【ひと夏の】高一から毎日勉強するスレ【思い出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1七氏 ◆d2uO8BR0kk
高一という早い段階から勉強する癖をつけるスレです。
【ルール】
・できるだけ毎日参加する(一番重要)
・無理はしない。時間は少しずつのばしていく(次に重要)
・コテハンで参加(このスレ専用のものでおけ)
・初参加からの累計勉強時間をコテハンの後ろにつける
・競争じゃないのでマターリしる。嘘申告イクナイ(・A・)
・始める前にやる時間・やることを予告
・毎日寝る前に実際にやった時間とやったことを申告

例:合計24時間してたら名前欄に
コテハン(24時間)と入力してください。

本スレ
【】高校1年☆全般報告スレpart3【期末考査】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055856708/
2愛犬 ◆6hBUTTERuY :03/07/07 20:32 ID:WypWbfnl
3大学への名無しさん:03/07/07 20:35 ID:yhdrVISp
           ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <  ラフメイカーが3getだ!
          /,  /   |  アンタに笑顔を持ってきた!
         (ぃ9  |     \___________
          /    /、
         /   ∧_二つ□ ←鏡
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

八頭身?あんなキモイ奴と一緒にすんな(プ

>>1  レス付かないからってオフラインで泣いてんじゃねーよ(プ
>>2  寒いんだからからとっとと入れろよ(プ
>>4  強がってないで入れろよ泣き虫チャソ(プ
>>5  引き篭もるのものは勝手だけどさ、お前を笑わせないと俺が帰れないんだよね(プ
>>6  こっちも金が無いと食っていけないんだよw笑わせるのは金の為(プ
>>7  今更何必死になってんだよ(プ
>>8  よ-しパパ不意打ちで逆側の窓割っちゃうぞー(プ
>>9  アンタに笑顔を持ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!(プ
>>10-1000 アンタのヲタ顔笑えるぜ(禿藁wwwwwwww


4蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 20:38 ID:OwC81LCW
>>1
乙。
5神人 ◆vnHEROeAiU :03/07/07 20:39 ID:FJzqpzWZ
6七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 20:41 ID:Xa6Q1bdt
早速。
飯食って風呂出てから3時間します。
やることは生物と世界史のテスト勉強
7高2同志社法志望:03/07/07 20:41 ID:8JyO8DxP
1年のときはよく「3年からで間に合う」って言われたさ。
まぁ、同志社だからね。
8じゃにー ◆XOVjfpWd/c :03/07/07 20:49 ID:LlTC47Ii
>>1
乙カレー。
またーりといきませう

このスレでは捨てハンをまた使います
9○狩 ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/07 20:49 ID:tS1Vg5J5
じゃ、早速参加させてもらいます。
9時から数Tを2時間やるつもり
10ケンヂ:03/07/07 20:49 ID:cwXTlr21
>1
おもしろいスレ作りましたね。僕もできるだけ参加します。
では…

そろそろ、2ch中断してから風呂入って、英語を90分やります。
時間に余裕があれば数学もやることにします。

あとがき

このスレのいいところは書き込むことによって
誰かと約束みたいなものをしてる感覚になりますね。
言ったことを実行しなければダメだ。という強い意識も働きますしね。
ただ、毎日来るのはつらいかもしれません。
11神人 ◆vnHEROeAiU :03/07/07 20:53 ID:FJzqpzWZ
んじゃ漏れもこれから3時間ほど勉強しまつ。
とりあえずマドンナ古文あたりを進めようかな。
12かぼちゃ ◆fsf3PZKXqA :03/07/07 21:12 ID:T/mfZsrL
めんどくさいのでコテハンをかぼちゃにしました。
がんばって毎日こよう。

数学はもうやったから英語を90分ぐらいやってきまつ。
13大学への名無しさん:03/07/07 21:57 ID:8+4xbxBE
>>1
乙ですね
14MOLMOTT@高1 ◆RzcGQTO1Ug :03/07/07 22:04 ID:gky59rZZ
Part1からずっとROMってたんだが、
コテも増えてきたことなので今日からオレも参加しまつ。
よろしく。メッセも登録してくり。。
15○狩(2時間) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/07 23:23 ID:tS1Vg5J5
2時間まるまる数Tの因数分解してました。
今日は久しぶりに部活があったからメッチャ眠かった(;´Д`)
16七氏(3時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 00:03 ID:ZnHRr+xB
英語1時間
社会2時間
生物はどうしたって感じ・・・・・
17かぼちゃ(1,5時間) ◆fsf3PZKXqA :03/07/08 07:04 ID:M1sT9cEo
ビジュアルと速短入門やりました。
18理薬♯時の鐘:03/07/08 07:16 ID:ISOgXUiG
わるいことあわないから、好きなことやっとけ。
マジな話だれにも文句言われないのは高校三年間だけだから、、
あいつ馬鹿?
っていわれるくらいそのことだけ考えて、やれ。
もったいない。
19大学への名無しさん:03/07/08 08:07 ID:yWokhcMM
>>1
乙です。
学校帰ってきたら早速参戦しまふ。。
20今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/08 12:33 ID:GYZqKIo1
アドレス公開するの忘れてましたね

今日はテスト終わったけど進験模試にはそんなの関係ねぇ!
ってことで午後7時から3時間ほど勉強します

学校で昨年度の進験模試の数学の問題くれたので
それと青チャートをやってみます(2時間)
後は学校で貰ったDualscopeを見つつ英語文法をやります(1時間)

昼は速単必修編をマターリ音読の予定
21(・∀・)<MikanMansei:03/07/08 13:12 ID:X94zyhlo
僕も参戦します。トリアエズ今はテスト期間中なので6時間を90分単位で乗り切ります。科目は英語と世界史。ヨロシク(・∀・)。
22哲人 ◆IFPjk4aQJk :03/07/08 13:17 ID:bCFZ5a7x
ボクも参加
6時まで勉強します
23神人(2h) ◆vnHEROeAiU :03/07/08 13:22 ID:4xx3h4Es
昨日は3時間やるとか言いながら2時間しかできなかった(´・ω・`)
とりあえず今日は3時から6時までやろうかな。英文法中心で。
24(・∀・)イイ!くなる:03/07/08 13:24 ID:ashhitO8
今日は球技大会で学校が早くおわりますた。
県模試まで後四日なので、
古典文法基礎(0.5時間)
県模試過去モン英(2時間)
県模試過去モン国(2時間)
県模試過去モン数(2時間)さて、3時から汁かな。。
25大学への名無しさん:03/07/08 13:50 ID:CGfimwtT
>>20   同志!!(・∀・) おれも速単必修だ
      このスレには使ってるヤシいないのかと思ってたけどいたな
      今蚊は謙虚な動物ってとこやってる 
26今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/08 14:15 ID:GYZqKIo1
>>25
速単必修編は長く使えるからイイと思うよ
長文読解力を鍛えるにも使えるので良い感じ



(´-`)。oO(実は俺の買いに行った書店で入門編が置いてなかったから必修にしたんだけどな)
27神人(2h) ◆vnHEROeAiU :03/07/08 14:28 ID:4xx3h4Es
速単入門使ってるよ。必修いけるほど頭よくないし
2825:03/07/08 14:29 ID:CGfimwtT
まあ俺も兄じゃが使ってたのがそのまま残ってるからなんだがw
兄じゃもたかがゴキブリッツ相手に上級編使ってたなんてナ
でも必修使えるなんてデキるな
29かぼちゃ(1,5h) ◆fsf3PZKXqA :03/07/08 14:38 ID:M1sT9cEo
数学やってきます。
一対一を1時間半くらい。
30レスボス ◆ggLTAIyOeI :03/07/08 15:00 ID:Pin01pBj
死ね
31大学への名無しさん:03/07/08 15:06 ID:3/GbX3U+
とりあえずコテハン全員市ね。
32リトア(0時間) ◆500cm/.3VY :03/07/08 17:04 ID:sJCg/3rw
俺も今日から参加します。
19:00〜20:30 英文法
20:45〜21:45 数学
22:00〜22:30 古文
残り 宿題


>>27
入門編って分かる単語多い?正直必修使っていても分からないのがあって、
4回位読んでやっと覚えるくらいです。

速単は学校に置いて暇な時に読んでます。
33ケンヂ:03/07/08 17:11 ID:mNZlUSR/
前日は90分やるといいながら45分しかやらなかった…。
やばい、やばい…。
今日は英語、絶対消化だ!!
34かぼちゃ(3h) ◆fsf3PZKXqA :03/07/08 17:21 ID:M1sT9cEo
疲れた…
一対一の数と式が終わりますた。
35哲人 ◆IFPjk4aQJk :03/07/08 18:08 ID:rX5ciI6V
途中で寝て
結局3時間勉強しました
36七氏(4時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 18:12 ID:ZnHRr+xB
友達にどうしてもと誘われて学校の図書館で一時間やって来ました。
携帯から書き込もうとしたけどなぜかできませんですた。
これから8時過ぎまで2時間します。
37神人(3.5h) ◆vnHEROeAiU :03/07/08 18:15 ID:4xx3h4Es
3時間といったのに1時間半しかできてない…
踊る大走査線ミチャタヨ(´・ω・`)

名前の後ろの(〜h)をレベルと見立てるとなんかいいかも。
とりあえず、7時半から9時までZ会でもやるか(`・ω・´)

>>32
漏れ、かなりのDQNだからあんま参考にならないと思うけど、程よく知らない単語
があるって感じかな。まあ一度店頭でみてみるのがいいかと。
38大学への名無しさん:03/07/08 18:57 ID:CGfimwtT
勉強も良いけど息抜きもね
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
39大学への名無しさん:03/07/08 19:04 ID:M1sT9cEo
38 :大学への名無しさん :03/07/08 18:57 ID:CGfimwtT
勉強も良いけど息抜きもね
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

977 :大学への名無しさん :03/07/08 18:55 ID:CGfimwtT
よし漢たちよこれでもみて餅突け!
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

873 :大学への名無しさん :03/07/08 18:53 ID:CGfimwtT
>>872 ここに君の望答えがある
      http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm

こいつ張りまくってますね。
40大学への名無しさん:03/07/08 19:05 ID:pjYZDQPn

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/はスレ立て自由

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ <糞スレばっかじゃねーか
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
41○狩(2h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/08 19:51 ID:KS7Hcsfr
メチャ眠いけど頑張るか・・・
8時から10時くらいまで、また数Tの不等式やります
42(・∀・)イイ!くなる:03/07/08 19:53 ID:KYNsbY1f
あー県模試って何かとオモたら、真剣模試やった
43七氏(5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 19:54 ID:ZnHRr+xB
結局英語一時間しかできませんですた。
飯食ってからまた3時間ぐらいしようと思います・・・・・
44(・∀・)イイ!くなる:03/07/08 19:54 ID:KYNsbY1f
結構おるっしょ。。土曜にうける香具師
45千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 19:57 ID:l6CxWwK4
今から十時くらいまで勉強しまつ。内容は数学とOCの復習です。
あとスレ立てできませんでした。だれかおながいします・・・・
>>38
死ね。びびったじゃねえか
46○狩(3h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/08 22:02 ID:KS7Hcsfr
ウォーターボーイズ見てしまったから
結局1時間しかできなかった(;´Д`)
こんなんじゃ駄目だなぁ
47蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/08 22:11 ID:GjZhNIVX
やばいのなんのってこのスレ立ってからまだ勉強家でやってないわけよ。
帰ってすぐ寝て飯後から勉強するように変えますわ。
起きてるのやっぱ意味無い。逆に効率悪い気がする。
48大学への名無しさん:03/07/08 22:19 ID:CGfimwtT
千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 を釣ったぜw
49MOLMOTT@高1 ◆RzcGQTO1Ug :03/07/08 22:31 ID:JOpH1F4z
もしやコテでしんけん受けないのって俺だけ??
返却時思いっきりハミるやんww

ポレポレ二課と塾テキ(数学)と物理エッセンス3題。

50千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:36 ID:9Vq7OWnR
>>48
グロよりもこういうのの方が俺には効きまつ。音量でかかったからホントびびった。
>>49
漏れも受けないよ。次の模試は駿台の公開模試。
5138:03/07/08 23:19 ID:CGfimwtT
>>50 いや死ねとレスされたときはウケが悪いかとおもったけどいい反応アリガトン
     
     他のヤシもみろよ
52X:03/07/08 23:22 ID:by0EciNZ
みんな、寝るぞ!!!!!
53ブッタ ◆fZBUDDcgJo :03/07/08 23:24 ID:+4OuoZeg
高1からやってればな・・
もまえらが羨ましいよ。
ていうかモルモットは間違いなく一流大学に行くだろうな・・
54七氏(7時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 23:25 ID:ZnHRr+xB
とりあえず数U30分世界史1.5時間で中断
マジで自分も模試受けたいです。あの緊張感がたまらな(ry
55大学への名無しさん:03/07/08 23:30 ID:Ufn3ZUV8
というか1年の時からこのような
スレに駐屯してれば、十分一流大学狙える。
それだけに荒らしも多くなると思うから頑張りなよw
56大学への名無しさん:03/07/08 23:30 ID:VaIInYjW
ここの香具師は古文はどういう風に勉強してるんだ? 
文法やってもいまいち意味が理解できない。現代文はものすごくできるのだが・・・。
57大学への名無しさん:03/07/08 23:32 ID:8ft1XFGq
がんばっているお前らには悪いが
高一はトモダチつくりまくって数学と英語ぶっ殺すほどにやっとけ。
高二は部活や学校行事に流されちまいな。でも理科社会系ははじめろ&英単語(or構文)週に最低30
んで高三まで部活をやりつづけて涙の引退。これがきっかけで勉強にやる気がでる。
高三引退後からは毎日勉強と飯と睡眠しかしない勢いで。部活での体力発揮だな。

これで早稲田慶応いくやつは行くぞ。いや実際にそんな奴みた覚えはないがおれはその可能性を見た。

これが高校生活最高のパターンだとおもうが。もち脱童貞は卒業までにね。
58今が旬な高一(2h) ◆co1/0APWVU :03/07/08 23:33 ID:bzW//8pC
本日は進験記述模試の過去問(昨年)の数学解いてました
チャートもやろうと思ったがクニミツの政見てしまった罠

明日も球技大会で昼から暇なのでけっこうできそうだ
59七氏(7時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 23:45 ID:ZnHRr+xB
>>56
古文は助動詞の意味・判別と古文単語やったら出来るようになりますよ。
60大学への名無しさん:03/07/08 23:58 ID:Ufn3ZUV8
>>57
早慶レベルまでしか行けないんじゃんw
61大学への名無しさん:03/07/09 00:07 ID:4p57pUsp
ソウケーじゃ不満足なの?
もしかして君ら・・・・北京いこうとしてるの?
62大学への名無しさん:03/07/09 00:15 ID:Yzgab6mG
>>57
東大も行けるんじゃないの?

そうねぇ、俺なら
【高1】
英語のみ。文法・解釈を仕上げる、あるいは受験レベルを超えてしまってもいいだろう。
学校の授業はちゃんと聴く。
【高2】
英作文とリスニングを軽く始める。
数学に最大の時間をつぎ込む。
現代文をじっくりやる(普通は「英・数をやれ!」と言われるが、現代文も高2までに
始めたほうがいい。じっくり考える科目だから、精神的に余裕のあるうちにやるべき)。
後半には、古典文法をマスター。
地歴の授業はしっかり聴き、定期試験でも最優先にする。ただし独習はしない。
【高3】
古文、漢文、地歴が中心。
リスニングを本格的にやる。
63ぐりとぐら(1.5h) ◆nmQ1Bw4XCw :03/07/09 00:29 ID:wMqK+DJJ
模試の見直し 30分 英語のはじてい1時間

明日の目標は5時間

ネル
64くりねくす:03/07/09 00:33 ID:4p57pUsp
でも俺は・・・
高一 大学なんかどこでもいー早稲田とかあそべそー
数学赤ギリわけわかりません 化学ついていけないなんでやんなきゃなの?
要するに受験の「じ」の字もありませんでした。でもシグマ4500ははじめてた
感覚をつかめば勉強ができることを三学期中盤に気づく

高二 なんにもしてないのに数学が得意に。Bを選択してないが独学で三学期から
DUOセレクトはじめる 河合サテライトセンター対策受ける 古文漢文てんでダメ
英語の感覚をつかみはじめるが、それだけでは不安定すぎたので文法にも目配せ&構文ばっか

高三 今です。 偏差値60前後しかない
65犬犬犬 ◆qfZ8abFFJQ :03/07/09 01:09 ID:PA+API+V
参加させていただきます
とりあえず今日から初めて累計100時間を目標に。
今日は寝て、起きたら学校いくまで1時間ほど
帰宅してから世界史4時間、英語1時間半やってみよーと思います
66(・∀・)イイ!くなる(1.5時間):03/07/09 01:22 ID:etM3C6El
結局やったのは古文と真剣の国語の過去モンのみ・・・
67哲人@9 ◆IFPjk4aQJk :03/07/09 02:26 ID:kdalTra2
やばい死ぬほど眠い
6時間
68(・∀・)イイ!くなる(1.5時間):03/07/09 03:17 ID:etM3C6El
そういえば本スレ「12時間耐久レース」では灯台合格者もでてるのか・・・
69大学への名無しさん:03/07/09 06:23 ID:oui2XImf
進研の過去問ってどうやって手に入れるんですか?
70(・∀・)イイ!くなる(1.5時間):03/07/09 13:24 ID:I4dZTU7Q
>>68
漏れは先生から貰った
71大学への名無しさん:03/07/09 13:42 ID:kHQZOj5m
           ♪ チャチャチャ ♪
      ∧∧       ∧∧       ∧∧
     (゚ー゚ )       (゚ー゚ )       (゚ー゚ )
 ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
  . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ

           ♪ チャチャチャ ♪
      .∧∧       ∧∧       ∧∧
      ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)       ( ゚ー゚)
    (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))  (;;"~゛;;;~゛;; )))
    . ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ    .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ

             ♪ うーっ ♪
     ..∧∧        .∧∧        .∧∧
     .(.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)       (.゚ー゚.)
    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;    ;;"~゛;;;"~゛;;
    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ    ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ

            ♪ ファイト! ♪
   ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,  ,, -,,    ,, -,,
   ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;  ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
    "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"   ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
      |  |       |  |       .|  |
     ⊂__⊃    .⊂__⊃      ⊂__⊃
       )          )          )
72(・∀・)イイ!くなる(1.5時間):03/07/09 13:44 ID:I4dZTU7Q
さて、今日は
真剣模試過去モン国の直し1時間
真剣模試数過去モン演習2時間
真剣模試英過去モン演習2時間

できればいいな・・・ 
73(・∀・)<MikanMansei(5H):03/07/09 13:48 ID:q6S9V9sL
昨日は大体5時間で睡魔に負けました。(゚д゚;)正直眠いが今日は数Uと化学やらなきゃならん。数U加法定理は青チャ2時間かけて復習するとして、化学が微妙。とりあえず今から睡眠とります。
74⊃( ・ω・)⊃千葉(0,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/09 15:17 ID:6GKUjwhn
今からできるだけ頑張ります
教科は数学と英語でつ
75犬犬犬(1,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/09 16:35 ID:PA+API+V
朝、1時間といいつつ30分
英語1時間半といいつつ1時間
1時間あれば英語のテスト勉強は十分。っつーことで今から寝るまで
世界史に触れ続けます・・・・目標を5時間に延長。
76哲人@10.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/09 16:43 ID:zTjyu01X
1.5j巻勉強
ヤフオク見てた・・・
77ダメ人間α:03/07/09 17:05 ID:mkvJZs4O
今日から折れも参加汁!

とりあえず今日は・・・
17:30〜18:30 数I
夕飯・風呂
19:30〜21:30 数I(つづき)
21:45〜22:30 保健(だりぃ・テスト勉)
22:30〜23:30 英語以外の語学(第二外国語ってやつ)
少なっ!
78_:03/07/09 17:06 ID:X7m6/Hpe
79大学への名無しさん:03/07/09 17:06 ID:ytOQicZf
>>77
なんで第二外国語やってるの?強制的に?第二外国語で受験しようと思ってるの?
80ぐりとぐら(1.5h) ◆nmQ1Bw4XCw :03/07/09 17:25 ID:wMqK+DJJ
雨がやんだら塾の自習室いってきまつ
英語3時間はやりたい
81男子校生 ◆DxURwv1y8. :03/07/09 18:37 ID:BNkJRViK
駿台全国模試どうやった??
俺はかろうじて成績優秀者表に載れたけど、
その模試を受けた高校リストの中に灘、東大寺、ラサール
が無かったことに気づいてかなりへこんでまつ。...(´З`)チェッ
82ダメ人間α:03/07/09 18:48 ID:mkvJZs4O
うぃ〜、先にメシとフロを済ませたので時間変えまつ。

19:00〜21:00 数学T
21:15〜22:00 保健
22:15〜23:15 第二外国語

>>77
学校で英語以外にもう1語ある。別に強制じゃない。任意。
ほとんどの奴がとってねぇーしw
まぁ趣味程度かなw
受験は英語ですると思うよ。
83旬な高一(2h) ◆co1/0APWVU :03/07/09 18:51 ID:0XzfICEU
>>81
それでも載るだけで相当凄い気が……

さて進研模試英語(昨年度)を渡されたので今日も模試やってみます
英語苦手なんだよなぁ……
この前の英語実力テストだって110/200しかなかったし
学年順位が31/37だったという罠

# チャート式の英語文法のヤツを学校から貰ってるんだが、
# Forest買った方が良いのかな?近くの書店に売ってないんだけどさ(´・ω・`)

84大学への名無しさん:03/07/09 19:29 ID:HIUqCu4N
男子校生さんはR南高校のV類か内進ですね?
85○狩(3h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/09 19:34 ID:zvfPkSm8
風呂入ってから
今日も数Tしときます。
8時から多分11時くらいまで
86男子校生 ◆DxURwv1y8. :03/07/09 19:45 ID:BNkJRViK
>>84
そでつ。夏休みには5日間もの強制登校(朝から晩まで)と
6日間もの強制勉強合宿(旅館に監禁される)がありますw
泣きそう。彼女にもふられたしw
87(´-`) ◆uIxpUtJTBY :03/07/09 19:49 ID:C7/M/3uG
自分もいまから
がんばりたいと思います。
とにかく高校は勉強しるっていいますしね。
88神人(4.5h) ◆vnHEROeAiU :03/07/09 19:57 ID:rsSIGD6W
このスレ(本スレも)ほんと頭いい人ばっかじゃない?
89クリリン(3h):03/07/09 20:50 ID:1RMGqrkY
こっちには初カキコになりまつ クリリン(・∀・)デシ♪
さてと、明日は期末の最終日だけど勉強するの英語だけだから明日の朝でいいや。

今から青チャ行ってきまーす♪
90(・∀・)<MikanMansei(7H):03/07/09 20:51 ID:QQc4vwNg
今泣きながら化学やってます。駿台模試まだ返ってキテナイ。トリアエズ今から2時間は化学漬けデスョ。
91リトア(3時間) ◆500cm/.3VY :03/07/09 21:00 ID:Ar2tTKlx
今日は21時30分から1時位まで勉強します。
あと、12日に真剣模試を受けるので、このスレで最底辺かもしれないけれど、
晒してみます。
92むし(・_Y)ノ1h ◆7i9BHSUfT. :03/07/09 21:08 ID:zY1Fpth0
1時間英語しました。
俺も進研受けますけど最底辺多分俺です
93七氏(10.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/09 21:31 ID:U4EhBu//
単語1・5時間
数学B1時間
英文法1時間
とりあえずあとで地理世界史物理で3時間ぐらいはしたいです・・・・。
>>86
今からプレステージが楽しみです。お互い頑張りましょう。負けませんよ。
94大学への名無しさん:03/07/09 21:38 ID:0cTkdeRX
>>88 禿同
河合模試偏差値55の俺にはおまいらには勝てません。
95大学への名無しさん:03/07/09 22:22 ID:iAwD6SXw
>>81 漏れも駿台全国請けますた でもまだ届いてない・・・・京都在住ですが
     英語の平均幾らでした?
>>86 模試受験リストみたらありますた 河合とZ会共済のやつだよな
     漏れも勝負します!・・・・・・英語以外勝てそうにねぇ・・・・・
96大学への名無しさん:03/07/09 22:38 ID:rUfuYxyc
11時から1時まで勉強

単語1時間
漢文0.5時間
数T0.5時間
97旬な高一(4.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/09 23:05 ID:9LSUEOin
本日は昨年度進研模試英語やってみました
60分の本番形式。添削してみました。
37点しか取れなかった………激しく鬱
そのあとはそのテストの解説を見ながら要点を復習(1.5時間)

英語の長文に読み慣れてないからかな?
速単必修編もあんまり活用できてないし……
今年の夏は英語の苦手克服に重点を置くつもり

# 文法ももう一度やり直しだな…
98○狩(6h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/09 23:23 ID:zvfPkSm8
あまり問題をたくさん解けなかった・・・・
明日も方程式や不等式をミッチリやりたい。
99かぼちゃ(6h) ◆fsf3PZKXqA :03/07/09 23:24 ID:iyiTakrF
ビジュアルと一対一をやったら、やけに時間かかった…
100⊃( ・ω・)⊃千葉(1,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/09 23:28 ID:3vFaUQ+Q
結局寝てしまった・・・・・一時間しかやってないよ・・・・・・
みんな真剣模試できてうらやましいYO−
7月に駿台の公開模試があるんだけど丁度キャンプとかぶりますた。
模試できない代わりに思いっきり遊んできまつ。
101(・∀・)イイ!くなる(2時間):03/07/09 23:51 ID:CYuDnmgc
今日は真剣模試国の直し30分のみ。。

ずっとメルしててそして今に至りいつhjdふぃgy9yrgrgkるお;えrgrうぇyjrn
102大学への名無しさん:03/07/09 23:54 ID:iAwD6SXw
>>97 マジか?うちに7年前の過去問あってやったけど
     必修やってたら楽勝だと思われ
     入門なかったから必修ってのはやばいんじゃ?
103大学への名無しさん:03/07/10 00:16 ID:d03X/Ttp
>>97
中学レベルが欠如の悪寒。
進研で30台は深刻だぞ。
104七氏(12.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 00:18 ID:7CYulwC9
数B0.5時間
現国0.5時間
地理1時間
なかなかペースが上がらない・・・・・
テスト始まってから頑張るか・・・・・
105旬な高一(4.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/10 00:31 ID:zgq1EcI1
>>102-103
言われなくても相当鬱入ってます……

ちくしょォォォォォ
106(・∀・)イイ!くなる(2時間):03/07/10 00:36 ID:9DX9kNXq
>>105
似たような者です。。漏れも、、
中学時代なんて勉強なんて考えたことなかった・・・
107犬犬犬(5,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/10 00:44 ID:F4J6k6Nu
世界史4時間終了。これでテストはなんとか・・・
・・・それより俺も英語やらなきゃやばい
中学の教科書はマスターしたものの受験勉強してないツケで
学年40番という酷い結果だ・・・
108七氏(12.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 01:01 ID:7CYulwC9
20・21の2連休に24耐したら参加する人います?
109むし(・_Y)ノ1h ◆7i9BHSUfT. :03/07/10 01:02 ID:7+qTVXAG
俺も高校受験のとき数学英語ほとんどやってない。
英語はできるけど数学がうんこ以下だよ。
110むし(・_Y)ノ1h ◆7i9BHSUfT. :03/07/10 01:06 ID:7+qTVXAG
>>108
できたらやります。
ってか夏休み突入してそうな気がする・・・・。
111七氏(12.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 01:10 ID:7CYulwC9
うちも夏休みですね〜
夏休みは嫁探(ry
112旬な高一(4.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/10 01:15 ID:zgq1EcI1
>>108
普通に補習あると思うのでフルでの参加はむりぽ
113七氏(12.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 01:17 ID:7CYulwC9
よく考えるとうちも補習がありますた・・・・・
まぁ半分参加できればいいわけで。
114むし(・_Y)ノ1h ◆7i9BHSUfT. :03/07/10 01:20 ID:7+qTVXAG
19,20,21って連休ですよ。
何耐しますか?(ニヤソ
ご、ごめんなさい、自分の体持ちません。
115七氏(12.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 01:23 ID:7CYulwC9
>>114
基本的に睡眠ありですから大丈夫かと。
116(・∀・)イイ!くなる(2時間):03/07/10 01:31 ID:1LTWd/0g
正直耐久本スレで26時間テレビに対抗で24耐あったけど、
ちょと集中力なくなってくるとテレビ見てしまったりなどなんやかんやで、8時間くらいしかできなかった。
次ぎがんばらなくちゃ。。

その時>>115もいたっけ?
117むし(・_Y)ノ1h ◆7i9BHSUfT. :03/07/10 01:32 ID:7+qTVXAG
>>115
ですよね。睡眠なかったら死にますわな。
俺が一番時間すくないんでこれからがんばらないと。
118七氏(12.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 01:36 ID:7CYulwC9
>>116
いましたよ。あのときはいろいろ問題が発生して大してできませんでしたが。

さっきニュー速見てきたけど凄いことになってますね、と。

>>117
気負うのが一番良くないですよ。気負うと勉強が嫌いになりますし。
勉強が好きになってくれば頑張らなくてもできるようになります。
119むし(・_Y)ノ1h ◆7i9BHSUfT. :03/07/10 07:00 ID:7+qTVXAG
>>118
(・∀・)イイ!!
パソコン以上に勉強を好きになればいいんですね。
でもそれがどれだけ難しいことか・・・・・・
120犬犬犬(5,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/10 12:16 ID:F4J6k6Nu
>>86
R南は強制合宿のようなアホな行事ないんだろ〜な〜と思ってたけど
あったとは・・・・どこの高校でもあるのかな?絶対いきたくないんだけどなぁ・・・

今日は塾の宿題1時間
塾から帰ってきたら数学を進研にむけてZ会の7月号を処理 3時間
速単1時間半 やってみます
121⊃( ・ω・)⊃千葉(1,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/10 13:03 ID:KXWTMAnv
今からZ会&単語&文法&チャートやりまつ。
期末テストぼろぼろ・・・・・・
122哲人@15.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/10 13:48 ID:FOLxfhHN
昨日は
5時間ほどやりました
今日の予定は
新数学演習ベクトル 平面だけ全部
大学への数学5月号ベクトル 平面だけ全部
対数の問題をちょっとやって
あと明日の試験の科目の勉強をやります

今日もほとんど眠れなそう・・・
疲れた
123ダメ人間α:03/07/10 14:09 ID:czqZo8mc
くそぉー、昨日全然できんかった。

今日はせねば!
124ぐりとぐら(2.5h) ◆nmQ1Bw4XCw :03/07/10 15:22 ID:/7QYDkdq
昨日は塾の本科があったの忘れてたよ
今日こそは5時間以上!!
とにかく英語追いつかなきゃ

夏休みどれだけやれるかで今後の進路が決まると思ってがんがります
125(・∀・)イイ!くなる(2時間):03/07/10 17:08 ID:cvmyksK8
今日も真剣模試に向けて勉強汁。
とりあえず各教科の過去モンしまくりまふ。。

あと、今度の耐久レース、「【】夏休み突入24耐1年特別【】 」みたいな感じでどう?
【】のなかはみんなで決めると。。
126大学への名無しさん:03/07/10 17:15 ID:qMkB8lRV
>>125
せめてちゃんとした文章にしてください。
127(・∀・)イイ!くなる(2時間):03/07/10 17:29 ID:cvmyksK8
>>126
( ;´Д`)douse bokunante
128大学への名無しさん:03/07/10 17:31 ID:4gInwY9j
>>127
いやいや、本気で
>夏休み突入24耐1年特別
なんて摩訶不思議な文章をタイトルにしたかったのか?と・・・
129男子校生 ◆DxURwv1y8. :03/07/10 17:40 ID:9fgGyHBI
>>95
英語の平均は200点満点中の86.5でした。

>>120
勉強合宿は正直楽しみですよw(俺はホモじゃないが
それに、夏休みに向けての勉強即生活、生活即勉強の習慣がつきますから、
夏休みをだらけずに過ごせそうですし。

12時30分までに英文法を2時間と化学を3時間やるつもりです。
ガンバロー!!
130七氏(14時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 18:08 ID:7CYulwC9
今日も図書館で英語1時間半

明日倫理のテスト(主要教科は火曜から)なので適当にやろうかと思います。
欠点取らない程度に。
しかしすごい勢いで勉強してる人がいますな・・・・・自分も頑張らねば。
夢はでっかいですからな。
13195:03/07/10 19:05 ID:REAAN5qj
>>129 どうもです 結構難しかった気がしますがリストに載るなんて
      洛南はさすがですね。当方奈良私立T高校なんですが
132哲人@16.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/10 19:05 ID:TCFNjCQb
1時間しかやってない
眠いのと
踊る大ソウサセンみて死亡
新数学演習のC問1個とD問1個解けたが
B問が解けない

>>129
なぜこんなに必死なのかというと
明日試験があるからです
さもなくばこんなに勉強はしないと思う
133大学への名無しさん:03/07/10 19:19 ID:U+FZqX1A
ガリ便大杉でキモすぎw
134ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/10 19:32 ID:+kpCAf06
>>133







                     オマエモナー
135○狩(6h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/10 20:29 ID:pAsgXsSL
9時ぐらいから真剣の数学の過去問しときます。
136リトア(7時間) ◆500cm/.3VY :03/07/10 20:33 ID:PHkJAi6B
9時30分〜 英文法
11時00分〜 真剣国語過去問
137神人(4.5h) ◆vnHEROeAiU :03/07/10 20:50 ID:kjRoerIJ
まずいな。勉強時間確実に離されてきてる。これが目に見える差ですか。

とりあえず9時から11時まで英文法でもやるか。
138犬犬犬(6h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/10 21:11 ID:F4J6k6Nu
塾の宿題30分・・・
あかん・・・塾の帰り遊んでた・・・
しかし、少しでも外界と接すると(ゲーセン逝くと)
とたんにやる気なくすなぁ・・・塾の先生もなんか
「テスト終わったし今日はゆっくり休みな〜よ」
とか言っちゃってるし数学する気しない
139犬犬犬(6h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/10 21:13 ID:F4J6k6Nu
とりあえず愚痴るのをやめて
数学1時間半(Z会一枚終わらす)はやっておこう・・・
できれば速単も
140○狩(7.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/10 22:18 ID:pAsgXsSL
過去問を何問か解いてたけど
今日はマジで眠い・・・
もう無理ぽ(;´Д`)
141dddddddd:03/07/10 22:21 ID:FddFLxrG
ddddddd
142七氏(14時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/10 22:25 ID:7CYulwC9
寝ちゃってた・・・。

とりあえず倫理1時間英語1時間を目標に。

何でうちはこんなに英語に力入れてるんだよ・・・・・
まぁ英語しかないですからね・・・・・
143⊃( ・ω・)⊃千葉(1,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/10 22:26 ID:Z1tTZJp+
>>108
いいですねえ。漏れは参加しますよ( ´∀`)48耐でも参加しますよw
>>138
Z会信者ハケーソ
今回はテストがあるからなんか余計やる気が出てまつ( ´∀`)
お互い段位取得目指して頑張りませう。数学だけ初段でつ>>自分
144ぐりとぐら(6.0h) ◆nmQ1Bw4XCw :03/07/10 22:30 ID:/7QYDkdq
英語をじっくりやりますた
眠くなってきたので風呂入って眠気覚ました後、黄チャートを一時間の予定

みなさん眠くなったときの対処法とかありますか?
145MOLMOTT(12h) ◆RzcGQTO1Ug :03/07/10 22:57 ID:S4jgvdBH
DUO CD(基礎用)購入しました。
146むし(・_Y)ノ1・5h ◆7i9BHSUfT. :03/07/10 23:12 ID:7+qTVXAG
英語の予習ちょとやった。学校がきついからやろうとしたら眠くなってしまう。
進研模試もうだめぽ。
147クリリン(3.5h):03/07/10 23:21 ID:sPeQVTrb
なんか今日になって国語とかの進研模試過去問とかわたされた。
とりあえず今からやりまつ。

うちのベテラン担任、進研模試を進研模試模試って言う。
148⊃( ・ω・)⊃千葉(2,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/10 23:57 ID:yN0E9T4z
野球中継見てしまった・・・・鬱だ・・・・・
阪神勝ったからいいや( ´∀`)
149大学への名無しさん:03/07/11 00:22 ID:89rKYEtN
カープ負けたからやる気が出ません。
>>149
阪神強すぎるからしょうがないよ。
横浜なんてもう優勝ほぼ無理だしね。巨人は逝ってよし


スレ違いなのでsage
151哲人@19.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/11 00:44 ID:WMLoxnJ/
3時間勉強した

3時間寝て
明日の試験に備えよう
数学いい点取れますように南無
152哲人@19.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/11 00:52 ID:WMLoxnJ/
やばいよ
追いつかれそう
明日試験終わるけど
帰ったら数学しようぞ
153犬犬犬(8h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/11 00:54 ID:0oofLzkz
なんだかんだでZ会1つおわらせるのに120分。
考える過程を書くのが遅すぎるようだ・・・M1Sなのに・・・

>>143
今日、実力テストが届いたけど、つい、やりたくなるねw
7月20日まで待てるかな・・・・
154七氏(16.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/11 01:16 ID:DfiDdBA9
倫理1時間半
英語1時間
何とか欠点は免れそうです。。

155赤フク(0時間):03/07/11 02:16 ID:OZgB7V8r
今日から入ります(遅れているけど)。
よろしくー。
156赤フク(0時間):03/07/11 02:21 ID:OZgB7V8r
大1だけど(1年は同じ)院めざしているので、がんばって勉強するぞーー!!
157大学への名無しさん:03/07/11 07:20 ID:kko088tx
月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを
買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った
「今度は落とさないでね」
158犬犬犬(8h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/11 14:25 ID:0oofLzkz
明日の進研模試にむけて
数学を一通り思い出す+Z会 3時間
Z会英語 1時間半
昨日ロクに寝てないからちょっと寝てからやってみる
159スカトトロ ◆am2XR.j3/c :03/07/11 15:33 ID:Ke1nnwvG
いつの間にかコテハンを名乗るのが普通になったみたいなので俺もコテハン名乗らせてもらいます

今日で期末終了&終業式
今日から一週間ほど休みでそれから学校の夏期講習。
テストの結果と通知表は三者面談にて・・・いやじゃー
つーか宿題多すぎる。
160旬な高一(4.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/11 16:55 ID:raryMg/g
昨日は国語の過去問やる前に仮眠を……と思ったら朝まで寝てしまいました

取りあえず今日は国語の模試を一通りやって、見直し後、
あの英語の点数を本番で繰り返さない様に念入りに復習して、
チャートで数学するつもりです
161○狩(7.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/11 17:26 ID:p8OYfqIi
今から仮眠して飯食ってフロ入って、
7時から英文法の復習
8時から模試の数学の過去問
10時から古典文法します
体もつかな・・・(;´Д`)
162七氏(18時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/11 18:15 ID:DfiDdBA9
今日も図書館で一時間半生物を。
これから飯まで2時間地理と生物やります。
163むかちゃっぱ:03/07/11 18:39 ID:iLdEZLOG
高一のシンケン模試うけましたか
164(・∀・)イイ!くなる(4時間):03/07/11 19:58 ID:/DdRy35q
学校から帰ってきて化学,数学を少ししますた。。

明日は真剣模試なので、体力の続く限りやろうとおもいまふ。
165哲人@19.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/11 21:02 ID:NPTpLXFA
ふう
試験終わったので
遊びまくりました
いまから
数学を2時間やって寝ます
今日は週末なので夜中頑張ってみます。
目標は5時間です。内容はZ会と英語です。
167神人(6h) ◆vnHEROeAiU :03/07/11 22:42 ID:JiO5B6Vc
【進研模試】12時間耐久レース【いってらっしゃい】
(7月12日 9:00〜21:00)
神人 ◆vnHEROeAiU

(進研模試とかで忙しい人以外)やらないか?
168⊃( ・ω・)⊃千葉(2,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/11 23:00 ID:KBF/YLv9
やりますよもちろん!!!!!!
らい週はもう夏休みだからここで勉強の癖つけておかなければ。
なかなか夏休みになってから勉強しようとしても遊んじゃうしね。
いち応今回は12時間中10時間はやりたいなあ(;´Д`)いや、
かならずやってみせます!!!!!!!
169746@part3:03/07/11 23:07 ID:cAun8olb
来ましたね。いつもはROMだけど耐久の時のみ参加します。

【進研模試】12時間耐久レース【いってらっしゃい】
(7月12日 9:00〜21:00)
1:神人 ◆vnHEROeAiU
2:746@part3

エントリーの仕方はこれでいいんですか?
170大学への名無しさん:03/07/11 23:08 ID:zG002UEj
今からこんな勉強してどうすんの?みんな東大京大目指し点の蚊?
漏れも今高Tだけど一日2時間必ずやるってだけだよ。
それにこのスレみてたら化学とか生物とかやってるヤシいるけど
あんま意味無いと思うな。理系以外は。高Tは英数国、その中でも英数を徹底してやるのがいいと思うがなぁ
171大学への名無しさん:03/07/11 23:11 ID:2DO6747o
俺もそれは同意 化学、生物に時間回すなら数英をより完璧にしたほうがいいと思う
数英国で全国1位取れる奴ならなにやろうがかまわないんだろうが
172⊃( ・ω・)⊃千葉(2,5時間) ◆fTCHiBaV52 :03/07/11 23:13 ID:KBF/YLv9
【進研模試】12時間耐久レース【いってらっしゃい】
(7月12日 9:00〜21:00)
1:神人 ◆vnHEROeAiU
2:746@part3
3:⊃( ・ω・)⊃千葉#o35fOwhj

漏れも( ´∀`)

>>170
俺は英語と数学しかやってません。もちろん中間期末は勉強しますが。
3年になって安心できるようにですね。もちろん休日は普通に遊んだりもしますよ
173大学への名無しさん:03/07/11 23:17 ID:cAun8olb
>>170
>みんな東大京大目指し点の蚊?
俺は偏差値底辺高校のため、
普通の方法、凡人の勉強方法ではSTARSさえ行けない。
だからこの板にいるわけで。
英数をがんばれというのには同意。
174746@part3:03/07/11 23:18 ID:cAun8olb
>>172
トリップ変えたほうがいいんじゃ。。。
175170:03/07/11 23:21 ID:zG002UEj
>>172 漏れも
>>173 勉強法間違わなきゃ東大もいけるさ ちなみに1日何時間やってる?
176173=746@part3:03/07/11 23:24 ID:cAun8olb
>>175
今日は正午から午後7時まで図書館で。
偏差値底辺って書いたけど実は何を間違ったのか定時制に入ってしまったため。
午後は自分で時間決めて行動。
177哲人@20.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/11 23:30 ID:m1waux/h
とりあえず1時間数学勉強しました
だめぽ
つぎでぬかされるっぽ
178七氏(21時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/11 23:45 ID:DfiDdBA9
生物2.5時間
英語0.5時間
とりあえず風呂入ります。出た後で英語1時間ぐらいやるつもりです。
>>170
たぶん自分のことだと思うのですが(化学とか生物)
来週期末があるんで。
ふだんは英数しかしてませんよ。今年の目標は英数全国100番以内定着
定着っつっても模試2回しかないですがね・・・・
179○狩(11.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/11 23:57 ID:p8OYfqIi
数学3時間
英文法1時間
古典が出来ずじまいでした。
180⊃( ・ω・)⊃千葉(2,5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/12 00:41 ID:raDmAAEj
>>174
やっちゃった・・・・・・気にしないでください・・・・・
微妙にトリップ気に入ってたのに・・・・・・
181七氏(22時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/12 00:48 ID:ZHcriHRm
風呂に人がいたので先に英語を1時間

>>167
>>174
>>180
自分は参加できませんが明日(今日?)の耐久頑張ってつかぁさい
182犬犬犬(10h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/12 00:54 ID:MQv4eEZM
結局数学2時間といったところ
やっと10か・・・・明日は塾に模試にとあるので
2時間くらいしかやらないだろな〜
183⊃( ・ω・)⊃千葉(3,5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/12 01:51 ID:Z+vNsQNJ
蚊と戦いながら2時間ほど勉強しました。
明日の為に寝ます。
184かぼちゃ(8h) ◆fsf3PZKXqA :03/07/12 07:30 ID:buPmAdcb
とろあえず報告。
185(・∀・)イイ!くなる(7時間):03/07/12 08:00 ID:Wk12zwcL
真剣にむけて数学を3時間しますた。

さて、受けに逝ってきまふ。
186746@part3:03/07/12 09:07 ID:kcuBcNmH
寝坊した。。つーことで耐久スタートです。
187リトア@携帯:03/07/12 13:23 ID:heX/o5Yc
真剣などで12耐いけなかった人で3時から6耐やらない?
188旬な高一(7h) ◆co1/0APWVU :03/07/12 13:33 ID:aPqh7C/I
進研模試散りました
自己採点しなきゃならんけど怖い……



>>187
参加するYo!
189クリリン(3.5h):03/07/12 13:59 ID:Wtx+QouS
俺も進研爆死したYO−。

>>187
俺も参加さしてもらうよー
190リトア(8.5時間) ◆500cm/.3VY :03/07/12 14:23 ID:7IpRqra/
【進研模試】6時間耐久レース【もうだめぽ】
(7月12日 15:00〜21:00)
1. リトア◆500cm/.3VY

-----------------------------
俺は数学の夏季休業の課題が出たのでそれを中心に。
速単と英文法、物理を中心にやります。

進研模試で答えをもらうのを忘れてしまった。Σ(゚д゚ll)
が、国語はまぁまぁの出来だったと思う。
英語は長文を中心にやったが、その他の時間がなってた(笑)。
数学は…(以下略
191大学への名無しさん:03/07/12 14:32 ID:2rntmNNl
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
192クリリン:03/07/12 14:32 ID:Wtx+QouS
【進研模試】6時間耐久レース【もうだめぽ】
(7月12日 15:00〜21:00)
1. リトア◆500cm/.3VY
2. クリリン

-----------------------------
初参加だっちゃ。
193犬犬犬(10h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/12 14:33 ID:MQv4eEZM
3時から塾なんだけど
それをいれて6耐してもいいかな?
とりあえず、教材もってってわからんとこ聞く塾なんだけど・・・
194犬犬犬(10h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/12 14:40 ID:MQv4eEZM
【進研模試】6時間耐久レース【もうだめぽ】
(7月12日 15:00〜21:00)
1. リトア◆500cm/.3VY
2. クリリン
3.犬犬犬 ◆qfZ8abFFJQ
-----------------------------
まぁいいや。参加
195むし(・_Y)ノ1・5h ◆7i9BHSUfT. :03/07/12 15:09 ID:Ms/6Ozai
【進研模試】6時間耐久レース【もうだめぽ】
(7月12日 15:00〜21:00)
1. リトア◆500cm/.3VY
2. クリリン
3.犬犬犬 ◆qfZ8abFFJQ
4.むし(・_Y)ノ◆7i9BHSUfT.
30分くらいからやります。今帰ってきたんで・・。
196旬な高一(7h) ◆co1/0APWVU :03/07/12 15:11 ID:aPqh7C/I
>>194
開始遅れた…
これからもの凄い勢いでやります

【進研模試】6時間耐久レース【もうだめぽ】
(7月12日 15:00〜21:00)
1. リトア◆500cm/.3VY
2. クリリン
3.犬犬犬 ◆qfZ8abFFJQ
4.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
197(・∀・)イイ!くなる(7時間):03/07/12 15:11 ID:T7eDE1Nf
今日は夕飯食ってから、漢字やりまくりまふ。
今からは、昨日ほとんど寝てないので昼寝汁。


あと、耐久してる人がんがってくださいな。
198むし(・_Y)ノ3h ◆7i9BHSUfT. :03/07/12 16:08 ID:Ms/6Ozai
ごめんなさい、嘘申告はしたくないので今日は辞退します・・・。
それと昨日やった分の時間足しておきます。
199犬犬犬(10h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/12 17:55 ID:MQv4eEZM
塾に行って来たが、進研模試の話題で
進路指導のようになってしまった・・・
コレは勉強時間にいれるわけにゃーいかんので、今から。
Z会の英語でも処理します。進研のダメージで数学はしばらくできない・・・
200七氏(24時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/12 18:50 ID:ZHcriHRm
英語1時間
数B1時間
そしてついに一日突破(´∀`)
今日はあと生物と化学2時間ぐらいしたら寝たいです・・・・眠い。
201男子校生9h ◆DxURwv1y8. :03/07/12 19:14 ID:E0HBHAsC
朝から今まで駿台の自習室に無断で入ってずっと勉強してましたw
今からは、家で夜12時30分まで勉強します!月曜から期末なんで頑張るぞ!

それと、○耐企画は決行12時間前には告知してあるほうが参加しやすいんで、
できれば余裕をもって企画してほしいです。勝手なこと言ってスマソ
202神人(13h) ◆vnHEROeAiU :03/07/12 19:26 ID:fxFNjY6F
図書館に引き篭もって7時間しますた。
飯食ったらもうちょいやろっと。

>>201
ちょっと告知遅かったね。スマソ。
203大学への名無しさん:03/07/12 19:54 ID:DV8vGtIE

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 通報しますた      | 悲しみに耐え通報しますた
   \              \  __________
      ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∨  /
               ∧_∧     | 怒りに任せ通報しますた
      ∧_∧     ( ´Д`)     \_ ___________
     ( ´Д`)   /⌒    ⌒ヽ     ∨    /
    /,   |   /_/|     へ \         | 笑いと共に通報しますた
    (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \∧_∧   \_  ___________
    |    丶、    /   ./     ヽ ( ´Д` )      ∨      /
    |   ∧_二つ (    (      ∪ ,  /              | 哀愁に包まれ通報しますた
     |  /      \ .\\     (ぃ9 |      ∧_∧    \  ______   ∩__
    /  (         \ .\\    /   /  ,、   ( ´Д` )     ∨         ∩ / /
   / /~\\          >  ) )  ./  ∧_二∃   (ぃ9/    ∧_∧  __   | |/ /
   / /   > )        / //   ./    ̄ ̄ ヽ   |  |ヽ∩  ( ´Д` )ヾ    \  |  |
  /ノ    //        / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  / __/ヽ/  (ぃ9   / / ̄ ) γ )∧_∧ シマスタ
 //   . //.        / / / )⌒ _ ノ     /./   / / ヽ ヽ      / /  /// ( ´Д` )
//    ( ヽ、       ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、 / ///\\\   // ///  (ぃ9 | |
( _)    \__つ     \__つ). し         \__つ(_//  \つつ 巛<  (_二二二へ   ∪

204○狩(11.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/12 20:13 ID:tIO0Z3VG
模試爆死・・・
気を取り直し、今から
英語+数学の夏休みの宿題を体力が続くまでやりまふ。
205かぼちゃ(8h) ◆fsf3PZKXqA :03/07/12 20:52 ID:buPmAdcb
模試同じく爆死…
まじで洒落にならない。
多分このスレで最下層レベル…

次の模試も頑張りましょう。
206リトア(13時間) ◆500cm/.3VY :03/07/12 21:03 ID:xfVnj4fD
また寝てしまった…。その割には勉強できたが。
10時から12時位まで速単と英語長文をやってきます。

>>201
俺も気を付けます。
207⊃( ・ω・)⊃千葉(10,5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/12 21:16 ID:FvOV3Y81
今日は駄目だった・・・・・・大体6時間くらいです。内容は数学だけをコツコツと。
てか今日やって自分は夜の方が勉強はかどることに気付いてしまった・・・・
今日は深夜に頑張ります。
それと2、5+2=4,5っすね。
208クリリン(5h):03/07/12 21:25 ID:Wtx+QouS
ふぅ〜・・・進研模試のあまりの不甲斐無さに奮起して数学の猛復習しますた。

ところで明日は朝から12耐とかしないの?
209犬犬犬(12,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/12 21:37 ID:MQv4eEZM
Z会の英語7月のは終わらしたけど
6耐中で2時間半って・・・
進研のダメージは大きかった・・・
今日はだらだら速単でも読んで
明日は夏休みの宿題の数学を2時間
Z会化学を1枚 多分1時間半
ビジュアル、速単とかを2時間
Z会国語1枚 1時間半くらい
で、計7時間目標にしてみます
210旬な高一(10.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/12 21:39 ID:8ZBgmSu4
進研模試の答え合わせしたら合計160しかなかった罠

自己採点なので-20と想定して140?(鬱

今日は答え合わせを1時間に速単2時間、そして英語の見直しを30分やりました
風呂入って今日は数学を1時間ほどみっちりやろうかな
211エグイスト ◆ltRegw7oEY :03/07/12 22:00 ID:6fiETrTk
ども初参加です。
前からこのスレは見てました。
とりあえず今日は数学を頑張りたい。
よろしくね。
212七氏(24時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/12 22:05 ID:ZHcriHRm
>>211
よろろん

なんか今日はやる気が出ないのでもうやめときます。
明日は二桁目指します。
昼からでよければ耐久やります?
213神人(14h) ◆vnHEROeAiU :03/07/12 22:14 ID:fxFNjY6F
漏れももうだめだ。結局8時間か。

>>212
やるんなら参加するよ〜
214大学への名無しさん:03/07/12 22:17 ID:hObtyab8
じゃあ明日は
プリンストン大学や理3いけるような勢いで勉強する
215七氏(24時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/12 22:25 ID:ZHcriHRm
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月12日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk

明日は二桁を目標に。
216のりまき:03/07/12 22:26 ID:LKT/tcM7
初めまして、初参加です。よろしくお願いします
今日は数学を一生懸命頑張りたいです!!
とりあえず二時間は頑張ります・・・。
217スカトトロ ◆am2XR.j3/c :03/07/12 22:27 ID:570Juf8N
>>201
その駿台って八条口前の校舎ですよね・・・?
無断で自習室使ってもバレないようなら俺も今度から使わせてもらおうかな?
近所の図書館は中学のときの友達が来たりして途中で勉強にならなかったし。
218七氏(24時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/12 22:39 ID:ZHcriHRm
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk

日付訂正
219○狩(14.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/12 23:12 ID:tIO0Z3VG
英文の日本語訳書くのが2時間。
それから、数学の宿題1時間。
もう、今日はダメぽ
220○狩(14.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/12 23:19 ID:tIO0Z3VG
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ

参加させてもらいます( ´∀`)
221大学への名無しさん:03/07/12 23:20 ID:H8XiyzYm
正直に答えてくれ。






真剣ってそんなに難しいのか?
222⊃( ・ω・)⊃千葉(10,5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/12 23:32 ID:d9KAgxUl
明日は耐久お休みさせて頂きます( ´∀`)
二日連続は厳しい、まあ今日はあんまりやってないわけだけど。
223神人(14h) ◆vnHEROeAiU :03/07/12 23:56 ID:fxFNjY6F
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU

個人的にもう少し早くスタートするかも。
224哲人 ◆IFPjk4aQJk :03/07/13 00:27 ID:tSe+a/rl
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk

参加します
自分も10時からやると思う
鉄腕アトム見終わってから
225旬な高一(10.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/13 00:29 ID:RA3Xw9ZY
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU

参加します
目標は2桁だけど飯とか風呂とか含めると無理っぽい
226哲人 ◆IFPjk4aQJk :03/07/13 00:34 ID:tSe+a/rl
こうすれば
下げるし
単位もわかるう

うちもとりあえず目標10時間以上
227クリリン(5h):03/07/13 00:42 ID:rq4KEilg
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン

・・・一人だけトリップないや。まあいいか。
多分9時には始めてます。
228リトア ◆500cm/.3VY :03/07/13 01:37 ID:UC6wcwBa
俺は参加しませんが頑張ってください。

もうすぐ夏休みだなぁ。成績は気にしないが宿題が嫌だな。
久しぶりに一日中の休みがホスィ…。
229ANUBIS ◆RudqV8syV2 :03/07/13 05:58 ID:H9/oi17D
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン
7.ANUBIS◆RudqV8syV2

初参加ながらやらしてもらいます。
夏休み前の予行練習になればイイですけど。
230746@part3:03/07/13 06:56 ID:P6ViuFq4
昨日サボりすぎて全然進んでない。。。
逝ってきます
【さぼった】17時間耐久レース【罰】
(7月13日 7:00〜23:00)
0.746@part3
231746@part3:03/07/13 06:58 ID:P6ViuFq4
間違った、16時間だ。まぁ軽く流してください。
232(・∀・)イイ!くなる(7時間):03/07/13 08:36 ID:il8iGIcX
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン
7.ANUBIS◆RudqV8syV2
8.(・∀・)イイ!くなる

昨日、結局10時間以上寝てしまった。。つ〜ことで漏れも酸化
233哲人@19.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/13 10:29 ID:EgMSIaht
いまから勉強します
234(・∀・)イイ!くなる(7時間):03/07/13 10:54 ID:x/mDVytR
そろそろ12耐スタートぼ。。
235ANUBIS ◆RudqV8syV2 :03/07/13 11:00 ID:H9/oi17D
今からスタート。
236○狩(14.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/13 11:01 ID:hU0xpIRY
始めます
10時間以上を目標に。。
237大学への名無しさん:03/07/13 11:19 ID:xJwS2bXV
1時から4時まで
数学 白チャ
英語 ターゲット1900、フォレスト

6時から10時まで
宿題

をやることのする
238男子校生14h ◆DxURwv1y8. :03/07/13 13:39 ID:QIWbpq6N
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン
7.ANUBIS◆RudqV8syV2
8.(・∀・)イイ!くなる
9.男子校生◆DxURwv1y8.

最近パソコン封印してるから、せっかく早くから企画を
してくれたのに途中参加だよー。まあ、出遅れた分勉強しようか!
物理のプリント、英語の構文、英文法、化学、古文をやりまくります!
明日は期末〜。
239哲人@21.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/13 13:53 ID:n1s/DCcQ
数学2時間ほど
股やります
240神人(15h) ◆vnHEROeAiU :03/07/13 16:12 ID:JLnieCov
【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU (リタイア)
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン
7.ANUBIS◆RudqV8syV2
8.(・∀・)イイ!くなる
9.男子校生◆DxURwv1y8.

今日はいまいち乗り切れんので不本意ながらリタイアします。。
241七氏(27.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/13 16:46 ID:KvtIu3kT
>>240
乙彼

とりあえず生物・物理3時間 数学B0・5時間
寝坊したので12:30まで続けます
242旬な高一(12.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/13 17:14 ID:L5VSZz1h
>>240
俺もなんか今日はホントに集中できないので辞退します……
出来たのは2時間だけだった…

【まだまだこれから】12時間耐久レース【くよくよすんな】
(7月13日 11:00〜23:00)
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU (リタイア)
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk
5.クリリン
6.ANUBIS◆RudqV8syV2
7.(・∀・)イイ!くなる
8.男子校生◆DxURwv1y8.

取りあえず夜に3時間ほどだけやって今日は寝ます
243ANUBIS ◆RudqV8syV2 :03/07/13 20:15 ID:H9/oi17D
集中力全然だめぽ。
今のところ誤答ノートと速単しかやれてない。
真剣模試で舞い上がりすぎた。
244哲人@21.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/13 20:19 ID:10cmWyhz
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU (リタイア)
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk(リタイア)
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン
7.ANUBIS◆RudqV8syV2
8.(・∀・)イイ!くなる
9.男子校生◆DxURwv1y8.

自分もリタイアします
寝ちまったのとあと部屋の整理をしなければならそうなので
結局2時間
10時間の壁には遠く及ばず(泣
245むし(・_Y)ノ3h ◆7i9BHSUfT. :03/07/13 21:04 ID:olDZdFti
今思ったら参加者ほとんど10時間いってますね・・・。
俺サボりすぎですわ。学校もう重要なことやりそうにないから今日から必死こいて追いつきますよ。
246犬犬犬(13h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/13 21:57 ID:kRYb1pxP
本日約30分・・・
急にだらけ癖がついてきた・・・
明日からは!と思うけど明日、明日と先延ばしになりかねないなぁ
247大学への名無しさん:03/07/13 22:11 ID:0Qud/Kbu
夏の学習に誓いを立てませんか皆さん? 
248クリリン(14h):03/07/13 23:06 ID:rq4KEilg
12耐終了〜っすね。

今日は急に親戚が来て、食事に連れて行かれて約1.5時間ほど無駄にした・・・
合計は9時間くらいッス。2桁行かなかったなー・・・

>247  どんな?
249七氏(32時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/13 23:10 ID:KvtIu3kT
数B3.5時間
数T0.5時間
英熟語0.5時間
合計8時間

まぁ1時間半寝過ごしたんでまだ頑張ります。
なんかやる気が出ない人が多いみたいですけど
自分は一つ上の尊敬する先輩が全国で一桁キープしてると聞いて燃えてます。
成績のいい人を勝手にライバルにするか彼女といい成績とる約束するのがオススメです。

>>274
とりあえず夏休み中に300時間いきたいです。
あと嫁探(ry
250七氏(32時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/13 23:10 ID:KvtIu3kT
レス番間違えt
>>274>>247
251○狩(21.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/13 23:16 ID:hU0xpIRY
12耐終了しましたね。
結局7時間しか出来なかった訳ですが・・・
英語は長文の訳 4時間
数学はニューアクションβ 3時間

明日もガンバルゾ!
 
252旬な高一(12.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/13 23:27 ID:FK1mUW3i
>>249
俺はあなたをライバルにしてますYo!

取りあえず夏休みは毎日最低5時間を目指します
この前の模試を無駄にせずミスったところを余さず血肉にするつもりです
253七氏(32時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/14 00:32 ID:bT+U9VC4
結局メールが来て集中できませんですた
冷静に考えると夏休み中に300いくのはかなりきつそうだ・・・・
テスト終ったら本屋に行ってゆっくり夏休みに使う数学の問題集決めよう・・・

>>252
自分そんなにたいしたことないですよ(照れ
254むし(・_Y)ノ4h ◆7i9BHSUfT. :03/07/14 01:49 ID:jfaKuH3y
とりあえず途切れ途切れに1時間やりました。
朝からがんばろう。
255リトア(13時間) ◆500cm/.3VY :03/07/14 05:59 ID:g1ARVwly
皆さんががんがっている間に12時間くらい爆睡してました。
今日は学校が早く終わりそうなので、4-5時間位勉強します。
256(・∀・)イイ!くなる(7時間):03/07/14 07:14 ID:XPeCt67Q
1. 七氏 ◆d2uO8BR0kk
2. ○狩 ◆Pvh5ip1XZQ
3.神人 ◆vnHEROeAiU (リタイア)
4.哲人 ◆IFPjk4aQJk(リタイア)
5.今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
6.クリリン
7.ANUBIS◆RudqV8syV2
8.(・∀・)イイ!くなる(リタイヤ)
9.男子校生◆DxURwv1y8.





開始早々友達と遊びに行って0時間でした・・・
リタイヤの報告おくれますた。すいません。。
257哲人@21.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/14 11:45 ID:XkjfLOvL
ああ
みんな学校があるのね
うち西日本だけど休みやねん
いまから勉強しますわ
258男子校生24h ◆DxURwv1y8. :03/07/14 13:31 ID:iLRkkLVl
期末テストの物理難しすぎじゃ!!
なんで今の段階で東北大学とか、国立大学二次の過去問がでてんねん!!

今更ですが12耐お疲れさんでした。けっこう集中できました。
土曜は9耐(新時間)でもしようかな〜。
259○狩(21.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/14 16:37 ID:JN+rM0c8
部活はやっぱり疲れる・・・
さ、今から6時までニューアクションβして
飯食って風呂入って
7時から長文を訳しときます。

眠いよー(´Д`;)
260(・∀・)イイ!くなる(7時間):03/07/14 17:21 ID:IYgrhYaX
今日は、十二時まで古典文法、漢文、英文法、長文、数A予習しまふ。

全統模試に向けて今日から気持ち入れ替えてがんがります。。
261七氏(33時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/14 18:04 ID:bT+U9VC4
学校の図書館で英語一時間
これから物理・英語・古典を5時間はやるつもりです。
いよいよ明日からテストだ・・・・・
情報は満点っぽいです。
262哲人@21.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/14 18:04 ID:aLfF2yxF
とりあえず
7時から
10時まで数学


今から飯
263大学への名無しさん:03/07/14 18:15 ID:wcuLNONI
>>261 ということは副教科もまじめに勉強してるということですか?
      すごいですね。
      俺なんか副教科は平均マイナス20点ぐらいだった   


264大学への名無しさん:03/07/14 18:24 ID:cd2XA71/
《夏休みの目標》〜高1編〜
[数学I] ニューアクβで復習
[数学A] 〃
[英語]  とりあえず問題集で1学期の
     復習(問題集未定) 
[国語・現代文]問題集で演習あるのみ(使用問題集は
       日栄社の書き込み20日なんたら〔中級編〕って
       やつ)
[国語・古典] マドンナと問題集(未定)
[勉強時間/日] 3時間以上はする!
スレ違いかもしんないすうけど、こんな感じです。理社は僕はやらない
つもりです(汗)・・・予習はせずに復習にささげます。問題集買いにいかなやきゃ!
265七氏(33時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/14 18:25 ID:bT+U9VC4
>>263
んなわきゃぁない。問題が簡単だっただけですよ。
多分ふだんからパソコンいじってて進数がよく理解できてれば誰でも満点です。
倫理なんか今回はできましたが世界史とかけ離れてる範囲は欠点ギリギリですよ。
ぶっちゃけ主要教科の地理ですら平均ぐらいです・・・・
体育と美術は得意ですけどね
266大学への名無しさん:03/07/14 18:46 ID:M/vw/xOn
夏休みの目標
英語 とりあえず高1文法全範囲を復習。あと速単必修1週目を終わらす
   まあ速単は春休みから使ってるしそろそろ頃合いでしょう
数学 数T・Aは補修で平面幾何以外終わりそーだし
   青茶+駿台基本演習ぐらい終わらすかな
国語 出口!!  

267七氏(34.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/14 20:16 ID:bT+U9VC4
英語1.5時間

夏休みの計画
英語 速読速聴1000 
数学 TA 赤茶(新課程) 月刊大数
    UB 一対一 月刊大数
国語 特に無し
あとは学校の教材とたまりにたまった駿台の教材・・・・・
268ANUBIS(5.5h) ◆RudqV8syV2 :03/07/14 20:54 ID:7rqfVcSL
9時から
数学:1,5時間
英語:1,5時間

夏の計画
英語:ネクステ、速単必修編
数学:ニューアクションβTA、UB(旧課程)
国語:マドンナ古文単語

目標時間は毎日7時間以上。
進研模試がよかったから、このペースを維持していきたいところ。
269神人(15h) ◆vnHEROeAiU :03/07/14 21:15 ID:UcXHNtvN
ではこれから2時間やります。英語。

>>268
毎日7時間…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
俺もそのくらい出来ればいいのだが…
270リトア(16.5時間) ◆500cm/.3VY :03/07/14 21:24 ID:0Hk1FDqT
10:00-11:30 数学
12:00-00:50 英語
残り  適当に現代文


《夏休みの目標》 >>264さんの物を引用
[数学I] 青チャで復習
[数学A] 数学I に同じ
[英語] 長文教材&○ラック・ジャックの読み物(学校配布)
     速単必修で単語数を上げる
[国語・現代文] 学校の教材
[国語・古典] 学校の古文教材(?)、マドンナ古文
[勉強時間/日] 部活のある日:4-5時間
               無い日:耐久レースに参加(6-12時間)
271大学への名無しさん:03/07/14 21:39 ID:OIZNJN5L
みなさんの志望校とそれの実現可能度をお聞かせ下さい。
272○狩(23.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/14 22:01 ID:JN+rM0c8
結局眠くて数学を2時間しかしなかった・・・。

>>271
自分は京都大学を目指してます。夢はでっかく持たないと!w
実現可能度は・・・・・・・10lぐらいかな(;´Д`)
273哲人@24.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/14 22:05 ID:kbWm7e77
3時間数学
しますた
274アラタ:03/07/14 22:07 ID:+RZDRUZL
>>272
漏れも!お互いがんがろうぜ!!
学部はどこだ?漏れは経済学部なんだが‥‥。
275○狩(23.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/14 22:20 ID:JN+rM0c8
>>274
おぉ!同士がいるとは!w
自分は一応薬学部を目指してます。そのためにも勉強をしなければ・・・
お互いがんがろう!
276七氏(35時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/14 22:24 ID:bT+U9VC4
英語30分・・・・・やる気出ねぇ・・・・・

>>275
薬学部なら将来一緒に仕事できるかもしれませんね。
自分志望は脳外科なので薬学・生物工学・遺伝子工学あたりとかぶってますし。
がんばってくらはい
277リトア(17.5時間) ◆500cm/.3VY :03/07/14 23:07 ID:LkWcXJ1S
数学の難しい計算を解いた…と思ったら、最初の計算が間違ってました…。(鬱
ここは切り替えて英語でもやろう。
278リトア ◆500cm/.3VY :03/07/14 23:18 ID:giahc0vy
連投すみません。
>>272 電気・電子工学とか(とりあえず理・工学)の人いない?
俺はそういう方面です。
279(・∀・)イイ!くなる(9時間):03/07/15 00:17 ID:ys5P0/jW
漢文1時間半、古典文法30分、数A予習30分合計2時間。
なかなかペースがあがりませぬ。。

>>278
死亡大学は決まってないけど、経営、経済がいいと最近オモテきますた。
ちなみに文型志望。。
280むし(・_Y)ノ5h ◆7i9BHSUfT. :03/07/15 00:24 ID:y10Cy3xS
今日は1時間くらい。数学のノートに図形書いて、Forestちょっとやって。
毎日2時間目標にします。
281七氏(37時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/15 00:46 ID:NAff96na
古典2時間

さて、明日は二桁目指しますか。
282大学への名無しさん:03/07/15 01:40 ID:wtIbliez
このスレ見てたらやる気がでてきますね!
俺も明日から英語の問題集1100と数学IAを2時間ずつがんばります!
283犬犬犬(16h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/15 01:57 ID:Kgutn3tg
本日3時間。Z会の処理
数学5−1やばいほど難しいなぁ・・・と思い
解答の成績ランキングを見ると平均点57点・・・
できねぇわけだと白紙だらけで住所とかを書いた

明日というか今日は後、2枚たまっている、Z会処理。
284大学への名無しさん:03/07/15 09:19 ID:yZM6da+R
>>271
明治大学政治経済学部
みんな灯台や兄弟やらSTARSやら、早慶上智ICU理科大や難関校志望なのに
・・・MARCHって・・・いんや!初志貫徹!!
ちなみに明大でも合格可能性10lぐらいだな。(苦笑)
折れは模試とか受けたことないんで・・・。

正直、日東駒専もきついのでは・・・・・・・・
がんがれ!俺!!
285山崎 渉:03/07/15 10:44 ID:msbrKK1p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
286(・A・)<MikanMansei:03/07/15 11:51 ID:GPS7sb6W
今日は期末テストが返って来ました。死にました。(・A・;)<激しく欝。
でも落ち込んでても仕方ないので、今日は英文法標準問題精巧でも起きてる限りやり続けます。皆さんも頑張ってください。
287七氏(37時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/15 12:56 ID:NAff96na
物理・英Rは九割はかたそうです。古典はびみょー
明日は生物・地理・数2となかなかきついので二桁目指します
288大学への名無しさん:03/07/15 13:57 ID:2rHmn3fS
    ★★夏の目標★★
英語 「英文法語法のトレーニング」、「速単」を終わらせ、+α(問題集)
    で一年の分野は終わらせて、9月の河合全統で偏差値70取れるよう
    にする。

国語 「現代文のトレーニング」、「古文新読法」。目標偏差値65

数学 2学期赤点取らないようにする程度やっとく・・・。

社会 地理は入試で使うかもしれないので、定期テストで90取れ
   る程度にやっとく。

早慶志望なんで、とりあえず英語に力を注いで、息抜きに国語をやる
ような感じで過ごしたいです。
289大学への名無しさん:03/07/15 14:18 ID:vndOnHf1
つかレベル高いよみんな。すごい。
俺このスレ初めて見たけど自分もがんばろうと思った。
その前に部屋の掃除だな。そろそろ人間の住むところじゃなくなってる。

290哲人@24.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/15 14:23 ID:lmmSvytN
4時から勉強する
それまで
エムる
291男子校生32h ◆DxURwv1y8. :03/07/15 14:36 ID:VgeHvxTV
>>271
東京の文一(法)です。実現可能度は駿台全国模試によるとA判定でした。
まあ、今の時期にAといっても浪人生がいないから信憑性はうすいですが。
それにしても最近自分は理系な気もするし悩んでます。親からは
東京は下宿せなあかんから京都にして!と言われてるし・・・
どーしよかなあ。志望変えようかー。秋までには結論出しますが。。。

292大学への名無しさん:03/07/15 17:46 ID:wC7zmQY9
>>291 スゲー!漏れなんて神戸経済と上智経済しかA判定取れなかった
      でも英語は141ですた 英語ならいい勝負できそうな悪寒
      
293神人(15h) ◆vnHEROeAiU :03/07/15 17:56 ID:m0bXJOsE
>>292
十分すごいと思うが…
294(・∀・)イイ!くなる(9時間):03/07/15 18:25 ID:WrmEPpPe
今日は、漢文1時間、古典文法1時間、数A予習30分、英文法1時間。。
295大学への名無しさん:03/07/15 18:33 ID:wC7zmQY9
>>293 でも国語が50以下(。´Д⊂)
296大学への名無しさん:03/07/15 18:52 ID:7OVpetH4
駿台は甘いからのぉ。
297七氏(39時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/15 19:27 ID:NAff96na
やばい寝まくり。
数2(ベクトル) 1時間
地理1時間
後半の追い上げに期待・・・・・

>>296
なわけない。駿台はまずA判定出さないことで有名。
高3でA判定取れたら九割方受かる
298ANUBIS(5.5h) ◆RudqV8syV2 :03/07/15 19:48 ID:EkFlx78m
このスレはこんなに神レヴェルの香具師が多いのか・・・。
駿台模試は受けた事ないから何とも言えないけど、
恐らく全統模試は受けるからその時判定かな。
ちなみに志望は阪大工。夢はでかく・・と。
あと皆進研は自己採点何点だった?
漏れは合計247点だったけど・・・。
このスレ的には最下位なのかも・・・・。
299エグイスト(4h ◆ltRegw7oEY :03/07/15 20:33 ID:QXQz7D55
ども。二回目のカキコです。
最近勉強がはかどらん。
原因は失恋。



さて、気を取り直して勉強します。
今日は、
化学T1時間半
数A1時間
単語30分

がんばるぞー。

>>298
このスレはホントレベル高そう・・・。
俺なんか自己採点200。
300哲人@24.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/15 20:34 ID:CzuerF3W
えみゅで
ロマサガ3あとCっほTでくりあできそう
(゜∀゜)アヒャ

っていうか
勉強していないジャン
ゲームのやりすぎで素でちょっと頭が痛いな
301大学への名無しさん:03/07/15 20:38 ID:PPZ0t0+W
俺は進研160点‥

もうだめぽ‥
302リトア(20時間) ◆500cm/.3VY :03/07/15 20:41 ID:XQtxMpDd
やっと20時間到達…。
今日はため込んだ宿題の仕上げをします。
303むし(・_Y)ノ5h ◆7i9BHSUfT. :03/07/15 20:45 ID:rCJ5jYY2
>>301
俺もそのくらいです。予想150点ですけど。
今ダメと思えるなら良いですよ。3年になってからだったらあと1年とか言ってられませんから。
今から誤答ノート終わらしてやらないといけない教科の予習して・・・。自分のことする時間ねえよ(鬱
304七氏(40時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/15 21:01 ID:NAff96na
地理1時間、と。40時間到達記念パピコ
さてあと何時間できるだろうか。

>>303
ポジティブシンキング(・∀・)イイ
自分が駄目だと気付いたときからスタート。俺もそうですた。
305旬な高一(12.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/15 21:40 ID:2qkudeD0
勉強の合間に書き込み。
ネクステ買ったがなかなか(・∀・)イイ!

つか早く宿題下さいよ先生

>>291-292
おまえらレベル高杉

>>294
お、奇遇。俺も阪大基礎工目指してます。
夢はでっかく!です
……といっても今の成績では無謀ですが(つД`)

>>303
俺も進研164……もうだめぽ
でも今から苦手潰しすれば充分対抗できる!3年で「もうだめぽ」って言わない様にがんがる
とポジティブに考えてみるテスト
306旬な高一(12.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/15 21:41 ID:2qkudeD0
レスミス
>>294>>298
307○狩(23.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/15 21:55 ID:hKbbNkU0
>>276
おぉ!七氏さん、ぜひ一緒に仕事をしましょう!w
頑張りますよぉ!

進研の答え貰ってないよ〜・・・。でも、絶対爆死確実。
ってか、今日は8時に部活終わったよ。で、帰ったら9時ですよ(;´Д`)
もうヤテランナイ・・・
じゃ、気を取り直してニューアクションβを1時間半
ぐらいやって今日は寝ます。
308大学への名無しさん:03/07/15 22:49 ID:wC7zmQY9
全く関係ねぇけど暁の車今聴いてるけどいいな
309○狩(24.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/15 22:57 ID:hKbbNkU0
あ〜1時間で限界でした。。
もう、オヤスミ状態・・・
ところで、河合塾の全統模試を受ける人って
どれくらいいますか?
勿論、自分も受けます。
310大学への名無しさん:03/07/15 22:59 ID:PPZ0t0+W
近所に河合塾がないので
代ゼミトップレベル模試受けようと思うんですが、何か?
311大学への名無しさん:03/07/15 23:09 ID:2rHmn3fS
>>309
俺も受ける。1回目は爆死した(数学が終わったとたんに笑い出した・・・。)
ので、2回目は本気で受ける。始業式の日にあるので、夏につけた実力で結果を
出すには丁度いい機会かも。
312犬犬犬(16.5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/15 23:11 ID:Kgutn3tg
微妙に30分
今からやらんと(;´Д`)
俺は進研170くらいが自己採点なんだけど
みんなレベル高いよ・・・・
公立中学でトップクラスだったんだが・・・その程度じゃダメですか

みんな夏休みにレベル高い参考書やるそうであせるが俺は
英語 英文法語法のトレーニング 速単入門 Z会
数学 宿題 黄チャで予習 青チャで復習 Z会
世界史 覚えてこいと言われたプリント
国語はマドンナでも買おうかと迷ってるくらい
これでも1日6時間はかけようと思う
しかし、読書感想文なに書こう・・・・
313七氏(40時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/15 23:16 ID:NAff96na
全統模試自分も受けようかな。
田舎ですけど県庁所在地なんで一応会場あるんですよね。
数学が数TAだけってのがちょっとネックなんですが。

とりあえず今から地理2時間生物1時間ぐらいが目標。
314292:03/07/15 23:39 ID:wC7zmQY9
>>312 それで十分レベル高いよ

みんなすげーな?一日6時間とか・・・・
俺はせいぜいおおくて3時間半ぐらいを夏休みやる予定 平日は2時間半ぐらい
多すぎてつぶれたら何だしな
315大学への名無しさん:03/07/15 23:40 ID:UUD/HUqU
悪徳な競馬予想サイトが溢れている中、
数少ない優良サイトを知ってます。
無料で教えますので、お金に困ってる方は
こちらまでメールください。
[email protected]
316旬な高一(15.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/16 00:02 ID:EQTjE+vx
今日は3時間しかできなかった…
みんなとどんどん離れていってる…

チャート式Dualscope総合英語 1時間
青チャート 1時間
(学校で支給された)チャート式国語必修 漢文 1時間

みごとにチャートばっかり
317エグイスト(4h ◆ltRegw7oEY :03/07/16 00:12 ID:N/B/PQHy
今日は二時間・・・。
旬な高一さんと同じような心境。

チャート式英文解釈を今日からはじめた。
これって結構レベル高いね。
和訳するのに苦労した。
318エグイスト(6h ◆ltRegw7oEY :03/07/16 00:21 ID:N/B/PQHy
>>317で時間かえるの忘れてた・・・。
319七氏(42時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/16 01:30 ID:xmBOQLYm
地理1.5時間 生物0.5時間
今日は全然できなかった・・・・・
明日も平均九割キープできるようがんがります。
問題は明後日のGC・科学・世界史ですがね・・・・・
320むし(・_Y)ノ7h ◆7i9BHSUfT. :03/07/16 01:54 ID:Zn+N2nH7
英語の予習と期末の誤答ノートで2時間。
コツつかめました。今日からは毎日勉強できそう。
321犬犬犬(19h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/16 02:28 ID:TpgJKxz2
本日、計3時間。
まずまずだけど、午前中授業だから
もう少しやらないとなぁ・・・
322(・∀・)イイ!くなる(9時間):03/07/16 09:21 ID:B90A6SCj
結局昨日は英文法1時間のみ。、

今日は、夏休みの宿題(国)半分くらいを2時間。
読書感想文(羅城門)なんとか2時間で
古典文法1時間
英文法1時間
数A予習30分  (黄ちゃ)
二次関数復習30分(黄ちゃ)  計7時間。。
                 
323大学への名無しさん:03/07/16 11:13 ID:lzdvA2pn
何かみんな一日3科目とかやってるヤシいるけど
勉強は毎日決まった時間1科目やるのが効率的だとおもうけどな

324神人(15 1/6h) ◆vnHEROeAiU :03/07/16 12:38 ID:xwu0944M
なんかここしばらくぜんぜん勉強できてないな…

とりあえず今日は2時から6時まで英語をやる。
325七氏(42時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/16 13:03 ID:xmBOQLYm
地理爆死。多分半分くらい。問題が2次の過去問ぽかったです。多分最高点でも七割ぐらい。
生物は九割くらい。数学は満点。数学全国トップとったやつに勝ってしもたw
とりあえず今日はしばし寝た後世界史と化学を徹底的にやってGCの細かいところを確認します。
目標は世界史3時間化学2時間GC2時間
326旬な高一(15.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/16 13:16 ID:LVgoDJ+k
>>325
やっぱりあんたは凄いよ

いやマジで
327MikanMansei(・∀・):03/07/16 13:24 ID:/iRagj7c
夏休みの計画
英語
文法:英頻+文法精巧
読解:速単必修
耳:スパーク
数学
大数U
SEG
とりあえずこんなとこ
他科目はオイトク
328:03/07/16 13:26 ID:/QeI642f
一年の間は数学と英語だけガンバりゃいいだろ?
329七氏(42時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/16 15:58 ID:xmBOQLYm
良く寝た。自分の学校のスレ(お受験板)が荒れてて欝

>>326
まぁ図形の感覚では彼の足元にも及びませんが。彼は才能にあぐらをかいてますがね。

>>328
頑張らなくてもいいとは思いますが社会と理科一つずつはやっときたいところ。
テスト勉強だけで充分だと思いますがね。理系なら化学はかなりの比重置いてもいいはず。

自分の地元の友達が真剣合計200ちょいって言ってたけどそんなによくないんですかね?
330大学への名無しさん:03/07/16 16:29 ID:9jJp67hq
今日の予定
英語(2.5H) 単語テストがあるので「DB3000」やって、後は文法の復習
国語(1.0H) 古文法(主に活用)をひたすら覚える。
数学(0.5H) まったくやってなかったから感覚を少し取り戻す 
331犬犬犬(21.5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/16 17:45 ID:TpgJKxz2
2時間半終了( ´∀`)
Z会の封筒をパンパンにしてだすのは気持ちいいね。7時まで休憩
7時からは数学、英語を3時間半ほどやりたい
332大学への名無しさん:03/07/16 17:48 ID:CSHMeolO
>>297
駿台は結構A判出やすい。少なくとも代ゼミよりはね。
333大学への名無しさん:03/07/16 19:08 ID:PTXoPa3B
今日から参加します。よろしく
ひとまず今日はZ会終わらすつもりです。。。
その後できれば青チャを少し。計2hぐらい
かなりまったり・・・

334毒蝮太郎 ◆NXKxEfASJQ :03/07/16 19:10 ID:PTXoPa3B
コテハンにします
335七氏(44.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/16 19:17 ID:xmBOQLYm
一週間ぐらい筋トレさぼってるのに間食しすぎて腹がやばい・・・・ほとんど割れてない
GC2時間半
GCが予想よりもやばめで世界史がピンチです。。。

>>332
駿台の人が言ってたんですが。うちはA判定出さないと。まぁ今は高1ですからA出ても関係ないですがね。
336大学への名無しさん:03/07/16 20:05 ID:Bdlac/J4
何か単語帳(高校基礎レベルくらいのでイイ!)いいのおしえて
337リトア(20時間) ◆500cm/.3VY :03/07/16 20:31 ID:pDZZeY6Y
勉強進んでいません。
昨日から体がだるいので、1時間ほど勉強して寝ます。
338七氏(44.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/16 20:46 ID:xmBOQLYm
>>336
ターゲット1400
うちの学校で使ってます。単語が並んでるだけで覚えにくいですが
基礎からかなりハイレベルな単語まで含まれてていいですよ。
慣れたら覚えやすいですし。派生語・熟語・構文まで入れたらセンターぐらいなら余裕で対応できます。
終ったら1900にうつれば難関大学でも対応できます。

あるいは速単必修とかシステム英単語とかがいいんじゃないですか?
単語集は同じシリーズでできるだけ下のやつから上げてった方がいいですけどね。
たとえば速単なら必修より下のやつから始めるとか。
339ANUBIS(7.5h) ◆RudqV8syV2 :03/07/16 21:14 ID:kruBFBK2
自習室で数学2時間してきますた。
これから風呂入ってもう2時間してきます。

>>305
やっぱり同じような志望の人はいるもんでつね。
漏れも昔は基礎工だったけど、今は工志望です。
お互い志望目指してがんばりましょう!
340大学への名無しさん:03/07/16 21:22 ID:tIim6kP9
誰か、東工大志望の人居ませんか?同士ライバルがホッスィー(・A・)
341神人(17h) ◆vnHEROeAiU :03/07/16 22:22 ID:xwu0944M
俺は早稲田一文志望でつ。このスレにはいないのかな?
342さとし:03/07/16 22:50 ID:p2Sp8p9p
指定校推薦でFランク大学に進学しようと考えていましたがやめます。
夏休み毎日勉強します。
ただ今偏差値30です。
受験までには偏差値60ぐらいまでいきたいです。
同士求む。

ちなにみ茨城の工業高校生です。
343大学への名無しさん:03/07/16 22:56 ID:9jJp67hq
>>341
政経・法志望だったらここにいるよ。
344犬犬犬(22h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/16 22:58 ID:TpgJKxz2
30分しかできんかった・・・けっきょくPCやってて
しかもイスに座ったまま寝る始末なので寝る!
345七氏(47時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/16 22:58 ID:xmBOQLYm
化学1.5時間
そろそろ世界史がやばめ。
世界史3時間目標で。
346大学への名無しさん:03/07/17 00:08 ID:MctjWZcd
>>336
高1だと入門やらないと必修はむりかと
347むし(・_Y)ノ9h ◆7i9BHSUfT. :03/07/17 01:00 ID:XC+6sakG
今日はフォレストの2章をやりました。2時間かかった・・・。他のこともしたからだけど。
寝てたりなんなりであんましてないっす。
348エグイスト(7.5h ◆ltRegw7oEY :03/07/17 01:38 ID:b1Zhy1Rs
ダメ。やる気が出ない。
今日はなんか英単語をやけに頑張って一時間半くらい。
以上。
349七氏(49時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/17 02:25 ID:vpui7DB+
世界史2時間
ここにきて社会平均以下説浮上。やばし。
明日は数1・現国と漢字ぐらいしかやらなくていいのでゆっくりします。
350旬な高一(18h) ◆co1/0APWVU :03/07/17 07:15 ID:hIwmYlsT
昨日は夏休みの宿題(数学)を2時間半しか出来ず爆睡。
本日は成績会議とやらで休みになったので気合い入れてやってみます。

とりあえず今日の予定
数学の宿題      2時間
ネクステ        1時間
Dualscope総合英語 2時間
速単必修        1時間
青チャート       2時間
ニューアクションβ  2時間
-----------------------
合計          10時間

さて、とある体験版ゲームのダウンロードにあと12時間以上かかるし放っておくか……
ナローはキツイYo!(つД`)
351風船:03/07/17 08:15 ID:PFlh2CK0
うちも成績会議でお休みです。
なので今日から参加しようかな・・と。よろしくお願いします。
昼から外出するので,それまでの予定です。

ニューアクションα 1時間
速単入門 1時間  Dualscope(ワーク)1時間

日焼けで手の甲だけこんがりしてしまった・・。
制服長袖はつらいです。皆も気をつけて。・゚・(ノД`)・゚・。



352大学への名無しさん:03/07/17 09:19 ID:5KdYl4ow
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
353大学への名無しさん:03/07/17 12:30 ID:G6MrpXu5
基礎からよくわかる英文法問題集使ってるヤシ集合!!
354光線の名無しさん:03/07/17 12:51 ID:9w2mBA+c
漏れは光線1年生ですが、参加おkですか?
一応、医大目指しているんで。
355七氏(49時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/17 13:15 ID:vpui7DB+
いや〜化学なめてたら死にました。世界史ははじめからやる気無し。
GCもギリギリ九割ぐらいといまいち振るわず。

とりあえず明日の現国は実力で数1は夏休みの宿題でテスト勉強の代わりを。
目標は数TA・Uで5時間 漢字1時間

>>354
同学年なら誰でも酸化していいと思いますけど。
356光線の名無しさん(0h):03/07/17 13:25 ID:9w2mBA+c
そうッスか、なら参加さしてもらいます。

あ、その前に参考書、数学(黄チャ)しかねーや。
他の科目は何やればいいッスかね?
357大学への名無しさん:03/07/17 13:31 ID:b6wLlm+f
とりあえず英語と数学を極める事をお勧めする。
358男子校生42h ◆DxURwv1y8. :03/07/17 13:34 ID:H6ZtZGQU
>>七氏さん
俺は前にプレステージ模試受けるって言いましたが、勘違いでした。
俺のトコが受けるのはプレステージ模試ではなくプロシード模試だそうです。
楽しみにされてたのにすみません。
またそれ以外の模試で勝負しましょう!
359たった ◆U30.s8r/wk :03/07/17 13:42 ID:PC+LchNL
今日から参加します

・トライアル化学TP6〜36までのtypeA問題の全て(三時間程度)
・夏期休暇課題:現国(一時間半程度)
360七氏(49時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/17 13:56 ID:vpui7DB+
>>358
残念。
高二の駿台は全国の学校が一堂に会するみたいなのでそのときに勝負しましょう。
今年はこのスレの人と同じ模試を受けることは無いのかな・・・

何かやる気出てきたので寝ずに先に数学やりまふ。
361DJさん ◆Qy1XpA410w :03/07/17 17:07 ID:HiNePzV5
お初です。今日から参加します!
まず今から
世界史…夏休みの宿題(プリント3枚)
    センター過去問(中央大)
数学…日々題(プリント1枚)
   夏休みの宿題(問題集。とりあえず今日は5n)
地元の国立大の法文狙いです。
夏休みはまだまだやらないと…(;´Д`)
とりあえず今日からよろしくお願いします。

初コテハンだから上手く出てるか不安w

362大学への名無しさん:03/07/17 17:33 ID:IM6KcEkY
>>360 見たらありますた
363毒蝮太郎(1.5h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/17 18:26 ID:MmaG6oyV
昨日は結局1.5hでした。。。
今日はテストの見直し1時間
ネクステ1時間したいと思います
少ないなぁ・・・
364七氏(49時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/17 18:41 ID:vpui7DB+
爆睡してしもた(;´Д`)
今から2時間現国してあとは夏休みの宿題することにします。
いよいよ明日で期末終わりだ・・・・。英数と生物・物理以外死にましたがね。

>>362
どちらの学校ですか?
365リトア(21時間) ◆500cm/.3VY :03/07/17 19:11 ID:9RoczU1j
>>340
俺も東工大志望だよ。
何類志望?

学校で数学の進度が遅いので内職したいけど、
学年順位半分以下のDQNには無理かなぁ…。
今の数学を完璧にする方が先か。

ということで、
8:00-9:00 数学
9:30-11:00 英文法
暇があったら 物理のはじてい(力学編)でも読みます。
366○狩(24.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/17 19:51 ID:QKJUXYP/
昨日はここにこれなかった・・・
じゃ、今日はおなじみのニューアクションβを
8時くらいからやっときます
367七氏(50時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/17 21:32 ID:vpui7DB+
漢字1時間で50時間突破記念真紀子
さて現国1時間したら数学の夏休みの宿題だ・・・・
368大学への名無しさん:03/07/17 22:43 ID:IM6KcEkY
>>365 震度が遅くても出てくる範囲を徹底して演習すれば十分だろ
      しかも学校で下から数えたほうが速いんじゃ内職なんて言語道断
369哲人@27 ◆IFPjk4aQJk :03/07/17 22:47 ID:TIVierZM
数学2.5
なんか数学の力が落ちたような・・・
370○狩(27h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/17 22:50 ID:QKJUXYP/
数学2,5時間しました。
結構数学の夏休みの宿題が終わりかけてきた(・∀・)
明日もガンガル!!
371大学への名無しさん:03/07/17 23:05 ID:YfH66Ppo
面倒だから名無しのまま初参加

数学=4h{
_青チャI+A余弦/正弦定理4ページ分}
英語=3h{
_分詞、比較をおさらい
_ネクステの時制
_速単必修12}

today=7h
total=7h

おまけ:基本情報完全合格教本(午前)+0.5h{アルゴリズム}
372旬な高一(26h) ◆co1/0APWVU :03/07/17 23:05 ID:XjBpcVXz
結局8時間ですた。久しぶりに徹底的に出来た気がする
10時間に届かなかったのが無念

内訳
数学の宿題…2時間
英単語…2時間
Dualscope総合英語…2時間
ニューアクションβ…2時間

英語とかはやる気が切れにくいし、数学の宿題とかは結構量出来るのに、
青チャとかはなかなか続かない……俺の実力不足かな?
ニューアクションしか出来なかった罠

明日で学校はひとまず終了か
373DJさん(2.5h) ◆Qy1XpA410w :03/07/17 23:30 ID:qR4dhyZk
本日の内訳
世界史プリント5枚
数学日々題1枚

世界史に悪戦苦闘してしまい
数学が疎かになってしまった…
明日は数学中心で頑張ります。

こっちもひとまず明日終業式です。
でも土・日に体験入学実施のため登校(授業風景を見せるとかで)
火曜日からは補習。
それに体育祭の応援団…(;Д;)
しょっぱなから不安w
374暇人 :03/07/17 23:54 ID:YfH66Ppo
たくさんリソース喰う装飾多い勉強内容テンプレ

____________________________________________________________
科目 // Xh | 内訳
----------------------------------------
科目 // Xh | 内訳
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
todayXh
total [===>------] X/(目標の時間)h
375⊃( ・ω・)⊃千葉@(10、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/17 23:56 ID:MJUmH1D8
このごろパソコン&ゲーム等やってて勉強できませんでした。
一昨日数学の宿題が配られたので早速今日徹夜で頑張ってみます。
約500問・・・・・まとめてさっさと終わらすぞ!!!!!
376:03/07/17 23:56 ID:irMZnA/r
一年から勉強するとはいい心がけだ。途中で挫折せずにがんがれよ!!

             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /(・) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   (・)   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

     ↑こやつのようにならぬようにな。
377旬な高一(26h) ◆co1/0APWVU :03/07/18 00:04 ID:wkjDgfc4
気付いたら24時間突破してた(*´∀`)
なんか嬉しい
378光線の名無しさん(3h):03/07/18 00:07 ID:DNzpgXKL
久々に勉強したせいか、3時間しか出来なかった。
数学を半分、英語を半分と。
参考書があまり無い時点ではこれぐらいしか出来ないかも。

というワケで、"Forest"と"望月古文講義の実況中継"を
買おうかと思っています。古文習ってないし。

明日(というか今日)は数学で赤点取ったので再試を受けます。
高専は赤点が高すぎて困ります、その分頑張れるんですが。
"当たって砕けろ"で突撃してきまつ。
379七氏(52.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/18 00:51 ID:sa2JidMK
現国1時間 数U1.5時間
明日の2科目は超得意分野なので夏休みの宿題をテスト勉強代わりに。
数1はテストが鬼むずなので寝てないときついので今日は早めにきりあげ。

夏休みに何故かとばしている数列と対数の残りを独学することにしますた。
駿台の合宿で数列は必須っぽいので。
夏休み中にあと250時間か・・・・・そのぐらいはしないとだめっぽいですなぁ。
去年サボリまくってたのが痛すぎです。

補習期間中は毎日4時間 休みの間は毎日6時間 合宿中は一日中 が目標です。
実際は半分くらい遊びに行ってしまいそうですが。

>>377
おめ。まだ自分の半分ですがね( ̄ー ̄)
380風船(3h):03/07/18 00:54 ID:5263uFck
用事が延びて帰宅が10時近くになってしまい,
午後からの勉強が英語プリント1枚しかできなかったです。
私の志望は神戸の経済なのですが,このままだと不可能ですな・・ヤバ

ニューアクションα 1時間 英プリント 30分
速単入門 30分  Dualscope(ワーク)1時間

なんだか目が痛いのでもう寝まつ。
今日は終業式です。お盆以外毎日登校でも夏休みは嬉しい〜
381エグイスト(9.5h ◆ltRegw7oEY :03/07/18 01:44 ID:CdVxozEp
なんだかやけに疲れて眠ってしまい、二時間。
ここのところなんだかんだ理由をつけてやってないきがする。

チャート式英文解釈1時間
デュアルスコープ総合英語50分
英単語10分
382大学への名無しさん:03/07/18 06:36 ID:+tJdjaWU
昨日はなんだかんだ言って、体調不良でダメだった。



あんまり勉強できない香具師、30分単位で勉強することをお勧めする。
383大学への名無しさん:03/07/18 07:23 ID:5ED/JlF0
8時間半も寝ました。
384光線の名無しさん(3h):03/07/18 08:50 ID:ZxuSnuJY
今日は珍しく早起きしまつた。
とりあえず、今日は9時から始めたいと思いまつ。

 数学 9:00〜12:00
 英語 16:00〜18:30
 古文 20:00〜23:00

昼からは再試なんで頑張りまつ。
385光線の名無しさん(6h):03/07/18 12:06 ID:1fRO0mDk
数学終了。(3時間)
最後のほうで、一つの式の解き方を理解するのに30分もかかった。
うーん、ボケてきたんかな?

そろそろ数学の再試に突撃してきまつ。
386犬犬犬(22h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/18 12:27 ID:ujsC1kTr
昨日は塾へいったけど
家では0時間0分・・・
本日は気持ちいれかえて

英語 Z会 100分
数学 宿題 80分
4時までになんとか・・・
387七氏(52.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/18 13:10 ID:sa2JidMK
数1満点だぜひゃっほーい
これで数学満点・・・・・半年ぶりぐらいっす。泣きそう。現国も良くできたし。

今日学校で進学のしおり貰ったんですが離散逝った先輩が勉強のことじゃなくて
人生を語っててショボーン。まぁいい文章でしたが。理1逝った人のがいい感じですた。

今日は遊び呆けます。とりあえず紀伊国屋で数学の参考書決める予定。
388旬な高一(26h) ◆co1/0APWVU :03/07/18 13:37 ID:uCIPSAQT
この夏目指せ300時間!

ってことで気合いを入れていたのですが、
補習の半分が昼からと言う事に気づき愕然

補習を時間に含んじゃダメだしなぁ……ヽ(`Д´)ノウワァァァン

仕方がないので今日は5時間ほどやってみます
389男子校生49h ◆DxURwv1y8. :03/07/18 14:42 ID:QVBMRJWg
やっと期末終わりました。いい感じでした。
そんなことより今日は約一週間後にある五泊の学力強化合宿の説明がありました。
ヤヴァいです!飯、風呂の時以外ずーーーーーーーーっと勉強!!
外に出れるのは朝のランニングの時だけ!(つД`)
スケジュールに

朝6:30起床
勉強
夜12:00就寝

とだけしか書いていなかったのにはかなり笑いましたw
390大学への名無しさん:03/07/18 16:16 ID:Vq/fqUlS
んじゃこのスレでも>>389に対抗して5日連続で17.5時間耐久レースやろう
で、その合宿よりも成果があった者は次スレの>>1に載せるとか
391DJさん(2.5h) ◆Qy1XpA410w :03/07/18 18:09 ID:Prx5G1xm
>>387
数I満点おめでとうございます。
やっぱり成績と勉強時間が比例してますね。
私は世界史が満点でした。
夏休みは重要3教科に重心を置いて頑張らなければ…

ということで本日は
昨日できなかった数学の問題集(とりあえず5n)
補習の予習(古典・数学)
生物問題集(これもとりあえず5n)
をやりたいと思います。
392大学への名無しさん:03/07/18 18:12 ID:E4WrQ4iT
>>387 とりあえず紀伊国屋で数学の参考書決める予定。

俺は参考書売り場に行くと2時間くらい悩んでしまう・・・。
393七氏(52.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/18 18:19 ID:sa2JidMK
>>389
やっぱR南はすごいっすね。うちは休み中は完全自由です。

とりあえず今夜じゅうに数学の宿題160問(のうち難問のみ60問ぐらい終了)をだいたい片付けたいです。
難しい問題は大体片付いてるしたぶん10〜12時間ほどで終わると思います。
夏休み中に模試に向けて英数を仕上げたいです。

>>391
まぁ数Tじゃなくて数1ですけどね。関数中心で学校が勝手に区切ってます。

>>392
数学だけで選ぶのに2.5時間かかりましたが何か?
とりあえず大数増刊3冊にしました。自分優柔不断すぎ・・・・・
下調べ十分してても決められないもんなぁ。
394旬な高一(26h) ◆co1/0APWVU :03/07/18 18:32 ID:uCIPSAQT
結局昼間のうちは勉強できなかった……何やってんだ俺(鬱

今から夏休みの宿題を3時間ほどかけて徹底的に潰してきます
1週間じゅうにはドリル系の宿題を全て潰しきる予定
395リトア(23時間) ◆500cm/.3VY :03/07/18 18:42 ID:myXVbG9z
>>387

>今日学校で進学のしおり貰ったんですが離散逝った先輩が勉強のことじゃなくて
>人生を語っててショボーン。まぁいい文章でしたが。理1逝った人のがいい感じですた。
俺も大学合格体験記という物を貰ったけど、確かに所謂一流大学行った人よりも、
普通の大学行った人の方が(人生的に)いい事書いてた…(´・ω・`)ガッカリ…


今日は19時から生物・物理・英語を中心に4時間位します。
396○狩(27h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/18 18:51 ID:8nbYXleB
少し仮眠もしたし、今日はがんばるぞ!
7時から英語の宿題やって、
8時から11時くらいまで数学やっときます。
397大学への名無しさん:03/07/18 19:02 ID:E4WrQ4iT
>>393
やっぱ時間かかるよね。折れも2ちゃんや色んなサイトとかで下調べしてても
時間かかる!
でも、参考書コーナーって好き(折れだけかな・・・?)

あと、どーでもいいけど、古そうな問題集を良く買ってしまう・・・。
398⊃( ・ω・)⊃千葉@ ◆5K9I7CHIBA :03/07/18 19:08 ID:/9KiBmQH
>>397
正直俺も好きwなんか参考書選びが楽しいって変な話だけどw
自分も数学と英語の参考書そろそろ買わないとなあ。
それと自分夏休み生活のリズム夜型にしまつ。夜のほうが涼しくて集中できるし。
文化祭の練習の日は寝ないで頑張りまつw大体10日くらい練習ある・・・・・・結構楽しみだからいいけどね
399大学への名無しさん:03/07/18 19:12 ID:sSHvyKmW
まあ高校入試の問題だ こんなのできなきゃ東大を語れないから覚悟しるw


次の各分がほぼ同じ意味を示すように(   )に敵後を1語入れよ

1 Illness preveted me from attending the class meeting.
  I was ( ) ( ) the class meeting because of illness.

2 His pride kept him from receiving the money.
He was ( ) ( ) to receive themoney.
3 もう1年しっかり勉強すればきっと入学試験に合格できますよ。

If you study hard for one ( ) year, you will surely be ( ) to pass the entrance examination.
  ( ) year of hard study will surely ( ) it possible for you to pass the examination.

(    )に敵後を1語入れろ


4 昔その温泉まで鉄道の便があった
  
  There ( ) to be a railway ( ) as far as hotspring.

1、2、4が灘 3が開成だ
400:03/07/18 19:23 ID:wwkSxksY
               ,:-‐'" ̄ ̄ ̄ /―‐-、    O
             /         /    \  /
           /         /        /
          /          〃       〃ヽ
          /                     ヽ
         |                       ヽ
         |                        ヽ
         |        /       ヽ  ヽ_________〉
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' |
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      |
        \  | ̄..             :::::::       |     自信もって答えられませんが何か?
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

401エグイスト(9.5h ◆ltRegw7oEY :03/07/18 19:36 ID:CdVxozEp
>>399
俺も無理ですた。
文系で英語自分の中では得意なんだけどなあ…。
ダメだ、こんなんじゃ早稲田一文行けないなあ。
402:03/07/18 19:41 ID:wwkSxksY
落ち込むなよ。
2はトゥープラウドだ・・・たぶん
403399:03/07/18 19:57 ID:sSHvyKmW
ソレダ!(・∀・)
404哲人@27 ◆IFPjk4aQJk :03/07/18 20:00 ID:/TlU2tdl
3がmore 4は助動詞が入りそう

どちらも勘
405七氏(52.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/18 20:21 ID:sa2JidMK
1.absent/from
2.too/proud
3.more/able/another/make
4.used/
かな。最後わからん。一応英語は全国一の学校なので。
406⊃( ・ω・)⊃千葉@(11、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/18 20:29 ID:/9KiBmQH
>>399
1番と3番の上と4番のusedしかできませんでした・・・・・・(´・ω・`)
てかこれマルチだよw
407むし(・_Y)ノ9h ◆7i9BHSUfT. :03/07/18 20:42 ID:1FqL+Jq3
やばい、マジやばい。このスレ内で俺一番遊んでて一番バカだ。
数学得意な人多そうだから聞いてみたいんですけど、俺は数学がかなり苦手なんです。
勉強しようと思うんですけど、解けない問題が出るとそこでやめてしまうんです。
初めから問題解ける人はまあ才能あるんでしょうけど、才能のない、
中学レベル以下の数学の力の俺は一体どうすればいいんでしょうか。
絶対的な勉強時間が少ないのは一応わかってます。
わからない問題あったら速攻答えみていいんでしょうか・・・
408:03/07/18 20:47 ID:wwkSxksY
>>407 よくないと思うけど。なんか調べたり考えたり(粘れ)したほうがいい。
時間かかるけど。
409むし(・_Y)ノ9h ◆7i9BHSUfT. :03/07/18 20:54 ID:1FqL+Jq3
>>408
自分で(10分くらい?)考えてもわからないときは
参考書とか教科書見て解いてみてそれでもわからなかったら答えくらいですか?
夏休みで苦手克服したいのです。
わからないでもわからないなりに考えないとダメですね。。
410光線の名無しさん(6h):03/07/18 21:00 ID:VkUKw3G7
数学の再試、撃沈しますた。
黄チャばっかりじゃなくて、高専の教科書の復習もやっときゃよかった。
激しく鬱。

終わったあと、疲れたんで寝たらいつの間にか20時に。
4時間も寝ちゃったよ。さらに激しく鬱。

という訳で、今から英語を3時間ほどやりこみたいと思います。
411七氏(53時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/18 21:50 ID:sa2JidMK
数U0.5時間

>>409
なんつーかね、高校数学は考えるというより
こういうときはこれを使うっていうのを身につけたあとだから。粘って考えるのは。
とりえず新課程の黄茶はかなり簡単なので例題の解法を理解(ある程度は暗記)しよう。
基本的な解法が身に付けないと。駿台模試以外はだいたい基礎だけで解けるしね。
412:03/07/18 21:58 ID:wwkSxksY
>>409 粘って考えると記憶が定着しやすい(?)。確信はないけど。
あと本当に中学レベルも分からないなら必要な分だけ中学レベルのやつもやったほうがいい。
たぶん。
適当なこと言ってスマソ。
413:03/07/18 22:00 ID:wwkSxksY
>>411が言うように解法覚えないとできないというのはおそらく正しいと思う。
414399:03/07/18 22:15 ID:sSHvyKmW
>>405 ラストはserviceです

415七氏(53時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/18 22:17 ID:sa2JidMK
>>414
Oh,I see!
高校入試もできないなんて自分もまだまだだな。がんばらないと。
416大学への名無しさん:03/07/18 22:34 ID:sSHvyKmW
>>415 いやいやうちの神大言ってる兄に聞いたらわからないといってたし
      serviceは逆転の発想なんじゃないかな  
      でもそれ以外全部あってたとは流石ですね
417:03/07/18 22:42 ID:wwkSxksY
               ,:-‐'" ̄ ̄ ̄ /―‐-、    O
             /         /    \  /
           /         /        /
          /          〃       〃ヽ
          /                     ヽ
         |                       ヽ
         |                        ヽ
         |        /       ヽ  ヽ_________〉
         ヽ...      ヽ    ____ノ::::  '"ゞ'-' |
        r―‐―.      ヽ- '"-ゞ'-' ::::::...      |
        \  | ̄..             :::::::       |     神戸大学か神奈川大学かわからない哉
          ヽ.\{_           ( ,-、 ,:‐、   |
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  |
.                 ヽ.        ヾニ二ン"  /
                 ヽ\             /
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ.
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
418ANUBIS(17.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/18 22:46 ID:RXrcuYIh
昨日書きこんだ後に
ニューアクションβ:1.5h
さらに今日
予備校授業(英語):1.5h
Forest第3章・4章:1.5h
速単必修編:1.0h
ニューアクションβ:3.0h
一対一:1.0h

終業式で午後からやったものの割と集中できました。
これから、もうちょっと一対一やって寝る予定。

あと>>399のはさっぱりわけがわからん。
419⊃( ・ω・)⊃千葉@(11、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/18 22:46 ID:/9KiBmQH
>>417
確か神奈川・・・・・・・かな( ´∀`)
自信ないけどたしかそう
今日は昨日と同じく夏休みの数学の宿題やります。昨日は一時間しかできなかったので
今日は頑張る。
420クリリン(17h):03/07/18 23:02 ID:Qtt3BzHB
昨日、今日とクラスマッチでちた。疲れた。
今日は青チャAのとこを3時間やりました。あと1時間やって寝ます。

うちの学校では終業式31日でつ。
421犬犬犬(24h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/18 23:06 ID:ujsC1kTr
1日達成。2時間しかしてないわけだが気にしない
明日を夢見て・・・明日は8時間くらいはかかるであろう
数学の宿題仕上げたいなぁ
(´-`).。oO(なんか、俺あんま時間増えてないなぁ・・・みんな増えてるのに)
422○狩(30h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/18 23:27 ID:8nbYXleB
英語の宿題1時間をやった後、
ニューアクションβを2時間しました。
明日から部活があるんでもう寝ます。
423大学への名無しさん:03/07/18 23:39 ID:XAWLCVLa
>>405
usedじゃ中学の範囲を逸脱しちゃうような気がするんだけどねぇ・・・
灘にゃあそんなの関係ナシか・・・
424むし(・_Y)ノ9h ◆7i9BHSUfT. :03/07/18 23:46 ID:1FqL+Jq3
>>411-413
ありがとうございます!
ちょうど学校の教材で黄茶あるので集中して解きたいと思います。
夏休み中に1週はできたらいいな・・・。
解法覚えて、ちょっとわからなくても考えて解いてみたいと思います。
ここで経過報告くらいはできるんでまた行き詰ったらアドバイスお願いします。
425大学への名無しさん:03/07/18 23:50 ID:sSHvyKmW
神戸だが?
426旬な高一(29h) ◆co1/0APWVU :03/07/19 00:18 ID:7yVXpfEd
夏休みの宿題を2時間と
単語を1時間やりました

開始が遅すぎた……明日はきっちりこなすぞ!
427光線の名無しさん(9h):03/07/19 00:23 ID:hIKsUSOX
なんとか英語終了。
今日(昨日)のまとめとして、

数学(黄茶):3時間
英語(単語):1.5時間
  (文法):1.5時間
−−−−−−−−−−−−
    合計:6時間

です。やっぱ途中で4時間寝てしまったのが痛かった。
明日は途中も寝ずに頑張るぞっ!
428七氏(54時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 00:35 ID:tzu9Y6l+
数U1時間

だるいんでもうそろそろ寝ます。明日塾あるし。
厨房時代完封されたライバルは英語片付けてそうだ・・・・
しかも何気に自己最低記録っぽい。明日中に数学は余裕で終わりそうっです。
あとは英語だけやって他は後期補習の直前にしよう・・・・地理のレポートとか出す気しねー

>>411を読み返して日本語のおかしさに欝
429エグイスト(9.5h ◆ltRegw7oEY :03/07/19 01:23 ID:ZPSmEe3G
また今日も二時間・・・。
というかこのスレがなかったらそれすらやって無いかも知れない。
俺の学校はあまりレベルの高い学校じゃないから、俺みたいのでもかなり上位にいられる。
だからやる気がなかなかでない。
早く新券帰ってきて、打ちのめされないと無理っぽい。

でもここで明日は四時間やると公言しておく。

数T夏季宿題1時間
英語英文解釈1時間
430七氏(56時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 16:40 ID:tzu9Y6l+
数学UB 1時間
英語1 時間

数学の宿題半分完了
余裕で今日中に終わりそうっす。
英語の宿題がやばいくらいむずい・・・
431大学への名無しさん:03/07/19 18:38 ID:RmuhHRZ9
夏休み突入。
校内でも下から数えた方が早い漏れが、夏休み明けの模試で校内1位になったら
みんな褒めてくれるかな。
432:03/07/19 19:39 ID:9kJ4x9Nw
>>431 カンニングとか疑われるかもw。まあ連続でとればいいんだよ。
433七氏(58時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 19:39 ID:tzu9Y6l+
数B 2時間

あと60問ぐらい・・・・
今日中はちょっときついかも・・・・明日補習あるし。
434大学への名無しさん:03/07/19 19:41 ID:q55bqYmB
>>431
くれるさ。がんがれ。
435大学への名無しさん:03/07/19 20:03 ID:RmuhHRZ9
>>432
>>434
産休!ぜってー見返してやりてぇんだよ!!
っていっても、何やったらいいかわかんねぇ。
英語はまじで中学レベルから復習しようかな・・・。

偏差値65の学校に通ってんのになんだか情けない。
436大学への名無しさん:03/07/19 20:17 ID:RmuhHRZ9
435です。

今、持ってる参考書は
【数学】ニューアクションβ
【英語】1日1題30日完成 英文法〔高校初級・中級編〕 
    基礎からよくわかる英文法問題集
【国語】(現代文は、かなり得意なのだが古典が超クソレベル)
    集中2週間完成 古典文法【高校初級編】
    マドンナ古文
あと、教科書や学校指定の副教材がある。

とりあえず、ニューアクは実力不相応な感じがするので基礎用の
問題集でも買ってくる予定。

はぁ・・・がんがれ!俺!

あと、何か単語帳のおすすめを教えてくれるとありがたい。
437:03/07/19 20:21 ID:9kJ4x9Nw
速読英単語。必修編あたり。
438七氏(58時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 20:23 ID:tzu9Y6l+
>>436
自分の現状についての記述が少なすぎてアドバイスできません。
この問題集がどのくらいできるとか書いてくれないと。
439大学への名無しさん:03/07/19 20:33 ID:RmuhHRZ9
>>438
確かに情報少なすぎですね。
ぶっちゃけた話、高校入ってから勉強はしてません。
問題集・参考書類もこの夏休みのために最近、買ったって感じです。

中学の時は、自分で言うのもなんですがけっこう勉強できてました。
でも、あの頃はやっぱ自分の勉強方法なんて確立してないで、塾で
与えられたことを基本とし吸収していたという感じでした。

とりあえず基本から始めたいです。
440大学への名無しさん:03/07/19 20:35 ID:A97Cr095
とりあえず、明日12耐しませんか?
441:03/07/19 20:38 ID:9kJ4x9Nw
時間より質。とは言わないが両方必要であるよ。時間にこだわりすぎわよくない罠。
442七氏(58時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 20:51 ID:tzu9Y6l+
>>439
高校では人任せは通用しません。まずそれを心に留めておきましょう。

数学はニューアクβでいいと思います。もしβで分からないことがあるならそれは基礎ができてません。
はじめからていねいに とか 苦手だけど受験で必要な略(ちょっとちがうかも)をやってみたらいいかも。
英語は即戦ゼミ8がいいと思います。あと基礎英文法問題精巧あたりが。
単語集はシス単・DUO・ターゲット・速単などを本屋で見て決めたらいいと思います。
単語集の語彙のレベルが気になるときはさくいんを見てどのくらい知らない単語があるか見て決めましょう。
国語は完全に学校任せなのでアドバイスできません。すいません。

>>440
明日は補習でできないので他の人にお任せ。
443大学への名無しさん:03/07/19 21:19 ID:RmuhHRZ9
>>442
ありがd。頑張ってみるよ。とりあえず毎日5時間を目標にする。
マメにここに来て報告するよ。

七氏くんもがんばってくれ!!
444七氏(58時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 21:46 ID:tzu9Y6l+
>>441
英語スレで高三生相手にアドバイス?してるけどいくつよ?

>>443
健闘を祈ります。
445:03/07/19 21:48 ID:9kJ4x9Nw
>>441 大学。結構わすれててあまり自信ないから詳しくはいわないのでつ。
446() ◆/sskN3CsIQ :03/07/19 22:20 ID:sPWxTre6
しかしいざ夏休みになるとやる気が出ねえな
そろそろ始めるか
447440:03/07/19 23:17 ID:A97Cr095
量より質ってのは分かってるんだけど
質がもともと悪い場合は量でカバーできるんかなぁとか思ったり。
質ってどうやったら客観的に評価できるのかな。
448七氏(60時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 23:41 ID:tzu9Y6l+
数B2時間 60時間突破
数学おわらねぇ・・・・・

>>447
集中力
そんなことを気にするより勉強した方がいいっす。
質なんていうのは他人と比較したとき初めて意味を持つわけで。
タイプ・能力の違う他人と比較しても意味無いわけで。
質が良かろうと悪かろうと沢山勉強したら確実に力が尽くし自身も付きます。
まぁ勉強法は一つにこだわらずに色々試した方がいいです。
今年中に自分に合ったスタイルを身につければかなり効率の良い勉強ができます。
まず一番大事なのが夜型・昼型とか短い休みを入れながら少しずつやるか沢山遊んでかためて沢山やるか。
自分は夜型で30分に5分ぐらい休むタイプです。
これがあってないとかなり効率悪いのは確かですね。
449七氏(60時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/19 23:56 ID:tzu9Y6l+
やっぱ1時間に15分休憩かな・・・・・
あとは疲れてきたら教科を変えるとか。
眠いとき10分でもいいから寝るとか。
音楽(バロック調のクラシックが最高らしい)をかけておくとか。
音楽かけてると自分の世界に入り込めます。
あとは気になることは先に片付けておくとか。
450旬な高一(33.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/20 00:17 ID:AQ5qoCb3
本日は4.5時間
昨夜某チャットで友人と3時まで語らってしまい今日起きたのが12時…
そしてそのまま気力の入らないまま昼間を過ごしてしまった……

と言う訳で飯食った後気合い入れてやってみました

# 負担を少なく且つ夏休みを通して沢山の時間数を勉強するには、
# 規則正しい生活が一番重要だと再確認しました
451むし(・_Y)ノ13h ◆7i9BHSUfT. :03/07/20 00:24 ID:Rq1dQ1a3
課題中心に4時間くらい。
火曜から前期補習始まるんでそのときまでに何教科か終わらしたいです。
それと、夏休みは毎日24耐の気持ちで・・・。
452:03/07/20 02:07 ID:56BLKkj2
ふっふっふ。勉強続けていればそのうち効率的な勉強ができるようになるだろうよ。たぶん。
ひとつ言わせていただくと暗記するときはちょっと時間をおいてやるといいようだよ。
あと寝る前にやると暗記しやすいらしいよ。NHKかなんかでやってた。
453犬犬犬(31h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/20 02:08 ID:8juvk86N
本日7時間ずっと数学
宿題の問題集をやっつけた。
今月中に100時間逝けたらいいなぁ
454エグイスト(13.5h ◆ltRegw7oEY :03/07/20 02:32 ID:K0t18Q+H
なんとか昨日言ったとおり四時間頑張った。
今日から夏休みだからもっとやりたい。

今日は数Iの宿題テキスト一時間と、
チャート式英文解釈を3時間。
455:03/07/20 02:33 ID:56BLKkj2
できれば12時くらいに寝たほうがいいとおもうがね。
456大学への名無しさん:03/07/20 02:42 ID:72X56AGU
高一でなくてスマソが。
俺も高一の間は出来るだけ睡眠時間取っておいた方がいいと思う。
特に10時〜2時の間はホルモン分泌量が多いからせめて12時には寝た方がいい。
誰かが言っていたように寝る前に暗記ものをやると尚良し。
暗記してから寝ると記憶が定着されやすくなるから。

うるさいヤシでマジスマソ。
でも高一からこんだけやろうと思う気概だけでも凄いと思うのでがんがれ。
4572CHゼミ長 ◆GE..WloBac :03/07/20 02:44 ID:leN4EzFI
高校生向け企画 一日以内に宿題すべて終わらせレースの提案

 宿題は早めに片付けておいた方が良い。こんな考え当たり前。
でも、宿題をやってるうちに、他の高校生、受験生は受験勉強やって
実力をつけている、等と考えてしまいまとめて一気に宿題を片付けられず、
ずるずる7月いっぱい(あるいは8月終わりまで)まで
かけて宿題をやる羽目になっているのではないだろうか?
宿題を早く片付けると心理的に楽。宿題を全て片付けてからの方が
心置きなく受験勉強できるというものである。

そこで、私は2CH大学受験板、高校生全規模で、
一日(24時間)以内に宿題を終わらせレースを行うことを提案したい。
これは、24時間以内に夏休みの宿題を終わらせる事を目的とした耐久レースである。
他の高校生もみんなその日は宿題を終わらせる事に専念してる、と思えれば、
君も余念なく宿題終わらせる事に専念できるだろう。

こんな企画いかがだろうか?

高一、高二、高三スレに貼らせてもらいます。
この、企画は、2CHゼミナールの企画ではありません。
行う場合、新スレでも立てて高校生同士でやってください。
私は純粋に企画提案に参りました。
458:03/07/20 02:55 ID:56BLKkj2
>>456 その10〜2時っていうのは特命リサーチで見た気がする。
459新茶(6時間):03/07/20 03:13 ID:PtMGOA0v
今日から参加させてもらいます。とりあえず昨日は
学校の課題 現代文 2時間 
      数学  3時間 青茶1時間
三角比の復習をと思い青茶を開いたが1時間で爆死・・・。

    
460(・∀・)イイ!くなる(13時間):03/07/20 07:34 ID:Vlq6f9L3
>>457みたいな耐久)やらないか?
461毒蝮太郎(6h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/20 07:45 ID:ypiBrHHH
昨日は夏休みの課題1時間
英語の文法1時間でした。
一昨日来れなかったのでそれも足しておきます
462今日から俺は(0h):03/07/20 08:27 ID:OqKZpiZQ
>>431
の者です。今日から始めます。
あと、小さいキャンパスのノートに勉強日記をつけることにしました。
寝る前にでも、それを見てここで報告します。
463大学への名無しさん:03/07/20 08:50 ID:U0d1glr3
うちの高校なんてほぼ宿題なんて無いからなぁ。
かわりにほかの参考書終わらせレースやります。
464(・∀・)イイ!くなる(9時間):03/07/20 09:03 ID:E5eJvKVQ
みんな起きた〜?
465むし(・_Y)ノ13h ◆7i9BHSUfT. :03/07/20 10:16 ID:Rq1dQ1a3
起きたー!
今から課題がんがんやります。
466哲人@27 ◆IFPjk4aQJk :03/07/20 10:24 ID:M/C5KSjt
夏休みは
目指せ400時間
を目標に

週単位で目指せ80時間
で行きます
今日はドラクエ5を12時までやって勉強します
467哲人@27 ◆IFPjk4aQJk :03/07/20 10:25 ID:M/C5KSjt
とりあえずアゲ
468大学への名無しさん:03/07/20 10:44 ID:Dw/LdLWi
「耐久」って言ってるけど、一度に長く勉強し過ぎると、能率は落ちる。
5時間ぶっ通しでやるより、1時間半×3 とかの方がいい気がする。
469(・∀・)イイ!くなる(9時間):03/07/20 11:36 ID:VvIzSVAQ
うちの学校の宿題
古典・・薄い問題集
現文・・↑のとセット、読書感想文(終了)
政経・・税の作文
数学・・プリント2枚
化学・・薄い問題集
赤点の漏れはプラス
化学・・元素記号42個くらいすべて暗記、1学期までにならった化学式、イオン式すべてノートに書き出して暗記、プリント16枚を汁。

化学なんて多分受験で使うことないと思うと、激しく鬱。。

とりあえず、この学校の課題(All答え皆無)をマッハで終わらせたる。
470エグイスト(13.5h ◆ltRegw7oEY :03/07/20 12:46 ID:K0t18Q+H
>>455,456
まさにおっしゃるとおりです。
実は学校から帰ってきてから仮眠を取り、
深夜まで起きているという生活パターンでして。
その生活リズムを急に変えようとした結果、
高校入試の一週間くらい前にも、ニ三日風邪を引いて寝込んでました。
夏休みの間から変えたいと思います。
今日も起きたの正午だったし。

とりあえず、午後から友達に勉強教えてもらって遊んで、
その後四時間ぐらいやりたいです。


ところですれ違いなのは承知ですが、
進研っていつくらいに返却されるんでしょうか?



471(2,5) ◆/sskN3CsIQ :03/07/20 13:13 ID:0DmIOHq4
宿題UZEEEEEEEE
472⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/20 13:20 ID:FbdLlO9e
>>456
情報サンクスです>>うるさいヤシでマジスマソ。
全然OKですよ( ´∀`)さっそく使わせてもらいます。
>>457の耐久自体には同意だけど宿題24時間で終わらない・・・・・・とりあえず晒します

国語・・読書感想文(800〜1000文字)のを二枚
数学・・問題約500問・・・・・
英語・・薄い問題集みたいなの。大体大問20個ぐらい。さっとめくったけど辞書見ないと太刀打ちできなそう・・・・
他の人よりは少ないけどたぶん24時間じゃ無理でつ
473(3) ◆/sskN3CsIQ :03/07/20 13:57 ID:6YAF3QS4
つーか速単必修届いたと思ったら
CDだけかよ
CDだけで2600円かよ
474今日から俺は(1.5h):03/07/20 14:06 ID:OqKZpiZQ
部屋の掃除とかしちまって、まだ1,5h。がんがる。
とりあえず、数学は30分でニューアクの例題4つ進んだので良かった。
1時間は漢字やってた(しかも学校の宿題)

レベル低↓ですまそ。

やっぱりみなさんすごいですね。
475七氏(60時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/20 15:25 ID:eAYv/RqJ
休日まで補習uzeeeeeeeeee
何で連休に連日で補習があるのかと小一時(ry
とりあえず数1難癖つけられて98・・・・かなり喜んでただけに欝
まぁ解説中に教師公認内職で宿題がほとんど終ったのはうれすぃ

宿題24時間とか終ったら神
国語・・・問題集3冊
数学・・・大学入試標準レベル160問
英語・・・難関大学の過去問の文章を使った問題集1冊と速読教材一冊
     文法・構文の確認の問題集一冊
理科・・・問題集100問ほど
社会・・・レポート

正直丸一週間あってもきついっす。
今日は数学3時間・英語3時間目標にします。
476(・∀・)イイ!くなる(10時間):03/07/20 15:36 ID:Br6O0chp
ふうー数学の宿題終了。2次不等式さっぱり忘れてる。。

>>475
いないとオモテたら学校の補習すか・・・やっぱR南はすご過ぎ。
しかも、夏休みの宿題、質、量共にかなり(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルな気が・・・

ところで、耐久どうせます?
477七氏(60時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/20 15:51 ID:eAYv/RqJ
>>476
R南じゃなくてA光・・・たぶん知らないっすね。すごい田舎ですし。最近進学成績悪いし
ほんとに英語だけだし寮生が多いから休みをできるだけ固めてとるために休日を後に回してるんですよ。

夏休みは長いし自分はまったりやります。気張ってるとばてますからね。
耐久やるなら一週間連続耐久とかがいいなぁ
478旬な高一(33.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/20 15:59 ID:av6G3V+L
>>477
【目指せ】1週間耐久レース【週60時間】
(7月21日〜7月28日 目標合計60時間)

こんなのとか?
479七氏(60時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/20 16:04 ID:eAYv/RqJ
>>478
いい感じだと思います。
まぁ一日あたり10時間が目標ですかね。
週10時間だと一ヶ月で300時間ですからね。
というかいつも気分は耐久。それがこのスレの気分(謎
480(・∀・)イイ!くなる(10時間):03/07/20 16:09 ID:Br6O0chp
>>477
思わず赤面。。別のコテの人ですた。

あと、耐久は最近新しい人増えたしまずはジャブ程度で12耐or6耐ぐらいが良いかと。。
・・・って漏れが言う資格は全くないけど、、、
481七氏(60時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/20 16:18 ID:eAYv/RqJ
>>480
資格とかそんなことを気にすることは無いかと。
やる気がある人がぐいぐいひっぱてくれたほうがいいです。

もうすぐこのスレも500か・・・・何気に祭以外で初めて立てたスレですw
482DJさん(5h) ◆Qy1XpA410w :03/07/20 16:27 ID:tlg6mzM9
今から
化学問題集5n
生物問題集5n
数学日々題2枚
やりたいと思います。
昨日は友達とライブ見に行って、ほとんどやっていないので
今日は昨日の分を取り戻さなければ…

夏休みの宿題24時間で終わったらどんなに楽か…(;´Д`)
国語…ビギナーズ古文・現代文
   マドンナ古文単語暗記(1〜50)
数学…問題集1冊(けっこう薄め)
   (あとは補習時に出される日々題)
英語…ソクラテス入門1299の単語をプリントに書き写し暗記
   (プリントは10枚。1枚のプリントに55個の単語を10回以上書く)
   基本文例暗記
生物…問題集2冊
化学…問題集1冊
世界史…プリント5枚
世界史はすでに終了。英語で苦戦しそうな予感。

あとスレ違いになるのですが
皆さん中学の時に使ってた教科書・ノート・プリント類
どうされました?




483(・∀・)イイ!くなる(10時間):03/07/20 16:53 ID:Br6O0chp
>>482
即刻廃除
484:03/07/20 17:01 ID:56BLKkj2
真剣は大体一ヶ月ちょっとで帰ってくるだろうよ。
485大学への名無しさん:03/07/20 17:19 ID:1vGxFYUd
>>477
愛○ですよね?w
あそこ、確か今年から他県受験ダメになったんですよね。
486(3) ◆/sskN3CsIQ :03/07/20 17:32 ID:P6xvSnt+
>>482
捨てた
487⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/20 17:35 ID:FbdLlO9e
>>482
全部捨てますた。正直イラネ
488犬犬犬(33,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/20 17:44 ID:8juvk86N
今までで2時間半終了
6時半から10時までが目標
昨日ひたすら数学だったからひたすら英語してみます
489男子校生54h ◆DxURwv1y8. :03/07/20 18:28 ID:+Vjw0VTG
>>480
それは俺です。

>>482
大学入ったら塾の講師のバイトをするつもりなので、当時気に入った
ものは丁寧に保管してあります。


ところで今日の授業で先生が面白い問題を出題されたので紹介しますw
俺は解くのに3分もかかりました。

次の英文を意味が通るように訳せ。
(1)We eat all we can , and all we can't we can.

(2)The teacher told us that that that that that student
used in that sentence was not correct.

もしかしたら見たことあるかもしれないですが。


490ANUBIS(32.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/20 18:33 ID:fhMPHFlc
昨日と今日の分を一気に報告。

昨日:
一対一:3時間
ニューアクβ:3時間
ネクステ:2時間
フォレスト:1時間

今日:
一対一:4時間
ニューアクβ:2時間

今日のはこれからもう2〜3時間英語をする予定。
何時の間にか30時間突破に驚く今日この頃。
やっぱり夏休みは勉強がはかどりますね。
491⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/20 19:27 ID:FbdLlO9e
>>489
下の見たことありますw
友達が行ってる塾の講師が言ってたそうです。ちなみに自分は解けませんw
492リトア(24.5時間) ◆500cm/.3VY :03/07/20 20:00 ID:bM/tm6gP
>>489
(2)のほうは検索したらすぐに引っかかりましたw 。そのまま見ていても全く分からないのでw

明日耐久して宿題一気に片付けよう…。作文系以外なら何とかなるからなぁ。
しかし、部活と補習とその他で忙しいのに国語の宿題で作文2題は正直無理っぽい。
493哲人@31 ◆IFPjk4aQJk :03/07/20 20:57 ID:E7YHNKD2
4時間数学
しかし
あまり意味がなかったような気がする
494クリリン(21h):03/07/20 21:05 ID:NJgQmZh3
今日は集中力が続かなくてダメダメだった。
気合入れなおさなくちゃあな。

成果:青チャA 4時間

495大学への名無しさん:03/07/20 21:17 ID:3aJ27T7R
今日はパワプロ10を半日やって全く勉強しなかった。
ああ〜
496(・∀・)イイ!くなる(10時間):03/07/20 21:25 ID:ZtWv4N9r
みんな雨降ってる?なんか今風呂上がったらものすごい雨ふってて、まさか!と思い自分の部屋見るとベット周辺が洪水状態・・・














今日寝れんぼ・・・

さて、残りの夏休みの宿題24時間以内で終わらしたろ。。
497DJさん(7h) ◆Qy1XpA410w :03/07/20 21:26 ID:toQQ3Q8Z
一通り終わらせる事が出来ました。
数学のプリントに悪戦苦闘。
数学は一生好きになれそうにない…
黄チャでオドオドしている位なのでw
夏休み中にどうにかしなければヤバイ事になりそうな予感。

中学の時の教科書類、処分されてる方が多いですね。
一応保管してたのですが必要だと思った物以外は処分する予定です。
スレ違いなのにレスして下さった方々ありがとうございましたm(__)m
498大学への名無しさん:03/07/20 21:37 ID:U0d1glr3
中学のプリントは裏が白紙のものは計算用につかってる。
499大学への名無しさん:03/07/20 22:46 ID:nd/S+cHm
>>489
詳細希望。
500大学への名無しさん:03/07/20 22:54 ID:vi/73h1t
女子校生の超過激なおま○こ…
美少女の小さなつるつるワレメ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

ここスゴイ… (*´Д`*)ハァハァ
501犬犬犬(35h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/20 23:50 ID:8juvk86N
結局、1時間半ほどしかやってない自分に自己嫌悪・・・
速単よりも問題集とか、ガリガリ書くほうがむいてるのかなぁ・・・
502新茶(10時間):03/07/21 00:37 ID:FRoKSAs/
今日の戦果
 乙会の復習 国・数・英 各1時間
友達が赤茶持ってたので1日レンタルしました。
けど1時間で戦死・・・3問しかできんかった(-_-;)
503旬な高一(36.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/21 00:44 ID:jkRfNM0F
結局3時間しか出来ませんでした。鬱
504七氏(64時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/21 00:45 ID:QSnNj7qF
数U2時間 数B2時間

不意の外出があったとはいえ数学が終らなかったのは痛い。
まぁ補習期間中は一日4時間が目標なので外出したにしてはいいほうかな・・・・
505(5) ◆/sskN3CsIQ :03/07/21 01:23 ID:rAiyJ587
クロノトリガーやったらはまっちまった・・・・・
結局3時間もやっちゃったぜ
魔王のとこで詰まったけど
506(5,5) ◆/sskN3CsIQ :03/07/21 01:49 ID:rAiyJ587
速単入門やっと1周したぜ
早く必修来ないかな
507大学への名無しさん:03/07/21 08:20 ID:mn7jSp9X
http://members.goo.ne.jp/home/center-suugaku/main

数学できない奴にオススメ
ふう〜税の作文終了。
今日は耐久本スレで12耐久してきまつ
509○狩(30h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/21 09:47 ID:lUyp/4lS
今日は部活がオフなんで、頑張って勉強します
今から数学の塾の宿題をして、昼から数学の夏休みの宿題します。
510毒蝮太郎(8.5h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/21 10:06 ID:vq7oFrvf
報告です。
今日は朝早く起きてやりました
古文・漢文1.5時間 数T1時間です
俺も今日は部活ないんで頑張ります
511男子校生60h ◆DxURwv1y8. :03/07/21 10:37 ID:lIbU6s7l
>>499
(1)はWe eat all that we can , and we can all that we can't .
とするとわかりやすいでしょう。二つあるthatは関係代名詞です。
またand we can allのcanは「缶詰にする」という意味の動詞となりますから
訳すと「食べられるものは全部食べ、食べられないものは全部缶詰にする」
となります。

(2)はThe teacher told us that that "that" that that student
used in that sentence was not correct.
と考えます。すると一つ目のthatは「〜ということ」という意味の接続詞、
二つ目のthatは三つ目のthatにかかる「あの」という意味で、
三つ目の"that"はそのままにしておきます。
四つ目のthatは関係代名詞のthatで、that student used in that sentence  
をうけています。
五つ目のthatはstudentにかかる「あの」という意味になります。
残りのものはそのまんまの意味で簡単だから割愛させていただきます。
訳すと「あの生徒があの文で使ったあのthatは正しくないと先生は言った」
となります。

先生からまだ解答・解説を聞いてないので誤りがあったり、
わかりにくい箇所があるかもしれませんがご了承ください。


512今日から俺は(2.0h):03/07/21 11:21 ID:hoxUKRHD
昨日は、2時間しかできなかった↓鬱↓

今日は5時間を目指す。
1:00〜2:00 ニューアク
2:30〜3:30 国語(現代文)
4:00〜4:30 国語(漢字・夏休みの宿題でつ)
5:00〜6:00 単語
  休  憩(風呂・晩飯)
8:00〜9:00 クリアー問題集でひたすら因数分解

さっき、30分やりまつた。
513こけこっこ ◆ZFABCDEYl. :03/07/21 11:31 ID:Sa5w3ZQN
部活の集まり
カラオケ
自宅でゲーム
自宅でDVD鑑賞
映画館・バッティングセンター
自宅でパソ
旅行(予定)

すでに逝ったほうがいいかもしれない・・・
いちおう、夏期講習のテキストと模試の復讐はしっかりやってるつもりだけど、
どうも英語と数学に関してはすでに自分の限界点な気がする。
というわけで、最近は物理と化学を少しずつやっています。力学と波動のところ。
514⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/21 11:35 ID:0L97IgrS
駄目だ・・・・パソコンにはまりすぎてるよ俺・・・
これからは昼間のパソコンは控えることにします。このままじゃ成績上がんないよ(´・ω・`)
515大学への名無しさん:03/07/21 11:36 ID:04RR2G7L
がりべんのひとだしださ
516大学への名無しさん:03/07/21 12:18 ID:dN/7owsj
つーかなんでここのコテ半ってガリ勉が多いのかなぁw
正直一日5時間とかほざいてるやつウザイ
夏休みに400時間とか言ってるのみてると

おまいら勉強以外は能無しか?w
と小1時間問い詰めたいw 高1なら一日2時間ぐらいで閑々同率なら余裕だろ
517ピエール滝:03/07/21 12:23 ID:Obz9/ZG8
勉強以外は能無しか
別に勉強にせいを出して何が悪いんだか
要するにおまえは勉強する奴=クラスにいるキモヲタor受験ヲタ=ショボキャラ
とかいう等式を頭ん中で作っているんだろ
視野の狭い奴ってマジでダサいし頭わるそうだしきもい

うざいのは空気を読まないおまえらだろ
高1から1日2時間やってたら東大もいけると思うけどな
518⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/21 12:25 ID:0L97IgrS
>>516
必要以上にw付けると馬鹿らしく見えますよ。
高1の頃から勉強しておけば後々楽になるから今勉強してるんですよ。
あと勉強以外は能無しかって言われたら決してそうじゃないです。
普通に休日とか遊んでます。友達と泊り込みで遊んだりします。
>>高1なら一日2時間ぐらいで閑々同率なら余裕だろ
そうなの?
519旬な高一(36.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/21 12:29 ID:/f5guyL8
>>516
関関同立よりも更に上を目指したいので勉強するのだが文句ある?

いや、別に良いじゃん。外で爆音ふかしてる珍走DQNみたいに迷惑かけてないし


さて今日は起きたの11時……やっぱ生活不規則だ(;´Д`)
スッキリしないのでシャワーでも浴びて1時半頃から勉強スタートしますか
520⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/21 12:31 ID:0L97IgrS
つーかコテハン煽りにくる名無しはこっち逝け
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051605842/l50
お前らにこのスレ向いてないから。二度と来ないでくれ。
521516:03/07/21 13:12 ID:dN/7owsj
おれだって京大志望だけどいくら夏休みでも一日5時間とかありえないし
周りのヤツもそれほどしてない
おれが中学のとき逝ってた塾じゃここのコテ半みたいなやつは
みんなガリで気も買ったからそういっただけ
522大学への名無しさん:03/07/21 14:14 ID:LcfpT9UL
高1から一日2時間も勉強して閑々同率じゃよっぽどの馬鹿
523499:03/07/21 14:18 ID:OQAzd0+Y
>>511
詳しい解説有難う。勉強になったよ。
524:03/07/21 15:15 ID:7JVMXNGh
っていうか一日5時間くらいたいしたことないぞw。まあ高1だったらすごいけど。
3年あたりは夏休み一日5時間じゃあ多いとはいえない。
それと勉強して官官同率でもしなくて官官同率でも一緒だおもう。
まあ高1からやるくらいなら灯台とか目指してもいい気もするけど。
525大学への名無しさん:03/07/21 15:50 ID:e8o1GJx1
つーか高1から官官同率って。。。
526:03/07/21 15:52 ID:7JVMXNGh
>>524 勉強しないでマグレ合格は別ね。
まあ行きたいならがんがればいいさ。といってみる。
527大学への名無しさん:03/07/21 16:06 ID:Y5xn8Q/F
⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA

こいつつくづく馬鹿だな。もう悶絶するほど。
528大学への名無しさん:03/07/21 16:30 ID:/59oFNDT
ソウケイ志望で3〜5時間は普通ですか?
529⊃( ・ω・)⊃千葉@(13、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/21 16:37 ID:PRDenWYI
>>527
悪いが理由を言ってくれ。それとも>>520を読めないほど頭悪いのか?悶絶するぐらいなら来るなよ。
このスレに参加して4日目。2ケタ突入です。
他の人と比べたらまだまだなのでもっと頑張ろうっと。

今日は市立図書館で朝9:30(開館時間)から
夕方4:00まで勉強しました。昼御飯食べなかったので
最後らへんは空腹との戦いでしたがw
一応5時間半で
生物問題集2冊(完全終了)
数学日々題2枚
やりました。
生物が終わったので少し楽になりました。
図書館は静かなので勉強はかどりますよ。冷房もいい感じで効いてます。
補習がない日は図書館で勉強しようかな…

晩御飯食べ終わったら
この調子で化学の問題集も終わらせようと思います。
531大学への名無しさん:03/07/21 17:52 ID:WpSheZHF
>>521
1年生が夏にやる勉強時間は平均200時間。
1日平均4〜5時間ってとこだ。
俺は午前中に2時間くらいチョロっとやって、午後思いっきり遊んで
夜3時間ほどしてるけど、それでも勉強以外に能が無いっていえるの?

よく口だけ「東大志望!」とか言ってる奴らと同じにおいを
発しているよ、お前。
532:03/07/21 18:20 ID:7JVMXNGh
>>531 えっ?そんなにやるの?
533大学への名無しさん:03/07/21 18:25 ID:dN/7owsj
>>531 ソースは?
534大学への名無しさん:03/07/21 18:47 ID:viKUpiyG
学校なら一日6時間近く勉強するわけだから夏休みで一日3時間勉強してても少ない罠。
家に帰って予習復習する時間も合わせて考えれば一日6〜7時間も妥当かと。
535:03/07/21 18:57 ID:7JVMXNGh
そうは言ってもそんなにできる香具師はそうはいない罠。
ところで学校言ってろくに授業聞いてなかったりする香具師はかなり無駄なことしてるな。
と思う。
536大学への名無しさん:03/07/21 18:59 ID:dN/7owsj
学校の勉強と自分の勉強を区別しろよw
537大学への名無しさん:03/07/21 19:01 ID:SQKB6ljO
っていうか部活やってる奴ってどんぐらい勉強やってるん?
おれ毎日7時ぐらいに終わって8時に帰宅してるんだが、テレビ見ながら飯食ってそれから家の周り走って
その後風呂はいるんだけどそれで10時くらいになってるんだけどそれから1時間勉強したら
朝練が7時からあるから11時には寝てるんだが。マジで一日1時間しかやってねー。マジでやべー
一日5時間やってる奴は俺の学校にもいるがどんどん離されていくよなー・・
538⊃( ・ω・)⊃千葉@(15、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/21 19:01 ID:PRDenWYI
とりあえず数学の宿題やって2時間。半分くらい終わりますた。
問題は国語だ・・・・・国語苦手な俺にとっては激しく辛い・゚・(ノд`)・゚・。
539大学への名無しさん:03/07/21 19:03 ID:SQKB6ljO
いけね、その一時間も2chやったりDVD見たりでつぶれてるんだった。
結局家かえって勉強してねーや。
540えびせん ◆CrEK/Iu5PU :03/07/21 19:05 ID:89UrQGa/
夏休みで行き詰まり気味なんで、参加させてください。
数学はそこそこ出来るけど、古文助動詞と英語が死ぬほど苦手です。
というかグラマー赤点食らっちゃって泣きそうなんで、
早いこと克服しないと受験どころの騒ぎじゃない。
というわけで宜しく。

541大学への名無しさん:03/07/21 19:06 ID:Obz9/ZG8
どうでもいいが

本当にどうでもいい話だが
お前等がいまのモチベーションでうちの学校きたら(10C)
トップクラスになると思う
542大学への名無しさん:03/07/21 19:10 ID:6KGybigT
俺は無理だな。
543○狩(35h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/21 19:13 ID:lUyp/4lS
暑かったのでダラダラしてしまった・・・
塾の宿題に2時間かかってしまい、ダラダラしながら
夏休みの宿題してたらいつの間にかこんな時間・・・
今から飯食って風呂入って8時からまた再開します。
544国公立薬学部志望:03/07/21 19:18 ID:K1BOQAK/
今日発見して、今日から参加させていただきます。
夏休みにする問題集(国、数、英)でおすすめなのがあれば、
教えてください!
545大学への名無しさん:03/07/21 19:42 ID:WpSheZHF
>>532>>533
終業式の時配られたプリントに書いてあった。
まぁ首都圏の高校生の平均だがな。
ウチの学校の教師も「最低200時間!」って言ってるし。
まぁ不可能な時間ではないよ。
546七氏(64時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/21 19:43 ID:QSnNj7qF
熱が出たんで学校から帰ってから寝てますた。
良く寝たんでそろそろ勉強します・・・・
いまだに数学が終ってないとかありえない・・・・
547大学への名無しさん:03/07/21 19:56 ID:pFb0CwZQ
というか、高1の俺は一応独学でしろチャートでUBしたいところなんだが、新課程版がまだ売られていない…どうすればいいのか…
548大学への名無しさん:03/07/21 20:02 ID:l+sG0sqK
↓ココにくわしく載っていた

http://osusume.zero-yen.com/20030721/news.htm                                
549大学への名無しさん:03/07/21 20:07 ID:pFb0CwZQ
>>548
なんかいかにもプラグラ臭いなー…
550⊃( ・ω・)⊃千葉@(15、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/21 20:22 ID:PRDenWYI
>>547
なんでも新課程の2Bは9月や10月あたりで販売されるらしいです。
それまで待てなかったら旧課程でやるしかなさそうですね。それと>>548はブラクラじゃないです
551大学への名無しさん:03/07/21 20:23 ID:pFb0CwZQ
>>550
ああ、もうすぐですね。それだったら待ちます。新課程の方がよりイイ出来らしいので。
552大学への名無しさん:03/07/21 20:51 ID:bOkywpbX
学校で買わされたチャートと本屋で売ってるチャートの中身が全然違うんだけど。
どうゆうこっちゃ。
553旬な高一(36.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/21 20:57 ID:wn/cYcfy
>>552
色が違うだけじゃないよな?
554大学への名無しさん:03/07/21 21:10 ID:x3O/QxTI
>>552
黄色ベストと黄色チャートの違いなのでは?
それより、新しく出たチャート式のノートってあれどんな感じなんですか?
555犬犬犬(36,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/21 21:11 ID:nz2N1JP/
今日は1時間半。
9時半に暑さで目をさまし一日中だらだらする
典型的な夏休みの1日を過ごしてしまった・・・
朝型人間を目指して今日は寝る

>>545
うちの学校で平均とると1時間きるよ。。。。多分
進学クラスでも3時間いかないだろうなぁ・・・みんな学校の夏期講習と
塾だけって感じ。俺よりレベル高くても、家で自主的にはやってないし・・・
首都圏恐るべし。受験にたいする意識が田舎とは大違いだね
556旬な高一(39.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/21 21:22 ID:wn/cYcfy
今日はなんか朝からダレてる勢いでだらだらと過ごしちゃったので早めに切り上げ。
結局3時間でした。

明日からついに補習スタート。
でも補習があった方が朝だらけなくて昼からも多く勉強できるんだよなぁ
逆に一日中暇があるときの方が多く勉強するのは難しかったり。
557ANUBIS(33.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/21 21:25 ID:dvjFOo7f
本日今まで1時間しかしてない・・。
やっぱり自習室じゃないと集中できない・・・。
もう少し家でする習慣つけなければ・・・。
明日から補習なので今日は寝ます。
558大学への名無しさん:03/07/21 21:29 ID:DjUwkJ8L
559大学への名無しさん:03/07/21 21:30 ID:OIMioj3a
おまえらの大学行く動機と勉強以外に得意なことを教えて。

俺はパソヲタだからもっと学ぶために大学行きたい。特にUNIXとネットワークやプログラミング。
更に大学行くのと行かないのでは給料違うし。
あと見栄。勉強できない馬鹿だから、中学のときの田舎連中を見返してやりたい。

560:03/07/21 21:30 ID:7JVMXNGh
9時に寝るのか。早寝早起きか。いいことだ。
561559:03/07/21 21:38 ID:OIMioj3a
誤爆ぎみ。全般報告スレに張り直します。
562七氏(65.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/21 21:51 ID:QSnNj7qF
数B 1.5時間
やっと宿題終わりますた。
薬飲んだらだいぶ調子よくなってきたのであと1.5時間ぐらいいけそうです。
英語の宿題やるかな・・・・・
563○狩(37h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/21 21:59 ID:lUyp/4lS
数学の宿題終わんない(;´Д`)
自分も明日から補習が始まって、部活も始まるんで
もう寝ます。
564今日から俺は(5.0h):03/07/21 22:03 ID:hoxUKRHD
今日は、
ニューアク 1.5
漢字    1
現代文   0.5
計     3

・・・だめだめだな。俺も図書館行こうかな。・・・でも受験生いるし・・・。
565大学への名無しさん:03/07/21 22:19 ID:6TsGqw6W
みんな部下何やってるの?
566大学への名無しさん:03/07/21 22:33 ID:6KGybigT
>>559
まったりと数学やりたい。
567大学への名無しさん:03/07/21 22:34 ID:6TsGqw6W
間違えた・・・部活何やってるの?でした。
俺は新聞局ですw
568今日から俺は(5.0h):03/07/21 22:42 ID:hoxUKRHD
軽音です、まぁバンドです。ベースやってます。
周りからは明るい、パンクな奴だと思われているの勉強してるのが
全然似合いません。
569毒蝮太郎(12h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/21 23:12 ID:vq7oFrvf
今日は英文法1時間
単語1時間、数U1時間半でした

速読英単語の必修編を買ったんだけど使い方がよくわからん。
あれでホントに覚えられんの?って感じなんだけど・・・
語彙数少なそうだし
まぁ俺にはターゲットとかのほうが合ってるな
570七氏(66時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/21 23:19 ID:QSnNj7qF
英語0.5時間
体調悪いんで早めに寝ます。

>>569
そういうタイプの人にはターゲット1400→1900→速単上級がよさげ。自分はこれでいく予定です。
もうすぐターゲットが1900になるんで今年中に仕上げて来年は速単上級につなげるつもりです。
571新茶(13時間):03/07/21 23:49 ID:M9Tzv+Ev
課題 数学2時間 
   マドンナとにらめっこ 1時間
課題が終わりそうにない・・・あと2時間やってから寝ます。
572粉ゼラチン ◆84/u6rLImQ :03/07/22 00:21 ID:5h6DQO+k
今日から参加きぼーん。三者面談で担任に怒られちゃったんで。。
とにかくこの夏は頑張りますんで、一緒にやらせてくださいな。よろしこ!!
とりあえずあと1時間ちょいできたらいいなぁと思ってます。
573哲人@33 ◆IFPjk4aQJk :03/07/22 00:29 ID:2oIdaVbb
2時間数学
しかし
全然勉強しなかった・゚・(つД`)・゚・
っていうか一対一は普通にむずいとおもいます
特に1A
574むし(・_Y)ノ17h ◆7i9BHSUfT. :03/07/22 00:42 ID:dHwxpp+W
昨日今日2時間ずつ。課題しかやってないという。
今月中に終わらして英単語ゴリゴリやっていくつもりです。
同時進行でForestやって英文解釈教室の入門まで行けたらいいなと。
数学は黄茶をできるだけ回数こなしていきたいと思ってます。
国語はゴロゴやろうかな、単語。
単語ごとについてるちょっとした文法が役に立つと思ってます。
575大学への名無しさん:03/07/22 00:44 ID:maK8bCcj
ていうかこのスレの住民彼女彼氏いるの?
576大学への名無しさん:03/07/22 00:57 ID:y1Uw0TOw
577粉ゼラチン(1.5h) ◆84/u6rLImQ :03/07/22 02:14 ID:6X8skVeM
本日の記録:英語補習の予習1時間
      数学学校課題 30分

もっと頑張ります。早めに課題を終わらせなきゃ。。遊びすぎかな。
国語と数学、政経の課題終了。
今日はずっと寝てますた・・

>>568
ベースやってんだ〜
バンド組んでないけど漏れも厨3の終わりごろからやってるぼ。
579:03/07/22 02:58 ID:emTjz2Ve
http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
↑他のとこにも貼ったけど暇だったら読んでみてね。参考までに。私立大学についてだけど。
ちなみにKOの文学部があまりよくないということは現代文スレにでてきてた
『教養としての大学受験国語』にも書いてあった。この本も一度読んでみたら良いと思うよ。




580今日から俺は(5.0h):03/07/22 07:18 ID:lEQ0BIrv
>>578
仲間でつね。ギターと違って渋さがイイ!!
581大学への名無しさん:03/07/22 07:30 ID:XPKgLhah
>>575

俺はいる。でも祭りのためだけに作った彼女だから
もうじき別れます。
582大学への名無しさん:03/07/22 07:31 ID:XPKgLhah
>>580
俺、コントラバスやってんだが・・・ダメか?w
583:03/07/22 07:40 ID:emTjz2Ve
>>581 けっ。そんなんじゃつくんじゃねえよ。と言いたくもなる罠。
>>580
そうやな〜。。でも最近ギターも触れだしますた。
漏れはブルーハーツのコピーしてるんだけど、なにしてる?

>>582
ウッドベースすか教えてほしいぐらい(w

さて、今から病院いって午後から少しできたらいいな。。
585今日から俺は(5.0h):03/07/22 09:22 ID:lEQ0BIrv
>>584
ブルハ!!漏れも大好き!!コピーしてまつ!文化祭はトレイントレインやる予定です!
仲間だぁ。ヒロトはほんとにパンクですよぇね。漏れもあんな人になりたい。
そーいえばヒロトって国立の中学⇒県有数の進学高⇒法政大〔中退〕
なんですよね。
あとブルハが好きならスタンスパンクスってバンドも聞いてください。
いいですよ!ブルハのぱ栗やん!って意見もありますが…。
586大学への名無しさん:03/07/22 10:22 ID:8asT2dlv
伊藤の英文解釈教室(改定版)使ってる人いませんか?
587光線の名無しさん(9h):03/07/22 13:27 ID:CufgW8Jp
もう3日も遊びまくってた。
いい加減、勉強再開しないと。
とりあえず、予定を書く。

数学(黄チャ):13:30〜15:00
英語(Forest):15:00〜16:30
古文(望月):16:30〜18:00
倫理:18:00〜18:30

計5時間。
頑張りまつ。
588哲人@33 ◆IFPjk4aQJk :03/07/22 14:33 ID:mILd1VFt
数学
1.5
どうでもいいけど2ちゃんに質問するときに
何がわからないのかを
わからなくちゃ
どうしようもないことに気がついた
589哲人@34.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/22 14:33 ID:mILd1VFt
 
>>584
お〜トレイントレインすかー、サビ部分のスライドは指柔らかいときにやったら痛かった。。で、もちろんフ二ィッシュは飛ぶよな?(w
その他、何弾けるさ?

今からDVD(ブルハ買って来たのはいいんだがPCでみれん・・・PS2ないし)見て夏休みの課題やるぼ。
591七氏(66時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/22 15:32 ID:1ZrZqq5w
今日は結構快調なので6時間目標にします。
英語  GC4時間
   リーダー2時間
とりあえず明日と明後日で英語と数学は終りそうです。
明日で学校終わるし数学やりまくります。
592test ◆xY0H2lpdSI :03/07/22 16:31 ID:lrqzX1X4
test
593test ◆xY0H2lpdSI :03/07/22 16:35 ID:lrqzX1X4
今から参加します。
んじゃ。
594七氏(67時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/22 17:00 ID:1ZrZqq5w
GC一時間
ちょっと用事ができたので外出
時間なくなりそうなんで今日は70時間越えを目標とします。
595DJさん(14h) ◆Qy1XpA410w :03/07/22 17:11 ID:nh19GlQm
昨日は化学問題集をちょこっと進めました。
今日中には終わらせたいな…
ということで今日は
化学問題集(完全終了目標)
数学問題集・日々題
を中心に頑張ります。

今日から応援団練習だったのに、団員の集まりが悪い!
ということで結局練習ナシ。
家で宿題できるじゃん!って気合い入れてたのに
睡魔に負け2時間程熟睡w…ダメな奴だ(T_T)
明日の午後からは野球の全校応援。
野球部には頑張って欲しいですね。
596コーシ ◆ZcoyPYrMKU :03/07/22 17:37 ID:1Za+Iqsy
大阪のDQN私立の一年です。参加していいですか?
597哲人@34.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/22 17:59 ID:mILd1VFt
なんか固定になってからどんどん脳みそが仮想電脳化してきている気がするので
3日に1回報告しに着ます
598コーシ ◆ZcoyPYrMKU :03/07/22 18:02 ID:1Za+Iqsy
夜9時〜10時 英語
10時〜11時 数学
11時〜12時 Z会

         同志社、上智、ICU志望です 
599犬犬犬(40h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/22 18:03 ID:sy7rgjPP
本日3時間半
40時間達成!
明日中に48時間を目指します
今日はあと2時間頑張れ自分・・・
600:03/07/22 18:04 ID:emTjz2Ve
>>598 ちょっと言ってみるけど9〜12時に英語数学乙会のほうがいい気がする。
キリの良いとこできって次の科目?にしたほうが。まあどっちでもいい罠。
横ヤリsumaso!
601七氏(67時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/22 18:37 ID:1ZrZqq5w
思ったより早く終わりました。あの野郎・・・・w
とりあえずGCの宿題を4時間ぐらいで秒殺します。

>>599
おめ

>>600
禿胴
自分は数学50分英語10分とかなら数学1時間って報告してますね。
602新茶(14時間):03/07/22 19:17 ID:b7ee6aIL
昨日は書き込み後、1時間しか出来なかった・・・
  課題数学 8時〜撲滅まで
>>599 おめっとです。自分は早く一日突破したいなぁ。
603光線の名無しさん(10h):03/07/22 19:23 ID:gpuSzHP7
1時間勉強したあと、18時まで寝てしまった・・・。
更に、その時に宇宙人に襲来される夢を見てしまった・・・・・・。

激しく鬱。

とりあえず、この後は出来るだけやっちゃいます。
604test ◆xY0H2lpdSI :03/07/22 19:44 ID:fMbmac9I
今から11時まで速単とかやります
605test(3時間) ◆xY0H2lpdSI :03/07/22 21:04 ID:cASwCtVz
取り敢えず今日は3時間やったんで、あと2時間速単。
青チャートやってて思ったんだが、分数式って何?
606(7) ◆/sskN3CsIQ :03/07/22 21:41 ID:j7sZeZQV
しかしこのごろ英語を書いてないなー
なんかお勧めの問題集とかない?
607旬な高一(44h) ◆co1/0APWVU :03/07/22 21:54 ID:RBDev9pl
化学の課題終了&40時間突破
最近課題ばっかりやってる気がするが早い内に終わらした方が精神的に楽だし良いか

今日の数学の補習で等差数列と等比数列やりました
参考書はおろか教科書すらなくて、補習のプリントのみが頼りでした

つか今からこんな所やってるのってうちの学年のうちのクラスだけらしい
608:03/07/22 22:06 ID:emTjz2Ve
>>606 英検準2
609犬犬犬(42,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/22 22:13 ID:sy7rgjPP
2時間半ひたすらZ会国語・・・
もう国語嫌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
明日は5時半に起きて6時から7時半まで
数学するのが目標。その後はその時になって考えるけど
多分英語かなんか。
610毒蝮太郎(15h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/22 22:16 ID:AFZlajUi
今日は3時間半弱
黄チャ1時間ぐらい
英文法1時間英単語1時間でした
明日から古文もやるつもりです
611test(4時間) ◆xY0H2lpdSI :03/07/22 22:49 ID:rwzJxpQH
100℃(摂氏100度)
↑これ何て読むの?

辞書引いても色々買いてあってわかんね
612むし(・_Y)ノ20h ◆7i9BHSUfT. :03/07/22 23:17 ID:NsfbT6wt
昨日今日あわせて大体3時間くらいやりました。
古参の中で(多分)一番学習時間少ないからがんばろう。
613クリリン(29h):03/07/22 23:18 ID:m8FpUoDo
昨日:数A 5時間
今日:数A 1時間 、 古典2時間

合計8時間。今からまた数A1時間やって寝ます。  

なんか明日生徒総会とかやらで6時限まであるんですけど・・・
終業式まであと9日もある・・・。
    
614七氏(70時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/22 23:45 ID:1ZrZqq5w
英語(GC)3時間
そして70時間突破
明日で学校終わるんで最低3日で30時間のペースを目標にします。
英数国はあとはリーダーだけだ・・・・まぁリーダーがありえない難しさなんですが。

>>611
100 digrees sentigradeだったはず
615七氏(70時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/22 23:49 ID:1ZrZqq5w
おわかりのように
>>614
100 digrees centigrade
です。そもそもSなら℃にならないしな・・・・
616test(4時間) ◆xY0H2lpdSI :03/07/23 00:28 ID:ROWRtU9Z
明日はチャート52Pまで、Forest不定詞まで。
>>615
サンクス。やっぱそれですか。
一日10時間ぐらいですか、俺もそんぐらいを目標にします。

みんな睡眠何時間ぐらいとってる?

617旬な高一(44h) ◆co1/0APWVU :03/07/23 00:30 ID:YjOnvTEb
>>616
学校がある日は5-6時間ぐらい。
もうちょっと早く寝た方が良いとは思うんだけどついつい起きてしまう…
寝起きも悪いしなぁ
618七氏(70時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/23 01:02 ID:PWCgCuMR
>>616
月水金は筋トレするので5時間そのほかは5.5時間ってところですね。
まぁ駿台の教材が終われば7時間ぐらい寝れるようになると思います。
明日は補習が昼までだヤホーイ
619粉ゼラチン(4.5h) ◆84/u6rLImQ :03/07/23 02:25 ID:lFJYPUbq
寝ちまったよ。鬱だ。。(-_-メ)
本日は英語を3時間しました。今からあと一時間はしたいけど。。もう寝ようかな。
部活終わったら速攻家に帰るんだけど、それでも9時だし。その後気付いたら夢の中でつ。
つまりは。自分に負けました。明日は気をつけまつ。
620今日から俺は(5.0h):03/07/23 09:08 ID:COBA4KHF
今日は5時間半友達とカラオケで歌いまくってしまった。
勉強0時間・・・。

>>590
飛ぶって川ちゃんみたいにか?
DVDいいなぁ〜俺も欲しいぃぃ。
カラオケでブルハメドレー歌ったよ!全部歌えたw
スタンスパンクスはまじオススメ!ブルハ好きならハマルでつ
621:03/07/23 09:49 ID:ystShMKf
今日からこのスレ参加させていただきます。
頑張ります。
今後の予定は
10時〜12時 青茶の例題20問

1時〜3時 Forest

ちょっと無理があるかな、、まぁ頑張ってみます。
それではこれからよろしくぅ!
622:03/07/23 11:24 ID:SWoaAXaQ
>>621 その予定見るといかにも夏休みって感じで(・∀・)イイネ!!ガンガレ。
623大学への名無しさん:03/07/23 13:20 ID:QhseiOCL
>>621無理すぎ
624七氏(70時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/23 14:31 ID:PWCgCuMR
目標
単語3時間
英語1時間
数学1時間
夏の昼下がりだるー
625:03/07/23 15:01 ID:SWoaAXaQ
>>624 がんがれ。
とりあえず今日は
化学:元素記号暗記
英語:夏休みの課題・・・を汁

>>620
巣他パン、「すべての〜」とかだったけ?
てか、ダンスナンバー地味に難しい
627漣 :03/07/23 15:52 ID:MFU/UMsp
ここのスレいいっすね〜☆
今までずっと見てたんすけど自分も参加してみたくなりました☆☆(●^o^●)
(さざなみ)って言うんでよろしゅ〜♪
ちなみに昨日
古典2時間
数学A1時間
英語 1時間でした。
今日からもっと時間ふやしまふ☆
   
628test(5時間) ◆xY0H2lpdSI :03/07/23 16:18 ID:J+iNjiHM
>>617-618
やっぱそんぐらいか。
3時間睡眠してる猛者はいないのか?

んじゃ、今からチャート2時間やります。
では
629大学への名無しさん:03/07/23 16:56 ID:Fhlztk6N
このスレの住民って部活やってないのか?
文化系はいいとして、運動部に所属してる香具師は居ないのか?
630リトア(26時間) ◆500cm/.3VY :03/07/23 17:07 ID:mVZVXNw1
運動部ですよ、俺は。
ここって文化の方が多いのかな?

今から英語のチャートをやってきます。
631哲人@36 ◆IFPjk4aQJk :03/07/23 17:33 ID:vZ65vgz5
ああ
やばい
きてしもうた
数学1.5
全然勉強していない

どうでもいいけど
ab(a±b)=4665
を満たす整数a,bを求めよっていう問題を
最初から
ab(a±b)=2k+1(kは整数)
を満たす整数は存在しないっていうことに気づいて示す人間って頭いいよなあ
と思った
それだけ
632大学への名無しさん:03/07/23 17:40 ID:yrSLGCzb
>>631
まぁ98%の人間はそんな事気づく訳ないから
気にすんな。暗記だ、暗記。
633大学への名無しさん:03/07/23 17:44 ID:Fhlztk6N
>>630
何部?
634今日から俺は(5.0h):03/07/23 18:19 ID:COBA4KHF
>>626
そうそう!それ!
ダンスナンバーかけっこう好きな歌だ。「豆腐にぶつかってー」ってやつw
難しいんだ〜。
答えんの忘れてたけど、トレイントレインが初めての曲でつ。
早すぎる。
あとは「夢」や「情熱の薔薇」をやりたい。「ハンマー」もいいなぁ。

(・∀・)イイ!くなる君はハイロウズは聞いてる?
635新茶(18時間):03/07/23 18:23 ID:glM2lj1f
昨日の分と今日の成果
 課題 数学2時間 課題数学制覇!!
    英語2時間 
 予定 課題英語 7時半〜制覇するまで
どーでもいいけど補講はだるい。暑いし・・・
636男子校生65h ◆DxURwv1y8. :03/07/23 18:40 ID:Vo0oFMw5
>>618
>月水金は筋トレ
おお!!仲間発見!!俺は火木土と深夜にランニングしてます。
俺は見た目がイカツイとよく言われるので、この前お巡りさんに職務質問されてしまいましたw

637大学への名無しさん:03/07/23 18:42 ID:bVchjWfM
>>628

毎日8時間以上寝てますが何か?
>>634
「夢」「情熱の薔薇」「ハンマー」は割と簡単にできるよ。
ちょとハンマーは覚える部分が多いけど、マーシーのソロを自分で歌うとかっこいいぼ(そこはベース簡単だとおもふから)
ハイローズは少し聞いてるよ『よおーっつめのみかんのかわを』てのがマーシーソロで爆発してるで好き.
DVD見るために今からPS2連れから借りてくる。。
639漣(二時間):03/07/23 19:41 ID:MFU/UMsp
まずは二時間!
さぁ次は古典いくぞーー!!
今から12時まで勉強しまつ・・。
俺英単語の勉強にDB使ってるんだけどシスタン使ってる人多いんだよなぁ〜。
やっぱそっちのほうがいいのかなぁ〜?
まぁ一応こっちの英単語の勉強を一通り終わらせてから考えっかな。
てか早く数学UBの新過程版のチャートでろやーー!!
640ANUBIS(42.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/23 19:43 ID:N+Ip55F7
昨日:
予備校授業:3時間
速単:1時間

今日
予備校授業:1.5時間
青チャート:2時間
ネクステ:1.5時間

正直昨日帰って疲れて寝たのが痛い・・・。
やっぱり学校まで往復3時間かかるのは鬱だ・・・。
641犬犬犬(43.5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/23 19:43 ID:tpipfoxo
本日、いまだに1時間
10時過ぎに寝たものの早起きできず、9時間半の睡眠時間
さらに寝すぎでだるい。。。昼寝までしちゃったよ・・・
自分には6時間くらいでちょっと眠いなーってくらいが丁度いいと思う
いくら寝ても眠いことがわかりました・・・(ノД`)
642今日から俺は(5.0h):03/07/23 20:06 ID:COBA4KHF
>>638
三級でつ!
俺はハイロウズは最近の「夏だなぁ〜♪」(題名しらん…スマソ)を含めアクエリ
系が好きでつ。(「8月がー1000もあるよぉーなー♪」のタイトルも忘れた。汗)
あと日曜日より使者。有名どころでつな。

でもヒロトはブルハの時のほうがなんつーかパンクな気がする。
なんかハイロウズは落ちついちゃってるって感じがしまつ
643cyan:03/07/23 20:37 ID:J4Fdzrcs
なかなかタイミングつかめなくて、ずっとROMってたけど
今日からはじめる方もいるようなので便乗して(w
どうぞよろしくヽ( ´ー`)ノ
ところで、ここって塾や補習の時間も入れてよいのですか?

今日の予定
速単(0.5)
学校の英語の課題(2.0)
補習の宿題(1.0)

途中でトリビア見るかも・・・
644:03/07/23 20:40 ID:SWoaAXaQ
>>639 ころころ変えるのは良くないとおもう。DBって何のことか知らんけど取り合えず
そっちやった方が良いと思う。横槍 ス  マ  ソ
645大学への名無しさん:03/07/23 20:43 ID:OF5Sl90L
>>621見て思ったんだけど
みんなは青茶の例題2時間で20問行くの?
俺はせいぜい1時間で例題1個なんだけど。
646むし(・_Y)ノ23・5h ◆7i9BHSUfT. :03/07/23 20:51 ID:MxrH9qfk
課題をちょこちょこ進めてForest。
補習あってて英語の教師が言うこと教科書そのまんまいうだけだから課題進めてます。
はやく課題から解放されたい・・・。補習行くから睡眠時間確保しないと寝てしまうしあんまり無理できないんだよな・・。
集中してできれば寝る前に生物と化学終わらせたいです。
(数学やれよ。俺。)
647七氏(74時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/23 21:33 ID:PWCgCuMR
単語 2時間
数UB1時間
英語 1時間
さっさとリーダーの宿題片付けて数学の自主勉したい・・・・
とりあえず英語あと2時間を目標に。

>>636
部活やめても現役には負けてません(筋力のみ
現役のときは深夜に走ってましたよ。しかも交番の隣のでかい公園をw
まぁ見た目はかなり優男なんですが。

>>645
正直青茶のような網羅系は速さじゃないです。別解をいくつも用意したりした方がいいです。
まぁ1時間1問は時間かけすぎですが。1時間4〜6問ぐらいがベストかな。
まぁ解くだけなら恐らく1時間に12,3問はいけると思いますが。
648稲葉浩志:03/07/23 21:35 ID:0nE9ysvB
青チャ マスターしたらどれくらい逝けるの?
ていうか、ここの人青チャと黄チャどっちつかってる? まさか赤チャは
いないでしょ・・・
明日、速読英単語 入門編 と古文編 買いに行きます
今日はZ会の答案作成してました。
649粉ゼラチン(6.5h) ◆84/u6rLImQ :03/07/23 21:46 ID:pFk7yjDq
英語1.5時間
数学0.5時間

んー。時間が欲しいなぁ。せっかくの夏休みなのに。。
今から2時間ちょいやりたいと思います。
なんか短時間で効率良くやる方法ってないかなぁ。。
650七氏(74時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/23 21:47 ID:PWCgCuMR
新課程の赤茶は難関レベル志望なら最低限やっとけってレベルです。
はっきり言って旧課程とは比べ物にならないほど簡単。
自分が見てきた感じでは青茶はかなり改良されて網羅形では最高っぽいです。
赤茶はめんどくさいだけの問題が多く黄茶は少し簡単すぎるかと。
自分的にはチャートより大数系のほうがおすすめですが。
651リトア ◆500cm/.3VY :03/07/23 23:15 ID:cfxzCWNM
>>633
ハンドボール……って何処か他の板でも書いたような気がする。

思った以上に宿題って終わらないもんだなぁ。半分も終わってない…。

ところで大学のオープンキャンパスとか行く人いる?
652645:03/07/23 23:29 ID:OF5Sl90L
あの、1時間1問てのは下のほうの練習問題もセットで考えて1時間です。
だから正確には1時間1ページなんだけど、これでも遅いですか?
653哲人@37.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/23 23:38 ID:vZ65vgz5
旧課程の青チャート
普通にむずかったです
中3のコロひたすら考える系でやってたら解けない問題続出だったような
今でも考える系のままですが
っていうか普通にむずかった
一対一もかなりむずかった
確か応用問題はほとんど自力じゃ解けませんでした
多分慣れてくれば感覚がつかめてくるものでは

ボクも数学の参考書では一対一の方がよかったと思います
ちなみにいまさらこういうのもあれですが結構前に駿台あたりの模試の数学で成績優秀者に名前が載りました
多分一対一やってたおかげだと自分では思っていますが
どうでもいいけど旧課程の赤チャートは合同式とかちゃんと載っていて面白そうだった
ちゃんとやっておけばよかったと悔やむ

数学1.5
そういや大学への数学届いたかな?
明日デパート行ってこよう
ついでに安物の靴を買ってこよう
654七氏(74時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/23 23:51 ID:PWCgCuMR
勉強する気しねー

>>652
基本的に下の問題は例題の延長ですからね。例題より簡単なことが多いし。
別解も使って解いたりしてます?そのぐらいやるのがベストなんですけど、
正直そのスピードでやってると多分他の教科に手が回りませんよね?
ある程度理解したら問題を解いて試したほうがいいです。
あと自分の頭だけで考えて徒に時間を使うのはやめたほうがいいです。
例題は自分の頭では絶対に思いつかないような解法も含まれていると思うので
しばらく考えて分からなかったら解答を見て下の問題を自力で解けるようにしましょう。
平日に例題を解いて日曜に分からなかった問題をやり直して確認とかがいいとおもいます。
>>654
今度きちゃするときの参考になりますた。
656犬犬犬(44h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/24 00:12 ID:bhos4CCv
数学30分(;´Д`)
数学はつまみ食い程度が1番おもしろいなぁ。。。。
最近やる日とやらない日が交互にきてる
明日はしっかりやらないとなぁ・・・と思うので

7時半〜8時 速単
8時半〜10時 数学(テキストは適当に。範囲は2次関数)
1時〜2時 速単
4時〜5時半 数学
7時〜8時半 フォレスト
10時〜11時半 速単、マドンナ古文
2時間ぶっ続けでやる自信ないので・・・
657大学への名無しさん:03/07/24 00:16 ID:c8paZY6N
俺は青チャ使っている。
赤チャは解法暗記に適さないレイアウトだからなぁ・・・。

あとおまいら、先取り学習も大事だが、数学1A終わらせた奴は
センターの過去問を解くのも一つの手だ。
高3になって慌ててセンター対策始めた俺の兄貴を見てそう思った。
658七氏(74時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/24 00:29 ID:1hjv/FLO
いよいよ明日から本格的に夏休み
明日の目標
英語11時間
息抜きに数学1時間
659漣(6時間):03/07/24 01:57 ID:3yD/Qyq/
古典文法1時間
  単語1時間
数学2時間でした!
明日は午前中課外で終わりだ〜!
目標英語2時間
  数学3時間
  古典2時間
ガンバリマまつ!!
あと青チャ使ってる人で例題一日に何問解く?ちなみに時間も教えてくれポ!
660毒蝮太郎(15h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/24 05:05 ID:0DOwsPJ2
昨日は古文1.5時間
数U1.5時間しかできなかった・・・
今日はこれから数学1時間ほどやります

俺は数T+Aは青チャ、Uは黄チャを持ってるけど
青チャ普通に難しくて挫折しました
やばいなぁ数Tと数A。何をやればいいのか・・・
661毒蝮太郎(18h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/24 05:05 ID:0DOwsPJ2
時間を足し忘れてました。。。
662大学への名無しさん:03/07/24 07:24 ID:5mVMIifW
90分で5〜6例題くらい。
663大学への名無しさん:03/07/24 09:48 ID:c8paZY6N
>>660
しばらくUには手を出さない方がいいかもね。
新課程青チャに挫折するのは、基礎が出来てねーからだべ。
664犬犬犬(44h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/24 09:56 ID:bhos4CCv
朝早起きしたのにず〜っとテレビ・・・
子供アニメ大会見てる俺はアホかな・・・?
コレだけは譲れません( ´∀`)

_| ̄|○
665大学への名無しさん:03/07/24 10:12 ID:/iBqBvUu
全統模試って志望校に短大書ける?
666大学への名無しさん:03/07/24 10:13 ID:c8paZY6N
>>665
多分無理・・・かな?確信はない。
667毒蝮太郎(19.5h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/24 10:28 ID:0DOwsPJ2
>>663
学校の教科書旧課程使ってるので両方旧課程です。
授業今年から真剣に受け始めたので、数Uは大体わかるんだけど
数TとAに多少抜けがあるので試験で間違ったとことかを中心に
復習してます
今日は今までで数T1時間半やりました
午前のうちにあと1時間ぐらいやるつもりです
668大学への名無しさん:03/07/24 10:39 ID:/iBqBvUu
>>666
情報サンクス!
無理なのか〜。夏休み明けに初めて受けるからさぁ書いてみようと思ったのに。
669哲人@39 ◆IFPjk4aQJk :03/07/24 11:07 ID:9I9JAVZ0
7時におきて2時間爆睡
数学1.5
少し数学が板についてきたかな?と自負してみる(叩かないでね
670七氏(74時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/24 11:29 ID:1hjv/FLO
久し振りの一日中休みで気が抜けたのか爆睡
まぁ日ごろの疲れがかなり溜まってるのでしばらく続きそう・・・・・
というわけで
英語10時間
数学1時間に目標変更
671大学への名無しさん:03/07/24 12:15 ID:c8paZY6N
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057662571/l50

こっちのスレが下火になってきているぞ。
忘れないでね。
672cyan(5.5h):03/07/24 12:58 ID:titRz91f
昨日は補習の宿題にてこずって予定通りに出来なかった・・・・
ここの皆さんはセンターレベルくらいスラスラと解けるんだろうなぁ。
チャートの使い方参考にします。

今日は今まで古文、数学、英語各一時間ずつ。
これから水泳の補習行って部活やって3時くらいから勉強するつもり。
673七氏(75時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/24 13:12 ID:1hjv/FLO
英語1時間
こまめに報告してないとだれてしまいそう・・・・
やっぱ数学の自主勉と並行して宿題しようかなぁ。
674大学への名無しさん:03/07/24 13:19 ID:8qjTnve9
>>665
河合全統模試は俺も受けるんだが、短大もかける。しかし短大志望の奴が
こんなの受けるかよ? 短大なんて偏差値50満たないのばっかだぞ。
675大学への名無しさん:03/07/24 13:20 ID:8qjTnve9
本日の学習計画
学校の宿題 3.0H
塾の問題集 1.5H

676大学への名無しさん:03/07/24 13:27 ID:/iBqBvUu
>>674
いや…ふざけてさ…。やろうと思ったんだが、みんな真剣にテスト受験
すんだから、やめようと思った。
677七氏(76時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/24 14:18 ID:1hjv/FLO
英語一時間
やっぱ
数学4時間
英語5時間にしよっと・・・・
一人ですごいスレ消費してるなぁ・・・・・・
678新茶(19時間):03/07/24 14:49 ID:ybCIhL1+
昨日はだれてしまい結局あのあと1時間しか出来なかった・・・
と、いうわけで今日こそ 課題英語制覇します。
 予定  英語15時〜制覇まで
     古文 1時間半
助動詞ほんとに勘弁して欲しい・・・あんなん覚えきれない。
679() ◆/sskN3CsIQ :03/07/24 14:56 ID:JRogKNpr
>>676
ふざけるなら東大理3って書くとか
680大学への名無しさん:03/07/24 15:33 ID:AjF+gGsP
ところで千葉大薬学志望最近こないな
681七氏(77.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/24 16:05 ID:1hjv/FLO
数学1.5時間
これから英語2時間 国語2時間
682男子校生70h ◆DxURwv1y8. :03/07/24 17:05 ID:C7yGYI1X
明日で補習はやっと終わる。でも、27日から31日まで恐怖の学習合宿が。。。(ノД`)

ところでこのスレもずいぶん人が増えてきましたなあ。嬉しいことです。


683大学への名無しさん:03/07/24 17:26 ID:jkA04xhc
ピアノuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
684大学への名無しさん:03/07/24 17:31 ID:U+9zsnJQ
>>676
人に聞く必要はないだろ。テスト当日に、短大の欄があったら
書けばいいだけの話。
おまいは本気で短大を目指しているとみた。
685大学への名無しさん:03/07/24 17:57 ID:2rFiOM9p
>>469
>>472
>>475
>>482
問題を解く宿題が多いね…。自分の学校の宿題は
数学…プリントの問題35問
古典…問題集50ページ
古典…本文写しや口語訳で教科書の予習30ページ
現代文…読書感想文を原稿用紙2〜3枚
現代文…漢字を読み書き合わせて400語覚える
英語…サイドリーダーを26ページ読む
英語…英文法を予習して問題集を15ページ解く
世界史…本か展覧会の感想文をレポート用紙2枚以上
地学…十日間の天気を調べて解説を書く
地学…教科書を最初から最後まで読み、地球物理・気象・地質・天文の
     四分野から一つずつテーマを選んで文章を書く
生物…問題ではないプリント一枚
生物…勉強法についての調査研究・動物園などの見学・生物に関する読書とまとめ
     の中から一つ選んでレポートを3〜5枚書く
とレポートが多い…。
686大学への名無しさん:03/07/24 18:54 ID:jkA04xhc
つれづれぐさの文法ぜんかい買った
うらやましいだろ
687大学への名無しさん:03/07/24 19:00 ID:/iBqBvUu
>>684
いんや早稲田志望だよ。
とりあえず短大書けんのか知りたかった。
688漣(6時間):03/07/24 19:17 ID:3yD/Qyq/
はぁ・・・青茶の重要例題難しすぎ・・・。
例題と補充問題はそこまで難しくはないのに・・・。
黄チャでもちっと基礎固めっかな。
つかマジで頑張らんと数学TAがおわらん・・・。
絶対この夏に終わらせてやる!!
9月からは数学UBにうつれたらいいなぁ〜。
さて、また今から本気で勉強すっかな。
目指せ東工大!!
689:03/07/24 19:23 ID:Yz/P3Y/+
NHKのニュースを副音声でみるべし
690○狩(37h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/24 19:25 ID:kubNh3Zy
最近来てなかったから頑張って遅れを取り戻しますYO!
とりあえず今から9時くらいまでニューアクβやっときます
691犬犬犬(47,5h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/24 19:40 ID:bhos4CCv
英語3時間半。
数学に手をつけられない。今からやろうと思うけど・・・

うちの宿題は数学の問題集(25ページ)と読書感想文
1学期の世界史の授業で使ったプリントの復習(テスト有)
フォレスト1〜80ページ(テスト有)
と極々わずかなわけだけど、もう少しだしてほしかった・・・
特に数学・・・公立だし自分で勉強させるのが逆にいいという方針らしいが
ちょっと少なすぎるな・・・張り合いがない
692大学への名無しさん:03/07/24 20:02 ID:jkA04xhc
みなさんの学校は
公立の肩は土曜日はやすみでげすか?
>>692
第4以外は休みでつ。。
694七氏(82時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/24 20:26 ID:1hjv/FLO
国語2時間
英語2.5時間
80時間突破〜
飯食って風呂入ったら2時間ぐらいして早く寝て明日がんばろ・・・・
695粉ゼラチン(9h) ◆84/u6rLImQ :03/07/24 21:43 ID:SBdqMyLs
みんな着々と勉強してますな。。オレも頑張らなきゃと思いつつ。。
部活がだんだんきつくなってるんで、もうバテてまつ。。(-_-メ)
今から英語を2時間くらい頑張ります。はぁ。。
696ANUBIS(46.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/24 22:07 ID:a2wX8/xA
本日
予備校1時間半
青チャ例題8個:1時間
1対1例題1つ:30分
ネクステ(不定詞、関係詞の復習):1時間

うちの宿題は
英語:問題集(50P)
数学:問題集(40P)、プリント10枚
国語:現代文問題集(30P)、古文問題集(25P)
社会:新聞記事の切り抜き及びその記事の感想書き。
化学:プリント11枚
と読書感想文、学部学科研究。
正直マンドクセ。

>>692
漏れは第2、第4が休み。

三角比もだいたいできてきたし、
8月中〜下旬には青チャUBに移れそうな予感。
697○狩(40,5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/24 23:06 ID:kubNh3Zy
結局数学2時間。英語1,5時間ですた。
数学はニューアクを黙々とやって、
英語は訳を黙々と。。
明日も補習&部活なんで、もう寝るYO!
698むし(・_Y)ノ25h ◆7i9BHSUfT. :03/07/24 23:23 ID:jBxX4bhA
課題とかで1.5時間。全然やる気でなかった上に帰ってすぐ寝すぎた・・・。
このスレの人たちみんな数学得意そうですね。
数学は絶対追いつけそうに無いので英語くらいは追いついていきたいです。
699さー図じゃないよ:03/07/25 00:01 ID:PcuJp1xj
肉屋ウザイ
荒らしは氏ね
サー図の方がちゃんとした議論をしていてスレにとって有益だ
700大学への名無しさん:03/07/25 00:02 ID:PcuJp1xj
>>699
激しく誤爆。そもそも板が違うし
スマソ
701新茶(21時間):03/07/25 00:23 ID:FG/tqlLh
塾のことを忘れていて大幅に予定変更。
  戦果   塾英語 2時間
あとは明日の予習でもして寝ます。
>>692
うちも公立だけど基本的に土曜は学校ないっす。そのかわり、
補講の名のもとに夏休みの半分は学校ですが・・・。
702犬犬犬(49h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/25 00:23 ID:T+iknw2I
本日合計5時間。なかなかできたかな・・・
明日からは最低これだけはやるって基本メニュー決めてやろうと思う

青チャ例題8つ
速単3つ
マドンナ古文一章orマドンナ古文単語10個
時間にすると3〜4時間ぐらいかな?
明日はこれプラス、フォレスト30分
黄チャの練習問題、EXERCISES1時間 が目標
703哲人 ◆IFPjk4aQJk :03/07/25 01:52 ID:WxS4+vSu
2ちゃんでつれたとか書く人って
大抵痛いところ突かれたからいうよね
あるスレ見てて思った
8割がた釣れたとかいってるひとのほうが痛いし頭悪そう
704七氏(85時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/25 02:23 ID:PcuJp1xj
何気に誤爆してしまったファ版住民な俺

英語1時間
数学2時間
駿台の合宿の問題がやばいくらいむずい・・・・
705粉ゼラチン(13.5h) ◆84/u6rLImQ :03/07/25 03:09 ID:fT8LJSNb
何気に5時間もやってました。明日起きれるかなぁ。。
英語3時間、古典2時間。
そろそろ英単語帳(参考書)買おうかと。。何かアドバイスがあれば、教えて欲しいです。
706大学への名無しさん:03/07/25 07:54 ID:D12vWQB4
DUOだな。
707大学への名無しさん:03/07/25 10:50 ID:FN8AUv1b
何で勉強するの?
708大学への名無しさん:03/07/25 10:52 ID:EZ2oRpt/
ここは宿題の多さを自慢するインターネットですね。
709七氏(85時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/25 12:12 ID:PcuJp1xj
今日・明日中に100時間逝けそうだと目論んでたり。
とりあえず今日はこれから9時間を目標にします。
710旬な高一(51.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/25 12:29 ID:Uje0LK5t
一昨日、昨日と記録し忘れてたので書いておきます

一昨日(計3時間)
英単語30個暗記…1時間
Dualscope総合英語で英文法確認…2時間

昨日(計3.5時間)
単語30個暗記…1時間
数学課題ワーク…30分
税の作文(未完成)…2時間

……ヤバイよ。このままだと絶対300時間なんてむりぽ。
俺もっと頑張れ。超頑張れ。

つか作文関係の宿題大杉
読書感想文+税の作文+人権作文(+人権標語2点)
711⊃( ・ω・)⊃千葉@(20、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/25 13:24 ID:BMiQxaqR
久しぶりです。モデムの調子がおかしくてネット繋げませんでした(つД`)
てかパソコンやってない割には全然勉強してません。遊びに行ったり友達と遊んだりetc.....
Z会も間に合いそうにありません。そろそろ本気で勉強始めます(ノД`)
>>704
ワロタ。激しく誤爆してるw
自分もファ板住民なのでその意見には同意しまつ
712毒蝮太郎(23.5h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/25 13:39 ID:uWRs4RjK
昨日の分ですが報告します
数T1時間古文2時間
英文法1時間でした
今日はまだやってません・・・
もうそろそろ始めます 数学2時間ぐらいを目標。
713大学への名無しさん:03/07/25 13:54 ID:teTBg4Ad
高1の時から、夏休みに必死こいて勉強するのが
ひと夏の思い出なのか・・・?
714大学への名無しさん:03/07/25 13:58 ID:GTBD8qZK
新スタンダート演習やってる人いますか?
715大学への名無しさん:03/07/25 14:22 ID:Rnxa5Hzp
がり勉どもにそんなこと逝っても無駄だろw
特に七誌とかいうキチガイは一日9時間とかわけわからんし
睡眠時間、食事、入浴、差し引けばほとんど勉強に終始してるし
気持ち悪いことこの上ないね 勉強するのが夏休みの思い出なんてww
716大学への名無しさん:03/07/25 14:47 ID:8fS/QLms
俺もそこまではやる気ないけど人それぞれだろ。
人の価値観など千差万別、どうでもいいじゃん。
勉強するのが気持ち悪いと思うのは勝手だけどそれを叩くのはどうかと思う。
717哲人@42 ◆IFPjk4aQJk :03/07/25 14:49 ID:yeOFsmtW
数学3時間
だいすうを買ってきた
718⊃( ・ω・)⊃千葉@(20、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/25 15:14 ID:BMiQxaqR
>>714
昨日千葉に買い物に行ったついでに買ってきますた。
さっとめくってみたけど正直難しいですね。
あとビジュアル買ってきました。こっちはそんなに難しくなさそうなので早速やろうと思います。
英ナビも買おうと思ったのですが上巻がなかったのでやめました。
719大学への名無しさん:03/07/25 15:20 ID:bnx9lGjU
ぶっちゃけいうと、才能ない香具師ががり勉して
難関大学入って欲しくない。
だってそうでしょ?俺が1時間の勉強量がある人の10時間分に
あたってるんだもん。こんな才能ない香具師と一緒に研究したくないし。
暗記数学とか才能ないの丸出しだし。才能ネーから初見の問題解けないんだろ?

身分相応の大学池。
720_:03/07/25 15:21 ID:vY18pQo+
721_:03/07/25 15:27 ID:vY18pQo+
722大学への名無しさん:03/07/25 15:30 ID:8fS/QLms
>>719
ワラタ
723哲人@42 ◆IFPjk4aQJk :03/07/25 15:54 ID:yeOFsmtW
さてこれから勉強します
さようなら
724:03/07/25 16:34 ID:4U1O4cFP
>>719 身分相応って受かるならそこが身分相応のとこだよ、とネタにレス。
725七氏(87時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/25 16:45 ID:PcuJp1xj
まぁスレ違いな話するならよそのスレでやれや。ここは勉強するスレ
自分が才能あるとか思い上がってるのは上のレベルを知らないから。
努力するのも才能。努力ってやろうと思ってもなかなかできないもの。

英語1時間数学1時間
とりあえず今日はあと英語3時間数学3時間を目標に。

>>714
新スタ演はやってます。だいたいできます。
高一で新スタ演は多少背伸びだと思いますが。
ショートプログラムとか数学を決める論証力とかがおすすめ。
726大学への名無しさん:03/07/25 17:07 ID:teTBg4Ad
>>725
一年からやるのは構わんけど、燃え付き症候群には
かからないようにな。
727大学への名無しさん:03/07/25 17:08 ID:EZ2oRpt/
>>715
七氏はいろんな板・スレで叩かれてるからすっかり有名になっちまったな(藁
まぁせいぜいがんがれってこと。
728大学への名無しさん:03/07/25 17:11 ID:FsOqr824
自分の発言が自分が才能ありま記念と同値なこといってると
気づいてるのだろうか。才能ありまくりなんですね。
自分でいうものなの?そういうことを。
729test(7時間) ◆xY0H2lpdSI :03/07/25 17:27 ID:XzeKmuBf
今日中に10時間目標。
730大学への名無しさん:03/07/25 17:34 ID:1U85BwQR
自分がヤバイ状態だからって僻むなよワラ
731七氏(87時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/25 17:35 ID:PcuJp1xj
>>727
それは明らかに違う人ですが。
名無し→変換→七氏
なので各板に何人もいるわけですが。
ちなみにこのコテで書き込んだのはこの板の3つのスレだけです。
732大学への名無しさん:03/07/25 17:39 ID:FsOqr824
>>731
いやいやいやいないって。
俺727じゃないけど、クラススレで叩かれてたジャン。
733_:03/07/25 17:40 ID:vY18pQo+
734七氏(87時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/25 17:43 ID:PcuJp1xj
>>732
叩かれてたって持(ry氏にですか?
あれはお互いにネタにしてただけですが。
あ・・・化粧の話してた人に?
735大学への名無しさん:03/07/25 18:16 ID:e7nUoSyr
>>732
けっこういるぞ
モ板とか
736大学への名無しさん:03/07/25 19:20 ID:KMugT0LO
【英語の予定】
@高校英語基礎のキソ→A基礎からよくわかる英文法問題集→B基礎英文法問題精講

@実質、中学の復習
Aまぁ基礎問題集(であろうと願う)
B内容はよくわからんけど頑張ろうかな

こんな感じで進めてみる。
737七氏(89時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/25 19:58 ID:PcuJp1xj
英語1時間
数学1時間
あと4時間は無理だな・・・・・

>>736
基礎英文法問題精講はなかなかの良書だと思います。
基礎の基礎からけっこう高度なことまでつまっててイ(・∀・)イ
即戦ゼミ8とネクステージもいいと思います。
738犬犬犬(52h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/25 20:45 ID:T+iknw2I
青チャ1時間半、速単1時間、Z会30分 しめて3時間
50時間突破したけど、力がついているかどうかは微妙・・・
8月の終わりの模試も受けないし、夏休みの効果がどの程度のものか
わかるのは11月の進研模試か・・・今日はあと1時間半が目標。
739ANUBIS(51.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/25 21:08 ID:KPrqe/wZ
今日は
英語:FOREST・ネクステ(分詞)1.5h
予備校授業:1.5h
課題:1.0h
セミナー化学:1.0h

久々に化学やりますた。
明日は補習休みなので自習室にこもる予定。
10時間以上は行けそう。
740B5(1h) ◆news7IUA.U :03/07/25 21:08 ID:DOII9YyM
白チャートしたよ
741大学への名無しさん:03/07/25 21:15 ID:G0PVmVI/
【生き残る大學の提言】

大学知的財産本部整備事業に選ばれていること、COEに選定されていること
医学部以外に科研費採択件数100以上の大学の3つを満たす大学は全国に
20しかない。
東大、京大、阪大、東北大、九大、名大、北大
筑波大、東京工業大、電気通信大、東京農工大
横浜国立大、慶応大、早稲田大、東京理科大
大阪府立大、神戸大、立命館大、広島大、熊本大
これに大学院大学2つが加わる
北陸先端科学技術大大、奈良先端科学技術大大
医学部で3つを満たすのは
東京医科歯科大、群馬大、日大、東海大
この26大学が間違いなく文科省が認めた日本の実力のある大学。

-------------------------------
742大学への名無しさん:03/07/25 21:22 ID:dQjlkvMB
【生き残る大學の提言】

大学知的財産本部整備事業に選ばれていること、COEに選定されていること
医学部以外に科研費採択件数100以上の大学の3つを満たす大学は全国に
20しかない。
東大、京大、阪大、東北大、九大、名大、北大
筑波大、東京工業大、電気通信大、東京農工大
横浜国立大、慶応大、早稲田大、東京理科大
大阪府立大、神戸大、立命館大、広島大、熊本大
これに大学院大学2つが加わる
北陸先端科学技術大大、奈良先端科学技術大大
医学部で3つを満たすのは
東京医科歯科大、群馬大、日大、東海大
この26大学が間違いなく文科省が認めた日本の実力のある大学。

-------------------------------
743哲人@44 ◆IFPjk4aQJk :03/07/25 21:28 ID:5sixy/AA
数学2時間
集中した
ここまで集中したのも久しぶり
なかなか楽しくて有意義だった
744粉ゼラチン(15.5h) ◆84/u6rLImQ :03/07/25 21:29 ID:FtoFsTfR
お昼に数学と古典を合わせて2時間。
明日は補習がないし、明後日は部活も休みだぁ♪
ちゅーことで。土日で15時間くらい出来たら上出来かな。。
まぁ。出来るだけ頑張ります。
今から2時間チョイやります!!
745大学への名無しさん:03/07/25 21:31 ID:GTBD8qZK
賛否両論あるけど
夢に向かって頑張って勉強する七氏さんカコイイ。
746哲人@44 ◆IFPjk4aQJk :03/07/25 21:32 ID:5sixy/AA
でなぜ集中したかというと
危機感を覚えたからなんですけどね
多分危機感さえ引き出せればまともな生き方したいなやる気も引き出してくれますよ
とテクニック語ったり
747大学への名無しさん:03/07/25 21:38 ID:8fS/QLms
新聞部が発行してるやつにカッコいいこと書いてた。
「不安を推進力へと昇華させなさい」
748:03/07/25 21:52 ID:4U1O4cFP
かこいいね。
749大学への名無しさん:03/07/25 21:56 ID:xgRwE9dS
勉強している理由  早大○庄落ちたときの悲しみを忘れてないから。
750旬な高一(51.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/25 22:37 ID:c2XDE1Hd
7時間ですた。これだけやったのは結構久しぶりかも。
課題…3時間、青チャート…3時間
単語暗記…1時間

でも青チャートの問題がなかなか解けない……

数学DQNだな俺……_| ̄|○
751旬な高一(58.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/25 22:38 ID:c2XDE1Hd
時間追加ミス。連投スマソ
752cyan(11h):03/07/25 22:52 ID:lWujvIb4
今日は
英語(3.5h)
数学(1h)
国語(1h)

マターリ(*´∀`)
あと1時間ほど数学やって寝ます。
明日は補習もないので数学まとめて5時間くらいやりたい気分。
753B5(1h) ◆news7IUA.U :03/07/25 22:58 ID:DOII9YyM
よくそんなに勉強できるね。
君ら凄いなw
754大学への名無しさん:03/07/25 22:59 ID:Rnxa5Hzp
がり勉と言われる所以ここにありw
755新茶(22時間):03/07/25 23:11 ID:j1dS3eVt
今日クラス会行ってきました。まだ別れて3ヶ月なのでみんな全然変わって
いませんでした。まあ、当然といえば当然なんですけどね・・・
  今日の戦果   フォレスト1時間 
明日は8時間ぐらいやって今日の遅れを取り戻します。
ちなみに俺は745に禿同っす。
756⊃( ・ω・)⊃千葉@(22、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/25 23:45 ID:ijPv2hlx
自分は性欲の無い>>745さんを大変尊敬しまつw
今日も宿題やってました。なかなか終わんない・・・・・
てかみんなと比べて勉強時間にかなり差がついてきました・・・・
得意の数学でも次の模試ではあまり取れそうに無いです。これから頑張ります
757大学への名無しさん:03/07/26 00:05 ID:9tPSZujt
Rnxa5Hzpは色んな高1スレに粘着して、
勉強時間晒している奴らをガリ勉扱いして何がたのしいの?
758大学への名無しさん:03/07/26 00:08 ID:kmODllOK
>>757
Rnxa5Hzpは浪人生であるに2000円札
759高1あひょん:03/07/26 00:20 ID:TuXNSb+7
とりあえずそろそろ数3終わりそう。
明日三時間やっておしまいだ。
今青チャートやってるんですけど、
これ終わったら次何やればいいですかね?
結構数学得意なので1A2Bは中学校で終わらせてたんですけど。
赤チャートとスタ演どっちやったほうがいいですかね?

あと英語は二時間やった。
高校入学前に買った速単上級編おわりました。
760犬犬犬(52h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/26 00:44 ID:1ul7mGVi
ふー。テレビ見てたらこんな時間・・・
今日は3時間やったってことでいいや
時間がいくらあってもたりないなぁ・・・
761むし(・_Y)ノ27h ◆7i9BHSUfT. :03/07/26 00:52 ID:qmpdOI74
フォレスト2時間。
勉強するもしないも個人の自由でしょ。叩くのも叩かれるのも個人の自由でしょ。
変なやつは放置してたらいつかどっかいくだろ。

というかレベル高いなぁ・・・。
762大学への名無しさん:03/07/26 00:53 ID:9tPSZujt
>>759
数学以外やれ。
763七氏(93時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/26 01:00 ID:giwrgaZV
英語1時間
数学3時間
やっぱ学校に強いられるんじゃなくて自主的に勉強するのは自分を育ててる感じがしていい
明日100時間超えれたら明後日は終日サッカーしよっと・・・・・

>>745
>>756見て気付きましたが何気に数学スレでアドバイスしたのは自分ですので
適当に流した方がいいかも・・・・・
764:03/07/26 02:22 ID:bamY7cDa
バカの壁って本でも読んでみたまえよ。
765哲人@45 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 09:13 ID:JSVJD+N+
数学1時間
四面体OABCがあって
OA=BC,OB=AC、OC=ABが成り立つ

このとき
OABCに外接する球の半径を求めよ
って問題があって
解けなかった
解答みればすぐわかったけど
こういうのどうやって思いつくのか不思議で仕方がない
まあ図形をずっと睨んでれば出てくるのかもしれないが
少なくとも一回ぐらい似たようなの体験しなくちゃきついだろとか思った
あと眠い

>>764
親が買ってきて呼んだけどフーンとしか思うようなことかいてなかった
イチローの話が出てた気がするけど
イチローってあれものすごい努力家でオリックスの監督も天才ではない 努力が異常すぎるとか言っていたらしいけど

まああれくらい努力してあと集中したい
766(・∀・)イイ!くなる(13.5時間):03/07/26 09:15 ID:FCT2SnYB
さて、今日から勉強しなくては。。図書館いってきまふ
767大学への名無しさん:03/07/26 09:32 ID:BmekMZM1
>>759
高1で、数学は数V、英語は速単上級を終えてるなんて凄すぎないか・・・
768大学への名無しさん:03/07/26 10:40 ID:OuRPDcb6
>>765
イチローで中学時代、オール5に近い(確か1科目だけ4)成績だったのに
進学校に行かず、野球名門校に行ったんだよね。
769:03/07/26 11:18 ID:bamY7cDa
>>765 それは聞いたことある。
>>768 ほう、それはすごいね。
>>767 凄過ぎる。高校の勉強以外のこともやったほうがいいきがする。
770七氏(93時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/26 11:42 ID:giwrgaZV
眠い・・・・・・
とりあえず今日の目標はきっちり7時間
こんだけやったらさっさと寝ます。
敢えて>>759には触れませんw
先取りするより今習ってることをやりこんだ方が習熟度ではかなり上回ります。
先取りするのはおすすめしません。
771大学への名無しさん:03/07/26 12:10 ID:l8vjhomz
ありえないだろ高Tで上級はw
灘でも高1の冬からぐらいでしょ 流石に





ネタにマジレス過去悪い
772大学への名無しさん:03/07/26 12:14 ID:BmekMZM1
>>768
勉強ができるスポーツ選手は結構いるだろ。中田英寿なんかは、推薦じゃなくて
実力で筑波にいけるようなレベルだったらしいがな。
773:03/07/26 12:41 ID:bamY7cDa
>>772 そうか。イタリア語で普通に喋れるしな。おそらく英語もいける気がする。しかし夏だな。
頑張れよ。高校生。
774(・∀・)イイ!くなる(15.5時間):03/07/26 12:45 ID:Ny3z+303
>>773
わかりやした。

今日久々に勉強(英語の課題)
775新茶(22時間):03/07/26 12:46 ID:g3VxZq2J
昼飯終了。昨日の疲れで起きたのが11時なので午後頑張ります。
 予定   1時〜2時半 古文の助動詞
      3時〜7時  課題現代文・古典
      9時〜就寝     〃
本格的な夏休みに入るまでに課題の8割は終わらせたいっす。
      
776大学への名無しさん:03/07/26 12:57 ID:wEk+tsYQ
gariben kakowarui#!#!
777大学への名無しさん:03/07/26 13:13 ID:OuRPDcb6
>>772
中田が筑波って自体が初耳でした。ゴンも伊原もだよね。
吉伸(巨人の。桐蔭高卒)の慶応は実力?
慶応はスポ推なんてない気がするから実力っぽいけど。

あと、愛知大教育学部附属高(ちがってるかもしれん)って頭よい?
778デル ◆DELa7LQCDk :03/07/26 13:22 ID:3iSLcsS9
1年生なのにすごいね。。俺も頑張らなきゃ。。
779:03/07/26 13:27 ID:bamY7cDa
>>777 中田は高卒だと思うよ。実力が筑波いけるくらいだったってことだと思うけど。
780クリリン(34h):03/07/26 13:41 ID:NGB5qlVW
ふう。今日は午前中から今まで部屋の掃除させられてたっす。
まあ大分きれいになってヤル気でたんで今から一人9耐でもやるッス。

一昨日、昨日の分。5時間。
781(・ゝ・)@25.5時間:03/07/26 13:56 ID:ciLEIb7z
始めますて、今日から参加しょうと思います
夏休みスタートから記録取ってたんでこの時間から始めたいと思います。
今日はこれから英語の宿題をやろうと思いま
終われば今日で宿題終了(´∀`)
782哲人@46.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 14:52 ID:PXWwSrVu
1.5数学
783哲人@46.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 14:52 ID:PXWwSrVu
どうでもいいけど
数学の暗記というか
感覚的な暗記は重要だね
丸暗記はどうだか知らないけど
784哲人@46.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 14:56 ID:PXWwSrVu
中田ってあれだよね
ディオールとか着ててかなりうらやましいんだけど
785哲人@46.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 14:57 ID:PXWwSrVu
あと聞いた話によると
中田はもともと東大文3狙っていたらしい
786:03/07/26 15:14 ID:bamY7cDa
な、なんだってーってAA貼りたい。怒られるから貼らない。ところで志望校とかは決まってるのかな?
787大学への名無しさん:03/07/26 15:23 ID:pfSSDHq2
>>785
ほんとかよw
788大学への名無しさん:03/07/26 15:26 ID:pfSSDHq2
でも、中田は勉強好きだったらしいな。
進学校でいつも上位で凄いな。
789哲人@46.5 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 15:29 ID:PXWwSrVu
お洒落キング中田英寿のファッション!!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1056000548/204/

204 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:03/06/29 22:19
韮崎高校時代に、実は東大文Vが第一志望だったのは有名な話。
後、高校選ぶ時も、サッカーよりも学業優先で、
甲府第一高校英語科や甲府南高校理数科も考えたもの有名。
(この辺りだと結構東大に受かるから)

ただ、そうしてたら今の中田はなかった可能性が高い。

208 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:03/06/29 22:27
>>206
いやいや、これは妥協ではなくて
哲学とか文学を専攻したかったかららしい。
別に官僚とかには興味はなかったみたいだよ。
そこが他の東大志望者とは違うかな。
地方の東大志望者→将来の権力取りに野望メラメラ だからな。
790:03/07/26 15:30 ID:bamY7cDa
ニラサキって新学校というほどでもないんじゃないか?サッカーが強いからいったんじゃないか?
ってうかスレチガイスマソ。
791:03/07/26 15:32 ID:bamY7cDa
>>789 そうだったのか。スポーツも勉強もできるとは結構珍しいですよね。ボブサップもそうか。
792大学への名無しさん:03/07/26 15:36 ID:bdh7hi3k
gariben ha sainou naikoto mitobmeteru
793大学への名無しさん:03/07/26 15:37 ID:bdh7hi3k
doryoku ha sainou janai jisho hikde aho!
794:03/07/26 15:42 ID:bamY7cDa
>>793 そうだったのか。同じようなこと2回もいうなんて結構必死ですよね。俺もそうか(一回誤爆)。
795むし(・_Y)ノ27h ◆7i9BHSUfT. :03/07/26 15:44 ID:qmpdOI74
>>792
がりべn は さいのう ないこと みとbめてる
>>793
どりょく は さいのう じゃない じしょ ひkで あほ!

へぇ。
796:03/07/26 15:57 ID:LRJOs9Sq
<自分で才能ある>って思ってるやつなんかいるのか?
もし層だったらただの自己満足に過ぎないような機がするが
797:03/07/26 16:29 ID:bamY7cDa
嵐に荒らされてるからこの辺でよそうと思うけど才能があると思ってる香具師はいるだろう。
スポーツ選手とか。誰かが前いってた。もちろん>>793-794のような話じゃないよ。
798七氏(95.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/26 16:50 ID:giwrgaZV
英語1時間
数学2.5時間
あと4.5時間英語と数学やりまっす。

しかし浪人は2年後のライバルを蹴落とすために必死ですね
799大学への名無しさん:03/07/26 16:57 ID:cR2gFLDE
>>798
この時点でもうライバルじゃないだろw
すでにここの住人のが人間的にも上回ってるよ
負け犬はほっといてがんばってくらはい。応援しとります
800大学への名無しさん:03/07/26 16:58 ID:l8vjhomz
流石に俺らが受験の頃にはD浪か4だしそれはない
801大学への名無しさん:03/07/26 17:05 ID:bdh7hi3k
ha!? ore ha sainou arukara zutto asonndendekedo?
sainou aru yasi ha benkyou sinakunateii.
natuyasumi ha aso bu mono
802大学への名無しさん:03/07/26 17:08 ID:fHwNUOES
じゃあ2chなんかやってないで遊べよ。
803大学への名無しさん:03/07/26 17:09 ID:cR2gFLDE
>>801
この時間は外で遊ばなくていいの?
あっそうか。(2chで)遊ぶってことか。
本当に頭イイ人は2chでわざわざ煽って充実感得たりしないよね


タイピング苦手なんですか?藁
804大学への名無しさん:03/07/26 17:10 ID:bdh7hi3k
soudayo. oreni totte 2qch ga asobminano.
805大学への名無しさん:03/07/26 17:11 ID:ciLEIb7z
可愛そうですね
806大学への名無しさん:03/07/26 17:11 ID:cR2gFLDE
才能にこだわりすぎてるといつまでたっても(ry
807大学への名無しさん:03/07/26 17:12 ID:bdh7hi3k
本当に頭イイ人は2chでわざわざ煽って充実感得たりしないよね
kordeha henkdendea
808大学への名無しさん:03/07/26 17:13 ID:cR2gFLDE
>>804
いちばん悲惨な夏休み。
809aaaa@0 ◆aaaaNkWCoI :03/07/26 17:14 ID:IMbEij8q
今日から参加させてくだせぇ。神代か大市代脂肪です。46
810神人(23h) ◆vnHEROeAiU :03/07/26 17:27 ID:w8itJRU6
(´・ω・`)→(`・ω・´)
811大学への名無しさん:03/07/26 17:30 ID:rf4INIXM
夏休み

X今から勉強やってれば良い将来がまってるぞ!がんばるか
O遊びたいけど友達いないから仕方なく勉強でもするか・・・遊びなんて大学入ってからもできるし・・
 大学はいったらおれもきっとウハウハだ!
812大学への名無しさん:03/07/26 17:48 ID:wZO7Sm5e
>810
ワロタ
813男子校生82h ◆DxURwv1y8. :03/07/26 18:36 ID:u4cNlmsg
俺は親や国から現在の労働を免除されて目標に向かって努力できる時間を与えられている。
せっかくそんな時間が与えられたのに、ダラダラと何の目的もなく生活するのは親や国に失礼だ。
だから俺は今の時期から勉強しているし、このスレの住人の方も同じだろう。
よって、このスレの住人は才能がないからこんなに早くからこんなに勉強している、というような
低レベルで的外れなアラシは二度とすんな。
814新茶(24時間):03/07/26 18:50 ID:W3VIxZma
>>813
禿同
  戦果  英語のワーク 2時間 宿題あったの忘れてた・・・
          祝 一日突破 祝 
今日、英語の問題集買いに行くのですがオススメの問題集があったら教えて
下さい。(特に文法)フォレストは持ってます。
815七氏(97時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/26 18:51 ID:giwrgaZV
英語0.5時間
国語1時間
あと3時間何しよ・・・・
なんか今日成績返却ついでに親と担任の面談があったんですが
離散に逝くには化学が悪いからもっとやれといわれたそうです・・・・・
英数だけではなく化学も高一からやらないと駄目らしいです。
英数は問題ないらしいですが生物も真面目にやれと・・・・

>>813
そう言われてみるとそうですねw
自分が頑張ってるのはただ目標があるからです。
誰のためでもないです。
816七氏(97時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/26 18:58 ID:giwrgaZV
>>814
おめ

以下英語スレより抜粋
自分はやってないですがこのあたりが高一に適したレベルのようです。
ビジュアルはきついですが。

●「ビジュアル英文解釈 1・2」(駿台文庫) ※略称・ビジュアル
文法の学習を終えた受験生・英文解釈を初歩から学べる本
英文解釈参考書の定番。完璧にすれば東大レベルまで対応可。
2ちゃんねるにおける英語参考書の定番。

●NexStage英文法・語法問題 (桐原書店)
高一〜中堅大学・文法・語法の確認または強化
解説が詳しいのでが、暗記用より確認用。
塾とかで文法をしっかりやった人向き。

● 安河内哲也「安河内の英語をはじめからていねいに」(東進ブックス)

● 「英語の構文150」(美誠社)

●西きょうじ「英文読解入門 基本はここだ!」(代々木ライブラリー)

あと即戦ゼミ8と基礎英文法問題精講はやりました。おすすめです。
817(・ゝ・)@28時間:03/07/26 21:04 ID:ciLEIb7z
英語の課題の問題集を2時間半
英語の教科書の訳もやろうと思ったけどもうだめぽ(´Д`;)
成績表出た人はいいなぁ…二期制だと出ない(´・ω・`)
818B5(3h) ◆news7IUA.U :03/07/26 21:09 ID:N/HT/CVB
合計2時間

数学 白チャートT+A
国語 欠点者課題(学校で貰った)
英語 教科書一文訳した

PS版 ドラゴンクエストモンスターズ
819男子校生82h ◆DxURwv1y8. :03/07/26 21:12 ID:u4cNlmsg
>>814
英語の構文150は全部やりました。知らない単語が多かったけど内容は簡単だと思います。
でもあれは文法対策って言うより英作文対策の本でしたね。

っていうか明日の1時から合宿です。合宿での勉強時間は累計時間に追加できるの?
もしできるならば一日11・5時間×五日間で57・5時間プラスになりますがw
820リトア(28.5時間) ◆500cm/.3VY :03/07/26 21:15 ID:sgoCJFE9
今から速単と、数学・現代文・古文の課題をしてきます。
今日、明日と部活の遠征に行く(行った)ので短時間に集中してやります
821cyan(13h):03/07/26 21:26 ID:bTK3qKfa
数学 2時間
もうちょっとで夏休みの課題は終わりそうです。
久しぶりに昼寝とパソコンやりすぎた・・・。
もう2、3時間やってきます。
822犬犬犬(56h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/26 21:28 ID:1ul7mGVi
数学4時間。数学ができる日と英語が出来る日があるみたい・・・
2学期からやる数学Aを少しばかりやってみたけどおもしろかった
しかし、2次関数の復習をやっておかなくては(;´Д`)

今日はあと1時間〜1時間半 速単予定
823ANUBIS(58.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/26 21:36 ID:fcGETDVG
本日は
青チャ:1時間
予備校:1時間半
ネクステ:1時間半
課題:2時間
一対一:1時間
合計7時間

今日本屋行ったが、独学で勉強して
基本情報技術者資格取ってみようかなと考えてる今日この頃。
そう容易く取れるようなものじゃなさそうだけど、受験勉強の合間に頑張ってみようかな・・・。
824:03/07/26 22:07 ID:bamY7cDa
>>823 行政書士もペーパー試験だけで取れるよ。受験制限なしだから受けれると思うけど。
取得期間の目安 1年〜2年程度
憲法、民法、行政法などの過去の問題を繰り返しやり、確実に覚えるのが近道だ。 だそうです。
高校生で行政書士・・・・カコイイ。だれかチャレンジしてみれば?
825旬な高一(58.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/26 22:35 ID:vCYyNTwq
祭から帰還してきますた

イカン……勉強少しもしてねぇ
826毒蝮太郎(26.5h) ◆NXKxEfASJQ :03/07/26 23:04 ID:CveGeijK
やっと1日突破したか、、、
今日は古文1.5数学1.5でした
あと1時間英語やる予定です。
827哲人@49 ◆IFPjk4aQJk :03/07/26 23:46 ID:XLjuSOyi
数学2.5
夢のレベルが高すぎです
でもあきらめません
828七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/26 23:51 ID:giwrgaZV
100時間突破あぁぁぁ(ry

現国3時間

明日は髪切りに行ってスパイク買ってこようと思います。
アディダスのスパイクマジイイ
829漣(10.5時間):03/07/26 23:55 ID:7e7yGK2o
二日分カキコするの忘れてた〜〜↓↓↓
昨日 古典2時間 数学1時間
今日 古典2時間 数学30分
今日はぜんぜんはかどらなかった〜〜〜はぁ・・。
てか俺英語がマジで氏んでる・・。
どうすっかなぁ〜
山口の実況中継を買ったんだけど単語自体を覚えてないからどうにもできない・・。
まずは片っ端から単語を覚えていくことにします
ってことで明日から英単語の勉強の時間を2時間確保しよ〜っと。
830⊃( ・ω・)⊃千葉@(22、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/27 00:02 ID:z7XHibQD
祭りから帰ってきますた・・・・
もちろん勉強全然してません。しかも千葉大の包茎学部のオープンキャンパスすっかり忘れてました( ´∀`)
って笑ってる場合じゃないな・・・・・
薬学はきちんと行きます。
831犬犬犬(57h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/27 00:54 ID:gb502SH5
速単1時間。
そういや祭りあったぞ!と思ったが
合宿から帰ってきた日・・・逝くには辛すぎるよ(ノД`)

832新茶(26時間):03/07/27 01:17 ID:zH65XCku
>>814・819
情報サンクス。今日は親がやっぱ面倒くさいみたいなことを言い出して
明日行く事になりました。参考にさせて頂きます。
   英語ワーク 2時間
>>828     〜祝 100時間突破  祝〜
833:03/07/27 01:35 ID:+7Ms7WSR
>>827 夢とはなんぜよ?他の人のため?にも話してちょうだいよ。
834○狩(37h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/27 07:39 ID:/BCE/bxt
今日は1日暇なんで、今までの遅れを取り返します!
今から昼まで国語の夏休みの課題をします。
835○狩(40.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/27 07:41 ID:/BCE/bxt
勉強時間数が前の前のままになってた(;´Д`)
836クリリン(40h):03/07/27 08:53 ID:6UChoafm
昨日の分
古典:助動詞の総復習。単語。 4時間
数学:A 2時間

計6時間。
837男子校生82h ◆DxURwv1y8. :03/07/27 09:19 ID:TbH13i/o
学習合宿に行ってきます。31日の午後までさようなら(ノД`)
838⊃( ・ω・)⊃千葉@(22、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/27 10:55 ID:SlJsEer+
>>837
いってら
自分も8月2日と3日はキャンピングに行きまつ。
839大学への名無しさん:03/07/27 10:56 ID:paGyZo66
>>824
危険物取扱免許ってのをとってみたいw
あとパソコン検定かな。やっぱ資格は必要だって最近、思い始めた。
840:03/07/27 11:02 ID:+7Ms7WSR
へえ。漏れもなんかとろうとおもう。
841⊃( ・ω・)⊃千葉@(22、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/27 11:02 ID:SlJsEer+
ちょっと聞きたいんですけど低さんって何歳なんですか?
842大学への名無しさん:03/07/27 11:03 ID:1OlqDY36
腿   \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
  \_____/\_____/
843七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 11:04 ID:wHnhLDk9
英検一級がほすぃ
たぶん面接が無理ぽ
あと司法試(ry
844:03/07/27 11:04 ID:+7Ms7WSR
19でつ。逝ってきまーーーつ
845⊃( ・ω・)⊃千葉@(22、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/27 11:07 ID:SlJsEer+
19なんですか。なんか最近色んなスレで見かけるようになったんで聞いてみました
最初はてっきり高1かとw
846:03/07/27 11:11 ID:+7Ms7WSR
しかしみんなすごいな。漏れが高1の(ry
がんばって。
847大学への名無しさん:03/07/27 11:24 ID:u7CRX+Ai
>>843
問題見てみ。面接以前の問題だ。
848七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 11:32 ID:wHnhLDk9
そんなに難しいんですか?
面接は帰国子女じゃないと無理っぽいらしいですが。
とりあえず今年準一級まで取るつもりですが・・・・無理かな?
二級はまだ取ってないですが過去問は大体−5以内です。
まぁ準二級でさえ面接一回目は落ちましたからね・・・・・
面接で落ちたのはクラスで3人だけ・・・・
なんか教室入る前からキョドってたらしいです。
849大学への名無しさん:03/07/27 11:41 ID:G8HF9swj
>>848
2級までなら誰でも取れる。
しかし1級は雲泥の差だ。
ウン万語も要求されるから、大学受験だけなら2級までで十分。
850:03/07/27 11:42 ID:+7Ms7WSR
2級と準1じゃ全然違うようですよ。面接ガクブルだ・・・。
851七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 11:44 ID:wHnhLDk9
まじすか
うちの学校は高2で半分ぐらいが準1取るんで高1で取れるかな〜と思ってたんですが。
甘かったですかね。まぁ担任も高1で準一は表彰モノっていってましたからね。
852:03/07/27 11:48 ID:+7Ms7WSR
どんな学校だよ・・・。すごいとこに行ってる様だね。
853七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 11:52 ID:wHnhLDk9
英語と柔道だけですから。マジで。
他は平凡
854(・ゝ・)@28時間:03/07/27 11:55 ID:8E/Ojrav
今起きますた…寝すぎた(´Д`;)
今日は進研の4月号やろうと思います。
…溜めてましたゴメンナサイ…Λ||Λ
終わったら昨日できなかった英語教科書本文の訳でも
855大学への名無しさん:03/07/27 12:37 ID:/UU+AMDD
英語の課題のみ
午後で英語の課題を終了させる・・
856○狩(44.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/27 13:00 ID:/BCE/bxt
結構国語はかどりました(・∀・)
午後からはニューアクβか、英語の課題をやっときます
857大学への名無しさん:03/07/27 16:19 ID:7Yg6UyDm
七誌は愛光か
858大学への名無しさん:03/07/27 17:12 ID:WgBXHWi9
2ちゃんつまんない
859大学への名無しさん:03/07/27 17:15 ID:WgBXHWi9
2ちゃんあきた
さようなら
860:03/07/27 17:18 ID:+7Ms7WSR
さようなら。
861大学への名無しさん:03/07/27 17:22 ID:7Yg6UyDm
とりあえず無勉だった国語を出口の実況中継でも使って始めるか
862大学への名無しさん:03/07/27 17:28 ID:7Yg6UyDm
新課程数Bに数列ハケーン
863むし(・_Y)ノ27h ◆7i9BHSUfT. :03/07/27 17:34 ID:gdZ2Q2hw
祭りいったりしてほとんどしてなかったから再開しよう。
864大学への名無しさん:03/07/27 18:21 ID:1P0O36/y
夏休み勉強したといえるのは400h以上だろうか・・・・
350h、300hじゃだめかな?
865旬な高一(58.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/27 18:27 ID:RXJGdjMo
>>864
高一で300hも勉強したら相当な物だと思うのだが……
866大学への名無しさん:03/07/27 18:28 ID:T2/hQ78r
negotoha ndetekaraide
かりへんしいたい
867大学への名無しさん:03/07/27 18:28 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
かりへんいたいかりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい

868大学への名無しさん:03/07/27 18:29 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
869大学への名無しさん:03/07/27 18:30 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい かりへんまままままままままいたい かりへんいたい かりへんいたい
かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
870大学への名無しさん:03/07/27 18:30 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
ははははははははははははははははははははははははははははは
871大学への名無しさん:03/07/27 18:31 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
かりへんいたい りりりりりりりりかりへんいたい かりへんいたい かりへんいたい
872七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 18:31 ID:wHnhLDk9
>>864
自分は夏休み前からの累積で300がギリギリだと思いますが。
400とかどんなやつだよって感じですよ。てかありえない。
まぁ補習が無ければいけるかもしれませんが。

髪切ってきたので勉強します。すげぇ短くなったし・・・・
スパイクは田舎なのでサイズが無かった・・・・
とりあえず英語1時間 数学2時間を目標に。
873大学への名無しさん:03/07/27 18:31 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい
かりへんいたい
874:03/07/27 18:32 ID:+7Ms7WSR
っていうか300でも十分すごいよ。
875七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 18:33 ID:wHnhLDk9
荒らしウザいんでsage進行でお願いします。
次スレのテンプレに追加で。
876大学への名無しさん:03/07/27 18:33 ID:T2/hQ78r
かりへんいたい
かりへんいたい きききききききききききききききききき
つーかIDT2/hQ78rは相当な基地外かと
878七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 18:36 ID:wHnhLDk9
よほど浪人したのがつらいんですね。
きっと親戚に親不孝とか言われまくってるんだろうな。
879大学への名無しさん:03/07/27 18:37 ID:T2/hQ78r
かりへんsurukotoga omoidenano?
880大学への名無しさん:03/07/27 18:37 ID:T2/hQ78r
ro-ninnjanaisi
881大学への名無しさん:03/07/27 18:38 ID:T2/hQ78r
:⊃( ・ω・)⊃千葉@(24、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/27 18:35 ID:SlJsEer+
つーかIDT2/hQ78rは相当な基地外かと
882大学への名無しさん:03/07/27 18:38 ID:T2/hQ78r
:⊃( ・ω・)⊃千葉@(24、5時間) ◆5K9I7CHIBA :03/07/27 18:35 ID:SlJsEer+
つーかIDT2/hQ78rは相当な基地外かと zzzzzzzzzzz^4
883大学への名無しさん:03/07/27 18:39 ID:T2/hQ78r
:⊃( ・ω・)⊃千葉@(24、5時間) ◆
>>IDT2/hQ78r
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1052146077/l50
とっとと(・∀・)カエレ!!
885七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 18:42 ID:wHnhLDk9
ワラタ
886:03/07/27 18:43 ID:+7Ms7WSR
もちつけ。どうせ暇粒氏でやってるんだろ。
887大学への名無しさん:03/07/27 18:47 ID:chXLmPeu
888七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 18:50 ID:wHnhLDk9
>>887
今から2浪の準備かよw
そんなことしてる暇あれば現役で受かるように頑張ればいいのに。
無駄に時間つぶしてる高3なんて浪人と変わらん。
今までの全部こいつですかね?
889大学への名無しさん:03/07/27 18:52 ID:T2/hQ78r
gifted pderson is me
890大学への名無しさん:03/07/27 18:54 ID:T2/hQ78r
all is not me but some is bme
891(・ゝ・)@28時間:03/07/27 18:54 ID:8E/Ojrav
夏休みまでで300…私は多く見積もって100くらいですよ。
世の中すごい人がいっぱいいるんですね(´Д`;)
現在サボってた勉強がやる気出ました、では(`・ω・´)
892大学への名無しさん:03/07/27 18:54 ID:T2/hQ78r
i abm trude
893七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 18:57 ID:wHnhLDk9
>>889
>>890
meは目的格なんで補語にはなりませんが何か?
それじゃあ2浪してもこのスレの人たちには勝てないと思いますがw

以後放置します。スレ消費してスマソ
894大学への名無しさん:03/07/27 18:58 ID:T2/hQ78r
895大学への名無しさん:03/07/27 18:58 ID:T2/hQ78r
bmdeing houti
896大学への名無しさん:03/07/27 18:59 ID:T2/hQ78r
toutikoubun (02;kyoutou univdersity)
897大学への名無しさん:03/07/27 18:59 ID:T2/hQ78r
houtikokka
898大学への名無しさん:03/07/27 18:59 ID:chXLmPeu
814 :大学への名無しさん :03/07/27 13:25 ID:T2/hQ78r
男の子はすね毛をマイニチそらないとだめだから
女の子と比べて処理がたいへんだー。
815 :大学への名無しさん :03/07/27 13:29 ID:T2/hQ78r
美白子すめのお勧めおしえてください
899大学への名無しさん:03/07/27 18:59 ID:T2/hQ78r
houti
900大学への名無しさん:03/07/27 19:00 ID:T2/hQ78r
houtimin
901大学への名無しさん:03/07/27 19:01 ID:T2/hQ78r
>>898
there are 1 that you bmissdede
902大学への名無しさん:03/07/27 19:02 ID:T2/hQ78r
?>>898
hattekureruto uresiiyo arigato
903大学への名無しさん:03/07/27 19:02 ID:T2/hQ78r
>>898
dondon hatteiiyo#!#!
904大学への名無しさん:03/07/27 19:03 ID:T2/hQ78r
>>898
good job#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!
905新茶(27時間):03/07/27 19:05 ID:eu11KCrv
古文の助動詞見ただけで悪寒が・・・耐えに耐えて既習範囲の半分
覚えました。風呂入った後続きやります。つーか休日に1時間って・・・
      古文  1時間
>>891・893 禿同
906大学への名無しさん:03/07/27 19:07 ID:1P0O36/y
偏差値55で薬学部(国公立)めざすの無謀ですか?
ちなみに高1です
907七氏(100時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 19:08 ID:wHnhLDk9
>>898
化粧厨でしたか。

>>906
あなたの努力次第だと思います。
いくら高1でできても高校で勉強しなかったらどこにもいけませんし。

900なったんでテンプレ追加案
・妬みと思われる荒らしがウザイのでsage進行でお願いします。
・計算に入れるのは学校の授業以外とします。
・勉強方・参考書についての相談はできるだけ自分のレベル・方法を明記してください。

もしこの勢いで950超えたら自分が立てます。間に合わないとまずいんで。
908大学への名無しさん:03/07/27 19:20 ID:chXLmPeu
彼らはほぼ全員学力の高さをアピールして
ほぼ全員男の化粧は普通だと主張して、
ほぼ全員連投して、
ほぼ全員下ネタを嫌って、
ほぼ全員セクハラの意味を理解できていなくて、
ほぼ全員他人をネナベ扱いして、
ほぼ全員ナインに絡んで、
ほぼ全員IPアドレスの漏洩を恐れていて、
ほぼ全員ほぼ決まった時間に現れて、
ほぼ全員句読点をしっかり付けて、
ほぼ全員友達いなくて、
ほぼ全員固定ネタ大好きで、
ほぼ全員無理矢理な一人称を使いたがる
ほぼ全員同一人物視されることにやたらと怒り執拗に別人であると主張する

高1、高2、高3スレ全部に出てきてるし・・・
>>906大丈夫です。英語と数学は今から勉強しといたほうがいいです
909906:03/07/27 19:24 ID:1P0O36/y
レスありがたいです。がんばってみます!
910B5(3h) ◆news7IUA.U :03/07/27 19:29 ID:Yg1wvLcX
今日は0時間です。
911大学への名無しさん:03/07/27 19:32 ID:T2/hQ78r
>>908
gode jobm w5as deone by you
912大学への名無しさん:03/07/27 19:33 ID:T2/hQ78r
>>908
to-koudeai surde nibmo iruzo#!!!!!!!!!!!!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!#!
913大学への名無しさん:03/07/27 19:34 ID:T2/hQ78r
toukoudai ne.
914大学への名無しさん:03/07/27 19:39 ID:T2/hQ78r
tou maru dai dattta
915:03/07/27 20:25 ID:+7Ms7WSR
高1以外はだめかな?
916大学への名無しさん:03/07/27 22:30 ID:GS8Wx5Z/
遅いけど私も入ろうっと。
高一以外もいいと思うよ>低
917:03/07/27 22:31 ID:+7Ms7WSR
そうですか。じゃあ居座ろうw。迷惑かけないようにするつもりでつよ。
918大学への名無しさん:03/07/27 22:39 ID:GfakS25I
先輩なら後輩の質問に優しくアドヴァイス
919○狩(51.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/27 22:40 ID:/BCE/bxt
50時間突破!
今日は充実してますた( ´∀`)
ニューアク2時間で英語の課題を3時間と
また国語を2時間程しました。
明日から補習と部活が再開されるんで、もう寝まふ
920(・ゝ・)@31時間:03/07/27 22:42 ID:8E/Ojrav
漢文 30分
数学I 2時間30分
数Aもやろうと思ったけど今日はもう限界ぽ(´・ω・`)
>>低さん
高1以上の人もいたほうがアドバイスとかできると思うんで全然いてOKだと思いま
921大学への名無しさん:03/07/27 22:42 ID:7Yg6UyDm
gifted? NО, you are inferior to me because you are inablity.
922大学への名無しさん:03/07/27 22:48 ID:7Yg6UyDm
T2/hQ78r can't make himself understood in English.
ww
923大学への名無しさん:03/07/27 22:55 ID:T2/hQ78r
ひとつだけまじれすさせてくれ。
924大学への名無しさん:03/07/27 22:56 ID:T2/hQ78r
俺は模試で英語偏差値80だ。その俺がいうには補語をmeを取れないといって
ようじゃ、日常生活を送るのは非常に困難だ。俺は英語をセンスのみで説いてる。
925大学への名無しさん:03/07/27 22:57 ID:T2/hQ78r
補語を取れないと言ってたらよくアメリカ人と会話するが、
とてもじゃないがそんなことに気を配る時間がない。
926ANUBIS(58.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/27 22:59 ID:MdqM0R23
このスレ参加して初の0時間・・・・。
明日は4時からやる予定。
927大学への名無しさん:03/07/27 23:00 ID:T2/hQ78r
補語がmeとか言っても偏差値は取れない。そんな重箱の隅をつつくわけにはいけない。
928大学への名無しさん:03/07/27 23:01 ID:T2/hQ78r
実際俺はシリアスに英文を書いてるわけじゃなく珈琲を片手にリラックスしながら書いてる
929大学への名無しさん:03/07/27 23:01 ID:pmQkMSUj
>彼らはほぼ全員学力の高さをアピールして

なるほど
930大学への名無しさん:03/07/27 23:03 ID:T2/hQ78r
また試験にはinferiorとかsuperiorとか出ないし実用的な英語でもない。
せいぜい出るとしてもtoなのはラテン語という会話のネタだ。そんなもん会話のネタだ。
931大学への名無しさん:03/07/27 23:05 ID:T2/hQ78r
>>929
I know that that that that boy are tailing(仕立てる). Make sure i wanna say
932旬な高一(62.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/27 23:06 ID:eeUpBWPV
本日は4時間ですた。英語の課題終了。

明日から補習スタート……盆まで休みねぇYo!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
933大学への名無しさん:03/07/27 23:07 ID:T2/hQ78r
それといちいち人が書いた文を添削するのは外国人の友だちいなくなるぞ。
むしろ、うざがられるぞ!まじれす
934大学への名無しさん:03/07/27 23:11 ID:AlxcodUy
>>933
それといちいち人をガリ勉呼ばわりしたり
自分の英語の偏差値自慢したりすると友だちいなくなるぞ。
むしろ、うざがられるぞ!まじれす
935大学への名無しさん:03/07/27 23:19 ID:T2/hQ78r
そうですか。それはいらないオッ世界でしたね。
消えるか。(効果音:ボム)忍法隠れ身の術
936 :03/07/27 23:34 ID:o57k8kgG
なんともいえん荒れ具合だな
937大学への名無しさん:03/07/27 23:40 ID:EjPJyB3w
1対1の数Aやってたら、別解で普通にベクトル使ってたぽ。

   流 石 だ な 東 京 出 版 
938七氏(100.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/27 23:42 ID:wHnhLDk9
今日は30分しかできませんですた。

>>936
荒らしてたのは一人だけですがね。
939大学への名無しさん:03/07/27 23:43 ID:7Yg6UyDm
偏差値80ったってどうせ真剣か詐称だろw
inferiorとかsuperiorなんて基本常識でしょうにw
詐称でウザイ T2/hQ78r は死んでよし
940大学への名無しさん:03/07/27 23:43 ID:l6V/W+e+
嵐は放置が基本だが、ひとつだけどうしても言いたいことがある

T2/hQ78r は 英 語 云 々 言 う 前 に ま ず 日 本 語 を 勉 強 し て く れ
941大学への名無しさん:03/07/28 00:39 ID:gR5wMWDa
ID:T2/hQ78rは基地害だな。
休日の貴重な時間使って何やってんだかw
942犬犬犬(58h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/28 00:40 ID:xeenezcB
今日は数学1時間・・・・急に漫画を読り、買いに行って一日中読んでた・・・
7月31日から8月2日までの3日間の合宿で24時間ほど勉強するみたいです
合宿終了をもって100時間をむかえるには明日から6時間か。
無理だろうけど明日は6時間目標・・・・
943犬犬犬(58h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/28 00:47 ID:xeenezcB
急に漫画を読りってなんでしょね・・・・
読みたくなり。だね めちゃくちゃ略したね。。。。
明日の計画
7時半〜8時 数学
9時〜10時 英語
12時半〜1時半 英語
2時〜3時半 数学
7時〜8時 英語
10時半〜11時半 世界史、化学
12時半〜1時 マドンナ古文
計画は無茶ではないんだが、実行できん

944新茶(28.5時間):03/07/28 01:04 ID:Q+qIorly
数学  青茶30分
予習   1時間
 青茶で1問に20分近く考えたあげく、答えを見て理解するまでに
もう10分。三角比が抜けてる・・・。復習したいけど明日も学校だ〜(ーー;)
>>943 自分も実行出来ない派です・・・
945漣(13.5時間):03/07/28 01:12 ID:EBEZPOXQ
ふ〜・・・今日は昼間は泳ぎに行ってたからぜんぜん勉強してない・・・
まぁ夜の分↓
数学1時間
古典2時間
まだまだだな・・・。
思ったけど夏休みが始まってない学校って俺の学校ぐらい?
ちなみに始まるのは8日から15?16日ぐらいまでだったはず。
まぁ仕方ないかwでも自分の勉強ができないのがつらい・・。
そろそろきついんで寝ますポ。
946七氏(100.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/28 01:19 ID:o1fnRaUg
明日は今日の勢いでずるずるいってしまいそうなんで
自分も予定立ててみる

10時〜 高校野球(開始時間によってこんばーと)
12時〜1時半 英語
2時〜3時 英語
3時〜4時 数学
5時〜6時 英語
6時半〜8時 数学
9時半〜11時 国語
11時〜12時半 数学
12時半〜1時 2ちゃん

我ながら完璧な計画だ。実行できれば。
高校野球は県内公立トップ高が決勝進出(といっても四国大会優勝校ですが)。
まさに文武両道。応援してた地元の学校は負けてしまいますた。

>>943
夏休みなのに朝早いっすね。自分も見習いたい。
担任に抜き打ちで電話するとか脅されてます・・・・
947クリリン(45.5h):03/07/28 01:37 ID:GX6lEo0q
今日は二項定理の問題と睨み合ってたらいつの間にか寝ていたので、
その分今やりました。

【今日の成果】
英単:DUO 30分。 数学:数A(復習) 5時間ほど
計:5時間半
948大学への名無しさん:03/07/28 08:38 ID:8wn64Aaf
>>946
愛○には野球部ないんだっけ?
949(・ゝ・)@31時間:03/07/28 09:06 ID:RGPBmwwI
おはようございます。便乗して今日の予定を

9時〜11時 数学A
11時半〜12時 現代文と古文
12時半〜1時 漢文
1時半〜3時 英語
3時半〜5時 数学T
5時半〜7時 数学A

今日も張り切って行ってみよ〜(`・ω・´)
950七氏(100.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/28 11:59 ID:o1fnRaUg
余裕で寝過ごし・・・・
そして高校野球は12時からという間抜けっぷり。
1時間半分はあとで補おうと思います。

>>948
うちは野球部は無いですね。
練習時間がかかりすぎるので毎年要望が出てますができません。
まぁあってもかなり弱いと思うんですが。
サッカーみたいな走力が必要なのはそこそこ強いんですけどね〜
951大学への名無しさん:03/07/28 16:50 ID:mJZpZIbS
age
952(・∀・)イイ!くなる(15時間):03/07/28 16:58 ID:f2/iCeS4
【この夏やるか】高一から毎日勉強するスレAかいめ【逃げるか】 ←少しパ栗ですが、、

次、そろそろかんがえていこ〜
953大学への名無しさん:03/07/28 17:12 ID:JPP2VRfc
>>946
勉強ばっかやん。(´Д`;)高1なんだから少しは外で遊ばないと後で後悔すると思われ。
っていうかおいらも夏休み10時間ぐらいしか勉強してねー・・・10分の1じゃん・・・
954:03/07/28 17:13 ID:dbwf0GoP
>>953 体を動かすことは大事だな。でも10時間は少なすぎ。
955七氏(100.5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/28 17:14 ID:o1fnRaUg
テンプレ案

高一という早い段階から勉強する癖をつけるスレです。
【ルール】
・荒らしがひどいのでsage進行でお願いします。
・できるだけ毎日参加する(一番重要)
・無理はしない。時間は少しずつのばしていく(次に重要)
・コテハンで参加(このスレ専用のものでおけ)
・初参加からの累計勉強時間をコテハンの後ろにつける
・競争じゃないのでマターリしる。嘘申告イクナイ(・A・)
・始める前にやる時間・やることを予告
・毎日寝る前に実際にやった時間とやったことを申告
・計算に入れるのは学校の授業以外とします。
・勉強方・参考書についての相談はできるだけ自分のレベル・方法を明記してください。

>>953
大丈夫でっす。サッカー少年だし毎日塾の帰りに街中に出てるんで。
956犬犬犬(60h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/28 18:03 ID:xeenezcB
予定なら4時間終わってるはずだが結局2時間
あと、何気に60時間突破。31日の合宿が気がかりで
合宿の準備ばかりしてるよw
957大学への名無しさん:03/07/28 19:16 ID:l57zTY3Q
>>952
A回目より、2発目がいい。夏っぽく花火で
958(・ゝ・)@38時間:03/07/28 19:35 ID:RGPBmwwI
予定なら8時間近くやったはずだけど何故かストップヲチは7時間。
今日はかなり調子が(・∀・)イイ!!朝立てた予定どおり進んでいます。
飯食べて風呂入ったら数TAをやりたいと思います。

>>新スレ
テンプレはそれでOKだと思います。
975に禿同
959(・ゝ・)@38時間:03/07/28 19:36 ID:RGPBmwwI
975→957でつ(´・ω・`)
960○狩(51.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/28 19:43 ID:77raxgA2
今日は部活がきつかったんで疲れた(;´Д`)
でも頑張ります。とりあえず、国語の課題やっときます
後、ニューアクとか。。。
961ANUBIS(60.0h) ◆RudqV8syV2 :03/07/28 19:51 ID:fNNAipPG
本日は医者で生爪剥いできて
午後から今まで結局2時間。
今日で補習が終わるからガンガン勉強するつもりでつ。
目標は2桁代だけど、できるものかな・・・。
962七氏(104時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/28 20:15 ID:o1fnRaUg
とりあえず飯前の報告
数学2.5時間
英語1時間
だるー
まぁ高校野球終わったんで明日から午前中もやります。

>>957
期間限定スレじゃないのに夏っぽいのはどうかと思いますが。

【ぼくの】高一から毎日勉強するスレAスレ目【なつやすみ】

ここは手堅く〜スレ目がいいと思います・・・
まぁずっとついてまわる単位だから慎重に決めたいですね。
963大学への名無しさん:03/07/28 20:39 ID:xdiyQc7I
うーん「ベクトル」で、難しそう、進んでる、と感じるあたり高1スレだな〜
初々しいねぇ。
964cyan(16.5h):03/07/28 20:51 ID:MTVImHeY
土日は寝て過ごした。
数学 3.5h

新スレ名出したいけどいいのが思いつかない(´・ω・`)ショボーン
単位は○冊目、とかどうだろう。ずっと積み重ねるノートのイメージで。
965神人(27h) ◆vnHEROeAiU :03/07/28 21:22 ID:ASNlHmQn
>>962
ぼくのなつやすみ(・∀・)イイ!!
966犬犬犬(60h) ◆qfZ8abFFJQ :03/07/28 21:25 ID:xeenezcB
勉強するスレだから単位は「時間」がいいと提案しつつ寝ます
結局今日は2時間だったけど頭痛くなってきたので・・・寝不足だな。。。
967(・∀・)イイ!くなる(15時間):03/07/28 21:28 ID:pWmlnNZ7
やっぱ一年らしくするのも手ですな(かわいらしく)
968大学への名無しさん:03/07/28 21:45 ID:3bfbOVve
まえこのスレ参加してたけど勉強するためにパソコンしまおうってことになって
それから時間かぞえてないからなぁ・・・・参加しとけばよかったよ
969○狩(53.5h) ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/28 21:50 ID:77raxgA2
国語2時間で撃沈・・・(゚Д゚)
明日早起きして頑張ります
それにしてもネムイナー(;´Д`)
970NanaSI:03/07/28 21:53 ID:fPHw05ak
916でカキコしたモノです。
早く夏休みの宿題を終わらせようと思うので今日はそっちを頑張るぞ。
ところでマドンナ古文ってわかりやすいの?
971(・ゝ・)@38時間:03/07/28 21:56 ID:RGPBmwwI
>>964
あ〜○冊目とかいいですね。一票っ(゚ω゚)ノ
972新茶(33時間):03/07/28 22:01 ID:8e7j9SE2
家に帰って来ました。今日は補講のあと塾にこもって課題やってました。
    課題 現代文 2時間半
    塾  数学  2時間
>>962 イイっすね。「ぼくなつ」いい響き。
973NanaSI:03/07/28 22:19 ID:fPHw05ak
スレ目ってスルメみたいでいいね。私は良いと思う>962
974(・ゝ・)@39時間:03/07/28 22:56 ID:RGPBmwwI
数学AT 1時間
今日はこの辺で終わりにします…
ところで速読シリーズって結構人気あるみたいですが実際どうなんでしょうか?
明日外出するんでイイ感じならば買いたいなーと思ったので…
975:03/07/28 23:03 ID:dbwf0GoP
漏れはいいと思った。必修編。
976七氏(104時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/28 23:08 ID:o1fnRaUg
>>970
マドンナは簡単すぎるという話です。ちょっと説明がおかしいところがあったり。
高1からの望月とかのほうがいいと思われます。

>>974
あれだけで受験を乗り切るには語彙数が少なすぎると思いまふ。
あれは構文など全てを網羅しようとしてるので多少無理目です。
必修→上級でつなぐかほかのいわゆる単語集と併用するのがいいかと思います。
977大学への名無しさん:03/07/28 23:09 ID:3bfbOVve
まあ軽く読み流すのがいいと思う 文法の勉強ならほかのでしたほうがいい 入門編
978ケンヂ:03/07/28 23:22 ID:iiaR+bL+
ケンヂの夏休みの計画です。(↑超はじめの方で挫折しましたが復帰します)

数学:夏休みで授業に青チャートを追いつかせる!

英語:7月は中学の文法の穴をサッと埋める。
   8月からはいよいよ本格的に高校の内容に入っていく!
   8月は秋からの読み込みを楽にするために高校の基礎文法をやる!

そして何よりも1日1日を充実させる!!   
979NanaSI:03/07/28 23:34 ID:MdD30T9A
参考にさせてもらいまっす。ありがとう>976
980(・ゝ・)@39時間:03/07/28 23:35 ID:RGPBmwwI
情報提供(・∀・)ありがd♪
入門編ってのもあるんですねー
必修:単語と読解力 入門:単語と文法 上級:総合
って感じでしょうか。必修か入門を読み比べて買おうと思いまふ
981七氏(107時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/28 23:53 ID:o1fnRaUg
数学3時間
明日は10時ぐらいに起きれたらいいなぁ

次スレはこれでいいですかね?

【ぼくの】高一から毎日勉強するスレA時間目【なつやすみ】

高一という早い段階から勉強する癖をつけるスレです。
【ルール】
・荒らしがひどいのでsage進行でお願いします。
・できるだけ毎日参加する(一番重要)
・無理はしない。時間は少しずつのばしていく(次に重要)
・コテハンで参加(このスレ専用のものでおけ)
・初参加からの累計勉強時間をコテハンの後ろにつける
・競争じゃないのでマターリしる。嘘申告イクナイ(・A・)
・始める前にやる時間・やることを予告
・毎日寝る前に実際にやった時間とやったことを申告
・計算に入れるのは学校の授業以外とします。
・勉強方・参考書についての相談はできるだけ自分のレベル・方法を明記してください。

本スレ
【暑さに】高校1年☆全般報告スレpart4【負けるな】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057662571/
982漣(13.5時間):03/07/29 00:05 ID:jmaIR1Zj
つかれた〜〜・・・。
で、今日の成果↓
数学A 3時間
古典  2時間
現代文 1時間
英語  1時間
古文単語0.5時間

それにしても今日は疲れた・・。ねみーー
けどあと1時間英単語をしようかと・・。
ってことで頑張ります。
てかここのスレの住人みんな目が悪そうなのをは気のせい??
コンタクトorメガネ使ってる人どのくらいいるのかなぁ〜>ALL
983漣(21時間):03/07/29 00:06 ID:jmaIR1Zj
時間かえるの忘れてたww↑
984七氏(107時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/29 00:14 ID:BSKxsJqj
裸眼視力1.0 0.8
ですが何か?
うちのクラスの眼鏡率90%・・・・
てか去年は2.0 2.0だったんですがね。ゲームのしすぎっぽ。
そろそろ埋まりますがスレ立てておけ?
985:03/07/29 00:16 ID:j3eTTEHM
986(・ゝ・)@39時間:03/07/29 00:25 ID:8t8A/XPm
>>982
右1.0 左1.2です
でも内斜視だから眼科通い10年目(´・ω・`)

>>984
よろしく
987七氏(107時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/29 00:28 ID:BSKxsJqj
サブジェクトが長すぎます

というわけで【】【】この部分をのけますね。
988七氏(107時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/29 00:30 ID:BSKxsJqj
しかもホスト規制・・・・・・

他の方お願いします。
989旬な高一(62.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/29 03:42 ID:IUIoDYrT
海行ってから疲れすぎて1時間も勉強できないまま爆睡。
んで起きたらこんな時間……

_| ̄|○

というわけで立ててみた
【進化の】高一から毎日勉強するスレ2時間目【夏】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1059417667/

スレタイ勝手に変えてスマソ
990旬な高一(62.5h) ◆co1/0APWVU :03/07/29 03:43 ID:IUIoDYrT
埋めるついでにカキコ
>>982
裸眼視力両目2.0ですが何か?

無意識に窓の外をぼーっと眺める事が多いのでそのおかげかも。
991大学への名無しさん:03/07/29 04:12 ID:CdSBKen3
         





992大学への名無しさん:03/07/29 04:12 ID:CdSBKen3







993大学への名無しさん:03/07/29 04:13 ID:CdSBKen3
       

994大学への名無しさん:03/07/29 04:13 ID:CdSBKen3
        
995大学への名無しさん:03/07/29 04:13 ID:CdSBKen3
   
 
   
 
  
996大学への名無しさん:03/07/29 04:13 ID:CdSBKen3
 
 
 
 
   
997大学への名無しさん:03/07/29 04:13 ID:CdSBKen3
 
 
 
  
998大学への名無しさん:03/07/29 04:13 ID:CdSBKen3
 
 
 
     
999大学への名無しさん:03/07/29 04:14 ID:CdSBKen3
 
 
 
           
1000大学への名無しさん:03/07/29 04:14 ID:CdSBKen3
        
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。