【】高校1年☆全般報告スレpart3【期末考査】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京大教育学部志望
入学から2ヶ月、気を緩めがちな5月も過ぎました。
周りの人たちも期末に向けて勉強し始める頃でしょう。
ここは各自の生活・高校・塾・勉強法等を紹介し合い、マターリ議論していくスレでつ。
話題は何でも構いません。

前スレ
【そろそろ】高校1年☆全般報告スレpart2【慣れた】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053007301/l50
2大学への名無しさん:03/06/17 22:32 ID:S0wnZ+GV
2
3大学への名無しさん:03/06/17 22:32 ID:S0wnZ+GV
2GET
4京大教育学部志望:03/06/17 22:33 ID:MoHV8QL3
スレタイトル書き込み忘れました…
本当にすいません…

前々スレ
【さぁ】新高校一年生☆全般報告スレ【入学だ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1046535217/l50
5大学への名無しさん:03/06/17 22:36 ID:qIftzv1Q
乙。もう立ってたのか
6大学への名無しさん:03/06/17 22:43 ID:/q/O+yuy
>>1
乙。
今後のためにテンプレとか作っといたほうがいいんじゃないの?
7千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/17 23:01 ID:zlU83GYT
乙カレー
テンプレってやっぱ作っておいた方がいいのかな?
8大学への名無しさん:03/06/17 23:48 ID:/q/O+yuy
□参考書スレ□
現代文の勉強の仕方 7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055807118/
★英語の勉強の仕方・45★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055385650/
【参考書】 みんなの化学2 【勉強法】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054051374/
地学総合スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045389030/
【時代に】古文&漢文対策スレ2!!【逆行】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051954267/
物理最強の参考書・勉強の仕方7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054330263/
統一//数学の参考書・問題集//【part17】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055087080/

□先輩方のスレ□
【勉強の大敵】高2スレ Part3【夏が来る】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052751886/
◆高3スレpart33〜梅雨の合間に布団を干して〜◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055769206/

□過去ログ□
前々スレ
【さぁ】新高校一年生☆全般報告スレ【入学だ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1046535217/
前スレ
【そろそろ】高校1年☆全般報告スレpart2【慣れた】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053007301/

こんなのでいい?
9千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 00:11 ID:w7Q9OyTg
>>8
乙っす。
10東大理?志望:03/06/18 02:35 ID:pSaJ1lfK
お初にございます。
スレ立てご苦労様でございました。
「先輩方のスレ」ってのが礼儀正しくて萌えてしまいました。


11大学への名無しさん:03/06/18 07:43 ID:P5WcTBBd
うんうん。先輩方のスレってのは良いね♪
12大学への名無しさん:03/06/18 13:50 ID:U0T/lt5i
今だから言える…
前スレタイを考えたのは俺…
13大学への名無しさん:03/06/18 15:17 ID:vBht9YFm
スレタイ考案者なんて誰でもいいよな(ワラ
148:03/06/18 17:24 ID:6YVy3gJM
日付変わったんでID違ってると思いますが・・・。
>>9>>10>>11
どうもです。なにかの参考になればと思いまして。

7月1日くらいから期末テストだ・・・鬱
なんとかがんがろう。。。
15東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/18 17:38 ID:N1zzkMDy
ここのリアル高1率はどのくらい?

只今テスト期間中…
今日やった情報Aのテスト激しく糞だった。
あんなもんやらなくていいよ…
16千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 18:12 ID:HZq7u5i4
□参考書スレ□
現代文の勉強の仕方 7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055807118/
★英語の勉強の仕方・45★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055385650/
【参考書】 みんなの化学2 【勉強法】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054051374/
地学総合スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1045389030/
【時代に】古文&漢文対策スレ2!!【逆行】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1051954267/
物理最強の参考書・勉強の仕方7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054330263/
統一//数学の参考書・問題集//【part17】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055087080/
【政経】公民を頑張るヤシのスレ Part.4【倫理・現社】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055511680/

□先輩方のスレ□
【勉強の大敵】高2スレ Part3【夏が来る】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1052751886/
◆高3スレpart33〜梅雨の合間に布団を干して〜◆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055769206/

□過去ログ□
前々スレ
【さぁ】新高校一年生☆全般報告スレ【入学だ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1046535217/
前スレ
【そろそろ】高校1年☆全般報告スレpart2【慣れた】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053007301/
17千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 18:12 ID:HZq7u5i4
公民追加しました。やってる香具師いるかわかんないけど・・・
188:03/06/18 18:16 ID:6YVy3gJM
生活サイクルがおかしい・・・
今から寝て夜中勉強しまつ。
実況中継読みながら寝るか・・・。
19大学への名無しさん:03/06/18 18:50 ID:U0T/lt5i
くもん中学英文法を使ってる人は居ますか?
今やろうかやらないか迷ってます。
使ってる奴の感想きぼんぬ。
20大学への名無しさん:03/06/18 19:13 ID:rRfXADWt
うああああああああああああ
せんとられたああああああああああああああ
ちくしょうううううううううううううう
何が落ち着いて書き込んでください駄賃カス
氏ね死ね死ね
をたにいうべきことがおいつけだろうが
21ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/18 19:15 ID:VfZR/ztf
>>20
ばーかww
22大学への名無しさん:03/06/18 19:17 ID:U0T/lt5i
うわぁ…
23大学への名無しさん:03/06/18 19:18 ID:xIlMIARh
ateg
24千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 19:19 ID:1ESuju7l
>>15
少なくとも俺は高1だよ。リアルで。
25千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 19:20 ID:1ESuju7l
>>22
中学文法?
26大学への名無しさん:03/06/18 19:21 ID:xIlMIARh
A
27千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 19:22 ID:1ESuju7l
あっ もう英語スレで質問してた・・・
28大学への名無しさん:03/06/18 19:33 ID:FmtsVVJ2
>>15
俺の学校の情報のテストなんて
マウスの右と左のボタンを押したらそれぞれどうなるでしょうという問いで
選択肢の中に右で爆破、左でワープとか書いてあったんだぞ。
29千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 19:34 ID:1ESuju7l
>>28
ワロタとしか言えない・・・・・
30大学への名無しさん:03/06/18 19:37 ID:Pf/UazK+
>>前スレ949
>特に、クラスを文系・理系で分けない高校は、数学などの理系教科は、
>文系の生徒に合わせてしまうので、3年の数3・Cで結構苦労すると思いますので。
自分の高校は理系だろうと文系だろうとクラスが分かれるわけではなく、
数I・II・A・B(数列・ベクトル)は必修で数IIIの極限・微分法と数Cの式と曲線も
二年までに全員がやってしまう。
三年で数III・Cを選択した人だけ積分法・行列・確率分布をやることになっている。
31東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/18 20:59 ID:7XwCwxe3
>>28 ネタでしょ…? おまいら!数学今どのへんやってますか? ちなみに俺は数Tが2次方程式が終わったところで、 数Aは順列が終わったところです。
32東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/18 21:00 ID:7XwCwxe3
>>28
ネタでしょ…?

おまいら!数学今どのへんやってますか?
ちなみに俺は数Tが2次方程式が終わったところで、
数Aは順列が終わったところです。
33東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/18 21:01 ID:htzJuDfA
>>28
ネタでしょ…?

おまいら!数学今どのへんやってますか?
ちなみに俺は数Tが2次方程式が終わったところで、
数Aは順列が終わったところです。
34千葉大医学部いきたいYO:03/06/18 21:03 ID:XZy8w5sp
>>1
乙。
>>31
数Tしかやってないんだが、三角比やってまつ。
35大学への名無しさん:03/06/18 21:08 ID:+Twxms7e
>>30
2年までに微積やらないんだ・・・・
36大学への名無しさん:03/06/18 21:08 ID:IX+KWtgS
数1が三角比の途中で、数Aが論理と証明終わったとこ
37大学への名無しさん:03/06/18 21:09 ID:f4y2XzHv
>>31>>32>>33
数I 二次方程式が終わって二次関数の最大・最小
数A 集合と論理が終わって平面図形の三角形の性質がそろそろ終わる頃
38大学への名無しさん:03/06/18 21:09 ID:6YVy3gJM
みんな早いYO!
数Tのみで二次関数の最大値最小値だよ
39大学への名無しさん:03/06/18 21:10 ID:f4y2XzHv
>>35
数IIの微積分はやるけど、数IIIの積分は三年になってから。
40大学への名無しさん:03/06/18 21:13 ID:+Twxms7e
>>39
そゆことか。でも文系のやつには酷だな〜。数Cって・・・。
41 :03/06/18 21:17 ID:P5WcTBBd
朝3時に起きて勉強することにする。だからもう寝る。
42大学への名無しさん:03/06/18 21:28 ID:mmuzIvAM
>>38
まだマシですよ。
俺のとこも数Tのみですが2次関数にすら入ってない。
まだ、1時不等式の途中です。
43京大教育学部志望:03/06/18 21:31 ID:VEWPrkNr
>>19
中学の文法をおおまかに学びたいor覚えなおしたい人向けです。
結構良い本でした。上記に当てはまるなら買って損はないと思います。

この本の構成を簡潔に書いときます。

14の章と178のステップから成り立っています。
1章は幾つかの学習項目から成っており、1学習項目は2ステップから成っています。
そのうち1ステップは二つの例題{上は簡単な文、下はそのステップで学ぶ文法を使った文が書いてあります。}
と2つのポイント(ステップの下の文をより深く学びます)から成り立っています。
また、各章末に文の間違いを探す問題が2〜4問あり、本誌最後についている別冊で全ステップの確認ができます。

あと、姉妹書にくもんの中学英文読解というのと中学英単語1480というのがあるそうです。
この二冊は持ってないのでわかりません。
44東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/18 21:36 ID:R/70CeyP
今更だけど3連書き子スマソ。

学習する順番が教科書によってちがうのね。
俺の使ってる教科書だと、
数A 集合と論理→順列と組み合わせ→確率→平面図形の順です。
45千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 21:46 ID:60yrxXzw
みんなカリキュラム早すぎだよ。
今日倫理入ったばっかです。
英語の文法だけはめちゃくちゃ早いけど
46大学への名無しさん:03/06/18 21:47 ID:L1AEiA44
>>38
俺もそこ。学校より早く進みたいと思っているが
他にやることが多くてなかなか先取りができない
習った範囲は完璧にしていってるんだけど・・・夏休みに一気に差をつけるしかないかな
強制参加の夏期講習はさぼろう・・・・
47大学への名無しさん:03/06/18 21:48 ID:pP0mACXl
漏れのところは、平面図形からだな。
まあ、私大文系なんで赤点さえ取らなきゃイイ。しかい英I・OCは
100点マジで狙ってる。クラスには帰国子女もいるのだが。
48千葉大薬学志望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 21:56 ID:Tb65plWD
>>47
帰国子女とは?
49大学への名無しさん:03/06/18 21:57 ID:mmuzIvAM
進研ゼミなんかと市販の青・黄チャートだとどちらが良いでしょうか?
英語はゼミなんだがゼミだと学校との進度が合わなくて、、、
50大学への名無しさん:03/06/18 21:58 ID:mmuzIvAM
>>48
海外に在住してて日本に帰ってきた奴のこと。
51東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/18 22:01 ID:R/70CeyP
>>49
俺は両方持ってるぞ。
黄チャート学校で配られた。チャートは結構応用問題載ってるし、
役に立つと思う。
ゼミは基本的に授業の復習として使ってるな…。
52大学への名無しさん:03/06/18 22:02 ID:5lOqT5xt
>>48
は?
53大学への名無しさん:03/06/18 22:05 ID:mmuzIvAM
学校では青・赤チャートではなくクリアー数T・数Aが配られた。
ゼミは学校が数Tしかやってないので進むの極端に遅く
ぜんぜん合わないので英語の1科目に変更するかも。
54大学への名無しさん:03/06/18 22:09 ID:fxUcHvEd
うちは中高一貫で、今日実力テストの平均点・成績上位者が貼り出されたんだが、
高校入試で入った生徒の平均:64
中学入試で入った生徒の平均:39
だった。学校の英語に染まらないようにしなくては・・・。
55千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/18 22:27 ID:MroDjxeN
>>50
dクス
俺の住んでるところはそういう環境じゃないから分からなかったでつ。
56大学への名無しさん:03/06/18 22:31 ID:6YVy3gJM
>>42
一次不等式ですか・・・。
授業の進度が遅かったら黄チャートくらいのもの進めて行ったらどうでしょう?
>>46
同じところですか。
俺も先に進みたい気持ちはあるんすけど学校の小テストとかあったりして
なかなか進めません。っていうか授業完璧に理解もしてないのに進んじゃダメですよね・・・。

ちなみに教科書傍用問題集はニュースコープです。
57大学への名無しさん:03/06/18 22:54 ID:U0T/lt5i
物理難しい…
授業で微積分使うな ヴォヶ
58大学への名無しさん:03/06/18 22:59 ID:C+T/fmQE
実習生、教え方ヘタ。
枝葉末節にとらわれすぎて全体像を把握しにくい授業といった感じ。
59大学への名無しさん:03/06/18 23:01 ID:5lOqT5xt
物理は微積をつかうものと思っていたが・・
60大学への名無しさん:03/06/18 23:40 ID:sK7R4P3m
>ヲタ 久留米らへんの進学校ってどこだろう・・・? もしかして、付設??
61大学への名無しさん:03/06/18 23:40 ID:sK7R4P3m
>ヲタ
久留米らへんの進学校ってどこだろう・・・?
もしかして、付設??
62大学への名無しさん:03/06/18 23:41 ID:RqwqyZ0X
2重スマソ
63元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/06/19 00:30 ID:GRW3OIrR
7月なかばに進研記述模試を受ける者、挙手。
64大学への名無しさん:03/06/19 00:35 ID:gw+yECET
>>63
俺受けますよ
コテ名乗ろうかな・・・
65千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/19 00:58 ID:v+IYJHt0
>>63
受けてみようかな・・・・・
8月まで待てないし・・・・・
>>64
自己責任でお願いします。
66大学への名無しさん:03/06/19 07:51 ID:c0dS50WW
進研模試の範囲って1年はどこらへん?
67千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/19 10:25 ID:DkAW6N+r
化学暇だ・・・
化学反応式はもうZ会でやっている罠
68大学への名無しさん:03/06/19 13:53 ID:8OWUh46Q
>>63
ノシ

国語の教師わかりにくすぎだ
古文なんかサパーリ

マドンナ古文+古文単語でも買ってくるか
69東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/19 17:14 ID:GJEMwf7F
>>63
受けるぞ。12日に学校でな。

やっと定期テスト終わったよ。これでちょっと自由になれた…
70大学への名無しさん:03/06/19 17:22 ID:+Qb6h3Ps
>>63
俺も受ける。

青チャの総合演習まで解けるよう必死に勉強したのに
実力テスト35点ってなんだよ・・・。
平均51点だった言うのに・・・。
で良く見たら50点弱計算ミスだった・・・・・。
何なんだ、俺・・・。

71大学への名無しさん:03/06/19 17:52 ID:SSsxDA1c
>>63
うちも学校で受けるよ。
>>56
うちも(朝のHRの時間に)漢字と英単語の他に数学の小テストもあって、
初めはしんどかったけど今は慣れたから逆に助かってる。
先に進めなくてもみっしり極めるべし。
72大学への名無しさん:03/06/19 17:56 ID:w/kL9j5p
>>63
私も受けますよ。7/5に。
73大学への名無しさん:03/06/19 18:05 ID:LZJnSIXm
みんな、ネタバレはこのスレでは禁止だぞ。
74大学への名無しさん:03/06/19 18:11 ID:yK2LvVRv
>>55
俺の学校には、いまくりです。(マジで)

>>58
みんな緊張してんだ、そんなこと言うなよ(´д`;)!
俺の将来の姿かもしれんし・・・
俺の夢は・・・
高校卒業⇒早稲田大学教育学部国文学科入学⇒母校(高校)へ教育実習⇒卒業
⇒母校もしくは母校と同じくらいのレベルの私立高校(SS65くらいかな)に就職(国語科:非常勤)

・・・自分でリアルすぎるとおもた
75ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/19 18:31 ID:laMT0vI5
>>60>>61
×付設
○附設
今日学校どうだった!?台風で休みだったりした?
76大学への名無しさん:03/06/19 19:12 ID:ZuXlejag
>75
あたしも九州だけど・・・普通にあった。
てか他の学校はほぼ休みでうちの学校含めてあってたのは5校位らしい。
しかも電車運休で学校がチャーターしたバスで帰ってきたし・・・驚
行きの電車は乗り換え来ないしうちの学校の生徒+大人しか乗ってないし・・・。
おい!校長!そんなことする位なら休校にしろ!
てか附設なんだ・・・すごいね。
7764とか。:03/06/19 19:48 ID:owEmM7rH
>>65
自己責任によりまだコテ名乗りませんことにしますわ。
>>71
56です。
ですね。学校完璧な上での学習ってことにしたほうがよさげですね。

ちなみに九州の北部らへんですが7時間授業あった上に部活もちゃんとあるっていう学校です。
まあ俺は帰宅部だが。
78東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/19 19:57 ID:GJEMwf7F
生徒会やってる香具師いる?
79大学への名無しさん:03/06/19 20:00 ID:uOMAP91h
来週文化祭。再来週期末テスト。文化祭の準備で学校に残らなあかんから、勉強できねえ!

古典意味分からねえぇぇ。
80ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/19 20:39 ID:JQhC8A3s
うちも来週から期末だよ。
副教科がめんどい
8160:03/06/19 20:40 ID:YVU3+fcG
>ヲタ
漏れのところはなかったぽ。
期末前の休みなのに全然勉強しなかったよ・・・。
82大学への名無しさん:03/06/19 20:40 ID:HY2S1grv
漢文やってるヤシいる?
83千葉大医学部いきたいYO:03/06/19 20:56 ID:zJxlqZuK
>>82
今やってる。

文化祭が終ったらその約一週間後に期末。
鬱。
84千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/19 21:01 ID:kECxi27f
>>73
もちっす。
>>74
ハーフならいるんだけどね・・・・関係ないか・・・・
>>78
ないです。学級委員長なら一度だけあります。
>>79
>古典意味分からねえぇぇ。
禿同。動詞の活用と形容詞の活用しかワカラン。ていうか国語は全部超苦手。だれか勉強法教えてください・゚・(ノд`)・゚・。
85大学への名無しさん:03/06/19 21:14 ID:Z9/RtOGc
古文はわかんないけど現代文は文章読んだ後に要約する練習すればいいって言われた。
週1回塾の先生に添削してもらってるけど
こんなんでホントに力つくのかなーって思ってしまう。。
私は英語の勉強方知りたいな・・単語覚えるくらいしかやってない、、
86大学への名無しさん:03/06/19 21:28 ID:d6BwtOk4
>>85
現代文、それでジワジワと実力がつくと思う
英語は文法あたりやっといたほうがいいかな
87東大理?志望:03/06/19 21:30 ID:2/RNshn8
中高一貫だから進度は速いです。
中三で数TAはきっちり終って今図形と方程式やっておりますよ。
88千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/19 21:35 ID:kECxi27f
>>85
俺は単語と文法を並行してやって(文法はそんなにかかんない)単語は単語帳と赤シート、
文法はネクステで確認して基礎を作ってから英文解釈に取り組もうと思ってます。
あとは予備校とかZ会とかを活用する。俺は後者です(近くにでかい予備校がない・゚・(ノд`)・゚・。)
89千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/19 21:37 ID:kECxi27f
>>87
すげえ・・・・・
カリキュラム二年くらいで終わっちゃったりする?
90大学への名無しさん:03/06/19 22:44 ID:zA1feraq
>82
私のとこもやってるよ
古文より簡単だから期末で中間よりは点とれそうな予感
91東大理?志望:03/06/19 22:56 ID:3uOJ4100
>>89さん、
教師はそのつもりのようです。
92大学への名無しさん:03/06/19 23:03 ID:73Oiznzl
開成の高入生は数学を、1年で高3まで終わらせるらしい。
93大学への名無しさん:03/06/19 23:05 ID:pZbuWrjB
数学やる気でねぇ
つーか青チャ使ってる香具師多いよな
94大学への名無しさん:03/06/19 23:16 ID:p5iRzfB4
物理やってると数学が面白くなってきた
95大学への名無しさん:03/06/19 23:26 ID:L4SgW6YF
うちの高校は1年2学期で1A終わらすとか言っておきながら、
入学後に3学期まで延長するとかホザき出しました。
96大学への名無しさん:03/06/19 23:31 ID:pnA+yRxl
今数学三角比の正弦定理やってる
97元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/06/20 00:15 ID:IEjBhrye
>>89
普通の公立高校のくせに、高2終了時までに
数学3Cまで終わる・・・・異常かなぁ?
>>92
確か2年の夏までで数3Cが終わるはず。
98千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/20 08:49 ID:k9abR/jX
実力テストかえってきた。全部366人中でつ。
英語偏差値55、5順位86
数学偏差値74、0順位8
国語偏差値40、3順位306
合計偏差値61、1順位46
数学と国語の順位298も離れてる俺って・・・・
99東大理?志望:03/06/20 17:08 ID:gMhwkoWq
国語、今のうちに頑張ってくださいね。
100千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/20 17:15 ID:W4QygWvb
>>99
ありがとうです・゚・(ノд`)・゚・。
とりあえず教科書ガイド買って頑張ります。
101大学への名無しさん:03/06/20 18:07 ID:I9yH6mLd
いま青チャの2次関数の決定終ったばっかなんだけど、もうちょい急いだほういい?
10285:03/06/20 18:39 ID:Tf/EMI0A
>>88
Z会の英語ってどんな感じですか?
実は予備校で英語とってたんですけど
講師が評判悪い人で、授業聞いてても全然分からなくてやめたんです。
(ていうか私にはレベルが高すぎて合わなかったんだろうなぁ…)
英語…中学生の時は大好きだったんだけどなぁ。。(´Д`)
103大学への名無しさん:03/06/20 18:42 ID:4LGuWpsh
バイトをやろうと思ってるのだが・・・部活、勉強との両立はむずいかな
104大学への名無しさん:03/06/20 18:51 ID:fPz+S8Oz
もちろん期末テストは英数国理社以外は(゚听)イラネ だよね?
ところで、社会は地歴やってますか?うちは現社なんですが・・
105大学への名無しさん:03/06/20 18:53 ID:TpvZRSXw
今までに終わらせた参考書、今やっている参考書を晒しませんか。
106大学への名無しさん:03/06/20 19:13 ID:UX+KP7Uu
>>97
「普通の」公立高校といっても「レベルが普通の」という意味?
自分の行っている都立高校は旧学区内トップだけど
IIICが終わるのが三年一学期の予定。
107大学への名無しさん:03/06/20 19:38 ID:HmoQXZ0n
>>102 Z会にはS H Aという3つのコースがある。
      Sは難関高入試を突破したヤシなら余裕。(スタンダード
      Hは上記の条件があってもある程度真剣にやらないときつい(ハイレベル
      Aは中高一甘用で、学習の要点を理解するのも高校入試組では相当きつい
      特に中途半端に得意なやつは自信なくす可能性あり(アドバンス?
      灘開成東大寺受かるぐらいの力があればスムーズにいけるだろう 
      ラ・サールではやや不安だが
      
      
108大学への名無しさん:03/06/20 19:38 ID:jZbHCDM0
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
-----------------------------------------------
109東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/20 19:39 ID:wFc8kT9U
定期5枚帰ってきますた。中間より結構上がったかも?

>>104
俺の学校も現社だよ。
現社の先生教科書使わないし激しく分かりにくい…
地歴は2年から選択科目であるな。

>>103
俺の学校バイト禁止だったり…。

110大学への名無しさん:03/06/20 19:43 ID:HDH0y+4W
>>98
俺と似てるw
俺は、英語が15/400、数学が220/400、国語310/400ですた。
111大学への名無しさん:03/06/20 20:40 ID:GeXo0Skv
>>107
そんなに難しかったか・・・・
辞書なしでは、たちうちできんわけだ(;´Д`)
Sはもうちっと簡単のように思える。
普通やや下の公立高校でも上位10番ならなんとかなるでしょう。
112107:03/06/20 22:11 ID:HmoQXZ0n
>>111 Sでも最前列にいれば東大京大狙える
113大学への名無しさん:03/06/20 22:21 ID:1DEj4U+E
------a------b-----e終冬-----p-----o--------
114ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/20 22:58 ID:ZU/8D+X7
あ〜・・・明日は土曜セミナーだ・・・・・・(鬱
115千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/20 23:10 ID:wYf3QFBe
>>102
107さんの言ったとうりです。Sは辞書使わなくても85点くらいはとれますが、
Hは辞書使わないとたぶん高得点は狙えません。それと二年前のAの問題を見たのですが
サッパリでした。よほど自信がある人以外は避けた方が無難かと。
>>105
終わらせた参考書
英語のチャート式
今やってるもの
黄チャート
一対一
現代文革命
革命よくワカンネ・・・・ホント国語は厨房だDQNだ・・・
>>110
数学と英語が逆になったって感じっすね。国語は俺と同じく苦手っぽいですね
116大学への名無しさん:03/06/20 23:12 ID:TpvZRSXw
たった今、黄チャート1+Aの一周目が終わりますた。

それにしてもこのスレの住民はレベル高いな。
英語DQNの俺が今やってるのは、くもん中学英文法…
Z会など手も足もでません。
117大学への名無しさん:03/06/20 23:16 ID:GeXo0Skv
>>105
終わらせたものは無し

現在は期末考査にむけ青チャートにはおやすみいただいて黄チャート中
英語も教科書を覚えて、化学、世界史とまんべんなく
速単たちがかわいそうだが、期末で学年トップとっとかないと
「夏期講習は家で勉強するからいかない!」と言うつもりなんだが
「そんなんだから成績が・・・」と言い返されかねん
118千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/20 23:18 ID:wYf3QFBe
>>116
数学独学でそこまで終わらせられるんなら数学は軽いよ。(Z会)
少なくともSなら凡ミスしなければ100点取れるよ
119大学への名無しさん:03/06/20 23:35 ID:DGg8PZLw
プールが始まる・・俺のビール腹が皆の前で晒される・・
12064とか。:03/06/20 23:51 ID:v5Z5vx27
>>119
九州ですけどもうプール始まってますよ。
もう6月の初めから始まってて泳げないから何回かサボりますた・・。

参考書は
これでわかる数学IAと黄チャート同時進行
山口実況中継は1回(上)だけ通読したけどほとんど頭に残ってない
速単は買っただけで読みたいけど全然読めない(必修)
ターゲットは買ったけど学校で配られた単語帳からテスト出るからそっち終わってからやる
こんなもんですかね。
中3の終わりにこの板覗きだして、参考書ヲタっぽくなってしまったんで買うだけ買ってあんまやってない
というか自分の学力を上に見すぎてネクステとか買ってしまった・・・
金が無駄にならないように少しずつがんがろうとおもいます。
121東大理?志望:03/06/20 23:54 ID:n1a5BeSp
英語は「テーマ別」
数学は学校で大量のプリントが出ますゆえ、時間の許すときに大数や河合のものを
つまみ食いしております。

学校のノルマが多いものですから、なかなか好きな勉強ができず、焦っております。
122千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 00:15 ID:O5RYRCCW
>>120
こっちはプールが現在水泳部の貸切となっておりますw
>>121
いいですね・・・こっちは授業で基礎やって実力テストは参考書とかで勝手に進めなさいって感じです。
もちろんやらない人は30点とかです。
12364とか。:03/06/21 00:31 ID:WYZVQTCi
うわぁん、この前の実力数学25/100だったYO!
家でやったらほとんど計算間違いで50点は取れてた(少)
数学の基礎固めるのと、英語の文法と、社会の暗記をとりあえず期末までやって
その後発展問題を進研模試までに数問解こう。
っていっても多分ここ来てるんだろうな・・・
124千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 00:39 ID:O5RYRCCW
>>123
俺は国語が課題っすね。真剣模試で何点取れるか・・・・・
数学と英語はなんとかなりそうっす
12564とか。:03/06/21 01:09 ID:WYZVQTCi
>>124
俺は国語は自分の中ではできるほうだと思ってまつ。実際は普通くらいですけど。
数学は中学のときから大の苦手で他の教科よりかなり悪かったです。
英語は中学のときは得意だったんだけど最近不調気味・・・
もともとできるって信じ込んでて長文とかほとんど読まずに勘で解いてたし。
高校になって自分は普通、いやそれ以下の人間だと思い知らされました。
って2chに来てる時点でやる気ないって思われるな・・・
126千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 01:25 ID:O5RYRCCW
>>125
国語は入試の時完璧フィーリングで解いてた。別に根拠なんてありやしないのに
これは常識だから、とか。今はもうこんなやり方じゃ通用しないから下がって当然だけど。
数学はもともと得意というか解くのがおもしろかった。だからおのずと成績が上がったんだと思う。
12764とか。:03/06/21 01:28 ID:WYZVQTCi
>>126
俺の友だちも数学が解くの楽しいっていってるのいたよ。
小学校までの計算はできたんだけど文字が入ったとたんガクッっと落ちた。
その代わり、社会はかなり深く覚えたよ。なんか興味あったから。
そっか、じゃあ苦手な教科はまず好きになって少しでも勉強することが大事だな・・。
学習時間とかも決めないとずっとパソやってそうだから計画立てまつ。
128千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 01:42 ID:O5RYRCCW
>>127
俺は理系の癖して世界史はめちゃくちゃ好きだよ。キュロス二世とかトトメス三世とか。
人物名覚えて何したか調べるのが面白い。
12964とか。:03/06/21 01:49 ID:WYZVQTCi
>>128
世界史いいな。先生がおもろい。世界史と日本史やってて2年次に選ばないといけないんだけど
正直両方好きだから迷ってる。決め手がない・・・
今から3時ぐらいまで勉強して寝ます。何個か宣言したけどやらなそう。。。やらないとうそつきになるから計画立てて
勉強して寝よう。お疲れでした
130千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 01:53 ID:O5RYRCCW
>>129
勉強がんばってください。俺は日本VSフランス戦を見終わるまで寝れませんw
明日は勉強するぞーーー。
131大学への名無しさん:03/06/21 08:16 ID:3RZUKiie
負けた…
132大学への名無しさん:03/06/21 11:10 ID:n4zCnvps
死国なんですが、プール故障中。鬱
133大学への名無しさん:03/06/21 11:53 ID:3RZUKiie
      \                     /
       \                  /
         \               /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
             <    俺 >
             < 予 し  >
             <    か >
─────────< 感 い >──────────
             <   な >
             <  !!! い >
             /∨∨∨∨\
            /  ∧_∧ !? \
          /   ( ´_ゝ`)    \
         /    /   \     \
       /     /    / ̄ ̄ ̄ ̄/  \
      /    __(__ニつ/  FMV  /_   \
               \/____/

134大学への名無しさん:03/06/21 15:21 ID:W1WwiR/4
国語大得意人間です。
小6のときに中学受験してないのに電話帳で国私立中の入試問題を解きまくって
いました。(筑駒が今でも激ムズだったのを覚えてます)
中2くらいんときに難関私立といわれる高校の過去問解いてました。
あと短大とかのも。

135大学への名無しさん:03/06/21 16:50 ID:a3Ytpmly
英語

やっと速単必修40までいった・・・・・
夏休み中に終わらせて、9月に復習して後は12月中に速熟を終わらせて
1〜3月に覚えなおせば完璧か
今Z会E2Sやってるし速熟の導入は楽そうだ
 
数学

青チャート+学校の授業
学校の震度が早いから復習がポイント 夏休みに青チャの既習範囲終わらせばいい

国語

な〜んにもやってねえ  夏休みから週1でやるかな
136大学への名無しさん:03/06/21 17:21 ID:wPdI5DkF
せっきししかかこすいかかえんきょく・・・
137大学への名無しさん:03/06/21 17:57 ID:oR3v4G8i
現社って教科書使わないのが普通なの?
俺の学校の先生(校内で三本の指に入る嫌われ者)はプリント学習で
ノートは必要なしとか最初から言ってたし。
当たり前で全教科の中で一番平均点低い。
俺は中学から社会は得いだから何とかなるが周りは文句ばっか言ってます。
138大学への名無しさん:03/06/21 18:08 ID:oheiFOX1
俺の学校の一年次の社会は地理なんだが、教師の話が面白い。そのときやってることに関連付けて
どうしようもない話をする。まあ、学校の授業なんて身になる場合は少ないんだから、面白いだけ
よしとするか。
139千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 18:21 ID:Q7UFy9YU
>>131
結局寝てしまいました・゚・(ノд`)・゚・。まあ負けて当然だね。
>>134
・・・・・・ウラヤマスィ
>>135
めちゃくちゃレベル高いね・・・。昨日Z会の添削が帰ってきたんだけど
数学が初段に新旧しますた。この調子で頑張りまつ。だけど国語がすでに溜まってる・・・・
140大学への名無しさん:03/06/21 18:39 ID:fNur0dfY
>>139
漏れも国語溜まってる・・sなのに・・
141千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 18:45 ID:Q7UFy9YU
>>140
俺もSだよ。ハイレベルなんか手に負えない・・・・
数学のハイレベルとかはそんなに難しくないのになあ・・・
142大学への名無しさん:03/06/21 18:52 ID:a3Ytpmly
>>139 青チャは支給品だからな
      それよりヴィヴィッたのがオレの後ろにいる香具師が数学VCの黄チャート
      もってたんだ・・・・こいつがいる限りクラストップは無理だな
      まあオレは文系だし関係ないけどよ・・・
      黄チャートといえば、オレの兄じゃの持ってたやつがあった
      みたら新課程青チャよかむずい・・・
      例題で京大とか出てくるしな。 でも生待つ問題は青チャに1本ってとこか
      
      
      
      
143男子校生:03/06/21 18:56 ID:foDqzPkx
みんなは高1駿台全国模試(ハイレベル)を受けたと思うけど、
テスト見直して自己採点すると何点とれてた??
国語168点、数学146点、英語154点だったけど、
この点数はいいのか悪いのか、初めて受けたからよくわからん。
144大学への名無しさん:03/06/21 18:56 ID:fNur0dfY
新課程青茶≒旧課程黄茶
新課程赤茶≒旧課程青茶
か?
145大学への名無しさん:03/06/21 19:00 ID:zGt1wz2U
範囲的に旧過程では中学生で習っていた範囲だから簡単なのでは?
146大学への名無しさん:03/06/21 19:03 ID:a3Ytpmly
>>143 フーンすごいね
      成績優秀者リストに乗るよ
      オレが歩哨する





                     ネタじゃないならな

147男子校生:03/06/21 19:15 ID:foDqzPkx
>>146
でも自己採点やからさっき書いた点数より、だいたい
国語マイナス15〜25
数学マイナス5〜10
英語マイナス10〜15
下がると思うからビミョーや。
148大学への名無しさん:03/06/21 19:19 ID:3RZUKiie
今に時期で1A終わって2Bやってる奴って、
全国の高1の何パーセントぐらいなんだろう?
149大学への名無しさん:03/06/21 19:23 ID:3JtPpwtH
150大学への名無しさん:03/06/21 19:25 ID:i01AZP8m
全国の高1の中でパーセンテージを出しても無意味だと思うが・・・
高校っつたって公立の偏差値40くらいで、大学受験なんて大部分がしない学校から、灘、筑駒、開成まであるわけだし。
中高一貫で、進学に力入れてる所は大抵数2Bやってるよ。
151大学への名無しさん:03/06/21 19:29 ID:+0/ZW/i1
来週26日から期末だってのに全くといっていい程勉強してない・・・。
本当このスレの人達は努力家で関心するよ。
社会は現社なんだけどプリントに書くだけだから頭にはいんないしつまんない。
せめて日本史か世界史だったらよかったのにと思う今日この頃。
あと理科が理科総合Aなんだけど、こっちのがいいからって
資料集(化学)で授業が行われてるんだけど、
1molとか組成式とかもうだめぽ。詳しくついてないから余計わからーん!
152大学への名無しさん:03/06/21 19:41 ID:a3Ytpmly
>>150 駿台全国は中高一貫進学校向けで公立は1部を除いて対象外
>>151 そんなんで嘆くなよ
      ウチの高校10科目あるぜ?数T 数A 英語G 英語R
      現代国語 古典 化学 生物 世界史B 地理



      鬱・・・でも7月五日からだからがんがる        
153大学への名無しさん:03/06/21 19:42 ID:n10SXZUE
国語苦手な人間多いな♪自分も同じだ(;´Д`)

親に一日3回は「本読め!!」って言われる。本を読まないと国語力がつかないのは分かってるんだけど・・・。
いま、はりーぽつたーよんでまつ。
154大学への名無しさん:03/06/21 19:42 ID:+Lg12546
>>151
モルはChembase.で十分わかると思う
組成式はググれば結構でてくる
155千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 19:43 ID:SkXZZtct
>>142
俺は約25年前(親が使ってた)赤チャあるんだけどめちゃくちゃムズイ。
今の赤チャとは比べ物にならないよ・・・・。数学の参考書スレだと赤チャは数学オタ専用って書いてあるけど、
新課程はそうでもないね。
>>151
俺は高校になってから勉強がんばるようになった。中学のときは家庭学習全くやってなかったし。
156大学への名無しさん:03/06/21 19:44 ID:fNur0dfY
>>151
俺も化学ワケワカメだよ。物理は直感的に理解できるから得意なんだけど、
化学はややこしすぎる!
157大学への名無しさん:03/06/21 19:49 ID:a3Ytpmly
>>156 1mol は何リットル?
158大学への名無しさん:03/06/21 19:50 ID:fNur0dfY
>>157
わかりません molの意味がわかりません
159大学への名無しさん:03/06/21 19:52 ID:3RZUKiie
>156 
相対質量は分かる?
160大学への名無しさん:03/06/21 19:54 ID:fNur0dfY
>>159
なんかそれでめんどくさい計算やらされた 
相対質量の意味はわかりません
161大学への名無しさん:03/06/21 19:57 ID:+0/ZW/i1
うお!結構レスがついてる!!
>152
うちは英語R・G・LL、数X・Y(Tだけだけど範囲が広いので分けてある)
現社、理科総合A(化学)、古典、現国、保健、家庭科と11科目。
お隣の理数科がはもっと多いと思うのでまだしあわせなんだろうけど辛い・・・。
>154
あとでググってみます。ありがと。
>155
あたしは家庭学習するようにはなったけど普段は四週だけで精一杯っす。
復習もしたいのに・・・。
>156
お互いがんばりませう。
162大学への名無しさん:03/06/21 20:02 ID:wPdI5DkF
ありをりはべりいまそかり
163大学への名無しさん:03/06/21 20:02 ID:wPdI5DkF
すいかかえん
16464とか。:03/06/21 20:03 ID:WYZVQTCi
多分うちの期末の科目は
国語・数学α、β・英語I、OC・日本史or地理・世界史・化学・物理+生物・家庭科・保健
かな。
ttp://homepage2.nifty.com/organic-chemistry/
がChembase.っす。
この板でROMりまくってたんで俺が興味持ったやつは結構サイトお気に入り入れてますよ
165大学への名無しさん:03/06/21 20:06 ID:fNur0dfY
おおぉぉぉChembaseなかなかいいかも
166大学への名無しさん:03/06/21 20:07 ID:+0/ZW/i1
>164
ホントだ、なんだかよさげ。
これからじっくり読んで理解します!
本当にありがとう!!
16764とか。:03/06/21 20:17 ID:WYZVQTCi
でも俺は今回のテスト範囲にモルがないからここのサイトで使える情報無い・・・
ちなみに物理って何やってますか?友だちに聞いたら速度みたいなのやってたんすけど
俺は力のつりあいとか静止力学(?)やってます
168大学への名無しさん:03/06/21 20:19 ID:fNur0dfY
>>167
今は摩擦力についてやっています。
16964とか。:03/06/21 20:29 ID:WYZVQTCi
>>168
あー、やっぱり学校によって物理はやる場所違ってくるんすかね。
3人の意見で決めていいんだろうかちょいと不安な点はありますけど。

今日学校で進研模試の過去問解かされたんですけど、文法全滅でした・・・
英語だけしかやってないんすけど、他の教科もこんな感じだったら・・・・・・
170大学への名無しさん:03/06/21 20:35 ID:fNur0dfY
>>169
自分の学校は速度→作用反作用とかつりあい→摩擦力だYO!
17164とか。:03/06/21 20:39 ID:WYZVQTCi
>>170
は、はやい・・・
物理は週に何時間ですか?
うちの学校が週1だから遅いのかも。
172大学への名無しさん:03/06/21 20:57 ID:fNur0dfY
>>171
三時間です。
173千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 21:06 ID:SkXZZtct
ちと質問したいんだが進研模試ってどこの会社の模試?
ぐぐったんだけどホムペが出てこないから範囲&会場がどこかワカラナイ・゚・(ノд`)・゚・。
174大学への名無しさん:03/06/21 21:08 ID:94Zg5InU
>>151
1mol=○○g=22,4リットル
だから、それと問題で聞かれてるのをイコールで結んで
数学の三角形の比で長さ求めるみたいな式のイメージでやると解かりやすいよ。

ああ、期末14科目位はありそうだ・・。
勉強しなきゃな。。
175大学への名無しさん:03/06/21 21:10 ID:fNur0dfY
>>173
ベネッセなような気がする
176大学への名無しさん:03/06/21 21:13 ID:SVj5zJuM
>>137
自分の高校では地理の先生がほぼ全く教科書を使っていない。
プリントを使っていて、教科書にはまるっきり沿っていない。
>>152>>161>>164
自分の高校のテストは
現代文(国語総合)・古典(国語総合)・地理・世界史・数学I・数学A
生物・地学(理科総合B)・英語I・OC(半分は英文法)の10科目。
数学を独自に分けて別の科目にする高校があるんだ…。
数学Iには 方程式と不等式(数や式の計算含む)
二次関数(二次不等式含む) 図形と計量(三角比含む)
数学Aには 平面図形 集合と論理 場合の数と確率
があるけど、どうやって分けているの?
>>153
自分も現代文が他に比べて苦手。古典は今のところそういうことはないが。
中間テストの時の現代文の点は10科目の中で一番ひどく、点数を図にすると、
←良い                    悪い→
O O OOO O O  O  O           O
(左から数I・古典・英I・世界史・数A・地理・地学・OC・生物・現代文)
というくらい一つだけ外れて悪い。
177大学への名無しさん:03/06/21 21:14 ID:gW8bkiJ5
うちの学校の地理、東京湾の埋め立てとか地元なことばっかりやってて
ぜんぜん教科書に入らないんだけど・・・。
授業聞かずに内職したほうがいいかな?
178千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/21 21:17 ID:SkXZZtct
>>175
ぐぐったけどよく分かんなかった・゚・(ノд`)・゚・。
だれか範囲と会場の情報知ってたらキボンヌ
179大学への名無しさん:03/06/21 21:18 ID:SVj5zJuM
>>174
家庭科とかそういう科目もテストがある?
それとも国数英社理だけで14科目?(多分違うと思うが)
180大学への名無しさん:03/06/21 21:18 ID:Pimw97HJ
>>176
現代文はコツコツやってゆ〜っくり成績が上がっていくものだと思うから安心しる!!

今学校で化学習っているんだけど、自分物理も勉強したい…
独学で勉強できると思います?それともそんなあせらなくてもいいのかな、、
181大学への名無しさん:03/06/21 21:21 ID:SVj5zJuM
>>180
自分の高校は化学や物理が二年になってからだ…。
生物や地学よりも化学や物理の方が好きなんだけど…。
182大学への名無しさん:03/06/21 21:51 ID:i01AZP8m
うちの学校の英語は、英正(教科書の英語)、英副(英文法)ってなってるんだけどさ、
OCって具体的に何をやるの?
183大学への名無しさん:03/06/21 21:53 ID:zdH4Brdi
予備校へ行く時の男の子の化粧
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1054393239/l50
184大学への名無しさん:03/06/21 22:19 ID:jwca+sOx
>>155
新課程は、各章の後ろの方の例題はむずいが、前のほうはめっさ簡単だね
185大学への名無しさん:03/06/21 22:20 ID:TThot1PH
186大学への名無しさん:03/06/21 22:21 ID:TThot1PH
187大学への名無しさん:03/06/21 23:30 ID:oheiFOX1
そろそろ、クラスのウザキャラ、あまり友達で着ない奴....などがわかってこないか?
188大学への名無しさん:03/06/21 23:31 ID:3RZUKiie
あまり友達で着ない奴 俺
189元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/06/22 00:11 ID:FFZF6eQA
>>188
イ`
>>173
模試、自分の学校で受けるもんなんじゃないか?


現代文は今から一所懸命読書を始めても、焼け石に水の
ような気がする。俺は小さい頃漫画しか読んでいなかったが、
それなりに国語が得意なのは、きっと毎年作文コンクールに
応募していたからだろうな。
現代文は今からは「読む」より、暇があったら「書いて」勉強
してみてはどうか。
190大学への名無しさん:03/06/22 00:19 ID:RU0C2LE6
現代文、参考書熟読すれば得点はとれるらしい
笹井、河合塾、田村辺りが評判
文章読みなれて無い香具師はちくま書房の
「高校生のための批評入門」とかいうのがいいらしいけど
俺は読んでないからシラン

あと↓
現代文の勉強の仕方 7
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055807118/
191大学への名無しさん:03/06/22 00:51 ID:aqFZmJn+
クラスの雰囲気がとてもよい
マターリしていて、休み時間もイスに座ってる香具師多し
このクラスなら友達いなくても別にいいなぁと思ってる
3年間同じクラスだから嫌でも仲良くなるんだろうが
192千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/22 00:58 ID:pzIapXjr
>>184
うん。演習問題軽々できたら神かと。
>>189
公開模試かと思ってた。じゃあ受けられないな・・・・8月まで待つか・・
19364とか。:03/06/22 06:26 ID:r0fmWxbU
ただいま徹夜中・・・
っていってももう朝だ。
日本史のノート整理しつつ世界史の暗記。
ルーズリーフ一枚書き終わるごとに世界史を1ページ暗記してる。
暗記の方法は、赤シートで隠す→答えを口で言う→わからなかったところを10回声に出して唱える。
これで結構覚えられたヽ(´ー`) ノ
あとは、完璧に覚えた後日本史も完璧に覚えて化学まで今日中にできたら理想だな。
多分からだが持たない・・・・・・。
194大学への名無しさん:03/06/22 08:39 ID:8n5mljUE
俺は地理で暗記に苦戦してるぞ。範囲が75Pとすさまじく多いからな。
俺の場合、
「教科書、参考書を読んで内容理解する」>
「ノートにまとめる」>
「(別のノートにORコピーを取って)覚えるまでひたすら書き写す」>
「問題演習」
って感じだな。
19564とか。:03/06/22 08:45 ID:r0fmWxbU
範囲すさまじいっすね・・・。
俺の範囲プリント5枚とかがかわいく思えたよ。
問題演習用のプリントがないからちょっときついけど。
ちょっと暗記やってから寝よう。徹夜してたからこのままやると効率が悪いだろうし。
196大学への名無しさん:03/06/22 10:48 ID:3OGx6ook
>>193
自分の世界史の覚え方は
1.教科書・授業のプリント・資料集をよく読み返してやった内容を思い出す
(年号や都市の位置など覚えづらいものはまずは後回し)
2.通学中など空いた時間にやった内容を思い出し、
 思い出せないところがあったら後で確認する
3.重要な言葉を書き出し、それを見たら説明が頭の中に浮かぶようにする
 これも思い出せなかったら確認する
4.かなり内容がよく頭の中に入ったら年号や都市の位置など
 後回しにしていたものを覚える
5.仕上げに問題集を解く
全体に共通しているのは、内容を思い出せなかったら内容を確認して
思い出せるようになるまで繰り返すということ。
197大学への名無しさん:03/06/22 11:50 ID:P57yV82s
>>196 オレのやり方 教科書とノートを電車の中で必ず1回読む
      これをテスト当日まで繰り返す
      世界史は教科書が最強の参考書だからな
198大学への名無しさん:03/06/22 12:53 ID:wjIBeq93
クラスのウザキャラ1人が俺らのグループに
入ってこようとしてきて最悪だ。
こっちで話してて無視しても俺ら前に来るんだよな。
はっきり言わせてもらえば君は嫌われてるよと言ってやりたいマジで
199大学への名無しさん:03/06/22 12:57 ID:puAWGGH3
>>198
じゃあ言えよ。お前がうざいっつうの。
200大学への名無しさん:03/06/22 13:00 ID:z3fJDn30
>>198
うちの学校で旅行のグループ組むときにあるグループの一人がくむはずなのにそのグループを抜け出して
みんなから一瞬にして嫌われた
ちなみにサッカー部
201174:03/06/22 13:17 ID:ymb8nniq
>>179
勿論副教科有りです。
家庭科、保健、情報とか。
芸術科目があるクラスとないクラスがある。
体育はあるか分からん。
20264とか。:03/06/22 14:19 ID:r0fmWxbU
>>196
おお、なんか参考になりました。ありがとうございます。
やっぱ暗記じゃなくて語句の理解が重要ですよね。
問題集はないんですけど多分テスト前に学校からもらうと思うんでそれやろうと思います。
日本史も同じようにしますわ。
ただ二つが混ざらないように気をつけないといけませんな。
>>197
俺の場合通学が自転車で15分くらいなんで読めませんわ・・。
学校早く行ってからプリント見ます。

ちなみに、学校で買わされた教科書が世界史Aで実際やってるのが世界史Bなんですけど
こういうパターンってよくあるんですか?
203男子校生:03/06/22 17:12 ID:xZDJbVzH
>>202
俺の学校もそんなかんじ。
教科書なんかに頼るより教師の昔からの経験に任せた方が力がつく!
と担任は豪語している。実際はどうやろ〜?
204大学への名無しさん:03/06/22 17:36 ID:AA35mCh8
>>203
参考書に一番頼りな。
205大学への名無しさん:03/06/22 18:29 ID:vEk/r+XG
Z会のEHの長文でしばしば解読できない文があるんだけどヤヴァイかな・・
206大学への名無しさん:03/06/22 19:15 ID:P57yV82s
やばくはない。難しいからな 難関高受けたやつが取るコースだけあって
207大学への名無しさん:03/06/22 20:13 ID:FR/M7JQg
期末勉強したくねー 黄チャートとかはじめからていねいにとかヤリテーよ
でもいい点数とってないと上のクラスいけねーし
だいたいなんで中学逝ってないのに1位とれるんだよ・・・
208大学への名無しさん:03/06/22 22:20 ID:Gn8dxpzj
もうすぐテストです。
でもテスト勉強めんどくさー。
自分理系に行きたいんですけど世界史も現社も勉強してて
意味あるのかなーと思う。
化学とか生物とかやりたい・・・
209大学への名無しさん:03/06/22 23:04 ID:jkUgVEC0
俺はいままでなんでこんなDQN校に入ったんだとか思ってたけど、
テストは簡単だし、単位は落しそうもないし科目も少ないので
自分の勉強自由にできる感じで快適。
まぁこれから差つけられるだろうけど。
210大学への名無しさん:03/06/22 23:04 ID:rbb8rupA
>>208
理系でも国公立なら社会は1科目やんなかったっけ?
世界史と現社の拾捨選択もできると思って頑張れ
211大学への名無しさん:03/06/22 23:44 ID:LGrBdAC1
>>173
ベネッセやな
会場は知らんが、本社は岡山
21264とか。:03/06/23 16:52 ID:1SA0gURv
よっしゃ、今から勉強すっぞ。
範囲の世界史と日本史は8割くらいできたのでこれか当日まで復習繰り返すとして
化学やろうかな。化学か数学あたりかな。
213大学への名無しさん:03/06/23 17:27 ID:yeVRCuPF
相変わらず若々しいスレだな(ワラ
まぁ、新入生諸君頑張りたまへ。
214大学への名無しさん:03/06/23 17:34 ID:OpudwG5O
>>213 浪人生もがんばれよ?
215大学への名無しさん:03/06/23 21:52 ID:WmwKSuIW
ああやばい。
すうがくAのかくりつが、ぜんぜんわからない。
「きちゃーと」のれいだいですらひっかかってしまう…
もうだめぽ。
216ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/24 00:21 ID:gSLMXY4G
勉強してました。いままで・・・。
さっ!明日(今日)は朝の課外ないから寝れる・・・.
217元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/06/24 00:53 ID:3a34Tvuv
みんな1日の勉強時間はいかほど?
こっちは3,4時間ってとこだが。
218大学への名無しさん:03/06/24 17:37 ID:X/quwxHO
実力テストで烈しく散った
まだ2教科しか帰ってきてないが

英語 110/200
古典 46/100

ウワァァァン
219大学への名無しさん:03/06/24 17:51 ID:/DEKMZeU
クラブに入ってない香具師はどれくらいいるの?
うちに学校は100%近い入部率なんだけど他も同じようなかな?
220大学への名無しさん:03/06/24 17:53 ID:LUS2PrjK
>>217 Is it true ? I study 2and half hours everyday.
      
      すげーな、何処目指してんの?漏れは阪大経済か京大か
221ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/24 17:54 ID:qbc6UWRX
>>219
漏れ入ってないけど
222大学への名無しさん:03/06/24 17:57 ID:jowNTJrY
てか私立高校のみんなは学校の夏期講習があるよね?
223ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/24 18:02 ID:qbc6UWRX
いや、普通にあるでしょ
224大学への名無しさん:03/06/24 18:35 ID:FpspM6RF
とりあえず勉強する気が全く起きません。
おかげで中間・実力共に学年の最底辺。こういう香具師他にも居ない?

何が言いたいかって言うと取り合えずお前らと切磋琢磨したいからコテになっていいのかってことだ。
まぁ、コテになったら余計成績下がる気もするが(藁

225大学への名無しさん:03/06/24 19:02 ID:LUS2PrjK
224は地獄大元帥ww
226大学への名無しさん:03/06/24 19:02 ID:X/quwxHO
>>217
平日は2-3時間
休日は4-5時間
(やる気のない休日は1-2時間)

>>219
俺帰宅部

>>224
コテにならなくても十分かと思われ

もうすぐ来る模試に向かってココの人間と切磋琢磨すれ
227大学への名無しさん:03/06/24 19:04 ID:jowNTJrY
俺の学校(私立)は習熟度別(良A・B・C悪)クラスになる(数・英のみ)
俺は両科目ともにCクラスになりそうだ。
なったらAクラスを抜くつもりで猛勉強しよう・・・。

てか選抜クラスと特進クラスがある学校で文理クラスや普通クラスに在籍
してる生徒はやっぱ上を抜きたいよな!!
228224 ◆55oz3hCNDc :03/06/24 19:25 ID:FpspM6RF
>>226
とりあえずトリップ付けてみます。ウザくてスマソ。

>>219
応援団。

>>217
普通に0の日とかありまつ……
229大学への名無しさん:03/06/24 19:27 ID:oW+L8SO/
数学する
230大学への名無しさん:03/06/24 19:48 ID:7IQLM+3e
古典助動詞暗記地獄
231大学への名無しさん:03/06/24 20:01 ID:/DEKMZeU
クラブに入っていない家具師も結構いるようですね。
クラブに入ってると平日は1時間勉強できたら良いほうです。
それも復習で精いっぱいだしね。予習は英語しか無理。
でも、部活は入ってないと高校生活がつまらん。
232大学への名無しさん:03/06/24 20:08 ID:WlcbOtm4
復習なんてせんで授業中にたたき込め
233東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/24 20:25 ID:5jwno19K
>>217
0〜2h。

>>219
生徒会。学校祭近いから仕事忙しいよ…

中間結構帰ってきた。まだ返ってきてないのが家庭とOCで
現在合計700点強。900とりテー!!
234大学への名無しさん:03/06/24 21:05 ID:TXNhGNXf
>>233
全部で何科目あるの?
>>231
自分は部活に入っているが、やろうとすれば結構時間は取れる。
(部活は5:00までと決まっているから遅くとも7:00には帰れる)
ただ、「やろうとすれば」の話だが。
235東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/24 21:26 ID:5jwno19K
>>234
国語イ(現代文、漢文)、国語ロ(古文)、数学T、数学A、
英語T、OCT、理科総合AB、現代社会、家庭、情報の10科目です。

まあ家庭と情報が激しくいらないわけだが。
236 :03/06/24 21:53 ID:EEKOkdi6
今日は学校サボって勉強しますた。
6時間半くらい出来た。まあ微妙だけど学校行くよりは全然良くできた。

まあ、たまにはこういうのもいいかと。
237ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/24 22:07 ID:nqGovjl+
>>236
いいわけだ。なんか学校嫌なことでもあったのかな?w
238大学への名無しさん:03/06/24 22:38 ID:LUS2PrjK
つーかウチの学校 サボったら何回も電話をかけてくるらしい
サボった経験なんて大多数あるとおもうけどなぁ・・ 
239224 ◆55oz3hCNDc :03/06/25 00:24 ID:uNQqskKB
>>236
学校行かずに家で勉強したのか?それとも図書館?
漏れは特定の授業だけサボりたい……けどまだ反抗できるほど頭良くないので我慢。

今日は正味3時間程できた。期末一週間前にしては少ない?
240天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/06/25 00:33 ID:R/ONDVFO
おい、一年。パン買って来い、ダッシュで。あと、DAKARAな。


こんなこと言われたりするのも一年の時だけ。
一年生活を満喫してください。
241大学への名無しさん:03/06/25 00:39 ID:liCvGZEq
>>240
君は帰って良いよ
242大学への名無しさん:03/06/25 13:48 ID:dRtctE3m
おいおい、地理のテストの難しさはひどいぞ。センターのほうがよっぽど簡単
じゃねえのか、あの問題。あんな私大の入試問題みたいなのを出すなよ。中央
あたりの私大の入試問題を引用してるのか?

デモなんであんな英語は簡単なんだ! あんなに時間かけることなかったぞ。
「other day」を訳せとか簡単すぎ。
243大学への名無しさん:03/06/25 15:22 ID:dRtctE3m
さっき自分の持ってる地理の問題集見たが、「慶応」の問題と対してないようかわらねえぞ。
全員が入試で地理取るわけじゃないし
244大学への名無しさん:03/06/25 15:42 ID:hb3W7Prj
>>240
どこのDQN高やねん・・・・
245大学への名無しさん:03/06/25 16:23 ID:h9kYlZ9u
学校祭面白くないから20人くらいで体育館裏でカードゲームやってた。
先生が来た事に気づかなくて、漏れともう一人の友達のカード取り上げられちった。。みんな素早く隠してた。。。。
あんま怒られんかったけど、返してくれるの明日だし。明日は暇だ、鬱(爆)

ここにもケータイとか取り上げられたヤシいるっしょ?
246大学への名無しさん:03/06/25 16:58 ID:EHgfIDiG
>>245 MTG?遊戯王?ww
247大学への名無しさん:03/06/25 17:04 ID:cqp96rMt
っていうかカードゲームやるって
どういう学校だよ・・
248大學への名無しさん。:03/06/25 17:24 ID:8iXY2laG
>>247
MTGやりますが何か?

>>242
馬鹿丸出しだな(藁
249大学への名無しさん:03/06/25 17:40 ID:cqp96rMt
今考えた
中高一貫に通ってるんだけど
厨1のコロ
ウィザードあんどギャザリングだっけ?
あれが流行っていた
よく考えたら
ものっすごい恥ずかしいことだな
まさに過去の負の遺産
250ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/25 17:46 ID:T0O5OEaq
>>245
うちの高校も授業中に携帯が鳴って
取り上げられた人がちらほら・・・・。
251大学への名無しさん:03/06/25 17:47 ID:RE9LdQCw
>>ヲタ

君は和田さん好みだよ。
これは最高のほめ言葉なんだよ。
252大学への名無しさん:03/06/25 17:47 ID:m24fqA29
 
253大学への名無しさん:03/06/25 17:47 ID:EHgfIDiG
>>248 フーン オレも以前やってたyo ウルザズサーガとかレガシーとかマスクスとかの頃
      あの頃はマスティコアってのが強かったなぁ・・・
>>249 中1でやってたとはww コロコロでも読んだか?www
      コロコロにかいてあったデッキじゃ勝てないもんなww
            

      ( ´,_ゝ`)プクスww 
254大学への名無しさん:03/06/25 18:00 ID:zFMaW5Hr
age
25564とか。:03/06/25 18:14 ID:cqOr1sN0
俺もマジックやってますた。
それはいいとしてさっき地震がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256大学への名無しさん:03/06/25 18:30 ID:VmaviAnp
来週から第二回中間だ。
この今得に中間は無勉状態で半分にも入れなかったので
今回はある程度はやっていこうかなと思います。
ところで部活やってる人で1年の部員自分だけとかの人とかいる?
257大学への名無しさん:03/06/25 18:43 ID:RE9LdQCw
体育でマット運動やったら首痛めた。
めちゃめちゃ肩こってる。
もう2週間ぐらい。やばいかな。
258大学への名無しさん:03/06/25 19:15 ID:VKoTTFyX
水泳 鬱すぎる
259大学への名無しさん:03/06/25 19:16 ID:Q2qDPP46
>>258
俺も明日あります。水泳。
正直、プールがない高校選べばよかった(ワラ
260大学への名無しさん:03/06/25 19:24 ID:VKoTTFyX
>>259
me too〜 だよ!

ところでみんな英文法の参考書・問題集は何使ってる??
261大学への名無しさん:03/06/25 19:25 ID:RE9LdQCw
くもん中学英文法
262大学への名無しさん:03/06/25 19:28 ID:ZONrHSOQ
>>261
ワラタ
263大学への名無しさん:03/06/25 19:53 ID:3KzfxLX4
学校選ぶの間違った  無勉状態でテストしても90平均取れる
所詮田舎の自称進学校か… 激しく鬱
264男子校生:03/06/25 20:05 ID:XXVsJ/3i
学校選ぶの間違った 平日4〜5時間勉強でテストしても90平均取れない
さすが関西の進学校か… 激しく鬱
265224 ◆55oz3hCNDc :03/06/25 20:10 ID:G4fMI3VS
>>260
学校で使ってる参考書はフォレスト。問題集は無し。
だから家でZ会をやってまつ。
266ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/25 20:48 ID:/WAk67en
>>264
灘だな!?w
267東北大理学部志望 ◆baPeHce4Rk :03/06/25 21:09 ID:VNE8+gCX
学校に体育は必要ないと思う香具師→俺
運動DQNですが何か?正直水泳が鬱。

>>260
フォレスト。アレ結構使いやすいよ。
268 :03/06/25 21:43 ID:BaO30b1C
>>260
今井の英文法入門


漏れもMTGやってますた。しかも中3までw
なんかまた急にやりたくなってきたし。
26964とか。:03/06/25 22:05 ID:cqOr1sN0
マジックで英単語結構覚えた罠。
>>260
山口実況中継(あんまり理解できてない)
フォレストも持ってるけど使うときって書いたほうがいいんかな。
270大学への名無しさん:03/06/25 22:20 ID:PNVUKHQ5
>>256
私、一人ですよw
271大学への名無しさん:03/06/25 22:21 ID:2JxFfdNF
>>245>>250
自分の高校は携帯電話を持ってきても
別に問題ないことになっている。
無論、みんな使っているのは休み時間だが。
>>256
一年の部員は31人いる。上級生も含めると91人。
272大学への名無しさん:03/06/25 22:25 ID:zMslo+9z
>>256
俺一人
>>260
山口実況中継
副読書としてフォレスト
273大学への名無しさん:03/06/25 22:34 ID:SB6RLEN5
学校は一年中プールがあるDQN高・・・(´・ω・`)ショボーン
ギャザはアライアンス買ったら一番レアなカードが出たことあったなぁ
274大学への名無しさん:03/06/25 22:57 ID:v4xiV1oD
ギャザなつかしー!
カード集めるだけでゲームの仕方わかんなかったんだけどもw
275大学への名無しさん:03/06/25 23:16 ID:EHgfIDiG
>>273 ふ、古い・・・アライアンスとは・・・
      でもあの頃は日本語なかったよね
>>274 絵がカコイイから集めるだけでも面白いよな
276大學への名無しさん。:03/06/25 23:18 ID:8iXY2laG
流石に現役プレイヤーは居ないのか。
277大学への名無しさん:03/06/25 23:27 ID:EkZTIPEo
いまだに体育は集団行動とトレーニングのみ...。
278大学への名無しさん:03/06/25 23:32 ID:Q2qDPP46
>>277
いや、それは羨望の的ですよ。
279 ◆55oz3hCNDc :03/06/26 00:21 ID:y/d8AnL9
>>278
流石にそれはつまらんと思うぞ。
280大学への名無しさん:03/06/26 07:06 ID:UteEIwQh
>>277 体育DQNにとってそれ最高じゃん
281ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/26 13:55 ID:12pxL4OO
期末1日目終わって帰ってきた。
数学はよかったんだけど、世界史がなぁ・・・・う〜〜〜ん・・・。
282大学への名無しさん:03/06/26 15:49 ID:cQ+CRnsl
ちょっと質問。問題集やるときって、直接書き込む?
それとも、別のノートに写してやる?
283大学への名無しさん:03/06/26 16:22 ID:5AsWBRcl
>>282
直接書き込めるようなスペース無い。
繰り返し出来るし、別のノートに写してやってます。
284 :03/06/26 16:58 ID:cIeQoP39
MTGとか一回大人買いしてみたいw


家庭科とかのテストって全然やる気でないよね。。
範囲ちらっと見て終わりだろうなぁ
285 ◆55oz3hCNDc :03/06/26 17:32 ID:Cnu7El43
284>>
漏れも家庭科とか保健はまるでやる気が出ない。通信簿に1が付かなければいいよね?
286大学への名無しさん:03/06/26 18:28 ID:XdRTBCug
まあ藻前ら これでも見てもちつけw                        ノノノノ  
                                        ( ゚∋゚)  
                                        /⌒\/⌒\

    ∧ ∧                                      < とヽ   ノゝ >  
    ( ゚∀゚);=-;=-                             .\ミ/.  /彡/
   ( ⊃ ⊃                               ( \/ヽ  
   人 ヽノ                                \ ) )
  (__(__)                                 // / 
                                       `ヾ ヽミ    


287大学への名無しさん:03/06/26 18:28 ID:XdRTBCug
                                         ノノノノ  
                                        ( ゚∋゚)  
                                        /⌒\/⌒\

    ∧ ∧                                      < とヽ   ノゝ >  
    ( ゚∀゚);=-;=-                             .\ミ/.  /彡/
   ( ⊃ ⊃                               ( \/ヽ  
   人 ヽノ                                \ ) )
  (__(__)                                 // / 
                                       `ヾ ヽミ    


すまんずれた
288大学への名無しさん:03/06/26 18:29 ID:XdRTBCug
                                         !!
                                         ノノノノ  
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・                     (゚∈゚ )  
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・             /⌒\/⌒\
    ∧ ∧                                      < とヽ   ノゝ >  
    ( ゚∀゚);=-;=-                             .\ミ/.  /彡/
   ( ⊃ ⊃                               ( \/ヽ  
   人 ヽノ                                \ ) )
  (__(__)                                 // / 
                                       `ヾ ヽミ 
289大学への名無しさん:03/06/26 18:29 ID:XdRTBCug
                                   
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・                   ノノノノ  -___
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・           (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
    ∧ ∧                                    丿\ノ⌒\  ____ __
    ( ゚∀゚);=-;=-                           彡/\ /ヽミ __ ___
   ( ⊃ ⊃                                /∨\ノ\  =_
   人 ヽノ                                //.\/ヽミ ≡=-
  (__(__)                               ミ丿 -__ ̄___________
                                          
290大学への名無しさん:03/06/26 18:30 ID:XdRTBCug
                                  !!
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・               ノノノノ
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・      (゚∈゚__)
    ∧ ∧                                /⌒  )
    ( ゚∀゚);=-;=-                      ミイ  //
   ( ⊃ ⊃                          | ( (
   人 ヽノ                           |  ) )
  (__(__)                         | //
                                | ノノ
                                 |ノノ
                                彡ヽ`
291大学への名無しさん:03/06/26 18:30 ID:XdRTBCug
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・               ノノノノ
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・      (゚∈゚__)
    ∧ ∧ ⌒ パパン!!       ∽∽∽∽∽∽⊃    /⌒  )
    ( ゚∀゚);=-;=- )   ∽∽∽∽⊃          ミイ  //
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                     | ( (
   人 ヽノ  ノ                        |  ) )
  (__(__)                         | //
                                | ノノ
                                 |ノノ
                                彡ヽ`
292大学への名無しさん:03/06/26 18:31 ID:XdRTBCug
    アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・               
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・               ミ
    ∧ ∧ ⌒ パパン!!                            │|  ∽∽∽⊃   
    ( ゚∀゚);=-;=- )                   ∽∽∽∽⊃  / ノ 
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                       ___ノ /
   人 ヽノ  ノ                         /__   (。∈。 )
  (__(__)                         / //丿/ ノノノノ
                                | ノノ /ノ
                                 |ノノ /ノ
                                彡ヽ`彡


293大学への名無しさん:03/06/26 18:31 ID:XdRTBCug
                                 
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・               
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・               
    ∧ ∧ ⌒ パパン!!                   ∽∽∽∽⊃                          ∽∽∽⊃   
    ( ゚∀゚);=-;=- )       ∽∽∽∽⊃                 ∽∽∽∽⊃ 
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                       ____
   人 ヽノ  ノ                         /__   (。∈。 )二二二ミ
  (__(__)                         / //丿/ノノノノ
                                | ノノ /ノ
                                 |ノノ /ノ
                                彡ヽ`彡


294大学への名無しさん:03/06/26 18:32 ID:XdRTBCug

                                  
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・               
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・               
    ∧ ∧ ⌒ パパン!!            ∽∽∽∽⊃              ∽∽∽∽⊃           
    ( ゚∀゚);=-;=- )      ∽∽∽∽⊃        ∽∽∽∽⊃                 ∽∽∽∽⊃ 
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                       ____
   人 ヽノ  ノ                         /__   (。∈。 )
  (__(__)                         / //丿 /ノノノノ\
                                | ノノ //       \\
                                 |ノノ /ノ        \\
                                彡ヽ`彡          巛


295大学への名無しさん:03/06/26 18:32 ID:XdRTBCug
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・               
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・   ミヾ         
    ∧ ∧ ⌒ カチカチ!!                \\              ∽∽∽∽⊃
    ( ゚∀゚);=-;=- )                   \ \                    ∽∽∽∽⊃
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                     ヽ \___
   人 ヽノ  ノ                         ゝ__   (。∈。 )
  (__(__)                         / / 丿 /ノノノノ
                                | ノ  //     |│
                                 |ノ  /ノ    │|
                                彡ヽ 彡      彡    

296大学への名無しさん:03/06/26 18:33 ID:XdRTBCug
                                        彡
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・                    / ノ
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・           / ノ 
    ∧ ∧ ⌒ カチカチ!!                      / 丿     
    ( ゚∀゚);=-;=- )                       /   \
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                      / 丿\  \
   人 ヽノ  ノ                        / ノ  ゝ(。∈。 )
  (__(__)                        / ノ   / /ノノノノ
                               彡    //     |│
                                    /ノ    │|
                                   彡      彡
297大学への名無しさん:03/06/26 18:35 ID:dbtSHrtQ
プール楽しいじゃん!
下手だけど好きだよ(*´∀`*)
というか個人競技が好きなだけかも
298大学への名無しさん:03/06/26 18:35 ID:XdRTBCug
                                     ミヾ
                                     \ \
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・                     \ \ 
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・              \ \_____
    ∧ ∧ ⌒ カチカチ!!                            ゝ           彡
    ( ゚∀゚);=-;=- )                            /    / ̄ ̄ ̄
   ( ⊃ ⊃ ノ 丿                           /    /
   人 ヽノ  ノ                              (。∈。 )
  (__(__)                             / /ノノノノ
                                    //     |│
                                    /ノ    │|
                                   彡      彡 
299大学への名無しさん:03/06/26 18:36 ID:XdRTBCug
                                  
      アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・                   ノノノノ  -___
            アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・・・・・・・           (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
    ∧ ∧ カチカチ!!                             丿\ノ⌒\  ____ __
    ( ゚∀゚);=-;=-                           彡/\ /ヽミ __ ___
   ( ⊃ ⊃                                /∨\ノ\  =_
   人 ヽノ                                //.\/ヽミ ≡=-
  (__(__)                               ミ丿 -__ ̄___________
                                   
300大学への名無しさん:03/06/26 18:36 ID:XdRTBCug

  (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀゚ ;)
   (ヽ_ノゝ _ノ
301大学への名無しさん:03/06/26 18:37 ID:XdRTBCug

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)  ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) |          |
/⌒\/(    ) ヽ| |/ |,;ノ |    完?    |
( ミ   ∨∨  | /  i; |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,
302大学への名無しさん:03/06/26 18:59 ID:R7BUk45S
てか、やんきぃなアンちゃん達にからまれたらどーすりゃいいの?
303大学への名無しさん:03/06/26 19:21 ID:rZEHmude
テスト前だっていうのに
美術の課題と保健の新聞スクラップがあるよ・・・
実技教科の先生もっと気使ってくんないかなぁ。
美術は楽しいからいいんだが
新聞スクラップするのってめんどくさいだけじゃん。
304大学への名無しさん:03/06/26 19:54 ID:HysSB43Z
水泳男女混合なのがやだなぁ
中学は別々だったのに
305大学への名無しさん:03/06/26 19:54 ID:M1k6h78X
月曜までに羅生門の感想文書かなきゃ。
非常にマズー。
306大学への名無しさん:03/06/26 19:57 ID:lQ03UTzD
数Aの順列・組み合わせが全くわかりましぇん・・・
中間まであと一週間なのにどうしよ〜
307大学への名無しさん:03/06/26 20:02 ID:/GmaMX3H
中間テスト科よ!
308東大理?志望:03/06/26 21:02 ID:JZZZIWt/
>>306
安田の「ハッとめざめる確率」でのりきってください。
私はこれで何とかなったおぼえがありますよ。
でも1週間じゃムリかな―?
数学ばっかやるわけにいかないでしょうしね。
309大学への名無しさん:03/06/26 22:13 ID:XdRTBCug
>>304 裏山恣意
310大学への名無しさん:03/06/27 15:49 ID:SB5Mo0Xp
>305 
俺も書かされた。あんな面白くもない文章読んで思ったことなど、「つまらん」
ってことだけだったが。まあ、文章書くのは高校入試の前に何度もやったから、
適当にそれらしい文章を書いといた。
311大学への名無しさん:03/06/27 15:54 ID:iTtc1jMW
ファイナルファンタジーより面白いファイナルファンタジー3.5
今ならタダでダウンロードして遊べるよ。

初めにダウンロード先のサイト
http://somewhen.hp.infoseek.co.jp/o-game/ff3-5.html

攻略サイト
http://members.tripod.co.jp/by_stander/html/    
312 ◆55oz3hCNDc :03/06/27 15:55 ID:YRgKGNuy
化学の参考書とか皆さん使ってたら教えてください。あと感想も。
ここの化学スレとか行っても旧課程ばっかなので。新課程は辛い。青チャ2Bも9月だし
313245:03/06/27 16:20 ID:WOucCI1h
はずれ!ポケモンカードだよw
ダンボール掘り起こしたら出てきたので、クラスの男子ほぼ全員で遊んでまつ。

ギャザはクラスで29人中10人、遊戯王は5人。しかも現在進行中っぽい。
うちのクラスだけとんでもなく幼稚だからな〜。笑いたきゃ笑えw
314大学への名無しさん:03/06/27 16:36 ID:wYOf8Mts
>>312
はじてい使ってる。
>>313
アハハ
315大学への名無しさん:03/06/27 16:50 ID:s93g7hNy
青チャ2Bは9月にでるのか。
9月までに1A終らすぞ!
316大学への名無しさん:03/06/27 17:10 ID:WgsWTMd9
羅生門すげー面白かったんだが
317大学への名無しさん:03/06/27 17:19 ID:/hs7GfrZ
やば・・・Z会のチェック&リピート買ったら
やっぱり、旧過程だった・・・・まぁええか・・・
318大学への名無しさん:03/06/27 17:21 ID:vtDMzqse
>>312
2B9月発売ってのは本当なのかな?
とりあえず情報サンクス。
319大学への名無しさん:03/06/27 17:35 ID:Sn6u3zXE
定期テストと模試ではどちらが重要なの?
俺の学校は定期テストから一週間も無いうちに模試なんですが。
320 ◆55oz3hCNDc :03/06/27 17:42 ID:mrrO4Jf1
>>316
同意。授業でやった分には面白かった。

>>318
ウチの痴呆公立数学教師曰く9月に出ると言ってました。ソース出せなくてスマソ
参考書も何も無いのに何故か今学校では数2やってます。

>>319
漏れは外部模試だと思う。でも実力テストだったらそっちを頑張ってもいいと思う。
定期テストは教師から嫌われない程度の点数取っておけば桶。
321東大理?志望:03/06/27 18:01 ID:vCCu3Yqp
>>312
ゼロから始める時は「らくらく」が1番やりやすかったです。
次に「チョイス」で定期考査は楽勝だったような・・・。
旧課程ですけど。
>>319
入試の事を考えると圧倒的に模試だと思います。
姉貴の学年で見事に模試通りの結果となりました。
推薦を考えていらっしゃるのなら別ですけど。
322大学への名無しさん:03/06/27 18:02 ID:8H2vCNO4
>>316
>>320
うん、面白かった。
昔自分で読んだ時には特に何とも思わなかったけど、
授業でやると奥深さが分かって良いね。
期末は教科書は羅生門だけだから頑張ろっと。
323大学への名無しさん:03/06/27 18:11 ID:Gkxtn3ov
漏れも羅生門おもしろかったと思うよ
周りでは結構好き嫌いが分かれてる

プール自体が学校にないからあるところが羨ましい
324ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/27 18:41 ID:vcYj69E7
今日は期末2日目だったが
情報がかなり簡単だった。
やっぱりパソコンやってるから結構、有利だったかなw
最低でも確実に80以上とれたんでよかった。
月曜も火曜もテストだ・・・・土日頑張らなくては。。。

みんなも期末テストあってる?
325男子校生:03/06/27 19:00 ID:pM0ASjFi
みんなは羅生門をどれくらい深く勉強した??
羅生門の視点がどう変化しているかとか、きりぎりすの効果とか、
下人の意識下、無意識下での心情の変化、
羅生門における「赤」と「黒」また、「光」と「影」の真の意味、
下人の「赤」く膿をもったにきびの真の意味、などなど。。。
そこらへんまで教えてもらった??
俺の高校やたら詳しく教えよったんやけど、異常かなって思ったから聞いてみた。

ちなみに羅生門は好きです。
326大学への名無しさん:03/06/27 19:32 ID:cKcOUzwc
かなり亀レス。
漏れ、帰宅部だけどバンドしてる。。


                     やめたほうがいい?
327大学への名無しさん:03/06/27 19:34 ID:oEWakMSU
羅生門は終わって、今は太宰の「富嶽百景」やってる。

>>305
俺は、最後「世にも奇妙な物語ぽかったです」とか書いたぞw
全体的にふざけて書いたし。それが通じる先生だからね。

>>325
下人のにきびって「若さ」を表現してるだけじゃないの?俺はそう習った。
下人に名前がない理由はみんなどうならった?

328千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/27 19:36 ID:Rdrid/St
今日は情報の小テストがあった。激しく簡単だった・・・・・
それと俺も羅生門好き。
329大学への名無しさん:03/06/27 19:38 ID:cKcOUzwc
>>327>下人の名無し

最後の方の「闇」を強調するためかな??
330大学への名無しさん:03/06/27 19:39 ID:MVJCguHk
下人が老婆に襲い掛かる時に、にきびから手を放す模写があるけど
それは子供っぽい考えを捨てて、大人になると言う事を表現しているらしい。
331大学への名無しさん:03/06/27 19:42 ID:cKcOUzwc
あと、俺も羅生門すき。
羅生門って本当は羅城門っていうんだっけ?
で、その「生」は生きることのむごさを表してるって習ったような・・・
だから、人は生きるたならなんでもするみたいな。。
332千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/27 19:43 ID:Rdrid/St
>>329
漏れもそう聞かされたよ。あと下人じゃなくて下人の目って書いてあるところも
これから出てくる事物を強調するためだって
333大学への名無しさん:03/06/27 19:44 ID:cKcOUzwc
>>330
やべ、参考になった。。
にきびから手を放す模写なんてなかったから、教科書違うのかな。でも、違う視点から見れたからよかった。
334千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/27 19:46 ID:Rdrid/St
>>333
333げっとおめ。もしかして悪魔のイラストはある?
335大学への名無しさん:03/06/27 19:51 ID:cKcOUzwc
>>334
ないよ。え〜と羅城門の模型の挿絵だけ。。
336千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/27 19:54 ID:Rdrid/St
>>335
じゃあちがうっぽい。だけど羅生門いろんな教科書に載ってるな・・・
正直いままでの国語の教科書の作品の中で一番良かった
337大学への名無しさん:03/06/27 19:59 ID:8yWtlXkU
>>327
富岳百景はほんと、何が面白いのかワカラン。
338大学への名無しさん:03/06/27 20:01 ID:oEWakMSU
327だけど・・・。
下人に名前がない理由ってそうなんだ。俺は「いつの時代でも通じる話」だから
ってので習った気がする。つまりいつの時代でも悩みは同じってことなのかな?

俺はもともと、国語人間(特に現代文が大得意)なんで早稲田教育学部の国語国文学科
だいいかなぁと思ってる。最近、早大たたかれまくりだけど・・・。
それか上智。
339大学への名無しさん:03/06/27 20:03 ID:cKcOUzwc
自分は算数がきらい四→だから文型
340大学への名無しさん:03/06/27 20:03 ID:29GlxYu+


 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |    あなたの人生を変えるかもしれない,受験生活板。
  ~ ⊂ へ  ∩)/ .|     \_____ http://jbbs.shitaraba.com/movie/2490/です
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄ ...
341大学への名無しさん:03/06/27 20:08 ID:cKcOUzwc
期末が火曜日からある・・・
みんな同じくらい?
342322:03/06/27 20:09 ID:8H2vCNO4
>>325
うん、そんな感じで進めていった。
奥深いね。

>>331
昔は羅城門って呼ばれてた、って言ってたよ。
343大学への名無しさん:03/06/27 20:18 ID:8bSfU0qq
おまえらほんとに一年か?
すごいな。
344男子校生:03/06/27 20:19 ID:pM0ASjFi
>>343
どういう意味ですか??
345大学への名無しさん:03/06/27 20:58 ID:oEWakMSU
>>337
でも、あの文章はうますぎだろ〜
あの話がフィクションってのは知ってるよね・・・
346大学への名無しさん:03/06/27 21:26 ID:lIZbt38i
あと10日でテストだ…。
7/7 古典 数学A 地理
7/8 生物 OC
7/9 英語I 現代文
7/10 世界史 数学I 地学
347大学への名無しさん:03/06/27 21:36 ID:u7IDn6X4
>>306
「数学1Aをはじめからていねいに」が良いよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931256902/natsunosyohyo-22
348大学への名無しさん:03/06/27 22:12 ID:oYZWVBVr
>>344 藻前の航行 灘?東大寺? 駿台であんだけ取れるなんてただ門じゃねぇ

皆羅生門やってんのか・・・漏れの高校 精選国語Uってのつかってるyo(高1なのに

羅生門的位置づけの作品は山月記ってやつ   
349大学への名無しさん:03/06/27 23:56 ID:SpJJ0Ujm
>>348
「あんだけ」ってどんだけだよ。
350大学への名無しさん:03/06/28 00:01 ID:iT9ZnvpL
某DQN高校の特進コースに通ってるのだが、来年は普通コースに変えてもらおう…
毎日7時間目まであるし。(普通コースは週2回だけ7時間)

授業受けるより、家で自習した方が学力upしそうだ。
351大学への名無しさん:03/06/28 00:12 ID:sM0kCAwx
>>ヲタ

附設って情報あるの?








あ、附設じゃなかったのか。
352大学への名無しさん:03/06/28 01:19 ID:VdVwshYN
リップスライムを落とした
353大学への名無しさん:03/06/28 01:49 ID:Uv/as2qc
↓羅生門
ttp://www.ucalgary.ca/~xyang/rashmn.htm
これで全文なのだろうか
354大学への名無しさん:03/06/28 08:37 ID:LeNFy9mi
来週からテストです。
まあ、理系に進む予定だから国語は捨てますわ。
やってる時間無い。後は英・数・理をがんばろう。
355大学への名無しさん:03/06/28 09:56 ID:3rsFR4AN
DQN校の俺は教科書の話にもついていけない
中学校よりも簡単な授業を毎日受けている
356大学への名無しさん:03/06/28 11:18 ID:CSMiGbzD
二学期からは数学Uだと・・・・・?
ふざけてるのかうちの数学教師よ。
明らかに進度速すぎだろ
357大学への名無しさん:03/06/28 11:47 ID:boNXzpOD
>>355
俺もそんな感じだぞ。
中3でも通用する学校だから。
かえってDQN校の方が大学入り易いかも。
DQN校でオール5取ったら東大入れるって訳でもないけどさ。
358大学への名無しさん:03/06/28 12:27 ID:MW0MAhAp
ここで現代文のテスト勉強ができるとは思わなかった♪>羅生門
359大学への名無しさん:03/06/28 12:57 ID:nuXLCZhX
高校生クイズでる人いる?
360大学への名無しさん:03/06/28 13:03 ID:pZyceLS7
高2の今の時期に数Uの対数おわって、微分に入りかけっていうのは遅いですか?
361大学への名無しさん:03/06/28 13:20 ID:4y1fTtEY
>>356
怒るな怒るな。うちもそんな感じ。
遅くて10月、だって。問題集とかも注文しないといけないから。
362大学への名無しさん:03/06/28 13:26 ID:MfHtrFJb
馬鹿な質問で申し訳ないが大学の受験って高校での評定は
関係ないよね?
363大学への名無しさん:03/06/28 15:10 ID:3rsFR4AN
>>359
玄関にでっかい爆笑問題のポスター貼ってある
364東大理?志望:03/06/28 15:14 ID:OeoI0FZa
>>362
医学部、推薦以外なら。
365大学への名無しさん:03/06/28 15:54 ID:/UQwvt6h
>>360
普通だと思う。
366東大理?志望:03/06/28 16:54 ID:HoOBlDG9
どうして高2の方が・・・?
367大学への名無しさん:03/06/28 19:20 ID:c8kQMJZr
>>364
医学部もそんなに関係ない。
まぁ内申悪い奴は医学部なんて受けないがな。
368東大理?志望:03/06/28 20:32 ID:/3GwDmqC
>>367
医学部は大学によって(面接官によって)かなり影響ある場合がありますよ。
複数証言あります。
369大学への名無しさん:03/06/28 20:58 ID:/pPSY074
漏れは、髪染めちゃって、
担任と2者面談したから、
もう推薦はもらえそうに無いっぽい。
元々そんなのに期待してなかったけどね。

とか、田舎のしょぼ進学校で
たいした順位取れないやつが言って見るテスト
370大学への名無しさん:03/06/28 21:15 ID:C+e6SEyw
駿台の箱根合宿行く人いる?
371大学への名無しさん:03/06/28 21:47 ID:jnMI373O
Retro G-Styleにハマリ中。
ここの皆さんはどんな音楽を聴いてますか?
372大学への名無しさん:03/06/28 21:57 ID:C+e6SEyw
RIZEとかジブラとか?
厨房っぽくてスマソ
373大学への名無しさん:03/06/28 22:00 ID:ZYrC11wK
オレもリップ
もろ厨房音楽だけどなwwwwww
374大学への名無しさん:03/06/28 22:22 ID:rOXqj120
太陽族。かなりいい。
375ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/28 22:33 ID:CDOC4EXm
>>371
Draron Ash
376大学への名無しさん:03/06/28 22:42 ID:l+3F21VN
フリッパーズギター

これもある意味厨房だけど
377大学への名無しさん:03/06/28 22:48 ID:iT9ZnvpL
黄チャート1+Aの確率を終わりマスタ。

後の単元はザコキャラみたいなもんだから楽だな。
378大学への名無しさん:03/06/28 22:55 ID:C+e6SEyw
何言ってんだ
まだ平面ベクトルまでしかやってないが
2次問題とか模試レベルで一番簡単なのが確立だろ。
計算ミスしなけりゃ誰でも分かるし
379大学への名無しさん:03/06/28 22:56 ID:5DQ09g5h
>>371
マジで厨だけどタツー
ここ、女の子の書き込みはすくなさそうだね・・・(´∀`;
380千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/28 22:58 ID:l7DuqsH1
IDが亜鉛になりますた。
>>369
髪染めるのはやめとけー。眉毛ぐらいで止めといたほうがいい。(これは普通か・・・)

>>371
洋楽聞いてます。エミネムとかニルヴァーナとかマリリンマンソンとか。
てかマジ学校の化学糞なんだが。予習してあるからかなり暇でつ。
381千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/28 22:59 ID:l7DuqsH1
一回接続切ってました・・・・・・
鬱だ・・・・・
382大学への名無しさん:03/06/28 22:59 ID:iT9ZnvpL
どんまい
383千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/28 23:02 ID:l7DuqsH1
>>382
フォローサンクス
数学黄チャ以外なにかやってる?俺はZ会と一対一やってるんだが。
384大学への名無しさん:03/06/28 23:05 ID:iT9ZnvpL
俺は黄チャだけ。

黄チャ→ 一対一→ ヒマがあれば赤チャート

こんな感じの計画でやってる。
385大学への名無しさん:03/06/28 23:08 ID:C+e6SEyw
学校の教材がオリジナルと黄茶で
自分では赤茶やっとります。
来年からは大数やる予定。
新課程の赤茶旧課程の黄茶レベルな気がする
386大学への名無しさん:03/06/28 23:14 ID:P8jQ4Vby
>>385
旧課程の青茶ということになってるが。
387大学への名無しさん:03/06/28 23:19 ID:C+e6SEyw
たしかにそうだけどやった感じでは黄茶って感じ。
旧課程の青茶が解ければ模試でもかなり取れたけど
新課程の赤茶が出来てもそんなにいい点は取れないと思う
388大学への名無しさん:03/06/29 00:06 ID:8kl1kGHt
漏れは今まで新課程赤チャ見た事すらないな。
そう言えば、皆網羅系の参考書は青チャばかりか?
漏れはだいぶ前に間違って買った旧課程ニューアクβ使ってまつ。
389大学への名無しさん:03/06/29 00:19 ID:JQg641gG
>>388
中高一貫?
390大学への名無しさん:03/06/29 00:58 ID:bmbF5MTB
>>388
本質の解法やってる
391大学への名無しさん:03/06/29 05:12 ID:VeYkEA26
>>371
Art of Noiseマンセー
正直おまいらDQN曲すぎ
392 :03/06/29 06:42 ID:nB+q4Y6n
最近葉加瀬太郎に癒されてます
393元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/06/29 07:15 ID:DibEopbm
>>392
同士!俺もバイオリンかじってたから好きなんだよ。
クライスラーの頃の曲も好きだが。

最近の邦楽はよろしくない・・・。
日本人のラップなんて悲しくなってくるだけだし。
だから懐メロにはまってます。
394大学への名無しさん:03/06/29 09:15 ID:T2QMcUn/
【月曜から自分の勉強時間を晒す!】
※↑の通り、月曜(30日)〜日曜(6日)までの自分の勉強時間を晒す。
※コテハンでも名無しでもどちらでも可。
※勉強が終了し、もう寝ような・・・って書き込むのがベスト。
※書き込むときは以下の《ex》を参考に。

《ex》
  教科|       内容                 |時間
  数学 ●●(参考書・問題集名)P1〜12(単元名もあるとよい) 2
  英語            〃               3
  合計                            5
  一言感想            がんがる!
 
  ってな感じを希望
395大学への名無しさん:03/06/29 09:41 ID:Wh1m0Zva
数学、教科書使わないで文英堂のシグマベストやってるけど、
こんな人いる?
女子高だから数学できない人めっちゃ多いです。
なのに今数Bやってる。
396大学への名無しさん:03/06/29 09:49 ID:PJ7y7oFF
>>394 他スレに逝けよ
397大学への名無しさん:03/06/29 09:50 ID:fkv0AV5U
>>395 
俺だ...。文英堂のは問題が本当に易しいから、テストで赤点さえとらなきゃいい
俺見たいな私立文系には非常に助かる。
398ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/29 10:17 ID:mcDQZv9/
うちの高校はまず数Tを終わらせて数Aをするという
なんか変な進み方です。

こんな進み方してる高校逝ってる香具師いる?


399_:03/06/29 10:18 ID:PmTblAiC
400大学への名無しさん:03/06/29 10:28 ID:ZzMZjyW4
>>398
数Aの数と式だけ最初にやった。
あとは数T全部終わらせてから数Aらしい。
うちの兄貴もそうだったって言ってたから普通なんじゃない?
401大学への名無しさん:03/06/29 10:46 ID:VS88cL63
>>398 漏れも でも数Tは終了目前なわけだが
      でも数と式はやったな
402大学への名無しさん:03/06/29 11:07 ID:fkv0AV5U
>>398
俺は同時並行。
403千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/29 11:14 ID:XwuXKclC
みんな起きるの早すぎだよ。俺は今起きたばっかりだし。しかも昨日起きたのは2時だったしw
>>398
こっちは二次関数終わってから数A入った。たぶんこれが一番普通の進め方だと思われ。

404大学への名無しさん:03/06/29 12:29 ID:JH+ZtFDd
だいぶ遅レスだが。。。
新課程赤茶が旧課程黄チャと同レベルってこたーないだろう。
最初の方は基本的な問題多いから簡単に思えるかもしれないけど、さすがに赤茶のが難しいよ。
黄チャの総合演習レベルの問題が例題として出てたりするし。
両方やったおれが言うのだからたぶん間違いない。
ただ、やっても偏差値はたいして上がらないってのには同意。
根本的に旧課程青チャとはつくりが違うから、解法暗記とかには向かない。
実力養成には向いてると思うけど。
405大学への名無しさん:03/06/29 12:34 ID:VeYkEA26
ねぇ、もうみんな目標にしてる大学のスレ見てる?
俺は2個ブックマークしといたけど。
406男子校生:03/06/29 13:23 ID:BrC0hvSu
>>398
俺のとこは数Tとか数Aとかの分け方じゃなくて、解析と代数っていう
別の教科でやってる。教科書は文部省認可のを買わされたけど実際は、
増進会出版(Z会)の「数学アドバンスト 数学アルファー・ベータ」
を使ってる。

>>405
見てる。
407大学への名無しさん:03/06/29 13:31 ID:h3jnTAUJ
エミネムとかラップ系すべて厨房音楽
プロは
ハカセタロウ聞きます
408大学への名無しさん:03/06/29 13:50 ID:yUQDE7ek
別々に進行してる所が多いなぁ・・・
うちは数Tが4単位、数Aを2単位で平行してやってる。
いま数Tが2次不等式で、数Aは確率が終わりそう。
このスレの中では遅い方なんだろうな。

林檎聞いてる人いない?
redioheadとか。
40964とか。:03/06/29 14:29 ID:cIL1LFBb
火曜から期末だ
1週間前とか2週間前とかならやってたのに直前の土日になってあんまりしなくなった。

数学は今二次不等式でAは全然やってない。
二次関数のとこらへん全部終わったらAにはいるつもりみたい。
よし、やろう。
410大学への名無しさん:03/06/29 14:43 ID:o8yiB7j7
>>406
京都のR高校ですね。

英文法の勉強の仕方がわからなくなってきた・・・
いくらやっても9割以上取ることができません・・・
一体どうすれば!?
411大学への名無しさん:03/06/29 15:07 ID:qPQypVIA
>>408
林檎聞いてるよ(レディオヘッドは未聴)。
無罪と勝訴は厨房の時、カルキは高校受験直前に聞いてたから
聞きながらやると思い出す。

木曜から期末なのにほとんど終わってない。
412千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/29 16:36 ID:pOrbfkZq
>>405
見てない・・・・・だけど夏休みに体験入学あるから行くよ。結構楽しみ。
>>407
ラップとかヒップホップとかは声が低いと俺は駄目。エミネムは声高いからいい感じ。
てかハカセタロウって誰よ?
413大学への名無しさん:03/06/29 17:06 ID:8m1tiuQB
一年生でオープンキャンパス逝く人って結構いるの?
414千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/29 17:19 ID:pOrbfkZq
>>413
俺のクラスは42人中15人くらい。男子は3人だけ・゚・(ノд`)・゚・。
しかも学部全然違うし・・・・・・
だけど全校だと結構いると思われ。
415大学への名無しさん:03/06/29 17:54 ID:qPQypVIA
>>413
行きたいけどまだはっきり決めてない。
ちょっと遠いから交通費とかの問題で、
友達誘うのも悪いなぁと思うんだけど(殆ど学部方面決めてるみたいだし)、
ひとりで参加するのって浮くのかな?
オープンキャンパスの雰囲気が分からんのでどうしようかなぁ。
416大学への名無しさん:03/06/29 17:59 ID:DWN+p/EO
あなたが探してるのってこれだよね?でも眠れなくなるよ!
http://nuts.free-city.net/index.html
417388:03/06/29 20:09 ID:h0ESQJKy
>>389
一貫ではないでつ。
新課程じゃあ不安かなとおもって春休みに買ってみただけ。

>>371
梶浦由記って言ってもわかんないよな・・・。
休憩中に彼女の曲聞くとかなり癒されるわけだが。
See-Sawと言ったほうが早いかもしれないが。
418大学への名無しさん:03/06/29 20:20 ID:XTgJzRDP
爆風スランプマンセーと言ってみる
419大学への名無しさん:03/06/29 20:28 ID:T2QMcUn/
>>402
私立は土曜学校ある。
420大学への名無しさん:03/06/29 20:34 ID:8m1tiuQB
DQN校で頑張ろうか・・来年県内top公立or難関私立受けなおそうか・・・
421大学への名無しさん:03/06/29 20:39 ID:S6MIOqMX
ウチの学校化学が必修で週4コマもあるんだけど、
1学期の期末のテスト範囲がmolまでだから進度遅すぎるよ・・・
俺文系だから化学は受験に必要ないのに、無駄に時間使わせないで欲しい。
化学を2コマに減らしてその分古典かO.Cを入れてよ・・・
422 ◆55oz3hCNDc :03/06/29 20:45 ID:S3VbpGqw
>>421
文系でも理科は2つ取るんじゃないの?まぁ生物・地学という選択もあるが。
つか文系選ぶと2年でも芸術やるってどういうことだ。文系馬鹿にしてんのか。
まぁ事実文系は数学ドロップアウターが多いんだが……。
423 :03/06/29 21:16 ID:nB+q4Y6n
>>418
微妙にワラタ

みんな期末がんがろーぜー
424大学への名無しさん:03/06/29 21:47 ID:wJm7fddP
勉強する気が萎えてきた。
425七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/29 21:52 ID:JQg641gG
>>422
文系は理科1つでしょ?
理系でも現段階では理科3ついるのは北大だけのはず。
東大の文系が社会三つだっけ?
自分はいくとこ決めてるからあんま真面目に進路説明会
聞いてなかったんだけども。

>>424
そういわず頑張れ
今は勉強頑張るより目標見つけるの頑張った方がいいかもね。
目標があったら頑張れるでしょ
42664とか。:03/06/29 23:28 ID:cIL1LFBb
自分、無謀にも旧帝志望です。
普通科上位レベル?の高校でやっと半分よりちょい上くらいです。
今度の進研模試ってどのくらい取れるのが普通なんですか?偏差値でるテスト受けるの初めてなんで・・・。
427東大理?志望:03/06/29 23:41 ID:AeVrUJjf
クラ好きな人っていなさそう・・・。
ちょっと寂しいな。
428大学への名無しさん:03/06/29 23:45 ID:M58mjGnX
クラってなに?
429東大理?志望:03/06/29 23:46 ID:AeVrUJjf
ごめんね、言葉足らずで。
クラシックのことです。
430大学への名無しさん:03/06/29 23:55 ID:GdIbiYyl
>>427
ラヴェルとかドビュッシーとかリストとか好きだよ。
あと曲だとサティの「ジムノペティ」とかホルストの「惑星」とか。
有名どころバッかやけどねw
431七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 00:33 ID:NAHA8pla
>>426
自分なんか無謀にも理三志望ですが何か?藁
入ってすぐの模試なんて中学の知識で受けるわけだし
気にすることないかと。
ただ、模試の成績表に書いてるこれからの勉強法とかは
気にしたほうがいいと思います。
あんま気負わずにガンガレ
432元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/06/30 00:34 ID:VG/XV39E
>>412
葉加瀬太郎の事ね。バイオリニストなんだけど、
「クラシック兼ポップス音楽」みたいなジャンルをやってる。
だからクラシック苦手な人でも聴き易いと思うよ。
因みに奥さんは高田万由子だったような。
>>427
語ろうぜ!俺はチャイコフ好き。ベートーベンは嫌い。


てか色々脱線してスマソ。でもまぁみんなそれほど余裕があるのかもなw
今日マドンナ買ってきました。結構速く終わりそうだな、これ。
43364とか。:03/06/30 04:38 ID:1Bs6naWV
1日からテストなんで徹夜してた・・・。
>>426
理三すか・・・。そりゃがんばらないといけませんな。
正直言いますと中学はほぼ無勉で社会と英語と国語だけで点数取ってきましたから。
高校に入ってその切り札の社会があまり使えず、英語ももともと無勉だったせいか、なかなか伸びず
国語はあんま変わんないんですけど。
夏休み入ったら文法の基礎固めて速単必修が普通に読めるくらいの語彙力にするのが目標です。


その前に期末(;´Д`)
434七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 12:20 ID:NAHA8pla
>>433
自分の今までの模試は国語が安定してて
英語と数学どっちかでこける感じでしたね。
社会はまだ模試で受けてないので謎ですが
かなり足引っ張られると思われます(つД`)

英語は今年は単語・熟語・構文・基本文法を固めたらいいらしいです。
教師の受け売りですが。あと構文は訳をしっかり覚えないと駄目らしい。
あと例文暗記で和訳まで覚えたらかなりいいっぽいです。
和訳・英訳ともにかなり安定しますよ。
昨日は24耐に参加してみましたがふるわなかったし
今日も休みなので12時間ぐらいやってみようと思います。
435391:03/06/30 13:23 ID:JIPd+/Yw
>>427
art of noiseの99年に出したやつはドビュッシーのを混ぜ合わせたやつ
436東大理?志望:03/06/30 14:38 ID:ba/4dbNh
あ、クラシックについていっぱいレスがある・・・ありがとね。
私はずーっとピアノをやっているので、
どうしてもピアノ曲を中心に聞いてしまいます。
それも演奏家を軸に。
例えばベートーヴェンがスキとか嫌いとかじゃなくて、
○○のならいいけど、××のはイヤみたいに・・・。
43764とか。:03/06/30 16:51 ID:1Bs6naWV
>>434
どうもありがとうございます!
明日から期末なんで、範囲音読しまくります。あとCDももらったので聴きまくります。
例文暗記は、ワーパルっていう単語帳やってるんすけど、その単語帳が例文+覚えるべき単語
ってなってるんで例文ごと覚えてます。こういうのでもいいんですよね?
期末終わったら、Forestの例文覚えます。

さあ、これからがんばろう。
438大学への名無しさん:03/06/30 17:06 ID:+0PZa7j3
古典マスターした人いますか?動詞、形容詞、形容動詞あたり・・・
439大学への名無しさん:03/06/30 17:11 ID:4jTptxaQ
>>438
神権ゼミイイ!!
440千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 17:43 ID:G/aX0/e5
金曜期末だ・・・・・勉強頑張んなくちゃ。
みんなは世界史どうやって勉強してる?前までは貰ったプリント全部ノートに写してたんだけど
なんか時間の無駄のような気がしてやめました。とりあえず
音読→赤シート→問題集で頑張るか(´Д`)
441七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 17:49 ID:NAHA8pla
>>437
たしかに単語は例文覚えると頭に残りやすいですね。
年齢を重ねるほど丸暗記より関連付けた記憶が得意になるらしいです。
とにかく頑張って下さいね。
燃えてるうちに勉強を習慣化できれば後で楽ですし。

>>438
古典はだいたいできると思います。助動詞ぐらいまでなら。
形容動詞はあんまやってないけど・・・どうでしょう

クラシックすか・・・自分はガキなんで厨房音楽ばっかり聴いてます

442大学への名無しさん:03/06/30 17:55 ID:sCQXPMBD
まあ、とりあえず明日の期末は古典だ。
活用だけ見といて後は後日の英・数でもやっとこ。
443ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/06/30 18:12 ID:X+KV1i0+
親権と乙会どっちがいいかなぁ?
塾やめてどっちかはじめようと思ってるんだけど・・・・。
444大学への名無しさん:03/06/30 18:26 ID:4jTptxaQ
・神権 → 普通の人用
・乙会 → 初心者にはお勧めできない。偏差値65以上。
445千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 18:30 ID:X3kdtGfz
>>443
真剣はよくわからないけどZ会は値段が高い。あと内容が固いような気がする。
だけど毎月大学受験の情報誌が付いてくるから俺は満足してる。
問題のレベルは
国語→ヨクワカラン
数学→Sは難しくないHは黄チャ例題レベル〜青チャ演習?レベルくらい。俺はそんなに難しくないような気がする。
英語→Sは辞書使わなくてもだぶん大丈夫Hは辞書と参考書使わないと無理だと思われ。
偏差値64の俺のレポ。あんまアテにしないでね(´Д`)
446千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 18:32 ID:X3kdtGfz
>>444
Sは正直難しくないよ。Hでも基礎力と黄チャと演習解けるぐらいの能力があれば十分こなせる問題。(数学)
447七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 18:35 ID:NAHA8pla
11月のプレステージ受ける学校ってありますか?
448千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 18:38 ID:X3kdtGfz
>>447
プレステージとは?
聞かされてないからたぶん受けないと思うけど
449七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 18:40 ID:NAHA8pla
模試っす。
なんかむっちゃ難しいらしいんですが。
あるいは1月の学研ハイレベル受ける学校ないですか?
450千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 18:44 ID:X3kdtGfz
>>449
おそらく受けない・・・・・学研も・・・・・・
てか予定早っ
とりあえず次の模試は夏休みだよー(´Д`)
451七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 18:48 ID:NAHA8pla
うちは模試今年2回しか受けないんでどこが受けるか知っときたいなぁと。
どのくらいの成績を目標にすればいいのか知りたいし。
夏休みに模試っすか。うらやましいです。
模試少なすぎてはっきりとは力が測れないし・・・
452わーひす:03/06/30 18:59 ID:CwVklNI4
お初です。今までは読んでただけだったんですが
おじゃましたいと思います。
これかよろしこです。

今日から実力テストです。
現代文と数学Aでした。
現代文はここのスレで話題になった羅生門が範囲だったので
なんとか大丈夫でしたw
数学は全然(以下略)

千葉大薬学希望 殿
別スレの世界史問題活用させて頂きました。
明日世界史なので一応頑張ってきます。
ありがとうございましたm(__)m

スレ違いなのでsage…
453千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 18:59 ID:X3kdtGfz
>>451
夏休みのは校内模試じゃなくて公開模試だよ。三大予備校がそれぞれやるやつ。
駿台が一番難しいらしい。
というわけで二年前の駿台の問題を。これしか覚えてないけど。
a+b+c=0のとき、a=b=cのときに
a^3+b^3+c^3−3abc=0になることをそれぞれの場合において証明せよ。
454千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 19:04 ID:X3kdtGfz
>>452
こちらこそよろしくです<<m(__)m>
実力テストとは学校の先生が作った問題ってことですか?それとも期末?
455大学への名無しさん:03/06/30 19:05 ID:OwKLEGoD
a=b=cのときはハイパー簡単ですね。
456七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 19:08 ID:NAHA8pla
>>453
駿台と河合や代ゼミではレベルが桁違いですよ。
河合・代ゼミなら数学満点狙えるけど駿台では絶対無理ぽ

多分その問題は2番くらいの基本的な問題ですね
基本的にどこの予備校でも立体以外は基礎で解けますよ。
457七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 19:12 ID:NAHA8pla
って三角比範囲外ですね・・・
どんな問題が出るんですかね。
とりあえず選択問題は両方見て決めましょう←片方の分野にこだわって死んだ人
458大学への名無しさん:03/06/30 19:14 ID:FVPbBu9E
国語は先行が好きがってにつくってたから80しか取れなかった。最悪。
459千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 19:15 ID:X3kdtGfz
>>455
確かにw一発で出た。a=b=cの時はちょっと考えたけどできますた。
>>456
確かこの問題は全部の問題の中ではちょっと応用っぽかったような気がする。
だけど基礎があれば解ける問題だと思われ。
460大学への名無しさん:03/06/30 19:17 ID:OwKLEGoD
a+b+c=0の時はムズー
461千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 19:18 ID:X3kdtGfz
それと数学の二次試験って旧課程の知識とかもでるのかな?
例えば高次式の問題とか。
462七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 19:21 ID:NAHA8pla
>>461
問題によりますけど因数定理とか使えるのは普通に出るでしょうね。
あと関数なら4次ぐらいまでは出てもおかしくはないかと。
まぁいい大学なら次数上げずに
パラメータに三角関数入れたりするでしょうけど。
てか自分は思いっきり旧課程の授業しか受けてないので問題ないですw
463千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 19:25 ID:X3kdtGfz
>>462
4次関数・・・・・・
ワケワカランw
今度本屋で過去問立ち読みしてきまつ。
千葉大で数Tで解ける問題が過去問にあったんだけど激しく簡単だった。
しょせんサービス問題だと思うけど・゚・(ノд`)・゚・。
464七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 19:29 ID:NAHA8pla
大学入試も段々難易度が下がってきてるし思ってるほど難しくないと思いますよ。
やった直後ならみんな出来たけど3年前の事なんか覚えてねーよみたいなのが多いかと。
実際模試とかそうですし。
確実にマスターして忘れないのが重要だと思います。
465460:03/06/30 19:30 ID:OwKLEGoD
やったァ!
できたァ!

466千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 19:42 ID:IQkSihiT
>>464
確かにそうっすね。社会なんか特にその傾向があるような気がします。
一年の時にやってるのはすべて数U、B、数V、Cの為のいわば基礎ですから
確実に覚えていることが大切ですね。
>>465
おめでd
467大学への名無しさん:03/06/30 19:43 ID:VXwGtN2m
>>438
動詞、形容詞、形容動詞ならマスターしたが、
現在助動詞暗記に苦戦中。
468大学への名無しさん:03/06/30 20:12 ID:ukXnieHu
俺の高校、未だにmol質量すら入ってないのですが
明らかにコレって遅いですよね?


参考書買って独学しよう……
469大学への名無しさん:03/06/30 20:25 ID:OwKLEGoD
おそい。
Tが2次方程式が終わった所、Aが2項定理って遅いですよね。
470 ◆55oz3hCNDc :03/06/30 20:30 ID:9mq8RORO
明日から期末テストだ……頑張ろう。

Z会について自分も少し言わせてもらうとSは県トップ公立くらいの方には簡単かと。
落ちこぼれの自分でも普通に出来てしまいます。Hは数学が難しいらしいですね。
自分は全部Sなのでそこについては良く分からないです。
あと正直Z会の古典はオススメ出来ないです。自分に理解力が無いだけかもしれませんが。
471 :03/06/30 21:33 ID:cQ79jGPx
Z会の古典意味調べ多すぎて鬱になる
472大学への名無しさん:03/06/30 21:34 ID:IdfBg7gD
>>469
自分の高校は、
数I 方程式と不等式→二次関数→二次不等式
数A 集合と論理→平面図形
(一番右が今やっているところ)
二学期後半から数II・Bに入るということで
期末テスト初日の7/7に数II・Bの教科書販売がある。

>>438>>467
動詞が終わって、試験範囲だから
形容詞・形容動詞・助動詞(き・けり・つ・ぬ・たり・り・む・べし・なり)
をやっているところ。
473大学への名無しさん:03/06/30 21:39 ID:JIPd+/Yw
みんなの学校って2学期制になってる?
474七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 21:42 ID:NAHA8pla
私立だからバリバリ3学期制ですな。
でも12月の途中から三学期で三学期の途中に冬休みがあるという
わけの分からないシステムになりますた。去年から。
こんだけ言うと学校特定されそうですな・・・
475男子校生:03/06/30 23:05 ID:znKXPPIW
>>474
プレステージとかいう模試は確か受けさせられると思います。
教室の模試のスケジュール表に書いてあった記憶があります。

それにしても離散志望ってすごいですね。
どこの高校ですか??カキコミ見ても分かりません。
476七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 23:25 ID:NAHA8pla
>>475
今年数年ぶりに現役のセンター平均10位以内だった学校でっす。ど田舎です。
志望するだけならタダですしwまぁ本気ですが。
とりあえずしばらく灘や開成と競うことはないらしいので
プレステージの目標は50位以内です。
目標も立てるだけならタダですし。
難しければ平均下がるのでなんとかいけそうですが。
477男子校生:03/06/30 23:38 ID:znKXPPIW
ああ、「ド田舎」でわかりましたw。
俺の高校(V類の方)と大体同じくらいの偏差値のトコですね。
あなたの高校からなら充分に離散は射程距離だと思いますので、
お互いに頑張りましょう。
478千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/06/30 23:44 ID:zfq9QtSR
ポカーン・・・・・・・・
二人とも頭良すぎだよ。俺も頑張らねば
479七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 23:46 ID:NAHA8pla
>>477
V類というとあの学校ですか。
あそこ落ちてうち来てるやつかなりいますねw
正直そちらのほうがうちよりは格上だと思います。
今のままだと京大医までって感じなので頑張るつもりです。
ちなみに志望は自分と同じですか?
480七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/06/30 23:51 ID:NAHA8pla
>>478
実際高校の名前で受験するわけではないですし。
うちの学校の大半はかなり腐ってます。
史上最悪の学年の名をほしいままにしてます。
正直笑えません。
481大学への名無しさん:03/07/01 07:08 ID:ZyEzsRb/
二人とも京都ですか・・・?
482大学への名無しさん:03/07/01 07:38 ID:Xb3Z05ON
京都は学園都市・・・
483東大理?志望:03/07/01 07:58 ID:kO1Btcv5
今日から期末考査、がんばってきまーす。
484千葉大薬学希望 ◆XtFdnccnPs :03/07/01 08:28 ID:t3LMwUXj
今日の英語と数学は内職してよっと。
数学なんか超簡単だし
485大学への名無しさん:03/07/01 17:23 ID:jePkkktZ
このスレ、コテばっかり溜まっててキモい。
486大学への名無しさん:03/07/01 17:32 ID:2qDWYcPK
>>485

私の母は料理上手でした。
そんな母が毎朝作ってくれる豆腐とワカメの入ったみそ汁が、大好きでした。
おかわりをせがむ私に母は「そんなにみそ汁ばっかり飲んでどーするの」と
笑いながら叱りました。

けれど中学生になって反抗期に入ると、親の作ったものを食べるのが嫌になってきて
朝はトーストやコーンフレークで済ますようになりました。
そうすると母は毎日みそ汁の具を大根やら油揚げやらいろいろ替えてみて
「今日はね、サツマイモのみそ汁なのよ、いいでしょ?」「今日のみそ汁はね・・・」
と私に話し掛けてきました。
ずっと無視していましたが、ある日、母があまりにしつこく言い続けるので、
あんたの作ったみそ汁なんていらない、ほっといてよ、と怒鳴ったら
母は引きつった悲しそうな顔をしました。

それ以来、母は私にみそ汁を勧めてこなくなりました。
けれど必ず父と母、それと私の3人分のみそ汁を作っていたらしく、
冷蔵庫の中に一人分のみそ汁がタッパーに入っているのを毎日目にしました。

そんな日が2年半位続いた頃、母が交通事故で亡くなりました。
葬儀も何もかも終えて冷蔵庫を見ると、例のタッパーが入っていました。
鍋に移しかえて温めて飲みました。
嗚咽が止まらなかった。

本当にごめんね、ごめんねお母さん。
あれからいろんなみそ汁を飲んだけれど、
やっぱりお母さんの作った豆腐とワカメのみそ汁が、一番おいしいよ。
487大学への名無しさん:03/07/01 18:07 ID:39EnyaD8
>>485
同意。

ヲタキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
チバキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ

ホカノモゼンブキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
488大学への名無しさん:03/07/01 18:26 ID:vxHhX69w
ホントに気持ち悪いスレだな
489大学への名無しさん:03/07/01 18:37 ID:ctaih/BW
>>485
マジでだるいスレだな。なんか1年の1学期から勉強だの模試だのって。
「俺はこれしてます」とか人に言う必要あるか?
頭良いと言いたいのか?自慢かコラ!ヲタのガリ勉野朗どもが。
勉強ばっかやってても良い事あるとは思えんがな。
せいぜい坊ちゃん大学に入ってくれ。
490大学への名無しさん:03/07/01 18:39 ID:5Jigp5h2
がり勉は氏ね!
49164とか。:03/07/01 18:42 ID:BSopdmk5
やばい、今日テスト初日で1時ごろから勉強自由にできたんですけど「よし仮眠だ」と思って寝たらなんと
今起きました。
明日4教科あるのに・・・間に合わない・・・・・・
やれるだけがんばろう。
492大学への名無しさん:03/07/01 18:45 ID:QsIGal2J
>>489-490
 浪 人 生 必 死 だ な
493大学への名無しさん:03/07/01 18:55 ID:IYfq/WDC
煽りの勢いがなくなってきたなw
494大学への名無しさん:03/07/01 19:05 ID:2qDWYcPK
>>487
オッ…オマエモナー!
495ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/01 19:07 ID:XrcFgygN
>>487 フーソ IDがエンヤのくせに。




あ・・・・エンヤって言っても知らないよね?なーんにも知らないもんね
496大学への名無しさん:03/07/01 19:32 ID:ppRMeVlW
哀れな浪人生どもが集まってまいりましたw
497大学への名無しさん:03/07/01 19:38 ID:BGv0XjzQ
浪人生が煽れば煽る程今から勉強始めて良かったと思う俺は甘い
498489:03/07/01 20:00 ID:ctaih/BW
わるいが俺はまだ高1です。だから言ってるんだよ。
勝手に決めんなカス!
俺は浪人しない程度に勉強してるんだよ。
学校で孤立してるヲタどもが!


499ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/01 20:04 ID:XrcFgygN
漏れも高1   
500大学への名無しさん:03/07/01 20:04 ID:2qDWYcPK
おまえら もちつけ
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
501大学への名無しさん:03/07/01 20:06 ID:mKvXx3ST
489はクラスで孤立してるヲタか・・
502千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/01 20:06 ID:Vc32gqLT
トリップ変えたよん
503千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/01 20:09 ID:Vc32gqLT
>>498
オタじゃありません
504大学への名無しさん:03/07/01 20:13 ID:39EnyaD8





   ウ  ザ  コ  テ  必  死  だ  な




505大学への名無しさん:03/07/01 20:18 ID:QsIGal2J
>>498
今から努力して何が悪い?
つか何が気にくわないんだ?

俺だって成績良い訳じゃないから、このスレの人の成績見て鬱に浸ることもあるし、
俺の隣の頭が良いヤツ(スポーツもかなり上手い)の成績見て
更に鬱になったりもしたわけよ。

でもさ、そんな人たちを叩いたって格好悪いだけなのよ。
それぐらいの成績取るヤツってやっぱり人並み以上の努力してるし、
今からコツコツやって、少しでも高いレベルでの現役合格を目指してやってるのにさ、
自分の妬みとか僻みだけで叩くなんて意味無いし、何の得もないしさ。
何よりも格好悪い。思いやりってのが無い。

今から毎日しっかりやってるヤツを僻むのやめようぜ。
俺だって隣のヤツの成績を抜いてやるって思ってるから今の勉強頑張れてるんだし。
良い競争相手としてみたら、自分も成長できると思うんだ。

#あと、今から気合い入れて勉強してるヤツ=孤立してるキモヲタという
#短絡的思考は辞めようね
506大学への名無しさん:03/07/01 20:25 ID:BGv0XjzQ
>>505がいいこと言った
更に便乗すると孤立してるキモヲタでも努力していることに変わりは無い。
同じ1年同士、互いにがんばろう>>all
507大学への名無しさん:03/07/01 20:32 ID:2qDWYcPK
>>505
感動した。
508大学への名無しさん:03/07/01 20:47 ID:/a/Wnkre
かんどー
509ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/01 20:51 ID:XrcFgygN
すでにコテハンがヲタでつが何か?





やっと数A に入ったよ   
510大学への名無しさん:03/07/01 21:05 ID:4eC28BIg
やっとテスト終わった・・・。
全然勉強してなかった溜め赤点続出なヨカーン。

今社会で現社やってて2年次に地歴科の選択あるんだけどどうするべきなんだ。
最初は日本史いいなーと思ってたのに、
戦国とか楽しいとこは2年次に終わって3年次は江戸〜近代を詳しくやってくから
今の知識じゃ全く通用しないとか言われるし。
語学関係に進もうかと思ってるからやはり世界史にすべきなんだろうか。
一応世界史は必修で世界史をメインにするか日本史をメインにするか地理を(ry
なんだけど、地理は受験できないとこもあるってことで除外中(もともと得意じゃないし・・・)
どうやって決めたらいいんでしょーか。
511大学への名無しさん:03/07/01 21:12 ID:aBzDXsj0
┌→家に帰る→眠くなる
│          ↓
│  眠るまいとしても眠ってしまう
│          ↓
│  勉強する←夜八時ごろ目が覚める
│   ↓
│  夜なかなか眠くならない
│   ↓
│  それでも無理して寝ようとする
│          ↓
└─学校に行く←寝不足気味で朝起きる

この帰ってきて眠ってしまう悪循環を何とか変えたい…。
試験まであと6日なのに・・・。
512大学への名無しさん:03/07/01 21:16 ID:bjwUnetU
>>511に同じ・・・
513七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/01 21:43 ID:tcwv+hFi
自分には>>505みたいなカッコイイコとは言えましぇん。
もう弟子にしてもらいたい勢(ry

>>510
自分は地理選択しました。後悔してます。必修の世界史に乗り換えます。
日本史(というか歴史)は受験で問題が難しいけどやれば確実に取れるという話です。
地理は理科の地学の延長です。地学に地名などの知識を加えた感じです。
東大文系は地歴二つ政治倫理一つらしいので
高いレベルを目指すなら3つ考えに入れといた方がいいと思います。

そして>>511に禿胴
514大学への名無しさん:03/07/01 21:58 ID:vfBUJKw7
ところで、このなかで学校でバンド組んでる奴いない?
おれいつのまにかバンドのボーカルに祭り上げられてたんだけど。。。
まあ歌うの好きだからいいけどさ(本当は自分の実力を認めてもらえたようで嬉しい)
九月だかそれぐらいの時期にやる文化祭では、
ロードオブメジャーの「たいせつなもの」、XJAPANの「ENDLESS RAIN」などを歌う予定です。
515 :03/07/01 22:38 ID:F+ah03Rh
>>514
イタイ
516大学への名無しさん:03/07/02 00:01 ID:ehD92gRz
>>505
いや、この匿名掲示板にそんなに必死になって教説してるお前も充分キモいが(藁
517大学への名無しさん:03/07/02 00:03 ID:w6UNL7kJ
>>それぐらいの成績取るヤツってやっぱり人並み以上の努力してるし、
やってません。君のシナプスと一緒にしないでほしい。
才能があるから君と同等の勉強量でもはるかにきみよりできる。
518大学への名無しさん:03/07/02 00:22 ID:/CWElrEs
携帯買ったのはいいんだけど...勉強に集中できねー。
つい携帯開いちゃって...。
明日テストなのに。
519七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/02 00:22 ID:dbhft/ip
>>517
勉強すればするほどシナプス間の連絡が強化される

と逝ってみるtest
520大学への名無しさん:03/07/02 00:45 ID:FzDtUyek
でも勉強しまくってるのにダメダメな奴、結構いるよな。
可哀想になってくる。
52164とか。:03/07/02 00:59 ID:oJfOu104
>>517
え、シナプスってなんすか?
なんか記憶とかに関係あるものなんでしょうか・・・?
522大学への名無しさん:03/07/02 03:06 ID:J0J4O3fL
age
523大学への名無しさん:03/07/02 07:26 ID:Xz5KEuaN
シナプスは脳の回路みたいなもの。
記憶力と関係あるけど後天的なもんだから鍛えられる。
524大学への名無しさん:03/07/02 07:48 ID:X5Ep2pfP
NHK祭りに遭遇して学校行けないんですが、、、
525大学への名無しさん:03/07/02 07:58 ID:dQ4aZzKG
>>520
後から結構伸びたりする


と言ってみる
52664とか。:03/07/02 13:58 ID:oJfOu104
テスト2日目終了。徹夜した甲斐あって物理以外はできました。
>>523
記憶力系統っすか。鍛え方わかりますか?
ひたすら記憶していくとか・・・?
自分社会の暗記はまあ得意ですよ。だから何?みたいな部分もありますけど。

あと2日間。しぬーー
527大学への名無しさん:03/07/02 14:04 ID:KS+vRbSC
俺もあと2日。
明日は現社と理科総合か今から暗記始めよう。
暗記のコツとかあるの?
528大学への名無しさん:03/07/02 14:04 ID:FzDtUyek
現代文と英語が得点源の理系でつ。
529大学への名無しさん:03/07/02 14:06 ID:KS+vRbSC
>>528
それは文系に進んだほうがいいかもね
53064とか。:03/07/02 14:16 ID:oJfOu104
>>527
自分は暗記するとき、授業で使ったプリントやらを別のノートに書き写して
出そうな部分を赤で書いて赤シートで隠して暗記してます。
俺は字を書くの速いからこういうことできるけど、
あんま遅いと書いてる時間が無駄になるんで音読するとか、語句だけひたすら書くとか
それか緑で出そうな部分塗りつぶすとかそういう方法のほうがいいと思います。
世界史を赤シート後に覚えてなかったところを10回つぶやいてもう一回やりなおすという方法でやりましたけど結構効果ありました。
だけどこれは単純暗記になりやすいのでその後に教科書を読んで
「ああ、こいつはこんなことしたんだ」とかを考えながら読むと理解暗記になると思います。


もっと頭いい人からアドバイスもらいたかったでしょうけど一応俺の暗記方を書きました。
531大学への名無しさん:03/07/02 14:37 ID:KS+vRbSC
>>530
ありがとう。参考にします。
532大学への名無しさん:03/07/02 14:44 ID:lnDu2J5d
社会系はねぇ  ー声に出して読むー  これしかないね。
太字の所を何度も書いて覚え、その周りを読むことで固めて逝くって感じ?
さぁ、読みまくれ(笑)問題集も声を出して何度でも!!(設問も読めよ!)
テンション高めで(ここポイント)

理科系は問題集解いてパターンを掴むしかないかな。

暗記カードは絶対に作るなよ!!時間の無駄だから。
赤シートを使え。





家庭科 56/100 だった _| ̄|○ ガクッ
533大学への名無しさん:03/07/02 16:40 ID:FzDtUyek
>>529
いや、国語得意な理系って、
めちゃくちゃ優位なのよ。
534 :03/07/02 16:41 ID:uA29d8Hh
>>532
推薦狙わない限り家庭科とかはそんくらいでいいんじゃない?
535大学への名無しさん:03/07/02 17:09 ID:Xz5KEuaN
数学ヲタですが夏目漱石とか読みます。
536大学への名無しさん:03/07/02 17:11 ID:FzDtUyek
>>535
みんな読むだろ。
537大学への名無しさん:03/07/02 17:14 ID:jukF+QS7
>533
同意。特に東大や京大では、理系2次でも国語が課されるが、
多くの理系受験生は、この国語に苦しめられているのが実情。
国語で貯金が作れるようだと、他教科の負担がかなり軽くなる。
538大学への名無しさん:03/07/02 17:19 ID:jukF+QS7
>536
最近の高校生は、一部の人間を除いて漱石程度にしか
触れない奴が多い。(漱石程度のものも触れない奴もいるが。)
昔の高校生は、マルクスの『資本論』やアインシュタインの
『相対性理論』をふるって読んでいたと聞いたことがあるが、
果たして本当なのだろうか?
539大学への名無しさん:03/07/02 17:22 ID:Xz5KEuaN
すげぇ…
540大学への名無しさん:03/07/02 17:24 ID:FzDtUyek
>>538
それは違う気が・・・・。
何か学生運動がその弊害のような気もするね。
541大学への名無しさん:03/07/02 17:28 ID:w3UXlX4V
金曜日から期末だYO!
中間で学年3位(英語は1位)なんて驚異的な点数取っちゃったから、
絶対先生に目をつけられ(違)てると思われ。
最近全然勉強してないからかなりヤヴァイでつ。
ガクンと点落ちたら絶対なんか言われる。

>>379
女だYO。

>>533
数Aの狂死が今日同じこと言ってた。

どうでもいいけど誰か大石英司読んだことない?
中島義道とかさ。
542大学への名無しさん:03/07/02 17:35 ID:X5Ep2pfP
あんま関係ないけど
今NHKでやってる吉川英治の武蔵なら1/4くらい読んだ
543大学への名無しさん:03/07/02 17:43 ID:zBv2GioB
453>a+b+c=0、a=b=cのとき
  a^3+b^3+c^3−3abc=0になることをそれぞれの場合において証明せよ

<証明> a^3+b^3+c^3−3abc=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)
     条件より(a+b+c=0)
     0×(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)=0
     つまり
     a^3+b^3+c^3−3abc=0 
     よって与式が証明できる。

これでいいですかね?
     
544ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/02 17:49 ID:FAkp+eqe
ここって高1以外の人ってどれくらいく来てんのかなぁ??
545大学への名無しさん:03/07/02 17:51 ID:Hm1vg2Vo
女はここにくるな。
546大学への名無しさん:03/07/02 17:55 ID:F/Pa5lPG
タトゥーっておっぱいだしたりでえろいけど
顔がキモ杉で抜けない
547大学への名無しさん:03/07/02 17:56 ID:Hm1vg2Vo
女の胸はキモイだけ。グロ画像。
548大学への名無しさん:03/07/02 17:57 ID:Xz5KEuaN
蓮の後遺症ですか?
549>544:03/07/02 17:58 ID:jukF+QS7
私は高3。
受験勉強に飽きてきたときの2チャンは気晴らしになる。
550千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/02 18:12 ID:s9koGI4K
>>514
すげえ・・・・
俺はカコイイと思うが。
>>543
片方は合ってます。a=b=cの時はそれをもう少し変形する。

世界史期末に間に合うか分からない・・・・
中国とか範囲広いしなにより漢字が多くて鬱だ
551大学への名無しさん:03/07/02 18:25 ID:7g6+GaOX
速いな 漏れまだ地中海世界・・・・・
552大学への名無しさん:03/07/02 18:29 ID:X5Ep2pfP
やっと羅生門入った
553大学への名無しさん:03/07/02 18:33 ID:zBv2GioB
550>それはどのように?
554千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/02 18:46 ID:yZkvKCld
>>553
じゃあ答えを書くと
a^3+b^3+c^3-3abc=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)
=2(1/2a+1/2b+1/2c)1/2(2a^2+2b^2+2c^2-2ab-2bc-2ca)
=2(1/2a+1/2b+1/2c)1/2{(a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2}
a=b=cのとき、a-b,b-c,c-aはすべて0になる。よって
2(1/2a+1/2b+1/2c)*0=0
大体こんな感じ。説明のしかたがおかしいかも知れないけど我慢してくだせえ
555大学への名無しさん:03/07/02 18:49 ID:ndyLDsvI
>513
ありがとー!参考にさせて頂きます。
金曜までなんでギリギリ悩んでみます。

早速今日5科目返ってきたけどしょぼーん。
理科とか赤点ギリギリ。さすがに英語コースなだけに国語は90↑だったんだけど・・・。
明日は数学が2枚と英語G他が返ってくる。怖
数学は本当片方は赤点覚悟してる次第でございます。
ここ数学得意な人多いっていうか全教科できる人多いから尊敬するよ。
あたしもちゃんと努力しなくては・・・。とりあえず今度の進研模試がんがろう。
556大学への名無しさん:03/07/02 18:50 ID:Hm1vg2Vo
5a_(n+5)+3a_(n+4)+5a_(n+3)+3a_(n+2)=5a_(n+1)+3a_nを満たしているという。

このとき、a_nをa1,a2,a3,a4,a5を
用いて表せ。
557大学への名無しさん:03/07/02 18:55 ID:Xz5KEuaN
_←これは何?
558大学への名無しさん:03/07/02 18:55 ID:Hm1vg2Vo
a_nはaのn項という意味。
559大学への名無しさん:03/07/02 18:57 ID:0zbhVYQ9
>>554
これはあかんの?
a=b,a=cだから、
a^3+b^3+c^3-3abc=a^3+a^3+a^3-3a・a・a
           =3a^3-3a^3
           =0
560大学への名無しさん:03/07/02 18:57 ID:Hm1vg2Vo
>>559
それが、正当。
561大学への名無しさん:03/07/02 19:06 ID:jYlZH25S
>554
そんなめんどくさいことしなくても
b=a, c=aを
与式に代入すればいいと思うが
562ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/02 19:20 ID:FAkp+eqe
>>555
それは今度の土曜日にありますか?
563大学への名無しさん:03/07/02 19:25 ID:ndyLDsvI
>562
そう。12日の土曜日。
学年全員強制受験だから仕方ないんだけど、
数学大の苦手のあたしにとって数学80分は辛いなぁ・・・。
564ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/02 19:33 ID:FAkp+eqe
>>563
えっ・・・・数学80分!? 聞いてねぇ〜〜〜
ってあんたは中高一貫?
565大学への名無しさん:03/07/02 19:34 ID:DB0xiSDe
>>533
ふーん。
俺は国語苦手な文系だけどねー
566大学への名無しさん:03/07/02 20:04 ID:ndyLDsvI
>564
いや、普通に公立高校の一年です。
確か間違ってなかったら国語・英語60分、数学80分だった筈。
567ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/02 20:13 ID:FAkp+eqe
河合塾の統一模試の結果返ってきた人いますか?
568大学への名無しさん:03/07/02 21:11 ID:DB0xiSDe
羅生門、ウチの使ってる教科書にもちゃんとあるんだけど
やらないみたいです。
569大学への名無しさん:03/07/02 22:33 ID:gmQdd53h
俺も河合塾の模試受けたが返ってきてないぞ。
570大学への名無しさん:03/07/02 22:49 ID:gmQdd53h
>>563、564
試験終了後、ネタバレ希望。俺はその一週間後です。
571大学への名無しさん:03/07/02 22:51 ID:OZ06OO3d
>>570
えへへ・・・
見返りが欲しいな・・・
572大学への名無しさん:03/07/02 22:55 ID:gmQdd53h
>>571
見返りといっても・・・。まあ、俺が早く模試受けたときにはネタバレしますよ。

573大学への名無しさん:03/07/02 23:09 ID:OZ06OO3d
えへへ・・・ 冗談だよ・・・

漏れは熱い漢でな。
実力で受けたいのだよ。

荒れそうだからここじゃなくて別のスレでやってね。
574七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/02 23:15 ID:dbhft/ip
くだらん・・・・
考えることが消防のとき中学受験で失敗したやつと同レベル・・・・

>>572
それやると周りから期待されてあとでつらいだけかと。
入ってすぐのテストだし教師の評価にも直接関係するでしょう。

>>573
世の中にはこういう人もいるのかと思うとちょっと嬉しいです。
これからも頑張ってくらはい。

夏休みの予定立ててる人っていませんか?
自分今まで長期休暇はサボってたのでどうしようかと悩んでるんですが
575大学への名無しさん:03/07/02 23:26 ID:0zbhVYQ9
>長期休暇
毎年グータラしてたけど、今回は勉強しますが何か?
576大学への名無しさん:03/07/02 23:34 ID:eMWGDlgz
>>574
自分が真面目にやってるのに他の香具師が卑怯な手使うと許せないタイプだろ?
そういうのにはすぐ高校生にもなってすぐ先生に地区りたがる香具師が多いよな<お前
自分が真面目にやりたきゃそれでいいじゃん。くだらんこと他人におしつけんなよ
・・・・・なんてこと書き込んでる俺は暇人だなぁ

ちなみに俺も色々と事情があって真剣ネタバレ希望

577大学への名無しさん:03/07/02 23:39 ID:OZ06OO3d
ネタバレには文句言わないけど
他のスレでやってくれよな。
578七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/02 23:40 ID:dbhft/ip
>>575
何か?と言われても困るんですが。えぇ。

去年はFF11やっててひきこもりかつノー勉だったので参考に出来る案はないかなぁ、と。
今年はゲームやめたので頑張れそうですが
予定たてとかないとダラダラしてしまいそうだし・・・・

>>576
別に他のやつがカンニングで一番取ろうがかまいませんよ。
とりあえずこんなしょっぱなから他人の力に頼ってるようじゃ先が知れてますし。
先のこと考えてやめといた方がいいと思うだけです。

あとスレ違いですしネタバレ希望ならよそでやりましょう。
579大学への名無しさん:03/07/02 23:41 ID:gmQdd53h
>>576 自分が真面目にやりたきゃそれでいいじゃん。

同意。
580大学への名無しさん:03/07/02 23:42 ID:0zbhVYQ9
>>578
「何か?」にわざわざ反応しないでください。
581大学への名無しさん:03/07/02 23:43 ID:OZ06OO3d
やっぱりコテハンは良くないよね・・・
582大学への名無しさん:03/07/03 00:02 ID:I1Ij3YaJ
>>581
コテばっかりのこのスレでそれは禁句・・・・
583大学への名無しさん:03/07/03 00:09 ID:ZEXUMDO2
それ皮肉にしか聞こえないw
584大学への名無しさん:03/07/03 00:20 ID:I1Ij3YaJ
せっかくだからコテで書き込むのやめてみたらどうでしょ
別に名無しでも同じ議論は出来るわけだし
585大学への名無しさん:03/07/03 00:59 ID:4adwTC70
>>551
自分もまだ地中海世界だ…。週二時間の授業だが。
586大学への名無しさん:03/07/03 01:01 ID:v4kICgsm
>>576
恥さらしなら別の場所でホントやってくれ。
今自分がどんだけ恥ずかしい事を言っているのか分かってるんか?
お前にとっては、卑怯な行為を見逃す事が美徳なんだろうな。
どっちが腐った人間か、も一度考えてみろやクズ。
587大学への名無しさん:03/07/03 01:29 ID:krjU315a
>>586
同意
588:03/07/03 01:37 ID:hH+5nCSx
>>576
七氏さんはあなたに助言しただけでは?
それなのに、その発言はあんまりだと思いますよ。それと、

>自分が真面目にやりたきゃそれでいいじゃん。くだらんこと他人におしつけんなよ。

このような考えを持つ人が増えてきたから社会の規律が壊れかけてきているのでは?
助言してくれている人に対して、「俺の知ったことか。」のような態度をとることは、
言葉が悪いですが、人としてどうかと思います。
589大学への名無しさん:03/07/03 09:38 ID:IUAO35Lc
>>576
くだらんこと他人におしつけんなよ

お前の存在が一番くだらねーよ
1番とらないと死ぬっていうくらいならわかるけどそうでないかぎり頭悪いし最高にダサいから
590大学への名無しさん:03/07/03 12:33 ID:8K8eK4RV
>>576
とりあえず氏ね。
591大学への名無しさん:03/07/03 12:49 ID:8K8eK4RV
真剣模試で高い偏差値が簡単に出るのは、
>>576みたいな奴らが一生懸命平均を下げてくれているからなんですね。
ありがとう、>>576
592 ◆55oz3hCNDc :03/07/03 13:26 ID:NXzf/kV2
まぁいいから、お前ら落ち着け。
593大学への名無しさん:03/07/03 13:33 ID:ROz7IE0H
とりあえずお前ら>>505を見習ってもちつけ
594大学への奈々子さん:03/07/03 14:06 ID:Jw+DgcBG
Docomo505i。

1年の初っ端から殺伐としたこの雰囲気、いいねぇ。
>>576みたいなDQN(というか真性馬鹿)もたまにはこのスレには必要だよ。
ネタを提供してくれてありがとう、>>576
きっと逃げてどっか逝っちゃうんだろうけどな(藁

それから妬けにこのスレにはネタバレキボンヌって香具師が多いが、それじゃあ全く
模試受ける意味ないぞ。まさしく溝に金捨ててるようなもんだ。
模試っつうのは入試と同じで不特定多数の解法パターンをどれだけ自分がストックして
あるかを確かめる訓練だろ。俺が言うのも難だけど、それをまずはよく考えるべきだな。
595大学への名無しさん:03/07/03 14:19 ID:VfiIRcfu
さァ、みなさん>>576という燃料が投下されました。張り切って勉強がんばろう。
俺は明日が期末最終日・・・明日終わったらもう夏休みです。
596 ◆55oz3hCNDc :03/07/03 14:59 ID:Kf39Egxb
漏れも明日で期末最終日。化学・英語・数学と大事なのばっかだから張り切って勉強しまつ。

お前らはどっかの塾・予備校の夏期講座とか行きますか?漏れは特に行く予定無いけど。
597大学への名無しさん:03/07/03 15:53 ID:I4fRthfL
俺も明日が期末最終日。
明日は数Tと英語Gです。俺にとっては最後の山場です。
なんとか乗り越える!
598大学への名無しさん:03/07/03 16:21 ID:Jc0QGx7Y
固定を叩く趣味は無いんだが、
現固定と固定になろうと思ってる奴は一度はこれ読むべき
http://www24.big.or.jp/~faru/txt2001.html

俺は一度も長期休みが計画どうり進んだことないんだけど、
長期休みをうまく乗り切るコツみたいなのある?
599大学への名無しさん:03/07/03 16:43 ID:qrWyBHLq
月曜〜木曜 鬼のように学ぶ
金曜    鬼のように復習
土曜    鬼のように遊ぶ
日曜    マターリ勉強
600大学への名無しさん:03/07/03 17:38 ID:w2iuOneW
しかしネタバレ肯定派のやつのレスみると日本語崩壊してるねww
何の説得力もないのに必死だな  ( ´,_ゝ`)プッww
まあ真剣ごときを受けるやつなんてはじめから終わってるけどねw
真剣でネタバレが必要なんて、駿台全国受けてもいいとこ20点ぐらいなんだろうなww
まあせいぜい3年後泣きを見てくださいってこった( ´,_ゝ`)
俺とは競争相手にもならないけどw

601大学への名無しさん:03/07/03 18:10 ID:benDUWYv
18日から夏休みだ〜。だけど明日からテストだ〜。みんなも頑張れよー。
602ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/03 18:15 ID:gZ4rONCI
テスト全部じゃないけど戻ってきたので晒しまつ。

国語 143(200点満点) 平均 137
数T 54       平均 55 学年トップ96
英T 52       平均 55
世界史 52      平均 47 学年トップ80
化学 81       平均 67
保健 78       平均 71

90以上がない・・・・・。
603大学への名無しさん:03/07/03 18:16 ID:zBvnj0is
期末終わった。学校に頼ってはいけないと言うことが分かった。
604大学への名無しさん:03/07/03 18:17 ID:ZRqtnUnK
>>602
進学校なら尊敬する
605大学への名無しさん:03/07/03 18:34 ID:mGYhBvNG
みんな行きたい大学とか決まってますか?
606大学への名無しさん:03/07/03 18:43 ID:JM6iSbMi
俺は前期・後期制だから7月中は学校ある。
まあ、代わりにといってはおかしいが秋休みというのが
少しあるようだ。
607ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/03 18:50 ID:gZ4rONCI
>>604
いや、普通に進学校ですが?
まえ、誰かにうちの高校バレた気がしたけど・・・。
608大学への名無しさん:03/07/03 18:51 ID:qrWyBHLq
609ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/03 18:52 ID:gZ4rONCI
あと、河合塾の統一模試返ってきたけど
筑波大で6番だった。
610 ◆55oz3hCNDc :03/07/03 19:12 ID:wngrfid6
ここでいう進学校ってホントに凄い進学校だけなんだよな。ヲタ氏も頭良いし。

……一応漏れだって県TOP校なのになw
611 :03/07/03 19:50 ID:JZlOwfoD
オタは久留米レベルの高校じゃなかったっけ?
でもその割りに頭良いみたいだし漏れの勘違いか
612大学への名無しさん:03/07/03 19:56 ID:ThLZHxMI
>>596
私はS台の夏期講習行きます。
うちの学校はDQNなんで講習とかやってくれないし
自分ひとりでは勉強できないタイプなので通うことにしますた。
でも講習の間にお祭りが…!!
みんなが浮かれ楽しい時を過ごしているとき
自分は勉強をするのかと思うと切ないですががんがります(つД`)
613ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/03 19:59 ID:gZ4rONCI
>>611
久留米って久留米高校のこと?
あんなDQN高校と一緒にしてもらっては困るな〜w





すいません、こんなこと言って。
まだまだ勉強だーーーーー!!今週の土曜も模試だし!
614大学への名無しさん:03/07/03 20:02 ID:JyZLi+sh
頭いいかぁ?ヲタ君がぁ?

数学96点も取れるテストで54点だぜ?しかも平均以下。
その他もとてもいいとは思えないんだが・・・。
615ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/03 20:06 ID:gZ4rONCI
漏れ叩きが始まりそうな予感。。。。。
616大学への名無しさん:03/07/03 20:09 ID:ZRqtnUnK
>>614
96点とるのはありえないレベルの天才だろ・・・
かなり頭(・∀・)イイ!!と思うぞ
617大学への名無しさん:03/07/03 20:09 ID:C1a3HdVC
数学好きだし得意だけど、理科大嫌い&全然できないなおれ。
いったい何系だ?強化系?
618sage:03/07/03 20:12 ID:/86mQmKs
>>617
俺は数学、英語、社会は好きで、理科全然できないから文系にする
619大学への名無しさん:03/07/03 20:18 ID:JyZLi+sh
天才は灘とか開成とかに行きます。

第一希望 熊大でしょ?
頭悪いとは言わないがねぇ。

>>617
暗記苦手?
理科はポイント押さえてあとは問題演習に尽きるねぇ。
620大学への名無しさん:03/07/03 20:25 ID:C1a3HdVC
数学が武器の文型も悪くないかなあ・・・・
>>619
暗記すること自体はむしろ得意なのだけど、
興味のもてないことは極端に覚えにくい。
621大学への名無しさん:03/07/03 20:26 ID:JyZLi+sh
619だ。

ごめんなさい。大学を貶すのはめちゃくちゃいけないことだよね。
本当にごめんなさい。
62264とか。:03/07/03 20:53 ID:w4OzYnV9
>>620
俺もそう。日本史はすらすら覚えられたけど世界史は覚えにくかった。
まあ確かに横文字は苦手ですけど。
理科も生物は覚えられそうだけど化学とか物理とか死んでる。
といいつつ明日生物のテストあって今から始めるとこですがね・・・。

最近時間が経つのが早い気がする。まだ学校に慣れてないのにもう夏休みだし。
2学期なったら教室の場所とか忘れてるよ、絶対。
623611:03/07/03 20:56 ID:JZlOwfoD
985 名前:ヲタ ◆0Q10H.lj2k 投稿日:03/06/18 17:33 VfZR/ztf
>>956
おぉ!?なんでわかんの?てか久留米(久留米高校)ではないが
ほんとその辺の高校だよ!

これはレベルじゃなくて地域的なことか?
ってなんでこんな追求してんだろ…
624ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/03 21:05 ID:gZ4rONCI
>>623
地域的なこと だ よ っと

もう さぐんなよ
625大学への名無しさん:03/07/03 21:13 ID:JyZLi+sh
何で希望を筑波大にしたんですかぁ?w
熊大じゃないの?

国語が143点なのは90以上じゃないんですかぁ?w



幼稚な煽りでスマン。本当にコテが嫌いなんだ。
626大学への名無しさん:03/07/03 21:16 ID:K+u8a+ce
東大が3〜5人
名大が40人(これをみると地域が特定できてしまうわけだが)くらいの高校ってたいしたことない?
627大学への名無しさん:03/07/03 22:07 ID:5QEGP01J
>>626
地元の学区トップ校なんか東大いってない
628大学への名無しさん:03/07/03 22:26 ID:VAvk6tIS
>>619
そんなことはない
大学への数学に
富山大学付属中学とかいうtころに通ってる中学生が宿題の解答者にのってた
だから
場所も
学歴も
年齢も
ステータスも
数学が出来るか否かは関係ない
629大学への名無しさん:03/07/03 22:36 ID:mXnVUB4K
>>628
学歴は、多少関係があるのではないかと・・・・
630大学への名無しさん:03/07/03 23:02 ID:jfzvb0ji
>>628
富山大付属中って富山の天才が行く学校だよ。
631大学への名無しさん:03/07/04 00:02 ID:Nq8XY/HV
馴れ合うな
殺伐としろ
それが受験だ
それが2ちゃんだ
それがげんじつだ 
632大学への名無しさん:03/07/04 00:41 ID:zo5Kxo8k
まぁ今までで最強は、元祖スレ1さんのラサールかな。

そういや今日代ゼミ模試の返却日だったね。
返ってきた奴、晒そうぜw
633大学への名無しさん:03/07/04 12:51 ID:cX3cGocS
学研の模試だが学年トップ、偏差値70だった

















国語だけ(´・ω・`)
634大学への名無しさん:03/07/04 12:54 ID:nunphMIX
(´・ω・`)
635千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 12:58 ID:4BuP8faT
スマソ554は確か問題に何か条件があったよ・・・・忘れちゃったけど。
これじゃ簡単すぎるからねえ・・・・
>>610
俺は学区トップだよヽ(`Д´)ノ検地場なんかむりぽ(´・ω・`)
俺も模試帰ってきた(河合)
ものつくり以外全部E判定でしたヽ(`Д´)ノ
だけど俺の学校で六人ぐらい載っててびびった。東大医学志望の香具師もいたYO−
みんなはどうっすか?
636大学への名無しさん:03/07/04 13:00 ID:0vU1K0NA
今日期末二日目だった
政経、情報はそこそこできた






が、数Iで死んだ
637千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 13:04 ID:4BuP8faT
俺も期末やってきた。英語と世界史。今までなんかやる気なくてずっと勉強さぼってたから
結局昨日全部やりました。最終的には世界史終わらなくて朝に・・・・・
一睡もできなかった(´・ω・`)
んで結果は英語が思いのほか難しくて世界史は終わってないところが見事的中・・・・
ヽ(`Д´)ノウワーン
638わーひす:03/07/04 14:01 ID:xTHDexuP
今日やっとテスト全日程終了しました。
んで早速、現代文と古典のテストが返って来ました。
現代文は結構良かったけど、古典はケアレスばっかで…(;´Д`)鬱
来週は進研模試の過去問の嵐です。
もうダメだぁ〜…(T_T)
639もうだめぽな受験生:03/07/04 14:24 ID:XvBflGvd
1・2年の頃の成績が平均評定の足を引っ張っている罠・・・

もまいら・・・今のうちからコツコツがんがってください
今からがんがって推薦狙ったほうが後々ゼッタイ楽だよ・゚・(ノд`)・゚・
640大学への名無しさん:03/07/04 14:36 ID:zT3hN6Kj
河合学校で受けたんだけどまだ返ってこない…
テスト中だから?
気になって気になってしょうがないよー
まあこのスレの中では下のほうなんだろうけどさ
代ゼミも塾で受けたからまだ返ってこない
641大学への名無しさん:03/07/04 15:42 ID:ZJew8QsV
>>639
指定校推薦、一番よくて立教でつ(´・ω・`)
642もうだめぽな受験生:03/07/04 16:21 ID:XvBflGvd
>>641
立教があるならけっこういい方じゃないか・・・?もう志望校決めてるの?
そうか、1年から大学受験板に来てるんだもんな。
このスレの人は志しが高いんだな。
1年の今ごろなんて何も考えてなかったな・・・ ( ´,_ゝ`)プッ

うちの学校は1番よくて明治だが漏れになんかくれない罠(つД`)


643大学への名無しさん:03/07/04 16:45 ID:X/fwwIuh
ヲタコテ滅亡キボンヌ。
644大学への名無しさん:03/07/04 16:51 ID:nunphMIX
一番よくて新潟大学。

一般入試にかけよう…
645大学への名無しさん:03/07/04 16:54 ID:1QYZTTaM
1番いいのは早稲田
体育、芸術ともにまったくヘタレで勉強できなかったら
なに一つ人に勝てない劣等生なんで絶対狙えませんが。。。
646大学への名無しさん:03/07/04 17:25 ID:hAo5erdC
>>632

かなりの恥さらしですが勇気を出して…

英語64 国語60 数学52

…(´Д`;)
647大学への名無しさん:03/07/04 17:34 ID:5gVeWl7z
【偏差値別区切り】(但し、偏差値はその都道府県の標準偏差値。まぁ県内の中学
生のほとんどが受けてるやつです)

〔SS68〜70以上〕  進学校
〔SS65〜67〕    準進学校
〔SS62〜64〕    上位校

ってとこかな?
648大学への名無しさん:03/07/04 17:43 ID:dawkVCgF
かなりの恥さらしですが勇気を出して…

英語60 国語52 数学59

…(´Д`;)
649ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/04 17:54 ID:YM784DfC
数A返ってきた。
前より30点上がった。





前の点数と今回の点数は想像してね☆

>>643ヲタは滅亡しませんよ
650元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/07/04 18:00 ID:oSgjurWq
ごぶざたしとりました。お久しぶりです。
代ゼミ模試結果
英語・・・180+X
数学・・・200
国語・・・170+X
特定されちゃ困るんで、Xに適当な数字を補ってくださいw

そういや今月中旬に進研模試がありますね。
範囲とかはどうなってるんでしょうかね?
数学は二次関数のあたりまでかな?
651千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 18:14 ID:yJddG03l
漏れはもう指定校推薦捨ててるYO−
どうせ推薦してくれるのは中間期末で高得点とる人だし。実力テスト派の俺は絶対に無理ぽ(´・ω・`)
652大学への名無しさん:03/07/04 18:16 ID:dawkVCgF
シンケン模試ネタバレ希望。
653千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 18:19 ID:yJddG03l
>>648
その点数だったら普通に成績上位者載ってるヨカーン
俺はあと100点くらい上げないと・・・・国語が・゚・(ノд`)・゚・。
>>652
自分の実力でガンガレ
654千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 18:20 ID:yJddG03l
>>648>>650
スマソ
655大学への名無しさん:03/07/04 18:21 ID:1BoKURox
進研模試って来週の土曜日に受けるんですが、
ここで書いてるの見ると全国のほとんどの高校が受験してるんでしょうか?

656]1OAフリーダム:03/07/04 18:27 ID:K50GPTSX
>>652 いちいち再燃させんな厨がw
      そもそも真剣なんかでネタバレ希望時点で・・・・( ´,_ゝ`)プッ
      お前ごとき駿台全国を受ける資格などなしw
657ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/04 18:29 ID:YM784DfC
>>655
うちの高校も受けまつ。

頑張りましょう。
658千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 18:31 ID:yJddG03l
>>655
俺の高校は受けないけど結構受ける高校あるんじゃないかな。
現に元祖スレの1氏みたいな進学校も受けるし、DQN高も受けるらいしいからね。
659sage:03/07/04 18:32 ID:Hlobc14q
今日河合の模試返ってきたよ
国語92英語73数学99合計264
これってヤヴァイですか?
みんな何点ぐらい?
一応第一志望は琉球大にしといたけど・・・。

660大学への名無しさん:03/07/04 18:35 ID:Hlobc14q
sagemisutta
661大学への名無しさん:03/07/04 18:36 ID:nunphMIX
donmai
662千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 18:51 ID:AuvV8m1X
俺も晒す!!!!!!w
英語109点偏差値54,5
数学169点偏差値68,4
国語117点偏差値55,2
合計395点偏差値59,4
英語と国語馬鹿やった・・・・・もっと頑張らねば。
つーか遊びで志望東大理科二類にしといたらこの成績で111中39位・・・・
正直学部内順位はアテにしないほうがいいと思われ
663大学への名無しさん:03/07/04 19:34 ID:s8re4MjV
三期制の学校は期末の最中か・・・。
664大学への名無しさん:03/07/04 19:45 ID:lJORFErj
>>663
sou
665七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/04 21:05 ID:kIozVAfR
>>662
有名一貫進学校は中3の時点で高一で習う範囲くらいは終ってるので
一貫じゃない学校が受ける模試はまず受けません。灘はほとんど模試受けないらしいですし。
多分高二まで参入してきませんから東大などの偏差値の高い学校の志望者内順位は当てになりません。
別にいやみとかではないです。
666大学への名無しさん:03/07/04 21:42 ID:5gVeWl7z
>>665
たまに、高1の模試の上位者に中3もいるから。
667大学への名無しさん:03/07/04 21:53 ID:npYd3yAl
俺も河合の帰って来た。学科内順位2位!!






秋田大学のな。
偏差値は総合350点で55くらい。まだまだだな。
668七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/04 21:54 ID:kIozVAfR
>>666
うちも前は一つ上の学年の模試受けてたんですけど
数年前から一貫中3用模試ができてよその学校もそっちに移ったのでそっちに変えたみたいです。
とりあえず同級はまず受けてないって事です。
とりあえずうちは高二の最初の駿台模試から参入するっぽいです。
669千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/04 22:02 ID:T1XLZB4G
>>665
なるほど・・・・だからこんな順位になるわけですね・・・・どうりでおかしいと・・・
早く中高一貫高校に追いつきたい
670七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/04 22:07 ID:kIozVAfR
>>669
頑張って下さいね。
数学は多分うちのやつらよりだいぶいいと思います。
そのままいけば充分東大理系にも対応できると思います。
長所だけでなく短所を伸ばしていけば東大いけると思いますよ。普通に。
671大学への名無しさん:03/07/04 22:14 ID:5gVeWl7z
明治大学政治経済学部志望なんて…
672大学への名無しさん:03/07/04 23:18 ID:dawkVCgF
2年から、灘、開成、筑駒あたりのツワモノが出てくるわけね・・・。




考えただけでも恐ろしい。
673大学への名無しさん:03/07/04 23:26 ID:pDDa+YW6
京大法志望の兵庫県トップ(セカンド?少なくとも神戸第3学区トップ)高の者ですが、夏休み何をすればいいでしょうか・・・
674X1OAフリーダム :03/07/04 23:38 ID:K50GPTSX
同じ1年に聞くなよ。
でも七誌あたり1年じゃないっぽい
675大学への名無しさん:03/07/04 23:40 ID:kzrnxOHn
おれは
私立
性行学院高1ですが何か(>ー<)b
いまどきこんな顔文字使うやついないな
まあ何でも聞けや
676大学への名無しさん:03/07/04 23:43 ID:kzrnxOHn
ちなみにオレのへはうんこ臭いとみんなに大人気だ
677大学への名無しさん:03/07/04 23:45 ID:kzrnxOHn
ちんこは15センチ
黒いけど童貞でふ
やりちんF・Tは中3で童貞捨てたらしいどす
なかなかやるね
内部ネタだけど
678七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/04 23:46 ID:kIozVAfR
>>674
ばりばり一年ですが何か?
この間まで厨3でしたよ。
679大学への名無しさん:03/07/04 23:47 ID:kzrnxOHn
ここのやつら反応無しか
つまんねーやつらだな
風呂入って寝るわ
ちなみに明々後日から試験なんだよね
うぜーよ
680大学への名無しさん:03/07/04 23:48 ID:kzrnxOHn
>>678
ふーんそうか
数学いまどこやってる?
681大学への名無しさん:03/07/04 23:48 ID:kzrnxOHn
ちなみにわが性行楽員は
ベクトルと数列やってるね
なんか3カク関数やって数列やったからな
むちゃくちゃなカリキュラムだ
682七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/04 23:50 ID:kIozVAfR
>>678
ベクトルと指数対数関数です。
ことしはかなりカリキュラムゆっくりらしいです。
683大学への名無しさん:03/07/04 23:50 ID:kzrnxOHn
寝るわ
じゃーなオタクども
糞して寝ろ
684元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/07/05 00:18 ID:TwQGedjC
>>683
セイコウ学院ってどこ?

各予備校の模試だと、2年まで待たなくとも
夏などにあるハイレベル模試で超進学校は参入してきます。
因みに俺は、通ってる高校は特別進学校ではないです。
県外の学校に行くほどの、経済的な潤いは我が家になかったわけでw
では中旬の進研模試、フェアプレイを心掛けましょう!
685大学への名無しさん:03/07/05 01:02 ID:fs0D8404
http://www.seiko.ac.jp/

綺麗目な体裁装ってるけど
実際はいじめとかひどくて
最悪だから
校則なんてあってないようなもの
686もうだめぽな受験生:03/07/05 01:23 ID:jfteKehW
>>673
ゴメソ、ろくでもない受験生だが、アドバイスさせてもらうとするなら
基本は1学期の復習をすること。
古典の助動詞とかは今のうちに完壁に覚えてしまうのが吉。
2年になっても3年になっても、なんだかんだテストで品詞名問われたりする。
とりあえず全教科の基本的なことは今のうちにマスターしる!後々ラクだぞ

京大か・・・レベルが違いすぎて何アドバイスしてやればいいかわからん(つД`)
だれかバトンタッチ・・・



687大学への名無しさん:03/07/05 01:48 ID:++RLihau
進研模試の数学、手のつけようがなかった・・
688大学への名無しさん:03/07/05 09:24 ID:tdUDjMeq
ムズイのか?
689七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 12:47 ID:pJ9iN9cy
>>673
学区というのがよく分かりませんがとりあえず文系でも数学はやりましょう。
理系と同じくらいはやらないと駄目でしょう。
法科大学院設置でかなり難度上がりそうですし
英語と国語は当然として数学もTAUBは理系並みにできないときついかと。
今のままの偏差値だと思って勉強してたら絶対無理です。
とりあえず英数国は極めましょう。
勉強方とかは割愛させていただきます。
前に書いたし教科別スレで相談してみた方がいいですし。
690大学への名無しさん:03/07/05 12:47 ID:gvyEiG2W
神奈川県民です。
性交学院は県内御三家に入ってるね。
691大学への名無しさん:03/07/05 13:52 ID:HTmvYuvy
問題は教えなくていいから、各大問のテーマだけでも教えてくれ。
出題範囲すら俺は知らん。
692大学への名無しさん:03/07/05 14:15 ID:m/LKLdfn
1年の時から河合・駿台の模試で偏差50いってりゃ、相当がんばってるほうでしょ。
ま〜、有名高校とか一貫とかの人は、それだと納得いかないんだろうけど。
大体の人は、高校受験から解放されて高2の冬ぐらいまで遊んじゃうからな〜。
ひどい人は、高3の夏までとか・・・・。
みなさん始めから飛ばし過ぎて後で息切れしないようにがんばってください。
693千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 14:30 ID:97f6dSKP
>>692
正直言って今は全然・・・・・中間テスト終わってからやる気しなくなりました。
夏休みになったら気持ち入れ替えてがんばりまつ
694男子校生:03/07/05 14:49 ID:cN6F+w9E
>>690
へ??性交って大阪星光のことじゃないのか??
それともただのネタか??
695大学への名無しさん:03/07/05 15:00 ID:HTmvYuvy
問題は教えなくていいから、各大問のテーマだけでも教えてくれ。
シンケンの出題範囲すら俺は知らん。
696大学への名無しさん:03/07/05 15:08 ID:tEd6FXzK
一年からガリ勉とかキモすぎ。二年の冬休みまでは学校のテストをテキトーに乗り切ればいいじゃん
今のうちにバカやっとけよ。大学デビューとかうざいから
今から勉強してたって受験時には、バカにしてた奴らにどんどん追い抜かれるぞ
697大学への名無しさん:03/07/05 15:24 ID:TcGoYsul
>>696
一年の時からこの板いるとかキモすぎ
698大学への名無しさん:03/07/05 15:33 ID:DlXzxu1R
>>696
>>505をヨメ。ここはほとんどの人間が505の意見に同意だーよ。
699大学への名無しさん:03/07/05 15:50 ID:mlbbtW+j
>>696は1年?
700]1OAフリーダム :03/07/05 16:09 ID:2tWwDwHu
浪人w
つーか世界史無図杉・・・・xrvgtfン;イbvfcrxでづxじvごう!



あーーーーーーーすっきりした。
701大学への名無しさん:03/07/05 16:17 ID:zYIUwBI7
12耐スレは高1には参加しにくい雰囲気なのでこのスレで同じようなことやらないか?
702男子校生:03/07/05 16:21 ID:cN6F+w9E
>>701
12耐スレとは??名前から想像するに、夜寝ずに12時間勉強するのを
サポートするスレと考えていいのか??
703大学への名無しさん:03/07/05 16:54 ID:zYIUwBI7
>>702
12耐スレはここ!⇒http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056367918/l50

とりあえず、高1生のみのやらない?
704大学への名無しさん:03/07/05 17:06 ID:Hye3wAip
>>687
あの程度なら今は手が付けられなくても、いつの間にか余裕で出来るようになってると思われ。
計算量はそれなりに凄かったと思うけど。
705大学への名無しさん:03/07/05 17:18 ID:GUZvAJY9
別に向こうのスレでやりゃいいじゃん。
同じ事するだと?そりゃ重複だぞ。
706大学への名無しさん:03/07/05 17:57 ID:HTmvYuvy
シンケンどうだった?
707大学への名無しさん:03/07/05 18:45 ID:audvdnbf
進研模試、数学は中学生の内容??
それだけ教えて。ネタバレはせんでええよ。
708大学への名無しさん:03/07/05 19:12 ID:zYIUwBI7
自分の学校の野球部の応援に行く人、挙手!
709ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/05 19:28 ID:D4UeIwGx
河合塾の統一模試、全国一は穎明館のヤシだったな。
うちの高校も何人か載ってたようだけど・・・・。

数学は簡単だっただけに満点多いなぁ。

ネ タ バ レ ス マ ソ
710七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 19:32 ID:pJ9iN9cy
>>701
自分は参加できるようなら普通に参加してますが。
つかそのためにこのコテ作りました。
711大学への名無しさん:03/07/05 19:37 ID:GUZvAJY9
>>709

簡単でテメーは何点だったんだよ

バ ー カ
712大学への名無しさん:03/07/05 19:40 ID:KFc7i0X1
>>697
このスレのpart1はお受験板にあったから
スレッドと一緒にこの板に来た人もいると思う。
713ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/05 19:42 ID:D4UeIwGx
>>711
190でした。
714男子校生:03/07/05 19:43 ID:cN6F+w9E
>>ヲタ
えらい!!
715大学への名無しさん:03/07/05 19:44 ID:Ay7J48Sh
漏れも、七氏とたまに酸化してたけど、というよりついってたかんじ
716大学への名無しさん:03/07/05 19:44 ID:w9hasLdY
みんなえらいなぁ・・・
この頃なんて調子乗って遊びまくってたぞ
717大学への名無しさん:03/07/05 20:01 ID:XDKDyM6E
明日はテスト前日だし12耐しようかな・・・
個人的に。
718大学への名無しさん:03/07/05 20:05 ID:Ay7J48Sh
漏れは○井県の県模死が1週間後にあるので参加汁
71964とか。:03/07/05 20:06 ID:4O9lXbd6
期末がぞくぞくと返ってきなさいます。来ないでいいのに・・・。
今日からは進研模試対策にしようかと思います。
12耐みたいなのやるんなら明日だけこのスレでやってみるっていうのはだめなんですかね。
大検とかそういうのじゃない限り平日は大体学校だし土曜も学校あるところあるから日曜くらいしかできないでしょうし。
やるんなら俺も参加。サボる自分を変えたい
720七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 20:15 ID:pJ9iN9cy
12耐するんなら自分が企画してもいいですか?
時間は9時か10時ぐらいからで。
721大学への名無しさん:03/07/05 20:18 ID:tdUDjMeq
ビジュアル英文解釈1と一対一対応の数学Tを買ってきた。

キタ━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)゚∀゚)━━━━━ !!!!
(・∀・)イイヨー(・∀・)イイヨー
キタ━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)゚∀゚)━━━━━ !!!!
(・∀・)イイヨー(・∀・)イイヨー

特にビジュアルが(・∀・)イイ!!
英文法をザット終わらせた後にオススメ。
722大学への名無しさん:03/07/05 20:18 ID:mlbbtW+j
明日あっちのスレで俺も参加するよ
723大学への名無しさん:03/07/05 20:19 ID:Ay7J48Sh
>>720
もう少しやね.
724大学への名無しさん:03/07/05 20:21 ID:tdUDjMeq
明日は6耐します。個人的に。
725七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 20:24 ID:pJ9iN9cy
>>720
遅くしたほうがいいですか?
みんなであっちに参加したら改行制限かかりそうなんで
試しにやってみてもいいと思います。
なんかあそこに書き込むとやらなくちゃって気がしていいんですよね。
自分だけかもしれませんが。
726リトア ◆500cm/.3VY :03/07/05 20:27 ID:l/Hpw+ZC
久しぶりに書き込んでみよう

>>718
俺も受ける事になってる。学校で強制だからなぁ。
お互い頑張ろう。

>>719
俺は期末…もとい校内の試験は赤点にならないくらいまで捨ててます。
駄目なんだろうけど。

今日明日くらい勉強するか。もうすぐ部活再開だから…。
727大学への名無しさん:03/07/05 20:30 ID:Ay7J48Sh
>>718
やっぱ強制やな〜
728大学への名無しさん:03/07/05 20:31 ID:mlbbtW+j
○耐やろうとしてる人たち、夜中にやろうとしてんの?
効率悪いと思うから俺は絶対夜は寝る。
やるなら明日の朝。
729七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 20:33 ID:pJ9iN9cy
>>726
自分も定期考査は理科社会以外はテスト勉強しません。
他の教科は理解が主な目的ですから
どこが分かってないかを調べるのに定期考査を利用してます。
直前に勉強して分からないところがあやふやになる方が危険ですし。
まぁ漢字と単語くらいはしますが。

>>728
明日の朝からやるつもりですよ。
自分は9時からがいいと思うんですけど。
730大学への名無しさん:03/07/05 20:35 ID:zZg7Lzb2
漏れは朝の方が効率悪いんだよね・・・。
なんかすぐ勉強に取り掛かれない。
731七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 20:37 ID:pJ9iN9cy
>>730
じゃあ6耐2回ということでどうでしょうか。
ちょっとずらして3回でもいいかも。
732千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 20:37 ID:gq2HOBYb
>>713
すげえね。俺なんか中学の範囲で30点落としたよ・・・・
俺もネタバレするけど成績上位者の偏差値大体67以上じゃん?
点数に換算すると何点くらいか分かる?

それと・・・・・・・・・

俺   も   1   2   耐   参   加   し   た   い   で   す  
73364とか。:03/07/05 20:38 ID:4O9lXbd6
>>726
うちの学校にも期末捨ててるやついるんですけど、期末とかいう短い期間でどれだけ覚えられるか
っていうことが後々になって役立つかなと思ってそういうこと俺はやってません。
受験に備えるっていう意味だったら家庭科とか保健とか役に立ちませんけどね・・・。
俺の学校は理系3科目で文系2科目なんで文系志望の俺にとってはちょいきついですね。
734千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 20:41 ID:gq2HOBYb
>>733
てか学校の内心って殆ど期末の結果で付けられるよね?
内心点は指定校推薦じゃない香具師でもある程度取っておいたほうが有利かな?
それがいまいち分からないからとりあえず期末は頑張ってるんだが。
735大学への名無しさん:03/07/05 20:42 ID:mlbbtW+j
>>729
明日の朝なら是非参加したいです。
>>733
逆に俺の真性DQN校だとなにも対策しなくても満点とれちゃうから自分の勉強できて楽かも
736ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/05 20:43 ID:D4UeIwGx
>>732
いやいや、ほんと数学だけだよ。
国英悪かったから・・・・特に国語は。
737大学への名無しさん:03/07/05 20:45 ID:Ay7J48Sh
1 年 限 定 耐 久 汁
よ〜しぱぱがんばっちゃうぞ〜
738千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 20:45 ID:gq2HOBYb
>>735
俺の学区で偏差値44くらいの正直DQN高があるんだけど何年か前にそこから早稲田
行った香具師がいたよ。才能<<<<努力だってことを改めて確信させられますた。
739大学への名無しさん:03/07/05 20:47 ID:Ay7J48Sh
まったく同じ高校みたい、漏れの高校と。

県はちがうとおもうけど
740大学への名無しさん:03/07/05 20:47 ID:tdUDjMeq
結局明日やるのか?
741七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 20:48 ID:pJ9iN9cy
【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk

勝手に企画してみる。タイトルは適当です。
コピペして自分の名前を付け足してください。トリップだけも可です。
74264とか。 ◆7i9BHSUfT. :03/07/05 20:49 ID:4O9lXbd6
>>734
内申はあるに越したことないんじゃないですか?うちの学校も期末と提出物で決まってます。

>>735
俺も最初はそうしたかったんですけど親にも先生にも何も言わなかったから今の学校行ってます。

耐久がんがろー
743大学への名無しさん:03/07/05 20:49 ID:tdUDjMeq
思い切って参加しよう。
最近だらけてきたから。
744大学への名無しさん:03/07/05 20:51 ID:Ay7J48Sh
【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎

また、七氏に続いて・・・
県模試の勉強汁。さて、また明日の朝来るかな
745大学への名無しさん:03/07/05 20:52 ID:HTmvYuvy
明日「BR2」観た後参加しようと思う。最近だらけすぎだしね。
746大学への名無しさん:03/07/05 20:52 ID:mlbbtW+j
>>738
そういう話しって結構この板でもみるけどかなり励みになります。

とりあえず明日の計画
1forest全然やってなかったから2/3終わらす。あと速単も。
2河合模試が帰って来たからいろいろ
3現代文革命終わらす
4学校から渡された現代文と古典のワーク
5青茶はI終わらせたい
6ちょっと理解しやすい化学Iとその問題集をやってみる。

最低でも7時間しかもったことないし、
ここ数週間遊んでばかりだったからがんばる
747蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/05 20:54 ID:4O9lXbd6
ハンドルがいいの思いつかないからこれでいいや・・・

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
748大学への名無しさん:03/07/05 20:55 ID:zZg7Lzb2
>>746
・・・計画倒れになりそうな悪寒。
749大学への名無しさん:03/07/05 20:56 ID:tdUDjMeq
とりあえず明日の計画

1ビジュアル英文解釈1
2速単入門
3キチャの復習
4一対一
750大学への名無しさん:03/07/05 20:58 ID:mlbbtW+j
>>748
やっぱそうかな。もうちょい軽めにします。

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3

名前はこれで。
751七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 20:59 ID:pJ9iN9cy
折り返しの15:00までなら途中参加可です。
その場合は名前の後に参加時刻を(○:○○〜)という風に追記してください。

俺が八番目に参加して12:30から参加なら
8:七氏 ◆d2uO8BR0kk(12:30〜)
752リトア ◆500cm/.3VY :03/07/05 21:01 ID:l/Hpw+ZC
俺も参加したいです。このままでは本当に落ちこぼれなのでw

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY

12時間中
1 学校の期末試験勉強(3時間半)
2 数Aの予習1か月分くらい(2時間30分)
3 物理の基礎参考書買って予習(習うのが2年からなので) (2時間
4 速読必修とマドンナ古文230

こんなもんか
753男子校生:03/07/05 21:01 ID:cN6F+w9E
ハンドルは事情により付けられないのでこのままでやります。
実はこういう企画待ってましたw
初めてだから色々ミスるかもしれんが。。

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:男子校生
754746@part3:03/07/05 21:03 ID:mlbbtW+j
どんまい。

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
4:男子校生
755746@part3:03/07/05 21:04 ID:mlbbtW+j
俺もミスってるし。。。鬱
756大学への名無しさん:03/07/05 21:07 ID:aZnOxrFu
わかったから早くスレ立ててそっちでやれ
757男子校生:03/07/05 21:07 ID:cN6F+w9E
修正バージョン

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
758じゃにー ◆XOVjfpWd/c :03/07/05 21:08 ID:5p+3RWna
漏れも参加したいんですがいいですか?
MOTHER1+2は(一時的に)封印します。
759蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/05 21:10 ID:4O9lXbd6
やっぱやること書いてないと集中しなさそうだから書いとこう。
学校の宿題と誤答ノート
英文法
学校からもらった単語帳
速単
数学の二次関数までの範囲
こんくらいかな・・・
英語最近やってなくて期末点取れてなさそうだから進研で挽回したいところ。

>>758
俺が言うのもなんですけど、ご自由に参加してよいですよ。

去年、一昨年の1年生を知らないけどこういうことやってたんかな?
760大学への名無しさん:03/07/05 21:11 ID:mlbbtW+j
>>758 俺も買いますた。マジカント入った途端とても切なくなって、このゲームはただものじゃないと思った。
761麻呂 ◆Pl2oxOlziM :03/07/05 21:16 ID:XDKDyM6E
んじゃ、12耐参加です
とりあえず定期テストの勉強
明日、一日だけコテハンと化します。
762七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 21:17 ID:pJ9iN9cy
じゃあ自分も
宿題
世界史・地理・化学・物理・生物のテスト勉強
数Aの復習(確立〜)
763麻呂 ◆Pl2oxOlziM :03/07/05 21:18 ID:XDKDyM6E
【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM

764じゃにー ◆XOVjfpWd/c :03/07/05 21:25 ID:5p+3RWna
>>760
1はもうクリアしますたが、
FCであれだけのゲーム作れたというのはやっぱすごいよね。
いまは2やってますがやはり感動の嵐。
セリフのひとつひとつがツボにはいる。。。
765DQN ◆fsf3PZKXqA :03/07/05 21:28 ID:tdUDjMeq
マザー2は小学生の時スーファミでやりました。泣きました。

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
766じゃにー ◆XOVjfpWd/c :03/07/05 21:36 ID:5p+3RWna
自分を加え忘れていたという罠

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c

どうせコテハンはこれっきりですが
767男子校生:03/07/05 21:38 ID:cN6F+w9E
俺も書いておこう。
英語の構文、物理の学校配布プリント終わらす。
英文法、世界史のテスト勉強。代数の一週間分予習
768ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/05 21:59 ID:D4UeIwGx
耐久レースって何?知らないんだけど。。。。(恥)
769蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/05 22:02 ID:4O9lXbd6
>>768
【勝負の夏】12時間耐久レース【今が燃える時】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056367918/

詳しいことはここにありますよ。
770七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 22:03 ID:pJ9iN9cy
>>768
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1056367918/l50
久留米付近の進学校って附設?
771ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/05 22:17 ID:D4UeIwGx
3時間くらい参加しようかな♪
>>770
秘密だよ









                      もうばれてる・・・・?w
772大学への名無しさん:03/07/05 22:47 ID:GUZvAJY9
はっきり言えよ。








久留米高校なんだろ(プ



バーカバーカ
773千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 22:54 ID:NUE7f7DO
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
結局朝9時でいいのかな?
774七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 23:09 ID:pJ9iN9cy
>>773
開催時間なども含まれてるので一番上からコピペしてくらはい・・・

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
775千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 23:19 ID:NUE7f7DO
>>774
失礼。見てませんでした・・・・・
776七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/05 23:24 ID:pJ9iN9cy
>>775
いえいえ
とりあえず明日は頑張りましょう。
一週間の疲れを癒すためにそろそろ寝ます。
777千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 23:52 ID:NUE7f7DO
7/27(日) 第1回高1駿台学力練成テスト ■記述式
8/23(土) 第2回河合塾全統高1模試 ■記述式
8/24(日) 第1回代ゼミ高1トップレベル模試(北海道地区 8/17(日) 実施) ■記述式
11/2(日) 第2回代ゼミ全国高1模試 ■記述式
11/3(祝) 第2回ハイレベル高1駿台全国模試 ■記述式
11/16(日) 第3回 河合塾全統高1模試 ■記述式
12/21(日) 第2回高1駿台学力練成テスト ■記述式
2/1(日) 第3回高1ハイレベル駿台全国模試 ■記述式
2/1(日 )第4回河合塾全統高1模試 ■記述式
2/8(日) 第2回代ゼミ高1トップレベル模試 ■記述式
2/15(日) 代ゼミ全国高1模試 ■記述式
3/14(日) 第3回高1駿台学力練成テスト ■マーク式

河合塾http://www1.oo.kawai-juku.ac.jp/trial/moshi/schedule02.html
代々木ゼミナールhttp://www.yozemi.ac.jp/test/test-2.html#title_2
駿台予備校http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/k1.html
暇人
778糞鋼線:03/07/05 23:52 ID:pegCDTHn
俺も参加

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線

フォレストと数Tの復習、英単語
779千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/05 23:56 ID:NUE7f7DO
範囲は河合以外ははっきりと分かっていないので載せませんでした。
もしかしたら中高一貫校は2年の模試受けるのかな・・・・・
780しーぽん萌え:03/07/06 00:03 ID:5v/jchoq
酸化

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線
12:しーぽん萌え

黄チャと英文法
781大学への名無しさん:03/07/06 00:43 ID:Kk7xRFUY
こりゃまた痛いコテハン連中だこと(藁
782千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/06 01:00 ID:1r6f5Puh
しーぽんって誰よ?
783元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/07/06 01:08 ID:K54TkaNx
どうせテスト週間だし、ノリで参加してみますわ。
6時間ごとに経過報告を書き込むわけね??
つーわけで

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線
12:しーぽん萌え
13:元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ

古典助動詞・数A・英文法
784大学への名無しさん:03/07/06 01:14 ID:5v/jchoq
エー
普段名無しだけど企画用に付けただけー
785結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/06 01:23 ID:fVhbhOBa
漏れも参加してみるわ

【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線
12:しーぽん萌え
13:元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ
14:結構なDQN◆cAzZEFO

英語中心にマドンナ古文など織り交ぜて
786結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/06 01:26 ID:fVhbhOBa
あートリップ間違えたわ
【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線
12:しーぽん萌え
13:元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ
14:結構なDQN◆AtcAzZEFO.
787蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 07:20 ID:S+xEFsf9
まずは一番の問題、「起きる」をクリアしました。
788大学への名無しさん:03/07/06 07:38 ID:2G+gwwLH
部屋を片付けよう。
あと、LANカードかHDD抜いて家族に渡す。
21時に返してもらうことにして。
これで集中できるはず。
789蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 07:48 ID:S+xEFsf9
じゃあこれから9時までに片付けて、HDDはそのまんまでディスプレイをどっかに追いやります。
あとやる事紙に書いて目のつくところに画鋲ぶっ刺してはっときます。
この感覚、何かに似てる。勉強するだけなのになんかわくわくするような感じ。
790大学への名無しさん:03/07/06 07:58 ID:2G+gwwLH
ドライバーはどこだったかな。
791結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/06 08:11 ID:fVhbhOBa
決戦に備えてガム買ってきます。

>>789
>勉強するだけなのになんかわくわくするような感じ
漏れもそう思う。なんかやってやるぞ〜みたいな。
792蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 08:40 ID:S+xEFsf9
>>790
登録っていうかリストに加わってないけど参加するのかな。
やっぱPCあると気になるかな。12時間とかいう長時間勉強したことないわけだけど。
2〜3時間の勉強ならディスプレイの電源落としてたら気にならなかったから・・・
でも4倍の時間なんだよな・・・。PCの電源9時になったら落とそう。

>>791
ですよね。知らない人だけど同じ学年っていうことはわかってるわけだし。
同じ時期に大学受験をする人たちだし。
あ、ガム買いました?ミント系かな。
793リトア ◆500cm/.3VY :03/07/06 08:55 ID:zFtl+J37
そろそろ準備してきます。
皆さん頑張りましょう。
794790=746@part3:03/07/06 08:58 ID:2G+gwwLH
>>792
実は登録してたけど、名無しとしての書き込みでした。

そろそろ始まりですね。
掃除してたらもっと時間かけて掃除したくなってきた罠。
795蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 09:00 ID:S+xEFsf9
9時になりました。電源落とします。15時に経過報告に来ます。

ぐっどらっく
796麻呂 ◆Pl2oxOlziM :03/07/06 09:01 ID:IwTyQl/5
ん。始まりか・・・
あ〜どうだろ。今まで1日6時間が最高なんだよなー・・・・
797746@part3:03/07/06 09:02 ID:2G+gwwLH
カフェインがぶ飲みファイト
798ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/06 11:31 ID:7kwFGuvO
みんな勉強してんのかなぁ〜・・・・。
ぜんぜん書き込みないや。

漏れは〜〜〜〜・・・・どうしよ。
799大学への名無しさん:03/07/06 11:58 ID:4pnyxfpH
ちくしょォォォォォ
発見するのが遅くてスタートに参加できんかった

9時間耐久でも参加おk?
800大学への名無しさん:03/07/06 12:31 ID:lhRKItV/
俺は続かんから3時間耐久でも造ってよ。12時間なんて不可能に近い。
801大学への名無しさん:03/07/06 12:54 ID:W970ij6P
これ恒例化するんかna?
802大学への名無しさん:03/07/06 13:01 ID:tPwIyVr5
10時から自分1人で耐久12時間してたら、
1時間やったあと気がつけば2時間寝てた・・・。
反省。
803大学への名無しさん:03/07/06 13:16 ID:EYZ0h/s3
☆便乗企画!
【12耐なんか】第壱回.5時間耐久レースfor高1生【無理ぽ】
(7月6日.午後2時〜午後7時)
〔12耐なんて無理!とか、12耐の雰囲気だけでも味わいたいとか、だらけってか
ら勉強して〜ってやつのためのミニ便乗企画〕

とりあえず、面倒なことは一切なし!ただ2時までに「参加しる!」と書き込んで
(もちろん名無しOKね!)7時に結果報告するだけ。

それだけw。

804今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/06 13:32 ID:x3t6RWmR
>>803
っしゃ参加するぜ!
12時間耐久に乗り遅れたのでな

1: 今が旬な高一 ◆co1/0APWVU

これからガムとか買ってくる
805大学への名無しさん:03/07/06 13:42 ID:PP/eM91q
>>801

恒例化は勘弁してほしいな。今日だけ。

大体本当はスレ違いなんだからね。

本家スレは全然覗かないけど、一年生限定で企画すればいい訳で。。。
806 ◆55oz3hCNDc :03/07/06 13:54 ID:/59KEEPi
部活で遅れたけど参加しる!!

1: 今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
2: ◆55oz3hCNDc
807七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 15:04 ID:Y621h25y
経過報告
宿題と生物・化学で4時間
まぁ飯2回も食ったしこんなもんですかね。
後半で二桁いくように頑張ります・・・・
808蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 15:05 ID:6f/htONg
あら、5耐できてたんだ・・・。
とりあえず折り返しカキこ。
あんまやってない・・・・・・。
今、ものすごく眠いです。やることもなにしたらいいかわかんないからあと6時間なにしよう・・・。
英数固めるつもりだったからとりあえずやるしかないな。

あと6耐がんばるぞー
809結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/06 15:07 ID:fVhbhOBa
結果報告
英文法5時間。この調子でがんばるぞ。
810千葉大薬学希望:03/07/06 15:10 ID:Fvrilo9F
朝から図書館で勉強してます。飯とかもあったので実質勉強したのは
大体四時間半くらいです。
内容は黄チャと漢字です。あと六時間はずっと漢字やってます。
811男子校生:03/07/06 15:16 ID:9+RCPbA7
途中結果報告
物理2時間、英文法2時間。
飯二回も入ったから少なめ。後半は頑張ります。
812男子校生:03/07/06 15:25 ID:9+RCPbA7
↑途中結果報告って日本語おかしかったな。
途中と結果で矛盾している。経過報告のまちがいでした。
まあ全くどうでもいいことだがw
813糞鋼線:03/07/06 15:27 ID:FR0vUlSl
途中結果
英文法2時間
数学2時間
眠い
814大学への名無しさん:03/07/06 15:37 ID:ZQb5TepL
・経過報告

英文法1時間、古文用法0.5時間。。
で、起きたの1時ftyへ労エアthぐいへういおfJiwecdしqwtyh
815リトア ◆500cm/.3VY :03/07/06 15:53 ID:xQAmhZyS
経過報告
数学2時間
物理1時間
居眠り2時間30分
不覚にも眠ってしまいました。
816麻呂 ◆Pl2oxOlziM :03/07/06 16:06 ID:IwTyQl/5
飯 1時間
だらだら何もしない 30分
コーヒー買いに行った 15分
PC 30分
その他15分

9時からだから現在4時間
数学を主にしてました
817しーぽん萌え:03/07/06 17:26 ID:5v/jchoq
黄チャの進み具合がいい感じ 弟が怪我して2時間ほど勉強できず
818746@part3:03/07/06 18:38 ID:2G+gwwLH
7時まで休憩、思ったより進んでない。
ネットも繋がないようにしてたけど、結局今書き込んでるし。
三角比難しい。。。
819麻呂 ◆Pl2oxOlziM :03/07/06 18:40 ID:IwTyQl/5
上の書き込みをしてから1時間と勉強していない・・・
12耐は後半が辛いようだ・・・・
820大学への名無しさん:03/07/06 18:41 ID:eObuTTuj
6時間耐久で彼女の家でエッチしてました。
射精は4回!
もうクタクタ・・・
821746@part3:03/07/06 18:49 ID:2G+gwwLH
>>820
クタクタのまま二度と目覚めないでくらさい。

そろそろ回線切らないとまずい。
計画が無茶すぎた。
822大学への名無しさん:03/07/06 18:49 ID:lhRKItV/
あんまり勉強できない香具師で、3時間耐久レースにのる人いる?
823大学への名無しさん:03/07/06 18:58 ID:EYZ0h/s3
>>822!
あい!のりまつ。今、7時なんで10時まで勉強しまつ。10時にまたきまつ。
824大学への名無しさん:03/07/06 19:04 ID:g9SkXC0o
>>822!
あい!のりまつ。
今、7時なんで10時まで勉強しまつ。10時にまたきまつ。

825じゃにー ◆XOVjfpWd/c :03/07/06 19:06 ID:40muxjxM
数学A:「平面図形」教科書傍用問題集 5時間
古典:教科書を熟読・単語調べ・範囲の文章全訳 2時間
英語:リスニングCDを聞きながら範囲の文章を全訳 1時間30分

もう限界です。。
12時間は無理ぽ。。。
826今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/06 20:16 ID:wM5FAY5Z
1時間飯の時間を挟んだので1時間延長で8時までやってました

結果:
化学 はじてい理論化学+教科書傍用ノート 1時間
数学 ニューアクションβ+青チャート 2時間
    (二次関数のあたりの後半を主に)
英語 教科書傍用ノート+チャート式 Dualscope総合英語 1.5時間

0.5時間 ぼーっとする時間

なんかまだ英語も足りない予感がする罠
827746@part3:03/07/06 20:18 ID:2G+gwwLH
サボりすぎたので11時まで延長します.....
828麻呂 ◆Pl2oxOlziM :03/07/06 21:00 ID:IwTyQl/5
ゴール!ですかな・・・・
前半4時間後半2時間。計6時間・・・・もう寝ようかな・・・
829七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 21:02 ID:Y621h25y
【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:<<七氏 ◆d2uO8BR0kk ;;9;;無>>
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線
12:しーぽん萌え
13:元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ
14:結構なDQN◆AtcAzZEFO.


あんまできませんですた。寝るまでまだ続けまっす。
これからもまたやりたいと思う人います?
830蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 21:05 ID:6f/htONg
結局午前4時間、午後5時間。結構やったけど時間稼ぎみたいなことしたしなあ。
速単のCDだけ聞いてたり石川実況中継のCDだけ聞いてたり。
文法どうやったらいいかわからずにただForest読んでるだけだったり
結局数学しなかったし。

>>829
夏休みはやるのならスレ立ててやったほうがいいと思いますよ。
831七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 21:07 ID:Y621h25y
本スレじゃ参加しきれなさそうですからね。
自分はホスト規制で立てられなさそうですが。
この板だと立てられるのかな?
832結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/06 21:07 ID:fVhbhOBa
ふ〜、前半5時間後半4時間出来た。
しかも9時間全部英語漬けw
でもところどころボーっとしちゃったとこがあったなぁ。。。
833ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/06 21:10 ID:7kwFGuvO
あれれ?みんな12耐終わったころなんじゃあ・・・。
834今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/06 21:10 ID:wM5FAY5Z
新スレ立ててやるのと現行スレッド(12耐スレ)で
高一限定でやるのとどっちが良いでしょうかね?

スレ立てたら立てたで「重複。削除依頼しる」って言われそうな予感
835746@part3:03/07/06 21:10 ID:2G+gwwLH
いろいろ出来た。こうやって2chに書き込む事により、だらけずに続けられるわけで。
1年専用というかこのスレ専用の12耐スレつくれったほう良いとオモタ
836蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 21:11 ID:6f/htONg
スレ立てるならテンプレだけこのスレで作って立てて別に12耐とかじゃなくても
毎日3耐くらいやったらスレ落ちないで済むんじゃないですか?毎日勉強する習慣もつくし。
837746@part3:03/07/06 21:11 ID:2G+gwwLH
誤 つくれった
正 つくった
838結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/06 21:12 ID:fVhbhOBa
漏れはこういうのないと勉強しないから是非続けたいな〜
839大学への名無しさん:03/07/06 21:20 ID:XcmFvu6T
新課程うぜーよ
840蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/06 21:23 ID:6f/htONg
【若さで】高1生の耐久レース【がんばれ】

夏休み目前。実力をつけるなら今です。

〜前回参加者〜
【ためしに】第00回12時間耐久レース@高一スレ【やってみる?】
(7月6日 9:00〜21:00)
1:七氏 ◆d2uO8BR0kk
2:場違い太郎
3:蟲 ◆7i9BHSUfT.(元64とか。)
4:746@part3
5:リトア ◆500cm/.3VY
6:男子校生
7:麻呂 ◆Pl2oxOlziM
8:DQN◆fsf3PZKXqA
9:じゃにー ◆XOVjfpWd/c
10:千葉大薬学希望◆fTCHiBaV52
11:糞鋼線
12:しーぽん萌え
13:元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ
14:結構なDQN◆AtcAzZEFO.

〜便乗企画〜
【12耐なんか】第壱回.5時間耐久レースfor高1生【無理ぽ】
(7月6日.午後2時〜午後7時)
1: 今が旬な高一 ◆co1/0APWVU
2: ◆55oz3hCNDc

適当に作りました。スレ立てるのなら改造してからお願いします。
841七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 21:25 ID:Y621h25y
>>836
いいアイデアですね。

本スレみたいに最低限の情報だけ報告するんじゃなくて
同じ学年ならやり方とか参考にできるし詳しくした方がよさそうですね。
842今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/06 21:27 ID:wM5FAY5Z
んじゃスレ立てますか?

俺はスレ立て規制引っかかってないので立てられますが…
843七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 21:29 ID:Y621h25y
>>842
夏休みまでに立てたらいいと思いますし
できるだけ本スレから遠いテンプレ用意した方がいいと思うので
もうちょっと相談したらいいと思います。

自分は恐らくホスト規制で無理なんでできたらお願いします。
844今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/06 21:31 ID:wM5FAY5Z
>>843
了解

明日の英語ダメぽな予感がする(鬱
845大学への名無しさん:03/07/06 22:01 ID:MBYI0pCr
このスレが終わるころには、たてれればいいんでない?
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)ヽ

(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ マターリいこ〜
846みつばち ◆tK123kMvzc :03/07/06 22:06 ID:fITcHhGb
誰かメッセしませんか?
847みつばち ◆tK123kMvzc :03/07/06 22:07 ID:fITcHhGb
メアドをEメールの欄に書いておくので気軽に声かけてください。
848大学への名無しさん:03/07/06 22:09 ID:rglcl1DI
>>842 >>843
スレ立て規制ってなんですか。
自分はすれ立てられなくて不思議がって
たんですが。
849七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 22:22 ID:Y621h25y
【】高一から毎日勉強するスレ【】

高一という早い段階から勉強する癖をつけるスレです。
【ルール】
・できるだけ毎日参加する(一番重要)
・無理はしない。時間は少しずつのばしていく(次に重要)
・コテハンで参加(このスレ専用のものでおけ)
・初参加からの累計勉強時間をコテハンの後ろにつける
・競争じゃないのでマターリしる。嘘申告イクナイ(・A・)
・始める前にやる時間・やることを予告
・毎日寝る前に実際にやった時間とやったことを申告

七氏 ◆d2uO8BR0kk(23.5時間)

こんな感じでどうでしょうか。それぞれに予定とかあるでしょうし
時間とかは自分で決めたほうがいいと思います。
どれだけやったか分かれば達成感があると思いますし。
やっぱり耐久方式のほうがいいですかね?
とりあえず意見キボン
850大学への名無しさん:03/07/06 22:25 ID:2G+gwwLH
それ良いね。次スレまでにテンプレつくるべ。
851大学への名無しさん:03/07/06 22:40 ID:MBYI0pCr
ん〜時間を前日に告知しておくのってどう?
で、明日の七夕みたいに休祝日はちょっと特別レースみたいなのしてみるとか(競馬みたいやけど)
852しーぽん萌え:03/07/06 22:58 ID:5v/jchoq
アクシデントがあったもののなかなかどうして勉強できました
また企画があったらコテハン変えて参加したいです
853大学への名無しさん:03/07/06 23:21 ID:g9SkXC0o
とりあえず【】の中身を考えよう。
854大学への名無しさん:03/07/06 23:24 ID:2G+gwwLH
【死亡校への】【未知糊】
855大学への名無しさん:03/07/06 23:28 ID:g9SkXC0o
いくら2ちゃんでもその誤字はまずいだろ…
856七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/06 23:30 ID:Y621h25y
【ご利用は】【計画的に】
857大学への名無しさん:03/07/06 23:42 ID:7G9EM7iD
【継続は】【力なり】
858大学への名無しさん:03/07/06 23:57 ID:2G+gwwLH
【チャートの空】【DUOの夏】

【運命の】【ソバババーン】
859千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 00:03 ID:ODOVfHao
結果報告遅れました。
前半4時間半
後半2時間・・・・
図書室で勉強した後友達の家で野球やってきちゃいました・・・・
結局それで疲れて家帰ってきてからはあまりできませんでした。
12耐レース(3耐も)については俺は大賛成です。
というわけで【やる気】【出そうぜ】
860千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 00:07 ID:ODOVfHao
【模試に】【備えろ】
861七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 00:07 ID:Xa6Q1bdt
自分も実は折り返しの前後サッカーしてますた。
サッカー愛
まぁ部活やめちゃいましたけどね・・・・・
>>860
備えるのは模試じゃなく入試と逝ってみる
862結構なDQN ◆AtcAzZEFO. :03/07/07 00:20 ID:FJzqpzWZ
漏れは飼ってるフェレットと小一時間戯れたよ。

【ひと夏の】【思い出】
863千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 00:28 ID:ODOVfHao
中学生の時から部活サボってた漏れが高校で部活続けられるわけがないということで
部活はやってません。正直家に帰って暇です。勉強すればいいのに他の事やっちゃうんだよなあ。
>>862
(;´Д`)ハァハァ
実は漏れ小さい動物&猫大好きなんです。
864大学への名無しさん:03/07/07 00:38 ID:GHMOuO/p
このスレとは別にスレ立てるんだよね?
865千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 00:54 ID:gzzIu8uV
>>864
そうですよ。これが本スレってことになるのかな。
866大学への名無しさん:03/07/07 07:04 ID:T/mfZsrL
>>862がよさげ。
867大学への名無しさん:03/07/07 11:53 ID:wAWqryyO
【クーラー病】【注意】
868大学への名無しさん:03/07/07 13:24 ID:YXL1CYAw
12耐を薦めたmeとしては(12時間できなかったけど・・・)この盛り上がりようは
嬉しいですな。みんな(一部か?)気に入ってくれたようで。

とりあえず夏休みの特別企画も楽しみにしてる。

てか、夏休みはみんなどれくらい勉強する??
869蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 13:27 ID:OwC81LCW
>>868
自分は今まで習った範囲を復習したあと、ちょっと先取りできたらいいなくらいに思ってます。
あんまり最初から意気込むとぶっ倒れそうなんで
毎日机に向かってシャーペン動かすなり頭使うことを目標にしてます。
870今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/07 13:37 ID:QANpC1CI
>>869
俺も毎日7時間とかやったらぶっ倒れそうなんで
3時間/日ぐらいを毎日できたら良いなぁ位の気持ちで……

今のところの最終目標は「長期休暇中は毎日6時間」だけどね

# 英語良い感じだった。なかなか好感触。
# 明日は数Aと古典か……ボス級が最後に残った罠(つД`)
# 今日は青チャとマドンナ古文で鍛えまくるか

871大学への名無しさん:03/07/07 13:37 ID:YXL1CYAw
てか追試くせぇ教科があって鬱だよ
872大学への名無しさん:03/07/07 13:39 ID:T/mfZsrL
【】高一から毎日勉強するスレ【】
これは平日の3耐と休日の6耐、12耐の結果報告すれなの?
873哲人 ◆IFPjk4aQJk :03/07/07 13:43 ID:yZovHdxV
ボキも高1なんで仲間に入れてくれたらいいな
874千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 13:48 ID:Oo/1wJv/
漏れも6時間くらいが限度だなーー。それ以上はきつそう。
勉強もするけどやっぱり遊びたいってのもあるし。
875蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 13:50 ID:OwC81LCW
>>872
恐らくそうなると思います。
>>873
どうぞ。先輩方に負けないようにがんばりましょう。

ああ。進研模試が近い・・・。数学できない・・・。文法の勉強の仕方わからない・・・。
ただ暗記するだけでいいんだろうか・・・。
【】の中身
>>854【死亡校への】【未知糊】
>>856【ご利用は】【計画的に】
>>857【継続は】【力なり】
>>858【チャートの空】【DUOの夏】 【運命の】【ソバババーン】
>>859【やる気】【出そうぜ】
>>860【模試に】【備えろ】
>>862【ひと夏の】【思い出】
>>867【クーラー病】【注意】

てか、なんでこの時間いっぱいいるの(汗
876大学への名無しさん:03/07/07 13:52 ID:T/mfZsrL
俺は定期テストだからだよん。
877大学への名無しさん:03/07/07 13:53 ID:YXL1CYAw
>>875 みんなテストだろ?俺なんか2時間で学校終わったよ。
878大学への名無しさん:03/07/07 13:57 ID:cSFvPp8K
漏れは1日1教科の日もある。
しかし上位国立大の問題をポンポン出してきやがる。
もう詩ね。ついでに漏れも市ね。
879蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 13:57 ID:OwC81LCW
俺はテストは先週だったけど行事のおかげで今日はやかった。
本屋でビジュアル探したけど品揃え悪いから売ってなかったからちょっと鬱。

もし暇ならメッセしてみませんか?
880千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 14:00 ID:Oo/1wJv/
俺もテストです。あと3日はこんな感じ。
ヤフーのIDは持ってるんだけどホトメは持ってないんだな。
今から登録してきまつ
881大学への名無しさん:03/07/07 14:00 ID:T/mfZsrL
メッセって何?
882蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 14:03 ID:OwC81LCW
メッセっていうのは簡単に言えばチャットみたいなものです。
MSNのページに行ったらありますよ。
ttp://www.special-msn.com/messenger/default.htm
883千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 14:10 ID:Oo/1wJv/
>>882
名前とかアドとかは通知したほうがいいの?
884蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 14:12 ID:OwC81LCW
通知は俺はしてませんけどどっちでもいいと思いますよ。
885今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/07 14:16 ID:QANpC1CI
俺はテストは明日までだけど明後日から球技大会があるので今週ずっと早いんだよな

俺も一応登録しておこうかな
886千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 14:18 ID:Oo/1wJv/
アドレス悩み中
887蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 14:25 ID:OwC81LCW
メル欄に書いてるんで勝手に登録しちゃってよいですよ。
コテじゃない名無しさんたちもどうぞ。
888神人 ◆vnHEROeAiU :03/07/07 14:33 ID:FJzqpzWZ
漏れもつくってみた。
あ、元結構なDQNでつ。なんとなく変えますた。
889リトア ◆500cm/.3VY :03/07/07 14:49 ID:VNiprrH+
今日は俺も2時間で終わった。
明日が最終日だけど生物に英語bと嫌な教科ばかり(鬱
勉強しないと…。

>>887
登録させてもらいます。
890千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 15:02 ID:Oo/1wJv/
アド変更ができない・・・・・
とりあえず登録よろしくでつ。
891大学への名無しさん:03/07/07 15:40 ID:lW8gDFJ2
思ったんだけどさぁ、坂本真綾の「プラチナ」って正に今の俺達の為にあるような曲だと思わない?
【I'm a Dreamer】【ひそむパワー】

>>875
今回の進研模試はねぇ、英文法については日頃ちゃんと習ったこと定着させてあるならイケると思うよ。
数学はどう頑張ってもお手上げですって言うほど頭を捻らなきゃならない問題は無かったけど、
計算量多いし時間ないし結構難しいと思うよ。まぁ時間との勝負は国語にも英語にも言えることだけど。
とにかく諦めず粘り強くそれでいて速く正確に解くのを心がければ良い結果が出ると思うよ。
892大学への名無しさん:03/07/07 16:04 ID:nagbVlXn
【御三家は雲の上】【漏れたちどこまで通用するか】

1年後には模試とかに合流するのか・・・
今のままじゃまったく通用しねぇ。(通用する人もいるかもれんけど)あいつらは化け者にしか見えませぬ。。
893蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 16:12 ID:OwC81LCW
>>891
情報ありがとうございます!
文法は復習に徹します。
数学は・・・そんな難問なくても苦手なんで確実に解ける問題落とさないように気をつけます

>>892
【御三家は】【雲の上】くらいじゃないとタイトル長すぎで怒られそうですね・・・。
今の状況だと俺は絶対追いつけませぬ
894大学への名無しさん:03/07/07 16:26 ID:YXL1CYAw
やばい2時から今までずっと寝てた(-_-;)

上でもでてるけど、やっぱこん中に御三家のヤシはいないのか・・・?
開成高入とか。

メッセは俺も参加したいんだけど何か技術的な問題でメッセ使えないんだよな。

ふぅ〜禿しく鬱
895大学への名無しさん:03/07/07 16:31 ID:nagbVlXn
次元が違いすぎる・・・御三家には。
896七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 16:37 ID:Xa6Q1bdt
【御三家に】【ビビんな】
897大学への名無しさん:03/07/07 16:41 ID:LlTC47Ii
御三家とはまた古めかしい。。。
おれ早実蹴って都立なんだけど、自慢にならないか。ならないね。ごめん
898大学への名無しさん:03/07/07 16:44 ID:YXL1CYAw
>>897
十分なるよ。早実!

大学、東大目指してんの?
899七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 16:45 ID:Xa6Q1bdt
御三家より甲陽や東大寺の方が現役上位は上らしいですが。
とりあえず学校名だけでビビってるようじゃだめぽ。
御三家でもピンキリですからね。

と学校のネームバリューで負けてる人が吼えてみる
900大学への名無しさん:03/07/07 16:46 ID:nagbVlXn
>>896
正直びびります
901大学への名無しさん:03/07/07 16:46 ID:LlTC47Ii
>>898
そいつは嬉しい。
志望大学は一応東大なんだけどね、、、
902大学への名無しさん:03/07/07 17:00 ID:nwAGxqKs
厨房のころの学級通信のタイトル
【Take Me】【Higher !】

綴り間違ってるかも。
903大学への名無しさん:03/07/07 17:02 ID:wAWqryyO
御三家最下位にも現時点では負けてるだろうな・・・
うちは公立高校だが、来年には2〜3人くらい
御三家最下層に勝てる香具師がでるかもしれん
そのうちの1人になんとか・・・・
904大学への名無しさん:03/07/07 17:09 ID:YXL1CYAw
>>901

がんがれ!俺は3流私大の附属高校で、MARCHのMを目指してる!

みんな頭良すぎだ・・・。
905大学への名無しさん:03/07/07 17:19 ID:WWBMW85b
>> 3流私大の附属高校

俺もそうだ。名前だけだったら誰でも聞いたことがあると思う大学だが、
俺はそんなところにいく気はまったくない。絶対ソウケイに合格するつ
もりでいる。
906大学への名無しさん:03/07/07 17:21 ID:cSFvPp8K
>>894
御三家に入ってるかどうかは知らないけれど、
元祖スレ1さんはラサール合格してるよ。進学はしなかった
みたいだけど。
てか今回模試受けて上位者に載ったんだけど、
自分より下の順位に開成や灘の奴らがいて、だいぶ自信がついたw

>>891
数学は中学範囲?高校範囲?ネタバレはしなくていいんで、
それだけおながいしまつ。
907大学への名無しさん:03/07/07 17:22 ID:nwAGxqKs
俺は定時制高校だ!旧帝の最北を目指してる!
908大学への名無しさん:03/07/07 17:23 ID:llTfNqE9
>>904>>905
ポンor倒壊の付属?
909大学への名無しさん:03/07/07 17:27 ID:WWBMW85b
>>908
踊りで有名です。これぐらいしかいえません。3流というよりは、2.5流って感じです。
910千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/07 17:32 ID:Oo/1wJv/
>>854【死亡校への】【未知糊】
>>856【ご利用は】【計画的に】
>>857【継続は】【力なり】
>>858【チャートの空】【DUOの夏】 【運命の】【ソバババーン】
>>859【やる気】【出そうぜ】
>>860【模試に】【備えろ】
>>862【ひと夏の】【思い出】
>>867【クーラー病】【注意】
>>891【I'm a Dreamer】【ひそむパワー】
>>893【御三家は】【雲の上】
>>896【御三家に】【ビビんな】
>>902【Take Me】【Higher !】
タイトルどうしますか?

911七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 17:33 ID:Xa6Q1bdt
>>909
すげぇ・・・・IDがBMW
阿波踊りですか?

総計>御三家の最下層
開成の下位はかなりひどいかと。聞いた話では。

>>910
多数決で。
テンプレは自分がつくったのそのままでいいですかね?





912大学への名無しさん:03/07/07 17:36 ID:Us3EzNlE
英語 48.0 マズー
数学 61.3
国語 63.5

このスレはレベル高いみたいだけど底辺もいることお忘れなく
代ゼミ模試ってどれくらいとれば上位者に名前載るのけ?
913蟲 ◆7i9BHSUfT. :03/07/07 17:40 ID:OwC81LCW
>>911
今から耐久のほう建てるんすか?テンプレはあのままでいいと思います。
>>912
多分俺のほうがひどいですよ。英語と数学逆にして下げたくらいだと思います。
914大学への名無しさん:03/07/07 17:41 ID:/DOxAM2V
漏れは大体偏差70オーバーくらいだったYO。
上位者一覧には、総合偏差値65までが載ってる。
915大学への名無しさん:03/07/07 17:43 ID:/DOxAM2V
>>904は明治の附属?
916七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 17:47 ID:Xa6Q1bdt
タイトル決まったらこの板で規制かかってるかどうか
調べがてら一回チャレンジしてみます。
無理だったら他の方お願いします。
とりあえず
【死亡校への】【未知糊】
に一票

なんか模試の成績とか話せなくてさびすぃ。来年が楽しみでっす。
917大学への名無しさん:03/07/07 17:54 ID:/DOxAM2V
>>916
なんかそのタイトルは厨房丸出しなんで
やめていただきたいなぁ・・・なんて。
七氏タンは何の模試受けたん?
918七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 17:59 ID:Xa6Q1bdt
>>917
今年は模試11月と1月に合わせて2回しか受けません。だからつまんないなぁと。
男子校生氏は同じ模試受けるらしいんですけどね。

変換はまずいですけど内容はいいと思うんですけどね、コレ。
919大学への名無しさん:03/07/07 18:05 ID:kj1WGyRq
高校に入学して早いもので夏休みが目の前です。
あっという間という感じをスレタイにして
「高校1年全般報告スレpart4もう夏休み」はどうでしょう?
920大学への名無しさん:03/07/07 18:07 ID:Us3EzNlE
【勉強も】【青春】とか【ひと夏の】【思い出】とか好き
921大学への名無しさん:03/07/07 18:07 ID:g5OqbxGw
内容もなんかありきたりで好みじゃないなぁ。
>>862【ひと夏の】【思い出】
が好き。1年生のしょっぱさが出てる。
922大学への名無しさん:03/07/07 18:18 ID:YXL1CYAw
>>915
904だけど、志望大学が明治であって、在籍高校は明大附属じゃない。
明大より下の附属高校に行ってるよ。楽しいよ。
でも日大や東海大の附属ではないでつ。
みんな早慶とか旧帝とかすんげー人ばっかだから明治はちと恥ずかしい
気がしたがあえて晒したよw。

俺も【ひと夏の】【思い出】いいなぁ、個人的には【思ひ出】がいいかな、
理由はないけどw。

ところで英語〔文法〕の問題集なにかいいの知らない?
923大学への名無しさん:03/07/07 18:40 ID:T/mfZsrL
【ひと夏の】【思い出】に一票。



924男子校生:03/07/07 18:51 ID:aC6ASEiy
>>922
俺の学校では「東進ブックス」が出してる「英文法レベル別問題集 レベル5」
を強制的に買わされましたw 問題と解説が隣にあるので使いやすいです。
問題は早慶とか英検準一級とかが多く、家で勉強するにはややしんどいので、
同シリーズのレベル3か4ぐらいがいいと思います。

925大学への名無しさん:03/07/07 18:53 ID:nwAGxqKs
【チャートの空】【DUOの夏】の元ネタは「イリヤの空 UFOの夏」。
読んだ事ないけど青春バクハツの本らしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840219443/249-6352182-8908353
926大学への名無しさん:03/07/07 18:59 ID:nagbVlXn
【この夏汗をかけ!】【己の血のを!】に一票。。   


                                         というより新規、スマソ

                           
927大学への名無しさん:03/07/07 19:22 ID:l9u1uSbf
明日期末テスト返ってくるよ・・・(o_□_)oドテッ
音楽と化学と数Aがやばいよ  みんな期末テスト返された?
928今が旬な高一 ◆co1/0APWVU :03/07/07 19:27 ID:8+0k1PcQ
>>927
数I帰ってきました


58でした(鬱
929大学への名無しさん:03/07/07 19:31 ID:8+4xbxBE
家庭科は1位ですた

数学は欠点だったので鬱
930ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/07 19:41 ID:ED6g+c+s
友達とテスト勝負してたんだけど・・・・・・・負けた。
ジュースだぁ〜〜〜〜・・・・
931○狩 ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/07 19:51 ID:tS1Vg5J5
期末テストやっと終了



と思ったら土曜に模試かよ(゚Д゚)

932ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/07 20:05 ID:ED6g+c+s
>>931
親権のだよね?漏れもだよっ
933神人 ◆vnHEROeAiU :03/07/07 20:06 ID:FJzqpzWZ
なんか【ひと夏の】【思い出】人気だなw
ではもうちょっといってみよう
【青春の】【1ページ】
【高一の夏】【挑戦】
934大学への名無しさん:03/07/07 20:09 ID:G6dCTcbf
>>924
漏れも持ってる。自分で買ったけど。
過去問からたくさん出てるから問題解いて
これで〜大学合格!とか無駄な事やってます。

英語は基礎らしいから1から全部買っちゃったよ。
935七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 20:13 ID:Xa6Q1bdt
このままいくと1000までにスレタイ決まらなさそうなのでもう
【ひと夏の】【思い出】
で立ててみますよ〜?
無理だったときのために早めにやっときたいので。
936大学への名無しさん:03/07/07 20:15 ID:MN9B24sP
>>927
今日一日目だった。数学Aがこの前と違ってかなりまずい…。
937927:03/07/07 20:17 ID:l9u1uSbf
>>929 家庭科1位凄いね!おめでとさん(●^o^●)
>>928 私中間 数A48だよ(o_□_)oドテッ 58点はいい方さ
938七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 20:32 ID:Xa6Q1bdt
無事立てれました。
939大学への名無しさん:03/07/07 20:41 ID:T/mfZsrL
乙カレー
940リトア ◆500cm/.3VY :03/07/07 20:41 ID:J12FBybS
乙彼
941神人 ◆vnHEROeAiU :03/07/07 20:44 ID:FJzqpzWZ
942七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 20:45 ID:Xa6Q1bdt
>>941
フォローどうもです
943○狩 ◆Pvh5ip1XZQ :03/07/07 20:46 ID:tS1Vg5J5
スレ立て乙
944大学への名無しさん:03/07/07 20:49 ID:/hRm84gz
【】とか入れないで、
高一から毎日勉強するスレ
がいいと思うんだが
945神人 ◆vnHEROeAiU :03/07/07 20:51 ID:FJzqpzWZ
>>944
今更(ry
946七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/07 20:53 ID:Xa6Q1bdt
>>944
ぶっちゃけその話が一番盛り上がってたような気がしますがw
947大学への名無しさん:03/07/07 20:55 ID:G6dCTcbf
スレ立ておめでとう。

こっちのスレも忘れないでくれよ
948大学への名無しさん:03/07/07 23:29 ID:Pg5bcHmv
二学期の後半ぐらいから数II・Bの内容に入るということで
今日数IIと数Bの教科書を高校で買ったんだが、
裏に書いてある値段が0円になってた…。
勉強には関係ない話だが。
949]1OAフリーダム:03/07/07 23:36 ID:bcbVK2Wa
おまいら数列やりますか?
950大学への名無しさん:03/07/08 00:22 ID:+ClECMZj
そろそろこっちのスレも移行の時期だな。
次スレの【】はどうするよ?
951七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 00:25 ID:ZnHRr+xB
【暑さに】【負けるな】
952大学への名無しさん:03/07/08 01:01 ID:+ClECMZj
【暑サニモ】【負ケズ】
953大学への名無しさん:03/07/08 01:52 ID:DZxQ/0vU
【合格への】【第一歩】
954大学への名無しさん:03/07/08 02:05 ID:aE+q62IS
もーいい。何でもいいからとっとと好きサブタイトルいれてスレ立てしてくれ。
1000とり合戦ですぐに表示負荷になるぞ。
955大学への名無しさん:03/07/08 12:42 ID:kw84nqgX
>>924
産休。本屋で見てみるよ!
956大学への名無しさん:03/07/08 13:07 ID:M1sT9cEo

【暑サニモ】【負ケズ】←イイ!

英語はどんな参考書使ってますか?

957千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 13:16 ID:2ior2shx
化学得意分野だったにもかかわらずあんま取れなかった・・・・
古文は結構(・∀・)イイ!!
>>956
単語
データベース4500
システム英単語←友達から500円でゲトー
文法
チャート式
長文
なにもやってない
958大学への名無しさん:03/07/08 13:45 ID:CGfimwtT

>>957 データベースっていいのか? 千葉の英語は超長文がでるらしいが
      おれは速単必修だが 速単使うと 単語覚える→長文読む→読解力付く→ (゚Д゚)ウマー
      75あるからな 使いこなせば格段にレベル上がる 
      チャートって総合英語ってヤツ?それはおれも買わされた
      でもあんだけ詳しいのは国立には要らん
959大学への名無しさん:03/07/08 13:47 ID:M1sT9cEo
俺は必修編を挫折して入門編使ってるヘタレですが何か。
960大学への名無しさん:03/07/08 14:20 ID:aiJCeziS
>>959
大丈夫。大多数の高一は必修より入門を先にやったほうがいいと思う
と言う俺も、必修挫折者。・゚・(ノД`)・゚・。
定期テストの貯金で受験勉強せずに高校入ったツケがここに・・・・
961大学への名無しさん:03/07/08 15:14 ID:8sIKmL/B
文法書に@WILL総合英語使ってる漏れって。。。


誰も知らんけど
962大学への名無しさん:03/07/08 15:57 ID:p9+Uut+n
期末は古典・現代文・英語G・理科総合の4教科が異常に悪い。
そのうち平均超えてるのは理科総合と現代文のみだぞ。
963大学への名無しさん:03/07/08 16:06 ID:wclj/rXw
そういえば明日駿台模試返ってくる日だ。
誰か受けた人いませんか?
みんなで晒しませんか(´ー`)
964大学への名無しさん:03/07/08 16:12 ID:WPXoR4+S
ウゼーからさげろよ。あふぉども。
965大学への名無しさん:03/07/08 16:34 ID:974IiVbe
本スレ(ココ)のpart4は?
966千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 16:46 ID:Jy7/tHNY
>>958
正直微妙・・・・
学校から買わされたやつだから。システムとかDUOとかがここでは評判いいみたい。
967千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 16:59 ID:FNQfN3nX
part4はタイトルが決まったら盛れが立てて期末
968大学への名無しさん:03/07/08 17:10 ID:n2PIa37U
クソコテなんかにスレ建てはさせん。
>>964 がスレを建てます。
969大学への名無しさん:03/07/08 17:18 ID:kw84nqgX
夏休みどーするよ?
970元祖スレ1 ◆BW3vbE6pYQ :03/07/08 17:33 ID:BTYBn5/C
>>967
よろしく。かっこの中は適当でいいよ。
>>969
彼女と、一夏の思ひ出を作る。
まぁ勉強も頑張りますがw
971大学への名無しさん:03/07/08 17:54 ID:kw84nqgX
>>970
おいおい、うらやましいぞ!ゴルァ

でも友達、みんな彼女いるでやんつ。

男は黙って部屋で勉強すでつ。
972大学への名無しさん:03/07/08 18:17 ID:KYNsbY1f
>>971
まあ、そりが一番
973ヲタ ◆0Q10H.lj2k :03/07/08 18:39 ID:w7erMvSF
>>971
男子校の身になってみろよ・・・・・w
974七氏 ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 18:43 ID:ZnHRr+xB
>>973
ですな・・・・

まぁ4月まではいましたが高校で好きな人ができたと(ry
975大学への名無しさん:03/07/08 18:48 ID:M1sT9cEo
976大学への名無しさん:03/07/08 18:51 ID:KYNsbY1f
。・゜・(ノД`)・゜・。
977大学への名無しさん:03/07/08 18:55 ID:CGfimwtT
よし漢たちよこれでもみて餅突け!
http://ime.nu/vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
978千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 19:49 ID:FNQfN3nX
立てられなかった・・・スマソ
【暑さに】高校1年☆全般報告スレpart4【負けるな】
早くも入学してから3ヶ月、もう少しで夏休みです。
ここは各自の生活・高校・塾・勉強法等を紹介し合い、マターリ議論していくスレでつ。
話題は何でも構いません。
前スレ
【】高校1年☆全般報告スレpart3【期末考査】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1055856708/l50
前々スレ
【そろそろ】高校1年☆全般報告スレpart2【慣れた】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053007301/l50
前々々スレ
【さぁ】新高校一年生☆全般報告スレ【入学だ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1046535217/l50
姉妹スレ
【ひと夏の】高一から毎日勉強するスレ【思い出】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057577516/l50

979大学への名無しさん:03/07/08 19:59 ID:2kDEV6cq
スレ立てやってみる
980男子校生 ◆DxURwv1y8. :03/07/08 20:06 ID:tSMBS0ng
トリップつけました。

>>973
>>974
ヲタ氏と七氏氏に禿同。男子校はほんまにつらいです。
981大学への名無しさん:03/07/08 20:09 ID:ourCxtxW
学校で受ける土曜の模試が真剣じゃないわけだが
学校は代ゼミの第一回全国模試だと言っている


この間受けたろゴルァ!!
982979:03/07/08 20:10 ID:2kDEV6cq
新スレ立てました。
【暑さに】高校1年☆全般報告スレpart4【負けるな】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1057662571/l50
983七氏(5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 20:34 ID:ZnHRr+xB
>>982

こっちもすぐに埋まりそうですね
984千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:18 ID:9Vq7OWnR
コソーリ
985千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:19 ID:9Vq7OWnR
コソーリ2
986千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:19 ID:9Vq7OWnR
コソーリ3
987千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:20 ID:9Vq7OWnR
コソーリ4
988千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:21 ID:9Vq7OWnR
コソーリ5
989千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:23 ID:9Vq7OWnR
コソコソ
990千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:23 ID:9Vq7OWnR
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
991千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:23 ID:9Vq7OWnR
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
992千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:24 ID:9Vq7OWnR
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
993千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:24 ID:9Vq7OWnR
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
994千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:24 ID:9Vq7OWnR
ヾ(゚д゚)ノ゛シナチクー
995千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:25 ID:9Vq7OWnR
(゚д゚)ウマー
996千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:26 ID:9Vq7OWnR
age
997大学への名無しさん:03/07/08 22:26 ID:M1sT9cEo
1000
998千葉大薬学希望 ◆fTCHiBaV52 :03/07/08 22:26 ID:9Vq7OWnR
997age
999大学への名無しさん:03/07/08 22:26 ID:M1sT9cEo
1000
1000七氏(5時間) ◆d2uO8BR0kk :03/07/08 22:26 ID:ZnHRr+xB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。