川崎市役所 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
424非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 06:38:28
>>423
係長試験に5回以上落ちること
425非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 06:53:47
要は、係長になれない人の救済で主任があるわけよ。
係長試験に受かるほうが話は早い。それより議員に
頼んで一発で係長試験通るのが最短。
426非公開@個人情報保護のため:2010/07/30(金) 06:36:07
そうですかー ありがとうございます。
とすると、職員採用案内に「一定の年数勤務すると選考により主任になります」みたいな
記載があるけれど、係長選考に落ちたらということなのか。
427非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 08:20:20
>>426
一応・・・主任も選考あるよ
428非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 11:15:15
というと、主任にも係長にもなれない場合があるのですね!?
429非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 11:15:58
巡査長みたいなもんですね
430非公開@個人情報保護のため:2010/08/08(日) 23:14:37
あげ
431非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 23:41:16
今年の経験者採用予定数は、かなり少ないみたいだね。
経験者採用を受けた者とすれば、かなりさびしい・・・
432非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 03:08:29
川崎市と都庁だったらどっちが待遇いいですか?
433非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 03:44:28
>>431
我々の評判が良くなかったから、という噂も・・・

>>432
断然都庁。
434非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 04:21:20
>>433
都庁だと思われる理由もできれば教えていただきたいです
435非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 07:27:21
>>434
純粋に給料が高い。
436非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 07:32:42
給料は変わんないよ。それより「都庁」というブランドだと思う。
437非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 02:53:44
ここって住居手当どれくらい出ますか?
438非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 05:14:13
>>437
家賃の8割。最大15万円。
439非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 05:44:35
>>438
え、嘘ですよね? そんな甘くないですよね
440非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 17:28:02
賃貸なら全額
441非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 18:25:38
実家住みでも五万円
442非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 21:17:15
同棲は罰金10万
443非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 19:58:09
>>441
童貞・処女なら3万円割増
444非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 21:38:46
じゃあ俺8万円も貰える!
445非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 06:58:35
実際はその10分の1以下です。悪しからず。
446非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 19:09:44
でも童貞なら割り増しってのはホントなん?
447非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 20:52:30
ほんとうです。申告します。
448非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 22:42:49
>>446
その代わり、童貞を喪失することになったら、コトに及ぶ前に
「童貞喪失伺」を起案して課長決済を取ること。
回覧ルートには文書主任を入れておくように。

童貞喪失後は職員情報システムでちゃんと申請して、住居費の童貞割増を止めてもらうように。

不正受給は懲戒処分の対象になる。
449非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 06:48:00
>>437
例規に乗ってるから、自分で調べてみよう。
>>448
つまらん。
450非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 14:28:03
今年から電子申請になったんだね
451非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 08:08:29
>>450
何が?
主語がない文章は意味がわからないよ。
まぁ、職員情報システムのことなんだろうけど。
452非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 08:50:47
「童貞喪失伺」だよ。空気よめよ
453非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 11:29:27
ちゃんとわかるように書くのが文章の基本。
たまに何が書いてあるのか分からない文書をつくる職員がいるが、そういう文書は読まされるとイライラする。
454非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 11:49:11
ここで、文章の基本を語るバカ
($・・)/~~~
455u568176.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/08/15(日) 22:25:13
公務員バンザイ)^o^(
456非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 19:52:02
>>455
ニートがうらやましいよ。
457非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 22:12:34
>>448
30歳を過ぎてからの童貞喪失伺は部長決裁だから注意すること。
458非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 22:52:25
>>457
しつこいな〜面白くない
459非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 09:30:15
>>458
三十路童貞乙
460非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 23:23:06
爆音鳴らしているゴキブリ共のせいでBBQ有料になっちゃったな
まあDQN共ボッコボコにしたったからええけど
461非公開@個人情報保護のため:2010/08/30(月) 20:11:41
夏休みが終わってしまう・・
462非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 20:20:14
川崎は職場のいじめが多いの?
463非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 20:51:16
おおいよ。
464非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 09:44:01

“所沢市役所”スレが大荒れ!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1126350184/801-900
465非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 20:04:42
俺今月の試験受けるんだけど・・・そんなに職場いじめ多いの?
466非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 21:39:10
ああ、激務ですぐにメンヘルになるよ
467非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 23:29:18
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
468非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 11:43:43
仕事はさっぱりできませんが、ペーパーだけには自信があります。
こんな僕でも、係長試験に合格することはできるでしょうか。
469非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 19:55:58
面接もあるよ。2次落ちする人もいるから
470非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 22:59:21
係長試験
市政の問題は、フロンティアプランとかがでるのでしょうか?

地方公務員法、地方自治法、行政法などは、一般の問題集で
対応できるでしょうか?
471非公開@個人情報保護のため:2010/09/06(月) 07:09:34
>>469
口先だけ偉そうなことを語るのも得意です。
実務の方はサッパリですが。
472非公開@個人情報保護のため:2010/09/06(月) 22:27:37
>>471
合格おめでとう
473非公開@個人情報保護のため

このスレは本当にレベルが低いですね。

もっと実用的な話をしましょう。