1 :
非公開@個人情報保護のため :
2012/06/30(土) 00:31:35.68
2 :
非公開@個人情報保護のため :2012/06/30(土) 22:47:16.01
スレ立て、ありがとうございます。 改正住基法、目前!みなさん、準備と理解は万全ですか?
無理 死ぬ準備してる
4 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/01(日) 15:57:51.21
改正住基法 転出入、大丈夫あるか? システム、動くか?? 誤記しても、混合世帯の住民票作り直す自信ないよ
怖いのはサーカス団だ
改正住基法の関係で来週土日出勤になったー でも自分戸籍だから正直7日に大量に出るであろう婚姻届の処理したいよ
7 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/02(月) 23:14:55.89
>>6 改正前だから、渉外婚姻があっても通知送らなくて、大丈夫だよね。
もうダメぽ
受理証明って絶対即日交付できなきゃいけないの?
まぁそのための受理証明だからな、絶対というか受理したら出せないとアカン
11 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/03(火) 22:58:59.11
そうなんだよね。7日にせめて戸籍システムが使えたら良かったのにな。
9です >10 ですよね〜 うちの係長、「今日は出せないから明日きてください」って 平気で言ってる〜 ((((;゚Д゚)))ガクブル
先週から外録登録原票写し祭りになってる 今日は20人位の団体さんで来た TAのネットワークで、来週から法務省あての請求になるから今のうちに って話になっているとのこと 駆け込みの公用請求もどんどん来てるしもういっぱいいっぱい
1枚しかない操作者識別カード管理用カードの暗証番号ロックさせちゃったぜ! 明日、窓口担当者の暗証番号設定する予定だったのにおわた\(^o^)/
>>9 >>10 戸籍法137条の四号、五号あたりが問題になるでしょう。
しかしどこまでが不当な交付拒否や職務懈怠にあたるのかは、
役所を取り巻く社会的、経済的諸環境や社会通念も判断基準の一部ですから、
当日出さないとダメだ、いや翌日で問題ない、と一概には決められないのでは?
「手書きで戸籍謄抄本を書いていた時代、戸籍謄本は前日に電話予約+翌日来庁・交付だった」
と古い戸籍誌に書いてありました。
物理的に、予算的に、人員的に、社会通念的に、それで当然の時代だったのでしょう。
今、人口何十万規模の市役所で
「担当に人手が足りなくて忙しいから受理証明は翌日交付になります。」
とやったら許されるか・・・うーん、これは問題ですね。
16 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/04(水) 23:59:30.98
はちゃめちゃが押し寄せてきてるぜ
17 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/05(木) 00:38:19.82
法改正関連で、一番見やすいホームページ公開してるのどこ?
18 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/05(木) 00:38:42.01
教えてください。 昨日、管内の事業所で100人単位の団体入国があったそうで、 「在留カードもらったら、住所の登録に行きます」って連絡がありました。 これって、30条の46? 附則5条? 附則5条だとしたら、14日以内にカードもらえるの? 何回、取扱要領読んでもわかりません。 詳しいかた、よろしくお願いします。
19 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/05(木) 19:58:37.92
>>9 うちは上質は1週間かかるぜ。金は先にもらっておく。
上質受理証=バカップル御用達の結婚証明書(笑) 受理証=市町村間の通知代わり
21 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/05(木) 21:21:26.02
>>18 多分、住所を定めたのが施行日前(5条)なのか後(30−46)
なのかによるのでは。
5条なら、みなしがきかないから、居住地届出書も書いて
もらわないといけないです。
22 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/05(木) 21:33:58.88
特別受理証明は英国人と婚姻すると大使館提出用に使うことがあると聞いたな。
今日窓口で戸籍謄本の英語版が欲しいっていうから 本国の文字(日本語)でしか出さないので 自分で英訳して公証役場で公証して貰ってください、と伝えたら 何でやってくれないの?前の市は出来たんだけど!とかゴネられたんだが。
そんなクレーム、市によって違うで一喝して終了だろ
中核市レベルぐらいになると英訳する市町村も結構あるけど はっきりいって完全にサービスだし割にも合わんだろうね。各自で勝手にやれよって話 それより今問題なのは、外国人に続柄を証する文書とその訳文をつけさせることなんだよ・・
>>24-26 政令市だけど英訳なんてやってないよ。
前に周辺自治体から、おたくは英訳やってますか?って聞かれてやってないって答えたら安心してたw
ちなみに、そういう依頼があったら市の外郭団体の国際交流センターみたいなとこに翻訳サービスがあるからそこ紹介してる。
いよいよ来週から本格的に変わるなあー。みんなのとこ準備は万端ですか?? うちはぎりぎりまでバタバタしてる。。。小さな市だからそんなに数はないが 国外転入きたら焦るぜ。
29 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/06(金) 00:20:33.28
>>21 さま
>>23 さま
18です。ありがとうございました。
事業所の寮に既に入ってるので、改正前(附則5条)でとろうと思います。
みなしにならないのも、気がついてませんでした・・・。
が、今日確認したら、カードの交付日が7月30日からとのこと。
14日越えてます・・・。
>>18 附則5条だとみなし住居地の届出にならないんですか?
>>22 その説明書、実際に結婚する人に見せてもらったことがある
図まで入って特製とれって書いてあった
32 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/06(金) 22:17:16.69
まぁ9日はぐだくだだろうな。戸籍は77婚姻の処理に住記は法改正だろ…休みたいよ。
33 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/07(土) 00:02:28.36
もう無理
時間切れオワタ
システム処理が滞って今夜はみんなダウン、時間切れ 明朝早朝から出勤して取り返す
36 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/07(土) 00:56:37.31
今日、システム処理の待ち時間に要領を読んでたら、今更ながら分からない箇所が出てきた 住基カード持ってる人の転出届を任意代理人がしに来たら、転出証明書を発行して良いと思ってたんだけど…違うの? 特例転出で処理しなければいけないの?
みんな要領を読んでこんがらがってるよ 住基カードBタイプを持ってる人は厄介だわ
マイナンバーが確立するまで旧運用方法のままでいいのにな・・。 面倒だから早く市民課から脱出したい。
さて、今日も新システムのバグ出しに行ってくるか。 9日までにうちの住基システム使い物になるんだろうか。 ところで、外国人のみの世帯の世帯主のみが転出する場合、 新世帯主と世帯員の続柄はどうやって確認すればいいんだw 例) 世帯主 妻 子 の世帯 世帯主が転出し妻が世帯主となる。続柄変更時に子の出生証明等の提示がなければ縁故者でしか登録できない?
40 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/07(土) 07:37:15.89
>>36 聞き取りで新住所地での転入特例が危なそうなら紙にするように誘導しちゃうかな。しかし特例のメリットって何なんだろ?紙の場合、新住所地の役所は住基カードの保有情報はCS見るしかないのか?継続利用のご案内が抜けそう。
カード転出は本人か同一世帯員だけだったかと。任意代理人がみとめられるのは特例転入って記載じゃなかったかな それより外国人のほうが怖すぎ
36です。 ありがとう。 要領には特例転入の手続きに任意代理人が来た場合のことは書いてあったけど、 特例転出の場合の任意代理人の取り扱いについてはなかったから。自分の見落としなのだろうか… 要領やQ&Aにハッキリと『特例転出は本人もしくは同一世帯員のみ』と書かれてるとこありますか?月曜日から運用開始なのに今更すぎるけどorz ほんと転出証明書発行したい…
設定トラブルに翻弄されながらやっとこさバグ出しと検証終わって帰ってきたよ。 俺ら一般職員でも昨夜4時間眠っただけ。システム担当は業者と共に徹夜した。 ここまで苦労しても、今度は月曜からの窓口で泣かされそうだな。
44 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/07(土) 23:18:02.08
N区市民課のエラソーな職員なんとかしろ。 あの応対はなめとる。 みんな気をつけろ。
>>41 外国人は要は記載事項が異なったり在留期間に気をつけりゃ日本人と変わらなくね?
俺は住基カードの方がホントに複雑過ぎて嫌になるわ
>>43 乙!
うちは、昨日の予定が業者の所為で全て今日回しになったんで、
今日一日で全て片付けなければならん。
今から行ってきます...
>>46 なんかもう、頑張れとしか言えない
7月9日対応で神経使いすぎて全体に調子を崩した
窓口での応対も時々おかしくなっているので、こんど心療内科に逝ってくる
49 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/08(日) 20:43:37.58
西区、なんていろんな市にありそうだな
周りを見渡せば分かること。 まともな公務員は1人もいない。 仕事をしているふりだけが得意なクズどもだ。 日本を悪くしているのは公務員。 公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員をブッ殺すことだねww
窓口ばっかり&デスクワークほぼ無しでキツい。 こんなところに長くいたら文書事務忘れちまう…
なんで任意代理人じゃ特例転出だめなんですか?転出時にカード提示や暗証番号入力ないですし要領にも書いてなかったと思いますが……。 そもそも任意代理人がカードを持ってきても転入の特例受けられましたっけ? 委任状と転出証明書により通常転入扱いができる、だったと思うんですが…。 自分は新人なんで間違いまくってるかも知れないですがご指摘お願いします。
53 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/08(日) 22:14:41.48
>>52 確か任意代理人は委任状と異動者の住基カードがあれば特例による転入届出までは可能かと。
>>51 窓口ばかりだと法律おぼえるより客あしらいが優先になって消耗しちゃうよね。
55 :
44 :2012/07/08(日) 22:53:53.98
神戸市ね。 神戸 あ、それでも3つあるか。
神戸は割りとキチガイで有名
>>42 事務処理要領第4-3
転出証明書の欄に「転出届があったときは転入届の特例を受ける者から転出届ががあったとき又は国外に転出をするときを除き転出証明書を発行する」
と記載がある
まだ、システム改修が完了していないぜ! 明日7時に出勤して最終確認だぜ!! 新聞に載ったら笑ってやってくれ...
60 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/09(月) 01:20:44.48
>>30 さま
21さまにご指摘いただいて、調べてみたところ
「附則5条の届出を行った場合は、みなし住居地の届出とはならないことから
別途、住居地届出書を提出させた上で 〜」というのが
2638号通知の改正版(4604)にありました。
あー明日が気になって寝れねえw
62 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/09(月) 07:41:51.04
そんなこんなで朝がきた。とりあえず婚姻届の時間外処理。
仮住出した後から法改正前のグレーゾーンに転入して法改正後申請にきた場合は職権で記載するしかないのか?
>>60 ありがとうございます。まずい、今日受けた分は記入してもらっていない…
供用物品が昼の一番忙しいときに届くは、在留カードのシステムダウンでカードがもらえなかったグループが来るは…
65 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/09(月) 22:32:29.47
>>63 これこそ、附則5条ですよね??
前住所地では、職権消除。転入地は、附則5条で転入等で記載。みなしでは
ないから、入管法の申請書が必要ですよね??あってるかな。。。
質問。゚(゚´ω`゚)です。今日すでに受付けてしまったのですが、あっているか
不安で・・・。
改正前に在留資格の延長が許可されていたけれど、市区町村へ
届出が間に合わなくて、仮住民票が作成されていない場合で、本日以降
届出があった場合は、30条のどの部分で記載するべきなのでしょうか。
66 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/09(月) 22:39:04.26
ただでさえ七夕婚姻の届け出が山積みなのに、朝一番で受け付けたのが通称名の削除届け… 別に今日じゃなくてもいいんじゃないか? あと転入時氏名を誤記してCS再送信…本籍地・前住所地の自治体の方、ご迷惑おかけしました
今日もまだシステム完成してないぜ! CSへの連携ファイルがめちゃくちゃだぜ。 今日中の復旧は諦めた。 しばらくCSと既存住基との連携がとれねえ...
七夕婚姻届いくつあった? たいして善い日柄でもないのに28件も出た。@10万○千人都市 7・8日の休日受けだけで37件だよ。 んでもって新住基。今帰宅。
うちもCS完全にだめぽ\(^o^)/ 不具合出まくりでガタガタだったぜ
7月一杯混乱が続きそうで辛いな システムの担当者なんか、今度の3連休がパーになる奴多いんじゃないか
みなさん「一年会えないカップルがちょっとだけ会える」日なんかにによく婚姻届だしますな
>>71 結婚したら、ずっと一緒にいられるから、みたいなことを言うておったな。
でも、結婚してからあそび呆けて仕事もせずに強制離婚させられたお話なんだぜw まさにDQN夫婦w
7/5に生まれた父・母外国籍の子の出生届が出たのだが…7/9付で住民票には職権記載するとして、それまでの期間は外登原票に記載するのでしょうか?
>>74 7/9に出生届を出されても原票は作れないでしょ
それとも7/7か8の宿日直で出たの?
76 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/10(火) 22:11:27.65
うちは七夕婚姻の件数は70件を超えたな他に死亡とか出生が20件だった。
公務員をぶっ殺せw我々の未来のために! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 公務員を殺せ!ぶっ殺せ!公務員を殺せ!ぶっ殺せ! 全ては公務員をぶっ殺せば解決するww
50万人規模の市です 7〜8日で市全体で100件くらい出てたようだ 恐れてたよりは婚姻+縁組みの嵐にならなくてよかった しかし今、実務を回すべき職員に欠員が出まくり(産休育休療養etcで係が片手くらい人がいない)、 なんとか処理が回ってるのを誉めてもらいたいくらいだ… ちなみに戸籍の届出数は12000件超えた。 今年は法改正やシステム的な手続きもたくさんあるのに人事配置は課全体で減。 対市民最先端の部署も舐められたもんだ。 身体ガタガタだしモチベーション急降下。 役所の市民課がこんなもんでいいのかー? いらん部署に人集めていらんことばっかする前に、 正規職員がマンパワーでで回すべき部署に本来の人員を戻してくれ
>>78 うちは8.5万程度の小さい市なんだけど、そちらの規模だと戸籍事務者何人いるの?
うちは正職3人+嘱託1人なんだけど
法施行して間もないし、うちに手続きに来た人は全員附則5条の該当者だった。 あと後期高齢者の担当からエラー出てると指摘されて確認したら、在留期限切れで 住民票作れなかった人だった・・・。 どうも窓口に来るのを忘れてるだけっぽいんだよな・・・。 (日本人の配偶者、1回目の期限。) パスポートなどで在留期間の更新済と確認できれば、住所地届出+職権記載で回復 ってありかな。
>>79 うちは10万人規模で3人なんだけど
病休中の主幹(在籍のみ)と自分と新人だよ。
届出数は先月後半にやっと3000超えたばっかかな。
フィリピンの渉外届が多い
82 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/11(水) 20:21:32.52
うちは7〜8日で120件ちょっとだった。まぁ認知・婚姻・入籍はあったくらいかな。全体では13000件を超えたくらい。 だいたい渉外が1日3〜5件位で受理照会が月に1・2件。戦災焼失関連の戸籍訂正も結構ある。
83 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/11(水) 22:46:18.92
忙し自慢乙w
84 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/11(水) 23:00:15.79
暇な村役場はいいねえ
継続利用入力したぜ
9日10日入国の中国人留学生が押し寄せて大混乱……めまいがした
19−4、転出なのに本籍地に送ってしまった。 青くなったが、何のことはない。次の日、目一杯うちにも来たぜwww
うちのシステムは転出取り消しが本籍地に送信される仕様になってるぜw
うちも一緒。 再送信したら異動事由も入ってなかったりでてんやわんやです。
90 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/12(木) 21:08:49.97
6月上旬に総務省コールセンターへ電話した件が、やっと回答来た。 質問時に「エスカレーションしまあす」っていわれていたやつ。 べつに、もう、いいのですが、とりあえずありがとうございましたって いっておいた。
91 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/14(土) 02:07:59.19
92 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/14(土) 09:12:28.34
>>91 手が遅いかどうかはおいといて、必要以上に人員が確保されている過疎地は
問題。合併等で削減されるべき。
都市部なら普通に戸籍担当から午前3時に財務ヒヤリングがあるような部署に
異動するからなw
93 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/14(土) 09:14:51.85
財務ヒヤリング→財務ヒアリング
怒濤の数ヶ月に一区切り付いた うちの市は、近隣の工業都市に比べると外国人の数がそれほどでもないんで、大きなトラブルもなく回ってる とりあえず今週末は残業や休日出勤なし 幸運なんだろう だけど、いろいろなデータや国からのお達しが乱れ飛んでいるところを見ると、 他市町村にはいまだに後始末やシステムのバグ直しに終われてるところもあるんだろうなあ、と溜め息が出る 今夜は彼女に振られに逝ってくるわ 仕事を理由にして付き合いおろそかにし過ぎた。もうどうしようもなさそう
95 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/14(土) 10:59:29.94
>>92 普通に削減すればいいだろwwwなんで合併前提なんだwww
96 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/14(土) 16:42:29.35
>>83 普通に読めば
>>82 は別に「自慢」ではないように読めるが?
>>84 暇かもしれないが(多分暇なんだろうが)村役場とは限らないだろう。大都市でも暇な所は暇、多忙な所は多忙だ。
>>91 普通に考えれば、手が遅いというより一人あたり事務量が多すぎるんじゃないか?
>>92 人員の適正レベルの決定は絶望的に難しいよ。客観的な数値算出でなく主観的な価値観が絡むから。
初めに削減ありきの算出方法ならあちこちの人事課でやってるが。
>>96 人口9万の自治体で町村総会は無理でしょう。ドームスタジアムでもおっ建てないと。
それとも現行地方自治法の 首長⇔議会 制度を廃止して、中世欧州の参事会のような制度にしようという立法論?
98 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/15(日) 08:16:57.40
>>97 10万以下は合併すべきという意味。
例えば5万と9万の市があるなら合併し、一つの議会にするとか。
地元民が反対したら交付税で圧力かけるとか。
橋下市長が総理になったら、やるかもしれん。
大阪市内の区だって、区同士を合併させてから議会を置くようだし。
市町村合併で良くなったことの一つとして、 近所の兼業農家の人たちが揃って言ってるのは 「集落一つから村議会議員一人立候補したら、地域の人間は全員手弁当動員」 というクソめんどくさい習慣が、スケールの関係で完全に廃れたこと。 地盤看板に大金まで揃えた奴じゃないとそうそう立候補できなくなったので、 出たがりの旧家の主人あたりではちょっと出馬困難に。 逆に言えば地元民は、関わりたくもない選挙にまず巻き込まれなくて済むようになった。
へー 大阪って各区の人口10万人以下なんだ。
それでも市議会議員なんて町会長に毛が生えた程度の人間で屑ばっかり
>>98 青臭いスジ論で言えば・・・
人口何千の過疎地であろうとも住民自身が合併を望まないのなら、
「自治にかかる全ての負担を地元住民が負う」という大前提のもとに、自治体を存続させるべきだ。
当然、税金等住民の負担は過大になるから、合併を望む住民は増えるだろう。それでも、
「どんなに懐が痛んでも合併はイヤだ」と言うなら、国やら他所様が無理に合併させる筋合いはない。
それをハタから見て、我慢ならん、と言うのなら、初めから地方自治などやらない方がいい。
国家を前提としてはじめて自治体がある訳でもないし、国家のために自治体が存在するのでもない。
(スジ論と現実は違うこと、憲法の地方自治の本旨が日本の国民意識と乖離していることは十分承知している。)
そもそも交付税及び法定受託事務という制度自体が地方自治の根本を侵す、慮外な制度だ。
地方自治に必要な財源は地方自身が徴税して賄うべきで、税源移譲は当然の論理だ。
国や都道府県の事務を市町村にやらせて、その結果、生保でも戸籍でも年金でも何でも、
慶いことが一つでも起こったか?
結局、国も都道府県も権限を手放したくない。市町村には自分の思い通りに行動して欲しい。
「三割自治」とか言われて久しいが、日本の地方自治を贋物のままにしておきたい、というのが連中の本音だ。
>>99 それは総合的に見れば、大いに良くなった点だと思う。
しかし良いことずくめではない。悪くなった一面も、あることはある。
たとえば、そういう集落手弁当動員選挙が(宗教団体は除く)全くない大都会では、
住民が顔なじみの地方議員を通じて自治体に政治的にアクセスするルートがほぼ完全に絶たれている。
(このこと自体、良い面と悪い面があるが。)
んー まあ住民課・市民課のスレ民には議員とかあんま関係ないけどね。 法定受託事務ばっかりなんで、基本の規定法は戸籍六法だし、法務省が上級官庁みたいなもんだし。 市町村が条例で決めるって手数料くらいが関の山。それも総務省が準則つくってんだし。 そーいや、窓口に来た市民が昔の戸籍なりを他の自治体に請求する時の案内ってどうしてる? 自分は「どこの自治体もたいてい現在戸籍は450円で昔のは750円でその分の定額小為替が必要だと思いますが、一応電話されるかHPででも確認してください」って言ってる。
為替手数料が変更になった当初は切り上げて500円とか800円ってとこがあったのと 添付資料や本人確認のあたりで市区町村で誤差があるから 一応相手先市区町村の住所連絡先を教えて確認してからがいいよ、といっている。 一般的な方法や値段はとりあえず説明するけどね。
>103-104 同じく。 一般的な説明と、 「料金に関しては念のため本籍地に確認してみてください(>_<)」 だな…
>>103 市外に請求するのなんてほとんど爺婆の原戸籍・除籍だから、
結局合計でいくらになるかなんて分からんし、一回向こうに電話してみてって案内してる
それより、電話で出生から死亡まで欲しいって言われて金額言っていいものかどうか分からん
俺は教えてるけど、周りは「お調べしてみないと分からないので多めに入れておいてください」っていい加減なこと言ってる
折り返しにしてすぐ調べれば済む話なのに。その人の戸籍があるってことを言うだけで個人情報の漏洩になるってこと?
うちは課長が幾つ戸籍があるとか答えちゃダメっていってくる。 けど、何度も手紙でやりとりする爺婆可哀想だから自分はこっそり答えてる。 でも直接はっきりは答えずに 必要な人の年齢とか婚姻とか聞いて 「あ〜、それぐらいだと戸主の頃の戸籍と昭和に一律変わった戸籍と パソコンになった後の戸籍があるから4つ(←正確な数字)ぐらいあるんじゃないかなぁ〜」 と課長対策でぼやかしてる。
戸籍の必要数を電話でいうのは怖いな。自分は言わないです。 一般的には例えば昭和一ケタ生まれだと、 父の戸籍→改戸→婚姻して自分筆頭→改正して現戸 はあるだろうけど、 爺ちゃん戸籍から家督相続してたり、兄の戸籍から分籍したり、 途中市外に行ったり(政令市の区間異動も新戸籍になる)、養子縁組したり、、 電話折り返しにして調べればいいんだろうけど、1件調べるのに10分〜20分はかかる。そんなに時間かけてられないし、 通数間違えたらトラブルになるんで。 もし通数言うとしたら、もし足りなかったら電話するんでまた送ってくれるか、小為替余分に入れといてって話してOKとるとかかなあ。
>>108 でも多めに入れてくれって言っても多めがどれぐらいかお客さんには分からないし、
不足してまた送ってくれって連絡するのも相当面倒じゃない?
よほど変な動きしてない限りは5分で調べられるし、教えてあげたほうがよっぽどトラブル少ないと思うけど。
請求者が高齢者の場合、、配慮は必要だよねぇ。
ウチも何通あるかは答えてないね、電話で言うのは本人確認的な意味で無理だし 3000円入れてくれれば原・除籍で4通までいけるし、大体3000円って言ってるわ 余れば返すし 多目と言ったのに1000円しか入ってなかったりしたら最悪だしね、2000円も中途半端だし
でも為替変換に100円いるじゃん? 戸籍があるかないかも個人情報ってこと?
その辺り自治体によって違いが大きいよね。
114 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/17(火) 21:26:23.20
例えば戸籍の窓口に親族の出生〜死亡の戸籍の請求方法を聞いてきた場合 請求者が持参してきた又はそこで取得した戸籍(コピー含む)で「請求先の自治体に戸籍があること」や 「請求可能な親族」であることが確認できたら、職員が代行して電話で請求先の自治体にその旨を伝えた うえで通数を確認してあげたらいいと思うが。
窓口はそんなに暇じゃない 照会された方も迷惑
116 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/17(火) 23:17:02.75
届書が年一万弱で職員6人だが、そんなに忙しい業務とも思えんが。 もっと少ない人数でやっているところはたくさんあるだろうから一概 に言えんが。
届けの数にもよるが、内容も大きいよな… 複雑な渉外事件が多かったり、戸籍訂正とかさ。 婚姻離婚無効の訂正裁判とかを 急に窓口に持ってこられると職員数人集まって皆でパニックだよ。 そういえばある自治体に不受理申出の確認電話したら、 該当者の名前も本籍も聞かずに「あ、不受理はないです」だって。 「うちの管轄には不受理申出は1件も出てないんですよ」だって 平和すぎ羨まwwwww
118 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/18(水) 06:21:11.05
>>117 やっぱり届出件数が多ければ、難件が発生する可能性も多いよ。
それより不受理申出で思い出したが、独身者でも離婚の不受理申出
できるみたいだな。
普通に結婚してないから無理だと思ってたがw
119 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/18(水) 17:03:11.04
大人に成るまで無戸籍気付かないってドラマあるけど 戸籍無しでどうやって義務教育受けるの? 携帯やクレカ持たずとか無くはないけど 学校行かないとか有得なくない?
>>119 あのドラマって出生届してないってこと?
だとしたら乳幼児医療とか受けてないのか
うちの市も出生届出してないウンコみたいな親がいるが 便宜的な登録(住民登録は無いが納税がある場合に多い)をして 乳幼児医療や児童手当は受けれちゃうんだよ。 保育園や学校も特別措置みたいなのがあるし。 そういう優遇制度を作っちゃうから いつまでも裁判せずにのらくらしやがるんだよアイツラ。 出生届出さないと制度も受けれないってしちゃえばいいのに。
122 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/18(水) 23:30:34.93
法律を守らないのに、権利とか主張する奴とかいるよね。
123 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/19(木) 00:51:57.03
>>118 今、独身でも婚姻した時を見越して相手を特定せず離婚の不受理申出ができるってこと?
124 :
119 :2012/07/19(木) 01:18:15.98
つまり特例措置で大抵の市民生活が出来てしまうって事?
>>123 出来るでしょ。
婚姻・離婚・縁組(養親・養子)・認知を出してきた奴いるよ
心配するような資産持ちでも容姿でもないくせに
婚姻中、相手方特定せずに離婚の不受理申出
→裁判離婚 の場合でも単身かつ離婚の不受理あり、の場合があるよね
>>119 うちも大体
>>120 さんのご指摘どおり。
それから、地域性というのか何というのか・・・
うちでは教育方面にカオが効く議員を通じて教委に圧力かければ
出生未届だろうと無戸籍だろうと学校に通う程度は実にスムーズですよ。
非常にお恥ずかしいですが。
127 :
126 :2012/07/19(木) 21:42:38.65
法務省の通知いい加減なの多すぎワロタ
外国人の住民票案の定問題だらけでワロタ・・ワロタ・・
「7/9〜7/13までの再入国期間経過による消除」は誤りでしたってメールきたとき発狂しそうだった。数件消除してしまった後に送りやがってまったく。
131 :
非公開@個人情報保護のため :2012/07/20(金) 21:27:32.80
うちは200件近く落としてから通知来て回復させた。ふざけるな。
>>131 マジか!?それはまぁ大変だな•••
市町村ヘルプデスクも全然電話つながらないし
>>131 自動で印鑑まで抹消されるから回復が大変だった。
あと国保等の資格は大丈夫だった?
住基カード用の写真 口ピアス付けて撮ったのを持ってくるな
まー写真付きの住基カード作るのなんて 年寄りかDQNがほとんどだからね 普通の人は免許証持ってるから要らんって
>>136 うちは普通の勤め人でも免許証持ってない人がそこそこ多いです。
だから年寄りやら何やらでなくても、写真付き住基カードの需要は結構多い。
JRの路線と地下鉄網が物凄く発達してるから自動車なしでも暮らせるからかな。
>>137 ま、大都市部はねー
地方都市や田舎の町村では、
運転免許がないと就職も生活もままならないから、自前のクルマはなくとも免許は持っていて当然で。
顔写真入り住基カードを作る成年者は
高齢者か、免許取得できない心身の障害があるか、
違反や犯罪で免許を持てない身かのどれか。
障害者は障害手帳や療育手帳があるから、年寄りでなければ何か問題抱えてる奴がしばしば顔写真入りカードを作る。
愛知の某田舎なもんで 免許有りきで喋ってるとこあるわw 戸籍が欲しいって電話に 「じゃあ免許証もってきてくださいねー」とか平気で言う。 結構なジジババでも返納せず持ってるもんなぁ
7月の人口が上手く合う気がしないわw 月途中で外国人が住民基本台帳に入ってきたから 面倒なことになってるwww
システムで打ち出した人口集計表が 日本人のみ世帯の人口、外国人世帯のみの人口、複数国籍世帯の人口って区分されてた。 その分け方は世帯数だけだろw てことで、日本人の人口と外国人の人口がわからね〜
うちは早々に7月の人口は旧体制で出すってことにして 8月分から新住基対応だよ。 そうでもしないとやたらめったら世帯数の増加がw 人口変わりないのに錯覚が起きるってことで
143 :
非公開@個人情報保護のため :2012/08/03(金) 07:08:53.22
統計まで頭が回らなかったみたいで、バッチ処理はシステム改修。 他の所属に申し訳ない。
144 :
非公開@個人情報保護のため :2012/08/04(土) 08:25:11.67
AKB48姉妹グループのHKT48宮脇咲良 「あなたも、あなたも、みーんなの心に、『さくらさけー!!』 鹿児島県出身、宮脇咲良、14歳です」 コスプレイ橋下徹 「あなたも、僕も、みーんなで一緒に、『コスプレイー!!』 同和地区出身、コスプレ徹、もう中年です」
146 :
非公開@個人情報保護のため :2012/08/15(水) 20:15:29.35
やっぱりお盆は例年通り忙しい…疲れた。
併記名の正字変換がよくわかんないよぉ。 みんなどうしてる?
届書で今まで外国人世帯主はカタカナで書いてたけど これからはローマ字(英字)で書かないとダメなん?
149 :
147 :2012/08/24(金) 13:05:28.80
解決した。
150 :
非公開@個人情報保護のため :2012/08/25(土) 06:46:00.80
某特別区の対応。渉外婚姻届の謄本が送付されたが、@外国人夫の母氏が消され、A添付書類のその他欄への記載なし、B具備証明(宣誓書)の和訳の(つもり?)種別・要旨・発行者に関する文面なし。 →電話で照会すると、電話に出たオバサン… @「誰かが消したんでしょ」(-"-;)A「○〔一文字〕区は届出が多いから一々書いてない。添付書類は謄本送るからいいでしょ。コピー漏れなんか知らないわよ。」(`ε´)B「届出人が雛型持たずに自作した、(和訳の内容は確認しない)、原本があるからいいでしょ。」(`ヘ´)! ‥との返答(゜∇゜)。呆れた、電話代と時間の無駄だった。ちゃんと仕事しろ(-_-#)
>>150 某市だが、他の部分はさておき、添付書類なんかいちいち書いてたら仕事がまわらんよ
>>150 >呆れた、電話代と時間の無駄だった。ちゃんと仕事しろ(-_-#)
ちゃんと仕事するとかしないとかのレベル以前の問題です。
対住民だろうが役人同士だろうが、非礼のない対話ができない慮外者はそもそも公務員失格です。
まともに人と話すらできないのなら、サラリーマンなど辞めて細工物の職人にでもなるべきです。
しかし問屋の親父も怒って、作った品は安く買い叩かれるでしょうが自業自得です。
・・・と青臭い正論を吐いてみても、うち(一文字の特別区ではないよ)にもヒデーの多いんだこれが。
大昔のジジババ職員より多少ましになった程度で。
おたくは如何なもので??
>>151 法務局でのチェックのためにも書いておくべきじゃないの?
どこかの過程で紛失しても責任の所在が分かり難くならない?
レジストラのその他欄記載にも普通に載ってると思うんだが。
仕事が回らないんじゃなくてただの怠慢に見える。
「添付書類」「調停調書の謄本」「審判書謄本」「旅券の一部の写し」「婚姻具備証明書」とかいう
判子でも作っておけばいいんじゃね?
質問させて下さい。 私の父は12年前に亡くなりました。祖父は7年前に亡くなりました。 私は父と祖父が住んでいた所と違う場所へ引っ越しています。 この状況で、下記を証明する書類が必要になった時、 祖父の戸籍謄本だけで足りますか? ・祖父と私は親族関係(祖父と孫の関係)にある ・祖父が亡くなっている事(死亡年月日の記載がある) 他に適切な書類、または他に必要な書類があれば教えて下さい。
>祖父の戸籍謄本だけで足りますか? 足りません >・祖父と私は親族関係(祖父と孫の関係)にある >・祖父が亡くなっている事(死亡年月日の記載がある) ↑の戸籍をください、って役場の窓口で言えばおk ちゃんと説明しようかと思ったが 電算化の話をしだすと長文になるから止めた。スマソ
156 :
154 :2012/08/31(金) 09:10:03.25
>>155 レスありがとうございます。
市役所に行って欲しい書類の話をして入手する事にします。
普段こういった書類には縁が無くて、いざ使おうとして何を入手すれば
いいか分からなかったので助かりました。
窓口に来る人はみんなそうだよ
>>154 みたいに必要な内容をちゃんと提示してくれるのは良いお客様
だいたいの爺さん婆さんは
「除籍・・?原戸籍…?欲しいんやけど、なんじゃそれ?何が違うん?」って感じで困る
除籍と原戸籍の違いなんてどうせ説明しても理解できないだし、
「出生から死亡まで」とか「続柄が分かるもの」っていう部分を教えて欲しいんです
債権者からの住民票の第三者請求について質問です。 何度か債権譲渡されている債権で、債務者に対する債権譲渡通知書 の写しが契約書の写しなどと共に昨日送られてきました。 債権譲渡契約書があればほしいので、債権者である某会社に譲渡契 約書が残ってないか一応電話して聞いたところ 「住民票出せるんならさっさと出せやぼけー!こんなクソ忙しいと きになんて電話してきてるんや!あ〜!?」 等々5分くらいめっちゃ大声で怒鳴られ続けました。 映画やドラマで見るヤクザさんたちのようでした。 受話器から漏れる大声に周りの職員はひきつっていました。 上司に代われと言われ代わったら許してもらえたのですが、 譲渡契約書の写しまで求めるのは、厳しすぎなのでしょうか? 市町村の考えによるとは思うのですが、他市町村がどのように 第三者請求に対応されているか気になりまして。 長文すみません。
お金返さないとそんな人たちが家のチャイムを押すわけですね ああ恐ろしい 債権譲渡の通知って、旧債権者が債務者に通知するものであって、 本来は新債権者が持っている物ではないんじゃない?
該当者と請求者の関係が繋がって、正当な理由と判断されれば交付するよ
>>158 うちは付けてもらってるよ。
債権譲渡通知というか債権譲渡契約書になるのかもしれないね。
借主さん⇔貸主A(譲渡人)⇔(略)⇔今回の請求者(譲受人)
となったときに借主さんから請求者までが繋がらないと出さない。
一般的には売買契約書とかで借主と貸主Aを繋げて
貸主Aと請求者を譲渡契約書とかで繋げたりする。
売買契約書とかのコピーを手に入れた赤の他人からの請求、になるといけないし。
主幹・課長級が公務員の訴訟保険みたいなのに入ってるのであれば
第三者請求とは、みたいなところから説明してもらうのがいいかもねー。
今回送られてきた契約書の写しは債務者とA社との契約書です。 債権譲渡通知書は B社 印 ↓ A社から債権譲渡(←小さな字で書いてある。) C社 印 ↓ D社 印 ↓ E社(現在の債権者) 印 こんな感じでした。 A社とB社の繋がりが弱い気がしたので、譲渡契約書が残ってないか 電話にて確認したのです。申請書にも「不明な点があれば必ず弊社ま で連絡ください」と書いてあったし。そしたら怖いお兄さんたち(複 数)から怒鳴られ(;_;)こっちは発言する隙なしでした。 譲渡通知書にA社から債権譲渡って書いてあるので、譲渡契約書まで 必要なかったんですかね??
債権譲渡通知書があれば出す、が
>>162 の書類が債権譲渡通知書にみえないことが気になる
あと「譲渡契約書まで」っていうけど、債務者に対抗するには通知or承諾(民467)
だから譲渡契約書だけあっても×じゃないのか
債権の譲受人が譲渡通知書を持ってるもんなの?
>>163 譲渡通知書(写し)は各社の公印が押してあったし、本物っぽかったで
す。
>>164 譲渡通知書の譲受人が作って債務者へ通知するんじゃないんですかね?
どうなんだろ…
>>165 二重払いを防ぐために、債権譲渡の通知は、元債権者から送ることになってるから
譲受人が債務者に作るのは原則だめだと思う。
実務上どうなのかは分からないけど。
>>166 そうなんですね。明日出勤するので通知書見てみます。
たまに請求が来る債権会社で、某大手の債権会社から分社化された会社
らしい(ウィキ調べ)ので、あやしい会社ではなさそうですが、あんな怖
いお兄さんたちが電話に出るなんて思ってもみなかったので、ショック
でした。普段の取り立ての電話の感じで対応されたのかな。
168 :
163 :2012/09/01(土) 21:07:29.66
債権譲渡通知書は旧債権者(譲渡人)から債務者へ出すものだよな
>>159 >>166 のいうとおり
譲受人が送ってきたのがこの控えならOKだけど
譲受人から債務者への通知なら効力なしだろ…
>>162 のは債権者側だけのやりとり書類にみえたから
「債権譲渡通知書にみえない」って書いた
169 :
162 :2012/09/01(土) 21:27:00.04
>>168 最初に「○○様」という債務者への宛名が書いてありました。
債権をこのように譲渡したので今後はE社にお支払いください〜みたいな
ことが書いてありました。
俺は某信販会社の奴に住民票出さないと殺すぞって言われたぞw 「それは私に対して脅迫してるって事ですね」って返しといた。
市区町村によっては凄い甘い判断や疎明資料で出してるところあるみたいで困る。 「○○市では取れたぞ!」とか言われんのマジめんどくせぇ
ヤクザや前科者やごろつきやホームレス上がりの類は幾らでもくるが、 今日は強迫神経症のメンヘラっぽい若いメガネ君を受付。 細かいことにいちいち注文を付けるくせに、後から後から「あ、あとこれも」の連発。 もう少し穏やかな表情ならモテそうな顔だが、目付きがかなりヤバい方向にイっちゃってる。 キレた状態で刃物を持たせたらえらく派手に暴れそうだなと思った。
うちは相互調印がない債権譲渡通知書は認めてないなー 最近結構社印なしで内容証明郵便で送ったもののコピーが付けられることがあるけど、全部債権譲渡契約書つけてもらってる
175 :
非公開@個人情報保護のため :2012/09/08(土) 10:42:21.05
質問ですが、本籍を移動したいんですが、やり方を教えて 下さい お願いします
>>175 が既婚者で妻子持ちか、離婚して相手がいないか、まだ結婚したことがないかで
手順が変わってくるので、一概に言えないよ
また市町村またがりか、同じ市町村の中で転籍するのかでも必要書類が変わる
なお、住み続ける土地と本籍地が離れすぎていて書類取り寄せに不便、等の理由がない限り、
転籍すること自体には、普通はあまりメリットはない
安易な転籍は子孫に多大な迷惑をかけることになる。
178 :
非公開@個人情報保護のため :2012/09/08(土) 23:23:18.41
犯歴業務どうなるんだ?
親と同籍で両親が死んだら転籍出来ないわよ。
本籍を移動したいだけなら転籍じゃなくて分籍でもいいわけで。
181 :
非公開@個人情報保護のため :2012/09/13(木) 23:07:46.62
質問させてください。 婚姻後の戸籍謄本における婚姻の欄に記載のある従前戸籍(夫妻それぞれ)とは 戸籍を1つにする前(婚姻前)の本籍地が記載されるのでしょうか。 それとも純粋に1つ前の本籍地が記載されるのでしょうか。 例えば 夫の婚姻前 本籍地A 妻の婚姻前 本籍地B 婚姻届を本籍地Cとして提出し、その後本籍地Dへ転籍した場合 戸籍謄本の夫および妻の婚姻の欄の従前戸籍はどのように記載されるのでしょうか。 ご享受ください!!
転籍前の記載と変わらない。当たり前の話。
183 :
非公開@個人情報保護のため :2012/09/14(金) 15:18:03.90
夫の婚姻前 本籍地A 妻の婚姻前 本籍地B で記載される(当然だがな) 本籍地Dへ転籍前の従前本籍が本籍地Cってのも謄本に記載される
184 :
非公開@個人情報保護のため :2012/09/15(土) 22:12:15.27
>>177 そうだな。それこそ、ある日突然に法律事務所あたりから
分厚い封筒が届いて、子孫が右往左往することに…。
26歳、大卒で4年目ってとこか 保護はある程度で市民と線引きしないとズルズルの関係になるからなぁ。 まぁ気をつけよう。
そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね そうかタヒね
188 :
非公開@個人情報保護のため :2012/10/06(土) 22:01:06.97
浮上。
在外選挙人登録抹消 通知書送付43件怠る tp://sankei.jp.msn.com/region/news/121016/hyg12101602040000-n1.htm
なあ住基カード作りたいんだけど、証明を保険証の他にもう一つっておかしくね? そういうのがないからこれ欲しいのに
身分を偽って役所だましてカード作る奴があちこちで出てきたんで、 国が後出しの指示で、市町村に事前の身分確認を強化させたんだよ。 住基カードの制度を決めて市町村に運用させてるのは、総務省。 市町村は都道府県経由で降りてくる総務省の通達のせいで右往左往させられてるってこと。 だいたい年寄りはともかく、現役世代の成人男性の大方が運転免許持ってる時代に、 あえて顔写真入り住基カード作る奴ってのはワケありが多い。 身障者は障害者手帳が写真入りなんで作ることは少ないが、色覚障害で作る人はいる。 そういう事例以外は、重度の違反で免停とか、ムショ帰りとか、生活保護対象者とか半分ホームレスとか、三下ヤクザとか。 作る理由は「携帯を買うのに必要」「仕事先で作れと言われた」が多い。
193 :
非公開@個人情報保護のため :2012/10/20(土) 11:27:13.61
外国人住民の住民票を第三者申請で発行したんだけど、本人が死亡していたんです。 日本人なら相続人を特定するのに本籍開示の住民票請求がその後、申請されるが外国人の場合は どうなるんでしょうか?何方か教えてください。
免許あったら住基カードなんて要らんわ・・・都心住まいの貧乏人に車は必要ないし
>>192 事情はよくわかった、ありがとう
195 :
非公開@個人情報保護のため :2012/10/21(日) 00:54:47.19
>>193 後は国籍や在留カード番号を開示するか、家族の住民票を開示となるかだね。
だれか補足してよ
成人してたら年金手帳とかあんだろ
197 :
非公開@個人情報保護のため :2012/10/23(火) 18:39:45.02
泣きたい。 うちの市の市民課は臨時嘱託がほとんどの実務や判断を担ってるんだが、その報酬たるや生保以下。 なんで20代の生保ってブランドずくめでカラコンやらつけまつげしてんだよ。 なんなんだよ。ボロを着ろなんて思ってないが、せめて普通の値段の服やかばんにしてくれよ。 これだけストレスの多い仕事してんのにおまいらより所得のない現実、悲しくてたまらないよ。
>>197 理不尽だよなあ。
あいつらケースワーカーの目の届かないところで、
市民税課に給報出してヤブヘビにしないような、勤め先か、たかり先を持ってるんだろうなあ。
市民課になに言おうがCW相手にしてる訳じゃないからグレた中学生並みの横柄な言葉遣いであれだけでかい顔してる。
嘱託さんたちが気の毒になる。
199 :
非公開@個人情報保護のため :2012/10/27(土) 13:36:12.47
実印として登録していた印鑑を銀行印に使用するのは セキュリティ上危険ですか? 銀行印として作った印鑑を間違えて印鑑登録に使ってしまって 半年気づかなかった
登録実印と銀行印は別のものにした方が、ある程度防犯面での強度を高めるとは思いますが、 ぶっちゃけ、同じものだろうが別物だろうが、最後にはその人個人の物理的セキュリティ体制によります。 印鑑と印鑑登録証、それに銀行通帳の日常管理がどれも厳重で、他人に悪用されないように配慮してあるのなら、 そもそも登録実印と銀行印に同じものを使っているかどうかなど今は他人にはわかりませんから、まあ普通は大丈夫でしょう。 銀行の貸金庫とか、自宅の破壊・解錠困難な金庫に厳重保管して、本当に大切な時にしか使わず、 他人に触らせないし教えたりもしないようなら、それはかなり安全でしょう。 これに対して、住宅ローンから宅配便の受け取りまで同じ三文判を使うような安直な真似をしていて、 自分で登録した印影を忘れては、やたらに登録廃止と再登録を繰り返し そのくせ印自体は前のままの三文判という人では、けっこう危ないでしょう (まあそういう場当たりな人生の人はお金もなさそうですが) 以前、電話で匿名の老女から「実印と印鑑登録証の保管方法はどうすればいいの?」と尋ねられましたが、 そんなもん、市役所に聞かれても困りますわ。 結局、「悪用防止にどこまでカネと手間を掛けるべきか」は個人個人が判断すべきものですから。
婚姻届の受理件数が全区で200を超えた…いい加減にしてくれよ 婚姻だけならともかく転籍やら入籍やら養子縁組やらセットで出されると本当に疲れる クリスマスは大安かよ…勘弁してくれ
2012年12月12日。
204 :
非公開@個人情報保護のため :2012/11/23(金) 15:47:48.06
>>202 その日も危険だよなぁ…11月11日も多かったしな
宿直担当に聞くと、11時11分に受理して欲しいというカップルがいたそうで…戸籍には載んねーよ
月曜日は朝一で電話かけまくりだぜ 他市町村の担当者の方、よろしくお願いいたします
205 :
非公開@個人情報保護のため :2012/11/23(金) 15:57:19.00
2012年12月12日(友引)はきっと多いだろうなぁ 12/24は3連休最終日だし、12/25は連休明けの大安だし… 年末年始に大安が重なってなさそうなのが幸い
207 :
非公開@個人情報保護のため :2012/11/24(土) 14:25:50.23
戸籍の届出も出生・死亡以外は有料にすればいいのになぁ…
特に複数回繰り返す婚姻(+縁組)、離婚(+離縁、入籍)とかね… まあ現実的には無理なんだろうけど… 出したいから出す、じゃなくて、国が法律で「出せ」って強いてるものだからなぁ
転籍は有料で良いくらい。 住所異動と同じ感覚の人が多すぎ。
210 :
非公開@個人情報保護のため :2012/11/24(土) 19:08:54.91
戸籍謄本必須なんだから実質有料だろ
転籍や養子縁組を繰り返す奴はブラックリストに入れたいが、我々の立場ではどうにもならんのよね
再婚前に転籍する人が多いのにびっくりしたよ 親が筆頭者でない時点でバレバレかと思うが…まあ分籍の可能性もあるけどね
213 :
非公開@個人情報保護のため :2012/11/25(日) 17:04:44.61
さっき宿直室に行ってきた。以外に23日の届出が少なくて(40件弱)よかった… あとは送付分と年内は12/12.24.25が山だな。
>>212 バツありなことってそうそう隠せるもんなのかね
その時点では隠せても戸籍辿ればわかるからな〜 正直に話さず小細工して隠そうとしてるのが、そもそもの人間性の問題だが…
連休中の宿直分の婚姻届が約80…まだ終わらない 夫妻ともに従前戸籍が電算化前の分が何件かあって何気にキツかった そういえば新戸が市外のため戸籍担当課に電話したらソッコーで課税課に回されたよ そりゃ地番については課税課の管轄だろうけどさあ
総務省は市町村への通達無しに勝手に取り扱い変えんなよ 中央研修では職権消除後の外国人は一律30条の46による転入って答えてたのに、いつの間にか22条転入に取り扱い変わってるじゃねーか 電話したら「以前と取り扱いが変わってる部分もありますからねぇ」ってそんな話実務の場に降りてきてねーぞ!
218 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/05(水) 22:32:33.49
どなたか住基カードの裏書にお薦めのペン教えて下さい。 自前のカードは良いんだけど、たまに全然インクが乗らないカードの転入があって困ってます。 今のところ1mmの油性ペンで対応してるけど太くて。
220 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/09(日) 21:59:25.49
マルチ、ウザい。
221 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/11(火) 19:53:55.29
明日は2012年12月12日の友引…どれだけ婚姻が来るかな?葬祭業者も結構来るだろうし、明日は忙しくなりそうだな…
>>218 東京だけどM市のが書きにくかったな。
自分が使ってるのは、COPIC MULTI LINER 0.03mmと、
PILOT HI-TEC-C 0.3mmボール(筆記幅0.15mm)です。
コミケでは、画材屋で筆記具探ししてます。少し安いし。
225 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/12(水) 21:26:45.97
いやぁ疲れたなぁ…友引だから婚姻だけでなく死亡も多かった… これでクリスマスが減ればいいんだがね
友引だと斎場が休みのところも少なくないけど、死亡“届出”が多いのはなぜだろう? クリスマスは3連休明けだし大安だし、もはや少なくなる要素が見当たらないわけだがwww それにしても今日は久しぶりに多かったね、自分が受けたのは婚姻+住所異動ばっかりだった
葬儀屋がヒマだから書類持ってくるんだろう
12日終わったーと思ったら今日は大安だったのね めちゃくちゃ転籍が多かったのはうちの市だけか?
229 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/13(木) 18:21:21.23
うちのところは、火葬の前日に届けを出すところが多いからね。どうしても友引だと多い。
転籍は今月ずっと多いよねー 機会があれば思いとどまらせてるけどw
大安の日は入籍も多いなぁ あと認知も多い気がする 入籍はわかるが認知に大安って意味あるのかね
232 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/18(火) 22:41:12.72
帰化が増えたと思う 今日は外国人の夫が通称名で新戸作って日本人の妻が入籍というケース なんか緊張した
233 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/18(火) 22:47:47.27
「誤った法務省通知」が「誤っていた」という通知がきた 年明けたら繁忙期なのに勘弁してください…
234 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/20(木) 21:59:02.16
クリスマスがやって来る…
235 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/21(金) 07:16:43.33
三連休でクリスマスで婚姻届は何件来るんだろうか…年末年始もあるし、しばらくは残業が続きそうだな…
爺「印鑑登録をしたい。今日証明をくれ」 俺「免許証等お持ちでしょうか」 爺「証明などないしお前はワシを疑うのか」 俺「それでは即日交付は無理・・・」 爺「うるさい、オマエじゃ話にならん、上の者を呼べ」 上司登場 爺「早く印鑑証明を出せ。時間がない」 上「即日交付はできかねます」 爺「こんなに侮辱されたのは初めてだ。お前に罰を加える、辞めさせる。 今回の件は絶対忘れない。市民が訴えればすぐにクビにできるんだぞ。怖くないのか」 上「(半笑いで)申し訳ございません」 爺「後悔するな!」 で、立ち去る。 その後みんなで爆笑&失笑www
爺ワロタw
半笑いワロタw
あるあるすぎるwww
あるあるwwww 印鑑登録の当番になるとよくあることwww
241 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/23(日) 21:02:39.26
あるあるwww 「俺を信じられないのか!」ってお前さん何者だよ
>>236-241 自分の経験では、そういうのは何らかの意味で心にやましい所があるのが約8割。
実際には印鑑登録ほか役所の諸手続は何事もそうスンナリとはいかない。
分かっちゃいるけど、ついつい事前に電話相談もせずノコノコ来てしまった。
案の定、その場で手続完了できないと言われ、ブチ切れる。
自分でも心の中でひそかに「あちゃー、やっぱり事前に電話しとけば・・・」という痛い所があるから、
その弱みを無理にも隠すため、職員に対して異常に居丈高な態度に出る。
確信犯的な違法行為者(ニセ代理人etc.)も同様なやましい心理背景によってブチ切れやすい。
(ただしプロの詐欺師とかは多少クサい臭いはさせても、さすがにトラブルは起こさない。)
あとは、どうにもこうにも救いようがない人格障害ないし社会不適応者が約2割。
243 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/24(月) 16:59:43.63
さっき宿直室を覗いて三連休の届出は以外に少なかった。 ということはやはり明日のクリスマス大安が多いのか…
244 :
非公開@個人情報保護のため :2012/12/25(火) 18:54:17.68
今日のクリスマス大安…疲れたなぁ…三連休の届出の審査が終わらなかったよ。当分は残業だな。
駅トイレに戸籍届のコピーが放置って…怖いね
5年前の届の束で、本庁の保管場所にあるはずの原簿は消えていた、と 一大事だ 内部で大騒ぎになってるんと違うか、あそこの市役所
市役所に届書のコピーがあることがビックリなのですが、みなさんのとこはコピーありますか?
原本は法務局に送るよね。 住基の入力があるから1年2年は保管しておくけどそのあとは廃棄焼却かな。
恐ろしい
250 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/03(木) 20:00:54.36
さぁ年末年始の戸籍の届出は何件来たかな? 12/12やクリスマス大安の送付もあるし、明日から早速残業だな…
皆さん明けましておめでとう 明日からよろしくね 電話照会、イライラせず優しく対応してね(切実) とりあえず急ぎ目の死亡全般と非本非住からだな 本籍人は横においといて電話照会だけ集中的にこなす時間が最後2時間くらいあるww
252 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/04(金) 19:52:25.17
窓口が忙しすぎて、年末年始の届書の審査がほとんど終わらず… とりあえず、明日出勤します。
今日、休みの官公庁があるの知らなかった(´Д`)ウラヤマスィ
今日は大していい日でもなかったのに窓口激混みだったな… 自分とこも明日も出勤です
255 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/04(金) 23:36:53.09
そうそう本籍照会したら、休みって言われたよ。
市町村によって休みの日違うんかー
>>255 1/4は関西と北海道は諦めてる んだが今年は関西結構やってたかも
北海道は許す。 住民課担当じゃないのにスマソ
>>257 大阪某市だけど去年から1/4日開庁の市町村が増えてるよ。
そんな中、5年前から居る戸籍担当が
「○○市は7日からやて。信じられへんわ」と言っててワロタw
一昨年までうちも言われてたやろwww
260 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/05(土) 09:36:17.61
沖縄
262 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/05(土) 09:49:21.69
1月4日、マジ死んだ〜!!!!
今年最初の届が婚姻届でよかったね、なーんて言ってる同僚。 何届でもいいが4日の窓口忙しすぎるのに何呑気なこと言ってるんだい。
264 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/06(日) 19:40:38.81
今週で何とか年末年始の受理分の入力を終わらせたいな…
265 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/07(月) 20:48:04.99
今日もめちゃ混みだった…入力や決裁が追い付かない。法務局から戸籍訂正や受理照会も返ってきたし、どうすんだ…
毎年こうだろ?大丈夫さ
267 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/08(火) 21:16:31.47
今年は例年にない忙しさだな。
さすがにお正月離婚はなかったなw でも毎年必ずクリスマス離婚はある。 皆さんのところはどうですか?
毎年かどうか知らんが、平成24年にはあったな・・・。
1月8日の出来事。 窓口で謄本の請求を受けるも「決裁待、12月31日、死亡届」と表示された。 戸籍係に完成予定11日と聞いてお客さんを呼び出した。 年休取って来てるのにうんぬん役所の体質うんぬんと散々クレームつけられた。 また引っ込んで戸籍係に伝えたらかなり無理して明日の午後には出せるようにしてくれるそうな。 でも今日で済まないという事実が変わらないからクレームモード。 「受理する時に業者さんにひとこと言ってれば私にも絶対伝えてくれたはず」 「戸籍の完成に5日〜1週間かかるのは業者さんならご存知のはずだし通常はこちらも必ず言ってます」 「5日〜1週間?なんでIT化された時代にそんなにかかるのよ」 知らない(´・ω・`)戸籍係やったことないからなんとなくわかるけど具体的には知らない。 まともに返せない。 「確かにパソコンですがこれは職員が1つ1つ慎重に打ってるものです。他の関係する役所ともやりとりがあります。 戸籍はその人の存在を確定してしまうとてもとても重要なものなので、 受理してすぐ打ち込んで交付というわけにはいきません。」 って答えた
271 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/14(月) 04:49:04.53
閉庁28日、新年は4日始まり、5日〜7日は3連休。 大晦日に受理したものは今まさに取りかかってるとこですと言った。 まあ通じなかったが。 失礼にならない言い回しがわからなくてそれは業者の不親切だよって伝えられなかった。 「冬休み中に慣れてない人が代わりに受理するんなら、必ず伝えるべきことをマニュアル等にして渡すのが常識。 過ぎたことをあなたに責め続けたいのではなく今後の・・・(略)」 口下手の受付は悲しいな。 おばさんが帰ってふと気がついた。 営業日って言い方をなぜ思いつかなかったのか。 休み中に受けたのは4日から着手なんだから8日じゃあまだ3営業日しか経ってない。 冬休みをはさむと時間がかかってるって言ってしまったが、通常どおり5営業日〜7営業日かかってるだけだ。 いっぱい役所の文句聞いてあげてすっきりさせちまったから、きっと元凶の業者には言わないんだろうな。
電算化しててそれは遅すぎだろ。繁盛記でも中2日で作成しないと。 そのな役所があるから、本籍地への届所の到着が1週間位掛るんだろうな
死亡にしては遅い
274 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/14(月) 08:52:45.62
>>272 年1万件近く届書(送付分も含めるが)があるとこでも原則、2人で窓口
を含めて審査、入力処理しているところもあるしな。
交付税のおかげで無駄に人員を確保されている田舎とは違うということだよ。
年間届書1000件程度で戸籍事務を一人でしているんだなんて反論もお笑いだよw
>>272 うちは受理日の翌日に届書発送してるんだが、他の所は記載後に発送するとこが多いの?
276 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/14(月) 19:03:58.36
死亡は早め処理をするよ。うちは決裁が終わってから発送する。
うちは 受付係→審査係(他市区町村照会+住基入力)→ 戸籍入力→戸籍審査(主事級)→戸籍審査(主幹級)→(死亡届のみ課長決裁も→) 決裁→他市区町村へ送付、窓口で交付可能 基本は受理の翌日午後だけど 今回の年末年始のは7〜8日発送になってちょっと悔しい
>>274 年間7000件程度の三大都市圏の小規模な自治体で悪かったなw
それと、数年前まで交付税不交付団体だったんだが財政悪化で
交付団体になる前に人減らされてなった後にも人減らされたorz
>>275 うちも受理日の翌日には発送してますよ。
他市町村で1週間後に届くところがあるのでそんなとこがあるかも知れないw
ちなみに年末年始の届は3日から出勤して処理してます。
279 :
270、271 :2013/01/15(火) 02:30:46.25
>>277 そうか、そんな仕組みだったのか
うちは人口16万人で戸籍係は正職員3人(中堅2人と入庁1年目)と嘱託3人
届け出の時だけ戸籍係が窓口に出るが、交付やクレーム対応は俺たち受付係の仕事
突っ込んだ相談やクレームなら奥の奥にいる戸籍係を呼んで交代してもらえるんだが
基本的に客の前に出たがらない
受付が手に負えない内容でボロボロにされようと、よほど専門的内容じゃない限り交代を拒まれる
受付から異動した嘱託がその辛さをよくわかってて積極的に交代してくれるが嘱託だし
270の意味が分からない。 1月8日の出来事。 窓口で謄本の請求を受けるも「決裁待、12月31日、死亡届」と表示された。 戸籍係に完成予定11日と聞いてお客さんを呼び出した。 ↑ 8日の時点で決裁されてなかったの? 12月31日の意味は? 11日に呼び出しすればよかったのでは?
えっ
>>280 1月8日に窓口で戸籍謄本の請求受けて探したら決済待だった
理由は死亡届を12月31日に受理してるから(うちの受付係が見れるのはここまで)
いつから交付可能になるのか戸籍係に予定を聞いたら11日と言われた
お客さんに11日以降にまた請求するよう伝えた
>>270 私も呼び出しって何のことかと思ったw
待っていたお客さんをお呼び出ししたってことね。
夜間窓口に届書を持ってきた人に案内は出してないの?
うちは届書によって各種案内チラシを渡すようにした。
プラス、葬祭業者にも戸籍出来上がり目安を何度も説明して、
遺族にも説明してくださいね〜としてる。
それでも、亡くなった3時間後に来るお客さんもいるし、
火葬の3時間前に慌てて出しに来る業者もいる。
話は変わって、
他所に照会の電話する時に名前を名乗りますか?
自治体名しか言わないところが多くて。
あえて聞かないと名乗らないように指導されてるの?
284 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/16(水) 04:17:49.10
>>270 です
うちも案内渡してるからそのお客さんも持参してた
(守衛が業者に渡し、業者がちゃんとお客さんに渡してた)
戸籍の仕上がりについて守衛が何度も念を押した説明してるのかは不明
ただ、個人じゃなくて業者だから、通常の窓口で死亡届を出した経験は腐るほどあると思う
窓口なら戸籍係がそこらへん確実に説明してるのを見てるんだが・・・
なんにせよ、うちの戸籍係が教えてくれなかった受理後に具体的に何してんのかがわかってよかった
ありがとう
285 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/21(月) 23:27:41.29
286 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/23(水) 13:30:18.64
世田谷区の件、通知って24の3なのでしょうか?
>>286 世田谷区長のコメントでは24条3項通知になってる
本籍地で法務局許可で職権記載→9条2項の流れらしい
夫婦(47)の地雷抱えた世田谷区ご愁傷様 住民票は未届妻なんか同居人なんか
>>288 常識的に(??)考えて、こういう人たちは二人を別世帯にしておくのが普通です。
世帯ごとの登録を戦前の家制度に見立てて批判するとか、「世帯主」の記載を嫌うとか、
個人の独立性を重視するとか何だとか。
これで同一世帯だとか、世帯主との続柄にクレーム付けたりしたら、
単なる役所への嫌がらせレベルでしょう。
>>291 thx!
うちの新聞にはなかったから知らんかったわ
これ、なんで世田谷区だけがニュースになってるんだ? 24の3通知で戸籍作った我孫子市がニュースになるべきだろ。
295 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/25(金) 07:19:44.80
>>294 なるなら「同居人」か「妻(未届)の子」かな?
>>293 一連の舞台は世田谷。我孫子は世田谷勝訴の後に要請通りに関与しただけ。
>>294 なんじゃそりゃ・・ますますガイキチ夫婦か
299 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/26(土) 01:55:50.90
やっと年末年始の届書が落ち着いてきたな…次はバレンタインだな。
300 :
非公開@個人情報保護のため :2013/01/26(土) 22:02:47.71
300
住民基本台帳カードって基本交付する役所の市民じゃないと無理だよね? 住所変更の手続きで転出届やら転入届やらめんどくさいんだよね・・・ もし行けるなら銀行の通帳とか電気料金の検針票なんかで手続きしたいんだが
無理
303 :
300 :非公開@個人情報保護のため :2013/01/30(水) 00:09:05.57
なんで外国人の閉鎖原票の開示請求ってあんなに遅いの? あらゆる方面で影響でまくりなんだけど
出現頻度が高く説明が難しい字 「乃」 乃木将軍の乃?
>304 ノシ
>>304 乃木坂の乃って言ってたんだけどAKBの類似団体できてからなんとなくいいづらくなったw
>>304 木乃伊(ミイラ)のい
って言ったら上司がは?って言った
及ぶの最後の一画のないもの って答えてたわ。 口頭だけで説明するのが難しい漢字色々あるよね。 近いうちに出そうな案件で、 非嫡の子を実父が認知して、その母と婚姻。そして縁組するらしい。 …認知した子と縁組できるっけ…?
認知婚姻入籍ではなくて縁組?
>>310 認知して婚姻で準正子になって嫡出子の身分を取得するから出来ないよ
縁組は嫡出でない子もすることが出来るっていう通達が出てたから、嫡出子は出来ない
313 :
304 :2013/01/31(木) 20:05:28.10
皆さまありがとうございました 大乃国の乃 乃木坂の乃 が個性的で良いかなと。
>>310 認知→縁組→婚姻なら過去にあった気がする。
なぜ縁組?と思ったけど、送付分だったから受理地が
それでOKだしたのなら、アリなんだろうと思ってた。
送付分といえば、裁判離婚が送付されてきたけど
届書とセットの裁判所からの書類が、いわゆる詳細版?だった。
やたら分厚くて、一応目を通したらドラマ並みにドロドロ劇。
うちなら、これでは受けられませんと言うけどな。
>>314 うちは簡易版もありますよとは言うけど、本人がもらってないって言うこともしばしば
印鑑作成って専門店ならどこでも大丈夫でしょうか? 作る側のハンコ屋に悪用されることは無いのでしょうか?
またDVでお漏らしした市町村があるそうな まぁDV自体もう形骸化してるけどなぁ、債権業者からの請求率高すぎだし
>>317 家の鍵を鍵屋さんに悪用されたら・・・
IDとパスワードをプロバイダに悪用されたら・・・
免許証の情報をお巡りさんに悪用されたら・・・
・・・などと心配していたら、世の中際限がありません。息も吸えません。
地元で開業してから長く、地域社会で信頼あるご主人のお店なら、何事も安心できませんか?
>>319 全く安心感に乏しいですね
胡散臭い「地域で信頼」の店なんて怪しいもんだ
321 :
非公開@個人情報保護のため :2013/02/13(水) 18:37:59.71
明日はバレンタインデー大安…どれ位来るんだろうか? 問い合わせもチラホラあったし…
明日は大爆発の予感…!! 元旦・バレンタイン・七夕・いい夫婦(夫妻)・クリスマスあたりは例年満遍なく届出が多い気がする しかも+大安となると大抵時間中は係員フル回転で受付だけして終了→その後数日は処理と催促の嵐であぼーん
>>320 それはお気の毒です。こちらでは安心感で一杯なのですが。
当市は「地元で昔から顔なじみ」のお店は、胡散臭くも怪しくもない土地柄なので。
それでは、ご自身の価値観とご自身の鑑識眼により、最も信頼できる(最もマシだ)と
ご自分で判定なさったお店に頼むのが、まだしも最善の手でしょうか。
そういう地域社会の人間同士の信頼関係、居住地のコミュニティが弱体化しつつある
(というか、ここ数十年来弱体化し続けている)のが都市部の地域行政の悩みであり、
同時に地域行政の仕事のしどころです。
歴代の市長・議員・先輩方の努力、各種地域団体の皆様のご理解とご尽力のおかげで、
当市ではお宅の街ほど地域社会の人心は疎遠化していません。
あくまでも個人の資質だと思いますけどね。 主観で320さんのとこの地域性まで小馬鹿にするような書き方いくない。
今日はバレンタイン+大安。 毎年吹雪な時期なのに、よりによって晴れてしまった。 そして気持ち悪いくらい事前審査や問い合わせがない。 当日来て色々足りない届書が増えそう。あぁ、恐ろしや。 全国の戸籍担当さん頑張れ。
皆さんお疲れさま。 朝方は嵐の前の静けさでなんのこっちゃないと思ってたら、昼前から凄まじいまでの婚姻ラッシュだった。 来週は送付分の山だな…
327 :
非公開@個人情報保護のため :2013/02/17(日) 19:54:59.71
キンタロー。 フライングゲット
市民課の窓口担当ってそんなに軽い仕事かな 対応も判断も非常勤が9割方やってる それこそニュースになってた世田谷の非嫡出子の件くらいじゃないと正職員は動かない あまりに正職員が少ないからデスクワークが負担集中、窓口の客が手に負えなくなってても滅多に助けには行けない 非常勤はコンビニ以下の時給だし訴訟の補償もないのにな だが、総務課はたぶん非常勤はあくまで軽い補助的な仕事しかしてないと見なしてる
>>330 時給がコンビニ以下!?
700〜800円台ってこと?
うちは確か1200円くらいと聞いてる。
1000円超えは珍しいから応募者多数。
3月になって忙しくなったわ。
うち800円台だよ 臨時一人だから相談とか愚痴も言えず孤独 前線で頑張ってるけど扱いは軽い 勉強にはなるけどさ、割に合わないと思う。
市町村や、臨時・嘱託・派遣の立場で違うんだろうな うちは嘱託=大卒初任給と同等と聞いてるから1200〜1300かな、ボーナスも出るし部署によっては一般のアルバイトよりよっぽどいい ただし、市民課に配置になったら大変だなぁとは思う…部署や職務内容によりけりだよね
もう何年も市民課に在籍してるのに、出生、死亡も受けられない老害がいるんですが、皆さんの市町村さんにもこういう馬鹿はいらっしゃるのでしょうか?では
335 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/13(水) 22:02:24.20
市民課の中でも、その人が普段どんな業務に就いているのか…にもよると思う。
自治体の規模にもよるだろうけど、窓口担当やら印鑑登録・証明担当やらのように、
ある程度分業で行っているところなら、仕方ないという側面もあろう。
もっとも、主として戸籍を扱っていて、なおかつ
>>334 の状態である…というのなら、
さすがにアレだけどw
はーい、6年目ですが証明一本できてるので戸籍はおろか住民異動もロクにできないまま現在育休中 が、ここに来て窓口業務委託化の話が進んでいる…間違いなく復帰後はそっちになるはず 新人としてやり直すしかないかorz
市民課18年目だが戸籍の届出は受け付けた事が無いw
今日はホワイトデー。 全国の戸籍担当さん頑張ってね。
質問です 相続のため父の戸籍を遡る作業をしていますが、 父母の婚姻の前の、父の戸籍に今も誰かいるかどうか分からないとき、 戸籍謄本と除籍謄本、どちらを申請すべきでしょうか お願いします
市民課通算8年目だけど住基入力も郵送請求も外人登録も住居表示もやっていながら
戸籍受付はやってない自分が通りますよ
>>339 「父親の出生からの戸籍」と言って申請すればよし
窓口もそのあたりの申請には慣れてるから案ずるな
戸籍か除籍か改製原戸籍かは取ってみないとわからないこともあるし
係の人によっては懇切丁寧に教えてくれたりするよ
>>340 ありがとうございます
父は結婚により現在の自治体に戸籍を移しており、それ以前は他の自治体に籍がありました
相続による不動産の移転登記に必要となる書類は、
現在の戸籍の除籍謄本と婚姻以後の改製原戸籍謄本で事足りるのでしょうか
それとも婚姻以前の他の自治体での戸籍に関する書類が必要となるのでしょうか
よろしくお願いします
>>341 登記のことまではわからないけど婚姻以前のものは要るはずだよ
相続関係で使うならば出生から現在までの戸籍を全部取っておいたほうが良いと思う
後になってあれもこれもいるとなったらかなり手間だし
あらためて自分の出自を知るいい機会でもある
>>342 よく分かりました
頑張って自分で全て取得したいと思います
書士に以来すれば3-5万は確実ですからね
ありがとうございました
各位方々に質問です。 相続問題により両親の戸籍を集積しているところなのですが、 母方の家系を辿っていたところ、妙な事に気付きました。 旧姓は『 ○○ 』(漢字2文字)なのですが、 私から見て曾祖父に当たる方の苗字で、 その苗字の上に『勘』という文字がついていて、 戸籍に記載してある苗字は『 勘○○ 』となっています。 この『勘』とは、一体なんなのでしょうか。
>>344 私の拙い経験でぱっと思いつく可能性は…
@ 明治以前、お祖父様がご主君様(殿様)の許しを得て、苗字「勘山田」を「山田」と改名した。
このため、曽祖父と祖父で氏が違っている。
A 明治以後(戦前)、お祖父様が道府県知事の許可を得て、氏「勘山田」を先祖の氏「山田」に復姓した。
このため、曽祖父と祖父で氏が違っている。
B 養子縁組や親族入籍等の事情により、お祖父様が「勘山田家」を出て「山田家」に入った。
C 昔の戸籍担当が「亡」を誤記した。
(“亡”と“甚”の草書体はそっくりで間違えやすい。その上さらに“甚”と“勘”を間違えて書いた。)
といったところです。
>>344 「曾祖父に当たる方の苗字」は父母欄を見てわかったのか
それとも前戸主欄に書いてあったのかによって答えが違ってくるかも知れない
誤記の可能性が強い気もするね
>>345 横レスながら草書体のことなど参考になりました
ありがとう
348 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/16(土) 22:30:10.08
私「こんにちわ。○○市役所市民課○○です」 市民「もしもし」 私「…もしもし?」 市民「はい。もしもし」 私「あの〜どういったご用件でしょうか」 市民「そっちが掛けてきたんでしょ」 私「着信があったということでしょうか?」 市民「そうです」 私「最近何かお手続きされてますか?」 という流れの常識がない電話がちょこちょこある 他の市町村でもこういう電話ある?
そんなの日常茶飯事だろ
>>348 ちょっとパターンは違うけど…
保険料などのお金が絡む話でならある。
役所を名乗って、還付がどうのこうの〜と言われたと。
わざわざ役所が親切に電話でそんな話をするわけがない。
不審に思って役所に問い合わせしてくれる人ならいいけど
丸っきり信用しちゃってる人も大勢いるんだろうな。
以下、チラ裏な愚痴。
職員に対して威圧的な俺様な態度を取る人っていますよね。
明らかに自分達のミスなのに容易にキレる。
例えば婚姻届のようにカップルで来て、彼氏がキレた場合、
彼女は止めることもせず、オロオロするだけの人が多い。
職員にすら簡単にキレる人が、妻を大事にできるとは思えない。
今ならまだ結婚やめられるよ…と諭してやりたい。
まあ理由に関係なく公務員は叩いとくのが正義って人もいるからなあ
お前らは下僕なんだよ!と大声で連呼されたことがある
>>352 ちょっと表現が違うが、やたらと「公僕」を連呼するクレーマーが来た。
それでこっちもとうとう切れた。
「我々は全体の奉仕者であって一部(おめーだよ)の奉仕者ではありません。」
と言ってやった。心の声が大きすぎたかな、と今では反省している。
野郎がついに発狂し、上司と交代、となったが、上司が弁明(?)に苦労していた。
354 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/19(火) 18:48:01.05
電話照会で、「奈良の“ら”」と言われたときは新しい言い回しだと感心した。
シンプルだな 奈良が通用すればいいけど
楢の“ら”だとどうなるんだろ?
「恭」の字のときどう表現したらいいか迷う 叶姉妹の恭子さんの恭の字ですって言ったらふざけ過ぎだろうし
358 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/19(火) 22:52:33.11
恭賀新年の恭
共存共栄の共の足を伸ばして下ごころ
「・・・えーと、これ、何て説明したらいいのやら・・、 うーん、あ!柴田恭兵の恭です」 って言ったことがある。 「慶応大学の慶」って言えばいいところを 「松坂慶子の慶」って説明したこともある。 「哉」はもう開き直って「木村拓哉のヤ」で説明してる。 要は相手に通じればいいんだよね?
362 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/20(水) 12:09:22.52
野球選手の木村拓也と紛らわしいから、 「志賀直哉」の「哉」にした方がいいかと… うちの役所は乃について「乃木大将」の「乃」と言うことが多いが、 自分は日本の歴史に詳しくなくてどんな人物なのかいまいち分からないw あと、所謂タレントよりは歴史の人物の方が、相手方に言いやすい(恥ずかしさが少ない)気がする
こないだ照会のあった市町村の人は「彦」を「彦一とんち話の彦です」とおっしゃった ちょっと微笑ましかった
365 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/21(木) 17:53:30.87
「カクタイゲンのカク」が通じなくて困った
「甚」を「ジンベエさんのジンです」と言われたことがある。 ・・・うん、まあ、言いたいことは分かったからいいけど。怖いよ。
367 :
344 :2013/03/21(木) 20:45:26.02
返礼が遅くなりスミマセン
>>345 ,346 さん、
レス ありがとうございました。
「 勘○○ 」という苗字は、戸主、前戸主の所に書いてありました。
曽祖父、高祖父の方の戸主の欄で「 勘○○ 」と記載がありました。
ですから
>>345 さんの仰る C は、無いのかも知れません…が、
高祖父の方の時点で記載ミスをしているなら可能性がありますよね。
曽祖父の長女の方と祖父(別姓)が、
婚姻による婿養子縁組をし、分家届を提出しているようです。
そこから「 ○○ 」となっていますので、B の説が濃厚ですね。
それにしても「 勘 」という字を冠にした由来がわかりません。
なにか屋号的なものなのか、或いは神仏的な何かなのでしょうか。
>>365 カクダイゲン?
初めて聞いた。どんな漢字?
>>368 郭泰源
野球好きなオサーンだったら一発でわかるw
知らない世代が増えるのもしょうがないね
そう言えば「彰」の字を説明するのに
「彰義隊」を持ち出して来た人がいた
こうなってきたら歴史の素養が必要だなw
コリアンエクスプレスだっけ?愛称
今日内示が出た。 市民課生活18年。今までありがとうございました。
それはお疲れさまでした 俺は3年で異動です
>>370 オリエンタルエクスプレス
韓国ではなく台湾の人ね
374 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/23(土) 00:42:13.26
>>373 こないだ亡くなった人と素で勘違いしてた
内示月曜日だー異動なら引継ぎ1週間でせねば・・
376 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/23(土) 01:46:32.06
★海部俊樹・元衆議院議員 ★知能指数60 ★イタイイタイ病 ★屠殺の末裔 ★統合失調症@大雄会 ★支持団体は障害者団体、解同 ★いつも一人ぼっちの学生時代に小説を執筆、まともな文が書けず挫折 ★最終学歴は中卒 ★学歴職歴を偽装 ★司法試験(1次)を受験するも歯が立たず途中退席 ★初当選後、支持団体から知能指数60の事実を告げられトチ狂う ★次男は愛知県コロニー ★妻は元ソープ嬢(名古屋ソープ「末広」勤務) ★名古屋風俗店顧問 ★背が低いことがコンプレックス
>>369 うちに掛けてきてくれれば「ああ、カクゲンジのカクですね」って返してあげるのにw
市町村名ならOKと思って、 「ワタライ町のワタライと同じ字です」といったら、「ハ??」と返された。 @こちら阪神間。相手方三重県内
「ヤクルトのワタライと同じです」と言えば通じたかも知れないのに
380 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/24(日) 18:49:37.95
送付分において、 受理地が本籍地へ送付するためか、 届書の本籍欄に鉛筆で○をされているケースを、よく見ます。 審査時に消しゴムで消すので、まあいいのですが・・ 今回は・・ボールペンで○されていました・・。消えない・・ 事件本人の婚姻除籍分なので、 届書は原本でなく謄本でしたが、 上司は「即刻、改めて届書を送付してもらえ!」とのこと・・ 記載事項証明書発行の場合、影響あるかもしれませんからね・・ 受理地に電話すると・・ 「・・こっちの届書には○されていませんけどねえ・・」 ・・とりあえず、その後、送付してもらって一件落着しました。
381 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/24(日) 23:40:46.89
最近届書を消せるボールペンで書いてくる奴等が多いよね。さらに出生証明書や死亡診断書もな。 皆さんのところはそういう時どうしていますか?
>>381 都内のどっかがなんか対処してた。コピーとって謄本作って一緒に綴じてたんだっけな
法務局に聞いたとか言ってた様な気がする
>>380 あるある。
蛍光ペンの所もある。
黄色以外はコピー取ると残るよな。
個人的には送達ハガキを自分で切らないといけない、ホチキス留めしてる所は面倒だ。
384 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/25(月) 15:44:55.54
客多すぎいそがしい
385 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/25(月) 16:55:55.67
≪県の関係者や他市の出身者・在住者等を狙っていますと思われます≫ 岡山市役所の人事課・システム課の 見せしめ・リストラストーカー(特殊工作)マニュアル (嫌われている人は人事課・システム課の情報操作のもとに作られており、組織的いじめ・パワハラです) 職場内外、ネット上、自宅周辺で捏造された悪評を流し情報操作する (SNS・携帯電話メール・ネット掲示板・庁内LANなども利用する 全くの嘘を言いふらす) (8割事実2割中傷でもかなり心証が悪くなる。 忙しい職場に配属して愚痴を集め、噂を流す) (モスキート音化した盗聴内容を聞かせて嫌がらせをする。 車や自宅周辺に指向性集音マイク・スパイなどを仕込む) 同僚、地元、取引先に圧力をかけて人間関係を操作する (無視するよう職場や個人の人間関係に圧力をかける ターゲットにやってもいない罪をなすりつける) (隔離された環境、場所、人間関係にし、情報を与えないか、誤った情報を与えて混乱させる) (職場で口裏を合わせて、本人を直接知らない人に嘘の悪評をばらまく 異性を近づけて陥れる) (現業・同和職場に異動させていじめてやるとか通勤できない職場に異動させるといって脅す) (仕事を教えない。重要な情報はすべてメールおよびLANを使用して通知し、その存在すら知らせない)
386 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/25(月) 16:56:36.09
システム課がroot権限でLANPCを使って設定・ソフトに嫌がらせをする (PCを内蔵マイクつきにすり替え、音声を収集する 車や職場にレコーダーや無線を仕掛ける) (IPメッセンジャー・Eメールを課内、庁内で使用、指示を下したりする) (必要なドライバ・ソフト・設定が入らないか、勝手に変更されている 電子・無線機器を用意する) (常時PCの稼働状況をモニタリング・デスクトップ共有して、動作の邪魔をしたりモビングのネタにする) サーバ上・PC・携帯内の情報を使って職員のプライバシーを侵害 (e−Mail、メーリングリスト、PCのCookieなどを見て情報操作や人事異動、モビングに利用) (PCのアクセス・セキュリティ設定をeveryoneにして職場のさらし者にする)
387 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/25(月) 16:57:07.35
同僚や工作員(雇うかOB、市民)を使って職場内外・自宅周辺(通勤など)で付きまといやモビングをする (嘘の設定やシナリオをもとにターゲットに対して口々にプライベートに関することや脅しを言いまくったり、 付きまとって監視していると思わせるようにほのめかしたり、PCや仕事の状況を呟いて嫌がらせしたりする。 ターゲットに誰が話しているかわからない状況で集団で言いまくると統合失調症と似たような環境を人為的に 作り出すことができる。 集団で言いまくる(脅す)状況が鳥の擬攻に似ていることからモビングと呼ばれる。 この異常な集団いじめの環境下では何気ないほのめかしでも意識が過敏になるため強いストレスが脳にかかり、 長期に渡ると実際にうつ病や統合失調症など精神病を発症してしまうことがある。また嘘の作り上げられた状況 しか与えられないので第三者には気が狂っているかのように誤解させることができる。または狂っているかのように 周囲がターゲットを仕立てあげる。集団いじめの職場環境でPTSDを発症することもある) (工作員がつきまとって素行・身辺調査をする。 職場でストーキング行為をしていることをほのめかす) (どんな言動・行動にも常に嫌がらせの反応をして、ターゲットを傷つけ笑いものにして、うつ状態にする)
388 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/25(月) 16:57:36.85
集団ストーカーの手口を岡山市役所がやっています。 (戦前の特高警察のようですね) 目的はターゲットの職員の自殺・キレさせて犯罪行為に及ばせる・精神病に仕立てあげる・社会的に抹殺 (自己都合退職)させる等・あくまでターゲットがそうせざるおえないような状況を作り、組織の見せしめにすること。 れっきとした迷惑防止条例・財政法違反、セクハラ・パワハラの人権侵害行為です。 自治体は監察機関がないために内部権力が暴走して口裏を合わされたら誰にも止められないし逃げられません。 相談しても証拠が取りにくいため被害妄想とかノイローゼ扱いされて、お終いにされます。 詳しくは集団ストーカーサイトへ (最近流行っている手口のようです) おそらく調査業者(男女複数程度)が関わっているか、職員の腕のいい人が行っているようです。 岡山市は10年程度前から手口が出来上がっているから対象者が常時いるかもしれません・・・ 政令市になりましたからね 同僚を陥れたU職員が人事課へ出世しているから多分なくならないよ 反社会的な手口だと思いますけどねえ
>3月26日、住民基本台帳ネットワークに大規模な障害が発生した。 >ちょっと調べただけでも、文京区、西東京市、多摩市、さいたま市、 >千葉市、茅ヶ崎市、小田原市、安曇野市、久御山町、倉敷市の公式ページに >「お知らせ」が掲載されており、どうやら全国に渡っているらしい。 あー、F社さんのとこばっかりだねぇ。
391 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/30(土) 09:21:57.69
ずっと思ってたのだが、子の名未定で出生届が出たときって、母子手帳の出生届出済証明ってどうやるんだ? 戸籍に携わって丸2年だが一度も名未定の出生届が出てこないからな。 戸籍誌とかに載ってたかな・・・自分なりに探してみたが見つからなかった・・・。
>>391 名未定って受けたことないけど気になるのでもし分かったらここで答書いてください
よろしくー
394 :
非公開@個人情報保護のため :2013/03/31(日) 16:31:03.48
明日から新年度だが月曜始まりだし、くそ忙しいんだろうな…
きっとここのスレの住人は 今頃めちゃ忙しいんだろうな
>>393 書いちゃっていいの!?
決まったら公印で訂正?
>>391 名前が決まったら書くでいいのでは?
うちは職員が手帳を記入してるけど、自治体によっては自分で書いてもらう所もあるしね。
鉛筆で書いとけば?
住基ネットの障害対応マジ洒落にならん。対応が必要な自治体の方、対応終わりましたか?
7年目なんですが… いい加減異動させてくれよ… 戸籍とか異動とか嫌いなんだよ…
>>401 戸籍とか異動とかの方が蚤の糞一粒も見落とせない法制執務よりマシです。
戸籍間の人間の異動を扱う方が部署間の職員の異動を扱って怨まれる人事よりマシです。
市民に怒鳴られる戸籍の方が校長に怒鳴られる教委事務局よりマシです。
管轄局と行政先例のご機嫌を必死で推量する戸籍の方が市長・幹部のご機嫌を必死で推量する秘書よりマシです。
市民に頭を下げる戸籍の方がヤクザに頭を下げる総務よりマシです。
今年5年目であと2〜3年は異動できそうにない。 毎日起きて仕事に行くのが億劫だったが、 403のお陰で少し元気を取り戻したわ、ありがとうww
405 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/08(月) 20:14:29.95
月曜の大安はくそ忙しい… 渉外は全て法務局扱いにしてほしいよ。最近よくわからない国が多くて困る。
406 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/08(月) 21:00:03.96
支那とか?
今日市民にお前なんか辞めてしまえ!って言われた 久々に死にたくなった
408 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/09(火) 19:50:19.38
>>405 そうだな。婚姻で要件具備を出さない国や認知、養子縁組とかは法務局でやって欲しいわ。
それが出来ないなら統一したマニュアルでも作ってくれよ。
>>407 まあまあ。
山谷地区とか寿町とかあいりん地区とかで福祉関係やれば、
そう言われない日の方が少ないですから。
>>407 大丈夫だ、死ねとか今からタマ(命)取りに行くぞとか市中引き回すぞとか
日常的に言われるよりマシだぞorz
>>407 キニスンナ
ガンガレ
渉外は全て法務局に賛成。
同じ国でも具備要件持ってくる人と、こない人がいるのはなんで?
聞けば発行してもらえなかったというし。
412 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/15(月) 00:51:51.92
ウガンダ人がキルギスからきた強制送還対象女の子供を認知したいとかマジ勘弁してくれと思う 渉外は法務局賛成。 処理はするから帰化の時みたいな許可書くれくれ。
413 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/15(月) 19:10:29.18
>>412 賛成だな。
しかし、今日はめちゃくちゃ混んだよ…ただの友引だよ。確かにディズニーの30年というのはあったけどさ…お陰で土日に溜まった届書を決裁したのにさ
>412 組合せが凄いな 千差万別あまたの国や人種や宗教が存在するこの地球の中の、 とある辺境の国の地方のたかが末端の一役所に外国人絡みの親族関係を扱えって方が無理だよな 窓口で受理できるのは報告的届だけで、 外国人同士や渉外の創設的届は法務局or家裁扱い→許可なり審判なり出して市区町村窓口へ って方法にしてくれればいいのに…
法務局・支局・出張所は、不動産、商業・法人、成年後見等の各種登記所機能を直轄しています。 同様に、身分登録も一括して法務省が直営管理する、というのもまた可能な一案でしょう。 (渉外だけでなく。この際、膿は出し切った方がいい。) それに、家裁が養子縁組を「許可する」のと「成立させる」のを分けているのも、ほぼ無意味です。 民事上の身分行為と登録に関する司法と行政の役割分担にも見直しの余地があります。 しかし遺憾ながら法務省や総務省や裁判所には、そんな大胆な機能分担改革をするための 意思も企画力も交渉力(対財務省、対内閣府、対政治家等)も既に人的に不足しているのが現状だと思います。 市町村だって、昔みたいに凄く目新しい事業を今やろうとしたら、人手不足で企画が過労死するんじゃないかな?
417 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/20(土) 22:50:09.32
金曜だけで… 韓国人夫が中国人妻の連れ子を縁組したい。 ミャンマー人同士の婚姻で難民認定はされておらず本国からの証明は何もない。 アフガニスタン男と婚姻をしたい。 との相談があった、
418 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/21(日) 22:23:14.19
住民票・戸籍・印鑑の申請書1枚でやってるとこの市町村運用的に うまくいってる?
419 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/26(金) 21:58:04.17
てs
420 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/27(土) 02:20:48.64
ゴールデンウィークか…明けが辛いなぁ。暦通りの長い休みなどいらんぜよ…
421 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/29(月) 20:50:27.68
>>420 わかるなぁ…その気持ち
とりあえずこの三連休の届け出が何件あるのか…
422 :
非公開@個人情報保護のため :2013/04/30(火) 19:50:12.52
三連休明けの連休の谷間の大安…最悪だった。 窓口は切れ目なく来るお陰で三連休の届書の審査に手がつかず…
うちも悲惨だった… 戸籍も住所異動もひたすら多かった。特に戸籍は窓口と電話対応でめまいがするほどの職員フル回転だったw 4月、初めの数日以降落ち着いてたのに、週明けの大安ってだけでなんでこんなに多かったんだろうorz
同じく昨日は大忙しだった。 しかも、変なお客ばっかり。 連休中に離婚届け出したけど返して欲しいとか。 今日は平和だといいな。
昨日、今日とすごく人きた。1年目なのでいろいろと不安だ。
426 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/04(土) 17:00:04.08
>>425 間違いなく連休明けの7日も酷いと思うぞ。
今年度は7月7日も日曜だし、12月24日は3連休明け…そして年末年始の仕事はじめは9連休明けだな…
5月6日が大安
5/3:友引 5/6:大安 ……週明け不安しかない。
429 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/06(月) 10:33:30.87
ちょっくら宿直室にでも行ってくるか…
現実の実務のスレに聞く事じゃないかもしれないけど、 ちょっと疑問があるので質問させて下さい。 某キチガイ媚韓漫画の中で、半島人女が親子程の年齢差の日本人男と ビザの為に偽装結婚してる事になってます。 婚姻届を出して最初1ヶ月は別居、その後通報を恐れて半年程度同居、 その後また別居して通算で1年半程の婚姻期間になってます。 この後自分の元々結婚したい、在日三世(母:半島人、父:日本人)の男と 結婚する為に、偽装結婚の戸籍上の日本人夫と離婚届を出して、 その後すぐにこの男と婚姻届出すと言ってます(妊娠はしてない)。 日本人同士なら普通はこの後、女は半年間の再婚禁止期間があるから、 離婚後すぐに再婚出来ませんよね? こういう場合、この半島人女はすぐ再婚出来るんですか? 明日から忙しいと思いますので、お暇な時にでもどなたか回答下さい。
431 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/06(月) 18:21:44.47
日本法ならダメですな。
高齢で生理が上がったとか子宮、卵巣等の摘出などで女性側に生殖能力が無いと医師の証明があって 法務局で受理伺いが通ったら日本人同士でもOK。
>>430 半島には待婚期間がないから即結婚可能。
>>431 現実の話ではないのに、素早い回答ありがとうございます。
>日本法ならダメ
というのは、半島人女が日本に偽装結婚の日本人男との離婚届を出し、
それが受理後に、すぐ本国(南)に在日三世男との婚姻届を出せば再婚可、
という意味なんですか?
すぐ回答つかないと思ってたので、その間に国際結婚についてのサイトを
少し見たんですけど、南(北も?)は現在は女性の再婚禁止期間がないとか。
でもこの在日三世男(初婚)は、詳しい説明は無いものの30歳を過ぎてるので、
生まれた時に二重国籍だったとしても、今は日本か本国(南)のどちらか一つの
国籍になってるはずだし、男が日本国籍でなければ女は即再婚可なのかな?
まあ創作話とはいえ、この作者は何にも調べずに適当に書いてるみたいです。
半島人女が留学生ビザで入国して就労→通報されかけたら慌てて日本人男と
偽装結婚→通報を恐れて今度は在日の本命男と本国に婚姻届け出して再婚。
こんな安易な流れで半島人女は、日本に永住資格を得られるのかな??
>>432 >>433 >>431 さんの回答見た後、読み込み直してなかったので、お二人へのお礼が
遅れてすみません。回答ありがとうございます。
>半島には待婚期間がないから即結婚可能
>女性側に生殖能力が無いと医師の証明があって
>法務局で受理伺いが通ったら日本人同士でもOK。
あ、半島についてはそうだったんですか。
日本人同士でもそんな特例があるとは知りませんでした。
ちなみにこの半島人女は26歳か27歳くらいという設定です。
436 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/07(火) 22:00:58.05
てs
最近、人落ち着いてきたかな。 異動の際、国保等まわってもらうのつい忘れそうになる。 世帯番号も何のために書くのかわかってない市民課初心者です>< どなたかアドバイスくだしあ><
異動届を処理する時は自分なりにチェックする順番を決めてしまうのがおすすめ 転居なら@異動日確認 A届出資格確認&本人確認 B世帯番号記入 C新住所確認 … のように。 そうしたら漏れにくくなるよ
こちらは田舎の地方市の住民課。 なんで都会の自治体はあんなに高圧的で早口なんだろ。
>>440 ・「早口」
→ 何しろ削られすぎて人が足りない。各案件を可能な限り早く処理しないと。こっちは大忙し。
・「高圧的」
→ 相手先の職員に何か発言される前に、とにかく言うことをまず全部言わないと仕事が速く進まない。
そのためには先方に多少の不興を買ってもそれなりの“気勢”、“気魄”が必要になる。
全ての都会の全ての職員がこんな具合だ、とまでは言いませんが、ほぼこんな事情です。
442 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/19(日) 11:23:19.37
ウチでは 登録係長・・・まあポンポン出世する奴はこないが、最低課長代理くらいはいける。比較的普通な奴が多い。 戸籍係長・・・歴代個性的で濃いキャラの奴ばかり。係長止まり率が圧倒的に高く、さらに上は望めないのが来る。 なのだが、なんかそんなルールでもあんのかwww
>442 同じ職場か?w そういえばうちの市民課のトップの数人は、お決まりのように非戸籍係出身者な気がする。 戸籍係からの生え抜きが課のトップにたたない→戸籍係冷遇→昇進しない→課のトップに(略)の負の無限ループでオワットルwww
444 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/19(日) 17:55:27.83
昔、戸籍にいたけど、認知症のジジイ連れて公的個人認証の申請に来たバカが 懐かしいw
住所地からの出生届の照会の電話で、婚姻日しか確認しない ところがあった 文字とか続柄の確認は大丈夫か聞いたところ、住基でわかる ので大丈夫とのこと 今までかなりの数の照会を受けて来たが、こんなの初めてだ った S県O市大丈夫か?
>>442 そういう係長が戸籍に来るのは、戸籍事務が昔ながらの職人仕事だと思われているからでしょうか。
そりゃ当然、今時の係長は係の総括だけでなく実務もガンガンしてくれないと係が持ちませんけどね。
人事屋さんの頭が時代遅れなのは今に始まった話ではないですが。
>>443 当市の戸籍住基担当課長は
・管理職昇進直後、ないし初めて部下持ち課長になる課長のポスト
・上に準じて、県庁天下り課長が最初に来るポスト
・定年直前の老朽課長(失礼)の最後のポスト
です。そこらの課にいる普通の課長は近来一人もいたことがないです。
>>445 新人がやってんじゃないか?
うちの戸籍係は一切住基を信用してないwww
うちは記録も戸籍も係長は女性だ。 課長はいつも最後まで残ってる。
449 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/21(火) 21:54:33.35
てs
住民票や戸籍謄本を取得するが、この内容で提出先に出しても手続きは滞りなくできるのか? という質問が多すぎる それで「お前が電話で確認しろ」と言われたけどガン無視したった 違う話題で強引に終わらせて何か言いたそうだったが無視w ウチは大阪某市だけど(大阪市や堺市みたいな大都市じゃないよ)、こういう輩は毎回追い散らしてるwww 「おまえが電話で聞け」は100%無視wwwww そんなの自分で聞けよwお前の提出先の都合なんて知るかw
当たり前の窓口対応をドヤ顔で書き込まれても 返答に困る...
ゆうちょ銀行は預金の相続で結婚から死亡までの戸籍しか要求してこないが そんなに適当で大丈夫なのか? 誓約書でも書かせてんのかね。それとも支店によって違う?
金額による
454 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/24(金) 19:28:20.97
>>451 お前みたいな公務員をどんどん辞めさせるべきなんだろうな
市民のために働け
会社とかに提出する書類を役所に確認されても…みたいのはよくある。 会社が欲しいって言ってるからよくわかんないけど証明書出してよ!って、しらんがな
>>455 往々にして会社の福利厚生労務担当も何が欲しいか実は自分で分かっていない。
いよいよ困ります。
住民票の続柄や世帯主欄も困るよな。下手に記入すると駄目って言う提出先もあるらしいし。その辺は住民に何とかしてもらうしか。
458 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/25(土) 21:17:40.64
マイナンバー法成立したけど、住基担当って忙しくなるかな?
住基ネット、住基カードとは一体なんだったのか マイナンバー可決遅すぎるわ
460 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/25(土) 22:25:46.80
>>452 以前、郵便局に問い合わせたら書かせてるって言ってたな
それにしてもいまだに年金機構の一部で年金の裁定請求用に提出した戸籍一部事項証明
を拒否してるところがあるな。
自治体によっては、国の通達どおり戸籍謄本(戸籍全部事項証明)や戸籍抄本(戸籍個人事項証明)
は無料でださない自治体も多いのに、
マイナンバー関連の整備で一兆円市場になるとか言われてるけど、 住基カードとか公的個人認証はどうなるの? 全部没になるの? 公的個人認証とかあんまり窓口に来ないから仕事覚えられなくてなくなればいいと思ってるんだけどなあ。
確か住基カードは廃止や。 住基ネットは問題だらけだったから、それでいいんじゃないの? 継続利用とか付記転出とか中途半端な制度ばっかりだったからな いっそ1から作り直してほしいわ
463 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/26(日) 12:32:47.39
カードいらね。
464 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/26(日) 20:28:28.55
25年5月25日ということでまた婚姻届が多かったみたいだ…また月曜から地獄かよ…
465 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/26(日) 21:13:08.83
外国人に住民票コードつけて、また住民票コードとは違う番号のマイナンバーを 日本人も外国人もつけ直すの?
今の住民コードをそのまま生かすでいいじゃん…って思うよ。
467 :
非公開@個人情報保護のため :2013/05/28(火) 00:58:01.07
はあ〜、7/8から外国人に住基コード伝えるってのに、すぐにマイナンバーかよ。 そんなもんのシステム更改のために土曜出勤とかやる気出ねー。
469 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/01(土) 18:53:39.51
前に住民課にいたものです。 新聞広告をみてたら、「家系図作ります」と。 行政書士が戸籍を取ってとか書いていました。 家系図のために改正原とるのはだめじゃなかったっけ? それと、「なんと、天保や慶応などの年号が!」とのうり文句が。 うん、こんなのめずらしくないけど、ちなみに285000円 たっかい
>>469 行政書士法 第1条の2
「行政書士は、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類(その作成に代えて電磁的記録
(電子的方式、磁気的方式その他人の知覚によつては認識することができない方式で作られる記録で
あつて、電子計算機による情報処理の用に供されるものをいう。以下同じ。)を作成する場合における
当該電磁的記録を含む。以下この条及び次条において同じ。)その他権利義務又は事実証明に関する
書類(実地調査に基づく図面類を含む。)を作成することを業とする。」
近頃では家系図を官公庁に提出するんですか?今時の家系図というのは法的に事実証明なんですか?
自分の仕事でないことを新聞に広告しちゃまずいです。そんなのを許したら
「花柳流日舞 初歩から親切に教えます 行政書士○○」
なんて広告がそのうち出ますよ。
法務局等に提出するための相続関係説明図を作成します!ならOKかもな 士業の詳しい内容まで正直わからんからいつも調べてるわ 特に行政書士と社会保険労務士
つ [委任状] 直系しか作れないけど
473 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/03(月) 01:00:16.02
>>470 なんか桐の箱に入れて家宝に!だって。
行政書士が戸籍を取るので確実です!だって。
だから、禁止されてるんだってば。
なんで役所の職員よりいい加減な不動産屋の言う住所を信用すんだろ。 「そちらの住所の表示はこうなりますよ」って言っても、「不動産屋ではこう言われたので、こうして下さい」って。 だから間違ってんだって
先に不動産屋と話つけるのが早い。 だが、奴らもなかなかキャラ濃い場合もあるので注意が必要。 我々が接する他業界(士業とか葬儀屋とか)に比べれば、 割合的には随分いいほうだけど。
2013.6.1 18:14四国初!宇和島ではコンビニで住民票取得
四国で初めてのサービスです。
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44362 宇和島市は、きょうから全国のコンビニで住民票などの交付が受けられる行政サービスをはじめました。
これは、宇和島市が行政サービスの向上と住民基本台帳カードの普及率アップを目的に導入したものです。
初日のきょうは石橋寛久市長とコンビニの関係者がテープカットをして交付開始を祝いました。
このサービスは住基カードを使って住民票と印鑑証明の交付を受けられるもので、全国各地のローソン、
サークルKサンクス、セブンイレブンで利用できます。
年末年始などを除き午前6時半から午後11時まで市役所窓口での交付より50円安い250円で交付が受けられます。
>旧三間町役場の自動発行機が故障したのがきっかけとか
>住民基本台帳カードの普及率アップ うーんこのノロマ
コンビニ導入とか費用対効果から考えてありえんわ。しかもこのタイミングで。 コンビニの店員がちゃんと対応できるとも考えられん 交代制で土曜か日曜開庁したほうがよっぽどいいんじゃねーの
市役所本庁が当時の新埋立地の進出第一号みたいで市の中心街から離れててバスの便も少なく、 木曜休業の市民サ-ビスセンタ-が市役所跡の文化会館近くの中心商店街にあるみたいね 吉田支所は建替えで公民館に同居のようだし 徳島県三好市も近々コンビニ導入とか
481 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/05(水) 21:03:13.93
え?マイナンバーで新たにカード配られて住基カードて廃止じゃないの?
482 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/05(水) 23:49:25.53
電子とは言え、公印をコンビニで? ありえないー
>>481 外録証と一緒で移行期間ありじゃなかったっけ>住基カード
いっそマイナンバーにあわせて全国一斉コンビニ交付スタートすればいいのに。
勿論費用は国持ちで。
484 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/09(日) 21:54:41.79
広域交付も郵便請求も出来るんだからコンビニ交付とか要らんだろ。
働いている人間は郵送も広域交付も不便なんだよ
皆さんのとこは電話予約やってない? そもそも、住民票ってそんなに使う機会ってある? 免許の書き換えくらいしか思いつかない。
マイナンバーより前から住基カードの領域でコンビニ交付してるとこは マイナンバー試行後はカードってどうすんの? 個人番号カードと引き換え?それとも二重持ち?
488 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/11(火) 05:14:39.13
>>485 だが有給休暇を取る口実のために、
その位の不便さは必要だ。
ウザイ外人をどうにかしてほしい 入管行けと案内したら役所で何とかしろと居座り、恫喝 どうにもならんから何時間いても一緒だと言ってやったのにな
490 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/12(水) 20:46:16.55
コンビニ交付を勧めたい団体か何かが作った資料、住民票1枚あたりの費用計算するのに 窓口の人間の人件費計上して、コンビニの方が維持費考慮しても安いとか書いてるの笑った。 これがいわゆるお役所仕事なんだろうなと同業者ながらに思ったな。 そりゃ住民票発行に関わる人間は五人いるんだろうが、五人もの人間が住民票発行専属なわけないだろwww
小売業じゃないんだから利便性が上がったところで交付枚数が増えるわけじゃないしね 費用対効果が恐ろしく低すぎるわ 住民票の発行なら時給800円の派遣1〜2人で十分
客「会社に提出する住民票って本籍地の記載とかいるんですかねぇ?」 客「住民票の記載事項証明って住民票と違うんですか?」 客「外国人の登録原票記載事項証明書って取れないんですか?」 コンビニ店員「当店では分かりかねます」
うわぁぁぁぁ(AA略 コンビニなんかでやり始めた日にゃ問い合わせや苦情が激増するのが目に見えてるな。 今ですら本庁支所以外の利用なんて微々たるもんなのに、手間と手数料が膨大なことになるよorz 維持管理に何千何億とかかるんだから泣けてくる… 正直なところこんなことより人手増やしてほしい。
コンビニ交付なんか、まさに”百害あって一利なし”状態だよな。
住基担当って市役所の仕事としては楽な方なの?
うちは繁忙期以外、残業はほぼ無し。 市役所の中では天国。 ただし窓口はks市民が多すぎてストレス溜まるし長く続けたい仕事ではない あと誰でもできる仕事なんで自分のスキルアップとかにはならない
>>495 うちの場合、実務は9割の問題職員(窓際・メンヘル・組合・おばちゃん等)を1割の若手職員が支えているようだ。
係長は30代で有能な人も稀にいるけど、大半は定年間際で他に引き取り手のない人物。
日常業務は忙しいけど、部署内調整とか企画系の業務は少ないから 怒鳴られんの我慢できるなら差し引き普通ってとこかな。 人口規模で業務範囲全然違うから、自治体間で全然違うんだろうけど。
家系図作るから保管がある分全部くれっていう郵便請求を お断りしたい
500 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/19(水) 21:59:35.75
500
引っ越してないくせに転居届出しに来て、断られるとゴネるksが多い
「私書箱に住民票置きたいんですが?」と言って転入しようとした剛の者が来たことがある。
503 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/20(木) 00:29:15.94
天皇って住民票ないんだっけ?選挙被選挙権もないんだっけ?
実態調査に行ったら犬小屋しか無かった。 お前は犬小屋で住んでるのか
うちには、昔の人名みたいな地名→大規模造成→新しい町名になった所に引っ越した人が、 「町名がダサい。変更しろ」ってきたわ。 もっとハイカラ()な地名、銀座や田園調布とかがいいんだってさ。
>>503 住基法39条、同施行令33条により、天皇・皇族に住民票はありません。
天皇・皇族の選挙権・被選挙権は、法的規定が存在せず行使不能です。
(少数説では、公選法附則2項により権利が停止されています。)
皇族(天皇を除く皇室の成員)の成年者にはその代わりに(?)皇室典範28条により、皇室会議の皇族議員の選挙権・被選挙権があります。
天皇には参政権や参政権類似の権利が何もありません。
福山雅治と嵐の桜井くんと向井理の三人と結婚してるっていう豪の者がきたよ
桜井と婚姻届したって言う人はうちもいたなぁw しかもシングルマザー
509 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/21(金) 00:23:52.14
成人していない子供が自分の戸籍謄本を取得したら 実子ではなく養子だということがわかってしまうのでしょうか? 避けられる方法があれば教えて下さい。
510 :
自治 :2013/06/21(金) 05:36:47.09
>>509 何のための戸籍だよ?って話だな。
出生届じたいが不実なら話は別だが。
>>507 ー508
有名人と婚姻は本人が思い込んでるだけ?
それとも………偽装で出そうとしたってこと?
昭和天皇の御落胤がちょくちょく来た。ばったり来なくなった。 今ごろどうしているのかなぁ・・・
ジャニタレは大抵、不受理申出を申請していると聞いたことがある。 日本人なら相手方を特定しない婚姻届の不受理申出は可能だが、 外国人の場合、どうしてるんだろうね?
515 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/21(金) 20:42:25.17
TPPは国家、自治体の解体。公務員なくなります。 今度の参議院の不正選挙阻止すべき。選挙管理委員会の職員、ムサシの社員に 張り付くべき。 独立党のポスターを職場に張りましょう。
516 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/21(金) 22:51:44.03
14歳で世帯主に」なれるや如何。
10歳だか12歳だかで世帯主になった例がなかったっけ
>512 思い込んでるだけ 本人はいたってマジメに言ってくるから、こっちもマジメに答えたよ 笑いこらえるの必死w
>516 児童施設ならありえるよね
>>516 世帯主になるのに年齢は関係ないよ
両親亡くなって一時的に小学生の子が世帯主になった例とかうちにある
それは消去法で世帯主になってしまっているだけで、 世帯主の概念からすると15歳未満の世帯主の住民票を作るのは不適当でしょ。 世帯主になるのに年齢は関係ないとかありえんw
法改正前に日本人父外国人母の間に生まれた子が 父海外在住で出生と同時に世帯主になった事があるなw
>>521 概念論、べき論云々はともかく、消去法で他の人間が消えたら子供を世帯主と記載する以外ない。
これが旧自治省(現総務省)の指導による行政先例の立場だ。
特に法改正前にやたらと多かったパターンは、
日=外夫婦が離婚 → 二人暮らしの母子のうち親権者母が外国籍で子が日本国籍 → 住民票上、子が世帯主。
(この場合、当市では世帯主欄の子の名の後ろに外国人母の名を括弧書きしていた。)
他に世帯員がいないんだったら、しゃーないっしょ。 システム上は「主無し世帯」もOKだったりするけどさ。
525 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/24(月) 12:37:06.17
事実上の世主と住民票上の世主だよね
526 :
非公開@個人情報保護のため :2013/06/24(月) 22:53:48.45
今日は渉外が多かった… オイラが受け付けたのは 韓国人同士の出生×2 中国人同士の出生×2 中国人同士の婚姻 日本人とフィリピン人の婚姻 日本人とフィリピン人の離婚 日本人とパラグアイ人の婚姻
同じく 今日受けた:韓国人同士の出生 今日処理に加わった:日本とフィリピンの離婚
出生の場合、特別永住者なら許可申請になるし、 そうでないなら入管へ手続きしてもらわなあかんし・・・。 いずれも60日過ぎるとビザ切れると思うんだけど、 切れたら切れたで住民票消除されるんだろうし、 健康保険とか児童手当にも絡んであっちこっちで大変そうだな・・・。
>>528 保険は遡り可だが、児童手当は不可なので、児童手当て担当課へだけは、絶対に案内すべし!
七夕がやって来る…。毎年婚姻多いんだよな。 外国人宛住基コード通知と重なるし来週はクソ忙しそうだorz
531 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/02(火) 21:39:11.64
今日、独身証明書を10通とった人がいたよ。そんなにとってどーするんだろう?
何社かにまたがる婚姻相談所・見合仲介所への登録…かな?
>>531 お見合いをするひとりひとりに証明書をわたさなくてはと思ったうっかりさん
>>532 >>533 うちの自治体では先月に入ってから独身証明書の申請件数が増加して…。七夕婚に間に合わせるため数打ちゃ当たる作戦なのかなって思ってました。
535 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/05(金) 22:00:01.29
住基ネットご担当者様、お疲れ様でございます。
536 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/05(金) 23:03:49.30
7月7日か… 今週は事前審査や問い合わせが多かったな… 月曜が恐ろしいよ。しかし1年に1回しか会えない七夕によく婚姻届けをだすよな…
七夕って、結婚してから仕事もせずに遊び呆けてて 見るに見かねた親から強制離縁させられたってだからなあw
>535 お疲れさま( ´ ▽ ` )ノ 無事付番終わった?
>>535 >>538 お疲れさんでーす
ウチは付番作業終了であとは通知の発送だけ
LASDECの更新が遅いのでF5アタックかけたりしてましたw
540 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/07(日) 18:56:51.77
とりあえず届出は120件を超えたとのこと… 明日が辛いなぁ…
ワロタwww ワロタ・・・
独身証明書取りに来る奴って、ああ独身だなこりゃというのが態度や風貌で 分かるのが少なくないような気がする。
最近独身証明+所得証明をセットで複数枚取得する人が多い。 これも相談所提出のため? 戸籍担当者さん 住基担当者さん 頑張れ〜。
30条46転入で30名様ご来庁〜 一件一件再転入かどうか調べなくちゃいけなくなって、かなり手間はかかるようになったと思う…
7/7は例年通り多目だったけど、ダメージは最小限に抑えれたー 50万人規模の中核市だけど、100件弱だったよ。 照会電話に丁寧に答えてくれた担当者さんたち、ありがとうございました!
記録係だけど今日は思ったより人が少なくて助かった。その代わり照会の電話が朝からなりまくってたぜ。 あとおとついは皆さん外国人住基関係で出勤お疲れさんです。
547 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/08(月) 22:56:05.85
七夕で婚姻届だけで120件…窓口に電話対応で今日で全ての審査は終わらなかったよ。
政令市だが七夕婚だけで200弱 もちろん終わらなかったよ… 残っているのは新戸が非本の分… 明日も電話です よろしくお願いします
549 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/11(木) 06:48:29.24
転出届って、異動日14日前からしかダメという規定はないはずだよね? 14日前からと書いてある自治体もあって、良く分からなくなってきた…。
転出届については時に決まってはいないと思うけど、 システム上の都合であんまり先すぎるとダメって場合もあるんでない
うちはそうだね ダメって事は無いけど、郵送でもできるしもう少し近くなってからして欲しいって誘導するかな 1ヶ月くらいなら全然大丈夫だけど
552 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/11(木) 23:19:05.50
うちも1ヶ月位なら受け付けるな。転出の場合、どうしてもこの日にしか来庁できないとか言われると、一筆書いてもらって処理に回すなあ。
うちも、目安として14日前からって言ってるけど、どうしてもと言われたら受けてる。
特に小さい子供がいる家庭にはね。
たまに、転出した翌日に住民票が居るって人がいる。
>>552 一筆って何を書かせるの?
>>553 異動届の備考欄に「どうしても届け出が今日でないとだめな理由」を書いてもらってます
一行程度ですが
外国人からやたら「銃器カードは作らないといけないのか」という問い合わせが来る あのチラシわかりづらいよなぁ
>549 「転入は住みはじめてから14日以内」だからじゃね?
宝塚市の職員の方々は連休も出勤かな…。 本当に乙です。 こういう非常事態の時、何を持ち出せばいいんだろ。 って改めて思った。
558 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/13(土) 12:24:05.02
どこの部署でも起こり得るからなぁ…自分なら、電算化できなかった事故戸籍簿を持ち出すかな?
転出等の住民異動届出も14日過ぎたら、本来は簡易裁判所に報告が必要なんじゃないの?出生届や裁判離婚の戸籍届出と同じように。
560 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/13(土) 21:16:35.16
レスありがとうございます。 1ヶ月くらい先の転出届受けようとしてたら、他の職員から猛烈な勢いで止められてしまったもので…。
>559 必要だよ
めんどくさいから半年以下の失期なら失期届を書いてもらうけど、結局裏で握りつぶしちゃう
>>558 紙ベースで2万件の収納情報が焼けたというから恐ろしいぜ。
うちの市は戸籍は地下書庫、住民記録は市民課隣の書庫保管でどっちも耐火仕様だが、
その他の帳簿類は普通のカギ付きロッカーでフロア置きだから、どうなるかわからん。
窓口から火炎ビン投げられたら一番危ないのは未処理の届書なんだよなあ 何があっても持って出ないとなあ…
2万件…げ〜っ。マジで。 うちは紙戸籍の人の分以外は、普通の鍵ロッカーだわ。 しかも隣は税の課だし。 かれこれ4年在籍してるけど、非常時の持ち出しについて 何も言われたことなかった。マニュアルもあるのか? とりあえず送達前の届書だけは持ち出さねば。
うちは納税課と戸籍住民課が別フロアだ。 でも、どの階にも“火炎瓶対策”は無い(笑) たぶん、うちでは今後も何の対策もしない。 議会で議員から突き上げられても「適切な措置を検討してまいります」とかで終わり。 万が一、何か対策をやるとしても納税課のフロアだけだ。 市長や幹部職員は収税情報が焼けたら困るが、戸籍届書が焼けても困らないから。
うちは届出書は即スキャンして画像データとしてサーバーに送るからデータとしては残るんだが …あんまり意味はないな
七夕婚って何で多いの? 仏滅でも出す人減らないものなの?
569 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/14(日) 22:20:48.61
バレンタインとかクリスマスとか多いよね いい夫婦の日とか 大安は転籍とか出生も多いような…
何年か前、関西の某市が、「転籍のデメリット」と題したチラシを届書と一緒に配布していたが、 さすがにここ数年は見ないな。確かにデメリットの方が多いんだけど、表向きそれは言わない約束。 配布をやめたのは、現地指導で法務局に指摘されたんだろうか?
自治体の作るチラシにどんなデメリットが書かれていたのか見てみたいわ。
後で苦情になるケースが多いからなぁ
そのチラシ見てみたい。 役所にデメリットは多い。子孫にもデメリットは多い。 しかし、当人にどんなデメリットがあると書いてあったのかな…?
>>573 当人というより、当人が亡くなって相続のときに、
残った親族が(取得する戸籍が増えて)困る場合があるって程度じゃない?
それもケースバイケースだよ。
夫婦と未婚の子で構成される戸籍なら、たいして影響ないと思うけど、
夫を亡くした単身のお婆さんがする転籍は、あまり意味がない気がする。
まー、移記事項なんて、普通の人は知らないよね。
電算化の直後は、色々と苦情があったと先輩から聞いています。
「亡くなった妻が載ってない!」とか。
最近電算化したばかりだけど、その手の苦情は毎日だよ 改製前の戸籍を取ってくださいって言っても、役所の都合でやったこと なのに何故750円も取られなきゃならないのかとか 1から説明して理解してもらうまでがとても時間かかる
>>575 うちは附票だよ。窓口ならまだ「どの住所」の分が欲しいか聞けるし説明できるけど、郵便で請求された日にゃ…。
>>574 生存配偶者の転籍たまにあるわ。
持参した戸籍を見ると、割合最近亡くなったばかりだったりする。
提案として、一周忌が済むまでは…とは伝えてる。
>>575 紙戸籍をしらない自分としては紙から電算に変わった感想をお聞きしたいです。
電算化なら、確実に同じ市町村に原戸籍があるわけだから、 郵送は面倒だけど、窓口請求なら、その場で追加取得してもらえる。 一方、管外転籍等で従前の本籍が遠方の場合は、その場で必要戸籍がそろわない。 「せっかくこっちに本籍を移したのに、また田舎に請求しないといけないのか!」 って大きな声を出す人もいる・・・。
580 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/17(水) 21:23:41.87
>>578 紙戸籍が上手に読めなくなりました。婚姻とか転籍で紙戸籍だとつい身構えてしまう。
あと、電算化出来なかった戸籍の方が何十世帯かいらっしゃるが、その世帯から戸籍の交付請求があるとドキドキします。
マイナンバーカードを提示すると その人の出生から死亡までの、全国の戸籍が全て一覧に出てくる そんな時代が来るといいねぇ
もしそうなったら郵便請求の業務が大幅に減るなw
いつも不機嫌なおばちゃんが対応にでる某区の戸籍に照会電話をかけたら 爽やかなイケメン声の人が親切な応対をしてくれた。 そんな程度のことでちょっと嬉しい、夏。
あるあるあるwww 不機嫌そうなお局系おばちゃんと、こちらが喋る隙を与えない商人(アキンド)みたいな喋り方をするおじちゃんがちと苦手です。。 あと、便覧に載ってる直通電話番号教えても絶対代表番号に掛けてくるところもあるよね。 それぞれ照会回答のルールがあるんだろうから仕方がないんだけど、 代表番号からの転送だと電話機の表示が内線表記になってるから自らすぐに取れないんだよ〜〜
代表番号にかけるのは当然じゃないの?めんどーとは思うけどね、二度手間だし
うちなんか代表電話がないんだよ〜。思い切り不審者扱いされて悲しい。
電算化してからのしか知らないから紙戸籍って不思議。 請求があれば原本をコピーしてから渡すの?手間がとてもかかりそうだ。
そうそう、便覧記載の直通番号伝えたのに代表番号にかけてこられることあるわw そういう扱いならそれはそれでいいから、最初から「代表番号教えてください」って言ってくれたらいいのに… お互いに二重三重に無駄じゃね?って思うわ。
「淵」の字はどのように説明する?!
そのための戸籍統一文字コードだろ
592 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/20(土) 13:17:21.02
戸籍統一文字コードと言っても通じない自治体多いような…。
伝説の平成8年8月8日(大安) 戸籍窓口は1日中修羅場と化した。
>>591 実際に使ったことないなー。
>>593 非本籍の扱いが増えるだけだよね。
中の人は大変そう。
>>592 「戸籍統一文字コード」なんて、自慢じゃないが、このスレで初めて知ったw
しかし結局システム会社ごとに文字のデザインがちゃうから統一されてない罠
>>594 先輩曰く、2008年8月8日(大安)も凄かったらしい。戸籍に西暦は載らないんだが・・・。
去年の話だが 2012年12月12日 もかなり凄かった…
平成22年11月22日もすごかったとか。それにしても「いい夫婦の日」って、昔は知名度高くなかったよね?
いい夫婦の日が有名になったのは、ここ数年だよね。 11月23日→いい夫妻 5月1日→恋の日 なんてのもあるw
602 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/24(水) 21:57:56.39
先人の話では、平成12年12月12日も凄かったようだ。
ああ、選挙疲れ乙。 そういえば昨日どうでもいい日なのに出生と婚姻多いなーと思ってたら 「今日はーラッキーセブン(7月)をニコニコ(平成25年と25日)で挟む日なんですよぉ」 とギャルに説明された。 うん、やっぱりどうでもいい日だよね。
どうせ三割離婚するくせに…
605 :
非公開@個人情報保護のため :2013/07/28(日) 23:02:40.07
明日は月曜日。住記担当の方、戸籍担当の方、また一週間頑張りましょうね!
戸籍住民課に異動して改めて思ったこと…。 デキ婚や離婚をする人って血筋でもあるの? 親子代々、デキ婚や離婚を繰り返すことが多い気がする。 更に繁殖力も強い…。
>>608 生保も同じだよね。
この間窓口で「うちは代々生保なんだ!」と怒鳴っている人がいてクロワロタ
特権階級かよ。
ナマポでいることを恥と思うどころか、むしろ名誉にさえ思っている わけではないよなw
>>607 >>609 当人の周囲に張り巡らされた人的ネットワーク、いわゆる地縁、血縁、コネ、利害、その他。
これらはその人が生まれた段階でほぼ当人にとって変更不可能なほど決まってしまっている。
(実は自分も上流階級の人脈、セレブのコネの輪に加わりたいんだが、絶対に無理だ。)
人間が取る無意識の社会的行動のパターンは、空気のように当たり前に吸って育った、
こういう人的環境から最も絶大な影響を受け、ほとんど生得的に近いものがある。
当人の心がけや学校教師のお説教などで一朝一夕に左右できるものではない。
当人にとって当たり前(というより無意識)の思考・行動様式だから、
仮に親が子の将来の栄達を願って偽善的に説教したとしても、何の意味もない、むしろ逆効果。
(アキバで無差別大量殺戮テロをやった誰かさんの母親みたいに。)
自分の職場の人間を見ても、時代背景による世代の違いは馬鹿にできないが、
少なくとも社会的に極度に出身階層や思考・行動パターンが違う人間は、同世代にはいない。
自分は関東の大都市の市役所勤務だから全国一般的に通用するかどうか分からないが。
そこを承知でDQNを何とかしてくれ?
ならそういう人たちの人間ネットワークを根本的に解体しないとダメなんじゃないですか?
そうすることの良し悪しや可能不可能はどうだか知りませんが。
612 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/01(木) 18:39:33.33
異動届が多かった!生保の人って、保護費の支給日に異動届を出すことが多いような…。 生保を受けている人はもれなく住記カードを持っているから、書き換えが大変…。
613 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/02(金) 18:02:35.55
アルバイト先に出す住民票に本籍地記載は 何でだろう…ワタミ系っぽいが
徴税の担当なのですが、沖縄の那覇市に住民票の控えを請求したところ 住基法12条の2第2項の規定で、職名を教えてくださいと電話確認がありました。 そこまで厳しく確認するものなんですか?あとぺーぺーなんで役職なんてない・・・無職って書けばいいのか・・・
616 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/02(金) 22:05:45.95
>>613 もし、会社のカネを持ち逃げされたら、
損害賠償請求するために本人や親の住所をつきとめるのに
第三者請求
>>613 飲食ならあれじゃね、食品衛生関連で資格取らせるんじゃね
>>614 補職を明記する必要があるので、「主事」とか「主任」とか辞令を受けてる職分書けばOKです。
嘱託職員とかの場合は、、、どうなんだろ。
うちの場合は正職員が請求することにしてるのでわからないです。
>>619 回答ありがとうございます。
自分の市は主査の下には役職がないんですよ
事務職員って言えば、全員がそうだし、徴税吏員って言えば、それは職名じゃないし
困りました・・・、よく考えてみます
621 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/03(土) 07:17:08.06
>>613 情報収集とか?
ブラック企業のウワサあるし
623 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/03(土) 22:12:33.52
マイナンバーの準備が本格化するまでには住基の係から外れたいな〜 全く面白くないけど楽チンなだけが取り柄なんだから…
624 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/04(日) 10:27:34.48
今週は八月八日友引… また窓口が混むなぁ…
625 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/04(日) 16:17:02.14
どうしても8月8日に婚姻届出したいけど仕事だから時間外になるけどいいかって問い合わせ既にあったよ
626 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/04(日) 17:00:23.20
やっと七夕婚姻の9条2項通知が落ち着いたというのに…8月8日かよ 勘弁してくれ
8/8は窓口当番だ…今からgkbr
628 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/04(日) 17:42:18.38
>>609 襲名披露はやらないんですか?って言ってやれw
貰って当たり前だから、子もまともに育たない。
629 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/04(日) 21:21:10.48
8月8日もそうだけど、旧盆も結構忙しいんだよな…
630 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/04(日) 23:11:35.46
お盆って一族揃って戸籍をとる人が多いような気がする。家系図でも作るのかもしれないが、原戸籍が読めないからって「別の紙に読めるように書き写してもらえませんか?」とかいうのは本当に勘弁してくれ。邪魔だ!
邪魔ワロタwww
改正原の修正線?取消線?でぜんぜん読めない部分ってどうなるの?十なのか一なのかとか
>>632 うちでは電子データに再製前の紙の除原戸籍が倉庫の奥にデーンとあるよ。
それ持ってきてコピー機で濃度調整工夫しながらグレースケールでコピー。
朱抹はそれなりに薄く出てそれらしく見える。認証して交付。
バツイチ子連れママが、婚姻届を持ってきた。 婚姻後の氏のチェックがなかったので、書くように促したら。 「なんで夫婦別姓にできないの!!!」とキレられた。 再婚したらひとり親手当てが打ち切りになる。 ↓ だったら別姓を選択すれば再婚バレないんじゃね? ↓ 夫も手当ても得られてウマー。という発想w そもそも、収入のある彼氏と同じ世帯になった時点で打ち切りですよ。 と説明したら更にキレた。 「子連れは彼氏と一緒に住むことも結婚することもできないのね!!」 …だそうだw
>>634 同一世帯どころか、通ってる時点で原則は打ち切り
>>634 俺たち、泥棒根性で開き直って生きてる賤しい心根の人間を
嫌というほど見過ぎてるよなあ。
こんなのが親として子を育てる立場って状況に、人として哀しくなるわ。
審判書の住所が「居所」になってて住民票上の住所と違う場合、 先に転入なり転出なりしてもらって住民票と審判書の住所を一致させてから届書を受理すべき?
氏名・生年月日・本籍が一致してたら個人は特定できるからうちはそのまま受けてるよ 住所異動してたら異動届出してくださいね位は案内するかもしれんが、完了しなかったからといって戸籍の届出を受け付けないとまではならないな
>>634 婚姻届を持ってきて「夫婦別姓にしろ」だなんて、虫が良すぎるw
>>642 配偶者控除取ったら所得審査の段階でばれるぞw
>>639 不一致でもそのまま受けてる。
DV絡みであえて住民票を動かしていない人もいるしね。
そういえば、外国人夫と日本人妻の裁判離婚だったと思うが
夫が外交官?、日本に住所を置けない人との届書で
居所(ホテル)のまま受けたって話を聞いたことがある。
もちろん住定日も空欄。
645 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/08(木) 17:46:48.91
88ということで婚姻が多いかと思ったが、離婚の方が多かった! 末広がりの日に離婚するとお互いの運が開けるとのこと。初耳だよ。
落第者の言い訳だなw>末広がり
昨日の3倍くらい届けが出たよw 婚姻と住所異動のセットが多かったな。 昼前にしっかりトラブルにも巻き込まれたwww
648 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/08(木) 21:39:01.35
>>634 最近多いよね。
「うちは母子家庭なんです!(キッパリ)」
死別でそうなったなら同情もできるが、てめえの都合でそうなったのが
最近は多すぎる。男見る目が無かった己を恥じず、役所に文句言う浅ましさ。
だから相手に愛想付かされて三行半突きつけられるんだ馬鹿と何度いいたくなったことか。
>>647 こういう日の人はなんで受理証明欲しがる率が高いんだろうな…
印鑑登録って健康保険証と住民票じゃできないん?
>>650 あなたがどちら側の立場なのかが分からん
発行側なら関連法令でどーぞ
請求側なら顔写真が保険証にありゃいけるかも?そんなのあるのか?
住基カード作った上で、になるかも
「まだ引っ越ししてないし家も完成してないけど 新しい住所の住民票と印鑑証明貰えと銀行(不動産屋)から言われた」 ってなんなの? 法律舐めてんの?
・ローンを組まないと、家を買えない ・家を買わないと、家に住めない ・家に住んでいないと、住民票つくれない ・住民票がないと、ローンを組めない ・ローンを組まないと(ry
ローンに住民票って必要なん? てっきり登記のためとばかり
家のローン組むために、できてもない新居の住所記載の住民票がいる(から実態としては建っても住んでもないけど住所移動をせざるをえない) みたいなことをお客さんが言ってたが、どうなんだろうね
法律を舐めてるわ。即現地調査行って告発してやりたい どうせそこに住むことになるんだから 新住所で登記をしてしまいたいんだろうなとは思うが この仕事してると性格悪くなるよねー
>>658 とはいうものの、転入・転居届ってそこまでシビアに判断してる?
自分のところは未完成の住居、勤め先はお手のもの
どう考えても住屋と住登住所がずれていることがちょいちょい
戸籍じゃないんだから、と思うが、防ぐ方法なんてあるん??
「まだ転居してない」って言われたら受理できない 撤回してくれれば受け付けるけど、アホだから 「でも銀行が転居届出せって言ったんですよ?」って言って食い下がらない。
「たまたま調査予定の地域だっただけですー」 って住民票消除してやりたくなる。 「え?だって更地でしたよ?住んでるんですか?」って。 「引っ越ししてからもう一度来てくださいね(ミャハ)」って断ったのに 一時間と置かずにもう一度同じ窓口に来たおバカさんとかもいたな。
>>660 アホは言いすぎでしょ、「バカ」正直なんだよきっと
家が未完成ってことは、新築届もまだってことだよね? ローン組むときは、地番でよかったんじゃ…。 今週はお盆ウィーク。 転籍の嵐にならないことを祈るわ。
この時期は、戸籍の見方も分からないくせに 「家系図を作りたいんですけど」と言う輩が多い。 大量の戸籍発行した上に見方の説明やら、他市町村への請求の仕方なんて 案内してられん。
>>664 家系図作ったら写しを寄付してほしい
代位登記に使ってあげるから☆
>>652 やっぱりどこでも同じような案件はあるんだなー
この問題は一度どこかで取り上げてもらいたいわ
>>666 ぶっちゃけ地方の抱えてる問題ってだいだいが全国共通
困ったときのお上頼み、と助言を求めると地方分権を振りかざす
どうすりゃいいんだよ、まじで
>>663 ローンが降りる条件に居住の事実がいる金融機関が多いから
住民票がいるのよ
>>668 居住の事実というか、自分自身が用いる家じゃないと住宅ローンが組めないんでね
670 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/13(火) 18:28:39.60
転籍届多かった…覚悟はしてたけど。 あと何故か特別養子縁組も。まさか今日だけで3件も受けるとは…なんで?
671 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/13(火) 19:10:01.72
転籍も多いが、渉外婚姻が多い…
自分の住む家じゃないとローンが組めないってどういうこと? 所有権保存登記して、抵当権設定するだけなんじゃないの?
>>672 いやいや、そういうことじゃない
銀行によるとは思うけど、一般的?に住宅ローンは自己のための住宅に対するローン
だから契約条件として、将来的に自分が住むことを条件とする銀行もあるってこと
あーなるほど。そういうことか、ありがとう。 しかしそれって、完全に銀行が違法行為を強制させてるよな 客も被害者だし、俺らも被害者。 本当に迷惑してるわ。
銀行の自己都合以外の何物でもないw
いや銀行じゃなくて販売業者が建設費用を早く回収できるので 借入金とかの利息が減るんだよ。 銀行は早かろうが遅かろうが儲けは変わらんし、 遅ければつなぎ融資の利息で儲けられるしね
この問題はずっと住民課を悩ませることになるから、 一回新聞沙汰にでもなればいい。住宅販売会社はくたばれ
678 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/15(木) 05:54:50.04
住基カードの交付通知書、総務の方から郵便代がもったいないからと、 職員の場合は手渡ししろと言ってきた。 それってどうなんかな? 郵便を使うから安全性?が担保されるって気がしてるんだが…。
アホか。 職員だからこそ、法令遵守に理解を示さないといけないでしょ そういうカス職員が多すぎるんだよ
680 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/15(木) 22:29:24.14
尼崎の連続変死(角田美代子)事件で、 美代子はターゲットにした家族を分断し、その一部を自分の手下として取り込み、 手下にした実の家族に住民票を取らす方法で逃げた人を追跡。それで発見拉致された被害者は多数。 被害者は逃亡先で公的サービスを受けようと住民登録したら元住所の尼崎に連絡が行き それを市役所が美代子の手下に住民票を出すので居場所がばれる。 そのため犯罪被害者が無保険無年金のまるで指名手配犯のような状態。恐ろしい人権侵害。 なのに「親族関係を悪用されただけで責任は無い」との立場を取る尼崎市役所に 自分は「美代子とグルだ!」と怒りを感じます。 住民票や戸籍を扱ってる市役所窓口をやってる人はこの件、どう思いますか?
出さなきゃ「怠慢だ!」 出しても「怠慢だ!」 どうすりゃいいのよ。
マジレスしますが、もし発行を断るとしたら法的根拠は何ですか? あなたは住民票や戸籍、附票の請求権が誰にあるかご存知ですか? 形式的審査権と実質的審査権の違いが分かりますか? 関係法令や先例、通達などをご覧になれば、尼崎市の対応が正当であることはすぐにご理解頂けると思います。
>>680 法律上、嫌でも発行せざるを得ない対応を義務付ける法律を作ったのは国会です。
彼らはミヨちゃんとグルだ!と怒りを感じますwww
あと、そういう国会議員を選んだ方々(誰だったかな?)もグルですwww
そこらへん末端行政の責任にされてもなあ、って感じ。 市町村の窓口現場職員は、制度の不備をうんざりするぐらいに知っている。 それがわかっていても手を突っ込むわけにいかない状況に、切歯扼腕してるんだよ。 市町村役場で形式審査だけで簡単に養子縁組とかできちゃういまの制度が欠陥なんだよ。 本来、裁判所あたりに窓口限定してかっちりやらせてほしいよ。 最終手続きを市町村役場が担うとしても。
法律遵守したら法律に罰せられた こういうことは絶対ない、無罪
686 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/16(金) 00:04:15.42
美代子軍団が尼崎市役所の窓口での詳細は公表されてないけど、 新聞記事では「繰り返し住民票を取らせた」とあります。 例え毎日のように異様な集団がただならぬ雰囲気でやってきて「家族の住民票を出せ」 と言ってきても窓口の裁量権で発行を拒めないんでしょうか? また狭い家に異常な数の人間が住民登録してたり、 短期間で不自然な離婚結婚を繰り返す、何十人と養子縁組している場合に実地調査ってできませんか?
>>686 こんなところで聞かず、自分の住んでる役所に今日聞いてきたら?
>>686 これこれだからダメですと言ったらあなたまたageで
尼崎事件の納得がいかないからなんだかんだ、ってしつこく書くでしょ。
総務省に聞いてください。
689 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/16(金) 01:16:19.57
大竹野
690 :
靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団 :2013/08/16(金) 03:26:32.85
★マインドコントロールの手法★ ・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 ↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、 カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。 リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
691 :
680 :2013/08/16(金) 19:23:59.51
尼崎市の対応に法的責任はないことは分って書いてます。 美代子事件に限らず親族関係を悪用しての合法的な∴ォ事を起こさせないためにも 行政運営面の法の不備を改善する必要性を感じました。 お騒がせしました。
住民課職員のスレに「役所はグルだ」と殴りこみに来たわりには あっさり退散したなw 行政なんて、どこもそんなもんだよ しかも市役所なんて、行政の中でも、末端だからな
693 :
680 :2013/08/16(金) 22:09:06.19
自分は行政に対する悪質クレーマーになるつもりはないし、 たまたま美代子事件を調べてて、犯罪被害者が親類関係の悪用で 公的機関によって追い込まれている事実に「こんなことがあっていいものか!」 「こんな悲惨な事件を二度とお越してなるもんか!」と思った次第。 ただあれだけ被害者が住民票で追跡されてるのだから尼崎市もせめて 「行政が悪用されて遺憾」と角田ファミリーが窓口で何をやったか公開して欲しいと思う。
>>693 わざわざ公開する義務もないし。
仮に公開することで、模倣犯を生む可能性がある。
>>692 さんの仰るとおり、役所なんて末端機関でしかない。
上の上が机上で決めたことを淡々とこなすのが仕事。
でも理不尽や矛盾を感じないわけじゃないよ。
それでも何をやったか知りたかったら、
裁判の傍聴に行ったらどうですか?
もしくは、いっそ尼崎市職員になるw
みんなのところは、戸籍の届出から発行までどれくらい日数かかってる? うち(中核市)は早ければ翌日の午後で、遅くとも3日後なんだけど、 自治体によっては、即処理してるところも多いよね。 うちも支所はあるんだけど、戸籍端末がないので、支所で受け付けられたものは、 FAX送信でやり取りし、すべて本庁で一括処理しているからかな?
警察からの問い合わせ。 「戸籍を取り寄せたら、父親欄が空白だった。ミスではないか?」 →非嫡で認知なければ当たり前。 更に問い合わせ。 「じゃあ、父親は誰か?」 →知らんがな。母親に聞けよ。つーかこんな事をいちいち問い合わせすんなよ。警視庁○○署さんよ!
697 :
小泉裕司 :2013/08/17(土) 16:15:44.37
>>694 義務があるかはどうかは、情報公開請求してみないとわからないだろ。
親族間なら「扶養の必要があるか確かめるため」というでっち上げもできるから、模倣犯もくそもない。
お前は知る権利を否定するのか?
698 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/17(土) 18:30:22.09
>>695 うちは1週間で急ぎだと営業日中2日後…
とりあえず縁組は裁判所の許可、渉外は法務局の許可で区市町村に届出となるようにしてほしいよ…
sage
700 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/17(土) 19:17:11.13
>>678 住所と勤務地が同じ、または勤務地が戸籍法の届出地の場合、みんなどうしてますか?
私は休憩中にやりました。
夫婦そろって課長って、うちでは少ないなあ。 旦那が管理職で、嫁が支所でヒラとか結構あるw
被相続人の死亡届を、相続人が死亡地(非本籍地)に金曜届出 ↓ 週明け月曜の朝から、本籍地である当方に死亡記載が済んだか 相続人から問い合わせ ↓ 無理に決まってんだろjkと回答 ↓ 仕事が遅いと罵られる なぜなのか
頭が悪いんだよ 自分の思うようにいかないと、すぐにごねる。
あるあるw 思う通りにならないとゴネゴネするねぇ。 死亡届と言えば、 自分の死亡届の不受理を出したい人が来たわ。
>>704 まあ、行方不明とかだと仕方がない気もする
>>702-704 図体は成長したけど、思考は幼稚園児以下というヤツ
ごくたまに見かける。
そういう輩にはどうにかして、10倍返ししたいものだw
707 :
706 :2013/08/20(火) 21:59:16.42
補足
「そういう輩」は
>>702-704 のことではなくて、テメエの思い通りにならないとすぐにゴネるヤツのことね。
念のため…。
きっと今までずっと甘やかされて育てられたんだろうね 頭の悪いやつが変に人生経験だけ積むと クレームをつける能力とかだけ身につけるから、うざい。
根拠は何だと言われて六法を開いて見せたら 「そんな法律は知らん」 だってw こんなksばっかり相手にする毎日でストレス溜まるわ
710 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/21(水) 22:04:16.46
六法もろくに知らんヤツには、窓口に来て欲しくない。 いっそのこと、明日にでもp(ry
俺六法なんてろくに知らないよ
まともにこの仕事やってれば、1日何回かは住基六法か戸籍六法開くだろ
>>712 うちは何日に1回かな。
一日に何回も開くほど難しい案件ばっかりなんだ…。
なんだかんだで六法はよく開くかな 特に住基ネット関係の糞改正のせいで訳分からんことになってるからな
>>711 まあ、本来の六法のうち関係あるのは憲法と民法くらいで
刑法・商法・民訴法・刑訴法は殆どの公務員に関係ないわな。
>>716 大昔いたんでね。本籍地で把握できる制度になってるけど刑法の知識はいるのかな?
住基担当で住民基本台帳法も殆ど読んだことがないって人は珍しくない。
戸籍担当で戸籍法読んだことがないって人はさすがに皆無だが。
それで思い出したけど、なんかマニュアルみたいなの作りまくって みんながアクセスできるPCに入れてた奴がいたなあ。 ぶっちゃけそこまで役に立つものでもないのに、それを理由に残業しまくってたからなあ。 ふざけんなって思ったな。
>>718 どこの部署にも生活残業者はいるものだな。
俺は早く帰って自分の好きなことをしたいものだが。
生活残業者はキャバ通いが激しいやつとか、
一馬力なのに分不相応に立派な家買って
住宅ローン返済が厳しいやつとかが多いな。
刑法で思い出したけど、某資格管理業務をしてると市民課(特に戸籍事務)に全く関係ない法令に敏感になるw どこまで把握してないといけないのか解らず毎日四苦八苦しながら回答作ってるし… 全連の要望通り、責任ある業務をこなすためにきちんと法令整備してほしいよ
この課に来て間もない頃、警察は逮捕した人の前科も自分の部署で すぐ調べられない仕組みになっているのかと驚いた記憶がある。
722 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/25(日) 22:29:30.94
>>696 >父親欄が空白だからミス
新鮮な発想だなwおまわりって威張っているくせに
何も知らない奴多いw
係をしたことなければそんなもんだろ。 特に戸籍なんて住民票以上に見る機会ないんだから。
こういう人の立場に立ってものを考えられない人間にはなりたくないね
自分が知ってることは全て「知ってて当たり前」 こういう奴が一番腹立つわ
実名出さなきゃ大丈夫、とでも思ってるんかね。 ある意味セキュリティホールだわ。
tes
728 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/26(月) 20:19:05.41
age
729 :
sage :2013/08/26(月) 22:51:51.48
どうなんだろう?
730 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/26(月) 23:03:53.42
age
731 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/26(月) 23:31:04.66
age
732 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/27(火) 06:17:51.08
age
733 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/27(火) 06:33:35.05
市町村役場や国の出先機関での効率的な予算執行は極めて重要なんだが 効率的な予算の執行を最優先に考えるとするならば 地紋紙の使用を止めちゃうのが効率的だと思うな 過去には地紋紙を使用していなかった訳なんだが、地紋紙を使用しなかった所為で 国民が被害を被っていた事実があったと仮定する この被害額をAと呼ぶ 現在は地紋紙を使用しているんだが、高額な地紋紙の購入費用や煩雑な取り扱いの所為で 国民の血税が余計に必要になった事実がある(ぶっちゃけて言えば被害額と呼ぶしかない) この被害額をBと呼ぶ 被害額Aが被害額Bを上回っているならば地紋紙の使用を継続すべきである 被害額Bが被害額Aを上回っているならば地紋紙の使用を廃止すべきである 組織や担当者の面子があるのか否かは知らない(苦笑)し納品業者との関係も私には解らない、 国も自治体も破綻寸前である事を考えれば、国民の血税をムダに使う言い訳にはならない まあ、こんな事を言っても馬耳東風なんだろうな
だっていちいち公印を押すのめんどくさいじゃん(笑)
金のことしか考えないなら、そうかもしれんが 一日でいいから、住民票や戸籍にいちいち朱肉で公印押してみればいいさ
それなら住基カードと公的個人認証の廃止の方がよっぽどいいんじゃないか
どちらもシステムが糞なので一から作り直してほしいわ
個人番号カードの登場でどっちもシステム入れ替えじゃないか
公的個人認証の係だけど、ICカードリーダライタどこで売ってんのとか ネット申告のやり方教えてとか言われたら全く説明できない。 異動まで意地でも覚えない。
>>738 そのうち異動する身なんで全然学ぼうともしてないんだが
公的個人認証サービスもシステム入れ替えなの?
住基カードが個人番号カードに変わるだけでシステムは同じかとおもた。
741 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/29(木) 18:26:17.55
742 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/30(金) 14:38:47.56
片思いの人の婚姻届を受付、審査までしたわ。 泣いていい?
743 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/30(金) 16:04:55.73
>742 ナカーマノシ 私なんて片想いの人自ら報告に来て、 「婚姻届出す時に受けてほしいんだけど、窓口で指名して大丈夫?」 って言われたよw 折角だから知らない人より知り合いに受けてもらって、祝福されたいって。 恋人の気配もない人だったから、表面的には驚いて祝って心で泣いたわ…
>>743 e-taxがたまたま公的個人認証サービスという電子認証による本人確認の制度を利用しているだけで、
技術的な話やカードリーダーの詳しい話は税務署には分からんのだよ
たまにe-tax専用の制度だと思ってる人がいるが・・
それにしてもオワコン
746 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/31(土) 16:54:49.64
>>744 ノシ
入籍するんです!
とか言われて、まず「入籍届と婚姻届の違い」から説明させられたわ。
(-_-;)
747 :
非公開@個人情報保護のため :2013/08/31(土) 22:30:31.63
番号制度できたら、住民票の広域交付みたいに個人番号入力したら 欲しい情報の回答が帰ってくるってイメージかな? また専用端末増えるの?
情報提供システムと通信する「中間サーバー」の設置はあるだろうけど どこが負担するのかね
749 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/01(日) 04:39:30.43
>>747 「マイポータル」という、ソーシャルのマイページみたいなとこに、そいつに必要な手続きをプッシュ通知するらしい。
ここに表示された申請必ずず認容されて、表示されなかった申請は必ず、却下されるのたろうか。
行政不服審査法との関係が気になる。
外登なくしたから手続きしにきたら、入管へ行けと言われたから入管へ行ったら、 特別永住者は市役所で手続きしてと言われたって苦情あったんだが、何で手続き分けただろう。 全部入管が手続きしてくれればいいのに。
特別永住者の相手なんかしたくないんだろう。どうせ。
うちの自治体だと特永者が1000人にひとりくらい。 7年ごとにカード更新だから、10万人規模の自治体でも 月一回くらいの頻度。町村レベルだと年0〜3回くらいなのかな? 事務の学習コストという面だけでも非常に不効率。 さらに許可事務なんてさらに頻度が低いんだぜ・・。 制度設計者は何を考えてんだか。
特別永住者の半分ぐらい(主に高年齢の人)はクレーマー体質
特永とか飛行機代やるから国に還れっつーの。 生保申請するぐらいなら死ねばいいのに
755 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/08(日) 22:06:42.07
明日朝一で区役所行って写真入りの住基カードを作りたいんだけど、できるだけ急ぎでって言った場合何日ぐらいかかるのかな
>>795 通達で本人確認厳しくなってるから、あまり過度な期待をしないほうがいい
運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、在留カードのうち、どれか1つと
保険証か何かあれば、即日できる可能性あり。
写真付のカードが欲しいってことは本人確認書類として使うだろうから、
上のような身分証はおそらくもってないでしょう?
早くて2〜3日かかりますね
>>756 最近は本人確認厳しいんだね
ちょうど写真付きの身分証明書を一つも持ってないから作ろうと思ってるんだ
一応住民票や年金手帳、預金通帳とか持っていってみようかな…
答えてくれてありがとう
>>757 住基カードを成りすましで申請して悪用する輩がいたせいで厳しくなってしまったのよ
そもそも即日交付自体を行っていない市町村もあるし…
カードにつける写真は初回に忘れずに持っていってね
759 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/08(日) 23:58:12.61
国立市と矢祭町の住人って住民票コードどうなってるの?
コードがないと個人番号も付番されないやんか
国立はだいぶ前に加入したでしょw 矢祭は知らん
矢祭も加入。新聞に載ってた。
これでようやく統一されたのか・・
マイナンバーカードって絶対広がらないよな
マイナンバー実施のときの住民課の職員は大変だな。 俺は異動する身だから安心w
福祉部門へ異動した>765は元住基担当ということで、 独自システムで運用されている生保や福祉業務を マイナンバーに対応させる羽目になるのであった。
767 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 07:37:49.96
質問です。 職員が市民に正規の手続きを経ずに情報を教えていると思うのですが、 これらは大丈夫なのでしょうか?
768 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 07:44:49.06
@自分の正確な本籍地がわからなく、仕方がないので本籍地記載の住民票を取ろうとしたが、情報を知りたいだけならと端末を叩き口頭で本籍地を教えた。身分確認は実施済。
769 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 07:56:54.93
A母親が音信不通の息子の住所を知りたく市役所に相談。卑属なので本籍地から戸籍の附票を取り寄せればわかるのだか、そういった手続きを当人は知らない。なので、端末を叩いて息子の住所を探し母親に教えた。 一応、東日本大震災直後で、安否確認という名目だったが。
770 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 07:59:09.37
追記。 息子の戸籍は母親と別戸籍。
本来は手数料を納めて証明書の交付をすべきです。 が、必ずしも手数料を徴収することに市民が納得するでしょうか? 「なんで自分の情報を知るだけでお金がかかるんだ」という意見もあるでしょう。 見るだけ見て、「あっ、財布忘れたんでまた今度にします」といえば結局支払わずに済むかもしれません うちの役場では@は日常茶飯事です。Aは証明書を取ってもらってます。他の役場さんの意見も聞いてみたいですが。
@Aとも100%証明書。 緊急事態?安否確認?知らねーwww 本来そうなってるなら納得しようがしまいが証明書。 もめることもそりゃあるけど、全部突っぱねてるよ。 >卑属なので本籍地から戸籍の附票を取り寄せればわかるのだか、そういった手続きを当人は知らない こういう手続き方法なんかは教えるよ。そこは丁寧にしてるねぇ。
単に戸籍謄本取りに来た人が自分の本籍分からない場合でも住民票発行してから戸籍取ってもらってるの?w
>>773 うん。自分のことなのに知らないやつの方が悪いんや(笑)
すごいなー 確かにそうでもせんと奴らは自分の本籍を覚えようともしないからな…。
777 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 20:32:49.96
>>771 >>772 回答ありがとうございます。
@は都内某市、Aはど田舎県ど田舎市での出来事です。
@もAも個人情報保護の観点、住基ネット端末の運用規則要領から明らかに逸脱しているようですが、
まあままあるようですね。
778 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 20:55:08.53
>>771 >>772 上記@A以外にもAと似たような住基ネット端末の業務外使用・目的外使用と思われる同様の例を知っています。
都会の市区町村ならまあ大丈夫でしょうが、ど田舎県だとそこらへんが曖昧な感じで非常に不安です。
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084906825/l50 【政治】"江角マキコさん、小泉首相…" 「年金未納の情報流出、社保庁内部から」厚労相が批判
坂口力厚生労働相は18日の閣議後会見で、女優の江角マキコさんや
小泉純一郎首相らの国民年金に絡む個人情報が週刊誌に報道された
問題について、社会保険庁内部から情報が流れたとの見方を改めて示した。
年金情報が蓄積されている社会保険オンラインシステムへのアクセス
記録は残るため、誰がアクセスしたかを調査したいとし、「国家公務員の
立場としても逸脱した行為」と批判した。
オンラインシステムへは社会保険業務センター(東京都)と、全国の社会
保険事務所(312カ所)などの端末から、業務用カードを持った職員が
アクセスできる。
うちのとこも@Aも証明書交付を案内する ただ戸籍謄本抄本取得時に本籍地分からんと 言って申請書空白にする人には、番地までは 伝えずに市内の○○辺りではありませんか? とヒント形式にしてる。 夏は戸籍取りに来る学生さんが多いわ 保険証学生証持たずによー
780 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 21:02:28.15
>>771 >>772 社会保険オンラインシステムも住民基本台帳ネットワークシステムも原理的には同じようなものと思います。
システムがハッキングされたり運用が完璧でも、それを使用する人間の方から情報は洩れていきます。
人員削減で職員が減っていること、嘱託に仕事を任せていること、あるいは派遣に任せていることで、
ただでさえ質が低下しているうえに、
今後もっと強力なマイナンバー制度が運用される予定とのことで、より不安が高まります。
ウチは一応本籍地記入可能な範囲まで求めてるね、白紙は断るけど、テキトーに書いてもらって後から修正させてる 免許とカードリーダーあれば観れるけど、本籍地わからんような人はそんなんもってないだろうしねぇ・・
おサイフケータイ機能付きのスマホもIC免許証読み取れるからやらせとけ まぁパスワード覚えてないだろうがなw
@本籍地を知りたいだけなら住民票を取ってもらってる。 戸籍謄抄本が要るのなら、本籍地がウチの場合は「○○町とかわかる範囲でいいから書いて」と言ってるけど、 他市町村の場合はやはり住民票請求をお願いしてる。 A附票の郵送請求の方法をこと細かに説明して終わり。 郵送請求用のひな型も渡してる。 世帯が別だと親子であろうが委任状無しでは住民票は出さない。
784 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/13(金) 21:10:13.01
本籍地に関しては仕方ないところもなくない? 親の親のそのまた親くらいからの本籍地で生まれてこのかた一度も本籍地の自治体に行ったことがない人もいるし、 田舎が本籍地だとわかりにくいし、最近の町村合併で自治体名が変わったり、○○市○○だったのが間に西区や中区がいつの間にか入っていたりするw 本籍地が自治体の都合で表記が変わったからといって、本人の住所に変更届が届くわけでなし。
「とりあえず分かるところまで書いてもらって補正する」 もちろんうちもこれぐらいはするけど、結局それって全部教えてるのと変わらないよねw 一つでも地番が違えば住民票を取らせるかどうかってところで分けるべきだと思う。 ちなみにうちはそこまでしない。 ゆるいっていう自覚はあるけど、正直窓口でそこまでやってられない。ちなみに中核市
戸籍もマイナンバーの対象にすればいろいろ解決しそうなんだけどね。
>>781 ,782
市販のカードリーダーで本籍地まで読めるんだっけ?
>>786 ISO14443 TypeBに対応してるリーダーかつ本人がパスワードを2種類とも覚えていれば な
ウチは住基カード即日発行時にそれやってるが、読めるのは券面事項だけ。 顔写真はあるが、本籍は無理。 なによりパスワード二種類覚えてるのが少ないけどな。
>>788 パスワード分からなかったら即日登録不可にしてるの?
あれっておかしいよね。いきなり「暗証番号2個入れろ」って言われて
ゆっくり決める時間もないし、しかも暗証番号書いた紙渡すし…
「免許証と一緒に保管しないでください」ってww
>>787 本籍地読めるのは警察に置いている端末だけじゃなかったっけ?
普通のICカードリーダーにフリーソフトをインスコするだけで全部家で見れるよ>免許 ご丁寧に顔写真まで
@口頭ではないなー。 普通なら本人確認として免許証等を見せてもらうだけだけど 免許証等のコピーを取らせてもらった上で住民票を発行してる。 で、住民票が要ると言われたら料金をもらう。 要らないといわれたらもらわない。 A端末を叩いて住所が分かる=住所地ってこと? 仮に住所地だったにしても、附票の取り方を説明するだけ。 かくいう自分も、自分の本籍地番はスラスラ言えないw
793 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/15(日) 23:24:22.47
そういえば自分も親も本籍地の移り変わり正確にわかんねーわ 取っては前に辿りの繰り返しじゃないと。
その時はどうせ現在戸籍から辿っていくから、いいんだけどね。 自分の現在の本籍地すら分からない人が多いことが問題。 いちいち住民票取ってもらってたら本当にきりがない。
795 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 02:12:51.07
本籍地も永久不変ではないからね。 さらに本籍地がいつの間にか変わっていること多数。 さらに、本籍地とは元々戦前の家制度と密接な関係になっていたが、 現代では本籍地とは単なる記録上の地であって、どこにあろうと関係ない。 さらに、戸籍謄本を請求することって何かの手続きのときだから、必要なければ何年もない。
796 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 02:18:37.67
797 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 02:22:03.90
>>784 俺は成人した時にネタで出した、分籍届の受理証明書を保管してある。
廃置分合で新市になっちゃったから、ただの古文書だけど。
798 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 08:32:48.07
独身なのに離婚の不受理申出を出す人がいる
>>796 そう、修学旅行のためのパスポート取得に使う
からって市役所にやってくるんだが
本人確認書類として保険証プラス写真付き
学生証出す子はいなかったな
大抵が保険証only、学生証only
何も持ってこない学生さんもちらほら
バイクの免許証持ってた子もいたけど
それでも最初は保険証でいいですかと聞いてきた。
写真付き証明書掲示するのに抵抗あるのは
共感できるけどさ
いまだにマイナンバーカードみたいな公的な身分証を一人一人に配布していない法制度に問題がある いつか、マイナンバーカードで厳格な本人確認をすることを前提に、 転出届をせずにいきなり転入届ができたり、住民票(本籍入り)や(原)戸籍謄本、 所得証明書などを広域交付することができるようになるといいなぁ。 何十年先になるのやら
801 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 15:41:29.40
>801 できねーよ
803 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 18:23:38.02
もっとよく勉強してからレスしてね
805 :
住民 :2013/09/16(月) 18:31:36.15
>>804 今だって本人が希望すれば、写真付きの住基カードもらえるじゃんか。
住民から強制的に写真を集めるのは、人権侵害だけど。
806 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 18:34:35.60
何年か前の客で、婚姻届に添付する戸籍謄本を取り寄せするのに郵便じゃめんどいから、 電子データで交付しろ!政府だって公的個人認証による電子政府を推進してるだろ!って 散々ゴネたアホがいたけど、こんなバカでもケコンするんだなwって思った。
電算化してますけど(ボソッ)
>>805 みたいな考え方をするアホのせいで、この国の行政は何十年分も遅れてるんだよね
>>806 すぐに離婚すると思うよw
立法レベルの問題を行政でネチネチ文句垂れる奴は頭おかしいのか?w
>>809 そういうのは、立法、司法、行政を、「どれも公権力だから」と「三位一体に認識している」程度のおつむだと思う
でたぶん、警察はそれとは別口だと思っている
いつかは戸籍の記載事項に個人番号が加わる日が来るのかしら
812 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 20:36:49.26
総務と法務で縦割りだから、戸籍に共通番号はしばらく無いな
そもそも電算化すら終えていない市町村がちらほらありますが・・ いいかげん電算化しないんですかねw
814 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/16(月) 20:59:40.95
京都市は許してやれ
京都市は27年度までに完了させるんだっけ? 予算が付かなくて一時凍結してたとか聞いたが
へー。それは是非がんばってほしいね。 電算化しないことには何も始まらんからなあ
マイナンバー制度、記事読んでると税金関係から始めるみたいだね 住民課はどのように関わってくるのかな? 通知書とICカード交換くらいしか思いつかん
>>817 住基ネット所管課ってことで、システム部門と仲悪い場合は
ちょっとしたシステム管理をやらされる可能性はあるかもね。
戸籍謄本の広域交付ができれば転籍減るんだろうなー。
副本のあれをベースにすれば、技術的にはハードル低そうなんだけどなぁ。
819 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/17(火) 20:35:36.03
ウチに転入してきた方の転入通知の確認書が送られてきて、「この部分は方書ではなく、住所に記載してください」と記載されていた。 「(101)」のようなアパートの号室なんだけど、先方の自治体では、これは方書ではないんだそうな。 っていうか、方書も含めて住所なんじゃないか? 渋々訂正(番地の枝番の後に無理やり入力)かけたけど、 よく考えたら、どっかの自治体は、ウチから転出していった方の転入通知を確認して、ウチの住所の方書の入力がないのに気付いて電話したら、 「方書の入力をしていません」と返答されたことがあった。 ってことは、ウチも「こういう入力しかしていません」と言っておけば良かったんだな。 あーあ、いい加減、転出証明書の様式やら、方書の取り扱いやら統一してくれよ〜。
法改正で転出証明書が複雑化しすぎて見にくいのが多い 国籍とか在留資格とか無理矢理3段にして表示するのやめてくれ どこに何が書いてあるのか全然分からん。
部屋番の方書はなぁ・・住居表示してても方書だったり他市の状況どころかウチの状況すら把握できない
>>819 行政側で住居表示として入れてる部分だから、先方の言うとおりに入れなきゃダメだよ。
見分け方のポイントは、スペースが空いているかどうか。自分の経験では、ほとんどの自治体でこの区別をしてくれてる。
各市の国保や国年番号や 住基コードの表記がバラバラで 受付時にプチ苦労
>>777 @もAも公に聞いてみたらおのずと答えが出る。お役人に徹しなさい。
>772
そこは丁寧にしてるねぇ。
が正解。
うちは転入前住所の方書の入力はシステム上の問題で入力したくでもできない。 文字数に制限があって、ただでさえ京都市なんか長すぎて入らないのに、方書まで入れるのはシステム改修が必要だわ
おまえら事務処理要領の住所のところ読んどけよ。
827 :
住民 :2013/09/18(水) 12:16:38.44
>>811 共通番号制度が徹底されば、戸籍廃止でいい。
はい?
829 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/19(木) 03:35:03.54
印鑑登録にいったのですが、少々疑問に感じたので質問させてください。 窓口に行ったところ、これらの身分証を持ってくだされば即日発行できますよ、と言われました。 とりあえず、手持ちの書類で時間がかかっても構わないので申し込みを済ませました。 私の考えでは、印鑑登録に際して審査がありそれで時間がかかると思っていました。 まず、印鑑の印影がその人の氏名に該当しているか。字体も印相体とか凝ったものはそれなりに慣れている人に審査してもらう。 さらに、同一の印鑑が登録されていないか、チェック。 最近ではおそらくコンピュータで全部スキャンしていると思うので、自治体登録の有効な印鑑登録の印影全てとチェックして唯一無二のものであるか審査。 とこのような厳正な審査を経て印鑑登録をされると思っていましたが、窓口の女性の軽い一言で不安になりました。 即日発行ということは、朝9時に行って夕方5時頃出来上がるという意味ではなく、長くても1時間くらいという内容と解しますが、 それだと、充分な審査ができないのではないのでしょうか??
【印影が一致しているかどうか】 見ればすぐに分かります。不安なら2〜3分かけて調べられる程度。 【同一の印鑑が登録されているかどうか】 人口何十万人の規模の市町村で登録されている全ての印鑑をチェックするはずがありません せいぜい、同一世帯で使用者がいないか確認する程度でしょう。 【本人確認】 免許証を見て住民基本台帳の氏名・生年月日・住所と一致するか確認 顔写真を見てなりすましではないかを確認 5分もあれば余裕で終わります。
831 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/19(木) 10:16:00.51
>>799 国公立大学や省庁や都道府県の大学校の学生証は、官公庁の発給した本人確認書類に含む?
"学生証"は2号ロ書類だからNo
833 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/19(木) 19:28:01.22
>>832 必ずしも発行元で区別してるわけじゃないんだな。
>>830 これでも明治初期以来のやり方が原則だった昭和49年以前に較べれば
だいぶ改善されてるわけで
835 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/23(月) 23:51:37.66
>>829 フルネームで字体を楷書以外のもので作って貰えば印影まで一致するハンコなんて
まず出来ないから安心していいよ。
ダイソーの認印で登録しようとする奴は何なん?いい歳して印鑑の一つも持ってないの?
だって土地とか車とか財産が動くような契約をしない限り使わないし・・・
色々な価値観がありますからねぇ
印鑑を持っていないことよりも そんな印鑑で登録しようと思うことが異常。
>>839 単にカネも教養もない輩というだけの気がする
身近に「実印とはこういうものだ」
「はんこ屋できちんと彫ってもらうものなのだ」
と教えてくれる親や祖父母がいないのだろう
何しろ親たちもカネがないからまともな印鑑を使う機会がない
印鑑登録制度自体が古いという考えもあって、 そういう苦情も頻繁にあって、まーそのとおりなんだとは思うんだけど、 その古い制度にどっぷり依存している日本の契約システム全般が変われば 自然消滅するだけだと思うんだ。 まぁ、はんこ屋は生き残り大変だと思う。 自販機とかも随分普及しているし。 うち厳しいほうなんだから「あそこの自販機で作ってきたの!!」 とか堂々と言うのやめてくれよ・・・。
電子署名がもっと普及すれば解決 印鑑登録が年寄り専用の制度になる日が来るかもしれん
843 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/25(水) 12:43:16.62
30条46転入が朝から続いている 秋入学のシーズンなんだなぁと実感 圧倒的に中国人が多い 反日とかあんまり関係ないんだね
>>843 うちもそうだわ、特に中国や台湾の学生が多い
日本が好きで留学して来る子たちだからね
技能実習生にも中国人が多いけどこっちが恐れ入るぐらい真面目な子ばかりで
彼らを見てると反日だの反中だのが無縁に思えるよ
>>840 ネットで1000円出せば見た目はそこそこな印鑑が作れる時代なのになぁ
こないだ印鑑の自販機見つけたときはびっくらこいたわ
ケータイとか普及してるのにまともに使いこなせてるユーザーは少数なのかね
戸籍の請求なんかスマホありゃ電話する必要ないはずなのに、いまだに手数料とかだけの問い合わせが後を絶たないし
846 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/25(水) 22:49:38.84
質問させてください 父方の家系を調べるため父の親権戸籍謄本を取りたいのですが両親が離婚していて母親の親権で育てられた場合でも取れるのですか?
847 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/25(水) 22:50:43.76
すいません 親権戸籍謄本→戸籍謄本 です
血縁関係があれば親権とかどうでもいいんです
あなたがそのお父様の実子であれば、直系尊属の戸籍に当たるので取れます。 親権の有無とは関係ありません。 以下の点に注意してください。 @本籍地が分からなければ取れないので、あなたの現在戸籍から辿る必要があるでしょう Aあなたとお父様との関係の分かる戸籍謄本等を提示しなければいけないかもしれません (請求先の戸籍謄本にその旨の記載があれば不要)
850 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/25(水) 23:13:20.61
>>844 うちの市では技能実習1号ロはベトナム・ネパールの人達が何故か多い
初めてネパールの手書きパスポートを見た時はビックリしたよ
インド人・ネパール人はカレー臭い 法30条の46とか47って何で法律で分かりやすい名前つけなかったんだろうね。 めんどくさいわー
852 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/25(水) 23:28:29.78
>>848 >>849 レスありがとうございます。
私の現在戸籍とは自分の戸籍謄本に記載されているのでしょうか?
父の本籍地は分からないので、自分の戸籍謄本→父の本籍地から取得という流れでしょうか?
>>852 現在戸籍=あなたの最新の戸籍謄本
ご自分の戸籍謄本を取れば、おそらく従前戸籍としてお父様の当時の本籍地が載っていると思います。
載っていなくても、その従前の戸籍を取れば、そこには載っているかもしれません。
あと時間がかかる可能性があるので、窓口が混雑する時間は避けたほうがいいと思います。
854 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/25(水) 23:53:07.67
>>853 ご丁寧にありがとうございます。
混雑時は避けて近いうち行ってまいります。
>>854 もしわからなくても戸籍担当に聞けば次どこに行けば良いか教えてくれますので、頑張って下さいね
>>841 印鑑の自販機?
すごい、今はそんなのがあるんだ。
田舎にはない(笑)
いくらするんだろ。
「これだから公務員は…」と言う奴は、 「これだから民間は…」と言ってる公務員と同じだと思う どっちもバカまるだし
アホが決まって言う言葉 「お前ら誰の税金で飯食ってると思っとるんじゃ」 こういう奴に限って市民税滞納してるっていう
>>856 そんなものがあるのか。
三文判をペッと吐き出すんじゃなくて、ランダムに彫ってくれるのかしら。
樹脂系材料を加熱したりして削るんかな。
石や動物の角や堅い木材で実印を彫ってもらって、三文判・シヤチハタとの使い分けができていれば、
実印の使用頻度なんて非常に少ないから、一生ものだけどな。
樹脂製だとえらく不安だ。
860 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/27(金) 05:41:31.25
死亡届の「公設所の長」についてご教示ください。 身寄りの無い者が、独立行政法人国立病院機構で亡くなりました。 旧国立病院は、2004年4月に独立行政法人化され、独立行政法人国立 病院機構となりましたが、公設所として扱われるのでしょうか。 現在、「家屋管理人」か「公設所の長」かで悩んでいます。 根拠となる法令等ありましたら、併せて教えてください。
>>861 公設所の長なのは間違いないけど、通達がいつ出たかは覚えてないな。
機構改革の日前後で探すか、戸籍誌検索すれば出てくるよ
>>861 家屋管理人の方が届出義務の優先順位が上じゃなかったっけ?
うちなら家屋管理人で処理しちゃうかも。 もう国立じゃないからって理由で、法的根拠はなし。 国立病院がなくなった今、「公設所の長」ってある?
865 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/30(月) 16:53:56.35
>>864 特殊法人や独立行政法人は、みなし公務員。
国立病院機構は特定独立行政法人で、公務員の身分があるけどどうなんだろ。
866 :
非公開@個人情報保護のため :2013/09/30(月) 18:39:15.69
何にせよ「独立行政法人通則法」のにあるように「公共上の見地から 行う事務及び事業の確実な実施を図り、もって国民生活の安定及び社会経済 の健全な発展に資することを目的」とあるんだから公設所の長でいいよ。
なぁ。テイハンの戸籍誌検索システムもってるとこの自治体さーん。 あれの使い勝手どう? 欲しいんだけど毎年予算要求で蹴られるんだよ。 「索引巻もあるし、自分らで項目ごとに自作すれば予算いらなくね?」とかいわれる。 ぎゃふん。
印鑑登録証カード 破損相次ぐ09月24日 15:44
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/9 高松市が発行した印鑑登録証カードの劣化・破損が相次ぎ、別のカードへの交換が進められています。
環境にやさしい素材で作ったのが「原因」でした。
破損が相次いでいるのは、高松市が2003年1月から2007年12月まで発行した印鑑登録証カードです。
約8万枚を発行し、市外転出や死亡などで約3万5000枚が現在も残っているとみられています。
焼却した時にダイオキシンが発生しない生分解性プラスチック製の磁気カードですが、高温多湿の状態で保管すると
劣化し、表面の絵がはがれたり、割れたりするということです。
高松市では現在、別の素材のカードへの交換を進めています。
破損したカードを運転免許証などと共に市民課や支所に持参すると無料で交換してもらえます。
>>867 索引巻なんて使ったことない(笑)
検索システム良いよ
高松は選挙でも揉めたし、いろいろ大変だなぁ
へぇ〜、印鑑登録証がカードなんだ。 キャッシュカードみたいな感じなのかな。 うちは今だに手帳という名の厚紙だわ。
印鑑登録証がどれだけ大事なものか分かってない馬鹿が多い。 カードにするとレンタルビデオ屋の会員証みたいな感覚になるのかね
>>868 へぇ・・ウチのは30年近く前のカードがいまだに現役だわ
>>872 同じカードタイプでも免許証は丁重に扱う人多いのになぁ
カード5回も6回も作り変えてるバカの多いこと多いこと・・
>>873 しかも、忘れた頃に旧登録証が出てきて、「これで印鑑証明1通」などと言ってくる輩までいるw
ていうかね、探そうともしてないと思うよ奴らは。 印鑑登録証なんてどこいったかなー。探すのめんどくさいな。 免許証と印鑑あればええやろw本人が行くんやしww こんな感覚。本当にカス
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013100100843 時事ドットコム
「婚外子」の記載不要=全国初、出生届の様式変更−兵庫県明石市
…
兵庫県明石市は1日から、結婚している夫婦の子(嫡出子)か結婚していない男女の子(婚外子)かを区別せずに記載できるよう出生届の様式を変更した。全国の自治体で初という。記者会見した泉房穂市長は「市民にもいろいろな事情がある。多様性を受け止めたい」と話した。
…
同市によると、「父母との続き柄」の欄で嫡出子か婚外子のいずれかにチェックを入れる項目を削除した出生届を新たに窓口に備え付ける。チェックを残した従来の用紙も用意し、どちらを出しても受理する。
法務省は2010年3月、親の戸籍などで確認できる場合は、書かれていない部分があっても出生届を受理するよう自治体に通知。以降、同市は婚外子の区別がない場合も出生届を受理しており、「今回の運用も法務省通知の範囲内の対応」としている。
一方、同省は「法務省令で定められた様式に反しており違法」と話している。神戸地方法務局が是正勧告などを行う可能性があるという。(2013/10/01-18:41)
─────────
うーん、これは微妙なところですかねえ?
───参考───
戸籍法
第二十八条
法務大臣は、事件の種類によつて、届書の様式を定めることができる。
2 前項の場合には、その事件の届出は、当該様式によつてこれをしなければならない。但し、やむを得ない事由があるときは、この限りでない。
よく法務局に聞かずに勝手に変更したなwその勇気がすごいわ
自治体の事務ならともかく、戸籍届の受理は国の委託事務じゃないの? 判決がでたとはいえ、順序ってもんがあると思うんだがw
>>876 微妙ていうか、それで喜ぶ人がはたしてどれだけいるのか。
もっと目立たないところで直すべきところはいくらでもあるだろうに。
流行りに乗ってパフォーマンスするのが好きな人がいるんだろうね。
嫡出子を記入する欄がなくても、補正で書き込むんじゃない? 確か千葉だっけ? 非嫡出で届出したくないと揉めてる記事を見た記憶が…。
881 :
質問丸 :2013/10/02(水) 15:38:50.98
質問です。 高齢な身内5人の生存確認をしたいのですが。(私の実父は他界しています) 実の母親(生き別れで1度会いましたが内縁の夫がいました。籍は入れて無い。子供も無し) 父の再婚相手(父の連れ子である私達兄弟とは養子縁組なしです) 父の実の姉と弟と妹 親の離婚再婚が原因で、現在一家離散状態で親戚とも疎遠になっているのですが 最近、生存確認だけしたいと思いまして手続きの方法を教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします!!
明石って婚姻無効の裁判とかでやらかしてるのに懲りない市だなw
883 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/02(水) 21:27:29.72
外国人の附則5条を久しぶりに受付。なかなかなくならないね。
884 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/02(水) 22:28:36.10
質問です。 遠隔地の役所に戸籍関係書類を請求することになりました。 結構、複数請求するので役所に電話をして確認した方がいいのはわかるのですが、 病気で発声が制限されていてしゃべることが難しいのですが、この場合メールでやり取りしたいのですが、可能でしょうか??
885 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/02(水) 22:32:46.49
さらに、追加質問です。 先祖の戸籍謄本を請求したいのですが、その手前の戸籍謄本によると、○○市△△大字123という感じのところが本籍地でした。 その場所は現在都市化が進んでおり、おそらく大字とかはなくなり△△何丁目何番地とかいう地番になっていると思いますが、 この場合、現在の正確な本籍地はどこでしらべればよいのでしょうか?
もちろん可能。 でもね、メールだとかなり待たされるよ。文書として残っちゃうからとても慎重に回答しないといけないし、 細かい言葉遣い一つ一つにすごく時間をかけてしまう。 どうしても分からないことがあってメールで問い合わせをするなら、電話ができない理由も添えて 事前にホームページなどを見て請求用紙も書いてみて、分からない部分だけを単刀直入に聞いたほうがいいと思います。
>>885 そこまで自分で調べる必要ないよ。
手元にある戸籍のとおりに記入すればいい。
転籍だろうが町名変更だろうが、繋がりが確認できれば交付されます。
不安ならその部分のコピーでもつけて、蛍光ペン引いて「これをよこせ」と書けば間違いないです。
うっかり出生事項に蛍光ペン引かないようにね
>>889 冗談言っちゃいけねえや、こちとら関東大震災で役所が丸焼けだ、
90年間の二重戸籍がコンピューター化でやっと分かったんだ!
担当的にはニュース性ゼロだなぁ 今だって 受理 → コピー → 郵送 なんてアナログ運用してるんだから、 これからも、いくらだって発生する可能性はある
除籍地側に届書が到達しなかったから50年ずーっと二重戸籍の人いたなぁ
ぶっちゃけ郵便のミスだろ
895 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/04(金) 20:27:23.70
死亡している戸籍筆頭者の謄本を取得する際は除籍謄本になるのですか? また筆頭者のみ死亡していてその配偶者がまだ存命で除籍していない場合はどうなるのでしょうか? 教えてください。
その戸籍にいる人全員が死亡・婚姻などにより除籍になっていれば除籍謄本 一人でも残っていれば戸籍謄本
897 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/05(土) 10:34:53.41
>>878 国籍法の時みたいに、受理した上で経過措置に明記じゃね?
898 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/07(月) 21:55:56.04
てs
899 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/07(月) 22:10:04.40
法務局の2Fの登記簿は所有者が死者名だらけ。 で県や市の土地買収担当が相続人調べるため戸籍請求したら 3Fの戸籍課で市町村に80年の保存期限過ぎたら捨てろと指示出ててない。 登記課2F⇒市長村で戸籍そろえろ!と言われ、市長村の窓口行ったら3F戸籍課に捨てろと言われて、もうない!と言われ。 もう一度言おう。法務局2F⇒戸籍取れ! 法務局3F⇒戸籍捨てろ! 矛盾してるだろ法務省!手続するのに必要な書類持って来いといいながら、一方で捨てさせている。 お国の仕事は感動的馬鹿だ。 課あって局なし。局あって省なし。省あって国なし。
そういえば 出生届のアレに関する通達きた
100年以上も前の戸籍を管理して、請求があれば発行しろと?勘弁してくれよ ただでさえ明治の戸籍なんて読めねーのに
住所設定をしたいと、住民票の5年除票を持って来庁したお客さん。戸籍謄本も附票もなし。5年除を発行する前自治体にも驚いたが、もっと驚いたのはその5年除だけで住所設定を受けたうちの係長…orz
>>903 本籍地確認を電話で、
CS見て他に住所地がなかったか、
あとは不現住から今までどこにいたかの
聴聞してるよ
>>900 ウチにも来てた。でも結局、どうするんだろうな。
>>903 5年除票出しちゃいけない法律無くね?
最低5年取っとけってだけで。
戸籍と附票がないと住所設定できないっていう法的な根拠はないからね ただどこの市町村も二重登録防止のために一般的に義務付けてるだけ。
「在留カード後日交付」の押し方がテキトーすぎる 向きも横だったり逆さだったりするし、押し忘れもある。怠慢ちゃうんか?
>>903 前自治体で職消になっていて、戸籍謄本が取れなかったということで5年除を持ってこられた。うちの自治体では住所設定では戸籍謄本+附票必須、そして5年除は発行禁止とマニュアル化されているのですがそれは間違いなんですね。
初心者の拙い愚痴にレスしていただいた方、ありがとうございました。
>>910 市町村長の裁量である程度決めて良いはず。
うちも2,3年前まで5年除票出してなかった。
捕捉 5年経過で廃棄したものと判断→発行禁止。 データ有るし廃棄してない→発行OK ってことだと思う。(たぶん )
保存年数は五年って住基法に書いてるのにそんな扱い大丈夫なのか? 話は変わるけど、最近テレビに出てる明治天皇の玄孫の戸籍って遡って辿っていくとどうなるの? それ関連で、皇族と婚姻した人って戸籍どうなるの? 皇族が離婚とかしたらどうなるんだろう。
>>913 5年たったら破棄しても良いって書いてないか?
法の規定にある「政令で定める期間保存しなければならない 」ってのは この期間きっちりで、遅くても早くてもアウトという意味になるのか?
最低限保存しなければならない期間を定めているだけ
札幌法務局管内の中級研修いってるやついないか? 俺は研修には行かないんだけど縁組のセミナー問題がいまいちわからん あれはどうなるんだ?
919 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/11(金) 22:17:07.15
>>915 その政令なんだが、住民基本台帳法施行令第34条第1項を見る限りでは裁量の余地なんかなさそうなんだけど。
920 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/11(金) 22:45:05.79
あ、政令で定める期間には裁量の余地がないだけで、法律とはまた別だな…
921 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/12(土) 08:35:04.36
戸籍も同じ、期間延長前に80年満たしていた戸籍も廃棄決定せず 発行するところもあるしな。
922 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/12(土) 21:39:28.56
自分の戸籍謄本を初めて見て どうしても解せないことがあるので 質問したいのですが、 こちらのスレでよろしいでしょうか?
法務局の戸籍課へ行って、どうぞ
>>922 地元の役所にご相談下さい。
地元の市区町村の戸籍事務担当課の仕事です。
そのために税金をもらっているのです。
>>922 一般的な話ならできるけど、922の戸籍が間違ってたとかだと見ないとわからないので
取った戸籍もって地元の役所行ったほうがいいですよー
>>922 地元っつーか、本籍地の役所だろ
本籍地が地元とは限らねーぞ
927 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/13(日) 10:34:52.24
ID変わってると思うけど922です。 戸籍そのものに対する疑問というか、 私が解せないのはそこに記載されていた内容なのです。 郵送で取り寄せたものが昨日届き、 役所には月曜まで問い合わせができないので… 925さんの書きこみを見るに、 戸籍謄本の記載内容が間違っていることはあるのでしょうか? 私の父には兄がいるのですが、戸籍謄本には 父と父の両親の続柄には「長男」と記載されていました。 父は「次男」だと思うのですが、戸籍上は長男…などということは 有り得るのでしょうか?
有り得る。
お父さんとお兄さんは同じ両親から生まれたの? 異父母兄弟や養子ではなく?
祖父の改製原戸籍を見ればすべてが分かる気がする。
931 :
922 :2013/10/13(日) 16:06:59.45
>>929 伯父は祖母にとてもよく似ていて、
伯父が祖母の息子であることは間違いないと思います。
ただ同じ両親から生まれたかどうかは確認したことがありません。
反対に父は祖父似です。
父と伯父は10歳近く離れており、父は祖父宅の近所に住んでいますが
伯父は近隣他県に住んでいます。
親子仲、兄弟仲は良好であると思います。
父に聞けばわかるのでしょうが、
今まで私が知らないということは
父が話したくないということなのかなと思うので
聞くことができません。
伯父が長男でなく、父が長男である…というのは
どういうケースにおいて考えられるのでしょうか。
やはり伯父と兄は兄弟ではないのでしょうか?
933 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/13(日) 17:17:54.27
>>922 >>929 の言うとおり、お父さんと伯父さんは異母兄弟じゃないのかな?
これとはまったっく違う旧法戸籍時の話だが、分家前の戸籍で長男
と二男がいて、長男が亡くなったあと分家した場合、長男を二男と
書きかえていいとういうような先例はあったけどな。
934 :
922 :2013/10/13(日) 17:18:56.38
>>932 やはりその線が濃厚でしょうか。
彼氏に見せると、
人の手でやることだし、万に一つの間違いってことも
あるんじゃないか。と言っていたのですが…
そもそも父が長男という記載が間違い、という可能性もありますか?
936 :
922 :2013/10/13(日) 17:44:05.99
>>935 誤記の実例もあるのですね。
わざわざありがとうございます。
万に一つの誤記がされている、よりは
何人かの方がおっしゃっている
伯父が祖母の連れ子説が一番有り得る気がします。
すごく気にはなるのですが、
父も触れたい話題ではおそらくないと思うので
なかったことにしておきます。
ご協力くださった皆様ありがとうございます。
戸籍がいまいちわかりません。 質問させてください。 こちら独身の成年者です。 祖父死亡、父死亡、母生きてます。 父死亡後、祖母の養子になりました。 (祖母が後妻で、父と養子にもなっていなかったため、僕ら孫と何のつながりもなくなったため。) 1.母は、前と同じ戸籍にいると思いますが、父が死亡したことにより、筆頭者は母になったのですか? 2.父は死んだので、戸籍からはのぞかれているんですか? 3.僕は、養子により、亡き祖父と祖母の戸籍に入ったのですか? 4.そもそも戸籍というのは、人(筆頭者)のものではないのですか?誰々の戸籍とかいってるのも、夫婦と子どもで一単位というだけのハコのようなものでしょうか?
1 No 2 Yes 3 Yes 4 前段 筆頭者とは・・・(wikiより) 筆頭者戸籍の最初に記載されている人物のこと。夫婦の戸籍では、結婚時に苗字が変わらなかった側の人物である。 住民票における世帯主と違い、生計を支えている人物である必要や、生きている人物である必要はなく、0歳児でもよい。 後段 Yes
訂正 3 戸籍見てないがたぶんYes
>>938 どうもありがとうございました!
感謝です!
941 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/20(日) 20:21:05.68
大阪死長 橋下徹ちゃん
あそこは橋下が一度シメるべき場所だったんじゃないの めんどくさいから自分の上には立ってほしくないけど。
>>942 橋下はどこでも本気で組織を〆る気はない。大阪府庁でもそうだった。
要するに、自分が目立てばいい、自分が脚光を浴びればそれでいい話題屋。
本当に民と国とを思う心を持たない俗受け狙いの政治家にありがちな話だ。
(うちの市も先々代の市長がそうだった。)
大体、橋下大先生が文楽を語るなんて50年早いんだよ。
今の文楽(義太夫)が糞面白くも何ともないのは本当。
どの太夫もみんな山城少掾に凝り過ぎたから。
しかしそのことを文楽たった1回の観劇歴で誰が分かるか!
耳元に吹き込んだ劇通の参謀がいたのはバレバレだ。
「文楽は劇団四季を目指せ」だ??? 馬脚が出たよ。
逆だろ、スターシステムを目指さなかったから文楽は衰退したの。
でも関西で維新の会はすごい支持率だね。 ニュースとか見る限り大阪市が相当酷かったのは事実だと思いますが 目立ちたかっただけだとしても、大阪市にとっては良い機会だったのでは?
すれ違い
自分の祖母の兄(故人)の除籍謄本 その子供の戸籍謄本がほしいんだけど 祖母の兄と直系の親戚はしんでるか行方不明 どこかの業者とかに頼まないと無理かね
請求の理由によるでしょう あなたが取れないものであれば業者に頼んでも無理です 探偵を雇って戸籍以外の方法で探してもらうのなら別ですが
>>946 そもそもなんで祖母の兄の子を調べる必要があるか説明できる?無理だろ?
あきらめろ
>>944 たぶん、大阪市は酷かったんだろうね
だけど、他都市がみんな大阪市よりマシと言い切れるのか?
なぜか他都市への攻撃は大したことない
ウチの地元自治体にももっと攻撃してもらいたい
現時点の大阪市より酷いところはいくらでもあると聞く
ウチの地元もそうだ・・・
質問お願いします。 うちに祖母がいるのですが、どうやらバツイチみたいです。この場合、祖母が前婚で子供を産んでいた場合、今の祖父祖母の戸籍をみて、祖母の昔の子供もでてくるのでしょうか?
ばーちゃんの出生までの戸籍を取って 前夫と結婚している時の戸籍を見ればわかる。 離婚後300日間、前夫が転籍とかしていなければOK ・・・でいいのかな?
>>951 ありがとうございます。
ではつまり、今のじーちゃんの戸籍では、前に子供がいるかどうかはわからない、記載されていないってことですよね?
何度もすみません。
953 :
952 :2013/10/23(水) 00:56:43.43
子供は、ばーちゃんの前配偶者との子です。
954 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/23(水) 20:11:59.31
あるお客さん。 分籍したら認知の記事は残りませんよねって何度も念押しされた。 新戸ができた後、彼女とともに婚姻届を持って来庁。うまくいっているんだろうか…。
認知、離婚、配偶者の死亡については分籍しようが転籍しようが移記して残すべき
>>954 離婚の確率100%
子供の母親がやってきて裁判沙汰になるか、子供が成長したころに自分でやってくるか
>>952 「ばーちゃんの前配偶者との子」は、「今のじーちゃんの戸籍」には載らない。
届け出の際に嘘言ってなければ。
養子縁組とかしてれば別だけど、そんなの戸籍見ればわかる。
「ばーちゃん」の戸籍を出生までとって、同じ質問を戸籍とった窓口の人に
聞いてみればいいんじゃね?たぶん見方とか教えてくれるよ。
958 :
952 :2013/10/24(木) 09:40:10.62
>>957 ありがとうございました!
となると、男性を筆頭者とするのが未だ多いこの世の中で、結婚した女性って今の戸籍だけでは前の子供とかがわからないんですねぇ。
いまだに旧様式の請求書つかってくる士業連中は もう廃業してほしい 指摘すると「よそでは使えた!」とか小学生みたいな言い訳するし...
司法書士はもう旧だめだよな なのに行政書士は旧と平行化ってのが所詮行政書士って思う
資格者もピンキリやな 職務上請求用紙すらちゃんと書けないksが多すぎる
使用目的具体的に書かないbkも多いよな、指導どうなってんだか
>>960 士業バカにする前に自分の誤字を何とかしろよ
平行化ってなんだよ
意味通じねーだろバカが
(おっ、同業者か?)
でも8団体だけでも申請はきちんしてほしいな。期限切れの為替や現金を封書で送ってきたりするksもいるしね。
まぁ士業なんて所詮
>>963 みたいな奴ばかりだからな
>>966 戸籍係のやつらは、司法書士なりたがるやつが多いのよね〜(´o`)
司法書士とか試験は難しいくせに、弁護士にほとんど仕事とられるマゾ職じゃないですか
戸籍係がちょっと手伸ばしたぐらいで取れる資格じゃないぞ司法書士はw
司法書士は試験が異常に難しいにもかかわらず、食えません。 コネがないなら公務員のほうが100倍マシ
>>974 公務員は、死ぬまで公務員ですね。
辞められないですものね笑
一度しか無い人生、頑張って!
>>958 文の前半と後半がつながってない いみふ
うちの市はやばいやつは課税課か市民課に行くっいわれててつらい 次異動しそうだけど行った先で市民課から来た人って眼で見られるのもやだ こんな若いうちから市民課行かされるってのが将来暗い 政令市で区役所あって、課はいっぱいあるからやばいやつはやばい課だけでまわせるんだよねしにたい まだ20代だけどお先真っ暗
本当にやばい奴は、現業同然で市民対応の無い変な部署に回されるものじゃないか? 俺は税務や住民は前線の兵隊で、生保担当が特殊部隊だと認識してる
たとえばどんな部署?技師じゃなくてある?
同じ課に精神持ちはもちろんのこと脳梗塞の病休明けとかいる 思考回路とまってるからね ちょっとした入力も超時間かかってる その間市民は待たなくちゃいけないっていう・・・ 受付したの私だと私が悪いと思われるっていう
使える使えないっていうよりも 産休入る直前の女とか、結婚直後でいつ子供できるか分からん女がよく来る 代わりがきくと思われてるんだろうね。
子持ち多いね 小学生くらいまでの小さい子 子どもいないのに市民課だと前のとこで何かした人認定 危ないから他の人に見てもらえる課・・・みんなで同じ仕事共有するとこへってことで市民課 やばい人に市民対応させないんじゃないかとか言う人いるけど みんな窓口あるとこいるからね
職員の人数が多い部署ほど、困ったちゃんも紛れ込ませやすいんだろう… 他の人手でどうにかカバーしてる現状で正直しんどい。 確かに少数精鋭の特に企画系部署とかにはそういう職員は配置できないだろうけど、 市民・税務部署には変な人員配置を当てられやすい分、必要以上にモチベーションも下げされるorz
>>983 まさにそうだよね
市民がちょっとしたクレームから市政のことまで一石投じる的に偉そうに言ってくるけどバカがバカに何言ってんだよって感じ
課長とかに言ったとこでこんなとこの猿山の大将がなにもできないよーってわろてまう
うちみたいに小さい自治体だと一人で戸籍から住基から担当になるから、 あんまり困ったちゃんは配属されないなぁ。記載が止まっちゃうし。 もちろん心身の病もちはいたりするけど、各部署である程度の割合発症するわけで、 そのフォローも仕事のうちと思って日々耐え忍んでいるわけです。 ま、発病率はダントツなんだけどね・・・
>>955 現在戸籍には基本的に現在有効な身分事項のみを記載するのが原則ですから。
立法論はさて措き、現時点では妥当な処理じゃないですか。
認知事項を移記しないことについては理由あり。
「嫡出子の出生事項」というものは、記載もされないし当然移記もされない。
子と同籍していた当時の戸籍・除籍まで遡って見れば分かるから、という理由で。
これと平行した処理ですね。平等、という点ではこれも今の時点では妥当でしょう。
子が嫡出子であるかないかを問わず、現在戸籍で本人の子の有無が完全に分かる仕組みになっていない。
大阪では窓口で本人確認のため身分証明書を求めたら土下座せねばならんのか…世も末だね
東京じゃなくて?
質問させてください。 戸籍抄本1通の郵送請求についてなんですが、書留で届きますか? 全国同じサイズだから同額だと思うのですが、送料はいくらくらいになりますか? 速達扱いにした場合、書留+速達料金分の切手を同封すればよいのでしょうか?
>>989 戸籍抄本1枚なら定形で80円。速達・書留を希望するならその分切手貼って封筒に速達なり書留と書けばいい
料金は自分で計算汁。まさか速達がいくらで書留がいくらか知らないなんてことはないよな?
991 :
989 :2013/10/31(木) 21:13:48.01
回答ありがとうございます。 サイズが定型内か定形外かわからなかったのと、 ノーマルだと書留で届くのかなと思ったのです。 ノーマルが普通郵便(?)て事は郵便受けに届くんですよね? 誤配とか盗難とか大丈夫なんでしょうか・・・。
992 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/31(木) 21:55:17.12
話が盛り上がっているところで業務連絡。 そろそろこのスレも残り僅かになってきたので、 どなたか次スレをお願いします。
993 :
非公開@個人情報保護のため :2013/10/31(木) 22:38:35.13
>>991 誤配や盗難がそれほど心配なら休みでも取って本籍地の役所へ直接行けばいいのに
>>991 そう言えば、でっかく「小為替在中」って書かれた封筒で請求があった時は、事故がなくて良かったとホッとしたよ。良い子のみんなは真似しないでね!
以前戸籍を集めたとき、封筒に「戸籍請求書類在中」と書くようにある自治体のサイトに書いてあった そうした方がいいんだと思い他の自治体に請求するときも書くようにしていたんだけど書かない方がよかったのかな
>>998 それでいいんじゃないか?
うちだと書くように案内している宛名が「戸籍住民課 郵送担当」だから、
宛先だけでも何となくお察しされてしまう気がするし。
郵便局の窓口で出せば、まず事故は起きないんじゃないかな。
1000なら戸籍係の人生消滅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。