【コピー】 韓国パクリ事情 17 【便乗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok.
相変わらずパクリ精神が健在の韓国。
正式カバーならともかく無断使用も多々あります。
今後も韓国のパクリを監視しましょう。

【前スレ】
【コピー】 韓国パクリ事情 16 【便乗】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1158352118/
dat落ちミラー
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society3.2ch.net&bbs=korea&key=1158352118&ls=all

【参考サイト】
<丶`д´> パクリ大国 南朝鮮 + { となりはずっと『日流熱風』 } + pakuri 韓国( ´Д`;)
http://nandakorea.sakura.ne.jp
笑韓 朝鮮パクリ特集1-写真55枚-
http://photo.jijisama.org/Pakuri01.html
★厳選!韓国情報★ (パクリネタをよく扱う)
http://blog.goo.ne.jp/pandiani
韓国版ひよ子 VS ひよ子verJP
http://park12.wakwak.com/~pusai/hiyo.htm
2マンセー名無しさん:2006/12/19(火) 18:19:17 ID:0YrZb9yh
<丶`∀´>ニカ?
3東アジアニュース速報+:2006/12/19(火) 19:53:55 ID:xJlb6rc6

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news18.2ch.net/news4plus/

【韓国】『ロボットテコンV』、来年1月31年ぶりに再公開 テーマパークも計画[12/18]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166502317/
【米韓】 「スターバックス、韓国での商標権訴訟で上告の意向表明」 [12/19]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166487204/
【国内】在日韓国人牧師が挙式でエレキギター演奏しながら熱唱…福島・いわき[12/18]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166512089/
4マンセー名無しさん:2006/12/19(火) 22:45:23 ID:EY/njrNy
>>1
5マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 07:03:33 ID:/rgfcIRx
マンファはじめてものがたり
マンファ編
http://www.kissui.org/up/imgbox/img20061219115625.jpg
サウラビ編
http://www.kissui.org/up/imgbox/img20061219160837.jpg
6マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 11:39:53 ID:QHdtpjwb
芸術都市、新たな顔 韓国・光州3
http://www.asahi.com/international/asiamachi/TKY200612170107.html
7マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 11:48:59 ID:0IHKzgXQ
>>6
これはなんかパクリなのか?
8マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 13:35:45 ID:9lsQZFQo
【日韓】 「日本の技術者に酒をおごって洗濯機の技術学んだ」・・・LG電子副社長・趙成珍さん [12/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166588384/
9マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 14:30:37 ID:0IHKzgXQ
>>8の中身
>>ついに1999年、「脱日本」の夢をつかんだ。洗濯槽とモーターをベルトでつなぐ
>>代わりに、モーターが直接、洗濯槽を回すことでエネルギー効率を高めるなどの
>>長所がある「ダイレクトドライブ(DD)システム」を日本より先に開発したのだ

おいおい。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1997_07/pr_j2201.htm
10マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 22:32:20 ID:oaTw64b7
でも、ある意味正直な人じゃないか。
サムスンのお偉いさんもいろいろ学んだとか言ってたよな。
11マンセー名無しさん:2006/12/20(水) 22:37:20 ID:pNDL20Hb
>>9
よくあること。
ウリナラの世界初に世界初なし。
12マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 01:44:25 ID:B6A/96RD
>>6
元々はイタリアのルミナリエ(小さい電球による光の装飾)だよー。
日本では神戸ルミナリエと東京ミレナリオが有名で、これらはイタリア人と日本人の共同作。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/12/20061212000032.html
韓国でも去年からやってるけど、今年はなぜかルミナリエからルチェヴィスタに
変わったらしい。
13マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 06:47:55 ID:wZxljEln
>>12
彼の国の「紋章」「障子の桟」「家具の装飾彫り」なんかと共通する趣を感じる。
結構いい感じだな。
14マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 08:31:19 ID:OcqG3fVs
>>6は別に「ルミナリエ」っつーほどのモンじゃない。ただのイルミネーションアーチ。
ららぽーとでもやっている。つーか、そっちの方が立派だw
これはあくまでも美術祭であるビエンナーレにおける屋外展示の一部だろうし、
別にパクリっつーもんでもないだろ。
15マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 13:14:07 ID:R+UvCbie
ここで問題なのは、「日本でやってるからウリらもやろう」という発想のほうである。
日本がやらなきゃ、そういう発想すら浮かばないところ。
16マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 16:26:05 ID:iuzNRInj
去年の清渓川ルミナリエ
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=1875671

神戸も東京もValerio Festi氏の作品で、名称や肖像も全てFesti氏が
著作権を持っている。名称も見た目もそっくりなのに、彼のサイトには
Koreaの文字が無い。
http://www.studiofesti.com/eng/progcitta.htm
17マンセー名無しさん:2006/12/21(木) 21:37:36 ID:XyMPhh9o
>>16
まず、「ルミナリエ」は本来固有名詞ではない。伊語で「イルミネーション」という
意味の、よく使われる語だ。
従って、Festi氏(正確には彼に委託された株式会社アイ・アンド・エフ)は、
日本語の「ルミナリエ」という言葉と、「神戸ルミナリエの作品」に対する著作権を
持っているに過ぎない。
すなわち、外国に於いて「luminarie」という名称の電飾を使った野外イベントを
行う際、それはアイ・アンド・エフ社の持つ著作権には抵触しない。
これは当たり前のことで、なにせ「神戸ルミナリエ」自体が、長い歴史を持ち、
今もイタリアの各所で行われているluminarieの神戸版であるのだから。

イタリアのルミナリエの例(トリノ)
http://www.metalux.net/ita/installazioni/13_06.htm

つまり、韓国で行われているluminarie、ないしは別名称の「電飾を使った野外
イベント」に対して、その名称を使うなと言うのは的はずれな言動と言える。
敢えてツッコミが可能な点を考慮すれば、
 1.「韓国人は神戸ルミナリエが始まるまでルミナリエのルの字も知らなかった
   くせに、神戸を見てすぐ真似しやがった」という事を何らかの形で検証する。
 2.韓国のluminarieの電飾のデザインが、神戸の、あるいは東京のミレナリオの
   デザインに対し、一般性を越えた類似がある、つまり偶然とは思えないほど
   似ているという事を検証する。
ということになるのではないか。
18マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 12:29:30 ID:W9l1ZJZ/
そのトリノのルミナリエって、色もなければ形状も随分違うけど?
Valerio Festi氏のルミナリエと、その本場のルミナリエのどちらに、
韓国のルミナリエが類似性があるか、見てわからないのかw

どーでもいいが、イタリア語でイルミネーションって意味じゃないぞ。
19マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 14:10:20 ID:YwhEi4fX
「ルミナリエ」はイタリアでも数多く行われている、ということの例がトリノ。
神戸ルミナリエとの類似の例ではない。

韓国のルミナリエ
http://www.jjang0u.com/data/newjjang/136/2005Dec/113466003178822.jpg
神戸ルミナリエ(ギャラリーのトップ。2006年)
http://kobe-mari.maxs.jp/luminarie/luminarie_2006.htm
イタリア(一部フランス)のルミナリエ(ギャラリーのトップ)
http://www.marianolight.it/photo_gallery.htm

このへんを見てから
>>Valerio Festi氏のルミナリエと、その本場のルミナリエのどちらに、
>>韓国のルミナリエが類似性があるか(ここは「類似しているか」だな)
という問題を検討してみるのがよろしかろう。
20マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 18:04:04 ID:WDFUvELv
金正日がカラオケ指導だってさ
そのうち統一したら「カラオケはウリのものだ」とか言ったりするかも
21マンセー名無しさん:2006/12/22(金) 21:47:56 ID:YwhEi4fX
失礼。イタリアのルミナリエのギャラリーは
http://www.marianolight.it/Luminarie.htm
の方。
22マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 16:10:00 ID:gWCGQLtL
>>16
それなら何でわざわざ名称をルミナリエからルチェヴィスタに変更したんだろうねw
23マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 16:58:13 ID:QR/6Ym3s
東京ルミナリエじゃなくてミレナリオにしたのと同じ理由じゃないか?
24もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/23(土) 17:45:11 ID:aqXqHGb3
日本プロ野球:「韓国式システム」で優勝チーム決定へ(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/23/20061223000022.html
 
パクってんじゃないよ、日本人w
25もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/23(土) 18:03:15 ID:aqXqHGb3
言い訳できないパクリと見えて、レスが付きませんw
26マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 18:10:10 ID:Uk2U9UYu
【国内】 日本プロ野球:「韓国式システム」で優勝チーム決定へ・・・ポストシーズン制度を完全に「韓国式」に [12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166855915/
27マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:19 ID:ZMR3oLmW
井筒和幸は、雰囲気と声が、亀田コウキのオヤジに似ている。

井筒和幸は、雰囲気と声が、亀田コウキのオヤジに似ている。

井筒和幸は、雰囲気と声が、亀田コウキのオヤジに似ている。

井筒和幸は、雰囲気と声が、亀田コウキのオヤジに似ている。

井筒和幸は、雰囲気と声が、亀田コウキのオヤジに似ている。

井筒和幸は、雰囲気と声が、亀田コウキのオヤジに似ている。
28もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/23(土) 18:44:29 ID:aqXqHGb3
日本プロ野球:「韓国式システム」で優勝チーム決定へ(朝鮮日報)
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/23/20061223000022.html

【国内】日本プロ野球:「韓国式システム」で優勝チーム決定へ・・ポストシーズン制度を完全に「韓国式」に[12/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166855915/

普段威張っている日本人としての言い訳を一言くらい聞いてみたいから、再度アゲね。
29マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 18:52:55 ID:wgY+3UFa
最近俺が感じたパクリ

ピ : マイケルジャクソンのスリラー
キムユナ : 荒川静香のイナバウアー

どちらも足元にも及ばないが。
30マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 19:14:49 ID:P9bYjeJR
韓国方式パクッて正直スマンカッタ。
31マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 19:33:46 ID:xgR71Ij3
>>30
謝る必要はない。
>>24 >>25 >>28 はパクリを韓国起源と主張するいつもの醜態。
32マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 19:45:33 ID:q2l8nPWo
どう考えても韓国でなくメジャーを参考にしたとしか思えないんだが。
野球関係者が「韓国を参考にした」と言ったなら話は別だけどね。
33マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 21:09:39 ID:JKrG3e7I
>>29
背中を大きく反ってのイナバウワーって太田由希奈の方が先だったかと。
去年・今年と怪我で大会出てないし、もうでてこないのかな。まだ20歳なのに。
それより前に米の選手もしてるらしいが。
34マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 22:35:04 ID:1HN0NbBL
湯女が荒川をパクったことに変わりはないからどうでもいいんじゃね
35マンセー名無しさん:2006/12/23(土) 23:17:32 ID:+fSQPBc9
イナバウワーの元祖はイナバウワーなんだからどうでもいいな
36マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 00:47:49 ID:P4+Y7jeF
イナバウアーってイナが名で、バウアーが姓だってね。
「24」のジャック・バウアーと同姓だ。
37マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 00:52:48 ID:lSEgsikW
>>28
勝手に向こうが思ってるだけだろw
そもそも日本は1リーグじゃねーし。
38マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 09:51:29 ID:FjdMx9/X
元祖のイナバウアーは荒川のように上半身は反ってないぞ!
39マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 09:55:45 ID:PjVesRen
体を反らせるのがイナバウアーではないぞ。
40マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:00:44 ID:p69ayP6e
元祖とか起源とかどうでもいいわ。
イナバウアーを一番効果的に使ったのは荒川なのは間違いないでしょ。
41マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:13:02 ID:FjdMx9/X
湯女は体を反らしてるぞ。じゃあ完全なパクリでは?
42もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/24(日) 10:21:14 ID:YKXaUYeF
パクリを一切せず、たった一日でも生きて行ける日本人が居るなら、言ってみなさい。
貴方達が今 着ているものも全てパクリでしょう?
器の小さい発言に、恥かしさを感じて頂きたい。
43マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:22:11 ID:F3Xhh3RY
上半身を反らす方が、芸術点か技能点が高い評価をされるそうで、
反らしを組み入れた競技者がいたんだが、荒川さんくらいできた人が
存在しなかったので、一躍有名になった。
今に至っては、上半身反らしのことをイナバウアーだと錯覚まで生まれました。
44マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:23:12 ID:tM28HoHD
>>42
変なのがわいてきた
一生差別ニダ、賠償ニダって言い続ける人生は虚しくないか?
45マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:24:33 ID:FjdMx9/X
>>42
板が違いますよぉ〜。
46マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:26:42 ID:b7LZ12qv
>>42

根本的に馬鹿なんでしょう?

日本語分かりますか?

朝鮮の方。
47マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:31:50 ID:F3Xhh3RY
>>42

湧きましたねぇ。
臭そうですね。
毎日、風呂に入りなさいよ。
48もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/24(日) 10:41:09 ID:YKXaUYeF
皆さんに一つ忠告を!
イブの夜まで、こんな所に貼りついているとバカにされますよ。
今からでも予定を立てて、別の暇つぶしを考えておきなさい。
49マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 10:42:16 ID:tM28HoHD
>>48
    ∧∧
   / 支\パーン!
   (#`ハ´) ∧ ∧ ニダッ
     ⊂彡☆))Д´>'・;"
50マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 14:02:12 ID:kbUAU8he
>>42
日本のライセンスを無視していない農作物を一切食わない韓国人にも会ってみたいものだ。
こっちは、完全に違法行為だけど。
51マンセー名無しさん:2006/12/24(日) 14:23:51 ID:/RDa92Md
>>41
そらそうよ。鳥の五輪の直後からやり始めたんだから。
52マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 14:39:12 ID:N69TPtwb
>>23
東京ミレナリオは神戸ルミナリエ同じくヴァレリオ・フェスティと今岡寛和との
共同作品。ソウルのパクリと同等に考えないように。
53もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/25(月) 23:21:51 ID:aaNChuT8
標高とか比べると、チャッチイのに、
「日本アルプス」とか言っているのはパクリじゃないの?
54マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 23:24:32 ID:GO8ouHjU
山梨県南アルプス市・・・
55マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 23:33:43 ID:khgUVwbf
某外国人が日本に来た時、
「この山並みはアルプスにそっくりだ。」
と言った事からこう呼ばれ始めた。
56もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/25(月) 23:40:57 ID:aaNChuT8
>55
似ていれば名前をパクっても構わないと?
57無責任な人:2006/12/25(月) 23:46:52 ID:R3XYADva
>>56
別に良くね?
何処かの国では、『ナゴヤ通り』って奴があるしね。
58マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 23:49:09 ID:khgUVwbf
パクリとは違う気がするが…?
例えば、韓国のハワイ「チェジュ島」とか言うのと一緒 じゃないのか?
59マンセー名無しさん:2006/12/25(月) 23:51:08 ID:ZG0iirg2
「韓国の木村拓哉」って呼ばれてる人もいるらしいしねぇ。
60もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/25(月) 23:51:16 ID:aaNChuT8
>58
つまり、日本のパクリは全て問題ないが、
周辺国のパクリは決して許せないという主張ですね?
61マンセー名無しさん :2006/12/25(月) 23:56:57 ID:ygjg7bxm
チャンコロの恥知らずっぷりは相変わらずだ

中国:嫦娥一号
http://images.google.co.jp/images?q=%E5%AB%A6%E5%A8%A5%E4%B8%80%E5%8F%B7
JAXA:LUNAR-A
http://www.isas.ac.jp/j/enterp/missions/lunar-a/index.shtml
62もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/26(火) 00:00:28 ID:aaNChuT8
東京ディズニーランドの有る舞浜は、マイアミビーチから取ってきた名前だそうです。
冬のなると木枯らしが吹き付けるマイアミビーチですか。
似ても似つかぬパクリだと思いません?
63東アジアニュース速報+:2006/12/26(火) 00:04:40 ID:Vsahr5xd

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news18.2ch.net/news4plus/

【国内】 韓国人留学生ら津軽三味線に挑戦 [12/25]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167036991/

【韓国】 新たな韓流として浮上するマンファ(韓国マンガ)、海外進出が好調[12/23]
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167053556/
64マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 00:05:11 ID:Ezf0Rw4J
>>58
ソウルのマンハッタン、東洋のイタリア人もありますね
65もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2006/12/26(火) 00:08:13 ID:qFaZW8tJ
大阪の通天閣はエッフェル塔と凱旋門を融合したイメージで設計されたそうです。
66無責任な人:2006/12/26(火) 00:16:13 ID:+OX0Duu3
>>62+65
あった、あった。ウィキペディアであったので本当みたい。
で、だから何? これらは、どちらかと言うと模倣(他者・他国の文化を取り入れて独自の文化に変えること)。
 盗作(パクリ)と言うのは、他者・他国の文化を『自分のものとして』公表する事なんだが。(韓国起源説とかが、いい例。)
67マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 00:34:29 ID:VraW2Db2
>>66

元ネタの真偽は知らんが

> ウィキペディアであったので本当みたい。

「ウィキに書いてあるから本当」ってのは違うと思う
68マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 08:30:22 ID:w1p2iKnS
あやかりネーミングは世界中にあるし(例:テキサス州パリ)、それはパクリとは違う。

パクリというのは「同じものだ」あるいはさらに進んで「こちらが本物だ」という主張を
必要条件とする。
なお前者は、「相違を意図的に告知しないこと」「パクリ元の名称・マーク等を
類似させること」などよる、第三者の同一認定(誤解)狙いを含む。

舞浜は「これがマイアミビーチです」と主張しているか。通天閣は「これが凱旋門の
元祖です」と喧伝しているか。否だ。
ひるがえって、クムド・マンファ等を見れば、その悪辣さは一目瞭然であろう。
69マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 10:21:24 ID:l5SqDV9C
エンコリ http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2696623 で拾いました。


When The Love Falls 
http://smurfgrouchy.cafe24.com/mainbgm/^^^Yiruma - When The Love Falls.wma

Yiruma(イルマ)のFirst Love。
ドラマ「冬のソナタ」の韓国オリジナル版では、
2、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20話で流れる美しい曲「When The Love Falls 」が収録されています。
その切なく美しい調べがサンヒョクのテーマ曲とも言われています。(※NHK放送版版では一部でのみしか流れていません)
今、注目を集めているアルバムです。
http://www.k-plaza.com/shop/item.html?l_id=06&m_id=03&item_id=06030017


演奏及び作曲がイルマという人になっているようです。

コレと同じメロディでミッシェル・ポルナレフが歌ってたような覚えがあるのですが、
曲名が思い出せません。

情報ありましたら、お教え下さい。
70マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 11:04:20 ID:Ezf0Rw4J
>>69
ttp://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=66654
ここのサイトには
曲名: WHEN THE LOVE FALLS
歌手名: YIRUMA
作曲者: MICHEL POLNAREFF/YIRUMA(編曲)

と書いてる
71マンセー名無しさん:2006/12/26(火) 12:04:09 ID:l5SqDV9C
>>70
有り難うございます。m(._.)m

冬ソナ関連のサイトをクグってみましたら、原曲はQui A Tue Grand Mamanとなっておりました。
72見習いホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/12/26(火) 18:02:42 ID:M7NuUK5z
【韓国】『ジャング・スプリングス』正式オープン記念〜新キャラを披露[12/26

(株)デウィン・デジタルエンターテイメント(代表:キム・スンウク)が企画、(株)アレスソフト  
が開発したスプリングアクション・オンラインゲーム『ジャング・スプリングス』が、12月15日  
の正式オープンに合わせて新しいサンタクロースのおでこキャラと、ルドルフプリングを披露  
する。  

(中略)  

正式オープンに係わる特別イベントと、無料提供アイテムに対する詳しい内容は『ジャング・  
スプリングス公式ホームページ ( http://www.zzanggu-springs.com )』で会員加入を通じて  
参加出来る。  

(画像)  
http://www.gamehankook.com/usr/j/s/b/jsbar60zzanggu_2006_12_7_9_42_46_.jpg 
↓進キャラwwwwwwwww 
http://www.gamehankook.com/usr/j/s/b/jsbar60ptoold_20060525_144355.jpg 


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167122964/l50 

これは・・・だめだろ(´・ω・`)

73マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 06:02:37 ID:D4kIENma
泥沼化する映画『中天』模倣疑惑

映画『中天』のアクション場面に対する模倣疑惑は、インターネット上で最初に提起された。
プレイステーション2「真・三国無双4」のオープニングと非常に似ているというのだ。
 これに対し、大衆文化評論家のイ・ムンウォンさんは「模倣というには無理がある」と指摘した。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/26/20061226000004.html
74マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 08:41:14 ID:n6KZ3umK
>>73
これって日本では話題になってないみたいだが(映画の情報が少ないせい?)、
この記事をきっかけに炎上するかもな。
75マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 15:29:43 ID:ZwU/SfOn
>>73
右の方が画面に奥行きがあってスケールが大きく感じるが、
やっぱり映画のほうがスケールが…って、あれ?
76マンセー名無しさん:2006/12/27(水) 23:34:47 ID:NZsNlDNv
>>72
ちょwwww
77マンセー名無しさん:2006/12/28(木) 03:01:18 ID:ZBMaKvIK
別にパクりじゃないけど、活況な邦画界に便乗してきた感じだな。

『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督、「日本映画」撮影へ
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/27/20061227000038.html
『猟奇的な彼女』のクァク・ジェヨン監督が、日本の映画を監督することになった。
 映画制作会社ポド・フィルム関係者は27日、スターニュースとの電話インタビューで「クァク・ジェヨン監督自身が
シナリオを書いた映画『サイボーグ彼女』の監督を引き受け、日本映画界に本格的に進出する」と語った。
 SFファンタジー『サイボーグ彼女』は、制作費10億円という大作。日本の芸能企画会社アミューズが投資・制作し、
クァク・ジェヨン監督とチ・ヨンジュン企画プロデューサーを除き、全スタッフ・俳優が日本人となる予定だという。
78マンセー名無しさん:2006/12/28(木) 10:10:47 ID:LPYMsNBN
「彼女三部作」かw
79マンセー名無しさん:2006/12/28(木) 10:57:16 ID:aYo6sN4l
今読んでるグレッグ・イーガンの短編集に「韓国製スタイル剽窃コンピュータ」なんて
フレーズが出て来て吹いたwww
80マンセー名無しさん:2006/12/28(木) 11:25:31 ID:xHSMc3K4
>>79
グレッグ・イーガンってオーストラリアのSF作家ですよね。
南半球にまで悪名が轟いている韓国スゲーw
81マンセー名無しさん:2006/12/28(木) 21:26:57 ID:E5KNN/5d
パクリとベンチマーキングってどう違うの?
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=22672E6A80FEE577DA87DA1B0F6E3369?movie=59502
82マンセー名無しさん:2006/12/29(金) 15:28:39 ID:XVkRh6zN
>ベンチマーキング
 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ベンチマーキングとは製品、サービス、プロセス、慣行を継続的に測定し、
 パフォーマンスの良い競合他社やその他の優良企業のパフォーマンスと比較すること。

 測定する尺度は顧客による企業のパフォーマンスの評価に直接、間接的に影響を与えるものでなければならない。
 韓国では、事実上、パクリの婉曲的表現になっている。

普通は外国の商品を比較しつつ自分たちのオリジナル商品を出すよう
努力するんじゃないかと。そのまんまのパクリはベンチマーキングと
定義しないと思う。
83マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 13:27:08 ID:paQZhmaf
>>77『最終兵器彼女』とは別ものだよな
84マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 16:57:03 ID:9rS5uUAy

2006年 世界最先端を行く韓国造船メーカー

サムスン重工業は世界で初めて「極地運航用前後方向砕氷船」を開発した。
        ^^^^^^^^^^^^^
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/12/27/20061227000017.html

↓↓↓

2002年 住友重機械工業株式会社

360度回転するポッド型推進器を船尾に装備し、氷海域では後進航行して砕氷性能に優れる船尾で砕氷を行い、
氷のない通常の海域では推進性能に優れる船首を前に前進航行を行う画期的な方式(ダブルアクティング方式)
を採用した世界初かつ世界最大の氷海オイルタンカー
     ^^^^^^^^
http://www.jasnaoe.or.jp/additional/commendation/history/tempera.html
85マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 17:46:40 ID:0O3ES/z3
>>84
朝鮮ではよくあること。
記者が知らなければ、世界初らしい。
86マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 17:59:40 ID:2FCgjwS2
↑いや、その点でも疑問がある。
仮にも記者だろ?裏をとる為の努力は当然だよね。
高学歴はハズだし、先行研究・実績を調査する事は
その方法も含めて熟知しているハズだよね。
ましてやインターネット大国だろ、K国は。実に不
思議だねえw
87マンセー名無しさん:2006/12/30(土) 22:36:56 ID:HZgaitQY
ウリナラの辞書に「裏をとる」はないニダ。
88マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 00:57:55 ID:hB+6kKdt
>>86
君は朝鮮人に何を期待しているのかね?
89マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 12:21:35 ID:0h2JgZrl
NHKの”行く年来る年”がKBSに朴られてるけど・・・
タイトルまで同じ

ttp://www.kbs.co.kr/1tv/index.html(KBS1番組表)
の22:50 ~ 0:30
90マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 12:30:22 ID:h0ckvSS/
NHKだからなあ
NHKの方から差し出してたりして
91マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 12:39:16 ID:0h2JgZrl
のど自慢まで朴られているのに何にも言わないからね。んhkは。
韓国に番組朴られ(放置)、その一方で高額で韓国ドラマ、アニメを
買いあさる。本当に氏ねよ
92マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 17:43:54 ID:63eVS1Ca
国内でやりたい放題な一方、シナにただで番組あげてるくらいだからな
たいした国営だよ
93マンセー名無しさん:2006/12/31(日) 18:49:16 ID:83l8DViL
国営?
94マンセー名無しさん:2007/01/01(月) 08:01:36 ID:CzraX/wl
95マンセー名無しさん:2007/01/01(月) 23:20:40 ID:++1+nBp9

12:10 ~ 13:10 新年特集 外国人 のど自慢
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.kbs.co.kr/1tv/
パクリ番組で創ったウリジナル?
96マンセー名無しさん:2007/01/01(月) 23:27:37 ID:agz3r/K1
97マンセー名無しさん:2007/01/02(火) 00:34:13 ID:ROb0QdCa
>>91
週刊こどもニュースもパクられてて、日本の一家が向こうの一家に会いに行ったこともあった。
98マンセー名無しさん:2007/01/03(水) 01:59:46 ID:SnxcHWqm
>>91-92
>>97
日本は韓国や中国とかが相手だと穏便に済ませたい傾向があるよね。
逆だとそうはいかないのにね。
99マンセー名無しさん:2007/01/03(水) 02:04:49 ID:SnxcHWqm
>>85-86
詳しくはわからないけど基本的には日本の真似でも
少し違ったタイプで実現させて世界初と言ってるのかもね。

>「極地運航用」

この辺とかさ。
100マンセー名無しさん:2007/01/03(水) 23:50:08 ID:o2qu4rd7
>>97
そんなのあったの?
なんかめちゃイケメンバーが台湾のパクリ番組に行った企画みたいだな
101マンセー名無しさん:2007/01/04(木) 02:01:42 ID:7Aq4MrCj
PUMAのパクリのPAMAワロス
102マンセー名無しさん:2007/01/04(木) 11:53:07 ID:wv+VjMrE
PAMAは普通にパロディだろ ピューマの頭がパーマになってたし
103マンセー名無しさん:2007/01/04(木) 12:15:06 ID:BogkkzKH
アジダスみたいなもんか
104マンセー名無しさん:2007/01/04(木) 15:16:44 ID:2Q5IySmA
つ ちょっとヒュンダイと日本ヤマハをおかせてもらいますね

>87
ウリナラの辞書に「記憶」の文字もないニダ
105マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 00:34:16 ID:fQ610+4L
これはパクりではなく便乗ですな。

120 名前: メール:sage 投稿日:2006/12/14(木) 02:48:12 ID:yHvM/D4b0
忍者CMはサムスソです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk

突然忍者が現れてサムスソのケータイはこんなにすごいんだぜ!しかも安いんだぜ!
とアピールした後、煙幕で消えてしまうというものなんだけど、
ご丁寧に最後に「さよなら」 と日本語で言ってから煙幕を張ります。
これじゃあ日本の製品だと間違われて当然じゃないかしらねぇ…迷惑極まりないです…。
106マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 02:33:06 ID:R04rSKkc
>>105
違うから
107マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 07:09:50 ID:eWUcSTw5
何が?
108マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 13:10:18 ID:BkNWrEkV
このradioshack.comってコリアン会社なの?
http://www.radioshack.com/home/index.jsp
109マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 16:25:45 ID:PVwKxJ4R
>>108
昔ハムをやってた人ならお馴染みだ、wikiに詳しくかかれている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF
110マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 21:04:26 ID:yFRlAeM2
日本が自動車分野で独自に発明したものはサイドミラーをたたむ装置だけ。
後はパクリの集大成。
111マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 21:20:01 ID:7NuOBCkX
はいはいそうだね
112マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 21:31:10 ID:eWUcSTw5
とりあえず「韓国が自動車分野で独自に発明したもの」を挙げて貰おうか。
113マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 21:35:45 ID:iIaoIT+H
>>112
これはトドメさしちゃったわな
具体例をあげることも、まともな反論もできずに、このチョンは逃げるぜ
114マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 21:48:31 ID:KhF8QcYL
>>112

「韓国が自動車分野で独自に発明したもの」・・・斜めに傾いた ホンダのマーク
115マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 22:26:33 ID:yFRlAeM2
日本の経済を牽引してきた自動車が殆どパクリだったとは驚きですね。
116マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 22:29:15 ID:eWUcSTw5
>>115
>>112に答えられないなら今すぐ首吊って死ね。
117ゆーじ:2007/01/05(金) 22:29:43 ID:At4U6xUa
>>115
勝手に驚いてろ。と、言おうと思ったが思い直した。
日本の自動車産業>殆ど他国の技術
韓国の自動車産業>「全て」他国の技術
そりゃ、驚くよな。誤解して悪かった。

あと、自動車が何年にどこの国で発明されたかちょっとこの場で言って見てくれないか?
118マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 22:38:50 ID:yFRlAeM2
世界に誇る日本の自動車産業はパクリの上に成り立っている産業という事ですよね。
他国のパクリを指摘している場合じゃありませんよ。
しかし、独自に開発したのは、サイドミラーの収納装置だけとは・・
119マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 22:40:05 ID:/lIkAZyQ
>>117
それ言い出したら、身の回りにあるすべてが誰かの真似だろ。
たいていの物はある個人かグループが作ったもの、それが普及しているからって
誰かの真似ってか・・・・・、まあ言いたけりゃ勝手にどうぞw
120ゆーじ:2007/01/05(金) 22:46:27 ID:At4U6xUa
>>118
>>112読め。読めないか、機能性文盲。
121ゆーじ:2007/01/05(金) 22:52:51 ID:At4U6xUa
>>119
ID:yFRlAeM2に言ってやれ。
122マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 22:52:59 ID:yFRlAeM2
>>120
いえいえ、技術大国なんて威張っている日本の自動車産業が
独自に開発したのがサイドミラーの収納装置だけだという事が
あまりに以外で驚いていたんですよ。
ただそれだけです。
123マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 22:57:53 ID:Mx3yCvIO
>>122
妄想乙
124ゆーじ:2007/01/05(金) 22:59:01 ID:At4U6xUa
>>122
要するに、読めないと。
あと、自動車産業が日本経済を牽引する産業の一つというのは事実だけど
自動車産業一つで「技術大国」って言ってるわけではないと言うことくらいは理解できると思っていた。
技術の改良って言葉も知らんようだし、言っても無意味かと思うが。
125マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:00:50 ID:yFRlAeM2
>>124
だから、パクリでしょう?
126ゆーじ:2007/01/05(金) 23:03:30 ID:At4U6xUa
>>125
読めないんだな?
あとパクリって、技術を受容する際に何の対価も渡さない行為のことだから。
まあ、日本語解らないらしいし仕方ないよね。
127マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:05:05 ID:75y7nt8L
中国なんて車のステアリング部品さえも日本のをパクって作る。んでその車を購入した国の車事故が相次ぐ。TVでやってたけど、まんまあるメーカー車の車をパクりで作りあげてしまった。すごい国だと思った。
128マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:05:56 ID:eWUcSTw5
まあカーナビは日本の開発した技術だけどね。

とりあえずID:yFRlAeM2は、「パクリ」の定義と、それに抵触しない20世紀後半の
自動車に於ける新技術を挙げてみろよ。
129マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:06:13 ID:/lIkAZyQ
>>122
日本がパクレるほどの完成されたロータリーエンジンの技術が
どこにあったのか教えてくれ?

先に言っとくけど、理論を生み出した奴に用は無いから。
130ゆーじ:2007/01/05(金) 23:15:13 ID:At4U6xUa
>>122
逃亡?
131マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:19:34 ID:yFRlAeM2
日本の自動車産業が 独自に開発したのが
サイドミラーの収納装置だけだという事を
認めた上でレスしているにかな?
132ゆーじ:2007/01/05(金) 23:22:03 ID:At4U6xUa
>>128-129
読め、無理でも、無い脳みそ振り絞って読め。
133マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:26:27 ID:yFRlAeM2
そうそう、漢字だってパクリじゃない!
これはもう、他国のことを言える立場じゃないね。
134マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:28:31 ID:/lIkAZyQ
>>133
なあ、パクリと普及の違いを教えてくれ。
135マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:29:18 ID:0/8GRuoW
半島の方お得意の「アーアー聞こえないニダ」が始まったようですな(・∀・)ニヤニヤ
136ゆーじ:2007/01/05(金) 23:31:03 ID:At4U6xUa
>>133
救いようが無い…(涙)
ちょっと、誰か悪食の方に遊んでもらえ?君の口からは脳みそが腐った匂いがするんだ。

それから、韓国もず〜〜〜〜〜〜っと漢字使ってたんだがね?
ハングル生まれたの、日本の平仮名・片仮名よりはるかに後だからね。
137マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:34:16 ID:/lIkAZyQ
>>135
せっかく来てくれたサンドバックなんだから、壊れない程度にブッ叩いて
大事に遊ぼうぜwww
138マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:35:44 ID:yFRlAeM2
君たちが着ている洋服だって、パクリだよね?
いいかい、
人の国をどうこう言う前に、まずは自分自身を見つめなさい。
自分達を棚に上げて何か言うのは恥かしいことですよ。
139ゆーじ:2007/01/05(金) 23:37:35 ID:At4U6xUa
>>138
君が今、画面に打ち込んでる字は日本人が考案したんだがいいのか?
聞こえないフリがいつまで持つか、皆試したくてうずうずしているぞ?
140マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:37:55 ID:/lIkAZyQ
>>138
wwwwwwwwwww

インターネットにおける韓国人論法の特徴
ttp://www.geocities.com/asianneighbors/z4eKoreanDebate/
141マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:40:35 ID:eWUcSTw5
>>138
お前が言う「パクリ」じゃないものって、例えばなんだ?
ほれ、言ってみろ。さあ。
142マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:43:33 ID:yFRlAeM2
ちょんまげ、ふんどし、って日本のオリジナル?
143ゆーじ:2007/01/05(金) 23:44:25 ID:At4U6xUa
>>141
アンモニア臭を放つエイの漬物。占いおばば。泣き女。白チョゴリ。犬鍋。寄生虫入りキムチ
144ゆーじ:2007/01/05(金) 23:48:34 ID:At4U6xUa
>>142
丁髷とは月代を剃りあげる男髷のことか?
冠下の髻と呼ばれる宮廷の髪型をベースに、武士の台頭により月代を剃る風習が普及して
さらに露頂が一般化した時代に、髪型が複雑化したものだ。
間違いなく日本のオリジナル。
褌は紀元前から存在する。

語るに落ちたな愚か者。
145マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:50:01 ID:75y7nt8L
ひらがな・ハングル=もとは女文字
漢字=男文字        だそうで
146マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:53:02 ID:yFRlAeM2
>>144
よかったね、パクリじゃ無いものが見つかって。
お礼は良いから。
それから、漆器のオリジナルじゃないの?
147マンセー名無しさん:2007/01/05(金) 23:53:33 ID:KJlrlQeS
とりあえずフランスのキュニョーが蒸気機関の自動車と呼べるものを
発明したのが最初ですな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A#.E6.AD.B4.E5.8F.B2
フランス以外のドイツ、アメリカ、イタリア、日本がパクリですか・・・
148ゆーじ:2007/01/05(金) 23:57:53 ID:At4U6xUa
>>146
漆器というか、漆の利用自体の起源は紀元前。東南アジア・中国・日本などで始まった。
現行の漆器の技術の多くは中国で考案されたもの。
その中で蒔絵の技術は平安中期以前に日本で考案されている。

で、朝鮮のオリジナル文化は?(冷笑)
149マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:02:40 ID:/lIkAZyQ
湿電池しかなかった時代に始めて乾電池を発明したのは日本人。

折るだけで刃が新しくなるカッターナイフを発明したのも日本人。
150マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:04:48 ID:/kHeaJyc
ほらね、日本のオリジナルを見つけるほうが難しいでしょう。
つまりね
今の世の中その国のオリジナルよりも何処からかパクってきた物が圧倒的に多いわけよ。
そんなことも理解できずにこんなスレを立ち上げる人って、愚かだと思わない?
151ゆーじ:2007/01/06(土) 00:06:41 ID:qdhOA0ka
>>149
フェルトペンを発明したのも日本人。
胃カメラを発明したのも日本人。
現在使われているフェイクスエードを発明したのも日本人。
青色発光ダイオードを発明したのも日本人。
152ゆーじ:2007/01/06(土) 00:08:06 ID:qdhOA0ka
>>150
何、お前が勝ち誇ってるんだ?
153マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:13:32 ID:b+evJtiE
>>150

βακα..._〆(゚▽゚*)
154マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:15:16 ID:j+KsMHv3
>>150
だから、このスレで挙げられている韓国のパクリとお前が言うパクリは
違うものなんだってことくらい分からんのか?
155マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:15:23 ID:Y6SmB5n6
>>150
カラオケ
ジオスターゼ(胃腸薬)
真珠の養殖
グルタミン酸(味の素)
自動織機
レトルトカレー
インスタントコーヒー
インスタントラーメン
光ファイバー
シャーペン
八木アンテナ
ホット&クール自動販売機
ジュラルミン
FAX
ゴムゾーリ
紙ナプキン
高吸水性高分子
156ゆーじ:2007/01/06(土) 00:15:48 ID:qdhOA0ka
>>151の続き
カーナビ発明したのも日本人
ガラス面などに薬剤を吹き付ける指紋検出法を発明したのも日本人。
フロッピー発明したのも日本人。
マウンテンバイクを考案したのも日本人。
カラオケ考案したのも日本人。
寒天発明したのも日本人。
世界で最初に全身麻酔手術(乳癌摘出)成功させたのも日本人。
157ゆーじ:2007/01/06(土) 00:18:33 ID:qdhOA0ka
>>155
ごめんなさい、一部被った。
158ゆーじ:2007/01/06(土) 00:23:50 ID:qdhOA0ka
連投申し訳ないですが、そろそろ寝ます。
お休み〜>皆様
159マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:58:18 ID:khIOOisC
修正テープ
ウォッシュレット
ショートケーキ
紙芝居
アクリル
扇子
総合商社
軟式ボール
便座カバー
蚊取り線香
シュレッダー
ハヤシライス
ソース
浄化槽
回転扉
火炎瓶
ヘッドホンステレオ

けっこうあるんだなー
160マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 00:58:43 ID:5RBMMSug
フロッピーは違うくね?
161Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2007/01/06(土) 02:48:38 ID:3eggNnln
炭素繊維
 原理はともかく、商業生産方法を確立したのは完全に日本。おかげで現在でも全世界シェア8割超えますな。
日本から炭素繊維輸出が止まったら、ボーイングもエアバスも大騒ぎ(w

交番
 日本独自の地域密着型警察機構だが、その有用性は高く評価され、近年ではシンガポールやアメリカにも
輸出されてる。それらの国でも「コウバン」で通る。(例:Wikiki Beach Koban)

フェライト
 実は日本人の発明。磁性材料として優秀で、これがなくては電波装置などもまともに作れない。

CVCC
 ホンダの低公害エンジン技術。アメリカビッグ3凋落の引き金となった化け物技術。


162マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 03:42:44 ID:Sh/exU0q
無形文化(火病、障害者を馬鹿にした踊り、食糞など)を除き、朝鮮オリジナルの生産物って何かあるだろうか
何ひとつ思いつくものがない
163マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 08:18:25 ID:j+KsMHv3
フロッピーの国際特許持ってるのはIBMじゃなかったか?少なくともドクター中松じゃ
ないことは確かだ。
あと「寒天」と「ソース」は無理があるだろw

しかし、俺は誇り高いコリアの方(在日を含む)が、「朝鮮オリジナルにだってこんなに
凄いモノがある!」という書き込みをしてくれると信じてるよ。大嘘の「活版印刷」やら
捏造の「ES細胞」やらではないものを。
164マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 11:11:04 ID:mzpPjVrB
>>163
誇り他界ので、もう現世には出てきません。

165マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 11:42:52 ID:vXaLrS/R
ムン・クンヨンムービー,盗作疑惑 "'プシケッドルス'に似ている?"
http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200701/06/SpoSeoul/v15294152.html

破格的なセクシーダンスで話題を集めているムン・クンヨンのKTF広告用ミュー
ジックビデオがネチズンたちから '盗作疑惑'を受けている.盗作対象はアメリカ
女性グループ 'プシケッドルス'(Pussycat Dolls)のニューアルバムタイトル曲
'ボタン(Buttons)' ミュージックビデオ. ネチズンたちはムン・クンヨンムービー
と 'プシケッドルス'のムービーがよほどそっくりだという指摘だ.

実際にムン・クンヨンムービーと 'プシケッドルス' ムービーを並んで比べて
見れば一部似ている部分が目立つ.バッグダンサーと一緒に団体で歩いて出る場面,
かきのように見える所で踊る場面,椅子を利用してダンスをする場面などだ.
ネチズンたちは "振り付けは違うが小品や雰囲気などはほとんどまったく同じだ.
プシケッが黒い椅子を使ったし,ムン・クンヨンが白い椅子を利用したのが差異だ"
と口をそろえて言った.
166マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 11:44:58 ID:vXaLrS/R
>>165
もちろんムン・クンヨンのムービーとプシケッドルスのムービーは作った目的
自体が違う.ムン・クンヨンムービーは広告用で,プシケッドルスのムービーは
アルバム用だ.だからムン・クンヨンムービーにはストーリーがある.新人で主演
になる場面をドラマチックに構成した.ダンス場面は話中間に入る一部分だ.
一方プシケッドルスのムービーは新曲に合わせて新しい振付を見せてくれるのに
その目的を置いている.

それにもかかわらず盗作疑惑は消えない見込みだ.ムービーの中でムン・クンヨン
が主演を占めてバッグダンサーを導いて踊る場面がプシケッドルスを真似るからだ.
あるネチズンは "ムービー監督がプシケッドルスのムービーを見たかは分からない.
偶然だと言うには小品や構成,雰囲気などがとても似ていてそのまま越えて行く
には大変のようだ"と予想した.

一方ミュージックビデオを製作したザングゼヒョック監督は盗作疑惑を否認した.
張監督は "円筒部分のためそうするようだ. 'プシケッドルス' ミュージック
ビデオを見て感じが良くてイメージを借用した.全体的なミュージックビデオを
コピーしたことは絶対ない.筋書も違って構成も違う"と盗作疑惑を否認した.

>ミュージックビデオを見て感じが良くてイメージを借用した.
>ミュージックビデオを見て感じが良くてイメージを借用した.
167マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 11:51:43 ID:vXaLrS/R
相次ぐ盗作・代筆… 出版界あざが出来る
http://news.media.daum.net/culture/art/200701/06/seoul/v15293767.html

延世大マ・カンス国文科教授が弟子の時を自分の詩集に無断転載した事実が5日
明かされながら私たち文化界の盗作,無断転載,偽作,代筆慣行に対する痛烈な
批判が申し立てられている.

うちの知識人社会の‘まずい自画像’を今度の機会に初めから公論化して根絶
させなければならないという声が高い.

●文化界 ‘臨書慣行’ 城壁
この間には美術評論家ハンゼムマシのベストセラーが事実上代筆作家によって
作られたという疑惑が頭をもたげた.

2004年一調査では英米文学作品の翻訳・出版で他人の翻訳をそのまま引き写すとか
単語・表現だけ変えた諸本が調査対象書籍の 54%にのぼることで現われて衝撃を
投げてくれた.

美術界も偽作是非で自由ではない.‘お金’になる有名作家作品は特に偽作が
氾濫する.故イ・ズンソップ,朴寿根画伯の場合市中に流通する作品かなり多い
数が偽作論難に巻き込まれて検察が全部鑑定を依頼するに至った.
168マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 12:20:56 ID:vXaLrS/R
>>167
これ以外にも “有名文学評論家金某さんが弟子の論文を盗作した.” “小説家
○○○と ○○○がイタリア哲人と日本有名作家の作品を引き写した.”
“大型ミュージカル ○○○は初演演出家の作品複写版だ.”と言うなどの声が出た.

●‘盗作=犯罪’ 社会的合意至急
盗作など文化界非理の最大の問題は明らかな根絶方案がないという点だ.小学生
から大学生までインターネットを通じて宿題と論文を引き写すなど社会的に盗作
などに対して寛大なこととも無関係ではない.実際一部のネチズンたちの場合,
“長芋教授が転載した作品は水準も落ちるのにどうしてこんなにうるさく騷ぐ
のか.”と応じたりした.

文学評論家であるイスングワンソウル女子大国文科教授は “インターネット
などの影響で原本を定めることができない時代なので自分が意識することが
できない間に盗作が起きるようになる. ”と “再演されないようにするため
には盗作は罪悪で犯罪という社会的コンセンサスが必ず必要だ.”と言った.
イ教授はまた “盗作の氾濫は結局文学の真偽に対する論難につながるしかない.”
と “作家は厳格に自分を返り見て,読者は緻密に見張って盗作を追い出さなけ
ればならない.”と強調した.
169マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 12:38:21 ID:j+KsMHv3
>>盗作は罪悪で犯罪という社会的コンセンサスが必ず必要だ

…今はコンセンサスないのかよ
170Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2007/01/06(土) 13:08:24 ID:3eggNnln
>163
 そう。ドクター中松のエピソードは、「類似性がありそうで、あとでもめごとになりそうな特許をあらかじめ
買収して押さえる」目的で IBM が買いにきたんだけどね(w

 ちなみにフロッピーは IBM の使ってた商標なので、本来は「フレキシブルディスク」などと呼ぶのが正式。
今はもう商標権放棄してるから普通にフロッピーでいいけど。
171マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 15:07:09 ID:qT+ORlu4
4サイクルガソリンエンジンは1876年にドイツ人ニコラス・オットーが発明、
理論はさかのぼること14年前フランス人ボード・ロシャが完成させている。
1892年、ルドルフ・ディーゼルがディーゼルエンジンの特許を取得。
この辺の歴史をみてみると、レシプロエンジンに関してはドイツ以外の
国のレシプロエンジンはみなパクリってことになるのかな。
172マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 15:54:07 ID:PWcUeQ0s
>>171
いや、燃焼型エンジンは全て火を最初に使った人のパクリになるんだよ。(棒
173マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 16:08:18 ID:zGi947HL
人類の起源は韓国だから、人間が生み出すものは全てウリナラ起源ニダ
174マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 16:16:17 ID:MGjkUgxm
全輪駆動は、猫車のパクリニダ。
175マンセー名無しさん:2007/01/06(土) 17:58:54 ID:AEQXcqia
タイヤは確か紀元前のエジプトだっけ?
176マンセー名無しさん:2007/01/07(日) 13:13:33 ID:lGyxeLl+
それは「車輪」。エジプトではなくチグリス・ユーフラテス文明の方らしい。
ゴムタイヤとなると、発明されたのが19世紀の半ば。実用化されたのが19世紀の終わり。
ゴムチューブを使ったタイヤの発明に当たっては、その発明者(医者だったらしい)が、
木製車輪の馬車に跳ね飛ばされ、内臓をまき散らして死んだ死体を見て、にょろりと
はみ出ている大腸からヒントを得たという、あまりにもウサン臭い逸話がw
どう考えても嘘だと思うのだが…
177マンセー名無しさん:2007/01/07(日) 13:20:59 ID:lAjWM4OM
>>176
かの理論なら、どんな形に発展しようが全て最初の車輪のパクリってことに
なるらしい(棒
178マンセー名無しさん:2007/01/07(日) 13:43:19 ID:Ne1YHn1Y
日本人が発明した車の技術って、エアバッグがそうじゃないかな。

そのアイディアをドイツの会社に売り込みに行ったら
m9(^Д^)プギャ ヤパン人は変なこと考えるイッヒ

とか、最初は笑われたというような再現映像をTVで観た記憶があるが。

しかし、ググったら、イートン社が発表とか、メルセデスベンツが実用化とかは
ヒットするが、その話は出てこない。
179マンセー名無しさん:2007/01/07(日) 17:45:05 ID:sM5iltzV

294 :世界@名無史さん :2006/12/16(土) 01:58:00 0

グリーンランドサンタ協会「クリスマスの起源は韓国ではない」と異例の発表

「未だ何も言ってない」と困惑の韓国
http://d.hatena.ne.jp/textoyx4/mobile?date=20061206

グリーンランドGJ


295 :世界@名無史さん :2006/12/17(日) 13:27:00 0
>>294

> しかし、韓国で秘密裏に行われていたという雪嶽山国立公園以北の謎の造成工事が、発表と同時に停止したことや、韓国からカナダに発注されていた大量のモミの木、
> ノルウェーに大量に発注されていたトナカイ、中国に大量に発注されていたサンタの衣装などが、相次いでキャンセルされたことから、グリーンランド国際サンタクロース協会が何らかの情報を
> 事前に掴んでおり、韓国の不審な動きに先手を打って釘をさしたのではないかとの憶測が流れている。(ABS通信)

えーと……これ、いつものアレですか?
正にGJだ>グリーンランド


296 :世界@名無史さん :2006/12/17(日) 20:45:56 0
韓国って本当に馬鹿以下だな。
テレビ局もこういうのネタにして番組作ってくれればいいのにww
180マンセー名無しさん:2007/01/07(日) 18:42:11 ID:yI2lErhf
>>179
だから、そこはネタサイトだってば。
181東アジアニュース速報+:2007/01/08(月) 03:02:33 ID:Z/FdZIBn

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news18.2ch.net/news4plus/

【韓国】 出版界今度は「写真盗作」が波紋〜カナダの写真家の作品をコピー[01/07]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1168178297/
182マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 09:37:24 ID:1FBqnovA
大体、グリーンランドはデンマーク領だw
183マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 13:22:55 ID:Awz5Max5
今アメリカでサムスン製の携帯使ってるんだけど、
そこに入ってる携帯ゲームにFFのファンファーレがモロに入ってて
これが韓国のパクリか!と実感した。
184マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 13:41:00 ID:KZWnBHKp
>>183
サムスンのケータイ自体がアメリカならアメリカ以外の地域の携帯の
パクリである可能性が極めて高いニダ。
日本だと、モトローラのパクリを出したがDOCOMOにその本家が上陸。
ついでに、サムスンケータイを出しているソフトバンクからイメージキャラクターの
ベッカムを引き抜いたえげつなさに、逆法則発動の予感。
185マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 16:46:53 ID:cBykfHXG
グリーンランドサンタ協会のニュース
がマジニュースだと思ってる奴多いみたいだ
186マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 18:30:41 ID:efQKU+vg
他の国のことだったらすぐにネタだと分かるが、
かの国だと、あり得ると思ってしまうよな。
187マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 21:34:32 ID:0SShn+gh
188マンセー名無しさん:2007/01/09(火) 23:48:37 ID:t6A5/3YZ
向こうも最近は中国にパクられるようになってきたので
意識も変わってきたと思いたい
189マンセー名無しさん:2007/01/10(水) 00:00:45 ID:qoAPmqYh
http://nandakorea.sakura.ne.jp

このサイトのキンチョウ「コンバット」だけれど、コンバットのパッケージ見るとわかるけど
韓国製なんだよねー
かなりショックだった・・・
190マンセー名無しさん:2007/01/10(水) 13:51:35 ID:17lqvFpJ
>>188
中国人はパクりを指摘されてもあっさり認めます。
韓国人はパクりを指摘されるとキレます。
191マンセー名無しさん:2007/01/10(水) 18:58:56 ID:bibZGiGt
>>187
これと写真も撮れる500の方も持ってるけどショック。
カメラメーカーが造った割に音質が良いのだが、その辺はどうだろ。
発売当初は、携帯メディアプレイヤーでタッチパネル採用が衝撃的だった。
写真の奴は、ボリュ−ムの操作レスポンスが悪い。
192マンセー名無しさん:2007/01/10(水) 23:52:28 ID:W+yxe8Mu
朝鮮人が日本の語学テキストDUO3.0をコピーしています。
http://gdonghyeon.x-y.net/blog/earth/tag/%EB%8B%A8%EC%96%B4

誰かICP(出版社)に通報シル
193マンセー名無しさん:2007/01/12(金) 00:34:37 ID:3oplkfjq
日本は他の国が思いついたはいいが「だめだこりゃー!」と投げたものを
「理論的にはイケてるしいいアイディアなんだから、どっか工夫すれば実現できるはず!」と
がんばって最新鋭の技術を駆使して大衆化する。
その成果を分解して似たような部品で組み立てなおした劣化版を
ウリたちの発明、ウリたちの技術!と喧伝するどっかの卑しい国とは違う。
194マンセー名無しさん:2007/01/12(金) 20:32:35 ID:uzudoazI
スターバックス商標紛争国内地元業社に敗訴
http://news.media.daum.net/society/others/200701/12/chosun/v15359358.html

多国籍コーヒー専門業者スターバックスが似ている商標の登録を取り消して
つけなさいといいながら国内中小業社エルプレヤを相手に出した訴訟で最高
裁判所が原告敗訴判決した原審を定めた.

裁判府は判決文で “スターバックスとエルプレヤの商標は見かけや呼称などで
全体的に違う”と “スターバックスが自社商標を活用して営業した期間と
広告方法などを映して見る時商標が登録出願されるまで広く知られた状態
だったと断定することができない”と明らかにした.

スターバックスは去る 2003年 12月特許審判院にエルプレヤが使う‘スター
プレヤ’という商標とロゴが ‘スターバックス’に似ていて権利を侵害された
と登録を無效にしてくれと言って請求したが拒否されると訴訟を出した.

特許法院は去年3月“二つの商標の‘スター’部分は一般的な単語で識別力が
よほど弱いだけなくても商標皆英文字を付けて成り立ったことなので呼称でも
大きい差がない”と “ロゴもスターバックスは ‘人魚公州’,エルプレヤは
‘女神’であるから類似商品で見られない”と原稿敗訴判決を下した事がある.

http://photo-media.hanmail.net/200701/12/chosun/20070112095604.805.0.jpg
195マンセー名無しさん:2007/01/12(金) 20:39:36 ID:qn5T2PMJ
チョン国の裁判官も「ウリたちの国はパクリをしていないニダー」と言っているのですか!?
196マンセー名無しさん:2007/01/12(金) 20:46:04 ID:qn5T2PMJ
それと、チョン国では反日活動してチョンのパクリを擁護すれば
サルでも裁判官になれるというのは本当ですか!?

私のお気に入り  パクリじゃない
http://bksoko.hp.infoseek.co.jp/flash013.html
197マンセー名無しさん:2007/01/12(金) 21:21:31 ID:hKHClK5p
でも親日、ってかまともな判決出したら
暴徒に何されるか分からんだろうしな・・・
198マンセー名無しさん:2007/01/12(金) 23:46:30 ID:md09bsGr
199マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 00:04:00 ID:tt5pnhy8
>>198
パクリだw
200マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 09:40:52 ID:O+1ARUX9
ちょ、韓国起源キチガイブログwwwwwww
http://coreatrue.exblog.jp/
鎌倉幕府は韓国がつくったと主張wwwwwwwwwwwwwwww
ありえねwwwwwwwwwwwwww
201マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 13:38:05 ID:N2ldMwNu
アップル「iPhoneパクったろ」 韓国LG「登用したのはそっちだ訴えてやるぞ」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168662345/

スターバックス「商標パクったろ」韓国「韓国じゃスタバなんて有名じゃないから却下」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168660613/
202マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 14:59:28 ID:3iKvoI6i
液晶テレビ1・5倍に、シャープが出荷拡大へ
 シャープの町田勝彦社長は12日、東京都内で記者会見し、2007年度の液晶テレビの出荷台数を
06年度の1・5倍の900万台に拡大すると発表した。

 07年度に予定している設備投資3000億円のうち2000億円を液晶パネル事業に集中投資し、
液晶テレビ用パネルを生産する亀山第2工場(三重県亀山市)の生産能力を7月から月90万台(32型換算)に倍増する。
同工場の生産能力は今月から月45万台分に倍増したばかりだが、7月までにさらに千数百億円を投じ、
当初、07年末を目標にしていた月90万台体制への移行を前倒しする。

 一方、北米市場開拓のため、80億円をかけて7月にメキシコでテレビの組み立て工場を稼働させ、物流費を圧縮する。

 この結果、シャープの07年度の国内外合わせた液晶テレビの出荷台数は、06年度の600万台から900万台に増加する。
うち580万台が海外向けで、海外で人気の高い40型以上の大型テレビの比率を06年度の12%から40%にまで高める計画だ
。液晶テレビの売上高は2200億円増の7700億円を見込んでいる。

(2007年1月12日22時14分 読売新聞)


パクリ王国のチョンもこれで全滅汁ニダ。
203マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 15:09:13 ID:3Z8sCVaN
>>193
日本に論理的整合性のあるコンセプトを入力すると、新製品が出てきます
論理的に面白いがトンデモコンセプトを入力すると、アニメかゲームが出力されます。
注意:朝鮮を入力しないこと!
204マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 15:39:56 ID:h0/AQTWE
>>155
 FAXは違うかと・・・技術はオリジナルですけど(FAXでつづるならゼロッ
クスが最初だったはず)。

 FAXの代わりにこれ入れてもらえませんか?。つ”非常口のピクトグラム”
”ゲーム機の十字ボタン(任天堂)”
205マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 17:08:49 ID:c/0op2LV
『白い巨塔』、ファンも医療の専門家ぞろい?
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/13/20070113000024.html
>一方、同ドラマにこのような視聴者が集まる理由は、これまで恋愛や不倫一色
>だったトレンディードラマに飽きた視聴者が新しいテーマに興味を示している
>ためだと制作会社側は解釈している。

韓国ドラマにオリジナリティが無いと認めたってことかな。
206マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 18:07:50 ID:Ko5pytHx
>>205

>トレンディードラマ

207マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 19:56:50 ID:JKyYM8ja
韓国のテレビで広告盗作疑惑について放送
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168683589/

写真3枚目はプリッツのCM
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp4352.jpg

動画
http://youtube.com/watch?v=KATwnKhQngg

>Wide Insiderでは表現と盗作間にはどんな差異があるのか近来盗作論争がはみでる理由に対して深層分析して見ました!

1月10日放送分 VODあり
http://mnet.mnet.com/Nprogram/vodReview/vod.asp?bidx=widenews
208マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 19:59:46 ID:8TotvUhT
>>205
オリジナリティというよりは韓国ドラマの定番
禁断の愛、交通事故、不治の病、などなどが一切排除された
新しいドラマってニュアンスだと思う
209マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 20:00:39 ID:8TotvUhT
ムン・クンヨン・ゾドックベ・バカラ盗作疑惑 三角構図
http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200701/12/segye/v15359981.html

ゾドックベの‘私の昔の話’がバカラ(Baccara)の1977年発表曲‘Cara mia’と
そっくりだという主張が申し立てられながら既存ムン・クンヨンCFに登場した
盗作論難曲など3曲がお互いに‘盗作疑惑三角構図’を形成し始めた. 盗作に
‘あった’と言った‘原曲’やはり盗作是非に巻き込まれたのだ.

このような問題申し立てはオンライン上で熱くおこっている. ネチズンの間で
話題になった小節は生憎にもゾドックベが盗作疑惑を申し立てた‘寂しかった
その路地を/あなたは憶えますか/今も私は憶えます~’というリフレーン部分だ.
1977年デビューしたバカラはSBS‘ラブレター’の‘Yes & No’BGMで使われた
‘Yes Sir I Can Boogie’で国内でも認知度が高い.
210マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 20:01:29 ID:8TotvUhT
>>209
アイディー ‘高慢な熊’のブログ(blog.naver.com/dodo_pk/130013269636)には
“今日ゾドックベの ‘私の昔の話’という曲とバカラの歌を聞いて見たが,
とても似ていた. メロディーが少し似ているからといってすべて盗作なら‘私の
昔の話’も盗作疑惑を催すことができるねと言う気がする. ゾドックベシが
この間アルバム売り出したがもしかして言論プレー?…”という内容の文と,
‘私の昔の話’ と‘Cara mia’を比べて置くなどインターネットにはこれら
二つの歌の‘元祖盗作論争’が話題になっている.

二つの歌を皆聞いて比べたある作曲家は “二つの曲が啓明は違うが,ゾドックベ
の曲がメージャーならバカラの歌は3度下のマイナーで非常にそっくりな部分が
多い”と “もしこれら曲が似たり寄ったりだったらおこる ‘元祖盗作論争’に
つながることができる”と言った.

一方ゾドックベは去る10日SBS‘生放送 TV芸能’に出演,“重要なことはソース
ではないか.メロディーが同じならばいくら変形しても (似たり寄ったりさを)
脱することができない”と “(私も) 曲を作る時似ているのが出れば捨てる.
それを欲張れば結局には自分の損害だ”と言う言葉でアンドデザイン(& design)’
が盗作という立場を現わした.
211マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 20:03:58 ID:JKyYM8ja
>>207
>>209
>>210

同じ内容ですね
212マンセー名無しさん:2007/01/13(土) 21:19:53 ID:I13SSIlV
>>208
韓国ドラマの定番といえば暴力と虐めを忘れちゃいかん。
213マンセー名無しさん:2007/01/14(日) 19:03:13 ID:JL3TyWgO
テコンVはやっぱりかっこいいな!
http://www.youtube.com/watch?v=lTmgO_LKmMY&mode=related&search=
214マンセー名無しさん:2007/01/14(日) 19:26:06 ID:I9iQ186e
>>213
http://www.youtube.com/watch?v=XnURG8BzrXI&mode=related&search=
こっちにもすごいのがあったぞ。

日本しか作ってない空冷レシプロ機で日本を空爆し、
日本製ロボットのパチもんロボットで日本を撃退!

しかも、このムービーの製作元は韓国政府!
215マンセー名無しさん:2007/01/14(日) 21:04:25 ID:5VB0t5vg
■志羅紀の地理的位置■
 『後漢書』の馬韓については「その北は楽浪と南は倭と接し、辰韓の東にあり」と記している。
また弁韓についても、「辰韓の南に(弁韓は)あり、その南また倭と接す」とある。
『三国志』も同じく、「馬韓は南で倭と接す」とある。
さらに「弁辰は十二国のうち、讀盧(どくろ)国は倭と界を接す」とある。


「辰韓の南に弁韓あり、その南また倭と接す」
これは興味深い記録である。

・辰韓は北にある。
・弁韓は辰韓の南にある。
・弁韓の南に倭がある。

この記録は、稲飯命が建国した志羅紀(シラキ)の位置を語っているのである。

辰韓=ワイ人の国(後の新羅)。3世紀に南下して志羅紀を侵略する。
弁韓=倭人の国。正式国号は志羅記。神武天皇の皇兄=稲飯命が建国。天日矛命の国。
 倭=弁韓(志羅紀)の南方にある倭人国・ヤマト。日本国。

こういうことだ。
やはり、志羅紀と新羅は別の国だったのである。シラキの王子=天日矛命が倭人であることが
証明された。
天日矛命の子孫が神功皇后である。神功皇后の新羅征伐は、ワイ族(朝鮮人)に侵略された
先祖の祖国=志羅紀(シラキ=弁韓)を解放するための聖戦だったことが明らかになった。
216マンセー名無しさん:2007/01/14(日) 22:14:01 ID:7+ICemF2
>>214
概出。
それから韓国政府つくってない。
217マンセー名無しさん:2007/01/14(日) 22:37:06 ID:PCTAqBM/
韓国のヒッピホップグループDJ DOC「Run To You」 をカバーした
DJ OZMAの「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」。

日本の人気歌手がカバーしたとホルホルしてるわけだが、
実際はまたパクリ曲w(冒頭がそのまんまw)

DJ DOC「Run To You」
ttp://www.youtube.com/watch?v=QH_AtbiAu24

BONNY M「DADDY COOL」
ttp://www.youtube.com/watch?v=BIkpLXeU2fA
218マンセー名無しさん:2007/01/14(日) 23:17:43 ID:Xem5+GWQ
ペペロデーってポッキーの日(平成11年11月11日が第1回目)を
ポッキーの形状にちなんだ11月11日というアイデアにいたるまで
そのままパクっただけなのに、英語版のウィキペディアでは
「日本人がペペロデーを真似た」って情報を恥ずかしげもなく発信してるんだよな。

後付けでペペロデーの方が古いようにエピソード
(ペペロとポッキーの愛好家が交換したのが起源だそうな)を捏造したり、
やり方がかなりセコイ。
219マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 00:16:44 ID:CJKtSdbF
>>218
それを黙視してる日本側にも少しは責任はある
220マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 00:27:13 ID:3k82AmWx
>>214
ネチズンならともかく韓国政府が日本人をあんな姿に描くとは・・・。
221マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 02:10:19 ID:lDdzDhNr
・欧米人の脳…ドーパミン優位
長所=創造性豊か、探究心旺盛。聡明。天才肌。
短所=創造力豊かすぎ視野を広げすぎで夢見がちすぎ。思い込み激しい。統合失調の気。

・日本人の脳…セロトニン優位
長所=冷静沈着。我慢強い。聡明。秀才肌。
短所=夢がない。視野狭窄ぎみ。引っ込み思案すぎ。創造性にはいささか劣る。躁鬱の気。

・朝鮮人の脳…アドレナリン優位
長所=情熱的、情緒的。幸福。運まかせ出たとこ勝負。
短所=短気、粗暴、粗野。厚顔無恥。創造性薄弱。火病の気。
222マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 16:09:09 ID:gxDrjPnp
脳あったんだ?
223マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 16:11:50 ID:tWn0r1EB
>>218
江崎グリコにメールした.。
224マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:09 ID:hxcaF8d3
>>217
DJ OZMAが出てくる前にはもうありました
2000年ごろにDJ DOCが発表してたの知らないの?

韓国のヒップホップシーンもっと勉強すべき

http://www.inmuz.com/bbs/biew.php?id=album&no=498&keyword=dj%20doc&sn=off&ss=on&sc=off&sx=on
225マンセー名無しさん:2007/01/15(月) 20:58:09 ID:CHAdNxvy
なんだろう、日本語がわからないかな?
226マンセー名無しさん:2007/01/16(火) 10:27:05 ID:jOAo2kbD
>>224
>韓国のヒッピホップグループDJ DOC「Run To You」 をカバーした
 DJ OZMAの「アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士」。

 日本の人気歌手がカバーしたとホルホルしてるわけだが、
 実際はまたパクリ曲w(冒頭がそのまんまw)

 DJ DOC「Run To You」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=QH_AtbiAu24

 BONNY M「DADDY COOL」
 ttp://www.youtube.com/watch?v=BIkpLXeU2fA

日本語読めないのかw
227マンセー名無しさん:2007/01/16(火) 19:14:17 ID:ipO6f7qY
228マンセー名無しさん:2007/01/16(火) 19:22:37 ID:ipO6f7qY
229マンセー名無しさん:2007/01/17(水) 06:09:55 ID:FvbtCZbT
その他=韓国か〜
230マンセー名無しさん:2007/01/17(水) 10:22:39 ID:kgo4DzaH
http://www.kjclub.com/jp/
ここに登録すれば韓国人と日本語でチャット出来る。
試しに入ってみたがやはり反日チョンが居ましたw


ここでそういう反日チョンを煽るのも面白いかとwww
231マンセー名無しさん:2007/01/17(水) 14:13:36 ID:L0yyNmKq
>>229
韓国が入ってないワケないじゃんw
232マンセー名無しさん:2007/01/17(水) 16:17:19 ID:1mHGtmH3
その他が全部韓国でも、13%は少なすぎるだろ。
韓国は中国に含まれてるんだよ。属国だからね。中国35%、韓国25%ってところか?
233マンセー名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:18 ID:GALK98rT
パクリ大国の韓国人が中国人をパクリの本場呼ばわり

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/17/20070117000035.html
234マンセー名無しさん:2007/01/18(木) 06:13:52 ID:osyPGqt9
60 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/18(木) 02:25:15 ID:VPkfu2Qw
「嫌日流」の作者キム・ソンモ氏による、ベルダンディーフィギュアのあからさまなトレースw
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tanimation&nid=93785

61 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/18(木) 02:52:56 ID:vejg6Xv0
>>60
「嫌日流」の作者が実はイルパだったてことニカ?かんしゃくおこる!!!!2!

63 名前:マンセー名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/01/18(木) 03:42:58 ID:DxWBWaXT
>>60
嫌日流の作者のくせにほんとに恥知らずだなw
しかしこういうオチが付くところがいかにも典型的な韓国人なので
笑わせてくれるw
235マンセー名無しさん:2007/01/18(木) 12:27:43 ID:DTC9Ls28
>>205
いや、予算がないと恋愛やコメディーしか作れない。
日本のドラマも、そういうの多い。面白さは別として24や
ロスト、ヒーローズみたいな大がかりで撮影に手間かかるのは
予算ないと撮れない。

韓国も芸能分野が成長してきて、それなりに金のかかるモノを
撮れるようになってきたということだろう。ま、その尖兵としてリメイク
というのは慎重にやるってことだしケンチャナヨ的でなく合理的。


236マンセー名無しさん:2007/01/18(木) 19:19:12 ID:AiSgcyRl
【韓国】日本パクリセンター建立【スパイ育成も】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1169111350/
237マンセー名無しさん:2007/01/18(木) 22:23:43 ID:oP1mOQST
238マンセー名無しさん:2007/01/19(金) 21:31:48 ID:J1HWRrAW
http://www.uploda.org/uporg659553.jpg
日本で売ってます。
一個10円
239マンセー名無しさん:2007/01/19(金) 23:10:00 ID:UQ2xdV2n
世界一安いかっぱえびせん・・かっぱえびせんチャウやん
240238:2007/01/20(土) 02:27:13 ID:Qu9Jm7j8
ちなみに原産国は中国と書いてありました。
輸入は農心ジャパンだそうです。
241マンセー名無しさん:2007/01/20(土) 07:25:46 ID:aIdsg763
>>237
それでもウリナラ起源・・・
242マンセー名無しさん:2007/01/20(土) 12:05:33 ID:UKn7rvxK
Vとスクリーン,'日本臨書' ひどすぎる
http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200701/20/poctan/v15447590.html

素材飢饉に苦しむ韓国ドラマと映画たちが日本を引き写すのに盛んになっている.
日本小説やマンガ原作を持ちこむ場合はかつてから多かったがこのごろは初めから
ドラマ自体をそのまま移している.その間芸能界の自負心で立てた '韓流'が誰々
スター中心に日本市場を掘り下げた一方に '日流'は国内TVとスクリーンのコン
テンツ市場を直間接的に掘り下げる最中だ.

本格医学ドラマで話題を集めているMBC '白巨搭'は同じ名前の日本ドラマを
リメークした.去る2003年富士TVが創社45周年記念で念を入れて作ったまねだ.
原作はYamazaki toyoKoが書いたベストセラー小説で1969年発刊された.韓国に
渡って来た'白巨搭'は仕方なく日本富士TVのドラマとパンバックだ.

去年SBS電波に乗った'101番目プロポーズ'も日本で絶賛中に放映された人気
ドラマだ.原作は背が低くて醜い建設会社晩年係長が美貌のセリストと紆余曲折
あげく愛を成すというストーリー.イ・ムンシクを主演で立てたSBSドラマは
舞台を放送局に変えてリメークしたが基本設定はそのままだった.
243マンセー名無しさん:2007/01/20(土) 12:06:10 ID:UKn7rvxK
>>242
映画も同じだ.去年製作映画だけ100編ぐらいを越しながら忠武路は素材枯渇で
喘いだし目を近い日本で回した.ムン・クンヨンギムズヒョックの '愛なんか
必要なくて'は広末涼子が熱演した日本ドラマを映画でリメークしたケース.
長編のドラマを約2時間の映画で圧縮して見るとストーリーラインがしまりが
なくなったし低調な興行結果につながった.2004年チョン・ウソン ソン・
イェジンの興行作 '私の頭の中の消しゴム'も日本ドラマから素材を持って来た.

撮影が盛りのゾングゼヤン ソンビョンホの '犬みたいな日の夕方' も日本
小説と映画が原作だ.ほかに韓国TVと映画の中のかなり多い数は新しい日本
マンガ,小説,ドラマ,映画などのコンテンツを借用した.上包みだけ騷騷しく
騷いだ日本の中の '寒流'と違い静かに奥深い所まで掘り下げているのが韓国内
'日流'の恐ろしさだ.

http://photo-media.hanmail.net/200701/20/osen/20070120095518.575.0.jpg
244マンセー名無しさん:2007/01/20(土) 12:35:29 ID:gkyYmk3O
「犬みたいな日の夕方」だけ原作が分からんな。
245マンセー名無しさん:2007/01/21(日) 11:22:34 ID:9m+KzJXK
>>242-243
ウリジナルと言わないだけマシだな
246マンセー名無しさん:2007/01/21(日) 12:53:22 ID:rDuyDPXb

おばあちゃんが言っていた、

「朝鮮人に軒下を貸すと家を乗っ取られる」
247マンセー名無しさん:2007/01/21(日) 14:15:58 ID:ygeUm7bN
>>242-243
まぁ、少し前からそういう状況になってたようだね。

「クールな素材求めて」日本の原作のぞく韓国映画界
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=74699
>韓国映画が年間約80編作られていることから、
>4分の1が日本の小説・漫画などを原作にしているわけだ。
248マンセー名無しさん:2007/01/21(日) 16:18:46 ID:rRG8kv0J
日本の原作を覗く
249マンセー名無しさん :2007/01/21(日) 21:59:09 ID:icXUYZGw
ピーピング・キム。
250マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 01:27:05 ID:vERlqb/M
【韓国】「日本のイチゴで無い?」 陽村農協などで国産品種<雪香>イチゴの示範事業団を運営[01/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169482554/
251無なさん:2007/01/23(火) 18:21:35 ID:nDhjorhW
未だに著作権の概念が弱いのはこの所為か。というか盗みが肯定される社会って怖いなぁ。

>座談会の中でキム・ヤンド(金亮都)さんも話しているんだけど、
>韓国では昔、「本を盗んでも泥棒じゃない」とか「本は盗んでもいい」っていったことがしばしば言われたんですね。
オンライン書店ビーケーワン > コリアンドリーム! 水越伸氏インタビュー 前編 http://www.bk1.co.jp/contents/columns/backnumber/01041300_0005_0000000001.asp?partnerid=<$aid>


>>155
シャーペンも違う。早川さんは確か外国のシャーペンを改良しただけだ。
252マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 18:29:57 ID:jMP8N2EY
ドラゴンボールは韓国オリジナルだそうな、マジンガーも付いてお得なアニメになっています。
http://www.youtube.com/watch?v=VhAzsvLDD74
253東アジアニュース速報+:2007/01/23(火) 23:24:28 ID:hK7K6FS5

東アジアニュース速報+ 板
ttp://news21.2ch.net/news4plus/

【韓国】 卵の大きさの新種イチゴ 育苗農家が開発した [01/23]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169546095/
【韓国】「日本のイチゴで無い?」 陽村農協などで国産品種<雪香>イチゴの示範事業団を運営[01/22]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169482554/
【韓国】 東南アジアに旅立つイチゴ [01/22]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169457620/
【拉致】 なぜ立命館大生が集中的に狙われた?〜学校関係者や周辺に工作員や協力者がいた可能性が高い [01/23]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169557685/
254マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 23:26:37 ID:cYwMiqqH
レイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレ
イシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイ
シストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシ
ストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシス
トレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシスト
レイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレ
イシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイ
シストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシ
ストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシス
トレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシスト
レイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレ
イシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイ
シストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシ
ストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシス
トレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシスト
レイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレ
イシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイ
シストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシ
ストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシス
トレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシスト
レイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレ
イシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシストレイ
シストレイシストレイシストレイシストレイシストレイシスト
255マンセー名無しさん:2007/01/23(火) 23:32:16 ID:BnCB4JO7
>254
ほんと、韓国人ってレイシストだよね。
256マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:53 ID:NBGZj1kF
>>251
どっちかってーと、その後に続く文のほうが飛ばしてる。

>韓国の場合の、盗まれてもいい、っていう言い回しの奥には、
>本というのはパブリックなものだ、というような感覚があった。

だから連中には、「著作権」の概念がないのかと。w
257マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 11:56:30 ID:IBlJjxBG
 不服審判請求をする事情は 企業のマーケティング戦略上、ブランドの育成にとって
商標の権利化(登録による独占使用)が どうしても必要な状況にあるということである。
 そうした事情を考慮して 以下の情報を観察することは興味深いことであろう。

・拒絶された商標

・不服査定審判を請求した商標

詳しくはこちらから。

http://trendycosme.hp.infoseek.co.jp/kyozetu.html
258マンセー名無しさん:2007/01/24(水) 21:34:17 ID:r0TEzHyH
今日カイ○ズホームのちらしに、カロリーメイトのパクリの
「カロリーエイド」って商品が載ってて、同僚とネタにしていたら
その中の一人が
「ヘテって韓国でしょ?(失笑)、やっぱり」
と言った。
その人は別に嫌韓じゃないんで
「韓国=パクリ」が結構しんとうしてるんだなーと思った今朝
259マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 00:07:00 ID:++wta3HT
カロリーメイトとかポカリスウェットは韓国でもおなじみらしいね。
260マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 00:28:56 ID:bZ3XTX1r
「ポカリスウィート」「アクエリアン」とか紛らわしいことw
261マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 01:56:47 ID:Vql5fKBK
韓国のスーパー行った事あるか?
味噌、しょうゆ、餃子、その他もろもろの食品
大きさ、形、日本の物と包装の仕方まで同じ。
ハングルがなかったら日本の物と錯覚するよ。
262マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 07:35:16 ID:hRIA7Y+T
中国のスーパーの包装も日本とそっくり。特アは日本の真似ばっか
263マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 10:58:35 ID:/MXPsLtu
20万部売れた‘愛しなさい…’ 米詩集表紙盗作した
http://news.media.daum.net/culture/book/200701/25/chosun/v15499628.html

国内有名詩人が編んだあるベストセラー詩集の表紙がアメリカの一詩集表紙を
色だけ変えたままそのまま引き写したことで現われた.

問題になった詩集は東西古今の有・無名詩人たちの詩77編を詩であるかたがた
出版企画者であるリュシファ氏が翻訳して縛り出した‘愛しなさいと言った
回も傷つかないように’(オレドエンミラ)だ.治癒と悟りを歌った時たちを
縛ったこの詩集は2005年3月出刊されたし,詩集では珍しく20万部以上売れて
行く成功をした.

‘ 愛しなさい…’の表紙は杖の取っ手終り部分に人の目を縦で描いて入れた
ことで,国内デザイナーHさんが運営する‘幸せ旬肉HappyFish’でデザインした
ことになっている.しかしこの本の表紙はインドネシア出身の中国系アメリカ
詩人リヤングリ(Li-Young Lee)が 1986年発表した零時集,‘ローズ(ROSE)’の
表紙絵と陰陽の対照だけ違うだけ,等しい形態だ.〈絵参照〉

http://photo-media.hanmail.net/200701/25/chosun/20070125030102.121.0.jpg

盗作疑惑が申し立てられるとオレドエンミラ出版社側は “問題になった表紙を
速く入れ替って,アメリカ出版社と協議して正式著作権契約を結んでその間の
表紙使用料も支払う”と明らかにした.しかしアメリカ著作権者が合意を拒否
する可能性も排除することができなくて今後の事態推移が注目される.見てから
‘愛しなさい…’の表紙製作過程を確認するため‘幸せ旬肉’側と電話接触を
試みたが繋がれなかった.
264マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 13:01:15 ID:sq4rY9c5
>>263
>‘幸せ旬肉HappyFish’

ごめん。「幸せ狗肉」に見えた。
265マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 14:49:28 ID:/MXPsLtu
水木ドラマ 2編引続いた盗作是非 ‘ゴタゴタ’
http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200701/25/newsen/v15501023.html

水木ドラマ2編が視聴者などネチズンたちから盗作疑惑に関する視線と論難でうるさい.
現在、水木の版図は KBS 2TV ‘ダルザの春’,SBS ‘外科医者ボングダルィ’,
MBC‘宮S’が 2強 1中を形成している.

こんな中‘ダルザの春’と‘外科医者ボングダルフィ’がそれぞれ日本ドラマ
‘アネゴ’,アメリカドラマ ‘グレーアナトミ’を盗作したという疑惑に
包まれて障害物にぶつかった.

去る17日初放送された‘外科医者ボングダルフィ’は‘グレーアナトミ’と
そっくりだという指摘を受けている.

アメリカABCを通じて放映された‘グレーアナトミ’は去年エミー賞 12個部門
ノミネートに引き続き去る16日(韓国時間) ゴールデングローブ TV 部門作品賞を
つかんだドラマだ.

ネチズンたちは二つのドラマがレジデントたちの日常を描いた点や人物設定が
あまりにもそっくりだとつねた. 主人公ボングダルフィはメロデ?スを,
ボングダルフィと愛情戦争を形成する天才外科医イゴンウック(キム・ミンジュン)
はドクタースェポドとあまりにも似ているということもネチズンたちから疑惑を
受けている.
266マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 14:50:55 ID:/MXPsLtu
>>265
また '外科医者ボングダルフィ'が 'グレーアナトミ'の一部内容と場面も借用
したという疑惑が申し立てられながら盗作論難は一波万波大きくなった.
‘外科医者ボングダルフィ’の補助作家である現職医師が直接 ‘盗作論難が
生じて息苦しい’と解き明かしたがまだ盗作疑惑は完全に解消されなかった.

チェリム主演の KBS 2TV 水木ドラマ‘ダルザの春'も盗作論難に包まれた.

少なくないネチズンたちが‘ダルザの春’と日本ドラマ‘アネゴ’を比べて
基本的な人物設定とエピソード間の類似点に関する指摘をこぼし出している.

日本青春スター篠原涼子,トモサカりえなどが出演した‘アネゴ’は去る2005年
ニホンTVで放映されて日本で人気を呼んだドラマ.30代オールドミスの生と
恋愛話を描いたし年下の男とのハッピーエンドで済ました.

ネチズンたちはこういう‘アネゴ’と‘ダルザの春’がそっくりだという意見を
出している. 特に放送回数が増えるほど疑惑の目つきが大きくなっていく状況だ.
267マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 14:53:38 ID:/MXPsLtu
>>265-266
ネチズンたちが‘ダルザの春’が‘アネゴ’を借用したと主張することは人物
設定のそっくりさと縦字幕などのためだ.

主人公であるチェリムが会社ではうまく行くキャリアウーマンだが恋愛に下手な
オールドミスだ. また彼女を守ってくれる年下の男が登場することや彼女が夢に
描いた王子様にお会いするが所帯持ちの男であることなどが似たり寄ったりだという意見だ.

これらは特に所帯持ちの男の奥さんが主人公の会社屋上に上がって自殺騷動を
する場面は‘アネゴ’のそれとあまりにもまったく同じだと主張した. 彼女の
二重的な性格や自殺騷動をする場所まで‘アネゴ’と似たり寄ったりだと多くの
ネチズンたちはつねた.

もちろん 24日放送分で‘アネゴ’とはちょっと違う内容展開を見せてくれたり
したが視聴者たちの疑惑に満ちた目つきを皆解消することができなかった.

これに対して‘ダルザの春’ 演出者イチェサンPDは“‘アネゴ’は見た事もない.
人物設定やその他内容も参照していない”と“似ている場面が出たという声は
聞いたが‘アネゴ’とは全然相関がないドラマだ”と盗作疑惑を一蹴した.
268         :2007/01/25(木) 15:23:15 ID:gFBxn2UR
世界の 工作機械の市場占拠率は57%強です(石川島播磨など)
ってことは チョンはほとんどが日本製の機械か 日本から部品の仕入れを
しないと ものは作れないし貿易は成り立たないって事だな
ま パクリも仕方ないってとこか!
ちなみに アメリカのGMは日本製の工作機械で生産している(約500台)
特許の出願数も 世界一で特許の使用料が金額で2000億ほどの黒字ダ
(詳しくは読んでないが 実業の日本社発行の本に載ってる)
269マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 21:37:36 ID:qt4L/3Nt
バイクのパクリ
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html

性能は信頼性と見た目の良さは雲泥の差です
270マンセー名無しさん:2007/01/25(木) 21:39:02 ID:qt4L/3Nt
修正→性能と信頼性と見た目の良さは雲泥の差です
271マンセー名無しさん:2007/01/26(金) 18:33:13 ID:JPrJJBqV

【韓国/芸能】整形ブーム皮肉りブーム 韓国映画「美女はつらいよ」 原作は日本マンガ[01/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169791382/

 
272マンセー名無しさん:2007/01/27(土) 12:11:55 ID:X+b8419B
歌手ノーブレスムービー,ドラマ 'プライド' 盗作疑惑
http://news.media.daum.net/entertain/music/200701/26/mydaily/v15523505.html

国内歌手ノーブレスのミュージックビデオが日本ドラマを盗作したという
疑惑がおこっている.

ノーブレスはグループバイブ出身で去年 12月 2集アルバム '井野センス'を
出しながら活発に活動中の歌手だ.田穀を作詞作曲編曲するなど
実力派ミュージシャンでラップとボーカルも水準級だ.

問題になったミュージックビデオはタイトル曲 'たぶん愛のようなの'.ミュー
ジックビデオの多くの場面が去る 2004年富士TVで放送されて多くの人気を呼んだ
日本ドラマ 'プライド'とそっくりだという指摘だ.

'プライド'は人気グループSMAPのメンバーであるトップスター木村拓哉とタケウチ
ユウコ,サカグチKenjiなどが出演して高い視聴率をおさめた作品.国内でもMBC
ドラマネッを通じて紹介されて多くのファン層を保有している.
273マンセー名無しさん:2007/01/27(土) 12:14:08 ID:X+b8419B
>>272
Takuya (ハル役)とユウコ(あき役)が橋の上で初めて付き合う事にした後
Takuyaがユウコの目にキスする場面とユウコの恋人が帰って来てTakuyaと
別れる場面などで似たり寄ったりだという意見が多数だ.特にミュージック
ビデオの女主人公が着た衣装まで似ていて疑惑を増幅させた.

一部ネチズンは "いくつかの場面がとてもそっくりで盗作ではないなら
パロディーやオマージュ水準"と声を高めた.

これに対してミュージックビデオを製作した韓哲洙監督は "日本ドラマ
'プライド'の場面を参考したことは当たる.しかし盗作で申し立てられた
部分は映画やドラマでよくあり得る場面であるだけに問題の素地が少ないと思う"
と "雰囲気がそっくりだがストーリーテリングなどは全然違うから
'プライド'の原作者様に被害が行かない範囲内で撮影したこと"と解き明かした.

[盗作疑惑が申し立てられた歌手ノーブレスのミュージックビデオ(左側)と
日本ドラマ 'プライド'.写真 = 画面キャプチャ]
http://photo-media.hanmail.net/200701/27/mydaily/20070127090915.704.0.jpg
http://photo-media.hanmail.net/200701/27/mydaily/20070127090915.704.1.jpg
274マンセー名無しさん:2007/01/27(土) 13:48:29 ID:vP6IPkQw
ドンドコドンの平畠がいるなw
275マンセー名無しさん:2007/01/28(日) 03:05:59 ID:tEhwGYRJ
最近、韓国でお笑いブームらしい。
おとといくらいかな?目覚ましテレビかなんかで、
ディリディリとかいう韓国のお笑い芸人コンビがでてたが、
芸風は日本のパクリ(本人たちは日本のお笑いは参考になるとか言ってた)
だったが恐ろしくつまんなかった。
日本の無名芸人が日本で知っているお笑い芸人はいますか?って聞いたら、
一人がアンガールズやヒロシって言った後、もう一人が
ヒロシマとか言ってた。
近い将来、お笑い、ボケ・ツッコミの起源を主張するに100ウオン。
276マンセー名無しさん:2007/01/28(日) 10:52:35 ID:mnqCfhn2
俺もそれ観た。
普通の日本人に「ヒロシマ」なんて言っても、
朝鮮人の意図してるもんなんか伝わらないのにな。
277マンセー名無しさん:2007/01/28(日) 11:15:44 ID:FyJKQqm8
>>1にリンクされてるサイトのトップに
いつもここからのパクりっぽいのが紹介されてたよね。
278マンセー名無しさん:2007/01/28(日) 11:17:25 ID:Uyt4/Dqn
自分もそれ見た。
夏にも同じような取材してたけど、そのときは日本の頭叩くツッコミみて韓国芸人引きまくりだった。
けど、今回のは叩きまくってた。恐ろしい速さでパクってるな。
279マンセー名無しさん:2007/01/28(日) 13:09:02 ID:r7jxfHGz
個人的に、頭をはたくツッコミは子供のころから不快だった。

で、お笑い芸人の間でだけやってるぶんには構わないけど、いつ頃からか
ゲストの素人にそれをやるのを観て「俺ならカメラの前でも殴り返す」とか思った。
笑いが取れるか、場が凍るか。

昔、日本の芸人が外国に行って、話の流れで女の子の頭を「パカン」とやりやがった。
その女の子はなんで叩かれなきゃいけないのか分からない顔で1回叩き返した後
憮然としてたよ。よく訴えられなかったもんだ。
280マンセー名無しさん:2007/01/30(火) 01:22:56 ID:Kx74lWM4
>>279
関西系お笑いはそうした他虐的お笑いが多い気がする。ダウンタウンなんかその典型。
それに比べて関東系は自虐的。
国民性の違いだろうか?
281マンセー名無しさん:2007/01/30(火) 01:40:23 ID:ICtW+ayW
芸人というのは、笑われて何ぼだから、本来は金をもらって苛められる仕事なのだが。
たしかに最近は、芸人とは名ばかりで自力で笑いを取れない奴が多い。
282マンセー名無しさん:2007/01/30(火) 07:12:39 ID:6GBmcr9E
維新政党・新風に投票します。

http://www.shimpu.jp/
283マンセー名無しさん:2007/01/31(水) 18:41:52 ID:KYSxFwbk
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51604206

ヤフオクで高級ダウンをコピーして売るチョン
284マンセー名無しさん:2007/02/02(金) 19:12:30 ID:8nYcDq8v

わーい
  モー娘が韓国の歌手をPAKURIましたよー^^
パクリしてるのは韓国だけでは無かったですね。

http://www.youtube.com/watch?v=orm_AzntG_I
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/zurui/1163613809/
285マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 00:08:30 ID:+2TdrTkG
事実ならつんくも終わりだな
286マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 00:36:36 ID:BcYV8OO5
>>284を書き込んだのは一体何人なんだろう。

日本人なら…なぜ「わーい」なのか。つんくとモー娘がそんなに嫌いなのか?
韓国人なら…パクリしているのは韓国だけではない、といってもだからと言って韓国が
パクリをしていいわけじゃないぞ?ついでに、韓国がパクリをしていると認めてしまっても
いるね。
287マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 10:35:49 ID:wnRlbBKt
日本の刀鍛冶の傑作日本刀を韓国は自分らが
開発したと国をあげていまだに日本に文句いってる

288マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 11:01:22 ID:uFZ5sYsh
>>287
たたら製鉄の証拠もないのによく言うよアホか
とでも言ってあげてください
289マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 11:12:47 ID:wnRlbBKt
日本刀がどれほどの威力かを犬食い民族に身をもって知らせた方がいいかもね
290マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 11:23:40 ID:WT2hZi68
>>289
どれほどの威力と言っても、誰がどこで使うんだ?
291マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 11:41:09 ID:cTVaO2vc
前に
日本刀造りの修行に来た韓国人が
十年以上の修行が必要と聞いて
あっさり帰国して、自分流で刀を造り始めたとかいう話
たまに聞きますけど
ソース知りませんか?
292マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 12:34:00 ID:wnRlbBKt
ありえる話だな
あいつらほど努力、忍耐を知らない民族はいない。
293マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 13:28:56 ID:NhjVKhFH
チョン寿司とかを考えると疑う要素が無いな。
294マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 16:33:13 ID:4Fmhii2w
>>291
我々の精神が生きている 刀剣製作職人 ホン・ソッキョン氏(1998年)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm
[輝く指先−韓国の職人たち] <4> 伝統剣 ホン・ソッキョン(2004年)
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/h2004022417181145290.htm

来てないのか、来なかったことにしたのか・・・
295刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2007/02/03(土) 17:45:00 ID:yVwNasNo
(´-`).。oO(鍛冶と装飾を勘違いしてるかも・・・・)


<>
296マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 18:27:42 ID:cTVaO2vc
>>294
ありがとうございます。
日本行きはなかった事に??


お約束の
>刀剣職人がほとんど日本に連行されてしまったため、文書として残っている資料は初めからなかった。
297ゆーじ:2007/02/03(土) 18:31:36 ID:1tylWSQy
>>296
つうか、優秀な職人がすべて日本に帰化しちゃったんですう。とか言うほうが
情けないとか思わないのかな、韓国。
298マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 19:54:34 ID:LfzOpUfD
>伝統剣を再現するために彼は現在、自動車のスプリングを叩いて使っている。
刀身が板バネなのに、なにが伝統剣?

はっと、50年の伝統を伝えているのですね。
299マンセー名無しさん:2007/02/03(土) 19:59:21 ID:sUm6dDFL
>>294
ここが注目点かな。(2004年の記事から)

>しかし、彼にはまだ課題が多い。 まず、伝統技法に従って作っている
>とは言うが、鉄自体が伝統方式で作られていない点。 伽耶 単鳳 環頭
>大刀を作るために直接高炉を作って鉄鉱石を溶かしてみたが、伝統
>鉄を作るのには失敗した。 伝統剣を再現するために彼は現在、自動
>車のスプリングを叩いて使っている。

要するにスプリング刀ですな(嘲笑)、しかも玉鋼を高炉で生み出せると
思っているらしいし…
300日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2007/02/03(土) 21:58:04 ID:0fLtoGfZ
日本刀の原料は砂鉄で製法は鍛造ですが、大陸の刀剣は鉄鉱石で鋳造です。
百済からの献上品である七支刀からも、その事実が分かる。
つまり、元々刀の日本刀の製造法は無かったと言えます。
砂鉄が採れる中国地方にたたら製鉄が集中していたのも、原料の都合ですね。
流石に人類の力を超越してるヒデヨシ、ニッテイでも地形をも簒奪するのは流石に無理ですね(w
301マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 17:14:52 ID:nuM8kMw2
302マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 17:21:46 ID:G6bKCHvU
>>294
そういうよこしまな考えで修行に来る人は断るべきだな。
303マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 17:25:26 ID:G6bKCHvU
>>301
>easternkey 02-05 14:19
> 素朴な疑問ですが... 天皇陛下も認めた日本百済祈願説を
>どうして日本人たちは不正するのですか?

そこ、こんなアホレスしてる奴がいるけど
天皇が言ったことを正確に教えてやれよ。
304マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 18:23:27 ID:E7wdEaHA
>>299

ああ、現代のチンピラヤクザが出入りで使ってるあれか。
本物の刀じゃなくて、手っ取り早くスプリングを削って作ったやつね。
305マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 18:59:10 ID:BRSdXgSK
スペツナズ・ナイフみたいなものかと思ったが、素材にスプリングを使ったのか…
306マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 19:51:32 ID:5WKb7Wt+
気分はもう戦争
307マンセー名無しさん:2007/02/05(月) 20:30:20 ID:hxIqAekp
車のスプリングで作るって第二次大戦中に大量生産したいわゆる昭和刀だろ?
軍刀が足りなくて簡単に量産できる方法を考えた結果作られたってヤツ。
308マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 01:38:13 ID:Xu5omH9p
309マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 09:22:59 ID:a7y0r6i8
韓国人が何気なくあげたお菓子の画像、でもパクリがすぐ見つかるってどうよw
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=40082

いつかやるだろうと思ってたが、やっぱりやってた「ブルボンアルフォート」パクリorz
しかも裏は「マリービスケット」四角じゃないのが逃げ道か韓国ロッテ。
下の方に本家と同じ、裏がダイジェスティブ(全粒粉)ビスケットバージョンも見える。
しかしチョコレートに船の絵つけちゃダメだろwww

他にも、ロッテチョコパイに森永エンゼルパイ風の縞模様のコーティングあったり、
「ブルボンエリーゼ」×2もある。
310マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 10:26:42 ID:5ryoxx60
日本の物や文化を禁止していたから
結果的にこうなってしまったんだろうな。
311マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 11:38:09 ID:Gsp1ADQK
>>310
こうしたい(パクリが国民にばれないように)から、日本文化禁止してたんじゃないの?w
312マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 12:51:04 ID:tUDzAXpl
韓国文化=日本文化をチョンフィルターにかけたものw
313マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 13:59:49 ID:twB46jw2
折角ウリナラ戦勝国ニダと喜んでたのに、敗戦でボロボロのはずの日本の方が
良い製品を作って豊かになってることがバレたら、
「やっぱり独立しないほうがよかったニダ!」と国民が騒ぎだすからな。
しかし何故そのまんま持って行くんだ。チョコレートの絵は帆船でなくてもいいじゃないかw
314マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 15:01:20 ID:TARs9eBr
北韓の話ですが
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007020710.html
あのネズミもいるらしい(w
315マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 17:30:41 ID:wi3FywJM
316マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 20:07:56 ID:BVXIUIJ0
>>315
こ・・・これって当然任天堂の許諾は得てるんですよね・・・
317マンセー名無しさん:2007/02/07(水) 21:41:28 ID:6MwcpwBZ
>>316
97年まで日本文化がご法度だったので、北米版のNESを
現代電子の製品という格好にして売ってた模様。

http://sephi.egloos.com/487595
318マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 13:05:51 ID:5iTA+Ggs
個人使用装い搬入される模造品、日本で急増
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/08/20070208000033.html
>個人的な使用を目的に、日本に模造品を持ち込むことは法律に触れないが、
>再販売を目的に搬入することは不法とされている。

あれ?
知的財産権を侵害するものは、無条件で禁止のはずですが。
ttp://www.la-style.us/kojin_yunyuu.htm

何やかやと言い訳して韓国製模造品を売り込む気満々てことでしょうかねw
319マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 13:18:21 ID:UekCxKov
パクリの「パク」ってなんかチョンの名前みたいだよな
320マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 14:20:11 ID:aTdmX+es
一応貼っておくね。
興味ある人は記録して。

 
 姜信子『追放の高麗人;「天然の美」と百年の記憶』(石風社)を読んだ。

 高麗人(コリョサラム)って韓国・朝鮮人とはどう違うのか?などと思い乍ら読んだ。
ひょっとしてロシア国内に住む朝鮮民族のことかなあ、と思ったらそのとおりだった。
高麗人とはロシア共和国内に居住する四十万人を超える朝鮮民族の総称。
大韓民国の朝鮮民族は韓国人、北朝鮮の朝鮮民族は朝鮮人と、イデオロギーによって民族名もまた分断されている。
さらに言えば旧日本領だったサハリンに住む朝鮮民族はサハリン韓人と呼ばれ、ロシアの朝鮮民族は高麗人と呼ばれる。
中国国内に居住する朝鮮民族は朝鮮族、在日朝鮮民族は僑胞(キョッポ)と呼ばれる。
同じ民族がその住む土地、歴史的背景によって幾つにも分断され続けている。こういうところは日本人には理解することが難しい。
頭では理解できても身体では理解できない。歴史を読むということはこういう感覚を身につける必要があるようだ。

 もうひとつのテーマである「天然の美」は例のチンドン屋やサーカスでもお馴染みのメロディ。
これは日本の歌なのだが、これが朝鮮半島を経由して今でも高麗人たちに歌い継がれている。
しかもかれらはこの歌を朝鮮民族の望郷の歌と信じて疑わないのだ。
姜信子が行く先々でこの歌、、、「故国山川(コグク・サンチョン)」という題名、、、を老人たちに歌ってもらい、
それは日本の歌なんですよ、と言うと一様に驚かれ、なかには憤慨する人もいるという事実。
ほんとに朝鮮民族は歴史に翻弄され続けているのだということを思い知らされる。

 姜信子と同行取材した高麗人写真家アン・ビクトルの写した写真には、かつて日本のどこにでもあったような人々や風景がある。
日本の農村が解体されてゆくように高麗人たちの農村もまた解体されてゆく。

 韓国の大躍進に終った今回のワールドカップを、ロシアの高麗人たちはどんな思いで見つめていたんだろう。

http://www.webdokusho.com/danwa/bn_nonfiction/tree_192.htm
321マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 23:03:14 ID:QVyYSaf9
韓国人 「日本のガンダム、クレしん、イースは日本だけのものではない」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/916050.html

( ゚д゚)ポカーン
322マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 23:04:23 ID:r6o9PE+2
323マンセー名無しさん:2007/02/08(木) 23:26:39 ID:zCxx6+zL
>>322
日本博士Joy LIST 全部の日本語訳希望
324マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 00:17:18 ID:CA4Ljtl7
【韓国】新年の茶礼で韓国茶人連合会水原茶人会の会員らが茶礼の試演[02/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170996540/

新年の茶礼試演会

写真
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/02/09/200702090000331insert_1.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/02/09/200702090000332insert_2.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2007/02/09/200702090000333photo_01.jpg


 8日午後、京畿道水原の京畿文化財団で開かれた新年の茶礼(祭祀)の儀式で、韓国茶人連
合会水原茶人会の会員らが茶礼の試演を行っている。

NEWSIS/朝鮮日報JNS
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/09/20070209000033.html
325マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 00:23:11 ID:f4zr5KwA
>>324
これ、3枚目の写真が全員急須を持っているんだよね。煎茶道なんだろうか?
326マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 00:49:32 ID:xWZtIWYS
>>324
韓国作動って、見るたびにやってる事が違うな。
327マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 00:59:04 ID:tbmIrj+O
>>325
「茶を振舞う」という文化が存在しなかった証拠
328マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 02:14:51 ID:E/B69JfG
329マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 06:42:58 ID:Bx3HEB10
>>322
面白いね
全部翻訳できないかなあ
330マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 15:00:43 ID:E/B69JfG
やってもいいけどスレ違いじゃね?
331マンセー名無しさん:2007/02/10(土) 19:57:36 ID:E/B69JfG
>>322
15番の漫画を翻訳した
日本のAV話
http://a-draw.com/uploader/src/up14280.jpg.html
332マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 01:11:49 ID:J4+sctX3
【韓国文化とは、ほとんどが似ないように努力したテコンVと同じ】
中国武術→?空手(コスチュームも心得も武術も独自に発展してオリジナル化してる)→テコンドー(まんまパクリ。しかも起源捏造。元在日に教えたせいで祖国で…)
イギリスのフェンシング、中国の剣術、日本の剣道→韓国の剣道(日本のまんまパクリ。当然、起源捏造)
中国の飲茶→日本での飲茶→茶道が生まれる(同じ日本人でも難しい独特の世界)→韓国茶道・茶礼(またパクリ。起源捏造。元在日が祖国で、在日が日本でのホラ吹きにより始まる)
漢方→韓方(字を変えて対抗してみました)
デイズニーアニメ→手塚治虫アニメ(感情を持った未来ロボットなどディズニーには無い新鮮さ)→アトマウス(韓国で生まれたミッキーマウスの顔にアトムの頭を付けたキャラクター。バカですか?)
中国の紫金城(映画でしか見た事ないけどゴージャス)韓国の昌徳宮(いかにも小中華って感じ)江戸城跡、大阪城、姫路城(中国のとは全く違いますね。)
333マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 02:28:25 ID:bH/XsQ4W
【北朝鮮】日本の絵本を盗用し、テレビで放送[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170836280/


しょうぐんさまやるぅ!!
334マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 03:51:31 ID:p7sHMBGm
>>1にある ぱくりねた  覗いてきました!
 俺 間もなく50になるのだけれどな。
パクリと言うよりも盗用っていうか?
 怒りより悲しみを感じたな。

 何度か見たけれど
日本→魔改造

韓国→劣化コピー
 
子供の頃から悩んでいた事(朝鮮てなに?)が少し判り始めてきた!

東亜+  n極  ハン板の住人皆様に感謝いたします
335マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 07:01:28 ID:kSaD444k
またパクリやがったな!!いい加減にしろこの糞朝鮮人野郎!!
336マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 08:06:19 ID:74MkmBsK
>>334

■北田暁大 (東京大学助教授)
 2ちゃんねる情報をそのまま受け取る人すらいますからね。
 「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
 と、大マジメにいう学生を見たときはビックリしましたね。
 そういう学生が、たとえば「メディア批判」の大切さとか言う。
 2ちゃんねるを素で受けてる人がそんなこと言うなよって。
 まずは2ちゃんねるを「嗤う」リテラシーを身につけなくてはならない。


337マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 14:20:24 ID:VRgZW0PH
韓国の人間はヒドイ奴らであることは間違いじゃないからなぁ
338マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 14:24:55 ID:feak7E5M
偏りすぎた「自虐」や「特アの妄言鵜呑み」に気付くんだよな。目がさめる。
339マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 22:30:22 ID:juB+TDkf
どんな情報でも、まずは真偽を確かめるのがメディアリテラシーというもの。
何も考えずに、まず「嗤う」というのは、他人を見下してアイデンティティの
維持を計る引きこもりの発想。

微笑ましいやね。
340マンセー名無しさん:2007/02/11(日) 23:24:14 ID:AT9KDE7+
助教授なのでこのへんで勘弁してやってください
341マンセー名無しさん:2007/02/12(月) 01:46:08 ID:EBSMnPyY
この番組がどんなものだかすげー気になる
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pstar&page=2&nid=223098
韓国ではないがこれは・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=6UPxkCVSU0U
342マンセー名無しさん:2007/02/12(月) 02:31:25 ID:AoYcIkud
中国のメーカー、ドイツで「モノマネ大賞」を受賞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171171258/
343マンセー名無しさん:2007/02/12(月) 10:27:38 ID:BTDCtSPE
>>336
この北田とやらは朝日新聞を嗤うリテラシーを身に付けてるのかな?
344マンセー名無しさん:2007/02/12(月) 12:15:07 ID:y7jfBsHn
>>324
昨日の「世界の果てまでイッテQ!」って番組で日中書道対決を放送したが、
中国は畳の上で正座する文化が無いから、書道の時は立って書くと放送してた。

隷国のチョンにも正座の習慣は無いと思うのだが・・
地べたに額を押し付ける文化はありそう。
345マンセー名無しさん:2007/02/12(月) 14:19:33 ID:JoRDNPID
普段、正座しないから、土下座が最も屈辱的で低姿勢とされているんジャマイカ。
346マンセー名無しさん:2007/02/12(月) 17:04:00 ID:qjAp9sN5
>>344-345
正座は罪人の座り方ニダ。
347マンセー名無しさん:2007/02/13(火) 07:03:00 ID:D4IjPHF3
いかに韓国が遅れてるかがよくわかるな
先進諸国では考えられない
韓国は著作権問題についての認識がなさ過ぎる
348ケットシー ◆SlwwsEvhdc :2007/02/14(水) 10:44:05 ID:Xd9ypHCY
ttp://www.gpara.com/kaigainews/korea/2007020601.php

ここまでモラルのない国ですか、そうですか。
349マンセー名無しさん:2007/02/14(水) 17:18:57 ID:tGezsWHg
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84612&servcode=300§code=300
日本「韓国に奪われた市場を取り戻せ」…‘円安空襲’

中国・上海の浦東地区にあるディスカウント店「カルフ−ル」。 8日、「1万元(約15万円)」の価格がついた日本シャープの40インチLCDテレビの前に消費者が集まっていた。
国内大型家電ディスカウント店で150万−200万ウォンで販売されている韓国産大企業製品の60−80%に相当する価格だ。
この売り場の関係者は「三星(サムスン)電子やLG電子製品は高くて仕入れなかった」と語った。 この売り場では日本シャープの製品と価格が安い中国製テレビだけを販売していた。
日本の松下電器は昨年末、米国の家電流通店「ベストバイ」で42インチPDPテレビを999ドル(約94万ウォン)で売り始めた。 1500ドル以上だった製品を30%以上も安く売ったのだ。
松下はイベント期間が終わった後も1200ドル程度で販売するという。 三星電子などは米国市場で同じ製品を1200−1500ドルで売っている。
日本企業が「品質とブランド価値で勝負する高価製品」というイメージを抜け出している。 この2年間で20%ほど(対米ドル基準)進んだ‘円安’を武器に電子製品などを安値に販売している。 韓国に奪われた市場を奪還するのが目標だ。
特に、巨大市場に成長する中国・インドなどでは価格が大幅に落ちた。 MP3フォンなどでプレミアム携帯電話市場に旋風を起こしたソニーエリクソンは、インド市場を狙って上半期に低価格の携帯電話を出すと明らかにした。
トヨタ自動車も年初、1台500万ウォン台の超低価格自動車を販売すると宣言した。 低価品攻勢を受け、新興市場における日本企業のシェアも増えている。 ソニーの中国LCDテレビ市場シェアは05年の4.1%から昨年は8.0%に増えた。
350マンセー名無しさん:2007/02/15(木) 03:29:59 ID:1laKBAR5
韓国の液晶は部品を日本からの輸入に頼ってるからどうしても値段が高くなるんだよね
351マンセー名無しさん:2007/02/15(木) 17:15:26 ID:oiGXgn6G

【韓国】サムスン経済研究所「日本の団塊世代を誘致して韓国の競争力向上を」 [02/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171336726/
352マンセー名無しさん:2007/02/16(金) 03:54:52 ID:BlluX/xm
353マンセー名無しさん:2007/02/16(金) 10:54:54 ID:/iwKdud8
日本のSLだな 形式は消してある
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c134443184
354マンセー名無しさん:2007/02/16(金) 11:14:44 ID:wS/Tq/nP
>>351
「日本の団塊世代を拉致して・・・」に見えたw
355マンセー名無しさん:2007/02/19(月) 19:38:56 ID:JmanCjJB
東京マラソンもパクられそう

もっとも韓国では3万人規模のマラソンをトラブルなく実行することは無理
356マンセー名無しさん:2007/02/19(月) 19:53:53 ID:dVVi2Qxw
>>355
給水、給食地点には、キムチ、ホンタク、ボシンタン、メッコール。
沿道ではレイプ、放火のアトラクションが見れるニダ。
357マンセー名無しさん:2007/02/20(火) 17:39:35 ID:mH/HY/8A
【教育/韓国】 剽窃(ひょうせつ:他人の作品・学説などを自分のものとして発表すること)、他国の大学では通じない [02/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171937149/
358マンセー名無しさん:2007/02/20(火) 17:43:49 ID:KmUicE2M
>>350
自分達で部品を作ってコストを下げようとしないのはなぜ?
やはり地道な基礎研究を韓国企業は嫌がるのかな・・・
359マンセー名無しさん:2007/02/21(水) 12:26:00 ID:x3RghZg4
>>358
つ【国産化運動の後遺症&トラウマ】
具体的にはIMF&その後。
360マンセー名無しさん:2007/02/21(水) 22:16:21 ID:bWLxLRV/
こういうのもさっそく参考にしてくれたようで。

【韓国】ハングル・韓国料理の世界化目指す「韓スタイル計画」とは
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171600842/l50

>◆海外の優秀な韓国料理店の認定制を導入
361マンセー名無しさん:2007/02/22(木) 10:53:29 ID:WqKV6dCN
海外の和食店はざっと2万4千、うち日本人料理人のいる店は1割という。
「正しい和食」は大切だろう。
だがここは力まずに、「よき鈍感さ」で、世界各地に芽吹いた和食文化を見守ってはどうか。

http://www.asahi.com/paper/column20070218.html
362マンセー名無しさん:2007/02/22(木) 11:37:31 ID:QsRBJDFm
個人的には日本料理店に日本人料理人が居ようが居まいが関係ないと思う。
多少の創作料理くらい愛嬌でスルーしてもいいと思う。

一番問題なのは「日本料理」というブランドだけを目当てに看板を掲げて中身は全く別物というのだけは何とかして欲しい。
アイムザパニーズみたいに…
363マンセー名無しさん:2007/02/22(木) 12:32:16 ID:K9+zDeE5
>>362
基本的な日本料理すら満足に作れない連中が創作料理ってのは駄目でしょ。
親がカナダで寿司食ったら寿司飯に使う酢が変な味付けになってて
不味かったと言ってた。
364マンセー名無しさん:2007/02/22(木) 21:46:14 ID:aTIcsPaa
>>362
オレもそう思う。
日本料理のパクりを韓国料理とか言って出されるよりはマシ。
365マンセー名無しさん:2007/02/22(木) 21:48:17 ID:JhgAWLQg
>>363
現地の味覚に合わせれば、自ずと日本の味とは変わってくるのは自然の成り行き。
366マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 02:25:57 ID:uYmugOhb
3月4日(日)朝6:50から、スカパー331チャンネルで、テコンV
についてのMBCドキュメンタリー(日本語字幕付き)やります。この日
はスカパー無料開放デー。
 本放送は2月28日(水)24:30(29日0:30)から。昨年末
の放映に日本語字幕を付けたもの。
 前半の約30分が日本とのパクリ論争について。
 映画化最初の時、シナリオ本の表紙が「マジンガーテッコン」という題
名であったことが明らかに。その理由を問われて、「営業上、制作費を集
めるのに、既に韓国でも人気を得ていたマジンガーという名を入れる方が
集めやすかったから」。監督も登場。
 ナレーター「ウリ テコンにもそれなりの独自性はあると言う。例えば
顔がそうだ。監督はテコンの顔は独自に考えたと言う。」顔はイ・スンシ
ン将軍に似せたと言う。
 ナレーター「果たしてこの世に完全に独自的なものなどあるだろうか?
日本のアトムでもアメリカのミッキーマウスに似せて考案したと、手塚治
虫も認めている。手塚治虫プロ関係者インタビュー、等・・・・・・・・
 日本語字幕ちゃんと付けて、ノーカットで放送してるれんのかな?
367マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 03:17:38 ID:pRuP030y
>>361
日本人がいるかどうかじゃない。
日本料理という範疇に入るかどうかだろうに。
情報がないから与えればいいという話。
しかし、朝日は相変わらず話題をゆがめるのがうまいな。
368マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 11:58:54 ID:E/CQ8Z6a
>>365
似ても似つかない味の寿司出しておいて現地の味になったなんてのは
言い訳にならないって。
それなら最初から日本料理の看板使うなよ。
369マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 12:06:01 ID:j5Wtq+g2
これでもスパゲッティは得意なんだが。
370マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 12:29:14 ID:4+xj2p6G
>>368
そりゃごもっとも。
371マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 13:18:40 ID:3VW62ZKr
中華料理が世界で一番旨い国は日本だし
イタリア料理も日本が一番、
フランス料理も日本が一番美味しい、
中国4大料理からイタリアフランスまで現地高級店で食ったが、
日本の中級店の方が美味しいぞ、勿論料理人は皆日本人だったがw
日本人の舌には日本人が作るのが一番だろ、
勿論きちんと基本をふまえての話だが
372マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 16:55:23 ID:j5Wtq+g2
>>371
ハンバーガーはどこで食っても美味いと思うぞ。
373マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 19:03:22 ID:0ajKKGTq
>>372
正直言って、極端に脂肪分を抜いた日本のマックは旨くないと思う。
本場のマックは脂肪分タップリ、その代わり肉を食ったという気分になれる。
昔は日本でもくウォーターパウンドがあったけど、何故無くなったんだろう。
マックのメニューではあれが一番好きだ。
374無責任な人:2007/02/23(金) 19:06:14 ID:yB95IsPp
>>373
俺の場合は『てりやきバーガー』が好きなので、本場に行く必要なし。
375マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 19:36:00 ID:Py3FPWzD
>>368
日本料理っていう登録商標でも存在するのか?
376マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 19:41:03 ID:rbYhoRyE
何だ?朝鮮人は料理でも「創氏改名」してるのかよ!
377日本は日本人だけの国:2007/02/23(金) 19:58:19 ID:Hd0qH0aE
>>376
プ 頭悪w 日本料理といって キムチや餃子が出てきたら

どう考えても おかしいだろ
378マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:17:57 ID:Py3FPWzD
>>376
>>377
現地の味覚に合わせてアレンジを加えた料理で、
どこまでを日本料理と呼ぶかなんて定義は無いだろ。
379マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:20:36 ID:VVxm011/
決まってないから、何やっても日本料理か・・・
380日本は日本人だけの国:2007/02/23(金) 20:22:17 ID:Hd0qH0aE
>>378
現地アレンジしたら すでに正当派日本料理じゃないじゃん
381マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:35:39 ID:Py3FPWzD
>>380
別に「正統派」を名乗っているわけでは無いだろ。
それに、正統派でなければ日本料理じゃないなんて事はないし。
382マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:37:58 ID:rbYhoRyE
要は朝鮮人は「I am Zapanese」を止めれ。
383日本は日本人だけの国:2007/02/23(金) 20:42:56 ID:Hd0qH0aE
>>381
>正統派でなければ日本料理じゃないなんて事はないし。

少なくとも 日本に無い食材とか使ってたら
単なる『日本風』料理だとおもうぞw
384マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:49:20 ID:Py3FPWzD
>>383
それなら、イタリアンレストランで
明太子や納豆のパスタを出しているのは、どうなるのさ?
385日本は日本人だけの国:2007/02/23(金) 20:50:22 ID:Hd0qH0aE
>>384
あんた アレ イタリア料理だと思ってるの?創作料理だよw
386マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:50:40 ID:V9wdiE2v
アレンジしてもいいけど正統派と名乗らないでってこと
日本で他国の専門料理店行って、これは違うだろって料理とか経験上ないけどね
というか存在する飲食店の多くが専門料理店ではないから
日本料理ですって名乗ってるなら、ちゃんと日本の料理出せっていうのは当然だと感じる
メニューにアレンジ日本料理って書いとけよって思う
すべては日本を知って欲しくて、誤った日本を伝えたくないだけなんだけどね
たぶんここまで事が大きくなったのは海外にある日本料理店があまりにアレだったからだね
日本料理店で修行したシェフくらい居てよってのがホンネ
387マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:56:16 ID:jKjLazkI
現地の人間が、その食材がどの国で使われてるかをちゃんと理解してりゃ別に構わないけどさ。
キムチを日本の食材だと思われたくないし。
現地の人間の無知につけ込んで、日本料理店で韓国食材をアピールすんなよ、
頼むから。
388マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 20:56:31 ID:Py3FPWzD
>>385
だから、海外の日本料理店に創作料理があっても良いって事になるだろ?
>>386
イタリアンレストランの明太子パスタの全てに「和風」「アレンジ」などの表記がされているわけでは無いよ。
日本は良くて、海外の日本料理店だけは許せないなんて、傲慢だよ。
389セイラ・マス・大山:2007/02/23(金) 21:00:15 ID:XPRbjOoB
>>388
明太子パスタをイタリア料理だと信じて食いに行く馬鹿がいるとでも?
お前らやってることは、詐欺だ。
390マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:01:55 ID:rbYhoRyE
何かザパニーズが湧いてるな。
391マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:06:22 ID:Py3FPWzD
>>389
明太子パスタをイタリヤ料理と思うことがバカなら、
君たちが文句をつけてる料理を勝手に日本料理と思い込む人がバカっていう事になるよ?
392マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:08:42 ID:VVxm011/
明太子パスタをイタリヤ料理として、日本以外の国で売ってんのかな
393マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:13:20 ID:w1bhY0xM
「17茶」のCM見て吹いた。
394マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:14:47 ID:V9wdiE2v
>>388
イタリアン専門料理に明太パスタがどれだけあるかな?置いてあるのは洋食料理店じゃない?
まぁ調べたわけじゃないけどさ お互い様
395マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:17:21 ID:V9wdiE2v
イタリアン専門料理→イタリアン専門料理店
396マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:20:11 ID:f4eUCQBf
日本博士JOY パクリ韓国物語
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2793210&st=writer_id&sw=zosen


これ、よくできてる。
397マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:22:12 ID:Py3FPWzD
>>394
はあ?
何故、あわてて「専門」なんて言葉を出してきたの?
イタリアンレストランではポピュラーなメニューだよ。
日本料理が現地の人の味覚に合わせてアレンジされ、
世界中に広がって行くのは素晴らしい事じゃない。
つまらない事に目くじら立てる意味が解らない。
ちょっと、セコクない?
398マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:29:52 ID:jKjLazkI
明太子スパがイタリア料理だと思い込んでる奴って、そいつは日本人か?
少なくとも日本人はそこまで無知じゃないぞ。
日本人じゃないなら、まぁ、仕方ないが。
399マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:30:19 ID:V9wdiE2v
>>397
ちょwそんなにいきり立たなくていいじゃん
俺は>>386で>日本で他国の専門料理店行って、これは違うだろって料理とか経験上ないけどね
って書いてあるのの延長線で言ったんだよ。
てかポピュラーなんだ?そりゃスマンかった あったような記憶なかったからさ つい思い込みで言っちゃった。
目くじら立てたつもりもなかったんだけどね 他国でも明太パスタうけるかな?
400マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:34:40 ID:KJpDW05+
>>397
つーか、奴らのはアレンジとは呼べない。
劣化コピーだろ。
奴らのは寿司じゃないものを寿司とか言ってるじゃん。
401マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 21:43:49 ID:Py3FPWzD
>>399
ゴメン。
>>400
日本国内でも色々な寿司が有るのを知ってる?
巾着とか、琵琶湖のふな寿司とか。
江戸前とは全く違うものだよ。
現地の人達の味覚に合わせてアレンジされたものが、悪いという事は無いと思うよ。
402マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 22:14:40 ID:TnY5bDgJ
>>401
元は、全て「なれ寿司」。魚の保存法が確立していなかった時代の苦肉の策。
それが、江戸時代、握り寿司という形が全国的に広まっただけ。

で、あんたは何が言いたいんだ?
403マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 22:15:09 ID:KJpDW05+
>>401
適当に丸めたご飯に生の魚をのせたのを寿司と言える訳無いだろ。
現地の人向けにアレンジっていうけど具体的にどんな所がどういう風に「改良」されたの?
404マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 22:48:42 ID:TgHLxa2M
>>397
べつにそれでもいい。
ただ、日本政府のお墨付きはもらえないだけ。
日本政府は日本日本政府がこれだ!と思う日本料理店に、
ここは日本政府が認めた日本料理店ですよ、というしるしをあたえるだけ。
日本政府が勝手に決めた日本料理店のしるしがあろうがなかろうが、
あなたはは「これが自分の認める日本料理店だ!」って言って日本風創作料理店に
行けばいいだけの話。

日本政府の定めた日本料理店のしるしみたいなつまらないことに
目くじらたてるなよ。
405マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:01:48 ID:Py3FPWzD
>>402
来店した客が旨いと感じれば、どんな料理にどんな名前を付けようと、
それはお店の自由。
その呼び名をどう思うかは、お客の判断であり君たちではない。
そう思う。
>>403
それは、俺が聞きたい。
一体どんな料理に文句をつけているの?
>>404
だから、君もくだらない事で文句を言うのは止めろって。
406マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:14:21 ID:KJpDW05+
>>405
質問に答えてくれないか?
一体どんなふうに改良されてるんだよ。
407マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:17:23 ID:Py3FPWzD
>>406
さあ?
俺が言い始めたことじゃないから。
408マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:25:10 ID:KJpDW05+
>>407
>>397
>日本料理が現地の人の味覚に合わせてアレンジされ、
>世界中に広がって行くのは素晴らしい事じゃない。

>>378
>現地の味覚に合わせてアレンジを加えた料理で、


・・・で、どういう風にアレンジされたの?
409マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:32:56 ID:AppNTFky
チョリジナル= チチダシチョゴリ?
410マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:33:49 ID:TnY5bDgJ
>>405
それで、大した技術も持たずにパクリばっかやっている自称日本人の店が乱立したせいで、バカバカしくも
認証制度をやむをえず取り入れた国に対してはどう思う?

それと、どういうわけか後発的に同じような認証制度を創設した、
…何て言ったかなぁ。どっかの中国地方の一部をどう思う?
411マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:42:19 ID:Py3FPWzD
>>408
さあ?
俺が言い始めたことじゃ無いから。
>>362>>363>>368あたりに聞いてみて。
それで、君は何が気に入らないの?
412マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:46:45 ID:TnY5bDgJ
あ、>>411は多分逃げるぞ。
413いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/23(金) 23:50:36 ID:iXRac70r
とりあえず、

・衛生観念のない疔癬人
・日本をけなしたいだけの疔癬人
・とりあえず看板だけ借りるニダと朝鮮料理を日本料理だと証して出す疔癬人

こういうのは何とかしないとねw
414マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:54:13 ID:KJpDW05+
>>411
「最初に誰が言ったかどうか」なんてどうでもいいんだよ。
現にお前はアレンジという言葉を使ってるじゃねえか。
お前が言った海外でアレンジされている日本料理とやらはなにがどのように日本のものと違うんだよ。
415マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:58:08 ID:Py3FPWzD
>>411
知らないな、その話。
悪いけど、知らないものにコメントを求められても答えようが無い。
>>413
質の悪いものを提供すれば、店は自然に潰れる。
いずれにしても、現地の客が判断することで、
君が何とかするものじゃないよ。
>>414
何が気に入らないのか知らないが、因縁ならレスを読み返してから
まともな質問をしてきて欲しい、OK?
416マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:58:18 ID:TnY5bDgJ
これで、リセットだな。>>411良かったな。反論できずに逃げられて。
417マンセー名無しさん:2007/02/23(金) 23:59:58 ID:AppNTFky
チョリジナル=ホンマンヅラ  ε=ε=┏( ・_・)┛サヨナラッ モウキマセン スシクッテネマス
418マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:01:15 ID:TnY5bDgJ
はい、朝鮮人の>>415、お疲れ様。また明日、暇だったら相手してやるよ。
419マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:02:36 ID:aP0+3fq8
>>416
まあ、君たちが海外の店の料理まで
とやかく言っているのがバカみたいに感じただけだよ。
420マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:07:14 ID:FFdhWdV+
>>415
だから、お前は海外にある朝鮮人の日本料理?をアレンジといって擁護しているが
それがアレンジと言って差し支えない物なのか、
現地の人に合わせて改良されているものならなにがどのように変化してるのか
例でいいから挙げてみてよ。
421マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:09:38 ID:aP0+3fq8
>>420
だから、問題があるなら何処がどのように問題なのか言ってごらん。
バカみたいにイチャモンを付けてないでさ。
422いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:10:48 ID:jrL7uQE7
カリフォルニアロールとかアボガド巻きすら挙げられない兵役逃れのヘタレ在日がいるスレはここでつか?w
423マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:12:45 ID:aP0+3fq8
>>422
いやはや何とも・・・
何が気に入らないのか、自分の主張さえ明確にいえない人間がレッテル貼りで応戦ですか・・・
424マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:15:59 ID:AZwSah0S
>421
質問に質問で返すのは愚行ですよ。
自分の主張が明確なのなら、ちゃんとお答えなさいな。
425いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:16:07 ID:jrL7uQE7
雉も鳴かずば、撃たれまい。

そゆこと。
426マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:17:15 ID:+B6mU1u9
オレも海外の日本料理店はそれぞれの国でアレンジされてもかまわないと思うな。
日本料理店と名乗ってるだけまだいいよ。
日本料理に唐辛子を入れただけで韓国料理と名乗られるよりはね。
427マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:17:36 ID:FFdhWdV+
>>421>>423
奴らはデタラメなものを「純粋な日本料理」として出してるんだよ。
日本の事に詳しくない現地の人はその妙な物が日本の物と誤解しかねない。


偉そうにするのは質問に答えてからにしろ。
428マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:19:33 ID:+B6mU1u9
>>420
不味くてダメなものなら自然淘汰されるから大丈夫だよ。
日本の中華や洋食なんてのも完全に独自の進化を遂げてるしね。
429いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:19:54 ID:jrL7uQE7
ま、どっちにしろ、おいらの主張は、>>413だけだし。
430マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:20:32 ID:+B6mU1u9
>>427
>「純粋な日本料理」として出してるんだよ。

日本料理店の看板は出してるだろうが、そんなことは言ってるか?
431マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:20:34 ID:D/y6+Wad
>>426
論点ずれてる

核心は
「適当に作った料理や、母国料理を日本食っぽくアレンジしたものを
 『これが日本食アルヨ』『これが日本寿司ニダ』として客に食わせること」
なわけで。
432マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:23:16 ID:aP0+3fq8
>>424
あのね、
店の料理に対して客が文句を言うならば理解もできるが、
遠く離れた日本で暮らす君たちが、海外の店の料理に
何で文句を言ってるの?
まず、その辺りから明確にしなさいな。
自分達の主張がイチャモンだと分かっているから、
見当違いの質問で、話題を逸らそうとしているだけでしょ?
>>427
日本料理って別に日本の所有物や財産じゃないでしょ?
なにが悪いの?
433いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:25:38 ID:jrL7uQE7
>>432
料理は文化ですよ。

嘘や捏造に対して抗議して、何が問題なのですか?
434マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:26:37 ID:+B6mU1u9
>>431
まぁ、確かにそういうケースもあるだろうけど
日本料理自体が人気で構知られてきてるから
消費者に選別してもらうしかないね。
435マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:27:31 ID:+B6mU1u9
料理についてならこういうスレもあるよ。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1170809974/l50
436マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:28:21 ID:hdIAKxEV
>>432
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/02/16/20070216000045.html
ハングル・韓国料理の世界化目指す「韓スタイル計画」とは
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/06/20040906000069.html
「コチュジャン・トゥェンジャン国際規格会議」開幕へ

全く、とやかく言うのは無粋の極みだよな。な、チョン。
437マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:29:10 ID:aP0+3fq8
>>433
そうだよ、
日本の外国料理だって、全て現地の味じゃ無い。
日本人の味覚に合うようにアレンジしなくちゃ、お客は集まらない。
438マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:30:17 ID:FFdhWdV+
>>430
微妙にヒートアップして言い過ぎかもしれん。スマソ
「そう誤解されかねない」的な事言いたかっただけなんで「純粋な」を抜かして読んで下さいな
439マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:31:48 ID:aP0+3fq8
>>436
本気でそう思うなら、まず君達から自重するべきだね。
440マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:32:29 ID:fh4S541+
敵を知り、己を知れば、アメリカ様には勝てませぬ。
全無能ですみません、日本潰してください、という結論に至るかも知れぬ
441マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:32:56 ID:+B6mU1u9
>>436
この件に関しても日本の後追いなんだよね。

>な、チョン。

これはいらないから。
442マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:33:20 ID:FFdhWdV+
>>439
返答マダー?
443いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:34:33 ID:jrL7uQE7
>>437
話摩り替えるなよ。
問題はアレンジ料理じゃなくって、嘘っぱち料理だっての。

朝鮮料理を日本料理だと称して出すのが問題なんだよ。
444マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:35:16 ID:aP0+3fq8
>>442
不利になったからといって、
無理に攻撃に出なくても良いからw
445マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:36:51 ID:aP0+3fq8
>>443
だから、
例えそうだとしても、それの何処が問題なんだと
さっきから聞いているのですが、何か?
446マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:37:11 ID:AZwSah0S
結局答えられないのだねw
447いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:37:30 ID:jrL7uQE7
結局、>>362の、「朝鮮料理」を「日本料理」と称して出すなって言う主張を
必死こいて>>365が話摩り替えようとしてるだけ、って話だよな、今問題なのは。

対比するとよく分かる。

362 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2007/02/22(木) 11:37:31 ID:QsRBJDFm
個人的には日本料理店に日本人料理人が居ようが居まいが関係ないと思う。 
多少の創作料理くらい愛嬌でスルーしてもいいと思う。 

一番問題なのは「日本料理」というブランドだけを目当てに看板を掲げて中身は全く別物というのだけは何とかして欲しい。 
アイムザパニーズみたいに… 

365 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2007/02/22(木) 21:48:17 ID:JhgAWLQg
>>363 
現地の味覚に合わせれば、自ずと日本の味とは変わってくるのは自然の成り行き。 
448いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:40:41 ID:jrL7uQE7
>>447の続き

結局さ、>>362において、>>365の主張ってのは肯定されてるんだよね。

抜粋してみようか。

>362 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2007/02/22(木) 11:37:31 ID:QsRBJDFm 
>個人的には日本料理店に日本人料理人が居ようが居まいが関係ないと思う。  
>多少の創作料理くらい愛嬌でスルーしてもいいと思う。  

>365 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2007/02/22(木) 21:48:17 ID:JhgAWLQg 
>>>363  
>現地の味覚に合わせれば、自ずと日本の味とは変わってくるのは自然の成り行き。  

ね?
結局、>>365>>362のココに噛み付きたくってしょうがなかったんだよね。

>一番問題なのは「日本料理」というブランドだけを目当てに看板を掲げて中身は全く別物というのだけは何とかして欲しい。  
>アイムザパニーズみたいに…  
449マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:40:50 ID:FFdhWdV+
>>444
不利って?
お前ひとつも質問に答えてないじゃん。
結局答えられないんだね。妄想乙w
450マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:42:37 ID:aP0+3fq8
>>447
だから、何が問題なの?
何が気に入らないの?
日本料理って、日本の所有物や財産じゃなにのよ。
日本だって豆腐を使って、豆腐ハンバーグなんて名前を使っているじゃない。
>>449
はいはいw
451いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 00:43:18 ID:jrL7uQE7
>>450
だから、

>一番問題なのは「日本料理」というブランドだけを目当てに看板を掲げて中身は全く別物というのだけは何とかして欲しい。   
>アイムザパニーズみたいに…   

が問題なのw
452マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:45:23 ID:aP0+3fq8
>>451
だ か ら
そ れ は 、 ど う し て ?
453マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:45:40 ID:1Argi/mM
ココは、劣化コピーを笑うスレじゃないのか、、ツマンネ 
454マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:46:04 ID:FFdhWdV+
>>450
そうやってごまかさずに答えろよ。
逃げすぎだろw
455マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:52:58 ID:aP0+3fq8
>>451
あのね、日本料理という看板を出したら、日本料理しか出しちゃいけないの?
街中の小さな中華料理店には、カツ丼だってあるよ。
外国人がカツ丼を中華料理と勘違いする可能性だってあるじゃない。
君達は中国に申し訳ないと思ってる?
456マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:57:19 ID:1Argi/mM
>>28 哀れ
457マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 00:57:49 ID:X7Sgde0K
>>455
ラーメン屋を中華料理屋と呼ぶのは詭弁
458マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:01:27 ID:IbLVVNGX
┃д・){ラーメンと中華ソバは別物でつ…)
459いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 01:01:30 ID:jrL7uQE7
>>455
だから、

>一番問題なのは「日本料理」というブランドだけを目当てに看板を掲げて中身は全く別物というのだけは何とかして欲しい。    
>アイムザパニーズみたいに…    

が問題なの。

わかる?

>街中の小さな中華料理店には、カツ丼だってあるよ。 

「街中の小さな中華料理店」は、「客集めのブランド」として「中華料理」という看板出してるわけじゃないだろw
460日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 01:04:02 ID:Y2m4xB1s
日本が、日本料理の認定をするのが、何でそんなに問題なのだ?
どこの国でもやってるじゃん
461いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 01:05:11 ID:jrL7uQE7
けっきょくさぁ、問題は、

>一番問題なのは「日本料理」というブランドだけを目当てに看板を掲げて中身は全く別物というのだけは何とかして欲しい。     
>アイムザパニーズみたいに…     

ってのをやりにくくなるから、嫌なんだろうねぇw
462ボアマロ ◆n9skP0caTQ :2007/02/24(土) 01:06:09 ID:k410D/m+
>>455
中華料理店の経営者は華僑が多いのでは?
463日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 01:07:22 ID:Y2m4xB1s
なんだかねぇ・・・・日本料理みたいな物を食いたい奴は食えば良いし、本物が食いたい奴は食えば良い
ただそれだけだろ
464マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:09:16 ID:FFdhWdV+
結局都合が悪い質問はスルーか。返答期待してたんだけどな・・・


そろそろ皆さんおやすみノシ
465マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:10:37 ID:aP0+3fq8
>>459
客集めなのか、そうでないのかを
どうやって識別したの?
それと、現に中華料理の看板を掲げ、カツ丼を出している事に対して
君達は中国に申し訳ないと感じているの?
日本で外国料理の看板を掲げて、日本の料理を出すのは良いけれど
外国で外国人が同じ事をするのは許せないなんて主張が通るはずもない。
466マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:13:39 ID:q3rWC5iF
ソースを紛失してしまったため示すことはできないのだが、
日本料理の認定を行うという発想の発端は食中毒・寄生虫の防止。

要するに、寿司を「米を握った上に生の魚をのせた物」と考えている自称日本人が保存状態の悪い
生魚を使用したり、寄生虫が沢山いる川魚を使用することで被害者がでて、
「日本料理とは危険な物」という濡れ衣を着せられないようにすることが、最初の目的だった。

ところが、いつものように役人どもが満足に事情の説明をしないため、いつの間にか当初の目的から
外れた方向に進み出してしまっただけ。
467いやはや ◆HeNTAIcUzk :2007/02/24(土) 01:14:41 ID:jrL7uQE7
>>465
んじゃ、支那から抗議が来たら、おいらが代表して謝っておいてやるよw

おいらが言いたいことは、唯一つ。

客寄せのために、アイムザパニーズすんなよ、不貞鮮人w

そゆこと。

んじゃ、おやすみw
468日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 01:15:30 ID:Y2m4xB1s
>>465 許せないわけじゃないぞ、勝手にどうぞって言ってる。
外国で日本料理を頑張って精進してる店に、頑張ってる認定をしましょうってだけだ。
現に中国でも、料理人の認定試験をしてるだろ、中華料理の店で、認定シェフが調理と宣伝してる店もある。
469マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:16:14 ID:IbLVVNGX
>>465
中華料理屋なのか大衆食堂なのか…。
少なくとも中華街でカツ丼出す店は無いような気がぁ…。
大衆食堂ならば聞けば済むレベル。
てゆーか詭弁
470日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 01:18:00 ID:Y2m4xB1s
各国、何らかの認定シェフってあるし、それを宣伝してる店もある。
日本だけがダメと主張する連中は、どうかしてるんじゃないかな?
471マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:18:22 ID:aP0+3fq8
>>459
君は大きな勘違いをしている。
日本料理と言うのは、日本の所有物でも資産でもない。
誰でも自由に作れるしアレンジしても、何の問題も無い。
それを日本料理と認識するかしないかは、お客が決めることで君たちがとやかく言うものでは無いんだよ。
日本人として日本料理の伝統を守りたいのであれば、日本国内ですればよいだけ。
「本当の日本料理は日本でしか味わえない」
そんな魅力を持たせるのも良いと思う。
外国の店が出す料理に、遠い日本に住む君たちが文句を言うのは理解できない。
はっきり言って、バカみたい。
472日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 01:21:36 ID:Y2m4xB1s
>>471 それを君が決める事じゃないだろ
日本料理を出してる店が、認定を欲するのなら、基準をクリアーしているのなら、認定しましょうって事だ。
473マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:22:41 ID:IbLVVNGX
>>471
お客が決めるからこそ、ガイドラインを作るべきなんじゃないの?
旨ければ問題ないが不味い場合はどうすんの?
食中毒になった場合はどうすんのさ?
474日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 01:26:08 ID:Y2m4xB1s
まぁ、空手の段位認定みたいなもんだ。
有段者が居なくても、空手道場はできる。

テコンドーはどうだか?わからないけどね wwww
475マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:28:09 ID:q3rWC5iF
>>465

何か、勘違いしていないか?
日本料理を名乗ることを誰も禁止しているのではないぞ。
これは、「まっとうな日本料理です。」という認定証を日本政府が発行しようとしているだけだ。

>>それと、現に中華料理の看板を掲げ、カツ丼を出している事に対して
>>君達は中国に申し訳ないと感じているの?

何時、支那からクレームが来た?
あと、中華料理=支那風料理のことであって、本格的な支那料理の場合
四川料理・広東料理の様に各地域の料理名を名乗ることを知らないのか。
476Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2007/02/24(土) 01:33:55 ID:wQPxYSLe
明太子スパにちと戻るが。

明太子スパ「しか」出せないのにイタリア料理店を名乗るならそれは批判される。
だが、普通のイタリア料理としてのパスタメニューがあり、そのバリエーションとして
和風テイストの明太子スパだのなんだのがある分には許容される。

カリフォルニアロールにしても、アボカドの握りにしても、あれをやったところは真っ
当な寿司もちゃんとあったわけで。まだ生魚+酢飯に抵抗のあった人向けに、まずは酢
飯に慣れてもらう意味があった。


ひるがえって、朝鮮人の似非日本料理店では、ちゃんとした日本料理が、まったくと
言っていいほどメニューに出ていないし、実際にも出せない。
そこが大きな違い。
477マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:36:35 ID:aP0+3fq8
>>475
大きな勘違いは君のほうだね。
俺は、
「日本料理の看板を掲げて・・・」
と主張している人達に対してレスしている。
JETOROが認定証を出すとか出さないとかは関係ない。
それと、クレーム云々だけど、
中国人は心が広いが、日本人はセコいと言いたいの?
478マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:39:12 ID:aP0+3fq8
>>476
>朝鮮人の似非日本料理店では、ちゃんとした日本料理が、まったくと言っていいほどメニューに出ていないし、実際にも出せない。
 
だ か ら 
それの何処がいけないの?
 

479マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:48:25 ID:IbLVVNGX
>>478
全 部 だ 。
ついでに>>473の質問にも答えてくれよぅ。
480マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 01:59:54 ID:Yar02TfG
>>478
ザパニーズは黙れw
481マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:07:20 ID:aP0+3fq8
>>479
>>480
バカすぎて、話にならないわw
482マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:10:19 ID:IbLVVNGX
>>481
本気だったらアホだコイツ…
483マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:20:12 ID:qIn0Nohi
まっとうな日本料理を食いに来た客に擬似日本料理出してるのが問題なんでしょ?
期待を裏切ってるというか、信頼を裏切ってるというか

母国の料理の評判を貶めるような行為されるなら、文句のひとつも出るでしょう
484マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:20:24 ID:Yar02TfG
>>491
日本がザパニーズから被っている実害を食文化の問題にすり替えるアホw
もう話題逸らしは飽きたから>>473の質問に答えろよ。
485マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:21:37 ID:qIn0Nohi
あと中華料理屋云々のくだりは例えとして不適切だと思うんだ
486マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:21:39 ID:Yar02TfG
491×→>>481
487マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:23:49 ID:IbLVVNGX
>>485
ちょっww本当の事をズバッと言ったら可哀相だからwww
でも例えとしては>>476が一番だね。
488Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2007/02/24(土) 02:24:15 ID:wQPxYSLe
>478
 じゃあ言い換えてやろう。
 キムチを出さないキムチ専門店があったとして、それは正しいか?

 そういうことだ。「日本料理店」を名乗るなら、日本料理を出せなくてはおかしい。
それ以外の料理ができたとしても、日本料理をまったく出せないなら失格。
489マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:26:19 ID:qIn0Nohi
ごめん。ちょっと新参なんでマジレスの応酬やってんのかと思ったんだ
ここは時折出てくる痛い子を暖かく見守りつついじるスレなのね
半年ROMるわ
490マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:48:11 ID:vyGxTlkD
>>457-458
街のラーメン屋も普通に中華料理として営業してるのでは。
実際のメニューは完全に日本化したものだけどね。
491マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:48:48 ID:r5/pp2z3
>>481  J    >゜))))彡
492マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:53:12 ID:IbLVVNGX
>>490
ラーメン屋はラーメン屋じゃまいか?
中華ソバ頼んでラーメン出てきた事もないし‥
でも、確かに線引きは難しいか
493マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 02:56:56 ID:vyGxTlkD
>>483
まっとうな日本料理を食べたい人はちゃんとした店に行くって。
いろいろ情報もあってみんな知ってるよ。

米国:中華より日本料理が人気
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d71468.html
494金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 03:02:53 ID:0nmbzYHV
>>478
なら日本料理じゃないのに「日本料理」の看板出して客をだましてるところ。
495マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 03:05:21 ID:IbLVVNGX
>>493
でも皆が皆、調べる訳ではないよ。

うろ覚えだが、メジャーで活躍する松井が先輩に「寿司食べさせてあげる」って言われてアメリカの寿司屋に行ったそうだ。
それでカニの寿司を頼んで出てきたのは、カニもどき(蟹エキスが何%か入った奴、旨い)
メジャーの先輩はそれが【蟹寿司】だと思っていたとか。

そういう誤解も生まれるし、ちゃんとした認定は必要かと‥
496マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 03:32:49 ID:vyGxTlkD
>>492
言い方が違うだけで、ラーメン=シナそば=中華ソバ じゃないかな。
でも今や、日本独自の進化を遂げたラーメンは中国でも日式拉面として人気。
http://osaka.yomiuri.co.jp/ryu/cr60624a.htm

上海の日式拉面
http://www.geocities.jp/mkiyo111/ramen/ramen.htm
http://www.shwalker.com/shanghai/contents/special/200505/index.html

World Ramen DB
http://www.worldramen.net/Jtop.html
497マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 03:36:12 ID:vyGxTlkD
>>495
まぁ、そうだね。
ちゃんとした店を認定すること自体はいいと思うよ。
ただ、それ以外の店もそれはそれで存在するのも有りだとは思う。
498マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 03:43:38 ID:IbLVVNGX
>>496
なるほど、ソースサンクス
しかし【しなソバ】の存在すっかり忘れてたわw

これが【その土地に合わせた味の変化】って感じだね。
そんな感じで海外での日本料理が変化すれば将来楽しみだが(カリフォルニア巻きとか)
始めから全く違う料理出す店があるから怖い。
499マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 05:39:36 ID:G0huwmVQ
>>493
情報をわかりやすく与えるのは重要だよ。

別に日本料理がうまいなんていってないんだから。
何が日本料理の範疇に入るかだけだろ。
500マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 09:48:43 ID:aP0+3fq8
>>476 Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY
>>488
許容されるされないって、誰の判断なの?
それから、「ちゃんとした日本料理」というけど、
「ちゃんとした日本料理」の判断基準なんて無いでしょ?
日本料理を出さない日本料理店が正しいかとか、失格とか言っているけど、
どこまでが日本料理と呼ぶのか判断基準が無い以上、その判断を明確に下す事は出来ないと思う。
基本的に、自分の店の料理にどんな名前をつけて客に出すかは、その店の自由
客でもない君等に文句を言われる筋合いはないはず。
皆、自分本位な感情で文句をいっているだけじゃない。
外国で外国人が経営する店の料理に、遠く離れた日本に住む君達が因縁を付けるのは間違っているよ。
501マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 09:50:45 ID:s2ZdsCYB
日本料理なんて、韓国料理大体系の一部に過ぎないわけでして
思い上がる倭人よ
502マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:05:08 ID:aP0+3fq8
>>479 ID:IbLVVNGX
>>482
>>487
>>492
>>498
何かを聞かれ、答えに困ると「ぜんぶぅー!」なんて小学生みたいなレスしか返せないなんて
小学生でなければ、ホント、バカみたいだと思う。
>お客が決めるからこそ、ガイドラインを作るべきなんじゃないの?
ガイドラインって何のガイドラインの事を指しているの?
>旨ければ問題ないが不味い場合はどうすんの?
>食中毒になった場合はどうすんのさ?
そんなことは、聞かなくても判るでしょ?
不味ければ店は潰れるし、食中毒の被害が出れば、その国のルールに従って処理される。
少なくても、君が文句を言う立場で無い事だけは確かだよ。
> ラーメン屋はラーメン屋じゃまいか?
タウンページを見てごらん。
街のラーメン屋さんだって、中華料理の看板を出しているところが大勢有る。
>これが【その土地に合わせた味の変化】って感じだね。
日本で日本人の味覚に合わせてアレンジを重ねたラーメンは許せるけど、
外国人が、外国の人の味覚に合わせた日本料理は許せないという自分勝手な主張が理解不能だと言っているんだよ。
503マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:07:38 ID:5Y6XN6UO
>>500
だから、日本風料理ってことでいいんだけど。キムチもチゲも日本料理は??でしょ。
504マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:09:39 ID:aP0+3fq8
>>485 ID:qIn0Nohi  
レス遅れて、ゴメンよ。
どの辺りが、どういうふうに不適切なのか説明してくれる?
505マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:12:08 ID:aP0+3fq8
>>503
じゃあ、明太子パスタは?
もしも、キムチパスタが有ったらどういう分類に属すると考えているの?
506マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:13:51 ID:tj71D0GP
スターバックスじゃないのにスターバックスの偽物の看板で商売する韓国人
日本料理じゃないのに日本料理の看板で商売をする韓国人
ホンダじゃないのにホンダのエンブレムの偽物を使い日本をイメージさせたやり方で商売をする韓国人
日本人じゃないのに海外で日本人になりすまして犯罪をする韓国人


自称世界一優秀な国がなんで?
507マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:19:19 ID:aP0+3fq8
>>497 ID:vyGxTlkD
その通りだと思う。
基本的に自分の店の料理にどんな名前をつけるかはお店の自由であり、
味や表記に満足感を得られなければ、自然に客足が遠のき店は無くなる。
全て、現地のお客が判断することで、日本に住む日本人がとやかく言う問題じゃ無いと感じている。
508マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:23:07 ID:aP0+3fq8
>>494 金剛 ◆DDG173vpV2
日本料理を明確に示す定義が存在しない以上、騙したという言い方は出来ないでしょ?
509マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:23:30 ID:DcxrfJjd
>>507
そういう創作料理の店が「うちは正統派の日本料理を作ってます」とか
言うのは駄目でしょ。それに海外の人がその手の料理を食べて「日本料理って不味いね」と
思われるのも嫌だしね。
510マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:24:12 ID:qDHVX8VJ
>>507
日本料理の看板を掲げている以上、日本人が意見を言う権利はある。
日本料理を食べるという事はその裏にあるイメージや信用など色々
な物を思い浮かべて店に行くわけである。例えば、店の名前に
こんにちわとか日本人の寿司屋とかあからさまに日本人が経営している
様な名前にして入ってみたら韓国人見たいのがたくさんある。そして
不味い。これでは日本料理のイメージが下がるし、日本人旅行客
としても嫌な思いをする。
511マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:27:16 ID:aP0+3fq8
>>499 ID:G0huwmVQ
作られた料理をなんと呼ぶかは、現地の人達の自由。
料理の呼び名まで、日本が口を出すのは行き過ぎ。
512マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:31:19 ID:qDHVX8VJ
>>511
じゃあキムチが朝鮮漬けだろうが、ホンタクがエイのウン子漬け
だろうがいいわけだな。
513マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:31:50 ID:6daesULY
>>511
そういう考え方はありえない
514マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:33:34 ID:aP0+3fq8
>>509
そういう店は、いずれ化けの皮が剥がれるよ。
全ては現地のお客が判断すること。
>>510
日本料理は日本の所有物でも資産でも無い。
誰が作っても良いし、アレンジしても構わない。
アレンジされた料理を何と呼ぶのかも、勿論お店の自由。
俺達が文句を言える立場じゃないよ。
515マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:36:47 ID:tj71D0GP
エイのウンコ漬けや犬肉を日本料理として海外で宣伝され誤解されても放置しようと言ってる馬鹿はなんなの?朝鮮人か朝日新聞の社員だろ?
516マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:37:07 ID:aP0+3fq8
>>512
当然!
変であれば、現地のお客に無視されるだけ。
遠く離れた日本に暮らす君達が文句を言うのは可笑しい。
>>513
何故?
料理の命名権が君たちに有ると?
517マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:38:26 ID:e36Nev+c
日本人だからそういうことに拘るんだと思うけど。
そういう拘りがこそが世界に認められている要因の1つであることは
間違いないと思うけど。

ホイホイ他所の国の文化を自国の文化でござい。
と横取りする国の人には分からない感覚なんだろうね。
518マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:40:05 ID:qDHVX8VJ
>>510
おおそうか、じゃあ何で俺がフランス料理のシェフだと言って
アメリカ人になんでお前がフランス料理を作ってるんだと言われるんだろうな?
俺の友人がイタリアンのシェフと言ったらフランス人に日本人が
イタリアン?と言って笑われるんだろうな?
それはその国の料理がそのれぞれの資産でもあり伝統だからだ。
お前が日本料理にとやかく言う資格は無い、そもそも日本人じゃないんだからな
519マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:41:04 ID:aP0+3fq8
>>517
日本人がパスタやラーメンを日本人の味覚にあわせてアレンジしても
中国人やイタリヤ人は文句を言ってこないでしょ?
日本人はセコすぎるよ。
520マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:43:34 ID:qDHVX8VJ
>>519
それはな、レベルが高いから、日本のイタリアンはイタリアの
次に質が高いと言われてるんだよ。ラーメンだって作ったのは
日本に来た中国系日本人だからな。
521マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:44:48 ID:aP0+3fq8
>>518
現地のお客達が認めないような主張を掲げ、不味い料理を出す店なら
その店は、自然に潰れる。
そんな判断は現地のお客に任せるもので、
遠く離れた日本に住む君が、文句を言うのは可笑しいだろ?
そういうのを、イチャモンって言うんだ。
522マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:47:41 ID:qDHVX8VJ
>>521
イチャモンていうのはなお前みたいな奴が主張している事を
言うんだよ。第一、日本人じゃないお前が何、日本人に
日本料理の事をゴタゴタ意見たれてんだよ?
お前はホンタクや朝鮮漬けをどうやったら世界の皆に美味しく
臭くなく食べていただけるかを考えた方がいいんじゃないか?
523マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:48:52 ID:6daesULY
>>521
目先の利益のためにニセ日本料理や女体盛りをばら撒く連中には、
一銭たりとも儲けさせてはならない。
自然に淘汰されるのを待つなんてもってのほか。
524マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:49:35 ID:e36Nev+c
潰れる潰れないと日本人として日本料理を正しく理解して欲しいは
違うと思うけど。
525マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:50:31 ID:aP0+3fq8
>>520
だから、何?
要は現地のお客に受け入れられるか、られないか・・・それだけの問題。
質の高い料理を好むか、むちゃくちゃ、現地の人の味覚に合わせてアレンジするかは、
その店の方針しだい。
なんで、外国の外国人が経営する店の料理に、君達が文句を言っているのさ?
訳がわからない、自分がその店に行くわけでも無いのにバカみたい。
526マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:51:31 ID:tj71D0GP
>>519
やはり文化の起源を捏造する国の人は違うな
問題は海外で商売をして日本料理の間違った認識を外国人に植え付けてることだ。なんでもかんでも日本料理にしてしまう今の状況を『美味しければ何でも良いじゃん』で片付けては将来いらない誤解を招く。
個人の家で日本料理を作って食べるのとでは訳が違うだろ

お前の考えだと誰でもフランス料理やイタリア料理のシェフに修業もせずになれるわな
527マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:52:39 ID:qDHVX8VJ
>>521
日本のイタリア料理の多くのシェフが現地で修行したり
イタリア人から直接手ほどきを受けているが、お前らの
お仲間の海外移民組みは日本人から手ほどきなんて受けているのか?
修行は積んだんですか?真剣に日本料理を食べていただくと言う
気持ちで作っていますか?お金のためだけに作っていやしませんか?
528マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:53:49 ID:aP0+3fq8
>>524
うん、だからね
日本料理の伝統を守りたいのであれば、日本国内で守って行けば良い話なんでと思う。
外国の外国人が経営する店の料理にまで文句を付けるのは、
どう考えても、因縁としか思えない。
529マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:55:47 ID:qDHVX8VJ
>>525
馬鹿野郎!!俺は食いに行っているから言ってるんだ!!アホ
スエーデンの某中国人移民はな日本食の作り方のいろはも知らずに
日本食料理屋をやるといってな、俺が止めろといったら、なんていったと思う?
現地人は本当の日本料理の味なんて知りやしねーから余裕だとさ。
530マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:56:26 ID:e36Nev+c

正しい日本文化を世界に広めることがなぜ因縁なの。
531マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:56:51 ID:aP0+3fq8
>>526
当然!
名乗るのは自由さ。
周りやお客から認められるかどうかは別にしてね。
それとね、中国に行った事も無い料理人が中華料理を作るのは
問題ないわけ?
532マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 10:58:30 ID:aP0+3fq8
>>527
どんな動機で店を出すのかまで、君が口出しする事じゃ無いことだけは確か。
533マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:00:37 ID:qDHVX8VJ
>>531
中国人移民いるわな、もちろん日本人は修行をそこでつめるな。
例えば、ギョウザは日本の関東軍が中国に赴いた時に現地で
教えてもらってから持って帰ってきてるよな。
534マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:01:03 ID:e36Nev+c

正しい日本文化を世界に広められると都合が悪いの?
535マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:01:12 ID:6daesULY
>>532
動機がわからない以上、出店自体防がなきゃならんな。
536マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:02:19 ID:qDHVX8VJ
>>532
そうだね、どんな動機で店を出すかなんて気にしないよ
だから日本食の看板はずしたらいいんじゃないの?
537マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:03:25 ID:aP0+3fq8
>>530
日本料理は日本の所有物でも資産でも無い。
誰が作っても、アレンジしても問題ない。
外国で外国人が作る料理にまで、日本の味を押し付けられるはずも無い。
日本文化が、現地の人達の味覚に合わせて進化してゆくならば、むしろ喜ぶべきじゃない。
日本のラーメンや、パスタみたいにさ。
何もかも、自分等のやり方を押し付けるという考えが理解不能。
538マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:03:55 ID:qDHVX8VJ
>>532
その理論から行くと、日本人じゃないお前が、日本政府の決めた事に
とやかく口出しする事じゃ無いことだけは確か。
539マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:04:40 ID:tj71D0GP
>>531
名乗るのは自由?お前も日本名自由に名乗ってるしな

日本の中華料理屋はほとんど海外には行かないだろ。それに日本人風にアレンジされてることは皆知ってる。

海外で日本料理名乗ってる店の多くはアレンジなんてレベルじゃない。根本から違うだろ
540Jolly Rogers ◆I0h8/JeUjY :2007/02/24(土) 11:04:54 ID:wQPxYSLe
>500
「日本料理というものを知っている」人。すなわち日本人及び日本料理をきちんと食したことの
ある日本人以外の人。

 ちゃんとした日本料理の基準がない、などということはない。
 日本人が普段食している料理は、基本的にすべて日本料理としての範疇に属してしまうから
わかりにくくなってしまうが、基本的には
・素材の味を重要視する。基本的に味つけは最小限である
・五味に加え「旨味」を理解している
・宗教的・文化的なタブー食材がない
・箸を使うのが基本である
・個人個人に分けて供され、大皿料理は基本的に少ない
なんて辺りがあるな。

 で……日本料理と呼ぶ判断基準がない、から、JATRO が「こういうのが日本料理の基本です」
って判断基準を出して、それをクリアーしている店にお墨付きを出す、ってのが流れなんだがね。
541マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:05:30 ID:aP0+3fq8
>>536
何処までの料理を日本食と感じるかは、その国のお客によって異なる以上、
君が判断することではないよ。
余計な口出しだよ、それは。
542マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:07:11 ID:Yar02TfG
>>537
本当にザパニーズって面白いね。
543マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:07:20 ID:qDHVX8VJ
>>537
進化してネーから言ってんだろうがw
日本のラーメンは日本で出来ました、ラーメンは中国には
存在しません、似たものはありますがね。パスタはほぼ
現地の物に忠実に作られています。やり方をどこが押し付けているんでしょうか?
理解できませんね貴方の理論は火病してますね既にw
544マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:07:43 ID:aP0+3fq8
>>540
だったら、文句ないじゃない?
何、ブツブツ文句たれてるの、君たちって?
545マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:08:15 ID:G0huwmVQ
>>541
日本料理のコアがどこであるかの情報を消費者にあたえるのは
悪いことじゃないよ。選ぶものはうまさであってもな。
546マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:09:33 ID:G0huwmVQ
>>544
文句いってるのはおまえだろ。
547マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:10:55 ID:Yar02TfG
>>544
日本がザパニーズから被っている実害を食文化の問題にすり替えるアホ。
548マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:11:27 ID:tj71D0GP
日本映画観たくて映画館に入ったら韓国映画流してた。
これと同じ、面白かったから良いとかじゃなくて一種のサギ行為。
映画館に文句言うのは当たり前だろ
549マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:11:31 ID:e36Nev+c
正しい日本文化を世界に広めることと
日本食が世界で進化していくこととは別じゃないの?
550マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:12:51 ID:G0huwmVQ
>>549
いや別に料理に間違ってるかどうかなんてないとおもう。
ただ、日本食を食べたいと思ってる人に日本食が何であるかを
知らせるのはいいことだ。
551マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:13:45 ID:aP0+3fq8
>>543
君は勘違いしているよ。
料理店の経営を続けるならば、お客の満足度や売り上げを上げなくてはならないよね。
そうする為には、現地のお客の味覚に合わせた料理を出さざるをえない。
日本人が日本人の感覚で、作り方や味付けまで押し付ける権利など無い。
それとも、店の利益を、日本人が保証するとでも?
君達が言っていることは、イチャモン以外の何物でも無い。
552マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:15:35 ID:aP0+3fq8
>>548
その通り!
ただし、文句を言えるのは、入場したお客で君ではない。
勘違いも、ホドホドにね。
553マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:16:50 ID:qDHVX8VJ
>>551
だったら、日本食屋名乗らないで、韓国料理屋名乗ったらてだけの事。
イチャモンはお前がつけてるだけ、だってよ日本の巻き寿司が韓国で
キンパですよ、いい加減パクルのは止めにしないか?みっともないよw
554マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:17:08 ID:aP0+3fq8
>>550
それに対しては、同意。
だから、認定制度が検討されているんでしょう。
555マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:17:42 ID:tj71D0GP
>>551
勘違いしてんのはお前だ。
それならわざわざ日本料理の看板を掲げる必要はない。
現地の人に合わせた創作料理でいいはずだろ
556マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:19:10 ID:Yar02TfG
>>511
あー、なる程ね。そんな発想だからコリアン女が日本人のフリしてオーストラリアで売春するのかぁw
557マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:19:16 ID:e36Nev+c
>>552
その理屈で言えば
日本人だからこそ日本食に文句を言えるのでは?
558六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 11:19:19 ID:CW6X2i5y
>>551
で、どこの国のお客様の味覚に合わせれば、
丸めた飯にぶつ切り生魚のせた代物が喜んで貰えるんだね?
559マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:21:21 ID:tj71D0GP
>>552
アホか?『デスノート』で客寄せして『ウリノート』流してんだぜ?
『デスノート』の制作サイドに文句言う資格がないとでも?
560マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:23:34 ID:aP0+3fq8
>>553
>>555
だからさ、
何度も言わせないでよ。
日本料理は日本の所有物でも資産でもなく、誰が作ってもアレンジしても問題ないわけ。
そして、お店や作った料理にどんな名前をつけるかも、完全にお店の自由。
それが、不自然であったり不味ければ、その店は現地で受け入れられない。
全ては、現地のお客が判断することで、遠く離れた日本に住む君等が文句を言うのは変だろ?
その店を利用するわけでもないのに、バカみたい。
561マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:27:05 ID:tj71D0GP
>>560
何度も言わせてんのはお前だろ?
お前の理屈だと日本料理を名乗る必要はない
562マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:27:39 ID:aP0+3fq8
>>558
不味いものを出せば、店は衰退する。
経営者関係者でもなく利用することも無いキミが
外国で外国人が経営する店の料理に口を挟む必要は無い。
違うか?
563マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:29:57 ID:IbLVVNGX
まぁた日本人セコいーとか訳の判らん被害妄想爆発させてるよ…。

現地に合わせた料理の変化は当然歓迎すべきだ。
御墨付きを貰わなくとも関係無く繁盛するだろうからね。

【日本料理】と銘打ちつつ日本料理を食べた事も無い奴が現地で【妄想日本料理】
これが害悪。
もちろん自然淘汰はされるだろうが、淘汰されるまでに間違った又は(全く違う)日本料理を出し広める。
不味くて不衛生で箸が鉄、そんなモノを現地の方が【日本料理】だと誤解する。
だから御墨付きを出そうって言ってんだよ。

自由に味を変えるのは構わないが、「これは正統日本料理ニダ」とか言って糞みたいな料理を広げられるのを黙ってみてろと?
564マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:30:31 ID:qDHVX8VJ
>>560
お前は耳が無いんですか〜?日本人の旅行者並びに海外で
暮らす日本人は沢山います、俺ももちろん食いに行くたまに。
だからお前の理論で行くと俺は文句を言えるんだな?

>日本料理は日本の所有物でも資産でもなく、誰が作ってもアレンジしても問題ないわけ。

それは同意するが、だったら日本料理の看板は下ろせ、パクッて違うものを
作った時点でそれは別物だから。
565マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:30:35 ID:aP0+3fq8
>>561
少し、アタマが足りなくない?
お店の命名権が君たちに有るとでも思っているの?
なんと名乗ろうが、お店の自由だろ。
勘違いもホドホドにしてくれない?
566マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:31:48 ID:6daesULY
>>562
だから、日本料理を謳わずに開店すればいいだけの話。
567六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 11:32:02 ID:CW6X2i5y
>>560
「日本料理」と日本の名前を冠すれば、普通の人は「ああ…日本の料理の店なんだな?」と思うだろ。
それでその店の料理が不味くて店が潰れてしまったら、それはその店の自業自得だが、
「あの店の料理は不味い」じゃなくて、「日本の料理は不味い」と刷り込まれては迷惑なんだよ。
568マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:32:58 ID:Yar02TfG
>>560
それだったら、韓国製品パクって「これは日本製です」って言ってもOK?
まあ日本がこれやるメリットなんて一つも無いが、逆に韓国がやる場合はメリット大アリ。
ここがこの問題の根っこの気がするが、文化が無い韓国人には絶対理解出来ないな。
そして>>560はオナニー教えた猿の様に死ぬまで同じ事を言い続ける。
569マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:33:51 ID:e36Nev+c
>>565
その理屈で言えば
認定するしないも日本の自由でしょ。
570マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:34:06 ID:qDHVX8VJ
>>565
頭が可笑しいのはお前だろうよ、一般常識が判れば
こんな事は言い出さないはずだがなw
お前の理論から行くと俺が海外でコリアンの悪口を
ある事無い事言いふらしてもいいって事になるな?
偽者の日本食を世界にばら撒くのはそれと似たようなことだ。
571六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 11:36:06 ID:CW6X2i5y
>>570
無い事言うのは難しいと思うよ。
572マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:36:41 ID:tj71D0GP
>>565
命名権?何言ってんだお前
すでに確立されてる食文化を名乗るのは偽称と言うんじゃない?
573マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:36:47 ID:6daesULY
つか、なんで日本料理にこだわるんだ?
そんなに日本料理を貶めたいのか。
574マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:37:01 ID:qDHVX8VJ
>>571
例えだよ
575マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:37:18 ID:aP0+3fq8
>>564
まだ、勘違いしていることに気付かないわけ?
例え利用したところで、キミは大勢いるお客の一人に過ぎない。
人には、それぞれ好みも違うし、味覚も異なる。
キミの味覚にお店が合わせ無ければならないなんて事はないんだよ。
キミって何様?
もしも、キミの口に合わなければ行かなければ良いだけ。
そして、そういうお客が大勢居たならば、その店は潰れる。
少なくともね、今存在するレストランは、今現在では経営が成り立っているという事。
キミ等が、文句を言う事ではないし、心配する事でも無い。
576マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:38:46 ID:qDHVX8VJ
>>571
つうか韓国人がいつもやっていることだがな。
577マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:38:59 ID:aP0+3fq8
>>567
そのために認定制度が検討されているんじゃないの?
578マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:40:15 ID:Yar02TfG
料理の分野でも通名使うアホ朝鮮人。
よくそれで「創氏改名は強制ニダ!」って言えるよなw
579マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:41:23 ID:aP0+3fq8
>>572
>すでに確立されてる食文化を名乗るのは偽称と言うんじゃない?
日本の中華料理店は、全て現地の味で出されているかい?
580マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:41:40 ID:G0huwmVQ
>>554
認定制度に反対してるんじゃないの?
なら問題ないよ。
581六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 11:41:45 ID:CW6X2i5y
>>575
おまいの勘違いつうか、論点が完全にずれているので、どう見ても意図的な詭弁です。
582六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 11:43:10 ID:CW6X2i5y
>>576
いや、朝鮮人に関して「無い事」の悪口言っても、すぐにソースが付いて「有る事」になっちゃうから。
583マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:43:14 ID:G0huwmVQ
だから日本料理と名乗るのは自由。

ただし、それが日本人からみて日本料理かどうかを
情報として与える認定制度は
日本料理であるかどうかの概念を外国人に教える点で
有益。
584マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:44:39 ID:qDHVX8VJ
>>575
現地のお客が判断することで、遠く離れた日本に住む君等が文句を言うのは変だろ?
その店を利用するわけでもないのに、バカみたい。

お前さっきこう言ったの覚えてるの?wまったく都合の悪い事は直ぐ忘れるんだから
この偽日本人はw
別に心配して無いけどさ、君の理論で行くと俺は文句が言えるしさ、日本人だからさ。
君の理論で話すと根本的に日本人じゃないお前が日本食にとやかく言うなと言うことで
OK?
585マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:45:31 ID:aP0+3fq8
>>581
相手の質問に答えているだけ。
>>580
初めから、してないよ。
ただ、日本料理の看板を掲げて、
日本人の味覚に合わない料理を出しても。俺達は文句を言える立場に無いと言っているの。
イチャモンをつけたいだけの輩に対してね。
586マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:47:49 ID:qDHVX8VJ
>>585
別にその店に文句をつけにいくわけじゃないだろうがw
ちゃんと基準にそった日本料理を作っている店を認定してあげるだけだろ?
何か不味い事でもあるのw?
587マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:48:06 ID:tj71D0GP
>>579
何度もループさせんな、クズ
588マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:49:53 ID:IbLVVNGX
>>579
お前さんが言ってるのは国外旅行もなかった時代の話。
意味が違う。
今は簡単に国外旅行が出来る時代だからこそ、正しい日本食を認定しようって言ってんだろ?
589マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:49:59 ID:aP0+3fq8
>>584 ID:qDHVX8VJ
キミは逃げずに、自分の発言に対して、
俺と話す勇気はある?
 
俺が日本人で無いという、明確は根拠は何処にある?
 
逃げずに答えられるか?
それとも
レッテル貼りで対応しなければならぬほど、追い詰められたということか?
590マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:50:19 ID:e36Nev+c
>>585
日本人が日本食についてどうこう言うのは当然だと思うけど。
権利やら立場が必要なの?

どさくさに紛れてに「俺達」ってw
591マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:51:55 ID:Yar02TfG
>>585
ザパニーズのせいで日本が受けた被害に、韓国はどう責任を取ってくれるの?
592マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:52:49 ID:aP0+3fq8
>>590
キミにも
589の質問をぶつけよう。
どうせ、罵倒に移行させて逃げるつもりだろうがw
593マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:56:24 ID:aP0+3fq8
>>588
だ・か・ら・!
俺は、認定制度に反対などしてないのよ。
いい加減にしてくれないかなw
594マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:57:14 ID:e36Nev+c
>>592
日本人だから「コレ違うんじゃないの?」って意見がでるんじゃないの。
それを国外でのことだから意見する権利は無いってそれこそ横暴でしょう。
595六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 11:57:56 ID:CW6X2i5y
むかし知人から聞いた話だが、ドイツにかなり長期の旅行したとき、
無性に「米の飯」が食いたくなって、街で見つけた中華料理店入ったそうだ。
んで、そこで出された料理が……orz

「あんな物が、東洋人の食い物と思われては困る。」と言ってたな。
596マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:58:08 ID:Yar02TfG
そろそろ逃げモードか?
597マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 11:59:45 ID:tj71D0GP
>>592
お前の国籍なんて興味無いとよ
思想があちらの方と同じだから日本人に見えないってことだろ?
今話してんのはそんなことじゃない
598マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:00:06 ID:IbLVVNGX
>>593
お前さんの言いたい事が判らん…。
てゆーか昨日と言ってる事違くね?
599マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:01:58 ID:aP0+3fq8
>>594
そんな料理が有っても良いじゃない。
お店は、日本の伝統の味を伝える機関ではなく、
現地のお客に食事をサービスすることで生活を営むものだもの。
少なくとも日本人に承認してもらう事が必須ではないと思うぞ。
600マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:03:00 ID:aP0+3fq8
>>597
だったら、くだらないレッテル貼りで話を逸らす真似は慎めよ。
601マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:05:46 ID:aP0+3fq8
>>595
仕方ないだろ、たまに来る日本人の味覚に合わせて料理するわけには行かない。
店が存在するという事は、現地のお客には受け入れられているという事なんだから。
外国の日本料理店についても、そういう見方をするべきだと思う。
602マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:05:50 ID:tj71D0GP
>>600
いつ話反らしたんだか。
お前の言ってることは朝日新聞の記事そのままだな
603六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:05:54 ID:CW6X2i5y
>>600
だったらおまいも、「レッテル貼り」っていうレッテル貼りはやめれw
604マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:07:33 ID:Au5Q3bO8
>>599
必須なんだよ。
日本料理を謳う以上は。
605六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:07:46 ID:CW6X2i5y
>>601
ん?
私は>>595で、「日本人の味覚」の話しなんかしてないぞ?
606マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:08:37 ID:aP0+3fq8
>>602
家は読売なんでねw
>>603
専守防衛に基づくやむを得ない反撃というところかな。
607六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:09:29 ID:CW6X2i5y
>>606
詭弁だな。
608マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:09:41 ID:qDHVX8VJ
>>588
だ・か・ら・!
俺は、認定制度に反対などしてないのよ。
いい加減にしてくれないかなw


599 :マンセー名無しさん :2007/02/24(土) 12:01:58 ID:aP0+3fq8
>>594
少なくとも日本人に承認してもらう事が必須ではないと思うぞ。

主張が矛盾してね?そろそろ勝利宣言して逃げ出すなw
609マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:10:02 ID:aP0+3fq8
>>605
そうかい。
では、一見の旅行者と表現を訂正しよう。
610マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:10:55 ID:tj71D0GP
>>601
海外で日本料理にある程度沿ってアレンジしてる店にはさほど文句はない。
まったくの創作料理や日本の雑誌の写真見ただけ作ってるような料理は問題あるだろ?
海外にはそれが多い
611マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:12:55 ID:aP0+3fq8
>>608
何処が矛盾?
認定制度には反対してない。
だからといって、日本人の味覚に合わぬ料理を出す店があっても、それはそれで問題ないと言っているのだが?
612マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:13:31 ID:e36Nev+c
>>ID:qDHVX8VJ
言ってることが支離滅裂なんだけど
613マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:14:01 ID:Au5Q3bO8
>>611
だから、そういう場合は日本食を謳うなと言っている。
614六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:14:20 ID:CW6X2i5y
>>609
で、なんでおまいは、私が>>595で、「日本人の味覚」の話しをしているなんて勘違いしたんだ?
615マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:14:51 ID:aP0+3fq8
>>610
全く問題ないだろ。
要は、現地のお客に受け入れられるか、られないかさ。
日本料理の伝統を紹介する機関じゃ無いんだから。
616マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:15:23 ID:IbLVVNGX
478:マンセー名無しさん :2007/02/24(土) 01:39:12 ID:aP0+3fq8 >>476
>朝鮮人の似非日本料理店では、ちゃんとした日本料理が、まったくと言っていいほどメニューに出ていないし、実際にも出せない。
 
だ か ら 
それの何処がいけないの?




それは誰が見たっておかしいだろwww
617マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:19:35 ID:aP0+3fq8
>>614
その線で話をしていたのでな。
お前もその上での話しだと思っただけ。
 
話をそらせたいか?
 
>>616
だから、日本人がおかしいと思っても、現地の人が受け入れられるなら問題ないだろ。
何度も言わせないでくれよ。
日本料理の伝統を紹介する機関じゃ無いんだから・・・
618マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:22:08 ID:AZwSah0S
黄金を買いに来た客に、「これが黄金です」と
金メッキした鉛を黄金の値段で売りつけたら、
それは詐欺って言うんだけどねぇ。

「鉛を黄金っぽくアレンジしただけ」
「詐欺のどこがいけないの?」
「黄金かどうかは、買った人が決めること」
って言われてもねぇ……。



まあ、こういうのが沸いてくれると便利だよね。
例えば、韓国の実態をよく理解してない人なんかに、
ホロンが沸いたスレのログとか見せてやると
一発で異常さが伝わるから、とても長方する。
今回もいいサンプリングが入手できそうだ。
619マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:22:16 ID:tj71D0GP
>>615
日本料理の伝統や味を誤認させる機関でもないだろ。日本文化を陥れる機関でもない
620マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:24:56 ID:AScU5yCO
>>617
というか、現地の人に受け入れられているのか?
621マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:27:46 ID:niJriRrY
>>617
だから、そんな場合は日本料理を謳わなければ良いだけの話。
622マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:28:10 ID:IbLVVNGX
>>617
だから伝統料理をしょu(ry
日本料理こんな物か……、と勘違いされるか(ry

お前さんニュー即+でも同じ事してなかった?
話の無限ループ…
623六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:28:39 ID:CW6X2i5y
>>617
>その線で話をしていたのでな。
>お前もその上での話しだと思っただけ。

そうだろうな。
もちろん、おまいがそういう風に思うだろうと考えた上で、>>595を書いたんだが。

で、だ。
日本人と似た風貌の人間が、「日本料理」という看板掲げて、見かけだけは日本料理っぽい料理出して、
それを食わされた客が、「日本料理って、こんな物なんだ…」と思っても、店には何の責任も無い。
ってことだな?
624マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:29:40 ID:aP0+3fq8
>>618
黄金w
それをしたなら、多分全ての国で検挙されるはず。
しかし、マーマレードジャムを入れた今川焼きを販売しても問題ない。
お客が買うか買わないか、ただそれだけ。
くだらない、詭弁は勘弁してちゃw
>>619
日本文化が現地の人の味覚に合わせて広がってゆくのは悪いことではない。
625マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:32:08 ID:aP0+3fq8
>>623
うむ。
責任は追及できないだろう。
626六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:35:50 ID:CW6X2i5y
>>625
そうか、では>>595が「日本人の味覚」について話しているとおまいが思いこんだのは、
単におまいが馬鹿だからであって、私には何の責任もないと言うことだな。
627マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:37:43 ID:tj71D0GP
>>624
間違った日本文化が広まるのは悪いことだろう。だから認定制度にしよういう流れになってる。

お前は根本的に料理が滅茶苦茶でも日本料理の看板を掲げて客寄せしても良いと思っているからズレ過ぎて話しにならない。犯罪は合法と言い続けるのと同じ
628マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:37:55 ID:tPJQtQ3R
>>625
詐欺はだまされるほうが悪いということですか
偽ブランドを買おうとする人に本物ではないと注意することにも反対ということですか
629マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:38:35 ID:aP0+3fq8
>>626
そのとおり!
そして、俺が
六四六 ◆AUtW056hW という男は、
反論に詰まって、誹謗中傷に走った負け犬だと認識する事も許されるという事だ。
630六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:42:57 ID:CW6X2i5y
>>629
おいおい、またレッテル貼りか?
私が何に対する「反論に詰まった」んだ?
「誹謗中傷」とは、私のどの発言を指してそう言っているんだ?
631マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:44:47 ID:aP0+3fq8
>>628
作られた料理にどんな名前を付けるかは、その店の自由であり、押し付けることは出来ない。
味覚が異なり、美味しいと感じられない客は二度とその店に行くことは無いであろう。
それが、大勢で有るならばその店は潰れる。
遠く離れた日本に住むキミ等が口出しすることではない。
現地のお客の判断に任せるべきだと言っている。
それから、偽ブランドは違法だが、日本料理という登録商標は存在しない。
だれが、名乗っての問題ない。
632マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:46:54 ID:IbLVVNGX
>>629
┃д・){…………)

┃∀・)つ【鏡】

┃)≡ヒュッ
633マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:47:32 ID:aP0+3fq8
>>630
反撃の糸口を掴もうと、話をそらせたい気持ちは理解できるが、
俺は尻尾を丸めて吼える犬を叩くつもりは無い。
出直して来い。
634六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:53:40 ID:CW6X2i5y
>>633
勝利宣言のつもりなら、もう少し判り易くやってくれないかね?

で、

1.私が何に対する「反論に詰まった」のか?

2.「誹謗中傷」とは、私のどの発言を指しているのか?


この2つについて、教えてたもれ。
635マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:54:44 ID:FFdhWdV+
>>631
「その店の料理がまずい」じゃなくて「日本料理はまずい」と思われたらどーすんの?
636マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:54:54 ID:eyXnZ6Dl
そりゃ日本料理店に入って韓国風焼肉を出されたら、
誰だって詐欺だと思うわな・・・
「韓国風」とメニューに載ってりゃ別だが。
637マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 12:55:38 ID:fh4S541+
>>628
本当に美味い飯屋は、看板すら出していない。
638六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 12:56:57 ID:CW6X2i5y
>>635
その質問は、さっきから何回も出ているんだけどねぇ…

どうもこのヒトは、「法的責任」と「道義的責任」を、意図的にごっちゃにしたいみたいですよ。
639金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 12:57:37 ID:6TDftqlG
日本食の認定制度が出きるとそんなにまずいんだろうか・・・
640マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:00:00 ID:tPJQtQ3R
>>631
伝統的な日本料理について日本人が啓蒙することに反対なのですか
641マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:00:43 ID:IbLVVNGX
>>638
つ【意図的じゃなくて、本当に判らないのかも…】
642マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:01:33 ID:aP0+3fq8
>>635
それは、日本料理に限られたことでは無いよな。
不味い料理を出す全ての店にいえることだわ。
不味いラーメンを食わして、ラーメンが不味いと思われたらどうするってか!
643六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:02:25 ID:CW6X2i5y
>>641
うわあ、それはさすがに、おもいつかなかったよ。(棒)
644マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:04:22 ID:eyXnZ6Dl
日本人は、ラーメンには色んな種類があることを知ってる。
だから、まずいラーメンにあたっても、うまいラーメンもあるから
他に食いに行こう、と思うことができる。
一方、例えばアメリカ人は、日本食にも色んな種類があることを知ってるの?
一度食べて不味いと思えば、日本食全体が自分には合わないと思って、
それでおしまいじゃない?
645マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:04:48 ID:IbLVVNGX
>>642
例えならば醤油ラーメン頼むと豚骨味のうどんを出す店がある。
皆それを問題だと言っているんじゃまいか?
646六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:05:04 ID:CW6X2i5y
>>642
生まれて初めてラーメンを食った人なら、そう思いこむかもな。

で、勝利宣言しちゃったから、もう私のレスには答えてくれないのかな?
647マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:05:41 ID:niJriRrY
>>642
その通り。
奴らが日本を貶めるために日本料理店を出すんだからなおさら。
648マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:06:28 ID:FFdhWdV+
>>642
海外で日本料理は日本におけるラーメンほどよく知られているのかい?
比較対象としてそれは不適切ではないか?
649マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:07:38 ID:tj71D0GP
>それから、偽ブランドは違法だが、日本料理という登録商標は存在しない。
だれが、名乗っての問題ない。


日本文化に悪影響が懸念されるが法的拘束力が無いから認定制度をしようとしているわけだ。
登録商標がないのを悪用して滅茶苦茶なやり方で稼ぐのはダメだろう。日本人なら規制する流れを否定する意味がわからない
650マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:08:54 ID:aP0+3fq8
近所に中華料理店の看板を掲げて、不味い料理を出す店が有るが、
中国人は文句を言ってこないがなw
日本人は、玉が小さいというかセコいんだよw
651マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:12:07 ID:IbLVVNGX
ニュー即+に帰れよ。
あっちでも朝日の記事を全面支持&訳の判らん解釈をして論破されてたのに…
652マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:13:11 ID:tj71D0GP
>>650
またループかよ、過去レスでも読んでろ
653マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:13:15 ID:OxwsqW7x
[客を欺くにはマズ見た目から] ウリナラクヲリチィー
654金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:15:19 ID:2MVxaBk1
>>650
中華料理といっても、四川料理なのか広東料理なのか、はたまた台湾料理なのか。
それすらもはっきりしないようなものが、本物の中華料理だとは誰も思って無いだろ。
655マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:19:40 ID:aP0+3fq8
東京で「どじょう」を指す柳川も
九州では「うなぎ」を指す。
東京の人間が九州に来て柳川を注文し
うなぎが出てきたら、詐欺だと大騒ぎする。
これは、店が悪いのか、客が無知ゆえの結果か?
はははw
656マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:20:13 ID:eyXnZ6Dl
まだ日本食への理解が海外で進んでないから、日本食認定制度を始めるって話なのに。
別にエセ日本料理店を潰すワケじゃない。
結果的に潰れるとしたら、それはそんだけ酷い店だったってことだろう。
少なくとも、不味い日本料理を現地人が食べて、これが日本料理の全てだと
思われることだけは防ぐことができる。

つーか、NYのレストラン業界は認定制度導入を賛成してるみたいだけどねw
そこで文句言ってるのは・・・まぁ、言わずもがな。
657マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:22:17 ID:2qT2jy+S
>>655
店が悪いだろ。どう考えても。
658金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:24:54 ID:2MVxaBk1
>>655
> 東京で「どじょう」を指す柳川も
> 九州では「うなぎ」を指す

???
659マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:25:28 ID:fh4S541+
HAHAHA, sushi wa umai desune
660マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:25:57 ID:e36Nev+c
柳川=「どじょう」じゃなくて
柳川どじょう=どじょうじゃないの?
661マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:26:01 ID:IbLVVNGX
>>655
そこにチョンが来て
「これはドジョウにだ!」
とか言いながら蛇を出す。
しかもドジョウ=蛇には何の根拠が無い。

それが問題だと言っているんですよー?
662六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:27:05 ID:/edIcXLJ
>>657
客が無知だろ、それは。

九州のうなぎ屋が東京に出店して、「柳川」の看板出して客から文句言われたら、それは店にも責任あるが。


でだ、>>655は、このスレとは何の関係もない与太話だけどな。
663マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:28:38 ID:tPJQtQ3R
柳川がどじょうやうなぎを指すとは知らなかった
調理法だとばかり思ってた
664マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:29:09 ID:aP0+3fq8
>>658
知らねーの?
バー−ーーカ!
無ーーーー知w
665日の本退屈男 ◆2LEFd5iAoc :2007/02/24(土) 13:30:55 ID:OaJp+vLh
>>664 そういう間違いを防ぐ為に認定するんですよ。m9(^Д^)プギャー
666マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:31:49 ID:IbLVVNGX
↓馬鹿の見本↓
つ【>>664
667金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:32:14 ID:2MVxaBk1
>>664
九州の方言なんか知らんよ。
668マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:32:25 ID:tj71D0GP
>>664
ああ、もうグタグタになってきたなコイツ
669六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:32:25 ID:/edIcXLJ
壊れたか…


で、トドメはやっぱり那智君?
670マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:32:58 ID:eyXnZ6Dl
九州でドジョウを食べようとして「柳川」って頼んでウナギが出てくるって、
相当レアケースだと思うけど。
671金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:33:32 ID:2MVxaBk1
九州における「柳川」=「うなぎ」がどう調べても出てこないんだがな。
672マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:34:20 ID:rpJkg9Q8
>>664
じゃあ、こういう例え話はどう?

自分の名前(aP0+3fq8)をかたる人物が現れた。
そして、aP0+3fq8という名前は誰の所有物でもなく、
誰が使ってもいいじゃないか、と言う。

しかし偽物は、アレンジだのなんだの称して、勝手な意見を吐きちらし始めた。
まともな内容も含まれるが、君の人気に便乗するだけの連中も次々と増え、
自分なら絶対言わない意見を言い、意見という以前に意見にもなっていない
毒を吐く者まで出現する。

「俺の名前で危険な発言はやめろ!」と君は抗議するが、
相手は「本物か偽物かを決めるのは聞いた人にまかせることで
お前自身には文句を言う権利さえない。自由マンセー」と聞く耳を持たない。

結末はこうだ。
偽物は信用を失ったが、君自身も巻き添えを食って潰れた。
偽物の責任を本物が負わされた形だ。

君のイメージは決定された。
それは自分とはかけ離れているが「本物はそうじゃないんだ」と言っても、
誰も話を聞いちゃくれない。

その後、偽物が責任を取ったという話はない。(おしまい)
673六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:34:38 ID:/edIcXLJ
>>670
まあ、今のハン板で、天然物の上質電波に遭遇するよりは、確率高いんじゃね?
674金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:34:54 ID:2MVxaBk1
aP0+3fq8は駿河君か・・・
675金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:36:53 ID:2MVxaBk1
単に駿河君は「どじょう」と「うなぎ」の区別が付かないだけだったりして
676六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:37:55 ID:/edIcXLJ
>>672
その例えだと、どっちが本物か偽物か区別が付かないっていうか、
どうでもいいっていうか、どうせ本物も責任能力皆無だろうし。
677マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:39:10 ID:DcxrfJjd
>>650
それ北朝鮮のスパイが経営してる中華料理店だろw
もしくは韓国人は日本人向けにアレンジされた中華料理を受け付けないだけ。
678マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:42:57 ID:OxwsqW7x
@トンコツラーメンに魅せられたドイツの若者が祖国でラーメン店を開店。
 日本人が食べてもかなりの味だそうだ。 
                      ソース→テレビで見た希ガス

Aドイツ人にトンコツを味わって欲しいと日本の若者がラーメン店をドイツに開店。
           ↑
 (これはたとえ話)

Bトンコツラーメンで儲けたいと○○人がわざわざドイツでラーメン店を開店。
   ↑(一度も食べた事が無いけれど)


 @は感動物。Aは挑戦者。



 Bみたいのが問題なわけだろ!     

C一度も食べた事の無い韓国料理で儲けたいと韓国料理店をドイツで始める俺。
                     ↑
               絶対にありえません。(恥ずかしくて出来ません、いろんな意味で)
679マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:43:40 ID:rpJkg9Q8
>>676
あそうか。
まあでも、aP0+3fq8には、自分の身に置き換えた話が
分かりやすいかな、と。
680金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 13:44:48 ID:2MVxaBk1
駿河君はどじょうとうなぎに付いて語るのはやめたの?
681六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:48:33 ID:/edIcXLJ
>>678
ハン板的には、Cはどう見ても挑戦者つーか朝鮮者。

んでもって、「ある意味」感動モノだし、親に知られたら勘当モノ。
682六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 13:50:43 ID:/edIcXLJ
どうしていつも丸太ちゃんは、オケラで博打打つみたいな真似するんでしょうか?
683マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 13:53:26 ID:zDCbV33H
>>515
そんな店ないだろw

>>539
日本のラーメン店は中国にも逆進出してるよ。
>>496見な。
684マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:11:29 ID:zDCbV33H
>>529
君、このサイトの人か?それともここ読んで言ってるだけ?
http://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho11.html
685マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:17:00 ID:zDCbV33H
>>543
日本のラーメンは中国の湯麺が現地化して進化したものだろ。
パスタも本場イタリアのままを出してる店のほうが少ないぞ。
ナポリタンなんてのも日本生まれのメニュー。
ソフト麺を使ってるのもあるしな。
686マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:20:23 ID:tj71D0GP
>>683
極端な話だよ、日式で区別されてんなら良いじゃん
687マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:26:43 ID:zDCbV33H
>>686
だから区別されるほど別物に変化したってことだよ。
カレーだってインド人に言わせたら全く別物だろうしね。
だからと言って文句を言われたりはしていない。
688マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:33:46 ID:tj71D0GP
>>687
ID変えたのか?本物が認知されてるかとか全然関係無い料理を日本料理として出してることの問題が重要だと思うんだが
689マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:52:17 ID:zDCbV33H
>>688
いや、別人だ。
本物を出してる店を認定するのはいいことだと思う。
日本料理がよりポピュラーになれば消費者の見る目も肥えてくるだろう。
ただ、粗悪な便乗店は日本料理に人気がある限り無くすことはできないだろう。
690マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:55:08 ID:tj71D0GP
それにカレーはヨーロッパ経由でピザはアメリカ経由で変化しながら伝わったんじゃなかったか?中華は日本の中国人から伝わって変化したもんだ。
いきなり日本食ブームを利用して食べたことも無いのに金儲けの為だけに滅茶苦茶な料理を作ってる奴らと一緒にすんな
691マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:58:09 ID:tj71D0GP
>>689
別人か、便乗が行き過ぎてるから問題なんだよ
692マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 14:59:27 ID:U9J2Gq7F
っていうか、それなら最初っから「鮮式○○料理店」で出せばいいじゃんw
693マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 15:05:46 ID:IbLVVNGX
>>692
それだと客が寄り付かないんでしょうねww
694マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 15:10:25 ID:OxwsqW7x
食文化や技術が世界中お飛び回り
彼方此方の世界でその国に合わせて変化する、
日本人は他国の文明を尊敬し観察し新たなもの想像する。

だがしかしその起源を主張したりはしない。 主張しない
695六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/24(土) 15:13:19 ID:iAKKW0O3
>>690
結局、そこんとこなんだよね。
日本人は、日本人自身が食うために他国の料理を取り入れ、口に合うようアレンジしているだけ。
それが進化し、ある程度のレベルで定着したとき、それは「和風○○」とか「日式××」とか呼ばれ、
その料理の起源の国や民族の人々でさえ、「ああ、日本人は、我々の○○を、こんな風に…」と、
感心させることさえあるわけだ。
696マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 15:17:43 ID:RO+461Yj
福岡の柳川地方が鰻で有名ってだけ。
鰻≠柳川 in 福岡
697Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2007/02/24(土) 15:17:49 ID:V/zdXimh
アメリカでも、西海岸を除けば相当な大都市でも、まともな日本料理店が少ない。
ボストン一の寿司バーというのに行ったが、板前もウェイトレスも全員中国人。
一番高い「ヒラメの薄造り」を頼んだら、何日も前に作って冷蔵庫に入れてた
ような、パサパサに干からびたやつを出しやがって、30ドルも取られた。

しかもウェイトレスの勧める酒が、「サケティーニ」とかいう日本酒
ベースのクソ甘いカクテル。一口飲んで気分が悪くなった。
もう二度と行かない。
698マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 15:25:27 ID:OhTSCBn4
居なくなった?

まあ、ID:aP0+3fq8の理屈で言うと、商標登録されてなければ何を名乗ってもいいわけだ。

例えば、中国と日本とで合同会社を作り「韓国キムチ」という名前でもって
白菜の浅漬けを世界中で売り出したとする。
ヘルシーで安価で美味しいことが消費者に受け、大成功したとする。
そこで「韓国キムチ」しか知らない人間が韓国に旅行して初めて韓国のキムチを食べた。
「うわ!なんだこの赤くて酸っぱくて辛くて匂いのキツイ物体は!こんなの韓国キムチじゃないよ!」
という感想を持ち、本国に帰ってその評判を伝える。それが瞬く間に世界中に定着する。
消費者の要望により、唐辛子を使った韓国キムチが駆逐され、
赤いキムチは偽物として扱われ蔑まれるようになる。

これって問題ないわけだ。
ホントにいいのか?こんなことで。っていうか韓国人なら絶対抗議するだろ。100%で。

>>695
そうなんですよね。
オリジナルに敬意をはらったアレンジが、オリジナルにない価値を得たときは賞賛の対象となり得る場合がある。
オリジナルに敬意をはらってないアレンジが、オリジナルの価値を貶めるときは非難の対象でしかない。
パクリをいくらマーケティングと言葉を変えても、本質は泥棒なわけでw
699マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 15:35:28 ID:qTbX6yN/
日本人はたとえオリジナルと似ても似つかないような状態にまで変化させてもオリジナルを主張しないのにな。
中国人もコピーはするがオリジナルを名乗りはしない。

自国に誇れる文化があるか無いかの差かね
700期限切れこんにゃく:2007/02/24(土) 15:37:00 ID:tta3RKgB
ウリも柳川の鰻屋で柳川鍋頼んだことがあるニダ。
店員さんのリアクションから推察するに、意外によくある間違いみたいニダ。
スレ違いスマソ
701越後の縮緬問屋:2007/02/24(土) 15:46:21 ID:D2UjCMBT
>>699
日本だと味や技は「受け継がれるもの」だからじゃないか?>オリジナルを主張しない

アメリカや韓国だと、それらは「発明・発見するもの」だから、強硬にオリジナルを
主張するのでは。
702マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 16:33:44 ID:OxwsqW7x
他の国の文化、技術を尊敬し参考にし昇華かさせるのが日本人。

 さんざんパクッタ挙句の果てに起源を主張し始めるのが!!!!人。

 日本人は他国起源をりゅうようすることはあっても起源を主張したりはいたしません。

 どこかの国とは大違いざんス!
703マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 17:43:40 ID:34ReXiwl
すでに「ミシュラン」とかがやっている格付け風なことを
日本政府がやってみようとしているだけなのに
勘違いしている人が居るスレはココですか?

アレンジしたって良いんだよ、認定無くても良いんだよ
営業できるし、閉店しろなんて言わないよ
日本政府は優しいよ
704越後の縮緬問屋:2007/02/24(土) 18:03:32 ID:D2UjCMBT
ログを読み返してみたが、他人の意見を理解できない・理解したくない厨坊が
暴れてたのねw
705マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:24:00 ID:9zojWCKI
日本の知名度を利用したいけど文句を言われるのは嫌ってことだろ。
実際は日本の恩恵を一番受けているのに何だかんだ
へ理屈こねて己の自尊心を保ちたいだけじゃん。

まぁ毎度のことだけど滑稽だね。
706マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:42:50 ID:Yar02TfG
製品は

ドイツ人が発明し
アメリカ人が実用化し
日本人が小型化し
イタリア人がデザインし
フランス人がブランド化し
中国人が低価格化し

最後に韓国人が起源を主張する。
707佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2007/02/24(土) 18:47:18 ID:JBlJz978
日本こそ世界一のパクリ国家であることは世界が認める事実なのに、他国が
少し日本を真似ると大騒ぎするのが心の狭い典型的な日本人の反応。
日本特有の異常な自己中心主義の表れの良い例が「スシポリス」であり、世界の
人々からヒンシュクを買っているのである。
708マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:49:36 ID:IbLVVNGX
なんか気持ち悪いのが沸いたな。
709金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 18:50:52 ID:2MVxaBk1
>>707
模倣とパクリの区別が付きませんか。
オリジナルより性能が良いものと、ただの劣化コピーはまるで違いますよ。
710マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:53:48 ID:JBlJz978
>>709
中国の宮廷料理である水餃子を下品な焼き餃子に改悪したのはどこの屑民族
でしたっけ?
711マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:55:15 ID:IbLVVNGX
>>707
よく読んでなかったw
「少し真似ると」??
少し????



…………少しという概念は国によっては「全て」という意味になるのかな?
712越後の縮緬問屋:2007/02/24(土) 18:56:44 ID:D2UjCMBT
>>710
中国の宮廷用餃子って蒸し餃子でなかった?
713佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2007/02/24(土) 18:57:46 ID:JBlJz978
>>711
1000年前、日本が韓国の文化を全て盗んだことに比べればたいした事じゃ
ありませんよ。しかも韓国の文化財まで盗んでいるしね。
714マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:58:22 ID:TEKYGaNr
>>707ヨーロッパ文化(ゲルマン、ローマ、スラブ民族)は、
アルファベット文字、キリスト教、建築技術、
古代学問、などなどほとんどが外来ですが?
日本と対して変わりませんけど。
715マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 18:59:35 ID:TEKYGaNr
>>713妄想がひどいね、歴史を捻じ曲げる典型的な朝鮮人だわ。
716マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:02:15 ID:/jnCsbnm
>>707
朝鮮人が適当に作った料理を日本食だと言って客に出すからだよ。
717金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 19:03:15 ID:2MVxaBk1
>>710
蒸しても焼いても良いんじゃないの?食べ方はそれぞれでしょ。
それに餃子が宮廷料理?点心の1つでしょ。

>>713
韓国は59年しか歴史が無いはずだが。
朝鮮半島から盗んだ文化ってなによ。
1000年前なら既に遣唐使も廃止し、独自の文化を発展させていましたよ。
718マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:03:24 ID:IbLVVNGX
>>910
水餃子は満州族が起源だった気がする…w

>>913
へー。
それは凄いねー
ドラえもんも韓国が起源だもんねー(棒読み)
で、建築物も何もかも日本が消し去ったんだよねー(失笑)
719佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs :2007/02/24(土) 19:04:34 ID:JBlJz978
はいはい、極右週間ばかり読んでいる人は常識がないから話になりませんね。
さようなら。
720金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 19:06:13 ID:2MVxaBk1
>>719
ハイ、妄想お疲れ。
もうちょっと勉強したからまたおいで。

>>718
|∀・)ジー…
721マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:06:27 ID:IbLVVNGX
>>718
ダイナミックにアンカーミスった…orz
910→>>710
913→>>713
逝ってきます…
722マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:06:44 ID:TEKYGaNr
極右週間て何処にあるんだよ。
右翼的なこと、みんな書き込んる?
723マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:07:23 ID:/jnCsbnm
>>719
だから朝鮮人が適当に作った料理を日本食だと言って出すからだってば。
724刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2007/02/24(土) 19:08:32 ID:bgvbdCYq
(´-`).。oO(む!)
(´-`).。oO(逃げちゃったのか)

725越後の縮緬問屋:2007/02/24(土) 19:10:29 ID:D2UjCMBT
こういうピンポンダッシャーを見ると、駿河やてんちょの粘り強さを誉めたくなるなw
726金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 19:12:44 ID:2MVxaBk1
>>725
あいつらマゾだからw
727マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:13:27 ID:SqtLRuSj
ちなみに今日の駿河の発言数は現在確認できる数で70

朝から晩まで2chニダ。
728マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:15:38 ID:IbLVVNGX
黄泉帰って質問です(◎ω◎)∩ハイ
あの気持ち悪い人(広夢?)は何がしたいのでしょうか?
729刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2007/02/24(土) 19:16:50 ID:bgvbdCYq
>>728
(´-`).。oO(妄想書き連ねて自己紹介かと)


<>
730マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 19:21:41 ID:IbLVVNGX
>>729
あぁ、可哀相な子なのですね…(-"-;)
レスサンクスです
731マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 20:38:32 ID:G0huwmVQ
佐倉広夢
は無視リスト行き
732マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 20:47:05 ID:OxwsqW7x
中国ではスイ餃子が一般的のようだねm
大勢集まった席とかで水餃子。
残ったものを翌日とかに焼き餃子にしたりするみたい。テレビで見た。

 でもさぁ   焼き餃子って今や日本の立派な食文化だよ。
焼き餃子の何処が下品なのか教えてホスイな>>710殿
733マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 20:48:45 ID:aP0+3fq8
 
 
なんだ、
まだオレに叩かれた負け惜しみが続いているのかよ。
女々しい奴等だなw
 
 
 
734マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 20:51:34 ID:IbLVVNGX
>>733
┃∀・){…………)

┃∀・;){………誰?)
735マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 20:51:42 ID:AfXNi+75
都合の悪いレスを無視し続けた癖に、今更女々しい奴だな♪
736越後の縮緬問屋:2007/02/24(土) 20:52:04 ID:D2UjCMBT
ID:aP0+3fq8=駿河
も無視リスト行きw
737金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 20:53:06 ID:2MVxaBk1
>>736
もったいない、結構いじって楽しいバカだぞ。
738越後の縮緬問屋:2007/02/24(土) 20:57:47 ID:D2UjCMBT
>>737
そうやって壊すから天然物のデンパが枯渇するんだと小一時間(ry
739マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 21:01:46 ID:+7Tn43Ro
>>738
海原ヒカルたんが恋しい
740金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 21:02:52 ID:2MVxaBk1
どうやらピンポンダッシュのようだ。
ローレライ見るか。
741マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 22:20:29 ID:DcxrfJjd
>>732
そりゃ中華思想でしょう。
漢民族の風習と異なるものは全て野蛮と決め付けるのが中華思想の基本ですから。
そして中華思想なんぞ何とも思ってない日本人には通用しないのが判らないのが
中国人の頭の悪さなのです。
742マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 22:43:14 ID:vonJW6a9
三戦のコピペ厨、佐倉広夢がこんな所に現れるとはな。
嫌われ者なのはどこでも同じか。
743マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 23:18:07 ID:dt21klla
>>741
つ文革
744マンセー名無しさん:2007/02/24(土) 23:28:50 ID:6L6o5L5P
ローレライ酷かった・・・。
小説は結構好きだったのに・・・。
745金剛 ◆DDG173vpV2 :2007/02/24(土) 23:51:30 ID:2MVxaBk1
>>744
香椎由宇が脱がなかったのが残念だ。
746マンセー名無しさん:2007/02/25(日) 00:35:34 ID:gsxGSso+
俺的にはアフタヌーン掲載中のパウラが良い。



明日 亀戸餃子を食べに行くことにした!
電車で一時間チョット、苦にならないさぁ!
747マンセー名無しさん:2007/02/25(日) 01:02:14 ID:NbkKV1j8
韓国のギョーザは最高ニダ
残飯の再利用ニダ
ビビンバも同じニダ
味分からなくなるくらいアツアツにして
焦がして 混ぜれば 食えるニダ
748日本は日本人だけの国:2007/02/25(日) 01:07:13 ID:MLtQxe3W
欧米には バレンタインにチョコを送る習慣はない
アレは 日本の菓子メーカー業界が始めたんだけど

なのに なぜか韓国には ばれんたいんにチョコを送る習慣が在るニダ
749六四六 ◆AUtW056hW. :2007/02/25(日) 01:09:11 ID:+AGoiE5m
しかし、4月14日にジャジャミョンを食う風習は、韓国のウリジナルニダ。
750マンセー名無しさん:2007/02/25(日) 01:20:34 ID:gsxGSso+
寿司ポリスが恐いならキムチポリスを作りなさい!
751マンセー名無しさん:2007/02/25(日) 01:23:51 ID:NbkKV1j8
残ったキムチが発酵を越える前に日本に送るニダ
もう少し辛くして混ぜておけばバレナイニダ
752日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc :2007/02/25(日) 03:05:34 ID:oCtWtn8F
なかなか盛り上がっていたのですな。
彼の言わん事とするのは、海外で紛い物があろうとも日本で日本人が精進して
日本食を発展伝達すれば良いとの主張だが、まあ間違いでもないが
日本食の基準を作成して、日本食を認定するのはOKと言う意見は日本食の基準が
無いのに偽日本食を批判する事は、おこがましいとの主張と矛盾している。
実害が無いわけでは無い。3年ほど前にハン板のオフ会を神戸で開催した事があるのだが
韓国料理のバイキング店に入ったのですが、取り皿やスプーン等食器類が汚く自分が注文した
ビビンバは良かったのですが、LUNA嬢とクマさんのモノは加熱が足りなかった等で散々だった。
それ以来私は韓国料理店に行く事は無い。そうたった一件の事だけでも信頼を無くすのです。

2年ほど前に中国産のキムチが評判落としたときに、韓国でキムチの標準作成が必要だと主張した
韓国産のキムチまで売れなくなる為にだが、中国産のキムチもキムチと名乗っても問題ないと
思うのですが、日本産や中国産は偽者なんでしょうな。
その後に韓国産のキムチ自体が評判落としたが・・・いつも落ちを付ける韓国は素敵です。
753マンセー名無しさん:2007/02/27(火) 13:20:13 ID:/q0hFheA
【韓国】韓国のバラエティーが『ガキの使い〜』を盗作?[02/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172549295/l50#tag37
754マンセー名無しさん:2007/02/27(火) 14:48:40 ID:H7HhBikK
家の嫁さん、米フロリダ・タンパ産だけどそこで「なんちゃって日本料理」とりわけ鮨を食って、日本食に関しては
凄く否定的だった。
日本に来てから、築地・銀座の寿司屋(それほど高級店ではないが)連れていって、鮨を食わせたら「向こうのも
のとは全く違う、とても美味しい」とすっかり寿司ファンに。
韓国人が作る「なんちゃって和食」を食べて、和食全体に対する評価を下げていることを考えれば、きちんと和食
の修行を受けた人間は別として、和食として成り立たないものを「和食」とし商売する連中は放逐しなきゃいけない
と思う。
ハリウッドのセレブが日本に来る楽しみの一つとして、本場の「寿司」と「ラーメン」を食えるということををよく、テレ
ビのインタビューで言ったりしていることを考えると、金のある連中はやはり「なんちゃって和食」と「正統和食」の
区別がついているんだろうと思う。
755マンセー名無しさん:2007/02/27(火) 15:28:00 ID:u61T9O2q
パクさんとリさんとどちらが多いんですか?

パクリが一番おおいのは知ってます
756マンセー名無しさん:2007/02/27(火) 16:08:08 ID:8xO0SJtH
>>754
どの国の食べ物でもそこの「本物」を食べたら美味しいと感じるケースが
殆どだと思います。それをまともにその料理の調理法も習ってない連中が
なんちゃって料理を作りそれを食べたなら「○○料理は不味いから食べない」と
思ってしまう人が出てきますよね。
そういうの無くす為にも認可制にした方がいいかもしれません。
ハリウッドのセレブのようにお金持ちは高くて美味しい日本料理店に行くから
日本料理をきちんと把握してるだろうけど、普通の人たちはそういうとこ
行かずに中国人・韓国人の「なんちゃって日本料理店」に行く可能性が
高そうで嫌だなぁ・・・
757マンセー名無しさん:2007/02/27(火) 17:16:48 ID:pxRwa1R1
少し前、偽ジャポのことをテレビでやっていたけど
まず茶碗に盛られたご飯がきれいじゃないことといったら。

盛り方がこんもり、ふんわりとなってない。
しゃもじについた米粒を、茶碗のエッジでこそぎとったようにすりつぶされてる。

こりゃ、お金をもらってお客に出す品じゃないだろう、と思った。
758マンセー名無しさん:2007/03/01(木) 01:27:19 ID:B7Xkb4XG
>>753
ようつべでも外国人に相当受けてるネタだね。

笑ってはいけないハイスクール (English Lesson)
http://www.youtube.com/watch?v=plSfKHZZwZ4

Japanese Game Show Silent Library
http://www.youtube.com/watch?v=LdgdBOTUSqg
759マンセー名無しさん:2007/03/01(木) 02:16:57 ID:YPgI5LJd
こないだグァム行ったらデパートのフードコートに「ハワイ・グァムフード」ショップがあった。
どんなものかと行ってみたら、コックは韓国人。
出てきたものはビビンバの上にのってるものだった・・。豆もやしとか。
つまり100パーセント韓国料理。
なんじゃありゃ。
760マンセー名無しさん:2007/03/02(金) 18:38:08 ID:YHsp0cTy
韓国人が作った「日本パクリ事情」
http://www.mocovideo.jp/movie_detail.php?KEY=nv3JzTyNy3I
761マンセー名無しさん:2007/03/02(金) 22:26:34 ID:E09TOGq8
>>757
日本人ならご飯をふんわりと茶碗に盛るのは家庭レベルでの常識だけど
韓国人や中国人はそういう事しないのかな?
762マンセー名無しさん:2007/03/02(金) 23:06:43 ID:ujK0c3+c
>>761
中国は国が広いので地域による差が大きいのでなんともいえないが、
半島で米が主食の地位を得たのはつい最近のことだからなぁ。
763マンセー名無しさん:2007/03/03(土) 00:40:47 ID:6PAI7ZG7
>>760
もともと日本からパクったものをパクりと言い返すのは笑えると言うより哀れ
764マンセー名無しさん:2007/03/03(土) 04:37:05 ID:MeJfOigU
>>760
芸能人のファッションのパクリだけにしとけばよかったのに。
パクリじゃないのも入れて、とにかく数を増やしたかったのかな?
765マンセー名無しさん:2007/03/06(火) 22:21:52 ID:guTjiVxP
マークをパクられますた
http://www.kumdo.com/ushwarangkwan/
766マンセー名無しさん:2007/03/06(火) 22:26:46 ID:8/3sPgrV
日本人が原案をだして、それを韓国人が商品化して世界に普及させた品は数知れず。
インスタントラーメン、薄型テレビ、アニメ、KPOP、etc...
767マンセー名無しさん:2007/03/06(火) 22:57:08 ID:uzEQTdFc
>>766
ひとつひとつ、具体的に説明してくれ。
768マンセー名無しさん:2007/03/07(水) 00:35:21 ID:VsJ7XuB6
>>765
それなんてヤタガラスw
769マンセー名無しさん:2007/03/07(水) 03:33:02 ID:3PBDxitM
スペインでトマト投げ祭りってあるけど
それをパクって
韓国でクソ投げ祭りをやってほしいなぁ。

クソと戯れる文化なら韓国は世界一なんだからさ。
770マンセー名無しさん:2007/03/07(水) 07:07:23 ID:GDE/rGEb
>>769
世界一危険な祭として、世界認定されるな

色んな意味で
771マンセー名無しさん:2007/03/07(水) 21:46:39 ID:6fcpZIgL
どう見ても剣道なんだが、韓国産にされちまうな・・・
772マンセー名無しさん:2007/03/08(木) 16:56:03 ID:F4rAtFNP
まぁなんだな、この店は日本人からみてまともな日本料理を出す店ですよってことを
日本政府が保証するってだけなのに
現地向けのアレンジに文句言うなとか、
ホント、朝鮮人必死だな!!
773マンセー名無しさん:2007/03/08(木) 22:59:42 ID:uGLTc82y
【韓国】思い出のアニメ〜『キャンディーキャンディー』が帰って来る[03/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173330882/
デキョKIDS-TVは春の改編に合わせ、思い出のアニメ『キャンディーキャンディー』を放送する。



版権元に金払ってるのか?
774マンセー名無しさん:2007/03/08(木) 23:20:10 ID:Jj16MGoG
>>773
放映権を取ったら後は自由なんだろうか?
う〜ん。詳しい人いたら解説おねがいします。
775マンセー名無しさん:2007/03/09(金) 04:06:49 ID:Ku+5kI4K
韓国でドラゴンボールのオンラインゲームを作り始めたが、鳥山明から使用許可が得られてない
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1173367521/l50x
776マンセー名無しさん:2007/03/09(金) 18:23:17 ID:8+G+GgPT
【茶】“緑茶ナンバーワン競う”静岡で世界コンテスト 日中韓専門家が評価 [03/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173431518/
777マンセー名無しさん:2007/03/09(金) 18:35:42 ID:SsIMKGrJ
>>766
お前それをいっちゃーおしめえだろwwww
パクリ認めたんと一緒wwww

日本バッシングが激しかった頃「日本は猿真似」と言われたもんだが
結構独自のモノを作ってたよな、性能はぴか一だし
朝鮮は猿真似の猿真似でしかも劣化コピーwwwwwwww
どうすんの朝鮮?猿の猿は何よ?キツネザルですか?wwww
778マンセー名無しさん:2007/03/09(金) 19:25:04 ID:9LBNW9do
>>777
オリジナルを越えれば、それは新たなウリジナルだって俺に負けた父が言ってたニダ
779マンセー名無しさん:2007/03/09(金) 19:55:14 ID:PbJWS1L6
>>766
「日本が原案」ってとこは進化したんじゃね。
780マンセー名無しさん:2007/03/09(金) 20:00:28 ID:PbJWS1L6
 EUでは今ウオッカ論争というのがありまして…というか北欧が
騒いでいるんですな。

 元々ウオッカの本場(北欧、ロシア)では芋(と後忘れた)から
作られた物が「ウオッカ」と呼ばれていたそうだが、EUの基準では
それ以外の国に配慮して「製法」に対しての名称で、原料には
関係なくした。これには当時北欧の国々が加盟していなかった事も
当然ある。
 
 ということで加盟したフィンランド、スウェーデンは
「これは正当なウオッカではないのにウオッカを名乗ってる、
おかしい」と文句を言い始めたそうです。

 ソースはフィンエアーの機内誌。
781マンセー名無しさん:2007/03/11(日) 04:03:12 ID:RqDNkUdd
【中国】ホンダ商標権侵害の企業、海外3カ国で自動車生産へ[03/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173530995/
782マンセー名無しさん:2007/03/11(日) 06:47:17 ID:39E7d5kY
アメリカのマーケットでカッパえびせんのモロパクリ商品を見た。
それも韓国ショップでさ。となりにちゃんと本家カルビーのがこじんまり置いてあって、
いかにも韓国オリジナルみたく装っていた。
さすがパクり朝鮮人だなーと妙に感心した。というのは嘘でムカついたがな。
783マンセー名無しさん:2007/03/11(日) 09:10:50 ID:nm/w0LYL
>>782
京都の韓国フェアで売ってたので買って食べたけど後味がものすごく悪かった罠
http://marfua.otsuka.bunkyo.tokyo.jp/archives/001367.html
784マンセー名無しさん:2007/03/12(月) 06:21:53 ID:8EZ8HN+b
>>782
日本でも普通にドンキとかで売ってるからなぁ。
785マンセー名無しさん:2007/03/12(月) 23:43:51 ID:9lOLQtq1
今度放送するドラマの「魔王」はサイコメトラーEIJIのぱくりじゃない?
786マンセー名無しさん:2007/03/12(月) 23:51:41 ID:RJYkXuka
韓国にマイケルジャクソンがいました。
http://www.youtube.com/watch?v=dbn7HOFZRlg
787マンセー名無しさん:2007/03/13(火) 00:00:47 ID:LRNC0Z0g
これは誰の真似ですか?新庄?千原兄弟?
http://www.youtube.com/watch?v=UEKtW2qfx0I
788マンセー名無しさん:2007/03/13(火) 00:42:39 ID:QriobcKx
>>786-787
正直どうでもいいと思うものを見つけてきすぎw
似てると言えば似てるけど、一生懸命探して持って来るレベルのものではないと思うぞ…。
789マンセー名無しさん:2007/03/13(火) 00:45:05 ID:z8ZNH0De
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007031000285
2007/03/11-04:11 カルビー、米国に新工場=「かっぱえびせん」攻勢へ

【シリコンバレー9日時事】製菓大手のカルビーは米カリフォルニア州北部フェアフィールドに、
日系菓子メーカーとしては米国で最大規模となる新工場を開設する。
看板商品「かっぱえびせん」「さやえんどう」などの生産能力を大幅に増強、
和食ブームを追い風に、健康志向が強い米家庭に積極的に売り込む。
 新工場の建設費は約1000万ドル(約11億8000万円)で、操業開始は5月中旬が目標。
生産能力は1日1万ケースと、州内で稼働中の現工場の2、3倍。
エビを含む材料はほぼ全量を北米で現地調達するという。

ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20070310at23b.jpg

カルビーがんばれ!!
790マンセー名無しさん:2007/03/13(火) 00:52:48 ID:R0WL6DW5
まあ、食品に国境は無いしね。
791マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 15:40:35 ID:5lUL3Nbu
アメリカの韓国マーケットには必ず
KOREAN&JAPANESEとでっかく表示してあるニダ。
日本製はロッテのみ。詐欺じゃね?
792マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 16:13:24 ID:x5kgtVgH
詐欺だね。
793マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 17:41:04 ID:5lUL3Nbu
日本人のマネ、フリすることに命かけてる馬鹿チョン。
ヒュンダイってホンダのパクり?
794マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 17:51:36 ID:R2W0ku7F
【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173858570/


【文化】 「日本食認証制度、うちの店は問題ない」 ガチガチすし、どろどろみそ汁…でも自信満々★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173858964/
【食】日本食認証制度、賛否両論〜「独自の日本食があり、認証される覚えはない」と韓国系シェフ★2[03/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173699087/
795マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 18:05:32 ID:YhVbhMxm
日本の真似とパクリをしてないと、
先祖帰りしちゃうからね。北が見本
796マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 19:01:38 ID:xpwYke1W
>>794
つーか、不味けりゃ淘汰されますから。
797マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 19:27:56 ID:VA3YlJx1
この認証制度、どーもサヨマスゴミやニューズウイーク編集長が騒ぐと思ったら、
やっぱりチョソがからんでたかw
798マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 20:02:18 ID:rQbyAmCR
結局 ” スシポリス ”って悪意のある言い方しだしたの
朝鮮系の記者?
799マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 22:00:07 ID:BBDGdyO1
漢字は完全なパクリだよね。
800マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 22:29:17 ID:jS5fr+mB
>>794
日本食は刺身とか多いから衛生概念が欠如してる韓国人が扱うと
食中毒起こして日本食のイメージ下げそうだから認証制度を普及させるべき。
801マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 23:55:14 ID:tlDS1Yf5
これは酷い。

【日本食認証制度】「寿司や刺身は韓国・中国起源。日本人が食べだしたのは戦後から」など、米で反発の声 ★4 [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173877587/l50
802マンセー名無しさん:2007/03/14(水) 23:58:56 ID:6rFdcK4G
外国人女性が韓国語でトーク、『美女たちのおしゃべり』が人気
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/14/20070314000008.html

さんまのから騒ぎとここがヘンだよを混ぜたかんじか?
803マンセー名無しさん:2007/03/15(木) 01:59:57 ID:bnEsAqJ8
東京ローカルかもしれんが
TBSの「アイチテル」そのままだよ。
804マンセー在日さん :2007/03/15(木) 02:39:31 ID:XHLWVqZm
関西地区でもやってるなそれw
しかしチョンはパクリ具合が半端ないなw
そんなに日本が好きか?>チョン
805三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :2007/03/15(木) 10:33:26 ID:xOQoBDMe
>>802
TBSのアイチテルですな。
806マンセー名無しさん:2007/03/15(木) 16:23:46 ID:7YBI7EOf
【韓国】2007ソウル国際マラソン兼第78回東亜マラソン、大会中継に国内最大の装備と人員 [03/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173942579/
807マンセー名無しさん:2007/03/16(金) 13:24:33 ID:TNoHY/O/
【韓国】 「ケロロ軍曹」で今度はカジュアルオンラインRPGなどを開発 [03/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173949672/l50
808マンセー名無しさん:2007/03/16(金) 15:40:34 ID:LQfBAAq9
ここに韓国のパスポートの中味画像があるんだが
http://www.pattayacitynews.net/news_27_12_49_2.htm
日本のパスポートそっくりww
809名古屋JIN:2007/03/16(金) 19:29:06 ID:W3j8ztEv
>>806ドラゴンボールのゲーム作ろうとしてたのに鳥山明先生の許可が下り
なかったのを思い出した
810マンセー名無しさん:2007/03/16(金) 21:41:43 ID:K+3lqYyM
スクエアエニックスが上映禁止仮処分申し込みww
FF
http://www.youtube.com/watch?v=gCaH5VfkVr4&NR
韓国歌手MV
http://www.youtube.com/watch?v=r6m01X8Qzkw
811マンセー名無しさん:2007/03/17(土) 11:51:53 ID:UWOF1y3B
【日韓】 スクウェア・エニックス、韓国企業をFF盗作で提訴〜アイビームービー「パロディーだ」[03/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174099530/
812マンセー名無しさん:2007/03/18(日) 15:07:38 ID:ewSAdSB8
アメリカの韓国マーケットは笑えるぞ。
客が日本人だとわかると一瞬にして店内が静かになり温度が下がったように感じる。
挨拶もせんぞwwww
タイガーの炊飯器のパクりでTIJERってのがあったwww
813マンセー名無しさん:2007/03/18(日) 15:41:28 ID:wvJf7qx1
>>812
韓国人がサービス産業に向いてないのがよく分かるエピソードですね。
それじゃ日本人の「お客様は神様です」が基本のサービス業界には
永遠に勝てないだろう。
814マンセー名無しさん:2007/03/18(日) 15:42:33 ID:2dDHWC05
>>810
毎度のことだが、性質の悪いパクリだな。
しかも顔に差がありすぎ、チョン不細工すぎ。
のっぺり顔で全然掘り深くないし、目力のない汚い目。
チョンってこの顔系多いよね・・・歌手や俳優でも・・・
これでかっこいいとおもっているのか・・・
まあこれでも使用後なんだろうし・・・
とりあえずスクウェア・エニックスに土下座して謝ってこい、低能貧乳粗チン族。
気色悪いコピー作ってすみませんでしたと。

きちんとこのように発音しろよ。
http://www.youtube.com/watch?v=m6c39sv-RGQ
815マンセー名無しさん:2007/03/18(日) 16:27:07 ID:kPjtv3kB
>>808
パスポートの人物写真なんだが、身体が斜めで顔だけ正面を向いているように見える。
あちらの証明写真は正面からとか、そういう決まりはないのだろうか。
それとも単に自分の考えすぎだろうか。
816マンセー名無しさん:2007/03/18(日) 17:21:17 ID:c/r6oBwe
>>815
>身体が斜めで

顔が識別できればいいという考えで、体の向きはケンチャナヨだったりして。
向こうの受験生に聞くと詳しいかも。
就学能力検査(韓国の共通一次試験)はパスポート写真を願書に貼るので。
817マンセー名無しさん:2007/03/19(月) 16:47:05 ID:XpdOW+i4
流れを読まずにスマソ。
テコンドーって空手から派生したって聞いたんだけどホント?
818マンセー名無しさん:2007/03/19(月) 18:44:35 ID:NGxf6J36
819マンセー名無しさん:2007/03/19(月) 23:15:09 ID:g11h1RVA
820マンセー名無しさん:2007/03/20(火) 03:00:14 ID:eT/i7Kjk
821マンセー名無しさん:2007/03/20(火) 18:44:25 ID:JTlIpdke
>815
鰓隠し乙!
822マンセー名無しさん:2007/03/20(火) 20:47:43 ID:qlxsAOfJ
>>797
魚と統一教会で調べるとすぐに分かる。
823マンセー名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:38 ID:w9UDM09R
>>818
サンクス。
ちゃんと認めてるんだね
だからあまり話に出ないのか。
824三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :2007/03/21(水) 10:26:25 ID:8j8xj0Q6
>>823
それもそうだし、認めている方の団体(ITF)は北朝鮮が支援するIOCの非公認団体。
ウリナラ起源ニダ!ってホルホルしているのは韓国が支援してIOC公認団体のWTF。
だから余計にニダ人はあーあー聞こえない状態。
http://homepage1.nifty.com/OUTERHEAVEN/taek/rules/diff.htm
825マンセー名無しさん:2007/03/21(水) 17:00:24 ID:b1/IHBHQ
歌手Rain(ピ)、IVYも盗作疑惑?

アジアスターRain(ピ)、セクシーアイコンIVYも、盗作疑惑に引っかかった。「トップ歌手歌
41曲、盗作証明、動画波紋」(NEWSISS、11時35分)の報道直後、Rain(ピ)とIVYも盗作をした
という主張が表れた。

盗作疑惑に挙げられたRain(ピ)の歌は『消した顔』だ。Boyz II Menの『リラック・スユ・ア
マインド』とほぼ似ているという指摘だ。IVYの『祈祷』は、日本歌手MISIAの『果てなく続く
ストーリー』と同じだという。

暴露映像を見たネチズンは「衝撃だ。本当に好きだった曲、良識ある歌手と信じた人々の歌がす
べて盗作だったなんて。もちろん国内法では、それらの曲は盗作ではないが。韓国内で盗作では
ないと主張する時代は過ぎ去ったように思う。国際的に認められる基準に従わなければならない。
数年前から韓流だといわれているのに。大衆がよく知らない外国曲を手入れるという方式は、今
は通じないと思う。盗作ジャンルのクロスオーバーは、世界化を越えたようだ」と慨嘆した。

ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=70237
826マンセー名無しさん:2007/03/22(木) 13:03:35 ID:bPTfsteO
>>825
>もちろん国内法では、それらの曲は盗作ではないが。

Ωなんだって〜!
つか、そう考えれば、これまでの多くの疑問が、ときほぐれていく気分。
827マンセー名無しさん:2007/03/22(木) 23:57:29 ID:bYAojjOa
便利な法律があるもんだなw
828マンセー名無しさん:2007/03/23(金) 16:20:10 ID:NAPXIPOp
h ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/9133/target.html

韓国法の日本語口語訳サイトなのだが

多少は違うが民法・刑法と日本そのまんま。
829マンセー名無しさん:2007/03/23(金) 17:13:49 ID:3ms/Iwqy
そりゃそうさ。韓国の司法試験受験生はハングル訳された日本の法律書で勉強してるくらいだから。
830マンセー名無しさん:2007/03/23(金) 18:28:47 ID:pIVI7HE5
>>828
元々韓国の法律は日本のそれを丸々そのまま使ってるんですよ。
韓国の法律は現在でも日本で可決されたそれをあちらの国会でそのまま
真似て法律が作られてますよ。
831マンセー名無しさん:2007/03/23(金) 18:34:10 ID:H8vZ59/q
在日弁護士が帰国できる素地大有りですね!
832マンセー名無しさん:2007/03/24(土) 00:29:04 ID:2/yKQYBI
パパパパクリ大国韓国
833マンセー名無しさん:2007/03/24(土) 03:17:40 ID:qJ9v2k36
著作権に関する法律も真似てくれればよかったのに
834マンセー名無しさん:2007/03/24(土) 12:51:13 ID:osgPZJpv
いくら法律があっても、遵法精神がなけりゃねぇ・・・。
835マンセー名無しさん:2007/03/24(土) 16:00:39 ID:xfFX3bx6
こんな書き込みあったんだけど、コレについての日本語版のまとめって無い?

318 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2007/03/24(土) 15:47:27 ID:Af32BQH+
某翻訳掲示板を見てたら、ロボット大戦Wに盗作疑惑が掛かっているけど?
ウオークラフト2の曲と同じだそうだ
↓韓国人の比較HP
ttp://wtfman.egloos.com/
↓youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=9mJkXGNclUc
836マンセー名無しさん:2007/03/25(日) 06:37:14 ID:3I6sFfwq
289 :名無しさん@恐縮です :2007/03/25(日) 05:30:01 ID:ychwoor80
今年公開される韓国劇場アニメの予告編
http://www.youtube.com/watch?v=_u3CGFZUf3c

主役がアイフルのチワワに似てるとか
足の生えたUFOはハウルの動く城のインスパイヤだとか
トトロの猫バスみたいなのが出てくるだとか
愛知万博のモリゾーとキッコロをパクったとか
耳をすませばのアンティークショップによく似たシーンがあるとか
そういった批判は一切受け付けておりませんのであしからずw
837マンセー名無しさん:2007/03/25(日) 08:44:15 ID:/o6RISFd
【韓国】超豪華〜『SLAM DUNK(スラムダンク)』の仮想キャスティング[03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174778635/
838マンセー名無しさん:2007/03/25(日) 11:54:18 ID:BgMv+Cv9
>836
> 足の生えたUFOは
この文で コスモ星丸 を連想しました
839マンセー名無しさん:2007/03/25(日) 12:52:34 ID:+SZaSQ7m
>>838
中らずと雖も遠からずって感じですな
840マンセー名無しさん:2007/03/25(日) 13:00:31 ID:AJw05LRn
パクることしかできない朝鮮人w
841マンセー名無しさん:2007/03/26(月) 15:19:46 ID:g46VFMc6
【韓国】漫画「神の雫」が大ヒット ワインブーム到来 [03/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174876332/
842マンセー名無しさん:2007/03/27(火) 16:32:05 ID:iCx2ctxI
>>836
キャラの表情とかが日本人好みかどうかはさておき、
動きはちゃんとしてるんだから、こういうのも日本で上映すればいいのに。

いろんな意味で話題にはなると思うなあ。キャラやレイアウトの基ネタ探しとか。
843マンセー名無しさん:2007/03/29(木) 00:15:24 ID:ttttSTRH
【政治】上映中の映画撮影禁止、8ヶ月まで 海賊版防止へ自民・公明両党の政策責任者会議で法案了承
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175076330/
844マンセー名無しさん:2007/03/30(金) 13:39:57 ID:0Tr6lLIm
845マンセー名無しさん:2007/03/30(金) 14:37:58 ID:wvNYcvk+
>>843
こんなのやるなら韓国のP2P取り締まってくれよ
あいつらAVAVうざすぎ
846マンセー名無しさん:2007/03/30(金) 22:37:18 ID:mUqEaWS7
>>844
その大極旗自体 宗主国のパクリな訳なのだが
847マンセー名無しさん:2007/03/30(金) 22:46:40 ID:f8oDUAnS
古くから伝わる「まがだま」は韓国国旗からのパクリ。
848マンセー名無しさん:2007/03/31(土) 08:57:22 ID:rerRUQKS
>>801
韓国人、中国人は基本的に生ものは食べない人たち。
特に中華料理は徹底している。なれずしだったら確かに中国起源だけどなぁ。刺身は。。。。
849マンセー名無しさん:2007/04/01(日) 22:49:02 ID:zJkwwIv8
>>847
前代未聞のヴァカだな
850マンセー名無しさん:2007/04/01(日) 23:01:01 ID:/9eQ1qqM
ここで祭り。

行列のできる法律相談所 SP
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1175434341/
851マンセー名無しさん:2007/04/02(月) 03:01:22 ID:/Zw2Pwve
最近,NHKで「シルクロード」の再放送やってますが、1984年
に韓国KBSはこれを勝手に放送してた。
当時出張で韓国行ったら、韓国人から「良い番組があるから、是非見なさ
い。感動するよ。」と言われて見たら、何とNHKのまんま。しかも
画質が悪い。勝手に録画したらしい。NHKのエの字も入ってない。全部
消してんの。だから韓国人はKBSが取材したものだとばっかり思ってん
の。これをNHKは謝罪してもらったのかねぇ。
852マンセー名無しさん:2007/04/02(月) 06:13:20 ID:mWRzKsnC
う〜む。
パクリって「朴李」と書くのか。
何か納得。
853マンセー名無しさん:2007/04/02(月) 09:02:29 ID:GkeTCn9x
>>851
NHKの許可取って放送すれば良いのにそれやらない時点で知的所有権とか
全く考えてないのが判るね。
854マンセー名無しさん:2007/04/02(月) 15:00:01 ID:amabJkh2
>>853
>>825の記事に書いてあるコメントを読めば、奴らに版権等を求めるのは無理なのは明らか
かとw

>国内法では、それらの曲は盗作ではないが。
855マンセー名無しさん:2007/04/02(月) 23:50:16 ID:vZTWyciA
基本的に日本人相手だと悪い事をしても罪悪感がわかない国民性。
邦人が犯罪の被害にあっても警察も親身になって取り合わない。
犯罪者も「だってあいつは日本人だよ。」と罪悪感も無い。
何かと言えば[日帝36年]だ。日本相手なら何をやっても許される
と言う甘えがあるからパクる。もともと独創的な文化を持たず、
中国の属国に甘んじてきた体質がこのパクリを生む土壌だろう。
856マンセー名無しさん:2007/04/03(火) 09:16:54 ID:MJfzhW/W
キットカットのパクリが1000W 
5個入りであった・・味はあまり変わらなかった・・
名前も kicker
857マンセー名無しさん:2007/04/03(火) 09:20:39 ID:Jh8Ke1ag
【日韓】 今週、日テレが韓国放送局の自社番組無断コピーを暴露します[04/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175522218/
858マンセー名無しさん:2007/04/03(火) 10:30:19 ID:elu8i0d7
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

韓国建設業界「六本木ヒルズをベンチ・マーキングせよ」
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2007040338228
859マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 03:07:49 ID:DXRvtczy
日本をはじめアジア各国に「韓流」ブームを巻き起こした韓国に、
「日流」ブームが押し寄せている。昨年末に韓国で大ヒットした映画「美女はつらいよ」も
その一つだという

▼といっても、これは日本映画ではない。正真正銘の韓国映画だが、原作が日本の漫画なのだ。
カンヌ映画祭でグランプリを受賞した韓国映画「オールド・ボーイ」(二〇〇三年)も、
原作は日本の漫画である

▼韓国映画界では日本の漫画や小説の版権獲得競争が激化し、使用量は十倍に跳ね上がった。
「『韓流』ブームに気をよくしているが、実は『日流』が韓国でアレンジされて『韓流』となり、
東南アジアに流れているものも多い」と、週刊朝鮮は報じている

▼「コンテンツ(中身)を日本に頼ったままでは、『韓流』はあだ花で終わる」と警鐘を鳴らすのは、
朝鮮日報である。一方で、日本では絶版状態の漫画に着目し、カンヌで受賞する映画を
作り上げた企画力に対する自負も、韓国の映画人の間には強い

▼そもそも「日流」は韓国だけに限らない。ハリウッドでは日本映画のリメークが相次いでいる。
香港では韓国より早くから、日本の小説や漫画を映画化してきた。
昨年末に香港で大ヒットした「墨攻」も、日本の同名小説と漫画を原典とした

▼映画評論家の暉峻創三さんが書いている。「(『日流』は)日本からアジアへという一方通行でとらえてはいけない。
アジア各地も日本に積極的な影響を与えてくれる」。韓国映画界のリーダーは口々に「日韓が力を合わせ、
ハリウッドに負けない映画市場をアジアに作ろう」と語る。
「日流」の真価が問われるのはこれからだろう。


[新潟日報4月5日(木)]
860マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 07:31:00 ID:sUxNHuxq
日本では絶版状態の漫画をなんで韓国人が知っているのか疑問に思わないのか
861マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 12:36:02 ID:+Y4GAAqE
原典が明らかにしてあり、版権もキッチリしてるならなんも問題ないし
むしろ良いことと思うが。
無断転用かつ起源主張するようなら総力を挙げてバッシングすべき。
862マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 12:59:08 ID:kHvMP6oE
世界中で
「ギンガエイの人糞漬け」と「苦しませながら殺した犬の肉鍋」
の専門店を韓国料理専門店として出店したいんだが

韓国政府は正当な韓国料理の店って認定してくれるかなぁ?
863マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 13:06:38 ID:Rh8AbKrx
>>808
亀だが、パスポートは世界で規格が決まっているから
どこの国のパスポートでも似たようなもの。

>>828
たしか、去年法律文を漢字ハングル併用から完全にハングル化する
法案が可決したらしいが、ハングルだけにしたらただでさえ難しい法律
用語がさらに難しくなると思うんだけど。
まぁ実際は、韓国の司法受験生や公務員受験生はハングルだけで書かれた
本で学習しているから問題ないんだろうけど。
864マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 13:08:02 ID:hRFbCyoq
ギンガエイって宇宙規模で強そうだな
865スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2007/04/06(金) 13:51:13 ID:vESsUBWe
「キットカット」はもともとマッキントッシュ。今はネスレだっけ?
866マンセー名無しさん:2007/04/06(金) 14:44:10 ID:6OGWJXKK
あるアメリカのドラマを観ていたら、こういうシーンがあった。

 裁判中の容疑者が仲間に銃撃戦を起こさせ逃走。
 潜伏した先が(ご丁寧にセリフで)「和食レストラン」。その名前は・・・。
 一味の一人が紙に書いた店名が
 「SON JU RESTAURAN(T)」(最後のTはない)

「ソンジュ・レストラン」だとさ。
チャイナ系か、コリア系か分からんけど。
867マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 03:22:14 ID:T/ELQvu0
いつも倭人共は「韓国はすぐに日本のTVのマネをする」とかいうが、台湾だって
同じだぞ。俺は見つけた。ある海外衛星放送受信サイトで台湾のTV紹介してた。
台湾の地上波でミリオネアの盗作番組あった。なんで台湾に文句を言わない?
同じ盗作だ?だから倭人は嫌いなんだよ。我が国のやることにいちいち文句を
つけるくせに台湾には何も言わない。最悪民族
868マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 03:28:26 ID:hefaeyga
>>867
ミリオネラの元はアメリカ。
869マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 04:00:26 ID:l8f4V0Mf
>>867

単純にまねはいいが、韓国は多すぎる。しかも日本にたいして。
さらにむかつくのは反日であり、論理的な話しができない点が
批判をうける。
870マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 04:48:47 ID:Y4XxctNX
>>867
朝鮮人が日本に、いちいち文句をつけるからだよ。
871マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 06:06:56 ID:ktLHPX20
>>868
エゲレスだろ
872マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 10:19:18 ID:Yc8YjR3c
http://www.chosunonline.com/article/20070406000021
17茶だって。こんなの放置しといていいのか?
873マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 11:16:35 ID:w9zO/2i3
nalo : 日本カンサイTV,コ・ヒョンジョン 'ヒット' 盗作疑惑検討[39]
http://bbs2.worldn.media.daum.net/griffin/do/koreawave/read?bbsId=K001&searchValue=&articleId=7506

MBC 新月火ドラマ 'ヒット'が日本ドラマの盗作ではないかと言う疑惑が申し
立てられた.最近 ‘捜査班長’の後を引き継ぐ犯罪捜査ドラマで多くの人気を
あつめている ‘ヒット’が去る2006年1月から3月まで日本富士TVで放送された
ドラマ 'アンフェア'とそっくりだといううわさがネチズンの間で回っていること.
特に 'アンフェア' 製作社である日本カンサイTV側は最近盗作可能性検討まで
入って行った.

二つのドラマが盗作是非に巻き込まれた最大の理由は '検挙率 1位' 女刑事が
連鎖殺人事件を担当するという設定のためだ.実際で ‘アンフェア’と‘ヒット’
を比べて見た結果,二人の女主人公も連鎖殺人事件と係わる暗い過去と密接な
関係を持っている.

また首席で卒業した新入検事('アンフェア'では新入警察)が女主人公の横で
サポーターするというの,警察の間で開かれる隠密な権力争い,女主人公ユキヒロ
とナツミ(篠原涼子の方)と副元帥頃(コ・ヒョンジョンの方)のイメージ,警察
関係者が運営する居酒屋での場面などが似ているという主張が申し立てられている.

‘ アンフェア’で連鎖殺人犯の残した証拠が 'アンフェアなのは誰か'と書か
れたしおりだったら ‘ヒット’ではヘンデルの音楽と被害者を縛った紐(ヒット)
という点.女主人公が犯人を検挙しようとしたが殺害にあったお父さんのため
強力系刑事になるという設定(アンフェア)が14年前連鎖殺人犯に恋人を殺害
されて強力系刑事に生まれかわる(ヒット)と言う内容で修正されたのではないか
と言う意見も出ている.
874マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 16:55:13 ID:kP3nUjV+
さすがにプロットが命の相棒は盗作できんやろ。
875マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 18:22:02 ID:k1Gyg8ON
素直に字幕か日本語覚えて日本のドラマやアニメ観てろよ。
いちいちパクったりリメイクしてんの馬鹿らしくないか?
劣化させずにオリジナルの良さを知れ。
ちなみに日本が洋画のパクりしてんのもハリウッドリメイクの邦画も同じ。
字幕か言語覚えて観ればいい。
字幕や特典映像なんかで文化の違いで理解しにくいシーンとか解説いれたら
もっといい。相互理解の勉強にもなる。
我が強すぎるのは相手が引くことぐらい知れ。
同族ですらなのに異民族間ならなおさらだ。
押し付けに近いもんや、勝手に使われてるもんに反感覚えるのは当然だろ?
876マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 18:29:40 ID:1+Hxoh24
>>869
韓国ジンの場合真似する事自体はともかく自分たちがオリジナルとか言い出すのは
度を越えてるわな。素直にパクりましたと認めるべき。
877マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 19:41:08 ID:dA32+lrY
>>875
日本語の使用法が非常に特殊ですが、斜め上の国の方ですか?
878マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:02:52 ID:+SWCSU1A
これは、朝鮮日報の釣り餌だろうか?

【コラム】市場開放を勝ち抜いてきたチョコパイとソナタ
ttp://www.chosunonline.com/article/20070407000038
879マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:23:04 ID:k1Gyg8ON
>>877
氏ね じゃなくて 死ね
うんこ食って死ね
880マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:39:38 ID:tcRTp4xN
朝鮮人の頭には脳が入っていない、その代わりゴミが詰まっている。
881マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:45:31 ID:44LS4pZ1
>>880


そんなわけ、ねーだろ。
バカじゃねーの?
 
 
 
882マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:46:32 ID:ahvlhV+t
ID:44LS4pZ1は池沼のレス乞食駿河
触ると馬鹿が伝染るので徹底放置で
883にゃあ1号 ◆SQf3W6n5O. :2007/04/07(土) 20:49:59 ID:39wVEgNh
そういやあ(・_・) チョコパイとコアラのマーチが
コンビニに並んでなかったけど どうしたんだろう(・_・)?
884マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:54:43 ID:/np00ujT
>>881

うん、そうかもしれないね、
でもここは、ハン板なんだ、ソースを持って来てから言ってくれないか?
ちなみに、朝鮮人の脳と思われる寄生虫の繁殖した脳の写真は見た事あるが、
(あと、目玉の中に居る奴も見たことがある、)


>>882

にぎやかしで、やっても駄目? www
885マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:56:59 ID:ahvlhV+t
>>884
荒らしを構うだけ無駄かと
886マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 20:58:10 ID:44LS4pZ1
 
 
>>884
マジで言っているんかい?
 
 
 
887マンセー名無しさん:2007/04/07(土) 22:06:43 ID:b/GM1PTI
>>881の人、句読点が、変じゃ、ないかな?
888マンセー名無しさん:2007/04/08(日) 16:48:27 ID:/GYQUTtq
動画見てGショックがCショックには腹抱えた
889マンセー名無しさん:2007/04/08(日) 18:14:30 ID:5oK6C7cb
イ・ヨンミン作曲の「火花」
http://www.youtube.com/watch?v=wLdppLRsSKY&NR

日本の歌百選のも選ばれた「四季の歌」そのまま
890マンセー名無しさん:2007/04/08(日) 19:12:20 ID:wh4A/T4b
>>889
さすがにこれは、正式にカバーというかそういう触れ込みなんじゃないの?www
これウリジナルといってたら、自称作曲者は頭狂ってるだろw
891マンセー名無しさん:2007/04/08(日) 20:25:37 ID:6jZgPmkz
>>890
連中の恥知らずな体質への見方が甘い。甘すぎる。
日本の「四季の歌」こそパクリと言い始めるnida。
892マンセー名無しさん:2007/04/08(日) 20:35:42 ID:8u6zaj8A
>>891
さすがにそれはないみたい
ロシア民謡をぱくったことにしてるらしい
893マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 04:40:18 ID:tDAgJ9fS
>>850
遅レスだが、すごかったな。まさに衝撃映像。
「韓国で何から何までそっくりな番組を発見」ってw
894勉強◇akuhito:2007/04/10(火) 06:28:24 ID:rEkNYOMT
僕は早く、カントリーマァムを食べたいなァ‥
895マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 07:18:17 ID:C+oFVWSt
FF7AC:韓国歌手IVYのPV「誘惑のソナタ」が放映禁止仮処分
http://www.i-mezzo.net/log/2007/04/08010919.html
896マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 07:46:36 ID:zIpnSMD9
>>848
>なれずしだったら確かに中国起源だけどなぁ。刺身は。。。。
ソースは?そもそも寿司の原型は古代から神に奉納する食物として存在するわけなんだが。
大宝年間には既に調理方法も記載されている
897マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 09:42:33 ID:bj4Np0B5
中国の歴史書「北史」には、蠻・?・林邑・赤土・真臘・婆利伝という周辺国家に
ついての巻があり、その中に「林邑(現在の南ベトナム)では昔から魚を腐らせた
ものを食べる」という記述がある。林邑の建国は2世紀頃。
「斉民要術」という農書によれば、4〜5世紀頃には雲南・海南といった南方辺境に
その食べ方は伝播し、ある程度普及していたらしい。
一時期流行ってた(もうすたれた)照葉樹林文化論あたりによれば、このへんから
日本に伝わってきたって話にもなるんだろうが、どうだろうかね?
898マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 19:46:05 ID:zIpnSMD9
>>897
現物読んでないから何とも言えないけど、ベトナムに限らず広く東南アジアには
米で魚を発酵させて食べる食べ物があったみたいだよ。中国からってのは強引だと思う。
899マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 22:25:26 ID:2I2GVwwe
日本もアメリカからパクっとる
900マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 22:33:42 ID:MFzP/9PM
>>899
日本の場合韓国のように自分がオリジナルなんて図々しいことは言わないw
901マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:51 ID:A2NLsr89
>>899
出来るなら具体的に書いてみてね。「何を」パクッたとか。
あと、ここはハン板の「韓国パクリ事情」というスレだから
今度から適した板のスレに書こうね。約束だよ♪
902マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:20 ID:zIpnSMD9
>>899
でも特許数世界2位。んな事言ったらドイツでさえパクリ大国なっちまう
903マンセー名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:32 ID:aIh5SJWW
904マンセー名無しさん:2007/04/11(水) 21:19:24 ID:I/THpnq1
>>903
水野教授が出てたのは「ここへん」のパクリ番組だっけ?
905ロッテは韓国の会社。:2007/04/11(水) 21:22:43 ID:hRCfPz2J
ロッテリアは、マクドナルドの真似。
906日本は日本人だけの国:2007/04/11(水) 21:25:08 ID:QWDLv1G+
>>899
『も』って事は チョンがパクってるのは認めるわけだw
907パクリの朴さん:2007/04/11(水) 21:28:02 ID:MCi59JCD
あぁ、パクリだよ。
908マンセー名無しさん:2007/04/12(木) 15:50:36 ID:l6fPpzWt
【起源】 秀吉も撃退した? のり巻きの発祥地 韓国・南海 [04/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176358511/
909マンセー名無しさん:2007/04/12(木) 17:43:22 ID:Mt/AlfSB
パクりじゃない。
盗用ではないが、参考の範囲を超えた表現ニダ。

ttp://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070412/ent070412002.htm
910マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 01:45:34 ID:Dt/ity46

【日韓】 台所器具使う韓国のパフォーマンス「ナンタ」が日本の音楽教科書に[04/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176477344/
ナンタ(NANTA)’が日本の音楽教科書に載せられた。

「ナンタ(乱打)」は日本の中学校2〜3年生が使う教科書に「手作り音楽工房」というタイトルで
「包丁、鍋、まな板、フライパン等、日常生活で使う道具がダイナミックに、時には繊細なリズム
を演奏して観客たちに風変りな楽しさを提供するパフォーマンス」という内容で紹介された。

「ナンタ」は国内教科書にも「伝統文化と西欧文化の絶妙な組み合わせを通じた独創的文化
商品」(教学社高1国際教科書)、「シュリといっしょに代表的な韓国の文化商品」(チヂムドル
出版社、高1社会教科書)という内容で紹介されたことがある。


10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 00:19:27 ID:hmSiO19v
これなんてストンプ?

12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 00:20:26 ID:OE+joN7k
どう見てもストンプのパクリです。ありがとうございました。

42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 00:35:23 ID:xevvbTgA
これ系載せるならストンプだよなぁ…

49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 00:36:21 ID:6yr/W+EV
まぁこれもパクリなんだがな。ストンプにゃかなわん。
http://www.youtube.com/watch?v=RzCjvLSWHl0
911マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 02:59:28 ID:rhlJDRrD
>>908
うどんなどと一緒に植民地時代に普及したのは分かり切ってるのにのにねw
912マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 13:53:22 ID:9VIQ+yZv
海苔巻のカレーかけは韓国発祥と認めてもいい。
913マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 14:17:46 ID:ol5CRS1+
なるほど。そういう所から徐々に起源を拡大させるって寸法ですね?

たぶん、韓国人より早く、試しに海苔巻にカレーをかけた日本人なんて
ごまんと居たんじゃないでしょうか。根付かなかっただけで。

1歩も譲らない。それが基本です。1歩譲れば、3歩踏み込まれますからね。
914マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 16:38:54 ID:kleAmUpa
>>913
根付かなければ文化として誇れないと思うんだが…
915マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 17:13:11 ID:jSVLZ0jP
>866
CSIマイアミ?
>ソンジュ・レストラン

確かアジトの場所を聞いたあと
「日本食レストランか」「ああ絶好の隠れ家だな」
という会話があってワロスw

このシリーズ、「盗難車が捨てられるのはコリアンタウン」
みたいな台詞もあったからおk

あんまり目くじら立てるような事でもないっていうか、寧ろ
〈ギャングが集まるような日本食レストラン=コリアン経営〉の図式が
現地では暗黙の了解って事なんじゃないかと思う。

ちなみにその組織は中米〜南米系
ドラマの設定上では中東系テロリストともつるんでたから、
極東系と仲良しでもおかしくはないわな。

あ、そういえば
最近wowowで放送した「アメノナカノ青空」という韓国映画をご存知ですか?
なんか番宣見た限りでは「恋愛写真」ぽいと思ったんですが。
実際見た人いたら比較希望。
916マンセー名無しさん:2007/04/14(土) 17:40:24 ID:jSVLZ0jP
今検索したらストーリーの類似性はカメラマンて所だけですね
制作年度も同じだし、気のせいかな?

漠然と画面が似てる様な気がしたんですよ
917マンセー名無しさん:2007/04/15(日) 00:04:26 ID:biakQKOx
ところで「春のワルツ」って何をパクってるんですか?
シリーズの前3作はそれぞれパクリ元があったわけですが。
918マンセー名無しさん:2007/04/15(日) 10:45:03 ID:2lGwUkXk
‘炸裂!精神統一’ 盗作論難製作陣 “日本 版権契約” 解明
http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200704/15/newsen/v16391547.html

SBSの新しい芸能プログラム‘炸裂!精神統一’が初放送から盗作論難に包まれた.
‘炸裂!精神統一’はキム・ヨンマン県営が進行を引き受けて頭脳開発伝統
バラエティーを標榜して14日野心満々と顔見せをした.

土曜日の看板芸能プログラムである‘無限挑戦’と同時間帯編成されて話題を
集めた‘炸裂!精神統一’はこの日の放送で視聴者たちの笑われるには十分
だったが日本のある放送プログラムで人気を呼んだゲームを登場させて盗作
疑惑を招いたりした.

盗作論難に包まれた‘頭脳の壁’というゲームは突進する壁に刻まれた人の
形の穴に当たる姿勢を取って安全に壁をパスしなければならないという方式だ.
穴に姿勢を合わせる瞬発力を発揮することができなければ水罰則を受けるようになる.

放送が終わった後視聴者掲示板には“日本プログラムを盗作したのではないか”
の意見と共に比較写真まで掲示されるなど盗作疑惑が熱くはみで始めた.

事態が尋常ではないで製作陣はこの日午後11時18分頃掲示板を通じて“‘炸裂!
精神統一’中の‘頭脳の壁’コーナーは日本富士TVとフォーマット契約を締結
して放送されていること”と解き明かして盗作ではないことを確かにした.
919マンセー名無しさん:2007/04/15(日) 10:47:45 ID:2lGwUkXk
>>918
製作陣は“これから続いて皆さんの意見に聞き入って視聴者皆さんの意見を
大事に思う.もう一度皆さんの関心に感謝して,これからも‘炸裂!精神統一’
に多い関心と声援お願い致します”と付け加えた.

一方,視聴率調査会社TNSメディアコリアの調査結果‘炸裂!精神統一’は初放送
で全国期与えた 8.0%の視聴率を記録した.

[写真 = 上側 14日初放送された SBS ‘炸裂!精神統一’,下側日本富士TV 番組でお目見えしたゲーム]
http://photo-media.hanmail.net/200704/15/newsen/20070415091009.094.0.jpg
http://photo-media.hanmail.net/200704/15/newsen/20070415091009.094.1.jpg

http://photo-media.hanmail.net/200704/15/newsen/20070415091009.094.2.jpg
http://photo-media.hanmail.net/200704/15/newsen/20070415091009.094.3.jpg
920マンセー名無しさん:2007/04/15(日) 14:40:53 ID:4C/pfBXg
>>919
水に落っこちる場面じゃなく、見事、成功するところが観てみたいな。
921マンセー名無しさん:2007/04/15(日) 22:36:52 ID:BLJThCXp
日本の玩具展開をパクる気マンマンのようですw

【噴水台】キダルト
>それらが新しく注目する市場は、むしろ大人向けの市場だ。玩具の日本最大手
>バンダイは、おもちゃがこれ以上子供のものではない、との点にいち早く気付いた。
>バンダイの代表商品「ガンダムプラモデル(ガンプラ)」は、すでに児童・青少年の
>ほか大人の男性を主な顧客層に確保している。高齢者層と女性を狙った人形も
>開発している。新発売した人形「桜奈(さくらな)」は洗練されたルックスのキャリア
>ウーマンだ。「大人の女性の『同一視への欲求』を刺激し自身を飾るように人形を
>飾らせる考え」とバンダイの広報担当者は語った。
>
>新しく浮上する「キダルト(児童のような大人)」市場だ。バービー人形だけにしても
>関連商品を競争的に収集するコレクターが主要顧客だ。児童が投げ捨てた人形を
>大人が手にし心理的幼年期を増やしつつある。
922921:2007/04/15(日) 22:37:56 ID:BLJThCXp
923マンセー名無しさん:2007/04/15(日) 23:02:12 ID:uh0+ZiHM
>>921
ベンチマーキングニダ
924マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 00:19:56 ID:qu5QRLdF
リカチャン人形もバービーのパクリなのかしら
925マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 00:42:53 ID:QsGTE0GP
いい加減に日本のパクリから卒業しろ。朝鮮じん。想像力を磨きなさいww
行列のできる法律相談所・・・・PAKURI

http://www.youtube.com/watch?v=h380hFfaX1o
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmachine&nid=52721
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber39954_h5.jpg
ttp://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber39956_h5.jpg
h
926マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 00:54:32 ID:MgALqd22
>>925
飲み屋で今日、この番組をチラリと見たんだが・・・
韓国でも同じ番組が開始したと冒頭で紹介してたなw
しかも「決定的に違うのは、司会者が下ネタを言うか言わないか」だった
と思うww



ハァ・・・ァ・・・
どこまで脳天気なKの国なんだ?
パクリの意味すら理解してないだろ?
まともに相手するだけ、こっちがお馬鹿に見られてしまいそうだ・・・
927マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 01:07:11 ID:QsGTE0GP
928マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 01:19:36 ID:CNSURnNI
大人向けの人形といえば、
日本発のスーパードルフィーと、パクりの韓国ドールが
もう何年も戦いをくりひろげてるようですな。
929マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 02:07:05 ID:C0d8ygRm
>>925
韓国の日曜日のお昼はパクリ鑑定団とパクリのど自慢だけど、
両方ともかなりの長寿番組なんだよね。
930マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 02:09:39 ID:C0d8ygRm
本家プロXはなくなったのにこちらはまだ続いていたか・・・
http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.kbs.co.kr/1tv/sisa/sinwha/propose/propose.html
931マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 02:14:10 ID:C0d8ygRm
932マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 03:38:53 ID:tYme7oFe
933マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 18:56:41 ID:C0d8ygRm
>>925
>>932
http://translate.ocn.ne.jp/LUCOCN/c3/location.cgi?
URL=/LUCOCN/c3/hf.cgi%3fSURL%3dhttp%253A%252F%252Fwizard2
.sbs.co.kr%252Fresource%252Ftemplate%252Fcontents%252Ftpl_iframetype.
jsp%253FvProgId%253D1000053%2526vVodId%253DV0000224645%2526vMenuId%
253D1000883%26XTYPE%3d1%26SEARCH%3dT%26SLANG%3dko%26TLANG%3dja&CHECK2=hm
934マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 19:12:35 ID:C0d8ygRm
>>933
スマソやり方を間違えた
よかったらこれを機械翻訳してみてね
http://wizard2.sbs.co.kr/resource/template/contents/tpl_iframetype.jsp?vProgId=1000053&vVodId=V0000224645&vMenuId=1000883
935マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 20:14:35 ID:xBfx9tQ3
パクリは文化。国家認定保護政策♪♪
いいものは100パーセントまねろ。パクったというやつがパクったのだ。
民族の威信をかけてオリジナルと叫ぼう!
ちなみにおれは朴じゃない!!
つーかいい加減韓国や中国と一緒にされるのは嫌なんだが。。
誰か世界にアピールしてくれる人いませんか?
936お茶は韓国から来た・・になるな:2007/04/16(月) 20:32:58 ID:T74eej6M

【茶】 韓国KBSドキュメンタリー「茶馬古道」、NHKも出資して作成 [04/16]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176717845/

同社は16日、フランスで開かれているカンヌ国際テレビ番組見本市(MIPTV)2007で、
NHKと共同制作調印式を行ったと明らかにした。
韓国の放送局主導で国際的なドキュメンタリー作品を共同制作するのは今回が初めて。

茶馬古道は中国と南・西アジアを結ぶ昔の交易路で、茶を馬で運んでいたことからこのように呼ばれる。
KBSは放送開始80周年特別企画として、世界で初めて茶馬古道を扱った
6部作ドキュメンタリーの準備を進めてきた。制作はKBS主導で行われ、NHKは投資形式で参加する。
937マンセー名無しさん:2007/04/16(月) 23:46:45 ID:lh9MAhKM
そういえば、「ブライス」のパクリ人形で「プーリップ」てあるじゃん?
あれ、顎のラインとか、頬とか、眉のあたりの盛り上がりとか、
とても人体をデフォルメした形には見えなくて
出来の悪い3DCGみたいで大嫌いだったんだけどさ、
韓国製だったんだね。初めて知った。
おまけにローゼンメイデンの人形まで出てるじゃん………止めて欲しい。
938マンセー名無しさん:2007/04/17(火) 08:44:39 ID:uTbE9q4m
アイチテルのパクリ

http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200704/htm_2007041514444530003010-001.JPG
http://isplus.joins.com/component/castnet/200704/200704161153541001_1.jpg

カナダ・アメリカ・日本・中国・フィンランドなど世界各地から集まった「美女」が韓国
と韓国人について話す。言葉のなまりも、韓服の着こなしも、のど自慢も「セールスポイン
ト」ではない。

KBS2TVのグローバルトークショー「美女たちのおしゃべり」は国内に居住する外国人80万
人時代の現住所を見せてくれる。優劣も差別でもない'差'に進むまで紆余曲折も多い。
14日、ソウル汝矣島KBS本館公開ホールで行なわれた録画収録で美女たちと製作陣が打ち明
けた同番組に対する誤解と真実。

#文化侮辱NO!'差'話すだけ=可愛い容姿に率直な発言で人気満点のサオリ(日本)がこの日、
特に静かだった。進行者ナム・ヒソックが何度質問しても遠慮する表情が歴然。先週放送
で韓日間の「食事する姿勢」を比べる「韓国食生活を侮辱」の誤解を招いたせいだ。
サオリは「韓国語が下手で、意味が誤って伝わった。サオリが言いたいことは韓国が大好
きだということ」と言って涙ぐんだ。国内で生活する外国人の目を借りて韓国文化を見直
そうという主旨だが、たびたび'舌禍'をもたらす。

出演陣は「ただ文化の違いを言ったが、韓国を悪く言ったと誤解を受ける時、悩み苦し
む」と口をそろえて言う。大部分が20代初めから真ん中である出演者はネチズンの反応に
敏感だ。一度袋叩きにあってからは次の撮影の時は目立って意気消沈する。'ル=ヴァダ
(カナダ)は「気に障った幼い弟(妹)たちが夜、たまに電話してくる」「その度に'心配する
な、完璧ではないのがむしろ私たちの魅力だ'と言っている」と言った。ドミニーク(カナ
ダ)も「世界どの国でも良いことと悪いことがあるが、韓国が好きでなければ放送に出ない
でしょう。」と言い「韓国でこのような経験ができてありがたくて幸せだ」と言った。
(後略)

ソース:中央日報(韓国語)グローバルトークショー`美女たちのおしゃべり`誤解と真実
http://news.joins.com/article/2695564.html?ctg=1200
939マンセー名無しさん:2007/04/17(火) 13:29:31 ID:8IZpr9Wr
アイチテルもみたときは、から騒ぎの外国人編のパクリだと
思った。
940マンセー名無しさん:2007/04/17(火) 13:43:44 ID:mk+YMeTz
在日のばかが威張ってるよ
http://sasakitty.blog.shinobi.jp/Entry/534/#comment
941マンセー名無しさん:2007/04/20(金) 08:14:47 ID:TjVbCPVX

紳助の行列法律
パクリ番組が韓国にもあると言ったら
韓国人が「何回も出演してるからこの番組の方がパクリだ」と
言っていた
盗人猛々しい
942マンセー名無しさん:2007/04/20(金) 10:26:41 ID:VG+pLJXR
んじゃ、あと二艦隊ほど追加注文ね。
高麗玄武、香港朱雀、上海白虎、沖縄青龍に置くから
943マンセー名無しさん:2007/04/20(金) 15:23:14 ID:f8zQWbk4
日テレの24時間テレビのパクリ番組、今日夕方から明日夕方まで韓
国SBSで放送されます。韓国のテレビが見れる方、見てみてくださ
い。
http://tv.sbs.co.kr/sbs24/index.html
左のオレンジ色文字の、上から2番目が「企画意図」
下から3番目の「放送を見る」の所では、今日と明日の放送だけでな
く、去年の分も見れるらしい。去年、黄色いTシャツでマラソンして
る様子とか、同じく黄色いTシャツで司会してるのが載ってる。
今年マラソン走るのは、イケメンタレントのチョン・ジュノ。今年の
テーマは障害者なので(去年は難病の子のため、だった)チョン・ジュ
ノは車イスマラソンをする予定。
944マンセー名無しさん:2007/04/20(金) 21:50:38 ID:4SL63c5H
でも募金は集まらないんだろ?
945マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 00:35:50 ID:T5WQsEyu
国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 - 中国【写真あり】

【北京/中国 20日 AFP】「ディズニーランドは遠すぎる」をスローガンにする中国国営のアミューズ
メント・パークがある。この北京石景山游来園では、園内のスタッフがディズニーのキャラクター
である白雪姫と7人の小人たちに扮し、「シンデレラの城」や「マジック・キングダム」のレプリカを
設置。

 ディズニーランドのイメージいっぱいだが、キャラクターを使用許可は一切、取っていない。
中国の著作権侵害を端的に表す例として、米国政府は憤りをあらわにしている。

 写真は北京の石景山游来園で20日、来園者と遊ぶディズニー・キャラクターの「ドナルド・ダ
ック」と2008年北京五輪のマスコット。

ttp://www.afpbb.com/article/1528292

さすがは宗主国、属国とはスケールが違うぜ!
946マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 00:49:30 ID:/MziFYiA
>>943
放送予定
(1部 20日(金)18:40〜20:00)
 2部 20日(金)23:00〜00:35)
 3部 21日(土)00:50〜01:50)
  「世の中の中心に立つーー重度障害者の一人立ち」
 4部 21日(土)11:00〜12:20)
  「一本足のボクサー、ファン・ウォンジュ選手、プロデビュー戦
   生中継、奇跡のリング」
 5部 21日(土)16:20〜17:30
  司会: アン・ジェウク、キム・ウンジョン、パク・ウンギョン
  「テーマソング(題名: 希望ソング)の合唱、昨日からの24
   時間をふり返る、等」
947マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 04:15:32 ID:YWjpqTaE
>>945
> 写真は北京の石景山游来園で20日、来園者と遊ぶディズニー・キャラクターの「ドナルド・ダ
>ック」と2008年北京五輪のマスコット。
>ttp://www.afpbb.com/article/1528292
>
>さすがは宗主国、属国とはスケールが違うぜ!

スゲー。
目覚めちゃったじゃねーかよー。
なんだそりゃ。
どうどうとしすぎるよ。
948マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 09:32:11 ID:MhR526/s
>>945
しかしこんなの見たら中国が知的所有権に対してマトモに向き合う気が無いのが
外国にバレちゃうから誰も技術移転とかやりたがらなくなるのではないかと・・・
949マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 10:22:32 ID:bx7hceED
>>945
国営ってところがまた凄いなw
950マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 10:49:04 ID:9gHX8hcQ
日本の三種の神器の一つ、「勾玉」は韓国国旗からのパクリだよね?
951マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 11:16:52 ID:WSXzRtUd
釣りになってないぞ。
952マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 12:43:41 ID:V1mLvv6C
このスレ、ネタをリサイクルし杉でそろそろ無限ループに入りつつあるな
953マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 13:11:05 ID:v2H8Xl33
昔、アニメの再放送でさ、最終回まで放送したら終了にならずに1話目にもどって
延々と再放送を続けることがあったじゃない。それに通じるかもね。
954マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 18:29:48 ID:eqTKBuC4
『パクがパクって何が悪い!』


と、チョンコロが言いそうなスレですね
955マンセー名無しさん:2007/04/21(土) 21:03:24 ID:4SuSqiU7
>>950
太極図が作られたのは中国の北宋の時代なんだが。
956マンセー名無しさん:2007/04/22(日) 00:58:04 ID:DeyTzVo7
>946
放送開始直後から「気持ち悪いものを映すな」と
テレビ局に抗議電話が殺到に40000ウォン
957マンセー名無しさん:2007/04/22(日) 21:27:37 ID:KX3MBuYe
>>956
それ、どこのパラリンピックの放送。
958マンセー名無しさん:2007/04/23(月) 06:36:19 ID:B+WZi2bQ
>943
おまえ去年あれほど24時間テレビ叩いてただろ
「こんな偽善番組チョンにパクられろ」って言ってたよな
959マンセー名無しさん:2007/04/23(月) 09:05:44 ID:Ek2ESHpf
http://realog.jp/jejeoppa/1815270.html

Hyang
あゆみさん、初めまして☆
ユチョンペンのHyangと申しますm(__)m
あゆみさんは以前に在日だとおっしゃっていたのを拝見しました〜。
在日韓国人の方ですかぁ^^?実はあたしも在日なんで。。。
この質問でお気を悪くされたら申し訳ありません↓↓
02/08 20:58
○●あゆみ●○
Hyangさん
はい
在日4世です
在日と言っても韓国語が話せるわけではありません
今、自分で勉強していますよ
02/08 21:12


やっぱり在日は在日なんだねー。何世だろうと韓国マンセーなんだなー。
と思うHP。日本のジャニーズは応援せず
韓国アイドル浸りな4世のブログ・・・(顔出ししてる。)
960マンセー名無しさん:2007/04/23(月) 10:07:27 ID:dfj5x+Ar
別に叩く必要ないだろ?そんなブログなんか。
実益を害されてるモノや笑えるネタだけにしとこうよ。

いじめ 格好悪いよ。
961マンセー名無しさん:2007/04/23(月) 18:15:19 ID:e0K1EucJ
韓国人 <ゲームの「鉄拳」は韓国製ニダ!

鉄拳 なぜ日本人は韓国人に勝つことができないか
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1171974123/
962マンセー名無しさん:2007/04/24(火) 17:00:04 ID:jRQVnWij
韓国という国は実は国号すらもオリジナリティーがなく、
他国からパクっていたのを皆さんは知っているだろうか?

戦国時代と言うと、
日本人は信長や信玄が活躍した時代を思い浮かべるだろうが、
戦国時代はもう一つ存在していて、
本来は始皇帝出現以前の紀元前の時代の事を言う。

戦国時代には戦国七雄と言う国家区分が存在するのだが、
七国の一つに韓国と同名の国が存在する。

秦, 趙, 魏, 韓, 燕, 斉, 楚

因みに、戦国時代は
三韓が存在した時代より前の時代であるので、
パクっている事は間違いない。
963マンセー名無しさん:2007/04/24(火) 17:18:53 ID:s64VkeZg
964マンセー名無しさん:2007/04/24(火) 18:30:48 ID:a9+M/RJe
>>962
パクってるのではないですよ?
「韓のほうから来たニダ」なんです、詐称と言うほうが正しいかとw
965マンセー名無しさん:2007/04/24(火) 21:51:51 ID:2J+k5R7o
「スパイダーマン3」の海賊版、すでに市場に 中国
ttp://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200704240039.html

属国も宗主国に負けないようガンガレw
966マンセー名無しさん:2007/04/24(火) 22:27:49 ID:RE8zE+Xm
国旗もパクりwww
967マンセー名無しさん:2007/04/25(水) 01:00:45 ID:3S6G88O8
>>963
ちょwwww、おまwwww
968マンセー名無しさん:2007/04/25(水) 09:03:51 ID:38hFr/1x
>>967
壁に埋めるのはよしとしよう(良くはないが)
取り付けの位置はドアの開け閉め、部屋の出入りの邪魔になるのは考えなかったのだろうか。

しかも部屋の間取りだが

   ■■■■■
   ■
□□■
   ■
   ◇
   ◇
   ◇
   ■

■壁
□ドア
◇TV

ってなってるように思う。
969マンセー名無しさん:2007/04/25(水) 12:30:19 ID:4YEahtc3
>>968
ドアに当たり傷は当然付くでしょうなぁ、そのうち力任せに押し開けようとしたドアに押されて、
せっかくはめ込んだテレビが押し出されてゴロリ!なんてね。

それにしても切り口はガタガタだは、カーペットの上には石膏ボードの破片とおぼしき
ゴミが散乱(あれ、擦り込んじゃうと掃除機で吸ってもなかなか取れないんだよね)、
いい仕事してやがりますなぁ。
970マンセー名無しさん:2007/04/25(水) 16:43:54 ID:rLf73lT4
韓国ドラマの主人公が大日本帝国軍の勲章を付けているwwwwwww

http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=18660
971マンセー名無しさん:2007/04/25(水) 16:59:06 ID:uu5gx1ng
http://daehanminguk.iza.ne.jp/blog/entry/137845/
>昨年9月に結婚したユンソナは2000年KBS2「雪の花」以来、
>7年ぶりに「恋人よ」で国内舞台に帰って来た。
>「恋人よ」は、ソン・イェジン、カム・ウソン主演「恋愛時代」の原作者、
>野沢尚の同名小説のドラマ化


いやドラマあったじゃんフジで…
脚本⇒小説の順じゃねえのかw

972三星亭 現代 ◆HyundAIMc2 :2007/04/25(水) 19:05:52 ID:0hr4uxQe
>>971
http://blog.so-net.ne.jp/nozawahisashi/2007-02-17
『恋人よ』が間もなく韓国で翻訳出版されます。
日本でも上下巻で出版されていますが、皆さまもうお読みになりましたか?やはりドラマでご覧になった方のほうが多いのでしょうか?

韓国では、小説の方が先ニダ。
973マンセー名無しさん:2007/04/27(金) 03:11:11 ID:rvG/Y1As
今更ですが↓

【芸能】 日本ドラマ略して「日ド(イルド)」大空襲〜ハングル字幕付きでネットで普及[04/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177603201/

 
974マンセー名無しさん:2007/04/27(金) 12:40:01 ID:L7HxthQm
>>973
>ある大型ポータルサイトの'日ド'同好会はおよそ1万5千人。
>1,000人位ほどの韓国ドラマと
>150余人のアメリカドラマ関連同好会を圧倒的にしのぎます。

米ドラマにあんまり人気がないのが意外というか・・・。
975マンセー名無しさん:2007/04/27(金) 18:14:27 ID:yU7XtGhU
話は逸れるが、24やLOSTより
ミディアムやCSIの方が好きだ。
976マンセー名無しさん:2007/04/28(土) 23:16:12 ID:gypNo0Pq
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/28(土) 22:56:15 ID:???0
Asimo
http://www.youtube.com/watch?v=agx9vtuvY-M

ジンバブエ人がこう言っています。

hubo is original!!!!!!!!!!!!!!!!!

korea is NO.1!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!die japan!!!!!!

977マンセー名無しさん:2007/04/29(日) 00:00:45 ID:XBaz9Yyh
テレビを見ていて気になった事。
チョナン・カンで、韓国の女子学生に流行っているものを聞いていた。

「苦いチョコレート」
「86%までは食べた。友達は99%にチャレンジした」
(うろ覚え)

ぐぐったら、リンツ(QBB)と明治製菓が販売している。

リンツ(ttp://www.qbb.co.jp/item/lindt_hi-cacao/
エクセレンス「ハイカカオシリーズ」
 99%・85%・70%

明治(ttp://www.meiji.co.jp/catalog/sweets/chocolate/index.html
「チョコレート効果」シリーズ
 72%・80%・86%・99%

86%があるのは明治製菓の方。

海外事業
ttp://www.meiji.co.jp/corp/business/global.html

これは明治製菓のものを韓国で輸入しているのか?
それともコピー商品が販売されていると言う事なのだろうか?
誰か教えて。
現地に住んでる人がいれば手っ取り早いんだが………
978マンセー名無しさん:2007/04/29(日) 08:59:16 ID:X4+Q01Op
>>976
英語苦手じゃが『韓国人に化けたジャップの工作活動だ!』とかツッコミ入れられてない?
979マンセー名無しさん:2007/04/29(日) 10:49:20 ID:G0NHIY3D
イ・ヒョリ 'こつこつこつ',マンガ 'シンプソン家族' 盗作?爆笑
http://news.media.daum.net/entertain/broadcast/200704/29/chosun/v16552078.html

“イ・ヒョリがシンプソンを盗作した?”
セクシースターイ・ヒョリが先月発表したデジタルシングル ‘こつこつこつ’
の一部がアメリカのフォックス(FOX)TVの有名アニメーション‘シンプソン家族
(The Simpsons)’の一場面に出たメロディーと似たり寄ったりだという内容の
動画がインターネットで話題になっている.

メディア次とネイバーなどインターネットポータルサイトには最近‘シンプソン
が歌ったイ・ヒョリのこつこつこつ’‘イ・ヒョリのこつこつこつ,シンプソン
盗作?’などの題目の動画が上って来てネチズンたちの爆発的な気を引いている.

この動画でイ・ヒョリの‘こつこつこつ’と比較されたことは‘シンプソン家族’
中のお父さんホーマーシンプソンが通りで “ララララ~ ララララララ~”と
歌を口ずさみながらダンスをしながら物乞いする場面.
980マンセー名無しさん:2007/04/29(日) 10:52:01 ID:G0NHIY3D
>>979
動画を見ればホーマーシンプソンの口ずさむメロディーがこつこつこつの中の
“私ににノック(knock)をしてくれ,ベビーこつこつこつ(baby toc toc toc),
私の心を開いてくれ,ハニーゴーゴーゴー(honey go go go)”部分とあまりにも
似たり寄ったりだ.

これに対してネチズンたちは“本当にあまりにもまったく同じだ.あまりにも
おもしろい”“振付もイ・ヒョリの踊りと似ているようだ.衝撃(?)的だ”と
言いながら爆笑を噴き出している.

‘シンプソン家族 ’のこの場面がいつ放送されたことかは,原曲があるメロディー
かは確かではないがこの動画をメディア次TVパッにあげた‘ホナ’という
ハンドル名のネチズンはこの場面が去る2004年放送された‘シンプソン家族’
15シーズン12課と紹介した.

一部ネチズンたちの間では‘こつこつこつ’が今年発表された点で推して“イ・
ヒョリがシムソンを盗作したことなのか”論難も起っている.

http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=2685627
981監視国:2007/05/01(火) 20:52:30 ID:pR6uo4dK

【米韓】韓国は知的財産権監視国で据え置き・・・米通商代表部[05/01]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178011548/

レポートは、知的財産権保護について問題のある国を、問題の大きな順から優先国、
優先監視国、監視国の3段階に指定している。優先監視国には中国とロシアをはじめ
12カ国が指定された。
982マンセー名無しさん:2007/05/02(水) 06:42:27 ID:w3o9f1bm
冬ソナって、エロゲーのシナリオをパクったものなの?
歌をパクっているというのは聞いたことがあるが、エロゲーまでとは知らなかった。
韓国人が日本のエロゲーまでチェックしていることに驚いた。
983マンセー名無しさん:2007/05/02(水) 08:51:10 ID:zLPNfaLe
>>982
エロゲーに似てるのは「秋の童話」
984マンセー名無しさん:2007/05/02(水) 16:00:52 ID:lLVqMUj4
>>982
>>1の参考サイト見てきな
詳しくのってっるよ
985マンセー名無しさん:2007/05/02(水) 21:48:53 ID:lFwmP9sS
>982
君の望む永遠 だっけか?
986マンセー名無しさん:2007/05/03(木) 01:56:28 ID:fWn7BEyo
>>982
冬ソナは作者がキャンディキャンディを参考にしたとか言ってたような
987マンセー名無しさん
>>986
エロゲをパクリますたと正直に言ってどうする。
ミンジョク性を考慮すれ。