公務員の資格試験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
おまいらとりあえず
ナニとる?
2非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:01:14
1位Fate/staynight
2位月姫
3位空の境界
3非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:04:34
1位 琥珀
2位 間桐桜
3位 浅上藤乃
4非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:06:35
弁理士
5非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:10:04
司法試験
6非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:14:12
忙しすぎて勉強する時間ねーよ
7非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:15:27

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  < あっそー。それが何か?
 `     \_____

|
|
|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/
|
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|


8非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:55:55
FP2級、宅建、簿記2級去年一年間にとったぜ。
9非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 23:07:48
税理士取得済ですが何か?
10非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 23:40:37
8だが俺も税理士の簿財だけ取ってみようかと思ってる。
9さんは専門学校に通ったんでしょうか?
11非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 21:47:26
>>9
国税のかたですか?
12非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 00:41:18
139:2007/04/24(火) 23:34:02
国税とは何の関係もない地方公務員ですが何か?
14非公開@個人情報保護のため:2007/04/25(水) 11:26:19
「伊藤真試験対策講座12 親族・相続 」 弘文堂
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000091
600円

「伊藤真試験対策講座13 行政法」 弘文堂
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000092
600円
15非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 20:54:03
社労士とるぞー
16非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 07:58:21
社労士は細かくて大変だが頑張ってくれ。
17非公開@個人情報保護のため :2007/05/03(木) 16:30:21
司法試験受かったけど役所辞めたほうがいいかい?
18非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 23:09:43
>>17
役所で人脈作ってから辞めれば?
19非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 23:45:37
20非公開@個人情報保護のため:2007/05/12(土) 23:50:06
資格の勉強かぁ〜
以前民間にいたんだか市役所の職員とは資格とか勉強に対するモチベーションが違うよね
21非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 11:57:17
>>20
どっちが上でどっちが下?
22非公開@個人情報保護のため:2007/05/13(日) 14:24:52
資格よりも投資
2320:2007/05/13(日) 22:33:31
民間のほうが全然上。
24非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 22:49:01
資格か〜。
25非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 01:49:20
資格がものをいうのって、わりと年齢あるんだよな。
結局は営業できなきゃなんだが、一度公務員になると正直、営業がだるくてやる気がしない。
26非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 00:30:11
どうせとるなら独占業務のある資格が良いな
27非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 18:59:06
資格ね〜
28非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 10:04:46
昼は仕事、夜は勉強でストレス溜るぜ
29非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 14:59:19
今年の通訳案内士(仏語)の試験は合格しますように。
30非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 22:19:53
FP技能士の試験が来週やで
31非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 17:29:42
上司がくそだから司法書士を目指す。上司のダメさが半端ないから俺の資格取得のモチベーションはかなり高い。
32非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 20:38:10
高いのかぁ?
33非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 21:15:11
わりと高いと思う。
34非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 22:13:41
多少後ろ向きな気がせんでもないが
それでモチベーションが保てるならいいんでないの。
キレない程度にがんばれ。
35非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 17:59:14
司法書士クラスになるとちょっとやそっとじゃ無理だからなぁ
36非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 20:32:26
宅建にしとけ
37非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 23:19:01
U種とか地上に受かった奴が宅建とか言うなよ〜w
38非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 21:20:01
それいうならどっちかってと行政書士じゃない?
39非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 22:22:36
行政書士は17年役所にいれば貰えるし仕事しながら難関資格は大変だってことかな?
40非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 17:00:48
行政書士も昔は初級、V種試験レベルだったが、今は試験内容も変わってハイレベルになったね
41非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 23:55:44
FP2級受かったぞー
42非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 01:25:14
FPはどうも知識が身に着きにくいんだよなぁ
43非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 07:31:07
女は肉便器の資格が大事
地方公務員ではあたりまえに必要
44非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 19:57:42
43みたいなやつは素人童貞だと思う
45非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 00:44:41
>>39
独立行政法人以外の外角に派遣されたらその分の期間は17年に加算されない?
46非公開@個人情報保護のため:2007/06/08(金) 10:57:51
されるんじゃない?
47非公開@個人情報保護のため:2007/06/08(金) 20:45:14
証券アナリストが欲しい
48非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 01:16:00
証券アナリストって何する人?
49非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 00:12:28
これからの痴呆には簿記2級くらい持っていて欲しいね
50非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 00:54:19
ぶっちゃけ公務員が片手間に証券アナリスト試験に通るのは難しいと思われ
1次は通っても2次は無理だろ・・・
51非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 00:57:33
俺情報処理のテクニカル3つ目受かったわ
情報処理職でなくて事務屋だけど
52非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 05:16:50

先ず人間性を高めろ
53非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 09:44:14
公認会計士の勉強しちょります。
今年の短答は受かりそう。
論文も自信あり。
54非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 22:36:20
仕事と何ら関係のない資格勉強してる奴ってすごいな。
どーやってモチベーション維持してんのさ。
趣味?
55非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:17:36
31みたいなモチベーションとかかな
それか公務員のあほさ加減に飽きれた若手とか。
かく言う俺は宅建とFP2級は持ってる
5655:2007/06/18(月) 00:19:58
途中で送信してしまったが上記の資格を取った動機なんて自分でもよくわからん
57KingOfUniverse ◆667la1PjK2 :2007/06/18(月) 17:22:14
自分であるために何の資格を持つべきかを考えれば分かるはずだ。
58非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 20:41:55
危険物とります。
59非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 22:49:14
淫乱な奴め
60非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 18:16:16
俺のモチベーションは暇潰しかな
61非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 18:21:49
俺のモチベーションも8割は60と同じだ
62非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 21:29:55
資格取って定年後の再就職に備える俺
63非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 19:09:12
なんで公務員が資格取ってんの?
64非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 19:17:37
周りには一人もいないか?
65非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 23:02:14
>>57
kingお前は何か資格をもっているのか?
661stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/22(金) 18:14:23
Reply:>>65 国家公務員採用 II 種試験に挑戦中である。
671stVirtue ◆.NHnubyYck :2007/06/22(金) 18:16:04
国家公務員採用 I 種試験は来年また受けようか、それとも他のことをした方がいいか?
68非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 20:05:45
社会福祉主事は取りたくない資格だね
69非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 07:21:53
宅建は勉強時間一日、何時間で合格できるレベルになりますか?
個人差はもちろんあると思いますが。目安を教えてください。
当方は民法は国2合格レベルです。
70非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 22:38:28
3時間×20日
受かるだけでいいなら問題演習中心に。
あまり長くやっても、制限法令なんて忘れる。
71非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 05:21:12
ありがとうございました!
72非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 07:43:02
この3年の目標としては、技術士と電験1種かな。
73非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 08:39:36
技術士はまだ無理だから士補取れるように頑張るぜ
7472:2007/06/24(日) 08:57:54
おおっ「補」が抜けてた!!!

僕も技術士補が目標です・・・
75非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 20:24:56
中小企業診断士なら持ってるが更新がめんどい
76非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 22:24:20
宅建、管理業務主任者、マン管の三冠王を目指してる。
77非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 00:45:41
役所及び特定(地方)独立行政法人に17年間居れば行政書士資格取得できる。
一般(地方)独立行政法人在籍年数は含まれない。

外郭派遣は含まれるか否かは知らん。
78非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 23:30:53
刑務官の過去問知ってたら教えてください!
サイト名でもURLでもお願いします!
79非公開@個人情報保護のため:2007/06/27(水) 14:49:25
有給休暇使って勉強やで
80非公開@個人情報保護のため:2007/07/10(火) 01:24:50
FP2級に受かった。
次は1級目指す
81非公開@個人情報保護のため:2007/07/10(火) 21:23:10
1級の受験資格はどうする?
82非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 00:20:21
ここ2,3年の目標は簿記1級です。
83非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 20:00:27
簿記はツブシが効きそうなので取りたいが、
経理関係の部署には行きたくないな
84非公開@個人情報保護のため:2007/07/12(木) 23:59:38
簿記1級じゃあ経理は理解出来ねーぜ
85非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 00:19:57
けど全く持って損にはならんだろ。
86非公開@個人情報保護のため:2007/07/14(土) 00:27:39
6年前に先輩が司法書士とったけど、
新規参入できねえーって嘆いてたぜ。
未だに県土木事務所勤務。
87非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 22:53:36
科目免除もあるでしょ
88非公開@個人情報保護のため:2007/07/15(日) 23:25:17
>>76
せっかく頑張ってその資格取っても
用地対策とかに異動する確立が上がるからやめた方がいいと思うよw
89助っ人:2007/07/16(月) 06:31:56
このマニュアル役立ちました⇒http://7-skill.fem.jp
90非公開@個人情報保護のため:2007/07/16(月) 14:31:31
測量士補・・・取ってみようかな?測量士は半端じゃないぐらい難しいし。
91非公開@個人情報保護のため:2007/07/20(金) 01:17:44
税理士目指すよ
92非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 23:09:03
法学検定の行政コースなんてどうだろうか
93非公開@個人情報保護のため:2007/07/22(日) 23:14:24
>>92
学生時代に取る「検定」。現職が取得するメリットは皆無。
9492:2007/07/22(日) 23:23:04
法学検定か管理業務主任者のどっちかを今年受けようかと思ってね
ちなみに宅建は取得済
95非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 01:09:05
>>94
行政書士
96非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 01:09:52
97非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 23:32:46
行政書士はただでもらえるからな
98非公開@個人情報保護のため:2007/07/23(月) 23:43:08
法学検定は実利はないが、自己啓発にはたいへんいいと思う
法学部出身で再度勉強するきっかけになる。
行政法は公務員になってから勉強すると仕事の判断にキレが出てくる。
あと民法。この2法で再スタートをきるべし。
各科目、なるべく薄く分かりやすい基本書をつかい、辰巳の「脚別本」を使えば完璧と思う。
99非公開@個人情報保護のため:2007/07/25(水) 23:51:37
管理業務主任者って実利あんまないよ
100非公開@個人情報保護のため:2007/07/27(金) 23:03:40
税理士2科目合格したんだが、それから不合格ばかり。
仕事しながらは厳しいよ。
101非公開@個人情報保護のため:2007/07/28(土) 11:13:00
税務課にいれば免除とか色々上手くやれ
102非公開@個人情報保護のため:2007/07/31(火) 21:32:18
今日金財に公務員にはFP1級の実務経験に含まれると聞いて目指すことにします
103非公開@個人情報保護のため:2007/08/04(土) 19:57:56
>>102
まじですか!
104非公開@個人情報保護のため:2007/08/05(日) 01:25:48
マジっす
105非公開@個人情報保護のため:2007/08/10(金) 22:09:45
age
106非公開@個人情報保護のため:2007/08/17(金) 00:54:23
まぁ、田舎の市役所じゃあ資格なんかいらね〜やな
107非公開@個人情報保護のため:2007/08/23(木) 20:40:20
私は高卒三種なんですけど、通信制の大学でたら給料いくらぐらい上がりますか?
108非公開@個人情報保護のため:2007/08/24(金) 06:14:55
>>99 定年後の再就職に困らない。
109非公開@個人情報保護のため:2007/08/24(金) 19:40:41
今10万人弱の市役所職員です。

FP関係と簿記関係の資格の勉強のどちらをはじめようか迷っています。

個人的には株等やってるんでFPに興味があるんですが、簿記の方が幅広く役立ちそうな気もしています。

仕事に活かせたり、将来的に役立つのはどちらのほうでしょうか?
110非公開@個人情報保護のため:2007/08/24(金) 20:14:08
>>109
ぐだぐだ言わず両方とれや
111非公開@個人情報保護のため:2007/08/24(金) 20:45:00
112非公開@個人情報保護のため:2007/08/28(火) 00:49:30
まず簿記からやってそれからFPのほうが良いよ
113非公開@個人情報保護のため:2007/08/28(火) 20:01:14
いろんな資格もってると、FP3級は楽らしい。
114非公開@個人情報保護のため:2007/08/29(水) 03:43:01
公務員試験、なんか他の資格に活かせるの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1152284723/
115非公開@個人情報保護のため:2007/08/30(木) 01:30:16
持ってなくても3級は楽だよ
全範囲の4割理解すれば受かるから
116非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 18:21:34
age
117非公開@個人情報保護のため:2007/09/04(火) 19:16:42
>>75
すごいっすね。
118非公開@個人情報保護のため:2007/09/11(火) 23:44:23
しょーもない。
119非公開@個人情報保護のため:2007/09/16(日) 17:46:01
地方上級と行政書士だと世間的にはどっちがレベル高い?
120非公開@個人情報保護のため:2007/09/26(水) 21:34:53
地方上級でしょう

121非公開@個人情報保護のため:2007/09/29(土) 11:08:49
公務員になりたいと思ったら、遅くても試験からどれくらい前に勉強するといいのかな?
122非公開@個人情報保護のため:2007/09/30(日) 01:04:44
どんだけ遅くても受かるヤツは受かる。
実際に知っている中では4月から勉強はじめて地方上級・国家2種受かったやつがいる。
あとスレ違いだから公務員試験板へいけ
123非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 22:40:09
今月宅建受けます!
がんばります
124非公開@個人情報保護のため:2007/10/06(土) 23:31:38
TOEICの試験勉強をやっていたら、「そんな役に立たないことするな」と言われた(実話)。
125非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 16:04:29
>>123
同志!!がんばろう^^
126非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 17:46:40
公務員の資格があるか試験するんだろ?
127非公開@個人情報保護のため:2007/10/07(日) 17:49:10
>>124
俺がそんなこと言われたら、
「じゃあお前みたいな役立たずは職場から去れ」っていいますねw
128非公開@個人情報保護のため:2007/10/09(火) 23:35:02
TOEICが役に立つも立たないも本人次第・・・
まあ頭から役に立たないと決めつけるこたぁないよな
129非公開@個人情報保護のため:2007/10/14(日) 18:59:56
司法書士の勉強はじめました。
宅建は取得済です。
130非公開@個人情報保護のため:2007/10/15(月) 08:12:08
自己啓発法でローを考えてるんだけど、いかがなものか
131非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 12:24:04
>>130 もうできる奴は、みんなロー行ってるよ。お前も早くいけ。
132非公開@個人情報保護のため:2007/10/25(木) 22:42:21
>>123どうでした?
133非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 20:23:37
簿記3級。
134非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 20:42:34
司法試験突破
135非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 20:48:51
FP3級と簿記3級と法学検定3級と宅建持ってるが、次は簿記2級目指そうと思う。
136非公開@個人情報保護のため:2007/11/04(日) 20:50:46
社会教育主事でも取るかな。
教育の方に回されやすくなるんでしょ?
137非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 07:35:23
社労士合格したけど、登録したら兼業違反になりますか?
138非公開@個人情報保護のため:2007/11/10(土) 21:16:05
>>137
つか、公務員を続けるなら登録申請自体が拒否されると思われ。

139非公開@個人情報保護のため:2007/11/12(月) 23:57:10
登録してメリットあるの?
140非公開@個人情報保護のため:2007/11/20(火) 17:57:19
一般廃棄物最終処分場の管理者講習を受けられた方いますか?来月受けに行くのですがテストは難しいですか?
だいたい何%くらいの人が受かるものなんでしょうか?
昔、会社の人が受けた時のテキストに付いてた模擬試験やってみたけど、全然受かりそうにありませんorz
141非公開@個人情報保護のため:2007/11/24(土) 19:35:53
アキバ検定
142非公開@個人情報保護のため:2007/12/01(土) 11:49:20
暇だから手話でも覚えるかな
143非公開@個人情報保護のため:2007/12/03(月) 01:21:54
144非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 16:49:31
昨年学芸員を取りました。
異動で博物館行きたい
145非公開@個人情報保護のため:2007/12/08(土) 17:31:50
>>144
いまはどんな仕事してるのですか?
146非公開@個人情報保護のため:2007/12/23(日) 01:21:00
ニート
147非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 12:50:11
あけおめ!
148非公開@個人情報保護のため:2008/01/02(水) 20:06:24
漢字検定は話しのネタにはなる。
実務にはあまり役立たんけど。
149非公開@個人情報保護のため:2008/01/10(木) 22:05:36
英検はどう?
150非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 13:50:37
英検もいいけど、俺は得意の鉄道検定にしたよ。路線図覚えるのって、すげー難しいな。
今、山手線内回りを勉強中。
151非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 18:54:27
宅建受かったんだけど、登録したいから実務経験として認められる部署に異動したい。
152非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 19:13:18
英検1級もってる。
でも、税務署だぞw
153非公開@個人情報保護のため:2008/01/11(金) 21:03:43
52 :非公開@個人情報保護のため:2007/11/23(金) 22:24:34
ステップアップのために宅建取ったら用地買収行かされて
毎日ヤクザに脅される日々。
お前等、資格取るならちゃんと選べよ。
154非公開@個人情報保護のため:2008/01/13(日) 22:58:07
周りの連中の趣味がパチンコ、競馬、ゴルフで話題があわない。
漏れはひとりで楽しめる趣味を求めて資格の勉強中ww
155365:2008/01/14(月) 01:31:27
>>154
お前は俺か?
156777:2008/01/14(月) 01:54:54
>>154
俺も同じく、最近は新書とか読んでるよ。
かなりヒッキーだと思われるけど、貯金が趣味なんだよなー。
157非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 13:43:17
>>155,156
 おお、同志よ。
 新書は、最近は粗製乱造の風潮あるけど、面白そうなのを本屋に入り浸って
探すのも趣味になりつつある・・・。   
158非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 17:55:36
俺、四国検定受けたよ。
役に立つかなぁ・・・
159非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 18:13:02
>>158
 漏れは京都検定持ってる。仕事にゃ何の役にもたたねえ。
160非公開@個人情報保護のため:2008/01/14(月) 23:11:13
>>154
投資なら一人でもできる
161777:2008/01/14(月) 23:21:38
俺は3級FPと証券外務員だよ。
162非公開@個人情報保護のため:2008/01/22(火) 22:10:45
落ち防止、□■◇◆あげ。
163非公開@個人情報保護のため:2008/01/30(水) 12:54:29
簿記三級
164非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 19:26:37
地方上級と司法書士だと世間的にはどっちがレベル高い?
165非公開@個人情報保護のため:2008/02/01(金) 21:56:21
地上
166非公開@個人情報保護のため:2008/02/02(土) 02:12:35
空手とボクシングどっちが強い?みたいな質問だな
167非公開@個人情報保護のため:2008/02/03(日) 16:49:49
水泳とテニスどっちが強い?みたいな質問だな
168非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 11:34:17
野球とソフトボールどっちが強い?みたいな質問だな。
169非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 20:16:58
ちん○とまん○どっちがエロい?みたいな質問だな。
170非公開@個人情報保護のため:2008/02/07(木) 20:21:24
フニャチンで女に恥かかす公務員。乙
171非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 16:38:40
>>170
仕方ないんだよ!!!
飲んだらみんなフニャルンだよ!!!!!!
172非公開@個人情報保護のため:2008/02/08(金) 20:32:03
地上と司法書士?
そら司法書士だろw
173非公開@個人情報保護のため:2008/02/09(土) 19:50:46
地上定年前どんなアフォでも年収800万>>>司法書士アフォだとワーキングプア年収200万
174非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 02:25:37
>>173 お前こそアフォだな。
弁護士で生活保護。これこそ最強。司法書士でも生活保護で最強だよね。

なぜ、生活保護最強かっていうと、憲法25条読めばわかると思うけどな。

贅沢しなくても生活できればいいと言うのなら、ワーキングプア司法書士がいいね。

オレも毎日残業に追われて生きている実感わかなくなってる今日この頃だけど、そんな時、

弁護士なのに生活保護者を見て、全然悲観的じゃない姿!!そいつが輝いて見えたよ。
175非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 08:33:38
次次ニュース

「ムダな仕事に疲れ、ワーキングプア願望   −メンヘル公務員− 」
176非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 21:04:51
弁理士は?
177非公開@個人情報保護のため:2008/02/10(日) 22:11:32
たしかに司法書士目指してる奴多いけど、実際食えるのかね?
178非公開@個人情報保護のため:2008/02/11(月) 09:55:17
>>177
開業してる人は合格者の半分くらいだと聞いたことがあります。
しかも成功しているのはその半分くらいかな。
179非公開@個人情報保護のため:2008/02/20(水) 22:32:36
age
180非公開@個人情報保護のため:2008/02/23(土) 22:54:18
司法書士もダメだね。
181非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 17:56:03
漏れは、公認会計士、税理士、司法書士持ってるけど、給食作ってるをー。
ま、コレ食えば頭よくなる給食ってことで保護者の人気高いけどな。
182非公開@個人情報保護のため:2008/02/25(月) 21:54:04
>>181
おまい・・冗談も休み休み(ry
mjsk?
それは頭いいどころか相当アホだぞ。
183非公開@個人情報保護のため:2008/02/26(火) 15:21:43
>182
ねたにまともな相手にするな。
184181:2008/02/26(火) 20:56:50
マジレスw
185非公開@個人情報保護のため:2008/02/29(金) 20:51:56
>>180
じゃあ何がいいんだろうな。
否定することは誰だってできるよ。
186181:2008/02/29(金) 21:11:17
なぜ、オレがダメかというと、高卒。高齢。

若ければ・・・
187非公開@個人情報保護のため:2008/03/03(月) 21:04:13
mjskwww
188非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 01:27:47
浄化槽管理士(試験合格)
技術士補(試験合格)
測量士(試験合格)
被災宅地危険度判定士(研修)
四国観光達人w(試験合格)

上級土木職だがそっち系の資格ばかり・・・orz。
仕事が割に合わないから転職or事務転したいんだけど,
やっぱり行政書士あたりから取るのが基本かね?
一応今年は他に土地家屋,土地改良換地士,1級土木受ける予定。
189非公開@個人情報保護のため:2008/03/07(金) 18:29:39
>>188 よく頑張った。

安易な事務転に注意。生活保護とか厳しいところにまわされて、やめるのがオチだ。
190非公開@個人情報保護のため:2008/03/09(日) 20:03:08
age
191非公開@個人情報保護のため:2008/03/14(金) 17:03:25

192非公開@個人情報保護のため:2008/03/15(土) 10:48:54
とりあえず司法試験だけはやめておけ。

司法試験撤退して公務員になった香具師は多いだろうが、
@ロースクール入るのに苦労して、
Aロースクールに入っても司法試験(しかも三振でアウト)があり、
Bさらに司法試験に受かっても司法修習所2回試験があり、
C2回試験に受かって修習所を出ても就職難で
C就職できても年収は低賃金

と地獄の5段構えで底なし沼。深入りするほど泥沼にはまっていく感じだ。


193非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 21:10:32
結局どの資格がいいんですか
194非公開@個人情報保護のため:2008/03/22(土) 22:30:36
資格ばっかり取って実務がおぼつかない奴いるよな
学歴ないけど頑張って資格は取ってます!みたいなねw

資格試験頑張る余裕があるなら仕事しましょうよ>Sさん
195非公開@個人情報保護のため:2008/03/23(日) 02:30:22
いい資格は、ありません。
196非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 16:19:57
自己啓発のために、っていうことで、各種資格試験の通信講座を受講
できるようになっているんだけれど、

公務員を辞めて独立したいとまでは思わない

程度のライトな講座が多いね。例えば、日商簿記検定は2級講座まで。
税理士・司法書士は入門編or基礎編のみ。英語もTOEIC700まで。

間違っても、公認会計士試験受験講座なんてない。
197非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 19:08:40
教員免許(高校・専修)のみ。全く役に立たん
198非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 22:00:17
今年の俺の目標。
・日商簿記2級
・宅建
これ以外にあと一つ何か取ってみたい。
199非公開@個人情報保護のため:2008/03/24(月) 22:31:50
  , ‐'´ _                         _`‐、
 ∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     |
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||  
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll |  
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |   
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !\    赤木
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト 無法の
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|  宅建取得……!
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |  
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|  これで用地固定確定
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |


200非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 19:43:42
>>198
去年宅建とったから、おれは簿2めざしてる。
201非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 21:16:48
>>200
宅建のおすすめのテキスト問題集
おしえて〜
202非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:26:36
>>201
200です。じぶんはらくらくシリーズで、3か月で合格しました。

公務員試験で民法学習しているので、らくらくで十分です。
203198:2008/03/27(木) 22:26:51
>>200
俺は去年の宅建試験は、合格最低点の2点差で落ちた。
悔しくなって簿記3級の勉強はじめて、とりあえず2月の試験は合格した。
その後、6月の試験に向けて簿記2級の勉強はじめようと思った矢先に
転勤が決定。いまは仕事の残務整理と引越しの準備で勉強どころではない。
何か悔しいよ。
204非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:39:59
俺はらくらくを1ヶ月半やって39点で受かった
ちなみに、用地買収関係
民法、法令上の制限、税金関係は基本は知っていたので、一回基本書を
読んで、あとは問題集を3回、はじめは一通り、次は間違えた所、最後に
もう一回、一通りやって合格した
205201:2008/03/27(木) 22:51:41
みなさん参考になりました〜
206非公開@個人情報保護のため:2008/03/27(木) 22:52:12
>>203
200です。転勤大変ですね、落ち着いたら頑張ってください。
簿2は11月に狙いを定めています。いまは簿3を日に1時間
勉強しています。

>>204 かなり効率の良い勉強ですね!
    今は何を狙っています?
207非公開@個人情報保護のため:2008/03/31(月) 23:33:01
あげ
208非公開@個人情報保護のため:2008/04/06(日) 11:48:44
板違いじゃねえのか
209非公開@個人情報保護のため:2008/04/09(水) 00:46:58
資格なんて意味がない。
210非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 01:13:47
短時間で効率よくマスターできる方法なんてありますかね
211非公開@個人情報保護のため:2008/04/12(土) 17:18:53
落ちたら辞職する気で勉強するのが1番効率いい
212非公開@個人情報保護のため:2008/04/13(日) 20:20:34
そんな精神論は聞きたくないよ。
213非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 00:16:55
あげ
214非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 00:29:09
学校のテストじゃないんだから
効率の良い勉強はひたすら集中して勉強するしかない
「効率の良い勉強法はない?」とか聞いちゃう時点で
心構えが甘いと言わざるを得ない
215非公開@個人情報保護のため:2008/04/14(月) 01:37:48
俺は英検とTOEIC受けて、国際交流系の課に行きたい。あとは、簿記を取って財政系の課で出世街道狙いもいい。
216非公開@個人情報保護のため:2008/04/17(木) 20:18:07
217非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 00:13:54
>>215
大笑い。
218非公開@個人情報保護のため:2008/04/26(土) 01:16:36
ポルトガル語、スペイン語、韓国語、中国語は必須みたいね。
219非公開@個人情報保護のため:2008/05/01(木) 23:05:58
東京弁、大阪弁、ズーズー弁、沖縄弁は必須みたいね。
220非公開@個人情報保護のため:2008/05/02(金) 04:37:38
日商簿記1級に合格すると広報課に配属される。
税理士に科目合格すると観光課に配属される。
英検1級に合格すると年金課に配属される。

地方自治体の人事なんてそんなもの。

運転免許以外の資格は公務員社会ではほぼ死蔵されると言っていい。
221非公開@個人情報保護のため:2008/05/05(月) 21:58:23
222非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 22:20:33
国家公務員も馬鹿が多いからね。
223非公開@個人情報保護のため:2008/05/12(月) 22:35:42
>>222
よぉ、ニートww
224非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 21:10:39
地方公務員試験の一次試験って、1ヶ月くらい前から勉強し始めてたら手遅れですか?
当方、理系科目にはある程度自信があるのですが、文系科目は全く駄目です。
225非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 21:32:06
時頭よければ教養試験だけならイケルんじゃない?
速攻の時事とか適当に読んで。

公務員試験板があるのにわざわざここに書くってのは、
急に思いついて公務員になろうと考えたということかね。
226非公開@個人情報保護のため:2008/05/19(月) 22:30:35
逆なら問題なく「大丈夫」といえるけどなあ。

それはどうしても専門があるので、経済学部とかなら何とか、ってところかな。
(大卒の試験を前提に)
理系からだと、憲法くらいは何とかなっても、経済の独特の問題や行政法でつまづきそう。
かくいう俺は2ヶ月で間に合わせた。でも、そのためには旧帝大レベルは絶対必要かな。
227非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 19:26:18
偉そうに言ってるけど>>226は旧帝じゃないってオチだろw
228非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 19:56:12
旧帝大レベルって、東大レベルから日大レベルまで広いから分からん。
229非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 20:16:34
旧帝に何で日大が入るんだよw
230非公開@個人情報保護のため:2008/05/20(火) 23:01:10
まあ>>226が東大卒か東海大卒かは置いておいて、
言ってることはそれほど間違ってない。

教養は所詮時事問題と高校レベルの学力があれば解ける内容。
あとは専門科目がどれだけ解けるようになるか。
時期的に考えれば理解しようとするより過去問を丸暗記した方が早いかも。

というか理系なら電気なり建築なり技術系の試験受ければいいんじゃないか?
231非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 05:01:47
行書、社労、FP2、宅建、英検準1
232非公開@個人情報保護のため:2008/05/24(土) 09:22:39
           旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
            出願者数        出願者数
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――
  平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
  平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
  平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
  平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07.1%)
  平成19年   28,016人(-21.7%)    15.937人(-15.1%)
  平成20年   21,994人(-21.5%)     13.138人(-17.6%)←ここw

司法試験激減しすぎでワロタwww就職難という実態がわかって次々逃げ出しているわ。
233非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:35:30
ノンキャリ、地方の試験なら一夜漬けでも十分受かる。
問題は二次以降の試験。
公務員は99%コネで決まるからいくら筆記で高得点でも
ここで振り落とされる。
234非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 00:55:57
>>233
どこの町役場の話ですか?
235非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:51:17
>>233
どこの村役場の話ですか?
236非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 10:57:26
>>233
どこの田舎役場の話ですか?
237非公開@個人情報保護のため:2008/05/25(日) 12:12:03




377 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/05/17(土) 21:58:00 15GpQ+8R0
●民間サラリーマンと公務員の平均年収比較(2005年)

■鹿児島
地方公務員 713万円
民間サラリーマン 382万円

■青森
地方公務員 721万円
民間サラリーマン 335万円(全国最下位)

■東京
地方公務員 821万円
民間サラリーマン 601万円(全国1位)

■全国平均
地方公務員 707万円
国家公務員 628万円
民間サラリーマン 436万円

ニッポンの平均年収
http://www.ganvaru.com/



238非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 20:57:32
>>233
公務員は全部コネで決まるのか
239非公開@個人情報保護のため:2008/06/01(日) 21:27:57
>>238
>>233の脳内役場だとそうらしい
240非公開@個人情報保護のため:2008/06/03(火) 21:23:14
hetaredo
また近年、多忙のためこのページのような趣味とは、かけ離れてきている生活になりつつあるため、 せっかくの機会ではないかと思い、見直すのと再開する意味で、しばらくこのページを閉じたいと思います。 2008/5/29 rashika. ...
rashika.sakura.ne.jp
241非公開@個人情報保護のため:2008/06/06(金) 23:47:15
>>239
コネ採用滓公務員が打ち消しに必死ですね。
242非公開@個人情報保護のため:2008/06/08(日) 12:39:25
会計全般試験板を荒らし回ってる自称市役所職員をなんとかしてくれ
243非公開@個人情報保護のため:2008/06/13(金) 20:11:54
資格取得にチャレンジしてる人は正直偉いと思うよ。
仕事で疲れてるのに自宅で勉強なんかできない。
244非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 05:13:26
公務員なんかこれからは地のどん底。橋本知事は偉い。
公務員なんか年収200でよし。知らね
245非公開@個人情報保護のため:2008/06/14(土) 05:50:16
これからは、資格をもってない公務員は、ドカタと同じ評価でよい。
246非公開@個人情報保護のため:2008/06/18(水) 21:59:12
ニートや無職に限って、橋下のような極論を振り翳す人に引かれるんだな。
247非公開@個人情報保護のため:2008/06/20(金) 00:11:00
>>246
自衛隊で鍛えてもらえよwwwww
248非公開@個人情報保護のため:2008/06/21(土) 23:21:23
>>243
違うよ。
仕事は手抜きして、エネルギーを温存してるんだよ。
だから職場で嫌われる。
資格を取れたことに対する妬みも皆無でないが、
同僚上司が素直に祝福しないのは、こういう事情による。
249非公開@個人情報保護のため:2008/06/23(月) 12:23:55
法科大学院の適性受けた人いますか?
250非公開@個人情報保護のため:2008/06/29(日) 23:50:08
>>248
俺も最初はそれだった。
が、違うんだよ。
それやると仕事も資格の勉強も両方いい加減になるんだよ。
仕事もきっちり、勉強もきっちりやる。
これが結局、一番効率いいみたいだ
251非公開@個人情報保護のため:2008/07/04(金) 21:17:10
なんだか知らないうちにパソコンのヘルプデスク的な存在になってしまった。
きちんと職務に位置づけて欲しいので、初級シスアドをとりあえず取った。
でも、中途半端な存在は変わらなかった。
セキュアド取っても一緒だろうな・・・・。
252非公開@個人情報保護のため:2008/07/05(土) 00:41:40
確かに仕事しながらの資格は大変だけど仕事に手を抜いたことはないよ。
ただ残業しないようには心がけているけどな。
253非公開@個人情報保護のため:2008/07/08(火) 22:49:24
そんなの当たり前だ
254非公開@個人情報保護のため:2008/07/11(金) 22:35:21
>>252
何をいまさら
255非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 08:52:55
 千葉大で司法試験通った事務官いた。
256非公開@個人情報保護のため:2008/07/17(木) 17:08:33
>>249

ドイツワールドカップの時に記念受験してみた。
無勉強、無対策で平均点しかとれなかった。
昨年は受験せず。
今年はオリンピックで願書を出願したが、一昨年と同様な状態なので
良い点は無理と思い受験せず。
257非公開@個人情報保護のため:2008/07/18(金) 20:25:05
>>256
精神科への受診をお勧めします。
258非公開@個人情報保護のため:2008/07/23(水) 21:45:28
煽ってばかりいないで君も公務員試験に挑戦してみろよ。
いつまでも2チャンに粘着してるニートじゃ親もつらいだろ。
259非公開@個人情報保護のため:2008/07/24(木) 03:19:28
www
260非公開@個人情報保護のため:2008/07/25(金) 20:08:53
>>258
残念、俺はニートじゃないよ。といってここで明かす義務もない。
どうせ信用しないだろうし。
まあ何て言うか、少なくともなんら向上心のないお前ら公務員よりは生活力はあるよ。
器の小さい公務員の煽りって、可愛いもんだなw
261通りすがり:2008/07/25(金) 22:28:39
260って・・・
2ちゃんで得意げ
262非公開@個人情報保護のため:2008/07/26(土) 00:10:04
会計士の勉強しているけど公務員でも時間的にきついな。
263非公開@個人情報保護のため:2008/07/31(木) 20:19:20
>>260
向上心がある割には「器の小さい公務員」の煽りに反応するんですね
264非公開@個人情報保護のため:2008/08/02(土) 18:27:51
あおりあおられ 2008 夏
265非公開@個人情報保護のため:2008/08/03(日) 20:46:35
>>263
まだまだ弱いw
266非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 22:48:44
司法書士はやっぱり無謀かな
一応法学部は出てるんだけど
267非公開@個人情報保護のため:2008/08/07(木) 22:55:45
>>266 全然無謀じゃないよ。
ただ、資格取っても仕事ないよ。仕事がないのわかってて資格取るというモチベーションが維持できるかどうかだね。
268非公開@個人情報保護のため:2008/08/09(土) 00:44:22
今くっていける資格って医師・弁護士・会計士・税理士など大型資格だけだろ。
司法書士・不動産鑑定士クラスでも食べていくのは厳しいし、他の大したことない資格はほとんど何の意味もない。

年収ラボをみればそんなのは明らか。
http://nensyu-labo.com/2nd_sikaku_nensyu.htm
269非公開@個人情報保護のため:2008/08/10(日) 20:39:53
みんな勤務してんだろ
資格で食って行くとかそんな重く考えなくても

てゆうかお前ら本当は無職の資格オタクくさいな
270非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 04:52:42
>>268
弁護士は食っていけません。会計士はサラリーマンになるだけ。税理士なんか特に供給過剰で廃業しまくりです。
会計事務所で低賃金で雇われるのが関の山。
271非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 04:55:04
680 氏名黙秘 sage 2008/08/11(月) 18:29:28 ID:???
司法修習生:就職未定25%…日弁連調査
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080731k0000m040023000c.html
 日本弁護士連合会が年内に修習を終える司法修習生に実施したアンケートで、
弁護士登録を目指しながら就職先が決まっていない修習生が25%に上り、前年同期のほぼ倍になっていることが分かった。
司法試験合格者増に伴う弁護士の就職難を示す結果だ。

 アンケートは4〜5月に実施し、修習生2383人のうち1041人が回答を寄せた。弁護士志望で就職先未定は計263人。
内訳は、修習を9月に終える旧司法試験合格者31人(合格者の12%)、12月に終える新司法試験合格者232人(同29%)だった。
前年同時期のアンケートでは就職先未定は全体の13%だった。

 日弁連は「新司法試験合格者が初めて就職した前年は、全国の弁護士事務所に採用を強く働きかけたので、今年は受け入れ幅が少ないと予想していた」と受け止める。
今年からホームページで修習生ら向けに求人情報を提供するシステムの運用も始めた。

 司法試験合格者数を巡っては、政府が10年に年間3000人に増やす方針を示し、法曹人口は現在の約2万9000人から、18年には5万人に達すると見込まれている。
しかし、日弁連は今月18日、増員のペースダウンを求める緊急提言を採択した。
日弁連は「急増する志望者を吸収する法律事務所の増加には時間の猶予が必要。
このままでは実務を通じた弁護士育成が難しく、質の低下が懸念される」と主張している。【北村和巳】
272非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 05:00:30
就職できなければどうなるか。即独という荒技の独立である。
年間200万円はかかる事務所賃料はどうするか。
年間50万円以上かかる弁護士会費はどうするのか。
年間300万円はかかる電話当番のおばちゃん代はどうするのか。

就職出来ずにいかなり開業した弁護士に誰が相談するのか。

たとえ就職出来たとしても、すぐに独立を促されるのが弁護士業界である。なぜなら弁護士は独立を前提としているからだ。

確かに一部年収1200万円の大事務所もある。しかしそこに入れるのは一部でしかないし、入ったとしても連日徹夜の超激務だ。
273非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 06:41:27
世の中で、一番仕事を舐めているのは公務員。
274非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 17:18:52
司法書士が仕事がない?1200万件も登記やってんじゃん
275非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 20:24:41
お◯さかあたりにいくと、
どこの地下鉄にも債務処理なら◯◯司法書士事務所って広告があるからな。
広告出せるぐらいは稼いでるんじゃないの?
276非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 21:24:09
地下鉄に広告打つだけで数百万かかるわけよ。
公務員の給料なんかパラッと飛んじゃうね(笑)
277非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 21:43:22
まぁエビで鯛が釣れるようじゃなきゃ広告なんて打たないからな。
債務整理ってのは司法書士にとっては美味しい案件だったんでしょう。

弁護士大幅増員やらサラ金規制強化やらで、
今後はそうはいかないと思われる。
278非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:06:56
いやだからねぇ、司法書士は年間1200万件も登記をやってるわけよ。それで司法書士は1万8000人しかいないわけ。
一人一人で割れば年間600件登記やってる計算になる。
登記は一件三万円くらいの報酬だから、平均的に1800万は売り上げてるわけだ。

司法書士は登記屋なわけよ。弁護士も登記はやらない。別にクレサラなんかなくなってもかまわないんだよ。
279非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:15:10
まぁ弁護士も司法書士も税理士も行政書士も基本的に独立系資格だから公務員なんかでぬるま湯に浸かってる人には向いてないでしょ

法務局にいた俺には分かるが司法書士は食えない資格ではないと思うよ。
新人の司法書士でも忙しそうだもん
280非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:34:48
てかさ、ドラマ「カバチタレ」みたいに、
1人で事案回してるわけではなくて、
チームで事にあたってるんでないの?

司法書士は1万8000人でも、
=1人600件ってわけではないだろうし。

あと、弁護士に相談するのと、
司法書士に相談するのじゃ金額も違うだろうし。

てか、公務員は兼業禁止なんだからさ、
取ったって基本仕事できねえよ。
281非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 22:48:23
平均的な話だろ。1200万件を1万8000人で割ったらってだけでしょ。
そりゃ中には1万件以上登記やってるとこもあるだろ、そんなとこは無茶苦茶儲けてる
>>280

>あと、弁護士に相談するのと、
>司法書士に相談するのじゃ金額も違うだろうし。

司法書士と弁護士は仕事が別だろ。
裁判については司法書士の方が安いかも知れないが
登記だったら、司法書士しかしない。
ここは登記の話をしてるんだろ。
登記って知らないの?
282非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:04:32
てか士業は公務員には無理でしょ。
独立してやっていく勇気がない。
資格が食えないというのではなく、食っていける自信がない。
だから、士業系の大型資格なんか取らずに
簿記とか宅建とかの簡単な試験をとって
昇級昇格を狙うのが吉。
283非公開@個人情報保護のため:2008/08/12(火) 23:13:09
むしろ昇級昇格からはなれるんじゃね?

簿記→閑職の花形、庶務行き
宅建→渉外交渉メンへル行き
284非公開@個人情報保護のため:2008/08/13(水) 21:15:27
つまり一般的な公務員に資格なんて無駄ってことだね。
逆に言えば資格なんぞ取らなくても十分に食って行ける仕事、それが公務員。
それでも会計、語学、PCなどは教養として学んでおいて損はないと思われる。
285非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 16:55:40
通訳の方がいるけど
外国語(中国、ポルトガル)は需要がある。
286非公開@個人情報保護のため:2008/08/16(土) 23:26:39
>>284が素晴らしいまとめをしてくれた。
拍手!
287非公開@個人情報保護のため:2008/08/23(土) 21:44:14
ヒンドゥー語も要るよ
288非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 23:02:14
要るな
289非公開@個人情報保護のため:2008/08/24(日) 23:07:50
生きる資格はどうすれば手に入りますか
290非公開@個人情報保護のため:2008/08/27(水) 21:24:37
>>281
つ土地家屋調査士

司法書士独占ではないね。
291非公開@個人情報保護のため:2008/08/30(土) 20:57:12
外国人出稼ぎ者が多い工場を抱える地域の役所ならスペイン語、ポルトガル語、タガログ語なども役に立ちそうだね。
でもそっち系統の仕事ばかりやらされそうな気はするけど。
292非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 05:05:37
>>290
1200万件は全部権利部
つまり書士
293非公開@個人情報保護のため:2008/09/01(月) 20:43:00
>>291
そっちって、どっちだよw
294非公開@個人情報保護のため:2008/09/05(金) 22:13:03
295非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 12:06:15
>>293
だから、そっちだよ。
296非公開@個人情報保護のため:2008/09/07(日) 12:33:02
一級エロ師
297非公開@個人情報保護のため:2008/09/13(土) 13:47:30
>>284
そうなんだよ。
いま世間で必須資格と吹聴されてるものの中には、
単なる教養のレベルのものもかなり入ってるんだよ。
ユー○ャンみたいな業者が資格バブルを起こしたと言えなくもない。
298非公開@個人情報保護のため:2008/09/17(水) 23:46:25
age
299非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 02:00:26
公務員に資格なんて全然必要ない。

簿記の資格がなくても企業会計の部署に回されるし、
語学の資格がなくても国際交流の部署に回されるし、
福祉系の資格がなくても○○福祉課に回されるし、
税務の知識・資格がなくても徴税業務をやらされる。

何の知識・経験もない人間を、全く畑違いの部署にあちこち異動させて
適応力を見るのが公務員社会だから、専門知識を持って融通のきかない
身体になることはかなり不利。

暇があったら国家or地方公務員法や地方自治法を勉強しておくとよい。
300非公開@個人情報保護のため:2008/09/18(木) 12:01:04
資格が要るほどの仕事内容じゃないだろうが。
結局そんなレベルでもなんとかなるのが公務員さ。
301非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 01:26:06
DQNなクレームや電波ゆんゆんの身の上話を半日聞いても苦痛に感じない能力があれば
十分に勤まります。
302非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 03:11:12
司法試験受けたいんだが、
法科大学院行くのって兼業になるの?
303非公開@個人情報保護のため:2008/09/20(土) 08:49:12
>302
兼業にはならない。ただ法科大学院いくのは無理だろ。
仕事終わってから夜間の大学院にいくのか?
304非公開@個人情報保護のため:2008/09/23(火) 00:27:15
>>301
それは能力であって資格ではないw
305非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:34:35
つまり公務員に資格は必要ではないw
306非公開@個人情報保護のため:2008/09/24(水) 21:52:10
士業の資格の大半はもともと公務員を補佐するためのもの。
だからある種の公務員を長年やってると試験科目が免除されたり
自動的に資格がゲットできたりしてしまう。
民間のリーマンならともかく公務員ならわざわざ試験を受けてまで
とるようなものでない。
公務員自体が参入制限のある資格みたいなもんだ。

307非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 01:02:02
法学検定3級行政コース→宅建→ITパスポート→行政書士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1222169078/
308非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 01:18:33
>>302
四方試験官吏言いンカ位から、各府省庁人事担当者にツツヌケ、朗詠ですよ朗詠。
これで処罰されないんだからまじムカつく。
結局、司法試験を理由に、1年で辞表書かされましたよ。人事担当者に囲まれて机ドンドンって脅迫されてさ。灰皿飛んできたし、まるで刑事の取り調べみたいだった。
今、法科大学院2回です。覚えとれよ。公訴時効までに悪は滅びる。
309非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 01:28:24
>>308
まあ、ガンガレ。三振して人生棒に振ることだけは避けろよ。
法科大学院逝ったばかりに人生が狂う香具師があと数年で続出する予定。
310非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 02:19:54
国税の研修、仕事内容って公認会計士の勉強に
役に立ちますか?
311非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 05:16:25
烏●豊司 ウノ●ヨジ  年収約800万(ボーナス込)

徳島●役所裏口採用 トク●シヤク●
312非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 19:02:40
〉310
現役国税だが少しは役に立つかな。会計士にも租税法あるし。
313非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:09:33
20代ならパソコンでも語学系でもなにかひとつとってもいいんじゃないの。ただ取得
しても単なる自己満足だがな。自分は宅建、1級FP、基本情報処理、その他いろいろ
持っているが、それは単なる自己満足だ。
314非公開@個人情報保護のため:2008/09/25(木) 23:16:29
>>306
公務員を補佐ってゆーより、
もともと公務員の仕事だったものを、いわゆる民間委託のような形で
開放するために士業という資格を創設したんじゃないかな。
315非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 00:02:15
>>312
ありがとうございます
ということはやはり大部分は別に勉強しなくてはいけないんですね
316非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 10:48:08
資格取得はスキルアップと自己満足…
試験受ければ旅費も含めてカネかかる…
給料関係ネェ…
317非公開@個人情報保護のため:2008/09/26(金) 19:22:21
>>308
法務省は官公庁から問い合わせがあった場合に該当者の受験の有無を
連絡してる。上司から怪しいとにらまれてたんだね。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080926t53021.htm
318非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 09:17:37
>315
当たり前だろ。資格取得するのに公務員の仕事だけでなんとかなるわけない。
319非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 09:18:26
>315
当たり前だろ。資格取得するのに公務員の仕事だけでなんとかなるわけない。
320非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 12:49:48
たとえば、民間なら、税理士の資格をとれば、経理部門でかなり優遇される。診断士
も然り、社労士も、然り。しかし公務員は上記の資格を取得しても全く給与面では優遇
されない。昇進に有利に働くわけでもない。
321非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 14:41:26
>>320

>>306
322非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 19:42:32
勤めている官庁にもよると思うけど税理士、社労士の資格を持てば、知識量として
それなりに仕事に役立つ。しかし民間と違ってそれが昇給、昇格とは全く結びつかない。
それって、社労士の知識なんか高卒でも役所を20年勤めれば身につくものだから
わざわざ給与面で優遇する必要ないっていうことなのかなあ。人事がそう思っているなら
すごく悲しいよ。
323非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 19:49:48
ついでに言うけど、10年前ならともかく、今の行書試験を役所20年勤めた高卒の
公務員あたりが受験してもほとんど受からないんじゃないかな。他にも登記所の職員が
まともに司法書士試験を受験したらきっと誰も受からないと思う。公務員の自分がいう
のもなんだが勤続年数で無試験で資格を付与するのはやめたらって思う。
324非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 20:33:26
人の命にかかわらない分野の資格に本来業務独占条項は不要だろ。
参入制限のある文系士業資格なんて言ってみれば中世ヨーロッパのギルドみたいなもの。
文系サムライ資格は(弁護士も含めて)簿記や英検と同列の検定資格にすればよい。

325非公開@個人情報保護のため:2008/09/27(土) 21:25:29
日本は法曹が少ないというのは誤りだよね。日本みたいに、司法書士や社労士を法曹
と考えるなら、充分足りている数なんだよね。今や士業同士が食い合って、資格とっても
なかなか食えない時代。
326非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 18:07:53
>>323
> 勤続年数で無試験で資格を付与するのはやめたらって思う。

なんで?
特に行政書士こそ高卒でも役所を20年勤めれば身につくものだから
資格付与は当然

行政書士なんて試験を受けてまで取る資格ではないね
327非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:09:35
本当に20年の役所勤めで行政書士の知識が身につくなら、試験免除にしないで、表から
堂々と受ければいいじゃん。昔、法務省の労働組合の新聞を読んだ事があって、今年は
組合の力で今年定年退職する組合員○○人に土地家屋調査士の資格を与えることを勝ち
取ったって書いてあったんだよね。こんなの組合の力で勝ち取ったわけでもなんでもな
いけど、あの法務局の組合職員に測量科目のある土地家屋調査士の試験を表から受けて
受かるだけの実力があるとは思えないんだけど。
328非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:25:01
まあ士業は独立した自治が認めれられてる弁護士業界を除けば
国の監督官庁の公務員の再就職先みたいなもんだからねぇw。
公務員だけだとあまりにも露骨だから一応試験を設けて民間にも
開放してるってのがホント。
税理士業界なんか特にそう。
329非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:25:12
>>317
明らかに犯罪じゃないの?受験した事実を漏洩するなんて。
祭日に試験を受けるのって服務規律に違反するの?すげえ不当な処分じゃね?国歌賠償になるぞ。
330非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:39:06
>>327
> 本当に20年の役所勤めで行政書士の知識が身につくなら、試験免除にしないで、表から
> 堂々と受ければいいじゃん。

知識が身についてるから貰うんだろw
それに行政書士と調査士の話はまったく別だね

てか、おまえ只の行政書士かベテだろ?w
331非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:56:49
行書くらいなら学生の頃取得したよ。だから20年たって無条件でくれようがどうか
なんてどうでもいいんだけれど、最近の合格率2%って聞くと、なんか資格の内容と
試験問題の内容が乖離しているんじゃないかと思っただけ。すくなくとも20年たって
(年齢的に40歳くらいか)行書の資格を貰って公務員辞める奴がいないってことは
行書じゃ何の役にもたたないということだな。(定年後でも行書開業したという先輩
は聞かない。)
332非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 21:57:10
>>329
リンク先をよく嫁。
祭日に試験を受けたのではなく病気療養休暇中に試験を受けたことが
問題とされている。服務規律違反と言われれば反論は難しいだろう。
受験の有無の漏洩は確かに疑問ありだが、関係したのが法務省と裁判所
という法のプロだから訴訟を起こされても大丈夫と判断してるんじゃね?
333非公開@個人情報保護のため:2008/09/28(日) 22:02:19
>>331
資格全般板での行書の扱われ方を見てると笑えるを通り越して
むしろ悲しくなる。
334非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 00:05:36
>>332
法のプロって・・・

負けないから、殺ったってこと・・・?

マキャベリストそのものだね(゚o゚;)ガクガク
335非公開@個人情報保護のため:2008/09/30(火) 00:19:49
●出題
 高卒でもある公務員になれば弁護士に制度的になることが可能である
 その方法を根拠を示して述べよ
336非公開@個人情報保護のため:2008/10/03(金) 22:55:53
資格試験の勉強してると吹聴するやつに限って仕事ができない。
職場で浮いてる。
いや、浮いてるからそういうことに関心が向くのかな?
337非公開@個人情報保護のため:2008/10/04(土) 14:41:20
浮揚あげ
338非公開@個人情報保護のため:2008/10/07(火) 21:02:57
>>336
功名心だけだな。
しかし本人の期待とは裏腹に周囲の冷めた視線。。。。
339非公開@個人情報保護のため:2008/10/08(水) 00:15:31
>>336
しかも難関資格でもないのに何年たっても合格できないw。
340非公開@個人情報保護のため:2008/10/11(土) 20:48:44
そういうのは黙ってやるもんだ。
341非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 00:02:53
地方公務員の一般事務ってどんな試験かわかりますか?
SPIを一応やってるんですが的はずれ?
342非公開@個人情報保護のため:2008/10/12(日) 11:04:34
何でまたこのスレでそういう質問をしたのかと
343非公開@個人情報保護のため:2008/10/15(水) 22:09:33
age
344非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 21:56:43
前の日曜日に受けた宅建の試験合格したみたい
次のお勧めはなんでしょ^−
345非公開@個人情報保護のため:2008/10/22(水) 22:01:39
不動産鑑定士
346非公開@個人情報保護のため:2008/10/28(火) 23:45:33
東海の左腕たる諸君!いやぁーそのバイプレーヤーとしての役目は立派立派!
今後も日本の中心、世界の東海財務局を支えるサポーターズクラブとして外郭頑張ってくれたまえ。
東海東海!
とうかーいとう・かーい〜
東海東海!東海東海!とうかいとうかいとうかいー〜!
世界のエリート世界の覇者だとーーかーーーい!
トウカイ!トウカイ!トウカイトウカイトウカイ!!
347厚生労働省キャリア:2008/11/02(日) 18:11:53
占いの国家資格ってないのかな。
俺バンバン当てるんだけどw
348非公開@個人情報保護のため:2008/11/02(日) 18:45:28
>>347
地上(某首都圏県庁)を30代で退職して占い師になって繁盛してる香具師なら
知ってる。
349厚生労働省キャリア:2008/11/05(水) 19:17:52
地方公務員なんかカスだろw
350非公開@個人情報保護のため:2008/11/05(水) 21:19:03
>>347
>俺バンバン当てるんだけどw
じゃ、今後3ヶ月間の日経225平均株価の動きを具体的に書いて味噌。
351非公開@個人情報保護のため:2008/11/06(木) 23:57:47
12000円台まで回復
352非公開@個人情報保護のため:2008/11/09(日) 19:28:51
>>349
それは占ってることにならないね。みんな分かってるから。


あ、ついでにおたくの会社は滓どころか害毒を撒き散らしてるんですけど。
353非公開@個人情報保護のため:2008/11/11(火) 22:10:12
釣られるなよw
354非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 12:06:51
w
355非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 13:17:19
俺は既に司法書士と行政書士持ってるが、職場が税務関係の部署に配属された為、税理士の勉強するハメになった…。
税理士と司法書士持つとかなり独立に有利らしいが、税理士は全く興味が持てないから勉強が全くはかどらない。後数年で異動等とすぐに考えてしまう。
356非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 20:56:30
日曜日、行政書士受けたヤツいる?
357非公開@個人情報保護のため:2008/11/12(水) 22:27:07
>>355
>税理士と司法書士持つとかなり独立に有利らしいが
その資格の組み合わせでは特にメリット無いよ。単に人に自慢できるだけ。
税理士は国税OBと税理士2世の院免除組が異常に幅を利かせている世界。
士業の中で純粋の試験合格組が開業者の中では少数派という大変奇妙なとこ。
ま、どの士業にも言えることだが独立して食ってくには結局はコネがモノをいう。

358非公開@個人情報保護のため:2008/11/18(火) 20:34:35
今日会計士の発表だったらしいが公務員で受かったやついるか?
359非公開@個人情報保護のため:2008/11/19(水) 08:15:03
簿記2級受かったぽい
電卓打つのあきたから次は危険物乙4狙うよ
360非公開@個人情報保護のため:2008/11/22(土) 21:56:54
おれなんかとうの昔に1級取ってますが何か
361非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 23:33:31
烏●豊司 ウノ●ヨジ  年収約800万(ボーナス込)

徳島●役所裏口採用 トク●シヤク●
362非公開@個人情報保護のため:2008/11/24(月) 23:36:08
烏●豊司 ウノ●ヨジ  年収約800万

徳島●役所裏口採用 トク●シヤク●
363非公開@個人情報保護のため:2008/12/03(水) 21:35:18
宅建合格してた
364非公開@個人情報保護のため:2008/12/06(土) 21:48:48
おえ
365非公開@個人情報保護のため:2008/12/07(日) 10:00:19
>>360
で、今は何してるのw
366非公開@個人情報保護のため:2008/12/10(水) 18:35:28
公務員勤続○年以上で自動的に獲得できる資格を何か作れ。
麻生、頼んだぞ。
367非公開@個人情報保護のため:2008/12/13(土) 10:23:50
>>356
行政書士受験したよ。2回目の受験でたぶん合格。
暇な技術職なので法律のお勉強+退職後の収入目的。
次は簿記かな〜
368非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 23:15:36
宅建とったら用地とか管理とかに配属されやすくなるの?
369非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 23:47:48
58で早期退職して国立大医学部受かったおっさんがいた
65から医者で働けるのかな?
370非公開@個人情報保護のため:2008/12/18(木) 23:53:32
もいっかい学生気分を味わいたく、9割助成で、大学院にMBA取りに行かせてもらってる
23歳で、公務員なんで、女の子たちから超もてまくってる
あんまり役にたちそうではないが、若気の至りで許してくれるだろうか
371非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 00:56:24

ハロワで東京裁判所の警備職(裁判内の警察)を募集してるぞ

締め切り(24日)近し。急げ

372非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 01:58:16
>>369
国立医だと多額の税金が投入されてるので年齢を理由に落とされる場合もあり。
確か群馬大で成績上位だったのに落とされ訴訟を起こしたオバハンがいたが
結局敗訴した。
一人前の医者になるまで医師免許をとってから10年はかかると言われてるので
医者としての活躍はまず無理。ネタでなければそのオッサンは馬鹿な人生の選択を
したものだ。一人前の医者になる頃には自分が後期高齢者だろうが。
373非公開@個人情報保護のため:2008/12/19(金) 07:54:08
あと一年で退職して、プータローするより、よっぽど立派だ
海外行って役だつもよし、離島にいくもよし
なんで叩くのかわからん
暇なんだから、5年あれば受かるだろ
374非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 01:23:43
>なんで叩くのかわからん
つ「税金の無駄遣い」。
375非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 12:03:37
この世は無駄ばかりじゃないか。
376非公開@個人情報保護のため:2008/12/20(土) 14:53:42
無駄遣いとかいわれたら、なおしたくなる
377非公開@個人情報保護のため:2008/12/21(日) 21:08:34
>>375
公務員が最大の無駄。
公務員を全員クビにしたら今の不景気はたちまち回復する。
378非公開@個人情報保護のため:2008/12/22(月) 23:45:47
馬鹿かお前、つーか突っ込むのもバカらしい
379非公開@個人情報保護のため:2008/12/29(月) 21:33:01
>>377
たとえ公務員を全部クビにしても
公務員が残した30兆の借金は残るんだよ。
380非公開@個人情報保護のため:2008/12/30(火) 09:23:16
377のように、認識能力がなく正規職員になれないことを恨んでいる
フリーターは、この不況で存在すら危うい。
381 【大凶】 【970円】 :2009/01/01(木) 00:34:26
落ちそうで縁起悪い
382 【だん吉】 【167円】 :2009/01/01(木) 07:10:23
今年から休業してロースクール行く人いない?
383非公開@個人情報保護のため:2009/01/01(木) 23:53:03
ローは時間がかかって3割以下の合格じゃきつい。
384非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 02:00:33
公務員になる前に取ってあると良い資格って何かある?
といっても難関資格はちょい厳しいけど…。
385非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 13:46:38
未修だけどロー受かった。
でも休業制度がないウチの市orz
386非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 18:36:21
今の状況で市を退職してロー逝ったら人生終わりだよ。
最終試験(司法修習所の)に合格したとしても前職が市役所公務員では
大手の事務所採用は相当キツイ(役所の中で法務部門とかにいれば別)。
そして市場は既存大手事務所の寡占状況。
大手採用からハジキ出された新規参入組が食ってくにはクレ・サラ弁護士くらいしかない。
あと周辺士業(司法書士、税理士、社労士等)にプライド捨てて手をだすとか。
思いつきのロー制度のおかげで弁護士業界のみならず周辺士業業界もグダグダ。
ローは今となっては裁判員制度と並ぶ司法制度改革の偉大な負の遺産。
387385:2009/01/02(金) 18:45:00
>>386
レスdです。
大体なんとなく考えてたような感じだ。
クレサラの仕事自体、今後なくなっていくものだし。。。
とりあえず、人事と話して休業制度の導入を何とか
実現してほしい。ローは入学即休学でもいいと
思ってる。
388非公開@個人情報保護のため:2009/01/02(金) 18:56:16
>>387
人事に休業制度をもちかけるのはいいが人事当局としては
「こいつは保険のために休業制度を働きかけてんだろう、資格とったら
どうせ市役所を辞めるくせに」と当然思われるので、「復職後は市役所の
法務部門で活躍したい」とか嘘でも強烈にアピールしないとだめだよ。
実際、市役所の法務部門で弁護士職員として10年程度実績積んである
程度有名になったら、多分黙っていても大手事務所から転職のオファーが
来る。
389385=387:2009/01/02(金) 19:01:23
>>388
d。
もちろんそのつもり。
実際、ステメンにもそう書いてるし、当然そのステメンのコピーを
見せるつもり。
ローには強い思いを持ってるが、やっぱりリスクヘッジをしておかないと
行く気にはなれない。
390非公開@個人情報保護のため:2009/01/03(土) 01:35:46
司法書士取ったが法務と全く関係ない事務職なので全く意味が無い
どうしたものか
391非公開@個人情報保護のため:2009/01/03(土) 19:14:18
資格を活かしたければサッサと退職して開業すればいいと思われw。

開業系の資格を持ってると逆に「こいつは役所を踏み台にいずれ
中途退職するつもりだろう」と疑われ、嫌がらせで無関係の所属に
配属され続ける、というのもまたよくある話。
392非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 01:01:05
本当によくあるの?そんな話?
393非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 06:43:05
そもそも、それなりの資格を取ったら関係ある所属に
配属される? うち(どっかの県)は無い。
英検1級を持っているけど、国際課とかに行けない人。
国家1種の情報職に合格した経験あるけど、情報処理の
部署に行けない人
税理士試験の何科目か合格しているけど、税担当部署に
行けない人

こんな人は知っている
394非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 08:35:45
うちの役所は保健師と管理栄養士の資格保持者以外は、
みんな同じ扱い。

「仕事に生かそう」と社会福祉士に受かった人を、
合格した次の年に農林水産の課に異動させてみたり、
SEから転職してきた人を、建設事業課に配置したり。
(情報の部署は初級シスアドすら受かってない素人ばかりで、完全に外部SEの言いなり)

人事は在職(在籍)年数しか見てません。
395非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 18:50:01
そういう役所は人事部長なり課長なりの器が小さいんだろう。
うちは英検取得者やTOEIC高スコアの人は普通に国際系の部署に配属されるよ。
情報系も同じような感じ。わかりやすい人事ですね。
そういう部署に配属された機会を利用して勉強を始める人も多いようだが。
396非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 20:15:09
嘘吐きばかりだなこのスレは
397非公開@個人情報保護のため:2009/01/04(日) 23:38:07
>>396
つ「鏡」
398非公開@個人情報保護のため:2009/01/05(月) 20:52:09
>>394みたいなのが、いい意味でも悪い意味でも役所だと思う。
>>395がネタかどうかは分からんが、ウチも含めて今後はどこの役所もこうなってほしい。
ウチの人事の係長は、いろんな熱い思いを持ってるようだが、所詮係長ではいろいろ難しいようだ。
399非公開@個人情報保護のため:2009/01/05(月) 21:22:43
うちの人事も年齢 職種 役職合わせだけの感じ。
特定の資格持っている職員の配置が法律上必要な所属に、
異動で資格保有者を配属せずバタバタするのも例年のことだ。
400非公開@個人情報保護のため:2009/01/05(月) 21:45:27
今までは、資格の有無なんか関係なしに、みんな仲良く昇進・異動って感じだったけど、今後は変わってほしい。
最近はやりの、改革派首長の皆様方も、全職員を人類共通の敵のごとく槍玉にあげるのでなく、有資格者をうまく配置できるようなリーダーシップをとってほしい。

なんていうとまたたたかれるんだろうなorz
401非公開@個人情報保護のため:2009/01/11(日) 22:09:22
宅建合格したら住宅管理課に回された。
402非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 19:33:03
>>401
893な入居者相手にご苦労さまです。
あと宅建がらみだと不動産業の許認可部署にまわされて
本物の893と丁々発止とかもあります。
403非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 21:17:09
893相手では資格も役に立たないね。
404非公開@個人情報保護のため:2009/01/12(月) 22:28:18
簿記がいいかな。
税理士(科目合格でも)もと思ったが、税務課の滞納班なんかに飛ばされそう。
405非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 22:03:09
簿記1級持ってるけど、教育でバカ親相手にしてます(涙
406非公開@個人情報保護のため:2009/01/17(土) 23:40:50
簿記は税務より財政だなー
407非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 21:00:13
けっきょく…社労士って…役には立たないんですか?あんまりネタになってないんで気になったんですが…
408非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 22:38:18
必置じゃないから
「役」には立たないわね
409非公開@個人情報保護のため:2009/01/19(月) 22:42:44
役に立たせようと思ったら、役に立つと思うけど、
結局人事担当者が役に立たせるつもりがなけりゃ
どうしようもない。
410非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 01:11:18
>>407
退職したら役に立つ。
大半の公務員は退職したらタダの無職だが、士業の資格もってれば
登録しとけば少なくとも公的肩書として通用するw。
但し間違ってもそれだけで食ってこうとは思わないこと。
今は弁護士ですら厳しいらしいよ。

411407:2009/01/20(火) 05:59:48
>408 409 410
レス有難うございます。
そうなんですか…4月から公務員として働くにあたり、今のうちから資格[仕事に役立ちそうな]の勉強しようと思ってたんですが…とりあえず、社労士受けてみます!
412非公開@個人情報保護のため:2009/01/20(火) 22:32:59
俺も4月から県職員。
簿記2級はもってるから、9月にFP2級合格目指して勉強することにした。

そのあとはまだよー分らんが税理士の科目勉強でもしたいと思います。
413非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 00:06:13
それはマズいぞ。モラトリアムでずるずる残留するパターンだ。
税理士だのfp2級じゃ独立できないからな。
414非公開@個人情報保護のため:2009/01/21(水) 18:30:21
資格取得の理由なんて人それぞれじゃないの?

独立したい人もいれば、仕事に生かしたい人もいるだろうし、時間があるからってのもあるだろう。

そういう、いろんな人の情報交換とか意見交換ができりゃいいんじゃないの?
415非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 21:08:58
>税理士だのfp2級じゃ独立できないからな。
国税OBは、ほぼ全員が税理士資格がもらえる上に一定の職以上なら
退職時に顧問先まであっ旋してもらえる。
また業界は院卒試験免除の2世が親父の事務所をついで顧客を囲い込んでる。
正面突破の試験組が開業者の中では少数派だ。
これを知ったらアホらしくて時間と金と手間をかけて税理士試験を受ける
気が失せた。
で社労士資格のほうをゲットしたが、これもなんだかいまいち資格。
稼いでる人は公務員なんかと比較にならないくらい稼いでるみたいだけど
それは極一部の少数派。
退職後の肩書き確保&小銭稼ぎになれば、まあ御の字かなと今は思ってる。
結局「士業」の資格ってある種の国家ぐるみの詐欺商法みたいなもんだよ。
416非公開@個人情報保護のため:2009/01/22(木) 23:07:28
弁護士とか会計士目指せばいいのに。
417非公開@個人情報保護のため:2009/01/24(土) 13:50:20
在職中に新たに資格取った時って人事とかに報告するの?
418非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 07:35:36
するわきゃない
419非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 13:23:59
資格を取った奴は、
試験勉強のために休暇とったり残業拒否ったりしたわけだから
職場に迷惑をかけたという理由で懲戒の対象になるよ。
420非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 13:33:34
なるかwww
むしろ人事は資格取得を補助したりしてるよ
421非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 18:08:44
>>419
そういう見方もあるんだな。
422非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 19:44:44
>>419
さんの考えも一理あるな
423非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 19:58:24
>>419のようにするべきだよ。
公務員は公僕だからな。資格とるために仕事さぼるなんて言語道断だ。
424非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 20:01:51
今、酷い自演を(ry
銀行でもそうなのかい?
425非公開@個人情報保護のため:2009/01/25(日) 20:54:03
ある友人・国2でひどい包茎
の奴がいた。スーパー銭湯で、そいつ脱ぐとき見栄剥きしてたが何とチンポ
、チンカスで真っ白!
気になって注視してたら、ろくに洗いもせず浴槽にダボン!
で、中で皮ムキムキして亀頭洗いながら、管業テキスト読んでた。

他の入浴客からはゲ〜とか言われて軽蔑されてたが。

426非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 18:04:45
>>417
童貞喪失したときには報告しないといけないらしいよ
427非公開@個人情報保護のため:2009/01/27(火) 21:38:54
俺も火星人でチンカス溜まるが、
フェラしてもらうと綺麗さっぱりな状態になっている
428非公開@個人情報保護のため:2009/01/28(水) 07:26:15
オレ、たまに庁内トイレで嘱託にフェラしても
らうが。。

429非公開@個人情報保護のため:2009/01/29(木) 19:14:53
あんたら下品だね・・・
女性も覗いているという配慮が足りないのでわ?
430非公開@個人情報保護のため:2009/02/05(木) 23:26:00
酷い自演だなあ。
431非公開@個人情報保護のため:2009/02/07(土) 08:14:42
>>337
でもさぁ、不動産賃貸とかだと>>333の私営利18件に入るけど、
平成19年度一年間で新たに許可が出された件数じゃないか?
俺には相当多い印象。
432非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:14:38
大学時代に宅建と行政書士とって公務員になってから中小企業診断士と簿記2級を職務命令で取得させられた。
あとマン管と管理業務主任者、司法書士もここ5年間に取得した。
何か資格マニアに思われること多いけど公務員になってからの資格は全て仕事絡みで必要に迫られ取得した。

公務員しながら資格取るなら絶対仕事を手を抜いたり、自分勝手に年休とったら駄目だよ。
433非公開@個人情報保護のため :2009/02/12(木) 21:19:14
普通に手抜いたり、年休取ってるだろうがよ。。
434非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:24:19
司法書士なんて、すごい

俺は、公認会計士勉強中で、受かったら役所辞めるよ
435非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:25:33
>>432
年休は自分勝手に取っていいんだよ
ダメなら時季変更権が行使されるだけ。
労働法勉強しようね。
436非公開@個人情報保護のため:2009/02/12(木) 21:38:13
>>435
ニートの妄想にレスするとは
437非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 02:02:04
>>432
凄いネ。なかなかそこまでの人いないと思う
異動希望調書を書く時、資格欄に自動車運転免許しかかけない、てか実際それしか
ない公務員が大半だと思うけど・・・
438非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 03:12:55
俺は社労士やっととったよ。人事課に行って出世したいとか、本当にしょうもない動機からだけど。
うちの県庁では中小企業診断士は毎年何人か研修受けさせて資格取らせてるらしい。ただ、いい歳して試験勉強は嫌だという奴も多く、やはり出世目的の奴しか希望していない。独立開業も難しいしね。
後、税理士取る人もはたまに聞く。税務の仕事してる人は試験科目が一部免除になるらしく、資格取るには有利らしいよ。
439非公開@個人情報保護のため:2009/02/13(金) 12:26:48
432だけど436の人の社労士は凄いと思う。

俺も県職員だけど最初が商工部だったのと後は土木部続き。
で今は専門官みたいになってしまっている。
資格取っても給与に手当着くわけないけど、老後の楽しみかクビになった時の保険にはなるかな。
440非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 11:54:19
土地家屋調査士はどう
441非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 12:46:45
>>438
私も社労士とったよー。
甘いんだろうけど、公務員て実際あまりいい職業じゃないなと思う事もしばしば。
旦那(民間)が万が一、転勤なり大出世したら公務員辞めて事務系のパートおばさんを…という不純な動機だよ。
でも意外と満足してる。
家族の年金の手続きとか友達の失業時とか、役立ってる。
仕事で得た知識と、自分で頑張って勉強した知識では、同じ法律の専門知識でも、何か充実感が違う。
ああ早く転職しちゃおうかな、と思ったりする。
442非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 15:50:45
>>441
女性職員であれば、帰って家事等もあり、たいへんだと思うけど、資格まで取得とは、本当に尊敬します!
自分なんか、司法試験の勉強のため某予備校の通信講座を15年前に申し込み、1%程スタートするも中断、
以降、勉強するわけでなく法律書を山のように買い込み、今までつぎ込んだ額は、おそらく数百万。しかも読んでない。
司法試験の講座に申し込んで受験をやめた公務員は少なくないとおもいますが、その後の全くの無駄遣いがいけないorz


443非公開@個人情報保護のため:2009/02/15(日) 21:36:14
>>439
>資格取っても給与に手当着くわけないけど、老後の楽しみかクビになった時の保険にはなるかな。
漏れも社労ホルダーだが収入確保という意味では全然保険になんかならんよ。
特別なコネ等無ければ退職後の公的肩書き確保と小銭稼ぎがせいぜいだと思う。
あと国家資格の士業は公務員を懲戒免職になったりしたら資格もってても登録拒否となる。
444非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 21:20:06
ガセネタばかりだなこのスレ
445非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 21:40:42
>>377
一見、もっともに見えるが
平均年齢違うし、国家は新卒採用取れてるし
東京都内の18%加算手当あって低いわけがないし
国家は指定職除いてるし



446非公開@個人情報保護のため:2009/02/16(月) 22:35:24
公務員って暇だってことが良くわかるところだな。
447非公開@個人情報保護のため:2009/02/17(火) 00:23:26
出先や窓口職場なら大体暇だから資格取得の勉強時間は十分とれる。
おまけに職種(仕事)によっては一定の経験年数で試験科目が免除されたりする。
ま、大半の文系国家資格は公務員の仕事を補佐するために設けられたようなものだからね。
資格取得の抜け道に特定の公務員経験が要件とされてる資格が多いのにはビクーリする。
税理士なんてその最たるもの。

448非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 01:39:15
公務員1年目だが、来年に行政書士の資格を取る意義はあるだろうか。
449非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 03:06:33
まったくなし
450非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 03:56:44
行政書士は県庁に内定貰った八月から勉強して普通に合格できた。
どうせなら社労士勉強した方ががマシだった。
451非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 08:04:33
社労士とったらどんなルートに有利かな?人事?
452非公開@個人情報保護のため:2009/02/21(土) 16:54:52
>>451
社労の資格とって人事に逝ったいいが人事の重要な部門には配属させてもらえず
給与や福利厚生のその他雑用係とか組合労務交渉の窓口にさせられるというのがオチ。
人事ルートというのはそれ自体がコネで成り立っているからヨソ者が入り込む余地は
ほとんど無い。

453非公開@個人情報保護のため:2009/02/25(水) 06:49:37
>>390
> 司法書士取ったが法務と全く関係ない事務職なので全く意味が無い
> どうしたものか

すげーなあ。俺、全然受かりそうにない。
それはそうと、司法書士合格者を生かす人事が出来ない役所の体質こ
そ問われるべきなんだよ。
454非公開@個人情報保護のため:2009/02/26(木) 06:55:33
>>453はS県のU主任でつか?
455非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 18:33:10
佐賀県 上原主任

滋賀県 内田主任

埼玉県 牛島主任
456非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 19:28:44
市役所や県庁なら司法書士の資格を活かせる部署なんかないよ。
457非公開@個人情報保護のため:2009/02/27(金) 20:41:35
そうそう、市役所や県庁ごときに、司法書士様のような方は、もったいなさすぎます
458非公開@個人情報保護のため:2009/02/28(土) 19:14:16
>>457
庭で自分のウンコを煮て悪臭をワザと近所中に撒き散らして逮捕された司法書士がいるで。
他の士業ではもちろん、DQNの多い現業公務員ですらこんな理由で逮捕された香具師は
いない。(士業なら逮捕されるにしてももっとマシな行為で逮捕されろっつーのw)

司法制度改革の余波で弁護士にもろ職域を荒らされてる最も将来性の無い士業だよ。
(注:行書は昔から将来性が無いので士業のカテゴリには含めない)
459非公開@個人情報保護のため:2009/03/02(月) 22:48:24
英検一級とった^^部署によっては使うかも
460非公開@個人情報保護のため:2009/03/03(火) 14:08:15
高卒でもとれますか?
461非公開@個人情報保護のため:2009/03/06(金) 00:20:53
春から地上で勤務するんですが
合間に司法試験(旧・ロー)の勉強始めようかなと思ってます
仮に筆記に受かったとして、実務研修の時に休職したいとしたら、人事やまわりはどんな反応しますでしょうか?
462非公開@個人情報保護のため:2009/03/08(日) 13:11:52
問題ないと思う。
ウチの職場にも一人いたが受かって退職していったぞ。
463非公開@個人情報保護のため:2009/03/09(月) 19:00:48
age
464非公開@個人情報保護のため:2009/03/12(木) 21:36:32
4月から本省庁勤務だけど、今から死ぬ気で頑張って運転免許取ろうと思います。
間に合わなかったら日曜日に教習所行って頑張るしかないな。
465非公開@個人情報保護のため:2009/03/13(金) 23:09:01
資格を持ってると配属されそうな場所って
宅健→住宅関係
税理士→税関係
TOEIC→国際関係、外人のくる窓口
社労士→人事
司法書士→法務、条令作成
こんな感じ?
466非公開@個人情報保護のため:2009/03/14(土) 00:38:13
3浪でも
467非公開@個人情報保護のため:2009/03/16(月) 21:26:09
>>465
社会福祉主事とか持ってると福祉系とか。
468非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 17:52:04
会計士の勉強してるやついる?
469非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 18:38:53
>465、社労士は福祉関係の場合(国保や介護の業務)が多いよ。
司法書士は土地の権利登記を行うのが主な仕事。市役所や県庁では使う部署ないよ。

市役所や県庁の行政職の場合、税理士、社労士、社会福祉士、社会福祉主任、くらいしか業務に直接必要な資格はないよ。

ただ、語学力のある奴は何かと有利。特に韓国語と中国語のできる奴は重宝されるので結果として出世しやすい。
470非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 19:48:09
保守的な公務員は人事考課にあたって
学歴や資格を重視しそうな気がするんだけどどうなんだろうな
471非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 19:49:36
ごめんなさい、誤爆です
472非公開@個人情報保護のため:2009/03/18(水) 21:33:15
>>469
つか、公務員そのものが一種の資格なので特定の専門職以外は他の資格は全く
必要ない。
資格が必要な専門職はそもそも試験採用ではなくて有資格者からの選考採用。
473非公開@個人情報保護のため:2009/03/19(木) 02:04:09
>>469
英語じゃ駄目?トリリンガルは?
474非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 11:03:26
今、全く関係ないかも知れないですが、宅建、測量士補、FP2級技能士、toeicを
730点をもっています。次取るとしたら、FP1級技能士、社労士、英語どれが良いで
しょうか?ちなみに、現在の部署は資格とは全く関係ありあません。
ただこのままでは馬鹿になると思い、自己啓発で勉強しております。
多分今の部署から異動になることは相当先になると思いますので一生
資格を使うことは無いと思いますが・・・。
475非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 14:20:24
英語が一番つぶしがきくよ
476非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 16:11:41
税理士や司法書士取って独立する人はたまにだけど聞くよ。士業の場合、元役所勤めは信用されやすいから独立してもうまくいきやすい。

開業してすぐでも役所関係の仕事を貰って食いっぱぐれもない。
477非公開@個人情報保護のため:2009/03/22(日) 21:45:25
>>476
ダウト!
税理士は国税庁OB、司法書士は法務局OBのテリトリーだから
それ以外の役所出身者はツテもコネもないので開業してもハブられる。
478非公開@個人情報保護のため:2009/04/03(金) 00:36:09
国税OBの税理士は評判が悪く顧客がつかない。苦戦。
479非公開@個人情報保護のため:2009/04/04(土) 16:53:24
>>478
国税OB(税務署の元署長以上とか)は顧問先を職場からあっせんしてもらえるんだよ。
自分で何も営業活動しなくても現役の時以上に稼いでる国税OB税理士もいる。
国税OBに安くない顧問料を払ってる法人にはもともと経理税務業務全般をみてる本来の
顧問税理士がいて、本来業務をみてもらう税理士以外に国税OBを受け入れてることを
2階建てとか3階建てとか昔から業界用語で呼んでいる。
なぜ、コスト削減第一の民間企業がわざわざそんな一見無駄なことをするのか?
理由は明白だよねw。
公務員バッシングの大好きなマスゴミも国税庁だけは敵に回すとあとが怖いので
このことは一切スルー。
480非公開@個人情報保護のため:2009/04/08(水) 22:56:32
国税上がりは使えないよね。
481非公開@個人情報保護のため:2009/04/09(木) 23:25:13
元国税局長あたりだと税理士としての年間顧問料だけで億超えとからしい。
高級官僚のワタリ退職金も真っ青のあまりにもふざけた話だが、マスゴミも
ほんの申し訳程度にしかこの問題は報道しない。
やはり国税庁は検察庁と並ぶ最強の国家権力機関ということだな。

482非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 18:30:07
土地の登記って用地職員は毎日やっているのだが
483非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 20:11:41
>>480
ま、税務署枠があるのでそこに引っ掛かれば食えることは食えるが
企業からの評価は高くないね。
484非公開@個人情報保護のため:2009/04/12(日) 23:15:45
企業にとっては一種の「みかじめ料」みたいなもんだね。
485非公開@個人情報保護のため:2009/04/17(金) 22:52:30
「●●屋、OBを顧問にしなかったら今度の税務調査でどうなるかわかってんだろうな」
「へへー、それだけはご勘弁を、お代官様」

21世紀になっても結局、江戸時代と変わらないね。

486非公開@個人情報保護のため:2009/04/23(木) 21:24:13
個人個人の能力は低いが、国税OBという看板だけでメシが食えてるわけだね。
するってえとやっぱり国税の看板は重いもんだね。
487非公開@個人情報保護のため:2009/04/27(月) 22:19:56
今年から電算関係の部署に配属されたんで、なんか仕事に役立ちそうな資格が欲しいんですが
なんかありますかね?


別にプログラムとか組むわけじゃないんで
そんなガチガチ理系みたいな資格は不要かと思ってますけど。
488非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 22:03:01
宅建
489非公開@個人情報保護のため:2009/04/29(水) 22:46:35
宅建
490非公開@個人情報保護のため:2009/04/30(木) 12:24:10
司法書士ってどう?
夏の試験を受けて見ようかなと思ったんだが
491非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 14:07:59
>>490
受かったら、独立できるよ。
めちゃめちゃ難しいけどさ。
492非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 15:15:29
>めちゃめちゃ難しいけどさ。
試験に受かることか、それとも独立して食ってけることか、
どっちなんだ?

493非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 17:16:14
どっちも。
難易度は行書と同じなんて間違っても思わない方が。
独立についても弁護士自体があふれだした今、
あえて司法書士に頼むのかその辺りが疑問。
クレサラ専門の書士の方がビミョーな弁よりも債務整理に手慣れているなんて、一般人はよくわかってないし。
494非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 17:40:22
今年、司法書士になった同級生がいたが給料が安くて嘆いてたよ。保険なしで月給15万らしい。少なくとも勤務司法書士はそんなもんらしい。才覚があって、コネクションがあり独立できなければ厳しいんじゃないかな
495非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 18:04:56
有資格補助者だとその同級生くらいだよね。
将来の独立まで含めると宮仕えからは解放されるが、年収はまず下がると覚悟しといた方がよいと思う。
496非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 20:13:10
>>493
司法書士の難易度は行政書士とは比べ物にならないだろ。
497非公開@個人情報保護のため:2009/05/03(日) 20:25:52
>>496
ニュートンの合格完全保証っておもしろそうじゃね?

合格できなかったら、受講料を返還するっていう奴
498非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 20:30:02
今時士業目指すなんて頓珍漢な奴いるんだな。
499非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 21:26:31
>>498
勝ち組ニート様ww
500非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 22:55:19
受験の秘密を漏らすやつは、氏ぬべきだよな。
501非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 23:05:08
税理士試験を平日やるのを止めてほしい。おまけに3日ぶっ続けで。
TOEICみたいに日曜にしてほしいんだが何とかならないものか…
502非公開@個人情報保護のため:2009/05/04(月) 23:08:02
公認会計士や税理士取って監査法人に入るかな
503非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 11:40:15
>>501
税理士試験は科目別合格制度だろ。
働いている社会人にこんなに優しい国家試験は他に無いぞ。
3科目も4科目も一度に受けるなよ。
504非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 20:09:01
出来もしない事を書きこんで悦に入ってる馬鹿公務員どもの集うスレですか。
505非公開@個人情報保護のため:2009/05/05(火) 20:56:14
>>504
チミはこれだね。はやく資格がとれるといいねw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
30歳以上職歴なしの社会復帰活動4 [shihou]
506痴呆恍夢員:2009/05/06(水) 18:04:52
貸金とる!
507非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 19:05:28
>>504
現状に甘んじない前向きな公務員の集うスレだよ。
508非公開@個人情報保護のため:2009/05/06(水) 21:38:13
このスレみて安心しました。公務員でも勉強している人いるんですね。

私は、宅建、測量士補、測量士、日商2級、FP2級、英検準1級持ちです。

宅建、測量士補、測量士は最初土木系にいたので自己啓発で取りました。

英検準1級は学生の時ですが、日商2級は現在の課に異動になり取得しました。

今年は日商1級もしくは全経上級を目指しています。

ただ、そろそろ実家に帰ろうかと悩んでいるので、地元の県庁か

市役所行きか、もしくはこのまま簿記を勉強し続けて税理士の

簿記論、財務諸表論等の取得に行くか悩んでいます。
509非公開@個人情報保護のため:2009/05/07(木) 23:51:22
勉強時間2000時間で受かりそうな弁理士か公認会計士取ろうかな
弁護士とかは4000以上やらなきゃ駄目だからむつかしいかも
学生みたいに暇な時間があれば弁護士がいいよね
510非公開@個人情報保護のため:2009/05/08(金) 21:36:15
>>勉強時間2000時間で受かりそうな
って一流大学レベルの話だろ。三流・文系じゃ、いくらやっても無理
511非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 00:11:51
弁護士もそうだけど弁理士や税理士って取得してからがスタートだろ
ほとんどが取得しても稼げない
まあ頭の体操には良いと思うけどねw
512非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 00:46:31
事務の仕事なんだが、建築に興味が出てきた
お前ら、こういうことってないか?

社会人向けの夜間大学とか専門学校U部で、建築の勉強して建築士の資格取ってみようかなあ
研修制度は使えないだろうし
513非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 06:38:31
逆に、技術系だけど事務系仕事に興味が出てきた。
理由は、妻と一緒にチャレンジして妻のレベル&収入アップと、
俺の退職後の小遣い稼ぎ。
受かったのは、まだ行政書士と宅建だけ。先は長い。
514非公開@個人情報保護のため:2009/05/09(土) 10:23:16
>>512

通信の芸大の建築コースに編入して2級建築士目指そうかと思ったことがあるよ。
実行できてないけど。
515非公開@個人情報保護のため:2009/05/10(日) 11:04:23
自己啓発等休業で法科大学院や会計大学院行く人いない?
516非公開@個人情報保護のため:2009/05/11(月) 23:22:42
>>515
ローに行ったはいいが、新司法試験に受からなかったら合わせる顔がないぞ
517非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 02:00:15
おまいら暇なんだな。
仕事してないんかいや?
518非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 02:39:24
方言で2ちゃんにカキコするくらいヒマかもな
519517のアホへ:2009/05/12(火) 05:26:32
おまいらってなんだ、きちんと標準語でかけ、日本語わからんのか、変な国の者か
520非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 18:19:28
試験合格後に実務経験を証明して登録する必要がある資格は
ハンコを総務までもらいに行くのがいやだ。
人事記録に登録されて異動の対象になりそうだし。
521非公開@個人情報保護のため:2009/05/12(火) 22:09:13
>>520
資格が活かせる職場に配置してくれるんならウチの人事部門よりはるかにマシ。
アマノジャクな組織なので資格を持ってる職員は絶対にその資格が活かせない
(か本人の希望とあまりにかけ離れた)職場にワザと配置してる。
522非公開@個人情報保護のため:2009/05/13(水) 21:04:19
>>521
うちの役所もそんな感じかな。
適材適所の正反対な人事。
523非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 19:42:57
お前らのとこは、社会福祉士の資格を取れば、CWに配属されなくてすむのか
あまのじゃく人事は羨ましいぜ
524非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 20:02:08
資格を持ってない人を配置して、
対外的にマズイから、取得をすすめる。
で、資格を取ったら、よそに異動。
525非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 20:16:59
公務員上がりは見た目キモいから
客商売の士業は到底無理だよ
526非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 20:20:16
>>523
うちは、社会福祉士取ればCWはないわ。
地域包括支援センターとかいう謎の部署行き。
527非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 20:46:28
>>526
モロにケースワーク部署じゃねーかよww
528非公開@個人情報保護のため:2009/05/14(木) 22:13:37
>>523
521だけどウチは事務職がCWに配属されることは100%無い。
CWは福祉職の独占業務だよん(採用試験も別)。
アマノジャク人事を逆手にとって異動希望申告書の自由記述欄に
「●●にだけは絶対に逝きたくない」と本心と逆のことを書く香具師
もたまにいるが、人事も馬鹿ではないのでこれは簡単に見破られてるw。
529非公開@個人情報保護のため:2009/05/15(金) 00:57:58
包括の社会福祉士とは俺のことか?
部署的には確かにCW部署なんだが、それだけじゃないのよ。
ケースは嘱託のケアマネに全部割り振ってる。
事業やら何やらでケースに関わる暇はない。

ちなみに、福祉職採用はないし、俺は行政職。
前の職場は土木の管理w
ブラックコースなのは間違いないwww
530非公開@個人情報保護のため:2009/05/24(日) 19:17:28
会計士受けてきたが、疲れた。他に受けた香具師いるか?
531非公開@個人情報保護のため:2009/05/25(月) 22:26:05
7割取れたのか?
532非公開@個人情報保護のため:2009/06/05(金) 20:42:32
落ちは縁起悪いのでage
533非公開@個人情報保護のため:2009/06/07(日) 00:12:02
くだらん
534非公開@個人情報保護のため:2009/06/08(月) 21:54:22
役所で働きながら大学院行ってる人いますか?
535非公開@個人情報保護のため:2009/06/09(火) 22:19:08
そういう人は夜も忙しいので2ちゃん公務員板は見ない。
536非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 20:39:15
定年退職までに司法書士をとりたい
537非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 21:18:17
歳取って開業しても仕事ないのでは
538非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 23:52:27
>>536
裁事は、順調に出世すれば司法書士の資格が無条件でとれると聞いて、やる気なくした
裁判所書記官でウィキってみな

まあ、俺らにとっての行政書士みたいなもんなのかな
539非公開@個人情報保護のため:2009/06/13(土) 23:54:25
社労士目指してる俺は少数派
540非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 07:59:58
人事の知識としていいよな
541非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 08:59:03
>>534 うちの役所の後輩、めっちゃ頭が良くて、3種で入ったけど、夜間の大学と大学院に行ってた。
 いつも講師みたいなことをしてくれて、一回り上の先輩にいろいろ教えてくれる。
 「秀才ってこんな子をいうんだな」って見本。その同期では「天才」って呼ばれている子がいて、研修所でも
 寝てばかりいて全く勉強しないのに、上位なんだ・・・。
542非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 09:56:12
>「天才」って呼ばれている子がいて、研修所でも
> 寝てばかりいて全く勉強しないのに、上位なんだ・・・。

裏で勉強してるんですよw
人前で努力してるのみせるの嫌なだけ。
543非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 16:06:59
>>539
>>540
社労士資格持ちで労働局勤務だけどさ、法律と実態はやっぱ違うよ。
中小零細の社長は「ロウドウキジュンホウ?何それ。それ守るとお金になるの?」って奴ばかりだしな。
労働者も怪しげな労組・○翼団体まで巻き込んで会社から金銭をぶんどろうと欲望丸出し。
人事や総務は、世間一般のスマートなイメージとはかけ離れて泥臭い仕事だよ。
争いごとに首をつっこまず、定型的な手続き業務だけやりたいと思っても、そういう仕事は事務の
お姉さん・おばさんががんばればできちゃうからね。できなければ、役所の窓口へ賃金台帳と出勤簿
持ってきて丸投げするからね。「書き方わからないので教えてもらおうと思って、えへへ」とか
っていうのがくるのよ。くそ忙しい時間帯に・・・。

そもそも、うちの役所もウツ休業者が爆増中なのよ、仮にも「労働」局なのに。
場所によるけど、一人当たりの業務量が大杉。かといって、業務量が減れば経済界から即抹消の
圧力がかかる悲運な運命。八方ふさがりね。
544非公開@個人情報保護のため:2009/06/14(日) 22:55:52
スレ違いですが、他に適切なスレがないので質問したいと思います。

公務員志望の大学2年ですが、公務員試験と社労士試験を在学中に狙うのは無謀ですか?
公務員になってから資格の勉強しても遅くないでしょうか?
545543:2009/06/14(日) 23:20:13
>>544
無謀ではないけど、かなり頭の切り替えが大変だと思う。
労働法系の科目はどちらの試験もかぶりそうだからお得そうに思えるけど
出題の視点が試験によって違うと思う。公務員試験なら主要な条文・判例を
押さえるだけでよさそうだけど、社労士試験は細かい通達にまでが試験範囲。
一緒に勉強すると細かい出題範囲の社労士試験に引きづられて公務員試験の
ほうがうまくいかなくなる可能性はある。それに公務員試験で一口にいっても
職種によって出題傾向がバラバラじゃない?あくまで自分の経験則だけど
国家はある程度出題範囲の予測がつけやすいから、複数の試験に対応できるけど
地方はブラックボックスだったな。その県・自治体の出題傾向を知り尽くしていないと
勉強がとんでもない方向へ向かってしまう。俺は予備校行かずに市販本だけで
勉強してたから、受験当時は出題傾向とか全然考えてなかった。それでも国家二種
は過去問やっとけばバッチリだった。地方はまるで駄目。ケチらずに予備校行っとけば
といまでも思うが。

話がそれた。

公務員になってから資格の勉強も可能だよ、部署によるけど。俺が役所にはいった当時は
まだ今みたいには忙しくなかったからな。定時帰りで勉強に専念できた。それがいまじゃあ・・・。
「100年に一度の不況」の影響はすさまじいよ。上で書いたとおり職員のウツ続出さ。
どこの職場も大差ないが、うちは各省みてもダントツだと思うね。
ま、両方の試験勉強を試してみてしんどければとりあえず公務員試験に絞ったら?
社労士はいつでも受けれるしね。
546非公開@個人情報保護のため:2009/06/15(月) 21:18:19
>>544
公務員試験に専念すべき。>>545の言うとおり。
社労士は合格者の大半が20代後半から30代前半の社会人だよ。
さらに公務員だと部署と経験年数により科目免除の特権も手に入る。
これは社労士だけでなく他の士業の資格にもあてはまる。
547非公開@個人情報保護のため:2009/06/16(火) 15:05:00
>>545>>546アドバイスありがとうございます。
公務員試験に絞って頑張ろうと思います。そして採用が決まり公務員になったら社労士目指します!

ちなみに志望の公務員としては特別区と埼玉県庁です。あとは国Uと裁判所と国税も受けます。

御二方の適切なアドバイスありがとうございました。僕も早くみなさんみたいな立派な公務員になれように頑張ります
548非公開@個人情報保護のため:2009/06/17(水) 20:34:10
【感想】
節操のない志望だな。社労士と言いつつ、取りあえず行政書士取ってから、
司法書士と税理士を目指すような。
549非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 19:11:11
>>548お前が馬鹿なだけ。
550非公開@個人情報保護のため:2009/06/18(木) 21:21:01
真面目な大学生もいるんだな。
公務員としても関心するよ
551非公開@個人情報保護のため:2009/06/20(土) 23:42:02
後輩をこんな子ってもう大人じゃん
552非公開@個人情報保護のため:2009/06/21(日) 22:22:17
下の職員もさんづけで呼ぼう
間違ってもくんづけで呼ばないように
553非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 19:44:41
役所もあまり楽では無いのではずかしながら入8年目にして取得した資格
といえば

土地家屋調査士です。八年がんばりました。もちろん途中で、測量士補

と宅建は取りましたがそれはプロセスとしてですから苦労はありませんでした。

司法書士や、大学院行く人のモチベイションの高さには感心します。
554非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 19:55:43
調査士を取ったのなら独立したほうがいいかと
役所の待遇なんかたかが知れてるでしょ
555非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 21:42:53
土木事務所の用地にいて、どれだけ調査士が役人から無茶言われてるか痛いほど知ってるから、間違っても調査士なんぞなろうと思わない。
556非公開@個人情報保護のため:2009/06/29(月) 22:23:38
調査士は他士業や無資格者から職域侵害されにくいのが最大のメリット。
但し体力勝負のガテン系の資格ともいえなくも無い。
557非公開@個人情報保護のため:2009/07/04(土) 18:58:28
土地家屋調査士や不動産鑑定士は実務経験が大きい気がする

558非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 01:58:09
>>553
大学院に行くやつは、学者志望で公務員を腰掛にしてるやつとかだろ。

559非公開@個人情報保護のため:2009/07/08(水) 02:13:13
公務員で司法書士合格した人いる?
働きながら受けようと思ってるんだけど、何年計画でやったらいいんだろ。
ちなみに地方公務員勤続2年です。
560559:2009/07/08(水) 02:18:19
ちなみに、大学時代は非法学部。
司法書士取ったら、どういった部署にまわされるとかあるのかな?
561非公開@個人情報保護のため:2009/07/09(木) 00:39:33
>>558
だな、ウチは大学院に公費(税金)で行ける制度があったが
かなりの香具師がこの制度を利用(悪用)して大学教員に転身した。
で、今は有名どころへの大学院派遣は全て廃止。
聞いたこともないような専門学校的大学院派遣だけ残してあるw。
562非公開@個人情報保護のため:2009/07/12(日) 22:21:25
まあ誰でもなれるもんじゃないし
563非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 01:05:40
今年新採で、宅建とろうとしてます。
250時間勉強すればとれると書いてありましたが、今からじゃ相当頑張らないとなぁ
うーむ
564非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 01:23:23
司法書士とって辞めて独立した人なら、俺の勤務先の県庁にも一人いたよ。
スペックはに旧帝大の法学部卒。資格自体は若いうちに既にとっていたらしい。(ちなみに独立したのは40過ぎてから。)
農地転用や土地収容の経歴が長かったから、転職して数年で年収大幅に増えたらしい。
独立する=自営業なので資格に加え、実務経験・人脈・知識・営業能力等も当然必要。どんな資格であれ、資格とってすぐに独立は厳しいよ。
565非公開@個人情報保護のため:2009/07/13(月) 07:10:30
やっぱり能力のある人は違うね
566非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 02:08:56
能力のある人は公務員にならない。
567非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 05:56:31
>>559-560
司法書士試験に合格しましたよ。
合格したのはまだ試験科目に憲法がなかったときです。
法学部卒、受験期間は正味3年4か月、4回目の合格でした。

司法書士は試験科目に行政法がないから特に希望しない限り、決まった部署はないと思います。

>>563
若いときに資格を取得して40過ぎてから独立したというのすごい。

法律の改正はもちろん、実務の変化のスピードが速いから10年も経たないうちに試験の際に
詰め込んだ知識が陳腐化してしまい役に立たなくなります。
公務員をしながらだと実務経験を経験することもできないし、受験の際の知識のレベルを維持
することも困難です。

試験に合格し、人脈をつくりながら開業資金を貯めることが理想ですが、難しいのが現実です。
登記関係は大手や古参の事務所が押さえており、新人は債務整理を中心に仕事をしているのが現状です。
2世司法書士や特別な人脈でもない限り、農転や土地収用の知識があったとしても独立開業は厳しい状
況にあります。

長文ですいません。司法書士試験を受けようとする人がいたので思わず書き込んでしまいました。
568非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 09:41:17
つか、試験に合格する能力と開業して成功する能力は全く別物だろ。
資格全般板で散々言われてること。
569非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 11:09:59
公務員試験の面接時に持ってると多少有利になったり話のネタになるような資格があれば
教えてください
570非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 13:59:24
友人は防災士とかはかなり話題になったらしい。
金かかるのがネックだけど・・・。
571非公開@個人情報保護のため:2009/07/20(月) 23:30:14
>>569
マジレスすると武道の師範の資格とか碁や将棋の有段者資格。
検定系なら語学とか簿記の1級レベル。
士業系資格は実はあまり有利にならない(業務に資格は必要ないから)。
下手すると開業するまでの腰掛と思われて逆に警戒される。
572非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 00:48:54
英検一級とったがつかうことないお、、、
573非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 12:20:36
退職して生活保護受けながら会計士でも目指そうと思ってる。ここまで財政難がひどいとは思ってもなかった。
574非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 21:20:20
>>568
問題は開業して成功するための能力とは何か、いうことだろ。
575非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:05:54
>>573
その要件では絶対に生活保護は受けられない。
「勉強してる暇があったら朝から晩まで仕事しる!」
と生保担当に言われるのがオチ。
576非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:12:46
>>573
バカなことは止めとけ。
会計士になったときに、あいつは生活保護を不正受給して資格を所得したと言われるぞ。
577非公開@個人情報保護のため:2009/07/21(火) 23:17:13
>>573
財政難についてkwsk
激務簿給とか?
578非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 08:19:28
573です。
当方、ケースワーカーやってるんで、内部事情知ってるので受給は問題なしです。
財政難のせいでもう今年の超勤の予算なくなったよ。
579非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 18:40:28
>>578
ようクズw
580非公開@個人情報保護のため:2009/07/22(水) 22:00:02
>>578
CWの超勤も払えないほどの財政難の自治体が
十分働ける能力のある香具師に保護費を何故
支給できるのだ?
ネタでないとしたら、そっちのほうこそ問題。
581非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 21:15:26
>>580
マジレスすると、住んでる自治体と勤めてる自治体は違う。他にもいいたい事たくさんあるけど、君あんまり生活保護のこと知らないなw
今悩んでるのは会計士試験受かっても30前だし監査法人に採用されるかどうかだ。
582非公開@個人情報保護のため:2009/07/23(木) 22:45:51
>>581
採用されたとしても監査法人の会計士は激務だよ。
それに監査法人の会計士は所詮は組織の中の歯車だ。
かといって公認会計士は独立開業は難しい。
CWの経験を仕事に活かせる法律系資格のほうが良いような気がする。
(クレサラ弁護士を勧めてるワケではないので念のため)
583非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 00:02:30
法律系資格は弁護士以外公務員の方がマシ。
会計士なら税理士やっていればいいし、それがダメでも
企業内で経理ができる。
584非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 21:17:18
>>581
そんな理由で生保が支給されるなら旧司法試験浪人生は金銭的苦労は
何もしないで済んだはずなのだがw
生活保護受けながら司法試験浪人してたなんて話は聞いたことない。
可能なら参考にしたい人も多いはずなので、やり方を具体的に書いてみそ。
585非公開@個人情報保護のため:2009/07/24(金) 22:57:58
>>583
同感だな。資格取るなら弁護士・会計士クラスの大型資格取らないと結局意味がないよ。
586非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 02:22:46
>>585
たとえ弁護士・会計士クラスの大型資格でも若い内に試験に合格しないと後が厳しいよ。
587非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 03:50:20
>>584
普通の人が普通に生活保護の相談いっても申請さえできず追い返されるのがオチだわな。
そこでケースワーカーやってた経験が生きるわけだ。具体例は俺みたいなクズ増やしたくないから教えないよ。
ま、限りなく不正受給に近いやり方だから。
588非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 10:26:49
>>586
ここ最近は(若い香具師も含めて)特にひどいみたいだね。
司法修習終わってもどこの法律事務所にも採用されないとか。
だから新規法曹年間3000人なんて正気の沙汰ではないと
あれほど言ったのに。
589非公開@個人情報保護のため:2009/07/25(土) 23:24:46
>>588
そう言われてるけど俺の周りの修習生は早々に就職決まったけどな。
皆20代だが。
俺は落ちぶれて公務員のまま一生を終えるだろうw
590非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 18:07:59
青い鳥はどこにもいないよ。
591非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 18:52:25
ところで、行政職に何年くらい携われば行政書士の資格が貰えるんだろうか?
592非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 21:22:06
>>591
たしか20年だったよ。
593非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 21:37:45
>>591
正確には学歴が中卒なら20年、高卒以上なら17年。
但し、この特認制度は各地の行政書士会の審査が必要でしかも認定基準が
各書士会でバラバラで17年以上行政職公務員をやったから必ず登録が
認められるというものではない。
許認可事務の経験が全くないと特認行政書士は実際難しいし、酷いとこだと
管理職経験(本庁課長級以上)がないとダメってとこもあるらしい。
しかも年度によって基準が結構変わったりするとかw。
ま、こんなことやってるから行書は2ちゃんでは最低士業扱いなんだけどね。
594非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 23:15:59
行政書士なんか地方上級レベルじゃん
595非公開@個人情報保護のため:2009/07/26(日) 23:34:48
つーか地上受けるなら学生時代に取ってんか行書程度なら
596非公開@個人情報保護のため:2009/07/27(月) 23:59:59
>>593
詳しい情報ありがとうございます。

かなりいい加減ですねw
597非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 00:20:52
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」[07/24]
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。
598非公開@個人情報保護のため:2009/07/28(火) 21:12:06
宅建 行書 くらいとれる知識がないと通常業務に支障が出るぞ
まあ土木建築関係だが
599非公開@個人情報保護のため:2009/07/29(水) 20:57:59
599げっと
宅建は50時間勉強すれば取れるが、
最近の行書は100時間でも危ないぞ。
600非公開@個人情報保護のため:2009/08/02(日) 20:28:55
行書なんか取って何するんだよww
601非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 11:53:09
VBAエキスパート Excel Standard まじお勧め

即、業務に生かせる。
エクセルの膨大なデータがあって、ある加工をしようとして、普通にやれば一週間はかかるところを、
3時間くらいでコード組んで、瞬殺。
共通様式を、VBAで便利化すると、周りから神扱い。
後任者からもスゲー感謝されてる。
602非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 18:40:01
ロースクの推薦状もらうのに問合せたら、それだけで戒告、自宅待機だって。何それ?
朝会免職してやるから楽しみにしてろって人事係長から電話で恫喝されたんですけど。。。
603非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 18:54:50
>>602
詳しく。相談に乗れるかも。
604非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 18:57:10
>>602
どこの公務員だよ?
605非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 19:13:08
行政書士とって中国人のビザガンガンとってやりたい
606非公開@個人情報保護のため:2009/08/05(水) 22:19:51
>>602
阿久根市役所でつか?
607非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 07:13:21
>>602
司法試験受けた公務員がいた場合、受験情報を職場に漏洩している奴らもいるみたいだからな。どうして国家公務員法違反で逮捕されないのか不思議で仕方ないよ。
朝会免職って明らかに不当な処分だな。職場と戦う余地はあるが、その後の居心地は決して良くはない。弁護士立てたら?
608非公開@個人情報保護のため:2009/08/06(木) 13:16:20
>>606
居心地なんかかんけーねー。金玉ついてんだったらとことん勝負してやれや。
609非公開@個人情報保護のため:2009/08/07(金) 09:46:20
♀なのですが何か
610非公開@個人情報保護のため:2009/08/08(土) 08:54:15
応募書類を入れた封筒の宛名は「様」?「御中」?
間島よってます。
611非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 01:40:00
中小企業診断士はどうかな?
612非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 18:34:33
>>602
法曹目指しているのに,そんなもんにひるむな。
電話の内容は録音したか?
していないのなら,必ずしておけ。

自宅待機って,文書でそう指示されたのか?
口頭なら,無断欠勤扱いにされかねない。
同僚の前で指示されたのであれば,これも証拠保全しておけ。

って,ねたにマジレスしてしまったか?

ところで,俺は論文結果待ち。撃沈したと思うけどさ。
613非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 19:27:43
>>612
論文乙です。
602みたいな話ってあちこちで聞くぞ。みんな、給料にはかえられなくて、泣き寝入りしてるらしいけどな。
鹿児島の田舎町で、踏み字事件ってあったよね、あれに似たようなことさせられるとも聞く。試験の願書を、人事係長の面前で破かされたりとか。

あ、漏れは現在、試験休養中ねw
復帰のメドがたたないです。。。
614非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 21:01:01
恐怖!四方試験球団の会


数人で車座に取り囲み、大声で四方受験歴を追及し続ける。
し尺の吊るし上げよりキツいらしい。
615非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 22:06:56
>>611
公務員だったら中小企業診断士は職務の一環としてとれる(場合もある)。
税金で中小企業大学校に1年間派遣されて試験免除で資格ゲット。
公務員診断士だと毎年の登録料も税金から払われる。
民間人からみたら「何じゃ、あれ?」だ罠。
616非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 22:07:42
>>613
ふーん。
破けって言われたら,破ってそいつの顔と一緒に記念撮影をしてあげるけどね。
あ,貼ってしまっていたら印紙は回収するよ。1万5千5百円だったかな?もったいないし。
で,家に帰ってまた書き直す。
気分次第でパワハラで訴えてみる。

大体,なぜ司法試験を受験する事を意地になって止めさせたいんだ?
意味不明。
某裁判所事務官みたいに,誤解(?)されるような休暇のとり方をしなければいいだけじゃん。
617非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 23:40:50
>>601
これのテキストって使えるの?
資格自体には興味ないが,VBAは覚えておきたい。
見よう見まねである程度コードは書けるようになったが,きちんと勉強したいので。
618非公開@個人情報保護のため:2009/08/09(日) 23:44:18
>>602
あ,未収でローは止めとけよ。金と時間の無駄だ。
あと,今時推薦状を要求しているローって一体どこよ?
そんなところを相手にしないでも,適正65で法律そこそこなら宮廷クラスなら楽勝じゃん。

>>607
もしかして,だいぶ昔の話でないの?
少し前までは,択一合格者も官報に氏名が掲載されたらしいよ。
今は択一・論文の合格までなら,受験番号のみ。
619非公開@個人情報保護のため:2009/08/15(土) 20:27:22
覚悟が要るんだね。
620非公開@個人情報保護のため:2009/08/20(木) 20:23:26
宮廷クラスだってww
621非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 06:10:14
中央官庁の若手なんだけど、キャリアアップのため旧司→だめなら予備経由の新司を決意したんだけど、
司法試験受験って人事考課にマイナスなの?あくまで自己啓発目的で公務員やめる気はさらさらなくて
もちろん勉強も仕事に支障ない範囲でやるつもりなんだけど、一般論として人事的にはどうなのかな?
そこんとこどうですか人事課の方?
622非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 22:57:37
ローといえば、皆さん(地公だが)の勤務先は、自己啓発等休業条例は制定されてる?

俺のとこにはなくて、何度か人事に掛け合っても「はいはい」ってスルーされるだけ。腐ってる。
623非公開@個人情報保護のため:2009/08/21(金) 23:19:21
>>622
俺のところはあるよ(北海道の中核市)。
今年にできた。
一昨年にローに合格したが,辞退したので微妙な気分。
この制度で,一人ローに逝ったという噂がある。
未収だか奇襲だかは知らないが。

今年ローを受けるかどうか迷っている。
適正はDNC58と微妙にこけた

旧論文を受けたが,だめぽな予感(もう,死語か)。
来年も択一に受かる気がしないんだよね。
624非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 07:08:15
>>623
thanks
俺は法卒未修受験のオッサンだし、ロー行って新司受かっても、
正直就職は厳しいと思うんだよね。
ただローに行ってもう一度法律勉強して、仕事に役立たせたい。
ま、あわよくば脱出も考えてはいるが、まあ厳しいだろうorz

ウチにも旧司組(まだ受験続けてるかは知らない)の職員いるが、
経験をあまり生かせてないようだし、こんなんだからダメなんだよ
って思ってる。

>>623さんがどのように選択されるかは貴殿しだいだけど、受験料も
バカにならないし、もちろん仕事もあるのでたいへんだけど、幸運
がくるよう祈ってます!!
625非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:23:37
>>624
どうも。
俺もオッサンw
俺は,仮に旧に受かっても残るつもり。
修習には行かせてもらうことが条件になるけど。
顧問弁護士とペアを組んで仕事できるようなポストに就きたい。
あわよくば,国に出向して訟務をやりたい。
で,しばらくして就職先を探す。行政訴訟のノウハウを持っている弁護士は
希少価値があるだろうからね。また,裁判官でも検事でもない公務員の
立場で法曹実務をするという「市場」のパイオニアとなれればいいな,って思う。

金銭面を除いてローに行くデメリットは,2年(3年)できっちり卒業するのを前提として,
かつ,当然のように新に合格することが期待されることだ。
万が一,留年(=中途脱落)したら,ローで得たものがあっても,評価されないどころか,
大学院に行って「遊んでいた」との烙印を押される危険もかなりある。
運が悪ければ,新で三振した場合も同じ。

さらに,新に合格しても周囲に理解がないとひどい目に合う。
法的思考に欠如する方々が上層部にたくさんいると悲劇だ。
将来的には,そういう方に退場を告げる立場に立ちたい。

>>623はなぜ,職場の旧試受験をしている人が経験を生かせていないと思ったの?
差し支えのない範囲で聞かせて下さい。
626非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 16:49:31
酷い自作自演だ。
627非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 18:38:42
資格なんて取っても仕事増えるだけ。1円も給料あがりません><
でもクビになったときのために備えることはいいことだと思う
628非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 19:51:46
>>625

以下、仮にめでたく自己啓発等休業でローに入れる前提で、俺にとっては
可能性の低い話だが・・・

デメリットは俺も同じように考えている。この制度を理解できている人間が
俺の勤務先自治体の中枢にもいそうにないので、理解されない。
むしろ(3年後の状況しだいだが)、スパッと新司を受けないってこともありえる。
というのも一番大事な試験直前にはもう職場復帰してるし、某地裁の事務官
みたいなことはしたくないし・・・
もちろん、ローにいる間の勉強には全力投球するつもりだが。

>旧試受験をしている人が経験を生かせていない
俺はこの人物とは知り合いじゃなく、あくまで伝聞なので、生かせていない”ようだ”
と思ったが、単純に窓口業務(DQN対応系)に回されているから。
ひょっとしたら、早く帰れるというメリットで、本人が希望してるのかもしれないけど。

あと、勤務先に籍を置いて修習に行けるかは確認しといたほうがいい。
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/report/data/080717.pdf
日弁連が声明出してるが、この「司法修習性に関する規則第2条」が改正され
たというのは確認してない。

>>626
ちがうよ。
629非公開@個人情報保護のため:2009/08/22(土) 20:51:06
>>628
俺もうちの見識の低さには辟易としている。
>>627が上層部を含めて,多数意見だろう。

法律を勉強したいのならローに限らないのでは?
知ってのとおり,ローでの教育は建前どおりといえないとの疑いが強い。
ローに行ったことのない俺が言えるものではないけど。
例えば,法学研究科あるいは公共政策大学院ってのもアリでしょう。
俺は,「法曹資格」取得が目標だから,対象外だが。

ああ,上が旧試受験者の能力を行かしていないという意味ね。
まぁ,上層部の方々は司法試験=普通の人は合格不可能な試験
としか思っていないだろうから。
俺もDQN対応系と言われている所(窓口関係)。
実際は,法律の知識・法解釈の技術は役立つよ。
相続関係や登記簿を「読む」とか,企業再編とか。
法解釈の技術も職務に生かせる。
これらが,勤務として評価されているかは別だけどね。

>司法修習性に関する規則第2条
知らなかったよ。ありがとう。
来年から給費制がなくなるときにどうなるかな。
旧に合格して,退職を強いられるのであれば,辞めるだろうな。
法曹資格取得後,就職できなかったら,訴訟でも提起してみようか?
まぁ,無用な心配だろうけど。
630非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 10:37:07
長文たらたらと気持ち悪いな
何勉強したって無駄な雰囲気が漂ってるぞ、お前からは
むしろローに行った後希望の部署につけてもらえなかったら逆上しそうな感じがw
配属は人事が決めるんだぜ
631非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 11:35:49
まあ、最強の資格は人事に行くことか人事に取り入ることか
632非公開@個人情報保護のため:2009/08/23(日) 21:47:49
どんな資格目指すにしても、自分のためなんだから、明るく前向きに、難しくても諦めずに取り組みたいよな

このスレのみんなとも、刺激しあい、励まし合っていきたいのでよろしく
633非公開@個人情報保護のため:2009/08/24(月) 22:47:04
ロースクの乱を起こしたくなってきた!シャキーン!
634非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 02:06:04
だから予備受けたり旧司受けたりするのは中央省庁の人事課的にはどうなのよ?
635非公開@個人情報保護のため:2009/08/26(水) 06:33:40
>>634
匿名で電話して聞いたらどうよ
636非公開@個人情報保護のため:2009/08/28(金) 12:45:29
昼休みは勉強はかどらない
637非公開@個人情報保護のため:2009/08/30(日) 00:07:03
>>634
職務千年義務違反
懲戒免職
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:32
>>637人事課の犬氏ね
受験したら懲戒免?面白い、やってみなよ。親玉が敗訴したら、全額てめえに求償だな。退職金はたいて、やってみなよ。
639非公開@個人情報保護のため:2009/09/03(木) 19:06:35
サクッと司法書士
640非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 19:55:45
最後の現行司法試験
641非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 20:27:22
旧試な予備受けるだけで人事の許可いるわけねーじゃん
642非公開@個人情報保護のため:2009/09/05(土) 22:38:34
公務員っていってもいろいろ居る。
警察ならサッカー検定受けるにも届出。
643非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 11:18:19
このスレの方は独立前提で資格とるんですか?自分は来年から市役所勤務ですが高齢で内定貰ったし、そんな元気ないです。
644非公開@個人情報保護のため:2009/09/07(月) 19:54:53
人それぞれ、なんじゃね?と思うけど、人事野郎Kチームにとっては、気が気でない一大事らしいぜw
高い地位で脱出されるのが悔しくて悔しくてクーーーッ飼い殺しにしてやるゥーーーッ!って勝手に思い込み嫉妬に狂って、様々な犯罪に手を染めながら、しつこく潰しに来るわけさ。
資格取る動機が、条件闘争に使うのであれ、独立に使うのであれ、俺はべつに、使い方とか、地位がどうとか関係ないと本当に思う。
それにしても、人を引き止めたいんじゃなくて、人を潰したくて嫌がらせやってるのがもう、ミエミエ。偏執狂の人事課に嫌がらせされるのだけは我慢ならん。
こういう奴らが出世するとこって、人を活かそうという気がないから、何かあったらすぐ処分、左遷するのな。
もう、財政難で人を減らしたいとかいうのとは違う。風土そのものの問題だね。奴らは、財政が持ち直しても、同じことを繰り返すね。

俺?独立だね。この組織の、全てが信じられないもん。
645非公開@個人情報保護のため:2009/09/08(火) 23:05:46
偏執狂ってのは当たってるなw
646非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 21:54:06
司法試験
647非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 22:46:33
国家的詐欺「新司法試験」w
http://www.j-cast.com/2009/09/11049478.html
648非公開@個人情報保護のため:2009/09/11(金) 23:43:51
司法試験は、廃人ヴェテを生み出すことが社会問題化していたが、
また歴史は繰り返されたか。
3回落ちた人とか、コンプ持ったまま公務員にでもなってくれちゃうんだろうな。
もちろん、仕事上、法律を理解することは必要だが、やたらと理屈っぽく仕事が
進まない法学部出身者が多くて困るんだが。
649非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 06:17:33
>>648
>やたらと理屈っぽく仕事が
進まない法学部出身者が多くて困るんだが。

2年前定年退職し再任用された前の所長がそんなタイプだったな。
職場は荒れてしまいメンヘルで休むやつとか痴漢やって懲戒処分くらうとか
酷いのはパワハラで退職しちゃうとか目茶苦茶
650非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 06:54:43
>>649
痴漢やパワハラは法学部関係ないと思うんだが
651非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 08:26:52
法学部を悪者に仕立て上げようとする人事課の工作員が紛れ込んでいるなw
定年退職・法学部卒で所長止まりが出て来るなんてまだ、20年くらい先だと思うが。
652非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 08:35:29
司法浪人が多い役所だが、条文にあたったり、根拠を求めず感覚でやる奴ほどトラブルを引き起こしているんだが。
653非公開@個人情報保護のため:2009/09/12(土) 09:04:15
人事課を悪者に仕立て上げようとするアンチ人事課の工作員が紛れ込んでいるなw
654非公開@個人情報保護のため:2009/09/13(日) 18:08:14
人事課は悪者ばかりなんだから、仕方ないじゃないか叩かれたって。死んだって仕方ないんだ!そうだろう!
655非公開@個人情報保護のため:2009/09/16(水) 19:49:52
新司法試験あげ
656非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 20:46:16
まだ司法試験をやってるのか!ぶっ潰してやる!
657非公開@個人情報保護のため:2009/09/20(日) 21:50:07
? やっぱりコンプレックスか。
658非公開@個人情報保護のため:2009/09/22(火) 10:56:07
司法ヴェテの特徴を良く言い当ててる。
659非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 08:08:58
気持ち悪い人事の嵐
660非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 08:10:28
661非公開@個人情報保護のため:2009/09/24(木) 08:58:16
>>538
なれないよ。
司法書士になるには、認定を法務省から得なければいけないが、
得られるのは、大概法務局の定年間際の人間。
裁判所では、同じく定年退職の人でなれる人がいるか不明なくらい。
662非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 11:18:55
新しくできた第一法規の自治体法務検定はどう?
663非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 14:43:47
どんな出題になるんだ? 法務の細かい所は自治体によって異なるだろうし。
そもそも巷にあふれる何でも検定同様、誰に評価されるのか。。。
664非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 15:00:41
>>662
まだ概要固まってないのか?

とりあえず議員力検定先に受けてみよっかな
665662:2009/09/26(土) 17:17:49
>>664
第一法規のホームページにおおまかな概要はのってるよ。政策法務と基本法務との二本立てみたい。試験験問題の例もでてたけどちょっと簡単かもね。

666非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 17:43:22
666
政策法務でさえ、自治法、行政法の試験みたいじゃないか。
667664:2009/09/26(土) 18:09:35
>>665
そう。俺も見た。
ちょっと易しすぎないか?
あと、日程とかが未定だな。
俺はとりあえず法学検定2級(俺には敷居が高い)から、議員力検定かな。
668662:2009/09/26(土) 20:19:43
>>667
法学検定二級はいいね!問題も骨がありそう。でも一級がないのがさみしいよね。いつかは一級ができたら本気でめざすのになぁ……
669非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 21:23:45
法学検定2級は行政コース受けるよりも、一般コース受けるほうが
いいんじゃないか?
選択科目が難しい。。。
670非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 21:59:46
その手の試験は行政書士しか評価されないと思うが。
まあ、純粋自己啓発なら何でもいいが。
671非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 22:25:48
一応,2級合格者だけど。。
法学検定は知名度が‥
検定料も高いし,試験地も限られている。
おまけに,受験生は学部生が多いよ。
でも,自己啓発にはいいと思う。
問題もわりと良問ぞろいだし。

あと,ちょっと難易度は落ちるけど,ビジ法2級とか。
こっちには1級があり,ガチで難しいらしい。
俺は,今度の1級にチャレンジ予定。
672非公開@個人情報保護のため:2009/09/26(土) 22:26:08
行政書士はもう受かってる。ちなみに評価はされてないorz
かといって司法書士は敷居が高い って感じだね。

自己啓発といえばそれまでだが、いつか出番がくるぞくるぞ、
俺は秘密兵器だと言い聞かせ、秘密兵器のまま終わりそうな俺
673非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:21:54
自分も行政書士を持ってるが全く評価されていない。ちなみに法制担当。行書では知識が浅過ぎて法律相談には対応できない。よって司法書士の民法の過去問題をといている。あわよくば10年後に合格することを夢みながら…まぁ無理なんだろうな

674非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:28:31
正直司法書士なんか合格してどうすんの…って感じ
細かい知識だらけなのに
まあ試験がないとモチベーション保てないのはわかるが
675非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:33:24
>>673
行政書士持ってて法制担当に配置されてるってことは、それなりに
評価されてるじゃん。DQN課の俺から見たらホント羨ましい。
あとは、実際仕事の中で覚えていかないといけないんじゃないの。
676673:2009/09/27(日) 09:44:35
>>675
ちなみに行書をとったのは法制に来てから。
>>674
退職後の保険にもなるし、仰せのとおり目標があるのとないのではモチベーションも多少は上がるかなと。
677非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:48:14
>>676
悪いけど、退職して司法書士の仕事なんかできると思ったら大間違い
678非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 09:51:54
>>676
小遣い稼ぎ程度でいんじゃね?
679676:2009/09/27(日) 09:54:32
>>677          なぜ?どの司法書士も一年二年は営業には苦労しているらしいが数年経てば食えないという話は聞かないよ?
680非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 10:12:56
>>679
お前なあ…
なんで二十代の奴らが開始するのと退職した爺さんが開始するのを同じに考えてんの?
681679:2009/09/27(日) 10:17:51
>>680
年齢がいってるのといってないのは顧客にとってどちらが有利に働くか一概には言えないよ。ちなみに昨今の六十はまだまだ現役。
682非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 10:28:29
個人差や世代差、業種によって差があるので、一般論として語るのは
無理があるかもしれんが、60過ぎて頭下げて営業できるか?
そういう人は素直にすごいと思うが、お目にかかったことない。
60過ぎのジジイが営業に来てるはずが、なんでお前に上から物言われ
んだよって思うこと多いよ。
683非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 11:11:46
最近は気力が落ちてるという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
684非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 15:08:53
20代の司法書士などに大事な仕事を任せられるか馬鹿者って人も居る
685非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 16:21:44
なんかこのスレ活発化してきたな
686非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 17:05:18
>>681
お前みたいな酷い世間知らずとは仕事したくねーなあ
余程人材がないんだな、お前の自治体は
687非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 20:16:25
688非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 20:56:10
>>673
10年後の司法書士業界がどうなってるか全く見当がつかん。
司法制度改革の結果の迷走ぶりをみてるとトンデモナイことになってる鴨。
司法書士だけでなく文系資格士業全体が今後大地殻変動を起こす可能性が高い。
689非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 21:41:21
過払い金返還がなくなり、登記も電子化、法人設立や相続も個人で可能。
司法書士は仕事ないだろ。
690非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 21:51:13
全体の仕事量もそうだが
退職したばかりの未経験爺さんが若い合格者と同じ土俵にいられると思ってるお花畑な頭がなあw
691非公開@個人情報保護のため:2009/09/27(日) 22:51:40
人の批判は(ry
692非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 08:47:59
就職難がひどい状況を考えたら、公務員の資格(=内部資格)のひとつとして、自己啓発等休業でロースクールに行って、新司法試験を受けるってパターンに注目が必要じゃないか?

合格率がどうしようもないが…
693非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 18:17:54
リスク高過ぎ。
694非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 19:29:35
ロー休募集とか、栗鼠虎候補探しのための釣りだからな、釣〜り!
在職中に通うつもりがいきなりクビ切りとか普通にあるぜ、気をつけな!
695非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:43:10
ウチの自治体(県)で事務職がクビになったことはない。(除 懲戒免職、長期病休等の免職)
定数削減による免職さえない。
そんなことで適格性がないとしてクビにできないだろ。
696非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 21:46:04
ローはリスクが高いな。
週末司法書士事務所か土地家屋調査士事務所でボランティアしながら仕事覚えつつ、平日夜スクールに通って資格を取るのがいいんじゃないかな。
697非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 22:07:16
そこまでしてガリ勉したところで評価されるとも思えんが
必死に資格資格言ってる奴って仕事で評価されてないから現実逃避してるだけだよなあ
698非公開@個人情報保護のため:2009/09/28(月) 22:25:03
仕事忙しければ平日勉強なんて無理。
結局、土・日だけで取れる難易度中(行政書士・宅建・簿記2級etc.)の
資格止まりがほとんどだろ。
699非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 06:26:19
もちろん資格を取るのは退職見越してだろ。
700非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 08:09:53
>>697
お前はここに二度と来るな。みんなの自由な発言の邪魔になるわ。
701非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 21:55:21
公務員の未来が不透明だから・・・、生き延びるためにはどうすればいいか悩む。
702非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 22:07:42
自治体法務検定事務局からメール来た
703非公開@個人情報保護のため:2009/09/29(火) 22:43:57
>>702
HP変わってないけど何か情報あった?
704非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 08:15:57
>>701          わかるよ〜いざとなった時のために選択肢があるに越したことはない。そのためにはある程度の難易度のものを受ける意義はある。仕事上でも難関資格をとれば確実に何もない奴よりは評価されるだろう。辞めることをちらつかせてはダメだが。
705非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 08:29:52
建築物環境衛生管理技術者が10月4日にある。
管財課なので受験するがまぁ出題範囲が広い。
講習なら13万円で3週間かかるが確実にもらえる。
合格率1桁の国家試験は諦め講習でもらいます。
だいたい役所関係は皆講習でしょう。
706非公開@個人情報保護のため:2009/09/30(水) 12:37:04
>>703
ここで書くのもアレなんで、とりあえずメール登録してみたら?
707非公開@個人情報保護のため:2009/10/01(木) 22:57:10
人事異動すると仕事関連の法令を覚えるのが優先で資格試験なんてやっている場合じゃないしなぁ
708非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 03:38:44
税理士を目指している人はいますか?
709非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 08:54:09
>>707
俺旧制度下の初級シスアドからはじめて情報処理技術者試験5個目に
挑戦中だけど、>>707と類似の趣旨でもっぱら秋試験
春試験だと人事異動対象になった場合、新しい仕事覚えたり環境激変で
試験どころじゃなくなるから
710非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 21:14:01
>>708
もし取ったら辞めるの?
711非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 21:20:22
>>707
いちいちんなこと言うな。そんなことみんなある程度折り込み済だって。もう来ないでね。

712非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 21:29:25
711の方が(ry
713非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 21:40:40
行政書士って今でも無試験?
714非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 22:22:29
>>710
辞めてやりたいことがあるから、その保険で。
715非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 22:38:53
税理士、自分で営業可能? 事務所に勤めるにも年齢いってると無理かも。
まあ、年収500万円程度ならあるだろうけど。

716非公開@個人情報保護のため:2009/10/03(土) 22:44:45
>>715
年収500萬の額面なら、リーマンと個人事業主じゃ経費として認められる金額が違うからな。
手取りというか実質使える金額だと独立税理士の方がリッチなんじゃないの。
717非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 00:59:22
税理士も含めて,士業の健康保険,年金ってどうなっているんだろう?
国保と国民年金だと必要経費で浮いた分,全部相殺されないか?
718非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 01:17:03
司法書士で食べていくのは無理でしょうか?
719非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 01:30:00
>>717
社会保険料は当然全額所得から控除される。
以下略
720非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:16:27
夢見るのは嫌いじゃないが、資格が最後の切り札みたいに考えてると絶望するぞ。
資格羨望度が強いのは、やはり地方公務員の方々かな。2,3年でくるくる部署替えがあると
専門的なものを勉強したくなる気持ちもよくわかる。でも、専門家は役所には不要なんだよな。
専門的に極めるほど、現在の施策の問題点・矛盾点が見えてきてしまって仕事やる気なくなる。

俺も意欲に燃えて社労士とったはいいが、使い道がない。日常業務で(社保じゃないよ)そこそこ
稼いでいる社労士みてると、「ああはなりたくないな」って思ってしまう。稼ぎと比例していい加減さが
増すみたいだ。

>>718
パート事務員(たいてい嫁)と本職の2人っていう零細事務所が圧倒的だね。ほそぼそとなら続けられる
くらいの稼ぎはあると思うよ。○○士って名の付くところは、一般企業の事業主に比べて、事業主の
偏屈度が半端ないから、もし資格取って独立したいなら、一度お忍びでのぞいてみるといいよ。
適当な都合付けて客として話を聞きに行けば、どんな感じかわかるよ。
721非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:25:36
>>718
本気でやればそこそこいけるでしょ。行政書士とは違うよ。
722非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:32:42
>>720
社労ごときでえらい司法書士のことをわかったような口ぶりだな。社労なんて行書と同レベル。上から目線でしゃべってるのが痛すぎるW
723非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:45:32
司法書士、税理士>>>>>中小企業診断士、社労、行書
食える、食えないと尊敬される、されないの分岐点。難易度の差がまさにそれを如実に表現している。
724非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 10:47:05
国1試験と国2試験合併しないかぎり天下り禁止などできない、国1試験組み全員残してしまうと国2組が昇進できなくだめになる。
725非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 11:50:43
726720:2009/10/04(日) 12:17:40
>>722
そうそう、そういう切り返し方が上で言った「偏屈事業主」の特徴なんだよ。
「自営業の俺の方がずっと苦労してるんだ。お前ら公僕と違って格が上なんだ。」っていうニュアンスね。
俺は監督署で関わった司法書士たちの対応から個人的感想を述べただけさ。

何事もそうだけど、下手に出た方が物事がうまくいきやすいと思うけどな。2ちゃんで言っても無駄だが。
727非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 16:50:49
先にお前が夢をみるのは…とか大上段からきりだしたからだろ
先に喧嘩売っといてよくいうわW
728非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 22:00:19
キモさ
720>>722
729非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 22:09:27
公務員の資格試験とのことですけど
今、公務員を目指すのはこのスレ的にはどうなんでしょうか?
このスレの人が凄く羨ましいんですけど真面目に教えてください
730非公開@個人情報保護のため:2009/10/04(日) 23:11:17
>>729
公務員になっても,努力を惜しまず自分を磨き,無駄に敵を作らず,かといって媚へつらうことがなければ
資格を取ってもそうでなくても,きっと成功するよ。
世はこの様な人を求めている(はず)。ぜひ,公務員を目指してください。

そうではなく,自分の仕事を人に押し付け,努力することなく地位と金を求め,人に媚びてやり過ごしたいので
あれば,やめたほうがいいよ。
公務員も後10年もすれば,普通にリストラ(分限免職)がされる時代がくるかもしれない。
後者のような奴はどこの世界でも真っ先に首切り対象になる。

「羨ましい」理由が仕事が楽そうとか,資格試験をする時間があるくらいなら仕事は余裕だろう,とかいう理由なら
止めた方がいいと思う。この先数年はいいだろうけど,退職まで役所に居られるかは運次第になる。
731非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 12:33:45
会計課とかって、公認会計士とか持ってる人が配属されるのかな?

監査とかは公認会計士がやるんだよね?
732非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 13:04:28
複式簿記じゃねーから、関係ないし
733非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 13:05:10
734非公開@個人情報保護のため:2009/10/06(火) 18:45:11
735非公開@個人情報保護のため:2009/10/09(金) 23:23:04
司法試験こそ正義の証。
736非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 11:34:46
なんか司法試験がでてくると過疎るな ほとんどの人はそこまでは考えも及ばないだろうし… あまり煽るのもねぇ
737非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 12:43:45
>>736
735ではないが、
自己啓発等休業→ロースクール→新司法試験ってルートは
ありだと思う。
新司受けなくても、自己啓発等休業でロースクール行くだけ
でも得るものは大きいと思うんだけど。
まあ、最大の問題は学費だね。あと休業するデメリット、どうせ
退職するだろうというレッテルも。

それでも俺はこの路線を狙ってみたいんだけど、他にも同じ
考えの人いないかな?
738非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 17:09:54
3年休んだ職員が休んでない職員より評価されるのだろうか?法律には詳しくはなるのだろうけどねー
739非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 19:40:37
この1年で、
2級ボイラー技士
2級建設業経理士
基本情報技術者
3級FP
貸金主任者
を取得しました。

もう少し難しい資格にチャレンジしたいところですが、
なかなか時間が作れないでいます。
このスレの皆は、1日どのくらい勉強しているの。
俺は1時間前後なのだが。
740非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 19:59:50
>>738
担当業務によりけりでしょう。

3年間の自己啓発休業(真剣にやった場合に限る)>>>>>>>>>>>>簡単なルーチンワークのみでスキルの上昇の無い3年

お前らの周囲にもいるでしょう。年齢ばかり無駄に重ねて初歩的な
補助業務しかできないやつって
741非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:02:51
>>740
底辺と比べて安心したがるのってどうなんかね
出来る奴は仕事しながら、知識もつけていくわけで
勝手に二年も三年も消える奴を人事がいい顔するとは思えんがw
それこそ、何こいつ勘違いしちゃってんの?的な
何勉強してこようが配置を決めるのは人事だぜ?
742非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:04:03
>>739
試験の難易度次第じゃないの?
俺の最終合格実績の場合

(通勤時間中の勉強だけでOK)
宅地建物取引主任者
初級シスアド
基本情報技術者

(自宅で毎日最低2時間)
ソフトウエア開発技術者
情報セキュリティアドミニストレータ
テクニカルエンジニア(セキュリティ)

743非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:19:02
法学系の資格は組織中枢に関係するけど、システム系は
残業続きでDQNヲタと仕事しなきゃいけない危険が。。。
まあ、漏れに取ってはシステム系の方が楽しいけど。
744742:2009/10/11(日) 20:33:12
>>743
性格にもよるよ。
俺宅建とったときは開発許可やらされてDQN団体との小競り合いに辟易していた。
システム系に異動したら確かに残業は多いけど精神的には楽。
システム以外の仕事したくないため毎年情報処理技術者試験受けたよ。
まあ実務能力じゃ当然常駐SEにはかなわないけど一目は置いてくれるよ
745非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:35:04
>>741
人事の人か?
仕事しながら以上の知識をつけるってことも考えてほしい。

>何勉強してこようが配置を決めるのは人事だぜ?
それはたしかにその通り。
でも、どうしてそんなに上から物言うのかね。
746非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:39:06
>>743
俺はIT系さっぱりだからシステム資格は分からんけど、
宅建取ったら公営住宅課回された。
公務員だから当然資格手当てなんてないしな
(端から手当てはあてにしてないけど)。
747非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:41:12
>>745
いい歳して夢見てるからだよ。
それなりに認められて、期待されてる奴は
わざわざ何年も休職したりしないから。
組織から勉強してきてくれと言われた場合は話は別だがな。

今俺は過小評価されていない!おかしい!
って思っちゃってて勉強すれば何となると思ってる奴は正直痛いよ。
中高生かよお前って感じ
748非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:44:14
ん〜・・・
別に、勉強したいって思うことを否定することもないとおもうけどなぁ〜。
749非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:45:59
>>748
別に勉強するならすれば?って感じ

ただ仕事放り投げて何年も休職して勉強した分を
評価してもらって当然って思ってたらバカだって話
関係ない部署ばっか配属になっても逆恨みすんなよなーって言いたいわけだ
750非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:47:59
>>747
そりゃそうだよ。
組織の本流から外れてるから、別に休んだところで大した害に
ならないと思うから進学しようと考えるんじゃないか。
751非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:51:21
>>750
いや、単純に趣味でやるだけなら何も言うつもりなかったんだが
>>740見る限り上昇志向あるように見えたから
違ってたらすまんかった
752非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:53:13
>>749は、資格イコール評価と考えてるの?

いろんな考え方あるけど、俺は別に評価につながるとは思ってない
し、そもそもどんな資格保有してたらどんな業務に活用できるか
ってのを俺のところの人事は分かってないと思うので、そのへんは
気にしてない。
753非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 20:58:59
すまん
>>740>>750だ。
趣味とは言わない。武器は武器なんだよ。
もちろん組織のために使いたいとは思ってるが、そうじゃないからと
いってムキになるつもりはない。
むしろ、前線でつかえるならそれも面白いと思ってる。
さすがにDQN対応は嫌だが、よほどのことがない限り殺されること
もないだろうし。
754非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:04:09
資格取ってホントに充実するかは、やっぱりその人の姿勢による。
どんな職場でも少し慣れたらリーダー格で働く人が居る。急な仕事
入っても率先してやる感じの人。
そういう人が「資格=幅広く確実な知識」を身に付ければすごい。

言われたことだけやるような人が資格を取ると、逆に業務改善を
しない言い訳に強くなって困る。
755非公開@個人情報保護のため:2009/10/11(日) 21:14:17
>>754
同意。
たしかに、資格取ることは特定の部門に配属したいってための
アピールにはなるが、別にそこ行かなくても使える場面って結構
あるはずだ。
そこでリーダーシップ発揮するもよし、逆にリーダーを補佐するも
いいと思う。
今、公務員って世間から叩かれ、感謝もされず、仕事も昔の
尻拭いばっかりで面白くないことが多いが、そんな仕事に前向きに
取り組むきっかけになればいいと思うんだよな。
756非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 13:16:42
>>747
お前はバカか?何資格取得の動機きめつけちゃってんの?そんなみっともないやつの方が少ないだろ。お前はたまにでてくるがうっとうしいんだよ!消え失せろ
757非公開@個人情報保護のため:2009/10/12(月) 13:58:44
資格取得の理由なんて人それぞれだよ。
それに、一人の人間の中で「評価されたい」「DQN相手にしたくない」「好きだから」
「生活に張り合いがほしい」っていろんな感情・動機が混ざり合って、ひとつに絞ることも
できないと思う。

ここのスレは、難易それぞれあるいろんな資格を目指す公務員の情報交換、
意見交換の場じゃないの?
資格目指すことを否定する(職場で幹部や議員にコネ作る。ひたすら飲み会に参加。
サークルとかで対人力アップする。サービズ残業しまくってアピールする等々)のもひとつ
の意見だと思うけど、わざわざここに書き込むことはなかろうって思う。・
758非公開@個人情報保護のため:2009/10/13(火) 22:33:33
>>757がいいこといった。
759非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 14:06:48
公務員試験は受ける試験の受験資格さえ満たしていれば
高校新卒
高校既卒
大学中退
大学新卒
大学既卒
などの学歴はまったく関係無いのでしょうか?
高卒向け?の試験を大卒のひとが受けても審査の厳しさ等は同じですか?

また、同じ地方初級の試験を大卒の人と高卒の人が受けて、二人とも受かった場合、昇給・出世等の面で差はあるのでしょうか?
760非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 16:25:41
すいません。ageます。
761非公開@個人情報保護のため:2009/10/17(土) 17:07:41
>>759
スレ違いだ。公務員試験板へ逝きな。

762非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 12:44:05
仕事だけに追われていると頭が錆付くので大学時代にあまりやらなかった分野の勉強を兼ねて試験を受けてます。
理系だったので、就職してから法律の勉強を始め、とりあえず行書と国1法律に通った。
今はマクロ経済を勉強している。
763非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 20:19:32
>>762
国1官庁訪問はしなかったの?
764非公開@個人情報保護のため:2009/10/18(日) 23:26:27
高齢が官庁訪問通るわけない
ぶっちゃけ国一筆記受かるだけならそう難しくはない
765非公開@個人情報保護のため:2009/10/19(月) 00:53:05
761だけど、国1技官でいる方が仕事的には面白いので、職種は変えてないです。
事務官でないと出世はできないけど・・・
766非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 18:55:42
>>762
勉強というと試験勉強しかないのかい?

俺が学生のころは、一般教養でも、マルクスやベーバーくらい読んで受験したもんだ。
結局、試験で問われるレベルって、「勉強」の初歩にすぎないから。
自慢にはならんよ。
767非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 19:27:56
>>766=スレ違い自慢
768非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 19:28:34
>>766
年寄りの説教ww
769非公開@個人情報保護のため:2009/10/21(水) 19:33:57
マルクスなんか読んでるから物体しか見えなくてKYになる。
770非公開@個人情報保護のため:2009/10/22(木) 21:03:21
中小企業診断士だけど、中小企業支援機関で経営相談とかやってるよ。
とりあえず、資格生かせてる。

でも、今、ほとんど経営支援業務ってどこの自治体も外郭団体に移ってしまったんだよな。
うちくらいか、診断士いかせる自治体って。
771非公開@個人情報保護のため:2009/10/24(土) 20:47:21
>>766さん蜂の巣だね。KYは嫌われるんだ。気を付けよう。
772非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 20:01:34
高校時代から文系だったが最近高校の理系科目を勉強している
773非公開@個人情報保護のため:2009/10/26(月) 21:36:43
漏れも経済系だから、数学や統計学が欠かせない。
774非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 07:21:24
資格を取得したら、名刺に書いてますか?例えば建築士、不動産鑑定士、宅建とか…
775非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 13:13:05
>>766
762だけど、資本論やプロ倫、君主論、諸子百家は高校時代にとっくに読んだよ。
でも、このスレは試験スレでしょ(笑)。
776非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 15:41:37
>>766
場違いな書き込みをして涙目
777非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 15:44:51
>>774
不動産鑑定士を取得したが、現在の部署と仕事が異なるので書いていない
まだ公務員を辞めるつもりも無いので、資格は活かせていないね
778非公開@個人情報保護のため:2009/10/31(土) 15:47:36
>>774
不動産鑑定士は興味があるのですが、試験に合格しても、実務補習を受けないと資格が取れないのですよね。
公務員でも実務補習は受けれるのでしょうか?
779非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 18:56:55
>>778
人事にバレたらCWか衛生に飛ばされて人事課付きのまま休職にされ気がついたらトントン拍子に懲戒解雇されるから辞めた後にしとき〜
780非公開@個人情報保護のため:2009/11/01(日) 19:01:45
とりあえず、技術士。
あとは博士が取れたら良いなあ。
論文、論文。ネタは現場に転がっている!
781非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 17:10:05
この1年で、
2級ボイラー技士
2級建設業経理士
基本情報技術者
3級FP
貸金主任者
を取得しました。

もう少し難しい資格にチャレンジしたいところですが、
なかなか時間が作れないでいます。
このスレの皆は、1日どのくらい勉強しているの。
俺は1時間前後なのだが。
782非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 20:04:38
私は平日は3時間くらい
休日は5時間はしてます。
783非公開@個人情報保護のため:2009/11/02(月) 22:47:17
平日は30分
休日は5時間してます
784742:2009/11/03(火) 08:41:00
個人的な経験だが仕事しながら資格取るって毎日少しの時間でも確保して
コツコツやるのが王道だと思う。
3日に1回3時間より毎日1時間の方がはるかに効果的
>>742に俺の合格したやつ掲げておいたけど、高卒の俺にしては頑張った
方だと自分をほめているよ(こんなこと書くと笑われるの覚悟だが)。
785非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 21:10:03
英語検定と数学検定
786非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:10:54
>>780
論文博士?
技術士ってことは理系の技術屋さんだろうが、俺も文系ながら考えてる。仕事柄、名刺に「Dr.名無し」って刷れたらやりやすくなるかな、って。
アメリカ人と仕事する機会があったんだが、欧米って日本以上の学歴社会だよね…。
787非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:17:18
英検1級 市役所なんかだと役立つのかな、、、
788非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:20:24
論博はこれから廃止される流れだろ・・・jk
789非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:22:24
だいたい自分で自分の事はDr.名無しなんて書かないよ
書くなら
Nanashi Ph.D.
そして文系の博士号はまず取れないと思われ
790非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:24:15
>>787
国際交流関係の部署に行ける。
出世がどうなるかは分からないが、少なくともDQNの相手からは解放されてウマウマなんじゃない?国際交流団体なんて、市役所のお客さんの中じゃ上流階級でしょ。



ヘタ打って窓口課に異動→面倒な外人客要員として便利に使われて終わりかも知れんがwww
791非公開@個人情報保護のため:2009/11/03(火) 22:33:07
>>789
そうだた。以前の上司の名刺もそうだた。
>>788
論博廃止か。かと言って院に通うのは年齢的に厳しい。最短で3年かかる。いい加減もう嫁さん探さなきゃいかん歳なんで。
792非公開@個人情報保護のため:2009/11/04(水) 20:33:24
公務員になるのに役立つ資格ってなにかな、公→公考えてるんだが
793非公開@個人情報保護のため:2009/11/05(木) 12:35:12
>>789
文学、哲学となると博士は難しいけど、学術なら量産しているよ
あとは政策・メディアとか大学独自の分野ね
794非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 15:53:29
一種の衛生管理者と社労士受かった。
昼休みも勉強したかいがあった。
来週の簿記三級は致命的に問題とけない。
795非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 19:00:03
社労士取れて簿記3級できないって何かが間違ってるだろ・・
796非公開@個人情報保護のため:2009/11/07(土) 20:22:02
明日漢字検定受けるよ
797非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 01:57:01
適切なスレがないからここに書きますが、
公務員になるのに資格を所有してるから有利ってことないですよね?
798非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 19:44:59
公務員試験板へどうぞ
799非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:05:08
799げっとぉ
>>796
2級までなら一般教養として受けてもいいが。
800非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 21:46:11
ここまで読んだけど出てなかったから書いてみます。
私一級建築士持ってんですけど、あまり重用視されていません。
25万人以上の都市なんで、建築主事必要なはずなんだけど。
801非公開@個人情報保護のため:2009/11/09(月) 22:07:51
司法書士とか受かったら人事課に伝えるべき?

つか、資格とったら報告すんの?

公務員をやめたくはないが出世したい人間です
802非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 20:25:32
中小企業診断士以上なら自治体に必要かも。
803非公開@個人情報保護のため:2009/11/10(火) 22:13:39
きき酒師の資格持ってますが役に立ちますか?
804非公開@個人情報保護のため:2009/11/11(水) 00:08:10
>>803
俺も持ってるwwwww
面接ではかなり役立った。
805非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 23:20:15
司法試験
806非公開@個人情報保護のため:2009/11/17(火) 23:23:45
社会福祉主事もってるけど言わない方がいい気がする、生活保護とか勘弁
807非公開@個人情報保護のため:2009/11/18(水) 12:42:23
行政書士の事がうらやましくてたまらない社労士
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1258510150/1-100
808非公開@個人情報保護のため:2009/11/19(木) 22:33:09
>>806
まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに自分で勝手に資格だけ先に取っちゃった奴は例外なく無能
809非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 09:44:07
中小企業診断士をとると商業振興の部署にいけますか?
来年から市役所なんですが、最初は生活保護とか徴税が多いらしいので
異動に備えたいです。
810非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 09:45:25
>>801
>公務員をやめたくはないが出世したい人間です
なんか意味がわからない
811非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 18:59:47
馬鹿かお前は
812非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 19:11:49
旧司法試験が無くなってしまう・・・
813非公開@個人情報保護のため:2009/11/23(月) 21:02:00
>812
あと1回チャンスがあるぢゃないか。
予備があるぢゃないか。

とはいえ、来年択一通る気がしない。
814非公開@個人情報保護のため:2009/11/27(金) 21:23:16
来週は管理業務主任者の試験だよ。
最後の追い込みだーよ。
815非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 00:35:32
>>810
スレの流れ的に、資格とって出世の道具にしたいけど、
一方で、逆に人事課から目をつけられるってカキコもあるから、
それが不安な人では?

こと公務員においては資格が諸刃の剣になってるww
816非公開@個人情報保護のため:2009/11/28(土) 08:19:02
資格試験は人事がマイナスにしか見てくれないんだね。人事なんて氏ねばいいのに。
817非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 10:08:34
資格がプラスに作用する場合ってあるんですか?
818非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 13:51:34
なんでも屋の行政職では、あまり意味が無いね。
819非公開@個人情報保護のため:2009/12/05(土) 14:06:18
>>809
つ[ケースワーカーの辞令]
820非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 18:27:34
明日は公認会計士・短答
821非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 21:37:32
公務員なんかに資格はいらん
822非公開@個人情報保護のため:2009/12/12(土) 23:50:24
■2009年度 中小企業診断士試験
(中小企業支援法 第12条に基づく国家試験)

【1次試験】
申込者:20,054人
受験者:15,056人
合格者:3,629人
合格率:24.1%

【2次試験(論述試験)】
申込者:5,489人
受験者:5,331人
合格者:955人
合格率:17.9%

※2次試験は昨年1次合格者(2次不合格者)も受験可能
※1次試験〜2次試験(論述)までの
ストレート合格率:約4%

【2次試験(口述試験)】
試験日:12月20日
823非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 11:25:47
【中小企業診断士試験】
(試験種類):国家試験  (根拠法):中小企業支援法12条に基づく
(1次試験合格率):約20%、(2次試験合格率):約20%、(最終合格率):約4%

■1次試験  試験方式 7科目択一          
1日目
経済学・経済政策:10:00〜11:00、財務・会計:11:30〜12:30
企業経営理論:13:30〜15:00、運営管理:15:30〜17:00
2日目
経営法務:10:00〜11:00、経営情報システム:11:30〜12:30
中小企業経営・中小企業政策:13:30〜15:00

試験日 8月8日(土) ・ 9日(日)
合格発表日 9月8日(火)

■2次試験
試験方式 論述式4事例 ※1事例ごとに700〜800字程度の論述式

中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)):10:00〜11:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通):11:40〜13:00 
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術):14:00〜15:20
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計):15:40〜17:00

筆記試験日 10月25日(日)
合格発表日 12月11日(金)

口述試験日 12月20日(日)
合格発表日 平成22年1月6日(水)

■登録要件:
コンサルタント実務研修15日以上で登録。
824非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 11:55:42
メシの種に直結する資格なんか僅かしかないし、
それが取れないからリーマンやってるんでしょ。
勤め先が役所か民間の違いだけで、本質は同じだと思うね。
825非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 16:07:17
ヤマハ・ピアノグレード9級を小学生に混じって受けてきた。
826非公開@個人情報保護のため:2009/12/13(日) 21:19:32
>>823
中小企業診断士ってもともと公務員のための国家資格だよ。
公務員なら業務命令で中小企業大学校に1年通って試験免除で資格ゲット。
公務員診断士なら登録料も公費で払われる。
これだけだとあまりにも露骨だから試験のルートも設けて民間人にも形だけ開放してんの。
その証拠にこれだけでメシを食ってる民間人なんて、ほとんどいないでしょ。
827非公開@個人情報保護のため:2009/12/18(金) 23:21:53
資格取るような奴は仕事を他人に押し付けてるので勤務評価はマイナスにすべきだ
828非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 20:04:14
資格も取らない向上心のない奴は、言われたことしかできない奴。
定時に来て定時に帰るだけで、業務改善もしようとしない。
今後の行政には不要。定数削減による分限免職候補。
829非公開@個人情報保護のため:2009/12/19(土) 23:47:47
>>827
ウチの人事とかみてると実際そうとしか思えない。
ワザと資格を活かせないようなとこに配置してるし。
830非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 17:28:23
>>829
陰湿だな
831非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 19:13:49
「定型」行政書士 対 公務員(高卒程度)「事務」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260750891/
832非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 20:49:01
庶務になったから、簿記、衛生管理者、基本情報、設備関係の資格を取っていたら、庶務から抜け出せなくなった。
833非公開@個人情報保護のため:2009/12/24(木) 23:32:47
それだけ資格を取る熱意はすごい
834非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 19:01:10
社労士って役に立つ?
835非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:23:15
不動産鑑定士ですが、4月から地方公務員になります。
今までは協会登録料(年間約10万円)は会社持ちだったのですが公費で落ちますか?
また、鑑定士に限らず登録料が公費で落ちる資格をご存知でしたら教えてください。
836非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 20:55:11
>835
自治体によって違うだろう。
俺の勝手な予測だが、たぶん落ちない。
公務員が業務を行うためには、資格そのものは必要ないからだ。
資格を有するに足る「能力」は有益かもしれないが。
それゆえ、資格の維持費をくれるって話は聞いたことないなー。
837非公開@個人情報保護のため:2009/12/26(土) 21:25:39
>>835
登録料が公費で落ちるのは商工部門に所属して商工診断を行っている
公務員の中小企業診断士だけ(だと思う)。
838非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 16:29:01
資格の維持費は貰った事無いな。
余分な金がないから、更新してなくて失効してるよ。
まぁ、公務員だし、資格なんてなくても、知識と実務経験があれば十分。
資格手当てもないしね
839非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 16:40:32
失効したらもう駄目ですか?それとも資格の効力がないだけで金払えば復活でしょうか。
840非公開@個人情報保護のため:2009/12/27(日) 16:47:05
ものによる。
試験受け直せばいいだけだし、別に問題ないよ。
841非公開@個人情報保護のため:2009/12/29(火) 19:30:45
ちなみに失効してる資格は何ですか?
842痴呆公務員ですがなにか:2009/12/29(火) 19:50:20

おまえら公務員じゃないだろww
登録料が税金で?www
せいぜい資格落ちのハローワーク訪問常連かwwww
843非公開@個人情報保護のため:2009/12/30(水) 13:21:46
公務員もどうなるかわかんないしね
他の公務員がのほほんとしてる間に、こそっと資格をゲットしておくのも十分ありだとは思っている
ただ、取った資格は職員課に伝えといたほうがいいよな?「
844非公開@個人情報保護のため:2010/01/02(土) 20:03:48
>>827
露骨にそういうことやってる奴はそれなりの処遇だね。
職場で浮いてるのは事実。やっかみも混じってるけど。
845非公開@個人情報保護のため:2010/01/08(金) 18:54:33
事務職の場合、資格と業務内容が一致してるケースは少ないもんな。
資格取る間があるなら業務知識増やせみたいな。
いろいろな部署に異動すること自体が大きな勉強
846非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 14:48:51
基本情報技術者を取得したのに、さっぱりPCに詳しくない。
職務知識を補完するために資格を取得しているが、イマイチ役立たない。
でも資格取得を目指してしまうよ。
847非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 17:56:22
そりゃ「基本情報技術者」なんてまだ入り口だから^^;
848非公開@個人情報保護のため:2010/01/09(土) 20:03:00
>>846-847
俺ここ4年で「初級シスアド」「基本情報」「ソフ開」「情報セキュアド」
「テクセ」ってとって現在ネスペ目指しているけどOFFICEソフトの使いこな
しは平均より明らかに下だよ。
情報処理技術者試験とPC使いこなす能力は無関係
基本情報はJavaで取ったけどVBAの知識が無い俺が言うから間違い無い
849非公開@個人情報保護のため:2010/01/10(日) 20:18:57
>情報処理技術者試験とPC使いこなす能力は無関係
「士業の国家試験に合格する能力と開業して成功する能力は無関係」ってのと似てるな。
850非公開@個人情報保護のため:2010/01/11(月) 23:25:40
働き始めて数年後に働きながら大学院通うと人事に文句言われますか?
851非公開@個人情報保護のため:2010/01/17(日) 20:47:53
>>850
人事は快諾
職場では陰口
だったよ、俺のところはね
852へなちょこ ◆Smile/Nt4Q :2010/01/18(月) 20:41:23
>>851
陰口で済んだだけマシかもしれんな
俺の知人は職場いじめで(ry
853非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 19:24:12
簿記1級になかなかうかんね
854非公開@個人情報保護のため:2010/01/23(土) 20:36:17
Q:税務署の職員は、税理士の資格が取れると聞いたのですが。
A:税務署職員として23年間勤務した者で、所定の研修などを受けたものは、
税理士試験を経ずに税理士となる資格を取得することができます。
普通に受験するとかなり難関の資格試験ですので、大きな魅力といえるでしょう。
早期退職をして、税理士として開業する人もいるそうです。

2007年度国家V種(税務試験ガイド・高卒程度)
採用数 全国 765名
http://koumuin.info/guide/koku3z.html
855非公開@個人情報保護のため:2010/01/24(日) 21:34:06
なんだよぉ
今日のFP2級落ちちまったい
856へなちょこ ◆Smile/Nt4Q :2010/01/25(月) 23:30:13
その知人は今は自宅警備員
857非公開@個人情報保護のため:2010/01/28(木) 22:37:58
資格目指すと集団で職場いじめ、熱湯や糞尿をかけたりイタ電中傷メールストーカー行為で退職に追い込む恐怖の職場それがわが職場。
858非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 13:07:32
簿記1級なんか取っても意味無し
859非公開@個人情報保護のため:2010/02/11(木) 20:52:47
資格っていうのは
「その資格を持って無いとその業務をやってはいけない(違反したら刑罰)」
ってのを狙うべきであって
「あなたが試験を受けたときに確かにこれだけの知識技能はありましたよ」
というのを証明する資格を社会人がとってもあまり意味無し。
前者が税理士で後者が簿記1級。
860非公開@個人情報保護のため:2010/02/13(土) 22:28:57
公務員が税理士資格持ってても、退職しないならあまり意味ないだろ。
861非公開@個人情報保護のため:2010/02/14(日) 21:05:19
>>860
当然退職したあとで使うんだよ。
税務関係の地方公務員だったら地元にコネもあるので現役時代より稼げる。
国税職員なら試験免除で資格をもらえるけど地方だと最低でも会計科目は
試験受けるしかない。
(裏ワザで自治大学校税務専門科コースで会計科目免除ってのもあるけどね)
862非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 20:12:30
60過ぎた元・地方公務員ジジイが税理士で稼げるとは思えない。
863非公開@個人情報保護のため:2010/02/15(月) 21:00:48
簿記なんて3級で充分じゃないの、一応おさえておく程度で
864非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 07:12:39
>>861
国税でもあるまいし何夢見てんだかw
865非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 21:16:58
>>862>>864
実際稼いでいる香具師何人も知ってますが何か?
866非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 21:28:13
資格で稼いでいるというより在職中の地位とコネを最大限利用して稼いでいる
と言ったほうが正解。
特に転勤の無い地方公務員なんて上のほうは地元の有力者とベッタリだろうし。
だから資格もっててもヒラ職員のままでは退職してもほとんど稼げない。
867非公開@個人情報保護のため:2010/02/16(火) 21:47:56
税理士稼業の本当の勝ち組は実務は無資格者の職員にやらせて
自分はゴルフばかりしてるよ。
国税幹部OB税理士の2階建て3階建て顧問契約などは税理士の仕事すら
してないのに年収数千万円だから論外だが。
公務員叩き大好きのマスゴミも国税庁は怖いのでこの事はほとんど報道しない。
868非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 00:57:53
ここは妄想ばかり書き連ねるスレですか
869非公開@個人情報保護のため:2010/02/19(金) 01:25:00
>>868
世間知らず乙
www.aozei.com/houtaisaku/iken060904.pdf
870非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 20:14:03
宅建の試験受かったけど、登録はまだしていない場合は…名刺にはあまり書かないもんかな?それとも平成○年度試験合格とか書くのも…同じような人いますか?
871非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 20:24:23
>>870
俺は宅建登録もしているけれど、名刺に入れていない。
登録しないと肩書きとしては使えないんじゃないかな。

今日は甲種危険物の試験だった。
まあまあのできですたよ。
872非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 21:08:41
>>869のリンク先を良く読んでみたら、国税局長級OB税理士の
超高額報酬にドン引きした。その事をほとんど報道しないマスゴミにも。
この国は本当に終わってるな。
裏ワザで資格を取得した連中がのさばってる士業って一体何なんだよ…
真面目に勉強して国家資格をとるのが馬鹿らしくなってきた。
873非公開@個人情報保護のため:2010/02/20(土) 22:55:44
スレ違いレス
874非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 00:24:54
いや、別にスレ違いでも無い。
公務員だったら試験受けないで資格をとる抜け道もいろいろ用意されてんだし。
そういうのの情報交換のためにこのスレがあるんでねーの?
民間人みたいにわざわざ試験を受けてまで国家資格をとるのは馬鹿のすることw。
875非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 17:46:40
874がかなり馬鹿に見える件について
876非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 18:19:21
公務員という究極の資格があってもダメな奴はダメ。
877非公開@個人情報保護のため:2010/02/21(日) 20:10:32
>>875
昔、社労士資格を試験で取った(免除無し)。
今考えると、確かにかなり馬鹿なことをしたと思う。
878非公開@個人情報保護のため:2010/02/22(月) 22:27:06
資格取っただけじゃ骨折り損か
879非公開@個人情報保護のため:2010/03/02(火) 22:06:11
勃起惨敗
880非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 13:55:31
基本情報→セキュアド→シス監→上級シスアド→シスアナ
とったけど、希望を出しても全然 情報システム部局に異動させてもらえない

あきらめて、宅建→社労士→行書 とったけど、総務に異動の内示がでない



土地改良部局はもう疲れたよ・・・・(´・ω・`)
881非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 19:00:59
>>880
IT関係資格をそんだけ持ってるのにその扱いは酷い。
きっとあなたのところのシステム部門は「実務経験重視」という名目で
実際は生え抜きしか受け入れないギルド体質なんだろう。
実はウチのとこもそうなんだけどね…
882非公開@個人情報保護のため:2010/03/06(土) 21:42:17
公務員が資格って笑えるな
883非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 06:52:32
>>880
IT系すごいね
俺は、基本情報と宅建しか持っていない

土地改良って用地買収のこと?
だったら、宅建取っちゃったから残留なのでは?
884非公開@個人情報保護のため:2010/03/07(日) 09:56:35
>>881
ああ、きっとそうなのかねぇ
7年間希望を出し続けたけど、その間に異動で情報システム部局に
異動になった職員は、資格を持っていない・IT系無知の人ばっかりだったし。

・・・・単に俺が嫌われ者になってる可能性もあるがw



>>883
圃場整備とか、ため池、農道、農業用水路の改修とか
農水省系の工事関係<土地改良

用地買収とか区画整理とか宅建が関係する業務は全くないよ・・・
885非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 13:11:28
>>881
すげ−な
とりあえずこの位はってやつ
みんなとってるw
かけた時間はきっと相当なもの
意地の悪い人事に仕事もせんで資格ばっか…とか思われたか
886非公開@個人情報保護のため:2010/03/08(月) 13:12:54
887非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 18:57:17
電験ニ種
888非公開@個人情報保護のため:2010/03/15(月) 19:54:47
>>887
三種じゃないんだ
電気職れすか?
889非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 00:15:33
>>196
国家公務員?
890非公開@個人情報保護のため:2010/03/20(土) 13:04:19
忙しがるのが公務員の特徴。
夜学や通信制大学、資格取得をしている暇があったら、仕事をしろという雰囲気。
なので、暇な人でも忙しがる。
キビキビと仕事をしていたら、簡単な資格の一つや二つ、取れるはずなんだけど。
だから資格を取ることが、マイナス評価につながってしまう。
それでも俺は資格を取る。
891非公開@個人情報保護のため:2010/03/21(日) 18:49:02
りょうすれあげ
892非公開@個人情報保護のため:2010/03/22(月) 18:13:16
年度末の準備で3日間つぶした。勉強がはかどらない。
893非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 22:39:33
司法書士とかほかの資格いっぱい取ってる人とか
このスレかなりいるけど、
その勉強時間すべてを受験勉強に費やせば医学部でもうかったんじゃないかと思ってしまう。
894非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 22:44:30
>>893
国公立医学部は才能がなきゃまず無理だw
895非公開@個人情報保護のため:2010/03/23(火) 23:36:37
そうなんだ?めっちゃ難しいのは知っているが
そこまで厳しいものなんだ。
司法書士受かってほかの資格もやってるくらい頭いいならいけると思ったが
俺には想像もできないくらいのレベルなんだな・・・
896非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 07:44:06
医学部は暗記試験とは違うからね。
地頭の良さが必要になってくるよ
897非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 08:16:48
>>895
国立医学部受験かつてやってたけど、ミスが出来ない試験だと思えばおk
センター5教科7科目で9割前後あれば参加権が出来る感じ。
二次力目安は全科目偏差値最低で65以上あって、標準問題では絶対に落とさない力が必要だお
計算ミス等は即終了レベル
それでも普通に落ちる可能性があるのが怖い
俺は落ちたけどww
ただ、求められるものの毛並みが違うから、司法書士とかそういうのと一概に比べられないとは思うお
受験会場ではおっさんとかも見たよ。昔(8年前)仲良くなった人は28の東大出身の人だったな・・・
懐かしいが正直もう二度とやりたくない
898非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 21:53:51
用地買収を15年やってます。宅建、行政書士、FP2級を持ってますが、将来の
不安(整備局解体)から司法書士か不動産鑑定士の取得を考えています。
公務員を続けるのが一番ですが、もしもの時のために他の選択肢も持っていたいと
思い、どちらを受けるか思案中です。
899非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 21:57:06
行政書士は試験受けんでももらえるだろ無駄金つかうな公務員だろ?
900非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 21:58:02
司法書士でいいんでね?
901非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 21:58:26
どちらも確実に保障されるのは、公務員並みの給料かな。
能力あるなら他の部門でも絶対使えるから、偉くなった方がいいのでは?
902非公開@個人情報保護のため:2010/03/24(水) 22:01:36
民間に保障なんてあったっけ?
903非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 18:14:01
>>897
>センター5教科7科目で9割前後あれば参加権が出来る感じ。

鬼のような試験だな。それで参加権レベルって…。
国立はどこもそんな感じなのか?医学部いかないで東大逝けと思ってしまうわ…。

公務員やりながら受験してたの?
904非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 20:54:31
>>903
随分昔の受験生時代の話ですよ。俺は2浪したからね・・・しかも失敗ww
さすがに働きながらは無理だと思います。。少なくとも俺のキャパでは絶対無理です。
東大と比べるのは二次試験・センターの配点などの、試験そのものの質が違うので無意味なんだけど、だいたい偏差値的に一番下の
地方の国立医学部で東大理1同等か流れによってはそれ以上らしいとはよく聞きました。
二次力があれば85%でも十分勝負可能だけど、やっぱりボーダーの上で戦うならは9割欲しいって感じでした。
捨て・苦手科目が絶対作れないことと、ミスがほとんど許されないのが辛いのが特徴な気が個人的にします。
超難関・難関以外は受験者動向次第だったりして、運が良くて受かる人もいたりするらしいけど、どうだか・・・
私立は私立でまた違った難しさがあるとか
まあ落ちこぼれの意見ですし、他の資格試験とか俺にはどれも偉大に見えて、正直なんともw
905非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:21:29
>地方の国立医学部で東大理1同等か流れによってはそれ以上らしいとはよく聞きました。

そこまでなのかw
たまに30歳で再受験成功した人とか新聞でみるけど、
すごい人たちだったんだな…
そこまで難しくして意味あるのか謎だ
906非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 21:28:52
>>905
失敗すると本当に何も残らず年齢が1つ増える試験ですから、そういう人は相当な覚悟のもとやってると思います。
再受験生は仮面含め意外と多いみたいですし、今でもそうなんでしょうね・・・。
その比喩は昔予備校で聞いたものなんで、実際はどうかは正直知りませんし、多分分かりやすくするためのものでしかないかと思いますお。
907非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 22:42:42
旧帝・旧医科大学以外は東大理1レベルじゃないだろ。
漏れでもセンター試験だけで合格レベルになった医大もある。
908非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 23:25:22
>>907
なぜ役人に・・・
医者なりゃいいのに。頭脳もったいね
909非公開@個人情報保護のため:2010/03/25(木) 23:46:54
役人になるよりは医者のほうがマシかもしれんが勤務医の過酷な現状をみてると
医者が頭の良い香具師のベストの職業選択肢かは疑問がある。
910非公開@個人情報保護のため:2010/03/26(金) 06:44:28
生物系に興味があると、やっぱり食うために医者っていう選択肢になっちゃうんじゃないかな・・・。
勤務内容はともかく、ステータスとしてはやっぱり理系最高峰だし。
バイオ系は就職なくてほぼ食えないって聞いたな。
俺もその話聞いて結局文系行ったお。多分間違ってなかったと思う。
911非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 16:38:44
生物系に興味があって医者になるなら話がわかるが物理や数学が超得意な
香具師が医学部に進学して医者になるのは才能の使い方が間違ってる希ガス。
912非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 17:29:41
>>911
この記事が結構説得力あった。

なぜ理系の秀才はみな医学部に行くのか? ―標準的ファイナンス理論からの考察―
ttp://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
913非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 19:03:57
>>912
確かに説得力があるわw
一番ワロタのはここ

>東大理1卒業生で年収500万円のエンジニアがかなりの美人と結婚する可能性はほぼ絶望的といっていい。
>美人という限られたリソースの分配もやはり医師に集中しているのである。
914非公開@個人情報保護のため:2010/03/27(土) 21:14:48
>>911
戦略として医学部受験生は物理で行くのが鉄則だお
理由は満点が狙えるからw
物理数学が得意ならかなり有利
生物はいいとこまでは短期間でもってけるけど、そこからは正直キツイ
満点はまず狙えない
915非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 10:58:00
医師は報酬が高すぎるわな
916非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 11:02:15
917非公開@個人情報保護のため:2010/03/28(日) 19:01:18
>>915
友達ぶっ倒れそうになりながら頑張ってるわ
それ見てると決して貰ってるとは思えない
918非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:08:27
ぶっ倒れるまで働くかどうかはそいつの勝手だろ。
いやならやめたらいい
医者は結果責任を問われないくせに給料が高いから問題だ。
手術に失敗しても手錠填められない。こんな仕事ほかにあるか
919非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 19:11:04
僻みがひどくてアワレ過ぎるw
920非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 20:28:21
>>918
>手術に失敗しても手錠填められない。
いや最近は手錠填められてるぞ。
患者の権利意識の向上と弁護士の大量生産が背景にある。
それでさらに医療崩壊が進んでしまっているという皮肉。
921非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:10:13
>>918
いや、裁判までいかなくても小さいクレームはつきものらしいよ。特に外科とかさ。
患者は100%回復を期待して病院に駆け込むけど、悪化した状態を食い止めるのが精いっぱい
というケースもある。「悪化を50%食い止めました」って説明しても、素人にはそれがわからない。
やれ医療過誤だ、説明不足だと騒ぎ出す。高度に専門的な仕事って、成果が正しく理解されないのが
常だからな。
922非公開@個人情報保護のため:2010/04/10(土) 23:29:37
裕福な開業医は訴訟対策の弁護士をバックに付けている。
勤務医はダメだろうな。割に合わない仕事だと思う。
923非公開@個人情報保護のため:2010/04/18(日) 08:38:35
澪のために行政書士うけるお
924非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 20:32:25
>>918
仕事を失敗しても手錠填められない。こんな仕事ほかにあるか

あるよ。
公務員だよ。アホじゃなかろか。
925非公開@個人情報保護のため:2010/04/24(土) 22:02:27
>>923
行政書士試験は、公務員の自己啓発にちょうどいい。
ただし、他人に言うとバカにされるおw
926非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 11:59:47
一人で海外旅行(英語が通じる国限定)がしたくて一生懸命TOEICの勉強を
した結果、8年目でようやくTOEIC900点を超えた。
業務上海外出張があるけど、英語の使える国にいける保証もないし、仕事で
海外に行きたくないから仕事的には役に立たない資格、というよりTOEIC
って資格じゃないな。
927非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 19:27:52
>>926
何の業務があるの?趣味で英検一級とったが死蔵しそう 大分わすれたし
928非公開@個人情報保護のため:2010/04/29(木) 22:56:56
俺はTOEIC400点だお
年々下がっているお
929非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 19:32:21
おれは40点だぴょん
930非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 19:55:28
開業医になって金儲けしたいなら、経営手腕と人脈と患者に慕われる人間性。
勉強では培われないモノばかり。
国公立病院から独立開業して成功してるセンセを見たらわかるだろ。
931非公開@個人情報保護のため:2010/05/03(月) 20:03:01
再就職に有利な資格がいいな
もう天下りはできないから
やっぱ簿記あたりか
932非公開@個人情報保護のため:2010/05/04(火) 06:23:33
簿記ではちょっと弱くない?
20代なら再就職先あるかもしれないけど、
30、40代ならもっと大型の資格じゃな
いと難しいのでは。
税理士、司法書士、不動産鑑定士 etc…
933非公開@個人情報保護のため:2010/05/09(日) 00:34:21
理系は、資格取れば転職しやすいか?
技術士とか、IT系?
934非公開@個人情報保護のため:2010/05/12(水) 20:35:20
俺はビル管受けるわ
うちの施設選任する必要があるんだよね
935非公開@個人情報保護のため:2010/05/15(土) 17:23:01
>>933
技術士クラスでも、建築系コンサルへの再就職には役に立つだろうけど、
転職にはあまり意味ないんじゃないかな。
技術系だと、退職後の再就職に役立つのは技術士・建築士・電験・エネ管
各種施行管理技士ぐらいか?
936非公開@個人情報保護のため:2010/05/19(水) 22:09:38
2級FP技能士が日曜日にある
地銀のあの娘よりも先に合格するぜ
937非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 00:37:30
>>936
FP役にたつ?国保とか税務とか?
938非公開@個人情報保護のため:2010/05/20(木) 18:53:22
FPって前、郵政で取らされたぞ
ちーっとも使わないがw
939非公開@個人情報保護のため:2010/06/04(金) 00:24:56
周りで公認会計士とか税理士とか受かったのに公務員やってるやつとかいる?
940非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 09:07:06
>>939
ゴロゴロいるだろ。税理士とったからってコネもないのにそれで生活できるわけないだろ。
941非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 10:05:38
>>939まじ?国税以外でだよ?公務員やってんにとろうと思うモチベーションがすごい
942非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 10:07:17
>>941は940へね
943非公開@個人情報保護のため:2010/06/05(土) 10:24:51
司法試験と公認会計士試験は、試験合格後に数年間の育成期間を経ないと
弁護士等や公認会計士になれないから、公務員として働きながら合格して、
その後も公務員を続ける人って全国でもゼロか居ても数人じゃないかな。
特に高齢になってから業務補助が難しい公認会計士の方は居ないと思う。

税理士の方は、こつこつ頑張って5科目合格後も公務員としてやっている
奴を実際に知って居るよ。自己実現と退職後の収入源確保なのかもな。
944非公開@個人情報保護のため:2010/06/13(日) 20:00:48
>>943
>試験合格後に数年間の育成期間を経ないと弁護士等や公認会計士になれないから
役所で関連部門で一定年数働いていれば確かなれるんでなかったっけ?
最近、猫の目のようにクルクル制度が変わるので正確なことは良くわからんけど。
945非公開@個人情報保護のため:2010/06/14(月) 16:01:11
国税の実務経験なら全然問題ないと思うけど、市役所の税務課とかも実務経験に入るもんなのかね?
946非公開@個人情報保護のため:2010/06/14(月) 21:33:07
自治大学校の税のコースを修了して
20年くらいやれば税理士っていうルートあったよね
だけど20年も税やりたくね
947非公開@個人情報保護のため:2010/06/16(水) 23:10:19
>>945
税理士登録要件の実務経験2年という意味なら全く無問題。
税理士試験科目免除の要件だと仕事の内容により試験を免除されるための
経験年数が異なってくる。

948非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 17:33:29
>>947
会計士は無理なん?
949非公開@個人情報保護のため:2010/06/17(木) 21:07:51
>>948
市役所の税務課あたりだと多分無理。
詳しくは↓参照のこと
http://www.fsa.go.jp/ordinary/kouninkaikeisi/index.html
950非公開@個人情報保護のため:2010/06/21(月) 12:49:40
消防署の人が来た時に、
危険物取扱者(乙4)の免状取得してちょ、
と言われたので土曜日に受けてきた
951非公開@個人情報保護のため:2010/06/25(金) 00:49:50
資格取っても給料は増えませんし。
952非公開@個人情報保護のため:2010/06/25(金) 02:31:03
公認会計士だって会計検査院に長年勤務すれば自動的になれる。
日本は公務員に甘いね。
公務員が試験受けないとなれない難関資格は弁護士や不動産鑑定士くらいかな。
953非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 02:03:55
弁護士も今や難関ではなくなった。
954非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 14:50:12
>>952
どこでそんなデマ聞いた?
本当だったら全力で会計検査院を受験するが
955非公開@個人情報保護のため:2010/06/27(日) 16:55:30
>>953
難関でないどころか下手に年くってから弁護士になると今はトンデモナイことに。
弁護士事務所が採用を絞ってるから、高齢新人はどこの既存事務所にも所属できず
イキナリ独立するしかないという話。
役所の法務部門での豊富な経験でもあれば別だろうけど。
956非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 20:13:52
>>952

> 公認会計士だって会計検査院に長年勤務すれば自動的になれるなれないから
> 日本は公務員に甘いね。
妬み乙
957非公開@個人情報保護のため:2010/06/28(月) 21:56:31
>>952
そもそも士業の国家資格の大半は、その淵源からもわかるように公務員(役所)の
仕事を補佐するために作られたようなもの。税理士なんかその最たるものだね。
だから一定の公務員の経歴があれば無試験でなれるようになってるものが多い。
士業が公務員OBだけだとあまりにも露骨なので一応試験で民間人でもなれる
ようにしてるってのが士業国家資格の真相。
あ、弁護士だけは監督官庁もないのでこの例外ね。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:12:50
資格だけじゃメシも食えない時代になった。
厳しいなあ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:00:31
>>958
とりあえず「ロースクール制度」は国家的詐欺だったな。
公務員辞めてローに逝って人生棒に振りかけてる香具師もいるはず。
960非公開@個人情報保護のため:2010/07/24(土) 18:55:59
資格を持っていたからといって何になるのという話もあれば
そんな簡単な資格すら持っていないのという話になることもある
実務経験も資格も両方必要だと思う
961非公開@個人情報保護のため:2010/08/05(木) 20:40:22
 退職したら金になる資格がいいな
962非公開@個人情報保護のため:2010/08/06(金) 11:41:56
退職したら金になる→退職金→やはり公務員

資格じゃないけど
963非公開@個人情報保護のため:2010/08/06(金) 20:42:13
>>962
嘱託とかだとあるよね
964非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 22:31:54
財務会計士できるどー
965非公開@個人情報保護のため:2010/08/10(火) 22:50:23
資格じゃないけど今の日本だと公務員、とりわけ地方公務員が最強でしょう。
とくにコストパフォーマンス面で。
弁護士になっても就職できないし、会計士試験に受かっても監査法人に就職できない。
966非公開@個人情報保護のため:2010/08/11(水) 21:22:35
難関資格って入口がせまいことによる
閉鎖性がメシの種なのに
合格者増やしたら
食えなくなるわな
967非公開@個人情報保護のため:2010/08/21(土) 21:56:03
というか実際既に食えない職種になってしまったし。
968非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 21:13:29
弁護士はマジで割に合わない。
969非公開@個人情報保護のため:2010/08/25(水) 21:56:37
>>966
公務員試験以上に
入口試験絞ってたからなんだよね。
970非公開@個人情報保護のため