【宗教宗派】矛盾君を改造【問いません】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
矛盾君は誰?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1189817096/l50
にいます。
事実無根の書き込みより、前後矛盾が多すぎる
こんな矛盾君を改造するため、どんどん書きましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:52:44 ID:???
2Get
3聖神:2007/10/31(水) 22:56:42 ID:???
聖神中央教会より矛盾君を改造します。

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1164462913/l50
4創価:2007/11/01(木) 06:28:22 ID:BaYiT7q+
矛盾君は狂ったように創価攻撃に走ったが、
撒いたデマとデマが矛盾になって、話しにならん。

奴を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:22:39 ID:vzjoYBGW
創価学会の協会で義の法事で行った事があるんだけど
壁に、何とかと戦って勝利しようとか書かれてあんのよ
学会って戦争でもしようと企んでんのかねぇ〜
宗教ってそんなもんじゃあねぇ〜だろ

大作君って若干30うん歳で代表レベルになったんだる?
そんなヤツに70、80歳のジジ、ババが全財産捧げたり
ありがたや〜ありがたや〜と拝んだり
若い連中を協会に集めてマインドコントロールしたり

オウムとかわんねーって
潰れろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:06:36 ID:???
>>5

おい、お前の糞、関係ないこと書いても意味ない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:18:41 ID:???
「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、
客に「その矛でその盾を突いたらどうなる」と問われ答えられなかったという話から。
もし矛が盾をつき通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」は誤り。
もしつき通せなければ「どんな盾も突きとおす矛」は誤り。
よってどちらを肯定してもおかしな事になってしまい、男の嘘が発覚した。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:46:51 ID:???
でも本人は認めない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:57:58 ID:???
信心でどんな病気も治ると教えていながら、次男は急死、孫は障害者の矛盾君・池田大作を徹底的に追及するスレが立ちましたね。
10:2007/11/01(木) 22:06:43 ID:???
矛盾君、君は本当に矛盾が多い、
矛盾を解決するには天理教へどうぞ

http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html
111:2007/11/02(金) 06:21:46 ID:unrJKkrd
>>9

おい、脳無し嫉妬者、人のことよりお前自分自身の発言を始末しなさいよ
HNを変えて、特定できないと思ってるのか?
お前が書いたものからお前の過去が見えますよ、
嘘で嘘を被るお前は人間の糞。
121:2007/11/02(金) 06:23:36 ID:unrJKkrd
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
13:2007/11/03(土) 10:14:00 ID:???
神の道具衆として、真実の意味において人を救う心を起こせば、
親神の御心と導通を起こし、それによって霊的心身一如の成熟を得るので、
真実の意味において自らもたすけられる
14:2007/11/03(土) 10:18:04 ID:???
奈良県天理市は日本では唯一、宗教名が市名になっている宗教都市である。
天理教は天理市へ毎年約15億円もの寄付を行っている。
天理大学は宗教性と国際性を身につけた有為なる人材を社会の各方面に送り出してきています。
15:2007/11/03(土) 10:21:26 ID:???
矛盾君、あなたは嘘の環境から脱出して。
天理の理念で心を洗礼してください。
16総大:2007/11/03(土) 19:31:24 ID:???
1930年、牧口常三郎創価学会初代会長は、『創価教育学体系』を世に問いました。
「創価」とは、価値の創造を意味します。その価値の中心は生命にほかなりません。
生命の尊厳を守る平和という「大善」に向かって挑戦を続け、
いかなる困難にあっても価値の創造をやめない―そうした人格、
すなわち「創造的人間」の育成にこそ、創価教育の眼目があります。
 この牧口の透徹した生命尊厳の思想は、戸田城聖第2代会長に引き継がれ、
そしてその遺志を継承した池田大作第3代会長によって、創価教育の理念を実現するため1971年に創価大学は創立されました。
そして創立者は、建学の精神として、

   人間教育の最高学府たれ
   新しき大文化建設の揺籃たれ
   人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ

の3つを示しました。
17本堂:2007/11/03(土) 19:41:06 ID:9FQRYl1O
不平、不満が有るなら自分たちで新教団を作ろう!
それにはどんな教団にしたいか?教義は?布教方法は?

http://jbbs.livedoor.jp/study/8576/
新宗教を作ろう!掲示板
181:2007/11/04(日) 14:57:35 ID:HE2Poj2u
そうですね、信者を募集します。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:19:37 ID:???
衆生の心が汚れれば、住む国土も汚れ、
心が清ければ国土も清いとあるように、
浄土といい穢土といっても、土に二つ隔てがあるわけではない。
ただ、君らの心の善悪によるもの。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:18:29 ID:???
喜び勇んで
朗らかに進め!
その人に
無量の福徳が!
諸天の厳たる守護が!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:29:41 ID:???
横田めぐみさん=失跡当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから15日で30年となる。
これを前に、拉致被害者曽我ひとみさん(48)の夫チャールズ・ジェンキンス氏(67)が新潟県佐渡市内でインタビューに応じ、
めぐみさんについて、北朝鮮では手首を切ったと聞かされていたことを明らかにした。
 北朝鮮はこれまで日本側に対し、「めぐみさんは首をつって自殺した」と説明している。
説明に矛盾があることから、ジェンキンス氏は「(めぐみさんらが)死んでいるとは思わない」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000118-jij-soci
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:16:05 ID:Y07O3FuR
打てば響く
対応の早さこそ
誠実の証し。
責任ある行動で
完璧な信頼を結べ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:35:39 ID:TzyvW/6b
不思議です。皆さんは何故に宗教に興味を持つのでしょう?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:47:06 ID:???
人として生きているから、自分の人生を自分の望み通りに送り、できるだけ健康で
長生きしたいと思うのが当然であろう。
問題は自分の望み通りという望みがどんなもの?
物質的に自分のほしいものをすべて手に入れ、
精神的にも自分の願いをすべて叶えばそれで人は幸せであろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:12:42 ID:???
>>23
普通の人間が、自分で考えて自分で判断して自由に生きる厳しさよりも、命令されてなにも考えずに行動する宗教奴隷の安心を選択するんですよ。
261:2007/11/17(土) 07:56:17 ID:n7XvQ/c5
矛盾君が戻ってきましたね。
お前は北朝鮮と同じです。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:58:55 ID:???
死について、肉体の有限と精神の無限を対比して考えている。
肉体は自分が生れる以前も、死後も、全く無であって、
生きている間だけの有限の存在である。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:04:33 ID:???
では、精神、霊はどうであろうか?
肉体に宿っている精神、霊は、肉体が生れる前、肉体が消滅した後、どうであるか?
誰も証拠をもって証明することは出来ない。
結局は信ずるか、信じないかしかない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:13:21 ID:???
人が、神仏を信じ、神仏の絶対境を目指して精進することを信仰といいます。
信仰の有無強弱、深い浅いは各人の自由であります。
どの宗教を信じてもよい、どの宗教を信じなくても自由。
けれども、およそ人々は、何らかの形で、
家の宗教とか個人の信仰をもっていると思います。

因みに無宗教は「無宗教」という宗教を信仰とします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:49:56 ID:???
>>無宗教は「無宗教」という宗教を信仰とします

面白い。
31創価:2007/11/18(日) 11:13:23 ID:???
わが創価の
人材の大城は磐石!
さあ、創立80周年へ
仲良く朗らかに
正義の大行進を開始!
32創価:2007/11/18(日) 11:15:41 ID:???
広宣流布に生きる全同志に感謝。
功徳は無量無辺。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:10:49 ID:???
>>29>>30は、同一人物の自演だな。

無宗教と言う信仰をしてるんだから、改宗を迫らないでくれ!
信仰が必要だから層化を進めるのは、今後無しね!>>層化員
341:2007/11/18(日) 15:31:04 ID:???
>>33

おい、お前なに言ってるん?

ここはどんな宗教でもいいから、
どんどん書いて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:20:04 ID:???
「心の思いを響かして声を顕す」御聖訓。
声の力は偉大!日頃の感謝を温かい言葉に!
361:2007/11/27(火) 20:22:33 ID:IhWSYc7Q
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:45:29 ID:Nh+rNq1S
どこの人間も地域の宗教があるんだから無駄な布教活動なんてしなくていいのにね…師匠に惚れた人間だけやればいいのにね。地域の宗教と別に産まれた子供は創価志願者ですか?そんな能力ありません。
381:2007/11/28(水) 21:03:12 ID:iRSQq9db
>>37

おい、お前なに言ってるん?

ここはどんな宗教でもいいから、
どんどん書いて。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:03:50 ID:iRSQq9db
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
40:2007/11/29(木) 06:43:51 ID:???
矛盾君という奴は臆病、
天理教の教義にて改造させて頂きます。
http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html
411:2007/11/30(金) 21:13:40 ID:3GZjDECp
本当ですね、矛盾君という奴は臆病
みんなの力で矛盾君を改造します。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:45:01 ID:???
宗教宗派問いませんと言いながら、創価批判の話が出ると否定する矛盾 全部矛盾だ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:34:08 ID:fjm8Z9Rn
そのうち池田の事だから エルサレムに会館を!!と言い出したら大変!!創価幹部は右に倣え!!だから即建設するよ!!
唯一仏教だけがエルサレム発祥の地でナイから今まで日本は他国宗教人種差別戦争に巻き込まれなかったがもうすぐそこまで迫ってる!!
第3次世界大戦勃発だ!!
サタンは池田だ!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:37:23 ID:???
日本のクリスマスにはサタンクロース池田が、根こそぎ学会員の金をむしりとっていく。
451:2007/12/01(土) 18:58:20 ID:hnCRIQ+c
>>42

宗教宗派問いませんというのは
どんな宗教も批判しはいけない。
あんたの理解力は低いですね。
461:2007/12/01(土) 19:00:26 ID:hnCRIQ+c
>>43

お前の馬鹿なにを吠えてるのか?
本スレッドの主旨と大きく離れています。
471:2007/12/01(土) 19:02:58 ID:hnCRIQ+c
>>44

お前も駄目
あまり関係ないことは控えてください。
本スレッドの主旨は矛盾君を改造する。
481:2007/12/01(土) 19:05:38 ID:hnCRIQ+c
お前ら3人に見えますが、
矛盾君の一人三役の可能性が高い。
まぁ、3人でも30人でも構いませんが。
491:2007/12/01(土) 19:06:14 ID:hnCRIQ+c
矛盾君という奴は臆病
みんなの力で矛盾君を改造します。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:07:12 ID:AszasqfM
WebSpace レンタル掲示板
PC・携帯から画像upできる掲示板 のレンタル。使いやすく高機能です!
http://18news.xt.cx/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:03:30 ID:IOEfyw8f
>>45
「自分達以外は邪教だ!」と、他宗教を攻撃してるのは、何処の団体かと。また矛盾だね。
521:2007/12/01(土) 20:41:03 ID:hnCRIQ+c
>>51

お前の馬鹿「自分達以外は邪教だ!」はなんの話し?
531:2007/12/01(土) 20:43:32 ID:hnCRIQ+c
「宗教宗派問いません」
とお前の 「自分達以外は邪教だ!」
は全然次元違いの話し
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:33:13 ID:Zuk17DAH
>>52-53
お前は創価学会員ではないのか?
この板でこういうスレが立っているので、お前が学会員だという前提で書き込みをしているのだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:35:19 ID:Zuk17DAH
創価にいる矛盾君については語ってはいけないのか?
56倫理:2007/12/02(日) 16:19:55 ID:rUOI791o
特定宗教を非難したら、喧嘩になりますが、
宗教全体が倫理性を欠けています。
宗教が倫理性を失うと、根底から揺らいで邪教になります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:23:38 ID:NMOh3BBd
公明党は政治団体活動をやめろ。政教分離に違反してるぞ。
創価だけの活動やっとれ。そんでもって共産党と内戦を始め
てください。
581:2007/12/02(日) 20:07:17 ID:rUOI791o
>公明党は政治団体活動をやめろ。
政党が政治活動を辞める?
世界一の笑いネタ。

公明党と共産党は支持層が重ねるため、
長い間内戦しているわけ、
いまさら「内戦を始めてください」を言っても、遅いですな(笑)
591:2007/12/02(日) 20:12:16 ID:rUOI791o
>>54

学会員ですが、学会員と言っても、十人十色。
学会が100%正しいとは言っていない。
学会の矛盾を指摘するのは結構ですが、
証拠を以って指摘するのが有り難いんです。
601:2007/12/02(日) 20:14:08 ID:rUOI791o
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
61わが友に贈る:2007/12/02(日) 20:22:14 ID:rUOI791o
桜梅桃李の仏法だ。
自分らしく生きよ!
昨日より今日
今日より明日へ
日々、一歩前進を!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 06:33:02 ID:MyAhRcc1
仏法は煩悩即菩提
広布のための
悩みや労苦は
すべてが福徳に!
わが身を飾る大宝に!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:33:27 ID:???
>>61-62
日蓮正宗こそが仏法
これ日蓮正宗の教義からでないか!
層化は破門されて仏法でなく、イケダ邪教に。

早く近くの日蓮正宗寺院にいって勧戒式を受け
富士大石寺の大御本尊に参拝しなさいという
指導だね。これは。代作、日蓮正宗に目覚め
正真に返れとの指導だね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:35:31 ID:ruNmlTqR
創価ってさー





き も ち わ る い (・∀・)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:55:57 ID:???
自分らしく生きよ!
自分らしく生きよ!
自分らしく生きよ!
自分らしく生きよ!


何の疑問も無いの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:23:01 ID:MyAhRcc1
>>63 >>64


こちは日蓮正宗も層化も歓迎。
他宗教に喧嘩を売ってはいけない。
お前二人は馬鹿です。
671:2007/12/04(火) 07:21:41 ID:3lQIraba
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:57:39 ID:ez24ZtiP
多忙な師走こそ
満々たる生命力で
痛快なる勝利劇を!
前進し続ける人に
満足と充実の栄冠が!
69:2008/01/03(木) 07:35:56 ID:sqXVSCUn
あけまして、おめでとう!

今年も矛盾君を改造するため頑張ります。
先ず、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!

70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:39:02 ID:???
現代は、何かと人にレッテルを張る風潮がある。

「KY」ーーー。いわゆる空気(=K)を読めない(=Y)人というのもその一つ。

とかく日本では、この空気(場の雰囲気)を感じられるかどうかによって、人物評価や人間関係がきまりがちだ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:45:30 ID:???
作家の冷泉彰彦氏は言う。

日本社会では「論理や事実ではなく、『空気』が意志決定の主役になり、またその『空気』が風向きの変化によってよく変わる」
「そして、この『空気』に対して、日本人の一人一人は無力である」
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:02:15 ID:???
確かに、小学校の友達関係や若者の飲み会から、大きくは政治・経済の動向まで。"空気を読むべし!゛
という集団主義の無言の指令が、この国を強く支配しているように思える。

団結・協調は万事に大切だが、善悪や真偽をなおざりにした付和雷同は、かえって皆の利益を損ないかねない。

相次ぐ企業の商品偽装など、社内の抗えない「空気」が悪事を増長させた面がないか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:11:44 ID:???
政治も然り。マスコミ報道の醸し出す「空気」次第で民意が右や左に揺れ動く近年の現象など、この典型であろう。

「空気」が「ある種の権力」になるような社会はそれほど危うい。

この淀んだ空気に抗し、正義・慈悲・勇気といった人間として絶対に譲れない価値観を敢然と広げるのは創価学会だ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:11:06 ID:CUDqXx5N
>>73

>この淀んだ空気に抗し、正義・慈悲・勇気といった人間として絶対に譲れない価値観を敢然と広げるのは創価学会だ。

ここ、笑うところですか。仏敵とまで罵った自民党に同衾し、平和主義を掲げながら世界中から非難を浴びたイラク戦争を真っ先に支持した連中からそんなセリフが出るとはいやはや・・・
厚顔無恥だとか盗っ人猛々しいって言葉がこれほど似合う団体も珍しいよなwww



75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:18:07 ID:sw6CnbWx
飲み会かなんかでKYって呼ばれて悔しいんだろwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:21:19 ID:???
政治も然り。特定宗教団体の醸し出す「空気」次第で民意が右や左に揺れ動く近年の現象など、この典型であろう。

「空気」が「ある種の宗教団体の権力」になるような社会はそれほど危うい。

この淀んだ空気を蔓延させ、独断・無知・狂気といった人間として絶対に許されない価値観を漫然と広げ続けるのは創価学会だ。


77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:23:16 ID:CUDqXx5N
最後の一文がなければ全くその通りだと思うけど、要するに学会員の折伏活動を批判するのはけしからんって言いたいだけなんだろなw

日本人は嫉妬の民族みたいなパターンww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:37:33 ID:???
社会の空気を読めない学会員からすれば、アンチが空気読めないになるわけだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:46:09 ID:???
1000までジエンスレ?
80eco ◆Smw69BiSBo :2008/01/04(金) 16:32:47 ID:NU9WctA8
結局、学会もその他も日本的な空気で いわば共産主義の器が変わっただけで
本質は蛇と蛙の睨み合い 
昔、共産党員やたけしさんが面白い事を言っていたっけな〜

    共産主義が理想とする国は皮肉にも日本だ

つまり、マルクスが描く 共産主義の本質は日本に存在しているわけですよ


しかし、共産主義も日本的な社会も何も日本だけの専売特許ではなく
中世の振る舞いなどを見れば(例えば魔女狩りなんかもそう)
キリスト社会にも細かく分類していけば 
日本的な社会が実は構築されているし 器が変わっただけで、人間の本質は何も変わっていない
そういった意味では日本は世界の縮図、或いは人間の本質の縮図なのかもしれないね〜
81:2008/01/05(土) 16:18:06 ID:bv7wzRNC
>>74
>>76
>>77
>>78
特定団体への批判は禁止です、お前らはルール違反です.

82:2008/01/05(土) 16:20:41 ID:bv7wzRNC
スレッドを立った人はルールを決めるんです。
文句無用!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:31:03 ID:???
>>72>相次ぐ企業の商品偽装など、社内の抗えない「空気」が悪事を増長させた面がないか?

そうだ。

    相次ぐ代作お世辞発言患部が、会内の抗えない「空気」が代作本仏論を増長させた面がある。

    悪い風潮の助長は止めましょう! 創価の皆さん。空気を入れ替えよう!





84souka:2008/01/05(土) 21:45:46 ID:???
>>83

>>相次ぐ代作お世辞発言患部

具体に言え、馬鹿
85eco ◆Smw69BiSBo :2008/01/05(土) 22:12:32 ID:ddZcYO7Y
>>83
幹部のほかにも対談した外国の人間が太鼓持ちをやった一面も隠せないよね
これで良いように手なづけられてしまった一面が実はある
そう正宗を援護していた末の結果がアレでしょ これと同じ事を外国人にもして舐められている訳
そのうち 忘恩トインビーもキッシンジャーも周恩来も地獄へ堕ちろ!
・・・・なんて呪いの題目が始まったりして
そうそう考えてみたら フランスのミッテラン大統領も忘恩だね〜 
奴と会った時は光栄だなんだと褒め称えながら
今じゃ 学会をカルト指定にして国家弾圧しているんだからね〜
これでイギリスが行ったらサッチャーも忘恩だろうな

そういえば外国人に対する扱いが平等じゃないね〜
日顕や竹入氏は忘恩だのなんだのと言って呪いの暴力まで振るっているのに
外国人の方が僭称増上慢なんじゃないのか?

サッフォーの詩でも歌いながら題目でもあげようかね〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 22:40:16 ID:???
29ヘ
ちなみに帰宅部とは帰宅という活動をしてるでよし?
無趣味な人は無趣味が趣味?
禁煙者は喫煙はしないが禁煙してるぜ!でよし?…おっとこれは良いか

871:2008/01/06(日) 19:44:04 ID:g8f1E6vv
>>83

お前は頭が可笑しい

>>85
お前は増上慢?

>>86
お前は宗教知らんな奴と思う。
88忘恩:2008/01/06(日) 21:03:51 ID:???
>>85
日蓮仏法において

 日蓮大聖人、日興上人、日目上人に対する忘恩のチャンピオンは 代作でしょう。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 21:20:43 ID:P+M0XYo7
>>85
>対談した外国の人間が太鼓持ちをやった一面も隠せないよね

あれって本当に言ってるのか?
聖教編集者が勝手に書いてるだけじゃないの?
901:2008/01/07(月) 21:29:07 ID:zBmaZjNA
矛盾君を改造します
先ず、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:43:21 ID:???
改造とは物事を改めてつくりなおすこと。
人に使う場合は洗脳の意味。

阿含宗より矛盾君を改造します。
http://www.agon.org/index_j.html
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:39:55 ID:???
なんだ、結局層か信者が自分らの事は棚に上げて他宗をつつくだけのスレか。
「宗派問わず」とか言っておきながら、自分の方が言われたら「頭がおかしい」だの「憎上慢」だの…。
矛盾甚だしいのはこのスレだろ。
931:2008/01/11(金) 22:11:39 ID:VJH0Wuht
>>92

本スレッドを立った目的は矛盾君を改造する。
学会の悪い口言いたいなら、他スレッドをどうぞ

創価学会より矛盾君を改造します。
題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:28:58 ID:a7qUBXSK
>>93
学会の悪口ではなく、このスレ自体の矛盾について指摘している。
レスの内容すら理解出来ないスレ主の矛盾君を改造!唱題三回…は、自分で唱えろ。
951:2008/01/12(土) 06:26:01 ID:naVWm0Iz
生意気に創価を改造するほどの力はありません。
俺はただ矛盾君を改造するに頑張るんだ。

矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!

961:2008/01/12(土) 06:27:16 ID:naVWm0Iz
【宗教宗派】矛盾君を改造【問いません】
971:2008/01/12(土) 06:30:50 ID:naVWm0Iz
このレスの内容が理解出来ない人は
前レスを読むか?
無視するか?
自由にしてください。
981:2008/01/12(土) 06:33:43 ID:naVWm0Iz
そもそもこのレスが気になるのは矛盾君張本人。
相手を絞っては遣り易い。
トコトン矛盾君を改造します。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 07:44:54 ID:???
創価って香典総取りするくせに、葬儀費用全負担させるのか?

外道、屑、悪鬼羅刹!!
100:2008/01/12(土) 20:21:31 ID:naVWm0Iz
>>99

お前なに言いたいの?馬鹿!
関係ないこと書くな
101:2008/01/12(土) 20:22:33 ID:naVWm0Iz
矛盾君を改造するため、題目三唱します
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:41:10 ID:???
阿含宗より矛盾君を改造します。
http://www.agon.org/index_j.html
103名誉カラス:2008/01/12(土) 22:16:13 ID:???
矛盾クン達をら致し、脳改造を行い、正義のために働く人材にしようではないか?
創価学会に逆らう近隣の変態共をら致しよう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:00:49 ID:???
全人類がソッカーの改造人間に成ったときに世界平和が実現するのかな?
1051:2008/01/13(日) 12:56:33 ID:UbjiD8lx
全人類がソッカーの改造人間になる必要はない。
俺はただ矛盾君を改造するに頑張るんだ。

矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
106賛成:2008/01/13(日) 20:20:44 ID:???
現代は、何かと人にレッテルを張る風潮がある。
「KY」ーーー。いわゆる空気(=K)を読めない(=Y)人というのもその一つ。
とかく日本では、この空気(場の雰囲気)を感じられるかどうかによって、人物評価や人間関係がきまりがちだ。
作家の冷泉彰彦氏は言う。
日本社会では「論理や事実ではなく、『空気』が意志決定の主役になり、またその『空気』が風向きの変化によってよく変わる」
「そして、この『空気』に対して、日本人の一人一人は無力である」
107賛成:2008/01/13(日) 20:22:49 ID:???
確かに、小学校の友達関係や若者の飲み会から、大きくは政治・経済の動向まで。"空気を読むべし!゛
という集団主義の無言の指令が、この国を強く支配しているように思える。
団結・協調は万事に大切だが、善悪や真偽をなおざりにした付和雷同は、かえって皆の利益を損ないかねない。
相次ぐ企業の商品偽装など、社内の抗えない「空気」が悪事を増長させた面がないか?
政治も然り。マスコミ報道の醸し出す「空気」次第で民意が右や左に揺れ動く近年の現象など、この典型であろう。
「空気」が「ある種の権力」になるような社会はそれほど危うい。
この淀んだ空気に抗し、正義・慈悲・勇気といった人間として絶対に譲れない価値観を敢然と広げるのは創価学会だ。

108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:00:23 ID:oHFNC+Ga
新時代の扉を開く
朗らかな座談会を!
皆が若々しく
希望に燃えて
「青年の心」で前進!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:19:57 ID:???
一人で1000を目指すスレ?
1101:2008/01/14(月) 19:14:20 ID:oHFNC+Ga
>>109

一人でわけじゃないやろ
まぁ、君は人間じゃないけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:56:42 ID:SEeIzhJq
矛盾君を改造するため、題目三唱します
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:47:25 ID:???
矛盾君は本当に草加に改造されたみたい。
1131:2008/01/18(金) 20:45:02 ID:rW5OEQyJ
矛盾君を完全に改造するため、題目三唱します
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:53:07 ID:7VCXidPx
矛盾君を改造するため、題目三唱します
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
115不動明王:2008/02/07(木) 20:00:35 ID:LztovPp+
行道は自らを捧げてこそ成る
積徳は自ら与えてこそ得らる
大道は真心よりの施しありて支えらる
真の利は 施しの行の証しとならん
116:2008/02/16(土) 09:14:07 ID:AqnQ0J67
熱血経営者の言葉が目に止まった。
「ダーウィンが唱えた進化論の法則は、変化しつづけたものだけが生き残ることを示している。
大きく、強く、賢いから生き残るのではない」
これは企業について語られた言葉だが、個人や団体のあり方にも示唆を与える。
117:2008/02/16(土) 09:28:38 ID:AqnQ0J67
“弱肉強食”の競争原理をイメージするが、「大きく、強く、賢い」ものが勝ち残るとは限らない。
そうではなく、常に「変化」するものこそが“真の勝利者”になれるのだ。

かつて地中海沿岸全域を支配した強大な古代ローマ帝国。衰亡した原因は過去の成功体験にとらわれ、
組織としての改革ができなかったことだと言われる。そして、柔軟だった身分制度が“固定化”された時、
ローマ市民から活力と誇りが失われた。
118:2008/02/16(土) 09:36:11 ID:AqnQ0J67
常に“進化”するためには、失敗を恐れないチャレンジ精神が必要だ。むしろ、積極的に
自己変革に挑みゆくーーー「人間革命」こそ創価の生命線だ。そして、自ら打って出て環境
を変えていくーーー「価値創造」こそ学会の根本理念である。
119:2008/02/16(土) 09:43:19 ID:AqnQ0J67
「変化」とは言え、今日は「創価と外部の人間の対話は有りえない・・・」
翌日は「創価と外部の人間が対話するほど・・・」のような、
自分の都合に合わせて、事実無根な誹謗、中傷を撒く矛盾君は
時代に捨てられる運命が待っている。
120不動明王:2008/02/18(月) 21:04:20 ID:???
行道は自らを捧げてこそ成る
積徳は自ら与えてこそ得らる
大道は真心よりの施しありて支えらる
真の利は 施しの行の証しとならん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:39:12 ID:SMiGHH7V
自分自身の信念の行き方を自身満々に語れ!
一人の勇気の対話は時代変革の千波万波に!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:25:42 ID:oL5EVrRg
新時代の夜明けが来た!
異体同心の出発だ!
未来をこの手で創りゆけ!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:03:38 ID:???
やっぱり歓喜とか魅力を感じる奴って狂信者ばかりなのな。
哀れなり。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:39:07 ID:ryAZ3Bak
信者見ると寅さんの叔父さんの心境になるね
「馬鹿だねー..ほんと馬鹿だねー;;」

125eco ◆Smw69BiSBo :2008/04/24(木) 04:28:46 ID:???
考えたら、矛盾こそ最大の不幸による元凶なのだから魔の正体が
ここで露見してしまう
126情報格差が問題?:2008/04/24(木) 06:29:22 ID:UUMt8UxW
そうだな〜証拠資料なしでいろいろ言う事が一番の矛盾かと?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:47:09 ID:???
うーん。
やはりキンマンコという創価の原点に帰るべきだな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:48:48 ID:???
カルト創価信者は矛盾だらけの嘘だらけだな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:04:43 ID:+vqSOTu2
>>125

それで、ダライラマのどの発言が「小乗」なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:16:11 ID:???
池田先生のだらしないマラが矛盾を生み出していると言えるな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:46:28 ID:???
>>128カルト創価信者は矛盾だらけの嘘だらけだな

その通り。詐欺 詐称 隠匿 捏造 言えばきりがない工作活動そのもの。 
132政教分離名無しさん:2008/04/25(金) 12:39:28 ID:jhnSMAWL
宗教って、文学と哲学の両方を持ち合わせてないと、議論についていけないよな。
だから、ふつーの信者だと、後が続かなくなって精神的に破綻してしまう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:00:54 ID:???
本物の宗教は抽象的で観念的な世界でしようね。
金が儲かると言われて創価に群がった人達には理解不能な世界だろうな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:18:33 ID:mgPMFF1j
ここは学会の奴も見てるんかな? 

都内端っこの区のさらに端っこの学会さん?

人の過ち、背いた行動? 否定する前に自分を良く考えなよ?

強制?何様?行動するなら自分もそれなりに行動させてもらうよ?!

学会に全て従えば人生全てを面倒見れるのか?

余計なコトばかり口出ししてくるんぢゃなく、自分が信じるなら自分の中だけで気取っておけ!

135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:23:01 ID:???
あげとく
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:32:19 ID:???
あげとく
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:33:06 ID:???
134
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:41:25 ID:???
中国(キツネ)層化(タヌキ)
相互の将来の利権をめぐっているにしか見えない
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 06:05:00 ID:???
>>138

お前はへんなこと言うな。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
140わが友に贈る:2008/05/29(木) 06:08:04 ID:???
「強敵を伏して始めて力士を知る」
挑戦の青春を! 困難こそ 成長のチャンス!
141矛盾君を改造:2008/05/29(木) 06:14:29 ID:???

「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、
客に「その矛でその盾を突いたらどうなる」と問われ答えられなかったという話から。
もし矛が盾をつき通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」は誤り。もしつき通せなければ「どんな盾も突きとおす矛」は誤り。
よってどちらを肯定してもおかしな事になってしまい、男の嘘が発覚した。
142名字の言:2008/05/29(木) 06:18:17 ID:???
実話を忠実に再現した映画「マンデラの名もなき看守」が17日から公開され(全国で順次)、評判だ▼
1960年代の南アフリカ共和国。人種隔離政策のもと、黒人は白人より劣ると信じてやまない男がいた。
看守として赴任した彼は、後に同国初の黒人大統領となるマンデラ氏と出会う。氏の人格と誠実さに触れ、偏見を捨て、
次第に心の交流を深めていく主人公。同作のビレ・アウグスト監督は“もともとの事実自体が感動的であり、
わざわざ何かを創り上げる必要はなかった”と語る(本紙10日付)▼
映画を見て、名誉会長の言葉を思い出した。
「幾度 無駄足を踏もうとも/君の礼儀正しさに/彼は遂に/恥ずかしい思いをしたといわれる/大誠実の人生を送ってほしい」(『若き友へ贈る』)▼
誠実は力、友情の源である。マンデラ氏との初会見で、名誉会長は創価大学への留学生の受け入れなど五つの提案を約束。
同席した氏の秘書は、提案に感激していた。「私達をまさに『人間』として遇し、『人間』として招いてくださるという心を感じます」と。
提案は後に全て実現される▼きょう28日から、横浜で第4回アフリカ開発会議が開催される。“人間”を見つめ結ぶ、有意義な議論を期待したい。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:02:02 ID:???
5月30日
破邪顕正は 生命力の勝負! 広布の大闘争に 巌窟王の如く 不屈の精神で挑め!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:03:36 ID:???
5月26日
リーダーの 新鮮な息吹が 組織を飛躍させる。 今日も生き生きと 人間革命の道を!

5月25日
大生命力を 奮い起こせ! それが拡大の決め手だ。 わが心は宇宙大! 可能性は無限大!

145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:04:24 ID:???
5月23日
広布の前進に 希望の歌あり! 躍動のリズムあり! 足どりも軽く 勇気 勇気の大行進を!

5月22日
必ず勝つと 決めた人が勝つ! これが勝利の鉄則だ。 苦悩を突き抜けよ! 君の頭に栄冠輝け!

5月21日
皆が使命の人材。 人と比べるより 自分自身に生き抜け! 進み続ける人に 栄光の扉は開く
146今週のことば:2008/05/31(土) 06:42:25 ID:???
5月26日
「日蓮が一門は 師子の吼るなり」 明快に堂々と 「勇気」の対話を! 確信の声の響きで!

5月19日
地域友好の拡大は 「誠実」の二字から! 誠意を尽くして 心と心を結べ! 近隣を大切に!

5月12日
広宣流布の発展は 座談会で決まる。 明るく確信の対話を! 和楽の集いから 勝利への回転が始まる。

5月5日
創価の未来部は 人類の宝である。 担当の方々に感謝! 全員を大人材へ 皆で祈り激励を!

147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:23:48 ID:???
チベット150万人虐殺の陣頭指揮を取った胡錦濤とカルト教祖池田が平和怪談。
これぞ矛盾だ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:28:42 ID:???
>>147
胡錦濤が150万人のチベット人を虐殺した根拠は?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:46:02 ID:???
創価以外の情報から、中国共産党の歴史を学びなさい。
文革で8000万人の人民を殺した中国共産党の恐ろしさに気がつけ。
農民から根こそぎ作物を取り上げて外国に輸出し、兵器を買い核武装した国だ。
餓死者数千万人。三千万人共食いしたという説まである。
中国の知識人は日本人より大虐殺した中国共産党を嫌ってるそうだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:52:58 ID:l1KMLH8i
中国政府は農民も弾圧してますよ。
隠蔽してるのでなかなか外部には伝わらないだけです。

1993年12月安徽省で生じた事件。
鎮の党書記が災害救済費千元と農民達が払い込んだ化学肥料予約金を着服。
農民達がその返済を求めると、党書記は公安部隊に連絡。
公安部隊は次々と農民達を逮捕しはじめ、逃げる農民に発砲。
じぶんの子供を連行するパトカーに追いすがる母親を射殺。

1994年5月に起きた河南省ケ州郊外の徐楼鎮の事件。
橋梁や農道建設の名目で割り当てられる負担金がここでも富加鎮のように多額にのぼり、徴収されたその金が党幹部や人民政府関係者に浪費された。
陳重申という農民が上級機関にこれを直訴しようとした。
党書記・張徳恩ら幹部5人はみずからの不正発覚を畏れ彼を銃殺。
その死体を石のはいった袋に詰めて近くの池に沈め、資料を焼却廃棄
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:35:19 ID:???
ワイロ抜きでは何も動かない中国で学位授与も矛盾だ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:46 ID:???
>>147
チベット大虐殺という事実は確認できません。
歴史を研究しても、著者によって結論ばらばら、
どちも自己主張に止まります。

南京大虐殺死者の数も30万、20万、10万、5万・・・
南京大虐殺は無かったという主張もあります。

胡錦濤氏と池田先生の会談内容は謎、知っているのは数人。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:25:36 ID:???
学位授与は名誉レベル、あまり気にしないでください、
各国から学位授与あり、中国だけに言及するのどうかな、
ワイロの有無は確認できません。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:30:09 ID:???
中国政府の農民弾圧は聞いたことがあり、
文革で人民を殺したことも聞いたことがあります。
本スレとは関係ありません。
敢えて言いたいなら、別スレを建ってください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:32:01 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:36:05 ID:2bRTeOLG
天理教より矛盾君を改造する

http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 06:41:00 ID:8gAhz/hP
長春工業大学張学長に漢詩を贈る

南湖之濱樹成蔭
学府求實更創新
張羅人才育徳智
江海之学報黎民
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:52:26 ID:???
>>157

学位授与の代わりに漢詩を贈るですね
「君子交わりは淡きこと水の若し」

>>151のワイロ説は嘘でした。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:53:06 ID:gAjGDV9/
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:04:01 ID:???
真剣の人は明るい。 誠実の人は朗らか。 信念の人は負けない。 
「逞しき楽観主義」で 快活に前進! 前進!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:57:51 ID:???
師弟に生き抜け! 今いる場所で 使命を果たせ! 
誇り高く 人生を勝ち開け!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:02:21 ID:???
名誉称号は、名誉称号で 正式学位ではないぞ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:27:20 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:29:27 ID:???
>>162

名誉称号は正式学位ではない。
当り前じゃないの?
余計なこと言うな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:21:07 ID:???

知識人とそうじゃないのがもめてます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:56:32 ID:???
>>165

別に・・・
167:2008/06/13(金) 19:58:55 ID:???
本スレは「矛盾君を改造」が目的、
宗教宗派は問いません。
168情報筋:2008/06/13(金) 21:38:10 ID:???
矛盾君はここ ↓↓↓

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1212146627/l50

の主らしい。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:19:32 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:22:26 ID:???
「悪を滅するを功」 「善を生ずるを徳」 破折精神を満々と!
 悪を断ち切る 師子吼を放て!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:42:52 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:46:32 ID:???
「健康第一」で 広宣流布の推進を!
 疲れをためないよう 帰宅時間を早めに!
 信心即生活、生活則信心の賢者たれ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:25:18 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:29:32 ID:???

「悪を滅するを功」 「善を生ずるを徳」 破折精神を満々と! 
悪を断ち切る 師子吼を放て!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 07:32:08 ID:???
6月は高等部結成の月。池田名誉会長が会長就任後、初めて結成された部が高等部(1964年)であり、
翌年、中等部、少年部が結成された。高等部結成記念日である今月7日に開催された
「広布第2幕第9回全国青年部幹部会」には、高等部の代表も参加。
名誉会長から温かな激励を受け、新たな時代へ希望の前進を開始した。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 08:21:43 ID:???
それやアンチには矛盾がないよな。「何にもないのだから」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:09:28 ID:???
勇気こそ 偉大な変革の 原動力だ!
さあ打って出よ! 堂々と正義を語れ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 14:53:13 ID:a2IV0Ubu
無はゼロじゃなく、無限だ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:10:08 ID:???
創価、そうか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:11:19 ID:???
>無はゼロじゃなく、無限だ。

まぁ、そんな考え方もある。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:34:37 ID:???
百年前の明治維新以来、日本は武力をもって世界に出た。軍国主義です。第二次大戦後は経済をもって世界へ進出しました。
経済至上主義であり、“エコノミックアニマル”と揶揄されてきました。
 これからの日本は、平和主義、文化主義の旗頭として、国際社会に、人類に貢献すべきです。
 つまり、“軍事大国”“経済大国”をめざすのではなく、“平和大国”“文化大国”をめざすべきです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:35:42 ID:f8f6EILF
南無・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:24:35 ID:???
人生は挑戦。 勇敢に前へ進め! 
昨日より今日 今日より明日へ 人間革命の劇を!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:26:48 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:10:17 ID:???
架空の菩薩(上行)の生まれ変わりが教祖の蒙昧教をどげんかせんね!!
186:2008/06/21(土) 12:01:26 ID:7WwasPOA
>>185

君はなにを言いたい?
架空の菩薩(上行)の生まれ変わり?
私はそんなこと言ってませんでした。
187:2008/06/21(土) 12:02:22 ID:7WwasPOA
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:47:02 ID:???
青年の財産は 誠実と信用だ。
青春の苦労は 買ってでもせよ。
リーダーは常に成長だ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:54:35 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:31:53 ID:???
怒りを感じることがあれば日記にすべてを書き出しなさいと。
ただし、怒りを撒き散らし、増幅させるために書くのではない。
自分が感じる怒りが、どこから来ているのかを理解し、解決の糸口を見いだすのだと。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:39:39 ID:???
「アロハ」「マハロー」「バッキャロー」

支離滅裂ですね。
これの整合性はとれるのでしょうか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:09:27 ID:???
ウーマンっぽい⇒キンマンコ

この整合性も難解だ。
矛盾を通り越して支離滅裂ですな。
193:2008/06/23(月) 21:08:13 ID:hT+LtRMB
>>191

>>192

あんた二人はスレ荒し?
やめなさい!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:10:41 ID:???
191=ニッケン
192=矢野

ニッケンと矢野は同じ穴の狢ですね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:12:18 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!南無妙法蓮華経!!!
196名字の言 :2008/06/24(火) 21:04:27 ID:???
名古屋テレビ塔、大阪・通天閣(2代目)、そして東京タワー。これらの構造設計を担当したのが、「塔博士」こと内藤多仲氏だ
▼実は東京タワーが完成した時(昭和33年)、
一部で「パリのエッフェル塔に似ている」との声が。しかし彼は全く意に介さない。留学などで研究を重ね、日本の耐震建築技術を飛躍的に向上させた自信があったからだ▼彼にとって、
「安全」こそ最優先の価値。安全性を追求した塔の形が似るのは「当たり前」だった(INAX出版刊『タワー』)。事実、東京タワーは完成から50年となる現在も、微動だにしない。今では地震の際、列車への緊急停止信号なども発信する
▼昭和33年といえば、創価学会は戸田第2代会長を失い、“空中分解か”などと揶揄されていた。その学会を実質的に支えたのは、30歳の池田名誉会長。その年の日記に綴っている。
「私の一生は、戸田先生の遺言ともいうべき構想を、叫び、戦い、達成することだ」と。
師弟の道に徹する限り学会は盤石であるとの大確信である▼人が何と言おうと、これだけは正しい。これが自分の人生だ――信念に生きる人は幸せである。
信仰とは、自身の胸中に揺るぎない“信念の塔”を打ち立てることにほかならない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:05:08 ID:???
ねぇねぇ、お経に浅い深いが有るなら
御書にも浅い深いはあるんだろうな
198:2008/06/25(水) 06:47:15 ID:i618e/Yu
>御書にも浅い深いはあるんだろうな

それはそうですよ、
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:40:15 ID:???
一浅二深のリズムが大切です。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:59:57 ID:???
我らの合言葉は 前進また前進!
順調な時も 逆境の時も 勇気で道を開け!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:00:51 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:01:37 ID:???
地域こそ 世界を変える 最前線の現場だ。
大誠実に聡明に 信頼の光を広げゆけ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:39:06 ID:???
マルP代は都度数千万を下回らないが
マルP代に対する贈与税はいつ払うのかしら
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:41:27 ID:???
>>203

意味不明
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:42:18 ID:oKy9fkaF
在日の祖先は密入国ではなく強制連行されたのだ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214487479/l50


在日の祖先は密入国ではなく強制連行されたのだ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214487479/l50


在日の祖先は密入国ではなく強制連行されたのだ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214487479/l50


在日の祖先は密入国ではなく強制連行されたのだ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214487479/l50

在日の祖先は密入国ではなく強制連行されたのだ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214487479/l50
在日の祖先は密入国ではなく強制連行されたのだ

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1214487479/l50
2061:2008/06/27(金) 06:46:30 ID:oC0sEG7o
>>205

馬鹿野郎、荒らすな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:50:24 ID:???
『法華経の智慧』にも紹介された“地獄の長い箸”の話。
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。

現代社会は、「助け合う」精神が生まれにくくなっているという。過剰な個人主義が蔓延した結果であろう。
だが、他者への思いやりなくして、自己の真の幸福実現はない。富や権力を追求する物質主義、利益優先の経済主義等、先の説話が示す智慧は、現代社会の行き詰まりを打開する大きな示唆を与えている

日蓮大聖人は、「芝が枯れれば蘭が泣き、松が栄えれば柏は喜ぶ。草木でさえ、このように互いに助け合うのです」と仰せである。友が苦境の時こそ、手を差し伸べ、励ましの声をかける。
創価の人間主義にこそ、厳しい現実社会を乗り越えゆく鍵がある。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:29:09 ID:???
法華経典は釈迦の死後600年後に創作され、作者も不明。
法華経典の最大の欠陥は成仏するための方法論が、お経のどこにも存在しないこと。
日蓮はその欠陥をなんみよーで補ったかに見えるが、法華経典自体が作者不明の偽物経。
法華や日蓮を絶対視している限り、仏教の本質には近付けません。
哀れ学会員w w w
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:44:46 ID:???
どの宗教にも限界あり、完璧な宗教はありません。

信仰は理屈ではありません。
どの宗教を信じるのは人の自由。
よいと信じた宗教を信奉するのであります。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:49:21 ID:???
日蓮大聖人の仏法
詮ずるところは天もすて給え諸難にもあえ身命を期とせん、
身子が六十劫の菩薩の行を退せし乞眼の婆羅門の責を堪えざるゆへ、久遠大通の者の三五の塵をふる悪知識に値うゆへなり、
善に付け悪につけ法華経をすつるは地獄の業なるべし、大願を立てん日本国の位をゆづらむ、
法華経をすてて観経等について後生をご(期)せよ、父母の頚を刎ん念仏申さずば、なんどの種種の大難・出来すとも智者に我義やぶられずば用いじとなり、
其の外の大難・風の前の塵なるべし、我日本の柱とならむ我日本の眼目とならむ我日本の大船とならむ等とちかいし願やぶるべからず。

http://www.japan-soka.jp/nichiren

211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:02:08 ID:???
池田大作が、創価は科学的宗教と言った。
ところが1300年前に中国人が創作し、創価教学の根本に在った5時八経説は、明治初期に学問的に否定されてしまった。
高校の教科書の仏教の説明に、日蓮も法華経も一行の記載も無いのはそのため。
今後も絶対に有り得ない。
日蓮も法華も無数の宗派仏教の一つでしかない。
何かを絶対視したときに、人間は自ら考えることの出来ない奴隷となる。
2121:2008/06/27(金) 21:23:42 ID:oC0sEG7o
何かを絶対視したときに、人間は自ら考えることの出来ない奴隷となる。
2131:2008/06/27(金) 21:27:35 ID:oC0sEG7o
>>211

お前の言うことがおかしい。
俺は矛盾君を改造するため
【宗教宗派】【問いません】と書いております。
別に日蓮や法華に拘るわけじゃありません。
2141:2008/06/27(金) 21:31:49 ID:oC0sEG7o
>>3

聖神中央教会より矛盾君を改造します。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/psy/1164462913/l50

>>40

矛盾君という奴は臆病、
天理教の教義にて改造させて頂きます。
http://www.tenrikyo.or.jp/ja/top.html

>>91

阿含宗より矛盾君を改造します。
http://www.agon.org/index_j.html


215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:57:34 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:18:39 ID:???
ひたすらなんみよーにこだわっているよ。
この際、毎回変えたらどうかな。
今日はなんみよー
明日はナンマイダ
あさってはオンナントカソワカ
いろんな宗派の御利益をいただけるかもしれないよ。
217:2008/06/28(土) 17:49:27 ID:e5M8N+dd
ナンマイダ
オンナントカソワカ
はどの宗派のお経ですか?
リズムを掴んだら、どのお経にも効果はあります。
218:2008/06/28(土) 17:54:09 ID:e5M8N+dd
希望こそが 友の秘めた力を引き出させる。
リーダーは 大確信の励ましを!

>>216
君も頑張って、大力士になるように・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:45:09 ID:???
頑張って横綱を目指します。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:43:47 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 07:49:29 ID:???
ナンマイダ?
オンナントカソワカ?わけ分からん!

信仰の実践と、現実生活とは、決して別々のものではなく、
日々の生活の場がそのまま仏道修行の舞台であるとする「信心則生活」
が日蓮仏法の理念であります。


222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:12:12 ID:???
学会歌は 勇気と希望の息吹だ。 声高らかに合唱を!
広布の前進のために 人生の向上のために
223学会歌:2008/06/29(日) 15:17:51 ID:???
昭和50年代初頭、池田SGI会長は自ら学会歌を手がけていった。
「人間革命の歌」「広布に走れ」それはまさに、同志への激励につぐ激励

http://www.japan-soka.jp/song/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:29:29 ID:???
昔は、街のあちこちの創価の家から軍歌が聞こえてきたとか。
最近は元気ないね。
225学会歌:2008/06/30(月) 06:51:27 ID:???
>>224

軍歌じゃなく、学会歌です。
六十数年前の侵略戦争に学会が反対でしたよ。
そのため、会長が政治迫害を受けました。

>最近は元気ないね。
そうですね、もっと元気よく歌ってほしいですわ。
226学会歌:2008/06/30(月) 06:52:35 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

  南無妙法蓮華経!
 南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 06:56:30 ID:???
心には「扉」がある。それを開かなければ、言葉は相手に届かない。
満員の最終電車。ドアの前に若者たちが座り込み、騒いでいる。
乗客の一人が、にこやかに「ちょっとごめんね。降りるよ!」と声をかけた。
びっくりしたように見上げ、身を寄せる若者たち。降りしな客は「おやすみ!」と。
彼らはほおを赤らめ、立ち上がった。その光景を目にして思った。
もし客が、不機嫌な顔つきで「邪魔だ。どけよ!」と告げたとしたら……。
ひと悶着起きたかもしれない。理由はどうあれ「不機嫌は怠惰の一種」とは、ゲーテの指摘。
正論といえども“伝え方”には、やはり配慮が欠かせまい。
法華経に「言辞は柔軟にして、衆の心を悦可せしめたまう」(言葉柔らかに人々の心を喜ばせる)と。
恩師・戸田先生の講義は、まさにこの経文のごとくであったという。
わかりやすい言葉で、自在に。それは“一人も残らず、救わずにおくものか”との慈愛の発露であった。
「しかも、絶妙なユーモアを交え、場内を爆笑の渦に巻き込みながら、いつしか深遠な仏法の極理を、
心から納得させていかれるのであった」。
心の「扉」を開く鍵は、快活な誠意と勇気だ。そのとき言葉は心に届き、相手は動く。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:24:39 ID:jBESSAI0
創価の矛盾女
○阪府 渡○望 27歳
・嘘つきまくり
・無責任で自分勝手
・事実と妄想の区別できない
・世間知らずの恩知らず
・精神崩壊寸前
229eco ◆Smw69BiSBo :2008/06/30(月) 18:45:14 ID:S16FKTe8 BE:410611853-2BP(0)
>>228
自分の処にある御本尊を改竄せず、他の寺にある
御本尊を勝手に変造して「有難い御本尊だ」などと言って騙し続けてきたツケだよ

当然の理だよな
日顕書写の本尊だって同じ理屈だろ? それと同じですよ
だったら常柱御本尊を改竄して会員に拝ませた方が
余程 有難い御本尊だよ 
しかも先生が正しいというのなら
池田先生が加工した本尊だってあるんだろ! 
そっちを使えばいいのに 何故 出来ない?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:03:21 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
2311:2008/06/30(月) 20:43:49 ID:MtggoHU0
本スレッドを立てる目的は矛盾君を改造する
矛盾女の話しは確認できませんので、
ここに持ち込む禁止!
ルールを守ってください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:32:44 ID:???
317 名前:連載・名字の言 :2008/06/30(月) 06:45:43 ID:???
心には「扉」がある。それを開かなければ、言葉は相手に届かない▼満員の最終電車。
ドアの前に若者たちが座り込み、騒いでいる。乗客の一人が、にこやかに「ちょっとごめんね。
降りるよ!」と声をかけた。びっくりしたように見上げ、身を寄せる若者たち。
降りしな客は「おやすみ!」と。彼らはほおを赤らめ、立ち上がった▼その光景を目にして思った。
もし客が、不機嫌な顔つきで「邪魔だ。どけよ!」と告げたとしたら……。ひと悶着起きたかもしれない。
理由はどうあれ「不機嫌は怠惰の一種」とは、ゲーテの指摘。正論といえども“伝え方”には、
やはり配慮が欠かせまい▼法華経に「言辞は柔軟にして、衆の心を悦可せしめたまう」(言葉柔らかに人々の心を喜ばせる)と。
恩師・戸田先生の講義は、まさにこの経文のごとくであったという。わかりやすい言葉で、自在に。
それは“一人も残らず、救わずにおくものか”との慈愛の発露であった。「しかも、絶妙なユーモアを交え、
場内を爆笑の渦に巻き込みながら、いつしか深遠な仏法の極理を、心から納得させていかれるのであった」(「随筆 新・人間革命」)
▼心の「扉」を開く鍵は、快活な誠意と勇気だ。そのとき言葉は心に届き、相手は動く。(英)
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:33:55 ID:???
>>227

早いもん勝ちですよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:35:20 ID:???
ぐだぐだうっせーよ創価が全員即死ねば全部丸く収まるんだよ
それぐらい簡単なことすぐ気づけノヽ゛ー力
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:40:43 ID:nZdQ4kxE
>>234

お前は狂いましたね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:44:23 ID:???
あー、本当、
>>234の奴は狂いました。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:17:34 ID:???
痔炎乙
ガカーインは
もっT財務を
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 10:09:57 ID:???
心の扉を閉めていても体の扉をマン開にしてください。
239:2008/07/01(火) 20:31:03 ID:???
荒し屋>>234,>>237
辞めなさい、どこからの変態野郎?
240:2008/07/01(火) 20:31:43 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
241QQQ:2008/07/01(火) 20:35:02 ID:???
「仏になるみちは 善知識にはすぎず」
何でも話せる 信心の先輩を持て! 善き友と連帯せよ!


242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:39:47 ID:???
夏至から数えて11日目を「半夏生」という、昨日です。
田植えの終期とされ、農家にとって大切な節目だった。今では、この時期に田植えを行う地域はほとんどないが、
農繁期の忙しさは昔と同じだ▼千葉の郊外に、稲作を営む男子部員を訪ねた。日曜の午後だったが、
彼は作業着姿で、光る汗をぬぐっていた。刻々と変化する“生命”が相手。農業にあっては、休日も関係ない▼
雑草刈りや、水・肥料の管理。水田を干す「中干し」もある。早朝に始まり、日が暮れても、
懐中電灯で照らして作業を続けることがあるという。苦労は絶えないが、「収穫の喜びは、
他には替えられません」と語る笑顔がまぶしい。生命を支える「食」を担いゆく農村部の皆様に、
感謝の念は尽きない▼人材の育成も、農業に通じる点がある。御書に「法華経は種のようであり、
仏は植え手のようであり、衆生は田のようである」(1056ページ、通解)と。幾度も対話を重ね、
友の心に仏法理解の苗を植えていく。粘り強く激励し、新たな人材の大樹を育てていく。
困難もあるが、その分、歓喜は大きい▼緑輝く7月は「青年の月」。前進し続ける人こそ青年である。
信心成長の節目を刻みつつ、声を惜しまず語り抜こう。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:40:34 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:00:10 ID:Ngaoublu
どげんかせんといかん
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:08:49 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!

246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:23:53 ID:???
記者の仕事は、単純に言えば、情報を集め、整理して、記事に表現することだ。
では、書くべき情報は、どこから得られるか。断然、現場の人々の生きた声である。
その次に書物。インターネットも有効な手段になったが、補助的な場合がほとんどである▼
記者に限らず、情報の洪水のなかで、いかに良質な情報を選択するかは、万人の関心事。
最近のベストセラー『効率が10倍アップする新・知的生産術』(勝間和代著)が、
さまざまな情報収集・整理術を紹介しつつも、増やすべき項目に、自分や他者の体験からの学び、
そして「良書」を強調していることに、やはり、そうかと得心した▼人を磨くものは、第一に人である。
師弟があり、同志があり、対話があり、触発の集いがある創価学会こそ、最先端の学びの広場。そして、
その前進の糧を、活字として届けることに、本紙の役割がある▼「創価学会の運動が、
なんとか『文字文化』を救ってほしい」。先ごろ亡くなった、キルギスの文豪アイトマートフ氏は、
そう語り、聖教に期待を寄せておられた一人である▼本紙は、7月15日付から大文字化する。
より読みやすい紙面を実現し、「人間のための機関紙」の使命を果たしていきたい。(飛)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:11:35 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:35:03 ID:???
ナンマイダ
ナンマイダ
ナンマイダ
ナンマイダ
ナンマイダ

もっと現代的で生産的なこと考えたらどうかな。
マントラの繰り返しなんて、大半の民衆が自分の名前も書けなかった時代の方便でしよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:34:33 ID:???
先月、名古屋で開催された、「宗教と社会」学会主催の学術大会。興味深かったのが、創価学会の青少年の育成法を探る研究発表だった▼
ある地域の未来部を取材したその学者は、部員会や担当者による家庭訪問などの活動内容を報告。「子どもたちが進路などの悩みを乗り越えていく過程で、
信仰を根本にした母親や担当者の励ましが与える影響は大きい」と紹介した▼終了後、活発な質疑応答が。「一般社会にない育成の特徴は?」。
学者の回答が印象的だった。「地域の人間関係が希薄になるなか、親戚でもない近隣の青年たちが親身になって子どもにかかわっていること」
▼多くの教育関係者が今、青少年の健全な育成に知恵を絞っている。未来の人材の成長と幸福を願い、地域の大人が団結して激励を重ねる学会の取り組みが、
現代社会の中でいかに希有で、希望の光となっていることか▼池田名誉会長は、未来部育成について、
「創価の『家庭教育』の充実は、そのまま令法久住の『人材・拡大』に直結している」と、
万年の広宣流布にとって、いかに重要かを強調している▼きょう、あすと全国で「21世紀使命会研修」が行われる。
「未来部躍進月間」へ、各部一体となって全力で取り組みたい。(弘)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:35:43 ID:???
>大半の民衆が自分の名前も書けなかった時代の方便でしよ。

今はそういう時代じゃない。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:36:41 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!


252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:42:01 ID:???
『法華経の智慧』にも紹介された“地獄の長い箸”の話。
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。

現代社会は、「助け合う」精神が生まれにくくなっているという。過剰な個人主義が蔓延した結果であろう。
だが、他者への思いやりなくして、自己の真の幸福実現はない。富や権力を追求する物質主義、利益優先の経済主義等、先の説話が示す智慧は、現代社会の行き詰まりを打開する大きな示唆を与えている

日蓮大聖人は、「芝が枯れれば蘭が泣き、松が栄えれば柏は喜ぶ。草木でさえ、このように互いに助け合うのです」と仰せである。友が苦境の時こそ、手を差し伸べ、励ましの声をかける。
創価の人間主義にこそ、厳しい現実社会を乗り越えゆく鍵がある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:42:51 ID:???
盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:23:07 ID:???
学会員は長いはしで池田先生だけにご馳走を運び続けるので、推定三兆円と言われる個人財産になる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:11:36 ID:???
>学会員は長いはしで池田先生だけ・・・
池田先生だけじゃないと思います。

>推定三兆円
推定は推定、正確ではない。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:31:32 ID:???
毎日約1億円。これは急増する「振り込め詐欺」の被害額。過去最悪の事態という
▼特に被害が大きいのが、いわゆる「オレオレ詐欺」と「還付金詐欺」。身内や警察官、弁護士、役人などになりすまし、
言葉巧みに多額のカネを騙し取る。警察庁の調査では、被害者の約3割が、銀行員らの警告を振り切って送金していた。
それほど犯行の手口は巧妙なのだ▼実は、「オレオレ詐欺」の被害が、群を抜いて少ない地域が大阪だ。
その要因を、帝塚山学院大学の大谷晃一名誉教授は“庶民の気質”にあると言う。
大阪人は、詐欺に出てくる警察や弁護士などの肩書には無頓着▼「偉い人の言うことよりも、実際に自分の周りにいて、
本当に自分たちを守ってくれる近所の人や賢い友人の言葉を信じる」
(竹山隆範著『大阪人はなぜ振り込め詐欺に引っかからないのか』)
▼確かに被害者の話を聞くと、肩書や状況に振り回されず、1本の電話、1回の相談さえしていれば、
未然に防げた事例が多い。「守ってくれる近所の人」や「賢い友人」など地域の人間力を大切にしたい
▼御書に「かまへて・かまへて御用心候べし」(1133ページ)と。人生、油断は禁物だ。
さらに強く祈り、団結し、聡明な庶民の連帯を広げよう。(誠)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:09:26 ID:???
振り込め財務詐欺も追及しよう
258qq:2008/07/08(火) 22:13:34 ID:???
財務は単に奉仕
詐欺じゃありません。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:14:37 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:29:29 ID:???
カルト創価発見!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:18:05 ID:???
財務した金は何倍にもなって返って来ると指導しています。
宗教を利用した、悪質な振り込め財務詐欺です。
みんなで注意!
262:2008/07/09(水) 20:30:57 ID:1AAz0fEa
>>260,>>261

そんな変な話は止めなさい。
財務は財務署へ、詐欺は警察へ
本スレッドは矛盾君を改造するを目的とします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:42:21 ID:???
矛盾君を改造するため、とっこん!トッコン!!トットッコン!!!
264財務署:2008/07/14(月) 23:18:35 ID:LpMU+lRF
矛盾君を改造するため、とっこん!トッコン!!トットッコン!!!
2651:2008/07/15(火) 06:27:50 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
266:2008/07/15(火) 06:31:12 ID:???
『法華経の智慧』にも紹介された“地獄の長い箸”の話。
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。

現代社会は、「助け合う」精神が生まれにくくなっているという。過剰な個人主義が蔓延した結果であろう。
だが、他者への思いやりなくして、自己の真の幸福実現はない。富や権力を追求する物質主義、利益優先の経済主義等、先の説話が示す智慧は、現代社会の行き詰まりを打開する大きな示唆を与えている

日蓮大聖人は、「芝が枯れれば蘭が泣き、松が栄えれば柏は喜ぶ。草木でさえ、このように互いに助け合うのです」と仰せである。友が苦境の時こそ、手を差し伸べ、励ましの声をかける。
創価の人間主義にこそ、厳しい現実社会を乗り越えゆく鍵がある。
267:2008/07/15(火) 06:34:43 ID:???
本スレッドを立った目的は矛盾君を改造する

宗教宗派は問いませんが

とっこん!トッコン!!トットッコン!!!
は知りません、どの宗派のお経ですか?

268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:57:46 ID:???
矛盾君を改造するため、とっこん!トッコン!!トットッコン!!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:24:22 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:50:08 ID:iUbbn5lP
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:33:06 ID:???
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:37:51 ID:???
>>229

矛盾君はeco ◆Smw69BiSBo のこと
改造すべき
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:06:56 ID:geGfQCU9
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
274宝冠5:2008/07/20(日) 08:08:41 ID:???
 ソ連対文連のポポワ議長の話を受けて、山本伸一は御礼を述べるとともに、今回の訪ソの決意を語った。
 「前回の訪問で私たちは皆様方と共同コミュニケを発表し、善隣友好の関係を強化し、文化、科学、教育分野における交流を拡大することを確認し合いました。
 今回の訪問には、創価大学、民主音楽協会、富士美術館の代表が参加しております。それは、コミュニケに基づき、具体的に交流の拡大を図っていくためであります。
 両国の交流を口先だけで終わらせるようなことがあっては絶対にならないというのが、私の決意です。私は真剣です。どのような障害も、反対も、恐れません。すべてを乗り越えて、必ず前進させていきます。誠心誠意、日ソの友好に全精魂を注いでまいります」
 すると、ソ日協会のコワレンコ副会長が、大きく頷きながら語り始めた。
275宝冠5:2008/07/20(日) 08:10:16 ID:???
 「山本会長が、生命の危険も顧みず、常に平和を主張し、人間と人間の友好に生き抜いてこられたことは、よく存じております。私は、会長が第一回の訪ソ後、発表されてきた文章を読みました。ソ連と日本の友好を願う会長のお気持ちが脈打っていました。
 今、私は、山本会長と会うのが遅かったことを、非常に残念に思っています。
 会長は偉大な平和思想をおもちです。たとえば、核兵器に対しても『悪魔の兵器』と断言されております。これは画期的な平和思想です。その思想の広がりが、創価学会の青年たちが集めた、一千万人の核兵器廃絶の署名であると思います。大変な壮挙です」
 アメリカと競い合うようにして、際限のない核軍拡の競争を続けてきたソ連の、党指導部のメンバーの発言である。ソ連もまた、平和を渇望しているのだ。
 伸一は、力強い声で応えた。
 「核の禁止については、さらに積極的な活動を続けてまいります。われわれ仏法者は、人間を重んじ、あくまでも人間のために、平和主義、文化主義を貫いてまいります」
2767月会:2008/07/20(日) 08:12:01 ID:???
7月13日
広宣流布は 青年の拡大だ。 友情の拡大だ。 会って語れば 人材も仏縁も広がる。

7月7日
一軒一軒の家庭訪問 一人一人の個人指導 地道な一波が 勝利の万波と広がる。 充実の座談会週間を!

277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:38:49 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:41:51 ID:???
我らの足跡が いつか平和の大道となる……。今月の本部幹部会で、アメリカ創価大学(SUA)の愛唱歌が響きわたった
▼21世紀を開く“希望の歌声”だった。英語での合唱だったが、歌声に込めた友の心が、びんびんと伝わってきた。
制作の中心者は「創立者・池田先生への感謝、『生涯、SUA生』との誇りを歌い上げました!!」と力強く
▼「世界一の歌を作ろう!」。創立者との約束だった。友は創立者の哲学を学び、時には熱い議論を交わしながら、
歌詞に「創立者への誓い」をとどめた。本年1月、完成。当初、タイトルはなかったが、愛唱歌の誕生を、
誰よりも喜んだ創立者の提案で、「平和の大道」と決まった▼歌の冒頭は「大理石の奥に刻み込まれし 
数々の夢/託されし想い胸に この旅路に踏み出そう」――校舎に刻まれた、
創立者をはじめ無数の人々の思いを忘れず、“若き世界市民”としての飛翔を誓う。
SUAは「民衆立の大学」であるからだ
▼歌の最後は「輝く友と誓いし 人間主義の世界へ/先駆の心―― この手が道を開きゆく」。
創立者の前で熱唱する友の凛々しい姿に、
全卒業生の3分の1がハーバード、ケンブリッジなど名門大学の大学院に進む“SUAの発展の力”を見た。(川)

http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/myoji/index

279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:00:30 ID:???
数千人の在校生を想定して開校されたアメリカ創価大は、入学者が集まらず、卒業生は毎年数十人に満たない。
校内は平日でも人の気配がなくゴーストタウンの様相を呈している。
アメリカでは広くカルトとして認識される創価の関連大学に入学者が増える可能性は今後も絶対に無い。
時間の問題で閉鎖に追い込まれるであろうカルトスクール・アメリカ創価大は創価の未来を暗示していると言える。
280:2008/07/22(火) 20:48:01 ID:???
>>279

そんなことは確認できません。
ここで書き込み禁止!
281:2008/07/22(火) 20:48:55 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
282eco ◆Smw69BiSBo :2008/07/22(火) 23:52:59 ID:VG9MjGH8 BE:273741825-2BP(0)
>>271
ただしそのたとえだけだと
お互いの信頼性についての部分はしっかり端折っているよね

そして尽くして日顕に捨てられたのが創価…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:52:32 ID:???
歌声に込めた友の心でビンビンに勃った、まで読んだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:07:57 ID:i5uo9sVA

.     /⌒.\.          ./⌒\
    /  ノつ\.        /⊂  \
o0○ノ  /  3  \ (::::⌒ヽ / とノ\ ヽ○0o
(    /、_ノ\   Y `(_、_)   /  \´  )゚
 \_)    `ヽ   : : : *   : : : |    (_ノ
         ',/ (=・=) (=・=) \
         |______∞___|    ほはうかね?
       _,./‐'  、_ ヽ、`-=ニ=- ''   ヽ、
     ,r'´       `''‐`ニニ´ '´,..-‐' ``ー、
    /              ',      ', ヽ
   l                l        l ',
   |      、           l       l l
  ./        ヽ、        人       ノ  l
  i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
  ',        l         !     /   l
2851:2008/07/26(土) 07:55:09 ID:???
eco ◆Smw69BiSBoさんは来ないでほしい、
自分のスレッドを大事に・・・

>>284
あんたは>>283と同じ穴から出た狢でしょう。
本スレッドは矛盾君を改造するを目的として、頑張ります。
宗教宗派は問いませんが、
目的に沿わない書き込みは歓迎しません。
2861:2008/07/26(土) 07:56:13 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
2871:2008/07/26(土) 07:58:46 ID:???
見知らぬ人がすれ違うとき、会釈を交わし合う街がある――それは東京。といっても江戸時代の話だ
▼当時、江戸は人口100万人とも。他人と触れ合わずには過ごせない。「髪形や服装などから身分がひと目でわかる時代だったので、
身分の差異を乗り越えて円滑なコミュニケーションを築くための知恵だったのかもしれない」
(中江香著『お江戸のニコニコ人情暮らし』中経出版)。人は誰でも、あいさつされればうれしくなるし、
喜ばれれば、こちらもうれしくなる▼良い人間関係を築く上でヒントになる「ミラー効果」仮説を中村克洋・広島経済大学教授が紹介していた(1日付「文化」欄)。
「人と人とのコミュニケーションにおいて、人はあたかも鏡を見ているかのように『相手の顔の表情』に影響(共感)を受ける」。
「相手と同じ表情をしてみる」ことで初めて「相手の表情の意味を理解する」と考えられるそうだ▼仏法では、
不軽菩薩が人々を礼拝すれば、たとえ相手が望まなくても、その人の仏性が必ず礼拝し返すことを、「鏡に向って礼拝を成す時浮べる影又我を礼拝するなり」
(御書769ページ)と▼地域社会の円滑な関係も、あいさつから。その第一歩を江戸の粋な庶民にならって、始めたい。(香)

2881:2008/07/26(土) 08:00:51 ID:???
 「天気予報の時間は、だいたい2、3分。経験豊かな先輩キャスターが、伝えたいことを短い時間に凝縮させようと苦闘する姿を見た時、まさに“戦いなんだ”と実感しました」。
本紙「トーク21」に登場したフリーアナウンサー・石井和子さんの言葉▼天気予報の気温や降水量、風力、波の高さなどは、いわば数値情報にすぎないともいえる。
しかし、伝える側が伝えたい思いを込めることで、その情報は、よりよく生きてくる
▼天気や災害の報道にとって、正確さ、分かりやすさが第一。そのうえで、言葉を発する側が、
受け手の環境や生活に思いを馳せ、その与える影響性にまで想像をめぐらせることができるか。
ここで、理解の度合いも大きく違ってくる。石井さんは“世界の一流の気象キャスターは、
「伝えたい」というエネルギーが、画面から飛び出るようにあふれている”とも語る▼
御書には「言と云うは心の思いを響かして声を顕すを云うなり」(563ページ)と。
思いがこもった言葉を発していきたい。それが誠実であれば、聞いた人の信頼を生む▼
夏季友好期間も間近。われわれは多くの人に、常に“伝えたい何か”を持っている。
その心を声に託し、全国へ動いて、友との有意義な語らいを進めよう。(由)

289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 08:24:23 ID:???
我々一般人は創価と関わりたくない何かを常に持っている。
相手の迷惑も考えて、カタギの人間に近づいてくるなよ!
2901:2008/07/26(土) 13:05:41 ID:???
>>289

お前は歓迎されな人間です、ここに来るな。
2911:2008/07/26(土) 13:06:49 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
2921:2008/07/26(土) 13:08:58 ID:???
子どもたちの笑顔が輝く夏だ。夏休みといえば、楽しい思い出とともに宿題に追われた記憶を蘇らせる大人もいる。
切羽詰まって、何日分もの観察記録を書いたりと、つらい日々で休みを締めくくったことも▼
楽しかったけど大変だった。こうした経験から、人は楽しいことと、相反する苦労があることを自然のうちに学ぶ。
「楽」と「苦」。言葉を換えれば快と不快とも言える。この二つを、どう考えるか▼
牢獄のソクラテスが面会にきた弟子たちと対話。足かせを外された足をさすりながら言った。
「苦痛に対して、快は生来なんと不可思議な関係にあることだろう」「まるで、二つでありながら、
一つの頭で結合されているみたいにね」(『パイドン』岩田靖夫訳)。
足かせによる苦痛の後、外されて訪れた安楽。苦と快は常に一方が表れると他方も表れると▼
毎日、凪だけの海がないように、楽しいだけの人生もない。
同じように、苦しいだけの人生というのもありえない。楽と苦は常にコインの裏表だ▼
「苦をば苦とさとり楽をば楽とひらき」(御書1143ページ)と御金言にある。
苦も楽も人生の実相ととらえ、現実を果敢に戦う生き方を示されている。
苦楽の局面に一喜一憂しない力強い人生を歩みたい。(弓)
2931:2008/07/26(土) 13:10:35 ID:???


[2008年7月]
7月21日
未来部とともに 明るく躍進の夏を! 全員が使命の大人材。 
皆で励まし育てよう! これが令法久住の道だ。

7月13日
広宣流布は 青年の拡大だ。 友情の拡大だ。
 会って語れば 人材も仏縁も広がる。

7月7日
一軒一軒の家庭訪問 一人一人の個人指導 
地道な一波が 勝利の万波と広がる。 充実の座談会週間を!


294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 14:00:00 ID:???
292の(弓)は弓谷?
女性会員とヤリまくって何かを悟ったのかな?
295:2008/07/27(日) 14:22:26 ID:nqc8RLCJ
>>294

女性会員とヤリまくって?目撃した?
体力的には無理と思います。
実名は出してないからいいけど、
実名出したら、訴えられるよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:23:04 ID:nqc8RLCJ
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
297:2008/07/27(日) 14:26:33 ID:nqc8RLCJ
笑顔が魅力のプロ野球のリーダーといえば、千葉ロッテのボビー・バレンタイン監督。
ある時、救援の投手が打たれ、逆転負けをしてしまった。その時の監督の一言が光る
「こんど同じ場面になったら、必ずキミを使う。そのときは二人で笑顔で握手しよう」▼
違いはどこか。「『人間が好き』ということだろう。いつも監督のほうから選手に近づいている。
話しかけ、肩に手をかけている」(金平敬之助著『ひと言の思いやり』PHP研究所)▼
“一言”がいかに大切か。池田名誉会長は、父母を亡くした未来部の友に「お母さんがいない人は、
『私がお母さんだ!』と思って生き抜きなさい。
さびしがったり、悲観的になったり、悲しい顔をするのは不幸です。
幸福になるのも、不幸になるのも、自分の一念です」と呼びかけた▼この言葉に触れた、ある未来部担当者は
「たった一言に、限りない希望、勇気、温かさを感じた。自分も、こういう励ましができるように、
と決意を新たにした」と▼友の幸福を心から祈り、発する一言は、自ずと相手に通ずる。
その“たった一言”を大事に積み重ねてきたからこそ、学会は未曾有の発展を遂げた。
きょうは相手を思う“一言”が掛けられたか――。自らに問う毎日としたい。(行)
298:2008/07/27(日) 14:30:18 ID:nqc8RLCJ
>>294

あんたは噂の一言で不幸に落ちることも有り得る。
ここで噂を流さないように御注意ください。
299:2008/07/27(日) 14:31:16 ID:nqc8RLCJ
歌あるところ 喜びがある! 
喜びがあるところ 前進がある! 
声高らかに この道を!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:59:56 ID:???
チンコを高らかに、キンマンコの道を歩く池田先生に教えてあげたいね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:44:29 ID:???
>>300

あんたは変態野郎?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:49:58 ID:???
いいえ、私は創価名物キンマンコ仏法の信奉者です。
3031:2008/07/27(日) 20:53:21 ID:???
キンマンコ仏法の信奉者さま:

本スレッドは矛盾君を改造するを目的として、頑張ってます。
宗教宗派は問いませんが、
目的に沿わない書き込みは歓迎しません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:23:23 ID:JfO8PdGG
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:24:26 ID:JfO8PdGG
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:26:36 ID:JfO8PdGG
“それは、まるで真っ暗な宇宙空間に放り出された感じ”。
日本のヘレン・ケラーと呼ばれる福島智・東京大学准教授が全盲ろうになった時のことをこう述懐している▼
目が見えず耳も聞こえない氏が先月、博士号を取得。国内で初めて。
困難に挑み、夢に向かって進む姿は多くの人の希望となった。氏は9歳で視力を、18歳で聴力を失った。だが、“全盲ろう者になり、
二つのことを学んだ”と、昨春、東大の入学式の祝辞で述べている▼
一つは「人間は一人ぼっちでは生きていけない」。光と音を失った氏にとって、多くの人に支えられての成功であった。
支えは、感謝の心へと変わり、前進の力となったはず。もう一つは「どのような困難な状況にあっても、
可能性がゼロになるということはない。チャレンジし、現状を変革していく可能性は必ずある」▼この二つは本紙の体験談にも共通している。
障害をバネに、凱歌の人生を闊歩している人は大勢いる。加えて、「自分が励ます側」にいることが素晴らしい▼
「幸、不幸を決めるのは、環境ではない。あくまでも自分自身である。自分自身の勇気である」。この池田名誉会長の言葉に、どれほど多くの友が奮い立ったことか。
一切を勝ちゆく鍵がここにある。(奨)
307三流人間、その集まり。:2008/07/31(木) 10:35:57 ID:???
>>306
> 「幸、不幸を決めるのは、環境ではない。あくまでも自分自身である。自分自身の勇気である」。
>この池田名誉会長の言葉に、どれほど多くの友が奮い立ったことか。

この言葉のオリジナリティは、日蓮大聖人にあり、日蓮仏法を現代語訳で翻訳したにすぎない。

著作者より、翻訳者の方に感動してるに過ぎないのが、イケダ邪教の実態。
代作、引用、孫引き、翻訳者、マネゴト師に感謝するようでは、三流人間、その集まり。

原作者に感動し、感謝する一流人間に成長しよう。喪家の諸君!

日蓮正宗法華講でも、妙観講でも 上記のようなことは、
起きている。だが、感謝するのは日蓮大聖人に対してである。




308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:36:21 ID:???
翻訳じゃない、難しいことを分り易く書きます。
309聖教新聞:2008/08/01(金) 07:03:57 ID:???
今日の聖教新聞のトップ記事:
アメリカ・ミズーリ州「山頂公園」にイケダ展望台が誕生。

聖教新聞を購読していない人は駆け足で聖教新聞販売店へ走りなさい、
売り切れなら近所の学会員から聖教新聞を借りてコピーしなさい。
コピー機が故障したらペンで写しなさい。
ペンが無かったら、10回読んで心に刻みなさい、
読んでもなかなか覚えないなら、
南無妙法蓮華経! 南無妙法蓮華経!! 南無妙法蓮華経!!!
を唱えなさい・・・
310聖教新聞:2008/08/01(金) 07:06:23 ID:???
「いゝ本をよむ喜びは/生きるよろこび」と詩に綴ったのは、武者小路実篤氏(角川文庫)。
「良書」との出会いは、人生の宝探しのようなもの▼その一方で、「自分で本を選べない若者が増えてきた。
特に、ネット販売で“これを買った人は、こんな本も読んでいます”との言葉に弱い」と、ある作家が嘆いていた。
実際に本を手にとって選ぶことは、人間形成に大きな影響があるという▼自分の世界に引きこもっていた少女が、
書店で現物の本を手にしたことを機に、外出をしだしたという事例がある。ある大手の書店の店長も「母親に頼まれてお使いに行くのと違い、
本屋は、子どもが自らの意思で買い物を始める場所。
一冊の本をじっくり眺めて選ぶようになれば、必ず読書好きになる」と▼
2010年を「国民読書年」とすることが決まり、全国で読書推進がスタートした。
この夏、親子で書店や図書館に足を運び、読書に挑戦してはどうか。もっとも、世には「悪書」もある。
人を陥れようとする低劣な書物は、人間性を破壊し、成長への道をふさぐ▼
武者小路氏も、冒頭の言葉に続いて、「悪いものはよめないよ/頭がくさるから」と。
良書に親しむ――それが人生を豊かにし、青少年を大きく育てる。(立)
311波木井坊竜尊@日蓮宗葵講 ◆BJxtZcoB2U :2008/08/01(金) 07:37:05 ID:pSZbAAhV
>>307
確かに奮いたったようだが正本堂壊されてみんな座り込んじゃったじゃん(笑)

それもこれも池田が暴走して宗門と喧嘩なんかするからだよ。(爆笑)
3121:2008/08/01(金) 20:10:54 ID:y4oFjyqz
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講、あんたは何処から?

本スレッドは矛盾君を改造するを目的として、立ったんです。
宗教宗派は問いませんが、
目的に沿わない書き込みは歓迎しません。

3131:2008/08/01(金) 20:13:31 ID:y4oFjyqz
確かに、前スレッド「わが友に贈る」にはあんたもおった。
まぁ、あんたは矛盾君ではありません。

矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
3141:2008/08/01(金) 20:17:00 ID:y4oFjyqz
あんたは日蓮宗、日蓮正宗・・・等などからと思います。

南無妙法蓮華経は受け入れるはず。

あんたの宗派から矛盾君を改造するには歓迎します。
3151:2008/08/01(金) 20:24:23 ID:y4oFjyqz
自分のスレッドがコントーロルできない人はたくさんいますが、
俺は確りしているから、問題ない。
力の違いです。

有名なeco ◆Smw69BiSBo氏もたまに来ます、
変なことを書いて、追い出しました。
俺の実力、あんたは知っているはず。
3161:2008/08/01(金) 20:26:21 ID:y4oFjyqz
【宗教宗派】矛盾君を改造【問いません】
317:2008/08/02(土) 01:34:09 ID:GnmWGFMX
>俺の実力、あんたは知っているはず。

創価のコピーしかできない脳無しだよ。
どこにも自分の考えが書かれてない。
3181:2008/08/02(土) 06:58:24 ID:DKTsFmPn
>>317

>創価のコピーしかできない脳無しだよ。
どこにも自分の考えが書かれてない。

あんたがやって見る?
恐らくコントーロルできない。
なにのやってみないと分からない。
簡単そうに見えても・・・
3191:2008/08/02(土) 07:03:04 ID:DKTsFmPn
なにのやってみないと分からないを訂正

なにもやってみないと分からない

こんなふうにスレッドを考案するのは素晴らしいですよ、
自画自賛やけど。

あんたがスレッドを立ったなら、教えてください、
三顧の礼で訪れします。
3201:2008/08/02(土) 07:03:45 ID:DKTsFmPn
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
3211:2008/08/02(土) 07:06:28 ID:DKTsFmPn
自分の考えを出しすぎると、
戦後矛盾が生じます。
それで攻められたら、おしまい。
3221:2008/08/02(土) 07:10:06 ID:DKTsFmPn
新幹線でも、一日の営業が終わったら、
レールの間隔を修正します。

「本スレッドは矛盾君を改造するを目的とします」
一言でレール修正の機能を果します。w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:29:26 ID:TEF2npS1
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 05:56:27 ID:7Ux5TKBW
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:43:35 ID:AAuC6EKw
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:57:41 ID:???
終戦直前、広島・長崎以外の約50カ所に「模擬原爆」が落とされ、
多くの死傷者を出していたことは、あまり知られていない▼
長崎型原爆とそっくりで、中身は火薬。いわば、市井の庶民を実験台にした、
大量殺戮の予行演習だった。戦争がどれほど人間を狂わすか。
絶対に忘れてはならない▼かつて、広島で被爆した壮年が、
原爆を生んだ米国の都市ロスアラモスの首長と対話した。「原爆によって戦争は最小の被害で終わった」と頑なな首長に、壮年は誠実に反論し続けた▼
「日本人も、アメリカ人も、生命の重さは同じ。その生命を手段化し、奪い取る権利など誰にもありません!」。その訴えが、
首長の心を動かした。そして、米国版「原爆の子の像」の建設に協力してくれるまでに▼
正義の声は、なかなか届きにくい。だが“1ミリでも道をこじ開ける”との真剣な訴えは、必ず相手の心に、平和の種を植え付ける。その行動の連鎖が、
変革へのうねりとなるのだ▼対話の夏。平和への叫びを最大に高めていきたい。「何千回も言われ尽くしたようなことでも 
もう一度言わねばならない」「後で後悔しないように」(石田勇治・星乃治彦・芝野由和訳)とは、ナチスと戦い抜いた劇作家ブレヒトの警句である。(誠)

327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:00:19 ID:???
プロ野球史上24人目の200勝を達成した中日ドラゴンズの山本昌投手。プロ25年目、
しかも42歳11カ月という史上最年長での金字塔だ▼その道のりは順風満帆ではなかった。野球を始めた頃の小学4年生の時、
36点を取られて敗北。中学時代も途中までは二番手投手。高校では甲子園出場も果たせなかった。プロに入っても勝てず、
5年目には通算0勝のまま、戦力外同然で米国に留学した▼そこで転機が訪れる。世話役だったドジャースの故・アイク生原氏との出会いだ。
なかばふてくされていた山本投手の才能を認め、
熱意と人柄で、“野球が楽しい”と思わせてくれた。
一方で、基本にはうるさく、ボールを低めに集める絶妙な投球は、この指導で身についた▼
今もその恩師の写真に向かって手を合わせ、感謝を忘れないという。偉大な業績を残す人は、常に基本に徹している。
常に恩師への感謝を忘れない。そして、常に挑戦を貫く▼池田名誉会長は語っている。
「真剣に努力もしないで、トントン拍子に偉くなる――そんなのは夢です。一流の人間とはいえない。
……たび重なる苦しみを勝ち越えた人こそが、
真の勝利の道を歩めるのです」。どこまでも自分に負けない、努力の人、報恩の人でありたい。(心)

328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:01:04 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:25:05 ID:???
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。

330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:30:02 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:26:12 ID:J9o1l26/
福沢諭吉は生涯、師・緒方洪庵を敬愛した。門弟を連れ、師の墓参りに赴いた時のこと、
彼は自ら墓掃除を始めた。「私がやりましょう」と慌てる門弟に対し、「お前がすることではない」と、
最後まで触れさせなかったという(西川俊作ほか編『ふだん着の福澤諭吉』)▼
翻訳は誰もが分かる文章に――若き福沢は、師から教わった心得を愚直に守った。
漢学の素養をなるべく出さず、難字難語を使わないようにした。その甲斐あって、著作は広く読まれ、
洋学者として名をあげる。彼は晩年、来し方を振り返りつつ、
「無窮の師恩を拝する者なり」(全集緒言)とつづった▼
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:08:29 ID:???
>>331

ちゃんと読んでるんだね
333多くの日本国民に宣伝よろしく:2008/08/13(水) 11:57:23 ID:???
>>1

マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは

「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」

(コピペ推奨)

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党
石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
3341:2008/08/13(水) 20:17:59 ID:???
>>332

ちゃんと読んでる

>>333

関係ないことは他所で書きなさい
3351:2008/08/13(水) 20:19:26 ID:???
本スレッドは矛盾君を改造するを目的として、頑張ってます。
宗教宗派は問いませんが、
目的に沿わない書き込みは歓迎しません。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:20:00 ID:Kzz3xqYO
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
3371:2008/08/13(水) 20:24:29 ID:???
矢野やらせと弘幸やら桜井誠やら
奴らを持ち出して、なにを意味するか?>>333
宣伝無用!
3381:2008/08/13(水) 20:27:00 ID:???
北京五輪がたけなわ。4年に一度の祭典。
選手たちの活躍や世界記録の誕生に期待がふくらむ。
かつて、陸上の男子100メートルには、“10秒の壁”があった。
1960年に10秒0が記録されて以来、8年間で8人が10秒0。
9秒台で走る選手は現れなかった▼壁が破れたのは、68年6月20日。
アメリカのジム・ハインズが9秒9の新記録をマークした。実は、このレースの2着も9秒9。
さらに直後のレースでも、1着の選手は9秒9だった(小川勝著『10秒の壁』集英社)。
誰もが不可能と思える記録も、最初の“一人”が突き破れば、壁は壁でなくなる。先駆者が未踏の道を切り開くからこそ、
後に続くことができるのだ▼若き日の池田名誉会長は、全国各地で周囲が驚嘆する“広布の金字塔”を打ち立てた。
いわば、幾多の“不可能の壁”を破ってきたからこそ今の創価学会の発展がある▼名誉会長の激励の言葉に、こうあった。
「先駆は常に嵐である。先駆は常に激戦である。先駆は常に労苦である。だからこそ先駆は最も偉大であり、最も崇高なのである」▼
誰もが“無理だ”“できない”とあきらめる“不可能の壁”。目の前にその壁が現れたとき、自ら勇んで挑戦し、道を切り開く「先駆の人生」を歩みたい。(正)
>>1


マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは

「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」

(コピペ推奨)

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!!!)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露
6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、
それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党
石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:36:24 ID:???
>>339を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:40:38 ID:???
せと弘幸は「右翼×論」の管理人?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:43:42 ID:???
2年前、奴は矛盾な言論で産経さんに指摘され、
顔色が真っ黒になった話しが有名です。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:45:08 ID:???
>>1

矛盾君せと弘幸を改造してください。
3441:2008/08/14(木) 20:03:38 ID:assN8rMO
>>343

矛盾君せと弘幸はこのスレッドを見ていないと思います。
見ない人を改造するのは難しい。
3451:2008/08/14(木) 20:04:18 ID:assN8rMO
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:13:04 ID:QcEVWhPA
20歳の時に沖縄戦を体験した、作家の船越義彰さんが語っていた。
「沖縄戦の体験を書き始めることができたのは、戦後50年が経ってからです。
それまでは1行も書けなかった。物事は、そこから離れてみないと書けない」▼
この話を聞いて、戦争が刻みつけた傷跡は、かくも大きいものかと心が痛んだ。
船越さんの戦争は半世紀間も続いていたのだ。“戦争を知らない人には、戦争は歴史の一コマかもしれない。
しかし、体験者には昨日のような出来事”とも述べている▼終戦の日を17歳で迎えた池田名誉会長には、
世の指導者を峻別する「絶対に譲れない基準」があった。それは――戦争を推進した軍部権力と戦ったか、
どうかであった。61年前のきのう14日、名誉会長は、軍部権力に抗し、戦い抜いた戸田第2代会長と出会った。
そして、その教えのままに、仏法を基調とした平和の足跡を世界に刻んだ▼ロシアとグルジアの軍事衝突に象徴されるように、
戦争は今も続いている。だからこそ戦争体験の継承等を通して、わが胸中に「絶対に譲れない平和の基準」の確立が不可欠だ▼
広島の戦争体験の証言者の言葉が忘れられない。「私の歴史を受け継いでくださる人が現れたことをもって、
私自身の終戦日といたします」(川)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:14:42 ID:QcEVWhPA

8月15日
平和のために! 幸福のために! 正義のために! 我らは断固と 創価の大道を!

8月14日
一度の出会いを 誠実に!全力で! 「会えてよかった」 その喜びと感動が 友情を永遠にする。
8月13日
新しい決意で 新しい友情を結べ! 成長と発展の チャンス到来だ。 打って出よ!

348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:27:43 ID:enT9aDlG
俺さ、教学勉強しよういと思ってさ、昔の本いっぱり出したのよ。
でさ、平成になるかならないか辺りまでは広布=歴史上唯一正しい
日蓮正宗を広めることなのね。その上で創価の理念も広げようとしてたのよ
それをさ、その部分を総括しないまま進んでもどこに進むのよって感じなんだけど
おれって学会でも少数派だね。申し訳ないけど、本当にまじめに教学をやろうとしたら
ますそこにぶつかったんだよ。ほかのメンバー、いけんをくれ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:12:41 ID:???
ここで意見をくれ?
意見を書いたら、君は受け入れる?
喧嘩しないようにね・・・
350348:2008/08/15(金) 21:05:24 ID:enT9aDlG
もうちょい書きます。かつて池田先生は法華講のトップとして創価学会を通じて
日蓮正宗の信者を増やそうとしたのよ。なぜか。日蓮正宗こそが唯一正しいから。
理由は日蓮正宗の宗祖は日蓮であり、その日蓮から効力のある御本尊を書写する
唯一の権限を代々の上人が受け継いでいて、それは正宗の専売特許であり、
身延をはじめ他の宗派は邪宗であると。
それがいつのころか自前で御本尊を印刷したり承認を批判したり、昔の池田の
基準でいえば十分ホウボウなことやってるのよ。
351348:2008/08/15(金) 21:09:43 ID:enT9aDlG
んで、結局正宗が歴史上唯一正しいとした発言は間違っていたのか?
間違っていたとしたらどこの日蓮系であれば願いはかなうのか?
学会の設立意義は?
などなどいろいろ問題が見えてくるわけです。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:29:18 ID:ia9dZh32
>>350-351
矛盾君とは、まさに池田大作の事だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:41:35 ID:???
>>346
>終戦の日を17歳で迎えた池田名誉会長には、
世の指導者を峻別する「絶対に譲れない基準」があった。それは――戦争を推進した軍部権力と戦ったか、

公明党は創価学会の唯一の支持政党であり,創価学会は唯一公明党を支持している。
冬柴鐵三公明党幹事長(当時)は2003年2月のNHK番組「日曜討論」で叫んだ。

 「戦争に反対するのは利敵行為だ!」 と・・・
354雪山童子:2008/08/16(土) 02:13:37 ID:???
>>348

いろんな情報が入ってくると 疑問を持つなといっても疑問を抱いてしまうでしょう

でもまず信じて 祈る事から初めなければ なにも変わらないと思います

祈りの目標を明確にして朝晩毎日実践し そして一生懸命働く 家族を大事に みんなに優しく 人間革命は難しいと思いますが
全て自分の責任だと思って実践してください
当然常識を踏まえて

私も毎日実践しています
3551:2008/08/16(土) 06:53:56 ID:k2aLRnac
ご承知の通り、創価学会も矛盾なところはあります。
だけと、私は学会を改造するほど力はないんです。

本スレッドの目的は矛盾君を改造する。
3561:2008/08/16(土) 06:58:03 ID:k2aLRnac
矛盾君は誰?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1189817096/l50
にいます。
事実無根の書き込みより、前後矛盾が多すぎる
こんな矛盾君を改造するため、どんどん書きましょう。

宗教宗派は問いません。
日蓮正宗も日蓮宗も創価も・・・
矛盾君を改造するため、題目三唱!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!

357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 07:23:55 ID:???
>20歳の時に沖縄戦を体験した、作家の船越義彰さんが語っていた。
「沖縄戦の体験を書き始めることができたのは、戦後50年が経ってからです。
それまでは1行も書けなかった。物事は、そこから離れてみないと書けない」▼
この話を聞いて、戦争が刻みつけた傷跡は、かくも大きいものかと心が痛んだ。
船越さんの戦争は半世紀間も続いていたのだ。“戦争を知らない人には、戦争は歴史の一コマかもしれない。
しかし、体験者には昨日のような出来事”とも述べている▼終戦の日を17歳で迎えた池田名誉会長には、
世の指導者を峻別する「絶対に譲れない基準」があった。それは――戦争を推進した軍部権力と戦ったか、
どうかであった。61年前のきのう14日、名誉会長は、軍部権力に抗し、戦い抜いた戸田第2代会長と出会った。
そして、その教えのままに、仏法を基調とした平和の足跡を世界に刻んだ▼ロシアとグルジアの軍事衝突に象徴されるように、
戦争は今も続いている。だからこそ戦争体験の継承等を通して、わが胸中に「絶対に譲れない平和の基準」の確立が不可欠だ▼
広島の戦争体験の証言者の言葉が忘れられない。「私の歴史を受け継いでくださる人が現れたことをもって、
私自身の終戦日といたします」(川)

聖教新聞に載っているの?
3581:2008/08/18(月) 07:00:22 ID:Y+ykiRME
>>357

聖教新聞に載っていますが、ちょっと遅れるもの、
ネットも掲載されます。

http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/myoji/index
3591:2008/08/18(月) 07:02:03 ID:Y+ykiRME
「ありがとう/なかよくなれる/すてきな言葉」。関西創価小学校で新たに誕生した愛唱歌「ありがとう」の一節だ▼
創立者・池田名誉会長は今、繰り返し「感謝の心を忘れず」「親孝行の人に」と語っている。児童全員と教員の共同作業で、
この創立者の思いを詞に表現した。さわやかなメロディーも、聞く人の胸を打つ▼親、友達、人生の師。人間が成長する過程には、
多くの人の支えがある。韓国・徐羅伐大学の金一潤博士は、「社会貢献の人材育成のために重要なことは」との名誉会長の問いに、
自らが多くの人から受けた恩を忘れず、恩に報いていくことを強調した。知識は大切だ。だが、それを生かすのは知恵である。
周囲への感謝、他者を思いやる心こそ、知恵を育む源泉であろう▼中華全国婦女連合会の王乃坤女史は、
名誉会長が学生に「親孝行を」と述べていることについて、「親を大切にすることは、他者、自分の国、
そして世界を大切にしていくことに通じる。そのことを、若い世代に教えられているのです」と▼“平和の心”を育むといっても、
根本は身近な人への知恩・報恩。それが人間を高め、豊かにしていく。多くの識者が創価の青年に期待するのも、報恩の行動に徹しているからだ。(芯)
3601:2008/08/18(月) 07:03:39 ID:Y+ykiRME
米国の哲学者デューイは偉大な教育者でもあった。ある時、教え子がデューイに論文を提出した。
デューイは褒めた。「ぼくはこの問題についてはきみのようには考えてみたことはなかった。なかなかよい考えだよ」▼
教え子は自信を持ち、やがてデューイと共に仕事を始める。そこで気づく。論文を出すどの学生にも自分に言ったのと同じ言葉をかけていることを▼
決して軽々に評価しているのではなく、学生への思いやりだと教え子は感動した。哲学者と言えば固い印象があるが、デューイは快活で自ら語りかける人だった
(山田英世著『J・デューイ』清水書院)▼価値とは人と人との関係の中から生まれる。それがデューイ哲学の一つ。例えば、工場で1枚の葉書が作られる。
学校で文字を習う。それだけならまだ価値とはいえない。だが残暑見舞いを書いて送れば、相手に心が伝わる。
返事がくれば自分も嬉しい。この生命の充実・幸福感を価値と呼んだ▼12日、権威ある米のデューイ協会から「終身名誉会員」の称号が池田名誉会長に贈られた。
人と関わること=対話すること。この勇気ある価値創造の労作業を世界に広げた名誉会長への賞讃である。
そして師に続く私達の友好対話への無限の期待に他ならない。(進)
361348:2008/08/18(月) 10:02:02 ID:KHrvBeOP
>>354 信じるというのは御本尊様のことですよね?
   信じて祈って勉強しようとしたんですよ。池田先生の監修された
   学会発行の本で。御本尊や日蓮聖人に対してどうのこうの言うつもりはないし
   学会に対してどうのでもない池田先生でもない。
   「日蓮正宗は地球上で唯一正しい」から池田先生は広められた。
    しかし現在では「邪宗」として非難している。
   現在の学会教学を基準にすると過去の行いは邪宗を広めたことになり
   過去を基準にすると現在はホウボウを重ねていることになる。
   すべてやった上での疑問ですよ。
   
362348:2008/08/18(月) 10:24:06 ID:KHrvBeOP
さらに加えさせてください。
牧口先生も戸田先生も日蓮正宗を信じ布教なさった。
当寺の法主も敬っていた。
池田先生もそうなさっていた。
しかし、池田先生は宗門に「疑問」をはさみ
戸田先生の宗門を守れとの「指導」からはずれた。
なぜ池田先生のみに疑問を抱くことが許されるのか?
硬直化した組織に腐敗があるとするならば学会にもあてはまるのでは?
疑問の芽を摘み取るのは新陳代謝をうしない、死に向かうのでは?
363348:2008/08/18(月) 18:01:28 ID:KHrvBeOP
>>362については書きすぎました。361だけ読んでくだ去ればいいです。
今まで学会員の方に対して疑問をぶつけると必ずと言っていいほど
型どおりの答えが返ってきます。
 祈っていけば、信心を深めれば疑問は消えるなど。
しかし学会は教学を重視していたのではないですか?
で、私の指摘した部分はその前提である信じるか信じないかの根幹部分と
密接に関連してくると思います。池田先生は学会の根幹である
血脈を信じ切れなかったのです。私は場だ御本尊は信じています。
しかし池田先生は信じ切れません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:01:36 ID:???
>>348

あなたの寺も学会も我田引水です。
宗教は所詮宗教です。

365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:04:00 ID:???
日蓮正宗、日蓮宗、日蓮本宗、日顕宗・・・(よく分からん)
なんでそんなに宗派が多いの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:10:22 ID:HzWrZbOU
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人が公開実験へ【ガッテン】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
一言書き込むだけで動画がダウンロード可能リンク付
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:08:39 ID:KHrvBeOP
>>364 わかりやすく言います。
むかしの池田
「日蓮正宗製作所には他の日蓮系町工場にはない特許商品、幸福製造機
(御本尊)があり、その製造特許は代々の所長が持っており、われわれ
創価コーポレーションはその販売代理店として法主と専属契約しています」
 いま
「あんな特許権偽物。われわれ自前で作れるよ。」
368雪山童子:2008/08/19(火) 00:17:21 ID:???
>>361

レス遅れて申し訳ありません

まずあなたの抱いている疑問は多くの方々も抱いています
ですから画面上の言葉で
納得のいく答えを得る事は難しいでしょう。
しかしあなた次第なので 私も私の話せる限りご協力するつもりです
つづく
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:26:35 ID:???
>>361

つづき

私は現役創価学会員です あなたと同じ疑問を抱きつつも今でも創価学会員として生きています 亡くなった祖父や父親のように 私も創価学会員として死んでいきます 創価学会に感謝し 池田門下生として誇りをもって一生を終えるのです これが 一つの事実です
つづく
370雪山童子:2008/08/19(火) 00:50:20 ID:???
>>361

日蓮大聖人の思いは世界の平和と一切衆生の幸福の為であり 広宣流布が目的です 創価学会は広宣流布の為に世界192か国に日蓮大聖人の仏法を流布しています それがまず 他と違う所であり 大聖人の血脈が創価学会にあるといえると私は思います

時に応じた教えや 表現は当然であり あくまでも広宣流布が大前提です 人類の滅亡を防ぐ為にも
善の組織を世界規模で作らなければならないのです
自分達がどうの言ってる
場合じゃないんです
一刻でも早く広宣流布に
進まなければならない
のです
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:54:47 ID:L4UB1IlZ
>>370
・・・人類滅亡を防ぐためにどうのこうの・・・
言ってる事がオウムと一緒じゃないか。
典型的なカルト洗脳信者だな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:57:16 ID:cbThYe6m
創価学会が平和を語るなよ。
人を殺したり、嫌がらせしたりフランスでカルト指定された理由がわかるな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:47:12 ID:???
>>372

あなたの親が殺された?学会員に?
警察に通報しなさい!
374あかかぶ ◆t0rvCBtMt. :2008/08/19(火) 07:01:55 ID:O7r9M6lL
>>370
完璧に 洗脳されてる・・・。
現実が見えてないというか。
375361:2008/08/19(火) 16:42:52 ID:5PT9EyS9
>>370 どうもありがとうございます。
   うちの家も母方父方ともに学会員多いです。みんな一生懸命広宣流布してました。
   しかしその広宣流布っちゅうのがおれのご先祖さんたちの時代と
   今とで変わってしまって先祖の信じた者を守ってやりたいのに
   今の学会ではそれが無理なんですよ。
   広宣流布=日蓮正宗が広がることだったんだから。
   ちょっと昔の学会員は池田先生にお応えするために正宗を
   世界中に広げようと粉骨砕身したのよ。
   それを後になってひっくり返してんのに何でついていけるのよ。
376361:2008/08/19(火) 16:51:30 ID:5PT9EyS9
>>370”大聖人の血脈が創価学会にあるといえると私は思います”
  血脈とは宗祖がその弟子に面々と伝える奥儀みたいなもんですよ。
  池田先生は素晴らしいかもしれません。しかし血脈はありません。
  日蓮正宗にのみにあると、ご自身過去に発言なさってました。
  学会で使う血脈という言葉は過去に使われたそれとは意味が違いますよ。
  
377:2008/08/19(火) 19:30:52 ID:???
創価のやってきたことは、この30年間一貫していますよ。
池田大作による、教団の私物化でしょ。
池田が日蓮の生まれ変わりと宣伝を始めた、30年前から創価は腐っていたよ。
378雪山童子:2008/08/19(火) 20:25:30 ID:???
>>375

レスありがとうございます

創価学会を広めるのでなく大聖人の仏法を広める組織が創価学会なのです 他の組織も世界に大聖人の仏法を広めればいいんです

世界に大聖人の仏法を広めるには文化の違いによる壁を知恵をもってしなければならないと思います 創価学会の教学はまさに大聖人の仏法を世界に広める為に知恵をもって 世界に通じる仏法になったんだと私は思います

昔のような神社にいってはだめ 鳥居をくぐらない 歓喜の歌は歌ってはならない
昔の時代や当時の日本人の宗教観 など 当時通用した事が 今通用するでしょ
うか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:31:11 ID:???
>>370
>日蓮大聖人の思いは世界の平和と一切衆生の幸福の為であり 広宣流布が目的です
日蓮大聖人の思いは世界の平和と一切衆生の幸福の為であり 広宣流布は手段じゃないの?
>善の組織を世界規模で作らなければならないのです
自分達がどうの言ってる
場合じゃないんです
イスラム教やキリスト教も同様に自分たちが善で善の連帯を広める為に布教している。
又、かつてはナチスでさえも自分たちこそ正義であると自ら宣揚してたわけだが、
貴方は独自の価値観を用いずに具体的に創価が善の組織である根拠を示すことができますか?
例えば創価は「池田先生は世界中の識者から称賛され、すごい人だと」言う人が多いが
「具体的に池田先生が何をやったの?」と聞くと会員さんでも答えに窮する人が多いが・・・
マザーテレサやキング牧師・ガンジーさんなどはキリスト教徒やヒンズー教でそれぞれ宗教は違いますが
自身の信仰の力で誰にでも理解できるまさしく善の行動をとった人達です。
彼らの様に他宗教の人でも分かる行動で模範を示さなければ
いくら自分たちが善だからと信じても創価以外の人に対しては説得力を持ちません。
(宗教(信仰)の力の大きさはうわべの信者の数や組織の規模で計れるものではないと思います)
貴方は創価をいみじくも「善の組織」とおっしゃいました。
組織はその統率者や指導者の意志によって動くものです。
貴方は第六天の魔王は善(聖)の仮面を被り、指導者や統率者になり独裁者のように
民を苦しめると聞いたことがありますよね?
貴方達が自分たちの組織こそ善でありと信じ、批判に対し反省し自浄することもできず
自分たちこそ善であると言う思い込みから傲慢な心を育み他宗教や他の人達への慈悲を捨て、あるいはねじ曲げ、
その上で法ではなく、組織に対し盲信するなら
その様な組織から第六天の魔王は顕れるでしょう。


380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:35:29 ID:DAg0Ygpe
おい こら ハゲ
381雪山童子:2008/08/19(火) 21:47:12 ID:???
>>379

私は日蓮正宗 日蓮宗の方々が日蓮大聖人の仏法の素晴らしさを知っていながら なぜ世界に流布しないのかが 疑問なのです
マジで層化学会を揺るがす、今最も熱いキーワード!それは
「朝木明代元市議自殺?」「元公明党委員長の矢野氏発言」 「P献金」
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51991616.html

(削除される前に絶対見おくべき内容です 永久保存要)

【桜井誠編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4131036
http://jp.youtube.com/watch?v=CuGBIk3arLs

【せと弘幸編】朝木明代元市議・不審死事件を訴える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4130867
http://jp.youtube.com/watch?v=CAjjED3xJfY

  /  \ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! | ジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテルジサツニキマッテル
**************************
公明党が臨時国会を非常に恐れるのには訳があった!(下記ビデオ必見!永久保存版)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2327266
民主党石井一議員、国会で公明党のP献金を追及、NHKニュースが報道するも、支持母体の圧力で中断!?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963
元公明党委員長の矢野氏が創価学会の内実を暴露 6月25日、日本外国特派員協会でのスピーチ。続き→sm3776854

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3813158
矢野元公明党委員長が創価学会を提訴した事と、それをちゃんと取り扱わないマスゴミについて民主党 石井一議員が超人大陸(平成20年6月30日号)にて語っています。
3831:2008/08/19(火) 22:17:37 ID:LuqMFcoY
>>382

お前はコピペ荒し、止めなさい!
3841:2008/08/19(火) 22:19:22 ID:LuqMFcoY
本スレッドは矛盾君を改造するを目的とします。


矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!

3851:2008/08/19(火) 22:21:13 ID:LuqMFcoY
“風の谷”を自由に飛行する少女、ほうきにまたがり品物を届ける魔女、飛行艇を見事に操る豚……。
アニメーション作家の宮崎駿氏は、映画の中で、キャラクターをよく空に飛ばす。自身が最も得意とするシーンの一つだ▼
50代半ばで完成した「もののけ姫」では“得意技”を封じた。誰も飛ばない。テーマも、かつてない壮大さ。
培ったものをすべて捨て去り、新しいことに挑戦した作品だった。その興行は、当時の日本映画の記録を塗り替えた(鈴木敏夫著『仕事道楽』岩波新書)。
自らの可能性に懸け、新境地に挑む宮崎監督の気迫が伝わってきた▼その姿は、北京五輪に出場する選手にも重なって見える。メダリストであっても、
それまでの練習方法、戦い方を捨て、より高いレベルへ、新たな“自分”の完成を目指す。成功の保証は何もなく、その中を敢えて挑んできた勇気は、
時に記録以上に感動するものがある▼挑戦は、私たちの信仰の実践の柱。日蓮大聖人御自身が、“前進の人生”を歩まれた。
「日蓮一度もしりぞく心なし」(御書1224ページ)との仰せは、あまりにも力強い▼“きのうの自分”を、いかに乗り越えてみせるか。
一見、地道なその歩みこそ、強固な自分を築く近道である。(馨)

3861:2008/08/19(火) 22:22:51 ID:LuqMFcoY
織田信長が10年がかりで勝利を収めた「石山本願寺の戦い」。後半の5年間は、重臣・佐久間信盛父子ら率いる軍勢が、
敵陣・本願寺を取り囲んでいた。長い膠着状態の末、最後は信長の采配で、終止符を打った▼信長は、この直後、
佐久間父子を遠国に“追放”した。勝った末の重臣への処分に、皆が驚いた。信長が自ら筆を執って父子に書き送った「折檻状」には、
その理由が記されている▼例えば、5年間も在陣していながら何ら成果を出せなかった。相手を大敵だからと攻撃しなかった。
守りさえ堅固ならば、いずれ敵は屈服すると安易に構えていた。同志の戦う姿に触れても奮起できなかった。戦況について一度も信長に報告や相談がなかった。
そのくせ自分の蓄財だけは怠らなかった――等。怒りに震えながら信長が綴った“罪状”は、19条にも及んだ▼戦場に“居る”ことと、“戦う”ことは違う。
惰性や慢心や臆病を排し、勝利に向かって勇敢に前進しようとしてこそ、本物の戦いと言えよう▼御書に「仏法と申すは勝負をさきとし」(1165ページ)と。
私たちの広宣流布の活動も、友の幸福を願い、仏縁を広げる“戦い”だ。さあ、常在戦場の気概で、下半期も楽しく、友好の対話を拡大していこう!(弘)

3871:2008/08/19(火) 22:25:24 ID:LuqMFcoY
「ありがとう/なかよくなれる/すてきな言葉」。関西創価小学校で新たに誕生した愛唱歌「ありがとう」の一節だ▼
創立者・池田名誉会長は今、繰り返し「感謝の心を忘れず」「親孝行の人に」と語っている。児童全員と教員の共同作業で、
この創立者の思いを詞に表現した。さわやかなメロディーも、聞く人の胸を打つ▼親、友達、人生の師。人間が成長する過程には、
多くの人の支えがある。韓国・徐羅伐大学の金一潤博士は、「社会貢献の人材育成のために重要なことは」との名誉会長の問いに、
自らが多くの人から受けた恩を忘れず、恩に報いていくことを強調した。知識は大切だ。だが、それを生かすのは知恵である。
周囲への感謝、他者を思いやる心こそ、知恵を育む源泉であろう▼中華全国婦女連合会の王乃坤女史は、
名誉会長が学生に「親孝行を」と述べていることについて、「親を大切にすることは、他者、自分の国、
そして世界を大切にしていくことに通じる。そのことを、若い世代に教えられているのです」と▼
“平和の心”を育むといっても、根本は身近な人への知恩・報恩。それが人間を高め、豊かにしていく。
多くの識者が創価の青年に期待するのも、報恩の行動に徹しているからだ。(芯)


388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:50:32 ID:5PT9EyS9
だから、大事に思ってるから著作を読見込んだんでしょ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:30:23 ID:5PT9EyS9
>>大聖人の仏法を広める組織が創価学会なのです
大聖人の仏法=正宗信仰という前提で過去それを世界に広め今と同じように
正しいから広がったとか言ってたよ。

>>世界に大聖人の仏法を広めるには文化の違いによる壁を知恵をもってしなければならないと思います 創価学会の教学はまさに大聖人の仏法を世界に広める為に知恵をもって 世界に通じる仏法になったんだと私は思います
文化の壁を超えるためというのは変革の理由になるが根拠にはならない。

>>昔のような神社にいってはだめ 鳥居をくぐらない 歓喜の歌は歌ってはならない
昔の時代や当時の日本人の宗教観 など 当時通用した事が 今通用するでしょ
神社を信仰しなければいいんだよ。当時から。歌も問題なし。
390雪山童子:2008/08/20(水) 00:22:35 ID:???
>>389

> 正しいから広がったとか言ってたよ。

正しいから今も広がっているんです

> 文化の壁を超えるためというのは変革の理由になるが根拠にはならない。

それが 知恵だと思います

> 昔の時代や当時の日本人の宗教観 など 当時通用した事が 今通用するでしょ
> 神社を信仰しなければいいんだよ。当時から。歌も問題なし。

当時私もそう思いました
あなたもそうでしょう
しかし当時はそう思わなかった方々もいらっしゃいました でも今は大半の方々がそう思っています それが広布の証だと思います
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:00:29 ID:L+rshUFo
今現在の学会をもうちょっと良くしようと、俺が変革したり
第二創価学会作ったり自前の御本尊作成はいいのかな。
あとおれこそは池田先生の新の弟子だあると主張したり。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:44:31 ID:???
>>386
>佐久間父子を遠国に“追放”した。勝った末の重臣への処分に、皆が驚いた。信長が自ら筆を執って父子に書き送った「折檻状」には、
その理由が記されている▼例えば、5年間も在陣していながら何ら成果を出せなかった。相手を大敵だからと攻撃しなかった。
>そのくせ自分の蓄財だけは怠らなかった――等。怒りに震えながら信長が綴った“罪状”は、19条にも及んだ▼戦場に“居る”ことと、“戦う”ことは違う。
日蓮さんから見れば池田先生こそ佐久間父子ですね。
会員さんには無報酬で折伏させて、自分たちは財務と言う供養をうけて世界中の識者に絶大な影響力を及ぼしてると
手前の機関誌に載せてるのに、その誰もを日蓮仏法に帰依させてない事実。
池田先生自身は折伏しているの?
393松木:2008/08/21(木) 06:52:44 ID:DNU3KJCL
日蓮もう死んだ。

日蓮仏法より、池田仏法、佐久間仏法を作ったらいい、
松木仏法は最高、松木仏法帰依しなさい。

南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!
394松木:2008/08/21(木) 06:54:11 ID:DNU3KJCL
南無宇宙松木仏法尊!を唱えた人は健康あれ、幸せだ。
395松木:2008/08/21(木) 06:54:58 ID:DNU3KJCL
南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!
南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!
南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!南無宇宙松木仏法尊!
396あかかぶ ◆t0rvCBtMt. :2008/08/21(木) 07:03:17 ID:FceLXSgk
>>390
正しいから広がるという理屈が「真」なら
創価学会より会員・信者の多い宗教はほかにあるわけで。
それに創価学会は、実質ガクンと信者が減ってるし。
正しくない・・・という結論に至る。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:51:45 ID:EE0hJiok
「正しいから広がる」とか、
「有名人がいる」(噴w)とか、
学会を正当化するのに信者がよく使う薄っぺらいセリフだけど、
これが真なら、統一協会も正しい事になるんだが。
どうなんだい?信者さんよ!
3981:2008/08/21(木) 23:31:07 ID:???
本スレッドは矛盾君を改造するを目的とします。


矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
3991:2008/08/21(木) 23:33:26 ID:???
「やーさん、ひーさん、しからーさん」(ひもじい、寒い、さみしい)▼
これは、沖縄から疎開した子どもたちの苦痛を表現した沖縄の方言。
現在、那覇市の対馬丸記念館では、この言葉をテーマに、疎開のつらい日々を紹介する特別展が開かれている▼
終戦前年、学童らを乗せた対馬丸は米軍に撃沈された。その直後の船で熊本に疎開した婦人の話を聞いた。
当時13歳。母の猛反対を押し切り、「本土では雪が見られる、汽車にも乗れる」といった修学旅行気分で乗船。
しかし、疎開先で待ち受けていたのは、食糧難によるひもじさと、味わったことのない寒さ。
そして、家族と別れたさみしさ。「やーさん、ひーさん、しからーさん」そのものだった▼
当時、国は沖縄に学童らの疎開を命じた。その背景は、間近に迫った地上戦で戦闘の邪魔になる子どもや老人、
女性を戦地から遠ざけたかった。とともに、軍の食糧確保のためでもあった、と展示会では伝えている。住民が切り捨てられた現実が、ここにもあった▼
犠牲と悲劇しか残らない戦争。三代会長は「悲惨」の二字を、この世からなくそうと、民衆の時代を築くため戦ってきた。その精神は永遠に継いでいかねばならない。
悲しい歴史は絶対に繰り返してはならない。(碧)

4001:2008/08/21(木) 23:34:34 ID:???
[2008年8月]
8月18日
さあ! 新出発だ。 「勝利」は 「真剣」から生まれる。 一人一人に会い 一軒一軒に励ましを!

8月11日
学会の強さは 素早い反応にある。 迅速な行動が 人の心を打つ。 スピードで勝て!

8月3日
まず自分自身が 一歩前進を! 自分が変わり 自身が成長すれば 一切に勝利が!


401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:27:08 ID:???
池田先生が正しいから、片っ端から会員女性の足が広がったと確信します。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:31:21 ID:???
>>401

なぜ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:06:23 ID:???
宗教は正しいから信じるのではなく、信じるから正しいのです。
信じるから仏罰と功徳があり、信じないから宗教詐欺になるのです。
宗教に、客観的に証明可能な事実は存在しません。釈迦入滅後600年後に創作されたニセのお経の代表法華経も、千三百年前の中国人が創作した5時経判も信じるから真実なのです。

池田先生を信じて足を広げた無数の女性会員は自分の信じた正しい世界に生きているわけです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:58:30 ID:pf1RQAp8
矛盾を指摘する順序として、池田と正宗の違い、正宗と他の日蓮系との違い
日蓮系と他の仏教の順序で議論することを提案
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:03:28 ID:cLFWwJha
>>400

>学会の強さは 素早い反応にある。 迅速な行動が 人の心を打つ。

公明党=創価学会は、アメリカのイラク攻撃には、素早く賛成しましたね。迅速な行動でした。
中国によるチベット人虐殺には全く反応しませんでしたね。
中国に媚びる行動はしましたね。

矛盾君ですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:36:37 ID:???
池田先生の行動が、片っ端から女性会員の足を開いていましたね。
4071:2008/08/22(金) 19:02:05 ID:l8NHXgKn
>>405

お前は馬鹿ですね、公明党=創価学会?
公明党は政党、創価学会は公明党支持の一宗教団体、
その位の知識は勉強しなさい。
4081:2008/08/22(金) 19:04:18 ID:l8NHXgKn
>>406

お前は>>401の受け売りは止めなさい。
それより黙っては如何?
4091:2008/08/22(金) 19:05:50 ID:l8NHXgKn
本スレッドは矛盾君を改造するを目的とします。
その他の書き込みは歓迎しません。


矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
4101:2008/08/22(金) 19:06:57 ID:l8NHXgKn
[2008年8月]
8月18日
さあ! 新出発だ。 「勝利」は 「真剣」から生まれる。 一人一人に会い 一軒一軒に励ましを!

8月11日
学会の強さは 素早い反応にある。 迅速な行動が 人の心を打つ。 スピードで勝て!

8月3日
まず自分自身が 一歩前進を! 自分が変わり 自身が成長すれば 一切に勝利が!
4111:2008/08/22(金) 19:08:22 ID:l8NHXgKn
百万言も一つの歌に及ばないことがある。歌は人を癒やし、励まし、人と人とをつなぐ。
国境も悠々と超えていく▼池田名誉会長と親交を結ぶ、ケニアの「環境の母」ワンガリ・マータイさん。
3000万本の木を植える「グリーンベルト運動」は、単なる植林ではなかった。「環境を守る」行動は、開発に躍起な権力との闘いを意味した。木を植えていると、警察の妨害や暴漢の襲撃。命の危険さえあった▼
しかし彼女たちは、身を守る、ある方法を見つけた。それが「歌う」ことだった。女性たちが歌い踊ると、武装した男たちの表情が変わる。猛る気持ちが萎えていく。反対に、女性たちには「強い心」が湧いてきた。
「私たちは正しいことをしているのだ」(小池百合子訳『へこたれない』)と▼学会の正義の行進も、歌と共にあった。名誉会長の会長辞任のころ、毎日、「人間革命の歌」を家族で合唱し、「先生と共に」を誓った思い出がある。
今年、尊敬する祖母を「母」の歌で霊山へ送った。誰しも、こんな忘れ得ぬ歌があるにちがいない▼
この夏、新しい学会歌が続々と生まれている。「歌声とともに、勝利の行進が始まる。歌おう! 我らの歌を」と名誉会長。はつらつたる歌声と共に、本年後半の出発だ。(飛)

412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:48:03 ID:cLFWwJha
なんかもう、スレ主は、都合の悪い事に必死で耳を塞いで、
ひたすら深い自己満足の世界に没入しているだけだな。
創価と公明が別組織だなんて、今更誰が信じるんだよ?
聖教の薄っぺらい偽善を丸写しして、一体誰に喜んで欲しいのよ?
自分らの組織の矛盾から逃げて、何が「矛盾君を改造」なんだ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:13:07 ID:???
公明党は政党、創価学会は公明党支持の一宗教団体、
その位の知識は勉強しなさい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:15:55 ID:???
415Wikipedia:2008/08/22(金) 21:18:55 ID:???
公明党(こうめいとう、略称:公明、NEW KOMEITO、"NK"またはNew Clean Government Party、"NCGP")は、日本の政党。

日蓮正宗系の新宗教団体である「創価学会」を主な支持母体としている。

第1期:1964年11月17日 ‐ 1994年12月5日

1964年、衆議院進出を目指し、「公明政治連盟」が結成される。英文名称は"THE KOMEITO"。
1964年、「公明政治連盟」を改組し、宗教政党[1]「公明党」を設立。[2]
分党期:1994年12月5日 ‐ 1998年11月7日
1994年、12月5日 「公明党」を解散し、「公明新党」(衆議院議員と1995年改選期の参議院議員)と「公明」(1998年改選期の参議院議員と地方議員)に分党。同年12月10日、公明新党は新に結党された新進党へ合流。「公明」はそのまま存続。
第2期:1998年11月7日 ‐
1998年、新進党の解散に伴い、旧公明党系の「新党平和」・「黎明クラブ」・「公明」が合流し、「公明党」を再結成。英字名称はNEW KOMEITOとなった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%98%8E%E5%85%9A
416Wikipedia:2008/08/22(金) 21:21:16 ID:???
創価学会(そうかがっかい)とは、日蓮仏法を信仰し、広宣流布を推進する宗教法人。通称「学会」。
東京都所轄の単立宗教法人。本部は東京都新宿区信濃町。2008年3月現在の会長は原田稔。名誉会長は第3代会長の池田大作。支持政党は「公明党」。
機関紙として、『聖教新聞』(日刊)、『創価新報』(月2回)などを、機関誌として、『大白蓮華』(月刊)、『グラフSGI』(月刊)などを発行。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A

417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 21:23:47 ID:???
>>412の矛盾

『韓非子』の一篇「難」に基づく故事成語。
「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、
客に「その矛でその盾を突いたらどうなる」と問われ答えられなかったという話から。
もし矛が盾をつき通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」は誤り。もしつき通せなければ「どんな盾も突きとおす矛」は誤り。
よってどちらを肯定してもおかしな事になってしまい、男の嘘が発覚した。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:48:44 ID:???
「もし、われわれが新聞なしの政府をもつべきか、もしくは政府なしの新聞をもつべきかのいずれかを決定することをまかせられたとしましたら……」。
アメリカ第3代大統領ジェファソンの答えは明快だ。「私はためらわずに後者を選びます」(富田虎男訳)▼
1787年、米合衆国憲法の草案が起草された年の言葉。新政府のあり方が議論されていた時代、彼は「言論」の重要性を人一倍、強調した。
「アメリカ民主主義の父」のユニークな視点だ▼きょう24日は「聖教新聞創刊原点の日」。戸田第2代会長は、昭和25年8月24日、
池田名誉会長に「これからは“文”の戦いだ」「大作、考えておいてくれ!」と新聞発刊の構想を伝えた▼創刊以来、数限りない“文”が未来を語り、
希望を語り、人生のドラマを語ってきた。名誉会長を先頭に、正義と真実を照らし続けてきた。“文”の戦いで、広宣流布を進める一大スクリューとなってきたのが聖教だ▼
新聞によって「世界は、過失と圧制に対する理性と人間性による勝利のすべてをかちえてきた」ともジェファソンは言っている(同)。彼が展望したごとく、
聖教は永遠に、民衆勝利の言論城として進みたい。全読者の皆様、「無冠の友」の皆様に、心から感謝しつつ。(鉄)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:28:35 ID:TEFeLilG
ここは矛盾君を改造するスレなのか、
聖教の戯言をコピペして垂れ流すスレなのか、一体どっちなんだ?
>本スレッドは矛盾君を改造する事を目的とします
>その他の書き込みは歓迎しません
      ↑
これは何なの?スレ主自身が矛盾なの?
4201:2008/08/25(月) 20:47:00 ID:9RXTBRTP
>>419

お前は前スレ「わが友に贈る」知っていますか?
知らんなら黙っとけ
4211:2008/08/25(月) 20:48:29 ID:9RXTBRTP
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:03:34 ID:x236uvEc
>>420
内容も趣旨も違う物を“前スレ”とは言わん。
再度問うが、ここは矛盾君を改造するスレなのか、聖教の戯れ言を垂れ流すスレなのか、どっちなんだ?
矛盾だらけのスレ主よ。
4231:2008/08/26(火) 06:48:54 ID:PPE94zu+
内容も趣旨も違うですが、人物特定には“前スレ”を触れないと分からない。
矛盾君本人が読んでくれたらOK
矛盾君を改造するため、宗教宗派は問いません。

>>422
あんたは矛盾君本人ですか?
4241:2008/08/26(火) 06:50:45 ID:PPE94zu+
“前スレ”では矛盾君は自己主張が多過ぎて、
結局自分の書き込みを自分で否定して、矛盾だらけになったわ。
4251:2008/08/26(火) 06:51:36 ID:PPE94zu+
『韓非子』の一篇「難」に基づく故事成語。
「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、
客に「その矛でその盾を突いたらどうなる」と問われ答えられなかったという話から。
もし矛が盾をつき通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」は誤り。もしつき通せなければ「どんな盾も突きとおす矛」は誤り。
よってどちらを肯定してもおかしな事になってしまい、男の嘘が発覚した。
4261:2008/08/26(火) 06:54:36 ID:PPE94zu+
創価を支持、反対は別にいいですよ。

支持するにも反対するにも、
言うことがころころ変わるのは説得力を弱めるだけ
4271:2008/08/26(火) 06:55:21 ID:PPE94zu+
矛盾君を改造するため、題目三唱します
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:32:15 ID:???
時代遅れのマルチ商法創価も、顧客が無くなり頭打ち。
急激に少子高齢化している。
いまだに大発展の大宣伝は矛盾でしよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:00:13 ID:???
翁長那覇市長は矛盾君に入りますか?
主体思想批判はするけど創価に支援してもらってます
選挙の戦術だから仕方ないですか?
ここの住人の判断お願いします
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:30:59 ID:???
どんな女性会員も突きまくる池田先生と、ガンジー・キングと並ぶ偉人池田先生は矛盾でしよ。
4311:2008/08/26(火) 20:27:49 ID:PPE94zu+
>>428

大発展にはどの時点に比べるの問題、
いつまでも大発展はないと思います。

>>429

翁長那覇市長の主体思想は知りません、判断できません。

>>430

>どんな女性会員も突きまくる池田先生
そんなことはあり得ない。人間は体力的に限界があります。
4321:2008/08/26(火) 20:32:29 ID:PPE94zu+
池田さんもう80歳、
いつ他界へ行っても可笑しくない。
ポスト池田は創価の難題。
まぁ、俺の支持が得られれば、問題はないですがwww
4331:2008/08/26(火) 20:33:38 ID:PPE94zu+
矛盾君を改造するため、題目三唱します
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!

4341:2008/08/26(火) 20:36:46 ID:PPE94zu+
弘安4年(1281年)、日蓮大聖人のもとに、真心の品々が送られた。
夫に先立たれた一人の女性信徒からのものであった。世間的には、寄る辺のない境遇の人であった▼
大聖人は、その方に一通の手紙を認めた(御書1476ページ)。権力から弾圧され「人に捨てられ」、
山中に「寒さにせめられ」ている大聖人。世間からは「悪人」と憎まれたその師を信じる、婦人のいちずな心。
「涙を止めることができません」と。迫害や偏見、人生の苦難を乗り越える、強靭な精神の絆が、ここにある▼
かつて草創の方を取材した。旧習深い地で独り入会。偏見は厳しく、共同の井戸すら使わせてもらえない。
遠くの谷川にまで水をくみに行った。何度、悔し涙を流したことか▼ある日、連絡が来た。「池田先生が来る!」。
「先生は、こんな山奥にまで」と心が震えた。記念撮影会があった。その後も偏見は続く。
悔しい時は、いつも記念撮影があった場所に行き叫んだ。「先生ー、絶対に負けませんー」。
やがて耳を傾けてくれる人が出てきた。入会する人も出てきた。
信頼され地域の役員に選ばれるまでに▼創価学会の中、
いたるところに光る池田名誉会長と一人一人の会員との絆。熱い血が流れているが故に、それは豊かで強い。(哉)
4351:2008/08/26(火) 20:39:06 ID:PPE94zu+
夏の終わりの別荘地。ある日、各戸の台所口に、その夏、配達された卵の代金の請求書が配られた。婦人たちは驚いた。サインは「ジョン・デューイ」。
“あのショートパンツ姿の年配の卵屋さんが、高名な哲学者だったなんて”。幼い日から自ら働いて小遣いを稼いできた彼の真骨頂だった▼
民主主義を至高の善と考えたデューイは「威張らない人」だった。自分も威張らないし、誰も威張らせない社会こそ民主主義の根幹だからだ▼
先の米デューイ協会「終身名誉会員」の就任に際し、池田名誉会長は謝辞の中で「権力者は、絶対に威張らせてはいけない!――これは、牧口先生も戸田先生も、
深く深く感じておられた点です」と。軍部権力と戦い抜いた初代会長は獄死、2代会長も共に投獄。権力者を威張らせ、戦争に突き進んだ国の末期は、
歴史に厳然と刻まれている▼民衆詩人ホイットマンは、民主主義は「最も心を豊かにしてくれる法則」(『民主主義の展望』佐渡谷重信訳)と。
この詩人を愛したデューイの信念は「民主主義は話し合いから始まる」だった▼互いに尊敬し合う対話は、心豊かな社会の基盤。前進の力も生まれる。
各地で座談会が、たけなわ。民衆主役の集いから広布の“秋の陣”を勝利しよう。(香)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:13:10 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
437池田大作:2008/08/30(土) 00:17:07 ID:???
私が全部やりました。
私が全部やりました。
私が全部やりました。
私が全部やりました。
私が全部やりました。
私が全部やりました。
私が全部やりました。
私が全部やりました。


1は同中みてるのかな?
4381:2008/08/30(土) 08:57:15 ID:p3Z2UD7v
1です、
>>437さん、あんたは何を言いたい?
4391:2008/08/30(土) 08:59:03 ID:p3Z2UD7v
内閣府の調査によると、「住んでいる地域に元気がない理由」の6割が「若い人が減っている」からだという。少子化の時代が抱える課題だ。
重要なのは、若い人がいないと嘆くのか、だからこそ若者一人一人を大切に育てていくのか▼あるヤング男子部員の体験。お笑い芸人を目指して上京。右も左も分からない。
東京は怖い。冷たい。そう思っていた。それが、銭湯を探して近所をウロウロしている時、笑顔の学会婦人部に声をかけられる。親身になって話を聞いてくれた。
「今の苦労が将来、生きる時がくるよ。創価学会で頑張れば、大境涯になれるよ」▼学会には、同世代の仲間がたくさんいた。温かい壮年・婦人がいた。彼は本年2月に入会。地区の皆が励ましを送り続け、友人二人に弘教。新しいタイプのお笑い芸人を目指し奮闘中だ▼
「青年を重視するSGIに深く感銘」すると国連協会世界連盟のウェルス事務総長。「青年をどう引きつけ、その創造性や新たな視点を開き、生かしていくか――さまざまな運動にとって最も重要です」▼池田名誉会長は“若い人を育てようとしないのはエゴ”と。
師の励ましを受けた創価のヤング世代が今、大きく成長している。地域のエネルギー源になることは間違いない。(鳥)
4401:2008/08/30(土) 09:00:58 ID:p3Z2UD7v
先月28日、約2500年前の古代ギリシャ時代の船が、
イタリア・シチリア島南部の海底から引き揚げられた。
船は、ギリシャ最古といわれる叙事詩「イリアス」に描かれたつくり方で、
建造されたものだという▼大詩人ホメロスが、トロイ戦争の英雄アキレウスの雄姿を記した「イリアス」。かのアレキサンダー大王も、
“人生の一書”として愛読していた。大王は、あるとき、“私は、アキレウスがうらやましい。彼にはホメロスという「後世への伝達者」がいた。
彼は幸せだ”と語った。自分には、ホメロスのように歴史を残してくれる人間がいない、と▼今月6日、池田名誉会長の小説『新・人間革命』が、
執筆開始から15周年を迎えた。『人間革命』から通算すると44年、約5500回にわたる連載は、新聞の連載小説として、日本一を更新し続けている。
世界広布の指揮を執り続けるなかでの、未聞の大偉業に、心からの感謝を捧げたい▼名誉会長は「『師匠の真実』を余すことなく永遠に残していく。
証明していく。それでこそ『真の弟子』である」と▼師匠の真実を永遠に残していくのが真の弟子である。さあ、師の正義を宣揚するため、わが人生を勝利で飾りゆこう。
“創価のホメロス”のごとく!(誼)

4411:2008/08/30(土) 09:03:09 ID:p3Z2UD7v
はかりは、物の重さを量れるが、自分の重さは量れない。
物差しは、物の長さを測れるけれども、自分の長さは測れない――。
江戸時代の儒学者・佐藤一斎の言葉である。含蓄があると思う▼
他人と比較することで、自分を知ることはできない。当たり前の話だが、
ともすると忘れがちだ。数値だけで「人間」を推し量ることはできない。
人が秘める可能性の力は多彩だ▼歴史に名を残したチャーチルやガンジー、
アインシュタイン、レントゲンなどは、若いころは落第生だったり、劣等生だったりしたという。
しかし、彼らには共通することがあった。それは「自分で自分をあきらめなかった」ということ(『青春対話I』)。
決して自分を小さく量ったりはしなかったのだ▼よく「自分はまだまだ」と言う。
私たちは、その言葉を、自分で自分に見切りを付ける時に使いがち。そうではなく、
着実に粘り強く前へ進もうとする「不屈の言葉」にしたい▼ロシアの文豪ショーロホフ氏は、
「我々は皆、『自分の幸福の鍛冶屋』です」と述べている。大切なのは自分を、いかに鍛えるかだ。
何事にもめげず、自分らしく努力を惜しまず、己を過小評価しないこと。
皆、人間革命していく力をもっていることを、忘れまい。(申)
4421:2008/08/30(土) 09:10:18 ID:p3Z2UD7v
矛盾君は誰?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1189817096/l50
にいます。
事実無根の書き込みより、前後矛盾が多すぎる
こんな矛盾君を改造するため、どんどん書きましょう。
(宗教宗派は問いません)

矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無遍照大師金剛!南無阿弥陀仏!

443池田大作:2008/08/30(土) 09:32:24 ID:???
ウーマン
イトマン
キンマンコ



矛盾以前の話じゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:09:44 ID:???
南無遍照大師金剛?
南無大師遍照金剛じゃない?
南無大師遍照金剛!南無大師遍照金剛!南無大師遍照金剛!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:12:05 ID:???
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:47:42 ID:G65/ApEb
矛盾君を改造するため、お経九唱。


 南無大師遍照金剛! 南無大師遍照金剛! 南無大師遍照金剛!
 南無大師遍照金剛! 南無大師遍照金剛!  南無大師遍照金剛!
南無大師遍照金剛!  南無大師遍照金剛!   南無大師遍照金剛!


447池田大作:2008/09/01(月) 12:00:07 ID:???
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー




3徳兼ね備えた異人です
4481:2008/09/01(月) 19:57:33 ID:+HieUrAe
>>447

あんたはなにを吠えているの?
4491:2008/09/01(月) 19:59:47 ID:+HieUrAe
訂正
>>442の「南無遍照大師金剛!」
は「南無大師遍照金剛!」の違いです。
4501:2008/09/01(月) 20:05:01 ID:+HieUrAe
「南無大師遍照金剛!」は真言宗のお唱えする言葉。

真言宗は真言密教とも言い、「即身成仏」を教えの根幹にしています。
これは密教の修行の実践により、誰でもただちに仏になることができるという教えです。
密教の修行とは、身体の修行である身密、言葉の修行である口密、
心の修行である意密で、あわせて身口意の三密修行と呼ばれています。
4511:2008/09/01(月) 20:09:25 ID:+HieUrAe
真言宗の歴史:

 7世紀中頃のインドで、当時衰退の傾向にあった仏教の復興運動がおきました。この運動によって密教が盛んになり、西インドで『大日経』が、南インドで『金剛経』が成立します。
『大日経』は善無畏三蔵によって陸路で、
『金剛経』は金剛智三蔵によって海路で中国に伝えられました。
中国に伝わった密教は、始めこの2派に分かれていましたが、空海の師匠である恵果和尚によって統一されます。
 弘法大師空海は宝亀5年(774)讃岐国に生まれ、15歳で都にのぼり、仏教をはじめさまざまな学問を学び、
各地の山野で修行しました。そして密教の実践を学ぶため中国へ留学、恵果に入門します。
恵果は空海に会うなり「私はあなたが来るのを待っていました。
すぐに密教の奥義を伝えましょう」と言ったそうです。つまり恵果は1000人を超える弟子の中から正統な密教の継承者として空海を選んだのです。
空海は帰国後、全国行脚を経て真言宗を開きます。
 真言宗は興教大師覚鑁が高野山座主の時に古義と新義に分かれ、その後さらに分化し多くの派が生まれてゆきます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:33:33 ID:StJ2JUro
矛盾君を改造するため、題目三唱。
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
453池田大作:2008/09/03(水) 09:23:30 ID:???
矛盾君を改造するために!

キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
4541:2008/09/03(水) 20:33:12 ID:???
>>453

あんたは偽物?
4551:2008/09/03(水) 20:35:16 ID:???
9月3日は、人気キャラクター・ドラえもんの誕生日。
といっても、西暦2112年生まれなので、本当の誕生は、かなり先だ▼
原作者は、ドラえもんの身長を129・3センチに設定した。
誕生日も、この数字に由来して決めた。漫画「ドラえもん」を子ども向け雑誌に連載し始めた当時、
のび太と同じ小学4年生の平均的な身長が、この高さだった。つまり、ドラえもんとのび太を“同じ目線”にしたかったのだ▼
相手から見下ろされて、胸襟を開く人は少ないだろう。先月、本紙「トーク21」に登場した作家・宗田理さんは、
小学校で児童と交流する機会があると、極力、給食を共にすると言う。
「高い教壇から語り掛けてもだめです。同じ席で、同じものを食べていれば、子どもは自然に話をしてくれます」と▼信仰の世界でも同じだ。
相手が自分より年下でも、入会歴が浅くても、同じ同志。こちらが「是非、話を聴きたい」「もっと理解したい」と同じ目線に立ってこそ、信頼の語らいも生まれよう▼
池田名誉会長は、この夏、広布のリーダーに「決して偉ぶることなく、皆と『同じ心』で、『同じ目線』で、戦うことだ」と呼び掛けた。きょうも友と喜びを分かち、心を通わせながら、錬磨の日々を送りたい。(弘)
4561:2008/09/03(水) 20:37:01 ID:???
山本周五郎の代表作の一つ――『赤ひげ診療譚』が発表されたのは1958年(昭和33年)、
ちょうど半世紀前のこと。黒澤明監督が、映画化したことでも有名だ▼「赤ひげ」と呼ばれる医師と、
江戸の貧しい庶民との、胸を打つドラマである。まさに“周五郎のレ・ミゼラブル(=惨めな人々)”というにふさわしい▼
ヴィクトル・ユゴーは『レ・ミゼラブル』の序に書いた。「地上に無知と悲惨とがあるかぎり、こういう性質の本もあながち無益ではあるまい」(辻昶訳)と。
そして周五郎は、治療に奔走する赤ひげに言わせている。「まずやらなければならないことは、貧困と無知に対するたたかいだ」と▼
ハーバード大学のハービー・コックス教授は、池田名誉会長との対談において、ニューヨークの極貧地区で救済活動に尽力した宗教者に言及している。その戦いは
、キング博士にも影響を与えたという(『二十一世紀の平和と宗教を語る』潮出版社刊)▼戸田第2代会長は「地球上から悲惨の二字をなくしたい」と叫ばれた。徹して庶民の側に! 
それが私たちの活動の生命である▼半世紀前、学会は“貧乏人と病人の集まり”と揶揄された。しかし実は、それこそが、我ら創価の民衆運動の誉れである。(智)

4571:2008/09/03(水) 20:38:04 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:04:29 ID:kDXmsJFV
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:09:00 ID:kDXmsJFV
その昔、オリンピックの淵源となる古代ギリシャの「オリンピア祭」では、
競技には体育種目以外に、詩作や音楽もあった。競技場では、弁論を披露し合い、
優劣を競う者もいたという▼弁論術や話術など情報発信の技術は、長年にわたって発達してきた。
一方で、人から情報を受ける側面、すなわち、「聞く」行為の重要性が指摘されだしたのは最近のこと。
研究自体が始まったのも、近年のことだ▼ある研究によれば、サラリーマンの仕事の最低4割は“聞くこと”。
しかし調べてみると、適切に聞けた割合は、わずか25%だったという
(伊藤進著『<聞く力>を鍛える』講談社現代新書)。情報があふれる現代、正しく人の話を受け止め、
それを生かすことの重要性は一段と増している▼伊藤氏は、「高めるには、
実際のコミュニケーションのなかで聞くことを実践しながら、
練習・訓練を積み重ね、熟達していくしかない」と▼家庭訪問をはじめ、
私たちの学会活動は「聞く」ことに重きを置く。法華経の初めにある語「如是我聞」とは、「全生命を傾けて仏の生命の響きを受け止め、仏の生命に触れていくこと」と池田名誉会長。友の声を聞くという尊い作業を通して、わが生命を磨きゆく日々を送りたい。(定)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:10:17 ID:kDXmsJFV
その昔、オリンピックの淵源となる古代ギリシャの「オリンピア祭」では、
競技には体育種目以外に、詩作や音楽もあった。競技場では、弁論を披露し合い、
優劣を競う者もいたという▼弁論術や話術など情報発信の技術は、長年にわたって発達してきた。
一方で、人から情報を受ける側面、すなわち、「聞く」行為の重要性が指摘されだしたのは最近のこと。
研究自体が始まったのも、近年のことだ▼ある研究によれば、サラリーマンの仕事の最低4割は“聞くこと”。
しかし調べてみると、適切に聞けた割合は、わずか25%だったという
(伊藤進著『<聞く力>を鍛える』講談社現代新書)。情報があふれる現代、正しく人の話を受け止め、
それを生かすことの重要性は一段と増している▼伊藤氏は、「高めるには、
実際のコミュニケーションのなかで聞くことを実践しながら、
練習・訓練を積み重ね、熟達していくしかない」と▼家庭訪問をはじめ、
私たちの学会活動は「聞く」ことに重きを置く。法華経の初めにある語「如是我聞」とは、「全生命を傾けて仏の生命の響きを受け止め、仏の生命に触れていくこと」と池田名誉会長。友の声を聞くという尊い作業を通して、わが生命を磨きゆく日々を送りたい。(定)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:15:01 ID:kDXmsJFV
二重になっちゃいました。

“白地に赤”といえば日本の旗だが、“青地に黄色”は、
太平洋の宝石と言われるパラオ共和国の国旗▼先月29日付の本紙に色鮮やかに掲載された。同国から池田SGI会長夫妻に贈られた「名誉国民」称号の、授与式の紙面である。
「全世界で、文化や教育を通し、平和の建設に尽力」――レメンゲサウ大統領がSGI会長夫妻に寄せた言葉の重さが胸に響く▼
パラオは戦禍と長年の異国統治を経験し、1981年、自治政府が発足。世界初の非核憲法を制定した。
その後、米国との関係で非核条項は凍結されたが、94年に独立を果たした▼
国旗の青色は、200余の島からなる共和国を包む大海。黄色の丸は、満月を表す。
だが、この“月の丸”は中心ではなく、やや左の旗竿寄りにある。はためいた時、
真ん中に見えるよう考案されたという。平和へ立ち止まることなく、絶えず行動するその中心で光っていこう、
との決意の表明にも思える▼独立前の92年、平和を愛する姿を知っていただきたいと早くもSGI会長への正式な招聘状が届いている。
パラオSGIの発足は2001年11月。法人の認可から、8月で5年を迎えた。「広宣流布の楽園」を目指す力強い足音が、
時差のない日本にも、瞬時に聞こえてきそうだ。(杏)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:18:23 ID:kDXmsJFV
哲学者ソクラテスは著作を一編も残さなかった。しかし、
その思想を2400年後の私たちが鮮明に知りえるのは、不二の弟子プラトンが師匠の真実を綴り残したからだ▼
傑作『ソクラテスの弁明』『クリトン』では、死刑をも恐れず己の信念を貫いた師の姿が、生き生きと描かれている。
岩波文庫版の訳者・久保勉氏は、ソクラテスの「偉大な人格」「精神の本質」をえぐり出したプラトンの驚異的な筆致について、
「字句以上の真実」に迫るものと絶讃している▼一方、師の言動を別の弟子が記録した本に、クセノフォンの『ソクラテスの思い出』がある。
しかし、この書は「充分にその師の本質と精神とを捉え得たものとはいわれない」(久保氏)。師への理解が表面的なものにとどまっていたからだ▼
弟子の境涯で、師匠の教えや姿は異なったものに映ずる。師の「真実」に迫れるか。師の「真意」を理解できるか。
それはひとえに弟子の側にかかっている▼池田名誉会長は、小説『人間革命』を著して師匠・戸田第2代会長の真実を余すところなく歴史に留めた。
何よりも現実の行動で師の偉大さを証明し、世界に宣揚した。弟子が偉大であってこそ、師匠の偉業は輝きを増す。
この「弟子の道」を継ぐ私たちでありたい。(駿)
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:33:19 ID:HyRpy6l2
過去の偉人の話ばっかり書いてるけど、大作と全然関係ないじゃんwwww
464池田大作:2008/09/08(月) 10:22:35 ID:???
矛盾君を改造するために
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
キンマンコ
4651:2008/09/08(月) 20:07:22 ID:6wcj5Lkr
>>464

あんたは偽物。
4661:2008/09/08(月) 20:08:11 ID:6wcj5Lkr
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
4671:2008/09/08(月) 20:11:02 ID:6wcj5Lkr
>>463

本スレッドは矛盾君を改造するため、
別に、過去、現在、宗教宗派、思想信条に拘りません。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:46:29 ID:4CiS8W20
>>467
大作のこじつけ自慢話の何処が『矛盾君改造』なの?
「宗教宗派、思想信条に拘りません」とか言いながら、
創価の矛盾を指摘したら、
「お前は馬鹿」とか知能指数の低そうな言葉で逆ギレするのは何故?
4691:2008/09/09(火) 07:00:00 ID:15QKBnnr
>>468

矛盾君の受け入れ心を大きくするだけ。

俺は目的に沿わない書き込みは歓迎しませんから
荒し屋を撃退するには荒い言葉も偶に使います。
以上でございます。
4701:2008/09/09(火) 07:02:14 ID:15QKBnnr
>>468の大作のこじつけ自慢話 と
>>463の大作と全然関係ないじゃんwwww

君の矛盾じゃないか?
4711:2008/09/09(火) 07:03:49 ID:15QKBnnr
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
4721:2008/09/09(火) 07:05:57 ID:15QKBnnr
「67セント」――プルトニウムを使用した原爆の研究・生産に成功した企業に支払われた報酬だ。
1ドルに満たない“完成品”は63年前の夏、長崎に落とされ、約7万4000人の命を奪った▼
その後、核兵器は大きな市場となり、企業は莫大な利益を貪った。その陰で、今なお苦しみ続ける被爆者の存在が、
原爆の“悪魔性”を証明している▼1982年6月、第2回「国連軍縮特別総会」に被爆者代表で出席した橋本トヨミさん。総会前、
原爆開発のマンハッタン計画に参加した科学者と会見。科学者から「アメリカを恨みますか?」と問われた▼橋本さんは「最初は憎くてたまらなかった」と。
家族全員が被爆。長男の右目は失明。戦後も、一家は入退院の連続。生きることで精一杯だった。が、「今は世界のだれに対しても、
私らが受けた苦しみを二度と絶対に味わわせたくない。私は創価学会の池田先生に“愚かな権力者に巣くう魔性の生命が一番悪い”と教わりました」。
仏法に巡りあい、自らに渦巻く憎悪は、やがて世界の民衆への同苦へと変わった▼
戸田第2代会長が「原水爆禁止宣言」を発表して、きょうで51年。
“核兵器は絶対悪”との恩師の遺訓を叫び抜き、核廃絶の世界を築くことが創価の青年の使命である。(知)
4731:2008/09/09(火) 07:07:21 ID:15QKBnnr
創価の矛盾を指摘するなら、他所でどうぞ・・・
474池田大作:2008/09/09(火) 09:55:19 ID:???
矛盾君を改造するために
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:03:07 ID:???
タダの基地外スレ
4761:2008/09/09(火) 21:21:49 ID:15QKBnnr
>>474
あんたは偽物
4771:2008/09/09(火) 21:22:44 ID:15QKBnnr
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
4781:2008/09/09(火) 21:24:40 ID:15QKBnnr
自動車の世界最速を競う「F1」。今シーズンは、世界各地を約8カ月かけて転戦している。現在、18戦中13戦目までが終了。
来月は日本でもレースが開催される▼この「F1」レースは、スタートダッシュが勝負と言っても、過言ではない。昨シーズンは、
17戦のうち12戦で、第1コーナーを最初に通過したドライバーが優勝した。2番目に通過した選手が1位でゴールしたレースは4回。
3番手からの優勝は1度しかなく、4番目以降に通過した選手が勝利したレースは、一つもなかった。ちなみに今年も、最初のコーナーで4位以下だった選手の優勝はない。
スタートから第1コーナーまでの短い間で、レースの大半が決まるのである▼「電光石火」の「電光」とは雷の光のこと。
最も重要なスタートの時に、“ピカッ”と光る稲妻のごとく「電光石火」で動けるかどうか。これが勝敗の分かれ目となる▼
ローマクラブの創立者であるペッチェイ博士は「立派な目標を達成するためには、よいスタートを切ることがおそらく一番重要なことだ」
(大来佐武郎監訳『人類の使命』ダイヤモンド社)と綴っている▼広宣流布の戦いもスタートが大事。最初の勢いが勝負を決める。
その決意で、一日一日を全力で走りたい。(正)

479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:29:28 ID:???
諸行無常:
この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことをいう。この場合、諸行とは一切のつくられたもの、有為法をいう。三法印、四法印のひとつ。

涅槃経に「諸行無常 是生滅法 生滅滅已 寂滅爲樂」とあり、これを諸行無常偈と呼ぶ。釈迦が前世における雪山童子であった時、この中の後半偈を聞く為に身を羅刹に捨てしなり。これより雪山偈とも言われる。

「諸行は無常であってこれは生滅の法であり、生滅の法は苦である。」この半偈は流転門。

「この生と滅とを滅しおわって、生なく滅なきを寂滅とす。寂滅は即ち涅槃、是れ楽なり。」「為楽」というのは、涅槃楽を受けるというのではない。有為の苦に対して寂滅を楽といっているだけである。後半偈は還滅門。

生滅の法は苦であるとされているが、生滅するから苦なのではない。生滅する存在であるにもかかわらず、それを常住なものであると観るから苦が生じるのである。この点を忘れてはならないとするのが仏教の基本的立場である。
なお涅槃経では、この諸行無常の理念をベースとしつつ、この世にあって、仏こそが常住不変であり、涅槃の世界こそ「常楽我浄」であると説いている。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 06:12:12 ID:9tOU9GaG
内部向けのオナニー文章を外に向けて垂れ流しても、
何の意味も効果も無い事に気付かないのだろうか?
少しばかりの客観性があれば、自分のやっている事がいかに無駄であるかわかりそうな物だが。
481人生のヒント:2008/09/10(水) 07:30:36 ID:???
創価信心=ひたすら自分のチンコをしゃぶってるだけ
4821:2008/09/10(水) 20:05:57 ID:BTXf5ceO
>>480

無駄でもいいから、君と関係ない
4831:2008/09/10(水) 20:06:52 ID:BTXf5ceO
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
4841:2008/09/10(水) 20:08:43 ID:BTXf5ceO
先日、地域部の会合で聞いた3人の活動報告に感動した。
地域の幸せを一生懸命に祈り、行動している姿が、ひときわ輝いていた▼
市PTA連絡協議会の副会長の婦人。諸行事の運営の傍ら、小・中学校で読み聞かせのボランティアも。
「自分のいる場所が使命の舞台」と▼老人会長を歴任し、福祉協議会の役員を務める婦人。公民館の活動として「踊りの会」を立ち上げ、
高齢者に生きがいの場を提供している。「信頼こそ地域繁栄の原動力です」と婦人▼公民館長や福祉推進員ほか八つの公的役職を持つ壮年は、
独り暮らしの高齢者らを訪問し、住民の声を行政に反映しようと奮闘している。「地域に根を張り、皆さんの手足となって頑張ります」▼
3人の活動報告に共通するのは、わが住む地域を“幸の楽土”にしたいという熱意である。「仏法即社会」である。近隣の方々と、
信頼と友情で結ばれ、地域の発展のために貢献していくなかにこそ、広宣流布の確かな前進もある▼仏法では、「身土不二」を説いている。自身と国土、人間と地域は一体という意味である。
わが地域の発展と繁栄を祈り、行動している我々の使命と責任は大きい。この下半期、地域の友と大いに語らい、友好を広げていきたい。(敬)
485名字の言:2008/09/10(水) 20:10:44 ID:???
名字の言をもっと読みたい人は

http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/myoji/index

をクリックしてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:50:28 ID:???
>>482
反対者や批判者を“改心”させてこその広宣流布だろ?対話とやらはどうした?
だから単なるオナニーだって言われるんだよwww
折伏してみろよ!ほらほら!www
487482:2008/09/11(木) 06:29:11 ID:364fzlu0
>>486

私はお前を折伏するつもりはない、
ただお前の矛盾を指摘して、
お前が矛盾しないように改造する。

反対や批判は結構ですが、前後矛盾しないように・・・
488482:2008/09/11(木) 06:31:28 ID:364fzlu0
矛盾君を改造するため、お題目:

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
489あかかぶ:2008/09/11(木) 06:31:58 ID:9njX0ILT
>>486
創価学会員には忍辱の鎧は着れない。
対話はあくまでも好意的な一般人にしか用いない。
根性ないので。
490:2008/09/11(木) 06:32:26 ID:364fzlu0
9月10日
目の前の一人に 勇気を! 希望を! 今日も友を励まし 今日も青年に光を!

9月9日
創立80周年へ 歴史的な大闘争! スタートダッシュで 勝ちまくれ!

9月8日
皆に喜びを! 皆に感動を! 皆に勇気を! 創価の人間主義で 全人類を幸福に!

9月7日
不可能を可能に! そのための信心だ。 祈りと勝利の 正義の勇者たれ!

9月6日
「進まざるは退転」 前進が妙法だ。 勇気をもって進め! 前進こそ勝利! 前進こそ拡大!

9月5日
友情を広げよ! 勇気! 勇気で! ここに我らの 前進と喜びがある。 善友こそ人生の財産だ。

9月4日
信心に勝る 兵法なし! 報恩の心で 創価の勝利を! 青年よ 立ち上がれ!

9月3日
我らの目的は 全人類の幸福! 自分自身の勝利へ 祈りから出発! 世界の友と一緒に!

9月2日
賢明に体調管理を。 健康は智慧だ。 強き祈りと 深き用心で 幸福勝利を!

9月1日
「未来の果」は 「現在の因」にあり。 きょう一日を全力で! 師弟勝利の未来を 切り開くのは今!

491486:2008/09/11(木) 06:35:14 ID:364fzlu0
あかかぶさん、

人はそれぞれ、対話好きな人は対話したらいいのね。
十人十色。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:36:43 ID:ycwPHgcz
>>487
だったら矛盾を指摘して改造してごらん。
どこがどう矛盾しているのか?
それをどう改造するのか?
4931:2008/09/11(木) 06:39:00 ID:364fzlu0
青年一人一人が輝くことのできる社会を――。
 近年は、職業について「やりたいことが見つからない」という若者が少なくない。
若年層が雇用関連サービスを受けられる「ジョブカフェ」も全国的に浸透したが、まだまだ拡充の余地がある。
一方、教育を受けず働きもしない、いわゆるニートへの対処も社会的な課題となっている。
 まったく就職するつもりがないというケースは別として、自分の天職を探して真剣に悩むこと自体は決して悪いことではない。
進むべき道を模索することは、青年として必要な過程であろう。
 問題は、悩みに沈んだまま前に進むこともできなくなってしまうことだ。
 ジョブカフェで定期的に講演を行っている、立教大学大学院准教授の小島貴子さん(キャリアカウンセラー)は、仕事を探す若者たちに、
次の6項目を自問するように助言している。
 (1)働く上で大切にしたいこと(2)生活で大切にしたいこと(3)社会で重要だと思うこと
(4)少し自信をもてること(5)これから挑戦したいこと(6)興味があること。
 これら6項目は、「何のために働くか」ということを明確にするためのものである。各項目について五つ以上の事柄を書き出し、
優先順位をつける。これによって、仕事に対する自分の価値観が明らかとなる(『働く意味』幻冬舎新書)。
 この「何のため」という一点を、若い心に深く問いかけ、自ら悔いのない答えを見いだしてもらいたい。
 「わが人生の全権は/わが人生の使命感にある」――池田名誉会長が、かつて若き友に贈った箴言だ。
使命感という魂の炎こそ、現代の青年層にとって最も必要な人生勝利へのエネルギーなのだ。
 「人の価値は、職業や役職などでは決まらない。
人間性、そして行動によって決まっていくものである」という哲学を胸に刻み、
青年が生き生きと活躍できる社会を築いていくことこそ、未来への大いなる希望である。
 今、進路・就職の悩みと格闘している青年部・学生部の友も多いことだろう。広宣流布とわが人生を見つめ、
真剣に祈り努力するなかで、天職探しの労苦も必ず生きてくることを確信してほしい。
 “前進また前進”の心意気で、わが使命の舞台を切り開く黄金の青春を送ろうではないか。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:42:04 ID:ycwPHgcz
>>482
>君と関係ない
>>487
>お前の矛盾を指摘して、
>お前が矛盾しないように改造する。


お前は前後矛盾がありますが。
495池田大作:2008/09/11(木) 08:33:01 ID:???
矛盾君を改造します!
一息で読みましょう!
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
ウーマン
イトマン
キンマンコ
496:2008/09/12(金) 02:46:50 ID:WAa1hpc9


   矛盾…?

   ガンジーキング池田???

   ガンジーは両親がヒンディー。影響を受けたと言われている。

   キング牧師はプロテスタント。先頭に立ち、黒人の権利を勝ち取った。

   
   
   お前らの常識じゃ二人とも邪教じゃないのか?邪教なんだろ?

   都合のいい時だけ利用するなよ。バカ者。

   二人とも偉人として名を残すが、

   残る一人は、勲章マニアで世界中でセクト、カルトの大合唱…(笑)

   この事実は矛盾ですらない。

   残念だったね。

   
   あ、題目はいいからね。



   おバカさん。

497池田大作:2008/09/12(金) 06:31:47 ID:???
矛盾君を改造します!

わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
わたしひとりで全てやりました
4981:2008/09/12(金) 07:23:50 ID:WjAire5w
矛盾君を改造するため、お題目:

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
4991:2008/09/12(金) 07:27:33 ID:WjAire5w
>>495
>>497

君は偽物ですね、池田小作でしょう。
まぁ、頑張ってください。
君の変なお経でも、矛盾君を改造するに役に立つなら、OK
5001:2008/09/12(金) 07:35:05 ID:WjAire5w
>>494

あんたが言いたいのは>>480>>486ですか?
こちは2chの管理者ではないから、IDからしか判断できないの。

俺は>>482で「無駄でもいいから、君と関係ない」というのは
無駄かどうか、君と関係ない。
>>487では矛盾を指摘して改造する、それだけ。

矛盾君を改造するため、お題目:

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!




5011:2008/09/12(金) 07:39:07 ID:WjAire5w
>>492
矛盾君を改造するのは一朝一夕じゃできない、
ゆっくり、時間をかけて改造します。
俺が焦っていないのに、君は何故焦る?
5021:2008/09/12(金) 07:41:40 ID:WjAire5w
魔さん、
お前は何故ここで人を罵倒するの?
喧嘩する気?

俺はお前にまけないぞ!!!馬鹿者
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:59:17 ID:BhcedH57
別に宗教やら政治やらに頼らなくても、自分のやりたいこと、思ったことを共有できる人達と楽しく過ごせよ。 
他人に押しつけるからうざがられてんだよ。
稼いだ金も自分のために使えよ。なんの為に生きてるわけ???
どこの国だろうが、誰だろうが大した問題じゃないだろ。兎に角、自分がされて嫌だと思うことはするなよ。
504:2008/09/12(金) 11:14:01 ID:WAa1hpc9

 罵倒?喧嘩?あらら…俺の意見も改造するのでは?(笑)

 俺が焦っていないのに、君は何故焦る?

 不都合な真実=罵倒…   レベル低いな…

 邪教!と罵りつつ、都合によっては利用するのがお前らのやり方だよ。

 って言ってるだけさ。

 仏敵!とか叫んでたのに選挙協力?

 平和!を唱えてイラク行き賛成?

 チャウシェスク、ノリエガ、イケダ…言わなくなっちゃったね…

 不思議だね…  不都合だね…

 その他多数の矛盾、不思議があるが、まあもういいや。

 つまり1こそ矛盾くん、又は不思議くん(笑)

 このスレ ツマンナイな… 

 精進しろよ!矛盾くん☆彡

 

  
505池田大作:2008/09/12(金) 13:39:51 ID:???
矛盾君を改造するのに題目ではダメだ!

池田先生の知性と教養あふれるキンマンコ語録だけが地獄の底から彼を救い出す。
5061:2008/09/12(金) 20:01:17 ID:WjAire5w
魔さん,

別にお前がこのスレ来てほしいと思っていない。

先ず矛盾君を改造する。
お前も改造されたいなら、待ってね。
5071:2008/09/12(金) 20:03:35 ID:WjAire5w
>>503

>別に宗教やら政治やらに頼らなくても、自分のやりたいこと、思ったことを共有できる人達と楽しく過ごせよ。
賛成!

>他人に押しつけるからうざがられてんだよ。
私はそんなことしない
5081:2008/09/12(金) 20:05:13 ID:WjAire5w
矛盾君を改造するため、お題目:

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
5091:2008/09/12(金) 20:06:37 ID:WjAire5w
目標達成に懸命な青年に、その目的を問い掛けてみた。
「とりあえず立てた目標なので、達成することが目的かな?」と、
頼りない答えが返ってきた▼目標を達成することが、
当面の生きる目的だという生き方が気になる。それでは目標が達成できなかった時、
次に進む方向を見失いやすいからだ。さらには、頑張ってきた自分を否定する感情が生じ、
いわゆる“落ち込む”状態になりがち。立ち直るにも時間がかかる▼
目標と目的は違う。かつて創価高校野球部の監督が語っていた。
「目標は甲子園出場や、甲子園での勝利」。だが「目的はあくまで野球を通じての人格の形成」と。
明快である▼目的が明確ならば、具体的な目標に立ち向かう意欲も高まる。その一方で、
目先の目標達成だけに汲々としていると、いつしか自分の視野が狭くなり、
挑戦の過程そのものが、つらく苦しいものになってしまう▼最初から、
目的が明確になっている人は少ないかもしれない。だからこそ祈り、自らの行動について「何のため」と自問することで、
目的は明らかになっていく▼今、取り組んでいることの目標と目的は何か――どんなに忙しくても、この2点を明確にしていくことが、
“真実の勝利”への直道であることを忘れまい。(悠)
5101:2008/09/12(金) 20:08:39 ID:WjAire5w
「フランスきっての日本通」と評される社会学者、ジャン=フランソワ・サブレ氏。
彼の著作には特徴がある。彼自身の言葉を借りれば、「相撲力士」も「有名政治家」も登場しない。
「ぼくの英雄はマスコミに騒がれることはない」(『日本、ぼくが愛するその理由は』七つ森書館)▼
大衆食堂で食を共にし、差別された人たちとも、長く暮らしてきた。そこで、サブレさんは発見した。マスメディアや人気の本には出てこない「英雄たち」を▼
つつましく暮らす下町の人々、日雇い労働者、
いわれなき差別に苦しむ人々。逆境に負けず、励まし合い、
時として立ち上がり、自らの権利のために闘う。
その生き方こそ「ぼくにとって貴重なもの」と▼
同じく、21年間日本に暮らしたフランス人社会活動家、アンドレ・レノレ氏も、
「(日本社会から)見捨てられた部分」「底辺」にこそ希望があると言う。
困っている時は助け合い、道を切り開く、「庶民」という「闘士たち」こそ、
希望と(『出る杭は打たれる』岩波現代文庫)▼かつて「貧乏人と病人の集まり」と言われた創価学会。
しかし、それは逆境に向かい立ち上がる「英雄」「闘士」の集いであった。
この活力ある限り、学会は社会の「希望」であり続ける。(哉)
511:2008/09/12(金) 22:18:52 ID:???
矛盾君を改造するため、題目:題目: 題目

  南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
 南無妙法蓮華経! 南無妙法蓮華経! 南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!  南無妙法蓮華経!  南無妙法蓮華経!
512釈迦:2008/09/13(土) 08:03:38 ID:???
魔は、サンスクリット語のマーラ、音訳は魔羅(まら)の略語である。
仏道の修行や人が行う善事を妨害する者を指す。
仏教の世界観では、魔は欲界の衆生の1つであり、
欲界の1つである第六天の他化自在天に魔王の宮殿がある。
釈迦が成道した際に、魔王波旬が娘を派遣して釈迦の心を乱そうとしたり、
また睡魔などの12の軍勢を送って釈迦を悩ませたが、
釈迦が地面を触った瞬間に退散したという。

513池田大作:2008/09/13(土) 09:55:12 ID:???
矛盾君を改造します!

こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:23:08 ID:???
>>513

あんたの頭が可笑しくない?
「こんな暑いとき」はなんのこと?
日本の季節は秋だよ。
あんたは地獄界にいる?
515池田大作:2008/09/13(土) 12:39:14 ID:???
北條氏が急死した時の、偉大なる池田先生のお言葉です。
学会員たるもの、ありがたくおし頂きましょう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:38:55 ID:???
>>515

それを以って矛盾君を改造するのは、
あんたは本当に可笑しいよ。w
517池田大作:2008/09/13(土) 18:36:11 ID:???
可笑しいと言われようが何しようが、生涯誇りを持ってひたすら池田先生のチンコをしゃぶり続けるのが学会員です。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:00:09 ID:???
>>517

じゃ、あんたの名前は池田大作じゃなく、池田小作ですね。
あんたの母親は池田先生のチンコをしゃぶり続けて、
終に、池田先生のチンコと合体、
そしてあんたが誕生されました。
519池田大作:2008/09/13(土) 20:10:57 ID:???
片っ端から女性信者にしゃぶらせてきた池田先生を人生の師と仰ぐのが本物の学会員です。
特に池田先生のおしゃぶり天使として長年ご奉仕してき第一諸務の女性信者は大変な福運を戴いてきました。
520池田大作:2008/09/13(土) 20:18:13 ID:???
池田先生の使い古しのおしゃぶり姫は公明議員や創価の役員等、将来安泰な男をあてがわれて結婚しています。
誰もがうらやむ素晴らしい福運といえます。
521池田大作:2008/09/13(土) 20:24:22 ID:???
矛盾君を改造します!

マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー
マハロー
バッハロー
バカヤロー

池田先生のありがたいお言葉です。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:56:58 ID:???
>>520

じゃ、あんたの名前は池田大作じゃなく、池田小作ですね。
あんたの母親は池田先生のチンコをしゃぶり続けて、
終に、池田先生のチンコと合体、
そしてあんたが誕生されました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:00:09 ID:???
>>519

じゃ、あんたの名前は池田大作じゃなく、池田小作ですね。
あんたの母親は池田先生のチンコをしゃぶり続けて、
終に、池田先生のチンコと合体、
そしてあんたが誕生されました。
524池田大作:2008/09/13(土) 21:08:39 ID:???
池田先生のチンコと合体したと噂された1人が次男・城久の嫁。
生まれた子供が池田先生の子供ではないかという心労のあまり城久は急死。
偉大なる池田先生と穴親子ドンブリ、というめったにない福運を素直に喜べないのは、信心が足りなかった?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:01:35 ID:oO1TI6s4
>>524

あんたの名前は池田大作じゃなく、池田小作ですね。
あんたの母親は池田先生のチンコをしゃぶり続けて、
終に、池田先生のチンコと合体、
そしてあんたが誕生されました。

あんたの嫁も池田先生と合体?初耳です。
あんたの人生は悲惨ですね
526池田大作:2008/09/13(土) 22:11:43 ID:???
池田先生のチンコをしゃぶって随喜する勝利の友の集団が創価学会です。
527池田大作:2008/09/13(土) 22:24:01 ID:???
>>525
ひたすら池田先生のチンコをしゃぶって財務する事が本当の創価の信心です。
本物の本尊は池田先生の股間にぶら下がっています。昔、勝手に本尊を創作した池田先生の方がビニール本尊より遥かに偉い。
あなたも、池田先生の偉大なイチモツをしゃぶって、人間革命しなさい。
いくらビニール本尊を拝んで題目を上げてもビニ本を拝んでいるのと同じです、
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:10:10 ID:clTvIPar
矛盾君はここにいますw↓
戦争支持の鬼畜団体・創価学会の反論不能な矛盾3
1:07/08(火) 08:20 mRxM3OyF
・イラク戦争をアメリカよりも早くに主張するのが創価の平和主義?
・世界中で「認めらている」にも関わらず,識者の文献に全く引用されない池田大作って?
・キリスト教徒をはじめ他教徒と抱擁しつつも『折伏教典』で罵倒する池田大作って?
・その『折伏教典』を信者に黙って絶版!www なぜ?
・授与団体もその後の受賞者もわけわからん池田大作の「桂冠詩人」って?
・原爆は仏罰と主張する池田大作って?
・オックスフォード大学の部外者図書館利用証「終身名誉館友」を学術顕彰と主張する池田大作って?
・篠原善太郎著(池田大作清書)の『人間革命』ってフィクション? それともノンフィクション?
・トルストイ記念トゥーラ国立教育大学ってどんな大学?
・日本人の1割が学会員?じゃあなぜ300人いる文化勲章受章者に一人も学会員がいないの?
 学会員って有意に頭が悪いってこと?www
・2002年,この年まで破門された日蓮正宗を「外護」し続け,信者も知らぬうちに会則変更って?
・池田城久の若死,西口浩の癌悶絶死,沢たまきの変死・・・仏罰ですね!
・公明党議員の未成年淫行や強姦などの性犯罪率の高さは何故?
・仏教なのになんで「グロリア吹奏楽団」?
・なぜ日本の大学や欧米の一流大学は池田大作をへとも思っていないの?www
・なぜ韓国に対してだけ「日韓」ではなく「韓日」なの?
・なぜ聖教新聞は口汚く創価を批判する人々を罵倒し続けるの?なんで対話しないの?
・なせ池田大作はチベット大虐殺の首謀者・胡錦涛を笑顔で抱擁するの?
もうたくさんすぎて書ききれません。

デェサクせんせーとこぉめぇとぉの矛盾を改造するために題目三唱!
キンマンコ!キンマンコ!キンマンコ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:18:21 ID:clTvIPar
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:32:38 ID:???
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:02:20 ID:???
馬脚:
307 :eco ◆Smw69BiSBo =>>2:おまけの じぃさ〜ん。
=2 :おまけ:2008/07/08(火) 08:23:33 ID:mRxM3OyF ?2BP(0)
=6 :eco ◆Smw69BiSBo :2008/07/08(火) 09:47:24 ID:+BTi6KS0 ?2BP(0)

eco ◆Smw69BiSBo の二枚舌は二つ以上ID併用、信用できん!規制すべき

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215472851/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:34:54 ID:???
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215472851/
の主はeco ◆Smw69BiSBoです。
奴はあちこちのスレで書き込んでおりますが、
前後矛盾が多くて、話しにならん。



532池田大作:2008/09/14(日) 08:36:32 ID:???
どうみても矛盾だらけに見える創価も、視点を変えると首尾一貫した信心である事が理解できます。
創価の信心の本質は池田先生のチンコしゃぶりであると考えてみて下さい。
全てに整合性があることに気がつきます。

悪質なアンチに惑わされることなく、安心して信心と財務にはげみましょう。
533反eco ◇Smw69BiSBo:2008/09/14(日) 08:39:03 ID:???
>>272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:37:51 ID:???
>>229

矛盾君はeco ◆Smw69BiSBo のこと
改造すべき
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:42:00 ID:cA++r+Zs
>>532

あんたの名前は池田大作じゃなく、池田小作ですね。
あんたの母親は池田先生のチンコをしゃぶり続けて、
終に、池田先生のチンコと合体、
そしてあんたが誕生されました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:44:16 ID:???
>>532

どうして君のHNが池田大作になっているの?
拝んでますか?
536池田大作:2008/09/14(日) 09:00:48 ID:???
>>535
池田先生という偶像を崇拝するのでは無く、池田先生のチンコしゃぶりという創価の本質に迫るために、あえて池田大作という名前を使っています。

あなたも誇りと信念を持ってひたすら池田先生のチンコをしゃぶる本物の信心に目覚めて下さい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:11:05 ID:???
>>536

話しによると
あなたの母親は池田先生のチンコをしゃぶり続けて、
終に、池田先生と合体したですね。

しかし、あなたは創価信者じゃないのに、
なぜあなたの母親を真似するですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 20:15:20 ID:???
ただのチンコスレになり果てているwwww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:27:07 ID:gnD3B9wN
つまりあれだ。儲はチンコしゃぶりにすぎないのだと。やりたきゃとめないが、いやなら…。ま、オレは組織とは決別した。オレも同じ真理にたどりついてしゃぶってられるか!と思ったから。
540池田大作:2008/09/14(日) 22:51:28 ID:???
矛盾君を改造します
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって

これで>>537が本当の創価信心に目覚めて、絶対の信念を持って池田先生のチンコをしゃぶるようになります。
541池田大作:2008/09/15(月) 08:14:07 ID:???
>>538
ただのチンコスレではありません。
池田先生のチンコしゃぶりという創価の本質に迫る良スレに成りつつあります。
誤解の無いようにお願いいたします。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:11:58 ID:???
>>392
>池田先生自身は折伏しているの?

イケダがいるから入信した人は0に近く
いけだがいるから退会した人は無数です

なぜ、いけだ万歳が多いかは、北朝鮮と同じだから

北朝鮮は、金正日万歳でナイト生きていけないでしょう
543池田大作:2008/09/15(月) 10:04:44 ID:???
池田先生のチンコをしゃぶった女性も無数にいます。
お忘れなく。
5441:2008/09/15(月) 19:41:55 ID:Jr6Xqo5E
本スレッドは矛盾君を改造するを目的とします。
その他の書き込みは歓迎しません。


矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
5451:2008/09/15(月) 19:46:38 ID:Jr6Xqo5E
>>543

この頃、お前はよくチンコ、チンコを唱えて、
本スレッドの宗旨に合わないから、お控えください。
さらなる違反の場合、叩いてやる!
5461:2008/09/15(月) 19:49:47 ID:Jr6Xqo5E
人と人とのつながりを考える上で、「三角形」が大事だといわれる。
普通、人間関係は一対一が基本だが、自分と相手のほかに、3人目を加える。
しかも、その3人が互いに交流する関係だと、絆はさらに頑健になるという(『私たちはどうつながっているのか』増田直紀著)▼
例えば、自分が健康を害し相手に連絡が取れなくなった場合、二人だけのつながりだと最悪の場合、人間関係が切れてしまうことさえある。
しかし三角形の絆であれば、知人同士で「最近、連絡がないね」と話題になり、連携が図られる▼
「敬老の日」の今月は高齢者の集いが各地で開かれる。健康で、周囲に友人の輪を持つ人はそうした集いに参加する機会を得るが、
中にはそうでない人もいる。人とのつながりがいつしか切れ、孤立してしまうことがある▼
高齢世帯のうち、2割を超すという単独世帯では、孤立化の懸念が増す。首都圏のある団地では、孤立化を防ぐため、団地部の友が積極的に活動している。
進んであいさつを交わし、つながりを築こうと力を尽くす▼周囲の人と交流する努力こそ、安心・安全の地域社会をつくる源泉。あの友この友に声をかけ、
励ましの風を――創価の運動は、地域に人間連帯の輪を確実に広げている。
5471:2008/09/15(月) 19:51:34 ID:Jr6Xqo5E
日本ユニセフ協会の大使を務めるアグネス・チャンさんは、
世界中の子どもたちの過酷な状況を訴え続けている▼
8歳の時、自ら反政府軍に加わったスーダンの少年。不自由になった片足は「銃で撃たれた」と。イラクの母子病院には治療の薬さえない。
涙を流しながら痛みに耐える子どもたちが、何人も横たわっていた▼現状を知るほど無力感に襲われた。
だが、あきらめない。現地に赴き、歌い、子どもたちを抱き締める。何もしないより、
一生懸命、行動する人であり続けたい。そう誓う彼女は自分らしく挑戦する。
希望の未来を信じて(『みんな地球に生きるひと Part3』岩波ジュニア新書)▼
友の苦しみを知る。放っておけない。困難の壁は克服できないかのようにそびえる。
が、必死に祈る。悩める友の手を取り肩を抱き、全身全霊で励ます。創価の同志が日常的に繰り広げている姿。幾多の蘇生のドラマには、そうした同苦の心がある▼
御書に「一切衆生の異の苦を受くるは悉く是れ日蓮一人の苦なるべし」(758ページ)と。大聖人が御生涯を通して示された同苦の精神。それこそ、私たちの仏法実践の魂であろう▼他者の痛みを背負うことを、むしろ誇りに思う。その信念が必ず、希望の未来を開く。(
5481:2008/09/15(月) 19:53:41 ID:Jr6Xqo5E
「面白い」とは、本来、目の前が明るくなる感じを表す(広辞苑)。気持ちが晴れて、
愉快になるのだ。感動、意欲、創造力が、躍動するときの気分でもあろう。それには、やはり真剣な「苦闘」が欠かせまい。
安易な姿勢では、本当の面白さを味わうことはできない▼
近ごろ「コピペ」が、はやっている。コピー・アンド・ペーストの略。インターネット上の文章を切り張りすること。
学生のリポートなどに見られ、深刻な問題になっている。手っ取り早く片付くが、そこには学ぶ喜び、ひらめきの感動がない。
それでは、つまらないだろう▼「訪問・対話」は、面白い。親しい人、初対面の人。
気さくな人、無口な人。悩む人、元気な人……十人十色だ。
心を通わせ、共々に幸福の峰を目指す。人間とのふれあいにこそ、確かな前進への手応えがある▼
いかに展望を広げようとも、座していてはつまらない。動いてこそ、想像を超えた感動のドラマが生まれる。
シモーヌ・ヴェイユは指摘した。「想像上の善は退屈である。実在の善はつねに新鮮で、非凡で、
人の心を魅了する」(渡辺義愛訳『重力と恩寵』春秋社)と▼
広布の戦いは、真実、面白い。今こそ友と出会い、語り、希望と勇気を分かち合おう!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:28:21 ID:???
>>545
題目三唱して改造すれば?出来なきゃお前がヘタレなだけwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:31:01 ID:???
>>548
お前のそれは『コピペ』ではないのか?とwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:08:03 ID:???
>>548
創価のやってきたことは対話ではなくストーカーであり押し売り。
いい加減に社会迷惑でしかない事に気がつけよ。
5521:2008/09/16(火) 06:43:10 ID:snmdYPXO
>>549,
>>550,
>>551

お前3人?は同じ穴の狢。
5531:2008/09/16(火) 06:45:45 ID:snmdYPXO
>>551

ここは創価・公明@2ch掲示板、
押し売りと思ったら、読まなくはOK
社会に迷惑をかけておりません。
2chの繁栄をもたらす。
5541:2008/09/16(火) 06:48:42 ID:snmdYPXO
>>550
自己主張を出し過ぎると矛盾が出てきます。
適量の『コピペ』は丁度いい。(自画自賛)
荒しはトコトン制することはできます。
5551:2008/09/16(火) 06:50:34 ID:snmdYPXO
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!
5561:2008/09/16(火) 06:52:06 ID:snmdYPXO
標達成に懸命な青年に、その目的を問い掛けてみた。
「とりあえず立てた目標なので、達成することが目的かな?」と、
頼りない答えが返ってきた▼目標を達成することが、当面の生きる目的だという生き方が気になる。
それでは目標が達成できなかった時、次に進む方向を見失いやすいからだ。
さらには、頑張ってきた自分を否定する感情が生じ、いわゆる“落ち込む”状態になりがち。
立ち直るにも時間がかかる▼目標と目的は違う。かつて創価高校野球部の監督が語っていた。
「目標は甲子園出場や、甲子園での勝利」。だが「目的はあくまで野球を通じての人格の形成」と。
明快である▼目的が明確ならば、具体的な目標に立ち向かう意欲も高まる。
その一方で、目先の目標達成だけに汲々としていると、いつしか自分の視野が狭くなり、挑戦の過程そのものが、
つらく苦しいものになってしまう▼最初から、目的が明確になっている人は少ないかもしれない。
だからこそ祈り、自らの行動について「何のため」と自問することで、目的は明らかになっていく▼
今、取り組んでいることの目標と目的は何か――どんなに忙しくても、
この2点を明確にしていくことが、“真実の勝利”への直道であることを忘れまい。

557池田大作:2008/09/16(火) 07:32:56 ID:???
学会員の人生の目標や目的は常に明確で、生涯変わることなく一貫性があります。
すなわち池田先生のチンコしゃぶり。
これだけが学会員の人生の全てです。
安心して信心に励んで下さい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:33:06 ID:???
>>557

あんたは狂いましたね。
559白蓮:2008/09/16(火) 21:43:40 ID:???
>>558
日蓮大聖人の生まれ変わりであらせられる池田先生の“御本尊様”に御奉仕させて頂く。
これほど素晴らしい事は無いじゃないですか!
それを狂っているなどとは謗法者め!地獄に堕ちますよ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 06:25:38 ID:???
>>559

誰が死んでも地獄に堕ちます。
ただ、あなたが地獄にいる時間が長いだけのこと。
5611:2008/09/17(水) 06:52:19 ID:n4SQ+p4S
>>557

お前はまたチンコチンコ、馬鹿ですね。
池田先生のチンコをしゃぶり続けているのはお前の母親なのに・・・
5621:2008/09/17(水) 06:54:24 ID:n4SQ+p4S
9月15日
「法華経に勝る 兵法なし」 強盛なる祈りを! 勇猛なる行動を! 大確信で朗らかに

9月8日
いつかではない。 「今」だ! だれかではない。 「自分」だ! 電光石火の勢いで勝て!

9月1日
心を開いて 大誠実で語れ! 友情の輪を広げよ! 勇気の「一波」が 完勝の「万波」を生む。

5631:2008/09/17(水) 06:55:19 ID:n4SQ+p4S
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!!
南無妙法蓮華経!!!


564池田大作:2008/09/17(水) 07:52:32 ID:???
矛盾君を改造します

退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
565池田大作:2008/09/17(水) 08:29:11 ID:???
釈迦の死後600年を経て創作された偽物経典の代表とも言えるのが法華経。釈迦と無関係の法華経を捨てて池田先生のチンコをしゃぶる事から本当の信心が始まる。

池田先生のチンコしゃぶりに勝る兵法なし!

性狂なるおしゃぶりを!
大作のチンコを確信しておおらかに!
566池田大作:2008/09/17(水) 11:50:23 ID:???
>>560
この世界に存在するのは創価地獄、法華地獄、題目地獄、日蓮地獄だけ。
この地獄の底から這い上がる道はただ一つ。

生涯をかけて池田先生を一滴残らずしゃぶり続ける事です。

今日もどこかの会館で、
ズヌリュ、ズヌリュ、
シュポッ、シュポッ、
明日もどこかの会館で、
ズヌリュ、ズヌリュ、
シュポッ、シュポッ、

沢山の人が救われる淫靡な音が聞こえてきます。
567白蓮:2008/09/17(水) 12:11:55 ID:???
>>560
>誰が死んでも地獄に堕ちます。

池田先生も死んだら地獄に堕ちると言うのですか?
失礼な事を言ってはいけません!
池田先生は天国に
いや、むしろ天国が池田先生に行くのれす。
池田先生の糞尿で創られた天国の上で、先生のチンコを永遠にしゃぶり続け、
池田先生のウンコを喰らい続ける事が、我々学会員の果てしない願いなのれす。
♪センセ〜 センセ〜 我らの ウンコ〜
5681:2008/09/17(水) 19:56:02 ID:n4SQ+p4S
>>654
>>655
>>656

流石、あんたは池田大作の子、お前がこんなに親孝行やから、
お前の母親は喜んでいるでしょう。
池田先生のチンコをしゃぶり続けていますか?お前の母親
5691:2008/09/17(水) 19:59:10 ID:n4SQ+p4S
>>654
>>655
>>656

>>564
>>565
>>566
の誤りでした。

570560:2008/09/17(水) 20:03:58 ID:???
>>567

お前は狂いましたね。

人間が死んだら、最低3日間地獄で閻魔王の審判を受けます。
それからは道分かれ、
お前は300年位地獄で罪を洗わないといけない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:16:17 ID:???
「身はたとひ/武蔵の野辺に/朽ちぬとも/留め置かまし/大和魂」。
獄中で、吉田松陰が門下生に綴った『留魂録』の冒頭に掲げられた辞世の句である▼
その中で彼は、お互いが「志」を同じくする大切さを訴える。「天下の大事を成功させるためには、天下の有志の士と互いに志を通じなければならない」。
そして、わが理想の実現を愛弟子に託す。「同志諸君、切に頼む。頼むぞ」▼『留魂録』を書き終えた翌日、松陰は30歳の生涯を閉じる。
だが、彼の「魂」は消えない。『留魂録』を読んだ高杉晋作、久坂玄瑞など、後事の一切を託された松陰の弟子たちが、
師の魂の叫びを胸に陸続と立ち上がり、新たな歴史を切り開く原動力となった▼
御聖訓に「吼とは師弟共に唱うる所の音声なり」(御書748ページ)と。師の叫びに応じて、弟子が声を上げていく。この「師子吼」が社会に轟き渡るとき、時代を揺り動かす力となる▼
池田名誉会長は語っている。「『頼むぞ』――戸田先生は言われた。ゆえに私は立ち上がった。
先生の教えのままに走り抜いた。全身全霊で先生の偉大さを宣揚し、証明してきた」▼
池田門下として、心一つに勝利の結果を残していきたい。それが、師への「報恩」の道と確信して。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:17:58 ID:???
人と人とのつながりを考える上で、「三角形」が大事だといわれる。
普通、人間関係は一対一が基本だが、自分と相手のほかに、3人目を加える。
しかも、その3人が互いに交流する関係だと、絆はさらに頑健になるという
(『私たちはどうつながっているのか』増田直紀著)▼
例えば、自分が健康を害し相手に連絡が取れなくなった場合、
二人だけのつながりだと最悪の場合、人間関係が切れてしまうことさえある。
しかし三角形の絆であれば、知人同士で「最近、連絡がないね」と話題になり、連携が図られる▼
「敬老の日」の今月は高齢者の集いが各地で開かれる。健康で、周囲に友人の輪を持つ人はそうした集いに参加する機会を得るが、
中にはそうでない人もいる。人とのつながりがいつしか切れ、孤立してしまうことがある▼
高齢世帯のうち、2割を超すという単独世帯では、孤立化の懸念が増す。
首都圏のある団地では、孤立化を防ぐため、団地部の友が積極的に活動している。
進んであいさつを交わし、つながりを築こうと力を尽くす▼
周囲の人と交流する努力こそ、安心・安全の地域社会をつくる源泉。あの友この友に声をかけ、
励ましの風を――創価の運動は、地域に人間連帯の輪を確実に広げている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:19:03 ID:???
豆知識

広末の元夫と川田亜子の婚約者の
現住所は、


東京湾の海底である。


へーへーへーへーへーへーへーへーへー
へーへーへーへーへーへーへーへーへー
へーへーへーへーへーへー


広末涼子の元夫、岡沢高宏の相棒(ヤクザ)が西新宿の路上で襲撃され死亡
http://59bbs.org/detail259.html
574BAKA:2008/09/17(水) 20:52:41 ID:???
>>570
見てきた様な
嘘を言い
wwww


その地獄とやらを、科学的に証明してごらん(笑)
575池田大作:2008/09/17(水) 21:02:51 ID:???
科学的に証明可能な地獄を上げるとすれば、創価地獄、題目地獄、日蓮地獄、大作地獄等があげられます。
いずれもハクチ奴隷状態となって、宗教の押し売り、無償労働、見返りの期待できない寄付をひたすら続けるようになります。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:09:36 ID:???
>>572
長年宗教の押し売りしてきた学会員は、町のダニ、村のゴキブリとしていやがられているよ。
いくら自画自賛してみても、自分達が一番良く分かっているでしょ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:49:27 ID:???
>>571
頼むぞと言われた、というのは大作の自称
ただの1人の証人もいない。

それにしても大作が勃起しまくりで女性会員とセックス三昧だった事は、複数の元側親の証言で明らか。
裁判でも大作と会員女性とのフエラチオ現場を目撃したとの証言がでた。

教祖の実像が全く想像できない所がカルト信者なんだろうな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:54:20 ID:???
イケサクの著作(ゴーストライター作)も引用と云うコピペだらけだ罠w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:27:23 ID:???
歴史の偉人やら著名人の「ちょっといい話」を前半で大々的に持ってきて、
後半に、それとは何の関係もない大作や創価の与太話を無理やり貼り付け、
まるで大作や創価が偉人と同じ行動、発言をしたかの様に錯覚させる。
こんな下らない、詐欺的手法に引っ掛かる奴なんて、馬鹿信者以外いないよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:50:02 ID:???
>その地獄とやらを、科学的に証明してごらん(笑)


証明できるものなら、宗教は無くなる
5811:2008/09/18(木) 06:57:35 ID:mWKqn2Ue
私が創価信者と錯覚している馬鹿が多いですね。
聖教新聞を取っているだけ(笑)

それより>>575のような馬鹿者は元信者で、
信じてもいいことはなかなか見付からないから、
逆切れになっていると見えます。
俺は矛盾君を改造するためスレッドをたったんです。
矛盾君を改造するのに、
自分が矛盾になってはいけない。

コピペは矛盾しないコツだ
5821:2008/09/18(木) 06:59:19 ID:mWKqn2Ue
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
5831:2008/09/18(木) 07:00:25 ID:mWKqn2Ue
人と人とのつながりを考える上で、「三角形」が大事だといわれる。
普通、人間関係は一対一が基本だが、自分と相手のほかに、3人目を加える。
しかも、その3人が互いに交流する関係だと、絆はさらに頑健になるという
(『私たちはどうつながっているのか』増田直紀著)▼
例えば、自分が健康を害し相手に連絡が取れなくなった場合、
二人だけのつながりだと最悪の場合、人間関係が切れてしまうことさえある。
しかし三角形の絆であれば、知人同士で「最近、連絡がないね」と話題になり、連携が図られる▼
「敬老の日」の今月は高齢者の集いが各地で開かれる。健康で、周囲に友人の輪を持つ人はそうした集いに参加する機会を得るが、
中にはそうでない人もいる。人とのつながりがいつしか切れ、孤立してしまうことがある▼
高齢世帯のうち、2割を超すという単独世帯では、孤立化の懸念が増す。
首都圏のある団地では、孤立化を防ぐため、団地部の友が積極的に活動している。
進んであいさつを交わし、つながりを築こうと力を尽くす▼
周囲の人と交流する努力こそ、安心・安全の地域社会をつくる源泉。あの友この友に声をかけ、
励ましの風を――創価の運動は、地域に人間連帯の輪を確実に広げている。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 07:58:46 ID:???
創価のコミュは助け合いと云うよりも"見張り合い"
北朝鮮や中国共産党の密告制度と同じw
585池田大作:2008/09/18(木) 07:59:13 ID:???
>>581
信じて良いことが見つからないから逆ギレ?

何も信じる必要なんかない。自分で徹底的に考えれば良いことだ。
自分で考える事ができない人間が、ひたすら信じる物を探し続ける。
そして誰かの作り物に過ぎない言葉や真理にすがる。
分からないことは分からないままにしておく勇気を持つ事だ。
それができないと、金と権力しか信じない、会員なんか全く信じていない池田先生にはまる。
586池田大作:2008/09/18(木) 08:07:40 ID:???
矛盾君を改造します

こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 08:10:38 ID:???
見張り哀宇宙w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:26:49 ID:NLkZIdaF
>>581
>私が創価信者と錯覚している馬鹿が多いですね。
>聖教新聞を取っているだけ(笑)


こういう誰が見てもバレバレの嘘をついて、誤魔化し切れていると本気で思ってるのが、信者の頭の悪さと客観性の無さです。
童謡で「かくれんぼ」と言う歌がありますね。
♪どんなに上手に隠れても 黄色いあんよが見えてるよ

みんなわかってるのに、気がついてないのは本人だけ。
まあ、信者の場合、上手に隠れてすらいないし、黄色いあんよどころか全身丸見えなんですが。

ところで、この「聖教取ってるだけで学会員じゃない」って言い訳、
他スレで同じ様な事言ってる信者が何人かいたけど、
上からの新しい指導マニュアルなんですかねwww
統一協会の信者も、自分が統一信者だと言う事を隠しますね。
嗚呼カルト!
589池田大作:2008/09/18(木) 10:58:39 ID:???
創価こそがチンコしゃぶりの殿堂です。
5901:2008/09/18(木) 23:21:49 ID:mWKqn2Ue
>>588
お前の馬鹿、知らんこというな
>>589
お前の母親は池田さんのチンコしゃぶり続けて
終にお前が誕生ですね。
5911:2008/09/18(木) 23:22:40 ID:mWKqn2Ue
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
5921:2008/09/18(木) 23:24:26 ID:mWKqn2Ue
人と人とのつながりを考える上で、「三角形」が大事だといわれる。
普通、人間関係は一対一が基本だが、自分と相手のほかに、3人目を加える。
しかも、その3人が互いに交流する関係だと、絆はさらに頑健になるという
(『私たちはどうつながっているのか』増田直紀著)▼
例えば、自分が健康を害し相手に連絡が取れなくなった場合、
二人だけのつながりだと最悪の場合、人間関係が切れてしまうことさえある。
しかし三角形の絆であれば、知人同士で「最近、連絡がないね」と話題になり、連携が図られる▼
「敬老の日」の今月は高齢者の集いが各地で開かれる。健康で、周囲に友人の輪を持つ人はそうした集いに参加する機会を得るが、
中にはそうでない人もいる。人とのつながりがいつしか切れ、孤立してしまうことがある▼
高齢世帯のうち、2割を超すという単独世帯では、孤立化の懸念が増す。
首都圏のある団地では、孤立化を防ぐため、団地部の友が積極的に活動している。
進んであいさつを交わし、つながりを築こうと力を尽くす▼
周囲の人と交流する努力こそ、安心・安全の地域社会をつくる源泉。あの友この友に声をかけ、
励ましの風を――創価の運動は、地域に人間連帯の輪を確実に広げている。
5931:2008/09/18(木) 23:26:30 ID:mWKqn2Ue
今年はロシアの文豪トルストイの生誕180周年。
それを記念して制定された「トルストイの時代」賞の第1号が、
池田SGI会長に贈られることが決まった▼授賞を発表したウラジーミル・トルストイ氏は文豪の玄孫。
氏は今年、来日中の講演で、文豪が悩める友に教えた民話を紹介した――皇帝が三つの質問の答えを探していた。
「一番大事な時はいつか? この世で一番大事な人は誰か? 今何をなすべきか?」▼賢者に聞いても分からない。
落胆して散歩に出たときに出会った少女に尋ねると、
「一番大事な時は今この時、大事な人は今自分の横にいる人、
なすべきことは自分の横にいる人に善を行うこと」と▼
皇帝は喜び、少女が持っていた重い井戸水を代わりに運んであげた、
というもの(8月21日付「文化」欄)。“あれこれ悩むより、かけがえのない今を悔いなく生きよ! 
眼前の一人を救え!”と、文豪は友を励ましたのだった▼人は悩むと観念の迷路に陥りがちだ。だが、行き詰まりを打破するには行動しかない。
文豪の晩年は、思想を行動に移す戦いだった。先のSGI会長への授賞も、
文学・哲学遺産の普及と人類の精神変革への「行動」を讃えたものだ。
思想は勇気の一歩の中に生き続ける。
5941:2008/09/18(木) 23:27:59 ID:mWKqn2Ue
今年はロシアの文豪トルストイの生誕180周年。
それを記念して制定された「トルストイの時代」賞の第1号が、
池田SGI会長に贈られることが決まった▼
授賞を発表したウラジーミル・トルストイ氏は文豪の玄孫。
氏は今年、来日中の講演で、文豪が悩める友に教えた民話を紹介した――皇帝が三つの質問の答えを探していた。
「一番大事な時はいつか? この世で一番大事な人は誰か? 
今何をなすべきか?」▼賢者に聞いても分からない。
落胆して散歩に出たときに出会った少女に尋ねると、
「一番大事な時は今この時、大事な人は今自分の横にいる人、
なすべきことは自分の横にいる人に善を行うこと」と▼
皇帝は喜び、少女が持っていた重い井戸水を代わりに運んであげた、
というもの(8月21日付「文化」欄)。“あれこれ悩むより、かけがえのない今を悔いなく生きよ! 
眼前の一人を救え!”と、文豪は友を励ましたのだった▼人は悩むと観念の迷路に陥りがちだ。だが、行き詰まりを打破するには行動しかない。
文豪の晩年は、思想を行動に移す戦いだった。先のSGI会長への授賞も、
文学・哲学遺産の普及と人類の精神変革への「行動」を讃えたものだ。
思想は勇気の一歩の中に生き続ける。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 23:33:39 ID:???
何で同じ物ばっかり繰り返しコピペしてるの?
ネタ切れ?それとも狂ったの?
596池田大作:2008/09/19(金) 01:07:41 ID:???
この世で一番大事な人は池田先生ただ一人。

今するべき事は池田先生のチンコしゃぶり。

学会員には当たり前以前の常識である。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:23:51 ID:604mRWyC
>>595

何回コピしようは俺の自由。お前が狂ったら、読まなくていい

今年はロシアの文豪トルストイの生誕180周年。
それを記念して制定された「トルストイの時代」賞の第1号が、
池田SGI会長に贈られることが決まった▼
授賞を発表したウラジーミル・トルストイ氏は文豪の玄孫。
氏は今年、来日中の講演で、文豪が悩める友に教えた民話を紹介した――皇帝が三つの質問の答えを探していた。
「一番大事な時はいつか? この世で一番大事な人は誰か? 
今何をなすべきか?」▼賢者に聞いても分からない。
落胆して散歩に出たときに出会った少女に尋ねると、
「一番大事な時は今この時、大事な人は今自分の横にいる人、
なすべきことは自分の横にいる人に善を行うこと」と▼
皇帝は喜び、少女が持っていた重い井戸水を代わりに運んであげた、
というもの(8月21日付「文化」欄)。“あれこれ悩むより、かけがえのない今を悔いなく生きよ! 
眼前の一人を救え!”と、文豪は友を励ましたのだった▼人は悩むと観念の迷路に陥りがちだ。だが、行き詰まりを打破するには行動しかない。
文豪の晩年は、思想を行動に移す戦いだった。先のSGI会長への授賞も、
文学・哲学遺産の普及と人類の精神変革への「行動」を讃えたものだ。
思想は勇気の一歩の中に生き続ける。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:28:05 ID:604mRWyC
>>596

「この世で一番大事な人は池田先生ただ一人」と思っているのは
あんたの母親だけ。
あれだけ池田先生のチンコしゃぶり続けて、
やっとお前の命が宿ったよ。

あんたの父親は性不能でした。
よく見たら、あんたは父親に全然似ていないね。


599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:30:59 ID:604mRWyC
本スレは「矛盾君を改造」が目的、

宗教宗派は問いません。

矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:31:41 ID:604mRWyC
人と人とのつながりを考える上で、「三角形」が大事だといわれる。
普通、人間関係は一対一が基本だが、自分と相手のほかに、3人目を加える。
しかも、その3人が互いに交流する関係だと、絆はさらに頑健になるという
(『私たちはどうつながっているのか』増田直紀著)▼
例えば、自分が健康を害し相手に連絡が取れなくなった場合、
二人だけのつながりだと最悪の場合、人間関係が切れてしまうことさえある。
しかし三角形の絆であれば、知人同士で「最近、連絡がないね」と話題になり、連携が図られる▼
「敬老の日」の今月は高齢者の集いが各地で開かれる。健康で、周囲に友人の輪を持つ人はそうした集いに参加する機会を得るが、
中にはそうでない人もいる。人とのつながりがいつしか切れ、孤立してしまうことがある▼
高齢世帯のうち、2割を超すという単独世帯では、孤立化の懸念が増す。
首都圏のある団地では、孤立化を防ぐため、団地部の友が積極的に活動している。
進んであいさつを交わし、つながりを築こうと力を尽くす▼
周囲の人と交流する努力こそ、安心・安全の地域社会をつくる源泉。あの友この友に声をかけ、
励ましの風を――創価の運動は、地域に人間連帯の輪を確実に広げている。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 06:32:48 ID:604mRWyC
今年はロシアの文豪トルストイの生誕180周年。
それを記念して制定された「トルストイの時代」賞の第1号が、
池田SGI会長に贈られることが決まった▼授賞を発表したウラジーミル・トルストイ氏は文豪の玄孫。
氏は今年、来日中の講演で、文豪が悩める友に教えた民話を紹介した――皇帝が三つの質問の答えを探していた。
「一番大事な時はいつか? この世で一番大事な人は誰か? 今何をなすべきか?」▼賢者に聞いても分からない。
落胆して散歩に出たときに出会った少女に尋ねると、
「一番大事な時は今この時、大事な人は今自分の横にいる人、
なすべきことは自分の横にいる人に善を行うこと」と▼
皇帝は喜び、少女が持っていた重い井戸水を代わりに運んであげた、
というもの(8月21日付「文化」欄)。“あれこれ悩むより、かけがえのない今を悔いなく生きよ! 
眼前の一人を救え!”と、文豪は友を励ましたのだった▼人は悩むと観念の迷路に陥りがちだ。だが、行き詰まりを打破するには行動しかない。
文豪の晩年は、思想を行動に移す戦いだった。先のSGI会長への授賞も、
文学・哲学遺産の普及と人類の精神変革への「行動」を讃えたものだ。
思想は勇気の一歩の中に生き続ける。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:42:14 ID:???
生来機根の低い者は創価などの虚妄の観念を説くカルトに勧誘される
これから脱却するには行動(脱会)しかないのだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:46:51 ID:???
大切な時=創価のおかしさに気付いたとき

為すべき事=創価から離れること
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 07:55:35 ID:???
そして、一番大切な人はあなた自身です。
創価から離れ安穏な日々をすごされんことを。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:56:17 ID:???
三角形の人のつながりがが大好きな池田先生

次男の嫁と穴親子ドンブリ関係が疑われています。
親の子供か自分の子供か分からない苦悩から次男は胃穿孔で急死。

他にも三角の関係が得意な池田先生の実例が無数にあります。

池田先生を見習って三角の関係をどんどん作りましょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:02:40 ID:???
>>598-599
他人の矛盾をどうこう言う前に、先ずお前の脳の病を治したら如何かと
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 11:58:49 ID:???
>>599-601
こういうのって、誰に向けて書き込んでるのかね?。
スレ主のオナニー?。学会員同士で見て、内輪だけで納得?
まさか、「学会員じゃない人が、これ見て何か感動したり喜んだりするだろう」とか、本気で思ってるのかね?
気持ち悪いよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:54:49 ID:604mRWyC
>>606

お前はどこからの馬鹿、
病院から逃げ出しは駄目ですよ

>>607
お前はスレッド「わが友に贈る」が知らんでしょう?
なら、黙って
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:57:27 ID:604mRWyC
>>602
>>603
>>604
>>605
お前ら4人?は同じ穴の狢、
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:59:08 ID:604mRWyC
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:18:55 ID:???
米カリフォルニア州の列車衝突事故を調査している運輸安全委員会(NTSB)は18日、
通勤列車「メトロリンク」の運転士が乗務中に携帯電話を使ってメールを送受信していたことを確認した。
地元メディアなどが伝えた。
 NTSBは時事通信の取材に対し、メールの送受信が事故に直結した可能性について「調査中」とした上で、
「今後は人的ミスにも焦点を合わせて原因の特定作業を進める」と語った。 
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:45:39 ID:???
>>608

>お前はスレッド「わが友に贈る」が知らんでしょう?
>なら、黙って

日本語おかしいよ。
“てにをは”位ちゃんと使えないと、日本人とは認めてくれないよ(笑)

「わが友がどうのこうの」?そんなスレ知らないよ。だから何?そういうのを自己満足のオナニーだと言ってるんだが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:08:35 ID:???
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:42:02 ID:???
矛盾君は誰?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1189817096/l50
にいます。
事実無根の書き込みより、前後矛盾が多すぎる
こんな矛盾君を改造するため、どんどん書きましょう。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:10:10 ID:???
「わが友に贈る」
すなわち
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1189817096/l50

615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 21:15:13 ID:???
手口から見たら
矛盾君=>>596

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1189817096/l50
に、同じHNで反対のことを書いた、矛盾君と呼ばれるようになった。


616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:26:00 ID:???
矛盾君を改造するため、
南無阿弥陀仏!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 23:52:18 ID:???
>>614-615
見れないんだが。そのスレ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 04:01:22 ID:???
見れないんよ、そのスレ。

他の人は軽々書きますが、

矛盾君本人は気になっているさ

主VS矛盾君のスレ

619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:15:38 ID:edAer/cg
矛盾君を改造するため、題目三唱。

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:17:29 ID:edAer/cg
「師匠とは、どういう存在ですか?」。池田名誉会長に第1号の名誉博士号を贈ったフィリピン国立イフガオ農林大学のゴハヨン学長に、
創価学園生が質問した▼学長は「夢を実現するために師匠は必要です。誰からも学ぶことなく成功を得た人は存在しません。
ですから最高の師匠を持つことが大切です」と語り、こう力説した。「学園生の皆様は、池田先生を人生の師匠に選ばれました。
本当に素晴らしいことです」▼35歳で現職に就いた学長は、大学建設の目標を探す中で名誉会長の哲学に出あう。
以来、(1)青年の教育(2)文化の保護(3)世界平和の促進を掲げ、全力投球。「塵も積もれば山となるように、どんな小さなことであっても、
必ず全世界を変えていけると確信して行動していきたい」と学長▼日蓮大聖人は、ご自身を草木に譬えられ、「(草木を育てた)師匠は大地の如し」
(御書900ページ)と感謝されている。弟子は“師匠という大地”に深く根を張ってこそ緑豊かに育つのだ。これこそ人材育成の急所であろう▼
学長に同行したマヒオ顧問は、学園生との交流を振り返った。「学園生の質問は、外交官レベルの質問でした。
池田先生が示された世界平和という目標に向かって努力されているからでしょう!」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:19:18 ID:edAer/cg
懐かしい友人と久方ぶりに再会した。
その対話の中で“なるほど”と思ったことがある。
友情には、五つの段階があるという。(1)新友(2)親友(3)信友(4)心友(5)真友、である▼友と語り合うごとに互いを知り、
出会いのドラマを深めていくことができる。自らの誠実な姿勢が「親」を「信」に変え、互いの信念を語る中で「信」は「心」へと発展し、「真」となる▼
会ったこともないメール相手などを「親友」と呼ぶ人が増えているという。その心理的背景として、精神科医の葛生洋房氏は「共感」する力が弱まっていると指摘。
相手の思いを感じとる力を高めるために、自分の「精神の核」をつくりあげること、優れた人格の人に触れることを強調する(本紙5月4日付)▼
御書に「仏になるみちは善知識にはすぎず」(1468ページ)と。人間は「人の間」と書く。人間同士の触れ合い、語らいの中で自身の人格は磨かれる。
共に触発し、共に成長する友の存在は、人生のかけがえのない宝だ▼池田名誉会長は「よき友と友とのつながりを、
どれだけ生き生きと結び、広げていくことができるか――この挑戦が『価値創造の人生』」と。
善の連帯が拡大すれば、社会は大きく変化する。その一歩も、一人の勇気の対話から始まる。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 19:47:12 ID:???
創価の価値論には¨真¨が欠落してますね。所謂偽でした。
肉親の遺骨を空き缶やコーヒーカップに入れることが人の道なんですかね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:44:42 ID:???
肉親の遺骨を空き缶やコーヒーカップに入れるのは大石寺の奴ですね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:00:15 ID:???
>>623
先生のためにやった偉大な行為を馬鹿にする気か。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:23:41 ID:???
池田先生に忠誠を尽くした会員を裏切るとは許さんぞ。
626池田大作:2008/09/20(土) 22:55:49 ID:???
621
創価の素晴らしさは真友の更に延長上にあるチン友を目指している事です。
学会員は、日々、池田先生のチンコしゃぶりにはげむ一方で、互いのチンコをしゃぶり合いしごきあう、素晴らしいチン友に恵まれています。
今日も明日も来年も、全国の会館で快感に酔いしれるチン友の、
ズヌリュッ、ズヌリュッ
シュポッ、シュポッ
ドピュッ、
いう淫靡な勝利の音が響き渡ります。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:49:41 ID:4nfK07bm
>>626

お前はまたチンコチンコ、馬鹿ですね。
池田先生のチンコをしゃぶり続けているのはお前の母親なのに・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:50:30 ID:4nfK07bm
懐かしい友人と久方ぶりに再会した。
その対話の中で“なるほど”と思ったことがある。
友情には、五つの段階があるという。(1)新友(2)親友(3)信友(4)心友(5)真友、である▼友と語り合うごとに互いを知り、
出会いのドラマを深めていくことができる。自らの誠実な姿勢が「親」を「信」に変え、互いの信念を語る中で「信」は「心」へと発展し、「真」となる▼
会ったこともないメール相手などを「親友」と呼ぶ人が増えているという。その心理的背景として、精神科医の葛生洋房氏は「共感」する力が弱まっていると指摘。
相手の思いを感じとる力を高めるために、自分の「精神の核」をつくりあげること、優れた人格の人に触れることを強調する(本紙5月4日付)▼
御書に「仏になるみちは善知識にはすぎず」(1468ページ)と。人間は「人の間」と書く。人間同士の触れ合い、語らいの中で自身の人格は磨かれる。
共に触発し、共に成長する友の存在は、人生のかけがえのない宝だ▼池田名誉会長は「よき友と友とのつながりを、
どれだけ生き生きと結び、広げていくことができるか――この挑戦が『価値創造の人生』」と。
善の連帯が拡大すれば、社会は大きく変化する。その一歩も、一人の勇気の対話から始まる。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 06:51:35 ID:4nfK07bm
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
630池田大作:2008/09/21(日) 07:29:30 ID:???
>>627
精神科の常連になっているのが創価を始めとする新興宗教の信者。
なぜだか、わからんだろうし、説明しても気がつかんだろうな。
人間の本質は仏でも清浄でもない。
創価のプロパガンダにはまって、そこに全ての真実と答えがあると信じて行動し、無理やり自分を当てはめたあげくに頭をやられる。

セイキヨウのきれい事よりも、俺のチンコレスの方が、はるかに真実と真理を説いている事に早く気がつけよ。

創価の目標は池田先生のチンコしゃぶり。
会館でやってる事は互いのチンコのしゃぶり合い。
これ以上の真実は無い。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:57:21 ID:4nfK07bm
>>630

お前はまたチンコチンコ、馬鹿ですね。
池田先生のチンコをしゃぶり続けているのはお前の母親なのに・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:58:04 ID:4nfK07bm
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
633池田大作:2008/09/21(日) 09:22:17 ID:???
矛盾君を改造します

こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
こんな暑いときに死にやがって
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:26:02 ID:???
>>633

あんたは狂いましたね、
全然暑くないけど。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:46:51 ID:???
>>633

君は自己改造すべきですね。
なんの目的で書き込んでいるのはまったく分からない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:43:23 ID:???
それで、このスレ自体意味があるの?
目的はある程度でも達成できたの?
矛盾君を改造?題目とコピペで誰か一人でも改造された?

ところで、近いうちに選挙だよ。自公は惨敗するって言われてるけど。
学会員、こんなスレで自己満足に浸ってる場合じゃないんじゃない?
6371:2008/09/21(日) 15:28:01 ID:???
>目的はある程度でも達成できたの?

目的はある程度でも達成できたのです!
「わが友に贈る」には同じ人が前後矛盾の書き込みが多かったよ。
このスレにも矛盾の書き込みはあるけど、同じ人かもしれませんが、
違った人のように書いたですね。
効果は以上です。

近いうちに選挙はあると思います、政権交代も面白いですね。
ところで、このスレで俺の優勢は変わりません。
ある程度自己満足です。(笑)
6381:2008/09/21(日) 15:29:41 ID:???
矛盾君を改造するため、題目三唱!


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
6391:2008/09/21(日) 15:33:36 ID:???
>>618が言ったように

俺(主)VS矛盾君のスレです。

他の人は軽々書く程度、矛盾君本人は気になっているさ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:29:32 ID:???
実りの秋。田んぼに目をやると、黄金色に輝く稲穂が秋風に揺れている。
すでに稲刈りを終えている田もある。なぜ稲は、垂れ下がるほどの重い稲穂を支えられるのか。その秘密は、根にある。
田に水が張られている間は、根はそれほど発達しない。そうしなくても容易に水を得られるからだ▼その稲に“転機”が訪れるのは夏。
農家が水田の水を抜き、表面の土にひびが入るくらいに乾かすため、稲は水を求めて急速に根を伸ばす。いわば、“水を失う”という試練を経て、重い稲穂を支えられる丈夫な根を張り巡らせるのだ▼
“試練”によって磨かれるのは、人間も同様。日蓮大聖人は「鉄は、炎に入れ、熱して打てば剣となる」(御書958ページ、通解)との譬えを引かれた上で、
“賢人、聖人は罵ってみてこそ、真価が試されるものである”と仰せ▼私たちにとっては、この現実社会こそ、自らを磨く最高の舞台だ。
周囲には、ともすると苦手な人がいるかもしれない。そうした人とも誠実な対話で人間関係をつくっていく。
こうした日々の対話こそ、自身を磨く直道なのだ▼他人と比較する必要はない。
一歩一歩と“昨日の自分”を乗り越える挑戦を重ねていけば、すべての人に“実りの秋”が待っている。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:51:24 ID:???
>>637
日本語で書こうよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:19:17 ID:???
>>641

あんたは日本語が読めない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:25:33 ID:???
他人と比べる必要が無いなら日蓮の手紙をコピペする必要も無いな(笑)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:28:48 ID:???
日蓮の手紙をコピペ?
笑われるぞ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:32:55 ID:???
主VS矛盾君

粘り強いですね、
主はコピペで勝負、矛盾君はレス埋めに懸命
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:59:09 ID:???
>>640

こうなふうに改造したらいいのよ。

実りの秋。田んぼに目をやると、黄金色に輝く稲穂が秋風に揺れている。
すでに稲刈りを終えている田もある。なぜ稲は、垂れ下がるほどの重い稲穂を支えられるのか。
その秘密は、根にある。田に水が張られている間は、根はそれほど発達しない。
そうしなくても容易に水を得られるからだ。その稲に“転機”が訪れるのは夏。
農家が水田の水を抜き、表面の土にひびが入るくらいに乾かすため、稲は水を求めて急速に根を伸ばす。
いわば、“水を失う”という試練を経て、重い稲穂を支えられる丈夫な根を張り巡らせるのだ。
“試練”によって磨かれるのは、人間も同様。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:27:50 ID:???
>>642
>>637の文章を、全く関係ない第三者に見せてご覧。
まともな日本語として通じるかどうか。
648池田大作:2008/09/21(日) 23:03:53 ID:???
>>640
自分の立場が全く分からず、自己矛盾に陥っている事に気がつかないからカルト信者なのよ。
創価の自称対話は、宗教の悪質な押し売り。
迷惑なので創価に近付いて来ないで欲しいというのが、普通の人の感覚だよ。
創価がこれほど悪名高い社会迷惑な宗教として世間一般に認識されるようになったのは暴力的な押し売りをやってきたから。
古い会員に聞いてみろ
妊婦をつかまえて、信心しないと流産するぞと脅す事までやってきた。
649池田大作:2008/09/21(日) 23:06:51 ID:???
矛盾君を改造します

イトマン
ウーマン
キンマンコ
イトマン
ウーマン
キンマンコ
イトマン
ウーマン
キンマンコ
イトマン
ウーマン
キンマンコ
650池田大作:2008/09/21(日) 23:14:12 ID:???
>>634
これが池田先生のナマのセリフです。

つつしんで、おしいただいて聞きなさい。
池田先生の代作文章の全てを読破したところで、「こんな暑いときに死にやがって」「キンマンコ」などの池田先生のナマの一言を知るものにはかないません。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:17:38 ID:yHVNHcbO
とりあえず、写経して拝んでみる。

イトマン
ウーマン
キンマンコ
イトマン
ウーマン
キンマンコ

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
652池田大作:2008/09/21(日) 23:30:23 ID:???
>>651
それは良い心がけです。

創価の教える絶対的幸福以上の良い功徳があるでしょう。多分。
653池田大作:2008/09/22(月) 06:16:01 ID:???
矛盾君を改造します

退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:28:32 ID:5bmgRdKX
>>653

お前の荒しは程々に、馬鹿。
押し売りと思ったら、読まなくていい、
「読め」と強制しました?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:30:28 ID:???
実りの秋。田んぼに目をやると、黄金色に輝く稲穂が秋風に揺れている。
すでに稲刈りを終えている田もある。なぜ稲は、垂れ下がるほどの重い稲穂を支えられるのか。その秘密は、根にある。
田に水が張られている間は、根はそれほど発達しない。そうしなくても容易に水を得られるからだ▼その稲に“転機”が訪れるのは夏。
農家が水田の水を抜き、表面の土にひびが入るくらいに乾かすため、稲は水を求めて急速に根を伸ばす。いわば、“水を失う”という試練を経て、重い稲穂を支えられる丈夫な根を張り巡らせるのだ▼
“試練”によって磨かれるのは、人間も同様。日蓮大聖人は「鉄は、炎に入れ、熱して打てば剣となる」(御書958ページ、通解)との譬えを引かれた上で、
“賢人、聖人は罵ってみてこそ、真価が試されるものである”と仰せ▼私たちにとっては、この現実社会こそ、自らを磨く最高の舞台だ。
周囲には、ともすると苦手な人がいるかもしれない。そうした人とも誠実な対話で人間関係をつくっていく。
こうした日々の対話こそ、自身を磨く直道なのだ▼他人と比較する必要はない。
一歩一歩と“昨日の自分”を乗り越える挑戦を重ねていけば、すべての人に“実りの秋”が待っている。

656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:31:59 ID:???
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 06:58:40 ID:???
>退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!

お前は完全に洗脳されましたね、哀れ
658池田大作:2008/09/22(月) 11:27:56 ID:???
>>654
よく読め!
創価のやってきた押し売り批判だ。
組織の圧力で会員には一人一部のマイ生協。
世間には、日本一下品で中身の薄いセイキヨウを使って布教活動。
何の疑問も持たないハクチ奴隷会員は哀れだなwww
659池田大作:2008/09/22(月) 11:37:35 ID:???
>>657も池田先生のキンマンコ語録で改造します
マハーロー
バッハロー
バカヤロー
マハーロー
バッハロー
バカヤロー
マハーロー
バッハロー
バカヤロー
マハーロー
バッハロー
バカヤロー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:31:40 ID:???
 もうワヤ!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:52:24 ID:???
>>660
そもそもスレ自体が白痴スレだ。ワヤも何もwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:48:08 ID:???
実りの秋。田んぼに目をやると、黄金色に輝く稲穂が秋風に揺れている。
すでに稲刈りを終えている田もある。なぜ稲は、垂れ下がるほどの重い稲穂を支えられるのか。
その秘密は、根にある。田に水が張られている間は、根はそれほど発達しない。
そうしなくても容易に水を得られるからだ。その稲に“転機”が訪れるのは夏。
農家が水田の水を抜き、表面の土にひびが入るくらいに乾かすため、稲は水を求めて急速に根を伸ばす。
いわば、“水を失う”という試練を経て、重い稲穂を支えられる丈夫な根を張り巡らせるのだ。
“試練”によって磨かれるのは、人間も同様。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:49:56 ID:???
>>661

あなたが白痴ですねwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:56:10 ID:+qqM8HGc
キリスト教徒なら 首相にもなれるんだな

ご利益は創価のカルトよりあるなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:04:22 ID:???
>>664

宗教は所詮「群盲が象をなでる」
キリスト教が特に優れるもんじゃない。
キリスト教徒のブッシュ米大統領は大悪魔
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:02:21 ID:5bmgRdKX
>>658

偽池田大作、世の中お前ほど馬鹿はいない、
こんな所で布教できるの?
お前はあまりにも幼稚、簡単に洗脳されますね。

俺はただ矛盾君を改造するため、宗教宗派は問いません。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:04:29 ID:5bmgRdKX

押し売りと思ったら、
読まなくていいのよ、
「読め」と言ったのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:08:23 ID:5bmgRdKX
何故お前が池田大作の奴隷になったのか?
お前の母親は池田大作のチンコを舐めすぎ
お前の遺伝子の半分は池田大作のもの
お前のHNは池田小作
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:09:20 ID:5bmgRdKX
実りの秋。田んぼに目をやると、黄金色に輝く稲穂が秋風に揺れている。
すでに稲刈りを終えている田もある。なぜ稲は、垂れ下がるほどの重い稲穂を支えられるのか。
その秘密は、根にある。田に水が張られている間は、根はそれほど発達しない。
そうしなくても容易に水を得られるからだ。その稲に“転機”が訪れるのは夏。
農家が水田の水を抜き、表面の土にひびが入るくらいに乾かすため、稲は水を求めて急速に根を伸ばす。
いわば、“水を失う”という試練を経て、重い稲穂を支えられる丈夫な根を張り巡らせるのだ。
“試練”によって磨かれるのは、人間も同様。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:12:18 ID:5bmgRdKX
「銃剣もない 弾薬もない/ただ素朴な鼓と笛で/霊妙な宇宙の本然律を奏でる/人々は胸奥の共鳴を禁じえないであろう/世界も平和の動機を発見するにちがいない……」
パレードの出発を前に、暗唱する少女たちの清らかな声が響いた。池田名誉会長の長編詩「平和の天使」の一節である。この夏も、富士鼓笛隊の笑顔が各地で感動を広げた。
真剣な一挙手一投足。そこには、挑戦と成長の跡が光っている▼
ある中等部員はクラスでいじめに。つらくて学校に行けない。
そんな時、パレードの出場が決まる。“パレードの成功、学校での問題が解決するように”と心から祈った。
2学期、勇気を出して学校へ。いじめの中心だった級友が謝ってきた。聞けば級友もいじめられていた。
中等部員は友を励まし、かけがえのない親友に▼
そんな彼女たちが「大事な地域の勝利と繁栄に貢献したい」と願う姿に胸を打たれた。
パレードが行われた商店会からは、名誉会長の青年育成への行動に感謝状が▼
創価の青年育成のポイントは、使命の自覚を促し、励まし合い、
成長を競い合っていく、人間啓発の輪にある。モラルが問われる時代だからこそ、
後継の若木は、善なる世界で育てたい。希望のバトンをつなぐために。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:10:49 ID:sA6a+bUA
>>667
一方的な正義を押しつけるからカルトになる。
読む読まない以前に、日本一下品で中身の薄いセイキヨウを押し付ける行為が問題だ・
672池田大作:2008/09/23(火) 01:16:52 ID:???
>>669>>670
きれい事を羅列した、この薄っぺらな文章に感動したのかな?

中身の無いスローガンに過ぎない事を理解するべきだな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:46:27 ID:+yVpztfs
>>670
…つうか、大作!ジョン・レノンの「イマジン」パクってんじゃねえよwwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 04:31:22 ID:???
実りの秋。田んぼに目をやると、黄金色に輝く稲穂が秋風に揺れている。
すでに稲刈りを終えている田もある。なぜ稲は、垂れ下がるほどの重い稲穂を支えられるのか。
その秘密は、根にある。田に水が張られている間は、根はそれほど発達しない。
そうしなくても容易に水を得られるからだ。その稲に“転機”が訪れるのは夏。
農家が水田の水を抜き、表面の土にひびが入るくらいに乾かすため、稲は水を求めて急速に根を伸ばす。
いわば、“水を失う”という試練を経て、重い稲穂を支えられる丈夫な根を張り巡らせるのだ。
“試練”によって磨かれるのは、人間も同様。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:31:05 ID:Zh90NcUg
>>671>>672
お前2人?は同じ穴の狢

偽池田大作、世の中お前ほど馬鹿はいない、
こんな所で布教できるの?
お前はあまりにも幼稚、簡単に洗脳されますね。

俺はただ矛盾君を改造するため、宗教宗派は問いません。



中身の無いスローガンに過ぎない事を理解するべきだな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:33:58 ID:Zh90NcUg
>中身の無いスローガンに過ぎない事を理解するべきだな。

それはお前のことじゃないか、
前後矛盾な書き込みは説得力ある?
矛盾しないように・・・

677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:36:41 ID:Zh90NcUg
『韓非子』の一篇「難」に基づく故事成語。
「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、
客に「その矛でその盾を突いたらどうなる」と問われ答えられなかったという話から。
もし矛が盾をつき通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」は誤り。もしつき通せなければ「どんな盾も突きとおす矛」は誤り。
よってどちらを肯定してもおかしな事になってしまい、男の嘘が発覚した。


678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:37:32 ID:Zh90NcUg
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 09:40:42 ID:Zh90NcUg
本スレッドを立った目的は矛盾君を改造する

宗教宗派は問いませんが、
目的に沿わない書き込みは歓迎しません。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:09:01 ID:???
矛盾君を改造します

多くの男女が暖かな愛を育んで。あるいは熱烈に愛し合って結婚生活を始めます。
二人はいつまでも幸せに暮せると思っています。
ところが、わたしのところに相談にやって来る人の多くは絶望の淵に沈んでいるのです。
配偶者、結婚生活、愛、そして時には人生にさえ幻滅を感じています。
多くの場合、そのような夫と妻が共有しているものと言えば、結婚証明書だけ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:15:40 ID:???
そんな婚姻を救うのはエホバの証人
ぜひ、エホバの王国へ
http://www.watchtower.org/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:50:58 ID:???
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
683池田大作:2008/09/24(水) 10:53:49 ID:???
矛盾君を改造します

南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:14:42 ID:???
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:25:02 ID:???
総務省発表の高齢者推計人口によると、70歳以上の人口が初めて2000万人を突破した。
65歳以上の人口割合は、欧米諸国の伊19.7%、独18.8%、
仏16.3%に対して、日本は20%を超えており最も高い水準になっている▼
東北大学加齢医学研究所・川島隆太教授の講演を聴いた。「スマート エイジング」――脳を鍛えて“華麗なる加齢を”というテーマだった。
脳の前頭前野を鍛えると老化防止に効果があるという▼その要素は三つ。
(1)毎日5分の読み書きや計算(2)会話などコミュニケーション
(3)料理、楽器演奏、手芸や工作など、手指を使った作業。誰でも実践可能な内容だけに、
年齢にかかわらず若さ保持のために始めてみてはどうだろう▼
脳の活性には他人との交流も必要であろう。長寿者の多くに、旺盛な“奉仕の心”が共通しているという。
世のため人のため自分の人生経験を生かせるような、他者とのかかわりを持ちたいものだ。
自他ともの幸福の実現という使命感にあふれて生きる高齢者が社会に満ちてきたとき、
名実ともに日本は世界に模範の長寿大国といえよう▼自分の命を使って人と社会のために生きる。
この創価の庭で学んだ精神のままに人生の大道を歩み抜こう。そこに無上の幸せがある。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:26:37 ID:???
陸上の短距離。スタートダッシュに最もふさわしい姿勢とは? 
「前足と後ろ足の間隔は空けない」ことだという。
以前は「広げた方がいい」が常識とされていた。
「常識破りの方法で記録を作った選手が現れると、その選手の方法が新しい常識になる。その繰り返しです」▼
400メートル障害で日本記録を持つ、為末大選手がインタビューに答えている。先入観にとらわれたり、
慢心に陥ることなく、常に現実を見据え、考え続ける努力を怠らないことが大切だ、
とも(『文蔵』07年4月号)▼すべてに通じることであろう。
「今までは、こうだったから」。過去の成功例にこだわっていては、勝利はない。現実は、刻一刻と変わっているのだ▼
“経営の神様”松下幸之助氏は、人は自ら作った窮屈な枠の中でものを考えがちだが、枠にとらわれるなと語り、こう続ける。
「ものにはいろいろな見方がある。時と場合に応じて自在に変えねばならない。そこにこそ発展が生まれるのである」
(『一日一話』)▼時間がない、人がいない、お金がない――悪条件を数えればきりがない。取り巻く状況が厳しいほど、
順調な時には思いつかない知恵や力がわくものだ。そんな悪条件もまた、前例を塗り替える絶好のチャンスになる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:28:29 ID:???
東京・北区の座談会。友好対話に率先する婦人部の方に秘訣を尋ねると、
「常に祈って対話しています」。ある壮年は「仕事も引退し、毎日3時間の唱題で一対一の対話に挑んでいます」
と元気いっぱいだ▼世界的な勇気の指導者の一人に、黒人の権利のために戦った米のキング博士がいる。博士は叫んだ。
「われわれの強力な武器は、正しい目標に向かって休みなく歩み続ける、団結した、献身的な人々の声と足と身体だ」
(W・R・ミラー著・高橋正訳『マーチン・ルーサー・キングの生涯』)▼
だが、そんな博士にも、正義の運動を阻もうとする反対勢力の脅迫に怯え、自信を失い、運動から身を引こうとしたことがあった。
その絶体絶命の時、博士を再び立ち上がらせたのが、信仰の力だった。宗教は異なるが、信仰こそ勇気の源泉である▼
40年前の10月、北区の座談会に出席した池田名誉会長は語った。「本当に強い人というのは、自分に負けない人のことなのです」。
この自分に負けないための根源の力こそ、「強盛な信心」であると▼キング博士は、星が見えるのは暗夜の時だけ、と言う。
厳しい試練に立ち向かってこそ、信心の偉大さが分かる。
わが胸中の北極星は、強き信心の勇気によって光り輝くのだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:30:11 ID:???
9月25日
勝負を決するのは 勢いと執念! 悠然と 勝利の対話を 巻き起こせ!

9月24日
友情は 人生の宝 幸福社会の礎だ。 張り切って 人間のなかへ!

9月23日
皆が偉大な開拓者! 一歩また一歩と 勇敢に前へ! その積み重ねが 壮大な勝利の道!

9月22日
先手必勝だ! 勇気の一手が 万人に通じる。 電光石火で 語りまくれ!

9月21日
きょうを全力で! 執念の一日を! 「私はやり切った」 そう言える 誇り高き前進を!

9月20日
フル回転の日々こそ 油断は大敵だ! 全同志の健康 無冠の友の無事故を 真剣に祈っています。

9月19日
御聖訓「わたうども 二陣三陣つづきて」 さあ打って出よ! 正義の対話を 幾重にも広げよ!

9月18日
題目をあげて あげ抜いて 偉大な歴史をつくれ! 勇気をもって 前進また前進だ!

9月17日
リーダーは 生命の勇者たれ! 生命の役者たれ! 張り切って進むのだ。 皆の勇気を目覚めさせよ!

689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 06:31:09 ID:???
9月15日
「年は・わかうなり」 多宝・宝寿・錦宝会の皆様 心も若々しく健康で! 自身と学会の 大勝利を祈り勝て!

9月14日
我らの目的は 広宣流布! 動いた分だけ 信頼が拡大! 境涯が拡大!

9月13日
広布の会場を大切に! 提供の御家族に感謝を。 良識ある振る舞い 近隣への配慮を 絶対に忘れるな!

9月12日
友の幸福と勝利! これが我らの祈り。 異体同心の前進で 断固と壁を破れ!

9月11日
「師子王は前三後一」 一つ一つの対話が 広布の決戦場だ! 大闘争心を燃やし 奮迅の力で挑め!

9月10日
目の前の一人に 勇気を! 希望を! 今日も友を励まし 今日も青年に光を!

690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:41:43 ID:EoDabrmW
きのう25日、国際保護鳥のトキ10羽が、「試験放鳥」の形で、新潟県・佐渡の大空に舞った。
実に、27年ぶりの出来事である▼美しいうす赤色の羽を持つトキ。
コウノトリの仲間で、ドジョウやタニシ、サワガニ、バッタなどを食べる。
エサは田んぼや草原で探すため、水田の生息環境を守ることが放鳥を支える前提となる▼
トキを守るには、農薬使用を限界まで抑え、冬でも田んぼの水を張るなど、農作業の苦労は何倍にも増える。
しかも、佐渡のコメは、本土に運んで売ろうとすると、輸送経費がかかる。農薬を抑えて、もし品質が落ちると、
消費者が離れていってしまうのではないか、との不安もあった▼放鳥に至るまでは関係者の努力とともに、周辺の、農家の人々の人知れぬ労苦もあったのだ。
しかし地域の農家が、あぜの草刈りに努めて害虫を防ぎ、肥料の量を工夫して食味も向上。
“トキ米”の地域ブランドをつくることにも成功した▼地域を愛し、生命をはぐくむ心と、
目的へ向かってひたむきに走る行動が、地域を発展させる。
不利な条件を逆手に取って、それをバネに地域の活性化につなげていく。
秋空のもと、黄金の穂波を楽しむように舞い飛ぶトキの姿の向こうに、その秘けつを見た思いがする。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:42:56 ID:EoDabrmW
9月9日
創立80周年へ 歴史的な大闘争! スタートダッシュで 勝ちまくれ!

9月8日
皆に喜びを! 皆に感動を! 皆に勇気を! 創価の人間主義で 全人類を幸福に!

9月7日
不可能を可能に! そのための信心だ。 祈りと勝利の 正義の勇者たれ!

9月6日
「進まざるは退転」 前進が妙法だ。 勇気をもって進め! 前進こそ勝利! 前進こそ拡大!

9月5日
友情を広げよ! 勇気! 勇気で! ここに我らの 前進と喜びがある。 善友こそ人生の財産だ。

9月4日
信心に勝る 兵法なし! 報恩の心で 創価の勝利を! 青年よ 立ち上がれ!

9月3日
我らの目的は 全人類の幸福! 自分自身の勝利へ 祈りから出発! 世界の友と一緒に!

9月2日
賢明に体調管理を。 健康は智慧だ。 強き祈りと 深き用心で 幸福勝利を!

9月1日
「未来の果」は 「現在の因」にあり。 きょう一日を全力で! 師弟勝利の未来を 切り開くのは今!

692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:43:47 ID:EoDabrmW
9月22日
強い一念が 環境を変える。 「必ず勝つ!」と 決めた人が勝つ。 人生は強気でいけ!

9月15日
「法華経に勝る 兵法なし」 強盛なる祈りを! 勇猛なる行動を! 大確信で朗らかに

9月8日
いつかではない。 「今」だ! だれかではない。 「自分」だ! 電光石火の勢いで勝て!

9月1日
心を開いて 大誠実で語れ! 友情の輪を広げよ! 勇気の「一波」が 完勝の「万波」を生む。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:28:53 ID:???
矛盾君を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:51:38 ID:???
矛盾君を改造する

南無キンマンコ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:09:21 ID:+wc3EXmf
石原矛盾君を改造してよ
公明と粘々
696池田大作:2008/09/30(火) 11:52:26 ID:???
矛盾君を改造します

南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
南無金万子法蓮華経
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:43:30 ID:???
矛盾君を改造するため、題目
偽物を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
698名字:2008/10/01(水) 06:46:14 ID:???
中部学生部主催の講演会で、中国・湖南師範大学の朱新建客員教授が語った。
「池田先生のおかげで、どれだけわが国の多くの庶民が不安と恐怖から解放されたか」▼
中ソが激しく対立していた1974年5月。池田会長(当時)は初訪中の折、
ソ連の侵攻に備えて防空壕を掘る中国人民の姿に胸を痛めた。同年9月にソ連のコスイギン首相と会見。
次いで米国、日本を結ぶ民間外交を展開し、東西対立の打開を図った▼
やがて生まれた緊張緩和の潮流。その中で締結した日中平和友好条約は、来月で批准30周年を迎える。
「私が今、日本の皆さんと交流できるのも、池田先生の人間外交の恩恵です」と語る朱氏は、かつて汗と土にまみれて防空壕を掘った一人▼
イデオロギーの対立や権力争いに終始してはならない。政治の目的は、どこまでも民衆の幸福を願い、奉仕することにある。そのための外交だろう▼

池田名誉会長は「人と会わなければ、縁は広がらない。だから私は会った。地道に、勇気をもって!」と。
“あの人は苦手だ”“この人は話を聞いてくれない”と初めから壁をつくっていては平和と幸福の連帯は築けない。
勇気さえあれば、壁などどこにもない。
心と心を結ぶ“対話”の舞台は無限に広がっている。
699名字:2008/10/01(水) 06:48:25 ID:???
山の文学者・深田久弥氏は、人に人格があるように、山には“山格”があるという

氏の著書『日本百名山』を批評家の小林秀雄氏は、こう評した。
山を人間なみに扱えるようになるには、どれほどたくさんの山々と、
実地に付き合わなくてはならなかったか。
「(氏の)文章の秀逸は、そこからきている。
私に山の美しさを教えたのは著者であった」(『小林秀雄全作品25』)と

遠くから眺めるだけでも、確かに山は美しい。しかし、山の本当の魅力は、登る人が知る。
山道に咲く草花や景色を眺め、時には山の怖さも味わう。
そして、登りきった時の喜びを知っているからだ▼人生の険難は、よく山にたとえられる。
それは、苦難は決して行き止まりなのではなく、出あうたびに登り越えて、
何かを得るものとの意味をもつのではなかろうか▼池田名誉会長は語る。
「目の前の山を登ることだ。山に登れば、ともかく足は鍛えられる。
鍛えられた分、次のもっと大きな山に挑戦できる。この繰り返しである。
そして、登った山頂から、もっと広い人生が見えてくる」と▼山登りのこつは、早歩きではなく、淡々と登り続けることだという。
苦労をしても歩み続ける人からは、苦難の山に挑む人間の強さと美しさを学べる。

700名字:2008/10/01(水) 06:50:30 ID:???
スポーツ、芸術、文化、読書、食欲……秋の冠は、ほかの季節より多いように思える。
秋は、農作物だけでなく、人間にとっても、何事かを成就させる季節▼
四季といえば通常、「春夏秋冬」の並びだが、成長を刻む人にとっては、
冬に始まり、春、夏、秋の順にもなる。試練の冬に奮い立ち、信心で勝ち越えた喜びの春を迎え、
その歓喜と感謝の思いを胸に、鍛えの夏を経て、成長を刻む秋へと結実する。
そして、一回り大きくなった自分は、より高い目標に向かい、果敢に挑戦。
この積み重ねが、成長し続ける人生の節目となる▼東北でブロック黄金長として活躍する友。
青年部時代は、夜勤専門の工場作業員だった。不規則勤務と学会活動を両立させ、職場、組織で大きな信頼を得ていた。
そんな中、会社が倒産。育ち盛りの二人の子どもを抱えての失職。
それでも、「今こそ、負けじ魂の本領発揮!」と学会活動から一歩も退かず、就職活動にも奔走。
やがて、畑違いの仕事に就くも、奮闘の結果、今や、重責を担う立場に▼苦労の風雪が再び襲うことがあるかもしれない。
しかし「最も大変なときに負けなかった。それが本当の功徳」と誇らかに語る姿は、
「人生の錦秋」を勝利で飾る決意に満ちていた。
701名字:2008/10/01(水) 06:52:36 ID:???
日々を懸命に生きれば、必ず“壁”にぶつかる。
その時、その壁とどう向き合うか。それによって、人生が決まってしまうといっても過言ではない
▼独創的な作品が高く評価されている作曲家・野村誠氏(第1回アサヒビール芸術賞受賞)。
彼はあるインタビューに、「壁を探すのが最初の作業」と答えている。“壁にぶつからないと何も創れない”“
どうやっても越えられない壁に出あえればチャンス”と(『クリエーター50人が語る創造の原点』論創社)▼
「壁を探す」という行動には、自分の可能性を追求し続けるなかでの、強く、謙虚な姿勢がうかがえる。
自分は今、必死に壁を探しているか? やすやすと乗り越えられるような“起伏”に満足して、本当の“壁”には目をつぶっているのでは?
――そんな思いにかられる▼「壁を探す」行動は、団体や組織にも当てはまるだろう。メンバーがそれぞれ別の壁を見ていたり、
あるいは壁を見失っているようでは、団結は見せかけだけの“形式”となってしまう。そこに勝利はない▼
「『必死の祈り』と『執念の行動』こそが、一切の壁を打ち破る」(池田名誉会長)。
壁を見つけるのも「必死」なら、破るのも「必死」。その繰り返しにしか、真の成長はない。
702池田大作:2008/10/01(水) 10:14:06 ID:???
かつての裁判で明らかにされたのは、池田先生が一日に拝む時間は五分以下。
必死の祈りと程遠い池田先生の実像が明らかにされました。

全ての代作を読破した者でもキンマンコを知る者には遥かに及ばないと言われるゆえんである。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:30:48 ID:rjKg9tSB
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ
 トトハハトトトt 1トト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
       '' ´´` l/ハj;:j;;j;;;;;;;;;;;;! .  定  み 30
             juj!!;;;;;;;;;;;;;!   職  ん 代
            ;.  1 ;: ;: ;:;!   に   な に
 ミヽ    r'二ニミミヽ  1; :;: ;: !   つ  そ な
 ` YニニニY´ ̄ ̄ ̄`ヽ 1;: ;: ;;;!   い  れ っ
  リ   i 、 =・=- j!jj!;:i;:i;:i;:i    た  な て
 _ノ    ヽ _ __ _ 丿 };:;:!!!;!     :   り
               ミ州ハ       の 俺
  ,;   jii、        ミハ           以
 .,′    )       / /           外
  ` ゙゙""`¨´       ,レ′
 ;: .: ;:. : ;:; :. :     ,ハjハ   【3:639】創価学会2世3世を救いたい 3
 -===-、、,,    ,ハj
  、__ __ _,      ハl
 `¨¨¨¨´     ,イ {
 .: ;,: .:;, : ,.: ,;: /  L   
 ;:; ;'`.; :;: ; ; イ     )
 ニTT 「「´   /  ├- 、、_
   i{!    /    ト、   ゙゙¨ `ー‐ -- 、、
   i{!    /   // ト、ヽ           ``
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:11:50 ID:???
>>702

あんたは自爆www
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:47:24 ID:???
偽物を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:49:36 ID:???
矛盾君を改造する

南無キンマンコ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:08:51 ID:???
>>705
偽物ではありません。
池田先生を心の師と仰ぐ、キンマンコ教というれっきとした宗教なのです。
このスレッドは矛盾君を改造する事を目的とします。
宗教宗派は問いません。
矛盾君を改造するため、題目三唱!
南無キンマンコ
南無キンマンコ
南無キンマンコ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:05:58 ID:???
日本の登山開祖はばんりゅう上人だよな(^人^)
7091:2008/10/03(金) 07:15:08 ID:pbfnv83T
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
7101:2008/10/03(金) 07:16:25 ID:pbfnv83T
このスレッドは矛盾君を改造する事を目的とします。
宗教宗派は問いません。

キンマンコ 教でも構いません。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:19:47 ID:???
拘りなくのがいい、

池田先生を崇拝対象にするのはよくないと思います。
もっと大きな視野を持つべき。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:21:42 ID:???
学会にはポスト池田の問題は大きい、
学会員はそんなことを考える余裕がないですね。
713池田大作:2008/10/03(金) 09:46:47 ID:???
矛盾君を改造します

退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:37:13 ID:???
偽物を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:29:50 ID:???
分かりやすい例えや耳に残る語呂合わせ……
テレビのコマーシャルや電車の中吊り広告は、
見る人の心を引こうとする工夫に満ちている▼
「言葉」の持つ力は表現方法で大きく変わる。
たとえば、石油など液体の量を表現する際、よく用いられる
「東京ドーム○杯分」という表記。「1億キロリットル」
と無機質な数字を提示されるより、はるかにイメージがわきやすい▼
日蓮大聖人は、御書の随所で強く印象に残る表現を用いられている。
一例を挙げれば「両火房」(1137ページ等)。聖僧の仮面をかぶりながら、
陰で私利私欲を貪っていた極楽寺良観を揶揄した言葉である。
極楽寺を焼失。庇護を受けていた鎌倉幕府の御所でも火事が起きた。
二度の火災と「りょうかん」という名を掛けているのだ▼
北条家の有力家臣として警察権力を握るなど、権勢を振るった平頼綱に対しては、
「万民の手足為り」(171ページ)――あなたは万民の手足となって民のために仕えるべき立場である、
と明快だ。大聖人が示された、あるべき為政者像は、700年の時を超えて現代人の心に響く▼
私たちも唱題で智慧をわかせ、鋭い弁舌で一人一人の心を揺り動かしていきたい。
英知の対話の積み重ねが必ず社会・地域を変えていく。

716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:30:34 ID:???
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:32:28 ID:???
 人生の正しき道は、どこにあるのか。日蓮大聖人は御書の中で父母・師匠・社会の恩を忘れない生き方を教えた
(293ページ)。大聖人と同時代の13世紀に誕生したイタリアのダンテも『神曲』で、
師弟の道に正義があることを描いた▼ダンテの師弟について、戦時中、信念を貫き教壇を追われた経済学者の矢内原忠雄氏は言う。
人が正しい道を追求するには、断崖絶壁を飛び降りるような危険を冒さねばならない時がある。たとえ、そのために命を失ったり、社会的地位を奪われても▼
その時、自分を抱えて一緒に飛び降りてくれる存在。それが師匠である、と(『ダンテ神曲講義』みすず書房、要旨)。弟子を命がけで護る師匠。その心にどう応えるか。
弟子の一念が全てを決める▼「師匠のため」。その一点に立つとき、弟子は師と一対一で結ばれる。その間に誰も入れない。
ゆえに愚痴は言えない。責任転嫁もできない。師弟とは弟子の人間そのものを映す鏡と言えまいか▼
大聖人は「師弟相違せばなに事も成べからず」(御書900ページ)と。ならば、師弟不二の道を歩むとき、
どれほどの偉業が成就できるか。人生を勝っていけるか。
718池田大作:2008/10/04(土) 09:03:57 ID:???
矛盾君を改造します

こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:10:41 ID:???
偽物を改造するため、題目:


南無妙法蓮華経!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:11:39 ID:???
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:26:01 ID:???
>>719
偽物ではありません。
池田先生を心の師と仰ぐ「こんな暑い時に死にやがって 」教なのです。
このスレッドは矛盾君を改造する事を目的とします。
宗教宗派は問いません。

矛盾君を改造するために、題目三唱!

こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
722池田大作:2008/10/04(土) 16:56:31 ID:???
矛盾君を改造します

久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
久しぶりだねえ〜
700年ぶりだねぇ〜
723池田大作:2008/10/04(土) 17:04:42 ID:???
矛盾君を改造します

私が教わったのは帝王学だ。
私は最高権力者になる。
その時は創価学会を解散してもいい。
私が教わったのは帝王学だ。
私は最高権力者になる。
その時は創価学会を解散してもいい。
私が教わったのは帝王学だ。
私は最高権力者になる。
その時は創価学会を解散してもいい。
私が教わったのは帝王学だ。
私は最高権力者になる。
その時は創価学会を解散してもいい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:01:30 ID:8E1urnto
>>723

あんたは完全に洗脳されましたね。
先生の子?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:33:33 ID:???
歩く生殖器と言える池田先生の子供は百人に及ぶという噂もあるね。
726毎日、小林寺と創価の拷問です:2008/10/04(土) 20:39:43 ID:yj04ZIXv
私の様な、小林寺犠牲者、創価犠牲者を出させない様、頑張ります。
皆さん、カルトは怖いです。カルトに気を付けて下さい。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:37:13 ID:???
あんたもカルトに洗脳されたね、

犠牲者が馬鹿されるですよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:54:22 ID:ixErK2Q7
>>727
日本語でOK
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:59:52 ID:???
つまらん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:02:14 ID:???
歩く生殖器?
へんな表現ですね。
7311:2008/10/05(日) 20:07:11 ID:gK0NHiK/
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 06:43:30 ID:???
矛盾君を改造するため、
南無キンマンコ を書く
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:41:18 ID:7Oq8TvzM
880投稿者:学会歌 09/16(火) 14:21
学会歌 威風堂々の歌
一、
濁悪の悪名高き 学会の
行く手を阻むは 何奴なるぞ
聖教新聞で 信者を騙し
進む我らの 末期はいかに
二、
今日もまた 明日もまた 折伏の
行軍進めば 石投げられる
電光石火で 香典盗み
身ぐるみ剥ごう 我らはここに
三、
我ら住む日本の 地獄見る
信濃町界隈 邪宗の都
威風堂々と 邪法かざし
駒を進めば 草木も枯れる
http://z.z-z.jp/?SOUKA
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:00:30 ID:???
>>733

どこからの変態野郎?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:59:32 ID:???
一、
濁悪の此の世行く 学会の
行く手を阻むは 何奴なるぞ
威風堂々と 信行たてて
進む我らの 確信ここに

二、
今日もまた明日もまた 折伏の
行軍進めば 血は湧き上がる
威風堂々と 邪法を砕き
民を救わん 我らはここに

三、
我ら住む日本の 楽土見ん
北山南河は邪宗の都
威風堂々と 正法かざし
駒を進めば 草木もなびく
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:29:08 ID:FUuGdYcx
>>733

君の罪は深いですね。
737名字の言:2008/10/07(火) 06:31:36 ID:FUuGdYcx
150年前(安政5年)の10月、福沢諭吉が江戸で小さな塾を開いた。
今日の慶応義塾の始まりである▼建学に当たり、諭吉が重んじたのは「自我作古」の精神。
「慶応義塾の記」(『福沢諭吉教育論集』所収、岩波文庫)で、蘭学を始めた先覚者らの挑戦を讃え、
「自我作古の業にのみ心をゆだね、日夜研精し寝食を忘るる」と描いている▼「
自我作古」とは「我より古を作す」と読む。“まず自分が、前人未踏の分野に挑め! 
源流となって、後進の道を開け!”との志である。その通り、諭吉自身、開国前の日本で、
暗殺の危険も顧みず、洋学の礎を築き、幾多の大事業を成し遂げた▼広布の開拓も、まさに「自我作古」の精神であった。
三代会長と草創の父母が、師弟一体で、ただ庶民の幸福のため、青年の未来のため、
「日夜研精し寝食を忘るる」不撓不屈の大闘争で切り開いてきた▼敷かれたレールの上を、ただ踏襲するだけの人生ではつまらない。常に、新しい道を開いていくところに、生きがいもある。青年であれば、なおのことだ▼
日蓮大聖人は「浅きを去って深きに就くは丈夫の心なり」(御書509ページ)と。私たちもまた、深き開拓の道を行きたい。
それが、広布の丈夫の進むべき道である。
738名字の言:2008/10/07(火) 06:33:40 ID:FUuGdYcx
空気はすっかり秋。ギラギラした夏の太陽が去り、ほっとしている人も多いはず。
が、作家・井上靖氏は年を重ねるごとに、あの夏の太陽を指す「烈日」という言葉が好きになったそうだ。
それは、自身の人生を振り返っての思いと重なっている▼池田名誉会長との往復書簡で、氏は
「失意の日も、得意の日も、それから長い歳月が経つと、すっかり消えてしまい、
真剣に烈しく生きた時の思いだけが、いかに小さくても、消えないで残っているようであります」
(『四季の雁書』)と。烈しく何事かをなそうとした気持ちだけが、生きた証しとして命に刻まれたという
▼烈しく生きる――それは、浮き沈みの派手な生活や、感情の起伏に左右された人生のことではない。
むしろ、静かに、忍耐と不屈の炎を胸に燃やして、まじめに、真っすぐに、信じる道を歩き通すことなのだ▼
“烈しく生きる道”を持てる人は幸福である。
その情熱が、悩みを燃やし、後悔を燃やし、見栄など焼き切って、人生の希望を照らし出していく▼
日蓮大聖人は、妙法を広めることこそが「今生人界の思出なるべき」(御書467ページ)と仰せである。
自他共の幸福を願う日々の学会活動は、永遠に消えない、自身の生きた証しになる。
739名字の言:2008/10/07(火) 06:35:28 ID:FUuGdYcx
 「限界」を自分の心の中につくった瞬間に、自身の成長は止まる。
どんな状況であろうと、常に挑戦し続ける心、向上しようとする姿勢でありたい▼
騎手の武豊氏はデビュー以来、「史上初」「史上最年少」「史上最速」など数々の記録を樹立してきた。
「天才」とうたわれる氏だが、日ごろから決意していることがある。「いつも思っているのは、今の自分よりもっといい騎手になりたい、
ということです。乗った馬が最大限に力を発揮できるよう、自分を向上させていきたい」(『天才、それは努力する才能』学習研究社)▼
現状に甘んじず、勝ち続けるのは、非常に難しい。障害も限りない。一番恐れなければならないのは、他人との競争に負けることではなく、自身の慢心、
弱さという落とし穴にはまることではないだろうか▼成長し続ける人は自らが決めたゴールを、遠くへ遠くへと追いやるようにして前に進むものだ。
他人の目を気にしても何の得にもならない。人に負けないことより、自身に生きることこそ肝要であろう▼戸田第2代会長も「自らの命に生きよ」と指導された。
日々の唱題を通して、自身の生命力を高め、本来持つ自己の最高の可能性を引き出していく。
これこそが、自分自身に生きることになる。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:36:14 ID:FUuGdYcx
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:10:51 ID:???
879投稿者:学会歌 09/16(火) 14:20
学会歌 公布に走れ
一、
広き荒野に 我等は立てり
トイレめざして 便意も堂々
いざや逝かなん 便器の勇者
我と我が友よ トイレに走れ
二、
旭日に燃えたつ 悲しきひとみ
じっと我慢の 我慢のオナラ
ああ下痢便の ウンチが漏れる
我と我が友よ トイレに走れ
三、
今ほとばしる 大河の中に
独り顔隠す 罵声をあびて
パンツを濡らすは この前たしか
我と我が友よ トイレに走れ
http://z.z-z.jp/?SOUKA
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 11:29:26 ID:???
>>737
日蓮が俺と全く同じ信念を持っていたとはしらなかった。
俺もズッポリ深くまで入れて発射するべきだと信じる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:48:43 ID:???
変態野郎
>>741
>>742
は同じ穴の狢
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:50:09 ID:2Xbq5n9V
変態野郎とは、こういう奴の事だなw↓

【創価】児童買春の公明区議逮捕=少女4人にみだらな行為
http://saki.2ch.net/news/kako/973/973760719.html
警視庁少年育成課と神田、町田、牛込署は、十五歳から十七歳までの少女四人に対して買春行為をしていたとして、江戸川区南葛西六の江戸川区議、松本弘芳容疑者(48)を児童買春・児童ポルノ法違反容疑で逮捕。

会員制売春クラブの経営者の葛飾区金町六の円山祐道容疑者(26)を児童福祉法違反の疑いで再逮捕した。
調べによると、松本容疑者は七月四日ごろ、荒川区内のホテルで円山容疑者から紹介された十六歳と十五歳の女子高校生に現金計十万円を支払って買春行為を行っていた。
また、松本容疑者は同二十八日ごろにも、現金計七万円を払って十六歳と十七歳の無職少女二人に同様の行為をしていた疑い。
 松本容疑者は公明党所属で現在区議二期目。
ソース:読売(2000年11月9日17:14配信)
http://www.yomiuri.co.jp/topa/20001109it11.htm
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:40:16 ID:???
>>744

松本容疑者
あなたは本当に変態野郎ですね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:41:20 ID:wWvymJtV
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:43:16 ID:???
「限界」を自分の心の中につくった瞬間に、自身の成長は止まる。
どんな状況であろうと、常に挑戦し続ける心、向上しようとする姿勢でありたい▼
騎手の武豊氏はデビュー以来、「史上初」「史上最年少」「史上最速」など数々の記録を樹立してきた。
「天才」とうたわれる氏だが、日ごろから決意していることがある。「いつも思っているのは、今の自分よりもっといい騎手になりたい、
ということです。乗った馬が最大限に力を発揮できるよう、自分を向上させていきたい」(『天才、それは努力する才能』学習研究社)▼
現状に甘んじず、勝ち続けるのは、非常に難しい。障害も限りない。
一番恐れなければならないのは、他人との競争に負けることではなく、自身の慢心、
弱さという落とし穴にはまることではないだろうか▼
成長し続ける人は自らが決めたゴールを、遠くへ遠くへと追いやるようにして前に進むものだ。
他人の目を気にしても何の得にもならない。人に負けないことより、自身に生きることこそ肝要であろう▼
戸田第2代会長も「自らの命に生きよ」と指導された。
日々の唱題を通して、自身の生命力を高め、本来持つ自己の最高の可能性を引き出していく。
これこそが、自分自身に生きることになる。
748池田大作:2008/10/08(水) 14:19:53 ID:???
アルコール中毒でめかけを作っていた戸田先生は、自らの命を生きたと言えますね。
しばしば酒臭い息で酔っ払ってろれつの回らない説法していたそうです。
やはり創価の会長は代々変質者と言って間違いありませんね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:22:39 ID:???
偽物発見
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:24:33 ID:???
偽物を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!
751池田大作:2008/10/09(木) 07:45:55 ID:???
矛盾君を改造します

退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:48:34 ID:7MQT7hCE
偽物を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:21:54 ID:/gFIGBst
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:24:30 ID:???
“南米ブラジルのリオデジャネイロは、東京の北の方にある”と聞けば、“?”と思うだろう。
確かに世界地図では、南東の方角に位置する。ところが地球儀で見ると、太平洋を渡るよりも、
北極圏へ向かった方が、最短距離で行けるのだ▼私たちが通常、目にする世界地図の中心には日本がある。
しかし、欧米の地図の真ん中にはヨーロッパがあり、オーストラリアでは南半球を上にした地図が売られている(竹内正浩著『地図もウソをつく』)▼
どんな地図でも世界は、常に客観的で同一の姿で描かれていると思いがち。しかし、基準とする原点や座標軸が異なると、まったく違ったものに見えてくる。
何を原点とし、どのような座標軸を持つかで、物事の見え方は大きく変わってくるのだ。
御書には「餓鬼は恒河を火と見る・人は水と見・天人は甘露と見る」(1050ページ)とある▼
池田名誉会長は述べている。「師匠という“人生の座標軸”を持った人は強い。
最高に価値ある青春を生き、正しい人生を歩みゆくことができる」と。
師と同じ時代を生き、共に戦える――これほど正しい人生の基準はない▼
決して変わることのない正しい座標軸を持ち、「師弟」という人生道をともどもに歩んでいきたい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:27:20 ID:???
「スマートで 目先が利いて 几帳面 負けじ魂 これぞ船乗り」。
“海の男”たちに昔から伝わる言葉からは、洗練された俊敏性と臨機応変の対応力、
着実な行動力が想起される。そして、荒波に負けず、目的地へ突き進む闘争心。
人生勝利の要諦ともいえよう▼「波涛会」は、海外航路で活躍する壮年・男子部のグループ。
この秋も、同会の写真展「波涛を越えて」が、横浜・山下公園で行われている(今月13日まで)。
「異文化と出あえる、国際理解の生きた教材」等、感動の声が多い▼第1回は21年前。
当時の海運業界は緊急雇用対策がとられるなど、不況の嵐に翻弄されていた。
この時、波涛会メンバーが負けじ魂を発揮。写真展の実現を通し、希望の灯台となった▼
国内の巡回展の成功だけでなく、池田名誉会長撮影の写真とともに開いた海外展も、今や10カ国23会場に及ぶ。
本年6月には、ロンドンのテムズ川沿いにある国際海事機関(IMO=国連専門機関の一つ)の本部で開催。
好評を博した▼横浜の秋空の下で色鮮やかに輝く作品群。その一点一点には、
「海は世界を分断するものではなく、世界を繋ぐもの」との思いが込められている。
波涛を越えてきた平和の勇者たちの、揺るぎない確信である。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:37:58 ID:???
東北楽天ゴールデンイーグルスの岩隈久志投手が、佐藤義則投手(阪急)以来、
23年ぶりとなる21勝を挙げた。勝ち星はもちろん、防御率・勝率もトップ。
プロ野球界のエースの名にふさわしい“3冠”の快挙を確実にした▼
2006年から、プロ野球では2段モーションが禁止。彼も投球フォームの変更を余儀なくされ、
その中でひじや肩を痛めた。昨年10月、右ひじを手術。今期は、復活をかけたシーズンだった▼
先日、岩隈投手の活躍を紹介するテレビ番組が放映された。印象に残ったのは、
夫人と娘さんが手作りした絵本『冬はかならず春となる』を手にした場面。苦しんだ日々を思い起こしながら、
この絵本に心から励まされてきたと、家族への感謝の思いを語っていた▼
オフシーズンには男子部メンバーと唱題を重ね、時間を見つけては座談会に出席するなど、
活動にも積極的に参加。常日ごろの粘り強い努力、練習はもとより、信仰で自己を鍛え苦難を勝ち越え、
栄冠をつかんだ不屈の姿に、喝采を贈りたい▼日蓮大聖人は「仏法と申すは勝負をさきとし」(御書1165ページ)と仰せである。
我らには“絶対勝利の信心”がある。
一人一人が各地域の“エース”となって、未曾有の金字塔を打ち立てたい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:39:43 ID:???
9月29日
「強敵を伏して 始て力士をしる」 朗らかな「勇気」で 朗らかな「前進」を! 朗らかな「勝利」を!

9月22日
強い一念が 環境を変える。 「必ず勝つ!」と 決めた人が勝つ。 人生は強気でいけ!

9月15日
「法華経に勝る 兵法なし」 強盛なる祈りを! 勇猛なる行動を! 大確信で朗らかに

9月8日
いつかではない。 「今」だ! だれかではない。 「自分」だ! 電光石火の勢いで勝て!

9月1日
心を開いて 大誠実で語れ! 友情の輪を広げよ! 勇気の「一波」が 完勝の「万波」を生む。

758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:58:38 ID:???
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!
南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!


759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:03:18 ID:GpBULYLD
矛盾君を改造するため、題目
南無キンマンコ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 10:13:19 ID:???
>>754
池田朝鮮人のチンコしゃぶりという絶対の座標軸を持つ学会員こそ人生の勝利者だと確信するわけだね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:49:18 ID:gO9lQyTO
56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 22:53:33 ID:???
残念なことに、池田大作先生が日蓮の生まれ変わりを自称していたことはあまり知られていない。
それについてこんなエピソードがある。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、
千年杉に向かい木肌を撫でながら、「久しぶりだね。700年ぶりだねぇ」と呟いた。
(※この千年杉の樹齢はまだ約250年であった。)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:33:04 ID:???
生まれ変わっても前世の記憶はない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:34:45 ID:???
>>761

あんたの前世は?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:37:38 ID:gO9lQyTO
>>762-763
俺の事はいいから、大作に訊いてみろwww
765池田大作:2008/10/15(水) 10:14:22 ID:???
矛盾君を改造します

久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
久しぶりだね。
700年ぶりだねぇ。
766Hard:2008/10/15(水) 20:55:17 ID:???
Rー偽壇主を洗脳します。

南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:01:54 ID:ApjDZyBH
神よ!
哀れなハード君の小さなたましいを救いたまえ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:08:05 ID:ApjDZyBH
救いたまえ
心弱き衆生を
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:11:33 ID:ApjDZyBH
南無ラウム尊!南無ラウム尊!南無ラウム尊!南無ラウム尊!南無ラウム尊!
770池田大作:2008/10/15(水) 21:48:41 ID:???
矛盾君を改造します

全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
全部私ひとりでやりました。
771Hard:2008/10/15(水) 21:59:29 ID:???
>>769を鎮圧します。

大真言
南無泉珠ラウム尊!南無泉珠ラウム尊!南無泉珠ラウム尊!
772:2008/10/15(水) 22:01:06 ID:lrydQbeB
偽物>>770を改造します


南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
773名字の言:2008/10/15(水) 22:14:43 ID:???
『論語』の中で、弟子の冉求が師匠の孔子に、自らの真情を吐露する。
「先生の教えを喜んでいないのではなく、私の力が足りないのです」と。
孔子は「力が足りない者というのは、中途でやめてしまうものだ。今、あなたは力が足りないのではなく、
自ら力を限定してしまっているにすぎない」と励ました▼“自分にはできない”――そう決めて、自身の弱さを肯定することは、
往々にしてあることだ。やろうとしない自分への弁解。反対に、悩み苦しんで、努力を惜しまない。この“たゆみない実践”の先に、
自分の本当の力も出てくる。そのために、温かい激励が必要になってくる▼学会には、励ましのドラマが渦巻いている。
生老病死に苦悩する友が、人生の師をはじめ、多くの同志に励まされ、再起を誓う。
課題や目標に力強く挑戦していける――ここに、人生蘇生の“激励の妙”がある▼
「我らの生命は、何ものにも侵されぬ尊極なる宝塔だ。どのような試練があっても、
必ず変毒為薬し、勝ち越えていくことができる。その『前進勝利』の勢いは、友と友の励まし合いから生まれる」と池田名誉会長。
師の励ましに応えゆく弟子には、限界の壁など一切ない。限りない勇気の心で、勝利の道を進もう!
774万教帰一:2008/10/15(水) 22:18:03 ID:???
釈尊と弟子たちが、スーラ地方に法を弘めていた時のこと(『四分律』)。
飢饉のため、人々は苦しんでいた。釈尊たちも、やっと命をつなぐ毎日であった▼
弟子の一人が言った。「この地の人々は飢えに苦しみ、法を弘めるどころではありません。
ウッタラ・クル国なら食料は豊富です。力ある弟子たちを、彼の国に行かせてください。そうすれば、容易に法を広く弘めることができます」▼
釈尊は厳しく言った。「そういう考えはやめなさい。この地の人々の未来はどうなるのだ」。弟子は反省した。釈尊たちはスーラ地方にとどまり続け、
人々の支えとなった▼何のために法を弘めるのか? 人を幸福にするためだ。弘めにくいからと言って不幸な人を捨てて、ほかへ行っていいのか? 
釈尊の叱責は、宗教の本来の在り方を明示している。池田名誉会長がしばしば語るように、
「人間のため」との指針こそが宗教の眼目だ。その一点に心を定めたからこそ、創価学会の今の隆盛がある▼
それは社会全般にも通じることだろう。「人間の幸福のための教育」「人間の幸福のための医療」
「人間の幸福のための政治」――すべて「人間の幸福」を基準とする未来を目指して。
きょうも、身近な「一人」との対話から始めたい。
775万教帰一:2008/10/16(木) 06:31:44 ID:???
矛盾君ロット君、小沢君、麻生君、森君を改造します

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
776Hard:2008/10/16(木) 06:40:20 ID:WLAseAF0
おのれの利益のため全てを焼き尽くし、
立ちはだかるもの全てを取り除く
やり方をしてはならない。
 変革を望むにしろ、一歩さがって全体を見、
先を読んで、目下の城は護り通しなさい。
 そうでなければ必ず危険視され、
別の者に攻め落とされる。
また、義のないロットン君に、
天は道を開くことはない。

次の衆議員選で選挙区からの当選はあり得ない。
7771:2008/10/16(木) 06:43:21 ID:WLAseAF0
ノーベル物理学賞の3氏に続いてノーベル化学賞が日本人研究者に授与されることが決定。
明るいニュースに列島が沸いた▼受賞者に共通するのは、研究成果の発表から受賞までに長期の時間を要した点だ。
物理学賞の南部陽一郎氏は1961年に発表した理論が、小林誠・益川敏英氏は73年の論文が評価された▼
「理論を発表した当時は評価してもらえなかった」(小林氏)が、主張の正しさは後の実験によって次々と証明された。
先見性に現実が追いついた結果といえよう▼化学賞の下村脩氏は、緑色蛍光たんぱく質の解明のために、オワンクラゲを85万匹も採取したという。
海に漂うクラゲを手作業で捕まえ、物質を精製する――気の遠くなるような地道な作業が、生命科学の研究に飛躍をもたらす大発見へとつながった▼
時代を変える偉業は、多くが地味なものだ。正当な評価を受けるのに数十年かかる場合もある。反対に安易に成し遂げられ、
もてはやされた業績は、歴史の試練に耐えられず消え去ってしまうだろう▼
私たちの平和運動の根幹もまた、一人の友と会い、語るという労作業の連続だ。
しかし、一人一人の共感と絆に基づくからこそ、連帯は強固なものとなる。
我らは徹して信念の道を歩み抜きたい。
778hard:2008/10/16(木) 06:51:54 ID:WLAseAF0
>718 名前:ライドン :2008/10/15(水) 22:36:26 ID:LrjYXZqq
これは供養しかないな
俺もここまで本物だとは思ってなかった

ライドンさん、思い出してください
あなたは中国語堪能だから

「天外有天、山外有山」
「忠言逆耳、良薬苦口」

779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:58:21 ID:WLAseAF0


[2008年10月]
10月13日
広宣流布とは 「人に会う」こと 「人と語る」こと 確信の対話で 一人の心をつかめ!

10月6日
太陽のごとく まず今日も光れ! 一つ一つの 真剣勝負こそが 破竹の勢いを生む。


780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:37:23 ID:???
中身の無いきれい事ばかり。
人間の本質に迫る言葉が何もない。
その空虚なプラパガンダに何を期待するのかな?
781ライドン:2008/10/16(木) 23:06:21 ID:E6dU+46B
ハード邪魔するよ
ロット君とは俺のことなんだね、
いやー俺の尊敬する人たちと一緒に並べていただいて、大変光栄だよ
>>778
はまったく意味わかんねーけどな

まぁ何でもいいがスレ主としてがんばってるのはいいことだ
あとは開壇だな

南無はーど尊、南無Hard尊、南無342尊、南無国語先生尊
ここはハード帝国だ!!
782hard:2008/10/16(木) 23:12:48 ID:WLAseAF0
>南無はーど尊、南無Hard尊、南無342尊、南無国語先生尊
ここはハード帝国だ!!

その通りです。
783ライドン:2008/10/16(木) 23:13:01 ID:E6dU+46B
ついでに言っとくと、天道スレでは誰も伝道しないぞ
あそこはもはや天命を失ってるぞ
矛盾君改造スレを伝道の場とすることを期待するぞ

ただ一個疑問?
俺がスレたてろって言ったとき、なんでここを教えなかった
お前は裏切り者だぞ

もう一回言う、ここを伝道スレにしろ!!

784ライドン:2008/10/16(木) 23:15:52 ID:E6dU+46B
そして草加信者をてんどうにひっぱりこむのじゃー
そんな基地外じみた勇気を持ってるのは、お前だけだぞ
誰も期待してないけど、俺は期待してるぞ
785hard:2008/10/16(木) 23:19:26 ID:WLAseAF0
「天外有天、山外有山」
謙虚になること

「忠言逆耳、良薬苦口」
受け入れをよくすること

例えどんな厳しいことを言われても、それを飲み込んだら、
あなたが相手を越えます。
それを嫌がったら、また違う場で厳しいことを言われる。
車運転試験のように、
合格しなければ、また次の試験を受けなくてはならない。(途中放棄は別)
786hard:2008/10/16(木) 23:22:25 ID:WLAseAF0
>ただ一個疑問?
俺がスレたてろって言ったとき、なんでここを教えなかった
お前は裏切り者だぞ

その時は旬じゃないと思います。
渋柿と甘柿、どちを選ぶ?

>もう一回言う、ここを伝道スレにしろ!!
OK
787hard:2008/10/16(木) 23:26:53 ID:WLAseAF0
>ついでに言っとくと、天道スレでは誰も伝道しないぞ
あそこはもはや天命を失ってるぞ

それは違います。あなたはここで勉強して、
向こうで伝道してほしいの、
レベルはいろいろ・・・
ほら>>780を見て御覧。

後、ここは5回連続書いたら、規制される。
788ライドン:2008/10/16(木) 23:27:42 ID:E6dU+46B
なるほど
うまい事言った
さすが国語先生だ
ただな、言葉は恐ろしいもので、あっちじゃ俺はhardが改造してくれたおかげで
女に変身できるようになったぞ

で、ちゃんと教えると、ロットンっていうのは、パンクの神様のような人のことだぞ
人の言うことなんか聞いちゃいけないんだぞ
ライドンっていうのは、ロットンが自分演じきるのに疲れて、本名に戻しちゃった
名前だぞ
俺もロットンやってるときはすごく疲れたぞ
ジョニーロットンもステージ上じゃいつも緊張してたぞ
ライドンだと気ゆるみっぱなしだったぞ

でもさんしょううおさんの言うことはちゃんと聞くんだぞ
あの人は本当に厳しい人だから
あそこのスレで天道の師匠と呼べるのは、彼だけだぞ

789hard:2008/10/16(木) 23:30:22 ID:WLAseAF0
>そして草加信者をてんどうにひっぱりこむのじゃー

池田先生の後、俺は草加を指導するぞ(笑)
今日はここまで、お休み
790ライドン:2008/10/16(木) 23:35:25 ID:E6dU+46B
あ、おやすみ
お前書くの早すぎるぞ
っつーか
短すぎるぞ
あそこで伝道しないというのは、みんな得道してる、
過去の人スレだから
過去の人たちには、伝道してもしょうがないからな
ただ非常に俺が思うのは、天道OBスレかなんかに名前を変えてもらいたいぞ
現役のちみが、あっちに行くのはよくないぞ
791hard:2008/10/17(金) 06:46:49 ID:KDPm6KwB
おはよう、ライドンさん。
あんたは朝来られない?

天道OBはきっと天道に戻るんですよ、
ただ、時期の問題。
柿は柿の旬、蜜柑は蜜柑の旬。
蜜柑でも愛媛の蜜柑と和歌山の蜜柑の旬は違う。
極端に言うと、ライドン園の蜜柑とhard園の蜜柑、旬は違います。

天道はいろんな形でエネルギーを貯めている、
合流したら、物凄いパワーになる。



792hard:2008/10/17(金) 06:54:49 ID:KDPm6KwB
政教分離また国会で騒がされている。

政治は宗教を利用してはいけないけど、
宗教が政治を利用するのは問題ない。
宗教と政治、次元が違う。

麻生総理を操る森君の背後にも、
大きな宗教団体が隠している。
天道が政治を操る時期が近いかな?
793hard:2008/10/17(金) 07:03:41 ID:KDPm6KwB
私をライドンさんの話しが分らない方、先ず

【驚天動地の】本音で語ろう!天道 4【超宗教】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1220529411/

を読んでください。

分らんことがあったら、本音で語ろう!天道 4で御質問してください。
ここは中級以上向きコース。


「聞くのは一時の恥じ・聞かぬは一生の恥じ」です。
794hard:2008/10/17(金) 07:06:51 ID:KDPm6KwB
「私をライドンさんの話しが分らない方」

に「私とライドンさんの話しが分らない方」訂正

「訂正は一時の恥じ・訂正せぬは一生の恥じ」

じゃ、またね・・・
795hard:2008/10/17(金) 07:08:40 ID:KDPm6KwB
また訂正するところがある、
時間がないから、許して・
796hard:2008/10/17(金) 22:23:15 ID:KDPm6KwB
ライドンさん:

ちょっと軌道修正:
本音で「語ろう!天道 4」にお前の友は
羅刹さんと普渡収太郎さんだけになった。
2人はお前を応援していないから、
お前の伝道は無理と思うます。

俺はお前を応援してはいけないよ「語ろう!天道 4」
「語ろう!天道 4」が終わるまで大人しくしよう。
「語ろう!天道 5」になったら、お前を応援するから。
797:2008/10/17(金) 23:00:22 ID:KDPm6KwB
2200万個の星を再現する最高峰のプラネタリウム「スーパーメガスターII」。
肉眼では到底、とらえることのできない星も映し出し、国際的に高い評価を得ている▼
これを手掛けたプラネタリウムクリエーターの大平貴之さんは、
“見えない星”にまでこだわった理由を、肉眼では見えない暗い星がたくさんあって、宇宙の存在感、奥行きを与えている、と▼
人間という小宇宙の“奥行き”をつくるのも、はたからは見えない“努力”という“星”であろう。人知れぬ努力を重ねた分だけ、
人格は磨かれ、自身も光る。輝かしい人生の栄光も勝ち取ることができる▼若者の中には、
華々しい結果だけを追い求め、目標の途上で困難に直面すると、挑戦の意欲をなくしてしまう人がいる。
たまさか大した困難もなく成功を手にしたとしても、それは月が太陽に照らされて光っているようなもの。
苦難に立ち向かい、自身を鍛えなければ、真に輝く自分を築くことはできない▼
「来る日も来る日も、最大の辛労を尽くすことが『法華経の兵法』の真髄」と池田名誉会長。
どうしたら勝てるのか。人知れない場所で心を尽くし、
地道な努力を続ける“見えない闘争”ありて、地域や社会を照らす人生の勝利者と輝けるのだ。
798:2008/10/17(金) 23:03:03 ID:KDPm6KwB
かつて、上野と青森を結んだJRの特急「はつかり」。運行開始は50年前の10月。東北新幹線が八戸まで開通した2002年まで、みちのくを走り続けた▼
「はつかり」の名は、渡り鳥の雁にちなんでいる。越冬のため、はるかな距離を渡り切らなくてはならない。
それは、生き抜くため、幾多の苦難と戦う長途の旅ともいえよう。人生という旅も同じ▼次期社長就任を目前に、不景気のあおりから家業が倒産してしまった男子部員。
“進むも地獄、引くも地獄”と苦悶する彼のために、同志は祈り励ました。その友の姿が彼に勇気を与えた。
「信心が敗れなければ、人生に負けることはない!」。再起を誓う情熱が買われ、今では同業者から新事業を任されるまでに▼
宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』に、こうある。「ほんとうにどんなつらいことでもそれがただしいみちを進む中でのできごとなら峠の上りも下りもみんなほんとうの幸福に近づく一あしずつですから」(集英社)。
度重なる逆境に遭おうとも、前に進む。その一歩一歩の中に、本当の幸福がある▼便りや知らせのことを「雁書」ともいう。祈り、励まし、勝利を待ってくれる尊い恩人に、朗報を届けたい。
その一行を綴るための「不屈の一歩」を忘れまい。
799:2008/10/17(金) 23:05:03 ID:KDPm6KwB
矛盾君を改造するため、題目

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
800:2008/10/17(金) 23:07:14 ID:KDPm6KwB
10月17日
悪世は強気でいけ! 環境がどうあれ 「必ず勝つ!」と 一念を定めよ。 勇敢な前進王たれ!

10月16日
皆が生き生きと 行動できるよう リーダーは 心を尽くせ! 全魂の励ましを!

10月15日
「月月・日日に つより給へ」 いよいよの決意で きょうを勝て!

801:2008/10/18(土) 06:24:23 ID:actG676s
さんかいるてん【三界流転】
 衆生の霊魂が三界に迷い、何度も生死を繰り返すこと。

ふどしゅうえん【普渡収圓】
現象世界を含む霊界全ての霊を輪廻から解脱させ、理天界へと救い返し、まるく収めるということ。
802:2008/10/18(土) 06:25:49 ID:actG676s
さんぽう【三宝】
天道の秘法・正法。玄関・口訣・合同の三つ。得道儀式によって授けられる。


 天道の三宝は 玄関(霊魂の正門) 口訣(無字真経) 合同(心印)。
 天の三宝は 日月星
 地の三宝は 水火風
 人の三宝は 精気神
 佛法の三宝は 佛法僧
 神人一貫の契印。劫?超脱の護印。白陽泰民の権印。真理覚悟の証印にして、孩感応の憂印なり。得受し修摩し伝遞(でんてい)せば大千三千世界を掌中に収め霊寿永久に極まりなからん。

803:2008/10/18(土) 06:28:53 ID:actG676s
げんかん【玄関】
得道儀式において授けられる(三宝)のうちの一つ。
霊の正門、悟りの一点。

玄妙な道に入る関門の意。玄は微妙・奥深。
 天道の秘伝の三宝のひとつ。霊魂の正門・光明覚路・妙智慧。生死の関門なり。古来、帝王聖人の間だけに単伝独授されたものであるが、
天運は三期白陽に至りて普伝普度が開かれ、天命が弓長天然古佛に降下され三曹の神・人・鬼は一様に縁に依って普度されることになった。
この玄関竅を授記されれば四生六道の輪廻を解脱して理天なる極楽天国に帰ることができる。
 古代、佛典・聖典・聖書には左の様な名前で呼ばれていて、公開されず暗かに単伝独授された。
即ち、谷神・玄牝の門・生死の関門・天地の根・至善の地・呼吸の根・自在菩薩・舎利子・般若・極楽郷・混沌竅・
守一壇・方寸の土・蓬莱島・帰根竅・黄庭・浄土・不二法門・造化の窩・無縫鎖・中央戊己(つちのえつちのと)の土・双林樹・霊山塔・霊鷲山・眼横鼻直・三玄一気の処。
基督教では天堂・眉宮・十字架・聖霊の宮。回教では楽園。是れ皆、玄関の一竅を指していわれている。
 玄竅は無極である。無極は理であり、一である。天の一は無極にあり、人の一は玄関にあり。この一は万物を為す根元である。
故に天は一を得て清く地は一を寧く。人は一を得て聖となる。
804:2008/10/18(土) 06:30:46 ID:actG676s
いっしかんてんのほう【一指貫天の法】
天道の得道のことであり、特に玄関の一点を開破することの意。
得道即成仏であり、一指貫天の法を得れば三界の輪廻には再び戻ることなく、
親神老の御許である理天界へと帰ることができる。
805:2008/10/18(土) 06:34:08 ID:actG676s
ごきょう【五教】
儒教(孔子)道教(老子)仏教(釈迦)基督教(キリスト)回教(マホメット)

 五教の根源は同じ一理によって生じたが、今では各宗各派に分かれている。
各聖者の生まれた時代と土地の違いによって表現に異なるところがあるが、
その根本と実体はすべて一理から流れ出たものである。
 五大聖人は共にラウム様の天命を受けて、その時代に応じて生まれ、その時運に応じて伝法された。
これは皆、等しく上天、ラウム様の御心を体して世衆に正法を宣化し、腐敗した人心を挽救し、
悪を感化して善になさしめ、不良なる人を化して優れた人に変えさせるのが目的である。
そうしてもろもろの霊を輪廻・転生の苦厄から逃れさせ、永遠の霊の自在を計られた。

 仏教では、万法をすべて一に帰すと講じ、
 道教では、元を抱いて一を守ると講じ、
 儒教では、中を執りて一に貫くと講じ、
 キリスト教では、黙祷して一に親しむと講じ、
 イスラム教では、真を清めて一に返ると講じている。

806:2008/10/18(土) 19:22:41 ID:actG676s
俺は男?女?
学会員、天道人?
台湾人?日本人?
未婚?既婚?

そんなことは関係ない。
都会の小学校の男の子は勿論、
女の子も「俺、俺」を言っている。
既婚者は離婚したら、また結婚できる。
国籍も変えられる。
悟れば、自力で玄関を開くことはできます。
キリストは天命を遥接してまた失う、
そんなもんです、ましてここは2ch、
一人多役、自画自賛、なんでもできる。
807:2008/10/18(土) 19:32:00 ID:actG676s

>泉珠信仰を批判するのであれば、そのために為すべきことは、理事長を貶める事ではなく、
自らが藍より青い天道人となり、またそのような人材を育てることであり、それこそが神さんの望みであると私は思う。

さすが さんしょううおさん、
もう理事長を超えてるかもしれません?(計る手段がない)

>理事長は確かに欠点だらけの人だが、一方で、彼の天道に対する情熱と信念がそれらの欠点を補って余りあるものであることは、誰もが認めるところであろう。
我々も現役時代はそのような思いで理事長を支えた。

情熱と信念、本当に大事ですね、
俺は何故ライドンさんを救ったのか?(乗っ取った?)
ライドンさんはまた「情熱と信念」を燃やしている。
その「情熱と信念」が政治に向いたんですが、
半分ぐらい天道に向いてほしいですんね。


808:2008/10/18(土) 19:51:32 ID:actG676s
博愛のキリスト教が真伝を失った原因は
「情熱と信念」が失ったと言われております。
そして、イスラム教をトコトン攻撃します。

聖書を読んで、キリスト教も「一夫多妻」の時代があった。
その時代はキリスト教とイスラム教の黄金時代かも?
ところが、聖書には、同性愛の記述は無かった。

ライドンさん、知らない人に結婚を奨めてはいけないよ、
まぁ、冗談です。
809名字の言:2008/10/18(土) 19:56:13 ID:actG676s
小説『新・人間革命』のラジオ朗読は現在、第13巻。
戦禍の跡を刻む沖縄や奄美に足を運び、全魂で同志を励ます「山本会長」の激闘が描かれる
▼忘れかけられた歴史がある。奄美群島は戦後、沖縄とともに米軍占領下に置かれた。
“外国”になった島々は困窮を極め、数万人が職を求めて沖縄へ。すると昭和28年、沖縄返還に約20年先立ち、奄美だけが本土に復帰。
沖縄に住む奄美の人々は、郷里に戻れず、“外国人登録証”を持たされ、不当に公職を追われた▼国の都合で引き裂かれる中、仏法に出あった人も多かった。
友は師の励ましを受け、“第2の故郷に貢献を”と誓い、教育、政治、経済など各界へ。上智大学の故・安斎伸名誉教授は、沖縄や奄美の宗教を研究する中、
「学会員の千波、万波の広布の活動に注目せざるを得なかった」と▼池田名誉会長は平和の楽土建設に向け、沖縄で小説『人間革命』の執筆を開始。
奄美には2回訪問。本年、初訪問45周年を迎えた奄美の師弟城は、隆々と発展する▼日蓮大聖人は、御自身を「民が子」と称し、庶民の出身であることを誇りとされた。
民衆の側に立ち、希望の光を送り続ける学会こそ、大聖人の心を正しく受け継ぐ。南の島の友の闘争に学び、その確信を深くした。
810:2008/10/18(土) 20:00:50 ID:actG676s
ここは創価・公明@2ch掲示板、
学会員に配慮して、題目三唱させて頂きます。
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!

そして、万教帰一、普渡収圓のため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!


811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:26:31 ID:XEoW+3cb
なぜ、私たちは修行しなければならないのでしょう。
それはたましいのレベルがまだまだ未熟だから。
では、誰がなんのために、たましいをつくったの?
それはたましいの産みの親たる神が愛すべき対象として子供(=たましい)をつくり、
その子供をより成長させようとしたから。
たましいの学びのための学校として、宇宙が作られ、地球が作られ、たましいがおろされたのです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 04:28:45 ID:XEoW+3cb
「成長して一人前になったら私のもとに帰っておいで。それまでは地上で兄弟協力し合いながら頑張るのですよ。」
と、親神は子供たちに伝えました。

8131:2008/10/19(日) 14:50:40 ID:ERNRsDCz
>>811、初めまして(おそらく)
いろいろ書いたくれて、有り難う!

8141:2008/10/19(日) 15:05:02 ID:ERNRsDCz
天道のインパクットが強く、まさに「驚天動地」
偽物>>770は魂魄が遊離、どこかへ飛んでしまった。

「万教帰一、普渡収圓」、
こんな言葉が言える人はそんなに多くないはず。
ライドンさんに曰く「ここはハード帝国だ!! 」
まぁ、こんな帝国を作り上げたのも、
人並み以上に苦労したのよ、
本レスはそうでもないけど、
前レス「わが友に贈る」はいろんな筋からの嫌がらせがありました。
途中で投げ出すことも考えたですが、
最後1000まで遣り抜いて、やっと基礎はできました。
8151:2008/10/19(日) 15:17:29 ID:ERNRsDCz
基地外eco ◆Smw69BiSBo さん(不幸の化学?)
は俺を真似て
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1215472851/l50
を立ってましたが、
途中でコントーロルができなくなって、消えました。
何回もここにきましたが、
書いた内容は屁理屈ばかり。
8161:2008/10/19(日) 15:21:32 ID:ERNRsDCz
確かに、ここはコピペが多い、
でもコピペとコピペの間に、
しっかりした自己主張が入り、
俺の論点を論破するには非常に難しい。
なんと言っても基礎が大事、
基礎がしっかりしたら、どんな建物にするのは自由です。
817名字の言:2008/10/19(日) 15:26:46 ID:ERNRsDCz
まぁ、名字の言はかなり力のある城のよう堅固なもの

月27日から「読書週間」が始まる(11月9日まで)。
本を通して人類の英知の言葉に触れるひとときも大切である▼
ノート型パソコンや携帯音楽プレーヤーなど、今やHDD(ハードディスク駆動装置)の小型・大容量化に欠かせない垂直磁気記録方式。
その記録方式を発明した東北工大の岩崎俊一理事長は、東北大電気通信研究所長、
東北工大学長を歴任、垂直磁気記録の父と呼ばれている▼
岩崎氏は、この記録方式の発想をトルストイの大著『戦争と平和』における“ボロジノの戦い”の描写の中から得たという。
氏の弛まぬ研究・努力があればこそ世界的な技術革新につながったことは間違いない。
そのうえで、世界最高峰の文学作品に触れたことで発想のヒントがひらめいたことは、
一冊の本が一人の人生を大きく変えた証左といえよう▼創価大学図書館には、創立者・池田名誉会長の指針が掲げてある。
「読書は黄金の輝き 読書は勝利者の源泉 読書は幸福の伴侶なり 読書は偉人への道 良書を読め 悪書を叩け それが正義の人なり」と
▼歴史上、必ずしも正義が悪に勝つとは限らない。
正しい者が勝利者となるには、不当な言いがかりを打ち砕く正義の言論を拡大する以外にない。その力の源泉も読書にある。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 17:27:11 ID:VlLYWTaI
123
819池田大作:2008/10/19(日) 18:55:16 ID:???
コピペしかできないのは自分で考えられない脳無しの証し。

創価の説く、誤字狂犯や無料偽経の嘘に学会員全員だまされた。

正しい事と正しくない事、正しい人と正しくない人を見分けるのは難しい。
極論すれば図書館にある本でさえ、大半がプロパガンダ。
本物の悪人や偽物は聖者を装う。
820池田大作:2008/10/19(日) 18:59:58 ID:???
>>817
創価に入って池田先生のエッチに触れた、たくさんの女性会員の事も忘れてはならない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:03:12 ID:???
万個帰一?

つまり池田先生の説くキンマンコの事か、
822:2008/10/19(日) 19:56:56 ID:ERNRsDCz
>>818

あんたは意識不明?

>>819,>>820,>>821

お前2人(1人?)は同じ穴の狢、名前も盗むの?
俺はコピペしながらもしっかり自己主張しています。

創価の教典は素晴らしいですが、
俺にとって難しいですから、
分り易い「名字の言」を楽しく読んでいます。

823:2008/10/19(日) 19:59:34 ID:ERNRsDCz
偽物を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
824名字の言:2008/10/19(日) 20:01:16 ID:ERNRsDCz
月27日から「読書週間」が始まる(11月9日まで)。
本を通して人類の英知の言葉に触れるひとときも大切である▼
ノート型パソコンや携帯音楽プレーヤーなど、今やHDD(ハードディスク駆動装置)の小型・大容量化に欠かせない垂直磁気記録方式。
その記録方式を発明した東北工大の岩崎俊一理事長は、東北大電気通信研究所長、
東北工大学長を歴任、垂直磁気記録の父と呼ばれている▼
岩崎氏は、この記録方式の発想をトルストイの大著『戦争と平和』における“ボロジノの戦い”の描写の中から得たという。
氏の弛まぬ研究・努力があればこそ世界的な技術革新につながったことは間違いない。
そのうえで、世界最高峰の文学作品に触れたことで発想のヒントがひらめいたことは、
一冊の本が一人の人生を大きく変えた証左といえよう▼創価大学図書館には、創立者・池田名誉会長の指針が掲げてある。
「読書は黄金の輝き 読書は勝利者の源泉 読書は幸福の伴侶なり 読書は偉人への道 良書を読め 悪書を叩け それが正義の人なり」と
▼歴史上、必ずしも正義が悪に勝つとは限らない。
正しい者が勝利者となるには、不当な言いがかりを打ち砕く正義の言論を拡大する以外にない。その力の源泉も読書にある。
825池田大作:2008/10/19(日) 20:10:04 ID:???
>>822
どんなつたない言葉でも良いから、自分の言葉で語ってごらん。
どんなつたない思想でも良いから、自分の頭で考えてごらん。
どんなつたない感覚でも良いから、自分の心で感じてごらん。

実は、それが客観に向かう最短距離だ。

他人の借り物で生きてる間は、他人のまねをして安心しているだけだよ。
立派な言葉にだまされて一生終わってしまう。
826:2008/10/19(日) 20:10:13 ID:ERNRsDCz
学会側として、若い人に「創価の教典」を教えるのも難しくなると思います。
それより、聖教新聞の「名字の言」を編集して、一冊一冊に纏め
学会員以外にも売れると思います。
「名字の言」は生きた教義ですよ、時代と共に生きる。
教典は教典として、本棚に並んだら格好よく見える。

827:2008/10/19(日) 20:16:11 ID:ERNRsDCz
>>825

いいものはいい、他人から学ぶじゃない?
それより、お前は他人の名前を盗む、恥ずかしいですわ

>どんなつたない言葉でも良いから、自分の言葉で語ってごらん。
語ってる

>どんなつたない思想でも良いから、自分の頭で考えてごらん。
考えてる

>どんなつたない感覚でも良いから、自分の心で感じてごらん。
感じてる
828池田大作:2008/10/19(日) 20:24:08 ID:???
個人資産推定3兆と言われる池田大作こそ、矛盾君そのものなんだけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:27:36 ID:???
>>828

俺は個人資産6兆位だけど、なんの矛盾?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:42:25 ID:???
>>829
詳しいお話をお聞きしたいですね・・・ 税務署より
831:2008/10/20(月) 01:33:34 ID:???
>ライドンさんはまた「情熱と信念」を燃やしている。
>その「情熱と信念」が政治に向いたんですが、
>半分ぐらい天道に向いてほしいですんね。

軌道修正は如何?
政治55%、天道45%
8321:2008/10/20(月) 06:44:09 ID:kbyp0ZCy
個人資産推定3兆とか6兆とか、
矛盾君との結び付きはどうかな?
池田氏の資産は著作収入がメインと思います。
学会の名誉会長として、給与収入もあるでしょう?
問題あるなら税務署に通報したらOK、以上

財務問題を言いたいと思いますが、
奉職人の給料や各地の文化会館建設、運営などを考えると、
それなりにお金はかかると思います。
私が思うのは、聖教新聞販売店主が一番潤い、
新聞推進(勧誘)は学会員がやる、配達も殆ど無料?
だから新聞販売店主が多めに財務奉仕しなさいと言いたいだけ
8331:2008/10/20(月) 06:47:19 ID:kbyp0ZCy
>Mさん

半分ぐらいはちょっと曖昧ですね、
「政治55%、天道45% 」、
方向性を指してくれてありがとう。
834Hard:2008/10/20(月) 07:01:13 ID:kbyp0ZCy
>それは神仏の誤算というより、我々自身のレベルの問題ではないかと思う次第です。

さんしょううおさんの言う通り、
みんなが理事長なみの信念と情熱あるのか?
信念強い人の護摩木1本>信念弱い人の護摩木5本
「弥勒寺天道」が救霊に力入れるのは、
早く結果を出したいと思います。

ノルマより信念を高めるのほうがが大事かもしれません。
835国語先生:2008/10/20(月) 07:07:19 ID:kbyp0ZCy
>俺はただ単に国語先生みたいな人は、今の人じゃ成全しきれない

そうでもないよ、道統五千年祭が過ぎてから、よく見えるはず。
ただ、その時、「弥勒寺天道」に戻りたくても戻りにくいじゃない?
私がロットンさんを救った?乗っ取った?
よく考えてください。
836:2008/10/20(月) 07:08:23 ID:kbyp0ZCy
矛盾君を改造するため、

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
837名字の言:2008/10/20(月) 20:49:34 ID:kbyp0ZCy
「やっぱり手書きは迫力がありますね」。
字に自信がなかったフリーライターの和田茂夫氏は、自筆のメモを見た編集者の一言に、
ハッとした▼パソコンなどの文字は、誰が打っても同じだ。しかし、手書きの文字に、
一つとして同じ形はない。情熱をもって力を込めて書いたら、その人の心が現れる。
さらにそれは、読む側にも伝わる(『「手書き」の力』PHPビジネス新書)
▼学生時代を思い出した。大学祭の準備を終え、深夜の帰宅。ドアの前に、手書きのメモを添えた缶コーヒーが置かれていた。
「遅くまでお疲れさん」。口にすれば、たった一言。しかし、その一文字一文字から、暗がりでペンを走らせる先輩の姿が目に浮かび、胸が熱くなった
▼もちろん、「直接会う」ことが最良のコミュニケーション。しかし、暮らしの多様化などで、なかなか会えない友もいる。
そんな時は、相手の勝利と幸福を願う、真心の一言を残しておきたい
▼池田名誉会長は、「苦労している人のことを、いつも念頭において幹部が行動すれば、
広宣流布は今の十倍の広がりができる」と語っている。“この人を、断じて放っておくものか!”との強き祈りで書き記した文字は、
必ずや、相手の心を開く“会話”となる。
838:2008/10/20(月) 20:54:43 ID:kbyp0ZCy
私は名字の言を手書きでノートに写すよ、
御聖訓も。
そんなノートが結構たまっている。
将来、俺と一緒に燃やす。

839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:15:52 ID:yCZkcToU
ワロタw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:22:47 ID:7O+zAUwz
そもそも国語先生の考え方、価値観は常識人とはズレてる。純粋だし熱意あるからそれは認めてあげたい。
841:2008/10/21(火) 06:37:18 ID:yyZ8bsqV
>そもそも国語先生の考え方、価値観は常識人とはズレてる

それは認めます。
最初に真理を悟った人は常にそうですよ。
842池田大作:2008/10/21(火) 08:11:29 ID:???
矛盾君を改造します

こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
こんな暑い時に死にやがって
843池田大作:2008/10/21(火) 08:22:45 ID:???
>>838
それよりも聖教四面座談会を何度も書き写しなさい。
池田先生が直接赤字でペンを入れて編集している唯一の文章だ。
あとは小学生が書いたような意味不明の変な詩集も筆記してみたらよい。
代作やきれいごとを書いたプロパガンダをいくら読んでも、真実には到達しない。

美辞麗句を書き連ねた釈迦の死後600年に作られた偽物経・法華経を越えられないのと同じ。
844:2008/10/21(火) 19:53:11 ID:yyZ8bsqV
>>842

季節は秋であり、そんなに暑くない。

>>843

>聖教四面座談会を何度も書き写しなさい。

そんな時間もありません、そんな必要もない。
座談会に出た言葉に意味分らないものがあり、分らないものを写しても意味はない!
分り易い、短い「名字の言」は丁度いいですわ。

845:2008/10/21(火) 20:02:41 ID:yyZ8bsqV
私は「名字の言」を写す目的は創価系霊団の一部を理天に導く、
創価の教典には誤りがあると思いますが、
どの宗教の教典も間違いだらけ、
今の所謂「釈迦の教」も真伝を失いました、

天道も時々間違いますが、
飛鸞宣化より軌道修正ができます。
846:2008/10/21(火) 20:06:00 ID:yyZ8bsqV
ひらんせんか【飛鸞宣化】
 飛鸞宣化とは、天道にしか許されていない砂文字による御神示である。天道の降世は、三期に際して空前絶後の大(浩)きな災いが迫ろうとしているからである。
 上天老様は、九十二億の原子が共にこの災いがふりかかるのを見るに忍びず、ここにおいて一貫の大道を降下してあまねく有縁の人たちを救おうとしておられる。
そして弥勒古仏・観音古仏・弓長天然古仏(済公活佛)の三仏にそれぞれ天盤・道盤をつかさどらせ、又、同時に諸天の神仏に道を助けさせている。
天壇を設け、得道の場所として三宝を授与している。
近代になり、物質文明の発達によって人間は神霊の存在を信じられなくなった。人工機械の崇拝は、大自然の真理にとって変わった。
ここにいたって明らかに天命の道をおおやけにして人々に神仏の存在と霊魂不滅のあり方を知らせる必要に迫られた。
現代にこそ古代の妙法を明らかにする必要がある。
 西暦一八四〇年頃、第十四代姚祖の頃に収円が開始され、同時に鸞壇を設けて砂文字による神人の連絡をはかり、人々の迷妄を破る手段とされた。
第十七代路祖から大衆の参加を許され、第十八代弓長祖になって世界的に敷衍された。
 その方法は、三才を用いて仙仏の神示を賜り、天道の真義を宣明される。天才と称する青少年の身体を使うのだが、常時は精進潔斎し、守玄瞑想し、
沙盤の前に木筆をもって直立すれば神人合一の境地に達し、神仏のご来臨を受け、目を閉じたままで横書きに御聖訓が現れる。
 時と場面に応じて明示や暗示によって衆生を挽回覚醒され、これによって天道の真義が証明され、天道の偉大さが立証される。
迷いから悟りへ、暗黒から光明の彼岸へと衆生を導かれる。ご来臨の仙仏は得道した神格ある神様・仏様に限定され、
ひとしく老様の命を奉じてご訓示にあたられる。
吉凶・禍福を占う一般の憑着霊かあるいは巫子・霊媒のたぐいではない。これを飛鸞宣化と称している。
847:2008/10/21(火) 20:13:18 ID:???
【飛鸞宣化】を見学したい人は私にメールください
  [email protected]

ライドンさん、貴殿は「本音で語ろう!天道 4」
での書き込みに矛盾が多いから、身を引くべし
書けば書くほど、徳が削られる。
「本音で語ろう!天道 5」から再出発してください。

南無弓長祖ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
848名字の言:2008/10/21(火) 20:16:06 ID:yyZ8bsqV
文豪デュマに『黒いチューリップ』という小説がある。1630年代にオランダで起きたチューリップ・バブルを題材にした
▼球根が家と交換されるまで暴騰し、やがて暴落した史上初のバブル。
以来370年、幾多の欲望が膨らんでは破裂した。そのサイクルは、天界から地獄界の六道を移ろう人間の心を映すかのようだ
▼「バブルは、人間の貪欲のために起きますが、この貪欲がなければ、資本主義そのものが成立しない」――米国の経済学者サロー博士は池田名誉会長に語った。
資本主義は、「貪欲」という人間の本能を推進力とするゆえに強い。だがそれゆえに、貧富の格差や、目先の利益しか見えない「近視眼」という欠陥を持つ。
資本主義の暴走を制御する思想は何か――今の金融バブル崩壊は、古くて新しい大テーマを突きつけている
▼名誉会長の“どんな21世紀を望むか”との問いに、大経済学者のガルブレイス博士は答えた。
「人々が『この世界で生きていくのが楽しい』と言える時代」「『殺』ということがなくなる時代」と
▼景気の回復は急務だが、さらに深く、「人間の幸福」という根本哲学を社会に根づかせる時が来た。
ここに、心ある世界の識者が、立正安国の運動に注目する理由もある。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:01:43 ID:aBhHgQiQ
スレの趣旨は宗教改革しようって事ですね? 現代にわかりやすくするには
いいですね 物語の中に偉人の教えを含めるのもいいのでは?
アニメ漫画ドラマいろいろ使えそうですし、、、危険もあるけど
850:2008/10/22(水) 06:26:50 ID:mlmai/U8
>>849さん、有り難う。

危険はまったく感じていない。

アニメ漫画ドラマいろいろ使えたらいいですね。
851:2008/10/22(水) 06:31:04 ID:mlmai/U8
>>828

あんたの書き込みから見たら、あんたはただの嫉妬者ですね。
人を妬んでは自分も成長しませんよ。
良かったら、あんたの宗教の正しい部分を披露してくれない?
ノートに写すからね。
852池田大作:2008/10/22(水) 09:34:33 ID:???
>>851
右の思想も左の思想も両方知らないと真実は見えない。
生協に出てくる聖者池田先生と、離反した側近の見た金と権力しか信じない俗物池田先生の両方を見なければならない。

きれいごとなどいくらでも簡単に作り出せる。
きれいごとにだまされた人間が創価以外にも無数にいる。
まず池田先生監修の聖教四面座談会を筆記してみることだ。
何かがわかるよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 09:51:07 ID:B4CDHEHm

         |       ⌒     |
 ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
(       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
 \           ヽ         ノ         /
   \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  /
     \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
       〉  イ     `ー∪'       〉  |
       /  ::|              (_ヽ \、
      (。mnノ               `ヽ、_nm
     【9:852】【宗教宗派】矛盾君を改造【問いません】
854:2008/10/22(水) 20:20:56 ID:mlmai/U8
>>853

ちょっと、歓迎できません
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:22:39 ID:iL0zfy1P
>>854 相手にしないほうがいいですよ
856:2008/10/22(水) 20:26:32 ID:mlmai/U8
>右の思想も左の思想も両方知らないと真実は見えない。


>生協に出てくる聖者池田先生と、離反した側近の見た金と権力しか信じない俗物池田先生の両方を見なければならない。

俺は離反した側近じゃないから分りません、あんたなぜ離反したの?

>きれいごとなどいくらでも簡単に作り出せる。
きれいごとにだまされた人間が創価以外にも無数にいる。
まず池田先生監修の聖教四面座談会を筆記してみることだ。
何かがわかるよ。

座談会を筆記してみる?俺は書記員じゃないけど(笑)
857:2008/10/22(水) 20:35:22 ID:mlmai/U8
二宮尊徳は、要領よく仕事をこなす者より、“人のために”との心で、皆が嫌がる仕事にも、懸命に励む者を高く評価した
▼尊徳が、荒廃した村の再建を任されていた時のこと。“信じられないほど多くの仕事をする”男を紹介された。
彼を表彰してはどうかと促された尊徳は、「私の目の前で働いてみよ」と命じた。男は偽りを認め、「監視役員の見ている時だけ懸命に働いた」と白状した
▼どうして、尊徳はごまかしを見破ることができたのか? それは、彼が村人たちと苦労を共にしていたから。誰よりも早く畑に出て働き、最後まで残った。
一人の人間ができる仕事の限界を知っていた。だから嘘を見抜くことができたのだ▼誰よりも“現場”を知っているから、賢明な判断ができる――池田名誉会長は、
後事を託す青年に強く語っている。「苦労しらずの人がリーダーになったら、皆がかわいそうだ。私は、学会だけは、そんなふうにしたくないんだ」
▼広布の現場にも、誰が見ていようといまいと、黙々と“わが使命”に生きる「人材」がいる。そして、“この人こそ宝!”と、
草の根を分けるように探し出すのが広布のリーダーといえよう。
その後には、おのずから、多くの青年たちが続くものだ。
858:2008/10/22(水) 20:37:01 ID:mlmai/U8
10月22日
本因妙の仏法だ。 「さあ、前へ!」 「よし、これからだ!」 この一念で 未来を切り開け!

10月21日
「仏法は勝負」 勝利の人に 永遠の大福運が! 勇気の行動で一人立て! 鉄の団結で断じて勝て!

10月20日
すべての勝利は 自分に勝つことから! そのための信心だ。 そのための師弟だ。 勇気の行動を起こせ!

10月19日
青年の力で 社会を一変させよ! 歴史を創るのは 友の心を打つ 誠実と真剣の声だ!

10月18日
仏法は「以信代慧」 強盛に祈り切れ! 智慧は無限に湧く! 大確信で きょうも快進だ!

859:2008/10/22(水) 20:38:14 ID:mlmai/U8
偽物を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
860池田大作:2008/10/23(木) 00:04:57 ID:???
矛盾君を改造します

私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
私ひとりで全部やりました
861:2008/10/23(木) 06:33:34 ID:EphvB3A1
>>860嫉妬者、

あんたはどこまで馬鹿なのか、
離反した側近のように装って、
俗物池田先生のことを持ち出して、
こちから問い掛けたら、話しを摩り替える。

ここは遊び場じゃないよ、
俺の発言は理天にも、気天にも通じるよ、
それ以上話しを摩り替えるなら、お前には罰が当たるよ、
天道を舐めるのか?
危険を感じたら、ロットンさんに相談して、
因縁解消方法を考えろ!

862:2008/10/23(木) 06:40:21 ID:EphvB3A1
お前の本名は池田大作じゃなく、池田小作です。
個人資産を妬んで、なんぼん取ろうと考えるかもしれませんが、
一応、法律上お前の分はないですわ、
乞食根性でなんぼん取ろうとしたら、
お前の母親が顔を出したほうがいいと思います。
お前のような乞食が本部に行ったら、
警備員に蹴っ飛ばされるだけ。
863:2008/10/23(木) 06:42:09 ID:EphvB3A1
諸行無常:
この世の現実存在はすべて、すがたも本質も常に流動変化するものであり、一瞬といえども存在は同一性を保持することができないことをいう。この場合、諸行とは一切のつくられたもの、有為法をいう。三法印、四法印のひとつ。

涅槃経に「諸行無常 是生滅法 生滅滅已 寂滅爲樂」とあり、これを諸行無常偈と呼ぶ。釈迦が前世における雪山童子であった時、この中の後半偈を聞く為に身を羅刹に捨てしなり。これより雪山偈とも言われる。

「諸行は無常であってこれは生滅の法であり、生滅の法は苦である。」この半偈は流転門。

「この生と滅とを滅しおわって、生なく滅なきを寂滅とす。寂滅は即ち涅槃、是れ楽なり。」「為楽」というのは、涅槃楽を受けるというのではない。有為の苦に対して寂滅を楽といっているだけである。後半偈は還滅門。

生滅の法は苦であるとされているが、生滅するから苦なのではない。生滅する存在であるにもかかわらず、それを常住なものであると観るから苦が生じるのである。この点を忘れてはならないとするのが仏教の基本的立場である。
なお涅槃経では、この諸行無常の理念をベースとしつつ、この世にあって、仏こそが常住不変であり、涅槃の世界こそ「常楽我浄」であると説いている。
864:2008/10/23(木) 06:48:46 ID:EphvB3A1
地獄にいる衆生たちは、目の前に並べられたご馳走を食べられずに苦しむ。
自分の腕よりも長い箸が邪魔をするからだ。
一方、仏国土。同じように、長い箸を手にしていたが、皆、楽しそうだった。なぜか――。
長い箸を利用し、他の人の口にご馳走を運び合い、互いの食事を可能にしていたからである。

地獄と仏国土の違いは、「環境」ではなく、人の「心」にあることを示した譬え。
とりわけ、人のために尽くせば、わが心も充実することを教えていよう。

>>860嫉妬者、
お前は地獄にいる衆生のよう自分の腕よりも長い箸
で並べられたご馳走を食べられずに苦しんでいる。
その苦しみから抜き出すには天道に得道して、道徳を実践するしかない。
南無・・・
865:2008/10/23(木) 07:28:56 ID:EphvB3A1
>>783 :ライドン:2008/10/16(木) 23:13:01 ID:E6dU+46B
・・・
・・

もう一回言う、ここを伝道スレにしろ!!

>> 786 :hard:2008/10/16(木) 23:22:25 ID:WLAseAF0
・・・
・・

>もう一回言う、ここを伝道スレにしろ!!
OK

ライドンさん(ロットンさん)と私(hard)のやりとりから
このスレの役割が変わったよ、
天道を舐めてはいけない!>>860
866池田大作:2008/10/23(木) 08:55:32 ID:???
>>864
矛盾君を改造します

退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け
退転者は野垂れ死ぬまで攻め抜け

図書館の本も含めて、大半の文章がプロパガンダに過ぎない。
アメリカのユダヤ資本に投資した創価マネー60兆円が焦げ付いて回収不能とか。
これから巨大宗教ビジネス創価の末路が見えてくる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:43:28 ID:???
>>866

お前は狂いました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:59:13 ID:???
>>866

天道の伝道を邪魔する君、
罪が深いぞ、
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:03:03 ID:???
人は罪を重ねる内に心が麻痺して罪を罪と、恥を恥と思わなくなってしまう。
これは完全に道から外れてしまった状態であり、何が正しいのかさえ分からなくなる。
このような状態をから脱するためにも、常に正しい教えに接し、悪しきを戒め、
また互いに注意し合って行かねばならない。そして世の中全体が正しい思いに満ち溢れ、
誰もが自然と正邪の判別できる道徳世界を築いて行かねばならない。

870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:30:11 ID:sTaSHy9t
学会員は、元々 大作が
体斜めだから、影も斜めになってる
って事実に気が付いてない
洗脳集団
良いように組織に利用されてるだけなのに
一般の学会員程 愚かな人達もいないなぁ〜〜
目を覚ませよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:07:18 ID:HKP+2FiT
みなさん、とりあえず天道の三宝をもらってください。
学会員でも誰でもいいから
8721:2008/10/24(金) 06:38:27 ID:1tS/mUit
>>870

【宗教宗派】矛盾君を改造【問いません】
学会を批判することは即ち私を批判することになり、
お控えくださいますように・・・

>>871

有り難うございました、天道人って受け入れがいいですね。
8731:2008/10/24(金) 06:41:07 ID:1tS/mUit
>>866

アメリカのユダヤ資本に創価マネーが投資したことは
新鮮な話題ですね、折角書いてくれたから、
詳しく書いてください、よろしく!
8741:2008/10/24(金) 06:43:45 ID:1tS/mUit
偽物を改造するため、題目十唱

        南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
8751:2008/10/24(金) 06:44:41 ID:1tS/mUit
偽物を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:30:31 ID:???
「お母さんは○○です!」。○○に言葉を入れて、皆で発表し合う。
「お母さん業界新聞」の藤本裕子編集長は講演した折、必ず会場で行うそうだ(9月17日付、教育欄)
▼「お母さんは太陽です」「お母さんは元気です」「お母さんは忙しいです」……発言が続くと、
参加者の心が不思議と温かくなり、母の存在の大きさを感じさせる、と藤本さん。
残念だが「お父さんは○○です」だと言葉が途切れるらしい
▼かつて、バイオリニストのユーディー・メニューイン氏が池田名誉会長と会見した折、
氏は「『南無妙法蓮華経』の『NAM』という音に、強い印象を受けます。
『M』とは命の源というか、『マザー(MOTHER)』の音、子どもが一番、最初に覚える『マー(お母さん)、マー』という音に通じます」と。
洋の東西を問わず「お母さん!」に、人は命を感じる
▼母は「生命の大地」。戦争や暴力が絶えない文明は「母を忘れた文明」とも言えよう。
21世紀には「お母さんを大切にする文明」を広げたい▼その一歩は「親孝行」。
戸田第2代会長は「親孝行をできぬ者が、なんで幸福に、なんで偉い人になれるのか」と。
母を、そして父を、いつも心に持つその人が、自身の人生を開き、平和な社会を築いていく。
877Hard:2008/10/24(金) 21:00:21 ID:1tS/mUit
天道:天道即人道、
創価:生活即信心、信心即生活
Hard:救霊即救人

楽は苦の種、苦は楽の種
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:50:42 ID:???
大いなる愛に育まれ 地上へと降りし吾が児
  大いなる愛を以て 全てを包み治めんとしたる吾が児
  大いなる愛と共に 修練し積徳する其の姿は
  今何と変わり果て 何と傷付きて倒れんとすや
  そなた達の霊性の光 再び灯して共に至愛なる大道に遭わん
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 06:20:34 ID:ukThSP7M
偽物を改造するため、題目十唱

          南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!南無妙法蓮華経!
880名字:2008/10/27(月) 06:23:19 ID:ukThSP7M
教育本部の教育相談室が40周年を迎えた。
現在、全国34カ所にあり、現役教員と教員経験者の約900人がボランティアで運営。
来談者数は、通算34万人を超えた▼「あなた(教員)の専門性を地域に生かしていただきたい」。
1968年、池田名誉会長の提案で始まった。スクールカウンセラーの配置をはじめ、
今でこそカウンセリングは社会に定着しつつあるが、40年前といえば、
日本に臨床心理士が誕生する20年も前。多くの識者が名誉会長の先見を讃える
▼教育相談室は3点を訴える。
(1)子どもの行動には、すべて意味がある――問題と思われる行動は“目に見えない心”が“目に見える形”になったもの
(2)安心感は人間関係の中で培われる
(3)安心感を得ると行動が変わり、困難を乗り越える。これらは大人にも当てはまる視点だろう
▼広島市立大学前学長の藤本黎時氏は、未来を開くキーワードは「共感する心」と語る。
「同情ではなく、謙虚に相手の心に耳を傾けるという『共感』です」と。
仏法の「同苦」の精神だが、教育相談室が訴える視点も「共感する心」が根本である
▼心に耳を傾ける場は、家庭、地域、職場など、どこにでもある。
自分から「共感する心」を広げていきたい。輝く未来を創造するために。
881名字:2008/10/27(月) 06:26:22 ID:ukThSP7M
多くの人が、その美しさに心を奪われるダイヤモンド。
鉛筆の芯や炭と同じ炭素原子からできているにもかかわらず、自然界の物質の中で最も硬く、
かつ、きらめく光を放つのは、なぜか▼その理由は“原子のつながり方”にある。
地球の奥深くで2000度ともいわれる高熱と、数万気圧という高圧によって、
炭素原子がピラミッドのような正四面体の形に結合することで、ダイヤモンドになるのだ。
“硬さ”も“輝き”も、極限状況の中で生まれた団結の賜――この方程式は、人間社会にも通じよう
▼仏教においても、盤石・最上・最勝のものの譬えとして、「金剛」という言葉が用いられる。
例えば、仏の身を「金剛身」と。ダイヤモンドのように堅固で、いかなる煩悩や迷いにも壊れないからである
▼涅槃経には「この経典が流布される所、その地は、すなわち金剛であり、この中の人々はまた、
金剛のようであることを知るべきである」(御書79ページ、通解)と説かれている
▼妙法を広げていくことは、そこに住む人々を輝かせていくことであると同時に、
その地の繁栄を盤石にするという、尊い行動にほかならない。
“わが地域を理想郷に”との使命と誇りを胸に、友情の輪を幾重にも広げていきたい。
882名字:2008/10/27(月) 06:28:20 ID:ukThSP7M
12月で生誕130年を迎える明治の歌人・与謝野晶子。
『みだれ髪』などの文学活動はもちろん、女性の地位の向上に尽くしたことでも知られる
▼晶子の一番の功績は、女性が社会を動かす大きな力となる先見を示し、
女性的な原理――平和、平等といった調和や安定、無駄な争いの否定などが社会には必要だ、
と訴えた点といわれる▼明治大学の齋藤孝教授は「晶子が与えた影響は、現代では想像もできないほど大きなもの」と指摘する。
女性が自由にものを言えない時代、「自ら恃むところを信じ、
人間にとって大切だと確信するものを前面に押し立てて」日本を教育した、と(『代表的日本人』ちくま新書)
▼女性が主体となって、社会を大きく変える力となっているのが、わが国の一大平和集団ともいうべき学会婦人部である。
数々の展示活動で女性の社会的使命を啓発。女性の戦争体験をまとめた反戦出版やDVDは大きな反響を呼んだ。
何より、宿命に泣く女性たちに勇気と希望の励ましを送り続け、どこまでも「一人の女性の幸福」のために戦ってきた
▼「不正義に対する女性の怒りほど強いものはありません」(ノーベル平和賞のエスキベル博士)。
尊極なる使命に生きる創価の母に心から感謝したい。
883:2008/10/27(月) 06:29:18 ID:ukThSP7M
偽物を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:46:20 ID:???
21世紀は女性の性器
885:2008/10/27(月) 20:08:15 ID:ukThSP7M
>>884

お前は変態ですね、黙りなさい。
886:2008/10/27(月) 20:10:41 ID:ukThSP7M
本音で語ろう!天道4

824 :神も仏も名無しさん:2008/10/27(月) 19:25:31 ID:fWcTMf5n
修霊超抜の審判式の結果が出ました。
前回より7霊少なかったですね。
     
    (37次)  (38次)   (39次)
聖玄武院  998   1007    983
聖地蔵院  721    702    649
聖明王院 1067   1196   1201
聖地空院   68     75     77
聖宝珠院 2228   2258   2334
聖北斗院  789    834    791
聖妙善院 1380   1350   1300
聖天守院 1274   1371   1267
聖紫光院  719    789    820
中央    962    858    833
聖龍華院 1676   1550   1728
合計  11882  11990  11983  
887:2008/10/27(月) 20:15:31 ID:ukThSP7M
しゅうれいちょうどしんぱんしき【修霊超度審判式】

年に二度行われる三官大帝による修霊の審判式。
これによって、修霊超度の合格霊数が発表される。
この日から45日間かけて全国、また世界各国において修霊超抜式が執り行われる。
888:2008/10/27(月) 20:17:00 ID:ukThSP7M
しゅうれいちょうばつしき【修霊超抜式】

道具などによって功徳を積んだ縁ある霊を、理天界へと救い返す儀式。
霊の得道儀式。霊は肉体を持たないため、得道を得ることができない代わりに、その霊の功徳費を代納し、肉体を貸して得道を受けさせる。
修霊超抜によって救われた霊は、帰天後も感謝と報恩をもって、超抜引保師を加護・加霊する。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:52:33 ID:???
>>866

お前は嘘付きですね
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:53:46 ID:???
偽物を改造するため、
題目

南無妙法蓮華経!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:57:49 ID:???
一、人 自らの城自らの石垣自らの堀
二、拠点 萬々年に渡って絶対に沈没する事なし
三、食糧 金剛甘露 心身ともに健康を
四、淘汰清算 白陽治世の神人霊選抜
五、一處倶會 先祖と一族と一つ同じ處で
六、天命の大事 天意の許救霊
七、体制 萬八に続く体制
八、教育 道徳世界の担い手を育成
九、後継者作り 明師より学んだものを広く世へ
十、神仙会確立 泉珠神仙会一〇八神への体制
十一、相互扶助 神人霊仲良く精進
十二、地方分権 中央と地方の連繋
十三、萬教帰一 普く人霊を救済 普渡収円

892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:59:39 ID:???
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
893Hard:2008/10/28(火) 19:59:35 ID:BY5EF14Q
>>866

結局、お前の創価マネーの話しは捏造ですね、
天道の伝道レスに嘘付いたら、罰が当たるよ。

どんな罰はわからないけど、
危険を感じたら、ロットンさんに相談して、
因縁解消方法を考えろ!

894:2008/10/28(火) 20:01:54 ID:BY5EF14Q
「気持がのっていなくては、いくら話し上手でも何にもならんさ。
心がこもっていなくちゃあね、胸にグッとくるものがなくてはだめだ」(池内紀訳)。
ゲーテが戯曲『ファウスト』第1部を発刊して、ちょうど200年になる
▼一人の人間の心を動かすものは、上っ面だけの褒め言葉でも、薄っぺらな同情でも、弁舌でもない。
太鼓をつまようじで叩くよりも、バチで叩いた方が大きな音がでる。
同じように人の心を打つのは、方法ではなく、相手を思う大誠実の心だ
▼では、その大誠実を伝えるには――。大聖人は病に伏していた門下に「書では言葉を書き尽くすことはできない。
言葉では心を尽くすことができない。
さまざまな事柄については、お会いした時を期して話しましょう」(御書1012ページ、通解)と。激励だけではない。
悪僧の邪義を正すにも、大聖人は“直接、会って語る”ことを大切にされた▼「戦いとは、『人と会う』ことである。
『人と語る』ことである」と池田名誉会長。心に描いたことは、自身の言動を通してしか伝わらない
▼語った分だけ、仏縁を結ぶことができる。仏縁を広げれば、自身の境涯も広がる。
“あの人に会えるのは今しかない”と心に決め、今日も友情を広げたい。
895:2008/10/28(火) 20:03:13 ID:BY5EF14Q
10月28日
「師子王は前三後一」 我らの前進は 常に真剣勝負! すべてに全力で 人生を勝利せよ!

10月27日
「いつも・たいせず 信ずるなり」 日々の生活が 広宣流布の主戦場だ! 地道の人が大英雄!

10月26日
強敵が人を強くする! 苦手な所に 勇敢に打って出よ! 祈りと執念だ。 栄光の道を開け!

10月25日
発展する組織は 一人一人の 責任と目標が明確。 幹部が最前線で 拡大の模範を示せ!

10月24日
やりにくい中で 勝利してこそ 永遠の土台ができる。 智慧を出せ! すべてを味方に!

896:2008/10/28(火) 20:04:25 ID:BY5EF14Q
10月27日
「未来の果」は 「現在の因」にあり。 手を打て! 種を蒔け! これが勝利の兵法だ。

10月20日
「臆病にては 叶うべからず」 信心とは勇気だ。 堂々と恐れなく 賢者の弁論を!

10月13日
広宣流布とは 「人に会う」こと 「人と語る」こと 確信の対話で 一人の心をつかめ!

10月6日
太陽のごとく まず今日も光れ! 一つ一つの 真剣勝負こそが 破竹の勢いを生む。
897Hard:2008/10/28(火) 20:06:55 ID:BY5EF14Q
天道:天道即人道、人道即天道
創価:生活即信心、信心即生活
Hard:救霊即救人、救人即救霊
8981:2008/10/29(水) 19:38:51 ID:/m4tovCc
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
899Hard:2008/10/29(水) 19:56:06 ID:/m4tovCc
「本音で語ろう!天道 4」835 :ロットンさん

修霊超抜の審判式の結果について、違う意見を述べさせて頂きます。
中央に対する評判は数字でものを言うじゃないと思います。
中央(+聖北斗院?)の役割が違います。
数字に表れられない種蒔の働きをどう評判したらよいでしょう?
例え、各聖院の弥勒大仏落慶、それは中央主導の功績、
直接修霊超抜数に表れない。
後、聖龍華院の修霊超抜は近年新規開拓したもの、
主に、 中央主導と言えるでしょう。
別に、私は中央を庇うじゃなく、客観的に評価してほしいもの。


900Hard:2008/10/29(水) 20:02:51 ID:/m4tovCc
超抜霊数11983を聖院別の内訳は発表されましたが、
私は宗教宗派別の内訳に興味津々です。

もしかしてこんな結果:

創価学会:○○○霊
生長の家:○○霊
天理教 :○○霊
真言宗 :○○霊
・・・
・・
901Hard:2008/10/29(水) 20:08:40 ID:/m4tovCc
そうなりますと、第39回修霊超抜の功績順:

NO.1 Hard
NO.2 ロットンさん

まぁ、冗談です。

ただ、宗教宗派別の内訳を知っている人はいないけど、
三官大帝はよく知っているはず。
902:2008/10/29(水) 20:12:13 ID:/m4tovCc
「研究は、やり始めたらやり遂げることが大事」。
ノーベル化学賞の受賞が決まった下村脩博士は、答えを得るまで徹して研究を続けた。
その情熱に、思わず襟を正した▼一つのことをやり続ける。
トップ棋士の谷川浩司九段は、その大切さを先輩棋士から学んだ(『構想力』角川書店)。
現役最年長の有吉道夫九段は70歳を過ぎてなお、若手棋士と指し続けた。
故・原田泰夫九段は引退後も毎日、棋譜を並べて研究した。飽くなき向上心で、将棋の道を歩み続ける。
二人の真摯な姿勢に胸を打たれたと、谷川九段は述懐する▼真理を究める。一剣を磨く。
そこに共通する挑戦の心。どんな小さな取り組みであれ、その意欲を保ち続けることは至難の業。
しかし、薄れる決意を奮い立たせ、気が向かない自身を叱咤し、再び挑戦を開始する。
その一歩は必ず、真の成長へとつながる▼学会の伝統精神は「勇猛精進」。
「精進」とは、純粋に、弛みなく日々、持続すること。
牧口初代会長は、青年に力強く語られた。「実行だよ。精進だよ。老人にはなったが、私も実践しています」
▼どんな苦境にあっても雄々しく立ち上がる。そして、ますます闘志を燃やし、前進し続ける。
その姿が、理解の輪を大きく広げる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:49:11 ID:pvIbFnSz
>>901
あんたは、なぜそれほど優位になりたいの?
認められたいの?自分は優秀だと思ってるの?
うぬぼれてるよ。
904901=Hard:2008/10/30(木) 06:36:29 ID:ieZ65WSW
認められたいやら、うぬぼれやら、
あれは冗談ですよ、冗談。

ロットンさんに曰く「ここはハード帝国だ!!」
それぐらいの冗談は気になる?

>>789にはこんな冗談もあるよ
「池田先生の後、俺は草加を指導するぞ(笑)」

どうか、気軽に読んでください
905901=Hard:2008/10/30(木) 06:46:28 ID:ieZ65WSW
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1220529411/
「本音で語ろう!天道 4」469さんによると
「弥勒寺は『本音で語ろう!天道 4』を無視するよう指示した」、
まして、ここは【宗教宗派】矛盾君を改造【問いません】
弥勒寺に認められるわけはないでしょう。
ここを天道伝道スレに認めたのは
Hardとロットンさんだけなのよ、
私のの独断で言いたい放題です。
906:2008/10/30(木) 06:47:42 ID:ieZ65WSW
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
907:2008/10/30(木) 06:50:10 ID:ieZ65WSW
「ここはハード帝国だ!!」
軽々発言する前、先ずレスを読むことをお奨めします。
読んだら、あなたの発言意欲が減るはず。
908:2008/10/30(木) 06:52:50 ID:ieZ65WSW
もう900を超えております。
次のスレも考えなくちゃ・・・
スレ終わって、一服もいいかも?
909ハード:2008/11/01(土) 08:04:16 ID:xcz1YXci
>861 :神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 00:51:45 ID:zXklUmG7
ハード君がまた来たねw

そんな必要はございません。

【驚天動地の】本音で語ろう!天道 4【超宗教】には俺が充分発言したので
ここにいながら、レスをリモート・コントロールすることはできます。
910国語先生:2008/11/01(土) 08:07:40 ID:xcz1YXci
リモート・コントロールは(ENGLISH)Remote controlの仮名化、
地味な日本語は遠隔操作(えんかくそうさ)
中国語は「遥控」と言います。
911名字の言:2008/11/01(土) 08:11:00 ID:xcz1YXci
カメは、前にしか進むことができない。ひざが前に曲がっているから後ろには進めないという。
「ウサギとカメ」の話では、ウサギが昼寝をしたため、カメが競走に勝ってしまう。
やはり、着実に歩みを進めた方が勝ちである▼カメのように小さな一歩であっても、前に進む限り、必ず目的地に到達することができる。
小さな一滴の水が落ち続ければ、どんな硬い岩であったとしても穿たれる。
停滞さえなければ、前進はある。そのためにも、勇気を出して一歩、前へ踏み出していくことが大事になる
▼中国の古典『菜根譚』にこうある。「小事だからとて手ぬかりするようなことはなく、
人が見ていないからとて欺きかくすことはなく、落ちめだからとて投げやりになることはない」(今井宇三郎訳)。
地道な努力の積み重ねが、その人の人生を決めていく。たとえ人を欺けても、自分を欺くことはできない
▼仕事であれ、勉強であれ、必ずゴールがあるもの。ゴールに向かって、今、何をなすべきかを考えるべきであろう。
そうすれば、きょう一日の祈りと行動が明確になる▼人生は、他人との競争ではない。自分の弱さとの戦いである。
信心は、日々、新しい自分への挑戦だ。着実な前進を刻む一日一日でありたい。
912名字の言:2008/11/01(土) 08:13:13 ID:xcz1YXci
詩人を、詩人が讃える。その時、自ずと詩が生まれる
▼17世紀の詩人ミルトンを、19世紀の詩人ワーズワースが、こう讃えた。
「ミルトンよ、汝この時 生きてあれかし 英国は今汝を要す、彼女は今 汚水の沼なり」。
ミルトンの純粋な信仰心こそ、混迷する19世紀の英国に必要だ。
そうワーズワースは願い歌った(『矢内原忠雄 土曜学校講義8』みすず書房を参照)
▼詩心の国インドで池田名誉会長の詩と平和の業績を讃える集いが行われた。
その様子を特集した本紙28日付に反響が広がった。登壇した詩人・学術者は55人。
ある詩人は「イケダ! 我々の偉大な哲学者は ガンジーの思想と慈悲を兼ね備え 青年の成長を心より願う」。
ある詩人は「彼は宇宙を浄化する肺のような存在……彼は悲しみを一掃する太陽」と
▼暴力と無力感の渦巻く現代。だからこそ、詩心あふれる言葉で人々を覚醒させ、勇気の対話で平和の道を切り開く人物が必要だ。
その人物に学ぶべきだ。それが釈尊、ガンジーの精神を継承するインドの詩人達の叫びであった
▼ある詩人は、名誉会長を交響楽団の指揮者に譬え、創価の友を世界平和の調べを奏でる奏者と評した。
我らの正義と慈愛の声が全地球に響くことを、世界が待望している。
913ハード:2008/11/01(土) 08:20:09 ID:xcz1YXci
>863 :神も仏も名無しさん:2008/10/31(金) 06:44:17 ID:8q9cZlzr
ハード君はどうして草加に詳しいの?

私は草加にそんな詳しくないです、
聖教新聞に詳しいの。
更に詳しく言うと「 名字の言」に詳しいの。
私は「名字の言」が大好き、
偶に「名字の言」は池田名誉会長を持ち上げ過ぎることもありますが、
読者として、それを受け入れることにした。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 08:44:05 ID:???
みんなでキンマンコ詩人の崇拝しましょう。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:39:11 ID:???
>読者として、それを受け入れることにした。

さすが 、ハード君
心は広いですね、理天に帰れます。
今死んだら、天佛院院長になれる
916:2008/11/01(土) 23:15:29 ID:xcz1YXci
今日は月末溜まっていた仕事を片付けるため休日出勤しました。
事務所に付いたら、同僚二人がおりました。
二人は午後から家族と共にでかけますので、昼食後さっさと帰りました。
残りおれはソファで一服していると、睡神に誘われました。
917:2008/11/01(土) 23:33:13 ID:xcz1YXci
不思議なことが、吾霊が仙人連れられ、理天に昇り始まった。
五色の川が足下を流れ、陵羅錦繍の天佛院が眼前に表れ、
吾は、流れに任せて門を潜りたり、
そして、別の仙人に導かれ、神光院に訪れ。
恩師天然古佛に「ハードでござる」を申しますと、
恩師は哈哈一笑、
「君を必要としますが、またその時期じゃない、
象界に戻って、伝道しなさい」と一言、吾に返りました。
あぁ、夢でした(笑)
918:2008/11/01(土) 23:37:02 ID:xcz1YXci
そう言えば、明日は修霊超抜の日、
代わりに、誰を理天に導く。

寝る、そして、夢を見る。
919ハード:2008/11/02(日) 20:32:20 ID:yCUl7A+l
>以上の点について、ロットン氏の見解は如何に。

ロットン氏はさんしょううおさんが基地外と言っていましたが、

「本音で語ろう!天道 4」を読む限り、ロットン氏のほうが基地外。

さんしょううおさんは今現在弥勒寺天道との関わりはないけど、

玄関が開いているし、理天とつながるパイプはロットン氏より太い。
920ハード:2008/11/02(日) 20:41:49 ID:yCUl7A+l
元々、2chだから、所属とは関係ない、より理に近いのほうが上。
得道とは理天とのパイプ繋ぐと考えたらいいでしょう?
霊性を磨くことでそのパイプの太さを広めて理天とスムーズに交信することができます。
921ハード:2008/11/02(日) 21:00:11 ID:yCUl7A+l
天道の道具は現世利益に効かないとの話しが出ました、
それは確かです。
理事長は「お金が欲しい人は他宗教へ行きなさい」と言ったことがある。
天道は公の願事を優先にするから。
そんな情況で天道は驚天動地のわりに発展は少ないですね。

って天道出世はなんだ?
天道出世は勿論現世利益にもなること、
何時?
それはみんなの気持ち次第
今は夜明け前と感じる私です。
どうか共感してください(笑)
922名字の言:2008/11/02(日) 21:10:19 ID:yCUl7A+l
勝負に必要なのは――「消耗しない体力」。
本年、第66期将棋名人戦を制し、「永世名人」の称号を得た羽生善治棋士が語っていた(「潮」10月号)
▼全神経を研ぎ澄まして、一手一手、駒を進める将棋の戦い。トップレベルの対局では、熾烈な攻防が何日も続く。
そこで大切なのは、いかに長時間フレッシュな状態を保てるか。集中力を持続できるか。これが「消耗しない体力」
▼この力を磨くには「やはり、対局を重ねることが一番」と羽生棋士は言う。
日ごろから、せっせと実戦を重ねる。倦まず弛まず、勝負に身を投じる中でこそ、
“本物の力”が培われるというのだ▼釈尊が臨終の床で、最期に残した言葉がある。
「怠ることなく修行を完成なさい」(中村元訳『ブッダ最後の旅』岩波文庫)。
不断の精進をやめれば、それまで積み重ねてきた意味が全くなくなる。ゆえに「怠る」な! 
この一言で、一代の説法を完結させた▼広宣流布は、仏と魔との間断なき闘争だ。
「これだけ頑張ったから」などと現状に満足すれば、その心のすきに魔が入り、
信心を破られかねない▼停滞が始まれば、転落へは一瞬である。
「日々前進」の心があってこそ、人生の有終の美が飾れることを肝に銘じ、さあ前進しよう!
923:2008/11/02(日) 21:26:44 ID:yCUl7A+l
矛盾君を改造するため

南無儒教孔子、南無道教老子、南無仏教釈迦、南無基督教キリスト、南無回教マホメット

仏教では、万法をすべて一に帰すと講じ、
道教では、元を抱いて一を守ると講じ、
儒教では、中を執りて一に貫くと講じ、
キリスト教では、黙祷して一に親しむと講じ、
イスラム教では、真を清めて一に返ると講じている。
924ハード:2008/11/03(月) 06:30:57 ID:GwwS+8a1
>実際今の天道でも結集、結集言われてるけど、口だけで何もできない
>どれだけいるかはわかんないけど、天道を変えたい、世の中に出したいという人の
>結集を求める
>集合場所 [email protected]

ロットンさん、ロットン帝国を作り上げるのはそんな簡単ではありませんよ、
ハード帝国が出来上がったのはそれなりに努力したつもり、
天道を(あまり)行道しない人はそんな手を振り回して、いいのかな?
慎重に考えてくださいね。
少なくでも、2chでレスをコントロール出来てからね。
裏で結集しても、表に出られない様子では発言になりませんよ。
私がここで言い放題だけど、そんなに道を外れていないと確信しております。

925名字の言:2008/11/03(月) 06:34:20 ID:GwwS+8a1
一雨ごとに秋が深まる。風は澄み、光は輝き、木々は色づく。
四季の移ろいに触れ、さまざまな思い出もよみがえる。
それが人の、人たるゆえんではなかろうか▼江戸中期の文人・本居宣長は『真暦考』と題する書物において、
季節と結びついた「心の記憶」の豊かさを語っている。
親しい人の忌日についても、何月何日という覚え方より、
例えば「此樹の黄葉のちりそめし日」を迎えて故人を偲ぶ……。
確かに、そこには季節と人間との、みずみずしい交感がある
▼天文観察により、人類は「暦」を発明した。努力と英知の結晶といってよい。
が、それに頼るあまり、時の流れを心で味わい、人を想う優しさを、現代人は失っていないだろうか
▼「人事(=人間に関する事柄)」を離れて「自然」なし。「時代」についても同じである。
仏法は、正しい教えが力を失い、争いと混乱の渦巻く時代を「末法」と名付けた
▼「末法」とは、単に客観的な歴史認識に基づく時代の一区分ではないだろう。
その背後には、世の激浪にさらされる友への思いが、強く脈打っているはずだ。
ゆえに苦境の友を助けたいと願い戦う者にとって、時代は常に「末法」なのだ
▼友のために起つ!――これぞ創価の使命であり、誉れである。
926:2008/11/03(月) 06:35:36 ID:GwwS+8a1
矛盾君を改造するため

南無儒教孔子、南無道教老子、南無仏教釈迦、南無基督教キリスト、南無回教マホメット

仏教では、万法をすべて一に帰すと講じ、
道教では、元を抱いて一を守ると講じ、
儒教では、中を執りて一に貫くと講じ、
キリスト教では、黙祷して一に親しむと講じ、
イスラム教では、真を清めて一に返ると講じている。
927924:2008/11/03(月) 06:46:29 ID:GwwS+8a1
表に出られない様子では発言になりませんよ。

→表に出られない様子では発言力になりませんよ。

訂正致します
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:54:03 ID:???
波木井坊竜尊◆BJxtZcoB2Uが大暴れ!
【裁判】三馬鹿六馬鹿悪主婦あがき【告訴】6
http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/supportdesk/1225638602/
【裁判】三馬鹿六馬鹿悪あがき【告訴】5
http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/supportdesk/1225521770/
【鎮魂】御猿様神社15【奉賛】
http://snow.2ch.net/test/read.cgi/alaska/1223988883/
9291:2008/11/03(月) 17:09:23 ID:GwwS+8a1
>>928

波木井坊竜尊◆BJxtZcoB2Uはどんな人物は知らないけど。
本レスで大暴れたら、制止します。
930Hard:2008/11/03(月) 17:13:52 ID:GwwS+8a1
ロットンさん
ここは2chだから、所属とは関係ない、
分派、別派は別にいいです。
戻る時は戻る、しつこく言わなくでもいいじゃない?
931名字の言 :2008/11/03(月) 17:16:24 ID:GwwS+8a1
古代ローマの公衆浴場には、素晴らしい美術品が数多く飾ってあった。
あるとき、皇帝が、気に入った彫像を皇宮に移動させた。“どうせ庶民には、この傑作は理解できないだろう”――と
▼すると、どうだろう? 入浴客の猛抗議が殺到。元の場所に戻さざるを得なくなったという。
美術品と日常生活が深く結びついているイタリアらしいエピソードだ。作家の塩野七生さんが『ローマ人の物語』で紹介していた
▼芸術は「単なる装飾品」でもなければ「金持ちの贅沢品」でもない。万人に開かれたものでなければならない。
そもそも美術館の誕生自体、特権階級の独占物であった美術品を、革命を起こしてまで万人が楽しめるようにした、民主主義闘争の賜である
▼25年前のきょう「文化の日」、東京富士美術館が八王子市に開館した。これまで23カ国・地域の28都市と交流。
世界の美を紹介する海外文化交流展は40回に及ぶ。その活動は「『文化の交流で世界を結ぶ』という“筋の通った展覧会活動”」(国立西洋美術館元館長の前川誠郎氏)と高く評価される
▼美しい花に国境がないように、文化の交流に国境はない。人と人を結び、友情を大きく広げる。
私たちは、人と人を結ぶ「最高の文化人」と輝いていきたい。
932:2008/11/03(月) 17:17:14 ID:GwwS+8a1
矛盾君を改造するため

南無儒教孔子、南無道教老子、南無仏教釈迦、南無基督教キリスト、南無回教マホメット

仏教では、万法をすべて一に帰すと講じ、
道教では、元を抱いて一を守ると講じ、
儒教では、中を執りて一に貫くと講じ、
キリスト教では、黙祷して一に親しむと講じ、
イスラム教では、真を清めて一に返ると講じている。
9331:2008/11/03(月) 19:54:36 ID:GwwS+8a1
道具選ぶにはいろいろコツありますね、
安いものを選ぶ、高いものを選ぶ
人気ものを選ぶ、願事に合うものを選ぶ・・・
私は基本的に人が奉納したくないものを選ぶ。
他人がやりたくないことをやるのは神様に認められやすい。

商売でも、みんな同じ商売したら、競争が激しい、なかなか儲からん。
人がやりたくない商売を地道にやったら、意外と儲かる。
9341:2008/11/03(月) 20:00:28 ID:GwwS+8a1
道具で効果でないのは、基本的に奉納が足りない、
そのへんは「論功行賞」ですよ。

後、あまり現世利益を追いかけると、逆効果で現世利益が逃げる。
淡々と、願事を忘れた頃、願いが叶う。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:27:10 ID:BwQC2wef
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
936:2008/11/04(火) 06:38:19 ID:BwQC2wef
俺を真似するスレ「天道2ちゃん伝道会」ができました。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1225740140/

ナチュラル坊主帝国の創立おめでとう!
国王はロットンさんじゃなく、6トンのふぁんと思います。
9377#:2008/11/04(火) 06:41:02 ID:bQiar9q4
南無
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 06:42:00 ID:???
南無
939:2008/11/04(火) 06:42:16 ID:BwQC2wef
ロットンさんは俺のふぁん、
ナチュラル帝国国王はロットンさんのふぁん、
なんか面白くなりそう!
940:2008/11/04(火) 06:46:13 ID:BwQC2wef
まぁ、俺は創価・公明@2ch掲示板での伝道
ナチュラル帝国国王はは【心と宗教板】での伝道
お互いに競争したらいい
941:2008/11/04(火) 06:50:53 ID:BwQC2wef
正しい競争は自分の理を語る、
相手を貶めない。

2chだから、コストが低いですから、
利を追求しなくて済む、わりと楽だね。
942:2008/11/04(火) 21:14:13 ID:BwQC2wef
「やる気」が起きない、と言う人が増えている現代。
では、「やる気」を出す方法はあるのか?――今、話題の脳科学者・茂木健一郎氏が、ある番組で、その秘訣を語っていた
▼各界で成功を収めている達人、プロたちの言葉や振る舞いを通して思うことは、
まず、はっきりとした「目標」を持つことだという。しかも逆境の中でやる気を保ち、
栄冠を勝ち取っていくには、心に「師匠」がいることが重要である、と
▼脳科学的には、目標となる師匠の良き振る舞いを見ていると、脳内の「ミラーニューロン」という神経細胞が反応し、
弟子の自分も同じように振る舞うようになるという。それが知らず知らずのうちに、
能力アップ(成長)にもつながると考えられている▼師弟の関係は、師匠が「針」であり、弟子は「糸」だと言われる。
だから戸田先生は牧口先生の、そして池田先生は戸田先生の広布のすべての構想を実現するために、命を懸けてきたのである
▼師匠を持つことが、いかに大切で幸福であることか。師匠とは「闇の中の『灯火』のような、
船が難破しないための『錨』のような存在」(ガンジー研究の大家、ラダクリシュナン博士)。
故に、日々、心の師匠と語らい進む人生に、行き詰まりはない。
943:2008/11/04(火) 21:17:24 ID:BwQC2wef
古代ローマの公衆浴場には、素晴らしい美術品が数多く飾ってあった。
あるとき、皇帝が、気に入った彫像を皇宮に移動させた。“どうせ庶民には、この傑作は理解できないだろう”――と
▼すると、どうだろう? 入浴客の猛抗議が殺到。元の場所に戻さざるを得なくなったという。
美術品と日常生活が深く結びついているイタリアらしいエピソードだ。作家の塩野七生さんが『ローマ人の物語』で紹介していた
▼芸術は「単なる装飾品」でもなければ「金持ちの贅沢品」でもない。万人に開かれたものでなければならない。そもそも美術館の誕生自体、
特権階級の独占物であった美術品を、革命を起こしてまで万人が楽しめるようにした、民主主義闘争の賜である
▼25年前のきょう「文化の日」、東京富士美術館が八王子市に開館した。これまで23カ国・地域の28都市と交流。
世界の美を紹介する海外文化交流展は40回に及ぶ。その活動は「『文化の交流で世界を結ぶ』という“筋の通った展覧会活動”」
(国立西洋美術館元館長の前川誠郎氏)と高く評価される▼美しい花に国境がないように、文化の交流に国境はない。
人と人を結び、友情を大きく広げる。
私たちは、人と人を結ぶ「最高の文化人」と輝いていきたい。
944:2008/11/04(火) 21:18:02 ID:BwQC2wef
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
945:2008/11/05(水) 06:22:45 ID:H51lcYNA
レスは建設レスと破壊レスあるんだけど、
どちにしてもレス主は護る側です。

俺はここまで来て、護り切るつもりです、
頑張ります。
946:2008/11/05(水) 06:25:15 ID:H51lcYNA
友を一人でも多く作り、
できれば敵を作らないことが
レスを護るコツ
コツコツ書きます。
947:2008/11/05(水) 06:25:56 ID:H51lcYNA
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
948:2008/11/05(水) 21:12:20 ID:H51lcYNA
よく見たらナチュラル坊主帝国=6dさん(吃驚するほどもないけど)
[email protected]
tendo2ch.yahoo.co.jp
の使い分けを教えてください。

オフ会と護摩木、護摩符の注文
護摩木、護摩符の種類、値段、支払い方法なども書いたら?
中途半端はよくないよ
949:2008/11/05(水) 21:16:17 ID:H51lcYNA
一番悩むのは「天道2ちゃん伝道会」で買った
護摩木、護摩符は何処で燃やすの?
真面目にやるなら、細々まで考えないといけない。
950:2008/11/05(水) 21:18:29 ID:H51lcYNA
まぁ、俺は「天道2ちゃん伝道会」で
護摩木、護摩符を買う予定はないから、悩む無用。


951ハード:2008/11/06(木) 06:29:01 ID:cs7zpWBs
>ほんとハードのバカがおれのスレ壊さなければ、そのネタもできたのにね

はー?理のないスレが長く続けるわけがないでしょう!
俺が君を制圧しなかったら、ハード2号、ハード3号は出て来るよ
ネタだけは伝道できません。
タネ(種)蒔きですよ
952ハード:2008/11/06(木) 06:38:22 ID:cs7zpWBs
ナチュラル帝国国王は軌道修正?
伝道に力入れるかも、
俺もしっかり頑張る。

ここの伝道は救人に繋がらなくても
救霊に役に立てばそれでよし
953ハード:2008/11/06(木) 06:40:39 ID:cs7zpWBs
人よ。汝等の積徳は自己の霊的果位を求め、或いは自己の現利的幸福を追う為に無し。
其の積徳の功を以て救霊の力を上げ、祖徳の鴻大なる恩に報いて、因縁解消の一助と為すべきであるなり。
個を捨て公の立場より、大道を知り修める事こそ、霊界に於ける積徳の機会を高まりて、平等公平に配分されるものとならん。
 生まれてより今日を迎えるに、運命に由りて導かれるを感ずる者は多きであろう。
其の影に己れを支える霊界の存在あり。特に道を求め、是れを漸く得て為し行かんとするにありて、
其れは極めて困難を伴う事なるは、曾て道を行じ護らんとして殉難し、或いは魔に染められて行った歴史を鑑みれば、知る事能う。
何気無く平穏に道が為せるは、是れ良き時代であり、時を得たりと感ずるや。
 本来なれば、是の様に行道出来る事自体が、あり得ぬものであるなり。何れ程に支えられ、命を助けられ護られて来たるか、其の事を自覚し、
己れと共に歩みし姿形無き者達の志を忘れず、自らの大いなる信念と共に、公なる積徳滅業に向かうべし。
汝等の覚醒が、何れ程の霊を勇気付ける事と為らんや。
汝等の奮起が、何れ程の力となりて霊界を動かさんや。人は夫れ夫れに霊団を有す。
其の結束力は、己れと己れを支える霊との信頼関係によるものであるなり。
霊団を纏め、是れを指揮する長として是れを養う、責任者として益々の努力と共に積徳の歩みを為すべし。
954ハード:2008/11/06(木) 06:42:53 ID:cs7zpWBs
霊よ、汝等の使命は汝等が守るべき行道者の成道にして、大道の縁を更に豊かなるものへと為し、
凡ゆる障害より行道者を守護するにあり。霊団を構成する一員としての立場を忘れ、
自らの使命を放棄してより安楽なる方へと逃避する勿れ。
汝等の進退は、汝等と歩みを共にする人と、一蓮托生なり。
故に、自らの持つ最大の力を以て行道者の歩みを補佐し、或いは先導し、共に栄達すべく精進を重ねるべし。
 積徳の道、其の法は誰より齎されるや。若し、其の者が迷い道を失わんとするなれば、
汝等の道も又断たれるなり。其の時汝等は、人を見限りて次の主を捜すや。
其れも又、自らの生きる為の術であろう。然れど、最も求められる功徳に非ず。
如何なる時も人霊一体となりて、人が悪しき方に向くなれば、
是れを軌道修正し自らに積みたる徳を生かし、与えて窮地を乗り越えるべし。
 大道は神人霊の協同歩調無くして成り立たず。特に、修霊超度に於けるものは、尚更と言えよう。
其の働きに由りて、大道の土台も更に広がり、堅固なるものとならん。修霊超度の数も重なりて、
人界にありて思う處様々あろう。其の基本を確りと鑑み、今後如何なる志を高め、
如何なる姿勢で臨むべきか、大きく問われる處とならん。
955:2008/11/06(木) 06:48:15 ID:cs7zpWBs
第三十九次修霊超度審判式御聖訓は
人へ、霊へ、御指示を分けています。
人、神、霊和合で天道出世を果すべし

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
956:2008/11/07(金) 06:33:05 ID:b2SobalD
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
957名字の言:2008/11/07(金) 06:35:24 ID:b2SobalD
東京・青梅市にある「吉川英治記念館」の方から、こんな話を聞いた。
大阪・枚方市の「ひらかたパーク」で、吉川氏の小説『新・平家物語』を題材とした菊人形展が開催されたことがある。
それを、氏自身が見学した折のこと▼菊人形のそばで、じっとたたずむ一人の老人がいる。
不思議に思い、係員に「あの方は、どういう人か」と尋ねた。すると、「菊人形に仕立てるための菊を栽培した人です」との返答
▼この言葉を聞いた吉川氏は詠んだ。「菊作り/咲き揃う日は/蔭の人」。馥郁と咲き誇る菊が、皆に脚光を浴びる時、
手塩にかけて育てた本人は、陰の人として見守っている――。句に込めた文豪の思いが胸に響く▼菊作りは、花が終わる初冬から始まる。
土壌作り、水やり、追肥、脇芽取り、害虫の駆除など、一年中、手を抜けない。丹精込めた労作業の連続があって、大輪の花を咲かせる。
その労苦は人材育成にも通じる▼一人の成長の陰には、必ず育てる「側」の必死の祈り、粘り強い地道な積み重ねがある。
一朝一夕では実現しない。徹して一人を大切にする行動が、創価の人材城を築き上げてきた。色とりどりの美しい菊花のごとく、
わが地域で、多彩な“人材の花”を百花繚乱と咲き薫らせたい。
958:2008/11/07(金) 06:39:40 ID:b2SobalD
最強の天道+最大の創価
力は凄い!


959名字の言:2008/11/07(金) 06:41:59 ID:b2SobalD
「やる気」が起きない、と言う人が増えている現代。では、「やる気」を出す方法はあるのか?
――今、話題の脳科学者・茂木健一郎氏が、ある番組で、その秘訣を語っていた
▼各界で成功を収めている達人、プロたちの言葉や振る舞いを通して思うことは、まず、はっきりとした「目標」を持つことだという。
しかも逆境の中でやる気を保ち、栄冠を勝ち取っていくには、心に「師匠」がいることが重要である、と
▼脳科学的には、目標となる師匠の良き振る舞いを見ていると、脳内の「ミラーニューロン」という神経細胞が反応し、
弟子の自分も同じように振る舞うようになるという。それが知らず知らずのうちに、能力アップ(成長)にもつながると考えられている
▼師弟の関係は、師匠が「針」であり、弟子は「糸」だと言われる。だから戸田先生は牧口先生の、そして池田先生は戸田先生の広布のすべての構想を実現するために、
命を懸けてきたのである▼師匠を持つことが、いかに大切で幸福であることか。師匠とは「闇の中の『灯火』のような、
船が難破しないための『錨』のような存在」(ガンジー研究の大家、ラダクリシュナン博士)。
故に、日々、心の師匠と語らい進む人生に、行き詰まりはない。
9601:2008/11/07(金) 06:42:46 ID:b2SobalD
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:28:29 ID:???
現実にはどこの地区も人が育たなくて、老人女性が大半なのを知らないのかな?

厳しい時代を乗り越える発想も力も無いから、賢い人から創価から離れていってるね。
9621:2008/11/07(金) 20:38:06 ID:b2SobalD
>>961

嫉妬君ですね、
あんたの宗教も天道に導いて上げるから、
あんたが教義を入力したらいいよ
俺は教義をチェックしない。
9631:2008/11/07(金) 20:42:09 ID:b2SobalD
救人には老人女性を問いません。
というより、どの宗教も老人女性が圧倒的に多い。

>賢い人から創価から離れていってるね
天道にいらっしゃい、
俺は厳しい時代を乗り越える発想も力もある。
9641:2008/11/07(金) 20:45:29 ID:b2SobalD
1000まで残り僅かです。
あんたが教義を入力したいなら、お早めに・・・
このスレが終わったら、
一服させて頂く。
965名字の言:2008/11/07(金) 20:48:43 ID:b2SobalD
ドイツの首都ベルリンにあるテンペルホーフ空港が先週、85年の歴史に幕を下ろした。
第2次大戦後、ベルリンは東西両陣営によって分割統治された。1948年、ソ連は西ベルリンへの陸路を封鎖。
西側諸国は食料などの大空輸作戦を展開したが、その舞台となったのが同空港だ▼冷戦終結から明年で20年。
今、旧東ドイツ地域でも多くのSGIメンバーが活躍する。ベルリンでは本年6月、新会館が誕生。
先月には3500人の総会が行われ“平和の都”建設へ進む友の喜びがはじけた
▼「私たち人間は物質的な繁栄だけでなく、人間自身のことに、そして人間の連帯、
『共に生きる責任』について関心を持たねばなりません。SGIはそうした方向へ努力しておられる」。
91年、統一ドイツのヴァイツゼッカー初代大統領は池田名誉会長に語った
▼その言葉は体制の違いを超え、人間の生き方を問いかけるものであった。
物質主義を超えて、人間性や共に生きることが重要視される社会へ――この流れは、
今回の米国大統領選挙にも見られた▼ベルリンの壁は民衆の手で壊された。
人間が生んだ問題を人間が克服できないはずがない。
人間の善性を磨き、社会を良い方向へ変革していく。それが私たちの挑戦である。
966:2008/11/07(金) 20:49:58 ID:b2SobalD
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
967ハード:2008/11/08(土) 07:07:19 ID:4tcHzvPy
>だいたいコテハンころころ変える奴に言われたかないね。

向こうの939さん、俺のHN変更はチャント自己申告しましたよ、
俺はいろんな役目を果たしているから、
その時、その場でHNを変えるわけ、
後 IDを見れば分るさー


968ハード:2008/11/08(土) 07:12:20 ID:4tcHzvPy
ハードにしろ、国語先生にしろ、ここのスレ主にしろ、
俺は一貫性を持っていると思う。
矛盾があったら、教えてください。

6トン先生にも一貫性を通して、発言力を増してください。
969:2008/11/08(土) 07:17:58 ID:4tcHzvPy
俺は>>866のような馬鹿は大嫌い、
話しを持ち込んで、聞いたら答えず、
もう来るなよ、>>866の超馬鹿
970:2008/11/08(土) 07:20:16 ID:4tcHzvPy
スレ主として、

最高客は6トン先生と評価したい、

最低客は>>866の超馬鹿、偽物だし
971:2008/11/08(土) 07:21:19 ID:4tcHzvPy
矛盾君を改造するため

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
972ハード:2008/11/08(土) 18:29:25 ID:4tcHzvPy
>978 :神も仏も名無しさん:2008/11/08(土) 09:38:17 ID:cnN4iqzD


向こうの978さん、誤解してすみません。
973ハード:2008/11/08(土) 18:56:38 ID:4tcHzvPy
『一事が万事』

6トン先生が
【驚天動地の】本音で語ろう!天道 4【超宗教】
で伝道できない原因は言葉遣いのほかに
「民主党をよろしく」を発言したのも一つの原因。
天道OBや現役にも民主党以外政党を支持する人がいるわけ。
だから、政治を持ち込むのはよくない、
まぁ、言ってしまったから、仕方ない。
974ハード:2008/11/08(土) 19:05:22 ID:4tcHzvPy
俺は政治上中立。
よって
>>776 :Hard:2008/10/16(木) 06:40:20 ID:WLAseAF0
おのれの利益のため全てを焼き尽くし、
立ちはだかるもの全てを取り除くやり方をしてはならない。
 変革を望むにしろ、一歩さがって全体を見、
先を読んで、目下の城は護り通しなさい。
 そうでなければ必ず危険視され、別の者に攻め落とされる。
また、義のないロットン君に、天は道を開くことはない。

次の衆議員選で選挙区からの当選はあり得ない。

を撤回します。

公平競争の法則から
6トン先生が選挙区からの当選も有り得る、
あなた自身の努力次第。
975名字の言:2008/11/08(土) 19:09:26 ID:4tcHzvPy
物心がついた時には、削った菜箸が指揮棒代わり。
レコードに合わせて指揮者のまねをしていた――。
仙台フィルハーモニー管弦楽団の指揮者・山下一史氏から幼いころの話を聞いた
▼会社員の父と専業主婦の母。音楽一家ではなかったが、息子のほほ笑ましい姿を見て、
親がピアノを習わせてくれた。自分のことを本当によく理解してくれたことが、
音楽の道に進むきっかけになった、と両親に心から感謝していた
▼どんなに優れた才能だろうと、それを認め、はぐくむ環境がなければ成長はしない。
池田名誉会長の言葉に「よき種は よき苗となり よき花が咲く/よき少年は よき青年となる/よき青年は よき社会の 指導者と育つ」とある。
こう期待して信ずる心が、才能を開花させる力につながる▼山下氏は、こうも語った。
まったく無名の大学時代。日本で唯一の指揮者コンクール、民音コンクールの入賞が、この世界にデビューするきっかけをつくってくれた、と。
民音のコンクールは、今では世界的な指揮者への登竜門。創立者・池田名誉会長の言葉の通り、民音が世に送り出した幾多の青年が世界中で活躍している
▼地域・社会に有為な人材を育て輩出し続ける。創価の重要な使命の一つもここにある。
976:2008/11/08(土) 19:12:30 ID:4tcHzvPy
矛盾君を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:14:59 ID:???
978ハード:2008/11/10(月) 06:22:37 ID:MvjaJ737
今日は多く語らず、
12月13日(土)夜7時のオフ会
一応考えときます。

矛盾君を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:58:58 ID:???
全て一人の自作自演スレ
面白くない
980池田大作:2008/11/10(月) 09:48:44 ID:???
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200811/article_3.html
インチキ宗教はついに奴隷信者を使って株の操作を始めたようです。
9811:2008/11/10(月) 19:37:15 ID:MvjaJ737
>>979

>全て一人の自作自演スレ
あんたは人間じゃない、畜生!

>>980
あんたは偽物、畜生>>979と同じ穴の狢。
982名字の言:2008/11/10(月) 19:40:07 ID:MvjaJ737
新春に、列島を行き交う40億枚のはがき。
年賀状は国民一人当たりに換算すると、30枚にもなる。
今年もお年玉付き年賀はがきの販売が始まった
▼書簡のマナーを記した室町時代の文献『書札作法抄』によると、
年末の12月20日以後の書状には、新年を慶賀する言葉を書くように、
とある▼新しい年に思いを馳せ、年内に祝賀の気持ちを書に託すのは、
古くからの伝統のようだ。一枚のはがきが、人の心と心を結ぶ新年の風物詩は、
日本が世界に誇る庶民の文化であろう▼1980年(昭和55年)の年始、
横浜・神奈川区の婦人部員宅に一通の年賀状が届いた。差出人は池田名誉会長夫人。
宛先は、前年5月、名誉会長の名代として夫人が出席した小さな会合の中心者だった。
「益々のご活躍を期待しつつ」との自筆が光る。出会いを大切にはぐくもうとする真心に、家族の皆が感動を覚えた
▼はがきのことを「自分の代わりに相手のところを訪問する代理人」(清川妙著『葉書はサッと書く』講談社)と言う作家もいる。
お世話になったあの方、この方、交流をさらに深めたいあの人、
この人――年賀状という自らの“代理人”がお邪魔する相手先に思いを寄せながら、一枚一枚、心を込めて綴りたい。
983名字の言:2008/11/10(月) 19:42:45 ID:MvjaJ737
物心がついた時には、削った菜箸が指揮棒代わり。
レコードに合わせて指揮者のまねをしていた――。
仙台フィルハーモニー管弦楽団の指揮者・山下一史氏から幼いころの話を聞いた
▼会社員の父と専業主婦の母。音楽一家ではなかったが、息子のほほ笑ましい姿を見て、
親がピアノを習わせてくれた。自分のことを本当によく理解してくれたことが、音楽の道に進むきっかけになった、
と両親に心から感謝していた▼どんなに優れた才能だろうと、
それを認め、はぐくむ環境がなければ成長はしない。池田名誉会長の言葉に「よき種は よき苗となり よき花が咲く/よき少年は よき青年となる/よき青年は よき社会の 指導者と育つ」とある。
こう期待して信ずる心が、才能を開花させる力につながる▼山下氏は、こうも語った。
まったく無名の大学時代。日本で唯一の指揮者コンクール、民音コンクールの入賞が、
この世界にデビューするきっかけをつくってくれた、と。民音のコンクールは、今では世界的な指揮者への登竜門。
創立者・池田名誉会長の言葉の通り、民音が世に送り出した幾多の青年が世界中で活躍している
▼地域・社会に有為な人材を育て輩出し続ける。
創価の重要な使命の一つもここにある。
984:2008/11/10(月) 19:44:36 ID:MvjaJ737
最強の天道+最大の創価
パワーは凄い! 凄い!凄い!
985:2008/11/10(月) 19:45:22 ID:MvjaJ737
矛盾君を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
986ハード2:2008/11/10(月) 21:19:35 ID:???
南無ハード尊
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:25:56 ID:???
>>979
放っといてやれ。
ただのキチガイがオナニーしてるだけのスレだ。
誰にも影響を与えないし、誰も折伏されない。
もう直ぐ満スレで終了だし。
9881:2008/11/11(火) 06:26:48 ID:KUrxffYW
>>987

スレが終了したら、しばらく休み、
衆議院選挙が終わったら再開します。
用事あったら、ここ↓↓↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1225740140/
989五路財神:2008/11/11(火) 06:31:48 ID:KUrxffYW
ライドン君、あんたは貧乏人、選挙資金を集まるのは大変と思います。
気天神よ、ライドン君に選挙資金を与えてください。

大真言
南無泉珠ラウム尊!南無泉珠ラウム尊!南無泉珠ラウム尊!
990:2008/11/11(火) 06:32:50 ID:KUrxffYW
矛盾君を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!

991池田大作:2008/11/11(火) 10:58:24 ID:???
矛盾君を改造します。

久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜
久しぶりだね〜、七百年ぶりだね〜

俺が子供の頃の池田朝鮮人は日蓮の生まれ変わりを自称していたな。
大人が自慢げに話していたよ
992:2008/11/11(火) 19:22:31 ID:KUrxffYW
>>866

結局、お前の創価マネーの話しは捏造ですね、
天道の伝道レスに嘘付いたら、罰が当たるよ。

どんな罰はわからないけど、
危険を感じたら、ロットンさんに相談して、
因縁解消方法を考えろ!

993:2008/11/11(火) 19:23:45 ID:KUrxffYW
偽者を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
994:2008/11/11(火) 19:32:32 ID:KUrxffYW
ごきょう【五教】
儒教(孔子)道教(老子)仏教(釈迦)基督教(キリスト)回教(マホメット)

 五教の根源は同じ一理によって生じたが、今では各宗各派に分かれている。
各聖者の生まれた時代と土地の違いによって表現に異なるところがあるが、
その根本と実体はすべて一理から流れ出たものである。
 五大聖人は共にラウム様の天命を受けて、その時代に応じて生まれ、その時運に応じて伝法された。
これは皆、等しく上天、ラウム様の御心を体して世衆に正法を宣化し、腐敗した人心を挽救し、
悪を感化して善になさしめ、不良なる人を化して優れた人に変えさせるのが目的である。
そうしてもろもろの霊を輪廻・転生の苦厄から逃れさせ、永遠の霊の自在を計られた。

 仏教では、万法をすべて一に帰すと講じ、
 道教では、元を抱いて一を守ると講じ、
 儒教では、中を執りて一に貫くと講じ、
 キリスト教では、黙祷して一に親しむと講じ、
 イスラム教では、真を清めて一に返ると講じている。
995名字の言:2008/11/11(火) 19:36:18 ID:KUrxffYW
4年連続で国内の絵画コンクールに入賞した男子部員と再会。
本年の受賞作は「城」の絵だった。これまで、花など、
優しい印象の題材を選んでいただけに意外だった▼ぜんそくを患い、自閉症でもある彼。だが、
力強い口調で「いつか描かなくてはと思っていた」と。それは、人生の風雪を勝ちゆこうとする自身の将来像を、
堂々たる城に重ねた“闘争宣言”に思えた▼彼は「城というのは、下から積み上げて造ります。
でも、描くには、天を突く城の頂点から、すそ野を広げるように構図を決めます」。栄光の頂を見据えた決意の表れであろう
▼1961年11月21日、池田名誉会長は、城跡に立っていた。かつて、恩師と訪れた仙台の青葉城址。
眼下には人々が暮らす街並みが一望できる。一首を詠んだ。「人材の/城を築けと/決意ます/恩師の去りし/青葉に立つれば」。
広布の全責任を担い、創価の思想をあまねく流布しゆく“決意”が和歌に深く宿る▼仙台は、永く栄えることを願い、千代とも。
御書に「山は玉を抱いているから草木は枯れない。同様に、国土に聖人がいれば滅びない」(1248ページ、通解)とある。
盛衰の要因は、環境によるのではない。
磨き抜かれた人材の有無が万代の繁栄を築くのだ。
996:2008/11/11(火) 20:58:29 ID:KUrxffYW
矛盾君を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
997ハード:2008/11/11(火) 21:00:00 ID:KUrxffYW
霊よ、汝等の使命は汝等が守るべき行道者の成道にして、大道の縁を更に豊かなるものへと為し、
凡ゆる障害より行道者を守護するにあり。霊団を構成する一員としての立場を忘れ、
自らの使命を放棄してより安楽なる方へと逃避する勿れ。
汝等の進退は、汝等と歩みを共にする人と、一蓮托生なり。
故に、自らの持つ最大の力を以て行道者の歩みを補佐し、或いは先導し、共に栄達すべく精進を重ねるべし。
 積徳の道、其の法は誰より齎されるや。若し、其の者が迷い道を失わんとするなれば、
汝等の道も又断たれるなり。其の時汝等は、人を見限りて次の主を捜すや。
其れも又、自らの生きる為の術であろう。然れど、最も求められる功徳に非ず。
如何なる時も人霊一体となりて、人が悪しき方に向くなれば、
是れを軌道修正し自らに積みたる徳を生かし、与えて窮地を乗り越えるべし。
 大道は神人霊の協同歩調無くして成り立たず。特に、修霊超度に於けるものは、尚更と言えよう。
其の働きに由りて、大道の土台も更に広がり、堅固なるものとならん。修霊超度の数も重なりて、
人界にありて思う處様々あろう。其の基本を確りと鑑み、今後如何なる志を高め、
如何なる姿勢で臨むべきか、大きく問われる處とならん。
998名字の言:2008/11/11(火) 21:01:14 ID:KUrxffYW
東京・青梅市にある「吉川英治記念館」の方から、こんな話を聞いた。
大阪・枚方市の「ひらかたパーク」で、吉川氏の小説『新・平家物語』を題材とした菊人形展が開催されたことがある。
それを、氏自身が見学した折のこと▼菊人形のそばで、じっとたたずむ一人の老人がいる。
不思議に思い、係員に「あの方は、どういう人か」と尋ねた。すると、「菊人形に仕立てるための菊を栽培した人です」との返答
▼この言葉を聞いた吉川氏は詠んだ。「菊作り/咲き揃う日は/蔭の人」。馥郁と咲き誇る菊が、皆に脚光を浴びる時、
手塩にかけて育てた本人は、陰の人として見守っている――。句に込めた文豪の思いが胸に響く▼菊作りは、花が終わる初冬から始まる。
土壌作り、水やり、追肥、脇芽取り、害虫の駆除など、一年中、手を抜けない。丹精込めた労作業の連続があって、大輪の花を咲かせる。
その労苦は人材育成にも通じる▼一人の成長の陰には、必ず育てる「側」の必死の祈り、粘り強い地道な積み重ねがある。
一朝一夕では実現しない。徹して一人を大切にする行動が、創価の人材城を築き上げてきた。色とりどりの美しい菊花のごとく、
わが地域で、多彩な“人材の花”を百花繚乱と咲き薫らせたい。
999:2008/11/11(火) 21:02:12 ID:KUrxffYW
学会員のみなさん、是非
天道で得道してください
1000:2008/11/11(火) 21:02:54 ID:KUrxffYW
矛盾君を改造するため

南無観音菩薩!南無文殊菩薩!

南無妙法蓮華経!南無大師遍照金剛!南無阿弥陀仏!

南無泉珠ラウム尊!南無弓長祖ラウム尊!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。