川崎市役所 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2010/02/05(金) 23:47:00
川崎市ホームページ
http://www.city.kawasaki.jp/
3非公開@個人情報保護のため:2010/02/06(土) 09:28:40
文科省組織的ウィニー流出隠蔽&保坂孝法規係長ウィニー児童ポルノダウンロード疑惑
【J-CAST】文科省職員がウィニー使用 生涯学習の内部情報流出
http://www.j-cast.com/2009/12/04055491.html
 >流出が発覚したのは、2009年10月中旬。外部からの情報提供をもとに、
 >文科省の情報化推進室が調べたところ、同省の職員が同16日、定められた
 >手続きをせずに業務情報を自宅に持ち帰り、個人のパソコンに保存していたことを認めた。
 >一方、渦中の男性係長は、取材に対し、情報流出について、「聞いていません。
 >そうなんですか」と話した。ウィニー使用の有無について聞くと、
 >「どういうことか分かりません」。さらに、ダウンロードしたとみられる画像
 >については、「ちょっとよく分からないんですけど。どういうことなんですかね」と言っている。
【夕刊フジ】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091204/dms0912041606008-n2.htm
 >この官僚が所有していたとみられる作品の一部は、いわゆる無修正モノで、わいせつ
 >物頒布罪に抵触する可能性が高い。改正児ポ法が施行されれば、問答無用で犯罪者だ。
【asahi.com】文科省職員、ウィニー通じて業務情報流出
http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200912040483.html
 >同省は11月13日付で、この職員を文書で厳重注意した。
【公務員】文部科学省スレッド PART19
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1259862560
【ニュース速報】【速報】やっぱり官僚つこうた 文部科学省職員事実認めるも 「どういうことか分かりません」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259918208/
【痛いニュース+】 文部科学省のロリコン職員、ウィニーで業務情報を流出させる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259928766/
【ニュース速報+】【ネット】東大卒・文科省官僚「児童ポルノ」流出 省の内部資料も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259931381/
4非公開@個人情報保護のため:2010/02/08(月) 15:35:56
いちょつ
5非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 19:25:55
いま
川崎市の職員数って何人なの?
6非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 19:50:49
そのくらい自分で調べろよ能無しゴミクズ社会の膿が。
お前のようなカスは北朝鮮でも南朝鮮でも
好きなところへ行って二度と日本に戻ってくるな。

平成18年で15000人、平成22年の目標は13000人程度だったはず。
7非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:13:49
>>6
最初は罵倒しても、最後はきっちり教えてる。
優しいね。

ちなみに市ホームページで↓こんなのを見つけた。
ttp://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/shisei/htm/091101/2_1.htm
8非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 21:33:26
給料高すぎ
9非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 23:09:48
多摩スポーツセンター予定地にあった六価クロムってどこから運ばれてきたのだろう。
この近辺にお住まいの人も気が気でないだろう。
10非公開@個人情報保護のため:2010/02/10(水) 23:17:12
>>8
ひがみおつ
11非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 07:07:45
>>8
恐らく、市内在住のサラリーマンの平均年収を大幅に下回ってるぞ。
12非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 19:55:49
たかつで内部告発あったみたいね・・・
まだあんなことやっているヤツいるんだ・・・
13非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 20:14:03
なにがあったの?
14非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 22:02:23
>>12
何かは知らないけど、
前渡金や切手・バスカードの管理には気をつけようね。
一番事故になりやすいよ。
15非公開@個人情報保護のため:2010/02/12(金) 22:51:20
内部告発した人大丈夫か?
悲惨な目に会うんじゃない?
16非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 09:00:56
>>15
なにやったんだ?
17非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 11:57:22
多摩川新聞でしょ?
18非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 17:11:23

外国人参政権反対&外人犯罪阻止街頭啓発活動

【日時】
平成22年2月15日(月)

15:00〜 川崎ルフロン前(街頭活動)
18:00〜 川崎市産業振興会館 第一会議室(報告・連絡会)

http://www.zaitokukai.com/modules/piCal/index.php?smode=Daily&action=View&event_id=0000000208&caldate=2010-2-13

19非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 01:45:06
本庁にはこないのでしょ
なら問題なし
20非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 11:56:55
>>18
外国人参政権は反対だ
がんばれ
21非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 13:17:31

でもなんか
講義の一環で本庁にも来るかも

売国5法案反対!!
外国人参政権、人権擁護法案、重国籍、沖縄ビジョン、東アジア共同体
2221:2010/02/14(日) 13:18:27
漢字間違えた

講義→抗議
23非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 15:42:15
市民税課 濱です。よろしく。
24非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 19:00:26
あの有名な?
上にはごますり上手
下はカス扱い

はげデブ
25非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 21:03:43
しかも、反日ヤロウだし
26非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 21:16:49
中国人?
27非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 01:06:23
仕事中に銀行行くなよK局S課H
28非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 20:47:48
Kのつく局ありすぎ
29非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 23:06:01
つか、内部告発ネタkwsk
30非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 04:28:50
銀行と付き合いのある部署なんだろうな
31非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 19:11:24
KとSが多いんだよな。
それ以外って財、まち、人事、議会、病院くらいか?
32非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 19:43:59
銀行くらい行くだろ
お金が絡むところはみんな
お前も行きたきゃ勝手に行け
33非公開@個人情報保護のため:2010/02/17(水) 05:00:59
こども銀行
34非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 01:09:06
オリンピック見てる団塊もいるからマシな方ではないか
35非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 01:26:35
>>34
そりゃいくらなんでも気が抜けすぎだろw
36非公開@個人情報保護のため:2010/02/18(木) 17:50:41
>>出先ならあるかもよ。
37非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 01:09:57
冬のオリンピックは興味ないんだが
ワールドカップは見たいの〜
38非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 05:19:08
だったら休暇とれよ
39非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 12:29:59
内内示は出た模様
40非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 17:54:20
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
41非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 00:11:21
濱は子供欲しいおっ!

というか奥さんがまず欲しいぉっ!
42非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 18:29:19
まじかよ
【在日特権】川崎市_朝鮮人闇年金
在日朝鮮人は掛け金無しで年金をもらっている!
http://www.youtube.com/watch?v=GhWSLUbfy8o
http://www.youtube.com/watch?v=GG0HmnC45C8
43非公開@個人情報保護のため:2010/02/24(水) 00:23:55
また喫煙所という名のサボり部屋が出来るみたいだね
阿部ちゃんも仕事サボる奴らに手当てよく認めたよな
44非公開@個人情報保護のため:2010/02/24(水) 01:46:19
新入職員のケースワーカー配属率ってどのくらいなんですか?
あと配属先は本庁とその他、どのくらいの比率なんでしょうか?
45非公開@個人情報保護のため:2010/02/24(水) 19:20:46
本庁の人材はやっぱり優秀なんでしょうか?
46非公開@個人情報保護のため:2010/02/24(水) 20:37:36
ぜんぜん
47非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 00:32:46
本庁は合う人と合わない人いると思うよ。
48非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 20:17:45
本庁いやで出先に行く人がいれば、区役所などの窓口で市民に顔見世できない馬鹿を本局で飼っていたり、本庁出先の繰り返しは少ないのでは。区役所間の異動はあるけどね。
49非公開@個人情報保護のため:2010/02/25(木) 20:55:48
>>44
それぞれ向き不向きがあるから、
最初は両方を経験して、自分の道を決めたらいいよ。
50非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 17:30:27
残業してもいい人(したい人)は本庁がいいかも。
出先で100時間越え、200時間越えは、あまり聞かない。
51非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 19:40:14
そんなに忙しいの?
52非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 19:48:19
Z局K係長が朝、女と駅方向へ歩いているところを3回見たよ。
3回とも違う女だった。ホテルから出勤って感じだったな。
今は独身だから問題ないけど、
俺、仕事ではK係長を尊敬していただけにガッカリしたよ。
53非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 20:17:46
100時間越えはともかくそれ以上は管理職かそいつが無能な証拠だろ?
そういう奴に限って仕事をしてるようで中身はたいしたことないのが多い
同じ職員としてコスト意識ゼロの奴には時間外単価を下げるか評価下げてもらいたい
54非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 20:26:55
Z・・・財政局 しかない。

出世よりも日々を楽しむ生き方もあり。

若くして係長試験に受かり、はずれ職場に配属→病急になった人知ってるから、係長って、部署によって、生活が崩れてしまう人から楽しめる人まで、当たりはずれの差が大きいね
55非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 20:37:43
>>53
係で1人だけ時間外が多いとかだとマネジメントに問題があるんだろうな。
ただ、減らそうとしてもどうしても一時に事務が集中して時間外が減らせないというところもある。

一方で時間外って、労働を時間だけで評価するから、
同じ仕事を与えたとしても無能な人のほうが有能な人よりかかる時間が多くなるから、
無能な人のほうに手当てがつくという理不尽な結果にもなる。

そこは管理職がしっかりと見極める必要があるんだろう。
56非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 21:54:03
議会の答弁作成で終電まで残業とか、無駄以外の何物でもない
57非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 22:08:36
>>56
関係ない職員まで「一応残っといて」とかね、これは無駄だな。
58非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 22:19:39
上にも出てたけど、川崎市の場合一番始めは本庁と出先ってどっちが多いんですか?
59非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 23:31:37
4月1日の入庁式のあとは何かありますか?
保育園のお迎えがあるので、何時に帰れるか知りたいです。
あと、4月2日以降はどのような勤務時間になっていましたか?
よろしくお願いします。
60非公開@個人情報保護のため:2010/02/28(日) 23:46:48
>>59
>4月1日の入庁式のあとは何かありますか?

通常勤務です。

>保育園のお迎えがあるので、何時に帰れるか知りたいです。

配属される部署によってはそのまま残業になるので
今のうち他の人に頼んでおいてください。

>あと、4月2日以降はどのような勤務時間になっていましたか?

入庁式後配属先の上司に聞いてください。
61非公開@個人情報保護のため:2010/03/01(月) 00:44:33
>>60
ありがとうございます!
保育園送迎の手配を早めにしておきます。
入庁式と4月からの勤務が楽しみです。
62非公開@個人情報保護のため:2010/03/01(月) 10:27:38
場所にもよるだろうけど結構残業代って出るものなの?
ここで見てると全部サビ残かとおもった。
63非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 20:41:50
場所による。
てか、そうゆう心配は
頼むから1人前になってからしてくれ・
64非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 21:31:50
>63

一人前な奴は、そもそもそそういう心配をしないのだよ。
65非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 22:24:31
残業代目当てなのか。
先が思いやられるぞ。
66非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 23:52:09
4月から住居手当が出なくなるんだよ!どうしてくれるんだよ!!
67非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 09:05:07
>>63
残業代は拘束時間に対して支給されるもので、業務の成果に対して支給されるものではありません。

そんなことが理解すらできない>>63のような無能な職員にも、本来支給されるべきものなのです。
68非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 17:55:16
>>66
住居手当は何気に残業代に反映されてるんだよなあ
どうしてくれんだよ!!

茄子カットの件もあったし
川崎に一生住まないで住民税納めないでやるw
69非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:04:29
>>66
今回の住居手当改正の被害対象は、ほとんどが若手職員かな。
給料少ないのにひどい話しだよな。
親と賃貸契約を結んでみたら?


>>68
お前頭いいなw
市にとって今一番の痛手が税収減だからな。
扶養手当も削減されるみたいだから、オレは川崎で個人消費するのを止めようw

職員が恨みもつと恐ろしいことを思い知れwww
70非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:16:02
>>69
これは大半の職員は賛成だよ。
賃貸以外で手当てが出る方がおかしい。
俺は家賃8万で手当て約1万出たところでキツキツだが。
71非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:28:39
>>70
大半ってどこのソースだよw
そんなアンケみたこともないぞwww
72非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:29:29
4月から中途で入る者です。
住居手当は、持ち家は出なくなる事になったのでしょうか?
住宅ローン払っているのでなくなるのは、ちょっとがっかり
です・・・
73非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 21:34:35
住宅手当が出なくなるのは主に親元から通勤してる人でしょ。
自分が家主だったりするなら出る
74非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 23:11:55
>親元から通勤してる人でしょ。

うわああああああ
75非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 23:26:07
>>71
大半が世帯主(賃貸含む)なんだから、パラサイトに出るのは不公平と思ってる。
76非公開@個人情報保護のため:2010/03/03(水) 23:31:14
税収が減ったらまた給料が下がるだろうから
同じ税金払うなら川崎に払ったら?
自分はなるべく川崎で買い物してるし、
日常生活でも市内にあるメーカーのものを
なるべく買うようにしてるよ。
花王、味の素、日清製粉などなど。
77非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 07:52:08
親元は給料減られても影響ないだろw
あいつら平気で100万とか一年で貯められるんだから
実質的な抗議運動としては妥当だと思う
78非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 08:48:27
なんだ。親元だけですか。
79非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 17:37:43
親元といっても二世帯の人は許されるんだよね。
不動産が蓄えられる上に手当てが貰えるなんて羨ましすぎ(>_<)
普通の会社なら親と同居の時点でアウトだよ!!
結局は若手が上を支える仕組みなんだよね(T_T)
80非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 17:52:44
市の財政が大変なのに、住居手当が出ている時点で市民の常識から掛け離れている。
手当が出てない会社がどれだけあることか。
まして残業代の計算に考慮されているなんて論外。
とっとと住居手当なんて全廃すべきだよ。
81非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 18:39:01
>>75
パラサイトなんてどこの都市伝説だよw
親元から通勤している職員の大半は、親に家賃とか出してるでしょ。
家賃払っている条件が一緒なのに、手当てが出ない方が不公平だよ!!
82非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 20:24:34
>>68←ある意味パラサイト
83非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 21:14:45
>>81
実家通いの人って家にどれくらい納めてるの?
84非公開@個人情報保護のため:2010/03/04(木) 23:28:50
そんなのは人それぞれ・・・
3万円の人もいれば、10万円の人もいる。
もちろん納めていない人もいる。
うちは家賃と光熱費など合わせて6万円です。
あと親への感謝の意を込めて+αあげています。
ボーナスのときも。
85非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 00:31:01
>>80
言いたいことはわかるが、住宅手当がゼロはブラックです。
しかも、川崎なんて月1万。
中小でもこれくらい普通。
大企業なら5万とか家賃の半額とかだし。
86非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 00:31:38
いい親なら普通、子供からのお金はこっそり
貯めていて、いざという時に出してくれたり
するからね。貯金みたいなもんかな。
悪い親は、パチンコに・・・www
87非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 07:49:56
ローンの返済や家賃とかに当てられるのが普通でしょう。
いざと言うときに親が出すなんて、よっぽど裕福な家庭なんですね。
88非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 13:42:24
給料の振込はどこの銀行指定ですか?
89非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 14:48:49
キリがないな
90非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 19:59:48
>>88 川崎信用金庫
91非公開@個人情報保護のため:2010/03/05(金) 23:09:37
>>88
特定の銀行が指定されているわけではありません。
はまぎん、かわしんを指定している人は多いですけどね。
メジャーな銀行であればまず大丈夫。ゆうちょ銀行でも大丈夫。
92非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 18:45:28
住宅手当が1万て
どんだけブラック企業だよwww
93非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 18:56:02
朝銀も可能ですか。
94非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 21:00:58
>>92
横浜市も同じくらいでしょ。
都は1万も行かなかったような。
95非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 04:08:11
地方のほうじゃ3万近くは出るがな。

家賃から考えると全くもって逆だろ。
96非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 10:24:40
住宅手当が出る企業は、普通は全国転勤が対象では?
転勤で一人暮らしが必須になるので、その補助として出しています。
もちろん引越しの手当ても出ますよ。
あと、親が通勤範囲内に住んでいれば、普通は出ません。
例えば、東京本社勤務で出身が東京の場合。
要するに、住宅手当が出る企業さんでも条件が厳しいのです。

また、公務員は、民間準拠という理由付けで平均的な値を出すので、
都心部は一万円近く、地方は三万円近くとなるのでしょう。

ただ、地方公務員になる人の特徴を考えてみましょう。
大方は、両親が通勤範囲内で住んでいるので、手当があること自体がおかしいのでは?
97非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 11:24:26
>住宅手当が出る企業は、普通は全国転勤が対象では?

全国転勤の会社ではないが、住宅手当は3万もらってました。

>大方は、両親が通勤範囲内で住んでいるので

いや地方出身者が多いですよ。
98非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 19:32:24
そろそろ異動の話しようぜ
99非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 20:04:37
公務員に住宅手当が出るのはおかしい。
100非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 20:49:56
>>96
あまりにも知識の少ない意見と決め付け。
見識の狭いアポだな。
101非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 22:46:37
確かに手当てが出るのはおかしい。
102非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 21:32:36
100は親友の少ない子。
103非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 02:31:47
特別区だったかは半分くらい(以上?)が地方出身者だったねw
104非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 06:21:51
実際、市の職員で川崎市民、ってどれくらいの割合でいるの?
105非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 10:18:59
実名さらされたくらいでへこんでたら生きていけないぞ(藁
ファック
106ばーちゃる2ちゃんねらー裕子:2010/03/09(火) 10:20:07
わたくしが どこにいるか当ててみなさい
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html
107非公開@個人情報保護のため:2010/03/09(火) 15:27:40
108非公開@個人情報保護のため:2010/03/10(水) 12:06:27
【政治】「川崎市長が胸掴まれた、土下座しろ!」 川崎市長、民主党の女性市議の追及受け、謝罪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268148636/
109非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 15:40:32
神奈川大学の卒業生は多く就職していますか?
110非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 21:00:18
ほとんど、早稲田か慶応だよ。
111非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 21:02:46
>>109
わからん。
地元の大学だから一定割合でいるんだろうけどね。

みんな、隣の席の出身大学って知ってるの?
112非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 22:50:46
>>52

K係長って、あの髭の人?
113非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 23:06:20
>>110

40代は高卒ばかりだろ。
114非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 12:16:21
115非公開@個人情報保護のため:2010/03/16(火) 21:17:32
東大卒もいるよ。高卒が多いのは団塊世代、もう定年
116非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 23:15:13
大卒が基本。

残念なことに、大卒でもとんでもないヤツが多い。
(偏差値は無関係)

高卒?!

推して知るべし。

117非公開@個人情報保護のため:2010/03/17(水) 23:25:59
学歴どうあれ、志は低い。
118非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 00:18:35
俺の所は高卒、職場結婚→離婚ばかりだ。
それに、不倫カップルもいる。
所詮ここは、職歴と年齢だから、高卒、大卒と給料に差はないからな。
国家や地方上、中と分かれてなきゃ、高卒にとって地方公務員はおいしい職業であることは
間違いない。
119非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 21:41:58
CWって福祉職の割合の方が多いんですか?
120非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:01:48
>>116
>残念なことに、大卒でもとんでもないヤツが多い。
>(偏差値は無関係)

能力を偏差値で判断してるお前もな
121非公開@個人情報保護のため:2010/03/18(木) 22:28:23
>>120

116だが・・・

貴様高卒だろ?


というか、それ以前に日本語理解できてる?




「偏差値は無関係」って書いてるのに「能力を偏差値で判断している」ってか。

貴様、よほど偏差値(学歴)にコンプレックス背負ってるんだな(笑)
122非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 20:07:21
すみません質問させて下さい。
私は12年前に妻と離婚し、子供も妻が引き取りました、当然親権も向こうにあります。
訳があって子供と連絡を取りたいのですが、
離婚した後でも区役所で私が子供の現住所を調べる事は可能でしょうか?
最近は個人情報に関して厳しいようなので、離婚してからは無理なのでしょうか?
どうか教えて下さい、よろしくお願いいたします。
123非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:52:14
戸籍の附票から往けるんでないかい。
124非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 21:54:04
>>122
当然身分証明書の提示が求められるでしょ。
http://www.city.kawasaki.jp/e-guide/info5301/index.html
125非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 22:13:12
>>122
>訳があって子供と連絡を取りたいのですが、
居所は不明なの?居所が知りたいの現住所が知りたいの?
理由が正当なものなら餅は餅屋、興信所なり行政書士にでも相談してみた方が良い。
126122:2010/03/19(金) 22:50:01
皆様レスありがとうございます。
>>123
戸籍の附票、ググってみます。
>>124
身分証の提示はもちろん問題ありません。
>>125
取りあえず現住所でかまわないのですが、
離婚以前の住所からの相手方の転出先などは
私のほうで確認する事は可能なのでしょうか?
127非公開@個人情報保護のため:2010/03/19(金) 23:12:06
ん?>>122
>離婚以前の住所からの相手方の転出先などは
知りたいのは子供の現住所だよね…元妻のじゃないよね!
理由と目的が不明なので…
正当なものなら行政書士にその目的に沿って手続きをすることを勧めます。
128122:2010/03/19(金) 23:24:36
>>127
戸籍の附票で検索してみた所、調べられるかどうかは
目的による、また市町村にもよると言うことらしいですね。
目的はここで書くことは控えますが、正当なものであるので、
取りあえず区役所に行って、ダメなようなら行政書士、興信所に
お願いする事にします。
皆様色々教えて頂いてありがとうございました、助かりました。
それでは失礼致します。
129非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 08:44:45
>>120
>能力を偏差値で判断してるお前もな
↑は違うでしょ
>高卒?! 推して知るべし。
>>116は偏差値じゃなくて学歴で判断している輩でしょ
130非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 09:16:05
これが川崎クオリティ

職場環境いやで、やめていく人も案外いる。その人はどこに再就職しているのかきになる
131非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 09:54:33
どれが川崎クオリティ?
132非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 16:19:08
これだろ

川崎市における在日特権を廃止しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254035592/
133非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 16:21:35

<緊急拡散>違法当選する民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/1269062832
134非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 22:35:38
132のスレは現在削除依頼中なので書き込みしないように。
135非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 01:18:39
>>129
>貴様、よほど偏差値(学歴)にコンプレックス背負ってるんだな(笑)
>>116>>121で偏差値(学歴)としているところから学歴=偏差値とも思っているらしい、
よって>>120
>能力を偏差値で判断してるお前もな
↑は、まんざら間違いではなさそうだ。
136非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 01:34:55
>>121が川崎クオリティ (ボソッ
137非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 12:44:28
そろそろ内示だな
色々な噂話や予想が飛び交ってるが、今の課で2年目の俺は残留かな
お前らは異動しそうなの?
138非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 12:46:40
118って
国公→本庁→坂之上区役所の人?
139非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 17:39:47
>>137 うわさは、誰かの希望で当てにならないからな。
140非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 11:46:04
今週は内示で泣き笑い。本気で異動したかった人のステイの落胆、異動したくない人がまさかの内示出てあがき・・・すべて人生。気落ちするよりまずは1年やってみよう。
141非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 13:19:28
◆喫煙室を設置へ 市民の声強く利便性に配慮
 川崎市は、二〇〇八年四月から屋内完全禁煙となっている市役所庁舎内に喫煙室を整備する方針を決めた。
第二、第三庁舎は本年度内に、本庁舎は新年度中に各一カ所ずつの予定で設ける。

 〇六年に分煙化に取り組み職場やフロアの一角を仕切るなどして喫煙所を設けたが、完全禁煙実施で撤去。
現在は本庁舎地下のごみ集積に使うスロープの脇など、人目につかない屋外の三カ所のみで許されている。

 来庁者にも「受動喫煙防止に理解と協力を求める」(市職員厚生課)との姿勢だったが、会議室利用などで
長時間滞在する市民らからは「喫煙室がほしい」との声は強かった。県受動喫煙防止条例でも喫煙室設置は可
能とされ、新年度には“復活”する見込みに。

 同課では「完全禁煙は確かに先行した取り組みだったが、来庁者の利便性への配慮も必要と判断した」。
本庁舎分は新年度当初予算案に約二百万円を盛り、地下の倉庫などに使っているスペースが候補。ほかの公
共施設も利用状況などに応じ、設置を考えていく。

 ある職員は「雨の日にはわずかな軒下で吸っていた。やっと中に戻れるのか」と、寂しそうに笑った。
↑この恥さらし誰よ?
142非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 14:23:08
そういう恥知らずがいるから仕方なく作るしかないんだな。
ゴネ得かよ。
143非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 17:32:08
>>川崎市職員は屑!
 税金泥棒
 まず自治労潰せ!

144非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 17:56:30
>>141
市民向けであって職員向けじゃないだろ。
145非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 22:57:42
短パン
146非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 00:34:49
>>141
またタバコ臭くなるのか
喫煙室作ることこそ、税金の無駄使いだろ
喫煙者の利便性より、非喫煙者の利便性を考えろよ
147非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 09:41:45
>>144
禁煙室の設置については市民向けなんだけどさ、

>ある職員は「雨の日にはわずかな軒下で吸っていた。やっと中に戻れるのか」と、寂しそうに笑った。

こういうこと言っちゃうクズがいることが問題だってこと。
148非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 19:50:18
>>144の記事俺も見たわ。
そのコメントは流石に捏造なんじゃね?
149非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 19:54:13
失礼。>>141の記事ね
150非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 20:28:15
>>144
煙草部屋に市民は入れるけど職員は追い出すのかw
入口に警備員でも置いて選別するってか?
一旦煙草部屋作ったら職員も出入りするのは目に見えてるだろ
来月からが楽しみだ
151非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 21:31:28
本当に市民のためを思うなら禁煙をすすめるべき
喫煙室を作るなんてわざわざ不健康になれと言ってるようなもの。

子供が喜ぶからと甘い物ばかり食べさせ
虫歯だらけにするバカ親と一緒だ。
152非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 22:17:01
タバコ吸いに行くのは構わないけど超勤付けないでもらいたい
吸う奴に限ってこの時間も残業してる
153非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 23:15:49
異動の内示って明日ですか?
154非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 11:14:59
埼玉在住の入庁予定者です。

地元出身で無いといじめられたりしますか?
155非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 19:40:29
くだらねぇこと聞くな
156非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 19:53:48
>>154 当然。ばれないように、市内の地名をよく覚えておくこと。
157非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 19:59:09
>>154
そんな事ねーよ。
むしろさいたまの話を聞かせてくれ。
地元の話はディープな話じゃない限り秋田。
158非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 08:38:11
職場の雰囲気っていいですか?
いくら忙しくてもいくら残業があっても構わないんですが、そこだけが気になる…
159非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 14:22:04
>>154
当然です。
書類を隠されたり、無視されたり、出勤すると何故か机が廊下に出されていたりします。

特に方言には気をつけましょう。
埼玉弁丸出しだと、いじめはさらに激しくなります。
殴る蹴るの暴行を受けることも。
160非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 20:09:07
>>159
念のため・・・そんなことないぞ。

>>158
職場の雰囲気は一概には言えないな。
職場によるとしかいえん。

人によっていごこちがいい職場ってのも異なるだろうしね。

私は騒がしい職場は苦手。
161非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 20:28:51
>>154 要するに職場による。
仮に馬鹿正直に「たまたま川崎に採用されたから・・・」と話すと、川崎出身に目をつけられるよ。
162非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:37:05
やったぞー希望部署に近い所に移動できた
他からお客さんが来ると周りは仕事を止めて集まり出しワラワラ話し込む
5分10分えっ?それ以上とは・・・みんな暇なのか
そんなことよりお前達仕事をしろよと
こんな低俗な連中とオサラバできて嬉しいわ
163非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 23:54:37
>>161
確かに市職員として採用されておきながら
川崎を見下す発言する奴はそうだね。
「だったら内定断れよ」てな感じで
164非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 07:55:04
>>161
目をつけられると、>>159みたいなことされるんですか?
165非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 13:21:11
>>164
敢えてネタにマジレスすると・・・

>殴る蹴るの暴行を受けることも。

あり得ねぇよ。普通に警察沙汰だからw
166非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 22:03:21
>>164 あります。最近はニュースになるようなことはないが、職場いじめ自殺もある自治体です。
ほかにも・・・迷惑条例違反などで捕まる人など色々。
川崎に限らず、新聞、ニュース見てれば、公務員が犯罪やってるでしょ
167非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 22:08:32
そうなんです。まじでやばいんですよ…。逃げるなら今のうち…。
168非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 22:27:00
そうよそう。
埼玉県特産深谷のネギでケツをしばかれたと思ったらスタッフが味噌で美味しく頂きました。
169非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 02:21:33
濱にアヌスを舐められるぞ
170非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 23:59:02
今週木曜から採用される者です。
人事からの書類では4/1に発令式とのことですが、他に何か同封されてました?
それ以外は特に入っておらず、式以降のスケジュールも全く不明なんですが…
171非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 07:44:04
>>170
書類関連は当て込みで最初から用意するとしくじるだろうが、
一応社会人の常識として、

「 印鑑 (三文判でも構わないがシャチハタは不可)」

は、書いてなくても持っていった方がいいよ。
これはどこの会社でも一緒だろうけどね。
172非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 13:42:02
>>170
同じく次年度から採用される者です。よろしくお願いします。
私に届いたものにも採用通知書一枚と宿舎申請の手引きしか入っていませんでした。
流れですが、過去ログを読む限りだと発令式後に勤務先の庁舎に移動して辞令を頂くそうです。

それから通知書にも明記されていますが、>>171さんの仰る通り印鑑と朱肉は持参ですね。
173170:2010/03/29(月) 18:28:36
>171,172
ありがとうございます。
朱肉印鑑は鞄にバッチリ入れておきました。
あと、4/2以降のことも教えていただけると幸いです。。。
(即勤務先へ配属か、新人研修の類がどこであるか等々)
174非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 18:57:02
175非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 21:37:49
>>173

基本的に所属先に勤務。新人研修は別途集合してあるはず。
4月は所属に行ったり、研修に行ったりと落ち着かない感じかもね。
だいぶ前に入社したから、ちょっとあいまいだけど4/1には配属先に行くと思うし、研修日程もわかると思うよ。

つぶされない程度に頑張ってね。
176非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 22:08:30
研修ってどんなことするんですか?
今日から一人暮らしで先のこと考えると不安で不安で…
177非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 22:28:26
不安は皆一緒さ
なるようにしかならん
深く考えるな 鬱になるぞ
178非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 23:05:23
このスレを見ているととても大変な職場に感じるんですが、結構やめる人っているんですか?
せっかく勉強して公務員になったのにもったいない気がする…
179非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 23:43:27
Yes、仕事が大変なのではなく、職場が大変なのです。
180非公開@個人情報保護のため:2010/03/29(月) 23:51:53
やめる人多いのか…
181非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 00:17:22
やめる人多いって『意外に』ってことですか?
それとも民間と比べても多いんですか??
182非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 00:24:19
>>175氏も
>だいぶ前に入社した…
入庁としてないでしょ、仲間内の隠語で対外的に会社員を装う帰来が有ることでも判るように、誇れる職場では無いのだよ。
183非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 00:31:20
職場と上司によると思うよ。
自分は1年過ごしたんだけど、自分は恵まれた職場だったわ。
でも同期で色んな意味で辛い職場だった人もいたね。
とりあえず人間誰しも慣れるまで6〜12ヶ月くらいかかると思うから、それまでに辞めたくなってもがんばって続けてみればいいと思うよ。
184非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 09:56:57
多摩区役所について
185非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 18:49:11
いくら忙しくても構わない、というか忙しい方がいい。でもなるべくは残業したくない。

こんな自分に川崎市職員はあってますか?
186非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 20:45:08
あいません。忙しいところは、毎日9時、10時は当たり前です。
民間のほうがいいでしょう。日中だけ忙しい職種をさがしましょう
187非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 20:55:04
そうなんですか…
詳しく聞きたいんですが、「忙しいところ」とありましたが、民間ももちろん忙しいところは遅くなると思うんですが、全体的に残業だらけって認識でいいんでしょうか?
188非公開@個人情報保護のため:2010/03/30(火) 21:41:53
ペーパードライバーなんですが、車頻繁に使いますか?
というか使いますか??
189非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 09:13:26
>>187
安心しろ。残業自慢する奴に限って仕事できないから。
190非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 19:52:32
>>188 配属先によるだろ。区民課など窓口業務だったら、毎日、カウンター越しにお客様の相手
191非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 21:43:54
質問なんですが、ケースワーカーって福祉職がメインでやってるんですか?
川崎市は今ケースワーカー一人当たり何人くらい担当してるんですか?
192非公開@個人情報保護のため:2010/03/31(水) 22:17:01
今日は、駅前の本屋では駆け込みで福利厚生券を使う人がたくさんいた。
193非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 00:47:20
>>191
ケースワーカーは、今は新人は皆福祉職だけとってる感じだね。あとは4月で異動してくる人は
一般事務職員だが・・・。

ワーカーは各福祉事務所によって違うが、基準は「80ケース」といっているが
とてもじゃないが、それで落ち着くはずがない。段々精神がやられてきて、病休にで休んだりする人の分を持ったり、産休する人の分も持ったりするので

80でスタートしても年度末には100ぐらいになるのが現状。ひどい人は100越えだね。

いまんところはベテランだと95ぐらいからスタートじゃないか???

とにかく仕事量が多くて、やってられない。・・・でも、5時に帰ってる大馬鹿野郎はいるがね。
194非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 05:24:31
>>193
詳しい解説ありがとうございます。
とても助かりました。
195非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 07:08:41
便乗して質問なんですけど、新人の場合、国保も福祉職なんですか?
福祉職って大変なんですね。
196非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 07:10:06
>>193
今年度から80基準じゃなくなっていくよ。
高齢者は110とか障がい者は逆に70とか。
要するにケースの軽重(一概には言えないが)によって持ち数が変わる。
ただ、あそこの問題は無能は仕事が軽くなり、有能は過重労働になる。
無能は直接接客か、人事評価ガツンと落とせばいいのにね。
197非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 10:39:13
組合を私物化している奴、逝ってよし!!
198非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:10:51
配属先がチョイ遠いんですが
いずれ異動することも可能ですか?技術職です
199非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 21:27:40
むり。すむところを買えたほうが確実
200非公開@個人情報保護のため:2010/04/01(木) 23:16:50
自治労って何でしょうか。
ろくに説明もせずに、名前書いてハンコ押して紙出せって言ってきましたが、
右も左もわからない新人を小ばかにしてるようにしか見えませんでした。
市民にもあんな態度で仕事してるんですか。

あと川崎市職員厚生会もよく入るべきなのかわかりません…
201非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 16:15:07
新人なんですけど初めの異動ってどれくらいでするものなんですか?
普通で3年。2、4年の場合もあるという認識でいいですか?
202非公開@個人情報保護のため:2010/04/04(日) 16:34:24
3年が通常そうでなければ1〜7年くらいかね。
近年は段々異動期間が短くなってる印象。2年目なんで聞いた話だが。
203沼津市立病院(圓井芳晴)千葉大学医学部:2010/04/06(火) 16:30:35
川崎でマンション火災 1人死亡2人重体2010.4.6
 6日午前8時半ごろ、川崎市川崎区貝塚のマンション「さつきマンション」の上村○○さん(22)方から出火、302号室約113平方メートルが全焼した。
神奈川県警川崎署などによると、上村さんの長女、○○ちゃん(2)が搬送先の病院で死亡が確認された。○○さんと次男の○○君(4)が意識不明の重体。川崎署などは出火原因を調べている。
   ↓
アルカイダであり殺人鬼の沼津市立病院の馬鹿医者が、この放火事件を引き起こした。
 大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者が電波操作で、人の脳を操作したり、物理操作を行いこの火災が引き起こされた。
 沼津市消防本部は放火を行い放火魔でもあり、沼津市立病院のキチガイと連動して人をはめ懲役刑送りにした清水町民の存在もある。

 また、静岡県警沼津警察署も放火魔として放火に加担し、静岡県民2名を嵌め刑務所送りをする行為を行ってもいる。 
 上村    悠  華   2歳と4才  2/4 4/2  22歳  22/4  22/2  4/6 昭和64年
 政治資金問題、鳩山議員 子供給付金
 青少年等幼児が被害に遭う案件   川崎市幸区など 川崎区貝塚  幸  塚
   ↓
2ちゃんねる関連記載  検索
川崎市役所 part16
内閣官房・内閣府合同スレ
宮内庁スレッド PART3
北海道庁 part36        202
204沼津市立病院(圓井芳晴、大山邦雄)千葉大学医学部:2010/04/08(木) 00:55:21
障害者女性に乱暴容疑で生活支援員の男を逮捕 千葉県警2010.4.7 13:16
 千葉県内の障害者支援施設で昨年1月、20代の女性入所者に性的暴行を加えたとして、準強姦の疑いで当時の生活支援員の男(23)が千葉県警に逮捕、起訴されていたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
    ↓
 日本のアルカイダであり殺人鬼の沼津市立病院の馬鹿医者が、犯人と被害者の脳を操作してこの事件が引き起こされた。
 犯人と被害者の脳を操作した馬鹿医者は、大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者です。
 千葉県と神奈川県を結ぶ、厚生労働省関係犯罪。 過去2008年次 千葉県の医療従事者が神奈川県横浜に医療用放射性物質を窃盗投棄
 犯人の姓から悠  神  木神田  榊田  沼津市立病院の馬鹿医者は沼津市において、神社などの色々な所の木を切断している。
 大銀杏 神社  大相撲  鶴岡八幡宮2010/03/24大銀杏倒木
    ↓
 2ちゃんねる関連記載、 つながり案件
鎌倉市役所 part2     
川崎市役所 part16     203  悠
千葉県庁 part28
205沼津市立病院(圓井芳晴、大山邦雄)千葉大学医学部:2010/04/08(木) 16:35:57
川崎でマンション火災 1人死亡、2人重体2010.4.8
 8日午後1時10分ごろ、川崎市中原区宮内の5階建てマンション「シャンティ等々力」102号室の折原○○さん(72)方から出火、同室約72平方メートルが全焼した。
神奈川県警中原署などによると、折原さんの妻、○○さん(62)と孫で3歳の双子の男児の計3人が病院に運ばれたが、男児1人が間もなく死亡し、2人が意識不明の重体。中原署などが出火原因を調べている。
  ↓
 日本のアルカイダであり殺人鬼の沼津市立病院の馬鹿医者が、被害者の脳を操作して放火殺害を行った。
 被害者の脳を操作した馬鹿医者は、大山邦雄、圓井芳晴、田中泰弘、望月眞人、等他馬鹿医者です。
 沼津市消防本部の馬鹿消防団員、沼津市の放火を行い、刑務所にも行かずに一般市民を放火犯として嵌め刑務所に入れた。静岡県警の馬鹿警察官も放火の幇助を行い、一般市民を罠に掛ける行為に加担している。
 放火の主犯格は、大山邦雄と田中泰弘の馬鹿です。
 等々力  折原(織原)イギリス人女性殺害事件 
 双子 北海道   中原(中と原)  宮内  宮家
  ↓
2ちゃんねる関連記載  つながり検索
川崎市役所 part16   203
北海道庁 part36       202
外務省スレッド PART12
206非公開@個人情報保護のため:2010/04/08(木) 21:48:16
川崎市ってマジに労組強いんだな。
連中が定年迎えるまで待つしかないのか…。
207非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 15:45:41
川崎って哀れだな
208非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 18:00:19
>>201
通常は新人は事務職なら殆どが3年。
どうしても、本人が居残りたいとか出たいと言えば、1年異動や、4年以上の異動もある。
6年間居るとは強制異動者になって、よっぽどの事がない限りはどこかに異動させられるんじゃないか?ただ、1年、2年で異動しても問題児扱いされる為、希望する職場にはいけないぞ。要は受入先が「Yes」と言わないかぎり異動は成立しないから。
209匿名希望:2010/04/09(金) 19:23:38
今日偶然安田生命ビル9階に立ち寄ったんだけど、怖かったです・・・
210非公開@個人情報保護のため:2010/04/09(金) 19:39:38
>>206
>>川崎市ってマジに労組強いんだな。
何があった?
211非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 07:50:19
>>210
労組幹部に掘られました
212非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:05:14
あげ
213非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 19:12:37
労組幹部が強いのか・・・
当局側が強いのか?
御用組合だからしょうがないのかな?
なんだかんだ言っても、当局側のいいなりじゃん。
組合員のことなんか考えてないよ。
ますます、組合員は生活が苦しくなるだけだもんな。
214非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:11:12
まだ浅○ってババァいるの?
215非公開@個人情報保護のため:2010/04/12(月) 20:23:11
6時までに帰るのなんて夢のまた夢だな。
216非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 00:12:20
>>215
6時なんて贅沢言いません。
10時には帰りたい…
217非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 00:14:30
どこの部署ですか?
218非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 00:15:28
メンヘルだけにはなりませんように・・・
219非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 19:35:48
>>216 ダラダラ残ってないで、さっさと帰って家で仕事しろ。。
光熱費も税金で払ってんだろ。
220非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 20:46:17
>>219
家に仕事持ち帰ったら情報漏洩するだろ
今時そんなバカな会社あるかよ
221非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 22:54:38
採用時の配属が本庁か現場かで、その後の人事や出世は違ってきますか?
(経験者採用の場合)
222非公開@個人情報保護のため:2010/04/13(火) 23:55:39
>>221
そんな事聞いて意味あるの?
個人の能力によって全然違うと思うけど。
223非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 00:14:19
ちょっと質問ですが、川崎市のocnですと、アクセス規制は、結構起こって
いますか?ほとんど規制されませんか?
224非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 00:27:42
>>221
新卒だろうが経験者だろうが、数部署経験してから本庁組、現場組は分かれてくるし、そもそも入れ替えも普通にあるので、全然気にしなくてよいです。
225非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 12:30:14
ただ、本庁組は一部が自分がエリートだと思ってるやつらがいるw
226非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 19:42:18
それが、216 
227非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 20:50:40
短パン
228非公開@個人情報保護のため:2010/04/14(水) 23:58:26
休暇届出してるか同じ課員が確認する方法はない?
休暇届がイントラ化して中抜けや無届け休暇が蔓延るようになった
229非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 00:28:31
>>226
同意。そもそも議会の時なんか、課の職員のこらせるのが問題。
課長が1人でこなすべきだろ。無知な課長だから、課員残させて意味のない時間を費やすはめになる。

本庁だけ渡り歩いてるヤツは、まあ使えない輩が多そうだな。区役所で特定市民に可愛がってもらえば出先の苦労もわかるだろう。
230非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 20:37:48
本庁は、お客様の声を聞く機会が少ないからね。
本庁は団体の話相手がおおい。→事前に打ち合わせ済みの場合も
窓口→単なる自己主張を長々と・・・
231非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 22:10:36
>>225
確かに。
傍から見てるとこっけいなんだけどね。
232非公開@個人情報保護のため:2010/04/16(金) 22:14:39
仕事覚えられなくて、メンヘルだって休むオヤジもいたしw
233非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 02:03:22
短パン
234非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 07:05:13
横浜市とさいたま市と川崎市だったら
どこが一番待遇いい?
将来性含め
235非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 15:54:38
>>232
本庁だろ? 特定しましたw
236非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 15:56:54
>>234
マジレスで現在でも川崎、将来的にも川崎でしょ。
237非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 17:24:51
横浜は酷いって聞いた
さいたまは知らん
238非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 17:50:18
>>236 ホームレスの相手や生活保護担当してみろ。
239非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 18:05:06
>>238
意味不明
240非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 18:05:25
周りの人の経歴を聞くと、事務職でも同じ局区内で異動している人といくつもの局区を経験している人がいるけど、本人の希望でそうなっているの?

あと、経験者は、過去の職歴で最初の配属が決まっているの?
241非公開@個人情報保護のため:2010/04/17(土) 20:55:23
>>240
希望の場合もあるし、向き不向きを考慮されている場合もあるし、
他の局で引き取ってくれない場合もある。
242非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 02:26:13
>>240
異動なんてコネ。後は、自分の課長がどれだけ力や人徳があるかじゃね?

俺なんて、新人3年やった後、いきなり生保ワーカーに飛ばされたからな。あと、いまの人事は何考えてんのかわかんねーな。
行革とか何様って?思うわ。わけわかんねー意味のない仕事増やすし。
243非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 12:12:22
転職を考えたら
244非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 21:20:29
スプリングレビューあげ
245非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 21:32:16
こども手当の通知が来たが、文章が意味不明なんだけど。

「このお知らせは、これまでに児童手当を受給されていない世帯
又は今回新たに対象となる児童がいる世帯の世帯主の方にお送りしています。」
とあるんだけど、うちはどちらにも当てはまらないんだけど通知が来たのだが。

定額給付金の申請書もすごく評判悪かったけど、
こういうのチェックしないのかね。まさか一人でやってたりしてな。
246非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 22:58:20
担当が本局一人って言うことは普通にあります。通知はシステム使って、機械的に印刷しているだけだから、もしかしたら、対象者の検索条件をミスしたか・・・
247非公開@個人情報保護のため:2010/04/23(金) 23:17:57
>>246
本当に一人でやっているとしたらまずいでしょ。
係長、課長はなにやってたのって話だよ。
特に市民あてに出すものはね。

一人でやるのって、どうしても限界があるから、
少なくとも係長くらいはきちんとチェックしないと。

係長、課長がフリーパスな組織っていつか大きな事故起こすよ。
といいつつ、うちも心配なんだけどね。
248非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 23:53:16
>>221-224
新卒枠で採用の場合、全く関係ない。というか事務系の場合、出先配属がほとんどだけどな。
経験者採用の場合は知らん。本庁と出先を行き来させて適性を見る期間は過ぎてるからな。本庁組と出先組のアタりをある程度つけてるのかも知らん。
実際、高学歴ほど本庁配属が多い傾向はあるけどな。

どっちにせよ本当に配属先と昇任が関係してくるのは係長以上だよ。
ヒラのうちは気にしなくてよし。
249非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 19:48:42
異動に関して、希望を聞いてくれる機会はあるの?

また、異動の公募制度はあるの。
250非公開@個人情報保護のため:2010/04/25(日) 20:59:28
>>249
異動希望自己申告書なるものがあって、希望を申告することはできます。
ただし、希望通りいくとは限りません。

公募制度も一部ではあります。
人事課のイントラホームページには前年度の募集状況があるんじゃないかな。
251非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 20:15:14
民間経験者って、評判悪いのですか?
252非公開@個人情報保護のため:2010/04/27(火) 23:02:47
んなこたない。
253非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 01:05:22
不祥事が見つかると部署の責任者の人事評価は下がるんですか?
やっぱり無罪放免?
誤送付、公取勧告、落札者が説明、飲酒運転諸々あったけど
254非公開@個人情報保護のため:2010/04/28(水) 21:46:36
評価が下がるどころか、飲酒運転だと免職ですよ。
255非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 10:35:41
>>254
本人はね。上司はどうなんだろう。そこまで指導できない気もするが。
誤送付などの仕事上のミスはチェックできなかったということで懲戒の対象になるだろうけど。
256非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 12:17:17
余計なこと心配するな
257非公開@個人情報保護のため:2010/05/01(土) 08:33:10
>>251
民間経験者だから評判が悪いってことはないな。

評判が悪い職員は一般採用だろうと、民間経験者採用だろうといるよ。
本人に問題があるんだな。
258非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 12:20:33
コネコネ
259非公開@個人情報保護のため:2010/05/04(火) 08:37:47
人格の卑しさ汚らしさが顔にまで出ていて顔を見るだけで吐き気がする
ほどきもい縁故くん
260非公開@個人情報保護のため:2010/05/04(火) 19:43:48
縁故くんって係長試験とかでは優遇されるの?
261非公開@個人情報保護のため:2010/05/04(火) 21:37:26
面接では優遇される。
262非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 07:48:35
>>261
ほんとですか?
いくらなんでも、まさかそこまではしないでしょう。

逆にもしあったら怖すぎるな。
263非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 18:30:54
面接だからこそ優遇できるんだよ。
筆記試験の結果を操作するほうが怖いでしょ。
合格者は、「総合評価」で決定されるからね。
264非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 21:10:09
>>263
ちょっと待て、そんな当たり前のようにこんなところで断言してしまっていいのか?
あなたの言ってることは「川崎市の昇任試験は公平に行われていない」ってことだよ。

ネットの情報は一人歩きして、予期せぬ結果を引き起こすこともあるから気をつけれ。
265非公開@個人情報保護のため:2010/05/05(水) 22:55:51
↑何熱くなってるの。しかも、勝手に断言しちゃっていいの。
去年、係長試験落ちた人ですか?
266非公開@個人情報保護のため:2010/05/06(木) 22:13:55
南武線車内でのうわさ話も危険度満載だよ。
267非公開@個人情報保護のため:2010/05/07(金) 04:33:27
まぁ係長試験に受けるためにも推薦がいるんだから面接じゃ優遇あってもおかしくないわな
268非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 01:28:04
川崎市役所 part16
【糞スレランク:C】
犯行:0/267 (0.00%)
直接的誹謗中傷:2/267 (0.75%)
間接的誹謗中傷:10/267 (3.75%)
卑猥:19/267 (7.12%)
差別:17/267 (6.37%)
改行:1/267 (0.37%)
AA:2/267 (0.75%)
反復:0/267 (0.00%)
269非公開@個人情報保護のため:2010/05/13(木) 21:37:41
>>264
全国どこでも普通ですけど
270非公開@個人情報保護のため:2010/05/14(金) 21:06:52
採用試験と違って、推薦(勤務評定)と年齢加算がある時点で、公平な試験になっていない。
しかも、書類、筆記や面接の点数配分なども不明。
271非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 14:03:22
係長「試験」じゃなくて昇任「選考」だから
例え筆記頑張っても通らない人は今のシステムだろ定年まで通らないと思う
回りを見回しても年長者で通らず若者が通る(逆もしかり)ってない?
不合格者が知れるのは全体順位だけで内訳の順位と点数はわからないでしょ?
本当に公正な選考なら他自治体のように問題と解答を公表して自己採点可能にするはず
それをしないのは公正にやってないという証明
272非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 20:38:15
Z局に二股三股当たり前のヤリチン係長がいるって本当ですか?
273非公開@個人情報保護のため:2010/05/16(日) 22:03:11
>>271
もし本当にそうだとしたら、残念ですね。
市役所はフェアであってほしいものですが。
274非公開@個人情報保護のため:2010/05/17(月) 00:29:40
川崎市に限ってフェアはナイナイ!(-。-)y-゜゜゜
275非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 22:32:50
ニュースで見たけど、扇島の潮干狩り場であさりが取れないって
苦情が市役所に来ているらしいけどどんだけdqnなんだろ。w
276非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 23:18:58
ホントお前らって市長への手紙の事はスルーするよな、該当者なんか?
たくさんあるのに
施設名が不明で噂の域を出ないがダウン症の子供の母親に大暴言吐いたやつとか、他に窓口の奴なんか山ほどあるわな
何で処分されないの?というの結構あるだろ。
277非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 05:41:27
>>272
K係長
278非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 05:33:57
>>272
職場内で二股三股かけてるの?
279非公開@個人情報保護のため:2010/05/21(金) 22:43:47
ゴルフやテニスや旅行の予約を職場の電話で仕事中かけるのはいい?わるい?
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 00:09:04
>>279
わるい。
昼休みに自分の携帯でならばよい。
283非公開@個人情報保護のため:2010/05/22(土) 07:17:31
>>278
職場内の場合も有。
彼女いるのにおみあいパーティー行って女を漁り二股三股。
俺、職場にラブホから直行してきたのを何度も見たぜ。
以外だったけどな。
284非公開@個人情報保護のため:2010/05/23(日) 23:25:51
コネコネ
285非公開@個人情報保護のため:2010/05/24(月) 07:08:47
ジツギョウダンテニスブノコトカ
286非公開@個人情報保護のため:2010/05/27(木) 21:05:11
人事評価の会議の内容を吹いてまわる管理職がいるとしたら、どうしたらいいでしょうか。
287非公開@個人情報保護のため:2010/05/27(木) 23:25:22
誰にいい点数を取らせるか調整してるねw
288非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 05:15:13
コネタ
289非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 18:59:45
カントン包茎
290非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 20:42:08
キモい顔した円弧君
291非公開@個人情報保護のため:2010/05/31(月) 23:22:29
後輩に対して偉そうにしてて、自分は携帯イジリ&ネット閲覧・・・
公務員ってアホが多すぎる・・・このままでは自分もダメになりそう・・・
292非公開@個人情報保護のため:2010/06/01(火) 00:23:00
http://www.jiminkawasaki.jp/prof_nishimura_shinichi.html
「領収書です。コピーすると倍々だそうです。捨てるとこなし!使い勝手いいと思います。」
職員が同じことしたら首なのにセンセー方は甘いよね
293非公開@個人情報保護のため:2010/06/01(火) 05:17:40
キモ縁故
294非公開@個人情報保護のため:2010/06/02(水) 06:42:34
スプリングレビュー
295非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 15:43:07
あげ
296非公開@個人情報保護のため:2010/06/06(日) 20:02:11
コネコネ
297非公開@個人情報保護のため:2010/06/07(月) 23:26:57
サビ残もうやだ
298非公開@個人情報保護のため:2010/06/08(火) 19:34:39
時間内に終わらせろ
299非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 01:38:09
私の父が勤めているのですが、飲みに行くことはあまりないのですか?仕事終わったら真っ直ぐ家に帰ってきます。
300非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 13:51:29
痴漢で罰金の職員を停職6カ月 川崎市
2010.6.10 20:44

川崎市は10日、女子高校生の体を触ったとして県迷惑行為防止条例
違反の疑いで逮捕された市上下水道局総務部情報管理課の男性係員
(36)を6カ月の停職処分とした。

上下水道局によると、係員は4月27日午前7時45分ごろ、出勤中に
横浜市中区の路上で通行人の女子高校生(18)の尻を触り、伊勢佐木
署に逮捕された。5月14日に横浜簡裁から罰金30万円の略式命令を
受けた。

この職員は、市議会議会事務局に所属していた平成13年にも電車内
で女性の体を触る問題を起こし、市から訓戒処分を受けていた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100610/kng1006102045007-n1.htm
301非公開@個人情報保護のため:2010/06/11(金) 22:23:41
20代で議会事務局勤務か。
あまり無くない?
302非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 09:39:42
名前きぼんぬ
303非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 10:33:09
相互リンク
【神奈川】痴漢で逮捕された川崎市職員(36)…
停職6カ月の処分 平成13年にも痴漢で訓戒処分を受けていた
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276195216/l50
304非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 21:39:32
301 庶務担当ならどこの局にも新人若手が配属されるよ。年功序列のだから、若いのも入れないと・・・ なぜ、こいつは匿名なんだ!?
305非公開@個人情報保護のため:2010/06/12(土) 22:58:24
20代で議会の庶務じゃなくて議事部門・・・
議員さんの応対に苦労する。
鬱出し脳
306非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 09:25:24
2時間以内は残業代つけないのって、全市的なルールなの?
307非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 09:27:57
うちは30分以内
308非公開@個人情報保護のため:2010/06/16(水) 21:44:36
コネタは生還異動したんだね
309非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 05:53:25
職員録はまだ配られないのか
310非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 06:51:44
まぁだだよ
311非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 21:48:51
我が社は法政閥が強い
312非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 19:02:45
職員録のせいでまた営業の電話が増えるよ

困ったもんだ
313非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 21:36:01
宮前区役所の保留の音楽いいですよね
314非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 21:59:08
>>312
あれ売り飛ばす奴いるんだろうな
315非公開@個人情報保護のため:2010/06/18(金) 23:02:38
今年採用の震災だが、同僚との関係が良くない。
毎日がとても辛い。
職場との相性の不一致で、1年で異動になることはあるのだろうか?


>>313
あの音楽はなごみますね。何の音楽なのだろう?
316非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 01:09:14
>>314
職員が転売してるわけじゃないよ。
一般に販売してるのを購入してるだけ。

職員以外に売るのを止めればいい。

>>315
一年で異動になることは無いが
一年で辞める人はいる。

三年間地獄に耐えられそうにないなら
辞めた方がいいよ。
317非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 11:44:02
うちの新人(1年目ではないが)電話取らないし担当業務以外しようとしないし言うこと聞かないしもう疲れるの一言
ポットのお湯入れとかお茶だしとかゴミ捨てとか普通は一番若いものがするだろうにやろうとしない
上司や先輩にがやっていても何も思わない
シュガー社員が我が社にも入ってきたとは嘆かわしい
こういう人間が職場にいるのって
採用面接があまり機能してないじゃないの?
318非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 14:57:01
>>317
いまの若い奴は皆同じだよ。雑務はしないし、頼んで知らん顔。挨拶すらろくにできない。

正直、つかいものにならん。
319非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 16:02:20
あきらめろ。
今も昔も公務員になりたいなんて奴はろくなもんじゃない。

国や自治体に何かを期待する方が間違ってる。
320非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 21:18:07
>>317
確かに普通は若い人がやろうとするだろうけど、
それだけでもう見限っちゃうとしたら、それはそれでどうかしてると思うよ。

とりあえず慣れないのはお互い同じなんだから、
敵対するんじゃなくて共通点や、雑務も仕事だと根気強く教えていくしかないと思う。
イライラするかもしれないけど、我慢して育てるのも仕事のうち。
一年もすれば意外といい面も見えてきて、ひょんなところで仲良くなったりするかもよ。
321非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 21:19:00
×共通点や、
○共通点を探して仲間意識を持ったり、
322非公開@個人情報保護のため:2010/06/19(土) 22:37:03
>>317
採用面接の時間だけで、判断できると思うか?

やらない奴も悪いが、それを指導できないお前もレベルが低い。

自分を優秀と思うなら、大きな心を持ってやるくらいでないと
まだまだだな。

がんばれや。
323非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 02:53:22
>>320
>>322

1年経っても変わらねーよ。いまのヤツは。教えても聞いてんだか聞いてないんだか、よくわかんねーし。理解しようともしないヤツが多い。
頭を先輩に下げてまで、教えを請うという発想はないみたいだぜ。いまの優秀な新卒の方々はw 

俺等の頃(10年ぐらい前)は先輩にしょっちゅう怒られまくったけどね。
324非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 03:23:33
>教えても聞いてんだか聞いてないんだか、よくわかんねーし。
とか完全に自分主観だけで判断してんじゃん。
しかも最初っから1年経っても変わらないとか決め付けてるし。

なんか自分の思い込みだけで色々判断してない?

しかもすんげー偉そうだな。
自分をちやほやしてくれないと気に入らないとか?
先輩に頭を下げて教えを請うのが普通みたいに考えてる人とは誰だって話しかけたくないし、気軽に話しかけることも出来ない。
しかもまだ採用されて間も無いんだから何を質問していいか分からんのもあるだろ。
お互いが謙虚な姿勢で臨むのが普通でしょ。

注意するところは注意するけど、
後輩は先輩に気を使って、先輩は後輩に気を使う。お互い協力的になるのが一番。
どちらかの態度が頑なで上手くいくわけがない。
はなっから全部相手のせいにするような人なんて、誰も関わりたくないわ。

怒られまくったのは普通に貴方の出来が悪いからでしょ。
俺が育てられたとき、貴方のような先輩じゃなくてよかったわ。
さすがにあんたみたいな先輩じゃ、後輩が可哀想だ。
自分も今は後輩を育てる身だけど、貴方を反面教師として気をつけるよ。

っつーかあんたって前スレ>>806だろ。
325非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 10:03:30
ポットのお湯入れとかお茶だし仕事じゃないだろ
326非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 10:29:59
>>324
皆までいわねーと、わからねーか。でも、めんどいから自分で考えてね。
だから、使えねえヤツしかいねえんだよな。川崎市って。
まあ、俺も同じ穴のムジナだけどw

>>806じゃねえよ。誰と勘違いしてんだ?
327非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 11:39:35
↑我慢せずに、転職考えたら
328非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 13:25:59
>>327
こんな奴民間で通用するわけねぇだろwww
329非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 13:44:40
川崎なんかにいる奴らが民間で使い物になると思ってるのか?

おまえら全員、面接すら通らねーよ。
330非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 14:17:53
だったら公務員試験の受験資格に
社会人経験が○年以上を追加すればいい。
331非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 20:51:00
>>329
面接どころか、何の資格もない公務員などは民間では
およびじゃない。
まあ、公務員辞める理由なんて無いと思うけど。
こんな仕事でお金もらえてるんだから、いう事ないよな。
332非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 21:35:52
>>331
だったらお前がやってくれないか

たった数名わがまま市民のせいで
ほとんどの業務が滞ってる。

民間企業なら無視して進められるだろうが
役所はそうもいかずホントに非効率だよ。
333非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 22:32:15
>>332
そういう考えが、公務員しか知らない奴の考えなんだよね。
民間企業でも、一般人からの苦情を無視していると、痛い目
にあうんだよ。そんな事も考えられないのかな??
視野が狭い事に気づいたほうがいいよ。
井の中の蛙・・・あわれ・・・
334非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 22:38:31
スレ熱いなー
ストレスたまってるんじゃない?あんた本庁か?
チャント吐き出しましょう
335非公開@個人情報保護のため:2010/06/20(日) 23:45:27
まあ、一流の料理人であれば、イマイチの食材でも
それなりの味を引き出せる一方、一流の食材でも
その味を出しきれない料理人がいる。

人材もそれと同じで、イマイチな人でも指導が良ければ、
力を発揮させることができるし、優秀な人材も
周りがダメであれば、その人の能力をダメにしてしまう。

人は育て方次第だよ。
336非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 00:28:49
民間企業経験者採用ですが
332の人の話も333の人の話もわかります。

確かに役所は民間企業に比べて非効率です。
でもそれは弱者を切り捨てられないからです。

民間企業のクレーム応対も大変だと思います。
しかし元々人数や種類に圧倒的な違いがあります。

どちらにも苦労があり
相互に理解しあえないと
不毛なやり取りになるだけだと思います。
337非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 01:11:30
本庁は出先の苦労しらない。出先は本庁がなにしてるかもわからない。

こんな状態がずっと続いていたら、そりゃおかしくぬるわな。いろんな場面で。
職員録に内線しか載ってない部所があり、その部署は明らかに市民対応をすべき場所だったので、「外線載ってないんだけど、外線禁止なのか?」って聞いたら「そんな事はありません」と返事が返ってきて半ギレになったな。電話越しで。
外線と担当者メモって市民に「またなんかわからない事があったら、ここに直接電話してちゃんと説明受けた方がよい」と言ったけどね。勿論、一通り全部調べた上でメモを渡したけど、相手が高齢者だったからさ。

なんで内線しか載ってないトコがあるんだ?市民向けのサービスしてるのに。

本庁さんはそんなに偉いんすかねぇ?
338非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 21:20:25
夏休みの予約したり筋トレしたりパソコンで趣味の作業をしたりネットサーフィンしたり早弁して12時から体動かしに外出たり新聞や雑誌を読んでる上司
こんな奴に人事評価されるのは絶対におかしい
人事課よここ見てたら下っ端にも上司を評価する制度を構築してもらいたい
339非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 22:07:51
360度評価は導入してもよさそうだよな。
市長もそういうの好きそうだし。
340非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 22:19:59
360度!?おもしろそうだね
341非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 22:45:11
勤務時間中にトランプゲームやネットサーフィンしている係長に
偉そうに業務の指導されても何の説得力もなんだけどwww
身の程知らずが多すぎるよね!
匿名で投稿してもいいけど、すぐに特定されちゃうからねwww
こんなんじゃ、いつまでたってもよくなるはずはない。

勤務時間中のパソコンの履歴を調べれば全てわかることなんだけどね。
これだけでも、何人懲戒免職になるかわからないけどwww
出先の係長以上はかなりの人数、懲戒免償確実だろwww
笑えないね!
342非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 23:16:58
>>337
私は、経験者採用で本庁にいるが、区役所は大変だと思うよ。
窓口の対応をしつつ、事務処理をこなさなくてはならないのだから。
集中して仕事ができないから、効率が上がらないと思う。
私も、民間で似たような経験をしたことがあるからよくわかる。

しかし、本庁での単調な作業と違って、いろいろなお客さんが来るから、
区役所は大変だと思うけど、仕事に対する達成感はあると思う。

私もできれば区役所に行きたかったが(市役所業務の基本であるため)、
なぜか本庁に来てしまった。

次はぜひとも区役所に行きたい。
343非公開@個人情報保護のため:2010/06/22(火) 00:57:03
>>338>>341
禿同。
本当に出先の係長、課長って普通に時間中にネットしたりしてるよな。

んで、17時ダッシュ。残業してると「何のために残業してんだ!」とか言うし。「てめぇが、偏った事務分担したからじゃねーか!」ってどなりたい。

課長に人事評価されるなら、こっちもしてやりたいよな。マジで。絶対に100点なんか付けないけどwやめさせたいよ。いまの団塊世代。

>>342
区役所はきついよ〜。特に総務なんて何でも屋だしね。区民課なんかも人たくさんくるから、外人が来て日本語まったく喋れなくても応対しないといけないし。
まあ、ずっと本庁畑にいるよりはいいとは思うけどね。ずっと本庁しかいないヤツは基本的に使えない。
344非公開@個人情報保護のため:2010/06/22(火) 04:05:55
>>341
>勤務時間中にトランプゲームや

ソリティアだろ?

紙のトランプで遊んでたら笑えるけどなwww
345非公開@個人情報保護のため:2010/06/23(水) 20:59:25
>>343
本庁は使えないって…
何で出先って本庁毛嫌いしてんだ?
346非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 06:57:23
>>343
安心しろwww
川崎市職員は使えない奴が大半だ!
347非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 08:19:55
>>345
コンプレックス
348非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 14:37:35
異動ばっかりしてる本庁係長がいるw
こいつ携帯でここに頻繁に書きこんでるぞ
349非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 19:40:05
なまえは?
350非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 22:56:54
>>348
区役所上がりの人かな?
良く休む人でしょ
351非公開@個人情報保護のため:2010/06/24(木) 23:21:13
有休取るのは当たり前
352非公開@個人情報保護のため:2010/06/25(金) 01:28:47
でさきもほんちょうもけいけんしたがひとそれぞれ
ただほんちょうのやつはでさきにたいしてたいどがでかかったりでんわのおうたいがぞんざいだたりすることがおおい
でさきはでさきでじゆうをおうかできればさいこうのしょくばだがしょくばではぶられるといきるのはつらいな
まぁおれははぶられているからやすみたいほうだいでのみかいにもさんかしなくていいかららくだよ
353非公開@個人情報保護のため:2010/06/25(金) 20:05:10
協調性がないやついるよな
自己中丸出しのやつ
354非公開@個人情報保護のため:2010/06/25(金) 20:34:35
なりすましの釣りだろ
どうせならもっと盛り上がる話作れ
355非公開@個人情報保護のため:2010/06/26(土) 16:49:08
353自身そのもの
356非公開@個人情報保護のため:2010/06/26(土) 18:05:34
川崎はほんと部署同士仲悪いな(笑)
357非公開@個人情報保護のため:2010/06/26(土) 22:01:53
環境局
358非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 20:41:28
嫌われ者仮病中年
359非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 20:50:42
>>354
>>355
どうやら本人が登場したようだな
なんか特定したくなってきたwww
360非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 20:52:30
特定してくれ
361非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 21:22:54
>>357
CKS室とKJセンターはマジで仲悪いらしいね
362非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 00:07:23
ベネフィット 職場で予約 いい身分 (某係長)
363非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 00:11:00
>>361
kwsk
364非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 01:46:07
>>362
ベネフィットはイントラから入れないんじゃ?
365非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 07:00:55
>>365
堂々と携帯でやっている奴いるぞ!
しかも自分の机の上でなwww勤務中に!
注意できない上司も終わってるけどなwww
下っ端の俺は何もできません・・・
366非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 14:47:37
>>365
おまえ自己レスじゃんw

>>359
だから、仕事覚えられなくて鬱病を装って出社拒否したデブだろ?
陰口ばっかの嫌なやつだよ
367非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 18:56:30
>>366
公務員 出「社」拒否は できません
368非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 21:12:21
主任って何歳くらいでなるの?
369非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 21:47:18
>>368
係長試験に受からない人がなるのが主任です!
370非公開@個人情報保護のため:2010/06/29(火) 22:24:18
>>368 40歳代から50歳代
371非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 07:28:54
建設緑政局はどうゆうところですか?
372非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 13:33:14
>>365
うちの課に異動になった役職者がいつも携帯いじくってるけどこいつのこと???
373非公開@個人情報保護のため:2010/07/01(木) 19:53:58
そうだよ
374非公開@個人情報保護のため:2010/07/02(金) 06:22:07
>>371
来年はこども緑政局と建設労働局に改組予定。
375非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 09:28:25
>>372
>>373
WWWWWWWWWWWW
特定しちゃいマスタWWWWWWWWW
逃走おっさんダWWWWWWWWWWWWWWWWW

376非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 17:49:05
2ch見てるかな?
377非公開@個人情報保護のため:2010/07/04(日) 18:18:19
酷い自作自演を見た
378非公開@個人情報保護のため:2010/07/05(月) 21:39:52
交通局、逮捕者出たね。
技能職だと思ったら事務職だった…
379非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 00:07:26
通常は、3〜4年で異動だと思うけど、
本人と部署との相性のミスマッチや部署が使えないと判断して、
1〜2年で異動はあるの?

また、部署にとって必要な人材であるとのことで、5年以上在籍
することもあるの。

極少数だが、3年未満で異動する人や、5年以上いる人がいるため、
気になったので聞いてみました。

あと、あからさまな左遷人事や市長交代による人事異動とかはあるのだろうか?
380非公開@個人情報保護のため:2010/07/07(水) 10:58:24
高槻市バス労組だより〜市バスにも日勤教育?

http://www.youtube.com/watch?v=ab1QlVS_t6A&feature=player_embedded
381非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 22:33:54
選挙事務ってスーツで行ったほうがいいのか?
初めてだからわからん
382非公開@個人情報保護のため:2010/07/09(金) 23:38:09
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日朝鮮人3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
民主党が外国人参政権を俺達在日朝鮮人にくれたら、
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:47:38
>>381
もちろん。
上着・ネクタイも必須だから注意するように。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:25
>>383
お前親切だな!(爆)
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:03:18
選挙事務なんだから、夏でもネクタイ忘れずにね。
386:2010/07/10(土) 19:36:40
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。

◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
http://www.youtube.com/watch?v=aGQ1jrQP9tY&feature=player_embedded
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:28:41
>>381
騙されちゃダメだぞ!
選挙事務は礼服が基本!

間違っても派手なスーツは着て来るなよ!
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:32
さて、飯も食べたしそろそろ礼服にでも着替えるか!
あ!上履き用意するの忘れてたwww
買いにいかなくては・・・ダッシュ〜〜〜
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:15
話題になっている外国人参政権問題

フランスの福祉政策,生活保護を悪用した旧植民地系移民が,

仕事もせずに滞在,挙句の果てにイスラム 信仰が手伝っての子沢山。

フランスの生活保護で生活は潤い,フランス国籍を与えられた子供の

扶養 義務という形でフランスに無条件滞在。

フランス人は税金を日本とは比べ物にならないほど納めなくてはいけない。

だが,どこの町にもある移民居留区の建物を眺めれば,どこの家の窓にも
衛星放送がつき,一見して市井のフランス人より裕福に見える暮らしを
している。

自分が身を粉にして働いて納めた税金が

失業移民家庭に

横流れしている。

こんな現実が右傾化,更に若年層のネオナチ思考を生み出している。

外国人参政権を日本が実現したら

数年後には日本国内はフランスのような深刻な事態になるのだろうか?
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:10:43
川崎市外国人高齢者福祉手当

在日朝鮮人は掛け金無しで年金をもらっている!

http://www.city.kawasaki.jp/outline/info2143/index.html
391非公開@個人情報保護のため:2010/07/13(火) 23:18:38
>>390
最悪だな。
盗っ人に追い銭だよ。

この制度いつからあるんだ?
いったいどれだけの税金が外国人に流れたことか。
392非公開@個人情報保護のため:2010/07/14(水) 06:31:10
痴婆落選で組合涙目
393非公開@個人情報保護のため:2010/07/17(土) 01:19:39

【参院選】 法務大臣の千葉景子氏が落選…神奈川選挙区
http://www2.asahi.com/senkyo2010/kaihyo/B14.html

売国ババア落選だ

俺達の力
川崎市の在日特権を廃止しようぜ
394非公開@個人情報保護のため:2010/07/17(土) 01:20:48

いつの間にか落ちてた


川崎市における在日特権を廃止しよう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1254035592/
395非公開@個人情報保護のため:2010/07/17(土) 07:36:48
川崎ってネトウヨも多いのかな

まぁ、どっちも社会の底辺という意味では変わりないが・・・
(だからこそいがみあうんだが)
396非公開@個人情報保護のため:2010/07/17(土) 14:15:08

川崎って
不逞鮮人が多いし、差別利権も多いな
397非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 00:33:57
汲み合いがチョンとズブズブだし
398非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 09:15:25
経験者採用で今年入庁したが、同じ経験者採用の奴が鬱陶しい。

「民間では・・・」で役所に上から目線。

そんなに民間が好きなら民間に居ろよ。何で役所に来たんだよ。

どうせ民間で行き詰ったから、30過ぎて今までのキャリアを放棄して役所に来たんだろ?
俺もそうだけどさ。

経験者採用でいい歳して出世志向の奴もうざい。
そんなにガンガン出世したいなら民間でガンガン出世すればいいじゃん。
何でわざわざ転職してまでキャリア志向?

プロパーの奴の方が人間できてるね。

まぁ、50代以上はクズだらけだけど。
399非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 16:31:22
>>398
そいつ知ってるかも
400非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 16:35:17
>>398
>経験者採用で今年入庁したが、

ここは嘘だろw
すぐバレる嘘つくところが無能プロパー丸出しwww
401非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 18:29:30
>>398
>まぁ、50代以上はクズだらけだけど。

って、30代、40代でも同じだろがwww
井の中の蛙が多すぎるYO
402非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 18:40:51
>>398
「民間では・・・」って私もたまに使うけど
なんでこの仕事に何人も付けるのとか手続きや書類が複雑なのが多過ぎるよ
それだけで上から目線っていちゃもん言ってたら
あなたみたいなのが出先行ったら大変なことになりそう
403非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 20:39:16
「民間では・・・」の表現を上から目線と捉える・・・
他業種・他業態と比較して良い点や悪い点を説明するのに上からとか下からとか御粗末すぎるのではなかろうか。

というか、「民間では・・・」と言われて上から目線と過剰反応をするのは役所の無駄や矛盾を自覚しているからなのか?


404非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 23:14:13
結局3連休は家に閉じこもってた
1円も金つかわず素敵★
405非公開@個人情報保護のため:2010/07/19(月) 23:21:04
>>404
おk
市内の児童福祉施設に寄付しろ
406非公開@個人情報保護のため:2010/07/20(火) 20:50:11
民間企業のやり方取り入れないなら
民間企業経験者雇わなければいいので?
407398:2010/07/20(火) 23:59:19
書き方が稚拙だったせいか、ほとんど共感を得られてないようだ。

>プロパーの奴の方が人間できてるね。

ってのはあまりにも言い過ぎかな。

というか、レスのほとんどが経験者採用の人間か、外部らしき人間の書き込みのようだが・・・

>>399
ある特定の個人というか、自分の周囲にいる経験者採用の人間(採用年問わず)の、全員ではないが多くに共通する傾向だと思うんだよね。

>>400
「今年入庁である」をするバレる「嘘」であるとする理由がわからん。

>>401
全員無能、とかそういうことが言いたいんじゃなくて、50代以上の職員の、社会人としての意識の低さを言ってるんだよね。
民間でも似たような傾向(年寄りほど意識が低い、団塊は目も当てられない)はあるんだけど、
市役所(他市は知らんが)の場合、若手はかなりちゃんとしてるのに、40代後半あたりを境にガクっと質が低下している印象を持った。
自分の周囲ではある程度コンセンサスを得ている意見なんだが。


>>402
そういうのは役所だけではない。大企業にいたことがあるが、書類のスタンプラリーの酷さや非効率性は役所と似たようなもんだった。
だから所謂「お役所仕事」を変えなくてよい、という話ではないが。

>>403
民間目線の役所批判そのものを「上から目線」と感じるのではなくて、経験者採用の人間だけで集まった時に出てくる、役所をバカにしたような物言いに対して、
「だったら何で役所に来たの?」という疑問をもってしまうだけ。

>>406
コンサルとして他所の組織に入るときには鉄則に近い話なんだけど、組織を変えるために必要なのはまず、その組織の仕事のやり方を徹底的に学ぶこと。
そこに対する関心の薄い、上から目線での役所批判が組織変革に繋がるとは思えない。
408非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 12:03:06
今年経験者で入ったあの野郎!書類審査等、事務処理をいっちょ前にできるようになってから「民間では…」とか言いやがれ
とろいし、電話取らないわ、人来てるのにシカトこくわと酷すぎる
俺は今年新卒で入ったからあちらを立ててるが
そのうち俺が上行ってやるよ
409非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 12:06:02
つーことで飯行ってくる
410非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 12:17:56
>>409
3庁かい?
411非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 21:38:44
今年の新卒かぁ〜。若いって・・・いろいろ・・・うらやますぃ。。
412非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 23:06:37
>>408
こいつ新卒じゃないなwww
うける
413非公開@個人情報保護のため:2010/07/23(金) 23:23:37
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
414非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 21:03:19
>>412
お、新卒にコンプ持ってるんか?
大学入るのに浪人もせず役所にも現役で入ったから無駄がなくてラッキーだよ
415非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 18:36:08
男女のいざこざが有ったのが原因で旅行中止
同期もサークルと同じ仲良しごっこだったんでしょうか?
416非公開@個人情報保護のため:2010/07/25(日) 23:21:34
>>414
おいらは、高卒だからもっと効率がいいよん^^
417非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 21:22:10
ただの世間知らず
418非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 23:19:27
そこも、若さの特権。
419非公開@個人情報保護のため:2010/07/26(月) 23:20:58
行政事務で入って、こども局とか社会福祉系の部署に配属ってのも有るのかね?川崎って
420非公開@個人情報保護のため:2010/07/27(火) 09:26:06
>>419
新卒時にはないが、それ以降ならケースワーカー配属は普通にあり。
421非公開@個人情報保護のため:2010/07/27(火) 21:28:00
↑新卒もいるでしょ。経験者採用や異動でワーカー配属が普通になったけど。

★事務やるつもりで入った新卒→配属「ワーカー」→「こんなはずじゃ」→早々に退職

が案外いたから。
422非公開@個人情報保護のため:2010/07/28(水) 09:25:18
>>421
新卒ワーカー配属は、ここ何年かはやってないよ。
423非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 02:52:10
川崎市は、主任になるには何か用件はあるんですかね?
424非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 06:38:28
>>423
係長試験に5回以上落ちること
425非公開@個人情報保護のため:2010/07/29(木) 06:53:47
要は、係長になれない人の救済で主任があるわけよ。
係長試験に受かるほうが話は早い。それより議員に
頼んで一発で係長試験通るのが最短。
426非公開@個人情報保護のため:2010/07/30(金) 06:36:07
そうですかー ありがとうございます。
とすると、職員採用案内に「一定の年数勤務すると選考により主任になります」みたいな
記載があるけれど、係長選考に落ちたらということなのか。
427非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 08:20:20
>>426
一応・・・主任も選考あるよ
428非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 11:15:15
というと、主任にも係長にもなれない場合があるのですね!?
429非公開@個人情報保護のため:2010/07/31(土) 11:15:58
巡査長みたいなもんですね
430非公開@個人情報保護のため:2010/08/08(日) 23:14:37
あげ
431非公開@個人情報保護のため:2010/08/09(月) 23:41:16
今年の経験者採用予定数は、かなり少ないみたいだね。
経験者採用を受けた者とすれば、かなりさびしい・・・
432非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 03:08:29
川崎市と都庁だったらどっちが待遇いいですか?
433非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 03:44:28
>>431
我々の評判が良くなかったから、という噂も・・・

>>432
断然都庁。
434非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 04:21:20
>>433
都庁だと思われる理由もできれば教えていただきたいです
435非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 07:27:21
>>434
純粋に給料が高い。
436非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 07:32:42
給料は変わんないよ。それより「都庁」というブランドだと思う。
437非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 02:53:44
ここって住居手当どれくらい出ますか?
438非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 05:14:13
>>437
家賃の8割。最大15万円。
439非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 05:44:35
>>438
え、嘘ですよね? そんな甘くないですよね
440非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 17:28:02
賃貸なら全額
441非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 18:25:38
実家住みでも五万円
442非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 21:17:15
同棲は罰金10万
443非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 19:58:09
>>441
童貞・処女なら3万円割増
444非公開@個人情報保護のため:2010/08/12(木) 21:38:46
じゃあ俺8万円も貰える!
445非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 06:58:35
実際はその10分の1以下です。悪しからず。
446非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 19:09:44
でも童貞なら割り増しってのはホントなん?
447非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 20:52:30
ほんとうです。申告します。
448非公開@個人情報保護のため:2010/08/13(金) 22:42:49
>>446
その代わり、童貞を喪失することになったら、コトに及ぶ前に
「童貞喪失伺」を起案して課長決済を取ること。
回覧ルートには文書主任を入れておくように。

童貞喪失後は職員情報システムでちゃんと申請して、住居費の童貞割増を止めてもらうように。

不正受給は懲戒処分の対象になる。
449非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 06:48:00
>>437
例規に乗ってるから、自分で調べてみよう。
>>448
つまらん。
450非公開@個人情報保護のため:2010/08/14(土) 14:28:03
今年から電子申請になったんだね
451非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 08:08:29
>>450
何が?
主語がない文章は意味がわからないよ。
まぁ、職員情報システムのことなんだろうけど。
452非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 08:50:47
「童貞喪失伺」だよ。空気よめよ
453非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 11:29:27
ちゃんとわかるように書くのが文章の基本。
たまに何が書いてあるのか分からない文書をつくる職員がいるが、そういう文書は読まされるとイライラする。
454非公開@個人情報保護のため:2010/08/15(日) 11:49:11
ここで、文章の基本を語るバカ
($・・)/~~~
455u568176.xgssu19.imtp.tachikawa.mopera.net:2010/08/15(日) 22:25:13
公務員バンザイ)^o^(
456非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 19:52:02
>>455
ニートがうらやましいよ。
457非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 22:12:34
>>448
30歳を過ぎてからの童貞喪失伺は部長決裁だから注意すること。
458非公開@個人情報保護のため:2010/08/17(火) 22:52:25
>>457
しつこいな〜面白くない
459非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 09:30:15
>>458
三十路童貞乙
460非公開@個人情報保護のため:2010/08/18(水) 23:23:06
爆音鳴らしているゴキブリ共のせいでBBQ有料になっちゃったな
まあDQN共ボッコボコにしたったからええけど
461非公開@個人情報保護のため:2010/08/30(月) 20:11:41
夏休みが終わってしまう・・
462非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 20:20:14
川崎は職場のいじめが多いの?
463非公開@個人情報保護のため:2010/08/31(火) 20:51:16
おおいよ。
464非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 09:44:01

“所沢市役所”スレが大荒れ!

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1126350184/801-900
465非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 20:04:42
俺今月の試験受けるんだけど・・・そんなに職場いじめ多いの?
466非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 21:39:10
ああ、激務ですぐにメンヘルになるよ
467非公開@個人情報保護のため:2010/09/02(木) 23:29:18
「子供いらない」4割 20代は6割に 内閣府調査 12月6日 産経新聞

結婚しても必ずしも子供を持つ必要はないと考える人が42・8%に上ることが、
内閣府がまとめた男女共同参画に関する世論調査で分かった。
2年前の前回調査に比べ6・0ポイント増で、平成4年の調査開始以来最高となった。

少子化の背景に、国民の家庭に対する意識の変化があることを示した結果といえ、
内閣府の担当者は「個人の生き方の多様化が進んでいる」としている。

子供を持つ必要はないとした人は、男性が38・7%、女性が46・4%だった。
年齢別では、20代が63・0%、30代が59・0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。

「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきか」との質問に
「反対」と答えたのは、19年の前回調査より3ポイント増の55・1%で過去最多となり、
「賛成」(41・3%)を大きく上回った。
468非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 11:43:43
仕事はさっぱりできませんが、ペーパーだけには自信があります。
こんな僕でも、係長試験に合格することはできるでしょうか。
469非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 19:55:58
面接もあるよ。2次落ちする人もいるから
470非公開@個人情報保護のため:2010/09/05(日) 22:59:21
係長試験
市政の問題は、フロンティアプランとかがでるのでしょうか?

地方公務員法、地方自治法、行政法などは、一般の問題集で
対応できるでしょうか?
471非公開@個人情報保護のため:2010/09/06(月) 07:09:34
>>469
口先だけ偉そうなことを語るのも得意です。
実務の方はサッパリですが。
472非公開@個人情報保護のため:2010/09/06(月) 22:27:37
>>471
合格おめでとう
473非公開@個人情報保護のため

このスレは本当にレベルが低いですね。

もっと実用的な話をしましょう。