茨城県庁 part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 00:11:18
茨城県職員がマターリと語り合うスレッドです。
県内市町村職員の皆様も大歓迎です。
守秘義務は厳守でおねがいします。
3非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 21:05:14
近年の公務員叩きによって、給料、ボーナス、手当てなどは民間をはるかに下回る。
いまどき大卒で170000では優秀な人が来るわけない。
責められこそすれ感謝などひとつもされないから年々気持ちも萎えてくる。
入庁を考えている方には再考を勧める。
4非公開@個人情報保護のため:2007/12/05(水) 22:23:04
1よ。これまで続いた「職員のみなさん元気ですか?」というフレーズを何故入れなかった?
5非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:13:47
茨城県職員なんて、地元志向か、田舎志向の人向きで、金が欲しけりゃ民間いくべき。あるいは、公務員でも、都庁とか中央官庁とか。それが嫌、あるいは能力的に無理なら、特別区とか政令指定都市とか国税とか。
ここ、約十年の人気が異常なインフレ状態だった。人気があるから、待遇も良いだろう、と思って入ったひとは期待を裏切られるかもしれない。
6非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 00:30:52
確かに近年の都道府県庁人気は異常だった。
公務員予備校が煽った面もあるが。
7非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 01:06:11
予備校が煽ったくらいでカン違いする現職
マジでおめでたいね。
8非公開@個人情報保護のため:2007/12/06(木) 22:09:28
そのおめでたい職員を攻撃する愚民,乙
9非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 18:16:02

210 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日: 2007/12/01(土)
茨城が舞台のドラマ 『THE FANTASTIC HOTEL』
http://www.ibs-radio.com/fantastic/podcast/index.php

水戸駅とか千波湖とか常磐線とかその辺がドラマの中に登場。
茨城に住んでれば楽しめる。
10非公開@個人情報保護のため:2007/12/09(日) 19:54:56
職員の質で言えば、県庁と市役所とではどちらが上ですか?
11非公開@個人情報保護のため:2007/12/10(月) 23:53:07
愚問ですね。
12非公開@個人情報保護のため:2007/12/12(水) 00:09:05
でも答えて欲しい。
13非公開@個人情報保護のため:2007/12/13(木) 00:19:52
それでも県庁の方が上じゃないか?
14非公開@個人情報保護のため:2007/12/14(金) 00:17:55
どっちもどっちでしょう。
15非公開@個人情報保護のため:2007/12/15(土) 21:20:48
学歴なら県庁。
16非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 18:13:19
職員個人の質を比較すると決めかねるが、組織全体を比較すると、明らかに県が上だ。
市は、先見性がない、無知(法令関係)、受動的、詰めが甘い、無駄が多い・・
これが住民に跳ね返るのだから、いい迷惑。
17非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 18:20:39
無知はお前だw
18非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 18:26:31
“性犯罪事件”  少年法のため正義と女性の人権が破壊された。 

 夕方帰宅中の女子高校生が、東京都足立区綾瀬の路上で少年(18歳と16歳)
に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁され、暴行殺害された。
少年らは、監禁中、被害者の陰毛を剃り全裸で踊らせたり、体に揮発性油を塗り
ライターで火をつけ、熱がる様子を見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門には
スポーツドリンクの瓶が押し込まれていた。少年法が適用されるため、監禁場所の
強制家宅捜索はできなかった。
 少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれるうえ、刑期満了前の仮保釈があるため
主犯以外は全て6年程度しか服役していない。主犯は平成19年2月には仮出所した。
 服役中は給料(作業報奨金)が支払われ土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金(消費税を含む)で
賄われている。一方、被害者の遺族は検死場所から遺体を引き取るための自動車代まで
支払わねばならなかった。 「女子高生コンクリート詰め殺人事件」 
      : http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
19非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 18:29:40
17 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2007/12/16(日) 18:20:39
無知はお前だw


こういうのを即レスというのでしょうか。
反応が早すぎますねw
市職員殿
20非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 18:38:56
無知蒙昧
21非公開@個人情報保護のため:2007/12/16(日) 21:19:03
受動的の指摘は当たってると思うぞ。
22非公開@個人情報保護のため:2007/12/17(月) 00:00:50
受動的、詰めが甘い、無駄が多い・
↑そっくりそのまま返す。

それから、決定通知一枚持ってノコノコ来るな。郵送しろ。
旅費目当て見え見え。
23非公開@個人情報保護のため:2007/12/17(月) 23:48:03
採用試験は市役所のが難しいよ。
コネがないと入れないから
24非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 01:34:19
コネがあったら楽勝じゃないか。
25非公開@個人情報保護のため:2007/12/19(水) 15:12:41
>>3

初任給は公にされる事が多いから、金融系と公務員は民間よりもずっと低くして
世間の批判をかわすんだよ。
手当てが無いとか言ってるけど、公務員ほど無駄な意味わからん手当てがあるところはないだろw

入った後は昇給は確実に毎年行われるし、ボーナスも絶対に支払われる。
そんでもって昇給率は民間以上だから、30過ぎたころには一部上場企業の平均年収と
大差なくなるわけ。
それで飲酒運転でもしない限り免職にはならんのだから、ある意味無法地帯。
(横領程度じゃ解雇されずに、依願退職が通用する甘さ)

現実見れば民間の方がずっと給料は少ない。特に地元企業と比べれば。
それでいて仕事は適当でいいのだから、まさに天国だなw
26波崎の虎:2007/12/19(水) 20:36:35
まあ、妬まれるだけまだ民間よりマシって事か.
27非公開@個人情報保護のため:2007/12/20(木) 12:55:49
どんなに体制や仕事振りを批判や非難されても、「公務員を妬むなよ」で片付けてるようじゃ、日本も終わりだな.
つうか少なくとも茨城は終わってるね...
28非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 00:17:26
>>27も人間として終わってるね...
29非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 17:18:49
給料このままあがらなくてもいいから
定時退庁できて、年休消化できる職場がいいな
30非公開@個人情報保護のため:2007/12/24(月) 21:37:26
給料は右肩上がりで、
定時退庁できて、年休消化できる職場がいいなあ
31非公開@個人情報保護のため:2007/12/25(火) 21:18:49
くだらん幻想してないで働けよ。
32非公開@個人情報保護のため:2007/12/26(水) 22:49:40
何かぽにょーんって感じ
33非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 22:52:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071229-00000037-mailo-l08

酒気帯び運転:検挙された県課長補佐を懲戒免 /茨城
12月29日12時1分配信 毎日新聞


 県は28日、酒気帯び運転で水戸署に検挙された生活環境部廃棄物対策課長補佐(52)を同日付で懲戒免職処分にした。
 県人事課によると、課長補佐は20日夜、水戸市内であった職場の忘年会で午後10時半までビール大瓶5本を飲み、運転代行が込んでいたため、駐車場に止めていた自家用車で寝た。
翌21日午前6時ごろに目を覚まし、車を約100メートル走らせたところ、後方のパトカーに気付いて自ら車を止め、呼気から基準を超えるアルコールが検出されたという。【立上修】

34非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 22:58:50
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/daily06.htm

酒気帯び県職員 懲戒免職
2007/12/29(土) 本紙朝刊 第1社会 A版 19頁

 県は二十八日付で、酒気帯び運転で摘発された川辺修廃棄物対策課課長補佐(52)を懲戒免職処分とした。
 県人事課などによると、川辺課長補佐は今月二十日夜、水戸市内の飲食店で開かれた職場グループの忘年会でビール大瓶五本程度を飲んだ後、市内の駐車場に止めてあった自家用車内で仮眠。
翌朝、職場に向かおうと車を運転しだした直後、付近を巡回中のパトカーに発見され、酒気帯び運転で摘発された。
 県は昨年十二月から酒気帯び、酒酔いにかかわらず飲酒運転で摘発された職員は懲戒免職とする罰則規定を定めており、処分者は今回で二人目。監督責任を問い、上司の廃棄物対策課長と総括補佐の二人を厳重注意とした。

35非公開@個人情報保護のため:2007/12/29(土) 23:01:19
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20071229-OYT8T00025.htm

県、飲酒運転職員を懲戒免職
廃棄物対策課の課長補佐,処分は2人目
 県は28日、今月21日に水戸市内で酒気帯び運転で摘発された県廃棄物対策課の川辺修課長補佐(52)を懲戒免職処分にした。同課の課長と課長補佐(総括)にも管理責任を問い、口頭で厳重注意した。
県は昨年12月から、県職員の飲酒運転は原則懲戒免職にするよう処分基準を強化しており、県知事部局の職員が飲酒運転で免職となるのは2人目。

 県によると、川辺課長補佐は20日夜、水戸市内の飲食店2軒で行われた職場の忘年会に参加し、午後7時から同10時半までの間にビール大瓶5本を飲んだ。
車を置いていた駐車場までタクシーで移動した後、車の中で翌21日午前6時ごろまで寝て、その後、車を運転して駐車場を出た直後に摘発された。

(2007年12月29日 読売新聞)
36非公開@個人情報保護のため:2007/12/30(日) 14:59:29
制限が多く見返りの少ない公務員
若者は民間就職を目指せ
37非公開@個人情報保護のため:2007/12/31(月) 21:50:08
>>35
何で代行でかえんねぇ〜んだよ!
38非公開@個人情報保護のため:2008/01/01(火) 05:41:34
http://www.asahi.com/national/update/1231/TKY200712310029.html
茨城県庁の3人、4合目近くで発見 仙丈ケ岳で一時不明
2007年12月31日11時42分

30日午後9時ごろ、長野・山梨県境の仙丈ケ岳(3033メートル)で
「山頂に向かった登山者3人が戻らない」と、登山口にあたる北沢峠の山小屋に戻った同行者から、
長野県伊那市役所の支所に連絡があった。
県警伊那署や地元の山岳関係者が31日午前6時から捜索を始め、
午前11時すぎに4合目近くで下山中の3人を発見した。けがなどはないという。

 県警伊那署によると一時行方不明になったのは、いずれも茨城県庁職員の北條友由さん(59)、
檜山隆さん(56)、菅谷龍雄さん(28)の3人。

 同署によると、3人は茨城県庁の職員を中心とした10人で29日に北沢峠に到着。
30日から入山し、7人は途中で引き返したが、3人はそのまま山頂をめざしたという。
39非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 11:48:14
さすがDQNの巣窟
馬鹿ばっかり
茨城県職員(WWW
40非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 12:27:23
>>39
では恒例の、
新年明けまして


愚民乙
41非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 12:39:51
税金で食わして貰っとるのに
飲酒運転やら山登りとはいいご身分だな
血税つかってんだからよー遊んでないで仕事しろや
このボケー
オマエラは県民の為に死ぬ気で働いてればいいんだよ
42非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 22:10:19
oss
43非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 23:31:48
>>41
愚民乙

早く税金納めてくれ、ニート君!
44非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 03:33:02
公務員は税金貰ってるくせして酒なんか飲むな
オマエラは水だけのんでりゃいいんだよ
この役立たずが(W
45非公開@個人情報保護のため:2008/01/03(木) 09:46:30
>>44
生活保護も税金から出ていますが何か
46非公開@個人情報保護のため:2008/01/04(金) 08:57:45
おはよう!今日から仕事始めだ!
47非公開@個人情報保護のため:2008/01/05(土) 22:41:57
自尊心が強いため、周囲と摩擦を起こすお方(職員)がいらっしゃいます。
その自尊心ゆえにおおいに語るため、皆合わせていますが、本人は気がついて
いない様子。それに留まらず、とことん我を通すお方です。
いい加減合わせているのも疲れますが、今更性格変えろとも言えませんし・・。
よきアドバイスをおねがいします。

48非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 14:54:06
>>37

代行は出払って、手配できなかったそうです。
というか、朝の6時に取り締まりやってるんですね。
事故を起こしたわけではないので、K札は張ってるんですね。

厳しすぎると思うけど、
だからこそ、危機意識をもって慎重にならないと。
49非公開@個人情報保護のため:2008/01/06(日) 18:59:58
これを機に、一次会は酒なしにしたほうがいいんじゃないのか。
そして、飲みたい人は二次会から個人的に勝手に飲め、とすれば管理者責任もあまり問われなさそう。
一次会では、料理がろくに食べられず、ビール注いでばっかで食事がもったいない。
ビールを注ぐのが面倒な人も多いと思う。注ぎたい、注がれたい人は、二次会から勝手にやればよい。
また、本当だったら飲まずに車で帰りたいところ、気をつかって酒をちょっと飲むために、電車などで来る人も、一次会で禁酒となれば、気兼ねなく、飲まずに車で帰れる。
50トンビ:2008/01/06(日) 21:14:14
リストラのために、翌日に酒気帯び運転で、懲戒免職になった職員がいる。
売れない土地を買った職員、50年分割で起債した職員は県民に実害を与えているから懲戒処分になるんですかね。
51非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 22:55:27
茨城県庁の3人はトランシーバーを持たないで3033メートルの冬山に登ったんですかね。上司2人は旅行届けにハンコを押すときに警察に迷惑かけることを考えなかったのですかね。
52非公開@個人情報保護のため:2008/01/07(月) 23:12:58
トランシーバーって、何?
53トランシーバー:2008/01/08(火) 00:14:32
登山では携帯電話が使えないので、仲間と連絡をとる無線機です。
54非公開@個人情報保護のため:2008/01/09(水) 16:29:42
休暇中に登山して何が悪いのですか?
55非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:35:53
すみません、僕は来年からこちらで働かせていただく大学生です。
水戸にある寮はどんな感じか教えていただけませんか?
(部屋は様子や、風呂、トイレについてなどが知りたいです)
56非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:46:16
>>55
うほ!!待ってるゼ!!
57非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 20:56:02
>>56アッー!、ンギモッヂイイ!!




・・・すみません、調子に乗りました。
58非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 22:38:01
自治労のクロスワード、マジ解けない
59非公開@個人情報保護のため:2008/01/12(土) 14:45:40
今日放映する「バブルへGO」
僕も出演しているから、みんな、見てくれよなっ
60非公開@個人情報保護のため:2008/01/17(木) 21:38:56
2ヶ月で課長異動だ
61非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 09:09:29
62非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 09:42:37
県債残高1兆7000億円、職員自殺、懲戒免職、遭難、すっかり忘れたらしい。
63非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 19:17:31
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kentyosangakubu/9967298.html
コメント欄 突っ込まれてるwwwwwwww
64非公開@個人情報保護のため:2008/01/19(土) 23:29:48
20年度もあと15ヶ月切ったな
65非公開@個人情報保護のため:2008/01/23(水) 00:47:58
県債残高1兆7000億円、職員自殺、懲戒免職、遭難、気を付けよう。
66非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 05:33:17
水戸の寮は那珂川の北岸にあります。充実や苦情の声は聞きません。
アパートに住む新採職員が多いです。
http://kanto.machibbs.net/mito/1115722618.html
6755:2008/01/27(日) 11:35:29
>>66
どうもありがとうございます。駅の反対側なんですね。
僕実家が土浦なんですけど、水戸にアパート借りた場合住宅手当もらえますか?
68非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 12:56:19
住居手当もらえます。
6955:2008/01/27(日) 15:30:27
>>68
ありがとうございます。
住宅手当ではなく、住居手当でしたね、すみません。

質問ばかりで申し訳ないのですが住居手当はいくらくらいもらえるか教えていただけませんか?
70非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 18:12:19
給与条例11条の5によれば27,000円です。
71非公開@個人情報保護のため:2008/01/27(日) 18:16:17
>>69
半額弱。上限2万7千円。
【例】
家賃5万円の場合は、2万4千円
家賃5万5千円以上の場合は、2万7千円をひいた額が自己負担。
7255:2008/01/27(日) 22:02:12
>>70
>>71
親切に教えていただいてありがとうございます。
正直何も分からない状態なので今度水戸にも行ってみて決めようと思います。

それではみなさん来年からよろしくおねがいします!
73非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 04:41:16
新人事評価が始まりました。自己評価の文書を今、書いてます。
定員削減、給与引き下げ、増税の一環です。
74非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 21:26:48
原子力○○○○課長は義母の喪主を勤めてます。業者はどう思うでしょうか。
75非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 22:14:15
皆さんネットワークパソコンに得体の知れないメールが入ってたでしょう。
セキュリテイー対応試されてるのかも。
76非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 08:15:06
一番怖い県会議員はだれですか?
77非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 19:03:43
なぜ土浦土木事務所は県民に対する態度がなってないのでしょうか?
78非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 19:19:23
日時と用務を書いて、専用葉書か電話で、広報課に知らせてください。
79非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 23:39:07
>>76
ぶへーさん
80非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 10:52:40
>75
それ以前にシステム課は月曜の朝からくだらんメールを送りつけてくるなよ。
おまえらその前にやるべきことがあるだろ。
そもそもメールシステムって朝イチで使い物にならん。これは重大な欠陥だ。
こんな問題を放置しておいてセキュリティもくそもあるか!
さっさと改善しろ。
今回のニセメールもいかにもバカなオタクたちの考えそうないたずら。
罠にかかった人数を裏で数えて喜んでるわけか。

81非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 11:59:43
質問なんですけども、新採の年の配属通知っていつごろ届きましたか?

82非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 12:19:30
>>74 義理の親の喪主やって何が悪い?業者なんて関係なかろうが。
83非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 13:23:41
>>74
馬鹿か
84非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 21:49:17
悲惨なoss
85非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 17:03:43
>>81
たぶん3月の上旬じゃないの。
86非公開@個人情報保護のため:2008/02/04(月) 22:20:35
>>80 メールシステムを修理しろ
87非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 21:50:15
>>74の意味が未だに分からん。
88非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 17:58:51
>>80 確かにグループウエアは最悪。
いまどき添付ファイルは3メガも送れないし2時間遅配なんてザラ。
お知らせとおくやみ掲示板だけあればあとはいらないな。
メールはホットメールでも使えば用は足りる。
総合文書管理システムともども予算の無駄遣い。
俺らの血と汗の滲んだ、住民直結の事業から予算を削減しないで、こういう無駄なものから見直していけよ、財政課。
89非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 18:37:51
総合文書管理システム、発番とるときと、供覧のときくらいしかつかわない。しかも発番とるの紙の時より手間かかり面倒になった。
起案も紙でやらなきゃいけないのおおいし、月一くらいしか電子起案しない。
だれがあんなシステムおもいついたんだろうか?
90非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:11:51
情報○○課長が欠陥グループウエア、総合文書管理システムの完成検査に手心を加えた。
91sage:2008/02/09(土) 20:44:49
そもそもただでさえ業務で手一杯なのに、アホ文書システムに手間を割かなく
てはならないんだ?
マジ余計なことすんなっつー感じ。使用率を毎月公表していい気になってるが
ほとんどの所属が10%も行ってない現実はどう見るんだよ?
3年経つけど結論は明白。
血税を無にする無駄システムはさっさと廃止しちまえ。
92非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 21:22:35
あそこの課は他の課の仕事を増やすことを仕事にしてる気がする。

電子決裁にしろ、偽メールにしろ、自己満足としか思えない…

93非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 07:36:35
3年も不良システムを放置しておく総○課長。
94非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 14:46:41
使い物にならない白痴職員を出資法人に送りこむのはやめろ!迷惑だ
一利用者より
95非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 11:15:22
水戸の寮の便所って和式ですか?それと洋式ですか?
96非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 11:22:48
和式
97非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 15:00:13
県庁周辺のランチについて語ろう
おすすめの店キボンヌ

開発公社2Fのレフィーユはいつも行列で戦意喪失する。
客は女性がほとんど。ここはどうなんだろ?
98非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 15:03:20
やっぱ「たつ蔵」だっぺ。
たつ蔵ラーメン大盛&たつ丼大盛・・・食えるもんなら食ってみやがれ!
99非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:27:56
天天がウマイですよ。魚醤タレのインパクトは最高。いつも行列が絶えません。
100非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 18:34:36
市町村会館1階中華 調理が遅いので正午を少し過ぎたら入らないほうがいい
101非公開@個人情報保護のため:2008/02/13(水) 09:35:41
ラーメンは匠家だな
キャベチャ付けてね
102非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 18:57:54
>>97
レフィーユは男同士で行くとカンペキ浮きます。量はかなりのものなのでおすすめなんですが。

「あいよ魚菜館」のランチはいいですよ。席が少ないのと売り切れちゃうのが×です。
103非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 22:04:23
HPで職員の級別在職数みたら6級高位号給にものすごい人数が溜まってるけど、
これって主幹とかがいっぱいいるの?課長って7級だよね。
定年までには誰でも6級には到達できるってことでFA?
104非公開@個人情報保護のため:2008/02/14(木) 23:50:31
お前は行政の人間は一般世間から、どう見られてるか分かるか?
お前は人として欠落して非人道的な感情と行為は報道によって
一般社会の人達に認識されてきた  
刑務所に入らない犯罪者はこれから世の中の人達に軽蔑の視線を浴びて見下されて生き続けろ。
105非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 01:44:58
>>103
主幹?
お前市町村職員だろ。
106非公開@個人情報保護のため:2008/02/16(土) 22:51:06
http://pinecgi.zero.ad.jp/~zai73068/cgi-bin/imgboard.cgi

スガヤ君は遭難しても懲りずに冬山ですか・・・
107非公開@個人情報保護のため:2008/02/17(日) 04:48:13
スガヤ君は遭難しても懲りずに冬山ですか・・・
公務員の身分はいらない・・・
おサワガセ男・・・
108非公開@個人情報保護のため:2008/02/18(月) 07:39:35
俺、出先だけど県庁出張したらレ・フィーユ行くよ。男一人で。
協同病院の脇にあった頃は、かわいい臨職さんともよく行ったもんだ。
109非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 03:10:31
前にあったが、匿名をいいことに
権力者でもない一個人を批判するのを
楽しむバカがいるね。

地方公務員法第33条違反でもない行為に
個人名をあげて批判するバカがいるので
○○部はアドレス変えたほうがいいよ。
110非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 16:39:40
現職の皆様、来年度新採予定のものですが質問します。

大学所在地から茨城県へ引越しするにあたって引越し補助はどれくらい(全額、一定金額、一定割合など)支給されるものなのでしょうか?
また、仮に実家へ戻る際も支給されるのでしょうか?

引越し業者を決めるにあたって予算のことで悩んでいます。
よろしくお願いします。
111非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 21:30:26
>>110
引越しの補助ではなく赴任旅費として大学時代の自宅から職場までの交通費と
新居(実家も可)までの移転料が支給される。
だから、実際にかかった引越し費用とは無関係に金額が決まる。
いくらもらえるかはケース・バイ・ケースだからわからん。

あと、住民票を親元のままにしておくといろいろ書類を揃えさせられる。
それと、すぐにはもらえないから。所属の庶務の仕事具合で支給時期はばらばら。
112非公開@個人情報保護のため:2008/02/19(火) 22:42:07
>>111
早速のご解答ありがとうございます。
住民票を移していないことに関しては、3種類くらい書類が必要で不動産屋に書いてもらわないといけない等の説明があったような記憶があります(汗
配属決定してからの引越しでないと費用が出ないとかなんとか。
ケース・バイ・ケースですか・・・県までの距離なんかがきっと考慮されるんですよね。

113非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 00:57:34
>>112

うちの職種は5月採用なんですが
引越し費用が出るのを知らないで、4月のうちに県外から地元に
引っ越してくる人が多い。

採用されてからそのことを知って、がっかりする人は多いよ。
けっこう、遠くの県から戻ってくる人が多いのでもったいないとは思うけど
採用前はそんなことを教えてくれる人もいないから
まあ、仕方ないよね。

ほんと、仙台や京都から戻ってくると
けっこうな金額になるしw。
114非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 09:39:18
>>113
意向調査で言われないんですか!?
資格採用系は大変ですね・・・
115非公開@個人情報保護のため:2008/02/21(木) 03:21:35
>>110
今のうちに引っ越してしまうと「就職前から茨城に住んでいた」という理由で赴任旅費が出ないこともある。
ギリギリまで今の住所に住んどいたほうが良いよ。

実際、引越しには赴任旅費分くらい掛かるんだから。
116非公開@個人情報保護のため:2008/02/21(木) 06:20:19
早めに引越しをしてしまった人がいました。
赴任旅費の移転料をもらえないので、再度、元の住所へ住民登録しました。
それから茨城県へ住民登録をしました。

めでたく、移転料はもらえました。
117非公開@個人情報保護のため:2008/02/21(木) 20:32:08
4月から新入職員です。
県庁周辺でアパート決めたんですが、
みんな同じとこ住んでるんですね(^^;

結局県職員が誰もいないアパートにしました。
プライベートで同僚に会いたくないし。
118110:2008/02/21(木) 22:56:53
>>117
俺も新入職員
しかし、配属通知がくるまでどこになるか分からないから家も決められないし・・・orz
119非公開@個人情報保護のため:2008/02/21(木) 23:56:48
>>118
上級事務なら、県庁で決まりなんだけどね。
120非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 01:03:37
茨城県のさとやまブログって自作自演丸出し
もう見てらんない。

いいな、おまえら、、あんなんで給料もらってるのか。
121非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 02:09:56
>>119

>>上級事務なら、県庁で決まりなんだけどね。

そんな決まりは無い。最近は上級事務でも出先スタートは珍しくないぞ。
122非公開@個人情報保護のため:2008/02/22(金) 09:48:25
>>121
>>最近は上級事務でも出先スタートは珍しくないぞ

嘘はいかんよ、嘘は・・・
過去3年間、出先スタートは皆無だぞ
上級事務の本庁スタートは、20年以上前からずっと続いてること
123非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 07:17:55
最初に配属されるのって成績順ですか?
意向調査のとき新人の一番人気は企画課だと聞きました。
希望通りは難しいですよね?
124非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 10:41:22
最初の配属先、異動して2回目の配属先、3回目の配属先を書きましょう。
125非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 16:59:42
>>123
ほぼそうだろうな。ただし、成績が良い人が必ず企画部企画課に行くわけじゃないよ。
(自分がたまたま知ってる平成13年は、1番の人が農政企画課、2番の人が監理課)。
採用成績一桁の人なら、各部の幹事課に行くことが多い。本人の意向とか人事の都合も踏まえながら。
126非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 18:11:04
>>125
監理課ってもしかして例の…
127非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 19:26:36
>>114

引っ越すのは当人の都合でしょ
3月に引っ越すつもりの人に
手当てがでるから採用されてから住民票を移動するほうが
得だよなんて言うわけがない

あくまでも、採用に関する引越しについての手当てです。

学校卒業して実家に帰ってくることに対する手当てじゃありません。
128非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 22:01:05
>>126
相変わらず境で元気にやってるのかね>例の彼?
129非公開@個人情報保護のため:2008/02/24(日) 00:46:30
>>128
「今後こそ本庁に戻る!」と大騒ぎしてる悪寒。
130非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 08:11:30
境の人って誰ですか?
左遷でもされたんですか?
131非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 12:13:49
>自分がたまたま知っている

本人?
132121:2008/02/25(月) 18:56:26
>>122

スマソ、どエライ勘違いしてたわ。
千波湖で頭冷やしてくる。

133125:2008/02/26(火) 08:00:06
>>131
本人じゃないよ。境の彼は「あれで2番なのかよ」と、当時は県庁で超有名だったんだわ。
つーか、本人がここでわざわざ自分の恥さらすかね?・・・って、彼ならやりかねん。
134非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 10:54:04
そう言えば、前スレでは本人が降臨してたな
135非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 17:18:48
グループウェア、何とかならんのか、情報政策課!
136非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 19:19:25
都庁(または特別区)あたりと併願、ダブル内定で県庁選んだ人もいるの?
137非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 20:52:17
グループウェア、何とかならんのか、情報政策課!
138非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 21:09:58
>>136
普通にいますよ。
139非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 21:37:21
GlobalFamilyね・・・・・
パナソニックが落札するとは想定しなかった。

ガルーンかdesknet's Enterpriseだと思っていたら
140非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 22:08:32
新卒で、あと2週間ほどで配属決まるんですけど、
ハズレ(激務etc)な部署ってありますか?
141非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 22:36:50
新採は暇だよ
142非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 23:18:00
うんうん、暇だよ。
143非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 23:51:26
某車ディーラーに「県職で財政なんかに配属されたら2・3時が当たり前ッスよwww」
って脅されたんですけどガセですか?
144非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 08:05:21
ふざけんな!
2/16以降保存したデータは復旧できないだと
一言で片付けるんじゃねえ!
責任者出てこい!
情報政策課
145非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 08:33:52
しかし、本当に酷いな、情報政策課・・・
本庁の偉いさんだけに、19インチモニターPCなんか配るより前に
やるべきことがあるだろうに
そもそも50以上のおっさん、特に部長、次長なんか、未だにカナ入力
してる人もいると言うのに

>>143
ガセじゃないよ
ただし、予算編成期だけだから4ヶ月の間だけ。その他は全くの暇
各課対抗の野球とバレーボールの練習をしていればいい
各課対抗要員として財政課に引っ張られる奴もいるくらいだから
146非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 09:28:49
>>144
しかし、バックアップもしてなかったのかよ情報政策課!
と、小一時間
147非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 15:45:59
情報政策(笑)
148非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 19:20:21
>>143
安心しる!
財政はエースがいくところだ。
149非公開@個人情報保護のため:2008/02/27(水) 20:56:33
野球とバレーボールで1兆7千億円も起債したのかよ
150非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 08:38:19
「今回のグループウェア障害では,復旧までみなさまのご協力を頂きまして,
ありがとうございます。」

何を言っているんだ情報政策課!!
何が「みなさまのご協力を頂きまして」、「ありがとうございます」だ!
違う!
「皆様に大変ご迷惑をおかけしまして」、「大変申し訳ありませんでした」だろう

こいつら、まともな日本語も使えんらしい・・・
151非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 19:27:56
こいつら 文書管理主任の職務怠慢
152非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:41:43
おい、おまいら茨城県の財政はどうなってるんだwwww

153非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:54:06
やっぱ紙に印刷しとくんだった。大量に。今回はまいった。
154非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 21:58:42
障害原因は茨城新聞で知った。なんで職員に知らせない?。
155非公開@個人情報保護のため:2008/02/28(木) 22:09:55
>>154
ごめん、今日新聞見てない。障害原因は何?
156非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 02:15:23
情報障害もあたごと同じか
157非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 11:32:11
>>148
そう、そう
エース、ピッチャー

エース、アタッカー
158非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 17:27:51
で、内示はいつよ?
159非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 18:52:03
>>157
流石に、あの課長さんも現役引退したんだろうな・・・
160非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 19:54:55
障害原因は茨城新聞で知った。なんで職員に知らせない?。


161非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 20:48:59
>>160
本当は知られたくなかったんだろう
でも、茨城新聞に嗅ぎつかれてしまった・・・
というところだろう

でも、まだ完全復旧に至ってないということは
単純にHDDが飛んだということではなさそうだな

どうせ技術的なことは分からんだろうから
適当にお茶を濁しとけばいい
いかにも情報政策課のオタク連中らしい考えだ

162非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 22:02:01
障害原因は茨城新聞で知った。なんで職員に知らせない?。
163非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 00:19:25
茨城新聞にそんな情報収集能力あんのかwww
164非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 04:23:07
総務課が黙秘しているうちに、文書管理システムもオタクのお茶になるかも。
165非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 09:15:10
昨晩また落ちてましたな。今度はログオンすらできんかった。
こう立て続けだとちょっと…
166非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 09:17:53
サイバーテロだよ。
167非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 11:33:34
中国の人民解放軍のインテリジェンス・テロに違いない
168非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 11:42:03
サーバがキンタマウイルスに感染したことは内緒だからな。
いいか、絶対内緒だぞ!
169非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 11:42:15
1億7000万円の借金は50年分割返済しています。
170非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 14:23:23
情報政策課員ホムペらしいでつ

http://desk.clean.to/calen/calen.cgi
171非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 18:06:20
何だこりや
172非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 18:31:03
文書管理システム 使い図らい いまだにわからん
質問しようにも 何をどう質問したら言いか判らん
byもうすぐ定年
173非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 18:37:57
>>172
> 文書管理システム 使い図らい いまだにわからん
> 質問しようにも 何をどう質問したら言いか判らん
> byもうすぐ定年

同感です。事務改善になってないと思ふ。
全然関係ないけど、出先の50才過ぎの係長主査クラスときたら・・・・
いや、止めとこ。
174非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 18:53:34
もともと文書管理はズサンだから文書管理システムもズサンです。
175非公開@個人情報保護のため:2008/03/01(土) 19:56:22
「今回のグループウェア障害では,復旧までみなさまのご協力を頂きまして,
ありがとうございます。」

何を言っているんだ情報政策課!!
何が「みなさまのご協力を頂きまして」、「ありがとうございます」だ!
違う!
「皆様に大変ご迷惑をおかけしまして」、「大変申し訳ありませんでした」だろう

こいつら、まともな日本語も使えんらしい・・・


176非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 19:36:10
もうすぐ定年の方も2チャンするんだな
177非公開@個人情報保護のため:2008/03/02(日) 22:23:41
新採の配属は今週?来週?
178非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 00:04:18
来週じゃない
179非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 00:15:16
それでもボクはやってない


裁判所のロビーが茨城県議事堂
ロケハンは苦労したらしい
180非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 19:59:27
>障害原因は茨城新聞で知った

載ってた?うちの新採さんは見落としたか。
181非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 20:22:33
のってたよ
HDDの損傷だってさ
182非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 21:21:29
何通くらい復元不可能になったか。どこのメーカーか。
○○政策課は調べないよな。あたごと同じで隠したがる。
183非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 22:18:04
個人アドレス帳が死んだ・・・
どーすれば いいべ
184非公開@個人情報保護のため:2008/03/04(火) 21:10:26
○○政策課は購入したノートパソコンの所在が不明らしい。
185非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 07:51:57
内示は26日かなぁ
186非公開@個人情報保護のため:2008/03/05(水) 21:22:22
27日は年休だ
187非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 00:33:28
お〜い!
情報政策課!
今度はリースパソコンから発煙かよ・・・
注意書きはトップページに「赤字」で「大きく」書けよ
それが常識だろ
こいつら、
 ・まともな日本語が使えない
 ・常識もない
こんな連中が仕様を決めた文書管理システムだから
使いづらいのは当たり前か・・・
いつまでも、経費削減「効果」を呪文のように唱えてろ!
188非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 14:54:00
異動したいな
内示はいつだろな。
189非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 20:31:17
税○課のコンピューターもダウンしていたぞ。
毒ギョーザのコンピューターじゃないだろうな。
190非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:43:41
>189
つーか税務課のコンピューターも情報政策課の管理だよな。
191非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:49:14
パソコンのことを電話で質問したら,担当者に耳鳴りがするほどの大声で狂ったように話まくられて,一方的に電話切られた。

ポカーン\(◎o◎)/!こわいこわい
192非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 21:59:28
情報政策課は何やってんだ。
193非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 22:19:11
>>191 それ、同じグループのおばちゃんもやられた。二度と電話しないと怒り狂ってた。
つまんないこと質問するおばちゃんもおばちゃんだが、敵も相当怖いらしい。
ファイヤーパソコンの配布、税務課コンピュータの破壊、きっとあの課にはテロリスト並みの危険人物がいるんだな。
194非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 22:19:30
>>191
情報政策課にだけは異動したくないですね。
195非公開@個人情報保護のため:2008/03/06(木) 22:43:14
>>191 うちのおじちゃんも怒ってた。
あそこはごまかし仕事をしてるんじゃ。
監査委員会が調査中らしいよ。 
196非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 00:47:00
監査委員会なんてないぞ。
監査委員だ。   合議制の行政委員会ではない。
情報政策課批判する前に、地方自治法をよく勉強してくれ。
197非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 05:29:35
情報政策課はよく勉強してるね

でも人に迷惑かけないでね
198非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 18:53:15
何と、あの○○部長が教育長だって!
いいのか・・・
199非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 19:25:51
休日の間にパソコンが火を噴いて火事なったらどうすんの?
一連の不祥事、全ての原因は欠陥品によるもの。
ここのところを議員先生方も委員会でしっかり質問してくださいよ。
200非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 20:31:10
いいんじゃないの

誰でもできるから
201非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 00:19:36
そりゃそうかも知れんが
あまりにもミスマッチ
202非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 14:16:10
教育委員会は公安委員会と同じだよ。
203非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 15:22:44
>>202
教育長は教育委員の一員だけど、教育委員会の事務局長でもあるからね。
仕事は公安委員みたいな「大所高所からの判断」だけではないよ。
教育長の意見や判断は、ものすごく重要だし、仕事の方向性にも関わるんじゃないかな。
204非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 15:41:51
学校が火を噴いたり名簿が消えたりするんじゃない。
205非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 17:20:14
境の人って誰ですか?
左遷でもされたんですか?
206非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 18:45:32
県の財政大丈夫か?
神戸すら苦戦してるのに茨城空港なんてマジっすか・・。
財政再建団体になって、TX沿線開発に支障がでないか
本気で心配してるんだが。

某市役所職員より


207非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 18:52:19
そんなことはいいから、自分の市の事でも考えてろ。
208非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 20:02:30
1兆7000億円の借金。
夕張ほどではないが同じようなことをするよ。
水戸市と同じかな。
209非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 21:52:11
地球環境のためにエコジョーズとかエコキュート考えてみようと思っているのですが,
茨城県では補助金なんかは出ないんでしょうかね〜。
210非公開@個人情報保護のため:2008/03/08(土) 22:33:18
空港は2009年に開港なのに
未だに一本の路線も決まってないなんてorz

空港対策課に異動させられたヒトも気の毒に。
航空会社のシビアな対応を肌で感じてて
本音は一縷の望みもないと思ってても、
県の決めたことだから信じてやるしかないもんね。
211非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 01:38:42
県民の金で赤字空港作ろうとしているのだから
気の毒なのは県民だよ
212非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 09:12:48
でも、大規模な反対運動とか起きてないしな。
基地は昔からあったから抵抗感は薄いみたい。
もともと県政に興味ないないのかもしれんがw
213非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 10:29:45
都と蝦夷の緩衝地帯だから、
一揆がなければそれでよし。
2年後に飛行機が飛び立てばそれでよし。
214206:2008/03/09(日) 13:01:23
>207
だからこそ心配してるんですよ。

財政状況悪化(財政再建団体転落)によるイメージダウンとTX沿線開発の
停滞→流入人口の減少→わが市の財政状況も悪化→更なるイメージダウンと
開発の停滞→・・・ という負のスパイラルを個人的に最も恐れてるんです
けど。

夕張の件で、今は自治体の財政にも住民の関心が高いだけに、影響は大きい
のではと。

大丈夫ですよね?
215非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 16:32:14
人口停滞で平成の借金を警戒した議会ばかりでなく、
工業団地、住宅団地、下水道と増収を前提にした議会がある。
商売の機会も多くはないので、
地方の明暗がついてくる。
216非公開@個人情報保護のため:2008/03/10(月) 23:13:09
税○課職員変なの多い
217非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 09:07:26
>>215
???
日本語でO.K?
流石に県職員ではないだろうな・・・。
218非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 21:17:43
痴呆爺法だって。
219非公開@個人情報保護のため:2008/03/11(火) 22:07:28
大卒新卒1年目の手取りはいくらになりますか?
やはり15マンきるんでしょうか
220非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 01:11:57
近年の公務員叩きによって、給料、ボーナス、手当てなどは民間をはるかに下回る。
いまどき大卒で170000では優秀な人が来るわけない。
責められこそすれ感謝などひとつもされないから年々気持ちも萎えてくる。
入庁を考えている方には再考を勧める。
221非公開@個人情報保護のため:2008/03/12(水) 10:25:14
確かに人前で県職員とは言いにくいな
222非公開@個人情報保護のため:2008/03/13(木) 22:20:57
一般のアンケの職業欄はいつも会社員に○してる
223非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 02:58:30
会社員にしている。
224非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 11:03:23
この間は、自営業にしておいたよ・・・。
225非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 12:29:29
こんな世の中では公務員になるのはよく考えた方がいいな。

俺は転職組だが今のところ後悔はしていないけどね。
226ノーベル経済学賞候補:2008/03/14(金) 12:32:42
私は、ノーベル経済学賞候補です。私のブログには、知能指数を高く
する方法を書きましたので、読んでください。
私のブログは、ヤフーブログで、ブログのタイトルは、「カッコー
の巣の上で(ノーベル経済学賞候補の日記)」です。
227非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 12:40:56
俺は「農業」に○付けた
実家の田植えや稲刈りにかりだされているから
あながち、虚偽の申告とまでは言えないだろう
228非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 20:15:44
日本は食料自給率が低いのにね>今日の掲示板
229非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 00:08:04
「おれの女に何してんだ。50万円作れ」「金で体買ったんだから払うの当然」、美人局で男(56)と女(31)逮捕・・・茨城・水戸
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205333856/

ひさしぶりに茨城クオリティ炸裂!
2301の1:2008/03/15(土) 12:01:31
つーか、そもそも潮来以北の東関東道を開通させれば茨城空港は必要ないんじゃないのかなぁ。県に金は落ちないけど、借金増やすよりはいいんじゃないかね。
231非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 12:15:43
>>230
東関東道や圏央道で、成田が近くなるからな。
羽田だって首都高速の渋滞緩和で近くなる可能性が高い。
挙句、常磐線が東京直通すれば浜松町なんてすぐだし。
232非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 17:00:22
茨城空港は基地強化と建設工事のためであり、
乗客の利便性や地域発展のためではない。
233非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 23:35:28
高校の修学旅行も無理矢理茨城空港かな〜w
234非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 23:58:10
成田は国際便

茨城空港から国際便は出ない

羽田は遠いので、茨城空港には期待している。
うちから車で30分
そこから大阪や札幌や沖縄に飛行機でいけるなんて
嬉しいじゃないか
235非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 01:20:19
大阪や札幌や沖縄

マイレージのように血税が浪費され借金が増えていく。
介護職員の確保はどうするのだ。
人口減少はどうするのだ。
236非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 03:19:48
>>235
また、日本語が不自由な奴が出てきたな
237非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 09:49:42
>>235
日本語でおk
238非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 14:23:17
教育庁は明日発表?
239非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 19:13:33
>>238
教育庁を含め、任命権者を異にするものの内示(正確には内々示か?)は
明日、遅くても明後日
240非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 21:45:51
>>234
人間が異動できる常識的な時間帯に定期便出来ればね
定期便あっても隔日午後6時フライトとかだったら全く意味無い
241非公開@個人情報保護のため:2008/03/16(日) 23:46:32
>>240
異動ではなく移動だな
まあ、異動内示の時期だから仕方ないな
242非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 19:22:01
>>241
> >>240
> 異動ではなく移動だな
> まあ、異動内示の時期だから仕方ないな

内示25日だってよ。
俺、移動したくない。
243非公開@個人情報保護のため:2008/03/17(月) 20:03:42
知事部局以外の内示が出ました。

内示25日で1日赴任とは変わり身の早い仕事をしてるんですね。
244非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 00:43:32
>>243
正確には内々示だな
今日(もう昨日か)のやつは、本人の意向確認
建前上は、断ることができる
まあ、普通は断れないわな・・・

で、本人の了解が得られれば、明日(18日)、晴れて正式な内示となる
245非公開@個人情報保護のため:2008/03/18(火) 07:55:17
「給料表が変わるが・・・」の話が昨日きた。
今の所に来る前にはそんな話はなく、内示をみて初めて分かったんだが、今回はちゃんと話があった。

前の所長の怠慢か・・・
246非公開@個人情報保護のため:2008/03/19(水) 23:15:33
知事部局に戻れなかった。
早く教育庁から出たい。
247非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 02:39:16
トップが知事部局から行きます。
248非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 09:18:10
>>246
おまえ出たかったのか
249非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 09:24:17
所帯ばかり大きくて、居心地悪いのか。
250非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 21:25:52
脱研究職バンザイ
長かったなぁ。
251非公開@個人情報保護のため:2008/03/20(木) 22:24:00
退屈だったのかい。
252非公開@個人情報保護のため:2008/03/21(金) 19:21:12
結局ジョーカーはどこよ?
253非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 08:02:11
しっかし遅刻ぎりぎりか、完全に遅刻してるやつの多いこと

おまえら学生気分か?
254非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 10:13:55
最初は学生気分、中盤は公務員気分、女子職員は主婦気分、最後は老人気分。
255非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 15:10:31
もう学生気分という年齢でもないが。
256非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 17:26:31
実在する茨城のホテルが舞台に
http://www.ibs-radio.com/fantastic/podcast/index.php

既出?
257非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 08:19:06
なんだよ
あの8:30過ぎのエレベーターの渋滞はw

いい歳したオッサンオバサンも並んでて
怠慢なんだよ

遅刻するなんて民間じゃ最低の事だぞ
258非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 08:33:22
仕事が出来ないんだから

定刻の通勤もできないんじゃないの

もうすぐ定年退職だよ
259非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 15:30:50
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
(中略)
今までの人生で気付いた教訓を若人に [50代以上]

50過ぎて2chってどうよw
260非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 19:55:43
【航空】茨城空港:「駐機場不足の問題も」 旅客ターミナルビル設計変更に懸念示す…懇話会 [08/03/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206196851/

【地域振興】土浦は観光の人気低…意識調査で87%が「魅力感じない」 茨城 [08/03/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206192229/
261非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 20:39:39
茨城空港はマイカーやバスを待合室にして無人駅にしたらどうだろう。

土浦駅はベットタウンだから、観光客は我慢します。
262非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:16:33
>257
大体、8時半まで照明消してるっていうのはおかしいよな。
1時まで薄暗くしてるのも同様。
せめて10分前くらいには点灯するのが当然だろ。寝てるとこを我々県民に見られないようにってことか?
263非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 21:38:45
>262
そうですね。
正午と5時30分に消灯はされてるんですかね。
出勤簿はPCで人事課長のPCへの書き込みに改善するのもいいですね。
264非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 00:22:21
茨城県警はタダ飯喰らいの無能集団(;´Д`)ハァハ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1097472244/
265非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 12:39:32
内示age
266非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 19:57:18
異動なかたーよ
4年目だ


組合やめようとおもうんだが、どうよ?
保険入ってるので、それもやめたい
267非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 20:02:55
>>266
マジレスだが組合は入っていることで「守られる」のではなく
「標的からはずれる」ことに意味がある
長い人生でくだらないことで煩わされないためにも入っているなら
やめないほうがいい
268非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 20:16:44
>>267
マジレスもっと詳しく
269非公開@個人情報保護のため:2008/03/25(火) 22:56:46
確かに組合はメリットを得るために入るというより、
組合に起因するデメリットを避けるためのものに思えるね。
要するにみかじめ料。
何か大きく間違ってる気がするが、
いまさらやめるのもわずらわしいのであきらめてる。

若い人はこの手のものが嫌いなのか無関心なのかわからないけど、
うちの新採もその前の新採もはいってなかったみたいだし、
入っていて当然、みたいな空気が消えることを祈るよ。
270非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 03:44:06
1 労働問題を知らない人(最も愚か)
2 組合員
3 組合に入らないで労働問題を知っている人(最も賢い)
271非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 18:48:34
内示について誰も触れないね。
272非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 19:29:32
地上から出世街道をばく進したいんだけど
どうすればいい?
自分より早く入った人を追い越すのは無理?
273非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 21:21:47
可能です。
私はよく追い越されます。
私のようにしなければいいのです。
274非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 23:25:56
なんだ今回の人事…
マジ、やる気しねぇ
人事決めたヤツは何も考えてねぇんだろうな
275非公開@個人情報保護のため:2008/03/26(水) 23:30:18
>>274
今頃わかったのかよ。(藁
276非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 01:55:13
>>274
今頃わかったのかよ。(藁
277非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 15:45:44
ひろば

やっと更新したな
というか、「冬号」はなしかよ
278非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 17:30:56
>277
はぁ?この時期に冬号出してどうするんだよ?
そんなもん時効なんだバカ。

ひろばのことは気にしなくていいから、お前は仕事しろ。
279非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 17:31:35
臨職のばはあ仕事しないなら辞めろよ

採用したやつもバカだな

あきれる
280非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 19:33:07
大卒上級は初任給いくらでしょいか?
281非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 20:03:45
しょいか
282非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 20:24:07
>>278
自宅からに決まってンだろ
職場から2chに書き込みする程バカじゃない

ひろば「冬号」はひろばのTOPページにずっとのっていたんだよ
283非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 21:49:34
>>278

勤務時間外でも職場のパソから業務に関係ないHPを閲覧してはいけません。
2chへの書き込みは禁止です

通報しました
284非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:05:45
>>277
確かに。
285非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 23:00:01
さっき県庁横通ったんですけど、7割近く電気ついてました。
みんな残業してるんですか?
286非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 06:07:42
時間外手当を稼いでるだけだよ。
100万円は稼げるからね。

昼間サボったり、煙草ふかしたり、
冬にサボったりした分は誤魔化してるだけだよ。
287非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:16:23
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080328ddlk08040062000c.html

スペースシャトル:「エンデバー」帰還、土井さんの兄笑顔 /茨城
 宇宙飛行士の土井隆雄さん(53)を乗せたスペースシャトル「エンデバー」が27日午前9時39分、無事帰還した。土井さんの兄で県保健予防課長の幹雄さん(56)は、職場でパソコンに映し出されるNASAのライブ映像に見入った。
 無事着陸すると安堵(あんど)の表情を見せ、職場の部下からは「おめでとう」と祝福され、笑顔がはじけた。

 飛行中の弟に、幹雄さんは英語で2回のメールを送った。1回は国際宇宙ステーションとのドッキングを果たした直後。「うまくいってよかったね」。返事は「楽しんでくれたかい」。2回目のメールでは母親の「元気で帰ってきて」というメッセージを伝えた。

 弟の帰国は5月。飛行中、コロンビアの事故が頭から離れなかったという幹雄さんは、「面と向かってはなかなか言えないから」と、着陸直後に「無事着いてよかったな」と、3回目のメールを送ったという。【若井耕司】

288非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:17:24
◇「宇宙の扉開いた」−−筑波宇宙センター、拍手がわき起こる
 日本実験棟「きぼう」の管制業務をしているつくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙センターの運用管制室でも拍手がわき起こった。米ケネディ宇宙センターの会見の様子もつくばで中継。
 宇宙飛行士の山崎直子さんは「きぼうと、つくばという日本の町の宇宙の扉が開かれたことに感動しました」と話した。

 「エンデバー」は、天候のため、予定より地球を1周多く回り、約90分遅れて帰還。筑波宇宙センターで会見したフライトディレクターの松浦真弓さんは「(運用管制室で)手に汗握って見守っていました。
 土井さんがにこにこした笑顔でスペースシャトルから出てくると、みんなで『よかったね』と言い合いました」と笑顔を見せた。
 当番の3人のほか非番の管制官も集まり、約10人で見守った。

 今回の保管室に続き5月に予定される実験室本体の打ち上げで管制業務の中心になる東覚芳夫フライトディレクターは「今回は期待以上の成果を上げた。次のミッションに向け気を引き締めて仕上げていきたい」と語った。

 ケネディ宇宙センターで会見したJAXAの白木邦明理事は「(筑波宇宙センターの)運用管制室を常時外から見えるようにしたい」と述べ、管制業務を一般の人が気軽に見学できるよう検討することを明らかにした。

 また、市原健一つくば市長はお祝いのメッセージを発表。市のPR役として土井さんを「つくば大使」に任命しているとあって、「講演などを通してつくばの子どもたちへ夢と感動のメッセージ」を送ってほしいと要望した。【石塚孝志】

毎日新聞 2008年3月28日 地方版
289非公開@個人情報保護のため:2008/03/28(金) 21:29:04
課長ともなると、勤務時間中に職場のパソコンで業務と関係のないHPを見ていてもお咎めなしですか?
290非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 17:23:19
>>289
課長なら何とでも理由がつく。
たしえ2ch見てても「世論の把握」と言えば、処分できないだろう。
291非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 20:54:55
>>278も課長?
292非公開@個人情報保護のため:2008/03/29(土) 22:30:58
>>278は「ひろば」の担当者
こいつが怠慢なので「ひろば」は
毎月刊行→隔月→季刊となった
293非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 00:14:26
ひろばの担当者って嘱託だったような…
294非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 03:08:26
火を噴いて火事 早く教育庁 こいつが怠慢

三大ブス、○○弁、広島長崎JCOを支える幹部
295非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 08:06:16
食卓の小遣い稼ぎか

アクセス数調べて、1回何銭にしたら

アクセス減ったら、ひろば休刊にしたら

296非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 09:16:11
日本語でおk
297非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 11:09:02
>>293

「ひろば」のために雇った嘱託なのに
なんで計画とおりに発刊できないのか

後書き読んだら、二度目のピンチヒッターとか書いてあるし
仕事しないならくびにしろ
298非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 18:56:17
278 :非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 17:30:56
>277
はぁ?この時期に冬号出してどうするんだよ?
そんなもん時効なんだバカ。

ひろばのことは気にしなくていいから、お前は仕事しろ。

職員課長か?


299非公開@個人情報保護のため:2008/03/30(日) 19:36:03
ひろばに文句のあるバカは,明日の10時に県民ひろばに来い。

300sage:2008/03/30(日) 20:26:50
ひろばの担当者は嘱託ではないよ…
301sage:2008/03/30(日) 22:50:28
ひろばは、新入職員特集号だけだせば、ok。
あれは、印刷してくばるべし。
302非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 00:36:45
ひろばに文句のあるバカは,明日の10時に県民ひろばに来い。
303非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 19:49:49
県民ひろばに誰もいなかったのですが。

どちらに行けばよろしいのでしょうか。
304非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 21:13:22
16年度実績12回発行
17年度実績10回発行
18年度実績8回発行
19年度実績4回発行
20年度計画2回発行
21年度計画1回発行
22年度休刊計画
305非公開@個人情報保護のため:2008/04/01(火) 22:04:06
>>301

春号が出るのは3ヵ月後です
306非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 19:36:08
備品の担当が年度始めにやることってなんですか。
307非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 19:59:32
おーい 新採さん 初出勤はどうだった。
308非公開@個人情報保護のため:2008/04/02(水) 20:57:39
新採なめてんじゃねーよ
ハゲ係長
309非公開@個人情報保護のため:2008/04/03(木) 19:27:30
>>308 禿げてても震災よりは給料いいお
310非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 05:01:20
今年の新採は、黒服で告別式かと思ったよ。
311非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 20:44:54
組合は入るべき?
312非公開@個人情報保護のため:2008/04/04(金) 21:20:48
入らないで親切な先輩でも見つけた方が
313非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 17:34:59
今年度こそ、組合をやめるつもりなんだけど
>>267が気になって、気になって
やめられない

役員の奴ら、組合費で飲み食いしたり
旅行に行ったりしてるし
314非公開@個人情報保護のため:2008/04/05(土) 18:36:01
やめられなくなるから入らないほうがいい
315非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 09:55:30
俺は一生忘れない
316非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 16:08:28
よし、明日こそ言うぞ。

組合やめたから、今月から引き落とさないでくれって
317非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 16:26:37
7日なら電算処理間に合うでしょう
318非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 17:11:35
親切心からだが
こんなとこ書いてる時点で特定すぐ出来る
319非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 19:09:11
組合費の政治資金としての広報と労働条件改善の広報が必要。
320非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 19:45:36
>>318

組合員そんなに少ないのか?
321非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 20:15:00
団塊の世代が退職して、新採の組合員勧誘をしないからほとんど未加入。
322非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 21:39:43
>320
おまえ、そんなことも知らんのか?
現在の総組合員数は3489人だぞ。
323非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 05:46:16
毎年250人退職して10年で2500人。
新規加入が無ければ10年で組合消滅か。
324非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 06:40:18
>>323
>新規加入が無ければ
それが曲者だろう。
325非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 20:15:29
おーい。組合やめたかい。良かったね。
326非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 20:48:11
組合なんて無意味なものみんなで抜けようぜ
327非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 21:39:30
>>326
理不尽にクビになったときに、組合に助けてもらえないかなぁ?
328非公開@個人情報保護のため:2008/04/07(月) 23:04:42
>>327
理不尽に首になることがマズ無いってのがある
もしあっても、法律を盾にできるはず

組合の助けとかあってもなくても関係ない
329非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 02:52:44
組合が組合員を助けた実績は、結成以来ありません。
330非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 14:34:23
職場で職員が解雇されたのを見たことがある。
その職場は茨城県で最大の人員が勤めていた。
私は部署が違うけど、上司からこういう奴がいるから、因縁をつけられないように気をつけろ
と言われた。

ある日、人事課?の人がきて、彼の机で解雇を言い渡したそうだ。、
けっこうなことに組合員ではなかった。

その人は、今、県職員ではない、別の役所で働いている。
市役所じゃないよ。
331非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 19:09:52
みんなで抜ければ怖くないということで・・・
332非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 19:45:00
>>330

ロウキ?
333非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:00:27
ロウキってなに?
334非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:09:50
なんだかんだで加入率が高いのは何故?
入る、入らないでのメリット、デメリットを誰か頼みます。
335非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:26:11
>>334
俺は騙されて入った。
1年間逃げ回ってたら、「同期で加入してないのは○○さんだけですよ」って。
同期のヤツに確認すれば良かったんだけど、その場で加入してしまった。
336非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 21:51:42
お隣さんも入ってますよ。
何とか院何とか居士。ハイ100万円。
モデルチェンジ。何年型。
337非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 23:22:38
実際今の新採ってどれくらい入ってるんだろうね。
うちの去年の新人はディズニーランド研修の企画を聞いて
入るのやめたとか言ってたな。
338非公開@個人情報保護のため:2008/04/08(火) 23:53:06
リッツ・カールトン研修なら大人気だな
339非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 08:51:11
新採説明会過疎ってんのかなー。
340非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 14:59:50
休職して組合の事務局にいる人って,何かおいしいことあるわけ?
普通はそこまで熱心にやらないよね?
あの人たちの共通点は態度が恐ろしく大きいこと。
あんな人たちが役員面して威張っているのでは,新規加入者など期待できないよ。
既組合員の脱退が多いのも頷けるよね。
341非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 16:46:40
>>340 シッ!!消されるぞ!!
342非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 18:09:29
「専従」の奴らだろ。あれは確かに旨味のある立場だ。
生協、労働金庫、上部団体、政治団体、関連議員・・・etc.
たくさんの関係組織から手厚い保護を受けながらやっていける。
組合役員になると人事当局昇格から厳しいチェックを受ける為、
昇格(昇給)は同期からかなりの遅れを取るが、それを補って
充分に余りのある収入がある。年金も別途支給される為、老後も
悠々自適なのだ。
こうでなくちゃ、あんな活動なんか誰がするんだよ。
我々の組合費の使途もかなりアバウト。
大半はイベントに絡めた交際費(飲み食い)だろ。
343非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 20:12:18
何にせよ関わらないのが一番。
関わらないためには組合費を納めるのが
一番確実な手段になってることに関しては笑うしかないな。
344非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:43:56
>>343 工作員乙!
345非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 21:58:49
>343
はあ?どうしてそうなるんだよ?
組合の犬が!
346非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 07:58:40
343が工作ってどんだけゆとりなんだw
査定、異動希望、昇進全部絡んでんの気づかない馬鹿多いよな
人事権ある年寄りに組合族多いんだから同族意識持つんだよ
だからメリットじゃなくてデメリットを回避っていってんじゃねーかw
347非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 17:05:17
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080414-00000020-yom-soci

上が今日のニュースだけど参考にどうぞ
組織なんて年寄りほど自覚なしに腐っていくもんだ
348非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 21:18:21
>>346
同族意識よりむしろ触らぬ神になんとやら、だと思う。
下手に声の大きいの移動させたりすると面倒だから、
結果的に声が大きい人々は望むところにおかれる。
349非公開@個人情報保護のため:2008/04/15(火) 23:40:39
組合(笑)
350sage:2008/04/18(金) 22:57:03
異動した人は、新しい仕事と職場になれました?
351非公開@個人情報保護のため:2008/04/19(土) 14:53:18
くだらんスポーツ大会や親睦旅行なくならんかな〜
352非公開@個人情報保護のため:2008/04/20(日) 09:51:38
スポーツ大会はいいけど、野球至上主義が嫌だ。
353非公開@個人情報保護のため:2008/04/21(月) 20:43:07
俺スポーツ大会毎年楽しみだけどな。
354非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 19:36:14
4月になって3号昇給しましたが、
確か普通は4号昇給するはずでは?

10年特昇とかもどうなったのか、
制度が変わってからさっぱり分かりません。
355非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 20:58:47
>354
給与削減策の一環でH22までは
4号昇給を3号昇給に抑制するという
通知が出てたような気がします。
356非公開@個人情報保護のため:2008/04/22(火) 22:26:32
>>355

教えてくださり、ありがとうございます。
357非公開@個人情報保護のため:2008/04/24(木) 21:21:15
(   )内の金額は退職金も年金も反映されない
358非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 14:30:47
【空港】茨城空港の計画「知っていた」5割弱、県内・近県企業を調査[08/04/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209009091/
359非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 15:15:51
野球しないのに野球部費天引きされる意味がわからん
360非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 21:39:31
払わなければいいじゃない。ある時野球好きが「親睦会で
プロ野球観戦に行こう」というので、おれが「そんなの個人
の趣味だ」といったらその後そいつは何も言わなくなったぞ。
361非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 22:26:45
★☆★茨城の高校野球68★☆★
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1208337592/
362非公開@個人情報保護のため:2008/04/27(日) 19:35:47
相棒の再放送 「悪女の証明」


帝都新聞社が県庁のアトリウムだった
SAZAコーヒーもばっちり映っていて
かっこよさにびびったww
363非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 09:42:33
オマエラの県は最悪だな
土浦の通り魔殺人
10億横領の水戸○中→○○商業で甲子園出た奴
千波湖の白鳥、黒鳥大量殺戮
さすがDQNの巣窟茨城県だ
364非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 10:47:41
そいつらの相手する立場としてわかりきったこと
365非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 10:50:03
みんなナカーマ
366非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 16:41:46
役人のレベルが低いと民度も下がる
ここ一連の事件からも茨城の様相が解るね
367非公開@個人情報保護のため:2008/04/29(火) 21:24:21
煽りたいならageればいいのに。
368非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 19:56:49
まったく、こんど生まれ変わったら県庁様になりたいだよ。
県庁のお役人様に生まれ変わって、好きなだけ仕事する振りして
生涯保証の給与うけたいだよ
369非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 20:11:26
年中仕事してる振りするくらいなら普通に仕事してたほうがずっと楽です
370非公開@個人情報保護のため:2008/04/30(水) 21:26:10
近年の公務員叩きによって、給料、ボーナス、手当てなどは民間をはるかに下回る。
いまどき大卒で170000では優秀な人が来るわけない。
責められこそすれ感謝などひとつもされないから年々気持ちも萎えてくる。
入庁を考えている方には再考を勧める。
371非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 21:05:47
5連休キター(≧∀≦)♪
糞みたいな起案の山から逃げられる…
372非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 21:07:14
1日休暇取ると回覧の山が…
373非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 22:12:30
黙れ働け
ガソリン税を十年も遊んで暮らす金が欲し〜のか
国交省道路族議院のやり方は国民へのテロだ
俺が生きられなくなった時はあいつら最低でも絶対道連れにしてやる
末端手先のお前らからな 
374非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 21:12:10
>>373
日本語でおk
375元職員:2008/05/02(金) 22:26:12
10億円穴埋めのヤミに年金天引きされた高齢者の保険料が消えていく
職員の着服が表面化した茨城県国保連では茨城県後期高齢者制度広域連合から
毎年3億円の収入を穴埋めに使う予定
そもそも問題職員の上司課長は横領を認識し始め自身の保身を考え
極秘に穴埋め方法を探していたころ国会で制度成立法案が可決された
県国保連は運転資金1000万円を無利子無担保で広域連合に提供
その他政治力を駆使し事務所を国保連事務所に誘致
職員を連合に潜り込ませる事も成功した
潜入職員は公文書を巧みな誘導によりシステムを随意契約無競争で受注に成功
19年2億円を売り上げた
システムは茨城計算センターへ丸投げし極秘に上納金を簿外口座で管理した
20年度制度開始からは増額され3億円の売り上げがみこまれ
潜入職員は功績を認められ昇進昇級
数年後には横領金がそのまま簿外口座で穴埋めされる予定だった
今回の発覚はまったくの偶然で課長には青天のへきれきだった
376非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 06:24:32
2ちゃんねるのことを「つーちゃんねる」
残業続きの中一人だけ定時で帰った挙句「残業代の予算が無いから付けるな」
人事異動直前になって「僕、昇格決まったから。」

と常識の斜め遥か上の発言が目立った前の職場の係長。
ちなみに

未 だ に 係 長 か ら 昇 格 は し て い な い 。

377非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 10:00:52
>373もっとおせーて
378非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 10:01:58
違った>375だ
379非公開@個人情報保護のため:2008/05/03(土) 20:59:00
3年間で10億円も使えない。
全部競艇に使ったと言っているが、全然当たらない訳が無い。
半分以上残っている。
着服事件は職場ぐるみで忘れられたころ山分けされる。
俺にももっとよこせ。
380非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 11:08:54
スレ違いだから
381非公開@個人情報保護のため:2008/05/04(日) 20:22:04
テレ朝の大胆MAP年収SP 見てたら凹んできました(´・ω・`)

農家やろうかな…。
382非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 22:31:16
報道ステーション
茨城県知事来たー

何いってんのこの人(笑)
383非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 22:50:07
茨城空港が赤字になったら責任取れよな〜
384非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 00:58:31
>>381
農家は初期投資きついが普通に儲かるぞ。
茨城の場合、大規模消費地域が東京しか無いのが痛いがってスレチですねw
385非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 08:01:15
茨城空港の件は知事と議員が責任取ります
386非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 12:26:09
仕事したくねー。
387非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 14:10:26
茨城空港の中止号令かける人いないの?

橋本知事しばらく見ないうちに随分肥えたね
388非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 20:41:01
また茨城かよ(w
駐在所に花火打ち込み、警官に暴行 自衛官少年(18)ら4人を逮捕
389非公開@個人情報保護のため:2008/05/06(火) 21:15:26
知らんがな(´・ω・`)
390非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:18:01
関係ないから

関係ないから
391非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:28:48
高卒は一生出世できない
392非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 21:50:23
今日の読売新聞にのってたが、県庁にもすごい人がいるんだな。
393非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 22:37:47
誰?
394非公開@個人情報保護のため:2008/05/09(金) 23:17:32
茨大の講師の人じゃね?
俺なら速攻県職辞めて専任講師になるけどなw
395非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 01:13:49
県庁職員、本庁勤務は「職責重い」と敬遠

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000805080002
396非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 09:33:31
ポストが無いから諦めてるだけ。
397非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 10:15:56
>>387

むしろ痩せたと評判ですが
398非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 11:22:17
>県議会財政再建等調査特別委員会(石川多門委員長)で、行財政改革が至上命題となっているため・・・・・

↑議員の存在が一番無駄。早く半分以下にしろ!
399非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 13:25:46
>>398
地域福祉的雇用対策を無くせと(笑)
400非公開@個人情報保護のため:2008/05/11(日) 20:56:25
なんだかんだ言っても役人上がりの知事が無難

と、大阪の惨状を見て思う
401非公開@個人情報保護のため:2008/05/13(火) 20:49:09
あげ
402非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 18:34:14
来年3月で退職する主査が臭い
髪の毛が臭いんだか体が臭いんだか口が臭いんだかわからないけど
臭い
なんであんなに臭いの?
おじいさんだから?
加齢臭?
向かいの席だけど、ほんわり臭う
同じ車に乗る時は窓を開ける
妻も子供もいるけど
家族は気にならないの?
臭いよ
助けて
403非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 20:54:36
くせーのはお前の方だ。よくもまあ、いけしゃあしゃあと人様を言えたもんだな。

ブス。
404非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:12:54
本人乙。
まぁ強く生きて下さいwww
405非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:16:28
臭いのは茨城だからよ。
406非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:16:28
本当に臭いんだよ
でも、まわりは皆いい人だから黙ってる。
私も○○主査って臭いよね?
って同意を求めたいけど
自分が悪い人みたいだから言えない。
というか、マジ臭い。
そんで、いつも髪の毛触ってるの。
頭かいてるの。
よく顔も触ってるし
鼻の穴に指を入れてることもある。
見たくないけど、向かいの席だから視界に入るんだよ。
本当に臭いの。
何とかして。

仕事は全くできません。
やらないし、能力もないし、
質問しても、何もわからないみたい。
こんなんでも勤続すれば主査になれるんだ。

無能なのはどうでもいいけど
臭いのは耐えられないよ。
助けて
407非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:32:39
お前がやめればいいじゃん。
408非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:41:42
本人乙。
まぁ強く生きて下さいwww
409非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:42:26
来年の3月で退職するならそれまで鼻をつまんで我慢しなさい
他の人も我慢しているんだから
410非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:44:43
なんで臭いんだろ?
コミケでは臭い男がたくさんいるって本で読んだけど
現実には臭い人なんて滅多にいないよね。
風呂に入らないのかな
頭を洗わないのかな
歯みがきしないのかな
下着を替えないとか?
お中元に石鹸を贈ったら
それで風呂に入ってくれるかな
本当に臭いんだよ
助けて
411非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 21:53:27
それは大変だね。気の毒に。君の気持ちわかるよ。辛いよね。

ちなみにどこの課なのかな?言ってごらん?どうにかしてあげるから。
412非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 22:05:53
出先です

主査は本庁勤務はしたことがないはずです。
413非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 22:09:30
出先のどこかな?君は臨職さん?
414非公開@個人情報保護のため:2008/05/14(水) 22:17:04
どうでもいいけど、昼飯のあとって歯磨く?

トイレの前におっさん(係長&課長補佐)がたまってて邪魔。
415非公開@個人情報保護のため:2008/05/15(木) 20:44:44
>>414

飯の後に歯を磨くのは常識。
洗面所が少なすぎるのです。
416非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 07:37:39
>>411
どうにかしてあげるってw

どうすんだよ
417非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 08:13:59
朝一で県庁行ったが、なんだあの職員たちの遅刻すれすれの出社状況は
毎日あれか?
八時半にも間にあわんのかな!

高校生でもあるまいし、いい歳したオッサンやおばはんも混じってたゾ
418非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 19:17:45
ヒント:駐車場が糞
419非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 19:19:10
>>418
ならその時間絵ロスを考慮するべきだろww
発想が腐ってるよな
420非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 19:40:35
>>419
どんな日に行ったのか、まずそれを聞かせてごらん。
数年に一度の大雪の日、とかじゃないよね?

まあ「遅刻すれすれ」であって「遅刻」じゃないからな。
ケチをつけるのは勝手だけど、別に怒られる話じゃないぜ。
421非公開@個人情報保護のため:2008/05/16(金) 20:07:34
役職なんてみんな同じようなもんだろ
いちいちつっつくなってW
422非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 15:58:42
>417
30分以内、つまり9時までに到着すりゃ遅刻にはならんのよ。
これ、業界的に常識なんだが・・・。
5分遅れて何か影響あるんか?

423非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 19:22:46
フレックスにすりゃ10時までにしゅてよろしいのではないでしょうか
424非公開@個人情報保護のため:2008/05/17(土) 21:44:31
>>422 お前はいなくても影響なし。
425非公開@個人情報保護のため:2008/05/18(日) 19:40:41
【空港】茨城空港の名称:知事案「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」…首都圏にあることをアピールへ [08/05/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211105465/
426404:2008/05/19(月) 21:33:58
茨城県庁にて流れていた動画
http://www.youtube.com/watch?v=Te5KyY49sSw
427非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 21:21:26
旅費の支給規定が変わります
平成20年6月からです。
自宅が出張先に近い場合、旅費が減額されます。
計算が面倒で、煩雑になるのが、目に見えていますが。
428非公開@個人情報保護のため:2008/05/21(水) 22:43:22
今回の支給規定で一番涙目なのは電車で通勤してる人になんのかな
429非公開@個人情報保護のため:2008/05/22(木) 21:44:36
>>428
オレだよオレw
論理的におかしくないかね、この論法
430非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 21:40:30
せっかくの長距離通勤、県庁出張にありがたみを感じないな。
なんせ、反対方向なんでw
431非公開@個人情報保護のため:2008/05/23(金) 22:16:25
くせークセーと言ってるヤツ。直接本人に言えよ。
ここでしか言えね タクゲス
432非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 15:18:18
団塊なのに髪の毛が真っ黒なんですよ
まるでゴキブリの羽のような濡羽色なんです
肩に手ぬぐいをかけて染めているんでしょうか?
染めるくらいならシャンプーしたらいいのにと思います
いつも髪の毛触ってるんです
痒いのか指で掻いてるのが視界に入るので気持ち悪いのについ見ちゃいます
髪の毛を触っていない時は、顔を触っています
首から上を触っていない時は体のどこかを触っていkるみたいで
モゾモゾしているのが気配でわかります。
433427:2008/05/25(日) 19:37:29
434非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 16:29:53
臨職さんが,わいのパソコンにコーヒーこぼしよった!
幸い,今のところ画面が少しフラッシュする程度で,あとは正常に動いとる。
ただ,砂糖+ミルク入りのせいもあり,キーボードの動きが鈍くて困る。
聞くところによると,こういう場合の修理代は個人負担らしいんだが本当か?
情報キボンヌ。
435非公開@個人情報保護のため:2008/05/29(木) 17:02:22
>>434
ざまぁwwwwwwwwww
436非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 15:04:24
関西学院大学 総合政策学部 教授  アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ

1996年 1人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年 2人目の女子学生を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ  →依願退職で現在海外逃亡中
437非公開@個人情報保護のため:2008/05/30(金) 17:32:00
平成20年5月30日
法務大臣鳩山邦夫殿
国交省大臣殿
金融庁長官殿、損保各位
都道府県、各市他!
山本信一検事正、北海道警察本部長殿
  
                   損保犯罪被害者の会
            名誉代表歯科医師(故人)福島
                 札幌  山本

    保険金詐欺を正すと損保が決定です!

1、本日、あいおい損保久保田所長と話し合いを致しました結果、あいおい損保札幌では、除雪作業事故である!と事故日から随分日時が経過して保険申請して来る案件は
虚偽申告、詐欺の疑いが強い!事故日時、状況、事故運転手、事故車両全て確認出来ない保険申請であるから詐欺保険申告として、損保が騙されたのですから詐欺案件
として今後取り扱いします!
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
438427:2008/05/30(金) 19:24:06
439非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 07:22:02
↑うざいよ。師ね。
440非公開@個人情報保護のため:2008/05/31(土) 09:25:19
>434
そんなの気にすんな。団体損害保険に入ってるはずだから大丈夫だろ。
新型機に交換とはうらやまし。
441非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 01:44:38
どうせたいした仕事してねーんたから、パソコン必要ないだろ。
442非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 10:25:38
>>441
今時書類手書きって、どんな職場だよ。
443非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 13:39:54
県職はプロ市民にどやされるのが仕事だから委員じゃまいか
444非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 14:23:23
私の目の前に座ってる団塊主査は
仕事は全くしていないはずなのに
いつもPCを開いて左手で髪の毛を触っています
左手で触っていない時は右手で触っています
そんで、痒いのか掻いています
いつもです
髪の毛を触っていない時は、顔をぽりぽり掻いています
常に、顔か頭かどちらかを触っています

そして、仕事は全くしていないはずなのに
5時30分になっても帰宅しません
定時になったら、さっさといなくなってほしいです
445非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 20:10:56
梅雨ウザー
446非公開@個人情報保護のため:2008/06/02(月) 20:11:24
主査は今日もひっきりなしに髪の毛や顔を右手や左手で触って
指先で掻いていましたが
何のつもりかファイルをひっぱりだして読み始めました
そして、左手の小指を左の鼻の穴に突っ込んで
鼻くそをほじってました。
それも、一度や二度ではありません。
その指でファイルを弄ってました。

汚いです。
そのファイル、もう触れません。
あと10ヶ月も一緒に仕事をするのかと思うと気が遠くなります。
(主査は仕事してないけど)

鼻の穴に指を突っ込んでいる瞬間に私が「鼻くそ!」と叫んだら
どういうことになるのか・・
447非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 20:54:54
>>442
今は亡き弘道館事務所は、平成13年度にも手書きの書類でした。
448446:2008/06/06(金) 10:23:03
茨城県の予測(2008年5月現在)では
開港時〜2010年末の就航予測路線は、
下記のようになっている模様です。

茨城〜新千歳 (ADO) B737 週7便以上
茨城〜神戸 (SKY) B737 週7便以上
茨城〜北九州 (SFJ) A320 週7便以上
茨城〜宮崎 (SNA) B737 週7便以上
茨城〜沖縄 (SKY) B737 週7便以上

茨城〜ロンドン・ルートン (モナークエアライン) A332 週7便
茨城〜ロンドン・ヒースロー (BMI) A332 週7便
茨城〜パリ・オルリー (コルセールフライ) A332 週7便
茨城〜デュッセルドルフ (エア・ベルリン) A332 週7便
茨城〜クアラルンプール (エアアジアX) A333 週7便
449446(>>448の訂正):2008/06/06(金) 10:25:09
(茨城空港関連)
茨城県と水戸市の予測(2008年5月現在)では
茨城空港開港時〜2010年末の就航予測路線は、
下記のようになっている模様です。

茨城〜新千歳 (ADO) B737 週7便以上
茨城〜神戸 (SKY) B737 週7便以上
茨城〜北九州 (SFJ) A320 週7便以上
茨城〜宮崎 (SNA) B737 週7便以上
茨城〜沖縄 (SKY) B737 週7便以上

茨城〜ロンドン・ルートン (モナークエアライン) A332 週7便
茨城〜ロンドン・ヒースロー (BMI) A332 週7便
茨城〜パリ・オルリー (コルセールフライ) A332 週7便
茨城〜デュッセルドルフ (エア・ベルリン) A332 週7便
茨城〜クアラルンプール (エアアジアX) A333 週7便
450非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 12:07:59
*********************************************************************************
実態・・・
377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)
■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円
■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)
■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)
■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/
*********************************************************************************
本音・・・
180 名前:名無しさん@九周年 本日のレス 投稿日:2008/05/30(金) 22:28:47 KKrwb2c00
民間なんてその国の政府に税金を貢ぐために存在してるんだよ。
そして政府ってのは、いわば公務員の集合体。
支配者が被支配者より給料が高いのは当たり前。
ましてや普通の人より勉強して、
公務員試験に受かって職についてるんだから。
悔しかったら公務員になればいい。
バカな貧民どもは、黙って官の言うことを聞いて、
永遠に搾取され続けてくれればいいんだよ。余計な知恵はつけるなよ
451非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 13:01:05
上級試験の受験票届きました。ありがとうございmす
452非公開@個人情報保護のため:2008/06/07(土) 18:57:41
誰にお礼言ってるんだかw
453あぼーん:2008/06/08(日) 08:16:00
あぼーん
454非公開@個人情報保護のため:2008/06/08(日) 16:05:53
>>451
合格するといいね
一次の結果がでたら、またカキコミしてね
455非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 18:46:04
ひろば更新切に願う。
456非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 13:25:22
昔は毎月更新だったんだぜ
457非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 20:17:33
昔は毎月冊子で職員1人一冊配布だったんだぜ
458非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 22:06:49
はよー更新してーな
459非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 22:21:26
担当者は再雇用のため年4回発行です。
460非公開@個人情報保護のため:2008/06/15(日) 23:17:31
再雇用じゃなくて嘱託でしょ。
461非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 00:18:04
給料削られるくらいなら、「ひろば」はもちろん、球技大会もいらない。
462非公開@個人情報保護のため:2008/06/16(月) 20:56:40
職員課の意味は…
463非公開@個人情報保護のため:2008/06/17(火) 08:14:36
野球が5時45分開始ってどうなのよ。
464非公開@個人情報保護のため:2008/06/19(木) 10:35:27
県庁の出社時間って9時ジャストなの?
8時30分だと思ってたけど
465非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 00:23:27
土木事務所って何してるところ?毎日道路パトロール?
466非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 21:26:41
>446
直接本人に言えよ。タクゲス
467非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 21:30:17
4時には明るくなります。野球やって8時ごろまでには、シャワー
、メシ済ませて8時25分出勤。
468非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 21:48:44
おい高丸、あんた何様?
469非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 23:41:31
>>446
小学生じゃあるまいし、直接本人にって
どんなDQNだよ?
馬鹿なの?
470非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 20:02:37
>465
工事の入札とか県有地の境界確認とか特殊車両通行許可とか。
471非公開@個人情報保護のため:2008/06/22(日) 20:28:06
ちゃんと税金を返すように指導しろよw
472非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 00:39:37
>>471
誰に言ってるんだよ。
473非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 03:53:55
あづぐなってきだがらアゲっちゃーがんな
474非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 10:39:01
県庁の仕事って激務なの?
475非公開@個人情報保護のため:2008/06/24(火) 14:54:48
親がここの職員だから何となく避けたけど
やっぱり公務員目指せばよかった
民間の営業はしんどい
476 :2008/06/25(水) 00:02:37
役所だって民間だってピンキリだよ。
何でも1つのカテゴリーに括ってしまうのは
マスコミの影響?
477非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 01:49:46
>>475
財政課・市町村課・監理課からは民間に逃げ出した職員が過去に何人もいたぞ。
(あまりに激務のため)
民間のヌルさにホッとしたとか。
478非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 17:19:53
民間行って何が出来るの?
経営者?
コンサルタント?
会計士?

具体的に使ってくれるところあるのかしら?

479非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 17:31:21
>>478
あるよ。事務員としての能力は、けっこう定評あるんでね。
「この書類明日までにまとめろ」なんてのは、公務員は得意中の得意。
480非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 18:01:07
勝手に9時から勤務とか言ってるとみのさんに言いつけるぞ
481非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 18:31:01
>>479 書類まとめる仕事ってどんなのがあります?

マニュアル作成?
給与計算や棚卸、注文書作成とかの経理?
お得意様への案内文作成?
営業マン?

あまり想像がつかないのだけど
482非公開@個人情報保護のため:2008/06/27(金) 21:13:48
慇懃無礼だな
483非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 12:43:50
守谷市は26日、都市整備部の男性主任(34)が児童買春・ポルノ禁止法
違反容疑で逮捕され、罰金刑を受けたとして、同日付で懲戒免職処分とした
主任の氏名を公表しないことについて、市は(1)管理職ではない(2)
国家公務員の「淫行(いんこう)」が停職または減給である
484非公開@個人情報保護のため:2008/06/28(土) 15:31:54
そういや常磐線で痴漢行為やって勝田駅で捕まった
奴は今も在職しとるのか?
485ケツ割れ:2008/06/29(日) 08:33:32
保○予○課の奈○と、せくすしたい
486非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 15:49:19
よかったよ
487非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 16:36:53
ボーナス何に使おうかな
観音のプリンターがヤマダのwebで19800円でポイント21%なので
それを買うつもり
488非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 20:59:19
特に何も欲しいの無いし
そういやここ数年服もかってないや
今回も貯金でおわりだよ
489非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 22:22:39
相も変わらず死ぬほどつまらん
490非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 13:43:05
【墜落】パスコ・国際航業・アジア航測 \【炎上】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1198914692/

704 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/25(日) 18:33:09 ID:PfjzS25W
>>703
そうだ。酷を告れ。

706 名前:eath[] 投稿日:2008/05/25(日) 23:04:17 ID:PfjzS25W
>>704
そういやあのヤクザみたいな営業所長どこに行ったすかね?
不倫してとばされたんじゃ?

711 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/26(月) 01:04:47 ID:o7szYUh8
>>704
そいつかどうかは知らないが
北東北支店とかの支店長になったらしい

733 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/28(水) 23:34:38 ID:cR6B45Zt
>>711
やつは北東北から覆死魔にきたんだよ
いつものスケと不倫しているのはあってはいるが団子も手付かずだ

736 名前:(仮称)名無し邸新築工事[] 投稿日:2008/05/29(木) 18:23:39 ID:b5jvObYr
>>733
酷もろくなやついねえようだな。
それで不倫してるいつものスケって?

754 名前:(仮称)名無し邸新築工事[jjjopk;] 投稿日:2008/06/01(日) 23:02:37 ID:???
酷の営業はちょっと遊びすぎだな
491非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 13:43:46
>>490 のつづき

756 名前:(仮称)名無し邸新築工事[kao] 投稿日:2008/06/01(日) 23:19:42 ID:???
>>733
そやつKめ川だろう。

764 名前:(仮称)名無し邸新築工事[kao] 投稿日:2008/06/02(月) 22:42:07 ID:???
>>756
覆死魔のkめ川なんかめめしいやつだよ。
いつものスケってあのおとこ女?
どこかのキャバスケか?

779 名前:(仮称)名無し邸新築工事[ikihl] 投稿日:2008/06/05(木) 20:20:06 ID:???
>>756
嫁に逃げられたらしいぞ。
人が変わるからな。飲むと、

819 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 01:16:49 ID:???
それコンサルのスケじゃねえ?
懲りないねぇ、酷の営業は。

822 名前:(仮称)名無し邸新築工事[tako] 投稿日:2008/06/14(土) 17:25:44 ID:???
>>819
懲りねえなあ酷の営業は。
コンサルの女にも営業してんのかよ。
情報筒抜けじゃねえか、呆れるぜ。

891 名前:(仮称)名無し邸新築工事[kyowa] 投稿日:2008/06/29(日) 08:55:23 ID:???
>819
漸く判明(遅
492非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 13:44:28
>>490-491 のつづき

892 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 14:18:59 ID:???
>>891
もう県内ではバレバレだから
昨日から県外に逃避行中

−−−−−−−−−−
平成15年4月30日
http://www.kkc.co.jp/info/newsrelease/20030501/20030501.pdf
http://s03.megalodon.jp/2008-0605-2133-21/www.kkc.co.jp/info/newsrelease/20030501/20030501.pdf(キャッシュ)

平成20年3月11日 福島県 有資格業者名簿(測量等) 5ページ目
http://www.pref.fukushima.jp/nyusatsu_kaikaku/sankashikaku/kakuduke/10m.kengaisokuryou.pdf


北東北支店長→(下半身降格)→福島営業所長→???

飲む、打つ、買うのオプションがついた御用命は、酷災航業まで
493非公開@個人情報保護のため:2008/06/30(月) 15:32:39
ボーナスどうだった?
北浦中学の強姦先生よりは多かった?
494出先:2008/07/01(火) 00:18:16
しかし、うちの課長、転勤して来て4月から今日まで全く仕事してね〜くせにボーナスがいくらだの退職金がいくらだの毎日毎日マジうるせぇ!
毎日毎日株でもやってんだか、日に携帯で電話2、30回はしてるし…
毎週毎週飲み会ばかりやってらっしゃるから金曜は時間休…
しまいにゃ僅かしかない自分の仕事までこっちに廻してきやがって、今日は流石にキレそうになったさ。怒
あのうすらハゲがボーナス180万円位貰ってるかと思うとマジで税金の無駄使い甚だしいわ!
殺意さえ覚えるよ。
495非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 06:24:06
ハゲ課長もあなたのとしにはあなたくらい働いていたんだよ
だから課長になれたんだよ

あなたもハゲになるころには
働かなくてもボーナス180万円もらえるよ

しかし、県庁の課長ってそんなにもらうのか・・
いいな
496出先:2008/07/01(火) 08:34:54
>>495
なんだかハゲまされた感じで…
ありがとうございます。
でも、あのうすらハゲは仕事がどうこう以前に人間として『ダメ』だわ。
さぁ今日も朝から残業確定のありえない業務量…
鬱病だけにはならないよう良い案配に頑張ります!
497非公開@個人情報保護のため:2008/07/01(火) 23:03:06
180万?県の給料表見たことあります?
そんな課長さんいるます?扶養家族25人とか?
498さびざん:2008/07/01(火) 23:30:17
今日から時短推進月間
499非公開@個人情報保護のため:2008/07/02(水) 00:08:10
>>497
いや180万円位とはあくまで予想額
技佐付いて課長ならそんくらい貰えない?ってか何故扶養家族25人?
ちなみに給料表とかあんまり見たことないわ
500非公開@個人情報保護のため:2008/07/03(木) 09:41:31
県がやってる、いばらき出会いサポートセンターに登録してる方、います?
どんな感じなんですかね?
501非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 07:15:22
今日はノーマイカーデー
「水戸駅発シャトルバス9:15発に乗らないように」
昨日、こんなわけのわからない通知が回りました。

9時15分?
遅刻じゃんか。
誰が乗るんだよ、そんな時刻のバス。
502非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 20:04:46
そんなん人それぞれ事情があるだろ。
子ども病院に連れていったりとか。
503非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 19:36:02
504非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 20:00:07
4年でできなければ、8年でもできない
505非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 09:06:48
>>501
もしかすると知事が乗るのでは?
去年ノーマイカーデーの際に知事がバス通勤したという
記事がたしか新聞に載っていたのでそんな風に推測されます。
506非公開@個人情報保護のため:2008/07/06(日) 21:57:38
>>499
臨職さんですか?
507非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 20:22:16
知事と仲良くなるチャンスかな。琳食から聖職印にしてもらえるよう
頼み込むとよいぞ。
508非公開@個人情報保護のため:2008/07/07(月) 21:35:09
ほんとに庁舎消灯してんだなー。
509非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 23:31:53
>>485
まじですか。。蓼食う虫も。。
510非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 21:02:07
あまりそういうことは書かないほうがいいよ。
511非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 12:16:44
鹿行教育委員会ってどこにあるの?
校長経験者や教頭経験者が行くの?
512非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 13:29:20
【経済】福島県知事、日航に路線維持を要求…「福島県民207万人の気持ちを理解 してほしい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215784435/
513非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 13:45:41
【地域経済/福島】空港活性化は地域ブランド 国交省部長講演[08/07/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215482502/
【空港】中部空港便が次々撤退へ 原油高で航空会社悲鳴[08/07/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215744683/
514非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 14:05:31
>>512

半分しか席が埋まらないんじゃねえ・・
航空会社もボランティアじゃないし

羽田までくれば満席の旅客機に乗せてやるよ
515非公開@個人情報保護のため:2008/07/12(土) 14:49:33
新東京国内空港
516非公開@個人情報保護のため:2008/07/13(日) 21:16:06
age
517514:2008/07/14(月) 10:30:29
茨城空港アンチの1人
http://ja.wikipedia.org/wiki/ja:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Sargasso_Sea
《静岡県の依頼》でウィキペディアに、”静岡空港が有利”で
”茨城空港が不利”になるように編集している”プロ市民”との噂。
518非公開@個人情報保護のため:2008/07/14(月) 10:39:35
何はともあれ福島より遅れている茨城・・・
空港も無く民放も無い・・・
今さら空港・・・?

さあ巻き返すんじゃ『茨城共和国』
519非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 15:36:59
520非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 15:40:35
521非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 16:50:12
(茨城空港関連)
比較的有利に交渉出来ると思われる航空会社の1つ
http://www.lionair.co.id/

この航空会社はかつて日本に進出しようとしたが、
『日本の空港は”どこも離着陸料が高すぎる”』として、
日本進出を断念した経緯が有る。従って、

『”エアアジアのノウハウ”を採り入れた
セカンダリーエアポート』

という内容で売り込めば、上手くいくと思われる。
信じられないこと1 振込み詐欺にあう人が交通事故の死者より多い。
信じられないこと2 下落する土地を買った住宅供給公社
信じられないこと3 笑われながら赤字空港を作る多数の役人
523>>522の訂正:2008/07/18(金) 07:33:43
信じられないこと1 振込み詐欺にあう人が交通事故の死者より多い。
信じられないこと2 下落する土地を買った住宅供給公社
信じられないこと3 笑われながら黒字空港を作る多数の役人
524非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 08:34:57
節穴さんになってますけど。
525非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 12:19:25
526非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 19:11:40
527非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 20:00:43
もう作っちゃったんだから、少しでも利用されるように頑張ろうや。
528非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 20:58:24
将来的に赤字が拡大していく事を考えると、空港なんていらない
責任とって即刻橋本は退陣したほうがいい!
529非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 23:23:27
まさしくそのとおり↑イイこと言った!
で、ここ数年で行われる統合も今の財政しか考えていない。今後の事などまるで無視の先を見ないその場しのぎ。まさに愚の骨頂!
もぉ来期からは井手らっきょが知事で良いよ。
530非公開@個人情報保護のため:2008/07/22(火) 23:36:32
>>529
全国にたけし軍団から知事を送り込んだら案外うまくいったりしてw
531非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 04:32:04
茨城の国保関係で国民の大金ギャンブルに使った元野球部の奴どーなった?
茨城県の借金はこの20年増えるばかりで、増加が止まらない。
533非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 22:23:07
茨城空港売店のテナントも埋まらないとか。

民間はバカ役所より分析がシビアだね。
534非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 22:26:01
空港対策課は茨城県民にマレーシアに行けってのか。

エアアジア社長らに相当飲み食いさせてんのかな。
535非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 23:30:45
現知事と幹部達は県の負債を減らすためにマイナス的思考しか働かないのは何故なのか?
もっと発想を切り替え細かい所から経費の削減(全ての紙の裏紙使用や徹底した省エネなど)や全職員の勤務箇所の見直し(通勤費の大幅減)で、年間で楽に一億円位削減可能だと思うのだが…

536非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 09:24:12
>>534
> 空港対策課は茨城県民にマレーシアに行けってのか。

馬鹿発見!

あのね・・・
マレーシアから客が来るの

よく新聞を読んでみな
エアアジアの社長がどこを視察したのか・・・
537非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 12:54:54
保健所統合は無くなったのか?
ひたちなかのプロ市民が騒いだから?
538非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 21:57:41
>536
しょんべんもらしてろ。
就航って一方向か。
寝言言ってろ。
539非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 22:25:15
>>537
実質統合だよ。もともと支所も総務以外の機能は維持する予定だったんだから。
ただ名前を「保健支所」とする予定だったのを止めただけ。
むしろ名称変更でかかるはずの費用(看板とか封筒とか)を節約出来て良かったんじゃないの?
540非公開@個人情報保護のため:2008/07/27(日) 23:42:18
>>538
一方向じゃないよね
マレーシアから客が来て
マレーシアへ帰る
541非公開@個人情報保護のため:2008/07/28(月) 20:46:30
>>540
うん
でも、>>538は、何でこんな単純なことも理解できないんだろう
流石に県職員ではないだろうな・・・
542非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 11:49:56
茨城県企画部による2008年7月下旬
現在での茨城空港開港後半年間の予測


スカイマークの茨城〜ロンドン・ルートン 線
スカイマークの茨城〜フランクフルト・ハーン 線
スカイマークの茨城〜パリ・ボーヴェ 線
スカイマークの茨城〜ヴェーツェ 線 (※)
日航または全日空の茨城〜関西 線
オリエントタイ航空の茨城〜バンコク 線

※:ヴェーツェ空港はデュッセルドルフ近郊に在る
543あぼーん:2008/07/29(火) 18:08:11
あぼーん
544非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 19:15:21
この際、茨城空港の有効活用として
”ヨーロッパのLCC”と”茨城県”が合弁で

”茨城空港をハブにした日本〜欧州 間専門LCC”

を設立すればいかがであろうか。
545非公開@個人情報保護のため:2008/07/29(火) 19:19:41
県民から企画部と知事室に寄せられた提案と同一内容の文章
**************************************************
1.オリエント・タイ 航空
http://www.orient-thai.com/
この航空会社は、厳密にはLCC(ローコストキャリア)ではござい
ませんが、(中古機材の積極購入など)”徹底した低価格志向”
を売りにして運営しています。
従って、エアアジアXの場合と同じ方法で売り込めば、就航に
繋がるでしょう。
**************************************************
2.ジンエアー
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/au/pr/jpn_au_pr_20080616.htm
こちらの航空会社は、大韓航空が設立したLCC(ローコスト
キャリア)です。
こちらの航空会社も、エアアジアXの場合と同じ方法で売り込めば、
就航に繋がるでしょう。
**************************************************

因みに、
http://www.orient-thai.com/charter_service.html
オリエント・タイ航空は、【チャーター便の引き受け】も行っている
らしいから、この際、

『【茨城県】と【地元旅行会社】が共同でオリエント・タイ航空)
(茨城〜バンコク 間)を週3便以上【チャーター】依頼』

すれば、案外上手くいくかも・・・。
546非公開@個人情報保護のため:2008/07/30(水) 15:27:32
>>545
こんなチャーター取次ぎ業者が有ったよ。
http://www.the-contact.co.jp/new.html

企画部と知事室に早速報告してね。
547非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 15:18:55
茨城県がスカイマークに”最低15億円以上”出資して、
且つ、『”茨城空港を拠点にした”国際線事業』を
展開させれば、(茨城県・スカイマーク 共に)『ウマー』
になります。
548非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 21:51:58
 スカイマークだろうがLCCだろうが,利用者がいなくては何れ負の遺産
を残すだけ!
 福島では修学旅行にまで恣意的に利用させて需要を創出しているよう
だが,本県の場合,成田や羽田の方が明らかに利便性の良いケースが
少なくない。第一,LCCでは単価が低すぎて,利用客だけ増えても採算が
合うかどうか疑問だ。
 ニーズがあることを口実にランニングコストまで助成するようなことにな
りかねない。

549あぼーん:2008/08/01(金) 15:53:46
あぼーん
550548:2008/08/01(金) 15:59:29
>福島では修学旅行にまで恣意的に
>利用させて需要を創出しているようだが

そうしたら『茨城県内公立高校の修学旅行』に

『オリエントタイ航空 チャーター便で行く
バンコク方面の修学旅行』

を茨城県企画部に提案しよう。
551非公開@個人情報保護のため:2008/08/01(金) 23:04:32
どうでもいいけど…
偉い肩書の県の職員さんたちは、本当におしゃべりが好きですね↑
相手がいない時は、一人で部屋にこもりTV観賞↓本当最低↓
県民税戻して欲しいよ…
552非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 12:56:54
>>539

どこが実質統合だよ
阿呆か
外野がきいたようなこと言うな

>もともと支所も総務以外の機能は維持する予定だったんだから。

支所というのは相談業務だけ残して
そのうち、頃合をみて全部廃止するんだよ。

9ある医療圏にひとつずつ保健所を残す計画だったのに
総務を全体で12人削ってお茶を濁した。

ひたちなか市のプロ市民たち、すげー
それとも、知事のお膝元だから?
553あぼーん:2008/08/03(日) 08:53:00
あぼーん
554非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 09:40:34
>>553

何が書いてあったの?
555非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 11:43:03
スカイマークが地方に就航しても、すぐ逃げ出すと言う事は
みんな知っているよ。
だから来なくていいよ
556非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 11:47:25
『SKY鹿児島撤退 伊藤知事「縁切る」/他社誘致働き掛け検討』

新規航空会社スカイマークエアラインズ(東京、SKY)が鹿児島−羽田線からの撤退を検討している問題で
鹿児島県の伊藤祐一郎知事は11日開かれた県開発促進協議会の席上
SKYの対応を批判した上で、「縁を切らざるをえない」と述べ、同社に路線存続を求めない考えを示した。
SKY側が鹿児島撤退の理由に、来年3月開港の新北九州空港(福岡県)への参入を挙げながら
同空港参入は延期になっていることについて伊藤知事は「説明と全く違う。言語道断」と非難した。
県によると、SKYの鹿児島−羽田線は1日4便、年間約45万人の利用実績がある。
SKYに代わる航空会社の誘致を図る必要がある、との委員の指摘に伊藤知事は「鹿児島に来てくれる航空会社があれば働き掛けをしないといけない。
(影響を受ける)45万人の枠を埋められるよう努力を続けたい」と述べた。
この日の会議で県当局は、「SKYが(鹿児島分を)新北九州空港ではなく、北海道に振り向けるという話もあるようだ」と説明した。(南日本新聞)
557非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 17:03:43
>>555

茨城県がスカイマークに大量出資して、
経営権を獲得すれば、逃げ出さないと思われ。
558非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 17:13:16
>>555>>557
『茨城県』がスカイマークに”大量出資”して、
『スカイマークの経営権を獲得』、
その際、《西久保愼一 氏を解任》すれば、
(茨城県・スカイマーク 共に)『ウマー』になります。
559非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 17:50:06
スカイマークみたいなワンマン会社は来なくていーよ ( ゚д゚)、ペッ
560555:2008/08/03(日) 23:51:01
>>558 情報乙
561548:2008/08/04(月) 08:42:08
茨城空港でのグラハン業務で茨城県が下記の
グラハン業者と契約すれば、茨城県は一気に
『ウマ〜』になります。
http://www.jasco-ghs.co.jp/
562552:2008/08/04(月) 11:24:00
>>550(=>>548) 下記の方法でオリエントタイ航空の
チャーター依頼が出来るから、知事室と企画部に伝えてね。
↓別スレより
*************************************************
オリエントタイ航空( http://www.orient-thai.com )の場合、
《2500m以上の滑走路》を有する日本国内の空港
(羽田・成田・関西・中部・新千歳・福岡 は《不可》)で、
且つ”《プログラムチャーター》依頼”であれば、(茨城に限らず)
就航可能。

オリエントタイ航空《プログラムチャーター》依頼フォーム(英語)
http://www.orient-thai.com/charter.php
下記の業者に取次依頼を行う方法も有る。
http://www.the-contact.co.jp/
http://www.the-contact.co.jp/charter-business.html
http://www.the-contact.co.jp/new.html
*************************************************
563535:2008/08/04(月) 15:09:23
>>556
鹿児島県庁のスレにカキコしてね。
564非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 17:38:35
鹿児島空港で航空会社の地上支援業務などを行っていた岩崎産業(鹿児島市)が、スカイマークエアラインズ(東京)に損害賠償などを求めた訴訟の判決が12日、東京地裁であった。  
白石哲裁判長は岩崎側の請求の一部を認め、スカイマークに6000万円の支払いを命じた。  

スカイマークは平成14年、東京−鹿児島路線に就航。岩崎産業と航空機誘導などの地上業務を年2億1000万円で委託契約した。  
しかし、航空事業の採算がとれなかったことから、スカイマークは16年、手数料を年1億5000万円に引き下げることを提案。  
17年分として同額を支払い、18年に運航から撤退した。  

白石裁判長は「手数料減額の合意は成立していない」と述べ、スカイマークには差額分の6000万円の支払い義務があると判断した。
565非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 19:56:39
茨城航空なんて使わないよ。税金の無駄。
知事がいろいろ言ってるが、マレーシアなんて
行くわけない。
県民に使ってもらわなくて結構ってなら何をか
いわんやだが。
566非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 21:36:41
>>564
鹿児島県庁のスレにカキコしてね。
567非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 22:06:45
>>565
また出てきたな

> 知事がいろいろ言ってるが、マレーシアなんて
> 行くわけない。

日本語でO.K?

マレーシアに行くんじゃなくて
マレーシアから来るんだよ
568非公開@個人情報保護のため:2008/08/04(月) 22:47:09
>>556
>>564

こういう会社が就航すると、地元自治体と地元企業も迷惑するし
一番困るのは利用者や従業員でしょうね。
鹿児島の二の舞にならない様に、スカイマークには就航して欲しくないですね。
569非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 01:34:34
>>567
そもそも茨城空港って外国から来てもらうための
空港なのか。
チミは県民向けパンフ、ポスター見たことあるのか。

県民向けパンフには、茨城県民(ex水戸市民)
がいかに便利になるか書いてあるだけなんだが。
570非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 01:47:43
>>567
>マレーシアに行くんじゃなくて
>マレーシアから来るんだよ

だからどうした。
君の議論が「県民に」説得力を持つのは
その費用対効果を明確に言えるならな。
571非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 20:38:20
>>570
プッ・・・
572非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 23:55:03
県職員には567みたいな脳天気な人しかいないのかな。
県民からしたら無駄以外の何でもないけどね、茨城空港(笑)
開港しても一社も飛ばないんだろなw
573非公開@個人情報保護のため:2008/08/05(火) 23:55:38
県職員には567みたいな脳天気な人しかいないのかな。
県民からしたら無駄以外の何でもないけどね、茨城空港(笑)
開港しても一社も飛ばないんだろなw
574非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 02:38:21
>>573
> 県民からしたら無駄以外の何でもないけどね、茨城空港(笑)
> 開港しても一社も飛ばないんだろなw

日本語は正確に
「一」県民でしょ

それから、「(笑)」や「w」は使わない方がいいよ
レベルが分かるから・・・・

それ以前に、実況chじゃないんだから
そんなに慌てて、「書き込みボタン」を二度押ししなくてもいいいぞ!
575非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 14:34:43
茨城県企画部と地元旅行会社が
《茨城空港利用者》獲得策において、

『茨城空港出発・《七宝山飯店》確定
スカイマーク プログラムチャーター便 で行く
瀋陽(シェンヤン)5〜7日間 観光つきツアー』

を企画すれば、茨城県企画部と地元旅行会社は
一気に《ウマ〜》になります。
576非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 17:29:11
SKYはパイロットが不足しているから無理だろう?
577非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 19:04:58
空港の話で盛り上がってますね。
ところで、国内線はどうなっているんですか?
報道を見る限り、JAL、ANAには全く相手にされていない
ような・・・
沖縄、北海道便期待してます。
578非公開@個人情報保護のため:2008/08/06(水) 19:38:59
>>574
おまえは空港が無駄だと思ってる県民は
俺一人だと思ってるんですね
579二人目の県民:2008/08/06(水) 22:05:38
魅力が無ければ人は来ない
校舎の建て替えが教育と思い
滑走路を作れば飛行機が発着すると思い
借金が増えるばかり
580非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 02:08:27
>>578
相変わらずだな・・・
日本語でO.K?
581非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 17:57:35
茨城県企画部と地元旅行会社がプログラム
チャーターを予定している航空会社の関連ページ
(新空港開設に伴うイベントの一部始終らしい。)
http://lari.pp.fi/nbk.htm
http://lari.pp.fi/nbk2.htm
http://lari.pp.fi/nbk3.htm
http://lari.pp.fi/nbk4.htm
http://lari.pp.fi/nbk5.htm
http://lari.pp.fi/nbk6.htm
http://lari.pp.fi/nbk7.htm
http://lari.pp.fi/nbk8.htm
http://lari.pp.fi/nbk9.htm
http://lari.pp.fi/nbk10.htm
582非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 19:28:27
おいおい、ケンカするなよ。
こんな状況じゃ、どこも来ないって。

茨城といえば「竜神大吊橋」・・・行き止まりで本来の機能を持たぬ橋
なぁみんな、使えなくたっていいんだよ。
何も飛ばなくたって「茨城大空港」でいいじゃないか。
583非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 20:49:45
580はそればっかだな。
俺の日本語が拙いのはわかったから。
お前はさっさと空港の必要性を説明してみなよ
まだ、マレーシアから人が来るwしか聞いてないんだけど。
まさか、観光客が来て、茨城に金を落とすから、茨城が潤う
なんてお花畑なこと言わないよね。
584鈴木克彦容疑者:2008/08/08(金) 14:10:31
【朝日新聞】2000/10/11

●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕

 インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。

 調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。

 いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。

http://saki.2ch.net/news/kako/968/968215337.html
http://yasai.2ch.net/net/kako/975/975712683.html


585非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 16:21:42
セクハラ発言がすごいのが居る。
そんな発言したらまともな民間企業なら間違いなく左遷される。
君らの常識は世間の常識じゃないから。
586非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 16:34:56
>>585
あほか
民間なんてセクハラあって当然
女はお茶くみって認識ですが
587非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 16:42:03
狭い世界しか知らなくて哀れ・・・
588非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 16:47:00
はいはい、そうですねー。
「まともな」民間企業に勤めましょーねー。
589非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 09:14:56
>>575
七宝山飯店が日系ホテルなら、
安心して利用出来ますね。
590>>589の訂正:2008/08/10(日) 09:16:58
>>575
七宝山飯店は日系ホテルのようなので、
安心して利用出来ますね。
591非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 09:21:16
>>585
どんな発言してるの?その人。
視ねばいいのに。
592非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 15:10:02
>>565>>579>>583でのカキコは下記の人物によるカキコ。
言い換えれば静岡県の情報操作が絡んでいる模様。
↓別スレより
**************************************************
編集合戦を行う自称ウィキペディアンの1人
http://ja.wikipedia.org/wiki/ja:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Sargasso_Sea
《静岡県の依頼》で、ウィキペディアにて、”静岡空港が有利”で
”茨城空港が不利”になるように編集している”朝鮮系”プロ市民との噂。
**************************************************
593非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 15:31:01
>>575
七宝山飯店は日系ホテルらしいので、
安心して利用が出来ますね。
594583:2008/08/10(日) 21:30:19
>>592
だから何なの?
俺は茨城県民だけど、お見込みのとおり
その朝鮮系”プロ市民とやらでいいよ
いいかげん質問に答えろ
595非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 14:11:45
おいおい、ケンカするなよ。
こんな状況じゃ、どこも来ないって。
596非公開@個人情報保護のため:2008/08/11(月) 18:54:40
>>521
早速企画部と知事室に報告ヨロ。
597非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:39:32
かわいい子いないの?
598あぼーん:2008/08/13(水) 17:42:28
あぼーん
599あぼーん:2008/08/15(金) 18:13:48
あぼーん
600非公開@個人情報保護のため:2008/08/15(金) 19:05:03
600
601あぼーん:2008/08/16(土) 13:02:17
あぼーん
602非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 19:29:30
>>581 情報乙
603あぼーん:2008/08/17(日) 20:59:46
あぼーん
604非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 09:45:31
茨城空港の関連で、
県民から企画部と知事室に寄せられた提案と同一内容の文章
**************************************************
『飲食業者』の選定についてですが、
下記の飲食業者がございましたので
以下の通り提案いたします。
一般的な飲食業者と異なり、
『バイキングスタイル』をのレストランを
運営しています。

ニラックス株式会社
http://www.nilax.co.jp/index.html (会社TOP)
http://www.buffet.jp/ (レストラン一覧)

また、上記の会社は、神戸空港内のテナントで
実績を持っていますので、茨城空港のテナントとして
入る価値は十分ございます。
http://www.buffet.jp/china/shoplist/d_hyogo01.html
**************************************************
605非公開@個人情報保護のため:2008/08/18(月) 09:47:14
茨城空港の関連で、
県民から企画部と知事室に寄せられた提案と同一内容の文章
**************************************************
『外貨両替業者』の選定についてですが、
下記の外貨両替業者がございましたので
以下の通り提案いたします。

トラベレックスジャパン株式会社
http://www.travelex.jp/index.html
**************************************************
606あぼーん:2008/08/18(月) 18:18:06
あぼーん
607あぼーん:2008/08/19(火) 03:10:54
あぼーん
608非公開@個人情報保護のため:2008/08/19(火) 19:12:55
>>604-605
情報乙です
609あぼーん:2008/08/20(水) 09:03:13
あぼーん
610非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 12:42:43
茨大から県庁はいれんお?
611非公開@個人情報保護のため:2008/08/20(水) 20:27:05
どこからでも入れるよ
県外出身者も多いし
612あぼーん:2008/08/21(木) 15:35:49
あぼーん
613真茨城県職員の内部告発者参上!:2008/08/21(木) 21:11:21
夫婦で公務員世帯や夫婦で民間世帯又は独身(父子・母子)世帯等での子供の進学状況を見ると、夫婦で公務員世帯がダントツで1番ですな、良い大学を経て世襲で禁止されていない公務員に成っています、
特に教職の場合は大分県の教育委員会のような贈収賄が事件としては発覚していないだけで暗黙の了解と成っているのが通例ではないでしょうか。
夫婦で公務員世帯が何故、子供の進学率が良いのか、其れは妻(女性)の収入が民間より可成り高額なのと、労働条件や福利厚生面が飛びぬけて良い事があげられます、途中退職をせず(産前産後休暇日数が多く
育児休暇や休職も出来る、しかも、無給に成っても共済組合から給与相当額が保証されます)60歳定年まで働くことが容易で退職金も×64ヶ月夫婦で×2ですよ!。
夫婦で公務員の世帯は最強最厚優遇されている実態があります。
昔から、髪結いの妻を娶ると其の旦那は遊び人でも家族の生活に困らないと言われてきたが、現代では女性公務員と結婚すると旦那はもとより其の子供も金には困らないのですよ!。
公平では有りませんね!これが格差社会の現実です早急に格差社会を改善するべし。
子供には罪がありませんよ、子供に親を選ぶ術はないのですよ!。
累進課税を世帯毎にするべし!社会保険料等の負担を夫婦世帯で高額収入世帯により高額負担させる事又、虚偽の世帯分離を犯罪として取り締まるよう法律や条例の改正をする事が急務です。
614非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 21:53:25
よかた。地方旧帝大くらいでてないとだめなのかと思ったよ
615非公開@個人情報保護のため:2008/08/21(木) 22:12:56
>>614
茨大以下からも沢山入ってる
マーチとかニッコマとか
616非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 13:17:31
学部によるけど、どう考えてもマーチ>>>>>>茨大だろwww
617非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 17:16:53
>>616
知名度はな
618非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 19:04:12
>>617
茨大卒乙
619非公開@個人情報保護のため:2008/08/22(金) 19:41:05
県庁は茨大で抑えてるようなもんだろ。
そんなこともわからんのか?

マーチなんて言葉使って調子こいてんじゃねーよ高卒。
620非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 10:31:57
まーち、にっこま って?
621非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 18:11:36
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E9%A7%92%E5%B0%82
日東駒専(にっとうこません)とは、以下の大学群の総称である。

日本大学
東洋大学
駒澤大学
専修大学
622非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 18:12:53
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)
MARCH(マーチ)とは、以下の大学群の総称である。

明治大学(M)
青山学院大学(A)
立教大学(R)
中央大学(C)
法政大学(H)


どちらも昭和の香りのする言葉ですよね。
私は若者なので、よく知りません。
623あぼーん:2008/08/26(火) 19:55:52
あぼーん
624非公開@個人情報保護のため:2008/08/26(火) 23:02:43
マーチも茨大も違いが全くわからん。
滑らない滑り止めというかんじ。メクソハナクソ。
625あぼーん:2008/08/28(木) 16:43:19
あぼーん
626あぼーん:2008/08/29(金) 14:27:15
あぼーん
627非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 18:06:18
土木は日大 がやっと判ったけど 後は???
628非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 18:39:55
今ニュースでやってた。
5人が懲戒くらったって。
629非公開@個人情報保護のため:2008/08/29(金) 19:33:47
kwsk!
630非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 08:43:13
県職員5人に懲戒処分
 県は29日、忌引休暇を不正に取得した県職員を同日付で停職処分にするなど、
5人の懲戒処分を発表した。いずれも出先機関の職員で、上司の目が行き届きにく
い職場環境などを背景に、身勝手な行為を繰り返していた。

 最も重い停職3か月の処分となったのは、水戸土木事務所の男性係長(54)で、
2004年から07年までに計9回、「おじが亡くなった」などとうそをついて有給
の忌引休暇を取った。

 那珂水系ダム建設事務所の男性係長(58)は、高萩土木事務所に勤務当時、早退
を繰り返し、07年度だけでも無断で50回程度早退し、減給12か月(10分の1)
の処分を受けた。水戸土木事務所の男性副技師(43)は1998年から07年までの
間、通勤距離を4・5キロ水増しして申告して通勤手当を計51万円不正受給し、減給
6か月(10分の1)の処分となった。既に25万円を返還し、残る26万円も自主返
納するという。

 このほか、土浦土木事務所に勤務当時、女性に写真を撮らせてほしいと迫るなどした、
つくばまちづくりセンターの男性係長(59)と、同僚の机をけるなどした高萩県税事務
所の男性主任(37)も減給12か月(10分の1)の処分を受けた。

 県人事課は「出先機関でも職員の管理監督を徹底させたい」と話している。5人につい
ては、同時期に並行して調査が進められていた。

(2008年8月30日 読売新聞)
631非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 08:50:03
独島・対馬を韓国領と認めさせ日本コントロールのため、在日同胞が日本の参政権獲得へ後押しを
 【ソウル14日共同】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は14日、韓国人歴史学者らとの懇談で、
日本の新学習指導要領解説書への竹島(韓国名・独島)明記に関連し「独島問題に対応していく
一方で、日本との関係は引き続き維持していかねばならない」と表明した。大統領府が明らかにした。
竹島問題と対日関係について分離して対応する考えを示したとみられる。

 竹島明記発表後、李大統領のこうした発言が公になったのは初めて。

 李大統領は竹島問題について「断固とした、冷徹な意思を持って対処する」という姿勢を
強調した上で、従来の対応は「無条件に声を張り上げ、数日過ぎれば冷めてしまう」ような
やり方だったと批判。「非常に賢い対処」の必要性を訴え、政府と企業、在外同胞などが
協力して「緻密(ちみつ)に文化的に」行動していくよう要請し「戦略的で長期的」対応の
重要性をあらためて訴えた。その例として「在日韓国人の日本参政権取得」をあげた。

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081401001291.html
632非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 08:32:25
>>630
まあ氷山の一角だろうね。
これまでメスが入りにくかった出先もそうだが、
出資団体にももっとひどいのがいる。
人事課は見て見ぬフリしないでちゃんと実態調査して対応しろよ。
これ以上県職員の評判落とさないでくれよ。
633非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 13:13:01
>>632
普通の企業の経営者なら休暇を申請された際に、取得させないように
心理が働くだろう。せめて、仕事に穴を開けないように体制を組み立
て、従業員に周知するものだ。
休暇取得を奨励するだけの人事課や、休暇を申請されてもただ承認す
るだけで勤務体制の点検を行わない管理職に問題がある。
突然の休暇申請に周りの職員や県民が迷惑していることに気付かない
のだろうか。

634非公開@個人情報保護のため:2008/08/31(日) 20:42:30
 不良者は職員数の多い職場に紛れ込ませる。土木出先の次長は大変だな。
635非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 08:24:31
いい大人が不良ってなんなの?
役所の管理体制はどうなってるんだ
しっかりしろ茨城県
636非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 09:26:38
>>635のボキャの少なさにカンパーイ 
637非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 16:18:20
>>633 仕方ないよ役所だもん
無理難題押し付けんなよ
結構お金が掛かる・学生時代→講師→多少お金→教師→結婚相手も教師→一生楽勝→次世代も楽勝=◎幸福
現役時代建てた庭付きマイホームとレクサスとゴルフ(妻用)が有り、貯金8千万と退職金6千万と年金が
毎年6百万チョットの老後は夢が現実に成ったので、余り神経質に成らなくても問題なさそうです。 大分の件は
騒ぎすぎですよ!早く教師に成った方の勝ちですよ。 妻共々教師で良かった、公務員で良かったよ、夫婦で公務員は
最高です、夫婦で教師は最高最強の職業ですよ。 嘘だと思う方は、夫婦で教師の世帯や夫婦で公務員の世帯の方々に
アンケートをしてみて下さい、嘘を付く方を除いて超美味しい夫婦公務員世帯の実態や本音が分かると思いますよ!。
都庁の職員で夫婦共稼ぎや兄弟稼ぎ及び親子稼ぎ又は同一世帯での就業者を調査した事は有りませんか?。
情報公開の準備をお願いします。
639637:2008/09/03(水) 09:03:15
一部の航空会社から企画課宛に、
茨城空港についての問い合わせが来てるようだね。
640非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 17:06:03
発音がメチャクチャな庁内放送。某課の臨職と聞いたけど、誰も指摘してやらないのか?
俺の周りは皆変だ、耳障りだと言ってる。
まぁ、あと1カ月で交代だろうから我慢してるが。
641非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 17:07:10
>>640
てめぇよりましだ糞虫
642非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 17:35:43
本人キタ?
643非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 18:04:28
「糞虫」なんて単語を発するのは年代的に臨職じゃなくて県庁職員だろう
>>641はその発音がままならない哀れな臨職に淡い恋心でももってんじゃねーの?
644sage:2008/09/03(水) 19:26:56
あれ?なんでだや?
定時退庁のアナウンスのおねえちゃんのことけ?
発音、すげえきれいだっぺよ。
645非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 20:37:26
なお、きんきゅうじあんとうへのたいおうにはひつようさいしょうげんの
しょうめいでたいおうされるよう・・・
646非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 20:49:41
県内の小学校で教えている発音どおりだよな。
問題ないだろう?
647非公開@個人情報保護のため:2008/09/03(水) 20:54:50
>643
糞虫・・・堆肥から成虫が出てくるところから、カブトムシのことなんだが、それがなにか?
ちなみに、「鬼虫」とはクワガタのことだ。
いずれも本県の標準語なのだが。
648非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 20:02:22
>>630 の様な懲戒予備群ておまえらの職場に居るか?
やっぱアル中や精神異常者とかだよね
649非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 21:24:04
>>639
茨城空港への就航航空会社が増えれば、
企画課のメンツが立つね。
650非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 23:02:07
空港なんてどうだっていいよw
651非公開@個人情報保護のため:2008/09/04(木) 23:06:20
 メンタル長期休暇者はどうする。
652非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 00:33:51
茨城県議会での議員の言動がブログ(インターネット上の日記)で批判されたことが
契機になり、議会の傍聴規則が3日改正され、規制が強化された。
必要と認められると傍聴希望者は身分証の提示を求められ、
写真撮影や録音の許可が下りにくくなった。
全国の都道府県議会で身分証明書の提示を求める傍聴規則は初めて。
ブログは情報の発信手段として近年重要視されていることから、
一部県議からは撤廃を求める声も上がっている。

都内在住の男性が作成するブログが問題視された。
男性は茨城空港をテーマに多数の記事を掲載、傍聴した6月定例県議会も取り上げた。
常任委員会などでの県議や県幹部の言動について論評し、
居眠りする県議の写真を載せた。

ブログを見た一部の県議が「傍聴目的として適切なのか」と声を上げ、
傍聴規則改正の動きが出始めた。
議会事務局によると、男性は「資料のため」という目的で本会議の撮影許可は得たが、
常任委員会については許可申請していなかったという。

改正規則では、傍聴者による写真撮影や録音は、県政記者クラブ所属の報道関係者と
「公益的見地から必要と認められる者」に限定。
後者は市町村の広報担当者や会派関係者を念頭に置いている。

新規則に従うと、「資料のため」という目的で男性がカメラの持ち込みや撮影を希望しても、
「今後は『許可できない』として処理する」(議会事務局)という。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY200809040006.html
653非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 07:56:55
またまたやってくれましたねDQNの巣窟茨城
素晴らしすぎます
654非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 17:49:40
>>652
こりゃ酷いなw

傍聴規則の改正は議長提案で報告され、出席議員の採決なく改正が決まった。8日から施行される。
655非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 19:42:21
この男性が間違ったことしてるとは思えないが。
つくづく議員は自分の保身と票集めのためにしか動かないな。
居眠りするくらいなら、毎回議会のたびにくだらない資料作らせるなよ。
656非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 22:43:45
あ〜これか↓
【社会】ブログに逆切れ? 居眠りする県議の写真を載せられたことなどを問題視 茨城県議会が傍聴の規制を強化★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220508793/

そのブログの魚拓
http://s02.megalodon.jp/2008-0904-1024-32/metro-ibaraki.blogspot.com/2008/06/blog-post_15.html
657非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 11:13:15
今回の件に対する本人のコメントが記載されたね

http://metro-ibaraki.blogspot.com/

隠し撮りだから、委員会の写真の件は問題だ罠

それ以外はいいんじゃない
どんどん議会(議員)の現状を発信して貰いたい

で、はじめて議会を傍聴したした人でも
流石にF議員の酷さについては分かるんだな
まあ、ブログにも書いてあるとおり
本会議は、いつも、着席、即、居眠り(いや爆睡か?)だからね

県職員上がりだというのに、あの振る舞いはないよね
怒鳴られた職員も多数
とにかく気が短い
気に入らない(自分の言うことを聞かない)と思ったら
その職員を徹底的にいじめあげる
かつて、ある課長さんに対しては、常任委員会で集中砲火
658655:2008/09/06(土) 14:24:22
>>652>>656-657を挽回するためにも、
第三セクターの航空会社を設立する必要が有る罠。

出資比率
茨城県:51%
オリエントタイ航空:49%

茨城空港をハブ空港にして下記の空港に就航。
バンコクの空港(オリエントタイ航空との共同運航)/週7〜14便
フランクフルト・ハーン空港/週3〜7便
ロンドン・ルートン空港/週3〜7便

パリ・ボーヴェ空港/週3〜7便

デュッセルドルフ近郊のヴェーツェ空港/週3〜7便
こうすれば、確実に充実した茨城空港になり、茨城県のプライドが立つ罠。
659>>658の訂正 スマソ:2008/09/06(土) 14:33:15
>>652>>656-657を挽回するためにも、 第三セクターの航空会社を設立する必要が有る罠。

出資比率 茨城県:51% オリエントタイ航空:49%

茨城空港をハブ空港にして下記の空港に就航する。
バンコクの空港
(オリエントタイ航空との共同運航)/週7〜14便
フランクフルト・ハーン空港/週3〜7便
ロンドン・ルートン空港
(または ロンドン・スタンステッド空港)/週3〜7便
パリ・ボーヴェ空港/週3〜7便
デュッセルドルフ近郊のヴェーツェ空港/週3〜7便

こうすれば、確実に充実した茨城空港になり、
茨城県のプライドが立つ罠。
660>>659の改行修正 スマソ:2008/09/06(土) 14:39:58
>>652>>656-657を挽回するためにも、
第三セクターの航空会社を設立する必要が有る罠。

出資比率
茨城県:51%
オリエントタイ航空:49%

茨城空港をハブ空港にして下記の空港に就航する。
バンコクの空港
(オリエントタイ航空との共同運航)/週7〜14便
フランクフルト・ハーン空港/週3〜7便
ロンドン・ルートン空港
(または ロンドン・スタンステッド空港)/週3〜7便
パリ・ボーヴェ空港/週3〜7便
デュッセルドルフ近郊のヴェーツェ空港/週3〜7便

こうすれば、確実に充実した茨城空港になり、
茨城県のプライドが立つ罠。
661非公開@個人情報保護のため:2008/09/06(土) 17:18:24
挽回しなくて良いよ
何もしないことが負債を増やさない唯一の対策なんだよ
お前らって誰のために事業をしてるの?
===============

県のTX沿線開発、将来負担額860億円
2008年09月06日

県のつくばエクスプレス(TX)沿線開発事業での将来負担額が860億円に上ることがわかった。TX効果が薄れて土地の需要が大幅に下落しているためだ。
5日の県議会財政再建等調査特別委員会では、将来の負担増を懸念する委員から「不採算事業の譲渡や土地の損切りなどで損失を抑えるべきだ」などとする意見が相次いだ。
 県がTX沿線で実施している土地区画整理事業では、07年度に24・6ヘクタールの販売目標を立てたが、売れたのはわずかに8・0ヘクタール。
全保有地約412ヘクタールのうち、処分済みは52・9ヘクタールにとどまる。TX開業による効果で、06年度まではマンション、商業施設などの需要は好調だったが、
07年度前半から大幅に需要が減少。未処分の保有地の多くは駅から遠く、値下げ販売を迫られると見られる。県は、事業終了時に約860億円の将来負担額を見込んでいる。
 県は保有地の販売を進めようと、07年度後半から事務所など業務系施設の誘致に重点を置く。「つくばスタイル」のイメージや圏央道や茨城空港など交通網の整備などを
セールスポイントに処分を進める考えだ。
 同特別委員会ではまた、県開発公社と県住宅供給公社の厳しい経営実態も報告された。県開発公社は08年度に3億2900万円、09、10年度も5億円以上の赤字を予測。
工業団地の分譲が低迷し、地価が下落したためだ。さらに09年度には低価法の導入により、46億円の減損が発生。同公社は10年度には4億3200万円の債務超過の見通しだ。
 県住宅供給公社は07年度の決算損失額は17億7600万円を見込む。目標の200戸を超える213戸の団地を販売したが、値引き販売のために損失額が膨らんだ。
同公社はバブル崩壊前の土地取得で地価の大幅下落で債務超過の要因となったとして、89年度から6年間在任した役員OB15人に退職金の返還を求め、
12人が要請額の満額を、3人が一部を返還し、返還額は854万円だった。
663661:2008/09/07(日) 10:33:25
茨城空港に国際線を就航させることが
負債を増やさない唯一の対策なんだよ
664非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 13:50:29
空港なんていう思い付き事業やめようよ
どんだけ赤字を増やせば気がすむんだよ
国内線なんて無理矢理こさせたって客なんか乗らんし来もしない
665非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 15:58:42
ノーマイカーデー(笑)
666611:2008/09/07(日) 16:45:02
>>664
>>663(=>>661)は、《国際線を就航》
と云っているが・・・。
勿論、国内線は期待しない方が良い罠。
667非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 20:41:27
出張や修学旅行に茨城空港利用を強要しないとやっていけないんだな。
誰もが不必要とわかっているのに、一部の議員の実績づくりと票集めのために計画を撤回できない事実。
職員の給料は生活ギリギリまでカットして県民にアピールし、こういう巨大な無駄を放置・増長する矛盾。
行政の暗部を見た。
668非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 21:11:41
>>667
そこで>>550ですよ。
669非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 02:13:22
来年の茨城県知事選の争点は何だろう。
こんな人もいたが

http://www.pref.shiga.jp/koho/2006-09/02_05.html

知事 県ではこれまでも財政健全化の取組を進めてきましたが、
将来の安定を考えると、なお財政の健全化に取り組まなければ
なりません。そのためにも税金のむだづかいとなるような公共工
事は見直すべきと考えます。
新幹線新駅についても、税金をつぎこんでほしくないという県民の
みなさんの民意を受けとめ、「限りなく中止に近い凍結」の方向に
力をつくさせていただきます。
670非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 03:58:42
671非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 16:58:05
>>668
公立高校の修学旅行が海外だと結構話題
になるから、一気に茨城県のプライドが立つね。
672非公開@個人情報保護のため:2008/09/08(月) 17:21:37
>>671
空港のために修学旅行を海外に強要?
本末転倒だろ!
私立と違って公立高校は過程の貧富の格差がでかいんだから、ありえないだろ。
何が「プライドが立つね」だ。本気で言ってるならお前も↓のスレに出てくる県議と一緒だなw

ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220508793/
673非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 11:15:12
>>671 同意
小中高は修学旅行は海外
なるほどと思ったよ
そうすればメンツがたつところではなく
いっきに手柄になるね
頑張ってくだされよ
674非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 12:21:39
671=673

>>671 一気に茨城県のプライドが立つね。
>>673 小中高は修学旅行は海外
メンツがたつところではなく

↑日本語が変wwwwww
レヴェル低wwwwwwww
675632:2008/09/09(火) 15:47:28
茨城空港のテナントに、>>604(すぎのやを除く
バイキング方式のレストラン)を入れないと、
県議会のリコールを迫られるらしいね。
676非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 16:12:37
>>675
一部の県議会議員とすぎのやとの
癒着が有るという噂が流れているからね。
677あぼーん:2008/09/09(火) 21:12:53
あぼーん
678非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 22:40:22
この居眠り議員めが
679非公開@個人情報保護のため:2008/09/09(火) 23:56:11
680非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 05:36:08
庁舎内で勤務中に居眠りしてりゃ注意される罠
有権者の判断とか何とか以前の問題だ罠
議員が議会中に居眠りして議会になるかよ
議員の品位というか自分の仕事をどう心がけているかという
議員の有権者に向き合う質が端的に表れる罠 
恥ずかしくて国に権限よこせなんていえない罠 厚顔無恥
681非公開@個人情報保護のため:2008/09/10(水) 21:48:11
茨城空港、茨城空港うっせーよ。

貸してやってるのを忘れんなよ
682678:2008/09/11(木) 17:44:01
そこで オ リ エ ン ト タ イ 航空の
プ ロ グ ラ ム チ ャ ー タ ー ですよ。
683680:2008/09/11(木) 18:09:00
>>682
>>660を忘れてますよ。
684あぼーん:2008/09/12(金) 18:15:50
あぼーん
685非公開@個人情報保護のため:2008/09/14(日) 15:03:29
議員さんに近い人から聞いたんだが、
一日8時間睡眠でも議場では睡魔に襲われるんだって。
激務ゆえに寝てしまうってのはウソだなw
686575:2008/09/14(日) 16:43:15
>>685
結局のところ、>>675(=>>604)と>>660を実現
しない事には、県議会のリコールを迫られるわけだ。
687非公開@個人情報保護のため:2008/09/15(月) 21:07:51
自分の自慢話しか出来ず、人の話を聞かない管理職がいます。
こんな人が管理職になれるんだから、よっぽど人材不足なのかな?
住民とトラブル起こしても、処理は部下に任せて自分は雲隠れするし・・・。
君のことだよ○×△さん。
688687:2008/09/16(火) 23:31:19
茨城県職員のQ職防止策において、下記の企画を
行えば、茨城県職員のQ職は確実に激減します!!
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
茨城県と地元旅行会社が共同で、
『茨城空港出発・《七宝山飯店》確約
スカイマーク プログラムチャーター便 で行く
瀋陽(シェンヤン)5〜7日間 観光つきツアー』
を企画する。
※:《七宝山飯店》は”ホテルオークラ”系列
   なので、安心して利用出来る。

茨城県職員に対し、《上記ツアー参加に伴う休暇》
であるという条件付で、休暇取得を推奨する。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
上記の企画を行えば、茨城県職員のQ職は確実に激減し、
企画した茨城県は、確実に《ウマ〜》になります!!
689非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 07:17:03
>>688 本気で言ってるとしたら、あなたは相当逝っていますね。わかります。
690689:2008/09/17(水) 11:43:47
×:>>688
○:>>681
691あぼーん:2008/09/17(水) 20:25:17
あぼーん
692非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 22:21:45
ノーマイカーって
どこまで身内を苦しめれば気が済むの?
693非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 06:28:01
>>688
早速企画部に提案しましょう。
694非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 16:02:51
みんな、あんな空港出来ても絶対利用するな!

不買運動で赤っ恥かかせてやろうぜ
695非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 16:12:18
>>694
もう決まってしまったものを利用しないと、これ以上赤字が増えて
県民の負担にならないの?
696非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 19:24:22
ノーマイカーデーだけでも馬鹿馬鹿しいのに、ノーエレベーターデーを
行政ネットワークで提案してる阿呆がいる。
低層階のエゴだな。お前だけ勝手に歩けボケ。
697非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 22:30:44
ノーイマカーデーだけでも鹿馬鹿馬しいのに、ノンベーデーを
行政ネットワークで提案してる阿留中がいる。
低俗層のゴネだな。お前だけ勝手に歩ケ。
698非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 10:37:53
>>688 情報乙です
699非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 14:38:31
県内企業の中でも一番仕事がきついであろう常陽銀行は
公共交通機関での通勤があたりまえだそうだ。
県もやればできるだろう。
県の仕事ってつきつめて考えると本当に必要なものって少ししかないよね。
だからほとんどの職員って夜6時までに帰れると思うんだ。
うちは出先だから10時出勤4時退庁でもなんら問題ない。
その前後の時間帯は電話番一人いれば十分。
700非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 15:22:19
なら茨城県は空港なんて作らないで職場への交通網を
「ノーマイカー」でも済むように整備するのが先だろ
その方が茨城県職員以外でもメリットがあるわ

ノーマイカーデーと茨城空港考えると馬鹿だよなって思う
701非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 10:46:06
ノーマイカーデー(笑)
当日は公用車も使用禁止です。
702669:2008/09/23(火) 12:53:03
次の知事選で、各候補者が>>660
>>688を公約に掲げるようですね。
教職に就く為のお金約500万円は私も約30年位以前から聞いていたが今も500万円なら超格安です、物価上昇を考慮すると約1200万円が相場ですね。
親は子供の将来を考えて500万円も(500万円は2年で元が取れる)初期投資(賄賂)をするんですね!。
よく考えてみると、当然の成り行きですね、自分の子供が教師になれば、其の子供は教師などの中高額所得者との縁談は多く、付き合う相手も同レベルの
中高額所得者と成り条件の良い相手と結婚する確立が高くなるからですね。
職業選択の自由は良い事ですが、其の反面 職業差別の空恐ろしい実態が在るからですね!
男性はそれ程格差は見受けられないが、女性は正に格差社会其の物です、例えば公務員と民間労働者を比較すれば其の格差は一目瞭然です。
公務員女性を10とすると民間女性労働者は平均して3の位置になるでしょう。
この格差がある限り、不正はなくなる事はありませんよ、福田内閣は総理が辞職して政治放棄をするのは無責任です、緊急にこの「格差社会の解消」に力を注ぐべきです。
又、民主党他野党は公務員びいきを即止めてこの問題に積極的に取組むべきです。
麻生内閣に公務員改革や行政改革を期待できるか?。
日教組は自己中だ、自分達の年収は高額なのに給料安いと嘯いている、一般庶民を下に見て喜んでいるのだろう。
夫婦で54歳校長(年収950万円)と51歳教頭(年収850万円)夫婦で年収1740万円何処が安いと言うのか?。
皆様の税金ですよ!寧ろ年収を引き下げるべきだ!。
又、自治労は賭博(公営ギャンブル)に絡む労働組合の首領、即解散させるべし!
国会議員様へ
全国の公務員夫婦の年金受給者は超恵まれすぎだ夫婦で共済年金を貰っているので
年間約560万円前後です、国民年金は年間60万円に満たないと聞きますので不公平な年金制度です、
公務員夫婦は恵まれすぎだと思います、どうか年金その他社会保障費制度の改善を是非お願いします。

  ★格差社会が贈収賄事件を生んでいます。
教職に就く為のお金約500万円は私も約30年位以前から聞いていたが今も500万円なら超格安です、物価上昇を考慮すると約1200万円が相場ですね。
親は子供の将来を考えて500万円も(500万円は2年で元が取れる)初期投資(賄賂)をするんですね!。
よく考えてみると、当然の成り行きですね、自分の子供が教師になれば、其の子供は教師などの中高額所得者との縁談は多く、付き合う相手も同レベルの
中高額所得者と成り条件の良い相手と結婚する確立が高くなるからですね。
職業選択の自由は良い事ですが、其の反面 職業差別の空恐ろしい実態が在るからですね!
男性はそれ程格差は見受けられないが、女性は正に格差社会其の物です、例えば公務員と民間労働者を比較すれば其の格差は一目瞭然です。
公務員女性を10とすると民間女性労働者は平均して3の位置になるでしょう。
この格差がある限り、不正はなくなる事はありませんよ、福田内閣は総理が辞職して政治放棄をするのは無責任です、緊急にこの「格差社会の解消」に力を注ぐべきです。
又、民主党他野党は公務員びいきを即止めてこの問題に積極的に取組むべきです。
麻生内閣に公務員改革や行政改革を期待できるか?。
日教組は自己中だ、自分達の年収は高額なのに給料安いと嘯いている、一般庶民を下に見て喜んでいるのだろう。
夫婦で54歳校長(年収950万円)と51歳教頭(年収850万円)夫婦で年収1800万円何処が安いと言うのか?。
皆様の税金ですよ!寧ろ年収を引き下げるべきだ!。
又、自治労は賭博(公営ギャンブル)に絡む労働組合の首領、即解散させるべし!
国会議員様へ
全国の公務員夫婦の年金受給者は超恵まれすぎだ夫婦で共済年金を貰っているので
年間約560万円前後です、国民年金は年間60万円に満たないと聞きますので不公平な年金制度です、
公務員夫婦は恵まれすぎだと思います、どうか年金その他社会保障費制度の改善を是非お願いします。

  ★格差社会が贈収賄事件を生んでいます。
705非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 22:50:32
茨城県庁に 松本さんているでしょ
北海道にも転勤でいた事がある
つくばに住んでる40代の男の人・・。
奥様とジョイフルアスレチッククラブに通ってるんだけどさ、
奥様って保育園の園長と不倫してるんだって?
ジョイフルのスレ見ると保育園でてくるの・・。
やばくないの?
706427:2008/09/25(木) 08:14:11
>>702 情報乙です
707非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 15:44:28
固定資産税評価の審査は適正?
欠陥スウェーデンハウス 栃木県日光市に偽装回答
・・・サイトぐぐると証拠が・・
708非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 21:25:26
そこで>>660>>688ですよ。
709非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 02:38:05
>>707
こんなサイトにでくわして ぎよ

スウェーデンハウス欠陥
ジャパントータルクラブ偽装
  ・・・サイトのアドレスと表題 かきこ規制の要請が入ったもよう
↑でぐぐれるお
710非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:18:24
ミニスカ美脚率の高い部署はどこですか?
711非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 11:13:12
秘書室
712非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 19:34:48
お馬鹿な管理職の居る所はどこですか?
713非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 00:20:08
今日休むからノーマイカーデー
714非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 13:58:21
県知事
そろそろ変えた方がいいんでない?
715非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 15:00:57
>>699
嘘付けw
田舎企業の常陽はほとんど車通勤
716非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 17:27:37
うるせぇ〜カス
717非公開@個人情報保護のため:2008/10/01(水) 19:06:59
ノーマイカーデー(笑)
茨城空港(笑)
さとやま生活(笑)
718非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 20:40:03
そこで>>660>>688ですよ。
719無党派さん:2008/10/03(金) 21:29:41
茨城空港は要らない、県政の財政負担が増えるだけ
720非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 12:36:17
過疎農村活性化策(私案)その1
(1)野宿者の方々等による、「共生の村」の建設→農林水産業等における、担い手不足の解消を図る。
(2)外国人の方々等による、「国際交流村」の建設→多様な文化の育成を図る。広大な土地を利用し、企業も誘致し、雇用の促進を図る。
(3)障害者の方々等による、「癒しの里」の建設→地場産品・伝統芸能等の復興・存続に、協力を依頼する。
(4)「犬猫牧場」の建設(「棄てる行政」から「活かす行政」へ」)→観光の目玉及び「癒しの場」として、活用する。
(5)身寄りのないお年寄りを受け入れる、「安らぎの里」の建設→歴史の語りべとして、次世代へ、含蓄ある話を提供して頂ければ、幸いです。
(6)(1)〜(5)を舞台とし、小学校・中学校・高校において、総合学習並びに情緒教育等を展開し、「グローカル化」に備え、人材の育成を図る。
721非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 12:40:18
過疎農村活性化策(私案)その2
(7)県立高校入学試験において、スポーツ・芸術・社会貢献活動等の分野に関して、優れた才能・成績・実績等を有する者に対し、推薦入学試験等を実施し、多様な個性・優れた人材等の育成に努める。又、前期・後期日程を設け、多様な機会を、提供する。
(8)地域の教育水準を高めるため、首都圏私立一流大学の附属高校を誘致し、半数程度は、進学出来るようにする。
(9)(6)〜(8)を踏まえ、豊かな環境を、更に育み、「都市と農村の交流」を展開し、双方共に発展することに、資する。
(10)失業者の方々、心の病を抱えておられる方々等を、一時的に受け入れる、「希望の里」の建設→豊かな自然の中で、新たな人生を歩むきっかけを、つかんで頂ければ、幸いです。
(11)年金生活者等が、余暇を満喫出来るよう、市民農園を、開設する。
(12)年に1回程度、市民有志による、合唱コンクール等を開催し、地域の連帯感を深める、契機作りを行う。
722非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 12:44:29
過疎農村活性化策(私案)その3
(13)青少年の健全な育成に資するため、武道教室を、開設する。
(14)私立大学の誘致→新たな日本の未来を、創造・実践出来る人材を、育成する。
(15)水稲における、ブランド化を推進するため、環境保全米・冬期タン水田米等を、推奨する。冬期タン水田米栽培に伴う、水利権の調整に関しては、個人で、行政機関へ申請出来るよう、態勢を整える。
(16)隣接する自治体間において、来るべき道州制導入の実現に向け、友好協定を締結し、相互の連絡態勢等を、整える。
(17)労働環境に関し、最低賃金1000円以上/時間を確保し、生活水準の維持・発展に努める。
723非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 20:27:16
>>719

飛行機乗ったことない奴は黙っとけ
724非公開@個人情報保護のため:2008/10/06(月) 23:46:12
県庁の立体駐車場で、今日自殺があったってマジ?
725非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 01:05:16
自殺?マジ?
立体駐車場って県庁の建物の下にぐうっと下がっていく、あのバス停もある駐車場の事でしょ?
飛び降りできそうな感じはしないけど、何自殺ですか?何時頃?
詳細キボンヌ。
726非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 07:03:45
>>725
救急車とパトが来てたぞ。
詳細はわからない。
727非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 07:20:52
職員用立体駐車場の屋上から飛び降り、県北総合の職員らしい。
728非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 07:40:45
>>727 ごめん、それ俺
ムシャクシャしてやった。
今は反省している。
凶器はバールのようなもの。
中肉中背の20〜50代の男性。
729非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 12:15:30
>>728
通報しておくわ
730非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 13:53:16
仕事できない年配の男性職員を何人も知ってるけど
1人は鉄道自殺をしたな・・

うちの職種は身内でかばいあう体質なので
仕事できない人は、楽な職場や働かなくてもいい職場や
代わりに働く同じ職種の人を配置して
その人が代わりに仕事をこなしている・・

こんなに仕事ができなくても
上の人が「主査」にしてあげてる。
それでも、主査になれなかった人もいる。

図々しい人はやめないでしがみついているけど
まじめな人は自殺してしまうんだよなあ・・

731非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 16:46:59
俺も死にたい。
732非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 20:06:27
おいおい死にたいなんて言うなよ
互いにカバーしてこうぜ

っていっても死んじゃう人でちゃうんだよな
私の親戚のAは55歳(非管理職)、年収890万円の地方公務員です、基本給料は46万円です、期末勤勉手当(ボーナス)は年間4.5ヶ月分+10%加算で、約227万円です。
Aの夫51歳(管理職)も同じ職場で年収はAと同じ約890万円、基本給44万円ですよ。
何か問題でも有るのでしょうか?。 
734非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 23:33:12
日本語でおk
735非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 06:07:31
戦慄が走るほどに無能な奴って確かにいる。
こんなのでも最初はいい高校出ていちおう大学も出てんのに、30年近くも県庁にいて
甘やかされ続けると社会の常識とかけ離れた感覚を持つ超高給取りモンスター公務員が出来上がる。
50歳新任主査の彼もそうだった。一日中パソコンで遊んで、起案書は部下に代筆させ署名だけして、
回ってくる書類にただハンコ押すだけでボーナス100万円以上もらえるんだからすごい。
年下上司の言うことにはただ笑うだけで耳を貸さず。
何を言われてもケロリとしてる鈍感さだけで生き残ってる。
社会のゴミ。などと言ったらゴミに失礼だけどな・・・
736非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 18:57:19
質問です
地方公務員技術職の電気は上級、中級、下級があるのですか?
737非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 22:40:39
>>727

51歳の農地課の係長と新聞にのってた
51歳で係長ってどうなの?
738非公開@個人情報保護のため:2008/10/09(木) 19:31:13
僕が悪いんじゃない
739非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 00:02:30
誰も得にならない事言っても仕方ないよ。せめてご冥福を祈りましょう。
740非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 02:50:56
けっこうアレな人でも男なら主査にはなれるよ?
741非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 10:23:01
自殺した人はそれほど無能ってわけでもなかったらしい。
無能を通り越して、寧ろ組織にとっていない方がいいような人でも病気してなければ確かに主査にはなれるよね。
742非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 00:35:05
夫婦で公務員の世帯は、53歳の夫校長で年収1100万円の教諭地方公務員と、妻50歳教頭で年収960万円の教諭地方公務員などセレブ世帯。
この様な高額夫婦収入世帯には社会保険料や所得税や住民税などを多く負担するよう法律を改正するべきだ。
社民党や民主党はセレブの味方だから仕方ないが、麻生生内閣は貧乏人を救え!。
743非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 10:41:57
うちの課の臨職早く辞めないかな
仕事しないし居るだけウザイ
他の課も臨職多くね

あんなに要らないだろ
744非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 15:00:05
正規雇う金まわってこないんだ
いるだけ我慢しろ
745非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 15:52:06
イケマンに限る。
746非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 19:26:56
>>743
予算がつくから雇わざるを得ないんです。
仕事があるとかないとか関係ありません。

だから、臨職さんは給料安くても人気で
すぐに応募があるのです。

暇な部署でいいですね
747非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 12:17:31
暇な部署ってどこよ?
うちは糞忙しいのに予算はどんどん削られてるよ
せめてかわいい臨時さんでも来ないかな(´・ω・`)
748非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 15:27:29
夫婦で公務員世帯は超恨めしいですね!。
夫婦で公務員世帯は超羨ましいですね!。
私の友人A子53歳は、年収890万円の地方公務員です、基本給料は46万円です、
期末勤勉手当(ボーナス)は年間4.5ヶ月分+10%加算で、約230万円だとのことです。
A子の夫50歳(管理職)も同じ職場で年収はA子と同じ約890万円、基本給44万円なんだってよ、ほんと羨ましいは夫婦で年収が1780万円なんて。
でもA子の話では、隣の教職夫婦の、夫53歳校長1170万円と妻50歳教頭1020万円で夫婦合わせた年収2190万円には負けたわよですって!。          
上には上があるんですね、教職夫婦様の退職金は夫が約4000万円で妻が3800万円位に成るんでしょうねだって!。    
でもね、御夫婦教諭様方には負け組でも一般的には勝ち組ですよねごめんなさい!だって。
A子夫婦も退職金は、まだ先の事ですが現在の算定予想で私が2900万円と少ないが、夫は3200万円位だと言っていました。
どっちにしても夫婦で公務員は本当羨ましいですね、私達の税金で優雅な暮らしで老後も不安もなくセレブ生活。
共済年金を夫婦2人で受給するので、サラリーマン勤労者世帯の年収より多い場合も多々ありますね、なんと額に汗を流して働いている
労働者世帯よりも不労所得収入がある夫婦世帯が存在する日本の政治や法律、制度が間違っていますよね!。
これからの日本国、これで良いわけない!のですよ。

749非公開@個人情報保護のため:2008/10/13(月) 17:43:49
>>748
だったら公務員にでも教師にでもなればよかったのに
馬鹿なの?
750727:2008/10/13(月) 22:19:00
>>681>>719 本気で言ってるとしたら、
あなたは相当逝っていますね。わかります。
751730:2008/10/13(月) 23:36:46
>>688(=>>687)
情報乙です
752非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 01:11:27
県庁本館から飛び降り自殺したとみられる県庁ナンバー3
の会計管理者兼出納局長、中澤正史さん(58)の死は、関係者に衝撃を与えた。

遺書などは見つかっておらず、動機は分かっていない。

同僚らは「何があったのか」「頼れる強い人がなぜ」と突然の訃報(ふほう)に驚きを隠せない様子だった。

http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081012ddlk19040006000c.html
753非公開@個人情報保護のため:2008/10/14(火) 06:01:09
それは茨城県ではないね。
754非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 21:29:06
まったくニュースになってないよね。
755非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 21:35:53
ともあれ、結局、馬鹿正直にコツコツ頑張っている人が悪人に
なっちゃうんだよね。
756非公開@個人情報保護のため:2008/10/17(金) 20:23:08
>>755
???
貧乏くじを引くことはあっても悪人になるわけないだろう
悪人には・・・
757非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 08:13:03
貧乏くじを引かされた挙句、悪い奴だとレッテルを張られ
肩身の狭い思いをしている人なら知ってる。
758非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 09:25:17
悪者にされるってことだろ
759非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 14:58:36
要は糞真面目は皆にうまく利用されると言うことだろ
760非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:23:07
過疎農村活性化策(私案)
(18)公務員の人件費を、削減(管理職…10%、その他…5%)し、雇用対策を図る。
761非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:23:51
過疎農村活性化策(私案)
(19)公務員組織における悪しき慣習(パワハラ、セクハラ等)を、根底から撲滅するため、罰則規定を設ける。又、このことを、人事配置、給与に反映させ、適正な組織運営・民意の高揚を図るよう努める。


762非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:24:36
過疎農村活性化策(私案)
(19)(続き)尚、上記規定に関しては、退職者についても、関与されるものとし、年金額の減額措置等が、行えるようにする。
763非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:26:07
過疎農村活性化策(私案)
(20)公務員組織における、学閥・地閥・血閥等による硬直的人事を、排除するため、昇格時における試験(書類・筆記・面接等)を、導入する。
764非公開@個人情報保護のため:2008/10/18(土) 21:26:52
過疎農村活性化策(私案)
(20)(続き)尚、管理職登用に際しては、第三者機関(管理職登用試験実施委員会(仮称))も交え、慎重な登用を、行う。又、国際化に対応するため、管理職登用試験受験者は、英検2級等の資格を保持することを、義務付ける。
765非公開@個人情報保護のため:2008/10/20(月) 15:11:50
一生県南にとどまりたい俺は県庁は向きませんか?
766非公開@個人情報保護のため:2008/10/21(火) 22:40:25
>>765
おお、同志よ。
俺は県西が大好きだ。
767非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 03:34:05
農林、土木の出先の皆さん
会検対応ご苦労様!

不適切経理がボロボロ出てるとのこと
しかし、流石に、他県のような裏金プールはないんでしょうね
もし、出てきたら、関わった人はすぐに辞表を書いてね
県職員として恥さらしだから
768非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 03:41:37
不適切経理を課長時代十年、係長時代十年、主任時代十年、主事時代十年
と続けてきたのだろうか。
769非公開@個人情報保護のため:2008/10/23(木) 21:45:35
会検受験の農林、土木の総務担当者の皆様、自分が担当になってからは
適正にやってるのに、4,5年前の担当者のせいで自分のミスのことのように
会検調査官に叱られ、説明資料作りに今も残業されてることにお見舞い申し
上げます。
770非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 16:42:05
公務員組織改革案(私案)
(1)公務員組織の採用試験において、多様な人材を確保するため、年齢制限を、撤廃する。又、試験の公平・公正を期するため、1次試験、2次試験等の各段階における成績順位、並びに総合順位の開示については、公開とする。
(2)公務員組織の定年は、年金受給開始年齢に達する年度までとする。
(3)公務員組織における公用車について、一部を除き、原則として、軽自動車及び軽トラックを、使用する。これをもって、経費の節減に努める。
771非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 17:55:30
公務員組織改革案(私案)
(4)財政難をかんがみ、消費税に関して、年収別に、徴収出来る方式を、導入する。(例:年収〜300万円→5%、300〜500→6、500〜700→7、700〜1000→8、1000〜→10)源泉徴収票と共に、年ごとに、消費税支払いカードを、発行する。
772非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 17:56:06
公務員の仕事におけるサービス向上策(私案)
(1)明治時代等に作られた、難解な読みの法令等を、現代語版に、書き換える。又、国際化に対応するため、各種法令等の、英語表示を行う。
(2)窓口業務における利便性を向上させるため、土・日・祝日等も、開設を行う。
773非公開@個人情報保護のため:2008/10/25(土) 17:56:47
道州制の導入に当たり、懸念される事項(私案)
(1)県境を越えた、新たな市町村合併の問題
(2)州都の開発に関する問題
(3)県立高校から、州立高校への移行に伴う、入試制度(学区割、選抜方法等)等の見直しの問題
(4)運用される条例の統一性の問題
(5)職員給与及び各種手当て等の見直しの問題
(6)国の業務との、二重行政の懸念
(7)導入前に、財政再建団体が発生した場合に関する問題
774非公開@個人情報保護のため:2008/10/29(水) 19:26:48
なんかここ、すっかり県職員いなくなっちゃって寂れちゃったね
みんなどこ行ったの?
775非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 20:05:06
いるよ
ボーナス楽しみ
何に使おうかなw
776非公開@個人情報保護のため:2008/10/30(木) 21:48:26
>>775
ずいぶん気の早いやつだなw
777非公開@個人情報保護のため:2008/10/31(金) 01:40:34
>>774
訳の分からん私案とやらを書き込む
オナヌー野郎が現れたからか・・・
778非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 12:01:21
庁内放送の臨職が変わって、俺の勤務時間は平穏を取り戻した。
あの不気味な発音を聞くと狂いそうだった。
779非公開@個人情報保護のため:2008/11/01(土) 16:04:46
あんなのちょっと原稿読ませれば解るのにな
ワザと郷土色出してるのかと思ったよ
780非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:42:07
公務員組織における、各種施策見直し(私案)
(1)公共工事入札において、住民の安心した暮らしを守るため、落札率は、8割程度を、下限とする。
(2)排気ガス対策の、抜本的解決を図るため、ガソリン自動車等に代わり、電気自動車の普及を図る。一日も早い効果を期待するため、消費者が購入の折、助成金を、交付する。
(3)大変な世情を、民・官一体となって、乗り切るため、相互の交流人事を、実施する。
781非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 11:42:51
公務員組織における、各種施策見直し(私案)
(4)「住民の方々の笑顔を、やりがいとする。」、理想的な公務員像を、確立するため、職務に関わらず、全人格的教育を、終始、実施する。
(5)政府が、2008年10月30日(木)に表明した、道路特定財源の一般化に係る、地方への1兆円の交付金の使途については、一部を、各自治体の借金返済に充て、道州制導入が、円滑に進むよう、資するものとする。
782>>755 (↓エアライン板より):2008/11/03(月) 12:06:11
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。
投稿日:2008/11/02(日) 19:59:46 ID:cyyCE95+0
>>672
茨城県企画部は下記の旅行会社と
『バンコク激安ツアー』と『バンコク激安航空券』
を共同で企画を練っているらしい。
http://www.his-j.com/index.html
但し、発売開始の際、”オリエント夕イ航空(>>29)”の
名前は出さず、
《航空会社未定(10日前までに確定)》
とする予定らしい。
783779:2008/11/05(水) 07:54:13
>>782
茨城県企画部が、
《工アアジア×が就航しなかった時の対策》を
講じているわけね。
784非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 08:28:21
マイナビが静岡大学、茨城大学でAV撮影(毎日新聞)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225926098/

毎日新聞とスポニチを買わないでください
785あぼーん:2008/11/06(木) 20:18:47
あぼーん
786あぼーん:2008/11/07(金) 20:54:11
あぼーん
787あぼーん:2008/11/08(土) 16:46:43
あぼーん
788夫婦公務員は×3ですよ!:2008/11/08(土) 23:59:18
「東大卒のキャリヤ組の高級官僚は、55歳で年収が約1900万円ですよね
ふざけるな国民の皆様の血税で老後の不安も無くセレブ生活、公務員の給料
ボーナスを減らせ!」は正論ですね!。
だけど、「高卒で59歳非管理職の平でも970万円の女性公務員ですが、夫は
私と同じ職場で55管理職の課長で970万円ですよ、夫婦合わせて1940万
円だよ」高級官僚も夫婦公務員の年収には負けてるね!夫婦で公務員は高級官僚を
上まっていますよ。
追伸、老後の老齢年金(共済年金)も夫婦合わせて約580万円と言う、汗水流して
働いている労働者の収入を軽く上まる現実!夫婦公務員は辞められない止まらない
笑いが止まらないよ!。
789非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 12:42:02
昨日、県庁で20世紀少年のロケやってたね。
今日もやってるのかな?
790非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 14:06:47
公務員組織等改革案(私案)について(その1)
常日頃は、大変、お世話になっております。ここ1ヶ月の間で、僭越ではございましたが、自分の思いを、書かせて頂いた者です。お聞き苦しい点がありましたならば、平に、御容赦願います。
話は変わりますが、先日行われた、アメリカ合衆国における大統領選挙で、M主党のOバマ氏が、初当選されました。黒人初の大統領です。一方、日本においては、依然として、閉塞感が漂っているような感じが致します。
791非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 14:08:10
公務員組織等改革案(私案)について(その2)
地方自治体は、地域にとって頼りにされる存在のみならず、日本・世界から頼りにされる存在へと、移り変わる時が来るのではないか、と思っております。
最後になりましたが、住民の皆様の益々の御健勝並びに御多幸を、心より、お祈り申し上げます。
短い間でしたが、お世話になり、本当に、ありがとうございました。
792非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 12:52:16
ある茨城県議会議員のブログより
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50736796.html
↑僅かながら、休日返上で活動している茨城県議さんも
いらっしゃるようですので、過去に居眠りしていた
茨城県議さんは、見習ってほしいものです。
793非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 13:03:00
上のやつ開いたら公明党だった・・・
794非公開@個人情報保護のため:2008/11/10(月) 22:43:01
どこの政党かより、どれだけ関ってくるかが重要。
うちの課に電話してこない県議はいい県議。
うちの課に電話してくる県議は悪い県議。

795>>794の訂正 スマソ:2008/11/11(火) 20:40:36
>>794の訂正 スマソ
どこの政党かより、どれだけ関ってくるかが重要。
空港推進派の県議はいい県議。
空港反対派の県議は悪い県議。
公務員の法律を改善して、夫婦で公務員の年収を減らせ!更には夫婦公務員の高額な年収は元々国民の
血税なのだから社会保険料と所得税、住民税、消費税、相続税、預金利子税、証券取引税を現在より50%増額
して国民に還元せよ!。
特に警察で夫婦共稼ぎ公務員は高待遇で高額年収を得ていますよ!。
797非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 11:29:57
>>788
だって2人で働いてるじゃん。2人で働いてる分を合算して「高給取りだ」ってなんじゃそりゃ。
798非公開@個人情報保護のため:2008/11/15(土) 13:00:18
可愛い臨職見つけたけど
どこの課か分からない
私達勤労者の汗と涙の血税すべてが夫婦で公務員の人件費に消えている現実を見据えましょう!。
ろくに仕事も出来ないくせに、権利は都合良く拡大して主張している怠け者が多い公務員女性が公務員男性と婚姻して、夫婦で公務員に成っている。
40歳平均年収が、夫750万円・妻750万円の夫婦合わせて年収1500万円の高額収入は、私達勤労者の血と汗と涙の結晶です夫婦公務員達の老後の心配もなく贅沢で豊かな生活を支えるための物ではありませんよ税金の無駄使いも甚だしい!。
財政難を乗りきれ、公務員削減は夫婦公務員を減らせば良いのである!
生活に支障のない夫婦で公務員をリストラせよ!。
800非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 19:44:53
夫婦で働いてるなら収入が倍になってもおかしくないだろ。
仕事が楽なのに高給を取ってることと夫婦職員との間には何の関係も無い。
801非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 01:58:42
職員はいい加減たばこやめろよ。
802非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 02:23:50
これから卒業生は

★アダルトビデオの茨城大学を卒業しました★

★アダルトビデオの静岡大学を卒業しました★

と言うべき・・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1225926098
803非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 06:40:00
サウスタワーさかなや 酒よし 刺身よし
804非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 12:23:06
一般職賃金カットは今年度で廃止か
805非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 12:36:16
茨城もこれ参考にしる
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1227245214/i
806非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 12:41:21
茨城って物価安いんだろ?
だったら給与一律10%削減しても良くね
夫婦で共稼ぎ公務員に成れないお馬鹿様へ!
夫婦で公務員は無敵だ!     
年収は民間(社員500人規模)の55歳夫婦の夫480万円妻400万円の
約2.2倍だ!夫婦共55歳980万円で夫婦合わせて1960万円だよ。
最近殺られている事務次官の年収より多いかも?。
誰も夫婦公務員を殺ることは出来ない!。
夫婦で公金二重取りは「完全無敵至上最強の夫婦税金吸血鬼」
県民達の血税は我達公務員夫婦のセレブ生活を永遠に支えて行くのですね!。
拍手々々々々「県民の皆様は神様です!」。
808非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 23:08:26
>>798
名札見ろよw
809非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 12:44:16
>>797

一人で働いて年収2000万円だと税金1000万円とられるけど
二人で働いて合計の年収が2000万円なら、税金は200万円だから
二人で働くほうが得だと言われたんだけど、
ほんとかな?
現在の年金受給額の公平性を言えば公務員(共済)や会社員(厚生)60歳時の月額の年金受給額が、
夫婦で50万〜60万円(25万円×2〜30万円×2)と老後を余暇に費やせる贅沢な生活が出来るレべルですが、
自営業や農家の夫婦は国民年金60歳時の月額の受給額は8万円位(4万円×2)と生活が出来る年金額ではありません。
国民年金受給者は老後を余暇に目を向ける余裕は全く無く死ぬまで働らかなければ成りません。
不公平な年金制度は改正して誰でも公平に生活できる受給額にしなければ成らない。
更に、健康保険や年金などの社会保障制度全体の統一を緊急に行う様に国は行政運営をしなければ成らない。
811非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 23:05:12
自営業や農家は、外車を乗り回していながら税金払っていないんだぜ!
定年だって無いんだヨ。
812非公開@個人情報保護のため:2008/11/25(火) 15:45:47
上級職と中級職って入ってからどう違うんですか?
中級職になるなら、市役所の方がいいですか?
813非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 00:39:02
私は市役所3つ蹴って中級にした。
後悔していない。
814非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 05:04:23
給料カット撤廃はうれしいけど、大丈夫なの?
県お金ないのに・・・
余計心配。
815非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 08:18:32
>>814
どうせ首きれねーし、新卒が減るだけ

816非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 12:30:50
だからたばこ吸いに降りてくるなよボケ!お前だよ、仕事しろハゲ
817非公開@個人情報保護のため:2008/11/26(水) 22:46:49
同一生活者は公務員1名で充分だ!
公務員は1世帯に1人で良い公務員の法律を造りましょう!
公務員の嘘の世帯分離、偽装離婚などを厳しく罰する規則を造りましょう!
こんなことで、別居・離婚する者は それこそ
公務員として不適格! 夫婦公務員ほど
始末の悪いものはない!同業者として、不愉快である。
公共の不利益たる存在!
例えば 家庭の都合をすぐに出し、遅出・早退・休暇は当たり前!
女子公務員も公共の不利益の最もたる存在・出産育児は当然だが
育児休暇だ早退・遅出じゃ話にならん!そんで給与は頂きとは?
公共地域の不利益をいいことに権利ばかり行使している。
夫婦公務員は安定保障給与2人分だけで付いているのは明白!
1人分を公共福祉に回せばかなりの効果がある。
旦那1人の公務員給与で女房子ども家族養っている公務員は頑張れ
と思わず叫んでしまいますよ。
例1)夫婦で、58歳の妻が約1000万円で58歳の夫が950万円位です
夫婦合わせて1950万円です。
例2)38歳夫が約700万円で38歳妻が700万円位ですよ。
818非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 01:28:29
↑言いたいことは分かるよ。んで、具体的にどうすればいーのよ。
819非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 21:17:26
県民の皆様、県知事に情報公開請求しましょう。
私達の納める税金に群がる夫婦共稼ぎ職員はどんだけ〜?
いったい役所には、どのくらい寄生しているのだろう?
何千組?
親子職員は?、兄弟姉妹職員は?
もー、いい加減にしてほしいね税金泥棒夫婦は
自分達夫婦だけ良ければよいなんて許さん!。
成敗!!。

820非公開@個人情報保護のため:2008/11/27(木) 22:14:11
茨城県!!!名指し!!!!


あなた達のインチキぶり、暴露されているよ。
公務員も多難の時代。

あなたたちが、地価を操作し、金融破たんを起こした張本人なんですね。
ああ恐ろしいこと。



消費者庁という時代を読めば、公務員はお先真っ暗。
先進国の公務員数、給与水準を見れば、尻つぼみは明らか。

税金の配分、使途に関しては、監視の目が厳しくなるばかり。
民間へのアウトソーシングを多くなる。
これまでのような退職金や年金水準は保てない。


「地価はつくられている」(経済界)のような暴露本もあるように、
公務員が好き勝手に出来る時代はもう終わり。

地価公示が国の指示で、県、鑑定士を経由して地価をつくっていたなんて、
国民が認識したら暴動が起きんじゃないの?

今起きている食品関連の倒産の多くは内部告発。
襟を正す時が来たんじゃないの?

濠壱成さんもお怒りだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
821非公開@個人情報保護のため:2008/11/28(金) 07:44:31
20代30代は育児休暇、遅刻早引けのアルバイト並みで普通の給与。
40代50代のおばさんは1000万円の給与。
女子公務員っていいね。
822非公開@個人情報保護のため:2008/11/29(土) 23:47:58
はいはい。
823非公開@個人情報保護のため:2008/11/30(日) 14:11:21
● 人口 ÷ HIV感染者+エイズ患者の数 = 県民何人に1人が感染してるか ●

1 位 東京都  12,838,856 ÷ 3,827 =  3,354 人に1人
2 位 茨城県   2,964,380 ÷   616 =  4,812 人に1人
3 位 長野県   2,174,163 ÷   347 =  6,265 人に1人
4 位 千葉県   6,116,328 ÷   708 =  8,638 人に1人
5 位 栃木県   2,015,233 ÷   228 =  8,838 人に1人

6 位 神奈川   8,916,854 ÷   862 = 10,344 人に1人
7 位 大阪府   8,821,818 ÷   834 = 10,577 人に1人
8 位 静岡県   3,795,604 ÷   272 = 13,954 人に1人
9 位 愛知県   7,366,146 ÷   469 = 15,706 人に1人
10位 埼玉県   7,116,183 ÷   443 = 16,063 人に1人

http://aids-hiv.jp/data.html
824非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 00:11:40
県職員は57歳夫婦で夫が年収1100万円妻が1100万円で夫婦合
わせての年収が約2200万円もの超高額に成る、退職金も夫婦で約
7000万円の高額一時金収入になり、夫婦職員は老後の心配もなく
余暇に没頭してしまう贅沢な生活が出来ます。
しかしその財源は県民や国民からの税金で賄われている。
税金をもらっている職員が夫婦で公金を二重取りで、夫は煙草を吸って
仕事を中断していて、妻は世間話等無駄なおしゃべりをしているのでは
県民の理解は得られない.
県庁舎や県警察本部や敷地内での完全禁煙を指示し、無駄なおしゃべり
には罰則や罰金を科せろ!。
825非公開@個人情報保護のため:2008/12/01(月) 01:14:55
茨城県職員のQ職防止策において、下記の企画を
行えば、茨城県職員のQ職は確実に激減します!!
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
茨城県と地元旅行会社が共同で、
『茨城空港出発・《七宝山飯店》確約
スカイマーク プログラムチャーター便 で行く
瀋陽(シェンヤン)5〜7日間 観光つきツアー』
を企画する。
※:《七宝山飯店》は”ホテルオークラ”系列
   なので、安心して利用出来る。

茨城県職員に対し、《上記ツアー参加に伴う休暇》
であるという条件付で、休暇取得を推奨する。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
上記の企画を行えば、茨城県職員のQ職は確実に激減し、
企画した茨城県は、確実に《ウマ〜》になります!!
826非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 02:12:51
【政治】茨城県が内部告発者の名前漏らす 「弁解の余地ない」と県責任者
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228131853/l50
827非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 19:40:30
馬鹿じゃないの?つーか馬鹿
828非公開@個人情報保護のため:2008/12/02(火) 21:18:09
選挙で茨城空港が焦点になったら、空港反対を
叫んでいる“だけ“の候補者は落選しそうだな。
829内部:2008/12/02(火) 22:12:26
守秘義務違反、個人情報保護法違反等で警察、検察は取締を何故しない!
県知事は、農協幹部による不正融資を訴える内部告発の手紙のコピーを、県の
担当者が農協側に渡していた職員達を全員免職や停職等の処分を速やかにしろ。

830非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 05:15:21
アイヌを追い払って以来
農民一揆を重ねて政治を牛耳る農政は
秘守義務違反など最近の流行みたいなもの
831非公開@個人情報保護のため:2008/12/04(木) 15:55:03
>>828
いや、争点化しないで県民にあいまいにするほうが勝つ
「もったいない」で勝った人もいる
http://ja.wikinews.org/wiki/%E3%80%8C%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%98%89%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%8C%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E3%81%AB%E5%8B%9D%E5%88%A9
争点化されたらまず負ける
832非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 21:33:34
「もったいない」と唱えるだけでも、とりあえず一期は務まるようだ。
833832:2008/12/07(日) 18:46:23
(↓茨城県企画部の予測)
##################################################
茨城空港 開港2010年3月 (予定)
就航予定 合計:週35〜42便
**************************************************
路線1:茨城〜大阪(関西) 運行頻度:週21〜28便
(1日3〜4便) 運行会社:日本航空または全日空
機材:735/738/M90
--------------------------------------------------
路線2:茨城〜バンコク 運行頻度:週7便
運行会社:オリ工ントタイ航空 機材:747/742/743
--------------------------------------------------
路線3:茨城〜ソウル 運行頻度:週7便
運行会社:ジン工アー(大韓航空系列のローコストキャリア)
機材:738
**************************************************
834非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 21:13:28
やっとボーナス出ました142万円でも50歳に成りました。
夫も130万円位貰った見たいです2歳年下よ。
だけど今でも某国家公務員官舎住まいなんですの。!
あー民間勤めの夫婦ではこんなにボーナス貰えないと思います
あー夫婦で公務員で良かった!。
勝ち組と言うよりは無能・低学歴で馬鹿が蔓延っている日本だが、
そう言う馬鹿では無いと言うことですかね!。


835非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:34:15
25F展望フロアにあるコーヒーまずくね?
836非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 22:36:06
こういう低脳のいうことを
民間の無能は信じるんだろうな・・・
837非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 23:08:53
つーかお前ら休み過ぎ、もっと県民のために働けよ。もしくは勉強してスキル上げろ。優秀な人間もごく一部いるが、大半は外に出たら通用しない使えない人間ばかり。
838非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 23:58:18
無能な上司がありえない額のボーナス…

そのくせ、○○年前のが良かっただの、○年前に比べて随分下がっただの…

全然仕事してないのになんなの…

っつーか、2千円位で充分な仕事ぶりなんですが!

○口課長よ!
839非公開@個人情報保護のため:2008/12/11(木) 01:23:21
【航空】『茨城空港』名称見直し問題、沈静化も課題山積=就航路線はいまだに1本も決まらず[08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228875573/
840837:2008/12/11(木) 06:09:34
>>833
エアアジアの就航がまだ不透明だから、オりエント
タイ航空のプログラムチャ―タ―は必須だね。
また、

《茨城県が第三セクターの航空会社を設立する》

と言う手もあるね。
841非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 15:37:50
>>840

それはすごい手ですね
他の自治体でやってるところはあるのかしら?
842非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 16:59:02
これからの公務員は以前より給与や退職金が減るということをきいたのですが実際はどうなのですか?
843非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 18:56:23
給与はわからないけど
退職金は減るでしょ

今年度退職する上司は
10年前のほうがボーナスの額が高かったと言ってます

自分は独身で子供もいないので
必要十分な金額です
844非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 19:00:44
いいなぁ、独身・・・。
845非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 20:05:19
結婚している人のほうが羨ましいですよ

どんなにいしこい男の奥さんでも
独身女よりは世間の人から尊敬されるし





私も早く結婚して世間の人から尊敬されたいデス
846非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 00:00:11
う〜ん、、、結婚しても尊敬はされないと思う。

でも、結婚して親戚づきあい・近所づきあい・子育て・離婚などなどでずいぶん自分も成長するかも。wwwww
847非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 12:07:11
話の流れで職業聞かれたときなんて答えればいいんだろ
職員なのバラすと変なやつ寄ってきそうで
848非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 13:59:02
団体職員


ショッカーも団体職員
849非公開@個人情報保護のため:2008/12/14(日) 14:11:40
つ町工場やカ○ミのパート
850非公開@個人情報保護のため:2008/12/16(火) 23:50:35
>>847
医者って言えば?
キャバ嬢にもてもて
851非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 10:24:22
空港関連産業に天下り
852非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 14:33:26
メールできねえぞ!どうなってる情報政策課!
853非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 16:21:19
日曜なのになにやってんの
854非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 22:18:02
僕じゃ無いもん。悪いのは僕じゃ無い。
855非公開@個人情報保護のため:2008/12/23(火) 23:51:39
官製談合はあるんですか?
856非公開@個人情報保護のため:2008/12/26(金) 23:59:27
ここは茨大出身が主流派でしゅか?
学閥ありましゅか?
857非公開@個人情報保護のため:2008/12/27(土) 23:45:23
>852

ちゃんとできたぞ
おめ、自分が間違っても人のせいにするやつだろ
858非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 02:03:37
問題の初期切り分けをしない奴は迷惑だな
859非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 10:12:55
>>834
そんなに茨城県は高いのか減額しなければだめだな。
 50歳で142万円なんて国以上の額でないのか。

860非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 12:03:18
金額だけに目を奪われていてはダメだよ。
仕事の質と金額のバランスが取れているかどうかが大事。
861非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 13:30:30
嘘を嘘と見抜けないと難しい・・・。
862非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 19:28:14
公務員夫婦はどちらか辞めろ
今の中、今、不況風が蔓延し、非正規社員を容赦なく打ち切りにしたり、前途ある大学生の内定を取り消ししたりと、
非情な理不尽極まりない仕打ちがまかりとおっている。

ところで、不況になると、公務員の人気が高くなる。
その公務員への道だが、大学生や高校生が、晴れて難関の試験に合格しても、残念ながら、定員の関係で、採用枠が
限られており、なかなか採用に至らないのが現実だ。

そこで、この定員というか、採用枠を大幅に拡大する妙案がある。それは、他でもない公務員どおしで結婚した場合は、
どちらか一方が退職するというのを、制度化することだ。

これを、全国で実施したら、それこそ何万人という採用枠が生まれるはずだ。その組合せは、国家公務員のみならず、地方公務員
と国家公務員、教員、警官など、組合せはいろいろだが、とにかく公務員どおしの夫婦は、片方が退職するようにする。
公務員は、世帯に1人とするような規則を設ける。

おそらく、こんなに効果のある、失業対策・雇用対策はないだろう。やはり、一軒の家に、二人も税金で優雅に暮らす人間がいるのは、不公平であり、二人力馬車なんていう言葉もあるとおり、二人合わせて月収60万〜80万円は堅いのではないか。たぶん、
世の中の旦那様で、こんな高給取りは、めったにいないと思う。

非正規社員は、今日明日の生活も、ままならない人が一杯いる。大学生も同じく、毎日不安な日々を送っているだろう。
この皆さんを、なんとかしてやりたい。その一心でこの文章を書きました。

以上のように、公務員夫婦は、どちらか一方が、潔く身を引き、内定取り消しされた学生や、非正規社員に道を譲ったらどうか。
そして、幸せは独り占めしないで、ワークシェアリングの精神で、国民皆に、広く公平に幸せを分配したらどうか。


863非公開@個人情報保護のため:2008/12/28(日) 19:44:33
>世の中の旦那様で、こんな高給取りは、めったにいないと思う。
ハァ?高卒か?
40過ぎの女、いや、結婚した女は強制退職って所は賛成
ただし、ヤリマンは別(ブスは除く)
864非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 02:56:51
>>862
どこが妙案だよ
まずお前が辞めてから言え
865非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 14:39:06
>>833 情報乙
866非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 14:39:37
>>825も情報乙
867非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 11:06:05
自分に乙
868非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 00:21:48
明けましておめでとうごさいます。
今年も一年良い案配に頑張りたいと思います。
869非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 14:28:15
茨城県警察、常総市長様へ 捕まったドジの処分も停職6カ月だったけど、一緒に飲酒していた、職場の同僚は6人いるが、停職などの処分を
受けなかったよ、あ〜良かったね!。
これからも飲酒運転を推進しましょう?。
執行部の皆さん速やかに決断してください。
関東・全国自治体職員の処分を統一せよ!!。
870非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 00:10:01
>>869
これまで全国で、飲酒運転(但し事故を起こしてはいない)で懲戒免職になった公務員、
実は裁判で連戦連勝。必ず懲戒免職は取り消しになってる。

県の人事課も「飲酒運転はクビ」と大見得切ったは良いが、いつ裁判に負けて赤っ恥かくか、
実は戦々恐々らしいぞ。
871非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 06:05:30
人事異動っていつごろ審議・判断してるの?
872非公開@個人情報保護のため:2009/01/06(火) 08:35:15
中小企業向け融資枠上限一億?
現時点でキャッシュフローボロボロ
信金、信組にも撥ねられてる相手じゃこの先さらに存続至難でしょ
貸し倒れ必至の泥舟に血税注ぐ愚行だけはよしてよね
あとさ環境税
ふざけろよー
趣味とレジャーにウツツ抜かしてる職員〜外郭団体給与から天引きして積み立てろ
873非公開@個人情報保護のため:2009/01/07(水) 20:58:06
>>825>>833 情報サンクス
874非公開@個人情報保護のため:2009/01/10(土) 21:25:34
>>871
もう終わったんじゃない?
875非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 19:43:57
本庁行きたくないけど
そろそろかな

やだなあ
876非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 12:32:01
いやーじつにしさしぶりにここへ来た
職員のみなさんんきですかが消えてんね
877非公開@個人情報保護のため:2009/01/16(金) 22:16:18
ファッション市場 さんんき
878非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 16:37:23
aちせらほみみちせらほみみ
879非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 16:43:13
驚きの公務員特別手当集!!!

・独身手当
・窓口手当
・初任給調整手当
・管理職(以外)手当
・管理職(特別)手当
・地域手当
・住宅手当
・在勤内地旅行手当
・出世困難手当
・不快手当
・元気回復手当
880非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 22:25:05
お役人を養うため県民の借金増量中
これもあとで絶対返さないとならない責任を負う。

この手のつまらない先のこと語ってもほとんど無反応なのが
881非公開@個人情報保護のため:2009/01/18(日) 16:21:59
手当はもらって当然。
882非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 22:48:57
ウチで採用してない手当てを持ち出されてもな
883非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 14:17:27
臨時職員に凄い可愛い子がいるんだが。オッパイでかい!
884非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 14:20:45
>>883
この時間で携帯いじってる
席外してた馬鹿・・
ばればれwww
885非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 15:23:34
↑お前も仕事しろよ。低能
886非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 19:02:23
>>883
kwsk!
887日教組・自治労:2009/01/21(水) 23:09:14
年金制度の統一は昭和の時代に計画されていた、平成7年を完成形として各種
(国民年金・厚生年金・農林年金・私立共済年金・教諭・警察・官公労職等の共済年金)
年金制度は一元化される筈だったが計画倒れだ。
官公労職員達の猛反発が有った為だ。
現在も、年金制度の一元化が未決定なので難しいよ!。
公務員労組が強豪の壁です、厚優遇の恩恵が2人で受けられる、夫婦ものが中心となっている
のが実態です。
夫婦で公務員の連中が一番癌ですよ。
其の癌を手術して、非正規労働者職員の首切りが横行している日本を変えましょう。
888非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 06:14:14
日教組・自治労は「癌!」なら知っている。
889非公開@個人情報保護のため:2009/01/23(金) 12:34:53
県庁はアルバイトとか募集してる?
890非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 10:47:39
雪だよ

休みだから雪出勤手当出ないか残念

あるいは橋の上ですべってころんで手当は期待できるかね。
月曜日の朝
すべんなくても怖かったよー手当はでるか

手当t手当手当手当・・・お前の広い額にでも手を当てていろ。
しかしそれでもって脳が活性化しても役人には意味ないかプ
891非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 11:01:10
そろそろ春めいて来たからね。
昨日は午後から日差しが出て、気温も上がってきたからか
電波やお花畑な電話が多かった。
こんなんで季節を感じるなんて・・・。
892非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 20:30:46
>>890もかなり電波ちっくですね。
893非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 21:38:43
釣りに食いついたフリして低脳をからかうのはやめてやれw
894非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 10:52:54
ところで、不況になると、公務員の人気が高くなる。
その公務員への道だが、大学生や高校生が、晴れて難関の試験に合格しても、残念ながら、定員の関係で、採用枠が
限られており、なかなか採用に至らないのが現実だ。

そこで、この定員というか、採用枠を大幅に拡大する妙案がある。それは、他でもない公務員どおしで結婚した場合は、
どちらか一方が退職するというのを、制度化することだ。
895非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 12:08:34
>>894
○同士
×どおし

アフォの妙案乙。
コピペにry
896非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 12:43:49
ところで、不況になると、公務員の人気が高くなる。
その公務員への道だが、大学生や高校生が、晴れて難関の試験に合格しても、残念ながら、定員の関係で、採用枠が
限られており、なかなか採用に至らないのが現実だ。

そこで、この定員というか、採用枠を大幅に拡大する妙案がある。それは、他でもない公務員どおしで結婚した場合は、
どちらか一方が退職するというのを、制度化することだ。

これを、全国で実施したら、それこそ何万人という採用枠が生まれるはずだ。その組合せは、国家公務員のみならず、地方公務員
と国家公務員、教員、警官など、組合せはいろいろだが、とにかく公務員どおしの夫婦は、片方が退職するようにする。
公務員は、世帯に1人とするような規則を設ける。

おそらく、こんなに効果のある、失業対策・雇用対策はないだろう。やはり、一軒の家に、二人も税金で優雅に暮らす人間がいるのは、不公平であり、二人力馬車なんていう言葉もあるとおり、二人合わせて月収60万〜80万円は堅いのではないか。たぶん、
世の中の旦那様で、こんな高給取りは、めったにいないと思う。

非正規社員は、今日明日の生活も、ままならない人が一杯いる。大学生も同じく、毎日不安な日々を送っているだろう。
この皆さんを、なんとかしてやりたい。その一心でこの文章を書きました。

以上のように、公務員夫婦は、どちらか一方が、潔く身を引き、内定取り消しされた学生や、非正規社員に道を譲ったらどうか。
そして、幸せは独り占めしないで、ワークシェアリングの精神で、国民皆に、広く公平に幸せを分配したらどうか。
国家公務員法と地方公務員法を改正すれば即実施可能ですよ!。
897非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 12:46:23











脳が活性化しても役人には意味ないか
898非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 13:00:15
短期的にしか効果のないワークシェアを持ち出してる時点で
このコピペを作った奴の程度がわかる
低脳なりに一生懸命考えたんだろうけどな
899非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 13:00:50
変えなきゃつくばプロジェクト!(笑)
900非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 19:20:34
コピペつまんね
901非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 20:30:44
茨城・ひたちなか市の47歳中学校教師、15歳女子高校生とみだらな行為をしたとして逮捕
茨城・ひたちなか市の47歳の中学校教師の男が、現金を払って15歳の女子高校生とみだらな行為をしたとして逮捕された。
ひたちなか市立勝田第2中学校の教師・齋藤広志容疑者(47)は、2008年10月、携帯電話の出会い系サイトで知り合った高校1年生の女子生徒が15歳だと知りながら、土浦市内のホテルで現金2万円を払ってわいせつな行為をした疑いが持たれている。
齋藤容疑者は、容疑を認めているという。
齋藤容疑者は社会科を担当し、教務主任を務めていて、勝田第2中学校では「教育熱心でまじめな先生だったので、非常にびっくりしている。再発の防止に努める」などとしている。
902非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 00:37:08
妬まれても構わないよ問題無し、だって国が認めた勝ち組なのだからね。
夫婦で公務員ならば、万が一仮に年収が30%削減されても140%分の年収が残るのだよ、夫婦で公務員ならばの特権ですよ。
妻48歳年収900万円,夫48歳年収900万円の、夫婦で公務員の年収は1260万円も残るのですよ。!
民間では首切りが多い昨今でも、楽々温々1千万円オーバーでやんすよ。
貧乏地方の公務員夫婦共稼ぎですが、夫婦でならば大都市、大企業、都市銀行・一流商社・テレビ放送マスコミ並みの年収が保障されていますよあっはははは!。
国民の皆様はいつまでも、私達夫婦公務員の豊かな生活を納税と言う形で支えてくだされやんす。
日教組・自治労ガンバレ。
903非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 00:58:02
>>891だよ↓次スレへのテンプレよろしく!
#####################################################
◆◆◆◆◆◆◆が茨城空港に就航しなかったときの対策として、
茨城県企画部とHISが(茨城〜バンコク 間での)プ口グラム
チャ−タ−を予定している航空会社の関連ページ。
↓別スレより
*************************************************
◆◆◆◆◆◆◆が茨城空港に就航しなかったときの対策として、
茨城県企画部とHISが(茨城〜バンコク 間での)プ口グラム
チャ−タ−を予定している航空会社の関連ページ。
↓別スレより
*************************************************
★★★★★★★★航空( http://an.to/?7585-8064-9305-0468)
の場合、《2500m以上の滑走路》を有する日本国内の空港
(羽田・成田・関西・中部・新千歳・福岡 は《不可》)で、
且つ”《プ口グラムチャ−タ−》依頼”であれば、就航可能。

★★★★★★★★航空《プ口グラムチャ−タ−》
依頼フォ−ム(英語)
http://an.to/?7485-6431-5243-6175
下記の業者に取次依頼を行う方法も有る。
http://an.to/?7352-4295-7293-9145
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(新空港開設に伴うイベントの一部始終らしい。)
http://an.to/?1024-0648-8064-4063
*************************************************
#####################################################
904>>903の訂正 スマソ:2009/01/26(月) 01:00:42
>>891だよ↓次スレへのテンプレよろしく!
#####################################################
◆◆◆◆◆◆◆が茨城空港に就航しなかったときの対策として、
茨城県企画部とHISが(茨城〜バンコク 間での)プ口グラム
チャ−タ−を予定している航空会社の関連ページ。
↓別スレより
*************************************************
★★★★★★★★航空( http://an.to/?7585-8064-9305-0468)
の場合、《2500m以上の滑走路》を有する日本国内の空港
(羽田・成田・関西・中部・新千歳・福岡 は《不可》)で、
且つ”《プ口グラムチャ−タ−》依頼”であれば、就航可能。

★★★★★★★★航空《プ口グラムチャ−タ−》
依頼フォ−ム(英語)
http://an.to/?7485-6431-5243-6175
下記の業者に取次依頼を行う方法も有る。
http://an.to/?7352-4295-7293-9145
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(新空港開設に伴うイベントの一部始終らしい。)
http://an.to/?1024-0648-8064-4063
*************************************************
#####################################################
905非公開@個人情報保護のため:2009/01/26(月) 14:49:24




















脳が活性化しても役人には意味ない

906非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 12:30:13
インストール早く終わらないかなぁ。
907非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 21:23:36
出先のおっさんらは何でいちいちつっかかってくんの?
908非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 23:51:23
今年度は、現職の人がやたら亡くなるね。
909非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 14:21:56
天下り 私達の税金を無駄に使わないで下さい
910非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 15:52:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000026-san-l08
茨城県の農業産出額 全国3位に返り咲き
1月29日8時6分配信 産経新聞


 平成19年の茨城県の農業産出額は4082億円(前年比94億円増)で、北海道、千葉県に次ぎ2年ぶりに全国3位となったことが、農林水産省の発表で分かった。産出額が増加に転じるのは16年以来3年ぶり。
前年に鳥インフルエンザの影響で落ち込んだ鶏卵の生産量が回復し、産出額は299億円(同85億円増)まで持ち直した。
レタスなど葉茎菜(ようけいさい)類の価格が上昇したことなども、3位奪還を後押しした。

 関東農政局茨城農政事務所によると、全国の農業産出額は8兆4443億円(同1878億円減)。県の農業産出額は、9809億円の北海道、4119億円の千葉県に次いだ。

 部門別では、米の産出額が861億円と最も多く、全国5位にランクイン。生産量が伸び、価格も上昇した豚も414億円で全国3位となった。

 鶏卵は17年の338億円には届かなかったものの、299億円まで回復。ブロイラーとあわせて、鶏の産出額は全国4位の351億円となった。

 野菜は1538億円で3位。レタス・キャベツ・レンコンなどの葉茎菜類の価格が上昇した。

 このほか、乳用牛が170億円で8位、肉用牛が120億円で15位、果実が140億円で18位。

 県農業改革推進室によると、県の農業産出額は5年まで全国2位だったが、6年に千葉県に抜かれ3位に。18年は北海道、鹿児島県、千葉県に次ぐ全国4位に転落していた。

 2位から4位までは産出額が伯仲しており、14年には150億円近く差をつけられていた千葉県とは37億円差まで迫っている。4位の鹿児島県も4053億円で、県との差は29億円。

 また、イモ類・野菜・果実・花(か)きの園芸部門は14年、千葉県と400億円以上の差をつけられたが、19年は2005億円(同38億円増)で、261億円差まで縮めた。

 県は22年までに、産出額を4300億円まで伸ばすことなどを目標とした「茨城農業改革」を推進中。

 東京都中央卸売市場では昨年、県産青果物の取扱高が521億円(同21億円増)で、5年連続全国一となった。
911非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 15:52:42
農政事務所の重要なお仕事ww
912非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 22:19:28
インストール終わらなくて停電になっちまうじゃないか。
もう6時間掛ってんだけどな。仕事にならないよ。
こういう非効率な仕事を軽減するのが情報政策課じゃないかい?
おまえらがこっちに出向いてやれよ。
電話しても一方的にしゃべり倒して電話切るし。
この課まるごとアウトソーシングできると思うが。
913非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 22:32:08
6時間とかどんなPC使ってるんだよwww
いったい何台あるんだ?
よっぽど日頃のメンテナンス悪いPCなのかい?
914非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 22:40:14
ところで、不況になると、公務員の人気が高くなる。
その公務員への道だが、大学生や高校生が、晴れて難関の試験に合格しても、残念ながら、定員の関係で、採用枠が
限られており、なかなか採用に至らないのが現実だ。

そこで、この定員というか、採用枠を大幅に拡大する妙案がある。それは、他でもない公務員どおしで結婚した場合は、
どちらか一方が退職するというのを、制度化することだ。

これを、全国で実施したら、それこそ何万人という採用枠が生まれるはずだ。その組合せは、国家公務員のみならず、地方公務員
と国家公務員、教員、警官など、組合せはいろいろだが、とにかく公務員どおしの夫婦は、片方が退職するようにする。
公務員は、世帯に1人とするような規則を設ける。

おそらく、こんなに効果のある、失業対策・雇用対策はないだろう。やはり、一軒の家に、二人も税金で優雅に暮らす人間がいるのは、不公平であり、二人力馬車なんていう言葉もあるとおり、二人合わせて月収60万〜80万円は堅いのではないか。たぶん、
世の中の旦那様で、こんな高給取りは、めったにいないと思う。

非正規社員は、今日明日の生活も、ままならない人が一杯いる。大学生も同じく、毎日不安な日々を送っているだろう。
この皆さんを、なんとかしてやりたい。その一心でこの文章を書きました。

以上のように、公務員夫婦は、どちらか一方が、潔く身を引き、内定取り消しされた学生や、非正規社員に道を譲ったらどうか。
そして、幸せは独り占めしないで、ワークシェアリングの精神で、国民皆に、広く公平に幸せを分配したらどうか。
国家公務員法と地方公務員法を改正すれば即実施可能ですよ!。
915非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 23:55:36
夫婦で公務員の県職業に就いている私達が、現在の日本では事実上勝ち組ですよ。
何と言っても女性の賃金が良いし(男性と同年収)休みが超多い(産休や産前産後休暇等男性より超多い
8ヶ月位仕事を休んでも給料もボーナスも一切カットされないの。)
し定年まで働けるし退職手当金も男性と格差無し(3k困難な業務は男性がする)何てたって女性は公務員!。
このままの状態が永遠に続くと嬉しいのよ。
橋 本様
日教組様
自治労様                      
                        これからもご活躍をお願い申し上げます。
916非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 17:49:21
>913
情報政策課のオタクくん乙
すぐ釣られてどうするバカ。
917非公開@個人情報保護のため:2009/01/30(金) 22:42:23
>>912
ってゆーか、2時間経っても終わらない場合は自分で再起動するって書いてませんか?
918非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 16:57:19
喫煙で席を立つ人間と非喫煙者がおなじ給料っておかしいだろ、嗜好の為に抜けてるだから給料減らせ
効率あがるいうなら非喫煙者に昼休みのあとに1時間の睡眠を与えろ、短時間の昼寝は効率が上がるらしいじゃないか
919非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 17:19:27
動物園みたいなところでしか吸えないなんて惨めでしょ。
哀れだね。
あと,喫煙仲間を無理無理引き連れて部屋から出ていくのもみっともない。
自分を目立たせたくないいやらしさがあるね。
920非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 18:22:59
喫煙者だが仕事中は吸わん人間もいる
921非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 19:04:52
nihonnomiraiwakurai
922非公開@個人情報保護のため:2009/02/01(日) 19:14:24
minnnabinnbouninaru
923非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 01:05:14
>>918
くやしかったら、おまいも適当にジュース休憩とかで席外して一息つけば良い。
924非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 14:10:12
>>923
悔しいとか,本質はそういうことではないと思う。
925非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 15:05:05
>>923
その返し、頭悪いのバレバレだからリアルでは言わない方がいいよ
926非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 16:49:15
女性が結婚して子供を育てながら働くなら教師が最強。
自分の従姉は10年間に3人産んで、その度に3年ずつ産休とってるから
ほとんど出勤していません。

給料も、ちゃんと出勤している時期だけ比べれば
同い年の県職員とは雲泥の差です。

茨城県の支出で、何が一番多いかといえば教育費。
そのほとんどが教職員の給料です。

はっきりいって、県職員になる女は馬鹿ですね。

中学時代の同級生は就職してすぐに心の病気になって
何年も療養中ですが、その間に結婚して子供も作っています。
給料は全額支給されるのかどうか知らないけど、もらってます。
927非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 19:51:12
×心の病気

○頭の病気
928非公開@個人情報保護のため:2009/02/02(月) 20:20:40
osimaidayo
929非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 10:43:35
【航空】「首都圏の第3空港」来春開港・茨城空港に韓国便就航へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233583403/l50
930非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:47:04
たしかに喫煙者は,30から40分余計に働くべきだと思う。
931非公開@個人情報保護のため:2009/02/03(火) 22:48:08
あと、公用車も禁煙にしてほしい。喫煙者と一緒に出張だと身体に悪いです。
932非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 07:02:24
茨城空港
茨城は韓国領土だ!となるぞ。
933非公開@個人情報保護のため:2009/02/04(水) 12:00:08
次スレが出来ていますのでよろしく。

茨城県庁 part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1233705519/
934非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 22:02:19
知事さん ひつこいね
メトロポリタン詐欺で火噴くよ
韓流バッシングはおっかないんだぞ
935あぼーん:2009/02/06(金) 17:10:35
あぼーん
936非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 13:43:12
マスコミも取り上げず巷間でもほとんど話題になってない茨城空港を
このスレで一人だけが取り上げてるんだけど?
利害関係者?
937非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 18:49:54
せいぜい日に1〜2便しか飛ばない空港って,
すべてアルバイトや派遣で賄う気か?
究極の失業対策だな。
テナントもその都度,開けるのか・・・
938非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 21:00:25
>>936
どちらかというと空港に害を被っている人じゃないかw
939あぼーん:2009/02/08(日) 11:09:07
あぼーん
940非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 11:18:51
もしかすると関係者の誰もが
茨城空港は絶対に黒字化しないと思ってるかも!?
941非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 11:41:31
逆に黒字になると思ってる奴を連れて来いよ。
そいつの脳味噌の中のぞきたいぞ
942非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 11:53:06
長い目で見てください
つか、地方空港なんて、
どこもそんなもんでしょ?
943非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 13:16:08
赤字が県民生活に影響しないなら文句はないさ。
でも、必ず影響でるでしょ?
944非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 13:31:12
>>940
思ってるけど、口に出していえないのでは?
945非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 19:48:49
>>943
学校教育とか福祉なんか
赤字どころか、利益がでないけどねwww
946非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 19:53:34
>>945
赤字でも社会にとって有益なら、それはそれでいいんだよ。
問題はあの空港がどこまで役に立つか、だ。

立てば良いんだがな。
947非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 19:58:07
なるほどな、教育や福祉は儲けがないしコストが過剰にかかっても
あまりバッシングされないな。

ハコモノ行政=悪 という図式を刷り込まれているからなんだ。
948非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:09:10
茨城人は何も考えずにテレビや新聞を見てるんだな。
マスコミの言う事書く事を少しは疑えよ。
949非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:14:30
>なるほどな、教育や福祉は儲けがないしコストが過剰にかかっても
>あまりバッシングされないな。


いまここに切り込もうとしてるのが大阪の橋下知事。
当然猛反発はある。
これをどうやって切り崩して行くかだな。
頑張れ橋下知事。
950非公開@個人情報保護のため:2009/02/08(日) 20:17:55
951ーん:2009/02/09(月) 00:05:10
>>947
女性が結婚して子供を育てながら働くなら教師が最強。
自分の従姉は10年間に3人産んで、その度に3年ずつ産休とってるから
ほとんど出勤していません。

給料も、ちゃんと出勤している時期だけ比べれば
同い年の県職員とは雲泥の差です。

茨城県の支出で、何が一番多いかといえば教育費。
そのほとんどが教職員の給料です。

はっきりいって、県職員になる女は馬鹿ですね。

中学時代の同級生は就職してすぐに心の病気になって
何年も療養中ですが、その間に結婚して子供も作っています。
給料は全額支給されるのかどうか知らないけど、もらってます。
952非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 22:33:35
何だコイツ?
953非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 22:51:33
空港が何が何でも必要と思ってる県民がいるかどうか調査したらいい。
954非公開@個人情報保護のため:2009/02/10(火) 23:22:09
ここにいるよ。
955非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 11:07:27
>>946

だーかーら
「赤字」どころか、出て行くだけの無駄遣い
「社会」にとってじゃなくて、福祉を恵んでもらう人にだけ有益

空港は、飛行機に乗る人にとっては有益
あなたのような、飛行機に乗ったことがない人にとっては
役に立たない






そんだけ
956非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 20:46:34
>>953
空港は無いよりあった方がいい。
957非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 20:53:44
↑うん。
でもさ、福島空港のように航空会社撤退にならなきゃいいがね。
博打だね。
958非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 20:57:53
これからは必要不可欠なものしか税金を使えなくなるよ。
959非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 21:00:47
空港は必要不可欠
960非公開@個人情報保護のため:2009/02/11(水) 21:07:46
茨城空港は不要。
961非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 20:46:12
空港建設を推進した幹部職員と議員の給料を減らして維持費に回せ。
962非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 20:21:20
飛行機乗るためにわざわざ茨城くんだりまで行けますか?
旅客はスパッと諦めて、航空貨物で頑張りなさいな。
963非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 20:40:09
空港作ったのって議員のマーキングみたいなもんでしょ
964非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 20:53:29
茨城空港は「トウキョウメトロポリタン・イバラキエアポート」と呼ばれることになりました。
965非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 21:09:20
ヒャー
格好悪ぅ〜〜〜〜
966非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 21:17:26
これは酷い。
語呂が良くて覚えやすく短いのがいいに決まってるのに
失笑モノだね。
967非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 21:54:54
東京コンプレックス満載って感じの名前ですねw
968非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 23:11:20
タイムトラベルは楽し、メトロポリタンミュージアム
969非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 09:40:39
おまえら、成田空港が海外でなんと呼ばれているか知ってるか?

自分が東京コンプレックスだから
なんでもかんでもそこに行き着くのだよ

ばーか
970非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 10:55:15
結局はオリ工ント夕イ航空(茨城〜バンコク 間)の
プ口グラムチャ‐夕‐が欠かせないね。
971非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 11:36:05
>>969 何でそんなに必死なの?
972非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 12:29:17
>>969
ねえねえ、なんでそんなに必死なの?
973非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 12:46:55
名前なんかどうでもいい。
俺は空港のために税金を払うつもりはないから税金払わないといいたいのだが、
返してくれるかな。「
974非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 12:51:25
税金を払ってない人に返すお金など
どこにもありませんよ。
975非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 13:10:46
消費税

ばーカ
976非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 13:28:25
ニートの馬鹿さ加減にはほとほと呆れたよ。
977非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 17:45:21
もし、利用価値のある定期便が一本も就航しなかった場合、
空港そのものをアミューズメント施設化して集客を図ろうと言い出すに違いない。
国交は佐賀空港の愚を繰り返すのか・・・
978非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 17:59:42
何ですかそのアミューズメントとやらは?
979非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 18:07:45
空港名に東京を名乗るのは詐欺だろう。
水戸黄門空港はどうだ?
坂本龍馬空港もあることだし。
980非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 18:15:54
どうせ北関東ローカルなんだから小美玉空港でいいと思う。
981非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 18:20:13
成田ぐらいの所要時間で行けないのなら茨城県民専用空港になるんじゃないの?
成田でさえうっとおしいのに
982非公開@個人情報保護のため:2009/02/14(土) 18:42:43
983非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 10:28:01
>>971
>>972

成田空港が海外でなんと呼ばれているのか、さっさと答えろ
984非公開@個人情報保護のため
>>983 あなたは周りからキ○○イって呼ばれてるんだよ。wwwww