新潟市役所 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
2非公開@個人情報保護のため:2006/11/02(木) 21:44:26
3非公開@個人情報保護のため:2006/11/03(金) 02:04:36
>>1
スレ立て乙
4非公開@個人情報保護のため:2006/11/03(金) 07:10:13
>>1
ありがとう

新潟市役所 part4 のお気に入り
 新潟市HP http://www.city.niigata.niigata.jp/
 社長の部屋 http://www.city.niigata.niigata.jp/info/hisyo/SICHO/sityou.html
 職員の状況 http://www.city.niigata.niigata.jp/sihou/2006/061029/2070_4_1.html
 社長と親友 http://life-cycle.msx3.net/ikuokai/akaoni/new_page_1.htm
5非公開@個人情報保護のため:2006/11/03(金) 07:21:50
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと149日


新潟市長選挙まで           あと  9日
6非公開@個人情報保護のため:2006/11/04(土) 11:31:14
うちには高橋と萩荘のパンフが来たが、篠田のは来ない。
7非公開@個人情報保護のため:2006/11/04(土) 11:33:04
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと148日


新潟市長選挙まで           あと  8日
8非公開@個人情報保護のため:2006/11/04(土) 23:11:44
新潟が政令市ねえ・・・・・・

偉くなったもんだ

金沢が先だろうが(Θ_Θ)

百万石やぞ

歴史の厚みが違うよ

エセ合併が(`へ´)
9非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 07:30:10
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと147日

新潟市長選挙まで           あと  7日
10非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 11:43:32
公務員が裏金でXXい羽の募金を支払っていたことがバレて、
募金先から受け取り拒否をされた、この御時世に!

掲示板で「今年の新潟市役所の募金額を集計したところXX円でした。」と叫ぶ
痛い市幹部達。。。。。。

士農田、注意しろよ。不謹慎きわまりない。
【こういう金額重視の募金行為をするから裏金貯める原因になるんだよな?】
11非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 12:29:16
実は政令市にならないほうが市民にとってマシなんだよ
>>8健全な金沢市民はわかっている。
12非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 12:52:17
頭の悪い上司や先生は「投票日には投票に行きましょう。」「有権者としての権利を使いましょう。」
おかしいだろ?投票するかどうかは本人の自由なんだよ。

一般的には投票率が上がると政府与党系に票が多く入る。投票率が下がると
固定票の多い野党に票がまわる。最近では無党派層がでてきたがな。
そのため政府与党が選挙管理委員会という税金を使って投票を、うなが
しているだけだよ。

小学生なみのオコチャマじゃないんだから社会の仕組みくらい理解しろよ。
入れたくない候補者だけなら投票棄権しろ。それも意思表示のひとつだからな。ちなみに某N巨匠は
生まれて投票を1回もしていない。理由は「票を投じる人物、政党がないからである。」が自論。
「無責任に選ぶほうこそ失礼というものだ。」とういう自論を展開しておられる。

本音は選挙は利権からみで当選後に自分に利のある政党人物を選んでいるのが見えているからだ。
マニュフェストを見て自分に利益が回ってくると確信した奴が票をいれる。
だから日本では選挙マニュヘストは密約行為とされ公職選挙法違反の対象となっている。
13非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 12:53:49
某N巨匠ってわざわざなんで伏字にしてるの?
ゲンダイじゃあるまいし。
14非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 13:09:16
某TV局が
旧白根市の仏壇屋が合併後は店舗倉庫面積単位で事業所税がかかる取材をしていた。
仏壇屋「倉庫部分だけは事業所税の対象外としてくれないか?」
ある おかた「国が決めたことなので私では何もできない。仕方がない。」
ハァ?事業所税は政令市長が権限だろ?
十数項目の減免免除の他に「それらと均衡を保つため政令市長が同等と認めた
ものには減免免除対象とする事」ができるとされている。
桐タンスなどの家具製造販売業の倉庫部分は減免免除対象と認められている。同様な木工加工で
新潟市が仏壇倉庫を家具倉庫と同等とし「みなし減免・免税」に踏み切るかどうかの話だよ。

ちなみに事業所税は目的税で人口規模の大きい市で都会的な道路や街整備費用として使用される。
よって都会で恩恵を受ける事業主に事業所税を課している。旧白根地域が政令市にふさわしい都市整備がされているか?
ちなみに新潟バイパスや周辺整備に税金が投入されまくっている(都市基盤が整備されまくっている)
流通センターや卸団地などの計画地域などの事業所には課税対象からはずれている。

このアンバランスな課税システムこそ問題だろ?田園型政令指定都市は口だけだな。恥さらしめ。
国に直訴して中心市街地のみに事業所税がかかる田園型政令指定都市の税制システム運用の承諾をとってこいよ。
その苦労が報われてこそ合併先からも迎合される真の「田園政令都市」なんだよ。国内初だろうし。
旧総務大臣の言葉通り「かつてない政令市」になりえるのだが。

する気力もないんだよな?
15非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 16:07:05
>>12
「一般的には投票率が上がると政府与党系に票が多く入る。投票率が下がると
固定票の多い野党に票がまわる。」というのは間違いだぞ。
投票率が下がると、組織票を固めている与党(J民党やK明党)が有利で、投
票率が上がると、組織票の他に無党派票が野党に入ることが多いと言われてい
る。前回の衆議院議員選挙は、この例外で無党派票がJ民党に回っただけ。一
応K産党も組織票が確実に入るが、数が足りないから土俵に上がれない(笑)
16非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 16:49:47
>>14
田園型政令指定都市とは何も特徴がないから、有り余る田んぼをテーマに
しただけのことよw
17非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 17:41:15
投票率が高かろうが低かろうが、
篠田が落ちればそれでいい!
18非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 20:17:59
きっと合併市町村の反撃があるだろう
士農田に天罰が下る
19非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 23:05:18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
│         │ 旧新潟市  │ 合併関係   │ 合計 │        │
│−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−│
│有権者数(H18.9.2)│423,376     │232,211    │655,587│        │
│投票者数     │156,649(37.0%)│127,716(55.0%)│284,365│( )内は投票率│
│−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−│
│士農田      │ 73,625(47.0%)│ 54,918(43.0%)│128,543│( )内は得票率│
│おぎしょう    │ 67,359(43.0%)│ 63,092(49.4%)│130,451│( )内は得票率│
│たかはし     │ 15,665(10.0%)│ 9,706( 7.6%)│ 25,371│( )内は得票率│
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
20非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 23:23:39
不気味な怪物が『棄権はだめ』と訴えているチラシが入ってきたよ
選管が投票を促す文句で『行こう』と誘うのはいいが『行かなきゃダメだ』と強いるのは疑問だ
21非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 23:31:29
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと147日
新潟市長選挙まで           あと  7日
犬小屋リフォームまで         あと  7日
22非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 23:55:22
>>20
選挙権は先人が勝ち取った権利のひとつ。投票しないことは良くない。市長
に相応しい香具師がいないのであれば、白票で投ずるべき。これが意思表示
だぞ!
23非公開@個人情報保護のため:2006/11/05(日) 23:59:13
>>22
家とタバコ屋の間に投票所があっても行かない
どんなに暇でも立候補者の為に時間は使わない
24非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 00:57:52
>>11

そうですね
政令市以上のスペック持ってますもんね

ほっときます、新潟は
25非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 01:12:37
>>23
誰も立候補者の為に投票なんかするわけねぇーよ。
自分のためだろ?テメーみたいな政治に無関心なヤツがいるから、くだらない
ヤツらに牛耳られるんだ。
26参考までに:2006/11/06(月) 01:22:22
27非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 01:33:22
>>26
なんでその記事士農田続投な雰囲気なの・・・orz
28非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 06:37:51
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと146日
新潟市長選挙まで           あと  6日
犬小屋リフォームまで         あと  6日
ようこそ市長室へ閉鎖まで       あと  6日
29非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 09:40:42
>>25
そんなヤツ等が多数いることが低い投票率に表れてますよね
30非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 15:04:22
川上喜八郎氏や若杉元喜氏の時は良かったなあ。
31非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 22:54:45
じぎょうしょぜいのみなしげんめんやれとかほざくならがっぺいなんてすんなや。ヴォケが。
みなしげんめんなんてにいがたみたいなじしゅざいげんひりつひくすぎなびんぼうせいれいしがはじめたら、
そうむしょうからなにいわれるかわかんねーだろが

ふこうふだんたいにでもないのにみなしげんめんなんてゆう、みぶんふそうおうなこといえるわけねーだろ!
そもそもがっぺいなんてしなけりゃよかったんだよ!いまのやりかたにもんくあるならさっさとさっさとどくりつしろや
32非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 23:26:06
>>31
見るに値しないな。落書き以下のレベルだ。
ひょっとして裏オンブズマンか、31は?
33非公開@個人情報保護のため:2006/11/06(月) 23:39:34
↑ヴァカ発見
34非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 00:26:23

とか言いながら>>32>>31を全部読んでいるに100なじらね新潟市債
35非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 03:39:05
>>30
川上は信長タイプだったなあ。
36非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 04:17:21
新潟日報読者欄の高校生反日ツアー

頻繁に高校生の投書があるので、どこの高校で洗脳を行っているのか調べ、判明ました。

敬和学園高等学校
http://school.js88.com/high_school/main.asp?scl_id=22024000&contents=51&page=2&title=102
希望者による米国での海外教室、英国語学研修旅行、
韓国スタディ・ツアー  ←ナヌムの家ツアー
オーストラリア語学研修など海外で学ぶ機会を多く設けています。
生徒自身がそれぞれの特徴を選んで参加しています。

・日韓関係 過去が重荷 まず真実を受け止めよう
・沖縄を犠牲にした生活 基地の押しつけは無責任
http://www.niigata-nippo.co.jp/nie/keiwa11.html

その他、左翼イベント
http://www.keiwa-h.ed.jp/body/whatsnew/fromnews_b.htm

国際的視野に立つ教育
敬和学園は世界に貢献する人を育てる学校です。
2年に一度、7泊8日の日程で、韓国・ソウルを訪ね、過去の日本植民地支配・
侵略の実態を学びます。戦時中に日本は隣国で何をしたのか。当時の旧跡や
記念館を訪ね、歴史の証人に会ってその真実を自分の目と耳で確かめます。
同時に、同世代の若者とも交流をします。本当の友好を深めるために。

歴史の真実に出会う旅
本当の友好を深めるために
生徒は、初めて聞かされる戦争の話を食い入るように聞く。
そして、知らされてこなかった歴史の事実にショックを受ける。
・・・その彼らが、ある時「先生が言っていることが本当かどうか、
実際韓国に行って確かめたい」そんなことを言ってきた。
http://www.keiwa-h.ed.jp/body/school/koreatour_b.htm
37非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 06:28:00
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと145日
新潟市長選挙まで           あと  5日
犬小屋リフォームまで         あと  5日
ようこそ市長室へ閉鎖まで       あと  5日
2008年関西サミット開催まで    あと  2年
38非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 14:52:24
今日は強風で選挙活動やってないみたい。
39非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 19:18:01
強風で篠田が吹っ飛んで行けばいいと思う。
40非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 21:32:06
39は、オレか?
41非公開@個人情報保護のため:2006/11/07(火) 21:59:22
いや、39はオレだ!
42非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 00:23:40
>>38
7時頃古町で満面の笑みでおばちゃんと握手してたぞ。
43非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 00:45:30
本庁でも風の音に混じって嫌な名前が聞こえてきたよ。
庁議でも通る気満々なのが腹立つよな。
44非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 06:26:58
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと144日
新潟市長選挙まで           あと  4日
犬小屋リフォームまで         あと  4日
ようこそ市長室へ閉鎖まで       あと  4日
2008年関西サミット開催まで    あと  2年
おばちゃんとの握手やめるまで     あと  3日
45非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 07:05:20
再選で自殺職員がでるに100なじらね新潟市債
46非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 08:04:08
篠田が出馬宣言に時間がかかったのには理由があるの?
47非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 20:32:23
みんな〜 市長選挙に行こう♪♪♪
48非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 20:37:26
スレから外れてしまうが

新潟市内
自己中の大バカ者が多くなったね
49非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 20:48:34
市長選公示初日
士農田は選挙区内の亀田製菓の企業カラー(柿の種)である
オレンジ色のジャンパー着ていたが、あれってアリなのか?

選挙を利用した一民間企業CMになりえないのか?詳しい奴の見解求む。
50非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 21:17:18
>>31
そうむしょうに かけあうこんなんなこともせず しょくいんが らくすることしか かんがえない。
せいど とういつも ほんねは しょくいんの しごとが らくになるだけだろう。
みえみえなんだよこうむいん
51非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 21:50:43
>>50
あれって柿の種のいろだったのか
てっきりアルビかとおもった
52非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 21:51:41
士農田の害戦車仕事のジャマ
53非公開@個人情報保護のため:2006/11/08(水) 22:06:20
士農田の存在自体が仕事のジャマ
54非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 00:20:06
>>48
そのとおりだが、日本全国だね。
55非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 06:20:41
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと143日
新潟市長選挙まで           あと  3日
犬小屋リフォームまで         あと  3日
ようこそ市長室へ閉鎖まで       あと  3日
2008年関西サミット開催まで    あと  2年
おばちゃんとの握手やめるまで     あと  2日
害戦車がとまるまで          あと  2日
56非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 18:57:02
篠田って選挙にさえ出なければ、いいヤツなのにな。
57非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 19:11:39
士農田って生きてさえいなければ、いい奴なのにな。
58非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 19:56:19
田中真紀子は市役所へ来るのでしょうか?
59非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 20:05:30
来なくていいよ、あんなバカ。
ま、市長がバカだから、ちょうどいいって言えばちょうどいいかも知れんが。
60:国道774号線:2006/11/09(木) 20:20:59
漏れは、今度の市長さんになるひとは
余り道路工事(特に駅南から亀田に行く道)をしない人に
投票するぞ
61非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 20:27:17
それでは共産党に投票るのがいいんでしょうね。
ただ、平和活動に傾倒しているようですから、
無防備で北朝鮮のテロに備える危険性は覚悟しておくべきでしょうね。
62非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 20:38:21
士農田は言うまでもないが、士農田の気に入られようと、堀の復活や万代シテイに
無謀な歩道橋を架けることに必死になっているバカ課長こそなんとかならんのか?
士農田が落選したら手のひら返すんだろうな…。
63非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 20:51:27
>>62
そういうバカは、名指しで批判汁!
64非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 21:13:48
今日、年老いた両親に「選挙は誰に入れようかネェ?」と聞かれた。
「長生きしたかったら、篠田に入れたらダメだよ。」と答えた。
多分、オレの人生で最初で最後の親孝行だと思う。
65非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 21:28:12
新潟市がK警へ土地代請求忘れ

さて問題です。
バ間在のどたまの中はどれでしょう。
@信号機の土地代>信号機がもたらす公共の利益
A信号機の土地代>今後できなくなるだろう交通規制が必要なイベント・工事の予算を,他のやらなくてもよいことに使う額
B信号機の土地代>これまでのK察との信頼関係
66非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 21:47:39
>>64
う〜ん、正直迷ってたが、吹っ切れた。
67非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 21:52:47
>>65
なんだよ、この問題?
くだらねぇな。

さて問題です。
ビートルズのメンバーで、オノ・ヨーコと結婚したのは誰でしょう。
@ポール・マッカートニー
Aジョージ・ハリスン
Bリンゴ・スター
68非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 23:03:38
来春まで暇なので、よく図書館に行ってますが、生涯学習センター職員は何してるんですかね?
69非公開@個人情報保護のため:2006/11/09(木) 23:09:36
DQN対応。
生涯学ぼうなんて謙虚な老人だけじゃなくって、
生涯現役クレーマーな奴がいっぱいいるからな。

喫煙所を監視している爺みたいに。
70非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:05:35
喫煙所を監視する爺みたいなヤツが増長しているのも、
すべて篠田のさわやか運動のおかげ。

そのうち、勤務時間中に席でお茶を飲んだり、
欠伸をしたりすることについてもクレームがくるようになるさ。

篠田の再選を心から・・・
71非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:10:51
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと142日
新潟市長選挙まで           あと  2日
犬小屋リフォームまで         あと  2日
ようこそ市長室へ閉鎖まで       あと  2日
2008年関西サミット開催まで    あと  2年
おばちゃんとの握手やめるまで     あと  1日
害戦車がとまるまで          あと  1日
心からいい奴って思えるようになるまで あと  2日
72非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:12:11
ちょっと出かけてきます
73非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:24:22
>>66
オレも吹っ切れて入れてきた。
74非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:29:46
今日逝ってきたよ。
死ね士農田と書きそうになるのを我慢して、
ほかのうんこに一票入れてきた。
食えない上にまずいうんこより、味のわからないうんこのほうがまだましさ。
もしかしたらカレーかもしれないし。
7573:2006/11/10(金) 00:40:43
>>74
そこまで過激ではないが、全く同じ気持で
士農田とはかかなかった。
76非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 00:44:49
士農田が市役所から去る日は見送りに逝く?
77:国道774号線:2006/11/10(金) 09:27:30
おはよう!!
皆、市長を選ぶ
選挙に行くんだぞ

不在者投票は、夜行くと
空いてて、係員も親切だよ
78:非公開@個人情報保護のため :2006/11/10(金) 09:35:07

不在者投票×
期日前投票○
79非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 12:57:38
候補写3人ともダメダメだよね。新潟の人材って所詮この程度なのか?
80非公開@個人情報保護のため:2006/11/10(金) 22:41:46
>>79
4年後、キミの出馬を待つ!
81非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 00:33:34
本州日本海側初 政令指定都市誕生まで あと141日
新潟市長選挙まで           あと  1日
犬小屋リフォームまで         あと  1日
ようこそ市長室へ閉鎖まで       あと  1日
2008年関西サミット開催まで    あと  2年
おばちゃんとの握手やめるまで     あと  0日
害戦車がとまるまで          あと  0日
心からいい奴って思えるようになるまで あと  1日
羆が出没しなくなるまで        あと  数日
82非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 11:32:17
誰に入れりゃいいんだ、いったい?
83非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 11:32:43
うんこ味のうんこ
みそ風味のうんこ
カレー風味のうんこ

迷いに迷ったけど、投票してきますた。
84非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 16:08:03
うまそうなうんこがひとつもないのが問題だよな。
毒入りのうんこに小粒のうんこに強酸性のうんことは。
市職員はどれが選ばれても地獄ですね。
自分は建設業界なので、御偽証に入れてきました。
85非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 16:37:36
>>84
それは小粒だよね
私も小粒にしました
86非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 18:10:17
萩小マンセー
87非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 19:05:45
士農田の飛行機と雲ウゼエ墜ちろ
88非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 19:35:02
さっきまで士農田がやかましかったのですがようやく行ってくれました。
このままレイムダック化してくれたら言うことないんですが。
89非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 20:14:33
>87
つ パトリオット・・・いや、スティンガー
90非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 21:58:04
>>88
確かに月曜日の朝議が楽しみだな
91非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 22:26:57
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
│         │ 旧新潟市  │ 合併関係   │ 合計 │        │
│−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−│
│有権者数(H18.9.2)│423,376     │232,211    │655,587│        │
│投票者数     │156,649(37.0%)│127,716(55.0%)│284,365│( )内は投票率│
│−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−│
│士農田      │ 73,625(47.0%)│ 54,918(43.0%)│128,543│( )内は得票率│
│おぎしょう    │ 67,359(43.0%)│ 63,092(49.4%)│130,451│( )内は得票率│
│たかはし     │ 15,665(10.0%)│ 9,706( 7.6%)│ 25,371│( )内は得票率│
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
92非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 23:25:35
士農田再選まであと、20時間半。
待ち遠しいね。
93非公開@個人情報保護のため:2006/11/11(土) 23:37:15
クビを吊るためのロープ 1,450円
手首を切るための両刃カミソリ 473円
一酸化酸素で部屋をいっぱいにするための練炭 3,000円

士農田と過ごす暗黒の4年間 priceless

お金で買えない価値がある。
「変える」ためには、投票所へ。
94非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 09:53:53
さ〜て、今日は行ってくるか。
この板が選挙速報になりそう(?)
95非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 10:48:02
市報みたけど、シンボルマーク作るんだな。
でも今の市章を使えばいーんじゃないのと思う。
96非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 15:10:55
投票が終わった!!
どう結果が出ようとも、投票に行ったことに悔いはなし。
97非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 15:15:14
とりあえず、アドマイアキッスに投票した。
500万下級の市長選は、GTが終わってからだ。
98非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 18:08:37
降着?

士農田が?
99非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 20:59:19
もうすぐ開票が始まります。
出口調査でも篠田有利となってるようです。
まあ予想通りであったか。
100非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:08:46
投票事務から帰ってきました。
少し投票率あがったかな?
101非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:10:17
確定しました 士農田さん
102非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:16:53
>>101
また勢いづくなおもいつきが
103非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:20:18
士農田か・・・

さて、練炭に着火するか・・・
104非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:23:37
>>103
まだまて、わからんぞ
105非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:24:22
>>103
冗談抜きで、今後4年間でどれだけの職員が自殺することやら。

106非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:27:31
もし万が一当選
士農田のどこによさがあるんだ
わからん。まったくわからん
107非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:28:44
士農田再選川柳

口利きに
拍車がかかる
二期目かな
108非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:31:54
NHKの速報サイトが開票率0%で「確」
109非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:34:47
士農田再選川柳

職員を
処分するのも
おもいつき
110非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:39:23
士農田再選川柳

おもいつき
幸子の曲に
2000万
111非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:40:17
今日発行の市報にいがたが効いたのか
「社会経験者職員募集」
112非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:45:25
士農田再選川柳

重要な
ポストに知り合い
連れてくる
113非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:47:07
あとは反篠田票がどれくらい入ったかですね。
出口調査でもかなりリードしてたとか言ってたし。
あまり期待できないかも。
114非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:47:33
士農田再選川柳

税金で
自分の公約
作らせる
115非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:48:57
士農田再選川柳

職員に
キレて書類を
投げつける
116非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:54:38
士農田再選川柳

明日からは
合併地域は
無視される
117非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 21:58:44
あとは、降着を期待するだけか・・・
118非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:01:38
あと四年
奴隷状態が
続きます

119非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:03:31
士農田再選川柳

政令市の
最底辺を
突っ走る
120非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:03:31
新潟市は終わったな
来年の市議選は反士農田派を1人でも多く当選させなければ
121非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:19:17
今、NHKの開票速報見てきたけど、開票率32%で、あの得票は低い。
やっぱ投票率が悪かったのは本当だね。
正直、俺も最後まで投票所へ行くか行かないか迷ったくらいだし。
篠田で決まりだとすでに思ったのは俺だけじゃないだろう。
122非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:41:54
テレビつけたら士農田 当だってよ。
ひょんな事故で士農田の奴今晩死んでくれないかなあ。マジで。
123非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:45:48
投票率35%程度だと思うな。
三条も外様当選だし、新潟県終わったなwww
124非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:52:18
オレ今回の速報で、各地区の得票見たいな。
とくに豊栄、白根、新津あたり
むろん亀田も。
125非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 22:57:34
亀田…オギショウ8400
士農田7700
高橋 800
無効 100
確かこんなくらい
126非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:05:12
亀だの人や職員の御偽証の扱いはどんな感じ?
士農田以下? 士農田並み? 士農田よりまし? 神?
127非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:11:47
なぜ死農田
新潟市民は不幸になる
イン夕ビューも意味不明
明日からまたやいたい放題
128非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:16:23
仕事やる気しね
129非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:16:38
旧亀田町民の御偽証の扱いはわからんが、職員は御偽証のほうが上だろう。御偽証は職員にも町民にも優しかったし。
130非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:23:15
合併市町村も死ね田とは・・・
131非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:31:43
126だが

>>129
そうか、御偽証は金持ちらしいしノブレスオブリージュって感じでいい奴なんだろうな。
士農田も金持ちだが、あいつは基地外だからな。

今開票に携わってる椰子はどんな気分なんだろう。
自らの墓を掘らされている気分なんだろうか。

帰ってきたらぜひ一言頼む。
132非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:43:48
御偽証は町長になって一年間、職員とコミュニケーションを取ろうと一生懸命だったな。自ら挨拶したり、会話の場を作ったり、士農田とは違う意味で職員と一丸となろうとしていた。
明日また士農田の職員への言葉が庁内メールで流れるんだろうな…鬱。
133非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:44:38
この憤りを晴らしてくれる、裏オンブズマン的なヤツが
再び登場しないかなぁ。
134非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:50:47
篠田再選で、ホッと胸を撫で下ろしている
幹部職員を晒せ!
135非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:51:49
開票が終了しました。
荻荘に入れた52、440人、えらい!
オレも入れた。
136非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:52:24
士農田は職員と同じ気持ちなら市長なんている意味がないとはっきり言ってるからなあ。
市民と同じ気持ちじゃなきゃ市長なんている意味なんてないんですよ。
でもまあ今回は民意ですからね。がんばってください。
そういえば職員に作らせたというマニフェストを見る限り
4期以上の多選は慎むそうですが、あと二期もやるつもりですか?
新潟オワタwwwww
137非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:53:05
今回、独自候補を出さなかった自民党県連は
結局、篠田寄りになるんだろうなあ。
138非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:55:00
>>134
羆ぢゃね?
139非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:55:32
126だが

>>132
なんか読んで涙が出たよ。明日からの新潟市崩壊の日々と
御偽証のもと新潟市が一丸となり政令市を目指している姿を想像して。
自分は士農田憎しで御偽証に入れちゃったんだけど、ごめんよ御偽証。
4月に出てくれたらまた投票するからめげないで。
まあ、亀田から出たら漏れには選挙権ないけど。
140非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:57:09
>>137
佐潟で歌ったクソ国会議員もいることだしな。
あいつも死んでしまえ。氏ねじゃなくて死ね。佐潟に沈め。
141非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:57:45
>>138
羆といえば、山羊。
142非公開@個人情報保護のため:2006/11/12(日) 23:59:16
山羊と羆を一緒にするのはいくらなんでも山羊がかわいそう。
143非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 00:13:13
おやすみみんな。
明日からはなるだけ士農田に言いつけられた仕事はせず、
最低限の財政規模を維持するんだ。
まともにあいつの思いつきに従っていたら新潟市が破綻する。
この4年間は力を蓄えるための雌伏のときだと思え。
つらい時期が続くがなるだけ傷を浅くすることを、
将来の市民のためを思って耐えるんだ。
議員さんにも出来れば共闘を望む。
地元の有権者のことだけじゃなく、市全体のためを思って共闘しよう。
144非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 06:25:13
朝刊休みでよかった
今日誰かも言ってたが
市職員に向けて通信12号が
でるんだろうな
悪乗りバージョンアップして。
思いつき事業の連発だな・・・
145非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 06:43:08
号外いれるなよ
できてるのか?
146非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 12:40:34
また無駄な税金が増える。
市民が苦しむ。

もう・・・引越したいよ。
147非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 20:52:34
士農田再選川柳

オレ様を
処分するのも
人気取り
148非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 20:56:07
士農田再選川柳

オレ様と
握手すれば
騙される
149非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 20:58:08
士農田再選川柳

税金は
オレの一声
思いつき
150非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 21:01:24
士農田再選川柳

市民とは
オレにとっては
次郎丸
151非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 21:07:13
十八万
オレにとっては
かごのムシ
152非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 23:18:01
士農田再選川柳

2ちゃんねる
書き込みヤツは
みな処分
153非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 23:19:50
士農田再選川柳

市職員
自殺で削減
俺天才
154非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 23:20:40
士農田再選川柳

職員を
叩けば、その分
票になる
155非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 23:23:11
士農田票のうち半分は顔で入れてるな。
落ちた2人はすでにネタみたいなもんだ。
156非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 23:23:46
士農田再選川柳

気に入った
職員、5階で
犬にする
157非公開@個人情報保護のため:2006/11/13(月) 23:28:35
士農田再選川柳

>>156
そいつにも
飽きたら書類を
投げつける
158非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 06:35:43
士農田再選川柳

喫煙も
健康理由に
処分する!
159非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 06:40:40
士農田再選川柳

>>157
アジア好き
そのうち飼い犬
食べられる
160非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 06:49:28
士農田再選川柳

口利きも
市民いいわけ
正当化
161非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 06:50:20
士農田再選川柳

談合と
票をとるため
処分する
162非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 06:53:40
士農田再選川柳

口利きと
談合二枚を
つかいわけ
163非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 06:54:54
士農田再選川柳

つかいわけ
できる奴だけ
えさをやる
164非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 12:10:49
亀田地区の人、えらい!
165実行委員会事務局:2006/11/14(火) 13:47:03
川柳の募集は今週末までとします
応募作品から大賞・入選・佳作を推挙しましょう
166非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 14:28:39
士農田の士農は、士農工商の士農。

安倍政権になっても、篠田市制になっても、犯罪もいじめ自殺もアホも減らないよ。
今の日本なんて北朝鮮以下だから。
167非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 22:11:40


亀田地区
これから迎える
冬の時代
168非公開@個人情報保護のため:2006/11/14(火) 23:13:29
まあ、今回の間違いなくこれからの亀田地区は粛正されるわな
169非公開@個人情報保護のため:2006/11/15(水) 13:28:09
鵜の子あたりにイオンが進出するって話があるけど本当?
170:非公開@個人情報保護のため :2006/11/15(水) 16:20:20
↑ 本当
171非公開@個人情報保護のため:2006/11/15(水) 19:36:13
市民も、わかっていたんだなー
悪いのは職員であって士農田でない事をさー
172非公開@個人情報保護のため:2006/11/15(水) 19:39:59
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
173非公開@個人情報保護のため:2006/11/15(水) 22:39:19
こんなご時世に公務員なんてやってるもんじゃないな
特に手柄はボスのおかげ、失態は部下のせい、じゃ浮かばれないよ

ここで一句
流行りだし
自殺予告を
士農田にも
174非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 08:50:42
士農田潰しに談合告発しようと思っているが、どこに告発すりゃいんだろな?
新潟市民オンブズマンはHPねーし、第一チョンの手先だから期待できねーしな。
175非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 09:07:27
新潟市民は篠田ボケ。(全員とは言わないが)

オレは荻荘に入れたことは無駄だとは思っていない。
結果がこうなることはわかっていたが、篠田に対する批判票を投じたことに後悔はない。
むしろ投票しなかったら、たぶんその方が後悔してたと思う。

篠田よ。有権者の60%が投票しなかったのは事実。
これを批判票として、肝に銘じておけ・・・って言っても耳に届かないか。
176非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 10:13:55
士農田再選後の登庁のニュース
市役所玄関で「青空ネットワーク」のボランティアが青いノボリを振っていた
バカ丸出しだと
177非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 18:37:02
本日横田めぐみさんが行方不明になって29年
この日拉致されたことを忘れないでほしいのと
他に拉致された被害者の救出を願い
大嫌いな新潟で講演会をおこなった横田夫妻
横田夫妻にとって新潟は大嫌いな地域


それなのにテメエのイメージアップのために
安吾賞やら非核平和なんとかとか
テメエの自己満足イベントに横田夫妻を呼ぶバカ士農田
178非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 21:21:40
バカにバカって言ってもなあ
士農田潰しネタあるならどんどんおもてにだそう
179非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 22:32:28
首長や特別職が最近利益誘導で逮捕される事例が相次いでますが、
われらの口利き市長はいつ逮捕されるんですか?
180非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 22:33:09
ここで出してもなー。
市役所も道連れだからスルーされるのがオチだw

ここの住人的には士農田潰れて自分達が甘い汁を再び吸いたいだけなんだろなw
181非公開@個人情報保護のため:2006/11/16(木) 23:11:20
別にオレは市の職員じゃないから、甘さなんて変わらないが。
182非公開@個人情報保護のため:2006/11/17(金) 11:09:23
むしろ甘い汁など一度も吸った記憶はないから吸ってる奴がいることにムカつく。
183非公開@個人情報保護のため:2006/11/17(金) 22:05:29
いずれ吸える。ま、天下り先の企業は大事にしとけ!分かったな!
184非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 00:28:41






ネ土
とかか!!
185非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 01:07:19
公社なのに株式会社って何ですかね?
出資してるなら財団法人ですよね
民間で『公社』という商号を使ってよいのですかね
186非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 02:07:48
ほらあそこは失敗作な公社だからw
187非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 07:58:19
談合事業公社を悪く言うな!委託でも民間でも立派に談合しているのに!
談合公社があるからこそ、新潟市民は高いお金でサービスが受けられるんだよ!

ちなみにダンピングで対抗しているトートク○の社長は在日w愉快な業界だw
188非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 12:47:15
で、篠田はいつ逮捕されるの?
189非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 13:06:16
で、篠田はいつ辞職するの?
190非公開@個人情報保護のため:2006/11/18(土) 22:41:19
任期中は無理でしょう。
しかし本人出馬する気なかったんじゃないの?
中田横浜市長と並んで会見した時も何かはっきりしなかったし。
191非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 20:43:32
>>184
青のごみ収集車
青と黄色のごみ収集車
茶色のごみ収集車

このみっつが談合しているよなw
192非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 22:05:10
直営清掃員の給与高すぎ。
193非公開@個人情報保護のため:2006/11/19(日) 22:11:30
>>190
出馬する気がないやつが、選挙マニフェストに「4選以上は不出馬を宣言」とか
書くか?少なくとも、次も出る気マンマンじゃねぇか?
要は、「周囲に推されて出ました」という構図を作りたかっただけだろ?
194非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 10:08:31
>>192
8時から働いて4時には完全に仕事終わって帰るんだもんな。
普通ありえねーよ
195非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 19:17:39
4時?
何言ってるの?

今日はハゲデブマツキヨと
士農田の東京コンプ丸出しの玉音放送ワロタ
196非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 21:41:17
>>195
薄汚いハゲデブめw
197非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 21:56:20
>>196
ハゲデブはお前だったのか
さっさと自首しろ
198非公開@個人情報保護のため:2006/11/20(月) 23:19:05
>>195
天下り先の保護に必死だなw
199非公開@個人情報保護のため:2006/11/21(火) 23:32:57
>>198

アンカーくらい辿れよ池沼。
直営現場にどうやって天下りするんだwww
200非公開@個人情報保護のため:2006/11/22(水) 02:36:55
今帰宅
過労死してでも
マニュフェスト

これだ!! 職員の鏡だ

バカ職員ども早く気づけ


市になったのも士農田のおかげ
民間に委託しなくてはだめだろ
のんきな職員はクビでしょ
たのむから士農田を信じなくてだれを信じる
めんたるへるすなんて 市民に関係ないだろ
じんじなんて気にするな
ゃなやつじゃないだろ士農田は
ないても泣いても士農田についてこう
いなくていいんだ!
ん?
だよな
よく読んでで考えよう


士農田のために!!!!!!!!!!!!
マンセー
201非公開@個人情報保護のため:2006/11/22(水) 06:53:08
>>200
それなんて縦読み?
202非公開@個人情報保護のため:2006/11/22(水) 15:32:53
最近、市内で警察によるねずみ取りが多い。
選挙前にも海岸沿いの道路で、しょっちゅう見かける始末。
たわいもないことで隠れてた白バイが出てみたり。
わかりにくい一方通行の道路にもパトが張り込む始末。

士農田が再選されて、権力が増してくるんだろうか?
長谷川時代にもあったとはいえ、これほどひどくない。
203非公開@個人情報保護のため:2006/11/22(水) 17:57:48
ハゲデブの面はわれたかな?

通報時に所属と名前も告げられたんだけど、自首を促すためにああいう通知になった件について。
204非公開@個人情報保護のため:2006/11/22(水) 18:19:38
>>199
何も知らない馬鹿ハケーンwwwww
205非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 01:39:25
>>204
いい加減恥ずかしいぞm9(^Д^)プギャーーーッ
206非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 01:52:43
>>203
kwsk
EK臭という噂はマジ?

>>205
情けだから放っておいてやれ。というか荒れるから構うな。
207非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 09:48:54
世の中に自演ですか。やれやれ
208非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 12:00:13
>>207
世の中wwww
自演厨より酷いなwwwwww
209非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 14:38:33
世の中のかわいそうな人のためにagewwww
210非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 15:58:53
市長レク絶好調
俺様予算ますます加速中
211非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 21:29:26
>>198
これ以上談合事業公社の非難は辞めてくれないか?大切な天下り先がなくなってしまうだろが!
212非公開@個人情報保護のため:2006/11/23(木) 22:01:05
大丈夫だよ。天下りできるほどエロくなれないから。
213非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 02:03:50
世の中の人に言わせてもらえれば自演乙って感じだな。
214非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 11:57:15
一番、気になるのは国民のサヨ化である。
年々ひどくなる一方だ。
だから日本の北朝鮮化による汚染がいっこうに浄化されない。
いじめ自殺が減らない。
悪徳業者が減らない。
あほメディアが減らない。
国、警察の権力が増すばかり。
215非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 13:03:48
213は見えないものが見えるそうです。流石1流職員ですね!
216非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 16:04:20
       ハ,_,ハ
      ,:' ・ω・'; ぽふぽふ〜
    l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧
  ヾ        'ミ,    )
  ミ   ・ ω・  と,   ヽ
  ッ       _   "ミ__>
 (´彡,.     (,,_,ノ  _ヽ_)_)
     "'"'゙''""''''゙""´
217非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 16:31:13
このスレ読んでいるとわかるのは、

市役所職員は

自分の待遇は関心あるが、

市民のことは何にも考えていない

ということ


こいつら一度、全員、クビだな。
218非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 18:12:59
>>215
自演乙
219非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 18:46:01
平日の日中に延びる新潟市スレワロスwwww
220非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 19:35:13
>>219
選挙終わって暇だからね。
221非公開@個人情報保護のため:2006/11/24(金) 22:21:52
年中暇な奴が荒らしているからなぁ
222非公開@個人情報保護のため:2006/11/25(土) 18:55:29
荒らしているのは
士農田を崇拝している信者
223非公開@個人情報保護のため:2006/11/25(土) 19:44:40
何が悲しくて年末31日に働かなくちゃならんのだ。
それこそ外部委託しろや。
224非公開@個人情報保護のため:2006/11/25(土) 20:58:58
そうだ!何のために談合させてんだと思ってんだゴルァ!
225非公開@個人情報保護のため:2006/11/25(土) 21:12:06
>>222
士農田信者でかつ何でもかんでも談合に結びつける馬鹿だな。
かつて談合は役所がするもの、という名言を残した荒らしの末裔だと思うが。
226非公開@個人情報保護のため:2006/11/26(日) 08:31:11
>>225
必死だなw
227非公開@個人情報保護のため:2006/11/26(日) 18:41:46
226の必死さには、敵わんと思うが
228非公開@個人情報保護のため:2006/11/26(日) 21:48:03
証拠は隠滅しまつたが 参りまつた・・
     ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) だべ?だから言ったべ!
.__| |    .| |_ /      お前は 生真面目な職員を恫喝したり 人事で嫌がらせをしてただろう?
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | | 相当「不利」だぞ。
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽさんどう     \|   ( ´_ゝ`)業者が一番事実を知ってるぞ! 
  |     ヽ           \/     ヽ. 予算の無い役所に用ないってよ ブヒヒブヒブヒ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | もう威張れないな 神話崩壊だからな
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
229非公開@個人情報保護のため:2006/11/26(日) 23:19:32
>>225
いたな、そういう奴。過去スレ読み返しちゃったよw
230非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 06:38:50
>>229
自演乙

役所の人間に不利益な書き込みは士農田信者かw
231非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 07:23:54
>>230
早朝から、必死だな。
「役所が談合する」擁護くん。
232非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 17:14:08
>>225=229
自演乙!それとも何か?頭の悪い池沼がいきなり2匹も湧いたか?wwwwwどこをどう斜め読みすれば談合批判が
士農田信者になるんだよwwwwwww過去スレの談合は士農田潰しとして書かれてたのになwwwww
流石捏造だけは得意ですね(^^)士農田いなくなれば天国ですもんね!
233非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 18:27:44
>>232
必死だな、という言葉がこれほど似合うレスも珍しいwww
234非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 19:11:05
役所が談合とは大笑いだな!

逮捕者が出た和歌山の談合事件でも
役所側が、わざと民にJVを組ませ、その中に特定A社を入れさせて落札させる。
談合は官主導になりつつある。新潟市も似たような体質だと言いたいのだろう?



実は、まったく同じだよw
235非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 19:16:36
新潟市役所の過去レスで似たような話出ていなかった?

>和歌山の談合事件でも
>役所側が、わざと民にJVを組ませ、その中に特定A社を入れさせて落札させる。
236非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 19:40:23
和歌山県発注工事をめぐる談合事件

大阪地検特捜部の調べでは、A者は同県前出納長らと共謀。「紀の川中流流域下水道
(那賀処理区)那賀幹線シールド工事」を準大手ゼネコンK組のJVが受注するよう
に談合した疑い。
下水道工事をめぐっては、同県知事=辞職表明=が建設会社「A組」(同県海南市)
を準大手ゼネコンK組のJVに参入させるよう同県前出納長に指示したとして、
今月15日に談合容疑で逮捕されている。
237非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 20:48:27
俺は上司の為を思って不正の苦言を呈した。
結果は地獄の出先に左遷だよ。

後輩達よ、士農田の下で我慢してくれ。
悪徳上司ほど士農田人事を利用して平気で部下を切捨て自己保身に走るぞ。
悪徳上司ほど士農田人事評価制度を利用して給与多く貰い始めてるしな。

やってらんねーな。
238非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 20:52:20
地獄の出先ってどこだろ?
出先なんて楽なところばかりの気がするけど。
くみとり?
239非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 20:57:29
時間外未支給を内部通報した職員も定期人事異動の名の下に左遷されるんだろうな・カワイソ
240非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 21:51:05
>>234
新潟市の場合は役所が談合しているのではなく、再就職先の天下り先企業の社長、会長として
率先して談合を繰り広げているんだけどねw官だけならまだしも民でもやってる最低な公社なんだよなー。
あの新潟日報にでさえ2度も抜かれてるww過去スレにも何度も名前出ているしなー
シラ切るのにも限度あるのに必死な春日居座り始めたようだねw
241非公開@個人情報保護のため:2006/11/27(月) 22:39:24
>>235
前スレで出てたな。ほぼ実名で
242非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 16:29:45
225と229は内情に詳しい人とは話しをしたくないようです。役所の醜い実体を晒される恐れがあるからのようです。
243非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 19:17:28
>>242
お前、なんでそんなに必死なんだ?
244非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 20:25:38
市内の生活貧困層が年収200万円前後で生活し、体を切刻んで納入した税金や
税による補助金を食いものし、自分の金であるかのように特定の納入業者と
契約している。公金という意識がゼロにちかい。奴ら職員の年収600万円位か?

その横で生活貧困層の市民が命を落としていく。税の免除や生活保護認定
されていれば失わなくてもよい命だったかもしれない。
それを納税の義務とかいって高飛車な態度の税務担当職員。

2chを読んでいて得るものが大きいと思わないか?
245非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 20:36:12
士農田を叩くほど士農田が良い人だと実感できるレスですね。
246非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 20:39:32
役人にとっては世界1殺したい奴だがなwwwwwwwwwww
談合叩けば一発なのに自分達が叩かれるから潰せないwwwwwwwwwwww
247非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 22:35:48
談合問題や契約問題など2chの士農田叩きは
事前に市幹部に対し職員によって指摘されている事ばかりだよ。
しかも部外者でも知っている周知の事実のみだけだし。

それを市幹部が改善もせず職員を会議室に呼び出し恫喝し口封じ
してきただけだよ。

士農田がそれを止められない事に問題があるのだがな。
248非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 22:40:00
そこまで士農田に期待はしてないけどな。問題は士農田のせいにしていつまでも逃げる市職員さ。まともに反論さえできねーし。
たまに湧く243とか好例
249非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 22:51:35
下水道建設課における官民の談合も事前に改善策がとられていれば
自殺者は出さなくて済んだのにな。
改善策を提案した職員を会議室で恫喝し左遷させるのみだったしな。
250非公開@個人情報保護のため:2006/11/28(火) 23:52:57
相変わらず必死な奴がいるなあ。
自作自演で>>248のようなレスをするのは前スレから変わってないし。

市の官製談合問題に関する議事録でも検索してから書き込めよ。
あと漢字のOBの数も調べてな。漢字ってHKFのことじゃないぞwww
251非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 19:35:33
>>250
お前、なんでそんなに必死なんだ?
252非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 20:46:29
>>246とうとう新潟県警は新潟市の水道指定工事店シンセイの社長を逮捕した。
阿賀町が特定業者シンセイに予定価格の情報を教え落札させていた。

シンセイの社長が新潟市の事も口を開けば士農田を陥落させるのも時間の問題か?
新潟市は下水道職員は処分したが、水道職員は「してないよ」と言い切ったため処分していない。
そのためか下水道工事の落札率は下がったが、同種の工事扱いになる水道工事の落札率は
高止まりしている不可思議な現象が、いまだに続いている。

新潟県警特捜2課が、これを突破口に士農田の黒い闇にメスを入れるのだろうか?
253非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 21:17:50
>>252
士農田はコンプライアンス意識はゼロなので無理
平成18年6月6日ここでキーボードを叩いて書かれていた新潟市管工事共同組合が
指定工事店の資格も取らず工事していた水道法抵触行為についての市長への手紙

士農田は職員を処分しない。指名停止もしない。コソーリ新潟市管工事共同組合を
新潟市の指定工事店にして対応終了。
254非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 21:35:01
士農田は民がからむと叩かない。→セコムの不正通報を慎重対応(一時保留)していた。
職員のみを叩く事を好む。→セコムに関して開発公社職員の処分を視野に!
これが士農田の本質だ。決して正義の味方ではない。
255非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 21:46:12
新津エコレンジャーは正義の味方だ(藁)
256非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 21:56:37
>>251

お前の必死さにはかなわんと思うがwww
257非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 22:57:12
創造推進課は使用料なくていいよね。他人事だもんね!
あんな嘗めた文章載せやがって・・・明日は我が身だからな!
258非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 23:15:58
>>253
官製談合事件でも自分の身に累が及びそうになったら
即、幕引きを図ったもんな。あいつの抜け身の速さは異常。
そのくせお得意の自身も処分、で火の粉を被ったふりをしているんだから
あきれてモノが言えないね。
259非公開@個人情報保護のため:2006/11/29(水) 23:32:04
水道の次は来年のゴミ有料化に向けてゴミの委託談合にもメスが入るだろうな。
この件については業界なら誰でも知っており、何度も財界新潟を賑わせ新潟日報にも伏字で書かれ問題視されている。
市の職員の天下りとその公社への大量の公金が投入されている事からもかなりの大問題なんだが、ここにはS価やY組が絡んでくるから
一筋縄じゃいかないだろうね。

3年勤めて3000万もの退職金をくれる会社とはな、いいご身分だよなー。新潟はとっくに財政破綻してんのによ
260非公開@個人情報保護のため:2006/11/30(木) 01:20:47
>>259

なんかざいかい新潟を鵜呑みにしちゃってるって感じだなあ。
261非公開@個人情報保護のため:2006/11/30(木) 01:30:42
まだこのスレあったんだな。
262非公開@個人情報保護のため:2006/11/30(木) 18:47:27
なんでもいいから、士農田が辞職する流れにしてください。
263非公開@個人情報保護のため:2006/11/30(木) 23:44:12
ここで低レベルなトップの批判を
繰り返してるやつが職員だとすれば
情けないと思うよ
 
新潟市の恥だから消えろよ
264非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 02:59:22
まずは、263が消えればいい。
265非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 03:09:08
新潟市が消滅しろ
266非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 12:46:18
>>264
士農田も263が消えれば良いと思っている。
267非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 12:49:52
市民もそう思っている
268非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 12:57:32
263が士農田に呼び出されて
注意された職員だとすれば
情けないと思うよ
 
人間の恥だから消えろよ
269非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 12:59:26
士農田て本当はイイ奴なんだな
270非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 19:12:49
>>260
新聞さえ読まない池沼なんだね。その前に日報も財界新潟もここまで書いてませんが何か?
271非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 21:28:22
>>270

あ、ごめん
>>ここにはS価やY組が絡んでくるから
これは書いてないなwww
272非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 21:33:10
ゴミ処理は全部直営にすればよい。
そしたら談合もなくなるぜ。
273非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 21:39:23
>>272
現業乙www
274非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 21:44:00
先進都市で採用している『指名停止を最低1年とすること。』これ以外に手はない。
だいたい委託契約が3月〜4月に集中しているのに対し
実際の指名停止が10月から3ヶ月とか契約のない月だよな?効果無しだろ?
最低1年にして翌年の委託契約を結べないようにするしか道はないよ。

士農田が談合に関与していなければ制度化できるはずだ。できないなら
談合に関与しているとみなされるぞ。
275非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 21:51:39
>>239
市職労は何してるんだろうね?他公務員職場の労組の取り組みを紹介するよ。
4月まで遡って時間外の未支給分が支給されるみたいだよ。
--------------------------------------------------------------
既報のように、XXXXX組合は7月13日に、OOO後のXXXX事業場で行われている労使協定違反、
および不払い労働を根絶するために、XX労働基準監督署(労基署)に立ち入り調査を求める告発を行いました。

労基署(労働基準監督官など4名)は、組合代表者らから、約1時間のヒアリングを行い、職場の労働実態の
調査と、必要であれば改善指導を行うことを約束しました。なお早速、16日に立ち入り調査が行われるとい
うことです。

労基署のヒアリング後の記者会見には、朝日・毎日・読売・産経・XX・XXの各新聞社、共同通信社、
XXXのテレビ局が出席し、約1時間のブリーフィングが行われました.記者からの質問が相次ぎましたが、
そのポイントはOOO後の業務増加の実態、実質の時間外労働の実態と残業代支給の実績の間の齟齬、OOO前
との比較などに集中しました.満場を驚かせたのは、「ある女性事務職員の4月の実残業時間が190時間・支払い分
は24時間、同じ職場の男性職員はそれ以上の残業」、「ある女性非常勤職員の4月の残業が36時間・支払い分が10時
間」という事実でした。そして、当日の夕方には、NHK、XXテレビ、テレビXXX、XX放送のローカルニュース
において、私たちが労基署に入る様子や記者会見の映像とともに、組合の主張の大部分が正確に報道されました。

XX中央労働基準監督署は8月3日、XXに対して労働基準法違反の事実を指摘し、それらを是正するよう、
改善指導を行いました。
276非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 22:01:44
>>270
どこをどう読めば>>260が新聞を読んでいないという結論になるのか。
リアル池沼なんだね。可哀想に。
277非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 22:27:09
マニフェストが見たいとかで支所逝ったアホが、支所には置いてないと言われ本庁に文句いったとか。

そのマニフェストって、士農田後援会のHPにあるんだろ?
市職員は、私的団体のいいなりにならなきゃならんのか!
278非公開@個人情報保護のため:2006/12/01(金) 23:00:02
どうせそれも想像推進あたりが市民へのご迷惑をおかけした事態とか逝ってGWに載せるんだろうな。
279非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 10:50:36
市民オンブズマンや市職労、県警選挙対策本部は無能の集まりなのか?士農田が市役所職員に選挙マニュフェストを作成さ
せ、あたかも士農田の選挙後援団体が自力で作成したかのよに偽装をかけさせた。それらを市民に配布させたり市役所内の
市政改革創造推進課に設置して市民に配布している。これら2chでの書き込みが事実だとしたら公職選挙法違反の可能性
が極めて高い。これらに強制労働させられた市職員が通報したら士農田は一発でアポーンするかもしれない。
せっかく当選させてやったのに、何しとんねん、あのポンツク野郎は。事前に2chで指摘されてたし。コンプライアンス意識
まるで無しだな。

>総務省は特定の選挙に向けたマニフェストの配布に関して、告示前は事前運動になり、告示後は法定ビラでない
>ため、公職選挙法違反になる
>知事選を戦った岩手県の増田寛也知事も、「公選法には問題提起が必要だ。厳しい内容を県民に周知徹底したかったが、
>マニフェストは作っただけで配れず、一般有権者まで届かない」

>このことで、北川正恭・前三重県知事は、「マニフェストが配れない公職選挙法とは何か。(地方が)実践を通じて現の
>法律まで変えていかなければならない。」と現状はマニュフェスト選挙は不可能としている
>(公職選挙法第142条;衆議院(比例代表選出)議員の選挙以外の選挙においては、選挙運動のために使用する文書図画は、
>次の各号に規定する通常葉書及び第1号から第2号までに規定するビラのほかは、頒布することができない。この場合に
>おいて、ビラについては、散布することができない)選挙運動の過熱により暴走を防ぐことが制限される理由である



>財政的制約 や既存計画との整合性など、政策を実現するには障害も予想され、そうした情報は新人候補ではなかなか知り
>得ないことからマニフェストは現職有利に作用すると指摘されている。
>NPOがその担い手となる可能性はあるが、特定の政治団体や選挙時に特定の候補を支援することは現NPO法(2条2項2のハ)
>では禁じられている。
280非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 18:27:58
こんなとこで愚痴るなら上司に盾突け腰抜け野郎
281非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 18:38:57
愚痴の意味くらい調べてこいよ無知無能な高卒職員
282非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 19:37:37
正義の味方っぽく書き連ねるのなんて愚痴みたいなもんじゃないか?
こんな便所の壁じゃなく堂々と嘆願書でも送り付けたら称賛してやるよ
上の方で長々と書いてるヤツはスッキリしたんだろうな
そんな程度なんだろw
283非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 21:23:58
>>276
また自演か。市職員は本当に新聞さえ読めないんだ
284非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 21:43:11
>>283
正直、給料安すぎて新聞読めないです。
285非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 22:17:35
平均年収600万円で給与が安くて新聞読めないだと?
てめーのような職員見てると腹が立ってしょうがねーよ
とっととクビになれよ。新聞読む気もないアフォ高卒なんだろ?
286非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 22:32:24
士農田が新潟市のPRだとか食と花の推進だとかに税金をばらまいてる
土木、下水道のように後に税収が増える政策でなく、いわゆる士農田応援者
への税金バラ撒き行政である。
いまの行政方針は夕張市と同じに写って見えるのだが。士農田は
理解しているのだろうか?金の使い方間違っていないか?
------------------------------------------------------------------
1950年、夕張市立若菜小学校4年時の横綱大鵬。ほぼ1年置きに一家は
北海道を転々としたが、夕張は活気に満ちていた。
現在は斜陽の町ゆえ、大鵬さんは「もうとっくに小学校はないと
思ってたよ」。4年後には市の財政破綻で母校は廃校の運命にある。

▼輝いた100年の歴史を持つ炭鉱の遺産が観光の目玉だったが、第三
セクターの「石炭の歴史村観光」が先月29日、自己破産を申請した。
幸福の黄色いハンカチなどの映画セットも売却の予定。もう1つの柱の
夕張メロンは全農作物の96%、30億円を売り上げるが財政には無関係
ほかに主な産業はない。

▼師走に入って北の大地は本格的な冬将軍の到来である。「もう夕張を
出ていくしかない」。人口は減り続け1万3000人を割った。列島は暖冬予想
もあるが、65歳以上が4割を占める夕張の冬は高齢者には格別厳しい
だろう。役所の放漫経営のツケが住民の暮らしを圧迫する。
(日経新聞などより)
287非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 22:45:55
>>285
平均600万って負け組みだろ?何怒ってるんだwww

新聞は日報と読売でクロスチェックしてるな。
日報だけだと誤報が多い上に偏向してるし。
288非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 22:49:09
2005年、新潟市小学校4年時の横綱越後花。ほぼ1年置きに一家は
新潟県内を転々としたが、政令市移行時の新潟市は活気に満ちていた。
現在は斜陽の町ゆえ、越後花さんは「もうとっくに小学校はないと
思ってたよ」。4年後には市の財政破綻で母校は廃校の運命にある。

▼輝いた100年の歴史を持つ東堀や西堀などの堀や万代橋や信濃川が観光の
目玉だったが、第三セクターの「にいがた港ピア旧新潟税関所」が先月29日、
自己破産を申請した。
観客は集客するがタダチケットで収益があがらないビックスワンも閉鎖が
決まった。トキメッセや植物園も売却の予定。もう1つの柱の
農産物である米や茶豆さらには花や球根などは中国産におされ壊滅状態。
もともと税は食うが税は払わないと過保護政策の日本農業。見るも無残な
結果になってしまった。ほかに主な産業はない。

▼師走に入って北の大地は本格的な冬将軍の到来である。「もう新潟を
出ていくしかない」。人口は減り続け50万人を割った。列島は暖冬予想
もあるが、65歳以上が4割を占める新潟の冬は高齢者には格別厳しい
だろう。役所の放漫経営のツケが住民の暮らしを圧迫する。


289非公開@個人情報保護のため:2006/12/02(土) 23:07:59
若い高卒ならマジ薄給で新聞読めないかもな。

いやあ、冬なのに熱いこのスレw
290非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 09:12:47
>>285
ただし読んでいるのはテレビ欄と芸能ニュースだけだがな!
談合?そんな記事あったの??????
291非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 11:20:02
>>283

どこをどう読めば>>276が自演という結論になるのか。
リアル池沼なんだね。可哀想に。
292非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 12:21:09
いい加減、茶化す事でしか談合をごまかせない自演に秋田。新潟市の職員はまともに反論さえできないのかよ。あからさまな嘘しか付けねーし、自演でごまかすしか能がないしな。
293非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 12:39:10
市職員が民間の談合をごまかさなきゃいけないという発想にワロス。
やはり池沼か。

談合の証拠をつかんでるならこんなところで愚痴ってないで
大っぴらに公取にでも告発すればいいのに。

士農田お得意の自ら処分で退職金の受け取り凍結してくれりゃあ言うことなし。
294非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 13:03:28
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
295非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 16:21:40
荒らしてる池沼はゴミ処理業者の社員かな。なんだかな〜。
296非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 17:41:33
>>288
新潟スタジアムと朱鷺メッセは新潟県の持ち物だ。
ってことはツッコミ入れたほうがいいの?
297非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 21:04:32
【イスラム教禁忌と「味の素」と人肉について】

アミノ酸商品(アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料)の少なくとも一部
=「人肉由来のアミノ酸」説(アミノ酸発酵の工業スケール化は捏造か?)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

日本国内の葬儀社、北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国
            ↓
    「ぶつ切りにした人間死体」の不正輸入など
            ↓
          ミンチに変換
            ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓             ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓             ↓
    石鹸、飼料        NaOHで中和
                    ↓
                 HPLCで分画
                    ↓
アミノ酸調味料、アミノ酸点滴液、アミノ酸化粧品、アミノ酸肥料、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品
298非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 21:47:44
>>296

おもちゃを壊すような真似するなよwww
299非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 22:25:04
>>293
理解力の低さに脱帽w
300非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 22:58:22
            ,-―ヾヽヽ/vへ/⌒ー
          , ⌒ヽ ヽ ヽ / / ノ ⌒ヽ、
         / /ヾ,ゞ -ゞゞゞゞ、_  ⌒ ノ ヽ
        /  /          `ヾ  ー ミヽ
      ,/    /   ‐-         ヾ \ ヽミ
     /   /                ゞ ミ   ヽ
     i   /,!´       、       /      \
    / 〈illliiiii;,  .,,,,,,._          ヾ  ヾ ミ  ヽ
    l ;: ゞフ`ッ:'  .:"r-;、llii;, 、     i     彡 ヽ
    i 、 .  ,:::::'    `ミニ`‐      ノ  ゞ ヾ    ヽ
     } :;: .l'´ :r'   、  、`     /     くヾ    )
    /    ヽ _,. -ノ:::..  ヽ     / ヘミ        /
    /    、     ::.   ヾヾ       _ノ`ーー'"
   ,i    '´`ー‐-ヽ、ゞ       ヽ     ヽ
   彡彡   ‐-   ヽ      ミ        ヽ
''"" ̄彡   /  /  /  /        ミ    ツ\
   < /  /  /  /   ミ ヾ  ヾ  ノノノ
    '―彡              rー'"
       ヾノ人,,.r--、ノノノノノり'"

           アゲロ=サゲンナ [Agello=Sagenna]
               (1957〜2001) 
301非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 23:00:34
>>299
つまらねえレスだなwww
おもちゃなんだからもっと面白い事書けよ。
302非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 23:04:56
荒らす事でしか反論できない職員
303非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 23:10:08
いいからさっさと談合の告発しろよヘタレ
304非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 23:13:14
新聞を読んでることが自慢の低学歴バロス

誰も日報なんて信じてないだけだからpgr
305非公開@個人情報保護のため:2006/12/03(日) 23:42:34
まあ談合が告発されて一番困るのは民間の業者で
職員は士農田含め一部の偉いさんだけが困るだけだからな。
新聞や噂以上の談合の証拠をつかんでいるならぜひ告発してもらいたいものだ。
306非公開@個人情報保護のため:2006/12/04(月) 18:17:33
いい加減ID丸見えなの気付いたら?
307非公開@個人情報保護のため:2006/12/04(月) 19:35:46
現在、市のゴミ委託事業において委託四社は密接に談合を行い他の事業者からの参入を妨害している。
そのため市内大手でありながら参入できない会社と、小規模で高額入札でありながら参入している会社がある、といった
不思議な事が今までずっと続けられてきた。
これだけなら民間の問題。しかし普通は市が指導をしてくるのが当たり前とも思える。
だが問題なのは、その談合を行っている会社が市の運営である公社によって行われているのが大問題なわけだ。
この公社の歴代会長、社長は市のOBが勤めるのが通例となっており、歴代の社長に至ってはその7割を市のOBが勤めている。
また問題なのは公社だからと、いらん税金まで投入されているのが問題なんだな。
去年作られた内野の某施設など無用の長物とされながらも、この建設には大規模な税金が投入されている。
で、全然持ち込みも稼動もしていない。ゴミ屋がゴミを作ったわけだ。
旧新潟市以外の地区でのゴミ収集は完全な委託化が行われ、それによって新潟市よりも格段に安い予算でゴミの処理を行っている。
しかしながら新潟市はこれまで市役所職員の保護のために完全な委託化を頑なに拒否してきた。順次、順次と言いながらね。
が、流石に財政が圧迫され、かつ、他の地域よりの非難が合併によりさらに高まったために拒否できなくなってきた。
そのためこれからは完全な委託化が行われる事となっている。

が、こんな談合している状況での完全委託化したらどうなる?
自浄作用ができないなら外から攻めるしかない。このスレで荒らしや歪曲までして揉み消そうとしている輩は何考えているんだ?
誇りないのか?市の職員としてさ
来年からゴミの有料化で市民への負担が増大するのにさ、呑気なもんだ。
しかも新田に建設予定の焼却場は旧式だとか聞いたんだけどよ、どうなんだ?
巻は完全委託化とゴミの有料化で早々と新型炉導入して可燃不燃全部OK!で、市民に喜ばれてるのによ。
ヘリ飛ばす予算あるならそっち回せや。野焼き禁止で農家困ってるそうなのにな


↓一言レスで逃げんじゃなくてちゃんとした形で意見が欲しいな。
308非公開@個人情報保護のため:2006/12/04(月) 22:38:51
>>307
君は>>299系統の基地外とは少し毛色が違うようだね。
荒らしてるのは職員じゃないと思うよ。
>>305でも書いたが、一般の職員は今回の件について談合が告発されても大して困らない。
考えてもみろ、監査で引っかかるような所管の公社は職員にとってはただの癌でしかないんだよ。
HTやHSの人たちは早々に切り捨てたいと思ってるからね。
309308:2006/12/04(月) 22:48:44
まあ、君が本当に答えを聞きたいであろう
HTやHSの人たちは今日は議会質問で
忙しいと思うから、数日マターリ待ってやっててくれや。
310非公開@個人情報保護のため:2006/12/05(火) 18:26:45
>>308
ここまで読んだが意図的に歪曲してる293が問題だろう。全スレで告発したのは俺だ。
つーか、お前が自演してたんじゃないのか?ま、いいけどね。

関係ないと言っているが、市民から告発をされたら世間からの風当たりが強くなって困るだろ。
国保値上げで苦情電話殺到しただろ?さらに市民の目が厳しくなる恐れがある。
そうなる前に自分達の手で正そうって言いたいのさ。それに対して馬鹿なごまかし、歪曲、自演、こんな事してたら元も子もない。
書き込みの時間帯が必ず一定しているんだよな。今までの職員の逆ギレ書き込みはさ。

告発されても困らない?本当にそうなら危機管理が全くないとしか言えないよ。
世間はそんなに甘くはない。一度火が付いたら労使交渉や給料、ボーナスについても攻撃対象になるぜ?分かってないな〜〜
逆に職員から告発が出れば世間の目も変わると思うんだがな。
財政破綻してからだと最悪のケースになるんだがなー。新潟市の財政何年持つと思ってる?
311非公開@個人情報保護のため:2006/12/05(火) 19:05:26
>>306みたいな馬鹿久しぶりに見たwww
結構こういう馬鹿好きだなあ
312非公開@個人情報保護のため:2006/12/05(火) 20:15:44
>>311
幸せだね
313非公開@個人情報保護のため:2006/12/05(火) 21:25:41
不正の不正による不正のための
314非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 07:57:10
〉〉308
問題発言。お前は市役所職員が困らないなら何してもいいと言ってるわけなんだが。
仲間内なら捏造カキコでも支持する姿は異常。
自演による自己防衛なんだろうけどw
それとも何?新潟市役所職員はDQNばかりだと見せたいのかね?
315非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 12:05:16
どうでもいいが、クリーン日本、クリーン新潟。
万景峰号が止まっても、まだまだ浄化されてない日本。
316非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 15:05:38
307は市役所職員を信じたくて書き込みしているんだろう。あえて言おう




言うだけ無駄
317非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 20:52:21
来年からの市民税変更のパンフレットがわかりにくいとの御意見があったそうだが
元税務署長(超プロ)の目から見てもわかりにくいとは相当にキテレツな内容なんだろうな。

所得税を減税し。その金額程度分を市民県民税を増税する。支払う税金は
ほぼ同額としながら税構造を改革する国の試みだ。
今年度から来年度まで継続して働いている(所得税支払い続ける)場合は理論通りになる。

今年度退職される市役所職員の皆さんは平成19年1月〜3月までの所得税は下がります。
市民県民税は現在と同額で、そのまま払います。
3月に市役所を退職いたします。天下り(再就職)は許しませんので、所得税減税の
恩恵は4月以降に受けられません。
しかし市民税県民税は払い続けます。6月になると前年の収入で新規の増額税率で
増えた市民県民税をはらい続けます。トータルで大幅な出費となります。
この差額補完はするのだろうか?働き続けている場合は差額補完は行うようですが。
それも自動で補完するのではなく申告制であると思われます。申告しなければ市役所の
丸儲けとなりますので申告方法をパンフレットに載せるとは思われません。

市民の皆さんも平成19年度中に失業した場合も同じような現象になると推測されます。
失業時の減免措置の申告ですらしていない市民がほとんどだというのに。

市民にとって負となり市役所にとってボロ儲けになる工作を知らせるようなパンフレット
を新潟市役所が作成するのだろうか?

これこそ市幹部に期待したいものだw まー無理だと思うが。
318非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 20:54:21
ID丸見えなんだからさ、いい加減やめたら?
319非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 21:05:13
 え?
 「ID丸見え」???
 どうやって見ることができるのか、おしえて〜
320非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 21:18:01
新潟市役所のIT関連の無知ぶりはひどいのー
IDなんか見えたところで、毎日0時過ぎたら変わるしな。
318にはID見えていないようだし。裸の王様だな。
321非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 21:45:05
318君、このスレの本日のレスの中で、このレス以外の私のレス番号をあげてください。

24時間以内に当てられなければ、ただのオバカだったということでよろし?
322非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 21:46:20
今回の税改革で地方の税収は落ち込むと考えられている。
年収200万円以下の低給与所得者は控除額なども含めた
トータルでは損をして700万円以上の高所得者は得をすると
言われている。
よって高所得者の多い都市の地方自治体においては税収の減が見込まれている。

新潟市は試算して市民に公表しているのだろうか?
不足する財源を補う策を市民に示しているのだろうか?

これらを試算して公表し市民に説明している市町村もある。

K町の合併時の議会答弁みたいに「合併して、新規に新潟日報や
三国コカコーラから事業所税がガッポリ入りますので安心です。」
という合併先住民から批判されたような答弁だけは勘弁してくれ。
323非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 22:21:28
24時間以内でなくて、0時までだから1時間ちょっとなんだが。。
324非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 22:53:39
>>317
裏オンブズマンさん?

ところで寒剤のボケどもはどうして引越しの方針をころころ変えてんの?
来庁者はおろか職員への案内もほとんどしてないし。
今後職員がわかりません、と答えても文句を言うんじゃないぞ仁慈。
325非公開@個人情報保護のため:2006/12/06(水) 23:06:07
>>318-321
318じゃないが必死に発狂している姿に笑えたwww君が書く込むと何故か過疎スレなのに局地的に一気にスレが加速するねw

>>317
307も裏オンブズマンさんかな?
326非公開@個人情報保護のため:2006/12/07(木) 00:22:55
裏オンブズマンさんなら環境事業公社を叩くなら
ムッシュがなぜ公社を切れないか、というとこで叩くんじゃないかな。
あと、あそこは正確には談合じゃなく(略 なので
裏オンブズマンさんならそんな間違いはしないと思うよ。
327非公開@個人情報保護のため:2006/12/07(木) 00:44:05
>>307さん
>巻は完全委託化とゴミの有料化で早々と新型炉導入して可燃不燃全部OK!で、市民に喜ばれてるのによ。
完全委託化による経費削減は不可避だとは思われますが、循環型社会の構築という観点から溶融炉での全焼却には賛成できません。経済効率も勿論大切なのですが、近未来を見据えた上でやるべきであろう手間を惜しむことで失う物もあると思います。

公社については現時点では必要だったのかなと。成り立ちがそもそも鬼っ子ですし。ただガチンコな入札したらどうなるのかは見てみたいですけどね。
328非公開@個人情報保護のため:2006/12/07(木) 21:39:04
田園型政令都市。合併先は農家が多い
農家は毎月の収入なんてないから1月からの所得税減税には無関係。
6月からの市県民税の増税はかかってくるから、実質増税感が強い。
市役所窓口に批判が集中するのも見えている。

農作物収穫後の秋までは貯金を使いながら高い税金を払い続けなくていけなくなる。
さらに凶作で秋の収入が大幅減でも税額は変わらず翌年の5月までは高いまま続く。
農家なので失業しているわけではないので減免措置も受けられない。

役所にとっては所得税は所得時に一時的にかかる不安定な税源だが
市県民税は前年度収入を基本に翌年1年間継続的に支払ってくれる安定化税源
役所にとっては安定化税源の確保した事になる。

合併前には農家に都合の良い話をして、いざ合併したら切り捨てる
しょせんこの程度の行政手腕しか発揮できないと思ってたよ。
329非公開@個人情報保護のため:2006/12/07(木) 21:56:25
行政経営課VS白山浦庁舎の掲示板バトルは必見w
330非公開@個人情報保護のため:2006/12/07(木) 22:15:58
>>329
今日の管財課(庁舎管理係)の掲示も笑えた。

第1弾だそうだw
331非公開@個人情報保護のため:2006/12/07(木) 22:24:46
白山浦に1票。初年度は燃料使いまくれ。
翌年から徐々に下げていけば高得点を獲得できるぞ
332非公開@個人情報保護のため:2006/12/08(金) 01:19:48
白山浦に1票。
行政経営課と秘書課は、暖房なしで。
333非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 00:41:03
>>327
307です。確かに今の時代としては全焼却は好ましくはないです。が、それはあくまで結果論のこじつけの詭弁に過ぎず、
問題は今までこの問題を放置し、無駄に経費をかけ続けた結果、新たな焼却炉の建設が滞り結果としてだけそうなった事でしょう。
完全委託化の話しは十年以上前から出ていました。また、それによる経費削減は決して不可避ではなく各市町村の案として提案されています。

経費削減は不可避と思っているようなので、その根拠を上げるとすれば、民間は二人一組のチームを組み作業に当たっていますが、市役所の場合は3人一組。
それも民間の担当している区域の半分しか処理をしていません。
市役所は二時に新田焼却所の搬入を終えると仕事が終わります。ちなみに民間は三時半まで搬入をしてきます。
民間よりも人員を多く使いながら担当区域が少なく、稼働時間も少ない。
そのため、市民や民間からの非難もあり近年になってやっと二人一組に減らすようになりました。
要は完全委託化以前に無駄に人員が多く無駄な経費がかかってるのが現状なわけです。

そして民間委託業者は公社と競合、談合入札を行い値を吊り上げ大切な血税を貪り食い肥大している。

>近未来を見据えた上でやるべきであろう手間を惜しむことで失う物もあると思います。
ここは以上の事から少し論点がズレてると思います。新潟市の廃棄物処理施設は計画的に建てられているわけではありません。
334非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 01:26:49
循環型社会で誰が喜ぶ奴なんているのか。
毎日収集分別の必要なし、これ以上のゴミ収集はないだろうよ。
週1の不燃と週明けの可燃ゴミでゴミ捨て場山盛崩落なんて惨状を、
いったい誰が満足してるというのか。
今後海の向こうの絡みで資源が高騰してくるから、
資源捨てる人が損する仕組みを作ればいいだけ。
自分の利益と社会の利益が一致するじゃん。民間でもできるし。

あと白山浦寒いなら室温20度になるまで、温度設定MAXの強風にしとけよ。
空気乾いてインフルで学級閉鎖にならないように加湿器もつけとけ。
335非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 11:01:48
【社会】「高級車を乗り回しながら、何度督促しても払わない」給食費滞納で法的措置を検討…新潟市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165624380/
336非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 11:24:10
>>民間は二人一組のチームを組み作業に当たっていますが、市役所の場合は3人一組。
ちょっと情報が古いんじゃないの?
337非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 11:41:14
>>335
東京だけかと思ってたよ。新潟市もモラルが低下してるんだな。悲しい事だよ

>>336
探りも入れた書き込みなんでね。それを古いと言うかもっと詳しく言えるかで状況が分かるんでね。
少なくとも君は詳細について詳しくないようなので後で説明をする。
338非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 12:53:40
>>少なくとも君は詳細について詳しくないようなので後で説明をする
いや、別にいらないからwww
板違いだし。ちくり板にでも移動してくれよ。

ゴミで>>329のような面白い話題が埋没してしまうんでね。
339非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 17:40:14
>>338
そうだよな〜。新潟市役所職員のDQNぶりと天下りの様を晒されたら困るもんな!
329のような話しで盛り上がるのが1番だよね。
340非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 21:13:04
337=339 ?
341非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 22:05:07
> 一方、市立小針中教諭による贈収賄事件を受け、市教委が実施した学校の公費や
私費に関する実態調査で、学校側が教材の購入業者から受け取った「還元金」を
給食費の滞納分に充てたり、校長が自費で補てんしたりしていた学校が複数あったことが
判明。佐藤教育長は「(補てんについて)公的な対応も検討する」と述べた。


公的な対応したら還元金が余っちゃうじゃないか!
342非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 23:06:26
なんで奴は責任とらないんだろう?労働組合は何しているんだ?
政令市で初代教育長の内示も士農田によって公表されたが
不満でならない。別の適切な教育長に変えてもらいたい。
奴をこっそり他の要職につかせてもいいと思うが。

人を教え導く教育界だけに厳格で、部下が不祥事をおこした場合は教育長は
部下への教育責任(監督責任)を必要以上に問われ。
自ら要職には就かない、就かせないのが普通なのだが。

国県から教育長を呼んできて建て直しすると思ってたが
現教育長続投の士農田の玉音会見聞いたときは耳を疑ったよ。
理由は「自分の言うことを良く聞く犬だから」みたいな事を言ってたし
記者会見でそんな発言するなよ。恥ずかしいなー
343非公開@個人情報保護のため:2006/12/09(土) 23:24:53
問題を起こした学校の校長は上にあがれないし
教頭は校長にはなれない。イジメ問題で学校側が
個人の問題にして隠そうとしたのはそのためだよ。
344非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 06:18:45
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

赤ん坊、子供まで殺害対象に加え営利を主目的とした自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な《年に数万人》大量殺人
(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
            ↓ 
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモン採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
  ↓                  ↓                                ↓                ↓
臓器&HGH等摘出      ミンチに加工 → ソーセージ等              外食産業(焼肉屋等)     一部は冷凍食品として販売  
                     ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓              ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓              ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤   NaOHで中和  →  アミノ酸肥料  → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン                     ↓
                     ↓
                  HPLCで分画
                     ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
345非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 12:24:38
談合談合ってうるさいなぁ 簡単な仕組みを教えてあげよう。
談合かどうか自己判断してね。

まず、担当者が指名方法を助役と相談します、すると助役は大きい仕事なら
当たり前の事だが市長に相談するわけ。。。

2JVなどと呼ぶ形態がきまり助役が担当者に伝えるわけです、その後、
担当課長などが素案を担当者に渡して、市長と助役が決めてると言う事です。

基本的に、担当者は助役を介して市長の意向を聞いて指名業者を決めている
のが図式なのです。
ですから、担当者が直接決めているのではないのですから、指名業者選考案に
ついて問われますと説明に窮するわけですなw
346非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 12:27:15
2JV 3JVなんて関係者じゃないと知らないな
月曜会議が楽しみだよ!建OOO課の○○君!


347非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 15:44:52
ここで告発してどうしたいわけ?
348非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 20:41:36
どっちにしろボーナス貰えるんだから雑音は気にするな
349非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 20:45:58
ボーナスゲット 楽だな〜
350非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 20:48:07
夕張市民、12/10に夕張市全職員に対して、ボーナス返還訴訟を起こす模様。
351非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 20:57:42
メロン(農業)づくりで、炭鉱地の経済が元どおりになるわけがない。
また、北海道観光でわざわざ夕張に寄るほど日本人は暇じゃない。

「もう終わってる町」なのにまだ大丈夫だと思ってた市民の頭のほうが、
どうかしてる。新潟市も同じ運命を辿るのだろう。
352非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 21:04:33
低脳なんだから
ボーナス楽にゲットですね。ははは^^
353非公開@個人情報保護のため:2006/12/10(日) 23:23:42
夕張と新潟市が同じに言われてもな・・・・・・・・
新潟市にはちゃんとした産業が
1.ある
2.ない
354非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 07:10:07
>>353
3.ちゃんとした市長がいない
355非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 16:44:01
>>340
違う

>>347
志低い事に気付いて欲しい。つか、楽したいがために入ったのかよ、とな
356非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 20:17:43
便所の落書きでストレス発散するしかないゴミクズ民間リーマンよりはマシだろうよ
357非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 20:39:01
マシだな
358非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 22:07:00
ああ、マシだ
359非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 22:10:39
便所はウンコするとこだyo
360非公開@個人情報保護のため:2006/12/11(月) 23:28:52
ここで告発ってのがずれてるんじゃない?
361非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 21:48:54
なら検察でいいか?本当にいいのか?
362非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 21:50:14
早くやれ!
363非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 22:48:56
>>361
おねがいしますやめてください
くさってるしょくいんをだいひょうしてあやまります(答弁書並みの棒読みで)
364非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 22:56:04
そもそも本当に改善してほしかったら嘆願でもすりゃいいんだよ
こんな便所に落書きなんかしないでさ

文句言ってるのは各々の事情があるとしても公務員断念組だよな
もし俺なら良くしてるのにって悔しさ余ってのことなんだよな

それじゃなかったら羨ましさ半分の愚痴みたいなもんだろ
キモゴミクズ中小零細民間リーマンは困るわ
365非公開@個人情報保護のため:2006/12/12(火) 23:22:36
でもさ、新潟のサラリーマンは賃金低いよ。
県内売上高トップ10に入る会社でも、大卒30代半ばで年収500万以下がザラ。
売上高より利益だけど、調べるの手間だからね。

これじゃ地域給低くても文句言えん。
366非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 00:05:24
>>364
もちつけ!慇懃無礼に徹すればいいんだよ
367非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 00:35:15
>>これじゃ地域給低くても文句言えん。
文句は言うよ。
民間人がごみみたいな給料で働いてるから公務員の給料が安くされるんだから。
あいつらアリみたいに権利意識が低くて困るよ。
さっさと労働運動でも何でもして新潟を高給地帯にしろよゴミ民間人ども。
368非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 11:22:00
>>367
うるせー俺を雇え馬鹿職員
369非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 18:50:30
夕張市長の年収370万円だってさ
370非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 20:39:20
篠田は、200万くらいで十分。
371非公開@個人情報保護のため:2006/12/13(水) 21:57:32
>>365
チョンが社長やってる会社が多いから仕方がない。県内の業界最大手の会社の社長が・・・・よくあるしさ。
ちなみに解体業がそうだね。
372非公開@個人情報保護のため:2006/12/16(土) 01:30:16
>>371
万景峰号が入港しなくなって、少しは良くなると思ったが、
まだまだか。
373非公開@個人情報保護のため:2006/12/17(日) 15:02:30
早期退職希望者も予想以上だったり経験者をわざわざ入れたりな
プロパーじゃダメみたいな雰囲気は士気を下げるんじゃないかな
374非公開@個人情報保護のため:2006/12/17(日) 15:34:19
また形式だけ横浜のパクリかよ。
375非公開@個人情報保護のため:2006/12/17(日) 16:06:36
これじゃあアルビは強くなれんわ。
ていうか来年J1生き残れるのか?
376非公開@個人情報保護のため:2006/12/20(水) 18:29:15
政令市にむけて派閥人事が加速しそうだな。
377非公開@個人情報保護のため:2006/12/20(水) 19:37:44
× 政令市にむけて派閥人事が加速しそうだな。
○ 政令市にむけて犬小屋人事が加速しているな。
378非公開@個人情報保護のため:2006/12/20(水) 23:42:39
K国て10万円くらいで井戸、200万円くらいあれば学校できるんだな。
N国からのボランティアの名を借りた利権争いが
すさまじいな。まさにハイエナ状態。ハイエナには興味ないけど。

ちなみにK国の孤児施設の人数を出していたが、男女比おかしいだろ?
やたら女児の比率すくないだろう?成人しても労働力にならない。
とても口では言えない話が山のようにでてくる。虐待、暴行、かわいそうで
涙が出てくるよ。またそれが目をそむけてはいけない辛い後進国の現状。
あの人数を心を痛めずに平気で書き込んでいるという事は、この辛い現実を直視
していない証拠だ。井戸を寄付して有頂天になって殿様気分に浸っているんだろうな。

XX市役所という名前を前面に出して参加させていいものだろうか?個人名で私人参加および私人寄付する
べきではないのか?仁慈課いつまで放置プレーさせとく気なんだろう?仁慈課は毎年税金10万円を研修目的で
渡しているんだろう?研修費10万円でちゃんと利権ボランティアの政治的意味を勉強させろよ。
勉強してから税金を使わないで勝手に政治的工作活動にいそしめよ。
379非公開@個人情報保護のため:2006/12/20(水) 23:48:04
(善良な市民の掲示板を教えてやるよ)

【質問】
あまり人のために何かをやったということがありません。
そこでボランティアをしてみたいのですが、
ボランティアやNPOを隠れみのに宗教や政治団体などのうさんくさそうな
ものもあるかと思うので、ある程度組織がしっかりしてて安心できるところで
やりたいと思うのですが

【回答】
どこも、多少ながら胡散臭いですよ。ボランティア歴は5年ほどでした。(過去形)
自宅の近くで、顔の見える範囲で行うのがよいと思います。

近くの自治体にボランティアのチラシが置いてあると思います。宣伝を真に受けて活動すると幻滅するのが常です。

地元の清掃活動を地道に続ける、日の当たらない活動がボランティアの本来の姿です。
何も華々しさはありません。近所の道の清掃を自主的にされてみてはいかがですか。その延長線上にボランティアはあります。

顔の見える範囲で行わないと、ほんとに「胡散臭い」人がワンサカといるのがこの業界です。
生活費の足しに寄付金を使うという話もよく聞きました。(実際にも見ましたよ)
すぐに出会うでしょう。「行動しなければこの地球はだめになる」「お前はなにかしているのか」
「なんだ、その程度か」「お前は資本主義におどらされている」などなど、うるさくて胡散臭い人々に。
そしては、「活動から次の活動」へ、亡霊のごとく活動を繰り返して、実の結ばない「ボランティア・
ホリック」な人々にもすぐに出会うでしょう。
大きく宣伝をしているところほど胡散臭いです。 近所で行うのが良いと思います。

【この回答へのお礼】
裏事情を教えていただきありがとうございます。
そうですね。地道な作業にこそボランティア性が強くありますね。
380非公開@個人情報保護のため:2006/12/20(水) 23:49:30
以前に鉛筆くださいとか舐めた事を抜かしていたが、
あれって公費で買ったモノで本来は返却すべきじゃないの?
KCにはかかわってないから詳しくは知らないけど。
381非公開@個人情報保護のため:2006/12/21(木) 08:25:56
学校教育の中でのボランティアって、強制無賃労働とどう違うのか。
382非公開@個人情報保護のため:2006/12/21(木) 20:06:55
マニュフェストを作成させ配布したとされる士農田が何故、罪に問われないのだ?誰かコンプライアンス通報しろよ。
北海道のように後援会が勝手に作成し当選後は無視できるのが後援会マニュフェストだよ。おまえのは違うじゃねーかよ。
自分で作って後援会に配らせ当選後は職員にマニュフェストを実行せよと職務命令しやがって。騙しじゃねーかよ。

>>自民党選挙制度調査会(会長・鳩山邦夫衆院議員)は20日、首長選の選挙期間中にマニフェストを
>>記載したビラに限り配布を認める公職選挙法改正の自民党案を来年1月の通常国会へ提出し、
>>4月の統一地方選でのマニフェスト解禁を目指す。
>>自民党案では
>>○首長選マニフェストについて、候補者が重要政策や実現の方策を記載したビラ配布を可能にする
>>○知事選10万〜30万枚、政令指定都市市長選7万枚、その他の市長選1万6000枚など、枚数制限を設ける
>>○作成費用は条例によって無料にできる
>の3点が盛り込まれている。

まだ自民党案でマニュフェスト選挙は解禁されてなく現段階では違法だよ。
383非公開@個人情報保護のため:2006/12/21(木) 21:14:26
>>382
通報したけど、放置されてんだYO!
384非公開@個人情報保護のため:2006/12/21(木) 21:17:08
>>383
おっTO!
385非公開@個人情報保護のため:2006/12/21(木) 22:58:04
マニュフェストってよく変換できるなあとちょっと感心。
386非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 00:50:51
おまえ2ch初心者だろ?
387非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 07:02:25
2chに入り浸ってるのを自慢するのは2ch初心者
388非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 12:55:43
厨房くらい覚えてくれよ。初心者なんて言葉を使うなよ。
389非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 17:16:00
「マニフェストに文句があるそうだな。」
「よく日本語見なさいマニュフェストと書かれてるだろう?」
「マニフェストではないという事か。」
「そういう事だ。」
390非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 18:55:26
>>387
プロの方ですね、私も同じ意見です
391非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 20:27:13
自演はよしなさい
392非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 21:03:14
市民「士農田がマニュフェストを不正配布しています」
選管「マニュフェストだから問題ありません」

腐ってるな。
393非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 21:49:50
市民「選管は不正選挙の是非を答えられる権限を、お持ちなのですか?」
選管「士農田の下の選管は答えて市民を黙らせます。県警にちくるなよ。」


腐ってるな
394非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 22:00:55
士農田「選管が選挙に関する啓発行為を行うのは当然の事。
マニフェストとマニュフェストの違いを啓発するのに何の問題もない」

腐ってるな
395非公開@個人情報保護のため:2006/12/22(金) 22:05:23
何言ってんの、一人で?
396非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 10:19:28
士農田「選管は白山浦庁舎に移転してしまい監督できなかった」
腐ってるな
397非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 10:33:04
>>396
お前の脳ミソが腐ってるんだよ
398非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 11:01:34
市民「選挙事務て法律知らない市役所職員が行ってますよね。」
選管「そうだが、こんなおいしい商売やめられないよ。椅子に座って3万円。」
職員「確認事務などで上司から違法行為を強要されているのですが選管にチクっても無駄ですよね。」
選管「わかっているなら最初から聞くな。選管の職員も市役所職員だ。」
コンプライアンス担当「チクったらお前の人生ひねり潰してやるからな。」



腐ってるな
399非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 12:23:53
お前の脳内芝居は、ホントつまんねぇな。
400非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 13:02:48
真面目なK課長だけが自殺され犠牲になり悪の職員だけが生き残る。
隠蔽工作。左遷人事。恫喝行為。

有能な副市長が就任される事を祈るばかりです。
401非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 13:26:46
選挙事務で3万円ももらえませんがな。
402非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 13:31:27
新副市長に祈るだけでは解決しない。

不正行為是正の嘆願書を出して左遷させられた事を!
左遷先まで口出ししてきて配属係まで変更もとめられた事を!
同じ内容で合併先から出された嘆願書を了承しておきながら踏みにじった事を!
嘆願書を出した合併先職員を全員、左遷させた事を!
元人事係長が極秘の人事情報を嘆願書を出した職員の職場内に言いふらして
嘆願書を出した職員を陥れていることを!

士農田に天罰が下るのは目に見えている。
403非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 13:42:40
士農田だけに天罰あたえてくれよ。こっちに火の粉かけないでくれ。
404非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 14:04:24
その元人事係長をここで実名バラして首にしろよ
人事課を離れたら昔知りえた人事情報は幹部に対しても一切口外するなよ。
405非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 14:11:31
おねがいしますやめてください
くさってるしょくいんをだいひょうしてあやまります
たたくのはしのだだけにしてください(答弁書並みの棒読みで)
406非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 15:03:26
>>402
元人事係長?
現職の前もその前も、人事課にいるじゃねぇか?
407非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 18:24:54
働かないクソ上司、開庁時間延長、
上の連中は現給保障、俺ら全員昇給抑制、

窓口では「お前ら公務員が!」と下僕のように扱われ、
上からは「あれもこれもしろ」と山のような通達を押し付けられ、
2ちゃんではフリーターでもできるとか給料を全額返上しろとか言われ、
実は俺が乗った船は泥でできていたのか? と日々自問しながら
408非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 18:26:28
それが公務員
特に地方公務員が顕著だが、大卒バリバリのために制度・組織設計されているわけではない
「高卒で能力と向上心がない奴をいかに昇進させるか」のために全てが作られている、極端にレベルが低い世界
できないおじさんを係長、課長補佐にするために全体のレベルを下げてるわけ
409非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 18:32:28
うちら昼休み45分しか取れないってのが一番つらいなぁ・・今年からだけど・・
民主党の一議員のせいなんだけど。昼外に喰いに行けないもんな

で新潟市役所は12:00から1時間昼休み取ってるよな?おかしくね?仁慈課からんでるのか?
410非公開@個人情報保護のため:2006/12/23(土) 18:48:35
仁慈課だけは12:15から昼休みとってますよ。理由は
市民オンブズマンや市民団体から「昼12:00から12:15までの給与返還」
を求められたら、仁慈課は自分たちは処分対象にせず、他の職員全員を処分し15分の
給与1年分を返還させるわけです。
自分達だけは処分を逃れられるわけですな。
411非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 00:58:49
人事・企画・財政系へはどうしたら逝けますか?
412非公開@個人情報保護のため:2006/12/24(日) 22:40:25
企画なんてなんてことないよ。
413非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 06:35:14
そんなこと言うなよ。
あんなところでも、自信満々で働いているヤツもいるんだから。
414非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 10:07:02
犬になりきれるなら配属可
415非公開@個人情報保護のため:2006/12/25(月) 18:46:07
ワンワン!人事課で好き放題やりたいワン!
416非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 00:06:35
市役所のホームページをチェックしていたら
総合計画のパブリックコメントで「東アジア特に中国の〜」の文に、市民が
東アジアなどという言葉はない。東南アジアにかえてくれ。と書かれていた。

東南アジアて中国より南側のタイやシンガポール付近をさし中国は入りません。
中国を含んだユーラシア大陸の東側を東アジアと読んでいるんですよ。今回は
中国を含んだ地域をさしてますので市役所の表現は正しい事になります。
市民とて勘違いはある、特に問題はない。それより市役所、ちゃんと解説し回答しろよ。

市長の手紙で市役所に用にきて職員から「ごくろうさまでした」と言われて日本語がなっていない。
目上の者が目下の者に言う言葉だと投書があった。実は日本語の使用方法としては正しい。
市民が市役所に足を運んで用を足す。足を運んだ側(苦労した側)に対して「ごくろうさま」
と言って日本語的には正しい。
それが転じて足を運ぶ側(従者)を目下。運ばせる側(命令者)を目上の関係になる場合があると
辞典に表記されているだけだよ。
逆に足を運んだ市民が市役所職員に対して「ごくろうさま」と言うと変になりますよね。
これもちゃんと市民に的確に回答してやれよ。
417非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 00:08:15
おまえらの言葉以前に態度がでかいんだよ!
418非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 06:44:06
士農田に嫌悪感抱いてるの俺だけかと思ったら一杯居るの名。
でも、なんで再戦したんだろう・・・
419非公開@個人情報保護のため:2006/12/27(水) 07:27:30
情報政策課の職員って、なんで異動しないの?DQN対応少ないし、居心地いいのかな?
420非公開@個人情報保護のため:2006/12/28(木) 19:22:51
@は、職員対応をDQN対応と思っているがな
421非公開@個人情報保護のため:2006/12/28(木) 23:41:48
将来を考えると勤労意欲が限りなくゼロに近くなるな。
今の上司のために年金保険料払うなんてアホらしい。

がんばるほどバカを見る士農田市政万歳。
422非公開@個人情報保護のため:2006/12/29(金) 13:35:38
>>416
二つの件とも市役所の職員は
そんな意味も知らないで使ってた。
&そんな事をしってる職員が居ないので回答しようがない。

でFA
423非公開@個人情報保護のため:2006/12/30(土) 13:17:02
回答しているのは士農田だから。
本当に新聞記者だったのだろうか?「お疲れ様」なんて無礼そのもの
退職する人や市役所を去る人に言う言葉だ。
424非公開@個人情報保護のため:2006/12/31(日) 15:20:05
「おつかれさまでした」
425非公開@個人情報保護のため:2006/12/31(日) 20:41:05
さて白山神社に二年参りでも行ってくるかな。
426非公開@個人情報保護のため:2006/12/31(日) 22:41:41
>>425
「士農田が失脚しますように」と祈願してください。
427非公開@個人情報保護のため:2007/01/03(水) 10:08:06
せいぜい
正月休み最終日を有意義に過ごしてくれたまえ
428非公開@個人情報保護のため:2007/01/03(水) 10:12:23
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄士 農 田  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /  つかの間のお休みを楽しみたまえ
|―――――――――/  1月4日に会おう・・・
|             /  

429アイカフェ:2007/01/03(水) 17:30:27
久しぶりに見れてうれしいです。
430非公開@個人情報保護のため:2007/01/04(木) 18:20:36
見れなかったよー
431非公開@個人情報保護のため:2007/01/05(金) 22:09:46
我輩は犬である。
432非公開@個人情報保護のため:2007/01/06(土) 21:24:27
5日夜、新潟市船江町で新潟法務局職員が飲酒運転で新潟県警のパトカーに衝突。

あ〜あ、全国的な公務員の飲酒がついに新潟でも・・・。
あれだけ言われてたのに。
433非公開@個人情報保護のため:2007/01/07(日) 09:47:27
たしか消防職員も年明けに何かやらかしたんじゃなかったっけ?
434非公開@個人情報保護のため:2007/01/08(月) 16:38:43
>>432
これ「財界にいがた」に載るね。
435非公開@個人情報保護のため:2007/01/08(月) 22:01:24
おまえらの職場がテレビに出とるぞ
436非公開@個人情報保護のため:2007/01/09(火) 23:35:56
士農田パフォーマンスで他都市をぱくったコールセンター。パクリ先の都市を
見たら内情は酷いなー↓新潟市もこれでいいのか?見直すなら今のうちか?

>>非公開@個人情報保護のため :
xxxxのホームページには『xxxでは、平成18年11月1日よりお客さま
の電話をすべて「xxxお客さまサービスセンター」でお受けしていますが、
電話がたいへん混みあってお客さまにご迷惑をおかけしています。
申し訳ございませんが、お急ぎの場合はお手数をおかけいたしますが、FAX
にお名前、住所、電話番号、お客さま番号(わかる場合でけっこうです)、用
件を明記し送信いただければ「お客さまサービスセンター」からご連絡させて
いただきます。
また、お引っ越しに伴う各種手続きはインターネットでもお受けしていますの
で、ご利用願います。たいへんご迷惑をおかけして申し訳ございません。』な
んて書いてあるけど電話に出るスタッフって昼と夜何人いるんだ?それに電話
の回線数は何回線?俺ら職員も知らねえよ・・・誰か知ってる?

>>非公開@個人情報保護のため :
昼夜ともに20才代の美声の女性スタッフ10人と電話回線は10回線のはずですが・・・

>>非公開@個人情報保護のため :
だいたい、どこの家にもFAXがあって、インターネットやってると思って
るのが間違っとる。1人住まいのお年寄りのこと考えてるのか?なんで電話
がつながらないなんていう最低限の市民サービスまでも低下させてしまった
のか?それにこの文から推定すると金をつぎ込んでスタッフや電話回線を増
やしたりして改善しようなんてことはさらさらしそうにもない。
「xxxお客さまサービスセンター」をパーフォーマンスで企画した管理職
は左遷だろ・・・。
437非公開@個人情報保護のため:2007/01/09(火) 23:41:40
>>非公開@個人情報保護のため :
昨日の出来事。お客様サービスセンターからのFAXを受け取り、折り返しお客さんに電話した。
そしたら、「xxの連絡を昨日からしてるのに電話がぜんぜん繋がらない」と言われた。
さらに、「すぐに対応して欲しい」とも言われたが、人がいない。
お客さんが怒るのも仕方がないけど、こっちもどうしようもない。
本日中には何とかすると約束し、重ねてお詫びもしたけど、もうやだ。
お客さんが言った「一体どうなってるのか?」は、俺も聞きたい。
「最初はこんなもんだ」なんて言ってるふざけた管理職もいるらしいし。
438非公開@個人情報保護のため:2007/01/11(木) 19:24:32
市民が納得し了承を得たんだから仕方ないよ。可哀想な市民。

士農田は市民に「職員に、よく言っておきます。安心してください」と説得。
士農田から局部長へ「しっかりしろよ」「わかりました」
局部長から課長係長へ「しっかりしろよ」「わかりました」
課長係長から一般職員へ「しっかりしろよ」「わかりました」

確かに「しっかりしろよ」と言っただけ。何も変化なく問題対策できておらへんで。
具体的指示が出せない士農田に問題が多いのだが。あんな素人トップでいいんかい?
439非公開@個人情報保護のため:2007/01/11(木) 19:36:22
市民からの絶大な人気があるから天狗状態ですな
440非公開@個人情報保護のため:2007/01/11(木) 19:45:38
おい、生保受けていて市役所に住んでる奴を駆除しろよ。

臭いし、髪の毛いっぺぇ落としていってキモスギ。
441非公開@個人情報保護のため:2007/01/11(木) 22:50:57
某掲示板で所得税と住民税の変更が解説されていたが、
あまりにも痛い日本語で読みにくかった。女役がキレて当然だな。
あれで理解できた奴は、初めから制度を知っている奴以外におらんやろー
442非公開@個人情報保護のため:2007/01/12(金) 16:59:58
理解しないでいいから、とにかく払えや。
443非公開@個人情報保護のため:2007/01/12(金) 18:11:22
職員は理解してもらわなきゃ困るでしょ
過払いなんか多いかもしれねーぜ
今すぐチェクした方がいいよ
新潟市は切り替え下手だからさー
444非公開@個人情報保護のため:2007/01/12(金) 18:28:10
59才水道局職員ひき逃げしたらしい。相手は太股を骨折し重体。職員は怖くなって逃げたが、後で引き返し警察に連絡したそうだ。59才…かわいそうに…
445非公開@個人情報保護のため:2007/01/12(金) 22:43:27
新潟市水道局職員がひき逃げ
446非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 00:34:25
区役所発足、コールセンター開設で、窓口・電話の対応大混乱の悪寒。
半年は修羅場が続くんでないの?
447非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 05:43:15
何だ何だ、法務局の職員が酔っ払いしたと思ったら、
今度はひき逃げだ〜〜〜????

新年早々、新潟不祥事続きじゃん。
448非公開@個人情報保護のため:2007/01/13(土) 18:30:58
この掲示板もなくなることだし
俺のカキコもこれで最後

だから記念に
「何も考えていないバカに対し、真面目に話してもムダ」
「自分の身は自分で守る」
最後に
「身勝手なバカは役所内には結構いる」

元気でなー
449非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 10:07:08
>>448
日本語でおk
450非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 15:12:35
財界にいがたに載りそうなのは、たぶん

・5日夜、新潟地方法務局職員が市内船江町で飲酒運転でパトカーに激突。
・旧・巻町で新潟市水道局職員が、ひき逃げ。
・バラバラ殺人事件の女性は新潟県出身。
451非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 15:15:33
しかし新年になって、どうしてこう立て続けに起きるんだ?
452非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:26:14
雑誌もそれは叩かないと思うよ。
それよりN市役所のHPをチェックしていたら、ぶったまげたよ。
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/suidou/iji/kyusuikan/H18namarikantanka.pdf
ttp://www.city.niigata.niigata.jp/info/suidou/iji/tankakeiyakukouji.htm
「N市方式」
水道ガス工事店なら誰でも施工可能な工事であるにも関わらず
鉛管更新担当係長が設計書も工事契約書もなく特定1社の管工事共同組合(仕切り役)に口頭工事発注。
管工事共同組合(仕切り役)は傘下の水道工事店(実施工業者)に順次、工事を命令していく。
水道工事店から工事終了後に竣工図と(安い)請求書があがってくるが、その(安い)請求書は組合により破棄される。
竣工図は受注者の管工事共同組合名でなく施工業者名でN市に納品。設計書もないのに工事検査。何検査するんだろう?
そしてN市と管工事共同組合の間に1年に1回4月に設計用一位代価表らしきものを単価契約(価格協定)として契約しており
工事費は、この金額で管工事共同組合に支払われる事になる。

他市町村と同じく設計して入札で「契約業者」と「契約価格」きめろよ。恥ずかしいなN市。
http://www.city.takeo.lg.jp/sangyo/nyusatu/suidou/18-7/index.html
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/nyusatsu/kekka/suikekka0611.html
年間3億円の工事費が落札率80%で2億円4千万円になり6千万円も浮くことになる。合併後は全市統一だから
余剰金は軽く1億越えてるだろう?逆に特定の業者が軽く1億儲けてる事になる。すべて水道料金なんだろ?
士農田は市HPちゃんとチェックしてるのかな? 職員にばかり市HPの嫌味言いたい放題のくせに。
453非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:28:39
N市管工事共同組合のHPみたら「共同受注方式(JV)」とか言ってるし
発注者と受注者の意思疎通もできていないよ。しっかりしてくれよ。
454非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:30:55
どうでもいいけど士農田が責任取ってくれれば それだけでいい。
455非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:40:38
↑だれも悪いとは言っていないだろう
456非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:43:57
士農田は裏オンブズマンが刺したと思われる選挙マニュフェストの事で頭がイッパイだから
457非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:46:24
↑あれデマだろ?
458非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:50:23
士農田が2chラーの忠告を聞いていたら今頃苦しまなくて済んだのに。
459非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 22:55:28
ここの住人は優しい事前忠告タイプだな。事後叩きが多いクソ2chラーにしては珍しい。
460非公開@個人情報保護のため:2007/01/14(日) 23:17:22
>>452
またお前か。
461非公開@個人情報保護のため:2007/01/15(月) 11:24:25
完全に違法行為でFA
462非公開@個人情報保護のため:2007/01/15(月) 11:43:40
裏官製談合なんて公取が動く前になんとかしろよ仁慈課が貧窮するよ
463非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 00:51:45
裏も可哀想だな。匿名市民オンブズマン君と知り合っていたらネット上でのカキコ方法を教えてもらえたのにな。
批判論調から批判的企画立案論調へ変貌とげたら市も企画をパクルかもしれないな。パックマン士農田ゆえに。
464非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 00:56:03
横浜市を見れば新潟市が見えてくる
パックマーーーーーーーーーーーン
465非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 14:03:36
>>463
お前が1番可哀想だよ。
466非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 19:17:10
新潟市の少子化対策は中田氏。
467非公開@個人情報保護のため:2007/01/17(水) 19:28:18
>>455
単価契約工事なんて単価内に経費が入ってるから経費率が変動しない50万円以下
の突発工事以外は使えないだろう。契約法規くらい理解している奴いないのか。
これで法令遵守政令市だとはトホホホ
468非公開@個人情報保護のため:2007/01/19(金) 05:54:12
はい、終了。
469非公開@個人情報保護のため:2007/01/22(月) 21:48:38
市民の為の仕事だと思い役所に入った。
実情は天狗になっている係長の暴言。OB天下り団体への優遇措置。
事前に法的回避策を打ち出し上申書を出せば地獄の左遷人事。

今年から不正係長は3号給与UP。副主幹で級上がりのバイバイ給与UP。
係長になれず安月給でコキ使われる正義の奴は
470非公開@個人情報保護のため:2007/01/22(月) 21:50:11
そのまんま東を見習え
471非公開@個人情報保護のため:2007/01/22(月) 22:56:18
10年も出先にいて酷い人間ばかりで地獄そのものだったよー
今は本庁に移動し良き上司、仲間ばかりで人生変ったよー
二度と出先にはいきたくないよー。金にはかえられない物があるよー
472非公開@個人情報保護のため:2007/01/24(水) 08:01:48
●藤:   「(興奮して)本日は結局、あれはなくなったんですか?えぇ?なくなったんですか、あれ。」
       ・・・・全て作業が終わった最後の入室時である以上、音声トラブルに関する事項ではない事になる。
事務員A: 「逃げやがって。一体、何度、予行演習したと思っているんだ。」
       ・・・・「逃げる」という表現はどこから来ているのか?音声トラブルでは出てきようがない。
●藤:   「一度、駄目になって、一度復活してから、また駄目になりましたよねぇ?あれ。」
       ・・・・確かに暗殺気配が途中で途切れ再度、復活した模様だった
       ・・・・また音声トラブルなら、事情がわからない相手に同意を求めるのは理屈があわない
●●旭:  「本人は相当に集中していたみたいだったよ。一度でも飛べばこういうのは駄目なんだよ」
       ・・・・ 部屋が違う以上、本人が集中していたかどうか、この人物にわかるはずがない。
事務員B: 「また一からやり直しですか?」
事務員C:  「一からではないよ。こういうのは出来れば書かないでほしいな」
       ・・・・音声トラブルならば一からやり直しという質問自体が出るはずがない。
           この大学法人の事務局を挙げた暗殺計画なら確かにありうる。 
理事長:  「桐の箱に入れるでしょう。・・・・・。あれ。獣医学科が・・・」  会話は順不同
       ・・・・SPF養豚(人間養殖と大量虐殺を偽装した模様)は獣医学科管轄。
テレビ撮影者偽装者: 帰宅時、夜間誰もいないのに急にヘッドライトをあてて三脚撮影を開始。
           不自然。第二波工作としか思えない。本当に映写装置なのか?

この大学法人は末期的だ。本当に連続暗殺を大掛かりに行っている。
安藤教授はじめ次から次へと殺害しているようだ。オウム大量殺人を起こした事の傍証になりえるだろう

473非公開@個人情報保護のため:2007/01/24(水) 08:02:26
この県と教育機関は学術論議を圧倒的な暴力(あからさまな殺人)で封印しようとしている。この県は全て凶悪犯罪で動いているのは事実だろう。
一連の論議が事実でないと、上のような不可解きわまる心因反応は来ないのは明らか。今まで何百万台も同様の機器を販売してきているソニーの
品質管理制御技術はここまでのトラブル数は出しようがない。昨年分も時空操作処理した上での全国区での工作。地方自治体や国の根幹が
問われる権力犯罪を論議しているなら十分にありえる。本当に殺人鬼がこの県を運営しているようだ。
県民20万人の虐殺計画(30年スパン)が借金返済を目的に進められているのは間違いない。
県民は5〜6人に1人が現在、 県に巧妙に殺害され続けられている状況で本当に良いのか?
この県では年間数千人の県民がこの手法で殺害され自然死偽装された上で臓器、人肉、肥料に叩き売られている模様。
AED(除細動機)の暗殺利用(心不全に偽装)に全県民は注意されたし。
474非公開@個人情報保護のため:2007/01/24(水) 08:03:08
秋田県立大がオウム大量殺人を起こした事の傍証になりえるだろう
凄まじい殺人体質だ。



オウム真理教事件の偽装とサリン大量殺人:
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143779750/253-259
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE4_1.HTM
巧妙な偽装が行われているが秋田県庁&秋田県立大(東大農学部閥)&東大農学部
の創価学会集団が主導し、警視庁公安部・検察庁・裁判所の創価学会集団が実働部隊となって
引き起こされた事実上の創価学会テロと見られる。目的の一つは化学兵器としての
サリン人体実験と社会実験。サリン製造場所は東大農学部の可能性が高い。
9・11が米国政府自体の自作自演テロであるとされている点と共通点が多い。
475非公開@個人情報保護のため:2007/01/24(水) 08:03:58
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。秋田は貧しく娯楽が少ない事もあり、
集団で人間を狩って、楽しみながら殺して食べて生計を立てている傾向がある事が否定できない。そのためか
秋田県ではほぼ全員が狂牛病(BSE)により脳がやや萎縮している症状が出ている可能性がある。 実際、秋田県は
「精神障害での死亡率」が日本一高い。二位がやはり人肉食が激しい新潟県だ。横田めぐみさんは喰われたのだろう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
476非公開@個人情報保護のため:2007/01/24(水) 08:04:36
また全国の朝鮮族および部落住民(部落住民の祖先地の一部は東北全体。
秋田だけではない) の若者にも申し上げたい。岩手県には蝦夷の英雄、アテルイもいる。

秋田のような地域では、朝鮮族・部落住民なら全員が優遇される訳では決してなく
朝鮮族・部落住民同士でもモランに見られるようにかなり殺しあっているようだ。
朝鮮族・部落住民関係者にとっても当該地域は非常に危険である。
かつて朝日新聞の「地上の楽園」報道に騙されて北朝鮮に渡った多くの在日朝鮮人が殺されている事実を思いおこすべきだ。
人間を犬と隠語で呼んで本当に食用殺害している地域は実在する。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=37214
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sutashi/manmeetsdog_y_moran.html
477非公開@個人情報保護のため:2007/01/27(土) 00:20:00
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

女子高生のオナラ事情 [女性]


士農田が泣くぞ・・・
478非公開@個人情報保護のため:2007/01/27(土) 01:20:54
もう帰ってもいい?
479非公開@個人情報保護のため:2007/01/28(日) 01:59:33
いまさらだけど、一般行政で中途職員を採用するようですね。
彼らは大変な環境におかれるのかな。
480非公開@個人情報保護のため:2007/01/30(火) 22:38:07
区役所内示デタ。
アヒャヒャヒャー
481非公開@個人情報保護のため:2007/01/30(火) 22:43:53
まだだ、まだ終わらんよ
482非公開@個人情報保護のため:2007/01/30(火) 23:57:08
内示が無い
483非公開@個人情報保護のため:2007/02/01(木) 22:01:27
いや、終わったな。
484非公開@個人情報保護のため:2007/02/02(金) 08:28:11
内示は、あと2回
485非公開@個人情報保護のため:2007/02/05(月) 12:20:05
>>484
あと2回って、いつあるんですか?
486非公開@個人情報保護のため:2007/02/06(火) 08:13:15
2回とも今月の真ん中辺りにね。
487非公開@個人情報保護のため:2007/02/06(火) 22:37:29
7日部腸級、9日蚊腸級、16日その他
488非公開@個人情報保護のため:2007/02/07(水) 01:09:40
うちの職場の『有名人』が異動すればそれでいい
489非公開@個人情報保護のため:2007/02/08(木) 00:48:48
労働組合のみ辞めたいんだが不都合ある?

給料天引きできなくなるとかモロモロ
490非公開@個人情報保護のため:2007/02/08(木) 20:20:53
大げざにはできないけど
俺は>>489に応援するぞ!
491非公開@個人情報保護のため:2007/02/08(木) 21:19:31
組合については消極肯定派。
いろんな意味で「民間並み」攻撃を受けるようになると、個人で太刀打ちできるとは思えない。

君達自身が仮に今は実力があるとして、20年後もその力を維持できる保障はないだろ。
492非公開@個人情報保護のため:2007/02/09(金) 11:18:09
>いろんな意味で「民間並み」攻撃を受けるようになると、個人では太刀打ちできるとは思えない
個人では太刀打ちできないが 組合はもっと太刀打ち出来ないと思う

政令市意向に伴う組合の組織案だが
やってみなければわからないが 
この案だと組合が弱体化するだろうな
493非公開@個人情報保護のため:2007/02/09(金) 19:53:02
>489

給料天引きは「労働組合」ではなくて
「共済組合」だから関係ナッスイング

共済組合は市役所関係に所属していれば無問題

489ガンガレ
494非公開@個人情報保護のため:2007/02/10(土) 12:35:07
内示はまだか?
495非公開@個人情報保護のため:2007/02/11(日) 21:15:55
>>487
嘘こき!花鳥級は14日じゃないか〜!!
496非公開@個人情報保護のため:2007/02/11(日) 23:23:24
飲酒消防士が救急車と衝突=当て逃げ直後、5人重軽傷−新潟
497非公開@個人情報保護のため:2007/02/12(月) 09:10:00
内示

来年度は
平壌事務所で頑張ってほしい
498非公開@個人情報保護のため:2007/02/12(月) 09:50:11
>>497
断る
499非公開@個人情報保護のため:2007/02/12(月) 17:23:13
>>498はそんな内示出されそうな心当たりがあるのか?w
500非公開@個人情報保護のため:2007/02/12(月) 18:08:42
昼休み時間を自主延長したの?
501非公開@個人情報保護のため:2007/02/13(火) 21:39:18
昼休みは0:15〜1:00まで終業は5:15
502非公開@個人情報保護のため:2007/02/13(火) 22:20:12
昼飯なん便所で食うから四時で終わらせてくれ
503非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 18:57:56
内示情報うp汁!
504非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 19:58:59
俺ら民間からすると最初っから「新潟市役所」の人間は合併により
吸収された「○○役場」の人間ってウザいんじゃないの?
505非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 20:28:07
さあみんなで新潟市職員ぶっ殺そう!!!
506非公開@個人情報保護のため:2007/02/14(水) 23:36:41
ついに明日内内示だな
507非公開@個人情報保護のため:2007/02/15(木) 20:59:23
  
508非公開@個人情報保護のため:2007/02/16(金) 15:25:35
内示キチャタヨー
509非公開@個人情報保護のため:2007/02/16(金) 23:40:50
内示でた!!!
510非公開@個人情報保護のため:2007/02/17(土) 00:27:22
今回の内示は現業である俺でも笑えたよ

区役所へ異動する現業職員へはなむけの言葉
 今のうちに人生を桜花してくれ
 現業職場も少なくなるから数年で地獄に落とすぜ
511非公開@個人情報保護のため:2007/02/17(土) 00:31:43
>>510
現業ははっきりいって「コネ」
512非公開@個人情報保護のため:2007/02/17(土) 02:23:48
仁慈茄仁慈掛かりへ異動して
どれほど圧力があるのか調べてみたい
513非公開@個人情報保護のため:2007/02/19(月) 22:41:21
やりたい放題!
係長昇進人事みたらOOO昇進だらけだよ。
業者人事も癒着も酷いな。勤務評価制度導入したら業者人事を
堂々とできるからな。評価なんかいくらでも点数書けるからね。

給与の差がつくのに、いいの?士農田?
514非公開@個人情報保護のため:2007/02/19(月) 22:51:47
JS課が職員に緊急通知していたから何かと思ったら、
今日の庁内LANでインターネットのGoogleを表示させると
「(N市のパソコンは)ウィルスに感染されている可能性があります
ウィルススキャンとスパイウェアで調べてください」
と表示されたよ。どうなっているんだ?原因は不明とか言ってたが。
スパイウェアて何?て香具師も多かったよな?

また元S務省IT担当のエリート女役がキレるだろう?しっかりしろよ。
てかキレて当たり前の貧弱なシステムという事だよな?
女役就任時にウィルス反応が出て住民票発行システムを緊急停止させ
退任時にはスパイウェアかよ。

てか女役、おまえが先頭に立って指示しろよw
515非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 07:48:37
指示できてたら、こんな状態にはなりません。

N報よ外部から調査してくれよ。
民間から来たIT技KNも幼稚なオタクレベルで使えないみたいだしな。
文書もIトウル並みの提案だった。市内のSE以下だろ、あれでは。
516非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 07:51:47
JS課でセキュリティの提案しても
上司に無視され、最後は左遷され
後から指摘とおりにウィルス、スパイウェアに汚染されていく
間抜けな人事に間抜けな政策。
517非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 19:13:20
役所内のパソコンのセキュリティより
俺が家で使っているパソコンのセキュリティのほうが高い
518非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 23:29:07
優秀なエリートIT官のオー女役就任時
JS課「N市のパソコンにはウィルスソフト導入してるから大丈夫です。」
職員A「それは最新版データーにしてないと効果ないんですよ。
    また個人情報が入った部門別サーバーは庁内LANから切り離し独立
    回線にしなければセキュリティの確保は無理なんです。LANケーブルなんか数百円ですよ」
オタク職員「うるせーんだよ!普通は自分でアップデートするんだよボケ!
      俺たちが検討した仕様にケチつける気か?あーーん?何様なんだ。」

その後、内部職員PCよりウィルス「ナチ」が発信。被害を出すウィルスではなくウィルスに感染
されたPCを復旧させるワクチン型ウィルスから、意図的に流されたとの憶測もでている。
最新データーにアップデートされていないN市役所内をかけめぐる。
数日間かけめぐっていた可能性も指摘される。
たまたま最新版がインストされていたPCの数台が「ナチ」を感知

あわててJS課対応。本来、真っ先に停止しなくてはいけない庁内LANを生かしたまま、
部門別サーバーや住基ネットの停止を強制号令をかけていった。専門家から呆れた対応と非難。
519非公開@個人情報保護のため:2007/02/20(火) 23:43:03
「住基ネットは独立回線であったにもかかわらず停止」N日報上で記事が掲載
されN市の対応の悪さを暴露されてしまう。

ところがインターネットに接続されている回線に個人情報が入っていた部門別サーバー
が庁内LANに接続されており、スパイウェアーソフトを流してしまうと根こそぎ
市民の貴重な情報を取れる事が指摘されていた。(いつものとおり指摘は無視と!)

今回googleに過剰アクセスがかかり規制されてしまった。1秒間に16回の
連続アクセス回数だと人間が操作する速さでなくプログラミングが動作しアクセス
をかけていると考えられ、N市のPCにスパイウェアが入り動作している可能性が高い。

今回もN市のセキュリティの甘さを教示させるために意図的に職員がスパイウェアーを
いれたのだろうか?それともgoogle側の誤認なのだろうか?JS課から正式回答が
得られないまま2日間が過ぎている。

オー女役がN市を離れるこの時期にさすがだぜN市役所PCオタク達と絶賛するべきなのだろうか。
520非公開@個人情報保護のため:2007/02/21(水) 07:45:28
当初Google側の誤動作と思ってたが、JS課がN市PCによる異常なアクセス実行
されてる?と報じた。
これ以上、対応を長引かせると女役がS省に戻れなくなり島流しされるぞ。
てか士農田は何しとんねん?
521非公開@個人情報保護のため:2007/02/21(水) 07:47:04
そろそろ我等 市民の見方、オンブズマンが参上し「市民の貴重な個人情報は
流出してる可能性あるだろう?」と問いただしてくれるよ。
522489:2007/02/21(水) 19:00:07
脱退届提出しますた
523非公開@個人情報保護のため:2007/02/21(水) 21:45:45
数日後に書記長が来て「何か問題でもありましたか?」とやさしく問いただしてくれて
委員長が来て「組合員に何か嫌がらせでもされて辞めるのですか?」と調査がはじまる。

まー届けは、あなたに返され組合員は抜けれません。
524非公開@個人情報保護のため:2007/02/21(水) 21:49:35
ある市町村では
組合を抜けた人は残業代を支払いされません。上司による残業命令は出されていないのです。
組合員は組合が当局に交渉し残業代を全額支給させます。いわゆる事後申請と言われています。
ここで組合員の心をつかみ脱会はしにくい状況を作っています。(労組意出身の人事課長で労使グルなわけだが)
525489:2007/02/21(水) 23:03:02
委員長に直接交渉して提出したから無問題のはず

逆に向こうの方から「出してくれ」って言われたし
526非公開@個人情報保護のため:2007/02/22(木) 18:51:10
>>489さん とりあえずおめでとう
527非公開@個人情報保護のため:2007/02/22(木) 22:23:51
試食労のバックもM党。士農田のバックもM党
試食労が混迷するのも仕方ないかな。
政策論争は士農田も試食も同一なのだが、労働条件改善は対立してる。
個々の労働条件にM党は関係ないしな。
最悪な状況だな。
528非公開@個人情報保護のため:2007/02/22(木) 23:27:50
休息時間廃止は民主党も賛成ですが
529非公開@個人情報保護のため:2007/02/22(木) 23:46:25
試食老のバックは斜眠党 
眠酒党は当初から応援していない 
過去、眠酒党出身の候補者を(形だけ)応援したことがあったが
それは勝てないと危惧した斜眠、眠酒の県本部が「今回は手を結ぼう」と合意したのが理由
加盟していた組合組織『連合新潟』の呼びかけ「斜眠、眠酒の統一候補を応援しろ」の指示のため
そもそも『連合新潟』に加盟している各組合の支持政党が斜眠、眠酒と別々である事実

士農堕は名目上無党派
530非公開@個人情報保護のため:2007/02/24(土) 19:13:24
斜眠党→眠酒党だから
辞民党→眠酒党はいないだろうN型では
531非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 20:11:43
M党が休息時間廃止を言い出したんだろ?
532非公開@個人情報保護のため:2007/02/25(日) 23:08:47
何でもいいが、景気が良くなって安心して暮らせればいい。
多くは求めん。
でも今はそれができない。
533非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 14:46:58
政令市になれば少しは変わるかな?

まあ、変わらんだろうな
534非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 16:34:47
サミットが本当に実現すれば少しは変わるかな?

まあ、変わらんだろうな
535非公開@個人情報保護のため:2007/02/27(火) 19:19:35
アルビレックスが強くなったら少しは変わるかな?

まあ、変わらんだろうな・・・つうか期待してないけど(笑)
536非公開@個人情報保護のため:2007/02/28(水) 18:32:11
お前らちゃんと車探せよ
537非公開@個人情報保護のため:2007/02/28(水) 20:10:41
言ってる意味がわからん。
538非公開@個人情報保護のため:2007/02/28(水) 20:20:16
スバルだったか?
539非公開@個人情報保護のため:2007/02/28(水) 21:56:11
「職員だったら、この(ナンバー)車を探せやー」との非常識な課長補佐の文に

返答文として
「公用車が盗まれたのですか?」
「自分の通勤の車なのですか?」
「あなたがストーカーしている彼女の軽自動車なのですか?」
 ☆理由ぐらい書けやボケェー☆

と書いたがJS課に即刻削除されてしまった。
携帯番号を吊るしてたから私用なんじゃねんの?ひでぇな。
540非公開@個人情報保護のため:2007/02/28(水) 22:17:35
その程度の想像力しかないと削除されるのも当然だな。
541非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 03:13:14
むしろ到底公務ではなさそうなあの書き込みを削除してほしい

あれが許されるなら『毎朝〇〇駅から××駅まで通勤しているセミロングの可愛い娘の情報募集』とかしてもいいのかよw
542非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 23:21:22
>>541
あなたの第一の希望がかなえられました。
本文は削除されました。
543非公開@個人情報保護のため:2007/03/01(木) 23:44:56
>>542
希望が叶えられたというより、
掲載した目的が達せられたから、
削除したんじゃないの?
544非公開@個人情報保護のため:2007/03/02(金) 18:21:49
死のだと中だしが手を組んだサミット・蔵相会議の横浜新潟共同開催
北海道が新たに立候補するようで
内閣も北海道に関心があるようで


落選する可能性が高いな
545非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 00:14:52
サミット落選なら、当然に、篠田は引責辞任すべきだ。
546非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 07:17:55
来年のサミット、北海道開催で最終調整

 G8サミットは来年、日本で開催されます。このG8サミットを洞爺湖を中心とする北海道で開催する方向で、
 政府が最終調整を行っていることが明らかになりました。

 来年夏のG8サミット=主要国首脳会議をめぐっては、これまでに関西の3府県や瀬戸内の2県、
 そして新潟と横浜が開催地として名乗りを挙げているほか、
 洞爺湖や夕張市を中心とする北海道も立候補に向け、準備を進めています

 政府でこれらの候補地の絞り込みを進めた結果、メイン会場となるホテルが高台にあるために警備がしやすいことや、
 財政破綻した夕張市など地方振興にも効果が期待できることなどから、洞爺湖周辺が最有力候補として急浮上したもので、
 安倍総理も北海道での開催に前向きな印象を持っているということです。

 関西などほかの地域も巻き返しをはかっていますが、北海道は来週にも正式に立候補を表明する見込みで、
 洞爺湖地域の優位は動かない情勢です。(02日17:15)

http://news.tbs.co.jp/
547非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 10:37:22
これ以上離職者増えるなら、士農田辞任すべきだ。
548非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 13:39:49
549非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 18:32:36
有名な貨客船を見ながら
会議なんか出来る訳ない
550非公開@個人情報保護のため:2007/03/03(土) 20:59:16
恥さらしの士農田
551非公開@個人情報保護のため:2007/03/04(日) 12:12:01
550が、とてもいいことを言った。
552名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 13:05:38
市長が変われば新たな離職者が増える。
だからと言って士農田が再選されても何も意味もない。

おまけに市や県がばかみたいにアルビレックスで騒ぐもんだから、
行政そっちのけ。その反動がいつか来ることがわからんのか。
今、観客が減少してるそうじゃないか。言わんこっちゃない。
553非公開@個人情報保護のため:2007/03/05(月) 21:09:29
>>552
日本語でおk
554非公開@個人情報保護のため:2007/03/06(火) 01:58:46
新潟は
すべてにおいて「閉鎖的」
555名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 15:00:58
何でアルビって弱いの?
556非公開@個人情報保護のため:2007/03/06(火) 21:21:11
ITなんとか監て月いくらもらってるの?税金なんでしょ?
それであの仕事。。。




557非公開@個人情報保護のため:2007/03/06(火) 21:21:55
職員も にたようなものだけどな
558非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 08:06:37
「監」という立場の人たちは、みんな何やってるのかさっぱり分からん。
559名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 08:30:52
東が宮崎県知事になって、評判得てるから、
たけし軍団から、井出らっきょを市長選に・・・って当分先か。
560非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 16:41:29
でもさ。
公務員からも民間からも嫌われてる士農田がなんで再選するんだろうな。

凄い不思議だ。
561非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 18:55:26
新潟アルビレックスBC フロントスタッフ募集のお知らせ
http://www.niigata-albirex-bc.jp/news/index.php?e=31
562非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 21:05:46
市役所職員て日本語すらまともに書けないのは何故だ?
意味の通じない変な日本語の文書ばかりディスカッションに載せやがって。
回答できるわけないだろ。あれでエリートの企画部門なんだから、最悪。
おかしな日本語の正体はK補佐とO課長の修正が入ったせいかなーと推測。
563非公開@個人情報保護のため:2007/03/07(水) 21:06:46
Iトウル並みのキテレツな文書だったね
564名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 15:44:17
何、これ!
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070222k0000m040083000c.html

たしか市長も元・論説委員。
何か言って。
565非公開@個人情報保護のため:2007/03/08(木) 17:44:20
週刊ダイヤモンド見たんだけどさあ、基本的にあの雑誌の都市特集って
どれだけ大都市かってことを取り上げるんだけど、今回の新潟市のヤツw
あれ、なんてオラがザイゴのPRw?
さあ〜て4月1日 これ↓どこの板に建てよっかなあw
【恥の上塗り】政令指定都市・新潟誕生【醜態晒し】
566非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 10:23:45
異動ネタがない

皆 満足しているのか
567非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 12:13:43
自分の考えとは違ったが、俺の配置は人材的に恵まれたから、よしとしている。
楽ではないのは確かだが。
568名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 12:52:31
569非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 13:19:15
>>567
周りも同じことを考えているだろうか?
570非公開@個人情報保護のため:2007/03/10(土) 18:26:53
>>567
俺の部署が恵まれたということは、同種の他の部署がガタガタだということ。

区役所辞令が出なかったから政令市勤務と思い込んでいた奴が、政令市だが他課へ異動となってブーたれてた奴もいる。
俺から見れば、自意識過剰で面白かったが。
571非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 01:26:39
区役所辞令は嫌なものなのか?
暇で良さそうな気がするが。
572非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 03:46:31
>>556
「監」という立場の人たちは、驚くほど高い給料らしい。
>>558
「監」という立場の人たちは、自分自身も何をしたらいいのかさっぱり分からんと思う。
573非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 04:56:07
まだだ、まだあきらめんぞ
まだ内示なだけで発令されたわけではないのだから…
574非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 09:05:25
旧市内の区役所は忙しいでしょうね。

19年度については、中央区役所は地獄でしょう。
人口比とかで人員配置してるだろうから。それ以上の利用があるのは間違いないし。


それより、コールセンターって役に立つのか気になる。
575非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 11:02:43
誰か>>570を通訳してくれ・・・
576非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 11:20:01
>>574
中央苦厄所は確実
西苦厄所も同様
577非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 11:38:57
>>575
本館1・2階の連中がどうなるか想像できないのか?
578名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 13:50:56
どうでもいいが、クビにならないだけでも感謝しろよ!
贅沢言うな。
579非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 15:15:17
クビどころか人が足りねーよ。
580非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 15:46:06
行列のできる区役所w
581名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 16:05:46
>>579
だったら一般から応募したら。
それも臨時じゃなく正雇用で。
582非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 16:28:51
>>581
おいおい、市民局窓口部隊は4月が忙しいんだよ。
最高クラスの人材でも、今から採用したって役にたたねーよ。
583非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 23:01:12
>>579
そんなワケねぇだろ?どうせ忙しいふりしてるだけだろ?
クビにならないだけでも感謝しろよ!
贅沢言うな。
584非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 23:19:00
>>583
誰に感謝しろって言ってんだ?
この基地外が。
585非公開@個人情報保護のため:2007/03/11(日) 23:31:48
3月、4月は市内への転入、転出のピークを迎える。
窓口は土日も開けて対応させるのだが。
この4月1日から区役所を開設し窓口組織を大幅に変更する。

区役所形式の窓口開設を6月1日にすればよかったのにねー
そこまで頭がまわるわけもなく。是が非でも4月1日しか考えられない職員達。
586非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 00:06:30
>>585はちょっとは官報を読めばいいのにね。
587非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 01:13:17
ザイカイni-gataに、職員の残業が増大していると載ってるね。
ノベ人数だが、17年度でも、80時間越え677人、100時間越え、
882人。残業代がついている人の数なのかどうかは知らんが。
588非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 01:47:41
今までの支所はチョーひまだったと思うけど,区はそうはいかない。特に総務課配属になった人,ご愁傷様です。
政策企画は楽しいだろうけどね。
589非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 13:04:58
暇?ウソだろう。
>支所の声 反応鈍く
 一面に広がる田園を横目に連日、支所から車を飛ばす。新
潟市中心部の市役所本庁まで1時間近く。お目当ては、決裁
の「はんこ」。
 ハンドルを握る職員の脇には、農業振興に関する補助金助
成の書類。「田園型政令市」の一翼を担う土地柄、助成額は
大きく、本庁の決裁が必要だ。

 最初の訪問先は本庁の担当係長。すぐそばの席には、次の
説明相手となる課長の姿もある。もちろん内容は同じ。「聞
こえているはずなのにな」。もどかしさに駆られた。
 課長に説明後、日を改めて部長、財政課、会計課を回った。
書類には、20個近い朱印がずらり。3日掛かりの「ゴール」
だった。
 「これじゃまるで、スタンプレースだ」。「分権型」とは
懸け離れた、物理的な距離以上の「距離」を感じたという。
新潟日報2007年02月18日掲載(いい記事だ)
590非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 13:08:15
すばらしい支所職員。本庁職員も見習えよ

■内部調整
 職員数8000人。全国でもまれな14市町村の大合併が生んだ巨大市役所。
小回りの利く旧市町村ではすんなりできた内部調整がなかなか進まない。
市民サービスへも間接的に影響を及ぼす。
1月下旬。区役所の開設準備に追われる支所の中堅職員が、市役所本庁に電話を入れた。
「例の件ですが」。区制に伴う住所変更の証明書類を、区役所だけではなく出張所、連絡所でも発行してはどうかと提案していた。
数日前に「お伺い」を立てていたが、返答がなかった。
受話器越しに、担当課職員の無機質な声が聞こえた。「上(上司)が決めてねぇ」。
発行窓口を記した文書に「出張所」「連絡所」の2文字がない―。それが却下の理由だった。
「たったそれだけのことで…。当たり前の窓口サービスなのに」。
受話器を置くと、憤りとも落胆ともつかない感情がこみ上げた。
本庁に掛け合い、提案は再検討されることになった。
「一事が万事みんなこう。支所からの提案は本庁に届きにくい」
新潟日報より
591非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 15:20:47
芦部信喜 岩波書店 「憲法 新版」、 「憲法 新版補訂版」、「憲法 第三版」3冊セット 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000034
592オレもジャイアン:2007/03/12(月) 21:17:58
新潟に潜むチョン汚染、クリーンにしようぜ。
593非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 21:36:24
まずはパチンコやめろ。
その金でウマイもの食え!飲め!
594非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 22:02:21
士農田はダメっぽ!
595非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 22:02:53
士農田はダメっぽ。
596オレもジャイアン:2007/03/12(月) 22:08:54
>>593
賛成。チョンの資金が絶たれる。
597非公開@個人情報保護のため:2007/03/12(月) 22:44:55
市役所と報ステって、似てる。
598非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 07:16:16
わけわかんね
599非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 08:04:21
たしかに新潟は使い捨てが多いね。
市役所や企業はとくに。
その意味では報ステに似てると思う。

反町さんがアルビ辞めたくなるのも無理ないよ。
600非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 21:50:10
寒剤課長のGW上の文書の内幕きぼんぬ。
601非公開@個人情報保護のため:2007/03/13(火) 23:21:42
内幕てか
読んで、そのままだろう?
602非公開@個人情報保護のため:2007/03/14(水) 23:21:44
S田「職員からOO料金を巻き上げろ」
Ka課「アイアイサー。」
Ku合「市役所が営利目的でOO場を設営するのは違法である」
Ka課「他都市で実施済みである」
Ku合「他都市は土地開発公社所有の先行取得用地を利用しており合法だ。運営も土地開発公社が行っている。
   市役所が直接関与および運営しているわけではない。」
Ka課「ならば市役所が目的外使用と認定し使用料としてOO料金を巻き上げる」
Ku合「職員用OO場として取得した用地を目的外使用の適用は違法である。新市民病院のOO場も職員用として
    スペースを計算し用地取得を行っている。これらを無視すれば用地は半分程が不要であり用地取得理由がなくなり
    不正用地取得の歳出と解釈される。 よって、これらは目的内利用を適用せざるをえない。」
Ku合「しかも他都市で条例化され実施している公民館等などの市民用OO場を職員用に使用させる目的外使用にしても約8時間勤務のため
    24時間の3分の1にあたり、周辺のOO場の月料金の約3分の1を適用し月500円から1000円程度を適用するのが合法である」
Ka課「えーい。うるさい」
   強行的に条例化
Ku合「条例は地方公務員法に基づき規定されるものである。市役所の営利行為は違法であり本条例の現OO場への適用は
   効力が無い物と解釈する。また罰則規定がないためKu合員は支払いに応じなくても罰せられる事はないと解釈する。」
Ka課「うるさい、おまえらと話をする気などないわい」

本当か嘘かわからない噂だが、Ku合優勢みたいだ。他都市の詳細な調査もせず思い付きで走ったのがミスかな。
4月から目的外使用を適用するのは困難な状況で、適用しても現金額の3分の1の値段だな。
士農田にKa課が呼ばれて「法の趣旨を理解して仕事しろ。」と書類を投げ飛ばされたりして。カワイソKa課
603非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 01:17:28
>>601
穿った見方というものも大事だYO
604非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 08:08:37
士農田は職員によく書類投げるし、罵声浴びせるし、かなりキレやすいらしい。で、酒もかなり強いらしい。
605非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 12:29:35
>>602
分かりやすい解説アリガタス
てかまじでこんなん?www
606名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 15:30:48
「何で石原都知事に出来ることが平山・前知事や泉田知事に出来んのだ?」(家族会支持者)
「簡単、新潟県だから」(県民)
「なるほど、納得」(家族会支持者)
607非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 19:53:33
>>602
う〜ん。もう一息。
608非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 21:00:33
>>602
士農田が お前みたいに頭がキレる奴だったらいいんだけど
思い付きで命令しておいて、問題があったら書類投げつけてキレる。
別の意味のキレるだから困ったもんだ。
609非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 22:25:43
602=606
610非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 22:27:23
↑602=608だったorz
611非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 22:56:53
新潟市民ってパチンコの経営者の大半が北のやつであることを知っているのだろうか。
デ○○とかア○○○とか,パチンコのCM多すぎ。拉致には関心あるが足元の事情を知らないダメ市民ばっかなのか?
北の外貨の大半は新潟だったりして・・・
もっとも俺も上の2つが北のやつがやってるのかわからんけど。なにせ会社の名前と店の名前はみんな違うからな〜
612非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 22:59:07
>>610
I■見たが別人だった。
613非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 23:00:14
税源移譲って、所得税(国税)を減らし、住民税(地方税)を増やすこと。
だけど18年分は所得税据え置いたまま、住民税増やすことになってるね。
本来19年度分から所得減税がされるのだから、住民税増税は20年徴収分から
でなくてはならないのに。
税源の移行期のどさくさに紛れて国または地方が1年分(3兆円)掠め取ろうと
している。
所得税の徴収が所得発生時に源泉、住民税の徴収が所得確定後の翌年という
タイムラグがあることによって、実際の徴収額にほとんど変化がないことに
目をつけたのだろう。明らかに確信犯だね。
614非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 23:01:54
おまえらの給与を更にカット
615非公開@個人情報保護のため:2007/03/15(木) 23:19:23
だからパチンコやめてウマイもの食えって言ってるろ!
616非公開@個人情報保護のため:2007/03/16(金) 00:03:29
>>612
また始まった
617非公開@個人情報保護のため:2007/03/16(金) 00:31:22
>>612
そんな事言うとゴミ大好きな変態が発狂するからやめておけwww
618非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 12:24:08
GWて操作性が悪いのか?
操作自体は導入メーカーそのままだろうに。

根本は動作スピードの問題だろ?
根本的原因は
@サーバー機とサーバーOSの選択ミス。
Aクライアント側でウィルスソフト動作させすぎ。
B監視ソフトが重い。
の3点だよ。

ITx監しっかりろよ。
あしたからITバツ監と呼ぶぞ!
(俺があんたの教育係でもしようか?)
619非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 13:57:53
操作性はかなり悪い。
メーラーなんて終わってる。
鳴り物入りで始まった公共施設予約システムも終わってる。
IT監は業績や知識はすごいから、役所での仕事の仕方を教育してやってくれ。
620非公開@個人情報保護のため:2007/03/17(土) 19:39:24
そのようですね
621非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 10:06:38
「操作」の何処が問題なんだ?
普通のサーバー型メールと同じ操作じゃねーかよ。
問題は操作方法じゃないんだよ。

Iトウルが「使いにくい」と言っただけで、具体的な問題が提示されていないのに
ITバツ監「現在、JH課で対策中です」
これこそバツがつく内容なんだよ。何が問題で何が悪いのかを理解してから
技術的に対策をとる。普通のシスアドでも実施してる事がITバツ監はできていないんだよ。

ITの業績がすごぎだと?しょせん部下が優秀なだけだったんだよ。
622非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 10:13:46
無料のベXターを真似ようだと?あそこは完全フリーでないよ、著作権はつけてある。
メーカーが新規コンポーネントを開発した後に不具合対策情報を得る為に無料で流しているだけだよ。
ウィルスもあるし、スパイウェアーだって入っている。

新潟市がこれらの圧縮解凍ソフトやCADソフトを役所PCで使用させている事が最大の問題なんだよ。
「機器に不具合が発生しても責任はとりません(対策方法も教えません)」
こんなのを役所のPCに入れている事が問題だろ。
こんなのITバツ監に就任して即、指摘できないような奴は本当のバツ監だな
623非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 10:14:33
厳しい事、言ってすまないが、期待していただけに期待はずれだった。
624非公開@個人情報保護のため:2007/03/18(日) 10:28:19
>>サーバー型メール
そんな言葉を使ってるようじゃIT監以下だな。
>ITの業績がすごぎだと?
まあ落ち着け。IT監にいじめられてる(そんな奴の噂は聞かないが)のか?
625非公開@個人情報保護のため:2007/03/19(月) 21:52:37
寒剤課長のGW上の文書、身の変わりようの内幕きぼんぬ。
626非公開@個人情報保護のため:2007/03/19(月) 21:54:26
>>624
返事されてうれしいOOクン
627非公開@個人情報保護のため:2007/03/20(火) 00:38:42
>>602が事実なら寒剤課長の
使用を認めない云々のくだりは明らかに監査や会計検査に引っかかる。
一部で云々ってのはここの事かな?
628名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 08:56:02
新潟キムチ臭いわ。
少しはアメリカが金融制裁解除の方針を学んだらどうだ。
よっ、士農田さんよ。
629非公開@個人情報保護のため:2007/03/25(日) 15:27:08
ニイガタ検定難しかったよ(´・ω・`)
630非公開@個人情報保護のため:2007/03/26(月) 13:29:24
いや、本当に士農田さん辞めてください。お願いします。
あなたのお陰で苦しんでる人は山ほど居ます。
変わりに幸せになってる人は余り居ません。
631非公開@個人情報保護のため:2007/03/26(月) 20:03:20
ニイガタ検定は、
NSTが噛んでいるのをしって、
受けるのやめた。
632非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 00:44:30
何か新潟市が第二の夕張になりそうな予感・・・。
633非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 01:01:21
新潟県が先に逝くから大丈夫。
そういえばこのスレの名物みたいな馬鹿が夕張の事を気にしてたなあ
634非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 06:17:11
過去スレで夕張の事など気にしてる奴おらんやろ。夕張にかけて新潟市を気にしてたんだろ。
GWの文書や>>633といい市役所職員は日本語から徹底的に教えなくてはいけないのか。
馬鹿な奴633(県の財政悪化と市の財政悪化の違いもわかってないしな)
635非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 06:54:32
朝からなに発狂してるんだか・・・
636非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 08:01:35
馬鹿に何を言っても無駄
士農田に何を言っても無駄
637非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 19:31:55
>>624ファイル転送型メールに対してサーバー型メール

いまの携帯電話で実現されている、メールが着たらクライアント側に知らせる。
メールを転送させてデーターはクライアント側で保存させておく。
電源が入ってなくクライアント側に転送できなかったデーターだけを保存しておく。
多くの職員が望んでいるのがこのファイル転送型メールということだ。(但し適用している自治体は少ない)

今のシステムのようにメールが着信しているかどうかわからないなんて、
市民からの緊急メールなんて受信しても即対応できなくて苦情だらけだし。
市民委員の会議で終わってから市民委員欠席のメール開いたりして最悪な市民対応しかできないよな?
職員もメール送ってから相手の職場に電話して「メール送ったよ」と言わないと相手はメール開かないし、
内部利用でも最悪だろ?

この対応の為にJ課は「職員全員かならず毎朝8:30にメールを確認するように」と号令をだしやがった。
8000人近い職員全員が8:30にメールサーバーにアクセスしても大丈夫なのかい?今は全然開かないよな?
「朝の緊急会議の資料をメールで送ったから印刷して持参するように」と言われてもメールが開かなくてPCに
怒鳴ってる上司を何度も見てきたぞ。会議に遅刻して嫌味言われたりしてるしな。

これが「操作性」が悪いわけでは無いだろうに。何が問題か理解できなければ対策などとれないよ。
(外部メールと内部メールの使い分け方の説明文も2ch書き込みを
 パクリやがったな。2chラーJ課職員、よい心がけだ。)
638非公開@個人情報保護のため:2007/03/27(火) 22:55:28
サーバー型メールとファイル転送型メールってのはなんかの本に載ってでもいたのかい?
そんな定義は寡聞にして聞かないんだが。
639非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 01:20:57
IT漢さんですか?
ここの住人と、わかりやすい言葉で論議でもしませんか。
640非公開@個人情報保護のため:2007/03/28(水) 17:04:37
何だよこれ、木浦狂ったか。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=231718
新潟市もそうなるのか。マジ新潟出たい。
もう新潟県=朝鮮小国、確実。
641非公開@個人情報保護のため:2007/03/29(木) 22:04:02
いいよな、運転手たち。
一日中、地下で車磨いてるだけで給料がっぽし。
運転は俺よりヘタクソ。

政令市も関係ないし。
642名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/30(金) 00:10:20
まさに売国奴だよ、市の役人は。
643非公開@個人情報保護のため:2007/03/30(金) 23:23:21
「新潟主役所上級 合格」でぐぐった。

ttp://www.crear-ac.co.jp/school/niigata/BW_Upload/sasakinaoto.pdf
644非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 01:59:43
年間学習時間3000時間で1.5年かかったって事は
4500時間も勉強して新潟市にしか来れないのか。リアル馬鹿だね。
645非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 02:31:08
来週から新年度か。
今の係長と来年も一緒かと思うと憂鬱だよ。
係長が変われば事務効率を2倍に上げる自信はあるぞ。なにせ気分屋だからw
仕事はほどほどでいいから、ムードメーカーな係長のとこで仕事したいよ。
係長一人分の仕事量なんて、係員のやる気さえ上がればトータルで挽回できるんだからさぁ・・・orz
646非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 08:31:24
>>645
俺のところの係長も問題外
人見て態度を変える 仕事を言いつける
来年度はバカ係長の行動言動によっては
補佐に報告しようかな
647非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 08:50:59
課長がはずれたこと何度かあったが、係長が大はずれしたことはなかったな。
次の係長も知ってる人だし、係員も強力だから大丈夫そう。


たぶん・・・・・
648非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 09:29:15
異動もなく内部昇任ばかりしていては
バカに拍車をかけるだけでその下で働く者は迷惑なだけ

Goサイン出した仁慈課よ 少しはマジメに仕事しろよ
649非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 17:43:04
>648
 確かに内部昇任てロクな奴がおらんよな。
 引き取り先がないのかと勘ぐってしまう。
650非公開@個人情報保護のため:2007/03/31(土) 18:37:41
来年度からは仁慈委員会に期待するか
給料関係は期待できないけど
仁慈課なんか仁慈委員会の附録
651非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 01:04:53
しかし、仁慈委員会といえど、24時間スパイみたいに見張っているわけではないからなw
上に従順で外面さえ良ければ昇進するさ。
嫌なら転職するしかない。
しかし、残業が増えてきてるからな。転職活動する暇さえ奪うか。。。。。
652非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 01:29:02
もう今日から政令指定都市なんだな
653非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 16:16:45
政令都市になって誰が得するの?
市民のくらしが楽になるの?
654非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 16:36:04
>>653
俺達が死んだ頃にわかるだろうよw
655非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 18:37:53
篠田の高笑いが聞こえる。
656非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 20:54:57
>>653
結局得するのは市長と公務員とDQN企業だけか。

あ〜、引っ越そうかなあ。
657非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 21:28:04
なんで公務員が得するの?
どんなことが得なの??
658非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 22:21:25
悪いけど旧新潟市職員にとって得な事などまず無いぞ
そもそも合併すらしてほしくなかった

給与休暇は切り下げ
仕事は増え人数は減らされおかしな奴とおかしくなる奴は増え

…明日から仕事行きたくなくなってきた
659非公開@個人情報保護のため:2007/04/01(日) 22:57:44
明日から昼休み12:15〜だな
2chで書かれてた士農田の玉音放送入るのだろうか?
でも机の上で弁当食べるのは12:00からいいみたいだ。
管理職が拘束していれば良いみたいだよ。
660非公開@個人情報保護のため:2007/04/02(月) 00:37:24
そっかあ、公務員もいいように見えて実は大変なんだねえ。
年々、人材は去っていく。
犯罪は増える一方。不況も加速。

この新潟に未来があるの?
661非公開@個人情報保護のため:2007/04/02(月) 20:02:53
区役所最低。
なんで今朝仕事が増えてるん?
しかも引き継ぎなしって非常識すぎる。氏ね
662非公開@個人情報保護のため:2007/04/02(月) 23:50:47
責任は士農田にあり。
責任は政令都市になったと言ってアホ喜びしてる市民にあり。
663非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 00:16:38
>>659
え?いいの?
664非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 00:55:08
>>663
いや駄目だろw
休息時間が廃止→12:15まで勤務時間
なんだし
665非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 07:42:28
公務員でも昼休みは45分?
民間でもだいたい一時間はほとんどだぞ。
チョーきびしいねえ。
で、士農田も幹部職員も45分なの?
666非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 12:22:49
マーチとシンダイどっちが優遇?
667非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 18:36:23
>>666
日本語でおk
668非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 20:06:38
>>664出先は12:00から食べてるよ。12:15分から休憩なんだとさ

出先なんか今まで11:30くらいに食べてたんだよ。
12:00までに昼済ませて卓球していたんだからさ。
669非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 20:25:16
どこの出先だよ・・・
670非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 22:56:40
出先は、みなそうさ
671非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 23:11:43
区役所だが、きっちり45分だぞ。
それより構想の欠陥を、新入部隊に押しつけんなよ。
672非公開@個人情報保護のため:2007/04/04(水) 23:18:21
昔、市役所が西堀にあったときから早めしが当たり前のように行われて
市民の批判にあった。
つまりこのときから改革に取り組んでたら今のように苦労することもなかっただろうな。
673非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 19:35:07
つまり、その時に改革していれば苦しみは20年間続いてたわけだ。
逆に言えば20年間は新潟市は役人天国だったというわけだ!
674非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 20:40:55
昼休みは60分のほうがいい
終業時間は17時30分でも俺はかまわない

昼休み45分は組合案で人事課との交渉で決まったことなんだが
逆に組合が職員を苦しめているような気がする
675非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 22:47:57
よく2ch見てくれよ。
組合の頑張りのおかげで出先は12:00から1時間休んで17:15に帰っているんだぜ。
苦しんでいるのは士農田犬=イエスマンだらけ本庁などの一部の職場だけだよ。
士農田の無知が十分堪能できる策だろ?
市民の最前線となる出先の本質も知らずに分権化だとお笑いだな。
暖房の効いた部屋で天狗になってるだけだろ奴は。
676非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 23:00:01
まあ、反日公務員の悩みなんて誰も同情しねえよ。

あだちさんじゃねえが「同情するなら金をくれ」
677非公開@個人情報保護のため:2007/04/05(木) 23:22:48
>>675
だからどこの出先だって話だな。
ここ数日4箇所の出先に行ったが、皆12:15まできっちり働いてたんだが。
678非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 07:29:10
>>677
675の脳内だろ
679非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 12:03:50
「12:00だー。メシだメシ。」これが出先の現実!
680非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 18:50:15
>>677
どこの出先か言えるわけない
681非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 19:37:41
脳内職員が自宅を出先だと自称してるだけだからな。
ヒキニートが何時から飯食っても誰も文句は言わないさ。
682非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 21:19:12
なんでそんなに必死なの?
683非公開@個人情報保護のため:2007/04/06(金) 21:39:02
士農田が無能だから
684非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 02:53:00
>676
ゼッタイに訴えないが慰謝料クレクレ
685非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 15:04:17
市の職員に聞きたい。
何で新潟って干潟っていわれるの?
新潟には干潟はないのに。
686非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 17:41:06
685に聞きたい。
新潟が干潟だと、どこでいわれているのかを。
687非公開@個人情報保護のため:2007/04/07(土) 19:10:18
アルビのスレでも逝けよ。
こんなところで聞いてんじゃねーよボケェ

これだから市役所にきて市役所の所轄外クレーム言うDQN市民が多いんだよ。
688非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 09:41:26
選挙は誰に入れれば我々は幸せになれるんだ?
689非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 10:41:15
DQN市民でもいい、たくましく育ってほしい、丸大ハム。
690非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 11:50:33
投票逝ってきた

市議はだれに投票すればいいのか記入所にて約1分フリーズ状態だったよ
県議は即記入したけど

By西区在住
691非公開@個人情報保護のため:2007/04/08(日) 20:17:14
東京都知事選は石原の三選が確実になった。
これでオリンピック招致が有利になる。

士農田や和泉田ではダメだろう。
サミット失敗したら辞任すべき。
692非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 07:14:50
K産党が7人も入った。議会は大変そうだな。
693非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 20:29:32
区別の選挙区が功を奏したみたいだな
区内の数千人程度の有権者を取り込めば勝てるんだからな。
694非公開@個人情報保護のため:2007/04/10(火) 20:42:44
そう、まったく意味のないお祭り騒ぎの選挙。
695非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 16:36:28
>>687
そのDQN市民が多いからチョンに支配されてしまう。
アルビじいさんおたく、マジうざい。
696非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 16:40:25
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ「日本を心配して」改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本は9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり、日本に戦争を仕掛けても、命令をだした幹部の命や本国の資産は絶対に安全なのです。
  9条によりノーリスクであったにも関わらず「寛容な中国は」いままで攻めなかったのです。

Q.日米安保も絶対ではないのでは?
A.いえ、絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家もそう言っていますし、私も同じ考えです。
  そして日米安保が絶対なら、日本を攻める国はなく、改憲の必要はありません。
  米国と戦争をしたい国はないからです。

Q.9条が本当に平和憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか
A.日本以外のすべての国が誤っているのです。
  (もっとも、韓国や中国の軍に関してはアジアの平和に役立っているので例外ですが)
  「敵国に反撃できる手段を持つ国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  特に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、一流の国ばかりです。

【韓国】韓国の市民団体「憲法9条はアジアの安定剤」と強調
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1162566642/l50
【政治】改憲の国民投票、経費850億円=国政選挙を上回る
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175694202/l50
【米国】NYタイムズ紙は日本の「右傾化監視役」!?
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175555923/l50
697非公開@個人情報保護のため:2007/04/11(水) 18:27:23
>>696
朝鮮人乙
698非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 01:49:14
643心あたりが…本名?
699非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 07:52:31
本名だな。間違いない!
罪作りなアドレスだな。
700非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 07:52:38
朝鮮ネタはつまらん。どっか逝け。
701非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 19:47:18
>>700
朝鮮人乙
702非公開@個人情報保護のため:2007/04/12(木) 22:33:40
>674
 組合は現業強い。
 組合案では、現業以外が苦しめられる。
 現業の場合、昼休みが45分では労働に支障が出る、運転したら事故を起こすとかいって特別扱いしてもらうか、外で食うとかしてるのが現実ではないのかなぁ。
 実際はよくしらんけどもw
703非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 11:04:57
課長に遅刻者を報告しろっていう、仁慈課のメールはなんだ!
課長は報告対象の職員に知らせなくていいのか?
仕事で席外してたら、知らぬ間に遅刻者にされてるなんてことがあっていいのか?
気に入らないやつを、いつも遅刻者として報告するなんてこともあるんじゃないのか?
704非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 13:35:21
散々残業させられてたまに寝坊したら「恥ずかしい」人扱い。
むくわれねーーw
705非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 18:46:11
DQN仁慈課長の意向かな。
出勤簿に印を押し忘れたら遅刻者。酷い話だ。
706非公開@個人情報保護のため:2007/04/14(土) 20:34:42
事務分掌や業務内容に年寄りへのパソコン指導など無いはずなんだが

マジでうぜえ
707非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:30:45
労基法上は出勤簿に印を押し忘れても遅刻扱いにならない。
GWのPCの電源入れてる記録(これこそJH課の仕事)や外線をかけた記録が残ってれば給与は満額支払える。
大体、出勤簿は勤務しているのに遅刻扱いする>>703のような悪徳管理者から労働者を守るために労働基準監督署
の指示により設置されているんだよ。DQN仁慈課長は知らないようだが。
管理職がが職員管理するための道具ではないんだよ。勘違いしてる頭の悪い管理職多すぎ!
士農田よDQN仁慈課長を「労基法の主旨を理解して仕事しろ!」と怒鳴れよ!出勤簿ファイル投げつけろよ!

これを知らない頭の悪い出先の仁慈担当副参事が、労基法を熟知している職員を恫喝して苛めてたよ。しかもマイナス仁慈評価込みで!
「出勤簿押せやーこのやろう!給与はらわねーぞ!」と怒鳴りつけてる。その時点で出勤確認できてるじゃねーか。頭悪すぎ!
士農田おまえ辞めろよ。頭の悪くて使い物にならないDQN仁慈担当幹部を処分できないんだろ?恥さらしの政令市だこと。
708非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:36:09
いちごの問題で保健所の職員処分
設計価格の問題で下水道建設課の職員処分

労基法の違法解釈で仁慈課職員処分
709非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 00:52:44
職員が使うパソコンはデスクトップなの?
ノートブックなの?
710非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 04:18:27
>>709
どっちもあるけど通常個人業務で使うのはノート
711非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 10:34:59
>>708早朝から中身もわからず余計な事言うなよ。

>>709両方使用してるよ。個人PCも多く存在する。
実はIT政策のデタラメで各PCにインストールされているエクセルやワードのバージョンが異なってる。
仕事が共有化されない原因の元になっている。下手するとロータス系のソフトが入ってるPCまである。
この酷い状態で高給取り能無しIT疑監が「エクセルで作成したソフトの共有化を図って事務効率化」などのたまった。
まずインストールされてるソフトとソフトのバージョン共通化を先にやれよボケェ

士農田への手紙で指摘されたように、この状態が不正に業者からノートPCを謝礼で貰わざるえない状況の一端になっていると言われてる。
仁慈課研修で「パワーポイントで作成し提出するように」と命令しておきGWのPCにパワーポイントがないんだから
数十万の自腹切ってパワーポイントと個人PCを駆使するか、不正に業者から貰うかしか選択肢しかないわな。
712非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 10:42:14
>>708でなく>>710だった
713非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 17:15:50
>>711
まあおおむね同意だけど、最後の行だけは、
同僚にPCを使わせてもらうという選択肢もあるんじゃないかな。
714非公開@個人情報保護のため:2007/04/15(日) 19:04:45
パワーポイントは思っている以上に使うから買っても損はないはず
そのかわりパワーポイント2007を買って個人PCにて作成したものを
2007ベースで保存し(尚、97−2003と互換できる形式での保存はNG)
仁慈課に提出し、仁慈課連中を泣かせてやるのも手
715非公開@個人情報保護のため:2007/04/16(月) 13:36:50
どうせなら士農田を泣かせろよ。
716非公開@個人情報保護のため :2007/04/16(月) 23:22:05
寒剤課から双務課に所属が変わったようだが
地下の運転手連中、相変わらずヒマそうだな。
スポーツ新聞読んで車洗って高給だもんな。
オンブズマンさんよ。何とかしてくれよ
717名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 10:05:23
市の北京事務所がオープンしたらしい。
そのため士農田が中国に行って、伊藤長崎市長の悲報を聞いた。
観光や米を中国に売り込んでるみたいだが。
それで新潟の経済が黒字になるのか?
718非公開@個人情報保護のため:2007/04/19(木) 11:21:24
士農田さんよ、中国行ってる場合じゃねえぞ。
毎年、市の人口が激減してるよ。
719非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 08:53:27
俺が知ってる運転手たち(嘱託も含む)

運転うまいと思える奴はいない。
・シフトダウン時の回転あわせをしない。
・40km/h4速で追い越しをかけ、この車は加速が悪いとほざく。
・カックンブレーキ
・チェーンを過信し、雪道で追い越し、オーバーステアにびびる。

バイパス走行中居眠り。
わざと鳩をひく。犬の尾を踏む。
灰皿を道端にぶちまける。
用(私用)があるから行かないと、勝手に調査を打ち切り。
桜木インター合流地点でブロック。
市内公共施設の場所を間違え、俺にナビさせる。

自分が暇だからといって、一般職員をからかう。氏ね。
720非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 11:34:31
士農田は、結局市長になって市民をうらぎり続けたのか。
というよりサヨ新聞出身者を市長にした市民が一番悪い。
オレはあの時、元助役渡辺洋さんに入れたんだが。
721非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 15:19:39
719追加
坂道で車を止め、Nのままサイド引かずに車から降りた。
助手席の俺がサイドを引いた。

マジで2種免持ってんのか?
722非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 18:41:12
来週からゴールデンウィーク
前半、後半とも連休が確実に休める部署は
来年度から人員減らしたほうがいいな
723非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 22:38:36
>>721
オレだったらマジぶん殴るな。
724非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 23:11:52
>>722
確実に休める部署の人員を減らすんじゃなくて、
休めない部署の人員を増やすって発想はないのか?

なんで、休みに休みを取れない異常な部署に
正常な部署にあわせなきゃならんのだ?
725非公開@個人情報保護のため:2007/04/22(日) 23:25:57
>>724
既知外に正常な思考を求めるほうが無駄だよ・・・
726非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 17:17:09
2008年サミットは北海道洞爺湖に決定。
横浜と共同で進めたサミット計画は泡と消えた。

もっとも新潟に来るわけないのは予想通りで常識。
727非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 18:34:14
まだ士農田はあきらめていない
将軍様の貨客船を見ながらの外相会議

「拉致被害者を返せ!と言っていながら貨客船を受け入れているのは
矛盾しているのではないのか!恥知らず バカじゃねえの!!」と
突っ込まれるのを楽しみにしている
728非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 20:29:20
 選択の自由もなくさんざ残業させられ、ミスをすればさらされる。
 ひどいとこだね。
 社長と社員がこれほど信頼関係で結ばれていない職場なんて、そうそうあるもんじゃない。
729非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 20:49:57
730非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 21:52:12
先日,部長たちが市長に対して決意表明する場があったそうな。
その場での市長の話「自分の能力が低いと思う職員は降格願い出せ」だってさ。
731非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 23:30:01
>>730
1番最初に出すべきなのは、士農田。
732非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 23:30:55
>>730
自分が無能市長なのに、よく言うわい。
降格って、サッカーじゃねえつうの。
これだから市長のアルビおたくはバカにされるんだ。
733非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 23:49:28
掲示板に、まだバッジは外すなって書いてあったな
734非公開@個人情報保護のため:2007/04/23(月) 23:51:20
サミット誘致に無駄がね使った士農田は病めろ
735非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 00:21:18
ああ、士農田も打たれねえかな
736非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 07:06:26
バッジなんか最初からつけてねーよ。
737非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 07:16:39
市長の言ってる外相会議も関西になるようだね。
738非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 15:49:55
まあサミットが来なくてがっかりしてるボケ市民も多いが、
サミットが出来れば、どうなるかわかってるのだろうか。
県負担が50億以上になるんだぞ。
それも税金からだ。
実益や県民の生活向上もそんなに期待できないサミットなんて来なくて正解だ。
ほっとしたよ。

まったくこれだから干潟と言われるんだ。
田舎ボケもいいかげんにしろ。
739非公開@個人情報保護のため:2007/04/24(火) 18:25:11
新潟は厚生労働大臣の会談が決まったって。
そりゃあ、良かった・・・???
740非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 18:30:15
大臣の会議なんかやらなくてもいい
士農田とキチガイが喜ぶだけ
741非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 20:05:17
士農田とウッスラバカが喜ぶだけ
742非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 20:50:47
喜んでるウッスラバカがここにいるよ。
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1175955896&LAST=50
743非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 21:29:53
ウッスラハゲはどこにいる?
744非公開@個人情報保護のため:2007/04/26(木) 22:40:23
にいがたは若いときからのウッスラハゲが急増してますがな。
酒やタバコは、ほどほどにしなせい。
食事もバランスよく。
745非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 01:32:24
>>742
ワロスw
746非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 07:49:57
ウッスラハゲもいいけど、職員の中にはズラも多いぞ。
747非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 11:15:28
そうずらか。
748非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 12:31:04
そうづらよ
749非公開@個人情報保護のため:2007/04/27(金) 13:52:06
ドカ弁のバッジテラ邪魔ス
はずしていい?
750非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 08:46:03
はずすっていうか、秘書課に投げ込んで来てください。
751非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 09:45:11
>>750
大賛成
752非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 12:50:06
今日の主臭いはどんなかな?人集まってるのかな?
753非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 18:37:49
>>752
さっき近く通ったけど
関係者っぽい人しかいなかった
754非公開@個人情報保護のため:2007/04/28(土) 23:31:26
旧掲示板に書きまくる間抜け1人
755非公開@個人情報保護のため:2007/04/29(日) 22:32:59
IT政策監といいディスカッションに長文載せる暇人だらけなんだな
756非公開@個人情報保護のため:2007/04/30(月) 22:51:41
GWに出勤の皆様ごくろうさまです。
757非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 00:04:49
>>754
あなたもよく見つけましたねw
あんな駄文を所属付で載せるなんていい度胸だなwww
もう誰も読まないと思ったのか?
758非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 00:46:50
読ませていただいたが
金沢に観光客を取られる116号線を潰せみたいな発言をした士農田を糾弾しろよ。
新市民病院で国基準の看護師数確保できなかった士農田を糾弾しろよ。

士農田を糾弾したら職員も組合も喜んで賛同するのに。
759非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 08:39:00
はやく干潟から脱却しよう。
760非公開@個人情報保護のため:2007/05/01(火) 23:55:36
>>759
消えれ!
761非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 12:43:48
消えてほしいのは、すっかりアルビや政令都市ボケやサミットボケが直らない
キモ宗教団体県民だ。
762非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 13:03:44
にいがたも、さびしゅうなったのう。
むかしのにいがたはド田舎だったが、活気はあったがや。
近年でも90年代は若者にも活気ある街だったのう。

それが最近ではどうだ。
政令都市になっただの、厚生大臣サミットになっただのって、ボケやがって
老人ボケ増加も日本一に成り下がって、死んだ街になってしもうだがな。
人口も減る一方、
古町もカミーノがなくなって、さびれるばっか。
763非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 18:41:58
>>762
消えれ!
764非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 19:20:54
本当のこと言って何が悪い。
悔しかったら企業誘致して人口を取り戻せ。
765非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 19:50:29
そんなことより前代未聞の5月異動祭開催中。
766非公開@個人情報保護のため:2007/05/02(水) 21:24:17
>>765
kwsk
767非公開@個人情報保護のため:2007/05/03(木) 11:01:00
調べたら「命の道」て言葉は本当にあるんだな
ちょっと感動した
768非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 00:20:12
>>756奴はネットなどの標準化を専門としてきた人間だ。
それに対し士農田の要望はITを利用した人件費削減を目的に政策監を設けた。
つまり奴の専門外の領域だよw だからディスカッションに自分の専門分野を書きまくっている。
日頃のウップンを晴らすかのようにだな。奴が書けば書くほど可哀想な身分であることがわかる。

結論をいうと士農田の人選ミスということだ。
新潟市が合併に伴いシステムの統廃合や広域ネットワークを組む前だったら奴の専門性がフルに発揮できたのにな。
最悪人事だぞ士農田
769非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 09:18:34
>>768
人件費削減を目的とするなら、まずは○○監と名乗る連中をクビにすることで
達成できるぞ。
そもそも人選ミスというか、単に○○監というスタッフを採用していることを
PRすることが目的では?
770非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 13:42:29
最近の地方自治体では政策監を就任させるのが流行している。
IT政策や広報政策などは組織が横断的になり必要とされる政策に(財政や計画部門の幹部から)決済がおりない。
そこで部長級を超える広い権限を持たせ、優秀な政策監によってトップダウンで政策を行わせている。

士農田はこれらの最先端の地方自治運営の中身も理解せずにパクってるだけ。

周囲は士農田の犬でイエスマンだけで固められているし。
反対ありきの職員と決め付けず真の地方自治改革を目指す職員で周囲を固めろよ。
771非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 16:26:35
士農田は仕事しない
772非公開@個人情報保護のため:2007/05/04(金) 19:21:08
仕事しない士農田は即刻やめい!
773非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 11:04:09
士農田は仕事しないんじゃなくって出来ない可哀想な子なんです
774非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 11:53:28
出来ないなら辞めい。
そんな輩に高い市長手当てなど、もったいない。
775非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 19:00:52
退職金がちょっとでも多く欲しいから辞めないお(´・ω・`)
俺の一か月=お前らの一年wwww
776非公開@個人情報保護のため:2007/05/05(土) 19:52:53
あの時は選挙資金のためにピリピリしてたんだよ
777非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 09:28:28
干潟に「喝」!
士農田に「喝」!
和泉田に「喝」!
778非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 13:46:32
俺様 激務続きだったが
連休でスッキリした
身体が鈍ったから
明日からバンバン書類投げつけるぞー
779アイカフェ:2007/05/06(日) 15:08:41
明日からまた仕事ですね。
皆さん体壊さずにがんばってください。
780非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 15:12:55
市民課の窓口で言葉使い悪いよね?
年配者なんか家で話しているような汚い言葉使うしビックリだよ。
たぶん臨時職員なんだろうけど採用はコネなんだろうな。
一度も民間で働いたこともない人を採用するから言葉使いすらまともにできない。
781非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 15:27:34
>>779
アイカフェって、あの?
782非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 15:30:26
市役所本庁の1階窓口で用を足し、駐車券を差し出す。黙って30分無料印を押すかとおもってたら
職員「ここで市役所の用は終わりですか?(いきなり意味不明の言葉をかけてきた。マニュアル言葉なので丁寧)」
市民「何故そのような事を聞くのですが?用事が長引けば1時間無料になるのでしょうか?」
職員「何いってんだ!1時もひくわけねーだろ。おい」(なんて汚い言葉、市民を睨み付け怒鳴る。)
市民「そうですか(何故、ここで用事を終わる事を聞かれたのか理解せずに終わる)」
市民のほうが恐縮してしまっている。さすが士農田市役所だと思ったよ。
後から調べてみれば市役所駐車場て市役所に用事があれば30分は無料。ところが30分経過後でも
市役所で用事を足していれば正規の駐車料金でなく安い金額にシフトしているという事がわかった。
ちゃんと説明しろよ。しかもいきなり「ここで用事が最後ですか?」と聞くことじたい日本語としておかしいだろ?

「この後も市役所内で用事を足すようでしたら駐車料金が割引になります。用事は市民課が最後でしょうか?」
と声をかけろよ。士農田の手紙で文句言っても士農田は職員を注意をするだけで具体的に市民課(現:区役所)に指示をだしていない。
市民から何回注意しても直らないのはそのためだよ。しかもマニュアルを作成するのが出来の悪い幹部だから日本語が成立していないんだよ。
783非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 16:01:24
>>779
まったく、おめでたいヤツだよ
784非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 16:20:06
>>782
お前の脳内芝居、もう飽きた。
785非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 19:10:17
>>784
おまえ部外者だろ?
昔から、この手の苦情は多かったんだよ。
市民課の若手職員から意見を出しても主査、係長クラスにより潰されていた。
ようやく士農田市政で、まちなかサービス(古町)は基本30分無料、混雑時
1時間まで無料延長させるサービスをはじめた。
786非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 19:24:58
ちなみに大昔の市民課(本庁窓口)での話しだが、当時は各種証明書を発行する際の受領印は、
発行する前の申請時に(申請窓口で)押させていた。
若手職員が提案した
「受領印というのは市民が受け取ってから「確かに受け取りました」という印で
あるから、証明書を受領後に押させるべきだ。発行手違いがあって間違った
証明書を持っていった場合どうするつもりだ?受領印が押されていますので市役所に
問題はありませんというのか?」と抗議したが、当然のごとく却下。

数年後、ツルの一声があり、受領印のいる証明書の発行方法を変えた。
部下をバカにしておきながら、ツルの一声がなければ、うごけない幹部に脱帽したよ。
787784:2007/05/06(日) 20:44:27
>>785
確かに、部外者だが。
この手の苦情は多いか多くないかは知らんが、
お前の脳内での、上司と部下とか市民と職員とかの会話は、
もう飽き飽きだって。
788非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 21:05:50
士農田が市民受けが良い事が実感できるスレですね
789非公開@個人情報保護のため:2007/05/06(日) 23:09:55
市民受けがいい?
どこが?
790非公開@個人情報保護のため:2007/05/07(月) 13:40:47
士農田さんよ、ゴールデンウイークは終わったが
中央区は人がまばらだぜ。どういうことだ。
駅前や万代も人の姿がさっぱり。

これが政令都市か、まるっきしの田舎状態じゃないか。
むしろ黒埼と合併する前の新潟市の方が人は多かった。
791非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 14:34:07
士農田って仏大統領選で当選したサルコジに似てねえか。
市民の生活まるっきし考えないとこなんてそっくりだよ。
792非公開@個人情報保護のため:2007/05/08(火) 20:06:12
サルコジは、英米型自由主義政治
士農田は、北朝鮮型独裁主義政治
793非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 11:49:19
今、Tenyのニュース見たが、
士農田の会見で「政令都市になって何のトラブルもなく順調な滑り出しが出来た」

は〜、士農田の老人ボケ!!
794非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 18:31:20
士農田及びタメ年の諸先輩等は
はっきり言って 
怖いもの知らずで怒る先輩が居ないため
キ●○イが多い
795非公開@個人情報保護のため:2007/05/09(水) 23:27:02
>>792

  禿同
  日報が体制のチェックというマスコミの本来の役割を放棄して、
士農田の失政を隠蔽するってホント北朝鮮みたい。





  まあ、日報=朝鮮チラシだから、しょうがないか。
796非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 01:23:54
 なにやらメッセージを読むと、中央でも話題だとか書いてあったが、どういう意味で話題になってるかが気になるところだw
797非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 22:00:31
たった1ヶ月で異動しちゃった方々、本当にご愁傷様です。

人事の見通しの甘さが、彼らのキャリアに傷をつけました。
人事課のみの責任とは言えませんがね。
798非公開@個人情報保護のため:2007/05/10(木) 23:10:46
まあ市長が市長だからしょうがない。
799非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 07:55:28
区によりけりってことだよね。区になって大変になったのは旧新潟ばっか。
相変わらずヒマなのは…
800非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 16:59:03
>>799
だって大変さを解消する工夫してねぇもんw
801非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 17:32:56
>>771-773に削除依頼が出てる
必死だなwww
802非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 17:33:28
803非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 17:58:28
運営板では有名な新潟のバカなんで
そっとしといてやって下さい
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=blue08.nns.ne.jp
804非公開@個人情報保護のため:2007/05/11(金) 19:46:02
ボランティアん時、市役所の人にエビのおもちゃもらった
805非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 00:36:18
あー。月曜日って忙しいんだよね。行きたくないなぁ。
806非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 07:58:27
わかる。月曜は時間が飛ぶように流れていくんだよね〜。
807非公開@個人情報保護のため:2007/05/14(月) 23:01:33
>>803
なるほどね、人間として最低だな。
808非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 15:59:35
新潟に昨日転入しましたが区役所で転入届出せますか?それとも市役所まで
行かないとダメなんですか?
809非公開@個人情報保護のため:2007/05/15(火) 18:03:06
区役所・出張所がベター。連絡所は機能に制約があるため、お勧めしない。

政令市役所では、基本的に不可。
810非公開@個人情報保護のため:2007/05/16(水) 22:19:28
 東京都で年収500万円未満の低所得世帯が増えたというニュースを見たんだが・・・。つまりオレは低所得者であると。そういうことだな。
 高所得者諸君。もっとしっかり仕事してくれw
811非公開@個人情報保護のため:2007/05/17(木) 19:18:56
新串つかってみた?
812非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 00:01:35
分権型政令市で区役所はエリートって考えていいんですよね!!
人事課にそういわれて配属されたんですが自信が揺らいでいます・・・
813非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 01:19:05
>>811
あれはクソだな。
療養休暇取得者がまた増える。

>>812
お前がエリートなのか、働く場所がエリートなのか・・・
814非公開@個人情報保護のため:2007/05/18(金) 20:55:11
>>812
×エリート
○えれぇトコ(半なまり気味)

自意識過剰もいいとこ
815非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 00:24:45
>>811
使ってみたけど本当にいろんなとこが見れんわw

>>813
ネットが見れないだけで療養休暇取る奴がいるんか?www
816非公開@個人情報保護のため:2007/05/19(土) 09:56:22
市職員、募集してるぞう。
はよ人事課へ電話せい。

どうせ新卒だけだろうけど。
817非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 01:06:25
思いつきが失敗しても誰も困らないが、通常業務がこけたら困る人がたくさんいるんだ。
そういう前提で人員配置してほしいね。
818非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:46:54
思いつき→業務量増加→時期外れの人事異動→ふりだしに戻り難儀をする
 ↑                          ↓
ふりだしに戻り更に難儀をする←時期外れの人事異動←業務量増加←思いつき
819非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 13:53:03
クソ!ズレてしまった
820非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 18:14:16
>>819
意味ワカランからやり直して
821非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 18:51:40
>>817
確かに迷惑するのは市民だ。
ってことは士農田は思いつきシチョウってわけか。
士農田を減俸させることはできんのか。
822非公開@個人情報保護のため:2007/05/20(日) 20:27:41
あの方はDQNのカリスマだから無理でしょう
823非公開@個人情報保護のため:2007/05/21(月) 16:17:00
干潟でもいい、たくましく育ってほしい、丸大ハム。
824非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 18:35:55
825非公開@個人情報保護のため:2007/05/22(火) 22:23:48
>>811
なんでもかんでも規制すんなクソ串め
なんも調べんられんだろが
826非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 21:16:58
>>824すごい伸びだな
市当局も45分で逃げ切るようだが。職員の総意としてw
827非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 22:23:42
けーたりんぐをはじめ弁当屋は現況のほうが儲かってるんじゃないのか?
弁当屋が45分賛成の署名を集めてきたら面白い。
828非公開@個人情報保護のため:2007/05/23(水) 22:25:09
昼休み5分だけ伸ばして17:20分終業がイイ
829非公開@個人情報保護のため:2007/05/24(木) 00:50:23
課長より主査が偉そうにしている件について。
830非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 01:22:44
人間が涼をとれる「限界」の28度ってのはいかがなものか。
せめて「平均」とか、「通常」とか、「一般」とか、そういうところで線をひいてはくれまいか。
831非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 01:30:01
>>824
700辺りまで一気読みした
まともな奴もいたけど日本語が不自由な人大杉w
公務員叩きたいだけか地方馬鹿にしたいだけのゴキブリホイホイみたいwww
832非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 01:56:38
>>830
毎年同じ議論になるんだけど、まず室温をその『限界』とやらの『28℃』にしてから話をしろと。

空調の設定だけ28℃にして実際は自分達で涼を取れる限界と認めている温度以上の環境で仕事をさせるなと何度言わせるつもりなのかと問いたい。
デブが暑さで溶け出して臭うだろうが!

光熱費浮かせたいだけなら建前ではなく本音で『金が無いので弱冷房中』と入り口に貼り紙でもしとけ!!
833非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 06:14:26
苦情処理の部署に居るんだけど、
クソさわやかエコスタイルにしてからDQNの切れっぷりがました希ガス。
汗をだらだら流しながらじゃそりゃイライラするだろうなあと思いながら
怒鳴られてまつ。
834非公開@個人情報保護のため:2007/05/25(金) 07:35:31
28度といいながら実際の室温は30度超えているんだもんw
空調の噴出し口に温度計つけて28度より冷やすなと怒鳴るXX係
そして冷夏の時には電気代がXX万円下がりましたと自慢げに報告する部長
(さわやか運動のおかげでなく外気温が低くて電気代が安かっただけだよ)

すべてが頭の悪い役所仕事だな。
今年から理系の副市長なんだからさー論理通りのさわやか運動を期待してるよ。
835非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 08:05:06
期待はしないほうが
836非公開@個人情報保護のため:2007/05/26(土) 23:02:48
素晴らしきかな我が市長
837非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 06:37:30
>>835
確かに、もう犬化している
838非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 08:51:53
>>836
どこが素晴らしいの?
839非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 21:22:23
>>838
すべての市民が願って止まなかったサミットを誘致。
日本国民すべてがうらやむ、いまだかつてない政令指定都市を実現。
中途退職者、自殺者、療養休暇者などいない、職員すべてがやりがいを感じる職場環境を提供。
840非公開@個人情報保護のため:2007/05/27(日) 21:40:37
>>836
新潟市民の総意。中国進出
841非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 00:19:30
かつて「ほめ殺し」という流行語がありましたね。ええ。
842非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 06:58:17
ほめ殺しは、頭のいいヤツにしか効かないからなぁ。
843非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 09:05:01
すべての市民が願ってがっかりした厚生大臣サミットを誘致。
日本国民すべてがまったくうらやまない、いまだかつてない恥さらしな政令指定都市を実現。
中途退職者、自殺者が急増し、職員すべてがやる気をなくしてる職場環境を提供。
844非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 09:10:43
>>842
ってことは士農田には、まったく効かないってこと?
845非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 09:14:01
>>844
正解!
846非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 19:39:21
士農田市長はとても頭の良い潟ですよ。
例えば・・・・ええと・・・ちょっと思いつかないけれど
とても頭の良い潟のような気がします。
847非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 20:39:13
今月の財界見たか?
職員に朝鮮人を採用するらしいぞ!
848非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:07:16
士農田の市民と語る会?の質疑応答を見てたんだけど、
いわく「ずっといて欲しいと思う職員がいる一方で、
市長への手紙で苦情を貰う職員もいる」だとよ。
一番苦情が多い職員はお前だよ士農田。
849非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:20:00
なるほど。
篠田は、市長への手紙をもらう職員には、いて欲しくないと思っているのか。
それがたとえ、DQN市民の言い掛かりであろうと…
850非公開@個人情報保護のため:2007/05/28(月) 21:55:15
苦情は職員のせいじゃねーよ。
DQNが勝手にわめいてるだけじゃねーか。
そこんとこがわかってない上司だと最悪。
トップからしてこれじゃあ・・・
851非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 01:58:52
>>846
自転車操業市長、バンザイですか。
852非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 09:32:46
最近偶然読んだ「お役所あるある物語」(黒木誠著)。
青の本は、役人の生態が面白く描かれている。特に役所
におけるキャリアVSノンキャリの縮図はお見事!
必見デス!
853非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 12:17:20
昼休み昼休み昼休み
ガリガリ君ガリガリ君ガリガリ君
854非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 13:00:48
>>848-850
つうことは士農田は市長への手紙などゴミ同然というわけか。
それって一種の犯罪行為だぞ。
DQN市民のいいがかり?そればっかじゃないだろう。
切羽詰まってる市民が多いことがわからんのか。(怒)
855非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 17:57:34
>>854
日本語でおk
856非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 18:41:42
>>854
本当に切羽詰っていても、マトモな人は喚かないよ。
おわかり?
857非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 19:10:35
>>854
言いがかりだけでないかもしれないが、言いがかりも確実にある。
士農田は、それの区別がつかない。というか、つける気がない。
とにかく、市長への手紙を書かれる職員=悪い職員なのだ。
858非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 22:39:46
つーかさ、ホントにやばい奴には必ず救済措置が用意されているわけ。
それが適用されないから喚く奴が大半なんで、まだ一歩余裕があるのだよ。
仮にホントに救済されなかったとしても、職員のせいではないのだよ。
859非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 22:58:09
区役所職員へ士農田からメッセージがでてるぞ
http://www.city.niigata.jp/info/hisyo/sicho/syokuinn.htm
860非公開@個人情報保護のため:2007/05/29(火) 23:27:19
光熱費削るぐらいなら談合事業公社への天下り禁止せいやボケ!公費もつぎ込むな!カス!
861非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 07:01:56
まあ、その話は、もういいじゃないか。
あまり同じネタで吠え続けるのも、どうかと思うぞ。
862非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 11:53:55
手紙を書かれる職員って意味がわかんねえ。
あれって普通は一般市民のための手紙だろう。
863非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 17:07:03
5年前、渡辺洋・元助役が選挙で落選した。
渡辺は長谷川義明・前市長の右腕で、
市職員からも「ひろさん」と言われ親しまれていた。
それが一部のDQN市民が士農田を選んだ。

今もし渡辺が市長ならサミットも外相クラスを呼ぶことが可能だったろう。
864非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 21:07:55
職員の士気はすでに地まで堕ちた。
これから地下何メートルまで沈んでいくかだな。
865非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:25:51
>>863
偽物め。「ひろさん」とは言わない。
866非公開@個人情報保護のため:2007/05/30(水) 23:48:33
長谷川前市長ならそもそもサミットなんてバカなものは誘致しなかっただろう。
867非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 00:27:04
>>865
「洋(よう)さん」が正解だろ?
868非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 00:52:43
>>863
親しんだ覚えもないしなw
869非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 09:14:32
渡辺ひろさんと言ってた職員もいたと聞くよ。
まあ言い方は人それぞれだろうけど。
親しんだのは幹部クラスでしょう。

でもさあサヨ新聞出身のだれかさんよりは、ましでは。
870非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 12:11:26
当時は、市幹部のほとんど渡辺を応援してたはずだよ。
で、選挙後、渡辺を応援した幹部は更迭され、
多くのリストラが出た。で、士農田を応援したDQN幹部が残った。

そして・・リストラ、人口減少への道をひた走り。

若杉元喜や川上喜八郎は革新と言っても、
川上は評価されてたし、若杉は元々保守だった。
この二人も批判は多かったが、市長になったのは正解だと思う。

つまり士農田は史上最低の市長というわけ。
荻荘の出馬にしても渡辺と違い、論点がずれてたし、
ここ5年は空白の新潟市・・・と言ってもいい。
871非公開@個人情報保護のため:2007/05/31(木) 23:22:02
100円を拾うために1000円を費やす士農田と
1000円を拾うつもりで1000円の組合費を費やしたけど結局100円だった組合
872非公開@個人情報保護のため:2007/06/01(金) 07:37:59
クールビズ今日からスタート
873公立病院職員の生活を守る会:2007/06/01(金) 09:51:36
医者におもねる大学講師伊関のブログより
http://iseki77.blog65.fc2.com/blog-entry-2114.html

>―夕張市立総合病院の病巣は何だったか。

>「『お役所仕事』 だ。 医師が減っているのに、 医師の仕事の厳しさや待遇の悪さを変えられなかった。
>役人は、 目の前の医師不足より、 役所内の調整に目がいく。 つまり、 条例を変えるには、 首長、人事担当、財政担当、 そして議会の了解が必要になる。 これら面倒くさいこと、 大変なことをやらない。
>40億円近い借金があり、 職員給与を抜本的に変えなければいけなかったのに、 しなかった。
>住民にも問題があった。 軽症で診療時間外に受診に訪れ、 コンビニのように使い、 医師のやる気を失わせる一因になった」

去年医療監視で行ったとある民間病院の給与。医師は160万、事務長35万、婦長34万、看護師平均23万、介護士平均18万、まさに医者の一人勝ちの世界だ。
伊関は、公務員の給与もこれにならうべきだと唱える。怒れる同志の皆さん、抗議の書き込みはバカ伊関のブログに!!
874非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 01:34:17
新聞出身らしい正義感を感じないな。
長崎市長が殺されたときなんか、もっと派手に反対声明のようなものを出してもいいんじゃないか?それとも、びびったのか?
弱い市民より体制におもねる施策が目立つように感じられる。
実益のない施策をイメージ戦略でごまかしてないか?
舌先三寸なのは新聞らしさてことか?w
875非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 09:48:48
3年後は出馬せんでほしい。
876非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 15:36:06
士農田と同じ年代及び近い年代は
怖いもの知らずみたいなところがあって
正直迷惑している
877非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 15:44:29
それよか青森で保護された脱北者が、こっち来たいって。
士農田よ、拒否してくれ!
迷惑だ。
878非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 16:22:27
食と花とかシティプロモーションとかサミット誘致とか2014年問題とかドウデモいいからさ〜
テレビ東京の系列局誘致キャンペーンこそ全庁的にやってくれ!
静岡仙台広島が選ばれたのに・・・。
879非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 19:06:30
>>877
お前の家にホームステイな。

>>878
県レベルだと静岡は人口1.5倍だし、あっちは3大都市と新幹線で一直線。
とりあえずワールドビジネスサテライトとガイアの夜明けだけ見れれば
それでいい感じもするが。
880非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 20:10:04
テレ東の計画どおりにいけば、
日本で唯一テレ東を地上波で見れない政令市が新潟になるのか。

宮城県より人口が多く、第2FMも開設済みなのに。
新潟だから仕方ねぇか。でもやっぱWBSを無料で見てぇ〜。
881非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 23:47:49
>>877
韓国政府が受け入れるって。
何はともあれこれ以上新潟と北朝鮮を結びつけないようにせねば。
882非公開@個人情報保護のため:2007/06/02(土) 23:51:04
気になるのは何で新潟行きたいなんて言ったんだろう?
韓国行くのならわざわざ日本まで来る必要もないのに。
どうもワケありだな。
883非公開@個人情報保護のため:2007/06/03(日) 07:47:07
昼休み
884非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 09:56:20
>>882
ようするに新潟と北朝鮮は切っても切れない仲ってわけか。
士農田を見ると、どうもそう思えてならない。
885非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 09:58:51
青森の漁港に漂着した脱国者の証言
「地図に載っていた日本の地名は新潟だけ」

勘弁してくれー
886非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 10:58:33
万景峰号が元山と新潟を長年航行してたことで
新潟しか知られてないってことでしょう。

勘弁してくれー
887非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 17:25:14
888非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 17:38:42
↑暇な人がいるもんだ。
889非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 17:40:32
自演乙
890非公開@個人情報保護のため:2007/06/04(月) 21:07:54
>880
そもそもその第2FM局が問題なんだよ。
あれに免許申請するときにテレ東系のテレビって話もあったらしいが、採算が取れないということで第2FM局で申請したという噂。

ちなみにWBSはBSジャパンでただで見られるだろ。
891非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 09:50:28
総務省の「首長の多選問題に関する調査研究会」(座長・高橋和之明治大法科大学院教授)は、
5月30日に開いた6回目の会合で、
知事や市区町村長など自治体の首長について3選以上を法的に制限することは
必ずしも憲法に違反しないとする報告書をまとめ、菅義偉総務相に提出した。(中略)
(報告書は、)「通算期数ではなく連続就任(連続当選)」だけを制限する考えを示し、
すべての自治体の長が制限の対象になると判断。
制度化は、地方自治法に規定するのが適当で、具体的内容を条例に委ねることができるとした。
総務省は、この報告を各党や地方6団体に示し、法制化に向けて広範な論議を進めていく。
(5月30日19時41分配信 毎日新聞 より)
892非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 21:59:51
よくわからんが、そんなこと討議してる暇があるなら
企業誘致やDQN調査や離職率減少対策でも考えたらどうだ?
幼稚園じゃないんだぞ。
893非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 23:00:42
>>892のレスが何処を指してのものかよくわからんが、
>>891を指しているなら務省の諮問機関が何故経産省関係の課題を議論しなきゃならんのだ?
君こそDQNか?
894非公開@個人情報保護のため:2007/06/05(火) 23:36:03
またまた難しいことを。
首長の多選なぞ、一般的な見解でしかないが、
よく働く首長なら何選でもしてもいいではないか。
ようは中身だよ、中身!
まあそんな首長は少ないだろうが。
大体DQNが多い大学教授の見解などもってのほか。
国を考えろ、国を!
895非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 19:36:27
すっかり新潟=北朝鮮のイメージが定着してしもた。
896非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 19:38:16
長野からこっちで落札してきた業者が曰く
「新潟って政令指定都市になって規模も大きい、なのになぜ求人が少ないの?」
と不思議がっていた。
897非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 20:06:00
入札改革のおかげざんす。
898非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 21:38:31
>>895
市長が北の将軍級の独裁者だから仕方ない
899非公開@個人情報保護のため:2007/06/06(水) 22:10:27
なるほど政令指定都市になったと言っても
その伝統だけは変わらないというわけか。
ワロス!
900非公開@個人情報保護のため:2007/06/09(土) 23:53:26
900gets!!

ところで、こんな天気でも白根で凧あげてるの?
やってるなら明日行ってみようかな?
901非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 13:05:56
凧ageならぬ
有名人age
902非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 14:56:50
朝日新聞の投書欄に市役所の腐った体質を批判する文書が載ってたな。
しかも投書者(40)は実名。全国に恥が知れ渡っちゃったなあ。
903非公開@個人情報保護のため:2007/06/10(日) 17:01:30
>>902
記事うp
904非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 13:19:45
オレはアサピーは嫌いだが、いいことだ。
こういう批判はどんどんやるべき。
犯罪防止にもなる。
905非公開@個人情報保護のため:2007/06/11(月) 23:20:01
>>904
記事うp
906非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 14:47:40
士農田ってダイエー中内に似てねえか?
そんな男が市長に向いてるだろうか。
907非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 18:56:19
>>906
中内に謝れ!今すぐ謝れ!
908非公開@個人情報保護のため:2007/06/12(火) 22:33:47
自殺者出過ぎ、過労死も出たし
もう疲れた
いつまで続くのか
909非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 00:16:33
どの幹部か知らないが、一年は組織の変更はしないと明言したらしいから、
来年の四月までは最低限続くんじゃない?
910非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 00:17:27
>>908
やっぱりいずれかの形で死ぬまでなんじゃないかな
911非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 00:42:16
>>907
中内は、あちこちに豪邸は作りまくる。(大部分売却したが)
福岡ドームに投資しすぎて球団を手放す。
しまいにはダイエーの経営を圧迫し、
工藤(現・横浜)を巨人に移籍させてしまう。

今の士農田市制にそっくりじゃねえか。
このままでは間違いなく新潟はダイエーの二の舞を食う。(てか食ってるが)
912非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 00:48:56
>>908
>>910
そう言う前に訴えるべきでは?
913非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 08:38:58
>>911
天下りで財政逼迫させてる職員の責任まで士農田のせいにするのはどうかと思うがな。
建築は談合のみで天下りは層化の圧力もあって抜かれなかったが、そのうちゴミ、水道の天下り談合も問題なるんじゃねーか
914非公開@個人情報保護のため:2007/06/13(水) 18:40:46
お疲れさまでした
帰ります
915非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 19:55:21
19歳以下の自殺、最多の22人
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=602

もう市長辞めろ!
916非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 22:22:00
>>913
またお前か
917非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 23:43:36
消火活動に必死
918非公開@個人情報保護のため:2007/06/14(木) 23:55:51
年金問題酷いもんだよな。俺達が真面目に収めている年金で私腹を肥やし、
さらに売国までしている議員がいやがる!!!
グリーンピア南紀、香港BOAO、二階俊博、蒋暁松でググってみて、マジで頭にきた。
どこにこの怒りを向ければいいのか分からないぐらい頭にくる。
これが本当なら最低最悪だ↓

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid277.html
http://88593596.at.webry.info/200704/article_22.html

年金払うのやめようかなぁ。どうせ俺達の世代はもらえねーんだし。
919非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 08:14:00
>>913
環境事業公社への再就職は優秀であるが故にヘッドハンティングされているだけです。数年で引退して数千万の退職金を
貰うのはそれだけ会社に貢献しているがためです。公費を優先的に大量に回してもらっている?そんな事ありませんよ。気のせいです。
談合なんてしていませんよ。適正な価格を維持するために市の仕事においても民間の仕事においても新潟興産さん、新和清掃さんと話し合いをして
価格を決めているだけです。
920非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 09:40:09
増税に怒り、市職員に刃物=「死ねというのか」−63歳男を逮捕・新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070614-00000189-jij-soci
921非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 11:12:03
>>919
そうだな。新潟市には談合も天下りもないよな。DQNの戯言なぞスルー
922非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 16:48:22
>>920
やった行為はいいとはいわんが、
言うことはわかるよね。
923非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 16:51:13
>>920
士農田〜、この声が聞こえんのか〜!
924非公開@個人情報保護のため:2007/06/15(金) 20:17:06
悪いことは全て
925非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 06:21:48
士農田はのんきにゴミ有料化。
926非公開@個人情報保護のため:2007/06/16(土) 18:16:04
税金泥棒
927非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 09:17:00
>>926
お前、税金払ってないだろ?www
928非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 13:35:19
噂の東京マガジン見ろよ〜
929非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 14:10:04
昼休み45分の原因は社会保険庁だよ!!

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168164963/561

561 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 09:39:52 ID:+dUdp8qZ0
そもそも、この戦後60年も続いていた勤務時間不足が露呈したのは、社会保険庁のさぼり体質のせいです。
公務員の皆さん、文句は社保庁に言いましょう。
社保の阿呆が麻生太郎らの年金未納をバラしたことの報復から、公務員全員が叩かれています。
許すな社保庁、責任とって組織解体されて全員解雇になれ!!

『45分やったら、15分休憩』小学生の授業ではありません。
社会保険事務所での話です。
https://youth.jimin.or.jp/iken/
930非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 16:57:04
社保庁や他の国の機関が、昼休み45分にしたからと言って、
新潟市も、昼休み45分にしなきゃならないことはなかったはず。
45分にするにあたっては、士農田の判断があった。
結局、悪いのは士農田ってことで、いいじゃないか。
931非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 17:26:17
士農田ってことでいい
932非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 17:30:25
東京マガジンにネタ提供
933非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 17:36:59
 ↓
山口良一が取材→ついでに盛岡まで取材→森本毅郎がまとめる



見た感想
何でもかんでも役所にすがるな
934926:2007/06/17(日) 18:23:01
>>927
税金をちゃんと払ってるから、税金泥棒と言うんだよ。
おまえさん役人か?
935非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 18:29:59
適法に支払われた金を使う人のことを、
一般的に、泥棒とは言いません。
936非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 21:28:24
税金とか保険料とか給食費とか払わん奴らの方が、よっぽど「泥棒」だろ。
937非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 21:33:11
>>935-936
役人間違いなし。
938非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 21:44:35
>>937
そうかもしれんが、こいつらの言ってることは正論だぜ
939非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 22:35:26
937涙目www
940非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 23:04:24
ダメだこりゃ。
これでは当分士農田無駄使い市制が長続きしそうだ。
941非公開@個人情報保護のため:2007/06/17(日) 23:49:05
>>940
「無駄使い」ではなく、「無駄遣い」が正しい漢字。
教養がないね(笑)
ついでに「市制」ではなく、「市政」が正しい言葉の使い方。
ホントに教養がないね、可哀相。
942非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:02:39
誰が書いたか分からないレスの誤字を看過できず
逐一指摘したい>>941の狭量さを哀れに思うのは俺だけ?
943非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:05:55
>>942
聞き流せば?
944非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:13:34
役人だからどうこうとか、何かあると自分のこと棚に上げてお役所仕事だとか、
窓口で怒鳴ったり高圧的な態度見せたり、税金泥棒扱いも然り・・・
役所だけにあらず、こういう人は損するケースが往々にしてあると思うが。
相手が店員だって営業マンだってそう。

ただ、役人は相手どういう人であれ、平等に対応する「努力」が必要。
945非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:17:22
まったくなあ、オメデタイ連中だこと。
946非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:19:40
おめでたいのは今に始まったことじゃないので
ほっといてください。
これが新潟クオリティ。
947非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:19:43
>>937
ちょっと税金があがったぐらいで騒ぐな国賊。
948非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 00:22:14
またですか。
949非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 08:04:16
公務員の敵は公務員だよ。DQNの中でもタチの悪いのは、県、市、教員、警察なんかのOBが多い。
950非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 22:26:29
>>940
教員は特に始末が悪いかもな
951非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 22:46:59
952非公開@個人情報保護のため:2007/06/18(月) 23:03:40
>>950
この前バスで暴行した警察もね。
953非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 18:40:10
税金泥棒といって何が悪い?
954非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 18:58:59
新潟はいつからこんななさけない街になったんだ?
955非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 19:59:05
あの時代は良かった。あの時代は良かった。
あの時代は良かった。あの時代は良かった。
956非公開@個人情報保護のため:2007/06/19(火) 20:46:54
あの時代が良かったなんて
良かったことなんか
無いよ
957非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 00:23:37
市民様にとっては税金を徴収される事自体が役所による泥棒行為と感じられるんだろ
だからどんな使途であろうが税金泥棒呼ばわりするんだろ

いっそ税金の無い国に移住すればw
958非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 01:49:59
またこれだ。
959非公開@個人情報保護のため:2007/06/20(水) 02:06:30
おまいら未熟者だ、ここで日本精神を学べ。
http://ichinichi.nido.jp/
960非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 07:38:28
石原都知事にできることが、何で平山・前知事や泉田知事にできないんだ?
961非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 11:31:36
>>960
ここにはヒラ山 泉堕はおらん 新潟県庁スレでやってくれ

P.S.残念ながら士農田ならいる
962非公開@個人情報保護のため:2007/06/21(木) 19:49:28
「杉浦太陽、2ちゃんねるを見ると、へこみます」

士農田は2ちゃんを見ても・・・へこまんか
963非公開@個人情報保護のため:2007/06/22(金) 12:19:45
世界サイズの男が戦国ジパングにいた・・・信長。

世界サイズの男が現代ジパング越後にいた・・・士農田。
964非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 07:02:10
それってほめてるの?
965非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 08:05:45
信長公に失礼だ。
966非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 09:30:32
人を引き付けるオーラがある 信長
ひきつけ起こす力がある   士農田
967非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 10:00:09
某日報

つまらないと文句を言う議会傍聴者へ、
「市議会は見せ物ではありませんから」  ―飼育係
968非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 11:54:44

娯楽がない新潟市だからって
役所はアミューズメントパークでもないし
テーマパークでもないんです 
969非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 13:58:05
それにストレス発散の場でもありません。

役所に来なければならない用がなくなれば、それがベストです。
まして、呼び出されるなんて、恥と心得てください。
970非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 15:37:45
中央区の窓口って、いまでも行列?
971非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 15:43:03
まず企業誘致は最優先!
最優先、最優先、最優先。
人口増加、離職者の減少
最優先、最優先、最優先。

>>中央区の窓口って、いまでも行列?
そうでもないみたいだが。
972非公開@個人情報保護のため:2007/06/23(土) 18:30:14
大名行列
973非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 10:16:30
士農田よ〜、一回でも大沢や張本から「あっぱれ」をくれるくらいになれよ。
974非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 18:37:29
新潟市にスケート場建設へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=741

やっぱ士農田はダイエーの中内と同じだ。
975非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:16:18
これは間違いなくハズレだな。
1年でアボーンと見た。
976非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:24:33
1年の根拠は?
977非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:27:52
自分で考えろボケ
978非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:29:42
適当なこと言うなよ。
979非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:35:02
ここはツーチャンネルw
980非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:37:13
まともな奴はおらんのか?
981非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 19:42:39
982非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 21:02:41
>>974
新潟のスケーターは甘ったればっかか?
気持ちわり〜!
983非公開@個人情報保護のため:2007/06/24(日) 21:24:40
一般利用者と競技者の住み分けが難しい。
日中はリンクを半分に仕切るのかねぇ。

根本的な問題は、日常的にスケートしたい奴が相当数いるのかということ。
競技者育成をメインにしたところで、永続的な経営は成り立たないし。
例の金メダリスト排出したリンクがいい例。
余程いい条件じゃないと手挙げる業者出てこないんじゃ?

俺の中では靴を借りる運動施設ということで、ボーリングとバッティングする。
ボーリングは誰でもできるが、アイススケートはとっかかりが難しい。
アルビみたいにタダ券でもばら撒かないと閑古鳥鳴くぞ。
984非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 04:11:13
このまま1000といくか
985非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 05:32:33
士農田って全国ワースト市長でトップ10に入るかな?
986非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 06:03:00
片手だろ
987非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 10:43:22
このまま1000といこう。
988非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 17:10:17
箱物行政、はんた〜〜い!!!
989非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 20:15:18
思い付きでヘンなイベントをやる行政よりは、マシだと思うがな。
990非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 21:16:20
これも思いつきのヘンなイベントの一つやねん。
991非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 21:38:14
将軍さまのマスゲームとどっちがまし?
992非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 21:38:17
思いつきで変なイベントをやる上に箱物の大好きな士農田はゴミという結論でよろしいか。
993非公開@個人情報保護のため:2007/06/25(月) 21:56:52
ゴミはリサイクルできるが、士農田はそんなステキナものではないカス
994非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 01:16:23
ちなみに日報の論説委員って、えらいの?
995非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 05:48:06
>>994
朝日新聞の社説を盗用するという重大な仕事をしている。
エライに決まってる。
996非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 09:09:40
>>995
ちょ、それw
全員してるみたいやんw
997非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 09:52:12
思い出すのは5年前の選挙で「ジャーン」と突然降って沸いたようなイメージで出馬したことだな。
まあ士農田に投票した市民は裏切られた気持ちでいっぱいだろう。
当選して喜んだのは日報の職員?
998非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 11:02:02
士農田〜、盆栽いじりくれーしなせいや。
999非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 11:03:04
999
1000非公開@個人情報保護のため:2007/06/26(火) 11:05:11
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。