韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?101

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
国民食として親しまれています。
では、どうしたら、韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?
『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?100
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1359030175/l50

【関連記事】
【文化】 日本の「寿司」、世界三大料理の中華に勝利…世界美食ランキング
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311326948/l50
【ミシュランガイド】韓国料理店初の二つ星、シェフは日本人[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332124732/l50
おまけ
【中国BBS】日本人は一体どんな中華料理が好きなんだ?[03/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331186542/l50
【中国】ミシュラン三つ星 現役寿司職人の“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332218850/l50
【韓国食品】「韓国料理を世界化するには調理法の標準化を」[10/18] ←この段階で「オワットル」(苦笑。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350529801/l50
【料理】欧州人9割、寿司は馴染みでもキムチは知らず-韓国の世界キムチ研究所「成長余地大きい」★11[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358691024/l50
【国内/韓国料理】センター試験問題で「ミートソースにはキムチ・ベースを」が出題、受験生爆笑[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358935611/l50

『アフォなコピペ貼り・壁打ち野郎(名無しの賤人共)は放置プレイで』イッてみようかぁァァァ。
2ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/18(月) 00:54:35.88 ID:mhEcyV1Z
>諸兄

>さぁ、
>日本全国の引きこもり諸君、
>今日も一日仕事をせずに、
>ハローワークにも行かず、
>一心不乱に他国の料理攻撃にがんばろう。
>ただし、生まれて一度も食ったことのないものに限定する。

とか

>足しげく韓国に通って、目を凝らしてアラ捜しして、
>些細のものでもみつけしだい、いそいそと自分がたてたスレに書き込み、
>付和雷同レスの韓国叩きを喜ぶ。
>これだから韓国旅行は止められない。

という、議論に何の寄与もしないヴァカの発言は、とうぜんスルーということで。

ワレワレの「この韓国料理への溢れるほどの愛(プ」を持って語り尽くしませう。
3マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 01:39:01.32 ID:we+xum8U
 
引きこもり諸君、君らは毎日まじめに 「五箇条の御誓文」 を唱えているか?

 一. キムチ
 ニ. ビビンバ
 三. 犬肉
 四. ウンコ
 五. 使いまわし

これを組み合わせて、さぁ、韓国料理を攻撃するのだ!
 
4マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 01:40:37.97 ID:we+xum8U
 
日本全国の引きこもり諸君、
今週もハローワークに行かずに、
他国の誹謗中傷に励もうぜ。
ただし、一度も行ったことのない国に限定する。
 
5悪口中毒、誹謗中傷マニア、偏見乞食:2013/02/18(月) 01:42:40.67 ID:we+xum8U
 
「悪口中毒、誹謗中傷マニア、偏見乞食」 のみなはん、お待ちかねの韓国料理や。
さぁ、しっかりケチつけておくんなはれ。
 
6マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 01:49:36.90 ID:ZlX7y0Kk
>>1おつ
7マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 02:03:36.89 ID:RiumN/Qm
> 韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
> 国民食として親しまれています。

むしろ頼むから日本発の料理に親しまないでくれ。
8マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 02:35:59.99 ID:YXEqmpEq
: しかしID変わるは肥溜めを差別するためのネタにする事が多い
: ID変わる糞はまともな日本料理を食べたことがない引きこもりなのに
: ID変わる糞が「日本料理は糞を食べる料理だ」という説を堅く信奉している
: ID変えは 「日本料理は見てくれが大事で、味はどうでもよい」 と言うんだよね。
: ID変わる糞は「日本料理は糞料理、見た目だけで量が少なくて 高くて不味い」
: 引きこもりID変わる糞、まともな日本料理も知らずに「日本料理は見た目だけで味はどうでもよい」
: ID変わる糞の日本料理評は犬の糞を食べて「日本料理は量が少なくて不味い、値段だけは立派」 と決めつけている
9諸兄:2013/02/18(月) 02:38:42.96 ID:YXEqmpEq
>>2 ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI

さぁ、
日本全国の引きこもり諸君、
今日も一日仕事をせずに、
ハローワークにも行かず、
一心不乱に他国の料理攻撃にがんばろう。
ただし、生まれて一度も食ったことのないものに限定する。
10マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 03:33:53.25 ID:rQXquWvD
 
 
 
 
安倍首相、TPP交渉参加決断へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?bv_rd&rt=nocnt
 
   
 
 
 
 
11マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 04:02:38.52 ID:xd1lqsHQ
韓国って薄口駄ビールと劣類焼酎以外にまともな酒造産業あるのかねえ。
マッコリとかいうのは大量の添加物でムリヤリ捏造だから酒に入れない。
酒豪を誇る国風のようだけど、質より量と呑み方で自己主張しなくてもw
ビールの焼酎割りにでもしないと味悪くて飲めたものじゃないのかねえ。
12マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 04:48:59.85 ID:BE5GnTwQ
韓国って、胃ガン発症率が世界断トツの一位なんだってな。
韓国料理が原因なんじゃ?
そんなものを世界中に広めたいのか?
13マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 09:55:05.74 ID:svJbCHKC
>>11
「酒文化が無い国は、スピリッツも無い」んだっけ?w
他の国はともかく、韓国にはぴったりだよなw
14肺炎が日本人の死因第3位に浮上:2013/02/18(月) 10:43:24.53 ID:tw+N5MkO
>>12
日本人の3大死因といえば、「悪性新生物(ガン)」、「心疾患(高血圧性を除く)」、
「脳血管疾患」 で、2010年に亡くなった方の半分以上がこの3つの病気が
死因となっています。

ところが、この 「3大死因」 の順位に変化がありそうな気配が。

3番目に死亡数が多い 「脳血管疾患」 が1960年代以降減少しており、4番目に
死亡数の多い 「肺炎」 が1990年頃から逆に増加し、脳血管疾患を上回りそうな
状況です。実際に、最新データ (2011年1月から11月末までの死亡数概算値の
累計) では、肺炎が脳血管疾患を上回っています。
http://www.43navi.com/column/pict/002549_1.png?
15マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 11:01:49.03 ID:HjGstvlk
骨折や打撲に効く「トンスル」
インスタントラーメン消費量 世界1位は韓国

胃ガンの原因は、キムチ 脳細胞を破壊するのは キムチ

日本での実験に成功し米国を攻撃するのに武器は要らない。
キムチを毎回食べさせて胃ガンを増やし脳細胞を破壊して米国を滅ぼす。
16マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 11:39:14.67 ID:BE5GnTwQ
>>14
だから何?
医師じゃないから正確にはわからないけど、単純に合併症の一つである肺炎を死因にするようになっただけじゃない?
ってか、発症率と死因は別問題だよね?
どんな反論?
17マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 12:04:22.94 ID:0YNYoy3k
>>1
名誉ある在日朝鮮人と認めてやろう
18マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 12:06:35.56 ID:Lffyp1XN
>>14
どうしてその三つが上位に来るか知ってて書いてんの?
つまり日本は今、ガンか脳系統か老衰してからの肺炎等による心不全(もう年取って心臓を動かすパワーが弱まる)
それで死ぬ割合が多いというか、それくらいでしか死なないって、そういう事だけだ。
そのデータでデータが何が上がったとか>>12が言ってる事と何の関係もない。
19ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/18(月) 12:31:35.71 ID:mhEcyV1Z
>>17
ども、謹んで返上させて頂きますわ。
つ名誉ある在日朝鮮人

つか、人様を鮮人扱いとは、おまいさん、ケンカ売ってんのか(苦笑。
20安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/02/18(月) 12:59:33.37 ID:XjXrNpoH
 在日認定は一人前のハン板住人として認められた証。
 あとは美少女認定とメガネっ娘認定されればもう(w
21絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/02/18(月) 13:03:42.46 ID:WL5UVX+W
余りに認定されるとトンデモなことになるけどね。
22ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/18(月) 13:10:32.29 ID:mhEcyV1Z
>>20-21
これは御両所、ありがとうござんす。

でも、一度は言っておかないと、とは思うわけですよ。
機嫌が悪い時にはカチンと来るわけで、今日は体調ワロス。
>人様を鮮人扱いとは、おまいさん、ケンカ売ってんのか(苦笑。
23ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/18(月) 13:57:04.10 ID:mhEcyV1Z
>>14
>3番目に死亡数が多い 「脳血管疾患」 が1960年代以降減少しており
>4番目に死亡数の多い 「肺炎」 が1990年頃から逆に増加
脳血管障害で命を落とす日本人は
「多列CTやMRIなどの画像診断の進歩、IVRなどの治療技術・救急体制の整備、食事保健指導による減塩」
により減少を続けているということ、もっとも死なずに助かっても障害が残ることも多いのが結構問題。

つか、1990代半ばに死亡診断書の書式について、厚生省が「死因を心不全と書かないように」と指導した。
今度は終末期に肺炎になっただけで、死因を肺炎にしてるというオチ(いろいろなオトナの事情でな。

ちなみに韓国では
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2011/0908/10088357.html
「2010年死亡原因統計結果」によると、昨年の韓国の総死亡者数は前年比3.5%増の25万5403人
>韓国人の三大死因はがん、脳血管疾患、心臓疾患で、総死亡者数の半数に近い47.8%だった。
>死因トップ5の1位はがんで、脳血管疾患、心臓疾患、自殺、糖尿病と続く。2007年以降、順位に変動はない。
>年齢別の死因トップは、1〜9歳が交通事故、10〜30代は自殺、40歳以上はがんだった。
2011年・2012年は見つからんかった、ドナタかプリーズ。

ま、「高塩分・高カプサイシン食を何十年も続けてりゃ」、なかなか長寿ってのはムズカシイのではないかね。
24マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 14:16:03.64 ID:oj1zcsMj
>>13
「韓国酒場紀行」
 
 著 者 鄭銀淑 (テイ・ウンシュク)
 出 版 実業之日本社 (2012年12月13日)
 定 価 1500円
 
紹介している店はソウル30店、釜山9店、その他の地方13店。
基本的に、庶民の街の、庶民の店ばかりです。
http://blog.goo.ne.jp/dalpaengi/e/791017cc58591d43b4970345ef537b65
25マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 14:58:02.33 ID:gjnkIpq8
>庶民の店ばかりです

なんでなんだろーなあw
普通文化の担い手は富を独占してた王侯貴族なんだけどねぇ。
町人が金持ってた日本は例外だが。
26ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/02/18(月) 18:51:28.63 ID:XkXCRYDo
>>19
>名誉ある在日朝鮮人
そーっすね、笑って許すのはジョークスレのスレたて乙だけで十分だと思いますw
しかし美少女認定とメガネっ娘認定はハードルが高い…

>>12
実際には食べ物と、文化的側面からの精神的ストレスとの両方なんでしょうけど、
ちゃんとした比較統計データがないことには結論は簡単には出せないのが悩ましい。
なにせ、「文化的に穏やかで唐辛子や塩分食べまくり」と「火病がちの思考だが食べ物は体にやさしい」の
2つの母集団と比較しなきゃならないんだけど、そんな国が思い当たらなくて。
27マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 19:02:53.35 ID:BE5GnTwQ
在日の胃ガン発症率を調べれば、多少は・・・。
まあ、都合が悪い結論が出る可能性が高いから、そんな調査するわけないけど。
ってか、栄養学や医学的な見地から、実際は原因がわかってるんじゃないかな?
28きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/18(月) 19:21:35.83 ID:h/1eddO6
とうもろこしのひげ茶が処分されてたので見てみた
販売はアイリスオーヤマなんだな
Vラインの顔とか書いてあってチョットフイタ
これでVラインになるなら整形しなくてイイジャン
http://1.bp.blogspot.com/-yTDV998Jepk/TrdehlzxDPI/AAAAAAAAAYM/AzPIf3oYr70/s1600/DSCN0713.jpg
29マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 19:30:21.03 ID:Oc75eqRc
額に「V」とラクガキされるのか
30絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/02/18(月) 20:25:00.86 ID:WL5UVX+W
前スレでオバマ夫人のキムチネタが出てたけどかせっぽい?

参考
ミシェル・オバマ大統領夫人のものとされるキムチツイッター
http://tokumei10.blogspot.jp/2013/02/blog-post_4158.html
31マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 20:52:26.19 ID:jRXH7JqX
>>30
ああ、白家スタッフのツイートなのね。スタッフにエラの張った人がいるのか、
オバマが移民優遇政策をする関係で移民向けサービスか。

アメリカ大統領夫婦が日本料理を作ったとか、日本料理屋にディナーに行ったこと
なんてニュースにもなんにもならないけど、白家でキムチ作っただけで国ぐるみで
大歓喜って、本当に韓国料理ってアメリカに全然根付いてないんだな。

キムチinアメリカがニュースにも何もならなくなったら定着したと言えるんだろうけど、
こんな些細な事を大袈裟に記事にするようじゃまだまだだね。
32マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 20:54:30.91 ID:hNWtD/D0
>>25
>町人が金持ってた日本は例外だが。

支那の明もそうだよ。
もっとも、いつものとおり滅亡の動乱や、清の「結社の禁止」令ですべて消えたけどね。
33マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 21:20:43.61 ID:svJbCHKC
>>32
商人が金持ってた国は多くあるよ。
だだ王侯貴族はもっと金持ってたから。
そういう商人は貴族化してた事が多いし。

日本みたいに支配者階級が貧乏(金持ってても大っぴらに贅沢出来なかった)。
権威(皇族貴族)権力(武士)財力(町人)が分かれてた国は珍しい。
江戸時代の外食産業って当時世界で最も盛んだったんじゃないかなあ。
34マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 21:56:33.41 ID:jRXH7JqX
>>32
中国の明代は米の生産量が飛躍的に伸びて、その産地である南部、特に杭州を
中心に文化が様々な花開いたよね。書画や詩詞、小説、演劇とか。「江南はこの世の天国」
みたいに言われてた。

やっぱり食べ物が潤沢にないと、文化って育たないんだなと歴史の授業でこの辺を
習ってる時にシミジミ思った。
35マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 23:01:09.73 ID:/wFVTKP2
>>34
「とりあえず腹が満たされていれば民衆は苛政にも耐えるが
 日々のパンに困れば他が満ち足りていても反乱が起きる」
みたいな言葉があった気がする
36マンセー名無しさん:2013/02/18(月) 23:34:31.97 ID:svJbCHKC
まあ朝鮮(それ以前もだが)は、文化に金出す王族両班が、宗主国様の文化に事大して、
自国の文化なんかゴミ扱いで、むしろ撲滅したがってたからなw
韓国の独自文化が下層辺境のモノが多いのはその為。
唐辛子を上流が使うようになったのも比較的最近。
ホンの数十年前でも、由緒ある両班で出される料理で赤いのはキムチくらいだったそうだ。
37マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 00:16:26.60 ID:3LkADA5h
>>35
> 「とりあえず腹が満たされていれば民衆は苛政にも耐えるが
>  日々のパンに困れば他が満ち足りていても反乱が起きる」

一般論としては正しいと思うのだけど、朝鮮には当てはまらないと
朝鮮王朝の歴史を見れば確信できる。
38マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 00:33:47.43 ID:wbSVHZM5
>>37
よくもまあ、両班どもがゲームのように党争に没頭し、庶民は収奪されるだけの李王朝が600年も続いたものだよな。
庶民も庶民でテキトーに系図を改竄して両班の仲間入りしたりしていたし。

約600年も収奪され続けて内乱ひとつ起こらないんだもんな。
あと、系図を改竄しただけで貴族になれちゃう杜撰(ケンチャナヨ精神)さと、
「働かないこと」が美徳とされた両班の精神もあいまって、
独自文化がない以前に、半島に人間が残っている時点で十分すごいよな。
39マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 01:00:29.34 ID:H4LE9LPm
>>38
いや結構内乱も起きてたんだけど、上が党争やってんのと一緒で、
内部分裂タレコミ裏切りでデカくなる前に分解鎮圧されちゃったワケで。
日本が敗戦して、独立する最大のチャンスでさえ内輪揉めしてて何も出来ず、
その後とうとう国を割ったのは伊達じゃないとw
40マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 01:09:45.35 ID:rOuDFuNl
江戸の食文化は参勤交代なんかで
江戸に地方出身者が単身赴任してた面も大きそう
そうした連中が中央の文化を地方に持ち帰る事も多かったし
41マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 02:37:00.30 ID:6SP8ETUu
>>40
うなぎの蒲焼きが腹開き背開きと形を変えつつ広まったのも
醂が高級酒から調味料の味醂になって広まったのもそれかなあ
42マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 09:12:59.65 ID:H4LE9LPm
>>40
逆に地方の物産の売り込みにも役立った。
江戸に持ち込んで、話題になれば売れるから。
それと街道の整備の旅館の発達も大きい。
ヒトの行き来が増えれば、情報も動くから。
43マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 09:22:38.21 ID:H4LE9LPm
しかし食文化に関しては、当時は西が中央だったよーなw
44マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 10:02:48.67 ID:Qel3aMr5
>>13
韓国はウイスキー消費量多いそうだけど、竹鶴政孝みたいな人出てこないのかねえ。
自国のお粗末なウイスキー事情に満足しない財閥系焼酎メーカーの若手技術者が、
オーナー一族から資金援助受けて世界品質のウイスキー作りを成し遂げるとか。
ああ、連中ならこういう筋書きのドラマ作ってオシマイかw
焼酎メーカーは粗悪品売りつけ、若手技術者は製造に興味示さない、オーナー一族
は海外蓄財に必死、あたりが現実だろうな。
45マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 10:21:30.89 ID:Qel3aMr5
韓国財閥の親玉も暴利貪っているんだから、せめて酒造り支援するとかマシな
還元したらどうなんだと。マトモな酒造れるようになったら少しは韓国のイメ
ージよくなるんだがなあw
あと韓国では輸入モルトウイスキーを薄めたような低級品が多いようだけど、
こんな連中ならハイニッカでもその味わいに感心するのではないかw
462Z ◆pOxwCAhk9U :2013/02/19(火) 10:38:57.67 ID:tjotvRyl
>>45

酒は醸す人を映すそうですから、美味しい酒は出来ないでしょうなぁ、

どぶろくの出来損ないが良い例で・・・(´・ω・`)
47マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 10:48:38.66 ID:nFpEcgeC
日本メーカーが国産化しなかったら話題にもならなかったでしょ<マッコリ

韓国からの直輸入品が売れたという話はついぞ来たことがありませんw
48マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 10:57:46.71 ID:Qel3aMr5
人工甘味料添加が基本という酒じゃ「どぶろくの出来損ない」と言われるのも無理
はない。昔日本酒は添加物のことで消費者運動(≒左翼)方面から叩かれたけど、
韓国の添加物だらけの酒についてはあまり批判されない。こんなことやっている
から信用されないんだ。
ところでそのマッコリを日本で大いに売る某S社なんだが、大昔はウイスキーが
非常によく売れ、モルトウイスキーが足らなくなった。そこで輸入モルトを使っ
ていたんだそうだ。韓国商法と某S社商法は親和性高いのかもなw
49マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 11:14:13.31 ID:Qel3aMr5
>>47
直輸入品がディスカウント店で投売りされる段階だしねw

しかし韓国低級酒なんて相手にする余裕あったら、日本酒推してやれよと。
ただでさえ蔵元の廃業相次いでいるんだからさ。
50マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 11:51:05.98 ID:JwUqmpOP
【韓国BBS】韓国料理は健康に良い?「家庭料理なら」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0219&f=national_0219_005.shtml
> またこれらの欧米人のやりとりは、「食べ物の歴史もないアメリカや、生魚を切っただけの
> 料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本が、韓国の食文化を語るような感じ」と、韓国の
> 食文化に圧倒的な自信を示す人もいた。

韓国人はこうでなくちゃw
51マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 11:52:10.46 ID:nFpEcgeC
さすがだw
52マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 12:05:25.73 ID:rOuDFuNl
>>48
S社は良くも悪くも電通的な広告で売るのが上手いところだったからなぁ
功罪あれど、これがなければ日本に本格ウイスキーの市場を開拓できなかったと思う
53マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 12:09:45.73 ID:2BvOt22b
精進料理は、日本のお寺で肉食を禁じたのが発祥
カモが食べたいが、戒律で食べられない。生まれたのが「がんもどき」
当時はカモの味・食感が似ていると僧侶にも好評でした。

韓国の家庭料理 日本統治前はウンコ
日本統治で寿命が2倍以上になったのを知らない韓国の若者
54マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 12:13:24.28 ID:BaB2zkLa
まぁサーチナだし
しかし
<<精進料理は食べる楽しみを放棄する
ってコメントひどいな
精進料理ってどう代替しておいしく食えるかの努力の結晶だと思うのだが
そりゃ限度はあるとはいえ
55マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 12:18:16.83 ID:nFpEcgeC
韓国にも精進料理ってあったはずなんだけどな。
起源がどうとかいうヨタ話じゃなくて
56マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 12:29:20.32 ID:n1+W39KP
>精進料理

仏教の坊さんが居る所には精進料理は在る。
中韓にも在るし、台湾では「素食」と言って街中に普通に店が在る。
57マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 13:18:26.92 ID:rOuDFuNl
楽しむ精進料理は黄檗山萬福寺の普茶料理だよなぁ
いかにも中国人らしい発想な気がする
58マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 13:29:20.17 ID:0XhNal8p
>>55
>韓国にも精進料理ってあったはずなんだけどな。
 
◇ 韓国精進料理 バル(Baru)
     http://blogs.yahoo.co.jp/korean_kitchen/24731641.html
◇ 韓国精進料理 鉢盂供養 (Ba-ru gong-yang)
     http://blog.goo.ne.jp/pokomix/e/5acd1cca5ab0c6fb5ed6e27527c8153a
◇ バルー (Balwoo) 精進料理 
     http://www.youtube.com/watch?v=vjQEM-qre3o
◇ 韓国寺院料理 - 薬膳料理
     http://www.youtube.com/watch?v=sXBCe5uHj_o
◇ 【アリラン TV】 精進料理
     (1) http://www.youtube.com/watch?v=nkGZokswKeE
     (2) http://www.youtube.com/watch?v=VGwtZHXabX0
◇ 韓国の寺院料理 : 青シソ、タロイモ・スープおよびシイタケ・花・パンケーキ
     http://www.youtube.com/watch?v=1ZfhSRPec_4
 
59マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 14:07:57.64 ID:nFpEcgeC
>>50が親日派なのか>>58が親日派なのか
60マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 14:13:37.00 ID:NNgS08Rt
無理だろ
61マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 14:21:43.48 ID:FH5i8B1H
>>44
イギリス首相が日本にきたとき
「一人の青年が紙と鉛筆でスコッチウィスキーを盗んでいった」
と語ったとかいう話があるが

この話をK国人が聞いたらどういう反応するだろうねぇw
62マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 14:25:09.79 ID:CvnrZKKO
<丶`∀´>。oO(鉛筆で偽ポンド札作るなんて馬鹿ニダ!)
63熱湯 ◆NettobIFhI :2013/02/19(火) 14:47:12.72 ID:mCc7+KH4
>>61
|∀・).。oO( すこっちも理解できないんじゃないかなぁ
64マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 14:59:55.23 ID:qhKFFgmN
やまだくーん座布団取っちゃってー
65マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 15:20:39.39 ID:mvrfpOCd
日本に入ってくるスミノフのウォッカが韓国製と聞いてびっくりした事がある
66絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/02/19(火) 15:26:56.33 ID:qN1fcULv
スコッチといえば粘着テープやスポンジタワシ。
67ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/19(火) 15:49:18.28 ID:jf0Lfge/
>>66
それは「3M(住◯スリ◯エム」だあ。
いやいや、「太陽にほえろ!」に出てた・・・。
68ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/19(火) 15:51:58.59 ID:jf0Lfge/
>>61
>「一人の青年が紙と鉛筆でスコッチウィスキーを盗んでいった」
>この話をK国人が聞いたらどういう反応するだろう
アイゴー、紙と鉛筆では盗めないニダ(設計図に器具、コンテナ2つ分盗んでいくニダ♪
69マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 16:23:13.44 ID:nFpEcgeC
キッコーマンの研究室で臭い嗅いで菌を盗もうとする連中だぜ?w
70マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 16:29:24.31 ID:Ucbt1WlY
>>61
昔、酒類の輸入関税が高かったころ、海外旅行者は空港の免税店でスコッチウィスキーを
買って土産にし、もらったものは 「貴重品だ」 とうやうやしくいただいたものだ。ところがその後、
「かし樽貯蔵の球磨焼酎」 が開発された。スコッチウィスキーにくらべてなんら味に遜色がなく、
しかも値段が安い。そのためスコッチウィスキーの売れ行きが低下し、激怒したイギリス政府は
日本政府に 「関税障壁を撤廃せよ」 と迫った。かくて酒類の輸入関税は低減された。しかし
スコッチウィスキーの売り上げは回復しなかった。高かったからこそ希少価値があったが、
安くなるとありがたみが薄れて、人々が以前ほど手を伸ばさなくなったと分析されている。
http://www.matsunoizumi.com/?pid=32494502
71マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 16:46:26.69 ID:H4LE9LPm
嗜好品の価値なんか、好きな連中には大事だが、
気にしない人にとっちゃどーでもいいモンだしな。
希少価値=少ないから高値で取引される、だから。

まあすぐパチモン作って価格破壊するしか知らん韓国人には理解不能だろうがw
72マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 17:51:42.12 ID:s4sKw0rl
  
韓国焼酎といえば 「眞露(Jinro)」 しか飲んだことない。
「ムンベ酒(Munbae-ju)」 を飲んだ通人はご感想をひとこと
 
 眞露 http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/45/db/mama_0145/folder/1470834/img_1470834_55223113_1?1252486069
 ムンベ酒 http://image.rakuten.co.jp/likaman/cabinet/l_06/munbe_12.gif
 
73マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 18:02:09.49 ID:2DbGyF9v
スコッチウイスキー消費量多い国はいくらでもあるけど、完コピに成功した
国って数少ないんじゃないか。最近では本国より伝統にこだわってみたり、
熟成樽に日本独自の材料使ってみたりと独自性まで出てきた。
あと大手ばかりが注目されがちだけど「地ウイスキー」という規模小さな所も
無視できない存在としてある。
韓国も財閥が本気出せばハコモノはいくらでも作れるだろうが、この独自
性や裾野の広がりといった多様性はチト厳しいだろう。
74マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 18:11:27.50 ID:wF7xUGuE
焼酎は焼酎、スコッチはスコッチ。
どちらも味わいはそれぞれ。
取り替えがきくもんじゃないよ。
75マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 18:11:40.51 ID:QdMEbjBp
一番難しいのはそれら完成品を受け止めてくれる購買層を築くことじゃないか?
76マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 18:36:20.63 ID:H4LE9LPm
市場が小さいし、ステイタスにしか価値を認めないから、
本当の価値には気付かないしなあ。
それに韓国産を一番見下してるのは韓国人なのよ実は。
歴史を通じて他国の価値観で生きてきた(事大)から、
自らの価値観「なんか」信じられないんだな。

それ以前に職人を蔑視してて、地道な努力を嫌ってすぐにパクリに走るから、
ユーザーの問題以前なワケだけど。
77マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 18:52:46.06 ID:2DbGyF9v
輸入・国産の両ウイスキーに押された焼酎だけど、生き延びるどころか数年前
にはブームまで巻き起こした。日本の酒産業は底力あるよなあ。
そのうち半ば自然と外国人に魅力が知れ渡っていくかもな。
韓国焼酎は恐らく日本が最も高級品として扱っている国だろうから、それ以外
の国に売り込もうとしたら、タダ同然のカクテルベースとして、格安ウォッカ
あたりと廉売競争か。せいぜい世界中にアル中増やすのが韓国酒の役割w
78マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 18:58:40.54 ID:wF7xUGuE
>>77
ウォッカと違って妙な自己主張があるから、カクテルベースにも向かないよ。
79マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 19:11:15.25 ID:6SP8ETUu
>>70
スコッチと同等で安い酒が出てきたので高いスコッチは売れなくなった
関税撤廃で安くなったスコッチは安さ故に売れなくなった

なんかおかしくね
80マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 19:30:46.95 ID:aSY1TFYx
日本には国産のいいウィスキーがあるからじゃあないかな

国産ならそれこそピンキリで安価なのも手に入るんだから。
81マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 19:32:10.96 ID:nFpEcgeC
味や品質が本場物に匹敵する国産品が作れたらそりゃそうなるだろうさ
82マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 19:34:20.77 ID:1Npvh+g5
フジテレビが韓国の学校給食を大絶賛したらしいな
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/68f93856d96e7352fae6b36697397245
83マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 19:35:43.20 ID:wF7xUGuE
そりゃ余市やイチローズモルトも美味いけど、アランやタリスカーな気分な時もある。
84マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 19:58:51.75 ID:2DbGyF9v
優秀な国産品のせいでスコッチは値下げするしかないというのはあるね。
お陰で安価に選択肢増えるという酒飲みにはたまらない状態となった。
85マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 20:04:25.69 ID:nFpEcgeC
飲食物に限らず国産化の恩恵って、
選択肢だけじゃなくて裾野の拡大にも繋がるからね
86マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 20:12:07.05 ID:H4LE9LPm
韓国だと財閥化して同業者を徹底的に潰す。
その後独占して粗悪品をボッタクリ価格で売りつけウハウハw
独占してるから品質向上とか考えない。
んでロビー活動で輸入品には関税を押し付ける。
87マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 21:12:31.91 ID:gpmb21f9
【韓国BBS】韓国料理は健康に良い?「家庭料理ならね、生魚を切っただけの料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本とは違うよ」[2/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361275296/

学習能力の無いミンジョクだな(笑)
88マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 21:24:40.05 ID:aSY1TFYx
あいつらに学習する能力があれば韓国なんて存在しなかった
89マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 21:31:40.14 ID:H4LE9LPm
他を認めるより、貶めようとするからダメなんだけどねぇ。
自らの欠点を知り、改善しようとしなければ向上も無い。
日本なんか、他国の欠点に目を向けず、ひたすら長所しか見ないで、
いつの間にかここまで来ちゃったんだけど。
最近はネットのせいもあって、他国の長所も見つけ辛くなって来たがw
90マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 21:53:53.05 ID:PACZSp8C
韓国料理がそこまで優秀なら、なぜ韓国人は海外に出ると「生魚を切っただけ
の料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本」料理屋を開業するニカ?
しかもそれがことごとく不味いのはなぜニカ?
91マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 22:27:46.50 ID:R7miTsiK
自国の恥ずかしい文化より他国のものの方が良く見えるんだろうな(笑)
92マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 22:50:45.49 ID:PACZSp8C
自国・他国以前に、もう少し調理の基本的な技術向上に努めろ!と思う
技術が未熟なのに盛り付けとか飾り派手にしても意味がない(ジオラマとか
93マンセー名無しさん:2013/02/19(火) 22:50:48.19 ID:Yrvbm9Is
韓国の独自文化は、先祖が全部消してしまい。最後は奴隷しか残らなかった。
奴隷に文化は残らない。

奴隷は完成品を運ぶ時にだけ見ているから味を知らない。作り方も知らない。
94Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/02/19(火) 23:28:00.74 ID:HEzB5kBD
マッカランとかすげぇ味落ちてるしなぁ。
グランレゼルバ復活汁。
95マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 00:28:05.43 ID:pwakwfXV
外人に人気のyoutube動画チャンネル


Japanese Food + Dog = Cooking with Dog
http://www.youtube.com/user/cookingwithdog/videos?view=0

定期的に更新いろんな手作り家庭日本食メニューを紹介するチャンネル
 
96マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 00:30:25.15 ID:SwWE/piH
>>24
韓国 「酒場」 紀行 - 鄭銀淑 (Jung Eun Sook)

 1. 千戸洞ハルメチプ (ソウル) 2010年12月28日
    http://2chnull.info/r/korea/1296645038/218-219
 2. ウファ食堂 (ソウル) 2011年1月6日
    http://2chnull.info/r/korea/1296645038/244-245
 3. 番地のない酒幕 (束草) 2011年1月12日
    http://2chnull.info/r/korea/1296645038/249-250
 4. ホンチプ (群山) 2011年2月7日
    http://2chnull.info/r/korea/1296645038/282-283
97マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 00:39:51.72 ID:nq5w+QvB
>>90
「生魚を切っただけの料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本料理」を
どこで食ったか?
98マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 00:56:09.02 ID:4McjSnYN
>>97
韓国で韓国人が作るなんちゃって和食に決まってるじゃないですか
やだー
99マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 01:18:47.41 ID:Tdhx2haG
>>98
蚕が桑の葉だけしか、コアラがユーカリの葉だけしか、
マイマイカブリがカタツムリだけしか食わないように、
わざわざ韓国くんだりまで行って和食にすがりつく。
100マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 01:30:04.71 ID:OST/i7yY
韓国に、ナンチャッテじゃないまともな和食料理屋ってあるの?
行ったことないんで、ロゴまでパクリの居酒屋とか日帝残滓のパクリ料理
しか知らないんだけど。
101マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 03:35:09.97 ID:lto8tpSj
>>99
海外旅行先にキムチ持ち込む韓国人に対する差別的発言だな
102マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 03:47:38.54 ID:3gmoMtEp
>>100
行ったことないのに、
どのようにして 「ロゴまでパクリの居酒屋とか日帝残滓のパクリ料理」 を
目撃したのだろう?
103マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 03:48:06.96 ID:OqhJ9b9V
海外の韓国料理店の主要な客は韓国人なのにな。
だから店は沢山在るのワリに、普及度が低いw
104マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 03:50:35.00 ID:3gmoMtEp
>>103
>海外の韓国料理店の主要な客は韓国人なのにな。
 
海外はどこの国の韓国料理店に入ったか?
 
105マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 04:08:06.77 ID:OqhJ9b9V
アレだけ移民も多く、韓国料理店も多いアメリカで、
なんで普及の為に広告を出すんだと思う?w
106マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 04:08:34.80 ID:bH55PPoh
韓国はダメだな。
107マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 08:46:08.97 ID:Qbd8n+y3
>>105
・ コリアンはアメリカ合衆国に210万人、カナダに22万人住んでいます。
  http://en.wikipedia.org/wiki/Koreans
・ 日本人はアメリカ合衆国に38万人、カナダに5万人在留しています。
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/10/pdfs/1.pdf
108マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 09:44:56.84 ID:OqhJ9b9V
【食】日本の‘ビビンバ’、米国の‘B’が世界のビビンバ市場を奪っていく〜‘宗主国’韓国、世界化の主導権奪われるか憂慮[02/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361303152/-100

要は韓国のビビンバが不味いってコトだろww
実力で勝てない宗主国に何の意味が在るんだっての。
まぁ日本も米国もビビンバの起源はウチだとは言ってないだろうがw
109きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/20(水) 09:50:22.85 ID:bZgUUsSX
【食】日本の‘ビビンバ’、米国の‘B’が世界のビビンバ市場を奪っていく〜‘宗主国’韓国、世界化の主導権奪われるか憂慮[02/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361303152/
110きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/20(水) 10:13:14.76 ID:bZgUUsSX
被ったスマソ
111マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 10:35:00.00 ID:jmAzAXLF
呼称はもうビビンバでいいのか?
一時期ピビンパ表記をメディアは推してた記憶があるが。
112マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:09:13.02 ID:VCm46v47
>>110
がんばれ、コピペ厨「きのこ日記」!
113マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:10:49.14 ID:55ALZA9+
【韓国BBS】焼肉は韓国料理か、和食か?「当然、韓国料理」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0220&f=national_0220_011.shtml
> 焼肉は韓国料理ではあるものの、あくまで在日韓国人の料理だとする意見が多かった。

これはちょっと意外
114熱湯 ◆NettobIFhI :2013/02/20(水) 11:15:24.17 ID:84EGNxYO
まぁ、「コリアンBBQ」って英語になっちゃってますからねぇ… >>113
115マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:17:19.20 ID:UhN/7aTJ
直火焼き焼き肉は日本料理ですよ。
そもそもが、焼き鳥と同じ系譜。
116マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:20:58.47 ID:Jeu4F4OV
>>113
>「やはり日本は歴史・文化・生活すべてがファンタジー」

良かった。同じ次元に生きてなくてw
そりゃあっちから見れば全てがファンタジーだもんな
117きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/20(水) 11:34:11.37 ID:bZgUUsSX
農心ラーメンのスープ原料からまた発がん性物質が検出=韓国
http://japanese.joins.com/article/598/168598.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|main|top_news

>食品業界は「過度に厳格なベンゾピレン基準が問題」と反論した。
>「世界で最も厳格なベンゾピレン基準通りに検査する場合、この基準から自由な食品会社は一つもないだろう」

基準値を超えるなら基準値を変えたらええやん
118マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:39:12.85 ID:q50OzZW6
>>111
Bibimbap をカタカナ書きするとビビムバップになる。
bap がバップとなるのは釜山がPusan (プサン) ではなくて、Busan (ブサン) というのと同じ。
英語のPではなくてフランス語のPに近い発音。
日本人はパッチムが言えないのでBibimbap はビビンバとなる。
昔 「ビビンパ」 と言ったのはドドンパに引きずられたためと言う説(?)がある。
http://www.youtube.com/watch?v=Z5Z2fDlyYuc
119マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:45:40.85 ID:Y5LzO/h1
まあ外国由来のモノを、原語通り発音しなきゃいけないってコトは全く無いからな。
それどころか好き勝手な名で呼んでるのも普通。
大体中国語なんかどうしろってんだかw表音文字が無いのに。
それらしくアテ字する事も在るが。
120マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:52:30.28 ID:vvKy5HuH
ましてや、例えば本格Kimchiは日式Kimuchiとは違うんだ!
というなら一緒にされては却って迷惑だろうに。
121マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 11:52:49.65 ID:K8Bl/k8L
>>117
即席麺消費量の国際比較
人口一人当たりの即席めん消費量(食)

 韓 国       74.2
 インドネシア   60.0
 ベトナム      55.2
 マレーシア    45.7
 日 本       43.6
 タイ        41.4
 台 湾       32.9
 中国・香港    30.8
 フィリピン     29.9
 ネパール     26.9
 サウジアラビア  21.0
 ロシア       14.4
 米 国       12.9
 ウクライナ    11.9
 ナイジェリア   11.0
 ブラジル     10.9
 メキシコ      7.4
 インド       2.8
http://www.logsoku.com/r/korea/1359030175/794
122きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/20(水) 11:56:58.41 ID:bZgUUsSX
【グルメ】韓国で食用接着剤で肉と骨をくっつけた「偽カルビ」が横行! 大量に市場に出回り大問題
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361327755/
123きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/20(水) 12:20:21.23 ID:bZgUUsSX
【韓国】「虫やカビなど、昨年の食品異物4,733件」〜一昨年より15.8%減少[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361322341/
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/02/20/PYH2008082103410006300_P2_59_20130220093727.jpg
124マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 13:03:27.29 ID:4dGZRD6n
日本は敗戦国
身の程をわきまえろ
125マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 13:19:33.75 ID:goFSktyO
構ってちゃんの三国人が何か言ってますね
126マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 15:22:38.29 ID:OqhJ9b9V
オーストリアはちゃんと戦後賠償してるんだよなw
127マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 17:57:43.44 ID:bH55PPoh
128マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 18:21:44.73 ID:bH55PPoh
129マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 18:29:52.24 ID:hnOKP81Y
>>87
そもそも「刺身専門店」などというものは日本には存在しないのだがwww

「生魚を切っただけの料理」を看板にするミンジョクの発想は次元断層どころではない。
130走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/02/20(水) 18:34:51.29 ID:KARRbSh+
この構ってちゃんはあちこちに同じ文を書いています。
腸線なんていう国は戦勝国でもなく、本来は日本と併合していた国なんで本来は
同じ敗戦国だが、馬鹿みたいに戦勝国と叫んだので雨ちゃんに第三国と言われたことを
覚えていないのですかね。
身の程をわきまえろと世界中から言われたのに。
131マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 18:52:41.16 ID:OqhJ9b9V
>覚えていないのですかね。

いやワザと妄想を信じてるのを、覚えていないとは言わんでしょ。
未だに韓国のWikには、戦勝国になってるそうだしw
132マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 19:22:15.16 ID:4McjSnYN
韓国が正しい歴史認識なんて言うのは笑えないコメディーみたいだ
真実の韓国史を学んだら、韓国は憤死するかもしれん

…いいことじゃんw
133マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 19:43:31.51 ID:3eScCqIH
http://www.logsoku.com/r/korea/1350836175/960-962
で紹介されてた朝倉 敏夫「キムチ・ナショナリズム」1-May-2009 も面白かったが。
次のをみると、kimuchiじゃなくてkimchiニダ!と、チョンが火病を患うようになった
経緯などが、わかりやすく整理されてたな。

現代移民の多様性 : 越境するキムチ
朝倉 敏夫
31-Mar-2009
http://ir.minpaku.ac.jp/dspace/handle/10502/4003
ttp://ir.minpaku.ac.jp/dspace/bitstream/10502/4003/1/SER83_005.pdf

以下抜粋で……


2.2. キムチ
 朝鮮漬けがキムチと呼ばれるようになる大きな契機となったのが,M 社の「キムチ
の素」のテレビコマーシャルだ。「キムチの素」は 1975 年に発売されるが,発売と同
時にテレビコマーシャルがどんどん流れた。 [中略]
 当時の日本社会における韓国食のプームについて,1993 年 5 月 11 日の『韓国日報』
に書かれた安淳権特派員の記事がある。 [中略]
134マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 19:44:41.12 ID:3eScCqIH
>>133の続き

2.3. キムチと김치
 この安記者の記事の終わりには,「韓国食がこのように日本社会に奥深く根をおろ
すのは気分のよいことであるが,1 つすっきりしない一面もある。世界市場に輸出さ
れるキムチの約 70%が日本製品という事実がそれである。日本のスーパーに展示され
ているキムチを見て食欲が生じても,これらの大部分が日製だという点を知ると口の
中がほろ苦くなるのは,本物の『我々のもの』を日本人に横取りされ,なくされてし
まう憂慮のためであろう」と綴られている。
 この記事が火付けになったかどうかわからないが,1995 年には韓国のテレビ局が日
本にキムチの取材に来て,8 月の光復(解放)特集番組で 2 日にわたって放送した。
タイトルは第 1 部「キムチの逆襲」,第 2 部「キムチの独立宣言」だった。「キムチの
逆襲」では,タイトルのキムチという文字が日本式の発音表記で「기무치」と 3 文字
で書かれ,キムチが日本で人気を呼び,子どもたちの間では日本の食品であるかのよ
うに思われていることが紹介された。 [中略]

3.2. キムチのグローバリゼーション
[中略]
 しかし,その一方で,キムチの宗主国である韓国が,2004 年にはキムチの輸入国に
転じはじめた。中国から安いキムチが輸入されたためだ。韓国のキムチ輸入量は 1990
年代後半までは年間 100 トンに満たなかった。しかし,2000 年に 473 トン,2001 年
に 393 トンにつづき,2002 年は 1,041 トンに増えた。2003 年は韓国が台風と旱魃で作
況が悪いため,中国産のキムチは国産の半分の価格になり,さらに輸入が増加する見
通しという(『中央日報』2003 年 10 月 20 日)。 [後略]
135マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 19:44:46.98 ID:bH55PPoh
残したおかずを客に提供…管理ずさんな食堂87カ所摘発 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/355/133355.html
136マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 19:47:02.46 ID:bH55PPoh
米軍の残飯を「ブデチゲ」の材料に | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/72/45272.html
137マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 19:47:16.92 ID:3eScCqIH
http://japanese.joins.com/article/032/167032.html
2013年01月21日13時13分
「キムチは知らない」欧州での認知度、寿司に完敗
ドイツとフランスなど欧州人100人のうちキムチを知っている人は16人程度にすぎない
と調査された。95人が知っている日本の寿司に比べ認知度は大きく下回っており、さらに
積極的な広報が必要とみられる。

韓国メディアによると、世界キムチ研究所がこのほどドイツのベルリンとフランクフルト、
フランスのパリで消費者1350人を対象にキムチの認知度調査を実施した結果、キムチ
またはキムチチゲの認知度は16.1%と調査された。ベルリンが14.4%、フランクフルト
が17.8%、パリが18.0%水準だった。ビビンバとプルコギの認知度もそれぞれ5.2%
と4.6%水準にとどまった。

これに対し日本の寿司の認知度はベルリンが96.4%、フランクフルトが95.2%、パリ
が95.1%など平均95.2%に達した。タイのパッタイの認知度も30.2%に達しキムチ
より高かった。 

一方、キムチ宗主国を尋ねる質問には回答者の68.4%が韓国と答え、日本が9.6%、
中国が7.9%などこれまでの懸念とは違い「キムチの世界化」において宗主国議論は大
きい影響を及ぼさないと予想された。

>キムチ宗主国を尋ねる質問には回答者の68.4%が韓国と答え、日本が9.6%、中国が7.9%など
2013年になった時点でもずっと気にしてた模様。
138マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 20:00:43.20 ID:OST/i7yY
>>134
> 本物の『我々のもの』を日本人に横取りされ,なくされてしまう憂慮のためであろう

韓食を世界化したいなら海外でアレンジを加えられて別物になるなんてこと覚悟しなきゃ
いけないのに、なに考えてんだこいつら。自分たちが散々日本料理でやってることだろうに。

>>137
漬物と寿司を比べて何がしたいんだ。
139マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 20:03:58.28 ID:3eScCqIH
キムチを
>本物の『我々のもの』
と評しているあたり、偽者の韓国のものが多い事を自覚してる確信記事でしょw
140マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 20:10:12.81 ID:OST/i7yY
キムチ抱えて半島に引きこもってりゃいいのに
141マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 21:36:26.33 ID:OqhJ9b9V
大体普及すりゃヨソで作られるのは当たり前なんだけどなw
普及はしたいが、一人占めもしたいとか馬鹿そのもの。
それに海外移住した韓国人かキムチ作れば、その国の文化の一部だろにw
在日や朝鮮族、韓国系米人とかな。
142マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 21:36:51.76 ID:4McjSnYN
キムチは漬け物なんだから、沢庵なんかと比較すればいいのに。

たぶん海外知名度は沢庵に比べればキムチの方が高いからホルホルできるよ

栄養価とかも勝ってる部分がいくつかあるはずw
143マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 21:41:25.21 ID:OST/i7yY
>>142
漬物と言えば、アメリカのドラマや映画見てるとピクルス嫌いってのも結構いるよね。
ハンバーガーには絶対ピクルス入れないで!みたいな。

世界的に、漬物や発酵食品って自国のものでも好き嫌いがはっきり分かれる食物なんで、
それを韓国のシンボルとして世界化するのは無理なんじゃないかと思う。
まあ色々な意味でキムチは韓国のシンボルでぴったりだけど。
144八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2013/02/20(水) 21:43:20.30 ID:rgvl7wlb
    ∧∧  .∫ そもそも、「現在の白菜」が
   /⌒ヽ)─┛ 青梗菜ぐらいのサイズの珠だったのを
 〜(___)日本人が品種改良して現在のサイズになったって
      ゆうのは韓国への愛でゆわないニカ?ww
145マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 21:44:59.98 ID:OqhJ9b9V
あっさり真似されて、元祖より売れる美味いんなら、それだけ安易なモノってコトだよなw
海外にパチモン日食屋はたくさん在るが、ちゃんとした和食とははっきり違う。
外国人にもそろそろ常識になりつつある。
146マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 21:51:55.59 ID:lP434izW
>>145
「外国人にもそろそろ常識になりつつある。」ということを外国人に聞いたのだな。
147マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 21:57:25.28 ID:OqhJ9b9V
うんw
148マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 22:03:03.58 ID:OST/i7yY
>>145
カリフォルニアロールはアメリカで人気だけど、あれは別物じゃなくてちゃんと
寿司だよね。日本にも逆輸入されてる。ああいう海外の人ならではのアレンジってのも
料理の楽しみの一つだと思うんだけど。ちゃんとした料理なら、大胆なアレンジでも
ちゃんと本質は残ってるんだし。

それを認めず、発音や表記までウリナラ風を強要するんじゃ世界化なんて最初から目指すな
って話だ。K-POOPもそうだけど、ニダの考える文化交流って常に一方的な自分の押し付けなんだよね。
149マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 22:08:52.10 ID:BUm9XG0c
>>136
人追い払って 残飯守る仕事

敗戦の翌年、大凶作で一千万人の日本人が餓死するのではないかという
非常事態があった。幸い進駐軍が大量の食糧を放出し最悪の事態は免れたが、
とにかく腹が減るので東京・丸の内の煉瓦街にあった進駐軍の要員を募集する
事務所に行った。

食の提供があればボーイでも何でもしたいと希望を述べたら、日系2世の米兵が、
「ならば KP をしなさい」 と、米軍が接収した神宮外苑の施設へ紹介状を書いてくれた。
KP という仕事がどういうことをするのかも知らずに訪れると、それは炊事場で
働く雑役のようなものであった。

最初にさせられたのが、残飯桶に群がる日本人を、棒切れを持って追い払う
仕事であった。戦争に負けるとはこういうことなのかと、泣きながら群衆を
追い払った記憶は今でもよく覚えている。

最初に食べたハンバーグの夕食のうまかった味は今でも忘れられない。
後で知ったことだが、残飯は業者の手で新宿や浅草の闇市に出され、大鍋で
ぐつぐつ煮られ、「マッカーサー元帥払い下げの雑炊」 と称して、飛ぶように
売れていた。

東京都町田市 加藤 泰丕 73歳 (平成15年1月29日掲載)
http://members.jcom.home.ne.jp/eiarai/koe/sintyugun/sintyugun.htm
150マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 22:27:06.64 ID:o7cklcBl
タクワンって低カロリーで食物繊維が豊富ということでは
かなり優秀な食品ではなかったっけ?

まあ、昔はカロリーが全くなくて、筋ばかりで栄養がないとか
ボロクソに叩かれていたんだけどw
151マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 22:34:37.00 ID:zz/Rhbyq
>>150
たくわん!!たくあん!! どっち??!!
http://inaka-pei.at.webry.info/201012/article_2.html
152マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 23:02:37.87 ID:H1LOUEk+
>>148
>カリフォルニアロール
これってアメリカ人がアメリカ人好みに創り出した、ちょっと違うけど立派な『寿司』だ。
こういう現地オリジナルメニューが出現するっていうのは、
元の文化をしっかり咀嚼して現地に根付かせてくれている証左だよな。


ところで、韓国ってどうしてそんなに韓国料理の世界化に躍起になってんの?
国庫から無理矢理ばらまかれた、べつに必要とされていない「外国文化」なんて、
その予算が尽きたら、もうおしまいってことになぜ気づかない?
153マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 23:12:18.68 ID:HmcKA3bX
>>152
アメリカさまを褒める。
アジアの国を見下してけなす。
154上野アメ横の歴史:2013/02/20(水) 23:18:02.37 ID:1Z1CxoJs
>>149
現在のアメ横の原型は、終戦直後、現在のJR山手線上野駅〜御徒町駅間に多数の
バラック店舗が軒をつらねた簡易マーケットが建設されたところにさかのぼります。
戦前は 「しょうべん横町」 と呼ばれる下町的な住宅密集地帯であった。戦争末期、
しょうべん横町の近くにあった国鉄ガード下の変電所を空襲から守ろうと住人を
強制疎開させて、しょうべん横町は空地になった。さらに、上野駅と御徒町駅の間は、
国電が大きくカーブしていて、駅からも交番からも見通しがきかない盲点だった。

終戦直後、ここに目をつけたヤクザや復員兵が集まって物々交換をしたり、品物を
売ったりしたのが、ノガミの闇市の起こりである。

食べ物は、落花生、スルメ、ふかし芋、うどん、そば、さつま揚げなど。また、ネギの
ぶつ切りにしょう油をたらしたスープ 「ネギ汁」 や、水に紅色を混ぜて甘味をつけた
「甘水」 など、かなりいかがわしいものもあった。

なかでも一番人気があったのが 「残飯シチュー」 であった。進駐軍の炊事場から残飯を
持ち帰り、大鍋に放り出して煮込みなおし、どんぶり1杯を10円ほどで売っていた。
コンビーフの匂いが食欲をそそり、大鍋の前には長い行列ができた。時間が経って
酸っぱい味になるのは当たり前で、ときには煙草の包装紙やひどいときはコンドームなども
まぎれこんでいたが、喜んで食べたという。
http://www.hakuraido.com/hakuraido_01/ameyoko/ameyoko.html
155マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 23:26:30.79 ID:OST/i7yY
>>152
鉄オタのブログで読んだけど、ドイツ鉄道の駅弁として売ってる寿司セットが
少し価格高めだけど日本人が食べても美味しいと思えるクオリティだったとか。
香港のデパートや高級スーパーの惣菜コーナーで売ってる寿司もなかなか美味い。

外国人の寿司なんてナンチャッテだろうと思っていたけど、寿司が定着するようになって
レベルが上がってきてる感じ。各国のご当地寿司が生まれるようになったら嬉しいな。
156マンセー名無しさん:2013/02/20(水) 23:33:01.78 ID:y3CFhfzU
ID替えの池沼はどうして自爆したがるのかw
敗戦直後なら進駐軍の残飯を漁るようなことなんてどの国でもよくあることだわな
南鮮の問題は21世紀になっても店が残飯料理を客に出していたことだろw
157マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 00:05:12.27 ID:PSQzp5bZ
>>152
> ところで、韓国ってどうしてそんなに韓国料理の世界化に躍起になってんの?

嫉妬と羨望。
韓国料理の世界化とかの寝言が本格化したのって、
ミシュラン東京版が出てしばらくの事なのよw
158マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 00:53:46.30 ID:bWbZnfkT
>>137
キムチを寿司と比べることに無理がある。
比べるとしたらガリだろう。
それならキムチが勝つかもしれないぞ。
159マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 01:19:55.91 ID:E/5bqulL
>>152
カリフォルニア・ロールは、アメリカで開業した日本人板前が作ったんじゃ?
当時は、海苔と生魚に対して抵抗を抱く人間が殆どで、苦肉の策として海苔を内側に巻くことで隠し、アボカドを使ったとか。
160マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 01:54:47.08 ID:UkFEusfR
韓国も終戦直後や朝鮮戦争の頃は同様に食料事情が悪かったからね

有名なブテチゲなんかは駐留米軍の残飯とか横流しされた適当な食材をほうり込んで作られたものだし。
ただ、ウリが見た資料ではあまり残飯を使ったって記述はなかったなあ
やっぱ最近書かれた物だとそう言う事にしたいんだろうか。
朝鮮戦争中に支援物資を横流しして餓死者出した国だから何あっても驚かないけどさ
161マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 02:01:19.35 ID:4ygTydFX
>>159
正解。

カリフォルニアロールを生んだのは東京会館?
http://gourmetholiday.blog121.fc2.com/blog-entry-128.html

カリフォルニアロールを作ったのは誰?
このロール誕生のきっかけを作ったのは、
米国ロサンゼルスのリトル東京にあった「東京会館」の
SUSHI BAR で働いていた寿司職人、
真下一郎(ました いちろう)さんと言われています。

1963年、このレストランで働いていた真下さんは
東京会館オーナーの小高大吉郎からの提案で、
タラバガニの脚とアボカドをマヨネーズで和えた
巻き寿司を考案しました。これがカリフォルニアロールの
始まりとされています。
162マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 03:52:50.19 ID:E4hWhY4A
-恐怖のサムゲタン-


ある日、私は道に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「サムゲタン」を注文する。
数分後、サムゲタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。
しょっぱい。
変にしょっぱい。
頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、サムゲタンがくる。
私は食べる。
今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・サムゲタン・・・
163マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 06:34:15.33 ID:qtSkVCD7
北韓の主食はミミズ
164マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 08:51:27.54 ID:MKMCu7ZH
>>159
海苔は抵抗というより、外国人は、食べられると知らなくて海苔を剥がしちゃうから、内側に入れたんだよ
165マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 09:04:59.41 ID:e4UxJUwG
そのころ、はす向かいの水仙屋が、進駐軍の残飯を材料にしたシチューで、えらく儲けていた。
私は残飯を売るのは感心できないと思っていたが、ほかにいい商売がなければ、好きだ
嫌いだなどとはいっていられない。この際おれも残飯シチュー屋になろうと腹を決めた。

水仙屋のおやじの山田さんは、私と同年輩だ。その山田さんが私に教えてくれた。 
「進駐軍の残飯が手に入れば、それにじゃがいもだの大根だのをぶっこんで、何倍かに
ふくらませて、シチューをつくるんだ。そいつを売れば、ガッパガッパ儲かるよ」
 
私は、芝浦の屠殺場前の米軍キャンプで掃除番をしている戦前の知り合いを思い出した。
翌朝、米軍キャンプにその人を訪ねた。
「食うに困ってるから、残飯を売ってもらいたいんだよ」
「残飯を売れったって、そいつは無理だなあ。分かったらクビになっちゃうよ」
「残飯ってどんなもんかね」
「残飯ったって上中下とあって、上はマッカーサー命令で戦災孤児に食わせろということになってるよ。
パンの半分とか、ハム、ソーセージの残りとか、豚のかたまりとか、チーズやバターの残りなんかで、
いいところだ。中はパン、肉、野菜の食いかけとか、スープ、シチューの飲みかけで、ときどき
タバコの吸ガラや、牛乳びんの蓋なんかが入ってる。下は、パン屑とか肉のほとんど
ついていない骨とか、汚れた野菜とか、食い残しのフルーツとかで、使い古しのたわしや
タバコの吸ガラや、使ったサックまで入っていることがあるよ」
http://horaiya.com/html/story_011.htm
166マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 09:44:36.35 ID:PSQzp5bZ
韓国でドイツのお菓子「シュネーバレン」が大人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361402524/-100

>食べるためにはお店に置かれたハンマーで
>叩き割らなければならないというのが、面白くもありもったいなくもある。

ハンマーで叩き割るってのは韓国のアレンジなのか?w
シュネーバレンでググってみたが、ハンマーなんて出てこないんだよなーw
現地でのレポートだと、「クッキー生地みたいな パイ生地の切れ端みたいな生地」とか、
「さくさくとした食感」とか言ってるし、
日本の説明サイトだと、「食感はクッキーで包んだパンのよう。
固さと柔らかさがバランスよく同居した、とっても新鮮な食感です。」だしねぇ。

日本だとほどほど上品な感じなんだが、
韓国だといっきに駄菓子っぽくなってるなw
167マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 09:47:39.23 ID:PSQzp5bZ
>>166
×現地でのレポート
○ドイツでのレポート
168マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 09:57:40.89 ID:inoTuHCG
>>162
うっかり、「数分後、サムゲタンがくる。」 と書いてしまったのでウソがばればれ。
Samgyetang は ‘数分’ ではできない。

 ・ http://www.myspace.com/video/vank/korean-food-samgyetang/22107729
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=ebUd1z749n0
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=1v2JCIX0pf8

しかも、「夜になりお腹も減ってきた」と間違った日本語を書くところをみると日本人ではないな。
169すも:2013/02/21(木) 10:31:04.93 ID:ngW5rS3n
ネタにマジレス、痛ましいw
170マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 10:57:27.08 ID:PSQzp5bZ
下拵えすれば、時間は短縮するし、暖め直すだけって手も在る。
レストランとしてはあんまり褒められた手じゃないが。
サムゲタンを客が来るたびに一から作ってたら、時間が掛かりすぎて客が捌けないだろ。
韓国人がそーしてるとは思えないなw
171マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 11:58:16.89 ID:e+1w2TJy
>>166
>ハンマーで叩き割るってのは韓国のアレンジなのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361402524/68
172マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 12:15:54.04 ID:7w0Ebesa
>>170
「韓国人がそーしてるとは思えないな」 = 「韓国でサンゲタンを食ったことがない」
173マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 13:54:04.02 ID:PSQzp5bZ
90 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/02/21(木) 12:47:59.74 ID:RiMjg+fP
>そもそもこのお菓子は結婚式や特別なお祭りのときに食べる特別なものだった。
>小麦粉と卵を混ぜて揚げた簡単なものだが、いかにふんわりと仕上げるかは職人の腕次第だ

>伝統的な優れたシュネーバルは、手でバラバラっと崩せるくらい軽くサクサクとしていなければならない

>フリーデルのシュネーバルは、パリパリっといい音を立てて崩れゆく。その軽やかさはその後で食べてみても納得。


ドイツではハンマーなど使って食べません



>いかにふんわりと仕上げるかは職人の腕次第だ

それが韓国じゃカチカチになるのか・・w
まあ現地好みにアレンジするのは当然なんだが、
口では高級志向のワリに、作るモンは下世話なるのが不思議だよなw
174マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 14:10:42.32 ID:E/5bqulL
>>164
「知らないから食べない=抵抗がある」じゃねぇかw
あのね、当時は多くのアメリカ人は海苔が何なのかを知らず、精製方法を説明されると気味悪がったんだよ。
海に漂うカスみたいな物を集めたように捉えられてね。
約20年前、約4年アメリカで生活した実体験だよ。
当時、既に寿司はかなり浸透していたけど、握りとカリフォルニアロールは好まれ、巻物は敬遠されがちだった。
175マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 14:15:29.96 ID:CrxQNX2m
>>174
>約20年前、約4年アメリカで生活した実体験
http://www.asobikata.net/taikenki/usa.html
176マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 14:33:40.56 ID:PSQzp5bZ
まあ昔サッカーの遠征で英国にいったチームが、
差し入れのおにぎり食べてるとこ見られて、
「日本人は石炭をたべる!」って誤解されたって話も在るしなあw
177マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 15:19:06.03 ID:5pgWkF63
食うときにハンマーが必要なクッキー状のものなんて
「伊賀のかたやき」やその類似品だと思うが…
ttp://www.katayaki.co.jp/katayaki/


そうすると香具師等の頭の中では

<丶`∀´> < 忍者の携帯食の起源は「シュネーバレン」がウリナラで人気になったことニダ!

とか変換されるんだろうなぁ
178マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 17:28:33.15 ID:B02X3Tjw
>>152
そもそも「韓国料理は韓国人が作るべし」
と言う韓国人の考え方が世界化出来ない
原因なのだよね。
日本の寿司や鉄板焼は既に日本人の手を
離れている。
http://www.youtube.com/watch?v=epoIPgQrAyQ
179マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 17:37:30.18 ID:5pgWkF63
>>178
いや、「韓国料理は韓国人が作るべし」はある意味で間違いではないのだよ。
単純に【韓国人】が「権威♪」に対しておこぼれ頂戴的姿勢が顕著な『だけ』でwwww

日本人が魔改造かました料理を現地の人が食ったら
「なんだか知らないけど旨いからお代わり」
なんつう話は掃いて捨てるほどある。

韓国にあるパスタ屋のメニューをイタリア人が食ってどう感じるかは知らないw
180マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 17:41:50.56 ID:gOprBWGe
サクサクおいしいドイツの雪玉 2009年12月 7日 (月)
http://gogakuru.com/blog/selection/yuh/2009/12/post-58.php
テレビ講座 で紹介されていたドイツのお菓子のお話です。サイズはにぎり
こぶし大くらいで、名前は「Schneeballen」(シュネー・バレン)。
ドイツ語の Schnee(雪)+ ball(ボール・玉)で「雪玉」という意味です。

作り方は、リボンのように帯状の長い生地を丸めて揚げて、
粉砂糖・チョコレート・ナッツなどでコーティングしてできあがりだそうです。
食べる時は外側からはがして崩します。
テレビで石井さんが試食した感想は「はがすときに結構固いけど、
甘さ控えめでサクサクしていて美味しい!」とのこと。
(以下引用略)


https://tabidachi.ana.co.jp/card/1823330/print
シュニーバル(Schneeball:雪玉)というお菓子。雪玉というよりソフトボール位の
大きさと言った方が分かりやすいでしょうか?
きしめんをさらに幅広く厚くしたような(クッキーより硬い?ひも状の)生地を丸め
てボールの型に入れた状態で油で揚げて、表面に粉砂糖、チョコレート、ナッツ
などをコーティングしたもの。
ローテンブルクで有名 (以下引用略)


ちなみに、一口で食べられるようなミニサイズのものも各地で売られていたりする模様。
181マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 17:44:15.45 ID:gOprBWGe
ドイツ語のeeは、日本語のエーよりなイーみたいなところがあるから、雪=
Schneeをシュネーと書くか、シュニーと表すかはやや微妙なところ。
シュネーとする方が主流になってるようだけど、シュニーとする方が、音的
に近いと個人的に思う。
(Schneeの発音例)
http://de.wiktionary.org/wiki/Schnee
http://ja.forvo.com/word/schnee/#de

ドイツ語でのBall(バル:英語のballにまんま相当)の複数形は、基本的にはBälle
なんで、Schneebälle(シュネーベレ)という表記も多々みつかるんだけれど。
このお菓子の本場では、複数形をSchneeballen(シュネーバレン)として扱ってい
るらしくて、ちょいとややこしかった。^^;

独語 http://de.wikipedia.org/wiki/Schneeball_(Geb%C3%A4ck)
英語 http://en.wikipedia.org/wiki/Schneeball_(pastry)
写真 http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Schneeb%C3%A4lle?uselang=de
とあるドイツ語のサイトでの各種Schneeballレシピ(写真有り)
http://www.chefkoch.de/rs/s0/schneeball/Rezepte.html
ローテンブルクで売られていたSchneeballenの写真
ttp://blogs.yahoo.co.jp/yokomayu320/37493784.html
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/a6/yokomayu320/folder/1301148/img_1301148_37493784_5?1294848607
182マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 18:14:21.06 ID:/lYWMJTm
>>181
タイガー戦車はティーガーかティーゲルか
みたいな話ですな
183マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 18:36:23.90 ID:4ygTydFX
>>174
俺の経験とまったく違うんだが?

20年ほど前アメリカ出張した時、寿司カウンターがあった。
(確かIrvineのMariotto Hotel)
「ラッキー寿司が食える」と思い8時頃ロビーに降りて行ったら既に閉店してた。
翌日仕事から帰ってきたら、外人が並んで寿司食ってる。
今を逃したら食えないと思って椅子に座ろうとしたら板さんが
「すいません閉店です」
ケースを見るとネタはある。そういうと板さんは済まなそうに、
「ネタはあるんですがシャリがないんですよ。この人達巻物ばかり
食うんで」と言った。

結局3日いて一度も寿司が食えなかった。

別の日には、本社の人間に飲み屋と一緒になってる
イタ飯屋(だと思う。メインがパスタだったから)に連れて
行ってもらったら、ごく普通にアパタイザーとして握り寿司を
選ばされたぞ。
184マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 18:39:17.14 ID:4ygTydFX
>>179
インド人にカレー食わせたら「こんな美味いものは初めて食べた。
なんという料理だ?」と言われてカレーと言えなかったという話が・・・
185走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/02/21(木) 18:50:12.60 ID:n5VGt1A2
会社の僕の隣にいるインド人のオネーチャンみたいなおばちゃんは、
何回か日本へ行って、日本式のカレーを食べて美味しいと。
しかし印度カレーじゃないと言っていた。
マレーシアのインド人。
186マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 19:05:22.73 ID:5pgWkF63
>>184
明太子ピザを食わせたら

「これはピッツァじゃない!


   そのピッツァじゃない美味しい物は俺のために残せ!」

などと狂乱したイタ公などはどれほどいることか…


 サイゼリアレベルですら「どこの料理かわからないけど美味しい」なんて連中がいるからな
187マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 19:09:56.69 ID:uH5zSLVa
>>185
会社の僕の隣にいる韓国人のオネーチャンみたいなおばちゃんは、
何回か日本へ行って、日本式のキムチを食べて美味しいと。
しかし韓国キムチじゃないと言っていた。
米国の韓国人。
188マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 19:11:46.92 ID:uH5zSLVa
>>176
まあ昔サッカーの遠征で英国にいったチームが、
差し入れの麦茶を飲んでるとこ見られて、
「日本人はションベンを飲む!」って誤解されたって話も在るしなあ
189マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 19:18:32.81 ID:PSQzp5bZ
< `∀´ >  ポリ茶の事ニカ?
190マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 20:01:18.83 ID:dcc1M6uw
純韓国産キムチはウンコ入りだからなwクソ食いには物足りないんだろうなw
191すも:2013/02/21(木) 20:07:29.78 ID:ngW5rS3n
>>185

インドのダージリンにいったことがあるんですが
なじぇか、日本とよく似たドロリとしたカレーが
これまた日本と同様に、ご飯にかけた状態ででてきますた。
味も日本のカレーに似ていて、ちょっとしょっぱかった。
192マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 20:16:05.57 ID:+vEZbWzm
まあインドもインドで括るには大きすぎますし
193aroundtheglobe:2013/02/21(木) 20:24:01.52 ID:dcc1M6uw
>ちょっとしょっぱかった?

   (笑)
194マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 20:59:44.61 ID:SNfKH3FC
カレーはインドでも地域によって違うし、タイとかマレーシアとか国によって
全然違うカレーになるから、インド人は日本カレーにも全然抵抗がないみたいだね。
面白がって食べてる(気に入ってルーやレトルトを買い込む人も)。

キムチの発音が違うとか、日本製が売れているのが気に食わないと因縁をつける
韓国人とは大違い。
195マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 21:07:09.06 ID:gOprBWGe
インド人が、日本のカレーなどを食べて美味しいけど塩気ものが足りないといったり、
逆にインドで作ってる料理のレシピをそのまま作ると日本人にとっては塩っぱくなるっ
て話は結構ある。
塩気に対する嗜好については、気候・温度による発汗量の違いが大きいんだろうねぇ。
196マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 21:08:27.92 ID:PSQzp5bZ
ヨソに難癖付けるのは、自分トコのヤツに自信が無いからだろw
中華やフレンチなんかアレンジされ放題だが文句なんか言わない。
本流の自分に(過剰なほどw)自信を持ってるから。
和食の場合は刺身や寿司をいい加減な衛生管理で出されると危険だからな。
197マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 21:10:07.30 ID:gOprBWGe
>塩気ものが足りない
○塩気がもの足りない

…だw
198マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 22:41:15.44 ID:SNfKH3FC
韓国人が日本製キムチにファビョるのは結局、そのせいで韓国製が駆逐される
からなんだよな。普通、他国の料理は日本風に駆逐されたり客の取り合いはしない。
本格インド料理と日本カレーは別物とみんな認識してるし、食べ分けてる。

大金かけて韓食を世界に普及して万が一何か一つ定着したとしても、最終的には
ローカライズされたものに駆逐されるんじゃないかなーという気がする。
199マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 22:43:15.90 ID:KxA0ltM9
キムチが売れてるって喜んでるが
漬物だからそれ以外を売り込んだほうがいいと思うの
200マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 22:50:25.82 ID:SNfKH3FC
>>199
何かと組み合わせて売り込むべきだよね。
普通に考えたら白米なんだろうけど、でも韓国米って美味しくないんだよな。
201マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 22:53:39.50 ID:PpaLBDWM
味覚は、甘い・塩・辛い・苦い・酢の5大味覚を舌で感じる。
どの国にも塩分が多い・少ない 甘さも多い・少ないと好みが違う。
肉食が多い国だと味付けも濃くなる。
日本は、西日本で薄味が基本だったので6番目の「うまみ」味覚を発見できた。
「うまみ」を研究した結果 味の素が誕生した。
202マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 23:41:38.64 ID:PSQzp5bZ
>>201
> 肉食が多い国だと味付けも濃くなる。

日本てどっちかってーと塩味が強い方の料理だと思うんだが。
塩分摂取量も多い方だよな確か。
んで味の素が出来たのは、薄味濃い味関係なく、
ダシ(特に昆布ダシ)を分析した結果だったよーな。

台湾なんか南方のワリに薄味なんだよなー。
かわりに香りが強いけど。
203マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 23:45:54.56 ID:2EfStebi
>>188
まあ昔サッカーの遠征で英国にいったチームが、
差し入れのジャムパンを食ってるとこ見られて、
「日本人はパンに経血をはさんで食う!」って誤解されたって話も在るしなあ
204マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 23:51:20.73 ID:+UYghtWY
>>165
人生色々こぼれ話 (14) 戦後の闇市文化

新宿西口一帯にテキ屋安田組が仕切る闇市があった。アルバイトで稼いではこの一角で
芋饅頭を頬張り、進駐軍の残飯シチューで空腹を満たした。トマト味のスープにコンビーフ、
鳥の骨、魚の頭、じやがいも、キャベツの芯、にんじん、パセリ、パンの耳、などのごった煮に
一杯10円でありつける。すっぱい匂いがして乙なものではないが、家で食べるすいとんより
味があり栄養価も高い。ステーキの食べ残しが入っていようものなら大当たりとなる。

ただし中から色々な付録が出てくる。英字新聞、ビールの金冠、タバコの空き箱、チュウインガムの
かす、などであるが、或る日友人N君のどんぶりからコンドームが出てきたのにはさすがに
たじろいだ。

思えば進駐軍の残飯シチューのおかげで、生き延びていたような気がする。文句なく闇市文化の
ナンバーワンに推したい。
http://eijisessays.blogspot.jp/2012/02/14.html
205マンセー名無しさん:2013/02/21(木) 23:53:10.10 ID:PSQzp5bZ
>>199>>200

韓国の場合、料理だけで売り込んでも、現地料理に吸収されて終わりなんじゃないかねぇ。
国のキャラ立ちが弱いから。
「韓国」で浮かぶステレオタイプでさえロクに無いからなぁ。
フジヤマゲイシャニンジャアニメwみたいな。
外国料理を食べるってのは、異文化を味わうって事でもあるんだけど、
外国人には韓国文化の具体的イメージが全然無い。
「隣国」とか「安い」以外の呼び水がほとんど無いんだよね。
206マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:04:17.48 ID:foAd3uyO
前スレあたりで、英国の韓国人街の話がちらっと上ってたと思うけど。
New Malden(住人的にはNew Mal-dong = New Mal洞 とも)の食べ物記事があったので紹介しとく。


http://www.dailymail.co.uk/home/moslive/article-1350732/TOM-PARKER-BOWLES-New-Mal-dong--better-known-New-Malden-The-unlikely-home-Britains-Korean-food-revolution-.html
UPDATED: 14:26 GMT, 31 January 2011

ビビンバの写真と、その解説
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/01/26/article-1350732-0CD3D805000005DC-805_468x334.jpg
>Just as with Chinese and Japanese cuisine, texture is every bit as important as flavour in Korean food
【適当訳】 中国料理や日本料理がそうであるように、韓国の食べ物においても、香りと同様に食感はまったくもって重要です。

中央の玉子、目玉焼きを作ってから黄身の周辺だけエグって載せているように見えるけど、
それってどうよw
あと、中華と日本料理の人気にあやかろうとすんな!


韓国人街の規模としては、
>the largest expatriate Korean population in Europe
とか
>20,000 Koreans now live there
などと書かれていた。
店主の娘の言を引用して
>New Malden is the Chinatown for Koreans
と「コリアンのチャイナタウン」フレーズがあったあたり、一般の英国人にはそういう風に
言った方が通じ易いんだろうねぇ。
207マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:08:51.14 ID:e1hI6WNy
うましか、よかった

全8作の短編集
発表期間は'08〜'12でわりと前のもあるが絵やストーリーに大きな差はない
帯にあるように年上のおねえさんがショタっぽい男の子とやる話がメイン
目の大きな少女マンガっぽい嫌みや癖のないキャラ
男もそんなタイプ
唯一、相手が年上っぽい話はチンコ以外男の姿が一切見えない
作者は汚いモノが見たくないというタイプかw
Hシーンはかなり濃厚でかつたっぷりなので抜きアイテムとしても優秀
ただし姉弟の近親モノが2本あるので嫌いな人は注意

絵柄が気に入れば買って問題ないだろう
208マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:08:53.86 ID:foAd3uyO
>>206
取材に対して、牛カルビをことさらアピールして、柔らかいやろ、ドヤ!……みたいな
一節もあったけど。
元々は硬い肉を噛み締めるのが良いんやみたいな事を言っていたのが主に日本の
影響を受けて柔らか嗜好になったんだよねw


中央新聞 1912.6.9-1912.6.10(明治45)
朝鮮の産業 (上・下)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=00472163&TYPE=HTML_FILE&POS=1
>朝鮮人は古来脂肪を非常に嫌って居るから一般に肥満せしめて居ない結果、
>日本人には余り喜ばれなかったけれども、近来日本人の移住が盛んになると
>共に肥満法を講じたから肉牛としても近来非常に発達して来たのである。

京城日報 1922.1.24-1922.1.25(大正11)
朝鮮の移出牛に就て (上・下)
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10077147&TYPE=HTML_FILE&POS=1
>大体に於て朝鮮人は硬い肉を好む
>噛み締れば噛み締る程味の出るものであると信じて居る
209マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:09:56.97 ID:e1hI6WNy
ごめんなさい誤爆です
忘れてください
210マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:13:54.20 ID:9EXywT9D
> コリアンのチャイナタウン

やっぱりイギリス人にとって韓国人は中国の亜流というか中国の仲間みたいな
認識で、日本とは区別されてるんだなーと思った。

目玉焼き抉ってるのは人通した卵じゃないとイギリス人が食べられないからかな。
生卵を食べる習慣がない上に、以前卵のサルモネラでロンドンで死者が数人
出たこともあるから。
211すも:2013/02/22(金) 00:24:35.20 ID:PN+i+Ual
>>192>>194>>195
カルカッタあたりは、ギー(羊の脂)がたっぷり。
南には行きませんでしたが、あっちは相当辛いそうですね。
212マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:31:10.92 ID:lJUHRqwx
>>211
タミル・ナドゥとケララに行ったけど、それほど辛くはなかった。
213マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 00:32:48.29 ID:dPR+GydB
>>192
近所の店は インド・パキスタン料理 と看板に書いてるけど、
両国の関係を考えると複雑な気持ちになるな…
214すも:2013/02/22(金) 00:39:13.81 ID:PN+i+Ual
>>212

ありゃ、そうですか。(ちょっとがっかり)
カルカッタから北の方も、日本のインド料理屋のカレーと
あまり辛さに違いはありませんでした。
215マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 01:26:49.45 ID:ThaCALqz
>>203
サッカーじゃなくてラグビーだったら少しは信ぴょう性があったのにな。
ラグビーはしょっちゅう英国遠征してるけど、サッカーなんてほとんど
行ってないだろう。

それにしてもジャムパン見て「血」じゃなくて、わざわざ「経血」という
特殊なもの連想するなんてイギリス人の変態度もスゴいよなw。

なんにしろ「キムチ喰ってる」という誤解じゃなくて本当によかった。
216マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 01:36:28.89 ID:9EXywT9D
>>215
経血(ヲエー)はどうか知らないけど、大英博物館の庭のベンチでおにぎり食べてたら
欧米人に取り囲まれて「それ、カーボン紙巻いてるの?」と聞かれた事がある。
もう20年以上も前の話だけどね。
217マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 03:08:50.57 ID:IgxGe4xl
>>183
その、たった3日間の、たった1件の寿司屋での経験が反論?w
頭大丈夫か?w
そもそも、自分の食習慣に存在しない物を初めて口にするには、たいていの人間が多少の抵抗を感じて当たり前だよね?w
だいたい、海苔を食べられるかわからないから剥がしちゃうって言うのなら、食べられることを伝えれば済む話だろw
わざわざ、内側に巻く必要なんてないよねw
218マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 03:35:08.80 ID:ThaCALqz
>>217
読解力が皆無だな。1軒じゃなくて2軒の話だし、
海苔が苦手なんて1事も書いてないんだが、
お前は何と戦っているんだ?

そりゃアメリカも広い。君がディープ・サウスあたりの寿司なんて
知らねえよなんてド田舎で留学(何年したかはしらんが)したとしても
経験は経験だろう。そんな田舎じゃ握りも海苔巻きも食わないだろうな。
嘘を書いたとは言わないが、長く住めばわかるというもんでもないと思うがね。

俺は米系外資勤務だったからアメリカには20回程度出張したが、
ロス、サンフランシスコ、サンディエゴ、ポートランド、DC、ニューヨーク。
どこでもアメリカ人が普通に寿司喰ってたわ。
219マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 03:38:08.16 ID:IgxGe4xl
ってかさ、巻物の海苔なんて簡単には剥がれないよね?w
手で剥がすのか、箸をどう使うのか知らないけど、そこまでするのはそうとう海苔に抵抗があったからじゃ・・・?
220マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 08:48:35.15 ID:zKylSuOV
>>215

>>203>>188>>176の改変捏造コピペ。

んで>>176は実話だよ。
ちょっとうろ覚えだが、確かメキシコ五輪か東京五輪前に行った
英国遠征の時のエピソード。
221マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 09:05:08.36 ID:7m2d8WY1
>>176
中間市と田川市は、どちらも旧炭鉱地区で寂れた印象があるが、
今ではどこも同じ様なもんだ。ちょっと田川は、近寄りがたいが
この前、田川の井上陽水のふるさと 「糸田道の駅」 に寄ったら
「石炭ソフト」 と 「石炭おにぎり」 を売っていた。いくら田川名物といっても
黒いおにぎりにはビックリ。でも、ソフトもおにぎりもおいしくいただきました。
http://blog.goo.ne.jp/mind524mm/e/ad11f19c49318290d816bf84bdb26135
222マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 09:12:58.84 ID:JV7kA6mq
>>218
わざわざアメリカくんだりまで行って、しゃにむに寿司を食おうってのは
とんだ海外不適応をさらけだした、というお粗末の一席でした。
 
223マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 09:19:27.02 ID:VttfNcwI
日本人が途中で投げ出した分野を拾い上げて完成させてきたのが韓国。
この流れを踏まえて今後を俯瞰すれば、
料理界での韓国の位置が見えてくる。
224マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 09:25:47.80 ID:sgw8lx50
>>222
アメリカ人は衛生観念に乏しいから、煮たり焼いたりしたのはいいが、
生魚は遠慮させてもらう。
225すも:2013/02/22(金) 09:26:21.59 ID:PN+i+Ual
>日本人が途中で投げ出した分野を拾い上げて完成させてきたのが韓国。

キムチスパゲティとか、キムチハンバーグとか?
226すも:2013/02/22(金) 09:29:18.96 ID:PN+i+Ual
>アメリカ人は衛生観念に乏しいから

???
227マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 09:44:50.39 ID:IgxGe4xl
>>218
ディープ・サウスwww南部の田舎って表現じゃダメだったのか?w
そりゃ、食ってたろw
だって、営業が成り立つ程度の客入りはあるんだからw
因みに、俺が生活してたのはシアトルだけど、シアトルにも寿司屋は珍しくなかったし、繁盛してたよ。
でもね、寿司屋に来るアメリカ人が普通に寿司を食べるのは当たり前でさ。
そんな光景を見ても、生魚や海苔に抵抗を感じるアメリカ人の割合なんてわからないだろ?w
外資系ってことは、キミの周りにいたアメリカ人は全国民の1割に満たないホワイトカラーだよね?
彼らの嗜好は、大多数のアメリカ人とはかけ離れたものだよね?w
でも、当時、大学の友人達のおそらく半数以上は生魚に抵抗を持ってたよ。
それと、>>183でキミは巻物に言及してるけど、「当時はまだ多くのアメリカ人が海苔に抵抗を感じていた」って俺の主張への反論でしょ?w
228山吹@PCあぼーん故鳥無:2013/02/22(金) 09:45:43.82 ID:+OEYBSk6
トシがばれるから、あまり詳しく言いたかないが、
ウン十年前ロスで入った寿司屋で
隣に座ってたアメリカ人(多分)は、
でかめのモンゴイカの切り身にサーモンを挟みこんで、
さらにそれを炙って切り分けた、よくわからない料理を出されてた。

そんときは、板さんもいろいろ工夫してるんだなあ、と思った。

海苔は、誰かのエッセイで、
おにぎりを食べていたら、「日本人が子供の頭を食べている」と
騒がれた、てなエピを読んだことがある。 
誰だったっけなあ。
229マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 09:49:39.46 ID:hTyEq1x3
その分野は名古屋に負けてるだろ
230マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 11:52:05.06 ID:ChKGTDKf
外国でキムチを求める韓国人を貶めるキョッポが出たと聞いて
231マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 12:16:57.92 ID:6poA4HRU
232マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 12:58:08.04 ID:9f8H6W2a
>>230
わざわざ海外に行って、キムチの発音がおかしいと
イチャモンつける韓国人をバカにするなんて酷い話だよな。
233マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 13:12:30.35 ID:3ymIm+iZ
>>226
アメリカ人はトイレに入って手を洗わない。
マクドナルドやバーガーキングに入ると、みんな素手でハンバーガーを
つかんで食べる。
 
234マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 13:31:59.71 ID:KpbBGhV+
235すも:2013/02/22(金) 13:35:45.25 ID:PN+i+Ual
>みんな素手でハンバーガーをつかんで食べる。

他に、どうやって食えと?
236熱湯 ◆NettobIFhI :2013/02/22(金) 13:44:24.50 ID:/zPf6GKT
>>235
多分、ナイフとフォーク
|-`).。oO( アメリカンサイズゆえ…
237マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 13:56:56.66 ID:KpbBGhV+
>>234
世界一ハンバーガーをおいしそうに食べる1歳児
http://www.youtube.com/watch?v=EsB-BIZB_YE
238すも:2013/02/22(金) 14:06:06.95 ID:PN+i+Ual
>>236

オニギリを箸で食うようで、なんかやだな。
239マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 14:55:54.76 ID:lnqHm6bD
>>236
ファーストフードじゃないちゃんとしたレストランとかにある、いい肉つかったハンバーガー(しかも巨大)だとナイフとフォークついてくるね。
だいたい肉汁が溢れる焼き加減にしてあるから、手にもってかじると肉汁がしたたってえらいことに


もはやなんのためのハンバーガーなのか(w
240ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/22(金) 15:02:10.92 ID:ltiC/amV
>>239
>ちゃんとしたレストランとかにある、いい肉つかったハンバーガー(しかも巨大)だとナイフとフォークついてくる
その通り、だと思いますが、ソレって「ハンバーガーではなく、ハンバーグステーキ」・・・。
241ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/22(金) 15:03:30.44 ID:ltiC/amV
(続き)
それと、バンズがもう少しマシかもしれんねえ。
肉汁吸ってウマー、でも別にしてもらってつけて食べたい気もする。
242すも:2013/02/22(金) 15:07:20.64 ID:PN+i+Ual
タルタルステーキにサラダにパン、
じゃ嫌なんだろうね。アメリカ人的には。
刺身定食と握り寿司みたいなもんか。
243走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/02/22(金) 15:27:26.24 ID:dtON0dQA
素手ではないと思います。
包装紙に包んで入り口から食べるんじゃないでしょうか。
244マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 17:34:48.72 ID:s8g2nU8m
>>220
改変の仕方を見ると韓国人って結局下から出るものにしか興味がないのかも
食べ物の話してるの時の糞尿はどうしても切り離せないと見た
245マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 18:09:50.82 ID:0v1C+5ho
>237
この子のマナー最高!紙越しに掴んでる。と思ったら3歳になったら
素手で掴んでたw
246マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 19:45:22.22 ID:Es6rxqf5
きのうのテレビで紹介してたけど、韓国のボッタクリ弁当はひどいな
http://blogs.yahoo.co.jp/kattun1660/36981304.html
247マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 20:40:19.77 ID:zKylSuOV
>>244
下劣極まりない品性が良く出てるよな。
朝鮮人らしいよw
248マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 20:42:51.23 ID:+iq+ZcHv
>>222
結構なタンカ切ってくるからちょっとツツけば、この体たらくか。

1回半月位の出張で2〜3回寿司食やあしゃにむにってかw
まあしゃにむにでどこが悪いかしらんが、本社の連中で
寿司が好きな奴も多いんだよ。

気を使ったのかそいつが食いたいのかしらんが、
日本料理屋にはよく連れていかれたわ。

突かれてヘタれるくらいなら絡んでくるんじゃねえ、うっとおしい。
249マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 20:52:11.31 ID:+iq+ZcHv
>>227
最初は板さんがアメリカ人は巻物ばかり食うって言ってたと書いてあるが。

>そんな光景を見ても、生魚や海苔に抵抗を感じるアメリカ人の割合なんてわからないだろ

そんな連中はそもそも寿司なんか食わんだろう。
海苔に抵抗があるとかわざわざ言及する必要はない。

というかそもそも大概の国のロウワークラスの食生活は
保守的だから寿司や海苔だけが抵抗あるわけじゃあるまい。

俺は何もアメリカ人全員が海苔に抵抗なんてなかった
なんて主張するつもりはない。
(寿司を食いに来るような)アメリカ人は海苔も抵抗なく食っていたと言ってるだけだ。

君の論理をそのまま展開すれば(寿司を食わないような)欧米人は、
生魚や海苔に抵抗があるとなる。
当たり前だそんなこと。
250マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 21:03:26.40 ID:tM6ooYlL
市場規模…
251マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 21:05:41.02 ID:IgxGe4xl
>>249
はあ?
なんだ、その反論www
252マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 21:06:08.70 ID:9EXywT9D
>>248
ロンドンとアムステルダムに現地で結婚した友人(日本人)が住んでるんだけど、
遊びに行くと必ず日本料理屋とか、ホテル(アムスだとオークラ)の寿司屋とかで
食事になる。朝食にはご飯を炊いてくれてとっておきの海苔とか日本茶を出してくれる。

昨日まで日本にいたんだから現地の料理でいいんだけど、向こうに住んでる日本人にとって
最高のおもてなしって感じなのかも。あと、自分たちが日本食食べたいから日本からの客人を
理由というかきっかけに、みたいなのもあるかも。

自分の友人だけの話かと思ってたら結構よくあることらしいので、海外在住に日本人に
ありがちなことなんだろうね。
253マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 21:12:52.07 ID:tM6ooYlL
ID変えは「20回程度出張した」がどういうことかよくわからんかったんだろ
254マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 21:56:03.82 ID:IgxGe4xl
>>253
ん?ID変えって俺のことかな?w
>>222 は俺じゃないぞ。外資系くんは勘違いしてるみたいだけどw
255マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 22:13:31.16 ID:tM6ooYlL
いや、あんたはID変えてないだろ
256マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 22:39:56.70 ID:IgxGe4xl
うん。変えてない。
ってか、変え方すらわからない。
だけど、単発の>>222に対する外資系くんのレスは、テンパって勘違いしてるっぽいでしょ?
だから、もしかしたらと・・・。
257マンセー名無しさん:2013/02/22(金) 23:32:18.99 ID:zKylSuOV
外国人「卵かけご飯美味すぎワロタww」アニメの影響で日本のお菓子や料理を食べてみた海外オタク達の反応
ttp://blog.livedoor.jp/poterobo/archives/6938899.html

まあ麻婆豆腐は日本料理じゃないんだけどね。
こないだのサムゲタンステマも、少し効果が在るかも知れないなw
258マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 00:04:23.20 ID:SBZJoUlq
ウチの会社にいるアメリカ人やドイツ人は来日直後から普通に寿司食ってやがった

部内の歓迎会もきちんとした寿司屋がいいとか吐かしたから回らない寿司屋にいったぜ
赤貝頼むの見て、ただ者じゃねえと思ったよw
259マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 00:13:44.81 ID:rAEfsSxy
>>257
> サムゲタンステマ

ああ、あれって日本人向けじゃなくて海外オタ向けステマだったのか。
自国の誇らしい韓アニや韓ドラに仕込めばいいのにプライドねーな。
260マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 00:50:09.32 ID:PYpzZ0i0
>>257
>卵かけご飯

そりゃあ、現職の韓国大統領閣下の大好物だからな!
261マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 02:41:07.45 ID:VwCY9vHJ
>>257
確か日本以外の生卵って物凄く危険なんじゃなかったっけ?
262マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 02:45:09.99 ID:nYbS4I2y
Wikipedia 「朝鮮民族」より

■食文化

中国と日本の間にあり、両国の文化を取り入れやすい環境にはあったが、これと言って独自の食文化をもっているわけではない。キムチという、白菜のトウガラシ漬けがあるが、輸入品の中には寄生虫が混入するなど、衛生面で問題を指摘する声が少なくない。

食糞文化

詳細は「朝鮮の食糞文化」を参照

大日本帝国が韓国併合を行う前までは、嘗糞という人間の大便を食すという文化があったが、大日本帝国併合以後は禁止され現在ではほとんど行われていない。しかし、トンスル(大便酒)などの人間の大便を酒に入れて飲む文化は現在でも存在する。
263マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 02:57:38.11 ID:t7hVD77z
■韓国の大便を使った料理
韓国では、現在でも主として南西部において人糞を使った料理や酒が飲まれている。
作り方が何種類かあるトンスルが有名である。人糞を竹筒を通して浸透させエキスを作りだし、それをマッコリに混ぜる方法。子供の大便を焼いて乾燥させたものをマッコリに混ぜて飲む方法。中には、直接大便をマッコリに混ぜる方法もある。
その他の料理として、ホンタクがある。これは、人糞とエイひれを交互に重ね合わせて、しばらく漬け込み、強烈なアンモニア臭のするホンタクを口に入れ、マッコリで流し込むことがしきたりとなっている。
いずれにせよ、外国人からはあまり評判が良いとは言えず遠慮されているのが実情である。
なお、これらの料理は日本において、食品衛生法の問題があり飲食することはできない。
264日本民族は代々、人糞で育ってきた:2013/02/23(土) 08:04:05.13 ID:FmSexrma
>>263
人糞を肥料として用いるのは、世界的に見ると一般的なものではなく、日本などごく一部に留まる。
多くの国・民族において、人糞を人間の食料を生産する畑に投下することは忌避されてきた。例え
ば明治期にアイヌ民族がなかなか農業に馴染まなかったとされるが、その最大の問題は人糞を肥料
に用いることであったといわれる。

人糞を肥料として用いるのは、鎌倉時代の日本が初めてであり、これがために日本の都市は他国に
比べて極めて衛生的になったといわれる。

江戸時代には、その人糞を出す階層により、その価値が違い、栄養状態のよい階層(最上層は江戸
城)から出された人糞は、それより下の階層(最下層は罪人)が出す物より高い値段で引き取られ
た。江戸城から出る人糞は、葛西村が独占していた。長屋に併設された共同便所は、これらの肥料
原料を効率良く収集するために設置され、ここから得られた肥料で城下町周辺部の農地は大いに肥
え、町民に食糧を供給し続けた。

明治期においても人糞は貴重な肥料であり、高値で引き取られた。そのため、学生などが下宿する
場合においては、部屋を複数人以上(具体的人数はその時の取引相場で異なる)で共同で借りた場
合は、部屋の借り賃が無料になることもあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%9E
265マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 09:24:24.27 ID:DmjiDNEQ
アメリカやカナダで日本料理店を経営して
こんな寿司を出す韓国人なんて信用できないよ

http://i.imgbox.com/acpE1D18.jpg
266マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 09:26:46.04 ID:Jw0nRrYP
>>264
人糞の堆肥って発酵過程でかなりの高温になるから、
実は寄生虫なんかの危険性はあまりないんだってな。

あくまで『発酵』lさせるのが大前提だけど。
267ラッキー寿司が食える:2013/02/23(土) 11:20:59.13 ID:JnM8MG2d
>>183
米国内で販売されている魚の多くで意図的なラベル偽装が行われており、
消費者は知らず知らずのうちに「横行するシーフード詐欺」の被害に遭っている
との報告書が21日、発表された。海洋保護団体オセアナの報告によると、
米国内で入手したサンプル1215点のうち、3分の1以上がラベル表示とは
異なる種類の魚だったという。

表示と内容が異なっていた例では、マグロとヒメジが最も多かった。
また、フエダイとして売られていた120点のうち、本物だったのはわずか7点だった。

養殖魚が天然物として売られていることも多く、養殖サケが天然サケやキング
サーモンと表示されていたほか、ナマズ目の魚カイヤンをハタと偽ったり、
ティラピアをフエダイとして販売している場合も少なくなかった。乱獲が問題と
なっている魚種のラベルを付けて、持続的な漁が可能な代替魚が使われていた例もあった。

全米では、調査対象となった小売店の44%で不正表示が確認された。最も
ひどかったのはすし店で、74%で表示が実際と異なっていた。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361545195/l50
268人糞の堆肥:2013/02/23(土) 11:25:19.78 ID:KhRYwRxC
>>266
【質問】人糞を肥料にするには?
  ウンコを肥料として使うには、穴をほって、ウンコを入れておけばいいんですか? 勝手に発酵するんでしょうか?
  においを抑える為に、撒いた後に灰をかけるんでしょうか?

【回答】 水洗トイレなかったいわゆる“ぽっちゃん便所”の時代は便槽に溜まった糞尿をひしゃくで汲み出して畑に
  まくのは普通にやっていました。
  肥溜めで熟成するように十分発酵していなくて、ふき取り紙が原形を留めていましたが、それでも十分肥料とし
  て効果がありました。
  ただし元肥(もとごえ)としてです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316997158
269マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 11:58:59.82 ID:4FIaiCAG
>>265
これは寿司じゃないけどアリなんじゃね?
現地の人の口に合うなら、それはそれでいいじゃん
270マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 12:35:05.63 ID:t7hVD77z
■韓国の大便を使った料理
韓国では、現在でも主として南西部において人糞を使った料理や酒が飲まれている。
作り方が何種類かあるトンスルが有名である。人糞を竹筒を通して浸透させエキスを作りだし、それをマッコリに混ぜる方法。子供の大便を焼いて乾燥させたものをマッコリに混ぜて飲む方法。中には、直接大便をマッコリに混ぜる方法もある。
その他の料理として、ホンタクがある。これは、人糞とエイひれを交互に重ね合わせて、しばらく漬け込み、強烈なアンモニア臭のするホンタクを口に入れ、マッコリで流し込むことがしきたりとなっている。
いずれにせよ、外国人からはあまり評判が良いとは言えず遠慮されているのが実情である。
なお、これらの料理は日本において、食品衛生法の問題があり飲食することはできない。
271寿司じゃないけど 蟻なんじゃね?:2013/02/23(土) 12:52:09.08 ID:4K/9EXy8
272マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 13:13:45.11 ID:SBZJoUlq
ビビンバやキムチも、韓国人から見たらナンダコレ?って思うようなのが海外のお店で出されるようにならないと。

知名度が上がって普及するってのはそーゆー事じゃないかなぁ
273きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/23(土) 13:59:21.09 ID:0qdt7oWx
274すも:2013/02/23(土) 14:12:28.41 ID:ip97I0uD
>>273

醤油や味噌をつけて、直火であぶれば
日本人に受けるかも。
韓国風キリタンポとして。
275マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 14:34:07.83 ID:4FIaiCAG
>>271
ゴメン
俺、鈍いから何を示唆されてるのか分かんねえや
276きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/02/23(土) 14:43:24.26 ID:0qdt7oWx
>>274
勝手にいぢくるなんて許せないニダ!
チョパーリはトッポッキの起源を主張するに違いないニダ!!1!!1!1!
277絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/02/23(土) 14:46:52.29 ID:Z1WaL+eP
安倍川餅や信玄餅のバリエーション扱いになったりして。
278マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 15:32:58.37 ID:OQCCu0WG
日本での韓流の失敗で懲りてないのかねえ?
厳選したものを宣伝すればまだしも、宣伝されたものがダメだと
コリアン料理はダメという拭いがたいイメージが付くだけなのに。

日本人がなんとかして洗練された物限定でやってればいいのに。
まあ、半世紀かけてKoreanBBQとキムチしかないという現状では
無理だと思うけどw
279マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 15:41:25.94 ID:nRu8Nb68
>>278
>失敗で懲りてないのかねえ?

失敗は全て他人(特にチョッパリ)のせいなので、
懲りたり反省したりしません。
(失敗の原因の)他人を責めるだけです。

だから向上しないんだけどw
280マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 15:42:37.54 ID:t7hVD77z
ウンコ食べてたなんて最低。
韓国料理と聞くだけで吐きそう。
281マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 15:46:32.81 ID:izjEuvS/
>>278
其れも残らないよ。

Japanese Yakiniku Style
http://www.youtube.com/watch?v=T-veu8p5IRk
282マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 16:05:02.89 ID:tLcBjyW0
回転寿司に行って食べたことがあるけど、これは本格的な寿司です。
回転寿司と異なり、ここではお客の食べる速さに合せて職人が握っていきます。
マグロのトロを含むコースが2,800 円。
http://pop.6park.com/life6/messages/92298.html
283マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 16:13:36.87 ID:OQCCu0WG
>>281
焼肉は実は日本発祥で、KoreanBBQよりもはるかに洗練されたものが
日本では焼肉居酒屋レベルで簡単に手に入るのはそのとおりなんだけど
タレにつけて肉を焼くのをKoreanBBQと呼ぶという言葉ぐらいは残るでしょ。

日本人は韓国人と完全に逆の意味で起源とかルーツにうるさい民族だし。
284マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 16:27:06.94 ID:MtK0oDcF
>>283
石器時代、人類は獣肉は焼かずに食ってたか?
285マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 16:37:12.41 ID:z9ybXBkc
>>278
日本の食品業界には 「100年に一度の大ヒット」 と称される商品が
3つある。インスタントラーメンとレトルトカレーとカニたまだ。
これに最近はキムチが加わった。すなわち韓国や米国のキムチは
発酵食品であるが、日本では浅漬けに調味液による味付けをした物で、
キムチ風味を出すことに成功した。味覚的にはあっさりした物が多く
日本人の好みに合うことから消費が伸び、それに合せて全国津々浦々で
生産されるようになった。発酵食品でないので日持ちがして輸出が
簡単となり、海外市場で韓国本場のキムチを凌駕するに至った。
286マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 16:57:08.37 ID:YrYy3jDT
>>285
誤字だと思う カニかま だろ?
287マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 17:19:06.16 ID:SBZJoUlq
かに玉食べたくなったなぁ
近所の昔からある中華屋にいってこよ

近所に昔からある韓国料理店ってないね
やっぱ普及させるには時間も必要なんだよね
288マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 18:55:44.09 ID:izjEuvS/
韓国人が食べてもプルコギより日本の「すき焼き」の
方が美味しいのは事実だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=BEPqmc36HUQ
289マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 19:05:11.85 ID:SBZJoUlq
プルコギって名前は知ってたけど、すき焼きみたいなものだったのか

中華屋のかに玉とかた焼きそば美味しかったよ
ビールも飲んじゃったw
290走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/02/23(土) 19:08:46.22 ID:x11xjta5
俺見たく年取って、海外出張が長いと、現地食は食べたくないね。
今KLCCの伊勢丹から日本食材を買って帰って来た。
日本からのメーカーさんが来るとちゃんと分ってくれて、日本料理屋に連れて
行ってくれますよ。ここは火曜日と金曜日に築地から航空便で魚が来ます。
このあいだ
291マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 19:17:59.11 ID:izjEuvS/
>>282
回転以外で安く食べられるのは「立ち食い」だね。
http://www.susinippan.co.jp/mces/index/00120
http://www.chiyoda-sushi.co.jp/business/#a04
292マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 19:19:44.13 ID:izjEuvS/
293マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 19:23:19.15 ID:izjEuvS/
そもそも韓国の焼肉とはプルコギの事で有って
日本で言われている「韓国焼き肉」は日本発祥。
日本の「天津飯」が中国に無いのと一緒。
http://www.youtube.com/watch?v=1ppeg4X7Zcs
294マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 19:37:42.36 ID:8n9VKmlS
中国人て「冷やし中華」をどう思うんだろうなw
だいたあっちは冷たいモノは食いたがらんらしいが。
295マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 20:06:57.44 ID:CKaXzKDZ
296マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 20:17:26.02 ID:rehyx9/E
中華の丼物やご飯の上に乗せる物は、日本発祥の中華
ご飯の上に逆さまにした魚を差す「スケキヨ丼」は、在日発祥

ラーメンサラダの発祥は札幌のホテル 冷やし中華との違いは、タレがゴマダレで野菜が少し多い。

韓国でも流行させろよ「スケキヨ丼}
297マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 20:22:00.16 ID:PYpzZ0i0
>>284
韓国人(朝鮮人)は確実に人肉を生で食べていた
298マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 20:37:15.55 ID:FHwudpWO
>>294
簡単にできるササゲを乗せたおいしい冷麺
http://pop.6park.com/life6/messages/25679.html

中国東北地方の郷土料理 - 冷&amp;#30424;、凉粉、冷面
http://pop.6park.com/life6/messages/44922.html
299マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 20:40:16.52 ID:FHwudpWO
>>298
訂 正
【誤】 冷&amp;#30424 → 【正】 冷盘
300マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 20:47:34.56 ID:3lyujnxn
韓国人(朝鮮人)の非常食は人肉であり逆に満州人のエサでもあった。
301マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 22:16:31.38 ID:izjEuvS/
そもそも韓国料理でYAKINIKUと言う名称は矛盾する。
プルコギはYAKINIKUとは違う。
302Fires on the Plain (1959):2013/02/23(土) 22:42:03.48 ID:8An+DiuC
>>297 : [確実に人肉を生で食べていた]
>>300 : [非常食は人肉であり]
 
http://www.youtube.com/watch?v=jJ6_AOoideM&amp;list=PL831A3B63F7D9467A
303マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 22:45:31.92 ID:owAEG+EA
>>301
そもそもSUKIYAKIはすき焼きじゃないよね
http://www.youtube.com/watch?v=iW3efimtb0o
304マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:13:50.31 ID:8n9VKmlS
しかし普及と名誉と言う事なら、比較的名誉の方が楽に取れると思うんだけど、なんでやらないのかな。
NYかパリ、ロンドンとかに国家予算でレストランを開き、採算を無視して良い料理を出す。
評価の高い料理人やレストランを徹底的にパク・・いや研究して、
メニュー、インテリア、接客を練らないといけないけど。
どうせ韓国料理なんか知らないから、オリジナルと掛け離れてても判らんだろしw
上手くやればミシュランの星を狙えるかも。
世界に普及するのに比べれば、まだ手がとどきそう。
305マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:13:58.10 ID:BZEekZ9v
>>301
カルビとブルコギを混同してるんじゃなぁい
 ◇ Galbi http://www.youtube.com/watch?v=zW4yoTwjtJs
 ◇ Bulgogi http://www.youtube.com/watch?v=GtVEasGxGpM
306マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:16:31.91 ID:REPWTOAZ
>>良い料理を出す

これが致命的に無理です。
パクることは得意でも劣化コピーしかできません。
307マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:20:09.54 ID:gQ346epR
>>306
だよなぁ・・・
そんなことしても、どうせ結局出てくるのは、いつぞやのジオラマだろ?
308マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:20:17.08 ID:rAEfsSxy
>>304
> NYかパリ、ロンドンとかに国家予算でレストランを開き

NYでこれやろうとして予算まで組んで募集かけたけど、応募してきた人間とか会社が
いなかったんじゃなかったっけ。やる奴がいないんだよ。
309マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:31:29.86 ID:8n9VKmlS
アレは元々予算ピンハネの為にやった臭いしw
本気で真面目にやれば、ってコトで。
310これが致命的に無理です:2013/02/23(土) 23:33:23.22 ID:OrM61+pE
311マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:41:35.24 ID:rAEfsSxy
>>309
一部の人間のピンはね目的予算だったとしても、一応NYに店出そうって計画は
あったわけだから、それ利用して国の金でNYで一発当ててやろうみたいな
野心家の料理人とか飲食チェーンが出そうなもんだと思うんだけどねー。
「本気で真面目に」飲食業界で成功しようと思ったら大チャンスじゃない。

まあ、十年一日の如くキムチを世界に売り込もうと大金かけてるのを見てると
韓国にまともな料理研究科とかその業界とかがないんだろうなとは思う。
312マンセー名無しさん:2013/02/23(土) 23:56:21.98 ID:gQ346epR
朝鮮では料理人を含む職人を蔑視する風土があるから、
料理で一通り儲けたらすぐに店じまいをして悠々自適の生活に入るため、
北朝鮮はもちろんのこと、韓国でも老舗の料理屋なんてものがないと聞いたことがある。
(老舗でもなんでもないのに「元祖」やら「本家」やらといった嘘八百を並べたりはするが)
313マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 00:02:33.59 ID:h8A3q9B7
>>310
食事と一緒でコピーしかできないんですね
314マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 00:05:03.01 ID:l/IX5U1i
男が料理なんてカッコ悪い!みたいな感じかね
なら野心満々の女の料理人とか出てこないもんかねえ
315マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 00:17:58.91 ID:/RDpHY9s
>>308 : [ID:rAEfsSxy] やる奴がいないんだよ → >>9
>>311 : [ID:rAEfsSxy] ピンはね目的予算だった → >>9
>>312 : [ID:gQ346epR] 老舗の料理屋なんてものがない → >>9
>>313 : [ID:h8A3q9B7] 食事と一緒 → >>9
>>314 : [ID:l/IX5U1i] 男が料理なんてカッコ悪い! → >>9
316マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 00:21:34.29 ID:t5B6O7jO
>>315
韓国の政策や取り組みは引きこもりに等しいってこと?

いくらなんでも酷い言い方だね
俺は地元で特別な事しなくても好きな冷麺やビビンバが食べられように韓国政府には頑張って欲しいと思ってんだけど。
317韓国料理いろいろ:2013/02/24(日) 00:24:15.11 ID:zJo88NZb
メイン・ディッシュ
 (1) Bap (Rice)
 (2) Juk (Porridge)
 (3) Guksu (Noodles)
 (4) Mandu and Tteokguk (Soup dumplings and washers of rice paste soup)
副 菜
 (1) Guk (Soup)
 (2) Jjigae (Stew)
 (3) Jeongol (Casserole)
 (4) Jjim (Braised dish)
 (5) Seon (Stuffed vegetables)
 (6) Upendra (Stew)
 (7) Cho (Janggwa) (Seasoned and braised seafood)
 (8) Bokkeum (Stir-fried dish)
 (9) Gui (Grilled)
 (10) Jeon. Jeok (Patties. Skewers)
 (11) Hoe. Pyeonyuk. Jokpyeon (Fish raw/raw meat. Pressed meat. Feet pressed)
 (12) Mareun-chan (Dry side dishes)
 (13) Jangajji (Condiments)
 (14) Jeotggal (Seafood soaked in salt)
 (15) Sukchae (Blanched vegetables)
 (16) Saengchae (Salad)
 (17) Kimchi (Seasoned and fermented vegetables)
デザート
 (1) Tteok (Rice cake)
 (2) Hangwa (Korean biscuit)
 (3) Eumcheong (Drink)
http://french.visitkorea.or.kr/fre/FO/FO_FR_5_1_1.jsp
318マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 00:40:34.14 ID:M3c4OmK8
>>312
それは儒教の影響が強い社会だからしかたない。
319全州大学 文化観光学部 外食産業学科 :2013/02/24(日) 01:00:46.01 ID:zJo88NZb
320マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 01:41:25.95 ID:lL/0fDF1
ID変わる糞「俺はまともな日本料理を食べたことがないが、日本料理は不味くて量が少ない、
値段だけは立派な糞を使った料理だ」

まともな日本料理を食べたことがない引きこもりの戯言
321マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 01:46:51.68 ID:zJo88NZb
キムバップの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=TNUpbcMSO_g
バック・ミュージックは SNSD の Oh! と Gee です
322ID変わる日本料理:2013/02/24(日) 01:53:00.60 ID:jVXS75cp
>>320 まともな糞を食べたことがない引きこもりの戯言 (>>8
323マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 07:26:31.84 ID:t5B6O7jO
おはよー
今日も朝から韓国料理!

韓国人って朝なに食べてるの?
キムチとか辛いのはちょっと厳しいな
324マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 10:53:29.31 ID:NNbXxy71
>>323
韓国のホテルの朝食はどこも見てくれはよいですが、高くて、内容はもの足りません。
エコノミー派の私は街に出て、もよりの小さな大衆食堂 (シクタン、Sikdang) に入ります。
おじちゃんとおばちゃんが二人きりでやってるような店が一番落ち着きます。
 
壁の品書きをみると、かならずトェンジャンチゲ (Doenjang jjigae) があります。
と言っても、初めてシクタンに入ったとき、あてずっぽに注文したのがこれでした。
それ以来この文字を覚えて、しばらくはそれだけを注文していました。
だんだんメニューを覚えてひととおり食べてみましたが、やっぱり私にはトェンジャンチゲ が合ってると納得しました。
そういうわけで、朝食には相変わらずこればかり注文しているのです。
 
ほどなく、おばちゃんがおぜんにぐつぐつ煮えるトェンジャンチゲを乗せて持ってきて、テーブルに置きます。
これにごはんとキムチが色々つきます。
「あちち。ほーっ、ほーっ、辛いなぁ」 といつものようにつぶやきながら、おなか一杯食べると、
あぁ、今日も幸せな一日が始まります。
http://unkar.org/r/korea/1219194500/176
325マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 11:26:11.25 ID:rNegg708
326マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 11:30:31.45 ID:rNegg708
>>325
訂 正 【誤】 大&amp;#37292;湯 【正】 大醬湯
327マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 12:58:42.84 ID:yqFn5wVs
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3
http://en.wikipedia.org/wiki/Doenjang
みても、テンジャン(&amp;#46108;醤)のテンには漢字対応がないって事になってるね。
チョンの僑胞は、文化の架け橋としてマジで使えねぇな。
328マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 13:01:28.02 ID:yqFn5wVs
ついでながら、代用材料でつくるテンジャン鍋のレシピが転がってたので、
どんなものなのか日本人が想像する一助になるかもと思って紹介しとく。

http://benkunkun.blog.fc2.com/blog-entry-148.html
から、材料のリストとかすっ飛ばしつつ(ぉぃ)以下抜粋:


鍋に、豆腐と納豆以外の具材と水を入れ、沸騰させる(アバウトでOK)

沸騰したら、アクを取る

タシダと、味噌をお玉半分くらい入れ、味をととのえる
薄ければ、味噌を足して

豆腐と、納豆を入れ、再沸騰したらできあがり♪


独特な風味のあるテンジャン

納豆を入れることで、ちょっとでも近いものに。。
329マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 13:08:56.49 ID:t5B6O7jO
へぇ
納豆汁みたいなもんかぁ
辛くなければ朝食にもいいね


朝は無理だったけど、焼肉屋のランチでビビンバ食べてきたよー
330マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 13:42:41.21 ID:UE/w9a7s
>>327
된장
【名词】大酱。黄酱。豆瓣酱。

된장을 넣고 끓이다.
放上大酱熬。

된장 국.
酱汤。

된장 맛이 구수하다.
酱香。
http://www.hotdic.com/s/%EB%90%9C%EC%9E%A5/
331マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 14:06:05.26 ID:yqFn5wVs
辞書中で似てるものを列挙してる内に、大酱があったからってどうしたって言うんだろうw

中国語の大酱の意味ってこんなだぞ。
おまえさんは、何語だったら人並みに使えるんだ?
祖国では、ひょっとしてw語学エリートでも気取っているのかもしらんが。
悪い事はいわんから、日本語掲示板ではおとなしくしておけ。

http://cjjc.weblio.jp/content/%E5%A4%A7%E9%85%B1
大酱
名詞
日本語訳未醤,香
対訳の関係完全同義関係

大酱の概念の説明
日本語での説明味噌[ミソ]
味噌という,日本独特の調味料
中国語での説明酱,大酱
称为"酱"的,日本特有的调料
英語での説明miso
Japanese bean paste, called miso
332マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 14:55:13.57 ID:RFklC9hM
>>324
韓国の市場に行くと Doenjang を売ってる。
最初は 「日干しレンガを積んでるのかな」 と思った。
日本の味噌はペーストだけど、 Doenjang は固形物だから
買って持ち帰るのは便利かもしれない。
しかし使い道が分からないのでまだ一度も買った事はない。
日本帰国時 Customs はパスだろうけど。
 ・ http://moolmaru.tistory.com/13
 ・ http://km2000.us/mywritings/dongbeidajiang.html
 ・ http://museum.ustb.edu.cn/plus/view.php?aid=3313
 ・ http://home.meishichina.com/space-358585-do-blog-id-278184.html
333マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 18:04:00.72 ID:REKAGB6M
>>332
一番上のリンク、大豆の大きさや色がバラバラ。
そんな品質管理の適当具合がかの国らしい。
334マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 19:01:33.43 ID:WBcXoCXn
>>328
納豆入るのはチョングッチャン(チゲ)じゃなかったっけ?
これは漢字表記で「清国醤」で清から伝わったって話だよね。
テンジャンは宗主国様の甜麺醤の小麦粉入ってないやつで「甜醤」だったと思うけど、
確かにwikiだとテンは「硬い」って意味だとあるね。
335マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 20:22:00.92 ID:NmrwqQLk
>>333
みやもと山の大豆
http://www.miyamotoyama.net/pg44.html
大豆プロジェクト
http://www.archipelago.or.jp/soybean/entry-1426.html
大豆は黄金である。食べると血流を活性化し、癌を抑え、老化を防止する
http://www.idongmi.com/jkzd/20120507/2016.shtml
神奇&amp;#40643;豆:豊胸又減肥
http://www.gan51.com/bencandy.php?id=50703
336マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 20:37:39.64 ID:l/IX5U1i
韓国の日常的な地方料理や家庭料理の話を聞くと、割と面白そうなものがあるよね。
それで何か洗練されたメニューを作ればいいんじゃね?と思うんだが。
ジオラマ懐石とかキムチパスタなんかより、ずっと韓国オリジナルだろうに。
337マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 20:54:49.78 ID:SyYS46+V
他国であまり評価されてないものを、地道に拾い集めて
独自性を持って洗練させていけばオリジナルなものも
出来るんだろうけど、韓国、朝鮮人の方向性はそれとは
真っ逆さまだからな。
338マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 22:09:52.03 ID:RoMt6AJF
>>337
> 他国であまり評価されてないものを、地道に拾い集めて
> 独自性を持って洗練させていけば

無理。
何かを独自性を持って洗練させた経験が殆ど無いから。
半万年属国で事大(コピー)ばっかりやり続けて、
独自性のある土着の文化を排斥さえしてたし。
日本は海のお陰で中国の影響を比較的少なく出来、
好き勝手(独自性)出来たけど、朝鮮半島にその自由は無かったのよ。
339マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 22:30:49.21 ID:t5B6O7jO
韓国人の判ってない所

「今」始めれば10年後にはそれなりに洗練されて伝統や格式も備わってくるってこと
10年後を語る前に今始めろ
340マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 23:27:58.18 ID:RoMt6AJF
>>339
> 韓国人の判ってない所
> 「今」始めれば10年後にはそれなりに洗練されて伝統や格式も備わってくる

それはその10年の間常に地道な改良と向上を積み重ね続けて初めて成せる事。
韓国人が出来ると思う?
料理で言えば、一度人気が出て、韓国人がやるお約束と言えば、
ボッタクリ値段を付けるか材料費を落として手っ取り早く利益を確保、
またはお家騒動かパクりで元祖争いが関の山w
だから韓国には伝統格式の在る老舗がほとんど無いんだ。
341マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 23:30:18.51 ID:3+2PSACi
亜寒帯のバ韓国北部で、毎年マラリアが大流行する理由を教えてくださいな。
韓国人で愛国者なら、説明できるよね。

まさか、スルーしないよね、偉大なる韓国人なんでしょ。
342マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 23:34:00.27 ID:t5B6O7jO
ウリは偉大なる朝鮮人だけど、マラリアの発生源は蚊だよね
媒介する蚊が大量発生してんじゃない?
韓国って河川や下水関係きったないし。
343マンセー名無しさん:2013/02/24(日) 23:41:23.01 ID:3+2PSACi
南方の方の国ぢゃあないのに蚊の大量発生とは不思議だなw
344マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 00:06:31.09 ID:krtFcfgN
南方の方の国じゃないのに料理が辛いから整合性は取れているのかも。
345マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 01:09:28.07 ID:48mUuKjc
 この日に、人々は五穀飯、薬飯(クリやナツメなどの乾果を蜂蜜と混ぜて炊いた飯)、
9種類の菜の料理をはじめ民族料理をつくって食べ


北朝鮮の綱引きスレにあったんだけど食べてみたいな
伝統食だから南にもあるんだろうね、なんて名前なんだろ
346マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 02:25:57.60 ID:nu/iEKN7
>>338
>半万年属国で事大(コピー)ばっかりやり続けて、
失礼ニダ!
埃ある両班がコピーなどといった下賤な作業をするはずがないニダ。
支那の帝国から下賜された文物をそのまま使用しただけニダ。


ところで、知ってる?
歴代支那帝国では「中華は野蛮な夷狄に文明の恩恵を垂れる」という名目で
朝貢品よりずっと価値のある文物を下賜して来たんだよね。
それをやらなかった支那の統一国家はモンゴルの「元」と、無駄に偉ぶっている「中華人民共和国」だけ。
347マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 09:20:30.53 ID:Do2z+HGl
>>343
>南方の方の国ぢゃあないのに蚊の大量発生とは不思議だな

日本は昔に比べて蚊が大発生するようになった。戸外では昼間から刺される。
トンボやカエルがいなくなったためだと言われる。たんぼに除草剤をまくため
トンボがいなくなり、用水路がコンクリートで塗り固められ、U字溝をはめられて
カエルがいなくなった。
東南アジアのフィリピン、ベトナム、ラオス、タイ、マレーシア、シンガポール、
インドネシアに行ったことがあるが蚊が少なくてほっとしたものだ。
一方北国は蚊が多い。シベリアの蚊の恐ろしさは周知のことである。アラスカも同じ。
友人が夏、アンカレッジでトランシットを利用してちょっと近郊に観光に出かけたら、
「刺されまくって大変だった」、と語っていた。
http://home.att.ne.jp/iota/okd/world-reader/travel/okazaki-030718.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mig_21fishhead/48812012.html
http://www.aurora-net.or.jp/user/tamura/sakha3-13sizen.htm
http://www.yag.com/bear.html
348マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 09:36:15.96 ID:ilzpLwWS
>>339
> 「今」始めれば10年後にはそれなりに洗練されて伝統や格式も備わってくる

これが出来る国は意外と少ない。
高級品ならともかく、安物でもそれをやるのは日本だけかも。
洗練を突き抜けて別モンになってしまうのは魔改造と呼ばれているw
349マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 09:43:38.20 ID:OvsLU2zz
>>348
高級品ならともかく、安物でもそれをやるのは日本だけ鴨。
http://www.youtube.com/watch?v=mMVrhf-XlNc
350マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 11:05:43.57 ID:+djP9fEO
円が大暴落
中国食料も買うのに苦労する時代が到来
351マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 11:28:30.22 ID:Wqjzgvhw
意外と知らない韓国流食事マナーとは?―中国メディア解説
http://news.livedoor.com/article/detail/7440704/

韓国の飲食文化では食事の際のマナーが重要だ。伝統的な韓国料理店では「郷に入っては
郷に従え」の第一歩として、マナーを守ろう。
最も正統な食事の際の姿は、男性はあぐら、民族衣装を着た女性は片膝を立てた形だ。
スプーンはごはんを食べたり、スープを飲んだりする時、箸はおかずを取る時に使う。スープ
の中のもやしを取れなくても、箸は使わない。箸は使わない時にはきちんとそろえて卓上に置く。
韓国人はレストランでも取り箸を使わない。このことから感情を重んじる民族であることが分かる。
韓国人は飲食を通じてフランクな交流を図るのだ。
韓国ドラマでは食事の際、わんを持たずに食べる。中国人とは異なる形で、わんを卓上に置く
ことがマナーだと見られる。実際、韓国の食器はだいたいが金属製で、手で持つと重く、熱い。
352マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 12:15:44.03 ID:THsXrd/b
ランチ食べながらふと思ったので書いてみる。

フランス料理・イタリア料理・日本料理・中華料理などには
一流シェフや一流料理人が存在するが韓国料理で一流料理人って
聞いたことない。アジュマでも作れちゃう。

あと料理とは関係ないが 韓国語って 強く発音する単語が多いので
唾がたくさん飛ぶ言語でもある。
韓流(もう死語か・・・)押しのマスコミ・書籍は絶対書かないよね。
韓国の食堂でアジュマが「キムチ ハナ〜」というだけで唾が飛ぶ。
つばがいっぱいかかってるキムチ
それを韓国大好きオバサンたちがおいしいって食べてる事実。
353マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 13:31:18.00 ID:OvsLU2zz
>>352
「韓国の食堂でアジュマが「キムチ ハナ〜」というだけで唾が飛ぶ」
という光景を韓国に行って、食堂に入って目撃したのだな。
354Festival de la cuisine coreenne 2008:2013/02/25(月) 13:41:35.17 ID:BE+trVUE
>>352
>韓国料理で一流料理人って聞いたことない。
 
韓国料理フェスティバル 2008  
http://www.youtube.com/watch?v=ZoiHxP5H_C8
 
355マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 13:49:08.64 ID:Do+M2imk
>>353 : という光景を韓国に行って、食堂に入って目撃したのだな → >>9
356ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/25(月) 14:00:38.26 ID:WR6v75sC
>>352
>韓国料理で一流料理人って聞いたことない。アジュマでも作れちゃう。
韓国料理の場合、『韓国家庭料理、と銘打ってる場合が多い』ので、料理人もオバハンが多いのかな。
あまりオッサンの料理人は多くない印象はあるね、確かに。

ワタシの場合
宮廷料理で食べたことあるのは韓国ソウルプサンだけで、日本国内の店についてはよくわからない。

ただ、以前調べてみたところ韓国料理・宮廷料理の料理教室は各地にポツポツ出来てるみたいね。
上にも一つハリコしたけど。

>>354
なぜ、「韓国料理フェスティバル」なるものを、韓国本国ではなくパリでやるのか???
コレも国際化とやらの一環か?
むしろ韓国本国において、「韓国料理とは?、宮廷料理とは??」の基準をキチンと決めないと。
357マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 14:42:38.03 ID:B8YI1pA7
国じゅうを巻き込んだ元祖争いが勃発するぞマジでw
358マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 19:51:11.53 ID:O6OsmyPI
文化の蓄積がない以上、発展しようにもするものがない。

ビラミッドの底辺すらないのに、てっぺんだけ宙に浮いて存在してる
わけがない。
359マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 19:59:30.36 ID:AMpYJhG/
半島に文化の痕跡は無いがな
360マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 20:50:13.55 ID:7Xre2d1Y
>>356
日本において日本料理の基準はどのようにキチンと決められているか?
361マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 21:10:42.26 ID:x+9XqwW/
362マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 21:57:05.69 ID:+Lz2q6My
>>359
映像実録-1950年6月25日、朝鮮戦争勃発
http://www.youtube.com/watch?v=zOEXuyISMKM
363マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 23:33:36.22 ID:VSr79NJO
>>356
> 「韓国料理フェスティバル」なるものを、韓国本国ではなくパリでやる

韓国の音楽賞授賞式も大阪でやってたよね、高い料金取って(ガラガラで
さすがのニダも泣きが入ってたけど)。韓国人の考える世界化とか国際化って
なんか普通の定義とは違ってる気がする。
364マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 23:36:44.53 ID:THsXrd/b
ここには韓国生まれの韓国人も書き込んでいるのか?
それはそうと韓国料理の一流料理人に修業して立派なコックになった人教えてくれ。

料理とは関係ないが 子供のいる若い韓国人夫婦に 「お子さんはどちら似ですか?」と
聞くのは禁句。
なぜなら・・・わかるよね。似てるわけがない。
子供の顔はどうしても親の整形前ですからね。

富裕層が集まるアックジョン洞界隈では特に。あっチョンダム洞もね。
365マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 23:40:45.34 ID:sWSQ7nKS
>それはそうと韓国料理の一流料理人に修業して立派なコックになった人教えてくれ。
これまた日本料理にいちゃもんをつけることだけしか能がないID変わる糞に対して酷な質問だな
366マンセー名無しさん:2013/02/25(月) 23:57:29.81 ID:THsXrd/b
おまけ

日本に追いつかないと気がすまない韓民族
とりあえず 
●ミシュラン ソウル版の発行
●F1ドライバーの誕生
●ノーベル賞 平和賞以外での受賞
これらを目指してるようです・・・
367マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 00:30:08.47 ID:wkq53bw3
>>363
国内市場が小さすぎて、海外展開しないと利益が出ないことをよく知ってるんでしょう
気の毒な話です
368マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 00:43:57.18 ID:agAnZfJP
>>367
日本のマスゴミは、そんな韓国を見習えとか言ってますねw

そういや今日のクネクネ就任関連ニュースで、日本に比べて韓国は女性の社会進出が
進んでる!企業における女性幹部の割合が高い!遅れてる日本は少し見習え!とNHKで
言ってましたが、韓国の女性ビジネスマンや企業トップってあまり聞きませんね。

このスレ的には、有名な女性シェフというのも全く聞いたことがありません。
369マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 00:46:42.28 ID:yLBtk5DQ
国内市場で熟成洗練されるコトで独自文化が醸成されるんだがw
本来それをしている近代以前は中華マンセー、近代になってからは
日本文化のコピーパクリ全開。んで今はインターネットで情報スイスイw
もはや独自と呼べる文化なんか持てないだろうよ。
370マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 01:09:52.47 ID:agAnZfJP
>>369
だって、本音では韓国独自文化なんて韓国人の誰も欲しがってないでしょ。
日本や欧米の商品がいくらでも手に入るような時代になったのに。

日本や中国の文化が欧米で持て囃されてるのが気に食わないだけで、本気で
韓国文化が素晴らしいとか誇らしいとか思ってるわけがない。
371マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 06:36:30.62 ID:mRyxQ814
世界的人気とか壮大な夢を語る前に、とりあえずミシュランの星1個獲得を目標にしたらどうだろう?
だって、韓国料理店で獲得したのは日本国内の日本人シェフの店だけでしょ?
たぶん、かなり我流(日本風)でしょ?
まあ、星を獲得した瞬間に正統な韓国料理と評価を変えたんだろうけどw
372マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 07:35:45.86 ID:BLM+oyfc
まずはアジアを目指せw

812 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2013/02/26(火) 07:15:13.83 ID:xgPXkTsS
ttp://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022601001116.html
日本の料理店が1、2位 「アジアのレストラン50」2013/02/26 05:32【共同通信】
------------------------------------------------------------------------------
東京、香港、シンガポール、上海、バンコク、デリー、ムンバイ、ハノイ、バリ、杭州、
大阪、マカオ、コロンボ、バンガロールがあるけどソウル、北京はない。京都もないけど。

ttp://www.bloomberg.com/news/2013-02-25/narisawa-in-tokyo-tops-list-of-asia-s-50-best-restaurants.html
Here is the Top 50:
1. Narisawa, Tokyo
2. Nihonryori RyuGin, Tokyo
3. Nahm, Bangkok
4. Amber, Hong Kong
5. Restaurant Andre, Singapore
6. 8-1/2 Otto e Mezzo Bombana, Hong Kong
7. Mr & Mrs Bund, Shanghai
8. Ultraviolet by Paul Pairet, Shanghai
9. Iggy’s Singapore
10. Gaggan, Bangkok
11. Waku Ghin, Singapore
12. Caprice, Hong Kong
13. Lung King Heen, Hong Kong
14. Les Amis, Singaore
15. Bo Innovation, Hong Kong
16. Quintessence, Tokyo
17. Dum Pukht, New Delhi
18. The Chairman, Hong Kong
19. Eat Me, Bangkok
20. Wasabi by Morimoto, Mumbai
373マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 07:46:46.96 ID:y7VKJ1SO
 
★せっかく今まで親米アメポチやって自民党支持を必死にやって在日特権利権を守ってもらってた
  北朝鮮系の在日ネトウヨの皆さんに悲しいお知らせ・・・
              ・
              ・
              ・
さあ、締め付け強化で北朝鮮を追い詰めて韓半島緊張化に拍車がかかりますよ^^
ハイ、やはり予定通りの北朝鮮追い詰め作戦で韓半島緊張化演出ですね^^
一転して踵を返して日米による北朝鮮排斥が始まります。
           とことん追い詰めて韓国と戦争させるつもりのようですね。^^

      ↓↓

 
日米首脳、対北朝鮮制裁決議へ協力=安倍首相「尖閣、冷静に対処」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130223-00000019-jij-pol

実効性が高いとされる金融制裁の可能性についても協議した。続いて行われた昼食会
 
                               時事通信 2月23日(土)5時11分配信
374マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 08:22:04.15 ID:rWev30cq
375マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 15:59:12.01 ID:sfmgPa7f
>>361
ソウル国際食品産業大展 (SEOUL FOOD 2013)

会 期 5月14日 (火) 〜 5月17日 (金)
会 場 ソウル市 KINTEX 1〜5, 7〜8 ホール (国際館は第5ホール)
主 催 Korea Trade-Investiment Promotion Agency (KOTRA) 、Allworld Exhibitions
http://www.kotra.or.jp/wp-content/uploads/2012/12/SEOUL-FOOD-2013_introjapanese-version.pdf
376マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 16:47:24.77 ID:KAUfqOwj
>>375
ソウル国際食品産業大展 (Seoul Food 2012)
 ・ 英 語 http://www.youtube.com/watch?v=NhKSBueg0e8
 ・ 中国語 http://www.youtube.com/watch?v=ej1JmN2Gq2o
 ・ 韓国語 http://www.youtube.com/watch?v=xDfppf44wiE
377マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 16:49:06.28 ID:KAUfqOwj
日本の出店が過去最多 韓国最大の食品見本市 (10/11/20)
http://www.youtube.com/watch?v=sm8XKlkEiTE
378マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 17:00:04.16 ID:rWev30cq
379【Australia】 Japanese Cooking Demonstration:2013/02/26(火) 17:09:07.76 ID:vC2xEAzo
>>356 :ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI
>なぜ、「日本料理実演」 なるものを、日本本国ではなくシドニーでやるのか?

http://www.youtube.com/watch?v=HbTl2W6ApPg
(たどたどしいカタカナ英語の棒読みだけど)
380ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/26(火) 17:13:24.63 ID:Pzdz+Y4h
>>354 >>361 >>375 (>>376
何か、韓国の食品見本市の話ばかりだけど
『食品見本市だけで、韓国料理が国際化する』、と思ってんだ。

発想を原点に戻さない限り、おそらく永遠にムリだろうなあ>韓国料理の国際化
あまりに「労少なくして益求む」を狙いすぎ。

【韓国】もやしごはんを食べた6人、呼吸困難で病院行き・・・「なぜ?」(報恩)[02/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361410782/l50

【韓国】「もやしごはん食べて集団嘔吐・呼吸困難(20日)」〜嘔吐物から農薬の成分検出(報恩)[02/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361834638/l50
韓国では、もやしの栽培に農薬使うんか??、ってところからギモンに感じるところから始めないと。
↑、このニュースは印象悪すぎだね、ま、日本人観光客がもやしごはんを食べるとも思えないが。

2 名前: HUNNY MILK ◆hani/4QrLY [hage] 投稿日: 2013/02/26(火) 08:24:16.26 ID:GF732QsF
(参考画像=もやしごはん)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/5fffff7e0b606bfbf69ff4cf84cea0fa.jpg
■ 作り方
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/243a159af276f44eb2584279b24b4806.jpg
         ↓
■ できあがり
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/aa/c49899b67c32e87e7fc5710d81ff0abd.jpg
■ 盛りつけ例
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/64405f94c84064b407d53fa089bdd65b.jpg

ま、スレ立て人の趣味による部分も大きいのだが・・・。
このスレの中に韓国料理の問題点が、かなり凝縮されてる気がする。
381マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 17:21:18.81 ID:Pc7g/97F
>韓国の食品見本市

食品見本市って、「売る市場」の在る国で開くのが普通だと思うんだが。
バイヤーが来易いように。

「韓国内」の料理の国際化wには繋がるかも知れないが、
韓国料理が外に出るにはあんまり役に立たないんじゃないかなあw
382ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/26(火) 17:25:56.28 ID:Pzdz+Y4h
>>379
>たどたどしいカタカナ英語の棒読みだけど
ま、感想は個人個人が抱くものなのでご勝手に。

でも、「デモンストレーターの言う、新潟の山奥の家庭料理をシドニーで紹介する・・・」か。
海外への日本料理の紹介も、次の段階に既に入ってるのね。
http://www.jpf.go.jp/j/about/press/dl/0691.pdf

韓国料理の国際化、とやらを熱望する大韓民国も「地道な努力を続けてほしい」ね。
日本料理に擬態して、なんてことをやってる限り、現地にいるチョ◯セン人共相手にしかできないでしょ。
383FOODEX JAPAN 2013:2013/02/26(火) 17:34:22.66 ID:vC2xEAzo
>>380 : [ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :食品見本市の話ばかりだけど]

国際食品・飲料展 (The 38th International Food and Beverage Exhibition)
 会 期 3月5日 (火) - 3月8日 (金)
 会 場 幕張メッセ
 主 催 (社) 日本能率協会、(社) 日本ホテル協会、(社) 日本旅館協会、
      (社) 国際観光日本レストラン協会、(社) 国際観光施設協会
 http://www3.jma.or.jp/foodex/ja/sc/foodex.html
384マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 17:38:27.50 ID:DsEoeoXE
何のためのデモンストレーションかってのが根本的に違うよなあ。

こんな、ど田舎のローカル料理の紹介で、それなりに人が集まる
ってのもすごいな。
385マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 17:47:04.04 ID:bIEazC7c
料理は文化です。韓国食はただの食品加工で料理ではない。
386ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/26(火) 17:49:27.23 ID:Pzdz+Y4h
>>383
だから、リンクばっか貼ってないで『ナニが言いたいのか、簡潔によろしく』。

一つだけ
 http://www3.jma.or.jp/foodex/ja/sc/foodex.html
>「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展」は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会です。
>1976年より毎年開催している本展示会は、2013年で38回目を迎え(以下略。

バ韓国と比べること自体が間違ってますな。
387マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 17:50:50.26 ID:Yze5nl6M
>>380もやしご飯を見て「そばめし」を思い出した。

http://cookpad.com/recipe/281422

B級グルメを狙うなら「そばめし」だよ。
388マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 18:28:33.00 ID:7K7i7hC1
>もやしご飯を見て「そばめし」を思い出した。

そばめしって初めて聞いたお
焼きそばにご飯を混ぜて作るのかな?
389マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 18:39:24.01 ID:Yze5nl6M
>>387にレシピ付けた。
「そばめし」は神戸が発祥でお好み焼き用の焼きそばに冷や飯を混ぜて食べた。
ブームになった時は、コンビニ弁当にもなったよ。

現在のB級グルメ発祥の1つだと思う。
390マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 18:44:56.85 ID:XInycPZK
>>386
Seoul Food 2013 にも FOODEX JAPAN 2013 にも入れないのでくやしいのぉ。
391マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 18:52:19.55 ID:7K7i7hC1
ぐっちゃ、ぐっちゃじゃだから韓国かと思ちゃったおw
392マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 19:05:14.80 ID:Yze5nl6M
調理中に混ぜるのと食べる時に混ぜるのでは、大きく違うよ。
テレビで料理人が食べる人の目の前で出来たのを混ぜて配膳するのは
混ぜた後の見た目が不味そうだから
韓国とは、ちょっと違う。
393マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 19:29:24.36 ID:7K7i7hC1
>>392
なるほど…!
394マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 19:31:56.86 ID:7K7i7hC1
今夜のご飯はスイーツ三昧みんなでぇ甘甘しましょ☆(笑)
395マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 19:49:53.26 ID:rWev30cq
【アイゴー速報】アジアのベスト・レストラン50発表 日本がワンツー 大人気の韓国は全滅
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1361847867/
396Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/02/26(火) 20:18:14.56 ID:4ccXpmxW
>>378
このデザインも、日本マンガのパクリだなあ。
397マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 20:42:45.70 ID:7K7i7hC1
398マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 21:05:34.75 ID:DEqkxUvt
>>397
> コンドームを「一度も使わなかった」女性は、「普通は」、もしくは「いつも」コンドームを使っている女性より、
> はるかにうつ症状の度合いが低いことが分かった。

コンドームを「一度も使わなかった」女性は、普通に考えれば後先を考えないただのバカ。
後先を考えない人は、うつ症状とは無縁だろう。
399マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 21:17:21.78 ID:agAnZfJP
>>397
精液が〇〇に効くとか、セックスは健康にいいとかいうバカ学説って定期的に
言い出すヤツが湧くんだよなあw 北原みのりの「韓流で婆に生理がまたきた」
とかいうのに似てる。

そんなに効果があるなら男性同性愛者の方も調査してほしいな。
400マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 21:53:43.65 ID:Pc7g/97F
>>395
> 大人気の韓国は全滅

何時何処で誰に大人気だったんだマジでw
401マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 22:52:45.36 ID:wkq53bw3
高級を謳う店が懐石亜流を出してるようじゃ、道程は険しいね
自国料理の優秀性を叫びながら、他国のスタイルをパクる意味が分からない
402http://www.youtube.com/watch?v=95NLHH7kQis:2013/02/26(火) 23:39:35.94 ID:7VFETQPI
>>400
Jellybeannose がお薦めする8つの韓国映画

 1. “Someone Behind You” - trailer
    http://www.youtube.com/watch?v=gUWUr5FwOdg
 2. “Beautifu”l, 2008 Trailer
    http://www.youtube.com/watch?v=qPMkNghMwqg
 3. “3-Iron” (2004)
    http://www.youtube.com/watch?v=tBDZrW0P6Vc
 4. “Handphone” - trailer
    http://www.youtube.com/watch?v=SVIxY2fueK0
 5. “Helpless” Official Trailer
    http://www.youtube.com/watch?v=HeMYsTS4JKU
 6. “Secret (Saving My Wife)”
    http://www.youtube.com/watch?v=uja8vycleXM
 7. “MAY 18” Trailer
    http://www.youtube.com/watch?v=TqJPBThKRBI
 8. “The Chaser”
    http://www.youtube.com/watch?v=0iTiBXA1qoc
403マンセー名無しさん:2013/02/26(火) 23:53:15.14 ID:JHKGdDKa
>>397
ミスリードを誘う記事だな。

コンドームを使わないような相手と性関係にあるかどうかがポイントだろ。

誰彼かまわずセックスするような女は鬱か鬱になりやすいってことだ。
404マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 00:29:31.86 ID:hSuU+nRv
ゆーちゅーぶのリンク貼られても見ないですしおすし
405マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 01:34:09.30 ID:J70Eb5Wu
>>401 は「懐石亜流の韓国料理」を食ったのだな。
406マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 02:03:05.91 ID:JBJ+pQCv
>>405
かなり前の「ぐるナイ」でやってた
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/27(水) 08:00:03.27 ID:ZKSJ06y7
                     人
                   ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::::::::\
               ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
              (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
             / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
            (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
408Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/02/27(水) 08:57:53.42 ID:/yU42d+b
韓流の次は亜細亜流、つまり「亜流」が流行るのだ!
409信じる者は救われる:2013/02/27(水) 09:55:00.62 ID:4vKYFZMe
>>406
引きこもりは TV だけを信じる【哀】
410ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/27(水) 10:03:21.08 ID:C9BQIan5
>>410
やい、IDなき糞野郎。
では、『オマエは何を根拠にココにカキコしてる』んだ??、妄想か(嘲笑。

ま、オマエのお仲間は「食品見本市のサイトばかりハリコしてる基地外ばっかし」だが。
韓国料理の国際化、とやらには何の関係もねえ。
411安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/02/27(水) 10:04:08.45 ID:qWChLDXV
( ゚Д゚)…
412ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/27(水) 10:04:43.70 ID:C9BQIan5
ああ、自己レスになってるわ。
>>409
やい、IDなき糞野郎。
では、『オマエは何を根拠にココにカキコしてる』んだ??、妄想か(嘲笑。

ま、オマエのお仲間は「食品見本市のサイトばかりハリコしてる基地外ばっかし」だが。
韓国料理の国際化、とやらには何の関係もねえ。

悔しかったら、『韓国料理の国際化』を示す根拠でも貼ってみれ。
貼れないから、サイトのコピペしかできんのだろーが。
413安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/02/27(水) 10:06:13.18 ID:qWChLDXV
>>412
 人工無能を構っても、喜ばせるだけだよ。
414マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 10:12:56.85 ID:PgQ5Ydjb
>>397 : 《これ本当?》
>>398 : 《コンドームを一度も使わなかった女性》
>>399 : 《セックスは健康にいい》
>>403 : 《誰彼かまわずセックスする女》
         ↓
http://unkar.org/r/21oversea/1285001528/26
415ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/27(水) 10:14:00.24 ID:C9BQIan5
>>413
スレ潰しが目的なんすかねえ。

一応スレ立てした身としては、文句の一つもいいたくなる。
雑談スレになるのであれば、まだ諦めようもあるのですが(爆。
416安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/02/27(水) 10:23:48.95 ID:qWChLDXV
>>415
 無能の行動原理なんか考えるだけ無駄。
417マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 12:31:20.87 ID:hSuU+nRv
東ア+だとコテが無理矢理別の話し始めたりして嫌だけど
ここはスレタイに沿ってて好き
たまには脱線もいいんじゃなーい?
418マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 12:39:00.23 ID:Mi7GgTsc
>>417
雑談しててもどこからも文句が出ない糞スレが毎日のように補給されてますからねぇ…
ちゃんと数えたことはないけど700強のスレのうち2/3〜3/4くらいは単発ネタスレじゃないかな。
419マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 13:27:35.68 ID:7ekwb9RQ
>>408 :Venom ◆vr7wMBGNJ2
>韓流の次は亜細亜流、つまり 「亜流」 が流行るのだ!

昨年、中国・上海東方衛視がアジアの新世代ナンバーワンアーティストを決める
オーディション 「声動亜洲 (Asian Wave)」 を開催放映しました。
上位入賞者はつぎのとおりです。

優 勝 
 ・ Shila Amzah (22) マレーシア 
    http://www.youtube.com/watch?v=4tWUEFMZzv4
準優勝 
 ・ 常石磊 (Chang Shilei) (31) 中国
    http://www.youtube.com/watch?v=X9xH1d6vZDU
 ・ 霍尊 (Huo Zun) (22) 中国
    http://www.youtube.com/watch?v=zJ7DW6KGdCI
優秀賞 
 ・ 孫伯綸 (Sun Bolun) (31) 中国
    http://www.youtube.com/watch?v=4xTa5iP5ZJI
 ・ 郭一凡 (Guo Yifan) (24) 中国
    http://www.youtube.com/watch?v=Fm2fc4INt2s
 ・ 劉婉N (Lau Wan Yin) (16) マレーシア
    http://www.youtube.com/watch?v=PIBgq_qH1T0
420マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 13:30:01.83 ID:7ekwb9RQ
>>419
2012年9月12日に上海で開かれた声動亜洲 (Asian Wave) に
沖縄県宜野湾市出身の多和田えみ (28歳) が出場しました。
入賞はならなかったけど、これからもみんな応援してね。
http://www.youtube.com/watch?v=GC1I7xMamNc
421ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/27(水) 17:55:10.43 ID:C9BQIan5
>東ア+だとコテが無理矢理別の話し始めたりして嫌だけど
>ここはスレタイに沿ってて好き
そんな感想もあるわけか・・・(苦笑。
でも、101スレにしてなかなか結論らしい結論も出ない、ってのわどうなんだろ(汗。
422マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 18:31:18.59 ID:5WW8Ywo5
すでに結論は何回も出てるよw
韓国人が性根を入れ替えない限り

    ム      リ

だってw
後は繰り返しと雑談だな。
適当に人間の出入りも在るし。
423マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 21:02:20.10 ID:o6XJquI1
>>422
ここに来るニダを見ても、誰ひとりロクに料理の話ができないからねえ。

本当は料理なんかに興味ないけど日本がスゴいと評価されてるのが気に食わない、
韓国人がそんなふうに考えてるんだから、韓食()の世界化なんてあり得ない。
424マンセー名無しさん:2013/02/27(水) 21:30:05.27 ID:MtnguAmC
>>384
>ど田舎のローカル料理

田舎の料理の方が東京の料理よりもレベルが高い。
だからシドニーで紹介する意味がある。
425ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/27(水) 23:04:14.44 ID:C9BQIan5
>>424
上でも貼りましたが(>>382

http://www.youtube.com/watch?v=HbTl2W6ApPg
シドニーでの「越後妻有の家庭料理のデモンストレーション」
↓おそらく、コレのことだと思う
http://www.jpf.go.jp/j/about/press/dl/0691.pdf

コピペ野郎が貼ったyoutubeの動画見たけど
「オーストラリア人の好きな雪(しかも4mの積雪)の話から入ったり」
それなりに紹介の仕方は、工夫している様子だった。

山奥の家庭料理も紹介するレヴェルに達しているのか、と驚いた。
もうオーストラリア人も「刺身・寿司より、もっとディープな日本料理が知りたい」段階に来てるのかな。
426Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/02/28(木) 06:26:10.89 ID:BuEetxbD
つーか、ハン板でスレ乗っ取って雑談する時は基本食い物スレになるからぁ。
ここもともと食い物スレだし。
427マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 06:50:03.53 ID:amxVV5tH
キムチ乗っければ韓国料理だよね
428マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 06:59:34.50 ID:lOpmfjX/
今の日本人って、普段は純和食なんてあまり食べないもんな。
世界のどの国が起源のなのかわからない料理のほうが多い。
カレーはイギリス経由のインドからだけど、ラーメンや餃子なんて中国人から見て中国が起源だと認識できるのかどうか・・・
あとハンバーグはどこ由来? クリームシチューは?
肉じゃががビーフシチューの変形と知った時は驚いたよ。肉じゃがって日本料理と考えていいのかな?

和食かそうでないかは日本人なら凡そ区別がつくと思うけど、
日本の雑多な宗教観念と似たような感じで、食文化もかなり出鱈目だよね。
429マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 07:57:47.74 ID:oc3k+kAb
>>428
和食の基本(ベース)は醤油と出汁であり、これらを用いた料理は日本料理と言って差し支えないんじゃ?
ラーメンにしても形態は中華料理のそれのままだけど、出汁という概念が存在したがために独特なスープをを生み、「日式」として中国本国でも認知されている。
430マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 08:01:13.55 ID:lOpmfjX/
>>429
>「日式」

やっぱりそうか。日本が文明の魔改造マニアってことを、中国人も知っているんだね
431マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 08:39:52.05 ID:KMzCT2cg
単に「ウチのと違うぞ?」と思ってるだけだとw
カレーもそうだけど。

「アレは本当の○×じゃない二ダ!」「○×宗主国の地位が・・」
とかギャーギャー騒がないのは、
ホントの文化大国だからかねえw
432マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 09:03:04.78 ID:QLBM5Xca
まぁ普通は起源なんぞ気にしませんしね。
ハンバーグやオムライスも「洋食」というカテゴリーの「日本食」という感じ。
433マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 09:11:47.63 ID:zG6IwQrK
>>428
餃子、焼肉
食べる寸前にタレをつけるのは、日本独自文化の刺身の影響だね。
中韓はあらかじめ味付けしてる。

>>429
ダシは各国にあるが、
日本のは鰹節、椎茸、昆布
ダシに油が含まれてない点にある。
だから日本人は旨味成分が、油ではなくアミノ酸にあると気づいたんだな。
434マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 10:28:18.17 ID:AmwSw0Bb
>>424
東京は1945年3月10日の大空襲で焼け野が原になった。
戦後、目先のきいた者たちは焼け跡闇市で進駐軍払い下げの残飯を使った雑炊を
売り出し、飢えた民衆が押し寄せて大繁盛した。
それで小銭を稼いで成りあがった者が食堂を開き、どさくさまぎれに財をなして
商売を拡張し、いまや老舗料亭、老舗レストランと豪語している。
東京の食い物がいまも焼け跡闇市雑炊の残香を引き継ぐのはそのためである。
http://www.woopie.jp/video/watch/3789c8842fa83274
435マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 11:18:33.02 ID:VcRlZabP
部隊チゲって戦後関係なく韓国では今もやってるよね
本当に米軍の残飯を使う本格的なやつ
436マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 11:23:15.04 ID:teoPvMpQ
>>434
人追い払って 残飯守る仕事

敗戦の翌年、大凶作で一千万人の日本人が餓死するのではないかという
非常事態があった。幸い進駐軍が大量の食糧を放出し最悪の事態は免れたが、
とにかく腹が減るので東京・丸の内の煉瓦街にあった進駐軍の要員を募集する
事務所に行った。

食の提供があればボーイでも何でもしたいと希望を述べたら、日系2世の米兵が、
「ならば KP をしなさい」 と、米軍が接収した神宮外苑の施設へ紹介状を書いてくれた。
KP という仕事がどういうことをするのかも知らずに訪れると、それは炊事場で
働く雑役のようなものであった。

最初にさせられたのが、残飯桶に群がる日本人を、棒切れを持って追い払う
仕事であった。戦争に負けるとはこういうことなのかと、泣きながら群衆を
追い払った記憶は今でもよく覚えている。

最初に食べたハンバーグの夕食のうまかった味は今でも忘れられない。
後で知ったことだが、残飯は業者の手で新宿や浅草の闇市に出され、大鍋で
ぐつぐつ煮られ、「マッカーサー元帥払い下げの雑炊」 と称して、飛ぶように
売れていた。

東京都町田市 加藤 泰丕 73歳 (平成15年1月29日掲載)
http://members.jcom.home.ne.jp/eiarai/koe/sintyugun/sintyugun.htm
437マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 11:28:05.36 ID:teoPvMpQ
パンパン事件

終戦当時、生活の為に多くの女性は米兵相手に体を売って生活する人達が目立ち始めました。
その人達の事を 「パンパン」 と言っていましたが幼い私には意味が分からず米兵と腕を組ん
でいる女性に向かって 「パンパン」 と言ってしまい家に怒鳴り込まれ、米兵に殺されるので
は思いました。

近所の友達の姉さんもいつのまにかパンパンになっていました。昼間から奥の部屋に布団が
ひかれていて米兵がきていました。

高校生の頃まで家の裏の家はいわゆる 「パンパン宿」 があり毎晩米兵が数人きて騒いでいました。
経営者は戦争未亡人で、夫は軍人で相当偉かった人だったそうです。当時は生きるためにはやむ
得なかった事でした。
http://hmika.fc2web.com/hige_omoide_syounen.htm
438マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 12:35:14.62 ID:KMzCT2cg
つまり、今の韓国の食べ物事情は、
終戦当時の日本と比べられるよーなモンだってコトなんだろw
439マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 12:53:34.24 ID:hvh7mfez
リアルな残飯料理なんだな

残したおかずを客に提供…管理ずさんな食堂87カ所摘発 | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/355/133355.html

米軍の残飯を「ブデチゲ」の材料に | Joongang Ilbo | 中央日報
http://japanese.joins.com/article/72/45272.html
440マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 13:05:51.91 ID:zG6IwQrK
日本は天盛と言って、鰹節を料理の上に盛るんだよな、箸をつけてない証。

割り箸も、誰も箸を使ってない証。
441マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 13:07:42.97 ID:SlJf7cv/
>>428
日本の料理というカテゴリがあって、その中に
和食、洋食、日本風中華というカテゴリがあると思ったほうがいいよね。

家庭の主婦のレパートリーで普通にこれができるというのが、
日本の変態的な所だろう。
442マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 13:52:59.34 ID:2xawdgAy
>>441
それを理解してない韓国人が韓食というのをデッチ上げて、
更に分かってない羊羹が和洋中韓と言い出して笑い者になってるからね。

真に受けた朝日は天声人語に持ち出して更にカオスw
443マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 14:35:38.78 ID:BH3EfmTd
朝鮮人の国民食はウンコであるわけだが、そのウンコこそが最高の素材だと
認識して欲しいね。ウンコを使って韓国料理を作ればいい。
444マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 14:52:21.20 ID:SlJf7cv/
>>442
日本の隣にあって、それなりの交流があったにもかかわらず
うまいものには見境のない日本人が見向きもしなかった
という時点で、韓国料理がどの程度のものかは察しが付く
というものだよな。
445マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 15:05:16.99 ID:KMzCT2cg
>>441
日本風韓食ってのも在る。
キムチや流行ってるらしいwチゲとかもそうなんだろう。
好きモノの主婦が外国料理を取り入れるのは珍しく無いわな。

反対に韓国風日食てのも在る。
キムパブやトンカス、沢庵なんかそうなんだろうな。
しかしニダさんは基本的に日本文化の起源は韓国だと
ほとんど無意識に自動変換するので、あまり意識されてないw

そうやっていつの間にか韓国料理に倭色wが混じり、
外から見ると独自性の薄い雑種料理に見えてしまうのは秘密だw
446すも:2013/02/28(木) 15:29:38.97 ID:uXR+k+5N
ウリは、韓国の○○タン(湯)は、総じて好きなんだが
不思議と、日本の家庭料理に入らないのはなぜ?
447マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 15:49:25.79 ID:SlJf7cv/
>>446
日本料理にいわゆるスープの概念が薄いからでは?

スープじゃなくて、吸い物、鍋、麺類、みたいな感じになってしまうでしょ。
448マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 16:23:24.91 ID:KMzCT2cg
単に魅力を感じないからだろ?
それ以前に「韓国の○○タン(湯)」と言われて
普通の日本人が具体的イメージを描けるかどうか疑問で、
興味が無い、知らないだけなのかも知れないワケだがw
「タン(湯)?スープなの?中華料理の?」
てなトコがありきたりな反応のよーな。
449三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/02/28(木) 16:25:32.12 ID:tjLKJU3p
「汁物」になっちまうからねぇ。
「すまし汁」から「豚汁」「けんちん汁」「粕汁」に至るまで全部「汁物」だ。
「ワカメスープ」なんて商品もできるくらいの下地はあるんだろうねぇ。
おそらく、「出汁」のとり方がインスタント化されてないんじゃないかな?
「【韓国風】出汁の元」が製品化されないと無理だね。
450マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 16:26:58.45 ID:Kj1U0ERR
>>448
日本で定着している外国のスープ料理自体が少ないでしょ。

中国の湯だってたいして定着してないし、西洋料理のスープも
それほど定着しているとは言いがたい。
…ラーメンとカレーをスープ料理に分類すると、ちょっと話は変わるけどw

朝鮮料理?無理に決まっている、という気がする。
451すも:2013/02/28(木) 16:31:15.46 ID:uXR+k+5N
>>447

カレーライスが国民食と呼ばれてるのに
カルビクッパが、そうならなかったのは差別!
452すも:2013/02/28(木) 16:49:45.12 ID:uXR+k+5N
永谷園が「お茶漬けの素」と同じ体裁と値段で
クッパの素(バリエーションとしてカルビクッパ、
コムタンクッパ、テグタンクッパ)とか
出してくれたら買うんだけどな。
453マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 16:53:14.02 ID:KMzCT2cg
>>450
確かにね。
ミソスープの存在感がデカ過ぎるのかなw
454ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 16:54:54.16 ID:qYD7P5eZ
>>449
>「【韓国風】出汁の元」が製品化されないと無理
ダシダ(牛・鶏・煮干し・アサリ味)ではダメですか、やはり。

>>452
うーん。
>永谷園が「お茶漬けの素」と同じ体裁と値段で
化学調味料の組み合わせでできないこともないだろうが・・・何でできないんですかね(苦笑。
455三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/02/28(木) 16:59:33.29 ID:tjLKJU3p
>>454
だって、「韓国料理(w」を売りつける側が出汁を重要視してないもん。
「味の根本」の構成を無視して「伝統(大爆笑」だの「健康」だのに必死でwww
456マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 17:03:26.98 ID:2xawdgAy
>>444
あの魯山人も半島に滞在したことあるのに、ほぼ無視だったからねw
せいぜい肉食の習慣に触れた程度だし
457マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 17:04:50.78 ID:Kj1U0ERR
>>452
ラーメンやカレーが国民食になって、カルビクッパが無理なことから考えるに
日本人好みに相当なアレンジをしないと売れないのでは?

出汁や香り、風味、食感にこだわって改造すると・・・
売れるものになった時には原型を留めてないでしょうねw
458ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 17:07:03.98 ID:qYD7P5eZ
>>455
同感です。
>>346下 でも書いたけど
>>韓国本国において、「韓国料理とは?、宮廷料理とは??」の基準をキチンと決めないと。
ですよね。
「韓国料理の味の基盤がハッキリしていない状態で」、何を言われても・・・「はあ」としか言い様がない。
何度もいろんなヒトが書いてるけど
「韓国料理って、出汁か灰汁かハッキリしない部分がある」んですよね、そもそも。
459ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 17:07:52.64 ID:qYD7P5eZ
間違えた。
>>346>>356 ですな、申し訳ない。
460すも:2013/02/28(木) 17:16:24.06 ID:uXR+k+5N
>>457
>日本人好みに相当なアレンジをしないと売れないのでは?

それはその通りでして、「日本の街の焼肉屋」の味は
そのへんクリアしてるかと。
461すも:2013/02/28(木) 17:23:01.59 ID:uXR+k+5N
ちなみに「クノール」の粉末スープの素
ってあるじゃないですか。
あれのポタージュは、ホワイトソースの
かわりになったりする。
462マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 17:44:09.91 ID:nDIs8mau
463マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 17:46:48.84 ID:k7/bg9tD
これだけ料理の発展してる国に、今さらチョン料理なんて劣等品が
入り込む余地はない。

日本人が見向きもしないのは、ローカライズ価値もないと判断したから。
464マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 18:29:16.42 ID:3MUfaiRN
【国際】 韓国に行きたがる米国人、その理由は “おいしい韓国料理”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362033943/
> 韓国に訪問したい気持ちが高まったという米国人のうち52%は、その理由に
> “おいしい韓国料理”を挙げた。

国を挙げたキャンペーンの効果が出てきてるんかな
465マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 18:33:40.05 ID:Z87gIgyI
どこで何人の何系アメリカ人にアンケートをとったのやらw
466マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 18:38:50.85 ID:koaF/nmE
>>463
キムチチャーハンとかキムチ鍋は、日本風ローカライズでしょう。
石焼きビビンバや盛岡冷麺も。
467マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 19:14:12.88 ID:bjazH1C6
>>458
なんでも 「日本と同じでないとダメ」 と叫び続ける。
468マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 19:17:33.77 ID:Cl4HPfMz
普遍的な話をしているんだが。
469ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 19:32:12.87 ID:qYD7P5eZ
>>464
>韓国観光公社ロサンゼルス支社によると、米国人464人を対象にしたあるアンケート調査
うーん、韓国系米国人ですかね、お約束ですが。

>>467
いやいや、「味の根幹をなす出汁」はキチンと既定されてないとマズいでしょ。
あ、そもそも出汁の発想自体がないか、それだと仕方ないかも。
470マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 19:33:31.40 ID:ckL/ggAz
>>1
ゴキブぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり、社会活動するな
シネェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゴキブリ
471Top 10 Korean Foods You Have To Try:2013/02/28(木) 20:27:27.19 ID:eO/7UlY3
ジャミー・フレイターが薦める韓国の食べ物トップ・テン (2011年4月23日)

 10. Soondubu Jiggae (豆腐入りシチュー)
    http://www.youtube.com/watch?v=D9nlV7E2Gfw
  9. Seolleongtang (牛骨スープ)
    http://www.youtube.com/watch?v=VnEHMfJAVq8
  8. Ddukbokkie (トッポギ)
    http://www.youtube.com/watch?v=BhcRe91HfPw
  7. Dakjuk (鶏粥)
    http://www.youtube.com/watch?v=s9vpe4KDvJM
  6. Hoeddeok (ホドック)
    http://www.youtube.com/watch?v=46ARNaSsy4g
  5. Yangnyeom Tongdak (鶏の唐揚げ)
    http://www.youtube.com/watch?v=3iXUWiAUFu4
  4. Japchae (チャプチェ)
    http://www.youtube.com/watch?v=795_t6UY9is
  3. Bulgogi (ブルコギ)
    http://www.youtube.com/watch?v=GtVEasGxGpM
  2. Bibimbap (ビビンバ)
    http://www.youtube.com/watch?v=CVVwEB6JbZs
  1. Kimchi (キムチ)
    http://www.youtube.com/watch?v=0sX_wDCbeuU
472マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 20:28:04.43 ID:RUp9plFT
【excite】サムゲタンに次ぎ日本でも女性に一大ブームに!? 韓国美容鍋「タッカンマリ」の魅力[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362037274/

こんなスレが立ってるね。
人気が出る可能性があるかここで検討してみます?

> 古来より万能薬として扱われる朝鮮人参、冷え性や肝機能にも良いといわれるナツメ、
> 血行促進や滋養強壮に良いにんにくのみで煮込むことで、鶏本来の旨味が引き立つという。
> このお店では、これを特製ポン酢でさっぱりいただくスタイルが人気の秘密。
> このシンプルさゆえに、素材にもこだわる。

素材の味をいかす料理、シンプルな味付けで特性ポン酢という時点で、
どこが韓国料理なんだ?という疑問があるのはさておきw
473ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/02/28(木) 21:07:30.02 ID:qYD7P5eZ
>>472
はーい。
ワタシもそのスレにいますが
『そもそも、一番の問題点は「サムゲタンブームは有ったのか??」だ』、と突っ込まれますた。

>特性ポン酢
韓国ソウルでは、「韓国醤油+お酢(+マスタード)」か「トンガラシ酢味噌(タテギという名前らしい)+刻みニラ」
で食べるもので、特製ポン酢なぞありまへん(ワタシはマスタードは使いませんでしたが
横では、バンチャンのキムチを鍋にぶち込んだり、タテギをそのまま鍋に投入したりして真っ赤っ赤
にして食べてました。
474マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 21:54:36.82 ID:jibgkn66
さむげタンとどう違う…の?
475すも:2013/02/28(木) 22:07:34.84 ID:uXR+k+5N
ハン板のオサーン連中に質問ですが、この冬若いオニャノコに
参鶏湯をせがまれた人います?
ウリは毎年、冬になると河豚をせがまれるんだが。
(もちろん財布目当てだよ)
476マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 22:09:21.96 ID:RYsz5W9l
>>473
ポンスはオランダ語のponsから来た、という説と、
中国語の烹酢(peng cu)から来た、という説がある。
477マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 22:15:18.10 ID:nDIs8mau
>>466
「豚キムチ丼」も日本ローカルだね。
http://www.donavi.com/recipe/022/
478マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 22:51:55.49 ID:ZuFvvxVG
韓国には豚キムチがない というのは本当なのか
元気な頃のケンタロウもそう言ってた記憶があるが
479マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 23:20:22.64 ID:dHFIeeHM
480マンセー名無しさん:2013/02/28(木) 23:45:30.24 ID:dHFIeeHM
481ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/01(金) 00:48:15.82 ID:mxy9HsVk
>>479
クムスポックッかな??、それとも反対方向??
朝飯をよく食べに行きましたわ(夜食もだが)
パラ○イスホテル釜山から歩いて5分程度の距離だったか。
482マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 03:38:18.68 ID:POdl+jD/
>>472
> 古来より万能薬として扱われる朝鮮人参、冷え性や肝機能にも良いといわれるナツメ、
> 血行促進や滋養強壮に良いにんにくのみで煮込むことで、鶏本来の旨味が引き立つという。

薬効をずらずら並べると、それだけ「美味しそう」から遠ざかるんだよなあ。
本当にに美味けりゃ体に悪いモノだって食べる人は後を絶たないワケで、
美味い上に体に良きゃ、PRしなくてもとっくに普及してなきゃおかしいんだがw
483マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 08:45:36.29 ID:39WSvxwD
>>482
朝鮮人参が曲者だよねw
「体に良い」という理由がなければ食べようとは思わない味してるという・・・

サムゲタンもタッカンマリも朝鮮人参が入ってるからその名前になってるだけで、食べにくい
朝鮮人参抜いて作ったら「チキンの煮込み」でしかない
484きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/01(金) 10:57:02.61 ID:0JndiAAS
485マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 11:58:48.51 ID:fO6qepwW
あの泥臭いニンジンを、韓国人が「美味しい」と言い張るのを諦めればまだ道が開けるのにね。
そういうところ意固地だから益々ドツボに
486マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 12:37:46.29 ID:Ho1g87MT
しかし朝鮮人参を抜くと、朝鮮っぽさがまるでなくなるからな。

「これが朝鮮料理」という技法も、特徴的な味も今ひとつ存在しない以上
朝鮮人参を入れて、これはヘルシーという路線で売るしかないのかもしれん。
売れるとは思えないけどw
487マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 13:13:08.26 ID:jb6peVSw
488きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/01(金) 13:30:14.87 ID:0JndiAAS
【米国】 NYT「ビビンパ」広告、海苔の表現に韓国語の「キム」ではなく日本語の「ノリ」を使って物議[02/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362053637/
1 :蚯蚓φ ★:2013/02/28(木) 21:13:57.74 ID:???
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2013/0301/136203230081_20130301.JPG
▲ビビンパ広告
http://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2013/0301/136203227743_20130301.JPG
▲部分拡大

2月13日<ニューヨーク・タイムズ>に掲載された「イ・ヨンエ ビビンパ」広告について文化財還収
活動家のへムン僧侶(文化財もとの場所探し事務総長)が公式に問題提起した。韓国料理を広報
する広告の中に不用意に日本語が登場したからだ。

広告は韓服をきれいに着飾った女優イ・ヨンエさんを中心に、その上に簡潔な‘BIBIMBAP?’とい
うメイン広報文だけ書いて米国人の好奇心を刺激するようにした。国家ブランド広報専門家のソ・
ギョンドク誠信(ソンシン)女子大兼任教授が主導し、あるチキンチェーン会社が後援して作られた
広告は公開されるやいなやネチズンらの間で話題になった。

特に才能寄付を通じて広告モデルになったイさんが主演した‘大長今(テジャングム、邦題:宮廷
女官−チャングムの誓い)’は食べ物を素材にしたドラマで、海外で高い視聴率を記録したのでモ
デル選定は適切という評価を受けた。

最初、ビビンパを広告する‘説明文’に関心を持つ人は少なかったが、今回、へムン僧侶が問題点
を指摘した。へムン僧侶が指摘した文は‘焼いたノリ(toasted nori)’だ。ノリは日本語で‘キム’を意
味する。韓国伝統の食べ物を広報しながらキムという韓国語の代わりに‘ノリ’という日本語を使っ
たわけだ。
489きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/01(金) 13:31:09.70 ID:0JndiAAS
へムン僧侶は「誰かの軽率さで用語をいいかげんに処理したことは明らかだ」と話した。へムン僧
侶は「キムの韓国語音価である‘Gim’を使って後にキムを意味するlaverという英語の説明をつけ
るのが正しい。あたかもキムチをキムチと書きながら韓国料理を広報するような状況だ」と主張し
た。(訳注:ここでキムチは二つとも同じ表記。記者が違いを聞き取れなかったと考えられる)

米国人は‘キム’という単語より‘ノリ’に慣れているという反論もありうる。だが、広告文を見ればコ
チュジャンを‘red pepper paste’と書くなど材料を英語式に解説している。‘ノリ’の場合、キムの英
語単語であるlaverを使っていれば問題ないというのがへムン僧侶の主張だ。へムン僧侶は「日
本の人々も韓国ノリの優秀性を認め、韓国でノリを買い占めているのに‘キム’という単語を知ら
せるつもりもなく‘ノリ’を使ったとのは明らかに問題」と再度指摘した。

ビビンパ広告が問題になったのは今回が初めてではない。昨年12月、初めて<ニューヨーク・タイ
ムズ>にビビンパ広告が出た時、僑胞社会では「現地人にアピールするのが難しい広告だ」と問題
提起をした。また「広告コピーがぎこちなくてコリアタウンをコリアンタウンと書くなど誤りがある」と
指摘された。

ソース:ハンギョレ新聞(韓国語) ‘ビビンパ’にまかれた日本‘老吏’…「キムチ格好」
http://www.hani.co.kr/arti/society/society_general/575974.html

noriはそのままで通じるの?
490マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 13:56:33.11 ID:wH1FPeYc
>>488 : 《きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA》
【米国】 NYT「ビビンパ」広告、海苔の表現に韓国語の「キム」ではなく日本語の「ノリ」を使って物議
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7152/1217317410/3
491マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 13:57:56.24 ID:wH1FPeYc
>>489 : 《きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA》
へムン僧侶は「誰かの軽率さで用語をいいかげんに処理したことは明らかだ」と話した。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7152/1217317410/7
492マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 16:19:15.68 ID:hdQGI5dT
朝鮮人参ってほとんど毒草でしょ。だからこそ薬に使えるってだけで、
健康なときに食うものじゃない。
493マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 16:24:05.41 ID:w46NPOhL
>>1の続き

なぜ韓国人がウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた

一般の人々にも広く認識されている通り、
韓国人は一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
韓国人は常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ

韓国人にとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
韓国人の世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ

(-韓国人と美食-より抜粋)
494マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 17:22:54.58 ID:kPszFa0R
>>492
錦山高麗人参祭り (クムサンインサムチュッチェ)

忠清南道錦山郡は韓国最大の高麗人参の栽培地であり、高麗人参・薬草市場があります。
「錦山高麗人参祭り」 は錦山郡で開催される代表的な祭りです。神秘の霊薬と言われる
錦山高麗人参の効能を世界的に広めるために毎年開催されています。

錦山高麗人参祭りでは、高麗人参に関する様々な物が展示されている錦山人参館をはじめ、
国際人参交易展といった企画展示や民間健康療法などの健康体験コーナーが
用意されています。さらに、錦山伝統民俗公演に歌やダンスのコンテストなど、見どころ満載の
祭りです。

また、食べ物も豊富にそろえられています。実際に高麗人参を収穫し、アクセサリー用の
高麗人参のビンを作る体験コーナーや、高麗人参料理コンテスト、体育大会、マラソン大会など
様々なイベントが楽しめます。のど自慢、高麗人参薬草クイズ、高麗人参Tシャツのデザイン、
薬草の千切りなど、一風変わった体験コーナーも用意されており、外国人観光客の人気を
集めています。

■ 期 間 2013年9月14日〜9月.23日
■ 会 場 忠清南道 錦山郡 錦山邑 新台里 392番地、
       錦山人参館および人参薬草通り一帯
■ 主催/主管 錦山高麗人参祭り宣揚委員会 / 錦山高麗人参祭り執行委員会
■ TEL 041-750-2412〜3
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_5.jsp?cid=1751243
http://www.youtube.com/watch?v=e9IuiQkscuQ
495マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 18:28:10.59 ID:K+sJ6MMJ
たま〜に、レトルトの参鶏湯(韓国産)をスーパーで買ってきて食べるんだけど、
食後にやたらと喉が渇くんだよな〜
薄味でしょっぱくないのに不思議だ 〜ナトリウムが大量に入ってるのかも知れん
496マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 18:38:49.66 ID:xKTginHL
〉神秘の霊薬

正直どうよって思うんだよなあ。これだけ分析技術の発達した現代で、謎の薬効成分ったってw
作れない事は在るだろうけど。
497マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 18:51:17.70 ID:Ho1g87MT
>>496
薬の効果が何故あるのかよく判らんけど、治験してみると効くというのは
少なくないからなあ。生薬、漢方薬系には。

もっとも高麗人蔘に治験的な効果があるかといわれると、わりと怪しいんだがw
498なあ  なあ  なあ  なあ  なあ  なあ:2013/03/01(金) 19:55:20.70 ID:g/t8XAYT
>25 : なんでなんだろーなあ
>33 : 盛んだったんじゃないかなあ
>41 : 広まったのもそれかなあ
>45 : イメージよくなるんだがなあ
>76 : 気付かないしなあ
>77 : 底力あるよなあ
>160 : 記述はなかったなあ
>176 : 話も在るしなあ
>188 : 誤解されたって話も在るしなあ
>203 : 誤解されたって話も在るしなあ
>228 : 誰だったっけなあ
>380 : 永遠にムリだろうなあ
>381 : 立たないんじゃないかなあ
>384 : 違うよなあ
>396 : パクリだなあ
>399 : 湧くんだよなあ
>482 : 遠ざかるんだよなあ
>496 : 正直どうよって思うんだよなあ
>497 : 少なくないからなあ
499三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/01(金) 20:03:25.04 ID:emanFpD/
「気狂い」って   いるんだな。
500マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 20:41:34.09 ID:fNIoeG5k
>>1



韓国の場合、
「海苔は日本が宗主国だが、これからは韓国海苔の優秀性を世界的に知らせよう」

とか、

韓国刺身や韓国海苔巻きなどなど
既にオリジナルが存在するモノや、既に存在するジャンルにとって代わろうとか、割り込もうとしてるだけ。


じゃなくて、

自分達で、「全く新しいオリジナル」ジャンルを作れよ。




501Korean Vocabulary:2013/03/01(金) 21:02:14.14 ID:jkwbLD/N
>>500
韓国食品・飲食物用語集

  2: 果物 (Gwail)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-list-of-fruits
  3: 食材 (Jaeryo)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-list-of-ingredients
  4: 野菜 (Yachae)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-list-of-vegetables
 13: コーヒー (Coffee)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-13-coffee
 14: 牛肉料理 (So/Soegogi)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-14-korean-food-beef
 15: 豚肉料理 (Dwaejigogi)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-15-korean-food-pork
 16: 鶏肉料理 (Gageum)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-16-korean-food-poultry
 17: 海鮮料理 (Haemul)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-17-korean-food-seafood
 18: ご飯物 (Bap)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-18-korean-food-rice
 19: キムバップ (Gimbap)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-19-korean-food-kimbap
 20: ドパップ (Deopbap)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-20-korean-food-deopbap
502Korean Vocabulary:2013/03/01(金) 21:03:54.46 ID:jkwbLD/N
韓国食品・飲食物用語集 (二)

 21: 粥類 (Juk)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-21-korean-food-porridge
 22: 麺類 (Myeon/Guksu)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-22-korean-food-noodles
 23: シチュー (Jjigae)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-23-korean-food-stew
 24: 蒸しもの (Jjim)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-24-korean-food-steamed-dish
 25: 汁物 (Guk/Tang)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-25-korean-food-soup
 26: ジェリー (Muk)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-26-korean-food-jelly
 27: まんじゅう類 (Mandu)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-27-korean-food-dumpling
 28: 屋台食、デザート (Tteok)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-28-korean-street-food-desserts-and-others
 29: パンケーキ類 (Pajeon/Buchimgae/Jijimi)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-29-korean-pancake
 30: 惣菜、漬けもの、ソース、味噌類 (Gimchi)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-30-korean-side-dishes-pickles-sauces-and-paste
 31: その他の韓国料理 (Siksaryu)
    http://www.livingincmajor.com/korean-vocabulary-31-korean-food-others
503マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 22:04:53.94 ID:POdl+jD/
>>500
> 自分達で、「全く新しいオリジナル」ジャンルを作れよ。

オリジナルじゃなきゃダメって考え方は正ニダーシンクなんだが。
だから連中は起源に拘る。「ウリのオリジナルニダ!」ってワケで。

誰が考え付こうが発展した結果の「今」、他と明らかに違うと認められればそれでOK。
同じモノを作っても、誰が作ったかではっきりと違いが出る、そこが大事。
それが外来文化を取り入れて魔改造する日本のお家芸だよ。
504マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 22:05:03.85 ID:jkwbLD/N
みんなの好きな韓国料理!嫌いな韓国料理!? ベストランキング!!

こんにちは!ソウルナビです。時々ナビで行っている読者プレゼントで、応募いただいた方に
お答えいただいているアンケート。先日のこのアンケートの質問内容は 「今まで (できれば
韓国で) 食べたことのある韓国料理で、一番美味しかったもの、好きなもの、逆にこれは
いただけない、二度目は無いな、と思った料理を各一つずつ教えてください!」 というものでした。
みなさんにお答えいただいたアンケートの結果をもとに、みなさんの好きな韓国料理、
そして嫌いな韓国料理をランキングにしてまとめてみました!

□ 好きな韓国料理!
  1位 参鶏湯
  2位 スンドゥブチゲ
  3位 チヂミ / サムギョッサル
  4位 アワビ粥 / ビビンバ / 焼肉
  5位 タッカルビ / トッポッキ / マンドゥ

□ 嫌いな韓国料理!
  1位 ポンテギ
  2位 スンデ
  3位 トッポッキ
  3位 焼肉
  3位 ムッ
  3位 朝鮮人参、漢方系
http://www.seoulnavi.com/special/5031097
505マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 22:18:00.71 ID:Ho1g87MT
>>503
自分の気にいるように、工夫して変えていけばいいんだよね。
気がついたら十分に別物になって、評価されているだけのこと。

「自分が気に入って、食べて美味しい」というモチベーションなしに
長期的に継続して改善し続けるなんて出来るわけがない。

味覚の向かっている方向が、世界標準から見てあさっての方向
だったら、世界的に普及はしないけど、それはそれでいいじゃん。
・・・と思えないのが朝鮮人の不幸だよね。

民族的、文化的に凝り性というのと程遠くて、放置しておくと手抜きで
いい加減な方に向かう民族なんだから、いい加減諦めればいいのに。
506マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 22:44:21.64 ID:gzpqnkI7
>>500 : 〈ID:fNIoeG5k 全く新しいオリジナルジャンルを作れよ〉 ← 頑張れ (>>9

>>503 : 〈ID:POdl+jD/ 連中は起源に拘る〉 ← 頑張れ (>>9

>>505 : 〈ID:Ho1g87MT 手抜きでいい加減な方に向かう〉 ← 頑張れ (>>9
507マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 23:00:26.26 ID:fO6qepwW
金曜のこの時間に言われてもなw
508マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 23:04:34.54 ID:POdl+jD/
>>505
> 自分の気にいるように、工夫して変えていけばいいんだよね。

だからホントはあんまり外国の評価を気にするのはヤバいんだけどねぇw
外国で現地化する分には構わないんだが、
本国でアレコレ考え過ぎると、せっかくの韓国料理の独自性wが揺らぐ危険性が在る。
まあ韓国起源のレッテル貼って、和食をパクってるから、もう手遅れかも知れないがw
509外国人が見た不思議な韓国料理ベスト10は?:2013/03/01(金) 23:14:57.85 ID:nMA5k/bB
韓国のコミュニティサイト 「ガセンイドットコム (Gasaeng i dat-keom)」 の掲示板に
「外国人が見た不思議な韓国料理/変な韓国料理ベスト10」 とのスレッドが
立てられ、スレ主はそれぞれの料理の写真を掲載し、解説した。
 10位 スンデ (血を混ぜて作った韓国式ソーセージ)
  9位 鶏の足
  8位 豚皮
  7位 どじょう汁
  6位 ユムシ
  5位 ふぐ料理
  4位 ポンテギ (カイコのサナギの佃煮)
  3位 犬肉のスープ
  2位 犬焼酎 (犬をお酒に漬けて作った精力剤)
  1位 サンナクチ (生きたテナガダコをぶつ切りにした踊り食い)

スレッドには、この順位に納得する声が並んだ。
 ・ 外国人はタコやイカが苦手だから.
 ・ タコやイカは西洋では悪魔の化身とみなされ、一般の人は避けます.
 ・ このようなランキングでは、人間の倫理道徳と自然の包容力を計ることができる.

また、「外国人が他国の食文化に疑問を持つ風潮」 を批判する声もあった。
 ・ 文化の違いだ.
 ・ 犬肉は、捨てられたペットの犬を食べるのではなく、食用の犬を食べるのに.
 ・ フランスでもわずか6〜70年前には犬を食用にしていました。今は食べないからといって、
  アジアの犬食を未開の文化というのはおかしい.
 ・ 犬肉を食べる韓国、グジラやイルカの肉を食べる日本.
 ・ 他国の文化を理解しないと自分の国の文化も誇れないのでは.

一方、犬肉やポンテギに拒否反応を示す発言も見られた。
 ・ 犬肉は無理.
 ・ スンデ、鶏の足、豚皮を除いては食べたことがない。食べたくもない.
 ・ 男性が好むものばかり.
http://gasengi.tistory.com/246
510マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 23:30:15.10 ID:TE0O2+2U
>>508
「和食をパクって韓国起源のレッテル貼ってる」 料理には何がありますか?
教えてください、先達さん。
http://www.seoulnavi.com/food/menu_search.php?mode=material
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ragna/gottani/food/kankokuryouri.htm
511マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 23:35:41.94 ID:POdl+jD/
「ダシダ」ってなんでこんな名前なんだろうねぇ・・w
512マンセー名無しさん:2013/03/01(金) 23:56:42.67 ID:y5tF/dd+
>>511
ダシダは韓国のCJ第一製糖が生産販売する調味料です。 日本味の素社の
ほんだしをまねて開発し、1975年に発売しました。
http://www.cj.co.kr/
513マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 00:03:10.67 ID:69uzxVgR
>>512
> >>511
> 日本味の素社の ほんだしをまねて開発し、1975年に発売しました。

なぜだか分からないが「独自に開発したニダ!(韓国起源)」って言ってるよーな希ガスw
514マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 00:29:52.46 ID:F07OH/gm
宮廷料理という前に、日本に併合される前にどんな食材があったのかもよくわからない。
515マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 00:44:23.78 ID:EezG3xda
516マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 09:49:42.13 ID:69uzxVgR
模倣そのものは別に悪くないんだけどね。
自分のオリジナルって嘘つかなければ。
そうなって初めて模倣は盗作、剽窃、パクリになるんだ。
517マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 11:08:24.07 ID:0WL0kkMz
料理に限らず、あらゆる職人に言えることなんだけど、
「技術を盗む」の意味が日本と韓国では正反対と言えるほどに違うよね。

日本:技術を自分のものにさせるべく、師匠がいちいち教えないで、師匠の技術を見て自分なりに身に付けさせる
韓国:そのまま剽窃したもので丸パクリして、そんなんで技術なんて身につくはずもないのに、ウリナラ起源にする
518マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 14:29:42.37 ID:SdSU/u/a
( ´∀`)< 技術は盗むものです
<丶`∀´>< 技術は盗むものです

こうですか?
519マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 14:52:04.44 ID:XNiG3HwC
>>512
グルタミン酸 (L-Glutamic acid) は1866年ドイツの化学者 Karl Heinrich Leopold Ritthausen が
小麦グルテンの硫酸加水分解物から見い出した。1907年東大教授池田菊苗は昆布のうまみ成分が
グルタミン酸ナトリウムであることを発見した。1909年5月、うまみ調味料 「味の素」 が鈴木製薬所
(現味の素株式会社) から発売された。現在グルタミン酸ナトリウムは世界で1700万トン生産され、
そのうち中国で1100万トン生産されている。

1913年には、池田の高弟である小玉新太郎が、カツオ節からイノシン酸 (inosinic acid) の
ナトリウム塩を抽出し、それがうまみ成分であることを発見した。

さらにヤマサの國中明は、1950年代に、カツオ節のうま味の成分と似たような構造を持つグアニル酸
(Guanylic acid) がシイタケのうま味成分であることを発見し、これらをグルタミン酸と一緒にすることで、
グルタミン酸単独のうまみ調味料よりはるかにうま味の強い 「複合うま味調味料」 ができること発明した。
http://bbs1.agr.kyushu-u.ac.jp/foodsci/20110121.pdf
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=iihito100&amp;logNo=20171735230
520ひろき:2013/03/02(土) 15:19:11.20 ID:fgbQ8d4w
これ、料理じゃないけど韓国で最も希少価値のある。『高麗人参(朝鮮人参)』これ
日本にもドンドン輸出したら売れるんじゃないかな?
あと、高麗茶なんってのもペットボトルで売ったらウーロン茶より
人気が出ると思わない?
521可愛い奥様:2013/03/02(土) 15:27:26.55 ID:XVqPL81/
 
>>516 :模倣は盗作、剽窃、パクリになるんだ。
>>517 :そのまま剽窃したもので丸パクリして
>>518 :技術は盗むものです。こうですか ↓
     http://www.logsoku.com/r/ms/1289388124/923
 
522マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 15:33:41.82 ID:jFZRcpg1
× 盗む
○ 返還させる

万物の起源は朝鮮なのだから何もおかしくはないな
523× 盗む  ○ 返還させる:2013/03/02(土) 15:44:18.82 ID:XVqPL81/
524マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 15:49:38.03 ID:jKyRsgcz
>>520
高麗人参なら、島根県の大根島の方がシェア高いんじゃね?
半島に大分輸出してるみたい。
525マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 16:20:44.43 ID:hiQB1x/r
>>524
http://dninjinclub.blog.fc2.com/blog-entry-36.html
によると、現在の生産量は激減して国内で10トンぐらい?
輸入量は450トンほどだそうだ。

↑の記事のソースである大根島にんじんクラブでは
プランターでの栽培や水耕栽培を含めて、雲州人参の
生産の復活を試みているらしい。

水耕栽培での大量生産が出来るようになれば、面白そう
なんだけどねえ。
値崩れが起きるだろうし、希少で高価な霊薬というイメージが
崩れたあとの高麗人参にどんな未来があるのかは謎だけど。
526マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 16:27:37.16 ID:hiQB1x/r
>>525
補足:韓国では2009年に水耕栽培が成功しているらしい。
日本からパクらなくても、成果が出ることもあるんだねw

・・・いや、実際、パクらずに成果が出ているケースも多いはずなんだけど
パクリのケースがあまりに多すぎるので、こういう印象になっちゃうんだよなww
527マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 16:27:39.12 ID:aPmLyuuV
>>520
朝鮮人参を口にしたことないだろ
アレは「不味い」という致命的欠点があるんだよ
528マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 16:56:21.61 ID:LIcmMb1/
>>527
まずいというか薬臭いというか。

料理に使えるような安いのは、基本的に薬効の少ない安物なんだよね。
まずくて、健康の効果も期待できないものを誰も好き好んで喰わんよな。

高麗人蔘サポニンが豊富で、食材としても癖がなくて美味しい高麗人参が
品種改良で大量生産できたら、また話は変わってくるんだろうけど。
529マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 17:06:43.25 ID:69uzxVgR
>>526
> 日本からパクらなくても、成果が出ることもあるんだねw

そりゃ韓国だと高く売れるからなw
「補薬(強壮剤)と言えばゴキブリでも食べる」とジョークにもなってるくらいで。
そういや人肉カプセルも、生産中国だが売られたのは韓国だし。
それだけインセンティブが強いんだな、
530マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 19:36:23.00 ID:69uzxVgR
>>529
> 「補薬(強壮剤)と言えばゴキブリでも食べる」

韓国飯がやたらヘルシーやら美容を強調するのは、
そういう韓国人の嗜好も関係している。

なんか韓国人て、「美味さ」をあまり重要視してないよーな希ガスw
531マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 19:41:30.19 ID:69uzxVgR
ついでに言うと、犬を食うのも強壮的な意味合い。
「補身湯」って呼ぶくらいで。
日本で言えばウナギやスッポンみたいなモン。
だだしウナギやスッポは同時に「美味さ」でも知られているけど、
「補身湯」が美味だとは寡聞にして聞いた事が無いなw
532マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 21:23:47.32 ID:wgFLN2Ld
韓国男性のウナギに対する‘こだわり’は妙なところがある。 ウナギの‘尻尾’部分を好む。
「精力によい」という俗説のためだ。 このためウナギを食べる時に尻尾を勧める人が多いが、
この時、日本人は当惑するという。 柔らかい部位は当然うなぎの背などの部位だからだ。
http://japanese.joins.com/article/365/116365.html

これも、韓国らしい話だよね
533マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 22:22:28.19 ID:ScqY6cc0
>>532
韓国料理はなんでもうまいうまいと言って食う俺だが、ウナギ料理だけは敬遠する。
ぐちゃぐちゃ煮てあってまずい。
534マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 22:40:10.00 ID:0WL0kkMz
今のいわゆる韓国料理って、キムチ含めてどの階層で受け継がれたんだろう?
宮廷料理はやたらと小皿の多い、うず高く盛られた(日本人には)とても臭い料理だったらしいし、
庶民は庶民であんな状態で文字通り伝統もクソもなかっただろうし・・・
535マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 22:46:04.47 ID:sVInPKtD
>>532
韓国のウナギって「ヌタウナギ」の事なのだよ。
味より「男性の精力増強に效果有る」で食べられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8C%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE
536マンセー名無しさん:2013/03/02(土) 23:57:10.38 ID:69uzxVgR
>>534
唐辛子自体は、長らく庶民の味だったらしい。
宮廷料理や由緒在る両班の家で出される料理では
極近年になるまであまり使われなかったとか。

それに上流では小中華として宗主国様に事大してたから、
韓国の伝統を大事にしてたかは微妙。
だから韓国の伝統文化は庶民に伝わってた物が多い。
庶民は小中華もクソもなかったからw
537Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/03/03(日) 08:26:55.19 ID:KBMTvOWO
>>533
蒲焼きもあるよ。
ソウル・ヨイドのマンハッタンホテル横にある、「臨津江ミンムル長魚」で食べた。
538マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 14:04:29.17 ID:ouLpZmVM
韓国の日本料理店が襲われる
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/63a5b823f57bcbc1ebfd54b660fc5b1c

この料理店を経営してるのが韓国人だったら同胞を苦しめるだけなのにねぇ
少なくとも店員の大半は韓国人だろうねぇ
することなすこと中国と似ている・・・

愚かだねぇ (´・ω・`)
539マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 15:03:41.26 ID:5N0Gm7iC
同族同士で潰し合うのは、遺伝子にプログラムされた習性だから、
もうどうしょうもない。
540マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 20:09:19.94 ID:rUOUbRxP
>>538
韓国に日本の居酒屋チェーンのロゴから内装、メニューまで丸パクした店とか
あったじゃん、あそこもチンイルパだから襲撃するといいと思う。
541マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 20:19:00.87 ID:Ms9gcot/
韓国の悪いとこって一貫性がないところだよね
反日してる割に日本のもの大好きで真似するし
んで真似だって指摘されると起源は(ry

韓国料理の世界化だって、高級路線なのか一般向けなのかも一貫性がないよーな
542マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 20:38:29.29 ID:rUOUbRxP
>>541
その時その時の欲望に忠実なせいじゃないかね>一貫性のなさ
その時、その瞬間が気持ちよければそれでいいみたいな、動物的な感覚。
543マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 21:31:50.78 ID:8Buz/iYk
>>542
まぁレイプと放火が大好きな韓国人だからね。
理論より本能が優先するのは確かでしょう。
裁判でも法律より感情が優先する判決だし。
544マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 21:32:02.48 ID:Ms9gcot/
韓国大使館に韓国料理が食べられるファストフード的なお店を地方にも!
ってメールすれば、韓国料理世界化予算使って出店してくれるかなぁ

ニューヨークに高級店出すよりはいいと思うんだけど…


焼肉屋さん以外で冷麺とビビンバが食べられる店がないんだよなぁ
545マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 21:58:48.27 ID:rUOUbRxP
>>544
吉野家みたいな感じにできないもんかね。
日本人だったら新たなビビンパを何種類も作り出しそう。
546マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 22:18:36.36 ID:XqckPl/k
「石焼ビビンパ」というファストフードのチェーン店があったよ
高田馬場と横浜の日ノ出町の店に行ったことある
吉野家傘下になったらしいが、その後、どうなったかは不明
馬場・日ノ出町とも閉店してる
547マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 22:39:36.45 ID:rUOUbRxP
>>546
ピーターパンコモコって会社がやってるチェーン店らしい。
フードコートみたいなところに出店してるみたい。
http://peterpancomoco.jp/tabid/79/attr/44/Default.aspx
548マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 22:53:16.79 ID:Ms9gcot/
韓国料理を出すお店に補助金出すとかかなぁ
政府公認マークんじゃ作って、韓国推奨韓国料理店とか

やっぱ馴染みがないと世界化とか普及とかありえないよね
549マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 23:04:02.57 ID:XqckPl/k
>>547
ドモ
今は鯛焼きチェーンの傘下みたいですな
びっくりラーメンと同じく、吉野家が他業種に進出して失敗した例なのかも
550マンセー名無しさん:2013/03/03(日) 23:18:41.27 ID:rUOUbRxP
>>549
吉野家が筆頭株主(持ち株100%)と概要にあったんで、グループ会社だね。
ビビンパはどうか知らないけど、吉野家グループの中でピーターパンモコモは
赤字も出さずまあまあ経営順調らしい。

ただ石焼ビビンパの店のメニューが知りたいと思ってもどこにも載ってない。
ぐるなびなんかのレビュー読むと、店舗によって味とサービスに歴然とした差が
あると書かれている。

客の撮影した写真とメニュー表があった。この写真は美味しそう。
http://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12019155/
石焼ビビンパ 蘇我島忠ホームズ店

なんだかあまり会社のやる気が感じられないなあ。ちょっと食べてみたいんだけど。
551ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/03(日) 23:50:23.01 ID:0xwxoXGC
>>528
『泥臭い』の方が適切な表現かもしれんねえ。
>まずいというか薬臭いというか
>料理に使えるような安いのは、基本的に薬効の少ない安物なんだよ
サムゲタンの場合も、朝鮮人参だけは余計、かもしれないな。

>>546
「石焼ビビンバ」ねえ、大手町駅から少し歩いたところにもあったかな。
今もあるのかなあ。
552Korean Chicken Soup, Samgyetang:2013/03/04(月) 00:01:45.27 ID:5xdbKJRZ
553“Ma kitchen”:2013/03/04(月) 00:17:11.66 ID:5xdbKJRZ
>>551
パリのファースト・フード店 - 「ビビムバプ」 のお持ち帰り
http://www.paris-premiere.fr/emission-tres_tres_bon/videos/11270774-street_food_le_bibimbap_de_ma_kitchen.html
554マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 09:15:18.77 ID:029M4IjE
食糞は日本起源
555マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 09:41:56.11 ID:/hemJBoP
>>553
お持ち帰りしたいよ〜!
http://agashi.c.ooco.jp/taiken4.htm
556マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 13:42:45.84 ID:AQqJOeIV
ここは、「韓国料理の世界標準化」を成し遂げたいチョンがアイデアを募るスレか?
557マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 14:00:50.11 ID:pus8UjY9
558マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 14:02:19.93 ID:pus8UjY9
559マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 15:24:34.69 ID:vX/X682m
>>558
4枚目の写真、麻薬のり巻きって。
560きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/04(月) 19:13:59.18 ID:orkDqGzr
【辛ラーメン】韓国のラーメンに中毒になった地球最南端の都市[03/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362389818/
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130304180515-1.jpg

>この地域の人たちは、「ラーメン」といえばユンさんが販売している韓国式のインスタントラーメンと思っている。

とても不幸なことだな
561マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 20:05:57.33 ID:OM278r0F
インスタントラーメンは韓国の立派なw食文化なんだなぁ。
韓国のイメージにピッタリだしw

国外に出て、中国や日本の生麺を食べた時の感想を聞いてみたいモンだw
562マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 20:33:35.13 ID:22bSlX2H
チリでインスタントラーメンの店を出してる韓国人がいるってだけで、
今じゃチリで韓国大人気!韓国マンセー!にまで持っていくのが韓国人だな、としか。
563ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/04(月) 20:47:48.02 ID:vY5hTx2g
>>560-562
そこにきて、『日本製のインスタントラーメンが大量流入したらどうなる』のでせうかね。
564マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 21:26:11.22 ID:22bSlX2H
>>563
チリ人相手に起源を捏造するでしょう
565マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 21:47:34.02 ID:OM278r0F
>>563
「正麺」なんか身って持っていったらその差に驚くだろねw
まあすぐにパクられそうだが。
しかし韓国じゃインスタントラーメンが「ラーメン」なワケだから、
アレはウケない可能性も在るか。
566マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 21:57:57.79 ID:sJkjaq19
ラーメンも知らずにインスタントラーメンって、明らかに進化の過程をぶっちぎっているのに、
「インスタントラーメンの起源は韓国ニダ」だもんな。
567マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 22:58:07.09 ID:OM278r0F
韓国が起源だってモンに「進化の過程」なんてモンは在った例が無いw
いきなり記録も史料も全部消え失せ、突然現れるw
568マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 23:13:52.62 ID:22bSlX2H
侍や茶道のように、そこから派生する文化が全く存在しない&その痕跡すらない
ってのも特徴的ですね。朝鮮茶道はあっても茶人はいないし茶道具もないとか。
569マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 23:21:00.38 ID:P1PfmW2J
NHK-Eテレ (教育テレビ) の語学番組 「テレビでハングル講座」
月曜日 午後10:00〜10:25

【コウ ケンテツの <簡単!3ステップ韓国料理>】で、3月4日は
《いかときゅうりのピビン冷麺 (ネンミョン)》でした。
とてもおいしそう。
「ポイントは薬味」 と納得。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/tv/
570マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 23:43:49.42 ID:OM278r0F
>>568
<`∀´>「トイレットペーパーにヤカン、ブルーシートが在るニダ」
571マンセー名無しさん:2013/03/04(月) 23:47:23.11 ID:tTppm75f
>>568
日本にあって韓国にないものを必死に探す。
見つけられないと 「遅れている」 と嘲笑い、
http://www.youtube.com/watch?v=U6SPWfaEwQ0
あったら 「パクッた」 と、これまた詰問する。
http://www.logsoku.com/r/ms/1289388124/923
やれ忙しや、忙しや!
572マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 00:44:25.78 ID:FMplEagV
半島の位置的に厳しいのは分かるけど、なんでここまで微塵も発展
しなかったのかねえ。住んでるのがチョンだったから?

同じ半島でも、イタリアやギリシャはかつて繁栄していたというのに。
573マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 01:21:55.52 ID:1i/uYDdO
半島は海洋国家とか沿岸貿易で周辺国と繋がって繁栄してくパターンかな?

朝鮮半島はオンドルで森林がなかったから船が造れずに航海技術も発展しなくて交易もほとんど出来なかったから、そのぶん発展が遅れてたんじゃないかなぁ
574マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 02:47:35.08 ID:HvhnMi5H
単純にチョウセンジンの知能が足りなかっただけじゃないのかな。
575マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 06:38:38.40 ID:rQFA+/5z
中国が居たからに決まってんだろw
周りは全て勝てない大国ばかりだったし。
576マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 06:49:02.33 ID:rQFA+/5z
ずうううううーーーーーーっと中国に踏みつけにされてたのも在るけど、
国内も滅茶苦茶やってたしな。
とにかく生産活動を蔑んでたのも大きい。
朝鮮の職人が、いい物造っても、どうせ奪われるだけだってんで、
出来た物をすぐに叩き壊すって話が残ってる。
んなんで売れるモノが出来るワケがない。
近代まで普通に飢餓してた貧しい土地柄だし。
577マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 07:03:13.11 ID:rQFA+/5z
まあ貧しけりゃ侵略されないだろうってんで、ワザとやってたフシもあるんだが。
2000年で1000回侵略されたんだっけ?
街道を整備せずにおくとか。ソウルをウンコ塗れにするとかw
578Feces as fertilizer in Japan:2013/03/05(火) 11:39:17.80 ID:8qk6RF9L
日本人は人糞で作物をつくり、それを食べてきた

人糞を肥料として用いるのは、世界的に見ると一般的なものではなく、日本などごく一部に留まる。
多くの国・民族において、人糞を人間の食料を生産する畑に投下することは忌避されてきた。例え
ば明治期にアイヌ民族がなかなか農業に馴染まなかったとされるが、その最大の問題は人糞を肥料
に用いることであったといわれる。

人糞を肥料として用いるのは、鎌倉時代の日本が初めてであり、江戸時代には、その人糞を出す階
層により、その価値が違い、栄養状態のよい階層(最上層は江戸城)から出された人糞は、それよ
り下の階層(最下層は罪人)が出す物より高い値段で引き取られた。江戸城から出る人糞は、葛西
村が独占していた。長屋に併設された共同便所は、これらの肥料原料を効率良く収集するために設
置され、ここから得られた肥料で城下町周辺部の農地は大いに肥え、町民に食糧を供給し続けた。

明治期においても人糞は貴重な肥料であり、高値で引き取られた。そのため、学生などが下宿する場
合においては、部屋を複数人以上(具体的人数はその時の取引相場で異なる)で共同で借りた場合は、
部屋の借り賃が無料になることもあった。

肥料として用いる人糞は、そのまま使うと作物が根腐れするため、たいていは肥溜めに溜めて発酵さ
せて利用する。ちなみに発酵中の物は非常に臭いが強く、さらに衛生害虫になるクロバエ類やニクバ
エ類、またカの中でも最も富栄養状態に適応したオオクロヤブカの発生源となる。
http://unkar.org/r/china/1253500580/697-708
579マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 12:20:34.85 ID:NFpxcihl
韓国、オランダに敗戦の理由「台湾の食べ物のせい」=WBC
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0305&f=national_0305_011.shtml

真偽はともかく、韓国人なら言いそうw
580きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/05(火) 12:29:03.10 ID:H5GrQ/ze
【NOW!ソウル】気軽に楽しめる駅ナカスイーツ
http://japanese.joins.com/photo/091/4/94091.html?servcode=800&sectcode=850
タイ焼き型のホットサンド
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130304135820-4.jpg

タイ焼きとは違うのけ?
581マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 13:48:48.64 ID:HXB+tisn
>>580
なぁんだ、コピぺ厨 「きのこ日記」 はプンオパン (Bung-eo-ppang) も知らないのか?
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=3sFc4X3NnWk
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=s5EIwug8ISU
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=eJLlbLzh8hE
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=lHsqosG5h8A
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=auerEaiFmV8
582ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/05(火) 15:16:10.64 ID:PBzE7rHf
>>578
チョーセンジンは、パカなので『相変わらず、人糞と堆肥の区別がつかんようだ』ぬ。
ま、数年前にも家畜の糞をそのまま畑にまいて、使用不能にしてたなあ。

>>579
キ◯チがないから、とかなら言ってそうですな、キム◯が気の毒だ・・・。
韓国チームの実力ゆえだろうに。

>>580-581
どー見ても『日帝残滓』(テヘ。
583マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 15:50:09.37 ID:TFoF7AUq
>>582 :ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI
>チョーセンジンは、パカなので『相変わらず、人糞と堆肥の区別がつかんようだ』ぬ。
>ま、数年前にも家の糞をそのまま畑にまいて、使用不能にしてたなあ
>キ●チがないから、とかなら言ってそうですな、キム●が気の毒だ
>韓国チームの実力ゆえだろうにどー見ても『日帝残滓』(テヘ。
http://2chnull.info/r/korea/1285484744/334-337
584マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 19:36:14.36 ID:1i/uYDdO
鯛焼きじゃないよ!
フナ焼きだよ!

フナだから韓国オリジナルだよ!


よ!
585マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 19:40:44.10 ID:eebp6qUa
なんでフナになったんだろう?
586マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 20:27:45.37 ID:emSB6qUC
フナは海に出なくても獲れるじゃん。
竹島に渡れた「はず」なのに海洋漁業がなかったんでしょw
587マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 20:32:46.65 ID:9dTrsY2H
縁起がいいから鯛なのに、フナじゃなあ
588ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/05(火) 20:56:36.22 ID:PBzE7rHf
>>585-587
あくまで推測の範囲から出ていないようですが、一つの見方として。
◯1930年台に、日本から「鯛焼きの形で」朝鮮半島に流れる

◯日本では「縁起がよい鯛にあやかって」鯛焼きが生まれたが
  朝鮮半島で当時馴染みがあった魚が「鮒(フナ)」であった。

◯ただし最近は「鯉(インオ)パン」ってのが出たり、分化も進んでいると。

http://www.asahi.com/international/korea/TKY200802180262.html
朝日新聞 コリアうめーや(拒否感ある方は開かないように)
国内でも業務用で卸ができてたり
http://www.relaxnavi.jp/punopan/component/option,com_frontpage/Itemid,1/

ちなみにワタシは甘いモノが苦手なので、韓国本国で食べたことはありません。
589マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 21:19:15.97 ID:9dTrsY2H
>>588
その朝日新聞の記事が興味深い。

> 韓国料理の認知度が日本で高まるとともに、これまであまり知られていなかった料理も海を渡って
> やってくるようになった。地方独特の郷土料理だったり、朝鮮時代に作られた宮中料理だったり。
> 韓国料理のすそ野は日本の地で着実に広がっており、食べられる料理の種類は増えてゆく一方だ。

2008年2月19日に書かれた文章だけど、丸5年経った今も同じようなことを言ってるよね。
曰く「広がっている」「増えている」と。常にそれだけなんだよね。
590ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/05(火) 21:57:10.25 ID:PBzE7rHf
>>589
>韓国料理の認知度が日本で高まるとともに
何か、お定まりの『枕詞』ですね。
>地方独特の郷土料理だったり、朝鮮時代に作られた宮中料理だったり
はて、韓国家庭料理なら知ってるが・・・郷土料理や宮中料理なんてあったかな??
しかも
「鯛焼きの逆輸入版の紹介記事の枕詞にしては」大上段に振りかぶりスギだね。
・・・ってこの店今も現存してるのかな??もう丸5年経ってるわけだが。
591ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/05(火) 21:58:38.75 ID:PBzE7rHf
自己レス
>現存中の模様。
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13042864/
592マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 22:44:49.66 ID:1i/uYDdO
韓国では河魚しか食べなかったからね
高級な魚とされてるのは今でもはハンガンで取れた鯉やフナだし
593マンセー名無しさん:2013/03/05(火) 23:06:21.45 ID:WhAtiv1y
ホンタクがあるでしょ^^
594マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 00:29:06.53 ID:O8xWbC9d
名前何だったっけ。
食べると下痢が止まらなくなる魚も、連中の好物じゃなかったかな。
595ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/06(水) 00:49:52.59 ID:fi6yMiFi
>食べると下痢が止まらなくなる魚
アブラソコムツ(有害物質:ワックスエステル)のことかな??
596マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 00:56:05.07 ID:dMPFtI0I
イシモチの干物なんかが王室に献上されてたんだっけ。
まあソウルは内陸だし、流通も未発達だったから、
乾物以外の海魚はあまり食べられなかっただろうね。
597マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 02:52:06.27 ID:SBZhl3G7
まあ国によってどんな魚が高級とされるかは違うからそこはなぁ

…と物分りの良い振りをして見るが、鯉も鮒も泥臭くて高級とか言うにはていこうがあるるrrr
598マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 03:33:22.43 ID:Xq8xOo08
漢江で獲れるソガリ(コウライケツギョ)が高級魚として珍重されたみたいね
wikiによると、淡水魚の中で最も美味とされる、とか
599Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/03/06(水) 08:48:48.92 ID:LECkFjzE
カワハギも刺身にしたら高級だけど、干物にしたらビールのつまみだからなあ。
600ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/06(水) 09:01:36.78 ID:fi6yMiFi
>>599
カワハギも現代の韓国では珍重される魚かと。
専ら「干物として」のようです・・・。

ご存知でしょうが、焼き魚になるとイシモチが好きみたいっすね、彼ら。
淡白な魚ですが、お外で定食として食べるにしても結構高級魚。
もっとも、イシモチも塩漬け⇒干したものも珍重されるようですが。
601マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 10:46:34.00 ID:Me10mzLj
>>600
釜山のチャガルチ市場でよく焼き魚定食を食った。
雑踏の市場のまんなかあたり、食堂の店先でおばちゃんが二三人魚を焼きながら呼び込みしてる。
座敷にあがってテーブルにつくと、おばちゃんがコップとポットの水を持ってくる。壁の
メニューをあてずっぽに指すと、「魚は何がよいか」 と入口の方をあごでしゃくるので、
もう一度引き返して、品定めするふりしながら、これもあてずっぽに30cmぐらいの
魚を指す。座席に戻ると、ほどなくメシと、なんちゃらチゲと、焼き魚が来る。いつもの
ことながら魚はじぇんじぇん美味くない。そもそも炭火上の網焼きではなくて鉄板に油を引いて
その上で焼く。焼けたら端に寄せておいて、客が注文したらもう一度鉄板で温める。わざわざ味を
殺してるようなものだ。それでも安くて量が多いので、貧乏人のオレにはごちそうだった。
602マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 13:50:53.02 ID:wGOP/ZeX
>>601
(1) 午前3時から食事ができるチャガルチ鯖定食通り
    http://busannavi.jp/city/item.php?it_id=1344498124
(2) 釜山旅行3日目(チャガルチ市場で焼き魚定食編)
    http://plaza.rakuten.co.jp/tmblog/diary/201204160000/
(3) 韓国旅行15日め・釜山/チャガルチ市場で焼き魚定食
    http://plaza.rakuten.co.jp/minamone/diary/201007200000/
(4) チャガルチ市場で焼き魚定食
    http://bonbonlapin.blog40.fc2.com/blog-entry-415.html
(5) 朝ごはんにぴったりなお魚定食をチャガルチ市場前で食べちゃおう!
    http://www.pusannavi.com/food/1379/
(6) 釜山チャガルチ市場
    http://ameblo.jp/ukiukibusan/entry-11473208245.html
(7) チャガルチで焼き魚定食
    http://blogs.yahoo.co.jp/m5035294/9238076.html
603マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 14:10:02.88 ID:ZbqMGPsC
こういやって好意的な話題さえ潰そうとするキョッポは本当に屑だなぁ
604ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/03/06(水) 15:45:22.82 ID:mJwMHDwg
焼き魚の種類ってのは地方色が出ますよね。
鮭やサンマなんかの超定番はさておき、近所の定食屋で「本日の定食」として出されるようなのが特に。
赤魚や銀タラが好きだなー。

焼き魚を箸できれいに食べられるってのは習得すべき技量の一つだと思うのです。
自分はまだまだだなーと実感。
そういえば、あちらの国での焼き魚の食べ方とか食べ終わった後の状態ってのはやっぱり違うのかな?
605ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/06(水) 17:07:19.88 ID:fi6yMiFi
>>604
ヒトによる、とは思いますが、一般的にはグチャグチャですわ。

ワタシから見ても、金属製のハシで焼き魚食うのは結構ハードル高し。
ましてや、キレイにいただく、という発想が乏しいと・・・まあこんな感じ。
606ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/03/06(水) 18:07:29.22 ID:mJwMHDwg
>>605
ああ、金属箸でしたね、そういえば。先端に滑り止め加工とかがなければ難しそうですもんね。
あとは中国文化圏の影響もあるのかな?食い散らかすことが「あまりに美味し過ぎて食べるのに夢中で散らかってしまった」アピールになるっていう。
607マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 18:29:41.14 ID:dMPFtI0I
綺麗に食べ残さないのが礼儀の日本と、
食べ残さないと失礼な中韓だしなあ。
608マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 20:14:49.46 ID:SZs1VI+1
そもそも「食べ終わった時に綺麗に見えること」に価値を見出す
文化なら、食べ物を原型を残さない所までマジェマジェはしないでしょ。
609マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 23:26:23.35 ID:md8sC3R4
日本料理は彩りも盛り付けが美しいだけじゃなく、食べ方と食べ終わった後も
美しくあることが推奨されるから、韓国がパクるにはこの世でいちばん向いていない
料理だと思う。

もうちょっとアバウトでラフな料理を真似するべき。
610ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/06(水) 23:36:39.88 ID:fi6yMiFi
>>609
>韓国がパクるにはこの世でいちばん向いていない料理だと思う。
楽して、称賛を浴びて、ホルホルしたいだけ、だから、言ってもムダかも。
チョーセンジンに一番必要なのは「時間」だと思うのですが。
「パルリパルリ」、途中の過程はすっ飛ばして、望むべき結果だけ欲しいニダ、だからねえ(溜息。

>もうちょっとアバウトでラフな料理を真似するべき
自分達の料理を「アバウト且つラフ」、とは考えてない、そもそもそのような評価を認めない。

つまり、「日本料理への粘着(ナリスマシ含む)はマダマダ続く」と思われます・・・はああ。
611マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 23:40:01.35 ID:5zGk0Q3Q
どう見てもこいつらが見た目が綺麗な日本食なんか食ってるようには到底思えんのが
笑いどころなのかなw

吉牛とカップラーメンが常食で、犬食いしてる連中が見た目が綺麗な日本食を語るとはねw
そういう見た目の綺麗さを誇るような人種じゃねえんだよ日本人ってのはw 

こいつらぜったい在日朝鮮人か何かだと思うぞ。それも韓国を敵対視する北朝鮮系だろな。
最近、あまりにも必死な嫌韓ネトウヨは北朝鮮系の在日だってあちこちで話題になってるみたいだしなw
 
612マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 23:46:52.09 ID:md8sC3R4
611って日本の食物を一度も見たことがないのかね。ていうか、自分こそが
吉野家とカップラーメンくらいしか知らないんじゃないの?

500円程度の安いちらし寿司だって見た目が綺麗な日本で、どうすれば見た目の
悪い料理ばかりを選んで食えるんだ。まあ、韓国から出たことない韓国人には
ちょっと想像がつかないかもしれないけど。
613マンセー名無しさん:2013/03/06(水) 23:47:10.76 ID:BH4qqkO9
> あまりにも必死な嫌韓ネトウヨは北朝鮮系の在日
これはあるかもしれないな。

で、このスレで該当するレス番をちょっと抜き出して見てくれないか?
614マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 01:15:22.99 ID:iI/TqtQg
レス抜き出してアンカー付けまくったりゆーちゅーぶのリンクだけ貼る人がそれっぽいと思うよw


居酒屋でついついキムチチゲ頼んじゃう
ラーメンやご飯を追加してお腹も脹れて安上がりでいいやw
615マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 02:20:49.00 ID:pufb8rc8
同じ綺麗な盛り付けでも、
北京料理はかなり具体的なのに対して、日本料理は抽象的だよね。
韓国料理は・・・・・・ごめんなさい
616マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 02:34:16.66 ID:Iw0i0c4a
>>614
>レス抜き出してアンカー付けまくったりゆーちゅーぶのリンクだけ貼る人がそれっぽい
http://www.youtube.com/watch?v=plywvyKnU4Y
>居酒屋でついついキムチチゲ頼んじゃう
>ラーメンやご飯を追加してお腹も脹れて安上がり
617マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 02:38:57.57 ID:DfApULTp
知能の低い人間は、よっぽどしつけられない限り食い方が汚い。その人の
食べ方を見れば、どんな学歴持ってようが、絶対的な知能レベルがほぼ分かる。

チョンが民族レベルで食い方が汚いのは、民族レベルで知能が低い証拠。
618マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 02:41:51.26 ID:Iw0i0c4a
>>615
>北京料理はかなり具体的なのに対して、
  http://pop.6park.com/life6/first1.shtml
>日本料理は抽象的だよね。
  http://www.logsoku.com/r/korea/1326367535/880
619マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 02:45:59.27 ID:svoNQ+yN
>>617 ← 他人がどのような食べ方をしてるか、いつも厳しい目で監視している。
620Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/03/07(木) 07:08:34.29 ID:CQ368yxD
別に監視してなくても、自然と目に入るんだよね。
そして、不快だから目をそらす。
621マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 07:52:55.44 ID:S3wwqutN
ID変わる糞なんかは犬食いしかできないだろうね
AVのパッケージ画像を貼ることが趣味の変態野郎が上品なわけがないw

こいつこういう書き込みすると絶対AV画像を貼るんだろうなw
622マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 07:59:42.71 ID:alg/yjwB
他の国の料理を見てもなお、韓国人は韓国料理とその作法が汚いとは思わないのかね。
そう思うなら、別に世界化とかグローバル化なんか考えず、自国の料理を自国民だけで
堪能してればいいと思う。永久に。

そうすりゃここでこんな見苦しいヨルボクしなくても済むだろ。
623マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 08:22:10.12 ID:svoNQ+yN
>>620
他人が食ってるものがしきりに気になる。
624マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 08:37:54.89 ID:MffBwbvs
韓国料理、国内では冷や飯扱い 「ビビンパよりパスタのほうが儲かる」 高級ホテルも韓国料理店にそっぽ向く
http://www.chosunonline.com/news/20091101000016
http://www.chosunonline.com/news/20091101000017
「ビビンパよりパスタのほうが儲かる」
「韓国料理は安いもの」という認識も問題
将来性見えず、低賃金・低待遇を嫌がる料理人たち
高級ホテルも韓国料理店にそっぽ向く

 政府は今年5月、「韓国料理世界化推進委員団」を発足させたのに続き、来年は240億ウォン
(約18億6000万円)もの予算を韓国料理の世界化に投じる方針を打ち立てた。韓国飲食業中央会
に登録された飲食店の数は約41万6000店で、このうち韓国料理店は23万6000店(56%)。2007年
9月から2年間で、韓国料理店は6000店増え、今や「韓国料理中興期」といったムードだ。

 しかし実際のところ、韓国料理店のオーナーや料理人たちは、「韓国料理には将来がない」と嘆いて
いる。

 フランスの「ミシュランガイド」にならい作られた韓国のレストランガイド「ブルーリボン」は、「2009年に
注目すべき新しいレストラン」17店(ソウル)を選んだ。そのうち、韓国料理店は焼き肉店1店のみで、
イタリア料理店が5店、日本料理店が4店(鉄板焼きレストラン1店含む)、フランス料理店が3店、タイ
料理店が1店、ベーカリーが2店だった。また、ソウルに17ある特1級ホテルのうち、ロッテやウォーカーヒル
などを除く13カ所から韓国料理店が消えた。「国家代表クラス」の韓国料理店が撤退してしまったという
ことだ。
625マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 08:38:27.34 ID:MffBwbvs
 韓国料理をグレードアップさせる新たな「人材」も生まれていない。大徳大学ホテル外食料理学科の
キム・ドクハン教授は、「入学時、学生約100人のうち50−60%が『韓国料理を世界に知らしめたい』と
韓国料理を志願するが、卒業時は20−30%に減る」と語った。大学を卒業した「高級人材」が就職
するほどの規模を持つ韓国料理店が少ないからだ。

 飲食業中央会のパク・ヨンス常任副会長は、「韓国料理店が最近増えているのは、不景気で『生計
型起業』が多いため。国が推進している韓国料理店の競争力強化とは無関係だ。100店が開店した
ら、50店が1年以内に廃業する。中でも韓国料理店の廃業率が一番高い」と話す。

 専門家は「韓国料理店の競争力が劣っている原因は、高い原価にある」と分析する。(後略)

ソウルの一流ホテルに韓国料理店は出揃ったのか?
なんか出店を義務付けるって話も在ったハズだがw

大体「韓国料理店の競争力が劣っている原因は、高い原価にある」って阿呆か。
日本じゃ寿司も懐石も高級店はハンパ無く高いが、問題無く営業してるぞ?
要は「高い金出して食う価値は無い」と思われてるんだろw
自国民でさえそんな扱いなのに、外国に普及しようとか良く考えられるよなマジでw
626ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/07(木) 08:48:45.36 ID:WYYRcnsg
(面白かったので転載)
【韓国】円安でマグロの輸出に『暗雲』〜韓国内で涙の半額セール(動画)[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362608463/l50

1 名前: HONEY MILKφ ★ 投稿日: 2013/03/07(木) 07:21:03.52 ID:???
<ニュースデスク=アンカー>
我が国のマグロ業社が刺身の材料として流通させている約90%は、通常は日本に輸出されて
いました。

ところが最近の円安で輸出量が減り、不況のせいで韓国内の消費者も財布を閉めながら、
マグロ業界が二重苦に直面しました。

苦肉の策でマグロの価格を半分に削ってまで、内需拡大に力を入れているようですが。

パク・ジョンウク記者です。

ソース:NAVER/MBC(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=214&aid=0000231941
予備
http://imnews.imbc.com/replay/nwdesk/article/3244043_5780.html

日本語訳読んでみるとツッコミどころ満載でつ。

解体ショーヤッてんだけど、かなり痛々しい・・・。
『マグロの中でも高級とされるメバチマグロ』、ってねえ。
ついでに、解体・捌いた挙句に「メバチマグロぶつ」になってるのはどー言うわけか。
メバチマグロに謝れー!!

というわけで
>『90%は、通常は日本に輸出されていました』。
外食やスーパーで買うときにはご注意を(ってどーやって注意するか・・・。
627スマホから変態さん:2013/03/07(木) 08:55:14.76 ID:55BN/PP8
>>619
>>623
君さ、他人と飯食いにいったこと、ないの?
向い合わせで飯食えば、嫌でも見えるだろ、相手の飯の食い方は。

ま、注意するかしないかはは別として。

つか、飯の食い方って、如実にそいつの育ちや人と成りが見えるんだがな。
628マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 08:59:23.62 ID:pufb8rc8
>>624
だから、その予算を経済政策に回せよw
日本も人のこと言えないが、韓国の場合ほとんどが外国からの借金なんだろ?

だいたい、料理にしても何にしても、本当に良いものなら自然と、もしくは民間交流で国際化するはずだろ。
629マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 09:23:00.72 ID:qytRDsZW
■ 韓国伝統の人糞酒『トンスル』を入手 / 現在も販売されており猫も材料として使用
http://rocketnews24.com/2012/11/09/262142/

<調査でわかったこと>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・トンスルは今も韓国で作られている
・トンスルは今も韓国で販売されている
・トンスルを買おうと思えば誰でも買える
・トンスルの相場は1.5〜2リットルで2600円ほど
・トンスルは韓国伝統のレシピで作られているため一部の人しか作れない
・トンスルには人間のウンコ以外にも複数の韓薬が入っている
・トンスルには猫も材料として入っている
・トンスルを作るとき激しくウンコ臭がするため家庭では作れない
・トンスルは人間のウンコを250度の電気オーブンで焼いて作る
・トンスルは子どものウンコを使う
・トンスルは健康に良いとバイヤーのおじさんは言っている
630きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/07(木) 10:46:27.36 ID:fWMy5zA+
>>626
円安が釣り上げた半額のマグロ刺し身=韓国
http://japanese.joins.com/article/086/169086.html?servcode=300&sectcode=300
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130307101316-1.jpg

やっぱり小さい包丁で解体するんだな

こっちは別件
http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/tuna/index.html
631マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 14:54:06.27 ID:6C8KWm7r
【グルメ/食】最も好きな外国料理は“日本料理”。7カ国調査で米除く6カ国が日本料理を1位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362632049/
632マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 16:00:33.07 ID:MffBwbvs
>>631
肝心の韓国料理の順位が分からないな。
アレだけ予算を注ぎ込んで、色々PRしたんだから、
当然日本食のすぐ後ろにまで迫ってるんだろーなあw
633マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 17:14:38.59 ID:7qA2Dwa4
【グルメ】最も好きな外国料理は“日本料理” 7カ国調査で6カ国が日本料理を1位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362632049/243

243 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/03/07(木) 14:26:31.28 ID:QW/jw0KK0
>>225
アメリカではイタリア料理が1位で中華が2位だそうだ
http://www.jetro.go.jp/news/images/20130306269-news/fig1.gif
634マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 17:22:47.97 ID:7qA2Dwa4
↑によると、韓国料理はアメリカでは8位だけど、中国では2位に入ってるなw
635マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 18:29:56.27 ID:MffBwbvs
【生活・文化】『日本料理』が最も好きな国は「韓国」、では『清酒』を最も高く評価する国は?[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362644547/-100

www
しかし中国、香港、台湾、韓国、米国、フランス、イタリアつー面子はどうよ?
イギリス、ドイツ、ロシア、ブラジルは入れろよ。
出来ればメキシコ、イラン、トルコ、インド南ア辺りまで
636マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 20:05:59.25 ID:alg/yjwB
>>630
日本のスーパーなんかで安く売ってる切り落としみたいだね。
韓国じゃマグロの「さく」ってのは売ってないのかな。
637銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/03/07(木) 20:14:25.43 ID:mNEeP7ap
>>630
マグロの解体をこの後どう進めるのやら…

>>633
○○でも喰ってろ○○ という台詞を思い出した…
638マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 20:22:29.99 ID:alg/yjwB
そういえば、WBC韓国敗退の原因は台湾の料理ニダ!とか言ってる新聞があったなあ。
選手本人が言ったわけじゃないけど。

なんでも味付けが濃くて韓国人の舌に合わず精神的に苦労させられた、とかいう
理由らしい。キムチでも食ってろニダー!って感じだ。
639三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/07(木) 20:37:54.85 ID:ThfccfnB
「今日漬けて明日食べる」浅漬けキムチピクルス、動画を通じて米国で話題に
ttp://japanese.joins.com/article/115/169115.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|top_news


え〜〜〜〜っと 日本発の浅漬け「キムチ」はなんだったんですかねぇwwwwww
640マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 21:11:05.10 ID:lgb2imX4
【韓国】韓国料理店がアジアのベストレストラン50に選ばれない理由〜まだ道のりは長いが未来は明るい[03/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362657794/

明るくないだろ(笑)
641マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 21:37:02.03 ID:BZ0UGO0o
>>639
だれかメリッサ・クラークさんに桃屋のキムチの素を教えてやれよ
642ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/07(木) 21:39:31.69 ID:WYYRcnsg
>>639
うーん、日本風の浅漬Kimuchiは邪道だ、とかキムチ宗主国様が仰ってたような(苦笑。
『このスグ楽な方、楽な方、ヒトの噂レヴェルで勝ち馬に乗ろうとする姿勢』、コレこそが
韓国料理の国際化を阻む一大要因なのではないか、と考えるわけだが。

・・・ってムズカシク考える必要もないか。
言い換えれば「節操の無さ」かね。
643ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/07(木) 21:48:36.83 ID:WYYRcnsg
>>640
>韓国にとってまだ道のりは長いが、未来は明るいと筆者は思っている。
>韓国にはあらゆる条件がそろっている。
>韓国は世界で最も豊かな国の1つであり、ほとんどの基準において
>最も高い教育レベルを有 している。
>国民の意識はますます国際化しており、国際基準を求める声も高まっている。
By TOM W
↑、が何人かは知らないが、考察が浅すぎる、というか定型的過ぎる。

「加工食品にカビや虫やウジが混入し、外食すれば使い回しが横行する『世界で最も豊かなく国の1つ』」で
「最近まで、下水を海洋に垂れ流すほどの「最も高い教育レヴェル」で
「某国から韓国人との結婚を制限されるほどの国際化した国民意識」と、食い物の発展と何の関係もない。
事情を少しでも知っていれば、「まだ、外国料理を受け入れる段階にすら達していない」わけだ、現実問題。
ボクLEVELで、「韓国時間の10年後」になるまで不可能だ、と確信できる。

初見したときはネタスレかと思ったよ、マッタク。
ソース:ウォール・ストリート・ジャーナル<韓国料理店がアジアのベストレストラン50に選ばれない理由>
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323489604578345800577431728.html
644マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 21:49:51.68 ID:alg/yjwB
>>642
食物、料理の味に関してなら、いくらでも節操なしでいいと思う。つまり
「美味けりゃいい」って方向なら。それが韓国人の場合は「売れればいい」
「有名になりさえすればいい」「虚栄心が満たされればいい」って方向だから
いつまでたっても不味いまま。
645マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 21:54:43.45 ID:MffBwbvs
>>640
当を得た問題点の指摘で、ほうほうと読んでると、
最後にいきなり根拠も無く楽観的結論に飛ぶかw
問題点を指摘したら、次は原因究明、んで改善策の提案だろ普通。
改善策を出したところで、上手く行くとは全く限らないワケだがw

むしろそれなりの規模の経済力を持った韓国にも関わらず、
「なぜ」ダメなのかを真摯に省みない限り、おそらく半万年経っても解決しないぞ。
646マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 22:17:41.03 ID:alg/yjwB
>>645
経済規模が小さく、内政も不安定なタイ料理が世界で評価されてるのは
どうしてだ?って話になりますわね。

韓国人にも状況を正確に判断できる人間は稀にいるのに、その後の分析の
段階になると必ずウリナラマンシェーになって、トンデモ結論しか出せないのは
どうにかなりませんかね。
647マンセー名無しさん:2013/03/07(木) 23:56:49.81 ID:MffBwbvs
>>640
>韓国にとってまだ道のりは長いが、未来は明るいと筆者は思っている。韓国にはあらゆる条件がそろ
>っている。韓国は世界で最も豊かな国の1つであり、ほとんどの基準において最も高い教育レベルを有
>している。国民の意識はますます国際化しており、国際基準を求める声も高まっている。

こと文化に限って言えば、独自性を確立しないで国際化を目指すのは、ただの無国籍化だと思うんだがw
独自性が在り、しかもクオリティが高く普遍性を得て初めて国際社会にも受け容れられるんだろ。
648マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 00:10:03.50 ID:ZHhlKdJB
韓国人が韓国料理を好きになって食べにいかないとダメだろう

接待で連れてかれたのがイタリアンだったんだもん
仮にも国を代表する財閥系なのに
649マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 09:38:28.82 ID:eNWZrrGL
>>648
日本に外国から国賓を迎えると公式行事として宮中晩さん会が開かれる。
宮中晩さん会ではフランス料理が出される。
飲みものはワイン。
日本料理は出ない。
もちろん日本酒も出ない。
650安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/03/08(金) 09:45:38.81 ID:4dWfShCV
宮中晩餐会等において用いられる酒類に関する質問主意書

平成元年以降、天皇皇后両陛下が催される晩餐会や歓迎会における乾杯で、どのような酒類が用いられていたのか伺いたい。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a174393.htm


宮中晩餐会等において用いられる酒類に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
お尋ねの期間に外国からの賓客を招いて行われた宮中晩餐及び午餐においては、基本的には日本酒を含む酒類を供してきたところである
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b174393.htm
651マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 09:56:23.91 ID:JiNEghVP
>>649
そりゃあ、箸は慣れていないとあまりにも難易度が高いからねぇ。
652マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 09:59:05.90 ID:HC6LDdmb
外交の世界の公式料理はフランス料理だ。
フレンチマナーが国際的常識になってるからな。
和食の場合は箸を使えない人もいる。
それに宗教的タブーに触れる事もあるから日本側の配慮なんだよ。

もっとも近頃は、向こうのリクエストで居酒屋に行った大統領も居るがw
653マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 10:12:07.20 ID:JiNEghVP
>>652
食の禁忌がことのほか強いイスラム教は、文化的に日本から最も遠いからね。
豚以外にも家畜を食用に屠殺するにも、正しい作法に則って殺された肉以外はタブーだからね。
654スマホから変態さん:2013/03/08(金) 10:36:12.82 ID:DcORAfua
>>649
外交プロトコルって、知らないか?
外国の賓客を招く際は、一日目の晩餐会は必ずフレンチ。
これは、世界の常識だぞ。

箸を使えない外交官はいても、フレンチのテーブルマナーを知らない外交官は、韓国にしか居ない。

独自色を出すのは、二日目以降だ。
655マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 11:04:59.99 ID:eNWZrrGL
「韓国はいつも日本の文化の起源は韓国であると自慢し、
日本の伝統である寿司や清酒などでさえ韓国が起源であると言い張る。
わさびでさえ韓国が起源だという。
日本の料理のすべてを韓国起源説にしたいようだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362700236/
656マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 11:16:50.99 ID:LVAGuL9P
イスラムは鱗のない魚は駄目とか面倒だしな。
657きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/08(金) 12:24:15.03 ID:s7FDkOM5
訪韓ディカプリオ「プルコギ、キムチよく食べる」
http://japanese.joins.com/article/133/169133.html?servcode=700&sectcode=730&cloc=jp|main|entertainment

余計なこと言わんほうがエエよ
658走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/03/08(金) 13:46:38.80 ID:d6dpC6qL
>>656
マレーシアのマレー人、イスラム教徒なんだけれど、ウナギ大好きだよ。
あるエンジニアなんか日本へ来ると居酒屋で日本酒飲んでいるよ。
659マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 14:02:21.26 ID:3yDyjUPw
>>658
ユダヤ人「ちゃんと研究して微小な鱗があると確認したから大丈夫!>ウナギ
       これで大手を振ってうな丼を食べられる!」
イスラム「うん、大事な事だよね。さあこれで隠れて食べる手間が減った」
660祟りでせう:2013/03/08(金) 14:28:43.01 ID:z4URxox0
難儀だよなぁ、イスラム教徒って、これから予想される食糧難にどう対処する
つもりかね?(人肉を食うという裏ワザはあるらしい byハマス)
ところで旧約聖書に昆虫食はダメだけどイナゴは食っていいよって一節があて、
ユダヤ人はイナゴだけは食べることを許されてるけど、イスラムはどうなんだろ?
661スマホから変態さん:2013/03/08(金) 15:22:21.94 ID:OWkIHhPe
つ 大丈夫、ここでは神様から見えないから

ってねw
662マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 16:59:06.91 ID:KZq9Qm2m
甲殻類がダメなのはちょっとかわいそだな>ユダヤ

>>660
イスラムの戒律は基本ユダヤのコピーだから同じじゃないかな
663ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/08(金) 17:10:25.15 ID:Gnr+qNXc
>>658-659
そうかユダヤ・イスラムの方々かあ・・・。
なれば、
「山芋とノリと蒲焼のタレ」でうなぎのカバヤキ(精進料理)だあ。

・・・いや、本物が食えるからイランって・・・コイツは失礼しやした〜。
664マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 18:53:35.36 ID:HC6LDdmb
>>640の日本記事
【韓国】「アジアのベストレストラン50」に韓国料理店が1つも入っていない! 類似店は審査対象外
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362735010/-100
(前略)そんな公平さを保っている「アジアのベストレストラン50」になぜ韓国のレストランが1つもランクインしていないのか? それは韓国の外食産業は
非常に途上段階で客に対して「もてなす」という気持ちや、親切な接客態度がまだ浸透していないからである。

過去にも食べ物の中に虫が入っていた事件が何回も報道されていたが、報道されていないものも含めると相当数あるだろう。また韓国料理は
オリジナリティに欠けており、日本料理の真似や中国料理を自国の料理とうたって提供するなど、審査するまでに至らないようである。

サムギョプサル → 焼き肉であり調理法。
キムチ → あくまでも料理単品で「名店」とは別。
サムゲタン → 中国料理説

韓国に行けばわかるが、確かに日本で聞いたことあるような名前の店ばかりであった。もちろん無許可で名前を拝借したようなパクリ店である。
過去には日本の有名トンカツ屋“矢場とん”の類似店が韓国にでき、騒ぎになったこともあった。地元の人は日本からやってきたトンカツ屋だと
思っていたらしく、だまされていたとか……。 (後略)


www
665マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 19:54:59.82 ID:ZHhlKdJB
なんかよくわかんないレスついてるけど
ウリが仕事で韓国へ行った時、先方が用意した宴席がイタリアンだったんだよ
本場で修業したイタリア人がシェフだとかで。


悪くはないんだけど、やっぱり誇りを持って客をもてなせる料理にしないと韓国料理の世界化とかは無理なんじゃないかなぁ
その頃はまだ純真で韓国料理を期待してたんだ。
っておはなしです。
666マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 20:49:32.44 ID:TcV3yh9J
各国の外交官を集めた席でホスト自ら爆弾酒作って「原爆酒ニダ」とホルホルしながら、
日本人外交官の前で乾杯する外交官は韓国人だけだからねぇ。
プロコトルとかホストマナーとか以前の問題
667The Miele Guide 2013:2013/03/08(金) 21:11:43.51 ID:ChUEEGQv
ザ・ミーレ・ガイド 2013 - アジアのレストラン トップ 20

第1位. Robuchon Au Dome (マカオ)
   http://www.grandlisboa.com
第2位. Waku Ghin (シンガポール)
   http://www.marinabaysands.com
第3位. L'Atelier de Joel Robuchon (香港)
   http://www.robuchon.hk
第4位. Iggy's (シンガポール)
   http://www.iggys.com.sg
第5位. Mozaic (インドネシア、バリ)
   http://www.mozaic-bali.com
第6位. Pierre Gagnaire a Seoul (韓国、ソウル)
   http://www.pierregagnaire.co.kr
第7位. Caprice (香港)
   http://www.fourseasons.com/hongkong/dining/caprice
第8位. Amber (香港)
   http://www.amberhongkong.com
第9位. 8[1/2] Otto e Mezzo Bombana (香港)
   http://www.ottoemezzobombana.com
第10位. Les Amis (シンガポール)
   http://www.lesamis.com.sg
668The Miele Guide 2013:2013/03/08(金) 21:14:30.37 ID:ChUEEGQv
 
第11位. Restaurant Andre (シンガポール)
   http://www.restaurantandre.com
第12位. Tippling Club (シンガポール)
   http://www.tipplingclub.com
第13位. Sarong (インドネシア、バリ)
   http://www.sarongbali.com
第14位. Mr & Mrs Bund (上海)
   http://www.mmbund.com
第15位. One Harbour Road (香港)
   http://www.hongkong.grand.hyatt.com
第16位. Dakshin (インド、チェンナイ)
   http://www.itchotels.in
第17位. Antonio's (フィリピン、カビテ)
   http://www.antoniosrestaurant.ph
第18位. 日本料理龍吟 (日本、東京)
   http://www.nihonryori-ryugin.com
第19位. Metis Restaurant and Gallery (インドネシア)
   http://www.metisbali.com
第20位. Bukhara (ニューデリー)
   http://www.itchotels.in
669マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 21:20:30.94 ID:IEqCkGCx
キムチは漬物 料理じゃない。
670マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 21:22:46.39 ID:8KKZ1j3c
【日韓経済】韓国料理の日本向け輸出、韓日関係悪化で昨年から下向き
 http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013030826088

韓国で日本製品不買運動やってんだから、日本でも同じ様になっても文句は言えないわな
珍しさで一度食ってヽ( ´ー‘)ノ⌒○ ポーイだろうなw

何より日本以外で売ればいいのに。
日本人に(殺意)持ってる国の食品なんて食えねーよ。←正論☆
671マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 21:48:06.54 ID:HC6LDdmb
>>665
> 本場で修業したイタリア人がシェフだとかで。

イタリア料理で?
なんかおかしくないか。
本場(イタリア)で修業した韓国人がシェフつーなら分かるがw
672マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 22:03:42.20 ID:DhcuQBTl
>>671
以前、やたらあちこちで宣伝していた「韓国食材の融合が見事なソウルの有名
イタリアンレストラン」とかいうの、シェフがイケメン()双子兄弟で売ってるんだけど
経歴読んだら「日本のイタリアンレストランチェーンで修行した在日韓国人」だった。

韓国のシェフの経歴ってなんか少しヘン。
673マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 22:19:24.40 ID:HC6LDdmb
>>672
ああ前スレで出てた在日兄弟のイタリアンね。
レストランのHPにメニューが無く、料理の画像もロクに無いっつーw

韓国じゃ日本はイタリアンの本場って事になってるのかねぇw
確かにイタリアで修行したシェフは多いんだが。

しかし接待で連れてくのはどうかと思うわなあw
674スマホから変態さん:2013/03/08(金) 22:21:23.00 ID:m0YNC41N
>>672
>日本のイタリアンレストランチェーン
まさか、

『サイゼリア』

とか

『ポポラマーマ』

とか

『洋麺屋 五右衛門』

とか

『パンチョ』

じゃ、ないだろうな?
675マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 22:25:05.45 ID:DhcuQBTl
>>674
修行した店の名前をこれ見よがしに書いてない時点でお察しってことじゃね?
サイゼリアでウェイターのバイトやってただけ、ってのが経歴の全てでもウリは驚かん。
676マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 22:56:18.50 ID:R2LicJhd
> 日本のイタリアンレストランチェーン
サイゼリヤか
677マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 23:08:50.80 ID:mfUSC+a+
>>670のソースから)

幸い、変化の兆しが現れている。年売上4兆円 (約46兆ウォン) の
イオンリテールの村井正平会長は、「今年博覧会に参加した韓国の
商品企業は健康や女性、個食をテーマに据えたようだ。良い方向だ。
これは日本市場の最大の関心事だ」 と話した。
678マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 23:17:23.00 ID:ZHhlKdJB
確かに通訳のねーやんがイタリアで修業したイタリア人だっていってた
だから本場だって強調して。


まあ美味しかったと思います。
ワインは悪酔いするからあまり飲まなかったけど。
679マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 23:22:10.01 ID:HC6LDdmb
>>677
韓国の商品企業がなにより考えなきゃいかんのは安全性だろw
日本の消費者は厳しいし、食いモンのコトになるとモロマジだからな。

だからこそ日本の食文化は高い評価を得ているワケで、
食文化後進国が先進国に輸出するって事を肝に銘じとけw
680マンセー名無しさん:2013/03/08(金) 23:42:25.17 ID:DhcuQBTl
>>678
本格イタリアンなら日本でいくらでも食べられるし、接待としちゃ微妙だよね。
681マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 03:38:24.92 ID:F3gkyQwv
海外ではイタリアン・レストランによく入る。
安くて、量が多い。
味はピンからキリまであるけど。
682マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 04:41:58.84 ID:1aAm8IlC
>>681
日本のイタリアンレストランは量が少ない。
そんなの日本だけだ。
683マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 04:47:00.63 ID:p5gDE+jm
>>682
量ではなく「つぎ込まれた技術」に対して対価が支払われ、
その結果料理のレベルが上ってるならめでたいでしょ。

どこかに問題があるとでも言うのかね?
684マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 04:49:40.94 ID:SuTbj/E1
テロ朝ワイドスクランブルで大桃美代子が発狂して
サムギョプサルがPM2.5の毒を洗い流すって言ってた。
685マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 05:26:00.50 ID:VcqRrYab
>>682
高崎に来いや〜。
686マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 06:56:21.34 ID:tVtu2lmS
>>667
さくってググっただけで詳しくは知らんが、ザ・ミーレ・ガイドって、
『同ガイドにリストアップされる500 軒のレストランは、
食品飲料の専門家、フードライター、レストラン評論家、そして最も重要な一般の人々による厳しい投票プロセスを経て選ばれます。』
・・・・・・だそうだ。
まあ、リストアップされてないと選考外だし、一般人による投票プロセスってのも怪しげだね。
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201204274093/
687マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 07:10:56.27 ID:mMiX6aJ1
>>686
正直言ってこの手のランキングは、お気に入りの店なんかが入ったりすると
大迷惑なんでできるだけ入らないでほしい。それでなくても予約が取りにくいのに。

全然高級じゃない超庶民的なある店に15年くらい前から特別なことがあると友人や
家族と行くんだけど、アメリカで紹介されちゃって1週間くらい前じゃないと予約が
入らなくなってしまった。昔はふらっと入れる気軽な店だったのに……もちろん店が
繁盛してるのはファンとして誇らしいし嬉しいんだけど。
688マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 10:05:18.47 ID:dvjmQXZK
>>684
そんで専門家に「それについてはよくわかりませんが」と
軽くスルーされてたなw
689マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 10:30:02.66 ID:7lM1QlpD
>>654
そんなプロトコルはない。というか外交のプロトコルなんか国ごとに違う。
アメリカはヒラリー時代にモダンアメリカ料理を出すように変えたし、
逆にイギリスは歴史的にずっとフランス料理。
中国・台湾は国の威信をかけて中華料理を出している。
イスラム諸国では酒を置かない国が多いが、フランスはワインを絶対出すので、
イランとどっちのプロトコルを優先するかでモメて訪問自体が流れた事もある。
日本が国賓晩餐会=天皇主催の宮中晩餐会でフランス料理を出すのは
明治時代に英王室にならったもので、それを「今更変える理由がない」と墨守してるだけ。
親日のシラク大統領は和食に変えれば良いのにと言ったけどスルーされた。

国賓・公賓の違い、晩餐会・昼餐会・ワーキングランチの違いはあっても
初日の夜に必ずフランス料理なんてプロトコルはない。
変な嘘付く前に西川恵の本でも読めば良い。
690マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 10:32:06.93 ID:RnJ2c6ZH
>日本のイタリアンレストランは量が少ない。

「腹いっぱい食べる」だけが食事の価値か?
そんなこったから美食の世界に近づけないんだと気付けよw
それに日本じゃ「腹八分目」が良いとされてるしな。
691マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 11:00:38.30 ID:4JHO1/cg
692マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 11:02:31.61 ID:4BaqSY2e
>>690
外国のイタリアンレストランはなぜ安くて量が多いのだろう。
693マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 11:14:43.50 ID:wOXg0mF+
量が多けりゃいいってのは貧しさの裏返しだな。支那人が皿いっぱいに
料理盛って食い残すのと同じ。

そういやかつてのチョンも、腐りかけの食い物を山盛りにして、見ただけで
腹一杯になるように客をもてなしてたな。
694Leonardo DiCaprio:2013/03/09(土) 11:17:53.41 ID:4IjuFCOc
>>657
「韓国に来たのは初めてだが、ロサンゼルスの韓国人街に近い町で育ったので
韓国になじめないことはない。 普段プルコギやキムチを好んで食べている」
http://jp.reuters.com/video/2013/03/07/leonardo-dicaprio-debuts-django-in-south?videoId=241521759&amp;videoChannel=202
http://www.dailymail.co.uk/tvshowbiz/article-2289693/Leonardo-DiCaprio-looks-overwhelmed-hundreds-South-Korean-fans-try-picture-Django-Unchained-premiere.html
695マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 11:57:14.49 ID:RnJ2c6ZH
>>694
> >>657
> ロサンゼルスの韓国人街に近い町で育ったので韓国になじめないことはない。

近くに韓国人街が無きゃ馴染みが無いってコトでも在るなw
世界に普及する為には、大多数の韓国に馴染みが無い人々を韓国料理で魅了しなきゃいかんのだが。

しかし「韓国になじめないことはない」って表現はどうよ?
普通リップサービスでも好きとか言いそうなモンなんだが。
696マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 12:35:00.46 ID:iXhrSrQk
>>692
ホノルルの “The ward warehouse” のイタリアン・レストランは落ち着いてよかった。
昼下がりに入ったら、ウェイトレスから 「準備中だからちょっと待って」 と言われて
テーブルについて座っていると、ほどなくしてメニューを持ってきたのでパスタ類
その他とワインを注文した。「早すぎたかな」 と思ったが、そのうちに紳士淑女で
満席となり、食べ終えて席を立つと、入口には空席待ちの行列ができていた。
早めに来て正解だった。
http://www.wardcenters.com/
697マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 13:22:29.84 ID:wZuOiC4Z
食育は人間を育てる
朝鮮人をみてると韓国料理を継続的に食べる気がないな
旨み成分と無関系なカプサイシンでドーパミングをだす中毒症状じゃないか

キムチがフランスで締め出しをくらい、アメリカでは移民の国なので露骨に
できないので、食品安全基準で冷蔵保管したもの意外不可とした
韓国キムチは、常温で保管される為×
698きのこ日記@仕事中 ◆Q9oP9pbugA :2013/03/09(土) 13:30:50.54 ID:KQixc6gq
韓国食品の対日輸出減少−円安・反韓流の影響
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=4034&section=sc10&section2=%E7%B5%8C%E6%B8%88
韓国商品の競争力向上も求められる

>酢飲料を販売する会社は、人気女性グループKARAを広告モデルとして起用し、同商品を日本でヒットさせた。

何かヒットしたっけか?ホンチョ?
699マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 13:42:34.11 ID:4Qx4RQ8c
たった100年前まで腐りかけの残飯みたいなものを食ってた民族に、
食文化なんてあるはずがない。

日本より一万年は文明遅れてる。
700韓国料理 vs 日本料理:2013/03/09(土) 14:13:52.29 ID:ZAr8oHqP
 
>>690 : [ID:RnJ2c6ZH] 腹いっぱい食べるだけが食事の価値
     http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1351733198/186
>>695 : [ID:RnJ2c6ZH] リップサービスが大好き
     http://blog.livedoor.jp/koreastation/archives/51515517.html

(372) : [ID:RnJ2c6ZH] アラブの春
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1361628809/372
(784) : [ID:RnJ2c6ZH] 日本じゃ富や地位をひけらかす
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1356944161/784
(786) : [ID:RnJ2c6ZH] 富や地位は誇示するもの。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1356944161/786
(790) : [ID:RnJ2c6ZH] 親しみを示すてのはワリと世界共通だよね。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1356944161/790
(791) : [ID:RnJ2c6ZH] そこら辺に在りそうな希ガス。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1356944161/791
701マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 15:58:32.47 ID:SzAnIpJe
WBC 韓国敗退で、日本の宿舎に行き場を失った大量のキムチ

関係者は 「韓国の敗退で、大量のキムチが余ってしまって…」 と笑うに笑えない実情を明かす。

主催者は各国の要望に応じ球場や宿舎に食事、音楽などを用意する。食文化は国によって
大きく異なり、2次ラウンド1組に進出する4カ国の顔ぶれが確定したのは開幕のわずか2日前。
可能性のあった8カ国分を発注しておく必要があるが、中にはキャンセルが利かないものもある。
とりわけキムチには気を使う。

「シャレになりませんよ。2006年の第1回大会は韓国代表の選手やスタッフから
“キムチが少なすぎる” と不満の声が上がり、一部の新聞では
“日本代表の陰謀ではないか?” とまで書かれました」

事前に、キムチは多めに用意するよう聞いていたのだという。しかし…
「たとえて言えば “洗面器1杯分から、バケツ1杯分にしよう” というのが、われわれの認識。
ところが彼らは “たる1杯分は当然用意される” と考えていた」

実際の量は明かさなかったが、かくして韓国が来なかった2次ラウンドはキムチだけが残され、
関係者はその使い道に頭を悩ますことになったのだ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362803367/l50
702マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 17:51:48.45 ID:WSJTGlpH
用意したのはkimuchiなのかな
それなら俺が1kgぐらい受け持ってやってもいい
703マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 18:52:35.30 ID:Ww0vR53p
イタリア料理はそれだけで十分美味しいです。
朝鮮料理などというゲテモノと合わせる必要はありません。
704三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/09(土) 18:55:12.60 ID:f9+maOeK
>>701
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

韓国に送りつけてやれやwwwwww
705マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 19:31:07.94 ID:Ww0vR53p
>>704
この顔文字いかしてるね...☆
706マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 19:44:33.67 ID:U/O83FdE
>>702
uが有るか無いか大問題だな。
707マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 19:48:26.76 ID:RnJ2c6ZH
>>701
てかキムチなんぞ日本が用意する必要ないだろにマジで。
本大会でアメリカ側がキムチを大量に用意するのか?
自分で持ち込むか、在日にでも差し入れさせりゃいいだろが。
708マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 20:48:15.76 ID:mMiX6aJ1
>>707
勝手に新大久保ででも調達すりゃいいだけの話だよな。
709マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 21:34:14.85 ID:SzAnIpJe
>>707 
アメリカのキムチは安全、安心、おいしい
http://shimasoku.com/kakolog/read/newsplus/1356537939/485
710マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 21:57:49.34 ID:TOm06NGh
【グルメ】韓国のシェフが通うレストラン(1)…タダム
http://japanese.joins.com/article/161/169161.html?servcode=800&sectcode=820
食事は保養だと昔から言い伝えられてきた。湯気のたつ汁物にご飯を浸して勢いよく口の中に
流し込めば、パワーがたちまちみなぎってくる。今回ご紹介するレストランは、韓国料理をメイン
に据えている場所ばかりなので、週末にパワーチャージも兼ねて訪れてみてはいかがだろうか。
今週より週1回シリーズでお届けする。

タダムの「 霜降り牛肉と香野菜の和え物 」。霜降り牛肉とオニオン、ニラ、季節野菜を混ぜなが
ら食べる料理で、霜降りならではのジューシーな舌触りと野菜の香りがマッチして特に女性に
人気のメニュー。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130308174813-1.jpg

このスレ的にも注目の連載が始まったよ
711マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 22:08:15.16 ID:mMiX6aJ1
>>710
> 食事は保養だ
> パワーがたちまちみなぎってくる
> パワーチャージ
> ジューシーな舌触りと野菜の香り

「グルメ」ジャンルの紹介記事で、ここまで頑なに味の話を避けるのも珍しい。
保養とかパワーとか表現される料理ってなんか不味そうなんだけど。
712マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 22:48:57.09 ID:WEvI2kzz
勢い良く口に流し込めばってw
どこの大衆食堂だよw
713きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/03/09(土) 23:10:50.01 ID:dT/eBXsl
代表メニュー:緑豆ムッの和え物(2万2000ウォン、約1900円)、霜降り牛肉と香野菜の和え物(3万2000ウォン、約2800円)。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130308174813-1.jpg

この値段設定はどうよ?
714マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 23:16:49.49 ID:L0GHvFz/
>>713
一見、カラフルで上品に盛り付けられているけど、
韓国人が「混ぜながら食べる」と言うことは、
実際に食べる時は茶色い?ペーストだよね。
715マンセー名無しさん:2013/03/09(土) 23:20:07.80 ID:mMiX6aJ1
緑豆ムッって何?とググったら「緑豆の粉末をゼリー状に固めたもの」とあった。
味のないこんにゃく的な食品か。それが1900円もするのに、霜降り牛肉が2800円は
妙に安い。まあどこ産の牛肉か書いてないしなあ。
716マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 00:00:36.33 ID:bylV6G88
ザク豆腐の方がずっとマシだな
717マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 00:29:04.85 ID:UqR+e7gF
>>713
ジオラマ懐石の時のメニューも、野草のチャプチェが数千円とやたら高額設定
だったけど、韓国料理の価格設定って何かおかしい希ガス。モヤシや野草でなんで
そんな値段になるの?とか、お高いメイン料理なのに量が少なすぎねえ?とか。

そういや韓国料理が流行らないのは高すぎる原価のせい、とかいう頓珍漢な分析を
してる評論家だかがいたけど、韓国人って料理の価格設定の常識を知らないんじゃ…?

そしてまたゴチの時と同じ花を飾りに使ってる。どんだけすきなんだ、その花。
718マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 00:32:13.15 ID:nHAuz4TU
ビグロ豆腐で
719マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 01:33:41.48 ID:rmQRktlg
【野球/WBC】韓国敗退で大誤算!行き場を失った大量のキムチ、民放は視聴率に気を揉む[03/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362817262/
720マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 01:36:02.00 ID:MU8aJUDj
>>717
あれは番組の方で価格を倍にしてたんだよ。
そのレストラン()自体のサイトが発見されたんだ。
それでもその価格はどうかと思うけど。
721マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 02:21:50.04 ID:UqR+e7gF
>>720
確かここで見たな>高級()韓国レストランサイト
料金は3分の1くらいだったけど、比率は同じだから前菜の価格設定があまりにも
高すぎるって印象は同じだな。

一般人が見ても原価の値段がうっすら見当がつく材料に(モヤシとか豚肉とか
キムチやパスタに)、工夫のない調理法(テフロンフライパンで醤油焼きとか)の
料理に御大層な値段つけすぎだろ、みたいな。更に、自分が作ったほうがずっと
マシだと思わせる出来栄え。もっと高級に見える努力しろよと。

しかしよく考えたら価格当てる番組で価格盛ってたとか、それ番組のコンセプト
全否定では。
722マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 02:25:59.20 ID:UwooWVlG
>>713
どうがんばっても豚のエサにしか見えないw
723マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 04:18:20.88 ID:B8PRJndW
>>721
日本人向けのボッタクリ価格をそのまま出してただけだったりしてなw
724マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 07:52:50.55 ID:n3YaQzxo
>>722
>どうがんばっても豚のエサにしか見えない

日ごろ、豚のエサばかり食ってるから、なんでも豚のエサに見えちゃう。
725マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 08:08:41.37 ID:66UBAXn+
ID変わる糞は日本で日ごろ糞ばかり食っているから「日本料理は糞料理」などと言っちゃう。
726マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 09:32:18.53 ID:QzbXIGrj
>>724
>日ごろ、豚ばかり食ってるから、なんでも豚に見えちゃう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1351733198/186
727マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 09:45:02.00 ID:B8PRJndW
【コラム】“単身世帯急増”の韓国で手本にしたい日本ドラマ『孤独のグルメ』
ttp://japanese.joins.com/article/152/169152.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|opinion

どうでもいいが、こっち見んな。
728マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 10:35:37.24 ID:XhTWJbCZ
>>721
※工夫のない調理法(テフロンフライパンで醤油焼きとか)

多分韓国人シェフはテフロン以外だと料理を焦がしてしまう
ので使えないのだと思う。
729マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 10:47:00.36 ID:Oym+SjNp
保守スレだけで議論していても前に進みません。
嫌韓化が急速にすすんでいます。
嫌韓情報を拡散しましょう。

私の拡散実績

【旅行】2つ
【育児】2つ
【TOEIC】1つ
【コスメ】1つ

に嫌韓情報を貼り付けました。
730マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 14:46:57.92 ID:B8PRJndW
>>727
>“単身世帯”として暮らして随分になるが、まだ外では一人でご飯を食べるのに慣れていない。
>1人用の席が用意された食堂に行ってみたが“一人で来るお客さん向けに配慮した食堂に、
>一人で来たことを、一人で過剰に意識する”という気の小ささが祟って、むしろ疲れることこの上なかった。

「1人用の席が用意された食堂」ってw
普通の店は一人じゃ行けないのかよw
たかが一人で飯食うのにどんだけプレッシャーが掛かるんだ。

韓国人にとって、外食てのはただ「美味しい食事を楽しむ」ってモンじゃないんだろうな。
大方身内関係の確認更新。面子や体裁を表現する手段なんだろうw
731マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 16:02:37.01 ID:fXlqL/U9
>>730
だれでも一人で行けるよ。
プレッシャーはゼロだよ。
732マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 16:11:07.73 ID:35socdJp
>>731
二人で食べるとしんみり心が通い合う。
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1347508510/202
 
733マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 16:45:42.87 ID:kSuSY459
>>730
昨日の北海道新聞夕刊のコラムに韓国では割り勘が浸透してない、って話が載ってた。

「会食の席では金持ちがおごるのは当たり前。
職場では、肩書きが上の人が飲食代を持つ。役職が同じなら年上が支払う」
「目上の人からおごってもらい、その分ちゃんと敬意を払う。
 年上のなれば今度は自分が負担する番だ」ってさ。

単にホルホルするためだけの習慣を、
礼儀だ流儀だと持ち上げて「真の友好を育むには」
「独自の伝統を理解する必要」と〆る羊羹記事。
こうやって読者を騙してゆくんだね。
734マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 18:25:41.17 ID:XhTWJbCZ
>>730
そこも韓国では「1人で食事する奴は変人奇人」で
相手にされない。
735マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 18:31:55.16 ID:XhTWJbCZ
2人以上で同じ皿に載るおかずを自分の箸
で食べ合うのが韓国流の食事。
日本の様に「取り箸を使う」とか「小皿に取り分ける」
とかは水臭いと韓国では嫌われる。
「お互いの唾を付け合う」のが韓国流。
でも日本人には不潔と思われる。
736マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 18:36:51.10 ID:8fc6pd9+
>>735
日本人にかぎらず、先進国では通用しないでしょ<韓国流
737マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 18:49:39.11 ID:B8PRJndW
>>733
外食はそーいう「群れのポジション確認の場」だから、
一人だと「えーあのヒトはぐれ?マジー?ありえなーい」つー視線が突き刺さってイタいワケなw

>「独自の伝統を理解する必要」
向こうは全くこっちを理解も尊重もする気がカケラも無いんだが、
そういう相手は「友好を育む」必要なんか無いよなあw
738マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 19:17:40.08 ID:No5nr1he
>>735
一人一人が個別の茶器で飲むのが韓国の茶道。
一つの茶器にお茶を入れて、順番にがぶりと口をつけてまわし飲むのが日本の茶道。
飲んだら減ったぶんだけツバキや鼻汁を入れる。
順番の最後になるとやまいものとろろみたいになる。
風流だなぁ。
739マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 19:30:00.81 ID:kSuSY459
まるで韓国人みたいだな
740スマホから変態さん:2013/03/10(日) 19:34:38.22 ID:iDe+Afrp
発想が朝鮮人丸出しだよね。
741通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/03/10(日) 20:08:53.43 ID:w5/gZt5e
朝鮮人には佐吉と平馬のエピは理解できないんだろうな・・・・・・・・。

全く度しがだい愚物だなw。
742マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 20:14:58.77 ID:UqR+e7gF
>>733
朝鮮日報日本支社のソンウたんだっけ、割り勘なんてケチ臭い!日本人には情がない!
と日本に来るまで思っていたけど、一人飯や割り勘に慣れちゃったもんでたまに韓国に
帰るとそういう意味のない慣習にウンザリするって書いてたのは。

日本の左巻・花畑って韓国の風習を必要以上に賛美するけど(残飯使い回しとか)、
在日や日本に慣れちゃった韓国人はああいうのすごく嫌ってるよね。
743マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 20:22:01.64 ID:XhTWJbCZ
>>738
それ日本と韓国を逆にしただけでしょう。
オウム返しも韓国人の特徴。
744三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/10(日) 20:24:28.74 ID:n2dB8S1r
>>743
オウムに失礼だと思う!
745マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 20:29:23.19 ID:XhTWJbCZ
日本の食卓
お膳を使った食事
http://www.sumai-info.jp/oyako/09/03-2.html

これが日本の伝統的な食事文化なのだよ。
例え親兄弟でも食卓は別々なの。
韓国の様に一緒では無い。
746マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 20:29:26.67 ID:0ojee5WB
韓国では同じ器なんかの食器を共用する事が美徳っーか親愛の証なんだよね

通訳のおねーちゃんと飯食べてる時に取り皿使ったら驚いてたのと同時に、他の人にやったら嫌な顔されるって注意されたよ
747マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 21:46:25.08 ID:UqR+e7gF
>>746
それじゃ韓食の世界化は無理だわw
748マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 21:54:26.81 ID:B8PRJndW
>>746
> 食器を共用する事が美徳っーか親愛の証

近代以前は、ワリと普通の感覚だったんだけどね。
それだけ警戒が無用ってコトで。杯の回し飲みとか。
茶道では、それを象徴儀式化してるワケね。歓迎の証として。
普通の生活習慣として残ってるのは珍しいと言えるかな?
何を表してるかはともかくとしてw
749マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 22:07:54.94 ID:UqR+e7gF
さっさと近代化しろよってことでしょうね
750マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 22:31:33.08 ID:bw8rVXYn
良くわからんけど、イベントとして残ってるものと、
日常として残ってるものは意味が違うんじゃないかな?

大体、杯の回し飲みって聞いたことないけど、どのあたりの風習ですか?
751マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 22:36:18.37 ID:d9lmmkrZ
752マンセー名無しさん:2013/03/10(日) 23:14:07.63 ID:B8PRJndW
>>750
「杯の回し飲み」でググると色々出て来るよ。
日本、琉球、英国にも有ったみたいね。
753マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 01:05:33.38 ID:64S5UCoh
>>751
「韓国では500年前からステンレスポット使っていたニダ」ニカ?
それと「自分で入れて自分で飲む」って意味あるのか?
日本だと「お客様へのおもてなし」が茶道なのだが。
754マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 01:27:10.88 ID:lFCstRy3
日本の茶道って香道の流れだけど韓国だと人糞道の流れを汲むのかな?
755マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 09:36:23.55 ID:E/E57OPO
煮干だしの取り方
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/11/2013031100309.html
煮干だしを取るときは、清酒を少し加えると生臭さが取れる。

http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/03/11/2013031100272_0.jpg
756マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 09:48:42.92 ID:DhsB8/09
お茶なんてなかっただろ
食うのに精いっぱいだった李氏朝鮮時代の史実が見えたらとても図々しくて茶道なんて言えないw
現実は見えませんだな(AA略
757マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 10:35:17.18 ID:uqN6JC4/
貧しかったのもさることながら、李氏朝鮮は仏教とセットで
茶を飲む習慣を根絶やしにしちゃったし。
758きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/11(月) 11:11:53.69 ID:XFEzgY9R
【健康】毎日キムチを大量に食べると脂質と血糖値の両方が下がると判明! 「ぜひ焼肉に一緒に」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362966475/

体に悪そうだ
759マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 12:01:13.38 ID:9lVX3SDB
別の数値が上がるだろ間違い無くw
760マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 13:39:27.41 ID:TpRXUxcg
>>755
マッコリやトンスルは使わないのね。
761ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/11(月) 15:36:05.01 ID:vMj9qdEy
>>758-759
>毎日キムチを大量に食べると脂質と血糖値の両方が下がる
その代わり、高血圧、脳血管障害、消化器癌でオシマイ、と言わずもがなのことを書いてみる。

しっかし、『キムチが体に良いスレ』、が定期的に湧いてくるなあ。
韓国料理(相変わらず、漬物のキムチだけしか出てこない韓国料理)を広めるためか
どうか知らんが工作活動お疲れさん、としか言い様がない。

少なくとも、日本料理が欧米に広まる過程で
「日本側から、日本料理=体に良い、ヘルシー」なんてアピールしてたっけ??
762マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 16:07:16.56 ID:1Vm+7eRe
チョンが飲んでた水は汚水で茶色だからそれがお茶の起源。
763マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 16:25:35.66 ID:9Zs4zbSG
>>761
> 「日本側から、日本料理=体に良い、ヘルシー」なんてアピールしてたっけ??

まあ全くしていないって事はないだろうけど、
「日本料理=体に良い」ってイメージが付いたのは、
アメリカの結構公式なトコがそういうリポートを出したのが直接の原因だった希ガス。

しかしまあ「ヘルシー」だけじゃダメなんだけどね。
アメリカには健康志向のレストランが結構在るけど、
結局味も良くないと限界が在るし続かない。
764きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/11(月) 16:28:10.84 ID:XFEzgY9R
>>761
日本人は言ってないけど欧米人が勝手に言ってたハズ
765マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 16:31:41.32 ID:DhsB8/09
正直、体に悪くたって旨けりゃ食うわな
健康云々なら神戸ビーフなんて流行らないから
766マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 17:23:55.38 ID:mkdQOnOK
まぁ金持ち層や中堅層は健康志向ブームとかあるし
日本も声高に言ってるが、向こうはそれ以上に肥満問題が深刻だってのもあるか
767マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 17:43:36.64 ID:9Zs4zbSG
>>763
これね。

Wikの日本食ブームの項より抜粋
――ブームを加速させたのは、1977年に連邦政府が発表した食生活改善指導(マクガバンレポート)である。
財政赤字縮小のために医療費削減が叫ばれ、連邦政府は脂肪分やコレステロールの摂取を減らし、
蛋白質や炭水化物を多くとるよう勧めた。その指導内容はまさに日系人の食生活そのものだったことから、日本食が広く注目されるようになった。
768マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 19:18:12.66 ID:QUXqtbBw
日本で一時期地ビールブームというのがあって、その時は低質なものがあったけど、
最近はほとんどの地ビールが品質向上に成功し、海外で受賞するものもある。
韓国ビールはどうなんでしょうねえw
769マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 19:26:56.59 ID:sbVNX9Gl
>>761
日本料理でも、梅干しは〜、味噌汁は〜、と、トンデモな薬効を言い出す
変な人がたまにいるけど、韓国の場合研究機関なんかもデフォルトで
そっち系なんだよなw

キムチにはSARS予防の効果がとか言い出した時には、空いた口が
ふさがらなかったwww
770マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 20:18:33.32 ID:lvFkwzFK
>>769
放射脳の一部の連中が、味噌は放射性物質に効く!とか言ってますw
771マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 22:10:23.45 ID:lFCstRy3
味噌も漬け物も一時の塩分過多から減塩が進んだわけだけど
代わりに塩分が足らなくて熱中症が増加しちまったな
772マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 22:56:03.07 ID:okYWazB5
韓国のキムチ市場 佐藤英世(写真と文) 昭和45年 36巻 11号 P146-149
http://eiyotoryori.jp/system/archive/abstlst.php?freeword=%A5%AD%A5%E0%A5%C1&submit2=%B8%A1%BA%F7&vol=36&num=11&sort=0&line=10
(↑からPDFデータを参照の事)


当時(1970)のソウル青果市場の様子を紹介した記事。
寒くなってきてキムチ漬けの準備に追われる商品・人々の写真などがあった。
大量の白菜だのの材料や、積み重ねられた大甕などが売られている様子が見て取れるね。

>>701
>「たとえて言えば “洗面器1杯分から、バケツ1杯分にしよう” というのが、われわれの認識。
>ところが彼らは “たる1杯分は当然用意される” と考えていた」

まあ、別に先のネタでの“たる1杯分”=漬物用の大甕1個ってわけでもなかろうけど。
生活の実感として、キムチ何甕分なんつうのが、かつてはあったかと。
773マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 22:58:15.12 ID:okYWazB5
>>772 の記事の冒頭部分に、刃の反り具合が一種曲刀めいてるチョン独特な形状の包丁の写真もあった。
写真では、白菜の玉を切るのに使ってたらしい。
(切ってる様子じゃなくって、作業場のその辺に適当に置かれている状態)
大長吟で使われた包丁(※)の形状とも、ちょっと違う感じ。

※おまけの参考
「韓国で人気のTVドラマ[チャングム]にも登場していた包丁の形を再現」
と称する某所通販サイトの包丁
http://www.sakai-hide.com/item/28/
774マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 23:01:12.15 ID:sbVNX9Gl
>>770
確かチェルノブイリの時にも、広島や長崎で放射脳を浴びたにもかかわらず
長生きな人が多いのは、味噌がどうたらと電波を飛ばしたアホが居て、
味噌の売上が伸びたとか伸びなかったとか。


歴史関連もそうだけど、日本で電波を飛ばすのは個人で、研究機関や公的機関は
その手の事と基本的に無縁だけど、韓国の場合は研究機関や公的機関が積極的に
電波を飛ばすんだよね。たちの悪いことに。
775マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 23:09:00.53 ID:nGfdLbtF
「放射能には納豆」ってのもあったような?
震災以降はちっとも聞かなくなったけど
776マンセー名無しさん:2013/03/11(月) 23:31:24.17 ID:lvFkwzFK
中国じゃ「放射能には塩」らしいけど、塩をナニにするんだろう。
まさかガブのみ?
777マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 09:53:06.09 ID:J/BmscUK
>>774
気象庁が願望で台風の進路予測をする国だしねぇ・・w
アレ見た時は腹筋の強度が試されたよw
778スマホから変態さん:2013/03/12(火) 10:24:36.43 ID:jy3i4euf
ま、特亜じゃ、

科学と魔術は同義

なんでそ。
779マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 11:12:17.03 ID:fF+jGiFQ
自然科学でさえ恣意的に改変するんだから、
人文科学なんかもうやり放題なんだろうなあ。
780マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 11:24:16.66 ID:bGoTdJNs
ステンレスを初めて見た日本人は韓半島の生活ぶりに驚愕!
781マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 11:46:23.25 ID:RAcGKKT/
>>768
400年も水車が作れなかった民族だ、やつらの辞書に進歩や発展
という文字はない。
782マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 11:56:00.07 ID:GFU7smwG
確かに韓国人のステンレス製品の使い方には唖然だな
783マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 13:32:16.12 ID:aPAQ0g58
>>781
日本にあって韓国にないものを捜し出して感涙にむせぶ。
784安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/03/12(火) 13:49:37.33 ID:S52BOk2i
 日本にあって韓国にないものなんて捜すまでも無いワケだが(w

 まあ、韓国起源のモノを探すのも簡単だ罠。
 日本にあって韓国にないもので、世界的に評価の高いものは全て韓国起源に決まってるからニダ♪ 
785マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 13:52:34.91 ID:b2kKd2ED
日本にあって韓国にないもの。
「こころ」でしょうなあ。
786マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 14:06:23.16 ID:fF+jGiFQ
「スケベ心は山盛りニダ!」(AA略
787マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 14:09:09.64 ID:DIaB0YjF
>>783
>韓国にあって日本にないものを捜し出して感涙にむせぶ。
http://www.dailymotion.com/video/xxirr1_sex-scenes-in-role-play-korea_sexy
788マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 14:43:22.86 ID:GFU7smwG
傷口広げてどうするよ。
本当にキョッポは能無しですね
789マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 15:01:54.95 ID:KvHh6Fci
When I was making Shin Ramen, My friend in the US told me...

Hey! Don't put condiment all!
Do you want to be crazy like Koreans?
790マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 16:56:53.61 ID:yRIsGvSP
>>789
いいジャパングリッシュだなあ
791マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 21:50:17.71 ID:QHTE00Qm
>>790
つまり、>790は英語が話せないということ(トホホ
792マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 22:32:49.19 ID:J/BmscUK
しかし普及にキムチを持って来るのはどー考えてもマズいと思うんだけどなあ。
あーいう「慣れればクセになる(かも知れない)」クセの強い食品は、
ある程度韓国料理を経験した後にするのがいいと思うんだけどねえ。
そういう意味では、サムゲタン(朝鮮人参)も同じ。
始めに判り易い美味しさの料理で誘導して、だんだんステップUPして行くのが理想なんだけど。

ただまあ韓国料理には大抵キムチは黙ってても付いて来るからしょうが無いのかw
793ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/12(火) 22:50:20.43 ID:xolAwshq
>>792
クセの少ない韓国料理、ってのも、なかなか少ないものでして・・・思い浮かびます??
辛うじて、韓定食、ってことにもなるのだろうが、あれはあれで無個性でしてねえ。
やはり後付のニオイが芬芬するわけで。

カムジャタン⇒サムゲタン⇒タッカンマリ、なんてゴリ押ししても、日本国内ではなかなかムズカシイ。
・・・というか、素材・見てくれ・内容の割りに割高すぎ。
794マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 23:32:25.91 ID:93HecE9t
せめてキムチを欧米人の好みに合うように改造するとか工夫すりゃいいんだけどね。
欧米、特にアメリカ人は甘いの好きだから、臭くて酸っぱいキムチはメイン食材には
ならないよね。

日本生まれのテリヤキソースみたいな、何に使ってもOKな韓国風ソースとか開発すれば
焼肉でも差別化が図れると思うんだけど。
795マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 23:35:37.75 ID:J/BmscUK
ビビンバなんかは行けそう。具や調味料を工夫すれば。
ただ米食文化じゃない国の人には微妙に勧め辛いかなあ。
あんまり唐辛子にんにくがキツくない一品物の料理が在るといいんだけどね。
和食で言えば、天ぷらとか焼き鳥みたいにあっちの人にも抵抗が無いヤツ。
唐辛子無しで韓国料理らしいってのが難しいかw
796マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 23:52:32.42 ID:93HecE9t
クセはないけどチヂミとか、今ひとつパッとしないんだよな。
797マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 23:54:29.26 ID:ePGOXHBU
石焼ビビンパ(混ぜない)は通用すると思う。
石焼きの珍しさと具の彩りで。後者は混ぜると台無しだけどw

ただ、「具を適量とって口の中で混ぜながら食す」というのは
日本人特有の(でないにしても世界的に稀な)スキルらしいので
味的にはマジェマジェしないとダメかも。痛し痒しだね。

ビビンパ単品では料理として弱いので、スープとメインディッシュに
なにをつけるかとなると、なにもないのでちょっと困る。
798マンセー名無しさん:2013/03/12(火) 23:56:28.58 ID:ePGOXHBU
>>796
「チヂミだけ」では食事として成立しないからね。
キムチだけよりはマシだろうけどw

単品で勝負できるものがないのがつらい。
799マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 00:01:22.15 ID:J/BmscUK
>>797
混ぜるのは炊き込みご飯、ピラフ程度にすればいいと思う。
捏ね倒しペーストにしなければ言いワケでw
800マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 00:14:01.83 ID:RsV94PgP
>>797
韓国のスープと言えばワカメスープか……外国に売り込むには地味だな。
トムヤムクンみたいな派手さが欲しい。
801マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 00:20:55.65 ID:AZ79BDCz
>>799
最初から混ぜて出すと、たいして特徴のない、ただの米料理なので、多分通用しない。
具の彩りが綺麗な料理としてアピールして全く混ぜずに食べると、味が今ひとつ。
「軽くかき混ぜながらお食べください」というのが正解だと思うけど、韓国人にそれは無理w
絶対に韓国風に混ぜろと器をひったくってでも混ぜ始めるのが目に見えるww

詰んでる気がするな。
802マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 00:24:53.24 ID:aKxUCKcQ
口内調味の出来ない外国人向けには、やっぱりある程度は混ぜておくべきだと思う

ビビンバはあらかじめまじぇまじぇしてから器に盛って焦げ目をつけて、それから彩りよく盛り付け
最後に食べる直前にダシや油みたいなのをかけて「ジュー」って音を楽しむ

こんなのがいいと思うなぁ
803マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 00:44:32.48 ID:RsV94PgP
客に出す時に、ちらし寿司みたいに彩り良く野菜や海苔その他を
トッピングすればいいんじゃね?
804マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 01:53:22.20 ID:3KDKLicG
クッパのようなスープ系のほうが良いんじゃないのかな
赤くないやつで
805マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 02:58:00.17 ID:KQ0zgBCF
>>781
日本の地ビールは進歩が早いというのもあるな。小資本ばかりなのに立派な
地ビール醸すのは立派だと思う。
806Bibimbap:2013/03/13(水) 03:07:10.09 ID:x+pEMQDm
 
>>550 : ビビンパはどうか → >>3
>>551 : 石焼ビビンバねえ → >>3
>>624 : ビビンパよりパスタ → >>3
>>795 : ビビンバなんかは行けそう → >>3
>>797 : 石焼ビビンパは通用する → >>3
>>802 : ビビンバはあらかじめまじぇまじぇ → >>3
807マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 05:10:36.70 ID:0GpQPw5W
こういうの見ると好意的な意見すら貶めるキョッポこそ韓国料理普及の敵だとつくづく思うわ
808マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 05:31:11.84 ID:M/V3JbRh
>>807
そこまで言うのはちとアレですがw

切磋琢磨とか、発展とかに無縁な精神構造がどのようなものか
うかがい知ることはできますね。

こんな連中ばかりでは、そりゃ進歩なんてせんわ。
809マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 07:19:24.56 ID:hHRu5f31
こういう図式なのかなw

日本→色々問題点を指摘する。改善、アレンジの方法を試行錯誤
韓国→なぜか日本を貶める足を引っ張る、日本のせいにする

こいつら実はまだ独立してないんじゃないのかw
810Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/03/13(水) 07:36:47.36 ID:7ljGZe6M
>>809
日本→仲間内で競い合い、いつしか世界でもまれな進歩を遂げてガラパゴス化する
韓国→仲間内で威張り合い、世界の進歩に取り残され、海外に行くと恥をかいて火病を起こす
811マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 08:34:19.04 ID:M/V3JbRh
他人から、問題点を指摘され改良のアイデアを与えられると、
バカにされたと感じて逆ギレする。
自分は完成していると思いたがるので、改良改善の努力を
しようとは間違っても考えない。

……この辺は、朝鮮人の宿痾なのかね?
812スマホから変態さん:2013/03/13(水) 08:55:56.35 ID:HSw9z5Xa
ぼうやだからさ。
813きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/13(水) 09:58:16.76 ID:oBht+nSb
814ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/13(水) 10:26:30.21 ID:n0ybc5+7
>>813
>2階には『韓国料理とイタリアンの要素をミックスしたメニューが並ぶカフェ』が入る。
えーっと。
このスレ風にピックアップしてみろと・・・、韓国料理とイタリアンの要素をミックスって。
当該スレに既にjpgが貼られてるけど「パスタとキムチが出会った時(略」となるわけかな。

日本人には結構受け入れられてるイタリアンに飛びついた、というところでしょうが。
旨味の概念に乏しい韓国料理とミックスしたらどーなるのか、興味はある・・・。
ま、この店が1年持ったら立派だ、と褒めてやるべきでしょーな。
815きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/13(水) 10:47:49.37 ID:oBht+nSb
http://cinema-magazine.com/#!/pnews/3107

ココによれば目玉メニューは「Zikzin バーガー」だそうで
ゴシレの後を追うんでしょうな
816ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/13(水) 10:58:05.01 ID:n0ybc5+7
>>815
>パスタやハンバーガーといった定番料理に、トッポギやコチュジャンなどの
>韓国料理独自の素材や特色を取り込んでいます。
・・・・(汗。
パスタ・ハンバーガーにトッポギ・コチュジャンをぶつけるって・・・。
こりゃ現物を見てみないと想像できないな、味はもっと想像できんが。

>この意外性のある組み合わせは、独創的でありながらもコリアンビストロという
>新たなジャンルのメニューと言えるほど格別な味に仕上がりました。
コリアンビストロって・・・そりゃ解釈は勝手なんだが
問題はお味と値段とバランスだけ(韓国人と韓国料理店のもっとも苦手な分野)なんだわな。
あとはショバのイメージでダマクラカセるかかどうか・・・かな、グンソクファン(苦笑、なら何とかなるかも。
817Bibimbap Burger:2013/03/13(水) 10:59:10.14 ID:6O2uy07b
>>806
「ビビンバ・バーガー」 の作り方

材 料
 ・ ビーフのひき肉  70/30 4, 5 OZ
 ・ バンズ 4枚
 ・ 有機鶏卵 4個
 ・ レタス 4 OZ
 ・ 赤玉ねぎ (スライスしたもの) 2 OZ
 ・ チリ・マヨネーズ
 ・ ヘビー・マヨネーズ 8 OZ
 ・ スリラチャ (チリ・ソース) 2 OZ
 ・ ピックルス
 ・ あら塩 (コシャー・ソルト) 1 TBSP
 ・ キュウリ (千切り) 6 OZ
 ・ ニンジン (千切り) 6 OZ
 ・ もやし 8 OZ
 ・ 砂糖 6 OZ
 ・ コチュジャン 2 OZ
 ・ ゴマ油 1 OZ
 ・ スリラチャ (チリ・ソース) 1 OZ
 ・ ビネガー  10 OZ
   ※ 1 OZ = 28 g

ABC News (2011年6月2日)
http://abcnews.go.com/US/video/chefs-table-social-eatz-bibimbap-burger-angelo-sosas-award-winning-extreme-burger-us-13747725
818きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/13(水) 11:18:47.29 ID:oBht+nSb
女優イ・ヨンエのビビンバの広告、NYに続き上海でも
http://japanese.joins.com/article/228/169228.html?servcode=700&sectcode=740
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130311164232-1.jpg

こう言うの好きだよな
ホントに効果があるんだろうか?
819マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 11:56:07.97 ID:O1OaFteT
日本で流行らない食い物が世界で流行るわけがない。
820鉄板焼き、寿司、テンプラ、焼き鳥:2013/03/13(水) 11:58:35.42 ID:iPo0FBNG
>>819
>日本で流行らない食い物が世界で流行るわけがない。
http://www.youtube.com/watch?v=5WmnsN6-0mQ
821マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 12:17:40.96 ID:O1OaFteT
>>820
そんな動画のリンクでレスされたって、なに言いたいのか分からないぞ、
自分の言葉で言ってみろ。
822マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 12:52:44.76 ID:e07vYLnf
>>817
まじぇまじぇして食うのか?
823マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 13:15:15.99 ID:tAQinA04
>>822 【ID:e07vYLnf】 まじぇまじぇして食うのか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7152/1217317410/3
824マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 13:36:35.92 ID:8zLE0GuU
自分で物も言えないヤツの出したリンクなんか踏む気も起こらんわw
825マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 13:47:13.86 ID:zOKiviDw
韓国に行って食ったらあぁだった、こぅだった、という話がこのスレには最近さっぱり登場しないな。
826マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 13:52:29.68 ID:MyHooM5Y
>>813
このハンバーガーおいくらなのかな?
冷凍を揚げただけのポテトがしょぼすぎる
827マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 14:01:31.76 ID:8zLE0GuU
韓国内の食事情がどーだろうと、海外普及とは関係無いだろ。
仄聞する限りだと、あんなんで良く海外普及しようとか寝言が言えるなとは思うがw
828きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/13(水) 14:09:24.40 ID:oBht+nSb
>>826
ランチ(15時まで)には、「ベジタブルカレーライスセット」(1,200円)などのプレートメニュー4種を用意。
グランドメニューでは、鶏もも肉やコリアンテイストのソースを挟む「Zikzinバーガー」(1,100円)、かき氷
にマンゴーの果肉とクリームを載せ表面をバーナーで焼いた「フルーツブリュレとかき氷」(800円)、
>ブラックベリーやラズベリーなどベリーの果肉を入れる「マッコリベリー」(800円)などをラインアップする。
829マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 14:20:33.08 ID:MyHooM5Y
うわ、これで1000円オーバーとかw
それだけ取るなら自分のところでジャガイモ切って揚げろよ
830マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 14:34:56.94 ID:NLpS1j96
>>825
「引きこもり」 が行くはずないじゃないか。
831ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/13(水) 16:38:52.21 ID:n0ybc5+7
>>828-829
うーん、韓国本国でやると「とても客が入るレヴェルではなくなりますなあ」、少なくとも価格的には。
しかもチキンバーガー・・・コリアンテイストのソース付きって・・・タッカルビみたいになってなけりゃいいが。

サイトに言う、「イタリアンとコリアンのミックスとやら=すでにヤッてる店があってもオカシクない」のだが。
やはりココは、『日本円『は』ダイスキ♪』ってあたりのチョイスなんすかね。

>>830
何せ、昨年春以降行ってないのでね、新鮮なネタがあるなら是非紹介いただきたいものだが。
1年近く離れていても良いならいくらでも書いてやるが・・・ウォン高がモノスゴイ勢いで進んでいるので
話が、随分変わってしまってる可能性は高いぜ。

バ韓国が大統領以下アフォな行動に疾走る昨今、仕事・駐在以外の目的での訪韓は避けるわな、フツーは。
832マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 18:15:24.82 ID:3KDKLicG
>>813
ああ、高級感だけが売りの店だな
赤坂のbibigoも空いていてヤバそうだとブログに書いてる人がいたしここもすぐに閑古鳥だ露
833三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/13(水) 18:35:55.86 ID:7MZB3mlA
<WBC>韓国チームを“韓国キムチ”は差別発言?!熱血アナウンサー、実況担当を降ろされる―台湾
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70257&type=

2013年3月12日、捜狐は、台湾のネットで“熱血”アナウンサー・徐展元氏がWBC 台湾代表の実況担当から
外されたのではないかとの噂が広がっていると報じた。

2013ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に台湾が熱狂した。台湾で行われた第1ラウンドではオーストラリア、
オランダに連勝。最終戦の韓国戦では僅差で破れたものの第2ラウンド進出を決めた。第2ラウンドの対日本戦でも
あと1ストライクで勝利という大接戦を演じた。この試合は台湾市民の約半数が観戦したと推定されている。台湾
代表はその後、キューバに敗れて敗退が決まったが、代表の躍進は台湾中を熱狂に導いた。

この熱いムードを作り出すのに貢献した一人として緯来スポーツテレビの徐展元アナウンサーがあげられる。
同氏の“熱血”実況は話題となった。特に第2ラウンド進出を決めた韓国戦では「台湾野球史上、最大の栄光の
瞬間です」と絶叫。メガネを外して涙をぬぐう姿も話題となった。

ところがその後の対日本戦、対キューバ戦で、同氏は実況を担当しなかった。涙を流したことが問題視されて、
担当を外されたのではないかとの噂が広がっている。“熱血”実況になれたファンからは物足りない、徐アナウンサーを
返してくれとの声もあがっている。

各台湾メディアが徐アナウンサーに取材を申し入れているが、テレビ局の規定を理由に拒否されている。先日、
緯来テレビ幹部が明かしたところによると、問題となったのは涙ではなく、発言だったという。対韓国戦で
徐アナウンサーは「韓国キムチ」と絶叫。これが問題視された。ただし実況業務から外されたわけではないと
説明している。(翻訳・編集/KT)



へぇwwww やっぱり国を挙げて押し付けてるキムチに喩えられるとサベチュなんだぁwww

こいつら殺せよ。
834ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/13(水) 18:45:03.94 ID:n0ybc5+7
>“韓国キムチ”は差別発言?!
はて、当の韓国人共が「韓国料理⇒キムチ(ウリは漬物のみ)」みたいな広め方してるのになあ。
キムチ以上に名の知れた韓国料理があるわけでもなし・・・どーすりゃいいのかね(苦笑。
835マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 18:52:04.84 ID:dYR2c8k1
朝青竜の「キムチ野郎!」と同じような使い方だったんでしょうが、
寿司野郎!とか天麩羅野郎!と言われても差別とは感じませんなぁw
納豆野郎とか沢庵野郎でも侮辱されたと感じるかどうか。
自分たちで代表料理として大々的に宣伝しておいてその名称で呼ばれると侮辱とかホント
しちめんどくさい連中だw
836マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 19:34:32.96 ID:HOTBUqQP
いちいち差別だ差別だわめくけど、被差別者って階級が低いってことだよね?
世界最低民族って自覚、あったんだw
837三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/13(水) 19:38:43.93 ID:7MZB3mlA
>>836
>世界最低民族って自覚、あったんだw


あるわけなかろ? なに過大評価してんだ?
838マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 19:48:40.92 ID:4gikIhRb
朝鮮を端的に示す言葉はどうやってもシャベツw
839マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 20:24:06.22 ID:0GpQPw5W
そろそろ「キムチの国の人」すら差別用語と言い出しかねないw
840マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 20:32:16.28 ID:hHRu5f31
「キムチ」は差別用語なのかw
「朝鮮漬け」でも文句言うし、かといって「韓国漬け」だと北や中国朝鮮族が文句言うだろし。
どーしろってんだかw
841マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 20:41:48.02 ID:yK1aL0aL
韓国人、朝鮮人、コリアン、すべてが差別用語だからね。
842マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 20:46:44.13 ID:1vOmY/W4
816 (>>813-816)
>コリアンビストロ
なんぞこれw

思わず自分の知識をちょいと疑って、ググって確認したけど。
ビストロってフランス料理屋の一形態だよな。
イタリアと韓国のフージョン料理を日本で出すコリアンビストロね……。
国やミンジョクの概念も、ぐちゃぐちゃに混ぜてるのか。

日本の焼肉屋でもコリアンビストロとかほざいてる例がネット検索に
引っかかるね。
半島に帰れ!(もちろん朝鮮半島の方にだぞ)
843マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 20:51:24.52 ID:3KDKLicG
ビストロってもとをただせば大衆料理屋だろ
844マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 21:01:06.93 ID:RsV94PgP
>>842
店のコンセプトを「韓国料理とイタリアンの要素をミックス」と謳いつつ、なぜか
ハンバーガー(アメリカ)とか、ベジタブルカレーライスセット(インド?日本?)とか
全然イタリアじゃないメニュー。

挙句にビストロ(フランス語)とかw 韓国人の食や料理に対する無知さとか無神経さが
よく出ている一例だと思います。韓国ならこれでいいんでしょうが、今時の日本でこんな
昭和の洋食屋みたいなのが成功するわけないと思うんですが。
845マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 21:07:19.54 ID:aKxUCKcQ
むしろ国籍を消した方がいいかもね

ぜんぶまじぇまじぇした、世界中の料理を混ぜて韓国式にアレンジした本当のフュージョン料理にしちゃうとか。
下手な伝統とか格式がない分、好き勝って出来るんじゃないかな?

そーゆー他に無いものが受けると思うなぁ
846マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 21:15:38.73 ID:MyHooM5Y
<丶`∀´> 無国籍韓国料理ニダ
847マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 21:21:53.38 ID:hHRu5f31
フュージョン料理、ミックス料理てのは本来反則で、
とびきり美味くて初めて許されるって分かってんのかねぇ。
ただ物珍しいだけの並の味だとあっと言う間に淘汰されるだけなんだがw
848マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 21:25:23.14 ID:RsV94PgP
>>845-845
いや、もうそっちの方が全然いいよマジで。韓国風ってだけで無国籍にした方が。
で、どちらかと言えばアジアンエスニックの方が誤魔化しというかハッタリが効くと思う。

今の日本で、例え店内をどれだけお洒落にしようと中途半端な味のバーガーやカレーに
千円以上出すバカいないでしょう。なんでそんな誰でも味を比べやすいメニューを選ぶのか。
849ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/13(水) 21:38:30.85 ID:n0ybc5+7
>>844
>挙句にビストロ(フランス語)とかw 
>韓国人の食や料理に対する無知さとか無神経さがよく出ている一例だ
ウン、禿げ上がるほど同意。

>>846-848
イヤイヤ。
『韓国』自体を消してしまって、アジアン多国籍料理、とでも名乗ったほうがマシでわ。
半端モンの韓国料理モドキで大コケした「ペの後追い」、しかも今時になって・・・って3年遅いよね。
850マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 22:15:25.62 ID:hHRu5f31
>>844
> 昭和の洋食屋みたいなの

非常に洋食屋さんに失礼だと思う。色んな意味で。
近代化の過程で乏しい情報と材料をもって、
日本に合わせた西洋料理を作り上げて来た先人料理人達を、
こんなキワモノと同じに扱わないで欲しい。
851マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 23:17:20.08 ID:GYUdYKzT
洋風の日本料理っていろいろあるけど、よく考えついたと思う。

そしてなんでかチョンが絡めてきてキモい。

http://en.wikipedia.org/wiki/Omurice
852マンセー名無しさん:2013/03/13(水) 23:56:53.63 ID:0VyNGG4w
昼過ぎ到着して浅草へ

うおおおおおw東京やあw

人力車乗ったよ

オススメのもんじゃ屋さん行ってー

人生初もんじゃ!

なんじゃこりゃあw

ぐちゃぐちゃやし焼けてない?笑

もう、東京5年くらい行きたくないw

朝鮮人おおすぎ
853マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 00:39:24.98 ID:vVdQgFZ2
そんなウリは鶴橋出身ニダ
もう新大久保はうんざりニダ
854マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 04:41:41.05 ID:E/ta2CSe
東京で犯されに来ました…と、キミ
犯しきれなくてすみませんでちた

なんって嘘よ。嘘w

関東の人って鼻ぺちゃフェチなんか?
東京の人に声掛けられた数⇒36人\(^o^)/
内、食事に誘われた数⇒32人

新大久保が圧倒的に人気やねん
お財布カラカラなんや(ふうう

東京の 一流ホテル で食事したの
和食なのに仏国料理みたいな感じで
美味しかった。

明日はカモノハシペリー!
ディズニーchとかでやってる
カモノハシのキャラw

話しの引き出しが多かったり、聞き上手な人は、オトコとしての余裕を感じ
てキュンとしちゃう。あと不思議な人も好きです。

誰か東京で美味しい食べ物教えて〜!
わった食べ物も好きです好きですハイ
では、二度寝介しするよ。
855マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 08:36:14.67 ID:T2zNmsxA
韓流ドラマのせいでオムライスの韓国起源説がデッチ上がってたなぁ
856マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 08:38:50.71 ID:NG2c2dqk
>855
またなんかやらかしたの?
いつものことだから、驚かんけど。
857安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/03/14(木) 09:25:24.96 ID:/2HfFtRi
>>841
 まあ「名詞」ってのは全て「他と差別する目的」で付けられるものだからなあ。
858マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 09:55:56.72 ID:6a+MBsEV
>>856
なんかの韓国ドラマの主人公がオムライス好きって設定らしく、
YouTubeのオムライス調理動画にいちいちそのことをコメントするウザい奴が大量発生したことはあった。
ただその中で韓国起源説を唱えてる人はいなかった…はず。コメント全部読んだわけじゃないからわからんが。
859マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 11:06:49.91 ID:TdeECPV9
オムライスは韓国でも人気が有って、チェーン店もあるとか。
そういうのが日帝残滓だと許せないんでしょw
860マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 11:54:13.39 ID:parvQHuK
英国の栄養学者 Rachel Beller 最近発表した書籍で、日本食のすしが
「偽の健康食品」 だと指摘した。 すしはカロリーと糖分、塩分が高く、繊維、
蛋白質、ビタミンなどの栄養素が少ないため、 食べ過ぎると胎児や赤ちゃんの
成長にも影響が出るとしている。

彼女は新書で 「通常、すしは平均290〜350キロカロリーで、炭水化物の
量はパン2〜4枚に相当する」 と分析している。 また、「すしの栄養価はこれまで、
過剰評価されていた。しかし主要な食材はご飯であり、ご飯はすしの75%を
占めている。 すしの風味のため、ご飯には塩と砂糖が入った酢を混ぜており、
その過程でご飯に含まれるビタミン、繊維などが破壊される。さらに醤油を
つけて食べるため、塩分摂取が増える」と指摘。

「すしは人々が思っているように健康的ではなく、むしろ体に良くない」と
強調している。

英国保健省は妊婦と授乳中の女性、妊娠準備中の女性に週2人分以上の
脂肪の多い魚を食べないよう指導している。 脂肪の多い魚には汚染物質が
含まれやすく、胎児、乳児の健康に影響する恐れがある。 マグロには
水銀が含まれやすく、腎臓と神経系統に害を与える危険がある。 その他の
人も週に4人分以上の脂肪の多い魚を食べないほうがいいとされている。
サーモンやサバ、マグロなどはすしでよく使われている。

英国保健省はまた、妊婦と授乳期の女性に甲殻類の水産物の食用を
避けるよう提言している。 エビやカニ、ホタテガイなどにはウイルス、
細菌が入りやすい。こうした食材もすしでよく使用される。
http://www.examiner.com/article/rachel-beller-rd-shakes-up-your-weight-loss-eat-to-lose-eat-to-win
http://www.glamour.com/health-fitness/2012/12/shocking-food-autopsies-your-favorite-healthy-foods-exposed
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2291221/How-sushi-make-FAT-Japanese-dish-calories-McDonalds-Big-Mac-fries.html
861ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/03/14(木) 11:55:38.23 ID:17hxUQPV
>>844
昭和と言えば、ブルーシャトーってのがありましたな。
今回のは例えて言うならドイツのお城を歌った歌のタイトルがブルーシャトーって感じ?

オムライスを韓国で出されたら、その赤がケチャップなのか別のものなのか一瞬躊躇してしまうかもしれんw
862きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/14(木) 12:35:05.00 ID:gCT+Tr9m
【NOW!ソウル】話題の「チャパグリ」って?
http://japanese.joins.com/article/233/169233.html?servcode=800&sectcode=850
韓国で人気のインスタントラーメン「チャパゲティ」(右)と「ノグリ」(左)の売り上げが最近急上昇し、連日話題を集めています。
実は、2月中旬にあるバラエティ番組でこの2つのラーメンをあわせて作る「チャパグリ」が紹介され、真似て家で作る人が急増したため。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130311174641-1.jpg

「チャパ+グリ」というユーモアたっぷりの名の通り、ジャージャー麺(チャジャンミョン)のインスタントラーメンである「チャパゲティ」と、
もっちりとした麺がおいしい「ノグリ」の麺、スープ、かやくなどをミックスして作る簡単料理。最近はレシピを紹介するブログも目に付きます。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130311174641-2.jpg

まずはそれぞれの麺を同時に茹で、かやくも投入。ノグリの昆布も忘れずに入れましょう。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130311174641-3.jpg

お湯を捨て、ノグリの赤いスープとチャパゲティの茶色いスープを炒めながら混ぜ合わせます。このとき混ぜやすいように少し水気を残して
おくのがポイントです。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130311174641-4.jpg

ノグリの刺激のある辛みとチャパゲティの香ばしさが調和したクセになる味で、子どもから大人まで大人気。みなさんもアレンジ麺の
「チャパグリ」にぜひチャレンジしてみてください。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/03/20130311174642-5.jpg


チョパーリも朝鮮しる!
863絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/03/14(木) 12:45:24.18 ID:3SJr/8K6
>>861
十年くらいまえに、オーナーが同じ別の仕事と掛け持ちで中華のレストランで働いてたんだけど、
2つの仕事でぶっ続けになった時に、賄いで、コックさんがオムライスを出してくれて、
食べよと思ってみたら、ケチャップじゃなくて、甘酢餡がかかってた。
とても美味しい経験でした。
864. 人のぉふぉふ :2013/03/14(木) 13:06:41.85 ID:tFixlCk3
>>861
  森とんかつ (森と)
  泉にんにく (泉に)
  かーこんにゃく (かーこー)
  まれてんぷら (まれて)
  静かにんじん (静かに)
  ねむーるんぺん (眠る)
  ぶるーぶるー (ブルーブルー)
  ぶるしゃと (ブルーシャトー)
  http://www.youtube.com/watch?v=mdk8VLyAS9U
865マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 13:11:44.21 ID:/VT+4/tw
>>863
それはオムライスなのか天津飯なのかw
866マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 13:12:56.54 ID:TdeECPV9
>>860
>「すしは人々が思っているように健康的ではなく、むしろ体に良くない」

魚の消費量が減るのは大歓迎だw
日本人の食う分が減るからな。
是非広まってほしいねw
 
>>855 : 韓流ドラマのせいでオムライスの韓国起源説がデッチ上がってた
>>858 : なんかの韓国ドラマの主人公がオムライス好き
>>859 : オムライスは韓国でも人気が有って、チェーン店もある
>>861 : オムライスを韓国で出された

ママがつくるオムライスとおなじものが韓国にもあって、ぼくちゃんうれしいぃ (涙、涙)
868ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/03/14(木) 13:19:06.08 ID:17hxUQPV
>>863
その美味さは疑いようがないとしても、
天津飯ベースなのかオムライスベースなのかが気になるw
869マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 13:21:08.65 ID:h9oR2dPX
半島で米なんて食えたのが日帝時代とここ2、30年なんだろ。
870絶倫 ◆vHN7TmgzQ43k :2013/03/14(木) 13:28:34.70 ID:3SJr/8K6
>>865
>>868
一応、チキンライスが中身でしたよ。

でも、何故か、甘酢餡と葱が・・・。

(´・ω・`)
天津飯では?と言われると、自信がなくなってきた。
871マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 13:35:31.75 ID:xaylBCam
チキンライスも日本発祥なんだってね
872マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 14:09:36.08 ID:IKBrX/rK
>>867
【日本】 驚異のオムライス職人
     http://www.youtube.com/watch?v=roYHzq9TAzA
【韓国】 Aeri Lee (Aeri's kitchen)
     http://www.youtube.com/watch?v=tcdaVjkcogk
【韓国】 四角いオムライス
     http://www.youtube.com/watch?v=WB1lBtp2BtU
【韓国】 オムライスにデミグラソースを添える
     http://www.youtube.com/watch?v=_0GQd-whEls
【韓国】 オムライスにデミグラソースをかける
     http://www.youtube.com/watch?v=JebJsmNpGms
873マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 14:19:41.52 ID:IKBrX/rK
>>865 〈ID:/VT+4/tw それはオムライスなのか天津飯なのか〉
>>868 〈ID:17hxUQPV 天津飯ベースなのかオムライスベースなのかが気になる〉
>>870 〈ID:3SJr/8K6 天津飯では?と言われると、自信がなくなってきた〉

「天津飯」 というのはチャイニーズ料理ではなくてザパニーズ料理だよん。
イタリアに 「スパゲッティ・ナポリタン」 がないのと同じ。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E9%A5%AD
874高橋昇ー - 朝鮮の農民に学んだ農学者:2013/03/14(木) 14:21:23.52 ID:YLKhNy+b
>>869
朝鮮の農業は日本人農学者によって日本人向けにつくりかえられ、たとえば稲作も、
在来の朝鮮品種、栽培方法を否定されて、日本人向けの品種と、それに適した
栽培方法に変更することを強制された。その結果、1912年を100とすれば、1928年の
米の生産高は150と急速に増加したにもかかわず、日本への米の輸出額は186、
朝鮮人一人あたりの米の消費量はついに69と激減している。朝鮮人農家は、
みずから生産した米は食べることができず、満州 (中国東北部) から輸入した高粱
(こうりゃん) や粟 (あわ) や稗 (ひえ) を食べなければならなかったのである。
http://unkar.org/r/korea/1340700608/689
875マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 14:40:23.73 ID:nAW4RMWI
>>874
「誰が」日本人に米を売ってたんだろうなぁ・・w
876マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 15:09:26.86 ID:nAW4RMWI
てか日本が武力にモノを言わせて侵略して収奪してたんなら、
代価を払う必要すら無かったハズだよなぁw

慰安婦の事でもそうだが、当時の朝鮮人は何してたんだってのは別としてもw
877マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 15:10:43.65 ID:25tuvaLR
>>875
李王朝時代の朝鮮は農地が荒廃しており、民衆は官吏や両班、高利貸によって
責めたてられて収奪されていた。日本は朝鮮の農地にて、水防工事や水利工事をし、
金融組合や水利組合もつくったことで、朝鮮農民は安い金利で融資を
受けることができるようになり、多大な利益をもたらすようになったとする研究者もいる。

朝鮮人大地主は、生産性が上がり、日本へ米を輸出できるようになったことで
多額の儲けを得ていた。その代表例はサムスングループの創始者である李秉浮ナある。
彼は慶尚南道の大地主の次男として生まれ、米の輸出で得た多額の
資金を元手に1938年 (昭和13年) に大邱 (テグ) にて三星商会を設立し、これが
のちのサムスングループに発展していった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%B7%8F%E7%9D%A3%E5%BA%9C
878マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 18:11:03.23 ID:T2zNmsxA
国民の塩分取り過ぎ防止のため、「スープなしの日」を制定―韓国
Record China 3月14日(木)15時38分配信

 2013年3月13日、韓国・聯合ニュースによると、韓国食品医薬品安全庁は国民の塩分の取り過ぎを防止するため、
3月13日を「スープなしの日」に制定した。
 さらに、毎月第3水曜日を「スープなしの日」とし、塩分取り過ぎ防止キャンペーンを展開していくことを宣言した。
 国際在線が伝えた。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130314-00000020-rcdc-cn
879マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:15:09.42 ID:ZKZRbHla
>>875
サムスン!
>>877
親日罪で告発するべきだよなぁw
880マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:18:02.42 ID:mUFKdym/
>>875
朝鮮半島より日本で売ると米価が倍近かった
朝鮮半島優遇政策で、朝鮮からの持ち込みには規制せず、日本から朝鮮への持ち込みには税をかけた
そのため朝鮮で取れたお米を日本へ輸出して儲ける人がいっぱいいた
三星商会が代表的
881マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:23:54.50 ID:lzia6b7D
料理
 1. 夏だ!韓国風冷麺だ
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1056398370/l50

インスタント麺
 1. なぜ日本のインスタント麺は韓国に比べてマズイのか?
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1311388540/l50
 2. 韓国農心製品スレッド
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1097175822/l50

丼もの
 1. ピビンパ びびんぱ
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1092764722/l50

焼き肉
 1. 【焼肉屋の】韓国料理総合スレ【サイドメニュー】
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1257570036/l50

たこ焼き・お好み焼き・その他
 1. 韓国チヂミはお好み焼きを超えた?
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1075788823/l50
882マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:25:06.20 ID:lzia6b7D
食べ物
 1. 日本人は韓国キムチを食べるべき
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1154388816/l50
 2. 韓国の米はおいしい
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1312038552/l50
 3. 【韓食】 韓国料理総合スレ 【マシッタ】
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1257568500/l50
 4. 何故日本料理は韓国料理に敗北したのか?
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1289209814/l50
 5. オススメの韓国料理は?
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1187277958/l50
 6. なぜ日本は韓国のように調味料が発達しなかったのか
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1293019517/l50
 7. 外国人に食べさせたい韓国料理
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1292575131/l50
883マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:28:36.60 ID:lzia6b7D
既婚女性
 1. 韓国料理が大好きな奥様
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1361855790/l50
 2. 韓国料理は美味しい上に、体に良いです。健康促進
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363149188/l50
 3. これ見たらサムゲタンを食べてみたくなった
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1352815431/l50
 4. ゆうちゃん、今夜は参鶏湯(サムゲタン)ね
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342598086/l50
 5. サムゲタンに続き日本女性にタッカンマリブーム
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362062100/l50
 6. KARAが韓国の農水産物食品のCM放送 これは買い
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1362700325/l50
 7. 【韓流】 日清食品から素敵な商品が出たよ
    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343801498/l50
884マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:32:43.90 ID:nAW4RMWI
十八番の精神的勝利ってヤツかw
その調子なら海外への普及も、さぞ順調なんだろーなあww
885マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:42:26.91 ID:FPSYO20E
ウンコを材料に酒を造るという発想力には負ける。
とてもじゃないが、日本人には思いつかない。
886マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 19:54:18.56 ID:p0ejg2oI
>>872
2番目3番目4番目の動画、そろいもそろってオムレツを指でつまんでるw
887マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 20:32:05.65 ID:lzia6b7D
>>886 はオムライスをさぞ上手に作るのだろうね
888マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 20:38:18.85 ID:kB7ANClv
>>875
日本人の地主は寛容で小作人から『喜ばれた』らしいぜ?
つーと、甘い汁吸ってたのは…おやぁ?www
889マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 21:15:06.10 ID:JLPj3Ply
>>888
明治〜昭和まであった 地主=小作人 の関係について
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129712946
890マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 21:21:57.07 ID:hiKe52ne
891マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 21:48:35.86 ID:Gt4d30tU
892マンセー名無しさん:2013/03/14(木) 22:49:43.57 ID:i9mCBL12
それ以上に朝鮮の地主は酷かったって事かw
893マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 09:44:11.56 ID:DHDQtViO
韓国人「韓国料理がグローバル化がされない決定的な理由」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/25627816.html

意外に冷静なようでもあり、一番大事な事が判って無いようでもあり・・。
しかし一番傑作だったコメントはコレ。

>韓国最高の食べ物はラーメン(インスタントラーメン)だよ
>これをグローバル化させなくては

ジョークだと言い切れないトコが笑えるw
894きのこ日記@仕事中 ◆D/daCtwKCA :2013/03/15(金) 10:04:39.93 ID:D5GPy5GU
895マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 10:14:07.45 ID:yVlSWbEJ
>>893
意外と冷静だけど根本が間違ってるような。
食文化なんて意図的にグローバル化するものじゃなくて、旨ければ勝手に広まるもんじゃないのか。
なんというか、日本を見続けてる限り負け続ける気がするんだが・・・。
896マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 10:45:02.45 ID:4ROAzHr7
カクテル用の酒・・。
なんか間違って無いかマジで。
897Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/03/15(金) 10:52:18.36 ID:NU9oQ2eO
キュラソーとか、果実系リキュールはほぼカクテル用じゃね?
898マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 11:14:49.03 ID:PUsO/ytw
カクテルベース用を狙ってるみたいだが、21度ではちょっと弱いよね。
899マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 11:48:53.01 ID:qACLrBCm
連中の言うカクテルって爆弾酒のことでしょw
900北米在住一時帰国中:2013/03/15(金) 11:58:40.05 ID:lkm3dXy2
>>893
冷静かなあ?
キムチは日本式だろうと韓国本場のものだろうと、グローバル化なんてほんとは
大してしてないと思います。あれを食うのは韓国人はもちろんですがあとは
日本人と中国人くらいだと思う。
あと、焼肉は・・日本の焼肉は確かに韓国語が入ってますがあれは日本人が
やってるだけでして、味なんかも韓国の焼肉だとは思えないですし、
そもそも起源が韓国とも言えないので。韓国の焼肉は美味いとは思いますが。
そして焼肉そのものはグローバル化なんてそれほどしていないと思います。
どこの店に行ってもこれもやはり韓国人以外は日本人と中国人がほとんど。
本当に日本の食べ物でグローバル化してるのは寿司、刺身、天麩羅、
照り焼き(ただしソースの味が日本系なだけ)、味噌汁、くらいのもんす。
あと最近日本のラーメンが北米においては大都市ですごい勢いで広まっている
感じはありますが・・・。
901マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 12:37:11.92 ID:OKSIpMdP
日本にだって多種多様な漬物があるけど、そんなのが世界で流行るなんて
考えないもんな。所詮は添え物。

キムチなんてなおさら流行る要素が思いつかない。ブサイクなチョンタレを
ゴリ押ししても、ウケないのと同じこと。
902マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 12:48:27.79 ID:qACLrBCm
そもそも在外同胞や観光客が外国でキムチ絡みの顰蹙買いまくってるからね。
旅行先のレストランどころか旅客機の機内にタッパーで持ち込み等々。
そういうことを平気でやる奴らの食い物、って認識だもの。流行る方がおかしい
903スマホから変態さん:2013/03/15(金) 12:51:39.28 ID:4D9zbjwL
個人的には、

『グローバル化=各地域でのローカル化』

だと思う。
だから、

イルボンのキムチはkimuchiであってkimchiではないニダ!

とかぬかす朝鮮人には絶対に無理だよ。
904マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 13:13:26.10 ID:4ROAzHr7
世界中に広めたい、しかし栄誉やレシピは独り占めしたいってのが阿呆過ぎだよなw
まぁ大体料理が国際化したからエラいって発想自体阿呆なんだがw
国内ですらショボイ扱いなのに国際化しようってのがさらに阿呆。
905Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/03/15(金) 15:42:49.79 ID:NU9oQ2eO
カクテルに度数は関係ないぞ。
レッドアイとかシャンディガフなんてビールベースだし、酎ハイだって立派なカクテルだ。
906マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 17:33:21.64 ID:DHDQtViO
>>895
> 旨ければ勝手に広まるもんじゃないのか。

大抵の国では、食は保守的なモノだから、
PRをやらないよりは、やった方が広がり易いとは思う。
普通、食が海外に広まるのは、移民絡みがほとんどだし。
日本人みたいに海外文化に抵抗が無いどころか、
積極的に取り入れる国は珍しい。

しかし不味ければ(口に合わなければ)広がらないのは間違いない。
移民が結構行ってるのに、普及しないなら、何か問題が在ると思われw
そこら辺を直視しないウチは、いくらPRしても無駄なんじゃないかなあw
907マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 18:33:43.46 ID:oxA/NsQ1
カクテル用の酒ってのは
そのままでは不味くて飲めないのを割ってごまかす
と言うのもあるわけでしてw
908マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 18:38:37.76 ID:I4IYDmoX
バレンタインあげてないのに

ホワイトデー貰って

今日がホワイトデーて事に気付いた!
909マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 19:02:43.13 ID:TVtSayFM
つまり皆の意見を統合すると

カクテキ用の酒
910マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 19:13:22.97 ID:DHDQtViO
>>906
> 普通、食が海外に広まるのは、移民絡みがほとんどだし。

日本食は例外ね。
日本食は海鮮主体、特に「生の魚を食べる」って事で普及する前から、
知名度だけはワールドクラスだったからw
今の普及は、「実は食べてみれば美味しい」って認められたからだと。
平均寿命の長さや、肥満の少なさ、国のイメージももちろんプラスに働いてるだろうけどね。

韓国料理は「実は食べてみれば美味しい」と思わせる事が出来るかなあw
911マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:04:41.44 ID:a1t2eCEu
>>910
支那でも明の時代は生魚(鱠)を食べていたらしいね。どこかで途切れてしまったようだけど。
912マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:12:59.09 ID:TVtSayFM
インドとかな

ナマスt
913マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:15:03.85 ID:fFUz87+i
>>910
先進国での日本食の普及はまずビジネス層や富裕層から始まって、その後廉価なパチモノの
ナンチャッテ日本料理店と二極化した後、回転寿司のチェーン店などの大衆食が徐々に定着して
いったって感じかな。

マンガやアニメなんかの日本サブカルの影響で、日本自体のイメージが良くなったのも
定着に弾みをつけたね。
914マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:18:52.38 ID:fFUz87+i
>>911
中国で、魚のなますは古代から結構食べてたね。淡水魚だと海の近くでなくても
手に入るし、フナとかコイとかの川や沼の魚が文献に結構出てくる。

清朝になると満州系なんで、魚食の習慣がなくなるんじゃないかな。
915マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:20:36.64 ID:DHDQtViO
>>911
まああんだけ国がデカいと主流には成り得なかっただろうけどね。
首都レベルの都市が長く海沿いに在れば別だけど。
淡水魚は生だと色々問題が在るし。
916911:2013/03/15(金) 20:29:08.62 ID:a1t2eCEu
ごめん、間違えた。つか思い違いだった。
「明」じゃなくて「北宋」だった。
「梅尭臣」という官僚の「設膾示座客」という詩に出てくる。
その後、支那の文書には、刺身(膾)という言葉が全くないらしい。
917マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:41:39.96 ID:mVztJIKl
満州人は遊牧系だから海鮮ものはあまり食べなかったのかもね。
清朝の首都だった北京の名物料理は羊肉のしゃぶしゃぶ、アレは遊牧民の食い物。
そういやニダーの国の宮廷料理も私見では遊牧系のイメージがあるが。
918マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:46:06.71 ID:fFUz87+i
>>916
沿海の庶民レベルだと食べてたかもしれないけど、宋の後は元でモンゴル系に
なるんで宮廷や首都の食文化が変わったんだろうね。

あと、火を通した調理法の方がなますより美味しかったからかなあ。
蒸したり揚げたりする調理器具や調理法がポピュラーになったんじゃないかな。
919マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 20:59:20.19 ID:DHDQtViO
>>917
そりゃーニダーランドはガッチリ元に躾けられたし、
元々民族自体あっちの出だから。特に北の方は。
920マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:00:46.17 ID:a1t2eCEu
ところで、韓国は知ってのとおり、「ウリナラ起源」を(迷惑なことに)重要視するけど、
日本ってその正反対で、「本場」をやたらとありがたがるよね。中国然りインド然りフランス然りで。

だからだと思うんだけど、日本ではやたらと土産物が豊富だけど、韓国はどうなんだろう?


>>918
いやいや、その間に北に金、南に南宋の時代があったよ。
北宋は黄河流域に近い開封を首都としていて、金に北半分持っていかれたから、食べたくても食べられなくなったのかも。
でも、麺を懐かしんでビーフンを創り出すほど食にはこだわった南宋で、刺身(膾)全く食べられていなかったかは不明だな。
さっきいった「梅尭臣」って人は、庶民の生活や道具や食べ物を描写する詩で有名な詩人だし。
921マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:07:07.45 ID:DHDQtViO
>>920
日本では土産物が豊富なのは、
江戸時代参勤交代の為に街道が整備され、旅行がし易くなったのと、
封建制度で各藩が殖産事業に励んだ事が大きい。

韓国(朝鮮)ではそういう条件は全く無かった。
大体貨幣経済自体未発達だったし。
江戸時代から先物取引してた日本と比べてはいけない。
922マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:07:28.01 ID:a1t2eCEu
>>915
ごめん、見落としていた。
ところがこれは首都・開封の話で、淡水魚なんだそうな。具体的にいえば、黄河産。

>>919
清の時代(属国清大)よりは待遇はよかったらしいよ。元の皇帝の一族に列せられたし。
ただし実際は、貢物を出しても見返りはなかったし、国土は最悪レベルで焦土と化していたけどね。
923マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:13:56.72 ID:mVztJIKl
そういや中国でも雲南地方のほうは日本と相似する食文化が見られるね。
麹を使った酒、蒟蒻やナレズシ、納豆や味噌などの発酵食品等。
あの辺でも流石に生魚は喰わないかな?
924マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:37:29.77 ID:DHDQtViO
>>922
> 黄河産。

だから廃れたんじゃないかw
薬味で寄生虫とかを防止するったって、限度があったろうし。
925マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:47:35.39 ID:mVztJIKl
北京で一番美味かった料理は、淡水魚の蒸揚げ餡かけ。
90年代頃は水質汚染も大気汚染も深刻じゃなかったが、今はもう無理だろうな…
926マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:50:43.10 ID:V7tPj3D7
>>948
国際的にはインスタント麺はもうすっかり韓国の文化になってるから。
事実はどうあれ韓国が保有する文化として定着してる。
日本がジタバタしてもどうにもならない。
927三合徳利 ◆Tokurin8P2 :2013/03/15(金) 21:53:40.75 ID:c/TLRa5k
さて、>>948に期待しよう。
928マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:55:47.77 ID:DHDQtViO
じゃあ「日本海」で文句無いよな?w
929マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:56:28.22 ID:fFUz87+i
926
笑いどころはそこじゃないんだよマヌケ

>韓国最高の食べ物はラーメン(インスタントラーメン)だよ
最高の食べ物がインスタントラーメンって随分貧しい食文化だな

>これをグローバル化させなくては
インスタントラーメンはアジアを中心にとっくにグローバル化済み

あと、まともに安価打てよ。
930マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 21:58:58.46 ID:r7XO4btc
>>894
>どの飲料と混ぜても透明な味を出せる中性的な酒を作るのが難しかった

いやウォッカで十分だろw
931マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:53.33 ID:tbo1FTi2
メキシコじゃマルちゃんがインスタント麺の代名詞のようになっている。
マルちゃんする(早くする)という言葉まであるそうだ。

チョンのインスタント麺にそういう話はあるのかね。
932マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 22:35:27.23 ID:a1t2eCEu
>>921
江戸時代から「名物に美味いものなし」と言われていたからね。
今は日本津々浦々の名物料理や名物菓子も美味くなったけど、これが文化の発展と言えるかもね。
933マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 22:37:56.75 ID:a1t2eCEu
>>926
保有する文化・・・・・・
・・・・・・なんだろう、この違和感?
文化って所持したり保有したりするものなのか?
934マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 22:41:26.23 ID:ddGCeq3j
インスタントラーメンは韓国料理でいいよ
広報してくれ

下手に手を加えられるよりは食べられるだろうから。
935マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 23:16:42.13 ID:yVlSWbEJ
>>934
でもなー真似した筈なのに何故か不味いんだ。
日本人的には「オリジナルより(ローカライズした)美味しいもの」に化けるのが普通なんだ。
韓国人が真似るとオリジナルより不味くなるのがデフォなんだ。
936マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 23:20:10.78 ID:fFUz87+i
しかも異物が頻繁に混入していたり、成分表示が嘘だったり、発がん性物質が含まれてたり
937マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 23:23:44.84 ID:DHDQtViO
>>932
うーん、現代と同じ様に考えるのは危険かも。
当時の各地方の体感的距離は現代の外国並で、
食の独自性もそれだけ強かったと思われ。
食べ慣れないモノは美味しく思えないものだし。
ついでに言えば、「都会誇り」な面が感じられない事も無いw
誰が言った言葉かは知らないが。
938マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 23:41:40.68 ID:OKSIpMdP
>>934
よくねーよ
939マンセー名無しさん:2013/03/15(金) 23:49:35.83 ID:mVztJIKl
逆を言えばインスタントラーメンしか食うもんねーのか? ニダーランド
そのうちマックも韓国独自の国民食になるかもな〜
940マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 00:08:19.93 ID:qOH36+ZE
そういえば最近、アメリカの小説やドラマにRamenが出てくるようになった。
Ramenと出てくると大抵がインスタント袋麺のことで、金が無い若いヤツが
「今週はラーメンばっかり食べてた」と愚痴るとか、子供のお昼に忙しい
母親が出すとか。日本と同じような感覚かな。

「韓国の国民食」とか「最高の食物」とかアメリカに売り込むのは止めた方が
いいと思うw
941九尾狐 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/16(土) 00:10:51.53 ID:W9q+EL2l
>>939
衛生環境も悪いし、保存技術も未熟なので
生麺扱うとすぐ腐らせるんですよ。
942マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 00:20:32.64 ID:4u0FOjvd
そういえば、生麺作るところも無さそうだな。

うどんは食うみたいだけど、あれも乾麺なんだろうか。
943マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 00:30:21.37 ID:U1O8s1D7
>>937
そのとおりだな。失敬。
「名物に美味いものなし」ってのは、期待して食べてみたら
「なんだ、普通じゃん」というガッカリ感を言い表しているとどこかで聞いたもので・・・・・・
あと、結構古くから地域文化が活発だったんだなと言いたかったんだ。
944Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/03/16(土) 01:53:01.97 ID:08AsC3G2
乾麺にカビが生えたとかいう事件もあった気がする。
945マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 02:20:29.26 ID:U1O8s1D7
虫が入っているなんて、いったいどんな食品工場でできるんだよww
946マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 03:12:01.73 ID:x8sW0xHx
【中国BBS】うそだ! 日本料理が世界一という調査結果に反論
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0315&f=national_0315_049.shtml

          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | | 人気のない中華料理は朝鮮人にでも食わせるアル
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
947マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 03:22:49.03 ID:Bfk72sxT
相変わらず「主観的評価と客観的評価は違う」という事実を理解できないできないようですね。
流石朝鮮との兄弟国家、根は一緒だな。
948北米在住一時帰国中:2013/03/16(土) 04:48:45.97 ID:Tb6JqsgQ
>>913
回転寿司、というか、回転寿司チェーンはあまり認めたくないなあ、
あの機械で握った寿司。あれを食べてショックを受けました。
あんな刺身乗せご飯じゃ外国で食べるパチもんと大差ないよぉ・・・。何の
ために日本で寿司食ったんだろう。
949マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 04:59:37.64 ID:qOH36+ZE
>>948
どこの店で食べたか知らないけど、今じゃ回転寿司でも店舗によってかなり
クオリティの高いネタを揃えてるよ。同じチェーンでも場所によって全然違う
(まあ、激安チェーンはどこもダメだけど)。店選びは地元の人に聞くといいと思う。

絶対外したくなければ、行列覚悟で安くて美味いと評判の有名店にいけばいい。
950マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 05:11:52.93 ID:aqEUgydK
回る寿司と回らない寿司を一緒にして語らない。
四川飯店とバーミャン一緒にしているようなものだろ。
951北米在住一時帰国中:2013/03/16(土) 05:18:43.81 ID:Tb6JqsgQ
>>949
そうか。お店を間違えたんかなあ。

>>950
回ってもいいかもしれないけれど、とりあえず手で握った寿司が欲しい。
職人さんの腕前(おコメやネタの選択もきっと入るんだと思うけど)に拠る
んだろうと思うけど。とりあえず、キカイモノは限界があるんだろうなあ、
と思った。
952北米在住一時帰国中:2013/03/16(土) 06:21:11.20 ID:Tb6JqsgQ
あと、回ってる奴ってどんだけの時間回ってるのかにも拠ってしまうのでは・・。
953マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 06:21:57.91 ID:O1BSBQk7
>>951
> とりあえず、キカイモノは限界があるんだろうなあ、
> と思った。
でも日本人のやることだからなあ。
そのうち 最高の職人>機械>普通の職人 という日が来るに違いないw
954マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 06:50:54.57 ID:XQKYhix+
限界が在るのは人間の方だからなあ。
機械はどこまでも進化出来るから。

しかしたまの帰国だったら、いい店に行った方がいいんじゃないかw
955マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 07:05:37.91 ID:qOH36+ZE
>>951
回ってる店にも職人入れてる店舗があるのよ。ウリは千葉内陸の田舎に住んでるけど、
近所の回転寿司には職人さんがいて、高いネタ(一皿600円なんてのもある)はその人に
注文する仕組み。季節限定のネタが入ってる(日によって違う)。

近所には3軒の回転寿司チェーン店があるけど、いいのはこの店(すし勢系列)だけ。
そのそばにあるくら寿司とかっぱ寿司は安いだけで味はスーパーの寿司弁当並。安いけど。

以前住んでた埼玉の内陸都市のある街では、回転寿司の中ではかっぱ寿司が一番よかった。
これはもう街によって、店舗によって違うんで、その街に詳しい奴に聞くしかない。
店長や経営方針が変わると即座に味も変わるし、たまに帰国してハズレのないものを食べたいなら
高い店に行くべき。そうしたくなれけば、信頼出来る舌を持った友人に店選びを頼んでおけ。
956マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 07:25:12.15 ID:XQKYhix+
>>941
チャジャンミョン(炸醤麺)て生麺じゃないっけ?
957北米在住一時帰国中:2013/03/16(土) 07:50:39.40 ID:Tb6JqsgQ
ま、金出せばある程度確実ですよね。そうするか。やむをえない。

世の中、金だ。金金金金金金・・・・
958マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 08:06:30.95 ID:XQKYhix+
良い仕事に高い報酬を払わない方が悲惨な事になるぞマジで。
959北米在住一時帰国中:2013/03/16(土) 08:14:46.01 ID:Tb6JqsgQ
>>958
ただ、真面目な話、普通は、同じ安物でも中国人韓国人の作る和食のパチモンと日本人が
作るのとでは、根本的な違いがあると経験上感じます。おそらく、根本的に
作ってる人が日本の味を本当に知ってるか知らないかの違いだとおもう。
中国人韓国人のパチモン作ってる人、想像ですがきっと自分でも自覚は
してるんじゃないかと思うんすよね、「なんか分からんが何かが足らんなあ」
みたいな感じ。和食がどうしたら美味くなるか多分わからんのだと思うんですよ。
(でもさすがにキカイモノはまだダメなんだろうなあ、きっと。)
960マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 08:22:52.73 ID:x8sW0xHx
中華料理は料理レベルじゃないのよ。大衆食堂とか飲食店レベル
もっと修行してから料理と言いなさいよ(笑)
961マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 08:25:37.44 ID:XQKYhix+
あと基準の違いも在るんだろうなあ。
日本人は小心者wで、騙すにしても常識の枠組み内だけど、
中韓人にはそんなモノは無いw
962マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 09:13:22.60 ID:8RmAvU2e
もう支那に文明なんて残ってないだろ。残ってるのは台湾の方。
963マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 09:20:57.93 ID:1VUpmXaI
支那は百年単位で文明リセット、文革がごく最近リセットボタンだった。
韓国はリセットするほどの文明が…いや、何でもない!

どうでもいいけど韓国って食うことにあんまり興味ないんじゃないの?
食文化って食べることにどれだけ関心があるかというバロメーターなんだし
964マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 09:33:26.87 ID:8RmAvU2e
半島の場合は電源すら入ってない状態。
965Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2013/03/16(土) 09:51:17.16 ID:08AsC3G2
つ似非ットボタン
966マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 09:52:43.26 ID:x8sW0xHx
21世紀にもなってニンニク・ドッサリ唐辛子粉ドッサリでマジェマジェはないだろう((大笑
967マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 09:56:44.20 ID:+QytCzDz
>>959
「和食のパチモン」を食ったか?
968マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 10:03:01.63 ID:x8sW0xHx
中華圏内の人たちが日本料理に手を出すのはマダマダ千年早い気がする。
969マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 10:03:29.52 ID:Y9ehCXjy
最近韓国に行っても、料理が物足りない。
どの料理も、トンガラシの量がめっきり少なくなったよ。
「なんちゃらチゲ」 や、「なんちゃらタン」 や、「なんちゃらグッ」 は雨水を飲んでるような気がする。
昔は口にひとくち入れた途端、火炎放射機で炙 (あぶ) ってるような気がしたのに。
あくる朝うんこするときは肛門から焼け火箸が出てくるみたいだったなぁ。
やい、韓国人ども、いくら景気が悪いからと言って、トンガラシをケチケチするな。
970マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 10:06:54.72 ID:kAseGa2I
辛さってのは食べるほどに耐性ができるから、唐辛子の量が減ったのではなく
体が慣れたんじゃないのかね? あと、慣れると発汗量が減ってダイエット効果も
薄れるから、韓国料理で痩せるってのは信じないほうがいいよ。
971マンセー名無しさん:2013/03/16(土) 10:20:04.19 ID:y9nbKC9E
>>963
朝鮮半島は食い物を選べるような地域じゃないっしょ。
上朝鮮は今でも毎年のように春窮で大量の死者を出してる困窮地帯。
下朝鮮も25年くらい前まで銀シャリが食えなかったくらい。
972ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/16(土) 10:21:13.84 ID:pM5388lX
>諸兄
えー、>>970を超えましたので、次スレ立てさせていただきますた。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?102
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1363396637/l50

どぞ、よろしゅうに。
973ひろたん11周年 ◆SvOijYnhmI :2013/03/16(土) 10:35:42.16 ID:pM5388lX
>>969-970
>「なんちゃらチゲ」 や、「なんちゃらタン」 や、「なんちゃらグッ」 は
>雨水を飲んでるような気がする。
それって・・・、トンガラシの量が足りないのではなく、『単に出汁取りがなっちゃいないだけ』なのでわ。
そもそもトンガラシ粉をお湯に放り込んだだけでは旨味もヘッタクレもないでしょうに。
974マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 16:22:24.35 ID:OhT81/Jt
味がするかしないかしか分からないから、物足りないんじゃないの。
975マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 16:48:13.55 ID:yHL8mhpd
世界広しと言えど、糞尿を食す民族はチョンだけでしょ。
糞食、犬食してると、ファビョ発症するらしいし、ムリだね。
976マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 17:07:13.47 ID:1cXp9y8z
尿なら日本でも飲む人がいるよね
977マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 17:15:17.36 ID:bWCD9LwS
そう言えば、唐辛子(カプサイシン)ブームの火を付けたのが、フジテレビ
の堺正章がやっていた情報番組だったよね。
カプサイシンが脂肪を燃焼するとステマを定期的に繰り返し
馬鹿な婆が過剰に一味などを摂取しだして、舌が馬鹿になったころから
韓国料理が美味しい、美容に良い、痩せると韓国上げが始まった。

舌が馬鹿になった奴が韓国料理に嵌る、圧倒的に女性、それも婆が多い
理由はそこにある。
978マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 17:54:39.95 ID:b/Mpo2MC
>>977
あの「納豆ダイエット」なんてウソ八百な番組作って消滅した番組のこと?
979マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 18:23:02.12 ID:OhT81/Jt
キムチがダイエットにいいなら、日本食もダイエットにいいってことになるな。

世界でもトップクラスに日本は肥満が少ないんだから。
980マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 20:08:54.92 ID:dC8OiaH2
>>976
それはちょっと違うのではないかと思いますが?
特殊なプレイでしょ?
981マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 20:12:02.26 ID:XP9gX3R8
976は、特殊な人なのですよ。
982Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/03/17(日) 20:27:49.31 ID:F3PqOU/t
● ●
 ◇ にょー
983マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 21:51:49.32 ID:SYLiw3iE
>>979が重大なヒントをもたらした。
>世界でもトップクラスに日本は肥満が少ない
これ、韓国料理のプロモーションに使えないか?
韓国人は日本人と同じくらい肥満率が低い。
「韓国料理はヘルシー」まあ日本では無効だけど、
特にアメリカ人やメキシコ人相手にはいける。
984マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 21:55:58.01 ID:rn3IXkXw
>>983
でも韓国人自身が>>878のように韓国料理の塩分過多を認めちゃったからなぁ
985マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 22:01:13.86 ID:dC8OiaH2
>>982
Venom翁、あなたは憑かれてるのですよ
さぁ、新たな世界に参りましょう___
986マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 22:02:56.65 ID:SYLiw3iE
>>984
肥満率が問題となる社会では、塩分の多寡は副次的な問題なんじゃないか?
あくまで宣伝の方法論として「ヘルシー」を言う、という話さ。
987マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 22:03:30.70 ID:qFSjDcwi
>>983
和食は人気なのは「美味しくて、しかもヘルシー」だから。
韓国料理は(外国人にとって)美味しいのか?
美味しいんだったらとっくに流行ってなきゃおかしいんだがw
海外の韓国料理店の数は多いぞ?
988マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 22:15:27.04 ID:SYLiw3iE
>>987
>韓国料理は(外国人にとって)美味しいのか?
それを言われちゃうと……
ただ、確かに韓食シェフの土着化への努力は足りないのかも知れない。
989マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 22:46:22.34 ID:yHL8mhpd
コピー、パクリには長けていても、
自ら創り出す能が無いチョソ人。
世界中の笑いもの。
ウリナラ文化マンセー!!
990マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 23:07:35.52 ID:rn3IXkXw
>>986
それバレたら後でもっと酷いことになりそうだけど…
991マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 23:51:02.06 ID:vWpWJpj6
>>986
実際の韓国人が全然健康的に見えないのも問題かもな。特に精神的な面で。
992マンセー名無しさん:2013/03/17(日) 23:57:57.55 ID:b/Mpo2MC
>>980
ここ二十年ほど全く聞かないが、尿療法ってのが実在したのは確かだよ。
993マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 00:17:32.06 ID:JMa7uIGi
>>992
90年代にけっこう話題になったね
994マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 00:54:46.65 ID:HXc1zZQ2
飲尿療法だっけか。
聞いた途端うげえっってなったが。
なんかあの頃、色々なモンあったよな。
スパイラルテープだっけ?指に細いテープ巻くのとか。
995マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 00:58:02.92 ID:Svjd96AT
でも、出したての尿は無菌でアンモニアもないんだって。
しばらくしたらアンモニア化して毒になるけど。

でもまあ、なんのかんので良く出来ている人体が不要物として体外に出すんだから、
尿なんか飲んでも何もいいことないんだろうな。
996マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 02:23:53.05 ID:RFrdUj3x
みんなの好きな韓国料理!嫌いな韓国料理!? ベストランキング!!

□ 好きな韓国料理!
  1位 参鶏湯
  2位 スンドゥブチゲ
  3位 チヂミ / サムギョッサル
  4位 アワビ粥 / ビビンバ / 焼肉
  5位 タッカルビ / トッポッキ / マンドゥ

□ 嫌いな韓国料理!
  1位 ポンテギ
  2位 スンデ
  3位 トッポッキ
  3位 焼肉
  3位 ムッ
  3位 朝鮮人参、漢方系
http://www.seoulnavi.com/special/5031097
997マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 03:01:34.69 ID:FFGxjZGc
カイカイ反応通信で紹介されていた日本と韓国のお弁当
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/25181664.html

韓国で6時間働かないと食べらない弁当
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/3/e/3e566a39.jpg
日本で1時間働けば食べられる弁当
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/5/3/537cd10a.jpg
   ↑↑↑
日本の時給1000円としても
こんな豪華なお弁当
見た事ないぞ!!

何処で売っている?ォィw
998マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 03:19:55.83 ID:pDJFc4Ov
>>997
どちらも海老フライがあるが、その大きさの違いが・・・。
999Korea's Top 10 Dishes:2013/03/18(月) 03:51:29.48 ID:M/A+O6uX
>>996

外国人が好む韓国料理ランキング (外国人歓迎的韓国美食)

2010年ソウル市で実施されたアンケート調査による外国人が最も好きな
韓国料理のランキングは下記のとおりです。 1位から10位まで韓国を
代表する人気料理を見ていきましょう!

  一位. サムギョプサル (豚の三枚肉焼肉)
  二位. キムチ
  三位. トッポッギ (餅のピリ辛煮)
  四位. ピビンバ
  五位. サムゲタン (若鶏のスープ)
  六位. カルビ
  七位. ネンミョン (冷麺)
  八位. ポッサム (茹で豚)
  九位. プルコギ
  十位. キムバプ (海苔巻き)
http://welcome.visitseoul.net/eng/sub/delicious/delicious_7.jsp
1000マンセー名無しさん:2013/03/18(月) 03:57:13.03 ID:M/A+O6uX
【パリ】 韓国料理フェスティバル 2008
http://www.youtube.com/watch?v=tNeYcpZiBnc
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/korea/