第六回現職地方公務員が答えます

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非公開@個人情報保護のため
本スレッドは、もうすぐ公務員になる新卒や公務員に転職しようとしている人の
疑問や不安に対して、現職地方公務員が答えるスレッドです。
質問は、出きるだけ「具体的」に。
答えにくいこともありますので、気長に待ってください。
現行制度の是非は、このスレで話すことではありません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、マルチポスト(多重投稿)はやめましょう。
批判その他は本スレッドの担うところではありません。
単語の意味などついては、
http://www.google.com/intl/ja/ で調べるのもアリですよ。

前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1058595393/

過去スレッド
現職地方公務員が質問に答えます
http://natto.2ch.net/koumu/kako/1003/10035/1003554485.html
第二回 (以下html化待ち)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1013081621/
第三回
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1028980983/
第四回
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1038798172/
第五回
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1048599282/
2非公開@個人情報保護のため:03/10/26 22:50
なお、公務員試験対策などについては「公務員試験板」がありますので、
こちらをご活用下さい。
http://school.2ch.net/govexam/

試験に関するFAQはこちらをどうぞ。
「今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問22」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1065797397/l50

FAQ集
【よくある質問集】
http://govexam.hp.infoseek.co.jp/faq.html

国家公務員志望の方はこちらへどうぞ。
「現役国家公務員が答えます」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1065237462/l50

一般的な質問はこちらへ。
公務員板総合案内・質問スレッド4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1062584007/l50
3:03/10/26 22:53
あ!
スレタイ間違えた(鬱

正式には第七回〜です

回線切って…ry
乙カレー
5非公開@個人情報保護のため:03/10/26 23:54
行政に興味があって将来そっちの方の仕事につきたいのですが、
ですが、まだ行政がどんなものなのかよく理解できていません・・。
行政学についてわかりやすく書いてある本ってないですか?
6非公開@個人情報保護のため:03/10/27 00:17
行政学や行政法は、歴史が浅いからな。
皆、好きなことを言っている罠。
7非公開@個人情報保護のため:03/10/27 01:56
>>1
細かいこと気にスンナ。おつ。
8非公開@個人情報保護のため:03/10/27 07:40
>>1
ご苦労さん。
6でも7でも漏れは気にしないぞ。
>1
ありがd! 漏れも↑>7-8童謡、6でも7でも気にしてないからな。
10非公開@個人情報保護のため:03/10/29 02:42
試験についての質問は、ココではダメでしょうか?
>10
公務員試験板ありますよね?
そちらに行ってください。
12非公開@個人情報保護のため:03/10/29 21:32
保守age
13非公開@個人情報保護のため:03/10/31 00:21
公務員の副業は禁止、とのことですが、農業や不動産などは大丈夫とか。
塾講師、コンビニ、警備員などはだめみたいですね。
そういったことの詳細は地方公務員法に書かれているものなのでしょうか?
もし、そうならどの辺りになるのでしょう?
>13
いつもいつも同じ質問が来るんだね〜w
地方公務員法にはそこまで詳細に書かれてないですよ。
ちなみに、地方公務員法にはこうあります。

(服務の根本基準)
第三十条  すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、
且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。

(職務に専念する義務)
第三十五条  職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、
その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、
当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。

(営利企業等の従事制限)
第三十八条  職員は、任命権者の許可を受けなければ、
営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の役員
その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、
地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、
又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
2  人事委員会は、人事委員会規則により前項の場合における任命権者の許可の基準を定めることができる。

詳細は各地方自治体に委ねられていて、その運用で行われているケースが多いです。
つまり、自分が該当するようであったら、人事担当者の問い合わせて確認することをお勧めします。
農業や不動産が大丈夫とは言っても、限度ってものがあるでしょう。
そのへんは各担当へお問い合わせください。
15非公開@個人情報保護のため:03/11/02 21:36
前スレに対する回答

>>994
試験板で聞け!…といいたいとこだが、
もし本当に12歳なら、とりあえず学校の勉強を優先してやりなさい。
公務員の勉強は高校に入ってからでも十分に間に合うし、それまでに何か他にやりたいことが見つかるかもしれない。
今から選択の幅を狭めることはありません。

>>995
当方事務職なので、技術職の事情はわかりませんが、
採用時にそういった特殊な事情や希望は聞いてもらえるはずです。
ただ、あくまで希望は希望なので、かなえられるとは限りません。
またこれはわが市の事情なので、全国的にそのような取り扱いかどうかも分かりません。
転勤の多い国家公務員は止めたほうが良いでしょう。
16非公開@個人情報保護のため:03/11/02 22:16
>>995

つうか、建築職ということは、かなりの確率で土木事務所とかの配属になる。
で、例えばウチの県の場合、水防というものがあって、ちょっとの注意報が
でただけで土木事務職員は、時間外であっても強制的に待機させられる。
土日も然り。
また、水防だけでなく、建築関係のDQN業者なんかがきて、無理難題をいってきて、
で、そこで神経はかなり磨り減る。もちろん、そのために残業を何時間も強要される
ことも少なくはない。
で、介護云々といっているが、それを理由に仕事が片付かないうちに帰ったりとか、
皆が残業してるときに平気な顔して帰ったりとか、水防の義務を果たさないとか、
それってどうよ?
そりゃあ、みんな、理解のあるようなこといってくれるでしょうよ。表面上はね。
でも、普通の人間だったら、心の中では、「あいつばかり優遇しやがって」と
なるのも無理からぬこと。
そういった事態に耐えるか、もしくは介護のやり方を工夫するなりして周りに迷惑が
かからないようにするか、、、、ってえのが課題になるだろうね。

感情としては、障害者を抱えて大変だなあ、と思うけど、冷たい言い方をすれば、
あなたの親が介護が必要だとかそういうことはあなたの個人的な都合。
で、社会に出たら個人の都合より公の都合を優先しなければならない場面も多々出てくる。

まあ、以上が漏れの感想だが、アンタの将来はアンタが決めること。
自分で判断せよ。
>>16
つうか、オマエ 場 課 だ ろ?
誰が仕事片付かないうちから帰ったり、皆が残業してるときに平気な顔して
帰ったり、水防(勝手に水防と決め付けててわけわからんが)の義務を果た
さないとか 逝ったんだよ? あ?
それってどうよ? じゃ ねーよ?バカ!オマエが勝手に得意の妄想で話進めて
コーフンしてるだけじゃん。 こっちが聞きてーよボォケ!!
 オマエみたいな 痴呆 は イ ラ ネ。
でもオマエみたいなDQNばっかなんだろうな 痴呆って・・・
独身が多いってのもよくわかる。 妄想ばっかで
キ          モ            イ。
>>まあ、以上が漏れの感想だが→まあ、以上が漏れの妄想だが プぷぷぷ
18非公開@個人情報保護のため:03/11/03 01:48
>17
お疲れ・・・。大変だね、いちいちつっこむの。ププ!
>16
建築の区分でも土木事務所なの?都会の市役所ですか?
うちの場合田舎だからかもしれないけど、建築職で
入れば土木事務所に配属なんてならないよ。
あくまで土木職が土木事務所。
やっぱ自治体で全然違うんだね。
残業も田舎ならほとんどないと考えていいんじゃない?
>17さんもそんな熱くならないで介護と両立考えるなら田舎の方も
視野にいれてみたら??私も今、家族の介護をしているので気持ちは
すごくよくわかります。そうゆう境遇にない人からみれば16さんみ
たいに言う人もごく少数ながらもいて当たり前。とにかく家族を介護
しながらでも民間よりは十分両立できますからがんばってください。
20非公開@個人情報保護のため:03/11/03 12:10
>>19

つうか、>>16は、都道府県のことを言ってるのでは?
もし、都道府県だったら、だいたい>>16のとおりだよ。
それと、>>17は単なる煽りだろうけど、>>16の言って
ることも至極ごもっともなことだよ。
社会に出る以上、ましてや公務員ということであれば
公共の利益というものを最優先しなければならない。
これは土木事務所だろうが、市役所だろうが同じ。

>>17
まさかとは思いますが、質問者本人ではないですよね?
もしそうなら質問内容に対してまじめに見解を述べて
くれた人に対して、そういう態度はないのではないですか?
そうでなく単なる煽りなら、質問者本人が迷惑を被るので
やめていただきたい。

なんか久しぶりにきたらすごいことになってるな ここ
とにかく17のような人は公務員でも民間でも相手にされません。
介護が大変なのはわかりますが、そんなに頻繁に介護
が必要なら要介護認定受ければ良いわけだし、仕事に差し障る
ほどなら認定受けて訪問介護くらいしてもらえますよね?
とはいえ、前前から思っていたんだが、

>まあ、以上が漏れの感想だが、アンタの将来はアンタが決めること。
自分で判断せよ。
とか、質問に回答する立場からもなんか見下してアドバイスしている
ように感じるのは漏れだけかな?
確かに質問する側は情報をもらうんだから敬意を表すのは当然だと思う
けど回答する側も回答の仕方が見下しているように見えるんだよなぁこのスレ・・・
なんか偉そうっていうかさ。そんな言い方しなくてもいいのに・・
みたいなね。まぁこれは今勤めてる市役所の職員の人にも言いたいんだけどね。
>>15 19 20
のような回答の仕方はすごく好感もてるしアドバイスしてるって感じが
する。今の職場もこうゆう人たちばかりならいいのに・・・
って愚痴だ これ・・・

地方の実態やら、公務員の是非なんざ、他のスレでやってますんで…。
23非公開@個人情報保護のため:03/11/03 23:03
誰か、市役所勤めの方いらっしゃいますか?
仕事の楽しさとか、待遇とか、実際の公務員の方からお聞きしたいんですけど。

24非公開@個人情報保護のため:03/11/04 06:12
>>23
やりがいはともかく、仕事が「楽しい」と感じたことはないですね。
待遇については具体的にどのようなことをお尋ねなんでしょうか?
25非公開@個人情報保護のため:03/11/04 22:13
>>23

そんなもん、セクションによって異なるし、
どんなことがやりがいがあって、どんな仕事が楽しいかなんて、
本人次第だろ。例えば俺が経理にやりがいを感じてるといったとしても、
オモエは経理より、徴税にやりがいを感じるかもしれない。
そのような質問の仕方では答える方も困るぞな。
さて、ガイアの夜明けが終わったことだし
談合についての質問が連発するかな?

おれは、まったく関係のない職場なので真相はサパーリわけわかめ。
>>23は多分市役所の仕事を十分研究していないのでは??
25さんの言うようにやりがいなんて民間でも公務員でも
セクションによって違いますよ。
もう一度希望する市役所の仕事や問題を洗い出して
研究されることをお勧めします。そうすれば必ず自分が
やりたいことがみつかりますよ。
ともあれ相変わらず見下した言い方するヒトがいますねー
まぁそんなヤシは職場でも相手にされないでしょうけど・・・
28非公開@個人情報保護のため:03/11/05 15:32
ゴミやさんは土日休み?
>>28
某県庁所在地の市職員ですが。

うちの場合、収集は土曜日もあり。職員を6班に分けて、
月〜土曜日のどこか1日を交代で休む。日曜日は全員休み。

焼却場は、24時間365日連続運転。
>>28
ウチは田舎の市です。
委託の業者さんに対しては、休日で収集日が潰れた場合に、その週の土曜日に収集日をずらして
収集してもらってます。
焼却炉については、1つの市ではできないので、近隣市町村と、
広域行政事務組合で行ってます。焼却炉は休ませると、ダイオキシン問題とコストの観点から、
メンテナンスの日以外は年中無休で燃やしてます。

>>23
自分でやりがいを見つけるか、見つけなくても自然発生的に出てくるもんです。
この板では匿名なので、不満が言い易いところがあるんですけど、
トータルで漠然と「市役所でのやりがい」というよりも、仕事の端々で面白いところが出てくるもんだと
思ってます。
>>28
スレの >>1 を読んでます?
32非公開@個人情報保護のため:03/11/05 22:10
>>31

いちいちマジレスするなよ
33非公開@個人情報保護のため:03/11/05 22:23
内定通知もらったらあとは「いついつから勤務です」っていう
電話待てばいいだけですよね? 安心して車買っても○
ですよね??
34非公開@個人情報保護のため:03/11/06 00:47
>>23
人それぞれ考え方が違うかもしれないけど、ある人は、
「自分の子どもに誇れること、自分の子どもに残せるものを残していきたい。」
って語った人もいたかな。
今まで住んできた市町村なだけに、やはり愛着はあるし、誇れる故郷にしたいって気持ちはあるかな。
まぁ、どういってもやる気次第だと思うけど・・・。
>>34
マジレスするが・・・
その考え方いいな・・・っていうか漏れもそんな感じ
地元の市ではないが、その市から全国に良いところを広めて
いきたいっていうか まぁ そんな気持ちだったよなぁ
入ったころは・・・ なかなか難しいね
36非公開@個人情報保護のため:03/11/07 15:22
>>33
内定をもらっても犯罪などを起こしたら取り消しになるよ!
他にも人身事故を起こして、起訴されて、実刑が科せられたら
取り消しになる可能性大かも。
おいおい、実刑どころか下手すりゃ起訴された時点でアウトだぞ?
>>36
おいおい、そんな意味で>>33は聞いたんじゃないだろ。
内定が決まったということはローンが組める一定の安定収入が
確定したと考えていいかと聞いたんだろ。
ウン百万のローン組んで採用アボーンはきついもんね。

そもそも車を買うことを言っただけでそんなに脅かさなくてもいいだろよ。w

>>38 に一票。

車ね。買って良いんじゃない。
ローン組むの。新人のうちは月給安いから、
月々の払いは低めに抑えといた方がいいよ。
余計なお世話だけどね。
>>33
ん、来年の4月からは安定的な収入(安いけど)が、ほぼ確定的に入るから、
ローンを組んでも大丈夫ですよ。

でもね。買った車で、事故を起こしたら内定取り消しだよ。もっとも、友人から
借りた車でも、事故ったら結果は一緒だけど。 半分は冗談して、来年の10
月までは沐浴斎戒しておいた方がいいよ。

って、言うべきかな。 ま、>>38-39 は、若い方の助言だろうね。それを、どう
こう言う気はありませんが。<33が徒らに安心していることを懸念するのみ。
41非公開@個人情報保護のため:03/11/08 01:48
要するに、>>33 は、はしゃぎ過ぎってこった…。こいつ、漏れの後輩にはなるなよ。
42非公開@個人情報保護のため:03/11/08 05:29
>>36-41
ありがとうございます。内定もらったらもうローン組んでも大丈夫なものか
お聞きしたかったのです。購入は慎重に考え、また警察事務ということも
ありますので、買ってもはしゃぎ過ぎないよう気をつけます。。

 
>>40
若くしてくれてアリガト……。

>>42
いつでもどこでも安全運転しなきゃならないのは、この先一生ずっとだから。
車買った記念で友達乗せてなんて時が一番やばいから、それは気を付けてな。

田舎の方だと、新人でも車でバンバン外回りしたりすることもあるから、少し
運転に慣れていてくれた方が先輩達も助かる、という場合もある。
警察事務なら余り関係ないかな。
44非公開@個人情報保護のため:03/11/08 11:41
田舎の地方公務員はエリートということでよろしいですか?
>>44
そうであることもあるし、ないこともある。
「エリート」の趣旨不明。何を期待されるのか?
>>44
見合い話が、良く来る程度。
それがエリートってやつならば、お見こみのとおり。
47非公開@個人情報保護のため:03/11/09 08:44
36です。
ごめんなさい。脅すつもりなんてさらさらなかったんですが、
せっかくつかんだチャンスをちょっとした油断で潰すこと
になったらもったいないと思ったんですけど、確かに文面は脅しに近いですね。
でも、運転には十分気をつけてください。もらい事故ってのもありますから。
それから、車購入の際には絶対に無理なローンを組まないように。
最初の方は、安給だから・・・。
うちの職場でも結構増えてきているんですよ。クレ・サラによる借金地獄。
公務員っていう名で結構貸してくれますから、甘い汁に誘われないようにしてくださいね。
48非公開@個人情報保護のため:03/11/09 14:03
市役所内定者のものです。

同じ役所に今年はいった先輩からは、
「若い層はやる気あるし、市を良くしようって働いてるけど、
 40以上になるとやる気のない新聞で叩かれそうな典型的公務員の比率が
 信じられないほど高くなる」
と、たびたび聞かされてるのですが、
どこの市役所でもそんなもんなんでしょうか。
49非公開@個人情報保護のため:03/11/09 14:05
そんなもんです。環境になれると、思考が硬直する。
50非公開@個人情報保護のため:03/11/09 15:36
人それぞれ考え方が違うのと一緒です。
一所懸命がんばっている人もいれば、
流れに任せている人もいるし・・・。
この世の中、どこにいっても、そういう人っているよね。

やっぱり、尊敬できる先輩を見つけることが重要ではないでしょうか。
やる気のない人たちの中にいて居心地がよくても、
そのレベルまでしか成長しない。
そう言い聞かせてがんばっています。
51非公開@個人情報保護のため:03/11/09 23:45
来年4月から採用の院卒既卒25歳です。
国民年金の未納についてお聞きしたいと思います。

H10.誕生日月〜H12.3:納付
H12.4〜H15.3:学生免除(申請しました)
H15.4〜H15.10:未納

こういう状況です。来年四月からは共済年金にはいりますが、
この免除期間と未納期間は後になって大きく響いてくるでしょうか? 
まあ、払えるなら払った方がいい、というのは当たり前ですが、
採用までにがんばって未納だけでもなくした方がいいのか、それとも
就職してからゆっくり返せばいいのか、現在悩んでいるところです。
何かアドバイスをいただければ幸いです。
52非公開@個人情報保護のため:03/11/10 01:15
合併後の職員の取り扱いについて質問します。

市と町が対等合併する場合、市役所の上級職と初級職で待遇が違うように、
市職員と町職員でも待遇が違うのでしょうか?
また合併後、町職員は初級職に準ずる扱いになるのでしょうか?

地元の町(教養のみ)と県外の市役所(大卒)に合格して、迷っております。
53,:03/11/10 05:33
ウチの市では最近町を合併したが普通に町職員は役職が1ランク下げられたぞ
54  :03/11/10 05:40
                                         
              
55非公開@個人情報保護のため:03/11/10 07:15
>>51
俺は専門外。
こっちで聞いてみたらどうだ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1051714386/l50
56非公開@個人情報保護のため:03/11/10 16:01
>>52
プププ何言ってんの?
合併されたら町側は全員首切りだよ。あたりまえじゃんww
じゃないと合併して合理化する意味ないだろ。ニュースとか見てないの(禿藁
公務員になる香具師ってこんな社会不適合者ばかりか、おい。
>>56
え〜〜〜そうなのか・・・
おれ、町職員で数年後に実質吸収合併予定。
いまのうちから職探し始めよっかな・・・
資格の勉強でも始めるか・・・ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
58非公開@個人情報保護のため:03/11/10 19:37
age
59非公開@個人情報保護のため:03/11/10 19:42
それはあるね。
行政職員減らして、治安要員を増やすらすぃ。
60非公開@個人情報保護のため:03/11/10 19:46
国と特別区ってどっちがいいと思いますか?
比べようがなくて困っていますヽ(`Д´)ノ
ちなみに女で東京在住です。
教えてください(*´д`*)
くんに。
62非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:04
>>57
信じるなよw
56は文章からみて公務員試験にも受からない香具師だぞ。

今回の合併以前にも、いくつかの自治体の先例はあるだろ、
それを参考にしろ。
まあ、町役場だと昇進は期待出来ないだろうがな・・・
まったり生きろ。
6356:03/11/10 20:08
果たしてそうかな。改革の波の前にいつまでそんな寝言をほざいていられるかな(プ
公務員に受からない?うけねーよそんなもん(ギャハ
残念ながら俺は一流企業のSEです。未来のないチミたちと一緒にしないでくれるかねwww
>>62
>>57のメール欄を読むと幸せが訪れます。
次いこう次。

>>60
どこの機関希望なのか聞かずに答えるのも無謀ではあるが、
あえて大胆回答しちゃうと、国だな。
6656:03/11/10 20:17
釣りとかいって本当はびくついてるんだろ?
心配しなくても明日出勤したらお前の席は机ごとなくなってると思うよ(プププ
リストラリストラ、怖いねえwwwwww(禿藁
67非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:21
脳内だけで生きてるヤツは幸せだ。
働けよボケナス。
68非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:21
>>56
そうか、今年も・・・
勉強しないと、来年も(ry

>>57
信じるなよ。
つーか、もう少し勉強しろ。
吸収合併ではなく対等な合併。
合併後の待遇は基本的には現職を維持。
後は両側の当局が話し合い、
最終的には組合との合意事項。
あなたが書いたような不利益は考えにくい、民間じゃあるまいし。
どっちに行くかは、やる気と今後ライフスタイル次第
マターリその街で生きるか、少し大きなところで残業にまみれて
働くか。

>>53とこは・・・・気の毒に、残念だけど(ry
6956:03/11/10 20:26
>>68
(ryて何?お前の造語か?お前らこそ妄想ばっかじゃねえかwwww
いいか?わかりやすいように教えてやる。
合併の目的は財政問題のため。となれば人件費が変わらないのは無駄。
よって合併の場合、吸収される方は全員解雇。
対等な合併でも、合計数の半分は解雇されてる。
たのむから、ニュースくらい見てよ、KUSO公務員さんwwwwwwwwww
70非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:27
>>56
SEのほうが使い捨てだと思うけどなあ。
まあ、楽しく生きてね。
71非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:31
>>60
うん、国と特別区って漠然と書かれても困る。
国の職種と区分を書いてね、あと希望先も。
特別区はどの区分か?
72非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:32
みなさん、>>56はSEのくせに合併特例法も知らない無職です。
以後、放置してください。
7362:03/11/10 20:34
>>64
釣りに釣られたw

>>69
アンチ公務員さんその確たる証拠(ソース)を希望。
民間みたいに解雇されてたら、裁判でも勝てるから・・・・

>>70
確かにSEとか若いうちしかできないよね。
74非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:34
はい、嘘つきヒッキーは浸でよし!
7556:03/11/10 20:39
今どきSEが若いうちしか出来ないって言ってるのはものを知らない公務員くらいwww
ソースはどこよ?
じゃあ、SEになったやつは年取ったらみんな仕事しないで死んでくのか?
そんなわけねーだろばーか(プ
ホント世の中が見えてないっちゅーか・・・・・・
公務員が今最も危険な職業だからって適当なこと言わないでくれや、疲れるから。
76非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:40
SEの常識である合併特例法も知らないくせに、
SEづらするのはやめてください。
77非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:42
ヒッキー的には、何かでカコイイ職業の代名詞=SEだったんだろうな・・・

みなさん、>>56は合併の理由が財政問題の解決のためにあると
本気で考えているピュアな心の持ち主なんだからいじめないでw

合併すると給与の基準を一番高い水準の自治体に合わせるところが
多いので人件費がかさむという問題が起きてるのは結構有名な話。
そりゃ、議員も職員も給与は一番高い水準に設定したい罠。
7962:03/11/10 20:45
>>72
そうだな・・・
しかし合併特例法を考えても、待遇には少し危険を感じるな。
うちは合併前の来年、3人ほど自主退職する。

まあそんなに56を責めるな・・・
少し煽りすぎた、反省するよ。
80非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:46
はいはい。
次の方どーぞー。


8156:03/11/10 20:50
え?俺?
要するにこのスレの結論としては
合併されれば公務員は脂肪
ていう古都だなwwwまあ、よかったな、はやめに気づいて(禿藁
あと、悪いが俺はまじでSE。ヒッキーじゃないよwww
PC使わせたら右に出るものは公務員ではいない。
この板にも強制IDが必要だな
83非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:56
>>82
うん、申請しよう。
84非公開@個人情報保護のため:03/11/10 20:56
そんなことしたらジサクジエン無職ヒキどもの居場所がなくなるだろ!
85非公開@個人情報保護のため:03/11/10 21:15
>>81
シネヒッキー!
8682:03/11/10 21:18
>>47
職場にそんなにいるのか?
毎週のように明らかに在籍確認ちゅう電話
取りますよ。

という自分も皿の世話なってますわ。
共済で1本化返済申請中(´Д`)

だれか「公務員の借金事情」スレ立てて〜
ここでも呉皿でもいいから。
8883:03/11/10 21:21
ごめん、間違えた。
上のは83だ。
89非公開@個人情報保護のため:03/11/10 21:26
>>87
誤爆でつか?
9060:03/11/10 21:36
すみません、えっと、
どちらも3種です。
それで、行政なんですが国のほうはある庁の内内定をもらっています。
限定されてしまいそうなので、言いませんが・・・
特別区は身内がいるのでなにかとそちらのほうを勧められています。
どっちでもいいと思ってしまって決めるに決めかねています。
教えてください(;´Д⊂)
91非公開@個人情報保護のため:03/11/10 21:51
>>60
とりあえずは合格おめでとう。
国はやってみたい仕事の省庁なんですか?
もしそうなら止めない。

3種なら特別区を押すよ。
力強く。
9262:03/11/10 22:00
あなた自身が決めるのが一番だと思います。
その庁や特別区の仕事内容、待遇などを考慮されて、
自分がしたい仕事に就けるよう頑張って下さい。
ただ、身内の方が可愛がってくれる(待遇面)のでしたら、
そちらが良いかもしれませんね。
客観的に特別区のほうが待遇が良いと思えますし・・・
漏れは旧帝大理系出身なんで大学同期の友人にSEがうじゃうじゃいるが、
正直皆、気の毒だ。残業200時間なんてあたりまえだもんな。
俺もSE志したことあるけど、今は公務員で良かったと心底思っているよ。逆にSEをあごで使う立場だし。

雑談スマソ。
9460:03/11/10 22:05
そうなんですか・・・
昔は特別区に、と思っていたんですが、官庁訪問へ行くたびに
みんなに国のほうが言いと言われて迷っていたんです。
特別区に決めたいと思います・・・
仕事内容はどこでもおもしろそうだと思えるので平気だと思います。
壁|-`).。oO(受かったらね・・・)
9560:03/11/10 22:06
どうもありがとうございました
<丶`∀´> クックックッ
96非公開@個人情報保護のため:03/11/10 22:08
>>60
お、おいおい(;・∀・)
もう少しみんなの意見聞いてみなよ。
現職の人とかも来るかもしれないし。
合併の際には、どうしても課長職が余ったりするから、
旧町職員の職種(上級とか1種とか呼び方はあるが)の再認定をして、
給与表をこっちに合わせて配置するはずだよ。
その際、必ずしも再試験を行うとは限らないみたいだけど、
その再認定によって旧町の課長が合併後は補佐になったり、
同じく係長が主事になったりする。
9862:03/11/10 22:16
>>96
禿同
9960:03/11/10 23:04
>>96
あ、確かに浅はかだったかも・・・
もう悩んじゃって悩んじゃってしょうがないんですよ・・・(;´Д⊂)
ただ、特別区受かったらすぐに内内定もらっている官庁に断りの
連絡をいれなきゃいけないような気がして、早く決めなきゃなーって
焦ってます(ノД`)シクシク
彼にテマソで慰めてもらへ。
総務か広報からの
文春の隠し撮り対策は、ありましたか?
10260:03/11/10 23:45
>>100
(*´д`*)
103非公開@個人情報保護のため:03/11/11 00:04
>>102
相手にするなよ。

住民と接して痛いなら(ぉ 地方。理屈で逝きたいなら国。後は転勤とかの範囲とか
を考えて、自分の望む将来を描いてから、改めて質問してみては?
104非公開@個人情報保護のため:03/11/11 00:16
地元には残りたいのでつか?
10551:03/11/11 10:22
>>55
どうもありがとうです。
そちらのスレで聞いてみますね。
10660:03/11/11 18:53
地元には残りたいです。住民と接する仕事でもなんでもいいです。
転勤は絶対嫌なんですけど、内内定もらっている所はどこも
転勤ないところなので問題ないんです。
特別区は今大変だって聞くし、
決められない・・・
(*゚∀゚)=3ハァハァ 
107非公開@個人情報保護のため:03/11/11 23:11
>>60
悩め。みんなそうして選んできたんだよ。
今、一生懸命考えて選ばないと漏れみたいに・・・。
選択ミスをしないように。

でも、選択肢のある香具師はある意味幸せだと思うよ。
108非公開@個人情報保護のため:03/11/11 23:31
うらやましい。
女性はある意味大変なことが多いけど、がんがれ。
>106
漏れと付き合ってくらはい。
110非公開@個人情報保護のため:03/11/12 09:44
来年4月から採用される香具師です。
自分は大学院まで行って、村役場に就職(高校卒業程度の試験を通過)
なのですが、大学、大学院の学歴は給料に考慮されるのでしょうか?
いま、車が壊れそうなので、新たにローンを組む必要があり、どれだけ
給料が入るか調べる必要が出てしまったのです。いちおうGoogleで
「地方公務員 給料」などで調べてみましたが、具体的な算出方法を
発見できませんでした。どこか目安になるサイトとかがあったら
教えて頂けると助かります。
あと、公務員のいろいろな手当、というのはどの程度の額になるとか、
これは当てにならない、などといった情報も聞かせてください。

教えてクンですみませんが、よろしくお願いします。
111非公開@個人情報保護のため:03/11/12 12:29
市町村によりけりだけど、うちは前歴換算で高卒と差があるよ
112非公開@個人情報保護のため:03/11/12 14:53
>>110
1級9号からスタートでは。
2級に早く上がれそうだね。
>>110
googleで調べるなんていう遠回りはせずに
勤める予定の村のHPでも見てみてください。
例規集が見れるところもあれば、情報公開の一環で給与を
広報などで公開してる場合もあるから、それを見ればある程度
わかるかも。
114非公開@個人情報保護のため:03/11/12 19:13
>>106
特別区の仕事にやりがいを感じるのならといいと思うよ。
一般的に自分のしたい仕事は国のほうができると思うけど。
115非公開@個人情報保護のため:03/11/13 02:18
先日、ある役場から最終合格を頂きました。
他に、もう一つ、二次試験が終わり、結果待ちしている試験があります。
この場合、後者の自治体には、
合否発表前に電話などで報告(辞退)した方が良いのでしょうか?
後者の合否発表は再来週で、第一志望は、先に合格した役場でした。
116非公開@個人情報保護のため:03/11/13 12:48
技術職の電気を受けようと思ってるのですが、
仕事は具体的にどんなことをやっているのですか?
117110:03/11/13 14:39
>>111-113
どうもありがとうございました。
勤務予定先の広報を実家の親に見てもらいました。
初任給(大卒)は書いてありましたが、職歴換算とかは
ありませんでした。残念。
級とか号とかはまだよく分からないのですが、採用されて半年くらいは
研修があるものなのでしょうか? そこで教えられるのかな?
県庁とかの大きな所はしっかりとした研修がありそうですが、
小さな自治体とかはどうしているんでしょう?
合併予定の自治体と共同で、とか?
11860:03/11/13 18:36
特別区受かりましたー(*´д`*)
順位も100位以内でなんとかなりますよねー?
やっぱり特別区にしたいと思います!
119107:03/11/13 19:59
>>60
おめでとう!
つーか君、優秀だな。
さあ、今のうちにしたい事しとけよ。
最後の長期休暇だよ。
長い旅行や放浪もいいかも。

春から、がんがれよ!
120非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:00
>>115
無論、早めに報告した方が良いです。
相手の立場に立って考える。
役場ならもろに住民と接する機会が多いので、今から全体の奉仕者としての自覚を持ちましょう。
121非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:02
>>120
何偽善者ぶってんの?バカじゃないw
122非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:06
>>115
即連絡しる。
誰かが他に合格するかもしれんしな。
123115:03/11/13 20:35
>>120-122
ありがとうございます。
124非公開@個人情報保護のため:03/11/13 20:53
すみません、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

先日、最終合格した自治体は、健康診断後正式内定だそうです。
この健康診断が原因で、採用されないということはありますか?
現在、ある持病治療の為に服薬中ですが、その副作用で
GPT(60位)とγ−GPT(80-100位)という値が高くて心配しております。
また、持病の方も一生服薬でコントロールする感じです。
医者からは、就労可と言われております。
125非公開@個人情報保護のため:03/11/13 22:11
現在通院中の病院に行って
健康診断時を受け、その旨書き加えてもらえば?

不可能な場合でも、役所の指定病院に行き
内科の問診時に持参した薬を見せて
その旨説明し、一筆入れてもらう。

駄目?
126非公開@個人情報保護のため:03/11/13 22:34
125さん
ご返答ありがとうございました。

127非公開@個人情報保護のため:03/11/13 23:40
>>117
市町村で半年も研修やっているところなんてあまり聞いたことが無い
せいぜい3日〜2週間くらいでないかな。
あとはOJTで業務を行いながら仕事を覚えると
12860:03/11/14 19:08
>>119
ありがとうございます(*´д`*)
後は大学入試がんばらないと・・・
ヽ(`Д´)ノ
129107:03/11/14 20:01
>>60
ありゃ、偶然。
漏れも2部受けるよ。
来週試験なんだが・・・多分漏れは無理ぽ。
君はがんがれ。
13060:03/11/14 20:35
>>129
私ももうすぐ!
お互いがんばりましょう( ゚д゚)ノ =●
131107:03/11/14 20:48
>>60
うん、がんがろう。
漏れもやるだけやってみる。
= ●⊂(・∀・ )キャッチ!
132非公開@個人情報保護のため:03/11/15 13:11
保守あげ
133非公開@個人情報保護のため:03/11/15 13:33
オマエラ、四月からがんがれよ!
がんがれよ!がんがれよ!
134非公開@個人情報保護のため:03/11/15 13:36
地上志望なんですが、最初、新人ってどんな仕事やらされるんですか?
135非公開@個人情報保護のため:03/11/15 13:55
特別区には、寮(寮母さんなんかがいて共同生活系)と官舎(単なるワンルーム)のどちらがありますか?
また、23区全体的に見て、入室状況は厳しいものなのでしょうか?
136非公開@個人情報保護のため:03/11/15 13:59
若くして、公務員なろうとしてる奴。しかもまったりしたいからという理由で
公務員なろうとしてる奴。絶対にやめたほうがいいぞ!!実際俺は
県庁で超まったり働いてるが、ホントに自分の他の仕事を探さなかった
ことを後悔してる。あんなに職場の人間がつまらなくて、仕事も
何のためにやってるのかわからない職場はきちゃだめだ。
せっかく今まで大学までがんばってきたんだから、もっと自分の
特性を考えて、仕事を選び名よ。俺は今23だけど、20代のうちに
金ためて退職金もらってやめて、他のやりたいことを探そうと
思ってる。公務員はホンットに今まで女にももてなくて
性格が暗いし、閉鎖的な人間が多いから、若くて頭のキレル奴が
入っちゃもったいないと思う。
>>134
配属先によって千差万別。
漏れは一番最初はメールボーイみたいな雑用仕事だったが、
広報に配属された奴はいきなり現場だったし、中には先輩が
皆忙しい時期で「仕事教えてる暇ないからこれ読んどけ」と
マニュアル預けられて数日間は読むだけだった奴もいた。
いずれにしても最初はやっぱりパシリ的な仕事が多い。
138非公開@個人情報保護のため:03/11/15 14:09
つうか日曜の接待ゴルフや組合のソフトボール大会、各種イベントが辛い。
139非公開@個人情報保護のため:03/11/15 18:26
136さんへ
おっしゃってることは公務員全体についてですかね?それとも今勤めていらっしゃる職場(役所)についてだけですかね?
今マターリ目指して公務員目指そうとしているんですけど、ここのスレを見てると、そうでもなさそうですね。
140非公開@個人情報保護のため:03/11/15 18:29
ゴルフできると有利ですか?
ジュニア時代にやっててそこそこ腕に自信あります。
県庁に内定の者です。
141非公開@個人情報保護のため:03/11/15 18:33
>>135
国家公務委員以外は基本的に共同生活形式が多い。
風呂トイレ共用で、掃除なども当番制。
空きは空き待ちの人がいたら無理だろうね。
142非公開@個人情報保護のため:03/11/15 18:37
>>134
多いのは窓口業務や税金の徴収。
最近は官民共同のプロジェクトなどでの企業への支援をお願いする
仕事も多いらしい。
143非公開@個人情報保護のため:03/11/15 18:38
野球できます。中核市に内定のもです。

つかこの時期遊べ遊べといいますが、遊ぶのは週末だけにしています。
もちろんゲームのような時間をただ浪費するようなことはせず彼女や友人と会ってます。
で平日は英語(TOEIC)やら趣味やら自分の専門やらパソコンやらを勉強しています。
時間は有意義に使いたいからね。
144135:03/11/15 19:13
つまり特別区には官舎がないと。
ありがとうございました。
145非公開@個人情報保護のため:03/11/15 19:16
俺の考える労働組合
1.国民・民間労働者と連帯し、民間給与にも影響のある人勧による賃下げに断固反対する。
各自治体の闘争状況によってはさらなる上積みも要求する。
2.国民本位の行政改革を目指す。労働強化に繋がる平日夜間開庁、土日開庁については断固闘う。
3.組合として、人員削減に繋がる合理化の撤回、予算・定員の大幅増を当局に
強く求めていく。
4.職場に差別と分断をもたらす成果主義・公務員制度の改悪を徹底阻止。
5.戦争に反対し、日本を平和と福祉のユートピアに
6.憲法を暮らしに活かす職場づくり

政府・財界と一体化する連合=自治労に代わる新しい組合を作ろう!

146非公開@個人情報保護のため:03/11/15 19:17
>>142
一年目で税金の徴収やってます
早く異動したいっす。。。
147非公開@個人情報保護のため:03/11/15 19:17
>英語(TOEIC)やら趣味やら自分の専門やらパソコンやらを勉強しています。
時間は有意義に使いたいからね。

どこでもそうだと思うけど仕事上たいてい必要ないし、
あればいいというものでもない。
学生が考えそうなことだけど。
個人の趣味で勉強するのはいいけど、TOEICなんか受けても金の無駄使い
になるだけと思うけどな。
長期旅行は学生時代のうちしかできないから経験しておいたほうがいいよ。
148非公開@個人情報保護のため:03/11/15 19:57
>>147
基本的に同意見だが
芸が身を助けることも一回くらいはあるかもしれんから
寝てるよりは、なんかやっておくのもいいかな
149非公開@個人情報保護のため:03/11/15 20:27
>>147
そうだね。
そういう人に限って必要不可欠な折衝能力や対人関係構築能力が不足している
場合が多いからな。
基本的に公務員に専門性はいらない。
あっても宝の持ち腐れで終わる事が多い。
税金関係、国保関係は一生モノだから頑張ってやったほうがよい。
経験が財産になるよ。
151非公開@個人情報保護のため:03/11/15 21:01
どんな仕事でも実務能力が大事だな。
最低限コミュニケーションは必要だな。
152非公開@個人情報保護のため:03/11/15 22:09
>>143
いやいや、遊べというのはそういう意味でなくて
本当にもう長い休みというものがあなたが病気になって休職するか
免職になるか、それとも自己都合の退職か、長いものだと定年の
その日までないのです。

だから「その長いお休みを無駄に過ごさずに、貧乏旅行でも放浪でも
しておいで。」と言ってる訳です。役所で働くと、単発のお休みは
取れますが、学生時代のような長い休みは意外と取りにくいです。
中には、有給を一気に使ってスイスにスキー1ヶ月間とかいう
剛の者もおりますが。(漏れは最長でも連続した有給は1週間かなあ。)
漏れのときは、最終合格もらって、バイクで放浪に出ますと人事に相談したら
担当者がとてもいい人で、必要な連絡は携帯にしてもらえますた。
健康診断の時はさすがに一度戻りましたが。

悔いのない最後の長期休暇を過ごしてください。
そして春になったら元気に登庁してください。
153非公開@個人情報保護のため:03/11/15 22:37
つか長期旅行(タイとか)行ったけど汚いだけじゃん。
熱いし疲れるし金いるし。

長期旅行のよさはどこよ?
154非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:10
確かに長期休暇あったら長期旅行に行けっていう神話があるよな。










た だ の 自 己 満 に 終 る け ど ナ
155非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:15
まあ、人生なんて自己満を得るためにあるようなもんさ
156非公開@個人情報保護のため:03/11/15 23:37
>>155
そそ、そのとおりだと思う。
でも、得た物によっては大きな財産になる。
得られるか浪費に終わるかはあなたしだい。

>>153
気の毒に・・・。
157非公開@個人情報保護のため:03/11/16 02:02
自分の視野を広めるためにも今のうちに外国行っとけ!
158非公開@個人情報保護のため :03/11/16 02:17
視野を広めるのが目的なら普段読まないような古典でも嫁
159非公開@個人情報保護のため:03/11/16 12:20
外国行って古典読めばよし
160非公開@個人情報保護のため:03/11/16 12:26
「学生時代にしかできないこと」って聞かれて
長期旅行とか放浪なんて月並みな回答しかできないのが悲しいね。
若いうちは女遊びが一番でしょ。
>>160
'`,、('∀`) '`,、
162非公開@個人情報保護のため:03/11/16 16:03
長期旅行?放浪?

安易だな。プッ
163非公開@個人情報保護のため:03/11/16 18:14
はい次の方。
164来春より震災:03/11/16 18:48
県内の温泉を全て制覇してみようと思ってます。
300個くらいあるので、かなりアレかもしれませんが。
165非公開@個人情報保護のため:03/11/16 19:22
>>164
そういうの、とても(・∀・)イイ!
楽しんでください。
166非公開@個人情報保護のため:03/11/16 19:55
そうか?もっと他にやることあると思うけどナ
167非公開@個人情報保護のため:03/11/16 20:07
やりたいことは人それぞれだろう。
別にいいんじゃないか?
168非公開@個人情報保護のため:03/11/16 20:37
過程と達成後、何か残るような目的だったらいいよね。

いい歳こいて、自分探し、とかはどうかと思うけどな。
169非公開@個人情報保護のため:03/11/16 22:02
つまり言いたいのは、若いうちにしか出来ないことをやっておけってこと。
珠算検定とか?
(年をとると暗算力がどんどん落ちるから)
171非公開@個人情報保護のため:03/11/18 18:12
英語力つけばいろいろ楽しめるよ
172非公開@個人情報保護のため:03/11/18 18:55
公務外でね
教えてください。
各区で行われる面接と健康診断を受けるということは
受ければ採用決定ということですか?
>>173
面接は面接。健康診断は十分条件ではなくて、必要条件。

…だと思う。
175非公開@個人情報保護のため:03/11/24 21:35
下がりすぎ
176非公開@個人情報保護のため:03/11/24 23:15
現役の方々、今地方公務員目指して試験勉強してる香具師に一言!
落ちれ!
178非公開@個人情報保護のため:03/11/24 23:21
以上、無職ヒッキー君の戯言でした。
179非公開@個人情報保護のため:03/11/25 11:39
来年から市役所勤務なんだけど,今年大学院修了できず.
給料は大卒と同じになるけど,働きながら修了すれば,給料上がりますか?
180非公開@個人情報保護のため:03/11/25 12:52
亞ガンねえよ・・・マルチ
いいえ、奴隷に変わりありません。
182非公開@個人情報保護のため:03/11/25 22:42
>>179
ああ、16年度採用のスレででも聞いてた香具師か。
結局、駄目だったのね。
結論から言うと、気の毒ですが給料は一銭も上がりません。
あなたの自己研鑽として卒業して報告すると、人事の個人ファイルには
記載されます。

しかし、採用志願書に書いた学歴(〜修了予定)が変更になったことは
人事に報告したのか?記載事項に虚偽があると採用取消になるよ。

183非公開@個人情報保護のため:03/11/25 23:26
最終面接で直接伝えたし,採用内定もらってからも人事に報告して,頑張って
下さい,と言われた.
やっぱあがんないんだね.でも修論書いてれば試験合格できなかっただろうし
仕方なし
すみませんがマジレスします。
179さんと同じ系統の質問なのですが、
現在、大学2年生で某、政令指定都市の高卒区分にに最終合格したんですが
大学2年の、前期の授業料は払っていて、後期の分はまだ払っていません。
4月から公務員となって、大学在籍期間が、1.5年間と2年間では変わってくるのでしょうか?
私は、給料や昇進試験はなど何も変わりは無いと思うのですが、どうなのでしょうか・・。
変わらないのであれば、後期の授業料は払わずに大学を1.5年在籍で辞めようと思っているのですが。
みなさんの意見を聞きたいです。宜しくお願いします。
高卒と同じ扱いです。
186非公開@個人情報保護のため:03/11/26 13:03
大学を卒業しないと大卒扱いにならない。
よって185のとおり高卒と同じ扱いになる。
187999:03/11/26 19:26
県職員と市職員どちらのほうがいいですか?
188非公開@個人情報保護のため:03/11/26 19:31
とにかく楽がしたいというなら市。
周りがみんな自分の家知ってるとかがいやなら県。

>>187
同じような質問では必ず言われていると思うが、何を求めるかによる。
同じ地方公務員でも県の場合転勤があるから、絶対転勤したく無い場合は市だし。
世間体が多少良いのは県だと思う。
あと、市役所でも大変なトコはあるので、一応。

狙っている県・市の政策などを調べてみて興味あるほうに行ったら?
財政再建団体になりそうな自治体もあるから、財政状況も調べたほうが良いかも。
そうなっても、その自治体のために頑張りたいというなら別だが。
今はどこも似たようなもんだろ
191非公開@個人情報保護のため:03/11/26 20:15
>>189
正論だが実際に就職したい奴が現役に聞きたいのはそういうことじゃないと思うが
192非公開@個人情報保護のため:03/11/26 20:25
>>184
マジレスすると、
授業料の未納の場合、中退処分でなく、放校処分とする場合が少なくない。
その場合、経歴上大学在籍はなかったことにされる。

つまり、大学中退は履歴書にも載せることが出来る立派な経歴だが、
放校となった場合、大学在学は当初から無かったものとなる。

>184がどの程度の大学に通っていたかも判らないし、>184自身の考えも判らないけど、
漏れなら、わずかな金を惜しんで、2年間の経験をなかったものにするなんて出来ないけど。

ちなみに、goo 辞書三省堂提供「大辞林 第二版」より
【放校】(名)スル
校規にそむいたり、学生・生徒にあるまじき行為をしたりした者を学校から追放すること。「―処分」
【中退】(名)スル
「中途退学」の略。「大学を―する」
現役って行っても、市職員と県職員を両方経験してる香具師なんてそう居ないわけで、
ただ漠然と「どちらがいい?」と聞かれても答えようがない。
そうすると、必然的に189のような答えになると思うが。
もっと具体的に何を重視するかとか書いてくれないとね。
194非公開@個人情報保護のため:03/11/26 20:40
>>193
いや全くもってそのとおりではあるんだけどね
民間もそうだが就職活動する奴が知りたいのは
聞こえてくる機会の多いいわゆる「いいこと」より
実際に勤めてみて分かる「よくないこと」だと思うわけ
守秘義務あるから限度はあるけどさ


>>194
だから、何を求めるかによるんじゃないのか?
良くないことをたらたら挙げたところで、聞いてる本人にとって
どうでもいいことなら意味無いし。
本人がどんなことを聞きたいかが分からないと、どうしようもない。
さらに、答え方について議論したとこでムダなスレの消費にしかならない。
この辺で終了でいいね。
196184:03/11/26 20:49
>>192
人事課に問い合わせたところ、高卒で採用され、
働きながら大卒資格を取れば、給料・昇級が良くなるそうなので
後期の授業料を払って、3年から通信制大学に編入する事にします。
ご意見ありがとうございました。

197非公開@個人情報保護のため:03/11/26 20:55
>>187 田舎が嫌いなら市役所にしとけ。特に政令指定都市、中核市を
   多く抱えてる府県だと、府県の仕事の中軸は田舎行政だ。
   政令市、中核市は都道府県に近い権限をもっているということを
   知っている奴は多い(当然だが)、その分都道府県は政令市、中核市
   の内部のことに関する仕事が少ない(これも考えたら誰でもわかる
   はずなんだが)のに気付いてる奴があまりにも少ない。政令市選出の
   府県議会議員なんかいらん、という議論も出てるようなところもある
   んだから。
198非公開@個人情報保護のため:03/11/26 21:09
>>195
公務員チックな奴だなあ
ただ漠然な質問があってもいいじゃないか
いろんな話を聞いて本人が判断するんじゃないか
189みたいな教科書的回答が一番意味が無い

というわけで187よ。俺個人的には市を薦める。
理由は仕事を進める上で行動の自由が県よりあるからだ。
県は縛りが多すぎる。
>>196
できるのか?本当にできるのか?
仕事をして、そのほかに大学の勉強だぞ。
しかも、通信制じゃあ普通の大学みたいに試験だけうまく通れば単位取得っていうのとわけが違う。

俺には出来ないな。(・∀・)チゴイネ!
200192:03/11/26 21:46
>>199
>できるのか?本当にできるのか?
>仕事をして、そのほかに大学の勉強だぞ。
民間企業に就職していても、やれる人間はやれる。
ただし、卒見で就職するより遙かに苦労は伴うが。

何にしても、ガンガレ。
201非公開@個人情報保護のため:03/11/26 22:00
>>196
漏れも来年から2部に通うよ。

がんがれ。
202999:03/11/26 22:08
県は縛りが多すぎるとはどーゆうこと?
203非公開@個人情報保護のため:03/11/26 22:18
>>202
具体的な事業が挙げられないので説明しにくいが
要するに何か事業をやる、止める、変更する、などの場合に
調整する(=お願いする)相手の数と力が違いすぎる。
市の方が結構独自でいろんなことできると思う。
あ、俺県なんでイメージね。
204非公開@個人情報保護のため:03/11/26 23:31
実際、市の方が自由が利くと思う。
県は国の手先に過ぎないし、道州制へ移行したら、単に事務こなすだけなんじゃない?
オレは市だけど、小規模なんでそれなりに上へ登りつめることできるし、地方分権の波に乗れば更に自分達のしたいようにできる。
>>203
>要するに何か事業をやる、止める、変更する、などの場合に
>調整する(=お願いする)相手の数と力が違いすぎる。

これ、一面では同意。でも地元のしがらみは強力だから、
県の方が自由(地元の顔役とか気にしなくていい)な面もある。

上手くやれる香具師にとってはどっちにも面白みがあるというか、
駄目な奴はどこへ行っても駄目というか、
やっぱりどっちがいいかなんて物の見方次第だと思うけどなあ。
悩むくらいなら市かもしれない。
県はこれからあり方自体見直されるし。
206999:03/11/27 02:00
そうなんですか。ありがとうございます。
やはり市の方が出世しやすいのですか?小規模な市なのですが。
207非公開@個人情報保護のため:03/11/27 02:14
現在28歳で市役所に中途で転職を考えています。
中途の場合は自治体にもよると思いますが、
私の住んでるエリアでは5年以上の民間企業で
働いた経験がある人が受験資格を持ってるとのことです。
私の場合は大学卒業後海外で2年、日本で4年働いていました。
日本での職歴は保険などで証明可能なのですが、
海外での職務経験は証明するモノが現在手元にありません。
この場合5年以上民間企業で働いていたという証明をするために
2年間の海外業務歴を証明するためのモノは必須なのでしょうか?または
自己申告でいいのでしょうか?よろしくお願い致します。
>>207
>この場合5年以上民間企業で働いていたという証明をするために
>2年間の海外業務歴を証明するためのモノは必須なのでしょうか?または
>自己申告でいいのでしょうか?
で、
それを受験しようとする市役所に聞かないで、何故ココへ?

それとも単なる経歴自慢か?
>>206
そんなのあなたの能力(業務能力、人付き合い、コネ、財力、そして運)次第。
県も市も会社も違わない。
>>206
>>209のとおりなのだが、付け加えると、よほど出世欲の強い人間でないと
入所すると出世したいと思わなくなると思うよ、たぶん。
役所の場合、民間ほど(といってもよくは知らんが)役職でそれほど給料違わんから。
211非公開@個人情報保護のため:03/11/27 21:37
どこが経歴自慢になってるかよくわからねーが、俺も208の通り
素直に役所で聞いた方がはやいと思うぜ。
212208:03/11/27 21:54
>>211
まぁ、漏れもよくわからんが、
海外で働いてたっていうと、なんか箔が付いてるって勘違いするのが居るのよ。
(帰国子女がある種のブランドと化してるのと同じ感覚か?)

客観的にはまったく意味ないんだけど、本人は、それが特別な経歴と思ってるらしいんだな。
お笑いみちなんだけど。
213212:03/11/27 21:56
誤 お笑いみちなんだけど。
正 お笑いなんだけど。
214非公開@個人情報保護のため:03/11/27 22:23
みんなあんまり207をいじめるなよ
海外ってのがアレなだけで要は職歴の証明ができないって話だろ
本当に証明できないのならそれは経歴にならない
自己申告なんて通用するわけない
それでいいんじゃないの
コネ(人付き合い、財力含める)≧運>>>>>業務能力かな
いずれにせよ、確かに何処でもそうは変らんだろうね
あの経歴でなぜ役所か... 上司も持て余してしまいそうな。
今は経験者採用だと『こんなひとが何故うちへ?』といいたくなる
経歴の人が来られるから。世の中ほんと買い手市場なんだよね。
実際に仕事してみるまで出来る人かどうか分からないのも事実。
だから採用側が見誤ると、経験者採用はとても高い買い物になる…。
問い合わせの時から選考は始まってると思った方がいいですよ。>>207
218非公開@個人情報保護のため:03/11/28 16:48
いくら本人の自由とはいえさすがに国T以外に
東大法卒とかがくるとなんで?って思うよな
219非公開@個人情報保護のため:03/11/28 19:20
俺市役所に勤務してるけど、なぜか30歳で慶応の理学修士が中途で入ってきたぞ。
なぜ大手医薬品メーカーから市役所に?と思ったがその人なりにいろいろあったんだろう。
220非公開@個人情報保護のため:03/11/28 20:56
俺の妻は同じ役所で働いている。よくリモコン式バイブはかせて
いじめてますがなにか?
221非公開@個人情報保護のため:03/11/28 20:59
三種(高卒程度)の国家公務員の試験って難しいのかな?
222非公開@個人情報保護のため:03/11/28 21:00
東京都内・付近の区役所どこでもいいのですが
婚姻届の用紙を土曜日にもらえるところありませんか?
223非公開@個人情報保護のため:03/11/28 21:08
>>219
どこの世界でもおちこぼれはいる。
われわれの世界でもそうではないか。
224非公開@個人情報保護のため:03/11/28 21:08
>>221
公務員試験板行ってくれ
>>222
区役所に電話一本で済む話だろうが。ここで聞くよりマシだろう。
225非公開@個人情報保護のため:03/11/28 21:10
                                                 
        /     , _,,...、 -‐‐‐- 、 _         `、
       ,:'   .,   / ´          ``丶、  、  ゙、
       ,'   :,'    ,'      __        `ヽ ', . ',
      ,'   :;'   l_...、 ‐ ' ' ´     ` `丶、     ! ;. l
      ,'   :;'   .|   ヽ:、             >、 .|  ;: |
     ,'   :;'    | ,,、-‐-.`ヽ、_ ; 、 ,,、;;;''´  `:l!  ;:: !
     ,'   :;'     | /,:'´(`ヽ`:     ~,-,-、`:、 ,'::!   ;:: !  キターーーーーーーーーーーーー
     ,'   :;'      | |.|{::::ヽィ} :     ;','::{_ ゙; }/::l   ;:: !
    ,'    ;     ! : ',゙o:::ノノ :       {.'o::フノ :'/j:::!   ;:: |
   ,'       .;   | と⊃ ̄    丶  ゝとつ.:,' ノ::|    ;:  !
   ,', -‐‐ 、 ::;   |`、///,.:'  ̄`丶、..__ //// }´::::!    ;:  |
  /     ゙;:::;    |::::ヽ、 レ´ ̄ `丶、 }    ノ::::::|      !
  {      |::;   |:::::::::`i゙、 .:.:.:.:.:.:.:.: ノ...、 イ::::::::::|    ;.   !
  {      !:; _........|,..-ァイ  ` 一 ' ´    ``ヽ、::!    ;:  !
  ヽ     `´,    ``ヽ ̄`< ̄` ` ‐ 、     〉    :;:  |
    `ヽ、..:::::::::|       \           ,'      ;::  |    
      ヾ-、:/   ,      `、           ,'       !:: __j
.     ,イ⌒〉    /   ,   ゙;          ,'     j⌒


226非公開@個人情報保護のため:03/11/28 21:12
>>222
N古屋市は土曜でも全部の区役所でもらえるけどね。
まあ224の言うとおり電話した方が確実かと。
227222:03/11/28 22:40
文京区、大田区、葛飾区、足立区は土曜日も窓口が開いてることが
ネット検索で分かったので、明日電話してみます。

新宿区、中央区、台東区、港区、品川区、千代田区はそもそも土曜に窓口が
開いてないのでNGっぽいです。

このへんの区役所の職員の方もしいたら情報いただければ幸いです。
>>227
NGもなにも、原則窓口は開いているぞ。
229非公開@個人情報保護のため:03/11/28 22:46
ここは現職が現職へ質問してもいいのかな
人事の人に聞きたい
異動の希望はどのていど考慮してるのか聞きたい
ゼロはあまりにも悲しい
230インジャン・ジョー:03/11/29 00:59
>>227
っていうかさ、戸籍の変動(誕生・死亡・婚姻)は24時間・365日出せるはずだが?
窓口やってなくても、休日・夜間窓口とかやってるはずだぞ。
231999:03/11/29 17:34
市役所勤務にも研修や県庁などとの人材交流あるの?
232非公開@個人情報保護のため:03/11/29 18:37
>>231
人材交流はあるよ。ただし、偉くなると無理。
県から市に行くと1ランク以上役職が上がる。
例:県課長→市の部長・次長、町村の課長
しかし、市から県に行っても、役職を下げるのは難しい。
うちの県で市町村職員を受け入れる時は、
市町村の係長級以下を同程度の役職でということになる。
つまり、市町村で課長補佐級以上の職員はほとんどの場合、県には来れない。
これは国と県の間でも同じ。
ただし、うちは政令指定都市はないので、都道府県と政令指定都市の間は知らない。
233非公開@個人情報保護のため:03/11/29 19:39
>>229
希望より、適性や組織としての都合が大きいよ。
希望通りにやると弊害が大きい。
234232:03/11/29 19:42
県課長→×町村課長○町村助役
234は、助役は特別職なのを知らないんだろうね。
その場合は片道切符だよ。

まあ、県の組織の中でも本庁と出先は同じ職名でも実質1ランク違う。
出先の課長クラスが本庁に来ても、対応するのは課長補佐クラスで
課長クラスは出て行かない。
236234:03/11/29 20:13
>>235
あなた、本当に都道府県職員ですか?
国や県の職員が形だけ辞職して(退職届も書く)、
原給補償で市町村の特別職や一部事務組合職員なったりしてるのも知らないのですか?
副知事も国の出向者が多いけど、みんな数年で国に帰るでしょう?

後半は合っているが、もともと同じ「課長」でも、
職位が本庁課長は「課長級」だし、出先課長はほとんど「課長補佐級」だしね。
ちなみに、「心得」が付いて、係長級が出先課長やってることもあり。
237非公開@個人情報保護のため:03/11/29 20:16
>>233
同意。
それに、ただでさえ徹夜に近い作業をしているのに、
個々の希望をさらに汲んでいたら3月中に内示できなくなる。
238非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:01
>>237
じゃあ本当にゼロなのか?
239S:03/11/29 22:03
地方公務員ってコネで入ったばかりって本当ですか?
今年高校で配られた地方公務員だけ倍率が乗っていなくって
先生に聞いたら「ぁ、それこねだからw」っていってたので。
素性がばれた235
結果的に希望を汲んだ形になる事はあるんじゃねーの?w
自治体によるだろうけど、コネは最近は少ないんじゃないかね
採用者全員がコネってことはないと思うよ

つーか、教職員のほうがコネはひどそうだがw
243非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:09
1年目の地方公務員です。
最近税金の勉強を少ししたんですが、
公務員も年末調整で多少税金が戻ってくるのでしょうか?
>>239
現職なら高校の先生が全員アフォなのは
教育関係でなくても当然知ってるが
生徒はそうもいかないのか

教師は確かに金積んでなれる奴もいるが
公務員がそんなわけないじゃん。

245非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:12
>>243
お見込みの通り。
246非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:12
公務員でヒラなら年末調整で金取られることはまずない
戻ることはある
247243:03/11/29 22:19
>>246

あんまり期待はしてないんですが、いくらぐらい戻るんですか?
あといつ頃振り込まれるんですか?
すみません教えて下さい・・・
248非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:22
>>247
246じゃないけど、あなたが1〜3月に給与所得があったのか、
控除があるのかによって全く違うから、額は答えようがない。
時期は12月の給料の前後じゃないかな。
249非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:22
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ12日ですが16万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
250243:03/11/29 22:24
ありがとうございます!
251非公開@個人情報保護のため:03/11/29 22:25
>>247
金額は収入によるから無理。
1年目で基本給だけだと・・・よくわからんが数百円とかか?
時期は年明けで旅費とかと一緒にくるんじゃないの?

252非公開@個人情報保護のため:03/11/30 12:40
251は申告したことがあるのか?
収入だけの問題じゃないだろう。
控除額がどれだけあるか、発生するかによるんじゃないか。
たとえば子どもが年内に生まれ、扶養にしたとか・・・。
>>252
>たとえば子どもが年内に生まれ、扶養にしたとか・・・。
公務員一年生の事例に対しあんまり賢い例えじゃないな。(ないとは言わないけど)

結局>252も>251と同程度の知識で言ってるとしか見えないが
1年目の年調じゃあ、関係してくるのは生保と損保の保険料と国民年金くらいだろ。
期待するほどのもんじゃないね。
255非公開@個人情報保護のため:03/12/01 12:24
来春から市役所職員の予定のものです。
カラオケが死ぬほど苦手ですが、歌う機会というのはどの程度あるのでしょうか。
酒は好きなので飲み会などにはできるだけ参加しますし、麻雀やボウリング・ゴルフ
などでもOKです。休日にある(らしい)変な運動会や市の祭りなどにも出ろと
いわれれば出ますが、カラオケだけは死んでしまいます。聞いているだけとかで
やり過ごせます?そもそも自由参加?
役所により風土があるから一概には言えんが
うちの役所だとカラオケ歌わん奴も多いし、
最近はそういう場所に顔出さないヤシも増えてきた

休日の行事は、主催者(要は雑用)としてよく駆り出されます。
この場合は仕事で行くわけだが、たまに公務員ということでボランティアの場合もある
市役所勤務5年目だけど、カラオケ歌ったこと1,2回しかないよー。
それも年の近い先輩と一緒に歌ったし、嫌なら断れる状況だった。
確かに職場の雰囲気にもよると思うけど、無理強いされたという話は
少なくとも私の周りでは聞いたことがない。
そこまで心配しなくても大丈夫じゃない?

休日行事は、どんなに少なくても年1〜2回はあるね。
成人式の手伝いとか、地元の祭りの警備とか。あと選挙事務も。
カラオケが好きで無理じいするのは、50代の団塊世代だね。
うちの団塊はカラオケしないな。してるの若い奴ばっかな感じだ。
260非公開@個人情報保護のため:03/12/01 20:40
>>255
2次会でカラオケていうパターンが多いよ。
嫌なら歌わなくていいと思うけど。
拒絶すると余計歌わせたくなると思う人もいるだろうな。
歌が下手なのか?
261非公開@個人情報保護のため:03/12/01 20:43
>>255
マジレスすると

下手でも気にすんな。誰も人の歌なんか聞いちゃいねえ。
262999:03/12/01 21:00
苦手だったら今暇だろ?必死に練習しろ。
うまくなる。がんばれ
263非公開@個人情報保護のため:03/12/01 23:24
「公務員 偉くなりたきゃ 酒と歌」
264非公開@個人情報保護のため:03/12/01 23:27
下手なのでいつもパンクロックでお茶を濁しているんですが、
これだとまずいでしょうか。
公務員とか職場とか以前に
音楽の趣味違う奴とカラオケ行って楽しいか?
266255:03/12/02 00:11
皆さんお答えありがとうございます。
公務員に限ったことでないですが職場の人間関係はやはり重要だと思うので、
宴会の席で頑なに歌わないとはぶられてしまうかと心配したのですが、自分が
思ってたほどは強制的なことは少ないようですね。
とりあえず1曲だけでも持ち歌を作っておくことにします。
オヤジ集団の二次会で行くスナックと言う場がどうも馴染めない。

場末のしなびたババアがママをやってる店に行ってカラオケをやる・・・
なにが楽しいんだろう?早く帰りたい。

今年もその試練がやってくる・・・
嫌なら行くな
行くなら楽しめ、割り勘分くらい
269267:03/12/02 20:11
>>268
一次会出席男性全員が二次会に流れ込む状況であなたは独り帰れますか?

私には出来ません。((( ;゚Д゚)))

お金については出す振りはしますけど、一度も支払ったことございません。w
270268:03/12/02 20:37
>>269
俺は帰りたいときは、一人だろうが帰るよ
帰らないのは、帰ると仕事で不利になるとか考えてるのかな?
その辺は割り切ればなんでもないし、実際影響なし。

ちなみにうちの割り勘は後日給料日徴収なので、
泥酔してて行ったの覚えてなくても、しっかり払わされます
271非公開@個人情報保護のため:03/12/02 22:54
普通に逝くけどなあ。カラオケ好きだし。
下手でもいいんじゃない?漏れも下手だけど、うけるよ。
肩肘張らずに楽しんどいで。

行けないときは、はっきり言えばいいんじゃない?
「ごめん、今日はパス。」って。
うんうん。
俺も無理していく必要はないと思う。
結構いるよ。カラオケが嫌な人。
持ち歌1曲持っておこうということだけど、それで充分だよ。
カラオケ行かないくらいで、ハブにされることはないよ。
273999:03/12/04 18:58
県立学校の事務ってどんな仕事するの?
朝礼などで生徒の前で挨拶とかないですよね?
274非公開@個人情報保護のため:03/12/04 18:59
新規採用者で、22歳と24歳の初任給って同じなの?(職歴なしの場合)
年齢による加算とかないか・・。
無い。
>>273
高校のとき事務員が挨拶してたか?
277999:03/12/04 21:42
して無かった?新学期の全校集会で。
それ挨拶じゃなくて、授業料明日までに払え〜とかの事務連絡じゃなかったのか
確か、4年間無職だったら、職歴一年分がつくんじゃなかったか?

>>274
採用枠が異なるならともかく、年齢による加算はない。
>>274
22歳が大卒で
24歳が院卒だったら
初任給は違ってくるよ。
282999:03/12/05 22:26
独身寮の設備はいいの?
283非公開@個人情報保護のため:03/12/05 22:30
>>282
これからは寮や職員住宅は一部障害者用を除いて減らしていくのが世の流れ。
推して知るべし。
284非公開@個人情報保護のため:03/12/06 16:15
年齢と勤続年数の違いについて。
たとえば、課長補佐になるのは、42歳以上となっているのか、
勤続20年必要となっているのか。

どうでもよいことなのですが、高年齢で入庁するため、
参考程度で聞きたいです。

給料の俸給表の適用ですが、民間経験7年であっても、
2級からスタートするのでしょうか。<あまり期待してないが
285非公開@個人情報保護のため:03/12/06 18:19
初任給は、職歴に応じた率を経験年数に乗じて決定する。
その職歴を換算する率ていうのは、それぞれの自治体によって違う
286非公開@個人情報保護のため:03/12/06 19:33
>>281
たいていは院卒は大卒と同じだよ。
>>286
大抵院卒は大卒と違うよ。
288非公開@個人情報保護のため:03/12/06 22:05
>>287
区分が同じなら同じだよ。
短期の職歴もそう。
289非公開@個人情報保護のため:03/12/06 22:10
院卒と大卒は同じ。
院卒で公務員は何の意味もない。
290非公開@個人情報保護のため:03/12/06 22:58
>>289
うちはちがうよ。100%加算される。
自治体によってちがうんですね。
291非公開@個人情報保護のため:03/12/06 23:04
院卒が加算されるのかされないのか知らないけど、
院卒は間違いなく使えないぞ。
人事ももう少し考えてほしいもんだ。
>>290
ウチも加算される。でも100%ではないけど。
293非公開@個人情報保護のため:03/12/07 15:01
あげ
294非公開@個人情報保護のため:03/12/07 15:55
>>284
自治体によって差があるので正確なところはわからないが
国の制度を準拠して作られていれば2級からスタートだろう
昇格基準はたいてい必要経験年数および必要在級年数
をクリアすることで昇格が可能になる。これも
いろいろと特例措置があるのではっきり言えないが
(同程度の能力だとの前提で)同期よりは早い昇格が可能だと思われる。
なんにしても正確な情報を得るには
採用予定の自治体の規則を探してみる必要がある
295非公開@個人情報保護のため:03/12/07 17:04
うちのところは院卒と大卒は同じですな。
296非公開@個人情報保護のため:03/12/07 18:26
院卒が使えない根拠は?使えない奴はどんな学歴もっててもつかえねーんだよ。
ばーか
297非公開@個人情報保護のため:03/12/07 18:30
>>296
割合の問題でしょう。
特に文系の場合、就職できなくて院に行くのが多いし、
理系の場合でも、院まで行ってノンキャリア公務員になるのは、あまり優秀じゃないですからね。
それから、「ばーか」は感心しません。
2ちゃんねるでも、言葉使いに気をつけたほうがよろしいかと存じます。
298非公開@個人情報保護のため:03/12/07 18:37
>>297
そうですね。
院にいって公務員で優秀な人が来るとは考えにくいですね。
研究するのは好きだけど仕事にはしたくないって人は結構いるよ。
結果でないと凄いプレッシャーかかるから。
それに研究テーマによってはろくな就職先が見つからないってこともある。
生化学系だとMRになるよりは公務員
情報系だとSEになるよりは公務員
ってね。
300!!
301非公開@個人情報保護のため:03/12/07 20:41
>>299
要は無能な人間というわけだ。
302非公開@個人情報保護のため:03/12/07 21:01
質問がこないと荒れるなあ
303非公開@個人情報保護のため:03/12/08 15:31
時間外労働について質問。<来年4月入庁予定

時間外労働になる場合、
何時から何時まで残業をする旨の書類を提出するのか、
それともそういう書類は課長補佐など上の人が勝手に処理するのか。

規定時間を終了して、残業に入る場合、そのまま仕事を続けるのか。
それとも一旦、残業を始める旨の書類を出す必要があるのだろうか。
304非公開@個人情報保護のため:03/12/08 15:57
私も、心配なんで追加質問。
超勤手当ては、どのように計算されますか?
17時15分までが規定の就業時間だとして、17時49分30秒まで勤務が長引いた場合、
(34分30秒/1時間あたりの給料)×1.25なのでしょうか?
また、その計算はどのように管理しているのでしょうか?
>>304
え〜っと、34分程度なら無かったことに・・・
306非公開@個人情報保護のため:03/12/08 17:29
>>304
それは組織によって違うけど、15分単位で切り捨てとかが多い。
それ以前に残業代はたいていは全額はでないよ。
サービス残業は公務員の方が多い。
307非公開@個人情報保護のため:03/12/08 17:33
市の生物、環境調査員を募集していたんですが。
どのような仕事でしょうか?興味があるので、知っている方宜しければ
教えて頂けないでしょうか。
>>304
うちは月でまとめて四捨五入。勤務時間は15分単位かな。
でも、30分くらいで残業だす奴まずいないよ。

>>307
直接役所に聞いたほうが正確で早い。

>>303
は質問の仕方がなってない。リアルでもそんな調子じゃないだろうな。
>>304
だいたい上の人たちが言ってるとおり。秒単位で計るようなことはしないし、
30分程度で出す奴はまずいない。それでも出すというのなら、止めはしない
けれどね。
310非公開@個人情報保護のため:03/12/08 19:02
>>304
うん、15分単位で適当にケリをつけられるようにしておこう。
何人かで残ってる場合、終わりがけに残ってる中での
上位の人が「超勤○○時○○分までな。」とたいてい言ってくれると思う。
気持ちはわかるけど秒単位まではやめなさい。

え!みんな30分だと超勤出さないのか。
うちは15分だとさすがに出さないけど
30分だと出さないと怒られる。
サビース残業撲滅運動中だそうです。
私も30分じゃ出さない。
もちろん決まってるわけじゃないけど、最短で1時間かなー。
うちの職場は5時15分終業だけど、私は7時を過ぎる時だけ出してる。
計算は月単位でまとめて、端数は
0〜14分→0分
15分〜45分→30分
45〜59分→1時間
と処理しているらしい。担当してないので確かじゃないけど。
312非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:17
あのぉ、私は来年の4月から市役所で働くことになってるんですけど、
今は時間にゆとりがあるから仕事に向けて何か準備しておきたいと思っています。
特にパソコンに関して不安があります・・。
ワードはともかく、エクセルはどの程度使えたほうが良いですか?
あと一太郎ってソフトを使うとか使わないとか・・?一太郎の準備しておいたほうが無難ですかね?
4月から仕事についていけるか不安な生活を送っている今日この頃です。。
パソコン以外にも何かアドバイスあれば嬉しいです!お願いします。
313非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:21
>>312
そんなのは必要ない。
それより早く同期や同僚と打ち解けるようにしな。
314非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:26
313さんへ。
そうなんですか!少し気が楽になりました☆
同期や職場の人達となじめるように頑張りまっす!!
私、すぐに返事してくれて教えてくれる人はだーい好き☆☆
ありがとうございました、313さん。
315999:03/12/08 20:28
県庁と市役所の仕事の違いは簡単に言えばなんですか?
また今の仕事にやりがいがありますか?
ワードとエクセルの基本が使えれば大抵は大丈夫。
それ以上は、それなりに詳しい奴が必ず近くにいるから聞けばいい。
聞くほうが早い。

一太郎だが
俺の前に座ってる嘱託の元先生、パソ初心者で「一太郎」しか使わないんだけど、
周りに聞く人いないので可哀想です。俺も聞かれても一太郎よくわからんし。
その程度って言ったらわかるかな?
ただ、、役所によっては一太郎が主流のところが日本全国広いからあるかもしれんけど。
317非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:29
どっちもいっしょ
318非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:38
>>314
やる気があるなら勉強しておいても損はないわな。ワードよりもエクセルに力入れたほうがいいかな。
一太郎は自分で揃えるまでもない気がする。
あと、4月から仕事についていこうなんて考えるな。まだ、仕事はできなくて当たり前。
それより、313の言うとおり、職場に同期に早く馴染むことのほうが重要。

ま〜3月までは少なくとも悔いなく遊んでおいてください。

319非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:39
もぅ、316さんも色々教えてくれて嬉しいです☆
やっぱ現職の方の意見聞くと安心します。
私みたいな立場の人の考え聞いてるとほんとに不安になって困ってました。。
316さんもだーい好き☆
ありがとうございました。また何かあったら返事よろしくお願いします!
320316:03/12/08 20:45
>>319の今後のがんばりと女のこであること祈ってるよ
(-∧-;) オンナデアリマスヨーニ
322非公開@個人情報保護のため:03/12/08 20:56
市役所に内定をもらったのですが、履歴書、卒業証明書等を
提出してくださいとなってました。
こういった場合は普通、郵送するものですか?
それとも自分で持ってくものですか?
ちなみに私は市役所から遠く離れた所に住んでる訳ではないです
>>322
手軽な郵送を推奨。しかし近所なら持っていくのも可。
324316:03/12/08 21:09
問い合わせて郵送可なら便利なほうでいいだろ。
この場合持参だろうが郵送だろうが、
期日までに確実に提出することの方が大事です。
方法は別に誰も気にしてないが、遅れるのは印象悪い。
325322:03/12/08 21:18
レスありがとうございます。
提出するのを忘れないうちに、早速履歴書を書いときます。
326非公開@個人情報保護のため:03/12/08 21:23
新宿区役所のオサーンをTSミュージックで見かけました。
すげー混んでたのに、席2か所確保して移動してました。
公務員は席2か所確保していいのでしょうか?
それよりなぜそのオサーンが新宿区役所職員だと分かったのかに
激しく興味があるのだが。>>326
328非公開@個人情報保護のため:03/12/08 21:45
>>327
鋭いねえ、さすが公務員。
329非公開@個人情報保護のため:03/12/08 21:56
>>326
善良な市民として、君には
この次オサーンとTSミュージックで出会ったならば
耳元で「オイ オサーン、セキトリ(・A・)イクナイ ハァハァ・・・」と熱く激しく囁きかける義務がある
なお結果について当局は一切関知しない

次の質問どうぞ
330非公開@個人情報保護のため:03/12/08 22:34
来年4月に入庁のものです。
それで、今の彼女と来年の秋に結婚しようと思うんですけど、
1年目で結婚するやつっていましたか?
331非公開@個人情報保護のため:03/12/08 22:37
条件付採用期間中にする奴もいる。
1年以内なら無問題。
でも新採研修とかつまらなそうだな。
>>330
いたよ。別に誰も駄目だとはいわないし…。
333330:03/12/08 22:52
ありがとうございます。
いや、まだ仕事もできないのに・・・なんて
ならないかなぁ〜って心配だった。
半年くらい職場の人とか、呼んでも微妙かなって
思ったりもしました。
334非公開@個人情報保護のため:03/12/09 00:19
>>330
大丈夫だ。
漏れの同期は辞令交付式時点で
既婚者が3人もいた。
335非公開@個人情報保護のため:03/12/09 01:08
住宅事情ってどんなもんでしょう??
社宅というか、公務員用の住宅についての通勤時間、広さ、家賃等情報願います。
地元に戻ることになるのですが一人暮らしは続けたいんですよね。
配属が決まり次第物件探ししたいんですけど、下見なんかはできるんでしょうか?
そういう情報はどこで探したらいいんでしょう?どなたかご教示願います。
336非公開@個人情報保護のため:03/12/09 01:15
中核市ですが、はじめの配属希望をどこにしようか迷ってます

教育は教員の使い走りだからパスとして
やはり、税を学べる税務か、高望みして政策・企画と思ってもいます。
できれば、キャリアにつながる課がいいのですが、
震災で、はじめのキャリアに最適で、将来の足がかりに最適な課は何でしょうか?

337非公開@個人情報保護のため:03/12/09 01:20
他スレで聞いたんですがスルーされてしまったのでおじゃましまつ。

市役所の期間半年ほどの臨時バイト(事務職)は、スーツで行くもんなんでしょうか?
当方24歳、院在学中で公務員志望の学生でつ。
338非公開@個人情報保護のため:03/12/09 01:26
>>336
大丈夫。
配属希望なんて書いたってほとんど無視されるから。
単純に憧れの逝ってみたい課でも書いてみたら?
339非公開@個人情報保護のため:03/12/09 01:28
>>338
無視ですかw
ま、それはそうですね
なら、憧れの部署書いておけばよかったかも・・
遠慮がちに税務とか書いてしまいました
まぁ、まだ配属前面接もあるんですけどね
340非公開@個人情報保護のため:03/12/09 01:42
埼玉県の市役所(小さい)きまったものです。
本庁は家から駅まで10分歩いて
電車で30分、歩きで10分で合計50分ちょいでなんとか
かよえるのですけど、ほとんどの出先はむりそうです。
1、最初は本庁勤務ときいたんですけど、ほんとうですか?
2、もし、4万ぐらいの1Rを借りるとして、住宅手当は
  いくらぐらいつくのですか?
3、移動期間は3年とか5年ときいたんですけど、
  どっちなんですか?
4、電車でかよいたいと希望出したら、本庁と電車で
  通える範囲内の出先に限っての移動にしてもらうことできますか?


4つも質問ごめんなさい。
>>340
埼玉ではないが近県の市職員です。

1.自治体による。俺は最初は外庁だったが、同期全体では半々。
2.自治体による。俺なんか1万円未満だぞ。w
3.自治体による。俺は5年目で動いたが、同期の中では遅いほうだった。
4.自治体による。俺がもし言ったら、ひんしゅくを買うだけ。

自治体名を明記しないと正確な答えは得られないと思われ。
つーか、2ちゃんで聞くよりも人事の担当者に問い合わせろよ。
給与や手当のことぐらいなら、聞いても問題ない。
342非公開@個人情報保護のため:03/12/09 02:00
わざわざありがとうございます。
343非公開@個人情報保護のため:03/12/09 02:02
>>341
ちなみにいくらの部屋かりてるんですか?
そしていくらの手当てでてるんですか?
そこから、職場まで何分ですか?
>>340
1.資格などの特殊な例を除き、本庁が多いが、絶対ではない。
2.国公準拠なら半分弱。
3.団体によって取り扱いが一番違うとこじゃないかな。普通は3〜5年で異動。例外も多い。
4.勤務地の指定は普通出来ないが、ゴネ得もあるかもしれない。でも、新採では言わないほうが無難。
みんな優しく答えてるけど、>>340みたい奴とは一緒に働きたくないね。
高卒ならまだ許せるけど大卒だとしたらなんか悲しいな。
346非公開@個人情報保護のため:03/12/09 18:40
校務員について教えてください
私は21歳なのですが、学校関係につきたいと思ってます
給料や出世などご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします
仕事内容は一応調べました
347非公開@個人情報保護のため:03/12/09 18:43
調べたんならわかるだろ。終了。
348非公開@個人情報保護のため:03/12/09 19:11
仕事内容は調べれました
給料などがわからないのです
>>348
ら抜き言葉ともいえないアフォ文だな。
給料なんて自分で調べろ。ここで答えは出ない。
>>346
用務員のこと?
事務職や技術職ともまた別だから、用務員のスレで聞いてみたら?
351非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:18
>>348
自分で調べろ!!!ボケ!!!!!
ぶっころされてーのか!!!!!
352非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:19
用務員のスレってあるんですか?
353非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:21
市役所の出先って
退屈そうですけど。忙しいときもあるんですか?
教育施設関係は暇だと思うよ
俺も異動の第一希望だ
355非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:27
公民館、出張所って暇そうだけど、
いそがしいの?そとからみると
仕事なんかなさそうだけどなにやってんの?
356非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:28
>>355
客のこない店には仕事がないと思うのか?
それと同じ。
357非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:29
手めーも自分でしらべろ
中のぞきゃ何やってんのかわかんだろ!!
あほ過去の沈下す!!!!!
358非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:31
正直、みんな自分で調べろよ。
いい年して気持ちにあまえがあるな。って気がするよ。
359非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:32
公務員になりたいかた、あまり期待して入所しないほうが身のためです。すべては、人脈と学歴が
ものをいいます。それと・・・不倫もおおいので、陥らないようにしましょう。
360非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:39
特別区とか都庁は宿舎あるんですか?
なんかこのスレッドでこれからは各自調達する方向
に向かってると聞いたので、東京って家賃高いから
けっこう大変じゃない?
361非公開@個人情報保護のため:03/12/09 20:40
>>359
お前うそ麦価回転じゃねーーーーーーーーーーーーー!!
362非公開@個人情報保護のため:03/12/09 21:01
マジでこのスレいかれてる。
答えるっていってんだから素直
に答えろよ。
>>360
特別区は区ごとに自前のを持ってたり、民間のを借り上げたりしている。
家賃はだいたい1万ちょい。都庁は知らん。福利担当に聞いてみるべし。
それから当然通勤〜時間以上かかる、とか住居に困窮していることが入居
条件。
>>352
ログの一覧の画面から、ctrl(マックはcommand)+fで検索できる。
っつーかあるんで見なさい。

∧ ∧
(゚Д゚♯)イライラ
365非公開@個人情報保護のため:03/12/09 22:46
お前ら百済ねー質問スンナ。
みなさんのチンコは何cmですが?
調べられなかったので・・・ 教えてください。
367非公開@個人情報保護のため:03/12/09 22:56
質問にこたえないで、
大物気どんならこんなスレたてんな!!!
どうせ仕事もできない2チャンねらーのくせして。
368非公開@個人情報保護のため:03/12/09 23:09
>>360
特別区も都庁も基本的に独身者は寮だと思いますよ。
まあ区によって異なったり、なかったりする場合もあるようですが。
寮はどこでも満員で、一年目から入れるかどうかはわかりませんが。
基本的に風呂、トイレが共同で寮費は1まん円ぐらいですよ。
国家公務員のように世帯者が入れる宿舎はないと思います。
369非公開@個人情報保護のため:03/12/09 23:12
質問です
地方分権は、税源あげる、でも国はもう面倒みんよ
こんな感じのイメージあります
交付金でもってる地方は大変ですが
唯一の不交付団体の東京都と特別区はどうなるんでしょうか?
逆に有利な気がしますが気のせいですか?
それとも都だけは税源は増えないのでしょうか?
特別区は市になり都に反旗をひるがえせるのでしょうか?

そんなことばっか考えてますw

暇な人は一緒に考えてください
370非公開@個人情報保護のため:03/12/09 23:25
>>369
そんなことより東京は首都機能が移転した時の心配をしろ。
371非公開@個人情報保護のため:03/12/09 23:27
>>370
せいぜい埼玉の与野に末端が移転する程度と思ってます
給料調べたけりゃ、自治体のHPの例規集をよく嫁
HPに出てない自治体は知らんが
>>369
地方分権は、むしろ国は外交、国防その他に専念して、他のことは地方に任せろ、
紐付きの国庫補助負担金で地方のやることに口を出すな、というのが地方の主張
じゃないかな。

単純な税源移譲では、東京都をはじめとする大都市圏に税収が集中するというのは
お見込みのとおり。だから地方間での水平的財政調整をどうするかが問題になるの
ですが、これの行方について答えられる方はいないと思う。

ややスレ違いっぽいので、この程度にしますが、考えてどうにかなるものでもないし、
地方六団体の主張や一部の都道府県でのシミュレーション、国での議論の状況を
確認してみては?蛇足ながら、地方交付税交付金は、普通、交付税と略します。
374非公開@個人情報保護のため:03/12/10 01:49
来年春から人口30万程度(県庁所在地)の市役所で働きますが、基本給17万3千円なのですが、手当て等を含め、また何かと引かれて、結局手取りはどのくらいになるのでしょうか?ちなみに住宅手当は約2.5万円で、交通費は5千円くらいです。
375非公開@個人情報保護のため:03/12/10 01:50
376非公開@個人情報保護のため:03/12/10 01:54
>366
マイナス30センチぐらい
377369:03/12/10 07:29
>>373
地方間での水平的財政調整ですか
でも、都心の自治体の私としては
都会の富が、意味もなく田舎の土建屋に流れるのだけは嫌ですねw
たとえば、田舎の利用率50パーの図書館と、都会の200パーの図書館なら
後者に4倍の金をかけてほしいと思うのです
378非公開@個人情報保護のため:03/12/10 07:31
市役所なんですけど、本庁にいる人数と
その他のすべての出先にいる人数って
半はんぐらいですか?
出張所、公民館ってひとつあたり何人ぐらい職員がいるんですか?
379非公開@個人情報保護のため:03/12/10 07:33
>>378
市による
出張所は全廃の市もあるし、縮小傾向だろう
国家公務員の育休が3年に延長になったそうですが、
地方公務員も3年になったのでしょうか?
381非公開@個人情報保護のため:03/12/10 09:31
住民税の均等割りの値上げ+累進課税の統一で

住民税の大幅な増税計画が進行しています。

殆どの自治体が2006年度辺りで基金の枯渇、赤字転落に陥る予定ですので
それに合わせての、大幅な住民税の増税は確定的です。

各自治体の総人件費の抑制は、今後も殆ど行われず、増加予定する所も多い。
凄まじいほどの現実無視の自治体。

住民票のある都道府県、市区町村の財政をチェックし、人件費の削減を促進させろ。
今はHPがあるので、各自治体の財政状況は自宅からインターネットで調べられる。
時間は無い。
382非公開@個人情報保護のため:03/12/10 09:39
BのDQN と 公務員のDQN どっちがよりDQN ですか?
>>382
Bってなんですか?
384非公開@個人情報保護のため:03/12/10 10:43
>>382
公務員DQNの被害は、消極的被害しかない(さぼりetc)が、
B(ブラク)のDQNは、積極的被害がある(脅迫)ので

Bのが害
住民税の一律10%。。。

地方税のことを財務省が決めるなよ。
386非公開@個人情報保護のため:03/12/10 11:29
公務員のボーナスって何日頃出るんですか?
387非公開@個人情報保護のため:03/12/10 12:00
ボーナスや手当て、残業代なども
自治体によって出る額違うんですか?
中核市だけど大丈夫だろうか…
388非公開@個人情報保護のため:03/12/10 12:01
やっぱこの採用までの時期、
旅行いっとくべっきーすか?
389非公開@個人情報保護のため:03/12/10 12:41
情報提供
期末手当1.25ヶ月
勤勉手当て0.7ヶ月
390非公開@個人情報保護のため:03/12/10 12:53
>>389
皆勤手当てって・・・

ほんと、おこちゃまだよなー
391非公開@個人情報保護のため:03/12/10 12:54
思わずまちがえちまったよ

勤勉手当・・・どっちにしてもおこちゃまだな
392非公開@個人情報保護のため:03/12/10 13:09
>>390-391
晒しあげ
393非公開@個人情報保護のため:03/12/10 13:10
>390-391
のアホ民間人が居るスレはここでつか?
394非公開@個人情報保護のため:03/12/10 13:16
民間人ってアホだねぇ〜
自分の就職先も自力で勝ち取れないんだからしょうがないよねプゲラ
395非公開@個人情報保護のため:03/12/10 13:23
   ★★DQN民間人晒しage★★(コピペ推奨)

390 名前:非公開@個人情報保護のため :03/12/10 12:53
>>389
皆勤手当てって・・・

ほんと、おこちゃまだよなー


391 名前:非公開@個人情報保護のため :03/12/10 12:54
思わずまちがえちまったよ

勤勉手当・・・どっちにしてもおこちゃまだな
396非公開@個人情報保護のため:03/12/10 14:16
>>390-391
って何にも知らない民間のアフォ?
397非公開@個人情報保護のため:03/12/10 15:33
でてこいや>390
398非公開@個人情報保護のため:03/12/10 16:18
すんません、普通に質問したいのですがよろしいですか?現職の方に聞いてみたいことがあるんですが・・・。
399非公開@個人情報保護のため:03/12/10 16:22
>>390よ、公務員試験には漢字のテストもあるんだよw
400999:03/12/10 16:49
内定後の辞退は電話でするべきですか?
それとも手紙でしょうか?
401非公開@個人情報保護のため:03/12/10 16:50
直接出向け
402tsgsgt:03/12/10 16:51
隣接県庁どうしで人材交流とかはあるんですか?
403非公開@個人情報保護のため:03/12/10 17:40
こんなダサい奴は久しく見てないな。

いや〜いいもん見せてもらったよ>>390-391
404非公開@個人情報保護のため:03/12/10 18:36
http://www.aikokuseigijuku.com/docs/documents.html

「武富士」が警察官僚に渡したお歳暮のリスト

所属警察署、階級、渡したビール券が記入されている。

武富士会長の印まで押してある。

こんなもの社会通念上で片付ける範囲ではない。
見返りをもとめて渡した賄賂だ。

次は議員に渡したリストを公表する。
405非公開@個人情報保護のため:03/12/10 19:09
ボーナスって年2回ですよね。
406非公開@個人情報保護のため:03/12/10 19:26
はあ?手めーに関係ねーだろ!!!
このくされ民間人!!!!
うちの役所では年5回ボーナスでてんだよ!!!!!
うらやましいか このちんかす!!!!!!
407非公開@個人情報保護のため:03/12/10 19:50
ぎゃははははっは
地方公務員のくせして
大物ぶんなよ。
微妙に荒れてていい感じ( ´ー`)y−~~

>>378
文脈から見ると現役?
なら、自分で数えろ。

>>380
育休は法律で決められてるから3年だろうね。
参考http://www.houko.com/00/01/H03/110.HTM

>>386
今日。

>>387
心配ならその中核市の例規集でも見てみたら?
HPにあるところもある。

>>388
人生最後の長期休暇を有意義に過ごそう。

>>398
いい人もいるので、臆せずどうぞ。

>>400
どっちも最初の一手。最後は出向くのがマナー。

>>405
つい最近まで3回。今後は2回。
民間の奴からは3回でいいねとよく言われたが、給付回数が違うだけ。


難しいことはよく分からん。
夕方になると変なひとがいるね。暴れてみたりジサクジエンしてみたりご苦労なことだ。

>>402
あることがあります。
私の県では隣県への派遣がありますが、他県でもやっているかどうかは分かりません。
位置づけとしては、若手中堅職員(30歳前後)の研修です。期間は2年間。
>>381
物事を分っていて言っているのかなぁ。少しは脊髄反射じゃなくって、税制のことを
勉強してから発言して欲しいものだな。均等割の値上げや同一世帯配偶者の非課税
措置廃止は、確かに増税だがその趣旨を考えて欲しいし、フラット税率の導入は、
増税とは無縁なのだがな。

納税地の行政のあり方に対する住民の監視や批判は必要だと思うが、君に正しい
判断ができるとは思えないよ。
411非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:26
風俗店で公務員を名乗るとサービス良くなりますか
>>411 なりません。 なにかボケようと思ったが思いつかないので仕方なくマジレス。
413非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:29
>>409
>>390-391のことを言ってるのか?
俺リアルタイムで見てたけど、こいつは多分一人だと思いますよ。
わざわざ訂正しなければここまでコケにされないものを、と思いまひた。
414非公開@個人情報保護のため:03/12/10 21:31
>>411なりまんこ。 なにかボケようと思ったが煮詰まっちゃって仕方なく小学生並みレス。
>>402
少なくとも私の知っている限りでは、福井、岐阜、滋賀、三重の4県では
人事交流をしています。配属部署は「日本まんなか共和国」(ぐぐってみ
てください)でトピックスにあがっている部署および企画部門です。

>>410
御発言の趣旨には全く賛同しますが、「批判その他は本スレッドの担うと
ころではありません」とのことですのでスルーするのが適当かと存じます。

若い方には、スレが荒れるのもスリリングなのでしょうが、私個人としては、
好意に支えられたスレであることを望みます。
>>411
たしか、プレイ料が給料天引きになるんじゃない。













なんて言ったりしてみるテスト。
>>402
あります。会議から研修、派遣まで。
>>411
組合の書記ですというと、グッとサービスが良くなるはず。
418非公開@個人情報保護のため:03/12/10 22:33
>>380
マジレスで3年休んだらどこでも居場所はありませんよ。
せいぜい1年でしょうね。
419非公開@個人情報保護のため:03/12/10 22:37
>>417
>組合の書記ですというと、グッとサービスが良くなるはず。

詳細キボンヌ
420非公開@個人情報保護のため:03/12/10 22:59
国家公務員に対する冬のボーナスが10日、支給された。管理職を除く行政職職員
(平均年齢36.2歳)の平均支給額は61万4000円で、昨年同期と比べて
4万8000円(7.3%)減少した。

 総務省の試算によると、主な特別職の支給額は、小泉首相と最高裁長官が約
542万円でトップ。衆参両院議長が約481万円で続く。そのほか、閣僚約
396万円、東大学長約323万円、事務次官316万円、国会議員287万円
となっている。ただし、小泉首相と閣僚は一部を自主的に返納している。

 一方、地方公務員にも多くの自治体でこの日、ボーナスが支給された。
管理職を除く行政職職員(平均年齢35.5歳)の全国平均支給額は57万
3000円で、昨年同期より4万5000円減った。 (12/10 12:12)



421非公開@個人情報保護のため:03/12/11 01:06
すいません質問です

公務員で1割くらいは、びっくりするほど優秀な方がいると聞きます
そのような優秀な方は、崇められてしかるべきですが
なぜか内部では叩かれることが多いというのはマジですか?
なぜ、そうなってしまうのでしょうか・・・
422非公開@個人情報保護のため:03/12/11 01:23
>>419
おまえアホだろ
423非公開@個人情報保護のため:03/12/11 03:38
出張所と公民館の仕事を具体的に教えてください。
主にどのような事務が出張所にあるんですか?
市民課の仕事のようなものだけですか?
424非公開@個人情報保護のため:03/12/11 04:20
今年、市役所決まりました。
読んでおいたほうがいい。法律とか条例
その他、今のうちに記憶しておいたほうがいい
ことってありますか?
市の町名とか地図は完全に頭に入れたほうがいいですよね。
予習するなら地方自治法を。後になるとなかなかゆっくり読んでいられない。
町名は覚えておくと役に立つので、時間がある内に実際に歩いてみるといい。
>>424
地名を覚えておくと、とても役に立つけど
さらにその上を逝くには、そこにある公共的建物や
お店の名前なんかをチェックするとお得。

先輩はそのへん当然よく知ってるから、話についていけるだけで
尊敬はされないが、使える奴だと思ってもらえる(かな?)。
427非公開@個人情報保護のため:03/12/11 08:27
>>420
実際に明細渡されて思ったが、
その記事の平均年齢と平均支給額って
ともに低すぎないか?
どこかで操作しているのか??
428460:03/12/11 15:13
私は隣の県庁に採用なんですが、
新幹線通勤したらまずいでしょうか?
429非公開@個人情報保護のため:03/12/11 15:47
>>421
俺も気になる
ほんとか?
430非公開@個人情報保護のため:03/12/11 16:16
貴方はその他大勢にはいっています。
心配御無用。 
          by人事課
431非公開@個人情報保護のため:03/12/11 16:25
来年から市役所で働くものです。
東京なんですが、勤務市役所の市内に住む人というのは多いですか?
私は現在勤務市役所市内在住なのですが、オンボロなので引っ越したいのです。
しかし実際住みたいのは勤務市外です。
432非公開@個人情報保護のため:03/12/11 17:20
出張所ではどのような事務
をおこなってんですか?
住民書の発行とかのみですか?
税金の徴収とかはやってんですかね。
433非公開@個人情報保護のため:03/12/11 17:58
お前らよりマシだよ
434非公開@個人情報保護のため:03/12/11 18:11
通勤時間は短いに越したことないよ
かっこつけてもはじまらん
1分とかそういうのはいやだが。
435非公開@個人情報保護のため:03/12/11 18:57
すいません。16年度震災スレでも聞いてみたのですが、イマイチよくわからないので、
ここで質問させてください。質問は「扶養手当」についてです。
ウチの親は、来年4月に60歳で定年退職するのですが、
採用1年目から、親父と祖母を扶養家族として、
扶養手当を申請してもいいのでしょうか?
 漏れ、25歳で入庁することになるんで、親父や祖父が60超えて、
年金以外に生計の途がないのなら、扶養手当もらえるのか、否かが知りたいです?
ちなみに長男です。



436非公開@個人情報保護のため:03/12/11 18:57
>>431
俺もわざわざ内定県内から県外に引っ越す予定だ!
通勤&家賃手当て増で嫌な顔されたりしませんか?
>>435
少し調べれば判りそうなものだが、条件を満たせばもらえる。
とりあえず年金額は、国公準拠なら130万円未満。
共済(健康保険のこと)の扶養は少しゆるくて180万円未満。
ただ、母親(父の妻)が健在で収入があるとややこしい。
438非公開@個人情報保護のため:03/12/11 20:52
来年の4月から市役所に採用される予定のものです。シスアド(初級)をもって
いる+理系という理由だけで、配属先が情報システム系(電算室)になるみたい
なんですが、はっきりいっていまの自分は、実務に役立つような知識があるとは
とてもいえなくてかなり不安、なんか期待されているみたいで余計に不安・・・。
 いまからなにかやっておいたほうがよい勉強・資格とかありますか? 
とりあえずセキュリティアドミニストレータくらいはなんとか取ろうとおもってます。 
439非公開@個人情報保護のため:03/12/11 21:08
よく新規採用の人がやっといたほうがいい勉強について聞くけど
はっきりいってそんなものはない。戦力としては見てないのだから。
むしろ心残りのないよう遊びまくってくれ。
電算関係は役所の中でも専門性高いし、ローテク親父は手が出せない聖地。
どんな資格ガあるのか俺もよく知らないが、そこ逝ったらそんなヤシばっかだから
いっぺんに君の実力は見抜かれることでしょう。当然期待もしてます。役に立つかどうか。
そういう意味では、他の職場よりシビア度が高そうです。

よく知らんが、ほとんど仕事は外注でしょ。なるようになるから入る前からあせらないように。
>>438
ホント、ここに来る新採君たちは勉強好きだねぇ〜
皆さんが気負っているほど先輩たちは期待していません。

でも、仕事を教えだしたら確実に身に付けていっていただかないと困ります。
聞くは一瞬、聞かぬは云々を肝に銘じてどんどん仕事を覚えましょう。

どこの世界でもそうですが、知ったかぶりは嫌われます。
>>438君は資格持ってるようなので特に気をつけてね☆
442非公開@個人情報保護のため:03/12/11 22:13
ちょっと、教えて貰いたい事があるのですが、嘱託社員というのは
どういう意味でしょうか。良く解らないので教えて頂ければ、幸いです。
>>442
「社員」は公務員ではあり得ません。
444非公開@個人情報保護のため:03/12/11 22:17
>>442
答え
http://next2.rikunabi.com/qa/01/06/01/1007.html

え?そういうことじゃない?じゃ、どういうこと?
445非公開@個人情報保護のため:03/12/11 22:19
>>441
うーん心に染みるなあ。
446非公開@個人情報保護のため:03/12/11 22:38
試験版のスレッドでレスをもらえなかったのでこちらに来たのですが、
公務員になったら、自分で作った服などを
自分のホームページなどで売るのは駄目なのでしょうか?
>>446
小遣いレベルの話なら、別にかまわん。
そこそこの儲けになるようなら許可必要。

まあ、採用になってから係長に相談すればいいんじゃないの?
頭ごなしに「ダメ」と言う奴は滅多にいないよ。
その「滅多にいない」に大当たりしたときは同情してやる。w
448非公開@個人情報保護のため:03/12/11 22:59
>>446
確定申告しなきゃいけないレベルまでやっちゃうとまずいかもね。
449非公開@個人情報保護のため:03/12/11 23:01
>>421
嫉妬だよ
ジェラシー
450非公開@個人情報保護のため:03/12/11 23:03
>>421
あと良い事を教えましょう

人は自分より出来ない範囲で優秀な人を望む

かの漢の始祖の劉邦は
自分より優秀な人をそろえたから出世できたという逸話がある
そんな逸話が残るくらいで、なかなかできないんだよね
その高祖ですら、後に建国の功臣を次々に粛清したくらいだし。。。
我々公務員が見習うべきは丞相蕭何かなw
452非公開@個人情報保護のため:03/12/12 00:21
ほんま人間は怖いね
幽霊なんかより怖いのは、生きてる人間やね
453非公開@個人情報保護のため:03/12/12 01:03
質問があります。どうかお前ら話を聞いてください。

ある日、うちの兄貴が財布を自分の車のボンネットに置いたまま車を発進させてしまった。
すぐ後ろにいた市営バスの運転手はそれを見ていたはずだから、もしかしたら拾って
くれているかなーと思って、兄貴は市営バスの車庫に連絡した。
そこで対応してくれた人は「規則により、バスの運転手はいかなる場合も業務中に
停留所や信号でない場所で止まることはできないんです。」と答えたそうな。
兄貴(※超コワモテ)は純粋な好奇心から「じゃあ、人が倒れてても止まらない
んですか?」と聞いたところ、担当者は「止まりません」と断言したという。

なんとその兄貴が公務員試験を受け、1次突破。2次の適性試験対策にがんがって
いるところで、上記のことを思い出すにつけ、あの担当者の対応はいかがな
ものか、俺は公務員に対してすっごい不信感を抱いた、公務員的な思考が理解できない
と言っています。
俺も父も、実際には人が倒れてても無視しているなんてことはありえない、
担当者の対応はクレーム処理としては至極真っ当だと感想したのですが
兄貴は納得してくれません。
どうしたら兄貴を説得できるでしょうか。お前らの意見を是非お聞かせください。
>>453
公務員に不信感を抱く前に、自分の不注意によって他人に迷惑をかけたことを
反省しているのかを尋ねてください。
>>453
文脈が支離滅裂でわけわかめ。3点

もうちょっといい文章を考えて遊びましょう。
456453:03/12/12 01:30
>>454
一応反省はしているらしいです。
俺としては、兄貴の「じゃあ人が倒れてても・・・」という論理の飛躍のしかたでは、
クレーマー扱いされてもしょうがないと思います。
兄貴的にはどう答えてほしかったんだ?と聞くと「人命に関わる場合には
止まりますが、財布程度じゃ止まれません」と率直に答えてほしかったという。
だけどそうすると、当然「貴様ー俺の財布程度では止まれないとぬかすかゴルァ」と
言い出す人もいるでしょうから、その担当者としては「止まりません」と答えたん
でしょうね。
とそう言っているのに、あれは逃げだ、嘘も方便的な回答だったというのか、と
喚いています。
もうね、傍から見てても兄貴には公務員の適性はないだろと思うんですが・・・
兄貴自身も自覚しているようなので、適性試験ばっかりいやに必死になってます。
457非公開@個人情報保護のため:03/12/12 01:32
>>453
公務員さまに、そんなクダラン話をもちかけるな
>>456
何の説得がしたいんだ?

兄貴が公務員になりたがってるのを止めたいのか?
父親と君が公務員を肯定している文脈からはそれを読み取れないが・・・

公務員を勧めたいなら試験を受験しているに兄貴に対して説得の余地は無いし・・・

ま、適性検査対策をがんばってると言う時点でもうダメポ。
459453:03/12/12 01:53
>>458
バス車庫の担当者の応対が真っ当だということを説得したいです。
兄貴が公務員になるか・なれるかということについては別にどうも。
なれるならめでたいと思うけどたぶんむりぽの予感です。

>適性検査対策をがんばってると言う時点でもうダメポ。
やぱーり・・・。(´・ω・`)
460非公開@個人情報保護のため:03/12/12 01:57
>>450
なんか、面白いですね。
けっこう、そうかもっておもいました。
仕事経験まだないですけど、バイトとかで。
461非公開@個人情報保護のため:03/12/12 06:32
今度、田舎の市役所ではたらきます。
税金の徴収にまわるときって、ひとりですか?
また最初から車の運転もとめられますか?
東京出身で駅のそばにすんでいたので、車もってなくて、
ペーパーです。もし、そうならレンタカー
かりて練習しないと。
>>450
他に仕事のヒントとなるような
格言があったら教えてください。
>>459
ふつうの公用車に乗っていて、人が倒れていたらそれは
救急活動するなり、できなきゃ救急車呼ぶなりするだろうよ
財布程度では正直教えるかどうかは人によるだろうな
その前に気付くかどうか、そこまで。

問題はバスの運転手と言うことで、お客をのせてできるだけ
ダイヤ通りに走るのが求められているわけで、その任務を
ほったらかして人命救助をするべきか、任務を優先すべきかの
ジレンマに運転手は陥ることだろう。乗客がいる状態でそのような
ジレンマに陥ってしまうと危険なので、任務を優先するように
「規定している」と解するのが筋と思われ。

ぶっちゃけ、乗客がキレやすい香具師ばかりとすれば、人命救助
して遅れた場合に、運転手が乗客に刺されるなんてこともあり得なくはない
463非公開@個人情報保護のため:03/12/12 07:33
453の話は典型的な自分がクレーマーと気づかないクレーマーでなかなかオモロイ
バス側の担当者の冷静かつ無駄のない対応には好感がもてる。

あんな質問されたら規則答えるしかないだろうよ
実際は目の前の血どくどく流して倒れてる奴とかいたら何かするだろ

464453:03/12/12 09:49
>>462
もし目の前で人が氏にかけてるのに無視して仕事続けてたら、間違いなく
社会問題になりますよね。無視した人の職業が公務員か公務員でないかに
関わらず。
だから現実には担当者の言うとおり「止まらない」なんてことはありえないのに、
クレーム処理としての対応を兄貴が鵜呑みにして公務員不信だの言ってるのが
イタすぎ・・・。
例えば兄貴の車の後ろに居たのが市バスでなく一般乗用車だったとしても、
ドライバーが財布に気づき教えてくれるかどうかは微妙だと思いますし
乗客を載せて運行中のバスならばなおさら難しいのは当然かと。

>>463
兄貴はクレームじゃなくて純粋に知的好奇心だったとかたくなに主張しますが、
どう考えてもあの言い方ではクレーマー認定されますよね。
父も、担当者の対応は組織と運転手を守るもので、大変よいと評価しています。

問題集の適性試験で、作業中に人が倒れてた場合にどうしますか的な設問が
あったので、兄貴は担当者の受け答えの後ろにあるものを理解し消化したいと
思っているようです。・・・が、どうしても第三者的な立場でものを見ることが難しい
ようで、話が落ち着きそうなところになると「つまり逃げの回答だったんだろ?」と
総括しようとしてまた話が振り出しに戻る感じです。逃げじゃなくて、たんなる
苦情処理の技術だと俺は思うんですが (´Д` ;)堂々めぐり

藻前様がた、出勤前の忙しいときにレスどうもありがとうございますた。
夜もう一回兄貴を説得してみたいと思います。
465非公開@個人情報保護のため:03/12/12 10:34
ようやくうざいのが消えた。
466非公開@個人情報保護のため:03/12/12 10:51
ぶっちゃけて伺いますけど、
来年から地方の役所に就職する予定なのですが、
ヤフオクやってます。

就職後もヤフオクやってたら、やっぱまずいでしょうか?
市役所に合格しました。
でも名簿に載っただけで1年以内に採用通知がない場合には採用されない
みたいなことが書かれていました。
この場合、どのくらいの確率で採用されないのでしょうか?
すいません教えてください。
468非公開@個人情報保護のため:03/12/12 12:23
>466
大丈夫。

>467
5%くらい。情報公開行って上位なら安全。
469非公開@個人情報保護のため:03/12/12 12:32
>>467
それって補欠ってことでしょ?
若干名募集のところだったら辞退者もほとんど出ないし
繰上合格の可能性はきわめて低いでしょう。
470467:03/12/12 13:20
>>468 469
ありがとうございます。
技術職、若干名募集で2月から登庁ということです。
1月に採用説明会があります。
やはり補欠という扱いだったらまだまだ気が抜けませんね。
予備校の講師に聞いた所、市役所の場合は名簿に登載されれば
ほぼ採用だと言っていたので安心していたのですが
どうやらそんなに甘くはないみたいですね。
確実に採用決まるまで油断せずに勉強しときます。
ありがとうございました。
最後にすみませんが試験について問い合わせは受けつけないといわれて
いる場合においても情報公開を請求できるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
471非公開@個人情報保護のため:03/12/12 13:29
>>470
それは試験問題の内容についてはってことでないの?
順位などは大丈夫でしょう。他自治体の例もある。

役所は、他自治体がやってると言われたら、大抵のことはやる。

あと、情報公開に行くなら午後にね
午前はなぜか機嫌悪いから
472非公開@個人情報保護のため:03/12/12 15:06
それはそのひとによるんじゃない?

つか情報公開って試験後一ヶ月間とか決まってなかった?
俺の所は合格者は名前じゃなくて採用順位で判別されている・・・
採用説明会も順位で席が決まっており、働きだしても職員番号で順位がわかる。
そこまで公開せんでもいいのに。
474非公開@個人情報保護のため:03/12/12 18:13
市役所についてですの質問ですけど、
住民宅を直接訪問する場合
には税金の徴収、ケースワーカーなど
のほかにどんな場合がありますか?
名簿搭載と補欠は違うもんだと思ってターよ。
地方ならほぼ名簿搭載=採用だからなぁ。
476非公開@個人情報保護のため:03/12/12 18:49
>>474
用地交渉、かな
477非公開@個人情報保護のため:03/12/12 19:11
>>476
ありがとうございます。
住民密着ときくと、頻繁に住民宅
を訪問してるのかと感じてしまいましたが、
特定の部署にまわったときだけみたいですね。
>>461
私の勤めている市役所の情報でよければ、回答させていただきます。

税金の徴収にまわるときは、
最初は先輩が付いてきてくれるけど、
後は基本的に一人です。
車はMT車です。
稀にAT車もあります。
軽自動車が多いです。

あくまでも各自治体によって内情が異なりますから、ご参考までに。
479非公開@個人情報保護のため:03/12/13 02:16
>>478
ご丁寧にありがようございます。
ATほとんどないんですか。私の免許は
車もってないのと、短期間でとりたかったのと、
めんどくさいのでAT限定免許なんですけど。
申し出れば、AT車運転させてまらえますかね。
480非公開@個人情報保護のため:03/12/13 02:18
よ→と
週末って何だよ この時間も何だよ!?(半分切れている)

ATだMTだって気楽でいいな藻前ら
>>481
寝ろ。俺も寝る。
483非公開@個人情報保護のため:03/12/13 09:43
免許ないのは本人の自由だが
確実に他の職員の負担が大きくなる
配属に条件がつくので扱いに困る
出世もまず無理
普通に嫌われる要素満載


ATなら普通に乗ってますが、MTなんて教習所卒業以来、
5年くらい乗ってないので、乗れるかどうか不安でつ。
いきなり乗らされたらギアかクラッチ壊してしまうかも。。。
485非公開@個人情報保護のため:03/12/13 15:47
サラ金の徴収が100のエネルギーを使うとして、
役所の徴税はどのくらいエネルギーを使いますか。

市長が変わることで、実務にはどの程度、影響がでますでしょうか。
>>484
俺の行く市の車はクラッチがアマアマで半クラってどこまで踏ませんのよ、て感じらしい。
おっきい交差点のど真ん中でエンストしたらマジあせってクラッチ壊しそう。
487非公開@個人情報保護のため:03/12/13 17:39
出先にAT車はないんですか?
うちの役所はバンAT、弁当箱MTかな。
前に較べればずいぶんATが増えてきた。
489非公開@個人情報保護のため:03/12/13 18:32
サラ金の徴収が100とすれば
徴税は1000

オイコラなどのきたない、こわい、おどし言葉が使えないのでそれがストレス。


「てめぇ、滞納しておいて開き直るたぁ、何様のつもりだゴルァ」




って言ってみてぇ〜
490非公開@個人情報保護のため:03/12/13 19:06
出先はどうなんですか?
491非公開@個人情報保護のため:03/12/13 19:53
>>490
質問の意味がよくわからないが
「だめです」
492非公開@個人情報保護のため:03/12/13 20:01
公務員多過ぎ、ここらで間引きが必要でしよう。
仕事暇過ぎのお方は年齢に関わらずは引退していただきましよう。
493非公開@個人情報保護のため:03/12/13 20:03
>>492
退職金イパーイくれれば喜んで引退すると思うよw
494非公開@個人情報保護のため:03/12/13 20:06
>>461
うちも始めは上司が付き添いで、あとは一人。
1週間もすれば慣れる。
車やスクータを使用。
495非公開@個人情報保護のため:03/12/13 20:08
>>492
いちがいには言えない。
前担当者が無能なため忙しいっぽく見えていたのが
普通程度の人がきただけで見違えるほどヒマになることがある
それを否定するのはよろしくない。
496非公開@個人情報保護のため:03/12/13 20:10
>>474
家や事業所を訪問するのは税金や年金徴収以外にもたくさんありますよ。
ボランティアのお願いやアンケートや生活保護の調査などさまざま。
497非公開@個人情報保護のため:03/12/13 20:27
>>> a = 0;b = 10
>>> while a < b:
・・・ print a,
・・・ a = a + 1
・・・
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 ダァ〜!!
>>>数え杉。
498非公開@個人情報保護のため:03/12/13 21:38
出先にAT車はないんですか?
499非公開@個人情報保護のため:03/12/13 21:46
>>498
うちはあるけど。
組織しだいだね。
出先は、本庁のお古が回ることが多いのですが、入れ替え時にいた職員から
ATの強い希望(合理的理由)があれば配車されることもあるでしょう。
501非公開@個人情報保護のため:03/12/13 22:17
>>500
何年いるかもわからない一職員のためにわざわざ配車なんてありえない
買い替え時にATにするしかない
502非公開@個人情報保護のため:03/12/13 22:19
皆さん、答えてくれてありがとうございます。
漏れの前いた職場なんて、
コラムシフトのMT車があったぞ。公用車で。

まぁ、慣れれば何とか運転できるものだが。
俺も入ったころ、いきなり2tダンプ運転させられたな。
事故はしなかったが怖かった。
>>504
事務職員?
そんなんバックで車庫入れなんて小一時間かかりそう。
506非公開@個人情報保護のため:03/12/15 14:55
質問です。
人事委員会や選挙管理委員会の委員はその市の職員がなるもの
なんでしょうか?
便乗で質問。
上記の委員会は普段何をしてるんでしょうか?
>>506
委員はその自治体に住んでいるそれなりに名士の方がなられます。

>>507
選管はやっぱ選挙の準備とかかな、よくしらんが。
小さい町村なんかはたいてい総務とかと兼務だよ。
委員会の事務局員の業務を職員が行います。
選管では、選挙が無いときも、講演会や勉強会などの啓発活動を行います。
人事委員会などは兼務です。
510非公開@個人情報保護のため:03/12/16 01:33
税金の徴収はノルマとか厳しいのですか?
危険な目に頻繁に遭遇するのですか?
511非公開@個人情報保護のため:03/12/16 01:54
市役所なんですけど、
本庁で長くはたらきたいんですけど、
一生懸命勉強してがんばれば、
本庁で働く年数増えますか?
無理と思いますけど、できるだけ長く本庁にいたいんです。
コツみたいなのありますか?
そのためだったら、最大限の努力はします。
512非公開@個人情報保護のため:03/12/16 06:26
>>611
最初の十年は本庁と出先行ったり来たり覚悟して。
出先の仕事覚えるのも若手の大切な仕事。
>>511
働き出したら、出先のほうがいいと思うようになるかもしれないよ。
俺は一度も外に出たこと無いけど、別にコツがあるわけではなく、たまたまです。
税の徴収や、用地交渉なら、ずっと本庁にいれるな、うちの場合。
515非公開@個人情報保護のため:03/12/16 18:41
複数合格してる人(秋採市役所と国2内定とか)っていつまでに
内定・合格辞退の連絡しなきゃならないんですか?電話でするものですか??
516非公開@個人情報保護のため:03/12/16 19:32
>>510
自治体による
まぁ、893が事務所に怒鳴り込んでくるくらいならどこでもあると思われ
知らずに組関係の所に行って、監禁
上司が引取に行ったりすることはあるね。
イタイケナ新人君をあんまり脅かしてビビらすなよ。そんなのめったに無いじゃん。
せいぜい年2〜3回程度だろ
519非公開@個人情報保護のため:03/12/16 21:11
>>518
彼らは何が不満でのりこんでくるんですか?

ところで、ノルマってどのくらいきびしいんですか?
用地交渉にもノルマあるんですか?
520非公開@個人情報保護のため:03/12/16 21:54
>>519
配属されてから悩みなヨ
新人はめったにいかないよ
521非公開@個人情報保護のため:03/12/16 22:25
悩んでるのではなく、知りたいのです。
純粋な意味でノルマはないと思う。
たとえば用地交渉が暗礁に乗り上げたら、事業が実施できないだけ。
そうならないように努力するのが仕事。
最終的には収容という手段もあるが、普通小さい役所ではやんないよ。
おい、おまえら!
民主党がすごいこと始めましたよ!

【政治】"熱心さアピール" 民主党、朝鮮日報の支社長擁立へ…来夏の参院選候補★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071647865/
>>523
興味ねぇな。
525非公開@個人情報保護のため:03/12/18 10:26
>>512>>523>>514
わざわざご丁寧に答えてくださって
ありがとうございます。
 
最初の10年はわかりましたが、
30,40,50になっても移動は
頻繁にあるんですか?
526非公開@個人情報保護のため:03/12/18 16:31
あるに決まってる。
527非公開@個人情報保護のため:03/12/18 21:35
高卒程度の試験合格し採用され、働きながら上級試験(大学程度)受かったかた
いらっしゃいますか?もし、いらしゃるならその後昇進や勤務地などに
影響はありましたか?
528非公開@個人情報保護のため:03/12/21 14:57
age
放送大学で大学院卒業したら
その分給料は上がりますか?
あがりません。
もし、貴自治体に「能力認定」の制度があるなら
それに合格して新たなステップを踏んでください。
531非公開@個人情報保護のため:03/12/24 17:02
先輩、1年目の6月にボーナスってどのくらい貰えるものなのでしょうか?
532非公開@個人情報保護のため:03/12/24 17:03
100万ディナール
533非公開@個人情報保護のため:03/12/24 17:06
まじすか
534非公開@個人情報保護のため:03/12/24 23:42
大卒で、5〜10万だったと思う。
535非公開@個人情報保護のため:03/12/25 00:07
漏れは一ヶ月の給料ぐらいはもらえた。
>>535
そのくらいが普通と思う。
冬は100%=2.Xか月分
537非公開@個人情報保護のため:03/12/25 02:25
内定もらって暇なんでアメリカに行ってきました。
LAで信号待ちをしていると気の良さそうな2人組のお兄さんが、
「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると、「漢字のタトゥー (刺青)を彫ったんだけど、
どういう意味か教えろよ」と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な侍だよ」と伝えると彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と大きく彫ってありました。
「KOREAだよ」と教えてあげた後の彼の悲しそうな顔が忘れられません。
538531:03/12/25 10:24
ありがとうございます、先輩。
539非公開@個人情報保護のため:03/12/26 20:13
6年付き合ってる彼女が居ます
お互い就職を決め(私が公務員彼女は民間)、卒業後に結婚したいです。
しかし公務員という職業柄、あまり結婚などを急ぐのは良くないというアドバイスをいただきました
実際結婚が早いというのはイメージというか、上司や同僚から
悪く思われてしまうのでしょうか?
540非公開@個人情報保護のため:03/12/26 20:25
そのアドバイスした奴がおかしい
結婚しようがしまいが個人の自由。無問題。

ただし結婚したからにはいくら同期が楽しそうでも
合コンとかに混ざりたがったりするなよ。それは迷惑だからな。
>>539
>>実際結婚が早いというのはイメージというか、上司や同僚から
>>悪く思われてしまうのでしょうか?
全然関係ない。むしろ、家庭の話ができるから年上の人と話がしやすいくらい。

アドバイスした人の意図が見えないからなんともいえんが、
自分も周りの友人も即効結婚してもなにも問題なかったよ。民間・公務員を問わず。
542非公開@個人情報保護のため:03/12/26 20:58
>>540-541

レスありがとう御座います。
アドバイスをくれたのは県庁勤続30年の親戚なので、年齢的に
堅い面があるのだと思います。
先輩や知り合いの公務員の方々は20代ばかりなので、
そんな考えは古いといってくれます。

しかし実際上司で権力を握っているのは50代の人が多そうなので
イメージが悪いのは心配になってしまいました。
>>542
全く気にしないでオゲ。

正直言って、あなたの言う「上司で権力持ってるひと」は、
新米のあなたが結婚しようが何しようが気にしていない。
あなたはまだ身辺を気にされるほどの身分ではないのです。
酒酔い運転とかそういう処分対象になるようなことは困るが。
544非公開@個人情報保護のため:03/12/28 23:00
他のスレで誘導していただいて来ました。

来年から田舎の市役所に勤めることになったんですが、
田舎の市役所の仕事に対するやる気というか雰囲気というか、
あとは仕事を頑張ろうとする人への当たりとか、そういったものはどうなんでしょうか。
民間企業の面接も受けたんですが、その中で仕事を頑張ろうという気持ちが
凄く強くなってて、 この気持ちが田舎市役所じゃ空回りしないかと心配で。
まあ市役所に勤めるなら故郷でと弱小市役所を選んだのは他ならぬ自分自身ですし、
周囲の空気を読みながらうまくやっていこうとも思っています。
しかし、世間で言われているような「田舎の市役所は仕事をしたがらない。」
というイメージが頭にあるのでどうしても不安です。
>>544
周りがどうだろうとあなたががんばればいいでしょ。
年が上の奴なんかはそういう仕事したがらないというか、
そもそも仕事ができないというか、そんなのがいます。
でも採用数少ないんだから、下っ端はそれなりに仕事あるよ。
また、仕事したがらないってことは
前任者の仕事に穴が多いってことだから、そこを埋めるとか。

周りのだめな奴とその給料を知り、
がんばることがあほらしくなって
だめな奴の仲間入りをすることだけはないようにね。
546非公開@個人情報保護のため:03/12/28 23:45
田舎市役所勤務に仕事頑張れってちょっと酷だろ
頑張っても報われないケースが多いんだから
むしろ仕事は穴あけない程度で人生有意義に過ごしたほうがいい
本人頑張ってるつもりでも実は仕事には
あんまり役に立ってなくてアピールうざい、って奴が一番たち悪いし
547544:03/12/28 23:50
>>545
ありがとうございます。
まだどういった部署に配属になるかは分かりませんが、
場の空気を壊さないように注意しながら頑張ろうと思います。

>周りのだめな奴とその給料を知り、
>がんばることがあほらしくなって
>だめな奴の仲間入りをすることだけはないようにね。
その辺は大丈夫だとは思います。
多少厳しい環境に身を置いてそこで苦しみながら
自分を成長させたいという願望が非常に強いので、
だめな奴の仲間入りをしてしまう自分にはおそらく耐えられないと思います。
お金に対する志向もあまり強くありませんので。
ただ、一般的には給料≒評価みたいなイメージもあると思うので、
その辺で少し悲しい思いをするかとは思っていますが。
548非公開@個人情報保護のため:03/12/28 23:52
>>546
あ、書き込んでいる最中に新しい書き込みが。

やっぱりそういった現実もありますか・・・。
とりあえず、いざという時に備えて司法試験の勉強もしようかと思っています。
大学に入りたてのときにそれなりに勉強したこともありますので。
>>544
良い奴そうなので言っておく。

廻りのダメな奴を見て失望しないこと。
かといって、堕落しないこと。
550非公開@個人情報保護のため:03/12/29 00:56
横から質問吸いません田舎の市役所というのはどの程度のところをいうんですか?
東京都下の市役所を受けたいんですが、やはり政令市等でないとマッタリ感がぬぐえないんでしょうか?
ちなみに多摩市、日野市、府中市で働きたいです。
>>550
政令市、中核市、特例市以外。
>>544
今年度から田舎市役所に勤めだした者ですが、
意見を述べさせていただきます。

私は上司からよく「仕事よりも人間関係が大事だ!!!」と言われます。
そして「人間関係=飲み会」だそうです。

正直言って、この「飲み会」がつらいです。
かなり、つらい・・・。

もう、辞めたい・・・。
>>552
いるよな〜。飲み会命の上司。
仕事の時はいまいちだが飲みとなると姿勢が変わる。
で、なんでかうまい具合にそれなりの出世もしてる。

ま、そんな人がすべてではないから今は辛抱だね。
なんでも、バランスだよな。
>>552
いるねー。そういうクズ上司。

連中にとっての仕事はまさに自分のためだけ。
市民のためとか部下や部署のためではない。
上に優しく、下に厳しく、責任は他人に成果は自分に。

以前は、コテコテのドラマを見て日本のドラマはクソだと思ってたが
現実にそういう人間がいるのをしってマジでビビッタ。
そういえば、>>554とは全く逆の上司がいた。

上にはおかしいとこはおかしいとはっきり言う。
下には表向きは厳しいが実は優しい、
責任はとるから好きにやって来い、その代わりしっかりやれと。
で、一番自分には厳しかった。

もちろん残念なことに、あまりいいポジションにはついてなかった。
>>552
そういう奇特な人は、貧乏くじ引くことが多い。
周りから頼りにされてると言えば聞こえがいいのですが。
寝坊して遅刻したらどうなるんですか?
>>557
新人の頃に目覚まし忘れて10時まで寝ちまったことがある。懐かしいね。
(1)係長から「何やってんだすぐ出てこい」とのTELで目が覚める。
(2)出勤後「課長の前で謝ってこい」と言われ、ひとこと叱責を受ける。
(3)係長の指示で、遅刻した時間分は年次有給休暇使用となる。
   うちの場合、年次有給休暇は1時間単位で分割可能なのでこういう扱いになる。

なぜ欠勤にしないかというと、無断欠勤は処分対象になって給料や手当に響くから。
1度だけなら温情的処置ということだね。
度重なると始末書提出とか、正式な戒告処分&懲罰人事となった人も実際にいるので
気を付けましょう。熱が出て出勤できない場合なども、連絡の電話は出勤時間までに。
>>551
そんな単純じゃないと思うぞ。
政令市はともかく特例・中核は市によって内部事情はかなり違う。
>>558
漏れもやったことあるな。寝坊
9時前に係長から電話があって(うちは8時30分始業)、おおっとがたなで職場に着いたのが9時20分
後で計算すると、正味5分で家を出た計算になる。
独身時代の苦い経験ですが。




561非公開@個人情報保護のため:03/12/29 20:02
>>558 560
俺もあるよ
まあ、多少怒られるだけで何があるわけでもなかったな
頻繁にやれば別だろうけどね
562非公開@個人情報保護のため:03/12/29 23:55
地方公務員なんてどうでもいい仕事ばっかじゃんw
とか言う馬鹿を論破するには何て言えばいいですか?
563非公開@個人情報保護のため:03/12/29 23:56
言わせとけばいいんじゃないの?
564非公開@個人情報保護のため:03/12/29 23:57
そのどうでもいい仕事って、
何を指しているのかそいつらは多分答えられないよね。
565非公開@個人情報保護のため:03/12/29 23:58
予想されるお答え:住民票のコピー
566非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:00
仕事の貴賎を言う時点で、
社会人として評価するに値しないと思われ。
567非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:00
>>562
論破できません。
地方公務員でないと出来ない業務はないからです。
568非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:02
>>565
わかりやすい答えですが、住民基本台帳法をしっかり勉強していれば、
そこらの連中にはついてこれない知識がいることがわかったり。
公務員として、勉強しているのが前提だぜ?
569非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:05
>>567
かなりそのとおりですが、出来ないのと
利益が出ないからやらないというのを
一緒にしてはいけません。
公共の福祉を知らない自己中にはわからんでしょうが。
570非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:08
志木市を見てるとSVだけ公務員にするみたいだけど、
アメリカとかイギリスではSVこそ年俸提示の公募orスカウトが多いんだよね。
北欧・ドイツ・フランス型の公務員組織を維持出来るのかな?
組合が弱くなり過ぎているしね、日本の場合は。
571非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:11
SVって何?教えてエロい人!
572非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:14
そのSVを育てて、係長にしている場合もあるしね。
福祉系の専門職って事?俺は、生保行ったことないけど。
573非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:14
SV=スーパーバイザー
日本では生活保護の査察指導員を多く指すけど、
本来の意味は字の通り
日本で言う所の管理職を指すけど、
組織によって職域が絡まっていると必ずしも課長というわけでもない
574562:03/12/30 00:23
レスサンクス。
知人に激務の香具師がいるんで悔しかったんですよ。
やっぱ放置が一番ですかね。
575非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:26
激務の原因はたいてい書類作成。
というか、行政の仕事はほとんど書類作成。
うちの市はだいぶ減らしたけど、異動した後になくした書類も復活していた。
条例までいじったのに、書類がないと不安な人もいっぱいいるらしい。
576非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:27
日本では組織が閉鎖的だから、外部SVなんてうまくいくのかな?
生保認定なんて議員の命令を受けることが、、、をっと口が滑ったぜ。
577非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:28
「オンリーワンにならなくてもいい もともと一人のロンリーワン」
漏れたちの歌だ。・゚・(ノД`)・゚・。
   ↓
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/4725/1072551576/
578非公開@個人情報保護のため:03/12/30 00:31
学校の校長も民間人出身者を雇っているよね
広島で自殺したのもいたけど
教育委員会の管理職は外部SVでも良いような
579vv:03/12/30 14:44
ウチの課の不倫課長うp

ttp://up.isp.2ch.net/up/2cbf1c0d0c79.LZH
580非公開@個人情報保護のため:03/12/30 19:04
>>570

組合が弱すぎる話は同感。
志木市の話を聞いて、すぐに「自分たちの職を奪われる」ことに危機感を持って
正面切って反対できる組合役員がいない状況なのだから。

いつまでも、「提案は提案」ってことで当局が投げてきたボールだけ打ち返す組合に
対して愛想を尽かしている職員も多いというのに。

高卒DQN役員ではボールを投げさせないぐらいの力を持てというのが無理なのだろうけど・・・

いずれ、どこの市区町村でも高齢者の卒業後は志木市と同じような手を使ってくるように
思えるが、それこそ公務員制度の戦前回帰でしかないからなぁ・・・
漏れもどっかで暴れたいんだけどねぇ。
581非公開@個人情報保護のため:03/12/30 19:12
公務員制度の戦前回帰?
ヒエラルキーが、よりひどくなるってこと?
582非公開@個人情報保護のため:03/12/30 19:15
>>581

官吏と雇員とを分断するってことだYO。

583内務省生保課:03/12/30 19:17
>>580
>公務員制度の戦前回帰
詳しいご説明きぼんぬ。
584非公開@個人情報保護のため:03/12/30 19:18
ああああ、なるほどね。
「給仕さん」になるわけだ。
585非公開@個人情報保護のため:03/12/30 19:20
地方公務員が当局に妥協できるのは、あと2年かな。
これ以上は、さすがに許せないかな。
586非公開@個人情報保護のため:04/01/02 16:04
市役所職員の昇進・昇給についてお聞きします。
同じ上級(大卒)採用でも、有名国立大学卒業の人は、昇進・昇給が早く、
部長とかまで逝けて、地元の田舎私立大学卒業の人は、昇進・昇給が遅く、
課長補佐までしか逝けない、というような人事差別はありますか?
 
 要するに、同じ採用区分(上級)で採用されても、
出身大学の偏差値によって、出世や給料が変わりますか?ということです。
>>586
変わりません
588非公開@個人情報保護のため:04/01/02 16:49
>>586
部長までいけるのはごく少数。
結果としてみれば、有名国立大学出身者のほうが出世するという
ことはある。
でもそれは学歴差別というよりは、能力によるものが大きい。
高卒でも出世する人はするし。
ちなみに課長補佐でも誰でもなれるわけではないよ。
今でも平の人は一生平。
589非公開@個人情報保護のため:04/01/02 17:26
>>586
関係あるともないともいえないな。
まあ低学歴が出世するのには、高学歴以上の能力は求められるかな。
まあ課長ぐらいまではあまり関係ないと思うけど。
それに出世欲が強くて、公務員、しかも市役所とはおかしな話だね。
590非公開@個人情報保護のため:04/01/02 17:39
でも実際いるからな、出世欲バリバリの市役所職員。
自分の派閥を創ろうと、躍起になっています。
迷惑だっつうの。逝けや。
591非公開@個人情報保護のため:04/01/02 17:48
>>590
市役所なら高卒の方が出世しやすいとうこともあるな。
まあ言えることは、大卒の低学歴が一番出世しにくい。
592非公開@個人情報保護のため:04/01/02 18:09
>大卒の低学歴
???
593非公開@個人情報保護のため:04/01/02 18:13
>>592
3流大学てことだろ。
594非公開@個人情報保護のため:04/01/02 18:23
はああん。高卒以下、っちゅうことね。
いるいるいる。DQN大卒市職。
595非公開@個人情報保護のため:04/01/02 18:38
田舎だと学閥あるからなあ
大学ならまだしも高校閥とかもう見てらんない
596非公開@個人情報保護のため:04/01/02 20:15
市役所レベルだと、出身大学は関係なくて
むしろ人間関係(縁故・市長や市会議員とのパイプ)のほうが凄く関係ある。
また東大とか旧帝で市役所だと逆差別が・・・
田舎市役所だと部長が高卒ってこともあるから。
597非公開@個人情報保護のため:04/01/04 13:25
働く前に引っ越そうと思ってるんですけど、敷金礼金は役所で出してくれる分けないですよね。
>>597
 お前義務教育受けてきたか?
599非公開@個人情報保護のため:04/01/04 15:57
>>598
民間の時は出してくれたから、って書き込みしてるときに公務員でそんなわきゃないか
とは思いました。

ところで義務教育受けてない人が昨今の公務員試験に受かるはず無いでしょ(笑
就職する役所に電話して聞いてみろよ。出してくれるかもしれないだろうといってみるテスト
でも、直接聞くということを本当に最近の人はしないんだなぁ。
>>599
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

こいつの入った職場の人たちは手を焼きそうだな。いろんな意味で・・・
>>599
>ところで義務教育受けてない人が昨今の公務員試験に受かるはず無いでしょ
単に、中学の卒業証書を貰ったと言う事実だけでも、一応義務教育を終了したことにはなるけどね。

ただたいていの者は、少なくとも9年間で、最低限の社会常識も習得するんだが、中にはね、お前9年間無駄に過ごしたって言いたくなる香具師もいるしね。
別に、>599=597がそうだとは明言しないけど(WARA)
>>601
いや、それほど酷いほうでもないでしょ>>599氏は。
ここは質問スレですから穏やかに行きましょう。
(たまに回答者側や通りすがりを装って煽る人もいるし) 

>>599
というわけで貴方のお見込み通り礼金敷金はたぶん出ないのですが、
採用や転勤に伴う引越のときは、あとで赴任旅費が支給されますよ。
正直、気休め程度だが。あとは住居手当だけです。
言葉の綾で言い合ってもしょうがないよ。
それより今日はもうお休みしようよ。
現職の皆様明日からまた仕事ですよ。
今日から仕事です。皆さんがんばって参りましょう。
606非公開@個人情報保護のため:04/01/05 07:26
赴任旅費が支給されますが、あくまでも旅費ですね。
敷金礼金にも充当できますが(なんに使おうが勝手)、微々たる額です。
あと、支給時期は、うちの場合(中規模県)、赴任後数ヵ月たってからです。
だから、まずは自分で何とかしないといけません。
>>606
 うちは新規採用には赴任旅費出ないよ?命令による転勤には出るけど。

そういうわけで>>599は自分の内定した自治体の人事に聞いてみる!別に
そんな事聞いたからって評価がどうこうされることは無いから。むしろ分から
ないこと、疑問に思ったことをそのまま聞こうとしない方が問題だ。これから
仕事をしていく上では。
こんなとこで説教してもね。
名前晒して聞きにくいというのも判るし、
晒してまで聞くほどでものことでも無さそうだし。
ここなら匿名だし。

ちなみにうちも新採には赴任旅費はありませんです。
609非公開@個人情報保護のため:04/01/05 20:26
ここ地方公務員のスレだよなあ
区域内の引越でお金出るとこあるの?凄ぇなあ
>>609
都道府県や中核市くらいなら、東京都に事務所があるでしょ。そことの異動とか。
沖縄県で、那覇→石垣の異動とかもあるかも。
離島抱えてる自治体は多いよ
>>609
うちの県結構広いもんで、県内の異動でもじゅーぶん赴任旅費出ます。
(離島もあるし、僻地もあるし・・・)
新採用にも支給されるから、よそと比べると恵まれてる方なんだなあ。
613非公開@個人情報保護のため:04/01/06 21:33
市町村職員共済組合の共済貯金についてお聞きします。
岡山県の共済貯金は年率0.6%なのに、
愛知県の共済貯金は年率2.4%みたいです。どちらも元本保証はありません。
 何で、県によって共済貯金の利率がこんなに違うのでしょうか?
愛知県の共済貯金は、どこか危ない企業の社債とか買い込んでるから、利率が高いのでしょうか?
 それと、他県の市町村職員が、愛知県市町村職員の共済貯金を利用したりできないでしょうか?

組合員以外利用出来ません。
>610
沖縄の場合、上級行政職のほとんどが、離島か本土勤務を経験します。
 那覇→宮古・石垣→東京事務所→那覇
なんてのもありますよ。
もちろん、赴任旅費も出ます。
>>613
運用方針が違うんじゃん。県が違えば全く別物だから。
絶対安全の国債運用と、ややリスクをとる国債+一部社債運用とか。
617非公開@個人情報保護のため:04/01/07 10:53
初任給17万だと、手取りはいくらになるのでしょうか?
どのくらいの家賃のところに住めばいいのでしょう?
一人暮らしがしたいと思うのですが家賃4〜5万の場合、住居手当どんくらい出ますかね?
619非公開@個人情報保護のため:04/01/07 15:16
>>617
手取りは13.14マン。

>>618
各自治体によって違うけど、8000〜20000じゃないかな。
620非公開@個人情報保護のため:04/01/07 15:32
共済貯金というよりも、共済投資信託といったほうがいいかもしれん。
公社債で運用してるみたいだし、ペイオフの対象外で、元本保証もないしね。
買ってる社債がデフォルトしたりすると・・・・
621非公開@個人情報保護のため:04/01/07 15:56
うちの市役所は公民館、出先がそれぞれ8つあります。人口10万人、職員数
500人ほどです。
40年近く市役所で働くとして、出張所や公民館に配属される
年数は何年ぐらいになりますか?
8つのうち3つの出張所、公民館に配属となると通勤に車が必要となります。
頑張れば自転車でも通えます。
私は車を所有したくありません。なぜなら、小さい頃
隣に座ってた親戚が死ぬような大事故を経験してるからです。
もちろん、業務上では車にきちんと乗ります。
業務上なら隣に人乗せて事故ってもいいけどプライベートじゃいやってか


人口10万で職員500人は少なすぎないか?
624非公開@個人情報保護のため:04/01/07 19:58
>>621
いきなり配属となることもあるよ。
どごでも配置転換は3〜4年周期だと思う。
業務と思えばなんとかなるよ。
なれればなんともないはず。
625非公開@個人情報保護のため:04/01/07 21:03
>>621
私は運転してませんよ。小2の頃親戚の車に乗ってたときです。
わたしは右後部座席にすわってました。
>>624
ありがとうございます。
公民館、出張所(その他の出先は除く)に配属されるのって、
平均的に何回ぐらいなんですか?
いろいろな課があるので、個人的には
2回ぐらいで6〜8年かなと思ってるんですけど。
>>618
参考までに・・・↓

ア 月額23,000円以下の家賃を支払つている職員 家賃の月額から12,000円を控除した額
イ 月額23,000円を超える家賃を支払つている職員 家賃の月額から23,000円を控除した額の2分の1
(その控除した額の2分の1が16,000円を超えるときは、16,000円)を11,000円に加算した額
>>621

「うちの市役所は公民館、出先がそれぞれ8つあります。人口10万人、職員数
500人ほどです。」
↑なんだか私の働いている市役所に一致しています。

特に、
「8つのうち3つの出張所、公民館に配属となると通勤に車が必要となります。」
↑のところが似ていると感じました。

差し支えなければ、市役所名を教えてください。
差し支えあっても、できる限り教えてください。
628非公開@個人情報保護のため:04/01/08 00:57
>>627
埼玉県の東上線沿線の市役所です。
出張所、公民館に配属される回数って平均どのくらいなんですか?
(3〜4年を1回として)
35ある課のうち出張所があるのは市民課なんですけど。
公民館はどこの所属かわかりません。
>>628
平均以前に、データを取っていないと思われるんですよ。
組織としては、その個人個人がどのような職歴を歩んで居たかは把握しているとしても、
全体の職員のうち、どの程度、ある特定の施設に勤務していたかは分からないと思います。
100,000人で500人
少ない方ですね。なんか調べりゃすぐに分かりそうな。
631非公開@個人情報保護のため:04/01/08 06:42
>>626
それは自治体によって違うんでないかい?
ウチは家賃に関わらず世帯主一律9,000円だ。
>>631
>>626は国公準拠。全国的にはこれが一番多いだろ。うちもそう。

それにしても一律9,000円て、安いような根拠無いような。
>>631
カワイソウ
ウチは世帯主一律9500円。
それ以外は5500円。

最近思ったんだけど、勤めてる自治体に住んでない職員ってどれくらいいるんだろね。
俺は住んでないけど、今度の合併で一緒になる。
636非公開@個人情報保護のため:04/01/09 23:10
障害課?の人に聞きたいのですが
精神障害者手帳は市役所の管轄ですか?
また、精神障害年金は市役所ですか?
通院している精神病院で申請したいのですが、公務員試験を受けるので
身辺調査が怖いんです。(うつ病1年、上級者)

あと、左耳が少し悪いんです。
難聴ってほどか、わかりませんが
健康診断で引っかかるんです。
小さい音が聞こえないみたいです。
もう、治らないといわれました。
一生治らないのなら、障害者手帳は
もらえますか?
この程度では無理ですか?
また、OKならどの程度の級ですか?
637非公開@個人情報保護のため:04/01/09 23:14
自分は事情があって、もしかしたら働けなるかもしれません。
住むところはあるのでホームレスは避けれそうですが
収入が途絶えます。
生活保護をもらうには、どの程度の審査が課せられるんですか?
このままでは将来、20代後半、無職、仕事の見つかる見込みなしって感じです。
ただ、50才、正社員の母親と生活しています。10年後には定年です。
一緒に住むことになります。でも、親も定年になればお金が・・・。
ゴミ箱をあさりたくないので、生活保護がほしいのですが
基準がわかりません。
どうか教えてください。

>>636

手帳等の申請は大抵市役所からです。認定は都道府県庁だったり、市だったり。
あと、片耳が完全に聞こえなくても、もう片方が普通に聞こえるなら障害者手帳には該当しません。

>>637
事情次第じゃ。同居の親が働けているのなら可能性は無いと考えてよい。
>>636
以前障害担当課で働いていた者です。
精神障害者手帳は平成14年度から市役所の管轄になりました。
年金は市役所の年金課だったと思います(年金制度は時々変わるので確証なし)。
ともに認定は県・政令指定都市(中核市?)で行います。

身辺調査を気にする方はたくさんいらっしゃいますが、データがあるのは
市と県の担当課及び通院先だけですし、戸籍に載ってしまうとか、住基ネットで
流れてしまうとかの心配は全くありません。
少なくとも私の在籍する市では守秘義務も厳しく課せられており、一般の方はもちろん、
警察からの問い合わせにすら答えてはいけないことになっています。
但し民間の興信所となると、あちらはどのような手を使っているのかわからないので
安全とは言い切れませんが…。

身体障害者手帳に関しては>>638さんの言うとおりです。
しかし、手帳は指定医の診断書をもとに認定しますので、
その指定医の意見を仰がないことには何とも言えません。
指定医はお住まいの市または県の障害担当課にお問い合わせください。

長文失礼。
640非公開@個人情報保護のため:04/01/10 11:38
すいません。CWってなんですか?
市役所なんですけど、全ての職員がやらないといけないんですか?
大変といわれてますけど、経験なさった方いらっしゃいますか?
ケースのことなら、たしか大学で必要な単位があったと記憶するが。
違ってたらすまん。
642非公開@個人情報保護のため:04/01/10 12:05
本物のCWでなくともCWのような仕事をする一般行政職員はたくさんいる
>>641
>ケースのことなら、たしか大学で必要な単位があったと記憶するが。
>違ってたらすまん。
うん。全然違っている

× ケースのこと、
○ ケースワーカーのこと

× 大学で必要な単位があったと記憶する
○ 社会福祉法に定める社会福祉主事の任用資格のうち、厚生労働大臣の指定する社会福祉に関する履行科目の単位
 ちなみに、履行しなくても(又は大学に行ってなくても)、厚生労働大臣の指定する講習会を受ければ社会福祉主事の資格は取れるし、場合によってはなくても仕事は出来る。

知らないのなら書かないように
644非公開@個人情報保護のため:04/01/10 12:32
>>643
キツいねえ 

そりゃケースとケースワーカーは全然違うがw
普通に大学卒業してれば、一般教養などで履修している科目ばかりです。
大卒=任用資格有りと考えて間違いないです。
例えば漏れは法学部だったが、大学で履修した科目だけでは
社会福祉主事任用資格には1科目足りない。
でも、ずっと民生部で監督業務をやっている。
福祉事務所でケースワーカーしている香具師も、社会福祉主事
任用資格があるかどうかは特に関係なく配属され、必要ならば
仕事と平行して講習を受け、任用資格を満たしている。
(厚生労働省はそういうやり方に否定的だが、これが実態。)

>>643さんが言っているのが一番実情を表しているね。
下記のうちの、たった3科目でよいのだが、取ってないの?
よほど、履修科目の選択が酷かったね?



※平成12年3月31日までに履修した者に適用される科目(32科目)
社会福祉概論、社会福祉事業史、社会福祉事業方法論、社会調査統計、社会福祉施設経営論、社会福祉行政、公的扶助論、
児童福祉論、保育理論、身体障害者福祉論、精神薄弱者福祉論、老人福祉論、医療社会事業論、地域福祉論、協同組合論、
法律学、経済学、心理学、社会学、社会政策、経済政策、社会保障論、教育学、刑事政策、犯罪学、倫理学、生理衛生学、
公衆衛生学、精神衛生学、医学知識、看護学、栄養学

※平成12年4月1日から適用される科目(34科目)
12年度に大学に在学する者は、上記の32科目でもよい。
社会福祉概論、社会福祉事業史、社会福祉援助技術論、社会福祉調査論、社会福祉施設経営論、社会福祉行政論、社会保障論、
公的扶助論、児童福祉論、家庭福祉論、保育理論、身体障害者福祉論、知的障害者福祉論、精神障害者保健福祉論、老人福祉論、
医療社会事業論、地域福祉論、法学、民法、行政法、経済学、社会政策、経済政策、心理学、社会学、教育学、倫理学、公衆衛生学、
医学一般、リハビリテーション論、看護学、介護概論、栄養学、家政学
648非公開@個人情報保護のため:04/01/10 18:21
↑3科目って、4単位科目じゃないと駄目ですか。
社会政策2単位、社会学2単位、経済学2単位 取得しています。
また科目名は微妙に違いますが、
「法学概論」で4単位、「日本の経済政策」で4単位取得しています。
 
649非公開@個人情報保護のため:04/01/10 23:05
>>647
理系の漏れは一つも取ってないぞなもし
650非公開@個人情報保護のため:04/01/10 23:21
ぞなもしって愛媛かどっかのかたですか?
坂の上の雲よみたくなってきた。
ところで、市役所って課の数けっこうあるなとかんじたんですけど、
実際、一生の間に何分の1ぐらい経験するんですか?
2分の1ぐらいですか?
>>650
分母数が市の規模によって違うので何とも言えないだろう…。

とは言うものの、3年周期の異動として、大卒で60歳までだと12〜3箇所かな?
でも、管理職になると以前居た部署に戻ったりということもあるので…。

結論。わかりません。ゴメソ
>>649
>理系の漏れは一つも取ってないぞなもし
つまり、一般教養もいらないようなところ(大学)なんだ。(笑)
いくら理系とは言ってもねぇ・・・。

一応ネタだとは思う(と言うより信じられないのだ)が、もし本当だったらDQN大学逝ってよし。



>>652
649ではないが,理系だと別に普通。
社会科学系や人文系からいくつかの科目から数科目選択すればよいから。
おいらは理系だが,文学系の科目をとっていたから一つもとってない。

理系は知らんけど、文系ならとくに社会科学系なら、
ほとんどの香具師は3つやそこらは履修してるだろうな
655非公開@個人情報保護のため:04/01/11 01:50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073057094/l50
★●政府、地方公務員給与を約2割削減へ●★
政府は元旦、国家公務員のII種とIII種の区分けを廃止することを明らかにした。
III種の大半を占める女性職員を能力次第で管理職に抜てきできるようにし、新たに転勤がある「全国型」と転居を伴う転勤がない「地域限定型」の区分けを導入、給与体系も1本化する。地域限定型では全国型の約8割の給与水準となる。
これに伴い、国家公務員に準じて給与が決められている地方公務員は「地域限定型」とみなされ、「全国型」国家公務員の約8割の給与水準となる。
>>652
オレも取ってないよ。宮廷理系だが・・・

美術史とか取ってた。
657652:04/01/11 03:45
>>653
>649ではないが,理系だと別に普通。
そうか。それはスマンかった。

漏れが逝ってた大学は、文学部から、医学部まで全部そろってた総合大学だったが、
一般教養の履修では、みんな一定数の履修が必要だったからね。
自然、人文、社会の各分野の。(学部によって少し違うけど)

その中で、>647の科目を1つも履修しないで卒業するなんて、ほとんど神業だったからね。
いかな医・薬や農、理・工の各学部生だったとしても。

だからてっきり、よそもそうだと思ってたよ。

今後3科目主事を認定するときは、気を付けなきゃね。(そう言う立場だったりするわけで・・・)
658652:04/01/11 03:51
あっ、
芸術と神学だけはなかった事を忘れてた。(うちの大学)
>>657
うん、最後の1行にエッセンスがあるね。常に確認を怠りなくって事で。

蛇足だけど漏れは平成12年より前の組だから、法学部卒でも
社会福祉主事任用資格の3科目に満たないことになるんですよ。
12年以降の基準だと有資格になる微妙なところ。(民法と行政法が独立したから)

質問の趣旨からだいぶ離れてしまったので、次いきましょう。
660非公開@個人情報保護のため:04/01/13 18:26
扶養家族・扶養手当・共済健康保険関係について質問させていただきます。

私は4月から市役所(大卒行政)に勤める25歳の者です。3人家族、父が63歳で自営業
(開店休業状態で年収300万くらい)、母が61歳で無職です。現在、3人とも国民健康
保険です。国民年金は両親とも一文も払ってきませんでした。
 4月から、私は共済保険、共済年金に入るわけですが、

@ 母親を扶養家族として、共済保険に加入させ、扶養手当(月11000円)を受け取る
 ことができるでしょうか?
  市の条例などで調べてみたら、60歳以上の父母で市職員が主たる扶養者たる・・・
 などと出ていますが、3月まで親父の扶養で、4月から私が主たる扶養者になったので、といっても人事課や
共済組合は認めてくれるでしょうか?

A 母親を共済保険に入れた(1人→2人)場合、共済保険料は上がるのでしょうか?
661非公開@個人情報保護のため:04/01/13 18:40
お父さんにそれなりの収入があるようなので
普通に考えて認めてもらえないものと思われる・・・

年収が収入300万なのか、所得300万なのかで違ってくる。
自営業だと所得で見る。300円の所得だと二親とも扶養に取れないでしょう。
663649:04/01/13 22:24
>>652
亀レス申し訳ない。
漏れは普通の大学じゃなくて国立高専経由だから他の理系大学生より
もっと微妙ですね。つくづく大学との違いを痛感。そんな漏れも
宮廷引率ぞなもし。

>>650
愛媛出身ではないですが、友がそこ出身だったのでうつりました。
664非公開@個人情報保護のため:04/01/14 00:20
東京都下市役所で30歳既婚だと年収どれくらいですか?
665非公開@個人情報保護のため:04/01/14 00:31
地方公務員って、親と同じとこに就職していいの??
>>665
親兄弟がいるから採用不可なんて言ったら、逆差別ということになっちゃいます。

そこら辺は人事担当者がちゃんと分かってて、離れた部署に配属しています。
>>664
マルチポスト(・A・)イクナイ

で、400いかない位。
近ごろの人たちはネットで例規集を調べるってことを
知らないみたいだな。
昔の人たちはもっと知らないけどね
670非公開@個人情報保護のため:04/01/15 23:57
はじめまして、質問させてください。
地方公務員の内定をいただいたのですが、
トラブルを起こしてしまいました(迷惑防止条例違反の可能性が…)。
警察沙汰にはなっていないんですが、>>36-37で言われているように告訴されたりしたら、
即刻内定取り消しになってしまうんでしょうか?
671非公開@個人情報保護のため:04/01/16 00:01
はじめまして、質問させてください。
地方公務員の内定をいただいたのですが、
トラブルを起こしてしまいました(迷惑防止条例違反の可能性が…)。
警察沙汰にはなっていないんですが、>>36-37で言われているように告訴されたりしたら、
即刻内定取り消しになってしまうんでしょうか?
672670:04/01/16 00:02
すいません、2重投稿してしまいました…。
673非公開@個人情報保護のため:04/01/16 00:03
>>670
地方公務員法を読め。
欠格事項ってところ。まあ、どのみち研修で読まされるだろうけどな。
674非公開@個人情報保護のため:04/01/16 00:20
都道府県庁でもCWの仕事をさせられることあるんですか?
675670:04/01/16 00:32
>>673
レスしていただき、ありがとうございます。
第16条の「2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで
又はその執行を受けることがなくなるまでの者」が該当するということでしょうか?
(罰金刑はセーフ?)
とりあえず、トラブルをうまく解決できるように
弁護士さんに相談してこようと思います…。
>>674
ある。
677非公開@個人情報保護のため:04/01/16 00:40
>>674
町村地区のCWをします。
678非公開@個人情報保護のため:04/01/16 00:48
>>676、677
教えてくれてありがとうございます。
社会福祉主事任用資格もってるとやっぱやらされる確率は高いんですか??
679非公開@個人情報保護のため:04/01/16 01:01
CWで思ったんですが
被保護者の中には元犯罪者の方とかもいるんでしょうか?
殺人を犯した人の家に1人で上がるのってチョットどころじゃなく恐いのですが。
680非公開@個人情報保護のため:04/01/16 01:07
>>679
そんなのあたりまえ。
それも仕事のうち。
暴力団よりはマシ。
>>675=670
>第16条の「2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで
>又はその執行を受けることがなくなるまでの者」が該当するということでしょうか?
それは欠格事項の話。
絶対的なもので、該当すれば、自治体がいかに裁量を図ろうとも認められないし、
現職公務員でも該当することになれば、自動的に免職となる。

で、今のキミで問題になるとしたら、人事課の裁量の余地がある部分。
新採職員が、半年間は条件付きってのは聴いたことあるだろうが、あれは、公務員として問題がないかどうかを試すためのもので、
その期間に職員としての素養に問題があれば、正式採用されないこともある。(別に禁固以上の実刑を受けなくても)

さて、条件付き期間中でさえ問題によっては正式採用されないことがあるのに、まだ採用もされてない者にそれ以上の恩情をかける
必要があるだろうか?普通考えりゃわかるでしょう。あえて、問題人物を採用しなければならない理由ってのが思いつかないが。

まぁ、何をやったか知らないが(迷惑防止条例違反)。
682非公開@個人情報保護のため:04/01/16 01:19
CW新採でもあるのかな、てかやる気なくても行かされるのですか
警察事務についてお聞きしたいのですが、
警察内部における事務職の立場は、どのように見られているのでしょうか?
下に見られていますか?
684非公開@個人情報保護のため:04/01/16 01:28
事務は肩身せまいよ。
違反した場合って自己申告しとくのと、ばれるの待つのとどっちがいいのかね?
うまく問題にならずに済むかもと考えると申告もしづらいよな。
でも、自己申告したほうが上に対する心証はいいよな。
経験したこと無いからわかんね〜な〜

670は警察沙汰になってないと言うならそんなに問題にならなくて済むんじゃないのか?
でも、起訴される虞があるってのはどういうことなんだろうか?民事でって事?
今のご時世、内定者程度じゃあ刑事で起訴されたらアウトだな。(-∧-;) ナムナム

ところで迷惑防止条例の違反で問題ってなんだろ?
引っかかりやすいとするとタバコポイ捨てとか?だとすると起訴するのは自治体?
だとすると、ますますダメポ。
686652:04/01/16 01:32
>>678
>社会福祉主事任用資格もってるとやっぱやらされる確率は高いんですか??
先にも書いたが、文系の大学卒なら、ほぼ間違いなく社会福祉主事任用資格はある。

ただし、実際の任用にあたってはそんなことほとんど意識しないよ。
無くてもCWできるし、SVでさえ資格なし者もいる。
また、どうしても必要なら通信制ででも取れるし(社会福祉主事資格)

>>680
元犯罪者の暴力団も少なくありません。
もちろん、今は切れていることになってはいますが。

小生のCW時代の受け持ちケースでは、覚醒剤で捕まった野師もいました。
自宅での面接で、話のつじつまが合わないのでおかしいと思ってたら、次回面接は、警察署内ででした。
結局、そのまま刑務所送りでしたが。

これ以上は、 専門スレがあるので、後はそちらで。
☆生活保護法担当職員スレッド☆2003/11/8〜
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1068265528/
やはりそうなんですか…
警察事務の場合、いわゆる花形の部署とは存在するのでしょうか?
最終的に目指す部署と言ってもいいのかもしれませんが。
688非公開@個人情報保護のため:04/01/16 01:41
>>686
教えてくれてありがとうございます。資格の乱に書いたから行かされるか
と思い込んでました。 誰でも行く可能性があるってことですよね。
自分にそんな仕事できるかものすごい不安です
>>688
貴殿には、都道府県庁を就職先に選択した時点で、そういう仕事を
する可能性があると把握しておいていただきたかったですね。

毎年この時期になると繰り返される質問ですが、多くの都道府県は
職員に福祉事務所か、税事務所か、土木事務所のどれかを必ず経験
させるようになっています。職員養成過程の一部なのです。

励ましにならないかも知れないですが、採用側は面接の時、CWの
ような対人的な仕事ができる人かどうかちゃんと見ていますから、
貴殿は第一関門通過です。自信を持ってどこでも行ってください。

CWについてこれ以上は、>>686さんの言うとおり専門スレへ。
690非公開@個人情報保護のため:04/01/16 17:32
>>職員に福祉事務所か、税事務所か、土木事務所のどれかを必ず経験
させるようになっています。職員養成過程の一部なのです。
生涯でどれか一つだけなら幸運と思われ
691非公開@個人情報保護のため:04/01/16 19:48
三つを制覇している人はけっこういる
>>691
俺もそれを書こうと思った。
以前「憂鬱な公務員がマターリグチを語るスレ」だったかで、3冠達成した人がいた。

あと、環境保護→産廃→公害なんて人も。
>あと、環境保護→産廃→公害なんて人も。
埼玉県とかでこれだったらノイローゼだな。
>>691
三冠王
695非公開@個人情報保護のため:04/01/16 23:11
>>686
>>励ましにならないかも知れないですが、採用側は面接の時、CWの
ような対人的な仕事ができる人かどうかちゃんと見ていますから、
貴殿は第一関門通過です。自信を持ってどこでも行ってください。
把握しきれてませんでした。。でも↑をよんでかなり励みになりました。
ありがとうございます。 

696非公開@個人情報保護のため:04/01/16 23:21
今からある程度仕事が厳しいのを覚悟していれば、入ってから
のギャップは少ないと思うよ。
公務員は仕事が楽だと思ってるヤシが一番たちわるい。
誰しもやめたくなったり、怖い思いすることは何度かはあると思う。
>>696
うむ。正直、若いうち(上司のフォローが入る)内に、難しい部署に行くことは悪いことじゃぁない。

そう思う。
698非公開@個人情報保護のため:04/01/17 07:58
うちは対人交渉系の部署に一度いくと次からその系統の部署にまわされるパターンが
多い。これって割りにあわないよな。。。一度も配属されない人もいるのに
>>698
総合商社に行った友人は、新採用の配属がタイヤ担当なら一生タイヤ、
焼き鳥担当なら一生焼き鳥だと言っとりましたが、それよりましかと。

対人交渉うまくやれる人は、そういう評判がついて回るんですよ多分。
表に出せないDQNな人は、人相手でないところだけ転々と回される。
(そういう人は上司にも嫌われるので、ミョーに定期的に異動する。)
700非公開@個人情報保護のため:04/01/17 10:43
皆さん。どこにすんでんですか?
>>700
ここ
702非公開@個人情報保護のため:04/01/17 15:49

公務員だって700兆円の借金が重荷になって
給料半減、退職金0になるかもしれないし、
リストラされることもある。

将来は未確定ではあるが、将来を予想して、
現在の最善の選択ををすることは非常に重要だ。



>>701
住基ネットに登録できますか?
704非公開@個人情報保護のため:04/01/17 17:52
某県内定者です。
すみません、質問します。
東京事務所で働いてみたいと思っているのですが、
志望すれば考慮してもらえるのでしょうか?


705非公開@個人情報保護のため:04/01/17 18:01
>>704
あんたねぇ〜
いきなり東京事務所なんぞに逝かせてもらえるわけないっしょ??
本気でそんなこと聞くなよなぁ。
だいたい内定が決まったぐらいであんたの職務遂行能力が確かめ
られたわけじゃないんだからね。
まあ下積み最低でも2年は覚悟しなさい。
次回の異動希望で「東京事務所に逝きたいんです!」なんて
言ったら県内の過疎地に飛ばしてくれます。ご安心を。
それが人事課の配慮というものです。
若輩よ。分かったか?
希望先よりも、まず自分が何の役に立てるのかを考えろ。
>>705
東京事務所なんて幹部職員や知事、議員が東京に来た時の世話役で
まったく羨ましいと思わないな・・・

どうよ?
>>705
まあまあ。 >>704氏だってまさか新採用でいきなり東京事務所に
行きたいという訳ではないだろうし…。
(いきなり行きたいなんて言うと「なめてんのか」て言われるね)

>>704
東京事務所はふつう何カ所か下積み経験をしてから行くところです。
働きながら情報を集めてみてください。出張や私用で平日に東京に
行くことがあったら、勉強のため顔を出してみるのもいい方法でつ。

#以前は東京事務所って花形コースだったけど、どんどん地位低下
しているよね〜。それでも腐っても鯛レベルの価値はあるのかな。
自分としては、東京は休日に遊びに行けば十分だと思っている。
本省に用があれば東京事務所を通さず直接担当者に会いに行くし。
(東京事務所員でないと簡単に入れない所も一部あるようだが…。)
>>704
追加ですが無責任なアドバイス。

運良く企画とか商工観光とか企業誘致とかに配属されたら、そこで
とにかく頑張って同僚上司に出来る奴だと覚えてもらう。そういう
所に行けなくっても、文書事務とか交渉事などをとにかく頑張って
マメに動ける出来る奴だと覚えてもらおう。
そうして、異動が近くなって上司が「行きたいところはないか?」
と聞いてきたら、「東京事務所」とお願いしてみよう。まあ時には
「君にはまだ早い、なぜなら○△○△」と言われるかも知れないが。

理由はともかく、働く上でモチベーションを持つのも大事ですね。
東京事務所に配属されたいのなら
・採用試験の順位上位10%以内
・最初の配属が本庁官房系
・最初の3年で人脈(特に上司)ガンガンに作る
ぐらいしないといけそうにないのだが


>>709
一番目の条件は今さらどうにもならない訳だよねえ。
二番目と三番目は結局重なっている。本庁で総務担当だと、自然と庁内に
顔が広くなるから。(もちろん仕事ぶりが気に入られての話だが。)
まめに働いて、ちょっと頭の切れる人、ってのがイメージだな〜
711非公開@個人情報保護のため:04/01/17 20:42
えー最初の配属が出先だよぉーーーー
712704:04/01/17 22:56
みなさま、ご意見ありがとうございます。
提出書類の勤務地希望欄に東京の選択肢があったので、
選択してもいいものかどうかと考えていました。
東京と選択したら、やっぱり生意気とか思われてしまいますよね。
自分も、若造が行って役に立つわけないんで、
将来いづれかは行ってみたいなという感じなんです。
そういう意志があるんだという意思表示として
今回希望しようか、どうか考えていました。
 まぁ、こつこつ真面目に働きたいと思います。
>>712
こんなところで知恵つけて、新人君らしい初々しさがなくなったら最低の結果だよ。
参考程度に聞きとめて、やっぱり自分の意見を出していかなきゃ、
結果に後悔することになるやも知れません。

俺を当然含めて、偉そうだけど、どうせたいした先輩なんかいないんだから。
特に君のすぐ上の上司になるだろうバブル世代なんか最悪の評価ですよ。
714非公開@個人情報保護のため:04/01/18 00:04
すみません、このスレの最初の方にも似たような質問あったんですが、
良くわからなかったので、副業禁止規定について教えて下さい。
現在私は漫画家として収入があります
公務員になったらこのまま漫画家の仕事を続けても大丈夫ですか?
今のトコ連載はないですが、いずれ連載も持ちたいと思っています
>>714
連載を持ちたい?

だとするとダメ。あと、漫画を書いて片手間で出来る仕事なんてないよ。公務員に限らず。
>>715
それ以前に、漫画家しながら公務員試験受けるっての方が信じられないが。

考えるとしたら、
 @同人レベルの実力と活動
 A現業職のうち、単純肉体労働の現業職(用務員等を含む)
くらいか?

漏れは、@は漫画家と思ってないし、Aも公務員とは考えていない。
決して現業職員の方を蔑視するつもりはないけれど。
717非公開@個人情報保護のため:04/01/18 10:23
>>716
おい こんな奴(714)にマトモなレス返すなよ。
ふざけた野郎だぜ。この野郎は・・・・
漫画家がやりながら公務員をするだと。
どうせ こういう野郎は公務員の仕事を副業だと思ってやがるんだよ。
こんな奴がいるから、公務員の品性が疑われると思わんか?
718非公開@個人情報保護のため:04/01/18 10:27
>>712
まあ 頑張れよ。
だけど言っとくがな、マジメに希望なんぞしても無駄だと心得とけ。
それよりな、役所入ったら「人かカネ或いはギイン」を動かせる部署に
逝くことだ。
自分の意見を通したいならそういう部署に逝くのが手っ取り早い。
719704:04/01/18 15:28
ご意見ありがとうございます。
ついでに質問したいんですが、
>>713
『新人君らしい初々しさ』ってどういうものですか?

>>718
「人かカネ或いはギイン」を動かせる部署とは
具体的にどういう部署ですか?

よければ教えて下さい。
>>719
>「人かカネ或いはギイン」を動かせる部署とは
>具体的にどういう部署ですか?
利権を伴う部所
あとは書くまでもないが。

もっとも、自分の努力次第では、プチ利権部所を作ることは出来るが、一歩間違えば、汚職一直線だからね。



721非公開@個人情報保護のため:04/01/20 17:07
あげ
722非公開@個人情報保護のため:04/01/20 18:03
公務員の給料は何日締め、何日払いですか?
723:04/01/20 18:45
朝って
724非公開@個人情報保護のため:04/01/20 18:53
地方の県庁職員は都市部の国2職員より
給料安いよね?
基本給と実態は違うのでなんとも言えん
>>719
今、気にしなくても、入って何年か経つと嫌になるほど分かる。
東京事務所はそれからでも全く遅くは無いよ。
727非公開@個人情報保護のため:04/01/21 05:21
来年から田舎の市役所で働くんですが、
地域の行事なんかには問答無用で出なければいけないんでしょうか?
市役所ってことである程度は覚悟はしているんですが、
自治体よっては片っ端から出なければいけないケースもあるんでしょうか。

あと、先日祝い事で親類一同が集まる機会があったのですが、
遠縁も含めて同じ役所の職員が何人もいました。
初めて知って驚いて、なんだか自分のこれからの人生が
ガチガチに固められてしまったような気分になりました。
やっぱり田舎だとこんなもんですか?
728非公開@個人情報保護のため:04/01/21 20:24
>>719
「新人君らしい初々しさ」ですか。
一言でいえば、「にこやかに大きな声でハキハキと」になりますかね。

付言すれば、仕事は徐々に覚えていけば良いんだから、「これ聞いても良いのかなぁ」なんて、あんまり悩むことはないですよ。
どんどん聞いて良いと思います。
ただし、同じことを2回聞くのは相手に失礼だからやめましょうね。
729非公開@個人情報保護のため:04/01/21 20:26
>>722
ウチは21日支給。締めは当月の末日。
だから変な休み方とかすると給与返還になるよ。

給料もらって次の日から欠勤したら返還対象ということですか?
731非公開@個人情報保護のため:04/01/21 21:14
>>719
君な もう直ぐ県職員だろう?
ヒト、カネ、ギインって分からないのか??
ヒト=人事課
カネ=財政部或いは財務部
ギイン=県議会事務局
これに本丸秘書課が加わって役所御三家とも言う。
つまりな、民間では委託されるようなセクションが公では
実権を握っているということだ。
この三家の微妙な力関係がその役所の命運を左右している。
ちなみに君の県庁では今実権を握ってるのはどこ?
財務か?
>>727
そんなもん。
あとは、町内会と消防団が君を待っている。


…仕事は楽だが、気がおかしくなりそう。
>>728
同じことを何度も何度も何度も...聞いてくる失礼な先輩や上司には
どのように対応したらよろしいでしょうか。
734非公開@個人情報保護のため:04/01/22 11:15
4月から役所勤務です。
パソコンはどの程度できなきゃいけませんか?
やっぱエクセルは使えないと駄目ですか?
735非公開@個人情報保護のため:04/01/22 18:05
エクセルは最低条件だろ
736非公開@個人情報保護のため:04/01/22 18:29
新卒22歳と、無職25歳と、初任給同じですか?
737非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:15
エクセルなんか使うことはほぼないんで出来なくてもよい
738非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:24
どんな職場だそりゃ
739非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:31
たとえば国2で法務局とか社会保険事務局ならあまり使わないのかもしれない?想像だが
740739:04/01/22 20:32
ここは地方公務員スレでしたね。失礼しました。
741非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:42
新人がエクセル使う機会なんてないだろ普通
742非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:45
4月から市役所勤務です。
取り消し訴訟とか不作為の無効確認訴訟とか当事者訴訟とか
行政手続法、行政訴訟法、国家賠償法、損失補償法とか強制執行可能性とか・・・行政法学については、どの程度勉強しておけば
よいでしょうか?
 市役所で取消訴訟とか行政処分の職権取り消しとか違法建築物の除却義務とか
法律の留保に関する原則の完全全部留保説や侵害留保説とかやりますか?
743非公開@個人情報保護のため:04/01/22 20:55
全部いらない。
配属されたところの業務に関連する法令覚えるのが先。
744非公開@個人情報保護のため:04/01/22 21:03
>>742
憲法と地方自治法を勉強して、余裕があれば行政手続・情報公開・個人情報保護でもやっておけば良いのではないでしょうか。
まずは基本を覚えて、4月から職務関連法令を実務とともに覚えていくのが良いのでは?
>>742
>>743氏に同意。そんな難しいのはイラン。必要になったらそのときに
勉強すればいい。ま、でも基本中の基本である「行政庁」の定義やら
権限の委任・代理・代決くらいは…ってこんなの勉強するまでも無いか。
仕事しながら必要な法規は覚えるとして、
仕事に直接関係のない法規は、暇なときに理解しておいたほうがお得。

俺の周りにもその辺無視してやってるやつ多いよ。
なんか問題が起こったとき基本は法規だから
知ってるのと知らないのでは事にあたるスタンスが違ってくる。

で、結論は知らないより知って他方がいいっていう程度。

法規関係なしでもなんとなく仕事は前に進むみたいです。
特に小さな自治体や小さな組織は。
747非公開@個人情報保護のため:04/01/22 23:22
はじめまして。どうしても知りたいことがあって書き込みしました。
私は、地方上級公務員になりたいと思っているのですが、
いったいどんな職種があるのかがよくわかりません。
大きく言えば環境問題、細かく言えばバイオマスの研究がしたいのですが
こういった仕事というのは地方上級公務員でできるのでしょうか?
748非公開@個人情報保護のため:04/01/23 03:49
本気で研究やりたかったら、ドクター出て大学なり国立研究機関なりに潜りこもうとするくらいの覚悟は必要。
しかし、「公務」員なんだから、好きなことをやれないという制約を受けても仕方ないと思うのだが・・・
749非公開@個人情報保護のため:04/01/23 14:40
「地方上級」で「バイオマスの研究がしたい」?
別に公務員じゃなくてもいいのでは? どっちが大事なんだ?
前者ならば志望する県にその部門があるかまず調べよう。
後者ならば、民間でもいいと思うけど?
正直、自分の好きな研究やりたい、と思うならば
博士課程→ポスドク→ポスドク→ポスドク→助手→助教授まで
耐えるべし。どれだけ途中を省けるかはあなたの努力、論文、
運、指導教授次第。
750非公開@個人情報保護のため:04/01/23 19:57
>>733
私は資料を詰め切って説明して渡して・・・という手順を踏むタイプなので、そういう上に対しては
どなりますが(笑)、どなれないのなら「何月何日付の資料の何ページを見てください」と言うしか
手はないでしょうね。
751( ゚д゚)、ペッ!てんてん鯏鯊娜:04/01/23 20:39
痴呆公務員のくせにしょうもない知識をひけらかすんじゃねえ。
鼻につく臭さでつ。
752非公開@個人情報保護のため :04/01/23 20:55
地上受けようと思ってるんですが
単位が足りなくて卒業できそうにないです
卒業見込みって言って面接通ったら
中退したいと思うんですが
大丈夫でしょうか?
753( ゚д゚)、ペッ!てんてん鯏鯊娜:04/01/23 20:58
勤務jしながら、大学にちょくちょく顔出せば、ええやmm。
754非公開@個人情報保護のため :04/01/23 20:59
無理ですよそんなの・・
大卒が条件でなければ大丈夫です。
756非公開@個人情報保護のため :04/01/23 21:04
ありがとうございます。
入ってからは高卒扱いですよね?
そうすると大卒の人と給与で差が出てしまいますか?
757非公開@個人情報保護のため:04/01/23 22:45
>>756
でないよ。
高卒でも上級受けれるし。
758非公開@個人情報保護のため:04/01/23 22:46
でるよ
ウチの場合、誰も口に出して言わないが、
高卒部署と大卒部署が分けられてる。
>>759
高卒大卒ネタは荒れるので止めときましょう。
次の質問ドゾー。
761非公開@個人情報保護のため:04/01/24 13:11
派遣での仕事は職歴になりますか?
762非公開@個人情報保護のため:04/01/24 13:16
竹島の土地について
固定資産税を課税しているんですか
どの自治体に属し
所在地の 県・町・村・大字・字・地番を教えて下さい。
763( ゚д゚)、ペッ!てんてん短小包茎:04/01/24 13:21
てんてん様に仕えなさい
764( ゚д゚)、ペッ!てんてん鯏鯊娜:04/01/24 13:46
勤務しながら、授業料を納めつつ、欠席分をレポートで対処して
時々年休とって、試験に臨めばいいやん。
でも、大学卒業しても、人生に何のメリットもないぞえ。
765非公開@個人情報保護のため:04/01/24 13:50
竹島は持ち主から政府が 賃貸借契約をってこれは尖角列島だっけ?
766非公開@個人情報保護のため:04/01/24 14:24
>762ですが
問題 難しかったですか
よく知りませんが
竹島は 福井県ですか???
 
竹島は島根県じゃなかったっけ。

北方領土の戸籍は根室市が管轄し、
地方交付税も根室市が該当分を
受けてるんだっけ?
調べたが、島根県だった。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/
769非公開@個人情報保護のため:04/01/24 17:21
北方領土の固定資産税って、ロシア人から徴収してるの?
770非公開@個人情報保護のため:04/01/24 18:55
初めまして。自分は市役所職員を目指して勉強中ですが、HIVの感染者です。
もし合格して勤めだしたら、健康保険なども市役所で扱うはずなので、噂
が職場で広まってしまうことは考えられるでしょうか?
一応守秘義務があるとのことですが、人の口に戸は立てられないもの
ですし・・・
市役所受験を考え直したほうがいいでしょうか?
ネタでも釣りでもないのでマジレスいただけるとうれしいです。
771非公開@個人情報保護のため:04/01/24 19:07
>>人の口に戸は立てられないもの
そのとおりなので少なくとも配属先の上司クラスには知られると思って間違いない
ヒラのうちはともかくある程度までいくと人事とは上からの引き抜きなので出世は厳しいか
とはいえ市なら受験の成績には関係ないしその後も普通の仕事には関係ない
給料もちゃんともらえるし配属に多少影響するかもしれないが別に問題ないと思われ
>>771
レスありがとうございます!
やっぱり分りますよね。しかも私はかわった苗字なので。

773非公開@個人情報保護のため:04/01/24 19:25
>>770
そうですね。健康保険組合は市役所の一部署ですから・・・・
HIVに感染していること自体が職務遂行能力に影響するとは
思えませんが、仮に発症すれば長期入院になるわけですから
そうなってくれば、いずれは職場には判明してしまいます。
ただ、771も言っているように、あなたとっては民間就職と比較し
メリットは大きいでしょう。
774770:04/01/24 19:30
>>773
ぜったいネタ・釣りと言われると思ってたので、真面目なレスを
いただけてほんとに嬉しいです。
発症する時は死を覚悟しなければいけないので、その時にばれても
かまわないですが、日常業務の中で、周囲から好奇の目でみられるん
じゃないかと不安です。
良識をもった上司にあたるとは限らないですし。
775非公開@個人情報保護のため:04/01/24 20:05
ところで、何で感染したの?
やりチン?or血友病や輸血など?
>>775
ゲイでも、多数の女性と関係もったわけでもないです。
血友病とかではないです。
正直、自分の人生、こんなことになるとは思って無かったです。
777非公開@個人情報保護のため:04/01/24 21:28
HIVに感染していても正しく薬さえ飲んでいれば発症はしないと聞いたことがある。
778非公開@個人情報保護のため:04/01/24 21:45
う〜む それも個人差や治療期間により大きな差異がある。
こういう言い方は厳しいが発症することを前提にして
物事を進めるべきじゃないか。
>>776
>正直、自分の人生、こんなことになるとは思って無かったです。
↑のことは、ほとんどの人が、一生に一度は思うことです。
780770:04/01/24 22:21
775さんに何で感染したか聞かれましたが、2chなら構いませんが、就職して職場で話がひろまって、面と向かって同僚に聞かれたらかなりショックだと思います。やっぱり市役所は考え直したほうがいいのかな?
市役所とか関係なくあらゆる職場においておこりうる話ではある
病に対する理解度はさすがに公務員は普通の職場よりは格段に高い
絶対職場に知られないために民間を希望しても検査とかで休み取ったりするのが
何度かあれば知られる可能性は低くはない
全体として病に関しての対応でいうなら市役所のほうがいいとは思うがさて
>>780
面と向かって聞かれるのは民間でも同じだと思います。
HIV感染者、という差別でリストラされないような企業に
いけるといいですね。少なくとも公務員ならば現行制度の
うちは大丈夫なはず……。
まあ、エイズも今ではすぐに絶対死ぬ病気ではなくなったんだから、とにかく発症を押さえて辛抱していれば将来完治する病気になると思うから、取りあえず生き延びてくれ!
健康保険の病名でばれるとか以前に入職時の健康診断で既往を聞かれるからそこで知られるんじゃないの?
その時点で役所がどう対応するかに注目だね。職場云々の前にさ・・・
採用されれば気にせず堂々と働こうよ。民間で考えられるような不合理な解雇はあり得ないだろうし。
785非公開@個人情報保護のため:04/01/25 00:13
でもさー…第三者的立場から見ればエイズ患者でも頑張れとか優しくいえるけど
実際に同じ課の同じ係なら嫌だぞ
空気感染とかはないから、タクシーに同乗とかなら問題ないが
同じ課なら、エイズ患者の唾液入りのお茶飲んで、
虫歯から体内に入ったりすることもあるわけで…
そしたら感染するよなあ…
すまんが関わりたくないよ
786非公開@個人情報保護のため:04/01/25 00:22
それは偏見だろ。
エイズは日常生活で感染しないよ。
>>785
しないよ。
788770:04/01/25 00:58
785さんのおっしゃったことは、HIVは空気に触れると感染力を失うということから、誤っているのですが、感覚的にやだという方もおられると思います。だから自分から言おうとか、人に理解を求めようとは思いません。
789非公開@個人情報保護のため:04/01/25 01:22
空気感染はしないくらいは知ってるよ
よく読んでー

ちなみに唾液が虫歯や口内炎から入っても感染しないなんて言えるの?
そりゃ皮膚についたくらいでは関係ないだろうが
唾液が虫歯などの小さな傷から体内に入っても感染しないと言い切れるのか?
790非公開@個人情報保護のため:04/01/25 01:27
市役所でお勧めの配偶部署ってありますか?
また、ここはやめといたほうがいいというのがあれば教えてください。
話の腰を折ってしまってすみませんが、よろしくお願いします。
791非公開@個人情報保護のため:04/01/25 01:30
>>790
どこでもそれなりに大変。
むしろはじめに大変な部署を経験していたほうがいい。
はじめは上司にフォローしてもらえるが、数年後には
そうはいかない。
自分がやりたいと思う部署を選べばいい。
まあ希望が通るものではないけど。
792770:04/01/25 01:31
唾液で感染するには、バケツ三杯以上の唾液が必要です。ただそれでも直感的にいやだという気持ちはわかりますよ。だから噂が知らないとこで広まって、自分が同僚から内心で汚いもののように思われるのが怖いんです。唾液の話でも同僚に説明するわけにはいかないですし・・
793790:04/01/25 01:37
>>791
どうもありがとうございます。
今年から通い始めるんですが、そのまえに配偶希望調査の提出を求められてまして…
まだ仕事内容がぜんぜんわかりませんので、
どこを書いたらいいものやらと悩んでいたんです。
希望なし、って書いておいたほうが無難かもしれませんね。
794非公開@個人情報保護のため:04/01/25 02:01
>>793
ホームページとか見ればイメージはわかるでしょ。
希望なしだとなめてると思われるぞ。
そもそも希望は通らんから心配するな。
795790:04/01/25 02:07
>>794
なるほど。
でも通らない希望をまじめに考えなきゃいけないなんて、
世の中ままならないものなんですね…
>>795
>でも通らない希望をまじめに考えなきゃいけないなんて、
>世の中ままならないものなんですね…
藻前、採用面接の時に、どんなことをやりたいくらい言っただろう?
そこを書いとけ。とりあえずは。

1年も仕事してりゃ、すぐに自分のやりたかったことなんて判ってくるさ。
797非公開@個人情報保護のため:04/01/25 09:15
うちは採用二次面接の日に健康診断もしている
もちろん血液検査もしてる
それにはエイズ検査も含まれていたはず
おそらくエイズと分かった時点で採用は厳しいでしょうね…
>>797
HIV検査を本人に無断でやると、問題になる。
数年前に某県警で問題になった。

しかし、役所の中でも血液感染が起こりうる
職場はあるから、本人が申告するのが筋だと
思うね。


>>770
民間だったら感覚的に嫌だということでクビになるかもしれないが、公務員だとそういうことは許されないので、何が何でも公務員に採用されるようがんばるべし!
採用時の健康診断でも、エイズを調べるかどうかはわからんし、もし調べてそれで不採用にしたりすると大問題。
こんなことを気にしていても始まらんので、今は採用されるための勉強に専念するべし!
普通に喋るだけでも唾液感染はあり得るよ
その確率が恐ろしく低いというだけであり得る
801保健所HIV担当:04/01/25 12:05
>>800
ほとんどゼロと考えてよろしい。
802非公開@個人情報保護のため:04/01/25 12:14
うちはエイズ検査やると受験者に通告してますよ
>>800
役所に隕石が落ちて死ぬ確率と同じ程度だと思われ。
>>802
検査は自衛隊だけの筈。
804非公開@個人情報保護のため:04/01/25 13:09
今大学2年なんですけど、中退して公務員への就職を考えようと思っています。
地方初級で水産に関連する職業がある都道府県はあるんでしょうか?水産系の
高校のHPを見ていると就職に公務員が結構見られたのでそれなりにあると思っ
たのですが・・・。
805非公開@個人情報保護のため:04/01/25 13:21
公務員はだめ人間・無職と同等な存在にも関わらず、のうのうと
血税から高給を搾取しているDQNである。
お前らの給料など半分で充分。漏れらの生活保護に回せよ、ゴルァ!

公務員の給料って高すぎ
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1071154772/

馬鹿なコウムイソがグダグダ言っているが、マジでウザい、キモい、クサい(藁
>>804
まず、板違い。つーか自分で探せ。

>>805
しょっちゅう、こういうのとお付き合いしてるから何の煽りにもならないな。
>>804
中退する意味がわからん
普通に卒業せいや
>>806
> しょっちゅう、こういうのとお付き合いしてるから何の煽りにもならないな。
>

そーだねー。
決してお付き合いしたくて付き合っている訳じゃあないけどね。
>>807
言えてる。水産って、大学の専攻じゃないかな?
だとしたら、初級で入るよりも上級で入った方がいいと思われ。
>>809
水産高校というのもある。

>>804
まあ、うちの役所には、水産高校を卒業して大学は経済学部。今は生物の技術職の人がいる。
だから高卒で水産というのもありだと思うが。(但し水産高校の卒業者)
というより、水産高校出身の技術職はうちにも何人かいる。
でも、どうせなら大学は卒業した方がまし。絶対に卒業しないといけないというわけではないが。
811非公開@個人情報保護のため:04/01/25 18:35
すいません質問です
四月から区役所で働くんですが、男が茶髪してたらマズいですか?
暗めの茶髪なんですけど、やっぱ注意されますかね…
注意も処分もされないが他の職員に好かれるかどうかは別問題
年配の人には基本的にウケが悪い。うるさい人は結構うるさい
住民苦情とかの対応のある部署だと相手の感情にも影響するしあまりおすすめはしない
配属先によって雰囲気はかなり違うのでそこの様子見てから対応したほうがいいとおもうが



>>811
812同様
役所には学校みたすな校則はありません。
周りの状況で自分で判断するべし。
当然その判断には責任も伴う。
茶髪にしたければ、してもいい。
でも、職場の雰囲気と地域社会の情勢(地方公務員はここが大きい。都会でよくても
田舎だとだめなこともあるし、その逆もある)を見極めてからでも遅くないかな。
軽佻浮薄の人には、公務員になって欲しくない。

「健全なる精神は健全なる身体に宿る」
と言うことわざもあるし。





ちょっと違うか
やっぱり区役所や政令市は激務が多いですか?
まあ外部の人からの質問のスレだからしかたないのだが
役所単位で言われても答えようがない
部署によって激務の度合いは全く違うので
でもまあ一部官房系の部署を除けばどこも
民間でいう激務の範疇には入らないと思われ
転職した人ならよくわかるんだが
始めから公務員の人は残業多ければそれが激務と思うからなあ
どこであろうと「自分の仕事は楽だ」と言う人は少ないものであり、
語り出せば勢いで「激務自慢」になりがちなのも人情ではあるが、
本当に激務の人はこんな所で雑談してないことを念頭に置きたい。
公務員板だけに限った話ではない。
818非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:06
>>812-813
ありがとうございました
いきなり茶髪でいくのは早計ということですね…
それにしても女はいいですねぇ。お洒落を楽しめて
私服で茶髪でピアスも可能ですからね
>818
それまた一概には言えない。
女性には女性の目が光っているようで、ちょっと目立つようならお局様の
ファッションチェキが鋭い。若い子なら特に。

というのも、ワタシの隣のお局様があれこれご意見くださるんです。
あのヒトはなんやかやと。業務に差し支えるんですけども・・・

まぁ男は地味なスーツ着てりゃそんなに目立たない罠。
820非公開@個人情報保護のため:04/01/25 22:56
学生時代…
私は男に負けないようにって思ってたけど
社会にでて、しみじみ実感する
女の敵は女だってね
ファッションに限らずね…
>>818
ま、ファッションじゃなくて仕事の出来で目立つようになろうね。

あ〜おっさん臭いこと言ってるな。
間違ってないからいいか。

入職してから場の空気を読んで、それからでいいんじゃない?
あらゆる職業に職務遂行上ある程度のはったりは必要なわけで
公務員の場合真面目とか堅そうとかがそれにあたる
指導なんかするにはある程度演技も必要なわけで
ファッション以前に茶髪は公務員の仕事上不利なことが多い
>>822 同意
職種と職場により程度の差はあるが、有利に働くことはまずないな。
服装のことで質問です。
男性の場合、普通白いYシャツ(長袖)の下は、半袖のTシャツを着るべきなのでしょうか?
それともタンクトップがいいんでしょうか?
もちろん気温などにもよると思うんですが、個人的にYシャツ(長袖)を着ているときに
半袖Tシャツが透けて見えているというのはなんか変な気がします。かといって、タンクトップは
おやじくさいのでは!?と思います。
色は当然白の無地ですよね、はい。変なこと質問してすいません。
>>824
公務員と言う職業自体が既にオヤジ臭いのだ。好きに汁。
ビーチク透けてなければ何だっていい。

漏れの同僚には、白シャツの下に真っ赤なタンクトップ
(つーか、我々の世代は「ランニング」と呼称する。)
を着てきて、上司に『おめぇいくら何でもそれはヤメレ』
と言われていたのがいたよ。
826非公開@個人情報保護のため:04/01/26 23:13
中小企業診断士たる資格を取ろうと思うのですが
何か役に立ちますかね?
>>826
都道府県庁の場合、持っていると特定部署への異動フラグが立ちまくる。
商工労働部(中小企業振興担当)
農林水産部(農協検査担当)
保健福祉部(社会福祉法人監査担当)等々
業務量はどこも多いので、暇という言葉とは当分無縁で過ごせる事だろう。

なお採用試験には資格の有無はほとんど関係ない。(面接の話の種くらい。)
828非公開@個人情報保護のため:04/01/27 00:03
>>824
自分は白T着ています。
気になるなら、ノースリーブはいかがでしょうか。
あとは、カラーシャツとか(周りを見てから、色の程度は決めるべきでしょうが)。
肌色の下着ってのもあったような気が・・・(笑)
829非公開@個人情報保護のため:04/01/28 14:00
市役所勤務予定者ですが
国家公務員のように何ヶ月かの研修とかあるんですか?
それともすぐ課に配属され、個々に教わるのでしょうか
>>829
うちの場合は、すぐに課に配属されて個々に教わりながら、一週間ぐらい研修に行ったりと言った所です。
>>829
うちは約3週間の研修で前半は眠気と格闘する座学で公務員とは何ぞやとか、
市の歴史等を叩き込まれる。後半は体験学習みたいな感じでチャリンコで市内を
廻って名所を見学したり、清掃センターや老健施設、消防署などで研修をやった。

研修の内容云々よりも同期と親交を深めるいい機会としてそれなりに楽しかったな。
>>829
年度末調整で忙しい4月当初に担当者がいなくなったら仕事にならん
部署によっては新人でも4月1日から午前残業も仕方が無い場合もある
普通研修は4月中旬以降と思われ
期間はまあ一週間ぐらいか
>>829
うちは1週間研修ののちに配属。
市民税など忙しい部署は配属した日から残業。
>>830以降見てもわかるとおり、市によって大分違うみたいだね。
834非公開@個人情報保護のため:04/01/29 00:29
村役場勤務予定者ですが現在連絡もなく放置プレイ中。
まあ、それはいいとして、村役場とかだと研修ない可能性アリ?
ちなみに毎年一人採用、今年は二人採用だそうです。田舎。
835 :04/01/29 00:50
当方、現在普通高校二年の♂なんですけれど、就職希望しております。
特に野心だの、向上心とかを持っていない&持たないように心がけているもので、
公務員になって、毎日マターリ暮らしたいなぁと思っています。

・・・甘いッスかね?激甘ッスかね。。。
>>834
研修のない可能性?ないですよ。何かありますよ。
政令市や県や国ほど長くはやらないけど。
他市町村と合同の研修があるんじゃないかな。

>>835
そういうことを書き込んだこと自体、
ちょっと甘えてみたかったんでしょう?
今夜一晩くらい甘えるのはいいですよ。
でも明日の朝になればまた現実が待っています。
今の自分にできること、そして自分のやりたいこと。考えてみたら。
世界にはあなたの年齢で銃持って命張ってる人もいるし。
>>835
甘い生活がしたきゃ、とりあえず大学行けや(゚Д゚ )ゴルァ!!
高卒で公務員なんていまどき現業職以外でなるのはほとんど不可能だし
なれたとしても待ってるのは厳しい世界のみでマターリなぞ無理だぞ。
838非公開@個人情報保護のため:04/01/29 07:46
>>835
野心ないならそれでいいんじゃないの?
うちにいる高卒も暇作るのが上手でマターリ公務員ライフを満喫してますよ。
839非公開@個人情報保護のため:04/01/29 10:26
質問です
新採でココに配属されたら期待される、されてないなんて部署ありますか?
うちの市は総務系が強いみたいなんですが、やっぱ1年目から総務系なら良いですかね?
ちなみに税務なんかも総務なんですが、イメージで徴収は左遷ぽいです。
たとえ税務でも総務は出世・待遇・人脈つくりに良いんでしょうか?
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
世間では、田中康夫を改革派だの市民派だのって言ってるけど、あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつき。
一ツ橋大学時代は学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローしているときに書いた
小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件が世間にバレルのでは?
と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
841非公開@個人情報保護のため:04/01/29 17:43
>>835
老婆心ながら、公務員になれなかったときのリスクを考えてますか?
公務員以外の就職も考えた上での考えですか?

もし、時間的、経済的余裕があれば進学して就職を狙うことも出来ます。
その方が選択の幅も広がり、リスクは少なくなると言えるでしょう。
俺個人の考えですが、できれば大学等に進学して、そしてその間に幸せとは何か、
何のために勉強するのか、どういう生き方がいいのか(本当に今までの行き方でいいのか)など
一度考えてみて欲しいものですが・・・
842非公開@個人情報保護のため:04/01/29 19:14
>>839
新採で出先の徴収に配属されたら期待されてない証だと思っていい
優秀なのは本庁にいくので
>>839
期待・・・されたいのか??
俺はプレッシャーが嫌だから、そういうのは嫌だな。
844非公開@個人情報保護のため:04/01/29 19:46
地上内定者です。うちの自治体は給料日が15日なのですが、
初任給は5月15日までもらえないのでしょうか?
1ヶ月半もどうやって食いつなげばいいのか…
845非公開@個人情報保護のため:04/01/29 19:50
人事課に電話してきけ
846非公開@個人情報保護のため:04/01/29 19:52
4月15日に4月の分が支給されるよ。2週間生き延びられれば大丈夫。
847非公開@個人情報保護のため:04/01/29 19:55
>846
ありがとうございます。そうなんですか!
4月15日に4月分がもらえるとは!
2週間ならなんとかなりそうです…
15日なんてあるの?

21日ばっかりかと思ってたな。
849非公開@個人情報保護のため:04/01/29 19:58
>>846
バイトやんなきゃと思ってたけど、4月までマターリ過ごすかな・・・。
850835:04/01/29 21:09
みなさん、レス本当にありがとうございます。
あまり相談相手いないので、こういった掲示板の上でも、相談に乗っていただけて、とても嬉しいです・・・

>>836
確かに、甘えたかったのかもしれません。日常でも自分は、特に努力もしないのに、「なんとかなるよ」って
言われるのを期待してるし、なんとかなる事をいつも望んでいる。。。
「現実」に戻っても、やっぱりどこかで夢見がちで、浮き足立ってますし・・・
「やりたい事」は大きすぎて、現実的でなく、それを抑えようと、恙無く送れる生活に憧れようとする・・・
ダメっすね。自分、ダメ人間ですわ。。。

>>837
大学ッスか・・・根本的に、学校が嫌いって所があるんすよ。もう、ワガママとしか言いようがありませんが・・・
高卒で公務員って無理ですか?別に国家公務員だとか、重職だとかは全然考えていないので、
田舎〜の方ででも、一生ヒラでも、自分は満足だし、幸せだと思える、と今は考えていますが・・・

>>838
似たような先人がいると聞くと、とても心強いです。
でも、その方も、色々と苦労を重ねて、そういった立場におられるんですよね?
自分も、現状のままなんとかなると思わず、なんかしらの努力をしなければいけないと思いました。

>>841
公務員以外も、色々考えました。自分の性格に合った仕事を。
ぼ〜っとしている時、バイトしてる時、「我」に帰った時・・・
なれなかった時は、結局今の時代仕事が無いと言われてますが、選り好みをすれば、の話なので、
例えその仕事が辛くても、天職だと思って、それに打ち込むつもりです。
自分、運命論とか信じる派なので。。。
公務員なるなとはいわんがこいつと仕事組みたくねえなあ
852841:04/01/29 21:29
>>850
今から自分の将来について考えるという点については、とてもいいことです。
しかし今自分の進路を決定付けてしまうのはいささか早いような気がします。
もっと広く世間を見てからでもいいんじゃないかな、と俺は思います。

京都の方の大学に行く気は無いですか?
あそこには『京都コンソーシアム・単位互換制度』というのがあって、
自分の大学じゃなくても、他の大学に行ってまったく違う分野の世界を見ることも出来ます。
もっと広く世間を見、見聞を深め、自分の本当に進みたい道を見極めることは、充実した人生を送る上でもとても大切です。

実際、俺も働きながら、今なお自分の生き方については常に考えて邁進しています。
これからもずっとそうでしょう。 
しかしながら、自分の歩みたい道を考え、そして数ある選択肢の中から進みたい道を選べたことは、この上ない幸せだと思っています。
あなたも、自分で本当に幸せだと思える道が見つかるまで、世間を広く見てみてはいかがですか?
>>850
夢を持つのはエエことだ
夢を現実にするには努力の積み重ねが必要だ
努力が嫌で諦めるようなのは夢があるなんて言わねー
ガキじゃないんだからこれ以上言わせるな
漏れの2000年ベスト映画『アイアン・ジャイアント』から決めの一言
『なりたい自分になるんだ!』

ついでだが、公務員の高卒採用試験は、大卒採用よりもずっと倍率の高い難関なので
高校の進路指導室でいっぺん相談することを強く推奨します

次の質問いきましょう
>>850
それが悪い生き方だとは思わないが、これからは入ってしまったら一生安泰なんてことも
確実になくなるぞ。

そういった可能性も考えた上であれば、好きにしなさいってこった。
855850:04/01/29 22:42
>>852
確かに、自分は何も知らないんスよね・・・世の中の事も分からないし、愛だの恋だのもさっぱり。
中身の無い人間とは、まさに自分の事を言うんだなって、いつも思っています。
でも、こう言うと「テキトーに生きるなり、死ぬなりしてくれ」と言われそうですが、
素晴らしきかな人生みたいな、どこかの歌にありそうな人生を歩みたいとも思わないので・・・
こんな考え持っていたら、国の為に働く公務員なんて務まりませんね・・・

>>853
>公務員の高卒採用試験は、大卒採用よりもずっと倍率の高い難関なので
そうなんですか・・・都会だろうと、地方だろうと変わりませんか?
何にしろ、進路指導室に行ってみます。行動しなければ何も始まりませんしね・・・

>>854
正直、公務員=下手な事しないで、真面目に業務していればクビにはならない
って思ってました。根本的に考え方変えないといけませんね・・・
>好きにしなさいってこった
自己責任、小さい頃から親に言われてきました。
結論的にそうなるんですよね・・・
856非公開@個人情報保護のため:04/01/29 22:43
4月から働くものですが、生命保険などはどのようなものに加入するのがよいのでしょうか?
公務員のために共済組合などで有利な保険があるのでしょうか?
現在、昔から親が入ってくれていた保険を解約しようか迷っています。
857非公開@個人情報保護のため:04/01/29 22:46
昼休みにうぜーほどくる保険のおばちゃんにきけ
858非公開@個人情報保護のため:04/01/29 22:57
>>856
今入ってるやつがあるならそれを継続すれば?
わざわざ解約する必要ないだろが。
加入時の年齢で保険料上がるぞ。もったいない。

保険屋のおばば、本気でウザいから気をつけろ。


>>856
労働組合に入って組合の保険(全労済)これがやっぱり最強
組合って入ってても組合費払うばっかりで役に立たないし
最近組合の保険も前より保険料が上がったので他のにしようとだいぶ検討したんだが
悔しいかなやっぱり組合ののほうがまだ条件がいいんだ

だが生保セールスのお姐ちゃんに口説かれてつい入ってしまうのも
新人のうちしかできない豪快な技なのでお止めはしません
お姐ちゃん達だって食い扶持稼がにゃならんしな

勤めていれば高額医療費は後から共済組合が出してくれるので
1日あたり入院治療費とかあまり高く付けるのは保険料の払い損とだけ言っとく
保険は自由化以後セールスのお姐ちゃんが持ってくるものだけじゃなく
損保系とかネット販売のとかもあるから比較検討してみた方がいい
860非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:34
>>850
遅いけど一言書くぞ。
>「やりたい事」は大きすぎて、現実的でなく
それを夢というのだ。
高校生程度の若さで夢を追っかけるのを止めてどうするんじゃあゴルァ。
高卒で公務員もいいけども、物凄い倍率だぞ。うちで今年は60倍前後。
下手な大学よりも入るの大変らしい。
仮に受かったとしても、連れが大学行ったり、フリーターやって
楽しく遊んでいるのを見て耐えられるか?
それなりに大変だぞ。

>確かに、自分は何も知らないんスよね・・・世の中の事も分からないし、愛だの恋だのもさっぱり。
>中身の無い人間とは、まさに自分の事を言うんだなって、いつも思っています。
その歳だったら知らなくて当たり前でしょうに。

進学して、もっといろんな経験してこい。
おまいはまだまだ、これからの人間だ。
世の中には、おまいの知らない楽しい事がまだまだあるぞ。
おまいの未来に幸あれ。

漏れも今年から齢33にして、あきらめた夢を追っかけ直すぞゴルァ。
861非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:46
>>850
地方公務員の場合は田舎は難関です。
特に高卒区分は採用人数が若干名なうえ、その少ない席を
コネが埋めてしまうので努力で何とかなるというレベルではないです。
受けるなら特別区や政令指定都市のような大きな自治体をオススメします。

正直、夢があったところで努力できない奴は公務員になった方がいいよ。
「夢があるから」と言っていつまでもぐずぐずしてる奴を何人も知ってる。
夢を追いかけるなら本気でやれ。
行動に起こさなければ何も変わらない
862非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:52
ちょっと待て!!


>>860の追っかけ直す夢の方が遥かに気になる。
33にして何を目指すのかまじで教えて!
863非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:56
官房系と窓口系の二コースがあるって本当ですか?
864非公開@個人情報保護のため:04/01/29 23:59
>>857-859
ありがとうございました。
今入っている保険が某破綻生保のものなのと親が入っていた保険のため
保険料が高くこれから自分が払っていくとなると保険料の負担が大きいので、どうしよかと迷ってました。
終身にプラス高度障害・死亡時に家族に年金が下りる特約つきのものです。
止めたほうが得か損かわからないよーーーーー
でも今、全労済のページ見たら、全労済の方が得のような気がします。ありがとうございました!
865非公開@個人情報保護のため:04/01/30 00:05
860は、司法試験か?
866860:04/01/30 00:14
>>862
>>865で正解だよ。
完全に錆びついた頭でどこまでやれるかわからんが
とりあえず突っ走るぞ。

867非公開@個人情報保護のため:04/01/30 00:17
問題は仮に取れたとしてその後どうできるかじゃないの?
>>864
すごいな。これから働くって奴がこんなに生保に詳しいなんて。
つーか、これだけ知識があれば若者を食い物にする生保オババも
簡単に一蹴できそうだな。

ま、簡保の団体が最強なわけだが・・・
869非公開@個人情報保護のため:04/01/30 09:42
親からマンションをもらい住んでいたのですが、
就職で使わなくなり賃貸することになりました。
これで3月から月8万の収入になってるんですが、
これって職場(市)にバレますか?
妬みが嫌なので隠したいんですが…
870非公開@個人情報保護のため:04/01/30 13:49
バレルに決まってろじゃん
871非公開@個人情報保護のため:04/01/30 17:49
>>870
やっぱりですか…

でも、不動産賃貸は兼業に当たりませんよね?
独身が入る生保なんて必要最低限でいいだろ
別に死んでも生活苦になる遺族がいるわけじゃないし
873非公開@個人情報保護のため:04/01/30 19:19
>>864
今入っている生保は年金がおりるの?
その生保はいつ契約したものかな?
利率はどれくらいか調べたがいいかも。
利率がいいときに契約したものなら、その年金分だけでも残したが得するかもよ。
保証の分だけ解約して全労済に加入するとか、組合が進める
保険に入るとかね。
ただ、生保会社によって部分解約できないかもしれないけど・・・
874非公開@個人情報保護のため:04/01/30 20:18
解約を検討中の保険は保証の分だけ解約するという部分解約はできません。
予定利率は1,75だかそれくらいです。1999年加入ですから。
(もう1つ別の健全生保の保険は93年加入で終身部分だけならかなりお得です。これは部分解約を検討中です)
とにかく、この保険では損をしましたが、ここらへんで損きりという形で解約することにしました。
(養老保険からの転換で現在の終身保険に入っていて設計がかなりいい加減で
親の無知に付け込んでやりたい放題やられていましたw
ただご指摘のとおり予定利率が現在のもののより有利なのと加入時の年齢の関係で解約をまよっておりました)
4月になったら全労済と簡保の保険を検討してみることにします。
ありがとうございました!
874=>>864>>856です。
876非公開@個人情報保護のため:04/01/30 20:22
役所に勤めていて賃貸収入が有って、住民税2本立てはよくあるぞ。
金持ちは羨ますぃ、と思った。
877非公開@個人情報保護のため:04/01/30 20:31
2馬力で金持ちなんて知れてるよなあ。2馬力の分、家庭生活で犠牲にしてる部分が絶対あるもん。
2馬力を批判するやつもいるが、俺は偉いと思うよ。
本当の金持ちっていうのは不労所得のあるやつのことだよなあ。
家賃収入ではなく、農業収入や株の儲けでも住民税2本建てなわけだが。
家賃収入については、こんな香具師もいる。
以下引用。

タカパピは長崎市役所一の悪事の総合商社にして現職の商○部長。
市役所の新人時代に課長を殴ったことから始まって、女癖の悪さを発揮して今に至る。
人事課長時代にアルバイトに手をつけて問題になる。
環境部長時代に三○山の産業廃棄物処理施設のデータ改竄をやりまくったことは有名。
昨年度、自分の所有するアパートに入居者が多数いて多額の家賃収入があったにもかかわらず、アパートは空き家だと申告して脱税をするが、市民税課長に摘発されて追徴課税をされる。そしてその追徴課税を滞納して居直って納税課を困らせる。
また、自分の脱税を摘発した市民税課長を逆恨みして、今年度の4月異動では市民税課長を支所に左遷させる。
これもすべて市長選挙のときに厭う一丁の票集めをした功績により、市長の後ろ盾があることによる。
ざっと思いつく悪事はこんなもんだけど、どうせこれも氷山の一角。
普通は市民税課ではなく、国税に摘発されると思うが?
また、国税が絡むから、市の内部で圧力掛けても無駄。
3〜40年以上前ならあったかも試練な
882879:04/01/31 10:01
>>880
税務署なら大口や自営業から先に手をつける。小口とか個人の給与所得者とかにはなかなか手が回らない。
個人の給与所得者だったら市町村の住民税の担当が調査することが多いよ。
そして市町村が得た独自の情報として税務署にも送る。

この件の場合も脱税者が大物の部長(当時環境部長、現商工部長)だったので市民税課の職員がビビったのを市民税課長が叱咤激励して摘発に至った。当然その部長本人からの圧力、恫喝は凄かったらしいが、市民税課および納税課の職員は負けなかった。

ちなみにそのドキュソ部長は、毎年離婚して前夫人の元にいる子供を自分の扶養控除に入れて嘘の申告をしてはバレての繰り返しをしている低能です。

>>881
3〜40年以上前どころか平成14年度の課税の話です。(実話)
883881:04/01/31 11:55
まあ、なんだ、みんなガンバレ
884非公開@個人情報保護のため:04/02/01 00:43
地方公務員の場合で国立大学出身と私立大学出身では
扱いに差がでますか?
>>884
ないと言っていいです
都道府県庁の場合、県内の国立大学から入る人がどうしても多くなるため
「学閥がある」と言われることがありますが、実際私もよその大学の出身
ですが、扱いに差があったことはありません
とはいえ、自治体によって事情の違いはあるでしょう
>>884
都庁は正直、あるよ。東大は別格としても、早稲田と都立大の二大閥に
中大(法)が喰いこむような感じ。ま、この2大学についてはもともとの
被採用者数が多いというのもあるようだけど。
887非公開@個人情報保護のため:04/02/01 01:32
hhhh
888非公開@個人情報保護のため:04/02/01 01:34
;l
>886 学閥に入っているとなにかメリットはありますか?
ただ同窓の庁内の飲み会があるというくらいでしょうか?

それと配属先が決まったらその配属会に挨拶に行くべきでしょうか?
>>889
うちの場合は特になくて、同窓の飲み会があるぐらい。
ただし人事課長、企画課長、秘書課長、総務課長、総務部長、教育長と出世コースにいた人が多いから、学閥があるとの誤解をする人が多い。
飲み会にも、全部の半分以下しか集まらない。(メリットがあるのならもっと集まるはずだよ!)

まあ、その同窓の集まりにも自分から行かなくったって、同窓会の方から声をかけてくるまで待っていてもいいんじゃあないかな。
891非公開@個人情報保護のため:04/02/02 00:26
自分は来年度震災の院卒なんですが、自治体によっては院卒の
期間が給料に反映されない、ということはありますか?
うちの勤務先は小さいところだから反映されないかなぁ、と思って……。
892非公開@個人情報保護のため:04/02/02 00:52
社会教育主事の資格を持っているのですが、この資格を活かした職場というのは具体的にどういったものなのでしょうか?
学生時代に意味もわからずに取りました。公務員への就職を考え始めたのですが、まだ何もわからない状況なので丁寧に教えていただけると助かります。
わがまま申し上げてすみません。お願いします。
893非公開@個人情報保護のため:04/02/02 01:50
公務員は交通違反に厳しいと聞いたのですが、
飲酒運転やスピード違反をした時はどうなるんですか?
894非公開@個人情報保護のため:04/02/02 01:56
>>891
反映されない場合もある。

>>893
飲酒は解雇。
スピード違反は警告ぐらい。
895非公開@個人情報保護のため:04/02/02 01:56
>>893
震災ですか?私は4月から働くものです。
飲酒運転はしないとしてもスピード違反やちょっとした違反はやってしまいそうで怖いですね。
いろいろ考えると運転できないなあ。
896非公開@個人情報保護のため:04/02/02 02:00
地方公務員試験と国家公務員試験を両方うけることはできますか?
897非公開@個人情報保護のため:04/02/02 02:08
>>896
できる。
他のスレで話題になっているんですけれども、配属先が決まったら
事前に挨拶に行くものなのですか?
皆さんの職場では震災は事前に挨拶に来ていますか?
>>893
公務員云々以前に、飲酒・酒気帯びは人間としてどうかと思う。
900893:04/02/02 14:52
もちろん飲酒運転する気など全くありません。
(スピード違反はうっかりしてしまいそうで不安ですが…)
交通違反に関しては教職がかなり厳しいと聞いたことがありますし、
地方公務員の場合はどうなのか、詳しく知りたいと思ったんです。
901非公開@個人情報保護のため:04/02/02 15:01
公務員も人間だし、飲酒運転は別としてその他の違反はしてしまうのことはあるよなあ。
その度に出世できなくなるなら車の運転なんてやってられないですね。
902非公開@個人情報保護のため:04/02/02 17:52
>>901
正解。運転は公用のみにするのが一番良い。
採用と同時に免許を返納すれば公用でも運転せずにすむ。
免許ない奴は配属に条件がつく
その時点で問題児と同じ扱いだ
>>892
教育委員会の社会教育課とか生涯学習課とか公民館とか
社教主事の資格なくても配属されることはある。
俺は配属後に研修に行かされて取ったけど、日々の業務には
参考になるような成らないような程度だった。
企画書書くときには少しは役に立つかな。
905非公開@個人情報保護のため:04/02/02 18:44
返納・・・って、30万円もかけてとった免許を返納できるかってんだ。
906非公開@個人情報保護のため:04/02/02 18:58
車の運転もできないのか。公務員は。
907非公開@個人情報保護のため:04/02/02 22:26
>>900
まあ、違反は心配せんでもよろしい。
うちは免停でもお咎めなし。
事故は気をつけてな。
過失が一方的で相手が死んじゃったりしたら
無罪にならない限り分限免職に。
でも、安全運転を心がけていれば大丈夫だよ。
最近はゴールド免許だと保険も安いし。
908非公開@個人情報保護のため:04/02/02 22:29
>>898
普通は逝かないよ。
研修の最終日に所属から課長がお迎えに来て
初めて行く。年度替りだし突然行っても迷惑だよ。
909非公開@個人情報保護のため:04/02/02 22:33
>>892
資格はないけれど、公民館勤務です。
当局的には、出来るだけ普通の職員を配属したがります。
行きたいのなら別ですが、新採で行ったら本庁に戻った時に
物凄く苦労します。
>>908
他スレでは、電話くらい一言かけるのが礼儀とされています。
911908:04/02/03 00:12
>>910
うちだったら、電話してきてもハァ?で終わっちゃうわ。
で、変な新採が来るって噂になる。
長い間役所にいるけど、そんなことする香具師は見たこと無い。
それが配属先でなく異動先とかだったら話はわかるけど。
912非公開@個人情報保護のため:04/02/03 00:22
電話かけてきた震災はたいてい話題になってる。
まずそんな奴ほとんどいないしご機嫌取りじゃないかって変に警戒するな。
つうかいきなりかけてこられたらマジ面倒。
>>910
いやいや、
俺のときなんて配属が決まって課長に連れられその職場に行っても職場の人たちは
ふ〜んそうなんだと思われる程度でほとんど無視だったな。
その後に仕事をしていくにつれて徐々に慣れていく感じだったな。

気を使ってやられても、ほんと変に警戒されるだけだと思うな。

>>910
どこのスレでそういう話になっちゃったのかは存じませんが、
私のいる役所の感覚もこのスレの諸氏が言っている通りですねえ。
採用前から余計な気は遣わなくていいですよ本当に。
その代わり、こちらから連絡したときにはすぐ対応してくれると有り難い。
なんか、矛盾した話ですけどね。
>>910
いやいや新採職員は、配置が決まったら事前に、菓子折り持って、課の職員全員に挨拶。
でもって、初任給は、課のみんなに大盤振るまいが常識になっている。
とにかく社会人になったんだから、社会的常識は身につけなきゃね。

って言ったら、本気にしてたのがいたので、ちょっとあせった。(汗)
ネタに踊らされてる奴がいるだけでしょ。
2CHの原則でネタをネタと )略。

ま、今の時期に採用先に挨拶に行く同期がいたら
それそれで面白いけどね。
918非公開@個人情報保護のため:04/02/03 16:47
研修について質問があります。
研修は3月末に行われるのでしょうか? 国家、地方、各自治体で
規模も日程も違うかと思いますが、よろしければ教えてください。
ちなみに自分は地方役場(田舎、人口1万)なので、あるかすら不安です。
採用前に研修なんてあり得ない
つか新採研修なんて具体的な中身無いから
無くてもいいんだけどな
事前研修はできません。
921非公開@個人情報保護のため:04/02/03 19:50
あの、3月に研修があるんけど・・・
普通はないの??
3日間で日給は3000円。
922非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:16
4月から役所に勤める者です。
在職証明書を提出しなければならないんですがアルバイトも職歴になりますか?
やはりアルバイトも記載しなければならないのでしょうか?
923非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:28
うちの自治体はアルバイトも職歴になるよ
給与少しはアップするからだしたほうがオトク
924非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:38
>>921
珍しいと思う。
事前研修は出来ないはずなんだが・・・。
何の研修?しかもなにその日給。

>>918
普通は事前研修はしません。
懇親会とかいう名目で集まってもらうことはあります。
広報誌に載せたり、勤務先の首長と語るとか言う企画が多いかな?
4月1日に辞令交付式(この時は大抵研修所付になる)があって
その後に研修、配属の発表です。
(役所によって違うけど行政職なら1〜2週間ぐらいです。)
役所によっては辞令交付後に即、配属の発表をするところもあります。
研修の内容は偉い人のお話とか、勤務先の財政事情とか
接遇とか、倫理研修(転落の構図とか言う映画かな?最後電車に飛び込むやつ。)
とか、施設見学とか、集団討論とかで終わるかな。
925非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:44
>>923 普通、初任給の査定に加味されるのは正規職員として仕事をしてい人と、院卒の人だけじゃないんですか?
926非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:46
「総合選抜制度」って舐めてない?その2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1074081703/l50

927非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:47
>>925
正規職員として仕事をしていくんじゃないの?
928非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:49
吝嗇って普通職歴認められる?
929非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:50
新卒のやってたアルバイトは初任給の査定に加味されませんよね?
930非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:51
アルバイトが査定に入るところってあるのかもしれないが極まれだろ
931非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:52
新卒のバイトはかんけーないだろ
932非公開@個人情報保護のため:04/02/03 20:56
吝嗇はバイト扱い
933非公開@個人情報保護のため:04/02/03 21:18
>>922
ここの161以降を読んでみれ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1075110813/
934918:04/02/03 23:12
>>919,920,924
ありがとうございます。4月1日になるまでは研修はないと
思っておけばいいですね。事前に書類提出とかはあるのでしょうか?
それとうちの自治体は自分含めて採用が二人なんですが(もしかしたら
もう一人は辞退かも……)、それでも辞令交付式、倫理研修、
施設見学、集団討論はあるものなんでしょうか?
935非公開@個人情報保護のため:04/02/03 23:14




!!
>>934
多分ない。
全てない。
というか、重要なのは、研修を行うか、研修で何を学ぶかではないと思うが…。
>>934
ごめん。辞令交付は必ずある。書類提出は多分ある。

でも、その程度。
公務員へ転職された方にお聞きしたいのですが、
試験勉強は独学でされましたか?
それとも予備校の自宅学習等を利用しましたか?
現在、地方公務員(市役所)を目指そうかと考えております。
主な勉強場所はマックだったな
>>934
市町村なら、2人ぼっちでは無く、
県内全市町村合同での研修があったりすると思う。
941非公開@個人情報保護のため:04/02/04 20:31
>>938
独学でも可能です。
でも、強固な意志が必要かと。

>>934
少人数の場合、同じく少人数採用の近隣の町村で集まって
一緒に研修をやるよ。

私は今年地上に内定したものですが、微妙な資格ですが、
日商簿記2級を持っています。1級は2度チャレンジしましたが残念というレベルでして
実質的には準1級ぐらいの知識はあると思うのですが、配属先とかに影響したりするのでしょうか?
また企業会計の知識が役に立つ部署があったら教えてください。
ない
944非公開@個人情報保護のため:04/02/05 14:34
>>942税務課
945非公開@個人情報保護のため:04/02/05 16:40
>>942
公務員で資格は関係ないよ。
946非公開@個人情報保護のため:04/02/05 19:17
納税課
947非公開@個人情報保護のため:04/02/05 19:26
>>942
1級何点とれた?
わし、40点しかとれへんかったわ。
>>946
むしろ課税課の法がいいかも。
それも法人税がいいだろうな。
どっちにしろ3年で部署かわるんでしょ?
950非公開@個人情報保護のため:04/02/05 20:25
がいしゅつだったらごめんなさい。

組合って入るべきなんですか?
入らなきゃいけない雰囲気なんですか?
入るといいことがあるんですか?
入らないとどうなるんですか?
組合についてのスレではエラク叩かれてるけど・・・
>>942
そのものずばり地方公営企業に配属になれば役に立つよ。
でも、必要なのは3級レベルで充分。2級の工業簿記はいらない。

とりあえず官庁会計に複式簿記の力は意味無いかも。
商工系の課に配属されて融資とかに関われば企業診断とかに少しは役立つかな〜
>>950
うちはほぼ強制的に入らされる。
入庁2〜3日後の昼休み、前日に「明日はお昼が出ますので」と言われ
何かと思ったら仕出し弁当食べつつ組合加入申請書を書かされ…
あれじゃ断れない(;´Д`)

入るといいこと…あんまりない。組合費取られるし。
でも夏休日数とかボーナスとかを強気に交渉してくれてるので
まあ仕方ないから払ってやるか、という感じ。
>>950
組合=町内会と思いなさい。
その上で取りあえず考えてみるべし。
あなたはドキュソ住民ではなくて、地方公務員として生きて行くと言う前提でお答えしています。
954918:04/02/06 00:00
>>936,937,940,941
情報どうもありがとうございました。うちの自治体は近隣と
市町村合併の方向なのでその広域圏で研修かな、と思っておきます。
また、今日役所から「4/1の8:00に筆記用具と印鑑を持ってこい」
というような通知が来ました。
……つまり4/1まですることはないぞ、とΣ(゚Д゚)
955非公開@個人情報保護のため:04/02/06 02:36
組合かぁ、人それぞれ考え方があるからなぁ。
今ある賃金や手当て、休暇などは昔から組合が頑張って制度化
してきたことも事実だと思う。しかし、今は国の人事院勧告によ
って決まっていることが多いかな。
しかも、今は公務員の給料は下げられ続けているし、新聞や報道
には厳しく書かれているし。決していいことはないよね。
もともと組合は弱い立場にある労働者の賃金や労働条件を向上す
るのが目的だけど、今では現状を守ることもできずに悪化してい
るもんね。
でも、組合がなかったら、今まで以上に悪化しているかもしれな
いとも考えてしまう。だって、財政が厳しくなったら、職員の賃
金下げるのが一番手っ取り早いもんね。
組合が頑張ってくれているから自分の生活も守られていると感じ
るときがやっぱりあるよ。僕はそれを無視できないけどね。
>>950
 俺入ってないよ。政治色強い今の組合嫌いだから。
純粋に労働条件闘争だけに特化した(てか本来労働組合ってのは
そういうものなのだが(公務員の場合は労働組合では無いが))組合
になら喜んで加入するんだけどねぇ。
組合ねえ
956にいうように偏った政治運動しなけりゃ入ってもいいんだけどな
あといくら収入は多いほうがいいっつっても現実無視の要求するのもなんだかな
>>956-957
政治色云々は、たいてい組合に入らないことを自己正当化しようとしての言い訳なんだけどね。

素直に言いなよ。組合費がもったいないって。
組合活動の結果の反射的利益だけを享受する寄生虫くん。

政治運動まがいのことしてる組合は正直引く
時代錯誤もはなはだしい

と思う1年目
960非公開@個人情報保護のため:04/02/07 01:00
>>958
つまり、今の組合が嫌いなやつで寄生虫呼ばわりされたくないやつは、
第二組合を作れということだね。
961956:04/02/07 05:24
>>958
 入らないことの自己正当化というのは事実だからその通りだけど、
「言い訳」っていうと全員が入らなければ「ならない」組合に入って
無いことに対する非難の意が加わってくるな。労働組合ってのは全員
強制加入なのか?そもそも労働組合法上の労働組合ですら無いのに。


うちの役所も組合入ってないやつ結構いるけど
「なるほどね」と判りやすい人ばかりです。
政治的な理由で入ってないとは思えないな。組合費払いたくないとか動員だるいとかだな。
こういう利己的なヤシは現在少数派だからまだいいが、多くなると当局側には有利な要素。

若いうちは組合活動も義務だと思って入るといい。給料安いから組合費もたいしたことないし。
しばらくして、自分の考えで一人で行動できるようになったら止めるも続けるも自由じゃないの。
どうせ管理職になったら止めるんだし。
>>962
>どうせ管理職になったら止めるんだし。

「協力管理職」とかいって、
きっちり組合費と同額を巻き上げられますが、なにか。
拒否すると、当然、組合幹部から目を付けられて仕事がしづらくなる。
964非公開@個人情報保護のため:04/02/08 04:21
嘱託職員と短時間職員の違いを教えてください。
965非公開@個人情報保護のため:04/02/08 04:57
競馬が好きなのでどうせ公務員になるなら競馬に関わる仕事をしたいのですが、
競馬(公営競技?)の主催者というのは、公務員の中では
相当ランクが落ちるらしい、と聞きました。
JRAはともかく、大井とか立川みたいなおおきな主催者でも
そうなんですか?
>>958
組合と政治思想が違う公務員だっているんだよぼけ
>>966
組合と政治思想が違っても組合に加入している公務員だって多いんだよヴォケ!
968958:04/02/08 17:41
>>966
>組合と政治思想が違う公務員だっているんだよぼけ
まぁ漏れも、自治労なり、連合なりとはかなり主張が違ってはいるけど。(自治労連なぞ論外)
それでも数は力と言うことで加入している。(セット共済を人質に取られてる事実もあるのだが)

ともあれ、キミの政治思想が既存の組合と違っていることは判ったが、
それでは、キミは労働条件の改善(維持)のために何をやってるのだ?。
具体的に。

是非とも伺いたいですな。寄生虫でないのなら、何かやってんでしょ?、組合活動以外のことを。

まさか、いつも選挙は棄権してるくせに、何かあったときだけ付和雷同的に政権批判をしている連中の類ではないよね。
組合話はそろそろ終わりにしてください。
スレ違い。やりたきゃ他でどうぞ。
970非公開@個人情報保護のため:04/02/08 18:22
組合入ってない公務員が組合活動を全否定してわけではない
組合には直接加入していないが提案が賛同できる内容であれば署名等には協力する
それは改善への意思表示ではないというのか







まあなぜ合えて組合に入るかと言う事は、>>953あたりの感覚が妥当な物と思われ。
>>970
金と労力を必要としない署名程度、協力の範疇に入らんな。
所詮言い訳にしかならん。
俺は組合費払って、年1〜2回ぐらい動員でどこか行かされて、署名や募金はする。
自分たちの労働条件を高めるために働いてる奴らに対する最低限の協力と思ってる。
でも、イラク派遣反対の署名だけはせんかったけどね。
973非公開@個人情報保護のため:04/02/08 21:30
結局金か
974非公開@個人情報保護のため:04/02/09 00:04
4月採用なのですが、就職誓約書のようなものって書かされますよね?
その際、保証人と連帯保証人(?)は必要でしょうか?
当方、両親がいますが、連帯保証人を記載するように言われた場合は、
すでに定年間近の伯父しかいないものでして……。
975非公開@個人情報保護のため:04/02/09 00:28
>>974
普通兄弟や親戚じゃないかな。
976非公開@個人情報保護のため:04/02/09 00:41
>>974
職務についての宣誓書にサインはしたけど
誓約書なんか書いてない。
保証人なんか求められなかった

977非公開@個人情報保護のため:04/02/09 01:18
>>972
折れは資格試験などのために平日4時間、休日8時間は勉強している
(なので、寝るのはいつもこれくらいの時間)。
要は当局にとって辞めてもらっては困る職員になれば群れる必要はない。
自分を磨かずに勤務時間外は遊び呆けている、
勤務時間内ですら適当にしているやつは分限免職にするべきだと思っている。
978非公開@個人情報保護のため:04/02/09 03:46
田中敦は高校のとき万引きをして逮捕されたのによく平然と職場にいられるなあ
979非公開@個人情報保護のため:04/02/09 15:45
4月採用なのですが、有給休暇は、いつ頃から取れますか?
1年目は15日くらいだったと思うのですが。
 あと、有給をよく消化する職員は、所属長(課長など)の評価が下がり、昇進が遅くなるというのは本当ですか?
980非公開@個人情報保護のため:04/02/09 16:12
4月採用なのですが事前に「行政と自分の役割」
といったレポートを出さないといけません、どんな事をかけばいいですか?
981非公開@個人情報保護のため:04/02/09 18:29
>>979
部下の有給消化率が低い方がその上司の評価は下がる
普通の上司なら仕事に穴あけなければ有給はある程度とってもらったほうがいいはず
そうでないアフォもいないわけではないが


>>980
そこまで頼るようになっちゃあ、人間おしまいだよ。煽りじゃなくて。
983非公開@個人情報保護のため:04/02/09 21:11
>>977
司法試験でも受けてるんですかぁ?
だったら絶対止めた方がいいですよ。
悪いことはいいません。時間の無駄ですからね。
役所であなたのような方を何十人もみかけましたが
上手く逝った方は1人から2人です 自殺した方もおられました
あなたも必ずそういう運命を辿ります。絶対にね。気がついたら
人生終わってますよ。あなたのような方は使いものにならないんです
984非公開@個人情報保護のため:04/02/09 23:05
そろそろ次立てるよ。
985非公開@個人情報保護のため:04/02/09 23:11
>>982

同意。
ってか、人にレポートの課題やらせるようなやつが
公務員になって大丈夫なのか?
986非公開@個人情報保護のため:04/02/09 23:19
>>979

周りの空気も読まずに仕事をほっぱらかして好き放題休む人間の
評価が下がるという話は聞いたことがあるが、単に有給の消化日
数が昇進に影響するなんていう話は聞いたことがない。どこで聞
いたデマかは知らんが、そういうのは話半分に聞いておけ。
987非公開@個人情報保護のため:04/02/09 23:19
次たてますた。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1076336218/
第七回現役地方公務員が答えます
988非公開@個人情報保護のため:04/02/09 23:19
あ、スレタイ間違えた・・。
989非公開@個人情報保護のため:04/02/09 23:22
>>988

「現役」も「現職」も意味は同じだからいいんじゃない?
まあ、最初は煽りが入るだろうが。
990977:04/02/10 01:10
>>983
司法試験合格したら、どう自治体にプラスになるんだ?
うちの自治体だと司法修習に行くには退職しないといけないし、
合格するまでの勉強にしたって、自治体職員に刑訴や民訴の詳細な知識なんて必要か?
行政法が入っている分、法学検定2級のほうが実用的だと思うぞ。
折れが目指しているのはもっと仕事に役立つ資格。
あと、地域の会合で情報収集したりとか。かなりつらいけど、役所の窓からだとどうしても視野が狭くなるからね。
それに、司法なんて受かる頭はもともと持ち合わせていない。

ただ、自治体を腰掛けにして仕事そっちのけで司法試験対策し、
司法受かったらすぐに辞めるつもりのやつが役に立たないのは同意する。
最低でも、給料分すら自治体に貢献する気がないやつは採用試験を受けるべきではないし、
そういうのは落とせる試験であってほしい。
>>985
>>980はまだ学生気質が抜けてないんだろうな。

自分で本気で考えて書いてみるのも面白いと思うがな。
地上受験生です。
行政職で受けるか、技術職で受けるか迷っているんですが
やはり出世のスピードなどで差が出るんでしょうか?
>>992
出る
>>993
例えば20年経過後だと、かなりの差になりますか?
>>994
それは組織による。
個人の資質にもよる。
人付き合いや運の要素もあるかもしれない。
それ以前に、出世して何がしたいのか分からないが…。
役所の管理職なんて対していいこと無いよ。
給料も大して増えるわけではないし、責任ばっかり重くなるし。
まあ、それでもなりたい奴は確かにいるんだけどね。
997992:04/02/11 11:06
バカだと思われるかもしれませんが、どうせ入庁するのなら
副知事まで昇り詰めたいと考えています。
女なので、結果をどんどん出していけば、時代の要請からも
昇進し易いのではないかと思いますが、甘過ぎるかなあ。
うめる
999
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。