【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 109【機械・ナノテク】
1 :
マンセー名無しさん :
2007/01/01(月) 22:36:29 ID:yBVuB52p
コリ天・ベゼル君・脳筋・宮崎あほか等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。 <`∀´><ITスレでベゼルと呼ばれている人が居るが、いったいどういう人か? (゜∀゜)<過去三星スレやITスレで、三星の液晶のベゼルは狭いから、シャープより 数十万円高くても売れるという珍妙な論理を出したところから名づけられました。 彼は過去ログを捏造してソースとして出したり、 三星のカメラを知らないカメヲタ恥ずかしいなどと言い張ったり、 インクジェットプリンタや熱昇華型プリンタと携帯のカメラの登場で 写真屋や高級レンズの銀塩カメラ・デジカメはマジ死亡などという珍説を披露した過去があります。 <`∀´><ITスレや経済スレで盗用経済・脳筋と呼ばれている人が居るが、どういう人? (゜∀゜)<ITスレや経済スレで「韓国を叩いても日本の地位は変わらない」 という珍妙なスタンスで日本たたきをしているヴァカです。 彼の唯一の情報ソースは在日ウリナラチラシ「盗用経済日報」ですが その偏向報道をさらに歪曲するので、全てが嘘に塗り固められた毒電波 を飛ばしまくります。 なお、彼の歴史認識は典型的な羊羹電波と同じものです。 <`∀´><なんで脳筋にはレスをしちゃいけないの? (゜∀゜)<彼は一見板に関係の有るようなレスをします。が、彼のレスをよく見れば 必ず日本企業・日本経済への批判がセットとなって付いてきます。 そして彼にレスをしても日本企業・日本経済への批判しか付かないため、 技術・ITとは関係の無いレスの応酬が続くわけです。 そのような状況になるのはスレ資源の有効活用から見ても良くないため、 はじめから相手にしないほうがいいのです。 (゜∀゜)<ここは技術論を語るスレです。日本経済や政治、企業比較等はスレ違いですので無視推奨です。 (ただし、関連事項であればその限りではありませんよ!) <`∀´><電波・擁韓を華麗にスルーして、楽しいハン板ライフニダ!
OpenJaneNidaでIDを使った荒らしの消し方
JaneNidaは以下でダウンロードできます。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm ハングルも読み書きできますし、鯖にもやさしいので導入しませう
1・荒らしのレス番号をクリックします
2・ポップアップメニューが出るので、 「NDIdに追加(I)」をクリックします。
3・NGidのタブをクリック
これで荒らしのIDごと消えますが、荒らしにレスする人も消したい場合は、
4・OpenJaneNidaの『設定(O)』⇒『機能』⇒『あぼーん』とクリック。
5.『Option』をクリック。
6.『連鎖あぼーん』をクリック。
7.『デフォルトのあぼーん法』をクリックして『とうめい』にする。
8・『よろし』をクリック。
これで荒らしも荒らしにレスする人も透明になってすっきりきれいに。
当スレでは電波スルーデーが決められています。 おさわりタイム:週末の土-日曜日/祝日祭日 おさわりタイムじゃない日は触っちゃダメらしいです。 スルーデー以外の日はカメオタスレ等でどうぞ。
6 :
湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2007/01/01(月) 23:43:28 ID:pH3ZUz3a
元旦に新スレが建つのは気持ち良いね。
12.23. 07:57, 24.34.88.XXX - 推薦: 0, 悲秋: 0 削除 KXSrao これら 本当 使う事ができないね.. いくら インターネット 載せるも 割 話が あって しては だめな 話が あることだ. ----------------------------------------------------------- 五 まともに なった 人間が ある. ゲソムンや 2ch 見る もっと 考えある 人だ. こういう人は 2ch 私 ゲソムン 避けてくださるように.
LG電子、セガとフルHDの共同プロモーション実施へ
LG電子は1日、日本の超大型ゲームメーカー、セガ(SEGA)とフルHD共同プロモーションを繰
り広げることを発表した。
LG電子は、今月米国ラスベガスで開かれるCES家電展示会で本格的に共同プロモーションを行い
、LG電子のフルHD級平面テレビを通じ、セガの「バーチャファイター5」、「ソニック」 といっ
たゲームコンテンツを披露する。
LG電子はまた、展示会で日本NHKの先端撮影技法を利用して製作したフルHD級の映像コンテンツ
も共に上映する。
今回のCESでLG電子は、37、42、47、55インチなど、フルHD‐LCDテレビのフルラインナップ
を発表する予定だ。
LG電子のDD海外マーケティング担当キム・ヨンチャン副社長は、「次世代ゲームなど、世界最高
水準の超高画質コンテンツを通じ、LGのフルHDテレビの真価が現われるだろう」と語った。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/02/20070102000005.html 落ち目のセガが韓国麺に落ちるとは...
このスレに、韓国に会社の技術を売り飛ばして小金を稼いでいる成りすまし日本人の小泉純一郎信者がいるって、本当ですか?
土木と新幹線比べる意味がないような希ガスだけど 批判してるわけじゃないのね。
>>10 セガは、パチンコメーカーの傘下になって、とっくに韓国面に墜ちてまつ。
16 :
マンセー名無しさん :2007/01/02(火) 22:32:45 ID:F8Pu6Z+w
>>15 単にLGがHD映像のコンテンツあまり持ってないからでないかい?
だから、PS3をつないでセガのソフトをプロモーションする。
セガにとっては、自分とこのソフトを宣伝してくれて儲け程度にしか
考えてないんじゃない?
このスレに出没する小泉信者は次は何の技術を韓国に売り飛ばして小金を稼ぐつもりでしょうか?
へー、小泉信者ってそんな事してたんだ(棒読み もちろん、実例の10や20すぐに挙げられるんでしょうねぇ?
このスレに、韓国に会社の技術を売り飛ばして小金を稼いでいる小泉純一郎信者がいるって、本当ですか?
これ、山田ウイルス系?
>>21 最近増殖してる、酷使様というものらしい。
支持政党は共産党だってさw
このスレに出没する小泉信者は次は何の技術を韓国に売り飛ばして小金を稼ぐつもりでしょうか?
>>22 現実逃避具合がだんだん激しくなってきてるな。在チョンども
26 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 14:24:46 ID:Wx3R5CfE
27 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 16:06:01 ID:CYX1JlTB
28 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 17:12:11 ID:zw1yWeTz
又お得意の捏造ニダ。
ほんとにクローンが好きだな・・・。 先進国では倫理面の問題でできない研究も多い。 そのうち世界初のヒトクローン誕生とか言い出しそうな勢いだ。
まぁ、豚の臓器を人間へ移植する研究は昔から盛んだからねぇ。 豚の臓器工場なんてものを可能にするためにはやはりクローン技術は必要でしょう。 ところで、クローンの異常性(寿命が短いとか、生まれつき疾患を持つ個体が多すぎるとか)って 解決のめどついたの?
>>29 時速は119キロニダ
飯嶋二号も遅れるな
>>30 素人質問で失礼ですが
その問題点て、遺伝子時計の持ち時間が最初から短いのと、RNAのコピーミスですよね?
前者はなんとなくイメージできるのですが、後者の方がなぜ発生するのか理解出来ません
わかりやすく教えていただけたら幸いです
33 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 21:24:34 ID:1D60DmTr
このスレに、韓国に会社の技術を売り飛ばして小金を稼いでいる小泉純一郎信者がいるって、本当ですか?
∧__∧ ________ <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ ( 二二二つ / と) | / / / |  ̄| ̄ ̄
>32 皮膚細胞なんかを使っているからDNAの損傷率が大きいとか。 そう考えてみるとわざわざ精子と卵子に分割してそれをミックスして 繁殖する方法は。 DNAの大規模な修復の可能性もあるかと まあソースもない与太話ですが。
まあサムスンが世界一になっていると言うのに的外れも良い所ですね。 シャープもサムスンのデザイン丸パクリしないとアメリカで売れない始末ですし デジタル家電はサムスンの一人勝ちの様相を呈してますね。
このスレに出没する小泉信者は次は何の技術を韓国に売り飛ばして小金を稼ぐつもりでしょうか?
39 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 23:33:36 ID:qN8ERZLU
>>35 パソコン用パネルはサムスンの独壇場になるのかねえ
40 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 23:44:00 ID:xb9BsUQR
昨日ヤマダ電機に行ったら売却騒動中のビクターの37インチ液晶が 15万5千円で売ってた、しかもさらに送料無料で10%のポイント付き 画像はフルハイビジョンではないが、ビクターの画像処理エンジンのお陰で凄く綺麗だった パネルはシャープの旧型パネルを使用してるらしいが あの価格と性能じゃ韓国企業は相手にならないだろうな 実はサムソンあたりがビクターを欲しがりそうだと思うんだが?どうだろう
NANDフラッシュのスポット価格、急落中
http://www.dramexchange.com/ DRAMeXchangeを見ると、昨年末に比べてかなり値を崩している状態です。
昨日、今日と連続して-8%、-7%と下がっているものもあります。
2006/12/29 → 2006/01/03
Average
Samsung 16G SLC (WAG) 27.21→24.23(-11%)
Samsung 16G MLC (LAG) 13.89→12.93(-6.9%)
Samsung 8G SLC (K8G) 13.43→12.72(-5.3%)
Samsung 8G MLC (G8G) 6.72→5.72(-14.9%)
Samsung 4G SLC 7.28→7.09(-2.6%)
どの会社が大量に出荷を始めたのか分かりませんが、サムスンもハイニックスも東芝のいずれも、
利益面ではネガティブです、これ。
ぜひ自分の目で確かめてみてください。
42 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 23:46:54 ID:zw1yWeTz
>>37 赤字垂れ流しの販売==チョン売れば売るほどチョンを汁。
>>41 2006/12/29 → 2007/01/03
タイプミス失礼
>>35 韓国はPC用LCDパネルに特化すればいいんじゃないの?
そこに関してはノウハウも積み上げてるだろうし。
余談だが漏れはPCの液晶パネル3つ使ってる。
最初に買ったのはDELLのXGA、パネルはサムチョン製、今年で5年目に入るがまだ現役、
さすがに旧型なので視野角や残像といった点では新型に比べてイマイチだが予備の98SEマシン用としては問題なし。
次はナナオのS190、SXGAでパネルはサムチョン製、コントローラはナナオ。使用丸2年。
応答速度や視野角なども問題なしさすがナナオ。サムチョンパネルもナナオに採用されるクオリティではある。こちらも問題なし。
3台目がシャープのLL-193GB、パネルは日立かな?こちらもSXGA、使用1年半。
IPSパネルで応答速度18msを謳ったシャープの当時の主力機種。
使用感はS190の方が上、黒い画面で差がある、またシャープは緑が若干強い。
で、一番最初に壊れたのがシャープ。
通算5000時間も行ってない、シャープってコントローラ弱くね?
>>36 生殖細胞がある部分が急所なのは、そこを守る必然があるからですぜ
46 :
マンセー名無しさん :2007/01/03(水) 23:51:53 ID:xb9BsUQR
>>44 シャープは技術的に優れるが、耐久性、品質が弱く
欧米でブランド力が弱いと聞くが・・・
ひとつ書き忘れ 動画をオーバーレイさせたときはS190よりもシャープの方が上。
>>48 LGか、失礼。
で、故障内容なんだが画面の半分が縦じま、または真っ黒で固まる。
電源切ってしばらくたって立ち上げると元に戻るがすぐにまた縦じま現象。
これって壊れたのはコントローラかな?パネルかな?
>>40 >実はサムソンあたりがビクターを欲しがりそうだと思うんだが?どうだろう
松下が支那朝鮮には売らないと明言してるんじゃなかったっけ。
>>50 結局外資に売却したら、大リストラして会社を表面上建て直しして
その後中国か韓国企業に売却ってパターンでお決まりでしょ
今のケンウッドじゃビクター購入するほどの規模も体力もないしさ
山水や中道と同じ道をたどりそうな雰囲気だな
かといって、シャープにゃ売らんだろうしなぁ。 液晶の競争力を強化するわけにいかないから。
53 :
湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2007/01/04(木) 00:37:31 ID:4bL5CcRD
今年も箱根駅伝が無事終了しましたが、TVコマーシャルのサッポロのミュージカル仕立てのものを見て思った。 「無ければ作るしかない!」ってやつですが、日本人の発想そのままだなぁと。 その発想が日本人にあるかぎり、既存品をパクることしかできない朝鮮人に負ける事はないなと。 ところでホンダ。 提供車両をちったあ「展示」ぐらいしてほしいのだが。 大手町ゴール後にサクサクと車運搬車に積み込むのは、もの凄く手際が良いのは確かだけど、ちょっと寂しい。 もう何年かしたら、アシモが選手の伴走(またはTVカメラ抱えてとか)するようになったりしてなぁ・・・。
54 :
湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2007/01/04(木) 00:42:06 ID:4bL5CcRD
>>35 「建物の建設は95%程度完了している。工事関係者の撤収はそのため」と説明している。」
つまり、建物も完成してないのに撤収ですか?
残り5%って何だろうか?屋根か???と、とても気になる。
奴らには「切りがいいところ」って判断はないのだろうか?
>>54 きちんと金を払って貰えそうにないと分かったら、残りの工事は続けられないでしょ。
資金繰りが相当ヤバイということ。
57 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 02:12:50 ID:TVmRpF8p
サムスン電子は今年はWINのビスタの発売もあるから、DRAMの好調は続くでしょうね。 翻って、NAND型フラッシュメモリーは価格下落が激しいですから、東芝は大変でしょうね。 今年はサムスンの純利益は過去最高の一兆4000億円に達するという予想も ありますからね。
>>53 バッテリー次第ですが、目が見えない方の伴走に使えないかという案が。。。
(犬型でもカマワナイのですが、やっぱ人間型で二本脚で走る「音」が欲しいからださうで)
日は何度でも沈む
そして日は何度でも昇る
てか、なんか湧いた?
>>30 まだじゃなかったっけ?、だから一度卵母細胞/精母細胞まで戻すのが重要ということで
ESの評価が下がり精巣由来ののほうが上がってる、と。
#ES細胞は精母細胞由来に比べると卵子>受精卵>胞胚というステップを踏む分遠い。
>>32 DNA/染色体は、全てが自由に転写翻訳できるわけではありません、有名なライオン
小体(不活性化X染色体、46XXの女性には必ず見られる、性鑑別に常用される)のように
転写翻訳が大幅に制約されることも多いです。
これを解除できるのが卵母/精母細胞で、だから有性生殖は個体発生を正確に行える、
というのが現時点の仮説じゃなかったかな?
63 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 12:45:25 ID:JUk0249x
64 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 17:11:55 ID:WDI7U7AV
米ワシントン州の特許管理財団が松下電器産業、韓国のサムスン電子、フィンランドのノキアを
特許侵害で提訴したことが3日明らかになった。同財団が持つ無線通信「ブルートゥース」関連
技術を3社が携帯電話機などの製品に不正に利用していると主張、損害賠償などを求めている。
同州の大学や研究機関が開発した技術の管理や特許の商用化を手がける「ワシントン・リサーチ・
ファウンデーション(WRF)」が米国で裁判を起こした。WRFは保有するブルートゥース関連技術を
米半導体会社のブロードコムに供与している。松下など3社はWRFから技術供与を受けていない
別の会社から半導体を調達し、結果的にWRFの特許を侵害しているという。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070104AT2M0400E04012007.html 米ワシントン大学の関連財団が、松下電器産業の米国法人とフィンランドのノキア、
韓国のサムスン電子を相手取り、近距離無線通信技術「ブルートゥース」に関する
特許を侵害したとして、米ワシントン州の裁判所に損害賠償などを求める訴訟を起こ
したことが3日、明らかになった。ロイター通信が報じた。
ブルートゥースは、手軽に大容量のデータをやりとりできる技術として携帯電話や
ノートパソコンなどで普及しており、訴訟の行方次第では、この技術を利用した機器
の販売に影響が出る可能性もある。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007010400012
65 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 17:20:00 ID:WDI7U7AV
66 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 20:03:05 ID:mtzmJUDD
67 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 20:19:52 ID:KGIEKfR/
69 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 20:35:38 ID:cnPSrPmU
>>66 意訳すると、韓国から日本へ輸出される製品が、家電からデジタル電子機器に転換した。
それにより、電子部品輸入に関する対日赤字が相殺されて減った。
最近の情勢を考えれば、至極当然の変化だな。
>>67 10年後には、ついに1位を抜いて0位に、
さらに10年後には0位すらも凌駕して-1位なることでわかってます。
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| | PS3 .| PS3 .| PS3 .| PS3 .| PS3 .| PS3 .| | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | PS3 .| PS3 .| PS3 | おかしいな。値下げしたのに売れない・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ \ ________________ | PS3 .| PS3 .| PS3 ∨ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | PS3 .| PS3 .| PS3(´∀`;) .(゚Д゚ ) < 店長!この在庫の山 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\ ( ) ⊂_|__ \ どうするんですか | .PS3|__| |___|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////| \_______  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/| | PS3 緊急値下げ  ̄ ̄| | | Wii 完売 .| | | DSL 完売 .|/
72 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 20:52:26 ID:mRUqs8IH
サムスン電子、世界初の両面駆動液晶パネル開発(連合ニュース 1/4)
【ソウル4日聯合】サムスン電子は4日、世界に先駆け、両面にそれぞれ異なる画面を映し出すことができる液晶パネル製品を開発したと明らかにした。
これまでの両面液晶パネルは2枚のパネルを組み合わせたものが一般的で、1枚のパネルの両面に画面を映し出す場合は裏面が表面の逆像となる技術的な限界があった。
サムスン電子は、ダブルゲート構造の薄膜トランジスタ(TFT)を利用し、1つの画素で2つのゲートを作動させることで裏表それぞれ異なる画面を映し出すことに成功した。
一般的にゲートが追加されるとゲート用出力パネルも増加し駆動チップ(ドライバIC)も大きくなるが、同社は基幹技術を用いてこれを抑えた。また、従来は両面画像の具現に2つのバックライトを使用していたのを1つだけにした。
2枚のパネルを使用した従来品に比べ、1ミリメートル以上薄型化された。
液晶パネル総括の尹晋赫(ユン・ジンヒョク)副社長は、この製品を開発したことで加速化する携帯用ディスプレーのスリム化に対応できると話し、
「第1四半期から本格的な量産を開始すれば、携帯電話などのモバイルディスプレー市場に大きな変化が起きることになる」と自信感を示した。
製品仕様は厚さ2.6ミリメートル、大きさ2.22インチ、解像度QVGA(240×320ピクセル)、輝度は表250ニット、裏100ニット。
8日に米ラスベガスで行われる世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショー「2007インターナショナルCES」で公開される予定だ。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032007010402000&FirstCd=04 例によって「ウリナラが世界に先駆けて開発〜」という奴ですが、これって本当に世界初? それともいつもの様に日本がとっくにやっている事の後追い?
IT強国のウリナラでは、若年層だけでなく中高年も使いこなしています。
誇らしいですね ホルホルホル
ゲーム13時間続けた50代男性、ネットカフェで死亡
ネットカフェで13時間にわたりゲームに没頭していた50代の男性が死亡した状態で発見された。
3日午前3時40分ころ、釜山釜山鎮区蓮池洞の某ネットカフェのトイレで、イ某さん(51)が倒れた
まま死亡しているのをネットカフェ従業員のキム某さん(22)が発見し、警察に通報した。
イさんがこのネットカフェでゲームを始めたのは2日午後2時ごろ。定職のなかったイさんは、
翌日午前3時まで13時間連続でインターネットゲーム「MU」をしていたという。食事もせず、
注文した缶ジュースも飲まなかったほど熱中していた。ネットカフェの従業員は「数カ月前から
1週間に2‐3回来ていた。1度ゲームを始めると徹夜することが多かった。この日はトイレに行った後、
なかなか戻ってこなかったので様子を見に行ったところ、便器の前で倒れていた」と説明した。
30年近く肺結核を患ってきたイさんは生活扶助の対象者で、1カ月に56万ウォンを受け取り、
ネットカフェやサウナなどを転々としながら生活していたという。身長165センチで体重が35キロに
しかならないほど健康状態が悪かった。
警察によると、イさんは貧血と黄だんなど栄養失調の状態で、長時間椅子に座っていたため、
肺動脈に血栓ができて死亡したと推定される。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/04/20070104000036.html エコノミー症候群?
>>72 2004年の記事ですが。
三菱電機が研究開発成果披露会を開催
両面液晶や航空機ネットワーク用アンテナなどに高い関心
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2004/02/17/2129.html >今回初めて公開された技術の中では、1枚の液晶パネルで裏表両面に画像を
>表示できる「リバーシブルLCD」が注目を集めた。透過型液晶1枚に対して表裏に
>2枚の透明バックライトを組み合わせた構造になっているもので、片側のバック
>ライトを光らせると、反対側からだけ画像を見ることができる。両側のバックライト
>を光らせれば、両方向から画像は見られるものの、そのままでは反対側からは
>鏡像に見えてしまう。そこで、バックライトを1秒間に120回交互に光らせ、その
>タイミングにあわせて映像も切り替えることで、両側に違う映像が映っている
>ように見せるという仕組みだ。
>
>これにより、特に携帯電話などの分野において、1枚の液晶パネルで表裏両面に
>大型画面を搭載することが可能となり、2枚の液晶パネルを搭載した場合に比べて
>重量や体積も軽減できるメリットがあるとしている。
76 :
マンセー名無しさん :2007/01/04(木) 23:23:06 ID:IF5iFdzD
また鳥羽市記事だったのかw
>>36 >>62 ナルホド、元々遺伝子欠損の多い皮膚細胞を使用している上に
RNAの転送限界もあるんですね
勉強になりました
後はぐぐって調べてみます
(知識不足でキーが判らなかったんです)
「デジタル電子貿易」以外はどうなのかねぇ。 この分野で対日貿易赤字が50%改善しても他がそれ以上に悪化してたら意味ないよな。
全体で50%改善じゃないの?
>>80 貿易収支過去最大の赤字になる上、確か韓国が強かったサービス収支も赤字なってる。
貿易収支+サービス収支で日本の儲けですな。これじゃ貢君ですな(w
なんでこう、バカをさらしたがる人が居るんだろう。
すこしは慎重になれよ、バカ
>>79
85 :
マンセー名無しさん :2007/01/05(金) 00:17:09 ID:dVs5BnFu
>>79 こういうオナニー記事ばっかり書いてるから
韓国は際限なく縮退するんだよなあ。
サービス収支って何だろう。
キーセンじゃないのw
88 :
マンセー名無しさん :2007/01/05(金) 00:54:05 ID:dVs5BnFu
全体の貿易収支かかずに 一分野だけ書いてたらそりゃ黒字のプラスのところもあるだろ
ものじゃない部分で運輸とかそんなの。
このスレに、韓国に会社の技術を売り飛ばして小金を稼いでいる小泉純一郎信者がいるって、本当ですか?
>>90 そのコピペ飽きた。死んでいいよ。ID:L0UXaV2s
>日本企業にはない商品力 かつて日本メーカーの独壇場だった携帯オーディオも韓国にお株を奪われた (アイリバー(MP3)ネットラジオを直落としで聴ける MPIO(MP3)日本製の無能プレイヤーでは、エンコード必至) ゲームも日本の世界における覇権が終了間近だし ネットに関係した機能が重要になってきたら全く世界のレベルについていけなくなってるな
ネタなのか釣りなのか判断に迷うw
アホすぎる燃料は即刻自殺せよ。
携帯? 冗談でしょ。 はっきりいってノキア1択。 このままじゃ、携帯はシェアを減らし続けるよ、韓国。 アイリバーというか携帯オーディオは死亡だし、オーディオメーカー自体なくなったんだろ。
>>54 そのくらいの完成度なら残りは内装ぐらいだ罠。
工場建屋としては出来ているに等しいだろうね。
まあ倉庫代わりにでも使うしかないか…クリーンルーム付きのw
>>78 北九州は官民総力戦で来るから北上負けそうニダ
哀リバーは倒産してなかったのか。 最近、ちっとも見ない。
99 :
日本人 :2007/01/05(金) 10:53:21 ID:+6Vbk0MJ
142 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2007/01/05(金) 11:38:47 ID:PSJ+lLGC ここ最近 韓国から納期と見積もりの問い合わせが増えてるんだが これ以上増えると、協力工場を探さなければ捌ききれない状態になりつつある どう見ても韓国国内で調達出来るものなのに、こっちに注文が来る こちらとしては商売だからありがたいけど、なんだかねえ
>>101 新規開発はムリだから、ありものを合体させる物を作る方向に金注いでんのかね?
104 :
偽サクラ :2007/01/05(金) 12:11:07 ID:+6Vbk0MJ
>>104 1台売るたびにソニーと東芝の両方にライセンス料が入ってくるいい商品ですねw
>>104 >サムスン電子は、「それぞれの画素(映像を構成する点)で2つの映像を処理する
>技術を開発したことで、表と裏に別々の映像を表示できるようになった」と説明している
裏表に別々の画像表示して、それが一体何の役にたつんだろう?
ていうか、 > 「それぞれの画素(映像を構成する点)で2つの映像を処理する技術を開発したことで、表と裏に別々の映像を表示できるようになった」 この記述が良くわからんのだが、表面用の画素で裏側も表示しちゃおうってことか? でもそれだと「表と裏で別の画像」ってのは無理だしなぁ・・・
>>106 地下街とか駅の通路の掲示板なんかに使えそうですね。
必要性はあまり感じないが
>>106 携帯電話の薄型化でしょ?、目的は。
二つ折りの形態で裏側のサブディスプレイもメインと同じ大きさにして差別化を図れるるし。
もっとも強度が心配ですがね。
112 :
湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2007/01/05(金) 14:33:09 ID:jr5Fkeur
>>96 それは、果たして韓国に当てはまりますか?
私的には、残り5%が屋根とか窓とか壁であっても、まったく不思議に思えないのですが。
まあさすがに、「残りは基礎工事ニダ!」なんてことはあるはずもないでしょうけど。
そもそも賀状なんぞ無かったと言う突っ込みはいかんのか?
>>100 それを言うなら、’弱い犬ほどよく吠える’だろ
117 :
マンセー名無しさん :2007/01/05(金) 17:19:21 ID:FBFce9w+
韓国にも年賀状はあるの?
121 :
マンセー名無しさん :2007/01/05(金) 18:05:24 ID:3Xoeqvrv
>>106 > 裏表に別々の画像表示して、それが一体何の役にたつんだろう?
携帯の機能面だけ考えたときに、同時に別々の画像が表示される必要は
あまりありませんが、単に薄さを稼ぐために表裏同じ画像が表示される
ものを使うとすると、自分が携帯を使っているときに、反対側からも
(鏡像とはいえ)表示内容が窺えてしまい、ちょっと嬉しくなさそうです。
>>101 デュアルフォーマットプレーヤー
つまりDVDマルチのスゴイのを作ったというイメージでいいのか?
問題はまだブルーレイもHDDVDも普及しきってないところだが。
>>123 亜立体画像が投影できる。
ニゥス画像を観たとしよう。表はキャスターの顔、裏はキャスターの後頭部。
こいつは画期的だと思うのだが?
>>125 それって、どうやって収録するん?<裏はキャスターの禿頭部
2004年に開発したものが2006年に商品となってないことで、 答えは出てるような気がするのだが
129 :
マンセー名無しさん :2007/01/05(金) 22:41:04 ID:j364Hbmb
>>123 同時に2面見る必要性が無ければ、ヒンジの改良で十分な希ガス。
それより角度違いで2面の方が有用でないかな。
>>129 インテルが撤退となるといよいよ始まるのか。
インテル入ってなーい・・・・ インテルで思い出したが、NHKスペシャルで21日にグーグルを とりあげるらしい。なんなんだろうか。
ついでにマクドナルド撤退とかだったら完璧なんだが。
マイクロソフト撤退まだー
>>130 いや、だから、薄型化が目的でそ。
1mm薄くなるというのは、非常にありがたい。
0.05mmの世界でしのぎを削ってるので。
もっとも、サムチョン製など使いたくありませんが。
両面液晶とか言ってるが、バックライトどーなってるんだろうね。 液晶って、要するにブラインドみたいなもんだからどっかから光量もってこないとどーしようもないんだが。
>>136 ホタルイカの液晶を練り込んだ自己発光型液晶なんじゃないの。
そんなモノ作ったら両面液晶なんて吹っ飛ぶぐらいの大発明かw
表裏一体の液晶ディスプレイだから、裏面は左右反転で表示される。 つまり、液晶ディスプレイの裏側に「鏡」を置いておけば、表面を見ても、 鏡を見ても、映像が正しく表示されると言う事にも気が付かないほど、 イルボンサラムは愚かなんですね・・ホルホルホル と、真顔で言うに新制Iヲン
表裏2面式のモニタの用途ですが、銀行や旅行代理店などのカウンター業務や「生命保険のおばちゃん用パソコン」から要望があります。 1台で表裏表示が出来るなら、狭いカウンターでも場所を取らずにオペレーターと顧客がそれぞれの面を見ながら会話しつつ処理が可能です。 それも、表裏で別データを表示できるならかなり都合が良い。 勿論それは狭い市場ですが、物が出荷されていけば、新たな用途も出てくることでしょう。
ほほえみ君きたこれ
バックライトを挟まないと見にくくて仕方ないと思うんだが
むしろ有機ELでやりゃいいのに。なんで液晶なんだろ。
>128 そ。 当時まだ出てそれほど日がたってないものを、Nintendo America が「米軍兵士の暇潰し用」に大量 提供したのと、空爆で倒壊した家屋から発見された黒焦げになったものが、動作するほどの頑丈さ (動画で展示されていたのはこれ)が有名。
>>140 なにその一部俺がソフト開発に関わったリブレット。
145 :
マンセー名無しさん :2007/01/06(土) 03:41:22 ID:gmHaL519
>>133 マクドナルド撤退はすごいな。
そこまでいくと自由主義国家かも怪しい。
>>104 これ自体が日本を真似てるくさいが、韓国人って他国で開発されて放棄されたものを拾って、
実用化しようとしてるような。
ロシアが実用化をあきらめたWIG機を作って、世界一進歩しているニダと自慢してたのを思い出す。
そういうのは、発明者以上の努力と技術の積み重ねが必要なわけで・・・
ほほえみくんは、中古というかジャンクで鬼のように出回ったことがあったねぇ・・・。 アレのネックは、タッチパネルのドライバだったね。 ちょっとマニアな奴は「上手く入手して」普通に持ってるけど、持って無い奴はどうにも出来ない代物で。 (私はもちろん持ってる。) まあ、ウリ的にはほほえみくんは用途無しで、今は手元に無し。 今手元で活躍中のリブレットは60が5台、110が1台だけ。 110がもう2〜3台欲しいなぁ。 そうすれば60を退役させられるのだけど。
このスレに出没する小泉信者は次は何の技術を韓国に売り飛ばして小金を稼ぐつもりでしょうか?
>>148 ニート技術。いかに引きこもり、脛をかじり、いかに退屈しないか、の技術。
若者や人生に疲れ果てた大人の大人気の職業になるであろう。
問題は、すでに半島にはネトゲという独自ニート技術があり、これの輸出をもくろんでる。
これをいかにつぶしつつ、ニート技術を輸出できるかが普及の鍵。
あれあれ、あぼーん設定したのにと思ったら2パターンあったんだ。 しかし、辞めてなお執着するのって小泉はよほど朝鮮人に都合が悪かったのかね。 あるいは、最悪ノムヒョンと比べてしまってるとかww
>>149 両班という比類無き技術があるのに、わざわざ導入しますか?
台湾新幹線がらみでアッチコチの板でおフランス叩きが行われているが、これが 韓国だったら...
155 :
マンセー名無しさん :2007/01/06(土) 15:19:45 ID:4UvgF7Ss
日本製品人気に陰り、官民がプロジェクト
デザインの良さと機能の高さを売り物に世界市場をリードしてきた日本製品ですが、
最近、海外での人気に陰りが見え始めています。そこで、かつての強い競争力を取り
戻そうと、官民挙げてのプロジェクトがスタートしました。
いまや世界最大の消費大国となった中国。この巨大市場を狙って世界中のメーカー
がしのぎを削る中、ある異変が起きています。
「携帯を買うならやっぱりノキアかモトローラです」(男性客)
「サムスンはいいですよ」(女性客)
携帯電話で人気を集めているのは海外ブランドばかり。
「(Q日本の携帯は?)あまり知りません」「今はみんなダメになったんでしょう?」(女性客)
日本製品は見る影もありません。さらに最も競争が激しい薄型テレビでも・・・。
「韓国製のテレビに比べると、デザインが流行から遅れています」(店員)
ソース、TBS
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3463413.html
流石TBS、良い仕事しますね。
悔しいが現実は現実。 ここからどう立ち直るか・・
>「サムスンはいいですよ」 確かにサムスンは良いよな。 どうでも
凄いよね。 言ってる連中はデザインセンスを語る資格がないぐらいセンスレスと言う事が 解る内容だわ。(w 携帯にしても然り、見つけるのが難しい機種がイケてるとは素晴らしいじゃないの。 でも、これはメディアリテラシー系だから板違いだよね。(w
おかしいなぁ? 何で世界で大人気の韓国製品が家電量販店や携帯ショップで見る影もないんだろう? ああ、日本人が嫉妬して貿易障壁で差別してるのか。落日の日本製造業を守るために 日本人も大変だな。
デザインねえ・・・ 韓国の薄型テレビって発売そのものが(発表から)遅れているじゃん(w
2006年の携帯業界を振り返る(1)−3
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/28/news047_3.html ITmedia では次に、海外メーカーはどうでしょうか。今年は韓国メーカーもたくさん入ってきましたよね
神尾 率直にいうと、私は韓国メーカーは無理だと思っているんです。日本では、プレゼンスが得られる、
得られない、という問題よりも前の段階で難しいんじゃないかと。(表に出てこない)デバイスは
別なんですが、完成品メーカーとしての韓国メーカーのブランディングは、日本では難しいです。
それは、携帯電話だけじゃなくて、すべてのプロダクトでいえることで、これはどうにもならない。
閉鎖的だとかいう話でもないと思います。確かに中身の方はここ最近、良くなってきています。
でも、じゃあ今後爆発的に売れますか? と聞かれたら、私はNOと答えます。いくら世界で
売れているといっても、現代(ヒュンダイ)のクルマが日本では売れないのと似ているんです。
163 :
マンセー名無しさん :2007/01/06(土) 17:12:38 ID:v1l5NZal
このスレに、韓国に会社の技術を売り飛ばして小金を稼いでいる小泉純一郎信者がいるって、本当ですか?
大丈夫ですよ。サムスンは今後、102インチのプラズマテレビとかの新製品の発売が控えてますからw
日本へ来る中韓の観光客が電気屋に殺到するのは何だったんだろうか。 漏れがアキバで見た光景は白昼夢か・・・
>>164 発売の発表を待ってる新製品が山ほどあったような・・・・・・
>>154 あと韓国で船を造る際に低金利の融資が受けられるというのもある罠。
>>164 こらこら、松下がもう103インチ出してるだろw
100インチ フルHDで50万円なら飛ぶように売れるニダ。きっと。
サムスンてブルーレイかHD-DVDのどっちかの陣営に参加してた?
171 :
マンセー名無しさん :2007/01/06(土) 20:07:30 ID:G+hcBvWL
>>168 >>164は昔発表済みのサムチョンの102”が出るのを待っているニダ
>>172 またコウモリ君か。
つーか開発には関わってるんかね?
>>174 何、首を長ぁ〜〜〜くして待ってる?
それは発売できない
って、落語の下げみたいな言い訳したりして w
176 :
マンセー名無しさん :2007/01/06(土) 21:06:56 ID:ThiapaK6
明日にでも全てが破滅しそうだと言う。 次の日には全てが磐石な体制で邁進してると言う。 右往左往と忙しい国だな。
キヤノンも50インチのSEDパネルを7万円で供給すると約束した時期からもう3年…… まぁ、キヤノンもチョンと似たような体質ではある。 おそらくSEDは三星の102インチの後塵を拝するだろう。 東芝キングカワイソス。
なんか定期的におかしいのが湧くんだけど何これ?
>>176 技術レベルが世界で有数のドイツやフランスが高失業率に苦しんでいるのに、
韓国ごときが何をぬかしているんだ?
韓国にはエアバスもアリアンも原子力再処理施設も無いのに。
>>174 >米国でサムスンが韓国の会社だということは「ほとんどの消費者は知らないのでは」
>(オドネル氏)というほど、国際ブランドとして知名度が浸透しているそうだ。
そうだろーとも、そうだろーとも。
努力が報われているようでよかったな。出自を隠したがるのは、人間も企業も朝鮮産の特徴だな。
>>182 なんかΝ即プラで、EU内で雇用の安定が進んでて
消費がうわむき、景気よくなりそーとかいうスレを見た気がする。
日本にだってエアバスもアリアンもない。 中小会社の技術力・ラインナップ・ブランド力をとってみても ドイツやイギリスの信頼性には遠く及ばないし
と、ヌルヌル柔道家が申しております。
何かきちゃないのが涌いてきた?
韓国はブラジルにさえ負けるでしょう。 ブラジルには日本に後一歩位の技術を持った企業がある。 ブラジルは1960年代まで100%石油輸入国だったが、世界中から技術者を集め 1000m以上の深海から石油を採掘する方法を確立させ、採掘が出来る様になると 更に2000m以上の深海から採掘できる技術を確保して、今や自給自足が出来る様に なっており更に3000m以上の深海から採掘する技術を開発中なので、輸出さえ可能になる。 もう一つ例を挙げると、ブラジルは旅客機の製造が2005年度から、ボーイング,エアバスに 続き世界3位の製造を誇ってます。
>>183 サムスンが韓国の会社だということは「ほとんどの消費者は知らないのでは」
→国際ブランドとして知名度が浸透している
という論理展開がわけわかめ。
>>188 ブラジルは地味だが順調に大国へのステップを踏んでるみたいだな。
192 :
マンセー名無しさん :2007/01/07(日) 12:36:46 ID:628qjlp5
>>190 >東アジアの先進工業国(自称)の方から
日本の方から。
富士山、忍者だもな。
>>189 外国(韓国)の会社って認知されて初めて、
→国際ブランドとして知名度が浸透している コトになるのにな。
イタリアでは、アシックスがイタリアのメーカーだと思われているらしい。
日本の会社だと言っても信じてくれないそうだ・・・orz
>>188 ただあの国のやり方は、持ち上げたい技術に対して方法を問わず人を
引き抜いて投入するやり方だから将来的に技術が根付くかどうかは微妙な
部分もある。
ただ、どこかのストだらけの国よりは未来は明るいだろう事は確か。
隠れた技術立国と言われる所以でしょう。
>188 ホルテン兄弟が戦後に行っただけのことはあるな。
>>195 タンク博士が行ったアルゼンチンがパッとしないのはなぜだろう。
このスレに出没する小泉信者は次は何の技術を韓国に売り飛ばして小金を稼ぐつもりでしょうか?
>>196 日本大好きなアルゼンチン人のトーマス君(仮名)が、
アルゼンチン人はクレイジーで嫌いと言っていました。
>>197 飽きた。何時までコピペ続けてるんだよww
>>199 内容をNGワードにするだけで透明あぼーん可能。
私には見えないのでポインタを付けないで欲しい。
アルゼンチンって南米のパリと呼ばれている白人支配の国なんだよな。
>>201 その分差別も激しいらしく、ブラジル在住の友人が二度と行きたくないと言っておりますた。
203 :
マンセー名無しさん :2007/01/07(日) 15:05:25 ID:127+1J2R
>>197 うぜーーーーーーーーーーーーー
売国野朗、汚沢の工作員。
204 :
マンセー名無しさん :2007/01/07(日) 16:09:01 ID:127+1J2R
車内販売のゆで玉子で食中り(食中毒)ワロタ
輸入ビデオカメラ:関税廃止で低価格攻勢
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/07/20070107000007.html 今年から輸入ビデオカメラに課せられる関税8%が廃止されたことを受け、
外資系家電メーカー各社は製品価格を積極的に引き下げている。
ソニーコリアは5日、ソニーハンディカム7モデルについて4‐17%の値下げを
実施することを発表している。関税廃止前に輸入された製品については価格を4%下げ、
今年新たに輸入される製品については関税廃止分8%に加え、最大9%まで割引く。
JVCコリアは今年の関税廃止を念頭に置き、昨年12月から製品価格を20‐30万ウォン
(約2万5000‐3万8000円)ほど引き下げており、今年の輸入製品のうち消費者の反応が
いい戦略的製品については、関税廃止の割合と同じくらいの追加割引を考えている。
サムスン関係者は「関税廃止による値下げ幅は小さいので、当社への不利益や、
市場への大きな影響はないと見ている。今のところ特別な値下げ予定はない」と話している。
市場調査機関のGFKによると、昨年10月のメーカー別の売上基準ではソニーが66%、
JVCは16%で、韓国市場シェア1・2位だった。次いでサムスン10%、パナソニック4%で後を追っている。
>>188 エネルギー自給率上げる為に、昔からバイオマスもやってますね。
もともと南米の雄を自負してたから・・兵器もしこしこ集めてるし。
>>202 会社にいるブラジルの人も帰国時には主要空港から出ずに、
そのままローカル線に乗り換えて帰省するって言ってました。
日本からの便が到着するとリアル追いはぎが群れるらしい。
>>206 現実には何も無いから妄想の中で自分らの心を騙して慰めてるんだろう。
本当の先進国の人間は順位がどうとか世界初とか意識して生きてない。
惨めで哀れで愚かで矮小で卑屈で糞にまみれた不出来な現実から少しでも目をそらしたい一心ゆえに、ありもしない10年後の未来を声高に叫び続ける。
そうしないと現実に押しつぶされてしまうからな。
>>189 グローバル企業とはそう言う物なんですね。
国籍を超えて世界中で現地に溶け込み誰でも知っていると言うのがグローバル企業と言う物です。
P&Gやネスレなどが代表例ですね。
韓国の企業として認知されているならそれはグローバルな企業とは言えませんね。
その国の人間から余所者と思われているのですからね。
この程度の理屈は理解して欲しい物です。
馬鹿が来たよ(苦笑) 富士山やニンジャのCMやっているのとつじつまが合わないんだが(苦笑)
>>213 奇遇ですねえ、ウリも「先代・現会長・跡継ぎの三代に渡って日本滞在期間が在韓期間より
長い」某グローバル企業があることを知ってるんですが、朝鮮人にとってはそれでも
韓国企業らしいですねw
触るな。
上の方でブラジルの話が出てますが日本に後一歩所か 石油と航空では凌駕されてるって話ですね。 ペトロブラスは今や石油メジャーと同格で 今後はエクソンにまで迫ると言われてますね。 方や日本の和製メジャーは発展途上国並の生産量しかありませんね。 航空分野でも嫌韓厨の言う所の自称航空大国の日本ですが ブラジルの航空機製造の下請けに甘んじている始末。 まあ何時もの様に部品は日本製だと失笑物の妄言を吐くのでしょうが。 勿論一部の部品に過ぎず一番重要なエンジンはGEやロールスロイスの下請け ノックダウンですからね。
能無しな上に目ツンボだからな。 触っちゃいかんのも良くわかる。
隔離スレに行くと無視されるニダ!! 隔離スレに行かなくても無視されるニダ!! ならこっちでうんこ垂れるニダ。食うニダ。 脳菌の思考はこうなんだろう
隔離スレに来たらぐうの音も出ない位ソース付きで叩き殺す。
馬鹿の相手はしなくていいよ。自分の出したソースで自爆してるんだもの。
>>221 ソースどころか自分の書き込み内で矛盾による自爆があるしねえw
脳菌のようなウンコたれが数千万人規模で居るのかと思うと、Kの国には同情せざるを得ない。 謝罪も賠償もしないがな。
>>223 いや脳糞はK国人とは同じ民族じゃない。
本国の言葉もしゃべれないし、文化、風俗にも無知だ。
あえて名前をつけるなら、ここで良く言われる棄民が正しい名前だと思う。
サムスンの昔の読み方はMITSUBOSHI(ミツボシ)。こんなブランドで販売してた。 ホンダの名を騙るヒュンダイといい、グローバル企業というより寄生虫丸出しじゃないかw
>>225 日本企業だって昔は似たようなもんだったじゃん。
>>226 具体的に例を出してくれるとありがたい。
ソースを出してくれるともっとありがたい。
231 :
マンセー名無しさん :2007/01/07(日) 22:21:31 ID:2KjFbqUt
>>228 ギターメーカーとかの楽器系は悲惨だった。
ソニーの有機EL、やっときたか。起死回生の一発になってくれればいいが… もう少し早かったらよかったような。 でもまあ、トリニトロンに代わる手頃なサイズの高画質ディスプレイが出るなら。 これが早く実用化されれば、サムスンは切られるのかな?
>>231 話は具体的に。ギターの何という銘柄を詐称したのかね?
マーチンD45の構造に倣ったとかいう話なら却下。
メーカー名の話だからな。
>>160 知ってて書いてるんだろうけど、、、
携帯は、世界のなかで日本だけ特殊(GSMじゃない)。
そのため、世界の主流から外れたローカルな市場になってる。
主流じゃない(=たいして儲けにもならない)ところに、ムダな労力を
つぎこむほど連中もアホではない訳で。
(特長も出しにくいし。機能でみたら、日本製の方が高機能だもんね)
こんな記事もあるし。(毎日なんだけどさ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070107-00000005-maip-bus_all その一方で、欧米では、彼の国製携帯、ちから入ってるよ。
(でも投売り対象だけど。)
GSMが廃れない限り(=第3世代が主流にならない限り)、日本メーカー
の携帯が海外で盛り返すのは難しいな。
あと、海外では折りたたみよりスライドの方が人気がある。
「なんで?」って聞いたら、「片手じゃ開けないだろ」ってさ。
そんな所にも日本と海外の違いってものを感じる。
言いたいのは、日本国内だけ見て判断してると足すくわれっぞ、ってこと。
>>232 例え、腹の底で鬱陶しく思っていても、一度できた縁は早々切れるものではないからなぁ('A`)
ブラジルの話が出てますので・・・ 実はブラジルの工業的発展の基礎は日本企業なんです。ブラジルの国内法で、現地法人は 現地資本51%以上でないといけない、という規定がありまして、ブランド以外は現地化され ちゃいますんで、あまり目立ちませんが、電機系なんかほとんど日本企業です。 次に石油ですが、もうすぐブラジルは純輸出国になります。カンポス沖のオフショア開発 も貢献しているのは事実ですが、アマゾン北側で随分と新規に見つかってます。現時点で は、輸送方法が無いので、採掘には至っていませんが、昨年からエクアドルを通過する パイプラインの話が持ち上がってます。明らかに日本、中国の大消費地狙いですね。 まぁ、ベネスエラからボリビアまで、南米東岸を縦通するパイプライン話が有名ですが、 あれは、どっちかと言えば政治的な話でして、実現の可能性は上記の方が大きいでしょう ね。 航空機産業ですが、IHIが造船で絡んでることを見れば判りますよね。ここにも日本の 陰が・・・・ というわけで、ブラジル工業には、韓国なんて新興国は陰も形も出て来ません。なんなら 知ってる範囲だけですが、ブラジル工業史でも書いて見ましょうか?裏話だけで(笑)
(・∀・)ワクワク
>>237 是非!
大学でブラジル事情でちょいとかじった程度なうえ、お客でブラジル人の方が多く来ますので、
面白い裏話がありましたら、やばくない範囲内で教えてください。
>>233 触らん方が良いよ。
とは言うものの、オリオンやフナイ以下の弱小がまだあった頃変なパチ物臭い
まがい物があった気もする。
ただし、三十年は前の話。
スレ違いなんですけど最短経路最短運賃の続報を。 運賃の二重徴収やデータベースのミスはとりあえず収まっているそうです。 2002〜2003あたりがピークで、現在はあまり無いそうです。 最短経路・運賃検索プログラムは、昨年完成したそうです。 手計算による確認は現在も行われているそうです。 パスモ絡みでは、10億通り計算したと豪語しているそうな。
>>242 わざわざありがとう。
ああいうのは、小額決済だから、支払いした事を忘れやすいので、
取り得と考えて詐欺行為に走ったらどうしようかと心配してました。
日本以外なら、ありえない話じゃないし。
とりあえず、よかったかな?
>>242 んなこと豪語しても、なんにもならないのに。。。
がっかりさせられる話ですなぁ。
>>244 ただの一般受けしない技術者内輪受けのユーモア(のつもり)だろ。
読売新聞読みました。LNGをめぐってインドネシアのメディアが 「これからは日本ではなく中国の時代」だと斬っているのがン祖湯的でした。 その通りです。
247 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 07:52:07 ID:W89x9cTR
>>98 すげぇ・・・さすがは「世界で一番ありふれた工業製品」の座を
AK47から奪い取っただけのことはある。
・・・海賊版の出現率もカラシニコフ並だけど。
>>235 >「なんで?」って聞いたら、「片手じゃ開けないだろ」ってさ。
>そんな所にも日本と海外の違いってものを感じる。
じゃあ、松下の携帯はあっちで人気になるかもね。
ボタンを押すと開く折り畳み携帯だから。
なんで、こんな余計なことをやってるんだろう。と、思ってたけど
235の書き込みで、日本国内だけをみて足下をすくわれていたのに
気がついた。w
>>247 >>しかしながら、脇にいるねえちゃんのおっぱいの方が目立ってるのは如何なものかw
ウリはお腹に目が行ったニダw
電機分野でもブラジルは強いよ。 「モーターの日立」が中小型のモーターのOEMかけてるぐらいだし。 安いし品質もそこそこ。
253 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 09:27:43 ID:mL4RnSsP
>>247 今ごろ後だししても遅いね.負けは決定してるし.
世界最大パネルを最初に出したのはサムスンだし.
意味がわからんw
さすがにどっかと違ってホワイトパネルに写真をはっただけみたいな みっともない発表はしてないね(笑)。
せかいは 100いんちが でたじてんで とまっているんだよ!!(AAry
日本は、記者発表会でちゃんと現物を披露します。 朝鮮ではホワイトボードに写真貼って、「こんなサイズニダ!でかいニダ!!」。 「嘘つきは朝鮮人の始まり」とはよく言ったもの。 そのうち「ウリはテニスコートサイズを作ったニダ!」ぐらい言うんじゃないのか? で、いつになったら販売されるのだろうか? せめてサンプル品ぐらい披露したらどうだ?うん??? まあ、販売したくてもそんなサイズを生産できる工場持ってませんわなぁ朝鮮は。
>237 是非お願いします。 ブラジルのそういった話ってなかなか耳にするチャンスがないのですよね。 だから地球の裏側さんの書き込みは結構スクラップさせていただいとります(w >230 3年遅いと思った。量産するためにはもっと大きなパネルで作ってやらないと いけないだろうし、既にテレビの主戦場は37〜42インチに移行してるし。 20インチ以下の小型液晶市場をねらうにしても、値段が安くないと‥‥ 量産出荷を今年の夏に向けて頑張ってるSEDでさえキツイというのに。 >247 アキバで103インチのプラズマ見てきたけど、ありゃ感覚狂うね。 あの画面を見てから隣の65インチを見ると、つれてった友人たちが口をそろえて 「ちっちぇぇー!」と。 そのうち32インチとかを見て感覚を慣らしていくと治るですが。 108インチか‥‥
>>246 何その周回遅れ・・・つーか華僑ってこわい・・・
108インチ液晶、プラズマみたいに事前に家庭訪問して売るかどうか決めるんだろうなぁ。(w
>>257 というか、シャープは「発売予定しか発表しません」なんだわな。
「うちは技術発表とか開発発表とか意味ないと思ってますから」っていってたよねw
しかしすげーな。大型はプラズマっていう牙城をまじで崩し始めたな。
えげつない。(値段の壁はあろうが)
松下も韓国に勝ったくらいでwあんのんとはできないわけだww
きっと、103インチPDP(470万円位)よりも安い値段つけてくるだろうな。 空港やらショウルームやら、わりと受注好調だった市場も全部液晶に持っていかれるか。
サムスン電子など、上半期に60ナノDRAM量産へ
2007/01/05 16:02
【ソウル5日聯合】サムスン電子とハイニックス半導体が近く、60ナノ工程を適用したDRAMの量産体制に入る見通しだ。
現在、サムスン電子は80ナノ工程、ハイニックス半導体は90ナノ工程でDRAMを生産している。
60ナノ工程ならば、生産量を80ナノ工程に比べ50%以上拡大できる。
昨年9月に50ナノ工程のDRAM製造技術を開発したサムスン電子は、早ければ3月から60ナノ工程を適用したDRAM量産体制に入る計画だ。
ハイニックス半導体も、2月に初めてウエハーを投入し、早ければ5月からは本格的に量産を開始できると見込んでいる。
これにより、今年も両社を含む韓国勢がメモリー半導体市場をリードするものと予想される。
日本や米国企業は依然として90ナノ工程を適用しており、韓国企業が昨年から量産している80ナノ工程の量産でも苦戦しているためだ。
NANDフラッシュの場合、サムスン電子はすでに40ナノ工程を開発しており、第1四半期からは50ナノ工程を適用する計画だ。
ハイニックス半導体も、年末までに60ナノ級の技術開発を終了し量産体制を構築する考えだ。50ナノ工程開発も年内に完了するとしている。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032007010501800&FirstCd=04
>235 振り出すようにすれば簡単に片手で開く……よなあ? そうでなくても、親指でちょっと持ち上げてやれば よさそうだが。 あ、それができるのは日本の携帯だけか。ヒンジ部分の強度と精度が鬼だから(w およそ日本の「ケータイ」は、ミニスマートフォンですな。 つか、500i シリーズ出すときみたく「FF とドラクエ動かすために Java ランタイムを専用で作れ!」って ことやっちゃうのが恐ろしいところではある(w
そういえば、去年のCESじゃサムスンとLGが両方とも102インチのプラズマを 「世界最大」って展示してたよな(笑)。
なんじゃそりゃ@テロ朝 喧嘩でエレベータの扉に当たったら扉が外れてそのまま縦穴に落下、一人死亡
268 :
267 :2007/01/08(月) 11:57:22 ID:UEiN69SW
誤爆すまそ
うーん、高級乗用車一台分と考えれば、ちょっと金のある奴なら買いそうだな。
今日は月曜だけど祝日だから相手してる人が居るのですね。
彼と論理的な話をする事が、無理なのは過去の数々のレス(テンプレ参照)を見れば
分かる通りですが、彼と論理的な話するぐらいなら豆腐の角で頭を打って死んだり
糸コンニャクで首吊って死んだり、空気を喉に詰まらせて死ぬ方が易しいそうだ。
>>237 やはり登場しましたか
普通な話をするより、裏話の方が絶対に面白いので技術を絡めた話をお願いいたします。
しかしシャープ108インチのLCDTVか、亀山第二工場が順調に立ち上がると80〜90インチサイズを
出してくると去年の夏に書きこんだ事があるけど、その予想を遥かに上回るとは恐るべしですな
>>263 松下の事ですから110〜120インチサイズを出してくると思います。
携帯電話売り場でノキアの端末が高値で売ってるけどさ、 外人どもはあの不恰好な筐体とフラフラでぐにゃぐにゃのボタンに不満はないんだろうか? 日本の丸パクリの朝鮮製のほうがマシってくらい。
>>263 カジノなんかのスポーツ中継を映す用途ならプラズマの方が優位じゃないの?
日本の閉鎖的な貿易障壁が取り除かれたら、日本列島中に韓国製品が溢れ返るよ
275 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 12:46:22 ID:xcEMS1Zi
不法投棄するな。
>>274 韓国は自国の貿易障壁を撤廃する度胸あるのかな?
277 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 13:13:55 ID:XbNv0SOf
>>274 そんなものあったら米韓FTAがとっくに結ばれてる。
かつて創氏改名を総督府に要求した実績のある朝鮮人の行動予想。
もし日韓FTAなんぞ出来たらば:
純半島産のくせに"Made in Japan"と表示した製品を大量に
他国に輸出するようになる。
日本に工場作ってちょこっと何かすれば日本製ニダ
↓ (面倒ニダ……)
韓日は事実上一体なので韓国製品は全部"Made in Japan"を名乗れるニダ
それを禁じるのは差別ニダ
>>277 本来「Made in D.P.R.K.」であるべき物と
「Made in Korea」と表記するのを認めろ・・・という主張は既にあったような。
>>270 亀山第2工場のマザーガラスで2枚取りが可能な93インチ程度の大きさも出してくるのが有力だと思いますよ。
1枚取りはマザーガラスを使いきれてないので勿体無いしw
シャープは世界最大にこだわったのでしょうね。LGが100インチを出してなくて、LG,Sam,Sonyが発表してる
82インチが昨日までの世界最大だったら、2枚取りの93インチのLCD-TVが今日出品されていたように思います。
原産国の表示は一切やめるべきだな。 変な先入観で商品を選んでしまう。企業ブランドもその意味で禁止にすべき。 日本も品質に自信があるなら、正々堂々とOEMで韓国製品と勝負したらいいのに…
283 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 14:41:03 ID:lsxJrJAC
三星も日本企業と思っている欧州の人間は多いからねえ。 脳菌には都合が悪いから「そんなの妄言ニダ!」と喚いたけど、 ソースを出された瞬間、謝罪もせずにだんまりになったけど(笑)
迷惑な話だ。。。
SONY、PANASONIC、NATIONAL、BRIDGESTONE、CANON… わざわざ欧米風の名前にして恥ずかしくないのかなあw きっと誇りがないんだろうな… 欧米人から笑われてるの知らないのは当の日本人だけwww
CANONが欧米風?
きっと、大砲という意味なんだよ。
>>286 ソース出せ。
チョン水軍の艦名の英語表記が英国海軍士官も読めないほど出鱈目で
大爆笑だったというのは読んだことあるけどw
欧米人からというなら米英仏独くらいはよろしく。
そうか。ほこりがないからホぁンダぃなんてブランド名付けてんのか。
291 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 15:29:28 ID:9EPQF3kJ
>>286 >欧米風の名前
契約やいろいろな場面で、欧米語表記は必要です(いちいち漢字を手書きしたら、
正式書類にもできない)。
Samusung ; ちょっと異様でオリエンタルな名称で、記憶に残る良いブランド名称と思います。
力持ちで有名な聖書のSamsonは、愛人デリダに欺され髪を切られ盲目になりました。髪が伸びたら力が復活し、暴れて柱を崩しペリシテ人を道連れに死にました、とさ。(これは、ソニーに欺され、日本経済への打撃を道連れにサムソン倒産の予言か?)
292 :
235 :2007/01/08(月) 15:34:48 ID:PGYMfdK6
>>250 >じゃあ、松下の携帯はあっちで人気になるかもね。
>ボタンを押すと開く折り畳み携帯だから。
うむ。
そいつに「日本じゃワンタッチで開く携帯があるんだよ」
って言ったら、びっくりしてた。
293 :
235 :2007/01/08(月) 15:44:35 ID:PGYMfdK6
>>265 >そうでなくても、親指でちょっと持ち上げてやれば
>よさそうだが。
それができる連中とお思いか、、、w
>あ、それができるのは日本の携帯だけか。ヒンジ部分の強度と精度が鬼だから(w
ぶっちゃけ、そう。
日本だと、使いやすい厚さ、形状がある、って考えが主流だけど、
ヨーロッパの連中は、とにかく薄いのがお好みのようで。
(ソフトバンクが出したサムソン携帯もその流れ)
モトローラなんかは、そっちのほうに突っ走ってる。
松下の103インチプラズマって、リアプロと違って横から見てもよく見える というのが評価されたんだが、シャープの液晶108インチはは視野角、 動画ボケ大丈夫なのかな?
>>294 インチ数があがったからって悪くなるはずはない、わけで、
むしろ新プロセス(?)で改善されているのが当然だろうな。
とりあえず今発売している65のあたりを視てみれば良いと思うよ。
日本の携帯は完全にキャリア主導で発展してきた経緯もあって、 技術云々ではなく考え方が別物になってるからなあ。
>>283 1990年代の倒産の危機後携帯電話でシェアを伸ばしてて、
「日本企業だと思われてるみたいで商談がやりやすい」とインタビューで言ってたぞ。w
日本では知名度、まったくなかったけどな。
>>298 ある程度大型(42V FullHDパネルあたり)まで
対応できるめどが立てば・・・というところかと。
#その上はSXRDがあるし。
ELはサイズ拡大すれば拡大するほど暗くなっちまうんで大きくしづらかったんじゃなかったっけ?
>>300 このサイズの有機ELパソコンディスプレイ出たら多少高くても買うなあ
HDMIは搭載してくるだろうから、PCディスプレイとしてもいけるとは 思うけどね。色空間がどれだけ再現できるかが楽しみ。AdobeRGB に対応してくれるディスプレイが欲しいんだけどさ。
有機ELの最大の問題点、寿命問題は解消されたのだろうか・・・ つか、FED事業化再開の話とかどこにいったんだ!?
有機ELの寿命がテレビとして耐えられるほど延びることは永久にありません。
次世代両用DVDプレーヤー、LG電子が米で発売へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070108it11.htm?from=top 【ラスベガス=小山守生】韓国の大手家電メーカー、LG電子は7日、次世代DVDの
「ブルーレイディスク(BD)」と「HD DVD」の両規格のソフトを再生できる
世界初のプレーヤーを2月上旬に米国で発売すると発表した。
日本など米国外でも年内をめどに発売する方針だ。
LG電子の「スーパーマルチ・ブループレーヤー」は1199ドル(約14万2000円)で、
既存の次世代DVDプレーヤーの高級機種並みの価格。中核部品である画像処理・解読用の
半導体に、米社が開発した両規格対応の製品を採用し、ディスクを読み取る部分に2種類の
レンズを備えることで両用を可能にした。
高精細なハイビジョン映像を特徴とする次世代DVDは昨年から発売されたが、家電業界が
互換性のない二つの規格に分かれたため普及が遅れている。LGの新製品の売れ行き次第では
他メーカーも追随する可能性があり、規格を巡る主導権争いの行方にも影響しそうだ。単独の
規格に対応したプレーヤーに比べ高いコストをいかに抑えるかが課題になる。
-------------------------------------------------
<丶`∀´> ホルホルホルホル
>>286 よ。
誇りが無いというのは、少なくとも。
>>297 >>「日本企業だと思われてるみたいで商談がやりやすい」とインタビューで言ってたぞ。w
だと、思うぞw
>>286 欧米で現地名をつけないのは日本人くらいだぞ。
なんだよPARKって。
>AdobeRGBに対応してくれるディスプレイが欲しいんだけどさ。 そういえば三星のAdobeRGB対応LCDはいつ発売になるのかな?
>>246 インドネシアのメディア=華僑
つうか東南アジアのメディアを華僑が握ってるのは常識。
国民一般とメディアの日本に対する反応の違いの理由。
311 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 20:46:07 ID:mHDyM00e
ほんの3年位前は韓国勢が最大の液晶やら最大のプラズマをこぞって 出してたのにねぇ>CES 一昨年くらいからは「発売している中では最大」とか日和はじめて、つい に去年から実際にも負け始めた(笑)。 まあ、どっちにしろ製品化できてないのは一緒なんだけどさ(w
まあ最大とか最小とかマーケティングの一環ですからね。 要はそれが結果に繋がるかと言う事ですね。 サムスンは欧州でフィリップスをも圧倒し液晶世界一になってますが シャープは順調に世界シェアを落とすのみ。 どちらに勢いがあるかは自明と言えますね。
あと何日かでDRの064Qの数字が出るから楽しみにしておきなって(w 特に北米シェア。
もうプラズマでは松下には歯が立たないからなあ・・・・ シェアも大きさも(笑)
そういや、サムスン包囲網がプラズマ、液晶、NAND、DRAMで それぞれできてるって話をしたときに、どれもシェアは落ちない でしょう、ホルホルみたいなこと言ってたよなぁ(w
よくできた包囲網だよなぁ。 まるで連携でもしたかのようだw
318 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 22:03:37 ID:nYayAioF
>>316 北米じゃサムスンのボルドーというブランドが一位と東洋経済に書いてありましたよ
>>317 Σ(・_・)ん。
ああ(・O・) あのトラストの違反で 日本台湾企業に公取の国際調査って
そういう裏があるのか
320 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 22:41:02 ID:O68ZRoT9
朝鮮では良くあること。
322 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 22:51:23 ID:SqHFvRsu
>>320 しかも開発した、といっただけでそれが本当なのやら
ましてや、いつ発売するやら分からないのもいつも通りw
サムスンの逆転の目はもう無いだろうな。 純粋な競争では日系企業に歯が立たなくなりつつあり、アメリカではいくつも訴訟を 起こされている。 そしてなんといってもノムヒョンの存在が大きい。 あのバカが韓国の財閥を標的にするもんだから安心して経済活動に専念できない。 あと一年もノムヒョンが政権を握るのは実に心強い。
>>325 Victorはなにげに良いものを作るんだよなあ
327 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 23:35:56 ID:mHDyM00e
>>325 激烈な日本企業同士の争いがはじまってるな
pdp液晶SED有機EL・・
ところで「フルハイビジョン」の定義って何だったっけ。 テレビに関して言えば1080pが表示できる解像度って感じだけど 上のEverioみたいなビデオカメラだと1080i記録でも 少なくとも宣伝文句上はフルハイビジョンって事になるんだよね? まぁ、そもそも480i〜1080pまである時点でわかりにくいけど。 アナログのテレビ放送を見る分には 普通の人が全然意識してなかった部分だし……。
米とか欧州の液晶メーカーってどうなってるんだろ。 もしや大画面薄型TV分野は日本の独壇場か?
330 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 23:41:31 ID:mHDyM00e
>>329 大画面はPDPの松下と液晶のシャープの一騎打ちだろ
最近の電機の殴り合いのデスマッチ見てるとこえーよ。 なんか設備投資と技術革新が鬼だろ。 国内電機は協力できる所は協力して、住み分ける所は住み分けて欲しい。 そうじゃないと全員死ぬぞ。 自動車業界でよかった(?)
332 :
マンセー名無しさん :2007/01/08(月) 23:44:33 ID:mHDyM00e
>>331 大丈夫死なない
これだけのびててしぬわけがない
どこかがのこる
賤人の包囲網とやらは日本の掌の中に作った物なのだろう。 こんな簡単な現実が見えないから賤人をやってられるんだろうよ。 アホすぎて笑えてくるね。
>>325 パイオニアには期待してます。
復活できるかな?
技術では、昔から日本メーカ>サムソンだろう。 問題は宣伝にどんだけ金かけてるかということだと思う。 ヨーロッパにでも海外旅行に行ってみたら解かるが、1時間に1回はサムソンのTVCMが流れるよ。 悔しいけど、露出度では、サムソン>>>>日本メーカ。 ヨーロッパの普通の市民に、小難しい液晶技術の違いなんて解からんて。 目立った方が勝ち。イメージがいい方が勝ちだろ。 このあたりが日本の問題点だな。
336 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 01:08:57 ID:Pqs5EsWJ
まああそれは技術が一応追いついてるうちの話だけどね。
>>322 >建設作業用掘削機の製造部品会社を経営するC社長の話を聞いてみよう。
>この会社は年間200億ウォンの売り上げのうち、半分以上を日本市場に依存している。
韓国製の建設機械なんか見たこと無いのだが、そんなに日本に入ってきてたのか。
ウォン高円安で日本市場に依存している韓国メーカーは今年一掃されるだろうな。 日銀が少々利上げしたところで圧倒的な金利差が埋まるわけでもないし、今のところ 政府は慎重だ。 いずれにしても安いだけが魅力の韓国製品は日本では生き残ることはできない。
340 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 03:25:41 ID:x+xTtKjI
>>335 そのうち宣伝打つ金がショートする
それで終わり
342 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 08:57:55 ID:TiXpQE8z
>>341 American Car of the Yearを100周年の日に
日本車にとらせるとかありえんだろ
大企業を退職した後、半島や中国に流れるオッサン技術者の 技術流出問題はどうにかしたほうがいいと思うんだが
344 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 09:00:40 ID:NAfAz+U8
>>342 乗用車部門ではホンダ <7267> の小型車「フィット」とトヨタ自動車
<7203> の中型セダン「カムリ」が、小型トラック部門ではマツダ
<7261> の「CX7」がそれぞれ最終候補(3車種)に残ったものの、
受賞はならなかった。
345 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 09:01:54 ID:NAfAz+U8
346 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 09:48:11 ID:EAYS22h0
>>306 これまで次世代DVD争いを繰り広げてきた「BD」と「HD DVD」。
今回LGから発売される世界初・両用機種の登場により、
次世代闘争に一定の終止符が打たれることは間違いない。
異なった規格に振り回されるのは常にユーザーだが、
そんなユーザーの心情をカバーするLGの素晴らしい製品だ。
今後は規格面にも参画していく訳だし、韓国が世界標準を決める
ことになるだるだろう。
普通にプレイヤー2台買うより高いってアホの所業としか思えんな。
両再生ドライブは規格統一の妨げになる。
>>346 新しいプラットフォームを立ち上げる技術も気概も無い奴が、スキマを狙って
姑息な商売をしている・・・・・・、って風にしかオレには見えない。
ユーザーにとっては決着が早くついたほうが有益。
これでは戦争の当事国双方に武器を売りつけて儲ける死の商人のようだ。
どのみち、再生ドライブだけではそんなに大きな需要は見込めない。 あっさり追随される程度の技術でしかないし。 ライティングも出来るマルチドライブ作れば、それなりのアドバンテージは得られるだろうけど。
351 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 10:50:13 ID:NAfAz+U8
現状では安もの再生複数と高ものライティング1台が最高だ(TVが複数だからね) 高ものライティングにしたって新規格が定まれば高ものであればあるほど無価値になるんだがw
ウォン高ではしゃいでるけど、ヤバイのは実は日本企業だな 値段の差があまりなくなってきて、確かに最初は韓国企業は焦ったが 実際ふたを開けてみればなんのことはない、韓国企業の製品は売れ続けているという事実。 ヨーロッパなど相変わらず携帯も大型薄型テレビも韓国製品が勝っている 日本だけだぜ?SHARPがどうのこうの言ってるの。 向こうじゃSAMSUNGにとことんやられているのが事実 韓国メーカーなど糞、とローカル感覚で馬鹿にせず、 世界のユーザーに受けるデザインセンスと便利な機能の多い 韓国メーカーの製品を日本メーカーも見習ったほうがいい。 もう挽回する為に残された時間はごく僅かなんだから
何所を立て読みするん?
>>生粋ニム お触り禁止ではないニカ?
(´・ω・`) スマンカッタ
だから、DRAMのシェアを21世紀になってから追ってみろって(笑)。 あとプラズマテレビもな。
需要低迷が続いた国産材に復活の兆しが出てきた。
技術革新で国産材の活用範囲が広がる一方、伐採規制の強化やユーロ高で輸入材の価格が
上昇しているためだ。
国産材の供給量は3年連続で増加し、2005年の木材自給率は7年ぶりに20%台に乗せた。
06年もこの水準を維持する見通しだ。
国産材の活用範囲が広がったのは、薄い板を張り合わせて壁や床に使う合板や、細い木を
組み合わせて柱や梁(はり)に使う集成材。
合板は丸太をかつらむきして材料の薄い板を取るが、従来はできなかった細い国産のスギから
も薄い板を取ることが可能になった。
集成材は天然の木に比べて変形や割れが生じにくいため、近年、木造住宅での利用が拡大。
柱の5割近くを集成材が占める。強度が小さいスギを強度の大きい輸入材と組み合わせる
ことで、柱や梁に利用できる技術が開発された。
ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701080021a.nwc
日本が衰退途上国である証が各所ででてきたな
362 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 12:23:37 ID:NAfAz+U8
経済性に着目するなら素直にディーゼル車を選ぶ。
363 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 12:25:01 ID:VKWYsJq+
>>361 そんな国になんで住んでるの外人なのに?
364 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 12:35:49 ID:ShMEdjmQ
>>361 >日本が衰退途上国である証が各所ででてきたな
プッ
韓国の新聞自体が、韓国の経済状態は最悪と言ってるの知らないの?
輸出すればするほど、赤字が増えるんだってよw
だからノムヒョンの支持率は10%を切ってるわけだがwww
365 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 12:48:40 ID:VKWYsJq+
毎年CESというと韓国勢がばんばん前面に出てきたイメージあったけど 今回は日本勢なかなか頑張ってるね ソニーの有機ELとかシャープの世界最大液晶 パイオニアのSED並画質プラズマとか松下のフルHDパネルとかね 特にソニーの有機ELは、かなりインパクトでかい あれ欲しい
日本の最終製品で強いのは車とTVだけだな 後は何も売りがない、目立たない国になってしまった。 単に競争に負けてるのを部品が強いから勝つ必要はない、とか 安値の韓国メーカーに勝てないとか開き直っても空しい
368 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 13:50:01 ID:UyNz2ciF
日立子会社が1テラ級HDD、記憶容量で最大(日経新聞 1/9)
日立製作所の子会社である日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)は8日、
世界最大の記憶容量を持つハードディスク駆動装置(HDD)を発表した。
3.5インチ型で容量は1テラ(テラは1兆)バイトの大台を初めて突破した。これまでは750ギガ
(ギガは10億)バイトが最大だった。パソコンや家電向け記憶装置として、今年3月までに発売する。
音楽ファイルを約25万曲保存可能で、テレビの高画質放送なら約250時間録画できる。
価格は399ドル。現在普及する500ギガバイト製品と比べると、容量当たり単価で3割以上安くなる。
HDDの記憶容量はここ2年で倍増。大容量化と低価格化が急速に進んでおり、家電や
パソコンの性能向上につながりそうだ。 HDDが初めて登場したのは1956年で、容量は今回の
製品の約20万分の1だった。(ラスベガス=広岡延隆)(10:27)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070109AT2M0900Q09012007.html
>>368 最初のHDDの容量は5MBってこと?>今回の製品の約20万分の1
FDDが初期は80kBのようだから以外と大きいね、なに向けだったんだろ?
1956年だと磁気ディスクパックだよなぁ・・・ まぁハードディスクと言えば、ディスクパックもその範疇に入るか。
磁気ドラムじゃないのか
372 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 14:07:16 ID:ShMEdjmQ
>>367 まっ、日本にも問題がないとは言わないが、
重要な部品を自国で生産できないため、
その部品を高値で輸入するしかなく、
製品を作って、輸出すればするほど
対日貿易赤字が増大する韓国と比べるのは
問題外と思うが。
373 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 14:19:26 ID:KwsNjp/r
>>367 ホームセンターでどっかの国のテレビや洗濯機、ハロゲンヒーターが目立っているが
恥ずかしいと思うwww
>>369 10MのHDDを35万円で買ったうちの親父。
はっと、ウリの押入れに、20Mの9801用、固定ディスクが。
intel、韓国の研究開発センター閉鎖するって
>367 光ファイバー有線誘導のミサイルとかあるよw
固定ディスク10MB+ディスクパック10MBを数百万で売った事がありますがなにか。
379 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 15:25:55 ID:UyNz2ciF
>>369 >最初のHDDの容量は5MBってこと?>今回の製品の約20万分の1
>FDDが初期は80kBのようだから以外と大きいね、なに向けだったんだろ?
82〜83年頃のベーマガの記事で、アップル2用のHDが紹介されていたけど、
その記事では「なんとFD70枚分の大容量!」と書いてあったのを覚えています。
当時の5インチフロッピーの容量が128kb程度だとしても、その70枚分なら10MBに
満たないので、初期のPC用HDの容量が数MBだというのは正しいかと。
当時はまだテープが主流で中学生にはFDですら高嶺の花だったのに、更に
その数十倍もの容量を持つMB単位のHDなんて一体何に使うんだ? と思ったものです。
>>368 静音タイプのCinemaStarが楽しみなんだな。
2TくらいのHDDレコが欲しい。
>>379 Apple][のディスクは1Sだったから160kbじゃないか?
穴あけて両面使ってたなぁ…なつかし。
382 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 16:00:40 ID:TiXpQE8z
>>352 急速に人気を落としてるとか、いわゆる酸っぱいブドウですかね・・・
383 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 16:02:30 ID:TiXpQE8z
>>368 とうとう一テラ越えたか・・
感慨深いなあ。
384 :
無責任な人 :2007/01/09(火) 16:06:00 ID:Klxpe5RD
>>381 確かに純正FDDのdiskIIは、フルハイトの3.5"HDDぐらいの大きさはあったが
よく見ろ、FDDの話じゃなくHDDの話だ
>>385 >>379 の
>当時の5インチフロッピーの容量が128kb程度だとしても、その70枚分なら10MBに
に対してでつよ。
純正FDDは5インチだから記憶の訂正あれ。
>>379 "640kb ought to be enough for anybody."
─── 1981 Bill Gates
>>286 誇りがないってのはこういう事をいうんだよ(笑
Ninja Fan Film!
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk ”反日の癖して”これだからなぁ。気持ち悪いwwww
国際企業で、現地で読みづらい等で社名を帰るのは有る程度、合理性があるから別にかまわんが
ただ、最近は必要もないのに、アルファベットやカタカナ名にかえたりするのがでる、
変な風潮が強くなってるのは確かに勘弁してほしいわな。
馬鹿サヨどもが隆盛を極めたおかげで変な感覚・風潮が蔓延り気味だよ
チョンチャンを”普通な””常識的な”国家・民族扱いにするとか(藁
うわ、ソニーの有機ELって1枚とか2枚のレベルじゃなくて出してるんだ。 どっかの奇跡の1枚で仕上がった40インチとはわけが違うな。
>>373 そういった物を注文したことがありますな、私には。
(勿論、仕事で。)
当時は特注対応で、納期は6ヶ月後だった。
コンピュータ棟(ルームじゃなく棟)にデデンと座っているIBM製のドラム缶をでかくしたようなディスク装置を見ていたから、
大きな段ボールに厳重梱包で届いたHDD装置を見たときには、「技術革新とは恐ろしい物だ・・・」と思った。
(ちなみに、その容量は60MBであった・・・)
少々強引に韓国に絡ませると、当時のコンピュータ棟の「全能力」が、ウリの今の部屋(6畳間)の機材に遠く及ばない訳で。
対して個人の所得も少ない韓国人は、電力費用の高さもネックとなって、未だに個人レベルで保有する機材が滅茶苦茶プアな現実。
高速通信回線を自宅(自室)に引くなんて、高嶺の花!
仕方がないから、ネットカフェに入り浸る。
そんな状態の韓国に、どうやったら日本が負けると言うのだろうか?
>>389 こういう挑戦的な製品こそQUALIAでやるべきだったんじゃないのかねぇ
>>392 エンジョイでの韓国の方が漏らした一言を紹介しておきます。
韓国ではエアコンが贅沢品と日本人が煽ったスレが、時々立っていたのですが
韓国の方は普通に買えると反論しいていたが、ある日向こうのメディアが韓国では
エアコンの使用が儘ならないと掲載され、日本との料金を比べたところ
日本人がほぼ一日中稼動させ、1ヶ月3万円弱の電気代が高いと書き込んだのですが
韓国の方がその料金を韓国の基準で計算すると7万円になってしまう事が分かり
エアコン自体は贅沢品ではないけど使用する自体が、贅沢と言う事が分かって
ある韓国の人の一言「だから日本では自宅サーバ多いのか・・・」でした。
別に意味での高嶺の花ですね。
>>389 寿命の問題はまったく解決していないように見える。
量産化できるとしても、寿命無視でエアボード?とかああいう製品に
試験的に組み込むだけじゃないだろうか。
>>394 ウリナラクーラーが消費電力多いのは知ってたが電力料金も高いのか。
397 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 18:50:13 ID:TiXpQE8z
エコキュートとかにつかわれてる熱ポンプの効率が半端じゃなく高くなってるから そのうち暖房も冷房もエアコンになるかもね・・ しかし日本人は省エネに関してはなんか鬼気迫るものがあるな 遺伝子と文化に飢餓の時代やものがなかった時代の記憶が刻み込まれてるのかも。
>>394 > ある韓国の人の一言「だから日本では自宅サーバ多いのか・・・」でした。
tyanの社長だっけ?
「日本には個人向けエンタープライズ市場がある」って言ったのは。
399 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 18:59:45 ID:TiXpQE8z
>>398 WINNYとかって一種のサーバーだからね・・
固定アドレスをもってたらWINNYしてるひとは
サーバーに移行するのはあんまり抵抗ないだろうな
>>397 日本人はみんなで納得出来る目標を見つけると、ブーストが掛かる希ガス。
富国強兵、戦後復興、経済成長、環境問題。
>397 最近はオール電化とか流行だし、灯油は火事怖いし給油に外行くの辛いって人多いから 結構目の前まで来てるかもね。 エアコンといえば、借家のが有線リモコンなんて物凄く旧型で、自腹切って付け替えちゃうか悩んでる。 メンテはきちんとしたみたいで冷媒抜けとかは大丈夫なんだけど・・・
暖房効率というなら、外断熱採り入れないと意味ない。 首都圏以南では高級マンションを除きほとんどが内断熱。 冷暖房効率が著しく悪いし、快適性がまったく違う。 外断熱なら冷房暖房消して寝ても朝までその熱や冷気が残っていて快適。 また上下水の配管が簡単に交換できたり、部屋の模様替えも簡単に出来る スケルトンインフィルというマンション工法も普及していない。だから老朽化してきた マンションはどうせなら建て替えてしまえということになる。 施工費用が高くなるなどという理由で採用しないが、外断熱とSI以外の建築は禁止すべき。
404 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 19:10:00 ID:TiXpQE8z
>>402 家庭用燃料電池とオール電化の競争は今のところオール電化が一歩リードみたいね・・
405 :
マンセー名無しさん :2007/01/09(火) 19:11:20 ID:TiXpQE8z
>>403 外断熱は激しく同意。
結露はむちゃくちゃ気持ち悪い。
しかし、どこで作ってたのかねぇ……。買収したID-TECHの工場とかか? たしか第5世代くらいの工場は持っていたはずだけど。
>>402 オール電化に関しては東京ガスと東京電力のCMで互いに
「調理機器仁義なき戦い」みたいのが始まってて笑える。
どちらもやんわりと(日本的に)相手を批判してる……。
直接比較広告OKのとこだともっとえげつないことになるんだろうな。
ルーカスは撮影現場にパナのプラズマ3台おいて監督していたな。 カメラはSONY製だし、プロの現場にはチョンの付け入る隙間もないってことだ。
↑無理矢理であろうと重箱の隅つっつこうと、 兎に角なにがなんでも日本は凄い!!!日本最高ー!!!って言ってる連中は、 たぶん日本企業に危機感を持って欲しくない工作員なんかもな。
熊さん八つぁんの世間話に企業の危機感といわれてもなぁ
今、日本企業が最も警戒してるのはメリケンの難癖。 キムチなんぞどうでもいい。
>>397 石油ショックの時の恐怖の記憶のせいだと思う。
ブルーレイとHD-DVDの普及は不可能。 エロはネットで見る時代になったから。
>>414 なんかスゲー説得力が在るよーなw
フラッシュも1G普通になったし。
>>407 賃貸住宅だとオール電化優勢だろうなぁ、火事出されたくないから。
ウリのワンルームも給湯器以外は全部電気。
ネットでなんでも配信されるようになるなどと思っているのは現実を知らないお子ちゃま。
>>417 たしかに、現状次世代並のレートでは不可能だ。
だが、そんな高画質が必要かどうか。
TK-Xの試験動画がネットで配信されるようになれば或いは
はっきり言って高画質が売りでは絶対に普及しない。 画質に拘る層は少ない。 大半の家庭はVHS3倍で問題なかった。
いや、30インチオーバーのモニタでハイビジョン見てしまうと、もうSD画質には戻れんでしょう
>>422 放送波とVHS3倍の時点でかなり差があったのにこうなったから微妙な気がします。
>>414 まあ、確かにエロ映像をハイビジョンで見ても意味無いような。
リニアPCM5.1でベットきしむ音とか、オパーイの整形手術跡まで判別できる
までの高画質なんて必要ないしwww
>>422 なんか、AIRのブルーレイ見た香具師はそういう感想抱くの多いらしいな。
むしろ、超高画質映像と普通の映像、それに昔に収録された番組の映像を
違和感なく見せる技術がこれから必要になってくるかもな。
まあ普及するには値段が下がってDVD並になる必要があるよ。 機種選択の優先順位は 値段>>>永遠に越えられない壁>>>画質 っていう層が大半だから。
まあ、そんな話も地上波デジタルで映画を見たら終わりだけどな。 そのあとにいまのDVD画像をHDで見せられたらやってられん。
いや、うちの娘が怒るんだわ。VHS3倍で録ったアンパンマンを37インチで見るときに画面が汚いって
>>397 資源が乏しく、成長期に二度にわたるオイルショックを経験してるから、この問題の
重要性を身にしみて解ってる。
八十年代初頭の省エネ運動は当時小学生だった私にまで、エネルギー問題の
重要性を植え付けるのに十分だったと思うし国を挙げて省エネに取り組んだからこそ
今の日本があると信じてる。
ちなみに、オイルショック当時と比較してあらゆる分野で石油を使う量は数分の一から
十数分の一程度まで減っていると言われているとか。
エネルギー効率の悪い某国とは違うのだよ。
>>410 悪いが韓国が大きく日本を上回ってる技術や分野を五個程上げてくれ。
話はそれからだ。
>>424 普通にデジタルに移行しただけでも元に戻れない程変わる訳だが。
>>429 そう思っても実際に買うまで行くのはマニアだけなんですよ・・・
うちにあるのは42インチ非フルHDのプラズマだが、 地上デジタルに見慣れてきて、たまにリモコン間違えて アナログ放送見るとなんか愕然とするよ。こんなに違うのかと。 地デジレコからDVDに移してSD画質になった時も似たような感想。 でも14インチとか29インチ(非ハイビジョン)のアナログテレビで アナログ放送だけを見てる分にはほとんど不満がなかったりもする。
>>430 あー、そっか、それから考えると、SVHSがこけたのって
画像よりもモニタの質が悪かったから画像の質がよくったって意味ない
という理由が成立しえるのか・・・
迂闊だ>漏れ orz
まあCDやDVDが売れたのは画質・音質じゃなくてランダムアクセスや巻き戻し不要の 利便性だったんだけどね。BDやHD DVDは利便性としてはDVDと変わらないわけで、 その辺つらいかもしれんね。 あとBD/HD DVD共用機がフォーマット戦争の救世主とか報じている連中は はっきり云ってバカ。フォーマット戦争の決戦地はレンタルなわけで、両方とも 再生できる機器が普及したらどちらのディスクを貸し出せばいいのかわからなくて 益々混乱するだけ。
そして、中国のEVDが勝つのである
ありえなす。w
>>435 台湾製の何でも再生出来るデッキが今この時点で十倍の価格で出てきた
って事でしょうな。
製品としての魅力を感じないのは私だけじゃないでしょう。
>>429 だから画質の違いはわかるけどそれで買い換えようと思うのはマニアだけだって。
意識して買い換えるんじゃなくて、次に買うレコーダーが次世代になって、 次に買うビデオカメラがHD仕様になるだけだから(笑)。
電機屋でも画質を全面に押し出して、買い換えや新規購入を促してる点を 考えると画質が買い換えの動機になるのがマニアだけと断じるには無理があるんじゃ?
>次に買うビデオカメラがHD仕様になるだけだから(笑)。 いやほんと、SONYの店頭HDビデオカム比較ディスプレィに堕ちない人は偉いと思いますw
HDビデオカムはSDテレビしか持っていない人も買っていたからねぇ・・・ なんでも子供の運動会とか「かけがえのない1瞬」はHDで撮るしかないと 意識があるから売れまくった。
>>428 外が-20℃でも連続霜取り運転にならないような
エアコンが商品化されたのも追い風かと・・・。
>>444 妹がよく解らないまま、当時最高画素数だった500万画素のデジカメを買ったのと
全く同じ動機だわ。
解らなくても高画質の方が良さそうだと思って買うって例かもね。
購買動機はやっぱり価格だわな。 あと、「宣伝してるから」というのが結構馬鹿にならないんだよね。
>>435 レンタルはブルーレイが圧倒的に不利だけどな。傷がちょっとでも深くなればアボンだし。
そもそも、DVDやビデオのレンタルが事業化されてるのって日本だけじゃなかったっけ?
アメリカでは売るものだし。
まあ、日本でのVHS規格の勝利を決定づけたのはアダルトビデオのレンタルであること
だけは間違いないけど。
>>442 つーか画質しか売りがないから売る側としてはそれしかできないだろ。
消費電力。 画質。 耐久性。
>>444 >「かけがえのない1瞬」
愛があっていいじゃないか。
ウリは完全放置プレイで写真すらないニダよ。別に写真なんて欲しくも無いが。
>>449 エロ分野では、HD-DVDが一歩先に行ってるとの噂だがどんなもん?
さて、そろそろ賤人の事も思い出してやってね。
>>417 私はどうも「お子ちゃま」らしく、具体的な実例を思いつけない。
悪いけど、具体例をよろしく。
データとして扱える物については、思いつく物全てが「ネットワークで扱える」方向に整備が進んでいるのだが?
現在の阻害要因は「ネットワーク容量」「著作権」「無断複製の阻止方法」「課金方法」といったところ。
それぞれ、対策が進んでいくものでしかなく、扱えるようになるのは時間の問題だ。
一例として、W95発売当時は「最新ドライバ」入手は多くの人が雑誌付録CDに頼っていた。
当時はネットワーク環境に問題があったし、そもそもメーカー個々がHPなど持っていなかった。
今は、直接メーカー個々のHPにアクセスしてダウンロードするのが一般化してしまった。
更に言うなら、雑誌自体もCD添付とかDVD添付を止めて「サーバーへのアクセスコード」記載にどんどん切り替わるだろうし。
(コストが大幅に削減できる。返本された雑誌のCDとかDVDの廃棄費用も馬鹿にならないし。)
お金の支払いも、当時はせいぜいがクレジットカード番号入力だったが、いまじゃネットバンキングが一般化し、更には自宅でフェリカなんかも使えるようになった。
ケーブルTVも、今後は衰退しそうな感じだし。
(Bフレッツで事足りてしまうんじゃ、その存在価値がねぇ。)
こんな事になると、当時誰が考えただろうか?
勿論、日本とかの「ネットワークインフラ先進地域」での話ね。
韓国とかみたく、ネットカフェ行かなきゃインターネット出来ない様な後進地域じゃ話にならない。
とにかく、具体例をよろしく。
テレビのチラ見だから、たぶん俺の勘違いだと思うけど、 ブルーレイとHD-DVDのどちらのプレイヤーでも視聴出来る ソフト(ディスク)が開発されるかも、というのをやってたような。 とにかく、規格統一出来なかったのは拙かったな。
>>455 それはタダのDVDでした、とかいうオチだったら嫌だな。
まあ値段が下がらない限り普及は遅れるよ。 地デジだっていまだにチューナ無しのテレビ売ってるんだし。 期限が決まってない次世代DVDはもっと切り替わるまでに時間が掛かるだろ。
DVDですら、95年の登場から普及したと言える様になるまで大分かかってますが?
>>454 ケーブルテレビ局自体がFTTHに乗りだして、家まで光ファイバー引いてるとこ
ありますよ。うちもそうだし。
こうなると鶏がさきか卵が先かって感じだけど。
いい加減話を戻さないと何なので、韓国では自宅に光ファイバー引くと、どのくらいの
工事費と利用料掛かるのか知ってる人に教えて欲しい。
ちなみにうちはCATVとネット合わせても福澤先生の肖像が月お札を毎月払うまでに
至っていません。
>>458 PS2が出て爆発的に広まった印象がある。<DVD
SONYはブルーレイでもそれを狙ってのPS3展開なんだろうけど。
>>453 韓国は、ネット配信に注力すると思う。サムスンの液晶テレビに
サムスンのセットトップボックス内蔵、ネットのサムスンポータルと
連携。日本は放送業界と家電業界で対立してるからサムスンに
遅れを取るニダね。
アメリカは、政府ぐるみで日本の内蔵化を邪魔するね。
STB式でアップルやらに対抗し倒すことが出来るのは
任天堂でござるな。
版権ゴロを敵に回してあぼーんの匂いがする。
>>461 現実問題モラルの低い韓国だからこそ出来そうな事業は沢山ある気がする。>ネット配信
>>428 オール電化は関東と東北?で遅れている。
原発操業停止で電力供給に余裕がなかったかららしい。
逆に関西では相当進んでいる。
>464 そういや関西電力はFTTHにも力を入れているな。
おれも最初のDVD再生機は、PS2だったな。2001年。 PCの方は、デスクトップ機もノートも2002年。 再生専用機が2003年、レコーダーが2004年、2006年。 2004年にノート追加、2006年にデスクトップ機のドライブ交換で追加。 一度入ると、すごい勢いで増殖するな。 やはり、PS2が転換点かな。
>>463 残念でした・・・。もうがっちり押さえに掛かっています。
http://japanese.engadget.com/2007/01/07/bravia-internet-video-link/ ソニー、HDセットトップボックスBRAVIA Internet Video Linkを発表
ソニーのCESプレビューキーノートで発表された製品 / サービスのひとつ。BRAVIA Internet Video Linkは
ブラビアに接続する(もしくは内蔵される)ユニットで、インターネットからHDを含む映像コンテンツを
ダウンロード / ストリーミングするもの。
コンテンツプロバイダはAOLやYahoo!、Grouper(ソニーのYouTubeのようなサイト)、Sony Pictures、
BMG Musicなど。インタフェイスはPS3やPSPとおなじくXMB(クロスメディアバー)。
>>469 サムスンと盟友のソニーは頼もしいニダ ホルホル
>>472 かなり前にも書いたけど、ソニーの実務者はほとんど反対でしたけどね。
○ャープが劣悪な品しか売らない!という経営陣の被害者意識が強すぎた気もする。
パネルはただのガラス・・周辺デバイスで画質に差は付くと言い張ってたくせにね・・
(旧ナナオはそれを貫いたけど)
つかHDで録ったプラネテス、いつになったら消せるんだ。 どっちでもいいんではよ出してくれ>バンダイビジュアル
>>475 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
あと、キンゲも。
478 :
マンセー名無しさん :2007/01/10(水) 01:16:11 ID:BnMC2xX5
>>242 THX
しかし、どうやってしらべてんの?
479 :
マンセー名無しさん :2007/01/10(水) 01:18:50 ID:pLpSZasu
>>473 ソニーと組まなくても日立と組めば全然問題なかったろうに
なんでよりによってサムソンなのかと。
>>449 まだこんなこと言ってる馬鹿いるのか。
HD-DVDもBDも研磨できねーから同じ。
だからハードコーティングしてる。
481 :
マンセー名無しさん :2007/01/10(水) 01:19:44 ID:BnMC2xX5
>>271 なぜか、日本で売ってるやつはしょぼい機種
【投資】松下、最大のパネル工場新設へ 投資額は2000〜3000億円規模に[01/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1168373736/ 関係者によりますと、この工場は、プラズマテレビの中核的部品でテレビ画面にあたる
パネルを生産するために松下電器グループが兵庫県尼崎市内に、2009年の稼働を
目指して建設する方針を固めたものでグループとしては、国内5つ目のパネル工場となります。
松下電器グループは、同じ尼崎市内に、およそ1800億円を投じてプラズマパネルの生産量
としては、世界最大規模となる工場の建設を進めていますが、新たな工場への投資額は、
これをさらに上回って2000億から3000億円規模に上るものとみられます。
会社側では、この計画を盛り込んだ向こう3年間の新しい経営計画を10日発表することに
しています。薄型テレビをめぐっては、世界的に市場の拡大が続き、韓国や台湾のメーカーも
液晶やプラズマパネルの生産に積極的な投資を続けていることから、松下電器としても新工場の
建設で需要の伸びに対応するとともに、製造コストを引き下げ、競争に勝ち残る狙いがあるもの
と見られます。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/10/d20070110000020.html
iPhoneすげー
>>484 好みじゃないけど、GSM 4bandってことはFOMA/SoftBank系転用可能かも?
#HTC Hermes/Tytnがそうだった、でFOMAのHtc Z、ソフトバンクのX01HTになってる。
JAVAでなくJavascript、ブラウザもSafari系なのがねえorz
>>484 iPhoneをカタカナで書くと別のものに早変わり orz
いぱーん人は、appleTVとiPhoneですべて 事足りそうな感じ。PCすらいらない感じ。 モーションセンサで画面方向かわるのはすごい。 NokiaやサムスンMS系しょぼん。日本ヤバスw ドコモのせいでまるごとあぼーんしそう。とっとと 定額、高速化しないと。。。
縦横の切り替えが水銀スイッチなら激しく萌える。
ソニーはサムスンかLGに買われるでしょうね。大穴でレノボ、ハイアール。
さすがアップル、デザインで購買意欲を掻き立てられるな。 夕方の番組でやっていたが、アジア(中華や韓国以外のとこ)の富裕層に 日本の家電は売れていない。価格ではなく、デザインが古いと。 マジで日本のメーカーはデザインを何とかしたほうがいいよ丸
中国人向けは真っ赤で 中東人向けはキンキラの黄金色でっかw
売れるならそれでいいよ。
>>479 日立の液晶事業の負債弁済+新規製造設備投資もヨロシコ、という
条件だったので、事業不振のソニーにはとても呑めなかった。
>>491 アジアの富裕層=華僑
デコラティブな成金趣味。
>>497 やっぱりこんな感じか。
合体させれば新発明ニダ!
iphoneかっこ悪い。 タッチパネルの操作性の悪さ考えてないな。
でもiphone海外では馬鹿売れしそう 日本でもマックファンがたくさん買うだろ
>>501 G3に対応するまではGSM携帯なんて日本で売れないのでは。
iphonは普通に売れるだろ。日本で発売してくれるか知らんが。
iPhoneは一見新しく見えるけど、単なるPDAなんだよな。 入り方がPCや携帯からではなく、iPodからという点が新しい。 iTunesのサービスがそのまま使えて、メールができる、 後多分だけれどフリーソフトも開発可能、他社へのOSライセンスもありでしょう。 ほんと、見せ方うまいよな林檎は・・・・ これでGPSついててググルマップと連携可能だったら完璧だと思う。
>>507 ジョブスが完璧に否定したNewtonのやり直しだもんな。
しかも、セキュリティを口実にWidgetや独自アプリの追加は不可。
そういう意味では日本の携帯よりも拡張性無い。
>>507 将来的にはそうなるだろうね
林檎大躍進だな
韓国企業と組んでても法則発動しないし一体どういうマジック使ってるのやら
>>504 いや、だからGSMでは日本では携帯にならない。
W-CDMAに対応しないと。
>>508 出来がひどくても、狂信者が買って絶賛してくれるし、
見てくれだけでも良ければ一般信者が買って絶賛してくれるし、
まあ良い商売ですわな。
512 :
マンセー名無しさん :2007/01/10(水) 20:47:00 ID:SSoVWf2R
IPODはそろそろ限界が見えてきた気がするが・・
一部報道では設備投資額2800億円で年産1000万台、今年夏着工で来年夏稼働などと書かれていましたが、 1台あたりのパネルの金額や建設期間を考えてみれば、幾分首をひねってしまう内容でした。 実際は、年産1200万台で今年11月着工、2009年5月稼働と、見事な計画。2010年に全世界プラズマテレビ需要が 3000万台と従来2500万台見通しを上方修正。 松下が現在フル生産している尼崎第二工場と、サムスンSDIの第4ラインは見かけの投資効率で言えばほぼ互角。 でもサムスンSDIのこの工場、まだ稼働していないので比較になりません。 それに、松下とサムスンSDIのパネルの歩留まりに差がまったく無いとしたら互角、なわけで……。 本日の日本経済新聞 朝刊,1面 > 米ディスプレイサーチの調べによると、昨年の薄型テレビの世界需要(液晶テレビとプラズマテレビの合計)は >約五千四百二十七万台となったもよう。 >プラズマテレビのシェアは約一八%。松下によると同社はこのうちの約四〇%を占める。 2008年を待たずに4割行きますか、松下。
トップのシェアが4割超えると、あとは2位以下で小さなパイの奪い合いになって 逆転はほとんど無理になるらしい。
516 :
マンセー名無しさん :2007/01/10(水) 21:15:21 ID:1H7gFOb+
松下の敵はシャープとSEDとソニーの有機だろ
有機ELはあの写真立てみたいな薄さがすごいね。 SEDは……頑張ってくれよキヤノンの人。
>>498 >>499 それもあるけど、なんて言うか・・・mp3プレーヤーホルホルと似た臭いがする。(w
あいほんはどうも違和感あるなー・・・ホントに売れるだろうか?
今日NHKのクローズアップ現代でやってましたが 日本の論文捏造は酷いですね。 最高学府である東大を始め全国で論文捏造が 頻発しているそうです。 失われた十年で民間の技術力も落ちましたが 大学の研究者の質も低下する一方のようですね。 まあ韓国の比ではありませんね。
え? 黄がどうしたって?
アジアで一番の詐欺国家がなにを言ってるのやら(w
>まあ韓国の比ではありませんね。 脳菌にしてはまともなことを言っている。 たしかに世界のクローン研究に悪影響を与えた韓国の比ではない。
隔離スレに来れない=電波と自ら認めた って事で終わりだね。 流石脳糞。
>>521 > まあ韓国の比ではありませんね。
確かに。
韓国は入学ん時から毎年のようにカンニング騒ぎが在るしw
ウソツク教授も学者生命絶たれてない(どころか復権の動きさえあるw)。
韓国とはレベルが違うな。
PSPもそろそろ携帯機能つかないかな
>>521 を普通に読めば技術力や質が落ちる日本ですが韓国は
日本より遥かにそれらの事が、上回ると言ってるんですが
珍しくみんな同意してるなwww 韓国の論文ねつ造なんて、日本の捏造が可愛くみえるものな。 例のES細胞捏造事件では、あの論文のおかげで世界中の研究が、 2〜3年は遅れたんだよな。 迷惑な話だよな。
Pioneerの全面液晶携帯がまだあって、大画面&カラー化してたら きっとiPhoneみたいなことになってたんだろうなとちと思う。 所謂スマートフォンに近いアプローチだけど、日本ではどうかなとも。 にしても携帯やDAPによって完膚無きまでに存在を否定された筈の PDAの方へそれらの機器が回帰している現状は皮肉なものだ。 でもきっと売れてしまうんだろうなー。
俺は体質なのか、トラックパッド(タッチパッド)がマトモにどうさしたことないなぁ。 AppleのiBookはまだマシだけどWintelだとときどきカーソルが吹っ飛んでしまう。 これはメーカ問わず。 そういう体質の人間からするとUIがタッチのみというのは・・・ちょっと。
534 :
マンセー名無しさん :2007/01/11(木) 01:02:08 ID:BUe5SHta
>>531 存在を否定されたという認識はいかがなものだろうか
携帯電話はPDAに近いことができて、持ち物が増えないから選択されたとも考えられる。
PDAに電話がつけばそれなりにユーザーは増えそうだ、PSP持ち歩いて動画みてる人居るみたいだしな。
ネックは表示領域がそのまま大きさに比例するところだな。
俺は[es]使ってるんだが、子供でも知ってたよ。結構インパクトあったようだ
>>533 ThinkPadマジオススメ……だったんだけどね、ちょっと前までは。
今は手放しではオススメできなくなってしまった。色眼鏡かもしれんが。
ところでiPhoneのタッチパネルって静電式なのか感圧式なのか。
専用スタイラスが要らんとこを見ると電磁誘導でないのはわかるんだが。
>>533 僕はWintel系のタッチパッドで困ったことが一度もない、
むしろ下手な使いづらいマウスよりも楽なくらい。
逆に店頭でibookを触った時は、思い通りに動かなくて困った。
少し感触が違う構造なのかもね。
アップラーの人ならアイホンも大丈夫なんじゃないの?
537 :
531 :2007/01/11(木) 01:16:40 ID:6ZXSlfhL
>>534 うーん、なんつーか「PDA」としての存在は否定されたと思うのよ。
携帯で似たようなことが出来るイコールPDAである必要はない、だから。
たいがいの人はスケジュール管理にアドレス帳、データビューア辺りが用途だったし。
一時期音楽の聴けるPDAってのが一瞬盛り上がって消えたのもそうだし。
んで、元々PDA+電話ってのはずっと前っからある考えで、
実際シャープの初代キーボード付きZaurusはP-in刺して電話に、みたいな広告があった。
で、カシオペアが消えCLIEが消えジェニオが消えポケギが消え……って考えると
PDAってのは一時、確実に見放されたデバイスだったんだと思う。
高機能モデルは中古のノートPCが買えるし、低価格では何が出来るか分からない。
そしてちょうど高機能化しつつある携帯電話と競合する……って事で。
ただ、絶対数は多くないけど根強く待ち続ける人が居るジャンルで
ノート以下携帯以上ってのはやっぱりPDA的なものでないと埋まらなかった
そして低価格で割と色々出来るzero3の登場でニーズは再確認された、って辺りかと。
(;´ー`)。oO(未だにZAURS使ってる。。。)
任天堂のDSかな?(ちっこいやつ) あれが小三毛で大人気だった。ブース配置の表示にぴったりで。 なかなか思いもよらない用途があるものだ。
>539 あれ、無線チャットがあるので、それでむりやり連絡取り合ってたりする。 さすがに会場内は無理だが、開門前なら使えるんだなこれが(w
展示会場でDSを利用するのは去年から少しだけどやってるね
iPhoneをアイホンと書くと、某社の登録商標にひっかかるからNG。(^^)
(社で、その手の話題があった。)
もっとも、iPhoneとの記述ならokなのか?は良く分からない。
昔マイクロソフトが、「窓」との名称のソフトウエアに権利侵害を申し立てて認められたことがあるからなぁ・・・。
>>538 大丈夫だ、ウリもC-1000使ってるし、他にも使ってる奴は意外と多いぞ。
無線LANとPHSを内蔵化、かつ、C-760時代の薄さに戻ってくれれば言うこと無しなんだけどねぇ。
ついでにバッテリでなく燃料電池になれば・・・私個人としては少々高くても即買う!
C860の液晶がぶっ壊れてきた。 普段から下方向にゴーストが見えて、 たまにバックライトが激しく点滅して猛発熱&ハンダの加熱する臭い どうみてもショートです。本当にありがとうございました。
>>536 synapticsのポインティングデバイスをカスタマイズすれば、
マウスより断然早く操作できる。
TrackPointに慣れた身としては、タッチパッドは使いづらくて仕方がない。 orz
まあ順当な評価でしょうか。
韓国の携帯電話メーカーの株価下落、「iPhone」発表で
http://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-242148.html [ソウル 10日 ロイター] 米アップルコンピュータ<AAPL.O>が
携帯音楽プレーヤー「iPod」の機能を搭載した携帯電話「iPhone」
を発表したことを受け、10日のソウル株式市場でサムスン電子<005930.KS>
やLG電子<066570.KS>など大手携帯電話メーカーの株価が下落している。
0342GMT(日本時間午後零時42分)現在、LG電子は3.44%安。
サムスン電子は1.54%下落。
現代証券のアナリストは「このところ、携帯電話機メーカーのセンチメントは
すでにかなりネガティブになっており、『iPhone』の参入は新たな
悪材料となる可能性がある」と指摘した。
ただ、携帯電話事業を手がけるソフトバンク<9984.T>や台湾の可成科技
<2474.TW>など携帯電話部品メーカーは、「iPhone」が「iPod」
の成功を再現するとの期待から株価が上昇している。
また、韓国のハイニックス半導体<000660.KS>や東芝<6502.T>など
フラッシュメモリーのメーカーは、6月に米国で「iPhone」が
発売され人気を集めれば、これがプラス材料となる可能性が指摘されている。
>>547 得てしてこうゆう時はサプライズ発表があるものです
>>549 まあ確かにサプライズだったみたいだね、LGの100インチ「発表」数時間後の
シャープ108インチ「公開」は。(苦笑
これはひどい
>>547 >LG電子最大画面サイズの102V型プラズマ。市販予定はなし
・・・このあたりも予想通りか。
× 予想通り ○ いつも通り
もう大画面競争してもあまり意味がないのではないでしょうか。 一般家庭で大画面は実用的ではありませんし、需要もあまりないはずです。 それよりも応答速度、コントラスト、駆動装置周辺の地味ながらも確実な向上を 評価すべきだと思いますがね。
( ´_ゝ`)フーン
CES、今日で終わりなんだけどもなんかサプライズあったかなぁ……
>>547 なんだか懐かしい名前をみたな>西川善司
>>547 なんで、松下とシャープのフルHDのラインナップ無いんだろう・・・
サムとエロはわざわざ型番まで書いてあるのに・・・
562 :
マンセー名無しさん :2007/01/11(木) 12:56:24 ID:Pp+xe00/
世界最小のサムスンチンポに継ぎ目が。
>>561 今更語る内容がないからかと。
・・・既に「市販」されているわけだし・・・。
大型液晶パネルは日本製でPC用小型〜中型パネルは韓国・台湾という棲み分けが出来つつあるね でもソニーも東芝も液晶は韓国製なんだけどね・・・
見栄張ったことで技術力の無さをさらに露呈してしまうなんていかにもって感じだな
>>564 実は今度の20インチレグザちょっと欲しいんだけど。
もういっそタイリングするなら200インチでも作れよw そしたらバカバカしくて誰も追随しないからしばらくホルホルできるぞ。
>>548 株式市場、年明けから大幅下落
年明けから韓国証券市場の動きが尋常でない。株価(コスピ指数基準)が
昨年末より80ポイント近く急落して、約40兆ウォンの時価総額が消失された。
国内外の景気に対する先行き不透明感から外国人投資家が株を売り続けて
いる上、機関投資家も海外ファンドに投資しようとする個人投資家の買い戻し
(中途引き出し)の要請により、株を売り渡している。
さらに、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領の突出的な改憲提案は、政治的な不確実
性も拡散させ、ただでさえ冷え込んでいる投資心理をさらに委縮しかねないという
指摘も出ている。
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2007011185218 携帯メーカーだけでなく、今年になって下げ止まらない気配
アイビーリーグに留学してる韓国人はさすがに 勉強してるし優秀なんでしょ? カナダやドイツあたりだと、遊びまくってるらしいけど。
留学だけじゃ駄目なんじゃね?
しかし、パイオニアの新PDPはすごいらしい。日本の展示会だと 直近でどこがあるかなぁ。Display2007あたり? 量ではパナ、質ではパイオニアで決まりだな。日立もがんばれ orz
>>573 日立のアリスパネルの立場はどうなるのだろうw
しかし、何故パイオニアがスルーされるのか。
明らかに継ぎ目が有るので、サイズ比較は出来ないが 無理やりの8:9の65インチサイズを2枚張り合わせたモノと言う事か 大画面については都合の悪い方が居られる様なので、家庭で導入できるサイズの話に向けると 韓国のフルHDプラズマTVは71インチサイズしか有りませんでしたが、やっと今年の5月から 販売開始ですか、日本勢に遅れる事1年ですね。しかも50インチで49万5千円ですか ビエラは現在40万円ほどだから、5ヶ月後は30万前半位かな まあ、明らかに生産技術力がプラズマTVにしてもLCDTVでも大きな差があると言う事ですな しかし、今までは日本に対抗して日本勢が製品化すると直ぐに同程度のモノ出してきた韓国勢ですが ここ1、2年ほど出せないでいますね。
プラズマテレビで、LGやサムスンSDIが生産量を落とす埋め合わせを松下が一手に担う……。
生産台数低下ではコストが下げられません。
50インチ以上でますます松下が有利に。
松下が昨年末にプラズマテレビのブランドシェア約4割もうなずける記事です。
危機の PDP 地殻変動?
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.etnews.co.kr/news/detail.html?id=200701050093 > 今年 世界 PDP 市場が LCD 陣営の 攻勢と 販価下落で 金額基準で 最悪の 場合 ‘もとの場所 成長’に とどまる など
>最大 峠を 当たる 見込みだ. 毎年 30 〜40% 義 高速成長勢が 止めながら LG 電子, 三星SDI, Matsushita など 今まで
>増産競争を 主導して来た 主要 PDP 企業等の 戦略 修正も 不可避な ので 見える.
>◇減算なのか, 増産なのか=LG 電子は このように 市場状況が 不透明になろう 去年 3 半期 月 35 満場まで 投入した
>PDP 硝子基板を 去る 11 月から 20 満場で おおよそ 42% 私 減らした. 三星SDI 度 去る 3 半期 65 満場に 達した
> 硝子基板 繰り出し量を 4 半期には 60 満場 以下で 減らした ので 知られた.
>Matsushitaは ディスプレーサーチ 調査で 去る 4 半期 月 硝子基板 繰り出し量を 3 半期 月 平均より 5 万余枚 ふやした
> 33 満場に 早い ので 現われた.
>一方に LG 電子は A3 3 ライン 新規 設備投資 時期を 中断忌避 延ばして ある. これ だから 今年を 基点で 二 会社の
>熾烈な 1 上 競争が Matsushita 方で 傾く のが ないかと言う 抜いても 大きくなって ある. ただ 三星SDI 街 来年 5 月 50 インチ
>専用 ラインである 4 工場を 本格 稼動することに 日 Matsushitaの 独走を 牽制する 態勢だ.
>>547 去年とかに広げた大風呂敷を畳めていないからねえw
[ 慶北] 亀尾工業団地 輸出 ' 赤い火'
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/news.hankooki.com/lpage/society/200701/h2007011121031774990.htm >単一 公団では 国内 最大 輸出産業団地である 亀尾工業団地の 去年 輸出額が もとの場所 歩みしながら 全国 備え
>輸出比重も 急減した ので 現われた.
>欧米税関に よれば 去年 欧米地域 輸出額( 通関基準) 銀 目標値 340 億ドルに 大きく 及ぶ事ができない 305 億4,530 万ドルで
> 前年度 305 億2,970 万 ドルで やっと マイナス 成長を 兔れた 0.1% 増加に 止んだ.
>蟹に 2005 年末 8 万1,000 黎明だった 勤労者数も 年末には 4,000 人 近く 減ったし 同時に 失業給与 受給者
> などが 大きく 増えて ある.
>このように 亀尾工業団地 輸出が 不振な のは 叢生産額 備え 輸出比重が 65% 路 全国平均 32% 義 2 倍加 過ぎて
> 外部環境変化に 敏感のうえ 亀尾工業団地 輸出の 90% 以上を 占める LG わ 三星電子系列社 中 LG 系列の PDP, LCD など
> ディスプレー 製品が 円安を 武器で たいてい 日本産と 低賃金の 台湾 中国産に 大きく 滞ること だからで 分析される.
>欧米上空会議所 関係者たちは " 特定品目に 集中された 産業構造が 最近 輸出不振を もたらしたし 原画強気に よった
>原価低減 次元で 汎用部品は 中国 東南牙山を, 高級は 日本産を 多く 捜しながら 国内 部品産業にも 悪影響を 及んで ある
優秀な留学生は半島に戻ってこないからね。
米ワーナー、「ブルーレイ」と「HD DVD」の両規格対応型DVDディスクを開発
http://news.livedoor.com/article/detail/2954293/ AP通信によると、米娯楽・メディア大手タイム・ワーナー傘下の
大手映画会社ワーナー・ブラザースは、次世代光ディスクの2大規格である
「ブルーレイ」と「HD DVD」のどちら規格に対応したDVDプレーヤーでも再生が可能な
「THD(トータル・ハイ・デフィニション)」という新しいDVDディスクを開発したことを
明らかにした。THDの詳細は、来週から米ラスベガスで開催される
「インターナショナルCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)」で
公開される予定だ。
ワーナーが、今回、両規格に対応したDVDディスクを開発したことで、
次世代光ディスクの規格統一をめぐる問題が解決に向かう可能性がある。
----------------
両規格対応のハードより、こっちのほうが絶対いいよな。
>>575 いきなり法則発動だな。
>>580 迫ってくるってさぁメモリが拮抗してきたら生産数以外他にアドバンテージのある部分
が全くなかったと証明した図だね。
>>586 でもAppleは過去にiPodのフラッシュにサムスンの使って大ヒットした経緯があるし
今回のiphoneも大丈夫なんじゃない?
> サムスンの使って大ヒット 表現方法がおかしいわな。 これだと三星のメモリがヒットの要因と言う事になる。
最近明らかにS社のパワー落ちてきたなっと感じます。 他の韓国系も一時期の勢いはない。(為替の影響もあるかもね) ただ、国内メーカも大口以外は相手にしない戦略を取ってる。 やむを得ない事とはいえ、少し寂しいな。
>>587 いきなりシスコシステムズに商標権で訴えられてるし
名古屋のアイホンが許可出さないと日本でも難しいのでは?
Digi-KeyかChip1Stopで買えれば良い俺は小口も小口
>>574 FHPが42インチフルHD PDP一番乗りかと思ってたけど・・・。
#CEATEC2006に出展してたし。
CESではFHPのPDPに関して新ネタはでていないから、
華がないのは仕方のないところかと。
596 :
マンセー名無しさん :2007/01/12(金) 12:51:11 ID:kPxaIn8v
XScaleってもうMarvellに売り払ってないっけか。
OSXが動くっていっても、ありゃUNIXベースだしねぇ……。 やっぱXSCALEなんじゃね?
ああ、そういやそうだったな。じゃあ、YonahCeleとか? 携帯電話に……? まあ、殻割りしてみないとわからんか。正直、どうでも いい(w
もっさり感さえ減れば全面的にW-ZERO3の勝ちだな
チョン企業が開発も済んでいないのに下手な鉄砲数うちゃ当たると、 手当たりしだいに特許だしまくって、大迷惑だとシャープかどこか の人が言っていた気がする。
いま、日本じゃ検証しやすいものは特許として公開、そうでないものは 公正証書化っていう方向性になってるからね。
>>603 松下は着々と順位上げてきてるな。
来年はキヤノン越えか。
>>596 でもさ、もう少しすれば「アメリカ企業に搾取されてる!」って気が付くんじゃないか?
APPLEブランドに目が眩んでるのも今のうちだと思うが。
正直、今の韓国の技術力と価格のバランスがちょうど良いからサムスンもブイブイ
言いってるがな。
今のうちに技術の内部留保を確保しとかないと後が続かんようになるよ。
日本の技術は対したもんだと思うけど、果たして製品化という段になるとそれなりな
利益ターゲットに見合う開発に絞り込まされるから、結構手詰まり。
「面白そうだから試しに作ってみようか?」ってやらせて貰えない。
つまり、作れるけど作らせてもらえない。
それはそれとして、2ヵ月前に
「新しいコーデック! 特許もバッチリ! 開発資金出せ! 資本金協力しろ!
お前の会社の製品に組み込め!」ってプレゼンデモした韓国人たち、宿題
出したのに音沙汰ないなあ…。
キヤノン、SEDを単独で生産・東芝は事業化に協力
キヤノンは東芝と共同生産する予定だった次世代薄型テレビ「SED(表面電界ディスプレー)」を単独生産に切り替える。
東芝と共同出資するSED会社を29日付で全額出資子会社にする。キヤノンに関連技術を供与する米社との特許訴訟が
難航しているため、東芝との量産計画を白紙に戻したうえ単独事業化、障害になっている訴訟問題の早期解決を狙う。
東芝は事業化に協力するが、今後はキヤノン主導で量産計画を練り直す。
キヤノンが100%子会社にするのは、SEDパネルの開発・生産会社「SED」(神奈川県平塚市)。東芝とキヤノンが各50%
ずつ出資している。キヤノンの持ち株が1株多いが、キヤノンにSED技術を供与する米ナノ・プロプライアタリーはキヤノン
子会社ではないと主張。「SED」への技術移転を巡り訴訟となっている。キヤノンと東芝は訴訟が長引くとSED事業への
影響が大きいと判断。キヤノンが東芝の全保有株式を買い取ることで合意した。買収額は約100億円とみられる。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070112AT1D1200Q12012007.html スパッと決断しましたね。
しかし順調に生産できるのかなぁ。
将来は高画質モニタでソニーの有機ELと一騎打ちかしら。
>>607 サムスンの中の人もそんなに馬鹿じゃないと思う。
DRAMの時代から次の技術を探し回っていたし。
液晶が飽和した次をどうするかはまだ見えてないが。
>>608 今回の27インチ有機ELのパネルも寿命は延びてない模様。(1000時間だとか)
ここ数年有機ELの寿命が延びたという話は全く聞こえてこないのだが、もう限界なのかもなぁ・・・
>>603 49%増加ってw
商標で件数増やしたのw?
NECの有機EL技術を吸い取った韓国勢なら次世代パネルでも戦える
アホか。
>>611 まぁ、独自に開発したとは言わず、パクったと言うだけまだアレかw
そういえば、10年ほど前にシャープも2枚張り63インチだったかを 参考で公開してたのを思い出した 継ぎ目が〜 継ぎ目が〜 ってシャープの技術者が嘆いてたなぁ
>>609 1000時間のソースよろ
1000時間じゃ製品化のめどが立ったといわんだろ
>>617 寿命に関しては記者の想像だから明言を避けたほうがいい
パネルの価格さえ抑えられればですね 毎年パネルを交換するという力技でですね なんちゃって
>>618 有機ELの新作発表そのものが絶滅寸前の昨今、意味ないけどね。
実用化が近いならなにかしらの発表なり、リークなりがあるもんだよ。
有機ELに関してはなにもない。今回の27インチが久々。
今の時点で実用化できないじゃ、熟成を迎えた液晶PDPとは戦えない。
SEDはかろうじで間に合った。FEDはどうか。
10年後が楽しみだよ。ほんと。
>>620 10年後は脳内ディスプレイになります。永遠の10年です。
ソニーは有機ELの大型化、ディスプレイ用途にこだわっているようだが、 当面有機ELは携帯機器用ディスプレイとして方向転換すべき。 ディスプレイ用途に耐えるほど寿命を延ばすのは至難の業。 それよりか寿命にそれほど厳しくない携帯機器用ディスプレイでの利用を考えるべき。 液晶だって小型から出発した。いきなり大型化しようなんて無理。
>>608 http://www3.toshiba.co.jp/sed/ 東芝ホームページにアクセスいただきありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、「SEDパネルの紹介」ページは2007年1月12日に閉鎖いたしました。
長い間ご利用いただき誠にありがとうございました。今後とも東芝ホームページをよろしくお願い申し上げます。
「東芝トップページ」へ戻る
>>608 この展開は予想していたけど、東芝は後で後悔することになる。
SEDは長い時間をかけて育てていくべき技術。
液晶などあと数年で枯れてどこも利益などでなくなる。
SEDこそそのときのための技術で、一時の利益のために未来の
利益を捨てた。訴訟問題なの単なる撤退の口実に過ぎない。
出光興産は10月17日、寿命を従来から2倍以上に拡大した
有機ELディスプレイ向け発光材料の開発に成功したと発表した。
携帯電話のメイン画面やカーナビ用途など、
有機ELの本格的な商品化に貢献できるとしている。
RGB 3原色のうち、青色の輝度半減寿命を同社従来比約2.3倍の
2万3000時間に、緑色発行で同約2.5倍の10万時間に向上させた。
携帯電話のメイン画面では1万時間、中小型テレビで3万時間が要求されていた。
2005/10/17
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/17/news076.html 実際、パネルの寿命ってどうなってるんだろ。
>>622 いや、ちょっと違うんだよ。
もともと有機ELは携帯電話向けを考えてたんだよ。
携帯なら画面寿命より製品寿命の方が短いし、大画面が必要ないし。
ところが、有機ELが製品化にもたついてる間に、液晶が高精細低消費電力で
圧倒的になってしまって居場所がなくなったんだよ。
有機ELが液晶よりも綺麗だ、ってのは誰もが認める利点なんだけれど、
綺麗だけじゃ商品にならないわけ。
液晶と同じ市場で戦わないといけない商品なんだから、最低でも液晶並みの商品力を
持ってないといかんのだけれど、今は同じ土俵にすら乗ってない。
液晶以外の市場があるといいのだけれど。有機ELの未来はとても暗い。
>>603 キムチ冷蔵庫とか携帯に付いてる血液検査だっけ?そんなんあったよな?
そういうもんばっかだろwww
>628 日本にもマイナスイオンとか ビタミン冷蔵庫というものがあるけどな まあビタミン冷蔵庫は実質的には野菜を長期保存できる冷蔵庫なんだが。
有機ELの材料は日本企業が頑張っていますので、5万時間超えも可能でしょう。 低分子の有機ELでも1万時間超えてますね。 シャープがこの1月から亀山第二工場の生産能力、が3万枚になったばかりですが 7月に第三ラインを増築して6万枚になる事が決定しましたね。 しかし、誰かさんがシャープ並に液晶の収益を上げると言っていたが結果は 液晶の収益の悪化をメモリーで補った様ですな。 今年は企業の設備投資状況は、より改善する可能性が高いでしょうね。 減価償却が国際基準となるので、その結果であろうと思われるのが30年振りに ブリジストン社が国内にタイヤ工場を建設する事が決定しましたし、今好調の パナソニック,シャープ,東芝パイオニア等の電気系はもちろん化学系,鉄鋼系と 原材料や部品,製造装置等は付加価値率40%以上の企業、中には50%以上もある。 設備投資は盛んですねぇ、風上の企業は今年も強いようだ。
>>625 まあ、東芝には原子炉とNANDっつー稼ぎ頭があるからね。
SEDはちょっと先が見えてこないからなぁ。SED貯金のつも
りで買った東芝の株が関係ないものになってしまった(笑)。
東芝がTVのノウハウ提供するんじゃなかったのか? SEDの映像処理エンジンどうするんだろ ソニーの採用したら最強だと思うんだけどな
……思いついちゃった。 ビクターの使い道。 あの画像エンジンは捨てがたいもんな。買え、キヤノン。 いまならプロジェクタもついてくるぞ。
>>631 先が見えないというのなら、HDDVDをまずやめるべき。
この無駄な規格争いは消費者メーカー誰にも利益をもたらさない。
唯一MSがほくそえんでいるだけ。
>>606 てか、ホルホルしてる連中を除けば実は上位は安定でいつも同じメンバーなんだよね。(w
半島の某がいつまでこのトップ集団に居れるかは、彼らの努力次第。
ただ、両班気質じゃ何れ消えるだろう。
ちなみに現在三星が大量に出してる特許は、半導体と液晶の「量産技術の一部」だろう。
これは、DARMの頃から変わらないので多分にまでも変わらないでしょう。
結局は、先進的基本特許はほとんど無く回避が比較的楽な製法特許の乱発って状況が
変わらない限りあまり意味はなさそう。
>>620 私的には、SEDは完全時時機を逸したと思うのだがどうかな?
今から画質だけで、他のFPDを追い越せるだけの要素があるだろうか。
>>635 SEDは理屈上は良い物だから。
現状ある問題点が上手く解決できればいいのだけど。
しかしライセンス問題で、すっぱり100%子会社化するとは思わなかった。
せいぜい70%握るかな?とは思っていたけど。
しかし、アメリカのライセンス元、追加で金をせびる根拠が消滅して弱ってないかな?(^^)
困って「ウチを買収してください!」って泣きついてきたりして?
>>636 実際パテントマフィア潰しの一環かとも思える節もあるけど、東芝的にはこれ以上の
投資価値なしという判断なんだろうね。
638 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 00:00:42 ID:mxclN7SR
>>636 キヤノン主導だったみたいだからこうなるのはある程度自然かと。
SEDは次世代ブラウン管みたいなものだから液晶系との一騎打ちですかねえ。
639 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 00:29:51 ID:uRevd5PX
>>637 アメリカから売られた特許の喧嘩は一歩も引けをとらないからなあ。
貿易摩擦時からキャノンの特許論争に対しての対応は国内最強です。
>>633 そういえば、キヤノンのLCoSフロントプロジェクターって
ビクターのD-ILA素子を使ってたような・・・。
>>640 両方喧嘩したけど、キヤノンさんの全然法務は怖くない(怖いのは知財)。
富士通さんは知財法務両方怖いな。
そりゃ些末な揚げ足だわ。
>>627 最初はテレビ本命だったと思いますが・・
寿命の問題でサイクルが短い携帯に特化しました。
>>637 国内では一般的に件数に限らず1契約1.5〜3.0%のライセンス料です。(暗黙の協定がある)
外人はお構いなし。×2になったら、とてもやってられないです。
>>638 テレビの執念ですかね・・キヤノンは特許に超うるさい企業なんだけど・・
今でも数百億/年のパテント収入がある。新人はパテント熟読の教育やってたし。
昔、公演で聞いた話ですが、『日本人は怒らせるとほんとの事を話す』というのが印象でした。
だから、わざと自尊心を踏みにじるという戦略を取られていた。
WBSでやってたシャープの社長の記者会見、「価格はあと15パーセントは下がる」って・・・・ 他のメーカーを潰す気満々だなぁ。
>>645 シャープは今まで世間一般のユーザイメージとは違い、
給料は松下等と比べて2流以下メーカ・・・鼻息荒いのも納得出来ます。
07年はテレビ部門で2000億以上の売り上げを目指すそうです。
努力して結果を出せば報いられる、そういう企業になってほしいと思います。
>>646 給料に関しては高低あるにしても、やはり上場企業とかは賞与も含めて羨ましいが?
いいとこに長い人は、自分の良い環境が判らなくなってるのでは?と思うよ。
その点、ウリはボーナス前日に「ボーナス出ません!」を経験した人だから。
(バブルが弾けて、思いっきり直撃された・・・)
今はフリーの身だし、定期的に安定収入がある人はすべて羨ましいと思う。
・・・あぁ、今年も確定申告がやってくる・・・。orz
DRAMエクスチェンジより
http://www.dramexchange.com/ 去年の12月29日のフラッシュメモリのスポット価格をメモっていましたが、年明けからこの所急激に
値崩れしています。
東芝の56ナノのサンプル出荷→量産出荷が効いているんでしょうかね。これはコストに相当差が出ていそうです。
DDR2 DRAMも3%から5%程度の下げ。
Flash Spot Price
2006/12/29
Session Average
Samsung 16G SLC (WAG)27.21
Samsung 16G MLC (LAG)13.89
Samsung 8G SLC (K8G)13.43
Samsung 8G MLC (G8G)6.72
Samsung 4G SLC7.28
2007/01/12
Session Average
Samsung 16G SLC (WAG)19.18 (前年比-29.5%)
Samsung 16G MLC (LAG)12.72 (-8.4%)
Samsung 8G SLC (K8G)11.18 (-16.7%)
Samsung 8G MLC (G8G)5.69 (-15.3%)
Samsung 4G SLC6.98 (-4.1%)
最先端プロセスの投入先が常にメモリって時代もそろそろ限界って感じになったら 最先端プロセスで何が出来るのか?ってのが問われる様になる訳ですが、それを 考えると韓国は何処にシフトするのだろうかと気になる。
LSIに。
メモリはともかく、HDDの記憶容量アップはどうだっけ? さむ寸のHDDの進化は途中で止まってしまっていたような。 日立は1テラバイトを発売予定だし、富士通は新たな大容量化の技術を開発したけど。
恥ずかしくないから鮮人です!
恥ずかしいと思う人はすでに国外逃亡してます
>>649 メモリは構造が単純で、かつ需要は常に存在するので
量産ラインのテストにはもってこいなのです。
今後も最先端プロセス(のテスト)の筆頭であり続けるでしょう。
サムチョンって次世代の微細化技術で東芝と違う方向選択したから、 フラッシュはもう駄目だと思われ。
パクるからケンチャナヨ<丶`∀´>
しかしだ、テクノロジーの牽引車がメモリですってのは、まー仕方なしとしても じゃあ他に何が作れる?と問われライセンス物のマイコンが精々でディスクリート に至っては、日本に輸入される事もほとんど無いなんてなぁ。 現実とは言えあの規模のメーカーとしては恥ずかしいね。>三星 と、書き込むとディスクリートなんて無意味とか儲からないと言い張った奴を 思い出す。
つーかさ、英語カタカナに直すんじゃなくて日本語使えよ。
>>659 ディスクリートとかカタカナをつかえば高級だと思うのは、日本人の悪い癖ですね。
そんなニッチでしかないものは、小さな企業でしか利益がでないので、サムスンは手を出すわけがありませんね。
もし内製が必要になたら、そういう企業を買収すれば良いですし、それができるのがサムスンの強みですね。
べ、別にディスクリート半導体のこと、教えて欲しくて書いてるんじゃないからね。
か、勘違いしないでよ。
663 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 10:13:58 ID:Df0/ss0d
マジ? discrete : 離散的、バラバラ integrated circuits 集積回路が主となった現在では、バラバラの個別単機能部品の総称・略称。 ゆとりでしょうか。
慣用的に使われてる片仮名を日本語にすると帰って解りづらかったり するんじゃないかしら? 私は適当な日本語を思いつかない。 東芝のデータシート的に言えば個別半導体って所かな?
>>662 句読点とツンデレがなかったら、脳糞かと勘違いしてしまうところだたではないですか
謝罪と賠償を(TBS
英語を大量にちりばめて話されても困るが、英語を日本語に直されても困る ものもある。 以前関係した土木業界の用語はサッパリわかんなかった…。人孔=マンホール が結びつかなかったりとか…。
667 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 10:34:43 ID:SVcwMK8K
2分割中央張り合わせ方式という革新的な技術をLGが開発した以上、 もはや日本勢には勝ち目はないのでは?
湿気た燃料不要
>>667 つ【ダライアス筐体】
いや、アーケードゲーマーなウリにとっては保守的もいいところなんだが。(苦笑
こういう小手先細工は好きなんだが、やりかた次第では良い線もいけると思うんだが、
実売には辿り着けないんじゃないかなあ、2分割中央張り合わせ方式。
逆手に取れば、液晶の張り合わせ技術なんてのも過去にはあったわけで日本が この方法を使った場合途方もないアドバンテージを得る可能性もあるよね。(w 温故知新・・・こんな言葉を思い出した。
>>670 ええ、張り合わせを工場でなくプレハブレベルまで簡便化できれば、画質の問題との
トレードオフでの取り扱いやすさ・コストダウンが競争力を持ってくるかな、とか。
さらに一歩踏み込んで、壁材化して壁テレビ/ディスプレイ化とかも視野に入ってくるかな
とか、それを多企業間規格化してのAV建材とか、色々と狙える方向性もありそうなんで。
「今年こそ日本企業が三星を打倒する三星終わった」 毎年嫌韓厨はこのように言ったますが 未だに三星のどの部門も日本企業に打倒された様子は見られないのですが^^;
>>672 あほかは、現実を直視しろよ。
隔離スレで叩き潰してやろうか?チキンよ。
674 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 10:53:57 ID:+YepCVVa
>>645 価格競争にどんどん打って出ればいいのに工場の投資をゆるめるのは
よくないと思うんだが。>シャープ
他のメーカーをつぶすべきだよ。やすく作れるんだから。
675 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 10:55:55 ID:+YepCVVa
2ちゃんねるってさ「嫌韓厨」とか「ネット右翼」とかいう言葉はしきりに見るけど 嫌日厨とか嫌米厨とか嫌中厨とか嫌北朝鮮厨とか嫌露厨とかネット左翼って言葉は見ないよね。 なんで?
そりゃ、単純な罵倒する方が馬鹿だから。 「嫌韓厨」とか「ネット右翼」とか言う馬鹿な奴が多いんでしょ。 そういう低レベルな奴は婉曲的、詩的に見下すのが古来からの日本人の知恵。
プラズマで完全に追い抜かれて、DRAMプロセスでエルピーダに半年遅れ、 NANDでも東芝に追い抜かれ、液晶では8G立ち上げが1年以上シャープよ り遅い。 そして営業利益が2年連続で減益。 ふむ、なにも負けてないのかもね(笑)。
>>678 そうそう、サムスン解体法案が国会に提出されてようと、行政に狙い撃ちされていようと、
海外で訴訟を山のように起こされようと、負けてないと言ってる間は負けてないんです。
北朝鮮と同じように。
680 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 12:21:09 ID:+YepCVVa
「シオレスト」とか「禿」「プロ市民」呼ばわりはしているわけだが 向こうが勝手にネタ蒔いている訳ではあるが
683 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 13:28:31 ID:6pzORZI9
まあ、「サムスンパネルだからこのテレビを買おう」って奴はほとんどおらんからな。 サムスンはSONYに土下座して感謝しないとな。
まあサムスンのボルドーだっけ?北米じゃかなり売れたらしいし シャープ頑張って欲しいけどブランド力がいまいちだから苦しいか
>>674 他社をぶっつぶす必要があるのかな。
トップシェアのメーカー達は赤字すれすれの価格でシェアを取っている状況。
自分らは同以下の価格で売りながらも余裕で黒字を積み上げている。
マラソンで言えば余裕で体力を温存しながらもトップグループにいる感じ。
で、いちおうトップを走る人達の顔色はだいぶつらそうにみえる。
>>686 W-ZERO3のこともたまにはおもいだしてあげてください。。
691 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 14:01:07 ID:+YepCVVa
>>688 やすく作れるんだから市場を大量生産でとってしまうのが
こういう場合の常道。
やらない方がどうかしてる。
つうか、シャープは需要にパネル供給がまったく追いついていなかったと言っているのに、 予定通り今年の夏に次の工場の詳細を決定するって、過去の失敗から なにも学んでいないのかな?
693 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 14:06:13 ID:+YepCVVa
>>692 シャープは失敗はしてないけどね。でも大量生産の技術力がある場合は、
やすく作れるんだからどんどん市場をとるべきだと思うんだけど。
いまいち投資のタイミングがどうも・・
元々資金量が多いって企業じゃないから、市場を一気に取るほどの設備投資を 最初からって言うのは難しい罠。博打うって失敗したら大変なことになるんだし。
>>690 W-ZERO3は日本国内で大人気だけど、世界的に見たら・・・
>>694 1990年ごろは、サンヨーと並んで技術力はあるんだろうけど・・・な企業の代名詞だったもんな。
>>690 引き出しキーボードがないのは相違点。
>>695 HTC TytnとかHermesとか・・・。
世界的にもああいう方向性はそう間違ってないのでは?
iPhoneまでいくべきかどうかは別だけど。
699 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 14:55:47 ID:3iKvoI6i
液晶テレビ1・5倍に、シャープが出荷拡大へ シャープの町田勝彦社長は12日、東京都内で記者会見し、2007年度の液晶テレビの出荷台数を 06年度の1・5倍の900万台に拡大すると発表した。 07年度に予定している設備投資3000億円のうち2000億円を液晶パネル事業に集中投資し、 液晶テレビ用パネルを生産する亀山第2工場(三重県亀山市)の生産能力を7月から月90万台(32型換算)に倍増する。 同工場の生産能力は今月から月45万台分に倍増したばかりだが、7月までにさらに千数百億円を投じ、 当初、07年末を目標にしていた月90万台体制への移行を前倒しする。 一方、北米市場開拓のため、80億円をかけて7月にメキシコでテレビの組み立て工場を稼働させ、物流費を圧縮する。 この結果、シャープの07年度の国内外合わせた液晶テレビの出荷台数は、06年度の600万台から900万台に増加する。 うち580万台が海外向けで、海外で人気の高い40型以上の大型テレビの比率を06年度の12%から40%にまで高める計画だ 。液晶テレビの売上高は2200億円増の7700億円を見込んでいる。 (2007年1月12日22時14分 読売新聞) パクリ王国のチョンもこれで全滅汁ニダ。
話題のiPhoneだけど、 昔J-phoneにほぼ全域が液晶タッチパネル(ただしモノクロ)のパイオニア製の携帯あったよな。 あの頃の携帯って今の携帯とは比べものにならないくらい機能はシンプルだけど軽快に動作したよなぁ・・・・
>>691 あのさ、日用生活品じゃないんだからさ。そんなに簡単にはいかないの。
生産量を増やすには莫大な投資や人員が必要なんだよ。
計画発表だけでニュースになるほどの額なんだから。
しかもいいかげんに頭数だけ人間を投入しても歩留まりがあがらないから
ロスばっかりが増えてしまう。
そういう性質の製品なんだから、簡単には常道という言葉ではくくれないよ。
>>700 全面タッチパネルの電話機なんて技術者(を夢見る学生でも)なら
だれでも思いつくことだよなあ。ウリも学生の時は脳内設計してたよw
つまり外見やら見た目の意匠的にパクリ云々はおかしいだろと思う。
単に実際に実現するかどうかだけだし、たとえばタッチパネルの本質的な操作の
しづらさ(打鍵感がない、誤操作防止策)をどう解消するか、操作の流れなどを
どう考えるか、解消するかっていうことが重要で焦点になるんだと思う。
そういう点がことごとく類似・ぱくりだっていうなら話はわかるんだけどな。
>704 あとタッチパネル系の問題点として 補正がずれると悲惨ということがあるからなあ 1を押したはずなのに2を押したことになるという光景が目に浮かぶ
706 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 15:34:44 ID:+YepCVVa
ソニーはジョグダイアルを復活しる。
>>705 タッチパネル=スタイラスなんだがこれも受け入れられにくいよな。
実際、ザウをつかっていて結局スタイラスは使わずに指で押している。
指で押しても問題ないようなラフな操作性というかボタンの大きさとかも
重要だし誤操作のときのリカバリふくめてどれだけ使いやすいかも重要。
ってとこまで考えないといかんよ。でも単にタッチパネルをつけました、って感じの
製品がおおい反面、アップルはその辺まで考慮してくれている期待があるから
盛り上がるんだが、その辺の空気を読めていないのがエロ爺つうか韓国(ry
サムスン電子の今年のDRAM設備投資について、衝撃的な発見をした。
サムスン電子 DRAM生産予定
2007年10月〜12月 80ナノが70% 68ナノが10% 80ナノ以上が10%
http://www.sec.co.kr/images/corp/ir/irevent/20070112_conferencecall_eng.pdf 上記11ページ参照
2006年末時点は10ページ中央の図を見ると、
80ナノが10% 90ナノが65% 90ナノ以上が25%であることが読みとれる。
そう、サムスンにとって2007年とは、68ナノ開始の年というよりも、80ナノへの移行が進む年と考えた方がいいのだ。
つまりサムスンの今後の300ミリウエハーへの投資は、80ナノに対して行なわれるのである。
エルピーダの広島工場が2008年フル稼働までの増強分を300ミリ70ナノで行ない、力晶との合弁会社でも
今年4〜6月から300ミリ70ナノへの投資を行なっていくのを考えると、サムスンは微細化プロセスと設備投資で
致命的な周回遅れになると推測できる。
2006/12/13 日本経済新聞 朝刊 11面
エルピーダメモリ坂本幸雄社長
>「サムスンの製造能力は旧世代の二百ミリウエハーが半分を占めるとみている。二百ミリは(最新の微細加工技術には
>対応できず)今後はDRAM製造には使えなくなる。巨額の設備投資をしているように見えてもDRAMの能力は伸びにくい。
>サムスンは過去に強かった会社だ。他の大手も大きく能力を増やせる状況になく、当社にとっては千載一遇のチャンスだ」
坂本社長、ようやく分かりました。
サムスン終了ですね。
711 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 16:37:13 ID:+YepCVVa
>>710 日本はここで細心の注意をして、売国奴の暗躍と
北朝鮮問題に対するアメリカとの連携を維持していかないと
だめですね。ここで韓国の復活を許すと
北朝鮮問題が解決しにくくなる。
712 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 16:37:44 ID:+YepCVVa
>>711 ×日本はここで細心の注意をして、売国奴の暗躍と
○日本はここで細心の注意をして、売国奴の暗躍をつぶし
ウォン高だし、日本の半導体メーカー買い取ればいいだけ。 株式交換で日本企業はどんどんサムソン傘下に入っていくと思うよ。 サムソンの資金力をなめるな
・・・また、変なのが涌きましたなぁ・・・
三洋、ビクターあたり買い取られるかもな。 気がついたら、みなサムソンの操り人形状態になってたりして。イヤ杉
サムスンに買収に使える金なんてねえよw
>>703 売り上げが上昇して、利益が下降してるってことは利益率が
落ちてるだけじゃねーか(w
其れより前に、三星が買収して立て直した会社なんかこれまであったっけ?
>>718 いや、トドメを刺しそうだからみんな心配してるんだよw
株式交換という事は、買収した相手の企業にトドメを刺すと、自分も痛手をこうむるって事なんだけど。。。
>>720 彼の国がそこまで考えているとでも?
恐らく自信満々で買うんだろうと思うよ。失敗は考えない。
問題はこれまでにそうやって成功したことがないってだけで。
そういや、Alphaに止めを刺したのも…
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666 変に英語を有り難がる風潮ができたから、英語を日本語にして取り入れ流通させる仕組みが、崩壊しちゃってるよな
そして、そこに危機感を感じなくなってるのが、一番怖い。意味不明な言葉を平気で使い始めるからね。
意志の疎通にも不都合が真剣に出始めてる。なにより、普通に日本語ですむ言葉さえもカタカナ英語にし始める事を
馬鹿新聞とかも平気で頻繁にやっている。アフォ似非知識人さまさまだよ
こういう状態は、多少強引にでも日本語に変換して使っていくという姿勢以外解決しようがない
だから、
>>661 とかみたいな姿勢は必要でしょう
>>663 的確な日本語に翻訳する語彙や能力が無くなってることこそ、ゆとり教育のたまものでしょう
>>723 実はその傾向は(高給)官僚や政治屋にもみられるので注意。
たいがいが「本質をぼやかしてごまかそうとする」「本来の意味をねじまげて
ごり押しをしようとする」ようなせこい手法に使われる。それは注意しないと。
今はやりは「ホワイトカラーエグゼプション」かなw。これもねじ曲がっている。
あと経営者がカタカナ文字を使い出すとやばいともいわれる。
本質を知らないと訳語が作れない、つまりカタカナ文字そのままということは
本質まで理解しないで言葉だけ振り回している、ということだからね。
技術屋の場合はむしろ単純に翻訳が難しい技術語をそのままで使うケースが多いね。
技術の流れが速いからいちいち訳すのが難しいし、普段から英語も普通に併用して
いるから別に違和感がないという場合も多い。
意味を厳格に知りながら使う分には問題ないんじゃないのかな。
日本語とそもそも意味の守備範囲がことなることも多いし造語は難しいし。
私は相手が意味不明のカタカナ文字を繰り出してくるとその瞬間、原語や定義を
聞くようにしているよ。
>なにより、普通に日本語ですむ言葉さえもカタカナ英語にし始める事を >馬鹿新聞とかも平気で頻繁にやっている。アフォ似非知識人さまさまだよ どっかの島国の宰相がカタカナ語を連発してましたね どこでしたっけ?
>>725 安部ちゃんのことだろ。あれは応援してる側でも呆れられたから、早急に直してもらいたいもんだね
あほか、また出てきたか
>>724 技術屋分野の話は同意なんだけど
それに、慣れて、内輪同士の感覚のまま、外に、つまり技術者同士じゃない場面でも
使い始めてるのは困る。やはり、きちんと日本語の知識語彙能力も併せ持って
適切な語彙に翻訳する社会的仕組みは持ち合わせないと駄目だと思う
一時的なものはカタカナでしのいで、それが普通に定着しそうなら、その時点で適切に翻訳するという仕組みはほしい
なので、1,2年まえにカタカナ英語を日本語に翻訳した例を、どっか政府機関が発表していたけど、ああいう作業はどんどんやってほしい
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 109【機械・ナノテク】
終わりにするけど、大事な話だと思ったので、多少は見逃してくれ。
>>707 ジョグダイヤル復活は難しいと思われ。
アレが消えた理由がいくつか有るのだけど、今一番難点なのがグローバルデザイン。
(構造上の弱さとか、特許とかで他社が簡単には使えないとかいろいろあるが。)
開発現場に居る人なら、「グローバルデザインなど聞きたくない!」って人もいるだろう、ウリもそのクチ。
確かに、万人が操作できることを目標にするのは良いだろう。
だけど、それがあまりに行き過ぎていると思う。
ターゲットを絞った製品であるなら、必要以上にグローバルデザインを意識する必要など無いだろうに。
(デザイン屋がとても強行に主張してくる、そりゃ立場的にはそうなのだろうが。)
なんか「馬鹿が授業に付いてこれない、じゃあ、レベルを下げよう!」ってことになった「ゆとり教育」に通じる物があると思えて仕方がない。
昔と違って「変わった製品」とか「とんがった製品」が出てこなくなったのは、「売れる物だけ作ろう!」って事だけでなく、グローバルデザインが影響している。
クルクルピッピッはウリも大好きで愛用していたし、アレはとても便利な代物だった。
だから、ウリが関わったテーマでも採用を強く主張したことがあるが、そのときはライセンスフィーが高すぎてポシャッた。
そして今は、「左利きの人はどうする?」に勝てない現実。orz
SO505iSみたいなセンタージョグにすればええやん あれはあれでゲームに不適という理由で続かなかったが
>>732 俺右利きだけど携帯は左手で操作してるんだよな。
ネットもゲームも全部左手。
利き腕なんか関係なく慣れの問題だとおもう。
735 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 19:31:56 ID:m6p8rMDC
www.kaijo.ed.jp/seitokai/tekken/wadachi/170/05.pdf KTXや台湾高速鉄道について良くまとめてあります。 この著者の高校1年生おそるべし。 新幹線が敗れた主な原因 ・韓国は軍事利用を想定 ・従軍慰安婦問題で対日感情が悪化 ・高速鉄道と全く関係のない半導体技術の移転を要求 KTXの故障や事故の原因 ・踏切に遮断機がなく、不法横断が絶えず事故が多発 ・車両に開業前から見つかっていた欠陥を直さず開業 ・運転士が運転方法を熟知しておらず、初歩的なミスを続発 その結果・・・ > 韓国鉄道庁には、世界の高速鉄道保有国から > 「高速鉄道の信頼性を愚弄するもの」 > と非難の声が上がっている
>>734 左利きの友人も結局は慣れるしかないっていってたな。
年齢を重ねると両利きみたいになっていくんだって。
例えば鋏とか右用しかないとかぼやいてもしょうがないし。(そこ、探さいようにw
右の人も左を使うと脳が活性化されるとかで両利きに努めるほうがいいとか。
左利きはどうする、なんて大抵は異見を潰したいだけの方便なんだよね。
自分は右利きなんだけど、右で腱鞘炎やっちゃったんでマウスは左で使うんだよね。 でも最近のマウスはトップモデルほど右利き専用なんだよなぁ。>特にロジ
738 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 21:23:09 ID:paLjq9ig
>>704 何をいまさら・・・、ww十数年前に三菱重工製の家庭用エアコンのリモコンが
タッチパネルで液晶画面つきだった。
何をいまさら、って感じだな。やはり日本はすご過ぎ!!!
739 :
マンセー名無しさん :2007/01/13(土) 22:09:06 ID:lt16NndZ
しかしまー家庭用ではないとはいえ 日本にはオーロラビジョンやらジャンボトロンやらがあるが 向こうってこういう業務向けでなんか凄いのってあるんだろうか。
土日で入ってきたヤマダのチラシをぼんやり眺めてたら、 ウェスチングハウスの液晶テレビというのが目に入った。 国内では原発のイメージしかないしそれ知ってるのも少ないだろうけど それでもアメリカのブランドだと思うと全くの無名メーカーよりはちと安心。 低価格帯でありながら、ゼロより少し上のブランド力目指すとこうなるんだろう。 (少なくとも韓国とか中国のをそのまま持ってくるよりは売りやすいだろうし) ヤマダは他にもPCでEverex引っ張ってきたりと、 アジアメーカー(笑)とはちょっと距離を置いてるみたい。
少し話題が脱線します。<(__)> ウリも一応技術屋なので、「これを応用して、ああいった使い方をすれば・・・」といった妄想に駆られることがあります。 日本人はやたらと「応用力がない」とか言われますが、果たしてそうだろうか?と常々思っていました。 で、昨晩のTV番組での「耳かき」特集。 そうか、古墳発掘でのファイバースコープ活躍を見て、耳掃除に応用することを思いついたのか・・・。 (私もその古墳発掘のニュースは見てましたが、全く別の悪・・・いや、応用方法を考えてた覚えが。) ましてや、1500万円の開発費をかけてまで「耳かき専用機」をつくるなんぞ。 耳かきについては、私も通販でバネ状の少々値の張る物を買って愛用していますが、やはり日本人は変だなぁ。 ローテクも進歩するし、ハイテクも進歩する。 耳かきひとつにも妙に拘る、ハイテクだって惜しげもなく投入。 絶対に、朝鮮人が歯が立つ相手じゃないな、日本人は。 (文字通り「食われる」のは抜きにして。) あの耳かき用ファイバースコープ(2万円ちょっとだったか)は、地震災害時に活躍しそうだなぁ。 あれ、実用品だから、全国の消防署に備品代わりに配備して置いても良いんじゃないか?
>>745 日本人は、応用力は凄いが、独創性が無い、というやっかみwは良く聞きますが、
応用力がないというのは初耳です。
まあ、その独創性が無いとやらも、明治時代から言われてましたが、
当時来日したイギリスの鉄道技術者(名前は失念)が否定していたり。
なんだか、今も昔も変わらないなあ。
748 :
マンセー名無しさん :2007/01/14(日) 02:55:45 ID:Xn4vfLJf
>>743 銀行はどうでもいいけど、生産技術もってて
ライバルより圧倒的にやすく作れるなら拡大しない手はないとおもう。
749 :
REM :2007/01/14(日) 03:12:09 ID:/FnK4sy8
>>743 なるべく借りるべきなんだと思う。
そうじゃないと評価されない、というか、
効率よく動いていないと思われるんじゃないの?
投資しろとか簡単に言っている奴、 なんで亀山工場のCMで「秘伝のタレ」という表現をしているのか考えて見ろよ。 簡単には店舗を増やせないんだよ。
>>750 生産技術の秘匿と両立する必要があるって話か。
でも、市場制覇したら生産技術の秘匿への効果もあると思うが。
>>728 ユビキタスなんかその典型だろ。
昔は用語を日本語に翻訳するのが学者の役目のひとつだったのに、
今は嬉々として自ら横文字使い始めるからな。だめだこりゃ。
>>751 技術を独占する為に征服か・・・。
ひょっとして、アナタ、耳が尖ってませんか?
>>743 いまだ一兆円以上借金がある日立に比べれば屁みたいなものよ。
まあ亀山(早川)と亀尾(金星)では中身が天地の差ということだけは 誰も異論が無いだろう
757 :
マンセー名無しさん :2007/01/14(日) 09:23:14 ID:+LLclE15
>>753 マイクロソフトって企業知りませんか?
たぶんよく使ってると思うんですけど。
758 :
マンセー名無しさん :2007/01/14(日) 09:24:01 ID:+LLclE15
市場制覇から征服を連想するって古典的だなあ。
>>753 その性(さが)、傲慢にして無謀な人たちか。
>>745 ファイバーを束ねて張形を作りってエロビデオは存在する。
エロ業界も日進月歩w
独創なんて、ほんとの天才にしか出来ないニダ。 天才の起源は韓国であるので、すべての天才の業績は 韓国と関係があります。 天才なんてのは韓国にはたくさんおりますが(世界一のIQ大国) そうでない日本は、どうにもならないわけでありますな。ホルホルホル。
<<ニダーの知能テスト +天井から吊るされたキムチを取りましょう+>> ___________________ | 旦 '・=・' (;゚Д゚)<博士!棒の上に乗っています! .∧_∧,‐, 何ィ!?>(´Д`;) {{ ∩;`Д´ >ノ ヽ l' | (⌒) }} ,,し'⌒^ {{┃ _____ . ┃ }} | | {{┃ .| 箱 | .┃ }} | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>666 それが当用漢字による漢字制限や旧仮名遣い・総ルビ廃止のねらいなんだって。
チタン、カーボン、形状記憶合金といった、NASAや米軍以外に使いようがないシロモノを ゴルフクラブ、釣り竿、ブラジャーのワイヤーw等に使ってしまうのは独創性とも応用力 ともちょっと違うのかもしれない
実は元祖斜め上の発想・・・・ ここもパクリかい・・・・・・馬鹿ン国
>>763 当用漢字(今は常用漢字)はGHQの意向で、最終的に漢字使用廃止を
視野に入れて採用された。
768 :
マンセー名無しさん :2007/01/14(日) 12:24:57 ID:V2jpzqDf
ソニーがアメリカのテレビ市場で1位ってニュースでたけど、 サムスンが1位じゃなかったのけ?
>>766 下にリンク貼ってあるね
HTCって台湾のメーカーだそうな
最初は日立カシオモバイルかと思た
771 :
マンセー名無しさん :2007/01/14(日) 12:48:28 ID:V2jpzqDf
>>769 世界市場で一位がサムソンでは?
先進国市場にしぼるとサムソンは一位の国はないと思う。
内容がいろいろあるからな。 パネルとテレビは別だし、出荷額や販売額、月間のシェアや通期のシェアやら 薄型・ブラウン管合わせたものやら
>>751 そういうのもあるが、レシピだけでは同じ物を作れない、ってことだよ。
つまり作業手順書を作り切れないぐらいの膨大なコツやノウハウっていうのが
存在しててもおかしくはない。ある程度は口伝・伝承が必要なんだよ。
暖簾だしぐらいの感覚なんじゃないのかな。
差が出る品質って言うのはそこにある。日本の高品質はそこを大事にしているから。
俺が過去に選んできた規格はだいたいダメだったな。 ベータを筆頭に、PDとかDCCとか。 そんな俺の予想だけど、HD-DVDが勝つと思う。 DVDとの互換性は捨てがたいと思うから。
>>767 GHQというよりも、日本の漢字廃止論者が漢字廃絶までの中間ステップとして
作ったんじゃなかったっけ
>>752 新しい用語に接するのは理系研究者が多いが、国語教育がぐだぐだなせいで
翻訳できるほど漢文の素養がない。理系はとっくに英語が活動の標準言語なので
既存の語彙だけを組み合わせたような出来の悪い訳語ならむしろ邪魔。
加えて文系の学者も能無しなので、それを追い掛けて訳語を作る活動もしない。
(いい加減定着してしまったものの訳語を作ることはやってるが完全に手遅れ)
外来の概念と接する窓口の広さ、またその利用が浸透するスピードの速さ
から考えて、必然的な現象だと思うけどね。
国語学者がよっぽど頑張るか、一般の教養レベルをがつんと底上げするしかない。
どちらも絶望的。
ユビキタスはどこでもコンピュータと名付けてたからなw 東大教授がこれだから困るよ 一般人にもわかりやすくしたつもりなんだろうけど、結局普及しなかったな
蛙食いみたいな奴がいるな。
ドラえもんの道具を元にして、近い言葉をあてはめいけば いいんじゃないか? とはいえ、アメリカの学問用語も一般人からすると 意味わからんもの多いらしいけど。
ユビキタスってあんまりに漠然としすぎて具体的な言葉が当てづらい気がしてる。
よく知らないくせに言ってみるけど、不偏在性以外にも何かの概念含まれてるの? >ユビキタス
まず概念をきちんと日本語で表現してからそれを縮めた略語を作る。 略語は勝手に作られて定着するから概念の説明だけきちんとやってあとは自然に任せればいい。 今は概念の説明をやらずに言葉だけ作ってるから誰も理解できないんだよな。
それじゃ訳語の考案じゃなくて既存語彙の組み合わせの域を出ないよ。 加えて適切な略語が出来る保証もどこにもない。 長々しい訳語が嫌われてカタカナ表現の方が使われちゃうのを防ぐ手立てもない。
>>783 ユビキタスとは、基本的には「情報を取りに行く」のではなく「情報が追っかけてくる」。
自分が必要とする情報は常に手元にある、という状態を指す。
その意味ではWebはユビキタスではない。
今の技術で考えると、携帯機器で全文検索エンジンを備えるみたいなレベルでアップアップになる。w
Webがなかった時代にベル研で同じような概念を考えててそれが基になってるらすい。
NGNとかもよく解らないよなー。 アルファベットでの略語も控えてほすぃ。
>>785 なんにせよ最初から適切な略語ってのは無い。
まず概念の説明があってそれに対する略語だ。
だから概念を浸透させるのが先で略語はそれを見れば
概念が浮かぶようになれば何でも良いんだよ。
>>778 だから、個人でやるんじゃなくて、業界やらメディアで基準を作って
訳語を作るようにすればいいんだよ。
俺は国語審議会とかそういうところでまず基準作って、それに習った形で
各分野でやればいいと思うが。
分かりにくいカタカナ語を日本語に直すというのを発表していた気がするが、
あれはだめな例だな。センスがゼロ。
日本語の中にも西洋から持ち込んだ概念をうまく漢字にしたものがいっぱいあるんだよ。
たとえば、西洋の科学に関する著作を翻訳する際、清朝末期の中国の学者は「中学為体、
西学為用」(中国の学問を「体」とし、西洋の学問を「用」とする)という文化的な信念を堅持
し、中国の古典を引用して西洋科学の概念を既存の語彙に置き換えようとした。例えば
現在の「経済学」を、「計学」あるいは「資生学」と翻訳したり、「社会学」を「群学」と訳した
りしたのである。しかし結局は、どうにもならなくなってしまった。
しかし日本の学者は、実用的で柔軟なやり方で、「文字本位制」の制限を受けずに、
意訳の方法によって、数多くの多音節の語彙を作り出し、みごとに西洋の概念を置き
換えることに成功した。これによって、日本が西洋に学び、「近代化」の道を歩んでいく
うえで、言語の面で道路が舗装されたのだった。
ttp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200303/fangtan.htm
>>788 考え方が逆だ。
英語を単にカタカナにしただけでは、その元単語を知っている人以外、
なんのことか見当もつかない。ところが、漢字であれば見るだけである程度
見当がつく。乱暴に言えば、表意文字の漢字なら概念の説明など不必要ということ。
蛙食いと同類になると蒸し返したりするのか。
最近は宇宙航空研究開発機構をJAXAなどと略すことが多い。 なぜアルファベットなのだろうか?昔なら宇宙研などと略していたのではないか。 あまりにも横文字を不必要に氾濫させすぎではないだろうか?
>>790 我々が明治以降に作られた訳語が概念を表していると感じるのは概念が人々に浸透していて
生まれたときからすり込まれているからに過ぎない。
新造語に違和感を感じるのは刷り込み=概念が浸透していないからだ。
概念を知らない者が漢字だけ見てそれが何を表すか理解できるわけがなかろう。
概念の説明をきちんとしていればどんな漢字でもカタカナ語であっても何も問題はない。
今は用語だけ作って概念の説明をさぼっているからなかなか浸透しないだけのこと。
漢字は表意文字だから文字からなんとなくの意味を連想できるけど カタカナはそれが働かないのがちょっと難。 コンピュータとかみたいに普及しきっちゃえば問題ないんだけどね。
まああまり漢字に拘るのもどうかと思いますね。 所詮漢字は中国の文化です。 日本人がそれに拘るのは滑稽と言う物ですね。 韓国のハングルの様な独自文字文化を持たない事への 劣等感の表れと言えますね。
>>793 まあそれは言えるが、漢字なら知らなくてもある程度想像つくんだな。
カタカナはそうはいかない。
それにカタカナだらけの文章は読みにくくてしょうがないぞ。
お寿司食べているのにコーヒーが出てきたような違和感があるんだな。
棄民って日本にも韓国にも劣等感を持っているって本当?
けど、実際問題としてサブルーチンとかプロトコルとかをムリに漢字表記に直されても困るわけで。
>>796 カタカナだらけってのは勘弁して欲しいのは同感だな。
つーか最初の書き込みはネタにするつもりだったのに何で長文書いてるんだ>ヲレ
横文字の新語が入ってくるのは理系分野中心 漢字の素養がある人間は文系中心 部外者の文系人間に訳語を作られて、理系の人間が納得するとは思えない また文系の人間も専門外なので、積極的に理系の訳語には手を出さない。 理系の人間に漢文素養を強制するしか道はないが、多分受入れられない。 明治時代の漢語創作は、蘭学者ですら漢文の素養が必須だった時代だから 出来た芸当。
なんにせよ、理系的で言えば未定義の単語を使ってはいけない。 新語があればそれをまず定義しないと論議にならない。 まずは言葉を多く費やしてもその単語の解説をして欲しい。 また、原語のづづりも書いて欲しい。英和辞典なり英英辞典で調べるのも大変だ。 略語もいきなり書かれても分からないから略の前の英語の綴りを書いて欲しいね。 そうすればなんとなく意味が分かるんだけど。 あと、日本国の団体なら日本語でも名称を考えて設立して欲しいな。 今の現状って英語を知っている人でもカタカナ語を理解するのが大変だというところに 問題があると思う。
Wikipediaあたりで逐次議論しながらカタカナ語の漢字熟語化を進めていくのが いいんじゃないだろうか。
日本語だって、専門用語は一般人にはちんぷんかんぷんだよ。 言葉は背景がないと意味をなさないから。 後、訳したとしてもニュアンス違ったりするし。 仕様書で必ず使われたりする単語に、Must、Mayがある。 Mustは必須、Mayは状況に応じて適宜って感じだけれど、 Mustを必要とか必須とかで日本語で表現するとちょっと意味が弱い。 だから「これはマスト!」って叫ぶと意味が通じやすい。w この場合、必須の更に上の強制力を意味する単語って感じね。 はたから見ると馬鹿みたいに見えるけどね。
どさくさにまぎれて脳糞が出てきているようだが
明治期に訳された西洋由来の言葉・概念が多く定着しているのは やはり、当時の国全体の情熱とか勢いとかそういうのも原因だと思う。 まあ、韓国でも専門用語は日本語由来ばっかだから改めるニダ! という話はちらほら見るけど、さっぱり進んでないみたいだね。 独自の文字がどうのこうのなんて全く意味が無い証拠(笑)
>>799 >>ユビキタスはどこでもコンピュータと名付けてたからなw
これ違うよ。
同じ(ような)概念を別々に提唱してただけ。
ユビキタスを日本語に直したら、どこでもコンピューターになったわけでない。
>>795 >>韓国のハングルの様な独自文字文化を持たない事への
その独自文化を日本人に習ってたのか、すごいねー(某)
>>805 明治は新世代の国家建設という気概からきているんだろうね。
あれを今に求めるのは無理というもの。可能な限り努力はすべきだとは思うが。
新概念や手法などはその原産国の言葉がそのまま使われるのはかまわないと
思うけどね。
結局は寿司やマンガ、改善なんかは日本語のほうがしっくりくるのか定着してるし。
日本のマンガはcomicとは違うって言う認識が形成されたってことだと思う。
空手や柔道は完全にそのままだし。
英語圏だって元をたどればギリシャ語が語源でそのままのもあるし、フランスや
ドイツ語などともお互いに交流しあっている単語もある訳だし。
>>785 >既存語彙の組み合わせの域を出ないよ。
チョット通りますよ。
でも大抵の漢字使わない言葉(アルファベットやハングルみたいな表音文字しか使わない言葉)は新しい概念を記述するときには
>既存語彙の組み合わせの域を出ない
んですよ。
つまり基本的に足し算。
ドイツ語、フランス語、漢字を捨てたモンゴル語、みんなそんな感じ。
漢字を組み合わせて掛算的に新しい意味を作り出すことが出来る仕組みを持ってるのはたぶん漢字系じゃないかなあないかとかっていってみる。
最近は翻訳しないで「外来語のカタカナ表記」に「する」や「な」で簡単に動詞化・形容詞化しちゃうからなぁ。 まあ、この辺は漢字+ひらがな+カタカナという日本語の融通無碍なところだけど。
これからの時代はマルチメディア〜〜〜!とか言ってみるテストw
いい加減片仮名管論争は別の場所でやってくれ。 どっちが良いなんて事が無い議論なんだから揉めるのは当然だし。
>>778 >>783 常態化したカタカナ英語を日本語に直す作業を、政府機関(たしか)がやっていたが、
まぁ、随分まともで、使いやすい訳語だったよ
というか、その翻訳語を使った方が絶対に良いと思ったね
絶望的というのは間違いだと思うね
あとは、政府機関、学会や知識層、教育、報道機関や情報媒体でしっかり統一して取り組めば全然余裕でいけると思う
あと、常用漢字政策の廃止とかルビを使うとかもやらないとね
外来語の流入の早さに関しては、一時的にはカタカナ、定着しそうなら翻訳で対応すれば問題ないでしょ
>>787 同意
>>811 ハン板は蒸し返し馬鹿が多いから仕方が無い。
>>807 >明治は新世代の国家建設という気概からきているんだろうね。
関係ないんじゃない
欧米とか普通に自国語にやってるでしょ
それが普通でしょう
>>814 欧米も、言葉の輸入なんぞ普通にやってるぞ。
文字が同じだから目立たんが。
怒るのはわかるが、まぁ、これは大事な話だからしょうがないとも思うよ あまり語る場所とか機会も、なぜか少ないしねぇ
>>815 けど、誰も理解してない言葉、日本の場合はカタカナやアルファベット、普通に紙媒体等で書き始めるような事は無いでしょ。
しかも、わざわざ、日本語で通用しているような物まで、あえてカタカナに変換してカギ括弧で日本語で注をつけるような事なんて。
それに表意文字を持ってるのに、その言語の能力を使わないってのも、やはりおかしい。
訳語をすること自体は普通の事でしょう。その事自体も絶望的という人がいたけど、全然手遅れじゃないと思うしね。
スレ違いすまんね。終わりにする
あ、本当にすまん。
もう一回だけ^^;;
>>815 あと、それは日本と中国との関係みたいなもんで、日本と欧米との対比とに比較するには適当ではないと思う
アルファベト通しってのは、漢字同士なら取り入れやすいってのと同じ話だとおもう
今の話はやはり、そういう日中間、欧米間の語彙の流入と一緒にはできない話だと思う
>>817 > それに表意文字を持ってるのに、その言語の能力を使わないってのも、やはりおかしい。
まぁ、携帯に腐るほど機能が付いてるが、使わんからなぁw
機能が在っても、使いにくいか他にラクな手がありゃ、そっち行くわな。
そういうのは、良し悪しじゃ無いから。
821 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 01:42:34 ID:SqeDYRr7
>>792 JAXAより宇宙研の方がいいなあ
確かに
jaxaは宇宙航空研究開発機構なんだから宇宙研というと航空も開発もやらないように見えるよ
JAXAは国際的に活動する組織だから略語もアルファベットなんだろ。
824 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 04:03:04 ID:SqeDYRr7
>>822 理研も開発してるし、航空入れたいなら宇航研とかにしたらいいとおもう。
>>823 理研の例もあるし。JAXAは外国用でいいんでは。
825 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 05:42:52 ID:5iVKaM/k
1980年に新エネルギー総合開発機構をNEDOと言うようになったのがアルファベット造語の走りだな。 その一方で、当時は「先端技術○○」と名刺に書いて有ると、土人や文系に意味が通じず、 特殊技能を持つ曲芸師か何かと思われたらしい。特に土人や馬鹿女は笑い出したそうだ。 で、馬鹿女や小学生でも判るように先端技術→ハイテクと90年代に言い換えた。 カタカナへの言い換えは馬鹿な文系対策でもあった。
826 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 06:39:02 ID:Ph9Q7I/3
>>825 笑われないかわりに大衆性を失っちゃったんだよね。
明治期にたとえば駅を夏目漱石はステーションと読んでる。
その後、いつからか駅と呼ばれるようになる。
大衆的な技術の受容には日本語かが欠かせないとおもう。
それが大衆の技術に対する予算配分の了承をうみ技術発展にもつながるし、
後進を導きひとが集まっていく道筋を作る。
なるべく早く、日本語のわかりやすい造語をつくることが技術を育てる
一助となるはず。
しかし、現代の人間にやらせると「駅」を持ってくることなんて到底望めずに 汽車昇降所とかなんかそんな既存かつありきたりの語彙の単純な組み合わせになるよ。 国語審議会のあれも見ていてもそんな感じ。 その結果必要以上に特定的になり、以後の意味やイメージの広がりの余地が狭くなる。 そのいい例の一つが計算機。 駅とか銀行とかみたいにちゃんとやろうとすると、単なる漢字の知識以上に アナロジカルにものをひっぱってこれるだけの知識がいる。それが漢文の素養。 国語学者が入ってる国語審議会ですらあの体たらく。一般人にはまず困難。 「造語110番」のような窓口を用意するとか、新語をつかまえて片っ端から 訳語を積極的に提案していくとかしてくれるならまだマシなんだが、 文系の「有識者」はそういう実用面にはロクすっぽ役に立たない。
828 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 07:21:05 ID:+2/7cd/r
>>827 漢文の素養のある国語学者に造語担当をさせて、
徹底的に造語をする部門を作った方がいいと思う。
たとえば,JAXAに予算を2000億だとなんじゃそれ?
となるが、
宇宙航空開発機構略して宇宙研に予算2000億なら
少ないなあとなる。
これは本当に馬鹿にできない差を長期間に生む。
そこら辺の社会システムの理解がないと国際競争は負ける。
829 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 07:29:14 ID:dQ0xQ1iL
>>812 まあ結局慣れなんだよな。平成ってはじめて聞いたときは違和感ありまくりだった
けど、すぐ耳になじんだし。
明治じゃなくても昭和でもけっこう学者は用語を日本語に訳して流通させていたぞ。
最近思ったのは揚力は日本語に訳しているのに、レースなどで使う逆のダウンフォースは
カタカナなんだよな。おそらくダウンフォースという単語が入ってきたのが最近で、
モタスポ業界の人間がそのまま使い始めたんだろうが。
>>828 >たとえば,JAXAに予算を2000億だとなんじゃそれ?
>となるが、
>宇宙航空開発機構略して宇宙研に予算2000億なら
>少ないなあとなる。
卓見卓説に敬服。
>>826-828 駅で思い出したが、日帝用語排除のためとかで下朝鮮で行われた用語改訂
・入口:입구→들어가는 곳(日本語直訳:入って行くところ)
・出口:출구→나가는 곳(日本語直訳:出て行くところ)
下朝鮮土人にすら「アホじゃねえの?」と言われている斜め上度合いだ
JRは下朝鮮迎合でこれを何の疑いも無く使ってしまう嘆かわしい状態
>>827 ああいう所に、まっとうな学者は出てこない(多忙で)
駅も当初は「スッテンショ」と誤読されていたりした。
有名な例では「ギョオテとは俺のことかとゲーテ謂い」なんて具合に
読みが定まらない(宣伝相とかもw)
日本人が発音しやすくするためにも、ある程度外来語を日本語化する必要がある。
それに「システムネットワークのアーキテクチャをプレゼンいたしますが
その前にシングルイシューポリティクスを…」なんてやられた日には
理解できん。専門家だけに判ればいい、という姿勢は横着だ。
>>832 > JRは下朝鮮迎合でこれを何の疑いも無く使ってしまう嘆かわしい状態
ある意味、非常に正しいんじゃないの?
日本人向け: 「入口」「出口」
中国人向け: 「入口」「出口」
チョン向け: 「はいっていくところ」「でていくところ」
>>733 ジョグダイヤルに「いくつかある」問題の一つが故障の多さだった、
というのをソニーの人が言ったことがある。
サイド配置のジョグダイヤル、2wayジョグ、センタージョグ、ダイヤルジョグ、
すべて耐用年数が短かったのに加え、基板ごと交換しないと駄目な
設計がほとんどで、修理代は高くつき、保守部品の確保にも苦労したと。
実際、Clieのジョグが駄目になって(2年で壊れた)修理に回したら、
基板交換で8000円という金額になった。
初代iPodのダイヤルを2代目ですぐにタッチセンサーに変えたのも、
ダイヤル部品の故障の多さだったというから、あの手のダイヤル部品を
UI操作で頻繁に回す所に使うのは、結構きついのかもしれない。
838 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 14:56:52 ID:z2gtw3PR
日本は過去を反省する気があるなら 液晶パネルから手を引けろや パネルビジネスは韓国の物だ
839 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 14:59:51 ID:7CTXnzBS
>>838 朝鮮は過去を反省する気があるなら
自分の足で立て。
他国や他人に甘えるな。
滅亡するぞ。
がんばれ、まあがんばれ
誤報確実だな
シャープ終わったな。 貴重な資本を中国に投げ捨てるか。
7.5世代w
>深セン市政府が約40% やばそうなニオイがぷんぷんだな
846 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 15:25:07 ID:UInSWu2l
【日韓】特許訴訟:SK、東燃ゼネラル石油に勝訴[01/15]
リチウムイオン電池のセパレータとは、正極と負極を分離するもので、数十ナノメートル
(10億分の1メートル)大の穴を通じてイオンを通過させるリチウムイオン電池の中核部品だ。
リチウム系列の電池は、2次電池市場の大半を占めており、携帯電話やノートブック・パ
ソコンなどを中心に需要が増大している。また、これに伴いセパレータ市場も毎年15〜20
%以上拡大している。
2005年12月、忠清北道清州に年間1200万平方メートルのセパレータを生産できる第1次工
場を建設したSKは、今年上半期中に第2次工場を稼動させるなど、2010年まで計四つの生産
設備を運営するとの方針だ。
SKの金完式(キム・ワンシク)技術院長は「韓国は、全世界のリチウムイオン電池用セパレー
タの30%を使用する大規模市場」とした上で、「中核素材の国産化で年間1000億ウォン(約125
億円)台の収入代替効果が得られるものと期待している」と話した
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168819775/l50 ほんと、チョーセンジンは日本の寄生虫だよ。
リアクション早いなぁ(w
中国工場ってもう持ってるんだけどな。 そもそも7.5なんてシャープは作ったことないし作らないわな。
850 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 16:26:23 ID:JtZumRzk
>>847 早や。
まあ株価にダイレクトに効く情報だからな。
こんな決定してたら経営者が狂ったかと思われるから。
>>835 日通工・・・懐かしい名前だ。
とある展示会で、日通工ブースに展示された新鋭機種を、社命でチェックのために行ったことがある。
(えらい短期間で開発した!って日通工が偉そうに言っていたモノが初展示だったため。)
で、その機種をチェックの為に触ってたら「バキッ!」っと・・・分解。
(同行のメカ屋は、一番見たかった部分が見れて、大いに喜んでいたが。)
ウチらは当然、日通工が先行量産機(悪くて試作機)を展示してると思っていたのに、実はモックだったというオチ。
それも、可動部分がまったく動作しない「張り合わせ」モノだった。
ペコペコ謝りつつも、「開発完了ってのは大嘘だな」とニヤァとした事がある。
(勿論、名刺は渡さなかった。渡せるはずがない。)
翌日、同じブースに足を運んだ仲間の報告では「接着剤がはみ出した」痛々しい姿で、ケースに保護されて展示されていたらしい。(^^)
ま、触られて困るモノは触れない様にしておかないと。
展示会なんてのは、他社製品チェックの場なんだし。
852 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 17:22:44 ID:DMs9A9rU
三星(サムスン)電子が、米国特許の年間上位リストで第2位になった。
米国特許商標庁(USPTO)が最近発表した資料によると、昨年、三星電子の特許取得件数は
2453件で05年(1641件)に比べて49%増加し、特許登録のランキングも05年第5位から第2
位へとランクアップした。
第1位はIBM(3651件)。IBMは年間米国特許取件数で最多記録を14年間更新している。
05年、IBMに続いて第2位になったキャノンは昨年2378件を登録し第3位になった。インテル
(第6位)とソニー(第7位)などの大手も三星電子を抜くことはできなかった。三星電子はUSPTO
登録件数を03年1313件、04年1604件、05年1641件などへと毎年増やしてきた。
ランキングも03年に第9位になって初めてベスト10入りした後、毎年上昇したすえ、昨年第2位
に急上昇した。一方、ベスト10入りした企業は、キャノンと松下など日本企業が5社で最も多く、米
国は4社だった。韓国は三星電子を除けば695件を登録したLG電子が第25位にランクインしている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83676&servcode=300 §code=300
これからは、イルボンがウリ達に、ロイヤリティを払うニダ!
10 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん New! 2007/01/15(月) 17:28:36 ID:BpiprzZ7 電気・電子板の人が書いていたが、韓国は特許取得で、とりあえず先に申請して、唾をつ ける目的で、でたらめなデータと知りながら書類を提出しておいて、優先権を主張するケ ースが異常に多いんだと。 例えば、日本のシャープが液晶の新技術を開発し特許を取ろうとするとき、その特許のフ レームをどっかから聞いて、適当にデータを捏造し、同じ内容の特許書類を出して、日本 よりも先に特許を取得し、日本のメーカーを逆に特許侵害で訴えるケースが少なくない。 こういったやり方を半ば国策として国が奨励しているみたいで、あまりの横行に日本のメ ーカーが通産省に苦情をいって、通産省が韓国政府に是正を求めても一切聞く耳を持たな いそうだ。 官民あげてこういう国なのだから、捏造行為が絶えないそうだ。
データが捏造なんだから そこを裁判で突けばいいだろ
韓国で裁判だと日本人の正当な言い分が通るわけ無い。
ああ、チョン国のはなしか 日本やアメリカでそれがまかり通ってるのかと思った それだと大問題だなと思ったからさ
857 :
マンセー名無しさん :2007/01/15(月) 18:04:01 ID:/kE0b/Lb
ナノワイヤー製造で新技術、世界で初めて開発
2007/01/15 14:49 (連合ニュース)
【光州15日聯合】光州科学技術院は15日、同院情報通信工学科のソン・ジョンイン教授チームが、低価格のシリコン基板の上で、均一な大きさでガリウムひ素ナノワイヤーを製造する技術を世界で初めて開発したと明らかにした。
関連論文が米化学論文誌の「ナノレターズ」最新号に掲載された。
この研究は、次世代ナノ素子技術をすでに体系化されているシリコン半導体技術と融合し、低価格のシリコン基板ナノ素材を開発する土台を築いた点で高く評価されている。
化学物半導体ナノワイヤー成長技術は世界を変える10大新技術のひとつとされる。その重要性からナノワイヤーを低価格で生産するため、シリコン基板上でナノワイヤーを成長させる研究が活発に進められている。
ソン教授によると、ナノワイヤー生産方法のひとつである、分子線エピタキシー法を使い開発したガリウムひ素ナノワイヤーは、均一な直径と優秀な光学特性を持っており、次世代ナノトランジスタやナノレーザーなど情報通信用の中核素子開発に使われることになる。
これまではナノワイヤーの直径が均一でなく、ナノ素子応用に障害となっていたが、この問題を研究を通じて解決した。
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=542007011500900&FirstCd=04 お得意の「ウリナラが世界に先駆けて開発したニダ!」ですが、これもいつものお約束で日米が既にやった事の後追いだったりして。
>>854 今度は日付を捏造するのです、相手の見てから。
だからなんで日付捏造した書類がまかり通るんだよ アメリカでも先願式になったって言うのに
>>857 韓国人の誇らしげな偉業の世界初の発明、開発って単なる「追証」なのではないだろうか?
日米の学者、技術者の成果の確認作業を勝手に韓国でやってウリジナルに……
だから今は韓国の話なんてどうでも良いだろ アメリカでの特許出願数の話してるのになんでそっちに話が流れるんだよ
白川静先生に∠(`−´ビシ!
>>859 特許庁自らやるから簡単です。
つーかすでにやってるし。
いや
>>852 の
>三星(サムスン)電子が、米国特許の年間上位リストで第2位になった。
って話が韓国の特許庁が韓国企業を優遇して誤魔化してるって話に、スリ変わってる
からおかしくなるんだろ。
俺も読んでてちょっと混乱した。
5月から三角合併が解禁らしいですが日本のメーカーは大丈夫ですかね?
特許なんて件数だけなら適当なもん書いておけばいいんだけど。 特許って特許庁にしてみれば、受理すれば金になるし、維持でも金が入るから よほどひどいものじゃない限りはいったんは受理するよ。 それにクレームをつけるのは公開公報した後の他の人達の仕事だから。 "他の人達"もどうでもいい特許ならそのままスルーすることも多い。 または、例えば実はすでにがいしゅつの案件とかね。 で、訴えてきたら 「すでにとっくの昔に製品○○で使っていますが、何か?」であぼんw 無効審査をするまでもない。クレーム申請も面倒だからねw
自らを戒めるためにも、シャープは今後もパネル生産は100%日本だという根拠を示しておこう。 2007/01/01, , 日本経済新聞 朝刊, 18ページ >液晶パネル生産は「匠(たくみ)の技」(片山幹雄専務)。生産設備や素材を供給するメーカーとのあうんの呼吸が高品質を >維持するカギを握り「各社と頻繁に連携を取る必要があるため国内生産が不可欠」(片山専務)だ。
どこかのスレでウソツク教授が復権ってレスがあったのを、今頃になって思い出したけど、ホントか? まああの国ならそんな事当たり前だけど・・・
>>869 出願→(申請→登録(or 拒絶))→年金
各ステップでお金いります。
今は特許庁からも拒絶理由にかなりの特許が添付されるようになってきた。
ツールの性能が上がってるようですね。
なんでもかんでも登録するのは米国です。
後は勝手に裁判でやれというスタンス。
ここだとサムスンが話題になることが多いけどハイニックスってどうなの? 規模の面ではサムスンに劣るとはいえ利益率は相当なもんらしいし、 DRAMのシェアではエルピーダの上、フラッシュでも東芝の次みたいだし かなり有力な企業の割にいまいち情報が無い気がする。
>>873 だから米国の話ですよね。
あいつらのずぼらさは異常。日本の審査官は真面目だよね。
時間がかかると批判を受けていたのはそのせいなのかなとも思ったり。
>>874 ハイニックスは技術云々よりも(枯れた)ボリュームゾーンをこつこつと
リーズナブルなお値段で出しているってかんじかなぁ。
だから面白い話題がある訳でもない。
でも価格だけで比較していいような用途だと結局はハイニックスが残ったりする。
(技術部の選択ではなく、資材部の選択っていう感じの用途だな)
>>875 ニュースなんか見てると技術的にはサムスンのほうが上みたいだし
エルピーダもこれくらいの利益が出せる可能性が十分あるってことですか?
>>876 どんなニュースをお読みで?
まじめにお尋ねしています。
素人や水準が低い人にも優しく
特許庁がネットで特許公開しているから、特亜人が本国にいながらにして 技術パクっているんだが、なぜそういうものを放置している?
880 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 11:22:51 ID:HciRSi4L
881 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 11:36:06 ID:/C0cazJC
この程度って、夫婦そろって日本の博士とってりゃ永住資格 くらい取れるだろよ。
883 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 12:24:23 ID:3GIyH3+s
LG電子が1位、サムスン3位・「利用価値高い」日本国内登録特許
特許コンサルティング会社のアイ・ピー・ビー(IPB、東京・港、増山博昭社長)
は国内で質の高い特許を豊富に登録している企業のランキングを初めてまとめた。
1件あたり特許の平均点で順位付けしたところ、携帯電話の通信技術などの特許で高得点
を獲得した韓国のLG電子とサムスン電子がそれぞれ1位、3位に入った。日本勢で最上位
はセイコーエプソンの四位だった。
製造業8426社が1994年1月から昨年10月までに特許庁に出願し登録した特許について一件
ごとに得点を算出。IPBは出願人の審査請求や不服審判請求、他社の異議申し立てなど
「経過情報」が多いほど特許が注目されており、利用価値が高いと判断し、これらの情報を
重点的に得点化した。
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.cfm?genre=c5&id=c1d1400b15&date=20070116
>>883 >出願人の審査請求や不服審判請求、他社の異議申し立てなど「経過情報」が多いほど
>特許が注目されており、利用価値が高いと判断
これって、公知の内容や他社の技術を侵害するような特許もポイントが高くなるの?
>>883 >出願人の審査請求や不服審判請求、他社の異議申し立てなど
>「経過情報」が多いほど特許が注目されており、利用価値が高いと判断
要するに、胡散臭いぱくりぎりぎりで、悶着が多いものほど高得点となるよう
基準を設定したってことかいな?
宇宙スレとこことどっちに貼ろうか迷ったけどとりあえずITスレに貼る。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/16/20070116000043.html 韓国人の作った望遠鏡、ロシアの人工衛星に乗って宇宙へ
旧ソ連が作った人類初の人工衛星「スプートニク1号」の発射50周年を記念し、ロシアが10月に発射する人工衛星に、
韓国の研究チームが作った世界初の半導体望遠鏡が使用される。この望遠鏡を作ったのは梨花女子大の超微細電気機械
システム(MEMS)宇宙望遠鏡研究団のパク・イルフン研究団長(49/物理学科教授)。
今回発射される人工衛星は直径1メートルの大きさの超小型。1957年10月4日、ソ連が飛ばしたスプートニク1号の大きさ
と同じだ。ここに積まれることになった4台の半導体望遠鏡は韓国の技術だけで作られたもの。半導体望遠鏡は髪の毛(0.25ミリ)
より細いシリコン罪質の0.09ミリの超微細鏡を数百枚組み合わせたもの。それぞれの鏡は電子チップで制御される。
この望遠鏡の開発は昨年4月から科学技術部の創意的研究振興事業の支援を受けで行われたもので、望遠鏡は8月に製作を終え、
ロシアに送られる予定だ。この望遠鏡は約1年間、高度430キロの上空で、1日に地球を15周し、雲の上の大気で起こる超大型の
雷現象を究明する。パク教授チームは梨花女子大に基地局を作り、人工衛星からデータを受け取り分析する予定だ。
>半導体望遠鏡
これってDLPの応用みたいなものなんでしょうか。
MEMSのどこが韓国の技術なんだろ。
888 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 14:16:39 ID:3GIyH3+s
因果は巡る糸車〜(w
韓国製品、中国製「ニセ韓国製品」に大苦戦(上)
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/16/20070116000036.html 情報技術(IT)・家電・自動車などの先端産業でも韓国製のブランドパワーに便乗しようというコピー製品の被害が多数発生している。
かつて偽物といえばデザインやブランドだけを模倣し、品質は悲惨な「劣等コピー製品」がほとんどだった。
しかし、最近出回っている中国製のコピー商品は、内部の設計や機能まで本物そっくりにコピーするほど、急速に進歩している。
こうした「先端コピー製品」は中国国内市場はもちろんのこと、全世界に輸出され、韓国製品の市場を侵食している。韓国貿易協会に
よると、コピー製品による輸出損失額は年間142億ドル(約1兆7000億円)で、全輸出の5%を超えると推定される。国際模倣製品
調査機関マックスマンが北京・上海・広州・深センの中国4大都市・80カ所の販売店を調査したところ、66%に当たる53カ所で韓国
製品のコピー商品が見つかったというほど、深刻な事態となっている。(ry
>>887 「韓国人がつくったのは世界初」という意味では?
そりゃ韓国内だけで言ってろっていうことですね。
892 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 17:33:01 ID:B6HLyryI
サムスンSDI、06年第4四半期は赤字に転落
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000890-reu-bus_all [ソウル 16日 ロイター] 世界第3位のプラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)メーカー
であるサムスンSDI< 006400.KS>は16日、2006年第4・四半期(10─12月)決算が
赤字に転落したことを明らかにした。厳しい競争とディスプレー価格の下落が原因。
同社が発表した06年通年決算からロイターが算定したところによると、第4・四半期は
323億ウォン(3450万ドル)の純損失を計上した。
05年第4・四半期は822億ウォンの黒字だった。
ロイター・エスティメーツが21人のアナリストを対象に実施した調査では、
06年第4・四半期の純損益は310億ウォンの黒字と予想されていた。
最終更新:1月16日16時18分
はいまた一つ終了。
別にサムスンはパネルだけ作っているわけじゃないし全体から見れば大した事じゃない
894 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 17:52:17 ID:B6HLyryI
>>893 はいまた一つ終了。
~~~~~~~~~~~~
特許コンサルティング会社のアイ・ピー・ビー(IPB、東京・港、増山博昭社長)は 国内で質の高い特許を豊富に登録している企業のランキングを初めてまとめた。 一件あたり特許の平均点で順位付けしたところ、携帯電話の通信技術などの 特許で高得点を獲得した韓国のLG電子とサムスン電子がそれぞれ一位、三位に入った。 日本勢で最上位はセイコーエプソンの四位だった。 製造業八千四百二十六社が一九九四年一月から昨年十月までに特許庁に 出願し登録した特許について一件ごとに得点を算出。IPBは出願人の審査請求や 不服審判請求、他社の異議申し立てなど「経過情報」が多いほど特許が注目されており、 利用価値が高いと判断し、これらの情報を重点的に得点化した。 得点の単純合計だと特許の登録数が多い大企業ほど有利になるため、高得点を獲得した 上位百社について特許一件あたりの平均得点を算出して順位を付け直したところ、 LGとサムスンの韓国勢が一位、三位に入った。LGは冷蔵庫や空調の特許で、 サムスンは光ファイバー特許でも高得点を獲得した。二位はマルチプロセッサーや サーバーの特許が寄与した米IBMだった。 四位のエプソンは液晶デバイスや有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)、 インクジェットプリンターの特許で高得点を得た。八位のTDKと十位のアルプス電気は ハードディスク駆動装置(HDD)用磁気ヘッド、九位の川崎重工業はエンジンや 輸送機器関係の特許が寄与した。 集計にあたっては、特許明細書のページ数や発明者数なども得点に反映、 技術分野別の登録難易度や特許の有効残存年数による不利が生じないよう調整した。 集計対象とした特許は約六百八十万件にのぼる。これだけの特許の内容を 公平な基準で評価したランキングは珍しい。日本企業はこれまで特許の出願件数を 競う傾向が強かった。
896 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 18:00:25 ID:hR7GHG0E
>>893 韓国の唯一の誇りサムスン大丈夫か?
日本だと、ソニーが駄目でも松下、東芝、日立があるし。
日産が駄目でもトヨタがあるし、層が厚いからなあ日本は。
>>895 》不服審判請求、他社の異議申し立てなど
問題のある特許申請が多いってことじゃないのか?
898 :
マンセー名無しさん :2007/01/16(火) 18:06:16 ID:hR7GHG0E
>>895 IPBって会社基準がおかしい事に何の疑問を感じないのか?
何じゃこの会社?
摩訶不思議な会社だね。
日本の会社なのか?
899 :
日本は日本人だけの国 :2007/01/16(火) 18:24:25 ID:AVsxJiV4
>>896 ていうか 日本の家電で一級品といえは東芝だけどね
ソニーは 外国での知名度が高いだけw
900 :
日本は日本人だけの国 :2007/01/16(火) 18:26:24 ID:AVsxJiV4
ごめん 松下ねw 間違い
日立の無駄にハイパワーなのも捨て難い。
東芝も悪くない。 AV系はプロ機器こそ作ってないが入出力信号の振幅レベルの考え方など 家電的でない丁寧な設計だった。 今は知らないけど。
韓国勢は頑張ってる、と素直に思うよ。 逆に、韓国や中国での特許申請がいかにむなしいか。
サムスンとLGは安い液晶モニターを普及させるのに役立ったと思うぞ、クソだけど
907 :
REM :2007/01/16(火) 19:54:38 ID:7C/C3pAa
撤退する以外の経営判断はないよね。 ダンピングでシェアをとってライバルを蹴落とす戦略が失敗した以上。
>881 >マイホーム新築前。成さんは李さんに「いつまで日本にいるつもり?」と尋ねた。 >これまでは「さあ」と答えられなかった李さんだが、この時はきっぱりと「定年まで」。 「永住」じゃなくて、「定住」でしょ。 留学して学位を取って日本国内の日本企業に勤務ってのは割と聞く話のような >02年4月、セコム上信越に入社。コンピューターシステムへの攻撃「サイバーテロ」防止に取り組む。 敵を知るために、あえて敵を内に入れるセコム。テラスゴス
>>905 の記事は予想していたが、ある人が言うには韓国メーカはシャープ並みに
6月から利益を上げている事になっているのですがね。
現状を知るべしですな。
>>908 これが噂に聞く、有能な人材の流出ですな。
メモリの技術革新ってどうなの? 技術を持ってないメーカーが安売りだけで その市場を圧倒しちゃうと、次の世代のものが 出てこなくなって、ユーザーは最初のうちは 安くて良いと思ってても本当は損してる可能性が あるような気もする。
>>912 サムスンの話をしてるならば、かなりがんばってるぞ。
DIMM→DDRの時代はサムスンだけが試作メモリを作ってた。
微細化も同じく。
メモリ分野はちょっとでも気を抜くとあっという間に最下位に転落する世界なので
かなり金かけて試作検証してたぞ。
ただ、次世代メモリという話をすると、Rambusががんばってた時代にRIMMは出してない。
(DDR推進の中心だから当たり前だけれど)
次々世代はIBMのMRAM、松下(?)のFeRAMとかある。こちらはサムスンは開発メーカとして出てきてないな。
ただ、試作やサンプルは作ってるみたいだ。FeRAMとMRAMを秤にかけているのかも
やはりなんつーか、量産メーカという位置づけは抜け切れてないかな。
>>898 コンサルトで食ってる会社です。
第3者だとどうしてもこういう基準になるのはしょうがないけかもしれん。
私は、論文と同じく公知技術としての引用回数を基準にしますけど。
>>902 ごっついノート、サテライトも立派な設計だったと思います。
実際、非常に安定していたし。
>>905 亀第1の歩留まりは90数パーセント(詳細丸秘なんで1桁目は絶対出てこないが・・)という事を、
わざわざ公言してるあたり、手ごたえを感じてるようです。が、第2は最初からはこうはならないだろう。
第2なのに第1と最初から同じに出来ないとこにこの分野の難しさがあります。
でも、給料安過ぎだろ>Sャープ。
今月号のトラ儀の表紙に下朝鮮製のCSIEDAというのがあるけどつかっている会社あるのかな。 Altiumのほうが多そうな気がするけど。
>>915 亀山第二はこれまでの製造法と違い新しい製造法を適用しているので、今までのノウハウが
使えない事を考慮する必要性があるのでは?
日本以外の国が新しく工場を建てても、従来の製造法なので日本以外の国はコストでまったく敵わない
今年から2年後に技術が公開されるまでLCDは、日本にとって儲かるものになるが
他国にとって経営の足を引っ張る部門になるでしょうな。
>>910 困ったスレに、留学生用のご祝儀学位をもらっただけで、全然仕事のできない癖に態度のでかい
ニューカマーの話が出てくるんじゃないか
919 :
マンセー名無しさん :2007/01/17(水) 00:20:03 ID:RvFtqJRg
>>585 これLGのドライブで再生したらどうなるの?
BD側の読みとりが問題になるんだろうね、多分。 表裏って逆転の発想もありだけど。(w
>>917 その通りです。手本がない設備の場合、前回を生かしつつ次に繋げながら、
今の利益を出す難しさがあるという意味でした。
誤解される書き方でしたね・・
民間企業でこれをやるには大変なリスクを負いますから、
よほどの覚悟がないと出来ない。
今までは中途半端にやってたので、一時的に資金力のあるとこにやられていたという事ですね。
>>922 シャープは今後、好循環に入ります。
ここ数年間最高益を更新続けてますが、太陽電池が黒字になった時と符号が一致する。
世界トップシェアで生産効率が良くても太陽電池が黒字になったのは今から4、5年前と言う。
太陽電池で黒字経営してるのはトップ3ぐらいじゃないのかな、日本のメーカで50%超えてますね。
ポリシリコンが不足を起こしてますが、シリコンインゴットの外国の製造会社が日本に工場が
ある為、世界の75%のシリコンインゴットが日本から供給されてます。
シリコンは長期契約をするのが慣例となってますので、途中参入が難しいけれどサムスンがシリコン
製造に参入するとかのニュースが流れた事があるが、ポリシリコンを買うのが難しいでしょうな。
と言う事でシャープは資金面でも循環が良くなるのでは
シリコンが不足しているけど、半導体用シリコンは純度99.999999999%(イレブン・ナイン) が必要になるのに対して、太陽電池用シリコンはそこまでの純度を必要としないため、 メーカーは半導体用シリコンを削って太陽電池用にまわしているとか。 そういう点でもシャープにとって追い風になっているようだね。
関係ないけど
>>925 を見てキラ・イレブンナインことキラ・ナルセを思い出した
>>919 HDDVDとBDを張り合わせてるだけだから、どっちかの面を使うだけだから、何も問題ないだろ
強いて問題点をあげるなら、おまえみたいなヤツがそういう疑問を持つことくらいだろ
亀山第二工場のラインを前倒しで増強し続けているんだから、ライン立ち上げは 順調に行っていると見ていいでしょ。
前倒しは結構なんだが、最初から需要を見越して計画立てろよ。 と思わなくなもない。
>>931 同志!
小田原提灯持って、夢の中で逢おうw
日本の技術の源泉である金型技術が全部中国やアメリカや韓国に取られちゃってる の知ってた?不況で大事な技術が全部流出だよ。 もう日本の精密機器は今までのように大きな顔をしてられないだろうなあ。
わーたいへんだー
ふー、びっくりした。
なぜならば!
ワープです!
943 :
マンセー名無しさん :2007/01/17(水) 18:10:08 ID:bkL1Q6Hd
すげー
>>944 韓国はどうでもいいけど、うっかり町の中小企業が
懇切丁寧に中国人に教えたら、帰国してデカい金型メーカー
兼スクールをつくってしまい、徹底的に日本式でやらせてて
こりゃ数年後大変だっていうNHKの番組を見ちゃったぜ?
あれは、チュンやチョンに日本人並の仁義とか倫理観とか期待したら 馬鹿をみるぞという教育番組。
×日本の技術の源泉である金型技術が全部中国やアメリカや韓国に取られちゃってる ○日本の技術の源泉である金型技術の多くが部中国に取られちゃってる 中国対策はマジ急務です。でも韓国は関係ないっす。
948 :
マンセー名無しさん :2007/01/17(水) 18:35:35 ID:RRGkeIYk
一体通産省は何やっているんだ? 無能だなあ?
【上海=渡辺園子】中国中央テレビは14日夜、浙江省の工商行政管理局が実施した
ノート型パソコンの品質検査で東芝、富士通、NEC、米ヒューレット・パッカード(HP)の
合計5機種が不合格になったと報じた。静電気放電に対する抵抗などが中国政府が定めた
基準に満たないためとしている。同省は既に省内で5機種の販売停止を決め、本格的な
調査に乗り出すとしている。
中央テレビは5機種の同省内での販売台数は1000台に達していると伝えた。同省の
工商行政管理局は2005年にソニーのデジタルカメラ6機種について一定の品質基準に
満たないとして不合格品とし、販売停止の措置をとったことがある。
[2006年12月15日/日本経済新聞 朝刊]
▽News Source IT+PLUS 2006年12月15日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=NN003Y470%2014122006