【デムパとブサヨの】阿久根市役所 5爆【アッツ島玉砕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
■一般市民からますます相手にされないデムパとブサヨが巣食うダンジョンを観測するスレッドです。
  深淵を覗く者は、深淵からも覗かれています。重々、お気をつけ下さい。

阿久根市ホームページ
http://www.city.akune.kagoshima.jp/
阿久根市: 市長の部屋
http://www.city.akune.kagoshima.jp/topic/mayer_take.html
さるさる日記 - 阿久根時事報(阿久根市長のブログ)
http://www5.diary.ne.jp/user/521727/

前スレ
【デムパとブサヨの】阿久根市役所 4亡【インパール作戦】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254329420/
【デムパとブサヨの】阿久根市役所 3流【ガダルカナル】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1252843346/
【デムパとブサヨの】阿久根市役所 V2【ミッドウェイ海戦】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251297347/
【デムパとブサヨの】阿久根市役所【頂上決戦】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249124219/

※sageを強く推奨
※踊り子さんへのお触り(突撃)はスレッドとしては非推奨。あくまで自己責任においてお願いします。
※踊り子さんがスレに降臨してもお触り禁止。     相手にすると図に乗るだけです。
※最近出没してる頭のおかしい人は徹底的に放置。 相手にすると図に乗るだけです。
2非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:05:24
○市長派
山田勝のいきいき日記
http://www5.diary.ne.jp/user/525778/
まーちゃん日記
怒涛の阿久根市議会議員 石澤正彰
http://www5.diary.ne.jp/user/545031/
松元しげひさ  奮闘記
http://d.hatena.ne.jp/shigespiral/
竹原信一後援会
http://t-kouenkai.com/
竹原信一という男
http://ossanndream.blog101.fc2.com/blog-entry-17.html
【竹原信一という男】BBS
http://ossanndream.bbs.fc2.com/
さつま通信
http://satsumatips.potika.net/


○市長派だが距離を置き始めている勢力
阿想会
http://blog.asoukai.net/
改革のゆみちゃんブログ!
http://yumi.asoukai.net/
3非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:08:32
○反市長派(ブサヨ含む) その1
自治労(旧社会党系)
http://www.jichiro.gr.jp/
自治労連(共産党系)
http://www.jichiroren.jp/
日教組(旧社会党系)
http://www.jtu-net.or.jp/
全教(共産党系)
http://www.zenkyo.biz/
中核派
http://www.zenshin.org/index.htm
革マル派
http://www.jrcl.org/
民青(共産党系)
http://www.dylj.or.jp/
オルタナティブ@政治経済
http://yy31.kakiko.com/x51pace/#1
4非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:09:24
○反市長派(ブサヨ含む) その2
☆la_causette ※おぐりん ttp://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/
☆CLick for Anti War ※苦労 ttp://d.hatena.ne.jp/claw/
☆愛を知らなければ ※フクハラ ttp://revolt.cocolog-nifty.com/love/
☆シバレイのblog 新イラク取材日記 ttp://reishiva.exblog.jp/
☆反米嫌日戦線「狼」(美は乱調にあり) ttp://anarchist.seesaa.net/ ttp://8109.teacup.com/renault/bbs
☆カマヤンの虚業日記 ttp://d.hatena.ne.jp/kamayan/
☆似非薬缶狂師こと秀0430のlivedoorblog別館 数学屋のメガネ ttp://blog.livedoor.jp/khideaki/
☆ボクシング愛にあふれた日記 ※スタンド名「ヘルイヤー・リファラ」 ttp://d.hatena.ne.jp/Jonah/
☆Dead Letter Blog ttp://deadletter.hmc5.com/blog/
☆モジモジ君の日記。みたいな。 ttp://d.hatena.ne.jp/mojimoji/
☆きっこのブログ ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
☆南雲和夫(本物)のブログ ttp://blog.goo.ne.jp/dabamyroad/
☆まんが『無防備マン』が行く! ttp://no-war.net/manga/
☆フットボールは未来の兵器である ※白燐弾最強伝説 ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/7844
☆あざみこオバハン ttp://d.hatena.ne.jp/azamiko/
☆田中県政追撃コラム ttp://blog.goo.ne.jp/tuigeki/ ttp://blog.livedoor.jp/tuigeki/
☆アッテンボロー ttp://rounin40.cocolog-nifty.com/attenborow/
☆ナイト トレイン ttp://50655757.at.webry.info/
☆とほほブログ tttp://t-t-japan.com/blog/
☆日めくり ※エリートプロ市民細井明美 ttp://blogs.dion.ne.jp/hope/
☆絵ロ具。 ttp://dox.ameblo.jp/
☆Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen ※ガクシザー様 ttp://blog.goo.ne.jp/kaetzchen/
☆予備校の渡世人が語る教育・文化・思想・社会 ttp://www.bekkoame.ne.jp/~pyonpyon/index.html
☆右翼討伐委員会 ttp://uyotoubatsunin.seesaa.net/
☆萌え萌え研究日誌 ttp://moelab.seesaa.net/
☆ブーゲンビリアのきちきち日記 ttp://blog.goo.ne.jp/naha_2006
☆カナダde日本語 ttp://minnie111.blog40.fc2.com/
5非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:13:54
○ニラニラと生温かく観測してる人がいる?ところ
東京都公式ホームページ
http://www.metro.tokyo.jp/
とちょう-i
http://www.tocho-i.metro.tokyo.jp/
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
ロサンジェルス市警察
http://www.lapdonline.org/
臺北市國際搜救隊
http://tpeusar.tfd.gov.tw/
6非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:15:57
新しいスレッドです。なかよくつかってね。たのしくつかってね。
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::;、;リ;ノ‐、            __,ノ
.            l::_ -‐r='ァ''フフノ|::l "゙ヽ:::l  ー_- 、       ) が  た  こ
           l=三三}∠ニヽ'__l/}´, -、|;リ    `ヽ 丶、  -=ニ  っ  わ   の
          ノ='":::::{′'ニニ6ー'’F'aテ〈       丶. 、\  ,)!!  け
.            /:::l"ヘ::i' `_,.   ,  〔.` ハ         ヽ\丶⌒ヽ.    者
            {::::::ヽ_{:{ / r'ニ‘ー--'-、.!::|      /.`,ニニ= 、ヽ ノ-、   め
、       _ヽ:::__/`゙   |   ` ̄ ̄´|.l:::|       y'/ , - 、 } }   ⌒ヽ, -、/^ヽ「`
. ! r─-‐'´x x x/x/l.|.  ヽ`ニ二_ー- '_ノ;リ   o 。' {/  / ロ .イ ' `-〜' rュ
 `┴- x 、x_ x /x/xl |     ‐' ノ ̄ノ `;ー- . _ />ゞこ °, -- 、 ⊂ヾ ...°o...
           ̄ ¨T''┴‐- 、, -<._,∠x_x x x x/∠、   }./゙ズ三'ノ . , ':::::ノ´⌒ヽ 
-‐, 、    ー_-  ⊥ x x_ ヽ x xヽ. x x  ̄//`ヽ| 々 / / rう 、_j γ⌒´::::::::::::::::\
. /x l ` ‐x.、_   ̄ l x ‐- -_ ニ、 ‐-ゝ x x// x x xLノ / / ′ヽ-' // "´ ⌒\:::::::)
. 〉 | | x x x /`i ー-| x x x x x ̄ヽ>ニ._x _ ニ -‐ ノ レ' / /  : i:/ ノ    \   i::::)
/ xヾ!x x x l x| x xノl x x x x x x ` ー-\ヽ\\ -‐' ノ  / ヾ) ノi ( >)` ´(< )  i:/
x x /x x x | xハ/x x\ x x x x x x x x x  ̄__.二. -_‐ァ ,ィ 〃 ,く l  (__人_)   | ←ぽっぽ
\x| x x x/.ノ/ \ x x _>ー,、_ x x x x∠二 -‐ 'フ´   〈ノ__/  l \ `ー'    _ノ、_
ヽ/j x x /x/ x x ゙オ´x x x| x Tヽx x x x x x ,イx|  r7,ニ     ./ヽ. `ァー┬   /   ヽ.
y'./x , イx x/x x // x x x x|x x| x \x x ヾニ′ニ¨>〈//, ─っ ノ    7  /´ _./     l
ー'/x.〈.x xlx /x./.x x x x x|x x|.x x x`ヽx // 'イ´  `´  ‘ー' ij ゙ ノ  「 ̄    /  ̄ |
7非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:39:12
阿想会の松岡会長によるとさつま通信が課長採用確実だそうです。
8非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:42:55
ほほう。

俺は、
反市長派、さつま通信はアホ派だが、
まずは祝意をもって祝おうじゃないか。
9非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 18:15:10
       / /  \\     
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  円高サイコーwww中国マンセーwww
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 民主党GJ!!!藤井GJ!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | 新生児はくたばれwww国内農家もくたばれwww
     \ ⌒  |r l |    /  イオンで円高還元セール大歓迎wwwネトウヨ脂肪ざまあwwwww
    ノ  u   `ー'    \  
  /´               ヽ            カ   
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  タ カ   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.      タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

お父さんの会社が倒産したって…
○○ちゃんも明日からアルバイトして…
     ,. -‐―――‐-、                 ____
   γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、              ../::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ../::::::─三三─\
  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ     . .  /:::::::: (゜;;. )三(゜;;.)\ ネトウヨとの戦いで忙しいから無理!!
  (:::::::::/  _ノ    ヽ、\:::::::)      |::::::::::::::::::::(__人__)::::u |  _______
 .. \:/  o゚⌒   ⌒゚o \ノ       \:::::::::   |r┬-|   ,/...| |          |
    |      (__人__)  ∪ |        ノ::::::u::::  `ー'´  \...| |          |  
    \    ` ⌒´     /       /:::::::::::::::::::::      ..    | |          |
10非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 07:43:03
全国から45人も受けたんだってw
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/127585


なお採用試験に関しては阿想会会長が「宮之城の男」と意味深発言
http://blog.asoukai.net/?eid=891822
11非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 14:44:02
<私の公約> 竹原信一氏(50)無前

 過剰な公務員給与を削減した上で、8億円の財源を確保し、以下の事業を実現します。

一、子育てが楽になる事業
  ・給食費の無料化
  ・保育料の補助
  ・中学までの医療費を無料化
  ・子宝祝い金
  ・ごみ袋の値下げ

一、安心の老後をつくる事業
  ・低所得家庭の生活支援
  ・市内の巡回バス運行
  ・後期高齢者医療の補助

一、阿久根の活性化事業
  ・農業、水産業、商工業の活性化のための支援をします。

(2009.5.25 南日本新聞)

12非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 19:57:59
さあ前スレはさつま通信のコネと桐生の話題で盛り上がって来ましたwww
13さつま通信:2009/10/11(日) 20:01:15
>>12

この板は、桐生市民と阿久根市民の友好の板になりそうですな。(^^ゞ
14非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:27:22
潜入とはどういうつもりなのか?
もうコネで決まっていると思うが
誰のための公務員だと思っているのか?
竹原のために自治労を粉砕するための潜入か?
中国に情報提供するつもりか?


890 さつま通信 2009/10/11(日) 20:30:06
 市政改革に目覚めた市民の交流も大事かと思います。
 お暇な時には、阿久根関係の板もチェックよろしくお願いいたします。

 しかし、群馬県には面白い企業が多いですね。
 私が阿久根市役所に潜入できましたら、群馬県の会社の「ぴよぴよPiiyo」
で走りまわって仕事をしたいと考えております。(^^ゞ

RED ZONE [オフィシャルサイト]
http://redzone-shop.jp/
15非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:43:59
>>1
乙です。
16非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:16:38
立てよ 市民!
http://ossanndream.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3706443

Re: 自治労出て行けコ−ル開催! - 市民グル−プ山崎(男性)

2009/10/10 (Sat) 16:01:52

前にもお知らせしましたが、10月17日18時から「出て行けコ−ル」を行ないます。(午後5時からです。)

明日午後6時から、市長開催の「市民と語る会」が市民会館で開催されます。
沢山のご参加きたいします。

議員も参加するそうですから、ドンドン発言して
市民の義務を果たして下さい。潟地区では同時刻に
「議員と語る会」があると潟の方からTELありました



市民の義務を果たして下さい。

ジークシチョー!!
17非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:31:05
さつま通信は、ジャンボタニシを養殖しようとしています。
自らの利益とエゴのために、侵略的外来種を広げようとする輩です。


<ジャンボタニシとは?>

>日本では「ジャンボタニシ」として有名な外来種で、アジア全域においてもイネの害虫として
>その悪名は夙によく知られている。世界の侵略的外来種ワースト100リスト選定種の1種である。

スクミリンゴガイ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%AC%E3%82%A4

>カテゴリー 被害甚大種
>ランク Aa
>外来生物法 要注意外来生物(植物防疫法による輸入禁止品(検疫有害動物)にも指定)
ttp://www.pref.kyoto.jp/gairai/data/d09_01.html

県内席巻するジャンボタニシ―四国新聞
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/318/index.htm

>本種は公的には「有害生物(農水省)」「要注意外来生物(環境省)」にも指定されている
www.esj.ne.jp/meeting/abst/ESJ54/W21.html
18非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 23:37:49
固定ハンドルネームの特徴ですね。
さつま通信カードは今最高値。
19さつま通信:2009/10/12(月) 06:51:02
阿久根市職員組合のまちづくりのやる気

 ρ(・・。)この程度です。

COCO自慢ホームページ 阿久根市職員組合
http://cocojiman.com/5.html

 市長選の時の職員組合のチラシには市民のことを考えて云々とごたくを並べ
ていたけど、まぁこの程度であったと言うことですね。
20非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 07:05:11
991 さつま通信 2009/10/12(月) 06:45:59
今日はコスモスを観にいこうと思います。

帰ってくる頃には新しい板になってるでしょうね。



今日はコスモス見に行くという逃げの言い訳です。
21さつま通信:2009/10/12(月) 08:24:25
>>20

 給料前で金が無いなら別だけど、たまには家族サービスしたほうが良いのじゃ
ない?

 「とーちゃんがパソコンの前でぶつぶつ言ってるよ〜( p_q)エ-ン」状態では、
家族崩壊するかもよ。

 じゃ、そろそろ行って来ます。
22非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:23:46
>>21
コスモスなぞ見に行かず稲刈りしろ。
収入が足りないならパソコンいじらずに周りの田んぼの手伝いしろ。
23非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:51:48
>>21
毎日毎日、朝早くから夜遅くまでネットで馬鹿をさらしてご苦労様。
24非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:56:32
ブログ市長、ブログ議員www
ま〜ちゃんはアホですか?
25非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 11:01:42
>>24
牛ノ浜議員も昨日の集会について書いてるけど
同じ議員でも質が違いますねw

「9割は市長派」と言い切りましたしw
26非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 11:09:19
ジークシチョー!
してましたか?
27非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 11:19:09
http://www5.diary.ne.jp/user/545031/
石澤議員のブログだが、まったくもってまとまってないから
日本語として非常にわかりづらい文章になってるな。

>この件を大袈裟にして竹原市長を追い詰めて失脚させたい腹か?
市長に対する攻撃材料にすり替えようとしているが、
「国民の税金を食い物にする」ということの重大さをまるで認識してない。
それでいて「ミカン議員に同調する奴はどうこう」なんて言ってるし、
結局、こいつが一番議案ではなく「人を見て」賛成反対ってのをやっているようにしか思えん。
28非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 11:43:56
>>19
おまいさんは高給をもらって商業振興を本業でやろうっていうんだろ?
労組が副業のおまけでやったことに対抗心を燃やすな、みっともない。
29非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 12:29:31
阿久根市公募課長採用基準
1.竹原に忠誠を誓うこと。日本国の法律よりもそれは優先させること。
2.ブログを作る能力があること。
3.そのブログで公務員のことを叩く能力があること。
4.嫁が不細工でデブであること。
30非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 12:32:47
前スレの1000
あちょうっ! ってなんだよw
31非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 12:35:26
>>21
コテ粘着が何を言ってるんだか

それより桐生市議会(以下略
32さつま通信:2009/10/12(月) 13:26:05
>>22

>コスモスなぞ見に行かず稲刈りしろ。
>収入が足りないならパソコンいじらずに周りの田んぼの手伝いしろ。

 残りの田んぼは現在乾かしているところ。
 あと、手前の田んぼのほうが刈ってくれなきゃ入っていけん。
 集落営農も考える必要はあるが、今まで出張ばかりでよそにいたからね。
 今後の課題だね。

 パソコンいじってる暇があれば、コスモスでも観てくればよいのに。
 上場高原は良かったよ。弁当も400円で買えるしあそこは安上がり。

 さて、ブログに写真でもアップしようっと。(^^♪
33非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 13:40:37
>>21
>31
さつま通信…
罵倒の言葉=自己紹介
になってるよ。
34非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 14:02:09
>>32
 集落営農も考える必要はあるが、今まで出張ばかりでよそにいたからね。
 今後の課題だね。


集落でジャンボタニシの養殖ですか?
35さつま通信:2009/10/12(月) 14:39:44
 コスモスの花の写真をブログにアップしました。
 ついでに燃料も入れときました。

上場高原のコスモス - さつま通信
http://satsumatips.potika.net/blog/248.html

 観光関係ならそれなりの成果を出すことは出来そうだ。
 ネットのサービスは、どこの市町村も全くと言って良いほどに手付かずだからね。

 観光関係なら趣味が仕事になったようなものだ。
 阿久根はきれいな風景がいっぱいあるからね。食べ物も美味いし。
36非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:12:36
さつま通信さんが課長に採用されたら、給料を50%返上するんですよね
37非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:24:18
桐生市議会議員イジメ殺し
38非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:25:09
>>35
ネットの中にはお前みたいな揚げ足取って喜んでる奴が多いからね
39非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:27:08
>>36

 前にも書いたけど、まちづくりの費用にいくらかはあてるよ。
 だいたい一次の合否のもまだわからんのに、給料の件で騒いでも意味が無いと
思うけどね。

 ブログ課長と言うことで、自分の給料を公開しても良いが、1人が公開すれ
ば面白い結果につながるだろうね。
40さつま通信:2009/10/12(月) 15:29:59
>>36は名前忘れ


>>38

>>>35
>ネットの中にはお前みたいな揚げ足取って喜んでる奴が多いからね

 意味不明だが、それが何もしなかった言い訳と言うことで解釈してよろしいか?
41非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:30:18
>>39
お前は誰だ!偽物か
42さつま通信:2009/10/12(月) 15:32:03
>>40

>>36は名前忘れ→>>39は名前忘れ

スランプだ。(-_-;)
43非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:32:42
>>40
なんか俺を公務員だと思っているみたいだが、わけわからん
観光PRなんてやってる本人がやる気にならんと話にならんよ
それを役所の責任にするのは簡単な事
44さつま通信:2009/10/12(月) 15:38:50
>>43

>観光PRなんてやってる本人がやる気にならんと話にならんよ

 そうかぁ?役所が主催みたいなイベントも載ってなかったりするけどな。
45非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:41:57
>>44
それと通りすがりついでに
本当に阿久根の観光の事を考えているなら
ブログを分けろ
阿久根市で検索してお前のブログが出てきて
見たときに「阿久根へ行こう!」という気に全然ならん
労力はかかるだろうが、「観光」「市への注文」は分けて作った方がよい
せっかくの才能があるのに、あれでは阿久根の評価ダウンだ
46さつま通信:2009/10/12(月) 15:53:10
>>45
そうですかぁ?
さほど影響力は無いと思いますけどね。

阿久根観光の要素は市役所にもあるよ。
阿久根が市政改革の先行事例として注目されていることは間違いないからね。
市長の講演会などで客を読んで、ついでに遊んで帰ってもらえば良いと思います。

市政と観光をごっちゃにする者は少ないと思いますが、
まぁ観光が仕事になったら、きちっとわけるつもりですよ。
47非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:55:01
竹原のブログを見てると、発端を隠して自分がやられたことだけを親に言い付けるガキみたいだな。
48非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:04:29
反市長派のブログを見るとまるで顔が無いようだ。(書けないから)
地元では声がでかいところを見ると、単なる卑怯者なのだろう。

49非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:16:22
908 非公開@個人情報保護のため 2009/10/12(月) 15:26:12
ほんとにさつま通信ってひどいやつだな
阿久根に来る気マンマンだが、桐生で引き取ってくれないかね


909 非公開@個人情報保護のため 2009/10/12(月) 15:42:30
>>908
彼が来れば桐生市役所の情報公開も進むだろうけど、まずは阿久根市で前例をつくってください。
三顧の礼でお迎えに参ります。


阿久根だと集中放火だから支持率の高い桐生に行けば?
50非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:19:11
>>45
さつま通信のブログを読んで阿久根に来たかたは、阿久根の観光素材に感動するでしょう。
そして、その素材を活かそうとしなかった阿久根市役所職員に幻滅するだけです。
51非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:19:26
>>46
>阿久根が市政改革の先行事例として注目されていることは間違いないからね。

注目はされてるが、先行してないだろ。w
52さつま通信:2009/10/12(月) 16:34:57
>>49
 桐生も良いとこかも知れませんが近場の阿久根が先ですね。


>>51
 充分に先行してると思います。
 どこの市町村でも改革が始まれば、阿久根市のように改革者の足をひっぱる
連中が出てくるはずですから。
53非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:38:29
>>52
ほかの改革派の首長に失礼だよ。
54非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:48:43
園田の神社、牧聞神社って書かれた地図、持ってるやが、
これ、枚聞神社の間違いやろ?
55非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 16:57:46
>>50
もういいよアホな過激派は
改革の足を引っ張るから出ていってくれ
56非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:09:29
>>52
まあ、たしかに竹原は独走で先行しまくりだが。

間違った道を暴走してるので、誰も追ってこない。w
57非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:09:37
さつま通信さんの悪口言えるのは匿名だからでしょ。
まだきまってないので仮定の話だけど、職員になってもさつま通信さんは集中放火は浴びないと思います。
情報公開をする人間を攻撃したらどうなるか?たぶん目の前にいるさつま通信さんを見て実感が湧いてくるでしょう。
むしろ現実は逆に転ぶと思いますよ。
陰でグズグズ言いながら、本人目の前で
「ハイ(^。^)そうですね(^。^)その通りですね(^。^)」
というごますり野郎が蛆虫のように湧いて出てくると思います。
人間と言うものはそういうものだと思います。
58非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:12:21
だれも悪口は言って無いみたいだぞ。
59非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:13:12
それにしても、
さつま通信みたいなのは、
吏員より議員向きなんだよな。
60非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:14:25
情報隠蔽が竹原の常套手段だからなあ。

保育園の痛く基準ですら公開できないんだから。
いまどきここまで守旧派な政治家は珍しいぞ。
61非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:15:08
>>58
そうか。申し訳ない
6258:2009/10/12(月) 17:27:35
ああ。そうなんだよ。
いくら情報公開(ブロガー)といっても、
職員全員が顔見知りみたいなところで、
ずっとやって行こうと思ったら、やりづらいだろう。

さつま通信の本当の強みは、
いつでも辞めれるところにある。
元に戻るだけだからね。
63非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:36:09
さつま通信が採用されたら、コネ採用確定ですね。

事件化したら面白いなあ。
6458:2009/10/12(月) 17:46:35
>63
それなあ、どうもコネとは言いがたい。
明確な点数になるような試験じゃないから。

>採用試験は1次と2次があり、
>1次は800字以上の作文(阿久根市の行政のあり方)と
>自己PRなどを記入したエントリーシートで選考。
>2次は面接を行う。

そもそもあの市長だから、真っ当に優秀な人間よりも、
デンパの方が良い人材に見えるはずだよ。
65非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:52:22
>>64
言ってることが変。

それだから、コネ採用なんじゃないか。
66非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:54:35
>>57
そんなこというお前さんはどこの何者だい?
答えられなければさつま通信の自演とみなす。
67非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:56:12
>>57
さつま通信自身ここへの書き込みをシミュレーションと言ってるんですけど?
68非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:57:55
公務員や労組批判してるさつま通信がコネ採用って、
ダブスタも甚だしいなw
6958:2009/10/12(月) 17:59:00
>63.65が言ってるのは「いわゆる」コネ採用だよ。広義のやつな。
事件化されるためには、
「依頼」と「点数操作」などの証拠が、
両方そろう必要がある。

コネ採用とイメージ宣伝することは出来るだろうが、
事件化は極めて困難。
70非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 17:59:24
さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!

さつま通信さんが無事に採用されたら、コネ採用課長と御呼びしましょう!
71非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:01:10
>>69
ちゃんとした客観基準を示せない恣意的な試験自体が、
不正な採用試験だと思うが?

端役ならともかく、課長職だろ?

外部から疑念を呈された時、客観基準を回答できなければ、
問題になるよ。
72非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:01:36
ミンスも脱柵も公務員コネ採用に手を染めやがった。
組合は脱柵と国家権力の不正人事を激しく糾弾していくべきである!しっかりやってくれ!

【政治】民主職員を非常勤公務員に=各省政策会議のスタッフ−政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255251792/

国家公務員法
(政治的行為の制限)
第102条 職員は、政党又は政治的目的のために、寄付金その他の利益を求め、
 若しくは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これらの行為に関与し、
 あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
2 職員は、公選による公職の候補者となることができない。
3 職員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問、
 その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。

明らかに国家公務員法違反だ。
7358:2009/10/12(月) 18:11:00
>71
その点は俺もそう思う。

特別職なら議会の同意が必要だし、
一般職員なら点の出る試験が必要、
今回の奴はどちらも回避している。

そういう点で、誰が採用されるかに関わらず、
適法な採用試験とは言いがたい。
74非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:15:39
都の場合、試験後に試験問題及び平均点を公表しているし、
受験者本人からの希望があれば合否結果に得点数を開示している。
阿久根市の場合、どうだったんだろう。
75非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:19:18
>>74
面接のとき政治信条を聞いたそうだよ。
公正採用を推進する行政としていかがなものか?
76非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:20:36
>>75
もし、今度、組合に関する事項を採否の判断にしたら
それもまた公正採用違反。
77非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:21:19
おい!さつま通信よ。
またおまえ牛ノ濱議員に説明責任とか言っているけどさぁ
牛ノ濱議員はすでにブログで説明してるがどの辺が不足してるか?
7858:2009/10/12(月) 18:28:42
>同市では昨年9月に竹原市長が市長就任以降、
>特別職への登用を議会に拒否された2人を課長で採用している。
>県市町村課は「専門的な役職の公募はあるが
>一般の課長職に限ったケースは把握していない」と話している。

特別職として登用したいが、議会のチェックを受けるのが嫌だ(無理だ)
ということで、一般職採用の形をとって、法律の抜け道を使ったつもりだろうが…
刑事事件になるかというと…難しいか。

不公正な採用で市に損害を与えたとして、
訴訟を起こすことは出来るかもしれないが、
そういう裁判の結果は知らない。
79非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:42:27
さつま通信さんは、情報公開がモットーなのですから、
当然、自分の採用の客観基準も公開するのでしょうね?
80非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:49:37
>>75
都じゃあり得んな…思想信条の質問なんて厳禁事項だぞ。
万一そんなことを面接委員がしたら人事委員会に呼び出されてえらいことになる。
81さつま通信:2009/10/12(月) 18:53:16
 なんか長くなってるなぁ。
 メンドウだから、最近のにレス。

>>79
>さつま通信さんは、情報公開がモットーなのですから、
>当然、自分の採用の客観基準も公開するのでしょうね?

 意味がわからん、客観的なものは市役所のほうに請求すべきことではないかな?

 自分を自分で客観的に見られるはずが無い。
82非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:55:28
>>81
客観基準を公開できないのですか?

早くも官僚的な答弁でガッカリです。
83非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:57:18
>>81
おいおい、今までの威勢の良さは何処に行ったんだよ?
客観基準を開示するだけの話だから、簡単だろ。
84非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 18:59:11
>>1
> なんか長くなってるなぁ。
> メンドウだから、最近のにレス。

回答に窮するとダンマリw
85さつま通信:2009/10/12(月) 19:10:25
>>82

全部の作文や論文を公開すると言う条件で公募すれば客観性を示せたと思うけどね。
これだけは私の責任では無いからどうにもならんわな。

個人の意思で他の44人の作文や論文を公開するわけにもいくまい。

そのような問題が発生することを見越して私はブログで公開したわけだがね。

もし、採用されて不信に思うなら情報公開の請求をされればよろしい。
客観的基準は担当課が説明するのが筋だ。まずは、それからだ。
86非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:11:48
>>85
まったく釈然としない言い訳にしか思えませんが。
87非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:14:33
>>82-83 問い合わせ先もわからない公務員。馬鹿まるだし。
88非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:15:43
>>85
これまでの物言いとスタンスが違いすぐるwww
89非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:16:33
>>87
さつま通信乙w

顔真っ赤だよwww
90非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:18:55
さつま通信って、課長になってもブログで守秘義務違反やらかして
自爆しそう
91非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:19:11
■2009/10/11 (日) ブログ市長東京で吼える 動画

一応、自慢してんの?恥ずかしいからやめな!w
92非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:22:58
これほど他人が採用試験に落ちろ!と思ったことはない
さつま通信 不採用になーれ
93非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:23:07
>>80
市長が聞いたそうだよ。
94非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:24:09
>>89

そうかぁ、焼酎まわってきたかな?
毎度のことだから、気にはしてないのだけどね。

名無しに気をつかってちゃ、コテハンはできん。
95さつま通信:2009/10/12(月) 19:25:09
>>94
あ、名前忘れた。
96非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:25:52
>>58の方は説得力があると思います。
反竹原で唯一まともな方と判断しました。
ちなみに>>57を書いたのは私です。さつま通信さんではありません。
97非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:28:54
>>96
反竹原のコメでも一部の煽りを除けばまともなものばかりだと思うが。
反論できないと見て見ぬふりをするのかな。
98さつま通信:2009/10/12(月) 19:34:06
顔が赤くなったので寝ることにしよう。

しかし、ここに来るたびに訓練になってるな。(^^♪
こりゃ、よほどのことが無い限りめげんぞ。
9958:2009/10/12(月) 19:34:44
>93
あの市長なら聞きそうだ。

聞いた「そうだ」というのが残念だね。
録音があったら、良く分かるんだけどな。
名物市長の貴重なお言葉なんだし、
ICレコーダーなどで、
繰り返し拝聴できるようにね。

複数の応募者の証言でもいいけど、
市外者が多いようだし、
採用試験に応募するぐらいだから、
市長追求に力を貸すようなことはしないだろう。

それより市長自身が、
自分でこう尋ねたと言いかねないが。
100非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:42:15
一般教養の試験で点数による結果が判明する客観的評価と
論文による主観的評価は、複数の試験委員による加重平均で
点数を出して、透明性と公平性を確保して、採否を決定するのが普通だろう
こんな出鱈目な方法で職員を採用したら、人事委員会は不要だろう
県の人事委員会は、阿久根の恣意的な公募を指導しないのだろうか?
101非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:43:06
>>98
訓練どころか鹿児島の恥を世界に晒してるんですけど?
102非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:44:02
匿名の私に58というハンドルネームを使ってくださった。
ありがとう。また58の方は行政の現実を知り、司法の解説をされています。
だから学ぶべき方と私は思いました。
さつま通信さんはもう寝たほうがいいと思います。
たぶん58の方もきっと酔っ払いは相手にしないと思います。
103非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 19:47:28
2009.10.11 Sunday
市民懇談会のありかた
18時より開催された市民懇談会に行かせて頂いた訳ですが、たぶん90%以上市長をこよなく支持されている市民の方々では無いでしょうか?本当の意味での市民懇談会の形には到底思えません。後援会決起集会あるいは否決した議員のつるし上げ会とネーミング変えた方が良いくらい
以前薩摩川内市の市民懇談会を紹介したことがありましたが未だに阿久根は変わらぬ姿です。中でも意見が出ましたが早く議会が先頭をきって懇談会の開催予定を組まなければなりません一方的な意見ばかりしか出ないのでは市長もやりがいないのでは?
出た意見の中に「議員解散して選挙のやり直しをしろ」との声がありましたが、市長意見、提案に議論もなく全員賛成議員になればいいのですか?
以前、私も竹原目線でしか阿久根を見られませんでしたゆえに反対意見など聞く耳すら持とうとしなかったでも、それでは本当の市民目線ではない事に気づきました。市長は自分に服従する議員だけで成り立つ議会に変えてほしいのでしょうか?

いかにケケ主催の「市民」懇談会とやらのデタラメさが分かる!
ケケは自分に服従する議員だけで成り立つ議会?
お〜怖!!!独裁者ケケ原ではないか!
こりゃ、ユミちゃんが次回の市長候補だわ!w
市長になって、本当の市民目線で市政運営をしていただきたいものです!
104非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:00:33
まーちゃんのブログが・・・アホブログで笑える!
まーちゃんもやーまちゃんも早く「市民目線」で議員として活躍してください!
市民の血税から「報酬」を頂いていると存じます!
決して市長からではありません!
10558:2009/10/12(月) 20:12:15
>102
どういたしまして。
なんだか身が引き締まる思いです。

>98
>101
さつま通信は、勉強不足だが、
それは仕方ない。知らぬこともあるだろう。
思いつきで案を出して、細部や実現可能性について確認しないが、
それも仕方ない。もともと片手間の趣味的なものだ。

ただ、返答に困る質問から逃げる訓練は良くないな。
及第点の返答が出来なくても、答えようとする人間は、
しばしば論破され、格好悪く見える。

だが少なくとも誠実ではある。
106非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:22:25
>だが少なくとも誠実ではある。

君は大嘘つきだと確定した。w
107非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 20:23:48
観光に関して市役所の職員から聞いた話がある

市長「議会の様子をYouTubeとかネット上に上げられないか」
職員「今の議会中継では画像が粗くて難しいです。それより阿久根の観光地などをアップしたらどうでしょう」
市長「そんな余計なことはしなくていい!」

この話聞いて焼酎吹いたよ。もったいない。

そういや今日どっかのブログで『やる気ない者は去っていただきたい』とか見た気がするけどwww
職員の提案蹴ってる長がいるらしいぞw

まずは市長に去れと言ってこいよ。
108非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:01:23
>>107
もはや政治的な抗争が目的化してるな。
観光の振興をそっちのけにするって首長としてどういう了見なんだよw

まあ、ネット上で「開かれた議会」を見せることを目指すことそのものは決して悪いことではない。
見せようとしたところで、議会中継をどのぐらいの人間が見るかはわからんけどね。

ところで、阿久根市は市内の全世帯にブロードバンドは行き渡っているのかね。
それが未整備なら、発信側をどんなに精細な画像にしたところで意味はないから、
市長がやるべき仕事は、まずそっちのインフラ整備…ということになるのだがな。
109非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:04:53
>>107

>>9のAAみたいな話になってきたな

母「竹ちゃんも、阿久根の観光を振興して…」
竹「今、自治労との戦いで忙しいから無理!」
110非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:05:57
http://s01.megalodon.jp/2009-0601-0702-51/mainichi.jp/seibu/seikei/archive/news/2009/05/20/20090520ddp041010017000c.html
明らかな公正採用違反です。

昨秋の市職員採用試験。作文の課題は「竹原市長の公約について考えを
述べよ」だった。市への就職希望者に首長の公約について尋ねる踏み絵
のようなやり方。批判する議員に竹原氏は動じる様子もなく、こう反論した。
「市長の公約に反する考え方の人間は採用できません。当然だ」
111非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:06:44
>>109
竹ちゃんも明日から阿久根の観光振興して…
     ,. -‐―――‐-、                 ____
   γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、              ../::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ../::::::─三三─\
  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ     . .  /:::::::: (゜;;. )三(゜;;.)\ ジチロウとの戦いで忙しいから無理!!
  (:::::::::/  _ノ    ヽ、\:::::::)      |::::::::::::::::::::(__人__)::::u |  _______
 .. \:/  o゚⌒   ⌒゚o \ノ       \:::::::::   |r┬-|   ,/...| |          |
    |      (__人__)  ∪ |        ノ::::::u::::  `ー'´  \...| |          |  
    \    ` ⌒´     /       /:::::::::::::::::::::      ..    | |          |
112非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:13:53
 昨夏の市長選で竹原氏に投票したという男性は、たまらず会場を
後にした。「『質問して』と言いつつ、都合が悪いことには答えな
いなら言わない方がいい。彼には慢心するなと言いたい」

ソ連共産党や東欧の共産政党、中国の文革、北朝鮮と同じだ。
質問してと聞いて粛清する。
自分たちの都合悪いことには蓋をする。自分たちの都合がよい
ものだけ聞き入れて重用する。都合が悪いものは粛清。
113非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:16:40
>>111
竹ちゃんも明日から阿久根の産業・文化・観光振興、市民生活の向上を考えて…
     ,. -‐―――‐-、                 ____
   γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、              ../::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ../::::::─三三─\
  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ     . .  /:::::::: (゜;;. )三(゜;;.)\ ジチロウとの戦いで忙しいから無理!!
  (:::::::::/  _ノ    ヽ、\:::::::)      |::::::::::::::::::::(__人__)::::u |  _______
 .. \:/  o゚⌒   ⌒゚o \ノ       \:::::::::   |r┬-|   ,/...| |          |
    |      (__人__)  ∪ |        ノ::::::u::::  `ー'´  \...| |          |  
    \    ` ⌒´     /       /:::::::::::::::::::::      ..    | |          |
114非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:18:48
竹ちゃんも明日から阿久根の産業・文化・観光振興、市民生活の向上を考えて…
     ,. -‐―――‐-、                 ____
   γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、              ../::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ           ../::::::─三三─\
  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ     . .  /:::::::: (゜;;. )三(゜;;.)\ 支持していない半分の住民を粛清するので忙しいから無理!!
  (:::::::::/  _ノ    ヽ、\:::::::)      |::::::::::::::::::::(__人__)::::u |  _______
 .. \:/  o゚⌒   ⌒゚o \ノ       \:::::::::   |r┬-|   ,/...| |          |
    |      (__人__)  ∪ |        ノ::::::u::::  `ー'´  \...| |          |  
    \    ` ⌒´     /       /:::::::::::::::::::::      ..    | |          |

115非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:29:28
58さん
酔っ払いはもう寝ろって。あなたが言わないと・・・。
変な絵が出で来るでしょ。もう酔っ払ってるよ。
おかしいけど酔っ払いだよ
116非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:32:09
>>105
知らないことを知ったかぶりしながら他人を叩く…
なんて姿勢には誠実のカケラもないぞ。
117非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:47:47
http://s04.megalodon.jp/2009-0601-0701-17/mainichi.jp/seibu/seikei/news/20090518ddp041010012000c.html
竹原氏と親しく、08年の市長選に竹原氏が出馬した際、マニフェストの
作成にもかかわったという男性(65)はこともなげにそう言った。
「出馬前に就任後の政策について話していたら、あくびをしてこう言うんだ。
『僕には分かんないから』って」。男性は苦笑いをしながら当時、2人の間
にあったという出来事を語る。
「彼には、政策立案といった、いわゆる市長の資質はない」。
11858:2009/10/12(月) 21:48:53
>106
勝手に確定されてもな。

>116
106か?
間違っているトコ見つけたら、
まず指摘してくれよ。
それに、叩いてるつもりも無いんだぞ。

>113-114
どうもこのスレでは、
AAは受けないみたいだぞ。
特に連投は。

>115
俺は酔客に絡まれてるのか…
酔ってる奴は程ほどにしてもう寝とけ。
119非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 21:58:10
>>93
それが本当だと仮定した場合、地公法に抵触する虞がある。
120非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:12:54
ん?
「さつま通信はたびたび逃げるが、逃げずに対応したほうが理屈が及第点でなくても誠実さは伺える」という意味で取ったのだが、違うのか?
12158:2009/10/12(月) 22:18:09
>120
あれ?そのとおりだよ。
>116の主語はさつま通信だったのか。
それなら120の内容で良いんだ。
122非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:23:24
>>94-95で、さつま通信が自作自演を認めてる件w

うっかり、素で反応している上に、>>94-95の流れで、
コテハン無しでもカキコしていることが判明www

都合が悪い質問からは逃げまくり、
挙句の果ては自作自演とは、恐れ入ったわ。
123非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:41:00
>>117
これはひどい
でも、これを良しとする阿久根市民はもっとひどい
12458:2009/10/12(月) 22:48:17
>123
まぁ、そういう政治家を生み育てる風土なんだな。

たとえば「水戸黄門」だって、
とりあえず悪そうな奴を、やっつければ良いって番組だよな。
政策訴えたり、合意をとりつけるのに奔走したり、
住民どうしの調停をしたりってことは無いよな。

誰かをやっつける。
そういう単純な構図の方が、有権者に受やすい。
この地はそれが特に濃厚なようだね。
125非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:49:02
>>123
市民は、市役所を攻撃して給料を下げさせれば、その分自分たちの懐が潤うとでも
思っているんじゃないだろうか。そうミスリードしている張本人はケケだが。
126非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:51:11
>>124
本州とはやっぱり違うのかな
こんなんだと余計に「きうしう人はw」とか言われちゃうのも無理ないな
127非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 22:52:22
58さんは立派だと思う。
私が市長になったら58さんとさつま通信さんにそばにいて欲しいと思う。
12858:2009/10/12(月) 22:57:33
>125
それは、そうだとも言い切れない気がする。

異なると見なした人間集団を排除する、
そんな願望が土壌にある。
のけ者とされる人間集団を必要としているんだ。
12958:2009/10/12(月) 23:00:33
>126
本州とは違う、と言えたらどんなに良いか…
残念ながら、僻地は大体そんな感じだと思う。
だから余計に、若い人は居られないんだけど。
130非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:00:57
おまーら!ν速+で本音をブチまけてこい!

【社会】阿久根市長、実は人気上司?課長を1人募集公募したところ、全国から45人 - 鹿児島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255207156/
131非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:15:33
>>124
ああ、そりゃ納得だ
民主党もそれで大勝したようなもんだし
132非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:20:09
>>124
爺・婆の比率も高そうだし、現実を直視しないから、
なおさら、そういう傾向に拍車がかかってるんじゃね?
13358:2009/10/12(月) 23:31:19
>132
確認してみた。

鹿児島県市町村別高齢化率(平成20年10月1日現在)より

阿久根市
高齢者人口 8279人
総 人 口 23784人
高齢化率  34.8%

ちなみに、有権者数 :19876人
有権者の高齢化率では4割を超える。

政策的には、
将来世代にしわ寄せがいってでも、
高齢者を優先する方が選挙向けには良い感じ。
134非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:34:56
>>133
だが、竹原市長は、老人の寿命が短くなるように職員が工夫したほうが
職員の得になる主張をしているわけで。
135非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:40:58
58番の方はただの野次馬と違う。
他はだまれ!
136非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 23:44:20
>>110
思想信条を採用基準にしており、地方公務員法20条違反の疑いが濃厚です。
総務省又は県市町村課の指導対象と思われます。

◆地方公務員法
(競争試験の目的及び方法)
第20条 競争試験は、職務遂行の能力を有するかどうかを正確に判定する
ことをもつてその目的とする。競争試験は、筆記試験により、若しくは口
頭試問及び身体検査並びに人物性行、教育程度、経歴、適性、知能、技能、
一般的知識、専門的知識及び適応性の判定の方法により、又はこれらの方
法をあわせ用いることにより行うものとする。

こちらも参考になります。
◆公正な採用選考について(厚生労働省)
http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/saiyo/saiyo1.htm
13758:2009/10/12(月) 23:51:24
>134
具体的にどの主張のことかは、確認できていないけど、
高齢者の寿命が延びると、職員の不利益になるような政策かな?
ただ、今の高齢者の寿命が短くなると、
将来の高齢者である若い世代は、助かるんだよな…
(医療、介護、年金すべて影響する)
かと言って、
>老人の寿命が短くなるように職員が工夫
こんなこと出来ないし…
13858:2009/10/13(火) 00:04:59
小児科医のYosyan先生のコメントを張って締めくくっておくよ。

Yosyan 2006/07/05 10:09
社会がなだらかな連続性をもって構成されている時代から、
二極分化に向かうように国策として誘導されています。
二極分化となれば多数派の下層階級は常に不満を抱えることになります。
一握りの支配階級はその不満が自分に向かってくるのを一番怖れます。
そのため不満のはけ口になる犠牲者を巧妙に仕立て上げます。

お隣の共産主義大国の歴史を見ると分かりやすいのですが、
犠牲者になるのはいわゆる知識層です。
この層は下層階級ではないし、支配階級でもない。
とは言え下層階級から見れば目障りなポジションに位置しています。
そのうえ力を持っていない。
つまり一番犠牲者にしやすく叩きやすい層となります。

支配階級は知識層叩きに加担することで、
下層階級の味方をする振りをします。
下層階級にすれば支配階級と知識層叩きで
共闘することにより連携したような気分になります。
古典的ですが少数による大衆支配の常套手段です。

教科書通りの展開が日本でも行なわれています。
その事にどれだけの人が気がついているのでしょうか。
そんな事が蔓延する社会がそもそも病んでいる事に
どれだけの人が気がついているのでしょうか。
まったくもって嫌な時代です。
139非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:09:46
>>135

野次馬>>>58

こうですねわかります
140非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 00:21:48
>>137
高齢者は、年金収入頼りの低所得者が大半。つまり、市民の平均収入を下げる存在。
市職員の給与を市民の平均収入にリンクさせるのならば、、
高齢者がとっとと死んでくれたほうが市民の平均収入が上がり、市職員の利益になる。

だからと言って高齢者を殺しに行くようなことはしないだろうけど、
僻地医療の削減など福祉サービスを低下させることで
寿命が縮む方向に持っていくのは容易。

高齢者以外の低所得者にしても同様で、いなくなってくれれば市職員の利益になる。
結果的には、市民の平均収入と職員給与を比較する連中は、
市職員に貧乏人いじめをするように促してるのと同義なんだよね。
141非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 01:21:16
>>140
つーか、高等教育を受けた者がますます逃げ出すだけでしょ。
142非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 01:28:41
>>126
残念ながら本州もあまり違わないだろ。

職員の給料をターゲットにした…といえば大阪府なんてタレント弁護士を知事にしちゃってるわけだし。
東京都の石原慎太郎だって「敵を仕立ててそいつをやっつける」という構図を作るタイプの政治家だ。
僻地どころか日本の中心地なんだがな。まあ橋下も石原も阿久根の市長と比べればまだまだまともなんだけどな。

それより何より、「郵政族」を敵に仕立てた小泉純一郎率いる自民党は当時あり得ないぐらいの大勝をした。
そういうタイプの政治手法に人気が集まるのは日本全国共通のようだ。
143非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 01:33:48
>>131
4年前はその手法を利用して自民党が大勝したんだよ。
そこに胡座をかいていた結果として今の状態があるわけだ。
144非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 01:37:19
>>142
>東京都の石原慎太郎だって「敵を仕立ててそいつをやっつける」という構図を作るタイプの政治家だ。
ただしその敵役は大銀行やホテルといった大資本に設定したことが、
のちに新銀行東京で命取りになってしまった。

教訓:強い敵に正面から戦いを挑むには、致命傷に繋がる猛反撃は覚悟せねばならない。
145非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 01:42:13
>>144
新銀行が失敗したのは都庁が勝手に失敗したのであって、
大資本が反撃したわけではない。

あれが大資本の反撃に見えるのは、竹原もびっくりの陰謀論者だけでしょ。
146非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 05:56:54
政策について話していたら、あくびをして「僕には分かんないから」と
言う様なやる気のない市長の下でさつま通信はどのような
産業振興をするつもりなのか。
147非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 06:32:00
>>146
「朕はそのようなことは分からぬ。すべて、そちに任せた」

こういう為政者の下で行われた政治が、まっとうだった試しがない。
148非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 06:38:25
公務員給与総支給額32兆円のうち16兆は税金の無駄3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1230146483/
149さつま通信:2009/10/13(火) 07:22:42
 例の保育園の民営化の問題でも、民営化に賛成なら議会で否決せずに自分たち
が選択した園のほうで可決してしまえば良かったのですがね。
 どうも反市長派議員の方々は自分たちが主導で市政改革をする気はないらしい。

 反市長派議員の方々に情報を提供して議会主導で改革を進める手もあると思う。
 もちろん、その情報は市民に対しても公開すべきだと思う。情報にのっとって
判断したかどうかが分かるしね。

 そうすれば、署名運動しなくても市民アンケートみたいなやり方で職員の給料
の削減率を決めることもできるかも知れないね。
 反市長派議員は署名運動をした人を議会に呼びつけたりするような方もあるよ
うだから、安心して署名運動もできないからね。
150非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 07:45:07
>>149
>どうも反市長派議員の方々は自分たちが主導で市政改革をする気はない
>らしい。
前スレでも指摘したが、民営化の執行者は市長だから。
執行者にやる気がなければ法案だけ通しても「仏作って魂入れず」だよ。
意地の悪い見方をすれば、執行者は意図的に失敗させることもできるし、
そうやって「無理な法案を通した議会が悪い」と言いがかりをつけること
もできるからね。
ボールは議会でなく市長側にあったんだよ。歩み寄らなかった市長側の非
だね。

>市民アンケートみたいなやり方で職員の給料の削減率を決めることも
>できるかも知れないね。
やってみたら。訴えられれば敗訴確実だよ。損害賠償は自腹でよろしく。
151さつま通信:2009/10/13(火) 08:09:48
>>150

 ボールを投げ返すこともなくゲームを下りてしまったわけですね。

 議会が暴走しても行けないし、市長が暴走してもいけない。
 お互いにチェックしあう機能だったと思うけど、反市長派議員はチェックさ
れるのを嫌がったわけですな。

 それが通用するってんなら楽な仕事ですなぁ。
152さつま通信:2009/10/13(火) 08:13:47
>>150

>>市民アンケートみたいなやり方で職員の給料の削減率を決めることも
>>できるかも知れないね。

>やってみたら。訴えられれば敗訴確実だよ。損害賠償は自腹でよろしく。

 なんで訴えられるのだ?
 資料として議会に提出するだけだよ。

 議会が不信に思うなら、議会のほうでアンケートを取り直せば良いことでは?
153非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 08:27:36
アンケートか。
月給100円でも高いって、言う人は言うがw
154非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 08:55:06
 議会が暴走しても行けないし、市長が暴走してもいけない。
 お互いにチェックしあう機能だったと思うけど、反市長派議員はチェックさ
れるのを嫌がったわけですな。



市長も暴走することがあるとさつま通信は認めたの?
155非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 09:02:55
相変わらず、あげあし取りの連中ばかりだな
公務員ってこんなのばかりじゃないと思いたいw
156非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 09:18:30
>>155
職員組合の組織率はほぼ100%の地区らしいから
こんな流れになるのも必然かと。
公務員は天国なのだから〜
157非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 09:34:01
>>155

>相変わらず、あげあし取りの連中ばかりだな
>公務員ってこんなのばかりじゃないと思いたいw

 同意。お里が知れるよ...って、公務員か。
158さつま通信:2009/10/13(火) 12:43:10
本日の燃料です。

民主党議員は職員組合と対話し20%の人件費削減を実現すべき - さつま通信
http://satsumatips.potika.net/blog/249.html
159非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 12:46:29
>>149
そこまでして「市長は悪くない、議会が悪い」と言いたいのか。
市長信者の責任転嫁もここまで来るとみっともないな。

どう考えても市長の暴走を議会が止めたってだけじゃん。
160非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 12:51:12
>>158
自分で自分のコメントを「燃料」って言ってちゃ世話ないな。
中学生が習うレベルの知識もないんじゃお話にならないよ。
161さつま通信:2009/10/13(火) 12:56:46
>>160

あなたはクリックしたくなる〜。

アナタハダンダンショウジキニナル・・ (/・_・)/~◎)))(@_@ )
162非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 12:57:29
>>158
民主党で話を逸らしなさんな。
もう秋田。


ところで明日の田母神先生の講演会に行くのか?
163非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 13:02:42
最近、コネ通信のジークシチョー!が酷い件
164さつま通信:2009/10/13(火) 13:20:32
>>162

民主党と自治労は阿久根市の問題と切り離して考えることはできませんからね。

田母神さんの後援会ですか...。話面白そうだけど、今度にしよう。
今後会う機会もできそうな感じだしね。なんでかは教えない。
165非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 17:34:06
>>161
何がしたいんだ?おまえ
166非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 18:39:04
>>165
さつま通信的には『訓練』らしいぞ。
課長になったらこういう住民対応するのかね。
167さつま通信:2009/10/13(火) 19:02:24
>>166

>課長になったらこういう住民対応するのかね。

いや、職員のほうかも。
アナタハジチロウヤメタクナル・・ (/・_・)/~◎)))(@_@ )
168非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:26:36
>>167
不当労働行為!!
169非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:27:13
>>167
呪術を使って阿久根と桐生の市議を操っているわけですね。
170非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 19:48:01
>>158
さつま通信がやりたいのは平均700万円の年収を200万円にすることだろ?
20%削減なら560万円じゃないか。なに妥協してるんだよ。
お前は嘘つきか?そうじゃないなら民主党議員にも公務員の平均を200万
にしてくださいと一貫して言えよ。
171非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:00:08
>>145
よくそんな知ったかぶりができるねw
都議会民主党や反石原都政の都労連も結果責任は問うが
「都庁が勝手に失敗」なんて結論してないっての。
バカじゃね?
172非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:00:53
>>170
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
    |::| | |. |  | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
    |::|,__!_--i'           'i,-――|:::|
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !        i'>  } . iュ |:::|
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、|:::|
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
173非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:15:11
>>167
さすがは竹原ウケを狙うさつま通信ですな。
住民は二の次。
174さつま通信:2009/10/13(火) 20:20:49
自治労やめる→職員やる気出す→市民喜ぶ

自治労衰退→やる気の無い職員の給料をカット→市民サービスへ

 ( ̄~ ̄;) ウーン、職員も市民も考慮してる。
175非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:25:50
>>151
さつま通信よ、>>150をちゃんと読んでよ。答えになってないよ。

>>152
>なんで訴えられるのだ?
労働者にとっての不利益変更は合理性が求められることも分からんのか。
参考)http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1381/C1381.html
アンケートで給料を決めることの合理性を説明してよ。
176非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:28:12
>>174
こっちだろ。

自治労やめる→職員戦々恐々→市長喜ぶ

自治労衰退→気に食わない職員の給料をカット→市長懇意の業者へ

ブラック企業の社長ならこれくらい常識。
177非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:30:59
申し訳ないが、さつま通信の案を実行したところで、自治労も含めた阿久根市職員が
皆逃げ出すだけだと思うがな。

おそらく、成果主義で給与を支払うと言う考えなんだろうけど、行政の成果ってどこで見るの?
費用対効果? 住民満足度? 市長の査定?
それだけでも大きな問題なんだぜ(ジャンボタニシや飛行船などで机上の空論を弄んでいる人間には理解できないだろうが)。
178非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:32:50
でもね、民主党政権下で大票田である自治労が衰退という事態に至るには、更なる鳩左ブレリーチがないと無理だね。
「労働者の国」を自称したソ連や北朝鮮の労組が「名ばかり労組」であるように変わったらすごいけどなw
まあ、保守派から見れば売国奴vs売国奴の利権目当てのヘゲモニー争いでしかないけどな。
179非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:32:59
なんだか最近さつま通信おかしくないか?
前々スレの、さつま通信は何処へ?
180非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:33:19
>>177さん、お呼びですか?

         _,,..i'"':,
         |\`、: i'、
            \ \`_',..-i
           \|_,. -┘
  タタタッ    _ノ )  ノ
        ノ ///
       _//  | (_
        .. レ´  ー`
181非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:36:06
>>180
お前でもいいや、答えてよ。
介護なり生活保護担当の評価はどうやってやるの?
費用対効果で考えればサービスの利用者や回数を極力減らすことが求められる。
でも住民満足度で言えば、無制限にサービスを享受させたほうが喜ばれれる。
そのバランス(=職員の評価)を市長が果たして適正に判断できるのか?

それくらいは当然答えられるはずだよな?
182非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:36:24
ところでスレタイは
沖縄守備隊玉砕まで続くのだろうか?
183非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:38:42
>>174
全部的外れ。こんな考察力で市の課長が務まるのかな・・・

自治労やめる→職員やる気出す 
(なんで? こんな2段論法があるかww)

職員やる気出す→市民喜ぶ
(現実そんなに甘かねえ)

自治労衰退→やる気の無い職員の給料をカット
(市長が気に入らない職員の間違いだろww 全職員の一律給与カットならともかく)

やる気の無い職員の給料をカット→市民サービスへ 
(今の市長のビジョンでは給料カットと人員削減が最終目標になっている。市民サービス?ハァ?)
184非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:38:48
>>149
> 例の保育園の民営化の問題でも、民営化に賛成なら議会で否決せずに自分たち
>が選択した園のほうで可決してしまえば良かったのですがね。

そういうことができると思ってる?
地方自治体の幹部職員になろうとする人間が、
地方自治の仕組みを知ろうともせず、
ただただ他人を誹謗する。どんだけクズなんだろうね。
185非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:38:55
阿久根市長には丁度良い感じのスレタイだわ
186非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:39:00
>>177
たぶん富士通で失敗した成果主義の事例を知らないからだよ。
民間企業ですら一部ブラック企業や自営業を除いて完全成果主義なんてやってない。
勤務評価の一材料として成果はあれど、行政でそれやったら「喰い散らかし行政」しか生まん。

さつま通信が大企業で働いた経験がないとそこはわからんかもな。
187非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:44:45
さつま通信って実家のスネかじりって聞いたけど本当?
188非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:46:01
>>181
それはすでに答えが出ているさ。
市長は、市民の平均収入と市職員の給与の比較をさんざん言っているんだから、
市民の平均収入が上げれば職員の給与も上げていいってことだろ。

ということは、介護の必要な高齢者や障害者は低収入が多いんだから
そういう人がさっさと死ぬか阿久根から逃げ出すようになれば
市民の平均収入が上がる。

つまり、福祉サービスは徹底的に切り捨てて、
生活保護者も逃げ出すようにするのが
竹原が満足する「成果」だってことだ。
189非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:47:50
         _,,..i'"':,
         |\`、: i'、    忙しいな。
            \ \`_',..-i
           \|_,. -┘
  タタタッ    _ノ )  ノ
        ノ ///
       _//  | (_
        .. レ´  ー`
190非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:49:17
>>189
さっきから見かけるが なんだこれ?
191非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:52:19
みんなあまり責めるなよw
さつま通信課長殿が不機嫌になって不貞寝するじゃねーかww
192非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:55:15
>>182
西南戦争の警視庁抜刀隊の斬り込みから沖縄戦における嘉数の戦い、
朝鮮戦争におけるインチョン上陸作戦からハガル里重囲強行突破戦、
南西諸島沖工作船事件からファルージャの戦い、アデン湾沖の対海賊戦までストックはたくさんある。

なお、沖縄は正規戦からゲリラ戦に移行しただけで玉砕はしていない。
終戦後、在沖米軍に降伏して武装解除された部隊も多い。
これは沖縄における占領行政の歴史を紐解くとわかる。
193非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 20:57:47
>>191
竹原BBSにたむろしてる連中が来ればと思うんだけどね。
今日もさつま通信は碌な仲間にめぐまれず孤軍奮闘してるwww
194非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:03:41
これじゃあ、医療関係者に裏で何をいわれているかわからないな。
195さつま通信:2009/10/13(火) 21:04:50
>>191

 いや、不貞寝はしてないが、まほろまてぃっくの続きがね。

 某団体にはBBSのアルバイトみたいなのもあるみたいだけど、私は金になん
ないからマイペースです。
196非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:06:27
>>193
特にウルトラさん来てほしいな☆
197非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:08:50
>>187定説です
198非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:16:34
>>194
どこの精神病棟で竹原を引き取るか協議してんじゃね?
199非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:17:57
>>198
代々木病院でつね。わかります><
200非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:34:55
阿久根市長の凄いところは市民の幸せを願ってないことだよなw
市役所職員の給料が市民の平均収入よりかなり多いから職員給料を減らすって発想しかない。
なんとかして市民の収入増やそうとか全く考えない辺りが凄い。
だから企業誘致も観光振興もやらない。
職員が身の丈に合った給料にするべきというのは正論だけど。
そこしか考えてないからタチ悪い。

まぁね、
市民のためじゃなくて私民(後援会)のため
市民のためじゃなくて私怨のため
だもんなw
201非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:40:50
>だから企業誘致も観光振興もやらない。
何だかんだいってこの市長が一番やる気がないんだよな。
202非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:49:41
>>200
何を言っているか、きちんとシャッター商店街のシャッターに絵を描いたぞ(棒)
203転職板からやって来ました:2009/10/13(火) 21:52:55
65 南日本新聞 MBC
64 KKB KTS KYT
60 鹿児島銀行 県庁 (上級のみ) 鹿児島市役所 (上級のみ) 
59 JR九州鹿児島支社 
57 九州電力鹿児島支店
56 高校教員 霧島・鹿屋・薩摩川内市役所
55 鹿大職員 その他市役所←←←←←←←←←←←←ココ注目!!
54 南日本銀行 JAグループ鹿児島
53 新日本科学  ソニーセミコンダクタ九州
52 小中教員
51 鹿児島相互信用金庫  鹿児島医療生協
50 JAC 消防
49 JA単協 鹿児島信用金庫 南国殖産 県警 町村役場
48 山形屋 三越 鹿児島リコー 健康家族 坂元醸造
47+ 甲南エンタープライズ 美坂屋 スーパーよしだ
47 Misumi セイカ食品 ヒガシマル 山野井 加根又  有村屋
46 日本澱粉工業 タイヨー マルイ農協 生協コープかごしま 菊川鉄工
45 いわさきグループ 昴 鹿児島王将  コーアガス日本 日本ガス 
44 西原商会 富士通鹿児島インフォネット 本坊酒造 知覧茶園?
43 カコイエレクトロ 錦江湾チェーン 南国交通
42 ミドリ薬品 川商ハウス 九州テックランド  出水自動車教習所
41 エスライン九州 迫田 大和 アクシーズ 肥薩オレンジ鉄道 中原別荘
40 サムデー ディーラー ニシムタ なべしま 康正産業 イケダパン
35 指宿白水館 霧島ゴルフクラブ  MISUMI
25 鶴寿園
204非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 21:53:49
>>202
しかし観光客はこなかった…
所詮「おはよう日本」の「街で見つけたトレンド情報・まちかど情報室」や
「クローズアップ現代」でやってたのを見て「そ、それじゃうちも…」と二番煎じを狙ったのが運の尽き。

ビジネスに二番煎じはあり得ない。これ常識。
205非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:09:20
議会と市執行部の役割が分かっていない人間に課長職が務まるの
まぁ、市長自ら役割を全然分かっていないから、無理もないけどさ
議員や自治労との戦いには全力を注ぐけど、公約にはノータッチ
政治家としての活動ともかく、市長としての実績は0、何もなし
206非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:10:16
>>202
まさかシャッターに絵を描いて「仕事しました」ですかwww
今までの職員の仕事っぷりよりヒデえwww
207非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:22:24
さつま通信さんが課長になったら、期ごとに各職員の成果を市民に公表していただいて
市民に評価できるような仕組みを作って貰えませんか?
年収700万円の仕事をしていない人が、誰なのか市民が評価できるようにしてほしいのです。
20858:2009/10/13(火) 22:31:40
むむむ

5 財政
市民
阿久根市の借金は、私の記憶が正しければ約120億円。どうや
って返済していくのか。高齢者が増えて、税収が増えない。住宅
手当だとか、通勤手当。農業の人が、田んぼに行くのに通勤手当
が出ますか。

市長
市民が納得するような状況にする。私は守るつもりは全くない。
自分は市長という立場を何とも思っていない。市長は責任も何も
とれません。何かあればやめるだけです。すべてはみなさんが負
ってしまう。
209非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:34:55
>>206
シャッターに絵描くだけなら、近所の暴走族でもやってますがなwww
210非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:37:53
つか普通に課別目標と職務分担表と工程表(進捗状況入り)をWeb公開すればよろし。
同時に市長命令もPDF化して載せておくこと。
確実なのは市公報(広報ではない)に載せることだけどな。

ここまで透明化すると逆に市長が困るけれど、
むしろ市長も職員も正攻法の仕事に徹するだけで結構な能率アップだよ。
地味だが確実。
211非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:06:19
各職員の成果を市民が評価するとか、工程表の公開とか、竹原信者どもは
どれだけ馬鹿を晒せば気が済むのだろうか。
営業所のように同種の仕事を多数の職員が行うモデルでしか仕事というも
のを考えられないんだな。
212非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:14:43
>>211
とてもじゃないが信者とは言い難い都職員ですが何か?
つか電話セールスじゃあるまいし行政の全てを数字だけで評価なんてできっこないの。
やるとしたら、せいぜい事業の進捗状況を公開するくらいしかないんだよ。
それ以外何ができるんだっての。
213非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:27:22
>>212
>つか電話セールスじゃあるまいし行政の全てを数字だけで評価なんてできっこないの。
それって、行政職については客観的な数字で給料の額を決められないという
解釈で合っているんでしょうか?
そうなると、阿久根市職員の給与が高いか低いかなんて、客観的には決められないということに
なりますよね?

で、一方で竹原市長の言うように阿久根市職員の給与が高すぎるとすると、竹原市長を支持する
人たちは、どうやって給与が高すぎると証明するんでしょうか?
わかりやすそうなところでは、市民の平均所得に合わせるべきだという基準が考えられますが、
これだと、東京都港区の公務員は超高給になってしまうのですよね。
このあたりは、さつま通信さんのような意識が高い人はどのように考えているんでしょうか?

税金をぼったくられているような気分には、よくなりますが、ぼったくりを証明するってのは
結構難しいかもですね…情弱と言われそうですが。
214非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:35:50
>>213
証明なんて必要ない。
自分より給料が高ければ「高い、高い」とわめくだけでしょ。

公務員より高給取る民間人は公務員の給料なんて気にも留めないでしょ。
215非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:40:20
>>213
高いか低いかなんて阿久根市だからとか地域とか関係なくて
職員一人ひとりの働きぶりによって違うべきだからな。
言い換えりゃ職能給や職責給であるべきなんだよ。
人勧の世論対策として地域の平均給与とかラスパイレスがかかるだけで、
この根本は変えちゃダメなんだって。

それを変えられるのは市財政のフローに対するリスクだわな。それに尽きる。
市経済の推移予測と市財政をリンクさせりゃ職員給与をどうするかなんて答えはすぐに出てくるわけで、
阿久根市民の平均収入がどうのこうのってのは全く無駄な感情論でお茶を濁してんだよ。
その観点で脱柵も組合も語ってないとこがデムパvsブサヨの域を出ないわけ。

市全体のフローをファンドとして考えてない。そこが限界ってやつ。
216非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:40:36
>>213
どこの自治体でも、「その地域で働いているサラリーマンの給与」を基準に使っている。
これなら都心部でもそんなに突出しない。
217非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:43:56
>>214
公務員より高給な民間人は相対的に高いとは言わないけど、
いい加減な職員に当たってキレて「高いだろ!」っていう人はいる。気持ちはわかる。

低収入な奴は単なるヤッカミ。
218非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:47:20
>>215
この先、阿久根の街そのものが縮小していくことはわかりきってるから
前市長は市役所もそれに応じて縮小するべく、採用抑制やら勧奨退職やらで
職員数を絞って人件費削減を図っていた。

しかし竹原は、勧奨退職にヒステリーを起こすわやたらと幹部職員を募集するわと
人件費増やしまくる所存。
219非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:48:23
>>215
だから、そこで公務員の職責をいくらの給与で評価するのが妥当かという、
基本値について、市長も組合も具体的な根拠が示せてないわけですよね?

>>216
確かにそうかもしれませんね。
そうすると、竹原市長は阿久根市民の平均所得ではなくて、阿久根市のサラリーマンの
平均給与を参考にするということをするのが、筋と言う解釈で良いんでしょうか?
22058:2009/10/13(火) 23:48:23
>140
一般的には、市民の収入といっても、
漁業、農業、年金生活者の収入に準拠するのではなく、
賃金労働者の給与収入を参考にするもの。
…あの市長なら一般的なやりかたを嫌う可能性はあるが。

阿久根市の僻地医療はどこが担っているのか。
大きな病院に行くとき住民はどこへ行ってる?
ざっと見たところ、市内なら医師会立の阿久根市民病院かな、
僻地病院ながらMRIも備えているようだね。

一方で医師の人数は、30人定数のところを20人、
これは減りはしても増えそうにない。
あるいは市外の病院を受診することも多いのか?
それなら市民病院の必要性も変ってくるだろうが。

>僻地医療の削減など福祉サービスを低下させることで
>寿命が縮む方向に持っていくのは容易。

市のレベルでは、市立病院、準市立病院の扱いがメインになるか。
となると政治案件なんだよな。国がやろうとしている事にも関係がある。
現政権下で医療・介護がどうなるか期待はできないが、
様子を見ているところ。もちろん僻地医療の見通しは良くない。

>市職員に貧乏人いじめをするように促してるのと同義なんだよね。
そこは政治家の手腕で、有耶無耶にすることを狙うのがありがちか…
221非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:51:55
昨日参加させてもらったものです。
政治は夢を語れると思っています。
私がどこかの市長になったなら、58さんとさつま通信を自分のそばに置きます。
どう読んでも最強の2人と思う。私の夢です。
222非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:05:08
誰に見せてもらったのか気になる。


■2009/10/13 (火) 給料を上げるための職員組合の闘争資金

 阿久根市職員の給与表の徴収金の内訳を見せてもらった。
「組合費、救援資金、闘争資金、団結預金、平和闘争資金、特別闘争資金」
と戦うための資金がこんなに集められている。

給料に対する割合で割り当てられて組合に納入されていると計算すれば 
1人6,000円×230人×12月合計1、656万円が組合を1人の職員の給料と
「待遇改善のための闘争資金ということになる。このほかにも相当の収入があるものと思う。

職員の待遇改善の戦いは「市民から預かった税金をいかに多くの職員に分けるかの戦い」
蜜柑幸雄議員に職員給料の不足分を全員で負担してまで戦った結果を出している。

ところが戦いを挑まれたほうの市民の代表、市長、議員「職員と仲良くする事がいいことだ」
と言わんばかりに「戦いに対抗することなく言いなりになってきた」と言わざる得ない。

ある市民方から「職員組合は市民の税金で給料をもらっているのに市内のガソリンスタンドから
見積もりを取って一般市民より職員が安くガソリンを入れられるように交渉をした許せない」
と当時を思い出し怒りを露わにしておられた事を思い出す。

その足音がしのばれる企業の集金もしてくれる。
集金の項目を見れば市職員の市内の企業に対する対応も予想できる。

「今からでも遅くない市民に対する裏切り行為を取り戻さなければ申し訳ない。」
223非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:06:07
>>221
最強とは、毒電波のことでしょうか?
それとも、最凶の打ち間違えでしょうか?
224非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:11:53
>>223
神経の伝達速度を上回る猛毒です。
当然解毒剤は存在しません。私の夢です
225非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:12:17
>>222
前スレからずっと言われていることだが、どこの自治体で
「組合費、救援資金、闘争資金、団結預金、平和闘争資金、特別闘争資金」
こんなことを給与明細に明記するところがあるというのだ。

通常は「組合費」として一定率でまとめて引く(チェックオフ)だけだよな。

給与明細ってのは組合ではなく雇い主が出すものなんだから、
明細にわざわざ明記してあるってことは、雇い主がそういう名目での徴収を
公認してしまっているってことに他ならないのだが。
226非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:12:27
>>215>>218同意。
阿久根市は竹原市長以前に300人超いた職員を10年かけて200人近くまで
減らしているわけで、そこはプロパガンダに惑わされずに評価しようよ。
それでもダメなら近隣との合併か町(村?)への格下げの二択ね。
市のまま職員の平均年収200万円とかありえないから。
227非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:18:56
>>222
>給料に対する割合で割り当てられて組合に納入されていると計算すれば

「と計算すれば」って何だよ・・・
組合費がどう決まっているのか全く知らなかったのか?
228非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:19:27
>>218
要するに脱柵は手段と目的を取り違えているんだよ。
戦略の集中と戦術の分散を取り違えるミスを犯している。

>>219
そういうこと。
いい加減な積算と同じで根拠がないから。

>>226
債務がリスクになるから合併は無理。
どこのオヤジが好き好んで荒れ放題の見知らぬ貧乏人家族を養子にするかってのw
まあ町や村に格下げせざるを得ないだろうね。
もしくはデフォルトかまして市制を廃止するか。
22958:2009/10/14(水) 00:19:41
>225
普通に考えると、
給与明細じゃなくて、
組合の収支報告書だよな。
230非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:23:38
>>229
組合の収支報告なら確かに話はわからんでもない。

でも、市長べったりの山田・石澤両議員はしっかり
「職員の給与明細(給与表)」にとしっかり明記しているもんな。

無知な故の錯誤なのか、意図的に印象操作しようとしているのか
どっちなのかはわからんが。
231非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:24:39
給料のどれだけを組合費に使っても、それは給与が支給された時点で私有財産であるわけだから、
組合員と組合の合意があれば何ら問題もなく、第三者から非難される筋合いはないと思う。
どういうロジックで、組合費の内容が非難の対象になるのだか・・・?
232非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:25:26
>>222
“固定資産税ちょろまかし”山田議員のブログだね。
読めば読むほど支離滅裂で味わい深い文章だねw
233非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:30:28
>ある市民方から「職員組合は市民の税金で給料をもらっているのに市内のガソリンスタンドから
>見積もりを取って一般市民より職員が安くガソリンを入れられるように交渉をした許せない」
>と当時を思い出し怒りを露わにしておられた事を思い出す。

単に値引きを拒否すれば済む話じゃないのかな。
強制的に取引しなくちゃいけない義務があるわけでないし。
逆に言えば、優待すればある程度まとまった客が見込めるが、それに対して損得勘定をして
得すると判断した場合に限って交渉に応じれば良いだけ。
何を怒っているのか、意味がわからない。
234非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:31:05
>>231
普通に考えればまったくもってその通りなんだが…
そういう普通のロジックが通用しない人間の集まりってことだよ。
235非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:31:12
>>221
私がどこかの市長になったなら(笑)って、誰だよ、お前。
236非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:31:20
>>232
人の給料をとやかく言うなら自分のちょろまかした税額を公表すべき。
237非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:31:52
>>231
まあ非難する権利は組合員にあるわけだがね。

つか組合はミンスと手を切れ。
自民にお灸を据えるつもりが国民を火あぶりにしようとしている与党なんぞ切れ。
くだらん政治闘争に貴重な組合費を垂れ流しするヒマがあったら
脱柵打倒と職員待遇改善に全てを集中投入すべきだろう。
売国ポリシーを放棄した戦闘的組合が出現したら全国から絶賛の嵐だぞ。
世論は一気に脱柵から組合へ傾くだろう。

脱柵は反天皇反自衛隊なんだぞ?
この弱点をモロに突くチャンスじゃないか。
組合がそこで躊躇してると脱柵に時間稼ぎされるぞ。
238非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:40:09
>>233
その組合員価格よりも一般のプリペイド会員の方がお得だったり
することもままあるよね。
まあ、そういうサービスも上手く使いこなせないのが阿久根市民
クオリティということか。
239非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:45:20
>>227
そりゃ、給与明細に「○○闘争資金」なんて項目があるなんて信じ込んでいるぐらいなんだから、
普通の給与明細なんて見たこともないんじゃないか。

だいたい組合費が月6,000円なんてありえん。
結局何も知らないで誰かに吹き込まれたことを垂れ流しているだけなんだろうな。
240非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:47:18
阿久根近辺のガソリン価格は鹿児島市内よりもリッター五円以上安いから
市外からの給油客も少なくないはずなんだけどな。


山田議員の立て続けに書き込んだメール紹介っての
何か意図的に操作した感じがするのは気のせい?
241非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:47:18
>>239
都の某組合なら月7000円チェックオフ。
はっきり言って連戦連敗のくせにしっかりチェックオフ。
若手からの評判は悪い。
242非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:52:58
>>235
>私がどこかの市長になったなら(笑)って、誰だよ、お前。
あなたは私、私はあなた。
誰かとかかれても、あなたは私、私はあなた。
243非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:54:51
>>235>>242
私とかあなたとか、70年代の歌みたいで面白いなおまーらw
244非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:56:50
>>241
それは相当高いと思うぞ。
ユニオンショップでもない自治体なら
そんなに組合費が高いなら加入を敬遠されるんじゃないの?
245非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 00:57:32
それか組合員に対する福利厚生サービスがよっぽど充実しているか…だな。
246非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 01:01:18
>職員の待遇改善の戦いは「市民から預かった税金をいかに多くの職員に分けるかの戦い」
待遇改善を求めるのは当たり前だろう。阿久根には労働組合が役所以外にないのだろうか?
市民の税金だからってのが殊更強調されるが、それは市が住民に対する行政サービスを
十分に提供しているかどうかが問題であって、労働に見合った賃金を職員に支給することは
何らおかしいことではない。
これを非難するのであれば、論点は市の職員が給与に見合った労働をしていないということを
主張すべきだ。
市議会議員ともあろうものが、こんなおかしな主張をしているとは、いかに資質が低いにも関わらず
公費から収入を得ていると言う点で非難されるべきであろう。
247非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 01:01:36
>>241
都なら田舎に比べると給料は高めかも知れないが、
それでも新入職員だったらせいぜい月20万がいいところだろうから
それで7,000円だったらきついだろうな。

それとも年齢や俸給によって差があるのかな。
248非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 01:12:41
>>244
モロ敬遠されてるよ。
闘争は連戦連敗で組合費高いという最悪バージョン。
やたら組合が強い(ちゃんと勝てる)職場を除けば組織率は20%を切るか切らないかのレベル。
ジジババのせいで事業団や共済で割を食ってる若手にとっては、
ばかばかしくて組合なんてやってらんない。

しかしながら、公営企業の組合は強いね。
特にコンスタントに黒字出してる水道局は組合も強い。
黒字ゆえ知事や副知事が褒めることはあっても攻撃はなかったようだ。
猪瀬副知事の「水道局職員は誇り持ち頑張った」答弁は有名だけど、
水道はまったり職場として有名だから職員がすごく頑張ってるわけじゃないんだけどねw
近い将来の水資源争奪紛争を見越しての発言と思われ。
249非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 01:16:54
>>245
せいぜいろうきんくらい。
それ以外は持ち出しばっかで損するだけ。

>>247
高卒なら初任給15万くらいだから相当きついよ。
ちなみに組合費は年齢や性別にかかわらず一律という鬼ルール。
ゆえに渡りを重ねた1千万円プレイヤーなジジババはお得だが、
ボンビーで渡りもなければ給料右肩下がりな若手にとっては搾取でしかない。
組織率下がって当然だわな…組合も分会によっては役員がヘタな管理職より強権的だったりするしな。
250非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 01:26:51
>>249
そりゃ鬼だわな。基本給の何%って取り方ならまだしもね。

しかし阿久根の場合は相当に組織率が高いようだけどな。
Y議員がいうように月6,000円もとって100%近い組織率ならすごいよな。
251非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 06:21:27
阿久根の民間企業じゃ
平均700万以上の会社なんてほとんどないだろ
252非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 06:34:59
>>251
ケケの妹君はいかほどいかほど頂いているのかな?
ぜひ、1円単位で公開して頂きたい!w
ケケが公共事業を請け合う企業から受けている収入と
ケケが役員、社長当時の収入も含めてお願いします!w
253さつま通信:2009/10/14(水) 06:43:02
おはようさん。

 一次試験合否のハガキも来てないから、答えても意味が無い質問だけど、水
産商工課の場合は個人のやる気でできる事業もあると思う。

 一人一人が観光のためのブログを公開して、観光案内や特産品の紹介をしても良いと思うけどね。
 未利用のネットの観光案内のサービスもあるから、そこに登録したことを成果として自分のブログに記録として残せば良いと思う。
 少なくとも今までよりは実績としての形を残すことになるね。少なくとも、水産商工観光課は市民に近い存在となると思う。
 一軒一軒のお店を紹介したいなら、そこのお店の方と話もしなければならないしね。市民の声も聞けるってものさ。

 時間内にできないようならプライベートな時間でやってもらうとことにする。
 各課に配分される賞与の予算の何割かを争奪戦でやるのも面白いかもね。


 しかし、自治労に対する不満はあるみたいだけど、本当の意味で職員が組織した職員組合ってあるのかな。
254非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 06:55:18
>少なくとも今までよりは実績としての形を残すことになるね。
ブログを作ること自体じゃなくて、観光客数とか土産店の売上げを指標にしたら?
その上でさつま通信はどれだけの“実績”を作ってくれるのかな?

>時間内にできないようならプライベートな時間でやってもらうとことにする。
何コレ?管理職としてサービス残業を強制するってこと?
竹原信者は負ける裁判のネタ作りばかりだねw
255さつま通信:2009/10/14(水) 07:18:55
>>254

>>少なくとも今までよりは実績としての形を残すことになるね。

>ブログを作ること自体じゃなくて、観光客数とか土産店の売上げを指標にしたら?
>その上でさつま通信はどれだけの“実績”を作ってくれるのかな?

 お店の人が統計に協力してくれるなら可能ですね。
 携帯のホームページを見せて何らかのサービスを得られるなら、お客さんも
統計に協力してくれるかも。


>>時間内にできないようならプライベートな時間でやってもらうとことにする。

>何コレ?管理職としてサービス残業を強制するってこと?

組合の職員みたいな言いぶりだね。
2〜3日に1件の紹介なら、自分の趣味と勉強としてできそうなものだ。
その勉強の褒章として賞与で答えると言ってるだけの話です。
勤勉手当ってのは時間内の仕事だけに対して評価するものか?

本来陰の努力なんて民間でもみてくれはしないが、やる気のある奴はやってる。

つくづく君みたいな公務員答弁を聞くと、皆がやる気が無いようで気分が悪い。
256非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:23:16
>>255
陰の努力を強要するような上司に碌な奴はいない。
257非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:24:38
>>253
20日に面接とかいってまだ通知がないってのは



不     採    用


だったんじゃね?
258非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:30:01
>>255
「働かないけど金くれ」が自治労のスローガンですからね。
仕方ないですよ。
259さつま通信:2009/10/14(水) 07:34:51
>>257
 そうかも知んない。

 そん時はそん時だ。
 議員リコール後の選挙まで食いつなぐかな?

 さて、畑仕事でもしながら郵便を待つことにしよう。
 合否の結果は書類で送付すると言うことであったから、その20日までにはくるだろ。
260非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:40:58
金払わない労働強制を努力ややる気ってwww

その説を労働基準監督署で熱く語ってこいよw
261さつま通信:2009/10/14(水) 07:43:04
あ、そうそう。

阿久根市長の動画をまとめときましたので、阿久根市の事情を知らない人はチェックしてみてください。

阿久根市長の動画 - さつま通信
http://satsumatips.potika.net/blog/251.html
262さつま通信:2009/10/14(水) 07:45:19
>>260

課長になれてからにしてくんないかな?

労働基準監督署との答弁もブログの記事にするから。
263非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:57:40
>>260

民間を知ってる労働基準監督署なら、鼻で笑って「問題なし」と答えるでしょう。
264非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:57:56
おいおい即実行できることを先延ばしにするとか、そんな心がけはダメじゃないか?
できることは即実行できない公務員なんていらねーぞ。
課長にならなくてもできるんだから今日にでも行って来てよ。
電話ででもいーからさ。
265さつま通信:2009/10/14(水) 08:02:40
>>264

まずは自分で聞いておくれ。名無しはここだけで充分だろ。
このヘタレめが。

さて、畑仕事をするか。(^0^*オッホホ
266非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 08:03:21
>>255>>258
「働け、でも金出さない」は犯罪だから。
さつま通信のような遵法意識のない答弁を聞くと、阿久根が無法地帯になっていくようで気分が悪い。
267非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 08:22:33
>>266
具体的に違法性を説明してクレ
金を出さないとは言ってないみたいだが?
268非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 09:29:56
名無し稼業はお気楽ですな。(名無し)
269非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 10:01:01
自分の言い出した発言に責任も持てないのか、このヘタレw

都合悪くなるとすぐ逃げるのな。
ご立派w
270非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 10:17:34
さつま通信の顔文字見てるだけでムカムカしてくるわ。
今時顔文字使う奴居らへんのにな。
271非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 10:52:30
いつの間にか

さつま通信 VS 職員たち  の構図まるだしじゃねえか。

普通なら竹原改革反対の人でも
ここまで2ちゃんに粘着しないだろうよ。
272非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 10:55:24
コネ通信のジークシチョー!がますます酷くなってる件。
273非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 10:57:53
>>271
さつま通信に対抗する奴が職員だけだと思っているのが痛すぎる。
274非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 12:51:14
>さつま通信に対抗する奴が職員だけだと思っているのが痛すぎる。

じゃあ、ほっとけばいいじゃん。特に関係ないだろ
275非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 12:56:12
市長シンパの議員やさつま通信が定期的にネタを提供してくれるんで、
細々ながら生きながらえてるなこのスレ。
276非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 12:59:04
ここで竹原についてがんばる職員は国家戦略室にいけるぞ!
そういう時代。皆 見てるしな。
277さつま通信:2009/10/14(水) 13:23:53
>>275
>市長シンパの議員やさつま通信が定期的にネタを提供してくれるんで、
>細々ながら生きながらえてるなこのスレ。

 まぁ、そうでしょうね。前々スレでもう立てるなと言う声もありましたから、それが本音かも。

 ネットで顔のある者は市長派ばかりで、反市長派は顔無しばかり。

 誹謗中傷とアゲアシとりしか無いのだから、反市長派をマトモと思う一般人はおらんでしょ。

 どうもその辺が理解できない方々が公務員板に多いですな。
278非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 13:59:36
>>277
まともな意見を見て見ぬふりすれば、誹謗中傷とアゲアシとりばかりに見えるでしょうな。
279非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:10:20
ジークシチョー!の季節が過ぎ去った後の阿久根を思いながら、
じっくりと市長派を料理しましょう。
280非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:10:24
>>278

まともな意見を探しにくいような状況では、誹謗中傷とアゲアシとりばかりに見えるのは仕方が無いですね。

コテハンでつきあってくれる方がいれば相手するのも楽ですし勉強になるのですがね。

隠れて「ヤーイ、ヤーイ」と言ってる連中とまともにつきあえますか?
281非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:15:55
ジークシチョー!ウオッチャーとしては、アニオタの底力に期待する。
282非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:37:34
>>277
そういやおまえさん牛ノ浜議員を反市長派のスパイだのスポークスマンって言ってなかったか?
283非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 14:38:33
>>280
じゃあさつま通信も匿名で書き込めば?
284さつま通信:2009/10/14(水) 15:50:42
一次試験不合格の通知が来たぞ!
喜べ、お前ら。

基準が明確じゃないから傷つきはしないが、せめて感想ぐらいは欲しいなぁ。
けっこうな労力に紙切れ1枚じゃ。
せめて、市長の手書きで「残念でした」ぐらい書いてあれば笑えたものを。(;´д`)トホホ

まぁ、これほど公に発言するアホは公務員には向かんとは思うけどね...。

とりあえず、職員として潜入する工作は頓挫した。
後は、リコール後の選挙を目指すことにしよう。
議員の給料安いから完全に自活せにゃならんのでやることが増えた。

と言うことで、このスレはまだまだ続くかもよ。(^^ゞ
285非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:14:46
コネ通信のジークシチョー!っぷりに呆れた。
286さつま通信:2009/10/14(水) 16:33:24
>>285
 さつま町は湿った薪の状態。
 阿久根市の火で乾かさなければ燃えないからね。

 議員も町長も阿久根市の状況を不安げに見てるけど、動く奴はいない状態なのだわね。
 自分の町のためにも頑張りたいのさ。
287非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 16:38:58
>>284
そこまで市長も暇じゃなかろう。

まあ、そこまでやる市長なら応募者の印象は変わるかもしれないけどね。
阿久根市外の人間にそれをしたところでどれほどメリットあるかはわからんが。
288非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 17:06:05
>>286

あんた変な人だけど、嫌いじゃないぽ。。
289非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 17:18:43
>>284
潜入だの工作とか言ってるから落とされるんだよ。
阿久根と阿久根市民のために課長になりたいのではなかったのか?
290非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 17:41:54
291さつま通信:2009/10/14(水) 17:48:26
>>288さん、どうも。

自分では変わり者とは思っていないのですが、けっこう変わってるみたいです。
まぁ変わりもんがいるから、世の中に変化があると思ってくださいませ。
292非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 18:24:42
>>291
恐らくおまいさんの変わり者っぷりは市長からみればまだまだ想定内で、
それ以上の変わり者でないと彼の目にかなわないんだろうな。
ともかくお疲れさま〜
293非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 18:32:24
>>284
>基準が明確じゃないから
その時点で市長が情報開示してないと認めるも同然ジャマイカ。
まあいい。阿久根市よりいいとこ教えてやろう。

東京都職員採用2011 - 2010年度職員採用試験
http://www.saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/2011/

平成21年度職員採用試験における受験資格
http://saiyou2.metro.tokyo.jp/pc/test/test_outline.html
294非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 18:45:25
>さつま通信

コネ通信って言う不名誉な呼び名が定着しなくなってラッキーだったじゃん。

さつま町に居住のままで、阿久根市の市議会議員に立候補する気なの?
余計なお世話だけど、それだとまず当選しないんじゃないの?
順当に、さつま町で立候補する方がまだ可能性があるんじゃ?
295さつま通信:2009/10/14(水) 19:10:57
>>293

都庁ですか、一緒に遊びたいけど...。
家のことがあって帰ってきたのに、今更ね。
まぁ、うかるとも思えんが。

今回の私の答案公開みたいな事例があれば、次は変わるかも知れないね。
私は作文みたいな試験は何らかの形で公開すべきだと思う。でなきゃ、審査の基準が不透明。

市長も感性で動くような感じの人だから、けっこう細かいところが...。
でも、公募試験についての対応を総務課に勉強させるつもりだったのかも知れないね。

>>294

 そりゃ、選挙の時は住所を移さにゃならんだろ。
 二重生活は阿久根市の議員の給料じゃ苦しいが、阿久根は よいとこ 何とかしたい。
296さつま通信:2009/10/14(水) 19:19:18
しかし、試験に落っこちたら、なんかフレンドリーな感じがするのだが、そう思うのは私だけか?
297非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:21:55
>さつま通信

いやそういうことじゃなくて、地縁・血縁もない所じゃ当選しないって言ってんの。

地方議会の議員やるなら、ネットの活動よりも地域で名前を売る必要がある。

田舎は特にそうだよ。

引越してきたばかりの新人じゃ、誰も見向きしないから。
298非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:24:35
>>296
お前さんは、どぶに落ちた猫をさらに突付くタイプなのかい?

普通の奴は、弱り目の奴は必要以上に叩かないよ。
299非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:25:14
>>294
当選するしない以前の問題。市町村議会は、そこに住んでいないと被選挙権が無い。
(公職選挙法第10条5項)
ちなみに、市長は住んで無くてもOKという謎法律。
300非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:26:53
>>276
ただし、それは阿久根人民共和国の国家戦略室だけどな。
301非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:27:37
地元じゃ見向きもされないから余所に行くのに(ry
30258:2009/10/14(水) 19:30:43
>284
喜ぶと思ったか?

俺としては、つまらん気分だな。
採用される可能性は高いと思ったのだけど、
意外にも、さつま通信のデムパ分が足りなかったのか。

しかし、前にも言ったけど、
さつま通信は組織の中で管理職をやる柄じゃなくて、
職員より、議員の方が性に合ってるように見える。
303さつま通信:2009/10/14(水) 19:34:32
>>297

 いや、引っ越す前に顔を売ってくつもりだよ。
 とりあえず、供託金を回収できる程度に顔を売っていくつもり。

 もともとネットでまちづくり事業の仕事をしたかったから、それなりに挨拶
まわりもせにゃならんしね。
 顔さえ売れれば、自転車にマイク積んで走りまわる作戦もあるさ。

 もともと、リコール後の議員選挙の出馬は考えていたけど、中から揺さぶる
手もあるなと周り道しただけ。
304さつま通信:2009/10/14(水) 19:42:04
>>302 さん、レスポンスアンカー覚えてくれ、探すのたいへん。
 ↑ こんなふうに半角で「>>」を使うだけです。
30558:2009/10/14(水) 19:44:52
>>304
ん?
そうか、「>」でいけるのは、
専ブラだからだったんだな。了解した。
306非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 19:51:06
さつま通信は専ブラも使えない情弱だったか。
307さつま通信:2009/10/14(水) 20:23:32
>>306
すまん。
私もいきあたりばったりで動いているので、2chブラウザは使ってない。

ブラウザはFirefoxをメインに使ってるが、アドオンので使いやすいものはありますか?
308さつま通信:2009/10/14(水) 20:34:58
え〜、時間かかりそうなので自分で調べます。
もし、紹介がありましたら、お礼(言葉だけね)はあとで。
「まほろまてぃっく」のもっと...の期限が迫ってますので。
309非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 20:45:49
>>299
地方公共団体の議員は、住民の代表としてそこに住んでなければならない、いわば株主代表
首長は、地方公共団体のかじ取りとしてマネジメントを問うので、全国から公募の社長なの
ちゃんと、それぞれに意味がある規定だよ
310さつま通信:2009/10/14(水) 20:59:21
>>309さん

 情報ありがとうございます。
 と言うことは、議会主導で市政改革もありってことですね。

 勉強になるスレになりました。
 では、DVDの続きをば。
311非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 21:20:13
橋下さんやうちの河村市長の話題のスレでここが紹介されたので訪問しました。
この市長さんも、個性的ですね。でも選挙で選ばれたんだから、市長さんは、
偉いと思う。絶対服従を誓ったほうがいい。いやならやめたら、Mになりきる
んだ。僕個人としては、自衛隊、警察、消防といった種族は苦手だね。
消防に飛ばされたけど、あの妙な雰囲気に耐えられず一年しか持たなかった。
312非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 21:26:15
>>311
嘘つけ、お前、新聞社の人間だろ。
313非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 22:35:56
■2009/10/14 (水) 議会報告会のおしらせ

 新聞折込に「議会報告会のお知らせ」がありました。

------------------------------------
 「議会報告会のお知らせ」

 9月定例市議会は9月4日に開会され10月1日に閉会されましたが、議案として審議された事項について報告するとともに、皆様方のご意見を拝聴し今後の議会運営の参考とするため、次のとおり「議会報告会」を開催いたしますので、多数参加くださいますようお願いいたします。

 期日 平成21年10月15日(木)
 時間 午後7時から
 場所 かしのうら公民館

 出席議員 濱之上大成 蜜柑幸雄 蜜柑幸雄 児玉賢一郎 濱崎国治
      古賀操 木下孝行 岩崎健二

   --------以上-------

多数派議員が計画した議会報告会です。
おそらく、他の議員も出席することでしょう。


314非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 22:43:57
>>313
>おそらく、他の議員も出席することでしょう。

おお、これが竹原流の指令のやり方か。
315非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:25:12
>>313
蜜柑議員は分身してるのかいw

しかしまあ、市議会自体が派手に分裂しちゃってる感じだもんな。
市長派と反市長派に。
316非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:37:10
>>314
まともな論戦であれば大いにやるべきだと思うのだが、
まともな論戦になんてなりそうもないのが何とも…
317非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:46:19
>>313
自分の味方が減ったことがショックだったんだろうな
もう竹原は誰もが敵しか見えていないようだ

さつま通信2次行けずか・・・
なんか面白くない
318非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 23:51:50
つか、さつま通信て職員になってたにしろ議員になるにしろ税金を飯のタネにしようとしてるんだろ。
行政依存度の高い姿勢からもそれがありありと分かる。

あ、俺は市民でも公務員でもなく公務員、生活保護が大嫌いだから。さつま通信はそれと同じに思える。
319非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 00:36:05
単にさつま通信よりももっと竹原にとって仲間にしたい奴がいただけじゃないのか?
今まで『選考』という理由で無試験で採用してきたのを考えると、試験自体がお飾りで、単に今は遠くにいる縁者を職員として阿久根市に呼び戻したいために全国から募集というパフォーマンスをやったのかもしれん。
320非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 00:49:26
>>313
市長が「多数派議員」だとかいって対立煽っているのがもうね…。
321非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 01:27:22
>>295
審査が不透明とわかってて受けたのにいまさら基準が不透明だの見苦しい…
都職員採用試験なんて得点数本人開示無料おkだぞ。
ま、管理職の公募だったら都でもやってるんだけどな。法務職で。

>>296
ここは日本だぞ。
敵の墓をあばき公衆便所に政治犯の墓を置いて糞尿をかける隣国とは違うのよ。
322非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 04:53:47
平城京は古墳の上に造られたんだぞ。
323さつま通信:2009/10/15(木) 06:07:50
>>313

>出席議員 濱之上大成 蜜柑幸雄 蜜柑幸雄 児玉賢一郎 濱崎国治
>      古賀操 木下孝行 岩崎健二


 蜜柑議員がダブってますから、主催者は7人ですな。
 確信的な反市長派議員は元職員だけだろうから、情報公開のしようによって
は逆転の可能性が大きいと言えますな。

 しかし、蜜柑議員がダブるとは...。愛されてますな。(^^ゞ
324非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 06:14:27
『多』という字を使いたいだけだろ。
竹原信一の知能の低さを表している。
325非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 06:22:02
ああいうことをブログでするから、
竹原は嫌われるんだよな。
326非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 06:23:47
ジークシチョー!竹原信者のくせに、ぱっと見てわからん、さつま通信も寝ぼけとるな。
327非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 06:29:45
議員や自治労が陰謀を張り巡らして自分を失脚させようとしている、と言いたいんだろうな。

やればやるほど、支持者(一部の狂信的信者を除いて)からも呆れ果てられることも分からんか、ケケは。
328非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 06:34:27
差別的表現やな。
竹原、地雷を踏んだな。
329非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 07:16:43
竹原の陰謀論を見た後、ゆみタンのリンカーンの名言の引用見たら
竹原の先行きが見えてきた気がしてきたw
330非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 08:17:51
竹原のブログ、相変わらず下品な文章やな。
331非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 10:40:04
ゆみタンのブログの保育園民営化の件
市長派の議員は、守秘義務を声高に叫んでいるが、おかしいよ
市長にとって不都合な事柄は、守秘義務で隠すのかね
これじゃ、前市長のやり方と同じだ。
原則が、情報公開であって、最終的に判断するのは市民だ。
市長派の議員は、テイドが悪いね。
332非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 19:02:47
さつま通信はネットでの宣伝とか詳しそうだから、
課長でなくて担当者の募集だったら通っていたかもね。
333非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 19:22:14
無理だろw

自分の所だって、人気無いんだし。
334非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 19:47:25
>>331
そりゃもう、情報隠蔽と捏造が竹原市政ですから、
335非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 19:53:36
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
336非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 19:53:50
今日のさつま通信はおとなしいな。
稲刈りの準備かTSUTAYAに行っているのであろう。
337非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 20:00:03
そこに僅かな希望を賭けて、
赤い彗星のシャアが翔ぶ!
338さつま通信:2009/10/15(木) 20:46:44
>>336

阿久根市のSNSを準備中です。
見てみる?

阿久根SNS あくねっと
http://akunet.so-netsns.jp/

公開型のSNSだから、見るだけはできるよ。
339非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 20:54:33
>>338
>あくねっと
悪ねっと?

悪いことはいわん。名前変えろw
340非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 21:27:29
>>338
オンリーワンのSNSなんてきいたことねーぞw
341非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 21:30:35
山田議員のブログより。

>南日本新聞の折込に「議会報告会のお知らせ」の広告が織り込まれた。
>販売店の判断で今まで政治活動の関係の公職選挙法で許されるほか、
>折込を拒否されていたが今回実施された事はめでたいことである。
>まさか販売店の実質的経営者が今回の議会報告をする議員のメンバー
>だというわけではないだろ。天下の南日本新聞がえこひいきをするは
>ずがないからこれから政治活動に利用できる事はありがたいことだ。

議員の3分の1以上が名を連ねており、特別に公共性ありと判断したん
じゃね?
一部議員の暴走によりアジビラの配布を強要されるなど、南日本新聞阿
久根販売所が不当な圧力にさらされないことを願うばかりです。
342非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 21:35:26
>>341
>天下の南日本新聞がえこひいきをするはずがないからこれから政治活動に利用できる

折込広告の責任が新聞社にあると思ってるらしい。w
343さつま通信:2009/10/15(木) 21:42:09
>>340

そりゃ、つくったばかりだからオンリーワンだわな。
344非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 21:53:40
>>343
オンリーワンよりナンバーワンがいいだろう。
345非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:13:22
ゆみタン、自分の考えでドンドン、ブログ書いて
期待しているからね
守秘義務なんて、情報公開で潰してしまえ
346非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:22:23
市民の声を聞く 2

今朝小耳にしたのだが 何処かの公民館で数名の市議が議会報告会を行うらしい
市議選前の討論会で「当選したら市民と語る会を行い市民の声を聞くことに努力します」
と殆どの候補者が約束したのを覚えているので、やっと重い腰を上げたように思えるのだが?
(市民の声を聞く)方法としては色んな手段があるだろう!玄関を出たらそこには市民が居る
その一市民の声を聞くのも大事なことであろう また少人数でも良い 
市民が集う場所があれば出かけて行き、議会や議員個人に対し言いたい事を
遠慮無く話しして頂くことも市民の声を聞く1つの方法であろう!
声を聞くチャンスは常に目の前に存在している でもただ素通りするのか?
話を聞く縁を作るのかで議員の方向性が決まることに成りはしまいか?
竹原市長も以前は数名の支持者でもお呼びが掛かれば飛んで行き市民の話を聞きに行ってた
この小さい事をこつこつと行う姿勢が市民の支持を得られた要因のひとつであつた事は間違いない!
市議の皆様もこの良いところは見習い常に(市民の声を聞く)事を忘れず努力して頂きたいものである
(市民の声を聞く)が大前提であり、その手段は千差万別にある!
大きな心を持つ人間なら如何にでもやれるはずだ!

昨日の牛之濱議員のブログ最高ですね!まったく同感です!いや〜感激した
347非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 22:33:28
>>341
世話人の氏名住所電話番号を晒して市長派に電話攻勢させるつもりらしいw
348非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 23:41:21
ティッシュを走らせください。
またみたいです。
349非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 00:09:26
>>346
選挙の時の発言を実行に移しただけで、竹原を見習ったわけではないわな。無理矢理こじつけるなよ。
350非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 00:30:00
>>347
ああ、なるほどね・・・。
351非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 07:21:28
昨日の反市長派集会に山田牟田石澤まーちやん乱入w
352非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 07:51:56
>>351
脱柵市長ブログからの指令に応じたんだな。
実に忠実なしもべ、もとい信者どもだなw
353非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 09:14:47
354非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 09:39:02
>>353
貼り紙より重罪。
355非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 09:55:05
あなたの月収は 30万円 以上ですか?

 今の月収を 稼ぐために 苦労していますか?

   在日朝鮮人は 苦労なしに 毎日遊んで 暮らしています

 生活保護で 【毎月二十数万円】 もらえるからです
    生活保護で 仕事もしないで 優雅に 遊んで 暮らしています
 日本人では なかなか 認定されない 生活保護ですが

    在日朝鮮人では なぜか 簡単に 認定されてしまいます

 日本人では 100人に1人もいない 生活保護なのに
    在日朝鮮人では 【4人に1人】の割合で 認定されています

  在日朝鮮人が 役所の窓口で 生活保護を 断られると
    認められるまで 徒党を組んで 「差別だー!」と 叫び続けます

    役所の担当者の 自宅にまで押しかけ 家族にも脅迫
    在日朝鮮人には 暴力団の組員が 多いのです

ちなみに脱北者は毎月約18万円をもらっています

その財源はもちろん、あなたの納めた税金です
356非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 10:36:32
>>353
金額的には微々たるものだから裁判すれば復職はできるかもしれない。
しかし、公金の着服は懲戒免職にされても文句は言えないだろうな。

市長の気まぐれで張り出した貼り紙を剥がして懲戒免職になるのと
罪の重さ的にはまったく違う。
357非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 10:47:25
>>345
「守秘義務」はちゃんと守らなきゃいかんのだけどね。

まあ、新聞報道される程度の話を「守秘義務」というのもちゃんちゃらおかしい話だけど。
そもそも大阪府は「報道発表資料」として公開してしまっているわけだし。

「情報公開」とか言っておきながら実態はこのザマだ。
358非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 12:47:49
自分の生命を自己決定権に基づいて自殺したのですから
警察は、民事不介入で関与しません
警察に行ってどうしようとするのですか?
庭山議員と近藤議員が口論したからといって、それが犯罪ですか?

359非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 12:49:27
>>358
誤爆乙
360非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 15:31:30
>>353
旧国鉄や公営交通では釣り銭チョロマカしただけでも首が飛んだから、過酷な処分とは言えないかも。
361非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 17:03:05
どこかのバスの運転手にいたね。
十円釣銭ボタン連打して昼飯にしてた人。
362非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 17:51:02
市長ブログ更新w

市役所も議会も謀略組織に見えるんだってwwww
363非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 18:42:18
>>362
資本家の陰謀という動画

はっきり恐怖を感じます。
364非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 20:27:43
今は公務員が叩かれているけど
その次は農協・漁協の職員
その次は銀行員
その次は医者・看護師・医療従事者
その次は商工会議所職員
と続いていくのだろう。


365非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 21:50:23
お隣はパイオニア等の撤退の痛手から立ち直ろうと頑張ってるのにね。
市長が常識人かどうかは大きな問題だよ。

出水の冷凍食品工場増設、150人雇用へ
畑中食品が市と立地協定
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19867
366非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:32:47
そりゃあ、資本家の陰謀とか紹介してる奴のところに
資本をつぎ込む奴はおらんだろう。
367非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:34:18
今日のさつま通信の記事読んで、阿久根は採用しなくて良かったと
思うよ。
ただの文句言いクレーマー町民だよね、さつま通信
自治会が何たるかを全然判っていない
こんな奴に「地域おこし」など絶対に出来ないわ
3年後もこのスレに居てねw
キミの成果とやらを見たいから


今のところ さつま通信の実績ゼロ ←文句あるのなら実績書いて見よ
368非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:39:46
いくら個人が考える正義は、人それぞれだとしても・・・、
公人として云々どころじゃなくて、一社会人として大丈夫なのかね、この市長。

日々あんな動画を探しているとは。
あれ見て背筋が寒くなったわ。
369非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:42:26
>>367
こらこら無職に近い男に、実績なんて求めちゃ可哀想だろ
370非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:48:47
>>367
さつま通信は自分が一番の自己中心的だから、だれもついてこない
371非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:49:39
>>366
各自治体が(土下座で…というと大げさだけど)資本家に頭下げておらが街に来てもらおう…
と競い合っているこのご時世に、ここの市長の能天気ぶりといったらね。

妄想で資本家叩きやってる場合じゃないだろ、って止める奴はおらんのかね。
まあ、異論に耳を貸そうともしない人間だというのはここ1年の行状見てればわかるわけだが。
372非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:50:01
誰も市長の陰謀に気付いていないのか?
このままだと大変なことになるぞ。
373非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 23:57:06
>>367
結局は世の中に無知なただの竹原信者だからね。

だいたい、「ボランティア」って…町民がタダでやってると思ってるのかね。
結局郵便屋に任せるか、自治会長に任せるかの違いでしかないのに。
(手当の額の妥当性の問題はあるかもしれないけどね)
374非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 00:00:35
>>367
さつま通信とことん税金にたかる事しか考えてないな〜
どんんだけ納税してるのかしらんが・・・
375非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 00:46:37
さつま通信が不採用となってからおとなしい件
376非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 02:18:27
>>375
ここでおとなしくなった分ブログが酷くなっている。
377非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 03:04:50
>>375
精神的に参ってるらしいよ
378さつま通信:2009/10/17(土) 08:10:04
>>375-377

 いや、SNSの準備で忙しかっただけだよ。

 ブログの場合は、記事がどんどん流れて行ってしまうから、イマイチ確実に
情報がつたわらないが、SNSに情報を整理して行けばそのような問題が解決で
きる。

 だてに、公開型のSNSに目をつけたわけではないのだよ。

阿久根SNS あくねっと | So-net SNS
http://akunet.so-netsns.jp/
379非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 08:34:45
さつま通信、元気出せや。
景気づけたる。
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
380非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:40:57
>>378
他人を攻撃ばかりする人のSNSに人が集まるだろうか?
381非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:44:33
阿久根市で公務員を減らす一番早い方法。
 @国内で最低水準の市民サービス水準に落とす。
 A頭を下げて近隣の自治体に吸収合併してもらう。
 
効果
 市長、副市長などがいなくりコストカット
 議員が大幅にカット
 出先がすべてなくなり、職員は5人以下になる。

効果絶大!!
 
382非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:52:09
本日17時から市民の義務を果たすのだ!


ジークシチョー!!
ジークシチョー!!
ジークシニョー!!
383さつま通信:2009/10/17(土) 10:36:27
>>380

 他人を攻撃してるだけなのは反市長派議員のほう。

 反市長派でSNSをやっても誰も集まりはしないが、市長派のSNSには情報が
集まるから、市長の好き嫌い云々はおいといても客は集まると思う。
 参加希望者も現在いるしね。
384非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 10:49:51
>>383
自分の達のことを棚に上げてよく言うなw
面倒くさいことは公務員まかせで自分は口だけの典型的な嫌われ者
385非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:22:16
>>383
情報が集まってくるっておまいさんの書き込みしかないようだが・・・
386非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:36:53
給食のおばさんの退職金が3800万円なんだろ?

そんな多額の退職金がもらえるのは、人件費2割削減とか言われている

国家公務員でさえ、責任の重い役職に就いている者だ。

ここばかりではなく、地方公務員全体として、給料もらい過ぎじゃないか?
387非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 11:42:33
>>378
自分で完全に情報管理できるんだから、いいんじゃない?
これで失敗したら、自分の力不足だってことで宜しく。
なんせ、市長反対派は書き込みできないんだからね。
388非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:07:29
>>383
つか、おまえ公務員のことを奴隷にしたいだけなんだろ?
公務員相手なら、不当労働行為をいくらでもやらせて良い様に思っているようだし。
で、あなた自治労が嫌いなようですが、自治労が何なんだか知っていっているの?
389非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:20:41
>>387
>なんせ、市長反対派は書き込みできないんだからね。

 誰もそんなことは言ってませんよ。
 反市長派の方々にも、招待メールは出すようにして行くつもりです。

 ナイショ話のコミュニティをつくってもらってもかまいません。
 恥をかくだけですがね。
390さつま通信:2009/10/17(土) 12:24:39
>>389は名前忘れ。

>>388

 年収500万円以上の奴隷って存在するのですか?
 しかも、週休二日制で祝日休みで、有給休暇あり。
391非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:37:20
>>390
土日はタダで働けって、あんたどこかで言っていただろw
392非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:41:46
 反市長派の方々にも、招待メールは出すようにして行くつもりです。



具体的に反市長派のどなたを招待するの?
招待した人が参加する見込みは?
さっき言ってた市長派の参加希望者って何人ぐらい?
393非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:56:24
>>387
>>388
>>389
おまいら公務員か?ぶら下がりか?
他人を攻撃ばかりする前にやることあるだろ?
がばいばあちゃんで言ってなかったか?
人の振り見て我が振り直せってよー!w
394非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:58:53
>>393
さつま通信も元自衛官で予備自だから公務員だわな。
395非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 13:46:30
>>393
>他人を攻撃ばかりする前にやることあるだろ?
やってもそこからは見えないでしょw
396非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 14:01:20
>>390
イミフ
さつま通信は公務員の適正年収は200万円と主張してるんだろ?
現状をもって奴隷かどうかの判断するなよ。
397非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 14:46:22
年収200万は、
【手16×12ヶ月+交通費】程度、
ほぼワープアだで。
失業より、ましっちゃあましだが、
先細り確実だな。
398非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 15:18:39
>>380
まあ、特定の思想を持った層は集まるんじゃない?

すでに先行している某BBSとどうやって差別化するかが今後のカギになると思うのだが。
399非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 15:39:20
政治的な主張(それもかなり一方的な)を前面に出すSNSなんて、
それこそその主張に全面的に賛同する人間の巣窟になるのは目に見えてると思うんだがな。

第三者の目から見たら、形を変えたアジビラにしか見えんぞ。
一般市民の多くは、阿久根を舞台にした政治抗争に辟易してると思うが。
400非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 15:53:40
もはや第二の「竹原信一という男」BBSだな。
401非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 16:18:02
>>400
さつま通信は迷惑だから出ていってもらいたいので
今のさつま通信の行動は賛成です
402非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 16:18:51
>>393
その言葉を、さつま通信にかけてあげてください
口だけではダメですよって
403非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 16:26:01
さつま通信は某BBSで陰湿な議員中傷をして・・・

で、あくねっと あれで戦っているつもりw
ここのスレが伸びているだけで何も起こってませんけど??
404非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 18:23:13
「ナチス・ドイツが共産党員を殺害した際、私は反対の声を出しませんでした。私は、
共産党員ではなかったからです。その後、ナチスがユダヤ人を殺害した際、私も
反対の声を出さなかった。何故なら、私はユダヤ人ではないからでした。さらにその後、
ナチスがカトリック教徒を殺害したときに、私はカトリック教徒ではないから、依然と
して沈黙を守っていました。最後に、ナチスが私に向かってきたとき、誰も私のために
立ち上がってくれる人はいませんでした」

405非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 18:28:49
ま、基地外専用SNSに隔離されてるぶんには
ほうっておけばいいんじゃないの?
406さつま通信:2009/10/17(土) 19:13:37
 色々と書かれてるが、脅威と感じていることは理解した。
 作戦を続行しよう。
407非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 19:22:14
>>406
まあ、あんた見たいな偏った政治思想を持った人間が近所にいる…となれば、そこの住人は脅威に感じるわな。
408非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 19:31:30
公務員を敵視して、とりあえず「ぶち壊せ」しか言わない人間がいれば、
そりゃ行政サイドとしちゃ戦々恐々としているだろうよ。
409非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 20:25:42
>>406
中国に情報提供する予備自衛官乙。
410非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 20:31:49
>>406
せめて一次でも通れば格好ついたんだけどね。
尊敬する市長に作文で蹴られたんだからどうしようもないわな。
見ていて痛々しい。
411非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 20:39:55
>>409
都職員だが、マジで中国に情報を流す奴はコロコロすべきだな。
そういう奴は外患援助罪でしょっぴけ!
412非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 21:15:25
これが阿久根市民クオリティ。鹿児島の恥。

(以下、引用)
「おい、市役所!」
今年3月に鹿児島県阿久根市であった高校生の駅伝大会。
ボランティアでコース整理をしていた男性市職員は、見知らぬ市民からの言葉にがく然とした。
「今日の日当は3万か? 5万か?」
東シナ海に面した小さな市は今、市職員へのバッシングが吹き荒れている。
標的はその「高給」だ。
別の職員は友人から「お前が歩くと、じゃらじゃら金の音がする」とからかわれた。
窓口に来た市民に突然「給料はいくら?」と聞かれた職員もいる。
50代の職員は「退職者がうらやましい」とこぼした。
http://s04.megalodon.jp/2009-0601-0701-17/mainichi.jp/seibu/seikei/news/20090518ddp041010012000c.html
413非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 21:40:31
じきに治まるよ。
治めてみせるよ。
414非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 21:45:15
>>412
批判を通り越してヘイトスピーチを楽しんでいる脱柵支持者ってどんだけ人権意識が希薄なんだろうな。
脱柵は自分が防大に入学した当時を思い出せ。自衛隊員がどんな差別を受けてきたのかを。
415非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 21:49:37
豚の死骸でいやがらせした奴を挙げないかんな
416非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:07:45
さつま通信市長派にも相手にされてない感じだな。
417非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:31:39
>>416
そこはな…市長派に見初められるには、
「公務員給与は5割削減します!」
「自治労と徹底的に戦います! 市役所内での活動は禁止します!」
くらいは言わないと。

産業振興? 地元経済活性化? そんなものまったく求められていませんし(w
418非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 22:56:38
ケケ市長も兼業をせずに市長職だけに専念すればまだ説得力もあるんだけどね
419非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:04:24
>>412
阿久根にもチョンが多いからねー
あと、ヨソモンが騒いでいるのが煩いね
さつま通信は来ないで欲しいね、さつま町で面倒みておいて欲しいわ
420非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:05:18
>>406
へぇー 脅威ねぇ
ところで、さつま通信って何が楽しくて生きてるの?
421非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:07:13
竹原って、あんなメールブログに載せて恥ずかしく無いのかな?
422非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:14:11
大阪の会社員からもらったメールの受信日時を明らかにせよ。

http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20091017
423非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:16:41
職員組合出て行けコールショボ杉 ワロタ
しかも市長派分裂、もうダメだわ こいつらw
42458:2009/10/17(土) 23:21:33
>423
すでに大声大会的な、
高齢者の健康増進用になってるのかも知れん。
分裂だって、刺激になっていいんじゃないか。
425非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:35:57
>>423
阿久根市政の良かった部分までストップして
改革どころじゃなくなってしまったからな。
結局基地外に振り回され割を食ったのは一般市民でしたなw
426非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:37:59
■2009/10/17 (土) 「議員への接し方」 頂いたメール 1
http://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20091017
>私は某議員ほど寛容にはなれません。市政のような重要な物事の決定は、
>正々堂々と真っ向から喧々諤々と議論・ディベートし、より正しい方向を導き
>出すものだと思います。議論し尽くした上での結論であれば、もし自分の持論
>や意見が敗れても納得でき、最後は議会全体が清々しさに包まれる筈です。

竹原に諭すメールのようです。
427非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:44:30
>>423
さつま通信も参加したみたいだがよりkwsk
428非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 23:47:01
>>423

牛之浜議員のことなら、地元の京セラ工場の関係で最初から民主党がアクセスしていたみたいだよ。
でも、民主党のおかげで京セラも損失被ったはずだから、牛之浜議員を今度も京セラが応援してくれるとは限らない。
市長支持で票をもらったものだから、地元でも嫌われてるらしい。
42958:2009/10/17(土) 23:49:49
>>425
二度目の市長選で、
市長に投票した8449人については、
自分の投票した結果だからいいが…
残りの人にとっては困るわな。
430非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 00:11:24
>>412
この阿久根クオリティは昔から「阿久根根性」と言われているものです
431非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 07:09:34
>>425
自業自得

>>429
それを含めて自業自得

間接民主制において、
俺はあいつには投票しなかったは意味がない。

対立候補を支持していたとしても、
そいつを当選させられなかった時点で責任がある。
432非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 12:25:09
>>430
阿久根根性って、勉強の出来る子をからかわずにいられない、出来の悪い中学生みたいだな。
あ、中学の頃出来が悪かったのが阿久根に残ってるのか。それなら納得。

>>431
胴衣
433非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 12:52:10
ケケ一派はアソウ会と決別しましたね〜!!w
434非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 12:54:50
「阿想会」の牛ノ浜由美議員は、反対派多数議員と同様の考えを表明して改革への反対行動をとるようになりました。会長もこれと同様の態度を表明しています。このため他の4名の議員は「阿想会」を離れ、改革を進めて阿久根を一新する会派「一新会」を作りました。
「一新会」 山田 勝  石澤 正彰  牟田 学  松元 薫久
435非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:06:49
阿久根の現状

結局は派閥争い

それを知ったかで入ってきてる、さつま通信などが掻き回しているだけ

まあ竹原派が分裂で、もう終わったも同然だし

もう、しょぼい出て行けデモなんかやらなくて良いよ
436非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:09:05
固定資産税ちょろまかしの議員選挙得票キング山田勝も、
そろそろジークシチョー!
から離脱準備してるんだろうな。
437非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:11:57
>>423
地区の道普請かと思えるショボさw
438非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:17:11
一新会牟田議員のさるさる日記ないの?

>>436
山田の離脱はないだろうよ。
むしろ松元議員が次に離脱しそうだね。
439非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:19:26
議会工作能力のない竹原信一の一年の結果が、これ、
市・長・派・分・裂
440非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:20:12
阿想会会長と牛ノ浜議員のご決断は立派です。
改革の必要性は誰もが認めるところで前市長のときからやってますよ。定数は10年間で100人以上、割合で3分の1減らしてますよ。
市長派はそういう実績を意図的に無視しています。
かつては改革に同調し、市長や市長派議員に一票を投じた市民達も、まともな感覚を持っているなら、
市政を縁の下で支える市職員を血祭りに上げ、一方では産業振興の具体的展望も示せないようなやり方で
市民からの人気を得るような手法の卑怯さ、姑息さに気づかされ、嫌気が差していることでしょう。
この期に及んで市長派でいられるのは、市長派である事を公言して後に引けなくなった者、
市長派の一方的な情報に囲われている者、自らの人生に絶望しある種の破壊願望を持つ者のみです。
441非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:21:32
>>438
山田を切り崩せたら大きいですな。
442非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:23:25
さつま通信氏のブログ
http://satsumatips.potika.net/CALENDAR/200910/16/

思うのだけど、行政の配布物を住民が配るのはいいことではないか?
税金で自分たちで集めるこれもすごくいい。
ただ、個人情報の兼ね合いからいまでは辞めたほうが良いとは思う。

住民自治なんだよね。行政の経費を削るにはこのようなことしないと
やってられない。職員を増やさざる得なくなくなる。

 正直いうと、行政サービスを削れば職員を削減できる。もう、最低限の
サービスを行なう自治体がおかれていないアメリカの方式も良いかもしれないと
思う。自治体がほしければ自分たちで作る。
 ただ、日本の場合、国の事務を地方に任せているので自治体の職員は
国の事務をやりながら片手間で自治の事務をやっているのが現状。
 地方分権がいいなんていっているけど、結局それは所得再配分機能を
縮小して貧乏なところはさらに貧乏になるだけ。
 自治体の職員といいながら7割は国の事務をやっているのが現状。
443非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:28:26
デマゴーギャン橋下の地方分権論も、
国所管事務をどうするかは、
アウトオブガンチュー。
444非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:34:18
>>443
大阪は良いと思うよ地方分権。
けどね、田舎の自治体はタダでさえ財源がないのに地方分権したら
どうするの?
東京の猪瀬副知事がたとえば失業保険を地方分権しろといっているけど
大都市の保険料で地方の支出をまかなっているのが現状。
東京は良いと思うよ。保険料大幅に下げられる。鹿児島なんか3倍でも
足りないだろう。
財源委譲もとかいっているがそもそも財源になる元自体が地方にないのに
財源委譲すれば地方はもう疲弊するだけ。

浄化槽問題、鹿児島はおかしくないか?法定以上の点検を義務付けている。
自由競争でいいのに(プロパンみたいに実際、競争になりづらいが)

445非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 13:59:02
>>438>>441
市長派があまりにも切り崩され、追い詰められるとカルト化する危険があるな。
裏切り者への凄惨なリンチによる統制の維持とかで延命を図ったうえ、
最期は市庁舎に立て篭もってアジ演説を一発ぶって集団自決とかやりかねんから、
関係者は要注意な。
446非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:16:48
>>442
ところが竹原は、採用抑制の副作用である平均給与の上昇に目くじら立てるは
勧奨退職にヒステリー起こすは。人員削減がよほど嫌いらしい。
447非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:29:40
>>446
退職金を割り増しして退職勧奨制度を作るのは
普通の民間では通常行なわれているし、期間を区切って通常の
割り増しをさらに割りまして退職させるなんていうことも
行なわれている。
 せめて企業の労務担当者に読まれている労働時報なんか
を見ていればね。
448非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:30:08
>>442
で、住民のうちどこの誰が責任持って配るの?
そんなこと義務付けたら確実に「ざけんな!税金で喰ってるてめえらがやれ!」と苦情が殺到するぞ。
窓口にいたらクレーマーが好機到来とばかりに「責任者を出せ!」と怒鳴りまくるだろう。

>>443
その年代の死語を連発する奴は社会常識が無い。
449非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:35:30
>>448
大都市でも普通に行なわれているよ。市の広報とか。
仙台市では町内会に補助金を出す代わりに広報などを
配ってもらっている。
450非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 14:37:27
>>448
…お前どこの住人? 広報を自治会に依頼しているとこなんていくらでもあるぞ。

全戸役所が配れ、と言うのは簡単だが、そのコスト増はどこが負担するの?
広報なくしてWEBだけにしてもいいけど、ネット環境の無い家はどうするの?
で、それへの対応も全部職員が考えなさい! ですか(w
451非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 15:03:07
>>449
町内会w
都会では壊滅寸前なんだがw

>>450
新宿区民。おめえはどこに住んでるの?
つか何のために役所に公報掲示板があると思ってんのさw
それに、いちいち全戸配布せんでも公共施設に「ご自由にお持ちください」と置いときゃいいんだよ。
いちいち配布って読まん奴にまで配るのか?ゴミを増やしてどうすんだ?再生紙の値段下がりまくってるしさ。
それに町内会の現状も知らんでよく言うねえ。みんなババ抜きみたいにやってんのに現実を知らん。
想像力のない奴だ。
452非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 15:06:06
>>451
仙台では非常に強固な組織網があるだな。
それをつくった本人がいま、失敗だったといっているが。
453非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 15:26:12
>>444
デマゴーギャン橋下は、西日本の大阪という意識が皆無なんだよ。
本気で第二のハブ空港がいるなら、
札幌、福岡、沖縄だよ。
デマゴーギャン橋下は福岡沖縄ハブ空港化なんて、
アウトオブガンチューだから、大阪独善主義なんだよね。
454非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 15:38:19
大阪府知事が大阪独善な態度を取っても、悪いとはいえないわな。

竹原は阿久根市民のためにすらならない単なる独善。
455非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 15:56:36
>>451
阿久根は田舎。
都会とは違うんだよww
456非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:19:05
>>451
典型的な「俺が要らないものは全て無駄」の方ですな。
457非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:49:33
>>451
さつま通信は451みたいな人間を育てたいわけだな
458非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:50:31
>>451
そういう制度がわからない人間は都会の板でやっとけば良いよ^^

というか、なにしに来たの?ここへ?
459非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:50:33
>>440
市長派である事を公言して後に引けなくなった者 ===> 山田・石澤・牟田・松元議員、さつま通信ほか
市長派の一方的な情報に囲われている者 ===> 自治労出て行けコールに参加している老人数十名
自らの人生に絶望しある種の破壊願望を持つ者 ===> 田舎の実家に寄生する名も無きニートや引きこもり達(実数は知らん)

・・・だな。
460非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 16:59:50
悪ねっとw
461非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:12:55
>>455
そうか。田舎か。田舎ね田舎。
大切なことなので3度書いておk(ry

>>456
それって市長派&反市長派全体に対して言えることだぞw

>>457
さつま通信に辛辣な批判を加えたのであるが、そうか…
都職員を育てたいのだなw

>>458
>そういう制度がわからない人間
我が意に屈しない者は全て排除とはテロリストの論理ですなw
制度そのものは自分にも馴染みはあるけど誰もろくすっぽ読んでない。
でなきゃ投票率が高いジジババが今のミンスに投票なんてするかっての。
まともに読んでるならテレビから垂れ流されるネタに反して政治家の嘘つきぶりに呆れてるはずだぞ。
ただし、催しものコーナーはよく読むだろうけどさ。所詮その程度。
462非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:24:55
>>458
あんたもしかしてあまのじゃくそん?
463非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:30:14
>>451
横浜市民です。市の広報は自治会が配布してます。
http://www.city.yokohama.jp/me/isogo/kohosoda/pr_isogo/haifu.html

あなたは、23区以外は全て田舎だと思ってるわけ?
464非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:48:35
>>461
なんだか さつま通信よりバカが来たので
ワクワクしてきたよ!
465非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 17:55:42
>>461
新宿に住んでることを自慢しに来たバカですね
466さつま通信:2009/10/18(日) 18:00:25
>>450

>全戸役所が配れ、と言うのは簡単だが、そのコスト増はどこが負担するの?

 住民にボランティアを強制しといてよく言えるもんだ。

 ↑ こう書くと、「強制した証拠を示せ!」とか言うのだろうなぁ。

 さて、呑んかたにでも行ってこよう。バカ相手にしても仕方が無い。
467非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:02:15
>>466
市長派が分裂した腹いせですかww

その自治会に補助金とやらは出ずにボランティアなんだろうな?
補助金一円でも出てたら 死んでこい!
468非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:04:13
>>466
そんな考え方だからお前の考える「まちおこし」
とやらは成功しないんだよ
469非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:06:56
>>466
集落の役員になって「文書はいらんから役場で配れ」と言ってみ?
470非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:19:40
阿久根を変えてくれるのは竹原でなくてゆみタンの気がしてきたw
471非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:21:57
>>470
激しく同意。
472非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:49:00
阿久根市長はエキセントリックだが、
さつま通信を採用しない見識はあった。
473非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 18:57:44
>>472
逆に考えるんだ。
さつま通信レベルではまだ足りないと判断したと、そう考えるんだ。
474非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 19:43:40
竹原信一による議会工作の結果、
市・長・派・分・裂
475非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 19:54:45
さつま通信と一新会の議員のみなさんは昨日の出ていけコールに参加したなら
そっちの報告をして欲しいのだが都合が悪いのかな?
476非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:13:03
>>469
さつま通信みたいな奴が役員まで、なるわけ無いじゃないか
477非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:15:16
お前ら精神病んで、職場やめた
さつま通信イジメ杉w
478非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:20:28
さつま通信の薪ボイラーの発想が斬新すぎてワロタwwww
47958:2009/10/18(日) 21:39:30
>>477
さつま通信は、そうだったのか…
もう治ったのかな?
480非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:56:45
>>464
はいはい、脱柵乙w

>>465
単なる居住地に過ぎないのに自慢と思ったの?
誰もお前みたいなコンプレックスバカに自己紹介してくれなんて頼んでないからw
これだから脱柵の手下はダメなんだw

>>473
脱柵は外山恒一を課長にしとけばよかったのにw
http://www.youtube.com/watch?v=5Tg5H3fz39M

存命だったら奥崎謙三だなw
http://www.youtube.com/watch?v=t3EALg22uMY
481非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:27:49
>>480
踊ってる 踊ってる ふふふw
482非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:35:32
>>478
自分の家もオール薪、床暖房にしてから言えばいいのにね
あれじゃあ何でも公務員のせいにやりすぎ
だから、市長派も分裂しちゃったわけでして
さつま通信来てからもうやる気ねーゃ
BBSでも何でも勝手にやってって感じだわ
483非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:43:32
さつま通信の観察スレはここですか?
484非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:44:47
>>482
確かに
そうるふれんど
さつま通信
が出てきてから変になったよな阿久根も
485非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:45:13
>>483
観察ではないぞ
本人がわざわざ来て戯れるスレ
486非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:45:51
少しまともな奴が距離を置き始めたよな
487非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:47:58
>>48
とりあえずネタが他に無いから。
金曜日には裁判ネタで盛り上がるんじゃない?
(組合事務所の判決&免職裁判の初公判)
488非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:49:21
ところでブログというものは絶対に書かなきゃならんものなのか?
と根本的な疑問
489非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 22:55:52
>>487
それこそ金曜日に裁判所前で出ていけコールやって
自治労と直接対決すればいいんじゃね?
490非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:05:50
>>481
誰もお前の覚せい剤中毒を自己紹介しろなんて頼んでないぞw
姿の見えないネット上の相手が見えて「踊ってる」とか幻覚症状丸出しw
491非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:18:21
これからは一新会と市長とのバトルですね
一新会に引きずり下ろされそうだな、市長は
492非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:23:06
攻撃は最大の防御?
いやー!ビックリしました。市長自ら対立構図作っちゃいましたね〜
教育委員人事、手数料値下げ、賛成しても今回の議案反対したことで反対派
議員にされてしまうんですねぇ(市長恐るべし)ちくちくと批判的な事書かれる事口惜しいのかな
自ブログに名指しで「牛之浜は反対派」って、心の広い市長のされる事かしら?まっいいけど
政務調査費不正議員は入れ替わったのです!でも自分に賛成する議員がまだまだ足りない、
ならばまた選挙して議員の入れ替えをって!
阿久根は財政改革も議会改革もできず、裁判費用と選挙費用で破綻しますよ
議員攻撃ばかりしている時ではないと思います。
493非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:33:31
ナ?記念すべき1スレ目のタイトルが『【デムパとブサヨの】阿久根市役所【頂上決戦】』だもの…
猜疑心からくる疑心暗鬼でどっちも凄惨な内ゲバ繰り返してこのザマよw

市政の現状見れば主機浸水した船の中でビルジをぶっかけあいのケンカしてるようなもの。
494非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:40:08
この方は市長になった時点で、議会・議員も職員も己が僕、奴隷、自らの命令ですべてが踊ると感じているんでしょうw
ケケを批判しようものなら阿久根市民であろうとも粛清の嵐が・・・?w
お〜怖わ!!!

しかし、次は議員古参のヤ〜マダが離れていくような予感!!!w
49558:2009/10/18(日) 23:46:11
>>492−493
・・・
俺たちの戦いはこれからだ!
竹原先生の次回選挙にご期待ください。

ってことなのか。
496非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 00:00:38
>>494
山田議員離脱のソースはなに?

>>493
スレタイ通りに展開してるということは良スレという見方もできるのでは
なかろうか?
497非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 00:01:56
一新会加入希望者は一列に並ぶように
498非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 00:05:58
>>495
あらやだ!

脱柵さんは是非とも都職員採用試験(キャリア活用)を受けていただきたくてね。
ただし今の防大卒と違ってバチェラーもらえなかった世代だけど、まあ大丈夫でせう。
実力なかったら容赦なく落とすし、運よく受かっても主任からスタートなw
職種は土木が該当するね。
499非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 00:07:09
>>496
うむ。
500非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 07:32:23
山田議員は、どう見てもケケ教祖の呪縛から離れられないようです
ブログで言っていることが論理的でなく、いきなり自分流の結論を導く
むしろ、松元議員の方が可能性あるんじゃないでしょうか
しかし、彼らは公務員倫理条例の施行規則をどう思っているか聞きたい
501非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 08:24:17
山田議員と石澤議員は、現状で一番「竹原思想」にどっぷりつかっちゃってるわな。
最後まで竹原と心中する覚悟があるかどうかはわからんが。

松元議員は市長の方針に疑問を持つ部分もありつつ、なんとか「市長派議員」として当選した自らを納得させてる…って感じはするな。
「市長派議員」として当選しつつ、市長の方針に完全に疑問をもっちゃったのが牛ノ浜議員。
502非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 09:36:15
牛ノ浜議員に「芯」がないのはようわかった
最初から感覚的には反対派と同じ素質ということだ。それだけ。
503非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 09:50:37
>>502
竹原信者たる山田議員も、反市長派の急先鋒である蜜柑議員も「芯」はあるってことになるわな。

リンゴならともかく蜜柑に芯がある…ってのも変な話だがw
504非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 09:52:31
>>502
まあ、市長の本質なんて選挙の前からわかっていたのに
市長派に与してしまった…という不覚はあるわな。
505非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 10:02:42
>>482
さつま通信は、とりあえず自分の家に薪ストーブ入れてみれば、普及しない理由がわかるだろうにね。
どんなことでもそうだが、運用にコストがかかるという視点がすっぽり抜け落ちてるからタチが悪いよな。
506非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 10:08:18
「経済の基本」なんて言い切っちゃってるところが笑えるよな。
確かに自給自足ってのは基本っちゃあ基本だけど。

薪ストーブは最近趣味で入れている人もいるから、大きなホームセンターに行けば売ってると思う。
阿久根ならAZあたりに行けばあるんじゃないかな。

さつま通信は、とりあえずAZで薪ストーブ一式買ってきて、流木をもらってきて
薪ストーブで一冬越しても同じことが言えるのであれば、大したもんだな。
507非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 12:15:37
そもそも領収書詐欺やお遊び視察温泉旅行や
恐喝まがい議員とその一味たちだろ、今の反対派は。
何をそこまでフォローしてるのか、さっぱり分からんのだが。
さつま通信があ〜だこ〜だもどうでもいい。
508非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 12:28:29
さつま通信がいないと盛り上がりに欠けるなw
509非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 12:29:44
>>507
竹原の支持母体の阿想会も竹原から反市長派にされてしまいましたw
510さつま通信:2009/10/19(月) 12:35:46
>>505-506

A-Zに時計型の薪ストーブが1万円程度であるよ。
でも、鹿児島で使うには薪ストーブは火力が強すぎるし、薪ストーブを置くような家のつくりになってない。
 
防犯パトロールの詰め所など半屋外のところならちょうど良いかもね。
ほとんど、爺ちゃん婆ちゃんの社交の場と化しているが、煮炊きもできてちょうど良いかも。

ランニングコストは田舎では働く気さえあればさほどかからない。
田舎で薪を買う奴はバカだ。
511非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 13:00:25
>>510
「コスト」っていうのは単に金銭の話だけではないのだよ。
512非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 14:32:09
>>511
公務員が勤務時間中に2chをやってる時間も「コスト」。
確かに金銭の話だけではない。
513非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 14:54:52
鹿児島じゃ薪ストーブを使うには火力が強すぎると言ってるのに
どうして小学校に導入しろなの?
小学生に薪拾いと薪割りの労働をさせるわけ?
514非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 14:59:28
独裁者め
515さつま通信:2009/10/19(月) 15:11:46
連続給湯できる薪ボイラーも知らないのか?
床暖房にも使われているのだが?

石油が高騰した時に、薪ボイラーでビニルハウスの加温を始めた農家が、さつま町にもるよ。
516非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 17:37:14
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253860835/705
ボクはダメダメ公務員!シーズン2が始まったよ!
517非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 19:31:23
>>515
さつま通信さんのおうちは薪ボイラーの床暖房ですか?
費用はいくらぐらいですか?
518非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 19:38:50
>>510
>ランニングコストは田舎では働く気さえあればさほどかからない。
>田舎で薪を買う奴はバカだ。

他所の林から薪を盗むのは窃盗ですが?

田舎だからと言って、皆が林を持っている訳ではありませんが?

窃盗を推奨ですか?

まさか、既に実践してるんじゃないでしょうね?
519非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 19:45:55
東北だが時計型なんか3000円代で買える。
問題はまきだよ。薪。買ったら灯油より高い。
山もっていないと無理だし、まきを作る伐採はめんどくさい・危ない。
乾かすのに面倒。灰の片付けるのが面倒。
なぜ、東北でも使われなくなったのかわかる?
めんどくさい。危ない。みんな働きに出るから火の始末が面倒。

うちでは薪から石油いまオール電化だよ。
この前、直焚き風呂潰した。
山持っているけど管理なんかしていない。忙しい。っていうか
新幹線通勤しているリーマンだから。

親戚で誰の家でもやっていない。みんなやめた。
練炭で中毒で死にそうになった親族もいた。
昔は亜炭(三本木)も使ったりしたが結局火災の危険が付きまとう。

ウッドボイラーは高すぎ。あんなの採算取れない。
採算取れるのはせいぜい、イソライト工業の給湯ボイラー
とかならまだいい。あとは長府のボイラーけど。結局は火の始末が怖い。

給湯でいいのはエコキュートあるいは石油給湯+太陽熱温水器だろ。
薪系は時間があっていつも家にいるひとならいだろけど結局農家向き。
520非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 19:51:12
>>517
ウッドボイラーっていうか床暖房自体、コスト高すぎ。
うちの頼んでいる工務店(一級建築士を数人いる土木業と兼業の
工務店)の社長は床暖房は維持費高い。辞めたほうがいいといっている。
その社長は1代でいまの工務店を作ったがすごく人がいい人。
技術持っているし。自分も旧帝工学部卒だから話が合うし。
521非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 20:04:58
いまどき、ほんとに採算が取れるものは誰かが大々的にやってるわな。
522非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 20:14:16
>>518
ジャンボタニシを養殖出来るぐらいの土地はあるものと思われ。
523非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 20:17:25
>>522
田んぼに出来る土地じゃ、薪は採れないよ
524非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 20:45:20
阿想会会長と牛ノ浜議員のお怒りごもっとも。
どう見ても竹原市長のブログが引き金です。
あの人が市長でいる限り阿久根には発展も改革もありえない。
525非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 20:46:48
>519
結局、今の日本の家の構造が薪で暖めるのに合ってないって事じゃないかな
室内で火を焚くにはは換気が必須だからね
多少の不便さを受け入れないとエコはできないよ〜
526非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 20:49:25
>>525
つかCO中毒で大勢事故死すると思われ。
最近は還暦のジジババですらまともに火を扱ったことがないからねえ。
527非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 21:29:42
天野ジャクソンってニート?
528非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:08:04
http://blog.asoukai.net/?eid=894124

ハイハイ議会を目指す!?
2009.10.19 Monday
牛之濱議員のブログを見て驚いた!とうとう反市長派議員にさせられらたようだ(笑う)
全てにおいて自分の提案に賛成できない議員は反対者と見なすやりかたは、
依然と全ったく変わらない!他人に感化されない根性には感心する 
しかし全て自分の思い通りに成らなければ反対者と見なし自ら攻撃するのは如何なものだろうか?
議会は「ハイハイ学校」ではないし、で有っては成らない!この事は竹原市長が議員時代、
以前の12名連合議員に対し批判を毎日ように口にしていた事を良く覚えている
牛之濱議員は全て反対してはいない 市民目線で検討し表決したと私は確信している!
「阿想会は元々竹原市長を応援・支持する団体ではない 改革を応援・支持する」会と
HPで何度も皆様にはお知らせしている よって市長の私情をを交えない改革案件に対しては
賛成している事は事実である!私も同様に竹原市長に反対する訳では無い 
改革は是非とも実現して欲しいし改革してもらわなくてはならない!
でも現状は急ぎ過ぎて空周りし本丸を見失っているような気がしている 
小さな事に捉われず真っ直ぐに前進して欲しいと願うばかりである!
私の事を自分のブログでどう書こうが見ないからどうでも構わないし 
BBSでも色々と皆さんが書かれておられるそうだが全然見ない事にしているので
何の気にも成らない 私は何の権威も権力も全く無い!私の事に捉われるのは時間の無駄!
考えるだけ馬鹿らしいと思いませんか?ま〜それでも良ければ楽しんで下さい(笑う)


(笑う)ってwwwwww
529非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:25:44
竹原信一後援会潰れたw
530非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:26:04
>>525
薪ストーブは安いものだと煙と一緒に大量の熱も逃げるから
高いものが必要。問題は特に煙突の掃除をしなければ火事に
なるし、きちんとめがね石を使って施工しないと炭化してそれまた
火事になる。まともにやるとストーブを数倍の工事費がかかるよ。
 薪ストーブがはやってきているとの同時に火災件数も増えてきている。
火の始末の問題がある。薪の入手の問題。薪の保管の問題。
 手間がかかるから大変。
正直暖房は都市ガス、石油がいいんじゃあるまいか?ただ、西日本の
都市ガス・石油は高いよね。気温を考えたらエアコンがいいんじゃあるまいか?
まあ、九州に出張に行ったときこっちの感覚では春の暖かいコートなんて
着ないような気温のときみんなが分厚いコートを着ているのには笑った。
531非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:34:33
続き
給湯だけど環境と手間を考えたらエコキュートいんじゃない?
九州なら問題ないでしょ。うちのように冬場マイナス5度程度に下がっても
使えているし。太陽熱温水器+石油・ガス系給湯もいいんじゃない?
中国製の安いのあるし。http://www.solars.jp/
 やっぱりフルオートとか便利だよ。せめて蛇口をひねればすぐにお湯が
出ないと不便でしょ。
 薪の給湯ボイラーはイソライト工業とか長府とかウッドボイラーとか
あるけどやっぱり薪ストーブと同じ理由で大変。自分にはそこまで時間が
ない。
 直焚き風呂とか循環型のイソライトとか長府とかほかで作っている
ボイラーも自分には時間がなくてもう無理。
 昔使っていた薪小屋やボイラー室は今は物置。
532非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 22:55:07
竹原後援会のHP無くなっているのに
薪の話ばかりでワロタ
一瞬ドケチ板に迷い込んだかと思ったよ
533非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:07:11
海に太陽が沈んでジュッと音がする??
竹原の政治生命がジュッと消える音の聞き間違えだろw

もう、阿久根市外部の人間しか支持していない竹原あわれ
534非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:25:36
NPOへの寄生虫 さつま通信
535非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:33:04
>>46
×阿久根が市政改革の先行事例として注目されていることは間違いないからね。
○阿久根が市政改革の失敗事例として注目されていることは間違いないからね。

現状は正しく認識しましょう。
536非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:38:16
竹原信一に残された道は一新会などではなく、
辞職だ。
537非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:45:19
竹原信一とゆう男の後援会のHPが無くなっている。
さるさる阿久根爺報のリンクも削除済み。

後援会は解散ですか?
538非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 23:51:29
書類送検が効いてるな。
539非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 00:46:42
このスレネットwatch板だと思ってた
540非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 00:48:16
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
541非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:04:50
市長派のBBSで、よそ者が作った阿久根SNSを見せびらかす
こっちに来いと言わないばかりに
そりゃ、市長派も分裂して離れていくわ
自治労の事よりも竹原の足元の方を心配したら?
542非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:10:11
そろそろ石澤辺りが、距離を置く頃じゃないの?
543非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:10:42
>>529
あ、ほんとに後援会のHPが消えてる。

事情通の方がいれば教えてください。
544非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:13:52
この事態は、さつま通信の責任じゃないだろうか
545非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:14:45
最近、松元議員のブログの更新が止まってるね。
546非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:22:50
キャッシュ見てみたらなにやら黒いこと考えてるようだ
547非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:25:44
>>544
自分のブログのアクセス増やすだけの寄生虫だろ^^
548非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:37:17
金曜日の裁判所祭りまでに後援会を解散しておかないと、
竹原が裁判所で暴動を煽ったりしたら後援会関係者全員、
永遠に公職から追放されかねないからな。w
549非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 01:51:36
市長だけでなく一新会の後援会にもなったからリニューアルしてると言う話もあるが?
550非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 02:01:56
竹原、辞職だな。
551非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 02:07:56
読み返してみると、阿久根市採用に落ちるまでの
さつま通信って元気あるよなー
またNPOタカリに戻っちゃったけど
552非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 02:09:20
採用されなくてよかったやん。
竹原が辞職した後が大変なんやから。
553非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 02:16:16
>>548
次スレもういるかもなw
554非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 02:18:21
いらん、もう立てんでええ。
固定資産税12年間ちょろまかし得票キング山田が寝返ったから、
全て片付くんや。
555非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 02:32:38
これから寝返るんですね。
556非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 03:03:57
反市長派としては、
山田が寝返ろうが日和見しようが、
どうでもいいよ。
山田の好きにすれば。
557非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 03:07:21
得票キング山田を切り崩せたら、大きいやん。
どこかで竹原とは決別すると思うよ。
558非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 03:12:15
得票数より、議席数の方が大事だから、
集中票よりも満遍なく欲しいところだ。
でも、まあ、山田の票が分散して、
反市長派議員に流れてくれたら、
それはそれで有難い票ではある。
559非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 03:18:56
反市長派から山田に頭下げて寝返ってくれと頼む必要もないのだから、
竹原と心中しようがしまいが、山田の好きにすりゃいいし、
反市長派にとっては山田の政治活動など想定され得る範囲内に止まるであろうが、
もしも山田が寝返る切っ掛けを欲しているなら、
それとなく声を掛けてみるのもひとつの手ではあるな。
560非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 03:21:05
>>559
訂正
が、→から、
561さつま通信:2009/10/20(火) 05:48:21
3時過ぎまで寝られない人(たち?)がいたのね。お可哀想に。

>>549の情報が正解なのだろうが、皆さんスルーなのね。
562さつま通信:2009/10/20(火) 06:01:40
>>530-531

マジメなレスありがとうございます。

薪は確かにメンドウですが、2〜30年後に石油を安定供給してもらえると言う
確約はありませんから、少なくとも薪が使える地方では考慮すべきだと思いま
す。

皆が皆、山林を所有しているわけではありませんが、手放された山林を市町村
が里山として管理して共同利用する手もあると思います。

と言うか、すべての山林が里山として利用される姿が望ましいかも。
山林は自分の土地と言うよりも、固定資産税と言うリース料金でリースしてる
ようなものですからね。

 ↑ この辺の発言も燃料になりそうな。予感。
何でも悪意にとらえる連中が多いからなぁ。この板は。
563非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 06:28:15
>>562
なんにつけてもそうだけどさ、市町村が自治体が、って
結局行政の仕事を増やすことしか考えにないじゃん。

まあそちらにとっては、公務員は何の業務もせずに惰眠をむさぼるだけの存在だから、
金と労働力は搾れば搾るほど出てくるんだろうけど。
正直、アンタみたいのがいるから、行政のスリム化ってすべて掛け声で終わるんだけどね。
564非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 06:58:03
>>563
自分だけは仕事をしているような口ぶりだな。この裏切り者!
565非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 07:14:41
>>562
んで、おはんなそん薪ボイラーちうとをしちょっとけ?
566さつま通信:2009/10/20(火) 07:33:13
>>565

「薪ボイラー」で検索するとすぐ出てきますよ。
需要が少ないから値段が高いのが難ですが、多くの人が使い出せば安くなると思います。
薪にしなくても、丸太のまま放り込めるタイプが良いです。

近場の農家では大型の薪ボイラーでビニルハウスの暖をとってます。
そこは直径30cm以上の丸太を放り込んでます。
567非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 07:34:16
山林どころか宅地すらも税金払って所有権認められてるだけと気づかない奴がいる件w
568さつま通信:2009/10/20(火) 07:43:01
>>565
>しちょっとけ?

しっちょっとけ?ではなく、しちょっとけ?ですね。

現在金欠状態ですから、普通の風呂釜で風呂たいてます。
薪はいくらでも手に入るのですがねぇ。

愚妻さんのマンガの山がなければ、薪ストーブを置く場所も確保できる
のですが...。
早いとこ、職員組合が市役所から出て行ってくれて、マンガ喫茶みたい
な感じになったら、そこに寄贈したいところです。
569非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 08:44:36
>>568
おはんな我でなんもせじ口ばっかいじゃっどなー。
じゃっで市長派んしもびんてきちょっとよ。
570さつま通信:2009/10/20(火) 08:52:04
>>569
名無んのおはんに言わるいごちゃなかなぁ。

>>551
NPO たかれるほどに 金は無い(さつま通信)
571非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 09:20:59
>>570
穂が無かおはんがいいもさんな。見苦しかが。
572非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 09:34:03
さつま通信は、子無しかね
愚妻は、出てきても、子は出てこない
子供がいれば、こんなに偏屈にはならんだろう
573非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 09:43:31
>>570
本名で活動しないなら名無しも同然。
574非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 09:44:47
>>568
市営まんが喫茶???
575さつま通信:2009/10/20(火) 10:25:01
>>574

ソフトドリンクのサーバーおいて、市民の情報交換の場所として利用すれば良い
と思う。

食事は民業の圧迫につながらないように、阿久根市のパン屋さんやお菓子やさん
に見本を置いてもらうような感じ(もちろん金は払って)で、菓子パンやお菓子
などを置いてもらえば良いのではないかな?
576非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 12:30:15
さつま通信の発想はハコモノを作りたがる政治家や役人といっしょ。
577非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 13:57:35
>>568
薪ストーブだのボイラーだのを寄贈して、その管理は誰がするんだい?
あんたが来て管理するかい?それとも市職員の「強制ボランティア(笑)」か?

このスレでも懇切丁寧に説明してくれている人が何人でもいるけど、
電気や石油の暖房と比べものにならないほどの維持に手間がかかるんだよ。
おまけに扱いを間違えたときの火災やCO中毒のリスクも大きい。
578非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 14:21:57
今時薪ストーブなんて、完全に「金持ちのための趣味(道楽)」だもんな。
断じて貧乏人が燃料費の節約のためにやるものではない。
579非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 17:06:47
よほど公務員は働きたくないらしい。
580非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 17:47:07
>>568
あんたの家のゴミ処理に市の施設を使うなんて、公私混同も甚だしい。
581さつま通信:2009/10/20(火) 18:22:03
>>580
そうかな?けっこうマニアックなマンガ本もあるのだがな。
582非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 18:28:30
>>581
金曜日は裁判所に行かないのか?
583非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 18:28:34
いい年こいて、まだマンガ本かい
亭主のレベルに合わせているのだな
愚妻じゃなくて賢妻だな
584非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 18:50:30
>>581
万一市の職員が同じことしたら、
市長様が鬼の首でも取ったように
騒ぐだろうね。懲戒免職かもよ。
585非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 18:50:32
せめて競馬ブックだな
586非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 18:59:30
大概の裁判は、原告m被告の双方に弁護士がついて
裁判するのだが、それで、勝訴、敗訴が決定する
弁護士がつけば、裁判に勝てると市長は、
思っているのだろうか?
きっと、大馬鹿野郎かドアホウなんだね。
587非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 19:44:32
>>575
都職員だが、ちょっとマジレスしていいかな?
不良や不良外国人のたまり場になるよ(ボソッ

無料サービス入場無料ってフルオープンな環境だから誰でもエントリーできちゃう重大な欠点がある。
だから反社会的な連中がゾロゾロやってきて「オレサマはお客様だぞゴルァ!」とふんぞり返る。
さりとて会員制とかやるとこれはこれで客足が遠のいたり一部の厚顔無恥に占拠されかねん。

やめとけやめとけ。
588非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 19:54:37
>>581
市民病院の入院患者用にでも寄付してやれよ。
589非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:09:50
局地的にも全国的にもアッツ島状態になりつつある
市長派は経済的アッツ島化
反市長派は精神的アッツ島化
590非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:11:00
漫画本、、、、。
自分の本棚には学生時代からの教科書とか岩波新書などしか並んでいない。
書店は普通に大学で使う本を売っている場所。
それを売っていなければ自分は行かない。

 市長室には公務員関係の雑誌がならんでいるとのこと。
けど、労務管理などの本は並んでいないだろうな。
 竹原氏が早期勧奨制度をまだブログで書いていたが
普通の民間企業では早期勧奨制度は普通にありますから。
早期退職制度を使っていびつな年齢構成を修正するのは
普通ですから。
591非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:17:41
>>590
早期退職制度なんてどっこもやってることじゃないのか
592非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:21:11
薪の問題
@昔、薪・石炭などの固形燃料を使っていたときは
 それを原因として火災が多発した。役所・学校も
 火災になることがしばしばあった。
 器具本体だけでなく、煙突などでも火災がおきる。
A近年、薪ストーブのブームにより火災が多発している。
B気体・液体燃料系はさまざまな安全装置がつけられ
 安全に配慮されているが固形燃料系はほとんどない。
C固形燃料で安全なのは制御が比較的容易なペレットストーブ
 ぐらいだろう。
D固形燃料は今では豆炭・練炭などを除き入手が大変で
 お金が非常にかかる・
Eまともな固形燃料の器具の設置費用は100万以上はする。
593非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:22:30
>>590
そう。どこでも普通にやっている。それを竹原氏は
おかしいといっているわけだが。
594非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:23:38
アッツ島の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%84%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84

よく考えたら日米はアラスカ州で地上戦やらかしてんのな。
595非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:33:28
市の職員の給与の問題
  公務員の給与は多くの民間企業の給与に連動している。
  病院・私立学校・漁協・農協・社会福祉協議会などなど
  直接影響を受ける民間の労働者は750万人
  間接的はその何倍にもなる。
  阿久根市で下げたければ下げれば良いが阿久根市民病院の
  給与も人事院勧告や市の職員の給与などが影響を与える
  民間病院のひとつ。
 
  人事院勧告を否定するならそれのどこが悪いのか明白に
  すべきだろう。部分を否定しても意味がない。(竹原氏は
  人事院勧告を批判するがその制度設計はまったく知らないと
  しか思えない批判をしている。)

  人事院勧告が廃止される可能性があるが廃止されると公務員の
  給与が絶対に上がるから自分は反対。公務員のなる人の給与
  は生涯賃金3億もないが同等の大学を卒業した場合の民間の場合
  数なくとも4億はいっているから。
596非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:35:32
竹原とさつま通信は動画探しなんかせずに少しは市の戦略を考えろ。
597非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 20:52:21
地方自治知事板よりコピペ


自営業や農林魚業に従事する連中の所得っていくらぐらいか知っているか
大体100万程度だぞ。それで一家4人とかが生活しているそうで、なおかつ

自家用車で申請に来ている奴や、息子を東京の私立大学へ通わせてる奴もいた
一体どうやったら年収100万でそういう生活ができるのやら、摩訶不思議
そういう家庭は、市立保育園とか税金とか生活保護とかとにかく優遇される
阿久根の統計も、そのような年収で平均を下げているはず
598非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 21:04:58
>>597
それはね。
いろいろ操作しているわけ。
日本の場合、自営や中小企業の経営者の収入の捕捉が
正確に取れていない。
リーマンなみにやれば大幅に税収は上がる。
599さつま通信:2009/10/20(火) 21:24:48
>>587
いやぁ、東京と違って交通不便だからね。いきなり、妙な連中の溜まり場にはならんと思うよ。



600さつま通信:2009/10/20(火) 22:03:01
>>596
自治労関係の動画を集めてみると、一目瞭然で反市長派議員が不利になるから、
それなりの戦略と言うか戦術にはなってる。

市長と話し合ってつくっているわけではないが、SNSは情報の保管庫として
活用する感じになるかも。
情報が整理されれば、市長や市長派議員の主張も理解しやすいからね。
601非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:04:33
>>572
種なしスイカ
602非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:07:17
>>600
ムダ削り 薪ストーブで ムダ使い
603非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:11:09
>>561
えらく長いリニューアルですね
604非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:14:16
ヤ〜マダくん!!
裁判官を「人種」とし、尚且つ、とりあえず?「答弁書・判決文」?や「書き方」?まで
裁判所が教えてくれます?とご支持いただき、
さぞかし裁判官さんもありがたくお思いの事だと思いますwww
605非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:19:08
>>600

対自治労戦術というなら竹原と裁判所で戦え!

そして三権分立を粉砕して来い!
606非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:31:21
阿久根のガスって高いな。都市ガスもプロパンも。
607非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:53:10
ガスガスうるさいんじゃっ!
気化人とちゃうわい!!
608非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:59:44
山田さんって議員なの?
609非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:59:57
>>561
ホームページのデザインしたこと無いのか?けっこう暇がかかるぞ。
610非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:02:12
>>600
自治労事務所前のデモとかを動画でさらすと、
竹原支持者の下品さが一目瞭然で、こんなんと関わりたくないと思うわな。
611非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:03:13
>>609
ふつうの社会人は時間をかけて作業をするわけだが、
阿久根人の場合は暇をかけることになるのか?
612非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:14:01
>>610
竹原ブログにデモの静止画が載ってたが、アレでも下品さが伝わってくる。
さつま通信も写ってるんじゃね?
613非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:22:51
ケケのブログも最近はネガティブキャンペーンばかりで下品・・・
いや、前から下品か!www
61458:2009/10/20(火) 23:32:52
>>612-613
あのブログが一番
市長のイメージダウンになってるんだが。
615非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:47:06
>>614
市長だけならよいのですが。
阿久根市民全体のイメージダウンになってます。
616非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:47:06
>>611
書いてる人はプロじゃないからね。
役所の連中は簡単なことでも外注するだろうけど。
617非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:49:07
>>615
大丈夫だよ、イメージダウンしてるのは職員とそのパシリ議員だけだから。
618非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:51:15
>>617
だから阿久根全体と言ってるだろ?
619非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 23:55:35
>>617
笑って読むレベルの内容で職員とかイメージダウンしてんの?w
ははは妄想乙www
620非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:00:47
>>616
そんな強がっちゃって
もう竹原の支持基盤ボロボロなんだろw
621非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:12:11
蜜柑議員はリコールされたらもう出ないと言ってるそうな。
どちらがボロボロなんだかね。WWW
622非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:24:49
>>621
その欠員に市長派が当選するか?今の現状で
さつま通信?ご冗談をww
623非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:29:10
>>622
おー、職員総出でクズに票を投じますか?
624非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:29:22
一番リコールが成立する確率が高いのは市長じゃないのか?
みかん先生がリコールになるほど、目立っていると思っているんだろうか?
625非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:45:03
>>623
頭おかしいね。
見えない敵と闘ってるの?
626非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:52:36
>>625
ご苦労様。w
627非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 00:55:42
>>626
リコールは来年の3月までできませんからw
628非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 01:01:47
リコールよりも、竹原は金曜の裁判祭りをどうするか考えておいてあるのかね。

組合事務所のほうは、公判をサボったことだし完敗確定。
訴訟費用も市負担になるのは確実。
で、そうなれば批判勢力は国家賠償法第1条2項に基づいて
竹原個人に負担させようとしてくるだろうね。
組合事務所裁判は訴訟費用もたいした額ではないだろうからいいけども
貼り紙事件の裁判で負けた後はかなりの金額になるが、大丈夫か?
629非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 01:56:00
竹原信一全額個人負担確定。
山田勝寝返り確定。
630非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 04:47:42
怒涛のま〜ちゃんにいたっては自分で何を言いたいかマトメられなくて、
「ケケ!寄ってこんで良か!」って寝返りというか脱落確定w
631非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 05:57:05
>>621
そのリコールは議員の解職請求のことだよね?
議会の解散請求なら再当選確実だろうし。
632非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 06:15:42
斉藤市長時代にかえりたいよ〜。(´;ω;`)ウッ…
顔の見えない職員の声がする。
633非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 06:42:42
脱柵が市長である限り、1年ごとに市長解職と議会解散の無限ループだよ。
634さつま通信:2009/10/21(水) 06:50:54
>>633

職員組合にとって不都合な市長とは徹底的に闘うと言うことですな。

途中顔文字入りのレスがあるが、皆私と思ってるだろうなぁ。
635非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 06:57:08
>>634
トリップつければ?
636非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 07:14:06
>>634
反市長派は職員組合だけではありませんが。
徹底的に闘うのはお互い様。
そのような状況を作り出したのは脱柵であり、市民の選択でもある。
市長の独断専行に起因する裁判費用や損害賠償と何度もの選挙費用により市財政は疲弊していくのみ。
しかしそれも市民の選択の結果。
637非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 07:22:59
>>634
竹原と共に徹底的に戦って玉砕したいというなら
金曜日竹原と共に裁判に行くのが改革遂行の道じゃないのか?
638さつま通信:2009/10/21(水) 07:52:23
>>637
 お呼びがあったら参加したいところだが、今のところ関係者ってわけじゃな
いからなぁ。

 朝ニュースのチェックをしていたら、こんなのを見つけた。

婚活メルマガ 鹿児島県が配信「予想以上の反響」 : 鹿児島のニュース : 地域版 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/local/kagoshima/20091015-OYS1T00239.htm
これまで、希望者がイベント情報を入手するには、キューピッドらからの口コ
ミか、県などへ問い合わせるしかなかったため、県がメールで配信することに
した。
-------------------

 なんか、税金で公務員の婚活をやっててクレームがついたような感じがする
のは私だけか?

-------------------
世話やきキューピッドたちは11月8日に、肥薩おれんじ鉄道を走る電車内で、
出会いイベントを開く。
参加希望者は薩摩川内市の川内駅ホームに集合。貸し切りの列車は川内―出水
駅間を往復し、その間、参加者は交流を深め、キューピッドたちはケーキなど
で接待する。
--------------------

 楽しそうだから、君たち参加したまえ。
639非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 08:20:41
 なんか、税金で公務員の婚活をやっててクレームがついたような感じがする
のは私だけか?


もしもーし
この記事のどこに公務員だけとかクレームって書いてあるんだ?
少子化対策にいちゃもんつけるならおまいさんも励めよww
640非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 12:25:35
きょうの空が青いのも公務員のせい。

嫁が不細工なのも公務員のせい。


なんて言い出しそうだ。w
641非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 14:15:06
まあ、大半が「我がのこと」しか考えてないのは、
公務員も民間人もまったく同じだろう。
もちろんオレもね。
そんな考え方や生きザマに天罰がくだって破産しようが、餓死しようが
それは自分のせいだ。社会のせいでも公務員のせいでもない。

ただ、天罰なんて降りかからない公務員はこの事だけはきっちり弁え公務にあたるべし。





642非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 15:14:23
動物を治療してやると凄くいやがる。
元気になっても礼も言わぬし、恩にも感じない。
このようなことを感じるようでは動物の治療などできない。
それでも治療するには人間の意志でしかない。
市民は動物ではなく人間だ。このことに、公務員は公務員であることの希望があるはずである。
643非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 15:25:20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
644非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 15:50:19
>>641
言いたいことはわかる。
誰の金で生活しとるんじゃ〜だろ?
それは、ただの妬みだ。
公務員になれなかった時点で天罰じゃ!
こんなとこ来んとはよ働け。
645さつま通信:2009/10/21(水) 15:56:41
>>640
>きょうの空が青いのも公務員のせい。

知らんかった。
そろそろ畑が乾いてきたぞ。雨頼む。
646非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 16:08:12
>>645
自分で儀式に則り雨乞いしなはれ。
647非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 16:24:08




http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html
医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史



一例を挙げると



さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、

 きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。






648非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 22:31:32
さつま通信もやってることは
643と一緒
649非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 22:36:44
>>645
正直 つまらん
650非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 22:38:49
とりあえず、さつま通信の心が折れてるw
651非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 22:42:32
市長の日記の捨て台詞率が上がってきたな。
652非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:01:28
では今夜は私が音頭を執らせていただきます。
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
653非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:01:45
ミンスの次は自民かww
65458:2009/10/21(水) 23:04:26
政治力は控えめだけど、
戦闘力はあるんだろう。
だから戦ってないといけない。
655非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:06:42
>>653
ミンスは脱柵と同じ運命を辿るだろうよ。
あのナチ気取りの素人政権はな。

脱官僚を叫んでノーパンしゃぶしゃぶ官僚OBを重用し、
脱赤字国債を叫んで国債発行高が歳入を超過させるわ、
少しでも政権に異を唱えれば共産党までネトウヨ呼ばわりw

言ってることとやってること破綻しまくり。
国民をナメすぎだよ。
マスコミの隠蔽や援護射撃があるから持ってるようなもの。
これを党の実力であると勘違いし始めている。
656非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:07:53
どうもこの市長は常に敵がいないと自分を保てないようだ。
657非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:08:34
竹原後援会のHPが消えている事に気が付かない
後援会長って
ちょっと、おもしろくて話せる人かもしれんw
658非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:08:44
>>654
自衛隊の戦術ドクトリンを考えると、
脱柵のはとてもじゃないが戦闘とは思えんのだけど。
幹部の場合、ディベート能力も徹底的に鍛えられるはずだが脱柵はダメだったようでw
659非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:13:23
早くリコール合戦始まらないかねぇ
660非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:15:05
たいした仕事をしていない田舎の公務員が年収700万円
それだけでこの市長は偉いよな
800兆円の借金の原因は高すぎる公務員の給料
仕事に見合った額にすれば新幹線でも高速道路でも
あっという間にできるよな
661非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:19:05
阿久根では公務員の給料削減で余ったお金が某土建屋に流れます。
66258:2009/10/21(水) 23:19:55
>>660
政治家の再選ということを考えると、
国の収入より支出が大きい方がいい。
それだけ多くの人間に利益を与えられる。
663非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:20:26
状況はますます泥沼化。
度重なる選挙のための費用。財政はますます疲弊。
企業は来ない。若者も戻ってこない。
人間関係はズタズタ。見えない出口。
阿久根の阿は阿呆の阿。
66458:2009/10/21(水) 23:24:29
>>658
そりゃそうだ。
特に、こうしたらこうなるといった
先の予測はできないようだ。

わざと無茶やってるのならまだしも、
あれは素だしな。
665非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:32:03
最近はプロ市民(笑)の皆様は組合事務所奪還運動はなされてないのですか?
阿久根時事報にうpられてないことをみると最近は活動が停滞しているのではと。
66658:2009/10/21(水) 23:35:44
>>663
>企業は来ない。若者も戻ってこない。
これは元々だよ。
若者のことを考えると、
戻らずに済む方が良いだろう
667非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:38:54
>>660
頭の悪い人が本気で信じるからそういうプロパガンダは止めなさい
668非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 23:50:21
あちこちに敵を作っておけば
任期途中で仕事を放り出しても
いくらでも言い訳が作れるからな〜
66958:2009/10/22(木) 00:26:50
>>658
市長は。
もちろん防大や自衛隊で教えてないだろうが、
見境なしに刃物を振り回すようなやり方だな。

670非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 00:58:41
>>664
脱柵は防大や幹候で教えられたこと全部忘れて我流に走ってる。
今まで血税を投じて教育してきたことが全部水の泡!
勉強サボって義務教育修了程度の学問すらわからん奴と同じだ。

>>668
幹部なので任期はない。
そのかわり脱柵するとチョウメン喰らう。
当然ながら退職金は支給されず年金受給でも極めて不利。

>>669
民主党を批判した共産党にネトウヨのレッテルを貼ったミンス信者みたいなものですわ。
671非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 01:06:37
その1、公務員55才以上の昇給停止通達を隠しました。
 阿久根市では通達にあった55才以上職員の昇給停止を解除しました。
当時の濱崎総務課長(現在は阿久根市議会議員)は、「55歳以上の職員に
やる気を出して貰うため」と説明しています。

 その2、退職金支給率の引き下げの通達まで無視。
 阿久根市では勧奨退職(肩たたき)割増退職金の大幅割増を行った上に、
自己都合の退職者に対してまで勧奨退職にしました。勧奨の割増が最大
20%であったものを73%に増やして支払った為に、平成18年度だけ
の退職金支払いが19人分で1億3千万円以上高くなりました。この手続
きをする前に斉藤前市長は「職員が貰う退職金の額はまったく同じです」
と嘘の議会答弁をしています。この時も濱崎総務課長です。
672非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 07:39:50
>>671
結構前から言われてることだけどさ、
そんなにおかしいと思うんだったら住民監査請求なり住民訴訟なりすれば?
673さつま通信:2009/10/22(木) 07:59:10
>>672
オンブズマンの活動とか色々とされてたみたいですよ。
議員の視察旅行と言う名目の慰安旅行の問題もテレビで報道されたぐらいですから。
Youtubeに以前動画があったのですが、今年の5月ぐらいには消えちゃいました。
674非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 08:05:20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
675非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 08:59:16
>>673
だったら何で今活動していないのか?
676非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 09:13:32
>>661
そういうことは実際に流れてから言えボケ
677非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 09:25:13
なんでこんなに現体制や公務員擁護が多いんだ??
ここ異常じゃねえか

竹原、山田への個人攻撃はそれなりにあるだろうが
他の公務員板とは真逆だな  不思議。

誰が張り付いてんの??
678非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 09:37:35
>>677
阿久根住民至上主義人民共和国の電波大改革だからw
679非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 09:40:45
>>677
公務員擁護なんてほとんどないだろ。
電波飛びまくりの(自称)改革をやろうとしている市長と市長派が叩かれてるだけで。

「市長叩き=公務員擁護」と脳内変換するなよ。
680お巡りさん:2009/10/22(木) 11:28:18
現在過去 竹原支持者(信者と言うべきかな?)は頭脳的に賢くない人間が多いように思えてならないな〜
あの自営業のオバサンなんて酷い馬鹿!でも自分では頭が良いと思っているから救いようがない!
それに、宮之城の000信市、仕事何しているか分からんが自分が地元で相手されないからと言って
阿久根の事に偉そうに口出すなよな〜!また市長支持の議員達(M・T・MU・Y)程度が低すぎると思いませんか?馬鹿丸出しでしょう!
職員も殆どが馬鹿!アクネには住みたくないけど会社辞めたら後がないしな〜困ったもんだ!

681さつま通信:2009/10/22(木) 12:27:01
>>680
私は宮之城じゃないよ。同じような間違いをした人がいたがまぁよかろう。

反市長派の方々は確かに頭が良いね。
ネットで情報発信なぞしようものなら、自分たちが不利なことをよくご存知だもの。

陰や名無しで、誹謗中傷ぐらいのことが精一杯の作戦と言うのも情けない話だけどね。

682非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 12:30:53
>公務員擁護なんてほとんどないだろ。
電波飛びまくりの(自称)改革をやろうとしている市長と市長派が叩かれてるだけで。

市長派でも信者でもないんだが、例のみかんも濱も木も最悪じゃが。
市長よりマシとは到底思えん。どっちにしてもどうにもならんな、こりゃ。
683非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 13:38:25
>>681
そんなこというから680の阿想会関係者にバカにされるのだよ。
684非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 15:23:56
>>677
名無しで張り付く意味があるのは誰?誰達?
個人攻撃だけで「改善」を拒否するのは誰?誰達?
あー、アク抜きですねw
685非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 15:30:14
しょくいん
686非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 17:13:06
>>680
竹原だってそんなに頭良くないだろう
頭良ければ、高校3年のとき防大を受験して
正規に入学するだろう。
毎年、普通の高卒自衛官から数名を上官の口添えで、
裏口から防大に入学させるのを阿久根市民は知らない
昇進の機会が無ければ、普通の高卒自衛官は不貞腐れて
始末に困るので、ガス抜きでテイのいい奴を入れるんだ
卒業後は、トコロテン式に1尉(大尉)までは、昇進するが、
3佐(少佐)の試験は、実力試験だから、情実、縁故は
当然、通用しない。
今の阿久根の状況を見れば、部下の人心掌握など無縁で、
上官は、辞めて帰るように促し、尾羽打ち枯らしての
帰郷だから、それほど評価するほどではない。
高校3年で受験しての防大卒なら、認めても良いが、
所詮、裏口入学だもの程度が知れてます
687非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 17:53:32
頭がいいとか悪いとか、学歴などなど
どうでもよくね。小学生じゃあるまいし・・
688非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 18:45:42
頭が悪いと歴史を知らないわけで、
竹原のプロパガンダ戦術がナチスの方法と同種であることも気づかない。
頭の良し悪しは大事。
689非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 18:50:33
ニュース速報きたー(KYT)


「職員懲戒免職について、鹿地裁が効力停止を決定」
69058:2009/10/22(木) 18:55:34
>>645
>なんでこんなに現体制や公務員擁護が多いんだ??
現体制?竹原市長以前のことかな?
このスレじゃ体制も公務員も擁護されて無いよ。

当選したら、さっさと職員をやっつける筈だったんだろ。
ところが見境がないせいで、無駄に敵を増やすし、
議会は敵に回すわで、埒があかないからじゃないのか?

市民は市長を当選させる一方で、
反市長派議員を多く当選させている。
市長は支持されてるけど、
市長派議員は支持されて無いのだろう。
691非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 19:44:45
>>660
何の役にも立たない阿久根市民が平均200万円も取ってるってのが
どうにも異常だと思うね。
692非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 19:48:22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
693非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 19:55:25
694非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:03:05
>>691
だ〜か〜ら、それはいわゆる給与とか年収とかじゃないって。
鹿児島県統計協会がだした手帳のデータは、GDPを総人口とか産業構成とかで
各自治体に案分したものだよ。
勤労者の本来の収入となれば、もっともっと多くなるはずだよ。
695非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:26:09
石澤議員はもちついてかけ。
支離滅裂すぎるわい。


■2009/10/21 (水) 10/17山田議員ブログに過剰反応した議長!

決算委員会の休憩中、「あそこは消してよ・・なあ〜」ちなみに議長は決算委員会のメンバ−ではないのに、
わざわざ控え室に来て山田議員に頼んでいる「何のことや!」と思ってる私の横で、2回、3回頼んだとこで
「3回頼んだで、覚えといてや!」と議長、「脅迫や!」と山田議員、議長が出て行きかけたので「どげんしたん」
と聞いたら「ブログのことや」と山田議員。

即引き返した議長「何かいっとったドガ!」、むかついた私「イチイチ反応すんな!我がもブログを書けよ!」
出て行く議長に投げ付けるような言い方になってしまったが、事実を忘れんうちに書いとこ!

まあ、私の言い方が一番ガラが悪いと自覚しているが貴方も良く思い出してよ、
「議長選挙で満票」で就任!あんたも何で満票だったのか?
一度良く考えてみてよ、議長たるもの何時も市民の事を考えて仕事をされてると思いたいが、
持ち上げてくれる言葉には気持ちが悪い訳がないもんな。

ワテの場合も「豚もおだてりゃ木に登る」の部類やから、アンタの気持ちが
分からんでもないよ。失礼は承知の上デッセ!
さて、初めての決算委員会も明日で終わるが山田議員が「こんなに訂正箇所が多いのははじめてや!」
と怒っていた。28年目の議員が言うのだから

間違いなかろう・・・おまけに私の「決算書だけ」まるまる1ペ−ジ抜け落ちてるやないかい!
あれもこれも深〜〜い足引っ張りか?
ホンマに気分悪いデ!「出て行けコ−ル」を更に強化しようぜ!!!!。
696非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:34:07
尻滅裂は何もこの日に限った話じゃない、全体がそう
ついでに山田のブログも同じ、全く論理的じゃない
そして、ケケのブログはデムパそのもの論評に値しない
697非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 20:37:41
>>695
何べん読み返しても意味が分からんというか・・・支離滅裂で気色悪い!!!
こんなブログならやらんほうがええ!!笑いもんになるだけ!www
こんなんが議員さんとは・・・w
こいつの「決算書」とやらが抜け落ちてることが、なんとなく分かる気がするwww

しかし、ヤ〜マダくんは28年目も議員して税金で食ってるいるのか!w
698非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:33:16
時事通信に記事が載った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009102200975

>同地裁は「職員は生活を維持することができない状況にあり、
>判決が確定するまで効力を停止する必要がある」としている。

ここ、竹原がヒステリーを起こしそうだな。

699非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:39:37
>>698
確実に、裁判官を公務員(=悪の尖兵)呼ばわりでしょう。

いやはや、ある意味ブログ更新が楽しみです。
700非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:59:42
ほらよ。

【裁判】 阿久根市職員免職処分に効力停止命令、給与総額張り紙はがしで 鹿児島地裁 [10/22]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256214178/1-100
701非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:59:56
>>698
そういうことがないよう、行政は法律に照らし齟齬が無いよう
慎重に運営されるべきだし、そうしてきたが、
すべて竹原がご破算にしてしまった。
まともな論述も出来ずみっともない市の体たらくは民度をよく表してるよ。
702非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 22:18:16
これで免職が不当と判決が出れば、
免職処分をした竹原は
「本人に損害を与える目的で任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えた」
ことになるので阿久根民主主義人民共和国刑法第247条第2項第2項に基づき
懲役15年ですね。
703非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 23:15:06
以前に竹原がブログで持ち出したトンデモ刑法に照らし合わせて竹原自身に刑を与えてやればいい。
あの、死刑に胴体切断とか何種類かあったやつな。
704非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 23:24:25
>>703
普通に斬首刑でそ。
生きたままブギブギと斬首する極めて残酷な処刑方法ではあるが。
だが、さすがにここは日本だ。特亜ではない。
脱柵は日本を特亜にしたくてたまらんようだがね?
705非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:55:51
懲戒免職の効力停止と言うと、明日から原告は明日から出勤するということか?
それも、何か凄いことになりそうな・・・
706非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:57:32
さつま通信の文章にワクワク

707非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:59:34
もうBBSにさつま通信書いてるねぇ
くやしいのう、くやしいのう
お前は無力なんだよ
708非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:03:29
>>707
懲戒免職職員の執行停止認める 阿久根市の張り紙はがし - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102201000913.html
 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が市役所内に張り出した各課ごとの職員給与総額を
書いた紙をはがして懲戒免職となった元市職員の男性(45)について鹿児島地裁は22日、
「給与が支払われなければ生活を維持することができない状況にある」として、男性が申し
立てた処分の執行停止を認める決定をした。
------------------

 そりゃ、給料を貰わなければ食ってはいけんだろうが、元の給料で復職させにゃならんのか?
 普通の会社なら首になって当たり前のことをしておいて、求職活動や起業活動もしていなかったのか?

↑バカ丸出しの さつま通信w
見ものだぞこれから^^
709非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:05:42
>>708
普通の会社でこんなことしたら社長の首が飛ぶか、会社が飛ぶだろうな。
710非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:12:58
>>708
日本は法治国家でね。
法に基づき、元の待遇、役職で復職させなきゃならんのだよ。

不当な処遇をしたら、竹原の罪状がまた増える。
711非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:13:50
>>705
明日から復職ではあるが、明日は出廷せにゃならんだろ。
712非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:15:36
なんか竹原っていきなり
「許す」
とかやりそうだよなー


そうなりゃ、さつま通信涙目w
713非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:20:01
>>708
今の日本の労働法から照らし合わせて首にならないのが当たり前だし、
復職できるのが当然なんだから、求職活動も起業活動もするわけがない。
714非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:21:50
>>712
竹原がそれができるタマなら、そもそも市政がここまで混迷しない。
715非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:23:35
普通の免職にするだけ
716非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:27:08
>>715
普通の免職(退職金が出る)でも無理でしょ。
そもそも懲戒処分にできるかどうかすら怪しいレベルの話で、
懲戒できたとしてせいぜい「戒告」ぐらいのもんでしょ。
717非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:37:40
松本議員がやっと更新。
http://d.hatena.ne.jp/shigespiral/20091022/1256218949
718非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:50:20
さてここから市長派の泣き言が始まりマスよー
719非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:56:40
明日(もう日付が変わってるから今日か)は裁判所祭り本番だ。
720非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 03:40:19
結果は判りきったことじゃないか。
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
721非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 05:23:13
>>708
普通の会社じゃクビにならんわなw

そういや、さつま通信って普通の会社勤めしたことないんじゃね?
722さつま通信:2009/10/23(金) 06:39:32
>>721

 普通の会社の規模がわからんが、鹿児島に帰ってきたら、いわゆる普通の会社
みたいなところで、日給月給の話が出てきた...。
 鹿児島ではけっこうそう言う中小企業が多かったりする。

 と言うことで、現在の給与で日当を計算し、その後に職員の給料を日給月給に
したらどうだろう。
 およそ、1/6はカットできるな。あ、祭日もあるな。

>>717

 松元議員も反市長派側の資料を公開する作戦を有効と考えたらしいな。(゜ー゜)ニヤリ
723非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:11:07
会社の規模なんかに関係なく、今回のようなことでクビになることが異常だとなんでわからんかなぁ。
民間なら云々というが、そんな会社があったなら、
当たり前じゃなくて、それがおかしいだろ。
基本的に、法は弱者(労働者)を守るようにできてるんだから。

あ、公務員は労働者じゃないないなんて言い出しそうだな。
724非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:13:13
>>722
高等教育を受けた者が真面目に就活して入る会社でないことは確かだなw
725非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:17:01
>>722
その論説をぜひ裁判所で披露していただきたい。
孤軍奮闘の竹原市長に援護射撃できるのはあなただけだ。
726非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:17:13
>>722
>、現在の給与で日当を計算し、その後に職員の給料を日給月給に

正規職員の給与に関しては条例とかあるんじゃないの。それに従わなきゃ
いけないんだから、無理でしょ。
それより、本訴の中で復帰命令が出たということは、裁判官の心証が本件を
明らかに不当かつ不法な処分であるという方向で形成されてきたと思われる。
そうでなきゃ、緊急に復職を命ずることは通常ではあまり無いことなんだよね。
法的正義が不当に侵されたので、緊急に回復措置を講ずる必要を認められたんだ。
こういう事例では、相手方の弁護士料まで負担させられることが多いんだよ。
やがて自分が負担する借金がドンドン増えるぞ、いいのかケケ市長!

727非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:28:38
>>702
>「本人に損害を与える目的で任務に背く行為をし、本人に財産上の損害を加えた」

竹原個人が市に与えた損害を三笠興産の財産に手をつけて弁済した場合も該当しそうだwww
728非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:42:03
>>705
給与さえ払えば、出勤を阻止する(役所への登庁を禁ずる)ことはできる
市長の主張では、この職員に行政を任せることはできないというんだから、
自分の主張と行動を一貫させるなら、給与を払って自宅待機させるべきだ
そして、働かない職員に給与を払うんだから、その分も後で自分が弁済汁
729非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:57:55
さつま通信は労基法の基礎的な部分すら知らないからな。
不当な労働強要を名案だとか思って披露してたくらいだしw
730非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 09:25:34
所詮竹原は法律を守らない革命家なんだよな
歴史に断罪されるキワモノに過ぎない
731非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 09:42:05
鹿児島だけでなく全国の中小企業の多くは
労基法なんてって感じでしょ?
サビ残、解雇摘発されても改善命令でても職員は
職場に戻ることはほとんどないわw
戻る場所が無いというのが真実だろうけどさ

あるのは公務員のみ!
次の政界再編は公務員改革がテーマだなw
732非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 10:35:10
>>731
現実問題として守れない…というのはあったとしても、
一応は労基法を守ろうと努力するのが全国の多くの中小企業だ。

一部のブラック基準に語るなよw
733非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 11:59:23
裁判所は市長が独断で首にした職員の現状回復を認めました。

市長にはマトモな書類を書き直すように再提出を命じました

阿久根、恥の上塗り祭り!( ´∀`)/~~
734非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 12:16:10
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
735非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 12:16:26
答弁書に「正規職員と臨時職員の給与格差の是正」とか書いたみたいだけど意味がよくわからないので
市長派の筆頭論客のさつま通信さんの解説をお願いしたいのですがw
736非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 12:41:24
時間給700円の道路清掃係で再雇用どうだろうか
737非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 12:50:03
>>736
基本的に配置転換は雇用者側に権利があるが、
その配転が不当だと見なされれば無効になる。
労働条件の一方的な不利益変更も然り。
738非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 12:53:09
誰もが利益のある変更ってことはできないぞ
739非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:08:31
極端な不良品には市報の配布すら任せられない
740非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:09:39
>>730
まあ、裁判所が日本国の法規に基づいて断罪してくれるでしょう。

もし、竹原市長が今から本当に「阿久根共和国」作って日本から独立したとしたら、
何人の阿久根市民が「国民」になってくれるだろうか。
741非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:12:08
>>740
独立する必要すらない
742非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:13:37
>740
妄想クンでは竹原を超えられないよ
743非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:16:49
>>742
妄想っちゃ妄想だが、単なる仮定の話でしょ。
今の竹原についていく人間がどれほどいるかって話じゃないの。
744非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:25:47
>>743
ウソつけよ
妄想を煽って仕事にしてんだろ
それで「ボク公安の仕事してまちゅ」って高報酬を得てんでしょ
公安には立派な人が大勢いらっしゃる
その方達の顔に泥を塗っちゃいけないよ
745非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:27:14
746非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 13:29:48
「法律なんてどうでもいい」「嫌いな奴は私刑で罰する」という態度は
文化大革命の紅衛兵と同じものだ
知識人が公務員に代わっただけ

紅衛兵は毛沢東の私兵だ
竹原支持者は竹原の私兵だ
747非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 14:02:41
室町時代、本家を凌ぐほどだった薩州島津家。
むしろ薩州島津家が本家だったのであろう。
そんな時代を越えてあるのだから、
今更出水郡独立など必要ない。
と真面目に語ってるみる。
748非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 14:07:47
公務員試験に出るよ
竹原は投機的リーダーシップ
政治学で出るよ
749非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 14:08:34
公務員はクソだ!!
それだけはガチ!!
750非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 14:13:18
ことの本質は竹原信一のような未熟な政治家を輩出したことにあり、
竹原信一個人の資質もさることながら、
腐りきった拝金日本社会の病巣を治癒してやらないといつかまた日本の何処かでデビルマンが誕生してしまうのである!
ここに我々は高らかに勝利宣言しようではないか!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
751非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 14:15:52
昼からの組合事務所の裁判も市長の負け♪
752非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 14:18:33
今夜は焼酎が旨い。
飲酒運転はダメですよ。
753非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 15:49:06
さつま通信が細々と反撃してくる前に先に書いとくぞ

岡田外相の陛下に物申した発言のことをいうなら
竹原日記の不敬罪と反自衛隊の書き込みを未だに削除しないことを説明をしろ。
754非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:00:45
懲戒免職の失効停止なんて聞いたこともねえ。一体どんだけ法廷で馬鹿晒したんだ>脱柵。
755非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:13:26
午後の裁判は敵前逃亡wwwww
756非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:22:19
さつま通信がbbsで壊れている件
75758:2009/10/23(金) 18:31:17
僻地の人に共通することだけど、
法令というものを本質的に理解できない人がほとんどだ。

おきてや、しきたりで生活しているんだ。
『ウチの地域ではこうだ』
『自分の周りでは皆やってる』
というわけだ、

昔ながらの生活をする場合は、
それでも結構やっていけるしね。

だからこそ、
ときどき今回のような自爆をする。

おっとい嫁じょの事件なんか良くあらわしていたね。
これも鹿児島だったか。

>鹿児島地判昭和34年6月19日

>本件は鹿児島のある地方の青年が婦女に結婚を申し込んで拒絶され、
>これを承諾させるためその婦女を連れ出し強いて姦淫したという事案である。

>弁護人は、この地方には婚姻に同意しない婦女を承諾させるためその婦女を強いて姦淫する
>「おっとい嫁じょ」と呼ばれる慣習があり、被告人はこの慣習に従って本件行為に出たもので、
>違法性の認識を欠き故意がないと主張したのである。

さすがにこんな事件は今では無いだろうが、
阿久根市やさつま町では、
基本的に法例というものを理解できない人が、
大半であることを踏まえると良いのだろう。
758非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:38:35
今宵は旨い酒が飲めそうだ。
759非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:40:30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
760非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:47:02
石澤のブログがまた醜い。
法律上の組織は無視、裁判官も無視、あるのは自分の曲がった論理だけ
どこぞの市長も同じこと言ってましたが、類は友を呼ぶですな
761非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:51:49
>>760
最高裁まで戦いたいそうですねww
762非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:51:55
とりあえず石澤のアホブログを投下。
ttp://www5.diary.ne.jp/user/545031/

(以下、引用)
職員懲戒免職の件については、裁判官の裁定理由は納得できない。
一般社会では経営者の方針、通達、命令等に逆らうのなら首、覚悟の上で
やる、「家族が5人が路頭に迷う」今になって言うか?
謝罪の機会もあったのに、それもキチンとしなかった・・・。
市役所の賞罰委員会での軽い処分を取り消し市長が懲戒免職にしたのは
裁量権を逸脱している恐れがあるとか、なんとかだそうですが
そもそも「賞罰委員会」のメンバ−は全員、職員で構成されていますが
裁判長!ご存知でしたか?貴方も同じ公務員、市民は公平な裁定がある等と
期待していません。
蜜柑さんが議員に出る時、組合が給料が下がる分を補填したと聞いてますよ。
今回は特に自治労が全面的に支えると、公に表明している訳ですから、
裁判長!そこの所は考慮されてますか?
此の侭では阿久根市役所の指揮命令系統は根底から破綻し、それこそ約
24,000人の阿久根市民の方が路頭にまよいます。
裁判長!少し時間を下さい、職員を嘱託、臨時を除いて入れ替えて貰う様
に働きかけたいとおもいます。
この件については最高裁まで受けて立てばよろしいかとおもいます。
そこまで争う気持ちが双方にあればの話ですが・・・。
763非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 18:53:31
議会が弁護士費用を出してくれないからって法律おんち
が裁判所に1人で来られても困るですけど(爆笑)
自腹切れよ!
勝てば相手からぶんどれるんだから
それとも狂犬につく弁護士がいないのかな〜ぁw
764非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:25:36
>>762
アホすぐるw
1%でも勝算あると思ってたのかねえ。

>職員を嘱託、臨時を除いて入れ替えて貰う様に働きかけたいとおもいます。

えーと、また裁判で負ける気満々なのかなあ?
そんなに大量にやったら、訴訟費用だけで数億の出費だぞw
76558:2009/10/23(金) 19:25:51
>>723
労働関係法や判例については微妙だな。
労働者を上手く丸めこんでるうちは経営者有利、
経営者と社員で真正面から争ったら労働者有利。

丸め込むのも経営手腕というわけだが…
突撃しか出来ない経営者もたまに居るんだな。
76658:2009/10/23(金) 19:28:15
>>762-764
天理市長の12億賠償を超える
日本新記録が生まれるのか。
それは興味深い。
むしろやってみて欲しい。
767さつま通信:2009/10/23(金) 19:39:51
地裁に恥をかかした
 ↓
自治労に恥をかかした。
 ↓
阿久根市職員組合孤立
 ↓
楽勝!!

 まさか、このような展開になるとはね。(^^ゞ

じゃ、おやすみ〜♪
768非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:43:19
>>767
頭大丈夫?
おまいさんも市長派からも相手にされず孤立してるじゃんw
769非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:54:34
>>767
病院にいったほうが良いのではないでしょうか?
本当に心配です。
770非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:54:55
>>730
いや、そもそも革命家(革命家気取り含む)は既存の法律なんて最初から無視だから。
つか脱柵は革命家じゃなくて単なるバカだと思う。

>>746
実にわかりやすくてよい説明だ。

>>748
×投機
○投棄

いやあ〜やっぱデムパvsブサヨの死闘は面白いw
過激派の内ゲバと同じくらい面白い。
所詮、似たもの同士の近親憎悪だもんねw
771非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:56:00
>>762
退職金で一体いくらになるんだwww
772非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:59:31
>>767
さつま通信の病気もひどくなってきたなwww

脳味噌膿んでないか?
77358:2009/10/23(金) 20:05:53
>>772
もうなんでも「大勝利」みたいだな。
774非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:14:41
>>767
市長に恥をかかせているのは石澤とさつま通信だろ?
775非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:23:42
さて、市職労の庁舎使用許可の取消無効判決が出たわけだが、
出て行けコールに参加した連中は威力業務妨害罪が
適用されるのかな?
776非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:27:16
>>773
こんだけ面白いと大喜利みたいだ。
777非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:55:52
>>763
民事裁判の判決に出てくる「訴訟費用は被告の負担とする」とかってのは、
裁判所に払う手数料などの支払いであって、相手の弁護士費用は含まない。
77858:2009/10/23(金) 21:01:10
>>763
「訴訟費用は被告の負担とする」

この「訴訟費用」の意味を、
“訴訟に費やしたすべての費用であり弁護士費用も含む”
と誤解している方が多いのです。
しかし、「訴訟費用」に弁護士費用は含まれません。

■不法行為による損賠賠償請求の場合

不法行為による損賠賠償請求訴訟の場合は、
判決で、請求認容額の1割程度の額の弁護士費用が
損害賠償の一部として認められることが多くあります。

交通事故の被害者が損害賠償請求訴訟を提起する場合、
通院治療費・後遺症による逸出利益・慰謝料などとともに、
弁護士費用も損害費目としてあげるのが一般的です。

この場合の弁護士費用は、「訴訟費用」として請求するのではなく、
不法行為によって受けた「損害」の一部であるとして請求するわけです。
779非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:24:09
>>761
高裁に行くには、上告費用を予算計上し議会を通さなきゃいけないわけで。
たぶん、上告できずに裁判終了でしょ。
780非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:32:22
高裁へは控訴だけど、これもやろうと思えば本人訴訟ができる
しかし原則として、高裁から先は法律審といって、下級裁判所の
手続きや適用法令の誤りがないかを審査するのが主な審理内容
したがって、ここから先は弁護士がいないと事実上審理は無理
本人しかいないと、本人は当然のことだけど裁判所も非常に困る
控訴趣意書とか答弁書などは、法律の論点を挙げて書かないかん
素人には殆ど無理だし、そんな書類を読まされる判事も可哀相
阿久根法の権威かなんか知らんが、門前払いが関の山だろうね
781779:2009/10/23(金) 21:44:25
>>780
すまん、控訴だな。アホか俺。orz

で、控訴するとして、本人訴訟でも裁判所への手数料は発生するわけでしょ。
これは予算として議決する必要があるんじゃないのかな。
金額的にはたいしたこと無いけど、他の予算項目から流用するのはヤバいでしょ。
782非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:45:45
竹原やその取巻き議員、このスレではさつま通信もそうだけど、
とにかく「公務員だからすべて×」って考え方なら、
いつまでたっても何の進展もないってことを自覚しようや。

公務員ならこうだの民間ならこうだのじゃなくて、
ちゃんと法令や判例、もっと言うなら社会常識に照らしてどうかを考えようよ。

いい加減ばかばかしいよ、今の状況は。
何が市民のためだよ。お前らの歪んだ正義のためだろうが。
78358:2009/10/23(金) 21:47:02
こういうとき、となりの大きな国だと、
数千人が暴徒化して
市役所や裁判所を襲撃したり、
パトカー燃やしたり…なんですが。

市長派は合法路線に舵を取るか、
あるいは一気に非合法路線まで行くか。


784非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:48:10
>>781
そうでした、比較的少額ではあるけど訴状に貼る印紙代がありましたね
それは、予算から出さなきゃいけないんだから、議決が必要ですね
それとも、額が少なければ市長の専決で出せる費用って何かあるかな?
ということで、控訴はムリポかも
78558:2009/10/23(金) 22:01:51
>>784
印紙については、
必要分貼ってさえあれば、
裁判所的にはオッケーだろう。
786非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:49:22
>>767
都職員だが…どう見ても脱柵が嫌ってる組合の大本営発表と同じだぞ。
敗北しても勝ったとか狂気の沙汰としか思えん。

スレタイがなぜ「デムパとブサヨ」なのかわかってない。
787非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:51:13
>>785
裁判所的にOKでも、市役所的にOKなのか?
どっから印紙を持ってくるんだ。
788非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:57:56
さつま通信の竹原BBSにおけるアホ発言を投下。

>なんだかなぁ...(^_^;) - さつま通信(男性)
>2009/10/23 (Fri) 16:58:44
>裁判の件は上手くいけばめっけもん、上手くいかなくても予定通りで、
>それなりに良い方向に進んでいると思うのは私だけではあるまい。(゜ー゜)ニヤリ
>どうも市長がゲリラ戦を展開していることに気づかない者が反市長派
>の方々には多いようだ。
>正攻法で勝てる相手じゃないですからね。
>どう言う意味かは、少〜し頭を使えばわかります。
>トラップ(わな)の仕掛けがわかっても、逃げようが無いよ。(^^♪
78958:2009/10/23(金) 23:03:04
>>787
ふつう議会が反対したら首長は断念する。
仮に控訴費用をポケットマネーで賄うとして、
首長の判断だけで控訴できるのかどうかは、
残念ながら私は知らない。
790非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:05:42
>>788
なにをするのやら。

一新会関係者が永久に公職追放になる日が近いかもな。
791非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:40:35
一新会は江戸時代の五人組か戦時中の隣組みたいなもんだよ。
お互い裏切り者が出ないように監視してるのさ。
792非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:52:20
>>788
すでに公職選挙法の網に絡まっていることに気付かないお目出度いやつw
793非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 23:55:33
>>777
お勉強になった (^-^ゞ
794さつま通信:2009/10/24(土) 00:07:30
>>793
同意です。
勉強になりました。>>777さん。
795非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:09:12
さつま通信は1人で戦っているのか寝るのが早いなぁ
796非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:16:24
議会の長たる議長をボロクソ言う人が言いなさんな。


■2009/10/23 (金) 市民の主権は守ってくれるの?

最低限国民の主権は守られて当たり前、司法は等しく公平性を欠いてはならない。
今回、鹿児島地裁は公務員寄りの裁定を下したと言って良い。
公僕と言われる職員が上司に逆らっても、上司は部下を怒ることも出来なくなる。

市長は市民が人間らしい生活が、つまり「住める所に住むことが出来て
食べていける」普通の生活が出来るような環境を市民の力を借りながら
創っていくことを、目標にしているのではないかと考える。

その為には開き過ぎた公民格差の是正、払いすぎた給与、退職金等のとり戻しについて
市民との議論が必要だが、裁判官の見識を疑うような裁定であった。
これにより阿久根市民の主権は更に遠のいた・・・残念である! 
797非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:27:58
これでも無茶を言っていることを認めないあたりが、逝っていると言えよう。
798非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:30:21
>>794
おまえ>>767の書き込み後、寝てたんじゃなかったのか? 

http://ossanndream.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=3776058

風船さんの方々には... - さつま通信(男性) Home

2009/10/23 (Fri) 22:54:00

 八方ふさがりは情報公開をすると不利になる方々でしょうね。
 自分たちは自由に走りまわってるつもりでも、ハムスターみたいに同じところで動いているだけ。

 でも、風船(ふうせん)さんの方々には逃げ道は用意してあるのですけどね。
 どうも、目の前の無限に続く道しか、今のところ見えていないようです。

 困ったもんです。(-_-;ウーン


追記:
 出水ななみさんですか、あなたも輪廻から逃れる道に気づかれていないみたいですね。

 三界(さんかい)の狂人は狂(きょう)せることを知らず
 四生(ししょう)の盲者は盲(もう)なることを識(さと)らず
 生まれ生まれ生まれ生まれて生(しょう)の始めに暗く
 死に死に死に死んで死の終わりに冥(くら)し

 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌
799非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:31:54
>公僕と言われる職員が上司に逆らっても、上司は部下を怒ることも出来なくなる。

石澤は完全な馬鹿だな。
審査会の答申通り文書戒告にしておけばここまでこじれなかったんだよ。
80058:2009/10/24(土) 00:32:50
生麦事件を彷彿とさせるなぁ。
攘夷殺傷すら当時は英雄行為として称える人もいたようだし。
市民は支持するでしょう。
何が起こっているのかを、
理解できる能力は無いようだし。
801非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:33:07
鹿裁の判断は妥当だと思いますが
日本国民的には

善良な阿久根市民がついて行けるかどうか
802非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:41:02
>八方ふさがりは情報公開をすると不利になる方々でしょうね。
>自分たちは自由に走りまわってるつもりでも、ハムスターみたいに同じ
>ところで動いているだけ。

その言葉を
かつては公務員(自衛隊)として勤めていたが規律に耐えられず逃げ出し
現在は実家に身を寄せ親のスネかじりを続ける
さつま通信にそっくりそのまま返してあげよう。
803非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:41:13
上司に逆らったら兎に角クビ以外の選択肢を認めないとかwww

罰するなとかそういうこと言ってんじゃないのに。
市長や石澤には理解する頭がないのか?

>今回、鹿児島地裁は公務員寄りの裁定を下したと言って良い。

広義的には市長も公務員なんじゃないのか?
80458:2009/10/24(土) 00:45:49
>>803
>市長や石澤には理解する頭がないのか?
そうだと思う。
805非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:46:30
わしは法律の細かいことは知らん。
既に反市長派は勘案していることだろうが、
阿久根市が有するであろう、竹原信一に対しての損賠請求権の時効には気をつけろ。
806さつま通信:2009/10/24(土) 01:00:28
>>798
はい、寝てましたよ。
焼酎呑んでパソコンやってると眠くなるから、食卓のところで一眠り。(ミニノートは便利だ)
今から布団に寝なおすところ。
807非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:02:45
竹原信一の控訴により裁判が長引くことを良しとするか、
否とするかは、
竹原の任期と時効(時効があるなら、時効が竹原の任期以上にあるかどうか)を考え合わせてということだな。
808非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:09:04
>八方ふさがりは情報公開をすると不利になる方々でしょうね。

保育園の委託選定基準だの課長採用の選考基準だのを
情報公開すると不利になる方々が八方ふさがりですね。
809非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:10:38
>>788
ほんとうに市長が何かを計画しているとしたら、
計画の存在をバラしたさつま通信はスパイとして絞首刑ですね。
810非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:19:32
>>767
えーっと さつま通信って本当は聖教新聞じゃないのか??
811非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:21:22
この市長はこのまま勝手に躍らせておけば自滅しそうだな。
4バカ議員及びさつま通信とともに消えるのも時間の問題だろう。
812非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:23:46
同じ市長派として、さつま通信には「さつま町」でやってもらいたい
お前のせいで、分裂したんだからな
こんど責任はどこかで取ってもらうぞ
813非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:29:13
市長の作戦?冗談かw
所詮 さつま通信は、さつま通信
ただアクセス増やしたいだけの乞食
814非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:31:39
>>812
桐生も、やられた同情する
815非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:34:56
>>808
竹原は八方ふさがりにはならないよ。八方破れですから。
816非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 03:37:24
旅館の壷
817非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 06:25:16
>>807
控訴するためには、訴状に印紙をはらなければならないが、被告は市なんだから
市の税金から印紙代を支出しなければならない。しかし、議会が身とんなければ、
印紙代の支出は公費からはできないことになる。市長のポケットマネーから出すと。
寄付行為になるので公選法に触れてしまう。市長派の市民が寄付をしたとしても、
その寄付金は一旦市の一般会計に入るので、議会の承認がない限り裁判には使えない。
と言うことで、議会の承認がない限り、市側から訴提起することは不可能。
818非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 07:00:05
阿久根市役所で自治労離れ - さつま通信(男性) Home

2009/10/24 (Sat) 06:45:29

竹原市政 司法から打撃  : 鹿児島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20091023-OYT8T01229.htm
 市職労も23日夜、市役所で集会を開いた。執行部が「これからの戦いも勝
ち続けよう」と宣言し、組合員たちは気勢を上げた。しかし、集会に参加した
職員は組合が予定していたよりも50人少ない約100人。組合幹部が「なぜ
こんなに参加者が少ないのか。市全体の問題だという認識を持ってほしい」と
苦言を呈する場面も見られた。
---------------------------

 そりゃぁ、自治労みたいな組織と関わり合う職員組合には嫌気もさすでしょうね。
 脱退して、新しい健全な職員組合をつくっていただきたいと思います。

 職員自ら自治労系職員組合が仕立て上げた反市長派議員をリコールしていただきたいところですね。
81958:2009/10/24(土) 07:14:06
>>810
確かに聖教新聞的だね。
82058:2009/10/24(土) 07:15:20
>>812
彼は、敵にすると面白いけど、
味方にすると恐ろしいタイプだな
821非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 07:40:05
>>818
何という非現実的な妄想。
まるでヒトラーの自殺直前のようだ。
822非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 07:48:47
>>818
ほっといても勝つことがわかっていた裁判なんだから
そりゃ気合も入らんでしょう。
823非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 07:57:32
>>822
と言うことは、元係長はあまり好かれておらんかったと言うことやな。
824非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 08:10:14
>>823
>男性が近く職場復帰する見通しになったことについて、阿久根市役所の同僚らからは
>歓迎の声が上がった。ある職員は「正直、ホッとした。みんな同じ思いでいると思う」
>と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

元係長のことなら、この通りだよ。
ケケは訳ワカメの答弁書を出して、クリスマスまでに書き直しを命じられてやんの
これも、1審で決着するだろうよ、ケケからは控訴できないからね。
825非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 08:13:21
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=20074

>>824
さつま通信は妄想で「帰る席はない」と言ってたなw
826さつま通信:2009/10/24(土) 08:52:25
>>825
おう、南日の記事も出てましたか。

また、阿久根市で南日が売れなくなりそうですな。
しかし、反市長派議員は職員組合と自治労の関係を誤魔化すような発言をして
いたが、これで思いっきり自治労と関わっていることが暴露されましたな。

さて、記事をSNSで紹介したら大根の間引きでもしますかな。
827非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:16:57
>>818
さつま通信としては第二組合をつくれと?
自治労連傘下の組合でもつくればいいじゃんw

こう言っちゃなんだけど御用組合なんていらない。
自治労系の組合ですら高い組合費を給料から天引きされて組合員は怒っているのに、
使用者側と労働条件を巡って闘わず唯々諾々の御用組合のどこに存在意義なんてあるんだ?
中国や北朝鮮の労組みたいな体制の翼賛組織なんて労働者を苦しめるだけでいらないんだよ。
それくらいならいっそ警察や消防みたく組合禁止にしたほうがすっきりするってもんだ。
828非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:19:51
>>826
暴露もなにも組合と自治労の関係はデフォジャマイカw
脱柵って、攻めるべきポイントを誤っては敵の利益にしちゃう体質だよなw
829非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:27:46
>>828
だって戦略も何もないんだもん。闇雲に突っ込んでいくだけ。

答弁書だって、信者だけ納得させても意味ないのだがな。
まあ、クリスマスまでの「宿題」にしてもらえたわけだから、
せいぜい優秀なブレーンを探して書き直してもらうことだね。

さつま通信さん、市長のブレーンとして立候補してみたら?w
83058:2009/10/24(土) 09:30:34
>>829
さつま通信が職員として採用されていたら
市長には打撃になるところだったな。
831非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:33:40
>>826
暴露も何も、自治労は組織的に市職労を支援することを議決したじゃん。
それまでは控えめにしてたってことでしょ。
832非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:35:12
>>822
まあ、日本の法律という土俵で戦っている限りは負ける要素などないもんな。

だいたい、懲戒免職にするのが正当だと言っておきながら、
まともな答弁書ひとつ書けない…ってのがな。

「理由はないけど気に入らないから懲戒免職にします」って言ってるようなもんじゃん。
833非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:54:17
>>826
売れなくなるとか解約が多いとかの数字的根拠は?
示せないなら妄想確定な。
834非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:57:58
>>832
「懲戒免職(解雇)はサラリーマンにとって死刑同然」といわれることがあるが、
かように「懲戒免職」という判断は非常に重要なもの。
裁判所に出す答弁書にまともに書けないような理由で「懲戒免職」を認めてもらおうという認識がおかしいわな。
835非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 10:01:15
市長にしろ取巻きにしろ、
一連の言動をいわゆる勝つための戦略としてやっていたのならまだしも、
リアルで正しいと思い込んでのことだから、救われんし恐ろしい。
836非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 10:06:22
>>796
>公僕と言われる職員が上司に逆らっても、上司は部下を怒ることも出来なくなる。

そんな答弁裁判所でやったって勝てるわけもないわ。
阿久根では「切り捨て御免」が認められなければ、上が下を怒ることもできないというのか。
83758:2009/10/24(土) 10:08:39
>>835
人材の貧困が恐ろしいレベルに達している
838非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 10:13:44
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
839非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 10:14:48
>>836
審査会の答申で文書戒告は認められたわけだから「怒る」ことは出来た。
答弁にならない答弁。話がかみ合ってない。
こういうタイプは何かしら精神的に…
840非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 10:25:27
>>839
そうだよね。こいつらの頭には「死刑」か「無罪放免」のどっちかしかないのか、と言いたくなる。

ちなみに>>836はI議員のブログに書いてあったことだが、市長も同じようなこと答弁しているみたいだからな。
841非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 10:48:27
>>827
自治労連傘下ね。
たたかう組合、反連合、反自治労だからね。

>>826
あなたのやっているとことはもし、あなたが使側の立場にいたら
不当労働行為そのものですから。
842非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:12:35
>>827
警察消防方式の827に賛成
さつま通信がこの方式を取らない
から足元が崩れたのだひょ
843非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:15:15
>>826
お前はおとなしく農業してろ。それでなくても無職なんだから
ネットの広告などで暮らしていく夢など見ぬように

はっきり言って、阿久根に邪魔だよお前。
自分のやった事を今一度考え直せ
844非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:19:02
>>798
お前は死んでいる見たいな書き方
本当に、さつま通信はイヤな奴だな
自分の世界が狭いことが全然分かってない
だからSNSもオナニーになってるだけだしね
845非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:20:42
>>842
消防は近々団結権認められるかも。世界で認めてないのは日本だけだし、今は民主政権だし。
846非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:29:23
>>826
>反市長派議員は職員組合と自治労の関係を誤魔化すような発言をしていた

誰がいつどこで何を言ったのか挙げることができないのは
君の妄想だからだね。
847非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:37:52
阿久根市の職労団体が自治労加盟だということは、秘密だったんだ。
848非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:46:42
>>767
初っぱなから理論が破綻している
これも笑いを取ろうとしたのだろうか さつま通信クン?
849非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:49:11
>>848
その理論が通用するのは竹原信者の間だけだから。
850非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:56:31
竹原もさつまも、単なる社会不適合者だな。
己の誤りを省みることは一切せず、悪いのはすべて周りのやつらという考え。
謙虚さのかけらもない。
親がちゃんとしつけなかったんだろう。
851さつま通信:2009/10/24(土) 12:06:00
なんか皆さん、必死だね。(^_^;)
あんだけ、勝ち誇っていたのにね。
852非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:08:08
事務所の判決が職労組合寄りか。
暴動起こるんだろうな…阿久根の人も大変だな。
853非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:10:04
>>852
暴動になるとも思えないけどな。
自治労出て行けコールの現状を見る限りでは。
854非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:13:03
>>850
それは、言えるな
柔軟な思考力が、まったく無いね
チョット振り返って、自省するなりしたら、
言動が異なるのにと思うね
要するに、お馬鹿さんなんだね
85558:2009/10/24(土) 12:14:25
>>850
職員もイヤ、議会もイヤ、公選法もイヤ、裁判所もイヤ・・・
駄々っ子か?
一度に敵に回すから、もともと有利なものを、
わざわざ苦戦することになるんだ。
ひとつ片付けてから次に行けば、簡単なのにな。
856非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:15:27
>>851
悪いことは言わん。
精神科の病院に逝きなはれ。
857非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:23:51
次、お前等何処の課で働きたいよ?

■市役所配属先ランキング■
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1249131630/l50
858非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:28:22
>>855
片付ける順番を聞かせてもらおうか
859さつま通信:2009/10/24(土) 12:31:41
>>844
 今のところ市長と議員と後援会あてに、文書の招待状を出しただけで登録用
のメールはおくってないからね。
 一目瞭然、反市長派のほうが不利であるような状態にしてから、ぼちぼちと
招待メールを送るつもり。

 カウンター進度は実人数だから遅いけど、午前中だけで969PVはあったよ。
 皆さん、じっくりと読んでいらっしゃるみたいだね。(^_^;)

 QRコードは簡単につくれるから、URLとQRコードを書いたカードを有志の方々
にそのうち配布してもらおう。
 そうすれば、カウンターの進度も進むだろう。
86058:2009/10/24(土) 12:32:10
>>858
最初に職員
このときは議会を味方につけていないといけない。
違法行為で突っ込まれるといかんから、余り無茶はできんぞ。

その次に議会だな。
861非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:35:29
>「組合費、救援資金、闘争資金、団結預金、平和闘争資金、特別闘争資金」と戦うための資金がこんなに集められている。

これじゃ自治労は国民から叩かれるのも無理ない
862非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:40:40
懲戒免職の本訴でのケケのやり取りがアホすぐる件

まともな懲戒理由が示されてないと裁判長に言われて、
これから頑張って考える的な答弁とか自爆しすぎ。

解雇時点で正統な解雇理由が無いと自白したも同然。
裁判官の心証は完全に真っ黒だよ。

そもそも、法廷内でやったら法廷侮辱罪確定な発言を、
外部とは言え、堂々とやってる時点で心証が悪いのに、
本当に、まともじゃないの? この市長?
863非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:40:58
>>861
平和闘争資金に笑ったw

でも、それは組合員(公務員)が払っているんじゃないの?
国民から叩かれるんじゃなくて、金を出さされている公務員から叩かれるんだと思うが。
何か誤解していない?
864非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:43:10
自治労の歴史は、一言で言えば、「全労連(共産党系)」との組織闘争の歴史であったと言えます。
86558:2009/10/24(土) 12:43:14
>>862
それでも、阿久根市最高クラスの人材なわけで。
866非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:49:09
>>859
言い訳に必死だね
867非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:50:12
組合運動をしてる奴等の中には、未だに「階級闘争」とか言ってるバカが相当数居るらしい。
大体、公共組織の財源は国民の税金であり、結局、国民を相手に闘争している訳で、
自治労の場合は住民から富を奪おうとしているだけじゃねえか。
868非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:50:53
>>859
ここのネタに事欠かないからね
869非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:51:45
どういうベクトルで最高なんだかw
87058:2009/10/24(土) 12:55:24
>>869
そりゃ目端の効く人間は、
相応しいところに出て行くんだから。
そういうツッコミが入っても仕方が無い。
871非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:57:12
「組合費、救援資金、闘争資金、団結預金、平和闘争資金、特別闘争資金」
給与から毎月5千円も6千円も徴収する自治労
元は年収200万円の住民の税金
自治労は腐敗していると言われている
872非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:59:23
>>859
純粋な反市長派が入ってこない
【竹原信一という男】BBS
が出来ただけですね

まちづくりなどは二の次みたいですしね
873非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:00:19
>>871
未だに年収200万とか書くなよ 恥ずかしい
874非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:01:21
>>867
それを言ったら、民間企業の人はお客様に対して闘争して、
お客様から富を奪おうとしていることになりますが。

>>859
>一目瞭然、反市長派のほうが不利であるような状態にしてから、

状態に「してから」って、どういうこと?
何か演出を加えないと、君たちは有利になれないってことかい?

>カウンター進度は実人数だから遅いけど、午前中だけで969PVはあったよ。
>皆さん、じっくりと読んでいらっしゃるみたいだね。(^_^;)

ああ、俺が読みに行ったのもカウンターに入っているんだな。
じっくりと楽しませてもらっている。 本当に面白くて笑える。
これからもこの調子で、読む人を喜ばせてもらいたい。
875非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:01:44
>>871
だからその200万は赤ちゃんから年金生活者まで含めた平均
鹿児島の平均的な労働者の所得は500万円弱
大学卒ならその2割り増しぐらい。
876非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:02:42
おれんとこは1500円の天引きだよ
877非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:03:18
農家なら1000万超えないようなら明らかに
営農に問題がある。
878非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:03:21
>>865
いや、市職労の方はまともな対応してるだろう。
879非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:05:48
>>871
そもそも、阿久根市の収入の大半は、国からの補助金ですが。

年収200万て言うのは、下手糞な統計の嘘だし、
仮に年収200万なら、ほとんど税金を納めてない訳ですが。
88058:2009/10/24(土) 13:10:56
>>878
おっと、職員は除いてくれないか。
確かに組合の対応はまともだ。
法律を考慮しなければならん仕事をしてりゃ
さすがに、まともになるのかも知れない。
881非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:17:15
「組合費、救援資金、闘争資金、団結預金、平和闘争資金、特別闘争資金」
この名目で職員から毎月6千円徴収する自治労は確かに腐っていると言えよう。
882非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:32:32
>>861>>871
○○闘争資金が税金から集められてるって、ソースは石澤のアホブログだろう。
そんな大嘘を真に受けて議論してるから
法律的に相手にもされないような主張しか出来なくなるんだよ。
883非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:32:40
>>881
裁判でも起こせや
884882:2009/10/24(土) 13:34:02
>>881お前もじゃ
885非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:42:32
固定資産税十二年間ちょろまかしの山田とか、はよ始末しろよな。
886非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:42:49
石澤かあまのじゃくが入り込んでんな・・・
887非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:44:05
闘争資金として喜んで上納する職員には
闘争の言葉に舞い上がって住民にゲバ棒を
振りかざしかねない馬鹿面しか思い浮かばない
888非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:45:14
確かに今時、闘争資金というネーミングセンスは駄目駄目だな。
889非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:46:24
山田、始末しろよな。
890非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:47:23
駐車場で負けた山田、始末せえや。
891非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:47:25
>>887
まるで、組合事務所前に並ぶ一新会の皆さんの顔みたいだな。
892非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:51:48
自治労っていったい何の目的で闘争資金を集めてるの???
893非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:53:46
>>890
詳しく
894非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:54:54
>>892
自治労幹部が豪遊するため。
895非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:56:20
山田の死体が役所の駐車場に転がってたんかと思ったわ(笑)
896非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 13:59:00
あー、豚の死骸か!
897非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:03:18
>>888
確かにネーミングが時代遅れだな。
まあ実態としては、「闘争」→「活動」の言い換えでも
十分通用すると思うのだが。
898非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:04:23
>>894
それは組合員たる職員が怒るべき話だな。
899非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:07:09
「闘争」→「友愛」でw
900非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:08:28
サラブレッドは上位のGTホースだけ見て全部が強いとは言えないし、
1勝もできない最下層の馬だけ見て全部が弱いとは言えない。
901非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:16:12
今は、竹原が逃走資金の有意義な使い道を提供してくれてるけどな。
自治労活性化に貢献する竹原市政。w
902非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:16:40
>>900
1勝もできない最上位の馬(竹原)だけ見れば
全部(阿久根市の有権者)がダメダメと言えると
いうことか?
903非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:17:58
こんな馬鹿市長は珍しいわ。
904非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:20:38
>>902違うよ。
905非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:28:15
>>903
本人の馬鹿さ加減もあるし、市長派を名乗る輩も多いのだが、いかんせん参謀がいないのよな。
だからやることなすこと的外れで全然前に進まない。
一般社会に適合できなかったデムパの群れだから、必然といえば必然。
906非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:30:52
だから宗教扱いされて、
竹原信者呼ばわりされるんだよ。
スプレーじじいが脱税かなんか捕まったらおもろいのにな。
90758:2009/10/24(土) 14:32:45
>>905
参謀を使う能力も無いしなぁ。
908非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:34:59
>>906
昨日の裁判以降の竹原BBSの進行状況を見ると
信者どもの狂信ぶりが遺憾なく発揮されていてワロス
909非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:35:47
裁判後のコメントとか意味わからんわ。
無人島でやってろっちゅうねん。
910非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:37:09
まともなことを言ったら、市民の敵扱いにされるんじゃ、参謀なんて・・・
給料の水準を是正するのも必要かもしれないが、自治体が市民生活の
水準向上のために、円滑に機能させることも考えないといかんね。
要は、公務員をもっと役に立つようにコントロールしろってことなんだけど、
全く逆方向に行っているし。
911非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:39:25
華の50歳組www

何だこれは?
阿久根しかないぞ、こんなのw
912非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:40:28
闘争資金を集める自治労ってどうよ?
913非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:42:03
>>912
お前、競走馬か?(笑)
914非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:44:52
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
915非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:54:55
>>906
藤沢のアホか。
916非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:57:23
>>912
労働組合には闘争資金は必要なんだよ。
竹原みたいなアホが上に立ってしまったときにね。

平和なときには「何のためにあるんだ?」と思われがちだが、
今の阿久根市は「闘争資金」が一番本来の機能を果たす全国で数少ない自治体だろうw
917非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 15:06:40
なんかしょうもないレッテル貼りしかできん奴がおるな。
藤沢のスプレーじじいのほうがおもしろそうやな。
918非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 15:14:21
職業革命家のゲバラ馬鹿が活動してるんやろ。
919非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 15:21:23
藤沢から車できて、阿久根に落書きして四百万だったかな?
920さつま通信:2009/10/24(土) 15:42:26
>>874
いや、演出はしなくても大丈夫ですよ。
情報を整理して並べていくだけで、それなりの効果があるもの。

今までは情報が整理されていなかったから、阿久根市の問題を理解できなかっ
た人もいるしね。
より深く知ってもらうことにもなるでしょう。
921非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 15:45:28
>>920

920 さつま通信 2009/10/24(土) 15:42:26
>>874
いや、演出はしなくても大丈夫ですよ。
情報を整理して並べていくだけで、それなりの効果があるもの。


おまいさんがそれをやると都合のいいように捏造して(ry
922非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:08:03
>>911
阿久根にしかないからいいんじゃねーか。
923非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:10:05
>>920
誤:それなりの効果
正:大変なギャグ効果、いや、逆効果
92458:2009/10/24(土) 16:12:28
>>920
奴の名案みたいなのは、
妄想だらけだからなぁ…
925非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:20:06
狼壮年 さつま通信wwwww
926非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:36:01
竹原支持者の中にも
「さつま通信など さつま町でやれよ!」
という感情が多い
答えは竹原後援会HPを見れば分かる
927非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:42:19
まあ元々竹原も掲示板粘着から始まったんで
さつま通信の粘着は当然といえば当然
92858:2009/10/24(土) 16:45:20
>>927
てことは、さつま通信も
町長ぐらいにはなれるか。
929非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:53:39
ジークシチョー!
ジークシチョー!
ジークシチョー!
930非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:07:35
>>926
あれ?閉鎖してたんじゃないの?
931非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:17:37
ゴミ袋値下げって、なにこの時代錯誤。
いまゴミ袋の大幅値上げ、徹底的な分別が流れなのに。
932非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:47:07
>>930
さつま通信がアホな事ばかり言うから
担当がヤケを起こして閉鎖した
93358:2009/10/24(土) 17:49:13
>>931
この状況ではなぁ。

阿久根を襲った激変
 阿久根市はもともと漁業の町です。とくに一九八〇〜九〇年代はマイワシが豊魚で、
 その一大集積地として町は大変潤った。しかしマイワシが獲れなくなり、
 それに全国的なバブル崩壊後のデフレ不況が襲います。
 八〇年頃、大企業が低賃金を当て込んで進出、
 たとえばNEC(鹿児島日本電気)が近隣の出水市に工場をつくり、
 食えなくなった漁民はここに働きに行く。阿久根市内にも、
 上野製作所などの協力企業ができ、さらにその下請けもできる。
 ところが、二〇〇〇年以降のリストラで、鹿児島日本電気は再編され、製造品を変更します。
 主力だった部門は分離されて中国に移されたので、
 市内最大企業で三百三十人ほどを雇用していた上野製作所は打撃を受け、〇六年に破産します。
 農業はそれ以前から売国農政のもとで衰退していましたし、公共事業も絞られる。
 「三位一体改革」で地方交付税も大幅に削減された。
 そこに、〇七年夏以降の世界的な金融経済の激変が襲います。
 まず燃油の高騰が、細々とやってきた漁業、
 とくに集魚灯で燃油を大量に使うカタクチイワシ漁に大打撃となります。
 また、出水市にあったNECとパイオニアの工場が閉鎖され、
 市内からおおよそ三百〜三百五十人の雇用がなくなる。上野製作所の分を含めると約七百人ですね。
 〇五年の就業状況によれば、市内で製造業に従事する人口は約二千二百人、
 この三〇%分以上の職が失われた計算になる。

併せて、陸(おか)に上がって働きに出た人びとの生活も、先に述べた工場閉鎖などで苦しくなる。
市の中心部でアパートを借りるか市営住宅に入っている人も多かったようですが、
竹原陣営はこの子育て世代を狙って「給食費無料化」を打ち出した。選挙戦に加わった人に聞くと、
これが利いて、途中から選挙戦の雰囲気が変わったといいます。
934非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 17:56:37
どんな公約や政策を掲げようとも、
議会工作能力皆無の竹原信一一年余りの結果がこれ、
市・長・派・分・裂
935非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:03:32
さつま通信の迷走ぶり、つか、妄想ぶりが面白いw
936非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:10:52
つか、さつま通信が電波的な迷参謀を気取ってるのが痛いね(笑)

「奴等は罠にはまっている(キリッ 」的なのをマジで言ってて爆笑した。

市長派が単に自滅してるだけですから。
937非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 18:30:30
6時半 KYTで阿久根がでる
938さつま通信:2009/10/24(土) 19:04:35
>>937
いただきました。(-∧-)
939非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 19:04:51
市長派でもさつま通信の妄想には呆れてる
94058:2009/10/24(土) 19:13:36
>>939
一新会が引き取ってくれるだろ
941非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 19:33:54
一新会が始末しなさい
942非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 19:36:55
一新会メンバーは「次は誰が『第二の牛ノ浜』になるんだ」で相互に疑心暗鬼になってる。
誰がギリギリまで市長派でいられるかを競っている様はまさにチキンレース。
943非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 19:56:33
>>938
軽くあしらわれてるのはさつま通信。
BBSの連中ですら軽く無視してんジャマイカwww
944非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:09:14
ところで竹原市政はいつまでつづくの?
年越しできるかな。
945非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:11:35
>>943
課長採用試験も一次落ちだったしとんだ拍子抜けだったな。
946非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:27:08
そう思わせて実は(^_^
ニヤニヤ
947非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:48:53
>>946
ねえねえ、泣いてるの?
948非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:49:57
>>943
だから自分でも作ったんだろSNSとやらを
949非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:52:59
>>946
竹原の秘書に採用されたとか?
おめでとさんwww
950非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:54:31
>>946
名前忘れ格好悪い
95158:2009/10/24(土) 20:56:30
>>949
三笠興産で採用というのが、
いいんじゃないか?
薪ストーブ課長とかで。
952非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:04:49
さつま通信気が狂い始めた?
953非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:23:02
>>952
元々狂っているが昨日の判決が出たぐらいから酷くなってる。
954非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:30:46
>>953
そうだな。意味不明な勝利宣言とか。
955非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:32:17
>>938
さつま通信SNS悪ネットを拝見いたしました。
あなたが自分の都合のいいように読んでいるのがよくわかりました。
これからも頑張ってください。
956非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:59:55
さつま通信は鶴田ダム周辺再開発に金出なくなる心配でもしてろよw
ミンスは金削る気満々だぞ
957非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 22:10:01
>>955
あれで観光や町おこしをしようとしてるんだぜ
笑っちゃうね
958非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:22:36
松澤のアホブログ

>今回、鹿児島地裁は公務員寄りの裁定を下したと言って良い。
公務員寄りではなく、法律寄りなんだよ。

>公僕と言われる職員が上司に逆らっても、上司は部下を怒ることも出来なくなる。
普通は怒るんじゃなくて叱るのね。感情のままに怒るんじゃなくて、部下を諭して
叱ることができない上司は失格だよ。第一、今回の場合では人事委員会がちゃんと
処分案を出している。無罪放免では無いので、規律は維持されますよ。

>市長は市民が人間らしい生活が、つまり「住める所に住むことが出来て
>食べていける」普通の生活が出来るような環境を市民の力を借りながら創っていくことを、
>目標にしているのではないかと考える。

>その為には開き過ぎた公民格差の是正、払いすぎた給与、退職金等のとり戻しについて
>市民との議論が必要だが、裁判官の見識を疑うような裁定であった。これにより
>阿久根市民の主権は更に遠のいた・・・残念である

さて、問題はここ。前段の市民の生活と後段の公民格差の是正云々には何ら関連がない。
例え、職員給与を半分にしたとしても、残りが市民に回る訳でもないし、回ったとしても
市民全員に対しては僅かな金額にしかならない。全く関係がない2つの事柄を、何ら関連を
証明せず(できずだが)、結論としていきなり結びつける。この手法はあの市長と全く同じ。
古代にデマゴギーを操って愚民政治を行った潜主がいたが、全く同じ独裁者だよこいつらは。
959非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:22:37
>>957
鹿児島くんだりまで旅行できるくらい余裕のある人の多くは
公務員叩きに血道をあげる人間など
正直キモくてかかわりあいたくないのが本音。
960非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:31:26
>>958
松澤ではなくて「石澤」な。市長に負けず劣らず電波出しているのは。
http://www5.diary.ne.jp/user/545031/
松元議員とごっちゃになったかな。
961非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:33:21
>>951
作業着の前と後ろに給与明細貼りつけてやってくれ。
962非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:52:57
>>958
上司が部下を怒る(叱る)のは今後一層奮起努力してほしいから怒るのであって、
懲戒免職では怒る理由が消えてしまうんだよね。
公務員叩きで己の議員としての地位を維持しているから、住民さえだまくらかせ
れば支離滅裂でも構わんってハラなんだろう。
政治学や歴史をちょっとでも知っていればこういうタイプの政治家が最低最悪の
部類に属することが分かるのだが、いかんせん阿久根だから。
963非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:58:27
 



『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
http://www24.atwiki.jp/wasshoooi/pages/1.html
 (コンテンツ)
  ・自治体別・公務員年収ランキング
  ・職種別平均年収
  ・公務員なんでもランキング
  ・年収の推移
  ・年収モデル・年収分布
  ・自治体の財政
          など


 
964非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 23:58:27
>>959
それに、後段の格差是正云々と昨日の裁判は何も関係ないし。
もはや詭弁の体すら成してない。
965非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:00:40
>>962
政治学や歴史をまともに学ぶような高等教育を受ける人間は阿久根を出て行くんだよな。
阿久根には高等教育機関がないのだから仕方ないが。
966非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:26:36
これでも裁判官のせいにして、学習しないとなると、
もはや脳味噌が足りないか、気が狂っているということになるな。
967さつま通信:2009/10/25(日) 00:27:10
顔文字を使えば私と思っている連中がいるようだな。
顔文字辞書の入れ方も知らないのかな?

さて、寝るか。
968非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:36:56
さつま通信へ
極左がお前を踊らそうとしてるから、しばらく大人しくしてろ。
反市長派支持のサイド3より
969非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:41:59
奈良と神奈川のニュースには要注意だね。
970非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:43:44
>>969
それってモロ大和じゃん(爆)
971非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:46:29
さつま通信へ
これは脅しじゃない、
同じ薩人の血を引く者としての、
最大限の情けだ、
しばらく大人しくしてろ。
反市長派支持のサイド3より
972非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:49:37
さあ、いよいよ、阿久根電波帝国(弱小)の崩壊と、
市長派電波市民の狼狽と狂乱をウォッチングするスレと化してきましたなw

ついでに電波非市民の妄想と狼狽を嘲弄するスレでもある。
973非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:49:50
>>968
インスタント極左の○ちゃんですか?(笑)
974非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:51:34
な、釣れただろ、さつま通信、
天皇賞が終わるまで、
少し控えてろ。
975非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 00:59:24
阿久根出身の父を持つ私は、
薩州島津家遺臣の意向に従う。
それが反市長派のものならば、反市長派を喜んで支持してやまない。
976非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 01:00:51
>>975
朝鮮で滅びた薩州島津家ですか・・
977非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 01:05:45
後援会HPも再開の兆しすら見られないな。
978非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 03:14:44
さつま通信がいないと淋しいじゃないか。
あんまりいじめないでやってください。
979非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 03:29:06
>>967
さいきん大人しいですね
なんか受験失敗した浪人生みたいですね
980非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 03:30:46
キチガイさつま通信でも裁判には負けたことは理解できるんだな
981非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 03:32:14
>>977
さつま通信が潰しちゃったからねー
982非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 06:33:38
>>980
だから、昔のような熱意のあるレスが消え失せてる罠。

もっとも、採用試験不合格あたりから、熱意が減ってるけどなwww
983非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 06:39:17
さつま通信は、ジャンボタニシを養殖しようとしています。
自らの利益とエゴのために、侵略的外来種を広げようとする輩です。


<ジャンボタニシとは?>

>日本では「ジャンボタニシ」として有名な外来種で、アジア全域においてもイネの害虫として
>その悪名は夙によく知られている。世界の侵略的外来種ワースト100リスト選定種の1種である。

スクミリンゴガイ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%82%AC%E3%82%A4

>カテゴリー 被害甚大種
>ランク Aa
>外来生物法 要注意外来生物(植物防疫法による輸入禁止品(検疫有害動物)にも指定)
ttp://www.pref.kyoto.jp/gairai/data/d09_01.html

県内席巻するジャンボタニシ―四国新聞
ttp://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/318/index.htm

>本種は公的には「有害生物(農水省)」「要注意外来生物(環境省)」にも指定されている
www.esj.ne.jp/meeting/abst/ESJ54/W21.html
984非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 07:05:56
竹原やその支持者たちの言ってる公務員叩きの理屈の根底にある考え方は
民間企業で労働者が踏みつけにされる理屈のそれと同種なんだよな。
だから裁判では通用しないし、良識ある市民は彼らの胡散臭さに気づいている。
985非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 07:47:11
>>984
「民間企業の経営の感覚を取り入れる」というと聞こえがいいのだけど…

そこで「法令遵守」という視点が抜け落ちるととんでもないことになるんだよな。
986非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 08:31:26
さつま通信って疫病神?



98 名無しさん@十周年 2009/10/25(日) 03:25:26 ID:s29k1uw80
もう竹原を支持してるのって
キチガイさつま通信しか無いだろう
後援会ぶっ潰したのも、こいつの責任大だし
987非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:01:35
>>984
いかにもド田舎零細企業のワンマン社長がやりそうなことだな。
988非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 09:55:30
>>981
後援会のホームページは例のSNSを共同で利用するような話だそうな。
989非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:13:55
純粋な民間企業の
阿久根の都市ガス・プロパンガスがほかより非常に高い件。
990さつま通信:2009/10/25(日) 11:17:09
なんだかなぁ...。
ここで私の悪口を言ったところで事態が改善されるわけじゃないだろうに。
991非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:23:05
>>990
まぁ、基地外首長と愉快な仲間たちが陰謀論をWebで主張するより害はないさ。
992非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:24:08
>>990
何言ってるのw
あなたは市長反対派に多大なる貢献をしてくれているんだから、
もっとやれ、もっとやれと煽ってるんですよ。
これからもこのまま突っ走っていただきたい。
993非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:31:20
>>992
だね、このスレがここまで伸び続けているのも
さつま通信さんのおかげですw
994非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:35:57
>>990
さつま通信がいなければ市長派の論理の支離滅裂振りを
ここまで検証し明らかにすることはできなかった。
あなたの貢献は大きい。
995非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:43:58
次スレ天ぷら


○市長派(一新会)
山田勝のいきいき日記
http://www5.diary.ne.jp/user/525778/
まーちゃん日記(怒涛の阿久根市議会議員 石澤正彰)
http://www5.diary.ne.jp/user/545031/
松元しげひさ  奮闘記
http://d.hatena.ne.jp/shigespiral/

○市長派(支援者)
竹原信一後援会
http://t-kouenkai.com/
竹原信一という男
http://ossanndream.blog101.fc2.com/blog-entry-17.html
【竹原信一という男】BBS
http://ossanndream.bbs.fc2.com/
さつま通信
http://satsumatips.potika.net/


○元市長派
阿想会
http://blog.asoukai.net/
改革のゆみちゃんブログ!
http://yumi.asoukai.net/
996さつま通信:2009/10/25(日) 11:44:58
>>991-994
時間からして、1人で書いているようですね。
いつかお会いできるかな?(^_^;)
997さつま通信:2009/10/25(日) 11:47:03
>>995
あくねっとも追加してね。

北薩SNS あくねっと | So-net SNS
http://akunet.so-netsns.jp/
998非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:48:07
>>995さつま通信の次にコレを入れてくれ!
ちなみに俺はさつま通信じゃないよ。

阿久根SNS あくねっと
http://akunet.so-netsns.jp/

999998:2009/10/25(日) 11:48:57
ありゃ、かぶった!
1000非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 11:49:53
竹原万歳!!!!!!!!!
ジークシチョーーーーーーーーー!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。