1 :
大学への名無しさん :
03/04/20 19:28 ID:JcD05l2N 前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1048760883/ 英語に限らず、『勉強の仕方で万人共通のやり方はありません』。
勉強の仕方・参考書の選び方は、勉強する時期・その人の実力や持っている知識などによって違ってきます。
偏差値40の人が、難しい参考書をやっても偏差値は上がりません。
逆もまた同様です。
質問する前見ておくレス→
>>2-20 辺り(今までで良いと評判の参考書が載ってます)
<的確なアドバイスを受けるには>
高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪などを書く(時期によってアドバイスは変わりますから)
今までにやった参考書を書く。
(予備校名を添えて)偏差値を書く。
志望大学・学部を書く。
2 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:29 ID:JcD05l2N
■書名 (出版社)(改行) 対象者レベル // 使用目的(改行) 備考 ●速読英単語 入門編 (増進会出版) . .中学完成〜高一 // 高校基礎単語と読解初歩の習得 . .高校の授業にきちんとついていった人には不要。独学者や怠け者のための一冊。 ●速読英単語 必修編 増訂第3版 (増進会出版) . .高一完成〜 // 頻出単語と読解基礎の強化 . .英文に載らない見出し単語や訳は覚えづらいが、載っているものの定着率はかなり高い。その意味で、純粋な単語帳への橋渡し役になる。 ●速読英熟語 改訂版 (進会出版) . .頻出熟語・構文の強化または網羅 . .速単と違って、見出し熟語・構文は全てが英文または例文中に登場するので、純粋な熟語集としても使える。 ●[基礎編] 英文解釈のトレーニング (増進会出版) . .高一〜高三 // 英文読解の初歩〜基礎 . .50〜100語程度の短文わずか30で、読解を初歩からセンターレベル近くまで引き上げる。 ●英文解釈のトレーニング 改訂第4版 (増進会出版) . .国立2次〜難関校志望 // 英文読解の完成 . .一気にレベルがあがるので、[基礎編]からの接続は不可能。 . .語彙や構文など、基礎が完成されていないと挫折することが多い。
3
4 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:30 ID:JcD05l2N
●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店) . .全員 // 英文法辞書 . .各分野2〜3部構成。そのpart1が大まかにイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。 ●NexStage英文法・語法問題 (桐原書店) . .高一〜中堅大学 // 文法・語法の確認または強化 . .解説が詳しいので暗記用にも使えないことはないが、確認用に向いている。 ●英単語2001 (河合出版) . .語彙レベルがセンター〜 // 頻出単語の網羅 . .レイアウトがすっきりしていて見やすい。例文が皆無なので語彙漏れ確認用。暗記用には向かない。 . .別売りの例文集(3冊)が存在するが、高校教材専用で一般への発売はされていないらしい。 ●マーク式基礎問題集 増補版 2英語[長文内容把握−応用] (河合出版) . .センター〜私大 // センターレベルの英文読解/ . .センターレベルの語彙ができないと挫折しやすい。センターレベルの読解確認、練習用に適する。
5 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:33 ID:JcD05l2N
part38→
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1049711979/l50 ●速読英単語 入門編 (増進会出版)
. .中学完成〜高一 // 高校基礎単語と読解初歩の習得
. .高校の授業にきちんとついていった人には不要。独学者や怠け者のための一冊。なお、中学単語は割愛されている。
●速読英熟語 改訂版 (進会出版)
. .高一完成〜国立中堅大志望 // 頻出熟語・構文の強化または網羅
. .速単と違って、見出し熟語・構文は全てが英文または例文中に登場するので、純粋な熟語集としても使える。ただし早慶には量が不足気味。
●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店)
. .全員 // 英文法辞書
. .各分野2〜3部構成。そのpart1が内容を大まかなイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。
. .そのおかげで他書より通読しやすいが、この手の本は通読する必要はない(すべてが必要な知識というわけではない)。
6 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:39 ID:OJKsQL5K
7 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:40 ID:ArXNJ4wp
1さん、乙〜
8 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:42 ID:yOBIJg2x
お疲れ。 ('A`) ぬるぽ
9 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:43 ID:OJKsQL5K
良書?前スレから 文法:基礎英文法問題精講、ネクステ、標準問題1100、文法語法1000、桐原英頻(即ゼミ3) 解釈(読解):西実況中継、基礎英文問題精講、基礎英文解釈の技術100、英文解釈の技術100、英文読解の透視図
10 :
大学への名無しさん :03/04/20 19:50 ID:OJKsQL5K
前スレから 一般的に仕上げてく参考書例 @ビジュアル英文解釈→テーマ別英文読解教室→英文解釈教室 →思考する英文読解+思考力をみがく 英文精読講義 Aビジュアル英文解釈→基礎英文問題精講→英文標準問題精講→テーマ別英文読解教室→ 英語長文問題精講→英文読解ゼミ→英文解釈教室→思考する英文読解→ 思考力をみがく英文精読講義→英文をいかに読むか→思考訓練の場としての英文解釈 ただしこれはやりすぎとも・・・
1さん乙
テンプレわかりやすい(*´∀`*)
13 :
(´ι_` )アレックス ◆KEIO2.6us. :03/04/20 19:56 ID:S4j78XHv
乙。 富田の100原とポレポレを是非良書の1つとして挙げて欲しかった
14 :
1 :03/04/20 19:59 ID:lc3U+3/W
今から大学別に前スレから出来るだけまとめようと思いますが、一応俺は前スレの早稲田何とかじゃありません
15 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:00 ID:lc3U+3/W
16 :
(´ι_` )アレックス ◆KEIO2.6us. :03/04/20 20:02 ID:S4j78XHv
あとZ会の英文法語法のトレーニングはどうかしら
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>8
18 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:13 ID:G/HUuc1r
スクランブルもねえぞ
19 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:13 ID:lcjV7MXA
前スレからの情報 慶應→上智大英語の単語、熟語セクションもやるとカンペキ →理由:上智の文を引き伸ばしたのがSFCだった。(経験談)らしい ただSFCは記述もあるから不十分とも 慶應は他の大学と違ってアメリカのカリッジレベルまで要求する(らしい) 慶應の赤本に英会話問題のトレーニングやるといいみたいなこと書いてあった上に、 俺(←前スレの住人)の模試の結果(?)に会話問題が弱いみたいに書いてある(らしい)
20 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:15 ID:lcjV7MXA
DUOの上のレベル(5000〜7000語レベル)の単語集って何なの? →受験向け(基礎学術系)で難しめなら 「英単語の合格水準C」(語学春秋社) 「速読英単語 上級編」(Z会) 「話題別単語 リンガメタリカ」(Z会) 「英単語マイティ700上級編」(河合出版) 「英単語ピーナツほどおいしいものはない 金メダルコース」(南雲堂) 「TOEFL TEST対策必修単語集」(テイエス企画) 「TOEFL TEST対策続必修単語」(テイエス企画) 「TOEFL英単語3800」(旺文社) あと英検の準1級〜対象のもの。 純粋にDUOの延長なら時事系の多いTOEIC系の英単語帳各種。 網羅系なら 「アナリシス英語単語レベル10 英語単語6300」(ユニ出版会) 「Power words 英単語」シリーズ(アルク)
21 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:33 ID:5gAJkhBk
東大 和田本で漏れ、批判がある場合誰か書き込んでくれ。
22 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:56 ID:MNg87Xnj
京大→解釈:すごく難しい(帰国でも頭をひねるらしい)ので、解釈系をこなす必要があり。
>>9 あたりのもの
英作:英作文のトレーニング入門、演習、z会の通信がいいらしい
23 :
大学への名無しさん :03/04/20 20:59 ID:OS0JRJn1
とにかく、 英語で偏差値あげたかったら 単語、文法、長文やれよ
>>22 京大の解釈は内容が難しいからただ英語が日本語のように
読めるだけではダメって言うことだね。
知識が必要ならリンガメタリカとかがいいかも。
('A`) ぬるぽ
25 :
大学への名無しさん :03/04/20 21:05 ID:i46/COGJ
あとの大学は前スレではあまりふれられていなかったので、下手な書き込みはしないでおきます ただこれまで書いてきたことでだいたいの大学で「ソコアゲ」ができると思う
26 :
大学への名無しさん :03/04/20 21:10 ID:KG637Dn1
27 :
大学への名無しさん :03/04/20 21:16 ID:SkEmjswc
リスニングを課す大学について ラジオ英会話(NHK第二) ★★★ 田辺洋二 英語ヒアリングの決め手STEP1〜3(日本放送出版協会)★〜★★★ 大学入試リスニングのトレーニング・必修編(Z会) ★★ など
山口の文法の実況中継やりました。問題集やろうと思ってるんですが 何がいいですかね?英文法倶楽部とネクステージと桐原の1000と1100とZ会の 英文法・語法のトレーニングを候補にいれています。
29 :
大学への名無しさん :03/04/20 21:19 ID:SkEmjswc
>>26 俺個人としてはおすすめしない
27の★は難易度
<偏差値30・40からの勉強法> 「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる それが全て終ったら 文法・・・ネクステか即ゼミ8の好きな方を毎日こつこつ 単語・・・速単入門編をやり込む 構文・・・構文150を同じくやる これができれば基礎は終わりです。 注意:中学英語の単語必修が条件 絶対に、中学英語の単語は全て覚えろ <一般的な高校レベルから始めるコース> 「仲本の英文法倶楽部」と自分が選んだ単語集の最初の章までやる。 ↓ 上記に挙げられている文法問題集と読解参考書を1つずつ選んでやる。 ↓ 各読解参考書のシリーズと文法問題集をマスターしたら、過去問を見て志望校の傾向を把握。 そして単語集の残りをやりながら多読をし、語彙と英語への慣れを高めて行く。 ↓ 志望学部の傾向に合わせた各分野の参考書を使った勉強。
思考訓練の場としての英文解釈ってどれ程に難しいのでしょうか? 英文解釈教室よりもレベル高いとの事ですけど。 誰かやってる人いませんか。
東大やら一ツ橋やらはここに書いてあるようなものでは間に合いません。 そこらへん狙ってる人は俺に個人的に質問くれれば教えます。
33 :
大学への名無しさん :03/04/20 22:25 ID:tzoKQwEs
新高3の女子です。東京外語を目指しています。 英作文について、Z会の英作文のトレーニングと 桐原の英作文パーフェクト演習をやろうと 思ってるんですが、過去問を見ると全然レベルが 違うので途方にくれています。Z会の添削なり受講 すればいいのかもしれませんが、経済的な事情も あるので、独学でなんとかならないかと思っています。 何か参考になる本とか問題集を教えてください! あと、経験談も聴きたいです!お願いします! 河合の最後の高2模試では英語の偏差値64でした。
>>33 英作文は独学では辛いかと。学校が私立なら先生を利用するべきかと。
('A`) ぬるぽ
仲本の英文法倶楽部と英文法のナビゲータ、どちらがおすすめでしょうか。 高2、真剣で60程度です。店に仲本無いし(;´д⊂ どっちがいいんだろうヽ(;´Д`)ノ
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >__Λ ∩
_/し' < >_Λ∩Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←
>>24 / ←
>>34
37 :
大学への名無しさん :03/04/20 22:48 ID:Yb4LDSvm
>33 (;´Д`)ハァハァ
38 :
大学への名無しさん :03/04/20 22:56 ID:gGt55HbS
速読英単語と速読英熟語 英文の難易度はどっちが高度だと思う? 俺は速熟の方が簡単だと思うのだけど。
39 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:02 ID:rpQUV2SP
速熟のほうが高度だろ
>>33 レベルが全然違うとお嘆きだけど、基礎のパターンがしっかりしてれば
そんなに悲観することはない。
ただ、たしかに独学でやるにはかなりの数をこなす必要があるよ。
ひたすらがんばれ。
個人的な意見だと、桐原は結構いいけど、Z会は微妙。
Z会の参考書で使えたのって熟語構文トレーニングしかなかった…
東大現役の俺を信じるもよし。他人を信じるもよし。
アドバイスなんておいしいとこだけかっさらってサクサク合格してください。
幸運を。
41 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:06 ID:IxBtAdu7
「安河内の英語をはじめからていねいに」と中学の英単語をやる それが全て終ったら 文法・・・ネクステか即ゼミ8の好きな方を毎日こつこつ 単語・・・速単入門編をやり込む 構文・・・構文150を同じくやる これができれば基礎は終わりです。 これやっただけで、英語出来た気になってる漏れって甘い?(単語はセンター1500も追加)
>>41 何処を受けるのか分からないから甘いかどうかわからない。
('A`) ぬるぽ
43 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:08 ID:IxBtAdu7
44 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:09 ID:5BVd00MF
今からやる予定?
>>43 センターでどれくらい取りたいのかが分からない。
('A`) ぬるぽ
46 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:10 ID:IxBtAdu7
>>46 センターはセンター特有の問題があるからそれの対策をしたほうがいい。
河合塾のセンター用の問題集とか。後は模試で調整して9割以上取れたら
8割いくかと。
('A`) ぬるぽ
早稲田志望の場合、高2の俺はどうやって勉強すべき? 今まで学校の勉強もサボってたから、他の教科もさっぱりなの多いけど、とりあえず英語をやろうと思って。
>>48 模試を受けて自分の弱点を見つけるのがいいかと。
それまでに何かをしたいのなら自分なりの単語暗記法を自己確認。
音読、音読+書き取り等いろいろあるから。ゼロからならこのスレの
テンプレを参考に。
('A`) ぬるぽ
51 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:19 ID:IxBtAdu7
>>47 サンクス。
ちなみに、理想は北海道大なんだが、その場合は
どれくらい鍛錬が必要ですか?
<英語ばっかにかまってられないので。
>>51 国立は2次でセンターレベル止まりとそれ以上のレベルの差が出るので
2次対策として英作文がでるならやるべき。訳出も出るはず。
北海道はわからない。スマソ。
('A`) ぬるぽ
53 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:24 ID:UezQKXAn
京大工を狙う3年です。携帯なので過去ログ見れませんι駿台全国模試で60ぐらいです。DUOの見出し語+aは覚えてます。夏ぐらいまでに英文解釈の力上げたいのですが何を使うべきでしょうか?
>>10 やるほど時間は取れそうにないです…。
54 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:27 ID:IxBtAdu7
>>52 サンクス。
北海道大は傾斜配点が2次よりだから
数と物と化さえ出来てれば2次はなんとかなりそうなんで。
2次
数150点 物化150点 英100点 =400点
センター
国80点 英60点 数60点 物化60点 地歴公民40点。=300点
>>54 過去問を見てどんな傾向か(訳出・要約・説明・指示語・英作文等)を
調べてからそれに有効な対策を考えていけば良いと思う。
('A`) ぬるぽ
日付が変わるまでしか使えんが・・・ ( ・∀・) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >__Λ∩ _/し' //. V`Д´)/ (_フ彡 / ←ID:yOBIJg2x
ぬるぽ うざい。 ただでさえ山崎の爆撃でしつこく見てるってのに…
59 :
26 :03/04/20 23:48 ID:KG637Dn1
26の教材を使用しているかたいませんか?中々いいとは思うんですけど値段が高くて。
>>53 +aってどんなもん?
ちなみにDUOは見出しだけじゃぬる過ぎだよ。
京大だとあの本に載ってる単語全部覚えて完璧くらいじゃない?
てかDUOとかやるくらいならターゲット1900のほうが明らかにやりやすいと思うのだけど…。
あとDUOよりも前身のWAOの方が覚えやすいかとも思うが…
なんかここ見ると英標が良いみたいに書かれてるけど、実体験として
難関国立受験にはあんま使えないかも。
てか君の英文解釈のレベルがどんなもんかにもよる。そこ書いてくんないとなんとも…
>>59 聞いたことすらないからどんなのかわかんないけど…。
これ買うくらいなら平岡5ヶ月いったほうがいいよ…。
62 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:51 ID:KG637Dn1
それの単語だけの奴は持ってます、暗記効率は参考書とかより全然よかったんですが。 一日で200〜300個は暗記できました。
64 :
大学への名無しさん :03/04/20 23:53 ID:KG637Dn1
>>64 自分に合うなら買ってみて報告したら?損しても社会勉強w
誰かが良いっていっても他にダメっていうやつがいるものかと思う。
やめといたほうが良いと言ってほしいのなら言うけど。逆も。
('A`)
66 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:00 ID:Me3BwH87
>>65 たぶん自分的にはあってると思います、同じ種類のソフトで英単語と生物持っているんですがかなり効率いいっす。
>>66 高いからね。英語板で聞いてみたら?多分どこで聞いても一緒かと。
ただ買った人から譲ってもらえるとかコピーしてもらえるとかいうのはないと思う。
('A`)
>>64 へぇ・・・。面白そうだな。
暗記は効率よくてもあとでパっと出てくるかが問題なんだよね。
そこらへんはどう?これは個人差かな?
69 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:06 ID:Mhh+mjLN
英語力高めるのに塾とかに行く必要はある?
>>69 英語は、目指す大学のレベルによるけど数学とかと違って独学じゃキツイ部分もある。
71 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:09 ID:Me3BwH87
>>68 でてくると思いますよ、しつこいほどやらされますので頭には相当残りますね。
そうでつか・・・ 自分で勉強するほうが好きなんだけどねぇ
>>71 いや、あの、柔軟性の問題よ。
覚えた形じゃなく、別の言い回しでその単語が求められた時に出てくるかってことよ。
より高度に単語に対応するにはイメージで覚えることも大事なのよ。
>>72 いや、必ずしもってわけじゃないよ。
結局自分にあったのが一番だからね。
75 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:27 ID:Me3BwH87
>>73 それは無理かもしんないです、ひたすら意味とスペルを暗記していくので。
オレの持ってるのは単語だけですけど26の奴は長文用もあるのでなんともいえないです。
76 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:31 ID:AXnCp0l+
どうかアドバイスお願いします。 自分は解釈が苦手で、単語が分かってもどうしても 意味の通る日本語になりません。 短い文ならなんとかいけるんですけど、コンマが三つとかでてくると もうぐちゃぐちゃです。 なにかいい読み方や勉強法ないでしょうか。
ここ質問答えてくれますか?
78 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:40 ID:0cKJsP2I
> 76 英文解釈教室 入門篇
79 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:41 ID:ICdZ65ot
>>77 過去ログ読まない人多いし、
「これをやったら偏差値〜までいけますか?」
みたいな質問が多いからあまり答えないんだと思う。
>>79 あー
どっか英語の質問こたえてくれるスレありますか?
すいません
81 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/21 00:43 ID:cKo6CJHW
>>78 おいおい
>>76 それって、慣れの問題じゃないの?まったくできないなら論外だけど。
もし意味の塊りを一つ一つ訳してつなげていく”スラッシュリーディング”に近い
訳の仕方をしてるなら、なれるまではやめて、最後まで読んでから訳するようにすると
コンマがたくさんあってもできると思う。
82 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/21 00:43 ID:cKo6CJHW
>>78 あ、入門編ね。 スマソ
って、それって本当に”入門”レベル?
83 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:44 ID:ICdZ65ot
英語の勉強での質問ってことですか。 前はあったと思うけれど・・・。
85 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/21 00:47 ID:cKo6CJHW
英語板があったよ。確か
>>85 ありましたm(__)mわzさわあどう、もです。
87 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/21 00:55 ID:cKo6CJHW
英語板でウェブ翻訳を紹介される予感・・・ ('A`)
89 :
大学への名無しさん :03/04/21 00:57 ID:1iMMfaxf
>>55 そこのスレでも解釈教室っての出てましたね。明日にでも立ち読みしてみようと思います。
90 :
大学への名無しさん :03/04/21 01:00 ID:8UH55MYU
>>60 +アルファのことです。DUO駄目ですか…。センターならかなり読めるんですが…。レベルは簡単な単語だけの文でも倒置とか入ると分からないってこともあります。つまり入試の練られた文が訳せないってとこです。
91 :
: :03/04/21 01:01 ID:d1X2Epvt
シリウスジュニアってどう? 今それやってるんだけど
>>91 ここじゃ、あまり使ってる人いなさそうだね。
('A`)
93 :
大学への名無しさん :03/04/21 01:05 ID:P8tmjhE9
早慶志望 2年です。 基礎英文法問題精講使ってる方は和訳してるだけですか? それからこの問題集、やっててかなり頭痛くなるんですけど レベルに合ってないのでしょうか・・? 夏までに3週するつもりなんですけど。。 ビジュアルでワンクッションおくべきでしょうか? コレをやる前には簡単な入試を3ヶ月無理矢理間解かされてきました。 それから文法なんですけど、 超基本的なことは大体わかるようになりました。即ゼミ8のレベルです 過去ログを見ると山口の実況中継と即ゼミ3の同時進行がいいかなぁと思うんですけど 基礎英文法問題精講も棄てがたいです。 山口の実況中継+即ゼミ3→基礎英文法問題精講 で受験基礎は出来上がるかな?
94 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/21 01:07 ID:cKo6CJHW
英文精巧、意外と難しい。ビジュアルしたら?俺もはじめやってて頭痛くなった
>>93 「三ヶ月間」の間に「無理矢理」を後から入れるぐらいだから相当嫌だったんだね。
自分にあってないと思ったらもう少し簡単なのをテンプレから探して立ち読みしなよ。
('A`)
>>75 なるほど。じゃあイメージつけては覚えにくいね。
単語には特化してるけど、ほかが弱くなる可能性アリ…。
>>76 まさにいま俺が
>>73 とかでいったやつの逆だよ。
柔軟性を持たなきゃ。あと慣れね。
あと、カンマってちゃんと用法があるから適当に訳しちゃダメだよ。
>>93 早慶のレベルが俺にはちょっとわかんないかもだからなんともいえないけど
基礎英文法問題精講は基本的に使えないと思う。難度もそんなないと思うし…。
文法はシリウス精選英文法・語法演習問題がマジでオススメ!(笑
あれはやりやすくて良いよ。おれは文法のはあれを最初にやった
98 :
:03/04/21 01:20 ID:cD2OYSmG
現在ビジュアル英文解釈をやっているのですが、 これが終わったら英文解釈教室をやろうと思っているんですが、レベル的に問題無いでしょうか? 後、ビジュアルとネクステと速読英単語入門編が終わった程度で新・基本英文700選は無理なくこなすことができるものでしょうか? 解答宜しくお願いします。
>>98 本屋で見て無理そうなら入門か基礎にしてみては?
どこを狙ってるのか分からないけど自分で実物を見て確かめるべき。
('A`)
100 :
大学への名無しさん :03/04/21 01:55 ID:0cKJsP2I
こなせるじゃなく、こなして700暗記してやるぞという意気込みが欲しいね。 10代のうちだけだよ、自分の能力を限界まで伸ばせるのは。
101 :
大学への名無しさん :03/04/21 02:43 ID:7MZ4G22S
今年はこのスレ非常にレベルが低く感じるんだが 見てると勘違いしてるDQNばっか
基礎英文法問題精講、基礎という割りには結構難しいし書き換え問題とかあって最近の入試傾向からはずれているように思う。 そこでワンランク下げて、英文法必修問題精講からやるとか。 学校採用の英文法の副教科書ぽいけど解答も詳しいし。 センターレベルってかいてあるけど、細かい文法知識の要らない国立2次だったらこれで十分かと。 あとは長文読解の勉強に時間を割くべき。本来、文法、構文、熟語、単語など長文を読まないと記憶に定着しないもの。 だから簡単な文法知識をおさえたらどんどん生の英文に触れよう。
103 :
大学への名無しさん :03/04/21 06:17 ID:JP4qU33T
>>76 それは読めていない(構文がわかっていない)のか、
訳が苦手なのかどっちのことを言ってるんだろ。
前者なら「ビジュアル英文解釈」「富田の英文解釈100の原則」
「基本からわかる英語リーディング読本」などの英文解釈の本。
訳が苦手なら「英文和訳演習」の自分のレベルにあった巻を。
>>93 レベルから言うと山口+基礎英文法問題精講→即ゼミ3の順だと思うけど・・・。
上で挙がってるネクステージ、シリウスあたりと書店で見比べてみて、
自分に合ってそうなのをやってみては。
基礎英文問題精講はある程度文法が理解できてからやるともっとスムーズに
進められると思う。それでも合わなかった時は他の本に乗り換え。
>>98 解釈教室よりもテーマ別英文読解演習を先にやった方がいいらしい。
700選はビジュアルの内容が完全に頭に入っているなら当然こなせる。
104 :
大学への名無しさん :03/04/21 07:25 ID:SJtCr6dc
ぬるぽ
106 :
大学への名無しさん :03/04/21 07:59 ID:NkUl1FhJ
>>101 毎年こんなもんじゃないの?
単語帳スレはもっとすごいことになってるよw
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >__Λ ∩
_/し' < >_Λ∩Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←
>>58 / ←
>>105
質問です。 中学英語に穴があるみたいなんで、東進ブックスの 英文法レベル別問題集の超基礎編ってやつをやろうと思ってるんですが どうなんでしょう?
このスレめっちゃ優しい人がいるね。
110 :
大学への名無しさん :03/04/21 11:27 ID:OM+K/aT7
>>108 中学の教科書を引っぱり出して(なければ買って)、音声CDと教科書ガイドも使って復習しましょう。急がば回れ。
111 :
大学への名無しさん :03/04/21 11:34 ID:pUhzcFWG
112 :
大学への名無しさん :03/04/21 11:52 ID:4AJRb/0G
>>111 そうでもないよ。
教科書の全訳ができれば、中学英語は卒業です。
中原道喜(旺文社の精講シリーズ書いた人で、 開成高校で英語教師をしていた人) の英文読解の新しい本が出てたよ。 4月に出たばっかりの新英文読解法だったかな。 使ってるヤシいる?かなり古臭い(新しいくせに)けど内容はよさそう。
114 :
大学への名無しさん :03/04/21 12:24 ID:0g7r06FI
新浪人です。同志社商学部に行きたいんですけどこのスレに書いてあるようにビジュアル〜の流れで良いんでしょうか? 英文解釈教室には移行したほうがいいですか?
115 :
大学への名無しさん :03/04/21 12:36 ID:OM+K/aT7
>>114 ビジュアルを終わらせたら、基礎英文問題精講で熟語公式を整理して、あとは過去問や英文解釈のトレーニングあたりで演習を積むという感じの流れで。
英文解釈教室が必要なのは、難解な英文を出すごくわずかな大学に限られるのでは。
116 :
大学への名無しさん :03/04/21 12:44 ID:3ZgyZ1Z7
今まで発音は手付かずだったのですが、模試も近づいてきたので勉強しておこうと おもってやってみたんですが、こんなの覚えられない・・・・・。区別できない・・・。 アクセントは覚えやすいけど、発音キビシイです・・・。みんなはどうしてんの?。 なんか、もう発音捨ててしまおうかというくらいです。
117 :
大学への名無しさん :03/04/21 12:55 ID:OM+K/aT7
118 :
大学への名無しさん :03/04/21 13:02 ID:Ne0FMZFy
早稲田志望です。 解体英熟語だけで熟語はOKですか? 後、文法語法の参考書等での4択問題は 正解の選択肢だけじゃなくて不正解の選択肢の 文法あるいは語法も覚えるべきですよね??
119 :
大学への名無しさん :03/04/21 13:07 ID:3ZgyZ1Z7
>>117 レスサンクス!。今日にでも探してみます!。
東大対策の英語はどういう流れがいいですかね? 和田先生の本の通りでいいですかね? リスニングはNHKラジオ英会話で点取れますか?
121 :
大学への名無しさん :03/04/21 13:25 ID:N0VDUjiB
SVOをつかめれば大丈夫。 SV0がそれぞれ離れていたりすると読めなくなる人が多い。
122 :
大学への名無しさん :03/04/21 13:42 ID:giZqgquc
私大志望ならパラリーは絶対やっとくべき(今井は才能依存が大きいみたいだから薦めないが) 流れ的には 最低限の基礎文法(英ナビくらい)→ビジュアル(精読系を好みで)で通常の読解速度を上げる→パラリー+受験テクニック(いろいろ試行錯誤して考える)で洗練していく 加えて、基礎文法後、必要により文法の問題集をつぶす。 パラリーは河合のストラテジー3冊+島田さん(河合塾関西圏)の授業をすすめる 精読系は省略不可、コイツで通常の読解速度を上げないと、パラリー時にスピードが上がらない ここまでは受験のできるだけ早い時期に終わらせておく。 勝つにはとにかく過去問を見て攻め方を考えること。 これで大体、早稲田法とか一文、商、社学あたりなら制限時間の半分〜3分の2で一通りとけるようになった。 そんなに早くとく必要があるのかといわれれば、ある。 これだけ時間をあけ、最初に解く段階で見直し用の道しるべを作りながらいけば、軽く4回5回の見直しができる。 それでひたすら得点率を上げていく。
123 :
大学への名無しさん :03/04/21 13:43 ID:XtuYsXtm
多読が一番。 反復が一番。
124 :
122 :03/04/21 13:45 ID:giZqgquc
>>123 多読というより、英文から離れちゃうとマズイ印象。
漏れは二日空けるとスピードがかなり落ちたなぁ(=そのまま得点力ダウン)
125 :
大学への名無しさん :03/04/21 14:07 ID:XtuYsXtm
>>124 そうだね。毎日やらないと、簡単な熟語もド忘れすることがあるし。
定着させるのにはじかんがかかるよね。
ちなみにワタスはビジュアル英文解釈もチンプンカンプンな状態だったんだけど、毎日かかさず
わからないながらも繰り返し3冊の問題集を読み返して
7ヶ月後、ようやく難関私立の長文問題をざーっと読むことが
できるようになりますた。
もちろん知らない単語が多く出てくると、チンプンカンプンだけどさ・・
センターレベルの長文だったら読みながら訳せるようになった。
前は短文すらスムーズに読めなくて意味もわからなかったんで
ワタスとしては凄い進歩。毎日続けた成果だと思う。
126 :
122 :03/04/21 14:26 ID:giZqgquc
>>125 漏れは大学決まって一ヶ月、何もしなかったからシャレにならんことになってる、、
受験英語で私立に関してはほぼ無敵を気取っていたころが懐かしい。。。
もうちょっと生活が落ち着いたらまたがんばるつもり
軽く受験のかなり終盤に身に着けたテクニックを教えておこう
「本文の大筋に深く関わる単語以外はわからなくても飛ばせ、推測するな」
ってトコだわ
単語を考え始めると、重要な本筋が真っ白になっちまう。
それでチンプンカンプンになってないかい?
大筋に関わるかどうかを判別する力はパラリーで養われたよ(島田のパラリーは、想像で補いつつ飛ばす今井と違って、一応全文読解するから、評論じゃないことに気づくのが遅くてあぼーんなんてことがないのも利点)
それと、そこまで精読のレベルが上がってるなら、次は
覚えてはいないが定着していない単語とかを断片的に日本語に訳しつつ、
基本的に構文から意味を取る(和訳するのではない!)をできるようにしてみてくれ
難しいが、これができるとパラリー出来ない文章での強い武器になるし、パラリーが出来る場合も大幅にスピードアップする。
ビジュアルをこなしたなら出来る筈。
ガンガレ
127 :
122 :03/04/21 14:43 ID:giZqgquc
ついでに、 私立用の読解演習用に出来の良い大学の過去問を紹介しておくよ まず、明治経営(マーチ最上位レベルから早稲田まで、03のは難しすぎるから最後に)がおすすめ マーチとしては難しい(っていうか偏差値55の学部が出すようなレベルじゃない)けど、非常によく出来た問題で、 早稲田志望(極端に傾向の違う政経以外)の連中で、まだ早稲田の問題が苦しいならこれを10年分ほどこなすといい。 これで40分ほど時間を余らせるようになれば相当力がついてきていると言っていい。 次に、学習院の文(マーチ標準)+経済(マーチレベル登竜門) 割とオールマイティな問題で、最初はこのレベルからでいいと思う。 一定時間で多様な問題をこなす力をつけるのにも良いので、読解だけといわずに、1年ごとに全部やってみるべき。 傾向が似ているので、経済志望の連中も慣れてきたら文もがんがれ。 時間は60分余らせたい さらに立命館(マーチレベル上位学部関係なし) とにかくスピードが要求される。 文法は癖があるので、制限時間を30分削って、読解だけをやるといい。 だいたいそれで30分あまればいいかな。 最後に同志社経済(マーチレベル最上位)パラリーするやつ専用 明治の営に比べるとパラリーが非常に苦しい評論。 パラリーを身に着けた奴で、こいつをまともにこなせるようになったら、オマエのパラリーは本物。 これが苦しいなら、商を先にやるといいかも。 ってなとこです。
129 :
大学への名無しさん :03/04/21 15:03 ID:r3yVr3Vm
122の一連の書き込みをみて思うのは、 英語の勉強よりも、英語テストの対策にしかなっていないなということ。 特に「精読」という言葉を、 非常に低い次元での読解レベルで使っているのが気になる。 ちょっと受験時の偏差値が人より良くって、(それも私立模試) 英語が出来る(出来た)と勘違いしている人の典型例ですね。 127に挙げられた大学の入試問題なんてのは、 パラリーなんて使わなくても普通に読んでも 一英文あたり2〜3分程度で読めるものばかりですから。
このスレ全く役に立たない
131 :
大学への名無しさん :03/04/21 15:07 ID:dvg184vZ
>130 じゃ来んな
132 :
大学への名無しさん :03/04/21 15:09 ID:0YmlVpBn
この時間2ちゃん来てる香具師は勉強しないのか? 早く回線切らないとまた落ちるぞ
133 :
122 :03/04/21 15:19 ID:giZqgquc
>>129 実際の試験で点を取ることしか考えてなかったから
偏差値は低いよ。
それに、英語テスト対策しかやってないのは事実。
普通の受験生は語学の勉強をしようなんて言ってるほど余裕が無いと思うな。
それでも語学としての英語の力もついてるし。
ところで、偏差値って普通センター系の模試で考えるんじゃないのか?
しかし127に書いた中で、学習院以外のを2〜3分で読む香具師ってのは恐れ入る。
漏れには到底無理だよ。
一番時間かかる同志社の経済で10分切るのが限界ってとこだ(解ける問題は解きながら読んでだけど)。
134 :
大学への名無しさん :03/04/21 15:32 ID:j160sT8g
基礎英文法問題精講って何日ぐらいで終わらせれれる量ですか? また、ネクステとはどっちが到達レベル高いですか?
135 :
125 :03/04/21 15:32 ID:Lzzb0XHG
>>122 どうもありがとう。
言われた通り、知らない単語や熟語が一つでてくると
思考停止してしまう状態っす。推測して訳せるように意識してみます。
問題に出てきた単語は覚えるようにしてるけど、毎回毎回知らない単語が出てくる
んだよね。。。まあ、後は、いかに多くの英文にふれて語彙を増やすかだと
思うんだけどさ。パラリーって、今度本屋で読んでみるっす!
136 :
大学への名無しさん :03/04/21 15:33 ID:DhYoGwoS
>>113 新英文読解法(聖文新社、中原道喜著)ですね。
Part1(100問)
数行程度の英文が載っており、文法、構文の項目別になっている。
注意すべき構文、文法の部分がイタリックになっていて、自分の
構文把握力を試す為には使えない。(と判断し、やってません)
Part2(70問)
精読の練習。代ゼミの精選構文Aとか
駿台の構文のテキストの様な5〜10行程度の英文が載っている。
出典もしっかりしてるし(各問題に明記してあります)
わずか70問程度なので、1日1問、全訳してます。
5月中には終わる予定。
Part3(30問)
はしがきには速読、多読用みたいに書いてありますが、味読にはちょっともの足りな
そうなので、駿台の筒井先生、奥井先生、高橋先生の参考書をやる予定
137 :
122 :03/04/21 15:47 ID:giZqgquc
>>135 パラリーのストラテジーはパラリーをしない場合も読んどいて損は無いと思うが、
島田とか福崎(関東+東進ならサテラインも)の授業が受けられない状態なら無理してしなくていいかも。
今井とか見てると知らない講師のパラリーを薦めるのは怖い。。
上に書いたとおり、必要以上に推測する必要は無いと思うよ。
単語1つを理解することより、本文の大筋を捉えることのが大切。
反論が多そうだけど、知らないのを全部覚えていくのも無駄かな。
きりがないんだよ。
それをやるくらいなら、読解数を増やして、対処できる英文のレベルを上げたほうが良いと思う。
単語は単語集をがんばることをすすめる(おすすめはシス単)。
シス単の効率的な覚え方は
1章2章を8割くらい覚えるまでループ→3章も加えて3章までを大体覚えるまでループ→余裕があれば4章も
4章の単語は知らなくても、上智とかみたいな難単語の知識を要求してくる大学以外は大丈夫だと思う。
ただ、設問になってることが多い(推測して答えろって意図の)から、それを脊髄反射で答えてやれば大幅に時間短縮できると思うよ。
漏れは4章は数回通る程度にしかできなかった。
読解の量をこなすとき、最初は自分がパニックにならないスピードをさぐるように読むのが良いと思うよ。
それが大体わかったら、少しずつスピードを上げていく。
文法とかはとにかく過去問をよく見て(勉強の)時間配分を考える。
読解に関しても大学ごとに癖があるから、特徴を簡単にメモれるようになるといいかもね。
漏れが言ってることは、とにかく、
敵を知り、己を知れば100戦危うからず
ってのにつきるね
138 :
大学への名無しさん :03/04/21 15:51 ID:Z513pG9R
私立薬学部志望の者でせが、 今、富田のビジュアル英文読解基本ルール編っていうの今やってるのですが この後にやる読解(精読)の参考書は何が良いでしょうか? 文法はネクステをこの後やるつもりです。
139 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:11 ID:RZHkkU2S
欧文社の英文必修問題精講って基礎英文問題精講よりレベルは低いのでしょうか? 解説や訳など前者のほうが詳しそうなんですが やはり後者のほうが使用価値は高いのでしょうか?
140 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:17 ID:MVUg8/MI
必修編こそが本当の基礎編。基礎編は標準。標準は上級。 必修編はセンターレベル。基礎編は国立二次。標準は上位以上の国立、難関私大
141 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:17 ID:nnzdnL2y
142 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:19 ID:fxdWw3oH
基礎英文のほうがいい
143 :
134 :03/04/21 16:23 ID:dDu7EbYk
144 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:31 ID:jvE3yWKt
>>10 (テンプレ)
順番おかしい。
ついでに量を減らすと、
ビジュアル英文解釈→テーマ別英文読解教室→英文解釈教室→英文標準問題精講→思考訓練の場としての英文解釈
145 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:32 ID:Etmw5Bg9
偏差値50ちょっと程度のヌル私大に入るためにはどの参考書を選んでどういう順序ですればいいかおすすめはありますか? 結構マジメ質問です。ここみんなレベル高くて聞きづらい…
シリウスとネクステージってレベル同じくらい?
147 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:45 ID:jvE3yWKt
>>145 過去問見て、どういう問題がどのくらい出るのか書いて下さい
148 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:46 ID:hjZpXWgi
>>145 読解に関してはビジュアル英文解釈1,2→基礎英文問題精講→過去問等で演習という流れでいいんじゃないか。
149 :
134 :03/04/21 16:48 ID:dDu7EbYk
>>146 シリウスって難しいんだっけ?
同じ旺文社の基礎英文法問題精講とどっちが簡単なんだろう
つーか基礎英文法問題精講って量少なくない?気のせい?
時が小さめだからかなあ・・・
1週間で終わりそうな気がする・・・
150 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:49 ID:jvE3yWKt
偏差値50でも、問題は普通で合格点が低いのか、問題自体易しいのかで違ってくるな。
前者なら
>>148 のやり方でかなり有利になるだろうが、後者ならビジュアルはいらんだろう。
151 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:49 ID:Etmw5Bg9
152 :
122 :03/04/21 16:50 ID:giZqgquc
シリウスはムズイ 文法の問題集を探す前に、過去問をやって実際に出題されるレベルを知るところからはじめるべきだとおもうな。 早稲田志望でも、政経を受けて法を受けない奴が、法で出題されるレベルの文法に対応する力は必要とはおもえない。 併願大で出題されるレベルまででいい(たとえば、学習院の法と併願するなら文法のレベルは学習院の法まででいい)
153 :
147 :03/04/21 16:51 ID:jvE3yWKt
154 :
134 :03/04/21 16:57 ID:dDu7EbYk
────難関大───────応用問題───────基礎───初心者 【文法】 ←―――――――――――→ 基礎英文法問題精講
155 :
大学への名無しさん :03/04/21 16:58 ID:/e1UGmE0
@ビジュアルT→ビジュアルU→基礎英文問題精講→英文和訳演習(中級) AビジュアルT→基礎英文問題精講→ビジュアルU→英文和訳演習(中級) どちらが良いでしょうか? ビジュアル1が終わりかけで、このどちらかを夏までに終わらせたいと思っています 志望は千葉医、英語は全統60くらいです(苦手意識あり) ビジュアル1をやっていたせいか他の英文に触れたときに今までと違う着眼で読めたように思います。
156 :
122 :03/04/21 17:00 ID:giZqgquc
>>155 とりあえず、2はマズイとおもう
偏差値より過去問でどれだけ点をとれるかに重点を置いた勉強をすすめる
157 :
134 :03/04/21 17:01 ID:dDu7EbYk
158 :
122 :03/04/21 17:02 ID:giZqgquc
159 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:05 ID:/e1UGmE0
>156 1から2へ行っても大丈夫ですかね・・・ なんか壁を感じるような・・・(過去スレを読んだ印象で) 何かをはさんだほうが良いとも思うのですが、良いものがないような・・・
160 :
134 :03/04/21 17:06 ID:dDu7EbYk
161 :
145 :03/04/21 17:06 ID:Etmw5Bg9
>>147 すみません、読み違えてますた…。
過去問は、穴うめ、並び替え、不適切な箇所の指摘などの基本的なものが多いです
162 :
122 :03/04/21 17:13 ID:giZqgquc
>>159 読めないときのための解説
必死にしがみつけばなんとかなるよ
163 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:15 ID:r3yVr3Vm
>>156 > 偏差値より過去問でどれだけ点をとれるかに重点を置いた勉強をすすめる
私立だったらそういう勉強でも通用するかもしれないけど、
千葉(医)のような出題形式だと足下すくわれるよ。
>>155 > (1)ビジュアルT→ビジュアルU→基礎英文問題精講→英文和訳演習(中級)
> (2)ビジュアルT→基礎英文問題精講→ビジュアルU→英文和訳演習(中級)
どっちもダメ。
本気で千葉(医)を狙っているのなら、夏まででこんな少量で良いわけないでしょ。
こういう「→」で計画立てる人の多くは、復習が少ないことが多いしね。
順番という点では当然(1)の方。
なお「英文和訳演習(中級)」は不要。
そんな暇あったら、教科書100回ぐらい読め。
千葉みたいにある程度長めの英文が出題されるのに、
細切れの文ばかりやっててもダメ。
簡単な文で大量に英文に接するという機会を今の時期からもっておくこと。
もちろん基礎固めで細切れの文も無視するわけにはいかないが、
「ビジュアル2冊」「基礎英文問題精講」で充分。
もう一冊足すより、この3冊を徹底して繰り返しやった方がよい。
164 :
122 :03/04/21 17:17 ID:giZqgquc
>>163 国公立についてはよくしらないが、
少なくとも全く本番と違う問題である模試で点とって喜ぶより過去問で点を取れるようにするほうが
効率的だとおもうんだが
ようは実戦でいかに点を取るかだろう
165 :
155 :03/04/21 17:24 ID:/e1UGmE0
少ないですか・・・ 長文問題精講などもほうがよいのかな・・・ ちなみに一浪駿台本科生です
166 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:25 ID:r3yVr3Vm
>>164 > 国公立についてはよくしらないが、
知らないんなら、まずは出題形式を見てごらん。
付け焼き刃の対処では一定以上絶対に点が取れないようになっているのが、
国公立上位の特徴。
千葉の理工系ならそれほど英語の高得点は必要ないので、
まあ適当な勉強でお茶を濁して理数がんばるのもありだが、
千葉医ならそんなんじゃ絶対に合格不可能。
理科一科目ということもあり、英語の負担はかなり大きい。
なお早慶上以外の私立大で英語9割あっても、
千葉の問題だと5割がいいとこかな。
早慶上で9割でも、千葉医の平均点は楽じゃないよ。
167 :
155 :03/04/21 17:31 ID:/e1UGmE0
問題的には長文の内容説明と和文英訳ですね 数年前は長文のみでしたが 果て・・・
168 :
122 :03/04/21 17:38 ID:giZqgquc
>>166 医学とかはしらんが、東大と京大は見たことある
京大なんてそれ用に対策やってないと絶対受からない内容だとおもうがな。
付け焼刃でいけって言ってるんじゃない。
敵をよくみて、それに対応するための力はどうすればいいかをはっきり見極めろと言っている。
1年やそこらで何もかも全部やろうってほうが無理なんだよ。
それに、模試の問題と過去問のどちらが実戦に近くて、どちらに対処する力をつけるべきかは国交私立関係なく明白だろう。
最後の段落の意図がよくわからんが、
求められている力が違う以上、私立でいくら点が取れても国公立で取れるわけないだろう
逆もしかり、国公立に多い、英文は易しいが書かされてトータルで苦しい問題に最適化したやつが、
私立に多い、英文は難しいがほとんどマーク式て問題で力を出せるわけないだろう。
それこそ敵をよくみろって事だとおもうがな。
それには過去問を見て、その問題傾向でいかに点を取る力を作り上げるか、が課題ではないのか?
169 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:39 ID:r3yVr3Vm
>>167 > 問題的には長文の内容説明と和文英訳ですね
そ。
問題形式に慣れる慣れない以前に、
きわめてオーソドックスな出題スタイルなので、
余計なテクニックなんてほとんど役に立ちません。
全国的に見ても良質な入試問題の部類に入ります。
> 長文問題精講などもほうがよいのかな・・・
河合偏差値60の段階でそんなもんに手をだしても、
肝心の今やってる「ビジュアル」とかの復習がいい加減にあんるだけ。
浪人生なら今更教科書はやる気しないだろうから、
センター過去問の英文全部読んだらどうだい?
医学部志望ならセンターで失敗したいくないだろうしその価値あるよ。
いくらなんでも今年のような「超楽」ではないだろうしね。
170 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:42 ID:RWPB51pG
ID:r3yVr3Vmさんは何者ですか?
171 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:44 ID:Je48m7pm
英語の勉強の仕方39スレッド大体レスが40000近くあるわけでしょ? ならもうテンプレ立てて終わりにすれば?
172 :
122 :03/04/21 17:46 ID:giZqgquc
>きわめてオーソドックスな出題スタイルなので、 >余計なテクニックなんてほとんど役に立ちません。 おいおい、英文に癖はないのかよ? それに、オーソドックスな問題ならそれに最適化していくべきではないか? 私立だが、入試当日、文法問題なんて過去5年間に出たことも無いのに必死で英頻やらネクステージを見ている馬鹿が いっぱいいたのは記憶に新しいな。。しかも早稲田で
173 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:47 ID:RWPB51pG
英語の勉強の仕方スレ(1〜)って読んでると結構役に立つ。 ランダムに開いてみて、知りたいことを探してみると良い感じ。 (たとえば英作文についてなにか情報が欲しいなら「英作文」ってキ−ワ−ド検索入れる)
174 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:47 ID:r3yVr3Vm
話がかみ合わないね。
>>168 > それには過去問を見て、その問題傾向でいかに点を取る力を作り上げるか、
> が課題ではないのか?
そんな目先のことをこの時期やっていたら、
大して本番では点を取れないよ。
まあ河合記述で偏差値70までいったら、
無駄を省く上でやってもいいけどね。
それまではオーソドックスに練習するほうがあくまで優先。
175 :
大学への名無しさん :03/04/21 17:51 ID:r3yVr3Vm
>>172 > おいおい、英文に癖はないのかよ?
過去問も見たことないのに、そんなこと言うか?
> それに、オーソドックスな問題ならそれに最適化していくべきではないか?
はぁ・・・
「最適化」って言葉を振りかざしているが、
あなたの発言を見る限り、大学に入ってからのことを全く考えてない。
大学に入っても役立つ勉強しないでどうすんの?
名前が良い大学に行っても下二割ぐらいにいたら悲惨だよ。
英語は、大学入ってからも役に立つ科目なんだから、
もう少し先も見据えて勉強しようよ。
176 :
155 :03/04/21 17:57 ID:/e1UGmE0
とりあえず前述の三冊とその復習及びセンター過去問4から6の読み込みということでよろしいでしょうか? これで最低限の必要条件は満たしますか? そこからは電話帳なり過去問で読み込んでいければよいのでしょうか?
177 :
122 :03/04/21 18:00 ID:giZqgquc
>>174 それは違うよ、直前にやったって間に合わない。
文法が大量にでて、しかも語法がおおいなら語法の勉強をそれに併せて多くとり、
オーソドックスな和訳の割合が大きいなら最終的に和訳が得意な状態にもっていきたいわけだ。
読解も、小説が必ず出るなら小説を読む機会を増やすべき、
小説なんて出ないなら評論ばっかり読めばいい。
それがいいたいんだよ。
たとえば、
英作が出なくて、難易度の高い文法が大量に出るのに英作をひたすら勉強したって仕方が無い。
それがいいたいんだが
また、国公立しか受けないのに、私立の難しくて設問がマークの問題をオーソドックスに勉強しててもしかたがない。
逆に、直前記につめて行きたい部分は、
私立の場合だと、設問の癖(設問は本文順か、その設問は何時とくのが適切か、本文全体に関する内容一致では
選択肢が本文順になっていないか、)など、本当に実戦で1点でもえぐりとる為のテクニックだよ。
178 :
122 :03/04/21 18:05 ID:giZqgquc
>>175 受験生にそんな余裕はないだろ、
最適化してたって英語の力自体はつくよ。
英語の範囲内で極力役に立つように勉強したいなら、TOEICの問題集でもやればいいやん。
君が言ってる勉強ってのは、入試に出ないリスニングを受験生にやれといっているのと変わらない。
法学部を受験する奴が古文を必死に勉強するのは役に立つからじゃなくて、
勝つために必要な力だからだろう。
それも広い意味での最適化だとおもうが?
179 :
122 :03/04/21 18:07 ID:giZqgquc
>>175 いくら話しても平行線なままだから止めますわ、
実際、どっちが正しいとかはないと思うよ、
勝つのが正しい。手段は関係ない。
180 :
名無し :03/04/21 18:07 ID:s6Pp/wD/
>>122 早稲田目指すならネクステやったら英頻とかにしたほうがいいですか?
181 :
大学への名無しさん :03/04/21 18:08 ID:72bCrsXH
英文法に関しては予備校いらないかも、予備校だと進むの遅いし、 実際桐原の数冊やれば慶応の問題でもだいたいとけるようになるし
182 :
122 :03/04/21 18:11 ID:giZqgquc
>>180 学部による
文法といえば法だと思うけど、
あのレベルだとまず、ネクステだと何の役にもたたない(というよりネクステは文法対策というより基礎文法の定着と考えてください)
英頻はやらなかったからよくわからんけど、
レベルを確認するなら過去問とその模範解答を見ながら、使う問題集でどれだけ該当する問題を網羅しているのかを
数年分チェックしてみたらどうだろ?
183 :
122 :03/04/21 18:14 ID:giZqgquc
>>181 文法の問題集はどうしても解説が甘くなるので、
いざというとき質問できる状態にするためにも受けといて損は無いとは思うけど
予備校の進度を待ってちんたらやってるんじゃだめだね。
大体、全科目、全分野同時進行ってのがすでに間違ってる。
先に基礎文法を全速力で固めるべきだと、漏れは思うね
184 :
名無し :03/04/21 18:16 ID:s6Pp/wD/
過去問が手にないもんで今は無理なんですよ。予備校いってないし。因みにお勧めはありますか?ネクステはもう6回やって もういいかなって感じで。後早稲田は一文二文教育社学受けるつもりです
185 :
122 :03/04/21 18:25 ID:giZqgquc
>>184 出来るだけ早く手に入れたほうがいい
それはそうと、
教育って受けなかったからわからんな、、
文学部系は文法でない
社学は一昨年、語彙、去年文法が出てたが、
語彙は普通にやっても対策しようがないレベルだったな、、
それはそうと、社学の文法は微妙に難しいって程度だったから
英頻で充分かな。
もしくは、桐原の1100→1000ってのもいい。
というのも、今から英頻だとループ回数が増えすぎて答え覚えちゃうんだよ。
大体、ひとつの問題集を繰り返す回数は5回程度が目安かな(本人の記憶力による)。
さらに、最後にやる文法問題集としてオススメなのが、駿台から出てる英文法道場
コイツは難度がそこそこ高くて、問題数が少なくポイントを絞った感じだから、直前1ヶ月程度で何回もループできる。
ただ、確か、会話文の定型表現とか結構出てた(何度は同じくらい)その部分は英頻だと足りないかも
Z会が出している会話問題集もつぶしとくといいかな。
ちっと会話文については記憶が曖昧で、新規に買う前に一度どっかで確認してくれ
186 :
大学への名無しさん :03/04/21 18:27 ID:JVPHC9vW
MARCH目指してます! 英語は苦手なりにコツコツやってます。 文法面はとりあえず夏までに仲本とネクステ終わらせればイイですか?
187 :
大学への名無しさん :03/04/21 18:33 ID:r3yVr3Vm
>>177 > 国公立しか受けないのに、私立の難しくて設問がマークの問題を
> オーソドックスに勉強しててもしかたがない。
「オーソドックスに練習する」って私が書いているのは、
目先のことにとらわれず幅広い勉強をこつこつ積み重ねるってことだよ。
それを「マークの問題をオーソドックスに勉強」なんて言わないでくれよ。
それは「ある目的に特化した勉強」だろ。
> 英作が出なくて、難易度の高い文法が大量に出るのに
> 英作をひたすら勉強したって仕方が無い。
これも「ある目的に特化した勉強」だね。
> 小説なんて出ないなら評論ばっかり読めばいい。
これも。
> 入試に出ないリスニングを受験生にやれといっているのと変わらない。
そう。入試に出るでないに関係なくリスニングはすべき。
回り回って入試本番でも力の一部になる。
188 :
大学への名無しさん :03/04/21 19:00 ID:qXe2y28a
>入試に出るでないに関係なくリスニングはすべき。 >回り回って入試本番でも力の一部になる。 力の一部になるのは異論はないが 出ないことをするより得点効率のいいことが他に山ほどあるんでは? そういう意味では、やらないべきでしょ。 受験後の世界云々語るのもいいが、そのスタートにはまず合格がある。 入ってから大変ならば、大変な思いをすればいいだけでさぁ。
189 :
大学への名無しさん :03/04/21 19:06 ID:r3yVr3Vm
>>188 > 出ないことをするより得点効率のいいことが他に山ほどあるんでは?
> そういう意味では、やらないべきでしょ。
> 受験後の世界云々語るのもいいが、そのスタートにはまず合格がある。
違います。
例えば、偏差値50あたりからリスニングなしで勉強していくのと、
リスニング込みで勉強していくのとでは、
受験英語としての伸びも到達点も次元が違ってくる。
ある目的に特化した勉強というのは、
即効性があるから気分はいいが、所詮カンフル剤。
それに早い時期から頼っていると、結局は成績が伸びない。
成功する受験勉強というのは、
入試本番直前にどんどん加速度がついて成績が伸びていくように、
早い時期に、良質な仕込みをしておくこと。
そりゃ時間がある奴はそれでいいけど、ほとんどの奴は無駄。
191 :
大学への名無しさん :03/04/21 19:14 ID:zZgNOsA3
今単語必死で覚え中何だけど覚えたら次何すればいいかな?? イディオムって覚えた方がいいよね?? 例 run against とか イディオムのオススメ参考書教えて下さい!
192 :
大学への名無しさん :03/04/21 19:30 ID:iE1fpG02
高3早大政経志望です。今100の原則終わりました。これからビジュアルやろうか迷ってるんですけどどうすかね? やっぱやんないで単熟とか国語世界史にまわしたほうがいいですかね?
193 :
122 :03/04/21 19:53 ID:giZqgquc
194 :
大学への名無しさん :03/04/21 19:57 ID:ATcMlhuy
>> 小説なんて出ないなら評論ばっかり読めばいい。 >これも。 いま高3で小説出ないなら確かに評論を多読すべきだ。 高2、高1だと志望校が決定できていないから止めたほうが良いだけだ。 189のような主張は、真面目な生徒に限って真に受けるから 可哀想な結果をたくさん生みそうで嫌だな。
195 :
大学への名無しさん :03/04/21 19:59 ID:r3yVr3Vm
>>122 論理的に反論できないときに
「ワロタ」で誤魔化すほどはずかしいよ。
まあほどほどの点数に何とか達しただけの経験しかない者には
地道に勉強していくことの大切さが分からないんだろうね。
論理君も煽りに反応するぐらいならホカデヤレ
198 :
122 :03/04/21 20:04 ID:giZqgquc
>>195 ネタだと気づかなかった自分が恥ずかしいでつ
199 :
大学への名無しさん :03/04/21 20:18 ID:Fwa3gvwK
吉ゆうそうの、英文読解スーパー解テク101って知ってる人いませんか? どんな感じですか?
200 :
大学への名無しさん :03/04/21 20:36 ID:r3yVr3Vm
>>197 > 論理君も煽りに反応するぐらいなら
たしかに遊びすぎたが、
1000語程度のやさしい英文を10分もかかるような者が、
偉そうに能書き垂れてるんで、からかいたくなったわけよ。
少しまじめな話を書くよ。
>>194 > 189のような主張は、真面目な生徒に限って真に受けるから
> 可哀想な結果をたくさん生みそうで嫌だな。
たくさん受験生を知っている立場から言わせてもらうと、
122みたいな目先の勉強しかしない受験生が春先は多いわけよ。
そういう特殊な勉強法は、
毎年少数の成功者は出るが絶対に多数を占めることにはならない。
でもその少数者に限って吹聴するから、それを真似する者が後を絶たないけどね。
201 :
大学への名無しさん :03/04/21 20:36 ID:FzQoiC/I
まあ、見てておもったけど。 「残り時間が足らない?関係ない、何が何でも絶対○○大学にいく!!」 という受験生と、 「英語は語学だ。受験に受かっても、その先で使えなければ何も意味がない。」 という受験生が居る事は確かだよ。 運動部を6月に引退した現役生が、前者の代表。 彼らは受かるために勉強する。自分たちでもたぶん、小手先のテクニックだとわかってるはず。 そういう人たちに、いまから本質を学べ!!みたいな事いうのは可哀想だよ。
桐原の1000とZ会の英文法・語法のトレーニング必修編はどっちがムズい?
203 :
122 :03/04/21 20:59 ID:giZqgquc
>>200 むしろ、学校の先生様がおっしゃるとおり、満遍なく、与えられたものをすべてやってる連中が落ちているとおもうがな。
負けて得るものなんか何もない、勝つために何をすべきか考え、それを実行すればいい。
まぁ、がんばってたくさんの受験生を騙してくれ。
それにしても1000語程度の英文を2、3分とは恐れ入る。
漏れは問題解かずに読んでも多分5分を割ることはないだろう。
204 :
192 :03/04/21 21:06 ID:iE1fpG02
だれかおねがいしますAGE!
205 :
大学への名無しさん :03/04/21 21:06 ID:ATcMlhuy
>たくさん受験生を知っている立場から言わせてもらうと、 >122みたいな目先の勉強しかしない受験生が春先は多いわけよ。 そうかなあ? 一流大志望者も二流大志望者も、実際には、学校とか予備校のやり方に 従って勉強している生徒が圧倒的多数派であって、122のように自分の 志望校に最適化した勉強法を、早い時期から、ある意味主体的能動的に 探っていくという生徒の方が、全然少数派だと思うがなあ。 なにか200の言うことには、ある種のステレオタイプの匂いがしてならない。 まあ、私は、どちらかといえば、122とはむしろ逆に、コツコツと 学校の教師の言うがままに、受験にはさして役に立たないことまであれこれ 散々覚えこまされたものよ、という受験生時代の個人的怨嗟がまだ 残っているのかもな。
206 :
大学への名無しさん :03/04/21 21:14 ID:ATcMlhuy
>>192 とりあえず早稲田の政経の問題やってみれ。
207 :
192 :03/04/21 21:18 ID:iE1fpG02
そういえば、全過去スレが貼ってないね。 過去スレ集のサイトも貼ってないね。
>なにか200の言うことには、ある種のステレオタイプの匂いがしてならない。 かっこつけまん?
210 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/21 21:53 ID:cKo6CJHW
何々?この一連の議論の発端はどこ?呼んでみたいがみあたらん
211 :
205 :03/04/21 21:58 ID:ATcMlhuy
とは言うものの、ろくに勉強してない人が自分の思い込みで 「特化した」勉強の対策を打ち出したものの、失敗しますた、という 危険性もあるから、ケースバイケースなのかもな。
212 :
hu :03/04/21 22:01 ID:NrqAk1Yd
駿台のいい先生しらない?
>負けて得るものなんか何もない んなこたーない
215 :
大学への名無しさん :03/04/21 22:40 ID:0g7r06FI
I waited only for ten minutes,but it seemed to me to be too many hours. この文ってどこがまちがってますか?
216 :
122 :03/04/21 22:42 ID:giZqgquc
217 :
大学への名無しさん :03/04/21 22:49 ID:r3yVr3Vm
>>215 I waited only for ten minutes, but it seemed to me to be【so】many hours.
218 :
122 :03/04/21 22:55 ID:giZqgquc
wanted とよんでた。。。
219 :
大学への名無しさん :03/04/21 22:56 ID:0g7r06FI
220 :
大学への名無しさん :03/04/21 22:57 ID:r3yVr3Vm
>>219 「so many」ってのを、辞書か参考書で調べてごらん。
221 :
134 :03/04/21 23:02 ID:dDu7EbYk
基礎英文法とネクステはどっちが到達レベル高いの? 同じぐらい?
>>215 >>216 そんな問題もわかんないのって結構やばくねぇか…?
てゆーかここがわかんないなら、たぶん文の日本語訳もわかってないでしょ。
223 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:06 ID:eWqMNlMz
桐原の英文解釈100の技術ってどうですか?良書ですか?これと乙会の英文解釈のトレイニングだったらどっちいい?
224 :
134 :03/04/21 23:08 ID:dDu7EbYk
225 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:11 ID:8qIzSi5Q
>223 やってよし
226 :
122 :03/04/21 23:12 ID:giZqgquc
>>222 見間違った
見間違わなかったとしても、普通にわからなかったが(苦笑
227 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:12 ID:0g7r06FI
>>220 ということはtooをasにかえてもいいんですか? 何度もスマソ
229 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:23 ID:r3yVr3Vm
>>227 >
>>220 ということはtooをasにかえてもいいんですか?
正確にはダメ。
「as many」は「正確に同数」という意味。
「so many」は「同数」と訳すことが多いが、正確な数には焦点がない。
「10時間にも思えた」というのは、
「10時間というとんでもなく長い時間に思えた」ということであって、
「10時間」という時間の長さには焦点はない。
230 :
155 :03/04/21 23:34 ID:TC3sZort
すいません昼間質問したものです センターの過去問解いてみたのですがすらすら読み取れ夏までにはストック的に終わってしまうと思います。 このプロセスを踏んだあとは過去問の他何をすればよいでしょうか? 周りに良きアドバイザーがいないのでよろしくお願いします。
231 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:34 ID:7YgryHry
>>230 おわってもいんだよ、
過去問はなんどもやれ、
232 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:40 ID:r3yVr3Vm
>>230 > センターの過去問解いてみたのですがすらすら読み取れ
「センター過去問の英文全部読んだらどうだい?」
とは言ったけど、「過去問【解け】」なんて言ってないよ。
1990〜2003年のセンター本試験・追試験合わせれば、
約25,000語ぐらいの量にたしか達するはず。
これを仮に20回ずつ読めば、500,000語。
「ビジュアル」や「基礎英文問題精講」と同時進行する分には、
十分すぎる量のはずだが?
233 :
122 :03/04/21 23:41 ID:giZqgquc
>>230 というより、過去問をこなして初めてその後の指針がたつんじゃないか?
234 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:42 ID:0g7r06FI
235 :
155 :03/04/21 23:45 ID:TC3sZort
>232 それを夏以降も続けるのでしょうか? >230 なんか何回も解いているうちに解答を覚えてしまうような気がするんですよ・・・
236 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:51 ID:r3yVr3Vm
>>235 > それを夏以降も続けるのでしょうか?
そんな先のことを考える以前に、
まず25000語×20回を本当にやってごらん。
口で言うほど楽じゃないよ。
これは英作文なども念頭においてあるから、
簡単だと馬鹿にしないように。
237 :
大学への名無しさん :03/04/21 23:54 ID:ATcMlhuy
「彼の文章には、行と同じだけの間違えがある」 っていうのは、例文としてはよく見るが、実際に出題された のを見るのは珍しいな。 I waited only for ten minutes, but it seemed to me to be too many hours. ↑どこの大学の正誤問題なんですか?
238 :
122 :03/04/21 23:55 ID:giZqgquc
>>232 小説がメインのセンターの英文なんかひたすら読んでどうすんの?
実戦では評論がほとんどだぞ。
何度も言うが、そんなストーカーみたいな相手が見えてない勉強するのが正しいとは思えないな。
教科書100回読めなんて支離滅裂なことを言ってたのも君だっけ。
>>155 もよく考えろよ
センター対策にやると言うなら文句はないが、2次私大対策としてそれでいいのか?
1年間通して、どうやって敵と戦っていくか考えず、漠然と目の前の課題をつぶすだけでは
1年後、トータルで敵を打ち倒す最高の状態にもっていけないぞ。
敵が手の内を明かしてるのに何故それに漬け込んで攻めないのかは理解に苦しむよ。
239 :
155 :03/04/21 23:55 ID:TC3sZort
>236 わかりました。こつこつやっていきます。 あと、できればコテハンになってください。
240 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:05 ID:ZukDcK85
ビジュアルの次に基礎英文問題精講って流れが出来てるけど ビジュアルはこなせば偏差値70いく様な本じゃなかったの? それとも基礎英文問題精講は解釈のあとの演習的な本?
241 :
122 :03/04/22 00:09 ID:nVsLUkuY
>>240 偏差値70の連中と同レベルの構文解析能力
って意味じゃないかの
解釈の参考書2冊だけで偏差値70なら苦労はしない。
242 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:10 ID:D6nzcF1I
243 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:14 ID:PfarwKp/
東大への名無しさんは無能をさらしたわけだが・・・
244 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:17 ID:/D7Tqq5Y
He married without the knowledge of his parents. この文の訳し方を教えて下さい。
245 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:20 ID:oEg+GDj5
桐原の英文解釈の技術2冊でビジュアルの代用できるよね? そんでこれ終わったら即長文?基礎英文問題精巧挟んだほうがいい?
246 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:22 ID:uj4wFHsz
>訳し方 と言ったって「親の知るところではなく」とか「親の承諾なしで」 とかしか出てこないのでは? 彼は親に黙って結婚した。
偏差値40台 はじめからていねいに→ネクステ→即ゼミ3 問題ないでしょうか?
248 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:26 ID:uj4wFHsz
>東大への名無しさんは無能をさらしたわけだが 全然そんなことないね。 実際の受験では余計な知識がありすぎるとかえって危険。 「so manyも as manyも同じ」と思っているくらいのやつが むしろ勝ち残れる。 ちなみに俺は「東大への名なしさん」じゃないよ
249 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:28 ID:2n25fQnF
システム英単語1日50個(読んだり書いたり) 駿台基本英文700選1日20個(読んだり書いたり) Z会多読英語長文1日1講 Z会英文法語法トレ戦略編(土、日にまとめて) 今はこんな感じでやってるんですけどどうですか? 阪大法志望です。
250 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:33 ID:PfarwKp/
>>248 >>32 こんなこと言ってたけどたいしたことないなって思っただけ。
ま、実際たいしたことないウンコ野郎だったわけだが。
251 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:34 ID:UJOjSPIZ
いつも疑問に思うことがあるんですけど、2chでも合格体験記でも 参考書は紹介されてるけど問題集はあまりされてないじゃないですか。 参考書だけでいいもんなんですか? 特に英文法(英文法話法のトレーニング戦略編と桐原1000)をやってる んだけどのってる問題は出来そうだけどちょっと変えた問題だったらできない ようで不安なんですが。
252 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:35 ID:uj4wFHsz
>249 阪大って自由英作があったよね? 練習してないとかなり差がつきそうだから、早いうちから東大と岡山大の 自由英作文の問題も解いてだれかに添削してもらえば? 特に三単現のsの付け忘れにはいくら注意しても注意しすぎることはないw
253 :
122 :03/04/22 00:37 ID:nVsLUkuY
>>251 ありえない
参考書で得た知識を実際に武器として使用し、敵に勝つ力としてくれるのが問題集。
254 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:39 ID:UkWCiA1Y
>>247 くもんの英文法からやった方がいいかも。
あと、個人的意見ですまんが、
はじめからていねいにより「今井」の方がいいかも
255 :
東大法学部@緑会 :03/04/22 00:39 ID:pRvN13eN
色々と方法論を検討するのもいいけれど 英語に関しては、辞書を片手にどんどん英文を 読み進めるのが一番近道ですよ。 英文解釈教室にしても、他の構文・文法参考書にしても 結局は長文を読むためのビタミン剤ぐらいにしかなりませぬ。 新しい長文を毎日1〜2つずつ読み続けるという根気のいる作業を 1年間継続できたかどうかが合否の分かれ目だと思いまする。 文法事項や構文事項については、長文を読む過程で嫌でもぶつかりまする。 その時に学校でもらった分厚い文法辞書で該当事項を調べて「ふふん」と 納得するのが良いのでありまする。 そういう納得の仕方が知識を血肉にするのであると思いまする。 頑張ってくだされ。
256 :
東大法学部@緑会 :03/04/22 00:42 ID:pRvN13eN
うーん・・ 受験における勝利とは・・ 退屈を我慢した者が勝ち取る物だと思いまする。 受験勉強は退屈です。 目移りするのを我慢してコツコツ根気よく頑張ってくだされ。
257 :
大学への名無しさん :03/04/22 00:58 ID:9Rod9Vsa
基礎英文解釈の技術の使い方がいまいちわからないのですが 有効的な進め方を教えてください。
258 :
大学への名無しさん :03/04/22 01:08 ID:icsMoE5w
>>251 てめぇは問題丸暗記してるだけだろ。
英ナビやれ
259 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/22 01:21 ID:y8VENQeL
>>255 それに向く英文集(問題集でも)って何がありますか?
>254 ありがとうございます。 参考になりました。
261 :
大学への名無しさん :03/04/22 02:08 ID:gxfPteBT
>>256 東大では専門やゼミなどはどの教授をおとりですか?
262 :
誰か教えて下さい。 :03/04/22 07:28 ID:/0rzFmAH
今単語必死で覚え中何だけど覚えたら次何すればいいかな?? イディオムって覚えた方がいいよね?? 例 run against とか イディオムのオススメ参考書教えて下さい!
263 :
大学への名無しさん :03/04/22 10:32 ID:exKKoo6E
前スレでDuoマンセーのページのリンクを読んでみたけど あれ、Duoの例文だけじゃなくて、下の細かい派生語まで含めて 考えているよね。
264 :
大学への名無しさん :03/04/22 11:38 ID:RKDBJg2l
>>240 基礎英文問題精講では熟語公式の整理ができます。
>>245 それだと基礎100と技術100の間に基礎編英文解釈のトレーニングと基礎英文問題精講をはさんだほうがいい。それと、技術100はけっこう難解なので注意。
>>249 過去問もやりましょう。
>>257 訳して添削、納得した上で例文を音読。
>>259 過去問とか。
英文のレベルは、本屋さんで英文解釈や長文問題の本をパラパラ見ればだいたい判断できると思う。
265 :
大学への名無しさん :03/04/22 14:29 ID:nl1692Gk
ビジュアルやってみたけど、コレ良いね! 量が多いって噂だったからどんな多いのかと思ってたけど、60講ならまあまあじゃない? 旺文社の長文問題精講より、大分マシ・・・
266 :
山下実 :03/04/22 14:38 ID:IdE5of1N
英語がはっきりいってヤバイです。まったくのゼロといってもいいくらいです。ある本で新・英語をもう一度はじめからが絶賛されていたのでそれを買おうと思いましたが、このスレを見て、英語をはじめからていねいにの方も気になってしまいました。どっちをやるべきでしょうか?
267 :
山下実 :03/04/22 14:43 ID:IdE5of1N
新・英語をもう一度最初からの間違いでした。
268 :
大学への名無しさん :03/04/22 15:29 ID:cqzNKG90
>>266 本屋さんで見比べて合うと思ったほうを。
ところで、「ある本」って何という本ですか?
269 :
大学への名無しさん :03/04/22 15:30 ID:+m3mQadR
まったくのゼロからなら、くもん英文法やった方がいい。 そのあと、安河内のレベル別問題集1,2で「くもん英文法」に足りなかった部分を補えばいいと思う そのあとはじめからていねいにでもやったらいいと思う。 けど、くもんの英文法やったら正直、はじめからていねいにより今井の方がいいと思う 今井のほうが明らかに説明が詳しい。
270 :
大学への名無しさん :03/04/22 15:31 ID:uSrtkeHu
解体英熟語の切り取りカード式って使い勝手どうですか? 内容的にコンパクト版と同等で、それなりに使いやすいようなら切り取りカードにしようと思うのですが。
272 :
大学への名無しさん :03/04/22 16:03 ID:r5t+tHu8
基礎英文法問題精講を買ったんですが、現在完了などが載ってなくて困ってます。 中学レベルからやりなおしたいんで中学から高校レベルまで載ってる高校生用の参考書知りませんか?
273 :
大学への名無しさん :03/04/22 16:07 ID:cqzNKG90
274 :
大学への名無しさん :03/04/22 16:41 ID:0eHPOEHW
今手元に解釈教室(改訂版)と英文標準問題精講があるんですがどっちやるべきですか? 昔ビジュアルはやったことあります 去年のセンターは187で長文(4以降)はミスなしでした
275 :
272 :03/04/22 16:49 ID:BAB+kdNp
>>273 それを買ったとして、どこが中学の範囲か判りますか?
基礎英文法問題精講にある部分はこっちでやりたいので、先に中学の範囲だけを抜き出してやりたいんですが・・・
よかったら誰か公立中学でやる文法の範囲をズラーと並べてもらえませんか?
276 :
大学への名無しさん :03/04/22 17:01 ID:KxvKQlps
277 :
大学への名無しさん :03/04/22 17:06 ID:sl11X5ZO
278 :
大学への名無しさん :03/04/22 17:07 ID:cqzNKG90
>>274 英文標準問題精講。気に入った文を暗記すると良いよ。
英文解釈教室は挫折率が高いのでおすすめしかねるかな。
>>275 中学範囲の英文法
be動詞・一般動詞・助動詞
名詞・冠詞・代名詞・形容詞・副詞・疑問詞・前置詞・接続詞・関係代名詞
命令文・感嘆文・付加疑問文
時制
進行形
5文型
不定詞・動名詞・分詞
比較
受動態
現在完了・現在完了進行形
279 :
272 :03/04/22 18:19 ID:BAB+kdNp
関係代名詞・命令文・感嘆文・付加疑問文・時制・進行形・不定詞・動名詞・分詞・比較・受動態・現在完了・現在完了進行形 をやることにしますがどうでしょうか?これでいいと思いますか?
280 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:28 ID:pIbB1X3h
>>271 わたしは切り取りカード式を薦めます。
やっぱりあれだけ分厚いといっぺんに覚えるのは無理ですし
マークを何度もつけるのも大変なので。
その点、バラバラだとまとめるだけでいいので。
コンパクトのほが綺麗っぽいので惹かれるとは思いますが
一から暗記するには向きません。ただ確認する程度にはいいかも。
>>279 お前は何でも聞きすぎ。
それダメと言われたら止めるのか?
だいたい目標が何なのかわからないし。
中学、高校の違いは複雑かどうかだけじゃないの?
高校用の参考書がわからなければ、中学用の買ってやれよ。
282 :
272 :03/04/22 18:33 ID:BAB+kdNp
>>281 >中学、高校の違いは複雑かどうかだけじゃないの?
基礎英文法問題精講見てみなよ
関係代名詞とか全然載ってないし、ところどころ知識があることを前提に話を進めてるとこが沢山あるよ
283 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:34 ID:pIbB1X3h
>>274 挫折率は高いかもしれないけど、やっておけば
怖いもの無しですよ、解釈教室は。
長文なんかだと、どう解釈するか分からないような構造の文が
たくさんでてきますが、一目見れば文がどうなってるのか分かるようになる
ので、解釈教室をオススメします。ただ単語とかは重要じゃないのが多い
284 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:38 ID:pIbB1X3h
>>279 そんなの速読英単語の解説でマスターできる。
よっぽど英作文の多い大学志望じゃないとやる意味無し
285 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:41 ID:cqzNKG90
286 :
272 :03/04/22 18:41 ID:BAB+kdNp
>>284 速単の必修でマスターできるの?
関係代名詞や完了形もマスターできるの?
そんなに詳しい解説なの?
>>286 結論、お前は何をやってもマスターできない。
288 :
272 :03/04/22 18:46 ID:BAB+kdNp
289 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:52 ID:8dTLbJYl
290 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:52 ID:/uDbVr+3
>>10 を見て少し不安になったんですが、こんなにやらなきゃダメですか?
ビジュアルを仕上げて、あとは長文を読みまくるぐらいのつもりでいたんですが、
これって甘々なんでしょうか?
恥ずかしながらこれでも東大志望です。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
291 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:54 ID:pIbB1X3h
>>286 なわけないじゃん、と言いたいのか?
感覚は掴めるのであとは短文やら文法問題で覚えていけばいいと思うけど
関係代名詞とか完了形とかの基礎は学校でやったでしょ。
よく文法だけにものすごくこだわるやついるけど英作文以外は
たいして必要ないし、解釈とか語法とかのほうが大事。
まぁ、国立とかなら話は別だが。文法勉強しても応用が効かんとダメ
292 :
大学への名無しさん :03/04/22 18:55 ID:7IrT4jj+
>>272 それはお前の親が自分で考える習慣を付けさせなかったことが原因だと思います。
293 :
272 :03/04/22 19:01 ID:BAB+kdNp
>>291 >関係代名詞とか完了形とかの基礎は学校でやったでしょ。
ずっと寝てた。
英文読んでても完了形とか知らない事が出てくるとあいまいな理解しか出来なくなる。
文法勉強すればすぐ解るようになるのにしない手はない。
>>292 (゚Д゚)ハァ?
294 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:01 ID:JRtp6Dww
長文読解で基礎的なルールみたいな事やりたいんですけどなんかオススメありますか? あと冨田のビジュアルと西の英文読解入門と冨田の100原だったらどれすかね? 皆さんは受験中盤に入ったらどういう長文やるつもり?
295 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:07 ID:cqzNKG90
>>290 東大の英語では、込み入った文が出題されます。ビジュアル英文解釈→基礎英文問題精講くらいは必須でしょう。プラス、英文読解の透視図、英文標準問題精講、英文解釈教室のどれかをやる必要があると思われます。
過去問を見てみればわかると思うけど。
296 :
山下実 :03/04/22 19:09 ID:IdE5of1N
>268受験勉強ってなに?って本です。>269ありがとうございます。今井ってのは今井の英文法入門という本のことですか?あと単語の本でおすすめはないでしょうか?これもゼロからになります。
297 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:17 ID:NhWWwaVq
272は黙れよ。お前は中学や高校の時勉強する習慣がなかったような奴だからやったって無駄
298 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:18 ID:/uDbVr+3
>>295 参考になりました。ありがとうございます。
明日にでも基礎英文問題精講をさがしてみます。
299 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:20 ID:cqzNKG90
300 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:24 ID:cqzNKG90
>>296 中学の時の教科書を引っ張り出して(なければ買って)、巻末の単語を全部覚えましょう。
301 :
澄んだ異性@町田 :03/04/22 19:28 ID:9aRg1Npr
速単必修編だけじゃ足りない?難関国立は
302 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:36 ID:aPRWWSK8
ビジュアル2周してからテーマ別やってるけど、これムズイ。
303 :
山下実 :03/04/22 19:44 ID:IdE5of1N
>300ありがとうございます。しかし巻末の単語を覚えるだけのために教科書三冊はもったいなくないですか?あと教科書って売ってるんですか?
304 :
大学への名無しさん :03/04/22 19:49 ID:cqzNKG90
305 :
山下実 :03/04/22 19:58 ID:IdE5of1N
>304教科書の本文の文脈から推測して覚えていくということですか?わかりました。そんな勉強したことないんで不安ですけど頑張ります。
306 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:02 ID:qaN0tf0h
>>304 上級編はあまりオススメできません。
何回か読むくらいならいいけどあまり深くやりすぎても
効果ないです。あれは説明が足りないし。解釈or文法的に理解できない
とこが残るので。しかも単語の選択が悪い。ほかの嫁よ。
307 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:06 ID:EIhGsoB5
マイティ700上級編やれよ、 上智慶応ICUうけるなら超いい
308 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:14 ID:JL9QbVS0
>>302 テーマ別も本の構成はビジュアルみたいな感じなの?
309 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:18 ID:K3imnhob
たまに「中学3年分の教科書を覚えろ」という人がいるけど、 そういう勉強法ができる人なら中学英語で挫折していないと思う。 中学校の授業ではひたすら教科書だけを読まされてたはずなのに、 ついていけなかったわけだから。わかりやすい英文法の参考書か、 もっと興味を引きそうなテキストを薦めるべきなんじゃないだろうか。
310 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:20 ID:7tta2mCh
311 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:29 ID:qaN0tf0h
>>309 中学3年間の英語なんて高校1年生の勉強で十分挽回できるので
わざわざ中学の教科書引っぱり出して読む必要ないよ
英文法自身難しいので泥沼化しないように、基礎だけやっといて
簡単な英作文や文法問題をしながら覚えていけばいいと思う。
国立志望者以外は文法なんかしないでいい。自然に覚える。
312 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:33 ID:EIhGsoB5
>>311 国立志望者以外は文法なんかしないでいい。自然に覚える。
なわけないだろ、
私立の文法語法熟語がむずかしいのムリじゃん、それだと
2次では作文とてまともな文かくのに文法語法が必須だが
313 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:33 ID:3eYb0izo
@こんにゃく/ 難易度1 抜き度3 こんにゃくをただちょうどいい場所に固定して腰で上下。 レンジなどを用いて、温めておくとベストだろう(1分程度)。 Aカップラーメンの麺 難易度2 抜き度2 少し伸した(5分くらい)カップ麺の麺を使い、 そのまましごくというもの。 B片栗粉X 難易度4 抜き度4 これは以前流行ったという片栗粉での疑似マンコ作戦である。 コップの3割をまず片栗粉で埋め、その後水を8割ぐらいまでいれた。 そしてそれをレンジにいれる(1分半〜2分)。 チムチムを突き刺し型をとり、そして冷蔵庫に入れ、冷やし、 使いたいときに出して、ぬるま湯を流し込み、ただただ始めればよい。 作るのに結構なテクを要するらしいが、一回作ってしまえば、 そこそこ長持ちするので、作るだけの価値は十分にあるものといえる。 Cところてん 難易度2 抜き度1 紙コップに、ところてんを入れ、サランラップを何重にもして蓋をし、 真ん中に少し穴を開け、挿入するというシンプルなもの。ヌルヌル。 D靴下くるくる 難易度3 抜き度3 靴下を数枚重ねて使って、くるくると下に巻いていく感じで、 ホールを作り、そこにローション入りコンドームをつけたまましごくというアナル技。 E掃除機オナニー 難易度4 抜き度3 衛生上の問題を考え、ビニール袋か何かでコーティングすることを勧める。 発射した瞬間、すべてを吸い取ってくれる掃除機がまた良かった。 フェラのとき、女の人に飲んで貰う、というのが、ああいう感じなのだろうか。
314 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:41 ID:qaN0tf0h
>>310 学校の授業だけでいい。have+過去分詞とかshouldとかmay,had betterとか
実際の入試(私立)では文法知識より熟語や語法、解釈を
試してるケースが多いので。そんなもんは読みまくってたらなれる。
いっぺんに覚えようとするとつらいぞ。どうしても分からないのは辞書で
引いてどのケースにあてはまるのか考える。
最後に復習程度に文法の英文法・語法のトレーニング(Z会)を流し読みで
OKと思う。とにかく速単読んで解説よめ。そして英文解釈教室嫁!
少なくとも長文はらくらく。まだ一年もあるんだから。
とにかく長文読みまくれ
315 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:46 ID:qaN0tf0h
>>312 私立の文法語法熟語がむずかしいのムリじゃん
↓
文法問題をしながら覚えていけばいいと思う
2次では作文とてまともな文かくのに文法語法が必須だが
↓
>>311 国立志望者(以外)は文法なんかしないでいい。自然に覚える
二次は国立ですが、、、国語勉強しる!
316 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:49 ID:HwaQimP5
英語が全然出来ない・・・ なんていうか、漠然と出来ないんです。 どうすりゃいいんだ・・・
安河内のレベル別問題集1,2で今2周目(もうすぐ終わる) 3周目は2周目に間違ったところをもう1度。 で、次そのままネクステやってもいいものなんでしょうか。 お教えください。
321 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:56 ID:K3imnhob
>>314 英文解釈教室を読むにはそれ相応の文法知識がないと難しいと思う。
322 :
大学への名無しさん :03/04/22 20:58 ID:CqaAQjBe
>>308 ビジュアルに比べたら解説がかなり寂しいです。
英文のレベルとしてはパートUの後半くらい。ムズイ。
内容も本格的で、固めのやつが多いです。
というか長い間ビジュアルをやってたから、あれが普通と思い込んでしまっていて、
どの参考書見ても解説が寂しい。
323 :
272 :03/04/22 21:01 ID:BAB+kdNp
速単の解説ってどんぐらい詳しいのか教えれ
324 :
272 :03/04/22 21:01 ID:BAB+kdNp
速単の文法の解説ってどんぐらい詳しいのか教えれ
325 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:05 ID:5G258xTu
326 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:06 ID:qaN0tf0h
>>321 おれは文法勉強無しで速単読みまくってから始めたよ。
たしかに最初はまったく分からなかったけど解説が詳しいから
解説読んだあと理解できればよし。あとで例題読んでわからなければ
そこだけ復習するって感じです。とにかく文をパッと見て???なら
復習。”理解できる!”なら次へ。
一回目で理解できる必要は無いよ
327 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/22 21:08 ID:y8VENQeL
速タン必修程度のレベルの文に慣れてもどうにもならんと思うが
328 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:09 ID:qaN0tf0h
>>323 324
凡人が悩むところは全部解説してある(必修は)。
関係代名詞とか動名詞とかことば分からなくてもなんとなく
なんなのか分かってくる。
まぁ、、おまえにゃ足りんかもしれんがw
329 :
271 :03/04/22 21:14 ID:4IPUFI3S
>>280 サンクス!当方英語が苦手でしっかりとやりたいと考えてるので、切り取りカードの方を買ってみます。
330 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:15 ID:CqaAQjBe
俺も真っ白な時に速単必修無理やりやって、英文慣れした。 それから文法とか解釈の参考書をやっていった。
331 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:18 ID:qaN0tf0h
>>327 確かにそうだけど英語読むことに頭を慣らすのにはいい。基礎は大事。
もっと難しいのもあるが理解できないところが多すぎればそれはそれで
役に立たない。おれも難しいのばっかやりすぎて英語に慣れすぎた時に
もう一回初心に戻って丁寧に理解していくのも大切だし。
ちなみに私大志望なので国立の人のは分かりません。
332 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:22 ID:XurlsBKz
解釈書だけやって、長文対策と単語網羅できるとおもうー?
333 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:24 ID:qaN0tf0h
>>330 だろ。高校受験まともにやってなくて勉強の仕方が
分からない人には効果的ですよ。
短文読めても長文まったく読めんし。
とにかく英語脳にするのが大事。
英語を頭から訳せるようにすることが大切。
目がうろちょろするようでは時間内で超長文は読めん。
そのために慣れることが大切。
334 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:31 ID:qaN0tf0h
>>332 英単語2001と速単やってリンガメタリカとか読みまくって
長文読めばできると思う。SFC以外は分からんの滅多にでない。
一度でもであった単語はなんとなく覚えてるはず。
はっきりいって単語網羅するための勉強は必要ない。
内容真偽判定なんて慶應法以外はクソ
たくさん読んどけばできる。
335 :
大学への名無しさん :03/04/22 21:32 ID:K3imnhob
英文法の参考書を読んでもピンと来ない人は、やさしめの英文を読んで 英語に慣れるのがいいかもしれない。逆に英文を全然読めない人は、 ビジュアルやリーディング教本、英文法講義の実況中継あたりを読むと 目からウロコが落ちたりする。伊藤和夫師いわく「英語はリクツが半分、 慣れが半分」だから、どちらが欠けてもダメなんだろう。
336 :
308 :03/04/22 21:43 ID:JL9QbVS0
>>322 丁寧にどうもです。解説はちょっと寂しいんですか・・・。
まだビジュアル1周しかしてないんで、きちんと復習してからやってみようと思います。
>>248 あーじゃあ俺はそーなんだな。
てゆーか受験の時それとほぼ同じ問題を西きょうじが解説してasも良いっていってたよ
だからマルはもらえるんじゃない。俺の知識なんて所詮受験英語だからな
ってことでまぁネイティヴ並の知識をお持ちの
>>229 と
>>250 に敬意を表しますよ
あと実際ここに上げられてるようなのじゃ間に合わないのは確かだと思うよ。
338 :
: :03/04/22 22:15 ID:I7p4o1tf
文法はフォレストが最初でいいですか?
339 :
大学への名無しさん :03/04/22 22:26 ID:W0bYECnK
>>338 玉砕するからやめとけ。フォレストは辞書的に使えばok
基礎英文法が危ないんなら、はじていやくもん英文法で基礎固めすることをお薦めします。
I like ( ) John and Ken. (私はジョンもケンも好きだ。) 【反意語】neither A nor B (AもBも〜ない) either … or 〜 は「…か〜か、(否定文で)…も〜も(…ない)」 the same (…) as 〜 は「〜と同じ(…)」 neither … nor 〜 は「どちらの…も〜ない」
341 :
大学への名無しさん :03/04/22 22:48 ID:dUD6A6En
かんべやすひろの英文法マニュアルの3巻っていつ発売するの?
342 :
大学への名無しさん :03/04/23 00:44 ID:HYO/Friv
代ゼミの佐々木和彦氏が伊○和夫氏を批判しとった 英文解釈教室?の批判もしとった 批判ってより、バカにしとった
343 :
大学への名無しさん :03/04/23 01:31 ID:eHuK1nZD
今井もしてますぅ
344 :
大学への名無しさん :03/04/23 01:41 ID:YnVNbN9/
「はじてい」とは何の略なのでしょうか? 橋本流物理解釈、とか聞いたのですが・・・。
346 :
大学への名無しさん :03/04/23 01:42 ID:EuWW/2pN
347 :
345 :03/04/23 01:44 ID:cE6Moiae
では何故339氏は「はじてい」を勧められたのでしょうか? シリーズがあるのですか?
348 :
大学への名無しさん :03/04/23 01:44 ID:h8FucfSD
一浪で河合に通ってます。テキストレベルはαです。 現在、テキストの予習復習の合間に英文法・語法のトレーニングやってます。あと、速単。 夏休みは講座取らないでひたすらテキストの復習と英文法・語法のトレーニング、速単、ビジュアル、長文問題精講、ネクステやる予定です。 河合の講師はテキストだけでいいと言いますが参考書を頼ってしまう…。確かにテキストはいいけど、予備校通ってる人はやっぱりみんな参考書もやってます?
>>340 BOTH いつもそばに居てね
BOTH 私のそばに居てね
BOTH 決して私見捨てないで おねがい
BOTH I CAN'T LIVE WITHOUT YOU
BOTH I CAN'T LIVE WITHOUT YOU
BOTH 君は友達さ
BOTH 僕の友達さ
BOTH だから僕を見捨てないで お願い
BOTH I CAN'T LIVE WITHOUT YOU
BOTH I CAN'T LIVE WITHOUT YOU
351 :
大学への名無しさん :03/04/23 03:10 ID:AoUY+7iP
ネクステが一応2週終わったけど、何すればいいでつか? 候補として乙会文法語法のトレーニングを考えてるんですが、どうでしようか? 阪大工SFC早稲田工の3つが志望校です
352 :
大学への名無しさん :03/04/23 06:30 ID:Mhw3TPEh
英語の教材で質問なんですけどOSPってなんなんですか?
353 :
大学への名無しさん :03/04/23 06:31 ID:rp788lTt
>>348 漏れは予備校のテキストだけに頼ってしまった。予習・復習をきっちりすればそれでもよかったかもしれないけど、あんまりやらなかった。後悔。
自分に必要な参考書を見極めて、買ってやっていくほうが良かったと思う。
354 :
大学への名無しさん :03/04/23 07:34 ID:3fsZ3LWP
マーチ目指してるんだけど イディオムの教材ってどれがいいかな?
電子辞書のお勧めってある? 去年は電子辞書スレ立ってたんだけどなぁ・・
>>357 英語板に電子辞書スレあるから見てみたら。
359 :
大学への名無しさん :03/04/23 11:57 ID:tm/CB8iW
「速読英熟語」の巻末あたりにある「文法解説」って、割と使えるね。
360 :
大学への名無しさん :03/04/23 12:27 ID:R3McgIZs
代ゼミの西きょうじの授業を取ってるんだけど どうやって予習復習していいのかわかりません。 とりあえずテキスト読みながら授業の内容を 思い出しているだけなんですけど大丈夫ですか?
361 :
大学への名無しさん :03/04/23 12:31 ID:ONu48xEU
電子辞書は初のカラー製品が出ましたよね。 他のメーカーも追随して欲しいけど、液晶ではシャープに適わないかな・・・。 日立はこの市場にいないみたいだし。
363 :
大学への名無しさん :03/04/23 15:25 ID:UYIY+8IJ
>362 カラー云々より何か搭載されているかが重要
364 :
大学への名無しさん :03/04/23 16:21 ID:UMBT70x4
ぴいぷる社の本ってやった人いる?
予備校の先生なんか頼らず、学校の先生を頼ったほうがいい。 卒業生でも、お金も出してないのに、ぜんぜん煙たがらずに優しく教えてくれるぞ。
366 :
大学への名無しさん :03/04/23 16:29 ID:cyGd3sQI
ビジュアル英文解釈かったけど なんやねん、コレ・・・。 んなもん読むだけで何日かかんねん やすい買い物と思って買ったけど、 コレをどう活用すりゃええんや、コ レホントに買いなんか?
367 :
大学への名無しさん :03/04/23 16:33 ID:Lh9YrEyU
>>366 ビジュアルのよさを見て分からないようなら君にとっては買いじゃないないと
思うよ。
ビジュアルを少しみて本当にイイと納得できる人は、特に、国立系の英語は
かなり伸びる。
>>366 普通買う前に自分にとって使いやすいか見てみるだろ。
全員に合う参考書なんてないぞ。
最終的には自分で決めなきゃ。
369 :
大学への名無しさん :03/04/23 16:48 ID:c69aPUWD
買うか、買わないか、の2択で間違ってたら、 来年の5択は絶望的だねw
370 :
大学への名無しさん :03/04/23 17:02 ID:kHRpGBIc
英文法の日常学習問題集で初級から標準(中級)まで扱ってる問題集ってありますか?
371 :
大学への名無しさん :03/04/23 17:08 ID:FqImtlxo
>>370 日常って、なんのこと?ドリルみたいなヤツのことかな?
初級から中級って、ネクステや英頻も初級から中級だが・・・。
これを日常的に使えば、日常学習問題集の初級から中級の問題集と
なるわけだが・・。
>>370 安河内のレベル別問題集で自分の好きなレベルまでを買えば良い
373 :
大学への名無しさん :03/04/23 17:33 ID:Qu2+hBHJ
ビジュアルってS+Vとか意識しながらやるべし? それとも普通に文章自分で訳して、研究の部分見てちゃんとした訳みて確かめって 感じでよし?
374 :
大学への名無しさん :03/04/23 18:00 ID:KiFM3VRe
明確に意識するにしろ、潜在的に意識するにしろ、 普通に文章自分で訳=S+Vとか意識しながらやる ことに変わりない。「それとも」という接続詞 を使うこと自体間違ってるよ。
375 :
大学への名無しさん :03/04/23 18:08 ID:mW1etoM6
とにかく文の構造?仕組み?見たいなのを意識しながら 読まないと力付かないよ。 そうすることで次に見たとき一瞬で文の構造が分かるようになる。 こう、一瞬で把握できた〜!っていうような感覚が養える。 実際の入試では単語が分からないというより文の構造が どうなってるのか分からないというときの方が多いと思う。 S+Vとかより動詞がandの前だけにかかっているのか、後のほうにも かかっているのか、とかに注意するといいと思う。 おれはS+Vとかあんまり知らないけど(5種類ぐらいあるとか?) まったく問題ないよ。品詞名ばっか覚えててもしょうがない
376 :
大学への名無しさん :03/04/23 18:48 ID:QvDg5iMQ
文型を意識して長文読む人なんているの? 時間なくならない? 俺文型はあんましわからないけど文は訳せるよ。
378 :
大学への名無しさん :03/04/23 18:50 ID:11CFQIjh
>>376 著者はドキュソ。引っかかっちゃだめよん
379 :
:03/04/23 18:54 ID:96QPKnB/
速読の上級ってどうなの? 二訂版と三訂版かわったようなきがするんだけど。 上級は読み流し程度で使おうと思っているのですが・・・。
380 :
:03/04/23 19:07 ID:96QPKnB/
あ、高二です。必修は3周しました。 単語はどうかな・・・?
381 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 19:08 ID:uQm/74L5
高2で必修3周なんておっさん感動しちゃうよ・・・。 俺が高2のときなんて教科書の単語の半分くらいしか覚えてなかったし。
382 :
:03/04/23 19:22 ID:96QPKnB/
周とはいっても読み流しですが・・・。 単語は速読覚えにくいのでシス単つかってます。
383 :
大学への名無しさん :03/04/23 19:25 ID:sdgw5ZqG
>>377 文型はちゃんと意識してよんだほうがいいとおもう
和訳で点取りにくいとおもう
英語は絶対勉強するなはどうでしょうか?
385 :
大学への名無しさん :03/04/23 20:33 ID:AqYxF8YM
>>362 マジで?
どこのメーカーの何ていうやつ?
386 :
澄んだ異性@町田 :03/04/23 20:33 ID:fH3ij3ir
>>384 その代わり英語で日常会話する家に居候するんだな。
387 :
大学への名無しさん :03/04/23 21:00 ID:xQokYgVk
ビジュアルは、大概の人は最初「???なんでこの人こんなに理屈っぽいんだ???」 と思うもの。 でも英文が難しくなるにつれ、解説の素晴らしさが分かってくる。 これ終わったあとに他の参考書やるとその理屈っぽい解説が恋しくなる。 それより、パートUの巻末についてる文法ってどうやって使うんですか?
388 :
大学への名無しさん :03/04/23 21:18 ID:i5phvMWr
大概の人って、どこから統計とったの? 俺の周りの人たちは普通に終わらせたみたいだけど。 理屈っぽいというのは、日本語ではマイナスイメージの言葉だから ビジュアルにはあわないな。 論理的と言う方がビジュアルにあうな。
389 :
大学への名無しさん :03/04/23 21:27 ID:xQokYgVk
>>388 あの長い解説にはじめ嫌悪感を抱くならマイナスイメージの理屈でいいのでは。
やり終えたときの印象が論理的に変わってれば、と。
391 :
大学への名無しさん :03/04/23 21:44 ID:vBihZOuX
ビジュアルと基礎英文問題精講は両方やる意味ありますか?やるとしたら順番はどのようにすればよいでしょうか?
392 :
大学への名無しさん :03/04/23 21:53 ID:11CFQIjh
>>391 ある。ビジュアル英文解釈は読解の基礎を養い、基礎英文問題精講は熟語公式の整理に使う。
ビジュアル英文解釈→基礎英文問題精講 という順番が良いと思う。
393 :
え。 :03/04/23 21:56 ID:Ru6wQLaZ
きさまら単語は語源から覚えてますか?
394 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 21:57 ID:LAqPam8D
丸暗記。 語源などは大抵無視。
395 :
え。 :03/04/23 22:02 ID:Ru6wQLaZ
>>394 和訳のとき丸暗記だとイメージが広がりにくいらしいけど・・・
396 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 22:03 ID:LAqPam8D
もうひたすら覚える。
397 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:03 ID:Mns62UyF
>>395 イメージなんてなくても
覚えれば点とれるからなw
語源やりたかったら
代ゼミ仲本のボキャビル天国
(一部ではクソともいわれるが優良講座)
398 :
:03/04/23 22:07 ID:CDw9ORaj
今、ビジュアルとネクステを平行してやってるんだけど、 英文法のナビゲーター(上・下)と基礎英文問題精講も平行してやった方が良いかな? 平行じゃなくても良い場合はやる順番とかもアドヴァイスしてくれると有り難いです。
399 :
え。 :03/04/23 22:10 ID:Ru6wQLaZ
>>396 ・・・
>>397 覚えたものをそのまま訳したら日本語としておかしい単語とかあるだろ
代ゼミのやつは季節講習かなんかか?
400 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:13 ID:Mns62UyF
401 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:13 ID:PJlrrcrB
プ
402 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:14 ID:Oa8e9MOH
英作文で「はした金」とか「朝飯前」とか英語で表現しづらいものが出たらどうする?
403 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:16 ID:Mns62UyF
>>402 それっぽい単語にあてはめる、
たったこれだけのお金、
とてもカンタンに、と
404 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:16 ID:iWkxay+4
teeth under money bofore breakfast
405 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/23 22:17 ID:LAqPam8D
かなり難しい英作文出すところなんだね。 まあ、大抵の人間は近い言葉で言い表すよね。 どれだけ ミスを抑えるか+機転が効くか が英作文の重要な所だし。
防衛医大は、わりとそういう英訳しにくい言葉出してくるね。 去年は「引き際」とかがそうかな。
407 :
E2 ◆wQZKTzNAaw :03/04/23 22:22 ID:LlHpE5tG
408 :
え。 :03/04/23 22:22 ID:Ru6wQLaZ
409 :
大学への名無しさん :03/04/23 22:24 ID:Mns62UyF
>>406 ようは
いつ終わるか、止めるか
みたいにかけばいいのかな?
>>408 もしかして単語帳丸暗記で覚えたクチですか?
>>409 たしか、いろんな「引き際」に関する文を英訳させられた。
「鮮やかな引き際」とか。
こうなると、「鮮やか」まで英訳が難しくなるw
色合いの鮮やかとも違うしなぁ・・・・とか。
412 :
え。 :03/04/23 22:33 ID:Ru6wQLaZ
>>412 いや、結局、読む練習しないと駄目だってことなんですよ。
国語力って言うのは受験に必要なレベルではセンスじゃないですから。
それに入試英語の文は入試現代文のそれに比べたら遥かに具体的でわかりやすい
文章が選ばれていますしね。
長文読解を十分にやってる方でしたらゴメンナサイ。
ちなみに、語源は覚えにくいもの関して参考にできるようなものなら参考にする程度で
あんまりこだわってません。
話がずれますけど、学習過程で自分で語源に気づく場合も少数ですがあります。
414 :
大学への名無しさん :03/04/23 23:01 ID:mR+xwKtN
ターゲット1900ってどうなんですか? これよりいい単語帳あったらおしえてください。 慶応大学を志望しています。
415 :
フェンリル :03/04/23 23:04 ID:7xySgLwe
>>414 ・Gに明日2500
・デュオ
・速単
個人の趣味によるんじゃない?
システム英単語も忘れるなよ。 英単語の選択、日本語の意味の選択なんかはかなりのもの。 熟語なんかにも強くなる。 あとは単語王や英単語ピーナツなんかも評判いいな。
>>413 そうですか。
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
418 :
大学への名無しさん :03/04/23 23:17 ID:QAnuFbxx
419 :
え。 :03/04/23 23:23 ID:Ru6wQLaZ
システム英単語を駿台の講師で薦めてるのは 著者だけだなw
420 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/23 23:23 ID:nMiXE+Xy
そんな悪い単語帳じゃないだろ
こんなところで同じ受験生(素人)に相談するより、ライセンスを持ったプロである学校の先生に相談したほうが効率的だとおもうけど。。。 私は学校の勉強中心で早慶上智制覇したよ!
422 :
大学への名無しさん :03/04/23 23:43 ID:zjLErG3D
慶應の過去問やって三田んですが、なかなか長文が難しくて読めません。受かった人どういう過程で読めるようになったか教えて下さい。
423 :
大学への名無しさん :03/04/23 23:44 ID:LnHqhDnl
>421 そんなのが効くのは早慶まで よっぽど効率よくやらなきゃ旧帝以上は現役じゃ無理 だいだい学校の教師がプロだと思い込むのはいかがなものか?
>>423 普通に旧帝大まで塾・予備校・通信添削ナシで行った人もいますよ。
たくさん。
まぁ、教師も当たり外れでしょうけどね。
参考書は選べても、教師は選べない。
425 :
大学への名無しさん :03/04/23 23:54 ID:5lBSwp4i
大阪に関しての教師の質 上位公立(学区のトップか2番手まで)当たりが4割 私立(進学率が高いところ)当たりが5割 その他の私立(ぼんくら大学付属)当たりが2割 公立高校(上位以外)はずれのみ。 ※熱心な人が必ずしも当たりではない。(女生徒は喰われたりする)
426 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:01 ID:FUKO+ZZW
>425 進学率の高い三大都市圏はそんな感じだと思う そのた地方だと県立進学校の生徒は学校よりも自分のペースで頑張る傾向ってとこか 進路指導室って赤本貸し出し以外に価値が見出せない、それなりの進学校だけど 志望学部とかは担任に言って終わりだし
427 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:03 ID:PWKiaFuY
>女生徒は喰われたりする そんなやつ滅多にいねー。
428 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:04 ID:yQUNjcFg
>>426 俺の友達は私立の友達に願書ただでもらってた。
願書すらない学区トップ高って・・・
429 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:07 ID:FUKO+ZZW
>428 俺は私立の進学校だけれど 貰えるのは私立だけだそうだ あとは割引 氏ね国立大学 親税金払ってんだから
430 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:08 ID:yQUNjcFg
431 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:10 ID:FUKO+ZZW
>430 たしかに でも内職すればカバーできる
432 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:38 ID:LnzOvtr0
>>415 416
ありがと〜
でも、どうしよう、この単語帳、かえせないかな〜
レシートもあるし、今日買ったんだけど…
無理なもんかな?
433 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:43 ID:j21+UEFD
>>432 ターゲットも十分いい単語帳じゃん。
内容には定評があるから
あとはお前に合っているかどうか。
自分に合っていなければどんな参考書でも役に立たない。
最初の800くらいまでやって
合っていなさそうだったら他の買え。
434 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:44 ID:j21+UEFD
つーか慶応志望だったら 単語帳1冊で終わるとは思えないが・・・。
435 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:46 ID:eKS3I0mo
慶応はすべり止めに受けたが、ターゲット1冊+問題演習などででてきた単語のチェック だけで十分に対応できたよ
436 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/24 00:48 ID:w11v2yH5
おいおい、423は北陸のおn(ry
437 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/24 00:58 ID:w11v2yH5
スマソ、421ね
438 :
大学への名無しさん :03/04/24 00:59 ID:L9TCZjB7
>436 東京の某私立ですが ただそんな感じだろうと思ったことを書いただけ
439 :
大学への名無しさん :03/04/24 01:00 ID:L9TCZjB7
>437 なんだ・・・本気で423に対するレスだと思ったよ。 (;´Д`)
440 :
大学への名無しさん :03/04/24 03:19 ID:LnzOvtr0
441 :
大学への名無しさん :03/04/24 04:40 ID:uZWCNnf3
>>351 それでいいよ
>>398 ビジュアル英文解釈→基礎英文問題精講 という順番で。
英ナビは平行させてもいいかな。
>>422 ビジュアル英文解釈がお薦め。仕上げたら過去問にチャレンジ。
>>434 一冊で十分
敵に対処するトレーニングが出来てないなら話は別だが
443 :
414 :03/04/24 08:38 ID:iTSPFiCY
ありがと!
>>434 2冊以上もやる必要あるのか?
俺は経済・商しか受けてないが、一冊終わらせなくてもできそうだったよ。
まぁもちろん一冊ぐらいはやった方がいいと思うけどね。
446 :
東大法学部@緑会 :03/04/24 10:11 ID:1gwqXbgM
英文解釈教室やビジュアルが続かない人は 同じ伊藤和夫の「英語構文詳解」をやってみてもいいと思う。 並べ替えを時ながら進めていくものなので、ゲーム感覚で飽きないし どうしてその語順になるのか、というところから、構文を検討できる。 結局は分析を逆からやっているのだけれど、効果は意外に大きい。 一度、書店で手にとってみてはどうでしょうか。
447 :
陽炎 :03/04/24 10:25 ID:QFpa4XyM
なんかいい長文ないかな? 早稲田生きたいんだけど、 英語は今あんま自身ない・・・
448 :
大学への名無しさん :03/04/24 10:27 ID:qeHt+0ZM
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
450 :
陽炎 :03/04/24 10:29 ID:QFpa4XyM
>>448 やめてくんないかな。
マジでどう思ってこんなことしてるの?
人間としてなってないよ
451 :
フェンリル :03/04/24 11:01 ID:ZS9NviCQ
>>447 「universe of English」
東大一年の英語T共通テキスト。
激しくムずい。全訳はネットにアップされてる。
452 :
陽炎 :03/04/24 11:02 ID:QFpa4XyM
>>451 ごめん。たぶんそのレベルだと太刀打ちできない・・・
453 :
大学への名無しさん :03/04/24 11:33 ID:462H1iUf
454 :
大学への名無しさん :03/04/24 12:31 ID:G0uUuThO
>>447 > なんかいい長文ないかな?早稲田生きたいんだけど、
> 英語は今あんま自身ない・・・
>>453 > 過去問でいいんじゃないの
偏差値とか現浪の区別とか書いてないから
447の書き方などからくるあくまで想像に過ぎないけど、
447が早稲田の過去問英文が読める、
もっといえば読む価値のある段階に達しているとは思えない。
455 :
大学への名無しさん :03/04/24 13:09 ID:BAj2i2MY
ビジュアルを3回にポレポレ2回やってこれからばんばん長文こなしたいんですけど お勧問題集教えてください。因みに早稲田、立教志望です
456 :
大学への名無しさん :03/04/24 13:22 ID:kZwkWObK
>447 難関校を目指すならこの時期一生懸命基礎固めしよう まずは基本的な構文を見抜く力と長文の要点を把握する力をつけるといいよ 今から焦って早稲田特有の難問異問ばかりやっても実力ついた気分になるだけなのでは 結局上智に行く事になった俺が早稲田うんぬんで偉そうな事は言えないが やっぱり基礎はどこ受けるにしても重要だと思った 構文が苦手なら西のポレポレとか英語構文詳解とかをやってみよう 俺は前者だったが薄いから意志挫かれないし電車通学の行き帰りに車内で読むだけで十分効果得られたよ 長文は予備校のテキストを毎日数回音読しよう 恥ずかしいし辛いしすぐ成績上がるってわけでもないけど じわじわと成績上がるようになるよ
457 :
大学への名無しさん :03/04/24 13:25 ID:462H1iUf
>>455 「英文解釈のトレーニング」「同PLUS」あたり
458 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:00 ID:x+QoUYQn
中2の子供の事ですが(私学で高校受験はなし)英語が40〜50点くらいしか とれません。将来大学受験の備えになるよう今どのように勉強を したらよいでしょうか。 このぐらいの点でしたら、進学塾より、個別で教科書(トータルイングリッシュ)の 補習のほうがよいでしょうか。 中学生は公文式や進研ゼミも良いとききました。 良かった勉強法や中学のときこれだけはやっておいたほうがいいというのが ありましたら教えて下さい。
>>458 そーだな、まあ中坊なら「くもんの中学英文法」って参考書がおすすめだ
あとは和田秀樹っていう受験を知り尽くした有名なやつなんだが
そいつの著書に受験英語に関する本もあるからそれ買え
460 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:13 ID:462H1iUf
>>458 教科書+教科書ガイド+音声CDをそろえて、自分で勉強する習慣を付けさせましょう。
可能なら、優秀な家庭教師をつけるか、ちゃんとした個人指導をしてくれる塾に通わせると良いでしょう。
あと、NHKラジオの基礎英語シリーズは聴かせると良いですよ。
461 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:15 ID:yQUNjcFg
>>458 自分でやらない人間が個別で伸びることはあまりない。
向き不向きがあるがやらないよりかはまし。
中学受験をしたのなら塾の方が慣れているはずなので塾のほうが
いい。塾が受験用ではなく学校の内容のみのところなら仕方なく個別へ。
進研ゼミは最初から選択肢として存在しないのでは?(やる気があるならす・・・)
個別のところに預ける親のパターン
@とにかく勉強させるだけでも御の字
A子供が集団になじめない
B学力が著しく低い(高い)
が多いので入塾させてから成績のことで逐次噛み付けばいい。
親がうるさいと子には丁寧になる。やりすぎると嫌われるが。
462 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:16 ID:yQUNjcFg
>>459 自分で勉強しない奴に自宅学習勧めるなよ、アフォ。
463 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:20 ID:462H1iUf
464 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:29 ID:FDzlJi2+
解釈教室挫折しやすいっていうけど俺そんなに難しいと感じなかったし いがいとあっさり一周終わったんだけど 適当にやったせいかな? 力ついた感じもしない・・・
465 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:35 ID:foVYY3MX
模試の成績優秀者の常連でもなければ、君の感覚が狂っていて 書かれていることを理解しているとは考えられない。
466 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:44 ID:x+QoUYQn
>459 「くもんの中学英文法」和田秀樹、本屋さんにいってみます >460 ラジオとは気づきませんでした >461 40〜50点しか取れてなくても受験用の内容で ついてゆけるか不安、どうにかなるかな。その方が 意欲がわいたり、内容に無駄がないということでしょうか。 公文式のプリントは繰り返すので身に付くとききましたが 内容がよくないですか。大学受験までいけるというのは宣伝だけですか。
467 :
大学への名無しさん :03/04/24 14:51 ID:x+QoUYQn
>463 「個性別」超勉強法ですね。ありがとう。本屋さんにいって 探してみます。
>>467 あと息子には学歴の重要性を叩きこんでおけ
大学ひとつで就職率が天と地だ
469 :
341 :03/04/24 15:01 ID:Y7Dx4wVv
かんべやすひろの英文法マニュアルの3巻っていつ発売するの?
470 :
大学への名無しさん :03/04/24 15:02 ID:yQUNjcFg
>>469 本屋か出版者に聞けば?ヒキーでも電話はあるだろ?
471 :
大学への名無しさん :03/04/24 15:03 ID:yQUNjcFg
472 :
大学への名無しさん :03/04/24 15:07 ID:jngso1Fy
英語が苦手と言っている香具師はほとんどが単語・熟語を覚えていない これは日本語が出来ないのに国語が解らないと言っているのと同じ
473 :
大学への名無しさん :03/04/24 15:09 ID:yQUNjcFg
>>472 そんな当たり前の事をいまさら誰に言ってるの?
大発見のつもりかよ。
474 :
大学への名無しさん :03/04/24 15:20 ID:x+QoUYQn
>468 学歴の重要性 ですか。ところでよく息子だとわかりましたね。すごいわっ。 >463の本でいくと、いい加減で、のんびりで、理解型です。 好きなものは長い文章でも数回読んだらまる覚えだってできるのに、とりあえず、 英語は何度書いても覚えられないとブーブーいいます。英語が苦手ですと 大学はいくところがないように思うのですが。
475 :
大学への名無しさん :03/04/24 15:36 ID:yQUNjcFg
>>474 過保護の母親が夢中になって介入するのは息子と相場が決まっています。
マザコンにしないためにも早期の子離れを実現させてください。
間違っても息子の初ファックの相手にならないように。
476 :
大学への名無しさん :03/04/24 16:02 ID:x+QoUYQn
>475 面白い人だね。笑いましたが、当たっているので気をつけます。 あなたがアドバイスしてくれた個人塾や塾に対する考えを参考に 検討してみます。あと他の方のいわれるラジオなり、参考書は本屋さんに いってみます。 ありがとう。
477 :
類工くん ◆TsASD/h.vI :03/04/24 16:37 ID:Y7Dx4wVv
478 :
大学への名無しさん :03/04/24 16:48 ID:t7N0JSzM
あっ!人生ゲームセットの類工くんだ〜
479 :
類工くん ◆TsASD/h.vI :03/04/24 17:18 ID:Y7Dx4wVv
>>478 どこのスレ見てきたんだよ。
圧勝だゴルァァ
胸が熱くなーれた軌跡の途中〜♪
単語帳はターゲットのみで がんばって近大逝くとDQNがいってみる
482 :
大学への名無しさん :03/04/24 17:48 ID:fO4zSH9I
ビジュアルpart2まで1周した後、基礎英語長文問題精巧って感じでOK? というかビジュアル1周じゃできるわけねぇよ氏ね? 今考えてるのはビジュアル1周→基礎英語長文問題精巧&構文150を並行 って感じなんですが、どうでしょう?
483 :
大学への名無しさん :03/04/24 17:59 ID:PMo48nJ1
>482 ビジュ一周じゃ効果薄い もっとじっくり焦らずやれ
今井の英文読解スタンダード30っての買ったんだけどこれって ビジュアルとかと比べてどう?レベルとか。
485 :
関大法志望@高3 :03/04/24 18:50 ID:KVtk70x8
単語・構文などを文中で覚えるのと長文慣らす目的でガリガリやりたいんだけど 長文の薄っぺらい問題集で良いの教えてください。 できれば過去問の方が説得力あるのでそういうの載せてる本を教えてほしいです。 なんかアバウトな質問ですがよろしくお願いします・・ 英語の偏差値は高2全統で54〜60でした。
486 :
大学への名無しさん :03/04/24 18:56 ID:H9J+6Asi
>>485 条件に合う問題集は本屋さんですぐ見つかりそうだけどなあ。
487 :
大学への名無しさん :03/04/24 18:56 ID:H9J+6Asi
488 :
大学への名無しさん :03/04/24 19:14 ID:CAdLOukA
英文解釈のトレーニング[基礎編]をやったらビジュアル英文解釈は やる必要ないでしょうか?
489 :
大学への名無しさん :03/04/24 19:44 ID:H9J+6Asi
>>488 そんなことはないです。ビジュアル英文解釈はやったほうがいい。
あの本が自分に合わないなら話は別ですが。
490 :
大学への名無しさん :03/04/24 19:51 ID:SMl2mJx3
解釈本について質問です。基礎礎英文問題精講ってビジュアル代わりに使えますか?今からビジュアル2冊だと時間無くて不完全なままになりそうで…。それともいきなりPart2からでいいですか?とりあえず英文必修問題精講したのでセンターレベルはあると思います。
491 :
大学への名無しさん :03/04/24 19:53 ID:hoZ+ZhqL
高3です。 今長文がまったくできないので 困ってます。 何か良い長文の参考書はありますか?
492 :
大学への名無しさん :03/04/24 19:58 ID:A8MVlpx/
本当に長文ができないのかな。 短文だと読めるのかな?
>>490 今からってまだ4月だろw
1日2つずつ読んでいったとしても夏休みまでに2周はできるぞ
>>493 ビジュアルって1日に2つできる?
1つに2〜3時間くらいかかる気がするが
他の教科の兼ね合いもあるし
495 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:13 ID:H9J+6Asi
ぁぁ、漏れは死文ですから 宮廷目指す人とかは厳しいかもですね
497 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:24 ID:AT03Z4KC
ビジュアルって1つに2,3時間もかからないんじゃ・・・ 自分もやってるけど(まだ6だけど・・・)1つに1時間くらいでいってる もっと進むと難しくて時間もかかるんだろうけど、その時には少しは長文 に慣れてると思うから、大体1時間前後でいけるんじゃないかと予想してまつ。
ビジュアルは 1 読んで訳す 2 辞書使って訳す 3 回答訳を読み、自分の訳の間違いを直す が正しいやり方だよね?
499 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:30 ID:H9J+6Asi
中学単語を一度やりたいのですがおすすめの単語集はないでしょうか?
501 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:34 ID:z8bnzc73
基礎英文解釈の技術100の良いやり方教えてください。
>>500 データベース3000とか案外いいかも
受験知識になることも少し載ってるし
503 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:48 ID:XZGiMRFj
ビジュアルやったあとに基礎英文問題精講をやって得られるものって何?
504 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:49 ID:BdfFee0Z
基礎じゃない英語長文問題精巧はどう?
505 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:55 ID:/zKBZuUM
506 :
大学への名無しさん :03/04/24 20:58 ID:vOuHhlIE
マーチ目指してるんだけどイディオム参考書どれがいいかな? いっぱいありすぎてわかんねー
508 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:05 ID:gg5DY0p+
ビジュアルが売ってなかったから、桐原の英文解釈の技術を2冊かったんですが、この二つやりゃ代用できますよね?
ビジュアルじゃないとクソ それ以前に英ナビ上下ともやったのか? 話にならんよ・・・
510 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:18 ID:H9J+6Asi
511 :
\ ◆rBZ7aGuV2U :03/04/24 21:21 ID:i9vkrRDU
ビジュアルってそんなにいいわけ?やったことないけどさ
512 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:25 ID:XZGiMRFj
東大文系に英文解釈教室って必要ですか? ビジュアルは2周終えて、今テーマ別やってます。 これ終わったら基礎英文問題精講やろうと思っています。 そしてそれが終われば演習に入ろうと思うのですが・・・
513 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:29 ID:H9J+6Asi
>>512 必要といえば必要。ただし、かわりに英文読解の透視図なり英文標準問題精講なりを選ぶこともできる。
514 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:29 ID:Kq/+w0Dh
ヴィジュアルをやった後に基礎英文問題精講が定番みたいだけど 英文和訳演習(基礎+中級)じゃ代用できる?
515 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:33 ID:XZGiMRFj
あれっ?ひょっとしてテーマ別いらない? 俺はビジュアルでつけた知識を実際に使う場がテーマ別だってどっかできいたけど。
516 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:35 ID:QqxRwx3j
>>504 あくまでオレの感想だが英語長文問題精講はあんましよくないぞ。
なぜかみんなやってるみたいだけど。長文は多いが内容は最近の私立入試と
かけ離れてる気がする。なんか古臭い。実力付いた気がしない。
問題解ける?いろんな種類の問題が多すぎて解けないのが多くない?
あまりにも問題が多岐にわたってるとやる気無くなる気がする。
長文なら長文、文法なら文法って別の問題集でやった方がいい。
問題も実際の入試で出る形式とはちょっと違う気がする。
517 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:35 ID:H9J+6Asi
英語って参考書ってあるの? 問題集しか見たこと無いけど
519 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:37 ID:HjP6ea9S
>>516 そうでもないぞ、
最近の問題はいわゆる総合問題だろ、
内容一致だけできてもだめ
520 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:38 ID:QqxRwx3j
>>512 やっといた方がいいと思うぞ
あれやっとけば怖いもの無しだし
和訳するとき文の構造を見抜けないとひどい訳してしまうし。
私立志望の俺でもやるぐらいだからな
521 :
名無し帰国子女 :03/04/24 21:39 ID:vBf6o2Hy
上位国立理系を目指してるんだけど、和訳が苦手で 単語も頭では理解してるのに日本語に訳せと言われても 上手くできないんです。 文法も大体はわかりますが、そこまで完璧に 「ここは何文法だからこれは使えない」 とかわかりません、直感というか読んでしっくりくるものを選んでるもんで。 しかも単語はターゲットのような語と意味がのってるだけのようなものは 合わないらしく、まったく覚えれません。 こんな自分にお勧めな単語帳&問題集はないでしょうか? 英語なんてまじめに勉強したことがないので。 ちなみに参考として英語の偏差値は73くらいです。 単語もあまり自信はありません
522 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:40 ID:HjP6ea9S
>>521 英文解釈のトレーニング
訳し方がくわしい、
523 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:42 ID:SGBI+LF4
帰国なのに単語覚えないとだめなのか?
誰かリンガメタリカつかってる香具師いない? 買おうか買うまいか。
525 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:48 ID:QqxRwx3j
>>519 というか実力養成段階には向かないような気がする。
全部やり遂げた後満足感はあってもきちんと知識を覚えた気がしない
総合問題はきちんと実力養成すれば自然と解けるようなのしか出ない
実力が無い段階であまり多岐に別れた問題はしない方がいいと思う
どっちつかずで知識がきちんと身に付かないような気がする。
526 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:51 ID:HjP6ea9S
>>525 そらそうだろ、
1学期からやる本ではない、
浪人なら本科の授業にプラスして
週に2題程度やってもいいけど
入試ではどんな形で出題されても
知識をひっぱりだせないとだめ
527 :
名無し帰国子女 :03/04/24 21:52 ID:vBf6o2Hy
>>522 さっそくのアドバイスありがとうございます。
明日本屋行って見てみます。
>>523 帰国子女だってピンからキリまでいる。
自分は多分中間くらいだと思ってるけど
帰国仲間の中には普通に日本に住んでるよりダメなやつもいる。
受験に必要なのはちゃんとした日本語の意味だと思うから
そういうのがかけてるってこと
528 :
大学への名無しさん :03/04/24 21:57 ID:QqxRwx3j
>>524 単語の派生形が多いので本番で派生形がたくさん出てきても
あわてなくなるので買い。また同じような意味の単語も
まとめて書いてあったりするので整理できる。
ただ速単のように覚え、理解するような読み物ではなく
どちらかといえば多読のためにしか使えないような気がします。
あと話が小さく区切られているのでパラリーとかはできない。
でも買い。速単やったあと派生形に慣れるのにいい。
文章解説も速単よりわかりにくい
531 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:00 ID:HjP6ea9S
単純にハイレベル単語おさえときたいなら マイティ700上級編やりなよ、河合からでてる abate abdomen abduct abide abject abreast けっこうハイレベルなので上智対策に有効
>>528 お!ちょうど速タンもやり飽きてきたところだから丁度良いですな。
サンクス。
学校でネクステ買わされますた。 ちょうどいい機会だし、頑張ってみるかな。
534 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:17 ID:ivhbNqkG
ビジュアルやる前に英ナビやらないとまずいの?
>>533 ネクステは良いよ。
俺の学校は速戦ゼミだったから。
速戦ゼミって売れてるから売れてるんじゃないか、と思う。
536 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:26 ID:FZmpxtX+
>>521 偏差値73もあんだったら参考書&問題集なんて必要ねーだろ
537 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:27 ID:H9J+6Asi
538 :
高3 :03/04/24 22:30 ID:HXrL5/VN
西の英文速読のナビゲーターと、Z会のディスコースマーカー英文読解ってそれぞれどうすか? 西の授業取ってるから速読ナビの方がイイのかな ディスコースマーカー英文読解かなり気になってるんだよね ロジリーとかそーゆー系をちょっとかじってみたいんだけど ちなみに慶應志望で偏差値は多分60〜65ぐらいです
539 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:38 ID:jlqgpN2b
H9J+6Asiはいい奴だなぁ・・・・ 神と呼ばせてもらいまつ
540 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:50 ID:kbwOq3QT
ネクステってどこからやればいいですか?
541 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:52 ID:HjP6ea9S
>>540 まずは文法だろw、
語法、熟語は覚えるだけだから
2学期からでも
やろうとおもえば間に合うんだよ、
もちろんはやくからやれよ
542 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:53 ID:kbwOq3QT
分かりました。ありがとうございます。
543 :
大学への名無しさん :03/04/24 22:57 ID:ERUvHASL
高校初期の基礎がある程度しっかりしてないとネクステやっても効果薄くない?
544 :
名無し帰国子女 :03/04/24 22:57 ID:vBf6o2Hy
545 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:00 ID:HjP6ea9S
>>544 実際帰国の単語力ってどれくらいのもんなの?
abate
abdomen
abduct
abide
abject
abreast
abpupt
accessory
adhere
このうち何個しってる?
俺もH9J+6Asiは神だと思う
548 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:07 ID:nLQBlukM
単語が、なかなか覚えれないのですが、 どうやったら効率良く覚えれるのでしょうか?? やっぱり、ひたすら書くのがイイのでしょうか?
549 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:13 ID:ERUvHASL
>>548 毎日電車の中で単語帳を見ろ。
そうすれば勝手に覚えてる。
550 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:14 ID:FiL6d++U
一浪で、センターのみ英語必要なんですが、 即戦ゼミ3と英語標準問題精構やってます。 でも今ひとつセンターには重い気がして、 このまま進めるべきかどうか迷っています。 センター用の長文、文法語法でこれらより良い物があったら 教えてください。よろしくお願いします。
551 :
: :03/04/24 23:19 ID:VU+aSUOI
今は基礎を固める時期だと思い、ターゲットとネクステをやってるんですけど、 他に何かやったほうがいいですか?アドバイスお願いします
552 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:19 ID:WACyESYF
abpupt abruptかな?
553 :
名無し帰国子女 :03/04/24 23:20 ID:vBf6o2Hy
>>545 実際言ってるとおり帰国の英語の力はそいつがむこうで
どのくらい勉強したかによる。
俺は英語で話す、はやく考えて書くをメインにしてたので単語は糞だ。
そんなかじゃーいっこしかわからねえー。
しかも日本語で上手くいえねー
554 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:21 ID:G0uUuThO
>>545 私は帰国じゃないけど、入試に必要かどうかで分類すると、
【超基本語】
accessory
【入試でも頻繁に見かける】
abide abpupt→(TYPO?)abrupt adhere
【入試ではたまに見かける程度】
abduct abreast
【入試ではほとんど見かけない】
abdomen abate abject
555 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:26 ID:QqxRwx3j
>>548 時間があればの話だがノートに2:1ぐらいの割合で縦に線引いて
片方に単語もう片方に意味を書いて単語の方を何かで隠して覚える
時間帯としては夜寝る前がいい。眠すぎなら覚えられんかもしれんが。
朝起きたら眠くても昨日やったとこをもう一度見直す(気楽に)。
これでかなり定着してくると思う。
ノート1ページで20個くらいになる。単語帳でそのまま覚えるより
なんか楽な気がする。手間はかかるけど自分の書いた字で覚える方が
覚えやすい。センターレベル(1000語)くらい覚えたら速単
とかで基礎単語を定着させていけば問題集とかでも勉強しやすくなる
残りの難単語は少なくとも1度は8割程度完璧に暇なとき覚える。
出ないの多いからな(特に形容詞)。入試では派生形、どの意味が当てはまるかの
推測の方がよっぽど重要。難単語は長文やれば覚える。
とにかく計画は前倒しでやったほうがいいよ。がんばれ。
556 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:27 ID:nLQBlukM
>>549 見てますが、次の日になるとほとんど
忘れてしまいます。で、なかなか先に進めずに、
一番始めほうのページしか覚えれないです。。。
もうちょっと頑張ってみます。
『トムの言うことはいつも筋が通っていると思いませんか?』 これを(reasonable)を使って英文にしてみれ。
558 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:38 ID:QqxRwx3j
>>549 はっきり言おう。
電車の中での勉強は効率が悪い。
きゃぴきゃぴ声に気が言ってしまう。
559 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:40 ID:QqxRwx3j
560 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:43 ID:RuimpFMm
561 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:43 ID:HjP6ea9S
>>559 自分にあうやり方ならなんでもいいよ
西きょうじは電車の中で単語やるな
って言ってたけど
単語カードでひたすら繰り返すのが
自分にはあってた
562 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/24 23:44 ID:k9nyrQwV
漏れも電車で単語見てるよ、たまに。ごくまれに
周りの声を気にするな、気にする奴は大抵キモイ 俺を含めてな
564 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:52 ID:QR0ntL0I
>>493 確かにまだ4月ですねwでも
>>494 の言う通り他教科との兼ね合いが…。近ごろ補習が忙しくしたい勉強があまりできないと言う状況…。
>>495 やっぱ代わりにはなりませんか…。う〜ん鬱だ…。
565 :
大学への名無しさん :03/04/24 23:52 ID:QqxRwx3j
>>563 前半ムカッてきたけど
後半で意外といいやつだなって思ったよ
566 :
:03/04/25 00:41 ID:5Q9vyqAT
英文法のナビゲーターって良いですかね? 今、ビジュアルやっているんですが、なんか評判が良いので気になります。 使っている、いた方いらっしゃいましたら、この本の魅力、使用用途、購入してどうだったか等を教えて頂けると有り難いのですが…。
567 :
: :03/04/25 01:53 ID:seeAHcU9
即戦ゼミ3って難しいですか?
568 :
大学への名無しさん :03/04/25 02:05 ID:3UhkeAJi
>>567 それほどでもないというより難しいと感じたら志望大学のランクを一つ下げる。
例
近畿大学→追手門大学
こんなこと聞いて答えてくれるかわからんが、 英文読解と英文解釈の違いって何でしょうか?
>>566 このスレを見てると、英ナビとかビジュアルとかが推奨されてるけど、
具体的にどうだったとか知りたいね。
いいめえるや東大生は、これを使えば偏差値70以上可能とか言ってたけど、
2chで見て、やった人が実際にどうなったのかがいまいちわからない。
このスレが出来たのは2000年だから、
もう2001年度入試、2002年度入試、2003年度入試と
経験者がいると思うけど。
571 :
大学への名無しさん :03/04/25 02:20 ID:1BDuVBki
ビジュアルみたいな解釈本って何月くらいまでやるべきかな?3周くらいすれば十分?
572 :
大学への名無しさん :03/04/25 02:27 ID:3UhkeAJi
>>571 出たな、回数バカ。その考えに縛られている限りバカなまま。
何でオマイの理解度をこっちが分かるんだよ。
何周しても出来ない奴は出来ない。
ダメな奴は何をやってもダメ。
573 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/25 02:32 ID:8xW1bbAy
俺は二週。ま、死ぬほどやれ
回数は未知数 定着するまでやるんだよ
575 :
: :03/04/25 02:57 ID:seeAHcU9
即ゼミは語法とか構文とかもあるんですか?
576 :
大学への名無しさん :03/04/25 03:02 ID:3UhkeAJi
>>575 とにかく大学に行きたい奴や英語ゼロの奴用。
構文は構文150、語法は文法語法1000使うのが無難かと。
577 :
大学への名無しさん :03/04/25 05:51 ID:Q1QYMuxN
私見では 英文標準問題精講>テーマ別>解釈教室>英文長文問題精講>>>基礎英文問題精講>ビジュアル2>>>>>ビジュアル1
578 :
大学への名無しさん :03/04/25 08:59 ID:I+7+/rks
>>570 構文解析能力が偏差値70水準になると考えてくれ
実際の偏差値がそこまであがるわけじゃない。
それに、偏差値と実戦の入試は大きく変わってくるよ(最適化してない奴は偏差値通り)
とにかく、文法、構文の基礎的ことが固まり次第、過去問から自分に欠けている力、今後の課題、肉付けとして必要な雑題対応力(アクセントとか)を知るべし。
何も考えず、闇雲に与えられたものだけをこなすだけでは短期間に敵を打ち倒すのに十分な力は得られない。
オーソドックスにコツコツ人より努力すべきと馬鹿なことを言っている香具師がいたが、人より長時間するならするで、
敵をはっきり見つめ、併願大といえど対策を怠らず、もっと上を目指すべき
>579 確かに予備校の講師で定評ある辞書の批判や教科書の批判を しこたまして見せて自分の実力を誇示しているつもりの馬鹿が よくいる。俺たちはあんたらの薀蓄聞くために授業料払っている わけではないのだ。しかも真面目な生徒に限ってそんな糞話まで ノートにとっている。なのに残念ながら志望校に通らず その予備校講師の出身大学ぐらいしかひっかからない哀しい優等生 は実に多い。 英語の受験勉強のやり方は579の方法が本道だと思う。
使える参考書 詳細キボンヌ
最近は神が多いな・・・。 確かに予備校講師のオナニー授業は辛いものがある。 代ゼミのパラリーとかほざいてる香具師がその王道。
>>580 その通り、向こうも商売だから否定はしないが、それについて行く理由は無い。
青木(代ゼミ)の雑談だから本当かどうかはしらないが、高校教師が自分の授業の見学に来たとき、
授業中、普段通り雑談をしつつギャグ飛ばしたそうだ(それ自体の是非は別にして)、そうすると、見学していた教師は
笑うどころか、ギャグまでメモっていたそうな(もちろん、授業中に青木が言った言葉は全て記録)。
偏差値を上げたければセンターの良質な過去問をひたすら解け、といった内容の書き込みも見られるが、
奇問ばっかりのセンターが良質だとは思えない(小説メインの読解、他で出ることなんかめったに無い文強勢やらビジュアル読解)。
そら、センターベースで出来てる模試の偏差値は上がるだろうが。。。(要するにセンターに最適化されるわけだから)
いくら偏差値が高くても合格できないなら意味が無い、よく、偏差値60で早稲田に受かったとか聞くが、あれはマグレではなくて、
敵をよく見て対策を練った結果合格した奴もかなりいるはず。
予備校講師が志望校の、ましてや学部や学科にまで併せた指導をしてくれるわけではないし、
まして、予備校のテキストだけで受験を乗り越えようなんてのは愚かとしか言いようがない(読解30題やそこらで受かるなら苦労しない)。
受験生はとにかく今のうちに、偏差値を上げたいのか、敵を打ち倒して合格したいのかをハッキリさせるべき。
そうすれば、1年後の自分が見えてくるんじゃないか?
>>582 そのパラリーとかほざいてる香具師の方法論だが、漏れは全く肌に合わず、
他の講師(パラリーストラテジーを書いた人)のパラリーを身に着けて英語はほぼ無敵になった。
でも、現代文が得意で、英語が苦手な友達は、今井の方法論で恐ろしく伸びていたよ。
言いたいのは、あれ自体がインチキなんじゃなくて、才能依存が大きいんじゃないかってこと
>>584 でも、伸びる奴は少数派じゃないのか?
前に代ゼミスレで調べたが、あいつのパラリーは授業でやったことしか通用しないとか
あいつは雑談だけとか結構ひどい印象だった。
>>585 スマソ
受けたことが無いから雑談はわからん、、(本をやった)
漏れの周りだけの話だから、正確ではないが伸びる奴は確かに少数かと<ほぼ現代文の力に比例。
他の人のパラリーを身に着けた漏れから見て、彼の方法論は
・伝記とか、評論に似て非なる物だと気づかなかった場合、ひどい目に遭う
・当たりはずれが大きい(これが授業にしか通用しないってところ)
・方法論的に仕方ないが、メモなんかしてるとそれがボトルネックになってどうしても遅い<そのための読み飛ばしなんだろうが
・小説パラリーはインチキそのもの(彼の参考書をよく見るとわかる)
ってところか。。
ちなみに、受験生時代漏れが身に着けた力
・パラリー(島田)
・直読改(伊藤和夫改)詳細は下記
直読改は、既にビジュアルで伊藤和夫先生の方法論を完璧でないながらも身に着けた後、
パラリーを習いながらどうしても同時に頭で考える量が増えるので、パラリー用に修正したもので、
伊藤先生が構文予想に重点を置いたのに対し、単語レベルで断片的な日本語を考えつつも、構文だけから意味を取ることを重視した。
慣れると自然に英文法→日本語の文法を頭の中で変換する作業が省略されて、かなり思考力に余裕ができた。
もちろん、ネイティブじゃないから頻度が高い単語以外は、単語レベルで頭の中で日本語にしながらだけど
587 :
大学への名無しさん :03/04/25 14:13 ID:ZErsc8Rm
>>583 > 「敵を打ち倒して」
いいかげんあんたの意見は聞き飽きたよ。
> 偏差値を上げたければセンターの良質な過去問をひたすら解け、
> といった内容の書き込みも見られるが、
> 奇問ばっかりのセンターが良質だとは思えない
自分の都合の良いように解釈しないように。
良質なのは「センターの英文」。
英文を読めない段階で設問をやったって得る物は少ない。
# なおセンターの設問が奇問だったら、
# 私立大の設問なんて論外の設問ばっかりだよ。
# 英文自体も悪質なのが多いしね。
> 偏差値60で早稲田に受かったとか聞くが、あれはマグレではなくて
良かったね。偏差値60で早稲田受かったから自慢したいんだね。
100人のうちのたまたま恵まれた2〜3人になれたから、
自分のやりかたをついつい吹聴したいんだろうけど、
その裏で97〜98人は失敗しているということを想像ぐらいしてみてごらん。
と言うことは理系で今年度センター現代文9割だったから今井はいいのだろうか・・・ パラリーは福崎さんに魅力を感じて会話問題ストラテジーはこなしたな。 ビジュアル終らせて余裕があれば長文にも手を出したい。
>>587 良問というのは他の試験で点を取るのに役立つ問題だろう。
他に出ないような問題は奇問でしかない。
私立の設問が論外なものばっかりだろうと、敵に勝つには論外なものをこなす力が必要なんだよ。
敵に勝たなきゃ意味がない。耳障りの良い話ばかり聞いて、敵に勝てなくてどうするわけ?
それに、小説メインのセンターの英文が良質?
センター以外で小説が出る割合なんかどの程度のものだよ。
小説が出ると過去問でわかったならそのレベルに合わせた小説の読解を研ぎ澄ませて行くのは当然。
敵の出方も考えず、無条件に薦めるものではありえない。
>その裏で97〜98人は失敗しているということを想像ぐらいしてみてごらん。
結果が出たとき、想像して嘲笑いましたが、何か?
590 :
大学への名無しさん :03/04/25 14:22 ID:ZErsc8Rm
>>588 > 理系で今年度センター現代文9割だったから今井はいいのだろうか・・・
仮に8割の力がもともとある物が
本番でも8割ちょうどいうことはまずない。
当たり前だが7〜9割あたりに正規分布状に散らばる。
センター国語の場合もう少し散らばりが大きい。
1回だけの結果を信じないほうがよい。
170→130みたいな者が多数出るのがセンター国語理系受験者の特徴。
591 :
大学への名無しさん :03/04/25 14:22 ID:b1u8A+LY
SFC対策でいいの何かないですか?
>>588 会話とストラテジー1〜3はほとんど島田が書いてるよ。
今井についてはなんとも、、。
方法論の前に、ビジュアルが終わったら過去問を漁って、実戦までに必要な力をじっくり考えてみることを薦めるよ。
科目に関係なく。
593 :
大学への名無しさん :03/04/25 14:25 ID:ZErsc8Rm
>>589 > 良問というのは他の試験で点を取るのに役立つ問題だろう。
また「問題」に話を矮小かしてしまいますね。
どうして「教材」という次元で考えられないのかい?
> 小説メインのセンターの英文が良質?
センターの過去問を見たことないんだね。
特に旧課程や共通一次時代には、特に質良の英文揃いだよ。
共通一次時代の過去問はともかく90〜96年のものは
簡単に入手出来るのだから、利用しないのは損。>特に偏差値50前後の人
> >その裏で97〜98人は失敗しているということを想像ぐらいしてみてごらん。
> 結果が出たとき、想像して嘲笑いましたが、何か?
ほんと想像力のない人だね。
自分が「まぐれ」という可能性すら想像出来ず、
自分のやり方を絶対視出来るなんてすごいね。
594 :
大学への名無しさん :03/04/25 14:32 ID:ZErsc8Rm
> 小説メインのセンターの英文が良質? ついでにこれに関しても少しふれておく。 入試の主体である「人文・社会科学系の論説文」は、 構文上凝ったものが多く、また語彙に独特なものもある。 このためいきなり実力のない者が500語超の英文にのぞんだところで、 空中分解するのが関の山。 # そういう者が、藁にすがる気持ちでパラリーなんかに引っかかる。 このため、こういうきちんとした英文は、 50語程度の短い英文が載っていて、しかも解説が充実した教材で、 きっちり地道に基礎力を付けていくのが良い。 ただしこればかりだと、長い英文を読む機会がなかなか得られない。 「やさしい論説文」という手もあるが、意外にふさわしい英文は入手できない。 その点「センターの小説」だと、一つ一つの英文は短く、構文上もやさしい。 そのため「長い英文」に流れる手段として支障はない。 また入試英文のもう一つの主体は「生活系のエッセイ」。 これは英文の構造的に「論説」よりは「小説」よりのことも多い。 解釈系教材は原則として「論説」よりのため、その補完としても役に立つ。
>>593 >どうして「教材」という次元で考えられないのかい?
考えられないね。受かってなんぼだろう。
なんの為に勉強するの?合格するためだろう。
偏差値を上げるため、語学としての英語の力を高めるため、そのためなら多少、実戦の点数で劣るのも厭わない
というなら君の言う役に立つ勉強をやるのがいいだろうけどな
それを選ぶのは漏れでも君でもない
>特に旧課程や共通一次時代には、特に質良の英文揃いだよ。
だから、なんであえて結果に結びつかないモノを薦めるわけ?
実際に点を取る力が必要なんだよ。
>入試の主体である「人文・社会科学系の論説文」は、
>構文上凝ったものが多く、また語彙に独特なものもある。
それに対応できなきゃ勝てないよ。
古文は藁をもすがる思いで、元井先生に頼り、いまだに漏れ自身の考え方に大きな影響を及ぼしているが、
パラリーは敵を打ち倒す力を考えた結果、使うことにしたよ。
>このためいきなり実力のない者が500語超の英文にのぞんだところで
ある程度(ビジュアル程度)の基礎を固めてからと書いてるんだが
何故、合格することを見つめられないわけ?
受験英語以外は全く知らないから語学としての勉強が君の言う方法で正しいかどうかはわからんが、
少なくとも受験生にそれが正しいと強要すべきではないだろう。
596 :
大学への名無しさん :03/04/25 14:57 ID:ZErsc8Rm
> だから、なんであえて結果に結びつかないモノを薦めるわけ? > 実際に点を取る力が必要なんだよ。 「結果に結びつかないモノ」というのは単なるあんたの主観。 実は即単必修なんかよりよっぽど良質の英文が集まっている。 それが「点を取る力」にどうして結びつかないのかい? > それに対応できなきゃ勝てないよ。 「過去問は一切するな」なんて私が言っているとでも思っているのかい? あんたの「過去問至上主義」を否定しているだけであって、 刺身のつまレベルに過去問に目を通しておくことまで否定するわけがない。 ただ実力のないものが過去問を解いても意味ないし、 過去問分析なんてのはある程度の実力があって初めて出来るモノなのよ。 > 何故、合格することを見つめられないわけ? 「合格する」ことを見つめることは「目先のことをがんばる」と同義ではない。 例えば野球で外野にフライがあがったとき、外野手はボールをずっと見ていない。 打球を確認した後はいったん目を切って、落下点まで一気に走る。 その方がエラーの確率、捕球が無理そうな打球に追いつく確率が上がるからです。 それと同じで、過去問ばかりを意識していても限界があるわけよ。
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
598 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:02 ID:pnxSI5I/
ウザイ奴らが出てきたな。黙れよ
599 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:03 ID:9h+SqtFd
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
600 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:05 ID:ZErsc8Rm
この1年どうやって勉強すべきかを今の時期考えるのは大切なこと。 ウゼえとかで片づける奴は、また同じ失敗を繰り返すよ。
601 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:12 ID:pnxSI5I/
>600 お前みたいにゴチャゴチャ言う奴のが失敗すんだよ。受検失敗してまたゴチャゴチャ言う姿が思い浮かぶよw
602 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:14 ID:pnxSI5I/
>600 大体1年どうやって勉強すべきかなんて浪人が決定した時点で立てろよ。大まかな予定をな。 まだなにをすべきか考えてるなんて受検意識ないのじゃない?
603 :
もう一度。 :03/04/25 15:15 ID:exAhT40Q
アドバイスお願いします…。 一浪で、センターのみ英語必要なんですが、 即戦ゼミ3と英語標準問題精構やってます。 でも今ひとつセンターには重い気がして、 このまま進めるべきかどうか迷っています。 センター用の長文、文法語法でこれらより良い物があったら 教えてください。よろしくお願いします。
>>596 >実は即単必修なんかよりよっぽど良質の英文が集まっている。
あれは単語を網羅するための英文だろう。
言いたいことは
>構文上凝ったものが多く、また語彙に独特なものもある。
だから避けるの?本番じゃとかなきゃいけないのに
ということだよ。
それとも、実戦を目の前にして「この英文は質が悪いから解けない、解ける必要がない」
なんてアホなことを言うわけ?
受ける大学が違う以上、必要な力はみんな違うんだよ。
過去問だけをやれといっているんじゃない、過去問から、自分に必要な力を考えるべきだといっている。
力が無いなら解説を見ながら考えればいい、講師と相談するのもいい、現時点では解けなくても落ちはしない。
本番までに、その問題を解ける力が必要で、どの分野でどんな力が必要なのかを把握して、目先の模試より1年後の入試を見つめようといっているんだ
>刺身のつまレベルに過去問に目を通しておくことまで否定するわけがない。
直前に軽く目を通したところで、もう対策は遅いんだよ。
たとえば、マーチや関関同立に照準を合わせて、過去問は気にせず、そのレベルまでに自分を高めた立命志望の受験生がいるとしよう、
直前に過去問を見た、で、マーチレベルを逸脱する文法問題が出ていた、しかも配点が馬鹿でかい。
それでどうするの?受かるわけないっしょ。
>「合格する」ことを見つめることは「目先のことをがんばる」と同義ではない。
下の野球の例えと入試にどう関連があるのかサッパリわからんが、
1年後に照準を合わさず、良いといわれるものはただ漠然とこなしているだけ、もしくは偏差値を上げるためにがんばることの方が遥かに目先しか見ていないと思うがな。
その例えにそって言えば、
過去問を分析→目標を制定→それに向かって必要な力をつける為に対策(ここで過去問を見なくなる)
で問題ないとおもうんだが?
ウザイそうなのでやめようか
605 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:16 ID:ZErsc8Rm
>>601-602 国語力なさそうだね。
私が受験生とでも?
それに私は今の時期は地道な努力をせよという
ごく当たり前のことを言っているにすぎんんが?
>>603 読解はビジュアルとかで基礎ができてるならセンターの過去問のが良いと思うよ。
というより、あの特殊な問題で他に適当なのが無い。
文法も過去問といいたいところだが、網羅性にかけるから、そのまま即ゼミを続けてみるとどうだろ
607 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:21 ID:9h+SqtFd
>>605 これだけ暇だってことはどっかの人気ない講師だろw
608 :
603 :03/04/25 15:24 ID:exAhT40Q
>>606 ありがとうございます。文法はこのまま続けます。
読解は、現役時代は学校の教科書(プログレス)しか
やっていませんでしたが、センター程度なら大体分かります。
でもやはり基礎からやり直すべきでしょうか?
一応河合で英文解釈S(最高レベル)をとっていますが、
どうも文章の数が足りない気がします。
609 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:24 ID:ZErsc8Rm
>刺身のつまレベルに過去問に目を通しておくことまで否定するわけがない。 > 直前に軽く目を通したところで、もう対策は遅いんだよ。 誰も「直前」なんて言ってないよ。 それに、と他の受験生は「過去問なんて見ない」って勝手に一般化しすぎ。 そもそも浪人生なんかは、一度「現場で体験」さえしてるってのにさ。
>>609 わかったわかった
いくら言い争っても平行線。
611 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:39 ID:ZErsc8Rm
>jTDGQv+k
一言だけ忠告。相手の点数も聞かずにアドバイスはすんなよ。
>>603 みたいに一浪って相手にはちゃんと
この前のセンターの英語の素点ぐらい聞いてあげようよ。
その点によっては「即戦ゼミ3」はオーバーワーク。
「即戦ゼミ8」で充分ってこともあるわけよ。
あんたの好きな「過去問分析」すれば
「文法・語法」の難問率はきわめて低下しているってことね。
>>611 8だと足りないよ
それに、やりかけているならよほどのことが無い限り変えなくて良いとも思うな。
8と3両方するって手もあるかもしれんが、2冊するぐらいなら3のみをを薦める。
そんなに難しく思えるなら、山口実況中継あたりの参考書を挟んだほうが良い。
そのあたりは自分で調節するもんだろ。
613 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:48 ID:PDbpIVd2
アドバイスおねがいしまつ。 早大志望。模試で120,30くらいしかとれないです。 文法、読解どっちも弱い・・・何から手つけていいのかわからない。
>>613 そんくらいだと、文法は先に参考書系、
読解もビジュアルとかの解釈系を先にするといいよ
文法の参考書をやってから、その後で解釈系(+文法は問題集)をするのをすすめる
まだ間に合うから今の偏差値は気にするな
615 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:53 ID:ZErsc8Rm
> 8だと足りないよ 「過去問」を全部解いた上での見解かい? なお603はセンター「のみ」ってことも考慮しているかい? もちろん603のセンター点数次第だけどね。 2002年センターが150点未満なら「即戦ゼミ8」の方が良い。
616 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/25 15:53 ID:RyX5Iq3F
漏れが言える立場では無いが 基礎英文解釈の技術100 これお勧め これをやったら マーク模試 4番 5番の長文は満点 6はウンコでした
617 :
大学への名無しさん :03/04/25 15:55 ID:pnxSI5I/
ID:ZErsc8Rmは受験生じゃないならなんなんだよ?素性明かせ
>>615 ずいぶん絡むね
5年ほど解いたかな、どうあがいてもセンターでは偏差値通りの結果にしかならないから結局受験はしなかったが、
「のみ」ってのを考慮した上で両方よりは3という見解だ。
必要な到達点は書いてないから、あくまで難問が出ない限り取れる力出の話。
それに本当に苦手なら8より参考書を通してから3に移ったほうが早い。
619 :
大学への名無しさん :03/04/25 16:15 ID:2dt/K/Oa
英ナビって例えばどうして副詞節のなかの未来のことは現在形で表すか、とかの説明までされてますか?そういう理論まで書いてあるなら買おうと思います。
620 :
大学への名無しさん :03/04/25 16:22 ID:3UhkeAJi
>>619 それは厳密に言うと理論ではありませんが。
621 :
大学への名無しさん :03/04/25 16:32 ID:PDbpIVd2
622 :
大学への名無しさん :03/04/25 16:46 ID:eXJsbZmc
>>620 「理論」の厳密な定義ってなんですか?
理論の定義の種差と最近類を言って下さい。
623 :
: :03/04/25 16:52 ID:seeAHcU9
即ゼミを買ってきた。これで力がつけばいいな
624 :
大学への名無しさん :03/04/25 16:52 ID:NK4B2JOg
英作文(英訳)のいい参考書しりませんか?俺は英作文対策はまだしてないからやさしめのがいいんだが…
625 :
大学への名無しさん :03/04/25 16:55 ID:pnxSI5I/
英作文はZ会の英作文のトレーニングが良いって聞くが反論ありそうだよね・・・
626 :
大学への名無しさん :03/04/25 17:05 ID:9MA4ieXo
英文解釈のトレーニングPLUSってやった人いる?
628 :
大学への名無しさん :03/04/25 17:23 ID:xGBgj1EG
高校をやめて二年間遊び呆けていたら、センターで100点前後しかとれなくなってしまいました。 でも、どうしてもSFCに行きたいんです。 どのようにして勉強すればよいでしょうか? 中学の時は英語は得意だったので中学レベルは解っていると思います。
629 :
大学への名無しさん :03/04/25 17:26 ID:weVO8/Df
>>628 SFC・・ついつい、スーパーフレッシュコースこことかと勘違いした・・
高校辞めたのなら、大検受ける必要あるのでは?
630 :
大学への名無しさん :03/04/25 17:26 ID:9h+SqtFd
631 :
628 :03/04/25 17:31 ID:kKn+Zppx
>>629 大検は取得済みです。 一年間SFCだけを目指して英語と小論のみを頑張ろうと思っています。 ですから英語にかけれる時間は沢山あります。 どうかアドバイスよろしくお願いします。
632 :
628 :03/04/25 17:31 ID:kKn+Zppx
>>629 大検は取得済みです。
一年間SFCだけを目指して英語と小論のみを頑張ろうと思っています。
ですから英語にかけれる時間は沢山あります。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
633 :
大学への名無しさん :03/04/25 17:33 ID:8/IETPhj
>>630 お前が文の意味を理解できないだけだろw
634 :
628 :03/04/25 17:33 ID:OBWOIjWU
二重カキコすみません…
>>633 どういう意味か教えていただけますか?
頭悪いんでわかりませーんw
636 :
大学への名無しさん :03/04/25 17:37 ID:2u4+7bTg
>>635 定義というのは、種差と最近類という要素からなりたつんだよ
やはり2ちゃんねるは面白い掲示板ですねw
638 :
603 :03/04/25 17:45 ID:exAhT40Q
>>611 今年のセンターの点数は167点でした。ほとんどが
模試ではほとんど間違えなかった文整序での失点です。
そしてありえないことに、あの簡単な長文で一問落とすという
大失態をやらかしてしまいました。(緊張しすぎたようです)
来年のセンターではなんとしても190を狙っていきたいと思っています。
マークでの英語の偏差値は60〜65位で、だいたい点数としては170〜180
このあたりをうろうろしてました。
>>616 ありがとうございます。今度本屋に行って見てきます。
639 :
法政志望 :03/04/25 17:53 ID:seeAHcU9
即ゼミ3で構文と熟語はマーチレベルをカバーできますか?
640 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/25 17:58 ID:RyX5Iq3F
余裕
641 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:05 ID:uroXHd/n
642 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:05 ID:8KxCpfsA
一浪です。
どうしようもないくらい英語がヤバイんですが、
こんな自分にもオススメの参考書ってありますか?
>>2-20 辺りは見ました。
643 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:06 ID:IeT4e8OR
ネクステでマーチレベルまであがる?
644 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/25 18:06 ID:F8HiPWpJ
>>642 そこ見たなら自分でどれやったらいいかわかるはずだけど
645 :
法政志望 :03/04/25 18:06 ID:seeAHcU9
>640 ありがとう
646 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/25 18:08 ID:F8HiPWpJ
647 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:10 ID:8KxCpfsA
>>644 自分は中学生程度のレベルだと思うんですが、
>>2-20 辺りでは中学生完成レベルからって書いてあるんです。
自分の英語力ではとてもとても・・。
教えて君で申し訳ありませんが、どなたか助けてください・・。
648 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:18 ID:tAl0SyrI
センター180点、一浪です。早稲田政経志望。 長文用の参考書、何か良いのを教えてください。 それから、構文系の参考書は、西の「基本はここだ」「ポレポレ」 に、「解体英語構文」で十分でしょうか。 他に、問題集などを併用するべきでしょうか。
649 :
628 :03/04/25 18:18 ID:nAsANVTI
>>641 折角教えていただいたのですが、携帯からなので見ることができません…
大変申し訳ありませんが書名を教えていただけませんでしょうか。
650 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/25 18:20 ID:F8HiPWpJ
>>647 それなら薄っぺらの文法書と速タン入門編やってみたらどうだろう
651 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:22 ID:ZErsc8Rm
652 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:22 ID:8KxCpfsA
>>650 そうですか、分かりました。
今からでも本屋で、それ系のを買ってきます。
わざわざ、どうもありがとうございました。
653 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/25 18:24 ID:F8HiPWpJ
654 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:33 ID:y2QI+L3w
友人にZ会の話題別単語リンガメタリカっての勧められたんだが 速単とどっちが有効だと思う? ちなみに漏れの学力は偏差値50程度だと思う
655 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:37 ID:R+1NDSvV
>654 速単
>655 thx! とりあえず速単やっときまつ
657 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:40 ID:YFWAIf2B
658 :
619 :03/04/25 18:46 ID:2dt/K/Oa
誰か答えてください。お願いします。
659 :
大学への名無しさん :03/04/25 18:58 ID:YFWAIf2B
660 :
大学への名無しさん :03/04/25 19:03 ID:tAl0SyrI
661 :
大学への名無しさん :03/04/25 19:09 ID:ZErsc8Rm
>>619 > 英ナビって例えばどうして副詞節のなかの未来のことは現在形で表すか、
> とかの説明までされてますか?
> そういう理論まで書いてあるなら買おうと思います。
--- ここでは重要な規則、
--- 「時と条件をあらわす副詞節の中では、単純未来の変わりに現在形を使う」
--- という規則があるのです。
という「結論」のみ。
ただし「【単純】未来」とこだわりのある記述にちゃんとしてある。
要は、もっと調べたい奴は他をあたりなという姿勢。
もっとも君の言う「説明」「理論」が
どの程度のものを指して言っているかは知らんが、
受験用の教材では、そんな「説明・理論」は無視されている。
これは教材側の怠慢なのではなく、受験生の予備知識では説明の使用がないため。
伊藤本なり山口本なりまともな本では、このあたりは
言葉のはしばしにまで注意を払って地雷を避けるような記述に終始している。
これは伊藤氏・山口氏などのむしろ良心の表れ。
むしろあやしげな説明・理論をふりかざすものがあれば、そっちの方が問題がある。
662 :
大学への名無しさん :03/04/25 19:38 ID:WurIJxPA
663 :
648 :03/04/25 19:59 ID:8ZCZhfBH
>>657 ありがとうございます。ビジュアルは手元にあるので早速始めようと思います。
そこで再び質問なのですが、文法、単語、熟語は別に何かした方がよいでしょうか?
何度もすみません。
664 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:09 ID:YFWAIf2B
>>663 文法、単語、熟語くらいテンプレに書いてるだろ
あんま調子に乗るなよ
666 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:18 ID:iAZoDmI9
文章全体のの読み方を学ぶ本として、あたらしくZからでたディスコースマーカー〜って本と河合の王道シリーズの1のパラリ-のやつどっちがおすすめですか?
667 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:22 ID:b1u8A+LY
668 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:26 ID:UDE3KhuT
英文解釈の参考書で、 ビジュアル英文解釈か英文解釈教室をやろうと思っているのですが、 どちらがいいでしょうか? あとビジュアルってどんな参考書なんですか? 売ってる本屋が無いけど評判がいいから気になって…。 到達点とか難易度はどちらが上でしょうか? ちなみに志望は東大で単語は速単必修レベルです。
669 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:30 ID:YFWAIf2B
>>668 ビジュアル英文解釈のほうがいい。
ビジュアル英文解釈は、中学卒業レベルから大学受験レベルまでガイドしてくれる。英文を頭から読む方法を教えてくれます。
到達点や難易度は英文解釈教室のほうが上といえば上。
670 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:35 ID:sbENuw3e
中学英語の英単語をあまりに覚えてなかったので 中学受験の、中学英単語が全て掲載されてる、ターゲットという単語の参考書買いました。 多分、中学英語の単語は1800語だとおもうんですが 大学入試で必要な単語は、中学の必修英単語を覗けばで、何語でしょうか?
671 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:41 ID:ZErsc8Rm
>>669 > ビジュアル英文解釈のほうがいい。
どっちが良いかは、本人の学力、その書籍との相性など
いろんな要素があるから、べつにどっちでも良いんだけど、
こういう比較する質問に答える人って、
実際に両方の教材をやり終えての発言なの?
それとも印象批評なの?
672 :
さかな :03/04/25 20:43 ID:FyeyTMpE
>>670 数えるもんでもないし、数えられるもんでもない。
志望校の問題が解けるだけ覚えておけばいいんだから。あんまり数にはこだわらない
方がいいっしょ。
あの、「一日何個覚える」っていうのも俺はあんまり好きじゃなかったりするしね。
覚えられるときに覚えられるだけ覚えるのが最良の方法だと思ふ。
ま、中学英語からやろうってのは悪くないと思うが。がんがれ。
673 :
大学への名無しさん :03/04/25 20:56 ID:pnxSI5I/
ID:ZErsc8Rmって相当暇な大学生だなw
674 :
大学への名無しさん :03/04/25 21:04 ID:i+G/ocVw
桐原の基礎英文解釈の技術100やってる人いたらどれくらい良書か語ってください。 現在自分は1周し終えたけどもう一回繰り返すつもりです。 この本は基本的な構文を理解してる人にとっては最適な和訳&構文把握力養成本だと思います。 もちろん基礎技術の次は同技術やるつもりです。
英語平均偏差50くらい(河合全国)のヤツにオススメの参考書ってどれですか? ちなみに、早慶の理工を志望。今年浪人中です。単語帳は速単やってます。 数学偏差60物理70なので後は英語次第なんだけど… 何か良いのありませんか? シリウスは見てみたんですがチョット難しそう。
676 :
さかな :03/04/25 21:23 ID:FyeyTMpE
「入試頻出英語標準問題1100」 かなり基本な奴だけど、俺は気に入ってる。解説が詳しいから。
677 :
大学への名無しさん :03/04/25 21:25 ID:wSlKKrrM
>>675 早大理工は単語文法熟語勝負なのでできるだけつめこめ、
大問5題中長文は1問だけだからあとは
知識で勝負しろ、理系らしく
>>676 基本歓迎〜 月曜に見てみます。
>677
それで困ってるんですよねぇ。勘が良いらしく?長文は割と出来るんだけど、知らないと出来ないような問題はサッパリわかんね。
やらなきゃならない事はハッキリしているのは良いことかもしれないですが、、、
具体的にオススメな参考書あります?
679 :
さかな :03/04/25 21:34 ID:FyeyTMpE
>>678 そういう症状なら、まだ日もあることだし、ごっつい文法書を一回
通しで読んでみてはいかが?
ごっつい文法書ってたとえば何かあります? このスレ読むと、基礎文法問題精鋭 ってのが良いらしいですね。 ビジュアルTUってものよく書き込まれてるみたいですね。 山口の〜なら持ってるんですが、コレはどうなんでしょ? 全く手をつけてないんですが、、、^^; 今年で受からなきゃシャレにならんのでかなり必死です。 早慶。青山蹴っただけに、低くても理科大か上智には入らなければ。
681 :
さかな :03/04/25 21:51 ID:FyeyTMpE
俺はForestしか持ってないし、見たこともないんだ。すまぬ。 ただまあ少なくともForestはイイよ。 しかし、低くても上智なの? 上智の方が難しいイメージがあったんだけど。 上智理系は比較的易しいのかな。
たびたびレス有難うございます。 Forest見てみますね。 上智は低くはないです。 早慶の次ってところですかね。 MARCH系よりは1ランク上です。
高3です。今までやった参考書はないです。 偏差値40で早慶上智、又は関関同立の法学部に入りたいんですが。 偏差値40しかないです。全くの基礎から文法、解釈、長文の指標お願いします。 3冊ぐらい先まで教えてくれるとありがたいです。あとこれぐらいまでにここまでとか。 わがままいって申し訳ないです。さぼってたのは自分なんですが・・・
684 :
666 :03/04/25 22:06 ID:VTv+0M13
誰かおしえてください!
>>666 とりあえず、z会はしらんが、河合のは結構よかった。
>>683 死ね。お前は帝京法学部にでも行きなさい
689 :
大学への名無しさん :03/04/25 22:50 ID:YFWAIf2B
690 :
大学への名無しさん :03/04/25 22:54 ID:w4ZDy19O
@パラグラフリーディングのストラテジー A英文速読のナビゲーター Bロジカルリーディングの実況中継 Cディスコースマーカー英文読解 こん中にイイのあります?
691 :
大学への名無しさん :03/04/25 22:56 ID:pnxSI5I/
>683 浪人覚悟で勉強しなさい。浪人した時に苦労しないように。参考書とか言う前にまず高校の教科書をちゃんとやってから。 偏差値50越えたらまた話そう
>>689 >>691 分かりました。がんがってみます。
とりあえず、文法と単語を教科して50突破目指してみます!
>>690 どれでもハズレは無いと思うが
自分で合いそうなの選べば?
694 :
大学への名無しさん :03/04/25 22:59 ID:KEasTzLs
ビジュアル英文解釈買ったのですが、 どうゆうふうに使用すればよいでしょうか?
695 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/25 23:00 ID:RyX5Iq3F
過去ログ読めよ
696 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/25 23:02 ID:RyX5Iq3F
というより どう使うかも考えずに参考書買う気持ちが理解できない ただ評判で選んだだけだろ? だめぽ
697 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:02 ID:pnxSI5I/
>692 ホントは教科書なんかより参考書のが役に立つけどね。基礎が徹底的に出来るものを買おう。
このスレ進むの早すぎ・・・・。 いかに過去ログ読まずに質問するヤツが多いかよくわかるな。
もう完全に、受験勉強始める香具師に最適な参考書を教えるスレになってしまったな… 「教えてケロ教えてケロ」じゃなくてさ、皆で何がイイかを考えるようなスレになって欲しいな
>>699 そうですね。申し訳ないです。
何が良いか考えるってのはどういう風にしたらいいですか?
次もし書くときはそうするようにします!
>>699 同意。
煽りじゃなくてね。
そういう風に、人から聞いただけで決めちゃったりするから「どう使うかわからない」とかになる。
大体のレベル別目安(テンプレ)を作って、知りたい人はその中から”自分で”選ぶようにしてはどうか?
で、スレ自体はできるだけそのテンプレの向上に。
テンプレの工場と、テンプレの内容に関する質問ね。
703 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:08 ID:ySLqmbaV
現在偏差値74です、なんとかして専修大に入りたいです。 何かお勧めの勉強法ありますか?
工場⇒向上。 3連投スマソ。
705 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:08 ID:ySLqmbaV
追加 英語の長文をやりたいのです。
>>701 なら、(単語)、(熟語)、文法、解釈、長文、構文とかにわけて更に
それをレベル別にわけた勉強法を考えるって事でFA?
707 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:11 ID:pnxSI5I/
>703 3教科の平均じゃなくて、ただ足した偏差値ですか?w
>>706 それでもいいが、
「偏差値40〜50の人」みたいなくくりでもいいと思われ。
709 :
675 :03/04/25 23:14 ID:lGZBf0cm
>>699 申し訳ないです。
月曜見てきて良さそうなのあったら書き込みます。
>>708 その方が確かに、教えてけろ系は消えるんだろうけど、
このスレでの書き込みは主に何が主になる?その参考書での勉強方法とかかな?
別に特定の人に「こるぁ!」なんていうつもりじゃないんだよ。 ただ、もうちょっと有益なスレの活用法があるんじゃないかな、と思うわけ。
694 名前:大学への名無しさん 投稿日:2003/04/25(金) 22:59 ID:KEasTzLs ビジュアル英文解釈買ったのですが、 どうゆうふうに使用すればよいでしょうか? こういう小学生みたいな香具師が多すぎる・・・・・
713 :
670 :03/04/25 23:18 ID:sbENuw3e
すいません。 中学英語単語は全て、覚えたつもりなので 今度は高校英語単語を覚えたいのですが いろんな参考書があってわかりません(DUO等) 参考に、大学入試に必要な英単語の数を教えていただきたいのですが 何語ぐらいでしょうか? 志望校は同志社法です。 よろしくおねがいします。これから、高校の英単語を覚えようと思って、参考書を物色していました。
714 :
670 :03/04/25 23:19 ID:sbENuw3e
●●1600とか、英単語の数を書いている参考書あるじゃないですか それで、高校入試に必要な英単語の数がわからなくて、どれを買えばいいか分かりません。 DUOは、社会人向けと聞いて、不必要な英単語があると先生に聞きました。
>>710 たとえば、「(テンプレに載ってない)参考書はどうですか?」みたいな質問。
まぁ、他にもなにかと話題には事欠かないと思われ。
時期の問題かも知れんけど、どの参考書スレにも多すぎるのでな・・・・。
716 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:20 ID:gfKNnZyJ
DUGってセンター対策になりまつかね??
>>715 同意なんで、とりあえずどうしよう。
このスレの最初のテンプレの強化バージョンみたいに作ってみる?
>>713 早速来たね。
本屋さんで立ち読みできるでしょ?
自分で本屋さんで中を見て気に入ったのを買えばいい。
受験用の単語集なんだからいいものばかりですよ。
672が単語数に答えてるのに無視ですが。
マナーから学びましょうね、ボーヤ。
じゃあネタフリ。「レベルアップ問題集 鬼塚の最強の英文法・語法」はどう? かなり基本から親切に書かれてる上に、鬼塚独自の切り口があっていいと思うんだけど。
>>713 鬼塚先生は「上智ならざっと2万語は必要」と言ってたらしいよ。
>>718 そうだね。
普通にテンプレ補強&強化していこうか。
>>713 お前は5000語覚えろ!!
合格英単語600→システム で慶應と上智受かった
Σって・・・どうよ?
英単語・英熟語は 速単系・DUO系・シス単系・ターゲット系に分類。 それぞれの特徴と、それに属する感じのものを書いていく。
●僕の慶應、上智合格法● 単語 合格英単語→システム 熟語 速読英熟語 文法 フォレスト→仲本→即ゼミ3 解釈 基本はここだ→桐原基礎→透視図 長文 日栄社の奴、ダイヤグラム、模試の復習、過去問 これで英語は8割以上は取れた。参考にでもしてくれ
727 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:47 ID:nOMjlFO6
DUOに書いてるやん。 偏差値70対応って。 DUOって難しいから、他のやつやったほうがいいよ。 旧帝大行くんなら別だけど
728 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:47 ID:N/048Dxl
俺は自分が気に入った子にはとことんやさしくしてしまう。 これは誰でもだと思うが、じょうだんでからかったりほとんどしない。 というかできない。 気に入った子だけに、その何気なくからかった一言が彼女を傷つけたら どうしようとか・・・。 まぁ今のはどーでもいいけど、とにかくやさしいだけの男はよくないと よく耳にするがはたしてそうなのだろうか。 たしかに、いつも意地悪な奴にいじわるされてもどーってことないが、 いつもやさしい奴がふと意地悪をすると、ショックが大きいな。 これはやさしい奴が損なのか? その子にすかれるにはとにかくやさしくしまくるという考えが俺の中に あるのだが、その方程式は間違っていないのかみんなの意見を参考にしたい。
漏れの勉強法 単語 システム→速単→(DUO) 熟語 システム英熟語 文法 英文法ナビゲーター→桐原1000→ネクステ 解釈 解釈の技術→ビジュアル解釈 長文 テーマ別英文読解教室 構文 桐原英語構文160 これぐらいで何処まで逝けるやら。
DUO3.0 達成可能レベル 大学入試58〜65 網羅性とヒット率は高いと思う。 だが、素人が手を出すと復習用CDは速くて文章を目で追うのがやっとの危険も。 定着度はそれほどでもない。 個人的見解です。
733 :
大学への名無しさん :03/04/25 23:55 ID:6znpTQao
>>729 ネクステと桐原1000の順番が逆の方がいいんじゃない?
>>708 偏差値は分野別の能力を評価しているわけではないから意味が無いのでは。
それに、基準にする模試を受験していない人には参考にすらならないし、
受験時期によっても数値の意味するところがかなり変わってきますし。
英文法のナビゲーターって、結構レベル低いのか?
>>730 見出し語だけやる分には網羅性は低いよ
で、あの本で見出し語以外覚える気になるのかと言う話
737 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:00 ID:qpPlx3FY
DUOは、河合では誰も勧めてなかった。 DUOは大学入ってからやったほうが良いといわれて、シス単やった。
>>733 あーそうだね。ネクステやったら確認程度に4択でさらっとできるしね。
桐原1000じゃなくても即ゼミ3でもOKだと思う。解説少ないのが欠点>即ゼミ3
>>735 低いと言うよりは、あれは読んで理解だから。
文法やる前の読み物。ようは山口の実況中継の難しい系だと漏れは解釈。
739 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:02 ID:qpPlx3FY
音読ってどうよ? やっぱり成果あるかな?
>>738 なるほど。
なんか伊藤和夫というだけで、ワリと難しめのものかと思っていたよ。
741 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:05 ID:P4/odEqT
>>739 単語とか書き写しながら音読すればいいだろ?
労力はそんなに要らないと思うので、もし無駄でもやったほうが良い。
>>740 あくまでも漏れは最初それを一生懸命やって理解するように頑張った。
伊藤和夫だけど丁寧に書いてると思う。漏れ的には山口より分かりやすかったな。
743 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:06 ID:oqu4JYHq
速読ってイイ感じなの?ターゲット1900のパート2までおわっとるねんけど、速読とDUOどっちがいい?
そういやすれ違いだけど。単語は書いて、見て、声だして、聴いて覚えるって いうけど、CDって出てるの限られてない?何が出てるか知らないんだが・・・。
745 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:08 ID:CWik55nK
河合の講師、みな即ゼミを否定しているのだが…
>>743 速読は入門編から上級編まであるから、長文慣れとかするのにも役立つ。
DUOは、頻出とかばらばららしいので、上級者向け?やってないのでスマソ。
ターゲットやって速単必修編からやってみれば?といってみる。
748 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:09 ID:hGLN02qD
>>745 だな。漏れ去年河合で浪人してたが、即ゼミは糞本だといってたな。
それはどの講師もいってたことで。漏れはだから即ゼミやってないな。
多分解説少ないのが問題なんでしょう。
DUOは1冊全部仕上げてナンボの世界です。 できる限りムダを減らしたいのなら、DUOは適さないと思う。
DUO使ってるやつで、大学合格したやつ見たこと無い。(マジな話。。。)
>>747 こちらこそサンクス。
CDはやっぱ効果あるみたいなんで聞きまくることにする。
こういう情報交換はいいよな、やっぱ。
754 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:11 ID:lAA15RJ3
755 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:11 ID:P4/odEqT
DUO使うと 「あー、こんなに量がある。半分覚えて、あとはさぁーと読み飛ばそう」という感じのやつが多かった。(河合での話) 本当に、DUOは適するやつと適さないやつがいて、適さないやつが大半だろ・・ 他の単語帳勧める
>>752 でもこのスレの最初はDUOばっかだったぞ(藁!全員落ちるのかよ(ワラ
ただDUOは受験には向かないって聞くけどな。
757 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:13 ID:EEKjFMbz
>>752 2chでぐだぐだしてるやつより
DUOやってるやつの方がよっぽど合格しやすいね
758 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:13 ID:dw7NUZUw
>>750 > だな。漏れ去年河合で浪人してたが、即ゼミは糞本だといってたな。
> それはどの講師もいってたことで。漏れはだから即ゼミやってないな。
> 多分解説少ないのが問題なんでしょう。
解説が必要なレベル → 即ゼミ×:ちんぷんかんぷん
解説なんかいらん:抜け漏れをチェックするだけ → 即ゼミ○:さくさく進む
個人によって感想なんていくらでも変わってくるよ。
今や単語帳と言えば・・・。 速単か、ターゲットか、シス単なんだろうな。
760 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:13 ID:P4/odEqT
>>757 やって覚えたら、合格するだろうね。
やって覚えたらね。
俺が見てきたやつらはDUOやっていただけだった。
>>758 漏れの場合、抜け漏れチェックは桐原1000でやってた。
抜け漏れチェックでも分からないところは解説必要なんで。やっぱその辺
1000はしっかりしてた。即ゼミもな使い方さえ間違わなければ使えると思うよ。
763 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:16 ID:lOcH8O53
抜け漏れはロイヤル英文法問題集と桐原1000だな。
システム≧速単>>>ターゲット>>>DUO *大学受験に限る
765 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:17 ID:ZtbU+z+5
単語にしろイディオムや文法にしろ、 反射的にできるまでやるもんだろ? だったら、何を使っても、そこまで やるかやらないか、だけじゃねぇの?
>>762 良スレサンクスコ!
>>763 ロイヤルやる余裕無かった・・・。(´・ω・`)ショボーンだから1問ミスったのか。
>>764 大学にはいるとどうなるん?
767 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:19 ID:lOcH8O53
>>765 個人の考え方だね。
漏れはがむしゃらにやるよりは分かりやすい、自分にあった奴を解いて
それで頑張るタイプなんで。その辺人によって違うと思うよ。
ただ、いえるのが分からない、分かりにくい奴をいつまでも時間かけるのは
正直無駄だと思う。まぁ自分にあってればそれでよしってことやな。
769 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:20 ID:xQZLCjU0
>>766 大学に入ると、何故か大学受験より簡単な英文を読まされます
>>767 >>769 そうなんや。そりゃいろいろおるからかな?
TOEICとかになるとDUOが役立つんだろうか。
>>762 そのHPテンプレに入れよう
なんか作者は2chねらーみたいだしいいでしょ入れても
DUOは終盤になってから無駄な単語の多さに気付く
773 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:25 ID:lOcH8O53
>>770 点数によるが、800以上とりたいならばDUOはウンコ。
762のHPマジで良いな。最高に。的を得てるし。レビューが。
775 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:29 ID:lOcH8O53
なんだか作者があまり頭よくなさそうなページだなw マーチレベル以下なら対応できそうだな。
>>775 上智受けたとかいろいろかいてあるべ(ワラ
英文標準問題精講 原仙作 旺文社 「英標」と呼ばれるこの本の初版は、なんと戦前に発行されています。 少佐!わたくしには何故この本が生き残っているのかが理解不能であります! 大本営発表!自分の知り合いでこれやってた將軍らは、最後まで勇戦の結果、玉砕! 友達でやってる人とかがいたら・・・、そっとしておいてやりましょう。それが優しさ。 そして、その戦友がアメ公の凶弾に倒れ、名誉の戦死を遂げるさまを 最後まで優しく見守ってあげましょう。天皇陛下万歳!オカアサーン ワロタ
778 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:35 ID:lOcH8O53
>>776 そりゃ、あんだけいっぱいもってたら落ちるんだろうなw
というわけでマーチ以下参考だな。
っていうか、ここの常連だった人だべ。 野菜食えよ氏。 たしか現役で早稲田かなんかいった人やろ。 それで仮面しながら一橋だか東大だか目指してるとか何とか。
っていうか、もはや過去の人になったのか・・・・。 結構有名なコテでしたよ。
781 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:40 ID:dw7NUZUw
>>777 > 英文標準問題精講 原仙作 旺文社
初版は確かに1933年(typoじゃないよ)。
しかし1999年に新装版になったので現行の黄色い奴は、
そんなにカルトな教材ではない。
色眼鏡をかけずに読めば、意外と良質の英文だと気付くはず。
ただし構文・語彙ともレベルは高いので、
英文解釈教室の例題がだいたい読める程度の力は必要。
偏差値70を切ることはないけど、
「思考訓練の場としての英文解釈」はまだ手を出せない程度の人が使う
きわめて客層の少ない教材ですね。
いや漏れは結構あのレビュー漏れと合ってるんで参考にしようかな。とおもってる。 あくまでも個人的意見だが。
783 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:42 ID:EsFBqOkN
762のHPに ページが問題、右ページが解答解説と言うスタイルを取っているため、 すぐ解答を見てしまう人には合わないかもしれません。 って書いてあるけど、どういうこと? 5問解いた後一気に答えの確認って感じがいいの? 漏れは1問解いたら答えチェックって感じでやってるんだけど・・・ じゃないと考えたこと忘れちゃう場合があるから・・・
784 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:44 ID:lOcH8O53
文法書の使い方が間違ってるところを除けばなかなかじゃないの。 ロイヤルマンセーの俺としてはもう少しロイヤルに愛を注げと思うがw
785 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:45 ID:Vt3E/E6r
787 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:47 ID:lOcH8O53
>>785 ロイヤルは文法を系統的に暗記するのに使ったが、
辞書的に使うのなら辞書でいいんじゃないのか?
788 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:49 ID:Vt3E/E6r
>>787 引くって言ったって、月に数回だ(´∀`;)
789 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:54 ID:nfPa4+0D
>>783 てか1問1問答え確かめるとかなんてやってるやついんのか?
普通は10問やったあと答え確かめ&解説読むって感じだろ。
1問1問答え見る奴なんて見たことない。
790 :
大学への名無しさん :03/04/26 00:55 ID:lOcH8O53
>>789 確かにそうだが、あんまり厳しく否定してやんのはやめれw
791 :
大学への名無しさん :03/04/26 01:02 ID:QfYIV4Gj
どっちでもいいと思うけどね。 わからなかったら速攻答え見るってのはまずいと思うけど 答え出して、答えあってるなら通過。 ミスってたら×チェックとかして、解説を読む。 んでまた後でトライ。
792 :
大学への名無しさん :03/04/26 01:10 ID:HSWz2Zlq
んで、結局はどうゆう風にやってる奴が多いんだ?
俺は
>>791 の書いてるみたいにやってるんだが。
793 :
大学への名無しさん :03/04/26 01:20 ID:lOcH8O53
>>792 多いか少ないかは問題ではないんじゃないか?
794 :
大学への名無しさん :03/04/26 01:31 ID:48cqphK6
>>793 勉強の仕方があってるか、間違ってるかを確かめ合うんじゃない?
俺はわからなかったものは気になってしまうから、答えみちゃうんだがな
>>てか1問1問答え確かめるとかなんてやってるやついんのか? 俺。 はっきりいって、ネクステ始めたときはほぼ文法の知識0だったのよ だから1週目はとても問題が解ける状態じゃなかったので、とりあえず解説読んで理解する事に力を注いだ 関係代名詞もネクステのおかげで理解できた…。が、0から文法やるなら俺みたいにネクステだけで入ると大変だね フォレスト系の分かり易い参考書もあったほうが良い
796 :
大学への名無しさん :03/04/26 02:04 ID:lOcH8O53
>>794 勉強の仕方にあってるか間違ってるかがあったら今頃みんな秀才。
797 :
大学への名無しさん :03/04/26 02:32 ID:P4/odEqT
何で、死んだ著者の参考書がまだ売れてるの?
798 :
大学への名無しさん :03/04/26 02:39 ID:tWbrEQZt
>797 最高だから
サイコーでしゅかー!
漏れは野菜食えよ氏の勉強法を参考にしているよ… もうこのページ更新されなさそうだけどな・・・
802 :
大学への名無しさん :03/04/26 03:03 ID:OP5BGPDs
>>795 そだな。ネクステはどっちかって言うと、覚えるより確認のために使う方が良さそうだよな。
803 :
大学への名無しさん :03/04/26 03:32 ID:kdvyh+ww
構文の参考書を買いたいのですが お勧めは何でしょうか? できるだけ、基礎的なやつお願いします
805 :
大学への名無しさん :03/04/26 05:23 ID:48QF/kBJ
英文法解説 英文解釈教室 思考訓練の場としての英文読解 おまいらこれを使え。
806 :
大学への名無しさん :03/04/26 06:13 ID:1SiqL943
英文法解説 いまはどうなのかな。根強いファンは多いけど。
807 :
大学への名無しさん :03/04/26 06:39 ID:95HQNH+r
808 :
大学への名無しさん :03/04/26 07:14 ID:xGcfCzCF
>>795 問題を5問、10問とか解いてから答え合わせってある程度できてからじゃないの?
ネクステとかは1問1問解説みた方がいい気がするが。
むしろそうするために答えが右についてるんじゃ。。。
問題はある程度スラスラいけるって人には桐原1000とかでしょ。
段階があるだろ。
809 :
大学への名無しさん :03/04/26 09:00 ID:UvB1BfFn
長文読解でなかなか大意を掴めません。 マーク式だと答えを2つまでには絞れるんですが・・・ 読むのも遅いので速読の仕方と選択式問題の効率の良い解き方教えてください。 あ、勿論努力しますので宜しくお願いします!
810 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/26 09:03 ID:DhF9pd+y
単語を覚える。 毎日長文を読む。 長文は慣れだよ、慣れ。 俺も夏前までは1段落に10分とかアホみたいに読めなかったけど センターの頃にはそこそこの速さにはなってた。
811 :
大学への名無しさん :03/04/26 10:01 ID:gkoY99+Q
慣れ半分、理屈半分って伊藤も言ってたな。 信者じゃないけど。
>>8108 >長文は慣れだよ、慣れ。
禿同。テクニック「重視」してる奴は(ry
813 :
3年@慶應商志望 ◆CUZLM8U3vI :03/04/26 10:06 ID:46mvJlax
自分は解釈系参考書で技術 比較的簡単な長文で慣れ 同時進行を心がけてる
814 :
大学への名無しさん :03/04/26 10:53 ID:BM0F81MJ
英語長文問題精講のレベルはどのくらいなんでしょうか。 今僕がやっているのは英文解釈のトレーニングです。
815 :
大学への名無しさん :03/04/26 11:55 ID:rj/bbwnP
>>810 センターの長文はアホみたいに簡単だからなあ。
816 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/26 11:58 ID:TuXnKPsI
>>815 今年は例外的にな。
あれはかなり早く読めないとキツイ。
自分は15分時間が余ったが、もっと早い奴は25分時間が余ったらしい。
早かったらいいってもんじゃないけど。
志望校の過去問なんかでもそれなりの速さでは読めてた。
速単って単語帳より長文対策として使うってよく聞くけど どう使ってるの?
818 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/26 12:00 ID:TuXnKPsI
読むんだよ。 一日一題とか決めて。
819 :
大学への名無しさん :03/04/26 12:34 ID:oHO7Nwgl
みなさんが使ってる英和辞書教えてください!
820 :
大学への名無しさん :03/04/26 12:35 ID:Vt3E/E6r
821 :
大学への名無しさん :03/04/26 12:37 ID:Vt3E/E6r
文法・語法の講師のオススメはジーニアスらしいが、買い直すのめんどい。
822 :
819 :03/04/26 12:40 ID:kIR0/dOk
なるほどなるほど。ジーニアスってのは語法関係が詳しいのですね。 買おう
823 :
大学への名無しさん :03/04/26 12:45 ID:Y/cutTMZ
∩∩ (・e・)<novaなら〜 ゚しJ゚
824 :
大学への名無しさん :03/04/26 12:45 ID:Vt3E/E6r
825 :
大学への名無しさん :03/04/26 13:00 ID:48QF/kBJ
英文解釈教室もできないで多読とか言ってる奴きもい。 滅茶苦茶な発音で音読とか言ってる奴もきもい。
826 :
大学への名無しさん :03/04/26 13:29 ID:fCBpMpur
>>819 プログレッシブ英和。大学に入った後も使えるよ。
827 :
大学への名無しさん :03/04/26 13:32 ID:lOcH8O53
828 :
ぽん茶 ◆blgJAtP5aY :03/04/26 13:33 ID:y3KHjpY5
ジーニアス
お前ら死ねよ(´,_ゝ`)プッ
830 :
大学への名無しさん :03/04/26 13:42 ID:lOcH8O53
ほとんどの電子辞書はジーニアスなんだよな。。 漏れもその関係で、ライトハウス使ってたがジーニアスだけになった(紙の辞書は指で数えられるくらいしか使わなかった
832 :
大学への名無しさん :03/04/26 14:03 ID:shTY+Qm2
現高3、法政志望で偏差値55しかないんですけど構文の参考書って何がいいですか? あと、別スレで河合塾2001っていうのがいいらしいと書いてあったんですがどうでしょうか?
833 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/26 14:11 ID:uS++T9LE
>>825 二行目に激しく同意
>>832 河合の内容は知らないからともかく、その偏差値なら
やらなきゃならないことが多いと思うから、効率のよいDUO,速単、シスタンを
薦める。
834 :
大学への名無しさん :03/04/26 14:14 ID:fCBpMpur
835 :
大学への名無しさん :03/04/26 14:18 ID:b+1RL99d
精読ってなんですか?
836 :
大学への名無しさん :03/04/26 14:21 ID:aQUn/eUp
英文構造を考えながら読んでいくことじゃないの? これが主語とかこれが動詞とかみたいに
837 :
大学への名無しさん :03/04/26 14:23 ID:zOghVAO3
>>835 カチカチっとよむこと、
国公立型長文の運用
838 :
大学への名無しさん :03/04/26 14:23 ID:qswQwT8M
>>836 そだね。構造を把握して、修飾関係も100%明らかにして・・・
みたいにね。
京大の和訳してるのをイメージしたら分りやすいかも
DUOはあまりオススメできない
840 :
832 :03/04/26 14:35 ID:shTY+Qm2
DUO3.0は持ってます。速単は表記があまりスキじゃなくて・・・
あと、単語帳は学校で4500語の買わされたんですけどもっと少ないのから始めたほうがいいかな、と。
>>834 ありがとうございます。今から出かけるので早速買ってきます!
841 :
大学への名無しさん :03/04/26 15:06 ID:BL2qDs2z
熟語は即ゼミ3をマスターだけじゃまずいか?ヅオもやったほうがいいか?
842 :
大学への名無しさん :03/04/26 15:09 ID:inkDdElP
age
843 :
大学への名無しさん :03/04/26 15:14 ID:Uc91nQg5
個人的な意見だがDUOは熟語も載っていて便利だがやっぱり単語数をもっと多くして欲しいね
844 :
大学への名無しさん :03/04/26 15:14 ID:rsateR2M
845 :
: :03/04/26 15:27 ID:0jlkVfxu
文法と語法はネクステ、熟語は速熟、構文は即ゼミ3をやってます。 これでマーチレベルはカバーできますか?
846 :
大学への名無しさん :03/04/26 15:37 ID:48QF/kBJ
十分カバーできる。あとは構文と、それを終えてからの練習問題の消化。 ビジュアル英文解釈なんかやってみたら?
847 :
: :03/04/26 15:48 ID:0jlkVfxu
構文は即ゼミ3だけじゃ足りませんか?
848 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/26 15:49 ID:UjOQvEF+
文法は難しい所ならそれに桐原1000もプラスしといた方がいいかも。
>845 なんか俺とやろうとしてることが似てる… 文法についての質問なのですが、 はじめからていねいにを終わらせて ネクステ→即ゼミ3と行こうと思っているのですが、 英文法のナビゲーターなどをやった方がいいでしょうか… 志望は早稲田社学とマーチです
850 :
大学への名無しさん :03/04/26 16:25 ID:LaXii2Ew
>>849 はじてい終わらせたら、LV別問題集の1,2をやって基礎固めてからネクステ
でもいいかと。
はじていレベルから一年で早稲田となると相当頑張らないと辛いね はじていでは文法の使い方を中心に勉強し、たまにドワっっと出てくる暗記事項は流しちゃった方がいいよ。挫折しないためにね
>850 >851 アドバイスどうもありがとうございます。 ナビゲーターは挫折しそうなので 安河内の17日完成の問題集をやって ネクステに行こうと思います。
>>852 表紙カバーが違うだけで、レイアウト等他は全て同じ。
855 :
、、、 :03/04/26 20:31 ID:rYW1rRpm
●高校総合英語Forest 改訂版 (桐原書店) . .全員 // 英文法辞書 . .各分野2〜3部構成。そのpart1が内容を大まかなイメージでとらえさせてくれるのでわかりやすい。 . .そのおかげで他書より通読しやすいが、この手の本は通読する必要はない(すべてが必要な知識というわけではない)。 これまじっすか??英文読むにも文法たいせつだから通読しようとおもうんですが、、、時間の無駄ってやつですか???
856 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:06 ID:YzYsCCwE
代ゼミの佐々木和彦と木原太郎はジーニアスはクソと言ってた
857 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:06 ID:YzYsCCwE
↑ 間違いだらけだからだってさ
研究社 新英和中辞典/新和英中辞典 ってどうなんだろうか? 俺の電子辞書に入ってる。別に不満を感じてるわけじゃないんだけどね。
860 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:27 ID:YzYsCCwE
最近の電子辞書によく入ってるロングマンの英英辞典ってどうなの?? ロングマンの英英辞典とジーニアスの英和と和英と国語辞典と古語辞典とかが入ってる電子辞書が代々木ライブラリーで20800円だったから買い替えようかなって思ってんだけど
861 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:30 ID:CKus4/0h
原監督だったらジーニアスのこともジーニって呼ぶのかな?
862 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:31 ID:q0ECqwV6
ジーニアスじゃなかったら何の辞書ガお薦めなの?
863 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:34 ID:48QF/kBJ
即ゼミ3の構文って、短文で載ってるから意味が無い。 長文の中で、どうなってるかがわかんないと構文やったことにならない。
864 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:34 ID:4wx0iCP/
フェイバリット?ルミナス?
865 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/26 21:34 ID:y1mWluUf
構文150(美誠社)がお薦め
866 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:35 ID:YzYsCCwE
代ゼミの木原太郎はカリッジライトハウスが良いって言ってた。ライトハウスじゃないって事を強調してた 佐々木和彦って人はジーニアスはダメ、ライトハウスは問題外、みたいな事言ってた。 同じライトハウスでもカリッジライトハウスってのは違うみたいね
867 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:42 ID:wJs9LJ2Y
グランドセンチュリーはかなり分かりやすいよ。 ジーニアスは学習辞典としてはちょっとつらいかな。
868 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:51 ID:hX51JTiZ
>>853 安河内の17日完成やるならレベル別の1と2をやった方がいいような気もするが
1で中学の基礎をおさらいして2で高校初期のことをきっちりできるかと
問題数もある程度そろってるしね〜
869 :
大学への名無しさん :03/04/26 21:58 ID:AuLT3Vpr
ビジュアル終了したあと、英ナビしようと思うのですが、意味ありますかね? ちょっと、本屋でみたのだが、簡単そうだったので・・・ そりゃあ、やれば、多少は力はつくんでしょうが、飛躍的にのびますか?
870 :
大学への名無しさん :03/04/26 22:05 ID:2+xNWjPr
俺もそれ考えてんだけど、(ヴィジュアルやったら伊藤さんが好きになった) 山口やっちゃってるから、意味あるのかなーって。 かねもったいないし、どうしようかな。
871 :
大学への名無しさん :03/04/26 22:10 ID:DbUYF5e/
英文標準問題精講の初版が1933年っていうのは知らなかったからびっくりした。 70年前の受験とか、どんな感じだったんだろうな。
872 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/26 22:11 ID:uS++T9LE
>>871 マジ???なんでも、地方とか、大学別に過去門で対策するとかいう
概念がなくて、浪人して初めて受験産業(?)の恩恵をうけたとき、
カルチャーショックをうけたとかどっかで聞いた黄がする
873 :
大学への名無しさん :03/04/26 22:14 ID:DbUYF5e/
874 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:11 ID:cX61Aa2A
辞書の話だけど、 ラーナーズプログレッシブが好き。 他品詞への書き換えがいっぱい載ってる。 I hope to win the prize →my hope of winning the prize →I am hopeful of winning the prize みたいな。
875 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:12 ID:deurItc+
基礎英語長文問題精巧ってやっぱ文章的に古いのかなぁ…?
876 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:17 ID:48QF/kBJ
新しい文を読むかどうかじゃない。 構文を取りながら直読で意味を理解しながら読む練習をすることに意味があるんだ。
877 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:22 ID:deurItc+
…そうだよな! てか文章を読むというよりも問題を解く練習に重点をおきたいんだが、 もってこいの参考書といってOKか!?
【マーチレベル・関関同立レベル】 文法:はじめから丁寧にor山口実況or英文法ナビゲーター→ ネクステor新英頻→即ゼミ3or桐原1000 解釈:西実況中継orポレポレ→英文解釈技術100→ ビジュアル解釈→英文解釈教室 長文:英語総合問題演習 構文:英語構文160 単語:(ガシガシ覚えたい人)ターゲットor2001orシス単 (文で覚えたい人)速単orリンガメタリカorDUO 熟語:(ガシガシ)ターゲットor1001orシス熟 (文)速熟or解熟 長文、構文がなんか少ない気がします。漏れなりに考えてみたのですが。 よかったらこれもあるで?とかつっこみよろ。 出来れば国公立や早慶上智も誰か考えてみて下さい。
英文解釈教室までやってマーチレベルとはこりゃまた。
>>879 マーチぐらいならビジュアルぐらいでええかもしれないな。確かに。
()つけるのわすれてたわ、(´・ω・`)ショボーン
ってなわけで、どう見ても欲張りすぎ。
882 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:31 ID:1MnPZ01T
英文解釈教室レベルのムズイ構文でないのにやっても意味ない。 旧帝大も同じ。
「はじめてい」より「今井の英文法」ほうがいい
ってなわけで ネクステ・技術100・シス単くらいまでやったら一度過去問にチャレンジするのが良いのでは。 それ以上はむやみに難しい本にレベルアップするよりは弱点補強に力をしたほうが良いと思われ。
885 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:34 ID:mr6E96qr
【マーチレベル・関関同立レベル】 文法:はじめから丁寧にor山口実況or英文法ナビゲーター→ ネクステor新英頻 解釈:西実況中継orポレポレ 長文:英語総合問題演習 構文:英語構文150 単語:(ガシガシ覚えたい人)ターゲットor2001orシス単 (文で覚えたい人)速単orリンガメタリカorDUO 熟語:(ガシガシ)ターゲットor1001orシス熟 (文)速熟or解熟
886 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:34 ID:CWzUQrwn
最近、三省堂から出たなんとかいう辞書がよさげ
>>882-884 参考になります。解釈教室は京大とか向けなのか。
今井の英文法か。なるほどなー。見た事無いけど分かりやすいのか?
マーチ・関関同立だとそうなるのかな?
早慶上智・国公立はどうなるのか誰か書いてみてくれ。
やっぱ漏れのへぼい感覚だとテンプレにはならないな(藁 スマソ。
888 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:38 ID:xLMMI0C6
ビジュアル→解釈教室よりビジュアル→基礎英文問題精巧→透視図のほうが実用的。
>>885 どうも。サンクス。関関同立だとそれぐらいで受かるのか?
ビジュアルもいらんとは・・・。
890 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:40 ID:rdRBerw1
>>887 どっちかというと「はじめからは」暗記系
「今井」の方が理解系
といっても「今井」の方でも暗記もあるけどね。
>>891 結局はどちらが理解しやすいかって事か。
本屋で見てみるよ。今度。
文法書の王道はネクステなのかな。結構みんな使ってるみたいだ。
ネクステか即ゼミか。漏れは1000使ってるけどね。
レベル別問題集って2つあったよね?確か。
893 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:49 ID:YzYsCCwE
ヲレは乙会の英文法語法のトレーニング戦略編を推すけども
>解釈:西実況中継orポレポレ 全然レベル違うぞ
896 :
大学への名無しさん :03/04/26 23:56 ID:48QF/kBJ
はじていと、解釈教室の平行はおすすめ。
>>895 そうか?うーん簡単な入門書だと思ったんだが。
898 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:05 ID:cjK2B0UX
英語が難しい大学って何処だろう。ちょっと思ってみたりもした。
文法が難しいのは京大じゃないよね? 読解なら京大だろうけど。私大だと何処だろうか・・・。
902 :
877 :03/04/27 00:20 ID:7bgzkqjx
…OK…か?
904 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:23 ID:cjK2B0UX
慶應
国立の文法は読解に必要な分だけやって あとは長文、英作にまわせばいいのかな?
906 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:27 ID:5Ig4UEfw
英作文、英文法、解釈ができるようになれば後は現代文の問題かと。 英語が今一歩伸び悩む人って現代文が不得意だったりするんじゃない?
読解の難しい大学には、解釈教室があるが。 文法の難しい大学は、どの参考書使えば良いんだろうか。 ネクステ、即ゼミ、1000とかでいけるんだろうか。 それを使って、長文をガシガシ嫁って言われるけど、長文の(・∀・)イイ!!参考書も あんま良くワカランしな。っとこういう質問は御法度だな。スマソ。
908 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:30 ID:hzNNl7w8
現代文?? 私は現代文不得意な時から英語は得意でしたよ。
909 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:34 ID:cjK2B0UX
俺は元々現代文超得意で英語力もグングン上がってる
>>907 乙会の英文法語法のトレーニング演習編とかは?
>>907 見てみます。一番レベル高いのはレベル別の6なのかな?文法書。
前見たときは、結構難しかった。Z会はそれより上なんでしょうか。
911 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:41 ID:7RjBB2IV
912 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:48 ID:PkD68bY6
>>908 現代文ぐらいのレベルの英文理解要求問題がある。
913 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:50 ID:PkD68bY6
914 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:54 ID:7RjBB2IV
>>913 TOEFLはペーパーテスト満点677点だったのが、
コンピューターテストへ移行して300満点に変わったんですよ。
915 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:56 ID:PkD68bY6
>>914 なるほど。サンクス。ということは結構レベル高いの・・・か?
TOEICなら800っていうとどれくらいかわかるが。
916 :
大学への名無しさん :03/04/27 00:58 ID:4T8bJJKp
山口1回やったんだけど、2回目やったほうがいいかな?
>>916 山口読んだら、問題演習。分からないところを再度読むの方が効率いいのでは?
何回も読むのは良いけど、問題も解かないと身に付かないと思われ。
918 :
大学への名無しさん :03/04/27 01:06 ID:7RjBB2IV
>>914 大体計算したらTOEIC800なら、TOEFLのコンピューターテストなら
254.5くらいかな。結構良い方だね。
919 :
大学への名無しさん :03/04/27 01:09 ID:PkD68bY6
>>918 TOEICの点がスライドするのか。すごいな。サンクス。
920 :
大学への名無しさん :03/04/27 01:14 ID:7RjBB2IV
>>919 (TOEICの得点 x 0.348 + 296)÷677×300 = TOEFL の得点
この公式でやってみました。
塾の講師にTOEIC満点って少し聞くけどマジ? 満点ってヤバイと思うけど。
TOEICとかTOEFLってどんなんなん?変な質問でスマソ。
923 :
大学への名無しさん :03/04/27 01:17 ID:aVhq62tF
TOEICは、偏差値のような点の出し方だから、 990/990点≠全問正解
924 :
大学への名無しさん :03/04/27 01:18 ID:7RjBB2IV
TOEIC満点というのはよく聞く話だよね。 TOEFL満点というのはあまり聞かないな。
925 :
大学への名無しさん :03/04/27 01:18 ID:4T8bJJKp
917さんきゅー
>>892 あきらかに「今井」のほうがわかりやすい。
「はじめから」は意外に中途半端なところとかあるしね(基礎にしては)
本屋で両方見比べてみ。(時制のところとか)
ぜったい「今井」の方がわかりやすいから
>>926 なるほど、今井の文法の次はネクステで大丈夫なのか?
ていうことは安河内はいらないってこt・・・(ry
ビジュアルをやった後、精読の演習をやりたいなら 今井のパラリーがおすすめ パラリーの解説は読まなくていいから、全文に記号が施された 構文解析を解説代わりに使ってくれ ある程度構文の方法論(この場合、伊藤テク)が出来上がってるなら、伊藤和夫の文章の説明より遥かにわかりやすくて早いはずだから。 別に、記号つけながら読めといってるんじゃなくて、あくまで解説文のかわりに、記号を見たほうが早いっつってるだけだから勘違いのないよう
929 :
大学への名無しさん :03/04/27 02:25 ID:aVhq62tF
>>928 > 精読の演習をやりたいなら今井のパラリーがおすすめ
???????
「精読」って言葉を調べてからおいで。
「思考訓練の場としての英文解釈」を書いた多田正行が
今井のパラリーなんか読んだら、一笑に付して終わりだろうね。
「精読」というのなら、せめて
「英文解釈その読と解 筒井正明 駿台文庫」
ぐらいのレベルのものを挙げて欲しい。
ヴィジュアルとネクステ、英語構文150の評判が良さそうですね。 ヴィジュアルの話題ばかり・・・といってもいい気がするぐらいです
>>930 ヴィジュアルに変わる本がないんでは?といってみる。
内容自体いいんけどさ。ヴィジュアル。
ネクステは、解説が不十分なところがあると他サイトで言われてる。
ネクステよりは新英頻の方がいいらしい。
150か、漏れは160やったけどな。どうなんだろうか。
932 :
大学への名無しさん :03/04/27 03:23 ID:Rw2YH6wA
ネクステの変わりになる参考書を挙げてみません??
塾の講師をやっていた俺に言わせてもらえば 語学の基礎は、国語を如何に征服するかに係っている。 いくらやっても英語の成績が上がらない。勉強の仕方がわからない。 こんなことをいっている奴の成績を見てみると、 大概、英語の成績>国語の成績になっていることが多い。 英語で安定して偏差値70を取りたいなら、まず現代国語で70を取ることだ。 古文も漢文も然り。教材は、参考書や問題集は癖があって一長一短なので Z会がベターだろう。しかし、現国の実力をつけるには時間がかかります。 高3や浪人にはあまりお勧めできない。
>>929 はっきり言って
>>928 の内容を読み違えていると思われ。
>>928 で言われている「精読の演習におすすめなもの」とは、
「パラグラフ・リーディングの技術」ではなく、
「今井のパラリーの本に載っている構文解説記号付きの英文」
としか読みとれないと思うのでつが・・・・・。
誤読されないように
>>928 も但し書きをつけていたが、
それ以前のレベルで誤読されてしまっているのが笑えまつ。
>>929 ももう少し落ち着いて文章を読まないと、
ケアレスミスはいつになっても減らないと思いまつ。
936 :
大学への名無しさん :03/04/27 08:14 ID:6FdOHCQC
工房でかなりのレベルの奴でもtoeflなんて受けても200点も取れねぇよ。 文法もリーディングもエッセイもリスニングもついていけないからね。
937 :
大学への名無しさん :03/04/27 08:15 ID:6FdOHCQC
>>919 ちなみに、TOEFL250点はTOEICの930点相当だからな。
>>929 逆に。
パラリーを書いた今井が
多田正行の「思考訓練の場としての英文解釈」なんか読んだら、
一笑に付して終わりだろうね。
939 :
キラ :03/04/27 08:57 ID:F0cAZs3d
みなさん!!! ターゲット1900 FOREST(分厚い参考書とFOREST専用のワーク2冊も) ネクステージ ビジュアル英文解釈 これで、偏差値65を目指しています。どの参考書も3週する予定。今、FORESTやっております。 この勉強予定になんかアドバイスやらなんやらください。 現在高A、偏差値は40〜50の間です。
940 :
大学への名無しさん :03/04/27 09:07 ID:kEbAbQKs
941 :
キラ :03/04/27 09:29 ID:F0cAZs3d
なんかよくわかんないですTT 英作文とは英語の文を書くことですよね? どんな参考書が必要なのですか?具体的にお願いします。
942 :
大学への名無しさん :03/04/27 09:57 ID:IdvepoBr
>>941 志望校の入試問題に英作文が出れば対策が必要。
943 :
大学への名無しさん :03/04/27 09:57 ID:kEbAbQKs
そうだなぁ。 参考書でやるなら Z会の英作文のトレーニング入門編か 大矢英作文講義の実況中継かな。
944 :
天津飯 ◆ZUufTLOWoc :03/04/27 09:59 ID:PIQaSWJp
英作文はあんまり小難しい言い回しを使う必要は無い。 というか、使わない方がいい。 条件にしたがって素直に書けばいい。
945 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:17 ID:VLOGNyYW
伊藤和夫の英語総合問題演習上級編はむずい?
946 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:19 ID:kEbAbQKs
>>942 ちゃんと読んでやれよ。
キラの目標は偏差値65だぞ。
947 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:20 ID:kEbAbQKs
948 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:25 ID:aVhq62tF
>>935 >
>>929 > はっきり言って
>>928 の内容を読み違えていると思われ。
> 「今井のパラリーの本に載っている構文解説記号付きの英文」
> としか読みとれないと思うのでつが・・・・・。
だとしたら余計にダメだろう。
「構文解説記号」を付けたぐらいで英文の「精読」?
そんなの「精読」の初めの一歩にすぎないよ。
949 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:27 ID:Az+QIPmp
948=オナニー小僧
950 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:30 ID:iMVkCPXC
精読だろうが何だろうが別にどっちでもいいと思うが。
>>948 はどうせ「精読」できてなんかいないんだろ?
951 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:33 ID:u68QFFqJ
フォレストって読むものなの? 問題集とかやって、よくわかんねぇよゴルァって時に 参考する程度に使ったほうがよくない?
952 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:40 ID:Au4dxWG9
飛べねぇ豚は
953 :
大学への名無しさん :03/04/27 10:52 ID:jBMZNZy4
基本はここだ ポレポレ 富田の100の原則 山口の実況中継 乙会英文法語法トレ 英会話問題トレ 俺がやってる(やった)やつをあげてみた。全部(・∀・)イイ!! ビジュアルとか、〜問題精講系とかは俺は嫌い… 同志はいる?
954 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:08 ID:aVhq62tF
>>950 > 精読だろうが何だろうが別にどっちでもいいと思うが。
みんなが大好きな即単必修の冒頭の英文
A good understanding of a few writers and a few subjects
is more valuable than a superficial knowledge of many.
このレベルの英文でも「精読」すれば、それなりに奥が深かったりする。
字面だけ追って理解した気になっている受験生が大半。
こういうレベルの英文を、確実にものにしていくことを続ければ、
入試の点は自然と安定してくるのだが、
自分で分かっていると信じ切っているかぎり、その勉強の機会をなくしていく。
955 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:10 ID:oeZ1NABb
基礎英文問題精講でみた
956 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:12 ID:tjJ5V14G
>>954 その「精読」をどういう風にしているのか、確実にものにするとはどういうことかを
その英文を例に説明してくれ。
957 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:14 ID:aVhq62tF
>>956 > その英文を例に説明してくれ。
解説しても構わないが、
こっちが先にそれを書いたら、
「そんなことみんなしてるよ」ってうそぶかれて終わりだからね。
誰かがチャレンジしてみてくれない限り、こっちから書く気はない。
958 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:15 ID:iMVkCPXC
>>954 >自分で分かっていると信じ切っているかぎり、その勉強の機会をなくしていく。
お前のことじゃん。
959 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:20 ID:aVhq62tF
>>958 > >自分で分かっていると信じ切っているかぎり、その勉強の機会をなくしていく。
> お前のことじゃん。
分かってないのは君だね。
私は、自分が「理解できていない可能性」を意識するため、
>>954 程度の文でも「精読」する機会を常々持とうとしている。
しかし受験生の大半は、
>>954 程度の英文を「自明」として通り過ぎていく。
このスレの題名である「英語の勉強の仕方」として、
そういう「自明として通り過ぎていく」姿勢は良くないと言っているんだよ。
960 :
慶應志望 :03/04/27 11:23 ID:uHHzJjZl
>速読英単語 読んだ後に、俺はCDで何度も聴いてる。 聴くのを何度も繰り返しているうちに、その英文の 理解がだんだんと奥深くなっていくのに気づく。 結構うれしい。
961 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:43 ID:23s1t0vn
精読は速読速解、和訳問題に対処できる程度にやっておけばよいものでしょう。 受験英語ではね。
962 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:44 ID:rATPgR/j
外大に行きたいと思ってるんですが、英語の偏差値はどのくらいあったほうがいい のでしょうか? 志望は、神戸市外語二部か大阪外語夜間です。 やった参考書などは、ネクステ、ヴィジュアルI、U、速単必修、山口英文法談義 です。 今、桐原の英頻1000と英文解釈教室やっています。 模試は、2年の時以来受けてないんで偏差値はわかりません。 あと、英検2級は偏差知的にはどのくらいですか?
963 :
956 :03/04/27 11:47 ID:tjJ5V14G
>>959 他の人はどうかしらないが、俺はあなたの言ってることを批判するつもりはない。
単純に精読というのをどうやっているかを知りたいだけ。
>>928 のいっている構文記号付き英文を読むというのは構文を意識するには
なかなかいい方法だと思うのだが、
構文をとらえ、品詞・文型、なぜこの動詞はいいのか、この動詞では駄目なのか
なぜここにこの品詞がくるのか、冠詞が必要なのか等
考えるだけでは精読にはならないのだろうか。と思ったわけ。
本に書いてあるような精読じゃなく、
自信を持って実際に今実行しているあなたの意見を知りたいと思い質問したのだが。
答えてはくれないだろうか。
964 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:48 ID:23s1t0vn
>>962 模試によっては偏差値40代でもボーダー越えます。
965 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:49 ID:rATPgR/j
今度の全党マーク受けるんですが、どうでしょうか。
966 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:54 ID:oKv5OL13
967 :
大学への名無しさん :03/04/27 11:55 ID:gGBRZqhQ
>>962 英検2級もピンキリだからな。
ギリギリ合格レベルなら、偏差値55くらいじゃねえか?
つまりそのくらい偏差値あるやつなら、英検2級の筆記は十分合格するだろう。
968 :
大学への名無しさん :03/04/27 12:22 ID:3uZVKI9q
自動詞と他動詞が何のことがわからない俺はどうしたらいいでしょうか?
969 :
大学への名無しさん :03/04/27 12:24 ID:cjK2B0UX
禿げしく勉強汁
970 :
大学への名無しさん :03/04/27 12:29 ID:3uZVKI9q
どの参考書がオススメでしょうか?
971 :
大学への名無しさん :03/04/27 12:50 ID:cjK2B0UX
中学からやりなおし
目的語を取るのが他動詞 取らないのが自動詞 と、あえて釣られてみる
目的語ってなんすか?
( ゚д゚)ポカーン…
975 :
:03/04/27 13:14 ID:BwESiTtW
976 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:16 ID:ZDv8gXbR
ネタじゃなくて、中高6年間英語全く勉強してなかったんですよ。。。 で浪人だしそろそろやらないとなあ、と思って
ロ・・・・ロニーン生の方ですかッ煤i゚Д゚;)
979 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:31 ID:9mJh7mtI
>>977 ネタ終了。本当に浪人してる奴もいるから煽りもほどほどにな。じゃ。
酷いインターネットだ・・・
パラグラフリーディングの勉強法がわかりません つーかパラグラフリーディングの意味も 分かりません
982 :
三年棒 ◆Qjs4g5tod6 :03/04/27 13:37 ID:/7SrTG0s
俺もつい数ヶ月前まで品詞とかまったくしらなかった。 ビジュアルやって分かった
983 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:38 ID:y35NCWmF
>963に同意。俺もすごく興味ある。 「思考訓練〜」とか薬袋とかとも違うんだろうか。
984 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:42 ID:5o7oRn7w
今高2で基礎英文問題精講やっててあと少しです。 旧帝大工学部に入るのに英語を得点源にするには 次の問題集は何がいいでしょうか? 基礎英文の前に英語の構文150を一週しました。
985 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:47 ID:9mJh7mtI
>>984 だからなんで何周したとか報告するのかわからん。
A:「僕はビジュアル3ヶ月かけて5周しました。
B:「ハァ?俺なんか15周したぜ。」
C:「何周してもお前ら偏差値50のまんまじゃん。」
A・B:「Σヽ(゚Д゚; )ノ 」
986 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:48 ID:AbvjqMqW
目的語ぐらい自分で調べろYO
あ
な
た
に
あ
い
た
994 :
大学への名無しさん :03/04/27 13:52 ID:9mJh7mtI
そりゃ阻止する罠
く
て
997 :
(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/04/27 13:52 ID:yGab63Ml
1000!
1000!!!!!
999 :
(‘人')異星人 ◆HC3S81pA/c :03/04/27 13:53 ID:jBMZNZy4
1000!
10000000000000000000000000000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。