【IT・電機】日韓技術情報総合スレ180【機械・ナノテク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
このスレはハングル板の日韓技術情報総合スレッドです。
書き込む際は、下記テンプレを必読したうえで書込みお願いします。

>>2以降に専用スレが用意されているので、専用スレの話題はそちらでお願いします。
>>2以降に注意事項が書かかれています。必ず読んでください。
>>2以降に韓国企業のホームページURLが貼ってあります。ご確認ください。

過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/koreascifi/kakolog.htm

前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1305815438/
2マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 19:58:53.77 ID:VjbRhoFF
【韓国IT】サムスン、東芝・インテルなどと提携し10ナノ半導体の共同開発[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308408993/
3マンセー名無しさん:2011/06/23(木) 21:28:35.08 ID:skeO/F8D
【時論】原子力リーダー国家戦略
http://japanese.joins.com/article/046/141046.html?servcode=100§code=120
韓国はアラブ首長国連邦に原子力発電所を輸出し世界の原子力発電所のグローバル
リーダーに一歩近づいていた時期に福島原子力発電所事故が起き停滞している状態だ。
しかし危機は危機で終わらずもうひとつの機会を設けるもの。韓国を牽制した日本が福島
事態の収拾に国力を注いでいる時、韓国は米国と協力しながらフランスと日本が思うまま
にした世界の原子力リーダーシップのひとつの軸を担当する未来指向的な原子力産業戦
略を実行していかなければならないだろう。
4ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/06/24(金) 02:16:42.37 ID:tEjgzUf0
>>1おつニダ。

ウリナラじゃないニダ! (たぶん)
ニュース+板
【国際】 アジア系の女、赤ちゃんを電子レンジで加熱して殺す→逮捕…米
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308799313/

用済みニダ!
東アジア+板
【日韓】半導体製造装置メーカーのTOWA、サムスン電子との合弁を解消[06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308839696/

チョッパリの陰謀ニダ!
【韓国】乾電池からカラオケまで…日本の発明品に驚き [06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308814963/

【韓国】乾電池からカラオケまで…日本の発明品に驚き★2[06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308836788/
5マンセー名無しさん:2011/06/24(金) 09:59:05.13 ID:cmJWbQuJ
■注意事項■

荒らし・レス乞食・電波は、無視・スルー・放置でお願いします。

ハングル板は「ソース主義」です。
妄想でなく、出来るだけソースを貼りましょう。

情報を淡々と積み上げ、議論していきましょう。

駄ネタでスレ資源を無駄にしないでください。

ソニー話は荒れるのでソニー板でお願いします。

韓国経済については韓国経済動向スレでお願いします。

ゲームの話は各種ゲーム板でお願いします。
6マンセー名無しさん:2011/06/24(金) 11:38:50.72 ID:LagQzSzB
>>3
日本人には原発を運用管理することは無理なんだよ。
原子炉は優秀な欧米人が作ったものだからね。
7マンセー名無しさん:2011/06/24(金) 14:20:01.43 ID:EDI8ZcBY
サムスン工場勤務で白血病 ソウル行政裁、因果関係認定
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062301001261.html
8マンセー名無しさん:2011/06/24(金) 14:50:59.19 ID:wCUKAu/V
>原子炉は優秀な欧米人が作ったものだからね。

優秀なウリナラじゃないのか?そうか、ウリナラは日本以下だとやっと理解したのかw


>7

放射性物質使ってるのか?寒村製品の不買運動開始だな。
9マンセー名無しさん:2011/06/24(金) 20:56:39.69 ID:wCUKAu/V
レクサス首位奪還 米の品質調査、日本勢トップ3独占(朝日新聞2011年6月24日17時2分)

http://www.asahi.com/business/update/0624/TKY201106240122.html

>米調査会社JDパワー・アンド・アソシエイツが23日発表した2011年の米新車品質調査で、
トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」が2年ぶりに首位となった。
昨年は大規模リコール問題の影響で4位に転落していた。

>トヨタも21位から7位に上昇。ホンダが6位から2位に上がり、
ホンダの高級車ブランド「アキュラ」が3位、メルセデス・ベンツが4位、マツダが5位。
上位10ブランド中6ブランドを日本勢が占めた。

パクリ猫車は評価外w
10マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 00:57:39.40 ID:8ZoSqb/B
【韓国】乾電池からカラオケまで…日本の発明品に驚き [06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308814963/

【韓国】乾電池からカラオケまで…日本の発明品に驚き★2[06/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308836788/

>・日本人って発想が奇抜。使えない発明品もいっぱい登場している。でも、面白いことを長く研究し、発明するなら韓国も日本のようにできると思う。

無理w
11マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 01:43:34.30 ID:jYVyUylc
>でも、面白いことを長く研究し、発明するなら韓国も日本のようにできると思う。

無理だから今のgdgdな韓国が有るのに、コレ以上どうしようもないw
12マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 02:43:56.07 ID:Umji1PCo
>でも、面白いことを長く研究し、発明するなら韓国も日本のようにできると思う。

無理無理無理無理!!
13マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 03:45:59.94 ID:Fwte9ebd
手っ取り早く金を稼ぐ事しか考えてないクセに、
どーやって面白いことを長く研究し、発明するつもりなのやらw
14マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 04:22:52.11 ID:mKLP9xKR
女子学生を刃物で脅して強姦した、朝鮮籍「呉紘希」を逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=oeHZgt6l87E
15マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 05:00:04.17 ID:Umji1PCo
>>14
殺せ。
16マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 21:47:17.26 ID:weRuYcVy
【サムスン】日本市場をどう見る?「GALAXY S II」が「GALAXY S」に比べ2倍以上の販売量を記録[06/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308984461/
17マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 21:58:37.74 ID:jYVyUylc
>16

この3レスで解決w

2 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [] 投稿日:2011/06/25(土) 15:50:50.74 ID:1tKXc+BP
スマートフォンというのに釣られる阿呆と朝鮮人が買っているわけか。

3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2011/06/25(土) 15:52:15.64 ID:vSvugLBP [1/3]
売れた数じゃなく販売店に置いた数かよ(・_・;)
なんだそりゃ

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 15:52:33.00 ID:U0c3OMsB
ドコモの幹部を洗えば隠し金が見つかるかも。
税務署もネタくらい捜査しておけ。
18マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 22:01:24.81 ID:aef6O/wu
>>17
しかも。
DOCOMOは、メーカー名晒してないからなあw
19マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 23:30:23.17 ID:6Md0kfTe
GALAXYより売れている日本製のスマホは?
でネトウヨ論破完了だけどw
20マンセー名無しさん:2011/06/25(土) 23:57:35.96 ID:jo0Z9V63
で、実際使っているの見た事ある?
21マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 00:01:21.41 ID:n0RpPElO
たった3レスも読めない阿呆w
22マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 08:37:50.95 ID:eqCmwFtV
つか、Galaxy Tabをまた繰り返したのか、懲りんなあいつら・・・
23マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 10:51:35.00 ID:XfDV+srT
ヤマダ電機がLG製のテレビを販売中

42型の素の液晶テレビが、148000円って。。。しかもLGで
誰が買うんだろ?

http://pb.yamada-denki.jp/cm2.php?s=199&m=u
24マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 12:00:11.88 ID:Ip5M3S1A
>>23
あいつら相変わらず数字に弱いな、0が一個多い・・
ンッ?
ヤマダ電機、何を握られた?
25マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 12:20:08.73 ID:KKXvwiV/
【家電】家電の王様だったテレビ、お荷物事業に…「簡単に作れるから参入企業も増え、競争加熱」「勝っても赤字の市場」[6/26]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309057241/
> 「韓国勢も含め薄型テレビの3D技術で差はなく、画質の良さを訴えるのは難しくなった」。
> 付加価値の高い商品として期待された3Dテレビだが、すでに技術は各社に広がった。日
> 系メーカーのある営業担当者は3Dが差別化を図る手段にならない現状を嘆く。
26マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 18:49:55.41 ID:n0RpPElO
パクった技術しかない寒村は赤字でも作り続けなきゃならん事情。

その赤字分は本国チョンが負担する国内事情w
27マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 19:08:48.43 ID:y67Af8Zb
>>22
DOCOMOって、半島に弱み握られてるんだろうか?
28マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 19:38:10.80 ID:NruezePX
nedoスマートコミュニティ、中国で実証へ

スマートコミュニティ、中国で実証へ
―日中共同プロジェクトの委託先決定―
2011年6月22日
独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
理事長 村田 成二

http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100027.html
29マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 19:40:06.76 ID:NruezePX
>>25
> > 「韓国勢も含め薄型テレビの3D技術で差はなく、画質の良さを訴えるのは難しくなった」。

「亀山モデル」w
30マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 19:40:58.87 ID:NruezePX
>>25


> 有機EL技術、韓国に集積 アルバックは装置の開発拠点
>  液晶より高精細で消費電力が少ない有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の最先端技術を持つ
> 日本の企業が韓国に相次いで進出する。製造装置をつくるアルバックは研究開発拠点を新設す
> るほか、住友化学や宇部興産は高機能素材を現地生産する。スマートフォン(高機能携帯電話)
> 向け有機ELパネルの量産で先行したサムスンやLGは、巨大な需要が見込めるテレビ用の開発
> を急いでおり、韓国で関連産業の集積が加速する。
31マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:41.37 ID:n0RpPElO
で、在日くんは何がしたいのかな?

こういうアナウンスはしょっちゅう見聞きするが、それが軌道に乗って好業績上げてるって話は一向に聞かないんだがw
やっぱり、アノ国の法則って有るんだね。
過去に学ばない馬鹿企業はどうでも良いやw
32マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 20:03:59.37 ID:n0RpPElO
三星電子'衝撃'..米国で3DTV '最下位'・ LG '最高'
http://media.daum.net/economic/industry/cluster_list.html?clusterid=366712&newsid=20110626134904496&clusternewsid=20110626134904496&p=tomatotv
三星電子は英国とフランスなどヨーロッパ系の最高権威消費者団体から最高の評価を受けた3D TVが、米国でこのように酷評
を受けたことに疑問を表わして、コンシューマーリポートの評価方法、条件などを問い合わせした状態だ。


盗人猛々しい馬鹿企業w
33マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 20:03:59.82 ID:8DzG6NPH
フリースタイルAQUOSは結構便利だね。
セカンドモニタとしても使えるし。
34マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 21:25:07.65 ID:sWH5L07e
【科学】原発がいらなくなる?さいたま市の80歳男性「夢のエネルギー製造装置」を発明…取材した産経新聞記者、感激!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309082373/l50

2011年6月、日本の科学は終焉を迎えました。
35マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:34.63 ID:n0RpPElO
うん、朝鮮人にはヒントさえ理解出来ないんだなw
36マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 21:55:03.75 ID:8qiOaEh2
34をマジで受け取っているなら救いようがないな・・・
37マンセー名無しさん:2011/06/26(日) 22:00:58.74 ID:ZdCFg6B9
例によって分かりにくい産経ジョークだろ。
38マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 10:27:27.51 ID:qpqtzDOd
日本はIT開発の技術独立性を高める事が今後の課題(2011年で80%)
39マンセー名無しさん:2011/06/27(月) 12:02:42.20 ID:E2jYZZZe
何言ってるか判らないけど
マルチ君なことは判った。
40マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 10:45:03.41 ID:VGdo79pX
なのー
41マンセー名無しさん:2011/06/28(火) 13:01:22.52 ID:keRbhqgL
サムスン「ギャラクシーS」が爆発事故、バッテリーが原因か=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0628&f=national_0628_060.shtml
> サムスン電子は27日、自社のスマートフォン「ギャラクシーS」に装着されていたバッテリーが
> 破裂し、出火する事故があったことを明らかにした。複数の韓国メディアが伝えた。

こんなことまで宗主国様を真似ることないのに…
42マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 01:02:15.67 ID:n178yiVF
夏に向けて、充電式扇風機なんて出てますな。
43マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 11:50:32.10 ID:1AdyiyRl
燃えにくい建築材料として国土交通省から「不燃木材」の大臣認定を受けた
複数の製品が、定められた防火性能の基準を満たしていなかったことが
同省の調べでわかった。
サンプル調査した10社の10製品のうち、9社の9製品が「不適合」と
された。

国交省の調べでは、同じ認定番号の製品は各地の学校、店舗、住宅、事務所など
少なくとも計344棟で使用された実績があるという。
建築基準法が定めた施設の防火基準を下回ることが確認されれば、改修を迫られる。

国交省関係者によると、性能不足とされたのは、
越井木材工業(大阪市住之江区)やチャネルオリジナル(横浜市中区)、
ARS(東京都足立区)、アドコスミック(京都市中京区)など9社が
2004年?07年に大臣認定を受けた9製品。

同省が性能確認試験で750度の火の熱を20分間加えると、
7社の製品が「不燃」の基準となる総発熱量(1平方メートル当たり
8メガジュール)の5倍を超えた。
10倍を超える熱を発したり、変形したりする製品もあった。
ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201106280673.html
44マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 12:19:28.85 ID:e/btBnEU
日本の工業規格は嘘、デタラメ、インチキ、捏造の巣窟。
JIS規格が世界中から締め出された理由はそこにある。
45マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 12:30:26.51 ID:ILvLchLp
【日韓経済】東日本大地震の影響か?日本の企業が人件費・電気料金・税金の安い韓国へ生産拠点を築く[06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309317007/
46マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 12:45:35.14 ID:Dlw6Ah9w
そう言えばJIS規格を丸パクリしてKS規格なんてのを作った未開国があったな
別にいいんだよ、未開国が自力でそんなものを作れるなんて誰も思っていないんだから
47まこっつXG ◆YA2/OcL5Kw :2011/06/29(水) 12:52:24.57 ID:JJPTCrdl
デジタル読解力:日本4位 首位は韓国、2位NZ−−OECD調査
 経済協力開発機構(OECD)は28日、09年に世界の15歳の生徒を対象に
実施した学習到達度調査(PISA)のうち、インターネットを使ってブログ(日記)
を読み解いたり、ウェブページを検索するなどの「デジタル読解力」の結果を発表した。
希望して参加した19カ国・地域中、日本は4位、トップは韓国だった。文部科学省は
「日本は国際的に高い水準にある」と分析しているが、コンピューターを使った
授業などはほとんど実施されておらず、今後の課題も浮き彫りになった。
調査は約3万7000人を対象に実施し、日本は109校約3400人が参加した。
米国や英国などは不参加だった。PISAは00年から3年ごとに読解力、数学的
活用力、科学的活用力を調査しており、「デジタル読解力」は昨年12月に公表
された読解力調査(65カ国・地域の約47万人が参加、日本は8位)と同時に初めて実施された。

平均得点は韓国の568点がトップで、ともに537点(小数点以下で順位決定)だった
2位のニュージーランド(NZ)、3位のオーストラリアに大差をつけた。4位の日本は
519点で、OECD平均を約20点上回った。日本は得点の上位層と下位層が少なく中
位層に固まる特徴があった。

同時に実施したアンケートでは、国語、数学、理科の授業でコンピューターを使っている
生徒の割合は、日本が1〜2%。全科目でOECD平均の16〜26%を大きく下回り、
調査とアンケート両方に参加した17カ国・地域で最低だった。

http://mainichi.jp/life/today/news/20110629ddm012100004000c.html
48出先から変態さん:2011/06/29(水) 13:00:05.20 ID:m1yMQT2I
まぁ、日本は

『学校に入るまで一度もPCに触ってない子供も試験に参加させてる』

から、平均は下がるわなぁw

まぁ、

「韓国はアイテーセンシンコクニダ!」

ってホルホルしたいんだろうが、まるで成果が出てない以上、なぁw
49まこっつXG ◆YA2/OcL5Kw :2011/06/29(水) 13:09:15.56 ID:JJPTCrdl
何をやっても日本は韓国には負けるなwww

格下日本人は汚染もされてるし、本当に存在価値が見出せない民族だわwwww

お前ら何が楽しくて生きてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 13:10:47.49 ID:b7+MPiUD
>>47
貼られるとおもったよ。産経新聞によると

デジタル型は希望国を対象に行われたため、アメリカやイギリス、ドイツなどは参加せず
19カ国・地域の約3万6千人で実施。日本は109校の高校1年生約3400人が参加した。

ということで、いつものマルチくんホルホルするには早いぞ。
51小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/29(水) 13:12:41.32 ID:3aFZe8GC
>>49
野球(ボソッ)
52マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 13:14:13.48 ID:tzCfwpHk
>>45
あれ、電力は韓国も結構やばいんじゃなかったか?
53まこっつXG ◆YA2/OcL5Kw :2011/06/29(水) 13:14:59.55 ID:JJPTCrdl
>>50
うn???
馬鹿????
アメリカやイギリスが入ってこようが、日本が韓国に勝てないことは明白なんだけど????
馬鹿だから、米英が入れば韓国に勝ってたとか、意味不明な脳内変換しちゃったのかな????wwwwwwwwwwwwwwwww
韓国が首位かどうかは米英参加で分かれるところだが、日本が韓国に負けたことは
覆しようもない事実なんだがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54まこっつXG ◆YA2/OcL5Kw :2011/06/29(水) 13:16:08.88 ID:JJPTCrdl
デジタル読解力

韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超汚染日本ww
55マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 13:16:59.61 ID:/cKcJ1J/
デジタル読解力優勝おめでとう!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 13:21:15.28 ID:Aou3kPA+
最近では希少な自慢(って言う程では無いがw)出来るニュースに狂喜乱舞の「まこっつペケ痔」であったw
まあ、適当に弄って上げて下さいなw
勿論、スルーもおkですよ。
57小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/06/29(水) 13:27:21.80 ID:3aFZe8GC
ぶつぶつ壁打ちして逃げる事しかできないまこちゃんに、デジタル読解力がどうとか言われたってなぁw
58マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 13:27:43.32 ID:b7+MPiUD
なんだ韓国が日本に勝っていればそれでいいのか。
日本なら、本当に勝ちたい勝負なら相手がどこの国だろうと、こんな結果だけでホルホルしないもんなんだけどな。
59マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 13:28:05.97 ID:JgqsQua/
デジタル読解力と普通の読解力は何が違うの?
つかデジタル読解力が高いのなら、どうしてファンとか言う詐欺氏の資料を見抜けないんだよ…
60マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 14:12:41.24 ID:e/btBnEU
韓国人が人類の代表民族だということに納得頂けたこと思う。
61マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 14:28:53.01 ID:b7+MPiUD
世界大統領も韓国人だしなw
62マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 19:08:03.11 ID:f4iV2elI
自然崩壊、自然発火する彼の国製品は?w
63マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 19:23:45.31 ID:f4iV2elI
>60

十分納得してるわい!!反面狂師としてな。w

朝鮮人のやってることマネしたら人間のクズだぞってw
64マンセー名無しさん:2011/06/29(水) 22:02:56.09 ID:qvHDB3F6
デジタルでもデジタルでなくても防水と透水が区別できない言語では
線路は壊れるわな。
65マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 03:03:09.38 ID:DRYvBwCZ
隣の優等生の回答をカンニングしてクラス2位になったDQNがいた。。

DQNは思った。

「こいつ(優等生)がいなくなれば俺はクラス1位じゃねwww 」


66 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/30(木) 04:42:28.01 ID:UagHGzAt
67マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 13:25:59.10 ID:FNo3GnVT
■ 迷走・原発事故対応、日の丸技術の限界

重大局面で活躍するのは欧米の先端技術ばかりで、日本のハイテクの影は薄い
---
初航海中の原子力船「むつ」に搭載した原子炉で放射線漏れが見つかった。
乗組員は太平洋上での苦肉の応急措置としてホウ素入りの水で炊いたご飯を漏洩
場所に張り付けたが、放射線を遮ることはできなかった。

http://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1998DE0E6E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E3
68マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 13:43:52.51 ID:8nRj40kZ
放射線漏れねえ、アルファ線やベータ線が検出されたんだろうなあ(プ
69マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 13:52:32.71 ID:QCzvJ87u
むつは原子炉外していまはみらい
「2011年3月末、福島第一原子力発電所事故の海洋汚染を調べるため、福島県沖に派遣され海水を採取した」
だそうだ。
70マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 14:13:39.15 ID:5tYxDyhk
韓国政府、インターネット速度100倍以上に引き上げる
http://japanese.joins.com/article/341/141341.html?servcode=300§code=330
韓国政府は急増するデータトラフィック問題を解決するため、大々的な官民共同投資を
通じてインターネットの速度を有線基準で現在の100倍以上に引き上げることにした。

政府はまず、現在の世帯当り100Mbps級の有線網を2012年に10倍速い1Gbps、
2020年には100倍速い10Gbps級に引き上げることにした。無線網も2020年までに
4G以上の次世代網に高度化するため「中短期周波数資源確保計画」をまとめることにし、
大規模サイバー攻撃にも耐えられるネットワークを構築することにした。
71マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 14:19:44.12 ID:QCzvJ87u
影も形もないケータイの4G以上のネットワークか。まあガンバレ。
最後の速度とサイバー攻撃の関連はさっぱりわからんが。
72マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 14:48:26.84 ID:8nRj40kZ
>>71
つ【CODE RED騒動】
ウイルス感染で銀行網、軍事情報通信、その他インフラも落ちてたでそ?
ネットワーク高速化で負荷に耐えられるようになれば、ああいう騒動はまあ避けられるかと。
73マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 15:17:11.38 ID:QCzvJ87u
>>72
ネットワークが高速なら、なおのことサーバに届く異常パケットが増える。
74マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 15:17:58.68 ID:ViZWZ7M/
>>72
末端が早くなればなるほど飽和攻撃はやりやすくなるぞ。コアネットワークの
高速化の話ならその通りだけどね。
75マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 16:38:04.55 ID:IIK4JEQm
日本の液晶パネル3社が事業統合、シェアはサムスンの2倍で世界首位へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110630-OYT1T00393.htm
日立製作所が、東芝とソニーが進めている中小型液晶パネル事業の統合交渉に加わることが30日、
明らかになった。
官民出資の投資ファンドである産業革新機構が、3社の事業を統合する新会社に出資し、過半数の
株式を保有することを検討している。3社の事業統合が実現すれば、世界市場でのシェア(占有率)は
21・5%となり、2位のシャープ(14・8%)、3位の韓国サムスン電子(11・9%)を大きく引き離すことになる。
76マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 16:49:43.18 ID:QCzvJ87u
シェアの話だから、貼らなかったんだけど、貼られてしまったか。
77マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 17:33:12.41 ID:7U7Gl+co
中小型液晶パネルで世界一なんて意味無いだろw
今後は中小型パネルは有機ELが主流になるし
サムスンは有機ELでブッチギリの世界一なのにな。
周回遅れもいいとこだ。
78マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 18:40:52.85 ID:QCzvJ87u
サムスンは有機ELでブッチギリの世界一なのにな。
サムスンは有機ELでブッチギリの世界一なのにな。
サムスンは有機ELでブッチギリの世界一なのにな。
79マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 18:47:08.05 ID:QCzvJ87u
さてさて、ここは技術スレなので、

有機 EL デバイスのディスプレイの駆動技術関
連の特許の出願状況でも、日本、米国、欧州、中
国、韓国への特許出願件数ランキング上位30 人中、
19 人が日本である。セイコーエプソン(1 位)、半
導体エネルギー研究所(2 位)、ソニー(3 位)、三
洋電機(8 位)、東芝モバイルディスプレイ(9 位)、
パナソニック(10 位)、シャープ(12 位)などが
上位に入っている。

http://www.dir.co.jp/souken/consulting/report/strategy/biz-model/10072101biz-model.pdf
80マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 19:46:28.48 ID:QCHeZT1n
EL、でも焼付くんだよなぁ
81マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 19:49:51.82 ID:ViZWZ7M/
>>80
近くの電気屋のギャラクシーが一年経たずに悲惨な焼き付きになってたよ。
よく、あのレベルで客に出せるよな。韓国って初めは華々しいけど、最終的に
尻すぼみばっかりだから、そろそろ化けの皮が剥がれてきそう。
82マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 20:36:27.13 ID:ZfhrXrsT
超臨界CO2ガスタービン発電システムの原理検証実験に成功
ttp://wwwold.titech.ac.jp/tokyo-tech-in-the-news/j/archives/2011/06/1009843179.html

これが実用化すると既存の火力発電所の熱効率が少しは向上するのかな。
83ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/06/30(木) 20:53:51.26 ID:Xt+XOeKp
>>81
> 近くの電気屋のギャラクシーが一年経たずに悲惨な焼き付きになってたよ。

訴訟大好きなアメリカンがウズウズしてるニダね。きっと。
84 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/30(木) 21:27:24.88 ID:M7mvSjUN
ギャラは有機ELでしたっけ?
SIMが欲しくて契約した0円携帯が有機ELディスプレイ端末だったけど、
昼間の直射日光下では全く見えなかったな。
ギャラのはそこら辺ましなのかな?
買う気は全く無いけど。
85マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 21:46:10.91 ID:c0fdG5lD
>>65
上手いw

韓国の馬鹿さ加減をそのまま示しているw

>>70
>韓国政府は急増するデータトラフィック問題を解決するため、大々的な官民共同投資を
通じてインターネットの速度を有線基準で現在の100倍以上に引き上げることにした。

まずパソコンを持つことから始めろよw

>大規模サイバー攻撃にも耐えられるネットワークを構築することにした。

世界の「サイバー攻撃」の八割は韓国発。
86マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 21:49:28.79 ID:JBcSYOL1
>>79
俺の環境がいけないのかな?

改行が、やたら酷いんだが?
87マンセー名無しさん:2011/06/30(木) 21:51:09.42 ID:maEVuRA4
>70

<丶`∀´> スパムを100倍送れるニダ
88マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 08:23:30.28 ID:VXwGUyvv
>>70
<丶`∀´> F5キーを100個に増やすニダ
89マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 09:17:06.40 ID:DYnyiil0
LG電子「ソニー・三星、2Dテレビでも作ってろ」米国で広告へ
http://japanese.joins.com/article/364/141364.html?servcode=300§code=300
「おい、ソニーと三星(サムスン)よ。2Dテレビでも頑張って作ってろ」(HEY SONY & 
SAMSUNG BETTER STICK TO 2D)。
LG電子が30日(現地時間)から米USAトゥデイとウォールストリートジャーナル(WSJ)に
大々的に出す広告だ。3D立体画面テレビをめぐり、LG電子が海外で三星電子・ソニーに
照準を合わせたのだ。LG電子は国内でも一度、三星電子と3Dテレビの技術をめぐり神経
戦を繰り広げており、両社間の神経戦が加熱する見込みだ。
LG電子がこうした比較広告攻勢を始めたのは、3Dテレビに関する国内外の最近の消費者
評価で、LG製品が三星電子・ソニーを上回ったからだ。

http://japanese.joins.com/upload/images/2011/07/20110701090529-1.jpg
0日(現地時間)から米USAトゥデイとウォールストリートジャーナル(WSJ)に大々的に出すLG電子の広告。
90マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 09:24:51.92 ID:v+QeYI36
動画:テムザック x オリエント工業 = 歯科患者ロボ「昭和花子2」
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/30/hanako2/
ttp://www.youtube.com/watch?v=H_Toyn4u1IQ
昭和大学の歯科患者ロボット「昭和花子2」
ttp://www.youtube.com/watch?v=oH0CImyiFT0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bfRZAC3EFKw
ttp://www.youtube.com/watch?v=fc5tACeNxQ0
91マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 09:24:59.73 ID:G6H9OdOh
>>89
これは新聞広告か。米国トヨタの初音ミクCFも含め、米国の広告は、面白いには面白いけどなんか違和感あるなあ。
92マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 09:47:06.80 ID:G6H9OdOh
>>90
こればっかりは韓国人もマネできまいw
93マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 11:30:57.68 ID:eNowQcGm
>91

日本国内では比較広告は嫌われてるから何処も作りたがらないんだよ。国民性の違いだろね。

そんなモラルの欠片もない朝鮮企業なら、ユーモアのセンスの無いストレートに嫌らしさを全面に出す広告は得意なんだろうw。
94マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 11:35:06.78 ID:J7/hMm+i
>>93
「2DTVすらまともに作れないLG」って切り返されたらどうするんだろ…
謝罪と賠償かなやっぱw
95マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 13:32:34.44 ID:5beaQXVG
リコー<7752.T>がHOYA<7741.T>の「ペンタックス」
カメラ事業を買収へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK062355220110701
96マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 16:29:05.81 ID:oFiPElAG
ペンタックスのコンデジはなくなるのかぁ
リコーはデジ一作ってないからそっちを担わせるつもりかしら
97マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 17:15:54.99 ID:G6H9OdOh
何年か前に会社の経済研修で、資料を読んで「リコーのデジカメ部門の業績上げるには
どうしたらいいでしょう」というブレーンストーミングやったなあ。他社の買収も意見でてた
かな?(自分の会社は製造業とは無関係)
98マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 17:57:55.33 ID:j4oNkSeX
昔リコーってペンタックスマウントの一眼レフ出してたっけ。
99マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 19:41:26.57 ID:EnhQXamc
Kマウントのがあったような。
100マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 19:45:53.50 ID:n4h2T1wK
なにかっつうと韓国とは関係のないカメラの話になるのが様達の悪い癖だw
101マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 20:31:41.44 ID:5rKwTG7D
ペンタックスはサムスンに買われるんじゃないかって懸念があったから関係ないことはないんじゃないのw
102マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 20:43:26.04 ID:eNowQcGm
サムスンが買っても豚に真珠ですけどねw
103マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 20:44:06.73 ID:j4oNkSeX
>>99
XR500だな
104マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 21:30:57.49 ID:Tekwkeu6
>>98
KRマウントってので銀塩時代出てた
http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/XR-1-2.html
105マンセー名無しさん:2011/07/01(金) 22:17:28.89 ID:EnhQXamc
AFで出遅れて一眼は失敗したんだっけ>リコー
106呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/07/02(土) 00:45:54.05 ID:mCt5Vmvx
一時期FM-10とかFE-10で
Nikonの中の人やってたけどね・・・<リコー
107萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2011/07/02(土) 00:53:34.20 ID:k/6kNoIh
>>106
あれはコシナのOEMだったはず。
他にもオリンパスとか、マウント変えて出してたっけ。
108呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2011/07/02(土) 00:55:30.57 ID:mCt5Vmvx
>>107
あれ?そうだっけ?
ウリの記憶違いかな?

FM-10が出てすぐのカメラ雑誌でそういう記事を見た記憶があったので・・・。
109マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 05:32:46.05 ID:oX4FrYPB
そろそろカメラ板へ。
110マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 05:40:56.31 ID:xJtMQW8T
>>101
あったあった。
取り敢えずリコーは当分カメラを諦めないみたいだし
PENTAXファンはこれでひとまず安心出来るね。
111マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 08:52:46.04 ID:xMyjmB38
原発事故の対応で世界は日本の技術に対して完全に失望。
IT術にも疑念の目が向けられているな。
112小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/07/02(土) 08:53:42.42 ID:ZNyW0tGY
>IT術
113マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 09:04:48.06 ID:2L3NUEwj
いちいちマルチポストに反応すんな
114 ◆9DUMAIu01k :2011/07/02(土) 09:43:21.35 ID:pJ4LAdr3
カメラマニアではないヤングなウリには、リコーのカメラといって
思い出せたのは、リコーオートハーフだけだったニダ…
115マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 09:58:04.19 ID:osfVdzjP
>>90
フェラーリ仕様はありま…
116マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 10:06:11.40 ID:9kVfGBrh
GM技術陣「現代車、トヨタ・ホンダより安く燃費良い」…米WSJ報道
http://japanese.joins.com/article/404/141404.html?servcode=300§code=320
今年初め、現代(ヒョンデ)自動車が米国市場に新型エラントラ(写真)を出すと、ゼネラル
モーターズ(GM)技術陣は驚いた。燃費および維持費が予想以上に良かったからだ。さら
に現代車が旧型エラントラを出してからわずか4年ぶりに、性能はもちろん、デザインまで
一段階アップグレードしたことにGM技術陣は驚いた。

GMの技術担当副会長を務めたボブ・ルッツ氏は「現代車は他のどのメーカーよりも脅威
的」と述べたと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が先月30日(現地時間)報じた。
117マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 10:18:19.06 ID:0NzvM84R
>>116
それってオプションやら何やら全部とっぱらった「販売しないモデル」
使ってはじき出した数字というオチじゃね?
118マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 10:22:12.06 ID:x88mAguA
>>116
で、トヨタとホンダを抜いたという肝心の数字が全くないのが気のせいなのか?
119マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 11:47:48.04 ID:XyQpq6nJ
それって「朝鮮人にしては良くやったね♪」って程度でそw
120マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 12:06:20.50 ID:M7KC3zaB
まずは、本当に「米WSJ報道」が存在するのか疑うのが礼儀では?
121マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 13:15:20.80 ID:f8pxARfv
あったよ。 WSJ
http://online.wsj.com/article/SB10001424052702303627104576413971267185128.html?mod=googlenews_wsj

"In terms of momentum, [Hyundai] is a bigger threat right now than anyone else,"
"勢いの面では、[現代]は誰よりも今は大きな脅威であり、


「勢いの面では」を削るだけでかなり読者を勘違いさせれるね。
122マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 14:15:47.42 ID:4ImVuQJo
GMは日独とのクオリティ競争を諦めたっぽいしねぇ
当面の競合相手はホンディだろうね
123マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 20:36:12.01 ID:fzt6umLf

サムスングループ 昨年売上高259兆
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309576410/
124Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2011/07/02(土) 20:42:26.82 ID:+bdoQDTE
>GM技術陣「現代車、トヨタ・ホンダより安く燃費良い」

つまり
「トヨタ・ホンダは燃費良いのは分かってるけど、技術料が
高すぎるから手が出ない。それに対し現代車なら(我々より)安く
燃費もまし」…ってことだね。
125マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 21:12:25.81 ID:XyQpq6nJ
経済語る馬鹿w
126マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 22:18:24.02 ID:DsPbxY7v
>>124
提訴以前の購入者には還元されないからね
特許関係は今まで売った部分にも、敗訴後にかかるからそれは知ったこっちゃない
そもそも、MAZDA以上に中古車市場で安いんだから、誰が損するのかは購入時に分かると思う
127ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/02(土) 22:23:38.21 ID:Nz8yAEDU
チョッパリの陰謀ニダ!

東アジア+板
【韓国】韓国、10年以内のノーベル賞受賞は見込めない! 「国内基礎科学水準が低い」「科学者たちの創意性が低い」 [07/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309585598/
【韓国】韓国、10年以内のノーベル賞受賞は見込めない! 「国内基礎科学水準が低い」「科学者たちの創意性が低い」 [07/02]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309601713/
128マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 23:18:48.60 ID:3NAPfSRn
10年で盗れるのかよ。待ち行列に候補者が沢山いるんだぞw
129マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 23:20:00.01 ID:XyQpq6nJ
つ朝鮮時間
130マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 23:27:05.06 ID:fckNbFGI
こういう賞の類は、結果に対する評価であって、
結果ではなく評価を目指すってのは何なんだろうね?
131マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 23:32:14.10 ID:Wrt0y6QF
他者が評価してこそっていうことをわかってないんじゃない?
彼ら、自分基準での評価しか認めないし
132マンセー名無しさん:2011/07/02(土) 23:45:17.43 ID:9V+GhdWv
ノーベル賞推薦人でもある長岡半太郎は推薦した人が
全て受賞したためMR100%とか呼ばれたそうな
このように研究の価値が判る人が登場せん限り南鮮に
偽りのノーベル賞wwww以外は受賞できんことだろう
133マンセー名無しさん:2011/07/03(日) 00:30:19.43 ID:zoFzTjRa
ノーベル症って一年中発症するビョーキになったんだねw
134マンセー名無しさん:2011/07/03(日) 00:35:06.68 ID:zoFzTjRa
韓国サムスン電子、米アップルに対する逆提訴取り下げ−併合審理へ

  7月2日(ブルームバーグ):韓国のサムスン電子は、米アップルによる特許侵害を主張する
米連邦裁判所への訴えを取り下げた。サムスンのスマートフォン(多機能携帯電話)「ギャラ
クシー」などが特許侵害に当たるとしてアップルが起こした訴訟に対抗し、サムスンも4月に
逆提訴していた。

  サムスン電子の広報担当者は2日の電話取材に対し、「訴訟手続きのスリム化」のため、
6月30日に提訴を取り下げたと説明。米カリフォルニア州サンノゼの同じ裁判所を舞台とする
アップル側の訴訟でサムスンが「反訴」を提起し、自社の特許権を守っていく考えを示した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aBdASUX5ZQdQ

>自社の特許権を守っていく考えを示した。
>自社の特許権を守っていく考えを示した。
>自社の特許権を守っていく考えを示した。

はて?どんな特許が有ると言うんだろ?w
135マンセー名無しさん:2011/07/03(日) 08:21:49.86 ID:KbDUoMOc
【希望大国ブラジル】 第3部(5)「携帯でテレビ」南米で人気 広がる地デジ「日伯方式」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110630/amr11063022410009-n3.htm
日伯には造船や鉄鋼、不毛の地を穀倉地帯へ変えたセラード開発など官民協力50年の
歴史がある。だが「イシカワジマ」が育てた人材は韓国資本の造船所で働き、セラードで収
穫される大豆は中国へ輸出される。
地デジでも、韓国や欧州企業が日伯方式に対応する薄型テレビやワンセグ携帯を生産し
ブラジル市場を席巻する。せっかく日伯方式が採用されてもセラード開発などと同様、いま
のところ直接の「果実」はない。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110630/amr11063022410009-p1.jpg
携帯電話のワンセグ機能でサッカーを観戦。端末は韓国サムスン電子製だった
136マンセー名無しさん:2011/07/03(日) 08:42:43.08 ID:zoFzTjRa
直接の果実はともかく、インフラを押えると言うことが端末の売上げ云々より余程重要な事なんだけどな。

だから盗んだ技術しかないくせにシナ・チョンがシャシャリ出てくるんだよ。
137マンセー名無しさん:2011/07/03(日) 09:29:08.19 ID:txvnwgAi
テレビで見る「家電」と「車」しか知らないんだから、無理言うなよ。
138マンセー名無しさん:2011/07/03(日) 17:57:38.44 ID:pE3C3muf
【韓国】サムスン電子、社長更迭など異例の人事…パネル業績悪化で[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309681390/
139マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 00:51:53.50 ID:qfHokpA3
【韓国】スーパーコンピュータと千里眼衛星がなかったら?〜台風予測経路誤差減って衛星データ観測間隔も短縮[07/03]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309706840/

1 ピアノを弾く大酋長φ ★ sage 2011/07/04(月) 00:27:20.74 ID:???
スーパーコンピュータと千里眼衛星がなかったとすれば?
台風予測経路誤差減って、衛星資料観測時間間隔も短縮

ナ・ユンソク記者
スーパーコンピュータと千里眼気象衛星など先端装備の活用が台風メアリ(台風5号)の正確な位置を把握
して、以後の経路を予測するのに決定的な役割をしたことが分かった。
3日気象庁によれば今年1月から稼動した気象用スーパーコンピュータ3号機で計算した台風の「5日予測経
路」の誤差が既存2号機の「3日予測経路」誤差より小さかった。

今年から衛星と航空機などの先端装備で観測した初期データを入力して予測した3号機の5日台風経路の
平均誤差は今まで約440kmで分析された。反面、2005年から2010年まで使用した既存2号機の3日台風予
測経路の平均誤差は約480kmだった。台風経路の予測期間を二日も増やしたのに誤差が減ったわけだ。

去る4月に導入された千里眼衛星も8分間隔で台風の現在の位置と強度、周辺の雲帯の勢力に関する情
報を観測、過去に外国の気象衛星データを30分間隔で受信する時より時間を減らした。
気象庁関係者は「今後も先端装備を効果的に活用して台風や集中豪雨と非常状況から国民を保護するの
に最善の努力を傾けるだろう」と明らかにした。
ソース:ソウル経済(韓国語)入力時間:2011/07/03 15:15:14 修正時間:2011/07/03 15:15:14
http://economy.hankooki.com/lpage/society/201107/e20110703151514117960.htm

以前が酷かったにしても、今も十分酷いと思うけどな。
140ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/04(月) 02:21:05.79 ID:olf14M3y
ニュース+板
【科学】半導体の1千倍…ガを使った高感度においセンサー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309665298/
141マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 08:09:31.61 ID:Z+9eNQ1h
容量無限のハードディスクへ道 九工大など新現象発見

 九州工業大学の岸根順一郎准教授は、ハードディスクドライブ(HDD)など磁気記録媒体の情報量を無限大に
増やせる可能性がある新しい物理現象を発見した。現在の記録媒体は「1」「0」という2種類の信号
で情報を蓄えるが、複数種類の信号で記録できるようになる。
早期の実用化を目指す

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E2E18DE2E1E2E5E0E2E3E386989FE2E2E2

無限ってまじ?
142マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 08:31:26.77 ID:wZ/qJ31x
>>141
電子スピン?なんだろう?
143マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 08:44:19.58 ID:YMCGljgX
商品化されたらすごいけど、
フォーマットやデフラグやスキャンディスクが大変そう?
144マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 08:53:27.57 ID:WHnlp7zm
>>142
正解っぽい。
>発見したのは、電子の回転でできる微小な磁石(スピン)が変化する現象。
>外部から磁力を与えると電気抵抗が無限大になる。
>多重の信号で記憶でき、「無限ビット」の記録媒体が実現できる可能性がある。
145マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 08:57:25.25 ID:TEuo7CCL
容量無限になるとHDD屋は自滅
倭猿の浅知恵
146マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 09:28:14.70 ID:P6NbYt7S
朝鮮猿の作ったHDDはゴミでしたw
147マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 12:27:04.66 ID:rXLM6zwh
HDDって今はほとんど製造東南アジアだったような。
148マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 12:42:45.41 ID:7RGeFyyF
【韓国軍事】韓国空軍のステルス戦闘機事業に欧米の戦闘機事業者3社が乗り出す…中には韓国の部品で製造の提案も[07/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309745802/
149マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 12:52:01.98 ID:P6NbYt7S
>中には韓国の部品で製造の提案も

会社潰す気かw
150マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 12:52:07.28 ID:oLggQv9g
>>148
設計指示書通りに造れても整備不良→墜落→機体追加導入→EADSウマー
設計指示書通りに造れなくて泣き付く→部品追加購入→EADSウマー

EADSからすればどう転んでも損はないw
151マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 13:16:19.97 ID:VH1aILXK
韓国Itがあれば日本のは要らないな。
あらゆる意味で。
152マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 15:18:33.78 ID:P6NbYt7S
そうだな。itだしwww
153マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 16:08:12.79 ID:ZI6nRwYy
http://www.gizmodo.jp/2011/07/iphoneipadandroidgalaxy.html
サムスン、アップルとの全面戦争を決意か..
iPhone、iPadはAndroidのGalaxyを真似たとの争いが再ヒートアップ!

徹底的にやれwktk
154マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 16:21:54.95 ID:wZ/qJ31x
>>144
最も容量が大きくて実現可能性が高そうなのは
電子スピンぐらいしか思いつかなかったけどやぱそうなのか・・・
俺も研究者になりたかったなあ。
155マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 16:22:43.84 ID:wZ/qJ31x
>>144
それにしてもまさか電子スピンとは。
凄いな…
156マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 17:14:33.01 ID:yes2Jdsw
Appleは米国時間7月1日、サムスンの最新モバイルデバイス4機種に対し、米国での製造、
販売、輸入を禁止する仮差し止めを米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に申請した。

ブログ「FOSS Patents」が伝えている申請書では、サムスンの「Galaxy S 4G」「Infuse 4G」
「Droid Charge」の各スマートフォンと「Galaxy Tab 10.1」タブレットについて、米国での製造、
販売、輸入を禁止する仮差し止めを求めている。Appleは、これらの製品が同社のデザイン
特許3件と実用特許1件を侵害していると主張している。

Appleは、同社の権利を守るためだけでなく、公衆の利益を守るためにも、仮差し止めが必要
だと述べており、まだリリースされていない「Galaxy S 2」と「Galaxy Tab 8.9」についても、リリース
が近づいたときに仮差し止めを求める権利を留保しているとしている。

サムスンは、Appleの申請に対する声明で、「この申請には法的根拠がないとサムスンは考えて
いる。われわれは顧客に対するサービスを続け、サムスン製品の販売を通常通り続けるつもりだ」
と述べている。

Appleの担当者にこの申請に対するコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。

(この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。)


CNET 2011/07/04
http://japan.cnet.com/news/business/35004785/
157マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 18:58:04.02 ID:Es0+okj2
>>156
【米国】アップル、サムスン製端末の米国販売などで仮差し止め申請--「Galaxy S 4G」など4機種[07/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309767020/
158マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 19:15:11.04 ID:P6NbYt7S
調子に乗ってやりすぎたな>寒村

後は坂道を転げ落ちるだけかwww
159マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 19:49:15.89 ID:L6OH7Sb8
<丶TдT>アイゴー 
   今まで対抗訴訟起せば日本企業はみんな引いたのに、なんて林檎は本気で怒るニカ ?!?

<#`Д´> こうなったのも全て日本企業のせいニダ!! 謝罪と(rY
160マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 20:43:34.98 ID:oCS0mPu0
日本は甘やかして手拍子叩いた罪なんだろうな
161マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:08.70 ID:cUKD9JKZ
まさかアップルを日本企業と勘違いしてたとか?w
162マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 21:37:45.61 ID:Eb9XWEwq
【日韓】京畿道、日本の自動車部品最大手デンソーを誘致[07/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309781350/
163マンセー名無しさん:2011/07/04(月) 21:41:48.49 ID:P6NbYt7S
まだこんな事言ってるのか>日本企業誘致

朝鮮人工員に作らせたらリコールの嵐だろがw
164 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/04(月) 23:46:10.51 ID:OYFUj/bq
>>158
毟りに来たかww

165マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 00:51:22.02 ID:j4A4IZ/w
AUDINSTとRATOCどちらかにするかということで、RATOCを選んでしまった。

ごめんウリナラ。
どっちがいい音かはわかりません。
166マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 00:55:24.85 ID:K8HBceE9
>>153
というかアップルがまじだと言うだけの話しだけどな。
167マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 00:57:41.73 ID:K8HBceE9
>>157
アップルはデザインで売ってる会社だからこういうのまじで潰すでしょうね。

寒損おわったな。アメリカの賠償請求は懲罰的なのがあるから
まじで寒くて損はさようならかもしれん。
168ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/05(火) 01:02:07.96 ID:6aezieZ+
テレビでガンガンやってるのに誰も貼らないニカ?

ニュース+板
【国際】中国のレアアース独占打破か 埋蔵量、地上の800倍の“夢の泥”発見…太平洋海底
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309787706/
【資源】太平洋にレアアース巨大鉱床 東大など発見、陸の1000倍[07.04]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309724030/

泥を吸い上げて酸で溶かすだけで実用レベルの濃度の物が取れるらしいニダ。
169マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 01:29:30.40 ID:K8HBceE9
>>163
竹島侵略を正当化しながら日本企業誘致しても、
韓国民は馬鹿だから政府を信じてまともに働かない。

だから韓国工場はほとんど失敗する。
170マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 03:02:39.54 ID:1GU//rIe
まぁ、懲罰的賠償にはならんにしても、
北米市場での販売が禁止とかなるかもな。
特許ライセンスすら認めなさそうだしw
171マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 07:48:02.85 ID:znHomv1F
パクリにどんな特許がwww
172マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 09:00:24.97 ID:Qp+Q4w2I
三星を訴えるアップル、不足する特許をデザインでカバー?
http://japanese.joins.com/article/468/141468.html?servcode=300%C2%A7code=320
三星はデザイン分野で防御する立場だが、特許に関しては話が違う。 最先端イメージとは
違い、アップルは特許部門でそれほど強力な会社ではない。 三星は昨年、米国で4551件
の特許を登録し、IBMに次いで2位になった。 アップルは563件で46位だ。 三星は世界で
10万余件にのぼる特許網を構築している。 通信分野で三星とノキア、モトローラなどは数十
年間にわたって特許を築き、「オールドボーイ」と呼ばれる。 さまざまな技術が絡むため「オー
ルドボーイ」の間では訴訟を起こさない。 アイフォーンが開発されてから4年しか経っていない
‘新参’アップルが特許攻勢を避けるのは容易でない。 三星が北米(米国)・アジア(韓国・日本)・
欧州(ドイツ・英国・イタリア)3大陸・6カ国で訴訟に自信を見せる理由だ。

アップルが法廷攻防の茨の道を歩む理由は何か。 専門家は不足する特許技術をデザインで
相殺するための戦略と見ている。
173 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/05(火) 09:14:02.97 ID:Grs0rgSI
今更聞くのも何だけど、サムチョンのドル箱市場って、やはり北米なの?
174走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/07/05(火) 09:33:24.58 ID:Rgy4ARIR
>>169
そんなことはないと思う。
日本の一流企業の釜飯電機などは20年前から大きな工場を仁川に建てていて
最近はソウルの中心のロッテ工場の前にも建設したぜ。
従業員は日本人的な感覚で客に対応している。優秀でもある。
あそこの社員だけは俺は褒めるね。オンニャノコのエンジニアもいて
楽しくFAT(工場立会検査)をやらせて頂いた。その後の飲み会も楽しかったなあ。
要は育て方だよ。
175マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 10:24:07.91 ID:K8HBceE9
>>174
釜飯電機って聞いたことないな。

いまうまく言ってるように見える物がうまくいきつづける保証はないでしょ。
韓国の場合。
176マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 11:17:19.96 ID:Dj140/aG
>>175

釜飯って横川だし・・・・。
177マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 11:22:45.86 ID:znHomv1F
かまめしでんき?初めて聞いた。
178マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 11:24:03.27 ID:vMZkunT6
そんな鉄ヲタにしかわかりそうもない言葉を使われてもなあ。
179マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 11:29:09.80 ID:1GU//rIe
釜飯といえば
がわからんとなぁ。難しすぎる。
180マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 12:51:27.42 ID:+6cF0Wzn
もう釜飯といえば横川なんて昔の話だしな
181マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 13:28:38.10 ID:/ZRju5L7
>174
韓国の中でもまともな人たちはいますよ。
でも大体がこれでしょ
http://snow.kakiko.com/korea02/k_select7/k6903.html
少なくともこの事件の記憶が有る限り日本の中小企業は
今後も進出はためらうでしょう。
実際当時はこの事件も氷山の一角だったのだから。
182マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 15:02:05.41 ID:uhCwJz9c
>>172
つか、アポーの特許情報見たことないのか、こいつら・・・
デザイン&UIで特許取りまくってるんだが、後発企業がコピーデザインで勝てる訳ないだろうが・・・
#シャープだとザウルスなんて先行製品があるから、「同デザインでも特許侵害でない」を勝ち取れる。
183マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 15:05:26.70 ID:uhCwJz9c
ちなみに、アップルはノキアとの特許訴訟は勝ち、モトローラとは和解に持ち込んでたりしますが、
「オールドボーイ」サムスンはノキアやモトを凌駕する特許を持ってるんでしょうね?(憐憫
184マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 15:11:52.74 ID:BOGPVVOf
林檎は指による画面操作っていうクリティカルな特許を押さえちゃったんだろ
寒はどうするんだろね
185マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 16:11:54.12 ID:4mfP+WkW
 5日午前、ソウル市広津区のテクノマート(35階建て)が揺らぎ、ビル内にいた市民ら500人余りが緊急避難する騒ぎがあった。

 広津消防署によると、テクノマートを訪れた市民たちは同日午前10時10分ごろ、
建物が上下に揺れるのを感じ、消防当局に通報、現場に出動した消防隊員たちがビル内にいた市民らを全員避難させたという。

 テクノマート22階の事務所に勤務するイ・ジスさんは「横揺れではなく上下に揺れ、気分が悪くなるほどだった」と語った。震動は10分ほどで止まったという。

 ビル管理担当者は警察に対し「地震があったようだ」と話したが、気象庁は同地域で地震の発生を感知していないという。

 消防関係者は
「現場に到着したとき、震動は止まっていたが、多くの市民が同じような通報をしていることから、
 実際にビルに異常が発生したものと見て、警察と合同で調査に当たっている」と説明した。

チャン・サンジン記者

キム・ヒョンウォン記者

ソース 朝鮮日報 記事入力 : 2011/07/05 13:18:51
http://www.chosunonline.com/news/20110705000047

これヤバイな
186マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 17:03:41.42 ID:znHomv1F
このビル注目だな。何時崩壊するか賭けの対象になるんじゃね?
187マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 17:12:18.37 ID:1GU//rIe
共振かね??
188マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 17:37:58.03 ID:vm8Pi1v7
「三豊百貨店」現象じゃないの?
189マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 19:49:00.55 ID:znHomv1F
謎の振動で退避命令が出されたテクノマートが「検査は夜にしろ、昼は営業する」と主張して、言い争いになっているそうです。

テクノマートは事業場一帯が地盤が弱い砂浜という特徴のせいで、地盤の問題が疑われているようです。
砂浜の場合、一般土地に比べて地盤力が弱いため建設時の地盤工事がはるかに難しいからです。

ある不動産開発業者は「埋立地や砂浜などに建物を作ろうとするなら一般土地と比較して地盤工事を2倍以上深くしなければならない。
最近でも容易ではない作業なのに、90年代末にこのような高度な技術力を要する作業がまともになされたかと思うと、疑問を持たざるをえない」と話しました

http://ameblo.jp/sincerelee/day-20110705.html

建てた会社はホンディ建設。当時の社長はアキヒロ君だそうでw
190マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 19:55:03.43 ID:vm8Pi1v7
>>189
Konestの記事には早速検査のため一時休業の案内が入った。
http://www.konest.com/data/shop_mise_detail.html?no=232
191マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:47.51 ID:AOpnGeKK
>>190
明博社長は1992年まで。
立てたのは1998年。
よく読め。
192マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 21:59:24.11 ID:vm8Pi1v7
>>191
アンカーをお間違えのようですが。
193マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:13.08 ID:AOpnGeKK
ごめん。間違えた。
>>190すません。

ついでに

?立てた
○建てた
194マンセー名無しさん:2011/07/05(火) 22:26:23.03 ID:XdZDYWoE
一応突っ込んどくと、個人のブログを掲示板に勝手に張るのは個人の了解を得てからってのが共通マナーですぜ
シンシアリーさんだからいいんじゃないかというのはちょっとシンシアリーさんに甘えていませんか?
195マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 00:45:07.06 ID:xZAzPGM/
『ちょっと、何勝手に個人ブログ貼ってるの?』
『む、漏れは問題ないと思うが』
こうですかw

個人的にはネットの世界に情報放り出した時点で、って気もするが。
196マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 01:02:18.65 ID:HSBUONG0
共通マナーwww
197マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 09:08:25.81 ID:ox13FB8m
「SKはSouth Koreaか?」と軽視したグーグル職員も感嘆
http://japanese.joins.com/article/497/141497.html?servcode=300§code=330
SK C&Cの米国アトランタ法人は最近、非常に忙しくなった。 「グーグル・ウォレット」の
核心ソリューションをSK C&Cが開発したことが知られ、関連技術を供給してほしいとい
う要求が世界から入っているからだ。

「最初の会議に出席した当時、グーグルの職員は私たちとは目も合わせなかった。 不慣れ
な英語が最も大きな問題だった。 汗を流しながら説明しても、いつも無視された」。
グーグルの職員がSK C&Cという企業を知らないのも問題だった。 「SKはSouth Korea
のことか」と尋ねる人もいた。 しかし会議を繰り返すにつれて雰囲気は変わった。 世界の
どのIT企業もできなかった技術をSK C&Cがしていることを徐々に知るようになったからだ。
会議出席者は次第にSK C&C職員に注目し始め、問題が生じる度にSK C&Cから助言を
受けた。

「米国企業が1カ月かかることを2、3日でしたことに驚いていた。 問題が発生すれば、韓
国と米国の技術者が24時間オンライン上で待機しながら共同で問題解決のためにコミュ
ニケーションをした。 韓国人の根性と集中力で信頼をつかんだ」
198マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 09:17:12.11 ID:NC/S9/gU
スマホ向け決済アプリ「グーグル・ウォレット」、発表と同時に訴訟沙汰に
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2802715/7270070

なるほど。
199マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 11:15:06.14 ID:oKQ/g/nk
何という様式美w
200マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 11:19:55.20 ID:h9u0xiQr
>>198
というか、アレだけガラパゴス・ガラパゴス馬鹿にしてたら、お財布携帯が世界標準に
なりそうでござる。Googleとはしっかり摺り合わせもしてるからな。
というか、韓国ご自慢のITサービスからこうやって将来に繋がったサービスって殆ど思い当
たらないんだけど?
ワンセグ携帯もブラジルで好評みたいだしね。やっと日本に追いついてきた感じだな。
201マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 12:04:48.56 ID:DHcp1E0M
お財布携帯としては世界標準となるかもしれんが、
Felicaは世界標準としては負けてしまった。
みんなNFCになっちゃうし。
202マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 12:09:13.98 ID:f4T8ljWL
>>201
Felica=NFC1.1、今NFCとして知られてるのはNFC2.0で下位互換(1.1は全部含む)じゃなかったっけ?
203マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 12:20:37.45 ID:DHcp1E0M
Type-A Type-B Felica ともに国際標準ではありました。ごめん。


Felicaの一番の問題はGSMAの標準規格じゃないってこと。
なんで、iPhoneがType-AかType-Bしか積まない事になった。
204マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 12:41:54.64 ID:9ot6Nb2Y
欧米馬鹿って何なんだろう、
欧米では携帯にそんな機能は要求しないとか、
タカ&トシでは無いけれど「欧米か?」
どんどん日本化してるじゃないかw
そのうちアッチの芸人が「ニッポンか?」言い始めるぞw
205マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 12:48:02.23 ID:GvYRFVXo
まあ、モンティパイソンの時代から、欧米のコメディでは日本人がネタにされてたしな。
その頃から十分な存在感があったということだね。
そういや、モンティパイソンは、老人の「It!」で始まるのが基本だったけど、あれは何を指してたんだろ……。
206マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 13:18:45.64 ID:ckiQa+33
>>205
このスレでモンティ・パイソンという単語見たら、思わず「ジョーク爆弾」ってネタを思い出したw
207マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 15:08:29.97 ID:CX9T3+eI
日本語で作ったギャグを一字一句違わず翻訳して愚民文字で書き下せばいいから
NAVER任せでラクですた、と。
ドクトだのトンヘだの含んだ文字列をPOSTすると、そのギャグ爆弾を表示する特定ブラウザクラッシャーを
返信するスクリプトを世界中の鯖に仕込んだら、ほんの一週間ほどで世界が平和になりましたw
208マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 16:00:53.08 ID:BisRHQQK
>>206
今は亡き、今野雄二がしたり顔で・・・
209マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 16:23:41.59 ID:D2s9zcZe
>>208
「水曜イレブンではとっくの昔に紹介してたんだよねえ」 by ロバくん 愛川欽也
210マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 19:45:10.36 ID:0+raTO4W
>>194
>個人のブログを掲示板に勝手に張るのは個人の了解を得てからってのが共通マナーですぜ

いつから共通マナーになったのかね?
211マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 21:38:42.44 ID:GPKpfNa4
WiMAX2、光回線を超える 150メガビット以上の高速通信に成功

 KDDIが30%出資する無線通信サービス会社UQコミュニケ−ションズ(東京都港区)は6日
最大毎秒330メガビットの次世代無線通信規格「WiMAX2(ワイマックス・ツー)」の実証実験を都内で実施し
下りの実効速度が最大150メガビット以上と光回線を上回る高速通信に成功したと発表した。ワイマックス2の無線環境で100メガビット超の高速通信に成功したのは初めて。

中略

実証実験は東京・大手町界隈を走行する車両で実施。最大で150メガビットを超える通信速度を達成した。
通信機器は韓国サムスン電子などの協力を得た。
UQは実験を通じて通信機能を検証しながら、13年の早期に最大165メガビットのワイマックス2(20メガヘルツ幅の周波数)でサービスを開始する計画だ。

本当に通信機器にサムソン食い込んでるな、端末だけじゃなく通信設備までかよ
212マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 22:59:02.28 ID:oKQ/g/nk
今時WIMAXって・・・・・
213マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 23:20:58.94 ID:XQ44En6E
ここの原発推進バカどもが必死に擁護していた
日本の電力会社は最低の屑しかいないことが確定した。
こんな連中から電気独占を早急に取り上げて孫さんのような
良心的な新エネルギー推進者に道を譲らせるべきだ。
東電以下全部即刻解体しろ!

<九電>「原発賛成」やらせメール 関連会社に依頼 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110706-00000083-mai-soci
214マンセー名無しさん:2011/07/06(水) 23:33:20.74 ID:RvLiyGis
スレ違
215マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 00:11:46.69 ID:zVkvt4gX
電気使わない原始人w
216ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/07(木) 00:18:17.70 ID:ZT1doubJ
>>213
> ここの原発推進バカどもが必死に擁護していた
> 日本の電力会社は

どんなカキコか示してくれませんかニダ。
217マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 01:04:02.03 ID:Vq52Wzqv
>>163
イメージ的にいうと、サポセン拠点らしい。
朝鮮人には朝鮮人で対応とw
218マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 01:14:14.70 ID:zVkvt4gX
毎日喧嘩ですかw
219マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 11:24:41.49 ID:X2LuOLtu
Microsoft、サムスンにAndroid端末1台の売上につき$15の特許料支払いを要求
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309998717/
220 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/07(木) 11:31:32.81 ID:7QEf5Ia+
>>219
狙いはなんかね?
221マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 12:12:15.53 ID:X0hz5t4+
>>220
>狙いはなんかね?
収益構造の改善。
知的財産でぼろい商売でもしないと、取締役会の議決で現経営陣が首になる。
222マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 12:51:59.31 ID:PEY6xS7X
>>220
特許買ったよ、だから使用料払え@MS
http://jp.wsj.com/IT/node_261044
223マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 12:55:42.15 ID:zVkvt4gX
>222
.
そういうことかw世界が寒村潰しに走ってるなwww
224マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 18:06:58.84 ID:LRqWP7uX
ああ、つまり

 世界が寒村から孤立してる!
225マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 18:26:30.22 ID:rr5K9Dy3
クロスライセンスで相殺できない差額を支払わされているだけだな。

世界中のメーカーで同じようなことはあるんだろうけど、
Nokiaかどこかは5$なのにたいして、寒村が15$って
えらい差があるな。
226マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 19:24:19.85 ID:xn6xRxoN
【経済】世界シェア1位の輸出品、日本は230品目!(世界5位)  一方韓国は74品目(世界13位) [07/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310026429/
227マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 22:48:09.37 ID:kcBNhAcL
GPUの計算能力をブラウザから扱える「WebCL」登場 - Webkit向けOpneCL実装

Mac OS XのWebKitでグラフィックアクセラレータの機能を活用した計算処理ができるようになった。
SamsungがOpenCL 1.0に対応した実装を「WebCL for WebKit」としてGoogle Codeで公開したためだ。
実装はBSDライセンスのもとで提供されている。
利用するにはNVIDIAのグラフィックチップが搭載されたMacが必要だが、
Mac OS XのブラウザでOpenCLが手軽に利用できるようになったものとして注目に値する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110707-00000052-mycomj-sci

サムスンが作ったらしいがコレ役に立つの?
228マンセー名無しさん:2011/07/07(木) 23:37:19.30 ID:WaU/Wbyz
>>227
>サムスンが作ったらしいがコレ役に立つの?
Fractal図形なんかをブラウザで描くのが流行するかも。
229マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 01:16:29.37 ID:yCQjzwmN
>>173
当然。世界最大の市場は北米。今のところだけど。
230マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 01:25:00.05 ID:yCQjzwmN
>>174
その頃、YHPだろ!
そして、HP会長がアメリカの経済政策を
取りまとめてた。一方、南朝鮮は民主化
して間もないビミョーな時期(大韓航空機
爆発、ソウルオリンピック開催etc)で
アメリカに頼らざるを得なかった。
この背景を無視してないか?
それとも意図的に隠してる?
知らないだけ? ←とは思えないけど。
231マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 03:50:11.90 ID:nWyCeMZB
>>230
YEW と YHPは別会社ですが? 詳しく言えばYHPはHPとの合弁子会社です。

バブルの頃だと国内企業は大掛かりに海外へ進出していましたよ。
っていうか、現地が工業化する時にプラントの制御メーカーが現地進出するのって
不思議ですか?単なるビジネスですよ?

空前の好景気、新卒の奪い合い、国内労働者の不足からくる海外進出です。
当時の背景を語るなら、忘れちゃいけない前提ですよ。

ちなみに横河ヒューレットパッカードって会社は1963年に設立
ttp://www.hp.com/hpinfo/abouthp/histnfacts/timeline/hist_60s.html
1999年にヒューレットパッカードの100%子会社になっています
というわけで、YHP、HPをさして横川とはいいません。
232マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 06:25:57.83 ID:2JIY/ccy
YEWって大昔に学校の実験室で沢山見たのを思い出すな
菊門とかいうやつの方が多かったけど
233マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 08:54:17.09 ID:z6ufPdN3
で、「かまめしでんき」って何?
234マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 09:13:46.14 ID:FDQcf0HT
信越本線の横川駅は、峠の釜飯という駅弁で有名だったのさ。
新幹線ができてからはアレですが。
235マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 09:46:11.42 ID:/ctOMOz5
>>234
森駅のイカ飯同様、駅以外での売り上げの方が多いから。
236マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 10:11:02.98 ID:HXVvIP70
峠の釜飯は車の中で食べる弁当になってしまった。
237走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/07/08(金) 13:58:00.53 ID:kkhdOap2
横川ではなく、横河電機です。
238マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 14:37:54.00 ID:MCchFPtx
ウリは横河製の真空管電圧計3台から狼煙をあげちゃいました。
239マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 16:44:03.14 ID:jd1i0SdK
前の会社に横河の大地固有抵抗測定器があったっけ。
240マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 16:51:28.41 ID:z6ufPdN3
「かまめしでんき」・・・・・ようやくわかったw
241575:2011/07/08(金) 16:54:41.98 ID:qxfgDG97
>>224
>ああ、つまり

> 世界が寒村から孤立してる!

えぇ、世界がサムスン中心に回ってるの間違いなんじゃw
242マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 18:27:58.92 ID:RUm+qgr7
【韓国】東レ、韓国に大規模な炭素繊維工場を着工[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309239368/l50

これで日本優位の産業は消えた
3年後はODAを韓国から受け取ると言われる
243着払 ◆mmbdV/eros :2011/07/08(金) 18:57:18.29 ID:bf4NfL6c
>>242
え、関西大の織田とか中日の小田とかって韓国から受け取ったものなの?
244マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 19:05:02.23 ID:gtOOEHNM
ん?K国ってちょっと前に電力不足とか言って、工場稼動用の電源確保の為に灯火管制しなかった?
そんな国で大電力を必要とする炭素繊維工場作って平気なのかー・・?
245マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 19:41:50.32 ID:nL2+4hdD
総務省とNTT、NECなどが共同開発した高速通信制御技術が、
国際電気通信連合(ITU)が検討中の「新世代ネットワーク」の基盤技術に選ばれた。
新世代ネットは通信速度がインターネットの10倍以上に達し、2020年ごろに実用化する。
採用されたのは通信の効率や安全性を高める技術で、新世代ネットの実用化に欠かせない。
米国が主導してきたネット技術の開発競争で、日本企業の巻き返しにつながると期待されている。


記事の続きは日経有料電子か7月7日の日経夕刊、若しくは下記リンクで
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1310046976/l50

2011/7/7 12:35
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819694E2E6E2E2E68DE2E5E2E5E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
246マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 19:49:44.15 ID:z6ufPdN3
KDDIのWIMAXオワタ


ってことか
247マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 20:03:55.90 ID:ol7BMzWF
昔、横河のオシロスコープでメインフレームの入力(3φ208V)波形測定してたら、
五分ほどでプローブがショートして溶けたことがあったっけ。
あんときはびっくりしたが、後始末が大変だった。
248マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 20:54:07.19 ID:Xbt7bycP
>>246
光ルータやスイッチの話だから、全く関係ないんじゃね?
249マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 21:09:21.65 ID:z6ufPdN3
あ、そういうことなのか
250マンセー名無しさん:2011/07/08(金) 21:10:58.12 ID:jd1i0SdK
元々NTTの光回線はONUやCTUさえ対応すれば10Gbpsまでは行けるそうだし。
251ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/08(金) 21:55:53.95 ID:aLfzRxf1
NTTのデータ定額WANを使ってる身としては、今の速度(カタログデータ
7.2Mbps。実効速度2〜3Mbps)とエリアでいいから、もっと安くして欲しい
ニダね。
252マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 12:08:05.47 ID:JxhgrCbx
tsuda 津田大介
白物家電のジャンルにもサムスンは進出。良い場所に置いてある。 http://twitpic.com/5n2izi
10時間前 ≫
tsuda 津田大介
サムスンのスマートTVのソーシャルTV機能。ツイッターとFacebook、Google Talkなどのリアルタイム感想が画面に表示される。 http://twitpic.com/5n2ia7
10時間前 ≫
tsuda 津田大介
欧州最大の量販店メディアマルクトのテレビ売り場では、とにかくサムスンとLGが圧倒的。サムスンのスマートTVめっちゃ薄くて画面もきれい。お値段は2899ユーロなり。 http://twitpic.com/5n2h8f
10時間前 ≫
tsuda 津田大介
アレクサンダー広場にあるベルリンで一番大きいという家電量販店に来ました。 http://instagr.am/p/HNrYm/
11時間前
253マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 12:25:35.00 ID:M1aBE2/u
乙カレー工作員クンwww

価格.COMにもLG工作員が居たよねw。
254マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 12:28:20.57 ID:7z6aprRy
サムスン工作員もいますよw
255マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 16:08:58.41 ID:wqo0taeq
俺なんか夏休みの工作員だぜ
256マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 16:14:07.13 ID:7z6aprRy
>>255
お父さんお疲れ様w
257マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 20:32:50.50 ID:yXrfY5kJ
夏休みの課題を俺設計で叔母に作ってもらっていろいろ賞をもらったことがある
発注先が悪いのか母ちゃんではダメだった
258マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 20:52:22.62 ID:SeLnzWKK
つまり叔母さんは日本だが母ちゃんは韓国ってことか
259マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 22:09:21.26 ID:G67l51on
【知的財産】サムスン(Samsung)に対し、マイクロソフト(Microsoft ; MS)がAndroid端末1台ごとに15ドルの特許料を要求[11/07/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1310092989/

踏んだり蹴ったりだなw
260マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 22:38:01.12 ID:NWl75xo7
>>259
>踏んだり蹴ったりだなw
金の卵を産むかと、つぶさずにきたのに、金(キム)の卵と判って、
261マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 23:49:17.05 ID:J/WvAAnt
フォアグラみたいだな、太らせるだけ太らせといていよいよ食べに来たかw
262マンセー名無しさん:2011/07/09(土) 23:59:03.52 ID:q+ycTeM+
>>261
一番いいのは食わない事ダヌw
金利のみを返済させて元金は減らさせない。
担保は公共インフラを抑えとけば無問題。

まあ今までもそうだったけどねぇw
263ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/10(日) 00:43:06.49 ID:c+gkO2ZX
東アジア+板
【経済】サムスン、アップルとの全面戦争を決意か [07/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310206521/

あ〜あ、チョッパリがいつもいつもウリナラに甘い対応をしてきたのが原因ニダね。
サムスンが負けた場合、チョッパリは賠償金を肩代わりするのがスジニダ!!
264マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 00:43:25.65 ID:2Mi3cD76
>>211
UQは寒村とNEC、マイクロ局に京セラが使われとります。
寒村製は良く壊れる上、UQ自体があれなんで保守関連の方には非常に....
と言われているとのことです
265マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 01:22:42.38 ID:3ZZ2aS77
>>264
>寒村製は良く壊れる上、
アップルの製品にAirMac Expressと言う9800円の無線LAN装置がある。
これの電源部が三星製で、非常に良く壊れる。
http://diyaudio.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/airmacexpress_0b34.html
分解した方の報告

http://87706020.at.webry.info/200909/article_3.html
もう一件。
266マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 09:19:07.55 ID:2A00CgBG
アップル信者に取っては故障も不良品も顧客満足度向上の1イベントだからいいとして、
アップルはベンダーに製品設計も評価も丸投げなんだろうか
製品開発の丁稚みたいなのをしたことがあるけど部品リストを確認したりサンプルのマージン評価とかやったよ
267マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 09:32:44.26 ID:3ZZ2aS77
>>266
>製品開発
私も一品もの開発(の発注側・・だから実は知った振りだけ)してますけど、
アップルには電源ハードのエンジニアいないようですね。
こんな設計もってきたら「次はあいつだけは外してくれ」となりますね。
268マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 10:57:24.31 ID:gpgxIZ4R
>>265
これ日本人はおとなしすぎるな
アメリカならクラスアクションになってるんじゃないのか?
269マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 17:08:07.55 ID:4U9x2rZ0
【1位】Android GALAXY S II
【2位】Android INFOBAR A01
【3位】Android MEDIAS WP
【4位】iOS     iPhone 4 16G
【5位】Android AQUOS PHONE IS12SH
【6位】iOS     iPhone 4 32G
【7位】Android Xperia acro IS11S
【8位】Android AQUOS PHONE IS11SH
【9位】Android AQUOS PHONE SH-12C
【10位】ガラケー   P-07B



日本の携帯、、orz
数年前のこのスレの論調からはあり得ない事態になってるね
270マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 17:13:06.36 ID:t8Hnyt28
ギャラクシーのコマーシャルってなんで「サムスン」のロゴが無いの?
271マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 17:16:06.13 ID:KokMgCM5
DoCoMoのCMはギャラクシーとLGが多いよね…
272マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 17:29:29.82 ID:QxR2F7eq
宣伝しなきゃ売れんのだろ。
273スマホから変態さん:2011/07/10(日) 17:36:48.46 ID:gg9sZNkY
あ、でも、LGのオプティマスパッドはKARAだけど、桑田佳祐のはNECのメディアスだねい。
拒否られたんかな?w
274マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 17:59:32.57 ID:8yquLqP6
>270

聞いてやるなよwww


持ってて恥ずかしいって判ってるんだからさw
275ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/10(日) 21:49:37.00 ID:Fu4WzAYH
ニュース+板
【水産】天然ウナギの卵、大量採取に成功 東大など世界初 - マリアナ諸島付近で…長年の議論に終止符
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310294149/

日本にウナギの蒲焼きを教えたやったのはウリナ‥‥(以下略)
276マンセー名無しさん:2011/07/10(日) 23:15:57.46 ID:JLd2PRMr
>>275
鰻は鰻でも八つ目ウナギでしょw
ぶつ切りにした八つ目ウナギにガソリンぶっかけて丸焼きにして
焦げた皮をニュルンって剥いて食べる奴w
あれ…茹でるんだったけな?
日本人の蒲焼きとは全くの別モンなのを知ってるくせにw
277マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 13:48:50.59 ID:g65b6dhK
>>269
ネトウヨの妄想が当たった試しはないよ。
国外で日本メーカーが壊滅した時点で携帯の敗北は想定内。
278マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 14:50:54.63 ID:sCbpzKq7
日本語で
279マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 14:57:29.01 ID:7/JZX3DC
携帯端末の現在の覇者は林檎じゃないの?
まぁ生産しているのは他のメーカーだから厳密には違うだろうけど。

HTCとかモトローラの方が世界的に有名そうなイメージがある。
ノキアは最近パッとしないんだっけ?
280マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 15:09:04.71 ID:nxD6tYCC
韓国企業を育てる「ソニーの革命家」(下)
http://www.chosunonline.com/news/20110711000036
久夛良木氏は、新しい時代に合わせ、韓国企業の躍動性に大きな期待を懸けているという。
そして、韓国企業には「ハングリー精神」が生きていると見ている。

日本の代表的な親韓派企業人に数えられる久夛良木氏は、遠い祖先が韓国出身で、日本
語で「百済の木」を意味する姓を持つと説明した。「久夛良」は日本で「百済」を指す古語だと
いう。こうした名前の由来から、自宅の庭に百済様式の石塔を建てたとのことだ。
そして、2004年にサムスン電子と液晶パネルの合弁工場(S-LCD)を設立した際にも、ソニー
グループの副社長として主導的な役割を果たした。
281マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 15:22:04.68 ID:sCbpzKq7
だからダメになったんだと思うがw
282マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 16:23:42.78 ID:zRFjo/8o
朝鮮企業が運営のサブドメインがマルウェアの温床でGoogle八分

Google はマルウェア対策として、.co.cc サブドメイン下のサイトを全て遮断し
検索結果に表示されないようにしたとのこと (Tek Goblin の記事、本家 /. 記事より) 。

韓国の企業が運営する http://co.cc では無料もしくは安価でドメインが取得できる。
だがサイトの多くがマルウェアをホスティングしていたため、Google はおよそ
1100万もの .co.cc サブドメインの全インデクスを削除し、検索結果に表示されることが
ないようにしたそうだ。
engadget の記事では「ゴキブリを殺すのに核爆弾を落とすような」と表現している。

ttp://slashdot.jp/it/article.pl?sid=11/07/11/058202
ttp://www.tekgoblin.com/2011/07/10/google-blocks-co-cc-from-search-results/
283着払 ◆mmbdV/eros :2011/07/11(月) 18:05:41.47 ID:lAI641+p
>>282
>ゴキブリを殺すのに核爆弾

ねずみを殲滅するのに「地球はかい爆弾」を取り出した猫型ロボットがいるお
284マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 18:23:06.12 ID:7/JZX3DC
つか明らかな汚染の温床を隔離するのは
被害拡大防止の基本ですし。
285マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 18:26:11.06 ID:YEJkkekK
日本の代表的な親韓派企業人に数えられる久夛良木氏は、遠い祖先が韓国出身で、日本語で「百済の木」を意味する姓を持つと説明した。
「久夛良」は日本で「百済」を指す古語だという。こうした名前の由来から、自宅の庭に百済様式の石塔を建てたとのことだ。
286マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 21:46:14.21 ID:sCbpzKq7
新羅の劣化子孫としちゃ、自尊心が痛まないのか?w
287マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 22:34:49.38 ID:frGr4sRw
チョンの自尊心は、「自分がいかにえらく見られるかどうか」だからw

祖先・歴史のねつ造なんて、日常茶飯事だしw
288ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/11(月) 22:42:09.82 ID:a1evDkAx
ンナの知らないあいだに軍事技術はここまで発達したニカ!?
政府関係者だけが知ってる秘密ニカ!?

ニュース+板
【政治】 浜田政務官「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能。国際政治、軍事上で常識化されている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310389189/
289マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 22:48:57.93 ID:7/JZX3DC
こいつらまだ自分が発言に責任持たなくて良い野党のつもりなんじゃないのか。
290マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 23:37:55.41 ID:4nsS0aDa
外国の仕業とでもいうのかねw
291マンセー名無しさん:2011/07/11(月) 23:39:37.24 ID:QyhC/N4f
292マンセー名無しさん:2011/07/12(火) 17:36:33.52 ID:7v1nCWqp
>>269
2chはソース至上主義なんだら、ソースはれよ。能無しw
293マンセー名無しさん:2011/07/12(火) 18:01:11.81 ID:BeYkwY9K
所詮他人の技術にタダ乗りしてホルホルしてるだけの馬鹿ですからw>チョン
294ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/13(水) 07:30:35.82 ID:Tx9XF40V
東アジア+板
【経済】韓国の電子ブック業界が窮地に アップル「手数料30%を追加で」[07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310433312/

【経済】「三星、このまま行けば滅びる」 ソウル大融合科学技術大学院長が警告 [07/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310459279/
295マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 08:11:09.22 ID:gQ4HlPp/
またまた定期ネタがきたぞ

【韓国】ノーベル賞受賞者に会いたい… [07/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310348580/
296マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 09:39:33.33 ID:N4M+DOSm
LG、新型グラスレス3Dモニター発売
http://www.chosunonline.com/news/20110713000001
LG電子は世界で初めて、視聴者の頭の位置で視点を自動的に感知するグラスレス3D
モニターの販売を開始した。このモニターは視聴者が動いても、頭の位置に合わせて映
像を自動的に調節するというものだ。
これまでのグラスレス3Dモニターで3D映像を見るには、視聴者は姿勢を動かすことがで
きなかった。画面からの距離や角度を、見る側が合わせる必要があったためだ。
LG電子が今回発売した「グラスレス・シネマ3Dモニター」は、人体認識技術を活用するこ
とでこの問題を解決した。本体に設置されたカメラが人間の頭の位置と角度を感知し、そ
の動きに合わせて3D映像を調整する。画面サイズは20インチで、価格は129万ウォン(約
9万5700円)。
297マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 18:01:03.66 ID:oVOZKJSf
>>250
NTTの超光速通信を見越したインフラ整備を妨害して
デジタル化つまり光化されていた回線を
アナログ回線に無理やり戻させて、
ADSL詐欺でぼろ儲けした米工作員朝鮮人、孫正義。

No, more Son.
298マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 18:08:47.21 ID:xPFCwHHd
【日韓】東芝、韓国Hynixから次世代メモリー「MRAM」技術を移転することで合意[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310544174/l50
299マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 18:52:08.56 ID:qV5tmjjv
改変乙w>禿

しっかし懲りねぇ会社だな>東芝
300マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 21:52:10.94 ID:Hwz9PuPF
日本の技術は世界一マズイ
(ソースあり)
301マンセー名無しさん:2011/07/13(水) 21:58:32.68 ID:KPBhKQxP
ただしソースはソニー
302マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 12:42:12.92 ID:TvZuRrVX
懲りないつーか、本格事業化前の離散集合かと。
サムスン&マイクロンが相転移型RAM(PhRAM)で提携してたような・・・
303マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 13:39:27.46 ID:GYy1OoNl
>>299
>しっかし懲りねぇ会社だな>東芝
東芝のチームリーダーは、講演会などから・・・、井川さん ?
304マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 20:57:38.49 ID:kCaJ3eKb
●異常な日本の住宅建設業界の実態

積水ハウス、建築廃材を壁の中に投機

http://www.news24.jp/articles/2011/07/14/07186439.html
305マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 21:08:19.70 ID:dwsNrDDn
ああ在日社員がいるところか
あれは手抜き工事を誤魔化すために「サベチュニダ」をやったんだよな
306マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 21:27:16.84 ID:2DYmosGg
ネズミじゃ
ネズミの仕業じゃ
307マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 21:37:33.15 ID:lpsEGhpH
>304

ホルホルして記事貼りしたんだろうけど、藪蛇だろw

セキスイの手抜きなんて可愛いほどチョン国の建築業界なんて異常すぎなんだからw
308マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 21:42:22.71 ID:Yfy40I88
通名と本名併記の名刺出して「かたっぽでええやん」と言われたら逆ギレした上に
顧客を陥れたんだっけか?
309マンセー名無しさん:2011/07/14(木) 22:59:35.37 ID:lpsEGhpH
「愚民文字なんか読めねぇよ!」って言ったら「シャベチュニダ!!」だったんだよな
310マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 02:03:00.69 ID:Vyif14QT
>>308
ネズミ裁判でググレ
311マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 08:28:23.03 ID:GPEQKNNf
韓国チームが1、2位を席巻、IT技術世界大会の「ウィンドウホン7」部門で
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011071500878

世界学生情報技術(IT)ワールドカップと呼ばれる「イマジンカップ」で韓国チームが「ウィンド
ウホン7」部門で1、2位を席巻する快挙を成し遂げた。イマジンカップで韓国チームが優勝と
準優勝を同時に勝ち取ったのは今回が初めてだ。また、今度の優勝で韓国は08年短編映画
部門、09年エンベデッド部門、10年次世代ウェブ部門に継ぎ、4回連続部門別優勝が歴史に
刻まれることとなった。
312マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 08:54:20.66 ID:4nkI74tA
ホルホルしたいだけの、勝てそうなモノ探してくるのは得意なんだねw

それで国の実力の底上げになれば良いね(ぼ〜
313マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 16:10:31.55 ID:sQT0O1kd
科学的データに基づいて、今回の福島原発事故の事象の要因は津波であるとの国からの説明がありました。
各電力会社では「緊急安全対策」に加え「シビアアクシデント対策」を実施しているとの新聞報道がありましたが、
安全対策については十分に実施されており、発電を再開することについて全く問題はないと思います。
国も「発電再開しても問題ない」と示しているにも関わらず、何故発電再開が出来ないのでしょうか。
314マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 16:11:23.74 ID:sQT0O1kd
電力が不足していては、今までのような文化的生活が営めないですし、
夏の「熱中症」も大変に心配であります。
犠牲になるのは、弱者である子供や年配者の方であり、
そのような事態を防ぐためにも、原子力の運転再開は絶対に必要であると思います。
併せて電力会社の方には、万全な安全対策をくれぐれもお願い致します。
315マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 16:11:59.54 ID:sBH15jmr
>>277
「「ネトウヨ」は、朝鮮人の、工作用語。」
316マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 16:12:06.51 ID:sQT0O1kd
太陽光や風力発電を否定するわけではなく、推進することも必要であると考えております。
しかし太陽光や風力発電は天候に大きく左右され、利用率が大変に低いと聞いております。
また、火力や原子力発電に比べて広大な面積が必要になるなど、
現在の技術面・コスト面から考えますと、補助的な電源にはなっても、
代替の電源となり得ることは到底無理であると思います。
よって、当面は原子力発電に頼らざるを得ないと思います。
317マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 16:13:09.14 ID:WsQEEtXS
Q電乙っていわれんようにしろよw
318マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 22:34:56.42 ID:WWTb7OZ0
>>311
そりゃ良かった、良かったね(鼻糞をほじりながら
319マンセー名無しさん:2011/07/15(金) 23:17:07.65 ID:Kp+6yUlj
>>318
こういうAAがw
        _
      〃 ̄`       - ―  ‐ - 、
      {!     /      r 、_ィL ,J`ー 、
      ゞ、    /  ヘ    /  ヘ_ィ、ッ-<ュ ゝ
       `ー-/ //   `ー 、≧ イ  《薔》ャ、ハ
         /彡        `ー、_ 〃l| |ト、 }}ハ
         l / __ノ ゞ、__  ヾ.jl || ヾ' l  
         lイ ___    ____   ヽ |l  }! l
         l l  l {j テ 三  l {ij } ノ   ミ     ! 
          l} ー≠    ==-    ミ   ノ  
       ,-=i      /)       , -= Y⌒V
      〃  { /`'`' /        〃   り l
      l{   /   ノ         |lー- 、 ノ
      ヽ ∧ハ べ′ー=== _, ゞ _ ヽ
        ノ     \ ̄: :o: : / >≠ _ノ
       l       廴 : o: :/  ゝ、  /\
    ((  ∨     丿  ,ヘ、    ミニ丿  }
        ∨   /  /  ヽ   、__}!   /
        `ー一´           ~    \
320マンセー名無しさん:2011/07/16(土) 10:07:51.20 ID:kykixA80
カナマジプリティw
321ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/16(土) 14:55:26.82 ID:PktjAn1I
アップルがなんぼのもんじゃいニダ!
テーハミング! ドドンガ、ドンドン!!

東アジア+板
【韓国】慰謝料を求めての対アップル集団訴訟に参加希望者が殺到 サイトがつながりにくくなるほど [07/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1310733984/
322マンセー名無しさん:2011/07/16(土) 15:02:08.71 ID:k7fpr+4U
>>307
積水ハウスって、住居のメンテナンスでの請求にクレーム入れると、
朝鮮人社員がやってきて、朝鮮語の名刺が読めないと、差別で告訴した会社じゃん。
323マンセー名無しさん:2011/07/16(土) 15:25:08.26 ID:QHoQQqE0
>>322
>朝鮮語の名刺が読めないと、差別で告訴した会社じゃん。
あの話聞いて、積水ハウスは、検討しないと決めたよ。
324マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 09:09:35.88 ID:cT/Be/cj
韓国初のハイブリッドカーの開発秘話
http://www.chosunonline.com/news/20110717000004
今年5月に発売された国内初の中型ガソリン・ハイブリッド・モデル「ソナタ・ハイブリッド」と
「K5ハイブリッド」は、多くの「世界記録」を打ち立てた。これらの車種は、それぞれ「ソナタ」
と「K5」をベースとしており、時速20キロ以下では電気モーターだけで走行するハイブリッド・
システムが搭載された。

これらの車種は、現代・起亜自が独自開発した「並列型ハードタイプ・ハイブリッド・システ
ム」を搭載する。これは「トヨタやゼネラルモーターズ(GM)が採用した複合型システムに比
べて構造がシンプルで、性能も大きく改善されている」と、現代・起亜自側は説明する。
「並列型」システムはガソリン・エンジンと電気モーターが一つの軸でつながれており、複合
型に比べて軽いのが特徴だ。

並列型ハイブリッド技術は、現代・起亜自が世界で初めて開発した技術だ。トヨタをはじめと
するその他のメーカーが採用している複合型ハイブリッドは、大容量のモーターと発電機を
必要とするのに対し、今回発売された現代・起亜自のハイブリッド車は、エンジンと、ハイブ
リッド車専用の6段オートマチックトランスミッション(自動変速機)の間に、30キロワットの小
容量モーターを挟み、エンジンとクラッチだけで駆動するように設計されているのが特徴だ。
325<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :2011/07/17(日) 10:24:06.07 ID:9pJNRUEK
>>324
>エンジンと、ハイブリッド車専用の6段オートマチックトランスミッション(自動変速機)の間に、
>30キロワットの小容量モーターを挟み、

それって、パラレル式じゃなかったけ?
ttp://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/detail/index.html
326マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 10:29:30.40 ID:XGWnzUbq
>>325
>>324
>>エンジンと、ハイブリッド車専用の6段オートマチックトランスミッション(自動変速機)の間に、
>>30キロワットの小容量モーターを挟み、

>それって、パラレル式じゃなかったけ?

だねw
ttp://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/detail/images/img01.jpg
327マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 10:51:24.26 ID:i+MYYM40
モマイら 日曜の朝は730からのT豚{癪だがwwww)
がっちりマンデー見ろよ 文系以前の脳みそしかないwwww漏れには
驚く事ばかりだw 今朝は計りに付いてであった
糖度計で有名なのかな アマノと言う会社はシナオリンピックで
選手の尿の比重を計って対ドーピングに役立ち、シェアもかなりのものだそうな
また 味の塩味とかの成分バランスを調べる事によって新しい味を見つけることも
できるそうな 一例として ハンバーグに酢を掛ける
そして トマトのスライスにパイナップルのスライス まるで生ハムメロンw
見栄えはあんな感じかww 味はものすごく好評
モマイら やってみろwww やはり日本は科学だよ 文系イラネ
328マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 11:16:28.72 ID:vo1eT5Jd
>>325,324
アイシン精機製トランスミッションて落ちかな。
世界発でもなんでもないわな。
329マンセー名無しさん:2011/07/17(日) 17:21:32.13 ID:koi5Jsw+
192 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/07/17(日) 10:29:48.04 ID:E5xAtSFL0 [2/5]

○ まとめ ○


民主党は原発を推進しときながら安全面と災害対策を疎かにし、
それにより未曾有の大震災で原発事故を誘発させ、
事故直後の米政府などからの福島第一廃炉要請と救援を民主党は無視、
廃炉前提の冷却海水注入の緊急対応要請を拒否し第一原発の維持に重点を置く。
国民の安全が最優先される中それでも民主党は国民より原発利権を重視するあまりに、
対応が大きく遅れ水素爆発で放射能漏れを起こす大惨事を招くことになってしまった。
防げたはずの原発事故をさらに被害拡大させるまでに至る大失態を犯した民主党は責任すら取ろうとせず、
問題点をすり替えては東電と自民党のせいにして大失態をごまかすことに全力を尽くすクズゲス民主党である。


330マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 00:28:18.85 ID:uLI1SZIK
>>329
民主党政権だから被害が拡大したのはもう断定していいだろうな。
いまだに対策がまともじゃないし。
331マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 08:27:27.55 ID:/7Wzal9s
>>324
またいつものホルホル記事だ
相手にしなくていいよ、どうせ書いてあるのウソだから
332マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 10:21:09.33 ID:4IhNZ80N
サムスンLED、オスラム相手取り米でも特許侵害訴訟
http://www.chosunonline.com/news/20110718000002
サムスンLEDは17日、ドイツの照明器具メーカー・オスラム社の製品が自社の特許を侵害
しているとし、同社製品の米国輸入を禁止するよう、米国際貿易委員会(ITC)に求めたこと
を明らかにした。サムスンLEDはまた、米デラウェア州の裁判所に同社製品の販売差し止
めと損害賠償請求訴訟を起こす方針だ。今回提訴された特許は計8件で、照明・自動車・
プロジェクター・携帯電話用小型照明などに適用される重要な技術だ。

サムスンやLGをはじめとする韓国の発光ダイオード(LED)関連企業は、独オスラム社と本
格的な特許争いに突入したことになる。オスラム社は今年6月にサムスンLEDを相手取り特
許訴訟を起こしているが、サムスン側は韓国はもちろん、米国でも積極的に対応に乗り出
す方針だ。
333マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 10:52:04.61 ID:5nz21g3D
パクリ企業サムスンが他者に特許侵害されるほどLEDに強いとは思わんかったなw
334マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 15:56:19.51 ID:PaJFT3DP
>>333
AMOLED関連は強いよ、NECからまとめて特許&技術を貰ってるから。
逆にAMOLED以外は壊滅じゃね?、NECが持ってないジャンルの特許&技術ってことで。
335マンセー名無しさん:2011/07/18(月) 16:15:44.61 ID:Ruu/vlc3
サムスンも製造特許系はかなり押さえてるんだよな。
長寿命系の素材の知財が無いのが弱点。

たぶん、携帯なんて3年で変えるって思ってるから、ああいうことができるんだよな。
336マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 15:35:12.82 ID:3fiY1cnR
  【韓国】高度技術を積極誘致へ:外国人投資3カ年計画を発表
───────────────────────────────────────
政府が「第二次外国人投資3カ年計画(2011〜13年)」を確定し、発表した。
新しい誘致戦略で2015年の目標年間誘致規模を300億米ドル(約2兆3,700億円)、
新規雇用数を17万と設定。
外国人投資の量的拡大をベースとしたこれまでの方針に加えて、雇用効果の高い業種
や高度技術を誘致することで国家競争力を強化するとした。

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_krw_daily_jump.html

これで日本オワタ
337マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 15:43:31.90 ID:ToiKvfXa
そうだね いるぼんは もうおしまいだね

だから はやく そこくに かえったほうがいいよ
ぱんちょっぱりくん
338マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 17:12:02.56 ID:K32h9zlH
>336

外資が逃げてるから誘致?www

ま、朝鮮人を雇用しても役にたたんからなぁw
339マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 17:15:27.98 ID:CSIb/kua
>>338
そんなことはない、暴動とか虐待とか蹂躙とかで他の追随を許さぬ能力を発揮する。
340マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 17:22:18.76 ID:loj9byAN
それって、厄にたつってことかな?
341マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 17:51:17.18 ID:K32h9zlH
東レの韓国工場も現地雇用は単純労働者だしなぁwww
342マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 18:52:42.67 ID:+BGFuLWx
>>341
>東レの韓国工場も現地雇用は単純労働者だしなぁwww
今朝の新聞読んだら、韓国の電気料金は米国並み日本の1/3辺り。
エネルギー消費工場は外に出さないと、会社が倒れるなぁ。
(韓国は米国並み電気料金実現のために政府補助投入、
つまり出血電力価格と書いてありました)
これが炭素繊維工場移設の直接原因だろうな。
343マンセー名無しさん:2011/07/19(火) 19:02:08.35 ID:UAeORTTk
【韓国】「過負荷停電」〜ソウル各所で“眠れない夜”[07/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311041698/
344マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 00:14:37.37 ID:eXVOqXym
富士通のFMVN77DDっていう、17.3インチモデルのノートパソコンを買った。
バカだとか言わないくれ。

169000円で、CSBS地デジが見られて、メモリーも8メガついてくる。
なかなか気に入ってる。

だけどその前に購入した富士通のPCがサムの512×2のメモリーを搭載してたから、メモリーの蓋をあけて、
何が入ってるのか確認するのが不安だ。
345マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 00:48:33.28 ID:9mOa+dFg
8メガ? 8ギガではなくて?

メモリーならヤバければ交換すれば良いからまだ我慢できそう。
サムスン製HDDの方が嫌だなぁ。イカれるとダメージでかそう。
346マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 00:55:14.45 ID:eXVOqXym
>>345
ごめん間違い。たしかにメモリーは蓋あけて取り換えられるけど、HDDは取り換えたら、メーカー保障が受けられなさそうだからねえ
347ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/20(水) 02:13:31.02 ID:5Vtw4fca
ニュース+板
【技術】「塗る太陽電池」実用化にめど 車のボディーやビルの壁、衣服などでも発電可能…三菱化学、13年春ごろ発売
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311061132/
348マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 02:35:31.84 ID:S+l4hFCk
>>346
そゆレベルだったら中身を気にしてもしょうがないからw
心配なら延長保証でも付けてバックアップをまめにとれ

自分は昔からメーカーサイトにHDDの換装方法を載せてるThinkPad一択だけどな
349マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 09:08:29.63 ID:JHavRr7d
>>346
 HDDは、数百GBケース付きUSBで1万円位で買えるから退避用に買っといたら?俺も3年半使ったDELLの本体に
付いていた三星ポンコツHDDで大変な目に会った。
 キャドで図面作っていたら何の前触れも無くクラッシュし、データ復旧に数100万円取られ会社に請求したが、経理に疑いの
目は付けられるし上司には怒られるし2度と朝鮮製の製品は使わないと誓ったが、良い勉強になった。

 その後、EDP(事)のやつに聞いたら「朝鮮製?そんなものよ」でおわってしまった。
350マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 12:56:45.36 ID:NDvNySD+
韓国批判するなら、IT界の覇者SAMSUNGを倒してからにしよう
人類には不可能だけち
351マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 13:01:09.61 ID:UBdB/qFC
>>350
最後まで人類語で書け
352マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 13:22:51.00 ID:JLlNHTDL
朝鮮民族は人類ではないと?やっと認めたかw
353マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 16:50:23.72 ID:OO/XEKst
韓国・三星電子とのフラッシュメモリに関する提携について 
64MビットNAND型フラッシュメモリを共同開発
1995年4月18日

当社と三星電子は、平成4年にNAND型フラッシュメモリ事業に関する契約 を締結し、
当社が16MビットNAND型フラッシュメモリおよび
8年間の契約期間中に開発するすべての標準型NAND型フラッシュメモリについて、
技術仕様や論理回路などの製品情報を三星電子に提供するとともに、
業界の標準化を推 進していくこととしています。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1995_04/pr_j1801.htm
354マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 19:42:27.22 ID:aSK6F85A
サムスン製は使いたくない。
が、韓国批判になるんだw
355マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 19:42:44.32 ID:3/qjF9Ys
ウヨ発狂ww


橋下知事「僕のスマートホンはサムソン製。日韓友好を深めたい」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311099396/
356マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 19:45:11.32 ID:S1z/Vjj+
韓国だとITの世界って随分狭いんだなと思える
まあ知らないだけなんだろうけどw
357マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 20:39:17.06 ID:BGzGloRy
>>353
負の歴史ですね。
358マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 20:46:45.93 ID:9+cVeYYL
ねとうよの端くれ自称する者だが、
橋下大阪知事ってねとうよのスクツなスレでめっさ評判悪いんだが。
359マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 21:05:06.22 ID:JLlNHTDL
B出身で何考えてるかわからん奴だしね。
360マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 21:08:35.98 ID:S+l4hFCk
ハシゲって馬鹿だよなぁ
自治体の首長なんだから地元企業の製品を使うのが基本だろうに
スマホなら素直に♯でも使えよ
361マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 21:17:31.42 ID:3sMpLOtJ
サムスン電子:日本の高性能薄膜トランジスタ特許を契約

 科学技術振興機構(JST)は20日、細野秀雄・東京工業大教授がJSTの支援で発明した高
性能薄膜トランジスタに関する特許のライセンス契約を、韓国のサムスン電子と締結した。同社は
大型や三次元型のディスプレーを開発し、2年後の製品化を目指している。

 日本の研究機関の特許料収入では、赤崎勇・名古屋大特別教授が開発し同大が権利を持つ青色発
光ダイオードが約56億円で最高額。ディスプレー市場は10兆円規模といわれ、今回の特許はそ
れに匹敵する可能性がある。

 新しいトランジスタは、シリコンでできた既製品と違い金属酸化物のガラスを使ったのが特徴で、
電子の移動効率が高くディスプレーの高解像度化を可能にした。JSTには売り上げの数%が支払
われる。

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110721k0000m020097000c.html
362マンセー名無しさん:2011/07/20(水) 21:51:52.01 ID:JLlNHTDL
やっぱり鵜飼いの鵜w製品化出来る能力があるのかは知らんがww
363マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 03:27:27.64 ID:rCHdizoc
また対日赤字が増えるな。いつになったら日本から独立するのやら・・・
364ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/21(木) 08:07:23.06 ID:IKUT6b4t
ニュース+板
【研究】東工大の発明、サムスンに売れた…特許使用契約 次世代液晶ディスプレーの技術
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311187698/

13 名無しさん@12周年 sage 2011/07/21(木) 03:53:37.91 ID:xQD0eb4U0
これはスレタイが変なだけだ
売ったんじゃなく契約したんだよ

15 名無しさん@12周年 2011/07/21(木) 03:53:57.54 ID:EljTReRf0
>>6
勘違いするな。独占契約ではないだろう。
これから日本企業も契約する可能性が高い。
365マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 08:26:45.52 ID:21zoj0e2
今まで特許なんてパクリ放題のサムスンだったが、ここへきて世界中で訴訟されまくったお陰で
少しは懲りたというだけの話
366マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 09:25:57.23 ID:pjEcRdR+
日本の特許はほぼ無償で韓国に提供されている。
過去の不幸な歴史を考えれば当然の行い。
367走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/07/21(木) 09:41:17.38 ID:9lA3a8EJ
こんな奴は、スルーは分かっているが、日本語を使っているのに未だに言える
脳味噌はどうなっているのかね。
科学的に解明は無理だろうがね。結局火病による妄言か。
俺が20年、ソウルの子会社の日本語べらべらのお偉いさんと付き合っている。
勿論仕事だけね。この人も2年前飲んだ時にぽろっと韓国歴史ハン万年を
真顔で説いていたね。
韓国人とか、在日さんはこんなものなんだね。
368マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 09:51:57.23 ID:kLtouACU
うーん 仕事上の付き合いとは言え20年
なーーーーーんも脳の使い方の進化が無いわけですな
20年もあれば ましてや日本人との付き合いが深いほど
多方面から物事を見るって事を言われ、考える機会があると思うんですがねw
絶望的に進化って文字が適用されないwミンジョクですなw
369マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 09:53:41.49 ID:pjEcRdR+
【韓国】LED素材工場を着工:住友化学とサムスンLED

住友化学(東京都中央区)はこのほど、サムスンLEDと合弁で、大邱市に発光ダイ
オード(LED)素材の製造工場を着工した。

これにより、サムスン側はLED事業の一貫生産体制を整えることになる。

市場の拡大に向け、両社はLED関連部材のトータルプロバイダーを目指す。

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_krw_daily_jump.html

日本にあって韓国に無いものは殆どなくなった。
370マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 09:56:24.69 ID:kLtouACU
脳無しwwwwwww 糟 屑
幾らでもあるわ あるなら露助から水族館の仕事を取って来いw
371マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 10:38:22.94 ID:VZ+rPZWk
で、住友も酷い裏切りに遭うのね。

朝鮮人を信用する懲りない会社は潰れても構わん。
372マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 10:52:23.51 ID:kLtouACU
>>371 同意 ただ 優れた研究者を拾ってくれる国内の優れた会社が
多数あると良いんだが・・・
373マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 11:23:04.57 ID:2tAp2wP3
>>366
 過去の不幸な歴史を考えれば・・・・具体的に説明せよ。更に、ソースも合わせて示せ。【配点は両方記して 3点】
374 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 11:47:26.75 ID:2/SuU77l
この乞食根性は何処からきたんかね?
375マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 12:25:28.05 ID:YvKDreiZ
>>368
20年前より確実に劣化してますよ。
20年前現役だったのは漢字使用世代。
今は漢字無し教育受けたのがかなり実権もつように成りましたので。
当時の韓国の取引先の社長さんが
「これで(漢字無し、反日教育)今の子供たちが成人したら韓国はダメになると」
言っていたのを思い出した。
この人も側だけ韓国製の製品見せて「韓国もここまでできるように成りました」
の自慢してた韓国人ですがね。
376マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 13:03:22.35 ID:KN0hwkGh
サムスンは国外特許を無制限に使用することを許される世界唯一の企業。(国連総会)

377前スレ989:2011/07/21(木) 13:13:52.02 ID:pkjNeR9D
>>376
>サムスンは国外特許を無制限に使用することを許される世界唯一の企業。(国連総会)

その割にはサムスンは世界中から訴えられてるけどw
378マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 18:18:02.15 ID:zstydEHu
世界がサムスンから孤立している!
379マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 18:40:54.62 ID:t4IgNqEg
>細野教授は、「使われてこそ材料、との信条から、内外の企業に分け隔てなくライセンスしたいとの強い希望を当初から持っていました。
>大学の基礎研究の成果から、文字通り目に見える製品が出てきた例になれば、材料研究者として本望です」とコメントしている。
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/07/21/019/

>国の研究費で開発した先端技術を海外企業に先行して供与することに関し、細野教授は「研究開発や実用化に最も積極的に取り組んだのがサムスン電子。
>日本企業を排除したわけではない」と説明した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E2958B8DE0E2E2E5E0E2E3E38698E2E2E2E2
380マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 18:46:02.36 ID:1NLCU7cG
いまいち判らん技術なんだよな、インクジェット式半導体やら真空蒸着半導体やらがでてる現状で、
どこが他と違う「高性能」なのか何故にサムスン相手なのかが不透明で・・・
381マンセー名無しさん:2011/07/21(木) 21:27:43.62 ID:VZ+rPZWk
>研究開発や実用化に最も積極的に取り組んだのがサムスン電子。

教授にはそう見えただろうけど、盗む気なら何でもやるよ。アイツらw

で、教授は金掴まされた?女抱かされた?w
382マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 00:40:53.68 ID:j/Dvf3wj
>>381
単に「技術者」なんだろ。
世の中の流れに疎いだけ。

あと、「資金が欲しい」ってのもあったかもね。
「裏は無い」と、思いたい。
383マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 04:49:31.12 ID:45A7t0zQ
>>382 同意だな
学者さんだろ、評価してくれれば嬉しいだろう。
384マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 09:18:10.61 ID:xqaV421f
>>382
記事内容を読むと非独占契約なので普通の特許使用契約ですね。
サムスン電子が内緒で使える技術では無いので特許契約しましたてとこかな。
少しはライセンスの概念が判ったてとこか。
385マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 11:27:17.11 ID:9zU4DIRN
【社説】いまや「航空大国」に挑戦する番だ
http://japanese.joins.com/article/059/142059.html?servcode=100§code=110
航空産業は技術産業の花だ。ほぼすべての最先端技術が集積された分野だ。国の技術
力を計る尺度だ。韓国は軍用機の場合、最初の国産超音速高等訓練機「T−50」をはじめ
としてすでに輸出までしている。だが、民間機分野では遅れていた。レジャー用軽量飛行
機から中大型航空機に至るまですべてを輸入に依存してきた。「ナラオン」の開発成功は
韓国の技術力と地位を世界に誇示しながらグローバル市場を開拓できる道を開いた。
386マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 11:28:43.27 ID:yq9oyqYJ
せいぜい頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
387マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 11:34:40.76 ID:Hru4xpx6
  【韓国】ロボット産業が75%成長:日系企業買収も
───────────────────────────────────────
韓国ロボット産業協会がロボット製品およびサービス企業395社を対象に行った調査
によると、昨年のロボット産業の市場規模(生産額基準)は前年比74.9%の1兆
7,848億ウォン(約1,300億円)に達したことが分かった。分野別では、製造用ロボッ
トが最も多く、全体の79.1%を占めた。一方、ロボットの部品・素材の生産額は9.1%
減となり、部品の現地生産に向け日本企業の買収に乗り出す例も出ている。

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_krw_daily_jump.html

全てを韓国に奪われる日本(涙)

388マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 11:41:41.78 ID:IdIrsO4E
つまり朝鮮人だけでは絶対無理だってことですね。うん良く判りますwww
389マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 11:45:01.49 ID:bORlgJ9/
安川とか買われたら危機感持つ。
390マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 13:04:46.75 ID:IdIrsO4E
>385

サラッと嘘を書くなってwお前んとこに純国産の先端技術なんて一つも無いだろがw
391マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 13:08:40.39 ID:uKBgKd4J
麻生首相のときに、九州だかのロボット関連会社が韓国に売られるような
調印式みたいのを政府が絡んでやってなかったっけ?
392マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 14:29:48.66 ID:xlj6/GAn
>>391
朝鮮人の書き込みに踊らされてない?
393マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 15:22:24.74 ID:eReE1bYz
>>390
エンジン:アメリカ製
アビオニクス:アメリカ製
胴体:たぶん半島製

まあ、4人乗りの割には大きなエンジン積んでて速度性能狙ってるね。
このクラスは、ライバルがそれなりにいるからどの程度売れるかね・・・。
394マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 15:38:27.82 ID:GVoPXYzB
392>
李大統領が来たときだか、なんだったか、
お土産みたいに、国が斡旋したことがあったような?
395マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 16:50:14.37 ID:yq9oyqYJ
>>391
なんで民間企業買収案件で政府が調印式なんかやるんだよwww
日本は共産党独裁国家かよwwwww
396マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 16:59:24.26 ID:31f048N1
>>395
日本の政体は民主党の一部幹部による集団指導体制ですよ。もはや民主主義国家ではない。
397マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 17:05:14.53 ID:NUkrgQ0D
テムザックの韓国進出だろ
398マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 17:05:17.96 ID:bORlgJ9/
民主主義国家では無いは言い過ぎだが、選挙まではその通りだな。

郵政解散の再来を願って原発廃絶を掲げる管に賛成して
民主党(もしくは管新党)に投票するバカが大量発生する懸念はぬぐえんが。
399マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 17:13:56.73 ID:31f048N1
>>398
テレビや新聞の報道を見ているだけでは、事実も伝えられず、正しい投票行動もできないのだから
民主主義は機能していないよ。
400マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 18:39:20.56 ID:3GgyFpTb
【電力】需給が逼迫、節電要請 韓国、冷房26度以上に[11/07/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1311321971/
401マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 20:18:19.46 ID:IdIrsO4E
>400

電力需給予測も立てられず、電力料金の安さしか取り柄のない国に工場作るアホな企業が日本に有ったっけw
402マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 21:02:53.27 ID:np5q8E/5
復元w

【韓国】よみがえった「朝鮮の魂」[07/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311325659/
403八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/07/22(金) 21:03:15.29 ID:fBNQopPD
    ∧∧  .∫>いまや「航空大国」に挑戦する番だ
   /⌒ヽ)─┛ ちょっと前に・・、「純国産ロケット発射ニダ!」
 〜(___) 翌日に「故障したエンジンはロシア製ニダ!」って
火病を見たような希ガスるけど、暑さのせいの蜃気楼かもしれない・・(-。-)
404マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 21:32:51.32 ID:c+DxdN5S
あれは、ロシア製の部分に問題なかったという結論ではなかったか?

韓国は、ターボプロップの国産初等練習機も作ってて、
輸出にも成功しているから、民間用とはいえレシプロ単発の
飛行機じゃ今更感があるんだけど・・・。
しかし、「大国」とかって言葉が好きだねー。
405マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 22:06:02.70 ID:NUkrgQ0D
しかも民間企業が作ったんじゃないしな
406マンセー名無しさん:2011/07/22(金) 22:08:20.63 ID:np5q8E/5
世界28大航空強国w



あいつらマジでいいそうだから
407 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/22(金) 22:59:14.63 ID:g/zfjhxG
>>404
本当に大国ならわざわざ自ら「大国」なんて野暮なことは言わないんだよな。
言わなくたって誰もがそう思っているから。
そうやって確認せずにいられない辺りが彼の国らしいというか何というかw
ま、こんなホルホル記事を嬉々として掲載してる限り、彼の国が大国になることはないね。

誰かがどこかで書いてたのを見たんだけど、その人が彼の国を旅行した時に、とあるビルに
「世界最優秀民族は我が民族」みたいな旨の大垂れ幕が掛かっていたんだとさ。
誰も言ってくれないから自分で言うしか無いんだろうねw
408マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 00:01:24.59 ID:JdvBznH8
何から何までコンプレックスの塊なんだよ
409マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 00:08:08.96 ID:lEbrxK1H
>>407
大韓民国wwwww
410マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 00:19:03.92 ID:ZfTk9flw
経済大国()
411マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 15:00:11.82 ID:LrW4YzFv
有機ELテレビ開発、日本勢の出遅れ必至 LGなど韓国勢先行  2011/7/23 0:36


国内電機大手が液晶より薄く高精細の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの開発競争で大幅に出遅れる見通しとなった。
韓国LG電子が2012年後半に55型の大画面製品を発売することが22日明らかになり、大型パネルの量産技術を確立していない日本勢は劣勢に立たされた。

先行しているのはLGだけではない。韓国サムスン電子の子会社はスマートフォン(高機能携帯電話)向けを中心に有機ELパネル市場で8割のシェアを持つ。
テレビ用では13年の量産開始を目指すとみられている
 
日本勢は、ソニーが07年に世界初となる11型の有機ELテレビを製品化(日本では販売中止)。
今年5月に25型の業務用ディスプレーを投入したものの、今後の有機ELテレビの製品戦略を現段階では示していない。

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E0E290908DE0E0E2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
412マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 15:49:30.58 ID:JdvBznH8
ハイハイ、株価対策www
413マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 16:34:18.68 ID:WQyIxw61
有機ELは焼付けどうにかなるのか?
414マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 16:37:07.92 ID:LrW4YzFv
日本の東工大から50件に及ぶ特許ライセンスを得たから、大丈夫じゃないかな?

問題点があるとすれば、価格をどこまで下げられるか。有機ELはめっちゃ薄いから、業務用途なら高くても買うとこはあるかもしれないね。
415マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 17:02:39.16 ID:56QT7xq/
そういや 昨日のチラシ
エディオングループのエイデンでLGの3Dテレビとやらが
載っていたんだがグループ全体で仕入れたのだろうか?
エイデンだけとしてもどんな伝手で仕入れる事になったのだろう?
興味深いwwwwwwww
416マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 21:14:39.90 ID:Gv1+O66g
ゲームが全く売れない― 国内メーカーが悲鳴

1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/23(土) 20:23:03.81 ID:rw6iqJTv0● ?PLT(12001) ポイント特典

1週間のゲームのニュースをまとめて紹介する「ゲーム1週間」。今週(16〜22日)は、
10年の国内ゲームメーカーの総出荷額が前年比で2割減少したニュースや、
「ポケットモンスター」の劇場版アニメが公開された話題などが注目を集めた。

10年の国内ゲームメーカーの総出荷額が約1兆7975億円で前年より20.1%減少したことが、
コンピュータエンターテインメント協会(CESA)がまとめた報告書「2011 CESAゲーム白書」で明らかになった。
総出荷額は07年の2兆9364億円をピークに、08年は微減、09年は23.3%と減少しており、2年連続の2割減となった。
ゲーム機などのハードウエアは前年比24.4%減の約1兆1269億円、ソフトウエアは同11.6%減の約6705億円といずれも減少した。

http://mantan-web.jp/2011/07/23/20110723dog00m200019000c.html


なんか朝鮮ネトゲとか言って馬鹿にされてきたけど
時代の趨勢をみると日本のゲーム産業もやばいね、維持も難しい、、これからの先行き考えると。

しかしネット、コミュニケーションってものが重視されるようになってから
日本の産業界というものは厳しいね、とくにユーザーが直接手に触れる最終製品の分野は
417マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 21:39:06.66 ID:JdvBznH8
そう言うキミは?w
418マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 23:35:38.92 ID:LrW4YzFv
>>416
ソフトウェアは、欧米に独占されている。

任天堂商法は過去の商売であって、ソニーだけがなんとか追いつけてる。

コリアのネットゲームは、正当に進化したよ。月額から無料へ。アイテム課金というデジタルデータ販売のモデルを生み出した。
世界化は出来なかったかもしれないけど、アイテム課金のビジネスモデルをやって利益を出したのは韓国企業が最初。

日本は新しい収益モデルを生み出せてない。ガラケー上のソーシャルゲームはあるけれど。
419マンセー名無しさん:2011/07/23(土) 23:40:12.22 ID:Yjh2MRNV
>>418
どんなタイトルがあるのか詳しく聞かせてよ。
420マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 00:01:34.68 ID:xUkxrBOL
そういう話じゃなくて、日本企業は新しい仕組みをソフトウェアでガードしないとハードの技術特許だけでは限界があるよーっていう話で。

でも、例をあげると、メイプルストーリーが最初に成功したかな。北米で100億円近い売上を記録していた。

421マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 00:03:18.06 ID:LrW4YzFv
ここみてるのは流行遅れのジャンクハードをいじって楽しむような時代を後追いするような人ら、どうでもいいんだけども。

国の支援でタイトルが乱立、様々なジャンルで開発がすごいスピードで展開され、ネトゲのバックエンドを支える専用サーバプロバイダーも登場した。
月額課金ではユーザーを増やせず、無料モデルが生まれる。

どんどん空いてる市場を埋めていった。技術者も育ったよ。市場が立ち上がり、新規参入が増え、競争、のちに淘汰され、いまでは大手数社による寡占状態になってる。
NHNというネトゲ会社は、日本でハンゲームを展開。ライブドアやネイバーまとめなどを運営してる。
422マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 00:05:28.33 ID:rl1bsU9F
とか言いながら朝鮮玉入れの方が市場大きかったら笑う
423マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 00:05:29.32 ID:zuqlfc7Z
>>421
ニッチ市場をうめても誰もついていきません。
424マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 00:14:52.02 ID:rl1bsU9F
ハードとの連携を取れない市場を作り出せない韓国企業
425マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 01:24:35.17 ID:qlSX3X0L
廃人だけは大量生産してるみたいねw>朝鮮ネトゲ
426マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 03:44:51.47 ID:LbiWBd9u
>> 418
そうだね。
「ガチャガチャ」というユーザにとって最悪最凶の手段によって
チョンゲメーカは大きく収益を上げたね。
その収益がイベントの増加やサーバ・回線の増強に使われず、
ユーザからひたすら搾取する所なんか、パチンコによく似てるね。
この手の書き込みがある度に何度も書いてるけど、
ありきたりなストーリー・システムのMMORPGのことが
「量産型ネトゲ」ではなく「量産型チョンゲ」って呼ばれている意味、
よく考えた方が良いと思うよ。

あと、この分野でも宗主国様が猛烈に追い上げて居るみたいだけど。
427マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 12:28:25.62 ID:7DaP1DlF
やいチョッパリ!急にテレビが映らなくなったニダ!
お前らなに細工したニダ!
さっさと映るようにするニダ!
428マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 13:22:13.66 ID:uP2jjiWq
LGって韓国では31型有機ELテレビ披露したみたいだけど、
なんで日本で展示しないんだろう?
来年55型量産出来るなら31型作るぐらい何でもないだろうに、
秋葉ヨドバシで出来損ないの3D液晶並べて恥かいてるより
技術力誇示出来て良いと思うんだが、、、
429マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 13:32:26.04 ID:ndiWMot6
テレビ事業って、日本メーカだけでなく、シェア上位のサムスン電子やLGも赤字なんだってさ。
結局メモリと同じ轍を踏むバカモノども。
430マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 13:44:45.26 ID:8w21rGAn
>>428
ヒント サムスンの世界最大液晶テレビ->ショウでの展示のみ。
431 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/24(日) 17:19:45.17 ID:V30Tj4NA
いつものやるやる詐欺か
432マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 20:53:20.57 ID:zGNBDgkg
日本では本日正午を持ってアナログTV放送が終了したけど
今まで日本のTVを見てた韓国南部の反応はどうなんだろう。
ソウルあたりで日本のアナログBS放送見てた人たちの反応も気になる。
433マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 21:04:26.40 ID:iOjQYvi9
>>432
とっくの昔にイルボンメーカーテレビ買ってるんじゃないかな。
434マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 21:12:49.06 ID:qlSX3X0L
地デジの方式が違うんだっけ?おまけにUHFだから電波届かないし。
435マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 21:17:34.51 ID:Jdti8iye
>>433
すぐ下の人が言ってるけど、地デジは電波とどかないよ。
BSなら見られるのかな。
CSもどうなんだろうね。
436マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 21:30:02.64 ID:0E7ZCU/3
地デジは韓国が米国式で北朝鮮は欧州式を採用したね
437マンセー名無しさん:2011/07/24(日) 22:16:26.35 ID:qlSX3X0L
北朝鮮で地デジって、冗談キツイなw

一体誰が見るんだ?特権階級だけ?つか、インフラ整備に回す金が有るのか?w
438Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2011/07/24(日) 22:20:57.91 ID:kx0okIsP
特権階級しか見ないならインフラ整備も安上がりじゃないか。
439マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 01:14:52.95 ID:xN/PVAyU
なぜか高出力で流すんで、北九州辺りが迷惑してるのって地デジじゃなかったっけ
440マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 04:28:54.64 ID:PJVF4yAB
AMラジオだと思う
441マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 08:57:35.58 ID:KQbAmmxH
>440

北九州だけじゃなく日本海沿岸全部が迷惑してます
442絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/07/25(月) 09:14:30.41 ID:AqHwdLl7
>>439 >>440 >>441
確かに、無駄に高出力だな、北も含めて・・・。

AMラジオ局周波数一覧表
ttp://www.oyakudachi.net/amradio/list.htm
443マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 10:28:18.39 ID:JE9iK4hb
昔の山本七平のエッセイで日本はジャミング予算が殆ど無くて、海外の放送がやたら入ってくる(うろおぼえ)というのがあったなあ…

文化放送聞きたいのに韓国語の放送ばかり聞こえてたなあ。
444マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 10:46:02.81 ID:yQGqMlqI
俺が中学生くらいの頃は、鶴光のオールナイトニッポンを聴こうとすると乱数放送が聞こえてきたな。@茨城南部
445マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 10:54:44.74 ID:EVmww86u
>>444
>乱数放送が
おお、同世代あたり?
446マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 12:02:47.81 ID:wIBHqwZa
自衛隊の富士の演習でも、支那チョンから変な電波来るとか聞いた。
447マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 12:37:25.46 ID:CfHA2Zsj
乾電池を長く使うには
http://www.chosunonline.com/news/20110725000000
乾電池の容量が残り少なくなってきたら、ハンマーで側面を4、5回軽くたたくとよい。
少し長く使える。
http://file.chosunonline.com//article/2011/07/25/082456768931870546.jpg
448マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 12:40:18.87 ID:Jrod5GuT
きけんすぐるwwww
449マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 13:16:00.58 ID:4imQckJn
塩を入れた酢に漬けるんじゃだめなのかい
450マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 13:23:36.60 ID:O0+YKWZu
>>447
乾電池じゃなくてリチウムイオン電池叩くヤツでてきて、ボーンだろうな
451絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/07/25(月) 13:26:06.27 ID:AqHwdLl7
<>の場合、電池どころか、本体もごく普通に叩いてそうな気がする。
452マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 14:05:25.95 ID:MY+H32Zv
>>447
むかしむかし、
乾電池の+端子にまだ穴が開いてたころ、
そこに塩水を注射器で注入すると少し寿命が延びたものじゃった。
453マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 14:08:30.33 ID:RAhXk3ZE
小野田寛郎さんもそんなこと言ってたなあ。
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/25(月) 15:56:38.64 ID:tYDyloFi
ドコモショップでギャラクシーVが0円とデカデカと書かれていたな
これはやはり在庫整理なんかね〜?
455マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 19:51:01.31 ID:BbGmjWn/
F-07Cを買ったんだけど、ギャラクシーTABか、
指定のサービスで値引きって言われたのでノー
タイムでサービスって言ってやった。
456マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 19:55:56.68 ID:Jrod5GuT
どういうこと?
F-07Cかったら、ギャラタブおまけってこと??w

ドンだけ在庫積み上げたんだdocomo!wwww
457 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/25(月) 20:04:35.17 ID:4OfNT4nW
>>455
携帯買っておまけに携帯って・・・意味が分からん。
458マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 21:13:57.06 ID:5hl0SsmD
>>457
Wifiルーター化出来る端末+スマホ
って組み合わせならおかしくはないんだけど、

Win7携帯にタブレットを組み合わせるのは意味ないよな・・・
459マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 22:18:37.87 ID:OjEPbDed
>>452
それいつ頃?
全く記憶にないが。
460マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 22:19:27.65 ID:OjEPbDed
>>455
おれもAUで同じこと言われた気がする。
TABあげるとか。
461マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 22:24:57.84 ID:vg1EXXVm
>>452 それの変形版なのかね 最近 水電池と言うモノを知りましてな
使い始める時に+側の方に2箇所穴が開いてますテ 
其処にスポイトで水を入れると初めて発電し始めるというエコな乾電池
力が落ちてきたら又、水を補充すると何回かは復活するラスイw
462ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/25(月) 23:48:57.13 ID:iJxq7Rhv
東アジア+板
【韓国】液晶パネル価格下落、苦境のLGディスプレー[07/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311560885/
463マンセー名無しさん:2011/07/25(月) 23:51:36.44 ID:KQbAmmxH
>462

これは結果的に自社生産を止めたり縮小した日本メーカーの勝ちってことなのかw
464マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 00:47:55.74 ID:BBcU5c5L
>>463
もっと勝ち組なのがIBM。
液晶(東芝との合弁)、半導体、HDD、PCと利益が見込めないものは片っ端から売却して、サービス分野に特化してる。
メインフレームやRS6000なんかは利幅が大きいから残してるが。
465マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 06:29:08.68 ID:ZrQEiNlO
>>463
日本メーカーはテレビ分野で負けて退場しただけで勝ちじゃない。
次世代パネルの有機ELもほぼ絶望的に差がついたので日本終了w
466マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 08:39:10.72 ID:6MVmc3pt
>465

禿乙w研究開発して技術(知財)で商売出来てるんだから退場でもなけりゃ終了でもないw

技術を持たない朝鮮企業は自転車操業でも走り続けなきゃいけないが、朝鮮人に出来ることは世界のどこでも出来る。

台湾、中国にも追い上げ追い越されて大変だね。

467マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 08:40:35.90 ID:vSmsmaBi
>>465
 半島では、ELの歩留まりや品質問題片付いたのか?ギジュチュを盗むだけのチョンには無理だペー。
468マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 09:11:39.49 ID:n7vmxuXm
技術を盗み放題の時に突っ走っておいて良かったね
日本が最近ちょっと技術の元栓を閉め始めただけで、もうこれですよw

韓国IT産業が急減速、創意なく生き残り困難
http://www.chosunonline.com/news/20110722000008
469マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 10:32:53.23 ID:ymSwCudK
>>465
終了したはずのシャープからパネルを買ってるサムw
470マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 11:31:09.13 ID:b2l+HE6r
http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-221568-01.html
記者の眼 サムスンの栄枯盛衰 米→日→韓→中? 移り変わる家電産業の中心地
日経ビジネスオンライン2011年7月26日(火)07:00
 6月半ば、韓国に出張しサムスン電子を取材する機会に恵まれた。
日本サムスンの好意を得て、3日間で半導体部門、液晶パネル部門、
携帯端末部門などを回ることができた。
 帰国後、急いでまとめたのが「日経ビジネス」6月27日号の「快進撃止まり、
正念場」の記事である。そのタイトル通り、サムスン電子は今、業績悪化に
苦しんでいる。
昨年までの威勢はどこへ…
 筆者にとって韓国でのサムスン電子取材は昨年3月に続き2回目だった。
昨年は同社の業績は絶好調で、2010年1〜3月期の連結営業利益は4兆4100億
ウォン(約3307億5000万円)と、過去最高を達成。現地で会った
「サムスンマン」たちは皆、自信をみなぎらせていた。
 それから1年余り。2011年1〜3月期の連結営業利益は、前年同期比33%減の
2兆9500億ウォン(約2212億5000万円)にとどまった。4〜6月期の連結営業
利益も前年同期比26%減の3兆7000億ウォン(約2775億円)程度となった模様だ。

これ以上はロハ会員に成らんと読めんラスイので読みたい人はご随意にw
皆に揶揄される日経だが こんなに盆暗だったとは・・・ いやはやorz
提灯が商売なのかw 昔の名声で飯を食っているだけなのか
まあ 分析力が無い日経など新潮以下かも知れんなwwww
471マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 12:10:31.53 ID:6MVmc3pt
日経の本業は取材記事を載せることじゃなく、紙面の切り売りで広告記事を書くことですからw
472マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 12:43:23.05 ID:t0inKazs
>>471
「日経に書かれたら終わり」とかなコメントがあった希ガス、商売沙汰で。
情報そのものは遅く、不正確で、しかも利権目当ての煽動入りまくりなものだから、
ある意味韓流れと同じ扱いだったような、昔から・・・
473マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 12:54:40.74 ID:/nVu63nT
>>472
日経どころか、
マスコミが騒ぎ出す頃にブームは終わる。
ってな言葉も。
474マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 12:58:42.65 ID:auJNtZGv
朝日が書いたらブームは終わりとは聞いた事あるけど。
475マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 14:39:56.54 ID:DXpIv4q/
>>472
日経は経済以外の記事は信頼性が高いとは
21世紀に入ったころから言われていた。
476マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 14:59:35.73 ID:wFguTSFP
日経のヒット商品番付はけっこうおもしろいと思うが今年の上期は酷かったな
「横綱不在」って一番の売れ筋は乾電池と水だろうがw
前頭二枚目にマッコリなんか入れてやがるし
ttp://www.nikkei.com/biz/focus/article/g=96958A9C93819499E0E3E2E39A8DE0E3E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3E6E2E7E0E2E3E2E0E7E3E5
477マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 16:19:40.88 ID:nVADUoRw
国家の腐敗度を示すデータがあったと思ったが、
メディアの腐敗度で言ったら日本は確実に上位にはいるな。
478マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 17:34:22.87 ID:OjdImZkA
>>477
アメリカのメディアもひどいものらしいよ。メディアが公平とされているのは、
欧州の問題も少ない人口が少ない国ばかり。
479マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 17:56:52.15 ID:wFguTSFP
>>478
3大ネットワークはともかく新聞やケーブル系ニュース局は自分の政治的立場を表明してるからましだと思うよ>アメリカ
日本は「中立公正です」っていいながら偏向報道するから問題なの
480マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 18:26:03.62 ID:VUqScUCJ
主観的には、日本で一番ひどいのは、謀略紙といってもいい朝日で、
もっともまともなのは日経かな。ただし、上記の通り経済以外。

言い直すと、朝日は政治記事が謀略の渦中にあり、
日経は経済記事が謀略の渦中にあるといってもいいけど。

ただ、経済についてはみんな警戒するけど
政治についてはだまされる馬鹿が多いから朝日は最悪になる。
481マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 18:31:15.39 ID:h+D37OcJ
日経が上質なのはスポーツ欄
482マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 18:47:35.87 ID:iWh4rGHG
我らがクオリティーペーパー(笑)朝日新聞は日付すら間違えるw
アカ共の新聞の上を行くなw
483マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 19:10:56.79 ID:VUqScUCJ
>>482
日本でぎりぎりクォリティペーパーといえるのは日経だな。

ただ経済記事で落第しそう。

世界的にもクォリティペーパーは経済紙がおおい。FTとか、WSJとか。

朝日みたいな謀略紙みたいなのは自由主義国家にはほとんどないんじゃね。
プラウダとか人民日報とかと同じタイプの新聞だし。
484マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 20:53:08.97 ID:k6q5f2Wi
で、どの辺が技術情報?
485マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 21:21:00.61 ID:/9mT1w1t
>>480
最もまともなのは、北陸新聞じゃあ無かったか?
486マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 21:47:23.93 ID:st5ra7HJ
>>484
技術をtechnologyではなくtechniqueと訳せば立派なITだ。
487マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 21:48:49.46 ID:6MVmc3pt
河北新報、東海新報がまともだね
488マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 21:56:05.22 ID:9ev43IXC
>>455です。
ギャラタブをもらってくれたら、分割の頭金
3300円程を値引きというステキなものでして
後でゆっくり払わされるのですがw
489マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 22:13:18.20 ID:kCxktBqn
>>485
北陸新聞じゃなくて北国新聞ね
490マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 22:17:52.18 ID:zYTygJkQ
峠の日経、トドメの朝日
と言いますな
491マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 22:35:50.75 ID:NhVnTzQS
またはじまったw

【韓国】ノーベル文学賞候補に推薦したい韓国人作家は?[07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311656094/


女の子の生理みたいに、月1で必ず来る。
492マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 22:42:37.65 ID:DLJa24BY
今から二十年後の受賞を目指した計画建てた方が
受賞できる可能性は高そうな気がするんだが。
493マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 22:49:34.04 ID:/9mT1w1t
>>489
サンクスw
494マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 22:49:53.18 ID:NhVnTzQS
>>491
この記事の面白いところはここ

>イエス24は代表作家に選ばれた申京淑の代表作の英文版を世界250余りの国立図書館と大学図書館などに送る予定だ。
495マンセー名無しさん:2011/07/26(火) 23:38:59.99 ID:6MVmc3pt
贈られた方も迷惑だがや。梵書するわけにもいかず・・・・・受け取り拒否かw
496マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 00:02:39.22 ID:xlHWXyNy
>>495
× 梵書
○ 焚書

読みは「ふんしょ」な
497マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 00:22:49.13 ID:AD1Duwqw
地震もないのに建物が凡解する韓国
498マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 08:47:05.75 ID:kbvKtmda
液晶パネル:サムスンとソニー、合弁解消へ
http://www.chosunonline.com/news/20110727000004

絞りカスのソニーにもう用はないニダ
工場はウリがもらってやるから感謝するニダ
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 08:59:44.10 ID:R2xVBqXT
単にソニーが液晶パネルを買う先を変えただけじゃないの?
500マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 09:18:52.51 ID:xlHWXyNy
>>498
とはいえこの合弁がソニー没落の分岐点だったな
501マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 10:55:48.51 ID:cxo7KP5n
新聞の話が出てたけど、どこも政治面はカスだからなあ
朝日と方向性は異なれど産経とか、完全にアジテーションのレベルだしw
朝日は今はそこまで偏ってないと聞くけどどうなんかね
2chフィルターかかりすぎてると見えなくなってしまうものが多いんだよな
502マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 10:58:45.86 ID:hc32CDUr
朝日は書きたくないものはとことん書かないからね。
せいぜい天声人語か素粒子でアリバイ作りをする程度
503マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 11:05:44.28 ID:TW8JBnj9
朝日が偏ってないように見えるのは保身に走ってるだけ
何せ政権交代を煽りに煽った結果がこれだからな
民主党政府を批判する振りするをしつつ裏で自民復活の芽を潰そうと画策してるだけ
504マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 11:35:31.55 ID:y/dmn0Z4
新聞なんて読まなきゃいいだけだと思うんだが。
505マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 11:38:31.82 ID:XAGEGIdl
>>504
新聞は相対的にはマシだからなあ、WORSTでなくWORSEってだけだが。
まったく情報を入れないわけにもいかないが、意図的に片寄らせた挙げ句「中立です!(キリッ」なメディアばっかりって
はっきり言って劣悪。
506マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 12:11:11.72 ID:y/dmn0Z4
>>505
悪質な情報っていうのは、知らないより害があることもあるからねえ。
507マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 12:14:36.51 ID:7Wgbv89O
>>501
民主党政権をあれだけ偏った政治報道によって作った朝日を偏ってないとか常識を疑うわ。
508マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 12:19:22.34 ID:G7Ksi6h6
あの酷さをまだ足りないと思ってる思想の持ち主かな?w
509マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 12:26:26.22 ID:7Wgbv89O
朝日が言うように、とりあえず、朝日にはお灸据えないとダメだろ。
まず朝日新聞止めて。

倒産がベストだが。
510Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2011/07/27(水) 12:49:24.31 ID:cMkjEyOn
朝日って戦前から現在まで日本の国益を損なう為の報道しかしてないんだよな。
511マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 12:56:38.91 ID:7Wgbv89O
>>510
朝日は一貫して売国であり、かつ、主体性がないソ連と中国の追随者だとおもう。
その意味で国益なんて元々考える余地がない。

あの新聞社が中国は大国で日本はそれについていくしかないとかいうような主張の
人間をいっぱい排出するのもそれのひとつ。
一種の思想的奴隷養成所・奴隷養成新聞だろ。>朝日
512マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 13:01:00.37 ID:aOwChQNZ
>>510
 いんにゃ、戦前の朝日は大日本帝国軍の提灯持ちでした
513マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 13:04:21.68 ID:eoKRazUo
冷戦中はソ・中・朝鮮などの、
冷戦後は韓・中などの提灯持ち?
514マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 13:12:08.50 ID:cxo7KP5n
日本における朝日読者層って
アメリカだと知的エリートを気取って、何かと理想論語って
NYタイムズを読んでるような左翼インテリ層だよね。

日本の韓国を常に見下してなくちゃいけない人達
つまり、現実問題として韓国メーカー、芸能、ゲームなんかが成長して
日本でシェアやら人気が広がってても
そういうもんは籠絡された日本のメディアの陰謀、プロパガンダが上手いからだって叫んでる層は
アメリカで言うとfoxニュースとか見てる人たちに対応するよね
515マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 13:14:43.57 ID:y/dmn0Z4
朝日新聞の購読者に知的エリートが多いっていう根拠は?
516マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 13:17:23.72 ID:x0FprAJ6
知的エリート気取りのおバカさんの事でしょ。
517小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/07/27(水) 13:17:55.53 ID:PSHtFLBm
個人的には、一番酷いのは中日だなぁ
518マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 13:21:41.43 ID:eoKRazUo
メディアや政治家が工作されているのは事実だから。
一方、朝日などにみられるように、韓流など呼ばれるずっと前から韓国韓国と
毎日韓国宣伝がウザイ印象を与えてきたような、思想面からの流れがある
519マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 14:02:01.36 ID:G7Ksi6h6
NYTは富裕層は読まないよw

日本で言う似非リベラル相手の新聞。
520マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 15:26:26.32 ID:9AGiCfT6
日本はダメだダメだ言いきかせてないと
また軍国主義に走ると思ってる一派がまだ大勢いるんだよね
中韓の民衆なんか知ったこっちゃない点では同じだけど
中韓に対してはいまだ上から目線で危機感がない

たとえばユダヤがどう米を牛耳ろうが下層大衆コントロールで有能ならよろしい
ヒスパニックが大量流入しても労働力になるからよろしい
クラスは厳然と守られてると考えるWASP気分とかかな?
521マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 15:38:28.60 ID:NPJQ13t4
>>517
さらにその上を行く沖縄タイムスと琉球新報
522ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/27(水) 20:02:19.45 ID:j0wU1xzR
客観的数字でもウソを書いて火病を起こすウリナラ・チラシ。(笑)

東アジア+板
【中央日報コラム】「日本人の皆さん、少しは怒りましょう」[07/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311693494/

> しかし福島産稲わらよりも怒りを感じたのは日本政府の対応だった。 日本政府はセシウム汚染最大許容
> 値を牛肉1キロ当たり500ベクレルに決めた。 ドイツなど欧州国家(成人8ベクレル、子ども4ベクレル)に
> 比べてなんと62−125倍も高い。 どう考えても非正常的だ。

163 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2011/07/27(水) 01:28:24.49 ID:I0dkSG/U
>>130
EUの食品・飼料における放射線量の許容水準の上限
http://www.jetro.go.jp/world/shinsai/20110411_01.html

ヨウ素
ベビーフード    100ベクレル
乳製品       300ベクレル
その他食品   2,000ベクレル
飲料水       300ベクレル
畜産物      2,000ベクレル

セシウム
ベビーフード    200ベクレル
乳製品       200ベクレル
その他食品    500ベクレル
飲料水       200ベクレル
畜産物       500ベクレル


本当だ
また中央日報が嘘を書いているのかよ
523マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 20:22:02.61 ID:7Wgbv89O
>>512
戦前の朝日は表では陸軍の提灯持ち。
裏ではソビエトを守るために陸軍を暴走させ、
中国国民党という共産党より仲間と言える国家と同士討ちさせた
売国奴、犯罪勢力。
524マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 20:26:24.39 ID:7Wgbv89O
要するに戦前の、朝日は裏でも表でも戦争推進勢力の売国奴、支那系ロシア系ファシスト、独裁主義者だった。

もう一つ言っておくと、朝日自体は戦前と戦後全く同じ体質で全く変わってない。

戦後も、朝日新聞は戦争推進勢力の売国奴、支那系ロシア系ファシスト、独裁主義者でありつづけてる。
525マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 20:36:18.46 ID:A4hWdPdO
唐突に、「とある国の焚書目録」とか連想した
稗田阿礼とか、日本には歴史をそらんじている人間が存在するからなー
526マンセー名無しさん:2011/07/27(水) 21:52:43.56 ID:xlHWXyNy
まあ語り部は文字がなかったからだけど日本より早い時期に支那から文字をもらっていながらろくな記録を残せなかった国があるからな
527マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 00:21:37.66 ID:+mIIy1Oz
>>521
信濃毎日新聞もすごいよ
528マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 00:46:55.39 ID:kWYZGsaR
たいていの地方紙がそうでしょ
全国紙も同じ

日本の「新聞文化」は滅びるべき
529マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 08:15:54.41 ID:OzdD71Yj
再販制度の廃止を書き込むと工作員が涌くんだっけ?
530マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 11:00:49.63 ID:prnf3jnv
三洋の家電部門、中国ハイアールに売却
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110728/biz11072809190003-n1.htm

かつての力関係を考えると涙ナシでは語れないな
これで名実共に三洋の冷蔵庫等はハイアールそのものになったわけだ
暗愚なトップのせいでミジメに滅亡・・・まさに三国志の劉禅と重なるな
531マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 11:26:08.06 ID:W/Z40oG5
原発:韓国による海外受注、可能性高まる
http://www.chosunonline.com/news/20110728000003
3月に発生した東日本巨大地震の影響で、日本政府が脱原発を宣言したことを受け、
トルコなど日本が交渉を進めている原発受注交渉が相次いで決裂する可能性が出て
きた。そのため、韓国が海外で原発建設を受注する可能性がこれまでになく高まって
いる。
現在、海外で原発建設を受注する技術力を持つ国は、韓国をはじめフランス、米国、
日本、ロシアしかない。
532マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 11:55:29.77 ID:IAyulzmG
>>530
史実の劉禅とか日本の武田勝頼とかは
先代の無理な経営で詰んだ状態でお鉢が廻されてきた
っていう不運だった人を
馬鹿と一緒にしないでください・・・
533マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 13:06:49.36 ID:NEaOt4s5
トラタヌホルホル満開w
534ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/07/28(木) 13:32:42.35 ID:4C2mF43o
詳しくは知らないんだけど、サンヨーは 野中 ともよ ってオバサンに
食い物にされたんだっけ?
535マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 14:10:21.39 ID:Vq8FSqy+
サンヨーは創業者一族の社長が中国にのめりすぎて駄目になったって聞いたな。
536マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 15:31:59.26 ID:jtAArh8U
サンヨーはサムスンとか韓国とも深く関係した過去があるような?
537マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 15:47:06.59 ID:m3gh3tM7
韓国製エコカー時代の幕開け ハイブリッド車、出遅れも性能で挽回
http://www.chosunonline.com/news/20110728000056
何よりも現代・起亜自が、これまで市場をリードしてきた日本のトヨタをはじめ、ハイブリッド
カーを販売してきた多くの自動車メーカーの特許網をくぐり抜けてハイブリッドカーの開発に
成功したという点は、注目に値する。
538 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 16:50:31.57 ID:AvbGMH2e
で、燃費は30km/l台に乗せたかい?
スカイアクティブのデミオがガソリン単独で30km/l出してるんだから、それ以上は行かないと。
539マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 18:03:39.18 ID:Fqe133AM
大陸に入れ込み過ぎてダメになる例がまたひとつ…

今後は「三洋みたいになるぞ!」が合言葉になるんだな
540マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 19:33:28.61 ID:OTg1hAl5
>>537
どの程度なのか、で例示がスペ厨かよ
541マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 21:38:13.04 ID:52jMO9tV
>>532
劉禅=パナと考えればピッタリだろ
542マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 21:51:17.16 ID:52jMO9tV
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&tl=ja&twu=1&u=http://www.hani.co.kr/arti/economy/it/489513.html&usg=ALkJrhiai_l_6iI0HmQgYbYBkhGghZp_qA
ネイト、サイワールド、ハッキングにあいて3500万人情報流出

SKコムズ、"中国発のIPを確認する"

ネイトとサイワールドのユーザー3500万人の個人情報がハッキングで流出した。 国内
で発生した個人情報の侵害事故としては過去最大規模となる。

エスケイコミュニケイションジュ(SKコムズ)は28日午後、"去る26日、ハッキングに
よってネイトとサイワールド会員3500万人の顧客情報が流出したことを同日未明確認し
た"とし、"放送通信委員会にこれを通知し、警察に捜査を依頼した"と明らかにした。

まだ正確な流出規模は把握されていない。 これまでに確認された流出情報にはID、名
前、電話番号、メールアドレス、パスワード、住民番号などだ。 ただ、住民番号と暗
証番号は暗号化されており、流出しても使用することができないというのが会社側の説
明だ。 放送通信委は、"ユーザーはパスワードを変更してください"と頼んだ。

同社は今回のハッキングが、中国発のインターネットアドレス(IP)を介して行われた
ことを確認し、追加の攻撃を防ぐために、中国発のIPを介してアクセスを遮断している。
ネイトとサイワールドの全会員数は、それぞれ2500万人と3300万人である。 重複加入
者を考慮すると、事実上、このサービスのユーザー全体に相当する規模だ。 2008年2
月のオークションで1863万人の個人情報が流出する事故があったが、国内の代表的ポー
タルからのハッキングにより、加入者のほとんどの個人情報が流出した事故は今回が初
めてだ。

−−−−−−−−−
IT大国()
543マンセー名無しさん:2011/07/28(木) 23:08:35.35 ID:uFL2EoIN
cisco packet tracer 5.2 って、どのページからダウンロードできる?
544マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 01:04:00.94 ID:c+VKHP0T
>>543
google "cisco packet tracer 5.2"
のセカンドヒットでは?
545マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 01:56:34.21 ID:m9WXFSvP
>>544
最初はそう思ったけど、アップスターとかいうソフトのDLだった。
546マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 12:06:46.18 ID:Y3p3XmY7
>>537
つか、自称「ハイブリッド車開発に成功したニダ!」なんだよね。
国内ではなんとかするんだろうが、国外ではあっさり特許侵害で売れなくなる車でどうするつもりなんだか。
547マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 12:45:04.47 ID:Kxk+ITPx
任天堂が3DSを値下げしたね。

facebook、グリー、モバゲーらソーシャルゲーム >>>>> 任天堂、ソニーらコンソールゲーム
アップルらソフトウェア主体のサービスIT企業 >>>>>ハード主体の日本企業、サムスンLG

日本企業は、ソフト時代に追いついていけないのか。
548マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 12:47:20.79 ID:9v/f0mLK
馬鹿
549マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 16:19:22.16 ID:uFhz/lyN
たしかに、そこで出てくるのはアップルじゃなくグーグルだよなぁ、と。
550マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 19:33:45.61 ID:lPw/Qw1v
アップルはハード主体の売上ですもの。
facebookをゲームに入れていることから何も判っていないと思われ。
551マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 20:19:19.67 ID:Kxk+ITPx
アポーのハードだけなら、日本企業だって余裕でより高品質なものを作れるでしょう。
でも、OSは作れない。appストアを作ることは出来ない。

日本企業のもの作りはハードだけ。アポーほか欧米企業のものつくりは、全体としてのサービス。
日本企業は負けるべくして負けているね。
552マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 20:29:24.70 ID:9v/f0mLK
馬鹿
553マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 20:38:48.54 ID:lPw/Qw1v
アップルがOSを作ったて?アホ
554八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/07/29(金) 20:47:09.72 ID:/Bo8KvLv
    ∧∧  .∫ ゑっと・・、
   /⌒ヽ)─┛ 昔々、NexTって会社が
 〜(___)   あったんだけどね・・(-。-)
555マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 20:47:12.57 ID:tNhuxc5U
OSを作ったってことに関しては間違い無いと思うが。

NeXTSTEPが元だから作ってないとかいうことにはならんと思うが。
556八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/07/29(金) 20:59:45.79 ID:/Bo8KvLv
    ∧∧  .∫ 俺の記憶ぢゃ・・、
   /⌒ヽ)─┛ NeXTがBSDベースで作って、
 〜(___) それが凄杉てジョブズが動いた(買収)はずなんだが・・(-。-)
557マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 21:02:45.62 ID:Eiq4LO2W
>>538
たしか、ソナタハイで、17キロ/Lだったはず。
558 株価【E】 ◆777hlE1sX2 :2011/07/29(金) 21:03:46.21 ID:V7/zAgPV BE:466157344-2BP(2345) 株優プチ(korea)
NeXTStepなつかしす
飛び出した先で最先端OS作って、元の会社に出戻って買収とか だったと記憶しておりますが
559マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 21:15:19.67 ID:tNhuxc5U
>>551の言うことを肯定する訳じゃないからねいっとくけど。

じゃぁ、OSX以降の新バージョンは全部カスタマイズってこと?
UIだけを作り続けてるわけじゃないし、64bit部分なんて元からある訳じゃないし。
560八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/07/29(金) 21:26:23.22 ID:/Bo8KvLv
    ∧∧  .∫ うん、同じ事を言っていても
   /⌒ヽ)─┛ 立場によって言い方が違うだけぢゃないかなw
 〜(___) 俺は「CPU設計と組込まで」ってポジションで見ると、
従来のMacOS→NeXT(ここでBSDベース)→OSXなんで
「NeXTで別物の流れになって、以降はその発展」と見えちゃうんだよね・・(-。-)
まぁこぅ言っちゃうと、RedHatとDebianは同じだね?って言われると辛いんだけどねw
561マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 21:52:47.72 ID:tNhuxc5U
この場合は、BSD系UNIXが元だから、
FreeBSDもNetBSDもOpenBSDも一緒なんだなと問いたいw
562マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 23:26:21.05 ID:uFhz/lyN
>>551
>アポーのハードだけなら、日本企業だって余裕でより高品質なものを作れるでしょう。
>でも、OSは作れない。appストアを作ることは出来ない。

アホだなぁ…
それだと上の任天ソニーで矛盾するぞ。
なんで俺がグーグル挙げたか、本当に分かってないんだな
563マンセー名無しさん:2011/07/29(金) 23:32:51.29 ID:lPw/Qw1v
Mac OS XはUnix の認証を受けていたと思う。
アーキテクトから起こした独自OSとは言えないけど
Mac用のOSで有ることは確かだけどね。
たとえとして適切かどうかは微妙だけど。
黒沢監督の「七人の侍」をイタリアで「荒野の七人」として作りました。
作品としては別の物だけど著作権問題は出ます。
(完全なオリジナルとは言えない)こんな関係かな。
564マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 00:38:04.50 ID:D1Bi0obd
>>547
>>551
バカ死ねよ
565マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 00:44:01.88 ID:D1Bi0obd
独自進化w

http://topics.jp.msn.com/wadai/pouch/article.aspx?articleid=652100

まだ見たことないなあ。しかしこんなところまで凝る日本人ってw

566マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 02:03:26.82 ID:39ultmM/
NeXTってMOで動く激遅マシンの事か
567マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 13:18:21.38 ID:hfvnwMGP

韓国サムスンがスマートフォン販売で世界1位に 米Appleを破る
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311997345/
568マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 13:29:03.68 ID:BlSFDHR5
>>567
これで、サムが特許紛争でまけると爆大な金額払わされるな。
569マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 13:34:38.55 ID:hfvnwMGP
また「if」か
570マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 13:39:13.91 ID:Lc7Y4l+L
いやifと考えてるのは朝鮮人だけw
571マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 14:06:42.99 ID:hfvnwMGP
まあネトウヨの場合「if」というより願望そのものになっちゃってるけどね
572小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/07/30(土) 14:08:42.34 ID:pbLSAsWW
細かい議論の出来ない三平くんが、願望がどうとか言っちゃってます(笑)
573マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 14:11:32.23 ID:XcvLikOS
http://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up8447.jpg

すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
574マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 14:15:03.76 ID:Lc7Y4l+L
おぉ、、、チョンのヒーローかwww
575マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 14:17:04.08 ID:Lc7Y4l+L
ネトウヨって・・・・・妄想の産物を実在してると思ってる馬鹿なの?w
576マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 14:21:22.26 ID:dHt1dQwo
>>565
ばかばかしくて、わろたw
577マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 15:05:49.40 ID:pfVnc+TC
>>562
商売の仕組みを作ることも、「ものつくり」。日本はハードを作るまでが「ものつくり」。
それをどう売るか、戦略を作るのも「ものつくり」。

日本企業はそれが出来ない。ソフト単体、ハード単体は、作れる。でも、それを統合して
全体として価値を出すことが出来ない。

LTEビジネスでは、半導体チップ製造からも脱落している。特許もない。
負け組決定的。ハードも作れなくなっちゃった。
578マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 15:11:16.70 ID:Lc7Y4l+L
妄想は良いからw

日本の作った市場荒らしてるだけの馬鹿がとやかく言う事じゃないわw
579マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 15:19:00.10 ID:SrOrsDSB
ソフトとハードの話で矛盾を突かれたら今度は「ものつくり」と
来たもんだ。
580マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 15:26:06.42 ID:5LMmTFM5
>>577
562読めてないのか?
また任天ソニーで矛盾してるぞ。
581マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 16:30:27.11 ID:pfVnc+TC
日本企業にはOSを商品として作れない事実は変わらないなぁ。
それが商品戦略で重要で、手触りの部分をソフトに奪われて
ハードでどうやって差別化するんだろうなぁ。

andoroid使っても、まともなスマフォつくれないじゃん。何?NECのアレw

>>580
任天堂はイノベーションのジレンマに遭遇していて絶賛赤字中。
数年後に倒産しててもおかしくないよ。今のコンソールビジネス続けるなら。
ソニーはかろうじてPSNがあるけど任天堂のはねぇ・・・

スマフォの先を日本企業には考えてほしいが
日本企業には、ガジェット文化の文脈を作れないので無理だろう。
文脈はアップルが握ってるから。アップルの後を真似ていくだけ。
582マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:10.01 ID:e6eBRFs0
>>581
バカw
583マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:31.78 ID:5LMmTFM5
>>581
なんか、本当に分かってないんだな…
584マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:10:19.50 ID:itTo4I5F
まぁちょっぱり企業が駄目という考えはわかった。

で、韓国朝鮮企業は?
585マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:46.81 ID:/WKbYWrR
>アップルの後を真似ていくだけ。

ではw
586マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:59.98 ID:5LMmTFM5
>>584
そんなんあったら嬉々としてここに貼っているだろうな。
587マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:18.24 ID:pfVnc+TC
>>584
もっとダメではあるけど、サムスンはソフトに力を入れてソニーのように
なろうとしている。技術者を海外から取り入れてるね。投資はしている。

NEC、JVCケンウッド、シャープ、パナ、東芝、これらのスマフォは台湾HTC以下だよ。
NEC、JVC、シャープらへんは、共同で出資してスマフォメーカー作ればいいのに。
どうせ数年後にはアンドロイドも3ー4社の寡占になるんだから。
588マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:32.53 ID:pfVnc+TC
韓国企業に勝って喜んでどうするんだろう、世界で日本企業は負けてるのに。
阿Qが増えたよね日本。
589マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:00.72 ID:F5KYEJu3
ID:Kxk+ITPxとID:pfVnc+TCの書いてることは、ここまで全部スレ違いw
590マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 17:58:33.85 ID:5LMmTFM5
なんだ、自己紹介か>阿Q
591マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 19:43:04.19 ID:xDiMGq84
誰か>>581
>andoroid
に突っ込んでやって下さい
592マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 19:47:17.48 ID:xXqF6fZE
つーかアンドロイド携帯なんて米じゃ返品率40%なのになw
593マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 19:52:00.88 ID:Lc7Y4l+L
新規契約のエサで在庫処分品がそんなに誇らしいのかw
594マンセー名無しさん:2011/07/30(土) 20:36:53.70 ID:8tz8Ic3L
まあ技術というより戦略立てる側の人間の脳みそが死んでることが大きい、日本メーカーは
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/30(土) 21:54:38.18 ID:H+xmJnkm
こいつは日本語で文章を書く能力が死んでるみたいだな。
596マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 08:25:40.64 ID:TzNNq1EU
◆韓国に対して同国史上最大のハッカー攻撃: 韓国の人口の 70パーセントにあたる民間人の情報が流出

ハッキングされたのは、同じ経営会社が運営するポータルとSNSの「たった2つのサイト」。
それで、数千万人分の情報が流出するというあたりに、現在のネット社会の「最大手サービスに集中して依存
している現実」が見えるような気もします。

http://oka-jp.seesaa.net/article/217505381.html
597小手 ◆mPbleM7lQbpr :2011/07/31(日) 08:34:36.83 ID:yi3qn25n
>>594
戦略と戦術の違いについて言ってみろよw
598マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 08:46:48.75 ID:lUc9gjyg
>日本企業には、ガジェット文化の文脈を作れないので無理だろう。

・ウォークマンの発展がMP MAN→ipod
・写ルンですの発展がコンデジ

コンデジで思い出したんだけど、
「日本人は旅行と言えばカメラをぶら下げて辺り構わず写真を撮ってる。
「思い出に残す」という文化が育ってない。欧米人はそんなことしない」と
昔は言われていましたよねぇ・・・
今じゃ欧米人もコンデジでカシャカシャ・・・
「文化の違い」ではなく「安価にカメラを手に入れられるかどうか」の
違いでしかなかった、と言うわけですね。
599マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 08:48:02.95 ID:lUc9gjyg
訂正

△ 「思い出に残す」
○ 「思い出として心にだけ残す」
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/31(日) 09:49:05.67 ID:Llctii9u
>>598
昔は日本人と言えば
・メガネ
・スーツ
・出っ歯
・首からカメラ
ってのが風刺画なんかでは取り上げられてたけども。

2002年に中国へ旅行したとき。
観光地ではカメラを持った現地の業者がカメラを持って観光客に声をかけまくっていた。
カメラを持ってない観光客を相手にに記念写真を撮影して料金を取る商売なんだけど。
その業者が使ってたカメラがリコーのXRシリーズだったw
懐かしさの余り話しかけようかとまで思ったよw
601絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/07/31(日) 10:44:58.55 ID:Xsy7dJMM
>>560
今のOSXは、Machカーネル+BSD由来のツールキット、そして、Next派生のウインドマネージャetcでしたっけか。
intel系への移行時期の前に、Darwinとして、isoイメージがアップルから配布されてたころに、
LiveCDで遊んだことがあるけど、アップル特有のソフト群が省かれてたので、もろに、FreeSBIEの
パチモンみたいな状態になってるんだなと思いつつ、ふと、アップルって、ディストリビューターに
なっちゃうのか・・・とも思った。

602マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 13:04:57.95 ID:/OAMwUXK
>>598
日本は時代についていけてないという点で、我々の意見は一致しているようですな。

それをやった日本人は素晴らしい。
でもそれってデジカメでさえ10年前の話でしょ?そんな過去の話をホルホルして、商売になるんすか?
パンピーはiPhoneでデジカメ満足しちゃう。

それらの事例はハード主体でしょ
ハードと発想と実現力 でソフト以前は間にあった。

今の時代、そこにソフト開発力が必要。でも日本企業にはそれがない。
603マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 13:07:03.69 ID:/OAMwUXK
>>596
ソフトの特性として、寡占状態になりやすいこと

時間が立てばたつほど、新規参入は不可能に、独占状態になっていく。マイクロソフトのように。
これは社会人の常識レベルの知識。
604マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 13:11:35.41 ID:/OAMwUXK
>>560
そういう論点からOSを見てないんだよな。
オタはすぐ技術論に走る。アップルが持ってるOSという程度の意味でしかない。

日本企業独自の有効に活用出来る消費者向け製品のOSってあるかい?
トロンとかいわないでよね。そういうOSの話じゃないから。
605マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 14:10:47.89 ID:C8SWEjMa
日本語
606マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 15:25:58.43 ID:9o6QIAY1
韓国の技術の話しろよボケ
607マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 15:57:19.08 ID:jDaq1cT3
しかし携帯メーカーの生き残り競争のすさまじさは凄い、戦国時代すぐる
ノキア、LGあたりは滅亡の臭いが濃厚だし
結局上から状況眺めて、最後に美味しいとこ持っていけるのは
оs抑えてるアップルとグーグルだけなんだろうな
608マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 18:00:17.75 ID:+R7CRbQp
>>607
ダークホースとしてヴィータが来るかもしれんなw
609マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 18:03:48.01 ID:qTcVmpaY
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&rurl=translate.google.co.jp&sl=ko&tl=ja&twu=1&u=http://news.mt.co.kr/mtview.php%3Fno%3D2011073023074394210%26type%3D%26NVEC&usg=ALkJrhiOOOXeaI1NQyyArhp8_Kbqabt1ag
KT、ワイブロの無制限の料金制を廃止... 3G無制限は?

KT (39,550ウォン 150 0.4%)が第4世代(4G)ワイブロで無制限のデータプランを
廃止した。 無制限のデータプランに否定的なKTは、今後第3世代(3G)の料金プランで
も、無制限のデータプランを廃止するための手順という分析だ。

KTは、WiBro 4G利用パターンに応じて標準的な料金制と3W i -料金プランを変更して8
月2日から新たに発表すると31日明らかにした。

新しい標準的なプランは1G/10G/30G/50Gで構成され、1Gプランは、契約なしで1万ウォ
ンで10G/30G/50Gプランは、2万/ 3万/ 4万ウォンだが、2年契約すると1万2000ウォン/
1万5000ウォン/ 2万ウォンだ。

特に、月4万ウォンにワイブロのデータを無制限に使うことができる料金プランは廃止
された。 KTは、"0.002%の少数の加入者が600?700ギガバイト(GB)に達するのトラ
フィックを誘発し、多数の顧客の品質確保のために、既存のワイブロ無制限の料金は、
廃止した"と説明した。

アンドロイド3Wスマートフォン"エボ4G +'とタブレットPC"プレーヤー4G"などのための3
Wタイプiプランでも、ワイブロ無制限の料金は消えた。

これまでの3Wタイプi -プランは、既存のi -プランよりも1.5倍のデータを提供し、3G
とワイブロをナヌォスルできるようにした。 これに伴い、月5万5000ウォン以上の加入
者は、3Gはもちろん、ワイブロまでの無制限使用できる。

しかし、今回変更されたプランは、既存のi -料金制で提供される3Gのデータの10GBの
ワイブロ、データを与えるように変わった。 これに伴い、月5万5000ウォン以上の加入
者は、3Gでは無制限のデータを利用することが、WiBroは10GBしか利用することができ
るようになった。
(ry
610マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 18:05:05.55 ID:/OAMwUXK
>>608
そうそう。vitaには3Gが乗るし、PSNへのアクセスはさせるから
映像や音楽にも使ってもらえる。日本のコンシューマー製品の希望の星がvita.

だから、日本勢で可能性があるのはvitaくらい。3dsはネットショップ機能が弱いし
任天堂には業態を変える気はないので。

日本つってもソニーのPSNなんかは欧米人がつくってるんだけど
611マンセー名無しさん:2011/07/31(日) 18:46:56.51 ID:MYmSqJVq
>596

>現在のネット社会の「最大手サービスに集中して依存している現実」が見えるような気もします。

韓国程度の規模の国で、寡占じゃない業種が有るんですかね。?クルマ、家電、通信。電力に至っては1社独占。

自由競争では共倒れになるだけじゃ仕方ないでしょ。



612マンセー名無しさん:2011/08/01(月) 09:47:33.85 ID:P4SzxWfL
>>557
カタログね。高すぎるギアで、無理やり出した数字。
613マンセー名無しさん:2011/08/01(月) 14:36:58.47 ID:2WQvvpXO
日本の再生エネルギー特許 出願数上位でも利用低迷
キヤノン3位が最高 米社調べ

米調査会社のトムソン・ロイターが28日発表した再生可能
エネルギー分野の特許調査で、日本企業が持つ特許の競争力の弱さが浮き彫りになった。
日本企業が強いとされる太陽光発電関連でも、他社による
特許の引用はキヤノンの3位が最高で、独メルクなど欧米勢の後じんを拝した。

 再生可能エネルギー市場が拡大するなか、特徴ある技術の開発を急ぐ必要がありそうだ。
 トムソン社は今年6月までに世界各国で出願された特許を集計した。
太陽光発電関連の1991〜2010年までの世界の特許出願数をみると、
1347件のシャープが最多。京セラや三洋電機など6位まで日本企業が独占した。

 一方、他社が使用料を払って特許を利用した件数は、
キヤノンが98年に欧州で公開した太陽電池の最小部位「セル」の生産技術が3位で
日本勢では最高。同社は太陽電池事業から事実上撤退している。
シャープは14位だった。首位は仏石油大手トタル傘下の米サンパワー、2位は独メルクだった。

 風力やバイオマス(生物資源)、地熱発電分野でも、
日本企業が持つ特許が引用された例は数件にとどまる。
中国企業などは低価格製品で攻勢ををかけており、
日本企業が技術力で対抗できるかは不透明な情勢になっているようだ。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0EAE295918DE0EAE2E5E0E2E3E38698E3E2E2E2
614マンセー名無しさん:2011/08/01(月) 17:54:26.46 ID:vrW+RvfO
韓国は?
TOP50に入ってたら褒めてやんよw
615マンセー名無しさん:2011/08/02(火) 08:49:53.82 ID:4kIbRC9H
>1991〜2010年までの
こんなのに意味あるの?
古くて大量生産に関わった特許、例えば旧型太陽電池(発電総量より生産に要するエネルギーのほうが高いやつ)
の特許のほうが使われてる事確定じゃん、「利用件数」なんて。
特許によるエネルギー生産量とか、特許による金額とかじゃない時点で煽りチラシ以外の何者でもないだろ。
616マンセー名無しさん:2011/08/02(火) 08:52:41.84 ID:hvMwb0Ae
>>615
特許は出願から20年で権利が消失する。2011年の現在1991年以降の出願が特許権として存在する。
1991年というのはそういう意味の年号だろう。
617マンセー名無しさん:2011/08/02(火) 10:13:11.17 ID:wiIejn3t
素材屋は広く使ってもらうことで市場も広がるので特許をどんどん広める。
製品屋は自社製品の優位性を保つための防御用として使うので特許を使わせたくない。

メルクが上位に居るのは、戦略の差だと思うけど。
サンパワーは・・・どういう戦略なんだろ?
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 88.5 %】 :2011/08/02(火) 13:20:34.32 ID:+uLuL5IC
インターネット上で最も「悪」な都市、ソウルが1位に

海の向こうの“セキュリティ”第59回:インターネット上で最も「悪」な都市は? ほか
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/security/20110801_464322.html

さすがIT強国ですね。
619マンセー名無しさん:2011/08/02(火) 13:35:59.45 ID:oVhlOxBW
>617

盗むだけ盗んで、バレたらバックレるサムスンには関係ない話だわなw
620マンセー名無しさん:2011/08/02(火) 16:11:43.21 ID:CeiHyqbr
621マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 10:20:50.01 ID:RhdALcg1
スマホのメモリは今より大容量に!世界初の最先端DRAM、25ナノ世代の最小チップを出荷開始

http://itlifehack.jp/archives/5456573.html
622マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 11:47:21.53 ID:4mz/cxnv
現代・起亜自、世界市場でトヨタ抜き4位に

http://www.chosunonline.com/news/20110803000002

現代・起亜自動車が今年上半期に世界市場でトヨタ自動車を抜き、世界4位に浮上した。
現代・起亜自は特定の国・地域でトヨタを上回ったことはあるが、世界市場全体でトヨタをリードしたのは初めてとなる。

トヨタは2日、今年上半期の販売台数を約301万2000台と発表した。これは、319万台を販売した現代・起亜自を18万台下回る数字となる。
この結果、世界市場で現代・起亜自は、ゼネラルモーターズ(GM、464万台)、フォルクスワーゲン(409万台)、ルノー・日産(343万台)に次ぐ4位に浮上した。
トヨタは今年3月に起きた東日本巨大地震の余波で生産台数が前年同期(425万台)を124万台も下回ったことが響いた。


ジャンルは異なるけど、なんつうかもはやスクリプト的に見下し、上から目線で語るべき相手じゃなくなくなってる気がするなあ、韓国メーカー
これまでの状況を考えると、いろんな意味で日本のメーカーはどんどん厳しい
このスレでもそういうハードな現実認識があったらいいなと思う
携帯の問題にしてもね、サムスンはただのパクリと叩いても日本メーカーの現状は何も変わらない

いろいろ言葉尻突っつかれそうな書き込みだけど、本当に厳しい書き込みが見たいね、そろそろ
623マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:04:39.17 ID:8WYD88jb
日立サムスンに破れテレビ撤退
624マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:06:37.94 ID:bYUxm8MR
>HTCが今度は英国でAppleを提訴し、両スマートフォンメーカー間の特許紛争は
>一段と激化した。

スマフォ市場で、日本企業は訴訟さえ起こされないどうでもいい道端の石ころになってしまった。
サムスン、HTCは、勝負をしているからライバルと認められて、アッポーと訴訟合戦をしている。

日本はコンシューマー家電から徐々に消えていく。日本の家電は潰れるよ。
世界はARM 日本はtron。また負けるんだ。技術者の量の違いで負けるんだ。
625マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:07:04.77 ID:RhdALcg1
サムもテレビは赤字転落だよ。
626マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:08:14.78 ID:RhdALcg1
>>624
バカw
627マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:09:54.79 ID:bYUxm8MR
東芝がケータイ撤退だそうですね。日本から、家電が消えてソフトが消えて
豊かさが消えていくね。

誰の責任かな。いまさら、東大とトヨタがソフトウェア技術者育成するとかいいだしてるけどさ
10年以上遅いよね。

1990年ころから育成しておかないとさ。単純に技術者の量が足らないよ。
628マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:11:53.12 ID:bYUxm8MR
バカだとしても
日本のスマフォメーカーが、アップルに相手にされていない事実は変わりません。

HTCは日本企業と比べたら、スマフォ界の巨人ですな。
629マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:13:06.98 ID:RhdALcg1
>>628
裁判所が販売を指しどめるよ。
豪州はそうなった。
630マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:19:37.32 ID:bYUxm8MR
>>629
論点の理解が出来ないバカしか言えない子かな。
631マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:21:52.32 ID:RhdALcg1
>>630
アップルが販売指し止め裁判を起こした理由を間違えてるよ。バカw
632マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:25:40.95 ID:HsSDwAqA
>>622
これのヒュンダイとキア合わせての売上高の比較やったらどうなるの?
トヨタは圧敗しちゃうの?
1台おまけセールなんてやってる会社との売り上げ競争で負けるんならトヨタ終わりだな。
633マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 12:31:39.62 ID:KY6HVny4
>>632
最初から「台数で初めて抜いた」と明示してるでそ?
売上高?、下手すると桁が違うんじゃね?
634マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 13:15:01.07 ID:8WYD88jb
有機ELテレビ開発、日本勢の出遅れ必至 LGなど韓国勢先行

国内電機大手が液晶より薄く高精細の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビの開発競争で大幅に出遅れる見通しとなった。
韓国LG電子が2012年後半に55型の大画面製品を発売することが22日明らかになり、大型パネルの量産技術を確立していない日本勢は劣勢に立たされた。
 先行しているのはLGだけではない。韓国サムスン電子の子会社はスマートフォン(高機能携帯電話)向けを中心に有機ELパネル市場で8割
のシェアを持つ。テレビ用では13年の量産開始を目指すとみられている。
 
日本勢は、ソニーが07年に世界初となる11型の有機ELテレビを製品化(日本では販売中止)。
635 【東北電 88.9 %】 :2011/08/03(水) 14:45:40.15 ID:G0H2ZqXH
>>624
ARM とtronを比較する意味あるの?
ARMの上で動くtronもあるんだけど。
636 【東北電 88.9 %】 :2011/08/03(水) 14:46:23.40 ID:G0H2ZqXH
>>624
ARM とtronを比較する意味あるの?
ARMの上で動くtronもあるんだけど。
637マンセー名無しさん:2011/08/03(水) 14:52:47.81 ID:PCkK29qS
しーっ、目を合わせるんじゃありません。
かわいそうな子なんだから。
638マンセー名無しさん:2011/08/04(木) 15:25:27.82 ID:jJtndJ8V
639マンセー名無しさん:2011/08/04(木) 21:43:43.25 ID:lj5t30nv
ガラクターを買うやつがこんなにいるんだw

http://news.livedoor.com/article/detail/5761058/
640マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 00:30:07.92 ID:tnA22OtP
NHKが、サムスンの依頼で、円高に苦しむ日本の半導体メーカーを
韓国に誘致しようとしている韓国人コンサルタントを紹介してた。

韓国のマーケティング力を活かせば、韓国経由でアジア諸国やヨーロッパへの販路拡大ができるとか、
韓国人コンサルタントのセミナーは日本企業で大盛況だと、
もう韓国進出に乗り遅れるなといわんばかりの特集内容でした。
641マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 00:44:51.26 ID:PueKLWTM
大盛況ってのが怪すぃな。寒流糞ドラマの乗りがプンプンするw

なんでチョンを経由しなきゃならんのか理由が判らん。

マーケティング?そんなに日本は劣ってるか?安かろう悪かろうの大量バラ撒きの影響受けただけで
マーケティング力も技術力もチョンには負けてないと思うがなw
D-RAMやパクリ携帯、安物TVしか作れないから日本メーカーを誘致したいんだろが。
642マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 01:06:31.24 ID:9U0e+2lh
>>640
見てたけど、まだまだ国際派のお花畑が大勢ネギしょってるんだな
韓国コンサルに自社技術を誇らしげに細かく説明している社長さんって、
向こうから見たらいいカモにしか見えないだろうな
豊田商事のセールスマンに資産を自慢する年寄りみたいなもんだ
643マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 06:26:33.87 ID:2qhVhfTA
コナミ、最終利益3・2倍 家庭用ゲーム不調もソーシャル急伸

主力の家庭用ゲーム機向けのソフト販売は有力作品の不在で売上高が前年同期比でほぼ半減と大きく落ち込んだが、
携帯電話向けを中心としたソーシャルゲームの売上高が3倍超に急成長したことが牽引(けんいん)した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000580-san-bus_all


SNS世界最強は、フェイスブック。フェイスブックがプラットホーム。
任天堂などのコンソールはプラットホームとして負けていく。パラダイムシフト
ソーシャルゲームは、2.5インチHDD。コンソールゲームは3.5インチHDDといえよう。


日本のお家芸がつぶれていく。新しい製品が必要だが、頭の固い日本の電機メーカーでは
それは期待出来ない。

そして、日本は、産業用大型業務用へと追いやられ逃げていく。
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/05(金) 06:58:01.00 ID:d9gPhcZU
脳糞と同じ臭いがするな
645マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 07:05:35.33 ID:Mt5Qku7W
どっかのお家芸クリッコゲーなんか、FLASHで充分だもんなぁ。
646マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 07:14:33.40 ID:/T4ZWaqj
FLASHがあればメタルギア4なんかも余裕だしな
647マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 08:25:22.98 ID:PueKLWTM
キムチ臭がプンプン臭う。臭い物には蓋をしろw
648マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 11:42:48.66 ID:iC7te68w
>>642
うまい例えだね
マーケッティングってまやかし
爺さんの蓄積してきたもの吸い取られるだけなんだよね
649マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 12:24:30.23 ID:LGh7RE62
>>648
自分が備蓄してきた自分だけの財産ならいくらかすめ取られても自業自得ですが
祖先の財産、子供、孫の未来まで差し出そうとしますからね。
650マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 13:14:47.62 ID:UpQ5Y42R
偉くなる才能と仕事の能力は別だっていい例

ウリナラ投資にネガティブなことを言ったら差別主義者扱いされて査定に響く。
人事は人を切りたがってるからな。
651マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 13:16:22.71 ID:NtmbOfTB
>>622

現代起亜車、一日で終わった「初めての世界4位」

2011-08-03 14:31

(ソウル=聯合ニュース)キム・テジョン記者=現代起亜車が上半期販売実績で
トヨタを抜いて世界4位に上がって翌日5位に落ちた。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312356282/

なんだかな〜〜
652 【北陸電 87.5 %】 :2011/08/05(金) 19:14:36.42 ID:Fvf/CUu2
6500万年に1秒しか狂わない時計 東大など精度実証
ttp://www.asahi.com/science/update/0805/TKY201108050115.html

日本は原子時計の先を行ってるけど韓国の原子時計って組み立てKitだっけ。
653マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 20:03:38.23 ID:PueKLWTM
うん、それも一世代前のねw
654マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 20:44:15.22 ID:/T4ZWaqj
>>640
見れなくて欲求不満な人がいるとあれなので、ちょっと上げてみた
http://www.youtube.com/watch?v=ArDxGW0OZ9Y

犬に消される前に保存なりミラーなりどうぞ
655マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 21:01:24.60 ID:ijKf07fW
70年代から80年代にかけて韓国に進出した企業がどんな目に遭ったか、
全く知らないのかね。
656マンセー名無しさん:2011/08/05(金) 22:18:11.33 ID:4ZBE1y8G
>>651
そもそも現代起亜は合計で、トヨタはダイハツ抜きとかで比べてそうだし。
657マンセー名無しさん:2011/08/06(土) 05:23:08.63 ID:jlTiQNcd
>>656
実際、その通りです。
都合の良い時々によって、ヒョンデ・キアを一緒にしたり分けたりしますが、
ルノー日産(及び数年前のフォードマツダ)は、絶対に一緒にしません。
トヨタ・ダイハツはまあ社長は違いますが、ルノー日産は、社長まで一緒にも拘わらず、です。
658マンセー名無しさん:2011/08/06(土) 12:22:28.02 ID:4l9sYjCf
この調子だといずれ完全に抜かれるから
どっちでも同じ事だよ。
現代の成長率見れば分かる。
659マンセー名無しさん:2011/08/06(土) 14:06:23.99 ID:B1Mfkg5o
白物家電復権、稼ぎ頭に 各社増産、高付加価値が奏功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000000-fsi-bus_all
660マンセー名無しさん:2011/08/06(土) 19:32:36.78 ID:JMPnLJ1X
妄想は良いからw>658
661マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 09:02:10.75 ID:n8pzU5yM
>>660
赤字幅と経営危機は3周以上抜かれているのは事実だろ
662マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 09:06:37.60 ID:qHMl6QWf
震災後の一時的な生産減、販売減で「トヨタを抜いた」ホルホルしてるだけじゃんw

ま、いつものことだけどなwww
663マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 09:54:24.88 ID:UaAlKMJe
サムスンつぶれる、落ちる云々何年も書き続けて
今や国内携帯市場はこの有様だからね
技術的な話も自国マンセー韓国蔑視を補強するだけのもんだし
原発御用学者なみに信用に足らないスレですよ
664マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 09:58:56.02 ID:fqobhQNK
つまらない印象操作してないで、
文句を付けたかったら個々のレスに具体的に反論しなさい。
665マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 10:10:10.18 ID:6m81kTMy
>>663
サムソンはもう携帯しか残ってないじゃん。
現実を直視しろよ。
それもアップルとの紛争で風前の灯火だし。
666マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 10:26:31.15 ID:e8fxCWyU
日本勢は何も残ってないしw
667マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 10:27:48.27 ID:wMd03ibe
二次電池:完成品、近く日本を逆転か 今後は中核素材の国産化も
http://www.chosunonline.com/news/20110807000011
668マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 11:00:03.79 ID:fz/MYVc0
【韓国経済】LCD・半導体「底見えず」……最安値更新[08/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312679875/
669マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 12:23:14.98 ID:6m81kTMy
>>666
サムソンはDRAMもフラッシュもLCDも失ってるよ。

>>667
いわゆる粗悪品を作っても自動車には使えない。
670マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 18:51:39.43 ID:XMVLR0xc
国内市場で国内メーカーが作ってないものなんか朝鮮ドラマくらいじゃないかな
671マンセー名無しさん:2011/08/07(日) 22:53:14.45 ID:qHMl6QWf
そのうち蛆TVが作るから大丈夫w
672マンセー名無しさん:2011/08/08(月) 00:17:19.44 ID:Oi2pW9AY
サムスンはDRAMで先行され始めたのはイタいね、利益の中核だから。さてどうするか・・・・
673マンセー名無しさん:2011/08/08(月) 00:45:00.36 ID:t8blHU5F
そこでDDR4ですよ(笑)。
674マンセー名無しさん:2011/08/08(月) 00:48:42.56 ID:yjL53SK+
それよりもこの景気後退の危機の方がヤバイだろ>寒
PCの売れ行きがガタッと落ちそうだし
675ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/09(火) 02:14:26.67 ID:ViEB1Olt
ニュース+板
【研究】 カルシウムに220万気圧の圧力をかけると、−244度Cで超電導になることを発見…大阪大学
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312801433/
676マンセー名無しさん:2011/08/09(火) 15:29:59.11 ID:Z0KguzPr
>>673
規格が制定されていないのを「DDR4はウリ発祥!」と抜け駆けしようとしたんだっけ?w
677マンセー名無しさん:2011/08/09(火) 20:20:46.12 ID:zL3mO7BJ
>>676
DDR2の時みたいに、真っ先に出してデファクトスタンダード化を
狙ったみたいだけど、
肝心の対応メインボードとCPUが存在しないんで
単なるガラクタで終わってしまったみたい。

最近はCPUにメモリコントローラーが統合されちゃったんで、
やるならIntelかAMDあたりと組まないと無理だと思うんだがな。
678ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/09(火) 21:41:28.39 ID:IXfdLAdn
東アジア+板
【経済】崩れる必勝パターン、韓国サムスン失速−日本に勝機、価格競争の劣勢を技術力で挽回(SankeiBiz)[08/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312836073/

「チョッパリは死ね! サムスン・マンセー!!」とホルホルしてたのに、泣きが
入り始めますた。
日本に援助と「技術協力」を求める伏線ニカ?(笑)
679マンセー名無しさん:2011/08/09(火) 21:46:41.54 ID:2spQRUtU
>>677
ビデオカードが、独自のDDR5積んでるよね。
「汎用」なんて、無くなるかも。

DRAMも、自動車産業みたいに、なってくるのかな?
680マンセー名無しさん:2011/08/09(火) 21:50:55.46 ID:wi2pQUkd
今後サムスンが没落する可能性はあるだろうが
日本の総合家電メーカーもいろんな面でアレすぎて国際市場で大きく成長する可能性は見えないよね
純粋に技術力の勝負となる部品、素材、工作機械、精密機器関係以外は国際市場捨ててもいいんだろうか
681マンセー名無しさん:2011/08/09(火) 21:54:56.22 ID:+fVjpWrV
サムスンの没落を喜んでも日本が浮上するかどうかなんてそれほど関係ないからねぇ
日本で悪いニュースがあると韓国人が喜ぶが、それが韓国の発展とは関係ないのと同じ
682マンセー名無しさん:2011/08/09(火) 22:31:39.12 ID:sXC0vkCW
文化や習慣が均一になるほど国際化はしてないけど国内で売れるものはだいたい海外でも売れるよね
でも海外市場に手をだすにのはまだ販路とかサポートとか資本がそれなりに充実してなきゃなあ
683マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 00:20:41.15 ID:41iNp1L9
>>679
それは「G」DDR5だ。その名の通り、グラフィックRAM用に最適化された別規格。
684マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 06:41:18.14 ID:Bnh0qLX5
>>681
サムスンみたいに、付加価値を直ぐにダンピングしちゃう企業が弱るのは、
かなり良いニュースだよ。
685マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 08:10:09.55 ID:czDR/BNP
>日本の総合家電メーカーもいろんな面でアレすぎて国際市場で大きく成長する可能性は見えないよね

火消しご苦労w

不公正をモットーにする朝鮮企業が自爆するのは、真面目にモノ作りをやってる日本メーカーにとっては成長する要因では有るぞw
686マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 09:25:31.44 ID:aEAHcLrv
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fhotissue%2FsectionList.nhn%3Fmid%3Dhot%26cid%3D303949%26sid1%3D105%26nh%3D20110810085831&wb_lp=KOJA&wb_dis=2

三星ギャラクシータブ10.1ヨーロッパ販売禁止決定

[アジア経済イ・スンジョン記者]三星電子ギャラクシータブ10.1のヨーロッパ販売が禁
止される状況だ。

10日テレグラフとフォーチュンなど英国と米国言論によればドイツ、デュッセルドルフ
地方法院はオランダを除いたヨーロッパ全域で三星電子のギャラクシータブ10.1の販売
とマーケティング活動を中止させてくれというアップルの仮処分申請を受け入れた。

三星電子は裁判所に控訴できるが控訴裁判は4週私の同じ裁判所によって心理がなされ
てその間仮処分決定の効力は持続すると分かった。

米国経済専門紙フォーチュン インターネット版は"今回の販売禁止決定はグーグルのア
ンドロイド運営体系(OS)を使う三星電子にオーストラリアの販売保留決定以後2番目敗
北を抱かせたこと"と評価した。
687マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 09:35:49.54 ID:X33Hw0cQ
真面目なモノつくりねえ、精密機器系は今でもかなり優位性あるけど
白物はマレーシアやら中国産が増えてるし

情報関連機器のユーザビリティのひどさ、ぼったくり振りは
国産志向のねらーにも呆れられる水準だというのにねえ

真面目にモノ作りをやってる日本メーカー、具体的におしえてほしいよね
688マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 10:04:36.87 ID:JLGnIVUJ
>>687
ユーザビリティのひどい、ぼったくりの情報関連機器てなに?
689マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 10:33:06.09 ID:0IbkkPaK
韓国が企画し日本が部品を作り中国が組み立てる。
これが王道
690マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 11:21:12.01 ID:bQaELdYn
?
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 12:39:01.34 ID:1WyF585I
>>689
日本が作り中国がパクリ韓国が起源を主張する
これが現実
692マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 13:16:39.21 ID:2wXdAnwB
誰もいない・・・ こんなおもろいニュースがあるのに・


【韓国】サムスン オーストラリアに続き欧州でも「GALAXY Tab 10.1」仮差し止め命令、不満を表明[08/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312946425/

【モバイル】サムスン「GALAXY Tab 10.1」、EUでの販売に仮差し止め命令--独裁判所、アップルの求めに応じる[11/08/10]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1312940282/
693マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 14:12:56.85 ID:B8WJfnXj
>>686
寒損終わったな。

株価も暴落するわ。そりゃ。
694マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 14:22:29.93 ID:8+b3ZwNj
自慢の携帯端末が世界でパクリ認定販売禁止、
韓国=サムスン、気にしないのかな?
騒いでないの?ドクター黄の時は嘆いて悲しんで火火火だったのに、、
695マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 14:26:16.59 ID:2wXdAnwB
スマートフォンがだめで、DRAMも液晶パネルもアウト。
有機ELは、サムスンの蒸着では大型化は無理。
もう稼ぎ頭がなくなっちゃうね。
696マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 14:35:05.08 ID:V9rwu+BI
サムチョン大ピンチ
697マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 14:36:51.84 ID:cA0D73Iw
ところで20ナノ級の「級」はどうなったんだ?
698マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 14:55:27.92 ID:cA8AXhN0
こういう商品の性格からすでにだいぶ生産しちゃってるんじゃないの>銀河タブ
たとえ差止解除になってもすでに旬を過ぎちゃっていて大量の不良在庫を抱えることになるのでは

GALAXY Tab 1円来るかw
699マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 15:22:24.73 ID:B8WJfnXj
>>698
すでに日本ではおまけにしてるところある>ガラクタタブ
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/10(水) 15:23:24.69 ID:1WyF585I
街角でばらまくんじゃないの?
701マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 15:57:45.59 ID:bc4JAFLS
>>698-700
まあまあ、「まだ」7インチのであって10インチガラクタブがおまけの話はないよ、「まだ」ねw
702スマホから変態さん:2011/08/10(水) 16:00:46.55 ID:DrsMeXOQ
YBBのときのパラソル部隊再びw
703マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 16:15:24.53 ID:WoOcWVvi
軟らか銀行の端末に銀河タブがはいって、
今なんでもいいからMNPすると
ヤフのwifiの契約手数料と一月分の手数料無料(2年縛り)と
銀河タブが憑いてくる、ってやるのかな。
704マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 17:11:24.74 ID:aEAHcLrv
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com%2Fmain%2Fhotissue%2Fread.nhn%3Fmid%3Dhot%26sid1%3D105%26gid%3D321636%26cid%3D321641%26iid%3D364431%26oid%3D020%26aid%3D0002267106%26ptype%3D011&wb_lp=KOJA&wb_dis=2
亜では初めて周期律表元素捜し出した日理化学研究所盛田博士

東京都内で北に車に乗って40分を走れば埼玉県和光市価出てくる。 こちらには本田研
究所がある。 歩いて通うロボット‘アシモ’がここで誕生した。 アシモは日本科学技
術の象徴であり世界的な‘スターロボット’だ。

道路を間に置いて向い側には理化学研究所(理化学研究所・RIKEN)がある。 こちらに
もアシモ劣らず有名な‘スター科学者’がある。 1度水素(H),2度ヘリウム(He),3度リ
チウム(Li),このように118度まで続く周期律表の113回目元素を発見した人物だ。 日本
基礎科学の底力を象徴する盛田コースケ(森田浩介・54)博士. 周期律表に名前をあげた
アジア科学者では彼が唯一だ。

4日午後理化学研究所で彼に会った。 建物の前に出ていた盛田博士は“こんにちは”
として韓国語で挨拶をした。 額には汗がぼつぼつ固まった。 “韓国言論とのインタビ
ューは初めて”といった。

狭い廊下をすぎて到着した彼の研究室. 快適できれいな実験室とは距離が遠かった。
片方壁面をいっぱい満たしたコンピュータ装備ではファン(パン)帰る声が騒がしかっ
た。 研究室中央ソファの上にはちょうど寝て起きたようにふとんがもつれていた。 彼
は“建物地下にリニアックがある”としながら“今加速器を稼動しているのにこういう
時12時間単位で交代(教大)勤務をしながら研究をする”と説明した。

彼が本を一冊持ってきて渡した。 ‘113’との数字が大きく書かれたマンガ本だ。 10
0ページ余りの分量のマンガ本には盛田博士が113度元素を発見した過程が含まれていた。
理化学研究所が直接マンガ本を製作する程盛田博士は研究所の‘アイコン’だ。
705マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 17:12:05.19 ID:aEAHcLrv
>>704
アジアで唯一元素を発見した彼だが初めて研究所に入ってきた時は博士学位もなかっ
た。 3年内に博士学位論文を書くことができなくて九州対物理学科で退学されながら彼
は1984年理化学研究所研究補助員で就職した。 中イオン加速器で新しい元素を発見す
る研究もその時最初に始めた。 彼は“2004年7月113度を初めて発見したので20年間あ
る井戸を掘ったもよう”としながら“研究補助員から始まって今はリニアックを総括す
るジューン主任研究員になったのでこれぐらいならば成功した人生ではないのか”とし
て笑った。 彼は中イオン加速器と関連した論文を退学された九州大に一歩遅れて提出
して三十六才だった1993年に博士学位を受けた。

彼は2004年リニアックを80日間休まないで回して113度元素を発見した。 何と1920時
間の間実験したわけだ。 元素番号30度の亜鉛(Zn)原子核を加速させた後元素番号83度
のビズマス(Bi)に衝突させて113度を得た。 衝突回数では10兆バンに達する。 その中
でぴったり一度コンピュータに113度元素の跡が捕えられた。 やっと0.000344秒を生き
て113度は消えた。 盛田博士はあきらめないで2005年4月二番目で113度を発見した。

彼は今でも113度をもう一度検出するために実験している。 113度を発見したことまで
は認められたがまだ周期律表に登載させられなかった。 盛田研究員は“来年3月まで11
3度をもう一度発見すれば周期律表に無難に名前を上げることができるだろう”と話した。

韓国歌手ワックスのファン(パン)で‘お願いします’を一節呼ぶ程韓流ファンの彼
は韓国の中イオン加速器(KoRIA)事業にも非常な関心を見せた。 彼は“韓国で中イオン
加速器で研究する機会があるならば行って助けを与えたい”と明らかにした。

韓国は大田(テジョン)、大徳(テドク)地区の科学ベルトに入る中イオン加速器で
新しい元素を発見する夢に膨らんでいる。 もし新しい元素を発見するならばその元素
の名前は‘コリアニウム(Koreanium)’になるだろう。 日本理化学研究所を離れて数十
年間一ケ所の井戸を掘った盛田のような研究員が国内に多くなってこそその夢が実現さ
れるだろうという気がした。
706マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 17:43:03.15 ID:cA8AXhN0
>>704
朝鮮人は新元素の発見が日本人にとっては100年越しのリベンジであるということを知らないんだろうな
707マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 17:46:47.71 ID:aEAHcLrv
>>705
関連情報
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011051980098
科学ベルトの「重イオン加速器」、米設計の模倣だった

国際科学ビジネスベルト(科学ベルト)の重要実験施設である4600億ウォン規模の韓国型重イオン加速器
(KoRIA)の基礎設計は、米ミシガン州立大学の最新重イオン加速器「エフリブ(FRIB)」を模倣したもので
あることが明らかになった。さらに、重イオン加速器の関係者らの多くは、この事実を知りながら隠してきた
ことが分かった。これを受け、「建国後、最大科学プロジェクト」と呼ばれている計5兆2000億ウォン規模の
科学ベルト事業は、スタートから地域間対立や道徳性を巡る批判を受ける状況に陥っている。

FRIBの基礎設計は04年からスタートし、昨年末に完了したが、KoRIAは、昨年3月からスタートして今年
1月末に完了。研究のずさんさを巡り議論が後を絶たなかった。しかし、研究チームは、円形加速器と線形
加速器とを結合させた世界初のデザインだと主張してきた。

東亜(トンア)日報が18日、KoRIA概念設計の最終報告書の原案を単独で入手し、エフリブの概念設計の
最終報告書と比較・分析した結果、KoRIAの線形加速器に使われる加速管4種類のうち3種類がエフリブの
加速管と同じであることが分かった。加速管の種類を決める数値を、エフリブのものをそのまま使用したのだ。
KoRIAの報告書には同数値をどのような根拠から獲得したのかの説明が全くされておらず、盗用に他ならない。

教育科学技術部(教科部)が保有しているKoRIA概念設計の最終報告書には、盗用部分が丸ごと洩れて
いることが分かった。概念設計に参加した一人の研究者は、「2月の概念設計完了を控え、研究者ら数十人
が集まった席で加速管の盗用事実が明らかになり大きな問題となった」と言い、「該当研究者は事実上、
見直しを諦め、最終報告書には問題となった部分を外し、教科部に提出した」とした。現在、教科部はこの
ような内容をきちんと把握しておらず、管理監督の責任は免れない。
(ry
708マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 22:27:26.73 ID:WCcBtNC2
模倣が悪いんじゃなくて、独自技術だとウソつくのがダメなんだと判ってんのかなあ。
「バレたのがマズかったニダ」とか思ってそうだがw
709マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 23:00:16.95 ID:czDR/BNP
まぁ、、、、アノ民族が量子物理学をやろうってこと自体間違ってるんだがw

それ以前にやらなきゃならん事が山ほど有るだろうにw
710マンセー名無しさん:2011/08/10(水) 23:13:33.68 ID:aEAHcLrv
パクるならパクるで完全コピーすりゃいいものをウリジナリティを出そうとして韓国型とやるから
使い物にならなくなるんだよな
711マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 01:09:07.84 ID:nE4WzFxf
>>709
数学的能力があるなら金がなくてもできる量子物理学はいい分野なんだが、
基本ないからね>ニダーさんたち
712マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 01:11:54.63 ID:u3a6vPYa
せめて学術文献をハングルで完全に翻訳できてからやれと。w
713マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 02:13:44.37 ID:Fd2gWgXA
同音異義語が多いと、学術論文書くのも苦労しそうだよなー。
元々漢字語で見て区別前提なのに、無理矢理表音文字にしちゃうからw
714マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 02:21:13.88 ID:qnygRBRO
>>686
>ギャラクシータブ10.1の販売とマーケティング活動を中止させてくれというアップルの仮処分申請を受け入れた

丸棒言語は知らんので原文のニュアンスは不明なのだが、連中は何かにつけて「○○に××してやった」という
言い回しが好きなので(「日本に文化を教えてやった」とか)、相手の要請も「○○させてくれ」という言い回しに
なるのかねぇ、と思ってしまった

あ、まてよ、連中は漢語排斥で「洪水」なんて単語も「水があふれる」としか表現出来なくなっていると言うから、
もしかすると「要請」も「○○させてくれ」みたいな表現しか出来ないというのが現状なのか?
715マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 02:23:23.90 ID:b9jRvDx+
>>710
完全コピーできないから、劣化コピーをウリジナルと主張するのでは?
716マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 13:36:47.52 ID:8FmBPV2f
和洋折衷なんて言葉があるが、
それに相当する言葉って有るのかな?
韓洋マジェマジェとかw

「和」はあるが
今の時代の「韓」が無いって事もあるな、
田某って女が「日本はない」って本書いたって聞いたが
「東海」表記騒動も「日本はない」にしたい願望からだし
日本発の起源発祥をうばおうとするのも「日本はない」にしたいからだな。
うん、そうだそうだ
717!nanja:2011/08/11(木) 18:59:50.87 ID:UfISm+FB
過熱する日本人技術者争奪戦 8月11日(木)午後10時55分〜

ttp://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html#0811

日本の「お家芸」として長年世界に君臨してきたテレビ開発部門にもリストラの波が押し寄せている。
トップ技術者でさえ行き場を失っている今、そのノウハウに目をつけた韓国や中国のメーカーが、日本人技術者の激しい争奪戦を繰り広げている。
「活躍の場が与えられてうれしい」と転職を歓迎する人、「アジア企業で力をつけて再び日本に戻りたいけど、受け入れてもらえない」と嘆く人、海を越えて働く技術者たちの思いに迫る。
718マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 19:44:41.52 ID:rNsRbcEr
ソニー:特許侵害でLGと和解 両社は全訴訟を取り下げ
http://mainichi.jp/select/today/news/20110812k0000m020033000c.html



またネトウヨは負けたの???
719マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 19:55:43.79 ID:MY76lBTS
和解条項を見ない限なんともいえないが。
普通はLGの負けだろ。
720マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 20:43:22.68 ID:gYrfv9tg
そうだな、ソニーなんかとクロスライセンス契約を結ぶハメになったLGは
偉大で貴重な韓国の特許を落ち目の日本企業にいいように使われてしまう
721マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 21:06:51.18 ID:MY76lBTS
>>720
ふつう、韓国にまともな特許などないです。なんかあるなら一つあげてくれ。
722マンセー名無しさん:2011/08/11(木) 23:36:20.05 ID:u3a6vPYa
>720
LGとソニーを入れ替えろよ。そのままだと妄想にしか見えないw

サムスン包囲網を作るつもりか?チョンに関わってるだけで負け決定なんだがw
723ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/12(金) 02:00:41.70 ID:wpri/5ap
東アジア+板
【特許訴訟】「特許戦士」を450人抱え、アップルにまけるはずがないと豪語したサムスンだが、アップルに隙を付かれる[08/11]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313030991/

いや、「隙を付かれた」とかそういうレベルじゃない気が‥‥
日本という虎の尾っぽの上で、飛び跳ねてはしゃいでいても平気だったから、
感覚が麻痺しちゃってるニダね。
その日本も「こいつ、噛んじゃおうか?」っていう気に成り始めてますが。(笑)
724ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/12(金) 06:20:50.46 ID:xXOcyjOh
ニュース+板
【科学】京大、研究の世界的主導権握る iPS細胞関連特許、米でも成立
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313053409/


もともと黄教授の物だったニダ!
チョッパリが横取りしたニダ!! かんしゃく起こる!!
アメリカはウリナラを敵に回すニカ!?
日本海呼称問題同様、国を挙げて抗議するニダ!!!!!
725マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 07:15:17.22 ID:y7tVQ7Mt
>研究の世界的主導権握る

うーん。欧米のエグさはマジハンパないからなあ。
財布をしっかり握ってた方がいいぞ、
まぁ名誉だけでも確保しただけでもアレか。
726マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 09:24:04.88 ID:qyL86wfW
ES細胞で韓国の混乱があったからこそ、iPSが台頭できた。
iPSの果実は韓国にも配分されたい。
727マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 09:33:10.29 ID:aeLG4fMW
>>726
「果実」は配分されるでそ、成果である再生医療とかその薬品とかのかたちで。
枝葉はそもES細胞を選ぶような未熟な科学・倫理性じゃ触る事もできないし、
種子や次世代もどこにあるかの認識すらできないだろうけどね。(淡々
728マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 09:47:42.15 ID:y7tVQ7Mt
競争者が自分で穴ぼこに足突っ込んですっ転んだからって、
勝利に貢献したことにはならんw自爆したアホがマヌケなだけ。
大体データ捏造なんだから、正に自業自得だろがw
729マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 10:13:00.00 ID:Dz/Q7+AZ
韓国が基礎研究の分野で日本や欧米と同じ集団にいるわけがないだろ
東京マラソンで言えば日米欧は先頭集団の走者、韓国は最後尾を着ぐるみを着て走るネタ走者
しかもスタート直後にタクシー利用が発覚して失格リタイヤ
730マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 10:25:29.48 ID:TaZ4wUHt
>>726
>iPSの果実は韓国にも配分されたい。
韓国でもiPS医療は、平等に実施できるよ。
パテント料も差別はしない。先進国価格で頂きます。
731マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 10:40:05.66 ID:aeLG4fMW
>>730
いや、平等かどうかは、ねえ(苦笑
普通に医の倫理とかバランスシート評価とかをこなせないと「再生医療」なんてオーダーメイド医療の極致は無理だし、
そういう高品位な医療従事者と患者の双方が揃うってのはなかなか、ねえ・・・
価格?、そりゃウリナラでも札束を積めば医療従事者のほうはなんとかなるだろうから、かなり上乗せされそうだけど
まあそれはパテントとは関係ない話だからねえ。
732マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 10:43:59.11 ID:xl1FknFU
宇宙ネタだけど、ベテルギウスが来年にも超新星爆発を起こすとかいわれてるじゃん。
日本の場合は既に訓練が行われていて、爆発時には世界各国との連絡網(観測網)へ連絡して、
世界で連絡を取りながら、観測する手はずになっているそうじゃないか。
日本の場合はスーパーカミオカンデが大活躍だね。

で、ウリナラもその世界の中に入っているのか?
おかしな功名心を働かせて、観測の邪魔をしなきゃいいんだが。
733マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 13:37:31.17 ID:1n1nRIg4
【社説】三星とアップル、恐怖の均衡が特効薬
http://japanese.joins.com/article/761/142761.html?servcode=100§code=110
世界経済が厳しくなると特許訴訟と貿易摩擦が頻発するものだ。韓国企業も世界市場の
プレーヤーとしてそびえ立っただけに外圧は一層強まるほかない。いまは以前のように
消極的な対応では困る。過去の特許紛争を振り返れば最も効果的な処方せんは恐怖の
均衡(balance of terror)だった。むやみに飛びかかり自身も致命傷を受けるリスクが
あるなら誰も生半可な挑発を迷うことになる。恐怖の均衡を合わせようとするなら事前に
膨大な特許網を細かく積み上げることが重要だ。
三星電子もアップルが境界が曖昧なデザイン面を攻撃してきただけに、確実な技術を前
面に出した特許侵害訴訟で積極的に正面対抗してこそ円満な解決の可能性が高くなる
だろう。
734マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 13:46:22.76 ID:7zuQjIEU
林檎、ウリナラ全部切り捨てた方が早くないか?
735マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 14:01:57.96 ID:W5LejpMo
たぶんそのつもり、まずはAndroidを使用した類似メーカへの警告ふくめて
一番大々的にしている三星。
今回の林檎特許に関しては等価のクロスライセンス以外の使用を認めず。
これだから、台湾、韓国、中国等の通信携帯系の特許を持って無いメーカ
は排除対象。
736 【東北電 87.9 %】 :2011/08/12(金) 16:11:10.91 ID:2TOmsO7r
エジソン賞:名大の赤崎特別教授に
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20110812k0000m040156000c.html

韓国人で受賞した人はいるのかな。
737日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2011/08/12(金) 16:15:14.99 ID:Yq+2XFId
>>724
日本海の表記上問題は解決しそうではあるね。
米国は日本海(東海)の併記から日本海の単独表記と決定した様で
英国も続けて日本海の単独表記すべしと決定したとかで、理屈で考えれば当たり前なのですがね。
外国の方々にわかり易く説明すれば良いだけ。
日本列島がなければ太平洋なのだから、それでも東海と主張すれば米国を含め西側になる国は認めないでしょうね。
日本列島で遮ってこその名前なのだから日本海なのです。と言えば朝鮮半島以外の国の人は認めざる得ないでしょうな。
738マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 16:25:54.20 ID:G6qYQl9I
【記録メディア/米国】半永久的に機能する光磁気ディスク “M-Disc” が登場 ミレニアタ、今秋に発売[11/08/11]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313133121/


LG大勝利!!!!
739マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 19:13:59.15 ID:y7tVQ7Mt
光磁気ディスクが半永久的に機能しても、その他の部分が半永久的に持つワケないだろw
740マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 20:03:49.73 ID:gb7/4f+l
米ベンチャーのミレニタが開発
LGは協力
741マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 20:07:24.64 ID:ZuoOcLHW
>LGと共同開発したエムディスク対応ドライブの出荷を9月に開始する

この時点でLGと組んだことを後悔すると思うの♪
742マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 20:07:59.46 ID:zneyZ5XX
下朝鮮の東に「西」が付く名の海。
下朝鮮の西に「東」が付く名の海。
下朝鮮の南に「北」が付く名の海。

そんな世界に、僕は生きたい。
743マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 22:08:05.00 ID:NQwrfPzY
>>739
ドライバもなー。びすたんやななみで「64bit用ドライバが無い!」ってのが既に。
744マンセー名無しさん:2011/08/12(金) 22:51:01.02 ID:Zt4pM6nj
サムスンから防水&防塵 Android携帯 Galaxy Xcover 、IP67 相当
ttp://japanese.engadget.com/2011/08/10/android-galaxy-xcover-ip67/
このウンコ付きのやつもリンゴから訴えられて、発売停止なんだろうな
745Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2011/08/13(土) 02:14:34.90 ID:YViOOy7k
>728
 自爆したというか、あれのせいで「真面目に」ES細胞研究してた人たちまで
被害食らってるからな。むしろ他の研究者の足引っぱってるぞあれ。
746マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 08:12:09.23 ID:RRJrvO1I
研究を続けられなくなったって話は聞いたな…
実際可能性はあるんだよね。

ただ、ウンコぶちまけられたようなもんで、なかなか近寄って来る人もいないから
研究続ければノーベル級の成果出るかも知れんよ>かの国の人
747マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 08:37:45.72 ID:a3AfHDsT
>>746
>ノーベル級の成果
無理、まずは各学会で韓国<中国もだけど>発表時に聴衆者が休憩の為
退出するのをなんとかしなくちゃ。
たまに面白いことも有るけどね、ツールの無料提供等
研究に関する新しい内容は見事に皆無。
748 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 11:10:55.78 ID:A0+6/dP1
>>747
何それ?
野球中継でCMの間にトイレ行くような扱い?
749マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 11:18:11.78 ID:eUfJp4if
こーいう扱い。

国際学会での韓国人研究員達
ttp://snow.kakiko.com/korea02/e_select/e0167.html
750マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 12:22:34.20 ID:a3AfHDsT
>>749
まさにそれだよ
家はコンピューティング系の学会なので特亜が結構出てくる。
政府からの補助金目当てもあるけどね。
有る時の例として
韓国系は研究者のサイトへ行くと分析処理に便利なツールを使えるとかで
アクセス数は稼いでいる だけどそれ学会で発表するネタじゃないだろとか。
中国系はスパコン買いましたで 例えでπ計算をこのスピード出来たすごい
だろうの自慢の発表。もう金持ちの小学生がPC買って”hello word”出来た
で自慢してるのと一緒。特亜の学会発表てこんな感じよ。
新しいアプローチもノウハウも無し。
751マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 12:24:45.23 ID:/X4UaB3d
日本は工業をやるには暑すぎる国
精度の高い測定器が日本で作れないのはそのため。
752マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 12:29:40.58 ID:eUfJp4if
精度の高い測定器を造れなくて、日本製を輸入してるクセに寝言コイてんじゃねーヨw
753マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 13:12:14.42 ID:ToTpXZws
そもそも日本がくれてやった原器は元気にしてるのかよ
754スマホから変態さん:2011/08/13(土) 13:30:46.06 ID:zLxAWcrp
>>751
ひょっとしてお前んち、エアコンないのか?w
755着払 ◆mmbdV/eros :2011/08/13(土) 15:13:03.27 ID:2VCqtpfq
>>751
シンワ精機とかミツトヨとか

>>753
【審議拒否】
756マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 19:47:04.36 ID:2B4YQNPR
>>754
昔よくエンコリで、今日はエアコン付けたなんて話題を振ると
青組の奴らがうらやましがってたっけなあ
嘘つくな、なんて言われたりした。
あっちは電気代、安いだろうに。
なんかエアコン付けると急激に電気代が高くなる仕組みがあるのか
ほとんどが付けてなかったな、持ってないのかな?
757マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 20:10:43.76 ID:VPMSqMes
>>756
産業用にダンピングしていたが家庭用は高かったはず。
あとウリナラエアコンの消費電力の高さは言うまでもない。
758マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 21:46:50.94 ID:p5Di08IP
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
アップル アイパッド、17年前'さらにタブレット'書き写した?

[マネーツディ ソ・ミョンフン記者][Knight Ridder 1994年'The Tablet'公開…アップ
ル-三星訴訟前新しい変数]

アップルが特許を主張しているアイパッドのようなテブルリッPCヌンすでに17年前
に世の中に初めてデビューしたことが分かった。 これに伴い、アップルが三星電子の
デザインを問題にした特許侵害訴訟のまた他の変数になる展望だ。 三星電子やはり関
連内容を訴訟が提起されたドイツとオランダ裁判所などに反論資料で提供したことが確
認された。

◇アイパッド原形‘The Tablet’ 1994年公開されて

↑ユーチューブに公開されたKnight Ridder紹介動画に登場する'The Tablet'.この機器
は1994年にすでに公開されたことがある。

13日外信と三星電子によれば米国メディアグループの‘Knight Ridder’(以下KR)の199
4年紹介動画に‘The Tablet’(写真)が登場する。 ‘The Tablet’は言論人とデザイナ
ー、技術者、調査専門家などで構成されたチームがコンピュータなどIT機器が発達する
ということによってメディア消費方式がどんな方法で変化するのかを研究したあげく誕
生した結果だ。

‘The Tablet’の実体は動画共有サイトのユーチューブなどに公開された“The Tablet
Newspaper:A Vision for the Future”動画(http://www.youtube.com/watch?feature=
player_embedded&v=JBEtPQDQNcI)を通じて簡単に確認することができる。
759マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 21:48:06.43 ID:p5Di08IP
>>758
KRのニューメディア責任者でありこのチームを導いたロジャーフィドラー(Roger
Fiddler)は“現在の私たちが知っている各種メディアは前に10〜15年以内に変形される
だろう”と展望した。 読者らが前に印刷媒体でない電子機器らを通じて新聞と雑誌を
見ることになることという(のは)予言だった。 アイパッドはピンドゥルロの予想より
1年後の2010年初めてデビューした。

このチームは色々な専門家の意見を総合して‘The Tablet’を電子機器の代表モデル
で提示した。 ‘The Tablet’の外形は今のアイパッドとほとんど似る。 大きさは現在
アイパッドよりは若干大きいが黒い土台に丸い隅を持った長方形形をしていてタッチス
クリーン方式を使うことまで全部同一だ。

彼らはまた‘The Tablet’が完全に新しい形態のコンピュータになることであり重さは
2ポンド以下になることと予想した。 アイパッドの重さが1.6ポンドである点を勘案す
れば彼らの予想はあまりにも正確だった。

これと関連して三星電子関係者は“アップルが提起した訴訟の反論資料で‘The
Tablet’に関する資料をドイツとオランダ裁判所に提出した”と明らかにして‘The
Tablet’が今回の訴訟の重要な変わる要素になる展望だ。

アップルは最近ドイツ、デュッセルドルフ地方法院にオランダを除いたヨーロッパ全
域で三星電子のギャラクシータブ10.1の販売とマーケティング活動を中止させてくれと
いう仮処分申請を提起、受け入れられた。 また、オランダ裁判所にも関連訴訟を提起、
来月15日頃判決が下される予定だ。

◇アイパッド、‘The Tablet’書き写した?

↑ユーチューブに公開されたKnight Ridder紹介動画に登場する'The Tablet'.アップル
は三星電子を相手に'君の曲がり角が等しく丸くて長方形形態'として訴訟を提起したが
すでに17年前に出てきた'The Tablet'で似た形態だ。
760マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 21:50:07.42 ID:p5Di08IP
>>759
アップルが三星電子を相手に提起した仮処分申請の主要根拠は大部分デザインに関する
ことだ。 アイロニーにもアップルがドイツ、デュッセルドルフ裁判所に提出した訴状
に出てきた論理をそのまま適用すればアイパッドは‘The Tablet’を模倣したもように
なる。

簡単に話せば自動車輪を丸くさせるのは自分たちの特許とか輪を'四角'で作れとの論
理が大部分だ。

先にアップルは所長(訴状,小腸)で三星電子のギャラクシータブ10.1が“君の曲が
り角が等しく丸くさせた長方形形態の製品”なので自分たちの特許を侵害したと主張し
た。 全世界に長方形で作られて隅が丸いすべての製品は自社の技術を書き写したとい
う憶測だ。 それにもかかわらず、これを書き写したと主張するならばアップルは17年
前に出てきた‘The Tablet’の形を書き写したわけだ。

二番目根拠に前に出した‘製品の前部が平たくて透明だ’という指摘やはりどの製品
にも同じ原理だ。 問い詰めようとするならこれもまた‘The Tablet’が先に使った。
△‘平たくて透明な前表面周辺に目につく金属フレーム’ △ ‘きれいな表面を持った
ディスプレイが画面の中で位置する’ △‘透明な前表面の下置かれているディスプレ
イが明確で中立的な警戒(境界)に置かれている’という残り主張やはり‘The Tablet
’でも共通して発見される。

最後に‘製品電源をつけた時色があるアイコンが登場する’という主張は現在の公開
された動画では確認が難しかった。

電子業界関係者は“アップルの訴訟内容はとても包括的なことなので特許と認められ
にくい”として“アップルの論理をそのまま適用しようとするなら三段型自動車はある
会社で外に作ることができないだろう”とつねった。
761マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 22:44:14.18 ID:Ls02zxaQ
>>756
ベランダが狭く室外機を宙吊り状態にしてたら、落下して怪我人続出したので
十分な広さのベランダがない家庭は室外機を室内に置くというイミフ状態になってる
というのは聞いた事があるが・・・
762マンセー名無しさん:2011/08/13(土) 23:03:50.86 ID:C+WTTeeQ
たしか電気代が低所得者に配慮した累進性で、ある程度使うと急に電気代が上がるから
気をつけろって記事があったな
763 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/13(土) 23:07:37.73 ID:A0+6/dP1
>>761
それで冷えるのかよw
764マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 00:00:13.95 ID:p5Di08IP
http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fnews.naver.com&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_chr=
"ワカメ抽出物聴力改善に助け"<動物実験>

(ソウル=聯合ニュース)キム・キルォン記者=中央(チュンアン)大病院耳鼻咽喉科ムン
・インソク教授はワカメや昆布などの褐藻類で抽出した'後鼻という'という物質が聴力
改善に役に立つことが明らかになったと11日明らかにした。

動物実験を通じて確認された今回の研究成果は国際学術誌'聴覚研究(Hearing Research)
'最近号にのせられた。

研究チームは聴覚毒性を持った代表的抗生剤のネオマイシンを利用してネズミの聴覚
乳母細胞を損傷させた後後鼻異端を投与した。

この結果何も投与しなかった対照群に比べて後鼻異端を投与したネズミで優秀な聴覚
乳母細胞再生が確認されたと研究チームは説明した。

研究チームは後鼻異端がからだの中で細胞再生を邪魔する'老歯(notch)信号伝達体系'
を抑制したのでこういう効果が現れたと分析した。

後鼻異端はすでに坑癌効果があると分かりながら一部癌患者が服用してきた。

ムン・インソク教授は"通商(通常)聴覚機能は一度損傷すれば回復が難しいと伝えら
れている。 今回の研究は聴覚機能回復に新しい希望になり得るという考え"としながら
"だが、まだ動物実験段階だけで立証されたので実際の人にもこういう効果があるかを
見ようとするなら長期間の臨床試験が必要だ"と話した。

−−−−−−−−−
韓国人が世界一耳がいいのはわかめスープのおかげという説が出てくるのに何年かかるだろうか
765マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 00:08:09.86 ID:dSymDlNw
766マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 01:32:01.51 ID:hrwic13J
>>756,762
累進がかなりすごいので
500Kw/月 を超えると基本の電力単価が倍に成るとのこと
日本に居る感覚で使うと500kw/月なんてすぐOVERです。
この辺が判りやすいかな。
http://blogs.yahoo.co.jp/mc_sachi/32944056.html
http://ameblo.jp/sincerelee/entry-10767134762.html
767マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 02:33:57.52 ID:bF/FUqON
要するに、韓国では未だに電気は贅沢品という扱いなわけだな
768マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 05:49:40.93 ID:v4VKDhBW
日本も原発事故のせいで色々と大変だけどな。

そういえば節電啓蒙担当大臣って、まだ居るのだっけ?
769マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 10:14:35.46 ID:LK+WWAhj
二番じゃダメ?の馬鹿女?

ま、日の当たるポストじゃないからやる気無いんだろw
770マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 10:34:07.24 ID:28zgn9Dj
省無しの空気大臣なんて制度はもう廃止でいいと思うんだけどな
771マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 10:55:58.84 ID:o8RqmQMx
>>770
>省無しの空気大臣なんて制度はもう廃止でいいと思うんだけどな
100% doukan
772マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 11:08:05.02 ID:LK+WWAhj
ボランティア大臣も忘れないでくださいw


どちらも空菅のペットだからな。今後日の目を見ることは無いだろうw
773マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 11:48:12.16 ID:bgE/zmkA
やたら○○大臣なんてのが増えてるのは、三国志とかで鎮西将軍だの征北将軍だのと
やたら将軍が乱発されていたのを彷彿とさせるな

最近のやつではスターウォーズでやたらジェネラルが乱発されていたのを思い出す
エピソード6では主要キャラが全員ジェネラルになってるし
774マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 11:48:31.95 ID:v4VKDhBW
ボランティアの方は大臣ではなく補佐官だったはず。

でもボランティアがフジテレビの設営に駆り出されたという話も聞くし、仕事してるのかね。
775マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 12:28:25.54 ID:ehOjpH8O
すれ違いかもしれんが・・・・ボランティア大臣ってまだあるのw?
よーわからん。
776マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 14:50:54.81 ID:hlIxzFW0
日本企業、続々韓国へ「脱出」  安い税金・FTA魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313299636/
http://unkar.org/r/news/1313299636

 日本企業が生産・開発拠点を韓国に設ける動きが相次いでいる。東レが炭素繊維の工場を着工した
ほか、JX日鉱日石エネルギーは石油化学製品の工場建設を決めた。日本中心で手掛けてきた
素材生産をあえて移すのは、韓国政府が税制や自由貿易協定(FTA)などで企業に優しい投資環境を
整えているからだ。物流や旅客で成功したハブ(拠点)化戦略が、生産面でも徐々に浸透しつつある。

 ただ韓国に死角がないわけではない。技術流出の懸念や強力な労働組合、歴史問題に起因する
日韓関係などだ。「産業空洞化に加担している」と企業に批判の目も向く。
 東レ本社には「半導体のように技術流出が起こる」などと指摘する電話が絶えない。「設備投資の
半分は国内。日本で採算が合う高付加価値品を開発する努力をしている」と日覚社長は強調する。
韓国では炭素繊維のなかでも航空機向けの最先端品は手掛けない。
 とはいえ、円高、高い法人税、労働規制、環境制約、FTAなどの遅れ、電力不足と「6重苦」を抱える日本。
経営者は合理的に判断せざるを得ない。政府の不作為が続けば、“韓流”の勢いはさらに加速しそうだ。
777マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 15:56:06.67 ID:LK+WWAhj
あぁ・・・・日経の提灯記事ねw
778マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 16:27:12.55 ID:v4VKDhBW
首相官邸のホームページを見たら節電啓発担当大臣が細野豪志という人になっていた。
結局のところ蓮舫はどんな仕事をしたのだろう…。
779マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 17:55:34.63 ID:PsL6+HRZ
>>778
えーと、「パチンコは節電と関係ない!東京都が節電すべき!」とやって、
菅直人の埋蔵電力の煽りでフェードアウトぐらい?
でも大臣としての給料はちゃんと取ってるんだよね。
780マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 19:52:38.97 ID:D+83L0nd
>>776
散々自民政権を攻撃しといて白々しいわ。日経らしいわ。
781マンセー名無しさん:2011/08/14(日) 21:19:24.66 ID:1G6EjyKw
>>756
室外機まで室内に付けて、扇風機替わりだとか言ってたバカには大笑いさせられたな
782マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 06:56:53.34 ID:sbSS3XOy
室外機の落下事故の頻発で、 外に設置しちゃいけないとかって条例があったよーな。
783マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 08:04:30.85 ID:dNGT9Ysw
器を手で持って口を直接付けてズルズルと動物が喰らうみたいな下品な音をたてて物を食べる日本人は
欧米では実は先進国の一員とは捉えられていないけどな。
経済面はともかく
784マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 08:10:09.98 ID:JTa10sHw
犬みたいに器に顔を近づけて、グチャグチャに混ぜたご飯をズルズルすすっている朝鮮人の方がはるかにみっともないけどな。
新大久保辺りだと、実際に結構見かけるんだ、汚らしく犬食いしてるやつ。
785マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 08:25:47.11 ID:FLvniS+0
食器に口付けて音立てて食うなんて例えば牛丼に生卵を入れて『ぐちゃぐちゃかき混ぜない限り起きない』

そんなことより母ちゃんが見てた韓国ドラマで5,6人の家族が座卓を囲んで膝立てて座卓に肘突いて一斉に犬食いを始めるシーンがあってまさに犬とか猿の群れが餌に飛びつくようで吹いたw
演技指導か素なのか知らんけど少なくとも先進国には見えなかったな
786マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 08:27:02.00 ID:FLvniS+0
盆の朝からマルチとか帰省しろよ...
787マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 09:05:28.25 ID:KW8hWGa5
金属の食器に金属のスプーン・・・・情緒も無ければ美しさもないペクチョン料理。

自称先進国で一般社会の普通の食事が囚人食ってw
788マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 10:09:38.47 ID:VemvrdtH
犬食いスタイルは、宗主国から家畜同然に扱われていた影響なんかな?
金属食器とスプーンは、朝鮮戦争後のアメリカの影響かな?
789マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 10:20:48.35 ID:fXM5otGX
食事に関しては各国のマナーや風習があるから何とも言えんよ。
「肘を突いて犬食い」だって、それが韓国のマナーかもしれないし。

「郷に入っては郷に従え」ができてりゃ十分だと思うよ。
790名無しさん必死だな:2011/08/15(月) 10:21:56.01 ID:n72U7TsK
 昔から、陶器も満足に入手出来ない時代を生き抜いてきた貧乏国上・下朝鮮国、落としても割れない金属製食器が
幅を利かしてます。わが日本国では、犬や猫、豚や牛でさえ陶器の茶碗で食べているというのに。

 更に、犬食い文化が下々迄行き渡っているため、「箸や茶碗を持って食べるのはハシタナイ」と日本とのシャベツ化を
図ろうと必死です。
791 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 10:24:28.42 ID:nk4ENGHI
>>789
それはID:dNGT9Yswに言ってやれよ。
文化とか風習の違いを一番理解しとらんのは朝鮮人のID:dNGT9Yswだし。
792マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 10:40:43.82 ID:KW8hWGa5
>「郷に入っては郷に従え」ができてりゃ十分だと思うよ。

それが出来ない「郷に入っては郷が従え」だから世界中から嫌われてるんだろがw
793マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 10:58:52.57 ID:6ewm7WOI
いつからここは料理スレに成ったのだろうか?
794マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 11:44:11.57 ID:fXM5otGX
>>791,793
そう言われりゃそうだね。お騒がせしてすみませんでした。
795マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 16:14:31.79 ID:M/P+Ip3J
【経済】 日本企業 韓国へ、工場建設など投資相次ぐ  低い法人税・FTA魅力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313334532/
796マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 16:51:17.61 ID:KW8hWGa5
チョンもヤバイってぇのになんだかなぁw
797マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 18:00:22.31 ID:UBmdFW9E
すばらしいインターネットですねw

日本へのサイバーテロを計画している韓国のサイト、ハッキングされる?

http://news.livedoor.com/article/detail/5784750/



サイバテロを呼びかけている連中が、ハッキングされて、大量強制解約の憂き目にあい、攻撃が沈滞するってw
798マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 18:14:21.65 ID:wyWN2b0y
>>797
また、「日本人がやった」って言うんだろうなw

(自分が使っていてなんだが)2chなんざ、「主要なツール」じゃねえよw
799マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 19:32:16.52 ID:mPuxcc86
>>796
企業経営者は近視眼的だし、それに日本はミンスだしな。
すみやかに対応した麻生があの扱いでろくに対応しないミンスが政権を取るんじゃ経営者も奇行に走っても仕方ないだろ。
800マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 20:45:35.85 ID:UtXC+Ur+
しかし、特になにか有ったわけじゃないのに電力足りなくなって節電呼びかけてる韓国
に工場移すとか悪い冗談としか思えんなあ
801マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 21:47:18.58 ID:5qfq1xNA
韓国に移すくらいなら、まだ南米に移した方が少しマシだな
802マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 22:03:31.83 ID:lCd4kbti
>>800
>しかし、特になにか有ったわけじゃないのに電力足りなくなって節電呼びかけてる韓国

外貨ショートしているから、地味なインフラには回らない?
電力公社も赤字運営で設備投資できないのでは?
803マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 23:38:43.98 ID:wyWN2b0y
>>800
裏約束するんじゃ無いの?

まあ、「それ」信じるあたりで、大馬鹿だが。
804マンセー名無しさん:2011/08/15(月) 23:52:07.24 ID:KW8hWGa5
アイツらの労働争議の酷さと、労働者の質の悪さを実体験したいんでせう(ぼ〜

日本の労働組合のおとなしさに慣れた、馬鹿経営者だね。
805マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 00:03:36.95 ID:Fbkii5Ih
>>804
同国人に対しても酷いのに、ましてや、日本人相手だとなあw

まあ、どんな「コンサルタント」の意見聞いて「特亜」に進出したとして。
同情はしないなあw
806マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 00:29:24.72 ID:JNdUSOEt
>>797
今回はアメリカ側も断固とした対応を取るといってたみたいだから、
いままでサイバーテロを黙認してた韓国政府が今回はマズいと、
裏で参加者の処理に乗り出したんじゃないかねえ。
807マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 08:04:21.90 ID:LwYLGbR6
>>789
しかしキリスト教の筈なら、「手を使って」食べる事が人間のスタイルの筈。
手づかみや食器を持ち上げる=手を使用なのでOK
おいてある食器へ口を近づける=人間的な在り様ではない畜生の所業
だったと思うのだが…
808マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 08:47:19.60 ID:UkXreMTP
充電と放電が2分でOK、大学とLGがリチウムイオン2次電池開発に成功
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011081649318
リチウムイオン2次電池をたった2分で充電できる技術が開発された。この技術が商用化
されれば、電気自動車、携帯フォン、ノート型パソコンなどの充電時間が大きく短縮できる
見通しだ。
809マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 09:07:49.07 ID:Y+qI58T5
チョンには安全に実用化出来ないから問題なわけでw
810マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 17:56:41.68 ID:1CMFjA2m
>>807
キリスト教国でなくても置いてある食器(葉っぱ含)に顔を近づけて食事する民族には連中以外に心当たりが無い。
床にそれらを置いて素手で食べる文化圏だってそんなこと(犬食い)しないし
811807:2011/08/16(火) 18:31:04.20 ID:LwYLGbR6
>>810
独自の文化、宗教に基づく風習ならば、そういうものという解釈が可能です。
キリスト教的価値観を持ち出したのは、トンスリアはキリスト教が大勢を占めていると
されている筈なのに、その価値観と違う違和感を感じたからです。
812マンセー名無しさん:2011/08/16(火) 18:43:45.30 ID:1CMFjA2m
>>811
ああ、そういう意味でしたかw
してみると犬食いは土着的価値観(儒教?)が強過ぎるせいなんですかね?
先祖代々犬食いがテーブルマナーだからそれを改めるなんてとんでもない!的な

いい加減スレ違いなので料理スレでそのうち聞いてみることにしましょうw
813 【北陸電 %】 :2011/08/17(水) 15:02:40.04 ID:AJaUPgSK
科学オリンピック:物理・化学に強い韓国の生徒たち毎年7分野全てで上位圏に
ttp://www.chosunonline.com/news/20110816000030
【カム・ヘリム記者】 韓国は1988年の数学大会に初参加して以来、毎年「国際科学オリンピック」の各科目で
大部分、上位圏の成績を収めてきた。特に今年の物理・化学大会は、参加した生徒全員が金メダルを獲得し、
それぞれ総合1位を占めた。しかし、数学大会は2005年以降ずっと3‐5位を記録してきたが、今年は13位に落ちた。
大会関係者は「政府が代表選抜を、ぺーパー試験ではなく推薦書など入学査定官選抜で行ったことが影響を及ぼしているようだ」と話した。
韓国の生徒たちが毎年上位圏を占めてきた理由は、生徒たちの高い修学能力と、体系的な教育によるものと分析されている。
今年、国際物理オリンピック大会団長を務めた梨花女子大学のキム・ソンウォン教授(科学教育科)は「韓国の生徒たちは、
幼いときから科学・数学分野に関心が高く、競争に対する執念が強いため、問題解決能力に優れている。ほかの国の生徒たちは、
大会参加に意義を置いている場合が多いが、韓国をはじめ東洋の子どもたちは、勝ちたいという意志が強い」と話した。
国際科学オリンピックは20歳未満の青少年を対象に、国家別の科学教育水準を評価する大会。
高校生は数学、物理、化学、生物、情報、天文、地球科学の7分野で大会が行われており、中学生は分野を分けずに「中等科学」と
して実施されている。分野別に毎年約20‐100カ国から4‐6人ずつ参加する。
韓国は大会の1年前、科目別に校長や学会長の推薦を受けた生徒たちを対象にインターネット教育を実施し、試験を受けさせた上で、
最終的に代表を選抜する。

大会で優勝するだけが目的なのかな。
814マンセー名無しさん:2011/08/17(水) 18:36:29.11 ID:ngdZfMhd
スマウトホンの本場、韓国の先端商品を買えない欧州人はカワイソウ
815マンセー名無しさん:2011/08/17(水) 18:45:24.91 ID:jg5R5FUY
WすまうとほんWとはなんぞ?

スマホっていうと最近ぱっとしないけど
シンビアンOSとか欧州辺りのじゃなかったっけ。
androidとかiOSもアメリカだろうし。
816マンセー名無しさん:2011/08/17(水) 19:36:39.18 ID:ssLdDfsO
ギャラクシーのターゲットって、ある程度の経済力がある国の人だろうから日米欧とロシア、カナダ、オーストラリア、ブラジルあたり?
欧米豪で販売差し止め食らった時点で市場は半分以下だな。
いずれ日本とかでも差し止めされるだろうし、どこで売るつもりなんだか。
817マンセー名無しさん:2011/08/17(水) 19:59:44.62 ID:xnRirK9w
景品なら良いんじゃね?ってヲィw
818マンセー名無しさん:2011/08/17(水) 21:41:44.70 ID:R9+rSp7u
>>817
>景品なら良いんじゃね?ってヲィw
写真立てを買うと、おまけでタブレットとスマホが「憑いて」くる〜〜。
819マンセー名無しさん:2011/08/17(水) 23:17:57.78 ID:dm75ew9L
>>818
WILLCOMがその状態ですな
PHS買うとTabletが憑いてくる
いらねぇよ
820ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/18(木) 02:03:44.82 ID:2p9+NOBc
これはヤンキー、ブチ切れニダね。

東アジア+板
【韓国】「iPhone利用者の所在地情報を無断で集め私生活を侵害した」 韓国の利用者約27000人がアップルを集団提訴[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313566678/
821マンセー名無しさん:2011/08/18(木) 12:01:49.27 ID:GT5re0sF
呆痴国家の裁判所なら原告勝訴になりそうだなw
822マンセー名無しさん:2011/08/18(木) 23:51:13.33 ID:BRWCo6wp
日本の企業だけが「Twitter」を他のソーシャルサービスと比べて圧倒的に多く使っている。
ソーシャルサービス全体のトラフィックのうち、45パーセントがTwitterとなっている。
2位以下は、mixiが13パーセント、Daumが12パーセント、Facebookが12パーセントと続くが、
2位から4位までを合計しても37パーセントでTwitterにおよばない。


日本の大企業中心に、ファイアウォールを売ってる米の会社の宣伝記事にあったんだけど

上のがその会社のファイアウォール経由のアクセス統計で日本の大企業のSNSアクセスの割合なんだそうだ。
隠れてアクセスしてるので、うちのファイアウォール入れろよって記事ね。

で、daumって韓国企業なんだけど日本でなんかSNSやってたっけ???
823マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 15:33:32.85 ID:PAY5Ze73
>>822
アニメとかのグレーな動画サイトやってる
824マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 15:36:04.07 ID:PAY5Ze73
>>822
けど、12%は大げさだな、お前朝鮮人じゃね?w
ステルスマーケティングの臭いが…
825マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 15:47:35.99 ID:LBj9dyiN
>>822
>Daumが12パーセント

そーすプリーズ
826マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 15:59:09.50 ID:PAY5Ze73
daumだったら、今はひまわりとかももいろとかVeohのほうが画質はいいね。
TVだったらDailymotionかな?

daumの糞画質よりよっぽどいい

827マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 17:00:48.06 ID:LIr6A/8R
>>821
なりそうじゃなくて、個人訴訟で既になったから便乗訴訟がそうなったのw>アップルを集団提訴
828マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 17:30:03.06 ID:UAeLmU73
【IEEE】韓国開発の可視光通信技術、世界初の標準化に成功 LED市場での主導権確保に役立つと説明[08/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313654619/l50

あらゆる電子分野は、結局最後に韓国が覇権を握るんだよな。
829スマホから変態さん:2011/08/19(金) 17:35:15.71 ID:T+/txYPg
ウリナラが覇権を握った分野って、何かあったっけ?
どっちかと言うと

粗悪品のキチガイダンピングで市場そのものを破壊した

ってトコだろw
830マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 17:39:40.68 ID:LBj9dyiN
>>828
は、は、覇権?派遣?
831マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 20:31:51.25 ID:Gk9kfUpa
別に目新しい技術では無いんだけどなw

所詮、何かにただ乗りしたものしか考えられんってことだろww
832マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 21:21:07.93 ID:D7t1lPvX
【日韓】 韓国政府、日本の戦犯企業の国家発注事業入札制限へ〜「強制動員で儲けた企業、謝罪も賠償も無しに入札とは」[08/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313753277/
833マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 21:27:55.40 ID:f6ET6/Tu
いまさらジロー♪
834マンセー名無しさん:2011/08/19(金) 21:47:14.77 ID:Gk9kfUpa
もうそろそろ全面禁輸しても良いんじゃまいか?>チョン

<1955年:日本と経済関係を断絶>

今度は絶対ヘタれるなよwww
835マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 06:39:25.66 ID:QScS8kYB
>>832
絶対に民主と連動してるよな、
抵抗したら経産省辺りが脅しすかしで
謝罪させる、賠償させる、貢がせます。
見え見えだな!
選挙だ、選挙!


836マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 08:00:37.73 ID:q0PK8KRA
韓国の主要IT企業の株価騰落率

サムスン電子−25.3%
サムスン電機−46.3%
LG電子−50.5%
LGディスプレイ−51.4%
ハイニックス半導体−28.3%

KOSPI(全体)−9.3%


IT強国w
837マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 08:27:41.77 ID:5qe3V6vY
そもそも日本だった朝鮮に戦犯なんぞと言われる筋合いねぇよwww

日本の厚生年金に加入させて日本人と同等の給料払ってる企業の何処が戦犯なんだよw

今時強制連行なんて嘘ついて通ると思ってるんかいw
838マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 09:41:21.02 ID:/LBSZ+Ci
>>837
つうか日本人だったし。>朝鮮人

奴らの主体性のなさにはあきれかえるよな。
839マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 09:48:35.91 ID:q0PK8KRA
いやニダーさんにとっちゃ当たり前の感覚なんジャマイカ?
有史以来属国時代ばっかりだったから。
普段宗主国を憎みながら、外に向かっては威を借りて威張り散らすとか、
なんの矛盾も葛藤も感じずにやれるのがニダークオリティー。
840マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 10:22:07.59 ID:S2fqaEXC
>>837
「日本人が勝手に始めた戦争に朝鮮人が巻き込まれ、
あまつさえ強制徴用を正当化する法律によって朝鮮の良民が
自分の意志に反して、生まれ故郷を遠く離れた地で働かされた事は
戦争犯罪に匹敵する重罪であるからして戦犯と呼ぶに何の問題もない」

チョンならこれくらいは言いそう。
841ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/20(土) 10:30:50.31 ID:QBt7NvgO
いえ、「女子挺身隊という名の慰安婦にさせられた」、「男も強制連行・
強制重労働させられて虐殺された」というのは動かしがたい事実・常識
ですから。南北朝鮮人にとっては。
842マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 10:44:57.40 ID:/LBSZ+Ci
>>841
女子挺身隊は徴用の一種だし、そもそもほとんど朝鮮には適用されてないし。
843マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 11:08:01.03 ID:5qe3V6vY
良いときだけ日本国民、都合が悪くなると侵略された植民地にさせられた。だもんな。
844マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 11:23:10.04 ID:1EWSNYgi
高精細パネル供給遅延でiPad 3の2011年後半リリースが中止か - 台湾報道
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/08/18/040/index.html
>iPad 3で使われる予定だった2,048×1,536ドットの解像度を持つ9.7インチディスプレイの
>歩留まりが非常に悪く、これが供給の遅れにつながったようだ。例えばシャープの提供
>するパネルは価格帯が高めで、対抗となるSamsung ElectronicsやLG Displayの
>歩留まりは十分なレベルに達していないといった具合だ。

結局、できない人ができるようになるのを待つより、出来る人を何とかしようってことでの
シャープへの投資なんだねw
845マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 12:55:25.77 ID:X5y8GPjc
CEとかULのマークの横にKFとか並ぶ日も近いな
846走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/08/20(土) 13:31:11.87 ID:8vh6rXdT
け、Korean Failのマークですか。
847マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 14:50:24.16 ID:5qe3V6vY
CE,ULって意味わかってるのかねぇwww

チョンには判ってないんだろなw
848マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 15:26:36.16 ID:S2fqaEXC
KFの意味はKorea Freeなんでしょうね
849マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 16:29:09.80 ID:gfzmDWss
でも日本人の民族性ってかなり酷いよね
様々な制度に表れてるけど
850マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 16:33:15.58 ID:/LBSZ+Ci
>>849
日本人は確かにパチンコを賭博を放置し、在日犯罪を放置して、北朝鮮独裁の延命につながっているように、
犯罪者や独裁国家と戦う能力が低い。

これは朝日新聞などの独裁系のファシスト新聞を放置したのが一因だな。
851走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/08/20(土) 16:38:40.84 ID:8vh6rXdT
>>850
同意。
それとそのような独裁系に走る若者を育てた日教組だな。
教育が一番重要なんだよ。日教組解体が一番最初にやることだ。
852 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 17:13:46.41 ID:yIurGKAa
>>849
確かに。
闇の送金ルートとか反日工作員養成機関を取り締まれないからな。
853マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 17:50:49.30 ID:5qe3V6vY
最大の悪制度は特永だよ。
854マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 18:15:47.34 ID:/LBSZ+Ci
>>851
日教組と朝日新聞が独裁支持勢力のファシストであるということを
はっきりと言いきるだけの国民や学者の力量が乏しかったのが
東アジアの民主化が遅れた一因だよ。

とくに文系の学者は日本の場合、ファシストや馬鹿がなってる。
そいつらは、新左翼やサヨクで議論をするのではなく暴力で
自説を通すようなキチガイだ。

だいたい、人体の不思議展をそのまま放置して10年以上反政府活動家の死体で
金儲けさせてた時点でそのときの人権を語ってた朝日や学者は死んだ方がいいくらいだ。
855マンセー名無しさん:2011/08/20(土) 18:31:08.11 ID:PX4b59Pa
>>849
憲法9条も酷いよね。
世界平和に貢献する責任が有るのに9条を理由に派兵を断り
日本だけヌクヌクしているのだから。
856ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/20(土) 23:30:08.45 ID:zPk3gwR3
>>842

知ってますニダ。
でも、独島問題と同じく、ウリナラ原理主義の絶対真理ニダ!
その教義に反する異端者はほとんど居ないし、出て来ても粛正対象として
村八分ニダね。(笑)
857マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 04:32:35.85 ID:5ePSVggJ
しかし慰安婦問題が事実であるとすると大日本帝国が戦争に負けるのは
当然という気がするね。
フィリピンやインドネシアで現地の女性に対する狼藉が起きないように
するために朝鮮半島で女性をさらって南方に送り込みレイプするなんて
乏しい輸送力を使ってわざわざ手間かけるのだから。
レイプ上等なら現地調達が一番効率が良いのに。
858マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 06:20:50.10 ID:DKcfb29T
>>857
実際それに近いことをソ連軍はやってましたよね。
ところでここ技術スレですよね?
859マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 06:44:02.11 ID:5ePSVggJ
>>858
そうだね、俺が悪かった。

朝も早から朝鮮に不都合な記述には速攻火消しとはお疲れさんだ。
860マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 08:43:32.29 ID:idB8xayE
スレチ窘められてその態度とはまるで朝鮮人だな。
861マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 09:00:42.29 ID:rzD2sPbv
>>847
すまん。俺も解らんw
862マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 09:04:09.23 ID:SS0AbQbB
>>859
スレを移動しろという意味なのですが、わからないですか?
朝鮮面に落ちてますよ。
863マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 09:26:00.04 ID:5ePSVggJ
2件の書き込みで自治厨3匹かよ。ID同じだった方がまだ説得力はあるな。

これ以後控えます。関係ない方にはごめんなさい。
864マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 09:28:05.34 ID:SS0AbQbB
>>863
自分のやったことを棚に上げて自治厨なんて逆切れするレッテル貼りをすること自体が朝鮮面に落ちてます。
865マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 09:32:12.33 ID:Ri4kZH0+
自発的な追軍売春婦を、浚われた慰安婦だなんて言ってる時点でガチ朝鮮人だろw
866絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/08/21(日) 09:36:41.50 ID:NeDtUZ4j
(´・ω・`)
自治云々はどうかしらんが、技術ネタを眺めているものとしては、技術ネタ以外は、
雑談スレかその話題の関連スレやってもらいたい。
867マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 09:51:32.32 ID:SS0AbQbB
どのスレでもスレタイに関係なく半島のことを悪く言わないと気が済まない、
ウリをじゃまするやつは半島の工作員ニダ!と言いたいだけですね。
でも筆力がないから>>857>>865のように逆に読まれてしまっておしまいとw
868マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 12:45:33.36 ID:Ri4kZH0+
そもそもココへ書き込むことか?
スレチも甚だしいのはお馬鹿なノータリンか、悪意有る在日や、その手合いだろ。
869マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 13:32:44.55 ID:sW64WXLm
>>861
>すまん。俺も解らんw
http://ja.wikipedia.org/wiki/CEマーク
http://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ保険業者安全試験所
普通の商品は、両方ついてないと、商売にならないよ。
870マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 14:25:14.63 ID:Ri4kZH0+
CEやULとコリアンのいい加減な安全規格マークなんて並んで付くわけないでそw
871走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/08/21(日) 16:45:14.30 ID:D7gr8V8F
電気製品の防爆仕様ではULは原則的に必要ですね。
ヨーロッパですとドイツのナムールかな。
872マンセー名無しさん:2011/08/21(日) 18:51:16.41 ID:rzD2sPbv
>>869
サンクス
873マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 12:45:04.53 ID:LczRh7Vv
【製造】韓国に工場移転する日本企業 「6重苦」で国内生産に見切り(J-CAST)[11/08/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1313955557/
874マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 12:57:29.73 ID:zzgWGf6N
なんだっけ、昔韓国に出た企業で
利益も現地還元してかなり韓国に貢献していたのにも関わらず
どこぞのバカに労働者を焚きつけられて
何度も労働争議になって、アッサリ会社ズタボロにされて
結局日本人がパン一同然て叩き出されたとこなかったっけ。
875マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 13:35:25.29 ID:1lZ8TW9V
いずれ後悔することになるから。
876マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 15:01:32.50 ID:r59UKDmn
つうかもうすぐ解散総選挙で民主党は消滅するだろうに。
877マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 15:25:15.84 ID:5zBaJb+d
>>873
経済スレでやれ。
878マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 16:52:33.74 ID:iInEEtEG
韓国も日本以上に酷いのに、似非評論家や日経に煽られて出て行くって馬鹿だろ。
本当に必要に迫られて海外進出なら、クズの朝鮮より労使関係が良好で労働者の質が良い東南アジアだよ。
879マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 18:38:34.48 ID:ZugvqIBV
電力事情なんて計画停電の日本より悪いのに電気料金の安さだけで騙されたシャープはどうなることやら
880マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 18:59:51.54 ID:iIAkp3fz
労使関係が良好で安いからといってヴェトナムに行って
酷いことになった企業はしっとる。

韓国なんて全く関係ない話だがな。
881ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/22(月) 23:29:47.64 ID:HhyafAvS
よく解らないんだけど、電力の供給なんて基礎の「き」でしょうに、
良く検討せずに出て行くニカ?
882ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/22(月) 23:41:31.00 ID:HhyafAvS
ニュース+板
【脱原発】中国や韓国など海外から電力輸入を行う 海底ケーブル1本引けば全て解決=民主・小沢鋭仁氏★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314022234/
883マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 23:52:46.44 ID:WkcAbgJS
民主党=コリアン=馬鹿
ってのが浮かんだ。

プールにガソリンと同レベルじゃねぇか。
884マンセー名無しさん:2011/08/22(月) 23:54:03.66 ID:j+eWvN1/
>>882
さすがにこいつは、頭おかしいと思ったよ。
というか民主党にまともなやついないね。まじで。
885走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/08/23(火) 00:03:01.72 ID:rRg1GCqX
まあ韓国への企業進出はやらせでしょうに。
在日企業じゃないのでしょうか。またはやらせの検討中。
886マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 00:05:40.95 ID:J92z7EPe
電力逼迫は毎夏のことでしょ>>>韓国。韓国脱出とありえない。
887マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 00:18:18.25 ID:3DD6BOuC
>>886
電力も理由のひとつかもしれないが、そんなのは些細なことで、いちばん大きい原因は円高だろう。
日本がシェアを握ってるものはみんな円建てにすりゃいいんだ。

韓国脱出なんてありえないのは同意。
888マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 06:34:35.44 ID:zT+UkrTi
>>882
北海道ー本州間は30万kwしか容量がないとか分かっているのかね。
889マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 09:46:49.34 ID:jZJtRTTR
>>888
民主党の馬鹿は国内の送電網を統一することもままならないってこともわかってないようだよな。
890マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 11:19:00.83 ID:WxMlYCS2
「プールにガソリンを貯めればいい」と発言したのも民主党の議員だっけ?
891マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 11:22:11.74 ID:i65NMXv0
たぶんどのような状況でもケーブル一本で問題なく電気が流れると考えているんじゃないだろうか

・・・そういや結構前の過去スレで、これ話題になったことがあったような
結論としてギジュチュ麺でも現実的な話ではないだったか
892走 ◆VWCBut9QG7q4 :2011/08/23(火) 11:58:25.50 ID:rRg1GCqX
そうだよ。
50Hzと60Hzの問題もあるしね。
893マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 12:24:40.94 ID:3DD6BOuC
たとえばたったの30万キロワットを30万ボルトで送ると、流れる電流は1000Aになる。
どんだけ太い電線になるんだか。
894マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 12:33:43.61 ID:U3y5olre
>>893
1 KA 流す際の抵抗損失は・・
X (Ohm)とすると
X MW。これが、30万KWの10%で収まるには、X = 300 Ohm (以下)。
中国から1000 kmとして、0.3 ohm/km。1 cm2の銅線で、0.17 ohm/km
なので、できなくは無いなぁ。
交流送電のロスは・・・ここでは無視。
895マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 12:36:01.23 ID:U3y5olre
>>894
>交流送電のロスは・・・ここでは無視。
中国 50Hz
韓国・北朝鮮 60Hz
これも大事な情報ですね
896マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 19:17:38.80 ID:b3Y2vUF2
超伝導ケーブルの知識も無い科学リテラシーの低い日本人たち
897マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 19:24:51.58 ID:LCcO2WZk
そこで超伝導ケーブル出すとか、現状知らないにも程が有る
898マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 19:48:53.82 ID:oszY2jl9
>>896
>超伝導ケーブルの知識も無い科学リテラシーの低い日本人たち
超伝導必要〜!! と書こうとして、計算したら銅線で出来たから
894を書いたのさ。
厨房は、超伝導で何か仕事してから、冷やかしてくれ。
東大卒でなくても、リニアの保守要員ぐらいの仕事がもうすぐある。

サハリン天然ガスパイプラインより、送電線を樺太から引く方が
安く付くんじゃないかい? とふと思った。
899マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 20:12:08.48 ID:v4FsUEsM
韓国脱出なんて普通にみんなやってますよ
韓国人が
900マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 21:02:18.73 ID:y+3LI7/j
超伝導が実用レベルになってるなら
原発問題もここまで大きくなってないよ・・・
901マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 21:22:11.68 ID:Mj7ylIMi
>>898
いやいや
ガス基地作って、国内で発電した方が安全マージン含めて安い
902マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 21:33:23.49 ID:ErwdgUXZ
「料金安すぎで損害」 韓国電力の株主が代表訴訟

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E6818DE3EBE2EAE0E2E3E39494E0E2E2E2

韓電の電気料金は国の圧力で原価の86%だそうで、2008年からの慢性の赤字会社。
それじゃ発電所増設なんて出来ませんがな。
しかも供給余力は5%も無いとか。w

よくまぁこんなところに工場建てたもんだわ>東レ
903マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 21:34:42.08 ID:i65NMXv0
>>900
太陽光や風力もバカにされることはなかったと思うよ
まあバカにされてしまったのはヒステリックに反原発唱えて
条件反射で自然エネマンセーしてしまうやからのせいなんだけど
904マンセー名無しさん:2011/08/23(火) 21:58:23.00 ID:zT+UkrTi
科学リテラシーのある朝鮮人は、超伝導なら細いケーブルに何万アンペアでも
流せると思っているのか?
905マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 00:36:23.72 ID:V5y4WW11
韓国はまずポケコンからやり直すべきだと思います。
906ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/24(水) 02:57:21.74 ID:k64a61r7
貼り忘れ。

東アジア+板
【韓国】カンバンチョン会長「このままいくと三星の競争力には意味はない」[08/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313811320/

【経済】韓国のソフトウェア競争力崩壊 ITコリアという言葉が恥ずかしいほど 韓国の市場規模は世界市場でたったの0.87% [08/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313815423/
907マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 07:54:19.56 ID:rlsD4ncC
韓国のソフトウエア市場はとことん崩壊してるけど、そういうお国柄だからねえw
官公庁でも違法コピーが蔓延してんだろ?市場が成長するわきゃないよね。
908マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 08:11:42.23 ID:F/8lSWrb
>ITコリアという言葉が恥ずかしいほど

心配するな。it大国は誰もが認めてるんだからw
909マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 11:50:24.80 ID:FQzxVc0l
iPadのようなものは「2001年宇宙の旅」に既に登場している、とSamsung側が主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/24/news044.html
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/24(水) 12:00:18.01 ID:1W3O93Tv
>>909
スタートレック見直せよw
あれには確か携帯電話(確かハンズフリー)っぽいのが出ていたよな
出演者があれを特許に出していれば今頃は… と笑って話していたな
911マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 17:37:22.44 ID:3HRdfY5s
>>910
そういやスマホ的な使い方もしていたようなw<スタートレック
912マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 18:17:22.62 ID:H24nEIik
>>911
>そういやスマホ的な使い方もしていたようなw<スタートレック
携帯テレビ電話なんてのは・・サンダーバードでも・・
913マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 20:33:58.15 ID:cz2RbwxP
ウルトラ警備隊も忘れてやるなよ
914マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 21:06:01.00 ID:cXAsE/+U
>>909
この理屈が通るなら、もしワープエンジンを発明した人が現れても
既に山のように先行例があるから特許は取れないわけだな

そもそも2001年のやつはタッチスクリーンどころかGUIですらないだろ
915マンセー名無しさん:2011/08/24(水) 21:07:01.61 ID:clfuWHIc
STNGだと文書ごとに1台だったような。
その方が視覚的にわかりやすいからでしょうけど
916マンセー名無しさん:2011/08/25(木) 00:22:27.77 ID:EN1E3qND
助けれもらったし、他人事じゃないから、笑えんが、ワシントンはあの地震で大騒ぎだってね。
阪神や新潟並みの地震じゃなくて良かったと思う。
917マンセー名無しさん:2011/08/25(木) 09:10:10.37 ID:XE6EpCyL
>>890
安住淳ですな。宮城県民の一人だけど、何でこんな奴が
当選したのか理解に苦しむ。

http://www.youtube.com/watch?v=XTVwvNHdKdA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BD%8F%E6%B7%B3
918マンセー名無しさん:2011/08/25(木) 19:03:57.32 ID:L1YR0APO
───────────────────────────────────────
  【韓国】ナノコリア2011が開催:日系企業も多数出展
───────────────────────────────────────
未来技術として注目を集めるナノテクノロジー(超微細技術)分野の一大イベント「
ナノコリア2011」が、24日に京畿道高陽市の韓国国際展示場(KINTEX)で開幕
した。第9回目となる今年は、15カ国から330の企業・機関が参加し、510ブースが設
けられた。日系企業としては、韓国ホソカワミクロンや東芝機械、東レリサーチセン
ターなどが参加、高い技術力を紹介した。

http://news.nna.jp/free/news/free_asia_krw_daily_jump.html
919マンセー名無しさん:2011/08/25(木) 19:23:52.36 ID:96xamQ9/
で、韓国企業は盗みの下見かw
920セイラ・マス・大山:2011/08/25(木) 19:50:37.44 ID:6Tl7wNda
でも、アメリカのサブマリン特許告訴も同じようなモンだよな。
恥知らずは怖い。
921 【関電 85.2 %】 :2011/08/26(金) 14:01:51.86 ID:blQun/rt
復活
922マンセー名無しさん:2011/08/26(金) 22:12:53.47 ID:JBcxIw+N
【知財】日本半導体のお寒い特許戦略--実はお笑い草だった「特許料収入500憶円」 [08/26]

ところが、次第に、特許や知財の重要性が増していった。その上、各社ともに半導体が基幹産業に
成長していった。その結果、80年代には年間1万件にも及ぶ特許が出願されるようになった。そして、
90年から2000年にかけては、日本が出願したDRAM特許が韓国や台湾に使われ、利益を生み出すように
なっていった。

■特許料500億円で地位を確保していた幹部

2000年前後、DRAMシェアで韓国や台湾に抜かれた日本は、DRAMから撤退した。その際、「かつて
TIにやられたように、韓国や台湾を訴えよう」という意見を言う特許部の社員も(少数ながら)いた。
しかし、その声は揉み消されてしまった。なぜか?

その頃は、何もしなくても、韓国や台湾から500億円のロイヤルティが入ってくるようになっていた。
その結果、かつて成績下位社員の集積場だった特許部の半導体担当が、一躍、全社的なエースとして
脚光を浴びるようになったのである。そして、特許部半導体出身の事業部長など幹部が生まれるよう
になった。

つまり、特許料500憶円とは、その幹部の椅子を確保し、さらに昇格するための重要な後ろ盾なので
ある。もしも提訴などして、万が一、クロスライセンスなどを結ぶことになり、500億円が入って
こなくなったら・・・。それは、出世した者にとっては、あってはならないことだった。

筆者はこの話を、「かつてTIにやられたように、韓国や台湾を訴えよう」と意見を述べた特許技師から
聞いた。彼は、定年まで一介の技師から昇格することはなかったのである。

また、輪をかけて情けないことに、韓国や台湾から取っていたロイヤルティは、売り上げの1%にも
満たない少額であったという(普通は3〜5%。5%取っていれば、5000憶円入ってきたはず)。

冒頭で「ロイヤルティ収入が500憶円あろうとも、それは全くのお笑い草(失態?)だった」と記した
理由がお分かりいただけたであろうか。常々、「日本半導体の特許戦略は甘い」と言っていた山ア舜平
氏の勝ち誇った顔がいやでも浮かんでくる。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314347112/
923マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 06:31:50.22 ID:QjeO+brz
世界600人の医師「韓国ロボット手術は素晴らしい」
http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=143207&servcode=400§code=410
多くの外国人医師が訪韓した理由は、韓国がロボット手術分野でトップになったからだ。
米国では主に前立腺がんや子宮関連がんにロボット手術を活用する。 韓国は胃・甲状腺・
大腸・食道がんロボット手術を開拓した。
‘箸文化’に基づいた韓国人特有の手の技術が生きているのだ。

http://japanese.joins.com/upload/images/2011/08/20110826145137-1.jpg
3D眼鏡をかけてロボット手術を見る医師。
924マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 09:53:47.57 ID:zP7qGsbV
LGと米GMが「電気自動車」共同開発へ 世界的な合従連衡が本格化
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011082739488
> 1997年、世界で初めてハイブリッドモデルの「プリウス」の量産に成功したトヨタは、
> ハイブリッド分野で独歩的な技術力を有しており、フォードは小型トラックやSUVが
> 主力分野だ。
> LGとGMもそれぞれ電池分野技術力1位、世界最大の自動車メーカーという明確な
> 比較優位を持つ。

LGが電池分野技術力1位だったとは知らなんだ
925マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 10:53:05.99 ID:BwXrfZki
>>‘箸文化’に基づいた韓国人特有の手の技術が生きているのだ。
これ詐欺師・黄禹錫が細胞核を取り出す時にも、箸文化を持つ韓国人ならではの技術が云々って
言ってたな。その技術は日本の畜産学界で大昔に発表され、使われていたものだったのだが。
926マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 10:55:32.19 ID:2YCCZzcs
書いてるのは中央日報だぞwwwわかるだろ?w
927マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 11:52:26.04 ID:BwXrfZki
>>924
「電池分野」ってひとくくりに言われても広すぎるので一概に言えないが、EV用電池に限定すれば
技術力で世界一なのは三洋を傘下におさめ、トヨタと組んでいるパナソニックです。
AESCやブルーエナジーがそれに次いでます。昨年、米国で認められた充電池関連特許の件数は
日本が2,206、韓国が463です。「電池技術力」なるものの優劣は明らかでしょう。
928マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 13:25:13.12 ID:C0GKP5GB
>>923
日本はこの分野に出て行かないと駄目だよ、
韓国なんかより優れた技術があるんだから
やらないと駄目だ、
下請けになってしまう。

929マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 13:37:56.75 ID:cIvB1DJK
すでに遠隔操作の手術ロボットって造ってなかったか?
医療みたいにミスに厳しい分野で韓国製がどこまでヤレるのやらw
930マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 13:46:47.86 ID:LCbAtQ6G
突っ込んであげると
そのロボット手術は要はロボットを使った手術であって
ロボットをつくったとか医療機器を作ったとかそういう話ではナイニダ
931マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 13:48:13.91 ID:LPLy9Za1
個人的には、ロボットに手術されるの怖い。
932マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 13:50:08.10 ID:2YCCZzcs
要するに、馬鹿ん国じゃ命の値段が安いから大量に実験的治療が可能なんだわなw
933マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 13:58:17.59 ID:C0GKP5GB
手術例が増えればニーズが判る、
そのニーズの蓄積が開発だろ、
自分らで作りたいと思った時に
要求が出せる、それが重要なんじゃないの?

韓国に細かい制御系の技術の蓄積は無いだろうけど、
医者になる程の頭が有れば注文は出せるんじゃないの?

日本やドイツに精密な機器を作らせる韓国医師って構図は気分が悪いw
934マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 14:15:17.71 ID:LCbAtQ6G
ん?
問題なのは医療機器の開発ができないウリナラ企業にあるんじゃないの?
935マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 14:26:49.75 ID:LCbAtQ6G
あー、あと内視鏡とロボットアームを使って最小限の穴を開けるだけで
大腸がんやら胃がんやらの手術を始めたのって日本の先生なのよ
936マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 14:33:54.03 ID:cIvB1DJK
医師がロボットを使った手術はあっても、
ロボットがやる手術は無い。

ぶっちゃけ、どこの国の医師会も認めるワケないからw
937マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 14:43:16.27 ID:VQVtjKBb
マジックハンドと内視鏡を併用した手術でしたっけ。
>ロボット手術

まぁ何でアレ真っ当であるなら一つでも優れた事があるのはいい事ですな。
あっちはそれがいつまで続くかって問題がありますが。

来年あたり台湾とか東南アジアに抜かれていそうな気もしますが。
938マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 14:56:57.23 ID:BwXrfZki
>>933
現時点で手術用のロボットは米国製一択。日本もドイツもほとんど手を付けてない。日本は薬事法が
うるさくて実践テストが出来ない。
使用技術のフィードバックは当然世界各国から米国のメーカーに送られてるし、その中でも韓国医師の
意見が重要視されてるというのはあり得るけどね。
939マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 15:37:10.66 ID:PHQSpDVa
電子部品でもサムスン攻勢 コンデンサー、村田製に次ぐ2位

 日本メーカーの独壇場だった超小型の電子部品の市場で異変が起きている。スマートフォン
(高機能携帯電話)向けなどで需要が急増している超小型の積層セラミックコンデンサーで、
韓国サムスングループのサムスン電機が、2010年度(11年3月期)の販売金額で村田製作所に
次ぐ2位に躍り出た。ウォン安を背景に価格攻勢を強めており、電子機器だけでなく部品でも
日本勢の優位性が薄れ始めている。

 セラミックコンデンサーはスイッチやコネクターなどと違い、アジア勢が決して追いつけない
電子部品とされてきた。内部を分解して組成を調べてもまねできない。
 焼き物のように何百度で何分間熱するといった“レシピ”分からないと同じ特性の製品をつくれない
からだ。村田製作所の浜地幸生執行役員は、セラミック材料の生成から焼き加減、積層方法など
「すべての工程の擦り合わせの結果、高い品質が生まれる」と自信をみせる。
 しかしサムスン電機はここ2〜3年で品質や性能で日本勢に肩を並べ「リーマン・ショック後の
回復局面でいち早く増産投資に出た」 (モルガン・スタンレーMUFG証券株式調査部の佐藤昌司
アナリスト)。09年度にはTDK、10年度には太陽誘電を販売額で抜き去った。

 サムスンの先端開発を後押ししたのは、実は海を渡った日本人技術者だ。「サムスンには
村田製作所など大手メーカーを辞めた10人以上の技術者が転職した」(複数の業界関係者)といわれる。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314416191/
ttp://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C889DE1E6E1E2E1E0E4E2E0E4E2EAE0E2E3E38698E0E2E2E2
http://blog.goo.ne.jp/sunsetrubdown21_2010/e/d26615c37b813b1188a91bb9fd8f6b52
940マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 15:41:01.24 ID:Eiw1r5k6
>>936
そうだね、コンピュータでさえBJに手術頼むんだし
手塚の頭って何が入っていたんだろう?
941マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 16:08:09.87 ID:2YCCZzcs
>村田製作所など大手メーカーを辞めた10人以上の技術者が転職した

定年退職した奴を釣ったんだろうが、日本に帰るつもりがないならともかく、二度と日本じゃ同じ仕事は出来ないなw
942マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 17:05:55.69 ID:kpV8zecC
>>941
村田製作所の場合は現役の1セクションそっくり引き抜かれた。

辞めていった技術者のノウハウって誰のものだろーね。
技術者は会社の経費と機材、多くのアドバイサーで技術を習得していく。
これって会社に所属して無ければダメだよな。
943マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 17:20:15.76 ID:BiC161Lv
>>942
普通は辞める時に守秘義務契約を結んで、拒否すれば退職金はなしとかになるはず。
引き抜きということはそれも含んだ金額や条件が提示されたのだと思うけど、それで売り出された製品が
村田の技術をパクったものであると証明されれば訴訟の対象になるね。

ただ転職した技術者が新規に開発したものとか、開発のノウハウを教えたってことになると難しい。
村田が技術者を優遇してなかったからとも考えられるけど、その技術者は裏切り者ってことになるんで、
そういう連中には日本に帰って来て欲しくないな。
944マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 18:47:14.48 ID:FVIUO7Cx
>>943
日本に帰ってきても、技術屋からは、誰からも相手にされないだろうな。
事務屋の俺には解らないけど、技術屋は「会社を越えたつきあい」ってのが、あると聞くし。
ヤフコメで「5年契約2億円で行って、今は悠々自適」とかのレスがあったんだが、ほんとかね?
945マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:05:27.14 ID:2YCCZzcs
朝鮮人が契約守るとは思えん。抜くものが無くなったらポイ捨てだろ。
946マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:13:20.73 ID:2YCCZzcs
>技術屋は「会社を越えたつきあい」ってのが、あると聞くし。

複数業者が同じ現場で立ち上げやってると連帯感が生まれるのは間違いない。
研究所レベルの技術者だと判らん。
支那・朝鮮に技術を渡すような技術者は、自分なら経歴聞いた時点で付き合わない。
947マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:21:38.11 ID:HI1ywqa8
>>943
村田製作所は訴訟しないのかね。
この前してた訴訟がそれかな。
948マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:40:10.20 ID:WSrnfM38
【日韓】免疫関連の特許、韓国企業に技術供与 香川大学発の創薬ベンチャー[08/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314440532/
949マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:47:29.98 ID:kpV8zecC
村田製作所の場合は労組がサムスンへ脱出した社員を擁護したらしいね。
労組は韓国と連帯している気分じゃないかな。
09年の民主党政権と同時に村田はサムスンを訴えてる。
村田の役員曰く「これは戦争だ」 相手はサムスン、民主党。
950マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:47:33.13 ID:2YCCZzcs
>948

>ガルファーマは臨床試験のデータを提供してもらい、今後の研究に役立てたいとしている。

朝鮮人で治験するってことかか。日本じゃ厳しい規制が有るからなw
951マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 19:53:58.64 ID:Q1faT8Q4
>>949
労組や自治労、日教組は本当に日本の癌の巣窟だな
952マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 20:18:12.71 ID:HI1ywqa8
>>949
労組が、資産の流出や私腹を肥やすことを擁護か。

ほんと腐敗してるわ。
953マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 20:53:38.49 ID:jaR4ne7p
法律で合法であろうと売国守銭奴に変わりは無い
954マンセー名無しさん:2011/08/27(土) 22:17:20.79 ID:p0RHeV7h
人体実験やりまくりだからなモラルの低い韓国は。
955マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 00:31:39.01 ID:jXXsSYv+
>>944,946
同業者は結構狭い範囲で活動してるてるので有る。
特に民生品は規格の設定等で業界間の交流が有るのでちゃんとした実力
のある中堅どころ以上だと同業内では少なくとも名前か顔は知っているこ
とが多い。
研究所レベルだとモット狭いので学会内で顔見知り。

>「5年契約2億円で行って、今は悠々自適」
そりゃーウソ苦し紛れの「この柿うまい」<実際は食えたもんじゃない。
最高で年収が3倍の3年は実際に聞いたことが有る。S社、
その後は知らん、少なくとも業界から消えた。
956マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 00:45:07.73 ID:xjFee7xF
産業スパイとか引き抜きでブラックリストに載ってる企業に所属していたことがあると、
まぁ書類選考時に落としちゃうよ。門前払い。

だってウチにもそれ目的で来てるとか考えちゃうじゃん。
それか、ウチの技術盗んで辞めそうだし。

というか、経営者のネットワークを甘く見てはいけない。
そういうブラックリストちゃんとあるからね。
957八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2011/08/28(日) 00:59:00.09 ID:w4HH933A
    ∧∧  .∫ 知り合いの職業紹介コンサルタントの間では、
   /⌒ヽ)─┛ 朝鮮企業に雇われ、向こうに行っていた連中が
 〜(___) 帰国しても、ブラック扱いで再就職斡旋はしないよw
958マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 01:29:38.65 ID:TActnQzw
>>954
その割に医学的な成果に乏しいんだよなw
ま、韓国人的にはウソツク教授の偉大な成果wがあるのかも知れんがw
959マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 09:34:48.06 ID:2li8se9Z
>>958
人体実験しても、ウニ並みに人類と違うから役に立たんのでしょう
960マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 10:06:08.46 ID:JfUVs6qI
製造業が衰退して知財だけで食ってるようなアメリカだとどうしてるのかねぇ?
ノウハウが流出したらそれこそ国家の衰退に直結するだろうから、日本と違って
国レベルで何か手を打ってるのかな?
961マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 11:22:59.14 ID:dwXP6m/F
米国は技術者輸入国っす。
国内のIT関連市場の拡大に、大学等の技術者育成が追いついていない。
主に言葉の問題が小さいインドからガシガシ技術者を入れていて、2005年には国際問題にも
なりかかった。
で、流出に関してはEEA、経済スパイ法ってのがあって、所属していた企業の営業上の機密を
国外へ流出させると15年以下の懲役か50万ドル以下の罰金。
日本もとにかくこれに類する法律を作るべきなんだけどねえ。民主党政権は120%やらないw
962マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 13:37:23.66 ID:7kHr8cWQ
>>961
で、流出に関してはEEA、経済スパイ法ってのがあって、所属していた企業の営業上の機密を
国外へ流出させると15年以下の懲役か50万ドル以下の罰金。
日本もとにかくこれに類する法律を作るべきなんだけどねえ。民主党政権は120%やらないw

↑これまだないの?
自民党政権の時に作ってたと思ったがちがったのか。
早く民主党を撲滅しないとダメだな。
963マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 13:50:09.73 ID:jeye+Ipw
日本は馬鹿と能無しが過半数を占めても健全に機能する立法機関をどこよりも早く開発しなければならない
さもなければ全日本民主主義災害で日本オワタ
964マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 13:56:18.67 ID:7kHr8cWQ
とりあえず、民主党のバカのブロマイドみたいな候補じゃない、
まともな候補を自民党などのまともな政党がどんどん出さないとダメだな。

あと朝日新聞は廃刊に追い込もう。
965マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 14:00:12.63 ID:lkZAncGu
>>962
専用の法(スパイ法)は無いけど、一応は情報漏えいなんかには
外為法と不正競争防止法を改正して対処してるみたい。
自民がやったのはこのふたつの改正。
966マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 14:14:02.54 ID:7kHr8cWQ
>>965
それまだ緩いのかな。
967マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 14:27:57.80 ID:K7hHH44h
法律が在っても、適用が甘けりゃあねぇ。
現行法の範囲内でもやろうと思えばかなりの事が出来るハズだけどね。
スパイ法は是非とも必要だと思うが。
968マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 15:50:12.52 ID:piIcJhVY
村田はサムスン相手に訴訟を起こして米国際貿易委員会に無効判決を出された後、
連邦控訴裁判所に控訴したのか?
969マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 15:56:05.74 ID:4SEz795m
キムチに行った技術者に訴訟起こせないのん?
970マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 17:00:35.55 ID:9bbR8Nfp
守秘義務を負わせる契約を退職前に結んでいたら別だけど、
そうじゃなかったら無理じゃね。
971マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 19:13:06.63 ID:7kHr8cWQ
>>970
普通守秘義務契約は結んでると思うよ。
972マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 19:19:37.16 ID:m04iAh9P
>>968
ITCは行政機関だから判決じゃなく裁定でしょうね。ITCでは判断つかないでしょう。
これとは別に裁判を継続中だから そちらが本番でしょうね。
製造特許だから現場に踏み込んで調査しないと結論出ないでしょう。だからITCでは無理。
裁判を取り下げたとかのニュースは無いから係争中と思う。
973マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 20:48:59.41 ID:VtiCZDp6
>>971
結んでないだろう。
結んでたら契約違反で訴えられるのが解ってるから>>943のような状況だと思われ。
だから個人じゃなくて会社を訴えてる。
974マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 20:50:54.75 ID:GjrB3t6U
うちみたいなどうでもいいような内容でも、
守秘義務契約むすばせる会社もあるもんな
975<`∀´>ニダ ◆lftwSoITgw :2011/08/28(日) 21:07:35.81 ID:ak6qt+E9

      ___   ♪
     く/',二二ヽ>    新スレも
     |l |ノノイハ)) )) すこやかに…
 ((  |l |リ゚ ヮ゚ノl|
     ノl⊂l_介」つ0匚lア ミミ
    ≦ノ`ヽノヘ≧     ミミ 【IT・電機】日韓技術情報総合スレ181【機械・ナノテク】
.   ミく二二二〉ミ   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1314533013/
976マンセー名無しさん:2011/08/28(日) 22:31:44.50 ID:pllykQR5
>>975
乙でスミダ
977マンセー名無しさん:2011/08/29(月) 05:13:19.63 ID:gMLjS2zt
守秘義務なんて技術系の企業ならバイト雇う時ですら結ばせるのが当たり前だが、
個人が身につけたノウハウの流出までは防げないからねぇ
強引に禁止したらそれこそ憲法違反だ
978 ◆9DUMAIu01k :2011/08/29(月) 14:46:03.55 ID:3M6Mmq5m
>>957
メリケンに行くってのならなんとかなる?
979マンセー名無しさん:2011/08/29(月) 16:12:39.80 ID:O6TLbvlE
↓以下、埋め埋めAAの職人さんたち、どうぞ!
980ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/29(月) 21:29:37.20 ID:Hx/58voE
ニュース+板
【経済】パソコンなどの記録容量倍増 TDKがHDDで新技術
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314541319/

【経済】HDDの記録容量を2倍以上にする新技術 来年末の量産化を目指す TDK (重複スレ)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314541471/
981soba ◆OP4kJW08YU :2011/08/30(火) 22:52:03.30 ID:0byk29Qs
まだ書ける?
982ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2011/08/31(水) 04:51:43.61 ID:reEFWdV3
「生体」じゃないようだけど。

ニュース+板
【研究】生体をゼリーのように透明化=浸すだけ、試薬を開発−理研(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314708445/


東アジア+板
【経済】サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ・・・韓国紙報道[08/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314721339/

29 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2011/08/31(水) 01:42:51.66 ID:W23sRjnR
これでサムスンのタブレットが欧米で販売禁止になったら
完全に終わるな

30 【38.5m】 sage New! 2011/08/31(水) 01:43:46.98 ID:d+VYy2Cp
これ会社潰れるレベルだろ
983マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 10:07:36.22 ID:AHN3qeqA
【経済】サムスン電子、テレビ用液晶パネルを8割減産へ・・・韓国紙報道[08/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314721339/l50
984マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 14:38:35.52 ID:jHNXV8z9
今週号の週刊エコノミストに記事があったけど、サムスンがHPのPC部門を買収すると、
日本勢は部品納入で窮地に立たされるようだね。
985マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 14:40:32.54 ID:hQrrbiTG
サムが海外メーカーを買収したことなんて、一例もないしw
986マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 14:48:15.59 ID:QrLlAghv
゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚     
 *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚  *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚  *゚。+;*

★★★★★ こんなに 馬鹿 な 韓国人(大爆笑) part3  ★★★★★ 

http://file.chosunonline.com//article/2008/07/19/412011416711508331.jpg
世界的に引用されている研究者数

   アメリカ      4029人
   イギリス      434人
   ドイツ        260人
   日本        258人
   カナダ       185人
   フランス      159人
   スイス       113人
   オーストラリア  111人
   オランダ      100人
   イタリア       83人
   中国         21人
   ニュージーランド 18人
   台湾         12人
   インド         11人
    ・
    ・
    ・ 
--------------------------------------------- 超えられない壁
 ★ 韓国          3人   

                 ↑

 あははははははははははははははははははははははははは
987マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 18:08:50.43 ID:mI7mfhlv
アメリカすげぇな、コレ
988マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 20:42:05.41 ID:1s1GnpAz
まぁアメリカの真似はどこの国も出来んだろw
よそから侵略して、土着民をないがしろにして移民で成立した国家だから。

まぁヒスパニックが人口の主流になったらどーなるか分からんがw
989 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:07:01.66 ID:CtUBOiLX
チャンコロ情けないなw

チョンは馬鹿だなw
990マンセー名無しさん:2011/08/31(水) 21:49:08.74 ID:YQzK+xba
6500万年に1秒の誤差を実証する光格子時計 #DigInfo
http://www.youtube.com/watch?v=N0_lEWs-fHQ&feature=newsweather

こうゆう研究は半島ではやっていないの?
991マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 06:53:17.90 ID:NBQYl19T
>>988
大統領の名前がホセとかミゲールやらホルへに成るんだろうか?
992マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 08:03:57.91 ID:ejlsFoIZ
まぁバラクだってアレだしねぇ・・。
993マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 13:08:31.86 ID:IepTmRUS
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110901_474413.html

銀河タブは柔らか銀行が引き取ってくれるのかな?
デルのを取り扱っていた覚えがあるけど。
auは規格が違うし、モトローラのが既にあるし。

どうするんでしょう。
994マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 17:58:27.23 ID:3g1XpZ2/
>>468
猿だな。
995マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 19:41:50.03 ID:YTf8Wrl+
ワニの腕立て伏せと同じように、無茶なことを要求してはいけないw



【韓国】アンドロイドを放棄し、対抗OSを開発せよ 韓国政府がサムスンに要求[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314864896/
996マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 19:57:56.98 ID:ywhER8w+
webOS買うとかどうよ。
売ってくれないとおもうけど。

しかし爆スラとかなつかしい。
997絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2011/09/01(木) 20:15:49.24 ID:S5AxyKx7
(´・ω・`)
Linux系で適当にディストリビューションを作ろうとして、GPL違反を起こしそうな気がする。
998マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 21:04:24.02 ID:YTf8Wrl+
Samsung、独自OS「bada」搭載のスマートフォン3機種を発表
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=683373


また得意の出す出す詐欺とみ。
999マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 21:58:58.90 ID:YTf8Wrl+
東芝、無線LAN機能搭載のSDHCメモリーカード「FlashAir」
http://topics.jp.msn.com/digital/camera/article.aspx?articleid=684835


無線 LAN 通信できる世界初 SDHC メモリカード、東芝が発表
http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=684608


なんかおもしろそうなカードが発売された。
1000マンセー名無しさん:2011/09/01(木) 22:30:35.32 ID:hPhxLQEc
1000ニダ
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://kamome.2ch.net/korea/