川崎市役所 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 23:15:14
川崎市ホームページ
http://www.city.kawasaki.jp/
3非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:17:25
行政委員への報酬は月額が適当、監査委が住民監査請求棄却
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjaug0908513/
4非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 20:53:25
もしキミが行政委員の立場だったとして
私の給与はもらいすぎだと主張するだろうか?いや、しまい。

公務員改革だの議員年金見直しだのというのは
まさにそれをやろうとしてるのだ。

別に公務員や政治家の意識がゆがんでるからではない。
民間の人間だって何も変わらない。
派遣社員や期間工の待遇を改善させるために
自分の給与を下げて、彼らを助けてやってくれと主張した人間がいたか?
5非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:05:57
>>4
何が言いたいのかサッパリわからんのだが・・・
税金じゃなければ誰も文句言わないんじゃね。
6非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:07:31
>>5
派遣は文句言うだろw
7非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:08:05
濡れ手に粟の役得です。
8非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:14:32
お手盛りはいかんわな
利益相反とか一応日本の法律体系にも昔から取り入れられているが
何故か運用段階の行政とかで有耶無耶になる
日本人が白黒はっきりさせないのが好きなせいもあるが、
行政に関しては法律の精神にのっとり運用は四角四面で丁度良い
司法による救済措置が別途厳格に運用されれば問題ない
9非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:16:48
日額報酬制にしてしまうと
なり手がいなくなるからできないとか言い出しそうだね。
10非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 21:17:43
地域行政に高い関心がある者は、報酬額など余り気にしないのではないか。
また、そういう者にこそ行政委員になってもらいたいね。

だいたい、本業の片手間にやる行政委員で日当を稼ごうとすんなよ。
ボランティア意識など無いのか?
11非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 23:39:59
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
12非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 09:58:59
ここに勤めている人ってバツ1やら役所内で不倫中って人やたらと多いみたいなんだけど。
そーゆー文化なの?
13非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 10:05:56
阿部たかちゃん
14非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:05:16
バルス
15非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:26:51
>>12
そうなの?
ウチの部署はそんな人一人もいないけど・・・。
どこの部署?
16非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:46:39
川崎駅東口半径1キロはション便臭い
17非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 13:59:28
>>12
おまえの願望だろw
モテる奴はどこいってもモテるし、
モテない奴はどこいってもお呼びじゃない。

結論としては、おまえはお呼びじゃないってことだ。
18非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 14:29:18
前スレ>>994
レスありがとうございます。助かりました!
正直、有給消化できないのは驚きました。
でも職場の雰囲気がいいってところに安心しました。

ちなみにそれは本庁の話ですか?
19非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 14:57:53
隣の席のこのおっぱい揉みたい
20非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 15:52:07
>>18
全体的な話。
私は出先よ。
21非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 20:24:04
>>15
本庁も、区役所もいます。
おまけに職場結婚して別れても同じ市役所に勤務している元夫婦も多いそうです。
後、派遣とか臨時職員とヤッちゃうとかね。
22非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 23:18:00
行政委員の月額報酬支給はおかしい。
職員も声をあげるべきだ。
23非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 17:36:26
>>18
待遇のことばっかり気にしているみたいだけど、
このご時世だから、待遇は期待しない方がいいよ。

それも今が底じゃなくて、今後どんどん厳しくなると思った方がいい。
それでもやりたいことがあるから、川崎市選んだんでしょ?
24非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 19:34:23
>>12
世間と同じくらいだと思うが、離婚歴ある人はいるよ。

不倫はたま〜にいるかな
でも人事評価が下がるからバレたらほとんどの人が止めてるね。

他に出会いが無いせいか、社内恋愛、社内結婚は多いみたい。
25非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:14:27
山頂の出口煙草臭いんだが何とかならんか
奴らって暇な部署か?
26非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 23:20:23
(o・v・o)
27非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 11:53:26
みなさんに聞きたいんだけどですが職場の雰囲気ってどうですか?
28非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 18:32:59
うるせえ似非新人、邪魔だから受験板にカエレ!(・∀・)
29非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 18:56:08
給料が安いです。
実質13万ちょっと。
家賃払って生活費払って手元に残るのが3万程。
月一回、国道沿いのスシローで食事するのが唯一の楽しみです。
もちろん一人で。
30非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 18:56:58
>>27
雰囲気知りたいなら口出しせずとも、ロムればわかるだろ?
場違いなんだよ。
現職スレにおまえみたいな受験生が混じっているのはw
31非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 19:09:47

川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/


32非公開@個人情報保護のため:2009/08/25(火) 23:00:38
>27
要はそれなりに回答してくれるゆとりある先輩がいる部署もあれば

勤務中にボケ市民から不快な思いばかりさせられ反撃も許されないから
場違いなんだよ
と憂さ晴らし半分2ch上で後輩に当たるしかないような
ストレスが溜まる部署もあるってことです

部署によりますが基本は後者です
なるべくゆとりある職員になれるよう頑張って下さい
33非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 06:57:21
15階のZ政はかなりストレスが溜まってるとおもう
退庁時に玄関のドア締めるな糞ガキ
34非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 20:21:29
>>29
うらやましい。俺は実質11万
入庁以来、寿司と言えばコンビ二のパックだよ。
回転寿司でいいから行きたいな。
35非公開@個人情報保護のため:2009/08/27(木) 23:42:52
川崎市職員で手取り11マソってこと??
高卒初任給でも16マソに諸手当あるはずだけど・・・
36非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 09:54:28
手取り11万って大卒で?
37非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 10:33:40
お前ら、釣られんなよw
38非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 18:21:17
>>35
ゼイキン
カクシュヒキオトシ
etc
39非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 19:17:30
>>37
一言教えてやるよ。
今から公務員目指す奴はバカwwwwwwww
40非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 19:18:23
大卒の手取り17万から家賃とか引いた分が11万って事ですか?
組合に入るお金とかも結構するんでしょうか?
41非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 22:14:44
まず名目上の給料から税金や社会保険料が引かれる。
(これは会社員も同じ)

そして組合費や○○会費、××共済掛金等
ほぼ強制的に加入させられ、給与天引きされる。
(公務員は組織にガッチリ縛られてて、逃げられない)

最後に備品購入費や交通費等を仕事で使うものを自腹で買ってるから
それくらいの手取りになる。
(備品は一部支給されるが、よく使う消耗品程支給されない。)
42非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 00:13:23
確かに給料は安いみたいだね。
技術系なら職には困らないから、倍率は低いし。
43非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 13:09:46
でも、年取ると給料いいじゃん。
手当てとかもいっぱいあるし〜♪
44非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 13:53:01
>>43
今は年取ってる人は年々給料が減ってるんだぜ
45非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 18:02:17
減っているけど、それでも貰いすぎのような。
市費職員の仕事のいい加減さを見るとね。
46非公開@個人情報保護のため:2009/08/29(土) 18:43:03
>>45
やや同。
30〜40マソの間で十分だろ。
それ以上に欲しければ、民間行けよと。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:22
>>45
具体的にどの仕事をいい加減にしてるの?
もうかなり部分の仕事を非正規職員が担っているわけだが。

おまえらの大好きな派遣さんがやってる仕事を
いい加減と言ってるの?
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:41:40
選挙動員の職員さんお疲れ様です。
地元は他都市ですが、どこも職員さん大変そうでした。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:38:21
組合は脱退すれば天引きさせられなくて済む
組合委員と庶務の説得を論破しさえすれば楽勝
彼らは3年経てば異動するから全く問題無い
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:18:37
国家公務員の住宅手当廃止 人事院勧告

国家公務員には官舎があるけど、うちには官舎ないじゃない・・・。
年間15万程度が減給されるなるわけで・・・きつくないですか?
市内のアパート平均7万とか高い方なのに、手当としては1万だけ

ほんとに貯金に回す余力なくなる、、、

51非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 21:13:42
>>50
ちゃんとニュース見なよ
52非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 00:49:47
民主党政権になったから人事院勧告は取り消しになったんじゃないっけ?
公務員天国とは言えないと思うけど他に比べるとマシな状態だろうな。
かなり給料引かれるけど。
53非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 01:08:48
新卒は確か給料変わらんよな。

もし新卒もカットされたらリアルに生きるのが難しくなる・・・。
特に高卒の子は生活保護受けてる人以下の給料になりかねん。
54非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 03:27:04
2割カットってのも国家だからねぇ。
地方にとっては民主政権は延命だよ。後は市長や議会がどうするか。
望まない政権だったけど恩恵は大きいかもね。
55非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 11:36:33
手当がいっぱい
残業代稼ぐため、時間つぶしする奴多数

民間より年収はかなり多い、ボーナスは2倍
欠勤しても病欠扱い

40歳の年収は、驚くほど多い
やめられませんな〜
56非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 11:41:42
新卒君へ
仕事も楽だよ 過労の心配なし
受け身の仕事だし
でも課内に馬鹿がいると最悪
配属先によって天国と地獄
57非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 12:36:17
>>55
>民間より年収はかなり多い、ボーナスは2倍
公務員のボーナスは年4.5か月分程度、その半分の民間ってどんだけブラックだよwww
58非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 12:49:04
基本給の差もあるだろうし、二ヶ月程度しか出ないとこも普通にあるぞ
まして今はボーナスカットされるとこ増えてるし
59非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 22:32:15
基本給が少ないからボーナスもそこそこですね。
出ないよりマシ、と言える程少ない訳じゃなく大盤振る舞いって程でもない。
文句言っちゃいけない程度。
60非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 23:11:56
一応50人だか100人以上の企業の平均って事になってるからそれなりに相場なんじゃないの?
むしろ大企業の方が役所より給料いいんじゃない?
実際に大手行った友達の方が給料いいし。
61非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 23:23:16
給料を求めるなら民間の方がいいに決まってるだろ。
なぜそんな当たり前のことを。
62非公開@個人情報保護のため:2009/08/31(月) 23:27:36
確かに
役所には金では買えない魅力が沢山あるのに気づいてない?
63非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 00:00:52
優良民間のメリット・・・給料
優良自治体のメリット・・・給料以外
64非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 00:04:37
サンプルだけど、参考に。

20代前半・民間(超一流インフラ)  年収約500万 残業月80時間
65非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 05:52:39
彼が「長生きするなら公務員〜♪」って言ってたけど、
彼の働きぶりをみて「本当だ。」と思った。
66非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 11:10:36
民間の労基法違反しまくりの労働条件で、体がボロボロになりたくないもんね
67非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 14:24:22
つまり、楽したい人には最高の環境
ババア達は仕事してる振りしてキーボード叩いてるだけ

逆に暇疲れがでるらしいけどねw
68非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 15:08:06
公務員試験に失敗した人ですか?
69非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 16:07:42
コネですよw
70非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 17:40:37
ネコですよ
71非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 19:34:18
72非公開@個人情報保護のため:2009/09/01(火) 22:52:18
公務員を知らない人程よく公務員を叩くよね。


怖い世の中だわ・・・。


関係ないけど、今回選挙で民主党が大勝した時、公約や内容を知った上で投票した人ってどれだけいたのかね。

民主党自体の賛否は置いておくが、最近無知の怖さをよく感じる。
73非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 05:16:53
>>72
まぁ、小泉郵政選挙の時よりは賢くなってると思うけどね >有権者
74非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 08:25:48
どこがw
75非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 09:34:28
>>74
少なくとも、内需縮小が原因の不況に大して内需拡大策をしないようなアホな政策をとってる政党には入れてないからなw
76非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 10:54:17
マニフェストを景気で検索して1件しか引っかからない政権が与党だけどね。
景気対策で検索すると0件なんだけどね。
77非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 11:39:10
>>75
ミンスのどこが内需拡大だw
78非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 11:40:59
>>77
高速道路無料化:流通コストの削減による物流活性化
子育て支援:子育て世帯という消費性向の高い層への直接給付で消費を刺激(もちろん、少子化対策にもなるが)
79非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:37:14
世間知らずの馬鹿ばっかw
外にでろよ
80非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 12:56:48
>>78
物流関連会社は渋滞を懸念してたと思うけど。バス会社やフェリー会社も客が減るからと、否定的だった。
しかもその財源は車への増税で賄うという話もある。
ただでさえ車は売れなくなってきているのに、これじゃエコ減税している自民党の方がまだマシかと。
81非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 17:25:37
女房が車でドライブしたいしたいうるさいし買うべきか迷っていたが
自動車税5万円以上になるとかね…。ぶーたれられてもレンタカーでいいよもう。
田舎の人とか家族一人一台持ってる人多いから厳しくなるだろうな。
82非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 20:35:16
川崎市は外国人参政権も認めているし
民主党支持の中核派も多いよ。
83非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 22:52:27
公務員なのに保守に走らないのは何故だ?
在日朝鮮人なのか?
84非公開@個人情報保護のため:2009/09/02(水) 23:41:43
ここの定年控えた人たちって仕事ないよね
仕事の合間に新聞や雑誌とか読むなよ
酷い奴だと中抜け、早退するバカもいるし
85非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 00:25:26
どこの部署だよw
86非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 00:57:05
年休を使っての早退、中抜けなら良いんじゃない?
でなければ問題あるけど。
87非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 01:28:39
経済
88非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 14:17:16
埼玉から通勤してる人いる?
89非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 18:53:51
生活保護の認定(?)って行政職じゃなくて福祉職がやってるの?
90非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 21:40:36
>>88
何人か知ってるよ。
通勤時間は便が良いのか、2時間未満だそうだ。
91非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 22:54:20
>>84
どこの部署だよw
捏造なのかマジなのか判断に困るレスだなw
92非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 23:52:01
課長級のポストなのに窓口対応できない、書類は間違えるし、全く使えない。
仕方ないから派遣と同じ、通知書の袋つめ発送作業やらせてるよ。
93非公開@個人情報保護のため:2009/09/04(金) 02:07:33
>>89
誰だ?お前。
なんもしらーねのかよ。福祉職も一般事務もかわらねーよ。生保ワーカーは。

姥捨て山だからな。あそこは。世間一般のモラルなんてないから。
94非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 00:50:39
11時半に飯作り早弁4時に電話すると上がいないことはたまにある
人事はアポなし訪問して注意すればいいのに
95非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 09:57:42
辛いのを十年間我慢したらガンになりました
96非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 18:54:51
ガーン
97非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:19:03
ダイゾーじいさんとガーン
98非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 20:44:49
>>95
痛みに耐えてよく頑張った。
感動した。
99非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 00:24:52
周りは仕事できない、しない。自分は真面目に仕事して
優秀と思う人は、みんな民間に行け。
100非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 15:55:45
在日特権ってなんとかできんの?
101非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 22:22:08
マングリ返しずっとしてたら、苦しいって言われちゃった
102非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 22:26:41
阿部市長は風俗好きですか?
103非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 00:40:46
用務員が逮捕されたみたいだね。
104非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 07:23:20
>>91
マジです
仕事しないのは目をつぶるとして休暇届くらい出せよという感じ
12時前に昼ご飯作り食べ終って外で遊んでるか寝てる
105非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 10:38:53
>>104
ご飯「作る」ってことは・・・
106非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 19:33:40
水道か
107非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:14:26
昼飯、昼寝は基本コンボ。
ストUで言えばアッパー昇龍みたいなもん。
108非公開@個人情報保護のため:2009/09/09(水) 22:57:02
>>106
また水道かよ。
あいつらのせいで、真面目に働いてるこっちまで同じに見られちまう。
ほんと腹立たしい。
109非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 11:59:53
>>107
あと、斜めジャンプキック→しゃがみキックとかな
110非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 12:30:18
不正経理、内部告発来る〜!
111非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 13:16:10
>>101
今度はお前がちんぐり返ししてもらえ
112非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 14:39:37
恥ずかしいからヤダ
113非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 14:48:51
>>112
それがいいんじゃないか
114非公開@個人情報保護のため:2009/09/10(木) 20:05:40
そんなことしてくれる女がいるなんて羨まし杉
115非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:10:19


 不正経理、告発、気をつけろ!

 証拠を 残すな!

116非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 07:12:18
おいおいw
千葉といいここといいクソ職員はさっさと然るべき処罰を与えられて
いい環境になって欲しいものだ。
117非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 09:21:04
川崎の職員とか恥ずかしくないの?
118非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 11:19:20
みんなインフル怖くないの?
風俗店どこにもいえるけど、全く対策しないよね。
やっぱ風俗業界って異常なところなんだろうな。
もし嬢がインフルで死んでも、保障もなにもないんでしょ?
恐ろしいことだわ・・・。
119非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 12:13:24
マスクしてたら舐めてもらえんだろうが。
120非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 14:34:02
川崎市職員て毎年どんからいずつ基本給上がるの?
121非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 14:58:55
>>120
1000円程度
122非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 15:12:14
嘘付け
123非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 16:21:56
>>122
100万円です
124非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 16:22:35
>>122
1億円です
125非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 16:28:22
つまんね
126非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 22:37:07
市長選盛り上がってきたね
阿部ちゃんはやばそうだけど
127非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:24:54
阿部市長は民主、自民共にそっぽ向かれたからなぁ。
今回は苦戦するだろうね。
128非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:31:59
組合(連合?)は阿部市長支持なんでしょ?
民主系は分裂ってことになるのかな?
129非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:00:03
>>84
俺は川崎市内の某請負業者の現場代理人だけど
水道局の工事検査官の細渕は最低の人間だよ。
アイツはちょっと昔に産廃の係長だったけど
使えなかったのかな・・・
係長をクビになり今はヒラの検査官をしているよ。
そして、昔は一緒に仕事をした部下のことを検査官の立場を利用して
イジメまくっているよ。
130非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:12:09
R50です大学の同窓会で、年収の話が出たが自分は土日も無く働いて年収約260万円です農業で生活するのは大変です、同窓でも有る妻はスーパーの経理で年収約300万円ですよ。
公務員は最低でも行政職年収800万円だと夫婦では年収1,600万円。
警察に至っては夫婦で2,200万円だなんて不平等です、ましてや銀行やマスコミの夫婦では年収3,000万円ですね。
政権覇者殿この国の荒んだ格差社会を変えて下さい。
131非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 00:13:14
今自治体も職員数縮小してるしそのうちそういう奴も減っていくだろ
132非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 03:06:08
いつも思うんだけど、今苦労してる奴って小〜大学時代に頑張んなかった奴だろ。

そんな自分を棚に上げて自分より年収が高い奴を叩くのは100%正当性がある行為じゃないと思うんだが。
やっぱり一流企業行くやつはそれ相応の努力はしてるし、ある程度自然界の淘汰だと思ってる。
福祉はある程度必要ではあると思うが、将来、今までの努力を無にするくらい過剰な福祉にならないか不安だわ。
133非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 03:11:10
>>130の話が偽りないと仮定するとさすがにそれは格差ありすぎるとは思うが、給料に関して言えばでたらめだし、信憑性、もしくは一般性に欠ける。
134非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 05:52:24
>>132
彼らの言い分によるとそういった親の元に生まれてしまった故に
自分は金がないからいい勉強を受けられないしいい大学にもいけないんだって。
共産主義にしたいんだよ。大阪のガキ共は。
135非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 12:58:31
教育関係のちかいところの業務に従事しているけど
金持ち云々とかでなく、家庭のモラルの方が学力の差に
繋がってくると思う。

概ね
裕福→モラル高い
貧困→モラル低い
なので、裕福な家庭が学力が高いように思われてしまう。


136非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 13:33:22
>>135
パチンコ屋とか暴力団系とか、ガラの悪い金持ち家庭は?
137非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 16:07:31
それって川崎市役所と関係無い一般論だろ

ほかのスレで議論したら?
138非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 19:33:24
じゃあ話題もってこいよ屑
139非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 22:25:31
川崎市職員の待遇てどう?
140非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 23:28:00
俺も気になる、現職さん教えて下さい。

特定されない範囲で構わないので、お願いします。
141非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 08:48:41
田舎地方公共団体、民間業者と比較
給料高い
退職金超高い
仕事は楽
庶務は超楽
残業付け放題
休み取り放題(仮病もOK)

142非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 10:40:48
>>141
川崎関係ないやん
143非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 15:29:18
誰か川崎の待遇教えてくだせぇ
144非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 16:20:52
残業つけ放題って、上司に指導とか行かない?
145非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 17:18:57
川崎市と関係ない話広げんなカス
146非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:14:33
学校の延長みたいだよな
世間に疎くなる


147非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:27:00
141はうそだよ。
念のため
148非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:15:57
政令市でそんなことあったらとっくに社会問題になってるw
149非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:42:16
残業つけ放題は、企画調整課。
「仕事」を自ら作っているから、過労なんてない。
150非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 19:44:07
楽な部署ってどこですか?
151非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 20:33:36
学校用務員
152非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 23:56:02
残業代てちゃんとDELLの?
153非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 00:10:38
サビ残
154非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 05:18:07
わたし内定者だけど楽な部署だといいな☆
ちなみにAカップです(><)
155非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 12:04:59
聞いてねーよw
156非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 17:39:12
ここの職員の人と式場決まっていたのに浮気されて、婚約破棄しました。
今でもくやしくてたまりません。

阿部市長へ直接手紙書いて抗議したら降格になる?

157非公開@個人情報保護のため:2009/09/14(月) 18:59:22
>>156
ご愁傷様・・・。
別れが悔しくてツライのは分かるけど、迷惑だから止めときな。

それに出しても市長の目に入らないか、初めの数行で捨てられちゃうよ。

その話題に即した掲示板に書き込んで愚痴るといんじゃないか。あとは友人に聞いてもらうとか。
158非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 17:36:21
>>156
結婚して子供できてから浮気されて、泥沼離婚とかなるよりはマシだと思うんだな。
159非公開@個人情報保護のため:2009/09/15(火) 22:01:15
市長が「市長への手紙」を読んでると信じてる人いるんだ(笑)
160非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 00:21:08
えっ
161非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 01:32:41
というか、個人同士のいさかいだからな。弁護士立てて慰謝料取った方がなんぼかいいと思うが。
162非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 04:02:46
女は個人間のいざこざで自分の周りを巻き込むから困る。
男だとしても女々しすぎ。自分のふがいなさを悔やめよ。
163非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 07:03:00
>>156
降格云々の前に、まったく相手にされないだろ。そんな話題は。

自分を芸能人かなんかと間違えてるのか?なんで市長に抗議するのかもわからん。おまえ馬鹿だろ?
164非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 07:48:03
>>152
時間が経過すれば当然つける。
>>156
いけるんじゃないか、被害を受けたんならね。
そして民事で、訴えればよろし。
慰謝料、損害賠償ガッポリ取れるぞ。
165非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 00:00:26
隣の課にインフル北
166非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 12:54:31
市長が福田に変わったら市政はどうなるんだろうか。
167非公開@個人情報保護のため:2009/09/17(木) 17:35:05
>>156
ここに書きこむのも空気読めてないし、
浮気はされる方にも問題があるんだなー。って思った。

魅力ないんじゃね?
168非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 12:47:17
現職の方に質問です。

@残業の頻度、サビ残の割合
A職場(上司)の雰囲気
B仕事の忙しさ
C有給はとれやすいか
D希望の部署につくのはむずかしいか

もしよければ教えてください。
169非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 19:54:53
>>168
うるせえよ。おまえ。
働く前から打算に動くおまえが、おれはすごいムカつくのよ。
おまえなんだよ。
なんのために、川崎市を受けたんだよ。死ねよおまえ。
心配しなくても、これから公務員の待遇は悪くなる一方だよw
文句あんのか?こら。

おまえみたいなバカが入社して、年度途中で辞められたら、
欠員になるんだよ。
そうなる可能性があるなら、今のうちから内定辞退しておけ。

内定辞退しないなら、死ぬ気で下働きしろよ。
当たり前だろうが。
170非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 19:57:45
>>168
働く前から、現職のスレにしがみ付いてさ〜。
どこが楽なの?待遇はなんなの?とか根性が卑しいんだよ。おまえ。
自分が恥ずかしくねーのかよ。

新人だったら、理想に生きろよ。
待遇悪くても、川崎市を良くしたい。って面接で言ったんだろ??
新人で、楽することばかり考えてる奴は、
当然わかるからなw
171非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:02:58
どの道、楽することしか考えてない奴は辞めることになる。
てゆうか、今頃になって茨の道(公務員)を選んでおきながら、福利厚生を気にするってwwwwww
普段からニュースとか見てなきゃダメだぞ。
172非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:03:14
>>168
@毎日終電帰り。全てサビ残
Aパワハラ上司の怒号が飛び交う職場
B目のまわるような忙しさ。激務→鬱で休職者出る→さらに忙しくなる→さらに休職者、の悪循環
Cほぼ不可能
D希望した部署はあえて配属対象から外される 不本意な人事に耐えてこそ一人前、の風土
173非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:11:35
>.>168
民主党が、公務員の人件費を2割削減するらしいよ。
今後、公務員がどうなると思う?
ところで、君はこのご時世に、なんで、わざわざ、公務員を選んだの?
あと年齢と経歴も教えて。
174非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 20:43:15
経験者採用で合格しましたが、正直、私大職員と迷ってます。
給料全然違うので。
175非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:26:28
>>169-173
何この気持ち悪い連レス
つか仕事としてやる以上、待遇のこと気になるの当たり前だろ
176非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 21:45:01
>>175
しかし、こう打算的な質問ばっかりじゃ、一緒に働く側、採用する側としては、叩く気持ちは分かる。
面接での受け答えは全部建前かよ。
177非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:04:46
>>172
それ、どこの部署だ?
俺の部署とは全然違うし、知り合い職員からもそんな悲惨な話は聞いたことがないんだが
178非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:09:45
>>174
どっちが高いの??
179非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 22:18:17
じゃあきちんと回答してみよう。

@残業の頻度、サビ残の割合
→職場によるのでなんともいえない。
A職場(上司)の雰囲気
→これも職場によるのでなんともいえない。
B仕事の忙しさ
→人数が減っているので、どんな職場でもそこそこは忙しいはず。
C有給はとれやすいか
→職場による。ただし事務職で年間20日フルにとるということはほとんどないんじゃないだろうか。
夏休みもあるし。
D希望の部署につくのはむずかしいか
→人気のない職場であれば希望かかないやすい。どんなことを希望しているのかにもよる。

あまり回答になってないかもしれないがこんなところかな。
バラエティーに富んだ仕事があるので一概には言えないのです。

どんな職場環境か、やっぱり心配だよね。
まあネットでしかきけないようなことだろうから、
こういう質問もいいんじゃない?

いい職員になってね。
180非公開@個人情報保護のため:2009/09/18(金) 23:43:20
>面接での受け答えは全部建前かよ。

どこまで綺麗なこころを持ってんの?
受験生の質問の内容だって別に普通じゃん
181非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 07:17:01
>>178
私大職員の方が圧倒的に高い。
労働時間は私大職員の方が少ない。
182非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 08:06:39
私大職員に行くことにしました。
183非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 08:28:14
私大職員なんて一部以外は将来不安でしょ。
潰れたって転職できない。
184非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 11:21:34
私大職員もピンキリみたいだね
早稲田とか関西大とかは給料いいそうだけど、無名私大はあんましよくないらしい
185非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 13:27:31
仕事はいくら大変でも大丈夫。
給料は安くても大丈夫。

でも、サビ残があるのは正直ショック。
186非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 13:33:03
最近仕事に燃えてきたが、サビ残は確かにモチベーション下がるよね。

仕事の対価として給料を貰うってことは、やはり仕事の意義であり、ある一つの目標、指標だしな。
187非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 13:57:19
仕事の遅い奴が時間外手当てをもらえ、
仕事の速い奴は時間外手当てなし。

このあたりは釈然としないところもあるな。
188非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 14:04:10
仕事の遅い奴は時間外で残るほど仕事が割り当てられないから、ウチは大丈夫だけどな。
189非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 17:06:54
>>185
給料安くてもいいなら、サビ残でもいいじゃんよw
190非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 17:08:23
>>175
おまえ、前も似たような質問してたろ?
受験生の質が下がってることはわかるよ。
敬語の使えない馬鹿新人w
191非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 17:12:09
>>175
どうして川崎市を受けたんだ?
福利厚生が気になるなら、今から公務員目指すのは残念ながら間違っているわけだが。
192非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 18:00:19
まーたメンヘルが湧いてきたwww
193非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 18:21:28
>>192
受けた理由は?
あとおまえ、先輩に向かって、その態度ないんじゃないの?
ここ現職スレってわかってる?
194非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:03:24
>>193
もしかして最近病気休職した方ですか?
195非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:28:15
>>193
は?先輩?大丈夫かお前www
俺が勤続何年かわからないのに何で自分が先輩だとわかるんだ?w
196非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:34:29
>>193
おまえも一緒だろwwwwwwww
少なくてもおれは、役職持ちだが何か?
197非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:38:24
>>195
一応、詐称喚問していい?現職なら余裕だよね?w
旅費申請するとき、必要な手続きを説明してみて。
イントラと紙手続き両方よろしくw
198非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:52:43
>>194-196
相手にすんなって

どうみてもまともな感じじゃないだろ
199非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 19:55:30
あー逃げたwwwwwwwwwwwww

詐称決定ww

gdgd言わず、ちょろっと書けばすぐ済むだろ。ほんとに現職ならねwwwwwwwwwww
200非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:01:32
>>198
現職スレで詐称はヤメレwwwどうせすぐバレるんだからwwwwwww
201非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:15:49
>>191
私は今年採用された者だけど、説明会時に先輩職員とのパネルディスカッションがあったんだけど、質問は職場環境(雰囲気とか残業のこととか)の質問ばっかだったよ。
これからそこで働くんだから福利厚生が気になるのは当たり前じゃない?
202非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:16:01
受験生さんへ(^^)


現  職  詐  称  乙  彼  w


待遇の質問ばっかせず、
謙虚に先輩に学ぶ姿勢を身に着けて下さい。
あと公務員の待遇は、今後下がる一方です。
待遇より、市民に感謝して、川崎市を良くすることに生きがいを見つけて下さい^^
203非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:23:47
>>201
問うだけ無駄だって
気が触れてるんだから
204非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:31:50
>>203
でも詐称喚問には答えらない受験生wwwwwww


>これからそこで働くんだから福利厚生が気になるのは当たり前じゃない?

そんなの普通にニュースみてりゃわかるだろw
それがわかって公務員になったんだろ?
この厳しいとわかってる時代に、
新人が、仕事内容じゃなく、福利厚生だけ気にするのが先輩に対してどれだけ失礼なのか
いい加減に気が付けよ。
205非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:33:56
>>204
>そんなの普通にニュースみてりゃわかるだろw


わかるはずないだろ
206非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:34:16
まぁ実際のところ>>179のように部署によるとしか言いようがないよな
207非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:39:11
>>179のような職員もいれば>>204みたいな変な職員もいる
福利厚生も職員も様々なんだね
208非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:41:39
>>205
うわー。こりゃすごいわw
公務員が厳しい状況に置かれてることすら知らない?
209非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:43:13
>>207
じゃあ、詐称喚問におまえが答えろw
210非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:45:32
国の出先機関の者です

出先廃止ということで川崎市にお世話になります
211非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:47:30
まじめな話。
まだ働いてもいない新人は、仕事上で先輩の足を引っ張るのが当たり前じゃない?
そういう存在が、福利厚生だけ気にして、
残業がどうの、休みがどうの、いう資格はないと思うなぁ。

それを指摘するのが、どうして基地外なのか?w
おれには全然わからないし、そういうことを先輩に投げつけること自体、おれには信じられないよ。
まあ、おれの下にきたら、徹底的に教育してやるから覚悟はしておけよ。

212非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:48:21
>>210
そらみろ、職員ズラして結局偽者じゃねーかw
詐称喚問答えらないなら、おまえがニートでも受験生でも一緒じゃねーか。
213非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:53:49
>>210
みろよ。この偽職員ww

散々、煽ってきた挙句、結局、偽者wwwwww

こんどは国の職員だってwwwwwwwwwww

どっちが基地外なんだかwwwwwwwwいや面白かったわwwwwwwww
214非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 20:59:56
すいません。騙っていました
構って欲しかったんです 
215非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 21:02:27
>>201
>説明会時に先輩職員とのパネルディスカッションがあったんだけど、
>質問は職場環境(雰囲気とか残業のこととか)の質問ばっかだったよ。

説明会はそうでも、
面接では逆に「これから公務員は厳しくなりますが、それもいいんですか?」って普通に聞かれるだろ。
それでお前がどんな嘘言ったか知らんが、

これだけ公務員が叩かれて、
それでも公務員を受けて受かって、現職スレで福利厚生の質問ばっかりするんなら、


他所に行けば?w


って言われるのが当然だと思うがな。
216非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 21:06:21
>>214
これから何十年も勤めるのに、仕事内容は気にならないの?
福利厚生だけが気になるの?
それがすごく疑問。
217非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 21:07:52
>>211
現実世界で待遇「だけ」を聞いたら問題かもしれないが、
ここではいいんじゃないの?

確かに最初にこの質問を見たときは、
ちょっといやな感じはしたけど、職場の環境とか自分も心配だったなあと
昔を思い出したよ。
218非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 21:18:09
>>217
>現実世界で待遇「だけ」を聞いたら問題かもしれないが、

確かにネ。
ただ、実際に(あんたが現職だとして)このスレにいる奴はおれも含めて、
本当に現実世界で川崎市に勤めてるんだよ。
気分の悪くならない聞き方ってものがあるし、あるいは黙ってROMる方法だってあると思う。

実際、このバカ受験生が来る前は、現職しかわからない話題で、
こっちもそれを読みながら、ニヤニヤすることもあったし、
共感することもあった。
それなりにマッタリしてたんだから。

受験生は受験生で、板があるんだからそっちで新人同士で盛り上がればいいじゃん。
そこで物好きな先輩に質問すればちゃんと答えるだろ。

わざわざ、このスレにでしゃばってくるこたーない。と俺は思う。
219非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 22:04:02
>>218←うわー、こんなのが配属先の先輩とか、寮で隣とか、絶対やだなー

220非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 22:17:02
>>218
そんなに質問に気に入らないなら、嫌なら答えなければいいだけじゃん。あるいは179氏みたいに答えてくれるか。
いちいち仕事内容のことも聞けとか、先輩風吹かせたりとかさ、なんか空気読めてないよ。




221非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 22:23:26
ID出ないとカオスだなw
222非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 22:31:49
触らぬ神に祟りなし
静観しようぜ
223非公開@個人情報保護のため:2009/09/19(土) 23:10:49
へんなのがいてなんか空気悪いね。。。おちおち質問もできないorz
224非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 00:04:15
>>204

「ニュースを公務員の福利厚生なんて見ればわかるだろ」といわれても
別に「公務員」の福利厚生を聞きたいんじゃなくて「川崎市」の福利厚生をみんなが聞きたがっているんですよ。


>福利厚生だけ気にするのが先輩に対してどれだけ失礼なのか
いい加減に気が付けよ。

貴方も受験生だったなら分かると思います。
仕事の内容などはパンフや数回の説明会、市役所訪問で表面的にせよ聞くことができますが、
福利厚生などはほとんど教えてもらえないですし、貴方の言う通り失礼に当たると思うので直接聞けません。
だからこそこの匿名性のあるところで福利厚生を聞いている人がたくさんいるですよ。
もちろん、2ちゃんで回答が得られない可能性が高いことは十分承知してますが、
正直、こんなとこで「敬語を使え」とか「失礼だと思わないのか」とか言う貴方が信じられません。

余りに理不尽というか意味のわからないレスだったんで横から失礼しました。
225非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 09:42:01
>>224
意味のわからないレスしてたのは職員ではなくて、「公務員は完ぺきな倫理観をもって、しかも薄給で死ぬほど働いて当たり前」みたいな感情的なべき論を振りかざす、アンチ公務員厨だと思う。
226非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 10:54:52
>>225
そうであることを本気願うわ
仮にこんなのが職員だったら川崎終わってるな
227非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 13:45:19
顔真っ赤にしてPCカタカタ打ってるんだろうな

受験生でもなんでもいいじゃねーか

チンポコちっちぇぇ奴
228非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 14:07:19
mixiで神奈川県庁のコミュ出来たらしい!!


誰か川崎市役所のコミュ作ってよw
229非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 15:11:44
>>228
お前がつくれよ
230非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 17:54:58
>>229
作ったら入ってくれんのかよ。
231非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 18:13:39
まだmixiなんてやってるんだ
232非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 19:01:30
>>230
経験者採用のオッサンで良かったらコミュ入るよ。
233非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 19:06:30
>>232
おにいさん作ってくださいよw
234非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 20:42:16
>>233
オッサンは隅っこの方でおとなしくしてます。
235非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 10:23:15
来年の4月からお世話になります。先輩方宜しくお願いいたします。
早速質問なのですが
女性も毎日スーツ出勤なのでしょうか。
清楚な服…なら持っているのですが、
スーツは就活で使っていた2着しかありません。
宜しくお願いいたします。
236非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 10:53:01
女性はどんな部署でもスーツじゃなくて大丈夫だった気がする。
その清楚な服で大丈夫。
237非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 12:37:54
>>235
露出度の高い服ならみんな大喜びだよ。
238235:2009/09/21(月) 16:19:19
>>236
ありがとうございます。
スーツはお給料を頂いたら徐々に買い足そうと思います。

>>237
可愛くないんで残念な感じになりそうですw
239非公開@個人情報保護のため:2009/09/21(月) 19:23:21
女性は若くて生意気じゃなければそれで十分。
240非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 02:01:17
配布されるんだか知らないけど、
あのピンクの服だけはやめてくれ。

あれ見てると萎える


241非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:52:01
かわいこちゃんが着るならええやん
あとスカート丈が膝上ならなお良し
242非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 17:09:37
かわいこちゃんは存在するだけで良し
243非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 18:15:56
でも仕事ができない奴はイラン。
244非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 18:16:49
皆様、こんばんは。
現職の方々に質問です。

経験者採用で入庁された方の年齢ですが、
実際には何歳ぐらいの方が多いですか?
受験年齢制限撤廃されていますが、実際にはどうなのかと思いまして。

当方、36歳で技術職の受験を検討しております。
245非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:57:37
ピンクの服はブスが着ると良く似合う。
246非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 19:59:28
247非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 09:32:13
>>245
なんか国会議員でそんなような人いたな
248非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 09:46:56
やる気
元気
イ〇キ
249非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 09:47:04
>>244
30代は結構いるかな?といった感じ。
技術職ならもうちょっと年齢が上がるんじゃないかな。
250244:2009/09/23(水) 10:04:05
>>249
レス、ありがとうございます。
経験者採用なので30代は必然的に多くなると思いますが、
技術職は年齢層高い可能性があるんですね。
私のような36歳orzでもチャンスあるかもしれませんねw
251非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 11:58:10
>>248
あの、男だか女だかわからない人か
252非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 15:20:40
ノブ姉の悪口はいうんじゃねえ!
253非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 15:26:11
おうよ!
254非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 17:40:30
川崎て財政力指数が政令市ではトップなんだってな
255非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 20:27:51
とは言っても実感する事はないな…
256非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 20:42:15
川崎がトップなのか?
去年か一昨年までのデータでは横浜市だったんだが。
257非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:05:36
横浜市は財政力指数、1を切ってるからね
258非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:43:48
横浜は無意味な観光誘致に力を入れたのがいけなかったのかね。
あれのせいで他の課に金が回らなかったって聞いたし。
259非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 21:52:31
ウケ狙いのトップダウン政策がひびいたな
260非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 23:19:21
ところで次の市長は誰が有力?
現職は風見鶏丸出し議会から総スカン状態だし
かといって対立がいるわけでもなく
261非公開@個人情報保護のため:2009/09/23(水) 23:26:06
これ以上、職場環境が悪化しなければいいよ・・・誰でも
あと、人事評価という名の本庁幹部優遇制度を廃止してくれ。
何もしてないのにAとかふざけ過ぎ・・・

実情は目をつぶったとして、すごい時間の無駄過ぎないか?
何十人も見てられるか!ボケェ!って上司も切れてた。
262非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 20:44:47
職場内恋愛ってあります?
来月採用の者ですがフリーなので相手探したいんです。
35歳のオバサンは相手してもらえないもんでしょうかorz
若い子ならどこも大歓迎でしょうけど・・・
263非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 21:25:00
なんか迷惑メールとそっくりで吹いたw
まさか職員共通メールにスパム送ってんのお前じゃないだろうなw
264非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 21:39:41
すいません、本当に切実なので書いたんです。
さすがにこの年齢になって独身なのもな・・・と焦ってます。
皆さん役所内でどうやってお付き合いされてるのかな、と思いまして。
失礼しました。
265非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 21:47:06
>>264
もし本当に来年採用予定で
35歳独身女性って書いたら特定されないか?
よく考えてから書き込んだほうが良いよ
266非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:00:10
>>262
10月1日付け採用なんてそんなにいないからバレバレだよ。
267非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:28:14
お見合いでもすればいいんじゃない?
268非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 22:49:36
262です。
年齢、多少サバ読んでみたのですが、それでも人数少ないので
バレるかもしれませんね。すみません、気をつけます。
お見合いは職場で出会いがなかったらやってみよかなと。難しい年頃です。
269非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 23:42:47
>>268
俺も10月採用で、30歳未満だけど年上好きなので、もし何かの縁で知り合えたら仲良くしてください。
270非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 10:50:25
川崎市民です。
皆さんは、役所の都合だけで仕事をしていませんか?
政令指定都市という事で、エリート意識をお持ちですか?
市民の立場で行政事業をお考えですか?
市民を置き去りのお仕事をしていませんか??????????


ふと、気になったコトが有ったので…
271非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 13:05:52
キモイな
てめーの意見なんざ、140万分の1に過ぎないんだよ

何が川崎市民だ。
272非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 13:51:19
よく「市民の立場」という言葉を使う方がいますが、それはあなたの立場です。
あなたの指摘する「政令指定都市」では住民の方も多いですし、様々な意見があります。
どこの役所も市の資源と住民の受ける利益の配分を慎重に検討して事業を行っています。
今の世の中、役所だけが利益を受けるような事業を作る方が難しいです。
その事業で利益を受ける市民の事も考えてみてください。
それもまた、あなたの仰る「市民の立場」です。
273非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 15:56:31
市民のためになんて使うやつは市民を利用しているだけにすぎないが
てめーら住民が擁立した民主政権も国民を利用しているってことをよく知っとけよ。
結局愚民ばかりでは政治はよくならん。愚民には飴だけ与えておけばなんでも誤魔化せるからな。

結局は俺様の理想を実現するために働いているんだよ。
お前ら愚民は市をよくしたければ小さいことでクレーム入れずに
自分たちが何をしたら俺様の役に立てるか愚かしい頭でよく考えろ。
274非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 19:57:53
川崎て公害のイメージが抜けん。あとは在日とかな。
275非公開@個人情報保護のため:2009/09/25(金) 21:38:05
中高年乙
276非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 00:07:39
土木職って本庁でも私服通勤ok??
277非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 00:12:44
270です。
まさに、「気になったコト」というのは>>273様みたいな考えの方が事業設計をされているのでは…という事業のコトなのですけど。
もしかしたら、その事業の当該担当部局のお方だったりして…
「市民のため」などという言葉は、使用していないのですが…
2chで個人を特定される勇気が無いので抽象的な文言になったことはお詫びします。
単純に『川崎市民のカキコ=クレーム』と捉える感性に脱帽です。
「市民の立場で云々」とは「役所の立場だけで事業設計や運用をしていませんか?」ということです。
役所の掲げた内容を重視するあまり、本末転倒の事業は在りませんか??
さらに言えば、その事業そのものが頓挫しかかっている(もう手遅れかも)ことに気づいていませんか???
まぁ、その事業そのものを理由づけして廃止することも準備はできていると思いますが…
「役所だけが利益を受けるような事業を作る」は論外として…
皆様方の中に、お役所の机上だけで上意下達でお仕事をなされているお方が多いように感じるのは気のせいなのでしょうか???
長文、失礼いたしました。
278非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 01:49:20
思い込みの激しい世間知らずってどう対応すべきか悩むよね。

やはりスルーしてあげるのが優しさなのだろうか。

何か最近のスレは荒されてばっかだし、次スレいらない気がしてきたわ・・・。
279非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 06:10:32
あってもなくても問題ないと思うよ。むしろイメージ的にはないほうがいいかもね。
つか公務員板のスレ全体が荒れてない時期なんてないし。

>>277
ここはIDも出ないネタスレでしかないから善良な市民と誠実な職員が対話するところじゃないよ。
疑問があるなら直接役所に行くか運動でも始めたら?としか言えない。
280非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 08:23:00
他のスレもそうなんだ。

なんか公務員って可哀想だな・・・・。
ウチの父親も一部のテレビとかに影響されて変な偏見持ってるしね。
やっぱりマスコミが諸悪の根源なのかしら。
公務員叩きは数字が取れるらしいからね。
281非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 11:18:12
係長試験と市長選近づいてきたな
282非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 12:19:17
本庁にいると係長になりたいという気持ちが起こらない。
283非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 12:26:40
284非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:30:39
出先でも係長にはなろうと思わないが、団塊卒業で否が応でも誰かがやらなきゃならないんだよなあ。
285非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 13:48:34
>>282
係長とヒラでそんなに仕事内容違うんですか?
286非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 18:07:04
係長いやなら、試験受けなきゃいいだけだけど、みんながボイコットしたら、人事はどうなるのかな。
 人事評価で高得点のやつを係長にするの!?
287sage:2009/09/26(土) 22:21:12
人事評価の結果は係長試験に反映されるの?
288非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 01:59:48
277です。
>>279さん
もう、役所とは行き着くところまで至った。
市民の“ため”の運動…すでに自分には、そんな余裕も気力もない…
それ(運動)は受益者である他の市民にお任せする。 …といってもその術を持たない人達だけど、、
するべき事はしたし川崎市民ではあるが自分には得るものも無い、むしろその事業が無くなったほうが…
役所の立場だけ優先の中途半端なその事業があるから、あちこちに歪みが…
ココに書き込んでもせん無きことなのは承知で愚痴っているだけです…申し訳ない。
>>278さん>>280さん
役所勤めの方も個人としては常識ある判断をされていても、集合体になると世間の偏見(?)と一致する対応になる、
役所勤めの方自身が「世間って役所ってこんなもん」と決めているトコロが…と、また愚痴りたくなる。
公務員個人を叩く気はないが、除雪の入札0(福島だっけ?)とか橋梁補修工事の入札0とか世間の対応のように、
今回の件で利益の出ない事業で行政とは関わらない方が賢明であることを痛感した。
世間知らずの自分としては、今の世の中、『義は身を滅ぼす』ということを行政の態度から改めて学ばせてもらった。
公務員というか“お役所”の評価って、マスコミはどうあれ世間の評価はあながち…
皆様方に於かれましてはマスコミや世間の評価を是非に裏切った仕事をして頂きたいと願います。
…とネタスレで語っても、また「思い込みの激しい世間知らずのイタイ奴」と馬鹿にされるだけかな。。。
まっ、それもイッか…
再度の長文、失礼いたしました。ノシ
289非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 02:30:22
詩人ですね
290非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 06:48:37
荒らしにかまうなよ
291非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 14:02:47
係長試験実施要綱見ると人事評価も内申に入れる様だが、3か4位ならよくも悪くもあまり気にしなくてよい気がするな
292非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 16:15:18



市職員の皆さん

川崎市における在日特権を廃止しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254035592/



293非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 16:27:43
行政職の給料表ってイントラからじゃないと見れないんだっけ?
294非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 16:53:14
>>220
バカ新人。現職スレで好き勝手なこと言ってるなよ。
自分の試験板にカエレ!ぼけ。
295非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 16:59:47
>>224
>正直、こんなとこで「敬語を使え」とか「失礼だと思わないのか」とか言う貴方が信じられません。
>余りに理不尽というか意味のわからないレスだったんで横から失礼しました。

現職がいるとわかってるスレで、
新人が、先輩に対して敬語使えないんですか?

まあ、おまえが隣にきたら、100パー虐めてあげるよwwwww
296非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 17:10:00
>>226
確かに終わってるよw

おまえが受かるような自治体だから、質はわかるだろ?w
297非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:12:30
地方政治レベルで在日特権反対してももうダメだぞ。
民主党公明党がこの4年間で国政レベルで在日参政権確立してきそうだからな。
これに国民が気づけば地方も変わる。まずは反日の民主党を潰せ。
298非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:19:56
ここにいる現職が本当に現職なのか
新人が本当に新人なのか…
299非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:21:17
>>297これとかもはや本当に公務員なのか、定職に就いているのか、日本人なのかレベルからだな
300非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:25:40
やはり在日職員は多いんでしょうか?>>299さんとか…
301非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 18:42:16
そんなもん本人が自己紹介なんてするわけないからわかるわけない。
実際に左翼思想にまみれてるおばちゃんとかがいるし
個人の政治思想は職場じゃ口に出さないほうが吉。民間も同じじゃないかな。
公務員は変なのが居ても辞めさせられないからじっと移動を待つしかないんだよ。

最近若い奴は>>297みたいな考え方に心酔している奴が多いな。
どういった形であれ国の行く末を考えることは悪いことではないが…
302非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 19:21:33
>>301
そうそう。>>294-296みたいな基地外職員の隣に、
>>220みたいな新人が来たら、すぐに血祭りにされるわなw
そしてみんな見て見ぬ振りとwwwww
303非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 19:25:48
304非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 19:26:29
そういや、職場にナイフ持ってくる基地外職員がいたな。
川崎駅で職質されて、ナイフみつかって停職になったらしいが。確か「主査」だったなw
生意気な新人君(>>220)が、その主査のとなりに配置されたら、
絶対に逆らえないね(w
305非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 19:37:13
ワロタ。
糞現職と、内定者の罵り合いwwwwwww
入る前から職場に幻滅して大丈夫なんか?wwwwwwwww
川崎終わってるなwwwwwww


225 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2009/09/20(日) 09:42:01
感情的なべき論を振りかざす、アンチ公務員厨だと思う。



226 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2009/09/20(日) 10:54:52
>>225
そうであることを本気願うわ
仮にこんなのが職員だったら川崎終わってるな



296 名前:非公開@個人情報保護のため 本日のレス 投稿日:2009/09/27(日) 17:10:00
>>226
確かに終わってるよw
おまえが受かるような自治体だから、質はわかるだろ?w
306非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:29:40
池沼現職がまた何か喚いてるよ
307非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:55:35
>>306
その池沼の下で頑張って働いてくれ。
ま、逆らえないから覚悟してな。
なあに、1年も経てばおまえも立派な池沼になるさ。
おっと今でも池沼か?
308非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 01:06:16
散々叩かれて消えたと思ったらゾンビのように湧いてきたなぁ
309非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 01:38:44
>>304
逆らえないとはどういうことですか?
ナイフで脅すのでしょうか・・・?
310非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 04:52:35
さすがにナイフ所持なら法律違反で通報できるよ。
>>304はアンチ。
311非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 07:03:42
>>301
中道派から見ても在特権や外人参政権、人権擁護法案はおかしいから
そういう人が増えるのは普通だよ。
ただ職場でそれに賛成する署名やらされて断れないのが現実。
312非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 17:46:00
>>309
「主査」は係長級だよ。新人が逆らえるのか?w
使いっ走り頑張れってことだよ。
313非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 17:52:03
>>310
そんなクズ職員でも、係長昇任試験に受かっちゃう組織ってことだよ。
川崎市は。終わってるだろ?w

クソ生意気な新人なんてゴリゴリに嫌がらせされるから楽しみになプゲラw

314非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 19:40:09
今日も荒れてんなぁ・・・
315非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:06:51
奴が消え去るまでスルー推奨
316非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 01:03:39
職員団体への在籍専従期間は最長7年ですがそれを越えて専従している職員がいませんか?
317非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:43:51
>>311
若いやつは政治に期待しすぎ。
政治家なんてどう転んでも悪人しかいないよ。
318非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 10:54:12
いえてる
319非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 12:58:42
320非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 18:29:58
〉156

市長の手紙の他に抗議する方法は
オンブズマンとか市民団体とか色々あるよ

ただ当人同士話し合うのが一番いい。
もし相手方が逃げ回るのなら
昼休み中の職場に電話して上司交えて話し合うしかない
321非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 11:42:36
↑つまらん助言ww
私怨を職場に向けてもつまらん。
>>156
そもそも、入籍前で善かったじゃん!
322非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 18:12:33
もうすぐ係長試験ですね。
323非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 18:18:24
東大卒の職員っていますか?
324非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 18:49:32
いるよ。俺とよく仕事する人が東大だった。
325非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 21:19:38
東大で、川崎市役所・・・負け組だな。
326非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 23:41:53
川崎市は高学歴の人がくるべきところじゃない。
活躍する場が違うと思う。
6大卒で学校事務職員や環境局とかってあまりにも親泣かせじゃないか。
327非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 05:17:50
>>317
若いやつにもわかっている奴はいると思うよ。
麻生なんて実績は多々あっても公明側についたり西川社長の件やら明らかにおかしいところもあった。
それでも鳩山や小沢という最悪な連中は退けようと頑張っていた奴らもいると思う。
行き過ぎてあがめている奴も大勢いそうだけど。
328非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 05:49:22
ぶっちゃけた質問でわるい。
川崎市職員って残業代働いた時間に見合ってちゃんと出るか?
あと有給休暇は年何回取れてる?
朝はどのくらいの時間に職場にいる?

部署によっても違うだろうけど、
ソーシャルワーカーと経済労働局が特に気になる。
329非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 13:05:23
川崎市なんて政令市だが、中身は村役場並だからなぁ。

頭悪いヤツばかりだぜ。
意味ない仕事が多すぎる。
330非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 18:11:08
民間経験して川崎市入ったけど、
世間で言われてる公務員のイメージは捨てたほうがいいよ
忙しい部署はまじで忙しいし、

民間で通用しなかったから公務員になれば大丈夫!
そんな甘い考えで入ったらだめだ

まじ話
331非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 20:23:51
>>328
なぜ特にその2つ?
332非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 21:02:24
>>328
残念ながらソーシャルワーカーでも経済労働局でもないが答えてみようじゃないか。

ぶっちゃけ部署に寄るが、ウチは1時間までなら残業代は出ない。
2時間でかつ上司が残っている場合はでるよ。
有給は消化できない。
が、消化できる部署もあると聞いた。

朝は、自分の場合始業15分前くらい。早い人は早いけど。
333328:2009/10/01(木) 22:31:38
>331
一般的に厳しいと言われているソーシャルワーカーと
志望している経済労働局について聞きたかったんです。
334非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 00:01:50
下手な民間よりも大変だよ。
給料は安いし。

世の中そんなに甘くないです。
335非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 00:07:52
市役所の女子優遇の職場風土どうにかならんか?
ホント止めてもらいたい
若い子はもちろんなんでババァにまであんなに上の奴らは甘いんだ?
業務分担、私語、残業、福利厚生、休暇、研修、人事評価、飲み会、旅行
挙げるときりがないわ
336非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 03:03:47
一流企業経験者にはカナーリ優秀な人がいるね。
なんで一流企業を辞めたかというと
「優秀すぎてor人が良すぎて」
というパターンかな。
一流企業の上澄みなら優秀に決まってる。

経験者は、これとリストラ組とで両極端。
新卒はおおむね2流上位。1流は国Tキャリアや一流企業に流れるからね。

このスレ、悪く言われすぎだと思う。
確かに夜中までサビ残もあるし、休日出勤もあるし、給料も安いし、仕事もつまんないけど
ブラック企業よりは多分マシだと思う。
337非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 20:48:19
最近仕事面白くなってきた
338非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 20:58:22
は?お前昨日から研修始まったばかりじゃん。
339非公開@個人情報保護のため:2009/10/02(金) 21:16:28
なにこの痴呆・・・。
1年目の10月採用しか職員がいないと思ってるのか?
340非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 03:07:30
>>333
ソーシャルワーカーって生保のワーカー?の事。

経験者は語ってやろうか?まず、いきなり汚い部屋に上がりゴキブリと共存してる奴らの部屋に腰掛け、お茶は出るが湯飲みはいつ洗ったのかわからない。

精神は突然切れたり、病院のソーシャルワーカーからの苦情はしょっちゅう。一人80世帯基準と言いながらも、実際は100世帯を持つはめになる。

まあ、うまくやる奴はやってるが、バカ正直ははまりにはまって毎日残業だな。ちなみに半分はサビ残だからね。全部付けられないよ。予算ねーし。

てか、おまえ誰よ?受験する気?いらねーから来るなよ。どーせ、使えないんだからさ。最近の新人。
341非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 11:13:20
>>336
私は以前ブラック企業に勤めてたけど
正直ブラック企業以下の部署もあるよ。

自分が今いる部署はまだマシだけど
以前いた部署とか、同期の部署の話聞くと
ブラック企業も真っ青だもの。
342非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 16:26:28
ブラック以下の部署ってドコだね?
343非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 16:27:25
明日
係長試験だけど自分無いな
344非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 16:29:33
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E3%83%9C%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%83%80%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%A1%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%EF%BC%81&STYPE=web&IE=UTF-8&from=gootop
一生懸命面白く生きてる公務員のサイトです。よろしくお願いします。
毎日更新中です!!
345非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 20:02:38
川崎市の給料日っていつですか?
346非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 20:24:57
>>345
条例や規則を見れば書いてあるよ。
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/ac40003201.html
例規で調べるのは職員の基本だから、これ見て調べてね。
347非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 20:42:13
携帯だからか見れないっす・・・
348非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 11:01:47
給料日なんてどこもだいたい同じぐらいの日だ!このクレクレ野郎。
349非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 13:54:40
「同じぐらいの日」がいつなのかわかんねーんじゃ?
350非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 14:45:35
しかし「携帯だから見れないっす」はないな・・・。
いくら2chでも
「現在携帯だから確認できませんが、PCの使える状況で改めて確認してみます。サンクス」
程度言うだろ・・・。
採用される新卒じゃなく、受験生であることを願うわ・・・。
351非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 15:26:49
土日になると必ず先輩風吹かせるお方がやってくるね
352非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 15:49:07
つまりこのスレでは質問しても無駄だということだな。
受験者スレにいった方がいいかも。
353非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 16:31:46
どこで聞いても似たようなもんだ。
パソコンも使えないような情弱にやさしい時代ではない。
354非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 16:41:49
>>350
つか、あんたいちいちそんなんで喚くようなら2ちゃんに向いてないよ
355非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 16:47:05
>>347
知恵袋とかで聞いたほうがいんじゃね?
携帯も対応してるし

ここには2chなのに変に先輩カゼふかせる空気嫁ないオッサンしかいないでしょ
356非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 17:06:38
>>351
たしかに週末の休みになると空気悪くなるよなww
357非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 17:14:26
お前らそんなくだらないこと指摘して悦にひたってるくらい暇なら教えてやれよwww
358非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 17:23:30
>>347
じゃあ特別に貼っとく。
職員でもこの規定を見たことあるっていうのはあまりいないかもな。

(給料の支給日)
第2条 職員の給料は、毎月21日に支給する。ただし、次の各号に掲げる場合については、当該各号に定める日に支給する。
(1) 21日が土曜日又は休日に当たる場合(第2号又は第3号に該当する場合を除く。) 20日
(2) 21日が日曜日に当たる場合又は21日が土曜日に当たりその前日が休日に当たる場合 19日
(3) 21日が休日に当たりその前日が日曜日に当たる場合 18日
2 任命権者が、特に必要と認めるときは前項の規定にかかわらず、別に定める日に支給することができる。

359非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 17:57:57
前倒し支給なんだね。
360非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 18:33:33
計画通り
361非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 19:03:07
>>359
役所はどこでも基本的にそうだね
係長試験疲れたよ、もっと駅からアクセスのいいところでやってくれ
362非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 19:03:42
このような流れの中恐縮なのですが、
職員の方が使われているwordとexcelは2003と2007どちらでしょうか?
入庁までにパソコンに慣れておきたいのですが、
両者は随分と使い勝手が違うようですので質問させていただきました。
363非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 20:40:59
2003だったとおもうな。
364非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 20:55:29
↑導入時期によるだろ。基本5年リースだよ
365非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 21:07:31
366非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 22:02:40
係長試験どうだった?何割位取らないとダメなんだろう?
367非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 22:38:35
7割なら確実
368非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 23:14:47
「係長としての判断」が例年よりも多かったね。
あれは答えが分からんので、自分の点数が読めない。
369非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 02:03:17
>>363 >>364
レスありがとうございます。
2003を使っている方はおられるが導入時期にもよるという事は、
例えば2004年リース導入だと、既に更新されて2007を使っている職場もありうるということでしょうか。
まちまちなのですね…では、どちらかに絞らずに基礎的操作から復習しようと思います。
どうもありがとうございました。
370非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 10:15:00
係長試験半分もできてないと思う。内申はどのくらい影響あるのでしょうか?
371非公開@個人情報保護のため:2009/10/05(月) 21:53:11
>>369 おまけ
役所だから!?、新しいVer.が出てもすぐに採用されない。
2003どころか、2000のPCもいまだにあるよ。
wordとか勉強するなら、2003のほうが職場では役に立つと思う。
 
 配属された席にあるPCが自分が使うPCになる。(そのPCに前任者の仕事の文書やシステムが入っているので、それを引継いでいく)
windowsは、VISTAがでてからも、継続販売されていたダウングレードでXPが基本。
372369:2009/10/06(火) 01:49:57
>>371
詳しく教えていただいてありがとうございます!
2003を中心に入庁まで勉強したいと思います。
それでは失礼します。
373非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 03:39:58
デイリー隣の庁舎には夜になると段ボール敷いて寝てる方が多数いますが市役所公認ですか?
374非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 09:45:54
>>373
リストラされた元職員です
375非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 10:48:39
夜間警備員です
376非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 11:12:02
ちなみに、年収は800万〜1200万円の高給取りです。
377非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 15:27:22
》374阿呆だな よく読んで書き込みなさいよ カス
378非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 20:53:40
そうそう、公務員にリストラは有〜りましぇん! どんなに無能でも
379非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 00:58:41
なんか給与改定されてまた減額されるそうだね
380非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 00:59:38
長妻厚生労働大臣殿

新政権は福祉行政の正常化(生活保護不正受給の撲滅)と国民の安全の
ため世界主要国にてカルト危険団体に指定されている創価学会の資金源
にあたる学会員の民生委員全員を解任して不正行為の追及と処罰をして
カルト団体の資金を本来の受給者向けに回収してください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
381非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 13:24:19
組合からビラ配りを要請されましたが・・・

なんで阿部のビラなの?

どうせ推すならば民主じゃないの?
382非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 13:35:27
あべし!
383非公開@個人情報保護のため:2009/10/07(水) 17:47:21
ビラ捨てちゃって下さいね
384非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 10:04:26
なんで民主党?やっぱスト権ほしいか?
どっちにしてもリベラルじゃん。
385非公開@個人情報保護のため:2009/10/08(木) 19:48:27
組合役員と阿部ちゃんとが現組合体制について、口出ししないという約束でもしたんじゃないの
386非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 16:05:23
>>330。ノルマ無いんでしょ
くそでもでもできるよ
387非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 17:49:34
係長試験一次の合格発表はいつなんでしょうか?
388非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 17:55:35
>>387
合格者にはもう通知がいってるよ
389非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 19:21:19
>>388
ウソ書くな。早くても10月の終わりごろだろうが。

それにしても、まだ上層部は市税事務所なんていう人減らしだけが目的の構想を持っているんだな。
課税に悪影響しか出ないというのに。
390非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:07:05
>>387
11月5日だろ、ちゃんと聞いとけよ。会場で説明あったぞ。
391非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 22:21:27
ここの人は不合格だから、聞いておく必要ないよね。
392非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 10:56:37
現職は組合の推す現市長を支持して投票するの?
俺は民主か共産かで迷ってるが
393非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 17:07:45
選挙の争点は外国人参政権
394非公開@個人情報保護のため:2009/10/10(土) 19:04:25
下水道の坊主よ〜!
大暴れだな?
そのくらいにしとけよ?

人の嫌がる事はしちゃいけませんって幼稚園の時に習わなかったか?
395非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 00:08:18
下水道だけに便所に落書きしに来たわけだ
396非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 12:51:50
市長選
397非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 12:56:49
不正経理
398非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 14:47:20
係長と係員が休暇届出さずに勝手に帰っていたり朝8時半に来ていなかったりします
今年度だけで数回はあります
証拠がなにも残らないから現行犯以外は無罪放免
たとえバレても「休暇届出しわすれた」と相手が言えば有耶無耶に
職場には課長クラスは常駐していないから後日出勤簿の確認を事務がしにきます

こういう場合誰に言えばいいのでしょうか?
人事評価などで返り討ちにあわない方法で公表はできますか?
また事実がわかった場合職員はどういった処分になりますか?
退職金は出ますか?係長は定年近いのでそのことが心配です
399非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 16:00:03
>>398
大丈夫です

ちゃんと公開銃殺刑になります
400非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 18:42:24
橋下腐知事の目的のためにメディア使って世論味方にしてから
袋叩きにして人気取るやり方は嫌いだがそういう職員がいると
ああいうやり方で人気とるやり方もやり過ぎなければ
職員にもプラスになるんじゃないかとすら思えてくる。

まぁあの人はやり過ぎる性格だからああいうやり方してるんだけど…。
401非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 19:14:27
やっぱりどの課にもいるんだなぁ。そういう上司。
ウチにもいるよ。>>398より大分マシだけど。
402非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 00:46:48
「あなたの1本おっきーな」
って、嘘つけ、短小どもが。
403非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 04:18:32
当方大学生です。
区役所から県民税課税資料票を書いてほしい、との手紙がきました。

今までこんなものがきたことがなかったため、非常に困惑しており、
皆さまの意見を聞かせて頂きたいのですが、

この用紙には一切の間違いなく記入しなければならないのでしょうか。
またその際、アルバイト先からの源泉徴収票等がなければならないのでしょうか。

アルバイトは去年に二つの店舗でしていましたが、
103万円を越えるはずは無いです。

つたない上に長文で申し訳ないのですが、お力添えをよろしくお願いします。
404非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 10:40:57
ある程度調べて、欠けるところは書く
必要になりそうな物は持参で区役所窓口いきなよ

店長だかに申請すれば、アルバイト時の明細もらえるだろうし
分からん所は、役所担当に聞いて不備がないか確認するよろし
1-100まで全て白紙だとさ・・・困るからね、努力はしよう

税関係詳しくないので、体裁的なことしか言えんですまないね
405非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 15:11:27
>>404

ご意見ありがとうございます。
先程、手渡しで給与を頂いていたところからは源泉徴収票の催促、
振込みのところは通帳を実家から電話で調べてもらいました。

これで肝心そうな所は埋まりそうなので、明日役所に出向いてみます。

スレ汚しすいません。
ありがとうございました。
406非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 23:51:50
阿部市長、再選は無理みたいね
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910110013/
407非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 07:17:57
女性票は民主候補にいくだろうし、いつできるかわからない地下鉄計画を支持する
高齢者もいないだろうから、現職再選は厳しいでしょ。
408非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 08:16:15
民主党支持の風潮は仕方ないとしても候補が若杉
これいいの?
409非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 08:24:13
橋下みたいな職員イジメてパフォーマンスするようなやつじゃなければいいよ。
今回は自公が分裂したせいか。
410非公開@個人情報保護のため:2009/10/14(水) 21:47:40
>>409
県を見てみろよ。
師匠がとんでもないこといってるぞ。
411非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 10:53:24
いまの市長は職員よりかなり年上だから幹部もヘーコラ従ってたけど
新しい人がもし30代になったら幹部が言うこと聞かなそうだな
幹部にお灸を据えるには若い方がいい
412非公開@個人情報保護のため:2009/10/15(木) 11:08:41
言うこときかないのに若い人のほうがいいの?
413非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 08:30:00
いまの市長は職員よりかなり年上だから幹部もヘーコラ従ってたけど
新しい人(市長)がもし30代になったら幹部が(新市長の)言うこと聞かなそうだな
幹部にお灸を据えるには(新市長とのズレを生じさせて幹部への風を強くするために)若い方がいい
414非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 10:29:49


川崎市における在日特権を廃止しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254035592/l50

川崎市では、年間1億3600万円もの巨額の税金が

川崎市外国人高齢者福祉手当という名目で

在日朝鮮人・韓国人のために

無駄に垂れ流されている・・・・・



それだけではない

戦後のどさくさにまぎれ、朝鮮人は多摩川沿いの公有地を

勝手にタダで不法占拠してきたのに

川崎市は強制退去どころか一人当たり2700万円もの立ち退き料を

不法朝鮮人に払って「自主的に退去してもらった」
 .
415非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 16:41:59
川崎市終了www
416非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 17:45:33
阿部市長も特権容認なん?
417非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 20:53:23
>>414
引きこもりウヨニートのガセネタ乙

2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析

ネトウヨのガセ情報(実際の在日の生活保護率は5%程度でした)
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/98aaa8e20004a020ea25e212e26f9363
418非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 20:53:33
>>417
まぁ、日本人であること以外に何の取り柄もなく、在日に優越感を抱くことでしか日頃社会から疎外されたり抑圧されたりしている欝憤を晴らせない人間のクズだからな。
>ネトウヨニート
419非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 21:24:45
何このマルチなやり取り
420非公開@個人情報保護のため:2009/10/16(金) 21:30:25
これ全部テンプレなの?
421非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:21:58
http://bl★ogs.ya★hoo.co.jp/koudookan/769060.html
http://s03.megalodon.jp/2009-1017-0840-30/bl★ogs.ya★hoo.co.jp/koudookan/769060.html
☆「フォーブス日本の長者番付」10位内から、いかに在日パチンコ屋とサラ金が多いかを示す。

  1位 佐治信孝   5800億円「サントリー」
 ★2位 福田吉孝   5600億円「アイフル」サラ金
 ★3位 武井保雄   5500億円「武富士」サラ金
  4位 糸山栄太郎  4900億円「新日本観光」
 ★5位 木下恭舗   4700億円「アコム」サラ金
 ★6位 毒島邦夫   4700億円「サンキョウ」パチンコ
  7位 岩崎福山   4400億円「岩崎産業」
 ★8位 孫 正義   4300億円「ソフトバンク」IT
  9位 堤 義明   3700億円「西部鉄道」
 10位 森 章    3200億円「森ビル」
                     <日本人資産家は「実業」、在日の場合は「虚業」>
☆在日朝鮮人が日本人に比べて「特権的に税制優遇」されている。
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
              <上記の優遇制度は日本に帰化した場合は、その権利は無効となる>
422非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 09:22:39
例として良く出される1988年国会予算委員会議事録の在日優遇税制に対する浜田幸一議員の質問。
浜田「私の調査によれば・・彼の経営する会社は、次のとうりだと言われております。
    
    株式会社プラザ・ヒカリ 売上 15億6850万円  納税額48万円
    有限会社銀星会館     売上    7446万円  納税額 0円
    ヒカリ観光        売上 20億4700万円  納税額 0円」
芸能界で今、飛ぶ鳥を落す・と云われるバーニングプロの周防郁夫社長は在日暴力団で、浜田幸一氏が
千葉で稲川会系のヤクザ組長をしていた時の子分である。<当然在日・朝鮮タレントの売込に熱心>

☆芸能界ばかりか、マスコミを支配しているのは広告業「電通」の天皇といわれる成田豊会長(在日帰
 化人)である。電通は日本の広告業界(世界でも有数)を支配し、ほとんどの新聞広告・TVCMの
 広告予算を支配してしまっている。<従って、マスコミは電通の意向に逆らえない>

朝鮮系銀行(朝鮮総聯支配−北朝鮮送金)破綻での公的資金の投入などはほとんど報道されない。
しかも破綻し(債務忌避)名を変えた朝鮮系銀行に再度、公的資金(税金)を投入している。
  
  2002年12月 ハナ信用組合  4107億円の公的資金投入
  2002年 7月 ハナ信用組合  4300億円の公的資金投入
  2002年 7月 朝鮮銀行3行  3500億円の公的資金投入
  2001年11月 朝鮮銀行3行  3129億円の公的資金投入
  1998年 5月 朝鮮銀行近畿  3101億円の公的資金投入

「韓流ブーム」は電通・成田会長=親韓派による同胞イメージアップの為に仕掛けられた。
消費者金融の新聞広告・TVCMの解禁は電通の工作によって実現された。
☆最近人気の政治番組には電通によって、在日企業のスポンサーが張付き番組内容に介入を始めている。
「たけしのTVタックル」のスポンサー企業(アイフル・プロミス・サンキョウ・リーブ21)
「サンデープロジェクト」のスポンサー企業(リーブ21・サンキョー)
<田原総一郎(サンプロ)の妻の葬儀は電通の成田会長が「葬儀委員長」だった>
423非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 12:14:54
市民の方なら是非デモなどでも企画してみてくださいね^^
424非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 16:53:02
>>421-422
生活保護とは何の関係もねーじゃん。
これだから基地外は・・・
425非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 21:19:27
間も無く川崎市長選挙ですが
現職の阿部孝夫市長は・・・
落選確実らしい?(笑)
だって人気無いもんね〜!
426非公開@個人情報保護のため:2009/10/20(火) 22:22:21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
427非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 10:46:17
あべし!
428非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 23:15:38
組合というか、ここの職員ってアホなの???
共産の岡本が職員減らさないと言ってるのに支持しないでどうするよ・・・。
しかも、生活だの雇用だの騒いでる共産だぞ???
職員にとって一番おいしい候補じゃん。
429非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 23:44:01
疑問なんだけど、男だけ夏期間は「軽装」してますなんて宣伝して、終わるとネクタイ
しろよとなるのに女には言わないんだ???
あいつら、夏に限らず365日、Gパン・短パン・水商売なんでもありな格好じゃん。
430非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 23:52:23
>>428
いいじゃねーか。労組も腐ってないってことだろ。
JR東みたいなのは簡便。
431非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:04:56
>>429
男はファッションに無頓着だという認識が根付いてるんじゃね?

俺、生保の庶務でワーカーは私服だけど、男性のカッコがダサい。新人とかでも、本当に適当な格好してるぜ。

そんなんだから、やはりダメなんじゃねーかな?
プラダやアルマーニスーツとかで出勤すれば、男性もどんな格好してもいいと浸透してくんじゃね?(笑)
432非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:11:16
>>431
カッコイイ、カッコワルイの問題じゃないと思うけど。
ファッッションで仕事するわけじゃないだろ???
ファッション業界なら別だけどさ。
433非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:35:59
>>431
本気でそう思ってんならめでたい奴だな。

しかしネクタイは存在自体が合理性に欠けるよな。
きちんと身に着けるのに半端に時間かかる割に暖かいわけでもないし。
女に言わないから不公平といより、男のネクタイは外してもいいと思うんだが。
っつーかスーツに順ずる格好であれば、季節に関係なくOKにしてほしいぜ・・・。
434非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 00:43:19
接客業だからな。それに規律ってのは意外と大事なものだよ。
435非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:14:25
規律が大事でも、他に示し方があるだろ。
服装なんてその一貫にすぎん。
その上、例えば机の上を整理する、とかだったら風紀(規律)の面でも、更に探し物を探す時間も短縮されるという実益があるが、ネクタイに関しては全くないだろ。
それに規律が大事なら全てガチガチに決めるべきか?
と聞かれてもそうじゃないだろ。
しかも夏季に外せる程度の必要性ならば普通にいらんだろ。
ネクタイは外して然るべき。



そしてその接客が「スーツに準ずる」でいいだろ…。
現実に今やることは社会通念上は無理だが。
市役所だけじゃなく世の中全体で、こういう無駄な通念とか伝統無くなんないかな。

伝統とか慣例だけで合理化を妨げる例を全て排除すれば1日30分〜2時間は自由(もしくは仕事)時間が取れるだろ。

現代はとにかく無駄を無くして合理化が進む社会なので、ネクタイに対する社会の価値観が変化することを期待するわ。
436非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:17:48
書き込んどいてなんだが、なぜ俺はこんなにネクタイに関してアツくなってんだろうか…。

疲れてんだな。はぁ…。
スレ汚し失礼しました。
437非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 01:47:28
>>428
お前は人の甘言にすぐ飛び付くタイプだよな。
438非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 02:02:48
>>428
お前衆院選民主に入れたろw
439非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 07:59:50
>>438
お前アホ?
共産入れるだろ話の流れからしたら。
ちなみに民主でも共産でもないけど。
>>437
お前、組合くんだろ。
440非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 09:49:44
>>439
てか、共産党に入れた後の事は考えないのか?
職員は助かるかもしれないが、共産党は基本的に企業重税路線だぞ?
つまりは市民(プロやナマポなど以外)に迷惑が直撃する。
そもそも、共産党に普段どれだけ票が集まっているのか知っているのか?
お前の提案は【自分達の恵まれて安定した身分を守る為】に、
【市民として少数派の団体と手を組む】という事だぞ。
負ければボロクソだし、勝っても大多数の市民からの
冷たい視線は避けようが無い事態になる。

お前はそこまでしても現在の公務員の厚遇を守りたいのかね?
441非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 10:01:17
>>439
日本語読めないらしいなww
442非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 11:25:49
>>440
守りたい。
443非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 17:20:39
>>442
その内、外食や居酒屋なんて行けなくなりそうだな。
市職員だと分かった日には、唾どころか便所洗剤でも入れられそうだな。
444非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:28:15
被害妄想甚だしいな。
うちらの職種ほど公平なものはない。
試験受けてるんだし。
勉強もしなく楽して生きられるほど甘くないんだよ。
悔しかったら勉強して試験うければいいだけの話。
445非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 19:36:55
だいたい、公務員だと公言してるやつってアホだろ。
共産は大企業からとるってことで中小、自営には関係ない話だし。
446非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:32:53
ここって銀行口座の指定とかあるの?
447非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:53:16
ない。今使ってる口座はないか聞かれて、あればそれが給料の振り込み先になる。
448非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:54:31
>>447
レスさんくす。

んじゃメガバンとかでも大丈夫ってことだよね?
449非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 20:59:51
>>445
関係ないと思うか?ほんとに。
450非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:34:54
民間経験者試験で川崎市職員を目指している者です。
6年ほど前に2年間分、国民年金未納期間があるのですが
これが原因で試験を不合格にされることはあるのでしょうか?

先輩の中に未納期間があっても試験に合格された方がいたらお話を伺いたかったのですが。
451非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 21:51:47
age
452非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:08:31
未納期間あっても合否には関係ないはずです
むしろあってはならない
もしそれで不合格にされたとお思いなら人事委員会に聞いてみてはいかが?
453非公開@個人情報保護のため:2009/10/23(金) 22:09:57
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
454非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 00:18:59
>>448
もちろん。ネット銀行ですら大丈夫だし。
455非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 01:18:07
>>446
なんで偉そうなんだ???
聞くってことは今後試験受ける予定か内定者だろ?
敬語も使えないクズがまた増えるのか・・・。
市民にとって損害だな。
456非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 02:10:37
お前モテないだろww
2ちゃんで敬語だの何だの気にしてるからいつまでも皆寄り付かないんだよw
457非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 09:28:52
>>456
こんな思考回路のクズしかいあにんですよ川崎市民さん。
縁故入所だろお前。
458非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 11:36:53
喧嘩しないで;;
459非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 12:50:53
川崎市職員スレってこれにかわったの???
コバチンがどうのって時代から久しぶりにきたらこれしかなかったので。
460非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 14:55:37
>職員の方へ

経験者採用で受かった人って周囲に居ますか?

経験者採用組の評判ってどうですか?

結構差別されたりするんですか?
461非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 16:05:02
経験者採用は人による。
リストラされてきただろうと推測されるやつや民間経験者だと変に偉ぶるやつが多いのは確か。
462非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 21:08:14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
463非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 22:33:48
>>461
じゃあ謙虚にしてれば敬遠されることもないですか?
464非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 10:09:13
>>463
民間で良好な人間関係築けてた人なら大丈夫だよ。
俺は民間経験者様だぞ、お前らとは格が違うみたいな態度したらアウトだろう。
まっ、それで実力伴ってれば、こちら側は文句言いたくても言えなくなるけどさ。
リストラされてきましたみたいに謙虚、謙遜してたほうがいいとは思うけどね。
465非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 15:58:03
民間で良好な人間関係が築けたようなヤシなら、民間辞めることもうちの市に
来ることもなかっただろ、と言ってみるw
466非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 19:26:45
人間関係だけじゃないだろ
467非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 21:52:26
当確北、ソースはNHK
468非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 21:54:03
みなさんは、民間経験者採用試験の志願者が多ければ、優越感を感じますか?
いつも税金泥棒呼ばわりされているので、経験者を虐めてうさばらししてますか?
469非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 22:23:56
>>465
人間関係は良好でも会社の経営がヤバいとかね。
まぁ、それくらいの想像力すら働かないような低能職員は、同僚からも相手にされて無いだろうから、そういう奴に嫌われたり馬鹿にされても何の問題もないだろうけど。
470非公開@個人情報保護のため:2009/10/25(日) 23:48:31
川崎市役所職員の出身大ってどんな感じ?
471非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 00:29:39
公務員の世界では女性様は女性であるだけで
正義って事になってるからね。
注意してヒス起こされたり女の集団で騒がれたら
差別主義者として糾弾される。
もうやりたい放題だよ
472非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 00:30:41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242945225/306
ボクはダメダメ公務員!
473非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 04:21:47
>>470
東大多い
474非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 09:59:06
>>473
慶応も多い
475非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 16:22:00
高学歴の集まるエリート市役所・川崎。
476非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 17:45:39
今 人事異動の件でまた在日が騒いでいるらしいなくらい
477非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 18:22:50
国籍要件撤廃したのが大失敗。

日本初で国籍要件撤廃したから、日本初で国籍要件を復活すればいいだけ。

そうすれば、在日に対して生活保護の不正受給を加担しようとする、在日の職員は自然減少していく。
478非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 19:50:50
>>470
早稲田慶応中央明治法政辺りが多い
479非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 20:45:54
川崎市における在日特権を廃止しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254035592/
480非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 21:12:11
今の管理職は高卒か夜間組だけどいつから高学歴になったんだ?
481非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 08:10:35
基本的に院卒は使えないでガチだよな。
頭でっかちというか。
キャリアに受からなかったくせに偉そうだし。
482非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 19:43:40


在日特権を許さない市民の会
http://ch.nicovideo.jp/community/co5954

483非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 20:42:26
>>478 多くないだろ。
「あいつ、どこどこ出身だろ」と飲み会とかで出る大学だね。
東大もいるからね。「東大出で川崎市役所かよ」身内でも自虐的に話が出る
484非公開@個人情報保護のため:2009/10/27(火) 22:45:41
うちにくる良い大学出の奴らはその中でも落ちこぼれ組だからね。
優秀なら民間の大手や官僚になってるよ。
485非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 09:38:38
>>484
実際使えない奴多いの?
それともただの低学歴の僻み?
486非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 10:51:31
実際、使えないやつ多いよ。
頭でっかちで変にプライド意識高いから、仕事もろくにわかってないのに自分はこれでやりたいとかいいだしたり。
もしくは、ただ勉強ができるだけで、仕事で必要な要領のよさがないとかさ。
487非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 18:12:20
そんなことはないだろ。
俺と一緒に仕事する時のある東大卒は要領いいし、きっちりと仕事をする好青年だったぞ。

>>486
一般論を並べ立てた、単なる僻みじゃないの?
なんか書き方も「ろくにわかってない」だけでバッサリ切り捨ててるし。
たとえ仕事に使えないアイデアでも、意欲的なのはいいことじゃないか。
逆に>>486は何かしらの提案を内容すら検討せず、上から押さえつけるタイプだろ。
あまり後輩を苛めるなよ。
488非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 19:00:46
川崎市の労働組合ってどんなん?
裏に韓国とかおるの?
489非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 20:55:42
中国です。
490非公開@個人情報保護のため:2009/10/28(水) 22:49:20
>>487
なりすましだろきっと。
やっかみが多いからね公務員。
491非公開@個人情報保護のため:2009/10/29(木) 12:08:43
昼休みの一時間きちっと守れよおまえら。
492大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者:2009/10/29(木) 16:23:11
1、MDMA服用容疑で押尾学容疑者を逮捕 2009.8.3
 幻覚作用のある合成麻薬MDMAを服用していたとして、警視庁麻布署は3日夜、麻薬取締法違反(使用)の疑いで、俳優でミュージシャンの押尾学容疑者(31)を逮捕した。
2、押尾被告、立件されれば実刑8年も2009.10.25
 麻薬取締法違反罪に問われた俳優、押尾学被告(31)と一緒にいて亡くなった銀座ホステス、田中○○さん30歳が、容体が急変した後30分以上生存していたことが24日、分かった。
  ↓
アルカイダであり殺人鬼の沼津市立病院のキチガイの馬鹿医者が、押尾容疑者の脳を操作してこの事件が引き起こされた。
また、女性に対しても沼津市立病院のキチガイの馬鹿医者が脳操作を入れて麻薬を飲ませたものでもある。
  ↓
関連記載:2ちゃんねる掲示板
酒井法子とヤクザの関係について語れ
川崎市役所 part15
東京都の港区役所ってどうよ?PART-7
岐阜市役所 part3
押尾学事件の真相
493非公開@個人情報保護のため:2009/10/30(金) 19:11:32
安くてうまい居酒屋ないかね。
チェーン以外で。
福がなくなったのが痛い。
494非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 00:21:38
すいません、来年からそちらでお世話になる新人です。

お聞きしたいのですが、皆さんは仕事を家に持ち帰ったりしますか?
残業とは別に家で仕事をしているかを知りたいです。
アパート借りる際に仕事出来るスペースが必要がどうかで、借りる物件を変えようと考えておりまして(汗)
495非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 10:51:27
部署による。
でも、本庁の中枢のようなところ以外は持ち帰りなんてないよ。
持ち帰りは原則禁止だからね。
496非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 15:24:03
>>495
ありがとうございます。
持ち帰りは禁止なんですね。やはり個人情報保護とかの関係でしょうか
497非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 21:50:24
↑ USBメモリーも基本禁止。
行き返りの途中で書類などなくしたら、報道発表、処分されるよ。
498非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 22:58:52
じゃあ、ノーパソの持ち歩きも当然アウトですか?
今は、家にデスクトップしかないから、ノーパソも買おうかと考えていたんですが、必要ないですかね?
教えて下さいm(_ _)m
499非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 23:33:20
パンツはブリーフとトランクスどちらが良いですか?
わざわざ褌を買う必要はありますか?
ノーパンの人はいますか?
500非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 06:23:34
>>499
市条例で、職員の褌着用が義務付けられています。(同様の形状のTバックで代用も可)
普段確認されることはありませんが、たまに抜き打ち検査があり、
未着用が発覚した場合には、懲戒処分として戒告、減給、停職又は免職の対象となります。

実際昨年度では、15人が戒告処分、3人が1〜3ヶ月の減給処分を受けています。
501非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 08:10:31
最近ウチの上司が褌履いてないんだが、ちょっと内部告発していいかな?
502非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 12:17:24

川崎市も他人事ではない
http://live.nicovideo.jp/watch/lv5818803


503非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 14:33:57
>>501
抱いたのか?
504非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 15:44:06
>>503
リアルな話、ウチの職場作業着だから、着替えるときに分かるんだよw
しかも上司も俺も男だし…誰もそんな濃厚な性体験したくねーよw


ちなみに上司は純白のブリーフだったよ。
505非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 20:10:47
抱いた
506非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 21:08:09
ミスタードリラー
507非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 13:13:26
係長試験どんなもんでしたか?
508非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 22:54:03
うちの課、合格者0だってw
509非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 23:29:44
今年は結構手応えあったんだけど現実は厳しかったなあw
後輩に抜かれちゃったよ…来年は頑張る!
510非公開@個人情報保護のため:2009/11/06(金) 12:35:16
係長試験?
若くて勉強のできるのしか受かってないなここ数年。
511非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 07:45:49
>>510
まあ、試験なんだから当たり前だよね。
でも人望に欠ける奴が結構いる気がする。
コイツの部下にはなりたく無いね、ってのがチラホラ。
人事評価制度の縛りがあるから、さてどーすっかねぇ。
512非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 13:26:19
人事評価ってなんなんだ?
みんなしっかりやってんの?
あんなの市民サービスの低下にしかならないんだけど。
あのために二、三日無駄になるだけ。
しかも、結局は課長に力があってそいつに好かれてるかどうかだし。
513非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 23:11:33
うちの女係長の人事評価、イケメン基準というのがあるらしいw
こんな奴に評価されるなんてキモいんですけど。
514非公開@個人情報保護のため:2009/11/08(日) 15:10:38
人事評価制度は民間の成果主義を真似して導入したわけで
みんな自分の数字を上げることだけに執着してる。

そのせいで職場の雰囲気が悪くなってるし
そのうち他人の足を引っ張り始めるようになるかもね。
515非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 19:58:42
個人情報関係なら事件あったよね、最近
516非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:02:35
>>514
民間と公務員では求められてるものが違うのにな。
っつーか民間の間でも違い(新聞社とかだと同僚で対立、工場など物作りでは協和が望ましいなど)があるというのに、なぜ目的や展望も精査せずに安易に真似に走ったのか。
結局無駄に時間を割かれるだけ。
上司側も職員側も無駄に気を使うし、いいこと無い。
本当にどこの現場でも評判悪いなこの制度。
517非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 00:29:51
アホな大学教授が机上の空論を、川崎市で試験してるだけだからな。

だから、4期はやらないっていってんだろ?見切り付けたんだよ。

ミューザなんかつくるんだったら、一緒に横浜アリーナみたいなもんつくって、人気の売れてる歌手がライヴできるような施設をつくるべき。
なにが「音楽の街」だが。やくざと風俗の街じゃねーか。
518非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 08:02:06
阿部市長を擁護する訳じゃないが、ミューザは年間利用率はほぼ100%で、採算は取れてるらしい。
519非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 08:15:18
あの人事評価は書き方だけだよな
俺なんてたいした仕事一切してないけど、
いかにもすごい業務をやってますみたいな書き方して上司をだまして、
ここ4年毎年最終評価は4か5
因みに出先ですよ。
残業することほとんどないしな。

ほんとアホみたいな制度だ。
ばからしいけどそういう制度の中で仕事をしないとダメなのはしょうがないから
逆手にとって利用してやるしかないよね。
いかにBの理由をつくるかどうかだけだな、あの馬鹿制度は
520非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 10:16:35
当方大学4年生です。働き始めてからも学校の様な評価を受けるんですか
公務員って、面倒臭いですね。

実際皆様は、川崎市で働いていて満足度はどれ位ですか?
521非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 13:28:42
私の場合仕事に対する満足感はないです
給料をもらうために仕方なく働いています。
ただ仕事以外の趣味に時間を費やせるのでまぁいい環境です。
仕事は部署によってやりがいがあったりなかったりではないでしょうか。
モチベーションも部署によって物凄い格差があると思いますよ。
私のところは底辺かな?
522非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 17:57:14
>>520

仕事に満足度を求めるのであれば、正直公務員はやめたほうがいいかと。

大手民間会社っかでガンガン働いた方が金になるし、評価もされやすいんじゃ?
役所なんて、正直いくら頑張っても極端に給料あがらないしね。

満足度は、ほぼないかな。わりかし自由な職場なんで隣のおじさんと、車の話なんかをたまにするぐらいってのが楽しかったりとか。そんなもん。
523非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 18:41:36
やりがい求めるなら地方公務員は向かないと思うよ。
家族や自分の趣味の時間を大事に思うならお勧め。
524非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 23:20:32
くだらない人事評価があるけど、たいして給料あがらないし。
はぁ、ほんとくだらないなれ。
課長次第で全然点数変わるし。
区民課でB目標なんてありえないと思わない?
それが通っちゃうんだもんな。
うちの課長は馬鹿正直にマニュアルどおりやろうとすると区でBなどありえないとつけさせないし。
ほんと組合使えない。
525非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 00:09:44
>>521
お前は俺かw
底辺を経験しておくのもいいことかもしれない、と言い聞かせつつ異動を待つ日々。
ただ底辺職場というのは管理職もそれなりのため、期待するだけ無駄かもしれないが。
526非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 00:26:09
生保なんか最悪だぜ。
あそこで頭おかしくならないほうが無理ってもんだよ。

真面目にやってる人は皆魂ぬかれていくよ。ホント。
どんどん女性は老けてくな。新人、新任は使えねーし。

さすがワースト3の職場だけあるよ。生保、用地、あといっこなんだっけ?

一番楽なトコってどこなんだ?結局。

人事評価とか時間かかるからめんどくせえよ。あんなんで給料決められたらたまったもんじゃない。ホント。チャレンジ目標なんてやる暇ねえし。
527非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 07:33:47
楽そうなのは水道
528非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 08:04:10
用地は事件以来、過酷じゃないと聞いたよ。
人事評価だけはアホかと。
529非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 08:14:05
人事評価がなくなることを期待して泣く泣く市長選を共産党に投票したのは
俺だけじゃないはず
530非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 01:03:13
用地は事件って
何かあったの?
531非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 08:18:29
十年ほど前にね。
532非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 17:59:23
いや、俺、約10年前に就職したんだけど全然、用地が楽とか普通の職場って聞いた覚えないけど。

ちなみに知り合いが二人も経験してるが、大変だったっていってるよ。
533非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 19:16:18
用地が大変だった頃にいた人じゃない?
ここ数年、行革される前までは比較的楽と聞いたよ。
行革後は、忙しくなったみたいだけど。
ちなみに、土地審査課?とかいうのは事件後に用地から分離されたらしい。
だから土地審査課?ができる前までが生保並だったんじゃない?
534530:2009/11/12(木) 19:33:20
>>531
詳細希望、もし言いにくいのなら
キーワード(ヒント)だけでもOK
535非公開@個人情報保護のため:2009/11/12(木) 20:36:54
しかし忙しい部署と楽な部署の差が激しすぎる。
残業100時間超の激務部署と残業0で有給も消化できる部署が混在してるってどんだけだよ・・・。
これって市長のせいなのか人事のせいなのか。
人の優劣あるのはわかってるが、
楽な部署から雑用扱いでもいいから激務部署につっこめば少しは平均化されると思うんだが。
是正が一番必要なのは人数の適正化だと最近思う。

どこの自治体もこんな感じなのか?
536非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 01:05:52
いや、人事も市長もあんま関係ないんじゃね?
よっぽどのトラブルメーカーなら、人事もマークするだろうが後は、双方の課長と部長の話し合いだろうよ。
定年間近のオッサンがいきなり畑違いの違う部署に配属されたりするのは、ホントにテキトーに割り振られてるような気がする。

だから、異動希望は課名と係名までわざと書いてるよ。
どこでもいいっていうとホントに飛ばされるからな。
537非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 19:14:18
>>535 残業100時間超の激務部署・・・ダラダラ残って仕事するな。
給与明細見て、ニヤニヤしてるんだろ。税金泥棒
過労死とか聞かないしな。
538非公開@個人情報保護のため:2009/11/13(金) 21:02:40
だな
539非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 10:25:03
用地の事件知らないのか?
あんなに騒がせたのに。
当時の建設局次長?が用地部長当時の収賄事件でタイーホ。
そのあと不正というか疑惑というか、ボロボロと出てきたよねたしか。
水道の勤務時間中の野球練習も記事にされたねたしか。
540非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 22:11:05
人事評価制度で得するのは人事と行革室だけだろ
奴ら係員の分際でA目標評価5とかザラだし
本庁の多忙課が得をし出先の閑職は損する制度
541非公開@個人情報保護のため:2009/11/15(日) 22:49:06
格差ピラミッド     在日特権〜♪




                  /\  生活保護もらい放題 うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \  公営住宅は在日優先入居
            / 在日朝鮮人さま \  病院学校みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート_________\

  ∧_,,∧
  <*`∀´>  在日朝鮮人さまへの 生活保護 値上げするニダ〜♪
  (    ) 
  | | |    2倍に値上げして 毎月50万円にするニダ〜♪
  〈_フ__フ
542非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 00:25:01
本庁なんか出先の市民の苦情なんか、はなっからシカトだしな。

いやだねぇ。同じ役所内でも本庁のエリートさん達は、書類と睨めっこ。出先は市民に一方的に睨み付ける。
阿部ちゃんを特定市民の相手させてやりたいな。そしたら、少しは懲りるのか?
543非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 09:07:50
また変なのが湧いてきたな…。
544非公開@個人情報保護のため:2009/11/16(月) 22:36:14
くだらない事ばかり聞いてすいません。
川崎市役所の職員は、モテますか?
合コンとかやったりするんですかね
545非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 03:55:53
>>544
合コンではモテまくりです。
チンコの渇く暇がありません。
546非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 11:58:18
M係長〜っ!X係員とY係員にも仕事まわしてください(中原区役所は今日も雨だった)
547非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 12:14:18
同期の保育士や看護師と合コンしたらいいよ
そして同期の公務員と結婚しろよ。
生活楽だよ。
548M係長:2009/11/17(火) 21:16:44
>>546
自分でやったほうが早いからヤダ。
549非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 23:10:47
大学で女の子に公務員のイメージを聞いたら、「安定してそうだけど、金持ってなさそう」って言ってたw
肩書きでモテるのはやっぱり知名度と給料。
東芝みたいな一流企業とか、医者とかじゃないとね。
ま、モテたいっつーモチベーションでなれるようなもんじゃないなw
550非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 19:43:22
東芝みたいな…。
何年間、冬眠してたの?
551非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 18:57:08
うちの組合って馴れ合いだよな。
人事評価すらやめさせられないし。
552非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 20:29:44
阿部ちゃんを推すような組合だからな。何の為の組合か・・・。
自己保身の為に尻尾ふってんだろうよ。ここまで阿部ちゃんにしてやられるとは思わなかったな。しかし。
553非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 03:30:11
組合頑張ると出世できるの?
554非公開@個人情報保護のため:2009/11/20(金) 07:06:05
しかし市長選で阿部は2番目にマシだったと思うぜ。
俺は4年後の方が怖い…。
555非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 02:10:06
4年後までには衆議院選挙が最低1回はあるわけで
民主党がどうなってることやら。
556非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 02:28:01
その前に参院選で落とそうぜ!
民主【党】は役立たずどころか害にしかならん。
557非公開@個人情報保護のため:2009/11/21(土) 06:57:12
JR東みたいな労組でも困るけどな
558非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 16:26:45
福利厚生施設使ってる人いる?
ラフォーレとかってきれいなの?
559非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 20:55:25
>>558
ラフォーレとハーベストクラブを使ったことあるけど
ホテルを法人会員料金で利用できるってだけで、綺麗でしたよ

福利厚生の宿泊施設の実際は知らないが
部やサークルとかの合宿とかに使ってると聞いた
普通なんじゃない?

ホテルのHP見てみるといいんでないかな
560非公開@個人情報保護のため:2009/11/22(日) 22:14:56
ホームページはきれいだけど実際はしょぼいことがあるから聞いてみました。
どうもレスありがと
今度行ってみます。
お薦めはありますか?
561非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 18:51:05
ハーベストのがいくらか施設が新しく感じる。
いわゆるリゾートクラブだね。
アメニティは並。
決して悪くない。
ラフォーレはいくらか歴史を感じる施設もあるが扱いはホテル並にピシっとしてる。
行くメンツや目的で場所が決まるよ。

サークルとか部?にはもったいないレベルだと思うが。
562非公開@個人情報保護のため:2009/11/24(火) 08:06:43
563非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 19:23:19
サークルとか合宿とかでラフォーレとか使うなよ。
川崎市役所職員のレベルの低さがばれるだろ。
どうせ、宿泊料金しか払わずメシも飲みものも持ち込みすんだろ?
564非公開@個人情報保護のため:2009/11/26(木) 23:34:26
転任試験結果発表あったみたいだね。係長試験もそろそろか。
565非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 00:04:29
ラフォーレでも古宿でもいいけどさ
参加しない職員の名前まで借りて団体で泊まりに行くんじゃないよ
虚偽申請だわな
みっともない
566非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 07:56:15
上層部は既成事実を作って組合との交渉無視で市税事務所を作るつもりらしい
567非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 13:20:17
>>563
給料安いんだから仕方がないだろ。
568非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 20:12:05
>>566
つもりじゃなくて、もう決定で動き始めてるだろ。ったく、むだな事ばかりやりたがるよな。相変わらずうちの自治体はよ。
569非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 00:48:21
>>566
組合は市税事務所についてどういう見解?
570非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 01:34:17
チャレンジ課長シケンってどうよ?
571非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 04:05:20
>>569
しらねーよ。俺、執行委員でもなんでもねえし。
ただ、いまの組合は機能してるとは言えないだろ。組合費返せよ。って思う。

自分の身は自分で守しかないね。正直。

ハイハイと何でも上司の言う通り従ってたら、そのうちとんでもない目にあうぜ。
572非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 07:18:44
>>569
自分達の身が守られればどうでもいいという見解。
「君達には悪いようにしないよ。」と言われてます。
予想だが。
573非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 11:20:44
574非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 17:05:57
韓国がバカやってるからって何を気をつけろって言うんだw
575非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 18:43:42
今年のボーナスって何か月分に決まったんですか?
576非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 20:08:23
なし
577非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 21:35:53
>>575
新聞ぐらい読もうか〜。今日の朝刊に載ってたよ。
578非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 00:30:58
>>575
10ヶ月分です。
579非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 14:08:45
>>572
>「君達には悪いようにしないよ。」と言われてます。

悪いようにはしないだと!?
年々悪化する労働環境のどこ見てぬかしとんねん!!
580非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 15:45:26
市税事務所なんて、人減らしのためだけの方便で課税、徴税ともに効率が悪くなるばかりだって言うのに
その結果将来的にどんなに市税に対する市民の信頼がなくなるのかということを上の人間達は考えないのかね。
581非公開@個人情報保護のため:2009/11/29(日) 15:47:21
>>575
93ヶ月
582非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 00:37:44
ずっと本庁にいるエリートさんは、出先の苦労なんざしらんし蚊帳の外だろうよ。
課長クラスひっぱりだして、特定市民の相手をさせて泣かせてやりてえもんだ。
583非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 15:00:07
ここって独身寮はあるみたいだけど、世帯向けの公舎みたいなのってないの?
584非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 21:09:54
ない。国家いけ
585非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 21:22:09
組合マジいらねぇわ
586非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:54:08
世間一般で言う恵まれた公務員は国家公務員のことだよ。

地方公務員なんて派遣社員よりはマシ程度の使い捨てさ。
587非公開@個人情報保護のため:2009/11/30(月) 22:56:07
プッwww
588非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 22:34:20
国家公務員でも恵まれてるのはキャリアの官僚だけでしょ。

下っ端はキャリアの雑用でコキ使われてるだけだよ。
589非公開@個人情報保護のため:2009/12/01(火) 23:31:21
>>579
組合上層部に対しての言葉だろうに。
そんなのもわからないのか?
590非公開@個人情報保護のため:2009/12/02(水) 05:34:55
国2はマジで給料安いらしいからね
591非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 20:39:06
そーいや、今年の12月のボーナスって何日だ?
592非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 21:06:56
公務員だろうと会社員だろうと
いい思いしてるのは上の方々だけだよ。

使われる側の人間がいい思いできるわけないだろ。
593非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 22:57:18
>>591
10日じゃないの?
594非公開@個人情報保護のため:2009/12/03(木) 23:06:40
保護課にいきたい。
595非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:07:18
>>593
サンクス。いや、なんか情報回ってこなくて・・・。
>>594
悪いことはいわない。やめとけ。
阿呆な与党のお陰で、福祉は大変な事になってるから。異動してきたら体壊すぞ。
596非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 00:37:30
福祉にまわされるってやっぱり懲罰人事?
597非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 01:03:45
人によってはCWは楽勝らしいぞ。
休暇も自由に取りやすいとか。
598非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 07:00:36
>>597
そういう奴の後任やらされるとすげー大変。やらなきゃいけない事がほうってあったりとか、たくさんでてくるな。
楽勝って言ってる奴は仕事知らなくて、結果的には仕事できてない奴。周囲は大迷惑してる。

>>596
どうなんだろな?異動届に生保って書けば100%行かせてくれるんじゃね?
俺は保健所って書いたら生保に回されたが。
599非公開@個人情報保護のため:2009/12/04(金) 19:31:02
組合って脱退すると不利益あんの?
600非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 11:03:15
>>599
クビになります
601非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 11:21:56
俺の知ってる組合脱退した人はクビになってないが?
まぁ、不倫事件の不倫相手の男だが。
602非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 12:32:21
>>601
実は彼は一度解雇され(組合非加入なら解雇は可能)、非常勤職員として再雇用されています。
603非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 20:01:01
デタラメ
604非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 22:43:10
>>598
「周囲は大迷惑してる…」
ケースワーカーって、やたら一匹狼で仕事してるっていう
イメージあるけど、やっぱ仕事できないと職場に迷惑かかる
のか…
605非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 02:22:06
高津区の面々がアニメの天体戦士サンレッドのエンディングに出演してた件。
川崎市のイメージアップ戦略は面白いね。
606非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 04:12:07
>>604
ワーカーは一人じゃできないな。仕事。
協調性とあとどこまで勉強をしてくかによるよ。

協調性ないと係で孤立して、やったことない仕事に直面すると調べようがない。(マニュアルあってもあんま役たたないから)そうすると、延々と時間だけがすぎてくし、仕事は溜まる一方。
だから、周囲とは仲良くするべし。

あと、自主的に勉強しないと「他方優先主義」だから、とにかく生活保護の金を使わないようにって考えがあるんで、介護、障害なんかに振るんだよね。

でも、向こうも仕事増えるの嫌だからなんくせつけてくる。
その時に相手に負けないためにも、相手の法律を知ってないと簡単に負けるんで、生活保護の法律以外にも医療の専門用語やら他法を知らないと、仕事できない奴になる。

だが、知らない奴は全部生保で片付けるから以外とヒマしてるんだよね。
それを咎める上司もいないからなー。マジ変な職場だぜ。区ごとにやり方まで違うしね。

本庁に電話してもあんまイイ答えはないから、やはり自分でスキルアップして、課長や係長とかと口論できるぐらいまで行くとかなり周囲からの信頼感は得られるようになるが、上からは煙たがれるよ。
607非公開@個人情報保護のため:2009/12/06(日) 19:22:52


12月4日 京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
http://www.nicovideo.jp/watch/1260094396

608非公開@個人情報保護のため:2009/12/07(月) 23:19:34
>>606
なんだよ、その職員まかせな仕事ぶりは!?
自治体がそんないい加減でいいのか?不公平だろ!!

市として統一した仕事のやり方をしろよ!!
609非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 00:21:51
>>608
あくまで、各福祉事務所の所管で業務を行ってるからね。本庁はあまり関係ないって意識なんだろうよ。

だから、統一性がなくて医療機関とかからクレームが多いんだよな。というか、今の中枢をなしてる管理職って、結局は自分がケースワーカーの頃は景気がいい時だったから、いまの不景気の状況下での生保の対応に全然ついていけない。

課長や部長なんて、張り子の虎にすらならないよ。
ケースワーカーと係長が頑張るしかない状態。

じゃなかったら、何十年も福祉畑いる割に何も改善してきてねーじゃん!って言いたい上司たくさんいるからね。お役所お得意の「前例がないから」ってのを部下に言う始末だから、本当やる気なくすよ。
610非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 06:47:49
違う業務だけど
分かるわ〜
611非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 11:54:39
専任職希望するヤシっていますか?
612非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:01:55
出勤も出張も時間外もすべて電子化・・・得するのは誰?そう、人事評価システムでA目標にしたお前さん。
613非公開@個人情報保護のため:2009/12/08(火) 22:51:18
胃が痛いが休めない、生活もあるし……
入庁前の希望はどこに置き去りにしたんだろうか
614非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 20:59:19
>>613
とりあえず倒れて、1日休め。
後は何とかしてくれるよ。
615非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 21:23:17
最近福利厚生がどんどん削られ
労働環境が悪化しまくっている

真剣に今後の身の振りよう考えないといけなくなってきたな
616非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 21:46:26
民間に比べればマシなんじゃないかなぁ
617非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 22:28:57
民間じゃあ、福利厚生って何?ってレベルの会社が多いですよw
by 零細勤務サラリーマン
618非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:21:05
でも、住宅手当1万はキツいよなあ。
川崎駅近くの1Kマンション住んでるけど、家賃8.5万だよ。
就職前に、ここまで給料少ないと知らずに借りちゃったからな。
借り換えも金かかるし。
619非公開@個人情報保護のため:2009/12/09(水) 23:48:17
家買え

今不動産は底値で買い時だぞ
620非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 00:19:19
就職前に決めて8.5万って…。
一人暮らししてる友達とか親に相談とかしようよw

ここまで給料少ないって言っても川崎の初任給は
民間の初任給の平均より6000円少ないくらいだよ。
621非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 13:42:27
神奈川の就職ランキング

S+日産自動車 SMG NEDO  日揮 JOGMEC 
S  富士通 相模鉄道 FM横浜 テレビ神奈川 神奈川新聞
   神奈川県庁 横浜銀行 千代田化工建設 東亜石油 
S−川崎市役所 横浜市役所 相模原市役所 環境再生保全機構 NECエレクトロニクス
・・・・・・・・・・・・地元指向のマーチ妥当〜早慶横国微負けの壁・・・・・・・・・・
A+信用保証協会(県・横浜・川崎) 市役所 アルバック パナソニックオートモティブ JFEエンジニアリング
   商工会議所(横浜) 大学職員(私立) 東京応化工業 エバラ食品工業
A  川崎信用金庫 横浜信用金庫 保土谷化学工業 パナソニックモバイル 大学職員(国公立) 小野測器
   役場 高校教員 ミツトヨ ユーディナデバイス アンリツ  都市再生機構 協同飼料
A−労働者健康福祉機構 商工会議所(川崎・相模原) 日本農産工業 日本発条 小中教員  横浜ゴム
・・・・・・・・・・・・・・地元指向のニッコマ神大妥当ライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・
B+東邦チタニウム 芝浦メカトロニクス 京三製作所 オハラ アイダエンジニアリング
   雇用・能力開発機構 JR横浜支社 消防
B  ソニーLSI コーエー タンガロイ 神奈川中央交通 箱根登山鉄道 相模鉄道(現業)
   日産車体 富士通日立プラズマディスプレイ 東急車輌 昭和真空 ニフコ  小糸工業 ソキア
   ヨコレイ 丸全昭和運輸 コカ・コーラセントラルジャパン 富士通ゼネラル 神奈川県警
B−相鉄建設 神奈川銀行 日新 ファンケル サカタのタネ プレス工業 図研 アマノ
   湘南信用金庫 三浦藤沢信用金庫 さがみ信用金庫 平塚信用金庫 JA横浜  
   JAセレサ川崎 JAさがみ JA相模原 江ノ島電鉄 マクニカ  
・・・・・・・・・・・・・・・・樹海 ブラックの壁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
C さいか屋 デノン 東計電算 日本マランツ ぱど スリーエフ 横浜植木  
   有隣堂 崎陽軒 中栄信用金庫 中南信用金庫 不二サッシ
C−富士シティオ 相鉄ローゼン 文教堂 富士ソフトABC 塾業界(ステップ・中萬・臨海等)
   ワットマン ブックオフ 日本トイザらス ノジマ ポンバドウル ピーシーデポ
622非公開@個人情報保護のため:2009/12/10(木) 21:47:50
神奈川県庁w
623非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 06:05:09
職場行くのが億劫だ
624非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 08:28:50
>>623
辞表出せ
625非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 09:12:48
鬱病がきた
なにしにきたんだ?
626非公開@個人情報保護のため:2009/12/11(金) 11:22:11
実際は無理だが一度でいいから下々の者どもに威張りたい
627非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 11:39:19
市長か議員にでもなれ
628非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 12:23:51
ウツは仕事しない、仕事できない、他人のせいにする
ご愁傷さまでした・・・
629非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 12:25:37
>>628
うるさいな。
お前は楽な部署ばっかり経験してきたから激務部署の辛さわかんないんだろ
鬱になってからその言葉もういっぺんいってみろや。
630非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 12:30:43
>>629
同意
鬱を非難してる奴って全員鬱を経験したことないアマちゃんばかりなんだよな
631非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 13:12:23
役所仕事…川崎市…

その体質の中で鬱に陥るのは、人間性や正義をまだ持っている人。
オレ様は仕事ができるエリートだと思っている人は、それらを失った人。

『行政の行政による行政のための仕事』に徹することが出来ないと…
632非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 13:23:54
鬱になったことないやつって人生楽して生きてきた奴なんだろうな
まあそういうやつはいつかしっぺ返しくるよ
633非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 16:00:54
鬱なんて精神面が弱い奴の逃げ口上だろ。

本当に鬱病の人は2ちゃん見て反論することすらできないよ。
634非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 20:59:08
鬱は誰でも陥る可能性はある…↑のような厚顔無恥の輩には縁がないかもだけど…
635非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 21:39:57
多少厚顔無恥なほうが健全だよ。
鬱病になるってことは何かしら異常なんだよ。

彼女の友達の鬱女のmixi日記を昔は見て心配していたが
話をよく聞いて本人に問題があるってことがよくわかった。
636非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 21:56:35
鬱病は鬱病として扱われるし、怠け病も鬱病扱いだよな。
637非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 22:44:41
>>635
何が異常だよ
お前みたいに何不自由なく育って元気に働けてる奴になにがわかるんだよ
鬱病になる要素なにもないんだろあまちゃん
638非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 23:19:13
このスレ見る限り川崎市はとんでもなく忙しい仕事場に見えてくるんですが、実際どうなんですか?
639非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 23:22:22
>>638
ハンパねえよ
鬱病になる奴多数だし
首都圏の役所はどこもきついだろうな
640非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 23:22:37
うつ病には冷え性の人が多いらしい
最近そんな書籍をよく見かけるんだよな
641非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 23:39:30
>>639
そうなんですか。
決して楽な仕事場だとは思っていませんでしたが、そこまで大変なものとも思っていませんでした。
でもおそらく民間はもっときついんでしょうか?
642非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 23:45:16
>>641
これから公務員になるのは損ばかり
職員の数は減らされ続けその分1人あたりの仕事は激務になる一方
そしてマスコミや住民から税金泥棒だのバッシングをうけまくり
給料も減らされる一方
まあそれでもブラック企業にいくよりはさすがにましだろうな
643非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 03:29:19
10年ぐらい前に退職した人まではラッキーだったろうな。阿部ちゃんになってから、何も言い事がない。
昇給しても給料下がるから意味ねーし。組合が機能してないし。組合本部が阿部ちゃんを推薦してた時点で、ああうちの役所はもうダメだなって思ったな。今回の選挙の際。
644非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 08:25:12
まじ川崎市役所はんぱねーっす!
645非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 08:47:28
>>638
このスレ見てればわかるだろうけど俺は苦しい、
他はいいよなっていうメンタルの弱い奴が多いんだ。
更に鬱病を隠れ蓑にして仕事サボる奴も多いんだよ。
んでそういう奴がほんとに多くて困ってるから採用試験の時は
サボり癖やストレス耐性について必ず探るようになってる。
646非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 09:17:57
鬱ってのは遺伝子レベルでなる可能性あるなしが決まってるって聞いた。
生まれつきなのはしょうがないけど職場で恋愛のもつれ云々
浮気して相手の嫁に子供がいて慰謝料が云々で鬱がどうだの言うのはやめてほしい限りだが。
647非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 11:46:47
官僚とかなら別だけど、普通の公務員には絶対なりたくないな。

うちの兄貴はストレスとプレッシャーに潰されて
辞めてからずっと引きこもってるよ。

外に出ると周りの人から監視されてるような気持ちになるんだと。
648非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 11:49:43
まじ川崎市役所はんぱねーっす!

私生活が多忙で鬱になる奴(鬱モドキ・偽鬱を含)が多発。
真面目な奴はそのしわ寄せの仕事で鬱になる。
鬱じゃない奴は、 厚顔無恥の自己中。

まともに普通の人は絶滅危惧種…
649非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 12:35:15
>>647
周囲からのプレッシャーが強いのは事実だな。

>>648
かなり誇張されているけど、いいたいことはわかる。
650非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 14:37:13
川崎市で鬱になる人の主な原因って仕事の忙しさからですか?
嫌な上司ってここはそれほどいないですよね?
651非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 14:55:45
>>650
理由は人それぞれ
652非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 15:04:22
>>650
>>651の通り。
ただ、原因が仕事の場合、忙しさより役所の常識と世間の常識の板挟みで苦悩する事が多々あり…
653非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 15:28:34
来年から働かせていただくものですが、入る前に「これだけは覚悟しといた方がいい」ことやアドバイスなどありましたら教えてください。
654非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 15:31:34
>>653
薄給さ、激務さ、鬱病にならない強靭な精神
住民からのバッシングなど
655非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:05:28
見る限り一部の部署が激務だと思ったらそういうわけでなく大半が激務ってことみたいですね。

ありがとうございました!
656非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:24:42
>>654
あまり脅かさないように。

でも「楽そうだから」とかいう理由で入ってきた連中はそのギャップには驚くかもな。
でも、自分のやりたいことが決まっていれば大丈夫だよ。
なんとか耐えられるでしょう。
657非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:28:46
>>656
確かにやりたいこととかが明確になってる奴は強いからな
なんとか耐えてくれると信じている
658非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 17:57:55
>>653
市役所の仕事は最終的にはすべて「市民のため」にあることを理解しておくこと。
これを意外とわかってない人が多い気がする。
659非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:41:42
え?みんなこの仕事激務って感じてんの?
ってことはおれは恵まれてるのか。
というか、言うほど鬱いる?
660非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:45:46
Zは激務そうだけど
661非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 19:47:18
何が「市民のため」だよ!

職員まかせな仕事のやり方ばかりして
毎回行く度に話が違うじゃねぇか!!

無知な職員を当てられたこっちの身にもなれよ!!
662非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 20:16:46
ほんとストレス半端じゃないよな
仕事投げ出して旅にでもでたい
663非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 20:22:13
>>659
「激務」の定義がよくわからんよね。

同じ仕事を担当したとしても、無能な人には激務になるし、
有能な人にはそうでもなかったりして。

>>661
御迷惑をおかけしました。
どこの職場だ?
664非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:00:49
上の人は何もわかってない
有能な人に仕事を押し付け
無能な人を甘やかすのがうちの市役所。
665非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:08:39
これから入ってくる職員に覚えておいてほしいことは
何も期待せず、自らの生活を守ることだな
666非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:12:50
てか今の自分の仕事が激務だって思ってる人ホントにいる?
Zはわかるけど…
667非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 23:26:46
Zとは何のこと?
668非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 00:06:36
激務←自己評価=他者の評価では無い。
669非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 18:13:08
>>668のいうとおり、自分では激務だと思っていても、
他者から見るとそうでもないこともあるだろうし、
逆もまたしかり。

>>667
財政
670非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 20:05:23
まあ、生保ケースワーカーでも忙しいといいながらも5時ダッシュの奴もいれば、何もいわないで19時、20時まで残業してるやつはいる。

ただ単純にいえるのは真面目に取り組んだら、毎日泊まり込みで土日も出勤してもケースワーカーの仕事はなくなる事はないよ。
671非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 22:19:57
>>670
生保ケースワーカーの仕事内容は噂だけしか聞いたこと
ないけど、皆の意見が一致している点は、自分のペースで
仕事ができるということ。休暇も取りやすいこと。単純に
その点がとてもいいなと思う。

672非公開@個人情報保護のため:2009/12/14(月) 23:54:53
>>661
人によって違うの?
役所はだいたい機械的に同じこと言うんでない?

一般の会社でも応対マニュアルとかあるし
役所なんてまさにそんなイメージだけどな。

>>669
財政局が激務なんですか?
確かにお金が無ければ何もできませんからね。
673非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 00:04:38
お金と人を管理する所が忙しいのはどこの世界でも同じ
674非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 00:20:20
役所に応対マニュアルなんざねーよw

ひたすら頭下げるしかない。課長が出てくるのはよっぽどの事以外起きないかぎりまずないよ。

生保ワーカーは確かに自分のペースで仕事はできるが毎月の締めはあるから、それをちゃんとやらんと受給者に被害が及んで、仕事は増えるししまいには受給者はキレたり、最悪の場合創価の議員がやってくる。
675非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 04:09:41
財務というか経理するところはどこ行っても忙しいぞ。
676非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 04:57:42
はぁ消え失せたい
677非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 08:03:13
結構自主退職者多いよなここ
678非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 12:32:14
最近の若いヤツは役所って暇で楽なイメージしかないから入って、そのギャップに耐えられずやめるやついるみたいだよな。
特に、ここ数年多い。

俺も暇だろうと思って入庁したけど・・・実際はって感じだしね。
679非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 12:56:48
俺も楽だと思ってた口だけどメーカーで管理してる友達の話聞いて
これが普通なんだなって思った。ま、別に環境は悪くはないし。
680非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 18:44:35
ここ数年出先中心にリストラが進んでるけどこれってどうなのよ?
本庁も管理部門を中心にリストラしたらどうだ?
4月から新システム出来るし仕事のための仕事してる奴らはとっとと減らせよ
重複、二重行政の例

労務課と職員厚生課
人事課と人事委員会
市民文化室と広報室
総務と総合企画
財政と経済労働
市民と経済労働
各局庶務課
681非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 21:18:34
>>680
本気で言ってるのか?
もう一度事務分掌規則読んで出直してこい。

名前が似てれば二重行政って・・・
相当恥ずかしいぞ。
682非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 21:34:24
>>680
技術の人?
683非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 22:29:46
>>680の理屈だと
まちと建設も二重行政と言いだしかねないのだが、
これが入っていないのは、
>>682の指摘が当たってるのかもな。
684非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:14:26
内定得られて安堵したのもつかの間、
軽めの精神崩壊をしてるような気がしてたまらん
685非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:41:15
リストラってなんスか?
自主退職を迫るんスか?
686非公開@個人情報保護のため:2009/12/15(火) 23:56:32
>>684
まあ社会人になる直前はみなそんなもんだ。

>>685
組織改変のこと
687非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 13:08:40
来年の内定持ちなんですが、川崎市ってあんまり待遇良くないんですか?
せっかく受かったのに、ここを見てると不安になってしまって
688非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 20:41:24
悩むなら入庁しなきゃ良いよ
代わりはいくらでもいるんだから

ネットの情報に一喜一憂する暇があるなら、OB訪問でもしたら?
689非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 20:52:31
待遇期待してくる奴とか今時いないだろ
給料は毎年のようにどんどん削られてるし
給料低くても市民のために身をささげたいってくらいの気概がないと
仕事続かないと思う
690非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 21:00:49
>>687
良くないよ。
でも、他がまだ給料や手当てを下げてないところがあるだけで、
他も下げれば、その中では良いはず。
691非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 21:05:02
>>690
他が下がっても一緒程度になるだけだろw
川崎独自に手当てがあるわけじゃあるまいし
692非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 21:54:57
そんなに手当て少ないんですか?
特別区とか見るともっと手当て少なそうですけど。
693非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:01:04
地域手当18
694非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:01:56
地域手当18パーでる特別区のほうがまだ充実してるだろ・・
695非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:04:42
大卒行政職の8年目でようやく手取り20万円越える位の待遇です
福利厚生がんがん減らされ、仕事は反比例して激増してます
ただ団塊世代退職者へのお手盛りはよいですよ

696非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:08:10
>>695
それが問題なんだよな
なんで団塊のオッサンどもばっかりいい思いしてるんだよ
俺らは年とっても同じ待遇を受けることは無いだろうしな
退職金なんて減額どころか消滅してるかもしれん
697非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:13:30
転職しなかった自分が悪い
周りを見ると優秀な同期は見切りをつけて
他の自治体に逃げ出してる

それと職員同士の結婚する二馬力カップルは
なんだかんだいって待遇いいな
698非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:17:28
労組も世代交代が必要なんだよ
699非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:18:50
おっさんたちは自分たちさえ良ければいいと思ってるんじゃないか
若手が薄給だろうが死のうともどうだっていいんだろう
700非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:33:08
>>695
44歳で800万程度の年収と聞いていましたが
30歳の年収とは大分離れているんですね…。
701非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:37:05
>>700
だから、退職間際のおっさんどもが1000万近くもらってるから
平均年収が高くつりあがってるだけ
俺らがその年になるころにはその給料は維持されてないし薄給のまま定年迎えることになる
702非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:39:20
団塊世代が意味不明な役職を沢山つくって高給取りだから
平均値が高く見えるだけ

現実には若手1人におっさん2人がたかっている
逆ピラミッド型の組織体型です

703非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 22:43:46
いまだに平均年収とかあてにしてるやついたのか
704非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 23:15:08
とりあえず現職市長は降ろさないといけないだろ。
705非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 00:02:47
初任給約21万ですよね?
具体的にそこから何が加算されて何が引かれていくらくらいになるんですか?
ちなみに自宅通いです。
706非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 07:58:25
住宅手当が加算されて 、
共済掛金、組合費、所得税(二年目からは住民税も)がひかれ
自宅だと手取り16万円後半の額になると思われ
707非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 10:10:03
川崎市の職員って、市内に家持てる?
708非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 12:03:55
経験者採用試験は大量合格だね。
そんなに採って財政は大丈夫?
709非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 15:31:46
>>707
余裕
40歳で800万
おいしいね〜
710非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 15:35:08
800万は平均な
高卒含む
711非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 15:45:34
高待遇ですな
激務 薄給という嘘は通用しませんで
そんなに世間が怖いんか?
712非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:07:08
事情も知らない部外者が迷い込んできたようだな
713非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:43:48
民間と比較すると楽なのは事実
忙しい、とアピールする奴は無能
その程度の事務能力しかない事をさらけ出してるだけ
仕事ができない人間の決まり文句
714非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:49:20
と、ニートが申しております
715非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:50:21
906 :優しい名無しさん:2009/12/15(火) 21:35:40 ID:OpFuYANF
俺が思うにこんな奴は、どの仕事に就こうが同じような事を言う。
ようするに自分が社会不適合者だと宣言してる訳!
自分の存在価値すら全否定。ただの大きなカス
迷惑だから早く辞めてね。辞めれもしないコジキなのか?


716非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:53:50
係長試験合格発表!
717非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 17:55:24
仕事が覚えられない→上司と同僚が悪い
ストレスで病気になった→上司と同僚が悪い
協調性がない→上司と同僚が悪い
ヤダヤダ 愚痴人間はw
718非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 18:00:15
非公開@個人情報保護のため:2009/12/16(水) 19:43:20
仕事しないで遅刻早退無断欠勤上等な鬱病を患ってる君
来年度から違う部署へ異動してもらうことになったから
君の勤務態度はそこの上司にもきちんと伝えてあるから
719非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 19:21:55
>>705
大卒新卒で手当ては地域手当・住居手当(実家)のみ(残業手当てなし)でも住民税ないし手取り18万はいく。(ちなみに初任給21万には地域手当が含まれてるよ)
2年目からは住民税がかかるが、2年目は昇給分がまるまる住民税に充当される感じで手取りじたいはほとんど変動なし。
一人暮らしも裕福ではないが住む場所さえちゃんと選べば十分暮らせるよ。
ここの奴らは薄給薄給さわぎすぎ。
720非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 21:11:52
>>718
一体どこのやさしい部署がそういうの引き取ってくれるの?
721非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 21:42:54
>719
嘘つくな
18に届くのは3年目位だ
722非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 22:39:32
係長試験の仕組み
1 目立つ奴は年齢にかかわらず受かる。
2 どうしようもない奴は年齢にかかわらず落ちる。
3 普通の奴は年齢順。

だから、若くて落ちた奴は気にするな。
年くって落ちた奴は・・・まあ、がんばれ。
723非公開@個人情報保護のため:2009/12/17(木) 23:57:39
>722
去年1次受かった40前後の人はとりあえず1次合格させておいて2次で不合格
ガチで1次通った35くらいの若い人→合格
な感じだったね
724非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 00:40:18
人生そのものに厭世感情を感じる
また朝から仕事か…
725非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 15:11:51
726非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 20:18:53
川崎市役所、職員の皆様に伺いたいのですが
『民間経験者採用試験』で新規に入庁された高齢の方は何歳ぐらいの方がいらっしゃいますか?
私は現在37歳で、来年の受験を考えています。
受験資格はあっても実際には年齢的に厳しいのかな?と心配しています。
『民間経験者採用試験』で入庁された方が近くにいらっしゃったら教えて頂きたいのですが。

よろしくお願いします。長文ですみません。
727非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 20:34:43
10月採用だと平均的な年齢ですね。

40後半もザラにいる。
728非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 21:44:44
来年度から現業職長→係長になる件詳しく教えてくれ。
729726:2009/12/18(金) 21:56:09
>>727
ありがとうございます。
建築職を志望しているので4月採用になるのですが、頑張ってみます。
自分の実力次第ですね。今年のように6名程度の採用だと激戦ですが。
行政事務の方よりは恵まれているのでしょう。
730非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 22:36:05
薄給なのは構わないけど、残業はサビ+頻繁ってことはない?
731非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 01:18:43
>>723
40過ぎならよっぽどひどくなければ落ちないよ。
うちも係長になってはいけない人が合格してしまった・・・。
どうすんだよ。
732非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 07:45:17
課長試験て制度もあるんですか?
733非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 07:52:16
>>731
どんな方?
734非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 09:51:08
使えない係長いるよな
何しに来たの? 意味ないから帰れよ
735非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 12:32:41
>>733
想像してみてください。
皆までは語れませぬ。

端的に言うと、ヒラ職員としての仕事もできない人。
まあ、本人はできているつもりかもしれないけどね。
736非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 12:45:26
>>734
お前が消えろ、若造のくせになんで偉そうなの?馬鹿なの?
737非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 23:17:22
自己中いるよね
協調性のない名ばかり係長w
738非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 04:09:49
>>737
いるねー。係長のくせに係の仕事把握してないヤツ。自分から降格願いだせよ。っていいたくなる。
739非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 12:31:52
知っている職員が係長試験2次で落ちた。
ここは見てないだろうけど、言っておきたいことがあります。

あなたが誰よりもがんばって川崎市のために仕事をしていることを私たちは知っています。
試験には受からなかったかもしれないけど、これまでのスタンスを変えないで欲しいです。
私たちのあなたへのリスペクトは変わるものではありません。

>>735,737,738
こういうのを見ると、「面接ではどこを見てるんだ」と言いたい。
口がうまければだまされちゃうのでしょうかね。
寡黙な人は損なのかなあ。
740非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 12:49:48
>>739
そいつらはほっとけ
目上をリスペクトすることすらできないゆとりだろ
741非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 16:21:14
>>740
739は「名ばかり係長」のことを指しているのでは?
735,737,738目上へのリスペクトという点では問題があるかもしれないが、
そんな係長がいることも事実。
742非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:04:01
係長なんてなんでみんななりたいの?
俺はなるつもりないから試験いかないけど。
係長なんて課長と職員の板挟みでアホらしい。
で、係長より仕事しってれば実質牛耳れるしな。
743非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:17:31
リスペクトねぇ…。

そりゃ下は上を敬い上は下を大事にするような職場環境にするのが最高なんだろうけど
>>742みたいなのもいるし名ばかり上司もいるしで実際できてないところも多いんでしょう。
>>739の職場はいい環境なんだと思うよ。
744非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:20:50
>>740
同意
ネットだとしても目上に対する態度おかしいだろマジで
最近の若手はゆとりって本当なんだな
745非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:28:29
740だけど、別に係の雰囲気乱すようなことはしてないよ。
自分にとってそのほうが居心地いいだけ。
だいたい、出世したいなら民間いくよ。
平からして稼ぎが変わってくるんだし実力主義なら。
746非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 17:31:33
>>745
740は俺なんだが。勝手に人の名かたるな
747739:2009/12/20(日) 17:42:00
落ちた職員とは一緒の職場というわけではないのだけど、
一生懸命頑張ってて、仕事もできる職員が試験に落ちて、
一方で名ばかり係長?みたいなのも生産されているという理不尽さ。
それが川崎市、川崎市民のためになるのでしょうか?
748非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 18:11:05
なんだお前は
749非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 18:37:39
ほんとに名ばかりなんていんの?
750非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 19:19:35
俺は知らんがいるんじゃね?
人事だって神様じゃないし数人は居てもおかしくはないと思うし。
751非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 19:36:50
試験優先なんだから、勉強は出来ても人てきに駄目ってやつばかりだろ。
とくに四十前で受かるやつなんて。
自分のほしんしか考えてないんだね。
まぁ、課長もだけど。
本庁の中枢課なんて答え教えてもらってるとしか思えないしね。
752非公開@個人情報保護のため:2009/12/20(日) 23:38:44
区役所の係長、課長、部長なんて「なにやってきたの?何十年も」ってやつらザラにいるよ。
うちの部長なんて、逃げることばかりしかしない。係員が理不尽な市民に罵倒されていて困っても、シカトしてへらへら笑ってるしな。

クビに自分がなった時は、置土産としてその部長の鼻を膝でへし折ってやりたいよ。
たぶん、そん時は誰も止めないと思う。むしろヒーローになれる(笑)
753非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 01:01:21
>>751
本当に試験の点数優先なのかな?
受かってる面子が下馬評どおりすぎて、
内申点みたいなのが幅を利かせてるっぽいけど
754非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 02:17:17
>>728
交通の運転手上がりが係長になんかなれるわけないだろw
755非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 09:42:04
技術職の待遇って、行政職よりも悪いんですか?
係長試験通過しにくいかどうかとかも聞きたいです。
親切な方教えて下さいお願いします。
756非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 10:44:58
待遇とか気にしてる奴はもう辞めろいらんわそんな人材
757非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:15:38
待遇うんぬんより働けることを感謝しなさい
758非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:18:50
待遇気にするの当たり前だろ?
なんなんだこいつら。
759非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:35:49
待遇気にするなら民間いけよ
760非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 12:50:24
待遇気にして公務員になる馬鹿がいるのかよ
761非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 14:47:10
ID出ないからって好き勝手すんなよ
762非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 17:14:47
何きれいごと言ってるんだろ。
きもちわりぃ。
763非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 22:20:46
今日もベテラン職員方はおしゃべり、おやつ、お茶、煙草、階段上がり下がりの運動、新聞・雑誌読みで実働二時間だった
こいつらの高給を半分にしても俺の給与に満たないなんて悲しい
764非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 22:20:49
>>755
技術の待遇なら院卒なら民間、学部卒なら公務員のほうがいい。

独法の研究員あたりにでもならない限りほぼ公務員じゃ事務のほうが優遇。
昇進は人による。上がれる数が少ないが母体数も少ない。
765非公開@個人情報保護のため:2009/12/21(月) 22:57:29
>>763
それをずっと眺めているお前は何者だよw
766非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 10:53:24
今日も早退か
まさに給料泥棒
767非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 11:08:11
>>766
もう帰っちゃうの?
768非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 14:47:49
>>764
ありがとうございます。
学部卒なんで川崎市とか公務員の技術職目指します。
769非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 16:11:25
>>766
うわさは聞いてます、特定しましたwww
仮病の係ry
770非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 17:20:01
有休なら問題ないのでは?
771非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 17:46:39

川崎市も人事ではない

【在特会】 12・20史上初! 京都ウトロデモ行進(1-3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9149368

772非公開@個人情報保護のため:2009/12/22(火) 22:29:24
民主政権で地方負担が出たけど
仕事また増えるのかな・・・・人増えてないのに
773非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 00:46:12
有給休暇で勘違いしてる人多いけど、旅行だろが風俗行こうが休みは休みだからね。
774非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 01:12:56
有給って結構楽にとれるんですか?
775非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 02:35:00
んなわけないだろが。
誰かが休むってことはその分誰かに負担が行くってことだ。
気軽とか楽とかそんな感覚で有給取れる奴はどうかしとる。

だがまぁ有給はそれなりに消化はできるよ。今のところ。
776非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 08:18:36
>>775
いるんだよ自己中馬鹿
仕事できない 覚えが悪い 残業嫌い
有給消化したら あそこが痛い ここが痛い
休むことしか考えてない馬鹿
40過ぎても餓鬼のまんま
777非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 09:45:21
俺のところには、遅刻、朝飯上等、普段数時間単位で雑談したり煙草吸いに行ったりするくせに、こっちが有給取ろうとするとネチネチ嫌味言い出す上司がいる。
778非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 09:49:28
「楽に」というと誤解があったかもしれません。
消化率は民間平均より高いんですかね?

待遇がよくないのは承知で入りましたが、やっぱり自分の40年間働く場所なので気になります。
779非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 12:00:40
>>778
そんなに気になるなら入ってくんなよ。
おまえらみたいなやる気がない新人が来ると、そのぶん皺寄せがくるんだ。バカ。
780非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 12:19:14
心が狭いな、自分が新人の時の事を思い出してみなよ。
多少なりとも待遇面や給料の事とかで知らない事ばかりで不安になったろうに
781非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 12:25:13
>>778
取れる部署は取れる。取れない部署は全く取れない。
適当な返事かと思われるかもしれんが、こればかりは答えようが無い。
先輩職員が、3年間全然有給取れない部署で働いていたが、異動したら結構消化できたっていうし、
自分はあまり消化できてないような気もするけど、数日は取れてるからなんとも言い難いし。
782非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 14:08:23
>>780
いちいちそんな事で新人時代に不安になんかならんかったわw
こいつは入る前からうだうだ言うから、じゃあ、やめれば?というだけ。
役所が今よりよくなる事なんか、まずないだろうしな。
783非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 14:31:53
>>782
自分で役所を良くしようという気概のない職員は辞表を出してください。
やる気の無い職員は当市には不要です。
784非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 15:29:46
>>782
仕事としてやっていく上で待遇のことを気にするのは当たり前だろ。
お前はボランティア感覚でやってるつもりなのか?
785非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 16:59:34
>>784
じゃあ、お前が組合活動していまのこの腐った現状変えられるのか?
いまの組合なんざなんも機能してねーじゃねえか。

首にならねーだけましだと思うけどね。おれ等公務員って。
団塊の奴らなんて、使えないヤツたくさんいるから自主退職させられてもおかしくねーよ。民間なら。



786非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 17:36:15
>>782
何うだうだ言ってんの?
質問した人は待遇のことを気にしてるっていうより、とりあえず現状を知ってみたかっただけなんじゃない?
787非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 20:54:33
かっこつけてる馬鹿が多いね。
人事評価マンセーだろこいつら。

788非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:32:33
まあ、なんだ。
仕事をしっかりする職員が報われてほしいものだな。

妙なアピールにだまされるなよ。
789非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 22:36:39
>>788
言葉が足りんかったので補足。

仕事もできないくせに飲み会参加等のアピールしかできない職員を優遇するようなのは勘弁してくれよってことね。
多分、>>777が言っているような輩はこの類じゃないのかい?
790非公開@個人情報保護のため:2009/12/23(水) 23:22:02
役所を変えるのは
昔公務員になって今管理職にいる腐ったのが
いなくならない限り無理だろ。

下の人間は薄給激務なのに、上の人間は楽して高給取りだよ。
そんな上の人間の仕事ぶりを市民が見て、
下の人間が苦情処理してるのが現状さ。
791非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 00:20:46
ムリをせず何も期待しないで
土日を楽しむことだけ考えていればいいとこだよ
792非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 03:29:38
なんだ、民間と同じか
793非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 08:03:33
ここにいる奴らって、上司の顔色伺いながら仕事してるやつしかいないんだな。
そんなに出世したいの?
上司が仕事しないならさせればいいじゃん。
あんならちゃんとしないなら俺もやらない。
困るのあんたらだよと噛みつけばいいだけの話。
794非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 13:33:03
スネちゃまw
795非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 17:54:16
>>793
おい、それが市民のためになるのか!
上司が動かないのは癪だが、かといって職務を放棄するようなことをしたら、
その働かない上司と一緒じゃないか。
我々の仕事はそんな単純に割り切れるものじゃない。

言っておくが、人事評価じゃこんなこと言わないよ。
だって恥ずかしいじゃん、改まって言うのは。

>>790
腐った職員は再生産されるぞ。
796非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 18:15:26
おれ、入庁してまあ10年ぐらい経つけど、年々新人は腑抜けばかり入ってきてるぜ。

上司に言われたとおりにしか動かないし、自分の意見を言わない。先輩に対しても壁をつくり一定の距離を保ち続けようとする。

それが1年目とかなら、わかるが3年、4年経っても変わらないからねぇ。

先輩に助けてもらって仕事して、それを今度は自分が後輩に教えていくっていう考えが見られないよね。

皆、自分の事ばかり。自分の事を聞かれるのを嫌がるヤツとか多いしね。

8時半〜17時までは取り敢えず仕事してテキトーに周囲とコミュニケーションとって、自分の事終わったら「お疲れさま」も言わず帰るってヤツ多いよ。
797非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 19:27:35
あんた多分普通に嫌われてるだけだよそれ。
部下を腑抜けてると見下しながら、さらに思い込みで色々決め付けてるし。
人を見下す思い込みの激しい上司に、異なる自分の意見を言ったって神経を逆なでするだけだろ。
嫌いな人間と付き合うには、テキトーにコミュニケーションを取るのがお互いに一番仕事に支障なく効率的に仕事ができるじゃない。
入庁して10年経っても2ちゃんしてるような人だし、貴方自身が結構偏屈な性格なんじゃない?
798非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 19:42:09
喧嘩すんな。推測で相手を貶すな。
799非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 20:16:38
公僕。
みのもんたが喜びそうだな。
市民のため?
笑わせんなよ。
職業のひとつだろ公務員なんて。
きれいごと言うなら、なんなら、最低賃金にすりゃいい。
言い方悪いが底辺の人間が役所勤めでいいならそれでいいじゃん。
世間も役所叩きするわけだし。
それこそ日本終了だけどな。
国家もそうだけど、フリーターとか派遣にやらせりゃいいんだよ。
こんな世の中、公僕なんて言ってる自体がおかしい。
市民のためなんてくそくらえ。
ただ、俺は金貰ってる以上、きちんと仕事だけはするけどな。
あとは、ボランティアしてるわけじゃねーんだから、上司や他人のケツ拭くつもりはない。
困って頭下げるのは管理職。
それでいい。
正義面して上司のケツ拭いがどうの語ってるやつはヘドが出る。
800非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 20:51:16
>>799
ボランティアじゃないというのは認めるが、
自分さえよけりゃーで仕事やってるような奴は所詮アマチュアだぞ。

あなたが言っているように、金をもらっている以上、我々はプロフェッショナルでなけりゃいかんのだよ。

なんか嫌なことでもあったのかもしれんが、
悪いことは言わん、考え直せ。
客のために仕事をするのは、民間だろうと行政だろうとサービス業なら当たり前じゃないか。
801非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 01:49:16
出世意欲の強い奴に限って、嫌われ者の気がする。
802非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 06:49:27
>>797
やはり、なんもわかちゃっちゃいないな。おまえみたいなヤツの事を言ってんだよ。つまり。

おまえの仕事はそれですむかもしれんが、すまない部所や仕事はたくさんあるんだよ。未だに縦割り行政でいいと思っているようじゃなにも変わらないし変えられんぞ。
803非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 08:05:32
縦割りでいいんじゃない?と思うことがたまにある。
横に繋がれば、個人情報の目的外利用とファビョる馬鹿も多いし。
ちなみに俺は市民のために!なんて熱く語れません。
ただ、金貰ってる以上、その時間はその仕事の目的に全力を尽す。
それだけだ。
804非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 09:31:40
>>802
どうせ若い人が反論しても、今みたいに「なんもわかっちゃいない」だけで何がどう違うのかも言わないし、議論に発展させるつもりもなく、上からばっさり切り捨てるんでしょ?
どういう不都合があるかも説明しないし、納得のできる理由も説明しない。ただのイメージと自分の主義だけで上から上からじゃあ誰もついてこないし信頼も得られんぞ。
コミュニケーションの取り方を見直してみたら?
805非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 18:23:37
>>802
すっごい上から目線の上にすっごい推理ですね^^
806非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 21:07:50
>>804
>>805

てか、上から目線って当たり前だよ。その職場じゃ古株だし。

てか、おれが若い頃は噛み付いてたよ。係長や課長に。自分が企画した書類で差し戻されたら、どこかどう悪いのかと。
それでやり直して関係部所とも話し合って色んな方向からやり直したり、意味がない事はやめようと提案したり。そんなん、入庁して2年目からやっていたよ。自分の係長があまりに使えなかったらな。

今の部所だって何度も上の人間に食って掛かったわ。上からしたら非常に扱いにくい部下だろうな。俺は。
他の課の係長を電話越しだか叱り付けたし。無論、こっちには絶対的な比はないからした事だが。相手方がバカな事言って言い逃れようとしたから、一喝しただけ。

あんたらの周囲が優秀なんじゃねか?簡単な事を2度、3度言っても間違えてる奴らがわんさかいるんだよ。うちの課は。
807非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:01:53
>>806
そのへんにしとけ。
昔いた「魂」って奴を思い出すよ。
808非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 22:46:42
>>806
なんかあんたって相当恥ずかしい人間だな。
やっぱりただ周りから嫌われてるだけだと思うぞ。
809非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 23:10:14
>>806
ここでやるくらいなら仲間と飲み屋で愚痴たれたほうがまだ有益だって
810非公開@個人情報保護のため:2009/12/25(金) 23:23:58
>>806
>自分の係長があまりに使えなかったらな。
>他の課の係長を電話越しだか叱り付けたし。
>無論、こっちには絶対的な比はないからした事だが。
>相手方がバカな事言って言い逃れようとしたから、一喝しただけ。

これら以外は、そんなに変なことは言ってないと思うぞ。
仲間内や飲み屋では言えないようなことだってあるさ。
多分806は相当まじめな人なんだと思うよ。
811非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 00:12:08
806の人事評価の所見欄かなり悪いこと書かれているよ
上司を一喝したらタダじゃ済まないのが役所の怖い所
812806:2009/12/26(土) 03:45:53
別にここで叩かれようが、職場で何言われようが構わない。職場で嫌われようが、俺だって仕事しないかぎり全体の仕事回らないからな。それに周囲だって困るだろうし。

おまえら言っておくが役所の常識=世間の非常識だぜ。その常識に乗っかって仕事してるんだからな。それぐらい感じろよ。

それに人事評価なんざ気にしとらんしね。あんなん気にしながら仕事してんのかよw
お利口さんだね。でも、それが市民サービスや内部構造の改革に繋がるかとは俺は思えん。あんなん餌ばらまかれて、それに食いついてるだけじゃねーかよ。

上から睨まれてるのなんか100も承知だよ。

今の部長が重要な案件であまりに無責任な事で片付けようとしたから、「申し訳ないがあんたじゃ話しならないし、あんたからは誠意すら感じられんから、もっと話が分かるヤツと話させてくれ」って啖呵切ったよ。
それで直接、総務に問い合わせて総務課長と総務係長と直接話して、納得いく説明もらえたけどね。
まあ、それ以来部長は俺が嫌いだろうな。確実に。


おまえら、俺からみたら腑抜けもいいとこだよ。
悔しかったら組合の執行役員でもやって、自分の職場の職員の文句聞いて上に申し立てしてみろよ。
1回でも課長や係長に間違ってると感じたら異論を唱えたことあんのか?

それで、縦割りがいいとかあーだこーだ言ってるが、いまの管理職は団塊の世代だぞ。
日本が右肩上がり時代に役所に入ってるんだから、どんな人間なのか想像つくだろうよ。だから、何も変えたがらないんだよ。
813非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:10:05
なんか変なのが暴れてるな。
自分が世界基準と思い込んでるんだろう。
自分の意見を押し通し、他人の意見はまったく受け付けない。
お前、日常でもクレーマーだろ。
そして、流行りのモンスターなんとかに該当するな。
優秀優秀。
公務員の常識は社会の非常識?
笑わせんなよ。
お前が、ワンマンで吠えられるのは役所だからだぞ。
民間ならよほど優秀じゃなければつまはじきだお前みたいなやつは。
なにせ、邪魔な存在だから。
あっ、ゴメン優秀なんだったけ。
まぁ、その優秀さは国家一種にでも受かってから発揮していただきたいな。
川崎市ごときで威張ったって所詮は落ちこぼれだ。
814非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 08:24:23
とりあえず絶対的な「非」という漢字が「比」になってるので
差し戻しますね。
815非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 14:25:16
議論をしようとしても論点や質問、理論をまるで無視して自分語りを始めちゃうくらいだしなぁ。
欠点や不合理性を指摘されても「自分のことが気に入らないからだ」とか「何で理解できないんだ?馬鹿か?」としか思わないような奴だからなぁ。
始末に終えない。
816非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 16:25:02
年食って未だに左に傾いている奴は頭が足りないと言うがそれを体現してるな
817非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 18:38:31
まあまあ、最近のこのスレの流れは一時に比べればいい感じだと思うよ。
見てていろんな考え方があるんだなと、勉強になるよ。

ダメな職員ってのも一定割合で存在して、
それに振り回されて、本来必要でないことで苦労をする職員もいるだよね。
特にダメな職員が上にいると悲惨なもので・・・。

まあ、これは市役所だからということはなく、
組織であればどこでも似たり寄ったりだと思うがね。

私は806を叩く気は無いが、
「切れたら負けだ。」という言葉を贈りたい。
ここでの書き込みは結構強い調子で書いているけど、
多分一生懸命やっている奴なんだと思いたい。
818806:2009/12/27(日) 01:52:52
>>813
おまえおちこぼれってw
超笑えるよ。おちこぼれ俺がいる役所の中で同じように働いてんだぜ。

優秀なヤツは横浜へ、落ちこぼれは川崎へ。

おわかりかな?

悪いがな。俺は、自分の事で上司に切れたり噛み付いたりしてんじゃねえんだよ。何十年もやってきてる奴らが何も変えられず、変えようとしない。
周囲のベテランも裏で愚痴るだけで表では何も表現しない。

そんなアホな職場にいて、黙ってろと?

未だに2次会のカラオケでセクハラしてるような部長が普段仕事せずに、自分の部下がカウンターで特定市民に意味なくクレームつけられて怒鳴られてる職場だぞ。

そんな部長や上司に噛み付くのがそんなにおまえらからしたら、異常かね?

俺からしたら、何もせずに言われるがまま1日過ごして裏で愚痴ってる奴らの方が何も役に立たないと思うし、進歩も革新もしていかないと感じるがね。
819非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 09:49:44
重要な仕事で納得できる説明ないから総務へって何なの?
その業務に一番精通してなきゃいけない部署はお前さんのところだろ?
総務に行ったって何もわからないと思うけど。
820非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 10:02:54
>>818
お前いい加減に黙れよ。
見苦しい。見てるだけで恥ずかしいわ。
821非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 11:09:29
>>818
優秀の場所で落ちこぼれ扱いされたくないから格下の川崎にきていきがってるわけですね?
わかります。
822名無電力14001:2009/12/27(日) 11:54:46
横浜より川崎が格下という意味がわからない。
同じ政令市だろーが。歴史あるし。人口の多さということか?
俺は公務員ではないが、横浜の職員より川崎の職員になりたい。
823非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 13:44:25
ここまでくるとプロ市民の釣りにしか見えない
824非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 14:11:16
ところで皆さんの職場はどんな感じなの?

うちは目立つ仕事はものすごくがんばってやる職員が多いのだけど、
地味な仕事、めんどくさい仕事は敬遠される。

例えば新聞に載っちゃうような仕事は大好きで、
許認可業務は大嫌いみたいな感じ。

課長からしてそうなので、
私のような地味な仕事をしている職員は冷遇されてる気がする。

そんなわけで以前の職場と比べて、あんまり居心地はよくないな。
825非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 15:12:19
>>822
在日ベッタリで媚び売ってきた差じゃないのかな?
とかく川崎には「ごね得」というイメージが非常に強い。
対する横浜は寿町や野毛があるのに上手く隠しているからね。
その違いは大きいだろう。

後、それに関係して川崎の庁舎裏にすぐ風俗街ってのも
イメージ悪いだろ、普通に。
826非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 19:27:27


マスコミの報道しない_川崎市_朝鮮人闇年金‐
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6601553


827非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 23:06:08
>>825
仕事終ったあとに一発抜いて帰れる。
最高の労働環境。
828非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 01:40:50
>>827
風俗関係の店って病気とか怖くて行った事ないけど、近いと行きづらくない?
829非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 08:16:31
職員がソープで働いてたくらいだし無問題。
830非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 15:48:37
>>828
店の待合室で上司に遭うとか嫌過ぎる

>>829
嬢が職場の同僚だったらいたたまれないよな。
チンコ勃たねーよ。
831非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 16:20:36
下水道のえせEXILE・・・

ネット上で恋愛ごっこのなれの果てがそれかよw
もうそれ以上弱い者いじめ止めろや!
832非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 17:24:35
kwsk
833非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 17:25:05
詳しく!!!
834非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 17:43:14
バカ野
835非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 18:12:17
なんでEXILEなの?
詳しく話そうぜ。
836非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 19:39:53
定時帰りって結構できるものですか?
来年から働くものですが、受験する前には5時帰りなんて不可能だと思ってました。
でも、内定者説明会やここを見る限り、定時帰りをしてる人も少なからずいるように見えました。
実際の就業時間は平均どのくらいなのでしょうか?

あと質問ばかりで申し訳ないんですが、年末は何日まであるのでしょうか?
837非公開@個人情報保護のため:2009/12/28(月) 20:00:31
>>836
職場によるのでなんともいえない。

年末については条例を見れば書いてあるので調べてみ。
http://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/ac40002701.html
838非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 18:17:28
どの部署だろうと定時で帰ればいいんだ。

定時で帰れるかどうかじゃない
定時で帰るかどうかだよ。
839非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 12:45:10
ケースワーカーって福祉職がやるもんだとおもってた。
840非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 11:39:28
A 支所(出張所含) 資料館 文化会館 スポーツ課 美術館
B 会計課、監査委員会 土木課 建設課、都市整備課、議会事務局 社会教育課 教育総務課 公民館 広報課、市民活動推進室 農業委員会 環境センター 管財契約課
C 職員課、総務課 人権対策室 環境保全課 産業振興課 農産課 建築指導課 防災課 選挙管理委員会、公園緑地課 年金担当 資産税課
D 企画課、秘書課、財政課、情報システム課、高齢福祉課 納税課 環境美化センター、病院総務課、市民課、児童福祉課(保育園)
E 保護課 介護保険課 後期高齢者医療担当 学校給食課 病院医事課 医療助成課、市民税課
F 国保担当 障害福祉課 児童福祉課(手当) 住宅課
841非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 17:27:34
>>840
なんだこれ、うちじゃないだろ。
うちにある課がほとんどないぜ。
842非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 19:56:17
こういうコピペってどんな人がつくるんだろ。
お金もらってんのかな?
843非公開@個人情報保護のため:2009/12/31(木) 22:59:54
>>840
お金をもらって作る意味もよくわからんな。
何を書きたいのかもよくわからないし。
844非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 11:12:11
■□■市役所配属先ランキングU■□■
1:12/03(木) 00:29
良スレなのでまた立てました。出世よりもマッタリ度優先で、、、部外者はお断り。

↑↑↑
ここに載ってるランキングのコピペだから、別に「川崎市役所」のランキングではないと思うよ。
ただ楽な部署順ってだけ。
845非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 11:17:26
楽すぎるのも考えモノだな。

別の部署に移った時大丈夫か分からないし、仕事もつまんないだろうし。
かといって忙しすぎるのも嫌だな。

俺の部署は忙しさ的にバランスが取れてるから、今後異動したくないわ・・・。
上司も先輩もそこまで合わない人がいないし。

とりあえず今年もいい年でありますように。
846非公開@個人情報保護のため:2010/01/01(金) 15:06:20
暇だけど人間関係最悪の職場よりも
忙しくても人間関係良好の職場のほうが断然いい。

忙しいとけんかする暇が無いというのもあるだろうけどね。

今年こそいい年でありますように。
847非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 23:31:07
砂田

小田

曽禰
848非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 10:49:11
腐ったミカン早くどっかいけよ。
仕事の邪魔。
849非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 11:39:04
公務員は貯蓄・資産運用するな。
俸給はすべて国内消費にまわせ。
どうせ民間から巻き上げた金だろが。
社会に還元しろ。
850非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 15:49:33
新年早々 早退したバカがいる
何しにきたんだアイツは????
851非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 17:38:10
>>850
新年の挨拶に決まってるだろ
このクソバカ野郎
852非公開@個人情報保護のため:2010/01/04(月) 21:56:23
>>849
川崎市は資産運用できる程もらってねーよ
どこと勘違いしてるんだ?
853非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 09:24:34
>>851
嫌われ者本人乙
>>850
あいつだよな,あいつ
854非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 10:22:25
>>852
統合失調症で入院中の>>849の脳内公務員
855非公開@個人情報保護のため:2010/01/05(火) 11:33:13
義父は先日までこちらの公務員でした。
局長に近い役職を勤めていたそうですが
今は関連の法人に再就職して働いてます。天下りなのかな。

バスで通勤できるのに「バスで立つのが嫌だから」
って理由で自家用車で通勤してます。

今の職場ではネットサーフィンしてるそうです。
プリントアウトした世界遺産の写真を自慢げに見せられました。

こういう人が役人の典型とされていたなら
790氏の言うことに納得です。
若い人、大変とは思いますが頑張って下さい。

横槍失礼しました。
856非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 07:16:33
悪意しか感じられない書き込みが多いな
857非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 16:58:19
それだけ嫌われてる人間がいるんだろ
858非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 18:26:26
私怨なのかプロ市民なのか。
どちらにせよ本人が嫌われ者なのは確かだな。
859非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 23:23:17
横浜並のゴミの分別は阻止してくれ。
860非公開@個人情報保護のため:2010/01/06(水) 23:28:02
a
861非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 00:02:38
>>858
いや、リアルではみんなの人気者かもしれないぞ?
862非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 04:19:58
一人で頑張ってるやつがいるなw
863非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 06:13:01
大方ナマポ申請拒否られて怒り狂ってるんだろ。
気が済むまで暴れさせてあげようよ。
864非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 08:30:48
嫌われ者が必死だな
心当たりあるのかよw
865非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 19:41:46
民間経験者の方は人事評価制度どう思いますか?
866非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 20:05:32
>>865
アマイ。仕事できなくても、さぼっても係長職からは落ちない。
867非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 22:18:56
人事評価なんて民間で失敗に終わった典型だろ。
阿部はアホだ。
営業でもないのに。
868非公開@個人情報保護のため:2010/01/07(木) 23:02:10
現職の方にききたいんですが残業代ってでるんですか?

場所によると思いますが、あくまで経験した部署についてで結構なので教えてください。
869非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 00:03:24
>>868
愚痴だけでなく、上司と戦う覚悟があるなら満額でるだろ。
残業未払いが世間で騒がれて、大手の民間は戦々恐々で出してる現状がある。
民間等を規制してる役所がださなかったら大問題だろ。
870非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 07:02:54
人事評価なんてはやくやめさせろよ汲み合い。
871非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 11:11:29
>>866
民間でもそういう会社いっぱいあるよ。

業績が数字で出にくい、あるいは業績の良しあしを判断しにくい職務で、行業績評価によって職員間に処遇差をつけることは、
職員間の人間関係の阻害要因になり、業務上のコミュニケーションや職務上の連携の支障をきたすことにつながる。

マネジメントの世界では常識に近いことだと思うんだけど。

by4月入庁予定の民間経験者
872非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 15:34:01
年食って、試験に受かればいいだけ
機械的に事務をこなすだけの仕事
民間出身者なら誰でもできる
仕事が楽すぎて拍子抜けするかもよw
俺もそうだったし
873非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 21:26:39
まぁ、所詮うちにくる民間経験者ってのは落ちこぼれた奴だけどな。
874非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 21:45:01
>>873
このような公務員一筋のアポは、井の中の蛙で
考えが狭すぎてかわいそうだな。
世の中、いろんな考えや状況があるのにな。

なぜ中途採用を最近入れてるのか考えた事なんて
ないだろ???年齢構成見ても30歳台は多いか
ら、中途で入れるなら20歳前半がいいのに・・・
現在在職中が頼りないからなんじゃないのか?
875非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 22:15:16
>>874
どういう考え方や状況でうちにくるんですか???w
876非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:08:26
理由
基本的に土日祭日休みで、自宅から通える仕事にする必要があったから。
年収は200万円程度落ちますが、それも含めてのこと。
877非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:44:33
>>868
残業代満額出なかったら告発すればいい。
役所は世論に過敏だから、満額出して和解してくるよ。
878非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 23:53:26
最近はそういう冗談も本気に受け取る奴もいそうで怖い。
実際どっかの役所の公務員が似たような件で告発しなかったか?
879非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 00:12:55
残業代全額請求するのは基本的な権利
公務員が守らないでどうする
880非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 00:56:13
公務員が権利主張するのは違和感があるぜ
881非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 01:01:16
残業代を払うのは使用者の義務。
公務員が守らないでどうする。
882非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 07:41:45
>>879>>881
三者三様、御尤も!…要はバランス。
883非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 17:07:29
公務員だって人間だもの。

奴隷扱いしてちゃ、なる奴いなくなるよ。
884非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 17:47:34
便所で時間つぶし うまー
885非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 17:47:58
>>881
これが正解だろ。
886非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 17:58:56
人事評価やめたところで、昇任試験のやり方がかわらなければあまりかわらへんよ。

係長試験の仕組みってホント不透明だよね。
試験や面接だけというわけではなく、推薦なんてのもあるみたいだし。
誰か係長試験の仕組みを説明してくれる人は降臨せんもんかの。
887非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 21:07:15
>>874
30代を多く入れてるのは退職金カットが目的らしいよ。
勤続年数で決まるからね。
888非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 21:52:08
>>887
それで謎が解けた
30代や40代を採るのが主流になるかもね
889非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 23:07:31
民間→公務員・・・ありえる
公務員→民間・・・ありえない、というより採用してもらえない
要するに、公務員は他では使えないwww
公務員の仕事は楽勝だ。と入ってさらに思ったよ。俺には天職だ。
890:2010/01/09(土) 23:16:44
突然ですが、
ニュースが入りました。

安安・食中毒!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1261536103/101-200
http://news.tbs.co.jp/asx/news4327373_12.asx
891非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 23:20:06
>>889
お前は本当にわかってるのか?

公務員の仕事が楽勝だと感じるなら、
お前の能力がすごいのか、単に何もしていないのかのどちらかだ。
892非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 23:23:49
>>891
そう、何もしなくても給料もらえて天職。
民間ならとっくにくびになる。
公務員は、ぬるすぎてね〜〜〜
893非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 23:56:25
>>892
ああ、公務員に偏見を持ってる市民の方か。
それとも試験に落ちた受験生の方かな?
どっちにしてもまぁ荒らすなら別のところでやってくれ。
894非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 00:01:43
>>892
どこの課だ?判定してやる。
895非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 08:14:40
>>880
それは君が統合失調症だからだよ。
896非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 15:16:19
>>889
試験受かってせっかく公務員になった人間が
高齢になって民間転職なんてもったいなくて誰もやらないよ?
君だってもうそんな考えは起きないだろう
897非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 17:10:40
民間経験者枠で採用された新人がいたが、もう辞めちゃったよ。
こんなにストレスたまる仕事を安月給でよく我慢できるな、
と捨て台詞吐いて行ったが、確かにストレスはたまるよな。

俺はもう慣れたし、年も年だから、今更転職する気は無いけど
ストレス耐性の無い人間には公務員は無理かもしれんな。
898非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 18:22:37
なるほど。ストレス耐性か。
公務員も捨てたもんじゃないな。
899非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 19:13:26
1年目の自分が言うのもなんだけど
部署によりますよね
900非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 20:43:26
>>899
部署と人によるな。
901非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 21:57:18
中途採用で4月から働く予定の者です。

質問です。
中途で入った場合、主任試験を受けることができる期間は
どのように設定されているのでしょうか?
何年目からとか決まりがあるのでしょうか?

教えてください。
902非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 22:03:52
主任は試験ではなくレポート提出と人事評価制度の成績です
期間設定は分かりません
903非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 22:09:41
>>902
ご回答ありがとうございます。

中途で入ってすでに主任になった方はいるのでしょうか?
(普通で何年目くらいなのでしょうか?)


904非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 23:50:35
>>897
このご時勢に次決めて辞められることが凄いな。
905非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 17:48:16
石原知事は、「(都などがあっせんしても)つらい仕事は嫌だ、あげく生活保護をくれというのは、ちょっと甘えた話だ」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100108-OYT1T01184.htm

今の日本、贅沢言わなきゃ、いくらでも仕事はあるよ。
きついのは嫌だとか、雇用のミスマッチとかは、わがままなんだよ。
906非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 20:41:01
市橋でも働いてたんだからなぁ
907非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 12:51:31
暇そうだね〜
908非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 19:52:46
そろそろ異動にむけて引継ぎ書つくりはじめるかな・・・
909非公開@個人情報保護のため:2010/01/13(水) 23:47:44
コネがないと異動むずかしいのかな。異動したいな。もう内部では
そろそろ決まるころか。
910非公開@個人情報保護のため:2010/01/14(木) 19:34:45
>>909
コネによる人事とか、閉塞感が漂うなあ・・・。
結局昇任試験も完全な実力主義じゃないみたいだしね。
911非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 00:00:56
今の職場異動してリセットしたい。
912非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 19:04:04
専任職制度ができた意図がよく分からない。団塊やめた後、偉くなる人たちのニードなのかなあ。内示は3/25かあ。
913非公開@個人情報保護のため:2010/01/15(金) 23:41:01
>>911
自分は異動できなさそうだから、せめて周りが異動してリセットしてほしい。

>>912
3年おきに異動させていたら、熟練工がいなくなって仕事が回らなくなったからでしょう。
914非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 01:35:09
区役所の税務は熟練工になってたよね。
そんなに専門性高いってことか…
915非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 11:42:12


【在特会】1.16民主党大会(日比谷公会堂)に徹底抗議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9608084

916非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 12:44:01


【在特会ミラー】1.16民主党大会(日比谷公会堂)に徹底抗議 - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv9752570?tab=common&sort=start

917非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 18:10:15
>>914
役所の仕事はどこでも熟練工が一人は居ないと厳しいでしょう。
なんだかんだで専門性は高いんだよ。
918非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 18:51:19
川崎も
在日が多いかな

川崎でもやればいいのに
919非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 19:12:56
年金、保険も専門性が高い
中年バカが仕事覚えられなくて、仮病に走ったwww
920非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 21:00:28
おいそこの若造!ハネムーンで1月休むとは何事だ?
921非公開@個人情報保護のため:2010/01/16(土) 23:59:06
職場に可愛い子いる?
うちは皆無。地味なおばはんか30過ぎ独女ばっかりっす。
若作りだが目尻のシワは隠せないし性格キツイ。
来年新卒入ってこないかなw
922非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 12:36:18
向ケ丘遊園に急行が停まるのは
多摩区役所のごり押しらしい


179 :774号室の住人さん:2009/12/31(木) 12:53:28 ID:W5Iui5ta
遊園駅が最寄りの合同庁舎(多摩区だっけ?)の役人がごねてるから止む無く停めているらしいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1250925210/177-179
923非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 14:06:04
そんな力があるのか
924非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 14:24:40
もう少し有給取りたいなあ
絶対休みたいってわけじゃないけど残ってると使わないのはもったいないという気持ちに^O^
925非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:37:05
>>924
完全消化は不可能?
926非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 16:45:02
公務員は昼休みに近くのピンサロくるなよ
927非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 17:19:30
>>922
そんなわけないじゃん。
そもそも向ヶ丘遊園があったから急行を停めていたんだよ。

急行停車駅を急行通過駅にするのは地元住民からの反対などで、ものすごく難しい。

小田急では江ノ島線で快速急行を、東急では東横線で特急を走らせて、急行の地位を相対的に低下させた。
928非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 17:21:37
都庁の者ですが、自動車利用のあの条例の事、昨年の夏から概略聞いていました。
いい施策ですね。
929非公開@個人情報保護のため:2010/01/18(月) 23:24:25
外国人参政権が問題になってますが、川崎市は賛成なんでしたっけ?
930非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 00:11:12
メンヘルにならない部署教えてください
931非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 12:43:37
>>930
保護課、国保、障害者支援
932非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 20:10:26
>>931
ちょっと待て!そんなわけないだろ。
人事、財政、企画だろ。
933非公開@個人情報保護のため:2010/01/19(火) 21:19:35
>>930
メンヘルにならないためには役所に就職しないことだ。
934非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 21:45:35
メンヘル休職歴のある社会人ですが、経験者採用で拾ってもらえますか?
935非公開@個人情報保護のため:2010/01/20(水) 23:37:42
>>934
ムリポ^-^
936非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 12:10:34
暇だ
仕事がねー

雇用対策がドータラコータラ議論する暇があるなら
国や市が直接雇えばいいんだよ!
937非公開@個人情報保護のため:2010/01/21(木) 18:31:28
>>930
メンヘルのくせに仮病を使って休むNがいる
給料泥棒だな
自己中で脳なしには気をつけろ
938非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 12:52:16
939非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 16:02:12

孫子様ーーーーーーーーーーーーーーーーー
940非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 17:31:08
すぐにメンヘルになる奴が多すぎる。
941非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 19:50:48


我同士よ 我々の許に来るがいい

仕事の出来ない&やる気が無い公務員集合 4年目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253921363/

942非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 21:54:36
エレベータホールがたばこのニオイが臭いんだが喫煙者は少しは自重しろよな
残業代ガッポリの給与泥棒のくせに
943非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 22:26:49
そういえば
今日も新宿でやっていたね
944非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 22:32:28
タバコは税金じゃなく罰金にすべきだな
945非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 23:25:06
それなら単純に煙草の値段あげればいいんじゃない?
1000円でも安いね。最低1箱2000円ってところだろう。
1カートン2万円ってとこだな。
946非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 01:08:15
2月書類来て配属先は4月にわかるんだよね?
やっぱりなんも連絡ないと不安…
947非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 17:05:12
一般職員は一週間前だぞ。文句言わせないため(組合とかに)だがぎりぎりすぎる。
948非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 19:44:00
文句も言えないし、引継ぎもほとんどできず、4月は・・・
949非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 22:41:10
ってことは3月20日くらいに配属先がわかるのか…
区役所と本庁って何対何くらいなんですか?
950非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 23:28:43
事務屋だと単純に1:7かもしれんが、ここ数年福祉職大量採用により、生活保護配属(懲役3年)はずいぶん減ってる気配。内示は前にも出てたが3/25。課長が昼ごろ取りに行き、現場通達はその後だな。Part16前半は荒れるな・・・。
951非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 23:36:00
職員録って買ってる?売店で売ってるってことだがだれでも買えるんですか?
952非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 00:09:34
>>950
福祉職なんて肩書きだけで、新人で入ったヤツは事務屋も福祉職も生保ワーカーは、かわらんよ。

もともと、事務屋だけで叩き上げてきた職場だからね。仕事だってフツーの仕事で、何でも屋だからな。

横浜の生保ワーカーは、福祉職しかいないみたいだけど、横浜の奴らはかなり専門的で詳しいよ。川崎はの生保ワーカーはダメだね。
自分もワーカー経験あるけど、人によってやり方が全然違うし係によっても違うし、福祉事務所でも違う。まったくもって統一されてない。

ホント、はきだめみたいなとこだよ。残業しても土日出勤してもやりきれないから、どこかで見切り付けないと潰れてメンヘラになるよ。
953非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 13:14:38
元横浜CWだが、横浜だって区によってやり方違うぞ
954非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 18:50:06
川崎から横浜職員に鞍替えする輩が急増中
955非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 19:05:34
逆だろ。
横浜に入れないから川崎に都落ちするのに。
956非公開@個人情報保護のため:2010/01/29(金) 23:52:02
川崎落ちた輩が湧いてるなw
957非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 12:46:49


我同士よ 我々の許に来るがいい

仕事の出来ない&やる気が無い公務員集合 4年目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1253921363/

左遷された公務員が集うスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1184484783/

958非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 12:50:37
959非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 20:57:26
生活保護の懲役はもはや3年ではない。4,5年が普通
960非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 21:35:58
正直横浜市よりはいいでしょ。特に前横浜市長の時代は。
961非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 22:50:00
dd
962非公開@個人情報保護のため:2010/01/30(土) 23:59:22
異動する人と異動しない人はもうとっくに
決まっていたんだね。驚いた。
963非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 09:49:37
あとは微調整だけ
964非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 11:43:01
1月末には異動対象者はもうきまってるよ。
後は、ウダウダいう奴がギリギリで異動できたりするが、だいたい変なトコにしかいけない。
965非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 11:51:52
うちの課長、頭と口がかたくて何も教えてくれない。ウダウダ言えばぽろりとしてくれっかなあ。
966非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 14:35:57
>>964
変なトコでも異動したい時がある。
967非公開@個人情報保護のため:2010/01/31(日) 16:35:56
>>965
つーか、それが普通。
逆にポロッといってしまうのは管理職として問題あるんじゃないの?
968非公開@個人情報保護のため:2010/02/01(月) 22:17:50
969非公開@個人情報保護のため:2010/02/03(水) 14:17:54
川崎!サイコー!
970非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 11:26:47
市役所から内定確認の電話kt
971非公開@個人情報保護のため:2010/02/04(木) 23:17:34
上司の器の小ささに気づいてしまった。
どうしたらよいのでしょうか。
972非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 00:08:43
>>971
その上司を反面教師とし、そのような仕事振りや人間にならないようにしたら良いのでは…

973非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 15:45:22
>>971の器が大きければ特に気にする必要はないでしょう。
>>971が矮小な人間なら>>972
974972:2010/02/05(金) 20:37:06
「え、こんなこという人が課長なんだ」って、ドン引き。
川崎市の将来は大丈夫か、市民として、職員として不安になった。
975非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 20:44:58
>>972だけど↑誰?
976972改め971:2010/02/05(金) 21:18:56
失礼。
いままで幸運にもリスペクトできない上司ってそんなにいなかったからなあ。
いやー、衝撃的だよ。来年はいなくなりますように。
977非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 23:47:22
978非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 23:52:56
上司は上司。
自分は自分。

それでいいんじゃない?
どうせ何時かは関わらなくなるわけだし。
979非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 23:59:21
無能公務員の呟きかよ↑
980非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 00:02:01
>>979 消え失せろ糞ニート。
981非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 00:02:34
982非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 00:03:00
ニートに向かってムキになる奴もどうかと思うが、
やはり迷惑な存在なんだろうね。
人間の生きる価値というのは、働く事なのだろうか。
983非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 00:18:01
>>971
課長が何を云って、あなたが何に憤慨してるのか抽象的で判らないけど…

本気で川崎市の将来を憂うのなら、醜悪(?)な上司とか役所の体質を云々するより、
尊敬できない上司の下でも、自身が志を持って仕事に当たっていれば良い結果が得られる可能性は増すのでは…

たとえ良い結果が得られなくても、自身が納得できる対応を尽くせば仕事に対しての悔いは残らないと思うよ。
それに…まぁ、課長職なんて良くも悪くもスグに移動するっしょ。

その上司を反面教師とし、そのような仕事振りや人間にならないように頑張ってください。
…偉そうにスマソ。 by972
984非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 12:04:49
いまの50代は試験制でなく推薦制で係長、課長となっていった人たちがほとんどだから
期待するだけ無駄
985971:2010/02/06(土) 13:39:40
>>983
ありがとう。
具体的にいうと特定されてしまう恐れがあるので、抽象的な表現になりました。

上司がどんな輩であろうと、
職員として当然ベストを尽くすべきだと思いますし、
そういう職員でありたいと考えています。

ただ、あまりにもひどいことがあったので、
ちょっとぐちをいいたかったのです。

972氏、ありがとうございました。
気が楽になったよ。
986非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 19:47:30
>>982
>人間の生きる価値というのは、働く事なのだろうか。

ん? なかなか哲学的な…

小さな子供や働けない老人、それに病で働けなくなった人…生きる価値が無いのか?
そんな事は無いでしょう。。 人間が生きていること自体に価値の有無を見出すのは空虚なのかも…

働く事の価値…
どうせ働くなら、ただ生計を立てる収入を得るためにだけ労働をするのではなく、
他人や社会の役に立つ仕事をする。 そうすれば、各人の人生に於いて働く事の価値は増すのかも…

ちょっとキザ…だったかな、、

987非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 22:32:23
>>985
ちょっと気になったので…
自身が納得できる対応を尽くせば『仕事』に対しての悔いは残らないけど、
状況と進め方によっては『人生』に悔いが残るコトが起きる場合も…

その辺は、航空機でいう離陸決心速度を見極めつつ踏ん張って下さい。

老婆心まで、、 健闘を祈る。 >>972より
988971
>>986
当然われわれ公務員は上司の命令に従う義務があるわけで、
違法なことが明白であるなど特殊の場合を除いてはそこは遵守しなければならないわけですね。

しばらくは心の中で反旗を掲げておこうかと思います。

たびたびありがとうございます。