【政治】茨城県が内部告発者の名前漏らす 「弁解の余地ない」と県責任者

このエントリーをはてなブックマークに追加
110名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:05:45 ID:gigYlzdOO


地方分権になったら、地方の有力者のやりたい放題になるぞ!!


111名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:06:55 ID:lvmiHr9b0
内部告発ってある意味裏切り行為だよね
ネトウヨが嫌う朝鮮や中国的思考じゃないか
112名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:07:40 ID:OkeSRbZ+0
イラク戦争におけるアブグレイブ刑務所内でのイラク人捕虜虐待を
内部告発したジョセフ・ダービー兵長など全米のTV番組内で
ラムズフェルドに実名出されたがな。ラムズフェルドは糞だ。
113名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:08:25 ID:jvFejtHl0
>>111

地方公務員法第34条違反が住民への裏切り行為だな


地方公務員法 第34条
第1項 「職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。さらに情報を得た、地方公務員以外の者も情報を広めた場合のみ同罪とする。」と定められている。違反者は最高1年の懲役又は最高3万円の罰金に処せられる。
114名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:10:58 ID:jvFejtHl0
こういう犯罪公務員がのさばるから公務員の不幸が喜ばれるんだよ
115大分県民:2008/12/03(水) 01:14:05 ID:qJVOp8z00



まじで、茨城と栃木には死んでも行きたくないと思っている。
いや、まじで。


116名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:43 ID:jvFejtHl0
>>107

茨城だから表沙汰になった。
他なら公務員から地元有力者への情報提供に対してのみ守秘義務が徹底されるってこと?
117名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:18:03 ID:VfixcRk00
こういうのは謝って済む話じゃないだろ。
しかし、県の担当者とやらは謝って済ませられるんだよな。
118名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:20:38 ID:VGnhmI+u0
内部告発した人も理解できただろう

日本も日本人もシナチョンとなんら変わらないクズであると
119名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:24:01 ID:lvmiHr9b0
内部告発って聞こえがいいけど、そういう自分だって不正に身を任せてたくせに
正義気取りしてるってとこが良くないね。
120名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:26:12 ID:9Q0ssDAV0

消費者が、「北つくば農協」の不買運動をすれば良い。

121名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:26:38 ID:MPuJ/RbxO
勿論、バカタレ県職員の実名を晒して、石打ちの刑とかの制裁を加えてくれるんだろうな。
122名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:26:44 ID:OkeSRbZ+0
>>119
お前は厨2病患者か。
比較の問題だ。「不正に身を任せてても内部告発すること」と
「不正に身を任せ内部告発もせずそのままであること」を比較するならば
後者の方が正しいのは自明。
123名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:29:03 ID:S8zfD+TN0
>>1
>県警は受理していない。
共犯か。
124名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:31:17 ID:GcF02etv0
>104
県知事あての手紙のコピーを勝手に渡されるなんてことをされてんだから
県知事は激怒してもいいはずだが・・・橋本が怒ってるって情報ある?
125名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:31:33 ID:VfixcRk00
イラクのアブグレイブ収容所捕虜虐待を内部告発したアメリカ兵の名前を、
ラムズフェルドがテレビでバラしてしまったのを思い出した。
そのアメリカ兵は翌日に除隊してから未だ身を隠して暮らしているらしい。
とNHKのドキュメンタリーで放送していたな。
126名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:34:38 ID:PscqhqNv0
一昔、警察はやくざよりたちが悪いと
半分期待を込めて嘆いていたが
最近は、本当にやくざよりたちが悪いと
嘆くようになった。

これはどの国も同じことなのか?
127名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:35:29 ID:igjEDqtI0
>>124

組織の中で働いたことある?
128名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:37:33 ID:nbKDOFhXO
これは脅しだよなあ、今後、内部告発すれば名前ばらすぞっていう
129名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:38:59 ID:8QzJ2eMz0
内部告発した人も、こうなる事は充分承知のハズ。
世間の人に知れ渡れば良いと思って行動したんだろ。

じゃなきゃ犬死だ。

まさか真性じゃないよな???まさか・・・イヤそんなことは・・・
130名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:39:16 ID:LhweWdgm0
これは酷いな
ミスった馬鹿は禁固5年罰金300万だな
情報提供者には謝礼3000万
131名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:17 ID:Jwk1SM110
役人は厳しい罰則を設けて厳しく監視しないと保身と利権に遁走する。
何もしなかった成れの果てが今の腐りきった公金放漫支出と実質公金横領天国と
無責任意識。
132名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:40:53 ID:b3zU/qpwO
ざーとらしいな全くw
内部告発すればこうなるぜ!的な事だろ
意図的に恫喝してんじゃないの?w
133名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:41:09 ID:sFJT+yel0
わざとだよ?
134名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:41:51 ID:bD2cl7Ix0
県警・県庁・農協 全部グルか
135名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:45:50 ID:/bDv2HNdO
田舎の閉鎖的なところ、排他的なところを甘く見ないほうがいいよ
これは完全にわざとだろ
136名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:46:51 ID:GcF02etv0
>127
具体的に言ってくれ。
その組織の論理やら慣習やらがダメなんじゃないか。
橋下なら怒ってるだろうに。
137名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:50:22 ID:8o8p+v90O
電凸!
138名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:50:38 ID:L4YGDbuuO

秘密を守れない公務員

139名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:39 ID:o8Cs8P+QO
茨城は腐った民族
140名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:52:47 ID:V+crgnOdO
農協はね、あそこはやばいよ。
141名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:53:40 ID:E81RU9210
>>1
うはwひでえwww


いや笑い事じゃないな

>この融資をめぐり、農協幹部が背任容疑で刑事
>告発されたが、県警は受理していない。

ふざけんなボケ
142名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:56:59 ID:xil+Ip5xO
わざと
143名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:57:56 ID:pG/67w0wO
こういう案件に弁護士会や市民団体が抗議しないのは何故?
144名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:58:55 ID:cb6gHHf10
>135
内部告発が出てそれが公になったくらいだから、
閉鎖性のほころびは消えないだろう。
145名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:01:05 ID:MPuJ/RbxO
>>125

それがブッシュやラムズフェルドといった汚い原理主義者の手口
146名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:04:37 ID:vVQi/WCc0
この手のネタだと
労働基準監督署もそうだろ
通報があったからいいますけど、あなたが通報したって言いますよとか言ってくる
147名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:05:36 ID:uZWfaFKCO
茨城は農業県だから農協は強いんだろうな
148名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:15:57 ID:002G21X50
そういえばチキガイの鳥越俊太郎は内部告発者も実名を晒すべきだと言ってたなw
149名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 02:19:36 ID:9mmzYNV50
警察が受理しないって相変わらず土民未満の民度だな。
漏らした奴は首にもなら無いのだろ?
150名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 03:58:09 ID:QfRJCOyuO
知事にも金が還流してるという事だよ…
金の使途を良く調べてから告発すべきだったな…
151名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 04:05:24 ID:nIpsBjkoO
余計な事すりゃこ〜なりますよ
って見せしめだろw
152名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:42:35 ID:a1VGdHMN0
そもそも警察は告発・告訴を「諦めさせる」のがデフォ
一般人が警察に仕事させるには共産党に頼むしかない
だから県警はグルではないはずだが、グルでもおかしくないと思わせるのが茨城クオリティ
153名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:49:39 ID:MPuJ/RbxO
茨城県はもう茨城民国として独立したほうがいいかもな。
で、日本国側には入国禁止。
154名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:55:29 ID:oZhaxTZc0
茨城県ってか水戸市な。
水戸から上は独立するか福島に編入でヨシw
155名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:52:34 ID:XSeQ4Q8q0
>北つくば農協(茨城県筑西市)の元監事(60)

この記事時も十分に情報をばら撒いているような気がするが……
156名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 10:00:59 ID:uVeqDwMxO
やる事がエグいなぁw見せしめだろw
157名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:55:18 ID:2hpaosIXP
>>155
しかし茨城県警本部と県庁と農協にネラーが電凸する可能性も否定は出来んwwwwww



158名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:59:40 ID:Prheg9oc0
>>125
ウヨクってどの国でも嫌な存在だよね
159名無しさん@九周年
定期保守