[反日政党]民主党総合スレ30[民潭・総連支援]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1≡( ゚∀゚ )φ
このスレは日本の民主党と民潭との怪しい関係だけでなく、
オカルト鳩山の外国人参政権発言問題・故人献金・脱税共犯疑惑や民主党の外国人党員問題、
小沢の党首時代にあった国際担当秘書=韓国反日団体幹部(韓国人女)の問題、
総連から違法献金を受け取った国会議員や日本人拉致北朝鮮工作員への釈放嘆願する議員など
北朝鮮(総連・朝鮮学校)・韓国(民潭・韓国カルト宗教)からの民主党議員・党組織・支持者・支持労組に対しての
浸透・違法献金・不透明な支援内容など、民主党を通じての日本への間接侵略を考察する
ハングル板の民主党総合スレです。過去ログ・テンプレは>>2-10あたり。900を踏んだ人は次スレを立ててね(はあと)

> 今年を地方参政権獲得の「勝負の年」と位置づける民団は、運動の第1段階として今月18日までに
>48地方本部すべてで幹部研修を終え、8月30日投票の総選挙に総力で臨む態勢を整える。
>研修を済ませた地方本部は順次、支援候補者を特定し、支援策を具体化する第2段階に入った。
>参政権推進派議員を一人でも多く国会に送り込もうとする運動が、機関決定に基づいて全国的に展開されるのは初めて。
>幹部たちは緊張のなかにも、「苦節16年の総決算」と奮い立っている。2009.7.15民団新聞

民主党関連
・民主党支持に鞍替えした統一教会
 ttp://www.a●syura2.com/b●igdata/up1/so●urce/390●7.jpg ←民主党で立候補(保存推奨 ●削除)
・ねくすと防衛副大臣 白眞勲  『立正佼成会』
・民主党参議院比例候補 『民団』現職課長 金政玉
・民主党参議院比例候補 1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席 『自治労』幹部 斉藤つよし
・良識の府? 新しい参院議長 日本人拉致工作員へ釈放嘆願  江田五月(民主党)

参考資料 間接侵略の手法  ttp://www0●03.upp.so-net.ne.jp/Z●bv/s●ub31.htm

前スレ
[反日政党]民主党総合スレ29[民潭・総連支援]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1259813053/
2萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/07(月) 00:05:28 ID:BXu7EMzt
ニダ
3マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:36:53 ID:qGh36FEe
サンバルカン
4刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/07(月) 00:39:51 ID:IekmrGLs
(´-`).。oO(シッパル!)


<>>1乙!>
5マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:43:23 ID:qa4z5oXK
15条と地方自治の章はお互いに妥協しながら解釈するのが正しい憲法論である。
同じ憲法内で15条を先行して解釈した上で(前提として)地方自治を解釈することはできませんのや。
これが憲法や。
6呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/07(月) 00:44:45 ID:sh7QL0FI
はいはいキャデキャデ
7マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:45:58 ID:qa4z5oXK
憲法憲法論と
憲法法律論は

ちがうんやでw
8セイラ・マス・大山:2009/12/07(月) 00:46:08 ID:HdJo3/jM
キムチ
9マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:49:40 ID:qa4z5oXK
ま、論理学の一種やな
10マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:52:53 ID:52O1xpOv
あぼ〜んだらけw
11マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:53:33 ID:qa4z5oXK
こどもかw
12マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 00:59:57 ID:OqKcFTwl
【政治】首相公邸で鍋パーティ 鳩山グループが首相を激励
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260112481/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 00:14:41 ID:???0
松野頼久官房副長官ら鳩山由紀夫首相に近い民主党議員は6日夜、
首相公邸を訪れ、首相と鍋を囲んで懇談した。
懇談は3時間以上に及んだ。出席した大畠章宏衆院議員は記者団に「政策、政局の話はなく、
海江田万里氏の国政復帰祝いと首相の激励だ」と語った。

民主党内では最近、自身の偽装献金問題のほか、米軍普天間基地問題や
追加経済対策に苦心する首相に対し「疲れ気味」
「元気がない」などと心配する声が出ていた。(23:56)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091206AT3S0600Y06122009.html

2次補正予算が決まらないのに暢気な奴らだな。
13刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/07(月) 01:03:24 ID:IekmrGLs
>>12
(´-`).。oO(ん?陳平チルドレン)
(´-`).。oO(国政復帰して仕事してる?)


<>
14マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 01:03:27 ID:fMNxJmSi
長妻大臣 「新卒者を体験的に1カ月雇用する企業に助成する」
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2412.html

派遣法案、通常国会提出へ=新卒者支援で企業に助成−長妻厚労相

長妻昭厚生労働相は6日、NHKの討論番組で労働者派遣法改正案について
「登録型や製造業の派遣を(原則として)なくし、正規雇用への転換を促進するため、
来年の通常国会に向け準備している」と述べ、次期通常国会への提出を目指す考えを示した。


厚労相はまた、2009年度第2次補正予算案に関し、

就職難の新卒者への支援措置を盛り込む意向を表明。
「スムーズに就職できるよう体験的に1カ月雇用する企業に助成する」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091206-00000028-jij-pol

1ヶ月雇って助成貰って即首ですね、分かります。
15マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 02:05:00 ID:LTE9yFxu
というかさあ。韓国は日本を侵略してる侵略国家だし。

そんな国の国民に参政権など論外。

民団は竹島を返還してから言え。
16マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 02:22:04 ID:LTE9yFxu
>>14
最低だなあ。

政権交代が最高の景気対策だっての。
17マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 03:44:38 ID:xN0BmgIV
【調査】 鳩山内閣支持率が続落59%、「首相指導力ない」急増-読売新聞
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260123166/1

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/12/07(月) 03:12:46 ID:???0
読売新聞社が4〜6日に実施した全国世論調査(電話方式)で、鳩山内閣の支持率は59%となり、
前回11月調査の63%から4ポイント下がった。

不支持率は29%(前回27%)だった。鳩山内閣の支持率は初めて6割を切った。内閣を支持しない理由では
「首相に指導力がない」が27%(同13%)に急増した。米軍普天間飛行場の移設問題で、
鳩山首相が年内決着を先送りする方針を固めたことなどが影響したとみられる。

沖縄県名護市を移設先とする日米合意については「少しは修正する方がよい」32%(同32%)、
「合意通りに進める方がよい」26%(同31%)、「大幅に見直す方がよい」26%(同19%)となった。
「少しは修正」と「合意通り」を合わせ、県内移設の現行計画を軸にすべきだと思う人は6割近かった。

首相が偽装献金など自らの「政治とカネ」の問題について、説明責任を果たしているとは思わない人は
85%(同73%)に達した。偽装献金問題は母親からの巨額の資金提供疑惑に発展し、首相に向けられる
国民の視線は厳しさを増しているようだ。元秘書が起訴された場合の首相の対応については、
「辞任する必要はない」が54%だったが、「辞任すべきだ」も37%に上った。鳩山内閣の
政策に関してデフレや円高など今の経済情勢に適切に対応していると思う人は20%で、
「そうは思わない」68%が大きく上回った。

(2009年12月7日03時00分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091206-OYT1T01071.htm
>>2以降に続く
18マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 03:45:20 ID:xN0BmgIV
2 名前:出世ウホφ ★[sage] 投稿日:2009/12/07(月) 03:12:57 ID:???0
行政刷新会議の事業仕分けを「評価する」は71%、「評価しない」は20%となった。ただ、
今回の事業仕分けに問題があると思う人も63%いた。このうち、問題点として
「仕分けにかける時間が短い」を挙げた人が39%で、「仕分け人の議論の進め方がよくない」20%、
「対象とした事業が適切でない」「仕分け人の判断が適切でない」各17%が続いた。

民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた内容については「必ず守るべきだ」は18%にとどまり、
「守れなくても仕方がない」46%、「こだわる必要はない」34%となった。

政党支持率は民主42%(前回43%)、自民19%(同19%)などだった。(おわり)

19刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/07(月) 03:48:06 ID:IekmrGLs
(´-`).。oO(事業仕分けが、支那中共の人民裁判そのものだと)
(´-`).。oO(気付く国民って居ないのかねぇ)


<>
20呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/07(月) 03:59:43 ID:sh7QL0FI
>>19
多分「人民裁判」と言われてもぴんと来ない層が多いと思われ・・・。

リアルに知らないから・・・。
21マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 04:09:45 ID:LTE9yFxu
>>19>>20
事業仕分けは、中国の文化大革命みたいなテロだよなあ。
馬鹿が裁く。

事業仕分けって、人権擁護法案がもし通ったときには馬鹿がどうするかが
よくわかるよな。
22刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/07(月) 04:11:59 ID:IekmrGLs
>>20
(´-`).。oO(う〜む・・・・)
(´-`).。oO(けど40代以上は、チャウセスクの末路ぐらい)
(´-`).。oO(余程の馬鹿以外は知ってて当然なんですけどねぇ)


<四人組とは言わないのは、私の優しさw>
23マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 04:13:50 ID:LTE9yFxu
事業仕分けやってる程度の頭脳で複雑な人権状況を一刀両断にしたら、
そりゃ、人権擁護委員会による人権侵害やりまくりだわ。
24マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 06:03:04 ID:InuLXIRX
>>19
「プレゼンの仕方がヘタだから、科学関係のところは予算を削られたって仕方ないんだー!」
「漢方薬なんて体調整えるだけのもんだろ、西洋医学にだけ頼ってればいいんだー!」

 サヨクの人たちのかばい方というのが、ホントに無理やりな感じでもうw>事業仕分け
252Z ◆w13my9r32. :2009/12/07(月) 06:37:19 ID:iWvdAIJ4
>>24
で結局、有識者や国民が納得できなきゃ
『これは決定ではなく助言くぁwせdrftgyふじこlp』

で逃げる訳ですからねぇ・・・。
マスゴミも仕分自体の費用対効果については全く触れませんし。
26マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 06:54:44 ID:Z62r/4fz
反日在日2世のブログ

http://ameblo.jp/kojistyles/
27マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 07:01:38 ID:InuLXIRX
>>25
何ていうか、当のマスゴミ側が現代社会における「マスコミ」の意味や必要性というものをまったく理解してない感じなんですよね……
20年30年後には今のネット世代がマスコミの上部に入り込んでくるようになるわけですけど、そうなればこの超無責任体質も少しは改善されるのでしょうか
282Z ◆w13my9r32. :2009/12/07(月) 07:13:14 ID:iWvdAIJ4
>>27
無理でそ。
マスコミに入るような人ってどんな人?マスコミが取る人ってどんな人?

私の親戚の某犬HKの記者をやってた人の言葉を借りれば『マトモな人間には出来ない』職種だそうでww

29マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 07:44:56 ID:3lJN1U4c
入社してもまともな人は辞めていくんだよね。
30マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 07:50:05 ID:plTaGsJE
新聞はまだマシだけど、TVは完全にアウトだよなぁ
最近擁護しようにも出来ん不祥事だらけだし
31マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 07:53:31 ID:InuLXIRX
>>28
未来永劫何千年も、同じ人間の量産か……
「入社した時は猫をかぶって、トップになったら一気に大改革をやっちゃう」なんてマンガみたいな人でも出てくればいいんですけど、ねぇ……(苦笑)
32マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 08:02:42 ID:eVibJji8
【社会】引き返せぬ「25%削減」…きょうからCOP15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260139743/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 07:49:03 ID:???0 BE:342921252-PLT(12556)
2013年以降の地球温暖化対策の国際的な枠組み(ポスト京都議定書)について話し合う、
国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)が、7日から18日までの日程で
コペンハーゲンで開かれる。各国に温室効果ガスの排出削減目標を課す新しい議定書の採択は
見送り、協調して排出削減に取り組むことを確認する政治宣言で合意する。排出削減は短期的には
経済成長を鈍化させるため、宣言内容をめぐり国益がぶつかりあうのは必至だ。
だが、国際的にも高い削減目標を早々と掲げた日本は、
譲歩する余地がなく、背水の陣で臨むことになる。

*+*+ Business i 2009/12/07[07:49:03] +*+*
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200912070025a.nwc

無能総理が何の裏付けも無く発言した結果、日本の代償はデカイ付いたな。
33マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 08:10:28 ID:eVibJji8
【社会】介護就職説明会、全国で開催…長妻厚労相が表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260136002/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 06:46:42 ID:???0 BE:1920358087-PLT(12556)
長妻昭厚生労働相は6日のNHK番組で、全国のハローワークで来週、介護事業者と
介護分野への就職希望者を集めた就職説明会を開くことを明らかにした。雇用対策の
一環として、人手不足が続く介護分野への就職支援を狙う。厚労相は「介護分野では
人手が不足している。雇用情勢が厳しい状況は介護事業を立て直す絶好のチャンスだ」との
考えを示した。

19日には厚労省内の講堂でも説明会を開催。実際の介護現場を
体験できるコーナーなども設ける計画だ。

*+*+ NIKKEI NET 2009/12/07[06:46:42] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091206AT3S0600C06122009.html

待遇を改善しないで募集しても、現場が混乱するだけだな。
34マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 08:51:23 ID:qa4z5oXK
>>28-29
鳩も想定外の
参拾歳で年収壱千萬圓の業界+女にモテモテ
35マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 08:56:34 ID:InuLXIRX
ID:qa4z5oXK
禿
36すも:2009/12/07(月) 09:17:41 ID:NwrXaVXn
仕分けで予算をオープンになったとか
言ってるヤシはマジックを超能力と信
じちゃうタイプだね。3000分の450だろ。
ぜんぜん透明じゃないじゃん。
37マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 09:21:18 ID:GS2yXaH8
叩きやすいトコだけ仕分けたフリだもんな〜w
自分の支持母体とか利権になる事業はスルーしてるし

茶番過ぎて笑えない
38すも:2009/12/07(月) 09:27:50 ID:NwrXaVXn
作業の一部は公開したから、後は信じて
ねってか。朝生気分で仕分けやるなら、
判定人は田原総一郎にしたらどうか。
39マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 09:37:02 ID:CFZWjEJh
>>38
タモリでも良いんじゃない?
お昼に被仕分け事業の担当者を呼んで観客席に仕分け人100人入れて一時間トークして、
「それでは仕分けすべきと思った方スイッチオン」
で出た数字分だけ予算から割り引き。
終わったら次の事業担当者に電話して
「明日来てくれるかな!?」
って。
40マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 09:39:34 ID:qa4z5oXK
誰も民主党を止めることはできない
少なくとも2013年までは
41セクハラ自重:2009/12/07(月) 09:45:54 ID:JrG/8b2Z
みんすって、外部の力じゃなくって、身内のポンカスミスとか内輪もめで瓦解するね。
実際、大した結果出てないし。
つか、ろくでもないことしかしてないし。
42すも:2009/12/07(月) 09:51:06 ID:NwrXaVXn
>>39

それだW
43マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 09:55:28 ID:qa4z5oXK
バラけたらみんな損するのがわかってるからバラけないよ

もう野党には戻れないな
44マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 10:15:56 ID:QzXMEFVE
>>38
ミンスって小泉のわかりやすいところだけ盗んだ
劇場型政権なんだよな。
朝日新聞とかが黒幕だろうけど。
45マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 10:35:20 ID:52O1xpOv
反日サヨクのアカヒと売国奴のみんすがタッグを組んだんだから当然の結末だろうなorz
46マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 10:48:31 ID:qa4z5oXK
産経&サンスポでは朝日に対抗できんの?
47マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 10:57:58 ID:O2x/POxB
ハゲは頭髪全部引っこ抜いて最悪板に帰れよ。

>>38
田原のエアリード機能より森田一義の直感力の方があてになりそうだ。

鉄道事業各社が不当に優遇されそうだが。
48マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 11:14:50 ID:eVibJji8
【普天間問題】 現行計画は、「連立政権や沖縄の期待感もあり、そう簡単ではない」 〜鳩山首相、決着急ぐ 米への回答“今が決めるとき”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260150953/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2009/12/07(月) 10:55:53 ID:???0 BE:2946521399-2BP(66)

鳩山由紀夫首相は7日午前、首相公邸前で記者団に対し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「政府としての考え方をいよいよ最終的にどういうふうに米国に対して申し上げるかを決めるときだと思っている」と述べ、
決着を急ぐ考えを示した。

「年内決着を念頭に置いた発言か」との質問に対し、
首相は「われわれとすれば、今何を申し上げるか決めなくてはいけないときだ」と強調。
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に代替施設を建設する現行計画に関しては、
「連立政権や沖縄の期待感もあり、そう簡単ではない」と指摘した。

記事引用元:時事ドットコム(2009/12/07-10:40)
http://jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700183

関連スレッド:
【普天間問題】移設先の方針決定を参院選後まで先送りする意向 WGで米側に伝達も米側は反発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260073338/
【普天間】 岡田外相 「もう限界だ」「選択肢はもうない」「日米関係、危機」…しかし鳩山政権は政局重視★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260143670/

>首相は「われわれとすれば、今何を申し上げるか決めなくてはいけないときだ」と強調。

思い付きで各人が喋りまくるから、どれが政府見解だか分からなくなったのか?

つーか、選挙向けにやったパフォーマンスが、高い代償になって
日本国民に負わされるような事だけは勘弁してもらいたいな。
49マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 11:24:07 ID:OqKcFTwl
>>48
【普天間】 「移設遅れるなら、日本が費用を負担すべき」 米、怒り心頭…鳩山政権を相手にしない流れも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260151690/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 11:08:10 ID:???0
★米、普天間越年に不信感強める 鳩山政権を相手にせず?

・米オバマ政権が沖縄県の米軍普天間基地の移設を巡る鳩山政権の対応に不信感を強めている。
現行の移設計画の履行に応じないことへの不満のみならず、年内決着を目指すのかどうかなどで
方針が二転三転してみえたことにあきれ気味。12月に入りオバマ大統領は気候変動問題などを
協議するため、主要国首脳に相次ぎ電話したが、日本にはかけなかった。鳩山政権を相手にせず。
そんな雰囲気も漂い始めた。

憤りに近い反応をみせているのが国防総省だ。イラクとアフガニスタンの二正面作戦に必要な
兵力を賄うため、在日、在韓米軍からも派遣中。そのため移設を前提に老朽化を放置してきた
普天間の施設改修を制服組は迫っており、同省は「移設がさらに遅れるのであれば、日本が
費用を負担すべきだ」と怒り心頭だ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091207AT3S0600J06122009.html

パフォーマンスの代償は高くつきそうな悪寒がする。
50マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 11:28:46 ID:QzXMEFVE
>>49
日米離間は朝日新聞と支那の思惑通りなんだろうな。
51マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 11:32:08 ID:OqKcFTwl
>>50
此処まで露骨にやるとは思っていなかっただろうから、支那も
少し距離を取りたがって感じだね。
52マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 11:46:27 ID:QzXMEFVE
>>51
ミンス政権という馬鹿は鳩山という馬鹿を中心とする自動破壊マシーンだから、
動いてる最中は近寄らない方がいいんだろ。

ミンス政権はやがて崩壊するだろうけど、10年前と同じパターだから、そろそろ、朝日新聞潰さないと日本がやばいね。
53マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 11:56:55 ID:qa4z5oXK
マスコミは大して世の中に影響力はないんだが
54マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 12:02:16 ID:Wgg0CQRx
【政治】 「温室ガス25%削減」の日本政府、COP15が「京都議定書」と同内容なら"離脱"します
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260154350/

★「京都」と同内容なら離脱 政府、COP15で方針

・政府は7日からコペンハーゲンで始まる国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議
 (COP15)で、京都議定書を現在の内容で更新する場合、2013年以降、離脱する
 方針を固めた。これまでの締約国間の交渉では新たな枠組みづくりが難航しており、
 離脱した場合、議定書採択時の京都会議の議長国だった日本の姿勢に、更新を
 支持する国から激しい反発が予想される。

 今回の会議は現行の京都議定書の第一約束期間(08〜12年)以降の地球温暖化対策に
 向けた次期枠組みを話し合うのが課題。07年、インドネシア・バリ島でのCOP13で
 決められた行程表に基づき、「京都議定書の更新」と「全く新しい枠組み」の協議が並行して
 行われてきた。

 鳩山政権は20年までに温室効果ガスを1990年比で25%削減することを国際公約と
 しているが、「主要国の実効ある参加」が前提。政府は京都議定書では世界で最も多くの
 温室効果ガスを排出する中国と米国が削減義務を負っておらず、問題が多いと判断している。

 このため、COP15で議定書が定める削減にこの二国が加わらないまま、更新に向けた
 多数決の採決が求められた場合、同意の署名はしない方針。ただし関係国の反発を
 考慮し公式的な表現は離脱を強調せずに「保留」にとどめるとみられる。

 http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009120790104617.html

鳩は何がやりたいんでしょうかね
55マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 12:11:13 ID:OqKcFTwl
【政治】 鳩山首相「亀井大臣の気持ちも分かるが、我々も努力してきた。経済対策、7日中に決着つける」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260154880/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 12:01:20 ID:???0
★経済対策、きょう中決着を=鳩山首相

・鳩山由紀夫首相は7日午前、与党内の調整が続いている2009年度第2次補正予算案に
 盛り込む追加経済対策について「最終的にきょう決めさせてもらう」と述べ、同日中の決着を
 目指す考えを示した。
 国民新党の亀井静香金融・郵政改革担当相がさらなる上積みを求めていることに関しては
 「亀井大臣の気持ちも分かるが、われわれも精いっぱい、積み重ねてきた努力もある」と語った。
 首相公邸前で記者団の質問に答えた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000023-jij-pol

やる事が遅すぎ。
56マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 12:16:21 ID:QzXMEFVE
>>54
25%がブラフと取られかねないねえ・・・
こういうパターンって日本人は許しても
欧米人は不実であるとしてもっとも嫌うパターンなんだが。

それがねらいか?
57マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 12:45:01 ID:ySDFg0Tb
12月4日 京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
http://www.youtube.com/watch?v=msXbBGvk4Kk

昨日、在特会・関西と主権回復・関西が行った年末大掃除の動画です。

朝鮮学校が公共の公園を私物化し朝鮮学校の私物を設置し市の撤去支持を50年間も
無視していることから関西の有志らが実力で撤去しているシーン。

http://nicovideo.jp/watch/sm8999806
http://nicovideo.jp/watch/sm8999959
http://nicovideo.jp/watch/sm9000067
http://nicovideo.jp/watch/sm9001471
http://nicovideo.jp/watch/sm9001781
http://nicovideo.jp/watch/sm9002183

過激はダメだと主張する綺麗事保守の方々は市などが50年間紳士的に交渉して来てだめ
だった物をどうやって移動させるというのだ?まさかブログで問題にしてメールや抗議分を
送れば除けてくれると思っているのか?

このような行動をもっともっと沢山で(500人位で行き)全国で発生させるのだ。
そうすれば彼らは従うのだ。チンピラとはそういうものなのだ。
http://youmenipip.exblog.jp/
58マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 14:56:34 ID:eVibJji8
【政治】 "友愛" 鳩山政権、税制改正でサラリーマンの負担増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260164497/

★どこが友愛?サラリーマンにしわ寄せ、税制改正で負担増

・2010年度税制改正議論や予算編成が大詰めを迎えるなか、鳩山政権がサラリーマンの負担を増やしている実態が浮き彫り
になってきた。所得税(国税)と住民税(地方税)の扶養控除を廃止する方向で一致。たばこ税は1本3円前後、増税する
見通しだ。加えて、大手企業の健康保険組合などの保険料がアップする可能性も浮上。鳩山政権が庶民のフトコロにぬけぬけと
手を突っ込んできている。
10年度の税制改正を議論している政府税制調査会(税調)の3日の企画委員会で、扶養控除の廃止やたばこ増税の方針などが固まった。
扶養控除の廃止は「子ども手当」創設に伴う措置。一般の扶養控除は扶養家族1人当たり、所得税で
課税対象所得から38万円、住民税で33万円をそれぞれ控除する。「子ども手当の対象となる中学生以下の子供がいる家庭は
負担軽減になるが、それ以外は負担増となる可能性が大きい」(エコノミスト)という。
特に、夫婦2人暮らしで妻が専業主婦というサラリーマン家庭は、扶養控除廃止の影響をモロに受けることになる。

たばこ税も現在の1本8.7円を3円前後引き上げる。1箱300円のたばこは360円前後に値上げされる。

また、大手企業のサラリーマンや公務員は来年度から、健康保険料がアップする可能性が高い。
後期高齢者医療制度への支援金について、来年度から、中小企業の従業員らが加入する全国健康保険
協会(協会けんぽ)の支援金負担を減らし、大企業の健保組合、公務員などの共済組合の負担を増やす方向で厚生労働省が調整
に入ったからだ。

協会けんぽの財政悪化を受けた救済の意味合いが強いが、健保組合で年間1400億円、共済組合で同1000億円の負担増と
なり、組合に加入するサラリーマンらの保険料が引き上げられるのは必至の情勢だ。
鳩山政権は庶民に優しいはずだったが、いつの間にか、青息吐息の庶民のフトコロに平気で手を突っ込むようになってしまった。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091204/plt0912041604003-n2.htm

国民生活が第一ね(笑)
59≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/07(月) 14:58:58 ID:Aw2Vm5/H
>>58
脱税総理が増税はいかんだろw
参院大敗は確実ぽいな。
60マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 15:01:43 ID:e426Ieik
増税以前に、景気がちっとも良くならんからなー……
まあ、さすがに来年はダメだろ
61マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 15:18:57 ID:qa4z5oXK
「二番底」はあると心得よ
62マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 15:38:14 ID:52O1xpOv
既に底の遙か下まで落ちちゃってる禿に言われてもねぇw
63マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 16:46:31 ID:oi7nHdvg
ポッポは底を突き破るからなぁ
64マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 17:26:19 ID:e426Ieik
ま、汚物たる禿には触らないという事で
65マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 17:31:15 ID:oi7nHdvg
O物
つまり、オーパーツということかw
66マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 17:33:41 ID:qa4z5oXK
自民ズブズブ企業が切られるのは、これしゃーない
67泥舟:2009/12/07(月) 17:50:02 ID:bgkC4GUd
68マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 19:01:42 ID:TXpnRyBU
民主党の抱える問題は、自民党と方針が異なる事じゃない。
自分の方針を定める能力、あるいは方針を実施する能力に欠けることだ。
692Z ◆w13my9r32. :2009/12/07(月) 19:14:09 ID:iWvdAIJ4
>>68
つ『ごっこ遊び政党』
つ『官僚を使いこなせない烏合の衆』
70マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 20:33:15 ID:qa4z5oXK
>>68
自民:自民党ギルドの幸福追求
民主:最大多数の国民の幸福追求
71マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 20:56:54 ID:vpvesvVB
小沢幹事長が今週末訪韓、韓国プロと囲碁対局も

【ソウル7日聯合ニュース】日本・民主党の小沢一郎幹事長が11日から13日まで韓国を訪れる。
 外交消息筋によると、小沢幹事長は滞在中、李明博(イ・ミョンバク)大統領との会談、国民大
学での講演に加え、12日午後2時からは囲碁のチョ・フンヒョン9段と対局も行う見通しだ。今
回の親善指導対局は、アマ6段の実力を持ち日本政界きっての囲碁好きで知られる小沢幹事長の側
が打診してきたもので、韓国棋院がチョ9段を推薦したという。対局後、碁盤はチョ9段が揮毫
(きごう)を記し、小沢幹事長に贈る。

 一方、李大統領との会談では、在日韓国人など永住権を持つ外国人の参政権問題などが話し合わ
れる見通しだ。

ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2009/12/07/0400000000AJP20091207003000882.HTML
72きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:15:34 ID:OcDeuHK+
■【政治】大阪市職員労働組合、民主・稲見衆院議員の秘書2人に給与 民主党議員と自治労系労組の距離感に疑問 「献金」批判も[091207]
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1260181569/

1 :依頼205@夏まっさかり(第九期首席卒業生 スレ立て世界記録保持者)φ ★ :2009/12/07(月) 19:26:09 ID:???

◇大阪市職、民主・稲見衆院議員の秘書2人に給与 「献金」批判も

大阪市職員労働組合(市職)が、市職出身で自治労大阪府本部副委員長も務めた
民主党の稲見哲男衆院議員(大阪5区)の公設秘書2人に給与を払っていたことが7日、
産経新聞の調べで分かった。2人は総選挙の投開票があった今年8月30日から秘書と
市職を兼職しているとして、衆院に届け出た上で国と市職から報酬を得ていたが、
識者からは「(市職の)団体献金と同じようなもの」とする批判も出ている。「脱官僚」を掲げる
民主党の議員と自治労系労組の距離感に、改めて疑問の声も出そうだ。(調査報道班)

「議員秘書の兼職届」を衆院に提出しているのは、稲見氏の公設第2秘書と政策秘書。
兼職届によると、市職からの報酬は、公設第2秘書が年収640万円で政策秘書は月収45万円。

稲見氏によると、公設第2秘書は市職の非常勤といい、政策秘書には8、9、10月分の
給与が市職から支払われたが、政策秘書について稲見氏は「11月24日の市職支部長会で、
8月30日にさかのぼっての退職が決まっており、給与は返納する」と説明した上で、
「兼職の終了届を7日以降、衆院に提出する」と話した。

国会議員秘書給与法は、特別職の国家公務員にあたる公設秘書について、
兼職を原則禁じているが、議員本人が許可し、届け出た場合は例外扱いとなる。
国からの年収は通常、政策秘書で約718万〜約1068万円、
公設第2秘書では約517万〜約784万円。
73きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:21:37 ID:OcDeuHK+
稲見氏は市職副委員長を経て自治労大阪府本部副委員長などを務めた。平成15年の
衆院選は小選挙区では敗れたが、比例近畿ブロックで復活して初当選。17年の
郵政選挙は落選し、今年8月の総選挙は小選挙区で勝利して現在2期目だ。17年は市職の
「ヤミ専従」が発覚し、組織内候補の稲見氏落選の要因となった。稲見氏は当時、
逆風下で支持を訴えながら「ボランティア選挙に変える」と述べ、市職の
「丸抱え選挙」と距離を置く考えを示した。

一方、稲見氏が代表の「民主党大阪府第5区総支部」は17年と20年、市職から計100万円の
献金を受けたほか、17年は大阪交通労働組合政治連盟からも50万円の献金を受け、
19年には大阪市教職員組合から110万円の献金を受けた。また稲見氏の関連政治団体
「稲見哲男とあゆむ会」は20年、自治労大阪府本部に120万円分のパーティー券を購入させている。


■稲見氏「OB会のお手伝いしている」

「政策秘書は秘書の仕事に専念しており、兼職期間はない。公設第2秘書は平成16年に市
職を退職したが、非常勤臨時職員として市職のOB会のお手伝いをしている。地元秘書の
活動が『主』で、市職のOB会は『従』だ」


■専門家は「道理通らぬ」

日大法学部の岩井奉信(ともあき)教授(政治学)の話 「公設秘書として給与は十分出ているはず。
給与の肩代わりにもなり、いわば団体献金と同じようなものだ。政治資金規正法上、道理が通らない」

ソース(産経新聞)http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091207/crm0912071411012-n2.htm
74マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:22:03 ID:qGh36FEe
>>71
>一方、李大統領との会談では、在日韓国人など永住権を持つ外国人の
>参政権問題などが話し合わ れる見通しだ。

もう何回も裏で一緒に悪だくみしてるだろうに
今更なにを話すんだ?
75マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:26:13 ID:QhptRjKr
>>74
民主党政権になったら、すぐにでも実現すると思ってた在日参政権が、
なかなか法案提出までいかないんで、言い訳しに行くんじゃね?
76きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:27:36 ID:OcDeuHK+
■【4日夜の会談 小沢氏は「会ってません」、首相は「会いました」
http://news.biglobe.ne.jp/politics/615/san_091207_6151047174.html
産経新聞 12月07日20時21分

 民主党の小沢一郎幹事長は7日の記者会見で、4日夜の鳩山由紀夫首相との会談について「私は首相とは会って
ません。首相に聞いてほしい」と否定した。

 一方の首相は、首相官邸で記者団に対し「まぼろしの方とお会いしたと…。現実は、お会いしました。私から持
ちかけた。普天間(基地移設問題)と(平成21年度第2次)補正予算に関する対応を申し上げた。『その通りで、
頑張ってください』という話だった」と、会談を改めて認めた。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    売れない漫才師見てるみたいだ。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
77≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/07(月) 21:29:19 ID:Aw2Vm5/H
>>76

トップたちがこんなんでよく民主党が組織としてなりたつよな(w
78ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/07(月) 21:31:27 ID:qwuZ4oHy
>>76
もう…ふざけているとしか思えませんわね。こんな認識も食い違うほどなら、いっそ民主党など
粉々に叩き割ってしまえばいいでしょうに…特にO沢辺り。
79マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:32:22 ID:O2x/POxB
>>76
1)鳩山がラリって幻覚を見た
2)小沢が耄碌した
どちらだろう?
80きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:34:22 ID:OcDeuHK+
■「ローマ法王の言う通り」プロテスタント団体の抗議に小沢氏
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/448/san_091207_4489434438.html
 産経新聞 12月07日20時34分

 プロテスタント系団体の日本キリスト教協議会(輿石勇議長)は7日、民主党本部に小沢一郎幹事長を訪ね、
小沢氏が11月にキリスト教を「排他的で独善的な宗教だ」と述べたことに対し「発言は見過ごせない。キリ
スト教は愛の宗教だと知ってほしい」とする申し入れ書を提出した。

 小沢氏はその後の記者会見で、自身の発言に関連し「(カトリックの)ローマ法王は『本来のキリスト教の
教えを正確に理解せずに単純な合理主義と機械文明、物質文明に走ったところに西洋文明の行き詰まりがある』
と言っているそうだ。私もその通りだと思う」と述べた。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    どっちもどっちだな。
  ∠__ノ  |    ヽ  キリスト教が愛の宗教とか何の冗談かと。
  | ̄|    UUてノ
81マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:37:17 ID:qGh36FEe
>>80
キリスト教が一番人を殺してるからな
十字軍、魔女裁判、大航海時代の西欧諸国の世界侵略他。
82ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/07(月) 21:38:49 ID:qwuZ4oHy
>>81
教典においてすら、神の名の下に数百万の命が奪われているのに、”敵”である悪魔は
10人ほどしか殺していないというのがなんとも…グノーシス主義って、案外的を得ていると
思いますのよねぇ…私は。
83きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:40:34 ID:OcDeuHK+
■蓮舫氏「我が家は仕分け不要」
 http://news.biglobe.ne.jp/social/041/sph_091207_0414437062.html
 スポーツ報知 12月07日08時00分

 民主党の“必殺仕分け人”こと蓮舫参院議員(42)が6日、都内で、子育ての便利商品などを表彰する
「マザーズセレクション大賞」授賞式に、特別ゲストで登場した。

 小学6年の男女の双子の母でもある蓮舫氏。「家計も仕分ける?」の質問に「仕分けられないくらい、
我が家は最初から圧縮している」と断言。「私が仕分けるのは国の事業。家庭や子供のことは、なるべく
仕分けないようにしている」とした。

 テレビで事業仕分けを見た家族からは「いやー、相変わらずキツイね、ママは」と言われたという。壇上
のあいさつでは「すっかりキツイ女というイメージが定着した私を、こんな喜ばしい席にお呼びいただいた。
心から御礼を言いたい」と笑わせた。

 「だっこひもで、前と後ろでだっこしていた。アカチャンホンポ(ベビー用品専門店)にも相当通った」と、
育児の思い出も披露。主催の「日本マザーズ協会」では、政権交代前から蓮舫氏のママぶりに注目し、
鳩山内閣での少子化担当相就任を念頭に、出演依頼していたという。推測は外れたが、蓮舫氏は一躍、
時の人に。主催者は「結果的には予想より、ずっと上のことになった」と、満足顔だった。



His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   お前も仕事しろよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ  
84マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:46:18 ID:qa4z5oXK
自民党の女代議士はあまり子供産まんな。
85きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:47:06 ID:OcDeuHK+
■「仕分け効果」で見学者急増=陸自広報施設りっくんランド−東京
 http://news.biglobe.ne.jp/social/999/jj_091207_9992161574.html
 時事通信 12月07日05時06分

 政府の行政刷新会議による事業仕分けで「予算削減」対象となった陸上自衛隊の広報センター「りっくんランド」
(東京都練馬区)の見学者が急増している。蓮舫参院議員ら仕分け人が視察し脚光を浴びた影響とみられ、広報
担当者は「うれしい効果。もっと多くの人に自衛隊のことを知ってほしい」と話している。
 センターは無料で、自衛隊の歴史や最近の国際貢献活動の状況を紹介。戦車やヘリコプターなどの装備を展示
しているほか、地面に穴を掘って設営する地下指揮所の中に入ったり、ヘリのフライトシミュレーターを体験したり
できる。
 担当者によると、蓮舫議員らが視察した先月23日以前の見学者は一週間で約2600人だったが、その後は1・8
倍の約4700人に。6日の日曜には2155人が訪れ、週末平均の4倍以上、歴代2位を記録した。
 小3の息子(8)と3日に初めて訪れたという板橋区の会社員白石征士さん(36)は「事業仕分けで話題になったの
で来た。戦車やヘリが間近で見られて良かった」と満足そう。仕分けで指摘された有料化の必要性については「広報
活動でお金を取るのはおかしいのでは」と首をかしげた。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   妙な効果が出たようだが一時的なもんだな。
  ∠__ノ  |    ヽ  自衛隊にリピーターってムリポだろ。
  | ̄|    UUてノ  
86≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/07(月) 21:47:22 ID:Aw2Vm5/H
民主党、政権交代への貢献度が高かった地方組織を「優秀地方組織」として表彰へ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700824
87マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:51:44 ID:qGh36FEe
>>86
民団のことかーw
88きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:52:51 ID:OcDeuHK+
>>86
やってることが金豚と変わらんな。

■所得把握で「納税者番号」…税調が検討部会
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/465/ym_091207_4654771215.html
 読売新聞 12月07日03時00分

 政府税制調査会は6日、社会保障制度などを運営しやすくするため、納税者に番号を付けて所得を把握する
「納税者番号制度」の導入を検討する作業部会を、年明けにも設置する方針を固めた。

 作業部会には、国家戦略室のほか、財務、総務、厚生労働省などが参加する。2013年度に新番号制度を
導入し、14年1月の利用開始を目指す。

 番号制度は、納税者全員に10ケタ前後の番号を振り、納税者の識別や本人確認を効率的にすることを目指
すものだ。

 作業部会は、10年中に番号制度の骨格を決める方向だ。住民基本台帳や基礎年金番号のネットワークを
活用する案などが検討対象となる見通しだ。

 番号制度があれば、所得格差を是正するため、所得が低い人に手厚い手当を支給する制度が導入しやすく
なる。鳩山内閣は、所得税の減税と給付金の支給を組み合わせた「給付付き税額控除制度」の導入を目指して
おり、所得の把握に必要となる番号制度の整備を急ぐ。

 また、給与所得と金融所得を合算して課税する仕組みも導入しやすくなる。民主党は衆院選の政権公約(マニ
フェスト)で、税と社会保険料を一体的に徴収する「歳入庁」構想を掲げており、未納者防止策としても番号制度を
活用する考えだ。

 米国やカナダでは、社会保障番号を個人の税務情報の把握に使う「納税者番号」としても活用しており、こうした
例も参考にする。
89マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:57:03 ID:OqKcFTwl
【政治】『派遣村』の再来 おびえる内閣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260188581/

1 かなえφ ★ 2009/12/07(月) 21:23:01 ID:???0
年末年始を控え、政府が雇用情勢に神経をとがらせている。景気の二番底が懸念される中、
失業者が大量に街にあふれて「年越し派遣村」が再現されるような事態になれば、政権に
ダメージとなる。対策を矢継ぎ早に打ち出すことで、それを防ごうと躍起だ。

菅直人副総理兼国家戦略担当相は先月末、都内の「ハローワーク渋谷」を訪問。ここでは、職業紹介のほか、生活費の融資や
生活保護の相談もできる「ワンストップ・サービス」を試行している。

菅氏は視察後、「年末年始、派遣村のような形にならずに対応できるように力を入れたい」と強調した。昨冬は、国会近くの
日比谷公園にできた派遣村について「天災ではなく人災だ。
責任は政治にある」と語っていただけに危機感は強い。

政府は、派遣村で村長を務めた湯浅誠氏を内閣府参与に起用。緊急雇用対策本部の事務局長に据えた。

十月にまとめた緊急雇用対策では、ワンストップ・サービスに加え、大卒・高卒者の就職支援を行う専門員のハローワーク配置や
介護施設で給与をもらいながらホームヘルパー二級などの講座を無料で受け、資格取得できる制度などを掲げた。

二〇〇九年度第二次補正予算案の追加経済対策にも、雇用を維持する企業に休業手当を助成する雇用調整助成金の支給要件緩和
などを盛り込む方針だ。

鳩山由紀夫首相は二日、連合の古賀伸明会長らと会談し、雇用関連予算について「メッセージ性のある施策を打ち出す」と述べ
た。古賀氏に「税収が減る中、ない袖は振れないのではないか」と問われると、「ない袖を振る」と切り返したという。

それでも、雇用に特効薬がないのも確か。景気回復も楽観視できないだけに、政府は気もそぞろな年末を迎えそうだ。

東京新聞 2009年12月7日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2009120702000075.html

いまんところ何も経済対策をやっていないんだよな。
90きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 21:58:34 ID:OcDeuHK+
■経済対策、きょう中決着を=鳩山首相
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/429/jj_091207_4290029930.html
 時事通信 12月07日10時42分

 鳩山由紀夫首相は7日午前、与党内の調整が続いている2009年度第2次補正予算案に盛り込む追加経済対策
について「最終的にきょう決めさせてもらう」と述べ、同日中の決着を目指す考えを示した。国民新党の亀井静香金融
・郵政改革担当相がさらなる上積みを求めていることに関しては「亀井大臣の気持ちも分かるが、われわれも精いっぱ
い、積み重ねてきた努力もある」と語った。首相公邸前で記者団の質問に答えた。


■反捕鯨行動の自制を要請=シーシェパード抗議計画で−豪など3カ国
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/242/jj_091207_2428444798.html
 時事通信 12月07日11時54分

 【シドニー時事】オーストラリア、ニュージーランド、オランダの3カ国政府は7日、環境保護団体のシーシェパードが南極海
での日本の調査捕鯨に対する抗議行動を計画していることに関し、「平和的な抗議の権利は尊重するが、暴力や危険行為
は容認できない」とし、責任ある行動を求める共同声明を発表した。
 声明は、南極海は危険度が高いとして、すべての関係者に自制した行動を要請。違法行為は法に従い対処されるとした。
一方で、調査捕鯨反対の立場を改めて強調、日本の調査捕鯨船が先に南極海に向け出発したことに深い失望を表明した。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ; ● 
    /ヽ ` =='\   鯨食べたい。
  ∠__ノ  |    ヽ  給食で当たり前に食べてたんだけどナー。
  | ̄|    UUてノ
91マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 21:59:39 ID:OqKcFTwl
【政治】「税金を払っているのだから在日韓国・朝鮮人に参政権を。欧米に比べ日本は戦後処理が不十分」 野中広務氏が講演
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260188400/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 21:20:00 ID:???0
永住外国人に地方参政権を与えようと呼びかける「多文化共生社会と地方参政権フォーラムinしが」
(在日本大韓民国民団滋賀県地方本部主催)が6日、大津市民会館であり、
元衆院議員の野中広務氏が講演した。

県内に住む在日韓国人など約160人が参加した。野中氏は、在日韓国・朝鮮人が市民として
税金を支払っているにもかかわらず、参政権が与えられていないことを指摘。欧米と比べても、
日本だけが戦後処理が不十分であり、政治が一体となって参政権付与を実現するべきだと期待を込めた。

パネルディスカッションでは、一橋大名誉教授の田中宏氏、愛知学院大法科大学院教授の岡崎勝彦氏らも加わり。
法律によって複数国籍を認める必要性や、外国人労働者が日本社会に果たしている重要な役割について議論した。

中日新聞 (滝田健司)【滋賀】在日外国人に参政権付与を 大津で野中氏講演
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20091207/CK2009120702000002.html
在日外国人の地方参政権について講演する野中広務氏=大津市民会館で
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20091207/images/PK2009120702100115_size0.jpg

毒饅頭食ったもうろく爺が何を言ってんだかな。
92マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:04:18 ID:OqKcFTwl
【政治】財源確保?減税アピール?環境税を巡り、政府が迷走する
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260187229/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 21:00:29 ID:???0 BE:274337524-PLT(12556)
地球温暖化対策税(環境税)巡って政府が迷走している。

菅国家戦略相らが、ガソリン税の暫定税率を廃止する2010年4月に環境税を
導入する方向で調整を始めた直後に、鳩山首相が慎重論を唱えたためだ。国民に
減税効果をアピールすべきか、財源確保を優先すべきか、政府内の議論に方向性はまだ見えない。
(中略)
産業界も環境税への反発を強めている。9つの業界団体が7日発表した地球温暖化問題に
関する要望書は、環境税導入を「使途が明確でなく、財源(確保)のための増税に
ほかならない」と断じたうえで、「国民の理解と納得を得ることはきわめて困難」と批判した。

これに対し、菅戦略相らは、法人税収の大幅な落ち込みが予想される中、
暫定税率廃止に伴う約2・5兆円の税収減を補う手段として、約2兆円の税収が
期待できる環境税導入は有力だと主張する。鳩山政権が温室効果ガスの
「25%削減」目標を掲げていることも、早期導入の「錦の御旗」となっている。

政府税制調査会は12月中旬に2010年度税制改正大綱を取りまとめる方針で、
11日までには環境税を巡る結論を出したい考えだ。民主党の小沢幹事長が近く、
地方などからの陳情を踏まえた税財政の要望を政府側に提出する考えで、その内容次第で
方向性が決まる可能性もある。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/07[21:00:28] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091207-OYT1T01079.htm

ポリシーが無いからブレまくるんだろうな。
93きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:05:17 ID:OcDeuHK+
■国民新・下地政調会長「辺野古は無理」「政府はなんで米国を説得できないのか」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/654/san_091207_6541789986.html
 産経新聞 12月07日13時34分

 国民新党の下地幹郎政調会長(衆院沖縄1区選出)は7日昼、民放の報道番組に出演し、日米合意に基づく米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)への移設計画について、「仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)沖縄県知事
が埋め立て許可を出さない限り着工できないが、許可を出したら県議会は知事の不信任案を出し、通る。知事は知事選をするか、
県議会を解散するかになるが、県議選をやったら(計画反対派の優勢は)もっと差が開く」との見通しを示した。

 その上で「政府はなんで無理だと米国に説得できないのか理解できない」と強調した。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   じゃあおまエラが説得しろよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ 
94ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/07(月) 22:05:22 ID:qwuZ4oHy
>>89
凄絶な集中ばら撒きを行って何とかする→マスゴミと支援者でマンセーマンセー×∞→
民主党には実行力があります→そのまま参院選→これで衆参単独過半数だお!さぁ増税地獄の始まりだお!

…目に見えてわかります。わかりますとも。

>>90
なんというか、世界のどこを見てもドイツもコイツも…な状態ですわね。シーシェパードのような手合いは、
一度全力で横っ面を殴ってやれば近寄ってこなくなるものですが…あぁ、一発ヤリたいですわねぇ、全力で。
95マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:08:08 ID:OqKcFTwl
【政治】 鳩山首相 「マスコミなどに、批判されてる」と弱音→ゴルバチョフ元ソ連大統領「批判に耐えるのが指導者」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260185543/

1 ☆ばぐ太☆φ ★ 2009/12/07(月) 20:32:23 ID:???0
★「批判に耐えるのが指導者」=ゴルバチョフ氏が鳩山首相を激励

・鳩山由紀夫首相は7日午後、首相官邸でゴルバチョフ元ソ連大統領の表敬を受けた。
首相は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題などを念頭に「(マスコミなどから)
批判されている」と弱音を吐くと、ゴルバチョフ氏は「当たり前だ。それに耐えていくのが
指導者の務めだ。耐えてください」と激励した。

一方、両氏は北方領土について意見交換。問題解決に向けて日ロ両国の連携強化が
必要との認識で一致した。会談には鈴木宗男衆院外務委員長が同席した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700565

>>2-10に麻生前首相批判関連。

※関連スレ
・【政治】 学生「麻生首相、心が折れそうになったことは?」→麻生首相「首相は、どす黒いまでの孤独に耐える体力・精神力がいる」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238385162/
・【政治】 鳩山首相 「私の心、全然折れてない」「党首討論、今まで一度も拒否してない」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259630710/

情けない奴だな。
96マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:09:06 ID:52O1xpOv
>>76
おいおい、既に認知症を発症してるんか?
赤い絨毯踏んでないで、さっさと病院へ逝けよ。
97マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:10:41 ID:OqKcFTwl
>>94
指導力不足と世論調査で出始めてますから、流石によいしょの
仕方を変えていくしか無いでしょうね。
98きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:11:02 ID:OcDeuHK+
■サッカーW杯 18、22年の日本招致に向け鳩山内閣始動
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/294/san_091207_2948793994.html
 産経新聞 12月07日13時04分

 政府は7日、2018年と22年のサッカーワールドカップ(W杯)の開催招致に関する初の関係副大臣・政務官会議を
首相官邸で開き、招致立候補について8日の閣議で了解することを決めた。政府は、国際サッカー連盟(FIFA)理事会
による来年12月の開催国決定に向け、来年5月までに政府保証の内容などをまとめる方針だ。

 鈴木寛文部科学副大臣は会議で、「感動、夢を伝えていきたい。招致段階から関係省庁の緊密な連携が必要だ」と
あいさつした。

 W杯は、直近2大会を開催した大陸の国は立候補できない決まりとなっている。8カ国が立候補を予定する18年は欧州
開催が有力視されており、10カ国が立候補を予定する22年は、日本を含めたアジアと米国が競い合うとみられている。

 招致が実現すれば、韓国と共催した02年以来16年、20年ぶりとなる。


        ▲-、
      r‘ ・ ▼
    /ヽ ` =='\  こんなんだけ熱心だな。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
99ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/07(月) 22:11:42 ID:qwuZ4oHy
>>95
虚構の支持率にすがり、細川のように辞めることもできず、何も出来ない首相のまま立ち枯れてしまえ、
とも思いますわね…もっとも、そんな遊びを楽しむ余裕は、今の世界にはないわけで…。

>>96
連中には是非とも、絨毯の”赤”の一部になっていただきたいものですわね。その”赤”でしょう、あの絨毯は。
100マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:14:37 ID:OqKcFTwl
【政治】政府・日銀が一体でないとデフレ脱却容易でない=古川元久内閣府副大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260178874/

1 海坊主φ ★ 2009/12/07(月) 18:41:14 ID:???P BE:1347327195-2BP(294)
[東京 7日 ロイター] 古川元久内閣府副大臣は7日、都内での講演で、デフレ脱却には
「財政と金融を一体で打たないとデフレ脱却は容易ではない」と述べ、政府は一日も早く
名目成長率をプラスにするために政策を打っていくとし、日銀は日銀としての役割を果たして
もらえると述べた。

政府がデフレ認定したことによって、日銀も日本経済がデフレにあるとの認識に転じた。
デフレ脱却の出発点として「政府・日銀が同じ認識にたったのが大きな一歩だ」と語った。
最終調整段階にある経済対策の柱については、雇用面での下支えをすると同時に
「(経済を)支えているうちに次の(経済成長の)芽を出すこと」と指摘。環境分野で成長の芽が
出るようにしたいと述べた。また従来のルールを変えることで新たな需要を作るとし、
幼保一元化について「平成23年(2011年)中に結論を出す」考えを明らかにした。

http://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2009-12-07T105344Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-128002-1.xml

政権内部の中の人間が、何故他人事みたいな事を言ってんだ?
101ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/07(月) 22:15:09 ID:qwuZ4oHy
>>97
まぁ、マスゴミも今のままでは民主党と心中でしょう、新しいものを作ろうとしてこなかった代償として。
ジャーナリズムも、死ぬ覚悟で真実に迫ろうとする者達の手に返すべきでしょうし。
102きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:17:41 ID:OcDeuHK+
■日米の「強固なきずなを」=共同演習の開始式−陸自と米陸軍、9日初公開・北海道
 http://news.biglobe.ne.jp/social/438/jj_091207_4386842416.html
 時事通信 12月07日16時58分

 陸上自衛隊北部方面隊(北海道)と米太平洋陸軍(ハワイ州)による日米共同方面隊指揮所演習の開始式が7日、
陸自東千歳駐屯地(千歳市)で行われた。これまで訓練に使われる施設や機材のみ公開されていたが、今回は初め
て実際の訓練の模様が9日に報道陣に公開される。
 開始式で、北部方面総監の酒井健陸将は「(日米間の)強固なきずなを構築してもらいたい」と訓示した。
 この後の記者会見で、政権交代の影響について、酒井陸将は「国内情勢が大きく変わったとしても、国の防衛の重要
性に変化はない」と指摘。米太平洋陸軍司令官のベンジャミン・ミクソン中将は「日米安全保障の内容は現時点で変わ
っていない」と語った。
 同演習は通称「ヤマサクラ」(略称YS)と呼ばれ、有事の際に日米共同作戦を展開することを想定した陸自方面隊で
最大規模の指揮所演習。日米両国で年2回行われており、北海道では2005年2月以来13回目。同方面総監部は
「相互の調整要領や、それぞれの司令部内での指揮官、幕僚が行う各種活動をコンピューター上で訓練する」としている。
 仮想敵国によるミサイル攻撃を伴う陸上侵攻を想定しているが、具体的なシナリオや図面などは公開しない。
 演習は1〜14日の日程で行われ、日本側から道内各師団と西部方面隊など約4500人、米側から太平洋陸軍司令部
や在日米軍司令部など約1200人が参加している。
103マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:19:15 ID:OqKcFTwl
>>101
金儲け手段としか考えない連中ですからね。

こいつらにはジャーナリズムとかの考えは無いから、ネタになるんなら
何でもやるでしょう。
104マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:20:29 ID:52O1xpOv
>>99
赤と言うよりばk(ry
105マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:20:46 ID:OqKcFTwl
【政治】「たばこ1箱千円に」 民主党議員らが集会 小宮山洋子議員「喫煙率の低下や未成年の喫煙防止には、価格引き上げが一番」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260175860/

1 試されるだいちっちφ ★ 2009/12/07(月) 17:51:00 ID:???0
★「たばこ1箱千円に」 民主党議員らが集会

健康対策のために大幅なたばこ増税を求める集会が7日、都内で開かれ、民主党国会議員や
有識者が参加して「たばこを1箱千円に」などとするアピールをまとめた。

集会は特定非営利活動法人(NPO法人)「日本医療政策機構」が主催。このほかアピールでは
(1)現行のたばこ事業法を廃止し、健康増進目的の法律を新たに創設(2)たばこ税をがん対策
などの医療費や喫煙対策などに充当する―と訴えた。
禁煙推進議員連盟で幹事長を務める民主党の小宮山洋子衆院議員は「喫煙率の低下や未成年
の喫煙防止には、価格引き上げが一番の方法」と指摘。そのうえで「大幅な増税を目指すという
メッセージを出してもらえるよう、政府税制調査会に働き掛けたい」と述べた。
日本禁煙学会の作田学理事長も「日本のたばこには輸入の葉タバコが使われており、消費量が
減っても、すべて国内産にすれば葉タバコ農家に影響は出ない」と訴えた。

2009/12/07 17:41 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120701000521.html

野党がやるんなら兎も角、与党議員がやるって、相変わらず
バラバラだな(笑)
106マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:20:54 ID:UBq0x9AG
>>101 さあて どうでしょうか マス塵がマスコミと成るには
日本人が変わらなければ無理やと思いますよ
それが証拠にあの厚顔無恥の新潮が潰れないじゃないですか
スポーツ紙切れが潰れたって話も聞いた事が有りません
そんなくだらない物を国民は求めているってことなんですよ
また 国民もマスコミに真実や正義を求めちゃ居ないって
香具師らもわかっているからこそ塵しか書けないんですよ
107マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:21:33 ID:c+yftQ4a
108マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:24:07 ID:OqKcFTwl
【政治】社民・重野氏「エコノミークラスでもいいだろう」→民主・小沢氏「・・・」 国会の海外派遣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260168630/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 15:50:30 ID:???0
民主、社民、国民新の与党3党の幹事長は7日、衆参両院議員が国会の公務で外国に渡航する際、
航空機のファーストクラスではなくビジネスクラスを使用するよう慣例を改めることで合意した。
渡航先で日本大使館から接待を受けることも自粛する。

同日の与党幹事長会談後、民主党の小沢一郎幹事長が「言い忘れた」と社民、国民新両党の控室を回り、
追加で合意を取り付けた。小沢氏は両党幹事長に「(国会として)経費節減に協力する。
国会がやれば政府も従わざるを得ないだろう」と意義を強調した。

もっとも、社民党の重野安正幹事長は「エコノミークラスでもいい」と一層の経費節減を逆提案したが、
小沢氏は答えなかったという。

12月7日15時17分配信 時事通信 ファーストクラス使いません=与党3党が合意−国会の海外派遣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000073-jij-pol
【政治】経費節減のため、国会議員の海外視察はファーストクラスではなくビジネスクラスを利用します[12/07]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260163547/l50

都合の悪い事にはダンマリとは小沢らしいな。
109きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:26:26 ID:OcDeuHK+
■【北方領土】岡田外相、年末または年始にロシアを訪問する方向で調整に入る[12/07]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260164244/l50
1 :シャイニング記者。φ ★ :2009/12/07(月) 14:37:24 ID:???

外相、ロシア訪問を検討 年末か年始で調整
---
岡田克也外相は年末か年始にロシアを訪問する方向で調整に入った。
9月の日ロ首脳会談で合意した北方領土問題に関する外相レベルの定期協議の初会合を開催。
外相のロシア訪問は初めてで、北方領土問題の交渉の進展を促す狙いがある。

鳩山由紀夫首相とメドベージェフ大統領がこれまでの会談で
領土問題の交渉加速で一致したことを受けて、
今後は外相レベルに舞台を移し、定期的に協議する。
外相はモスクワでラブロフ外相と会談。
ロシア側が提唱する「独創的アプローチ」の具体論を聴く。
(12/07 09:44)

★ ソースは、日本経済新聞 [日本] とか。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091207AT3S0600M06122009.html
110毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/07(月) 22:26:31 ID:1gdlmWEd
>>108
科学発展の投資をケチっても
自分の利権とかに関わることは聖域扱いだからなあw
111マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:30:37 ID:OqKcFTwl
>>110
岩手県内の土建利権である公共事業は絶対減額させなそう。

つーか、胆沢ダムはどうなったんだろう?

【普天間】鳩山首相「『トラスト・ミー』というのは、『私を信頼してください』ということ。具体的な移設先を言ったわけではない」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260191048/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 22:04:08 ID:???0
――首相は先月の日米首脳会談で、オバマ大統領に「トラスト・ミー」と言った。
どういう意味で何を信じるということだったのか。米国が納得いく答えを導き出すという意味だったのか。

「『トラスト・ミー』というのは、『私を信頼してください』ということであります。その時に、
決して具体的な(移設先の)名前を言っているわけではありません。その前後の文脈を
みなさんもおわかりだと思いますけれども、この普天間のことに関して、いま申し上げたように、
沖縄県民の皆さんの思いも大事にしなきゃなりませんと。そういう中で、(日米の)ワーキンググループ、
チームを作って議論していこうじゃないですかと。選択肢というものをいま検討しているところですから、
それを日米で努力をしていく中で解答を見つけていきましょうと。
おー、わたくしを信じてくださいという意味で申し上げました」

朝日新聞 記事の一部抜粋
http://www.asahi.com/politics/update/1207/TKY200912070335_01.html

根回し無しで思いつきでトラスト・ミーとか言っちゃうから
誤解を産むんだよ。

馬鹿としか言いようがないな。
112マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:33:10 ID:QhptRjKr
>>111
しかし、キモイ一言だね、「トラスト・ミー」って。
言われたオバマは、オカマにでも言い寄られたような気がしたんじゃないかね。
113きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:33:42 ID:OcDeuHK+
■【民主党】インタビュー:長島防衛政務官に聞く。日本を動かす「40代の新権力」[12/07]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260161400/l50

1 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ :2009/12/07(月) 13:50:00 ID:???
記事入力 : 2009/12/07 11:52:11
インタビュー:長島防衛政務官に聞く(1/4)
日本を動かす「40代の新権力」
日米関係は短期的には危機

民主党は内政に重点、外交の優先順位は低い

 今年9月16日に民主党政権が誕生して以来、日本の外交・国防・政治・経済・社会の各分野の方向性に
乱れが生じている。
それぞれどこに向かおうとしているのか。
今、日本では40代の政治家が権力の中核を占めており、過去100年にわたる「官僚支配」を代替した。
これら政治家のことを知らなければ、今の日本は見えてこない。
本紙は、日本政治の専門家であるソウル大のパク・チョルヒ教授(46)と共に、日本の「40代の新権力」を
連載インタビューした。
第一弾は、現在もっとも先鋭化している懸案事項の在日米軍再編問題を担当する長島昭久防衛省政務官(47)
=衆院3選=。インタビューは今月4日に行われた。
114マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:35:06 ID:o2U6Nxth

【民主党独裁】ミンス、党への忠誠・貢献度が高い地方を優遇へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260189595/
115マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:36:03 ID:o2U6Nxth

【音楽】「事業仕分け」で芸術文化振興費が圧縮的縮減されたことについて作曲家、指揮者、演奏家らが記者会見
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260189515/1-100
    ↑
【政治】仙谷氏「政治の文化大革命が始まった」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1258084822/

民主党による文化大革命は、第一段階として教育や科学、技術力の根幹をつぶし、国力を疲弊させる。
次の段階では寺社仏閣等の精神的支柱となる建造物を廃止し、愚民化政策を行い宗教関係者、知識人らの粛正。
マスメディア、インターネットの情報操作、言論統制を行い洗脳できない反社会分子を合法的に処刑。
外国人住民基本法によって、流入してきた韓国人、中国人の暴力と経済力による財界の支配、皇族の処刑
断種政策を遂行して最終的には、日本人の血統を絶つことに目的がある。

数十年後には移民が各地にゲットー、コロニーを作り犯罪の温床になりテロ暴動、略奪、殺人、強姦が続発
知識層、政治家、富裕層は国外脱出して無政府状態になり内戦に発展、世界で最も治安の悪い国になっている

民主党は政党を名乗るテロリスト集団です
116毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/07(月) 22:37:06 ID:1gdlmWEd
>>114
北海道と岩手歓喜ww
117マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:37:36 ID:OqKcFTwl
>>112
同行の通訳を使わないで言うと誤解を生むから、基本的には
直で話さない方がいいんだけどね。

中途半端に話せる奴は要注意なんだけどな。
118きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:39:42 ID:OcDeuHK+
>>113

■普天間問題、来年秋までに結論

−沖縄県普天間の米海兵隊航空基地の移転問題をめぐり、日米間にあつれきが生じているのはもちろん、
連立与党内からも先鋭的な意見が出ている。

「自民党政権時代の2006年、沖縄県普天間基地を県内名護市の米軍基地キャンプ・シュワブに移すことで
合意した。しかし、民主党は“沖縄県外への移転”を公約に掲げ、政権に就いた。その後、米軍は移転問題の
“年内決定”を要求したが、鳩山由紀夫首相は就任から3カ月を経ても決定に至っていない。連立政権に加わる
社民党は最近、普天間基地の沖縄県外移転を検討しなければ連立を離脱するとも宣言した」

「(米国の要求通り)必ず年内に決定するとしたら、一歩踏み出すことも難しい。
首相の決断は、もう一度、選択肢を広げるというものだ。
個別の基地問題ではなく、東アジアで戦略的役割分担をどうするのか、ということから始まり、
米軍の兵力構成、基地問題の道を探る」

−それでは、いつまでに結論を出すつもりなのか。

「来年は、日米新安全保障条約50周年に当たる。オバマ米大統領が11月までに日本を訪問することになっており、
遅くとも来年秋を目標としている」


http://file.chosunonline.com//article/2009/12/07/150084659320321007.jpg
▲先月4日、ソウル大のパク・チョルヒ教授とのインタビューに応じる長島昭久防衛省政務官。
在日米軍再編問題を担当する長島政務官は、現在の日米関係について「短期的には危機にある」と語った。
/写真=鮮于鉦特派員
http://www.chosunonline.com/news/20091207000039
119マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:40:00 ID:OqKcFTwl
【政治】岡田外相とルース米駐日大使が会談 普天間めぐり協議か[12/07]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260169438/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 16:03:58 ID:???0
岡田克也外相は7日昼、外務省でルース米駐日大使と約15分間会談した。
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について意見交換したとみられる。

会談後、ルース氏は記者団の質問に答えず、外務省を後にした。

普天間問題で政府は今月に入り、連立を組む社民党への配慮から、
キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に代わる新たな移設先の検討を含め、
時間をかけて結論を出す方向となった。ただ、4日の閣僚級作業グループの協議で、
日本側のこうした立場に対してルース大使ら米側は
「在日米軍再編のロードマップ(行程表)に悪影響を及ぼす」として、強い懸念を表明していた。

(2009/12/07-13:24)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700307
関連スレ
【普天間】 ルース米大使、激怒。岡田外相の面前で大声張り上げる…移設の年内決着断念で★13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260144590/l50

ルース大使も流石に呆れ返っているんだろうな(笑)
120マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:42:17 ID:OqKcFTwl
>>116
つーか、ヤンバダムも含めてダム関連については全く触れなく
なって来たけど、主席様から何か通達が出たのかな?
121毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/07(月) 22:42:35 ID:1gdlmWEd
>>119
これ以上モタモタすると民主党の首を絞めるだけなのに馬鹿だなあ
122きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:45:10 ID:OcDeuHK+
>>118

2 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ :2009/12/07(月) 13:50:39 ID:???

インタビュー:長島防衛政務官に聞く(2/4)
日本を動かす「40代の新権力」
−普天間基地は韓半島(朝鮮半島)とも関係がある。沖縄とグアムでは(韓半島から)距離が異なる。

「金大中(キム・デジュン)元大統領も、沖縄問題が浮上した1998−99年に、
“沖縄から簡単に海兵隊がいなくなっては困る”と語ったと記憶している。
もちろん、沖縄の住民の立場から見ると、米軍は負担だ。しかしアジア・太平洋地域から見れば、
在沖米軍は“国際公共財”のような存在ではないか。日本の事情だけで“こっちに行け、あっちに行け”
と簡単に言えるものではない」

■日米関係、短期的には危機

−普天間基地移転問題について来年秋までに結論を出すという立場を、米国は受け入れるだろうか。

「心配だ。そこで、米国に説得力のあるメッセージを送る方法が最も重要だが、時間がない。12月18日までに、
米国議会は米軍再編関連の費用を含む国防歳出法案を通過させるとしている。
その前に、日本の方向性がどちらに向かっているかを確実に伝えなければならない。
わたしは、特使を派遣するほどの事案だと考えている。
外相が首相の親書を持ってホワイトハウスを訪問するくらいの(米国に対する)配慮も検討しなければならない」
123マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:47:24 ID:OqKcFTwl
>>121
岡田は事態を理解し始めたのか、収拾に向けて動いているのに、
何故だか総理は事態の悪化を望んでいるのか、落し所が分からなくて
うろたえているのか知らないが、袋小路に入って迷走しちゃってますね♪
124きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:50:17 ID:OcDeuHK+
>>122

−今の日米関係をどう判断するか。

「短期的には、危機にあると見ている。危機を克服できる“リカバリーショット
(ゴルフ用語で、ミスショットを回復するためのショット)”が求められる。
左打ちで打つほどの“ミラクルリカバリーショット”が必要だ(笑)。
近いうちに確実なメッセージを送らなければ、日米関係はより危機的な状況に陥るかもしれない」

−連立与党を構成する社民党が、予想外に強く出ているようだ。

「民主党が選挙で勝ったのは、自民党支持者の30%が民主党を支持したからだ。
“年内には決定しない”という決断で、連立(内部の対立)問題はひとまず回避された。
国民とメディアに対し、“連立(維持)のために決定した”とは言わないでもらいたい、と首相に進言した。
日米関係を、より広い視野からリセットしよう、という意向を(米国側に)伝えなければならない」

http://www.chosunonline.com/news/20091207000040
125マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:52:05 ID:OqKcFTwl
【政治】 福島みずほ大臣 「子ども手当の財源、自治体や事業主も負担を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260193592/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 22:46:32 ID:???0
★自治体、事業主も負担を=子ども手当財源で−福島少子化担当相

・福島瑞穂少子化担当相は7日、厚生労働省内で長妻昭厚労相と会い、今年度で廃止する
児童手当の地方負担分約5700億円を子ども手当の財源に充てるよう提案した。厚労相は
「現行を超えない範囲で地方に負担いただく選択肢もあるのではないか」と述べ、理解を示した。

同担当相はまた、児童手当の事業主負担分約1800億円も子ども手当の財源に充てるよう求めた。
これに対し厚労相は会談後、記者団に「そういう筋で言えば事業主負担もそうだ」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091207-00000161-jij-pol

勝手にバラマキをやるとマニフェストに書いて国民と約束した癖に、
いざとなったらこれかよ。
126きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:55:27 ID:OcDeuHK+
>>124

3 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ :2009/12/07(月) 13:51:08 ID:???

インタビュー:長島防衛政務官に聞く(3/4)
日本を動かす「40代の新権力」
■外交は内政よりも順位が下

−社民党の意向通りにするならば、沖縄県外に移転する選択肢しか残らない。

「結局、すべてグアム(米国)に行けという話になる。フィリピンのときも、在韓米軍のときもそうだった。
出ていくときは早い。一度決定すると、あっという間に出ていく。では本当に、米海兵隊が沖縄からすべて
撤収するのが日本の安全保障にとって良いことなのか。
中国を含む安全保障の力学を考慮すると、果たしてそうなのか。日本が決定すべきことだ。
まず日本政府が、その(日本の安保に関する)判断を確実に行い、沖縄の住民を含む日本国民に説明しなければ
ならない」

−(決定を延期したが)来年1月の名護市長選挙で反対派が当選したら、さらに困難な状況にならないか。

「逆に、選挙前に結論を出すことで反対派が勝つ結果が出るとも言える。
どちらにせよ、より大きな負担だという点に変わりはない。選挙のときは“反対”したが、
選挙後にさまざまな振興策を組み合わせてみることで、“この程度であれば受け入れてもよい”
と変わることもあり得る。
従って、選挙前に(基地移転問題を)決定しなければならないという話は、大して説得力を持たない」
127マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 22:56:50 ID:OqKcFTwl
【経済政策】経済対策の財政支出、8兆円へ拡大なら国債追加発行も視野 [09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260193772/

1 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2009/12/07(月) 22:49:32 ID:???
2009年度第2次補正予算を含む経済対策の8日の閣議決定を目指し、政府は7日も調整を続けているが、財政支出が8兆円
程度に拡大すれば赤字国債の追加発行も視野に入り、2010年度当初予算の編成作業本格化に向けて財政規律への警戒感が
高まる可能性がある。

政府は12月上旬にも策定する予定の10年度予算編成の基本方針に国債発行額の上限を定める方針だが、国債発行額や特別
会計の見直しなど財源をめぐる与党間の足並みの乱れが懸念される。

政府は4日、2次補正予算を含む経済対策の閣議決定に向けて断続的に協議を行ったが、政府が提案した財政支出7.1兆円に
対し、地方支援の上積みで8兆円規模を主張する国民新党の亀井静香代表(郵政・金融担当相)が譲らず、決定を8日に持ち
越した。

7日午後に入っても両者の溝は埋まっておらず、国民新党側は「(8兆円の考えに)変化はない」(下地幹郎政調会長)と
ボールは政府側にあるとの見解を示している。

一方の政府側は、亀井代表と会談した平野博文官房長官が4日夕の段階で「最後の詰めであり、(7.1兆円よりも)上積み
されると思っているが、わからない」と規模拡大を示唆。国民新党が主張する8兆円程度への増額を含めて対応を協議している
もようだ。

政府は対策の財源として、09年度第1次補正予算の見直し分の2.7兆円のほか、市場金利が低水準で推移していることに
よる国債費の余剰見通し分などを充当する方向だが、対策規模が拡大すれば追加の財源措置が必要になる。

<以下略>

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12807320091207

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
128きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:57:30 ID:OcDeuHK+
>>126

−民主党が主張する「生活政治」「システム改革」はとても良いが、やり過ぎると「内部志向」にもなり得る。
国際社会を幅広い視野で見ることができず、内部だけを重点的に見るという愚を犯さないか。

「内政改革が民主党政権の歴史的使命であることは間違いない。そのため、民主党政権の国政アジェンダ
(議題)のうち、内政が80%程度を占めている。外を向いているのは10−20%程度だ。
外交がやや後ろに下がっていることに対しては、残念に思う」

−韓国では、「政務官」というポストには馴染みがないが。

「かつての自民党政権と最も大きく異なるのが、“脱官僚・政治支配”だ。政治家が政策を決定する。
自民党政権時代も、“政務三役”(大臣・副大臣・政務官)はあったが、派閥間の事情と年功序列、
順番によって決定される場合が多かった。民主党政権では、政務三役が役割を分担し、官僚を統制する。
わたしの役割は、米軍再編、インド洋・アフガニスタン支援と、“防衛計画の大綱”に対する再検討の三つだ」

http://www.chosunonline.com/news/20091207000041
129きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 22:59:07 ID:OcDeuHK+
>>128

4 :どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ :2009/12/07(月) 13:51:43 ID:???

インタビュー:長島防衛政務官に聞く(4/4)
日本を動かす「40代の新権力」
■自衛隊の国際協力・情報収集の強化

−年内に予定していた「防衛計画の大綱」(5年おきに改定される基本防衛政策)の決定を1年延期したが。

「自民党的なアプローチを、民主党的なアプローチに変えるわけだ。方向は2種類ある。
まずは国際協力を強化すること。国際安全保障が日本の防衛につながっている。
紛争の芽を摘み取ることに、日本も一定の責任を果たさなければならない。
もう一つは、情報収集と分析(機能)を強化することだ。来年初めに発表される米国のQDR
(4年おきに行われる国防政策の見直し)、核政策も参考にして決定する」

−韓国との共同国際協力も模索できるのではないか。

「今年初めに、ソマリア海賊対処・アフガニスタンのPRT(地域復興支援チーム)において韓国と
協力していくと主張した。
われわれが今回(アフガニスタンのPRTを)決定しなかったため、日韓共同協力は次の機会に先延ばしとなった。
しかし日本も、(アフガニスタン再建の資金として約束した)50億ドル(約4500億円)の支援だけで
終わりにはしない。日韓協力の道はまだ開けている」
130きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 23:00:29 ID:OcDeuHK+
>>129

■長島防衛省政務官とは

 日本の民主党政権の代表的な米国通で、2003年から東京21区で3期連続当選を果たしている。
 慶応大法学部を卒業後、米国ジョンズ・ホプキンス大高等国際問題研究大学院(SAIS)で修士号を取得。
 1997年、米国外交問題評議会(CFR)の研究員に在職中、「韓半島平和構想プロジェクト」に参加した。
 02年に出版した『日米同盟の新しい設計図』は、米軍再編の議論にも大きな影響を与えた。
 「戦略的日韓関係を構築する議員の会」の幹事長も務めている。

東京=鮮于鉦(ソンウ・ジョン)特派員

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20091207000043
131マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:00:47 ID:OqKcFTwl
【政治】民主党・小沢幹事長「(国会改革、)最終的には多数決」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260194028/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 22:53:48 ID:???0 BE:2469031889-PLT(12556)
民主党の小沢一郎幹事長は7日の記者会見で、官僚答弁の禁止などを柱とする国会改革について
「どうしても(与野党で)まとまらない時は、最終的には多数決で決める以外にない。
民主主義の原則だ」と述べ、与党単独でも、次期通常国会で早期成立を目指す意向を
明らかにした。与党3党は同日、国会法改正案など関連法案を通常国会冒頭に
提出する方針で合意している。

一方、自民党の大島理森幹事長は7日の記者会見で「(自民、自由両党による)自自連立時の
国会改革は、当時の民主党と話し合うために時間をかけた。野党第1党の理解を
得る努力をすべきだ」と述べ、与野党の合意を重視するよう要請。さらに
「初めから『まとまらない場合は採決』と言うこと自体が間違いだ」と述べ、
拙速審議には応じられないとの見解を示した。

*+*+ 毎日jp 2009/12/07[22:53:48] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091208k0000m010118000c.html

この法案も二、三時間の審議時間で強行採決する気か?
132きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 23:06:35 ID:OcDeuHK+
■【産経抄】民主党・小沢幹事長が国会議員約150人と訪中、何をしにいくのか知らないが、「08憲章」に目を通してから出発してほしい[12/07]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260135417/l50

1 :はるさめ前線φ ★ :2009/12/07(月) 06:36:57 ID:???
【産経抄】12月7日

 中国の知識人303人が、人権の保障や共産党の一党独裁体制の終結を求めた「08憲章」を、
インターネット上に発表したのは、昨年の12月、世界人権宣言60周年にあわせたものだ。
“仕掛け人”とされる作家、劉暁波(リュウシャオボ)さん(53)は、このとき当局に拘束され、
今も獄中にある。

 ▼劉さんといえば、1989年6月4日の天安門事件で、学生支援のハンストを行い、
武力鎮圧が始まると、徹底抗戦を叫ぶ学生を説得して、被害を小さくしようと尽力したことで知られる。
事件後、当時の学生指導者や知識人の多くが、海外に去ったり、実業界に転じたりするなか、
国内で民主化活動を続ける筋金入りの人物だ。

  ▼あれから1年、中国当局の厳しい言論統制のなか、憲章への署名は1万人を超えたという。
日本でも、「08憲章」の内容と、詩人でもある劉さんの存在を広く紹介したいと、大阪在住の作家、
劉燕子(リュウイェンズ)さんらがこのほど編集したのが『天安門事件から「08憲章」へ
−中国民主化のための闘いと希望』(劉暁波著、藤原書店)だ。
133マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:07:24 ID:OqKcFTwl
【普天間】福島みずほ氏「鳩山首相はオバマ大統領にきちんと説明を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260193243/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 22:40:43 ID:???0
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は7日夕、鳩山由紀夫首相がオバマ米大統領と
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で会談する考えを示したことについて、
「短い期間で無理やりに(現行計画で)強行着陸すれば、問題がこじれてうまく行かない。
首相はきちんと大統領に説明し、納得してもらってほしい」と述べ、
新たな移設先の検討を迫るよう求めた。都内で記者団の質問に答えた。(2009/12/07-20:46)

「大統領にきちんと説明を」=社民・福島氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700794

ミズポにまで言われてやんの(笑)
134きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 23:07:36 ID:OcDeuHK+
 ▼「編者解説」のなかで劉燕子さんは、アメリカやヨーロッパに比べて日本の知識人が、
中国の民主化や人権の問題に関心が薄いことを嘆き、「中国批判は反中国の右翼という
レッテルを貼(は)られるというおかしな状況」に首をかしげている。

 ▼実は劉暁波さんは、ノーベル平和賞の候補の一人ともいわれてきた。実際に受賞した
オバマ米大統領が、先月中国を訪問した際、劉さん釈放の期待もあったが、かなわなかった。

 ▼さて、世界人権デーの10日、民主党の小沢一郎幹事長が、約150人の国会議員を引き連れて
訪中する。何をしにいくのか知らないが、せめて「08憲章」に目を通してから、出発してほしい。

MSN産経ニュース 2009.12.7 02:50
http://sankei.jp.msn.com/world/china/091207/chn0912070251000-n1.htm
135きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/07(月) 23:09:26 ID:OcDeuHK+
■中国共産党「日本解放第二期工作要綱」

3−3.招待旅行

 上の接触線設置工作と並行して議員及び秘書を対象とする、我が国
への招待旅行を下の如く行う。

 A.各党別の旅行団。団体の人数は固定せず、実情に応じて定める。
   但し、団体構成の基準を、「党内派閥」「序列」「年齢」
   「地域別」「その他」そのいずれかにおくかは慎重に検討を加
   え、工作員の主導の元に、我が方に有利になる方法を採らしむ
   るよう、工作せねばならない。
 B.党派を超えた議員旅行団。議員の職業、当選回数、選挙区、
   選挙基盤団体、出身校を子細に考慮し、多種多様の旅行団を
   組織せしめる。
 C.駐日大使館開設後1年以内に、全議員を最低1回、我が国へ
   旅行せしめねばならない。
   自民党議員中の反動極右分子で招待旅行への参加を拒む者に対
   しては、費用自弁の個人旅行、議員旅行団以外の各種団体旅行
   への参加等、形式の如何を問わず、我が国へ一度旅行せしめる
   よう工作せねばならない。
 D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
   「C・H・工作」を秘密裏に行う。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-sh●inbun/S47/4708/470801Bchina.html#03

なんと田母神閣下が、あの中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を解説
田母神塾 H21/10/31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939
136マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:10:29 ID:vLGgVXG/
>>133
みずぽに言われたくない!
と鳩を擁護してやりたいところだが
まあ自分が大口叩いたツケが回ってきてるわけだしねぇ
もうちょっと発言に責任もて
まあ無理か
137マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:15:35 ID:eVibJji8
【経済】 "鳩山政権の経済対策、逆効果" 関西経済は0.16%押し下げ…関西社会経済研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260170468/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 16:21:08 ID:???0
★鳩山政権で関西経済0・16%押し下げ 関西社会経済研究所

・民間シンクタンクの関西社会経済研究所は7日、鳩山由紀夫政権の経済対策が関西の
 域内総生産(GDP)を平成21年度に0・16%引き下げるとの試算を発表した。
 21年度補正予算の一部停止などが原因で、子ども手当などが始まるとみられる
 22年度以降も政府支出の縮減の影響で相殺され、関西経済に対して新政策は
 ほとんど影響しないとみている。

 民主党のマニフェスト(政権公約)の政策の多くがスタートしているとみられる
 平成23年度で比較すると、日本経済には国内総生産比で0・22%の押し上げ効果が
 あるのに対し、関西の域内総生産には0・00%と影響なし。試算をとりまとめた
 稲田義久・甲南大学経済学部教授は「家計への所得支援があっても関西では貯蓄に
 回りがちで、鳩山首相はもっと関西に目を向けた政策を打ってほしい」と指摘した。

 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091207/biz0912071600016-n1.htm
138マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:20:45 ID:qGh36FEe
>>137
経済対策も景気対策も口だけで何もやってないしね。
139マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:27:47 ID:qa4z5oXK
>>138
自民みたいに無駄な工事やってどーする?
140いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/12/07(月) 23:30:10 ID:foPkyX4Y
マ実際みんす政権は何もしてないしね。

つか、具体的な成果なんて何もないし。
141マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:31:39 ID:qa4z5oXK
自民厨の望むことはやってないな。
142瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/07(月) 23:35:50 ID:tsbkncZ7
やった事といえば
アメリカとの仲悪くしちゃったぐらいでしょ
143マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:38:24 ID:qa4z5oXK
アメリカにヘコヘコするのをやめるだけでしょ?
144いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/12/07(月) 23:38:40 ID:foPkyX4Y
みんす政権って、何も日本に貢献してないよね。

プロ乞食への追い銭増やしたりとか、貸し渋りが増える法律を作ったりとか。
145いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/12/07(月) 23:40:55 ID:foPkyX4Y
そういや、オカラだっけ?

ぽっぽが基地移転問題であんまりテキトーな対応するんでアメリカの駐日大使にガン詰めされたのって。

かわいそうだよね、無知で無能なみこし担がなけりゃならないのってw
146いやはや ◆HeNTAIcUzk :2009/12/07(月) 23:43:26 ID:foPkyX4Y
147マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:43:49 ID:vLGgVXG/
>>145
ああ、確か『もうミリです…(ノA`)』って鳩に泣きついたんですっけ?w
まあがん細胞の1つなので同情する気にはなれやしませんが
148マンセー名無しさん:2009/12/07(月) 23:58:34 ID:qGh36FEe
俺の毛根も薄くなりそうですwww
149マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:06:38 ID:nb8U9IVC
【経済】2次補正予算案、7.2兆円で決着の公算大に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260197782/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 23:56:22 ID:???0 BE:342921825-PLT(12556)
政府は7日夜、国民新党などに対し、2009年度第2次補正予算案に盛り込む新たな経済対策の財政支出の規模を当初案
より1000億円上積みし、7・2兆円とする案を提示した。

8兆円規模を求めていた国民新党は回答を保留したが、「これ以上の上積みは難しい」との受け止めが広がっており、
7・2兆円で決着する公算が大きくなった。

国民新党は、きょう8日午前の与党党首クラスによる「基本政策閣僚委員会」で、亀井代表が回答を示す方針だ。同委員会で
協議がまとまれば、同日の閣議で決定する。

政府案は、7日夜に首相官邸で開かれた与党の政策責任者らによる基本政策閣僚委員会の小委員会で提示され、社民党は受け
入れた。上積み分の1000億円の財源は建設国債で賄い、地方への交付金の増額に充てる。

小委員会の終了後、国民新党の下地幹郎政調会長は記者団に「亀井代表が8日の閣僚委員会で回答する」と述べた。一方、政府
案を提示した野田財務副大臣は、経済対策の財源として国債を発行しないとの当初方針を変更したことに「政治を前進させる
ための判断だ」と述べた。
そのうえで「(8日の基本政策閣僚委に)亀井代表が出席し、数字を上げろという話はしないという二つの約束をした」と語った。
経済対策を巡っては、政府は4日朝、基本政策閣僚委員会の小委員会で財政支出規模約7・1兆円とする案を提示したが、
国民新党の了承が得られなかったため、4日に閣議決定できず、調整が続いていた。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/07[23:56:22] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091207-OYT1T01336.htm

大騒ぎした揚げ句に何も変わらずか?
150マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:14:05 ID:nb8U9IVC
【経済】暫定税率の4月廃止で一致…政府税調、環境税には慎重意見が大勢
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260198366/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 00:06:06 ID:???0 BE:1200224257-PLT(12556)
政府税制調査会(会長・藤井裕久財務相)は7日の会合で、平成22年度税制改正の焦点となっていたガソリン税などの暫定
税率について、来年3月末で廃止する方向で一致した。
一方、廃止による減収を穴埋めするために政府が来年4月から導入を検討していた地球温暖化対策税(環境税)については、
制度設計の不十分さなどを理由に慎重な意見が大勢を占め、菅直人副総理や藤井裕久財務相らの閣僚折衝に一任することになった。
暫定税率を全廃し、環境税の導入が見送られればガソリン1リットルあたり25円の値下げになる。

会合では、暫定税率の廃止方針に対する異論はなかったが、環境税の導入時期をめぐって意見が分かれた。4月導入を主張する
環境省側に対し、暫定税率廃止をそのまま環境税に“衣替え”することに「国民へのだまし討ちになる」(増子輝彦経済産業
副大臣)、「制度設計の議論が現状では不十分」(大塚耕平内閣府副大臣)など早期導入に反対する意見が相次いだ。

だが、暫定税率を全廃し、環境税も先送りすると国・地方で計2兆5千億円の減収となるため、政府内には一部税率の廃止を
先送りする案もある。また、地方自治体の減収分への補(ほ)填(てん)策は決まっておらず、課題は依然残っている。

*+*+ Business i 2009/12/08[00:06:06] +*+*
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200912070111a.nwc

迷走しまくりだな。
151萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/08(火) 00:16:41 ID:UtDoxihU
で、財源は?
152マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:17:30 ID:X1qCKs8i
>>150
環境税は参院選に影響するから、選挙が終わってからだろうな。
153マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:28:05 ID:nb8U9IVC
【政治】 橋下知事 「国家公務員の給与水準、下げるべき。しないのは、民主党が公務員の労組から支援受けてるから」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260197128/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 23:45:28 ID:???0
★【橋下日記】(7日)「国家公務員給与水準引き下げを」

・午前9時48分 登庁し、報道陣の取材に応じる。国家公務員改革について「給与水準を
引き下げないといけない。退職金のカットは明日にでもできるのにしないのは、民主党が
公務員の労組から支援を受けているから」。

10時5分 平成22年度当初予算ヒアリング。新エネルギー関連施設をネットで紹介する
構想に「行政のWEBは信用できない。ヒット件数をのばす方法を考えてほしい」。

午後3時37分 知事室へ。報告などを受ける。 5時35分 朝日放送(大阪市福島区)で
報道番組に生出演。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091207/lcl0912072337002-n1.htm

※関連スレ
・【政治】民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のままに…日本年金機構への移行は凍結 ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250345617/
・【年金問題】 “ふざけた覚書” 社保庁・自治労(民主党・社民党の有力支持団体)の歪んだ関係★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181055406/

テレビメディアはスルーだろうな。
154マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:32:30 ID:nb8U9IVC
>>152
参議院選挙直前に子供手当てを支給して、公約を守りましたと
言って煙に巻き、増税についてはシカトするんでしょうね。
1552Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 00:32:48 ID:aPgsWWJ9
>>153

橋元酋長が最近マトモに見えるのは、ぽっぽに毒されたから何だろうか・・・(´・ω・`)
156マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:40:09 ID:OPuP8iUw
【社会】男女共同参画に民間の意見を
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260196546/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/07(月) 23:35:46 ID:???0 BE:1440268676-PLT(12556)
政府の男女共同参画推進連携会議が開かれ、政府が来年中に見直すことにしている「男女共同参画基本計画」の策定にあたって
は、民間の女性団体などの意見を十分反映させる必要があるとして、今後、幅広く意見を聞いていくことを確認しました。

会議には、男女共同参画を担当する福島消費者・少子化担当大臣をはじめ、民間の有識者や女性団体の関係者などが出席しま
した。この中で福島大臣は「日本が抱えるさまざまな問題を解決するには、男女共同参画を進めることが大きな解決への鍵だ。
幅広い視点から、大いに議論してほしい」と述べました。会議では、政府が掲げている2020年までに指導的地位にある
女性の割合を30パーセントにするとした長期目標の実現に向け、短期的な数値目標を設けるかどうかや、男性に対する啓発
活動をどう進めるのかなどを検討していることが報告されました。そして、政府が来年中に見直すことにしている「男女共同
参画基本計画」の策定にあたっては、民間の女性団体や地域のNPOなどの意見を反映させる必要があるとして、今後、幅広く
意見を聞いていくことを確認しました。

*+*+ NHKニュース 2009/12/07[23:35:45] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014259541000.html

この手の話になるとやっぱりミズポはミズポなんだな(笑)

つーか、男女共同参画関連の事業仕分けの対象にしろよ。
157マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:44:17 ID:OPuP8iUw
【普天間】アーミテージ氏「なぜ日本政府が今、結論を出さないのか分からない。鳩山首相は日本の安全保障をどう考えているのか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260196280/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/07(月) 23:31:20 ID:???0
自民党の谷垣禎一総裁は7日、都内でアーミテージ元米国務副長官らと会談した。
アーミテージ氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「なぜ日本政府が今、結論を出さないのか分からない。鳩山由紀夫首相は
日本の安全保障をどう考えているのか」と述べ、結論を先送りしている首相の姿勢を批判した。

これに対し、谷垣氏は「鳩山政権は年内に(普天間問題を)決着させるべきだ」と応じた。

時事通信 (2009/12/07-23:12)普天間、首相の姿勢批判=アーミテージ氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120700892

>鳩山由紀夫首相は日本の安全保障をどう考えているのか」と述べ

ポッポは何も考えていませんから、残念♪
158マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:57:17 ID:dvkL7jRd
159マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 00:59:26 ID:nGZ54GBO
>>37
> 自分の支持母体とか利権になる事業はスルーしてるし

枝野の父親が何処かに天下ってるって話だけど、どこなんだろう?

>>44
ヨミウリが連立政権を作るように手引きした(失敗したけど)って話もあったな。
160“Raise a Flag”:2009/12/08(火) 01:53:33 ID:YSrl7GSJ
>>157
Bush 政権時代のArmitage 元国務副長官はネオコン Cheney の使い走りで、
小泉元総理に 「イラク侵略戦争 (2003年3月19-) に参戦せよ」 と迫ったなぁ。
産経新聞がその尻馬に乗って、戦意を煽りたてたのがついこの間のことだった。
Armitage が“センチメンタル・ジャーニー” で来日中と聞いていたが、
いまは落ちぶれたなつかしの自民党議員たちに会って、肩を寄せ合ってお互い身の不遇を慰めたというわけ。
オバマ政権下のアメリカ国内では Armitage たちは針のムシロだから。
161毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 07:17:06 ID:vLt8CPa2
それにしても支持率まだ59パーセントもあるのかよ……
162マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:20:03 ID:Kk0BaoDf
>>161
あんたらは「特殊国民」。
わかった?
163毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 07:28:32 ID:vLt8CPa2
ま た キャデか
164マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:34:34 ID:2RznRNMr
あなたも、いい加減触るのやめた方がいいと思うんだがなぁ
165マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:35:47 ID:Kk0BaoDf
いぢる
166新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 07:36:58 ID:V9i3Dhhz
>>163
わかってるなら一々書き込まんでもよろし。
167出先から変態さん:2009/12/08(火) 07:37:37 ID:MLLnPhoW
>>161
そりゃそうでしょ。
誰かさん達が

『下げずに支えている』

んですからw

だいたい、その支持率の集計方法と集計対象と集計母体がわからない、下手すると

『真っ当に集計してるかどうかの保証が無い』

んだからw

何処かの誰かさん達が

『必死に下げずに支えている』

以上、デマスゴミネタは、特にテレビの出すネタは占い並の扱いで充分。
168マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:41:35 ID:Kk0BaoDf
マスコミ万能論
169マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:43:14 ID:Kk0BaoDf
会社員なら皆知っている
マスコミが伝えない真実

求人票は 内定終わった後に貼る
170マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:43:42 ID:2RznRNMr
>>167
ま、でも徐々に下がってきてるのは事実ですからなぁw
マスゴミが何を言ったところで、この不景気の波を誤魔化しきる事はできないってね
171マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:49:19 ID:++uLNbKH
>>167
【マスコミ】「鳩山内閣の支持率を下げないように支えている」と発言
ttp://www.youtube.com/watch?v=LsTVpvwuqek

これですね。
マスゴミのインチキ支持率
172マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 07:51:44 ID:2RznRNMr
あいつら、本気で「例え日本が潰れても、自分たちだけは絶対助かる」とか思ってるんだろうなぁ……
173毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 07:52:28 ID:vLt8CPa2
>>167
いい加減やめないと景気悪化してマスゴミも死ぬのにね
まだ500億くれると期待してるのかよ
174絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 07:55:37 ID:o8jmwzYQ
>>170
> マスゴミが何を言ったところで、この不景気の波を誤魔化しきる事はできないってね

(´・ω・`)
上の人と本部の方が、10月以降、明らかに、買い控えの傾向が・・・と。
夜勤明けのまったりタイムに、話してるのが耳に届いた・・・。
175出先から変態さん:2009/12/08(火) 07:58:00 ID:MLLnPhoW
だいたい、支持率ってのはアイドルの人気投票じゃないんだから。
支持者ってのは、その政権の目指す方向性に共感してるはず。
(マ、ポッポがそれを示しているかは別として)
そうであれば、アレほど政策個々で反対が出るのはおかしい。
176マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:03:09 ID:gNXOn5XD
そもそも支持率のアンケート対象者が、必ずしも有権者と同じでは無いと言う事も有るからね。
コリアタウン付近で支持率の調査をしても「支持率」と言う意味では間違いじゃないからな。
177マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:07:17 ID:2RznRNMr
>>174
ウチの家業の塗装屋も、何ヶ月も前からずっと「土日だけ仕事」って状態が続いてて……
今朝の新聞を見たら中部の倒産件数が去年を上回ったとか書いてあったし、正直勘弁して欲しいよホント……
1782Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 08:11:59 ID:aPgsWWJ9
まあ、何処でも論じられる事だが、アンケートは方法と母集団の抽出方法が重要な訳で・・・。
あとは『いきなりかかってきた電話アンケートに回答してくれる人ってどんな人?』ってバイアスもあるしね。
179新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 08:14:20 ID:V9i3Dhhz
>>172
そんな上等な危機感もってないよ。
そもそも日本が潰れることを想定すらしてないと思われ。
180マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:16:14 ID:CEjK0lFl
どうせネットしていない情報弱者がマスゴミの支持率調査対象なんでしょ?
181マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:16:41 ID:2RznRNMr
というか、小泉さんの時は「支持率なんてただの数値だー、こんなのただの劇場型政治だー」とか喚きたてまくってたくせになぁ>マスゴミやらサヨクやら
第一、劇場政治っていうのなら今の鳩さんの政治なんてまさにマスゴミ主導の三文芝居型政治じゃないかと
182マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:17:07 ID:gNXOn5XD
この阿呆民主党!
「コンクリートから人へ」は良いけど、
その「人へ」移行する道筋も建てずに、コンクリート分への金だけ削りやがった。
183マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:18:15 ID:2RznRNMr
>>179
……ありそうだなぁ……orz
184マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:19:57 ID:CEjK0lFl
小泉さんがもう一回政治家してくれて真の改革を訴えたらたら、民主党なんてイチコロなのにね。
185新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 08:21:17 ID:V9i3Dhhz
>>183
逆説的に考えれば、奴らが一番日本という国家に依存してんのよ。
どんなことがあっても、潰れるなんて発想に至らないから。
バカガキが親に暴言吐いたまま老人になってるだけさね。
1862Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 08:21:29 ID:aPgsWWJ9
>>179
その上、『外国人参政権取れたら中国からの移民で朝鮮人と中国人が支配云々』とか喚いてる奴もいますからねぇ・・・。

本当に自分達がなにやってるかわからないでしょうな
187マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:22:05 ID:UyGdOfZv
>>1
本性を表した

【政治】民主党・小沢氏、韓国で「囲碁帝王」の異名を持つ九段と対局へ…議員142人が同行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260191664/
188毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 08:22:09 ID:vLt8CPa2
>>183
ありそうどころかマジそうで考えてると思うよ
500億のマスゴミ手当てしか目に入ってないし
189マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:23:50 ID:2RznRNMr
>>188
鼻先に吊り下げられたニンジンを見て、嬉しそうに暴れまくるアホ馬の絵が……
190マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:26:53 ID:2RznRNMr
>>185
……バブルが弾けてもう20年近くたつっていうのに、そう思えるっていうのはある意味凄いなマスゴミ連中>どんな事があっても、潰れるなんて発想に至らない
あいつらも、バブル期前後は相当苦労しただろうに……
191新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 08:34:22 ID:V9i3Dhhz
>>186
方向性が示せる奴がいないのが最大の問題だろうね。
小泉が評価されたのはそれなはずなんだが、どうも小泉憎しの奴らは右も左も枝葉末節に拘りたがる。

>>189
それらを重く受け止めず、政府が悪い、国民が悪い、俺たちゃ関係ねーやと考えてるから今の状態なんでしょ。
192マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:35:50 ID:n8K120qa
>>187
何か最近元気みたいね
都合の良い心臓病だこと
193毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 08:38:22 ID:vLt8CPa2
>>191
確かに俺たちは悪くないと思ってないと自主的にメディアコントロールしないよなあ
>>192
選挙の時も一時的に治るらしいよw
194新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 08:40:58 ID:V9i3Dhhz
×>>189
>>190



スマソ。
195マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:46:27 ID:2RznRNMr
>>191
「日本国憲法第十五条に『すべて選挙における投票の秘密は、これを侵してはならない』と書いてあるからフンダララ」
「日本国憲法第十五条に『選挙人は、その選択に関し公的にも私的にも責任を問われない』と書いてあるから云々かんぬん」
「だからどんな政党がどんな悪政を行おうと、俺たち国民には何の責任もねーんだよ!」
「お前ら『ミンスを応援した奴は反省しろ』とか言ってるけど、身内のジャーゴンにすぎないじゃないか!」

 こないだ、こんな事を抜かしてるとこもありましたからなぁ。
 ……これで説得できると思ってる辺り、ホントにまぁ何というかかんというか
196マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:47:19 ID:2RznRNMr
>>194
了解です
197新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 08:49:27 ID:V9i3Dhhz
>>195
つか、マスゴミ連中、自分らが評判悪い理由が若干数しか無いと思ってるな。
198マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:51:43 ID:9+/gHwGm
>>195
それと同じ口が、日本人の戦争責任を語るんだからキチガイだよな。
199マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 08:55:36 ID:ceWS3C6+
単にマスゴミの中の人は、自らを「絶対正義かつ無謬の存在」だと確信してんだろ。
だから自省することはないし、過去の行為を反面教師にもしない。
200毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 08:59:02 ID:vLt8CPa2
>>198
今朝日テレで読売の記事でこんなこと言ってたな
12月8日は真珠湾攻撃をした日であり民主主義が崩れた日である
中略
若者は真珠湾があるところを知らないみたいだが歴史を振り返るべきではないか(キリッ

ヒヤリングだから今の文は要約だけど
201新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 08:59:32 ID:V9i3Dhhz
>>198
そのくせ、本気で日本人の責任追及するとあいつら狼狽するんだよな。
自分らが追及されるとイヤだから。

国民の声が聞いてあきれるよ。
202マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:00:23 ID:2RznRNMr
>>197,>>198
何というか、ホントにホロンどもの思考そのまんまですなぁ>自分たちは本質的に好かれてると思ってる、己がダブスタ的行為をやってる事に少しも気づく様子がない
203マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:05:11 ID:ceWS3C6+
>>201
だって戦前の某赤い新聞の紙面を見たら、誰が煽ったのか一目瞭然だし。
204マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:07:05 ID:2RznRNMr
>>203
んで、戦後は手のひらを返して「マスコミは被害者だったー、軍部に脅されてやってたんだー、俺たちは何にも悪くないんだー」だもんなぁ>赤いアレ
205マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:09:30 ID:ceWS3C6+
>>204
よほどGHQが怖かったんだろうねw
206マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:12:01 ID:ceWS3C6+
戦時中は「鬼畜米英」で国民を煽ったが、あの時は他に情報収集の手段が少ない上に規制もそれなりにあった。
今これだけ多様な情報収集手段があるというのに、戦前と同じ様な煽り方で国民全員が乗ってくると思ってる辺りが痛い。
207マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:16:59 ID:ceWS3C6+
マスゴミは今でも「我々が無知な国民を善導してやっているんだ」と思ってんだろうな。
今は新聞なんて、数多ある情報収集手段の中の一つに過ぎないというのに。
208マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 09:37:10 ID:9+/gHwGm
>>201
朝日新聞は表の戦争責任も裏の敗戦革命を狙った日本人虐殺の意図も両方あるからね。

朝日新聞は潰すべきでしょ。まじで。
209マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:04:14 ID:lRbPMXWH
>>200

ヒトフタマルハチニイタカヤマノボレ  ですな、

我々もそろそろノボル時が来たのかねぇ〜〜
今度は空母(小沢とか鳩)も含めて二度と立ち上がれないように叩かないとね、
210マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:07:55 ID:nb8U9IVC
【普天間】 福島みずほ大臣「アメリカの新聞に意見広告出す」と、米の神経逆なでプラン…鳩山首相は「県民・日米・連立、3つとも大切」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260230865/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 09:07:45 ID:???0
・社民党の「連立離脱カード」以降、にわかに騒がしくなってきた普天間移設問題。
7日、岡田外相、北沢防衛相、前原沖縄担当相が相次いで官邸を訪れた。
前原大臣は「まだ議論は継続中ですね。(何らかの方針をアメリカに?)まだ、そこまで
固まっていません」と述べた。

これに対し、社民党の福島党首は、アメリカ政府の神経を逆なでする、あるプランを示唆した。
福島党首は「アメリカの新聞に、意見広告を出そうと。NYタイムズになるかわかりませんが」と述べた。
こうした中、鳩山首相は午後5時15分ごろ、「(日米合意、沖縄県民、連立3つとも重要と言ったが、
どうする?)3つとも大事なんです。(結論に)苦労していますが、細い一筋の道を模索している」と
述べた。(抜粋)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167929.html

グダグダになってきたな。

つーか、落とし所を何処にすべきか分からなくなっちゃったか?
211マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:13:10 ID:oGGdSi+A
社民党切り捨てが一番手っ取り早いから、それで手を打つとおもう。
ただし、旧社民党系議員が多いのでものすごい妨害工作にあうのだろうな。
鳩山にはリーダーシップ取る器にないし、それで結果としてグタグタになる。
212マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:24:45 ID:nb8U9IVC
【普天間】 「岡田外相、なぜ米国や外務省の言いなりなんだ」 政局重視の鳩山首相と追いつめられた岡田外相、意見対立が深刻に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260230402/

>一方、米国との交渉当事者として「圧力」を直接受ける岡田氏は先週末の沖縄訪問時、自ら提案した米軍嘉手納基地統合案に
>ついて「非常に難しい」と地元メディアに断念を表明。
>記者会見では「合意が実現できないときに(日米の)信頼関係がどれだけ維持されるのか。
>日米関係の現状に非常に強い危機感を持っている」と述べた。

>外交の責任者が、日米関係が危機的状況にあると認めるのは異例だ。それほど岡田氏は追い詰められ、現行計画以外に選択肢は
>残されていないとの苦悩をにじませる。六日午後に首相を公邸に訪ね、一時間余り会談した際には、首相の説得を試みたとみられる。
>ただ、政府・与党に岡田氏を後押しする声はなく、孤立感が深まっている。

>「岡田氏はなぜ米国や外務省の言いなりになっているのか、ということだ」
>首相に近い中堅議員は首相の内心をこう代弁してみせた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009120802000074.html

ポッポを守る為に岡田叩きって、人身御供で露骨に擁護するなったら
末期症状だな。
213マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:33:35 ID:ceWS3C6+
>>209
正確には「ニイタカヤマノボレ一二〇八」ですな。
214マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:38:10 ID:9+/gHwGm
>>212
>「岡田氏はなぜ米国や外務省の言いなりになっているのか、ということだ」
>首相に近い中堅議員は首相の内心をこう代弁してみせた。

こいつら当事者意識0だな。馬鹿じゃねえの。
215新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 10:41:49 ID:V9i3Dhhz
岡田を死に追いやって、鳩山擁護に使ったりするかもしれんな。
216マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 10:47:40 ID:9+/gHwGm
民主党のダークさって北朝鮮のダークさに通じるものがあるきがするが、
人的にはだれなんだろ。
217マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:02:39 ID:nb8U9IVC
>>214
その逆の立場の人間の発言についてはスルーする辺りは東京新聞も
あれだが、置かれている立場も認識出来ない議員がこの馬鹿以外にも
沢山居そうで凄く不安だな。
218マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:02:52 ID:B+/dfOxE
1.このままグダグダし続ける。
→飯の種が出来て社民党と人権馬鹿喜ぶ。

2.辺野古で落ち着く。
→普天間周辺住民喜ぶ。辺野古で基地相手に商売したい人達喜ぶ。でも社民党と愉快な仲間達の飯の種が無くなるから困る。


社民党とその他馬鹿にしてみれば、今が正念場。
グダグダにする為には何でもするだろ。
沖縄県民を装ったプロ市民デモもガンガンクローズアップされるだろうな。
219新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 11:07:51 ID:V9i3Dhhz
今後、沖縄で騒ぐ偽沖縄県民を、『沖縄喧民』とか『沖縄嫌民』と呼ぶか。
2202Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 11:10:43 ID:aPgsWWJ9
>>218
社民切れば良いのに・・・>ぽっぽとオジャワ

やっぱり中国様の駒として切れないのかねぇ。
221マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:14:47 ID:QE+6z0p7
>>220 いや 同じ斬るなら使いどころで斬るんじゃないwwww
222マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:15:42 ID:9+/gHwGm
>>217
それもそうだけど、政府与党であるってことは、その前の政権も含めて
憲法にも書いてあるように国際的約束を誠実に守る必要があるわけで、
実行してから次ぎ考えろと。
223新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 11:17:44 ID:V9i3Dhhz
>>221
奴らにそれが見切れるかねぇ……。
224安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/08(火) 11:18:20 ID:3O+W/F3R
>>220
 組閣前の連立協議のとき、ミズポは自分の意見が通らないとすぐ「主席に電話」して、そうするとなぜかミズポの意見が通ったそうです。

 ことほど左様に主席はミズポを大事にしているので、連立内閣で切られるとしたらポポ山の方でしょう。
225安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/08(火) 11:19:25 ID:3O+W/F3R
>>222
 この政権は法務大臣からして「憲法を知らない」んですぜ?
226マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:21:43 ID:OPuP8iUw
>>222
国際的な約束を変更するんなら、パフォーマンスでぶち上げる前に、
取り敢えずは対象国政府に対し根回しをしてやって欲しいかな。
2272Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 11:22:34 ID:aPgsWWJ9
>>222
国内の憲法や入管法すら守れない政権に、対外的な約束事なんか守れませんよ。

それでなくとも『立法府の上に民主党』とか『国民に選ばれた云々』とか『自民党時代の清算云々』とかキティ発言ばっかして言い逃れしてるアホどもですから。
228熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/08(火) 11:23:15 ID:bNwfAD0g
>>225
法務大臣がホームラン級の阿呆ってことですね。 わかります
229安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/08(火) 11:24:42 ID:3O+W/F3R
>>228
 早いとこどっかの老人ホームに引き取ってもらいたいですな。
230マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:25:01 ID:9+/gHwGm
>>225-227

こんなに無茶苦茶でも、新聞で書かれない限り批判できないようじゃ、
日本が不景気になるような馬鹿政府ができるのも当然ですな・・orz
2312Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 11:25:50 ID:aPgsWWJ9
>>226
官僚を上手く使いこなせないアホどもには無理ですよ。
決めるのは国会・政府かも知れませんが、実行するのは官僚ですから。
232熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/08(火) 11:26:55 ID:bNwfAD0g
>>229
闇に葬られちゃわないかと…
|∀・).。oO( 今は「友愛」っていうんでしたね。
2332Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 11:27:45 ID:aPgsWWJ9
>>229

法務大臣にはぜひ『ナヌムの家』に入所していただきたいwwww
234仮の草場さん:2009/12/08(火) 11:28:13 ID:QE+6z0p7
>>229  高級なトコでお願いするニダw
普通のホームは只でさえ空き待ちなんやからw
235マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:28:30 ID:OPuP8iUw
【政治】 前原国交相 「金持ちを優遇することで、景気のプラスになる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260237812/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 11:03:32 ID:???0
★前原国交相、一問一答 金持ち優遇、景気にプラス

−−景気浮揚に向けて、成長戦略にどう取り組む

「観光やオープンスカイ(航空自由化)など5つの柱を立てて議論している。その1つの
住宅・不動産では、10年度税制改正要望で、生前贈与の非課枠を現行の500万円から
2000万円に拡大するよう求めている。これは大臣折衝まで持ち込んでも実現させたい。
金持ち優遇といわれるが、景気がよくないときは富裕層にお金を使ってもらわないと
いけいない。それが全体の景気にプラスになり、雇用を生み、所得を増やす」(抜粋)

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/091208/mca0912080501003-n2.htm

良い事なんだが、これだけではなく付随するような政策もやらないと
効果が薄れるんじゃないかな。
236マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:28:53 ID:B+/dfOxE
参議院議席
民主党122
社民党5
国民新党5

他124

参議院で過半数とる為には国民新党も社民党も切れない。
民主党とその支持母体は日本の国益や国民の幸せより権力が大切。


問題は代わりになる政党が居ないこと。
自民党カムバックの声がここまで聞こえて来ないのは、
国民に植え付けられた自民党に対する嫌悪感は本物のような気がする。

公明党なんぞと手を切って
健全な野党としてやり直すしかないのかなあ・・・
237マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:30:49 ID:B+/dfOxE
>>236
追記
議席数は今朝のテレビ。
記憶違いならすまん。
賠償は(略
238マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:34:34 ID:9+/gHwGm
>>236
そりゃ聞こえないよ。マスゴミはパチンコ屋と支那に牛耳られてるんだから。特に朝日、tbs。

この前の選挙だって、自民の得票数は3割くらい有ったわけだし。
239マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:34:45 ID:HaFbVBAh
……野党の参院議員を数名友愛して、補欠選挙で単独過半数を狙う
……いくらなんでも考えすぎか。
240マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:36:40 ID:OPuP8iUw
【経済政策】緊急経済対策を閣議決定、国費7.2兆円・事業規模24.4兆円[09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260239323/

1 やるっきゃ騎士φ ★ 2009/12/08(火) 11:28:43 ID:???
[東京 8日 ロイター] 政府は8日の閣議で事業規模24.4兆円程度、
国費7.2兆円程度の緊急経済対策を決定した。
対策の柱として、雇用、環境、景気を3本柱に掲げ、具体的には
雇用調整助成金の要件緩和やエコポイント制度の改善・エコカー補助の延長、
中小企業金融の円滑化や中堅・大企業の資金繰り対策などを盛り込んだ。

また、地方支援として国税収入の減少に伴う交付税減少額約3兆円程度を
補てんする。

ソースは
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12819220091208
関連スレは
【経済政策】経済対策の財政支出、8兆円へ拡大なら国債追加発行も視野 [09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260193772/l50
【経済対策】住宅機構、ローン金利1%下げ 35年固定型、省エネなど条件に [09/12/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260073580/l50
【経済政策】経済対策閣議決定、8日に先送り 国民新、上積み要求譲らず [09/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259994597/l50
【経済政策】経済対策、事業費24兆円 地方公共事業に4000億円 [09/12/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259938104/l50
【経済政策】09年度2次補正予算:経済対策7兆円超 大幅上積み、与党が最終調整 [09/12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259854088/l50

未だに執行出来ていないって、こいつらはどんだけ無能なんだよ。
241絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 11:37:42 ID:o8jmwzYQ
>>235
つーか、そういった政策の邪魔を今までやってきたのが彼らなわけで・・・。
付随する政策のことを考えてるわけが・・・。

(´・ω・`)
直間比率の見直しなんかも、それだけど。
消費税アップに否定的な誰かさんたちの存在がここでも・・・。

242マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:46:40 ID:OPuP8iUw
【政治】 「日本が、岩手県になっていく」…民主・小沢氏が日本を牛耳る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260239957/

このような事をNHK辺りで報じてくれたら良いんだがな。
243マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:50:49 ID:8ajT0Zhs
民主党と自民党なら民主党が嫌いな人多いかもだけど…民主党って日本の政党だから嫌いって言ってもしょうがないよね?
民主党を政権から引きずり下ろさないと。

てか民主嫌いのが多いかもって根拠もソースもないけどね。
244マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 11:54:36 ID:ceWS3C6+
日本語でおk
245マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:07:34 ID:OPuP8iUw
【政治】羽田空港に昼の欧米便、高速道路無料化の試行は本州でも…前原国交相意向
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260223513/

来年も限定千円制は続けるの?
246マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:15:47 ID:OPuP8iUw
【経済】国債発行"過去最高"53・5兆円、追加経済対策7・2兆円で…藤井財務相「国債発行が税収を上回るのは終戦直後以来」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260241351/

1 冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★ sage 2009/12/08(火) 12:02:31 ID:???0
★今年度の国債発行53・5兆円 7・2兆円追加対策で過去最高

政府は8日午前、財政支出7・2兆円の追加経済対策を閣議決定した。経済対策は来年1月の通常国会に
提出する平成21年度第2次補正予算案に盛り込む。事業規模は24兆円となる。これに関連し、藤井裕久
財務相は閣議後の会見で、21年度の国債発行額が、53兆5000億円と、当初予算の44兆1000億円
から大きく拡大するとの見通しを示した。また、税収は36兆9000億円に落ち込む見通しだとした。

追加対策は、国民新党の増額要求を受けて調整は難航したが、政府・与党は、将来世代の借金となる建設国債
の新規発行を財源に1000億円を積み増すことで最終決着した。

経済対策は、雇用調整助成金の要件緩和や貧困・困窮者の支援強化など雇用分野に6000億円、エコポイント
制度の改善や住宅版エコポイント制度の創設など環境分野に8000億円を計上した。
地方向け支援策では、国民新党の増額要求を受けて地方自治体の公共事業を支援する交付金として1000億円
を積み増した。減少する地方交付税交付金の補填分3兆円程度を合わせた地方支援分野は約3・5兆円となった。
このほか金融や住宅関連施策の景気分野として1・7兆円を計上し経済対策の総額は7・2兆円。事業規模は約24兆円となる。

経済対策の総額をめぐっては、国民新党の亀井静香代表(郵政改革・金融担当相)が地方対策拡充に向けて
8兆円への引き上げ要求。政府側は財源がないとして増額を拒んだが、首相判断で最終的に1000億円の増額で決着した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091208/fnc0912081126016-n1.htm

民主党政権は赤字国債を増やさないんじゃなかったのか?
247マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:22:38 ID:9+/gHwGm
>>246
馬鹿政府にそんなことできるわけないじゃん。

来年はもっと増えるだろう。埋蔵金使い尽くすし。
248マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:28:46 ID:9+/gHwGm
いやーまじで朝日新聞などの売国奴勢力の作った、ミンス政権で世界恐慌起きるかもねえ。
249マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:29:48 ID:HaFbVBAh
今年度の補正予算ってことは、3月中に執行しろってことだよね?
歳が明けてから国会でグダグダやって、十歳に金を使えるようになるのは1月末か?
2月か?
それで「3月中に執行しろ」「効果が上がらなければ役人の怠慢」で片づけちゃうかも
250マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:31:20 ID:HaFbVBAh
×十歳に  ○実際に
失礼しました。

251絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 12:32:53 ID:o8jmwzYQ
(´・ω・`)
これから本年度の補正予算を審議するとして、来年度の本予算の審議入りはいつになることやら・・・。
252マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 12:36:47 ID:HaFbVBAh
>>251
いっそ来年度予算は骨格…じゃさすがに危険すぎるから3カ月の暫定予算でw
253出先から変態さん:2009/12/08(火) 12:39:46 ID:MLLnPhoW
>>249-250
はい、炉-50師召喚フラグきますた。
2542Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 12:53:42 ID:aPgsWWJ9
>>253
十歳だと、年齢高杉てもしかすると炉氏は来ないかもしれんなぁ・・・ww
255マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:05:28 ID:OPuP8iUw
>>249
早くて二月中旬以降らしいから、現実的には二月末から三月に
入ってからだから、その前に息絶える企業が多数出ちゃうだろうね。
256マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:12:41 ID:OPuP8iUw
【政治】 菅副総理、怒り大爆発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260243515/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 12:38:35 ID:???0
★「イラ菅」大爆発、2次補正巡り亀井氏に

・2009年度第2次補正予算案を了承した8日午前の基本政策閣僚委員会で、予算案の
財政規模の拡大を強く求めてきた国民新党代表の亀井金融相に対し、民主党の
菅国家戦略相が怒りを爆発させる場面があった。

菅氏は、先週末の同委員会への亀井氏欠席によって予算案の閣議決定が8日に
ずれ込んだことを批判。そのうえで、日本郵政社長に斎藤次郎・元大蔵事務次官を
起用した件を蒸し返し、「事前に聞いてなかった」と不満をあらわにした。さらに、
「(社民党が重視する)沖縄の(普天間飛行場移設)問題や、(国民新党が望んだ)
郵政株式凍結法など、それぞれの党の最重要政策は尊重してきているはずだ」などと
怒りをぶちまけたという。
連立維持を優先し、民主党は社民、国民新両党に配慮を重ねているのに、対する両党は
「連立」を盾に要求ばかり――。そんな現状に我慢がならなかったようだ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T00659.htm

※元ニューススレ
・【普天間】 福島みずほ大臣「アメリカの新聞に意見広告出す」と、米の神経逆なでプラン…鳩山首相は「県民・日米・連立、3つとも大切」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260230865/
・【政治】 鳩山首相 「国民新党の言うこと聞き、経済対策に1000億プラス…連立政権を維持するため、我慢のしどころ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260235518/

連立の国民新党、社民党にナメられていて、完璧に足元を
見透かされているからな♪
2572Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 13:13:09 ID:aPgsWWJ9
>>255
この情勢なら12月中旬位から予算執行出来る様に、10月前半位には通しておくだろうに・・・。

年明け客先行ったら、売掛と一緒にドロン、なんてことがありませんように・・・(´・ω・`)
258マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:21:49 ID:kDqVzsBD
#以下はあくまでも妄想です。予言でもジャパニーズジョークでもありません

12月上旬 某官庁
局長
「やっと二次補正の方針が出た。国会審議日程を考慮すると、成立から
   年度末まで下手をすれば一カ月を切る。各員、成立後直ちに執行できるよう関係各方面への根回しを怠るな」
下っぱのみなさん
「うぃーっす」

1月下旬 某官庁
局長
「おい、せめて本格審議に入ってくれよ」
下っぱA
「局長。地方自治体から『もう事業終わっちまうよ』との苦情が山積みに…」
局長
「待たせておけ!」
2月下旬 某官庁
局長
「やっと衆院通過。しかも大幅修正だと?
 者ども、執行計画の組直し急げ!」
下っぱの皆さん
「えーっ?」

3月31日深夜
局長
「諸君。21年度第二次補正予算がたった今成立した。年度末までに全額執行せよ
…orz」
259マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:23:38 ID:OPuP8iUw
>>257
年末25日、年明け5日10日辺りは要注意じゃないかな?

まぁ、うちも掛けで売る方が多いから要注意、要警戒していない
と、共倒れとかシャレにならないからね♪
260マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:33:22 ID:OPuP8iUw
【政治】 「障がい者」の表記検討 政府が制度改革推進本部設置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260246015/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/08(火) 13:20:15 ID:???0
政府は8日午前の閣議で、障害者支援の法整備について議論する「障がい者制度改革推進本部」を
設置することを決めた。鳩山由紀夫首相(本部長)をはじめ全閣僚が参加し、年内に初会合を開く見通しだ。

同本部では、法令で使われている「障害」という表記の「害」に否定的な意味があることから、
「障がい」という表記に改めることなどを検討。推進本部の名称も「障がい者」とした。

また、就職や教育など、あらゆる分野での差別を禁じた国連の障害者権利条約の批准に向け、
5年間を集中期間とし、制度改革を検討する。

12月8日13時15分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000087-jij-pol

言葉狩りをする事自体マヌケで愚かな行為だが、今は緊急事態
なんだから、落ち着いてからやれよ。
261マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:46:15 ID:ceWS3C6+
>>254
炉師のすったらいくゾーンは0〜3歳。
262絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 13:52:43 ID:o8jmwzYQ
>>259
(´・ω・`)
最近、社員向けの端末用だったくさいモバイル機器や業務用のプリンタ等、
新品?も含めて、なんか、やたらネットショップなんかで売りさばかれてるのが、すごく気になる。
263マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 13:54:00 ID:9+/gHwGm
>>262
だって、新卒採用がほとんど止まってるし。
朝日、tbsのミンス政権という日本破壊工作のせいで。
264マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 14:06:13 ID:9+/gHwGm
>>260
話題そらしだろ。所詮、社会ファシストのミンスは低脳だからなんにもできないし。
2652Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 14:08:49 ID:aPgsWWJ9
>>259
うちの取り扱い商品(特殊機械)は単品で200万円以上の商品だから、掛け売りでつ・・・。

>>262
やなこと言うなぁ・・・。
266マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 14:50:15 ID:6B43Or/s
おや、ヒュンダイの調子がおかしいぞw

【論説】 「鳩山政権、増税ラッシュ…いい加減にしろ!どこが『国民の生活が第一』なんだ!」…ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260251196/

選挙の時の自民党の広告見直せば?w
267マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 14:50:57 ID:t2peCDnM
公務員になれよ
268安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/08(火) 14:51:34 ID:3O+W/F3R
【政治】 「障がい者」の表記検討 政府が制度改革推進本部設置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260246015/
62 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/08(火) 13:34:14 ID:f2DJqrbR0
ユッキーでいいんじゃね
269マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 14:52:58 ID:9+/gHwGm
>>266
朝日もゲンダイも潰そうぜ。詐欺師で馬鹿だから。
270山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/08(火) 14:53:35 ID:GMVk4j1a
>>268
国籍同一性障害の患者さんは、国籍の不自由な方々へと・・・
271マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 14:53:50 ID:9+/gHwGm
>>268
ぽるぽぽでもいいとおもう。
272安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/08(火) 14:55:19 ID:3O+W/F3R
【普天間問題】鳩山首相、結論の時期「見えない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260026287/

793:名無しさん@十周年 2009/12/06(日) 20:26:24 ID:Mriz1hxT0[sage]
つか、どうしてこの話こんなにこじれてんの?
てっきり鳩山が
「沖縄諸島は沖縄県民だけのものではない」とか
「他国の軍隊に駐留したいと思われる事が重要だ」とか
「基地用地を与えるくらいの度量の広さを見せなければ」とか
「多文化共生に否定的ではいつまでも世界から尊敬されない」とか
色々言い出して速攻でケリつくものだとばかり思ってたんだけど…
273山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/08(火) 14:58:14 ID:GMVk4j1a
看護婦が突如として看護師へと変わり、「ナース」が隠語として使われる
ようになったし・・・

>>271
関係ないけど、その昔にマスコミで「クメール・ルージュ」と言われてい
た、アメリカ軍と戦う赤いマフラーを巻いた正義の味方がいました。とこ
ろが大虐殺が疑われるようになると、いつのまにか「ポルポト派」へと、
名称が変更されました−w
274マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:01:12 ID:1Gdi1juh
というか、鳩と一緒にしたら障害者の人に失礼だしなぁ……
275マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:08:25 ID:YTRQYINx
現実には『障害者』という言葉というか、文字に『障害者』は拒絶反応や負のイメージを持っていません。
一部の『プロ障害者』や人権という利権で飯を食っている連中が『障害者』に負のイメージを植えつけようとしているのです。
276山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/08(火) 15:11:53 ID:GMVk4j1a
>>275
朝鮮人・韓国人・コリアン・在日…
277マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:14:14 ID:B+/dfOxE
>>272
ワロタw
278マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:20:06 ID:YTRQYINx
>>276
ええ、それに乗じて人権派弁護士(笑)や一部の赤などが入ってきています。
279マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:20:22 ID:oAaonFEW
小学校は、勉強を教える場所では無い。

社会性や道徳を教える場所。

教師が教え子にあたえる体罰は、罰、教育だ。

悪いことをすると叱られる。こんな当たり前の行為を日教組が否定するために、教育現場が荒れて行く。

子供は殴られて、人の痛みを理解するものなのだ。

教育を荒廃させている元凶、日教組を解体せよ!
280マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:24:43 ID:t2peCDnM
日教組は与党労組

つまり、「御上」である
2812Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 15:39:54 ID:aPgsWWJ9
社会性や道徳を教えるのは、本来地域社会や家庭なんだがなぁ・・・。

それを『教師になりたくて教師になった』何て言う酔狂な奴に任す方がお門違い。
282マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:40:52 ID:OPuP8iUw
【普天間】 市民団体 「鳩山政権、問題先送りするな!普天間を無条件閉鎖して辺野古移設を放棄するよう米と交渉して」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260253364/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 15:22:44 ID:???0
★「普天間閉鎖の対米交渉を」 市民団体が内閣府に要求「

・沖縄の米軍基地廃止を求める市民団体などでつくる「2010安保連絡会」は8日、米軍普天間
飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)を閉鎖するよう求める提言を、内閣府の原田正司
政策統括官(沖縄政策担当)に提出した。

提言では「沖縄の住民は県内移設に断固反対しており、基地をどこに移設しても住民や
自治体の強い抵抗にあうのは不可避だ」として、普天間飛行場を無条件閉鎖し、名護市
辺野古沖への移設計画を放棄する方針で、米国と交渉を進めるよう求めている。

提言呼びかけ人の一人、「『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク共同代表」の
中原道子氏は「鳩山政権は問題を先送りしているだけだ。沖縄の県民がどんなに
苦しんでいるかわかっていない。今こそ、その苦しみを取り除くために決断すべきだ」と
話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000560-san-pol

>『戦争と女性への暴力』日本ネットワーク

すげえ団体名だな(笑)
283マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 15:42:39 ID:xfcIXh16
【政治】 前原国交相 「金持ちを優遇することで、景気のプラスになる」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260243144/

俺は金持ちでよかったwwwwwwwwwww

【政治】アメリカ、同盟協議「延期」を鳩山政権に通告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260252330/

ザマーwwwwwwwwwwww
284絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 16:02:31 ID:o8jmwzYQ
>>282
> すげえ団体名だな(笑)

(´・ω・`)
なんか、ピンときたので、その記事に出ている団体名であさってたら・・・。

ttp://www.jca.apc.org/hananpojitsu/demo091127.html
ttp://www.masudamiyako.org/news/09/090906.html

こんなページに行き着いたのだが・・・。

「戦争と女性への暴力」日本ネットワーク(VAWW-NETジャパン)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(´д`)
蓮池さん、こういうのも相手に講演してたのか・・・。

それと、2010安保連絡会って、その組み合わせが・・・。
ほかのところは、刺青御大の解説待ちかしら。
285新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 16:03:11 ID:V9i3Dhhz
>>282
なんであいつらの付ける名前って、いつもいつも壊滅的なセンスなんだろうね。
286マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 16:14:37 ID:zXLeY8/s
バブリーな時代のまま、脳が停止しているのさ。
バブル時代を感じさせるネーミングじゃん?
287刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 16:15:13 ID:bLg7dqAp
「韓国併合」から100年 真の和解・平和・友好を求める2010年運動

(´-`).。oO(で調べて御覧なさいな)
(´-`).。oO(特に西野瑠美子と蓮池透をw)


<>
2882Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 16:15:38 ID:aPgsWWJ9
>>285
英語直訳だからではないかと・・・
289マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 16:20:47 ID:nb8U9IVC
【普天間】平野官房長官「移設先の確定よりも沖縄の負担軽減を優先」 米の態度硬化は必至
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260256176/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/08(火) 16:09:36 ID:???0
平野博文官房長官は8日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、
移設先の確定よりも普天間の危険性除去など沖縄の負担軽減策を優先して検討する考えを示した。
同日午後、平野氏と岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司沖縄担当相の関係4閣僚による
協議で一致すれば、内閣の方針として米側に伝える。

鳩山由紀夫首相は、米側が同県名護市辺野古へ移設する日米合意の早期履行を求めていることを念頭に、
近く政府の方針を米側に伝える考えを示している。ただ、米側が負担軽減策の議論を移設先の確定より
優先して応じる可能性は低く、態度を一層硬化させるのは必至とみられる。

会見で平野氏は「(沖縄)県民の負担軽減は最大の優先事項だと思うし、危険の除去というものもある。
そういうことを政府としては優先して対応しなければならないということが前提だ」と述べた。
記者団が「米側は移設先の決着がなければ負担軽減に応じかねるのではないか」と指摘したことに対しては、
「もちろん米側からみればそうだろう。だから交渉する」と語った。

一方、北沢氏は8日の記者会見で、名護市辺野古の埋め立て費用や在沖縄海兵隊の
グアム移転経費などの米軍再編関連予算について、「決着に時間がかかっても、
予算を計上することは、私と外相、官房長官と首相との会談の中ですでに決められている」と述べ、
年内に移設先の結論が出なくても、来年度予算に計上する考えを示した。

朝日新聞 官房長官「沖縄の負担軽減を優先」 米の態度硬化は必至
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200912080238.html

政権内部の人間が火炎瓶を投げすぎだろ(笑)
290刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 16:22:55 ID:bLg7dqAp
米、同盟協議「延期」を鳩山政権に通告

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T00777.htm

(´-`).。oO(さてさて)


<>
291絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 16:24:11 ID:o8jmwzYQ
>>287
(´・ω・`)
とりあえず、ドメインから漁ってみて、同じ穴の狢って言うより、自作自演の巣窟みたいなところだということだけはわかった。

大雑把に言えば、同じ団体(類友)が、あれこれ、名称変えてやってる感じなのですね。
292刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 16:29:23 ID:bLg7dqAp
>>291
(´-`).。oO(革新的確信犯の団体と、民主・社民がズブズブなのが)
(´-`).。oO(問題なのでしょうねぇ)


<>
2932Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 16:31:41 ID:aPgsWWJ9
>>290
この『普天間移設問題』が拗れれば拗れるほど、アメリカ側に有利にはたらくよなぁ>地位協定見直し

294刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 16:33:49 ID:bLg7dqAp
>>293
(´-`).。oO(まぁ、それだけ日本の安全保障が削がれてるって事ですしね)
(´-`).。oO(民主党には国防意識と義務が損失してる売国政党だって事ですよ)


<>
295絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 16:37:45 ID:o8jmwzYQ
>>293 >>294
この移設問題って、沖縄や本土のほかの施設の移設や整理縮小とセットなんですけどね。
これがだめになると、ほかもやばいのよね・・・。

(´・ω・`)
在韓米軍やグアム、フィリピンあたりも絡んでくるんだけど、そこらへんまで見てないよね、鳩たち・・・。

296マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 16:38:47 ID:nb8U9IVC
国防意識の欠如、嫌悪を売りにしている団体が民主党の支持母体だからね。
297瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/08(火) 16:53:25 ID:J3ihq11E
沖縄は、立地条件的にみても
最高の場所だからね・・退けとか言ってる奴
そこらへん考えてないんうね(´・ω・`)
298マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 16:59:22 ID:9+/gHwGm
>>297
そもそも米軍がいないと中国に侵略されて、すめなくなるんだから、
沖縄県人にとっても必要。

沖縄県人は基地がない島を目指すなら、北朝鮮と中国の民主化運動しろ。

サヨクと朝日新聞とミンスは基地のない島にとって敵だ。
299マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:02:04 ID:vicCD8wf
在日も納税者。
300マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:03:44 ID:SWiHx9Ru
>>299
在日の言う納めている税金って消費税の事?
301マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:05:17 ID:kDqVzsBD
普天間問題はもう首相が決断するだけの段階じゃないの?
ぶっちゃけた話、外国との合意を「守るか」「破るか」の択一でしかないんだし。
基本的には合意を守る以外の選択はないと思うが、破るなら破るで速やかに
その旨を明らかにするべきだろう。

社民党の問題は参議院の議席があと3つ?あれば解決するんでしょう?
自民か公明からの寝返りを誘うとかで何とかならないのか?
というか、連立から離脱したとして社民党がこれまでの政策にことごとく反対できるのか?
そう考えると「社民を切る」決断をするのはそれほど難しくないと思うのだが。
302刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 17:06:15 ID:bLg7dqAp
(´-`).。oO(ふむ〜)
(´-`).。oO(政権政党が国防音痴の平和馬鹿で、国民の生命や国土を脅かしたり)
(´-`).。oO(外国人に主権を譲り渡そうとした場合)
(´-`).。oO(普通だったらクーデターが起こるんですけどねぇ)
(´-`).。oO(自衛隊内に、桜会の様な団体が無いのかな?)
(´-`).。oO(無ければクーデターも望めないね)
(´-`).。oO(となると、国民の蜂起しか無いんですよ)


<>
303マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:07:17 ID:vicCD8wf
戦犯国の皆さんコンニチワ(・∀・)
304マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:07:59 ID:y2oslaak
実は首相が斜民党と同じ意見だったりしてww
305マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:08:33 ID:yfEwpe25
>>303
差別者さんこんにちわ
306瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/08(火) 17:10:18 ID:J3ihq11E
なんかさ沖縄県民ってちょっとずれてんだよね
こないだ出張で行って色々話したんだけど
やっぱ左寄りの人が多いね
あんな悲惨な事もう起こさないとか、若い貴方達が憲法を守って
平和な日本をつくってくれだとかねww
307絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 17:10:51 ID:o8jmwzYQ
>>301
(´・ω・`)
今のところ、みずぽのところの動きが際立ってるように見えるけど、
そもそも、民主自体が、党内で、意見が割れてるから・・・。

┐(´д`)┌
つくづく、調整ができない連立政権だ・・・。
308マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:12:30 ID:vicCD8wf
>>306
思想の自由。言論の自由。
しかし、お前の書き込みはただの誹謗中傷。決して自由では無い。
309コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/12/08(火) 17:13:13 ID:NQIK2n7L
>>307
そういう時、ちゃんと調整するのがTOPであり、政務調査会のはずなんだけどねぇ
まったく機能してないんだよな
310刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 17:13:14 ID:bLg7dqAp
>>303
(´-`).。oO(そんな事言ってる馬鹿国家は三国しか無いんだよね)
(´-`).。oO(残念だったね?馬鹿国家国民)


<人民だったかな?w>
311ぬこぷらすA+ ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/08(火) 17:13:57 ID:r5r+vqAe
>>307
調整するきないんでにゃ?
312瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/08(火) 17:14:18 ID:J3ihq11E
>>310
奴隷です
313マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:17:23 ID:uoRFoCDe
>>303
戦犯国に、当時日帝であった朝鮮半島も含まれますか?
314山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/08(火) 17:17:33 ID:Q+yM9rAR
そう考えると社会党出身の村山総理、往生際は見事でしたね。
総理になったら、恥じらいもなく180度転換・・・・
315絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 17:22:50 ID:o8jmwzYQ
>>306
(´・ω・`)
そういう話に振るような左向きの人だと思われて話をあわせられたか、類友だとおもって寄って来ちゃっただけという落ちなんじゃ・・・。

あっちだと、地域はもとより、大学の学内とかでも、リアルで活動家っぽいのがいるから、表立って、右系のことあまり言わないとおもうんだけどね。
特に、本島の中南部は。
316マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:24:15 ID:xnX5dTnx
>>314
転換しなかった方が良かったわけ?
自衛隊を解散した方が?
317刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 17:24:57 ID:bLg7dqAp
(´-`).。oO(しかしねぇ、マスコミも要注意だねぇ)
(´-`).。oO(総選挙にのりPぶつけて相殺し)
(´-`).。oO(今はお塩でしょ?)
(´-`).。oO(民主の酷評隱しにお塩を当てるとなると)
(´-`).。oO(相当の隱し球が必要だからねぇ)
(´-`).。oO(森元総理の息子さん、大丈夫?w)
(´-`).。oO(まぁまだ噂程度だからいいけどさ、一般市民は乗せられちゃうんだろうね)


<世論操作には逆スキャンダルで対抗するしかないね>
318マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:25:59 ID:ceWS3C6+
>>314
政権をとったが為に、今の社民党のように泡沫政党になってしまったとも言えるけどw
319山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/08(火) 17:29:30 ID:Q+yM9rAR
>>316
んな、アホな・・・。いや昔から、もしも社会党が政権を取ったらどう
なるかで、一夜にして非武装中立を止めて自衛隊を容認すると言われて
たけど、目の前でその通りになって笑えました。消費税も原発も・・・

>>317
森元総理の息子さん、どうかしたの? ワシ、もう十年近く前かな。偶
然なのか会って、酒の席だったけど様々な話をしました→遊びだけど…
320マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:29:55 ID:t2peCDnM
お塩の再逮捕は臭い
321仮の草場さん:2009/12/08(火) 17:31:08 ID:QE+6z0p7
>>320 何が? 何で?
322絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 17:31:46 ID:o8jmwzYQ
>>317
> 世論操作には逆スキャンダルで対抗するしかないね

(´・ω・`)
年末年始から年度末にかけて、派遣村ができちゃうのか?注目してます。

↓こ〜んなことも・・・。

「廃人になるような施設」…無料低額宿泊所“ピンハネ”横行
2009.12.3 22:33
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091203/biz0912032237031-n1.htm


>>319
> 森元総理の息子さん、どうかしたの?

お塩か海苔Pがらみのついでニュースで、名前が挙がってたような・・・。
323萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/08(火) 17:32:56 ID:UtDoxihU
政治家ってのは選挙に通らなけりゃ只の人だから、とりあえず右だろうが左だろうが
自分の主義主張に反していても世間の空気に合わせることが必要。
そして政界で力をつけるまでは、ひたすら自分の所属する党の指示に従わなきゃならない。

そして政権獲ってトップに立った時、そいつの本性が解る。
オジャワもポッポも、かつて自民党だった時の言動は、しょせん世渡りのための方便だったのさ。
324マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:33:11 ID:ceWS3C6+
>>321
ID:t2peCDnMは禿と呼ばれる不可触鮮民なので、ばっちいから触らないように。
325マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:33:27 ID:t2peCDnM
前の裁判で片つけるようなことをあえて再逮捕。
326山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/08(火) 17:34:36 ID:Q+yM9rAR
>>322
そうでしたか・・・知らなんだ。
あの息子さん、豪快と言うのかアホと言うのか、まあ私とは全くタイプの
違う人だった・・・。
327瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/08(火) 17:35:50 ID:J3ihq11E
>>315
そうかなのか・・・
なんか最近旧日本軍の不発弾処理で一人
重症おったらしくて、それも天皇のせいだとか言ってたよ┐(´д`)┌
なんか向こうの人に言わせれば、あの戦争はまだ終わってないんだとさ
328仮の草場さん:2009/12/08(火) 17:36:49 ID:QE+6z0p7
>>325 今回は言わば引きネタってやつだな
本丸はホステスさんの死因の確定 
見殺しにしたって事を立証する為に時間を掛けて立件したんだろうよ
329刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 17:37:52 ID:bLg7dqAp
>>319
(´-`).。oO(親父そっくりで笑っちゃったでしょw)
(´-`).。oO(何やらね?お塩事件の被害者と接点が有るとか)
(´-`).。oO(私が写真を見た印象は「一緒に写真いいですか〜?」って)
(´-`).。oO(記念写真レベルw)
(´-`).。oO(まぁキャプションで印象操作は幾らでも可能ですからね)

>>322
(´-`).。oO(派遣村に民主党議員が来たら糾弾するんだけどねw)


<>
330マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:37:52 ID:F51mRTnd
民主党で国、滅びるの巻

鳩山由紀夫「国債発行はバカな政治」 2009年8月19日の街頭演説
http://www.youtube.com/watch?v=uXxHEQYdoZc
       ↑ 得意の詐欺
    ↓

当初、戦後以来の44兆円から53兆円に・・・事業仕分けは、なんの為?文化大革命の為?
    
      ↓
円高、容認発言と見守り政策で日本経済に大打撃を与えた戦犯
      ↓   

藤井財務相 「税収は36兆円台。国債発行53兆円超」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260241515/

今年度税収は36.9兆円=国債発行、過去最大53兆円台−「極めて深刻」と財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000060-jij-pol


331マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:44:02 ID:yfEwpe25
332絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 17:44:12 ID:o8jmwzYQ
>>329

> (´-`).。oO(派遣村に民主党議員が来たら糾弾するんだけどねw)

そういえば、派遣がらみでこんな裁判が・・・。

出納責任者、無罪を主張=民主後藤氏陣営の選挙違反事件−熊本地裁
 衆院選で熊本3区から出馬し、比例復活当選した民主党の後藤英友議員陣営の選挙違反事件で、
公選法違反(日当買収)の罪に問われた出納責任者の井上広世被告(42)の初公判が8日、
熊本地裁(野島秀夫裁判長)で開かれた。井上被告は「報酬などの受け渡しは一切していない」と述べ、
無罪を主張した。
 検察側は冒頭陳述で、井上被告が6月、人材派遣会社社長冨田忍被告(36)=同法違反罪で起訴=らに
運動員派遣を依頼し、1日約8000円の報酬を支払うよう指示していたと指摘した。
 出納責任者に罰金以上の刑が確定すると、連座制が適用され、議員の当選が無効となる。熊本地検は
連座制の適用を視野に、迅速に裁判を進める「百日裁判」を地裁に申し立てており、判決は来年1月28日の
予定。(2009/12/08-11:57)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120800050
333刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 17:51:25 ID:bLg7dqAp
>>332
(´-`).。oO(派遣村の乞食に日当出した方が良かったのかもw)
(´-`).。oO(昔自民が統一信者に選挙協力を頼んだのは)
(´-`).。oO(統一信者は安い日当で馬鹿みたいに働くからで)
(´-`).。oO(民主も安い日当で働く派遣村の乞食を使えば良かったんですよ)


<>
334マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:55:53 ID:6B43Or/s
>>317
これですか。なんか作りの粗さが誰かを思い出させるのですが…w

ttp://mini.mailux.com/upload/UP4B1D371AA442F.jpg
335マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 17:58:39 ID:YTRQYINx
>>334
作り方が下手ですね。
もう少し工夫すればいいのにw
336絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 18:00:50 ID:o8jmwzYQ
>>333
(´・ω・`)
昨日のこれ

大阪市職、民主・稲見衆院議員の秘書2人に給与 「献金」批判も
2009.12.7 14:10
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091207/crm0912071411012-n1.htm

そして

事務所代などの受領書偽造否定=報告書一部訂正へ−民主・石川氏
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120500329

にしても、そうですけど、な〜んか昔の社会党あたりの秘書給与流用にも通じるずっこい手法ですよねw

┐(´д`)┌
きちんと雇って、雇用状況の改善の見本を自ら示せばいいのに。
337刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 18:01:18 ID:bLg7dqAp
>>334
(´-`).。oO(チャーリーレベルだねw)
(´-`).。oO(つかね?論談ソースってのもね)

論談にはこんなページも

ttp://www.rondan.co.jp/html/china/index.html


<>
338毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 18:04:02 ID:vLt8CPa2
お塩なんてエクスタシー飲ませて女と(以下略
しようとしたらアレなった単純な事件なのにやたらわめくのは
民主党隠しとしか思えんぞ
339絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 18:04:22 ID:o8jmwzYQ
(´・ω・`)
流石、真のソース漁りの方々のソース収集は、切れが違うな・・・。
340刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 18:05:02 ID:bLg7dqAp
>>336
(;´-`).。oO(酷いねぇ)
(;´-`).。oO(杜撰過ぎです・・・・)
(´-`).。oO(叩けば埃が出る代議士をどれだけ抱えてるんだろうねぇ)
(´-`).。oO(辻恵なんか面白そうだしw)


<>
341マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:06:24 ID:YTRQYINx
【普天間】「どこに移転するかをオバマ大統領に言う必要は無い」 社民幹事長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260261054/

社民党の重野安正幹事長は8日のテレビ朝日の番組で、
鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場移設問題に関する
対処方針をオバマ米大統領に説明する意向を示したことについて「どこに移転すると言うことはない。
沖縄の状況を正確に伝え、そんなに早く結論を出すことはできないと(言ってほしい)」と語った。

福島瑞穂党首が政府の対応次第では連立離脱も辞さない姿勢を示したことに関しては
「連立を出るか出ないかはその時の情勢によって決まる」と述べるにとどめた。

12月8日17時25分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000121-jij-pol


民主の話題ではないのですが、与党だという事で。

社民党も何を考えているのかわかりませんw
342刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 18:07:23 ID:bLg7dqAp
(´-`).。oO(あれ?>>334のURL、mailuxって事は)
(´-`).。oO(今日中に消されちゃうんじゃない?)


<>
343マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:08:34 ID:YTRQYINx
>>334
さっそくN+に貼られてましたwww
344毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 18:10:49 ID:vLt8CPa2
>>341
アメリカに喧嘩売りすぎだろコイツw
こんだけひどいと中国もかばってくれないぞ
345絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 18:13:18 ID:o8jmwzYQ
>>340
大阪の件はこれからでしょうが、北海道の件は、先週の段階で、選挙区が大事ですね。

地元支援者に波紋 民主・石川議員の“疑惑”
2009年12月02日 13時48分
ttp://www.tokachi.co.jp/news/200912/20091202-0003508.php

>>342
ttp://s04.megalodon.jp/2009-1208-1812-15/mini.mailux.com/upload/UP4B1D371AA442F.jpg

念のため
346マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:16:13 ID:7KsDXJbX
>>336
これはだめだろ。犯罪じゃないの?
347刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 18:16:28 ID:bLg7dqAp
>>343
(´-`).。oO(なら大丈夫かw)
(´-`).。oO(まぁ、マスコミの民主相殺ターゲット候補に上がってると)
(´-`).。oO(我々も注視していきましょう)


<>
348マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:17:52 ID:7KsDXJbX
>>338
押尾と酒井は在日ヤクザの陽動っぽいよね。
349マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:18:09 ID:YTRQYINx
【政治】日豪安保協議委、来春以降に先送り 普天間長期化の余波
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260263316/

日豪両政府は年内に予定していた外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)の開催を
来年以降に先送りする方針を固めた。米軍普天間基地の移設問題が長期化している余波などで、
日本側出席者のスケジュールを確保できないため。来年度予算が成立する見通しの来春以降を念頭に再調整する。

両政府は昨年12月の安保協議委で、
自衛隊と豪州軍による共同訓練の拡大や国連平和維持活動(PKO)での協力などで合意。

2009年中に3回目の協議委を開く方針を確認していた。現在、共同訓練などで両部隊が食料や燃料、
医療品などを相互に融通する物品役務相互提供協定(ACSA)の締結に向けて協議中。
来春にも豪州で協議委を開き、合意したい考えだ。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091207AT3S0600806122009.html

ぐだぐだのつけがこんなところまで…orz
350マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:25:10 ID:YTRQYINx
【普天間】米国駐日公使「早期に決着させるにはどうすればいいか?」→民主・山岡氏「社民と国民新党が反対してるので理解してほしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260264004/

民主党の山岡賢次国会対策委員長は8日、国会内で、米国のズムワルト駐日公使と会談した。

ズムワルト氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「早期に決着させるにはどうすればいいか」と述べたのに対し、
山岡氏は、連立を組む社民、国民新両党が沖縄県内での移設に
反対している現状を説明して理解を求めた。

12月8日18時10分配信 読売新聞 普天間、連立3党の現状を米に説明…民主・山岡氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00001050-yom-pol
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T01050.htm

ひとのせい内閣本領発揮w
351マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:25:45 ID:OPuP8iUw
【普天間】米国駐日公使「早期に決着させるにはどうすればいいか?」→民主・山岡氏「社民と国民新党が反対してるので理解してほしい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260264004/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/08(火) 18:20:04 ID:???0
民主党の山岡賢次国会対策委員長は8日、国会内で、米国のズムワルト駐日公使と会談した。

ズムワルト氏は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について
「早期に決着させるにはどうすればいいか」と述べたのに対し、
山岡氏は、連立を組む社民、国民新両党が沖縄県内での移設に
反対している現状を説明して理解を求めた。

12月8日18時10分配信 読売新聞 普天間、連立3党の現状を米に説明…民主・山岡氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00001050-yom-pol
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T01050.htm

うちのボスは無能なんで、ちょっと待ってくれと言っているような
もんなんだけどな(笑)
352マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:28:10 ID:OPuP8iUw
被っちゃいました、すんません。
353絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 18:34:42 ID:o8jmwzYQ
(´・ω・`)
亀のところは知らんが、みずぽのところがアレなのは、連立協議に入る前からわかりきってたことジャン・・・。
354マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:37:37 ID:OPuP8iUw
【政治】岡田外相「日朝合意に違反、全く認められない」 北朝鮮の「拉致解決済み」主張について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260264627/

1 西独逸φ ★ 2009/12/08(火) 18:30:27 ID:???0
岡田克也外相は8日の記者会見で、北朝鮮が国連人権理事会の審査会合で「拉致問題は完全に解決済みだ」と
主張したことについて「(拉致再調査委員会を設置するとした)昨年8月の日朝実務者合意に明らかに反しており、
全く認められない」と反論、「合意は生きている。北朝鮮は早く履行すべきだ」と強調した。

ソース
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091208/plc0912081746019-n1.htm

当たり前の事を言っているだけなのに、岡田が凄く頑張っている
ような気がするのは何故?
355刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/08(火) 18:40:35 ID:bLg7dqAp
>>354

> 当たり前の事を言っているだけなのに、岡田が凄く頑張っている
> ような気がするのは何故?

(´-`).。oO(民主にしては珍しい「当たり前」の発言をしたから)
(´-`).。oO(言い換えるなら、糞の中に光るチリ紙w)


<>
356マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:40:37 ID:7KsDXJbX
>>349
いや、民主の後ろにいる朝日新聞と支那は日豪米の連携を破壊したいんだろうから、
小沢も鳩山もこれでokだと思ってるんじゃね。

ミンスは売国奴と言うよりはもはや侵略者といった方がいいかも。
357絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 18:41:53 ID:o8jmwzYQ
>>354
(´・ω・`)
この政権にあって、当たり前の事を言ってるからでしょ。
358マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:42:42 ID:6B43Or/s
>>354
こういうバカがいるから…

【政治】 「日本、在日朝鮮人に対する法の厳格適用やめよ!」「自民政権時の朝鮮屈服政策、転換を」…日朝国交正常化会、鳩山政権に提案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260260819/
359マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:45:37 ID:cNzOh3VI
>>354
一応、ネクスト総理だからねぇ...
360マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:50:42 ID:OPuP8iUw
>>355>>357>>358
つい最近まで当たり前の事をしてくれる閣僚が居なかったんだよね。

岡田は何故豹変したんだろう?
361新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 18:53:09 ID:3RFc6wTB
>>354
不良が雨の中で子猫を拾うようなもんだ。
362マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:53:23 ID:OPuP8iUw
>>359
総理になった途端に思い付きで発言はするが、決断を迫られると
優柔不断になるという鳩山病が発病する気がするな♪
363マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:54:45 ID:6B43Or/s
>>360
そりゃ、マスコミが守ってくれない場面で怒鳴りつけられたからでしょw
364マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:54:55 ID:yfEwpe25
>>360
イオン側から「さすがに、もっとしっかりしてくれよ」って釘を刺されでもしたんじゃない?w
365マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 18:56:59 ID:B+/dfOxE
子供手当てについて「重大な公約違反」と神奈川知事がぶちギレた件

ソース、産経&赤旗新聞w
366新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 18:58:20 ID:3RFc6wTB
>>360
鳩山に追従してたら潰される事がわかったので敢えて逆のことを言ってみたら、周りから見たらまともに見えるってだけでは?
367マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:04:31 ID:N+qwC/uY
>>365
そもそもが、あんな嘘ばっかりいってる政党に投票した段階で公約違反確定だろ。
368ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/08(火) 19:06:15 ID:r5r+vqAe BE:2572366289-2BP(112)
次期政権で超軍拡路線なりそうだにゃー
というか軍拡しないとまじでやばい
369マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:06:20 ID:yfEwpe25
>>366
……能動的に理解できるだけの知能、あるのかなぁ?w>岡田
370マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:06:49 ID:k1A2SJr1
エコカー減税とエコポイントは前政権の政策継承、景気対策としての公共事業…
どこが民主カラーなんだ?
371絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 19:06:58 ID:o8jmwzYQ
>>361
(´・ω・`)
ギャップルールというやつね・・・。
372絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 19:08:57 ID:o8jmwzYQ
>>370
┐(´д`)┌
民主蚊等なんでしょ。

殻または、空かもしれんが。
373マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:12:11 ID:YTRQYINx
>>370
鳩がエコカー減税とエコポイントは先日記者会見でさも民主が始めたような事を言っていましたw
374マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:14:10 ID:k1A2SJr1
あと、成立が第4四半期に入るのが確実なのに年度内執行可能なのか。
補正予算にしては来年度以降まで引っ張らないと意味がない、言いかえると
後年度負担につながる施策が多いのも気になりますね。実行可能なのかな?
375マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:15:54 ID:YTRQYINx
普天間、首相いつ決断 解けぬ連立4次方程式 続く“初心者運転”

沖縄の負担軽減・日米同盟・連立政権・国益

 鳩山由紀夫首相は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題に関する政府方針を年内に決める考えを示したが、首相は移設先を特定しない可能性も示唆しており、政権運営の迷走ぶりは決定的だ。
社民党への配慮から、決着を来年に先送りする考えを表明したそばから、再びハンドルを切り戻したのは、米政府の強い抗議があったためだ。
沖縄の負担軽減、日米同盟、連立政権、国益−という4つの変数を持つ「4次連立方程式」(政府高官)の解を見いだせないまま、初心者運転が続く。(加納宏幸)

 首相は7日午後、岡田克也外相、北沢俊美防衛相、前原誠司国土交通相、平野博文官房長官の関係閣僚らと首相官邸で政府方針に関する最終調整を行った。だが、米国のいらだちが沸点に達した現在もなお、「意見交換」(平野氏)をしただけに終わった。

 「日米合意も沖縄県民の思いも、連立を維持することも大事だ。この三者を生かしてどういう結論を見いだすかに苦労をしている」

 会談後の7日夕、首相は自らの苦渋をあけすけに語った。だが、米側はクリスマス休暇前の18日までの決着を求めており、状況は待ったなしだ。沖縄県名護市に代替施設を造る現行計画以外の代案を米側に提示するのは困難な情勢だ。

 移設問題で鳩山政権が最も重視してきたのが「沖縄の負担軽減」。首相は先の衆院選で沖縄県の4小選挙区で県外、国外移設派が全勝したことを「民意」と受け止め、移設先を白紙から再検討する方針で臨んだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091208/plc0912080745003-n1.htm
376マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:17:25 ID:YTRQYINx
普天間、首相いつ決断 解けぬ連立4次方程式 続く“初心者運転” 2

 このため、政権内では嘉手納基地(嘉手納町など)への統合、現行計画の微修正、グアムへの全面移転などの複数案が次々と浮上した。
ただ、11月13日の日米首脳会談で、オバマ米大統領から現行計画に沿った迅速な解決を迫られた首相は「プリーズ・トラスト・ミー」(私を信じてほしい)と応じ、同盟重視に舵を切ったかに見えた。

 これで一時、現行計画を微修正して年内に結論を出す方向性が出つつあった。

 だが、社民党の福島瑞穂党首が党首選という党内事情から今月3日、“連立離脱カード”を振りかざしたため、首相は一転、連立重視の観点からグアム移転に言及し、米政府の堪忍袋の緒を切ってしまった。

 「鳩山政権では、国会議員ではない3人が外交政策を仕切っているのだろう」

 今年10月、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は外務省幹部にこう指摘した。キャンベル氏が挙げたのは、寺島実郎・日本総合研究所会長、須川清司・内閣官房専門調査員、佐野忠克首相秘書官(政務)の3人。
首相側近として、外務省や防衛省ルートとは別に米政府高官と非公式に接触している。

 首脳会談前、首相が「普天間問題が大きなイシューになることはない」と断言していたのも、この「側近グループの影響が大きい」(周辺)という。

 その結果、日米閣僚級作業グループでも、「米国側が命懸けで交渉に臨んでいるのに、日本側は素人に毛の生えたような議論をしてきた」(政務三役)という状況に陥った。

 日米交渉にかかわる政府高官がいう。

 「とにかく政治主導なの! 国民の圧倒的支持がある政権だからいいんじゃないの?」。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091208/plc0912080745003-n2.htm

民主党を理解出来ません。
377マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:23:07 ID:k1A2SJr1
政治主導であって政治家主導じゃないんですよね?
なら政治をしてください。
378新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 19:25:24 ID:3RFc6wTB
>>369
あいつ、誰かの影に埋没するのだけは嫌がるから、それで感じ取ったんじゃない?

>>371
まあ、所詮その程度ってことで。
379マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:27:40 ID:B+/dfOxE
>>373
そして何年か後にその起源を主張する国まで出てくるのですね。わかります。
380マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:45:39 ID:nb8U9IVC
朝鮮新報「在日朝鮮人に対する法の厳格適用をやめろ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1260268813/

日朝国交正常化連絡会の代表が1日、外務省を訪れ、日本政府に対して対朝鮮政策の推進において新たな決断を下し、
朝・日平壌宣言に基づいた国交正常化の実現に誠実に取り組むよう求めた。

同連絡会の共同代表である清水澄子(朝鮮女性と連帯する日本婦人連絡会代表)、福山真劫(フォーラム平和・人権・環境代表)、
石坂浩一(立教大学准教授)の各氏と五十川孝事務局次長が北東アジア課の担当者と会い、岡田克也大臣あての要請文を手渡した。
連絡会の代表らは席上、平壌宣言の発表から7年が過ぎたにもかかわらず、
朝鮮との国交正常化交渉がまったく前進していない現状に憂慮を示した。
さらに、過去の自民党政権が圧力で朝鮮を屈服させようとする政策をとったために、
問題解決の道が閉ざされてしまったとし、人的・物的往来のストップなど国家間接触の断絶がもたらしている弊害について述べた。
(中略)

そのうえで、日本政府に対して、▼拉致問題の解決を国交正常化の前提条件とする自民党政権の政策を転換し、
正常化の過程で拉致問題の解決を図るという平壌宣言の原則に立ち返ること、
▼対話再開の糸口として、昨年6月の政府間実務会談で合意した、拉致再調査と制裁の部分解除の同時履行を実行に移すこと、
▼核問題解決に向けて役割を果たすとともに、6者会談を再開させ非核と平和共存の枠組みを作り、
東北アジア非核地帯化を目指すことなどを求めた。

連絡会側はとくに、平壌宣言に立脚し国交正常化交渉を再開させる必要性を強調。
交渉の主題は国交樹立のための日朝基本条約になるべきだと主張した。
これと関連し、日本側が来年の「韓日合併」100年という機会を逃さず、
植民地支配に対する謝罪と反省の立場を政府レベルであらためて明確に示すべきだと提案した。

また、対朝鮮人道支援を再開すること、在日朝鮮人に対する「法の厳格適用」という名のハラスメントを中止し、
彼らの人権保障に向けた措置を講じることなども要請した。

http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/05/0905j1207-00001.htm

厳格適用して強制送還しちゃえよ。
381マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:50:30 ID:vXTDfh5V
>>380
法の厳格適用を止める替わりに、法による保護もしないってことにすれば、バランスが取れるんじゃね?
在日は、殺そうが、レイプしようが、財産を奪い取ろうが、一切罪にならないってことにすれば。
382新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 19:54:05 ID:3RFc6wTB
つーか、法の厳格運用はデフォだろうに、何を舐めたこと抜かしてるんだか。

つか、法に保護されてるって事わかってないな、こいつら。
383マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 19:58:40 ID:yfEwpe25
>>382
遵法精神のない奴に、法は理解できないという事ですな
3842Z ◆w13my9r32. :2009/12/08(火) 19:59:19 ID:aPgsWWJ9
朝鮮女性と連帯って、なにすんだろうなぁwwwww
385マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:02:00 ID:nb8U9IVC
>>382
【韓国】違法コピーは日米の2倍、IT競争力低下の韓国はソフトウェア後進国[12/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259758931/

【韓国】「法律はあるが守るのはよそう」すし詰め通勤バス、時速100キロで疾走 広域バスは爆弾バス、会社側も利用客も被害者[12/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260059928/

こんな奴らですから(笑)
386新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 20:15:38 ID:3RFc6wTB
>>383
法が適用されないなんてことになったら、同じ在日朝鮮人に襲撃されるだろうにね。
基本的人権が付与されなくなるんだから。
387(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/08(火) 20:17:23 ID:ZroJkgSf
>>385
ヘベイ・スピリット原油流出事故の補償関連のニュースもすげかったっスね。
無免許・無許可の操業者が貰う気満々で並んでたり
保障欲しさに被害地域に転入者が押しかけたりw
388新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 20:18:36 ID:3RFc6wTB
>>385
自分らが危ないって発想には行かないんだな。
389マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:22:14 ID:yfEwpe25
>>386
「自分には極限まで甘くしろ、他人には極限まで厳しくしろ」
 ……基本的に、とことんまでガキなんですよねぇ
390新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 20:23:56 ID:3RFc6wTB
>>389
でも、その主張を持つ奴がもう一人いたら?



……って考えればすぐわかるだろうにね。
鏡見なくても周りにいるのに。
391≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/08(火) 20:24:25 ID:HAQ75e0x
>>387

あれ、ハン板でこの時間でみるのはめずらしいですな(w
392(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/08(火) 20:25:24 ID:ZroJkgSf
>>388
守ってもらう気だけはあるでしょ。
自分が法に触れているけれども補償はしろ、違法ダウンロード摘発から
国家は国民を守れ、と。
そういうものを守っていくのがあの土地では「法律」なんじゃないですか?

>>391
今日は一日中ヒキオタネトウヨニートなのですよw
393露西亜黒大名 古屋@最弱 ◆KAPPA4.84. :2009/12/08(火) 20:25:37 ID:UWV85nl8
>>390

前頭葉が機能してないんじゃない?

394新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/08(火) 20:27:44 ID:3RFc6wTB
>>392
でも「略奪させるニダ!」って危険思想から守る根拠も消滅しちゃうのにね。

>>393
そもそも機能してるものが本能以外にあんのか?
395絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/08(火) 20:30:10 ID:o8jmwzYQ
(´・ω・`)
あの、記憶の改編っぷりを見ると、きっと、海馬周辺がアレなことに・・・。
396マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:31:58 ID:vXTDfh5V
>>392
要するに、明治初期の外国人みたいな立場になりたいんですな。
自分たちは日本の法律を守らなくていい。
ただし、自分たちは日本の法律で保護しろって。
397マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:32:15 ID:yfEwpe25
>>390
あそこの人たちは、毎回毎回それで内ゲバをやらかしてたわけですからなぁ。>「自分に甘く他人に厳しく」な人VS「自分に甘く他人に厳しく」な人の戦いで
日本も戦国時代のように内ゲバ的なものはあったりしたわけだけど、さすがにそれとは違うというか……
398≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/08(火) 20:37:40 ID:HAQ75e0x
>>266

おいおいゲンダイどうしちゃったの?(w
399(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/08(火) 20:42:56 ID:ZroJkgSf
もう参政権問題から何から全てに共通するように思えるんですが、
あの人たちって公平さや理屈さが意味を成す世界には生きていない。
永住してりゃ納税してりゃ参政権があって当然、と思い込んだら
連中的にはその先を考える意味なんかないんですよ。
アジアンウェイオヴライフとでも云うんだか、民主党なんぞは目下
「脱欧入亜」まっしぐらですな。
400マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:45:14 ID:yfEwpe25
>>399
地位よりも契約が重要視される封建時代を経験してないがゆえの悲劇というやつですな>アジアンウェイオブライフ
401マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:46:42 ID:5hlCYfH9
>>399
法律を作ったらいいのである。
402(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/08(火) 20:48:52 ID:ZroJkgSf
>>400
ぶっちゃけた話、僕には
「貴様の言動は何だ、信義にもとるだろが!」
とおかんむりのアメリカの態度、あれが清涼剤になりましたよ・・・。
403マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:49:53 ID:5hlCYfH9
>>402
少し読みやすい文章になったな。
404マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:50:42 ID:nb8U9IVC
【政治】「顔色が悪い」「痩せたねえ」 岡田外相、目立つやつれぶり…普天間問題の影響か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260272537/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/08(火) 20:42:17 ID:???0
12月4日、5日と沖縄を訪問し、米軍の普天間移設問題を巡り名護市住民との対話集会や
宜野湾市長との対談を行った岡田克也外務大臣。
6日に首相公邸を訪れ、鳩山由紀夫首相と約1時間20分にわたり普天間問題を協議した。この場で岡田外相は、
2006年の日米合意に基づく早期決着を促したとされる。

協議を終え公邸から姿を現した岡田外相は、かなりくたびれた様子で、濃い疲労の色をにじませていた。
多くのブロガーが「顔色が悪い」「痩せたねえ」と驚くほどだ。年内決着を見送る意向を示した鳩山政権に対し、
米側は苛立ちを見せ、ルース駐日大使が怒りをあらわにしたとも報じられている。
これまで折衝を重ねてきた岡田外相にしてみれば、米側と政権との板ばさみといった状況なのだろう。
「野党時代には分からなかった国の裏側が見えてきて、理想を失いそうになっているのかも」と憶測する人もいた。

普天間問題に対する意見はネットでも割れており、難しい問題には違いない。だが、
日本の外相として「もう限界」と投げ出してもらっては困る。鳩山首相に危機感を伝えられないのなら、
岡田外相は辞任してでも諌めるべきと、厳しい意見を述べる人もいる。

一方、外相の必死の形相に比べ、どうものんびり見えてしまう首相。
その意思が感じられないことを不安視する人も少なくない。
「国の舵取りの過ちは許されない」(Mugenの言いたい放題)のだということを、もう少し自覚してほしい。

サーチナ (ぽこ)(情報提供:ココログニュース)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1208&f=politics_1208_008.shtml
参考画像
http://www.asahicom.jp/politics/update/1206/images/TKY200912050437.jpg
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091205AT3S0501W051220091F.jpg
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2009120702100011_size0.jpg

過労で倒れるか、ストレスによる胃潰瘍で病院行きになりそう。
405マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 20:53:29 ID:yfEwpe25
>>402
とりあえず、「中国よりは」パートナーにしておいて損のない相手って事には違いないんですよね>アメリカ
あの国って、結構良い意味でバカなとこあるから……
406(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/08(火) 21:00:20 ID:ZroJkgSf
良くも悪くもアメリカ、ですな。
アメリカンウェイオヴライフってぇのとはまた、ものが違いますがw
407マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:03:29 ID:5hlCYfH9
アメリカと中国は二者択一の関係ではないな。
408マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:05:55 ID:OPuP8iUw
【政治】住民税使うなら「子ども手当支給をボイコットする」「許されざる暴挙だ」…神奈川県知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260273582/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/08(火) 20:59:42 ID:???0

政府の税制調査会が子ども手当導入に伴って住民税の扶養控除を原則廃止する方針を
決めたことに対し、神奈川県の松沢成文知事は8日、「(住民税を財源に充てた場合には)
県は、子ども手当支給をボイコットする」などとした抗議文を平野官房長官に手渡した。

松沢知事は提出理由について、「県財政は巨額の財源不足が見込まれる危機的状況にあり、
財政破綻を回避する必要がある」と説明。「民主党のマニフェストでは、財源は全額国庫
負担だった。住民税を使うのは、許されざる暴挙だ」などと主張した。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T01147.htm

選挙目立てでバラマキをやると言ったんだから、自治体から
見たら勝手にやってくれって感じだろうな。
409マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:15:48 ID:OPuP8iUw
【政治】民主・小沢氏「道路を作るべきだ」 北海道選出議員の陳情に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260273978/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/08(火) 21:06:18 ID:???0
民主党の小沢一郎幹事長は8日、北海道新幹線の延伸や北海道開発予算の維持を求める
北海道選出国会議員有志の陳情を受け、道路ネットワークの建設に積極的な姿勢を見せた。

北海道連代表の三井辨雄(わきお)国対委員長代理は陳情後、記者団に対し
「高速道路も途中で寸断されているところがある。
小沢幹事長は『道路をつくるべきだ』とはっきりおっしゃった」と説明した。

12月8日20時51分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000602-san-pol

線引きは小沢への献金と民主党への投票か?
410きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:16:39 ID:LYRZumHe
>>266

昨日のヒュンダイ

■検察と自民党はどうするつもりなんだ!
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/007/gen_091207_0078342277.html
 日刊ゲンダイ 12月07日10時00分

■長妻大臣 首相に叱られた
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/014/gen_091207_0143522445.html
 日刊ゲンダイ 12月07日10時00分

■株価1万2000円へ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/611/gen_091207_6112949824.html
 日刊ゲンダイ 12月07日10時00分

■さむ〜い野田聖子のパーティー テレビも大新聞も「ゼロ」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/849/gen_091207_8491043131.html
 日刊ゲンダイ 12月07日10時00分


今日のヒュンダイ

■「頼みは小泉Jr」の情けなさ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/289/gen_091208_2895762873.html
 日刊ゲンダイ 12月08日10時00分

■東証 アジアのローカル市場に転落の危機
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/133/gen_091208_1336381167.html
 日刊ゲンダイ 12月08日10時00分
411(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/08(火) 21:19:38 ID:ZroJkgSf
ヒュンダイ、まるでコッパゲが記事書いてるみてえだなw
412マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:23:39 ID:OPuP8iUw
【政治】産経新聞「米大使激怒。顔を真っ赤に怒鳴り上げる」報道 岡田外相「それはまったくの創作だ。冗談じゃない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260273955/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/08(火) 21:05:55 ID:???0

岡田克也外相は2009年12月8日の会見で、米軍普天間基地の移設問題を検証する作業グループの
様子を伝えた一部報道について、事実と異なると否定した。問題になったのは、12月4日に行われた
日米閣僚級の作業グループの模様を報じた産経新聞の記事とみられる。

岡田外相は、
「ルース大使との議論も誰かが見てきたようなことを書いているが、それはまったくの創作だ。
もちろんルースさんもしっかりと自らの主張は言ったが、『顔を真っ赤にする』とか、『怒鳴り上げる』
とか、冗談じゃない」
と述べ、ルース駐日大使の描写に異議を唱えた。この作業グループには、岡田外相のほか、北澤俊美防衛相
と米国のルース大使らが出席。日本側が「年内決着は困難だ」との認識を伝えたところ、ルース大使は
不快感を表明したという。ただ、ルース大使の表情の描写はメディアによって異なる。

■朝日は「にこやかという感じはしなかった」
朝日新聞は「にこやかという感じはしなかった」という出席者の発言を伝え、「米側はいらだちを隠そう
としなかった」と控えめに書いたが、産経新聞は12月5日付けの朝刊1面で「米大使一変、激怒」の見出しを
掲げ、次のように描写した。

「『いつも温厚』(防衛省筋)で知られるルース氏は、岡田克也外相と北沢俊美防衛相を前に顔を真っ赤に
して大声を張り上げ、年内決着を先送りにする方針を伝えた日本側に怒りをあらわにした、という」
岡田外相の異議はこの産経報道を念頭に置いたものとみられる。記者会見でフリーの記者が「ルース大使
が怒鳴り上げたのは誤報なのか」とたずねると、そうした事実はないとした。岡田外相は自身が日米関係の
行方に危機感をもっていることを認めつつも、会談の様子は報道と異なるものだったと主張している。

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2009/12/08055725.html

あのやつれた顔で言われてもな(笑)
413きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:24:21 ID:LYRZumHe
■<民主党>小沢幹事長が中国訪問へ 同行者は600人以上
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/202/mai_091208_2020907509.html
 毎日新聞 12月08日20時07分

 民主党の小沢一郎幹事長は10日から4日間の日程で、中国と韓国を訪問する。中国訪問は党所属国会
議員143人と支持者ら計約630人という大所帯で、胡錦濤国家主席との会談も予定している。個人で11日
に訪れる韓国でも、李明博大統領との夕食会が予定されており、政権交代を内外に印象づける外遊となる。

 今回の訪中は、中国共産党と民主党間の定期的交流組織「日中交流協議機構」と、小沢氏が自民党時代
から取り組む民間交流「長城計画」の合同事業。小沢氏は党代表就任直後の06年7月に訪中し、胡主席との
会談で日中交流協議機構の発足を決めるなど、野党時代から中国とのパイプづくりを進めてきた。

 小沢氏は胡主席との会談について「私は政府の人間でもなく、政府が取り上げるような問題を議論するつもり
はない。基本的に草の根交流だ」(7日の記者会見)とし、東シナ海ガス田の開発問題など個別の外交案件には
踏み込まない意向を明らかにしている。

 ただ、訪中団結成にあたり、先の衆院選で初当選した新人議員約140人に参加を要請。半数以上にあたる
約80人が同行するなど、大規模な訪中団を結成することで、小沢氏の政治力をアピールする狙いがありそうだ。
党幹部は「対中関係で強いパイプを持つことで、米国への発言力を高める環境ができてくる」と指摘した。
414マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:29:35 ID:OPuP8iUw
【政治】鳩山元総務相「親子の貸し借りという論理は通用しない。贈与税を支払う」 実母からの資金提供事実上認める 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260275026/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/08(火) 21:23:46 ID:???0

自民党の鳩山邦夫元総務相は8日夜、都内で開いた自身の政治資金パーティーで、実母からの
資金提供疑惑に関して、提供を事実上認めた。「親子の貸し借りという論理は国民の常識として
通用しない。贈与税を支払って、国庫に納入したい」と述べた。

ただ、いくら提供を受けたかは「分からない」とした上で「兄(鳩山由紀夫首相)の事件の
関係で関係者が話しているならば、計算して最大限の金額に対し贈与税を払う。供託してでも払う」
と強調した。

鳩山氏はこれまで疑惑に関して「寝耳に水」と語り、「受け取ったのであれば、贈与税は
きちんと支払う」と話していた。

▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009120801000897.html

黒い鳩は何て言うんだろうな(笑)
415呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/08(火) 21:31:04 ID:cRQSZTb5
>対中関係で強いパイプを持つことで、米国への発言力を高める環境ができてくる

・・・日本をスルーして直で話するだろ・・・。
この状況下で「パイプ役」を勤められるとでも思ってるのか?
416マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:31:15 ID:MesuEbU7
>>413
ええと…本物の首脳訪中?
417きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:32:44 ID:LYRZumHe
■【社説】嘘つき政治家が追放される日本、権勢振るう韓国 朝鮮日報 2006/04/03

http://www.chosunonline.com/article/20060403000000

>韓国の政界では日本のように嘘をついた政治家が締め出されるケースが存在しない。
>嘘をついても締め出される心配がないので、相手を中傷しようと考えつくままに口にしている。
>後々その言葉が間違っていたとしても、「違ったら違ったでそれはそれ」という具合に責任は問われない。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   あるぇー?
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ  
418マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:38:06 ID:AC/+aniE
>>415
民主党日本を対手とせず……どっかで聞いたことあるね。
419きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:38:54 ID:LYRZumHe
■<鳩山首相>補佐官4人全員が北海道関係者 民主党で話題に
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/134/mai_091208_1345565172.html
 毎日新聞 12月08日18時08分

 鳩山由紀夫首相を支える4人の首相補佐官(定員5人)全員が、首相の地元・北海道にゆかりの
ある国会議員となり、民主党内で話題になっている。

 首相の選挙区は北海道9区。4人目の補佐官として4日に任命されたのも北海道8区の逢坂誠二
衆院議員だった。荒井聡(同3区)、小川勝也(参院北海道選挙区)両補佐官に加え、中山義活補佐
官(衆院東京2区)は次男が首相の地元秘書から07年4月に北海道議に転身しており、4人とも
北海道にかかわりがある。

 平野博文官房長官は「地域性で気心が知れているかもしれないが、結果論。専門性やスキルを含
めて任命したら、結果的に北海道出身だった」(4日の記者会見)と説明する。

 実際、荒井氏は菅直人副総理の側近で、国家戦略室のサポート役として起用した。逢坂氏も元
北海道ニセコ町長としての手腕を買われ地方分権担当として原口一博総務相に一本釣りされた
経緯があり、首相の「地元びいき」というわけではなさそうだ。
420マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:40:43 ID:OPuP8iUw
【政治】鳩山首相「私ども野党時代を通じて、経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、と思ってる」 国債53兆円にコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260274924/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/08(火) 21:22:04 ID:???0
――今年度の税収が37兆円を下回り、国債発行額が過去最大の53兆円に達する見通し。
来年度の新規国債発行額を44兆円以内に抑える考えに変わりはないか。

「これはあの、リーマンショックからきていますからね。それまで私ども野党時代を通じて、
経済対策をもっと早く打てば良かったのにな、という思いがあります。それだけに、
ここまで深刻になってしまったことは、残念なことではありますけども、しかし経済をある意味では、
しっかりと立て直していかなければならんということで、補正を組んだ前政権の考え方も分からんわけではない。
どこまで有効であるか、ということで我々は事業仕分けのような、凍結のことも行いました。
しかし、結果として税収も大きく減ったわけですから、結果として、国債をこうせざるを得なかったということは、
国民の皆さんも理解をして頂けるのではないかと、そう思います。しかし、財政規律はそれなりに、
一方で経済、一方で財政、これはともに国民の皆さんの命を守るために必要な議論でね、
そのバランスの問題だと思います。これ以上深刻にならないようにしなきゃいかんというために、
経済的な手だてを打つと。一方で打ちすぎると財政がおかしくなる、ということですから、
そのバランスの中で私は44兆円、来年度に関してはそれに向けて努力しようじゃないか、
ということで申し合わせたわけです。いまはその努力に向けてですね、一人ひとりが頑張って、
閣僚の皆さんがね、その中で予算を組もうとしている状況ですから、まずは私はこの44兆円に手足を縛られて、
それによって人の命の方が失われるという話になってはいけないことも事実でありますけども、
努力としてはこれからも続けていこうと、思っております」

朝日新聞 記事の一部抜粋
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200912080335_01.html

政権を取ってから経済政策を一つでもやったのか?
421マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:41:40 ID:qNKg/lM/
>>419
半島の地域主義ですか?何だこりゃ。
しかし今日のレス読んでたら西野留美子の名前が。
あの奸賊女まだ健在だったのか。
422毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 21:44:00 ID:vLt8CPa2
>>420
遠まわしに自民党のせいですか
おまえらがモラトリアルとか円高容認とかで景気悪化させてるのも自民党のせいですか
423きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:44:32 ID:LYRZumHe
■<厚労省>日本年金機構へ覆面調査員 窓口サービスを向上
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/197/mai_091208_1975987139.html
 毎日新聞 12月08日07時12分

 厚生労働省は、来年1月に社会保険庁から移行する非公務員型の「日本年金機構」の窓口サービスを向上させるため、
機構の職員に気付かれずに業務内容をさりげなくチェックする「覆面調査員」を送り込む方針を固めた。調査は、年金記録
漏れ問題を通じて明らかになった社保庁の「お役所体質」を改めるのが狙い。これによりサービス目標などを数値で示した
「お客様へのお約束10カ条」(仮称)の達成状況を点検する。来年度の政府予算の概算要求に「覆面調査費」として3000
万円を計上している。

 具体的には民間の信用調査会社などに委託し、調査員が事前の通告なしで機構の各窓口を巡回。年金記録の確認手順
や待ち時間などを調査するほか、相談担当者がきちんと名刺を渡すかどうかなど職員の接客態度も確認。結果は同省にも
報告し、改善策につなげる。

 同省幹部は「誰が来たかすら分からない状態で調査する」と話している。

 このほか、機構では外部の経営コンサルタントの経営診断を受けながら機構の各業務の有効性や効率性を高めていく。
経営情報を公開するため、民間企業で一般的な財務諸表や経営方針などを記す年次報告書(アニュアルリポート)も作成する。

 同庁では、持ち主不明の「宙に浮いた年金」記録が約5095万件に上ることが発覚。保険料を決める基準となるみなし給料
「標準報酬月額」を過去にさかのぼって引き下げる処理も明らかとなった。また職員が有名人の記録をのぞき見したことや、
保険料の無駄遣いも判明。前政権は社保庁の廃止に踏み切った。総務省の検証委員会は厚労省や社保庁を「使命感、責任感
の決定的な欠如」があったと指摘した。

 新機構では内部統制・監査、法令順守を担当する部門を充実させ、不祥事の再発防止を目指す。初代理事長には、民間出身
で日本経団連専務理事などを歴任した紀陸(きりく)孝氏が就任する。
424マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:46:37 ID:AC/+aniE
>>420
円高放置とか……>政策
あ、これも不作為か。

債務返済猶予の件で逆張りとか。
425マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:48:07 ID:qNKg/lM/
>>420
言ってることぐだぐだ長いけれど意味がない。
経済政策ってじゃあ就任してからすぐやればよかったんだろうに。あの藤井は動かんし
鳩山は就任して一月以上遊んでばかりだった。国会開くのも遅かった。
「我慢して支持率下げないようにしてやっている」マスコミがなかったら今時政権崩壊してる。
とりあえず今は紺野あさ美ちゃんがテレ東のアナになるそうなんでそれで機嫌いいので
ここまでで止めますが。しかしこれが一国の首相の言葉か。
426マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:49:17 ID:OPuP8iUw
>>422
来年度予算の財源を確保する為に補正予算を停止させたりと、削る政策
しかやって来なかったツケが、どん底から這い上がろうとしていた
景気に悪影響を及ぼした事は認めたくないだろうからね。
427きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:50:45 ID:LYRZumHe
■政務3役の議連“不許可”に異論 8日の閣僚懇談会、外相、拉致問題相ら
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/122/san_091208_1223276506.html
 産経新聞 12月08日14時51分

 民主党が議員連盟に閣僚ら政務三役の入会することを認めないとする方針をまとめた問題で8日、閣僚懇談会で
複数の閣僚から“異論”が出る一幕があった。

 岡田克也外相は「党が議連のルールを作るのは結構だが、政務3役については党ではなく閣議で決めるべきだ」と
指摘。超党派の拉致議連の会長代理を務める中井洽拉致問題担当相も「ここへ来て閣僚がどうだこうだというのは
少し違うのではないか」と党の方針に疑問を示した。これを受け、平野博文官房長官が「議連については今まで縛って
きたわけではない。1度、党側と調整する」として議論を引き取った。

 民主党は先月30日の役員会で、議連は原則として党単独で構成し、例外的な超党派の議連は幹事長室と協議する
登録制とし、次期通常国会から適用するなどの方針を了承している。


■中井国家公安委員長 W杯立候補 警察当局への協議なしに不快感
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/197/san_091208_1970511395.html
 産経新聞 12月08日14時53分

 中井洽国家公安委員長は8日の閣議後の記者会見で、W杯招致了解に絡み、日本サッカー協会や文部科学省
が事前に警備問題に関して警察当局と協議していなかったと明らかにし、苦言を呈した。

 中井委員長は先週、協会などの担当者に「突如計画をぶちあげる、こうしたやり方について、これから気をつけて
ほしいと伝えた」と明らかにしたうえで「これまでも関係機関への根回し不足、連絡不足で注意しこれで4回目。いつ
までたっても直らない。今回のようなやり方では大変なことになる」と省庁間の連携の悪さについて不快感を示した。
428きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:54:10 ID:LYRZumHe
■<海上自衛隊>「進次郎ツアー」取材拒否 政権与党に配慮?
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/777/mai_091208_7773749376.html
 毎日新聞 12月08日19時02分

 自民党は8日、小泉進次郎衆院議員を案内役に13日に実施する海上自衛隊横須賀基地見学ツアーについて、
海自から報道陣の同行を断られたと発表した。50人の定員に約5200人が応募した人気企画で、同党には久々
の明るい話題だっただけに、「民主党政権の嫌がらせではないか」とのうがった見方も出ている。

 自民党は基地施設の見学や小泉氏と参加者の昼食懇談を公開で行う予定だった。しかし、7日になって海自から
「一般人を敷地内に入れての報道撮影は前例がない」と断られたという。絶好のPRの機会を失ったことに、同党関
係者は「与党時代ならあり得ない話。『進次郎ツアー』が大きく報じられ、自民党を利するのを避けたとしか思えない」
と憤っている。

 ◇防衛省「中立性、公平性に疑念を抱かれないよう」と説明

 一方、防衛省広報課は「本件は自衛隊の広報活動ではなく、特定の政党や議員の広報活動に便宜を図るものとと
らえられる可能性があることから、防衛省・自衛隊の中立性、公平性に疑念を抱かれないよう、取材をお断りした」と
説明している。
429マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:54:57 ID:qNKg/lM/
安倍、麻生叩きでわかった事実。
マスコミは景気なんぞ知ったことじゃない、自分達のエゴだけ。
国民がどんだけ首つろうが知ったことではない、官僚や医者や自民党、建築業者を叩いて
自分達が「正義」になりたいだけ。前の不況のS級戦犯は久米、筑紫等だったのもその
証拠。奴等が毎日テレビで不況不況と言っていたのが大きかった。
日本中不況でも久米は五億で筑紫は二億、巨人は補強しまくり。これが失われた十年の実態。
ネットの普及で自分達が苦しくなったのでそれで民主党政権で自分達だけ生きようとしている。
まさにマスコミ栄えて国滅ぶ。マスコミは現代の宦官というわけ。
やっぱり機嫌が悪くなってきたんで今から酒飲んできやす。
430マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 21:56:35 ID:OPuP8iUw
>>424>>425
此処まで来ちゃったら自民党に責任を押し付けるしか術が
無いんでしょうね。

内閣が発足してからの三ヶ月弱でやったのは、円高誘導をしまくる
ボケ爺の不用意な発言、パフォーマンスでやった事業仕分け、
各大臣が好き勝手言いまくってもつれにもつれてしまった基地問題、
全く無駄なモラトリアム法案くらい?
431きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 21:59:58 ID:LYRZumHe
■「ネット中継大歓迎」 総務相記者会見も開放へ
 http://news.biglobe.ne.jp/social/014/jc_091208_0142481811.html
 J-CASTニュース 12月08日18時40分

外務省、金融庁と広がってきた「大臣記者会見オープン化」の波が今度は総務省にもやってきた。原口一博
総務相は2009年12月8日、「インターネット中継、大歓迎です」と語り、記者会見オープン化に向けた強い意欲を
表明した。大臣の提案を受けて、新聞やテレビでつくる「記者クラブ」がどう出るのか、対応が注目される。
432マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:00:02 ID:t2peCDnM
70円/$まで行くぜ
433毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/08(火) 22:03:56 ID:vLt8CPa2
>>429
不況不況と煽った結果が
鳩山首長だからなあ
民主党に入れた奴は十分愚民だか煽ったマスゴミは万死に値するわ
434きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:06:30 ID:LYRZumHe
■カナダ製ワクチン副作用は一部…厚労相
 http://news.biglobe.ne.jp/international/614/ym_091208_6142636928.html
 読売新聞 12月08日13時55分

 英製薬会社「グラクソ・スミスクライン(GSK)」がカナダで製造した新型インフルエンザワクチン
に重い副作用が出た問題で、長妻厚生労働相は8日、閣議後の記者会見で、副作用が高率で
発生しているのはワクチンの一部に限られていることを明らかにした。

 厚労省が現地に派遣した調査団から報告を受けた。

 なぜ副作用が高率で起きたかは、カナダ政府もまだ解明していないが、そのほかの同社製ワク
チンは同国内で通常通り接種され、問題は起きていないという。

 同省は今月下旬以降、GSK社から3700万人分(2回接種)のワクチンを輸入する方針。近く、
現地の調査結果などを基に、同社のワクチンを特例承認するかどうか審議する。

■北朝鮮で新型インフルエンザ発生か
 http://news.biglobe.ne.jp/international/051/ntv_091208_0516242191.html
 日テレNEWS24 12月08日13時16分

 北朝鮮で新型インフルエンザが発生し、死者が出ているもよう。韓国・李明博大統領は、事実関係
を確認した上で緊急支援を検討するよう指示した。

 北朝鮮はこれまで、「国内で新型インフルエンザは発生していない」と主張している。しかし、韓国の
北朝鮮支援団体によると、北部・新義州などで新型インフルエンザが発生し、先月一か月の間に感染
したと疑われる患者40人以上が死亡した。

 これについて、李大統領は8日朝の閣議で「北朝鮮の医療条件が悪く、急速に広がる恐れもある。
事実関係を確認した上で、人道的な見地から治療薬などの緊急支援を検討するように」と指示した。
435マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:08:33 ID:t2peCDnM
ケチケチ内閣なのは演説会場で配っていたマニに書いてあったからマスコミは関係ないやん
436マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:09:45 ID:OPuP8iUw
【捕鯨問題】赤松農水相、「(シーシェパードからの)妨害を防ぐための船を2隻配置」「調査捕鯨は計画通り」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260276446/

1 どろろ丸φ ★ sage 2009/12/08(火) 21:47:26 ID:???0
★“調査捕鯨 計画どおりに”
国際的な環境保護団体「シー・シェパード」が、今月半ばから南極海で始まる日本の
調査捕鯨を妨害すると表明していることについて、赤松農林水産大臣は閣議のあとの
記者会見で「安全第一を基本に据えてきちんとやっていく」と述べ、厳しく対策を講じた
うえで計画どおり調査を行う考えを強調しました。

日本の調査捕鯨船の妨害を繰り返してきた国際的な環境保護団体「シー・シェパード」は、
ことし、新たに2隻目の船を導入し、さらに激しい妨害を行う構えを見せています。
これについて赤松農林水産大臣は記者会見で、「たいへん遺憾だ。私どもはあくまでも
安全第一を基本に据えながら、本来の調査をきちんとやっていく」と述べ、調査に必要な
数の鯨の捕獲を行う考えを強調しました。

そのうえで、赤松大臣は接触など、予測される妨害活動への対策について、「妨害を防ぐ
ための船を2隻配置し、カメラでも撮影を行う」と述べ、これまでに増して厳しい対策を講じ
ていることを明らかにしました。

ニュース動画
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10042696111_0912081522_0912081618_05t_mh.cgi
NHK:http://www.nhk.or.jp/news/t10014269611000.html#
関連スレ:
【国際】 「抗議団体にせよ、捕鯨船にせよ、暴力的行為をすることは非難する」 〜捕鯨船
と妨害団体の双方に警告 豪蘭NZが共同声明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260165158/

マニフェストには捕鯨については触れてなかったっけ?
437マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:14:03 ID:MesuEbU7
>>430
責任を問うのは良いさ。
でも自民党の責任だからこれからどうするかを考える必要はないというなら
永遠に野党でいるべきだよね。
438きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:15:15 ID:LYRZumHe
■11月企業倒産、「不況型」が過去最高84%
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/203/ym_091208_2032991030.html
 読売新聞 12月08日17時31分

 民間調査会社の帝国データバンクが8日発表した11月の企業倒産(負債1000万円以上)によると、
倒産件数は前年同月比1・0%減の1000件で3か月連続で前年実績を下回ったが、負債総額は同
27・7%増の6908億5500万円で5か月ぶりに増加した。

 商工ローン大手「ロプロ」、分譲マンション大手「穴吹工務店」の大型倒産が続いたためで、この2件で
負債総額の半分超を占めた。

 原因別では、販売不振などの「不況型倒産」が現在の集計方法となった2005年4月以降で最高の
84・6%を占め、中小企業の倒産が全体の99・7%に達した。

 帝国データバンクは「年明け以降、政策効果の息切れで倒産が増える可能性が高い」と分析している。
439マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:19:20 ID:cEOvPUnl
アメリカも糞ウヨも日本から出て行けば良いのに
何様だよ
440きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:20:55 ID:LYRZumHe
■「小沢支配」の指摘は的はずれ 小沢氏が目指す国会制度の健全化
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/739/dol_091208_7391811874.html
 ダイヤモンドオンライン 12月08日09時15分

 小沢一郎民主党幹事長が議員立法提出の自粛を求めるなど、「小沢支配」を固めているとの批判が強まっている。政策決定を
政務三役(大臣、副大臣、政務官)に一元化し、それ以外の選挙と国会にかかわる政治的な問題を党が行う。しかし、議員立法の
自粛等で議員活動が制限されると、大多数の与党議員が小沢氏の支配下に置かれるという懸念が広がっているからだ。

「闇将軍」田中角栄元首相の直系の弟子である小沢氏は、日本政治の長年の問題である「権力の二重構造」の元凶とされてきた。
また、小沢氏は自らが関わった政権や政党を次々と崩壊させる「壊し屋」とも呼ばれてきた。小沢氏による党の掌握は、「権力の
二重構造」を生み、いずれ鳩山政権を崩壊させると言う識者もいる。

 一方、小沢氏には「英国流議会制民主主義」を日本に持ち込んできた「改革者」というもう1つの顔がある。小選挙区制による二大
政党制実現を狙う「選挙制度改革」や、「党首討論」「副大臣制」の導入は、小沢氏の主導で実現したものだ。

 鳩山政権下における小沢氏の国会制度改革の狙いも、「小沢支配」を固めるためではなく、この一連の英国流議会制度導入の
完成を目指すものだ。

「与党事前審査」の廃止と
政務三役主導体制 鳩山政権の「政治主導」の政策過程では、事務次官会議廃止など官僚を政策過程から排除し、政務三役が
省庁での法案作成、省庁間の調整から閣議への提出まですべてを主導する。また「経済財政諮問会議」の廃止など、審議会の
見直しも決定した(第37回)。自民党政権下では、各省庁の審議会における議題設定から政策過程がスタートしたが、議題設定権を
持つ官僚がその主導権を握っていたからだ(第20回)。

 自民党政権下では、各省庁で検討された法案が自民党政調会の「与党事前審査」に回された。これに対して、鳩山政権は民主党
政調会を廃止し、与党事前審査を行わないことを決定した。

続きはこちら

http://diamond.jp/series/kamikubo/10038/?page=2

http://diamond.jp/series/kamikubo/10038/?page=3
441マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:25:29 ID:OPuP8iUw
【予算】総合科学技術会議:事業の「優先度判定」 スパコンは推進
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1260278366/
442きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:29:33 ID:LYRZumHe
■税制改正大綱、来週に先送り=15日に閣議決定へ−環境税など調整難航
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/882/jj_091208_8822960867.html
 時事通信 12月08日12時10分

 政府税制調査会(税調)は8日、2010年度税制改正大綱の取りまとめを、当初予定していた11日から来週
に先送りする方針を決めた。環境税や暫定税率廃止などの扱いをめぐり、政府内の調整が難航しているため。
税調会長を兼ねる藤井裕久財務相は8日の閣議後会見で、大綱の閣議決定について「内閣として1回遅れにな
る」と述べ、11日決定を見送り、来週15日にずれ込むとの見通しを示した。
 税制改正大綱がまとまらなければ歳入額も確定できず、政府が年内決定を目指している10年度の予算編成
スケジュールの遅れなど影響を与える可能性がある。
 税調は、大綱策定に向けて連日会合を開催。租税特別措置(租特)の見直しについては一定の方向性が出て
きたものの、環境税やガソリン税の暫定税率廃止、所得控除見直しをめぐっては議論が紛糾している。


■特定扶養控除は見直さず=中小法人減税見送り−税調
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/098/jj_091208_0982391857.html
 時事通信 12月08日16時48分

 政府税制調査会は8日、藤井裕久財務相ら幹部による企画委員会を開き、中小企業の法人税率引き下げと、
16〜22歳を対象にした特定扶養控除の見直しを2010年度税制改正では見送る方向で一致した。
 ガソリンなどの暫定税率を10年4月に廃止することでも一致。ただ、化石燃料に幅広く課税する環境税の導入
については、国家戦略室での調整がまとまっていないため、結論を持ち越した。
443きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:35:33 ID:LYRZumHe
■【論説】 「独身女性の7割が『年収400万円超の男性』望む…男性の8割が漏れる事に。世に失望してるなら政策の問題」…愛媛新聞★4
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260240334/

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/08(火) 11:45:34 ID:???0
★結婚しない、生まない

・なぜ若者は結婚しない・できないのか? そんな一節がことしの少子化社会白書にある。
 要因の一つは収入をめぐる希望と現実の落差。東京だと25〜34歳の未婚者中、女性の
 7割は男性に400万円以上を望む。男性の8割は漏れてしまう▲

 かつて「負け犬」の流行語を生んだ酒井順子さんも喝破していた。男性は学歴や収入、身長で
 結婚相手より勝っていたい願望が強く、女性はその逆。だから統計上、未婚で多いのは
 高収入の女性と低収入の男性。いきおい、相手がいない。そんな分析だ▲

 いま若い女性に専業主婦志向が強まっているという。若年層には非正規雇用が広がる。
 とくに女性は厳しいから、働くことに見切りをつけるのもわかる。男性も自分の生活だけで
 必死に違いない▲

 こんな状況への反乱かもしれない。内閣府の男女共同参画社会に関する世論調査で、
 結婚を「してもしなくてもいい」が7割に達した▲
444マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:36:11 ID:OPuP8iUw
【韓国/アフガニスタン】韓国政府、アフガニスタンに最大350人の軍部隊の派兵を正式決定[12/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260278650/

1 はるさめ前線φ ★ 2009/12/08(火) 22:24:10 ID:???
韓国、350人のアフガン派兵を正式決定

【ソウル=竹腰雅彦】韓国政府は8日の閣議で、アフガニスタンに最大350人の軍部隊派兵を正式決定した。

韓国の民間復興支援チームの警護を任務とし、期間は2010年7月から12年12月までに限定する。

韓国のアフガン派兵は、民生・復興支援に当たった医療、工兵部隊が07年12月に完全撤収して以来。

(2009年12月8日10時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091208-OYT1T00488.htm

アフガン支援は話はどうなったんだろう?

金は出すけど、人は出さないとか言い出さないよな?
445きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:37:01 ID:LYRZumHe
>>443
 結婚がこうなら出産・育児に実感をもてないのも無理ない。「結婚しても必ずしも子どもを
 持つ必要はないか」に4割以上が賛成。20、30代女性では6割を超えた。理由は多様
 だろうが、仕事をめぐり受けた仕打ちを子どもに味わわせたくない、という思いがあっても
 不思議でない▲

 「結婚しない」「産まない」は生き方でもある。その前段に「こんな世の中では」がつくなら、
 間違いなく政策の問題だ。
 http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018200912073655.html
446きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:43:19 ID:LYRZumHe
■【西日本新聞社説】 「難民受け入れは重要な国際貢献」 〜「第三国定住」でミャンマー難民受け入れへ [12/08]
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260254949/

1 :憂哀φ ★ :2009/12/08(火) 15:49:09 ID:???
難民受け入れ これも重要な国際貢献だ

国際貢献といえば、自衛隊の海外派遣をめぐる論争が頭に浮かぶ。途上国で医療や技術指導などに汗を流す
ボランティアをイメージする人もいるだろう。そういった「打って出る」だけではなく、「受け入れる」国際貢献もある。

政府は2010年から、タイに逃れているミャンマー難民を日本国内に受け入れる「第三国定住」事業を始める。
第三国定住とは、自国を逃れた難民が避難先の国から別の国(第三国)に移住して生活を再建することだ。この
事業で難民を受け入れるのは、アジアでは日本が初めてである。

タイの国境地帯には、隣国ミャンマーの軍事政権に迫害されたカレン人などの少数民族が多数逃げ込んでおり、
9カ所のキャンプを形成している。キャンプの難民の総数は約11万人とされる。

難民は、軍事政権の少数民族への圧政が続く限り本国には帰れない。一方、普段から不法入国の就労者に悩ま
されているタイ政府は、タイ社会への受け入れを拒んでいる。ゆえに難民たちは、長期間難民キャンプに留め置か
れている。

キャンプでは、国際的な非政府組織(NGO)の支援により食料などの供給は受けられる。だが、キャンプ外に出る
ことを禁じられているため、働くことができない。事実上軟禁に近い状態で、先の見えない人生を送らなければなら
ない。

こうした状況を打開しようと、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が中心となって、第三国定住事業が進められ
ている。すでに欧米諸国に向けて、キャンプから約5万人が旅立っている。07年までの受け入れは、米国3万2千人、
オーストラリアとカナダ各6千人、スウェーデン1700人、ノルウェー千人、フィンランド700人と続く。
447きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:44:20 ID:LYRZumHe
難民受け入れは地味ではあるが、国際的な評価は決して低くない。とくに北欧諸国はこうした分野で実績を積み上げ、
それが国際社会での発言力につながっている。もちろん人道主義が素地にあるのだが、戦略的な選択でもある。

これに来年から日本が加わる。試行事業として年間30人ずつ、3年間にわたり計90人を受け入れる計画だ。すでに
タイ北西部のメラ・キャンプを対象に、人選を始めている。来日後は日本語研修や職業紹介などを行い自立を助ける。

3年で90人という受け入れ数について、11月に来日したアントニオ・グテレス国連難民高等弁務官は「人数は少ない
が、それは問題ではない。アジアの国々に先駆けて、日本が国際的な役割を果たすということだ」と前向きに評価した。

しかし、いつまでもこの規模にとどまっていては、事業に参加したという「アリバイづくり」と思われても仕方ない。小さく
始めても、徐々に大きく育てることが大切だ。定住した人たちを孤立させない地域社会の協力も不可欠だろう。

これも重要な国際貢献なのだ。

ソース:西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/139400

※第三国定住 - Wikipediaより
第三国定住(だいさんごくていじゅう)とは、すでに難民キャンプで生活するなどして難民となって
いる者を、別の国が受け入れる制度。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%AE%9A%E4%BD%8F

関連スレ
【日本】タイに逃れたミャンマー難民、来秋から受け入れ試行[11/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258984919/
448マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 22:49:01 ID:as5DYycY
449きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:51:27 ID:LYRZumHe
■<経済同友会>「鳩山政権評価」32% 景気先行き不安視も
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/665/mai_091208_6654732874.html
 毎日新聞 12月08日20時07分

 経済同友会が8日まとめた会員(企業経営者)を対象にした意識調査によると、鳩山政権を「評価する」は
32.2%で、「評価しない」の30.2%とほぼ並んだ。景気の先行きに対しては悲観的な回答が多く、
経営者の鳩山政権に対する不満がうかがえる結果となった。

 評価する政策(複数回答)は「事業仕分け」(71.9%)が最多で、「羽田空港ハブ化」(62.3%)、
「公共工事見直し」(34.2%)と続いた。評価しない政策は「郵政民営化見直し・社長人事」(68%)、
「普天間基地移設問題」(53.4%)などだった。

 景気の先行きについては「減速リスクが高い」(66.5%)が「減速リスクは低い」(7.1%)を大きく
上回り、景気の先行きを不安視する声が圧倒的。2010年に経済成長が期待できる国(複数回答)は「中国」
(91.3%)、「インド」(85%)などで、期待できない国(複数回答)は「日本」(69.3%)がトップ。
欧米と比べて日本の株価回復が遅れている理由(複数回答)としては「政治・政策軸の不安定さ」(58.8%)
が最も多かった。

 調査は全国各地の同友会幹部ら607人を対象に実施し、212人から回答を得た。


■小沢氏「道路を作るべきだ」 北海道選出議員の陳情に
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/856/san_091208_8561146126.html
 産経新聞 12月08日20時50分

 民主党の小沢一郎幹事長は8日、北海道新幹線の延伸や北海道開発予算の維持を求める北海道選出国会議員有志
の陳情を受け、道路ネットワークの建設に積極的な姿勢を見せた。

 北海道連代表の三井辨雄(わきお)国対委員長代理は陳情後、記者団に対し「高速道路も途中で寸断されている
ところがある。小沢幹事長は『道路をつくるべきだ』とはっきりおっしゃった」と説明した。
450きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 22:56:57 ID:LYRZumHe
■「普天間県外移設」を批判 長島防衛政務官「あっち行けといえるか」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/875/san_091208_8755123114.html
 産経新聞 12月08日20時55分

 長島昭久防衛政務官は8日、都内で開かれた日米安保に関するシンポジウムで、膠着(こうちゃく)状態にある
米軍普天間飛行場移設問題に関し「基地のコストを減らしてくれという人たちは、日本が有事のリスクをどれくら
い米国と分担するのかという議論を全くしない。とにかく迷惑施設だからどこかに行ってくれという議論が横行し
ている」と語り、県外、国外移設論を強く批判した。

 さらに長島氏は、鳩山由紀夫首相の外交ブレーンの1人である寺島実郎日本総合研究所会長が同日付朝日新聞の
インタビューで「日本には、外国軍の駐留を不思議と思わず『いいんじゃないの』と思っている人がいる」と発言
していることに触れ、「日本の都合で海兵隊に『あっちに行け』といえるのか。米国のプレゼンス(存在)はアジ
ア太平洋地域の国際公共財だ」と指摘した。
451きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 23:00:29 ID:LYRZumHe
■<2次補正>菅副総理と亀井担当相 経済対策で口論20分
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/503/mai_091208_5034505850.html
 毎日新聞 12月08日21時42分

 8日朝、首相官邸で開かれた基本政策閣僚委員会は、与党3党の党首級閣僚で2次補正予算に盛り込む経済対策
を粛々と最終確認するはずだった。だが、菅直人副総理兼国家戦略担当相と亀井静香金融・郵政担当相が20分も
口論する場になった。

 口火を切ったのは菅氏。「なんで金曜日に来なかったんですか」と、亀井氏が4日の同委に出席せず対策決定が
遅れたことを批判。さらに「郵政株式売却凍結法案も国民新党のために成立させた」「(元大蔵事務次官の)斎藤
次郎(日本郵政社長人事)も認めたのに」とたたみかけた。

 これには亀井氏も猛反論。「郵政は3党合意でやったんだから、言われる筋合いはない」「人事はおれが首相と
やり取りして決めたんだ」とまくしたて、「ここでは(対策を了承するとは)言わない。首相が決めたら従う」と
態度を硬化。対策了承が閣議に持ち越される異例の展開となった。

 両氏の応酬は閣議後会見でも続いた。菅氏は「3党の政策調整は、ちゃんと出席していただければ閣僚委で行う。
党を代表する立場なんだから、政権全体の責任を分かち合ってもらいたい」と嫌みたっぷり。亀井氏は「菅氏が言
ってはならんことを言ったからたしなめた。3党連立なんだから対等だ」と反撃した。

 火種は4日の電話協議だった。同委を欠席した亀井氏に菅氏が2回電話し「出てこないのは何事だ」と迫ったが、
亀井氏がいずれも一方的に電話を切った。3回目の電話に亀井氏は出なかった。菅氏はそれまで、亀井氏の求めに
応じ経済対策の規模を当初案の2・7兆円から積み増したり、3党の実務者による小委員会を設置するなど譲歩を
重ねていただけに、「イラ菅」と呼ばれる短気さを爆発させたようだ。

 両氏は衆院選前は自民党の山崎拓、加藤紘一両元幹事長と4人で「YKKK」と称する食事会を開く関係だった
が、亀裂が続けば今後の政権運営の阻害要因になるのは確実だ。鳩山由紀夫首相は「激しい議論は認められてしか
るべきだ。政策論争なんだから、私も含めてしこりが残らないよう最大限努力するし、しこりは残りません」と語
った。
452きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 23:08:26 ID:LYRZumHe
■鉄鋼や自動車など9団体、環境税に反対表明 「技術開発などの余力失う」
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/382/jc_091208_3824371583.html
 J-CASTニュース 12月08日20時43分

鉄鋼や電力、自動車、電機・電子、石油、化学、製紙、セメント、ガスの9つの業界団体が、2010年度からの導入を
検討している、いわゆる環境税に対し反対を表明した。各業界の代表が2009年12月7日に、そろって記者会見を開いた。

「国際競争力や国民生活への影響が避けられない」とし、同日コペンハーゲンで開幕した「第15回国連気候変動枠組
み条約締約国会議」(COP15)で、政府が日本のCO2削減目標で突出しないよう求めた。各業界とも、先進国のなかで日本
がもっともエネルギー効率が高いと指摘。環境税を導入したとしても、いま以上のCO2削減効果がむずかしくなるうえ、
企業側の負担が大きく「技術開発などの余力が失われる」と訴えた。


■収容者の購読紙、2紙から3紙に…大阪拘置所
 http://news.biglobe.ne.jp/social/942/ym_091208_9420740844.html
 読売新聞 12月08日22時10分

 大阪拘置所(大阪市都島区)は、収容者が定期購読できる新聞を2紙から3紙に拡大する方針を固めた。

 有識者でつくる「大阪拘置所視察委員会」(委員長・三上孝孜弁護士)の改善申し入れを受けた措置で、今年度中にも
実施する。

 同委員会によると、同拘置所では、収容者の定期購読紙は年1回のアンケートで上位となった2紙(読売、産経)を選ん
でいた。しかし、同委員会が先月、「少なくとも全国紙5紙を自由に選ばせるべきだ」などとする意見書を提出し、同拘置
所はアンケートの上位3紙の購読を認めることにした。
453仮の草場さん:2009/12/08(火) 23:12:14 ID:QE+6z0p7
大阪発祥の赤非を選ぶニダってか 姑息なやつらだ三百代言
454きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/08(火) 23:14:41 ID:LYRZumHe
■<北朝鮮>コンゴ民主共和国に武器・弾薬を輸出 軍事訓練も
 http://news.biglobe.ne.jp/international/130/mai_091208_1300041591.html
 毎日新聞 12月08日19時43分

 北朝鮮が今年1月、国連安全保障理事会決議に反しアフリカ・コンゴ民主共和国に武器・弾薬を輸出し、
軍事訓練も実施していたことが7日、安保理専門家グループの報告で分かった。

 安保理に提出された報告によると、今年1月21日、北朝鮮からの船がコンゴ民主共和国ボマ港に入り翌月
3日に港を離れた。この船から武器・弾薬約3434.6トンが運び出され、同国軍に渡った。取引は、輸入
当局を迂回(うかい)する形で行われた。また、北朝鮮の軍事教官が今年5月から約6週間、コンゴ民主共和
国軍を訓練していたことも明らかになった。

 コンゴ民主共和国については、国内情勢の不安定化を避けるため安保理決議ですべての国が武器取引や軍事
訓練を行うことを禁止し、行う場合は事前に安保理に報告する義務が課せられている。


■シー・シェパードの高速船が出航
 http://news.biglobe.ne.jp/international/077/ntv_091208_0776923934.html
 日テレNEWS24 12月08日21時15分

 日本の調査捕鯨船に妨害活動を繰り返してきたアメリカの環境保護団体「シー・シェパード」の高速船が8日、
日本の調査捕鯨に抗議するため、オーストラリア・ホバート港を出航した。

 8日に出航したのは、捕鯨に反対するシー・シェパードが新たに導入した高速船「アディ・ギル」号で、先に
出発したほかの船と共に日本の調査捕鯨が行われる南極海に向かっている。この船は、最高時速92キロで、
レーダーに感知されにくい塗料が使われており、妨害活動がこれまで以上に激しくなることが懸念されている。

 シー・シェパードは、今年2月にも日本の調査捕鯨船に船を体当たりさせ、薬品の入った瓶を投げつけるなど、
過激な妨害を行っている。
455マンセー名無しさん:2009/12/08(火) 23:14:58 ID:Td7c//Vm
>>182
日本では民主党員であらずんば人にあらずなのです_

>>211
民主党に居る旧社民党議員ってどんな気分なんでしょうね?
社民党には未来がないって古巣を捨てて飛び出してきたんでしょ?

>>215
そういや未だ死人が一人も出ていないな。
奇跡だw

もしそうなったら、後釜は田中のマッキーかなw

>>248
日本国内の鳩山不況→世界を巻き込んだ鳩山恐慌

>>291
どっかの結婚相談所がそんな手口のジサクジエンやってたな

>>319
お塩のあの現場に居たといわれてる。
「チョー気持ちいい」「なんもいえねぇ」の人もその場に居たと言われている。
あくまで噂だけど。

>>329
父親に似てると言うのはメンテリティが?外見が?それとも両方?
どっちにしても悲惨だ。

>>334
あ、外見もよく似てるねw
456マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 00:29:16 ID:Bc/p+hpR
【普天間】民主・小沢氏「今の内閣はどうなってるんだ」 社民党への配慮が不十分であると苦言
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260285254/1

1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/12/09(水) 00:14:14 ID:???0
民主党の小沢一郎幹事長は8日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関して
「今の内閣は一体どうなってるんだ」と述べ、
鳩山内閣は連立相手の社民党への配慮が不十分だと苦言を呈した。

社民党幹部が電話で、決着が越年する見通しとなったことへの謝意を示したのに対して答えた。

輿石東参院議員会長も同幹部の電話に「3党連立は大事だ」と語った。
社民党は、政府内で一時、同県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設するとの
日米合意に沿った形で年内決着の流れがつくられつつあったことに反発。

小沢、輿石両氏に政府への働き掛けを強めるよう求めていた。(2009/12/09-00:00)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120900001

457マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 00:42:30 ID:/laLkL5b
社民、国民を切って何か民主が困ることあんの?
458マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 00:49:43 ID:Bc/p+hpR
過半数割れ
459マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 01:01:00 ID:0KaojvTd
北朝鮮とのパイプが無くなる
国民新党はわからん
460Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2009/12/09(水) 01:29:38 ID:jRL5BkRc
>457
 参院での過半数をとれなくなる。現在の参院は定数242(過半数121)のうち、
  民主   114
  社民   5
  国民新党 5
を足した 124 で過半数を確保しているので、社民が抜けたらかなり痛い。

 なので「来年の参院選まで」なんて延命しようとしてるわけ。来年の参院選で単独過半数をとれば、
独裁政治ができると。
……こういうのを取らぬ狸の皮算用というのだがなあ……
 あと少し進んだら、財界の方から(対米輸出で障害になるので)文句が出るでしょうし。
461マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 01:44:22 ID:ubhwzVWC
鳩山「エコカー税制、エコポイントは
わしが育てた」
462マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 02:01:42 ID:j6+09l9j
お前らが納税以外に日本国のために果たしてる義務ないしは国家ために尽くしてる事って何?
在日と違う点を挙げてみ?
「ああ、なるほど。それなら例え地方参政権と言えども日本人だけに限られた権利なのは当然だ」
と俺を納得させてみ?
ただ違憲だ違憲だと念仏の様に唱えられても意味不明。
どんな法律、決まりにも根拠・理由がある。
それを説明できる?
463マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 02:13:42 ID:O+Idpug5
> >462
俺達がお前を納得させなければならない理由を挙げてみな。
それで納得したら応えてやるよ。
464マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 02:27:16 ID:j6+09l9j
>>463
お前のために言ってるんだが。
俺を納得させる事すらできない様じゃ、
永住外国人地方参政権を進めようとしている民主党の代議士の先生方に
法整備を止める様どうやって説得するんだ?
別に俺は構わないが。このまま物事進んじゃっても。
465マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 02:49:59 ID:hogBs85r
そもそも一個人が納得sるしないで法律が決まるわけじゃないんだがな。
466マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 03:03:40 ID:mSNvGStM
まあいいんじゃない。
最初から不理解が前提なんだし。
殺すか、殺されるか。
最終的にはそれしかない。
467マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 03:14:44 ID:hogBs85r
国民主権を完全無視も前提だしな。
468マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 03:51:12 ID:O+Idpug5
> >464
余計な御世話だよ。
代議士の先生方はお前さんと違って、「違憲」って言葉の意味を知ってるからさ。
469マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 04:22:57 ID:cm0iCu1Q
つか、レス乞食に触るなよ……
470マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 06:28:38 ID:cl7mhBq9
いまNHKが
モスク新設禁止の憲法改正したスイスに対して
移民への寛容さが失われたと批判的な報道

NHK総合を常に実況し続けるスレ 51808
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1260287315/
471絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/09(水) 06:43:42 ID:1od9if2u
>>345
山教組幹部、9割が校長・教頭 県教委が「優遇人事」?
2009.12.8 22:01

 山梨県教職員組合(山教組)の選挙資金集めをめぐり、罰金刑を受けた元財政部長が教頭に
昇任していた問題で、同様に選挙資金集めに関与して処分を受けた元委員長も、教頭に
昇任していたことが8日、分かった。この問題について同日、県議会で一般質問が行われ、
山教組幹部経験者の約9割が校長・教頭職に昇任するなど、県教委で組合幹部の「優遇人事」が
行われていた実態が明らかになった。
 山教組の選挙資金集めなどをめぐっては平成18年、元財政部長ら2人が政治資金規正法違反
(虚偽記載)罪で略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けたほか、元委員長ら24人が県教委に
処分された。しかし、県教委はその後、この元委員長を教頭に昇任させ、県内の小学校に赴任させていた。
 8日の県議会では、内田健県議が一連の問題を「教育の政治的中立」という点から取り上げて質問。
昭和63年以降、委員長や財政部長といった山教組本部の「六役」と呼ばれる幹部経験者29人のうち、
25人が校長・教頭職に昇任していると指摘したうえで、こうした人事を「異常ではないか」と批判した。
 これに対して、県教委側は松土清教育長が「退職までに小中学校の教員の9割が管理職になっており、
(山教組幹部経験者の)比率が高いということはない」と反論。元財政部長を教頭に昇任させたことなどに
ついて、古屋知子教育委員長は「厳正な手続きを踏んでおり、問題ない」とする見解を示した。
 選挙資金集めは民主党の輿石(こしいし)東(あずま)代表代行を支援するため行われていたことから、
一般質問では輿石氏が「教育の政治的中立はありえない」と発言した問題も取り上げられたが、
松土教育長は「発言の政治的な意図が把握できない」として、コメントを避けた。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/091208/biz0912082206047-n1.htm

関連
罰金刑の元部長、小学教頭に昇任 山教組
2009.12.6 01:25
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091206/crm0912060128000-n1.htm
472マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:14:18 ID:XIWyXnUh
【政治】大統領の時間の無駄?日米首脳会談の実施に難色を示す - アメリカ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260311712/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 07:35:12 ID:???0 BE:2469031698-PLT(12556)
アメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐり、鳩山総理大臣がオバマ大統領とあらためて
首脳会談を行いたい意向を示していることに対し、アメリカ政府は現状のままでは会談に
応じるのは難しいという姿勢を示していることがわかりました。

鳩山総理大臣はCOP15が開かれているコペンハーゲンでオバマ大統領との首脳会談を行い
普天間基地の移設をめぐる政府の判断を伝えたいとの考えを示しています。日米の外交筋に
よりますと、これについてアメリカ政府の高官は「日本政府から何ら正式な会談の要請を受けていない」
としたうえで、「県内移設を進めるという決断を伝えたいと考えているのであれば会談に
同意するものの、連立政権の課題など日本の国内事情について説明するのであれば、
大統領の時間の浪費だ」として会談の開催に難色を示していることがわかりました。
さらに別の高官も、具体的な進展が見られないなかで首脳会談を行うことには否定的な
立場を示しているということで、鳩山政権が日米の政府間合意を基本的に守る方針を
示さないかぎり、首脳会談の実現は難しい情勢となっています。

*+*+ NHKニュース 2009/12/09[07:35:12] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014286221000.html

選挙目当てのパフォーマンスに付き合う程、アメリカの大統領も
暇じゃ無いだろうからね。
473マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:21:35 ID:P6FnHBNI
在日との違い?
簡単だろ。
今後も、日本と言う国と共に逃げださずに未来を作る
その証明として日本国籍を有している
そう言う事だろ。

簡単な話、
たまたまTSUTAYAに本を買いに来た客が、DVDを借りたくなったが、
TSUTAYAの会員ではなかった。
でもDVDは、借りたいので
「ウリは、本を買ってTSUTAYAに貢献してるニダ。
当然、会員証が無くてもDVDを借りれるべきニダ。」
と騒いでみた。
そう言う事だろ。
474マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:26:25 ID:XIWyXnUh
【政治】小沢氏、動かず…巨大民主党を「社国」がなぜ振り回す?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260311179/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 07:26:19 ID:???0 BE:617258063-PLT(12556)
衆院で300議席超の圧倒的多数を確保する鳩山政権が社民、国民新両党に振り回される姿が
目立っている。参院での過半数割れが混乱の原因ではあるが、手の打ちようがないわけではない。
背景には、多少の混乱は必ずしも自らのマイナスにはならないという民主党首脳らの
計算も見え隠れする。小が大を揺さぶる3つの理由を探った。

「連立を維持していくことが政権の安定につながる。我々としても我慢のしどころで、
いかに結束を大事にしていくかに腐心をしたい」。鳩山由紀夫首相は8日、連立政権下では
多少の混乱はやむをえないと説明した。

*+*+ NHKニュース 2009/12/09[07:26:19] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091209AT3S0802Q08122009.html

調整能力、統治能力は問われるが、基本的に被害者の振りで同情を
買い、参議院で過半数を超えればこんな混乱は無くなるとか言って
選挙を戦う気だろうな。
475マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:31:31 ID:/rfVGslz
>>474
そりゃ付け入る隙だらけだからだろ。
476安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 08:32:32 ID:qzcvBhmd
 国新は要するになんだかんだ言って亀井の実力だからアレだが、社民はなあ。
 なんで主席はあんなに社民(つーかミズポ個人?)に甘いんだろう?
477マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:34:37 ID:/rfVGslz
>>476
参議院が社民を加えないと過半数取れないからでは?
その前にみずぽも連立抜けるって言ってるけど、どうせ口だけじゃないの?
単なる数あわせでしかないから、たまにはドカーンと花火打ち上げて存在を示したいだけだって思うんだけど。
478マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:34:57 ID:XIWyXnUh
【東アジア】「東アジアの時代、その中心は韓国」「中国は独裁的、日本は理解できない点多くて信頼性不足なので」[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260314687/

レーマン教授「東アジアの時代、その中心は韓国」
「中国は独裁的、日本は信頼性不足」

スイス経営開発国際研究所(IMD)のジャン・ピエール・レーマン教授は8日、「今後到来する強力な
東アジアの時代に、韓国が中心的な役割を果たすだろう」と語った。

レーマン教授は同日、ウェスティン朝鮮ホテル(ソウル市中区小公洞)で行われた世界経済研究院招請の公演で、
「東アジア地域がまとまるためには互いに信頼し、考えを一つにしなければならないが、日本と中国はこうした点が不足して
いる」と話し、先の発言をした。同教授はヨーロッパの代表的な市場経済擁護団体「エビアン・グループ」の創始者だ。

同教授は「フランスとドイツは過去に仲たがいしていたにもかかわらず、両国とも民主主義体制だったため、欧州連合(EU)を
創設し、ヨーロッパをリードすることができた。しかし、中国と日本が存在する東アジアは異なる」と分析した。
また、「日本は理解できない部分が多く、信頼できない国だ。小泉元首相の時代もそうだったし、鳩山首相の時代も
どうなるか分からない」と述べた。中国についても、「独裁的な部分やそうした歴史が多い」と指摘した。
そのため「結局、東アジアがその役割を果たすためには、民主化し、経済的に成功した韓国が両国間の争いから
抜け出た第3の場所として、中心的役割を果たすだろう」と見通した。

同教授は「21世紀の新たな10年に突入する入り口(2010年)で、今のグローバル支配体制がドーハ開発アジェンダ
(ドーハ・ラウンド)、持続可能な開発、気候変動会議で解決策を提示できない可能性もある。
来年のG20(主要20カ国・地域)首脳会議を開催する韓国は、新たなグローバル支配体制の代案を提示できるだろう」と付け加えた。
方顯哲(パン・ヒョンチョル)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://file.chosunonline.com//article/2009/12/09/039821279716211859.jpg
http://www.chosunonline.com/news/20091209000008

韓国は相変わらず斜め上だな(笑)
479マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:36:47 ID:/rfVGslz
韓国信用したいならすればいい。
480マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:40:17 ID://7A01Tn
>>472
鳩山が支那の犬、朝日新聞の作った支那奴隷政権であることなんって、
もう誰の目にもあきらかなんだし、脱税総理と会うわけないじゃん。
481マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:41:50 ID://7A01Tn
韓国って、なんでこういうよいしょを全力で真に受けるんだ?
いい加減馬鹿にされてると気がつけよ。
482安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 08:47:39 ID:qzcvBhmd
>>477
 そのみずぽの花火を後押ししてるのが主席らしいのよ。
 主席ほどの剛腕なら社民くらい力づくで押さえつけられるのに、それをせずにみずぽの言い分をぽぽ山に丸呑みさせてる理由がわからん。
483マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:48:15 ID:QmiyDw+m
【政治】小沢氏10日から中韓訪問 議員140人が同行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260309582/

1 海坊主φ ★ 2009/12/09(水) 06:59:42 ID:???P BE:718575438-2BP(294)
民主党の小沢一郎幹事長が10日から4日間の日程で中韓両国を訪問する。訪中には
新人議員約80人を含む国会議員約140人が同行、巨大与党を率いる小沢氏の“権勢”を
見せつける格好になる。中国では胡錦濤国家主席と10日に会談する方向で最終調整中。
韓国には11日から小沢氏が単独で訪問し、李明博大統領と12日にソウルで非公式夕食会を行う予定だ。

訪中は民主党と中国共産党の定期協議と、小沢氏が自民党時代からかかわってきた
日中交流事業「長城計画」を併せて実施する形をとり、一般参加者も含めた訪中団の総勢は
過去最多の600人以上に上る。

小沢氏は「基本的に草の根交流だ。政府が取り上げるような問題を議論するつもりはない」と
強調するが、自民党のベテラン議員は「小沢氏は大訪中団で自分の力を誇示しようとしている。
鳩山内閣の外交が不安定なので、中国は『日中関係の問題は小沢氏に話を持っていこう』
となってしまう」と二元外交に陥る懸念を指摘する。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120801000942.html

予算編成には関わらない新人と、主席のポチが同行ですか。
484マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:53:21 ID:cm0iCu1Q
>>482
まあ、所詮その程度だったという事では?>主席
485マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 08:55:46 ID:QmiyDw+m
>>442
【政治】特定扶養控除は継続=中小企業減税、来年度見送り−政府税調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260309478/

1 海坊主φ ★ 2009/12/09(水) 06:57:58 ID:???P BE:359288126-2BP(294)
政府税制調査会は8日、菅直人副総理兼国家戦略担当相や藤井裕久財務相らによる
企画委員会を開き、高校無償化に伴い見直しが浮上していた所得税の
特定扶養控除(16〜22歳が対象)を2010年度は現行のまま継続させる方針を固めた。

高校無償化の詳細が固まらない中、来週まとめる方針の同年度税制改正大綱までに、
控除見直しを先行決定するのは困難と判断した。中小企業の法人税率を現行の
18%から11%に引き下げる措置については10年度の実施を見送る方向で一致した。

税制改正で焦点の一つとなっているガソリンなどの暫定税率は10年4月に廃止することで一致。
ただ、暫定税率廃止に代わり導入が検討されている地球温暖化対策税(環境税)については
結論が出ず、たばこ税の引き上げ幅とともに、大綱取りまとめまで、
閣僚レベルの調整が続けられる見通し。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000114-jij-pol

選挙に都合の悪いモノは先送りニカ?
486マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:02:32 ID:QmiyDw+m
【経済】内閣府が発表した11月景気ウォッチャー調査、現状DIは過去最大の低下幅
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260308930/

1 海坊主φ ★ 2009/12/09(水) 06:48:50 ID:???P BE:239525142-2BP(294)
内閣府が発表した11月の景気ウォッチャー調査では、景気の現状判断DIは33.9、
前月比では7.0ポイント低下し、現行ベースで過去最大の低下幅となった。低下は2カ月連続。
横ばいを示す50の水準は32カ月連続で下回った。

2―3カ月先を見る先行き判断DIは34.5で、前月比8.3ポイント低下。
50の水準を30カ月連続で下回った。
内閣府は、景気ウォッチャー調査の判断を「景気は、下げ止まっていたものの、
このところ弱い動きが広がっている」とした。

記者説明を行った津村啓介・内閣府大臣政務官は、政府のデフレ宣言が及ぼした影響について
「両面ある」と述べ、政府の対応が一方向に心理を冷やしたわけではない、と説明した。
調査期間は毎月25日から月末まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000270-reu-bus_all

鳩山「悪いのは自民党とリーマンショック。私は何も悪くない。
自民党がもっと早く政権を渡していればこんな事にはならなかった。」
487マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:04:32 ID:/rfVGslz
また人のせいかよw
488マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:09:04 ID:QmiyDw+m
【社会】鳩山総理「著作権保護期間を70年へ」→各所から反対の声が上がる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260308879/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 06:47:59 ID:???0 BE:480089472-PLT(12556)
鳩山由紀夫首相が11月18日に開かれた「JASRAC創立70周年記念祝賀会」において、
「著作権保護期間を70年に延ばすことを最大限努力する」と発言したことを受け、
「インターネットユーザー協会」(MIAU)や青空文庫、「著作権保護期間の延長問題を
考えるフォーラム」(think C)などが反対の声を上げている。

現行の著作権法では、著作権の保護期間を「著作者の死後50年まで」と定めている。
保護期間をめぐっては、延長賛成派の著作権関連団体が「日本も欧米並みに、著作者の
死後70年にすべき」と主張。これに対して、反対派は「延長による影響を考えると
現状のままで良い」とするなど、賛否が分かれている。

反対派が危惧するのは主に、保護期間延長で過去の著作物の利用が阻害されることだ。
作品のデジタルアーカイブ化や、古い作品を題材にした二次利用を行う場合には、
著作権が存在する限り、著作者やその遺族など著作権者の許諾が必要。著作者や遺族が
不明な場合は、その著作物が利用できないケースもある。現在の「死後50年」でも
こうした問題が存在するのに、「死後70年」に延長することで、
この問題が悪化することを懸念している。

*+*+ Internet Watch 2009/12/09[06:47:59] +*+*
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091209_334046.html

平野「総理の個人的見解であり、この発言は政府の見解ではありません」
489安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 09:15:17 ID:qzcvBhmd
 もうさ官房長官は「公式会見以外の場での総理発言は、一切気にしないでください」くらい言った方がいいと思うぞ。
 それだけで、景気悪化の速度が少し遅くなるはずだから。
490マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:15:42 ID:QmiyDw+m
【政治】国家戦略室の態勢強化…民主党が「助っ人」送り込み
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260283537/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 23:45:37 ID:???0 BE:1028763656-PLT(12556)
民主党は8日、政府の国家戦略室が担う中長期の成長戦略づくりなどを支援するため、
党所属国会議員十数人を同室に派遣する方針を決めた。党幹部によると、行政刷新会議の
「事業仕分け」を担当した議員らを中心に起用する。国会議員の政府入りは国会法などで
一定の制約があるため、当面は党から「助っ人」として送り込む形とする。

戦略室担当の国会議員は現在、菅直人副総理兼国家戦略担当相や古川元久内閣府副大臣(室長)ら
4人のみ。このため菅氏が先月中旬、民主党の小沢一郎幹事長に会い、態勢強化へ
協力を求めていた。

*+*+ jiji.com 2009/12/08[23:45:37] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120801017

短期の展望も示せないのに、中長期的な国家戦略を示すなんて、
いくらなんでも無茶だし、仮に示せても説得力に欠けるな。
491マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:18:39 ID://7A01Tn
>>490
そもそも売国奴ミンスの戦略って破壊戦略じゃん。
492マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:23:06 ID:QmiyDw+m
【社会】新型インフルワクチン、大型容器に現場困惑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260308182/

1 海坊主φ ★ 2009/12/09(水) 06:36:22 ID:???P BE:748515555-2BP(294)
新型インフルエンザワクチン接種用に国が用意した「大型容器」に、接種を受け持つ医療現場が
振り回されている。生産効率優先で容量を季節性の10倍の10ミリリットルとした結果、
子供なら1度に約50人分もの接種を終える必要に迫られているためだ。開封後は保存がきかず、
診療所や自治体からの“悲鳴”を受けた国は来年から季節性と同じ小型容器に統一する。

埼玉県所沢市のあるクリニック。11月末の土曜午後、急きょ妊婦ら70〜80人を集め、
集団接種を行った。同月届いた待望のワクチン5本はすべて大型容器。余ったワクチンの
廃棄を避けるため、本来休診日の土曜日を使い人数を確保した。異例の対応は2回にわたり、
院長は「完全に使い切れるよう計算し、接種する人数を調整している」と困惑気味。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091208AT1G0701E08122009.html

政治指導の悪弊?
それとも官僚の言いなりになった結果だったっけ?
493マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:27:20 ID:QmiyDw+m
【社会】全国知事会、子ども手当の地方負担に反対する緊急声明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260284212/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/08(火) 23:56:52 ID:???0 BE:1097348148-PLT(12556)
「子ども手当」について、長妻昭厚生労働相が地方にも財源負担を求める考えを
示したことに対し、全国知事会長の麻生渡・福岡県知事は8日、反対する緊急声明を発表した。

声明は、保育所や放課後児童クラブなどは、地域の実態に応じて工夫できる自治体が
担当すべきだとの考えを示したうえで、「全国一律に実施する子ども手当は地方側に
工夫の余地がなく、国が全額負担すべきだ」と強調している。

*+*+ asahi.com 2009/12/08[23:56:51] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY200912080419.html

取り敢えず来年度は子供手当の支給は見合わせるべきだな。
494マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:29:34 ID:4vNm4CEK
>>282,284
VAWW-NETジャパンといえば北朝鮮工作員を招いて女性国際戦犯法廷をやったことで有名じゃまいか。
そのあとはそれをバウネット立ち上げ人でNHKエンタープライズプロデューサーの池田恵理子がいるというのに
NHKに取材させて反日報道しようとしたら、上層部から修正指示がかかったあの事件の。
495マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:31:39 ID:/rfVGslz
そんなのあったなw
496マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:37:08 ID:QmiyDw+m
【政治】 自民・鳩山邦夫氏 「兄の鳩山首相は、下半身は小沢氏・上半身は労働組合に支配されてる。信念はアメーバ的であちこち行く」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260317996/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 09:19:56 ID:???0
・鳩山氏は「兄の鳩山総理大臣は、下半身を民主党の小沢幹事長、上半身を労働組合に
支配されている。もともと信念が堅固ではなく、アメーバ的で何でも調子をあわせることが
できるから、普天間基地の移設問題もあちらこちらに行っている」と述べ、鳩山総理大臣を
批判しました。(抜粋)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014282801000.html

上手い事を言うな(笑)
497マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:38:38 ID:/rfVGslz
身内だけに容赦ない評価だなw
498マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:39:01 ID:jEM/DUgb
アメーバから邦夫に謝罪と賠償要求が
499マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:40:50 ID:RuIVVi5Q
なんで日本の参政権を他の国の国民に与えなければならないの?

帰る国がある人達に なんで与えなければならないの?

「彼らの母国からの政治的介入工作が100%入らない。」

という事を根拠を提示して論理的に証明して、初めて、地方参政権を与えてもいいかの議論するかどうかを議論してもいいかな
って感じなんだけど。
なんで?

選挙に参加したいなら母国の選挙に参加しなよ。
近いんだしさ。
簡単じゃん。

500マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 09:50:44 ID:QmiyDw+m
【日中】日本が中国の漁船拿捕、中国政府「合法的な権利保障を促す」[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260315055/

1 ちょーはにはにちゃんwφ ★ 2009/12/09(水) 08:30:55 ID:???
8日付中国新聞社電によると、日本の排他的経済水域(EEZ)内で無許可操業
をしていたとして中国の漁船が日本側に拿捕(だほ)された事件で、中国政府・
外交部の姜瑜報道官は8日、「日本側に、身柄を拘束された中国人船員の
合法的権利を保障するよう促す」などと述べた。

拿捕されたのは、中国のイカ釣り漁船「舟漁687」(277トン)。水産庁によると、
4日午後8時25分ごろ、島根県隠岐の島町の白島埼灯台から北へ約247キロ
メートルの日本のEEZ水域で違反を確認し、同午後10時36分、トン・ヤンボー
(水産庁によると童養波)船長を漁業主権法違反で現行犯逮捕した。同船の
船籍港は浙江省舟山市で、29人が乗り組んでいた。
事実関係について中国の姜報道官は「調査を進めている」と述べ、否定も肯定もしなかった。

水産庁によると、違法操業で拿捕した外国船は、2009年が韓国船11隻、中国船
(本土)3隻、台湾船が2隻の計16隻。08年は韓国船18隻、中国船2隻の計18隻で、韓国船が最も多い。

(写真)
http://news.searchina.ne.jp/2009/1208/national_1208_024.jpg
▲ 写真は「舟漁687」に乗り込む水産庁の漁業監督官ら。同庁が撮影。

ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1208&f=national_1208_024.shtml

ポッポなら、友愛の精神とか言って解放しそうだな。
501安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 09:53:58 ID:qzcvBhmd
>>500
>ポッポなら、友愛の精神とか言って解放しそうだな。
 主席の指示でね♪
502マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 10:00:33 ID:QmiyDw+m
>>501
【経済】 「中国は日米関係の悪化をにらみながら、掘削を始める可能性もある」 〜ガス田“白樺”中国が掘削施設完成…海自が確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260298321/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2009/12/09(水) 03:52:01 ID:???0 BE:218261423-2BP(66)

日中両政府が共同開発で合意した東シナ海のガス田「白樺」(中国名・春暁)で、
中国が天然ガスの掘削施設を完成させていたことが、海上自衛隊のP3C哨戒機の監視活動で、8日までに確認された。
防衛省では「いつでも採掘できる状態」としている。

中国は今年7月、突然、白樺施設に建設資材などを搬入した。日本政府の問い合わせに対し、
中国は「施設の維持管理のため」などと回答したが、その後も施設建設を続けていた。

防衛省は連日、P3C哨戒機で監視しているが、すでに高さ100メートルを超す掘削櫓(やぐら)などが造られている。
建設は10月末に終了、食料など物資の搬入も済ませ、12月からは、それまでの倍以上の十数人の作業員の活動が確認されている。
白樺は東シナ海の大陸棚の境界として日本が主張する「日中中間線」に隣接するガス田で、
昨夏、中国が開発中の白樺に、日本が出資し、共同開発することで合意した。しかし、具体策は協議されておらず、
中国は今年5月、大陸棚の延伸を「沖縄トラフ(海溝)」まで求める文書を国連に提出、日本の主張を拒否する姿勢を明確にしている。

白樺で進む施設建設に対し、鳩山首相は就任直後、中国の温家宝首相に「憂慮している」と懸念を示したが、抗議はしていない。

防衛大学校の村井友秀教授(国際政治)は「中国は日米関係の悪化をにらみながら、掘削を始める可能性もある。
日本はガス田に加え、尖閣諸島のパトロール活動など実効支配を強化する必要がある」と話す。

記事引用元:(2009年12月9日03時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091209-OYT1T00074.htm?from=main1

これも主席様の指示通りに動いているだけっすかね?
503安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 10:04:08 ID:qzcvBhmd
>これも主席様の指示通りに動いているだけっすかね?
 引き継ぎ事項として「憂慮を表明」しただけで、あとは主席の指示が無いから「動いてない」んでしょうね。
504マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 10:08:28 ID://7A01Tn
日本も採掘を開始しないとだめだろう。

まじで中川って支那の命を受けた朝日新聞に殺されたようなものだな。
505マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 10:15:43 ID:RuIVVi5Q
>>502
これ、野党はガンガン追及すべきだね。

他の問題では平和ボケして聞く耳持たない国民でも、資源に関してなら聞く耳を持つと思う。

506マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 10:46:16 ID://7A01Tn
卍朝日新聞卍がどこまで暴走卍民主党卍を擁護するか見物。
507マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:03:27 ID:XIWyXnUh
【政治】 鳩山政権、ファーストクラス「自粛」…恵まれすぎの議員特権、「仕分け」これだけ?議員定数削減の公約は?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260321019/

事業仕分けと一緒で、肝心な所には手を付けないんだよな。
508マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:03:39 ID:O+Idpug5
>>506
こらこら卍をそんな風に使うんじゃない。仏教的に有り難いものなんだから。
ハーケンクロイツなら曲がりが逆だ。
509マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:13:05 ID://7A01Tn
>>508
卍朝日新聞卍と卍支那共産党卍というのは実体をよく表してる表現だとおもうよ。
510マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:17:43 ID:XIWyXnUh
【環境】COP15:途上国に年100億ドル 日本2〜3割負担か [09/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260324645/

1 依頼@おっおっおっφ ★ 2009/12/09(水) 11:10:45 ID:???
【コペンハーゲン大場あい】国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で、先進国は
途上国への温暖化対策のため12年までに年100億ドル(約9000億円)規模を拠出することで合意する
見通しになった。今後、日米欧を軸に負担割合を調整するが、日本の負担分は「過去の資金援助の経緯から
2〜3割」(政府筋)になるとみられる。

COP15では、京都議定書に定めのない13年以降の国際的な温暖化対策の枠組み合意を目指している。
同時に、途上国が早期対策を取るための「前金」として、10〜12年に支援する資金額も焦点の一つになっている。

デブア条約事務局長は7日、「100億ドル規模の資金拠出が必要」と演説。その後の会合で、日本や
米国が参加する先進国グループを代表し、オーストラリアが「年100億ドルという共通認識ができつつある」と表明した。
また、日本の途上国支援策「鳩山イニシアチブ」について、小沢鋭仁環境相は8日の閣議後会見で、今週中に
12年までの資金協力の規模を決めると明らかにした。小沢環境相はすでに、前政権の支援策だった10〜12
年の支援額約90億ドルに上乗せする方針を表明しており、「(COP15では)金額に幅を持たせた上で、
それなりの金額を提示する」と述べた。

ソース:毎日jp [09/12/09]
http://mainichi.jp/select/science/news/20091209k0000m030129000c.html

関連スレ
【環境】政府、COP15が京都議定書と同内容なら離脱へ…米中の削減義務を要求 [09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260156326/
【環境】COP15:国際的公平性を−−産業9団体 [09/12/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260279788/

金が無いって、増税や控除廃止をしまくっている癖に、バラマキは
やりたい放題かよ。
511マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:18:46 ID:j6+09l9j
何か勘違いしてるバカが多いな。
朝日新聞社って非営利団体?
512マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:23:52 ID://7A01Tn
>>511
朝日新聞が非営利団体じゃなかったらなに?
513新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 11:27:36 ID:1Kk9XZ2M
>>509
仏教に失礼だろ。
514マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:29:55 ID://7A01Tn
>>513
わかりやすいからあり。仏陀も許してくれるだろう。支那と朝日新聞は仏敵だから。
515新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 11:31:34 ID:1Kk9XZ2M
>>514
宜しくない。
516マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:32:17 ID://7A01Tn
仏敵、支那、朝日新聞、民主党と、公明党がいまだにくっつかないのは公明が仏教けいだからかもな。
517マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:33:00 ID://7A01Tn
>>515
チベット仏教を弾圧する支那、朝日新聞、ミンス連合を倒すためにはあり。
518マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:48:06 ID:QmiyDw+m
こいつ何が言いたいのか分からん。
519マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 11:55:04 ID:QmiyDw+m
【政治】 鳩山首相 「献金問題、適切に処理。そのような判断になればそうなる」…弟・邦夫氏が献金認めたことについて
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260326746/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 11:45:46 ID:???0
★首相、献金問題で「法に照らし処理」

・鳩山由紀夫首相は9日午前、実母からの資金提供問題で弟の鳩山邦夫元総務相が
贈与税の修正申告をする意向を示したことについて、「法に照らして適正に処理をしたいと
思っている。そのような(修正申告をするという)判断になれば、そうなる」と語り、税法上の
問題があれば修正申告などの措置を取る考えを示した。

公邸前で記者団に語った。邦夫氏は8日、「最大限の贈与税を支払い、私の責任の
付け方としたい。親子の貸し借りは、国民の常識では通用しない」と述べ、修正申告する
意向を示していた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091209/plc0912091122006-n1.htm

※元ニューススレ
・【政治】鳩山元総務相「親子の貸し借りという論理は通用しない。贈与税を支払う」 実母からの資金提供事実上認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260275026/

総理大臣の言う発言とは思えないな。
520新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 12:07:17 ID:1Kk9XZ2M
>>517
仏教をカルト扱いしたいならよそでやれ。
521マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:15:36 ID:JL+Urh4N
>>519
過去から現在への時間差ブーメランは数多かれど、ここまでノンタイムのブーメランっていうのも・・・w
522マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:17:18 ID:L1V752RC
>>521
もはや投げる前に刺さってるって感じだなw
523新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 12:19:13 ID:1Kk9XZ2M
>>522
構図的にどうしたらそうなるのか見てみたいなw
524マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:19:35 ID:L1V752RC
普天間作業部会 協議を停止 このまま終了の可能性も
 沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題で、政府は、移設先をめぐる検証機関として日米間に設置した外務・防衛当局の閣僚級作業部会の協議を停止した。
岡田外相が8日の記者会見で発表した。米側は、来年の日米安全保障条約改定50周年に向けて「日米同盟の深化」を目指す協議についても延期を日本側に通告したばかりだが、
普天間協議の停止まで決まったことは、両政府間の亀裂が一段と深まったことを示すといえそうだ。

 外相は普天間作業部会が停止となった理由について、「連立の話や先送り論、ほかに(新しい移設先を)探す話も出てきた。それらは作業部会を超える話だ」と説明した。
そのうえで、「政府内の議論の結果、方向性が出れば、作業部会の問題でなくなるかもしれない」と述べ、そのまま終了する可能性にも言及した。

 作業部会は、過去の自民党政権のもとでの日米協議で、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に代替施設を建設する現行案に決まった経緯を検証する目的で、
先月17日に発足した。これまで外相と北沢防衛相が出席した閣僚級協議が東京で2回開かれ、事務レベル協議が東京とワシントンで行われた。

 しかし、鳩山首相が現行案以外の移設先の検討を外相らに指示し、結論先送りの方針を示したことに米側が強く反発。作業部会の次回日程が決められない状態となった。

 首相は8日午後、2日連続で平野官房長官、岡田外相、北沢防衛相、前原沖縄相と首相官邸で会談し、普天間の対処方針に関する詰めの協議を行った。首相は記者団に、
「かなり詰まってきている。議論がまだ必要なところがある」と述べた。外相は「議論の方向性はだいたい一致しているが、連立している(社民、国民新)両党も、
米国も納得する答えを見つけないといけない」と述べた。首相と防衛相が海外出張から帰国後、11日にも再度協議する予定だ。

(2009年12月9日 読売新聞)

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/20090415-254943/news/20091209-OYS1T00367.htm


もしもし?
525マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:25:57 ID:QmiyDw+m
>>521
兄貴は主体的には動けない典型的なお坊ちゃまだからね。
まぁ、それ以上に野党時代の発言がブーメランとなってガンガン
飛んでくるから、ポッポとしても身動きが取れないんだろうな。

つーか、既に突き刺さっていて身動きが取れないとも言えるんだが(笑)
526マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:30:49 ID:j6+09l9j
仏教原理主義→仏教過激派

もはや宗教では無い。
ダライ・ラマ一派は道を誤った。
527山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/09(水) 12:33:13 ID:pixT/nWw
>>526
どような点で道を誤ったのか、具体的に教えて下さい。
528マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:43:29 ID:QmiyDw+m
【COP15】中国、削減目標で「日本は達成不可能」「欧は目標低い」「米は話にならない」「中国はこれ以上応じない」 [09/12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260329138/

この厚かましさだけは外交交渉では見習うべきだな。
529マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:43:43 ID://7A01Tn
>>526
他国を侵略してる中国は論外。

朝日新聞と支那共産党は仏敵として滅びる運命。
530マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:49:52 ID:xCCx77d5
>>528
少ない数値なら「話にならない」、多い数値なら「不可能」…会議自体が無意味ってこと?
531マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:50:35 ID:v0UP/vIH
ダライ・ラマ一派は反中国の国に利用されてるな。
話は値引いて聞かないと危険だな。
532マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:53:50 ID:YU8VDZuW
>>522
鳩山がブーメランを自分で自分の額に刺しているAAを思いだした。
533マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 12:56:17 ID:O+Idpug5
>>530
中国(に限らないが)は温室効果ガスとかどうでも良くて、
途上国向けの資金援助目当てだから。
534安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 13:29:07 ID:qzcvBhmd
普天間飛行場、危険除去を最優先=平野官房長官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120900417
平野博文官房長官は9日午前の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題への対応に関し
「(米軍基地の)危険除去がそもそもの議論の一つだ。沖縄県民の負担をいかに軽減していくかが第一義の考え方だ」と述べ、
基地周辺の危険除去に最優先に取り組む考えを強調した。 (2009/12/09-12:35)


 普天間の住民を辺野古に移設?
535絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/09(水) 13:34:20 ID:1od9if2u
(´・ω・`)
普通に、基地機能を辺野古に移設しちゃうのが、負担軽減の第一歩だと思うんだけどね。

そのあとで、ほかの基地機能も含めて、整理統合を進めて、基地の縮小を・・・。

って・・・、

┐(´д`)┌
そのまんま、日米合意の内容になるという落ちだが。
536安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 13:40:31 ID:qzcvBhmd
>>535
 今からそれを実行するためには、内閣総辞職か衆院解散総選挙が必要になりますな。
537セクハラ自重:2009/12/09(水) 13:43:49 ID:EYFvFuWi
まずは、政権交代!




なんちて。
538マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 14:23:03 ID:v0UP/vIH
>>539
内閣総辞職も衆院解散総選挙もしないと言ったら?
539マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 14:23:29 ID:L1V752RC
>>535
下手に民主党が違う路線を出そうとしてドツボにはまるパターンだねぇ。
何でもかんでも自民党のやることにケチをつけるだけしか能がなかったんで仕方ないけど。
540安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 14:30:08 ID:qzcvBhmd
>>538
 民主党が割れて政界再編。
 ほんで、平和主義者の飯のタネが減る。
541マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 14:32:23 ID:v0UP/vIH
現在民主党が割れて得をする民主党議員なんているの?
いないよねw
542安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 14:34:33 ID:qzcvBhmd
>>541
 「現在」のハナシなんかしてませんよ(w
543マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 14:35:17 ID:v0UP/vIH
10年後の話か
544安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 14:36:12 ID:qzcvBhmd
>>543
 10年後のハナシもしていませんが、10年後だといいですね(w
545マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 14:38:30 ID:v0UP/vIH
自民党にいた渡辺みたいに、誰が割って出てきそうなのか名前も出せないようでは単なる妄想ですな。
546安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 14:44:39 ID:qzcvBhmd
 どっちみち詰んでる以上、あとはいつまで「待った」してられるかだけだからねえ(w
 ワタシは去年くらいから民主政権下でも生活に困らないように準備してたから、当分ニヤニヤして見てるだけよ。
547絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/09(水) 14:45:56 ID:1od9if2u
普天間の件に関しては、わざわざ、民主党が割れる必要は無いのよね。
むしろ、ほかにいる議員などを、うまく勧誘して引き込める甲斐性があれば・・・という話なんだがね。

そしたら、とりあえず、みずぽのところは・・・。と。

(´・ω・`)
その甲斐性がないから、この袋小路なわけで。

548安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 14:51:38 ID:qzcvBhmd
>>547
 「わざわざ」割れる必要はないけど、辺野古移設を決定すれば労組系支持団体を失うし、強硬に県外国外を主張すれば党内保守派がもたない(w

 ウルトラC(死語!)で普天間存続っていう選択肢もあるけど(爆
549絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/09(水) 14:59:26 ID:1od9if2u
>>548
>  ウルトラC(死語!)で普天間存続っていう選択肢もあるけど(爆

(´・ω・`)
そのほうが、自称反戦平和団体の方々には都合がいいかもね・・・。

だって、辺野古に移設されちゃうと、地元の合意に基づくことが明らかで、
普天間だと、沖縄戦以降のごたごたもあって、たとえ、今、軍用地主の方々が協力的だとしても、

「強制的に奪われた土地(平和)」

という、どこかでよく見かけるフレーズが、今も使えるんだもん。
550安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 15:05:14 ID:qzcvBhmd
>>549
 国家○年の計とかの政治的判断としては良いと思うのよね(w
 まあその場合、上で書いたみたいに「危険」を遠ざける目的で、住民を移住させるとかした方がいいと思うけど。

 まあ、この無能政権がそんな高度に政治的かつ、集中砲火を浴びる選択をできるとは思えないけど。
551安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 15:12:28 ID:qzcvBhmd
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

【普天間】 「周辺住民を移転させる方法もある」…平野官房長官、「極端な話」として
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260338275/

・鳩山由紀夫首相は9日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関し
 「12月になっているので、米国に交渉材料として主張する方針を固めていく」と記者団に
 述べた。米側に対し「交渉材料」となる具体策を早期に提示し、正式協議に入りたいとの
 意向を示したものだ。これに関連し平野博文官房長官は記者会見で、日米合意した
 在日米軍再編のロードマップ(行程表)について、実行が遅れるなどの影響が出る可能性に
 言及した。

 首相は、移設問題が日米同盟に悪影響を与えているとの指摘には「先方はそういう意見を
 述べるかもしれないが、まだ正式な交渉の中での話ではない。かなり難しい局面だが、
 解答や解決策はある」と強調した。

 一方、平野氏は「普天間問題(の解決)に時間がかかれば在日米軍再編のプログラムが多少
 変わる可能性がある」と指摘。同時に沖縄県民の負担の軽減策として
 (1)普天間飛行場のヘリコプターの機数削減(2)ヘリ部隊の沖縄県外などへの移転―の
 ほか、「極端な話」と前置きした上で、飛行場周辺の住民の移転も挙げた。(抜粋)
 http://www.minyu-net.com/newspack/2009120901000424.html

>「極端な話」と前置きした上で、飛行場周辺の住民の移転も挙げた。
552絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/09(水) 15:22:12 ID:1od9if2u
(´・ω・`)
基地周辺の住民ね・・・。

あのあたりって、大学などの学校や市の施設もあるんだけど、どうするきなんっだろ・・・。

大体、宜野湾の要望は、市の中心部で大きな面積を〆る基地の撤去なんだが。
553安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/09(水) 15:25:26 ID:qzcvBhmd
>>552
>あのあたりって、大学などの学校や市の施設もあるんだけど、どうするきなんっだろ・・・。
 そんなもんは米軍施設として再利用ですよ(w
 一般住宅も下級兵士の住宅に。

>宜野湾の要望は、市の中心部で大きな面積を〆る基地の撤去なんだが。
 宇宙が誕生して135億年、地球が誕生してからでも45億年ですよ!
554マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 15:41:00 ID:XIWyXnUh
【政治】 平野官房長官 「国債44兆円以下に?首相は『絶対』とは言ってない」「国民の生活が第一」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260339950/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 15:25:50 ID:???0
★国債44兆円超も=「国民生活が第一」−平野官房長官

・平野博文官房長官は9日午前の記者会見で、2010年度の新規国債発行額を44兆円以下に
 抑える政府方針について「数字が独り歩きしているが、それが絶対的だとは鳩山由紀夫首相は
 言及していないのではないか」と述べ、44兆円を上回ることもあり得るとの見方を示した。

 平野長官は「財政規律から見た国債発行を基本に置くことは首相も(考えとして)持っている」と
 指摘。同時に「国民生活第一で予算編成していくべきだ」とも語った。

 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&rel=j7&k=2009120900374

平野って官房長官としてどうなんだろう?
555マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 15:47:37 ID:XIWyXnUh
【政治】 鳩山首相 「アジアに民主主義が根付くのは財産。日本とインドネシアが東アジア共同体の中心となる行動を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260339818/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 15:23:38 ID:???0
★アジアでの民主主義定着を=鳩山首相

・鳩山由紀夫首相は9日からのインドネシア訪問に先立ち、同国メディアのインタビューに応じ、
 自らが共同議長として出席するバリ島での「バリ民主主義フォーラム」について、「アジアの国々で
 民主主義が真に根付くことは大きな共通の価値、財産だ」と評価した。

 首相は「自由と民主主義という共通の価値を大事にしている日本とインドネシアが強力な
 戦略的パートナーとなることによって、東アジアや世界全体の経済、平和の構築に大きな
 貢献ができる」と強調。また、「両国が『東アジア共同体』の中心となる行動をしていくことが
 重要だ」と語った。インタビューは4日に行われた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000095-jij-pol

何様のつもりなんだ?
556マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:03:34 ID:60O8RvCq
>>551
住民移転って住民に金払うってことだよね。

けっきょく、大阪空港移転問題と同じ基地利権そのものじゃん。
557山本六平 ◆bsViUL4o4k :2009/12/09(水) 16:16:14 ID:wo3KDAzO
>>551
ちょっと来客だの何だのバタバタしている間に、551の豚まんを取られた・・・
558マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:27:37 ID:/sfzJTAY
>>551
基地周囲の強制収用を婉曲して言っているなら、
解決策として下策だがあり得るだろうが。
多分任意だよなあ。一坪地主無双だぞ。
559マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:30:07 ID:LVcXmOF3
公務員賃金を上げたり、空港利権を温存したり、まさに田中派金権政治そのものだな。
これが国を壊した原因なのにまたやると。

民主党と朝日新聞ってチャウシェスクみたいにならないと理解できないやつらなのかも。
560刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 16:34:49 ID:7mXEdB1F
(´-`).。oO(だから私が言ってるでしょ)
(´-`).。oO(政権政党が支那中共の様な政府主導による事業仕分けなる人民裁判を行ったなら)
(´-`).。oO(国民が人民裁判にかけなきゃダメだと)


<>
561マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:39:45 ID:LVcXmOF3
結局、田中角栄につらなる利権政治そのもだね。
社民党、小沢、鳩山、自治労、朝日新聞っていうのは北朝鮮と同じなんだな。
一般人を搾取して利権に群がるという。
562マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:44:43 ID:v0UP/vIH
>>561
利権第一主義なら自民に残ったと思うんだけどなぁ。
野党なんかにゃ、ほとんど利権ないでしょ?
予算の分配に参加できないのに自民に匹敵する利権話が舞い込んできたの?
563マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:52:09 ID:LVcXmOF3
>>562
自民党が利権政党じゃなくなったので、
小沢とか田中派連中が出ていったのが真相でしょ。
564マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:53:28 ID:/sfzJTAY
>>563
ソレはハゲ頭だぜ。
565マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:54:46 ID:LVcXmOF3
>>564
本当だ。禿どんどんヘタレてきてるね。
ミンス・北朝鮮独裁派の末期か。
566マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 16:57:53 ID:poDd3g2r
民主党を割るというか、自民公明の一部を巻き込んで政界再編なら、衆院で
過半数をとれることを前提に現在の民主執行部を見捨てるのは選択肢として
あり得るのでは?

問題は民主党内にその頭になるような人物がいるかですが。
567マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:01:49 ID:GfDpNZGP
検証〜普天間基地移転問題と米軍再編
http://www.youtube.com/watch?v=5R-YabcBXic

568マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:06:26 ID:/sfzJTAY
>>566
敢えて挙げるなら小沢しかいないだろう。
党を割っても勢力を保持できる、という面において。
しかし、公明党は兎も角、自民党の怨恨を買いすぎている。

一番有り得る筋立ては「小沢一郎急逝」で民主党が動揺する、というものかな。
569マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:07:12 ID:poDd3g2r
ノムヒョン政権誕生時に諸君が投げたブーメランが、今諸君の眉間に突き刺さっている。
570刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 17:09:00 ID:7mXEdB1F
>>566
(´-`).。oO(その気概を持ち合わせた人物が居るなら)
(´-`).。oO(堂々と党に苦言を呈し、土屋さんと共に除名されてますよ)


<つまり、肥溜め政党>
571絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/09(水) 17:09:26 ID:1od9if2u
福島氏の「連立離脱示唆」発言を批判 社民政審会長
2009年12月9日15時35分

 社民党の阿部知子政審会長は9日、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題にからみ、
福島瑞穂党首が連立政権離脱も辞さない姿勢を示したことについて、「離脱うんぬんを本当は
こんな時期に持ち出すべきではない」と批判した。テレビ朝日の番組で述べた。

 阿部氏は「もっと(与党)3党で論議し、米国とも交渉しなければ」と語り、福島氏が事態を
複雑にしたと指摘した。福島氏は、鳩山内閣が同飛行場の同県名護市への移設を決めれば
「重大な決意をせねばならない」と発言。これが4日の党首選での無投票4選の流れをつくり、
党内で軽率との批判が出ていた。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200912090207.html

(´・ω・`)
えっと・・・
572マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:13:29 ID:poDd3g2r
>>568 >>570
ごもっとも。
そうなると小沢氏急死、重病、逮捕などの重大事態が生じない限り、現状が
ずるずる続く公算が一番高いと。

……発足二カ月で今後50年は祟りそうな25%削減宣言ほかをぶちかます政権が
1年続いたらどうなるんだろう?
573にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 17:14:39 ID:2OiXFN7S
>>571
(・_・)? 普天間はどうでもいいのか?
574刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 17:18:04 ID:7mXEdB1F
>>571
(´∀`).。oO(あはははは)
(´-`).。oO(軍事音痴の阿部知子の批判w)

>>572
(´-`).。oO(待ってても日一日と悪化するだけですよ)
(´-`).。oO(重大事態を起しちゃえばいいんです)
(´-`).。oO(現政府全体に影響が及ぶようにねw)


<>
575マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:37:01 ID:v0UP/vIH
社民党なんか与党内でも影響力なし。
576マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:43:02 ID:JL+Urh4N
>>571
中学生が学級委員会とかで内輪揉めしてるような感じだなw
577マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:45:25 ID:v0UP/vIH
社民党、国新党が次の選挙で選挙区に民主党候補を立てられたら党自体が消滅する。

まぁ、連立はカッコだけ。
578マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:47:18 ID:/sfzJTAY
ハゲは脱毛してろ。

>>572
小沢が逮捕されるだけでは政界の動揺まではいかないと思われ。
民主党が国会召集の際に釈放決議案を提出するくらいのことは予想できる。
579マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:50:10 ID:v0UP/vIH
>>578
与党の党首を逮捕するのは、北町奉行が上様を逮捕するようなもの。
もっと現実を語れ。
580マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:51:56 ID:v0UP/vIH
角サンも総理総裁を退いて後に政敵にやられた。

あほか
581にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 17:53:49 ID:2OiXFN7S
(・O・)しってます? 一年中花が咲く桜の前で猫を頭に載せてネガティブな願いをすると
(ノ_・)願いが叶うそうですよ。
582マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:55:01 ID:v0UP/vIH
>>581
ウチによく遊びに来る地域ネコを使って一度試してみましょう。
583マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 17:56:01 ID:/sfzJTAY
>>581
にゃあはラノベの類を読みすぎでして、
あといいもの食べすぎでして痩せなさい。
584にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 17:56:50 ID:2OiXFN7S
>>583
(ノ_;)ぐすう
585マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:00:46 ID:1MstKFh5
>>584
つ【鱈】
586刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 18:05:19 ID:7mXEdB1F
(´-`).。oO(西松で二階の馬鹿が略式起訴かぁ)
(´-`).。oO(検察もさ、ペテン働かせて)
(´-`).。oO(支那詣でに行く明日の朝、小沢を逮捕しちゃえよ)
(´-`).。oO(じゃなきゃ小沢の馬鹿が変な約束してきちゃうぞ?)


<右翼も空港で糾弾ぐらいしなきゃ>
587マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:05:43 ID:XIWyXnUh
【政治】 亀井大臣 「鳩山首相…不景気が深刻になったら、みんなあんたの献金問題に黙っちゃいないよ」→鳩山首相、返す言葉なく★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260349178/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 17:59:38 ID:???0
・亀井氏は、財政出動に慎重姿勢を示していた首相とも会い「不景気が深刻になったら、あんたの
 献金問題にみんな黙っちゃいないよ」と警告。自民党時代から政局の修羅場をいくつもくぐり
 抜けてきた「けんか上手」の亀井氏を前に、首相は返す言葉もなかった。(抜粋)
 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120800974

※元ニューススレ
・【政治】 "鳩山首相、社民・国民新の言いなり" 民主党内、不満うずまく…それでも鳩山首相は「仲良くやるのは当然」と人ごとコメント
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260339255/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260339435/

亀井にこんな事を言われて黙り込むって(笑)
588マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:08:04 ID:/sfzJTAY
>>587
鳩山の代わりに言ってやる……
「あんたがそれを言うのかよ!」
589刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 18:10:01 ID:7mXEdB1F
(´-`).。oO(亀井も現状認識が甘いね)
(´-`).。oO(不景気じゃなく、最早【不況】だろうに)


<連立責任を矮小化するなよ>
590マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:10:07 ID:v0UP/vIH
不満なら連立から出ていきゃええのにねぇ
591マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:11:35 ID:JL+Urh4N
同じ政権内で足の引っ張り合い、泥の掛け合い。
麻生降ろしの時も大概ひどいと思ったが、今回はそれ以上にひどいな。いいぞ、もっとやれ。
592マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:12:44 ID:XIWyXnUh
【政治】 「存在感が薄い」と言われる菅直人副総理、著書出版へ…「無血の平成維新で、“坂の上の雲”を追う活気あふれた日本を再現」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260348549/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 17:49:09 ID:???0
★菅副総理が著書出版へ 鳩山内閣で初、存在感アピール

・菅直人副総理・国家戦略担当相の新著「大臣 増補版」が18日、岩波新書から発売される。
 鳩山内閣の閣僚による出版は初めてで、厚相時代に薬害エイズ問題に取り組んだ経験を書いた
 11年前の旧著「大臣」に約70ページを加筆。愛読する司馬遼太郎氏の著作を挙げ、
 「無血の平成維新で、もう一度“坂の上の雲”を追い求める活気あふれた日本」の再現に
 意欲を示している。

 出版は菅氏が入閣後、「(政権交代の)スタートにあたって原点を再確認」するために岩波書店側に
 打診した。民主党結成から13年で実現した政権交代への思いや、「国家戦略局」構想のための
 英国視察報告などを盛り込んだ。「存在感が薄い」と揶揄(やゆ)される菅氏だが、新著で
 その評判をはね返せるか−。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091209/plc0912091733012-n1.htm

>愛読する司馬遼太郎氏の著作を挙げ、「無血の平成維新で、もう一度“坂の上の雲”を追い求める活気あふれた日本」の再現に
>意欲を示している。

なんか悪いモノでも食って言っているんなら兎も角、素面で
言っているんなら病院に行けよ。
593マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:14:06 ID:XIWyXnUh
>>588
危機管理能力が欠如、欠落した方しか閣僚になれないみたいですから。
594マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:14:15 ID:2iJYQRr4
>>592
病人ほど、自分が病気だという事に気がつかないもので……
595刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 18:15:40 ID:7mXEdB1F
(´-`).。oO(維新だってw)
(´-`).。oO(維新は血が流れるのを知らない大馬鹿者なんだね)
(´-`).。oO(維新を望むなら、御一新してやろうじゃない)
(´-`).。oO(民主が吊るし上げになるだけw)


<>
596新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 18:15:56 ID:1Kk9XZ2M
雲に隠れて見えない崖に向かって突っ走ってるだけだろ。>クダ
597マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:16:59 ID:v0UP/vIH
連立解消したら次の選挙で社民と国新の議席分が民主に加わるだけ。

598マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:17:12 ID:PVVgf27u
> 出版は菅氏が入閣後、「(政権交代の)スタートにあたって原点を再確認」するために岩波書店側に
>  打診した。
押し売りかよw
599マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:18:26 ID:XIWyXnUh
【政治】 「『米、日米首脳会談は時間の浪費と考えてる』との報道あるが」→鳩山首相 「まず政府の考えまとめてから。機会あれば会談を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260350131/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 18:15:31 ID:???0
★オバマ氏との会談「正式申し入れはまだ」9日の鳩山首相

・―COP15が開かれているコペンハーゲンで18日に日米首脳会談を行う考えについて、
 米政府高官は「鳩山首相が連立政権の課題など国内問題を説明するのであれば、大統領の
 時間の浪費だ」と難色を示しているという報道がある。会談が出来なければ、どのように政府方針を
 伝えていくのか。

「まだ、これはですね、政府の考え方をまとめるのが最初で、そして段階を追ってですね、
必要ならば、たまたまCOP15にオバマ大統領も来られるということで、機会があればと
思っています。ただ、まだそれは段階を追って進める話ですから、こちらの方としても正式に
会談の申し入れをしているという状況ではありません。これからの話です」(抜粋)

 http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200912090325_01.html

危機感が全く無い総理。

マジでどうする気なんだろう?
600マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:19:10 ID:/sfzJTAY
坂の上の雲に向かっているはずが既に政権全体五里霧中。
601新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 18:19:58 ID:1Kk9XZ2M
>>599
他人が離れていく瞬間がわからないんだろうね。>鳩山
今まで、取り巻きにカネにつられた奴しかいなかったんだろうさ。
602マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:21:42 ID:2iJYQRr4
>>601
てか、ミンスの上層部ってそんな人間ばっかという気が……
603マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:21:56 ID:XIWyXnUh
【政治】 鳩山首相 「福島みずほ氏・亀井静香氏との3者会談は、ご慰労申し上げるのが目的」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260350317/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 18:18:37 ID:???0
・【3党党首会談】
―金曜日に国民新党と社民党と党首会談を行うということだが。
「党首会談?」

―普天間や予算の話をするのか。

「そりゃ、もろもろ議論しますけど、まあ、この、連立政権を組んでこんにちまでご苦労
いただきましたから、ご慰労を申しあげたいというのが、その基本的な趣旨です。
ただ当然のことながら、喫緊の様々な課題に対する意見交換が行われると思います」(抜粋)
 http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200912090325_02.html

※関連スレ
・【政治】 「『米、日米首脳会談は時間の浪費と考えてる』との報道あるが」→鳩山首相 「まず政府の考えまとめてから。機会あれば会談を」
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260350131/

この時期に何を言ってんだかな(笑)
604マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:23:21 ID:/sfzJTAY
>>599
何を訊いてもまだこれからだのと暖簾に腕押しでは、
付き合いきれん、とあきれるのも無理はない。
605新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 18:26:35 ID:1Kk9XZ2M
>>602
自分の人徳ではなく、カネや七光りに集まってきているってのが理解できてないからね。
小沢なんかがいい例。
威勢のいいことほざいても離反者がでるや腰砕けになる。
離反者がでる理由がわかってないから。
606刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/09(水) 18:26:40 ID:7mXEdB1F
>>596
(´-`).。oO(これ?)

http://www.soutokufu.com/up/img/up812.jpg


<>
607マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:27:40 ID:XIWyXnUh
>>601
お坊ちゃまに良くいる空気が読めないタイプの方なんでしょうね。

【政治】 「民主党は誰の味方?」「『財源は埋蔵金』信じて投票した人達は、まさか自分の懐が財源になるとは思わず」…民主・渡辺氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260347729/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 17:35:29 ID:???0
★「民主党は誰の味方か」民主・渡辺副大臣が異例の身内批判

・政府税制調査会メンバーである民主党の渡辺周総務副大臣が自身のブログで、焦点の
扶養控除成年部分(23〜69歳)の廃止問題についてこれまで国民に明確に説明して
こなかったとして、「民主党は誰の味方か」と強く反発している。

税調メンバーが協議中の課題に関しブログで意見表明するのは異例だが、賛否真っ二つの
ため世論に訴える手に出たようだ。

渡辺氏は財源確保の観点から扶養控除見直しが進められていると指摘。「(民主党は)
ムダの見直し、特別会計の見直しなどで財源は出てくるはずだ、と言い続けた。期待して
投票した人たちは、まさか自分たちの懐から最初に負担する議論になるとは思わなかった
はずだ」と反論した。

さらに、一定の所得層は負担増となる総務省試算を紹介した上で「『雇用悪化で働きたくても
働けない家族を養っている世帯がなぜ、最初にしわよせを受けるのか』と反対をしている」と
議論の様子も紹介している。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091209/plt0912091210003-n2.htm

※画像:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20091209/plt0912091210003-n1.jpg

こういう方は干されちゃうんだろうな。
608マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:31:08 ID:1MstKFh5
結局みんすはマニフェストはろくに実行できず、何かやってはブーメラン、おまけに内部の意識統一すら計れない無能集団と言うことでおk?
609マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:31:12 ID:2iJYQRr4
>>605
自分も腰巾着をやってたくせに、下の苦労がわからんのだなぁ>小沢
(まあ、ある意味腰巾着だったからという事もあるのかもしれないけれど……)
610にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 18:34:05 ID:2OiXFN7S
昨日だか今日だかの新聞に(ノ_・)民主の税調が消費税大増税訴えてたけど
( つ・_・)つ税システム的に消費税分デフレを生んでしまう消費税を、
この超デフレ状態であげれば どれだけデフレになるか(ノ_・)
( つ・_・)つ理解できてないような。
611マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:34:13 ID:QmiyDw+m
【政治】 森永卓郎氏「結局天下りでしょ」→仙谷大臣「天下りはなくなる。文化大革命が起こってますよ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260346993/

マジで肯定的な意味で文化大革命なんて言っちゃったのか?
612新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 18:34:24 ID:1Kk9XZ2M
>>607
御輿であることに気づかないまま来てるんでしょうな。
それでも暗愚でないならまだ救いようもあるけど、あの体たらくではとてもとても。

>>609
もとの人格と、カネと権力で舞い上がった結果でしょうな。
みんなが『先生、先生』とちやほやしてくれることが当然だと思ってる。
613新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 18:36:20 ID:1Kk9XZ2M
>>608
おk。

>>611
つか、『覚えたての言葉を使ってみたい!』って精神では?
614マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:40:50 ID:QmiyDw+m
【政治】 亀井大臣 「財源、後からついてくる。国債を出すのは当たり前」「来年度、95兆円を下回るような緊縮予算組んだらダメ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260344789/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 16:46:29 ID:???0
★来年度予算95兆円以上を=「国債発行当たり前」−亀井氏

・国民新党の亀井静香代表(金融・郵政改革担当相)は9日午後、党本部で記者会見し、
 2010年度予算案の歳出規模について「95兆円を下回るような縮小緊縮予算を組んだら、
 経済に大変な影響を与える」と述べ、95兆円に膨らんだ概算要求以上の財政支出が
 必要との考えを明らかにした。

 亀井氏は「財源は後からついてくる。税収が37兆円を切ろうかという状況の中で、
 国債を出すのは当たり前の話だ」とも述べ、10年度の新規国債発行額が政府目標の
 上限である44兆円を超えても問題ないとの認識を表明。会見に先立つ同党議員総会では
 「財務省がろう固に守ってきた(財政規律の)壁を国民新党が削岩機となってぶち開ける」と
 強調した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000113-jij-pol

色んな意味で倒壊目的で言いたい放題になったのか?
615にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 18:42:15 ID:2OiXFN7S
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%8C%96%E5%A4%A7%E9%9D%A9%E5%91%BD
文化大革命
無産階級文化大革命、プロレタリア文化大革命ともいう)は、
中華人民共和国で1960年代後半から1970年代前半まで続いた
(中略)
政治・社会・思想・文化の全般にわたる改革運動のはずであったが、
実際には全国の人民を巻き込んだ粛清運動として展開され、
多数の犠牲者を出したほか、国内の主要な文化の破壊と
経済活動の長期停滞をもたらす惨事となった。
616マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:43:10 ID:QmiyDw+m
>>613
世代が世代だけに流石にその言い訳には無理が有りますよ(笑)

つーか、やっぱり社会党出身の奴って、思想的にはこんな奴しか
居ないんでしょうな。
617マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:44:53 ID:AOrfllGq
でもまぁ、レンホーなんかまんま紅衛兵だけどな。
618新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 18:46:06 ID:1Kk9XZ2M
>>616
いやあ、多分『文革の素晴らしいところ(棒』すら答えられないでしょう。
619マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:46:43 ID:/sfzJTAY
正に文化大革命だね!(否定的な意味で)
620にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 18:48:28 ID:2OiXFN7S
確かに(ノ_・)人民をまきこんだ粛清運動ですよね、天下り廃絶論って
621マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:50:20 ID:QmiyDw+m
>>474
【政治】 "鳩山首相、社民・国民新の言いなり" 民主党内、不満うずまく…それでも鳩山首相は「仲良くやるのは当然」と人ごとコメント
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260339255/
622にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 18:54:58 ID:2OiXFN7S
>>621
国民新党が潰したのを民主党が実行していたらどうなっていたか(ノ_・)
脳内でシミュレートして言っているんだろうか( つ・_・)つ
623マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 18:56:08 ID:QmiyDw+m
>>618
思想的に共鳴している奴には文化大革命は素晴らしいモノだと
思えているんじゃないっすか?

事業仕分けにしたって、やり方を変えてやれば素晴らしいモノに
なるかもしれないが、今回やったのは人民裁判、公開処刑ですからね。
624マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 19:00:36 ID:QmiyDw+m
【普天間】社民・福島みずほ党首「埋め立て利権の為に基地を作ることは許されない。党として調査する」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260352010/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/09(水) 18:46:50 ID:???0
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は9日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を
同県名護市辺野古に移設する現行計画に関し「(海上埋め立て工事に絡む)利権のために基地をつくることは許されない。
党としてきちんと調査し、明らかにしていく」と述べた。

福島氏は「辺野古沿岸部を埋め立てて基地をつくるには10トントラック525万台分(の土砂が必要)という話もある。
工事の正当性にかかわる問題だ」と強調した。

米国が普天間問題をめぐる政府の対応に反発していることに関しては、
「重要な問題なので、国内できちんと議論を尽くしていくべきだ。
政権が代わって事情(が変わったこと)を理解していただくことが必要だ」と指摘した。(2009/12/09-18:28)

普天間「埋め立て利権」調査へ=福島社民党首
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120900852

商売(工事)を利権と言い出したら何も出来なくなるな。
625新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 19:03:10 ID:1Kk9XZ2M
>>623
でも、大抵そういうやつは『何処が素晴らしいのか』ってことに答えられないよね。
自分の意見がないから。
626マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 19:08:05 ID:QmiyDw+m
>>625
具体的な事については一切触れないのは確かっすね。

【参政権】 田中名誉教授「地方参政権は国民でなくてもよい」「国民主権から住民主権へ組みかえてとらえるべき」 [12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260337817/

8 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2009/12/09(水) 14:53:18 ID:DbNr9C3z
こいつか

>田中 宏(たなか ひろし、1937年2月9日 - )は学者。専門は日本アジア関係史、ポスト植民地問題、
>在日外国人問題、日本の戦争賠償と戦後補償等。一橋大学名誉教授。
>在日韓国人の参政権を実現するため、在日本大韓民国民団などと協力して積極的に活動をしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%8F_(%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E8%80%85)

最近この手の擁護記事が多いな。
世論操作?
627マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 19:19:35 ID:QmiyDw+m
【拉致】「北に拉致の再調査求める」岡田外相が家族会に表明[12/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260353626/

1 すばる岩φ ★ 2009/12/09(水) 19:13:46 ID:???

- 北に拉致再調査求める=岡田外相、家族会に表明 -

岡田克也外相は9日午後、外務省で拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表らと面会し、米国のボズワース北朝鮮政策担当特別代表の
平壌訪問に関し、「北朝鮮が6カ国協議に戻ってきて論議することが期待できる。近々何らかの動きがあるだろう」と指摘
した。また、6カ国協議が再開された場合、昨年8月の日朝協議で北朝鮮が約束した日本人拉致被害者の再調査実施を求める
考えを示した。

飯塚氏は「6カ国協議の中で中国、米国に北朝鮮に対して強くプッシュしてもらい、拉致問題を早く解決していただきたい」
などと要望。外相は「民主党政権も核、ミサイル、拉致の問題を包括的に解決する考え方は変わっていない」と強調した。

ソース:時事(2009/12/09-18:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009120900875
関連スレ:
【拉致】北朝鮮「拉致問題は完全に解決済みで責任は果たした」 国連人権理事会で主張[12/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260277937/
【拉致】「松本さんに直接会った」男性証言は信憑性低い。中国→北朝鮮に入国なのに中国に渡航歴なし [12/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260016214/
【拉致問題】「強い意志発信」海外5紙に拉致問題の意見広告−NYタイムズ、仏ルモンド、韓国3大紙[12/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259674032/


例の法案を可決しないで何を言ってんだ。
628マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 19:22:19 ID:JCPxzTDw
>文革の素晴らしいところ

中国国内が大混乱になり、日本に靖国だの南京事件だので文句つけてる余裕がなかったこと w
おかげで日本は、中国の混乱に高見の見物を決め込みつつ、高度成長させて貰いました。
629マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 19:26:17 ID:2iJYQRr4
つか、靖国に文句つけてくるようになったのは90年代に入ってからくらいじゃなかったか?
630マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 19:30:54 ID:LVcXmOF3
>>626
侵略国家の韓国や独裁国家の中国、北朝鮮が含まれる外国人はだめだろ。馬鹿かこいつ。
631マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:06:36 ID:JTfWtns3
>>629
いや、戦前から国内でも宗教上の反対論はあった。
632マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:35:47 ID:2iJYQRr4
中曽根さんが参拝してた時は、文句なんて言われなかった気がするがなぁ……
つか、何か臭う人だな
633マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:40:05 ID:XIWyXnUh
【政治】公取委の審判制度廃止=機能は東京地裁に移管−政府
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260358445/

1 ヘビおんな物語φ ★ 2009/12/09(水) 20:34:05 ID:???0
政府は9日、課徴金納付命令など公正取引委員会が下した行政処分に対し、企
業が不服を申し立てた場合に審理する「審判制度」を廃止すると発表した。公
取委の審判機能は東京地裁に移管する。与党内での合意を得た上で、来年2月
にも独占禁止法の改正案を作成し、通常国会に提出する。
審判制度は、公取委が自ら出した行政処分について、妥当性を判定する仕組み。
かねて経済界には「検事と裁判官の機能を兼ねており、公平性が確保されてい
ない」(日本経団連)との批判があった。
今後、審判機能は裁判所に移り、公取委の役割は独禁法違反についての審査に
特化される。審判に対する企業の不信感が一掃されそうだ。(2009/12/09-19:26)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009120900906
634マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:47:10 ID:JTfWtns3
>>632
それは中曽根さんの人徳
635マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:47:41 ID:cl7mhBq9
特亜の犬 民主党
【ガス田】官房長官「白樺開発が事実ならしっかりモノを言う」→駐日中国大使と会談するも、何も言わず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260344100/
【反日】中国様大好き 民主党総合002【媚中】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1240070926/
636マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:50:36 ID:2iJYQRr4
ああ、やっぱり禿か……
触っちゃった、スルースルー
637マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 20:51:40 ID:XIWyXnUh
【政治】北沢防衛相「在日米軍再編にかなり影響が出る。日本の責任は重い」 普天間問題で異例の言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260358990/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/09(水) 20:43:10 ID:???0

【グアム共同=土屋景】北沢俊美防衛相は9日午後(日本時間同)、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の年内
決着を先送りする日本政府の方針に関し「在日米軍再編にかなり影響が出る。日本の責任は重い」との認識を示した。交渉
当事者の一人が日本の責任に言及するのは極めて異例で、波紋を広げそうだ。米領グアムの米軍基地視察後、同行記者団に語った。

社民党が求める普天間飛行場のグアム移設については「日米合意から大きく外れる。期待して何かをすると頓挫する」と、
実現は困難との考えを表明。普天間移設を先送りし、合意にある米海兵隊8千人のグアム移転を先行させることには「一方は
片付けるが、他方は後回しというのは難しい」と述べた。
日本政府の対応に関しては「連立与党3党でしっかり腹固めをして、米側と協議に入る。
なるべく早く解決すべきだ」と指摘。11日に予定される与党党首会談などを踏まえ、具体的な日本政府方針を取りまとめる
との見通しを示した。

鳩山由紀夫首相は7、8両日、政府方針をめぐり、北沢氏や岡田克也外相ら関係閣僚と協議。

(1)年内の移設先決定は見送り
(2)対米協議では普天間飛行場の危険性除去など沖縄県民の負担軽減を優先
(3)新たな移設先も模索

―との方向で調整している。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120901000700.html

野党議員みたいな物言いだな(笑)
6382Z ◆w13my9r32. :2009/12/09(水) 21:08:09 ID:ynGxaiIT
|ω・`)ソッ


>>637
結局きまらなないのね>普天間


アメリカさん、そろそろガン切れするんでは・・・
639マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:11:08 ID:2iJYQRr4
>>638
すでに、岡田さんキレられてませんでした?
640マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:15:06 ID:QmiyDw+m
>>638
【普天間問題】基地の滑走路をそのまま縮小し、危険性の除去を図る案を政府内で検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260360737/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/09(水) 21:12:17 ID:???0

アメリカ軍の普天間基地移設問題で、普天間基地の滑走路をそのまま縮小して危険性の除去を
図る案が、日本政府内で検討されていることが、FNNの取材で明らかになった。
政府関係者によると、普天間問題の核心を地元住民への危険性の除去ととらえ、およそ2,700
メートルある普天間基地の滑走路を、日米合意に基づき、キャンプ・シュワブ沖に想定していた
1,800メートル規模に縮小する案が、防衛省内で検討されている。

さらに、滑走路の使用制限や訓練移転などにより、普天間移設そのものの見送りも視野に、
危険性の除去を進めたい考え。

あわせて、日本にあるアメリカ軍基地の部隊編成の抜本的な見直しの提案も検討されている。

平野官房長官は、9日午前の会見で「極端な話、騒音の除去をする場合には、基地から地域住民の
距離を離すとか、いろいろな方法があるじゃないですか」と述べたが、午後には「例えばの話だ」
と釈明している。

▽FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168076.html
▽関連スレ
【普天間】 「周辺住民を移転させるという解決法もある」…平野官房長官★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260349134/

こんなのを提案したら、マジブチ切れるでしょうね(笑)
641マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:15:47 ID:JL+Urh4N
アメリカは無駄に愛国心高いからなぁ…いや、日本に比べたらどこも高いんだろうけど。
今はまだ政府間で怒ってるだけだけど、そろそろ駐留してる米兵の方々もお怒りになるんじゃなかろうか
642(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/09(水) 21:18:41 ID:M+7cijXa
お塩政党 ミンスちゃんw
643マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:28:01 ID:QmiyDw+m
【経済政策】国民新党、郵政改革案まとめる…上限50万円の個人融資など盛り込み [09/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260361280/

1 きのこ記者φ ★ 2009/12/09(水) 21:21:20 ID:???
国民新党は9日、郵政民営化見直しの提言「郵政復活プロジェクト」をまとめた。
ゆうちょ銀行など金融2社の資金290兆円の運用を見直し、上限50万円の個人向け金融や、
保養宿泊施設「かんぽの宿」を活用した介護事業への進出を提案。
政府・与党が来年の通常国会に提出する郵政改革法案への反映を目指す。

提言内容は(1)「年金通帳」記録業務(2)旅券発行代行業務(3)介護サービス
(4)防災拠点としての活用(5)地域貢献を図る資金運用−−の5点。

介護では、競合しない過疎地の郵便局で局員らに介護資格の取得を奨励して訪問介護事業を行う。
かんぽの宿も通所介護施設(デイサービス)として活用する。

資金運用ではほかに地方債の引き受け拡大や地方の福祉事業向け基金への資金投入を提案している。
郵政民営化前、郵貯や簡易保険の資金が効率の悪い公益事業につぎ込まれた「財政投融資」の
地方版にもなりかねない内容。

さらに、地方の金融機関への資金提供や、投資適格の最低水準であるトリプルBクラスの社債の
引き受けも盛り込まれた。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20091210k0000m020083000c.html

サラ金屋だけでなく、バッタモンの社債も買い込ませる気ですか(笑)
644マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:38:18 ID:dNo2FyuG
>>641
お怒って強姦?
645マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:45:05 ID:zU2vF3N7
>>601
その瞬間は味わった人間にしかわからないんですよね。
信じていた奴が自分の身がやばくなったんで掌返して縁を切られた時の間隔。
鳩山は果たして知っているかどうか。
まあ鳩山の場合は見限られるというケースでしょうが。
もう結構マスコミにも見限られてるっぽいですが。
646新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 21:47:49 ID:wvCkbz4/
>>645
まあ『逆境になった時に真の友がわかる』って前田利家も言ってますし。


鳩山が理解できるとは思えませんが。
647毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/09(水) 21:49:15 ID:96AO0QhL
>>643
マイカーとか住宅ならともかく50万までのローンって
サラ金かよw
648マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:50:04 ID:JnFOI7hg
まぁぽっぽからするとなんで小沢とか岡田じゃなくて
俺ばっか叩かれるって心境だろうな。

もっともそれが内閣総理大臣をはじめとするトップの仕事なんだが。

649コピペ失礼:2009/12/09(水) 21:52:02 ID:OwHFxQh8
緊急事態です 児ポ法が東京都の条例で成立かもしれません
mixiからあるお方の本文をお借りしてきたので載せます

どうやら例の児ポ法が、形を変えてやってきたようです。
あと、携帯やネットの規制も盛り込まれた(公明党が血眼になって推進している)んだとか。
東京都において、青少年健全育成条例改正において、この児ポ法が盛り込まれるようで。なんでも、突然パブリック・コメントが募集され始めたとか。
どう考えても、日本ユニセフ協会の偽善団体が圧力かけていますよ。それか、金が欲しいゴミのような役人がトチ狂い始めたか。
ニコニコから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8989706
ようつべから
http://www.youtube.com/watch?v=N326_sSNfjQ&sns=em

http://samayouengei.blog.shinobi.jp/Entry/1277
この条例が通ると、間違いなく創作業にかかわる人たちは職を失うでしょう。 東京都の条例が改正されると言うことは、法律にも大きく力が掛かると言うことですから。
この日記を見た貴方。 この事実を拡散してください!!今回本気になっておかないと、死にます。
反対意見を大量に送ってください。
比喩の類は一切含まれておりません。死にます。
意見の送り方はこちらから。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2009/11/22jbq200.htm
答申素案はこちらにあります。
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28toushinan.pdf
あと、東京都民と限定(日本国民をなめきった行為ですが)されてはいるのですが、
>東京都は日本の出版印刷業のほとんどが集約されています。
>そのメディア政策は私にも深く関係します。
>よって以下の意見を送ります。
と付け足すと、都民じゃなくても送ることが出来ます。というよりは、積極的に送るべきです。なぜなら、都民以外から意見が来ると言うことは、それだけ全国の人に興味があるということで、一種の圧力となりえるからです

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48704294&comment_count=13&comm_id=126599から引用
意見の募集はあと1日しかありません 抗議のメールをお願いします。
650マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:55:54 ID:zU2vF3N7
>>646
鳩山も小沢もわかってないでしょうね。岡田はさらに。
正直真の友人はいてくれると物凄く嬉しいですよ。
そうでない奴は掌返してこっちが辛い時は冷たい目。後ろから撃ってくれるものです。
しかし真の友人は違う、心で握手をできるかどうか。
それにしてもサヨク系列はまさに「小人は同じて和せず」ですね。
651新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 21:56:30 ID:wvCkbz4/
>>648
総理なんてのは所詮生贄ニダからねぇ。
652マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 21:57:30 ID:Tg/fkXbG
>>650
「お友達内閣」はゲリで流れました
6532Z ◆w13my9r32. :2009/12/09(水) 22:03:12 ID:ynGxaiIT
>>651
福田さんなんか良い例ですなぁ・・・>贄

麻生さんもそうでしたが、無茶苦茶やった後の尻拭いしながらある程度景気を上向かせてる政権に対して酷い評価しかしないマスゴミはほんとアレですわねぇ。

マスゴミの糞加減は、福田さんの『あなたとは違うんです』に集約されますがww
654新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:07:06 ID:wvCkbz4/
>>650
まあ、その友人の中に某太閤はいなかったらしいですけどw>利家


同じもできない気もしますがねぇw>サヨ
どいつもこいつも自分が相手にしてもらいたくてw
レス乞食と同じですわw

>>653
コイジュミの場合、「生贄が神降ろしちゃって、こっちに襲い掛かってきた!」って感じだったんでしょうなw>マスゴミから見て
655マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:07:07 ID:JCPxzTDw
>>653
景気を上向かせているからこそ、酷い評価をするんですよ。
マスゴミの狙いは、日本を貶め、最終的には特亜三国に隷属させることなんですから。
「日本の国益にプラスとなることをする日本の総理なんて、困るんです(キリッ)」
ってのが、マスゴミの本音でしょうね。
656(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/09(水) 22:09:28 ID:M+7cijXa
オールスター内閣(失笑)
657新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:11:45 ID:wvCkbz4/
>>656
どいつもこいつもスター気取りで、独断専行が目立つ内閣って意味ニカ?
658マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:14:00 ID:JCPxzTDw
船頭多くして船山に上る内閣ですな w
659マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:15:00 ID:JnFOI7hg
>>655
おそらくそう考えているのはトップのごく一部。

大半は
「国を動かして調子乗っている奴にガツンといってる俺かっこいい!!」
だと思う。
それも正しい意味での金勘定が出来ない奴。

でないと売り上げ落ちているのに何もしない事の説明ができない。

そんなのに金一生懸命出している朝鮮玉入れ屋は
おそらく上からの指示に従っているだけのがそれなりにいると思う。
さらわない理由は仕事スレ辺りの住人におなじみの事されるからではないかと。
660マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:15:12 ID:QmiyDw+m
【社会保障】雇用保険、非正規社員の適用条件を緩和へ…保険料は引き上げへ [09/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260363478/

1 きのこ記者φ ★ 2009/12/09(水) 21:57:58 ID:???
厚生労働省が検討している雇用保険制度の改正案が9日、固まった。
週20時間以上働く非正社員について、保険加入に必要な雇用見込み期間を現行の6カ月から1カ月に緩和し、安全網を広げる。

失業給付に充てる雇用保険料率(労使折半)は現在の0.8%から1.2%に引き上げる方針で、家計や企業の負担は増える。

この日の労働政策審議会の雇用保険部会に原案が示され、労使が大筋で合意した。
年明けの通常国会で雇用保険法を改正し、来年4月からの施行を目指す。

民主党は「雇用保険を全労働者に適用する」と政権公約に掲げている。
厚労省の試算では、適用拡大で新たに255万人が加入対象となり、年間1500億円の支出超となる見込みだ。
短期就労と受給を繰り返す制度の乱用や保険財政の悪化を防ぐため、離職前の2年間で12カ月以上(倒産・解雇の場合は1年
間で6カ月以上)の保険加入が必要など、失業給付を受けられる条件は変えない考えだ。

一方、失業給付に充てる雇用保険料率は現在より0.4ポイント引き上げる。
麻生前政権が景気対策として今年度0.8%に引き下げたが、景気低迷で保険収支が悪化していることなどから、
特別措置を打ち切る。
働者負担分は今の0.4%から0.6%に増え、月収30万円の場合、月600円の負担増になる。

雇用維持や職業訓練事業の財源となっている事業主だけの負担部分についても、
現在0.3%に軽減されている保険料率を、本則の0.35%に戻す方針だ。
企業に休業手当を助成する雇用調整助成金の支給要件が今月から大きく緩和され、
来年度末に財源が3千億円程度足りなくなる見込み。そのため、事業主にも負担増を求める。

これらを合わせると、雇用保険料率は労使の合計で1.1%から1.55%に引き上げられる。

http://www.asahi.com/job/news/TKY200912090385.html

国民生活が第一じゃなかったのか?
661新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:16:19 ID:wvCkbz4/
>>660
つ【国民の生活(資金)が第一(の財源)】
662≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/09(水) 22:17:23 ID:rYXej+Yk
>>656
偉い期待されましたな(w
あの時からなんか時間がすごくたったきがする。

>>660

きのこ記者ってきのこ日記の人?
663(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/09(水) 22:17:28 ID:M+7cijXa
船端にヘッピリ腰の船頭が散らばって、我こそあれと棹を振り回してる感じですなー。
空に向けてw
664マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:23:06 ID:QmiyDw+m
【普天間問題】鳩山首相が日米首脳会談を米側に申し入れていないことが判明 米側も首相の対応への不信感が強く消極的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364152/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/09(水) 22:09:12 ID:???0

鳩山首相は9日、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題を巡る日米首脳会談を米側に申し入れていないことを明らかにした。

首相はコペンハーゲンで17、18日に開かれる国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議
(COP15)首脳級会合の際の首脳会談に意欲を示しているが、調整が進んでいないことが
明確になった。米側も消極的で、本格的な会談の実現は難しいという見方が強まっている。

首相は9日午後、首相官邸で記者団に、「(普天間移設に関する)政府の考え方をまとめるのが最初で、必要、機会があれば
(会談したい)と思っている。正式に申し入れをしている状況ではない」と述べた。

首相はCOP15までに、普天間問題への政府の対処方針をまとめたい意向を示している。
沖縄県名護市のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行計画の見直しを模索し、結論を年明け以降に先送りする構えだ。
首脳会談を申し入れることができないのも、首相のこうした対処方針に日米両国で異論や反発が出ているからだ。

岡田外相は日米関係悪化への危機感から、問題の年内決着を主張している。これに対し、首相は「何でそんなことを言うんだ」
と周辺に不快感を漏らしているといい、日本政府内の意思統一は進んでいない。

米側でも首相の対応への不信感が強い。大統領のコペンハーゲンでの日程が過密なこともあり、首相周辺では、「米側は2人を
会わせないだろう。会えても立ち話程度ではないか」という見方が出ている。
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T01214.htm

出口が全く見えなくなってきたな。
665マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:25:20 ID:QmiyDw+m
>>661
マジ国民資金が財源になりつつ有りますね(笑)

>>662
どうなんでしょうね?

私も貼っていて以前から気になっていましたが・・・。
666(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/09(水) 22:26:50 ID:M+7cijXa
最初の「どぼ〜ん」は
ダ〜レカナ、と
667マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:30:14 ID:QmiyDw+m
【政治】グアム視察の北沢防衛相「日米の信頼関係に悲観論」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364835/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 22:20:35 ID:???0 BE:411506126-PLT(12556)
北沢防衛相は9日、沖縄の米海兵隊員約8000人が移転する
予定のグアム北部フィネガヤン地区などを視察した。

防衛相は視察後の記者会見で、沖縄の米軍普天間飛行場の移設問題の先行きが見えない中で
グアム移転を進めることについて、「難しい。日米間の信頼関係に悲観論がある」と
指摘した。普天間の機能をグアムに全面移転する案については、「日米合意から
大きく外れる話だ」と語り、現実的ではないとする見方を示した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/09[22:20:34] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T01262.htm

他人事だな♪
668きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 22:31:28 ID:jAEdinho
■11日に与党党首会談=鳩山首相
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/281/jjp_091209_2812775380.html
 時事通信 12月09日15時58分

鳩山首相は9日、社民党の福島党首、国民新党の亀井代表と11日に会談することを明らかにした。与党内で
足並みの乱れが表面化したことから、3党の結束を再確認する狙いがある。写真はバリアフリー功労者表彰式で


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   二人ともどこ見てんだよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
669新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:33:01 ID:wvCkbz4/
>>665
おかんに言ったら噴いてたw>>>661
670マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:36:14 ID:QmiyDw+m
>>669
笑えるうちが華ですよ(笑)

【政治】鳩山首相動静…2009/12/9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260364655/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 22:17:35 ID:???0 BE:137168922-PLT(12556)
【午前】
9時31分、官邸。56分、平野官房長官。
10時14分、長妻厚労相。

【午後】
0時1分、バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰式。
1時25分、菅副総理、古川内閣府副大臣。
  36分、平野長官加わる。
2時7分、総合科学技術会議。
  55分、松野官房副長官。
3時27分、羽田空港。
  52分、バリ民主主義フォーラム出席のため、幸夫人とともに政府専用機でインドネシア・バリ島に向け出発。

*+*+ asahi.com 2009/12/09[22:17:35] +*+*
http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200912090421.html
671新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:36:55 ID:wvCkbz4/
>>670
まあ、ウチのオカンはそういうのちゃんとわかってる人だから。
672きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 22:37:05 ID:jAEdinho
>>662,665
別人です。

■東和銀と高知銀に公的資金=計500億円を注入−金融庁
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/378/jj_091209_3783130552.html
 時事通信 12月09日18時26分

 金融庁は9日、改正金融機能強化法に基づき、地方銀行の東和銀行(前橋市)と高知銀行(高知市)に
公的資金を注入すると発表した。注入額は、東和銀が350億円、高知銀が150億円で、月内に完了する。
 中小企業の借入金や個人住宅ローンの返済猶予を可能とする「中小企業金融円滑化法」が4日に施行
されたことなどを踏まえた措置。財務基盤の強化を通じて企業への積極的な融資を促す。


■資金提供、贈与なら贈与税を納める〜首相
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/552/ntv_091209_5527678898.html
 日テレNEWS24 12月09日18時26分

 鳩山邦夫元総務相は8日夜、母親からの多額の資金提供を認め、贈与税を支払う考えを示した。これを受け、
同様の資金提供を受けていたとされる兄の鳩山由紀夫首相は9日朝、資金提供が贈与に当たると判断された
場合は贈与税を納める考えを明らかにした。

 鳩山首相と邦夫氏は、母親から少なくとも6年間に総額約11億円に上る資金提供を受けていたとされている。

 鳩山首相は9日朝、法律にのっとり処理する考えを強調したが、母親からの資金提供の存在についてはまだ
明確に認めていない。一方、邦夫氏は8日夜、母親からの資金提供を認め、「最終的にいくらかはわからないが、
計算して贈与税を支払う」と述べている。
673≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/09(水) 22:39:18 ID:rYXej+Yk
>>666

どぼーん、つーかジャスコが自殺しちゃいそうですが

>>665

別人だそうです(w
674(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/09(水) 22:42:00 ID:M+7cijXa
>>673
拉致事件絡みでもバカやらかしてミソ付けたりして・・・
675マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:42:25 ID:QmiyDw+m
>>671
つーか、マジで笑えない状況になりつつ有るのに、こういう企業、
地方自治体、国民負担になるようなニュースは、テレビメディアでは
触れないのが少し怖いかな。
仮に流しても10秒程度でさらーっとだし。
676きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 22:42:38 ID:jAEdinho
■事業仕分け、芸術関係団体から批判相次ぐ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/274/ntv_091209_2746891514.html
 日テレNEWS24 12月09日18時58分

 先月に行われた政府の行政刷新会議の事業仕分けの結果をめぐって、関係団体から強い不満の声が次々と
上がっている。9日に開かれた自民党の会合では、芸術関係の団体などから批判が相次いだ。

 日本劇団協議会・福島専務理事「事業の効率性であるとか、効果測定が費用対効果のような形で単純に語られ
てしまったということが、やはり問題だった。やはり問題があったというよりは、そのレベルの理解でしかないのかと」

 日本オーケストラ連盟・加納事務局長「芸術文化である、そういったものがむしろ、プラスされていくべきと思って
いたところに、事業仕分けが出てきたことに、非常に驚きと怒りを持っている」

 事業仕分けでは、「芸術家の国際交流」が「縮減」に、「伝統文化子供教室」は「国の事業として行わない」と判定
されており、こうした結果に関係者から強い不満や批判の声が上がった形。これを受け、自民党では「文化芸術関
係予算の拡充」などを求める決議を採択し、政府に申し入れることを決めた。


■事業仕分け 「タイのお頭と尻尾を切るようなもの」 金馬さんが批判
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/585/san_091209_5857554909.html
 産経新聞 12月09日18時38分

 「頭と尻尾はいらねえと言ったら『タイの塩焼き』にならねえんだ」

 落語家で日本演芸家連合会長の三遊亭金馬(きんば)さん(80)は9日、自民党文部科学部会に出席後、記者団に
対し、政府の行政刷新会議の事業仕分けを頭と尻尾を切ったタイの塩焼きにたとえて批判した。

 事業仕分けでは「文化振興は国の責務か民間中心か議論が必要」と、文化芸術関係予算の大幅カットが判定され、
落語関係では国立演芸場(東京都千代田区)で寄席をする際に助成金を出す芸術文化振興基金の廃止が求められた。

 金馬さんは「タイは1匹あってこそありがたみがあり、役に立つ。芸術は長年わずかでも支援いただくことが大切だ。
無駄があっていい場合もあると思うのだが」と肩をすくめていた。
677新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:47:51 ID:wvCkbz4/
>>675
でも、真っ先に直撃するのマスゴミ産業なんだけどね。


家庭にカネがなくなったら新聞購読なんて自粛するよ。
ニュースみたいならネット見りゃいいんだから。
モノ売れないから企業も広告費自粛でテレビ局に出さなくなるしね。

つか、これ現在進行形なのに、あいつらわかってんのかねぇ?
678きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 22:48:19 ID:jAEdinho
■郵便局拠点に介護サービス=郵政新事業で提言−国民新党
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/786/jj_091209_7863160166.html
 時事通信 12月09日16時51分

 国民新党は9日、郵政見直しに伴う日本郵政グループの新たな事業展開に関する提言をまとめた。
郵便局を拠点とした介護サービスの提供や、ゆうちょ銀行などの資金を地域貢献に活用することなど
が柱。年明けの次期通常国会に提出予定の郵政改革法案に反映させるよう政府に要望する。
 介護事業では、自治体との連携を図りつつ、郵便局員らに対する介護資格認定の特例措置を検討。
過疎地や民間と競合しない地域で訪問介護事業を実施することなどを目指す。
679マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:49:26 ID:QmiyDw+m
【普天間】 岡田外相 「日米関係が悪化する!…年内決着を」→鳩山首相「なんでそんなこと言うんだ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260366222/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 22:43:42 ID:???0
・岡田外相は日米関係悪化への危機感から、問題の年内決着を主張している。
これに対し、首相は「何でそんなことを言うんだ」と周辺に不快感を漏らしているといい、
日本政府内の意思統一は進んでいない。

米側でも首相の対応への不信感が強い。大統領のコペンハーゲンでの日程が過密な
こともあり、首相周辺では、「米側は2人を会わせないだろう。会えても立ち話程度では
ないか」という見方が出ている。(抜粋)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091209-OYT1T01214.htm

※元ニューススレ
・【政治】 「『米、日米首脳会談は時間の浪費と考えてる』との報道あるが」→鳩山首相 「まず政府の考えまとめてから。機会あれば会談を」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260350131/

お前が決断しないからだよ(笑)

つーか、自分が総理大臣だという事を忘れているだろ。
680マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:52:31 ID:QmiyDw+m
>>677
危機感の方向が斜め上だからね。

新聞屋は本業以外で稼ぐしかないし、テレビもTBSみたいに
不動産業で生き残るしかないね。
681新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:54:03 ID:wvCkbz4/
>>680
そんな多企業競争の激しい場所で生きてけんのかねぇ、あいつら。
682きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 22:54:27 ID:jAEdinho
■【民主が陳情判定、「高速道路」など重点要望に
http://news.biglobe.ne.jp/politics/682/ym_091209_6826363033.html
読売新聞 12月09日22時11分

 民主党は9日、地方自治体や業界団体などからの陳情について、正副幹事長による判定会議を国会内で開き、
高速道路網整備や整備新幹線の建設促進など約10項目を重点要望とすることを決めた。

 社民、国民新両党と調整した上で、15日にも小沢幹事長が鳩山首相と会い、2010年度の予算案と税制
改正大綱に反映するよう申し入れる。

 判定会議では、党が受け付けた300件以上の陳情について、政権公約(マニフェスト)などを基準に、
〈1〉重点要望〈2〉各省の政務三役に伝える要望〈3〉却下――に整理した。ガソリン税などの暫定税率廃止
や環境税導入については、さらに検討することにした。小沢氏と輿石東参院議員会長らが14日に精査し、同日
の役員会に報告する。
683瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/09(水) 22:55:57 ID:tbc902//
>>679
鳩山は、社民党にいい顔してたいからなww
てかこれ、アメリカ側がしびれ切らして一方的に
日米安保切られるかもね
684マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:57:17 ID:2iJYQRr4
>>677
わかってたら、こんな風になってませんわw
「戦争が終わった時だって責任をみんな別のとこに押し付けられたんだ、長いものに巻かれるのが長生きの秘訣よホホホホホ」……恐らく、ホントに終わりが来るまでこの考えは直らないかと
685マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:57:19 ID:E3a/znFX
TBSの赤坂界隈はすごいもんな。賃貸収入。
686新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 22:58:15 ID:wvCkbz4/
>>684
次、誰に押し付けて誰に守ってもらう気なんだろうね。


ダレも守ってくれそうな奴が見当たらないが。
687マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 22:58:30 ID:JCPxzTDw
>>683
こういうのを表すのにピッタリの言葉が、生活板や育児板にあります。
「デモデモダッテ」と言うのです。
688瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/09(水) 22:58:54 ID:tbc902//
>>679
ポッポは社民にもいい顔してたいみたいだねww
てか、アメリカ側がしびれ切らして日米安保一方的に
切られるかもねwww
689きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 22:59:15 ID:jAEdinho
■暫定税率、一部存続案が浮上…環境税先送りでも
http://news.biglobe.ne.jp/economy/408/ym_091209_4084575062.html
読売新聞 12月09日09時23分

 2010年度税制改正の柱となる、ガソリン税などの暫定税率の廃止について、政府内で修正案が8日浮上した。

 暫定税率を全廃したうえで、来年4月から1年間、ガソリン税と軽油引取税の税率を現在の暫定税率を下回る範囲
で上乗せする新税を導入し、暫定税率の一部を事実上残す。地球温暖化対策税(環境税)の来年4月導入が実現しな
かった場合に、暫定税率廃止に伴う税収減をなるべく少なくするための案だ。

 政府は暫定税率全廃に伴う2・5兆円の税収不足を補う手段として、ガソリンの上乗せ課税や石炭、天然ガス、灯油
などの化石燃料に課税する環境税を導入する方向で検討していたが、環境税については、鳩山首相の慎重姿勢を受けて
11年度以降に先送りする意見が広がっている。

 修正案は、暫定税率廃止と財源確保を両立させる方策として、財務省が税調幹部などと非公式に調整を進めている。

His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    もうやめちゃえよ。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
690瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/09(水) 23:00:30 ID:tbc902//
あっ・・・電波悪くて連投してしまいました
すいません
691マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:01:04 ID:JCPxzTDw
>>684
本当に終わってしまったら、
「なんで誰も責任を引き受けてくれないんだー! なんで誰も守ってくれないんだー!」
と逆ギレするでしょうな。
692≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/09(水) 23:03:11 ID:rYXej+Yk
>>689
1000円で8.62リットルしかはいらねーんだぞ。
88円のときとちがうんだよ。
早く廃止しろ。
693マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:03:34 ID:2iJYQRr4
>>686
ホント、今回は誰に責任を押し付けてもムダですからねぇ……
一回死ぬような目にあったあと少しは体質変えてくれると良いんですけど、まあ、やっぱり無理なんだろうなぁ……
(たぶん、蜘蛛の糸に群がる亡者どものような感じになるんだろうなぁ……)
694マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:05:13 ID:XIWyXnUh
【社会】民主党・小沢幹事長の秘書、初公判は18日…来春判決へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260367034/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 22:57:14 ID:???0 BE:137168922-PLT(12556)
準大手ゼネコン西松建設から小沢一郎・民主党幹事長側への違法献金事件で、
政治資金規正法違反に問われた小沢幹事長の公設第1秘書・大久保隆規被告(48)の
公判前整理手続きが9日、東京地裁で行われ、初公判を18日に開くことを決めた。

来年2月下旬までに計6回の公判を開くことも決まり、来春にも
判決が言い渡される見通しとなった。

次回の手続きは11日に開かれ、証人尋問の日程などの審理計画が決まる見通し。

大久保被告は、小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の会計責任者だった2003〜06年、
西松建設のOBが代表を務めていた二つの政治団体を通じて陸山会などが受けた
総額3500万円の献金について、政治資金収支報告書に虚偽の記載を
したなどとして起訴された。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/09[22:57:14] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091209-OYT1T01338.htm

二階の秘書の略式起訴についてはニュースで見たが、これについては
見かけなかったけど、見落としただけ?
695きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 23:05:17 ID:jAEdinho
■仕分けで凍結、スパコン予算が復活
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/283/ym_091209_2831710057.html
 読売新聞 12月09日20時27分

 政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で事実上の凍結と判定された「次世代スーパーコンピューター技術」の開発予算が、
2010年度予算案に盛り込まれる見通しとなった。

 政府の総合科学技術会議(議長・鳩山首相)が9日の会合で同事業が必要だと判定し、首相も判定を予算に反映させる意向
を示したためだ。

 総合科学技術会議はこの会合で、10年度予算案に盛り込む科学技術関連予算の有識者議員らによる優先度判定を了承した。
スパコン開発関連予算については、「必要な改善をしつつ推進する」と結論づけた。首相は会合で、「貴重な意見を大事に受け
止め、予算に十分反映できるように努力したい」と述べた。

 優先度判定は科学技術予算の査定基準となるもので、同会議が毎年、独自に行っている。今回は事業仕分けに対抗する意味を
持つことになり、仕分けで「3分の1から半額の予算削減」とされた大型放射光施設「スプリング8」を「着実・効率的に実施」
とするなど、異なる判断が相次いだ。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    簡単にひっくり返すんだな。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
696マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:06:24 ID:2iJYQRr4
>>691
でしょうなぁ……(嘆息)
で、それを見た一般の人たちは今度こそ彼らを永遠に軽蔑する、と……
(マスメディアも必要ではあるんだから、見放されちゃあいかんのに……)
697新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:07:41 ID:wvCkbz4/
>>693
日本が終わったら、日本人の丁度いい鬱憤晴らし対象になると思うけどね、あいつら。
殺されるならまだいいほうで、生きながらにうんたらかんたらとか普通にやられると思うけど。


あ、勿論私は止めない。
巻き添えで無駄死になんてしたくないから。
698マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:10:14 ID:ovvlEc/n
>>692
原油安と円高でもうすぐ100円/Lになるよ。
699ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:11:06 ID:lukM6FLW
>>697
”想像上”の”生き地獄”など、”唯”の”現実”に比べれば三文小説も同然ですわね。
地獄なんてねぇよ、あるのは闇だけだ…を現実で味わう、それこそが連中が受ける報いでしょうね。
700マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:11:36 ID:2iJYQRr4
>>697
今の日本人の一番恐ろしいとこって、「当の日本人が『日本人はいつも極端から極端に流れるお祭り系戦闘民族』って事を忘れてる」事だと思うんですよねぇ。>生きながら色んな事をやられまくる
ホント、五年先……いや、二年先はどんな風になってるのかなこの国
701きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 23:11:38 ID:jAEdinho
■診療報酬上げる?下げる?10年ぶり結論出ず
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/303/ym_091209_3031053226.html
 読売新聞 12月09日20時20分

 厚生労働相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」(中医協)は9日の総会で、2010年度の診療報酬改定に関
する意見書のとりまとめを見送った。

 報酬引き上げと引き下げに意見が分かれ、結論が出なかったためで、厚労相への意見書提出見送りは00年度の改定
以来となる。

 総会では、医師や歯科医ら「診療側」の委員が、医療崩壊を食い止める必要があるとして引き上げの明記を主張した。
一方、健康保険組合など「支払い側」の委員は、患者の負担増につながると反対した。大学教授ら公益委員が両論併記
の案を提示したが、診療側が譲らず、意見書の取りまとめを見送った。

 診療報酬を巡っては、長妻厚労相が引き上げを表明しているのに対し、財務省は3%引き下げを主張している。政府は
月内に改定率を決める方針だが、中医協でも結論が出なかっただけに、調整は難航しそうだ。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    永妻はなにやってんだ?
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
702マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:11:53 ID:XIWyXnUh
>>694
【政治】民主党・小沢氏、自民党・二階氏、そして鳩山首相…「政治とカネ」の問題、続出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260365840/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/09(水) 22:37:20 ID:???0 BE:411506126-PLT(12556)
昨年6月に始まった西松建設をめぐる捜査は、海外から裏金を持ち込んだ外為法違反事件を突破口に政治家側への違法献金事件
に発展し、民主党の小沢一郎氏側と自民党の二階俊博氏側の2ルートを中心に進められてきた。二階氏の政策秘書の略式起訴で
与野党双方の有力議員秘書が立件され、西松事件の捜査は終結したが、「政治とカネ」をめぐる問題は後を絶たない。
検察当局には今後も法と証拠に基づいた厳正な捜査が求められる。

平成11年から始まった二階氏側への事務所家賃補填(ほてん)目的の献金は、17年までの3年間中断している点などが違法
性の認識を立証する上でネックとなり、捜査は難航した。

ある検察幹部は「金額が900万円と少なく、献金の背景に公共工事受注を期待したという証拠もなかった。小沢氏側と比べる
と癒着の実態や献金規模が小さく、公判請求するような事案ではなかった」と話す。

このため不起訴(起訴猶予)処分も検討されたが、結果的に略式起訴に踏み切ったことで、検察OBからは「与野党のバランスを
取った」との指摘も出た。

西松は与野党問わず献金しており、特捜部は鳩山由紀夫首相の偽装献金問題の刑事処分も控えている。民主党側だけを立件する
ことについて、同党側からの反発を懸念したのではないかという見方だ。8月の総選挙への影響を避けたとはいえ、問題が3月に
表面化してから9カ月も経過した後の立件は、検察当局の“苦悩”をうかがわせる。

鳩山氏の問題のほか、小沢氏側の土地取引をめぐる問題など「政治とカネ」に絡む疑惑は続出している。検察当局は政治的な
「バランス論」を払拭(ふっしょく)するためにも、今後も厳正な捜査が求められる。

*+*+ 産経ニュース 2009/12/09[22:37:20] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091209/crm0912092223030-n1.htm
703仮の草場さん:2009/12/09(水) 23:12:21 ID:Jot74/Ew
>>697 う・そ・つ・きw 
アータが直にヤランでも間接にはやるに決まっているじゃないかw
太陽すら動かす黒神事の祭主なんだからwwwww
704(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/09(水) 23:13:39 ID:M+7cijXa
>>695
仕分けはもうラス前あたりでヘタレかかってましたしね・・・
自分もいくつかの事業の削減反対の意見メールを送ったの思い出しました。
705ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:13:41 ID:lukM6FLW
>>701
「検討中」
でしょう。さぁ、長妻はいつ発狂するのでしょうか。やるならば生放送中に止めようも無く、が最高なのですが。
706新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:14:06 ID:wvCkbz4/
>>699
幻想を嘲った奴らが、その幻想に蹂躙される……まあ、なんとも皮肉なものですな。
同情はせんけど。

>>700
しかもそのスイッチにはいつも生贄が要求されてますなぁ、歴史上。


ま、ミンスどもが言葉通り維新を望むなら、最高の晴れ舞台を用意してあげましょうか。
生贄を捧げる台をね。
707新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:15:17 ID:wvCkbz4/
>>703
何いってんすか。

全部暴れさせたあとで「ほーれ俺の言ったとおりだったろうが!」としたり顔で出てきて主導権握るほうがスマートでしょうに。
708瓜 ◆jPpg5.obl6 :2009/12/09(水) 23:16:34 ID:tbc902//
>>697
一回クーデターでも起こって
くれれば、政府も少しは危機感持ってくれるかも
今もし、クーデターが起こっても
起こした人たちは、必要悪だと思う
709ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:16:35 ID:lukM6FLW
>>706
まぁ「想像できることは現実に起こり得る」という格言もありますので…ついてきた”嘘”が現実になり、
その現実に飲まれてしまうのではないでしょうか。もっとも、その現実を語り継げる者が残されるか
どうか…。
710マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:19:16 ID:XIWyXnUh
【政治】 「問題ありすぎの鳩山政権、首相の顔を代える動きが進んでいる」…毎日新聞特別編集委員が明かす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260367602/

・<テレビウォッチ>岸井成格(毎日新聞特別編集委員)が「水面下では、首相の顔を代える動きが話として進んでいる」という。

日米関係に影を落とす普天間飛行場の移設問題、ごたごた続きの2次補正予算、鳩山首相の偽装献金問題から噴出した母親からの
巨額な資金提供…と内憂外患どころではなくなった。

永田町では3つ合わせて『トリレンマ』と呼ばれているそうだが、嵐の兆しが見えたのは12月8日朝、首相官邸で行われた菅副総理
と亀井金融担当相の怒鳴り合い。
発端は、国民新党の亀井代表が臨時閣議と閣僚委員会を欠席し会談がお流れになったこと。カチンと
来た菅副総理が経済対策を決める8日の基本政策閣僚委員会で「このあいだは何で来なかったのか。
3党連立政権であると同時に鳩山政権だ。亀井政権ではない」と怒りを爆発させた。
30分の会議が20分間怒鳴り合いに費やされ、経済対策の議論はほとんどできなかったという。

岸井が次のように話す。
「民主党は解散・総選挙をやりませんから4年間は続くという前提になる。もし、つまずけば、鳩山さんの
顔を代えるということになり、水面下の動きの話として進んでいる。つまずいて鳩山さんが政権を投げ出すと誰に繋げるか。
そこに菅さんと亀井さんの喧嘩の背景がある。亀井さんは自分が総理になると思っているのですよ」

加えて8日には、母親から同じように資金提供を受けていた弟の鳩山邦夫・元総務相が自身のパーティーで
発言、兄の偽装献金問題の火ダネに油を注いだ。
「親子の貸し借りという論理は国民に通用しない。援助してもらったと思われるのは当然。きちんと贈与税を支払うのが私の責任の
取り方だ。私の政治資金報告書は1点の曇りもない。虚偽記載という犯罪行為はしていません」

元鳥取県知事でコメンテーターの片山善博は「このままで行くとズルズルと支持率が下がる。
結局、麻生政権や安倍政権と同じような状態になってしまう」と。(一部略)
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/09055742.html

500億円の怨念が記事に出ているな(笑)
711新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:19:17 ID:wvCkbz4/
>>708
無理だね。
所詮他人事だよ、あいつらは。
銃口が自分らに向けられてようやく気付くのさ。

>>709
まあ、語り継ぐ側はきちんと語り継ぐでしょうな。


元凶として全ての罪を押し付ける存在として、ね。
712きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 23:22:07 ID:jAEdinho
■<秋田県>農相発言に反発、撤回求める…戸別補償問題で
 http://news.biglobe.ne.jp/social/294/mai_091209_2948526421.html
 毎日新聞 12月09日21時33分

 農家の戸別所得補償制度を巡る赤松広隆農相の発言に対し、秋田県が「事実に反している」と反発、
撤回を求めている。

 赤松農相は8日の閣議後会見で、秋田県知事や幹部を名指しし「『(これまで米の生産調整に)造反
してきたやつらはだめだ』と言っている」と指摘。「(大潟村の生産調整の不参加者に)ペナルティー
を科すなら、県全体を(補償制度の)対象から外すこともあり得る」と述べた。

 一方、秋田県の佐藤文隆・農林水産部長は県議会で「事実に反した不適切な内容」と反発。佐竹敬久
知事は「そのようなことを話した記憶はない。聞き間違いや情報の流れのミスによるのでは」と話した。

 秋田県によると、08年は県内の米生産数量目標に対する過剰作付け3000ヘクタールの9割を大潟村
が占めた。赤松農相は11月26日に村を訪問。新制度では過去の生産調整不参加者にペナルティーを科さ
ない方針を強調しつつ、最終的には県内での協議に委ねる考えを示していた。
713ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:24:54 ID:lukM6FLW
>>710
マスゴミは今度は鳩山下ろしですか、まったく、主席様の命令とはいえ、浅ましいことこの上ないですわね。
ジャーナリストの端くれに名を置きたいのならば、愚にもつかない詐欺内閣の闇を暴き出し、政界はおろか
社会的にも抹殺!ぐらいのことはやるべきでしょうに…こんなやりやすい状況なのに。

まぁ、権力の座から下ろされる際には鳩も抵抗するでしょうから、その際にどれだけ壊れるかが見物ですわね。
…しかし、変態の内部の人間がソースな時点で、フェイクの可能性もありますわねぇ…。

>>711
もしくは、愚かさの象徴として、反面教師として語り継がれるか、でしょうね。そしてそこで語られる惨劇は、
現実の万分の一ですらない物語である、と。
714新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:27:20 ID:wvCkbz4/
>>713
扱き下ろしをやるのは直後の権力者じゃ有りませんからね。
直後の権力者に媚びたい連中が、前の連中を扱き下ろすんです。
石田三成だって家康が扱き下ろしたわけじゃありません。
家康に媚びたい他の連中が扱き下ろしたんですから。
715マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:28:11 ID:XIWyXnUh
【政治】鳩山首相「国債発行、44兆円に縛られてはいけない」→藤井財務相「44兆円のラインは守る」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260368259/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/09(水) 23:17:39 ID:???0
鳩山総理が、来年度の国債発行を44兆円以下に抑えるという政府方針の見直しを示唆したことに対して、
藤井財務大臣が「44兆円は守る」と強調し、閣内の足並みが乱れています。
来年度の国債発行について政府は、麻生政権が今年度の当初予算で計画した44兆円を目安にしてきました。

しかし、景気回復の遅れから来年度の税収も低迷する見通しとなり、鳩山総理が、
44兆円以下に抑える政府方針に縛られない考えを示唆しました。

さらに、9日、平野官房長官も44兆円以下の政府方針について、
「総理は絶対的とは言っていない」と述べ、軌道修正を図っています。

これに対し、藤井財務大臣は「44兆円のラインは守る」と改めて強調し、
「この方針が閣内に伝わらないはずがない」として、相次ぐ軌道修正発言をけん制しました。

予算編成が大詰めを迎えるなか、閣僚の足並みの乱れが目立っていて、
早くも緩み始めた財政規律のタガをめぐって、今後も応酬が続きそうです。(09日19:21)

財務相、国債発行「44兆円は守る」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4304813.html

掛け合い漫才じゃないんだから、さっさと決めろよ。
716蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/09(水) 23:30:19 ID:whbvO7dZ
ミンスの悪政でフラストレーションやらストレスやら
溜まっている人は多いだろうから、日本オワタになったら
旧斜怪党の阿呆共も酷い目に遭うだろうなぁ。
ま、それも自業自得。日本をおかしな方へ導いている
阿呆共がどうなろうと知ったこっちゃ無いし。寧ろ
さっぱりと滅びてくれた方がスッキリする。
717ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:31:18 ID:lukM6FLW
>>714
結局、大きな功績にすがり付いて保身を図る小者が多いんですのよねぇ…まぁ、大物がゴロゴロいても
困りますし…そういう小者をいかに飼い馴らすかが上に立つものに必要な能力ですから。

>>715
これはそろそろ…誰かが辞めないとどうしようもないのではないでしょうか。辞める理由は何でもいいのですが。
引責辞任でもよし、負傷でもよし、老衰でもなんでも。えぇ、なんでも。
718マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:32:35 ID:XIWyXnUh
>>713
主席本体への批判がまだまだ手緩いですから、いつでも路線変更の
含みも残しているんでしょうね。

つーか、支持母体に操られて何も出来ない鳩山内閣くらい書くようなら
期待も出来ますが、現状は帳尻合わせ、証拠作りで一応批判を
書いておくか程度でしょう。
719新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:33:09 ID:wvCkbz4/
>>717
大物が多すぎるなら消せばよい……(ニヤリ

現世からの引退ですな?>辞める
720マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:35:09 ID:O8yV0a5J
>>719
怖いです><
721マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:36:46 ID:XIWyXnUh
>>717
大蔵大臣失格の烙印を押されたボケ爺を、再び要職に任命した
段階でこの内閣の予算編成が難航するのは明白だったんですがね。
722マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:37:33 ID:2iJYQRr4
>>719
……つか、マジで誰か「押し込め」やってくれねぇかなぁw
723ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:37:39 ID:lukM6FLW
>>718
主席の立ち位置が攻撃しにくい位置ですからね…しかも批判させないために動いていないのでなんとも。
もっとも、動き始めれば隠せない何かを出してしまっていることは間違いないので…時期がくれば終わるのでしょう。

マスゴミに何かを期待しても無駄ですわね。今までがそうでしたし、これからもそうでしょうし…外部から、綱紀粛正を
強行しない限りは。

>>719
あぁ、それもそうですわね。選択的に消せばいいわけで。

輪廻から追放でもいいのではないかと、この際。
724きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/09(水) 23:38:52 ID:jAEdinho
■政府 公取委の審判制度廃止を決定
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/031/ntv_091209_0313417823.html
 日テレNEWS24 12月09日21時02分

 政府は9日、公正取引委員会が行う審判制度を廃止し、今後は地方裁判所にその機能を移管することを決めた。
来年の通常国会に独占禁止法改正案を提出する方針。

 審判制度は、談合やカルテルなどの独禁法違反で行政処分を命じられた企業が、公取委に不服を申し立てること
ができる。この制度をめぐっては、命令を下した公取委が裁判にあたる審判を行うため、「検事が裁判官を兼ねる
もので、不公平感がある」として、経済界からは廃止を求める声が上がっていた。
725マンセー名無しさん:2009/12/09(水) 23:39:45 ID:XIWyXnUh
>>723
内部から公然と主席批判の動きが無い限りは無理でしょうけど(笑)
726ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:41:13 ID:lukM6FLW
>>721
もう見た目の覇気がありませんもの、あの老害。何か役に立ちたい、大きなことをしたいというなら…
サプライズ永久辞職(無言で)をやるべきかと。
727友愛:2009/12/09(水) 23:41:30 ID:j6+09l9j
そっとしておいてくれ 明日に Ahつながる今日ぐらい♪
728蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/09(水) 23:42:20 ID:whbvO7dZ
マスゴミも所詮スポンサーあってのマスゴミだし。
ミンスに群がって利権を得たい連中に札束で頬を
はられてワンワン鳴いてる三流チラ裏書き風情に
ジャーナリズムなんてある訳無いとしか思えないし。
729ゴスお嬢安崎 ◆KqCNrJWN7g :2009/12/09(水) 23:42:41 ID:lukM6FLW
>>725
となると、主席の心臓を弱らせる事態を起こす方が早いわけですわね。種は何があるでしょうねぇ…?
730仮の草場さん:2009/12/09(水) 23:42:43 ID:Jot74/Ew
>>720 怖いっしょ それが悪魔神主のリアルさwwwww

>>722 押しこめよりも 漏れは移住を勧めますw
シナでも露でも好きなとこに片道でねw
ああ 同行は幾らでもw

731にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 23:55:53 ID:2OiXFN7S
( つ・O・)つ 地下室があるのです。
(ノ_・)バリアの向こうに何かいるのです。
バリア( つ>_<)ついたいのです。

(ノO・)ハーゴンって誰よ。 ベギラマ( つ>_<)つ画面が赤くなったのです
732新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/09(水) 23:56:08 ID:wvCkbz4/
>>720
ゲームの台詞だけどねーw

>>722
つか、あの老害をのさばらせておく目的が不明ですな。>財務
……もしかしたら、我々が思っている以上にオジャワに影響力ないのでは?

>>723
あのフェニックスニダーのAAでおkw

>>729
つ【正体不明】
733にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/09(水) 23:56:52 ID:2OiXFN7S
( つ>_<)つベギラマこわいのです ベギラマこわいのです。
734にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:01:22 ID:2OiXFN7S
ローレシアの地下の話ではないのか(ノ_・)
735マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:14 ID:2NYQR1SG
>>734
カミングアウトすると
ナチニムは破壊神シドーを従えているそうです
736マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:15 ID:2iJYQRr4
>>732
影響力がないのか、あるいは「カリスマなんて関係ないもーん、僕ちんお坊ちゃまなんだもーん!」って考えてる奴らばっかりなのか……w
737マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:15 ID:QmiyDw+m
>>734
うぜーから該当スレでやれよ。
738マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:03:30 ID:QmiyDw+m
【連帯保証人制】見直し検討 中小企業融資時【亀井金融相】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260369374/

1 関西直撃三文字φ ★ sage 2009/12/09(水) 23:36:14 ID:???0 BE:846821287-2BP(123)
連帯保証人制、見直し検討 中小企業融資時 亀井金融相

亀井静香金融相は9日の会見で、金融機関が中小企業に融資する際に
経営者の連帯保証を求めることについて、「非常に弊害が
出てきているので、金融庁で対応を検討している」と述べた。

企業の借金返済が滞れば経営者の個人資産も差し押さえられ、
生活が難しくなる問題があるため、連帯保証のない融資を広げる考えだ。

連帯保証は日本特有の制度とされ、金融機関が融資の
焦げ付きリスクを個人に転嫁しているといった指摘がある。

民主党も「政策集」で「中小企業経営者らの自殺の大きな要因ともなっており、あり方を検討する」
と見直しを求めていた。

(以下ソース)

※元記事: http://www.asahi.com/politics/update/1209/TKY200912090375.html
朝日新聞 平成21年12月09日

関連スレ(連帯保証人): …… dat落ち
【政治】民主党・マニフェスト 年金記録不備問題は集中的に取り組む
現行の連帯保証人制度の「廃止を含めた検討」も[09/07/15]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247663965/l50

モラトリアム法案なんか要らないから、これを先にやれよ。
739にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:03:54 ID:2OiXFN7S
>>735
(ノ_<)みゅー こわいのです。

>>737
(つ_;)ぐすう
740マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:08:29 ID:y9vvv3YP
【景況】「鳩山不況」に現実味:デフレと円高で冷え込む投資と消費 [09/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260368749/

早いとこ対策を立てないと、二番底もぶち抜いちゃうんじゃないかな。
741きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 00:09:10 ID:/Ujmpntr
■<ノーベル賞>賞金減額も 金融危機で資産減少
 http://news.biglobe.ne.jp/international/911/mai_091208_9116102310.html
 毎日新聞 12月08日11時08分

 スウェーデンのノーベル財団が今後、ノーベル賞の賞金を減額する可能性があることが分かった。世界的な金融危機の
影響で財団の運用資産が減少したためという。ロイター通信が財団のミカエル・ソールマン専務理事の発言として伝えた。

 ノーベル賞の賞金は、ダイナマイトの発明者、アルフレッド・ノーベルの遺産が財団によって投資に回され、その運用益
が充てられている。賞金額は徐々に引き上げられており、今年は各賞ごとに1000万・スウェーデン・クローナ(約1億
3000万円)が贈られ、晩さん会などを含めた総コストは1億2000万クローナ(約15億6000万円)かかる。

 ソールマン専務理事は5日の会見で、財団が投資に回している資産が昨年、5分の4となり、回復が十分ではないと明か
した上で、「将来は減額を余儀なくされるかもしれない」と話した。

 今年の授賞式は例年通り、ノーベルの命日の今月10日、平和賞以外の各賞がスウェーデンのストックホルムで、平和賞
はノルウェーのオスロで行われる。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    スレチだけど。
  ∠__ノ  |    ヽ  こんな所にも不況の波が。
  | ̄|    UUてノ
742にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:11:54 ID:IMotkzik
ちなみに(ノ_・)田中角栄の頃、ナショナルの社長の松下とかいう方が
列島改造論の次の日本の行くべき道として提唱したが 東アジア共同体思想です。

(ノ_・)松下さんは、松下政経塾をつくり、その塾の最高のエリート学生だったのが
( つ・_・)つ小沢一郎さんです。
小沢さんは田中角栄の下に送られ(ノ_・)田中角栄のしたで働くのです。
743マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:13:12 ID:2NYQR1SG
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00001214-yom-pol
日に日に悪化していってる訳ですが
結局最終的にはどこに落ち着くつもりなんだろ
744マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:14:17 ID:7iMB1Q/E
永住外国人地方参政権をめぐる是非の構図


民主・社民・公明・共産VSカルト集団「とにかく違憲だ真理教」

ですね?
745にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:15:31 ID:IMotkzik
で、最近、マスメディアのバラエティーでよく、松下さんの手相が覇王線とかいって
(ノ_・)よくとりあげられ、
( つ・_・)つ先日本屋にいったら、松下研究本が大量に新規発行で平積みなのです
(ノ_・)恐ろしい
746マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:17:47 ID:FJfNEJJJ
禿がID変わってまた湧いたか。
747(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 00:18:08 ID:umWvQ1/8
にゃあさん、おひさです。

納税代償説に住民主権論、傍論真理教の妖怪がぞーろぞろw
748マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:19:47 ID:FJfNEJJJ
日系の米議会重鎮、イノウエ上院議員、普天間問題で鳩山政権に苦言
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/091209/amr0912092319013-n1.htm

米国の日系議員にまでw
749にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:21:43 ID:IMotkzik
>>747
(・O・)/にゃあ。
(ノ_・)恐ろしいですよねぇえ。
でも(ノ_・)それは2週間ぐらい前までのはなしで
( つ・_・)つ最近、何かそれどころじゃなさそうですけどね。
750にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:26:27 ID:IMotkzik
基本的に( ・_・)つ「東アジア共同体思想」原理主義者

こいつらが(ノ_・)問題で、いわゆるこの原理主義者どもが
( つ・_・)つ新自由主義経済を推進してきたわけで
で、原理主義で(ノ_・)異端でわかれた連中らが
たまたま、政権とって、( つ・_・)つ原理主義を貫こうとしている
(ノ_・)かなり困った状況なわけで
751にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:29:29 ID:IMotkzik
てか、自民党何やってんだよ( つ・_・)つ
(ノ_・)自民党の名前を変えて、真の保守政党を目指し
( つ・_・)つ小さな政府から、より、緊縮財政政治を目指し
憲法改正を旗頭に戦うって(ノ_・)あんたら、どこにいってるんだよ。
752マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:30:48 ID:7iMB1Q/E
原理主義?
仏教過激派原理主義グループのボスはダライ・ラマだが。
753にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/10(木) 00:31:28 ID:IMotkzik
自民党はそのうち(ノ_・)神聖大日本帝国党に名称を変更するではと
( つ・_・)つ最近思っていたり。
754マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:35:15 ID:xHRQeyqE
>>742
小沢は松下政経塾ではないはず…
755マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:36:19 ID:y9vvv3YP
>>753
スレタイが読めないのか?
荒らし行為がしたいのか?
756マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:36:29 ID:JRq0N4EA
>>753
自民党には左翼系の連中もワンサといるわけだけれど、そいつらは?
757マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 00:42:00 ID:7iMB1Q/E
天皇のためなら死をもいとわない様な国粋主義者は代議士には成れぬ。
758マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 02:45:01 ID:y9vvv3YP
【政治】 「閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する」 〜民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から“憲法解釈権”剥奪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260380414/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2009/12/10(木) 02:40:14 ID:???0 BE:582028782-2BP(66)

民主党政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)が作成した官僚答弁の禁止など国会改革の詳細を記した内部資料が9日、
明らかになった。資料は国会法など国会審議活性化関連法案の骨子と想定問答集。
想定問答集は、内閣法制局長官について「憲法解釈を確立する権限はない。その任にあるのは内閣だ」とし、
自民党政権下で内閣法制局が事実上握ってきた「憲法解釈権」を認めない立場を強調している。

さらに「内閣の付属機関である内閣法制局長官が憲法解釈を含む政府統一見解を示してきたことが問題で、
本来権限のある内閣が行えるよう整備するのが目的」と明記した。法制局長官の国会答弁を認めないことを通じ、
憲法の解釈権は国会議員の閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する方針を示したものだ。

ただし「憲法解釈の変更を目的にして、今回の改正があるわけではない」と、
憲法9条の解釈変更への道を開くとして警戒する社民党への配慮も示した。

法案骨子は
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から法制局長官を除く
(2)内閣府設置法と国家行政組織法を改正し副大臣、政務官の定数を増やす
(3)衆参両院の規則を改正し政府参考人制度を廃止
(4)国会の委員会に法制局長官を含む行政機関の職員や学識経験者、利害関係者からの意見聴取会を開く
−の4点を挙げた。

民主党政治改革推進本部は9日の役員会で骨子案を大筋で了承した。来週にも与党幹事長会談を開き、合意を得たい考えだ。

記事引用元:産経新聞(2009.12.10 01:29配信)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912100131001-n1.htm

北朝鮮みたいな独裁国家にする気かな?
759雷鳥 ◆TMGEBCINQo :2009/12/10(木) 02:48:56 ID:WmIlcjZL
>>758
社民党に金玉握られてることの証左がこんなところにまで。
目的を違えた連立なんてうまくいく訳ないんだっての。
760マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 02:50:09 ID:y9vvv3YP
【政治】 「来週中にも鳩山首相元公設秘書を在宅起訴へ」 〜東京地検特捜部、偽装献金問題で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260379975/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2009/12/10(木) 02:32:55 ID:???0 BE:2328115788-2BP(66)

鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」をめぐる偽装献金問題で、
東京地検特捜部は9日、来週中にも、同会の会計事務担当だった鳩山氏の元公設第1秘書を、
約3億6千万円分の偽装献金を政治資金収支報告書に記載した政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で在宅起訴する方針を固めたもようだ。

特捜部は今週末に最高検など上級庁と最終協議を行う方針。

関係者によると、元公設第1秘書は平成16〜20年の5年間に、故人や実際には献金していない人の名前を使い、
個人献金として約2億1000万円分を収支報告書に記載したほか、政治資金パーティー収入も約1億5千万円分、
水増しして記載。計約3億6千万円分を虚偽記載した疑いがもたれている。

元公設秘書は鳩山氏から年間5千万円前後、鳩山氏の実母から年間1億8千万円前後の資金を提供されており、
これらの一部が偽装献金の原資になっていたとされる。

特捜部は、原資が「身内の金」だったことなどから在宅での刑事処分が適当と判断する一方で、
虚偽記載の規模が政治資金の透明性確保という規正法の趣旨を大きく逸脱していることなどから、
公判を開く前提の在宅起訴が妥当と結論付けたとみられる。

記事引用元:産経新聞(2009.12.10 02:06配信)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091210/crm0912100214001-n1.htm

秘書がやった事の責任を取って年内に辞任しろよ。
761マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 03:03:36 ID:y9vvv3YP
【経済政策】国民新党、改正貸金業法見直し案で総量規制緩和を提言 [09/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260379145/

1 依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★ 2009/12/10(木) 02:19:05 ID:???
 国民新党は9日、来年6月までに施行される改正貸金業法の見直し案を発表した。
融資額を収入の3分の1までとする総量規制を当面の間、2分の1までとする「激変
緩和措置」を設けることが柱。ただ亀井静香金融相は「法改正が必要になるので私は
消極的」と話しており、実現に向けては流動的な部分も残る。

 ほかには(1)優良な貸金業者を選別する「マル適制度」を新設し、対象業者には
低金利での融資環境を整える(2)地方銀行や信用金庫・信用組合による中小零細企業
向け無担保融資を、政府保証との連携を視野に制度化する(3)過払い金返還請求での
弁護士報酬に規制を設ける(4)ヤミ金に対する取り締まりの強化−など。

 国民新党は見直し案を、金融庁で開催されている「貸金業制度に関するプロジェクト
チーム」(座長=大塚耕平副大臣)に提出するという。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091209/fnc0912091704018-n1.htm

>(1)優良な貸金業者を選別する「マル適制度」を新設し、対象業者には低金利での融資環境を整える
>(2)地方銀行や信用金庫・信用組合による中小零細企業向け無担保融資を、政府保証との連携を視野に制度化する

何をする気なんだ、このオッサン。
762マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 04:14:59 ID:tq4myrhi
763コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2009/12/10(木) 04:26:13 ID:cZ8FnKj1
マジレスかいとくか

松下政経塾の設立は1980年
このとき小沢はすでに国会議員
小沢の初当選は69年で80年は5期目の当選の年である
764マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 06:31:28 ID:uhnXgEr8
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912100304003-n1.htm
【主張】日米協議延期 原因は首相の「背信行為」

結局、卍ミンスっていうのは、卍支那卍朝日新聞や公務員・卍自治労が、日本の信頼と将来と
金を搾取し尽くすためにつくった政権だってことだな。
765マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 06:46:10 ID:3YzH4Tl/
【社会】朝鮮総連は国会議員に対朝支援工作、中国は最新技術盗む…警察庁「治安の回顧と展望」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260392269/
[諜報・防諜]インテリジェンス総合14[情報機関]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255646497/
766マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 06:54:19 ID:uhnXgEr8
>>765
警察も大変だよな。topに支那の犬卍ミンスがいるんだから。
767マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 07:38:02 ID:1xc6/HnJ
 http://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2009121002000042.html

 >普天間基地移転問題での鳩山首相の態度も同じだと思いませんか。かつての日米合意を「見直す」と約した政権である以上、
 >どんな道かは措(お)き、少しでも言葉に行動を近づけようと必死なのは確かです。貴国は闇雲(やみくも)に合意履行の早期決断をせっつきますが
 >首相はCOP15出席の機に首脳会談を望みましたが難しそうですね。 >NHKニュースで聞けば、あなたの部下は「決断を聞けるなら別だが、言い訳を聞くだけなら時間のムダ」みたいなことを宣(のたも)うたとか
 >大統領、とにかく日本は選挙で政権が交代したのです。チェンジの意味はあなたには「釈迦(しゃか)に説法」…いや、これも分からないか。

 アメリカ側を攻撃し、鳩さん側を全面擁護。
 ……こいつら、マジで何にも理解できとらんかったのか!
768マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 08:35:46 ID:3YzH4Tl/
いま、おすすめのドラマ
【NHK土曜ドラマ】外事警察 Part4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1260012568/
769マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 10:11:23 ID:uhnXgEr8
>>767
見直すと変えるは違うんだが。

だいたい、どう変えるかを言わずに選挙しておいて、近づけるって何に近づけるんだよ。

中日新聞は読むに値しない糞新聞確定。
770マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 10:31:38 ID:asTSSOjJ
なんというか…外務、防衛の両大臣は
「どんな形でもいいから普天間をどうするか年内に決断しろ。いやなら自分たちは辞任する」
くらい言うべきじゃないかな?
771マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 10:36:39 ID:dQd02OnZ
【政治】 民主・小沢氏、626人連れて中国へ出発…その後は韓国に行き李大統領と食事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260408274/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/10(木) 10:24:34 ID:???0
★民主・小沢幹事長が中国に向け出発 議員ら626人同行

・民主党の小沢一郎幹事長は10日午前、羽田発の全日空機で北京に向け出発した。

同党の日中交流事業「長城計画」の一環で、党所属国会議員143人に秘書や一般参加者を
合わせて計626人が同行、13日まで4日間滞在する。

小沢氏は10日夕に人民大会堂で胡錦濤国家主席と会談する予定。11日からは単独で
韓国を訪問し、李明博大統領との夕食会などに臨み、13日に帰国する。

訪中は、民主党と中国共産党の定期協議も兼ねる。輿石東幹事長代行や山岡賢次
国対委員長も同行している。訪中団は羽田と成田、関西の3空港から5便に分かれて
それぞれ北京へ出発した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000523-san-pol

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/20091210101808/img.news.yahoo.co.jp/images/20091210/san/20091210-00000523-san-pol-view-000.jpg

こんな時期に国会議員を100人以上も連れて特亜に行くってどうなのよ?
772マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 10:38:54 ID:DtXncQKH
>>769
あの新聞はなあ。
チラシのおまけに記事がついてくるんだ。
773マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 10:43:37 ID:dQd02OnZ
【論説】 「鳩山首相『連立相手への妥協はダメだ!』『秘書の罪は議員の罪!』…虚言癖か」「外国人参政権目的で連立か」…櫻井よしこ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260404563/

産経以外ではっきりと批判記事が出るようなら、日本も健全なんだが。
774マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 10:55:19 ID:uhnXgEr8
中日新聞って卍朝日と並ぶ卍支那
卍朝鮮よりファシストなかんじだな。
775仮の草場さん:2009/12/10(木) 11:00:17 ID:nkXOjnb7
>>774 頭狂紙切れ 神奈川紙切れもお忘れなく
腐ってます マジに
776マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 11:20:48 ID:uhnXgEr8
>>771
朝貢団ですな。
777マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 11:21:49 ID:RPQXOTk8
>>775
西日本新聞も狂ってますよ。
778マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 11:27:32 ID:xpIvm41S
例えバカであっても、子供であっても、自爆が目の前に迫ることの自覚はできます。
ましてや鳩は頭と金があり、どうしようもなく質が悪くても政治家をやってきたのです…

でも、自爆しても「天下を取ってやる」。自爆の遅延だけに腐心していればいい…
「アジアの平和」のためならば、日本と世界を破滅させても…などと思っているのでしょう。

こんな気持ちを支えているのは、一種の「宗教心」。
こんな気持ちになっているのも、一種の「宗教心」。

我々は、彼の自爆を例え一刻でも早めるべきなのですが、もう猶予はありません。
彼は既に、引き金に力を込めているのですから…
779萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/10(木) 12:06:14 ID:o1ywN27g
>民主・小沢氏、626人連れて中国へ出発

堕ちろ堕ちろ堕ちろ!

…と思ってるのはナイショ
780マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 12:06:56 ID:uhnXgEr8
>>779
日本人の半数以上が墜ちろと思ってると思います。

「チラシ婆ぁ」を最近見かけないね。
冷え症でくたばったか?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1258385177/769-779
782マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 12:27:35 ID:RPQXOTk8
>>780
783マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 12:41:48 ID:M5wDvgZ4
卍をナチのハーケンクロイツと同一視してる馬鹿が湧いてるな。
784マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 12:55:41 ID:5mHDt08b
>>780


・・・


|ω・`)ノ"
785マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 13:06:54 ID:thrI+a27
>>779
思うことは一緒のようで…w

【呪】小沢の飛行機が墜落するよう祈るスレ【怨】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1260381858/
786マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 13:12:42 ID:Uu7ip5v7
>>783
卍朝日新聞卍?
787マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 13:33:00 ID:B/AJUiMQ
鳩がインドネシアで
「中国は民主化を進めるべき」
みたいな事を演説したらしい。

ソース毎日
788マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 13:53:12 ID:B/AJUiMQ
>>783
「朝日新聞と中国を批判するのは痛い奴ばかり」
って、体をはってレッテル工作したいんじゃないかな?>その馬鹿。


789マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 13:54:10 ID:y9vvv3YP
>>787
【政治】 「責任ある大国として、民主主義や人権といった分野でも前進を」 〜鳩山首相、アジア民主化支援・中国に人権改善要請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260415236/

1 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2009/12/10(木) 12:20:36 ID:???0 BE:1636956195-2BP(66)

【バリ島(インドネシア)=松原知基】アジア地域の民主主義の促進に向けた国際会議「バリ民主主義フォーラム第2回閣僚会合」が
10日午前(日本時間同)、バリ島内のホテルで開幕した。インドネシアのユドヨノ大統領と共に共同議長を務める鳩山首相は開会の演説で、
中国に人権状況の改善などを促した。

首相は英語で演説し、「日本の新政権は、アジアの民主化の流れを、地域の諸国と力を合わせて後押ししていく」と表明。
支援を通じてアジア重視の立場から提唱している「東アジア共同体構想」を目指す方針を説明した。具体的な支援策では、
アジア各国が相互に選挙を視察し合う事業の実施を提案した。

中国については、「アジア、世界に開かれる形で経済と社会を変化させてきた」と評価する一方、
「責任ある大国として、民主主義や人権といった分野でも前進を図ることが期待される」と述べ、さらなる民主化の促進を促した。

北朝鮮に対しては、6か国協議を通じた非核化の実現を要求。日朝関係では「拉致問題の解決と過去の清算が必要だ」として、
国交正常化に意欲を示した。

同フォーラムは昨年12月に続き2回目。日本や東南アジア諸国連合(ASEAN)各国、中国、インドなどアジア地域39か国のほか、
米国や英国などがオブザーバーとして参加し、民主主義をテーマに対話を行う。

記事引用元:(2009年12月10日12時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091210-OYT1T00609.htm?from=top

読売だけど言ったみたいだね(笑)
790マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 13:58:31 ID:B/AJUiMQ
>>789
小沢涙目w
791マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:00:27 ID:oh8Jk7VT
>>790
中国に到着するなり、
「お前は首相にどんなしつけをしているアルか!」
と一喝されたりしてね w
792マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:00:53 ID:y9vvv3YP
>>790
主席様の立場が(笑)

【サッカー】国家公安委長、サッカー北朝鮮チーム入国に反対[09/12/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260420163/

1 やるっきゃ騎士φ ★ 2009/12/10(木) 13:42:43 ID:???0
拉致問題を担当する中井国家公安委員長は10日の定例記者会見で、
来年2月に東京で行われるサッカーの東アジア選手権決勝大会に
北朝鮮女子チームが参加することについて、
「拉致問題の担当としては制裁がかかっている段階なので、入国には
反対だ」と述べた。

中井委員長は、大会を主催する東アジアサッカー連盟に対し、
「安易に考えられては困る」と不快感を示したうえで、
「法務当局や官邸で議論してもらいたい」と述べた。

外務省人物交流室によると、北朝鮮国籍保有者の入国を原則禁止する
追加制裁が実施された2006年10月以降、スポーツや国際行事で
北朝鮮代表団が入国したことはないという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20091210-OYT1T00703.htm

当たり前の対応をしただけで記事になるって♪
793毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/10(木) 14:07:22 ID:bKu8XvLG
>>789
小沢のメンツ丸つぶれw
あいつやっぱり売国野郎じゃなくてただのバカだったか
794マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:08:53 ID:B/AJUiMQ
わざわざこのタイミングで首相に裏切られて今どんな気持ち?
トントン ハッハッ (クマのAA略w

795在日特権を許さない市民の会:2009/12/10(木) 14:16:56 ID:MrDPxaaq
796マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:18:50 ID:y9vvv3YP
>>793
空気を全く読めない方ですからね(笑)
797安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/10(木) 14:19:33 ID:36nI0Xnj
>>789
平野 「首相は絶対に改善を求めるとは言っていないでしょう。絶対と言っていない以上、公式な見解ではありません」
798マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:22:19 ID:asTSSOjJ
しかし600人以上で海外旅行って、結構お金かかりますよね? 民主党ってそんなに
お金持ちだったのか。あるいは会費制?
まさか代表のお母さまに…
799新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/10(木) 14:24:10 ID:oRPiwT1f
>>798
税金でそ。
800マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:24:28 ID:y9vvv3YP
>>627
【北朝鮮拉致】岡田外相「拉致で再調査着手するなら見返りを」 制裁解除のか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260419968/

1 しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ sage 2009/12/10(木) 13:39:28 ID:???0

岡田克也外相は9日、外務省で北朝鮮による拉致被害者家族会と
面会した。外相は「北朝鮮が誠意ある対応をとれば見返りを考えざるを得ない」と表明。
北朝鮮が拉致問題に関する再調査に着手すれば北朝鮮への制裁を一部解除する
用意があるとした昨年8月の中国・瀋陽での日朝実務者協議の合意に沿って対応する考えを示した。

家族会の飯塚繁雄代表は「米国や中国に『拉致問題を早く解決しろ』という
メッセージを出すよう求めてほしい」と要請。外相は「核、ミサイル、拉致問題を
包括的に解決する考え方は変わっていない」と語った。

拉致問題をめぐり、日朝両政府は福田政権時代の昨年8月、北朝鮮による
調査委員会設置で合意。日本は再調査の開始に合わせて経済制裁を一部解除する
方針を打ち出したが、福田康夫首相の退陣表明直後に北朝鮮が「新政権の
立場を見極めるまで調査委発足を控える」と表明。
それ以降、再調査に関する具体的な進展はないままだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091210AT3S0901409122009.html

この馬鹿は何故懲りずに見返りの話を出すかな。
801新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/10(木) 14:27:05 ID:oRPiwT1f
>>800
いや、『見返りを』って言うの自体は間違いではないでそ。




問題は、オカラ如きでは、そういう腹芸ができないことであって。
802安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2009/12/10(木) 14:28:19 ID:36nI0Xnj
 オカラさんの交渉能力で、北朝鮮に太刀打ちできるワケないもんなあ。
803マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:31:22 ID:YCNy1klw
つか、オカラも北朝鮮に肩入れしているんではないの?
804マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:33:15 ID:1oplP5MB
>>789
ポッポGJ!
これで確信犯的売国奴の小沢の面目丸つぶれ!
805マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:38:55 ID:asTSSOjJ
社民・重野氏「ちょろっと見て結論出るのか」 グアム移設で防衛相に不快感
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912101242008-n1.htm

この件ですが、むしろ現地まで行かないと分からないのか、というべきでは?

普天間のへリポート代替地をどこにするかがお題ですよね?
ならば地図とコンパス、ヘリの速度と行動半径のデータがあれば机上でわかる
話じゃないですか。
8062Z ◆w13my9r32. :2009/12/10(木) 14:55:01 ID:5mHDt08b
>>805

その前に、前政権で既にアメリカと合意した約束を不履行とする事が間違い。
不履行とするなら、バーターになる条件を持って行かないと向こうは納得しない。それが地位協定の見直し中止なのか何なのかは知らんが。

国内事情や政権交代は理由にならない。はっきり言って国際社会の笑い者だよな。
これに『二酸化炭素削減』までハッタリだった日には・・・。
807マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 14:58:52 ID:YCNy1klw
>>806
何でか、マスコミが異様に庇いまくってるんですよねぇ>アメリカの件
さっきも中京のワイドショー見てたら、「アメリカ人も怒ってはいるけど、鳩山さんが政権交代で苦労してるのはわかってる」とか大嘘こいてて……
808絶倫 ◆lt6hrK6cdZlA :2009/12/10(木) 14:59:57 ID:VM59GfwD
つーかさ、誰かさんたちが、在日米軍基地の整理縮小問題に感心があるのならば、
移転先の合意がなった当時の相手が、米国民主党のクリントン政権であったことを、
しっていて、それを踏まえた上で、同じく米国民主党のオバマ政権だと、合意の転換が出きると考えてたと…。

ただでさえ、外交、防衛問題って、過去の政権の合意事項の引き継ぎするひつようがあって、
方針転換にリスクを伴うのに。同じ相手に…。

(´・ω・`)
交渉関係者には、当時の担当者やその周辺の人物が当てられてるのに…。

しかも、グアムへも含めた今年初めの調印には、クリントン嫁がサイン…。
809マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 15:00:31 ID:oh8Jk7VT
>>806
アメリカが約束した相手は「日本政府」であって、「自民党」じゃないんだよね。
日本の政権交代なんてのは、外国から見れば日本の御家の事情であって、なんら考慮に値しない。
政権が替わったから、あの約束はなし、なんてことになったら、日本は世界から信用されなくなる。
それが、民主党には分かってない。
もっとも、日本の信用を失墜させようと思ってやってるなら、話は別だけどね。
810新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/10(木) 15:03:19 ID:oRPiwT1f
>>809
自民党の責任引き継ぐ気がないだけでそ。
だから『なんで自民党とは違うって言ってるのに、みんな信じてくれないの!?』なんてアホな態度でいる。
あいつら、与党の立場全くわかってないから。
811マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 15:26:02 ID:rDl/brhf
で、自民党がした約束は反故にするのかな?
812マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:03:07 ID:M5wDvgZ4
>>798
裏はとれてないけど、一般人参加者からは実費より割り増しの
会費を取ってるらしいよ。

でもまぁ、汚沢を宗主国様は国賓待遇で歓待してくれるだろうから
おこぼれには大いに預かれるだろうし不満は出ないだろうな。
813マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:13:53 ID:dQd02OnZ
【マスコミ】 「民主党不況で大失業時代」「鳩山デフレ、超ド級不況」 各誌で「民主不況」が目立つように…「産みの苦しみだ」の声も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260426711/

産みの苦しみね(笑)
814マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:19:06 ID:SKqBI7yb
>>792
国家公安委員長の気持ちも分からないではないが、入国拒否したら日本の方が
笑いものだな。
「日本は国際大会を開く資格の無い国」
と宣伝されるだけだ。
どうしても入国を拒みたいなら大会を開くべきではなかった。
815マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:24:41 ID:dQd02OnZ
国家公安委員長の気持ち?

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
816(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 16:25:54 ID:872mtY4J
「鳩山不況」通り越して「民主不況」まで言い出しましたか。
まあその方が言葉として本義に近いけどさw

>>810
「お前の政権の事情なんぞ聞くのは時間の無駄だ」
て言われちゃいましたね・・・。
817マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:31:24 ID:YCNy1klw
>>816
鳩のアレさばっかり目立ってるけど、実際誰がなっても同じでしょうしねぇ……
818マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:32:35 ID:hP6HGel1
小沢がどうにかならん限り、トップが替わっても同じ感じ
少し前の自民で言う野中みたいなモン?
819マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:33:27 ID:uhnXgEr8
>>813
卍朝日新聞がつくった卍ミンスが産むのは卍支那系独裁政権だけでしょ。
820マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:34:54 ID:uhnXgEr8
>>816
政権が変わっても外部から見れば日本政府なんだから、責任は継続するってこと自体が理解できてないて、
狂ってるよな。これが、政治主導の結果なのか?

馬鹿選んだ国民が悪いだろうけど、騙したのは卍朝日だからなあ。
821(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 16:41:48 ID:872mtY4J
確かに「飛行機落ちろ〜」の気持ちも解るのです。

あと、民主党支持者には革命を達成した気分でいるアホもいますよねw
新体制なのに!なぜ過去の約束に縛られなきゃいけないの!打破だ!
って。
中には革命は革命でもブンカクなやつも混ざってるが。
822マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:43:16 ID:dQd02OnZ
【政治】 鳩山首相の発言、閣僚らスルー…首相が決断しても、異論反論と自由気まま
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260413875/

総理が決断すれば済む話なのに、官房長官が一々否定していたんじゃ、
閣僚も馬鹿にしちゃうよな♪
823マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:45:34 ID:BwrYVRjq
>>821
>あと、民主党支持者には革命を達成した気分でいるアホもいますよね

キチガイですか?
政権が変わっても他国から見れば同じ集団なのがわからんのかね。
そんなこといってたら、全部の条約は破れるから誰も日本と約束しなくなるし、
全部の借金も無効になるから
誰も金貸してくれないよ。

ミンスって亀山レベルの馬鹿。
824マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:47:16 ID:BwrYVRjq
正直、ようやくわかった。バブルも日本経済の崩壊も少子化も、
結局、田中角栄に連なる搾取勢力と保守の癒着が原因だったんだ。
825マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:48:11 ID:BwrYVRjq
ミンスは田中派と社民の純粋連合だし、そりゃ無茶苦茶になるわ。
826(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 16:51:20 ID:872mtY4J
>>823
ネタかもしらんが、そういう電波さんを何人も見ましたよ・・・
八月革命だ!日中安保推進!みたいなのも見た。
827マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:52:18 ID:4lAUV9gG
>>819
>卍
これは何?
828マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:54:02 ID:oh8Jk7VT
革命をしたって、前の政権が結んだ条約は引き継がなきゃならんのよ。
明治政府だって、徳川幕府が結んだ不平等条約を引き継いで、改正にさんざん苦労したんだから。
829マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:54:16 ID:uhnXgEr8
>>826
リアルで見たんですか?ネットですか?
どっちにしろ、独裁国家と連合を組んだら、
ナチスと連合した日本と全く同じ行為になりますから、
日本の終わりですね。

近衛と鳩山って馬鹿レベルでもぴったり重なるし、
独裁主義新聞の朝日が押してる点でもにてるなあ。
でも、一つだけ違うのは、現在は朝日と支那とミンスがファシストだとみんな知ってること。
830マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:54:19 ID:7iMB1Q/E
卍←ハーゲンダッツでしょ。ナチスの。
831マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:56:51 ID:4lAUV9gG
>>830
ナチの鉤十字?
これはマンジだから、意味違うでそ。
832熱湯 ◆NettobIFhI :2009/12/10(木) 16:57:18 ID:3pG3rGXd
            卍
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿  激しく
      〜(`二⊃    伊賀手裏剣
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
833マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:57:22 ID:uhnXgEr8
>>828
前の政権の約束を守らないということは、その政権の約束も守られないと言うことになりますから、
実質上、外交が破綻します。

ミンスは日本破壊政党でしょうね。馬鹿なやつと故意なやつと混じってるけど。
834マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:57:45 ID:thrI+a27
>>831
突込みどころはそこじゃないでしょw
835マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:58:04 ID:uhnXgEr8
卍北朝鮮とか卍朝日新聞とか卍支那とか卍ミンスとか
836毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/10(木) 16:58:23 ID:bKu8XvLG
>>831
その前にアイスクリームの名前言ってるのにつっこんだ方がw

もしかしてアレ芸風変えた?
837(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 16:58:58 ID:872mtY4J
>>829
ネットですよ。
ネタかも というのはそういうことです。

リアルでは明瞭な民主党支持者というのが周囲に居ないのです。
居るのは政権交代歓迎派(それも最近怪しくなってきた)までです。
838マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 16:59:42 ID:YCNy1klw
卍丸先輩の話と聞いて
839マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:00:33 ID:uhnXgEr8
亀山:金を返さなくていいよ

銀行:じゃあ貸すのやめるね

大不況

ミンス:前の政権の約束は守らないよ

アメリカ:じゃあおまえらともなんにも約束しないね

国際的孤立

当然こうなる。こうなるのがわからない馬鹿が政治してるのがミンス
840マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:02:27 ID:uhnXgEr8
>>837
正直、ミンス支持者って、20代にはほとんどいませんし、
30代40代は子供手当で買収されてる人たちですし、
50代の団塊とマスゴミが悪の枢軸なのでそいつらの書込かもね。
841マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:05:01 ID:Ra9JyC5g
卍ミンス、卍朝日新聞

ぴったりくるな。
842マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:06:29 ID:rDl/brhf
反故にすることに決まったの?
843マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:06:54 ID:YCNy1klw
>>840
あとは、ワイドショーにだまされる政治通気取りのおばちゃん連中!>ミンス支持層

「お母さんからお小遣い貰ったっていうのなら、別に普通だし構わないんじゃないの?」
「暫定税率って名前に腹が立ってたから、それをなくすだけでも嬉しい!」
「鳩山さんとこのみゆきさんって、何ていうか天真爛漫よねー」

 ……
 全部、ホントに言ってやがることなんだよ……orz
844(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 17:06:56 ID:872mtY4J
30代40代の知人はみんな独り者ばっかりw
845マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:07:41 ID:y9vvv3YP
【コラム】もしかして日本民主党って『中国民』主党だったの?…日本が危ない!/河添恵子 [09/12/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260431447/

「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」が持論の宇宙人総理。
永住外国人への地方参政権付与は「愛のテーマ」だって。ひぇーっ。民主党幹部の多数が積極推進派というが、自民党内にも“売国系議員”はいる。
在日韓国・朝鮮人が大多数を占める「特別永住者」の約42万人 (平成20年末の統計) は、竹島や対馬の領有問題などにもかかわる一
大勢力。が、見逃せないのは増加の一途をたどる中国系の存在&動向だ。帰化人+永住者+就業・留学・婚姻などの定住者で計80万人ほど。
定住者は永住権の取得予備軍といえる。推進派は「地方参政権だしね」と能天気か「納税者だから」とトンチンカンだが、日本を“
自家薬籠中の物”にしたい中国政府の野望と合致する政策だって気づかないの?

中国政府は移民を国策に据えている。
十数億の膨大な人口を抱え雇用もままならない中、人民の海外放出を望み、地球規模の覇権へ邁進 (まいしん) しているともいえる。
移民斡旋 (あっせん) 企業による「移民説明会」は北京でも花盛りだったし、ネットでも膨大な量の移民情報があふれている。

事実、世界には猛烈な勢いで「もう一つの中国」が飛び火し拡大中だ。
街の看板は中国語がメーン、銀行マンも中国人だらけ、中国系議員も珍しくないカナダのバンクーバー周辺都市は象徴的だが、オーストラリア
の選挙(2007年11月)でも、移民政策に厳しかったハワード現職候補が中国系住民の多い地元で落選、“LOVE中国”のラッド首相が誕生した。
つまり中国人が新天地で経済のみならず政界でも「数の論理」でキャスチングボートを握る時代になっている。

この狭い島国・日本もいずれ中国系自治区が点在し離島は奪われ、先住民=日本人が逃げ&追いやられ、雇用が侵食され、保守系議員
は落選ってことかなぁ…涙。「長城計画」で小沢チルドレンは中国詣でだし。
えっ、もしかして民主党政策の裏バージョンって「“中国”民の生活が第一」だったの? 日本が危ない! (ノンフィクション作家)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/091210/chn0912101021000-n1.htm

2chを見ているのか?
846マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:08:07 ID:uhnXgEr8
>>843
ワイドショウを電通を通じて支那が買収してるならやりたい放題ですよね。
まあしてるんだろうな。ある意味。
847マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:08:18 ID:4lAUV9gG
ああ、過去ログをみると、>>508をを理解できないアホの子がいるのか。
あぼ〜んしとこう。

>>836
もうリーベンデールでいいですw
848マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:09:33 ID:uhnXgEr8
>>845
いや普通に生きてればそう考える。

朝日新聞は中国共産党機関誌だと誰でも思うし、
ミンスは支那共産党日本支部だろうとおもうだろう。
849マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:09:43 ID:YCNy1klw
まあ買収してるかどうかは知らないけれども、アイツら絶対頭おかしい……
850マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:30:39 ID:6oK5iyjI
最近のニュースは「今さらかよ!」って思うものばかりだにゃー
851マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 17:42:00 ID:hP6HGel1
>>847
ハーゲンダッツ
リーベンデール
グーテンモーゲン
でしたっけ?<アイス
852マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 18:09:17 ID:sml83yTH
>>850
卍朝日新聞とか、卍毎日新聞とか卍ミンス政権を作ったやつらのいいわけは聞き飽きた。

もうつぶれてほしい。
853刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/10(木) 18:15:02 ID:C3VIGybj
(´-`).。oO(小沢の支那詣記念として)
(´-`).。oO(民主党擁護者には【頑張ったで賞】として)
(´-`).。oO(このブロマイドを配ってあげてください)

http://www.soutokufu.com/up/img/up813.jpg


<>
854毒電波計測器 ◆9Ocs0.e5R6 :2009/12/10(木) 18:22:50 ID:bKu8XvLG
>>853
小沢東とでも言った方が言いのかコレw

それにしても基地問題先延ばしとか中国も思ってない方向に民主党は逝ってしまったけど
中国はなんか言うのかねえ
855マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 18:27:15 ID:YCNy1klw
>>854
「小沢さん、もうアンタの好きにやっチャイナ!」
856マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 18:42:53 ID:RCirEo/5
>>852
卍の印は宗教的な意味があったはず。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a2/Flag_of_Nazi_Germany_%281933-1945%29.svg
とは別物。
バチが当たるからやめとけ。
朝日新聞やミンス政権が宗教的に尊いものだとするなら貴兄の自由だけどね
857マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 18:53:43 ID:3HrBuUVZ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8D

卍とハーケンクロイツはもともとインド起源で同じもの
逆向きも特に区別されないみたい。

卍朝日新聞も卍ミンスもハーケンクロイツの意味でも成立する。
858マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:00:23 ID:M5wDvgZ4
馬鹿?

 ハーケンクロイツは右卍と書いてあるわけだが。
859マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:03:26 ID:9qqnmsX8
>>857
じゃあこれから卍朝日新聞卍、卍ミンス卍って書こうぜ。わかりやすいし。
8602Z ◆w13my9r32. :2009/12/10(木) 19:03:35 ID:5mHDt08b
さわっちゃダメ・・・
861刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2009/12/10(木) 19:05:42 ID:C3VIGybj
>>854
(´-`).。oO(あぷろだのコメントには「紅衛兵-小沢東」と書きましたw)


(´-`).。oO(卍君は卐が書けないだけじゃない?w)
(´-`).。oO(無視無視)


<>
862マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:08:58 ID:YCNy1klw
 とはいえ、小沢東にゃ人でなしの才能すらないわけで……
(まあ、もちろん毛沢東クラスの虐殺者になられても困るんだけど……)
863マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:09:28 ID:+DlYs/ih
卐朝日新聞、卐ミンスと書いた方がいいな
たしかに。
864セクハラ自重:2009/12/10(木) 19:24:23 ID:wqBECgSm
いかん!太平洋だ!
秘技!ハーケンクロス!

なスレはここでつか?
865マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:31:26 ID:oi0qmTQR
>>853
違和感ねぇwwwwwwwww
8662Z ◆w13my9r32. :2009/12/10(木) 19:51:45 ID:5mHDt08b
(´・ω・`)なんかすごい繁殖しちゃってるな・・・


結局、小沢東は何しに行ったんだ?中国側の要請による実績作りか?

中国に行くオジャワ団を見てて、日本船舶振興協会の笹川をなぜか思い出した。
867マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:58:08 ID:RPQXOTk8
【政治】民主・小沢氏「私は来年夏の最終決戦に向けて人民解放軍でいえば司令官として勝利に向けて頑張っている」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260439652/

【北京=小嶋誠治】民主党の小沢一郎幹事長は10日、中国の胡錦濤国家主席との会談で
「私は来年夏の(参院選という)最終決戦に向けて人民解放軍でいえば司令官として勝利に向けて頑張っている。
過半数を得れば政権基盤は強固になる。内政、外交、色々な問題で思い切った政策実行ができる」と伝えた。

「日中両国が手を取り合って両国の発展のために世界平和のために尽くすことは非常に大事なことだ」とも指摘。
「政府レベルでのいろんな議論も大事だが、党と党の間でざっくばらんに政治問題、経済問題、
あらゆる問題を話し合えるようになっていけばいい」と呼びかけたという。

 小沢氏が会談後に記者団に語った。 (18:51)

小沢氏「来夏に最終決戦、過半数で政権強化」 中国主席と会談
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091210ATFS1002D10122009.html

さっそく土下座w
三跪九叩頭でもしたんでしょうか?
868マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 19:59:23 ID:+DlYs/ih
卐朝日新聞卐
869マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 20:01:22 ID:+DlYs/ih
>>867
>私は来年夏の(参院選という)最終決戦に向けて人民解放軍でいえば司令官

冗談じゃなくこのセンスは卐ミンス卐党総統か
小択東だなあ。

普通の西側先進国ならこの発言自体でアウトだろ。
870マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 20:11:07 ID:f3EaoBhC
>>867
何の「最終」なのやら
小沢は何がしたいんだ
871マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 20:15:54 ID:hHEelXww
>>869
選挙で選ばれるんだから、イインジャね?
872マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 20:17:59 ID:YCNy1klw
ID:hHEelXww
禿
873銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/10(木) 21:42:22 ID:eqRycJYH
NHKで小沢の訪中が大々的に取り上げられていたが、やはり危険だな。
田中角栄の映像を嬉しそうに出すとは。
874マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 21:53:00 ID:y9vvv3YP
【政治】平野官房長官、国債発行額を44兆円以下に抑えることにこだわるべきではないという考えを示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260445866/

【政治】新規国債上限「44兆円以下」に変わりはない-野田財務副大臣
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260446113/

この時期になっても各人が好き勝手言ってるな(笑)
875マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 21:55:07 ID:RZzDfuvW
>>872
ID:YCNy1klw = ED
876マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 21:55:20 ID:6oK5iyjI
好き勝手やってるし、同じことばっかり言ってる
877マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 21:55:46 ID:y9vvv3YP
【政治】社民党と国民新党、来年度予算案と今年度の第2次補正予算案「102兆円超」一致
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260443608/

1 海坊主φ ★ 2009/12/10(木) 20:13:28 ID:???P BE:718574483-2BP(294)
社民党と国民新党の幹事長らが会談し、来年度予算案と今年度の第2次補正予算案を合わせた
財政規模について、麻生前政権が組んだ102兆円を上回る規模にすべきだという認識で一致しました。
この中で国民新党の自見幹事長は、来年度予算案の規模について、「未曽有の不況のなか、
前の政権が組んだ本予算と補正予算を合わせて102兆円の規模を下回る予算を編成すれば、
デフレが加速し、経済は上向かない」と述べ、来年度予算案と、第2次補正予算案を合わせた
財政規模は、麻生前政権が組んだ102兆円を上回る規模にすべきだという考えを示しました。

これについて、社民党の重野幹事長も同調し、政府・与党の協議の中で、両党が一致して求めて
行くことを決めました。また、会談では、民主党が政権公約に掲げた高速道路の原則無料化について、
「税収が落ち込んでいる」として、先送りを主張していく一方、成人を対象にした扶養控除の廃止については、
「障害のある家族がいる家庭では大きな打撃になる」として、慎重に対応するように求めていくことでも一致しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10014330321000.html

誰の発言が政府見解なんだ?
878マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:01:26 ID:y9vvv3YP
【政治】政府方針決定も先送り 普天間移設で官房長官
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260443406/

1 海坊主φ ★ 2009/12/10(木) 20:10:06 ID:???P BE:239525524-2BP(294)
平野博文官房長官は10日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設をめぐり
鳩山由紀夫首相が18日の日米首脳会談を断念する考えを表明したことを受け、政府方針の
取りまとめも同日以降にずれ込むとの見通しを示した。

米側が問題の越年に強い懸念を示していることから、年内に政府方針を取りまとめる方向。
岡田克也外相、北沢俊美防衛相らを含めた関係閣僚や社民、国民新両党との協議を急ぐ。
ただ政府内では年内の問題打開は困難との見方が強まっている。

首相は、北沢氏が普天間のグアム移転は困難との見方を示し社民党が反発を強めているため、
北沢氏から早急に事情を聴く。11日夜に予定する社民党の福島瑞穂党首、国民新党の
亀井静香代表との3党党首会談で経緯を説明するとみられる。

これに関し社民党の重野安正幹事長は10日の記者会見で「防衛相か官邸からきちっと確認する
必要がある」と述べ、北沢氏らとの面会を求めていく考えを示した。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121001000584.html

結局何も案も出せずに先送りって(笑)
879(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2009/12/10(木) 22:02:52 ID:872mtY4J
どこかで云われてた「学級崩壊内閣」ちうのに笑ってしまいましたよ。
我勝ちに喚く子、ケンカする子、扇子にラクガキする子、よそのおっちゃんに怒鳴られて泣き出す子
担任は生徒半分連れ出して中華と朝鮮料理屋をハシゴw

オールスターで 学級ホーカイ
880マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:06:28 ID:y9vvv3YP
【政治】社民党・国民新党、高速道路無料化(民主党の政権公約)の来年度導入見送りで一致
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260449971/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/10(木) 21:59:31 ID:???0 BE:823011146-PLT(12556)
社民党の重野幹事長と国民新党の自見庄三郎幹事長は10日、国会内で会談し、
民主党が衆院選政権公約(マニフェスト)に掲げた高速道路無料化について、
来年度導入は見送るべきだとの考えで一致した。

自見氏は、記者団に「財政が厳しい時に(実施する)積極的理由はない」と語った。

また、子ども手当導入に伴う所得税の扶養控除廃止の議論に関して、両氏は
「成年の扶養家族がいる世帯では増税となる可能性がある」とし、子ども手当も
特定扶養控除(16〜22歳)も対象外となる23〜69歳については扶養控除継続を
政府に求めることで一致した。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/12/10[21:59:31] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091210-OYT1T01232.htm

完璧に足元を見られてんな(笑)
881マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:12:39 ID:y9vvv3YP
【政治】「『子ども手当て』で地方負担を求められた場合には、支給事務をボイコットする構えだ」…全国町村会長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260441403/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ 2009/12/10(木) 19:36:43 ID:???0

 全国知事会など地方6団体は10日、政府が来年度から支給する「子ども手当」の一部財源を
地方が負担することに反対する緊急声明をまとめ、山本文男全国町村会長(福岡県添田町長)が
同日、原口一博総務相らに声明文を手渡した。その後、山本会長は記者団に対し、「地方負担を
求められた場合には(町村会として)支給事務をボイコットする構えだ」と述べた。

 緊急声明は、子ども手当の財源について「鳩山由紀夫首相らが全額国費との方針を繰り返し
表明しており、(再浮上した)地方負担案は、国と地方の信頼関係を損なうものだ」と指摘。
これに関連し、山本会長は「(子ども手当を)配りたければ勝手に配ってくださいと(政府に)
言うだけだ」と記者団に語り、町村が支給事務に関与しない可能性を示唆した。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009121000743
▽関連スレ
【政治】住民税使うなら「子ども手当支給をボイコットする」「許されざる暴挙だ」…神奈川県知事
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260273582/

支那詣でしている場合じゃないだろ(笑)
882マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:13:18 ID:YCNy1klw
>>879
鳩は、リアル袋小路君か……
883greener ◆.ADiEUuAl. :2009/12/10(木) 22:17:31 ID:G/FzagwP
>>882
袋小路君は、努力して自分の肉体を鍛える程度の気骨はあるんだぜ……
どうでも良いけど。
884マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:17:50 ID:y9vvv3YP
【論説】 「鳩山首相、最後に話した人の話を信じるから右往左往。そのひ弱さはどうだ。ここは小沢一郎に出てもらいたい」…ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260450609/

ゲンダイはポッポを完璧見捨てたな。
885マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:19:12 ID:M5wDvgZ4
>>878
米議会がとりあえず予算を通してくれたから、そんな暢気なことを
言ってられるんだよな〜

でも、どうせ越年だろーな。まさにこども内閣だわ。
886マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:21:29 ID:6oK5iyjI
あれ、そういえば民主党って年内になんかするって、他にも言ってたような。
887マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:25:25 ID:y9vvv3YP
【政治】 民主党、「参院選で単独過半数実現を!」方針判明…ネット活用や、有名人候補を積極的に擁立
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260450147/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/10(木) 22:02:27 ID:???0
★参院単独過半数の実現を 民主、活動方針案

・民主党が来年1月16日の党大会で採択する2010年度活動方針案が10日明らかになった。
参院選を「政権安定に欠かすことのできない選挙」と位置付け「民主党単独の過半数議席獲得を
必ず実現すべく、最大限の取り組みを展開する」と強調、具体的な対策を列挙している。

改選定数2以上の選挙区で複数候補を擁立する方針を明記。比例代表に「全国組織を基盤とする
候補者、特定地域に基盤を築いた候補者、全国的知名度を有する候補者」などを積極的に
擁立することも盛り込んだ。

また、支持者拡大を目指し、総支部ごとに目標を設定して党員登録を行うほか、インターネットの
選挙運動解禁も想定し、動画サイトを活用した広報活動を充実させる。

来年の通常国会については、連立政権を組む社民、国民新両党との連携を掲げ「税金のムダ遣いに
大きくメスを入れ、国民の暮らしを守るための政策に必要な予算、法律案を提出する」と強調。
マニフェスト(政権公約)関連法案の成立、政治主導を実現するための国会法改正に全力を
尽くすとした。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121001000886.html

>連立政権を組む社民、国民新両党との連携を掲げ「税金のムダ遣いに
>大きくメスを入れ、国民の暮らしを守るための政策に必要な予算、法律案を提出する」と強調。

ギャグ?
888マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:27:40 ID:y9vvv3YP
>>885
これですね。

【政治】米議会、グアム移転費可決へ、予算要求のほぼ満額復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260442877/

1 海坊主φ ★ 2009/12/10(木) 20:01:17 ID:???P BE:479050728-2BP(294)
米議会の上下両院は、10会計年度の国防予算で在日米軍再編計画に伴う沖縄の海兵隊8,000人の
グアムへの移転経費について、さきに上院が削減した額をほぼ復活させて、オバマ政権の
予算要求額に近い約3億ドル(約264億円)認めることで合意した。法案は18日までに上下両院で
可決され、成立する見通し。

予算を巡って、先月上院で可決された法案で、約1億4,000万ドル程度しか認められなかったが、
オバマ政権は約3億7,800万ドル(約332億円)を要求していた。米政府は「日米合意に悪影響を与える」と
満額を要求していた。日米同盟関係に悪影響を与える事を避けるため最終的に上院が下院に
歩み寄る結果となったと見られている。

http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/091209/41586.html
889マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:38:24 ID:RPQXOTk8
>>888
これでまた 鳩は「アメリカから譲歩を引き出した」とか言いだすんでしょうかね?

民主狂信者のホルホルが…orz
890マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 22:42:04 ID:y9vvv3YP
>>889
【政治】民主党・小沢幹事長の中国国家主席との会談…アメリカの不信招く恐れも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260452166/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/10(木) 22:36:06 ID:???0 BE:342921825-PLT(12556)
主党の小沢一郎幹事長は10日、党所属国会議員143人を含む約600人の
同行者とともに中国を訪問し、同日夕(日本時間同)、胡錦濤国家主席と北京の
人民大会堂で約30分間、会談した。小沢氏と胡主席の会談は、民主党が野党時代の
08年5月以来で、政権交代後初めて。鳩山政権の与党第1党として「中国重視」の
姿勢を鮮明にした形だが、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を
巡ってギクシャクする日米関係への影響を懸念する声も政府内から出ている。

*+*+ 毎日jp 2009/12/10[22:36:04] +*+*
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091211k0000m010098000c.html

変態新聞にまでこんな記事を書かれちゃってますけどね(笑)
891きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 22:50:51 ID:bMkDpEPz
■小沢氏「私は人民解放軍の野戦軍司令官」
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/044/san_091210_0440777707.html
 産経新聞 12月10日20時52分

 【北京=原川貴郎】民主党の小沢一郎幹事長を名誉団長とする同党訪中団は10日午後、北京に到着した。小沢氏は同日夕、
北京市内の人民大会堂で胡錦涛(こきんとう)中国国家主席と会談し、日中関係の強化や民主党と中国共産党の政党間交流の
促進を協議した。小沢氏と胡氏の会談は政権交代後は初めて。昨年5月の胡氏来日時に続き4回目となる。会談は約30分間で、
輿石東参院議員会長と山岡賢次国対委員長が同席した。

 訪中団は、民主党国会議員約140人を含む総勢600人超が参加する異例の訪問団となった。小沢氏のライフワークである日中
交流事業の「長城計画」と民主党と中国共産党の「交流協議機構」の行事を兼ねており、航空機5便に分かれて北京入りした。小沢
氏は到着後、中国側が用意した巨大な黒塗りのリムジン車に乗り込むと、添乗員の掲げる旗に従った同行議員らが、チャーターした
マイクロバスで長い車列をつくって市中心街に向かった。

 「140人以上の国会議員が参りまして、(胡氏が)大変お忙しい中、それぞれの議員とツーショットを撮っていただき本当にみんな
喜んでいます。友好発展のため、ご理解いただきたい」

 冒頭、小沢氏は笑顔でこう語りかけた。会談に先立ち、訪中団は、胡氏ら中国要人との恒例の記念撮影を行っていた。
892きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 22:51:41 ID:bMkDpEPz
 胡氏は「小沢氏は中国人民の古くからの友人で、中日関係発展のため数多くの貢献をしてきた。今日は新しい友人がいっぱい生ま
れるだろう。それを日中関係に役立てたい」と語った。

 小沢氏は来夏の参院選について、「こちらのお国(中国)にたとえれば、解放の戦いはまだ済んでいない。来年7月に最後の決戦が
ある。私は人民解放軍の野戦軍司令官として頑張っている」と語った。

 自民党との戦いに言及した小沢氏は、両国の「最高実力者」同士の顔合わせだったにもかかわらず、東シナ海のガス田問題など懸案
をめぐる突っ込んだ議論は避けた。理由は、「政治的課題を議論しにきたわけではない」(小沢氏)というものだった。

 小沢氏は11日に韓国・ソウルへ単独で移動し、12日に李明博(イミョンバク)大統領と非公式夕食会に臨み、13日に帰国する。

 自民党の谷垣禎一総裁は10日の会見で「これだけ大勢の国会議員が国を留守にするというのは異例だ。自民党だったらこういう発想
はしない」と語った。
893きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 22:57:13 ID:bMkDpEPz
■アジア民主化支援・中国に人権改善要請…首相
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/651/ym_091210_6518913998.html
 読売新聞 12月10日12時11分

  インドネシアのユドヨノ大統領と共に共同議長を務める鳩山首相は開会の演説で、中国に人権状況の改善などを促した。

 首相は英語で演説し、「日本の新政権は、アジアの民主化の流れを、地域の諸国と力を合わせて後押ししていく」と表明。
支援を通じてアジア重視の立場から提唱している「東アジア共同体構想」を目指す方針を説明した。具体的な支援策では、
アジア各国が相互に選挙を視察し合う事業の実施を提案した。

 中国には、「アジア、世界に開かれる形で経済と社会を変化させてきた」と評価する一方、「責任ある大国として、民主主義
や人権といった分野でも前進を図ることが期待される」と述べ、さらなる民主化促進を促した。

 北朝鮮には、6か国協議を通じた非核化の実現を要求。日朝関係では「拉致問題の解決と過去の清算が必要だ」として、
国交正常化に意欲を示した。

 同フォーラムに先立ち、首相はユドヨノ大統領と会談し、温室効果ガス削減に向けて途上国を支援する「鳩山イニシアチブ」
の第1弾として、総額374億円の円借款を行うと正式に表明した。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   小沢が行く時に限って言っちゃう所が鳩だな。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
894きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 22:59:05 ID:bMkDpEPz
今日のヒュンダイ

■やっぱり剛腕小沢一郎に出てきて欲しい
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/420/gen_091210_4203046918.html
 日刊ゲンダイ 12月10日10時00分

■いつのまにか腰砕け八ツ場ダム中止は風前の灯
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/507/gen_091210_5070141670.html
 日刊ゲンダイ 12月10日10時00分

■やたら鼻息が荒い舛添前厚労相の狙いは新党か 都知事か
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/763/gen_091210_7637400147.html
 日刊ゲンダイ 12月10日10時00分

■普天間移設 馬毛島に飛び交ったダーティーマネー20億円
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/933/gen_091210_9331317702.html
 日刊ゲンダイ 12月10日10時00分


今日のなんとかオンライン

■普天間での鳩山首相の迷走は、米側には「見返り」多い好都合なカードだ【週刊 上杉隆】
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/612/dol_091210_6123192235.html
 ダイヤモンドオンライン 12月10日10時35分

■事業仕分けで明らかになった 「官僚」と「学者」の非常識さ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/782/dol_091210_7828392572.html
 ダイヤモンドオンライン 12月10日09時15分
895きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:00:20 ID:bMkDpEPz
■高速無料化で社・国、来年度導入見送りで一致
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/547/ym_091210_5474885827.html
 読売新聞 12月10日21時39分

 社民党の重野幹事長と国民新党の自見庄三郎幹事長は10日、国会内で会談し、民主党が衆院選政権公約
(マニフェスト)に掲げた高速道路無料化について、来年度導入は見送るべきだとの考えで一致した。

 自見氏は、記者団に「財政が厳しい時に(実施する)積極的理由はない」と語った。

 また、子ども手当導入に伴う所得税の扶養控除廃止の議論に関して、両氏は「成年の扶養家族がいる世帯では
増税となる可能性がある」とし、子ども手当も特定扶養控除(16〜22歳)も対象外となる23〜69歳については
扶養控除継続を政府に求めることで一致した。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   目玉取ってどうする。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
896マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:00:34 ID:M7xP5OBN
統一協会&北朝鮮勢力の、東アジア分断の世論工作ってことが一度腑に落ちれば、
それ以後も引っ掛かり続ける者はいない。

葛藤や憎悪の方向に、人を誘導しようとする人間の表現には、どこか卑しさ、えげつなさが漂います。
毒気を帯びているのです。

われわれは、これまでよりもずっと慎重で、思慮深くなくてはなりません。
他民族であれ国であれ、意図的におとしめるような言説を流布していれば、
それはそのまま日本の民度の低さのあらわれ、恥となります。
程度の低い偏見にかられた人間でありたい、という者がいるでしょうか。

似非右翼の工作ブログやサイトが多数存在していても、それらは役目でやっている連中がほとんどです。

こうした誘導に惑わされない人を増やすことが大切なので、
それはわれわれひとりひとりにかかっています。

あなたというひとりが、正しいことを知っているということのほうが、
はるかに大きな力になりえます。
897きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:06:18 ID:bMkDpEPz
■<福島担当相>「政策顧問」…片山氏ら4氏起用へ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/135/mai_091210_1352752628.html
 毎日新聞 12月10日02時35分

 福島瑞穂消費者・少子化担当相は9日、内閣府参与(非常勤)に片山善博前鳥取県知事、評論家の樋口恵子氏、
宮本太郎北海道大大学院教授、福嶋浩彦前千葉県我孫子市長の4人を起用する意向を固めた。福島氏の「政策
顧問」として位置付け、週明けにも任命する。月1回程度集まり、消費者行政や少子化対策のほか、政策全般につ
いても福島氏に助言する。

 片山氏は99年から2期8年、知事を務め「改革派知事」と呼ばれた。現在は慶応大教授で、行政刷新会議の議員
を務める。樋口氏は女性、教育、高齢社会などの評論活動で知られる。宮本氏は福祉政策に詳しく、麻生内閣の
「安心社会実現会議」のメンバーだった。父は宮本顕治元共産党議長。福嶋氏は11月に行われた「事業仕分け」に
民間仕分け人として参加していた。
898銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/10(木) 23:06:18 ID:eqRycJYH
「小沢幹事長は中国人民の友であり」胡錦涛

つまり日本人の敵だな。
899きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:13:02 ID:bMkDpEPz
■農業共済負担金の復活目指す=山田農水副大臣
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/414/jj_091210_4149919669.html
 時事通信 12月10日17時50分

 農林水産省の山田正彦副大臣は10日の記者会見で、政府の行政刷新会議による事業仕分けで予算要求額を
3分の1程度の縮減とされた「農業共済掛金国庫負担金」(544億円)について、「法律で(国庫負担率は)2分の1
と決められており、縮減するわけにはいかない」と述べ、復活を目指す方針を明らかにした。財務省と今後折衝する。
 同共済は台風や病害虫などで農産物に被害が出た場合に農家に損失を補てんする制度で、掛け金の国庫負担率
は原則50%と定められている。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   仕分けしてから言うなよカス。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
900呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/10(木) 23:15:13 ID:Do/IMvZg
・・・結局「仕分け」ってなんだったんだ?
901銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/10(木) 23:17:13 ID:eqRycJYH
>>900
前政権を否定することで新しいことをやった気分になる事じゃないの?
902マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:18:10 ID:YCNy1klw
>>900
幼稚園児のヒーローごっこ
903きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:20:12 ID:bMkDpEPz
■社民党、防衛相の“グアム発言”真意確認へ
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/210/ntv_091210_2105439209.html
 日テレNEWS24 12月10日19時05分

 社民党は10日、北沢防衛相が9日、訪問先のグアムで、社民党などが提案しているアメリカ軍普天間基地
(沖縄・宜野湾市)のグアム移設は「日米合意から大きく外れる話だ」と述べ、実現は難しいとの考えを示した
ことについて、真意を確認する必要があるとして、重野幹事長と北沢防衛相の会談を申し入れることを決めた。

 重野幹事長は「今は辺野古(沖縄・名護市)の代替地をどうするかが大きなテーマで、丁寧に検討すべきだ。
問題があれば、その都度、政府に申し入れていきたい」としている。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   調子に乗り杉だデコ助。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
904マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:22:35 ID:y9vvv3YP
【政治】口から出るのは「友愛」ばかり…当事者能力なき鳩山首相、閣僚に責任なすりつけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260454073/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/10(木) 23:07:53 ID:???0 BE:960179074-PLT(12556)
鳩山由紀夫首相は10日、共同議長として出席したインドネシアでの「バリ民主主義フォーラム」で、
「スピリット・オブ・ユーアイ」(友愛精神)を高らかに宣言し、持論の「友愛外交」を展開した。
ただ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題では、日米同盟に関する基本理念も方針も
示せないまま対米交渉を頓挫させ、当事者能力のなさをあらわにしている。米側が日米首脳会談に
不快感すら表明する現状を、打開する道筋は一向に見えない。
「個人が『自立』し、多様性が尊重され、人々が尊厳ある生活の中で『共生』する社会を目指すものだ」

バリ島でのスピーチで首相は、こう友愛の理念を説いたが、移設問題では米国との共生よりも、
自立ばかりを追求する姿勢が目立つ。

「今、鳩山首相をオバマ大統領と会わせるのはデンジャラス(危険)すぎる。
大統領の本質はコールド(冷淡)だからだ」
政府高官は最近、知日派の米政府元高官からこうクギを刺された。首相が何も決断しないまま、ただ会談をセットしても、
大統領に日本への失望を与えるだけで、最終的には見放されてしまうという意味だ。

名護市辺野古に代替施設を造る現行計画での年内決着を求める米政府と県外、国外移設を求める連立相手の社民党。板挟み
状態となった首相は、事態打開の最後の手段として、18日のCOP15首脳会合に合わせてオバマ米大統領と再会談する
ことを検討した。日本の国内事情について「米国の理解を求める」(首相)つもりだった。

ところが、ギブズ米大統領報道官は9日、4日を最後に中断している日米閣僚級作業グループ(WG)に言及し、「日米合意
履行に向けた議論のためにWGを作った

*+*+ 産経ニュース 2009/12/10[23:07:53] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912102251023-n1.htm

遊んでばかりいないで少しは総理大臣として働けよ。
905萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2009/12/10(木) 23:24:29 ID:o1ywN27g
ポッポは年を越せるかねぇ…
906マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:26:02 ID:6oK5iyjI
ニート総理
お坊ちゃんらしくていいじゃないかwww
907マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:26:20 ID:y9vvv3YP
【政治】 「鳩山首相、母親からの巨額資金を知らないと答弁…国民は信じがたい」…北海道議会、鳩山首相の説明求め決議
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260453698/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/10(木) 23:01:38 ID:???0
★首相説明求め決議=北海道議会

・北海道議会は10日、鳩山由紀夫首相の偽装献金問題にからみ、実母から提供された巨額資金に
ついて首相に説明責任を果たすよう求める決議を自民、公明、共産3党の賛成多数で可決した。

決議では、首相が当初、実母からの資金提供を「承知していない」と国会答弁したことについて
「国民にとって信じがたい」と批判。さらに、資金提供について政治資金収支報告書に適正に
記載されていなかったことについて「誠に遺憾だ」としている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000156-jij-pol

お膝元でも叩かれちゃっているんだな。
908きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:27:25 ID:bMkDpEPz
■公務員に冬のボーナス 平均約64万7千円
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/292/ntv_091210_2928746338.html
 日テレNEWS24 12月10日15時30分

 10日、国家公務員に冬のボーナスが支給された。

 総務省によると、一般職の平均支給額は約64万7000円で、去年に比べ6.6%、4万5700円の減少となった。

 特別職では首相と最高裁長官の約558万円が最高だが、鳩山首相の場合、首相就任が9月16日で、在職期間率
が30%で計算されるため、実際の支給額は約383万円となっている。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   お前らの給料仕分けしろボケ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
909銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/10(木) 23:27:36 ID:eqRycJYH
叩かない方が不思議。
未だに50%以上の支持率がなぜあるのかと。
910新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/10(木) 23:28:59 ID:Z+kYRl5u
>>909
まともに集計してないから。
911マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:29:21 ID:y9vvv3YP
【政治】平野官房長官が北沢防衛相を注意「『普天間のグアム移設困難』発言は軽率」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260455039/

1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★ sage 2009/12/10(木) 23:23:59 ID:???0

 平野博文官房長官は10日、北沢俊美防衛相が沖縄県の米軍普天間飛行場のグアム移設は困難
との見方を示し、社民党の反発を招いたことについて、軽率で誤解を生む発言だったとして電話
で注意した。

 これに先立ち、社民党の重野安正幹事長は記者会見で、北沢氏の発言に関し、「政府としての
答弁なのか確認する必要がある」と述べ、北沢氏や首相官邸側に真意を確認する考えを表明して
いた。同党は、移設先候補としてグアム島と硫黄島を提案している。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091210/plc0912102121021-n1.htm

平野をさっさとクビにしないとな。
912八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2009/12/10(木) 23:33:38 ID:zz6k5/ZB
    ∧∧  .∫ 岡田フランケンが・・、
   /⌒ヽ)─┛ ポッポに「泣き入れた」さぅだなw
 〜(___) 今日からのヂャスコの安売りと関連してるのかね?(pゲラ
913きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:35:37 ID:bMkDpEPz
■GDP統計、見直し検討=訂正、大幅修正相次ぎ−内閣府
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/806/jj_091210_8060258538.html
 時事通信 12月10日11時59分

 内閣府の津村啓介政務官は10日、機械受注統計の記者会見で、国内総生産(GDP)統計の発表時期や
作成方法の見直しについて検討する方針を明らかにした。GDP統計をめぐっては7日に2008年度の確報値
が訂正された上、9日発表の7〜9月期の改定値では市場の予想を大きく超えて下方修正されるなど、政府内
からも統計の信頼性に懸念が示されたのを踏まえた措置。
 年明け以降、本格的な検討作業に入るが、仮に見直しが決定しても実施まで2〜3年かかる見通し。


       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\   2〜3年かかるっていつまで与党でいる気だよ。
  ∠__ノ  |    ヽ  
  | ̄|    UUてノ
914蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/10(木) 23:35:48 ID:cuiSaeaD
>>900
各事業の予算案を通したければ、オジャワに挨拶しろよ
というパフォーマンスみたいなもんだ、と二階堂には
書いてありましたけどね。全事業が俎上に上がった、
という訳でもなく、仕分け人のマヌケぶりを見ても、
そうかも試練、と思えて来ますが。
915マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:39:22 ID:Bu7c0ze4
>>914
政党政治というものは、党に主導権があるものだよ。
916マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:40:58 ID:y9vvv3YP
【捕鯨】岡田克也外相「鯨肉食べるのは日本の食文化」豪の報道番組でオーストラリア政府を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260455830/

1 冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★ sage 2009/12/10(木) 23:37:10 ID:???0
★岡田外相が豪テレビと会見「鯨肉食べるのは日本の食文化」

 岡田克也外相は10日、オーストラリアのABC放送の報道番組で「鯨肉を食べるのは日本の
 伝統的な食文化で、オーストラリアはそれを尊重すべきだ」と述べ、南極海での日本の調査捕鯨に
 反対するオーストラリア政府を批判した。

 日本でのABC放送記者との会見の模様が、同日夜の番組で放映された。

 日本の調査捕鯨船は先月、南極海へ向け出発。捕鯨妨害の目的で米環境保護団体「シー・シェパード」
 の船も後を追い、オーストラリアを出港している。

http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091210/biz0912102248037-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/091210/biz0912102248037-p1.htm

オカラが又々真っ当な事を言っているよ。

壊れちゃったか?
917きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:43:25 ID:bMkDpEPz
■社民と国民新、成年扶養控除廃止に反対 「95兆円規模」も要求へ
http://news.biglobe.ne.jp/politics/955/san_091210_9550245837.html
産経新聞 12月10日21時35分

 社民、国民新両党は10日の定例協議で、平成22年度予算編成について、政府税調が検討中の23〜69歳
を対象にした所得税の成年扶養控除の廃止に反対することで合意した。95兆円規模を求めることでも一致した。
近く政府に要求する。

 社民党は、税収減や公共交通機関への打撃を理由に、高速道路無料化の先送りと、「子ども手当」の導入2年目
以降も月額1万3千円にすえおくよう主張した。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    マニフェスト完全無視だな。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
918新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/10(木) 23:46:15 ID:Z+kYRl5u
>>916
なに食ったんだろうか、こいつはw
鯨肉大好きな俺からすればありがたいがw
919マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:46:50 ID:B/AJUiMQ
社民党って議員の数より「委員長」の数の方が多いんだね。

アメリカとの関係よりそっちを選ぶって、
多分世界で民主党だけだろうね。

北朝鮮なら速攻で消されるでしょw

920マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:49:08 ID:294SoSnS
日中関係は日米関係の劣らず重要なことは日本人の常識ですよ。
921新米こしひかり:2009/12/10(木) 23:50:09 ID:8viLr6XG
>>912
岡田が《腐乱犬》なら

鳩は何?
922マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:51:02 ID:y9vvv3YP
>>918
米軍基地問題でも現実的な発言を連発しているし、今回の発言も
真っ当だしね。

えーっと、先月末くらいから急に発言内容が変わった感じ?

アメちゃんに何か言われて壊れた結果、普通になった感じ?
923きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/10(木) 23:53:46 ID:bMkDpEPz
■政界の「黄門」さま、「民主党七奉行」とごきげん会食
 http://news.biglobe.ne.jp/politics/629/ym_091210_6296512568.html
 読売新聞 12月10日22時39分

 民主党の渡部恒三・元衆院副議長が10日夜、東京・赤坂の日本料理店に岡田外相、前原国土交通相ら
党内の実力者7人を招き、約2時間半、歓談した。

 このほかの出席者は、仙谷行政刷新相、野田佳彦財務副大臣、枝野幸男・元政調会長、玄葉光一郎衆院
財務金融委員長、樽床伸二衆院環境委員長。

 渡部氏は自民党竹下派にいた当時、「竹下派7奉行」と呼ばれたことになぞらえ、この日の出席者を
「民主党7奉行」と呼び、次世代のリーダーとして育てようとしてきた。

 渡部氏は会合後、記者団に、「彼らが政治の中枢で頑張っているのは、自分の息子が立派になってくれた
みたいなうれしい気持ちでいっぱいだ」と述べた。

 折しも会合は、渡部氏が距離を置く小沢幹事長が訪中している最中の開催となり、党内には「鬼のいぬ間に
渡部氏も楽しみたかったようだ」との声も出ている。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    肛門早ぅ逝けよ。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
924新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/10(木) 23:54:15 ID:Z+kYRl5u
>>922
怒られたことで急に目覚めたか?



まあ、これが長続きしたら見直すけど、長続きはせんだろうなぁ。
925銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2009/12/10(木) 23:54:47 ID:eqRycJYH
小沢曰く、「政党同士で話し合い」
いつから中国共産党は政党になったんだ?
926マンセー名無しさん:2009/12/10(木) 23:56:25 ID:2NYQR1SG
>>924
所詮2ちゃんにマヂギレする程度の椰子ですからねぇ

まあほんの一瞬だけまともになったように見えたみずぽも所詮はみずぽだったし
ジャスコもジャスコでそ
927マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:00:30 ID:y9vvv3YP
>>924
亀井とミズポが居る事が影響しているんじゃないかな?
あの二人が居る事で彼なりに危機感を感じたとか?

買い被り過ぎかな(笑)
928マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:05:10 ID:sGAD9/VW
……中の人が変わったとか?w>オカラ
929マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:05:16 ID:Y5B7GH9F
日本の有権者はマスゴミに騙されて民主党に政権を渡したバカです。
バカの言うことを聞き入れる必要はありません。
930きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/11(金) 00:05:39 ID:n/iiJTAG
■首相夫妻に遼クン…恒例の「変わり雛」
 http://news.biglobe.ne.jp/social/776/ym_091210_7764943798.html
 読売新聞 12月10日22時57分

 師走恒例の「変わり雛(びな)」が10日、東京都内で発表された。

 人形メーカー「東玉(とうぎょく)」(さいたま市)が公募したところ、今年最も印象に残った出来事は「政権交代」。
それにちなみ、鳩山首相夫妻が笑顔でバンザイする「友愛星人雛」が作られた。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    きめぇ。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
931マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:06:08 ID:pFvjk6Qa
民主党に従え
932マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:06:48 ID:f8wriIUc
>>931
今の議席は法的には無効。
933きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/11(金) 00:09:30 ID:n/iiJTAG
■朝日放送と朝日新聞社、資本・業務提携強化
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/793/ym_091210_7934467857.html
 読売新聞 12月10日21時03分

 朝日新聞社と朝日放送は10日、資本・業務提携を強化すると発表した。

 朝日放送が同日付で朝日新聞社の発行済み株式の2・31%にあたる7万4000株を34億7800万円で取得し、
株式を持ち合った。当面は、関西での提携を中心とし、報道や文化事業での協力関係を深める。

 朝日新聞は朝日放送株を14・9%保有する筆頭株主だが、朝日放送は朝日新聞株を持っていなかった。この日、
朝日放送が取得した朝日新聞株はすべて、朝日新聞社主で創業家一族の村山美知子氏の保有株だ。朝日放送は朝日新聞の
第10位の株主となる。

 両社の社長が委員長を務める協業推進委員会を10日に発足させ、報道やビジネスなど4分野について提携の具体策を
詰める。朝日新聞は2008年6月、テレビ朝日とも株式を持ち合い、提携を強化している。
934新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 00:12:09 ID:Fo1jg/Eo
>>926-927
昔、石破のオッサンと離党したことあるから、ポッポよりは現実見れてるかもね。


まあ、所詮オカラだからあと二週間もすればねぇ。
ちゃんとやったら、本気で見直すけど。
935マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:14:04 ID:SFwRpI9k
あの阿呆ポッポ、せめて海外で恥さらすのだけは
やめてほしい。
あと厚塗おばけのポッポの嫁、怖いから夜のニュースに出ないでくれ
936きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/11(金) 00:14:09 ID:n/iiJTAG
■<イオン>米衣料品子会社の全株譲渡へ 北米事業から撤退
 http://news.biglobe.ne.jp/economy/527/mai_091209_5275712653.html
 毎日新聞 12月09日10時58分


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    涙目なのよ。
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
937マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:19:55 ID:OVSzxBE3
ハーゲンダッツと聞いて(ry
938日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2009/12/11(金) 00:24:25 ID:Hv5fk+LP
大臣で『中国詣を知らなかった』とか言った奴いたよな
 誰だっけ?
アレ100%嘘だろ 
フルカラーパンフが回ってるし
党内では アレに行くか行かないかで『小沢に殉じる』かどうかの踏み絵だと
言われてて どうするか戦々恐々としてて 民主の議員全員が知ってるのに 知らないハズないよ 
939マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:30:35 ID:9SVfXH/2
オカラは後釜を狙いに来てるとか?
肝心の鳩がアレだし
940マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:31:58 ID:Xk3q9Y1x
現実路線で行こうとすると、民主党の中では浮くんじゃないかな?
941マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:32:02 ID:4dJyrl0Q
>>936
イオン、中国重視を鮮明に 流通大手、出店競争激化

 イオンは9日、経営の重荷になっていた北米事業からの撤退を発表し、中国などアジアに経営資源を集中する姿勢を鮮明にした。国内市場が縮小する中、流通大手各社はこぞって中国での出店を加速しており、欧米勢も交えた競争が一段と激しくなりそうだ。

 「北米に人材、資金を振り向ける余裕はない。切り離して日本、中国、東南アジアに集中するのが有効」。

 豊島正明グループ財務最高責任者は9日の記者会見で、米国などで婦人服チェーンを展開するタルボットの売却を決めた理由をこう説明した。

 流通業界の主戦場は、中国などアジアに移っている。イオンは総合スーパーなど31店舗を出店したほか、10年秋には北京に続いて天津にもショッピングセンターを建設する。ベトナム出店の交渉も最終段階に入った。

 セブン&アイ・ホールディングス傘下のイトーヨーカ堂も中国で13店舗を展開し、今後2〜3年で4店舗をオープン。ユニーは10月に伊藤忠商事と資本業務提携を結び、中国本土進出に向けて支援を受ける計画だ。


西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/139734

中国への出店をにらんでの事でしょう。
942マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 00:53:23 ID:Xk3q9Y1x
【政治】 「オレが政府だ」 亀井vs小沢…来年度予算はまとまるか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260459750/

予算案はいつ上がるんだ?

つーか、年内に纏まるのか?
943マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:03:02 ID:Xk3q9Y1x
【政治】ETCセットアップ数激減 高速無料化方針が影響?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260460041/

無料化するるのか、しないのか態度をはっきりさせないから、
買い控えから景気に悪影響を及ぼしているな。
944呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/11(金) 01:05:21 ID:jfPwWik9
>>943
まぁ大阪住人としては
ようやく店頭に回ってきたかというところで・・・。

どーせ阪神高速は無料対象外だし、
そろそろ付けようかと(w
945≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/11(金) 01:09:19 ID:B5KT0R99
>>944

兵庫県のようじょをみるためですね?
わかります。

というわけで次スレでございます。
[反日政党]民主党総合スレ31[民潭・総連支援]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1260461298/l50
946マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:10:10 ID:Xk3q9Y1x
>>944
高速を月一でも使う人はさっさと付けた方が良いと思うけどね。
947きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2009/12/11(金) 01:11:32 ID:n/iiJTAG
>>942

■基本方針、来週にずれ込み=10年度予算編成で−古川国家戦略室長
http://news.biglobe.ne.jp/politics/572/jj_091210_5727918306.html
時事通信 12月10日11時27分

 古川元久内閣府副大臣(国家戦略室長)は10日の記者会見で、2010年度予算編成の基本方針について、
「政府税調の(税制改正大綱の)取りまとめが来週に延びるため、基本方針も足並みをそろえる」と述べ、閣議
決定が来週にずれ込む見通しを示した。一方、予算案の年内編成を目指す方針に変わりはないことも強調した。
 国家戦略室は基本方針で税収見通しや国債発行額の上限など歳入の大枠やマニフェスト(政権公約)具体化への
方針を示したい考え。当初は週内策定を目指していたが、税収に影響を与える環境税や暫定税率廃止などの議論を
見極める必要が生じている。


His Master's Voice
       ●-、
      r‘ ・ ●
    /ヽ ` =='\    これのことか?
  ∠__ノ  |    ヽ
  | ̄|    UUてノ
948マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:16:52 ID:Xk3q9Y1x
>>947
観光旅行をしている馬鹿が大勢居る中で、少ない人数であくせく
働いている国会議員も居るんですな。

つーか、縄張り争い、主導権争い等々で先に進まないんじゃないかな?
949呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2009/12/11(金) 01:17:11 ID:jfPwWik9
>>945
いや、違うから。

次スレ乙。
950蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/11(金) 01:21:44 ID:FBF0Ovue
>>945
スレ立て乙であります。

高速無料化なんて景気悪化の原因にしかならんのだけれどね。
建設途中の高速道路の工事凍結とセットで大渋滞の原因、
地方への交通網が発達しないままで観光地の経済への打撃、
そして大渋滞による排気ガスの増加、とこれだけ矛盾しまくった
政策を考えられるのって、どれだけ頭が悪いんだろうか。
951マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:28:05 ID:ECZPe8OY
>>950
景気が良いときにやれば地方等の刺激に使えるかもしれないのですが。

何にせよ、現在の状況を理解していない証拠でしょうね・・・・
952マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:29:29 ID:vQGmnFEh
【普天間】「鳩山首相は一貫している。ただ、質問に応じてニュアンスが変わる」 首相の真意を関係者が解説
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260448733/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/10(木) 21:38:53 ID:???0
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題を巡り、鳩山由紀夫首相は10日、コペンハーゲンで
18日にある国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)首脳級会合にあわせて検討してきた
日米首脳会談を事実上断念した。「政府の方針を米側に伝える」と明言してから3日。鳩山首相の真意は
「米国、沖縄、連立の3者とも大事。結論は急がない」の一点にある。

「まだ政府の方針を決めていない。正式に会談という段階でもない」。鳩山首相は10日、バリ島で記者団に語った。
7日には「政府の考え方を最終的に米国に申し上げるか決める時だ」と述べたが、「方針」の内実は移設先を
明示しない結論先送りの釈明。会談の意味合いは薄く、米側は応じる構えを見せない。

一方で首相は、米領グアムを視察した北沢俊美防衛相が「グアム移設は困難」との認識を示したことに不快感を示した。

東京では10日、宜野湾市の伊波洋一市長が与野党幹部を訪ね、「移設先はグアム」と訴えた。
社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相も党本部で北沢氏に説明を求める考えを表明した。

鳩山首相の真意を周辺は「首相は一貫している。ただ、質問に応じてニュアンスが変わる」と解説する。
しかし、道筋をあいまいにしていることが日米だけでなく、沖縄や連立与党との間にも不信感を生んでいる。
【白戸圭一、ヌサドゥア(インドネシア・バリ島)大貫智子】

12月10日21時31分配信 毎日新聞 <普天間移設>日米首脳会談、断念 首相「結論急がぬ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000135-mai-pol

>「首相は一貫している。ただ、質問に応じてニュアンスが変わる」と解説する。

こんな事を言っちゃって平気だと思っちゃう辺りで阿保だな。
953マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:32:22 ID:ECZPe8OY
一貫していないという面で一貫していないな。
954マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 01:54:48 ID:eaGpoYOi
一貫して一貫してないないってことは
一貫してないってことだから
そういう点では一貫してるんだよな。
955蓮台寺 ◆LOTUSzz46. :2009/12/11(金) 02:03:46 ID:FBF0Ovue
ニュアンスが一貫していないだけだ、とでも言いたいのだろうか?
勝負に行く時は真っ向から、勝負から降りる時も真っ向から降りる、
ってネタがあったのを思い出してしまった。
956≡( ゚∀゚ )φ:2009/12/11(金) 02:15:56 ID:B5KT0R99
寒いとおもったら・・・。
957マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 04:56:06 ID:pAwm2hh7
日本みたいな大きな国が、卐朝日新聞とかに騙されて、
いまどき、卐支那の傀儡のような政党の卐ミンスの政権を
つくったってことは、世界の人々と経済に対する裏切りだって、
そろそろ考えるべきなんだよな。
日本は軍事的プレゼンスは世界には大きくないけど、経済的プレゼンスは
かなり大きいんだから、卐支那独裁政権に付いたらかなり脅威だよ。
958マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 10:44:28 ID:vQGmnFEh
【政治】 鳩山首相 「国債44兆円以下、あきらめない。大事な話だから守らなくては」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260495264/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/11(金) 10:34:24 ID:???0
★国債44兆円以下「あきらめない」=鳩山首相

・鳩山由紀夫首相は11日午前、首相官邸で記者団に対し、2010年度予算の新規国債発行額
44兆円以下という目標について「あきらめるという話ではない。財政規律というのは大事な
話だから守らなくてはならないと思う」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000044-jij-pol

※元ニューススレ
・【政治】 鳩山首相、「国債44兆円以下」を撤回…首相の指導力が問われている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260493466/
・【政治】 鳩山首相、発言変わりまくり。混乱招いて墓穴…普天間、献金、首脳会談、国債発行など
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260490289/
・【政治】 平野官房長官 「国債44兆円以下に?首相は『絶対』とは言ってない」「国民の生活が第一」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260339950/

官房長官の否定会見が午後から行われるのですね、わかります♪
959マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:28:02 ID:Xk3q9Y1x
【政治】 菅副総理 「私の仕事ぶりが物足りない?『戦わずして勝つ』が最良の戦略だ」「『国家戦略局』や命名は私の発案じゃない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260495107/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/11(金) 10:31:47 ID:???0
★菅副総理「戦わずして勝つ」 新書「大臣」増補版発売へ

・菅直人副総理兼国家戦略相が1998年に出した岩波新書「大臣」の増補版が18日に
発売される。旧版は96年の厚生相の経験を踏まえて書かれ統治機構改革の理論書の
側面が強かった。今回は副総理として政権運営する渦中で書かれた実践書と言える。

「政治主導」では、政権交代後、事務次官会議を廃止し閣議決定を政治家たちで行うようになり、官僚たちが抵抗しにくく
なったと説明。菅氏がおとなしいと言われていることを気にしてか、「官僚との壮絶な戦いを期待していた方は、私の仕事
ぶりが物足りなく感じているかもしれないが、古代から、兵法において最良の戦略は『戦わずして勝つ』ことだ」とし、
仕組みを変える重要性を強調した。

そのほか、政権交代後も続く野党議員への「質問取り」については「官僚に『質問取り』で依存すると、答弁内容も官僚が
書くことになるので、官僚主導になる。この慣習はやめる必要がある」と指摘した。
菅氏が担当することになる「国家戦略局」については「このアイデアや命名は私の発案ではない」と明かしている。
http://www.asahi.com/politics/update/1210/TKY200912090502.html

※元ニューススレ
・【政治】 「存在感が薄い」と言われる菅直人副総理、著書出版へ…「無血の平成維新で、“坂の上の雲”を追う活気あふれた日本を再現」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260348549/

何の結果も成果も出していない段階で勝ち負けを言うってどうなの?

つーか、何か仕事らしい仕事をしてたっけ?
960マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:33:12 ID:eaGpoYOi
このまま鳩が首相だと民主党も終わりw
けど日本もやばい・・・。
でも首のすげ替えされたところで民主党のままならやばいのは一緒。
それならば鳩に自爆しまくってもらって
民主党に壊れてもらう。
でもそうなるまでに日本の信用はガタ落ち。

困った。

961マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:35:33 ID:F2fUO/LT
>>959
つ【政権交代】【郵政公社社長更迭】【仕分け】
962マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:39:39 ID:pAwm2hh7
>>959
> 「私の仕事ぶりが物足りない?『戦わずして勝つ』が最良の戦略だ」

こいつも狂ってるのか。仕事しろよ>馬鹿が
963マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:42:04 ID:vQGmnFEh
【事業仕分け】沖縄知事「基地従業員の給与を引き下げないでほしい」→岡田外相「特別扱いはしない。必要な見直しを行う」-思いやり予算
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260498072/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/11(金) 11:21:12 ID:???0
沖縄県の仲井真弘多知事は11日午前、岡田克也外相を外務省に訪ね、政府の行政刷新会議が
在日米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)に関する事業仕分けで、基地従業員給与の
見直しが必要と判定したことについて、撤回するよう要請した。これに対し、
外相は「国民、納税者の声もある。全体を見直していく姿勢は必要だ」と述べ、断行する考えを強調した。

行政刷新会議は基地従業員給与が民間の水準より高いことを見直しの理由に挙げたが、仲井真知事は席上、
「沖縄県の所得水準は全国最下位で、所得を上げて経済振興を図ろうとしている。基地従業員には基地と
地域社会をつなぐ役割もある」と述べ、給与を引き下げないよう主張した。

しかし、外相は「日米同盟の中で従業員が重要な役割を果たしているのは事実だが、
これだけを特別に考えるのではなく、必要な見直しを行う」と述べ、見直しに「聖域」を設けない姿勢を示した。

12月11日11時6分配信 時事通信 沖縄知事、思いやり予算見直し撤回を要請=外相は「聖域」設けず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000052-jij-pol

公務員・国会議員も特別扱いしないで必要な見直しをしろよ。
964マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:46:03 ID:F2fUO/LT
>>962
つ【無駄を省く】
仕事しない=無駄を省く、ということじゃね?、自分でも「存在から無駄」と思ってるとw

>>963
勿論、日本に関して特別扱いしないです。
ミンス?、中共所属なんだから特別扱いは当然でそ?
965マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 11:46:26 ID:vQGmnFEh
【日中】中国、副主席を所定の手続きなしで天皇陛下に会わせろ、と要求していた。鳩山・小沢が検討を平野官房長官に指示[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260498975/

1 どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2009/12/11(金) 11:36:15 ID:??? BE:1186448257-PLT(12000)
習氏の陛下との会見を特例で要請 副主席訪日で中国政府

中国政府が14日の習近平国家副主席来日に向けて、所定の手続きを経ずに、
天皇陛下との会見を特例的に認めるよう日本側に求めていることが11日、分かった。
複数の日本政府関係者が明らかにした。

習氏は胡錦濤国家主席の有力後継候補とされている。天皇陛下との会見を実現できなければ、
習氏の体面を傷つけ責任を問われかねないと中国政府が判断したとみられる。

外国要人と陛下との会見については、1カ月前までの文書での正式申請が前提。
中国側からの申請は11月下旬だったが、鳩山由紀夫首相は民主党の小沢一郎幹事長らの働き掛けを受けて、
9日に平野博文官房長官に会見が実現できないか検討を指示したとされる。

ただ政府内には「1カ月ルールを厳守し、認めるべきではない」との意見もあり、実現するかは流動的だ。

政府は11日中にも最終判断し、習氏の来日日程を発表したい考えだが、複数の政府高官は
「ルールは曲げられない」と難色を示している。

2009/12/11 11:08 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121101000122.html

この屑はとことん逝かれているな。
966マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:04:33 ID:vQGmnFEh
【政治】米の本音は普天間存続「変化なしがベストという気持ち」−鳩山首相が分析
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260500375/

1 出世ウホφ ★ 2009/12/11(金) 11:59:35 ID:???0
鳩山由紀夫首相は11日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、
首相官邸で記者団に対し「アメリカとしては、
何も変わらないのが心の中ではベストだという気持ちは伝わってきている」と述べた。
米側は、現行計画に基づきキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設するよりも、
普天間飛行場を維持することを本音では望んでいるとの認識を示したものとみられる。

その上で、首相は「普天間の住民が長年にわたって危険と一緒に住み、また騒音の問題も考えれば、
そういう結論にしてはいけない。そうならないように最大限努める」と述べ、
普天間飛行場の存続につながらないよう全力を挙げる考えを強調した。

12月11日11時39分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000059-jij-pol

自分が何を言っているのか分かっているのか?
967マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:08:19 ID:F2fUO/LT
>>966
「米国も日米合意を反古にしたいと考えている筈だ!、ウリもそうだから!」
ですねわかりますorz
なんでアーミテージが移設を指示したかとかなんで日米合意が成立したのかとか
経緯を全く理解してないこと丸判り。
968マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:13:30 ID:vQGmnFEh
>>967
落とし所が分からなくなって右往左往している感じなのか、単に
阿呆だから何とかなるんじゃないの?くらいの感じなのかな?
969マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:14:12 ID:vQGmnFEh
【政治】「(農相は)軽い気持ちで発言したと思う」…山田副大臣が認識示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260489104/

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [email protected] 2009/12/11(金) 08:51:44 ID:???0 BE:205753223-PLT(12556)
山田正彦農林水産副大臣は10日の定例会見で、大潟村のコメ生産調整(減反)をめぐり
県全体が戸別所得補償制度の対象外になる可能性があるとの赤松広隆農相の発言について、
「軽い気持ちで話したと思う。秋田県側にうんぬんという気持ちはなかったと思う」と述べ、
本県が制度の対象から外れることはあり得ないとの考えを示した。

山田副大臣はこれまでの政務三役会議で、「県側が『大潟村にペナルティーを科さないと
生産目標数量を調整できない』と言うのはおかしい」との話が出たことがあったと説明。
この話が農相の発言につながったとの認識を示した。山田副大臣自身は「うわさ程度の話」
と受け止めていたとした。

本県が戸別所得補償制度の対象外となる可能性については、「誰が考えてもあり得ない」と明言した。

*+*+ さきがけontheWeb 2009/12/11[08:51:44] +*+*
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20091211a

>赤松広隆農相の発言について、「軽い気持ちで話したと思う。秋田県側にうんぬんという気持ちはなかったと思う」
>と述べ、本県が制度の対象から外れることはあり得ないとの考えを示した。

軽率な発言をする馬鹿大臣認定しちゃって良いのか?
970マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:17:22 ID:u6z9+qsh
971マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:21:36 ID:qQv34J5A
アーミちゃんは元プロレスラーみたい。
落ち目の自民なんか相手にして。
972マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:24:30 ID:pAwm2hh7
>>971
民主党なんて来年あるかどうかもわからないぞ。
973マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:24:44 ID:F2fUO/LT
>>968
前者より後者が近いしょうが、それって「東京より福岡のほうがローマに近いよね」て
言ってるレベルな気が・・・
首相が「この国家はこういう意図を持って二国間協定を否定している!」て明言し、
それを報道に乗せる時点で「単に阿呆」どころの話じゃねーよorz

>>969
大臣の発言を副大臣が否定して、更に「内閣の意図と大臣の意図は違う」と
閣内不一致を立証するわけだ、恥と犯罪の上塗りだな。
974新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 12:27:28 ID:68t1U9c5
>>965
そんなことしたら余計に中共の面目丸潰れだと気づかないあたりが、中共の無能さを物語ってるな。
975マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:28:53 ID:pAwm2hh7
>>974
ルールをやぶっても、体面をつなぎたいってことだから、
中国の帝国的な思考そのものでは。
976マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:32:56 ID:qQv34J5A
自民なんかに主食である陳情来てんの?
977新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 12:33:38 ID:68t1U9c5
>>975
なりふり構ってられない状況なんじゃないの。
余裕があったら、呼びつけるくらいのことはするでしょ。
978マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:34:57 ID:pAwm2hh7
>>977
天皇と面会するのにどういう理由があるの?

実権無いわけだし、そんなもので中国の権力は変動するの?
979新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 12:37:34 ID:68t1U9c5
>>978
自身の権威付けに使うのに手っ取り早いから。
アラブの新興王家とかは、箔付けのために天皇陛下との晩餐会を望むのもいたりするし。
980マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:38:37 ID:qQv34J5A
クニヲちゃんは家庭内のことをバラして兄貴の悪口言ったり、どう考えてもポッポに同情が集まるとしか思えんが。
981マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:39:02 ID:F2fUO/LT
>>978
する。>天皇と面会
中華皇帝の復活には天皇かローマ法王、どっちかの認定が必要な訳で、
「張り子の皇帝である天皇も動かせないなら皇帝にふさわしくない」的
認識は一応あるもより、江沢民が必死になって天皇訪中させた理由がそれ。
982マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:39:06 ID:AOwKmVPJ
華夷秩序の中に日本を組み込みたいんでしょ。
983マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:41:59 ID:vQGmnFEh
>>973
基本的には前政権から引き継いだ約束は守らなきゃいけないが、
国内事情により変更を要求するんなら、外務省等経由で根回しを
した上で動かなきゃね。

それをパフォーマンスでやるってね。

閣内不一致は有り得る話なのかもしれないが、副大臣が大臣と
相談した上で本人に言わせなきゃ、事後処理も出来ない無能大臣
だと世間に言っているようなもんだからな。
984にゃあ1号(おす) ◆SQf3W6n5O. :2009/12/11(金) 12:43:25 ID:RSbBjwt7
そういえば(ノ_・)かん大臣って、来週までに国家戦略基本方針を出すとか
言ってたような( つ・_・)つ2ヶ月ぐらい前でしたっけ?言ってたの(ノ_・)
985マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:44:56 ID:vQGmnFEh
>>974
ルールを守った上で会うようにしてくれと小沢が言えば、それだけで
小沢の株が上がったのにね。

つーか、とことんふざけた事をやりやがる屑野郎だな。
986新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 12:48:06 ID:68t1U9c5
>>985
真に中共の臣のつもりなら、諫めるべきだったね。>小沢
それすらできないで唯々諾々と従うあたり、未だに角栄の腰巾着から成長してないな。

今、中共の指導者は統治の根拠となる『権威』がなくて四苦八苦してるみたいだから、小沢はそれを見越すべきだったね。
日中双方の立場でも役立たずだ。
987マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:48:50 ID:pAwm2hh7
>>979-980
まじでそうなら、あうべきじゃないねえ。
突っぱねるべきだな。小沢潰しにもなるなら一石二鳥だし。
988マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:50:12 ID:pAwm2hh7
>>986
>今、中共の指導者は統治の根拠となる『権威』がなくて四苦八苦してるみたいだから

小沢みたいなのとくっついてナチスと呼ばれるくらいなら早く民主化したらいいのにな>中国
989マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:53:23 ID:vQGmnFEh
>>986
ある意味支那に恩を売るチャンスだったのにね。

一度上下関係を作られたら最後、使い捨ての駒にされてポイだね。
990マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:53:34 ID:F2fUO/LT
>>983
もっと深刻なのは、「ある国の行政&立法の代表が別の国家の気持ちとやらを公言してる」こと。
国辱ものでもあるが、外交&内政上相当な干渉だぞorz

有り得るでなく、「誰が考えても有り得ない」と大臣発言を明確に否定することで
立証しちゃってる。>閣内不一致
大臣本人が撤回なら、「本人の発言のブレ」で済んだんだけどねえ、部下が上司を
明確に否定で無能さも立証してるしねえ・・・
991新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 12:53:40 ID:68t1U9c5
>>988
王家・皇帝家作るのは自由だが、パイプ役を間違えてるな。
小沢みたいな腰巾着で話がうまく進むわけ無いだろうに。

中共は第三国の対日本皇室の外交態度を勉強しないと、権威付けに失敗するよ。
992マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:54:25 ID:vQGmnFEh
【社会】 鳩山首相の母、上申書提出へ…偽装献金問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260501930/

1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] 2009/12/11(金) 12:25:30 ID:???0
★首相の母、上申書提出へ…偽装献金問題

・鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(東京)の偽装献金問題で、鳩山首相の実母
 (87)が、首相に多額の資金提供を行った経緯を説明する上申書を東京地検特捜部に
 提出する意向を固め、関係者を通じて特捜部に伝えたことがわかった。

 特捜部は母親が高齢で体調面の不安もあるため、参考人としての事情聴取は行わない方針。

 関係者によると、母親からの資金提供は2002年頃始まった。同会の会計担当だった元公設
 第1秘書(59)から「資金が不足している」と相談をもちかけられた鳩山家の関係者が鳩山首相の
 母にかけあい、毎月1500万円の資金提供をすることが決まった。元秘書は現金で受け取り、
 鳩山事務所の活動などに使っていたほか、一部は友愛政経懇話会の資金にも充てていた。
 提供された資金は6年余で11億円を超える。

 事務所関係者は、この資金提供について、元秘書や母が当時、「貸付金」と理解していたと
 しており、上申書でもこうした経緯を説明するとみられる。

 資金提供について鳩山首相側は、借用書や返済の取り決めもないことから、「実質的に
 贈与にあたるとみられてもやむを得ない」として、贈与税の申告に向けた準備に入っている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091211-00000011-yom-soci

老いた母親に小遣いをもらい、問題が起きても弟が動かなきゃ
自分からその後始末をどうするかさえも分からないってどうなんだろうな。
993新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 12:56:07 ID:68t1U9c5
>>989
使い捨ての駒にもならない、と今のうちに見限ったほうがいいと思うけどねぇ。
尤も、それを見切る人材が存在しないんだろうけど。
994マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:57:26 ID:vQGmnFEh
>>990
記者にうちのボスは阿呆だから僕が訂正するから勘弁してよって、
言っているようなもんだからね(笑)
995マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:58:38 ID:F2fUO/LT
>>986,991
シエ皇帝様の成功があることが却って祟ってるねえ、「前主席にできたことが
現主席にできない、国家は世界に冠たる域なんだから悪いのは現主席!」と。

>>993
腐りかけた権力の亡者的には類友で理解しあえてるようなw
日中双方、大丈夫かよorz
996マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:58:47 ID:pAwm2hh7
小沢は結局、田中の劣化版だったんだなあ。
財政悪化の原因の公務員賃金の上昇が田中政権から
始まってるところみると、日本の悪は、田中・社民55年体制と
その直系の民主党に原因が9割あるのがよくわかる。
997マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 12:58:55 ID:vQGmnFEh
>>993
支那は権力争いに勝ち抜くだけで、人材的には微妙だからね。
998マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 13:01:15 ID:F2fUO/LT
>>994
×うちのボス
○うちのボスども
ええ、「任命責任」とやらで大臣の罪は内閣総理大臣の罪ですので
あっさり直接の上司と最高責任者まで届きます(苦笑
999新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2009/12/11(金) 13:02:04 ID:68t1U9c5
>>995
江沢民より胡錦濤のほうが空気読めることが、逆に徒になっちゃってる感じだね。
前のアホにできたのに〜って、状況が見えてない。

日本の劣化は我々がどうにかする問題だけど、中共の劣化は我々の責任じゃありませんぜw
日本外交が劣化したどうこうの前に、あっちが劣化ってレベルじゃないしw
1000マンセー名無しさん:2009/12/11(金) 13:02:35 ID:vQGmnFEh
【北制裁】北朝鮮女子サッカーチームの入国 千葉法相「基本的には認められない」[12/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260503812/

1 少佐ρ ★ sage 2009/12/11(金) 12:56:52 ID:???
 千葉景子法相は11日の閣議後会見で、来年2月に東京で開催されるサッカー東アジア選手権
に参加する北朝鮮女子チームの入国について、「まだ直接申請があったわけではないので、
お答えする段階ではないが、(北朝鮮への)制裁措置がとられているので、基本的には入国は
認められないと思います。ただ、サッカー、スポーツということもあり、政府全体として適切に対処
していくべき問題だ」と述べた。

 この問題では、拉致問題担当相を兼務する中井洽国家公安委員長が10日、
「制裁がかかっている段階だから、(入国には)当然反対だ」と話している。

msn産経
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091211/kor0912111217001-n1.htm

千葉もダメだってさ(笑)
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/