウチニウカレヨー
473 :
471:03/10/01 21:25 ID:E31OD+sm
二浪で一年の為、三浪。
>472
もう…やるしかないっす。
医ですか?
俺なんて文系なんで終わっています。
>>473 理です。仮に受かって、院いって…わたし何歳よ…;
今年落ちたら諦めるつもりでガンガリます。
国立って受験許可要るんですか( ゚д゚)ヤベェヨ
475 :
大学への名無しさん:03/10/01 21:41 ID:DzrcbwS0
いろんな香具師がいるのが大学、年齢なんて関係ないし気にしない
476 :
大学への名無しさん:03/10/01 23:39 ID:y74ZoyWF
仮面失敗したときのことよりも、成功して退学届け出す時のこと考えると氏にたくなる
調べてみたところ提出相手が・・・・・
ついついやっちゃったんだよね、履修登録を(ry
その際呼び出されて散々お世話になった方々ではないか
二度と顔合わせたくないのに・・・・・・ぐはぁ
国立で受験許可証いるってまじ?何それ全然取る気なかったんだけど
しかも落ちても辞めなきゃならないってどういことだ(゜Д゜)ゴルァ
(´・ω・`)オシエテクダサイナ
俺は下宿なんだけど、休学はしないで後期はひたすら大学休むことにした。
親が休学許してくれないからもうこれしか手段は無い。
あーーでも引きこもりになってしまう・・・。
引き篭もって勉強することの何が悪いのさw
あ、そっか。
>>477 本気で受ける気なら、ここの情報よりも
自分の大学でしっかり確認した方がいいと思うよ
生意気なこといって済まんが…
482 :
477:03/10/02 00:53 ID:9f4YPCbM
>481
全然生意気なんかじゃないです。どうもありがとう
(`・ω・´)キイテクル
483 :
大学への名無しさん:03/10/02 04:02 ID:kCLmojy6
取得した単位は誰も取消たりできない。
また、1年通わなきゃ移動できないなどという制約もない。
484 :
大学への名無しさん:03/10/02 04:07 ID:kCLmojy6
確認ってどこにするの?
担任?事務?どっちも嫌だなぁ。ネットで質問できんかなぁ
485 :
大学への名無しさん:03/10/02 06:17 ID:+S4h0uWi
事務が良いと思われ。
はぁ大学の試験嫌だ!なんで徹夜してまで挑まなきゃ・・・
486 :
大学への名無しさん:03/10/02 06:28 ID:HmuOb9xj
もう10月か…
487 :
大学への名無しさん:03/10/02 09:38 ID:lHtUyN47
うちの学則では
「転学しようとする者は許可を得なければならない」だから
受験するだけで退学はさせられないぽ。
でも一応聞いてみるかなあ。
後期普通に来てた奴が実は仮面で新学期にいなくなってた
ことがあったから多分大丈夫だとは思うけど…。
辞めさせられるなら後期来ないよね?普通。
488 :
大学への名無しさん:03/10/02 09:57 ID:kCLmojy6
許可とらなくてもうけれるよ。調べようがないし。
落ちたら何気なく元の大学に通えばいいだけ
489 :
大学への名無しさん:03/10/02 10:30 ID:lHtUyN47
まぁ受験者の情報漏れることなんてないだろうけど
国→国だとなんか不安だったり。
今日はセンター対策やる(`・ω・´)
暑いから大学図書館いこうっとw
別に休まず大学行く必要はないんだよな…。
3回くらい休んでも単位は余裕だし。一週間
思いきって全部サボって勉強してみようかな…。
夏休みみたいにまとまった時間がホスィ
休学しても一人暮らしのままって人いますか?
492 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:38 ID:W3JsRxu6
>>491 俺だけど?だって実家に戻るのも引越し費用かかるじゃん。
493 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:39 ID:W3JsRxu6
あと、病院行き始めたから実家の病院に転院すんのもめんどいし。
親にはめちゃくちゃ言われたけどね。2日に1回は愚痴の電話がかかってくる。
494 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:40 ID:W3JsRxu6
仮面失敗したらマジ地獄だなぁ・・・
親にはボロクソ言われ、学校は留年、学校なんて2回しか行ってないから友達0・・・。
生活費は送ってもらってるんですか?
496 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:42 ID:W3JsRxu6
>>495 うん。14万だけだけどね。学校行ってないから贅沢は言えない・・・。
服も全くないし、参考書や病院代も・・・マジで生活切り詰めてます。
497 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:46 ID:qjOQ/BV3
14万で十分贅沢だと思う俺は貧乏人か…
私も学校休んで一人暮らしを続けようと思ってるんですけど、
話し相手が居ないのが何より辛そう。
大学言ったら何かしら話せたし。
499 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:56 ID:W3JsRxu6
>>497 いや、病院代や参考書代、それに服なんか夏服が2日分しかないし。
それにバイトが病気でできないからマジでギリギリなんです。
500 :
大学への名無しさん:03/10/02 11:58 ID:W3JsRxu6
>>498 修行が足りないな。俺なんか高校3年間口利いてないから慣れたよ。
最初の1年半はマジで孤独感で死にそうだったけどね。
502 :
大学への名無しさん:03/10/02 12:33 ID:XOHNmz1E
東大の理一後期だけ受けようと思うんだけど、何勉強すればいいかよくわからん。
同じ境遇の人いる?
>>502 (・∀・)それはたいへんだね・・・。
トゥリビアくんにきいてみては?
504 :
きょ:03/10/02 12:59 ID:kCLmojy6
今学則見てたら
退学を希望する者でも
その手続きの行われる期の授業料未納の場合
除籍となる
とあったんだが誰か除籍と退学の違いを
教えてくれんか?
除籍は、二度と同じ大学には入れません。
506 :
大学への名無しさん:03/10/02 13:39 ID:6XGFBxKA
>>487 漏れ、自分が通っている大学がセンターの試験だったけどばれなかったよ(w
507 :
大学への名無しさん:03/10/02 13:56 ID:bTBfeTeQ
除籍は大学にいたということが
なかったことにされるんじゃなかったかな。
退学だったら一応履歴書に書けるけど。。。
509 :
大学への名無しさん:03/10/02 14:03 ID:bTBfeTeQ
金ない。
510 :
大学への名無しさん:03/10/02 16:16 ID:kCLmojy6
つまり除籍は取得単位が無効になるってのか?せつねぇ(;_;)
大学行きたくない行きたくない行きたくない
退学なんて履歴残したくない。取った単位なんていらない。二度とその大学には入らない。
除籍ていうのが履歴書に書かなくていいのなら授業料なんて払いたくありません。
除籍に悪い点てあるの?
単位は次の大学でも認められたりするじゃん?まぁ除籍されても全然構わない
けどさ。
514 :
大学への名無しさん:03/10/02 18:53 ID:bTBfeTeQ
授業出てたやつで単位とれてないのって虚しすぎる
515 :
大学への名無しさん:03/10/02 19:22 ID:kCLmojy6
除籍と退学の違いを誰か学務にきいてー
やっぱり休学するべきかな・・ちょっと、いやかなりキツいぞこれは('д`;)
517 :
大学への名無しさん:03/10/02 19:36 ID:bTBfeTeQ
休学しないで落ちるのと、休学して落ちるのなら後者のが痛くない?
留年しそうなら別だけど。
518 :
大学への名無しさん:03/10/02 20:11 ID:lHtUyN47
必修だけ出るとかは?
わたし後期は必修とゼミだけにするから週2日登校・3コマだよ。
>>518 私もそうしたい。でもなぜか自分がいやになる。
520 :
大学への名無しさん:03/10/02 20:33 ID:450Qqn3h
>>518 必修少なっ!語学のみ?俺必修だけにしても週五日あるよ。切り捨てようものなら友達に突っ込まれることうけあいだし。
というわけで休学した方が良いのか悩んでおるのです。。
私も休学したいけど親がもったいないってゆるしてくれない。
必修も切っちゃうもんね〜
522 :
大学への名無しさん:03/10/02 21:00 ID:lHtUyN47
>>520 3年だからねぇ…。
今年取らなくても留年にならない必修なら
取らないのもアリだと思うよ。
大学落ちたら来年キツイことになるけど。
523 :
大学への名無しさん:03/10/02 21:01 ID:kL0lcJz0
龍谷ですが、実際仮面してるの多いです
スポーツ科目や一般教養2科目か3科目単位登録してその中で一科目くらいは無事に単位ゲットして、
あと英語と第2外国語授業だけは一学期全部出席してれば単位とれずとも、
立派な大学生さっ。
それ以外はおうちで2chしよーが受験勉強しよーが御前らの勝手たい。
俺ふたつめの大学入ったとき、既に取った般教と語学28単位を科目認定してもらったし。
授業料だけは春学期秋学期きちんと払っておいたほうが損が無いぜよ。
あとあと事務手続きが簡単でいい。
仮面浪人ってのはそういうもんさ。気楽にやろーぜ。
結局後期も大学に残るやつらは何単位取るんだ?
俺なんとなくあれもこれも取ろうと思ってたら25単位も登録(仮)してしまった。
やっぱ必修+αにするべきだな。
俺は必修+αでも28単位だぞ。でも科目数で言うと11科目だからそんなに
多くはないか。
このスレには今の大学が楽しい、なんて思ってるのは俺だけなのかな…
>>525 年間で50弱だったかな
殆ど必修、時間割を作る楽しみは俺には無かった…
楽しいときもあるけど、全体的にみればつまんないYO
だってサークルもバイトも我慢してひたすら勉強してるし。
友達と遊んでいるときも、たまに「あぁ勉強しなきゃ」とか考えてしまう時点で大学生活だめぽ
それにしても50弱って結構多いねー
530 :
仮面二年目:03/10/02 22:53 ID:070cWNQu
大学によって単位のケタが違うから何単位とか一概に言えない罠
俺なんて今年71単位入れてるがおもったほどきつくない。
とれるかどうかは別として
予備校行きたくてしょうがなかったけど時間的に間違いなく無理だから
バイト代使って乙会入った だれか乙戦士いねーか?
俺にとっては大学=息抜きな罠
友達と喋るのも大学の勉強も含めてね
だから大学行ってる間は受験の事考えないw
逆に受験勉強は大学の勉強の息抜きみたいになってるよ
最近は
(受験勉強→飽きる→大学の勉強→飽きる→受験…)×n
ってかんじです
50弱は多い方だったのか…
比較したことなかったからわからなかったYO
532 :
大学への名無しさん:03/10/02 23:00 ID:lHtUyN47
うちなんかフルで入れても20コマしかないよ。
4限×5日。
ネットで遊んじゃった。
英語やろうっと。
533 :
502:03/10/02 23:10 ID:dRfY9yJL
>>527 レスどうも。とりあえず英語からはじめてみるわ。
センターで足きられたらどうしよう
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
534 :
大学への名無しさん:03/10/02 23:39 ID:RExNyTEx
>>498 夏休み始まってからずっと人と向かい合って話してない
口の筋肉が衰えてるよ……
もー死にたい。うちゅ。(´・ω・`)
でも勉強してないと不安で死にそうになるからそれはそれでいいのかも。
受かる気あるならね。
536 :
大学への名無しさん:03/10/02 23:48 ID:RExNyTEx
好きなコに「友達が仮面してるんだってー」、とさりげなく仮面の話をしてみる。
うわー落ちて欲しい。とか言われた。
死にたい……
>>536 受かって新しい大学で彼女作るんだがんがれ
538 :
大学への名無しさん:03/10/03 01:04 ID:xo2999y+
>>504 大学関係では学生が「退学する」ことは、学生自身の意思で卒業より前に学籍から退いたというたんなる事実。それとちがって、大学当局が「学生を除籍した」という場合は大学当局の決定により、ある学生の「学籍を削除して蹴り出した」ことを意味する
539 :
大学への名無しさん:03/10/03 02:11 ID:WLLJcaPB
>>530 ここにもZ戦士いるよ。CJとBF1とってます。おれ年間で50単位だよ。卒業に必要なのは132単位。週4で水曜は午前だけで午後フレサテです。
540 :
大学への名無しさん:03/10/03 03:04 ID:KE4rlyD5
ミッション系の奴いる?キリストが必修じゃん。かなりウザイ
541 :
大学への名無しさん:03/10/03 03:42 ID:kfLZFDjD
私も仮面です。スレ発見して嬉しくなったぁー仲間に入れて下さい☆私もZ会
やってますー!!ちなみにキリスト教学みたいのある・・面倒くさい。
542 :
大学への名無しさん:03/10/03 05:24 ID:bz6lBvqj
543 :
大学への名無しさん:03/10/03 05:29 ID:KE4rlyD5
早稲田と慶応と上智は1学部調査書1個?1大学につき1個?
544 :
大学への名無しさん:03/10/03 05:47 ID:bz6lBvqj
落ちたときのことを考えると不安で寝れない。
みんなは落ちたらやっぱ今の大学続けるの?
545 :
大学への名無しさん:03/10/03 05:52 ID:K/6f9bLn
(=゜ω゜)ノ 続けるよ。皆様はよっぽど自分の大学が嫌なんだね〜。
俺はそんなに嫌じゃないから、落ちても余り苦にならない。
546 :
大学への名無しさん:03/10/03 07:46 ID:NBn89x+Q
後期は火、水、木のみ大学。(14単位)
金〜月で4連休できるように、計画的に組んでみました。
高校に卒業証明書もらいに行くのがきつい・・・。
547 :
大学への名無しさん:03/10/03 08:39 ID:WLLJcaPB
>>546 そろそろもらいいかないと高校によっては時間かかるからいかなきゃ!出願期間6日から17日までだよ
>>543 大学で違いが出るよ。
慶応は学部ごとに一部ずつ。
早稲田は複数学部併願しても調査書は一部だけでいいよ。
上智はわかんないや。
願書に太字でかいてあるから、それを参考にしてね。
あ、それと調査書にも有効期限があるから(・∀・)キヲツケテネー
有効期限について詳しくきぼんぬ
後で自分でも調べるつもりだけど
550 :
大学への名無しさん:03/10/03 10:52 ID:7BtKz54q
卒業証明書って、学校に郵送して貰えばええじゃん?ダメなの?
俺も明日電話掛けようと思ってるけど。
551 :
大学への名無しさん:03/10/03 13:56 ID:ueo+HsC4
郵送にしても為替が必要だったりとか 発行されるまで数日かかったりとか
直接行かないと貰えないとこもあるみたい。
552 :
大学への名無しさん:03/10/03 14:45 ID:ogqiVaQr
>>548 おい!やむいもん!
オフしようぜ!慶応だろ?
553 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:14 ID:7BtKz54q
あーあ、親が家戻ってこいって・・・・
受験するときに宿泊費とかかかるのに・・・・
しかも、1、2校行きたいところ受ければいい。。。って。これだから低学歴はダメなんだよ・・・
554 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:15 ID:7BtKz54q
普通、7校ぐらい受けるよな?1、2校とか大学受験ナメすぎ。
555 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:15 ID:7BtKz54q
親がうざくて勉強できないんで、実家に戻らないように交渉してきます!
556 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:18 ID:4tgSR4o/
俺は3校だな。
まぁ、学部を受けまくる訳だが。
557 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:20 ID:4tgSR4o/
7校も受けたら対策が厳しいよ?
拘りの学部があるなら早稲田と明治…とか傾向が似ている大学を選ばないと。
558 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:24 ID:bz6lBvqj
え、私ひとつだけなんだけど・・・。
私は1校だけ。
親の負担を考えると私立には行けない。
滑り止め対策をやる時間的余裕もないし。
うちの両親も高卒で、超有名どころの大学の名前しか知らないから、
せっかく入った今の大学を蹴ってまでして入る大学は
そんな両親が文句言えないくらいのとこでなきゃ認めてもらえそうもない。
私自身、できるだけ嫌な思いはさせたくないので
勉強します。
560 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:38 ID:7BtKz54q
7校っていうのは7つ、7学部ってことっす!
561 :
大学への名無しさん:03/10/03 15:51 ID:bz6lBvqj
>561 ガンガリましょう。
>560 説得ガンガレ
部屋が汚すぎて勉強できない(;´・д・`)
モス逝ってくる…
行く前に掃除汁!!
>普通、7校ぐらい受けるよな?1、2校とか大学受験ナメすぎ。
これは言いすぎでしょ。今慶応とか早稲田の人はそんなに受けるところ
ないだろうし。それに仮面なんだからそんなに受ける必要もなかろうに。
565 :
大学への名無しさん:03/10/03 18:04 ID:OwKKRVXn
今の大学で4年間過ごすなんて考えられない。
今すぐにでも辞めて受験勉強に専念したい。
でも落ちた時の事を考えると怖くて辞められない。
友達もあんまいない、単位も取ってない。今更後戻りなんてできない。
あー胃がいてぇ・・俺って何なんだろうな・・・。
唯一の救いは大学以外の友達は周りに沢山いるから孤独感はないってトコか。
でも仮面仲間は1人もいないんでやっぱ孤独かも・・・。
来年こそは、受かりたい。
>>554 俺今年国立一校しか受けなかったよ・・・
今年は私立2学部しか受けない
567 :
大学への名無しさん:03/10/03 18:43 ID:bz6lBvqj
>>565 つらいのはみんな一緒。仲間はここに居る。
568 :
大学への名無しさん:03/10/03 18:58 ID:E3hzKhKZ
漏れ一学部だけ受験。
もう試験日のコト考えると寝れない。
しかも今の大学で単位が0単位……
受からなかったら留年で友達イナイ。
がんがろーぅ…
569 :
大学への名無しさん:03/10/03 19:05 ID:gZwbc5DQ
俺なんて東大後期一本だぜ
570 :
わ:03/10/03 20:12 ID:tIZetDVm
最近は友達のいないことを
アイデンティティのひとつにしてる部分があります。
わたくしは一学部一本〜二本ですね。
それ以前にセンター足切りが問題になるレベルですが・・・
俺もROMってたがいままでほとんど勉強してないんだよね。
いま休学しようか悩んでいるところ(国立の夜間だが)
まぁ4月ん時は東大行ってやるってほざいてたけど
何か無理そうだし(っていうか絶対)実質3浪はきついなと。
誰か俺にカツ入れてくらさい。
572 :
大学への名無しさん:03/10/03 23:30 ID:ueo+HsC4
いいから東大目指せ
考えるのはセンターおわってからでいいじゃん
っていうのは言い過ぎた。
でもせめて勉強してから諦めようよ
編入にしないの?
575 :
大学への名無しさん:03/10/03 23:57 ID:LgYkARhp
>>568 なかーま
私は既に1留してて、友達いない。
それにしても、高校に調査書もらいに行くのやだ。
進学校じゃなかったから、2浪なんて私一人だろうし。
しかも3浪になりそうだし!最近ストレスからか、お腹の調子が・・・
576 :
大学への名無しさん:03/10/04 01:11 ID:SYj7fbwP
577 :
大学への名無しさん:03/10/04 01:15 ID:AjmRnkzx
578 :
大学への名無しさん:03/10/04 01:30 ID:RfqH06tS
正直前期勝負なんだけど
首都圏でセンターだけで決まる国立後期か学費の安い私立(二部歓迎)ってない?
埼玉経済か横国くらいかな?
マーチの二部もあったような。。
579 :
大学への名無しさん:03/10/04 07:35 ID:LBYBLsc0
仮面したいんだけど受かってから最初から休学ってできないの?
授業料とかどうなる?いま現役なんだけどこの考え甘いかなあ
580 :
大学への名無しさん:03/10/04 08:33 ID:5+iuqIts
テスト
>>579 ( ・∀・)できるけど、現役ならもしものときは浪人を選んだ方がいいと思うよ。
582 :
大学への名無しさん:03/10/04 10:51 ID:H+KcthIa
>>578 女の子で理系なら お茶の理学部もセンターのみだったと思う
583 :
大学への名無しさん:03/10/04 12:11 ID:SYj7fbwP
>>579 入学と同時に休学って人いるみたいだよ。
やむいもんに無視された
585 :
大学への名無しさん:03/10/04 12:49 ID:HH5cXLHt
ところでこのスレの初めのほうで晒されてるコテハン連中はどこ行ったんだ?
名無しとなって潜っているんじゃない?
直前になってまたコテに戻るだろう
587 :
大学への名無しさん:03/10/04 15:44 ID:AjmRnkzx
>>585 はい、名無しで潜ってます。結果報告のときだけ戻るつもり。どうせ空気だし、コテに
する意味ないしね。
受験の神様ごめんなさい。今日はまだ何もしてません。
590 :
大学への名無しさん:03/10/04 17:33 ID:H+KcthIa
未だにセンターレベルの英長文で1・2問間違える。
食べるものがない
591 :
大学への名無しさん:03/10/04 17:55 ID:qPa0jRwq
>>たいとる
仮面浪人してる時点で貧乏じゃないと思う
592 :
大学への名無しさん:03/10/04 18:23 ID:SYj7fbwP
仮面浪人するから貧乏になるんじゃない?
593 :
571:03/10/04 18:28 ID:eRrAfULR
こうなったら東大目指して猛勉強しる!とりあえず基礎事項の暗記からね。
お前らも一緒にがんばろうぜ!!
そんで休学するつもりだけど金払わないといけないかが問題だ。
594 :
大学への名無しさん:03/10/04 18:51 ID:AjmRnkzx
風邪薬いいのない?
近くによさげな予備校もないし金もないから、自分が点取れるようになってるんだかないんだかサッパリわからん・・・。
風邪にスパークお早めに
風邪ひいてるの?だったら厚着して厚めの布団かぶって寝て汗かけばイイよ。軽めの風邪でも寝とこう
597 :
大学への名無しさん:03/10/04 19:34 ID:qPa0jRwq
退学と同じで休学も形式は教授会を通すので
新学期始まる二ヶ月前までにゆっとかないと
金払わなきゃなりませぬ
(・∀・)ニヤニヤ
598 :
大学への名無しさん:03/10/04 20:29 ID:47tQU/lt
おれも名無しで潜ってます。同じく空気だし・・・
コテ使っても誰もレスしてくれなかったし・・・( ´・ω・)・・・
600 :
大学への名無しさん:03/10/04 21:06 ID:H6tiBhMf
帝京です!!
今年こそ日大に合格してみせます!!!!!
601 :
大学への名無しさん:03/10/04 21:16 ID:H6tiBhMf
英語38→52
国語47→53
地理56→58
マーチも射程圏内に入るか!?
602 :
大学への名無しさん:03/10/04 22:36 ID:AjmRnkzx
英語38だったの?無勉?
603 :
大学への名無しさん:03/10/04 23:27 ID:qPa0jRwq
最近せっくすすると腹筋痛い
>>603 俺は太ももが張るな、あと腕・・・なんでだろう
605 :
わ:03/10/04 23:41 ID:GkR1h5cm
えっちいことしなくても、腰が痛いですね。
歳をとるのは嬉しくもあり淋しくもあり。
606 :
大学への名無しさん:03/10/05 00:49 ID:QxmMz0nH
あんたたち…まだ若いのに…w
かく言う私もビール1gで泥酔するようになったよ。
肝臓わるいのかな。
607 :
大学への名無しさん:03/10/05 00:52 ID:7aMQfq2i
>>603 俺も腹筋痛くなるよ。きたえられてうれしい
608 :
大学への名無しさん:03/10/05 00:56 ID:uUx7e7r4
着上位すると間違いなく腹筋に来る。多分自分から迎えに行ってる
からだと思う。
609 :
大学への名無しさん:03/10/05 00:56 ID:Pcysv6jq
おれは合格するまで酒は一滴も飲まないと決めたよ(・∀・)
セックスも・・・ってこっちはまだできないよ(;´Д`)
おやすみ。明日は代ゼミで記述模試ですので( ・ω・)
610 :
大学への名無しさん:03/10/05 01:11 ID:IHPfZV5b
611 :
大学への名無しさん:03/10/05 01:18 ID:DDjcycqQ
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
// Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <610に感動した ご褒美だ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
612 :
大学への名無しさん:03/10/05 02:43 ID:VJIQyjCY
>>597情報どうも!
やっぱそうなんだ。
うちまだ金払ってないからもしかしたら間に合うかと思ったけど。
休学をバネにラストスパート決め込むつもりだったのに。
うん・・迷うニャ_| ̄|○
>>612 大学によって違う。
私の大学は今休学すると10月分だけ学費払うことになる。
早まらないでよく調べた方がいい。
614 :
大学への名無しさん:03/10/05 05:27 ID:t6m1L4DL
セックスしたら金玉と膀胱が痛くなって必ず下痢する。
腹筋とは膀胱のこと?
615 :
大学への名無しさん:03/10/05 07:28 ID:j6VZWotC
今日は駿台記述模試だ〜。頑張るぞ!!
616 :
大学への名無しさん:03/10/05 07:44 ID:7aMQfq2i
おれは代ゼミ記述模試だ〜!がんばるぞ!!
617 :
大学への名無しさん:03/10/05 11:27 ID:QxmMz0nH
自分はプログラミングのレポートだ〜!!
がんばりたくない!
618 :
大学への名無しさん:03/10/05 11:48 ID:fe4qXrUc
漏れはもう今の大学やめようかと考えてるよ。
後期の学費も払わないで、支払の督促されたらシカト決め込んで、
それで抹籍されたらされたで仕方ないかな、って考えてまつ。
今から自分で退学しようとしても多分後期の学費払わされるでしょ?
6月に受験勉強再開して、8月の模試で既に行きたい大学A判でてるから
気抜かずに勉強すれば受かるだろうし、追い出したきゃご自由にどうぞって感じ。
同じ境遇の人も背水の陣でガンガりやしょうぜ!
半端はどっちも失う可能性高いからよくないと思いまつ。
619 :
大学への名無しさん:03/10/05 12:07 ID:QxmMz0nH
学生課か学則で確認したほうがいいかもよ。
うちの場合 今月末の支払日までに休学届だせば払う必要はない。
大学による。
620 :
大学への名無しさん:03/10/05 12:12 ID:thbEA6px
代ゼミの富田の単科で60ぐらいのオッサンが授業受けてる今日この頃
621 :
大学への名無しさん:03/10/05 12:51 ID:GT6f+UiP
催促って親のとこ行くんじゃないの?
622 :
大学への名無しさん:03/10/05 12:56 ID:IHPfZV5b
いちいち休学てつづきなんかするなよ。
授業料はらって大学にもときどき顔だしてるからこそ、「仮面浪人」といえる。
受験勉強だけしてるのが家族にも大学にもばれてるなら
仮面無しのただの浪人生
>>622 お前しつこいよ。
みんながそんな気分で仮面してるわけじゃない。
自分一人で感動してろ。
626 :
大学への名無しさん:03/10/05 22:04 ID:GskdMmY7
まんこ喫茶
627 :
大学への名無しさん:03/10/05 22:51 ID:Pcysv6jq
模試だめだった(;´Д`) こういうとき誰にも話せないから自分のなかでもんもん・・・
あと半年、普通のひとでいられるだろうか・・・発狂したりしないかな・・・
628 :
大学への名無しさん:03/10/05 22:58 ID:uUx7e7r4
21 名前:俺は頼山陽 ◆ayayaIrdAw :03/09/30 17:09 ID:17IIpiJP
それは私の人生で最悪の経験でした。
この前家族と動物番組を見ていました。しばらくすると特集のコーナーが始まり、その回のテーマはなんとかモンキーでした。
妹が「どんなサルかな?ちっちゃいカワイイサルがいいな」と言いました。しかし画面に映ったのはニホンザルのような大きなサル。妹はがっかりしてテレビを見ていました。
画面の中ではサル2匹が喧嘩をしています。よくある光景でしたが、次の瞬間それは起こりました。
なんとそのサルがお互いの生殖器をくわえ合ったのです。家族全員が沈黙しました。
どうやらそれがそのサルたちのコミュニケーション手段らしく、ナレーションが何度も卑猥な言葉を連呼しました。
それだけですめばよかったのですが、ついで交尾の映像も流しだしました。遺伝情報が人間に酷似しているサルの交尾シーンをです。
気まずい空気がお茶の間に満たされます。交尾シーンは1回だけではなく、2回3回と何度も流されました。
そして最後に想像を絶する映像がブラウン管を通して表れたのです。
それは行為を終えた後の、硬くいきり立った男性器と射精された精子。そして自分のそれを舐めとるサルの姿でした。
ナレーションでこの行為は貴重な蛋白源を無駄にしないため、との説明がありましたが、そんなものは誰も聞いていません。
そこでまとめに入り特集は終わりましたが、場の空気は固まり、動かないままでした。
そのあと始まった、大きく飛び跳ねすばやく走るワニの映像のおかげで空気は和みましたが、きっとみんなの心の中ではサルが渦巻いていたに違いありません。
テレビを見ていてこれほど公開したことは今までありませんでしたし、これからもないでしょう。
これは私の人生で最悪の経験でした
629 :
大学への名無しさん:03/10/05 23:15 ID:QxmMz0nH
発狂寸前になってからが勝負。
やっと大学の宿題おわった。徹夜で数学やってやる。
センター申込み、明日からですね。忘れないようにしなきゃ。
もうすぐ大学祭のとこも多い?
だりー。行きたい気もするけど勉強しなきゃ。
>>618 自分もそれ考えた!
っていうかまずは学生課に聞いてみることにするわ。
そりゃ1年通しで仮面して受かるからこそ、かっこいいんだけどね。
漏れもどっちも中途半端で終わるのが一番悔いが残ると思ってさ。
でも何か逃げてる感じもするし。
まぁどちらにしろ自分のためになるかだよね。
みんな、がんがってください!
632 :
大学への名無しさん:03/10/06 06:42 ID:z8kG3WQ5
模試だめだった〜。まぁ後期専願のおれにはまだ半年あるし!がんがろ!センターで足切りされたら受けらんなくなっちゃうけど…。今から乙やろーっと!ところでこのスレには東大理科後期志望はいますか?
633 :
大学への名無しさん:03/10/06 07:28 ID:MVXIGOD0
ノシ
前期も受けるけど。理1。
あぼーん
635 :
大学への名無しさん:03/10/06 11:50 ID:U0aHaDGd
勝手に限界作ってんじゃねえよ
先週の月曜日に、高校へ卒業証明書の申請の電話入れた。
用意ができたら電話で連絡するから取りに来い、
って言われたんだけど、全然連絡が来ない……
催促しほうが良いのかな?
637 :
大学への名無しさん:03/10/06 12:55 ID:U0aHaDGd
卒業証明書ってわーぷろで名前入力して
打ち出して判子押すだけなんですけど
638 :
大学への名無しさん:03/10/06 13:29 ID:U0aHaDGd
卒業証明書ってわーぷろで名前入力して
打ち出して判子押すだけなんですけど
あぼーん
>618,631
督促状が来るぞ。
下手したら振込み&除籍も有り得る。
一部の有名大を除いて、この時期だと払わずに済む可能性のほうが高い。
学生課へ。
642 :
わ:03/10/06 17:20 ID:2J5uKPjt
証明書と調査書、とりにいきました。
でも、とりにいくために大学さぼるのは本末転倒でした。鬱。
校舎きれいになってたなぁ・・・大学より設備の豊富な高校って・・・
643 :
大学への名無しさん:03/10/06 20:18 ID:QgDL14Wh
>>579 私はそれやりましたよ。
しかし失敗して、留年。今地獄です。私も浪人をお薦めします。
授業料はうちの大学の場合、前期6月後期12月末までに届けを出せば3分の1。
私大ですが。
学生課に他大学受験のことについて質問しに行ったら
受ける大学のこととかいろいろ聞かれて最後には励まされた_| ̄|○
645 :
大学への名無しさん:03/10/06 21:01 ID:z8kG3WQ5
いい事務員だな〜
646 :
浪速大学(;´Д`)ハァハァ ◆ztHxqEkx8. :03/10/06 22:49 ID:NkP4PkT9
(;´Д`)ハァハァ そこの大学でがんがれよ。理系だったら大学院から
志望校に行けばいいだけの話だろ?
648 :
大学への名無しさん:03/10/06 23:02 ID:MVXIGOD0
学部にいたほうが院に行きやすいんよね。
教授知ってれば傾向まるわかりだし。
うちの大学も院試勉強セミナーが頻繁にあって、
院生はほとんど学部上がりだし 他大の院に行く子もごく少数。
そういうわけで仮面してるのです。
649 :
大学への名無しさん:03/10/06 23:55 ID:dR1StOb3
一浪して仮面なんだけど、センターに健康診断って必要ないよね?
書類見て確認はしてるんだけど恐くて・・・・
650 :
大学への名無しさん:03/10/07 00:00 ID:GhgL2I3q
>>649 センターは元々不要
高校卒業+二年だったら国立の虹で必要になる
>一浪して仮面なんだけど
これが一浪したあとに仮面、って意味なら必要になるけど
一浪メで仮面しているなら不要だよん
651 :
大学への名無しさん:03/10/07 00:04 ID:LuzhTj0Y
>>650 一浪したあとに仮面です。こたえてくれてありがとう。
652 :
コウタロー:03/10/07 00:37 ID:6fqU601a
もう人間関係が嫌だ・・。疲れる。
次行く大学でもこうだったら嫌だな。
653 :
同志社1回生のダメ男:03/10/07 01:51 ID:RYES74EH
何か大学は楽しそう、とか大学に憧れ持ってる普通の浪人生の友達が羨ましい
僕にはそんな希望どうしても持てない
654 :
大学への名無しさん:03/10/07 01:56 ID:UwO14xc1
同じ大学の友達があたしの仮面浪人の事を知ってて応援する。
絶対受かるって!頑張れって、受かるところも受けなよ〜。って。
あたしに出てけ!って事?まああたしも嫌いだからいいけどw
ちょっとさみしい
仮面してるとどんどん性格が暗くなっていきそうだな_| ̄|○
656 :
谷口:03/10/07 01:58 ID:SxT4mXis
657 :
大学への名無しさん:03/10/07 02:16 ID:UwO14xc1
谷口は煽りキャラで有名だから関わらない方が賢明かと
659 :
コウタロー:03/10/07 02:40 ID:6fqU601a
660 :
大学への名無しさん:03/10/07 07:06 ID:BIo1jVmC
そっか…
661 :
大学への名無しさん:03/10/07 10:18 ID:2RI69l1a
>>654 おまえ友達の励ましいやみだとおもってんの?
おまえ性格わるそー
662 :
大学への名無しさん:03/10/07 13:11 ID:uvTFPBp4
663 :
大学への名無しさん:03/10/07 14:48 ID:fE5lsLFp
別に文面だけで嫌な奴とか決めれないだろ
こっちが嫌ってればあっちも嫌ってるだろうし
本当に嫌な感じで言ってんのかもしんないじゃん
664 :
わ:03/10/07 14:58 ID:ta8vF+sb
嫌な人でもいい人でも、
眼鏡をかけていてくれればそれで大丈夫
ここっていつも友人がどうだの人間関係がつらいだの
そんな話ばっかりだな。肝心の勉強はどうなん?
666 :
大学への名無しさん:03/10/07 15:33 ID:lVUyKCH6
>>665 勉強は一日五時間がいっぱいいっぱい。
(やらない日もある)
普通に深夜アルバイトして、サークルも二つ
入ってて、最近大失恋もして・・・
てか早稲田政経の日本史ムズ〜
今のままじゃ早稲田商が精一杯かも。
667 :
大学への名無しさん:03/10/07 15:44 ID:QVtYfbAB
サークル:なし
バイト:なし
平日5〜7時間
休日9〜11時間
たまに遊びとか飲みとかがあって時間つぶれるときもあるが、
気分転換のつもりで割り切ってる
でも金がない_/ ̄/〇
みんな受験料とか入学金は用意してあるの?
668 :
大学への名無しさん:03/10/07 16:30 ID:yFb4wVPu
金は…。
受験料…2月の食費を削る。
入学金…親に土下座して半額、節約生活で半額貯金の予定。
といっても、いまの生活費の半額は親がだしてくれてるんだけどね…
とうちゃんかあちゃんゴメソ
>>667 素晴らしい。見習わなきゃ。
金は親が全面的に支援してくれる。仮面に大賛成の親だからね。マジでありがたい
です。そんな親の為にも落ちるわけにはいかないな。
(;´Д`)今月はセンター代の出費が痛いね
671 :
大学への名無しさん:03/10/07 18:05 ID:9zeqhVyj
受験費用は無い。
バイト一応してるが、週2でしかも時給750円。
生活費で全て消えて行く。
今年は受けないか、キャッシングかで悩み中・・・
672 :
コウタロー:03/10/07 18:33 ID:6fqU601a
>>671 自給750円って何?23区外?マックですら800円だよ。
俺はサラ金というか、マルイの赤いカードで2万借りてしまった。
借りると癖になるから辞めたほうがいい。
てか普通、末っ子の人は親が全部出してくれるよな。
673 :
大学への名無しさん:03/10/07 18:47 ID:epF0RM/n
やっぱ最後まで大学行って仮面ガンバろ。
ここまで来た手前大学やめたら中途半端だ。
もし成し遂げれられたら自信がつくはず!!!
674 :
大学への名無しさん:03/10/07 19:27 ID:fE5lsLFp
俺はおまえらの全てを否定する
675 :
中田こうじ系浪人生:03/10/07 19:46 ID:GhgL2I3q
都内で派遣会社に登録
男でも経験あれば時給1,500って普通にあるよ
テレアポは女なら未経験でもそれが普通(経験ある子より若い子が望まれるし)
髪が短くて黒いなら大手家電での販売の紹介たくさんくる。
派遣先で愛人(27歳のおねぇ様)getしたので働かなくて住むが腰が痛い。。
地方国立から東京の私立に行く親不孝者はいませんか?
677 :
大学への名無しさん:03/10/07 20:22 ID:epF0RM/n
みんなバイト週何回?ずっと続ける?
ヤヴァイ 本格的に引き下がれなくなった。
パニック寸前。
ここから、ここから(;゚Д゚)ヘイジョウシン…
679 :
コウタロー:03/10/07 21:07 ID:6fqU601a
>>676 東京はいいよ!親不孝と思うなら神奈川で家借りて電車で通えばええやん
>>679 今住んでるとこは田舎だから、8畳+キッチン+風呂+洗面所+トイレ+駐車場付きで月48000円。
都心でこんくらいの家借りるとしたら10万超えるよな・・・?
まず受からなかったらなんとかの皮算用なんだが
681 :
コウタロー:03/10/07 21:26 ID:6fqU601a
>>680 その家賃だと風呂なしだね。八王子なら5万で探せばアル。23区でも
木造の古くて1階でユニットで駅から離れればあるんじゃない?贅沢言わなければあるよ。
寮に入るとか。俺の予備校の友達に神奈川で2万8000円で代々木まで来てる香具師いる。
受かって3月4月に探そうとしてるならすぐ取られて無理だから12月頃から東京来るとか。
あと敷金礼金が2ヶ月ずつと仲介量が1ヶ月文かかるのも忘れずに。
682 :
コウタロー:03/10/07 21:28 ID:6fqU601a
駐車場って・・・金あるじゃんかよーーーー
683 :
大学への名無しさん:03/10/07 21:47 ID:GhgL2I3q
国立(国立市)だけど50,000だったよ
ほとんど家にいないけど
684 :
大学への名無しさん:03/10/07 22:32 ID:fE5lsLFp
レオパレスってよくねえ?
礼金とか仲介料とかまじむかつく。
どんだけ苦労して稼いだと思ってんだ
685 :
大学への名無しさん:03/10/07 23:26 ID:9zeqhVyj
>>672 671です。関西で、テストの採点です。
東京ではマクドで800円ですか・・・いいですね・・・。
キャッシングは既にしてるので、もう増やしたくないんですよ。
あーお金欲しい!!
686 :
コウタロー:03/10/07 23:59 ID:6fqU601a
>>684 友達に大船のマンスリーいるけど、大船ですら7万らしい。まあ家具付きとか特典多いけど
駅から徒歩15分だって・・。微妙
>>685 そんなバイトやめりゃいい。最終手段は風俗の受け付けとか。
687 :
大学への名無しさん:03/10/08 00:05 ID:JYLdaqCp
>>680 学生で都心に家を借りようとするやつはまずいないだろう。
上智とか山の手のど真ん中に大学があるところってどこに下宿するのかねえ?
689 :
大学への名無しさん:03/10/08 00:12 ID:tF9XoCXn
電車1本で大学行ければいい。あたしは7万5000円の世田谷上町!
690 :
コウタロー:03/10/08 00:14 ID:N4Q3mvs7
上智なら中央線沿いの亀戸あたりから通うとか。四谷より千駄ヶ谷のが近い
>>689 7万だせば普通にいいとこ住める。
自宅外から慶應(日吉)に通学してる人はどこにすんでるんだろう?
692 :
大学への名無しさん:03/10/08 00:44 ID:C15uh3rT
中央で仮面してるんだけど、他にいない?受験するときに大学にことわりいれん
かな?
>>691 ( ・∀・)東横線沿いが定番じゃない?
694 :
コウタロー:03/10/08 01:56 ID:N4Q3mvs7
東急線っていいよな。
695 :
大学への名無しさん:03/10/08 06:47 ID:OGoaRzXN
東京話だ…。千葉だからちょっとしか話わかんないや。おれも東京住みたいな〜!
696 :
大学への名無しさん:03/10/08 09:48 ID:gzIUPEME
>>692 黙って受ければばれようないし、受かってから「他校進学のため」で退学すればいいんじゃない?
697 :
大学への名無しさん:03/10/08 10:52 ID:rg9+9Qj3
「人生における最大の喜びは、君にはできない、と人が言うことを、成し遂げることだ。」
だって礼金二ヶ月あったら家賃一万増しと同じじゃないか
調査書と卒業証明書って私立だったらまだ時間ありますよね?
まだ判定も良くないし迷っているんでいつごろ学校に
連絡すればいいか分からなくて・・
冬休みでも間に合う?
ぐわ…今日も代ゼミに行けない…。フレサテにすれば良かった。
>>699 国立・私立とも本試験ならセンター明けに準備するつもりでいいよ。
ただ、センター出願ならすこし勝手が違っちゃって、
基本的に早慶はセンター終了後約一週間、早慶以外はセンター実施日以前までが期日だと思っとくといいかも。
詳細は志望大学のサイトで確認(・∀・)シテネ
>>701は調査書について、ね。
卒業証明書はセンター受けないなら
( ゚3゚)キニシナイ!
センター受けるなら
−=三( ・∀・)イソゲ!
703 :
牛丼屋 ◆gz.oCkjy/. :03/10/08 15:24 ID:PzeSawj3
学校にもよるかもしれないけど、調査書もらうのは早めがイイと思う 原液生もいることだし。
704 :
大学への名無しさん:03/10/08 17:15 ID:IAWhdQGT
センターの願書もらう瞬間を、大学の友人に見られタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
友人「センターの願書? 受験するの?」
俺「いや、知り合いに頼まれて・・・」
苦しすぎ。
絶対ばれてるーーーー。
欝。
705 :
大学への名無しさん:03/10/08 17:46 ID:JMgxVFem
自分「なんか暇だし遊びでセンターでも受けてみよっかなー」
友(推薦入学)「いいね!いっかい受験勉強とかしてみたかったんだよね」
自分「そうそうそう」
自分&友「入試課で申込書貰ってくるべ!」
で解決しました。大学で勉強してても怪しまれない。
706 :
sage:03/10/08 18:10 ID:vt/rpVFH
707 :
大学への名無しさん:03/10/08 18:10 ID:vt/rpVFH
あわわ。
708 :
大学への名無しさん:03/10/08 18:26 ID:Rdj8oQ58
>>704 気の小さいやっちゃなーw。またきかれたら、実家の隣家の浪人生に送ったと言っとけ。俺実際に速達で送ったよ。しつこく訊かれてもそれ以上説明せず、自分からは話題にしなければ大丈夫。
友達は遊びで受けるぽ。
自分は遊びと見せかけて本気で。
710 :
大学への名無しさん:03/10/08 18:56 ID:OGoaRzXN
おれセンターの出願する封筒みられた(-_-;)やばやばやばやばやばやばやばやばーい
711 :
大学への名無しさん:03/10/08 19:15 ID:tF9XoCXn
>>709 嘘言うんじゃねーよ。誰が遊びで1万も払うんだよ。
友達いねーからって妄想しすぎ。
712 :
大学への名無しさん:03/10/08 19:33 ID:qpnmvQT1
実はその友達も仮面浪人なんだよ
713 :
大学への名無しさん:03/10/08 19:40 ID:log/NKGR
714 :
大学への名無しさん:03/10/08 19:43 ID:JMgxVFem
そうだったのか…。
一度センター試験というものを受けてみたいとか言ってたけど。
堂々と大学の図書館で願書書きました。。
717 :
大学への名無しさん:03/10/08 20:50 ID:cvcT4fDB
みんな今の大学のどこが一番不満?
自分、仮面浪人やめることにしたよ。
もう大学には行かない。
なんか、今の大学に足を踏み入れるたびに燃やしてやろうかと思うほどイラついてくるし、どんどんこの大学が憎くなってくる。大学名を耳にするだけでもストレス溜る。憎くて憎くてたまらないこんな大学はもう捨てようと思います。
普通に浪人生になります。お世話になったこのスレとももうお別れです。
みなさんもがんばって下さいね。それでは。
719 :
718:03/10/08 20:58 ID:dfEeeA5r
ところで、センタ−出願って今からでも間に合うかね?高校に推薦書さえ頼んでないんだが…
>>719 全然間に合う。てか推薦書って?卒業証明書のこと?
>>711 俺の友達にもいるよ。バイト代が月15万だもん、1万くらいどーってことないんだろ。
722 :
大学への名無しさん:03/10/08 21:16 ID:qpnmvQT1
なんでわざわざ大学で願書書くんだ?
もっと大人になれよ
723 :
大学への名無しさん:03/10/08 21:21 ID:vt/rpVFH
724 :
718:03/10/08 21:24 ID:dfEeeA5r
>>723 同意。語学の授業なんかでこんなことも知らないのか、と思うことが多々ある。
こんなにやる気ない俺でも前期単位落とさなかったのに落としてる奴、ありえない。
ところでみんな後期は週何コマぐらい取る?
726 :
大学への名無しさん:03/10/08 21:42 ID:qpnmvQT1
とりあえず年間30単位とってないと
話にならなくねえか仮面として
前期25単位
後期20単位
周りに比べれば少ない方だと思う。
友達に「なんでそんなに少ないの?」と問いつめられるときは困る。
コマの空き間に図書館で誰にも見つからないような席に座って黙々と勉強を始める毎日。
>>725 同意。
でも俺はそれが不満とまでは行かないかな。別に今の大学でも問題ない
けど、行くチャンスがあるんだからもっと上を目指してみようって感じだ。
ちなみに後期は週10コマ。でも実験とかあるから遅くまでかかったりする・・
729 :
大学への名無しさん:03/10/08 22:02 ID:qpnmvQT1
>>727 すごいとってるな。卒業単位数が違うのかな?
うちは128だがあんたはどうだ?
>>729 俺んとこ130くらい。俺多いほうなのか?
前期後期合計で50くらい取らなきゃ少ない雰囲気で周りはみんながんばりまくってるんだが。
後期試験と大学受験が完璧にかぶってる(大学の後期試験さぼらなきゃいけない)ので
あまりとってないんだけど・・・
731 :
大学への名無しさん:03/10/08 22:19 ID:qpnmvQT1
へー 俺んとこ年間登録制限44。てかそんなんとれるなら二、三年で全部とれるやん
必修のレポートおわらねーよ(ノД`)
年間登録制限40でつ(⊃Д`)
取得単位じゃなくて登録単位制限だからしんどい。
俺的に学問の自由とかに反してると思う。
てゆーかなんで金払ってんのに制限されるんだ?
東大はそんなことないよな?
736 :
大学への名無しさん:03/10/09 01:21 ID:PFjO8hc0
>>725 何処大?俺マーチだけど、みんな馬鹿というか授業聞いてる奴なんてキモいのと
年増だけ。かえって早稲田とかのが皆アホだと思う。
737 :
大学への名無しさん:03/10/09 01:46 ID:S5TWAFcH
そういや地元で借りていたマンション、3LDK駐車場付きで5万5千だったなぁ。
738 :
大学への名無しさん:03/10/09 02:34 ID:z8Zrduv5
勉強以外にやることがありすぎる・・・。
>>738 はげどう。自炊が大変。料理は好きなんだが、時間割かれちゃうもんなぁ。
材料の買出しも自分だし。あと掃除も洗濯もしなきゃならんし、洗い物も自
分でやらなきゃならんしな。こういう点では現役よりも不利だな。
740 :
大学への名無しさん:03/10/09 03:00 ID:FGr/nX/+
俺は最低限の自炊しかしないことにした。
よくよく考えたら卒業証明書って受かってから入学する時にいるんだよな?
とりあえず調査書をもらいにいかないと
うちの高校は郵送してくれないんだと。親か本人が取りに行かないといけない
らしい。いろんな先生と顔合わしたくないよー
742 :
大学への名無しさん:03/10/09 03:39 ID:owJVxAhG
age
授業中に事務室いきゃいいんだよ。
大学生なんだから時間の融通きくだろ
744 :
大学への名無しさん:03/10/09 04:40 ID:1IlZ2DwY
>>717 薬剤師になれないとこと製薬はいれたとしても無名なとこが関の山なとこかなぁ。大学自体は楽しいんだけどね…。薬の勉強したいから今のとこじゃだめ
745 :
大学への名無しさん:03/10/09 05:11 ID:PFjO8hc0
食費4万って普通?
746 :
大学への名無しさん:03/10/09 05:24 ID:owJVxAhG
ところで皆、実質何浪なの?
実質7浪だ 大丈夫かな
748 :
大学への名無しさん:03/10/09 06:58 ID:tA/VUf4J
>>747 そりはヤバイさ
誰か駅弁→旧帝狙っている人いますか?
受かれば自宅から通えるので親孝行になるかもって思うんですが
>>741 私立のみ?センターは受けないのか…。
>>745 食費4万だがもっと節約しようとおもえばできる。
時間がもったいないから多少高くついても我慢してるが。
750 :
大学への名無しさん:03/10/09 09:49 ID:BMURmS2U
751 :
大学への名無しさん:03/10/09 09:51 ID:A3w3qmwx
実質4浪で国→国ねらい。
学部出て26歳、で院いって……
結婚できるのか…?
学歴と年収さえあれば結婚できるさ
したたかな女はいくらでもいるからな
私が女なんですよ…。うん、でも今更どうでもいいや。
センター申し込んでくるノシ
>>753 漏れと結婚してくれ!
漏れは実質3浪の私文→国理。まじめな話、結婚なんかできねぇ。
それ以前に彼女できねぇ、あひゃ。
国→私が未だにこのスレで見あたらない
そんなに珍しいのか?俺だけなのか?
高校のときの担任に、国立から私立に逝きますとか言ったらぬっころされそうだよ
国立マンセー校だから。
756 :
大学への名無しさん:03/10/09 15:48 ID:VYR12dB9
何老しようが結婚には関係ないだろ。
757 :
725:03/10/09 15:52 ID:mO17ILVX
>>728 俺の一番の理由は学びたい分野が出来たから、かな。
>>736 マーチと同レベルの関西の大学だよ。そうそう、真面目に授業聞いてる奴に限って馬鹿でキモい。
成績見せてもらったが努力が結果に結び付いてない感じだ。要領が悪いんだろうか?
まあ人は人だけどさ。
それにしてもみんな単位取りすぎじゃないか?俺なんかは通学に片道2時間ちょいかかるからそんなに取れないよ。
758 :
大学への名無しさん:03/10/09 15:59 ID:BMURmS2U
単位を効率的に稼ぐ一番のコツはコネをつくることだろ?あと真面目な奴(できる奴)と友達になる。これ最強。
俺はサークルもバイトもしてないからあまりコネはないが、友達がサークルの先輩からテストの過去問を入手したのでそれを貰い、
優秀な友達に解いてもらって対策を取った。
>>759 >真面目な奴(できる奴)と友達になる。
いいよな。 真 面 目 な 奴 が い る 学 校 は
762 :
大学への名無しさん:03/10/09 17:58 ID:VYR12dB9
つーかまわりで一番できるのが自分なんですが
763 :
大学への名無しさん:03/10/09 18:48 ID:PFjO8hc0
大学後期になってからまだ1回しか行ってねー
健康診断書みたいなのって医学部とかじゃなくて普通の文系学部だったら
いりませんでしたっけ?
765 :
大学への名無しさん:03/10/09 20:01 ID:+LWqNtyp
766 :
大学への名無しさん:03/10/09 20:35 ID:A3w3qmwx
4月に大学の健康診断受けてるんだけど
診断書くれないかな?
就職の際には発行してくれるって話だったから
言えばもらえるのだろうか。。
ちょっと調べてみよう…
767 :
766:03/10/09 20:47 ID:A3w3qmwx
貰えるぽい。金額は不明ですが。
768 :
大学への名無しさん:03/10/09 21:14 ID:cvMUYu+b
>>751
女は学歴収入なくケコーンできるだろ
外見が(ry
>>764 国立二次なら学部に関係なく必要です
769 :
大学への名無しさん:03/10/09 21:22 ID:PFjO8hc0
女は結婚とか言う香具師ってモテナサソウダナww
770 :
大学への名無しさん:03/10/09 21:46 ID:zqdhLC3M
つか本気で切り詰めれば食費1万いかないよ
772 :
大学への名無しさん:03/10/09 21:49 ID:PFjO8hc0
>>772 どこで買い物してんだ?
つかコンビニ・ほか弁・惣菜屋、大手スーパーは高いからつかっちゃダメよ。
安いスーパー行けば余裕だろ。
1浪して、今は私立文系に通ってるんですけど、
歯学部に入り直したいんです。行きたい大学は
今の大学より難易度低いところだけど、これから
勉強始めて、2月入試って無理かな〜?
775 :
大学への名無しさん:03/10/09 22:58 ID:1IlZ2DwY
>>774 理科とか数学できるようにしたいんだよね…。理科1科目で今から学校休んで予備校いきまくればまにあうかも…
776 :
大学への名無しさん:03/10/09 23:00 ID:VYR12dB9
私立歯学部か。金持ちだな。松本歯科大学がお勧め
777 :
774:03/10/09 23:38 ID:iEcb0pCk
英、国、数の3科目で今の大学受験したから、理科を必死に
勉強して何とかしようと思います。 でも目指してる大学って、
現役のとき、推薦の願書提出のギリギリまで迷って、結局提出
しなかったところで・・・すごく遠回りしちゃったな〜。
778 :
大学への名無しさん:03/10/10 01:22 ID:xzLv9oyy
ここは遠回りしてる人がいっぱいだからさ。でも若いうちの遠回りはいい経験だって高校のときの担任が言ってたし歯医者さんになってください!
>774
今の時代に歯科医とは…お父さん開業?
まぁ、俺も人の事は言えん。
一度きりの人生さ。レッツ・チャレンジ!
久々に見てみたら
>>758で俺の名がw
>>755 がんばってください。結構まわりの人に「え?国立やめてきたの?」
と不思議がられます。が、そんなことは関係ありません。
やっぱ志望校に入るってのはいいもんです。
781 :
大学への名無しさん:03/10/10 03:11 ID:v9XC0Pll
>>773 セイユー、ほか弁、オリジンとか…安いスーパーって?閉店間際のオフ狙うの?
てか予備校で模試あって疲れた〜。睡眠時間4時間が普通らしい…6時間寝てもダルい
782 :
大学への名無しさん:03/10/10 03:21 ID:2R9K2CuZ
こてはんてつくづくいらねー
783 :
大学への名無しさん:03/10/10 03:22 ID:0yG3jY1a
閉店間際いいよ。マグロの刺身が800円→200円になってたり。
>>781 ちょっと小さめのスーパーの方が安く買えるってこと。
オフはまじでおいしいね。コロッケ4つで100円とか
つかその日安いものを買うのが鉄則だよ。
>>782 スマソ
っつーかしばらく見ない間にコテ減ったね。なんかあったの?
787 :
大学への名無しさん:03/10/10 03:31 ID:2R9K2CuZ
事実名無しで十分成立してる
&
コテがいると馴れ合ってクソスレ化していた
馴れ合うのはゃむだけだろ。
仮面浪人経験者の早稲田馬鹿さんが
来てくれたんだからなんか有意義なこときこうぜ。
ってことで早稲田さん、受験の際は
再受験許可証等もらいましたか?
それとも勝手にうけましたか?
789 :
同志社1回生のダメ男:03/10/10 06:41 ID:xih2dHsq
早稲田って法学部と政治経済学部の偏差値同じか1しか変わらないはずなのに政治経済の問題の方がはるかに難しく感じる
790 :
大学への名無しさん:03/10/10 07:28 ID:xzLv9oyy
>>789 偏差値ってたしかにあんまりあてにできないよね…
791 :
大学への名無しさん:03/10/10 07:33 ID:v9XC0Pll
慶応の学祭、松浦かよ
だってやむいもんってすぐ無視するしな。
コテハンの悪の部分だけのようなやつだ。
そっかぁ・・・。
スルーしたひと、ごめんね。
(´Д⊂ヽ
そろそろ名無しに戻ろうかなぁ・・・。
なんかね、このスレ最初はコテさんいっぱいいたから自分もコテやったんだけどね
だんだん減っていっちやってね。
やめようかな、って思ったんだけど
「ゃむ次スレたてろ」
なんて言われたときにコテがひとりいれば便利なのかな・・・と思って続けてたんだけど・・・。
コテの馴れ合いスレになりさえしなきゃ いてもいなくても気にならんよ。自分は。
勉強はしてるつもりだけど模試を全く受けてないのが不安…。
時間ないょマジで
795 :
大学への名無しさん:03/10/10 16:52 ID:JTNnISSK
この時期になってまだ赤本解けないよ
こりゃだめだな
796 :
大学への名無しさん:03/10/10 18:06 ID:Eq2TVoGb
赤本まだ出てねぇよー すっげぇ不安
志望校の赤本、出版されなくなったみたいだよ。
過去問くれよ〜;;
赤本でも出ないところなんてあるんだ?
799 :
大学への名無しさん:03/10/10 19:16 ID:mIMQsxdx
>>789 同志社の何学部?
俺は法で早慶(経済・商)志望です。
早稲田政経の問題は確かにヤバイね。
特に日本史は同志社の問題とは
比べ物にならないくらい難しい。
俺らは大学生であって大学生であってはいけないんだよな
なんか意味不明だけど意味を感じ取ってほしい
>>798 700近く大学があるんですが・・・
F、Eランク死大まで赤本出さないだろうよ
ゾンビ大量排出のマンモス死大ならありえるがな
802 :
大学への名無しさん:03/10/10 19:44 ID:5lhbLxIw
そんな糞大学いくなよ(笑
803 :
大学への名無しさん:03/10/10 20:40 ID:5lhbLxIw
804 :
大学への名無しさん:03/10/10 21:09 ID:kRUFYp+Q
早稲田はちょっとしか解いていないけど英語なんかは法>政経(政経が簡単すぎ)だし、国語はそんなかわらんから法のほうがむずいと思っていた
社会は政経の方がむずかったきがする
>>769
誰にレスしてんだ?
805 :
大学への名無しさん:03/10/10 21:10 ID:kRUFYp+Q
早稲田はちょっとしか解いていないけど英語なんかは法>政経(政経が簡単すぎ)だし、国語はそんなかわらんから法のほうがむずいと思っていた
社会は政経の方がむずかったきがする
>>769
誰にレスしてんだ?
806 :
同志社1回生のダメ男:03/10/10 21:17 ID:xih2dHsq
>>799 僕も法学部です
同志社法からわざわざ早稲田慶応に仮面するなんてアホらしい、とよく言われてたけど自分のほかにもそう言う人が居て嬉しいです
お互い頑張りましょう
807 :
大学への名無しさん:03/10/10 21:26 ID:vvhcEbFv
>>797 学部事務室で書き写しできるか、きいてみ。去年の過去問、事務室で売ってるとこもなかにはあるよ。でなくば古本屋で予約。
808 :
大学への名無しさん:03/10/10 21:58 ID:61eUXPEs
早稲田と都立大って文型でも学費違うの?
どれくらい差あるか分かる人教えて
809 :
大学への名無しさん:03/10/10 22:01 ID:kRUFYp+Q
ワセダ おそそ80マン+入学金
都立 入学金いれても50万(都民ならもっと安い)
細かい数字は他の人に期待するかここくる手間あるなら自分でHP生野がよい
810 :
大学への名無しさん:03/10/10 22:04 ID:61eUXPEs
まじ?安すぎじゃん。どうも
811 :
大学への名無しさん:03/10/10 22:05 ID:fGAePhQx
公立って地元民にはすごく安いよね。
早稲田は入学金と授業料のほかに寄付金もとられると思う。
たいした額じゃないかもしれないけど、貧乏人には辛いぜよ
812 :
大学への名無しさん:03/10/10 22:11 ID:v9XC0Pll
私立はどこでも120万だよね。
タイムリーな事に大学から「寄付金くれ」って手紙が・・・・・くそっH大学め。
金ないっちゅーねん。
814 :
大学への名無しさん:03/10/10 23:19 ID:9x7NAPk7
私大の寄付金は卒業後、良いとこに就職してボーナスもらってからでいい。
在学中に寄付すると、
講師の意地悪で、もらえるはずの単位もらえなかったときなんか、腹たつよw
815 :
大学への名無しさん:03/10/10 23:32 ID:61eUXPEs
俺の大学は一口10万だよ。一応二口にした。けど単位全然くれなかった。
来年は絶対しない
健康診断書って結局いるの?
大学で受けたやつ買うの?
( ´Д`)/ コテがいないとスレに活気がなくて面白くありません
>>817 コテだらけだった前期の頃よりよっぽどスレの伸びが良い氣がするんですけど。。。
おい、センター受ける奴願書出しましたか?
俺今日出したんだがかなり不安だ。早く確認葉書来ないかな(´・ω・`)
820 :
大学への名無しさん:03/10/11 00:25 ID:Xe5zVhx6
僕も実質2老だから健康診断書いるんやけどみなさんどうしてまつか?
821 :
大学への名無しさん:03/10/11 00:35 ID:zEP1V2+E
>>815 20マソーー!?(;゚Д゚)ガチョーン
どーでもいい話だけど早稲田よりはKOのが安上がりって聞いたことある。
寄付金アリって話も聞かないな。実際知らんけど。
私は、健康診断書は大学から貰うつもりです。
申請の翌日には出るみたいだし、わざわざ保健所いく時間もお金もないよ。
822 :
大学への名無しさん:03/10/11 02:13 ID:mvmBRiuX
寄付金って別におさめなくてもいい。
寄付金納めても特に有利になることないよ
824 :
大学への名無しさん:03/10/11 03:44 ID:rYQF76uM
重複質問だと思い申し訳ないですが、模試受ける時に高校名
書くと高校にバレてしまい、嫌なので大検って書いても
大丈夫でしょうか?どなたかご面倒ですが、お答えください。
お願いします。
825 :
大学への名無しさん:03/10/11 06:44 ID:dDv6FMTO
>>824 へいきだよ
ゃむさんにはこて続けてほしいなぁ…。いい人だし
826 :
大学への名無しさん:03/10/11 06:45 ID:jx++I9G2
(・∀.)
827 :
大学への名無しさん:03/10/11 09:40 ID:JoO4m3ct
自作自演のにおいがぷんぷんする
829 :
大学への名無しさん:03/10/11 12:23 ID:gTtyAq79
>>816 受験願書も取り寄せないさきから思いわずらうなかれ。
おまえさんの行きたい大学の受験案内にひとことも書いてなければ
合格前の段階では要らん。合格後も、通知に何も書いてなければ要らん。
受験願書用紙についてる、受験大学指定の用紙に書いてもらうときも、
それ持って今の大学の保健管理センターへ。
ってな感じやないかいな。
830 :
大学への名無しさん:03/10/11 19:08 ID:YvqLJ8sT
今仮面してる大学以下のレベルの大学も受験するか禿しく迷い中。
今の大学に居るのは嫌だが、一応就職はできそう…でも勉強したい分野が違うから
もし落ちたら就職のためだけに通うことになりそおだ……
留年で友達いなくて就職のためだけに大学行く……なんかつまんね−奴になっちゃう。
でもランク下げて就職無くなったらもお…
831 :
大学への名無しさん:03/10/11 21:26 ID:EN4cKNki
>831
やりたいことは自分で勉強すれば?
俺も、じぶんのやりたいこととはちょっと違う分野の学科(全く違うわけんじゃないけど)だから、落ちたらこのまま続けることになる。
そのときは、今の学科でカバーできないことは自分でやろうとおもってるんだよね。
結局は、自分の属している学科のことしか勉強できないわけじゃないから、そんなに学校に縛られることないんじゃないかな。
就職が有利なら今の大学にのこって独学にしても悪くないと思います。
参考になれば。
832 :
大学への名無しさん:03/10/11 21:36 ID:zEP1V2+E
>>830>>831 自分も、今年落ちたらおとなしく諦めて、留年して今の大学卒業するつもり。
今の学科と志望学科が一緒で、就職先たいして変わらんてこともあるけど。
どーしてもなりたい職業があって、その学科行かなきゃ絶対なれないって話でもない限り、
わざわざ大学のランク下げることないんじゃない?
833 :
大学への名無しさん:03/10/11 22:15 ID:mvmBRiuX
友達いない方が楽。昼とか家で食いたい
>>833 ちょっとだけ同意。邪魔されずに勉強するために学校サボったのに「今から家行く
からー。」って。「今日は勘弁してくれよ」って言ったら「あぁ、勉強するから邪魔だっ
て?でも行くからw」・・・('A`)そんで何をするのかと思ったら延々と女の話ばかり。
挙句の果てに「もう受験なんかやめて女つくろーぜ」って。
でも落ちたときのこと考えたらちゃんと付き合っていかなきゃならないもんなぁ・・。
835 :
大学への名無しさん:03/10/11 23:46 ID:kStXO26p
836 :
大学への名無しさん:03/10/12 00:54 ID:XS2c0IrT
どっかの部屋の奴が友達連れ込んで騒いでるし
食べるものなくてお腹減りすぎだし
部屋散らかりすぎだし
やる気でない
837 :
大学への名無しさん:03/10/12 01:11 ID:Ya/SZRlC
838 :
大学への名無しさん:03/10/12 09:05 ID:oEtQSv3j
あぁ、もう代ゼミ模試間に合わない・・・
せっかく2700円も払ったのに・・・貧乏人には辛いぜよ。
839 :
大学への名無しさん:03/10/12 12:44 ID:61VuP5v8
遅刻してからでも行けよ。。
840 :
大学への名無しさん:03/10/12 14:02 ID:ttdwDBM6
>やむいもん
氏ね
841 :
大学への名無しさん:03/10/12 14:23 ID:IK8nW64z
>>831>>832 そうですね……確かに独学でも出来る分野の勉強かもしれません。
希望する学科に行かなきゃなれない職業も無いし。
でもゼミとかで同じ勉強してる奴らと語りたいって気持ちがあるんです。
今通ってる学科とはまた全然違うってこともあってこのままでいいのかって気がして。
……でもランク下げすぎて勉強する気無いDQNばっかだったら救いようないな。
ありがとうございます、いろいろ考えてみます。
≫840
今日なんかいやなことでもあったのか?
843 :
大学への名無しさん:03/10/12 18:22 ID:xmUhoEJV
やむいもん、謝れ。
皆さん日曜に荒れてるという事は模試の出来が悪かったんだな。
843だけだろ
846 :
大学への名無しさん:03/10/12 23:06 ID:xXy0jTPd
落ちたらどーしよう
七転び八起き
848 :
大学への名無しさん:03/10/13 01:07 ID:R/ymoeok
>>838 おまえそれさあ、振り込んだ模試に行く行かないって金持ってるか貧乏かの
問題の前に、根性あるかないかの問題だろ。仮面とかそれ以前の。
849 :
大学への名無しさん:03/10/13 01:26 ID:OeX4rHzz
寝坊したらそのまま学校休むタイプっぽいな
age
皆さん大検で模試受ける方、書店で申し込みましたか?
代ゼミの窓口でだとメイトカード作らなければならないみたいでなんかめんどいな
と思いまして
今頃本格的に受け始める者なんで・・・
852 :
大学への名無しさん:03/10/13 03:17 ID:kf4/c8kQ
大学で健康診断書貰うとき理由なんて言おう・・・。一枚じゃないからさぁ。。。
853 :
大学への名無しさん:03/10/13 04:20 ID:Eur/AjmG
854 :
大学への名無しさん:03/10/13 04:49 ID:s93y/hEq
健康診断書なんているの?センターはいらないでしょ?
受験はいるのかなぁ・・・
855 :
大学への名無しさん:03/10/13 04:57 ID:Eur/AjmG
てか慶応の面接で、仮面浪人って言うとどう思われるのかな?
二浪ですって言ったほうが感じ良くない?ばれたら終わりだけど・・。
>>854 早計上智はいらなくない?
856 :
825:03/10/13 06:23 ID:P+942AnT
>>843 なんであんないい人に死ねとか言うんだ!2chのコテで確実に一番いい人だよ!あと自作自演じゃないよ!おれは千葉県の国立大いってるやつだよ
857 :
大学への名無しさん:03/10/13 06:34 ID:euqlNN+R
ネットだもんええやん
858 :
大学への名無しさん:03/10/13 09:43 ID:Kz4xeK+r
>>855 うん、そう思う。「仮面浪人」なんて、2chならぬ現実の大学生活では死語だし。
859 :
大学への名無しさん:03/10/13 09:51 ID:euqlNN+R
860 :
大学への名無しさん:03/10/13 10:40 ID:WEjUkWvd
隠れ浪人って行ってる人いたけど、名称としては仮面のほうが
一般的だよな?
そもそも隠れるのに名称なんて必要ないと思うが
「仮面浪人」て言葉はいかにも大学のブランドだけでよその大学へ移る
みたいなみじめなニュアンスがあるから、面接の場では他の表現のほうがよかろ。
863 :
大学への名無しさん:03/10/13 11:25 ID:Eur/AjmG
>>862 言うの?絶対落とされそう。編入進められたり
864 :
大学への名無しさん:03/10/13 11:29 ID:yhiTKIR2
>>863 そりゃ、浪人です、のほうが印象サワヤカで良さそw
865 :
大学への名無しさん:03/10/13 11:35 ID:Eur/AjmG
面接で自分の事ってなんて言うの?私?僕じゃ駄目な年?
あーーーーまずは勉強するか
とにかく2浪と嘘つきます
866 :
大学への名無しさん:03/10/13 11:41 ID:yhiTKIR2
面接では わたし という。「わたくし」でもいいけど、それ言って舌かむ奴は「わたし」でじゅうぶんやろ。
「ぼく」は、そこの大学生になってから先生と話すときは使えば。
867 :
大学への名無しさん:03/10/13 11:50 ID:WEjUkWvd
>>861 いや、ほかの人指してあの人隠れ浪人らしいとか言ってて
ビクッとしたわけですよ。
で、その表現も使うのかなって。
868 :
大学への名無しさん:03/10/13 12:00 ID:euqlNN+R
慶応落ちたらどうするんですか?と聞かれたらどうしますか?
869 :
大学への名無しさん:03/10/13 12:01 ID:q4rsF+/f
>>856 千葉大の国公立ってひとつだけやん!!
自分そこ目指してるんですが・・・。
>目指してるんてすが・・・
これって何言いたいわけ?言いたいなら最後まではっきり書けよ
なんか「・・・」使う奴多いね同一人物?うざいよこれ。
( ´_ゝ`)
871 :
大学への名無しさん:03/10/13 16:25 ID:HnpDX6vS
・・・
>868
「娘さん…大きくなりましたね?」とボソっと言う。
マジレスだと「来年も受ける」かなぁ。
そこは自分の思っている通りに言って良いと思う。(別の受かった大学に行く、とか)
その質問をされた場合、何言っても落とされると思うから。
873 :
大学への名無しさん:03/10/13 18:43 ID:5uXriGd9
俺は出来る。いつも一人でやってきた。
中学のときに渋谷に服を買いに行ったのも
一人だった。高校のときに株主総会に行ったの
一人だった。クリスマスのイベントでクラブ
に行ったのも一人だった。期末テストを翌日に
控えても一人でサイラスに並んだ。
高3最後の全統模試で偏差値は英語が41、日史Bが38
だった。古典、漢文は手付かずだった。
それでも俺は頑張った。勉強して無い分、自分には
伸びる余地が多分にあることを信じていた。半ば
信じ込ませていた。年が明けても過去問を解く
基準まで達していなかった。周りが問題演習に
取り組んでいるときに、石川の実況中継を始めて
開いて本格的に勉強を開始した。悔しかった。
涙が出た。こんな時期になって漸く、基礎の勉強
を始めている自分に腹が立った。それでも耐えた。
単語帳も同時期に始めた。古典は捨てた。
願書も自分で買ってきた。自分で書き、振り込ん
だ。不安だった。十万単位の出費が痛かった。
874 :
大学への名無しさん:03/10/13 18:44 ID:5uXriGd9
2月になって漸く単語帳が一通り終わった。気づいたら3日後は
立教経済の本番だった。直ぐに、過去問を買いに走った。
地元の書店には無かった。電車に乗って大きな書店に行った。
全受験校の過去問もついでに買った。参考書コーナーには
甘言が溢れていた。負けそうになった。聞いたことも無いような
出版社の、「今から間に合う大逆転方法」と分厚い茶封筒に記さ
れた際物本にも惑わされた。否、不惑。
入試前日も12時過ぎまで勉強した。寝床に入っても眠れなかった。
時間の無駄が怖いので、単語帳に目を通し始めた。逆に不安になった。
覚悟を決めた。眠らずに試験に突入した。受かった。
MARCHは全勝だった。早慶は3学部全て落ちた。欲が出た。
浪人の覚悟を決めた。周りは呆れた。だが、1年の浪人を
経て受かった。慶應、早稲田、上智に受かった。更に欲が出た。
東大を目指した。東大しか目に入らない。そして、受かる。
876 :
大学への名無しさん:03/10/13 18:51 ID:R/ymoeok
>>873 さいらすごときのコマーシャルブランドに並ぶなよ
877 :
大学への名無しさん:03/10/13 19:00 ID:5uXriGd9
>>876 当時はしゅーぷで僅かに扱う程度で、路面店が世界に先駆けて
代官山に出来たばかりで勢いがあったし、シンプルでヨーロッパ
テイストのストリートという感じで良かった。
昔のAPEも実はカッコよかった。生き証人は斯く語りき。
ネタかと思ったらマジなの?
まぁ、頑張って。
879 :
大学への名無しさん:03/10/13 19:20 ID:V6WUs8rk
>>856 はあ?しねなんて言ってないよ?
もう一度いう。
やむいもん、謝れ。
880 :
大学への名無しさん:03/10/13 19:22 ID:V6WUs8rk
謝ったら少しは見直す。
でも今のままじゃ許せない。
やむいもん、謝れ。
882 :
大学への名無しさん:03/10/13 19:28 ID:xEMBztuI
>>877 APEは廃れてきたよね〜。昔は魅力あったのに。
サイラスは今もいいと思う。
ってスレ違いですまん。
883 :
大学への名無しさん:03/10/13 21:19 ID:Av0VwXrH
仮面落ちたらマジでどうする?
だって1年間無駄にしたことになるじゃん。
1年間大学生として満喫したやつとは大きな差が出来てるじゃん。
サークルでいろいろな経験をしたとか、英語以外の外国語を勉強したとか、
俺らはそういうこと無いわけじゃん。
仮面失敗したら、大学生活実質3年間ってことじゃん。
就職内定まで2年も無いってことじゃん。
大学生という人生で一番楽しい時間をこんなことに費やしてるわけじゃん。
この1年間無駄にしたという思いが今後に大きく作用するような気がする。
周りのみんなは1年間でそれなりに成長してるのに、自分は時が止まったまま。
就職できるのだろうか?1年間無駄にしたことで自信喪失してるかもしれない
自分が就職できるだろうか?
884 :
大学への名無しさん:03/10/13 21:29 ID:Av0VwXrH
マジで鬱になりそうだ。
急に不安になる。なぜか朝不安になる。
885 :
大学への名無しさん:03/10/13 21:51 ID:zUl0lQNT
無駄だの差だの、そんなこと考えて生きたくない。
え?大学の英語はあまり受験力付かないの?ショック!
887 :
大学への名無しさん:03/10/13 22:04 ID:raxDARSH
>>883 人生で一番楽しい時間って……楽しければ良いのか。
足掻いていたことが大学生活を「満喫」してた香具師たちとは
また別の経験になるのでは?
>>883 今3年生だが、受かっても落ちても
これまでの3年間や仮面浪人の経験は無駄にはならないと思う。
そう思うから俺は落ちてもくよくよしないで今の学部を出て
それなりの就職をしようと思う。
>>886 付かなかったが、授業のおかげで現役のときのレベルは維持できていた。
>>884 俺は同じクラスの香具師を見ると不安になる。
889 :
大学への名無しさん:03/10/13 22:49 ID:kf4/c8kQ
別にいいじゃん。頑張っても頑張らなくてもみんな死ぬんだから
落ちても仮面の経験は無駄にはならない
って奇麗事だよな。
落ちたら意味が無い。
受験は結果が全て。
落ちたら100%後悔する。
俺は受かるけどね。
>>890 俺は楽しいりゃそれでいいけどな。
もちろん受かるに越した事はないが。
892 :
888:03/10/13 23:43 ID:0H435Krl
>>890 ああ、そうだよ。
でも奇麗事でも言ってないとやってられないだろ。
893 :
大学への名無しさん:03/10/13 23:48 ID:s0aV7l/Y
私は楽しいから仮面やってるんだけどね。
3年だし、記念受験みたいなもんだから実際受かったとして行くかどうかわかんないし
考えが適当だから悩まずにいられるのかもね。
894 :
大学への名無しさん:03/10/13 23:51 ID:V6WUs8rk
やむいもんは自作自演が疑われる日は出てこない。
いや、出て来れないか。
>893
記念受験なのに調査書とか母校に連絡とかしたの?
なんか嫌じゃない?
896 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:15 ID:ky3nooy1
>>893 なんか捨てきれないものがあるんじゃないのか?
897 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:17 ID:kNOx8WfW
誰が好き好んで仮面なんて・・・。
898 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:35 ID:ky3nooy1
もうダメ・・・もう死にたい・・・
医者に・・・なりたいんです・・・安西先生・・・
899 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:38 ID:eU9gSIQ6
>>898 頑張れ!
夢があるのは強みだぞ!
でも早計上智みたいに何校も受けるヤシってやっぱりコンプなんだろうな
900 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:42 ID:RReFJbq6
900
901 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:42 ID:fsA0Fd0k
頑張れ!
>>898 医者になろうって香具師が死ぬなんて言うな。
903 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:46 ID:RReFJbq6
俺は落ちても来年も受かるまで早稲田目指すよ!
だって後悔というか人生に汚点を作りたくない。浪人で汚点かもしれないけどw
904 :
大学への名無しさん:03/10/14 00:54 ID:RReFJbq6
>>895 調査書は冬休みにでも貰いにいくつもりです。
担任に知られるのはそれほど嫌でもありません。
>>896 うーん。そうだったとしても、深く考えたことがないので、
自分で気付いてないだけなのかもしれませんね。
タテマエでは面白そうとか言ってるけど。
慶応の面接の話題があったので体験談を。
法律は午前にありました。政治は午後みたいです。
面接調書なるものがくばられ、氏名・義塾内併願状況・家族構成、志望理由・感銘を受けた本・最近読んだ本と著者名・高校の時取り組んだこと・自分はどういう人間か、だったかな?こんな感じの質問欄がありました。
記入時間は三十分で、それに書き込み、この紙をもとに面接がありました。
加点方式らしいので、黙ってたら0点になると思いしゃべれるだけしゃべりました。
二次面接はあまり重視されないみたいで、ほとんど一次の得点できまるみたいです。
907 :
大学への名無しさん:03/10/14 01:00 ID:p/Jq5KQZ
>>883 大学で遊びすぎて堕落することがないだけ仮面浪人はする甲斐があるよ。気を引き締めていられるしね。就職できないなんてことないよ。根性や我慢強さは付くよ。
908 :
大学への名無しさん:03/10/14 01:37 ID:ky3nooy1
>>907 仮面で時間は無駄になるだろ?もし失敗したら。
その時間の無駄はどうするよ。
大学生活での1年間はとても大きいような気がするんだがどうよ。
自分は1年分周りより成長してないんだよ。
仮面しなければ、1年間あれば何が出来たか?周りはどれほど成長できたか
と思うと、1年の時間の無駄はかなりの自信喪失につながるんじゃなかろうか。
自信のないものが就職戦争で満足いく成果を残せるものだろうか。
>908
変な考え
無駄だって言ってるその時間こそが無駄であって
勉強する時間は無駄じゃない
自信を喪失するかどうかなんて、個人次第だわな。下手に引きずるより、きっぱり
諦めがついていい、と言うことだってできる。
911 :
大学への名無しさん:03/10/14 05:36 ID:nW3IW0ii
>>883 今年落ちたって、また受験するよ。受かるまで頑張る。
でも私は実質3浪になるんだけど、やっぱり3年は大きい。
その3年の間に、普通の大学生だったら何してただろうと考える事もあるけど、やっぱり後悔したくないしね。
912 :
大学への名無しさん:03/10/14 06:44 ID:D75iTCm/
おれは仮面したから本格的に受験生物を学べてるしやっぱ薬学部いきたい!落ちてもまたうけるよ。今年落ちても来年受かれば実質2浪だし。
>>869 答えられる範囲でよければ質問どうぞ
>>879 840が氏ねって言ってたよ。まじゃむさんとの間に何があったの?
913 :
大学への名無しさん:03/10/14 06:54 ID:RReFJbq6
>>911 仮面してても普通に大学生活送れるやん。
サークルやコンパとかに入学前憧れてたけど、普通に彼女作るほうが楽しいし
サークルだって学際の準備したりするだけじゃん。
大学名で行こうとしてるなら辞めろ。俺は行きたい学部があるから受ける。
914 :
大学への名無しさん:03/10/14 12:24 ID:W2vfAB2P
いまさらやっぱりセンター受けたいと思って
出身校に電話した。なんとか間に合いそうだ。
うっへー。
状況がヤバ過ぎて楽しくなってきた。マトモな就職は出来ないな。
だが、それが良い!
916 :
大学への名無しさん:03/10/14 15:07 ID:5xHoJyXu
大学始まってからまだ2回しか学校行ってない。
917 :
大学への名無しさん:03/10/14 17:19 ID:D75iTCm/
おれ毎日いってる。10−1のCJ間に合わなかった…。郵便局で聞いたら明日速達でだしても無理だってさー。学校さぼるべきだったなぁ
918 :
大学への名無しさん:03/10/14 18:47 ID:xyfcOz8e
下宿で仮面してる奴いる?
俺今は学校いってるからいいが
直前期になったら二、三ヶ月誰とも喋らないヒッキーになってしまうな…
919 :
大学への名無しさん:03/10/14 18:57 ID:+Hot/0ux
下宿ってひとりぐらしってことだよねぇ。
つーか学校行っても人と話さないし。
920 :
大学への名無しさん:03/10/14 19:12 ID:iO0PE5zb
今日発した言葉
「つゆだく」 「お勘定おながいします」
以上
。・゚・(ノД`)・゚・。
921 :
大学への名無しさん:03/10/14 19:18 ID:+Hot/0ux
>>920 牛丼屋さん!?
そういえば次のスレタイ考えなけりゃだね
922 :
大学への名無しさん:03/10/14 19:43 ID:RReFJbq6
下宿って人の家に部屋借りるやつじゃないの?
飯とか風呂共同なんて生きていけない。
923 :
やむ:03/10/14 20:10 ID:E2ErhszY
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、すまなかった
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
924 :
908:03/10/14 22:39 ID:ky3nooy1
sinuyo
925 :
大学への名無しさん:03/10/14 22:58 ID:Ttbz+J01
>>924 どうしたの?
亀レスだけど、普通の大学生より仮面の方がよっぽど成長してると思うよ。
926 :
大学への名無しさん:03/10/14 23:35 ID:eZPOFGiz
次スレのスレタイ考えれ
【むしろ】仮面浪人の道 11【勝ち組】
【もう】仮面浪人の道 11【だめぽ】
929 :
908:03/10/14 23:47 ID:ky3nooy1
buttyakesitemoiidesuka?
bokuhadenntuudaikarayokokokuwomezasitemasu.
930 :
大学への名無しさん:03/10/14 23:52 ID:kAa/uuN+
dousedattaramottouemezaseyo
931 :
大学への名無しさん:03/10/15 00:18 ID:abLoG2vK
wakarimasita.
hanndaiwomezasimasu.
awayokubakyoudaiwo.
saraniiebatoudaiwo.
ritumeikannmoiidesune.ritumeikannttedou?
932 :
大学への名無しさん:03/10/15 00:20 ID:eCI03fO3
読みにくいわボケェ!
933 :
大学への名無しさん:03/10/15 00:21 ID:J8YIf9BV
見にくいんでローマ字やめた
立命館ねぇ。京都が好きならいいんじゃないか?
電通大とレベルは大して変わらんけど知名度と女ウケ
をねらってマーチ行くのもいいかもね。
934 :
大学への名無しさん:03/10/15 00:35 ID:LVoO/Cm0
【もう後戻りは】仮面浪人の道 11【しない】
935 :
大学への名無しさん:03/10/15 00:43 ID:IFFfix6A
なんでわざわざローマ字で書いたのかが分からん
936 :
大学への名無しさん:03/10/15 00:56 ID:Qm777QmH
今日センター出願票だしてきました・・・
受理されなかったら死にます
937 :
大学への名無しさん:03/10/15 01:04 ID:k7eyX9yd
【ガラスの】仮面浪人の道 11【花道】
938 :
大学への名無しさん:03/10/15 01:08 ID:Ngj6aQhu
【走った転んだ】仮面浪人の道 11【すでに満身創痍だ】
>>936 おまいのIDがラッキーナンバーだから大丈夫
あと俺センター受ける気なかったんだけど、やっぱり受けようと思った。
卒業証明書はすでに手元にあるわけだが、今から願書取り寄せて申し込みしても間に合うの?
>>936 マジレスすると17日必着じゃないから大丈夫
941 :
大学への名無しさん:03/10/15 01:14 ID:abLoG2vK
>>939 今頃、センター試験ホームページ見て(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてることだろう。
願書の取り寄せはもうすでに終わっている。
2浪なんですが、健康診断書って必要ないですよね?センター願書には。
どこにも書いてないからさあああ。
2次で必要なんですかね?
942 :
大学への名無しさん:03/10/15 01:21 ID:LVoO/Cm0
マジレす
バンプネタはアンチバンプもくさるほどいるからやめたほうがいいと
おもわれ
943 :
わーい:03/10/15 01:22 ID:YZW8XnAB
もし慶應商にはいれたら早稲田理工建築科への仮面始めます。
3cはいちお基本はできてます
>>941 センターは必要ないよ。2浪以上は要りまする。
そして大学の窓口でならまだ貰えるという罠。
ログを全部嫁とは言わないけど、せめて100くらいは・・・
検索すればすぐにその話題は見つかるんだし。
945 :
仮面 ◆SYzaAoazrg :03/10/15 01:52 ID:k7eyX9yd
>>939 明日そこらの大学に自分で取りに行け。まにあうから。
最近、朝起きるのがつらい。
一日中寝てたい。
朝起きたらナマケモノになってないかしらん。
947 :
939:03/10/15 02:53 ID:4ZD6jwcR
>>945 とりあえず今日フルコマだけど全部さぼる
そして自分の大学の学務で要項きぼんぬする
田舎なんで、もしうちの大学になかったら・・・
他県の大学に乗り込むかな
とりあえず今までほっといた自分が悪いのだけれど、明日ベスト尽くすんで
神様どうか俺を助けてくれ
・・・ちなみに、17日消印有効だから17日にまで提出すればいいってことかな?
レジャーランド化してない地味な大学ありませんか?
949 :
大学への名無しさん:03/10/15 03:49 ID:abLoG2vK
>>944 え?僕は2浪なんですが健康診断書いるの?
950 :
大学への名無しさん:03/10/15 03:56 ID:L5dqoN3y
>>クサロ
去年、早稲田の締め切りの2日後に出したけど受理されたからセンターも大丈夫じゃない?
951 :
大学への名無しさん:03/10/15 04:37 ID:v/iEmAOu
【セオリーを】仮面浪人の道 11【打ち破れ!】
952 :
大学への名無しさん:03/10/15 06:47 ID:7e1q3vgH
え?マジ?もうそろそろ出さないとヤバい?
俺、書くのメンドイから今週の金曜日に出そうかと思ってたよ
とりあえず明日までに出す予定のほうが無難かと
まあ俺も今日出すんだけどね。
955 :
大学への名無しさん:03/10/15 07:08 ID:wkJl21Es
>>947 17日で大丈夫だよ。
私は学生課に申込書あるかどうか聞いたら、
わかんないから入試課行ってみてって言われたけど。
私も金曜に出すつもり。講義ある日だから。
大学行って申込書貰って書いて帰りに郵便局に寄るってスケジュール。
証明書忘れたらあぼーんですな。
956 :
大学への名無しさん:03/10/15 07:12 ID:6T2BH+OH
958 :
大学への名無しさん:03/10/15 07:39 ID:k7eyX9yd
>>947 授業さぼるなw志願票は夜に書けやw。ただ余裕みて今日明日中にも昼休みとかに検査料払えばまにあうやろ。4時までに郵便局行くか3時までに銀行いけば。消印は17日までだが、出すときは郵便局から書留で。
959 :
大学への名無しさん:03/10/15 08:10 ID:L5dqoN3y
青学ってめっちゃ立地いいね。行きたくなった
960 :
大学への名無しさん:03/10/15 08:12 ID:wkJl21Es
1,2年は僻地じゃなかったっけ?
961 :
大学への名無しさん:03/10/15 10:12 ID:7e1q3vgH
大仁田さんも明海大→明治2部に仮面なんだよなー・・・
あの人も仮面の辛さ分かってるだろうな・・・
962 :
大学への名無しさん:03/10/15 10:36 ID:yoE1SfWG
明治二部なんて勉強しなくても(ry
963 :
大学への名無しさん:03/10/15 12:08 ID:L5dqoN3y
二部ってどんなのか行ってみたい。
てか美容師になりたくなった。
964 :
大学への名無しさん:03/10/15 14:50 ID:aFt2ting
965 :
大学への名無しさん:03/10/15 15:07 ID:aFt2ting
【ここまで来たら】仮面浪人の道11【突っ走れ】
966 :
大学への名無しさん:03/10/15 16:17 ID:L5dqoN3y
大学行ってもただ単位取って卒業。それで普通に就職
美容師とか腕に職持ちたい
普通手に職って言わね?確かにおまいは美容師目指した方が良さそうだ。
968 :
大学への名無しさん:03/10/15 19:05 ID:54nsN1/9
表参道歩いたらカットモデル頼まれるよな
健康診断書の話だけどセンターでは入らないみたいだけど
国公立の二次では2浪だといるんですか?
970 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:08 ID:M+lu3N4B
明治二部→早稲田夜間でつ。。。
明治二部は今年からなくなります。偏差値は日当こま戦くらい。
>963
明治二部はやめとけ。
971 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:09 ID:M+lu3N4B
【僕ら必ず】仮面浪人の道11【落ちぶれるけど】
972 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:11 ID:M+lu3N4B
【志望校に手を】仮面浪人の道11【伸ばしてただけなんだ】
973 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:15 ID:H2q0lnmM
【さらば】仮面浪人の道11【昴よ】
974 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:19 ID:54nsN1/9
【】仮面浪人の道11【】
975 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:20 ID:MhTi7RxN
976 :
大学への名無しさん:03/10/15 20:29 ID:6T2BH+OH
【会いたいときに】仮面浪人の道11【あなたはいない】
978 :
大学への名無しさん:03/10/15 21:48 ID:wkJl21Es
【借り物の時間の中で】仮面浪人の道11【本物の夢を】
何の歌詞だっけ?
979 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:03 ID:LVoO/Cm0
ていうかサブタイトルいらない気がしてきた
980 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:04 ID:LVoO/Cm0
仮面浪人の道 10通り目 とか
仮面浪人の道 10th STREET
とか長寿スレはそうやってる
981 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:12 ID:MhTi7RxN
うちはうち、よそはよそ。
982 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:26 ID:Rw4YrGyx
>>908 リスクが大きいのを承知の上で仮面を選んだんじゃないのか?
そんな半端な覚悟じゃ受かるはずもないよ。
もう決めた以上、「でも」とか「しかし」とか口にしちゃいけない。
もう引き下がれねーYO
センターも申しこんじまったし
984 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:38 ID:6T2BH+OH
【仮面をつけた姿が】仮面浪人の道11【だんだんさまになってく】
そのまま剥がれなくなったらやだNa
986 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:46 ID:54nsN1/9
【by my self】仮面浪人の道11【これからも】
987 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:48 ID:6T2BH+OH
【仮面をつけた姿がだんだんさまになってく】仮面浪人の道11【そしてそれはずっとはがれない】
988 :
大学への名無しさん:03/10/15 22:54 ID:54nsN1/9
11道の人浪面仮
989 :
大学への名無しさん:03/10/15 23:04 ID:OHI15zdQ
【ムジュラ】仮面浪人の道【ライダー】
【仮面の下には】まんこと根性【揺るぎない信念】
【誰にも】仮面浪人の道11【秘密よ☆】
993 :
大学への名無しさん:03/10/16 00:01 ID:DRI3b3F7
仮面浪人 11浪目
シンプルだしこれで立てるよ。
そうはいかんざき
995 :
大学への名無しさん:03/10/16 00:04 ID:DRI3b3F7
立てられんかった。
996 :
大学への名無しさん:03/10/16 00:05 ID:ejbAdAUR
【初めての】仮面浪人の道11【浮気】
998 :
大学への名無しさん:03/10/16 00:17 ID:PrVXFzu+
>990
warota
999 :
大学への名無しさん:03/10/16 00:18 ID:PrVXFzu+
1000
1000 :
大学への名無しさん:03/10/16 00:19 ID:PrVXFzu+
buta
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。