学習障害について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:03/10/28 20:54 ID:9pSutl01
LDとか他の軽度発達障害ってあんまり情報がないうえに、リアルで自分と同じような
人と関わる事がないから、ひとりで抱えがちでつらい。
オフとかできないかなあ…。
953優しい名無しさん:03/10/28 22:49 ID:5DHftds4
>>952
オフだったらあちこちでADHDのがやってるっしょ。
といっても後から診断を受けた人の半分以上はアスペルガーになってるし、
実質は軽度発達障害全体(とそのもどき)のオフと思ってよいかと。
自分で主催したいなら大手の関連掲示板でやるって言えば人は集まる。


954優しい名無しさん:03/10/28 23:24 ID:yO3FsmsK
http://www.ne.jp/asahi/tokyo/ld/setagaya/001.html
「学習障害(LD)児の40%はADHD と重複している」
955優しい名無しさん:03/10/28 23:29 ID:yO3FsmsK
>といっても後から診断を受けた人の半分以上はアスペルガーになってるし、

まあ、俺もADHDも少しあるんだよね。多動より注意欠陥が主だけど
軽いアスペのような分部もあるし

もう、よくわかんねーーー!俺はLDでいいのか!?

対人関係の良く(アスペ的な問題なく)ADHDもない純粋なLD
って多いの?俺はマイナー系LDですか?
956優しい名無しさん:03/10/28 23:40 ID:iksL5c7z
ADHDってのは黒柳徹子・長島茂雄・織田信長・田中真紀子系のキャラでしょ?

なんか濃いね。
ADHDの人が集まった札●幌のNPOは問題多いらしい。
LDの集まるオフとかNPOはどうなんでしょうね?
957952:03/10/29 00:17 ID:+IGP5Jnk
>>953
情報ありがとう。
ADHDは軽度発達障害の中ではマイナーな方だから
オフも多いのか。
958優しい名無しさん:03/10/29 00:26 ID:QZR/S429
松岡修三もなんか。。ぽかった。
959優しい名無しさん:03/10/29 02:19 ID:ZZhBv2Ui
でも、財閥の息子でハンサムで、特殊な仕事して生活にも不自由してないから無問題
960優しい名無しさん:03/10/29 02:21 ID:Wcwf9VlE
なんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってアイドゥーなんてってア
961優しい名無しさん:03/10/29 20:51 ID:yOL8zmvI
>>956
なんか、きめつけいくない
962優しい名無しさん:03/10/29 20:53 ID:yOL8zmvI
例なら宅間だろ
963優しい名無しさん:03/10/29 21:03 ID:yOL8zmvI
学習障害、小中学校では20人に1人…文科省調査
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/chousa.html

めずらしいことでもないという調査も
964優しい名無しさん:03/10/29 21:06 ID:yOL8zmvI
サイトをザラッと見て行くと、先生や環境のせいにする奴が多いなあ。
自分の子供だろ?
965優しい名無しさん:03/10/29 22:17 ID:VOo9uzil
宅間のある種の要領のよさは発達障害系にはありえないと思うが。
966優しい名無しさん:03/10/30 00:24 ID:2ok9bDN+
>なんか、きめつけいくない

でも、しょうがないじゃん。
コミュニケーションにそんな障害がでるんだから>多動とか注意欠陥
荒れやすいのは事実でしょ?

LDではコミュニケーションの障害は無いんだっけ?
俺はあるんだよね(つД`)

でも実際オフとか挑戦してみるのもいいかも。
ダメもとでさ。
967優しい名無しさん:03/10/30 01:38 ID:kilxuqGu
http://lemon.zdap.jp/Flash/100math/100math.html

100マス計算のフラッシュハケーン  
やっぱり手間取った・・・・・・・(´・ω:;.:...
968優しい名無しさん:03/10/30 01:42 ID:kilxuqGu
AD/HDのオフ行ったけど、フツーだよ。
飲んで食って、悩みを打ち明けて共感するだけ、別に解決にはならんが
あけっぴろげに話せて、しかも共感してくれる場っていのは、
LDみたいな障害をもっているワタシにはありがたい場だったYO
969優しい名無しさん:03/10/30 02:29 ID:oNmWxpe2
ADHDはトラブル多いけど、なんか好かれるんだよね。
長島、田中真紀子、西村知美・・
明るいし、憎めない奴って感じだ。
でも組織ってのはそうはいかないんだよね。>NPO


LDの気質については
ちょうどASとADHDのハーフって印象がある。
憎めない奴だけど、ADHDほどでない。
理論的だけどASほどでない。
共感性は半分(ADHDは良好、ASは低い)
明るいとはいえない?

どっかて書いてあったけど、ADHDとASの特徴は打ち消し合うとか。
例えばASは、こだわりから整理整頓できる。ADHDはできにくい。
つまりADHDはASとしては相当に軽度?
970優しい名無しさん:03/10/30 02:31 ID:oNmWxpe2
967
結果は?
971優しい名無しさん:03/10/30 02:50 ID:oNmWxpe2
やってみた。

4:47
E-

読み書きのLDなのですが計算も悪いのか・・・(´・ω:;.:...
972967:03/10/31 01:12 ID:+2fKuWVo
>>971
5:04
E−

悲しスィ結果になりますた・・・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
計算系障害なもんで・・・・
973優しい名無しさん:03/10/31 17:39 ID:csQM1hi3
やめよかなとおもってる。
大学。。。グループ分けではぶられた。
みんなどーしてる?勉強はしたいけど、なんではぶかれんのかわかんねし、そのたび
へびーすとれす!
974優しい名無しさん:03/11/01 02:54 ID:k3LHkJYn
age
975優しい名無しさん:03/11/01 07:00 ID:32cg68ij
次に立てる人はLDの簡単な説明と
アスペルガーとの関係なんかも書いて欲しいな。

俺は馬鹿で変人と思って神経症スレとかウロウロしてる人も多いと思う。
実はLDやアスペなのにね。
976優しい名無しさん:03/11/01 09:44 ID:KiEsA6Fl
大学に行っていて、本当に自分が勉強したかったのかたびたび考えます。
弟はだいたい進路が決まって親からきたいされているけど、
私は卒業したらバイトでもして、旅行にでも行こうかと思っています。
できないことがあるならできる範囲で好きな事させてもらうつもりです。
977優しい名無しさん:03/11/01 15:22 ID:yRRRu0cV
time : 03:29
class : E
えぇ〜〜〜〜これぐらいの速さで普通だろと思ってたのにヽ(`Д´)ノ

>>973
大学はやめないほうがいいよ。絶対いい。
978933:03/11/01 16:25 ID:KSZ2r12s
>>977
ありがとよ。百万回やめ余暇思ったけど、そういってくれる人が一人でもいて、ありがとう。
979優しい名無しさん:03/11/01 19:02 ID:KiEsA6Fl
7:10
E−
足し算でも指使わないとつらい・・・。
980優しい名無しさん:03/11/01 23:49 ID:evxPgg9d
大学行ける人はうらやましいなー
俺は地方なので選択肢は少ない
文系はダメだけど地元にはそれしかない
東京に出るなら相当良い大学じゃないと許されないし困った。
981優しい名無しさん:03/11/02 01:40 ID:VVuvq6y9
そろそろ次スレ建てないと...
982もまり:03/11/02 04:04 ID:bQFlEaYW
983優しい名無しさん:03/11/02 04:12 ID:5UsBzp+L
某国立大中退(早稲田よりは難しい)だがかみさん(短大卒)に
高卒と言われて鬱悪化です。皆さん留年しても卒業した方がいいですよ。
漏れに言わせると短大って大学ではないような気がするが。
リーマンの時、なんで辞めたのって数え切れない位聞かれました。
まさかうつ病とは言えませんでした。
984優しい名無しさん:03/11/02 04:35 ID:bHi9blgl
>>983
(早稲田よりは難しい)と書いてあるのを見て思ったんですけど、
短大卒の妻に優越感を抱いていませんでしたか?
奥様はそういうあなたの態度に対して
「高卒!」と反応(反動)してしまっただけだと思います。

会社の大卒の同僚に対しても
(早稲田よりは難しい)大学中退>>>三流大学卒という
優越感を抱いていませんか?
あなたが短大を大学だと(というか学歴で人の優劣を判断しない)
認めれば(言葉ではなく態度で)、
奥様の反応も変わってくると思いますよ。
985優しい梅鳩゜さん:03/11/02 06:49 ID:afDeSO+b
うちの嫁さんは地方の商業高校卒で銀行員やってた人。趣味はクロスワードパズル。

ときどき(いつも)「こいつは天才なんじゃないか」と思っています。
蔵書リストとか家計簿つけているときなんかは「すごいなぁ」と思う。
イパーン人にとって当たり前の事なんだろうけど、うらやますぃ。
986優しい名無しさん:03/11/03 01:21 ID:Y8Ej1YXu
東海地方オフってあるんでしか?
987優しい名無しさん:03/11/03 01:28 ID:HJKhgOad
すいません書き込みます。僕もLDでした。今は23才でやっと直りそうな
感じです。みなさんのお気持ちよく分かります。
この症状は根性で何とかするしかないと思います。どうしようもないときは
どうしようもないです^^;。
一番いけないのは学校とかをやめることだと思いますよ。何とか学校生活を乗
り切ることが一番です。

988優しい名無しさん:03/11/03 03:23 ID:rp1UOMM9
へぇー23歳でやっと直るのか・・いいなぁ。
30過ぎて認定された俺っていったい・・・
989優しい名無しさん:03/11/03 05:16 ID:syt4uZRl
治らないよ。障害だから。
うまく障害と付き合ってくって意味じゃないの?

俺も25になって、左右を覚えたけど治るのと違う。
足と義足の違いみたい。他の問題も一杯残ってるし。

コンビニはダメだったけど倉庫番・警備ならできそうだ。
社会の最下層に対応か・・・

あと、薬で不安や緊張を抑えるって有効なのかなー
990優しい名無しさん:03/11/03 22:28 ID:15fV672P
中毒にだけはならないでね。
俺も以前飲んでいたけどそのころの自分は今考えると不気味
突然ニタァ〜とわらいだしたり車の運転が乱暴になったりしたよ。
991ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/11/04 19:39 ID:PR8Y/UmI
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
992グスタフ²:03/11/04 19:39 ID:2dkXz2Js
最近やる気が起きないんです1000
993ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/11/04 19:40 ID:PR8Y/UmI
俺一番頑張ってるのに1,000取れない(´・ω・`)
994ギュスタフ:03/11/04 19:40 ID:OT5tT2KJ
大山加奈では抜けないって
995ラウンコ:03/11/04 19:40 ID:VLGNO0zr
埋め役代わったる
996ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/11/04 19:41 ID:PR8Y/UmI
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
997優しい名無しさん:03/11/04 19:42 ID:5s+svEcz
ラウンジから来ますった
998ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/11/04 19:43 ID:PR8Y/UmI
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
999ラウンコ:03/11/04 19:44 ID:VLGNO0zr
がんがれウンコー
1000aaa:03/11/04 19:44 ID:PMYoGdoE

必死なラウンコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。