1 :
1 ◆V2EyXbBNq6 :
日本では焼肉店が在日の経営が多いために、焼肉料理自体が朝鮮から来たと思われがちです。
しかし、韓国では日本式の焼肉は日本人観光客向けくらいしかありません。
韓国では、焼肉といえばプルコギです。
プルコギとは、日本のジンギスカン鍋とそっくりな真中が盛り上がった鍋に肉を乗せて焼く料理です。
そのプルコギも実は朝鮮戦争後に韓国で広まった言われています。
実際はどうなのか、知りたいです。
2ダ
3 :
マンセー名無しさん:04/11/05 00:45:59 ID:SjdavkSC
プルコギってピザハットの商品名のことでしょ?
ジンギスカンは、満州のモンゴル人が起源だっけ?
6 :
マンセー名無しさん:04/11/05 00:49:02 ID:VJdFRHj9
もちろん、日本のジンギスカンにもルーツはあります。
中華料理には、ジンギスカン鍋そっくりな料理があるのです。
こんな流れですね。(地形的に不自然なのが面白いですね)
中国
↓
日本
↓
韓国
wikiによると日本で発明されたらしいけどね
起源をことさらに語るのは鮮人
9 :
マンセー名無しさん:04/11/05 00:54:24 ID:VJdFRHj9
>>7 ジンギスカンを日本ではじめた人は、戦争中に中国でその料理を知り、日本でも広めたとの話です。
ジンギスカンのルーツは、日本ではありません
>>5 モンゴル人は焼肉食わない。
つうか、肉を焼く匂いが嫌い。
満州族の回鍋が起源とも言われるが、不明。
只、北海道人に広くジンギスカン好きが多いことからも、
満州引揚者説が強いことも確か。
13 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:00:35 ID:VJdFRHj9
>>10 そうなんですか。
一回煮た肉を焼く料理からヒントを得たって、何かで読んだ気がしたんで(テキトースマソ
15 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:04:34 ID:VJdFRHj9
>>15 いや、読まないけど
まぁ中国→日本っていうよりは、満蒙→日本かな
17 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:09:24 ID:VJdFRHj9
>>16 >まぁ中国→日本っていうよりは、満蒙→日本かな
多分そうだろうね。
朝鮮のプルコギもモンゴル支配の影響だと思っていたけど、
日帝支配の影響だと知って意外だった。
19 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:18:23 ID:VJdFRHj9
>>19 誰が何と言おうと、ジンギスカンは昭和54年に生まれたのです。
htp://www6.plala.or.jp/arabesque/candy_pop/dschinghis_khan.htm
誰かが言うと思ってた
22 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:41:38 ID:+xPAyjuT
23 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:53:54 ID:+xPAyjuT
この本は、いいよ
http://www.akashi.co.jp/Asp/details.asp?isbnFLD=4-7503-1956-2 宣伝じゃないです
焼肉の文化史
著・訳者名
佐々木 道雄
本体価格
2800円
体 裁
B6判 / 縦組 / 並製 / カバー
頁 数
392頁
刊行年月
2004.07
ISBN
4-7503-1956-2
キャプション
朝鮮半島をはじめ、東アジアに広がる焼肉の文化を歴史、社会現象など多方面から取り上げる。「ホルモン=放るもん」説などこれまで根拠もなく受け入れられていた俗説にも実証的に果敢に挑んだ力作。
内容構成
はじめに
1 焼肉って何だ
(1)焼肉という言葉/(2)焼肉という料理/(3)焼肉とプルコギは違うもの
2 朝鮮半島の焼肉の歴史
2・1 古代から高麗時代まで
(1)中国との関係/(2)仏教の影響とモンゴルによる高麗支配
2・2 李氏朝鮮時代
(1)李氏朝鮮時代の肉食/(2)李氏朝鮮時代の焼肉/(3)李氏朝鮮時代のさまざまな焼肉
2・3 植民地時代以降
(1)植民地時代以降の焼肉/(2)焼肉料理の位置
24 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:55:26 ID:+xPAyjuT
3 日本の焼肉とホルモン料理
3・1 戦前日本の焼肉と内臓食
(1)日本の肉食文化と焼肉/(2)明治以降の焼肉/(3)日本の伝統の内臓食/(4)明治以降の内臓食の浸透/(5)朝鮮人の流入とその影響/(6)内臓の統制価格の告示
3・2 “焼肉”の形成
(1)やみ市の内臓焼肉/(2)朝鮮系の内臓焼肉/(3)朝鮮料理店の焼肉/(4)“焼肉”の成立
3・3 ホルモン料理と内臓食
(1)内臓料理の流行原因/(2)「放(ほ)るもん」説を考える/(3)ホルモンという名の歴史
4 “焼肉”を考える
4・1 内臓焼肉の系譜
(1)俗説は進化する/(2)日本の内臓焼肉/(3)朝鮮の内臓焼肉/(4)朝鮮から来た内臓焼肉と日本生まれの内臓焼肉/(5)韓国の内臓焼肉の現在
4・2 日本人が作った焼肉
(1)戦前の焼肉/(2)戦後の焼肉と一般食堂の焼肉/(3)“焼肉のタレ”の登場
4・3 焼肉とプルコギ
(1)焼肉という言葉/(2)プルコギという言葉/(3)プルコギと焼肉の関係
5 “焼肉”の日韓関係
25 :
マンセー名無しさん:04/11/05 01:56:54 ID:+xPAyjuT
5 “焼肉”の日韓関係
5・1 肉の消費量
(1)李氏朝鮮時代の肉の消費量/(2)肉消費量の推移
5・2 “焼肉”の歴史[現代編]
(1)70年代の専門店/(2)80年代以降の専門店と日韓の交流
5・3 違いからわかる日韓の料理文化
(1)専門店の形態とメニュー/(2)肉の焼き方・食べ方/(3)野菜の食べ方/(4)日韓の焼肉文化の共通基盤
6 ホルモン料理を見つめ直す
6・1 登録商標を巡る虚実
(1)[ホルモン煮の登録商標]説と私の疑念/(2)登録された商標の意味/(3)したたかな商魂/(4)牛の内臓をホルモンと呼ぶことが始まる
6・2 ホルモン料理の系譜
(1)ホルモンの語源を探る/(2)ホルモン料理の流行/(3)台頭する朝鮮料理/(4)ホルモン料理の衰退と変化
7 日本の内臓食を掘り起こす
7・1 戦前日本の内臓食
(1)内臓食の実態/(2)内臓の利用と流通/(3)内臓食の普及状況/(4)内臓食文化の違い
7・2 モツ料理と焼き鳥
(1)モツ料理の発展/(2)鶏の焼き鳥は高級料理/(3)モツ焼きの呼称と材料/(4)モツ料理の復活
7・3 内臓の呼称問題を考える
(1)内臓呼称の朝鮮語起源説/(2)“焼肉”で用いられる朝鮮語/(3)内臓呼称の深遠さ
8 “焼肉”の起源再考
8・1 ジンギスカン料理と“焼肉”
(1)ジンギスカン料理の歴史/(2)料理法の変遷/(3)“焼肉”に影響を及ぼしたジンギスカン料理/(4)ジンギスカン鍋とプルコギ鍋
8・2 “焼肉”の誕生
(1)溯る日本の“焼肉”の起源/(2)満州にもあった“焼肉”/(3)“焼肉”の起源地
9 焼肉と内臓食[総論]
9・1 日本と朝鮮半島の焼肉
(1)間違いだらけの焼肉史/(2)日本の焼肉/(3)朝鮮半島の焼肉の歴史/(4)日韓の“焼肉”の特徴/(5)焼肉とプルコギ
9・2 ホルモン料理と日本の内臓食
(1)ホルモン料理の意味の変遷/(2)「焼肉史」の形成/(3)内臓食についての俗説と食の実態
26 :
マンセー名無しさん:04/11/05 02:01:41 ID:+xPAyjuT
焼肉を韓国・朝鮮の独占物だと主張して、「韓国がきらいだったら焼肉食うな」とか言うバカに
腹が立ったから、しつこくコピペしました。
目ざわりだったら、すいません。
>>26 白人あたりが聞いたら、韓国は牛肉輸入できなくなるかもなw
そんなことになった一瞬で韓国の“焼肉”はホロン部。
28 :
マンセー名無しさん:04/11/05 02:50:16 ID:oBtD3Wto
焼肉の起源は縄文人。
そろそろオルドの話をしようか?
30 :
マンセー名無しさん:04/11/05 05:12:10 ID:xklp0a3S
コーエーのジンギスカンて、半島に国あったっけ?日本は鎌倉幕府だったけど。
32 :
マンセー名無しさん:04/11/05 07:22:54 ID:TTvjpq+8
ジンギスカンか。
ジンギスカンの期限はモンゴルの英雄ジンギスカンが
戦争で捕らえた捕虜を縛り上げ頭の鉄兜に羊肉を乗せそのまま火焙りにして
それを食したことが大元な訳だが
ジン・ジン・ジンギスカーン。
ちゃーらら、ちゃらららら、ちゃららら、ちゃららら♪
>>31 最新作(といっても、随分前だが。次回作まだかよ)にはちゃんとあったよ。
コンピューター操作だと、すぐに鎌倉か金に滅ぼされるけどなw
日本のいわゆる焼肉は韓国のプルコギより、韓国のカルビ
(肉部位名としてのカルビでなく、料理名のカルビ)にどっちかと言うと近いでしょ。
網で味付けした肉を焼くわけだし。
焼き肉の歴史
ttp://www.vc-net.ne.jp/~dash/tankentai/yakiniku.htm 李朝時代の宮廷料理には肉や、ねぎを串に刺した焼鳥や、バーベキューのルーツが登場しました。
又「ノビアニクイ」と言う、調理人が味付けをした肉を炭火の上に張った金網で焼いて、
食卓に出すと言う焼肉に近いスタイルが有りましたが、あくまで宴席料理であり、
大衆的な料理では有りませんでした。現在の様に自分で焼いて食べると言う形は、
実は朝鮮戦争後の混乱の中で広まった「プルコギ」が原点らしいです。
プルは火の意味で、コギは肉の意味です。
これは、戦争で荒れ果てた街角の食堂で、いちいち焼いて客に出すよりも、セルフサービスで
焼いて食べた方がてっとり早かったからと言われています。そして個人の家庭でも、
この方法がとられ始めました。直火で焼く焼肉料理は、このように朝鮮半島の食文化なのですが、
店舗産業として内容と形式を整えたのは、驚いたことに日本の方が先だったのです。
韓国、北朝鮮、中国朝鮮族の焼肉料理店舗は日本の形式にヒントを得た物が多いのです。
例えば、現在の韓国のプルコギ店では、真鍮製の専用鍋を使い、傾斜した部分に肉を
乗せて焼き、下に流れた肉汁とあらかじめ入れたスープを一緒に肉と味わう物なのですが、
元は金網で焼いていました。現在のようなスタイルは、昭和30年頃に日本の店の一部で
使われていたジンギスカンタイプをヒントに得た物です。韓国ではその頃から店舗料理が
始まったからで、店舗文化としての焼肉料理は日本から逆輸入されたとも言えます。
では現在の日本の焼肉スタイルまでには、どう発展してきたのでしょうか?
最初朝鮮半島で生まれた焼肉料理ですが、それがそのまま日本に入ってきた訳では無かったのです。
日本は独自の発展を遂げてきました。
元来日本の文化に無かった肉の直火焼き方が始まるきっかけは、太平洋戦争後の
食糧不足時の闇市にありました。当時、焼け跡のブラックマーケットで、在日の韓国、
朝鮮人が自国文化の経験から、牛肉のハツ(心臓)を肉の代用品として売りだしました。
食糧難時代の為、栄養が不足していた日本人ですが、当時は正肉が統制品で手に入ら無かったのです。
期待以上に需要が多かった為、それまで韓国半島ではあまり食べなかった、他の内臓類も
工夫され売られました。これが「ホルモン焼」の始まりと言うわけです。
そして徐々に復興も進み、朝鮮料理店(当時は韓国料理では無く、こう呼んでいた)が、
きちんと店舗を構えて出てきました。昭和21年に第一号と噂される、「食道園」が東京で店を構え、
最初は鶏肉や冷麺を扱っていました。
そして牛肉の統制も終わり、次第に発展していったのです。
本格的に日本社会に今の焼肉が浸透していったのは、昭和30年代になってからの事です。
焼き肉の歴史
ttp://www.vc-net.ne.jp/~dash/tankentai/yakiniku.htm 焼肉は元々、中央アジアに住む遊牧民から生まれたと言われています。
紀元1世紀頃中央アジアの貊(メツ)族の扶余(プヨ)と言う国では、官職名に
動物に因んだ名前が多く記録として残っていて食生活に肉食が多かった事が
想像できます。 又、中国にも2世紀頃、肉を調味してして焼く料理の炙(ジョッ)と言う
焼肉料理が伝わっている記録が残っています。 これは現在のように保存ができない為、
生肉よりも安全な焼肉が必要だったと思われます。しかし4世紀頃、高句麗、百済、新羅が
朝鮮半島で力を持っていた3国時代になって仏教が伝わり、「動物殺生禁止令」が
発令されるや肉食は衰えていきました。 その後13世紀に、蒙古族が南下してきたため
再び肉食が復活したのです。 李朝時代になると仏教に変わって儒教が広まり、
やがて家畜の放牧まで行われるようになりました。 孔子はユッケ(肉の刺身)が
好きだったと言われています。 この頃、高麗の都の開城(ケソン)では、
「雪夜炙(ソルヤジョッ)」と言う料理があって、固かった労働用の牛肉を柔らかくするため、
水に繰り返しつけて、焼いたと言うことらしいです。元々内臓を食べなかったのですが、
「ハツ(心臓)」だけは柔らかい肉として好まれたと言われています。
李朝時代の話に突然1000年も年代が違う孔子が出てくるところなんざ、なんだかキムチ臭い文章でんな。
>>38
肉食を嫌った仏教と肉食を認める儒教を対比するためだろ。
41 :
マンセー名無しさん:04/11/06 16:54:24 ID:9ItStaAH
>>38 >孔子はユッケ(肉の刺身)が
>好きだったと言われています。
政治コンサルティング事務所同士の反目で、
孔子の弟子が殺されて樽詰めにされて
送り届けられてきたとき、
彼は泣きながらその肉を食べたってさ(史実)。
>38
っていうか孔子の好きなユッケって人肉だし
43 :
マンセー名無しさん:04/11/06 18:45:28 ID:Rcgprwph
あまり知られていないが、
かの「ジンギスカン」を歌ったのはその名も「ジンギスカン」と言うドイツ人グループ。
当然、あの歌はドイツ語。
しかも、その歌を歌う為のみに結成された即席ユニット
因みに、ロックンロールVerもある。w
レニングラード・カウボーイズのが好きでのう…。
確か、孔子の好物は塩辛で弟子が塩漬けで贈られてきたので
悲嘆の余り家の中の塩辛の樽を全て投げ捨てたと聞いたぞ?
プルコギか何か知らんけど、そんなもん味付けの1つじゃないの?
焼肉が朝鮮起源とかいう話を聞くけど、肉を焼いて食べるなんて
世界中どこにでもあっただろうが。誰に教えてもらわんでも。
プルゴキの味付けは美味いと思うので、韓国風味付けとかそーいう風に
意識すればそれなりに尊敬するのに、いきなり焼肉は朝鮮が起源とか
言われると「ハァ?」と思ってしまう。
そろそろ、モツ煮込みが美味しい季節ですね。七味をちょっと効かせると旨いんだよなぁ・・・
>>43 うちのレコードは、A面が英語だよ。ドイツはB面。
ところで、ジンギスカンは源義経なわけだが。
そう言えば日本人が発見した、チンギス・ハーンの墓と見られる遺跡はどうなったんだろう?
>>46 日本で「焼肉」って言った場合ある独特の味付けの肉料理をイメージするだろ。
特定の味付けが料理名としての「焼肉」の定義の重要な部分。
甘辛いタレで味付けしても照り焼きを「焼肉」とは言わない。
今日「焼肉」食べに行こうと言った時、ステーキハウスや、鉄板焼き、シシカバブや
シェラスコを食べさせる店に行くとは思わないだろ。
焼肉って言った場合ある特定の共通理解が、味とか香りとかが俺達の間では共有されてるだろ。
にんにくや、ごま油、ごま、コチジャン等の風味が有るのが「焼肉」のイメージだろ。
日本の「焼肉」がその始まりにおいて在日の手による朝鮮半島由来の味付けで
特徴付けられてるのは確かな事実。
ハン板では肉を焼く料理をすべて「焼肉」として広い意味で捕らえ定義し、朝鮮半島との
特定の関連を否定する事が多いが、現在の日本社会の日本語での一般的な「焼肉」の
定義はもっと狭い意味の「特定の味付けの範囲の」肉料理の事を指してる。
もちろん味付けのことだから厳密な定義、境界線があるわけじゃないが
それには一定の共通理解が確かに有る。
現在の朝鮮半島の「プルコギ」は在日の持ちこんだ専用鍋をつかった甘辛いタレの煮焼きが大勢
だから(直火焼きのプルコギも有る)それを日本の「焼肉」と対比するのは間違ってるね。
日本の「焼肉」は朝鮮半島での「ヤンニョンカルビ」により近い。
「ひしお」ですね>人肉の塩辛。
孔子も好物でよく食べていたところ、弟子のひしおが送られてきて、
食べずにぶちまけたとか何とか。
他にも、地方の有力者が老夫婦のうちに訪ねてきて、出すものがないと
恐れていたらそこの美しい一人娘が目の前でストリップティーズをはじめ
そのまま煮えたぎる湯に身を投げたとか。それを泣く泣く夫婦が調理して
有力者はそれに舌鼓を打ったとか何とか。
そんな「美談」が残っている中国もまた三馬鹿のひとつに相違ないですね。
ひしお ひしほ 0 【▼醤/▼醢】
(1)なめ味噌の一。大豆と小麦で作った麹(こうじ)に食塩水・醤油を加え、
塩漬けの瓜・なすなどをまぜ込んだもの。《醤》
(2)塩漬けの肉や塩辛。肉びしお。《醢》
三省堂提供「大辞林 第二版」より
53 :
誘導:04/11/13 12:30:33 ID:UKVrJ1T4
54 :
マンセー名無しさん:04/11/17 01:34:04 ID:VMiuF2jC
俺が子供のころ花見の時期にジンギスカンを食べた。これは確か
北海道の人は知らないが、我が鹿児島では羊を喰う習慣はない。
ひたすら豚だ。
念のために言っておくが、鹿児島人だからといってガキの頃から
しょっちゅう黒豚喰いまくってるわけじゃないぞ。
ふだんはふつうの豚肉で、月に数回、黒豚が食卓に並ぶ程度だった。
北海道人だが、東京に住んでた時はジンギスカンが食えなくて困った。
デパートとかに行くとパック詰めのが売ってたがムチャ高いし。
親元からクール宅急便で送ってもらった方が輸送費込みでも安くつく程。
57 :
マンセー名無しさん:04/11/17 20:36:24 ID:XqprUCBs
日本で一般にジンギスカン用鍋と呼ばれている
鍋の中央に短い煙突型の穴の開いた火鍋は
中国の華北地方あたりが発祥らしい。
どんなルートで日本に伝わったのかはしらんが、
日本統治時代の満州では日常的な調理器具として
清代以前から当地に普及していたらしい。
なぜか目と鼻の先の朝鮮半島からは、このスタイルの
鍋の存在は全くと言って良いほど確認されず
現地人に見せても使用法すら分からなかったとのこと。
どっかにも書いたが、まじレスすると俺の爺さんは戦前、肉を網で焼いて醤油ダレつけて食ってたそうだ。
>>にんにくや、ごま油、ごま、コチジャン等の風味が有るのが「焼肉」のイメージだろ。
それはお前のイメージだろ、薄切り肉を自分で焼いてタレつけて食うって事までが焼肉の共通イメージだろ。
にんにくや、ごま油、ごま、コチジャンは、焼肉の韓国風の食べ方ってイメージだがな。
59 :
マンセー名無しさん:04/11/17 21:54:13 ID:uV5axCHR
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ モルジブ!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 モルジブ!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
>>58 >それはお前のイメージだろ、薄切り肉を自分で焼いてタレつけて食うって事までが焼肉の共通イメージだろ。
ここまでは同意。
>にんにくや、ごま油、ごま、コチジャンは、焼肉の韓国風の食べ方ってイメージだがな。
韓国風の食べ方じゃなくて、韓国風のタレの味付けなだけじゃないか?
>>58>>60 それですら、在日が鰻や焼き鳥(江戸時代にはおなじ料理)のたれを
元に開発したという話ですよね。
ラム肉ですき焼きにすると案外旨いことに最近気づいた
オレも道民なんだが。
「内地」には羊肉というと固くて毛臭いマトンしか知らず
ラムの美味さを知らん人間が多いんだなと感じた。
マトンも長期間タレに漬け込む、味付けジンギスカンだと
なかなか美味なんだが。
>>57 オンドルだって満州人から習っているのに、
火鍋が入らなかったというのは妙だね。
65 :
マンセー名無しさん:04/11/19 03:58:50 ID:uEAPFAUH
>>64 Googleで「韓国 火鍋」で検索してみたところ
石焼火鍋というブツが出てきました。
煙突式の火鍋は確かに見当たりませんね。
>>65 後順位のほうになると「火病云々…」ってのが出てくる。。。
プルコギってすき焼き作るのが途中でメンドクサくなってグチャグチャに
したものが起源だと思ってた
68 :
マンセー名無しさん:04/11/20 20:41:28 ID:gzyvmrEr
新宿西口にもジンギスカン専門店「だるま」が
開店した。札幌の「だるま」と無関係らしいけど、
似た味の実現を目指しているとかで、美味でした。
羊肉も、サッポロビール園(通年の苗穂、夏期間だけの
銀座松坂屋屋上ビアガーデン内)よりずっと美味しい。
サッポロビール園のジンギスカンなんてマズいからあれよりは美味いと言われて
もなぁ。
松坂屋は知らんが苗穂では樽黒ビールのお供にはチャンチャン焼きを食すべし。
70 :
マンセー名無しさん:04/11/21 02:29:47 ID:ylTserqi
今日図書館逝ったら
新着で「焼肉の文化史」が
早速借りました
まつまつ松雄のヂンギスカン♪
プルコギって森詠の日本朝鮮戦争にやたらに出てきて、どんな喰いものなんだろうと
ずっと思ってた。ごはんが進むね、たまに喰うと結構おいしい。
ところでプルコギはともかく韓国人の日常食っていつも鼻が曲がるようなニンニク臭と
舌が痺れるような唐辛子まみれの料理なの?
73 :
マンセー名無しさん:04/11/22 02:55:07 ID:Ue98qrac
よく『韓国宮廷料理』と言った歌い文句の焼肉屋はあるが、庶民の食生活ってどうなんだろね?
特に日本併合前の状態ってどうなの?
教えて!エロイ人!
74 :
マンセー名無しさん:04/11/22 12:20:03 ID:OM9zJqqL
>>60 確かにその通りだったなスマソ
儒教的に併合前の朝鮮では、直火はダメ、客に料理を調理させるなんてトンでもないだったな。
てことは、いま焼肉屋でやってる食べ方は日本の食べ方だよな。
韓国風のタレと、焼肉を野菜でくるむのにレタスとかではなく”コチジャン”を使うってトコ、
肉を切るのにハサミを使うってトコだけが厳密に言う韓国風なんだろう。
「焼肉は韓国料理」のHP行くと、江戸時代に通信士用の肉の調理方法を聞いてるって資料をだしてるけど、
その国の人をもてなすとき、その国風の肉の食べ方を聞くのはアタリマエのことだしな。
ついでにいうと、”室内”で皆で鍋を目の前で料理して鍋を囲むのも、朝鮮にはなかった日本独特の習慣なんだよな。
イロリみたいのがなかったから。
75 :
マンセー名無しさん:04/11/25 17:44:55 ID:wPda+9IN
亀と言うか、蝸牛で申し訳ないのだが・・・
>5、6、7、9、10、13 ・・・鍋について
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Hokkaido/Hokkaido/guide/0699/M0001000299.html >19 ・・・昭和6年にはジンギスカン・・・
その話は、某の父方の祖父(1987年、92歳で他界)が生前話していました。
ただ、「ジンギスカン」と言っても金網(餅焼き網)や鉄板で羊肉(マトン)
を焼いて食べていたそうです。(年寄りの羊をつぶして肉にしたので)
初めて食べたのは、大正になる前と話していましたが、その時は「ジンギスカン」
と言う名前は知らなかったそうです。
また、羊に限らず、馬肉、豚肉、鯨肉を煮たり、焼いたりして食べていたそうです。
(牛は数が少なく、めったに手にはいらなかったそうです。)
>60,61 ・・・タレについて
以前、テレビで放送(TV局忘れたスマソ)していたのだが、[本来朝鮮には、
「タレ」を使う食文化が無く、日本に来た連中が日本で「タレ」を使う事を覚え、
それを本国に伝えた。]と在日のオサーンが話していた。
長々と皆さんスマソ
>>75 たれについては恐らくその通りでしょうね。
77 :
マンセー名無しさん:04/11/29 01:59:41 ID:bfILWVsZ
>>75 >[本来朝鮮には、
「タレ」を使う食文化が無く、日本に来た連中が日本で「タレ」を使う事を覚え、
それを本国に伝えた。]と在日のオサーンが話していた。
じゃあ、焼肉のどこに朝鮮の伝統があるのかな?
うーん、犬?
たとえていえば、
アメリカに移民したロッキー青木が始めたBENIHANAスタイル(鉄板焼き、火をつけたり
リズミカルに玉ねぎ刻んだりと、シェフがお客を楽しませながら目の前で作る)を
日本古来の伝統だぁああああああと言ってるようなもんでしょ?
たしかに全米に100店舗以上あるBENIHANAはたいしたもんだし、JapaneseRestaurant
って言ってるけど、日本人があれを見て日本料理とは思わないのは、何が日本料理かを
日本人はちゃんと知ってるってことでしょ?
81 :
75:04/11/29 14:29:15 ID:DVv9KKgE
焼肉について言えば、日本では戦国時代にすでに焼肉を食べていました。
豊臣秀吉が雑兵に「焼肉禁止令」を何度か出しています。(農耕用の牛を勝手
に農民から徴発して、焼肉等にして食べたりした為)
>77
>じゃあ、焼肉のどこに朝鮮の伝統があるのかな?
80さんが結論を出しています。
食在王将
日本で朝鮮風の焼肉やキムチを普及させたのは、餃子の王将。
83 :
マンセー名無しさん:04/11/29 21:08:21 ID:iQKu2+Vp
なんで、こんなに韓国や朝鮮の人たちは、平気で嘘をつくのだろうか?
正直、うんだりだ。
84 :
マンセー名無しさん:04/11/29 23:09:11 ID:5xDR/jjC
韓国料理って ぐちゃぐちゃと混ぜて貧のない食べ物だなぁ〜
ご飯に味噌汁かけただけで 下品だといわれるのに・・・
カレーライスでも ぐちゃぐちゃかき混ぜたら
顰蹙の目で見られるのに・・・
85 :
マンセー名無しさん:04/11/29 23:11:03 ID:6wvr7Ewd
/:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
/::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
|:::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::|
|=ロ -====・ ・====- ロ=.|
|:::::| .. |::::::|
|::::::| ` |::::::|
(||:::::| .(。。) |::::::|)
.. |:::::| ∴∴ l l ..∴∴ |::::::| ___________
.. |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::| /
|:::::| ∴∴ -二二二二- ∴∴ |:::::::| < スーパービビンバ!!
|:::::| |:::::::| \___________
|:::::::ヽ -_ _- ノ::::::::|
|:::::::::丶 . ̄ ̄ /::::::::::::|
|::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
86 :
マンセー名無しさん:04/11/29 23:15:44 ID:0XVL4DF3
ジンギスカンに生卵を乗せてまじぇまじぇしない?
うまいニダ。
日本人が『焼肉』と聞いてイメージするのは
肉を網で焼いてタレを付けて食う料理であり
タレ付き肉を焼くっていう『カルビ』とは別料理だと思うんだが…
88 :
75:04/11/30 15:06:35 ID:+0g4dnvK
19世紀末に朝鮮を旅行した欧米人の旅行記が出版されていますが、その内容
からすると、19世紀末の朝鮮半島は禿山だらけで山に木が無く、食事の支度
は枯れ草を集めて煮物を作っていたとか。
木が無いという事は、「炭」を焼けないという事で、「炭火の焼肉」が出来る
訳が無い。
1910年に朝鮮を「併合」し、その後朝鮮総督府の事業として30年以上に
渡り、植林を行っていた事実には半島では誰も触れない。
また、日本には七輪、火鉢、囲炉裏など江戸時代以前から「炭」を使用する器
具、道具が有り、餅焼きの「網」など焼肉を食べる条件は全てそろっていた。
実際、赤穂浪士の筆頭、大石内蔵助は彦根藩(現滋賀県)が1687年より作
り出した「反本丸(へんぽんがん):たてまえ上は薬」という「牛肉の味噌漬
け」が大好物でたびたび七輪や火鉢などで網焼きにして食べていた記録が残っ
ています。(以前TVでも放送していた)
89 :
マンセー名無しさん:04/11/30 15:19:00 ID:hADPuFnj
嘘をついているという自覚の無いビョーキがあるらしい。自分で言ったことを事実と思いこんでしまえるそうだ。
凄いね朝鮮人て
91 :
75:04/11/30 17:26:49 ID:+0g4dnvK
>87
・・・タレ付き肉を焼くっていう『カルビ』とは別料理だと思うんだが…
「タレ」自体が日本からのパクリ、朝鮮人が「タレ」を料理に使い出してから
まだ100年もたっていない。
92 :
マンセー名無しさん:04/11/30 17:39:47 ID:hADPuFnj
100年といえば、韓国のできる40年以上も前ですよ。念のため、単位は地球年です。
93 :
フジ ◆2LEFd5iAoc :04/11/30 17:43:41 ID:b++Z4ou0
シチューってご飯にかけて食べるもんだと思ってたよ。
昨日まで・・・・
汁だけで出てきたから苦情いって揉めちまった。周りの客に聞いても汁だけだっていうし
店ぐるみでだましにきてる、つーか最近あまり見ないがドッキリテレビかと思ってしまったよ。
世の中知らないことだらけだと痛感したね。(川′A`)ぷぅぅぅ
94 :
マンセー名無しさん:04/11/30 18:59:02 ID:Pijxk3HK
プルコギってすき焼きにヒントを得て考えだされたものって希ガス。
95 :
マンセー名無しさん:04/11/30 18:59:49 ID:jdNFadsx
「肉を焼く事は簡単だ!」という人間は思慮が浅い。
魚ならともかく、生肉をそこらにある木材で焼いて食べてみろ。
焦げ臭くて食べられない。
それを防ぐ為には、石焼や鉄板焼きが基本なのだが、日本の焼肉は「直火焼き」
これは実は「良質の炭」と「金網」が必要となってくるので、かなり難しいのだ。
日本にはそれが近代以前からあった。
しかも、直火焼きが定着していた。
この直火焼きを炭無しで再現するために作られたのが、「無煙ロースター」。
決して、「けむいのを防止するため」ではない。
もちろん、これも日本製。
つまり、焼肉は、完璧な日本料理なんだよ。
96 :
マンセー名無しさん:04/11/30 19:06:22 ID:BoQ+UyPn
>>10 朝青龍は焼肉もステーキも大好物なんだが。
97 :
75:04/11/30 19:06:29 ID:+0g4dnvK
>95
禿同!!!
98 :
マンセー名無しさん:04/11/30 19:13:29 ID:ZwMazMpy
>>95 >日本にはそれが近代以前からあった。
それを作る技術を誰が日本に教えた?
古来より製鉄や生活のための炭作りは
韓国が教えてあげたんだよ
これは歴史の本当だ
99 :
マンセー名無しさん:04/11/30 19:18:15 ID:DwNlpEoQ
あー、焼き肉食いたくなってきたw
>>98 この板には
「ジュースが美味いことを誇るストロー」という名言がありまして。
∧_∧
∧__∧ (´<_` ) 大陸から技術が渡ってきても
( ´_ゝ`)/ ⌒i 韓国は通り道だったってだけで。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
\/___/ ヽ⊃
101 :
マンセー名無しさん:04/11/30 19:24:06 ID:QWAwidQg
>>87 残った刺身なんかも翌日づけにして焼いて食ってたりするしな・
いい肉なら焼いてたれつけだが、わるい肉とかはたれに漬け込んでからじゃなきゃ食えんぞ。
ふるい肉もとうぜんのようにつけこむしな。
肉や調理法によって使い分けてるだけで、どっちも焼肉。
103 :
マンセー名無しさん:04/11/30 23:15:31 ID:ci3zJrap
うーん、俺にとって焼肉の一番旨い食い方は
何もつけずに焼き、何もつけずに食うことだなぁ。
肉汁が最高の調味料だと信じてるから。
少し質が悪いなと思ったら塩・胡椒を少々。
焼肉屋のタレどっぷりなんてのは、肉の味じゃなく
ニンニクや香辛料が強いタレの味なんだな。
因みに刺身も、まず何もつけずに食って鮮度を診る。
良い刺身ならホント、そのままで旨い。
つけるとしても塩とか醤油、わさびを少々程度だ。
昔しゃぶしゃぶを食ってて、なにかの間違いで生肉そのまま食ったとき、
生肉が一番美味いと思った。
105 :
マンセー名無しさん:04/11/30 23:21:35 ID:DwNlpEoQ
プルコギのんまい店教えてください。
106 :
マンセー名無しさん:04/12/01 00:48:05 ID:HF+Er8W1
東京の新橋の飲み屋街には、行列のできるジンギスカン屋がある。
ソウルの南の町(スーウォン)は、プルコギが名物だけど、そこのプルコギはジンギスカンにソックリでつまらない。
(普通のプルコギはもっと、すき焼きっぽい)
韓国旅行するなら、焼肉系に期待しないで、鍋とかを食べたほうが良いかも。
それが、朝鮮の伝統的な肉料理だから。
ごちそうはステーキかすき焼き。ぷるこぎじゃ子供が納得しない。そゆこと。
>>100 それ以前にその「ストロー」だった百済人あたりすら、文化を担ってた層は新羅に殺されるか
あるいは日本に移民して半島には残ってない罠w
109 :
75:04/12/01 16:37:48 ID:1vI8xtpL
>98
>古来より製鉄や生活のための炭作りは韓国が教えてあげたんだよ
???www・・・古代からの製鉄方法「たたら」は、インド、サンスクリット語の
「タータラ:熱」が語源・・・と言う事は・・・朝鮮半島はただの通過点w
日本に製鉄技術を伝えたのは、朝鮮半島北西部の帯方郡を治めていた「漢人」
つまり中国人ですが、けっして「朝鮮民族」では無いので間違えないように!
また、「炭」は縄文以前にはすでに日本では存在していました。
炭の「製炭方法」が朝鮮にどのくらい(種類)有るのかな?
>>94 すき焼きをヒントにしたのは「石焼き」ビビンバでは?
石焼きビビンバを作ったという在日のおばあさんが、テレビで言っていた。
111 :
マンセー名無しさん:04/12/01 20:47:02 ID:kd+n6tGq
網焼きや串焼きの焼肉は習慣は江戸時代以前から在った。
さらに明治以降に、中国のジンギスカン(のルーツ)や西洋の鉄板焼きが導入された。
客が肉を焼いて、ビールを飲みながら食べるスタイルはかなり早い時期に確立されたのでは。
でも、焼肉といっしょにキムチを食べるスタイルは、焼肉店を経営した在日朝鮮人の功績だからそれは認めよう。
112 :
マンセー名無しさん:04/12/01 21:14:39 ID:o5YoZOt6
俺はキムチは食わないから、それすら認めるつもりは無い。
113 :
マンセー名無しさん:04/12/01 21:24:36 ID:wPtwQb+0
>>112 キムチは炊き立ての米と食うとおかずいらずでウマーじゃん。
プル( ゚Д゚)ギコ
115 :
マンセー名無しさん:04/12/01 21:28:05 ID:wxKc8Nl5
>>110 テレビで、本国の韓国人のオジサンが私が石焼きビビンバを作ったって言ってたぞ。
どっちが本当?
116 :
マンセー名無しさん:04/12/01 21:32:48 ID:yU/QJjo8
>>112 お前程度が認めて無くてもどうってことはない。
117 :
マンセー名無しさん:04/12/01 21:43:02 ID:wPtwQb+0
んまい店、教えてチュセヨ
118 :
マンセー名無しさん:04/12/01 21:44:49 ID:L/VSAMsf
焼肉の本場は広島・長崎
>>112 禿同
>>113 キムチがおかずになってるじゃん。
「おかず要らず」ってのはごはんが旨くて
それだけで良いって時に使う言葉だよ。
勉強になったかい?在日クン。
>>110 それは初耳。
プルコギって、肉と野菜の炒め煮みたいにつくるでしょ。
プルコギの作り方を調べてみると関西風のすきやきと作り方の手順が全部同じ
なんだよね、割り下の味が違うだけで。すき焼きは明治期の牛鍋に端を発して
いるだろうから、プルコギも日帝時代のものかな、と。
彼の国の庶民の食べ物で、日帝時代にルーツを持たない料理って結構
少ないんじゃない?
キムチだってアミを入れたり白菜以外のものを漬けたりするようになるのは
日帝時代でしょ。
121 :
マンセー名無しさん:04/12/02 00:05:26 ID:1Y5MvGqR
ギャハハハ!
キムチが「ご飯の友」だと思っている事自体、朝鮮人が朝鮮人でなくなっている証拠。
キムチは「コーリャンの友」だよ。
自分たちの文化も忘れた朝鮮人!
122 :
マンセー名無しさん:04/12/02 00:11:01 ID:UgdaX82U
そうそう、あれは確かにジンギスカン鍋だな。
やっぱりモンゴルなんだ。
ジンギスカンは源義経が、青森−北海道と逃亡生活で羊肉しか手に入らなかったのでそれを食べたのが始まりなんじゃないの<見て来たような(tbs
>>122 モンゴル人はもともと焼肉食わない。
なんでかしらんが。
韓国で発売された光栄のチンギスハンは朝鮮が追加されている
TVでユンソナがジンギスカンの鉄鍋を「韓国のプルコギのに似てる!」
と目くじら立てて言ってたなー。
田中義武が「そうなんだけどジンギスカンのは油を下に落す為に穴が開いてるんですよ」
て巧く話をそらしてたけど
なーんか不満そうなユンソナの顔が印象に残った。
話しそらさなければ絶対起源がどうのこうのと言ってたねあれは
石焼きの話だが、韓国人のオジサンは、店にふらりと立ち寄った坊さんが言ったことが始まり、といういかにも胡散臭い話だったよな
lastkorean.com
のコピペが多いな。
124 名前:セイラ・マス・大山[sage] 投稿日:04/12/02 00:16:17 ID:4+OtXtrP
>>122 モンゴル人はもともと焼肉食わない。
なんでかしらんが。
↑
なんでも油が落ちるのがもったいないらしい。
それに牛はあんまりいないと思うけど。
焼肉みたいに油落として食べる国の方が少ないよ。
貴重なカロリー源なのにもったいないよ。
132 :
マンセー名無しさん:04/12/03 01:41:35 ID:tE9YsWUn
>>131 今みたいに、過食の時代ばかりではないんだよ。
モンゴル人や朝鮮人が、肉を焼かずにスープにして食べるのは、伝統の知恵だろう
133 :
セイラ・マス・大山:04/12/03 01:56:38 ID:GRDPBcFf
いま、ふと思ったんだが、モンゴルでは草とか草食動物のウンコしか燃やす物がないからでわ?
乾燥ウンコの直火焼きや、火力の弱い枯れ草でのいぶし焼きなら、
煮て食うほうが合理的だと思う。
134 :
セイラ・マス・大山:04/12/03 01:57:59 ID:GRDPBcFf
そういえば、エスキモーは焼肉の匂いが嫌いだそうな。
>>132 130の
>焼肉みたいに油落として食べる国の方が少ないよ。
>貴重なカロリー源なのにもったいないよ。
これって日本の食習慣に関する意見だろ?
131はそれに対するレスだ。
日本に対する意見て言うより
そういう食べ方する側の代弁に読めるけど
137 :
マンセー名無しさん:04/12/03 02:30:24 ID:L0bd6Mku
>>132 モンゴルの伝統では羊をさばくとき
血をこぼさないよう気をつけるらしいね
もったいないから
139 :
セイラ・マス・大山:04/12/03 02:38:55 ID:GRDPBcFf
いや、ウンコ好きの韓国人なら、ワザとウンコで香り付けすることもありえる。
141 :
マンセー名無しさん:04/12/03 08:41:09 ID:qHtYG22v
焼肉は戦後の日本で生まれたなんて一部の日本人が行っているけど
ナンセンスだね。しゃぶしゃぶは戦後に中国人がはじめたわけだ。
142 :
マンセー名無しさん:04/12/03 10:03:18 ID:rlkDNnK9
チヂミは日本のお好み焼きだし
143 :
マンセー名無しさん:04/12/03 11:34:03 ID:jeOr/j3h
そもそもジンギスカンが騎馬民族=朝鮮人の起源なんだがね。
>>145 ジンギスカン=源義経以上にあやしい説だな。
しかし騎馬民族のジンギスカンって肉料理を何故農耕民族が食べるのだろうか?
149 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:21:45 ID:7a/rh26S
モンゴル人とかの騎馬民族は、肉を焼かずに煮て食べるんだろ
ジンギスカンは焼くのではなく蒸して食べるんだが?
151 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:30:22 ID:7a/rh26S
ジンギスカンは、焼肉だろ
ジンギスカンと餃子一人前、それとライス。キムチもつけて。
ジンギスカンと焼肉は別物だろ?
154 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:35:26 ID:7a/rh26S
肉を焼けば、みんな焼肉だ
157 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:38:09 ID:7a/rh26S
細かいこと言うな
158 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:38:37 ID:KFh+FQIp
ジンギスカン=明治に中国の長安を参考に都内で始まった料理
焼肉=第二次戦後食糧不足のとき朝鮮人が米兵が食べてた
ステーキの余り肉を焼いて栄養を付けるためだけの非常食。
159 :
158:04/12/03 12:39:53 ID:KFh+FQIp
ごめん 長安地方の郷土料理ね
160 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:40:23 ID:iUtvTuMm
焼肉については74
>>75>>81>>88と
>>95を見てみると、
焼肉は朝鮮起源や在日起源と主張しているHP(結構ある)の理論が全部ふっとぶな。
「大石蔵の助の好物は焼肉(牛肉の網焼)」とかでとかでトリビアに↑の主張含めて出せば面白いかな。
フジなんで採用されるか微妙だが。
誰かだしてみねえ?
161 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:43:36 ID:SegCdh2T
>>156 横から失礼します。
焼いてある焼き豚(チャーシュー)はありますよ。
煮てある焼き豚しか見た事ありませんか?
162 :
マンセー名無しさん:04/12/03 12:43:49 ID:+2+8r3dl
焼肉の起源は、アフリカ在住のホモ・ハビルスさん(推定1502004歳)
餃子の起源なら知っているが、恐らく焼肉も餃子の王将だろう。
焼き餃子は日本だけらしいね?
韓国でも中国でも水餃子が一般的だけど焼き餃子の方が美味いと思うなぁ?
餃子は清の太祖、ヌルハチが怪物を退治し、その肉をくるんで食べたのが
始まりと言われています。→餃子の王将・大阪の説。
満州でも焼いて食べるのはあるらしけど、饅頭みたいなもんらしい。
韓国で餃子の事をマンドウーといいます。
餃子って饅頭の変形された物かな?
168 :
マンセー名無しさん:04/12/03 13:07:21 ID:sF1tVHWF
>>165 >らしいね?
>思うなぁ?
どんな国語教育うけたんだ?
>韓国で餃子の事をマンドウーといいます
なんか、卑猥やね。
170 :
マンセー名無しさん:04/12/03 13:13:55 ID:ROBhDeRB
日本のジンギスカンって日本独自じゃないの?
モンゴル系の力士はみんな知らないそうだよ。
171 :
マンセー名無しさん:04/12/03 13:17:45 ID:AtCHVNFB
>>170 中国の東北部の料理をヒントに作られたもの。
ジンギスカンと言う名前は、モンゴルとは関係ない。
172 :
158:04/12/03 13:25:08 ID:KFh+FQIp
中国にもあるよ焼き餃子。165さんの書くとおり水餃子が一般的だけど
二日目は焼いて食べる習慣があります。ただし縁起物の餃子を残す人は
あんまりいないが。参考に中国での大ぴらにして口にしていい肉は、
皇帝(と一門)=牛 羊=公 豚=士大夫 庶民=犬(狗)と魚。過の
国を漢字で書けばもうお分かりですね。
>>169 なんで、韓国で餃子のことをマンドゥ(饅頭)と言うのかはよく分からないな?
中国語で饅頭といえば肉まんみたいなものとその餡のない蒸しパンだからね。
ちなみに、焼き餃子は中国語でコゥテーツ(鍋貼子)。
中華料理屋で「コーテーリャンガー」とキッチンにウェートレスが伝えてたっけ。
175 :
マンセー名無しさん:04/12/03 20:27:19 ID:3EvPVl3T
>>174 「トプロク」、いやマッカリってちゃんと呼べよ、ニダーさんよ、サ、サ、サ
176 :
マンセー名無しさん:04/12/03 20:38:44 ID:Ciz4Y+Ge
新潟のかんずりってコチュジャンの起源なんでしょ?
だれか教えてエライ人。
177 :
マンセー名無しさん:04/12/03 21:29:28 ID:6RtJQPxW
>>172 皇帝は牛を食べて
羊は公を食べて ←ガクガクブルブル
豚は士大夫を食べて ←ガクガクブルブル
庶民は犬・魚を食べた
ということですか?
178 :
マンセー名無しさん:04/12/03 22:07:32 ID:HGPfL1Sa
所詮残飯食いの朝鮮人。
>>176 エロい私が応えるのも僭越だが、かんずりをぱかにするな。ウマ杉。
>>180 正当な流れでかんずりがコチュジャンになったんじゃなくて、
ヤツらが勝手に劣化コピーしたという方が正しいような、
2ちゃん的思考の俺。
182 :
マンセー名無しさん:04/12/04 00:53:26 ID:DGBV4mh6
明治からジンギスカンで始まった日本の近代焼肉が、どう変化したのかが気になる。
鉄板焼きのルーツといわゆる韓国焼肉のルーツは、同じなのだろうか?
>>182 >明治からジンギスカンで始まった日本の近代焼肉が、どう変化したのかが気になる。
焼肉の元祖は、ジンギスカンだったんですか、知らなかった。
鍋系の牛鍋は良く知られていますがね。焼肉は、関西方面にある「鋤焼き」なんじゃないんで
すか? 京都で食べた時は鋤の形をした鉄板の上で鴨肉とか焼いて食べましたよ(美味しかった)。
江戸時代に豚を養殖して食べていましたけど、その時はどんな食べ方をしていたのかな?
長州藩では公家たちを匿った際、「瀬戸内の魚」と騙して食べさせたそうですが。生は無理だから
照り焼きかなにかですかね。
184 :
セイラ・マス・大山:04/12/04 10:27:21 ID:twqVx979
>>183 味噌漬けにしたのを焼く。
直接ではなく、ミソの上にサラシを引いて肉を置き、又さらしを引いてミソを乗せる。
数日おいて味をしみこませてから焼いて食べる。
今でも、どこぞの郷土料理であるはず。
うまいよ。
>>176 いや、コチュジャンの起源は豆板醤でしょう。
かんずりは、唐辛子と麹と塩だけでつくるものだけど
コチュジャンと豆板醤はそら豆や麦が入った味噌だもん。
186 :
75:04/12/04 12:46:09 ID:lHImOVgj
>174
>・・・酒は日本酒よりドブロクの方が旨い2だ、・・・
ドブロクの語源は、酔いつぶれた者を指す「ずぶろく(溷六)」が語源・・・
当然「「「日本語」」」だが!!!!! さすが馬〇チョン!wwwww
カレーライスとかカツ丼、天丼などの丼ものは、米料理に入らないのかなあ。
まあ、向こうの人間には、米の上に調理済みの料理を載せているだけで、
米自体は料理になっていないという感覚なのかもしれんけど。
口中調味ができないので、丼ものを出しても別々に食ってしまうらしいし。
おにぎりなんかも米を丸めただけとかしかとらえられてないかもな。
寿司も酢飯というのがよくわかってないような。
どういう本だか知らないけど、食い物に関しては日本人にある程度のページを与えりゃ
面白いものができるんだがねえ。
マニアックになりすぎるかもしれんが。
話の流れとは全然別でスマソ。
車に乗っているときにFMラジオで聞いた話なんだけど、韓国から来た人が
焼肉の種類が多くてビックリしたなんて言ってた。
内臓肉のハツやタンやミノやハラミとかは韓国には全然無くて、むこうはカルビと
骨付きカルビとただの焼肉(プルコギ)だけらしい。
このことからも焼肉のルーツが韓国でないことは明白なんだけど、我々の食べている
焼肉ってどこから来たんだろ。
和食の中に源流があるのだろうか。
189 :
マンセー名無しさん:04/12/04 14:58:46 ID:K9AVcVny
朝鮮の濁り酒は「マッカリ」だろうがw
マッカリも知らんのか、パカモンが、サ、サ、サ
マッカリというと細川たかしの故郷か?
半島で肉料理が発達していたならば、
牛や豚や鶏でも様々に改良された品種がありそうだが、往々にして聞かない。
松坂和牛ならぬ京城韓牛なんてないのかな。
>>191 犬では珍島犬とか豊山犬とかいろいろ品種があるようですが・・
193 :
マンセー名無しさん:04/12/04 15:28:59 ID:PLhy8jp5
>>192 おいしい犬には目がありませんからね。さぞかし品種改良が進んでいると推察
されます。
朝鮮で牛の内臓を食べるのはマナー違反らしい。(欧米でもそうだけど。
195 :
マンセー名無しさん:04/12/04 15:37:55 ID:G7LlwgP9
昔の朝鮮で牛の内蔵を食べることができるのは特権階級に限られます。
白い服を着た人です。
196 :
75:04/12/04 18:01:57 ID:lHImOVgj
この板の<プルコギの起源は日本のジンギスカンですよね?>と言うタイトル
から外れるのだが・・・。
北海道十勝(帯広)の「豚丼」は1933年(昭和8年)発祥。
豚肉を「タレ」に漬け込み、金網で焼き(これですでに焼肉!!)ご飯を盛った
丼に載せる。
これだけでも戦後、在日がなんたらと言うのは「否定」出来る訳だが・・・
スレ違い皆さんスマソ
不通に考えたら朝鮮人が発明した料理なんぞ、当時の日本人が食べるはずがない。
198 :
マンセー名無しさん:04/12/04 19:51:41 ID:p+oxmcLW
>>196 それは、凄いね。
帯広の豚丼は、歴史の古さを宣伝したほうがいい。
全国的に知られるようになったのが最近で、新しい料理だと思われているところがあるから。
199 :
マンセー名無しさん:04/12/04 19:52:06 ID:K9AVcVny
ホルモン焼きはどこ発祥なんだろ。
200 :
マンセー名無しさん:04/12/04 19:56:06 ID:p+oxmcLW
「ホルモン」の名づけ親は、今も大阪で営業しているレストラン「北極星」の創業者・北里茂男氏。
昭和初期、捨てられていた臓物で煮込み料理やグラタンなどの調理法を編み出し、1940年に商標登録した。
>>199 多分、ぶら(ry
「ホルモン奉行」という、ぶら(ry出身者の書いた本がおもろい。
203 :
マンセー名無しさん:04/12/04 23:17:24 ID:b/9JdzyG
かの国では
食べ物に携わる職業は レベルが低いという意識が根強いんだってね
こんなことだから 朝鮮料理はダメなんだな
そもそも朝鮮では牛の内臓は食べない。
205 :
マンセー名無しさん:04/12/04 23:24:38 ID:gHanfBpO
>>203 そもそも仕事をする事自体が「卑しい行為」だとされている国だから
206 :
マンセー名無しさん:04/12/04 23:26:10 ID:mNSh6qME
貧しい時代に、わざわざ料理に炭なんか使うとは思えない。
薪で十分だろ。
が、薪で魚は食えても、焼肉は食えない。
魚は皮を捨てるが、焼肉は皮を捨てようがないから。
208 :
マンセー名無しさん:04/12/04 23:29:29 ID:BkdLri33
朝鮮料理は箸とスプーンが共存するけど、何かマナーは確立されてるのですか?
209 :
マンセー名無しさん:04/12/04 23:30:00 ID:mNSh6qME
朝鮮で焼肉が始まったなんて大嘘。
あんな物、家庭でしたら煙で大騒ぎだ。
焼いて食う習慣自体無かったっぽいし
基本的にスープ食だし
211 :
マンセー名無しさん:04/12/05 00:48:37 ID:qz7nZYvw
>>208 椀(碗)や皿などの食器を持ち上げてはいけない。
くらいしか知らない。
日本でも平安時代まではスプーンを当たり前に使ってたけど
汁物などが食器を持って口をつけ啜るようになってから
使われなくなったとか。何で日本人が食器に口をつけるように
なったかは不勉強で知らないです。
スプーンを朝鮮半島から伝わったと言う人がいますが、反面
当時日本では「(現代語で表記すると)かい」と呼んでいた
ことから元々「貝」を利用したもので、それは東アジアの
沿海部に共通する原始よりの使い方で、どこから来たという
ようなものではないと言う人もいます。
>>211 何についても、日本は皿を持って朝鮮は皿を持たない、って覚えとけば間違いない。
日本では飯も汁も小鉢も醤油皿も全て手に持つのがマナー。
逆に、朝鮮は全て箸(チョッカラ)とスプーン(スッカラ)で口に運ぶのがマナー。
日本人で勘違いしてる人も多いのだが、手で受けるのは受けるべき皿がないときだけ。
213 :
75:04/12/05 14:37:05 ID:3SULpMXU
>202
・・・衝撃!焼肉が江戸時代に存在した!
おおっ!!! 某が88でレスした「反本丸」ではないですか!!!
正直、けっこう昔に一度だけ食べた事が有りますが、普通スーパーやデパ地下
等で売っている牛肉の味噌漬けとは「一味」違うんですよねえ・・・。
>>211 平安後期辺りから禅宗が盛んになったのと関係がないのかねぇ?
>>212 皿がないときは椀の蓋を使い、
受け紙があるときはそれを使うのだそうです。
恥ずかしながら1月前まで存じませんでした。
216 :
マンセー名無しさん:04/12/05 19:34:33 ID:twVRbW8M
朝鮮では、食器を直に床に置いて(テーブルなどを使わずに)食べる習慣だったから、
椀を持たないと背中丸めながら食べないのいけないのが大変そうだ。
>>202 明治の前から獣肉って食べられていたんだ。
仏教の教えで禁じられていたから、鳥と魚しか動物性タンパク質は取っていないと思っていた。
ウサギをこじつけまでして食べたのは何故なんだろ?
>>217 逆にこじつけ易かったから食べられてた。
飛ぶ(実際は跳ぶ)姿と、羽に見える耳。
これらから鳥の一種ということにして食ってた。
だから1羽2羽と数える。
そういうのってあったろうね
マスターキートンで読んだけど
修道士もビーバーを魚だといいはって食べてたみたいだし
>>217 やっぱり動物性タンパクって言うのは手っ取り早い栄養源だからだろうね。
「薬食い」と言って体力の無くなった病人に滋養を付るために食べさせたと言うし。
木こりや漁師は普通に食べていたようだし。
かしわ、さくら、ぼたん、なんて言うのも肉を食べるための方便かもね。
動物が手に入らないと、虫の動物性蛋白質にいくよな。
長野とか沖縄とか。それらの県でも、今では虫食う文化は廃れているようだが。
今でもポンテギを食べていることから考えるに、韓国って肉はぜいたく品なんじゃないのか?
いや、スーパーの珍味コーナーにまだあるんだよ。
私は見た。
珍味コーナーにあること自体が、廃れている証拠だと思わない?
昔は、普通に売っていたんだよ。
>>221 酪農、特に牛肉を得る為の農業は土地と飼料のとてつもない無駄遣いだからねぇ。
”漢江の奇跡”までそんな余裕はとても無かったと思われ。
225 :
75:04/12/06 19:49:24 ID:1rwKQauY
>224
>”漢江の奇跡”までそんな余裕はとても無かったと思われ。
素晴らしい!!
たった一行でかの国を語り尽くしたあなたは「神」ですか?
226 :
マンセー名無しさん:04/12/06 22:59:06 ID:esNk8pZa
227 :
マンセー名無しさん:04/12/06 23:15:21 ID:AhP0APb4
>>220 >かしわ、さくら、ぼたん、なんて言うのも肉を食べるための方便かもね。
牛肉はなんて言うのかな?
やっぱり食べてなかったのか…
230 :
マンセー名無しさん:04/12/07 03:39:36 ID:XN0xEGAG
さすがに豚は明治以降だと思ってたけど、新選組は隊士の豚を屯所で育てていたと最近知った。
>>229 228じゃないけど牛は農業の神様だから食さないって話もあったそうだ。
232 :
puku:04/12/07 03:53:49 ID:d6Vl7ZG+
つかたおしつにゃだいすきなろうどうりょく
..........とらくったー食うw
>>230 九州や中国地方の藩では黒豚がたくさん飼われていたそうだよ。
>>231 貴重な労働力だから、食べるより働いてもらった方が良かったって言うのも
あるんじゃない?歳を取ったのはつぶして食べたと思うけど。
234 :
75:04/12/07 10:27:02 ID:6+KZBXd+
亀ですが・・・
>132
>モンゴル人や朝鮮人が、肉を焼かずにスープにして食べるのは、伝統の知恵
だろう
>133
>モンゴルでは草とか草食動物のウンコしか燃やす物がないからでわ?
乾燥ウンコの直火焼きや、火力の弱い枯れ草でのいぶし焼きなら、
煮て食うほうが合理的だと思う。
昨日、東京12チャンネルの夜7時からの「世界の秘境へ行こう!」と言う
旅行番組で、モンゴル族の伝統料理が出ていたが、確かに羊の「煮肉」料理が
中心でした。(焼肉は一切無し)
料理の燃料は「乾燥させた羊の糞」で、周りに草しか生えていなければ他に換
える燃料が無いので当然ですよね。
モンゴルの料理・加熱用(ストーブ)の燃料等の事情から考察すると、19世
紀末に朝鮮を旅行した欧米人の旅行記や1910年に朝鮮を併合した時の様々
な記録から、朝鮮には料理に使用する「炭:すみ」がほとんど無く、「炭火の
焼肉」が出来無いと言う結論に到る・・・で良いのかな?
235 :
マンセー名無しさん:04/12/07 11:19:32 ID:13QL+MRh
ぬるぽ
236 :
マンセー名無しさん:04/12/07 11:45:51 ID:2YEl0I42
ここまで読んでみて思ったのだが、
>>35-38のHPの記述とこのスレの内容がだいぶ矛盾するんだけど。
>>234 中世ヨーロッパ(範囲広すぎですが、許して)においても「焼き肉」は祝い料理
だったようですね。理由は簡単、焼くと縮むから。豚や羊は常食とも言えるほど
食べていたようですが、普通はシチューにしていたそうです。シチューといって
も我々が想像する液体状のものと違い、煮込みと言った方が正確な料理だとか。
モンゴルの人々の調理法に焼き肉が少ないのも同様ではないでしょうか。
ところで「肉」といえば、「美味しんぼ」で、高級な和牛を食べたヨーロッパ
人が、「内臓を食べたい!」と叫んでましたね。そんで、内臓がないとわかると
「日本人はやっぱり肉の食べ方をわかってない!」と哄笑しておられました。
そんで、ホルモン焼き屋に連れていって、感心する……的な話しがありました
けど、積極的に内臓食べるのは、現代においては圧倒的に日本じゃないですか
ねー。少なくとも朝鮮本土ではほとんど消費されないようですが。
焼き肉の起源国であると豪語していた韓国人にホルモン焼き食わせたら、
「まずい。こんなもん食べない」で終わったのは笑ったなー。そういえば。
>>230 >>183 にある通り、幕末は西欧人が日本に住み始めたので、それようの需要が多かったみたい。
それ以前は食用に育てたりはしていなかったと思う(入手経路は主に狩猟)けど、一般的とまで
は言わないけどそこそこいっていたみたい。徳川慶喜は豚肉が大好物で、影で「ぶた喜」と言わ
れていたほど。
>>237 ホルモン焼きやじゃなくて、モツ煮込み屋じゃなかったっけ?
水だけで何度も煮こぼして、じっくりと煮込んだ奴。内臓って、一旦水煮したあと冷水で丁寧に
洗ってゴミを取らないとものすごく臭くて喰えたもんじゃなくなるよね。ソラマメなんか、最悪。
先週のグルナイで、韓国料理屋が紹介されたけど、見た人いますか? 鉄板焼き風煮込みで
豚のばら肉と内臓、それと野菜をコチュジャンか何かで煮込んだもの。これはモツ煮込みのまね
だと思うな。
239 :
マンセー名無しさん:04/12/07 13:13:40 ID:uXP4FLXz
>236
焼肉文化は電波入ってるので気にするな
>>538 ホルモン焼きではなく居酒屋のモツ煮込みですな。
昨日一巻みたら出てたよ。
ウリ達の あだ名は そうさ 変節漢
立場が変われば 裏切る 変節漢
中華は親だ うぇははは
華僑は出て行け おほほほ
礼儀も恩も無いー うぇっ はっ
へん へん 変節漢
裏切り 買収 詐欺に 脅迫
へん へん 変節漢
謝罪だ 賠償 権利だ 保障も
義務や責任はーたーさーなーいー
うぇっ はっ
243 :
マンセー名無しさん:04/12/08 09:36:08 ID:tFgZUKnh
ジン、ジン、ジーンギスカーン
ウェーハッハ ウェーハッハ ウェッハッハッハ
244 :
75:04/12/10 20:14:29 ID:xj8wymOr
少し亀ですが、ホルモン焼きとモツ煮込みの話が出たので・・・
長野県飯田の郷土料理で「おたぐり」と言う馬もつ鍋があります。
起源は江戸時代とも明治時代とも言われていますが、大正時代には専門店が有
ったそうです。
また、北海道空知の炭鉱町には「なんこ」と言う馬もつ鍋が有りますが、起源
は秋田県阿仁町で、江戸時代に銀鉱山が有り、坑内労働者のいわゆる「スタミ
ナ食」として食べられていたそうで、明治から大正にかけて北海道の炭鉱開発
に伴い、鉱山労働者が移住して伝えた歴史が有ります。
当然、鍋の他に七輪での炭火による金網焼きも一部では食べていたそうです。
後は、某が75でレスしたとおりです。
245 :
マンセー名無しさん:04/12/10 20:27:41 ID:v2pQzr8u
なんか呉智英のエッセイ読んでる気分になるな、このスレw
>>237 海外の高級といわれるレストランなどで
、「内臓を食べたい!」と叫んでましたね。そんで、内臓がないとわかると
「XXはやっぱり肉の食べ方をわかってない!」と哄笑しておられました。
こんなことは絶対ありえないですね。
第一に内臓を使った料理はそれほどポピュラーではないのでなくてもおかしなことはない。
〜〜人は〜〜なんて台詞をお店で言うようなDQNはそんな店には入れない。
欧米では高級店に食べに来るのは上流階級、彼らは腹の中ともかく人種差別を店で広言しない。
おいしんぼの原作者は海外の人にはこれでもかというくらい人種差別発言をさせるのに
なぜか人種差別批判の話が物語の中心のにときは日本人を加害者にしたがる謎の人。
247 :
マンセー名無しさん:04/12/10 20:56:19 ID:v2pQzr8u
今日の晩飯ジンギスカンだった。
美味しかった。
>>247 サヨというより日本人を差別して居るんだよね。
250 :
マンセー名無しさん:04/12/10 22:52:05 ID:dsSpM5d3
牛肉のジンギスカンとかあればいいのになあ?
251 :
マンセー名無しさん:04/12/10 23:19:03 ID:/t3j3aWg
焼肉で内臓を食うのは済州島からきた在日の影響という
252 :
マンセー名無しさん:04/12/10 23:21:42 ID:0PG2MHmP
253 :
マンセー名無しさん:04/12/10 23:22:10 ID:0PG2MHmP
牛肉のジンギスカンだとプルコギにならない?
254 :
マンセー名無しさん:04/12/11 01:40:21 ID:tEP41YuQ
なんか人権板みたいなスレだな
>>253 ならない
プルコギは肉汁をナベに使う
韓国で食ったけど正直カルビよりも旨かった
つーか焼肉なら日本のほうが旨い、韓国のカルビは大した事無いね
256 :
75:04/12/11 13:04:09 ID:2EoXO1BH
>250
牛肉のジンギスカンではなく、クジラなら有ります・・・「鯨(ゲイ)ジスカン」と言います。
某が子供の頃は、我が家にジンギスカン鍋が2種類有りました。
穴の開いた「七輪:炭火用」と穴の無い「コンロ用:ガス・電気」です。
捕鯨禁止になる前は、ジンギスカンと同回数ぐらいはゲイジスカンを食べていたのに・・・・。
炭火の穴開き鍋ジンギスカンは、穴から滴り落ちる油が煙と成り、肉を燻して香付けされて独特
の (゚Д゚)ウマー さが有りますが・・穴無し鍋は・・(´・ω・`)ショボーン な味に感じます。
各自の好みだとは思いますが・・・・。
当然、その他の肉やモツ等をジンギスカン鍋で焼いて食べた経験の有る人は、少なからずや居る
はずです。
ジンギス艦とはイージス艦の種類ニカ?
258 :
マンセー名無しさん:04/12/11 22:07:06 ID:xEd24Hbf
ジンギスカンの焼き方 + 鉄板焼きの鉄板 = なぜか朝鮮焼肉
ってことだね。
259 :
75:04/12/12 10:30:40 ID:8j/Q39Pc
>258
>・・・・なぜか朝鮮焼肉ってことだね。
って言うか、ジンギスカンの歴史は、明治時代に軍事用・民生用等の「羊毛」
の必要性から欧州や米国等から綿羊(めんよう)を輸入し、飼育し始めたのが
基となっています。
毎年「羊毛」を刈りとっていても、綿羊が歳を取ってくると「羊毛」の品質が
悪くなる為、つぶして肉にした(老齢マトン:硬くて美味しくは無い)のがジ
ンギスカンの始まりで、最初は炭火の金網による「焼肉」だったが、戦後に満
州引き揚げ者が「中国の鍋」からヒントを得て考案したと言うのは事実の様で
す。
ジンギスカンの変化と言うか・・・・・
炭火:金網→炭火:穴あきジンギスカン鍋→コンロ:穴無しジンギスカン鍋
(炭火&薪:鉄板も以前使用していたことが・・某の祖父の話より)
従って、「なぜか朝鮮焼肉ってことだね。」では無くて、ただ朝鮮人や在日
が、((( パクリ )))をしただけだと思います。
260 :
マンセー名無しさん:04/12/13 10:50:19 ID:xGiWxw9N
流れを無視して言うと
俺が聞いた話だと、焼肉の起源は江戸か明治に偶然
石を焼いた人がその上で牛肉を食って美味に気付いたとのこと。
でも先の味噌漬けの焼肉レスを見る限り、これも単なる噂の様だ。
よく考えてみれば、部落民の中に肉の取り扱いを商いとしているものが存在するから
部落民が存在し始めた頃から、焼肉は食われていたんだね
部落民発生は歴史のイツごろになるのだろう。
そもそも、国学(国家神道)が全国民に支持され始めた明治文明開化期に
穢れの対象である肉を食うのか疑問だ
ちゅことは焼肉はそれ以前からあったんじゃないのか。
261 :
マンセー名無しさん:04/12/13 11:23:00 ID:iixi908f
結局は焼肉の発祥も日本だったのか、、随分長いこと勘違いしてたよ
あんな貧しい国に牛を育て、それを薄切り肉にして焼いて食うなんて
贅沢が出来るはずもない。
今でも鳥や豚が主流だしね。
263 :
マンセー名無しさん:04/12/13 18:03:03 ID:bFPNOp1P
牛を食用に生産するようになったのは世界でも最近なんでしょ?
264 :
ハッ?:04/12/13 18:13:43 ID:GMrvesG8
世界では紀元前からですが?
265 :
マンセー名無しさん:04/12/13 21:30:12 ID:Tu990Qpw
牛角に買収されたローソン?のプルコギおにぎり食べた人はいますか?
ジンギスカンおにぎりだったら買ってたのになあ
牛角は、日本人経営なのになんでプルコギみたいなインチキ料理のおむすびを出すのだろう?
266 :
セイラ・マス・大山:04/12/13 21:55:55 ID:pKCWNcJM
韓国が家庭で普通に肉が食えるようになったのはソウルオリンピック以降だし。
北朝鮮にいたっては・・・
267 :
マンセー名無しさん:04/12/13 22:00:53 ID:0Vx+i3qL
268 :
セイラ・マス・大山:04/12/13 22:07:26 ID:pKCWNcJM
>>267 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
【水牛】すいぎゅう
行き倒れの人のこと。食用。
「何を言っているんだ、あれは水牛だ」
※修学旅行で北朝鮮から戻ってきた民族学校の生徒が、
畑とかで人が倒れて死んでいるのを見たとの発言を
引率をしている教師が遮って言った言葉。
269 :
マンセー名無しさん:04/12/13 22:58:33 ID:UnZs/MRx
我が母校、札幌農学校が黎明期に綿羊導入の際、
副産物たる羊肉の普及を図る為に
羊肉調理法として考案したのが、ジンギスカンの
ルーツって聞いたけど。もちろん考案場所は羊が丘(w
270 :
マンセー名無しさん:04/12/14 02:37:40 ID:jlepERKE
羊の皮を取った後の肉の有効利用から、ジンギスカンができたというね
近代焼肉のルーツは、北海道かもしれない
焼肉の歴史は、奥が深いなあ
271 :
マンセー名無しさん:04/12/14 02:44:44 ID:5crJNKKA
北大ではジンギスカンを野外でやることをジンパというニダ。
いまジンパでぐぐったら北大関係しか出てこなかった。。。。ローカルなのねん。
羊毛取ったら頃すのがデフォだっけ?
>>272 年食ったら毛質やら毛量が落ちるんで、
数年経ったら絞めるんじゃないかな。
274 :
マンセー名無しさん:04/12/16 00:06:18 ID:jEiUszFT
羊肉を平たい鉄板で焼くことは、なかったのかな?
そっちのほうが、自然だとおもうけど・・・
275 :
マンセー名無しさん:04/12/16 13:17:26 ID:Nmjxn9RC
>>274 平たいジンギスカン鍋っつうか鉄板って売ってるし、
店によっては、鉄板で焼かせるところもあるよ
276 :
マンセー名無しさん:04/12/16 13:23:17 ID:7EJzrRVn
>>271 生協で七輪借りてジンパした後、七輪をサクシュコトニ川に放置した悪党がいたニダ
277 :
マンセー名無しさん:04/12/16 13:25:00 ID:LD5/DB0i
パンニイヌニクハサムニダ
278 :
マンセー名無しさん:04/12/16 15:22:37 ID:Zie9zPzW
>>275 じゃあ、焼肉のスタイルはジンギスカンで完成していたんだね。
羊肉を牛肉に変えれば、そのままいわゆる韓国焼肉だ。
ヌルポギ
280 :
マンセー名無しさん:04/12/16 17:28:46 ID:Vyfj9nM3
281 :
75:04/12/16 19:00:12 ID:m4/I+Uv1
>274
このスレを頭から読めば、75&259で某の祖父が鉄板での羊肉の焼肉を食
べていたと言う事が解るにも関わらず「羊肉を平たい鉄板で焼くことは、なかっ
たのかな?」とする発想はどこから来たのか、ぜひとも教えて欲しい。
>>281 なにも考えず思いつきで話すタイプなんだろうから、
許してやれ。
283 :
マンセー名無しさん:04/12/16 20:50:38 ID:pTSstdJ+
>羊肉を平たい鉄板で焼くこと
これは料理名としては、ジンギスカンなのか焼肉なのか迷うね
道産子で年中ジンパで体がマトン臭くなっていた俺からすると、なんで内地人が
わざわざバーベキューをするのか理解できない。使い捨てジン鍋マンセー。
そういや道産子は花見のことを観風会って言うんでしたよね。
それにもジンギスカンなんですよね。(ソース:動物のお医者さん)
287 :
マンセー名無しさん:04/12/19 13:30:09 ID:31JRyPS4
盗食カラスへの対抗策には
唐辛子サンドイッチ羊肉!
288 :
マンセー名無しさん:04/12/19 14:52:42 ID:ZoYGJ+W8
日本は肉を焼いてもともと食っていた。
日本人が捨てる内臓を拾って食ってたのが、朝鮮人のモルモン
日本の焼肉の場合、たれを醤油皿につけて食べるのが特徴であり、
これは刺身からきている日本の食べ方。
韓国では味をつけて出すのが一般的。
在日のホルモンと日本の焼肉がコラボして現在に至っている
と聞いたことはある。そして現在の韓国の焼肉は在日が普及させた。
>日本人が捨てる内臓を拾って食ってたのが、朝鮮人のモルモン
「焼肉の文化史」によればこれは俗説
もつ焼き、煮込みなど朝鮮人と関係ないところで食されていた
日本には日本人による内臓食があった
290 :
マンセー名無しさん:04/12/20 02:16:36 ID:SeOABqPd
在日の功績は、キムチを付け合せに使ったこと。
それだけかもね。
モルモン?
アナターハ、キャミヲ、シンジメスカ?
キャミィなら信じてやらんこともない
スパイラルアロー
295 :
75:04/12/20 17:33:13 ID:yiAzsxsh
>288、289
>日本は肉を焼いてもともと食っていた。
>日本には日本人による内臓食があった
古代中国の「魏志倭人伝」によると・・・・・
「倭国の人々は、死者の遺体を棺に入れ、槨を設けず土を盛って塚を作ります。
倭国の人々は、家族が死んだとき十日余り喪に服し、その間肉食をせず、喪主は
哭泣し、他の人々は酒を飲んで歌い舞踊っています。」
<家族が死んだとき十日余り喪に服し、その間肉食をせず>・・・と言う事は、
普段は肉を食べていたと言う事で、焼肉か煮肉のどちらか、あるいは両方を食
べていた。
同時代の朝鮮の記録(古代中国の)を読むと・・文化、文明が・・有ったの?
>>295 > 古代中国の「魏志倭人伝」によると・・・・・
魏志には韓伝(今の韓国のこと)があるはずですが。韓伝の内容おながい。
297 :
マンセー名無しさん:04/12/20 21:34:08 ID:UpozFVsX
焼肉は在日朝鮮人伝来だとの嘘が、気持ちよいくらい暴かれる良いスレですね
この認識は、もっと広がるべきです
298 :
セイラ・マス・大山:04/12/20 22:51:36 ID:qLP5Vvlz
>>295 土器で煮炊きすると言うことは、煮肉の可能性が高いのでは?
ところで「お客が自分で焼く」形式は在日起源? 過去レスで
「焼いて出す手間を惜しんで客に焼かせた」という在日起源が提示されているけど、
鍋物とかの流れで考えれば日本起源でもおかしくはないし。
301 :
マンセー名無しさん:04/12/21 13:54:12 ID:NKvuXYd0
>>300 「お客が自分で焼く」形式は、ジンギスカンでもあるだろ
だから、「お客が自分で焼く」形式が在日起源だってことは、ありえない
303 :
マンセー名無しさん:04/12/21 14:53:47 ID:wonH7082
>>302 ジンギスカンは、鍋料理じゃなくて焼肉だよ
304 :
マンセー名無しさん:04/12/21 16:33:08 ID:B3Ke88F5
306 :
マンセー名無しさん:04/12/21 18:10:28 ID:ACoDdmad
キムチを広げたのはラーメン屋では?
キムチをはじめて知ったのは味平だったなぁ。
一族全員辛いのが苦手なだったのだが、どうしても食べて見たかったので、おこずかいで買った。
わくわくしながら食卓を待っていたが、出てきたのは唐辛子がきれいさっぱり洗い流された後の白菜だった。
>>307 喜久蔵師匠の彦六大師匠ネタでもそんなのあったな(w
>>307 えっ?朝鮮漬けって洗って食べるものじゃないの?
310 :
マンセー名無しさん:04/12/21 19:19:10 ID:ACoDdmad
昔は洗って食べる人もいたようだね。
311 :
マンセー名無しさん:04/12/21 19:41:08 ID:9eP8JRSP
焼肉は韓国の文化
マネを認めなさいよ
>焼肉は韓国の文化
世界を敵に回したな。
一九九二年の六月だった。……
死ぬ前に本当に足が使えないのか、神経麻痺なのか、軍医が実験すると言い出した。肋膜炎で闘病していた私はたまたまその現場を目撃した。
これがまた見るに堪えない仕打ちである。軍医は彼女を伏せさせ、
「尻の上で熱した石を乗せよう。感覚があれば、熱いと声を出すだろう」とこともなげに言い放った。
「この女、素直に吐け。仮病をよそおわずに」
真っ赤に焼けた石を乗せられて、彼女の肉体はブスブスっと音を立てた。あたりに肉が燃えるきな臭さが漂い、私は胸がむかつき、吐き気をもよおした。
天と地がぐるぐると回るようなめまいが襲ってくる。その場にいた人々はみんなむかついていた。ただひとり軍医を除いて。
かれは人肉が燃え尽きるほどの拷問を課しながら、顔色ひとつ変えなかった。
人の病を治療するために学んだ医術なのに、軍医官はどうしてあそこまで残忍なのか。まさしく悪魔のような老人だった。
初めて刑務所に入所した日、受付警官の大尉が恐ろしい顔で私を睨みつけて言った言葉が鮮烈によみがえってきた。
「おまえは今から人間ではない。人間であることを放棄しないと、牢屋のお化けになるのを免れないぞ」
刑務所の生活を送っていると、日々、あの受付警官の言葉の意味を嫌でも生々しく実感させられる。
一方、当の金献植は肉が焦げても、熱さも痛みも感じなかったようだ。その後何日間も、おしっこが出そうになるのさえわからなかったという。
そうでなくても、引きずりながらでなければ歩けない彼女の下半身は傷だらけだった。そんな満身創痍の下半身に、さらに石拷問が行われたのである。
彼女の皮膚は焼けただれ、夏の蒸し暑さも手伝い、肉がつぶれて化膿した。
私もやはり高熱に震え、うめいている最中だったが、彼女があまりにも可哀想で、片方の胸を手でむんずとつかみ、衛生員がくれた古い雑巾で尻の血の膿を拭いてあげた。
彼女はしゃがれ声をやっと振り絞って言った。
「計算工、私は外の青い空が見たい。子供たちが私を待っている……」
眼に涙をいっぱいに浮かべた彼女の末期の姿が、いまも鮮明に脳裏によみがえる。
(「北朝鮮 泣いている女たち」 李順玉)
314 :
マンセー名無しさん:04/12/21 21:43:41 ID:+3xw0FOk
315 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:01:07 ID:ACoDdmad
焼肉のたれは甘いよね。
朝鮮料理では考えられないと思うんだけど。
316 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:01:45 ID:XIm8DMHn
でも焼肉が日本発祥だっていう真実を知ったら韓国人がふぁびょっちゃうよ。
朝鮮人は別にいいから、肉といえばステーキでしょうが。
319 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:19:50 ID:XIm8DMHn
>>317 君は嫌韓厨だから韓国行ったことないだろうけど、僕はあるよ。
韓国の伝統文化、食文化の貧弱さは哀愁が漂うものがあるよ。
その貧弱な文化から焼肉を抜いてしまったら一体どうなってしまうの?
ブスにブスとは言わない。そのくらいのデリカシーを君達嫌韓厨にも
もってもらいたいよ。
>>319 そうかも知れませんが…知っても知らなくてもファビョル事には変わらないような…
>>319 >韓国の伝統文化、食文化の貧弱さは哀愁が漂うものがあるよ。
>その貧弱な文化から焼肉を抜いてしまったら一体どうなってしまうの
何も変わらないじゃん。
日本はビーフシチューをモチーフに肉じゃがを作り上げたが、ビーフシチューがどこの文化であろうと
肉じゃがが日本発のものに違いはない。
精進料理が中国から伝わったものであったとしても、もうそれは日本の食文化の一部として組み込まれている。
その物言いは、結局韓国人には独創性も創造性もないと墓穴を掘っているにすぎない。
322 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:31:42 ID:EXW/DHu+
韓国料理として焼肉が日本にある以上
おとなしくしてろよ
朝鮮人には独創性も創造性などあるものですか。
朝鮮人に失礼ですよ。
324 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:32:22 ID:XIm8DMHn
>>321 焼肉が日本発祥でも韓国ですでに根付いているから韓国料理、
という考えには私も賛成です。ただ日本の焼肉と韓国の焼肉
は形式がそっくりな上に日本の焼肉の方が断然洗練されてい
るんですよねえ。。。
こういうところが韓国文化の貧弱さを説明しているのではな
いかと思います。日本人が外国の物をぱくる時はそのぱくり
元を超えようとしますからね。
325 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:35:49 ID:XIm8DMHn
みなさんのような嫌韓厨は韓国に逝ったことがないから分からない
でしょうが、逝ったことがある方はそろって「日本の焼肉の方が
うまい」とおっしゃいます。
「韓国の方々は劣化コピーしか出来ないんだな。なんて可哀想なの?」
と心の中では思いますが、私は口では言いません。だって韓国人を
傷つけたくありませんから。
>>324 朝鮮にたれを付けて食べる方式の料理は焼き肉以外に何かありますか?
朝鮮に、食べる人が調理をして食べる方式の料理が何かありますか?
精進料理は中国伝来の日本料理ですが、何らかのインプルーブメントがあります。
焼き肉が仮に日本発祥だとして、どんなインプルーブメントがありますか?
>>325 自分が傷つきたくないだけでしょ? 正直に言いなよ。
328 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:45:39 ID:XIm8DMHn
普通の定食屋でインスタントラーメンを出すのは韓国人にしかできない
いんぷるーぶめんとです。というか日本人と韓国人は方向性が違って
いるんですよね。そういうところに気が付いて韓国文化を改めて見直す
ともう、世界一の文化大国ですよ、韓国は。
よく読めば韓国のくいもんに対する煽りの婉曲表現だと分かる。
330 :
マンセー名無しさん:04/12/21 22:49:08 ID:0t3p1DWh
まあ、なんだ。肉はステーキが一番。そゆころ。
>>328 >普通の定食屋でインスタントラーメンを出すのは韓国人にしかできない
いんぷるーぶめんとです。というか
残念。台湾だったか香港だったかでは日本の出前一丁が大人気なのでした。
世界一の文化大国は決して他国文化のパクリなんてしませんよねえ。
フランスなんて英語の締め出ししてるくらいですし…
ああ、日本文化の締め出ししてたところが文化大国って言いたいんですか?
やめておきなさいよ。軽く一笑に付されるだけですから。
そもそも文学が貧弱な国じゃだめですよ。外国には俳句の愛好者がいると聞きますが、
韓国文学の愛好者って海外に何千人いるんですか?
333 :
マンセー名無しさん:04/12/21 23:12:11 ID:qpcrk6+b
>>331 >台湾だったか香港だったかでは日本の出前一丁が大人気なのでした。
香港だったかな?で、ある日本人が向こうでちゃんとしたラーメン屋を
始めたら大人気になったそうだ。それで隣接する本土のシンセンにも
進出するらしい。
334 :
マンセー名無しさん:04/12/21 23:52:59 ID:+3xw0FOk
パチンコも朝鮮焼肉も日本が起源だ。
でもパチンコ屋は偉いと思う、パチンコは朝鮮が起源だと言わないから。
そんな事はないだろうと思うけど
もしパチンコが娯楽として世界進出したら
その瞬間に言い始めると思います
336 :
マンセー名無しさん:04/12/22 01:38:56 ID:s4fZsgmW
まぁパチンコの原型はアメリカだけどな。
337 :
マンセー名無しさん:04/12/22 01:44:18 ID:wrSu4bgL
>>336 スマートボールがパチンコの原型だっけ?
それは隠していないでしょ
ジンギスカンも、中国北東部がルーツだと隠していない
日本人は、そんな嘘はつかないよね
338 :
マンセー名無しさん:04/12/22 01:46:49 ID:9T3hIE0Q
日本式の焼肉は今でも南朝鮮では根付いて居ないのでは?
今でもプレートで焼くプルコギとかだし。
339 :
マンセー名無しさん:04/12/22 01:48:15 ID:9T3hIE0Q
良く南朝鮮の焼肉より、日本の焼肉が美味しいという馬鹿が居るが、
そもそも、南朝鮮では牛肉は食べないし、生産もしていません。
>>338、339
行くと後悔するから韓国へは行かなくていいが
本屋でガイドを立ち読みすれば、一応焼肉もあることがわかるぞ
骨付きカルビは朝鮮が起源!
だって骨を外すのが面倒だったんだもん。pu
ものすごい勢いで釣られているコテハンがいるな・・
嫌韓厨というレッテルに反応したのかも知れんが、落ち着け。
>>329の言うとおり
慇懃無礼なネタだろ、どう見ても。
韓牛熱風
344 :
マンセー名無しさん:04/12/22 10:47:20 ID:9T3hIE0Q
事大主義の朝鮮で独自の物など無い。
オリジナルはすべて弾圧されてきた。
弾圧されるようなオリジナルが、昔はあったと?
346 :
マンセー名無しさん:04/12/22 11:12:44 ID:xGNFsSCb
>331
流れ無視だが・・・
世界には韓国より貧乏な国があってですね、ネパール・ヒラヤマ・トレッキングの山宿などで
出てくるヌードルは確実にインスタンドだ。袋に入った麺だけのね。具もなにもない麺だけ。
それを上手そうに食うデンマーク人。
ネパールが貧乏国の途上国だから恥ずかしくないが、韓国は一応プチ先進国に入る。
恥ずかしい限りです。
まぁ、インスタントラーメンに関していえば、田舎の店なんか追加料金でラーメン煮てくれたし
な。中学生の土曜の部活後の楽しみだったよ。
20年以上昔の話。これも文化か?
保健所的にはどうなっていたんだろう
350 :
マンセー名無しさん:04/12/22 17:15:52 ID:Cs++gdAs
>>337 >>336はパチンコを韓国起源と主張するかもしれないチョンへのアドバイスw
スマートボールがパチンコの原型なのは日本では常識。
351 :
マンセー名無しさん:04/12/22 17:30:52 ID:5a4tHY5J
352 :
マンセー名無しさん:04/12/22 20:31:57 ID:vu5LL2hs
朝鮮人って、確かホルスタイン種を喰ってホルホルしてるじゃなかったっけ?
間違っていたらゴメン。
朝鮮人答えろ!
>>342 釣りと言うか、完全に意図を誤解して噛み付いてるだけだろ。
どう見ても韓国の文化の貧困さを嘲笑してるレスなのになんで理解できんのかねw
水原というところが牛肉の名産地らしいよ
聞いたことがある
356 :
マンセー名無しさん:04/12/23 20:02:30 ID:iNl+1jiq
>>355 水原(スーウォン)には旅行で行った
城壁を観光資源にしているソウル郊外の町だけど、肝心な城壁はしょぼくてがっかりした
でも、ガイドブックにプルコギが名物だと書いてあったので、食べてみたけど不通に美味しかったよ
真ん中が盛り上がった鍋で焼くジンギスカンスタイルだ。
(浅い平たい鍋で煮るすき焼きスタイルもあったはず)
357 :
マンセー名無しさん:04/12/24 00:28:13 ID:JOBlNAzu
キムチ食ってる?
カルビ食ってる?
ユッケ食ってる?
ビビンパ食ってる?
韓国文化のお世話になる君
358 :
マンセー名無しさん:04/12/24 00:29:41 ID:+ll9IVls
焼肉も、もとは日本からですよ。
結局、韓国人にはオリジナルは難しい。
しかし、オリジナルだと言い張る嘘は堂々とやるのが朝鮮人。
359 :
マンセー名無しさん:04/12/24 00:58:57 ID:XO97Mn9r
自らの嘘を信じ込む才能はピカイチなチョン、、まあ誇れたもんじゃないがね・・
唐辛子は秀吉。
白菜は日本で学んだ農学博士が朝鮮に持ち込んだ。
焼き肉は日本が発祥。
なんだよ、韓国の料理って・・・・。
後はマジェマジェするだけしかないのか?
361 :
マンセー名無しさん:04/12/24 04:00:02 ID:znJ1OMtr
>>360 >白菜は日本で学んだ農学博士が朝鮮に持ち込んだ。
これは、初耳だね
ほんとなら、韓国人は感謝しないといけないな
362 :
マンセー名無しさん:04/12/24 04:07:08 ID:gvp9dWCd
たしか日系の人では?父親が日本人で朝鮮の農業に従事したような
363 :
マンセー名無しさん:04/12/24 04:10:49 ID:znJ1OMtr
ユッケの起源は、タルタル・ステーキだよね。
韓国人は、ユッケを食べるときモンゴル人に感謝しないと駄目だよ
364 :
マンセー名無しさん:04/12/24 04:15:53 ID:znJ1OMtr
検索したらこんな文章を見つけた
↓
8世紀頃、モンゴル高原にあらわれたモンゴル系の部族、
韃靼族(tatar)が生肉を細かく切って食べたことから、
韃靼風のステーキ(タルタル(tartar)ステーキ)という料理がヨーロッパで出来た
(主として馬肉を使う)。
そして、タルタルステーキのように野菜などを刻み込んだソースを
タルタルソースと呼ぶようになった。
365 :
マンセー名無しさん:04/12/24 04:17:45 ID:gvp9dWCd
西に行ったのがハンバーグか
>>364 ヴァナ・ディールにすむ小がらな体型の亜人種を料理したもの。
>>359 まぁ、こういう感じで
ウリナラ思考回路
その場しのぎの嘘を吐く
↓
その嘘を繰り返す
↓
だんだんその嘘を本当だと信じ込む
↓
嘘がばれる
↓
でも、本当だと思いこんでいるので
相手の捏造、でっち上げとの結論に到る
↓
しかし、嘘は嘘なので論理的反論が出来ない
↓
ファビョーン
368 :
マンセー名無しさん:04/12/24 13:00:19 ID:QC5k4Ft3
ユッケって日本から朝鮮に伝わったのでは?
食べ方は普通にモンゴルから伝わったのでは?
「ユッケ」って名前は知らないけど。
370 :
マンセー名無しさん:04/12/24 13:13:51 ID:QC5k4Ft3
朝鮮で生肉を食べるほど、衛生的な社会だったとは考えられない。
イヤそれを気にする程、衛生の観念があったとも思えないし。
373 :
マンセー名無しさん:04/12/24 16:27:02 ID:gt8waII4
374 :
マンセー名無しさん:04/12/24 17:52:58 ID:mVx8xCDx
なんでもいいよ。
焼肉を自国の文化として喧伝するくせに、ブランド牛の育成に力を注がなかった。
韓国人はその程度の連中なんだよ。
韓国人に和牛とか食わしたら民度の違いに自らを絶望するはず。
俺は普通にユッケもクッパもビビンバも
キムチは嫌いだがナムルも食べるけど
そんなこと言ってたらそれこそ世界中の料理を日本風にアレンジして食べてる
から世界中に感謝しなきゃいけなくなるからな
文化を国家の枠とセットでしか考えれないのは流石文化貧国だよw
376 :
マンセー名無しさん:04/12/24 17:58:50 ID:a4OxSHh3
日本人ってなんでも自分達の起源ぃにしないといがすまないんだなw
たかがプルこぎくらいでムキなて、朝鮮人みたいww
そのうちポシンタンもメイドインジャパンと言い出すかもwww
>そのうちポシンタンもメイドインジャパンと言い出すかも
犬虐殺を誇るような神経は持ち合わせておらんw
378 :
マンセー名無しさん:04/12/24 18:21:07 ID:eBiUb6W2
肉を味付けるのに砂糖を使う料理は日本起源なんだと。
む、フランス何かの甘いソースよりも古いニカ?
380 :
マンセー名無しさん:04/12/24 18:32:31 ID:y+vUo/jh
381 :
チョウセンヒトモドキ:04/12/24 18:34:42 ID:ZcgiBVC/
>>378 あんまり日本起源とか言わない方がいいと思うよ。絶対、先例があると
思うから。朝鮮人みたくなっちゃだめ。謙虚にいこうよ。
>>376 朝鮮人に民族という概念を教えたのは併合の時代だったんだよ。
そんな事も知らないんだろ?
そうそう、謝っておかなければならない事が一つある。
人口増やして、ごめんなさい。>正解の皆様
正解 ×
世界 ○
orz
>肉を味付けるのに砂糖を使う料理は日本起源なんだと。
日本起源かどうかは知らないが
ヨーロッパの人は肉に砂糖なんてと拒絶反応をするらしい
我々の感覚では緑茶に砂糖をいれるような物かも
386 :
チョウセンヒトモドキ:04/12/24 19:27:19 ID:T+kw5Tay
387 :
マンセー名無しさん:04/12/24 19:30:54 ID:KmsaIDjI
ヽ、 ../ 思 い
シ 我 お ! ! .い .い
ョ の. 前. ! | つ こ
ン. ケ | .!, い と
ベ. ツ ノ l′ た
ン の ゛! ∧ ∧ ア
す 中 ,,ノ' ./,_ヽ─/. ヽ、ル_ _,.
る で / 中 \ `'Y´
ア }'/´_______ .\
ル ノ { r' ー-、ノ ,r‐l:: ̄
'- 、.....、r‐''´ ,-l l' ´~~ ‐ l~`ト
ヽ ヽl l ', ,_ ! ,'ノ
.ハ. l r'"__゙,,`l|
/ . i lヽノ ´'ー'´ハ
, ,/. .l ', ヽ,,二,,/ .lー、
/ / _,,」、'....ィ' '|. \、__
. /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ',
.,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ!
,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ `
l| ! リ `ぅ ー=、_
__________________________
/ i / i \__人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_从/
/,_ ┴─/ ヽ ) (
/ (゜\iii'/゜ノ ) えー!?おしりの中へニカ? (
/ し ,,ニ..,ニV\ ) (
\ヽ ´Y ~ω~Yi/ ノ/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒⌒\
) ! .|.⌒⌒:} | −=≡ニ二三三三三三三三三
./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ −=≡ニ二三三三
/ \ ニニニ'.> | −=≡ニ二三三三三三三三
>ヨーロッパの人は肉に砂糖なんてと拒絶反応をするらしい
ドイツには普通に蜂蜜漬けのハムとかあるだろ
389 :
チョウセンヒトモドキ:04/12/24 19:35:08 ID:QwflFuP1
貢ぎ物でする肉便所プレイは宗主国の特権でつね。
390 :
マンセー名無しさん:04/12/24 19:37:01 ID:/Jj5rO+z
韓国人とハーフの俺(日本国籍)が言うのもなんだが、
キムチは本場物よりデパートとかで売ってるやつの方が味が好みだ
391 :
マンセー名無しさん:04/12/24 19:56:26 ID:VQJNfn2L
焼肉の本場が、日本なのは間違いないね
起源的にも美味しさでも
キムチの本場は、韓国でかまわなけど
>>391 だからなんでも日本起源じゃないと気がすまないんだろwww
393 :
マンセー名無しさん:04/12/24 20:01:57 ID:WUw1Mi4M
>>392 舐糞は朝鮮起源。どうぞホルホルしてください。
>>390 よく言われる「浅漬け」キムチが好みということかな?
俺は日本人だけど、しゃぶしゃぶは好きだがすき焼きは嫌いw
世界的な読み方が日本式になったので、キムチの起源は韓国だが、本場は日本になったんじゃなかったっけ?
397 :
390:04/12/24 20:11:17 ID:/Jj5rO+z
>>394 うん、そうかもしれない。
本場物はあの妙な酸味がダメ。
俺もすき焼きは甘ったるくてあまり好きじゃないなw
まぁどこが起源だろうとどうでもいいんだけど、個人的には。
398 :
マンセー名無しさん:04/12/24 20:20:05 ID:AL4EMjib
>>393 日 本 人 は 金 払 っ て 糞 食 う よ な w
そ れ も 紳 士 面 し た オ ヤ ジ と か が w w
そ れ は 朝 鮮 文 化 か ら 輸 入 し の か w w w
う ん こ 食 う の っ て そ ん な 美 味 の か w w w w
いきなり壊れてるし
>>398 それは「嘗糞」ではありません。
大便を口にする文化は、ほかにモンゴルに見かけられるそうですが、
それも「嘗糞」ではありません。
やはり、独自文化なのではないですか?
>>398 まあ、お前さんも喰ってみりゃ美味さがわかるyp
402 :
マンセー名無しさん:04/12/24 20:28:38 ID:HheHXQGL
>>398 おい。簡単に壊れないでくれよ。朝鮮製品じゃなるまいし。
もう少しホルホルしてくれよ。
ホルホルしない朝鮮人なんておもちゃじゃない!
>>384 >我々の感覚では緑茶に砂糖をいれるような物かも
いや、緑茶に砂糖は変でないよ。粉茶と砂糖を混ぜて「グリーンティ」って商品名で売っている
やつとか飲んだことない? 宇治金時とか。あと自宅にある普通の緑茶でいいから砂糖とミルク
を入れて飲んでみてよ。意外と美味しいから。
チベットあたりだと、砂糖と牛乳入りのお茶を飲んでいるよね。あとバター入れるところもあった
かも。
405 :
マンセー名無しさん:04/12/24 21:52:49 ID:7h/4eu5f
焼肉食いてぇ〜!もう一ヶ月食ってない・・・。
_ _,,,,j! _,jl;,,,_,,丶
jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllf'.
,,,;j;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;,,
_,jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;_
ljlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
,llllllllllllllllllllllllllllllll! `´ ´ " ´゙'lllllllllllll;.
llllllllllllllllllllllllll!' ゙llllllll
_lllllllllllllllllllllllllll jllllll
lllllllllllllllllllllllll! ,,j::;:;;;;;;;y_. ..''; ;;i]lll!
,|lllllllllllllllllllllllll! `´ _,...._ ..r; ....,,,,,l|
l|llllllllll r `.|llll| "'亠‐゛ ' '゙'亠'゙ |
'|llllllllll;l ゙|lll' j, ||
lllllllllll;_ lll|゙l. ..l!
lllllllllllllllllllllllll ´゙゙'‐ _l;lll{
lllllllllllllllllllllllll _,,,,,,,,,,,;;;;,,. |lllllllll,
,,|llllll!''''"´ |lllll;; ゛ ::::!'' ,lll `
llllllllll |l "''t.._.. |l′
llllllllllll,_ |l "゙+..,,__,,,,,,,,,rl′
llllllllllllllll;,,;l,,,jlll' _ノ゙ !
焼肉を焼きに行く
407 :
マンセー名無しさん:04/12/24 22:29:46 ID:89RrZJTW
焼肉屋なんてもう五年くらい行ってないな。
食べたくなったらバイキングレストランに行く。
昔はバイキングの焼肉なんて安いだけのくず肉だったが最近はかなりいい肉が
食えるから。
409 :
あめ:04/12/24 23:10:27 ID:7JedoJ7L
プルコギって食べたことないんだけど
ラム(羊肉)なんでつか・・
犬と人
412 :
マンセー名無しさん:04/12/24 23:20:24 ID:89RrZJTW
もう、肉をありがたがる時代じゃないだろ
肉なんて、牛丼屋いけば280円で満足できる
焼肉屋で満腹になるまで、肉食うのは健康的じゃない
本当においしい肉を食おうと思ったら、
閉店前のスーパーで半額の最高クラスの肉を買って、自分で焼くのがいい
413 :
あめ:04/12/24 23:21:21 ID:7JedoJ7L
ジンギスカンはラムなんだけど・・w
414 :
マンセー名無しさん:04/12/24 23:26:37 ID:JBkwzSNK
-' : :::::::::::::::::::: :::::::::::: , l i. ',
,' ::::::::::::::::::: ::::::::: l lヽ i l:. :. ',
.::::::::::::::::: :::::::;;、、、、ト フ"''''ト 、 / /::.:: l
. :::::::::::::::: ,,r:''" /l / l / ,,ニ-l /ノ :::: l
:: .:::::::::::::: /.::: ,,、、,'/ l. ///'''ヽ,`l /ノ'l , ::: l
::::::::::::::::: .:: ,r'"rニ"''`, l , '/ ,' `、i:::','"i-‐ l. l .:: /
>>413 i :::::::::::::: ,,,i'゙ ,'_ ヾlli;:::l _ノ_,、- '' ト 、,,ll::::l l-- l / ::: / うち?
', :::::::::: / l! .l::::`illlll::::} ヾ:::。:::/ ! ノ/ /
::'、 ::::::: /ー! ヾ:::::::::::::l `ー゚ ,' /
::::'、 :::: / `ー-‐゚´ _, ィ .lr'、
:::::::;、、、、-、 、 `''' l. ̄ '、,,,>‐、
::::/ ___,ノ、 ,,,` ー--‐ :i! .`;、,,,, `'、
,r' i`ヽ;;;;;'-/ `"") ,'/`〉- .l
''{ヽ/ / { 丿"´ ./ l { l
', 〉' / l .',':、 ''" _,/‐''""'' }`'‐、
:l / ノ l }、:'------ 、 ,r'''" ノ:':、 ヽ
ヽ `' 、 / ,, -''. ヽ, ヽ
`゙-、,, ‐- 、 '、''i'―''" ,, ‐":::::::::::. '、 .'、
ヽ"'''' ‐- 、、,, l l " ,r'':::::::::::::::::::::::. '、 i
\\l:::::::::::;`7',,ー_-___ l 〉__,,,,、、-‐'`i:::::::::::::::::::::::::: l l
>>413 >ジンギスカンはラムなんだけど・・w
ハァ?
お前は「ブルコギ」のことを聞いたんだろうが
416 :
あめ:04/12/24 23:32:47 ID:7JedoJ7L
それに
昔、北海道の民家で食べたジンギスカンは
肉じゃがそのものでつた・・w
それはお前が騙されただけだろw
ちなみにジンギスカンはラムだけじゃなくてマトンも食う
道民相手に知ったかしてんじゃねえ
418 :
あめ:04/12/24 23:39:48 ID:7JedoJ7L
で
ナニを言いたいの・・w
ホルホルの進化形はファビョーンでつか?
420 :
マンセー名無しさん:04/12/24 23:44:25 ID:89RrZJTW
>閉店前のスーパーで半額の最高クラスの肉を買って、自分で焼くのがいい
これは、当然その日に食べる必要ないからね
熟成されて美味しくなっているかも?(適当です)
421 :
マンセー名無しさん:04/12/24 23:47:00 ID:89RrZJTW
>あめ
プルコギとジンギスカンは、焼き方が同じだけど、
ラムと牛肉の違いがあるから、プルコギはジンギスカンの真似じゃない!っていいたいんでしょ?
422 :
あめ:04/12/24 23:48:03 ID:7JedoJ7L
肉は腐る直前が一番おいしいと聞いたあるけど・・
魚も下ろしてから1日経ってから食べた方がおいしいわけで・・w
>>412 >もう、肉をありがたがる時代じゃないだろ
未だに焼肉や鍋物やって肉を取り合うような化石のような感覚のネタ使う小説家や脚本家は
とっとと引退して欲しいなw
>>421 ありがとう
バカが何を言いたいのか代わりに解説してくれてw
材料のことじゃなくて焼き方の起源がどうこうという話なのにな
>漫画原作者
梶原一騎なんてごちそう=ステーキという見事な戦中派感覚だったな。
まあ彼の全盛期はまだまだ日本では肉が高かった時代だけど。
ステーキ喰おうぜ。バクバク喰おうぜ。
プルコギ?プ
428 :
マンセー名無しさん:04/12/25 03:10:15 ID:SNlQw2pr
プルコギって、いっても韓国ではいろんな種類があると思った
ジンギスカン鍋で焼いても、プルコギ
すき焼き鍋みたいな浅い鍋に汁を浸して煮ても、プルコギ
網焼きでも、プルコギ
鉄板で焼いてもプルコギ
プルコギの定義がよくわからないね
結局、客が自ら調理する肉料理をみんなプルコギと呼んでいるのかな?
詳しい人、教えてください。
韓国で庶民が普通に家庭で肉を食えるようになったのは、
「ソウルオリンピック」以降。
それまでは外で食べるご馳走であった。
「かっこいいスキヤキ」
>>422 それって某美食漫画の知識に毒されすぎ・・・
市場に出る肉は、販売時においしいように管理されているから、買ってすぐ食べるのが正解。
ためしに牛肉買って黒くなるまで置いていてごらん、不味くて喰えないから(ちなみに茶色に
なると腐臭がします)。
魚もおろしちゃったら、切れ目から水分が抜けていくから不味くなる一方。一日たった刺身とか
食べられないよ。活け〆と訳が違うんだから。
432 :
マンセー名無しさん:04/12/25 06:21:33 ID:2gZaw0iq
焼肉サイコー!!美味い焼肉を食いたかったらぜひ、ご近所の伝統の味の専門店へ!!
_ _,,,,j! _,jl;,,,_,,丶
jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllf'.
,,,;j;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;,,
_,jlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;_
ljlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
,llllllllllllllllllllllllllllllll! `´ ´ " ´゙'lllllllllllll;.
llllllllllllllllllllllllll!' ゙llllllll
_lllllllllllllllllllllllllll jllllll
lllllllllllllllllllllllll! ,,j::;:;;;;;;;y_. ..''; ;;i]lll!
,|lllllllllllllllllllllllll! `´ _,...._ ..r; ....,,,,,l|
l|llllllllll r `.|llll| "'亠‐゛ ' '゙'亠'゙ |
'|llllllllll;l ゙|lll' j, ||
lllllllllll;_ lll|゙l. ..l!
lllllllllllllllllllllllll ´゙゙'‐ _l;lll{
lllllllllllllllllllllllll _,,,,,,,,,,,;;;;,,. |lllllllll,
,,|llllll!''''"´ |lllll;; ゛ ::::!'' ,lll `
llllllllll |l "''t.._.. |l′
llllllllllll,_ |l "゙+..,,__,,,,,,,,,rl′
llllllllllllllll;,,;l,,,jlll' _ノ゙ !
433 :
:04/12/25 08:33:49 ID:Bj4ADfk1
まあ、道民のジンギスカンへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
北海道出張中に取引先のデブに、夕飯奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位でビニール袋で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。内地人はいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ漬けダレじゃねえか。
で、デブが野菜を切る。やたら切る。ヤンキー風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。大泉洋か? 畜生、氏ね。
ジンギスカン鍋も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残ったタマネギを寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでガラナとサッポロビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「道産品だから大丈夫さ」とか言う。
意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、道民にジンギスカン誘われたら、要注意ってこった。
>>429 今でもこと牛肉に関しては高級品で月に2-3度しかお目にかからないとか
どっかでよんだ。
総督府で昔日記書いてた人の下宿先の食事は可哀想に感じたぞ。
435 :
マンセー名無しさん:04/12/25 23:59:42 ID:2kgpURNF
>>434 食肉文化が貧困だった朝鮮を、なぜ焼肉の宗主国だって言うのだろうか?
436 :
マンセー名無しさん:04/12/26 01:02:18 ID:3mCvwi82
現在でも朝鮮では牛を食べないんだろ?
>>436 二本足の水牛を北では庶民が食ってるらしいとのウワサ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>436 食料不足なのに、水牛の死体を放置するくらいだしなぁw
439 :
マンセー名無しさん:04/12/26 01:46:42 ID:oHi2DA2j
>>438 人を殺してまで人肉食べるんだから、牛を食べないはずは無い
調理法は、知らないけど・・・・・
440 :
こぴぺ厨:04/12/26 01:47:20 ID:fU5Jd/fC
>>433 この話の元ネタは道民ではなくアメリカ人家庭の話だろ
441 :
マンセー名無しさん:04/12/26 01:57:39 ID:oHi2DA2j
何年前だったか、韓国のレポートをTVでやってて、
「韓国では焼き肉は豚か鳥が主です。牛肉はあまり食べません。」
と言うのを見て、へ?焼き肉は牛肉じゃないの?本場なのに?
と、疑問だらけだったが、ハン板来てから理由が分かったよ。
>>439 いや、朝鮮学校の修学旅行で北朝鮮行ったら、郊外で餓死者の死体が放置されてて、
それを生徒が指摘したら、引率の教師が「あれは水牛だ」と言った故事からですなw
道民は肉を買ってくるのではなく、羊をシメるときいたが。
>>433は、アメリカ人家庭が元ネタだったか。
道民がジンギスカンをやる時は、肉の量を一人500gで計算する。
体育会系の集団だと1kgで計算したりする。
まあ大量に食う。
向こうは、ラム肉100g60円みたいな値段で、お手軽価格なもんだから、
ジンギスカンばっかりやってる。
433を見て少し納得してしまった。
でも、普通は漬けダレじゃないな。
あと、わけのわからないギャグで盛り上がる一家というのは、あたりかも。
といっても、おれの知識は、20年くらい前のものなので今は違うかもしれない。
>>445 ついでにいえば、ダディクールの起源。
名コピペだよな・・・
今時ジンギスカン鍋でジンギスカンする家庭も少ないと思う。
ホットプレートのオプションとしてジンギスカン鍋タイプの鉄板あるし。
448 :
マンセー名無しさん:04/12/28 02:50:24 ID:JXTzHSVY
> 向こうは、ラム肉100g60円みたいな値段で、お手軽価格なもんだから、
これは、本当ですか?
449 :
マンセー名無しさん:04/12/28 03:24:10 ID:1elJGKrw
っていうか、たれに付ける焼肉自体日本発祥だけどね。
あと関係ないけど中華料理屋の回転テーブルは、東京白金の八芳園が元祖。
>>448 昔の話だろ
今時は100グラム100円切るなんて特売でしかありえん。
>>449 本当に関係ないけど
中華料理屋の回転テーブルって
目黒雅叙園の創設者の細川力蔵が作ったんじゃないの
>>450 ん、今はそんなに高いのか。
こっち(関東)の方では、肉(鶏、牛、豚)の値段って変わってないんで、
向こうのラム肉もそれほど変わってないと思っていたが。
ちなみにこっちの方だと、ラム肉100g148円とかだす。
453 :
マンセー名無しさん:04/12/30 00:11:29 ID:ady2/T2X
北海道でも、もう牧羊なんかやってないでしょ
>>453 やってるけど、一般に流通してるのはニュージーランドの輸入肉って聞いたよ。
455 :
マンセー名無しさん:04/12/30 01:14:00 ID:ady2/T2X
北海道民にとって、韓国焼肉ってどんな存在ですか?
やっぱり、本流がジンギスカンで韓国焼肉は、インチキだって思いますか
>>455 >韓国焼肉
そんなものはありゃしねぇよ。
道民じゃないけど何故かうちで焼肉って言うとジンギスカンだった。
人も土地も北海道・羊には縁も縁もないけどラム肉・ジンギスカン鍋だったなぁ。
もう二十年も前の話だけど、まぁ単純に母親が好きだったことなんだけどね。(w
韓国焼肉がインチキなんて全く思わないよ。
癖がある臭みを消す為にたれに漬け込むジンギスカン、
鮮度や肉の質、硬い輸入牛を食べる為に特化した韓国焼肉。
日本は柔らかく美味い牛を作ろうとするけど、
彼らは食べ方を考えたってことなんじゃね?
>>457 はいはい。息するように嘘つかないでねw
459 :
マンセー名無しさん:04/12/30 01:57:11 ID:VE7qezzO
>>458 じゃあ、本当の事を教えてください
言えなかったら、貴方が嘘つきになりますよ
460 :
マンセー名無しさん :04/12/30 02:11:02 ID:FwcVthOn
>>458 まぁ、それはそれでいじゃないですか
少なくとも焼いた肉をタレに付けた後、白菜やキャベツなどの葉菜類で
巻いて食べるというのは韓式焼肉の元となった
日本の網焼きや炉辺焼きには最後まで出現しなかった食のあり方のひとつですから。
ちなみに私は名実ともに生粋の日本人です。 笑
461 :
マンセー名無しさん:04/12/30 02:24:14 ID:VE7qezzO
葉ッパで肉を巻くことが、韓式焼肉の独自性ですか
それだけならかまいませんが、連中は日本の焼肉史をまるごと奪おうとしてますから油断できません
シソの葉で巻くというのなら日本にあるなぁ。関連があるかは不明だけど。
あと、韓国式でも白菜やキャベツで巻くというのは初耳。レタスだかチシャじゃ
なかったっけ?生の白菜だと固いから白菜キムチで巻く流儀でもあるのかな?
最近は、白菜やキャベツで巻くようになったの?
>>462 一応、「サンチュ」というものがある・・・が、俺はサンチュ置いてある
店でもサンチュで巻いて食ったことがない。
>>464 サンチュはチシャを韓国語にしただけだよ。
466 :
マンセー名無しさん:04/12/30 18:25:29 ID:SzWJLcmF
ようするに、サンチュはレタスのことか
レタスって古くから朝鮮にあるのかな?
467 :
マンセー名無しさん:04/12/30 18:29:46 ID:Vn/B1WJY
焼肉にはタレとワサビで喰うのが美味い!
468 :
マンセー名無しさん:04/12/30 19:11:22 ID:zK63PP8f
焼き肉と言えばご飯でしょ。葉っぱで巻くより旨い。
469 :
マンセー名無しさん:04/12/30 19:18:56 ID:8ZhOLBda
やはりな!私もご飯派だ!
以前、焼肉屋で肉にレタス巻いて食べようとしたら
にくが水分吸って○□△☆になってしまった。
諸君も気をつけよう
>>468 確かにそうだね。最近子供らの食欲が凶暴化してます。
3人の猛獣がいるもので、お父さんはトホホw
471 :
マンセー名無しさん:04/12/31 02:03:45 ID:MM8ojXku
ご飯一杯目
焼肉を一度ご飯の上に置きタレと脂を落として食す。
肉を味わった後、そのタレと脂が染みたご飯を食す。
ご飯二杯目
焼肉数枚にタレをドップリつけてご飯の上に置く。
ご飯と一緒に肉を食い、コンビネーションを楽しむ。
ご飯三杯目
いろいろ楽しんだ後、仕上げに脂が染みたタレの残りを
ご飯にかけ掻き込んで食す。
因みに俺は焼肉屋ではキムチは食べない。辛さで舌の
感覚が狂って肉の旨さが分からなくなるから。
472 :
セイラ・マス・大山:04/12/31 02:15:40 ID:RUbOcmBr
味付けじゃない肉を焼いて食うほうが好きだなあ。
生ホルモンとかタン塩とか上ロースとか、素材で食わして欲しいなあ。
でも、ジンギスカンならマトンを味付けにしたほうが好きだ。
ベルのジンギスカンのたれで、野菜はもやしとアイヌねぎとナスビにキャベツ、
周りに汁がたまってきたら、焼きそば用の茹でメンを投入、熱いうちに食うとサイコー。
あーなんかお前らのレス見てたら腹減ってきた。
よし、今から焼肉行くぞ。無論おごりだ。
お前らの。
>>473 そんなにスペース空けなくても・・・・。
面白くないですから〜〜、残念っ!
>>473 とりあえず焼肉焼き放題な。
焼くのはオマイ、食うのは漏れら。
>>457 実家で焼肉というと肉と野菜をそのまま鉄板で焼いて、レモン醤油につけて
食べるものをそう呼んでいた・・・。たれにつけ込んで焼くなどと言う話を聞いて
カルチャーショックを受けたぐらいだ。
>鮮度や肉の質、硬い輸入牛を食べる為に特化した韓国焼肉。
李氏朝鮮時代の牛肉と言うのが、牛を撲殺して血を中で固まらせてみかけの
重量を重くしていたから、とてもじゃないが食えたものじゃないと味音痴のイギリス人が
『朝鮮紀行』の中でぼやいているぐらいの代物。
で、ジンギスカンの発祥地は東京と言われている。しかし、東京では羊肉は好かれず、北海道で
安住の地を見つけたらしい。なぜ北海道でのみ広まったかはいろいろ説がある様だが。
蛇足だが、大学行くまではんぺんは黒いと思っていた・・・。
そういえば、最近ジンギスカン食ってないなぁ。味付けのラムにもやし、茄子、アイヌ葱、玉ねぎを焼いた後に、うどんをいれて食うのが我が家の流儀。
>>477 たぶん正解。つーか、静岡じゃ大概はんぺんは黒いが・・(w
>>471 朝鮮人が経営してて、しかも昔から地元社会に溶け込んでるような店の
キムチはあんまり辛くないぞ
本来のキムチは保存のために香辛料入れてるだけなんで。
新しい店はキムチ=辛いという発想の日本人向けに無理に辛くしてる。
>>479 静岡では「はんべん」もしくは「はんべ」だが。
「くろ」を頭に付ける場合もある。
>>481 え〜、少なくとも俺の住んでる静岡じゃそんなんいわん・・・
古い人らはしらんけどね。
>>480 最近、スーパーに出回っている輸入物のキムチだってちゃんと辛いぞ。
>>483 そりゃ輸入物ったって自家製じゃないからな。
下手するとチョパーリ向け専用品かもしれん。
・・・食い物スレage.
486 :
マンセー名無しさん:05/01/06 15:50:22 ID:N/GLBMFe
何で朝鮮は中国からキムチを輸入しているのに、
日本は朝鮮から輸入するんだろうか?
487 :
マンセー名無しさん:05/01/06 15:53:48 ID:RNxF7lhE
産地偽装か?
焼津地方の「はんべ」は「はんぺん」とは別の食い物でしょう。
>>486 中国製のキムチを韓国で容器につめ直して日本に輸出してるんだったりしてw
490 :
マンセー名無しさん:05/01/07 14:43:09 ID:3974lmt9
soreda
>>486 アメリカの牛肉事情同様の玉突き現象でしょ?
自分たちは安いキムチ食って、高級品は輸出すると
492 :
マンセー名無しさん:05/01/08 05:15:26 ID:iCsNfX5+
>>489 詰め直す段階で何が入れられてることか。ガクガクブルブル
493 :
マンセー名無しさん:05/01/08 07:08:58 ID:fKka+QX+
日本人はキムチなんか食うなよ!バカになるぞ!
「焼き魚」の起源は朝鮮ニダ! チョッパリって
魚は生でしか食べないから間違い無いニダ。
>>494 お、これは初耳。というか、韓国では焼き魚って普通に食べるの?
>>492 美味しくする為のエキスニダ。
チョパーリ限定の特別製。ホルホルホル
>>498 あれは、朝鮮戦争中に生まれた新しい食文化。
ちなみに、宗主国様にも魚の直火焼き(炙魚)は滅多に有りません。
炙魚は特筆物の希少性。
>>499 中国って、色んな物食べるし、ありとあらゆる調理方法がありそうなのに
どうして直火焼きが無いのでしょう?
>>500 手間が掛かるからじゃない?
鍋と油でチャッチャッと炒めるのと比べると。
502 :
マンセー名無しさん:05/01/10 16:24:13 ID:rXWsw4Sh
直火焼きだとガス、炭火じゃないと駄目。
普通は何処でもそうだけど、薪で焼くから、直火はすすだらけになって食べることが出来ない。
魚は皮をむけるからまだましだけどね。
それに直火で焼くと油が落ちるからもったいない。
503 :
マンセー名無しさん:05/01/10 16:27:41 ID:Wv3jqtqJ
プルコギ旨くないし。肉は古いし(だから漬け込むんですよね?)、灰汁(あく)だらけになるタレ。
一度で十分かな。
プルコギ嫌いじゃないぞ。
日本産のヤツは十分旨い。
プルサガリは北朝鮮起源。
506 :
1942:05/01/10 17:08:50 ID:eWXXumpz
ガソリン直火焼きって体に悪いんでないの?
チョンが良く食ってるけど
>>500-501 あと、あちらさんは・・・川魚メインの内陸が圧倒的だから
泥落としやら寄生虫とか考えないとだめ。<中国
古代は生で食っていたけど、次第に食わなくなったという話も
聞いた。基本的に生で食えなければ、直火焼きはないと見てもいい。<魚
その辺りの事情は魚を干物か塩漬けでしか食えなかった欧州も似たような物。
>>506 それは、北朝鮮旅行記や脱北者本(複数)なんかを見る限りじゃ
腕前にも依るらしい。<体に悪いかどうか
(ガソリンが)完全燃焼すれば全然ガソリン臭くないんだとか。
肉や魚をたき火や囲炉裏で焼くときは、炎の上にかざして焼くんでなくて、
串に刺して火の周りに立てて、輻射熱で焼く方法もあるんでない?
>>507 バードの旅行記じゃ川魚を生のままコチュジャン付けて喰ってる
香具師がいたってのがあった。きっと平気ニダ。
>>510 平気で食っている現地人が居るけど、その現地人とて
寄生虫とか食中毒で倒れまくり・・・とかつて最強のコテハンだった
人から聞いた。
基本的に川魚は生で食べるものじゃない
昔は雷魚を生食してあたる人がたくさんいたみたいだからなぁ
513 :
マンセー名無しさん:05/01/10 17:46:47 ID:QWkg1MdL
プルコギはすき焼きだよ。肉を甘く味付けするのは日本発だって。
>>509 確かに。あとはオーブンという手もあるし
韓国料理で、濃くて辛いタレに漬け込んだ物が多いのは、
腐った食材の腐敗臭を消してごまかすために発達したからだよ。
>>515 違うな。
君はフランスで香辛料や香水が発達した話と、混同しているんじゃないのか?
朝鮮人は 「 腐 っ た 臭 い が 大 好 き ♪ 」 なんだぞ?
>>516 朝鮮人どうしならそうだけど、外国に嫌がられないようにする工夫だろ?
歴代の宗主国はそんな臭い嫌いだからな。。。
そういえば、大統領官邸で外国要人に出すキムチは、
日本風の浅漬けだとか? これも臭い対策ですかね。
>>511 >>512 川魚より最凶は川貝
美味しんぼの海原雄山のモデルとして有名な北大路魯山人はタニシの
寄生虫で肝硬変になり死亡
黒岩重吾も死にかけた
>>519 オレ、昔タニシ食ったコトがある。
醤油でしっかり煮たけど、大丈夫かな?
521 :
マンセー名無しさん:05/01/10 23:24:21 ID:YndfT6jv
>>520 タニシに巣くっている寄生虫は主にタニシをはじめとする淡水性貝類を
中間宿主とした肝臓ジストマというもので生のままだと自然に摂食被害が出る。
もちろん火をしっかり通せばまず大丈夫。
それより田からとってきた場合は残留農薬の方が怖い。
白菜の浅漬けの事をうちでは「朝鮮漬け」と言うんだけど
うちだけかな?
あと辛子明太子は韓国から入ってきたらしいよ。
オレは普通の明太子しか食わないけどね。
>>521 サンクス。ちょっと安心。
でもそれ田んぼから捕ってきたやつなんだよな・・・。
まあ今のところ何にもないからとりあえず大丈夫と。
524 :
マンセー名無しさん:05/01/11 00:34:25 ID:lPZ37kR0
>>522 >あと辛子明太子は韓国から入ってきたらしいよ。
日本オリジナルの朝鮮風食品
525 :
マンセー名無しさん:05/01/11 03:14:10 ID:UUq1fD3a
普通の日本人は明太子なんて言わず「たらこ」と言う
ましてや、スケトウダラ(地方によって違いはあるが)を明太なんてイワン
九州の方では、「たらこ」のことを明太子って言うのかな?
>>525 語源は「明の太子」とかジャネーノ?
そっちのがおもしれーべ。
めんたいこは朝鮮語でたらこのことだったかと。
「朝鮮風の唐辛子漬けたらこ」なんで朝鮮語で呼んだんだと聞いた。
洋風お玉のことをレードルと呼んだり食器のことをカトラリーと呼ぶのと
あんまり変わらない感覚なのでは。
日本が統治するまで漁業なんて殆どしなかった奴らが、
スケトウの卵なんて加工できるわけないじゃない。
>>526 これ、950まで行ったらあの名スレ「朝鮮の食い物」を
復活させようか?(ただしスレ史はここ継承で
やっぱ、食文化スレが一番敷居低いスレだし
530 :
マンセー名無しさん:05/01/11 10:58:38 ID:GhQ4ZFzL
めんたいこは、終戦で朝鮮から引き上げてきた人が、たらこの唐辛子漬けを福岡で売りだしたときに作った言葉だったはず
某リプレイを再読していたので「めんたこ」と読んでしまった
>>531 両手で持てるくらいの大きさで、ハンドルを回すと
ちゃかぽこちゃかぽことノリのいいリズムが流れる
というアレ?
シバイタロカ博士かw
何というか…自称「韓国伝統食品」「韓国起源の料理」がことごとく否定されると、
「昔の韓国人は、日常何を食べていたのだろうか?」が気になってきますね。
貧しい人は本気でコーリャン飯とキムチだけだったのかも知れないけど、
富裕層はどうだったのだろう?
中国への傾倒から想像するに中華料理ではないかと(ソースなし)
>74
ここまで来て誰も訂正していないのが驚き。
コチュジャンとサンチュを混同してる。
韓国料理から過剰な唐辛子と大蒜を抜いてしまえば、満州料理になる。
とは、中華料理に造詣の深いコラムニスト勝見洋一氏の弁ですな。
>>536 いや、一度朝鮮宮廷料理を食ってみればだいたい予想できると思う。
(その絶句物の味に悶絶者多数と聞いて自分も挑戦してみたくなったし)
過去の食い物スレの証言では中華から炒め物と揚げ物を抜いた物が
韓国の高級料理だと思えばいいっていっていたな。
と遺民の一人として言ってみるテスト。
ちなみにまだ自分は食っていない<朝鮮宮廷料理
すでに消えてしまった過去のスレ
【まずくて】本場の韓国料理って!?【食えない】
http://makimo.to/2ch/ex5_korea/1084/1084863704.html より抜粋すると、
>
486 名前: 475 04/06/03 00:16 ID:vrcfu9R6
おや?毎回IDが違う・・・接続切れてるのかな?
二日目 夜 韓国宮廷料理
「キムチは偉大だ」 そう思った一品ですた
一言で「味気ない」
茹でた野菜のみひたすら草(サラダ菜)でくるんで喰うだけ。
ソースなんて物はありゃあせん、「 味 は キ ム チ 」
あまりのヒドサに8割も残す有様。(二割は腹が減るから仕方なくって感じで)
こ れ な ら ウ ナ ギ が マ シ だ
誰もがそう思いました(つД`)
>
とのこと。
キムチばかりがもてはやされるのは戦前から変わってないらしい
ttp://www.ksyc.jp/mukuge/204/sasaki.htm >「朝鮮の漬物は臭い。吾々が朝鮮人から感ずる一種の臭気は、
>主としてこの漬物から来るものだそうである。『内地人は最初
>この臭気に怯えて、食はず嫌ひになつて了ふ人があるけれど、
>こいつを食付けると、到底内地の沢庵漬などは、まずくて食へ
>ない』とは、朝鮮漬党の殆ど異口同音に云ふところである。
>その時は、もはや可なりに旅馴れて、臭い臭ひなどにはなかなか
>辟易せず。『臭い物に美味いものあり』の原則を屡(しばし)ば
>体験してゐた私は、朝鮮漬のうまさを直に受入れることができた。
>朝鮮漬の主な材料は(中略)相互に味を着け合ふて、こゝに筆にも
>舌にも表はし得ない、驚ろくべき風味をつくり上げるのである。」
『珍味を求めて 舌が旅をする』(松川次郎、1924年)
(いくら国策があったとは言え、べた褒めに近い評価です。)
542 :
526:05/01/11 19:33:13 ID:2DLspGrs
>>529 950か、長い道のりだなぁ…(w
でもナイス意見だ。まったり行こう。
>>535 煮物とスープの文化だべ。
池袋の焼肉屋で食った辛くない野菜おじやはスゲェうまかったなぁ…
その帰りに事故ったんだよなぁ…
orz
普通に考えると、韓国で煮物ってのは「水」的に無理があり杉るよなあ
現在のように硬度の低いミネラルウォーターが人為的に用意できるなら別だが・・・
緑茶にも言えるんだけどね
>>541 唐辛子と大蒜は習慣性があるからなぁw
しかも段々と刺激に慣れてエスカレートして行く上
それが無いと食べた気がしなくなってくると言う・・
>546
うずらの卵が多いのはなぜだ?
カニスティックってカニかまぼこのことか?
250円にしては頑張っている気もするが、卵を1〜2個、カニカマ2本にして、
他の物を二品入れれば、少しは見栄えがよくなったのでは?
>>539 ありがとうございます。
勉強になります。
X-4+でDoLLsということは、アレですね。
快適にゲームするために新作が出るたびPC98を買い替えていましたよ。
>>547 君は問題の本質が理解できていないな。
民間業者の150円弁当と比較すれば、一目瞭然だろう?
彼らが怒っているのは、この250円もする弁当に、
キ ム チ が 入 っ て い な い !!
…からなんだよ!
>>549 目からうろこが落ちた思いです、、、、
パンにキムチ、、、、、
あうのか?
すべての朝鮮料理を唐辛子なしで作ったらさぞかし・・・
>>550 なんかしらんが、キムチサンドちゅーのもあるそうですよ。
>>551 素材の味がまんま出るでしょうなぁ。
流通経路がケンチャナヨで運ばれて相当悪化した味が、、、
>>552 汁気はパンが吸ってくれて食べ易そうではあるが。
味の組み合わせなんてどうでもいいから辛いキムチが必要なんだろうなぁ
あの弁当が粗末過ぎるのは確かだが、社員食堂の昼食と比較するのは無理が有るだろ。
おそらく会社から補助がついてるし、弁当と違って届ける経費も無いし。
>>546 りんく先の
>今私が見たものは北朝鮮のお弁当なのか
これにワラタ
半島の方にも直接的罵倒ではなくこういううまい皮肉を言える人は
いるんですね、当たり前だけどw
>>556 たしかに・・・な。
そんなウリが働いている会社の昼食280円。
でもよ、韓国で250円なら普通の弁当は食えるんじゃね?
絶対誰かがピンハネしてる、つーか俺の予想じゃ皆でだけど(w
食品事情からしたら、不可能じゃない。
写真解析祭りで出た150円ののり弁の方が
立派だったりした。
ちなみに、食料品代の水準はさほど
日本と変わりないとのこと。<韓国の物価
(旧食い物スレより)
昔、会社勤めしていた時、昼食買いに行くのが面倒で業者の宅配弁当頼んだんだよね。
一食200円程度だったと思うんだけど、月末になるとおかずが粗末になってきて、煮物と
漬物と練り梅だけなんてことがあった・・・数ヶ月我慢してやめたけど。
>>563 某独法の職員寮に住んでた友人から聞いた話だと、寮の晩飯が半端じゃないくらい
粗末だったそうだ。晩飯代は100円そこそこらしいんだけど、
・変な匂いのする素性の怪しいご飯
・焼き鳥二本
・漬け物
なんてメニューはざら。僻地でコンビニもスーパーも無い上自炊も出来ないそうで
倹約の為に寮のご飯だけで済ませていた別の子は半年後に貧血で倒れたとかw
値段とのバランスは取れているんだけどあまりにもひどすぎる!と申しておりました。
スレ違いsage
>>565 エエエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエエ!?
漏れが入っていた某自動車学校の寮をしのぐひどさですね。
あそこもコンビニが徒歩40分と言うところでしたが
まだまだ日本には半島を笑えないような暗部が存在するんだな。
せっかくあんな「立派な反面教師」がいるのにw
あんまり栄養やりすぎると逃げ出すから、あえて粗食にしてんだろな。
きっと塩もすこしづつ抜かれてるはず。
>>568 隔離病棟かい!
しかし、ピンハネという考えもある気がするんだけど<ひどい食事
……そゆの
「 タ コ 部 屋 」
って言わね?
571 :
563:05/01/14 01:17:03 ID:vXgEbhat
>>564 地元では有名な会社です。今も営業しているので、そこそこ需要があるんでしょうね。
>>565 私が東京で会社勤めしていた時に、別の寮で会社から支給されている食事代をピンはねして
車を買った寮長がいましたよ。餃子の味噌汁とか変なものばっかり食わせていたらしい。
私のところの寮長は幸いまともな人なんで、結構うまいものを食わせてもらいました(牛の日には
うなぎとか・・・そのためその2,3日前はおかずが貧しいですが、笑)。
572 :
563:05/01/14 01:18:16 ID:vXgEbhat
>>571 書き忘れ。ピンはねした寮長は会社にばれて首になりました。
>>571 アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ。
天罰覿面。
でも、専門学校時代にそれに類した事をされた人間を
私は知ってます。
会社の同期で。
>>570 確かにそうだけど・・・
>>423 確かに、その手の描写は今の世代には実感が湧かないな。
むしろ野菜の押しつけ合戦の方が(ry
にくにくやさいにくにくやさい・・
といって家族でもめるCMって輸入牛肉自由化前のだったっけ。
今では隔世の感がありますなぁ。
それはバブル前夜〜初期に流れた奴だね。
ちょうど自由化直前か、協議中
の時期だった気がする。
エバラだっけ…。あれは。
580 :
マンセー名無しさん:05/01/15 16:52:12 ID:ahNl7DVT
とにかく、韓国人が韓国起源ニダ!と云って本当の場合はほとんど無い。
特にお人好し馬鹿の日本人は免疫が無いので信じてしまいかねないから要注意だ。
日本統治時代に日本から渡ったものを
誤解している場合や、知っていて捏造
している場合が多いと思います。
583 :
C級グルメ:05/01/15 22:00:27 ID:dP00zceF
既出だろうが、スキヤキをモンゴル風にしたのがジンギスカン、
朝鮮風にしたのがプルコギだろ?
両班は中国料理の出来損ないを有難がって喰ってただろうし、
その他大勢が牛肉喰えたとは思えんからねえ。
では、過去スレ探索に行って參ります。
がんばんべ
そう言えば、ヌーベルキュイジーヌとかエル・ブジみたいに
洗練された盛り付けのヌーベル韓国料理って聞いた事がないな…。
>>585 あったとして、中華料理と判別つきますか、それ?
>>586 嗅ぐと匂いでわかる。わからなければ、それは満州料理。
このスレの住人には基本的な知識かもしれないけど一応書いておく
朝鮮語で調味料はなんていうか知っている?
答えは「チョミリョー」
…なんで極めて基本的な料理用語が外来語なのか俺はこの話を聞いたとき即座に理解出来なかった
>>588 「調味料」が日本式漢語でそれが朝鮮に取り入れられたということを立証できなければあまり意味ないんじゃない?
「調味料」という言葉が中国語ではなく日本語であると証明できなければ自爆の可能性もあるぞ。
>>583 ジンギスカンというのは、どちらかというと義経伝説に
ちなんだ物なんじゃないかと思いますが・・・
中国料理や満州料理の残飯の腐ったのを
唐辛子で腐敗臭を取ったのが朝鮮料理。
だから独自の料理と言われても、誰もピンと来ない。
>>585 過去の食い物スレの発言や、半島の世論調査(子供の好きな食べ物)から
察するに、「辛くない朝鮮料理」への欲求は存在すると思う。
今の20代が社会の中心に来たときがチャンスといえるらしい。
(少なくともトウガラシの消費量はうんと減ることは確実)
そこから察するにいまだに朝鮮人は「食の英雄時代」に入る準備が
出来ていると思う。
フランス料理で言うカレームが出る前辺りの時代。
596 :
585:05/01/16 16:43:05 ID:RptT/Mfc
>>595 なるほど…その意味では、近代的な美食への希求の境地に
韓国が入っていくには、まだ機が熟していない状況であると。
>>594で満州料理・中国料理のエピゴーネンという指摘もあるけど、
今後、韓国料理が中国料理との独自性を打ち出して行くとすれば
中国の川魚と豚肉と乾物に代えて、牛肉と新鮮な魚介を強調するんだろう。
半島ということで三方を海に囲まれていることから、川魚重視の中国に
対して、独自性をアピールできるだろう。牛肉については、どうも中国では
豚に比べて、あまり牛に対する熱意が感じられないから、付け込む余地はある。
つまりは中国のニッチ的な分野で、独自性を開拓していくんじゃないだろうか。
牛肉と魚介って、近代の日本風にすり寄ってるみたいだからイヤだ!
と自滅への道を突き進んだりして。
しまった・・・・
×いまだに朝鮮人は「食の英雄時代」に入る準備が
出来ていると思う。
○いまだに朝鮮人は「食の英雄時代」にすら入っていないと思う。
でした。
あと、韓国の料理に転機が訪れるとしたら
半島で一番繊細な下の持ち主・・・であるあのお方の失脚以後でしょう。
北朝鮮が崩壊したら彼の料理人は南を目指すと思いますし、
北の独裁者の食卓を賑わした辛くない料理を韓国の金持ちが理解できる
ようになる程度に世代交代が進んだら、そこから韓国料理の新時代が
始まると思います。
(「金正日の料理人」を読めば本人は「赤い(辛い)物は好きでない」と
公言している。そして、そのメニューには純正の朝鮮料理は皆無。)
>>596 >今後、韓国料理が中国料理との独自性を打ち出して行くとすれば
>中国の川魚と豚肉と乾物に代えて、牛肉と新鮮な魚介を強調するんだろう。
腐った残飯を食べるために生まれたキムチ味を新鮮な食材に使うことは、
新鮮さを大切にする日本で先に作られているから、
いまさら独自性を主張するのは無理があるでしょう。
逆に独自性を主張したいのなら、もっと腐ったゴミを使うようにしないと。
日本人には絶対に真似のできない、朝鮮らしい料理になると思いますよ。
601 :
マンセー名無しさん:05/01/16 20:39:34 ID:ayokmO86
>>599 将軍様はふるさとのロシア料理がお好みなのでは?(w
>>600 そりゃ言い過ぎ。
土地が痩せてるんだからトマトなんかを使ってはどうか。
大蒜で牛ひき肉を炒めて、そこにトマト投入、
できたソースに麺を絡め(ry
602 :
マンセー名無しさん:05/01/16 20:58:05 ID:5pzAGVZp
NHKテキスト きょうの料理 2月号
特集 もっと知りたい!キョンファさんの韓国・朝鮮の味
●伝統宮廷料理 クジョルパン
●ソウルの人気メニュー チムタッ(鶏肉と春雨のピリ辛煮)
●オモニの味 テグモリチム(たらの頭の辛煮)
●オリジナルキムチ料理
唐辛子使うことしか脳が無いのか?
>>596 で、ますます近代の日本食にそっくりなって来て20年も経つ頃には
今の日本で食べられているもののほとんどがウリナラ起源認定を受ける、と。
辛いものから離れようとすればする程、日本食へと向かってしまう韓国の不思議。
>>599 北のアノ人は、アワビと寿司とメロンが好き…ということはフレッシュ志向?
そうなると、確かに独裁者の料理は大きな影響を与えることになりそうです。
>>597 >>600 >>603 味のベースで韓国独自となりそうなのは…牛ベースのスープかな?
あとは、発酵食品をいかに洗練された使い方に持っていくかが鍵かも。
日本の出汁と中国の湯の間で、敢えて独自性を見出せるとすれば、
キムチに代表される海産物を絡めた発酵食品を、かつての香港が
「塩漬の魚&肉の塩辛」の臭い組み合わせを「干し鮑や貝柱&火腿」へと
昇華させていったように、韓国ならではの発酵のエッセンスを
鮮烈かつ洗練された組み合わせに昇華させられるかどうか…?
…ケンチャナヨ精神があるうちは無理かもなぁ。かの北大路魯山人も
「どうやっても旨い飯を作れない奴がいる。それを無精者という」という
言葉を残しているわけだし…
今日、知人から韓国旅行のおみやげに頂いたという韓国のりをお裾分けして頂きました
日本語で”のりむらさき”という商品名が書いてありました
ほとんどがハングルで書かれているのですが、賞味期限について2〜3行日本語で表示してありました
それによると「流通期限は前面表示期間」と書かれていたので、包装大パックの前面を目を凝らして探したところうっすらと日付スタンプが押されているだけではっきりと識別できません
ただ、2004という部分だけがうっすらですが識別可能です
食べても大丈夫でしょうかw
>>604 >北のアノ人は、アワビと寿司とメロンが好き…ということはフレッシュ志向?
電力が慢性的に不足な上、デフォルトが不潔な民族の国では
生でしか食べられない新鮮なもの=権力者だけに許される贅沢
なんだろうね。
>韓国ならではの発酵のエッセンスを
>鮮烈かつ洗練された組み合わせに昇華させられるかどうか…?
それだと結局、中華料理の劣化コピーが出来上がるだけな気がする。
韓国海苔、韓国のり巻きが日本のものと差異があるのに劣化コピーであるように。
>>605 賞味期限内でも危険度は大して変わらないのでケンチャナヨw
>>605 賞味期限見る前に、賞味期限が信用できるかどうかを
まず考えたほうが良い。
結論はおのずと決まってくるはず。
>>604 えぇ。他にも椰子の実仕立てのフカヒレスープ(これだけでも喰ってみたい)
も好きだったりします。<将軍様
なかなか写真が出ないだけに凄く気になる一品。
>>606 いや・・・権力者だけに許される贅沢・・・とは言え、会った人の殆どが
一様に「比類無き食通」と言いなさるお方です。彼自身が膨大な量の蘊蓄
をご披露なさる上に微妙な味の違いが分かるというのですから、今の韓国
上流階級の平均レベルを遙かに超えた繊細な舌を持っていると思います。
(「激辛嫌い」の他にも爆弾酒などの下品な飲み方をしないと言う所から
見て、南のキティな舌とは一線を画しているかと)
>>608 >(「激辛嫌い」の他にも爆弾酒などの下品な飲み方をしないと言う所から
>見て、南のキティな舌とは一線を画しているかと)
近代になって変質してしまった南の「ウリナラマンセー」と違って
伝統的な両班の価値観をお持ちってわけか。すべてが唐辛子味の今の
韓国料理は下層階級〜庶民の食べ物で、上流階級は「舶来もの」を食す
っていうのが伝統だもんねw
ソ連育ちの金親子なのに、あらゆる意味で朝鮮の伝統を踏襲しているのは
興味深い現象だね。
>>609 親は、ソガリ(川魚!)の刺身なんてキティな代物を大好物にする
位だから、息子よりも少しは卑しい舌だったと思う。
あ奴の凄いところは・・・世界的に見ても最高レベルの舌を
一代で手に入れてしまった事なんですよ!!
最も、まさおのモミジおろしマジェマジェ事件を聞いていると
彼一代で超グルメの系譜は終わりそうな気配はするけど。
>>611 おぉ!資料thx!
凄いぞ!!ウズラの肉が入っている!きっと金正日が好きだというのは
ツバメの巣の変わりにフカヒレが入っている物かも知れませんね。
お返しに満州料理の画像を提供しようと思ったけど全然無いので断念。
ちなみにぐぐった結果を見ると源流は山東料理だそうです。<満州料理
>>609 あと、今の韓国社会の上層部が白丁、そうでなければ現代グループの
鄭会長みたいに常奴(サンノム)階級出身の人ばかりというのが舌の
DQNぶりに拍車をかけている希ガス。
日本だと階層が低く落されてるのと引き換えに色々と職業的特権を与えられてた
えた・非人階級の方が、現代人の目から見ると美味そうな物(特に獣肉臓物系)を
食ってたりしたけどな。
>>613 当時の調理法にはどんなのがあったんかな
調味料やなんかも調べないと、美味かったかどうかは
何とも言えない希ガス
>>613 江戸時代だと、牛肉などは薬として処方されていたとか。
冷え性などで出されます。
>>614 基本はみそベースの鍋。そして煮物<当時の調理法
そう考えると、英国生まれのステーキという料理法を知らなかった当時は
将軍への献上品だった彦根牛のみそ漬けも鍋にしていたわけで・・・
今にして思えば、何とはなしにもったいない気もしますねぇ。
水戸光圀が焼き肉を食べたそうですから、元禄期には
炭火で焼く方法は知られていたのではないかと。
>>616 やっぱり、七輪で焼いたのかな?炭火焼きの道具としたら
それしか思いつかん。
でも、水戸光圀、彼の場合は・・・結構誤伝が多いらしいので、話は
割り引いて考えた方がいいかも。
とんでもない趣味人だったらしいけど、実を結んだ政策はあまり無かったとか
620 :
75:05/01/18 20:33:35 ID:esflJ7s3
久しぶりに覘いて見ましたら、意外に伸びているんですねぇ〜!!
>615
基本はみそベースの鍋。そして煮物<当時の調理法
そう考えると、英国生まれのステーキという料理法を知らなかった当時は
将軍への献上品だった彦根牛のみそ漬けも鍋にしていたわけで・・・
今にして思えば、何とはなしにもったいない気もしますねぇ。
このスレを最初から読めば202で、彦根藩の「反本丸」が赤穂浪士の筆頭、
大石内蔵助の大好物で、網焼きにして食べていた事が本人の日記に書き残さ
れているというのが分かるにもかかわらず、「鍋にしていた」と言う発想が
何処から来るのか、ぜひとも教えてほしい。
>>620 自分とした事が、当時の主流が鍋という所からの類推で物を言って
しまいました。
既出の話題である事も併せてこの場を借りてお詫びいたします。
私の不勉強でとんでもない事になりまして申し訳ありません。
過去ログをいい加減に読み飛ばしていた罰が当たりましたね。
話題を少し変えると
近江牛と言えば、神戸牛と和牛の元祖(若しくは頂点)を巡って未だに論争が
絶えませんよね。
元祖なのに、世界的ブランドにはなり損ねた彦根(近江)と
積出港に近い故に世界的ブランドの地位をかっさらった神戸・・・
源流を同じ但馬牛に求めながら、図らずも歴史と知名度で地位を分け合うとは
運命の皮肉を感じますね。
韓国のブランド牛・韓牛もDNA調べると和牛だってね。w
そりゃ、ごく最近になって種から何までもって来れば(ry
>>626 まさかと思いますが、(油を塗った)牧草だけを食べさせているとかのオチが付くのではありますまいか。
>>627 いやいや、高カロリーな穀物で肥育された牛の中でも、その血統に恵まれた牛で、
エサに細心の注意を払って存分に食欲を振るわせ、なおかつ運動を出来るだけ
させないことで、初めて肉質を柔らかく保たれた上質の霜降りの肉が出来るわけでして。
本来ならば黒毛和牛より遺伝的に脂肪蓄積の少ない韓牛、放牧による十分な運動、
牧草による適度なカロリーと、赤身主体の牛肉が出来る条件がそろい切っている。
なのに、それをひっくり返して霜降りにしてしまうなんて…
ああー、これで米国や豪州、ブラジルあたりから産業スパイが来ちゃったら、
世界中で霜降り和牛が量産されて日本の和牛も全滅しちゃうよ、大変だー。
>>628 おお、読んでるだけで霜降り造りってのは大変そうですね。
>>623を見て、韓牛というのは、遺伝的には和牛なのかと思ったのですが、別系統なのですか。
だとしたら、やはり魔法の牧草か…「食べさせているのは牧草だけニダ」と、怪しい点滴を…
いかん。怖い想像がドンドンふくれあがっていく(^^;
>>628 極端に労働集約的な日本式牧畜(食肉工業とまで言われる)がノウハウが
わかったからと言っておいそれと真似できるとも思えんけどね。
赤肉と違って冷凍したら台無しだから輸入も難しいし。
韓国は近いからまだ輸入できるけど。
ふと思ったのだが、乳牛種の肉はよく聞くのに
食肉種の牛乳はあまり聞かない罠。
不思議と言っちゃ不思議だ。
632 :
マンセー名無しさん:05/01/20 00:15:57 ID:D7HPLSuY
コリアンは狂牛病のことは知ってるのに無視しているように見える
633 :
マンセー名無しさん:05/01/20 00:53:03 ID:WfE/zvbN
朝鮮人は牛肉は食べません。
634 :
マンセー名無しさん:05/01/20 02:33:03 ID:nSulNlvL
日本短角牛は本物の和牛じゃありません。
明治時代にアメリカから入れたショートホーンの子孫です。
肉質はブラインドテストやったらホルスタイン以下と判定されました。
熊本の赤牛は明治時代に韓牛×シンメンタールの雑種を作った子孫。
高知の赤牛は韓牛そのものと言ってよいでしょう。
いずれも黒毛和種に比べて肉質は大きく落ちます。
熊本も高知も県の指導で赤牛(褐毛和種)をやむなく飼ってるんで
農家の本音は黒牛を飼いたいと思ってますよ。
赤牛のよさは草だけで粗放に飼えるところなのに舎飼してサシ入れてるし。
手間と飼料代が黒牛と同じで肉質は低くて値段が安いんだから。
>>631 乳牛は子供産まなきゃ乳出しませんから。
子牛は牡牝半々だし牝は乳牛にできても牡は肉にしかならないわけで。
牝も3頭くらい子供産んだら肉が硬くならないうちに肉にしますけど。
牛さんは、ひたすら人間の為に生きているのか(泣。。。
犬さんもひたすら人のためだと思うが、ハン板だしいろんな意味で牛と(tbs
?
>>639 見事なまでな飴色ですね。<韓牛
いかにも赤身の肉になりそうって感じで素敵です。
>>634 やれやれ・・・赤牛は煮込み用の赤い肉であってこそよいと
思うのは自分だけでしょうか?
強迫観念めいて牛肉にはサシと考える神経の方もちと理解できない。
サシ入り向けじゃない品種ならなおさら。
四つ足動物の肉をカッ喰らう連中は人に在らずと、ご先祖様が申しておりました
特に犬は大事に扱うべしと、私の15代前のご先祖様は申しました
>>639 ピンク照明キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
アガシにもピンク照明当ててるらしいね。w
しかし、何でまたピンクなんだよ。
何かウリナラ文化的な理由でもあるのか、昔の照明の色という
名残(鮭缶のテレピン油みたいな物か)なのか解らないけど
悪趣味だなぁ・・・定番というのは解ったけど
>>642 アガシにも・・・って本当ですか?こんな時に88さんがいれば
心強いんだけど
桃色の照明を当てると、肉が綺麗に見えるんだわさ
645 :
75:05/01/21 17:27:34 ID:IpvzzaQn
>641
>特に犬は大事に扱うべしと、私の15代前のご先祖様は・・・
犬公方様ですか?・・・・うっ、上様〜〜 <m(_ _)m> はは〜〜っ!!
647 :
セイラ・マス・大山:05/01/21 17:52:42 ID:h17OKLrD
韓国の場合、黒ずんだ肉とかも平気で売ってるので、それを誤魔化すためなんだわ。
648 :
マンセー名無しさん:05/01/21 19:02:51 ID:QG4PIPwU
南朝鮮も肉はスライスして売っているんだな。
それは日本の真似と言うことは解っていないんだろうな。
(肉をぺらぺらにして売っているのは大日本帝国領土だけ。
確かに。
そもそも他の文化圏では肉をスライスして焼くという発想・・・
・・・それ自体がなかったりするのが圧倒的。
(肉と言えば、普通塊で売るのが世界的には圧倒的だし)
>>648 そう言われてみれば、アメリカなどに行ったとき、肉がみんな塊だったのを思い出した。
スライス肉は日本が起源w、だったか。
>>650 うん。少なくとも生肉のスライスは日本起源かと。
他の国じゃスライス売りは一部のハム・ソーセージ程度。
そうでなくてもステーキ肉レベル
この辺りは食肉文化の誕生過程に関係する・・・と睨んでます。
しまった・・・「あらかじめ」スライスして並べるのが
日本起源だった。スマソ
>>650 ん? アメリカのスーパーでもスライスされた肉がパックで売られていたぞ。
>>651の書いてある通りステーキの厚さだったが。で、買ってきてそのままフライパンで焼いた。
フライパンから肉がはみ出すので、非常に焼き難かったが・・・それが僅か2ドル。
で、ご飯も炊いてウマウマ。出張時の楽しみでした。
654 :
マンセー名無しさん:05/01/22 01:06:10 ID:R6Etrl76
>>652 その話は俺も聞いたことがある。
とっさにイタリアの蛸マリネはどうよ、とかが頭に浮かんだが(w
なんだろ、包丁みたいな鋭い刃物が無いと、
やっぱり生肉はうまくないんだろーな。
多分。
スライスは日本人しかしてないってのはバードの本にあったぞ。
牛鍋で広まったから?
醤油味を染み込ませるために。
>>656 あとは絶対量が供給量として少なかったという側面もある。
確かにかたまり肉に醤油味というのは意外としみこみにくい物
では有りますが、鍋という形で多人数が享受するには同体積でも
薄切りの方が都合よかったのでは?
昔(ブロイラー導入以前)は肉の値段が
鶏肉>>牛肉>>>(越えられない壁)>豚肉
だったと言われてます。
欧米人が日本のスーパーなどで薄切りスライスのパックを見たら、
カルチャーショックを受けるだろうか?
さすがに今は驚かないと思うけど、
10年前だったら充分にカルチャーショックだったろうね。
660 :
マンセー名無しさん:05/01/22 15:55:53 ID:5t1/zQqH
だって肉屋とかスーパーとかで肉を切ったのを売り出したのも世界では最近からだし、
あんな変にぺらぺらの肉なんか昔の日本でも、外国でも家庭で切れるはずがない。
>あんな変にぺらぺらの肉なんか昔の日本でも、外国でも家庭で切れるはずがない。
世界中に包丁は何百種類もあるけど片刃の包丁は和包丁だけ
日本の包丁を使わないとあんなに綺麗に薄切りは出来ない
中華料理でもチンジャオなんか作るときは切りやすいように肉を半冷凍するし
可動部と部品点数が多く不衛生なハサミで肉を切る民族が焼き肉を発明したとは到底思えない
>>661 ハサミ!そういえばハサミなんだよねぇ・・・。
いったい何時から使っているんだろう?
ttp://hasami.tv/index.files/mon.htm これによれば、日本でハサミが使われたのは江戸時代から、裁ちばさみは明治からって
所のようです。朝鮮でも大差はないと考えて良いかな? 中華包丁が多分朝鮮でも
知られていたでしょうから、他に切るモノがなかったとは思えない。となると
「はさみで肉を切る」起源は日本統治時代以降まで下がるかも知れませんね。
>>663 はさみ云々は北朝鮮ではやらない
(脱北者がはさみで冷麺を切る事に驚いたという記述がある本を読んだ事がある)
って言うから、朝鮮戦争以降とはっきり言えると思うよ。
>>661 一応、スライサーという便利な道具があるんだけど・・・
前述の通りハムとかにしか使わないからな。外国じゃ
スライサーというとファンタシースター。
666 :
マンセー名無しさん:05/01/22 19:49:14 ID:5t1/zQqH
スライス肉は包丁でなく、機械で切っているんだよ。
あんなぺらぺらの肉、手で切れるはず無いでしょ。
667 :
マンセー名無しさん:05/01/22 19:51:20 ID:5t1/zQqH
朝鮮なんかで一般市民がはさみなんかもっているはずがない。
ヨーロッパですら市民が鉄器をもてたのは最近。
市民が鉄器をもっていたら、必ず領主に取り上げられ、武器になる。
日本でジンギスカンがブーム爆発の悪寒だそうですね。
また、起源捏造が煩くなるな。
羊の肉なんて、少し冷めたら脂だらけで食えたもんじゃないのに。
>>668 よく弁当にラムステーキやラム唐揚げ入れてくれた亡母と
それを喜んで食ってた俺に対して喧嘩売ってんのかw
670 :
マンセー名無しさん:05/01/22 21:49:16 ID:5t1/zQqH
羊って世界で一番食べられている肉らしいね。
鶏を含んだ順番かどうかは解らないけど。
豚と違って、毛が取れて2度美味しいんだろうね。
牛なんか食用だとコストが高すぎるし。
朝青龍はモンゴル人だから羊が好きなのだが、焼き羊より、煮込んだ羊の方が美味しそうだな。
>>668 缶詰ラムステーキのあの脂含めた食感が大好きな俺も敵に回すのかっ。
とはいえ・・・羊の肉は俺の家にとっては「キムチ」「鯖」と並ぶ
タブー語の一つ・・・
俺と親父は好きなんだけど、おかんが・・・「においかぐのも嫌」と
言い張ってなかなか出してくれなかったりする。
一時期ラム肉買って、しばらくの間嫌悪な雰囲気になった過去も
あるし、ジンギスカンなんて多分無理っぽい(涙
>>669 >>671 分かっていて書いていると思うけど、マトンの臭いで嫌いという人も多いからなぁ(特に一定の
年代以上の方)。家じゃ、味付けジンギスカンが子供時代の焼肉の定番だったんで嫌いじゃ
ないが・・・。
激安スーパーに行くと円盤状に切られた肉が羊で、これが安い不味いだからなおさら・・・。
ラムステーキなんて美味しいけどね。
>>670 モンゴル人の食べる羊の塩茹では日本人にはきついとか
ラムは美味いよ、
実際、北海道も朝鮮も縁も縁もないのに
何故か四半世紀前から焼き肉っていうとジンギスカンだなぁ、
鍋もあったし、まぁ母が好きだったんだけどね。(w
悪いラム肉じゃなきゃ匂いでどうこう言わんと思う、
肉の質感が(見た目)が豚のようで嫌ならわかるけど、
鼻のよさには自信があるが匂いで嫌にはならんよ。
まぁマトンは食べた時ないけどね。
味や香りのついてないマトン売ってるのは見た事ないな。
松尾ジンギスカンあたりはタレとの相性がいいのか割高なラムより安価な
マトンの方が美味だったりする。
675 :
マンセー名無しさん:05/01/23 00:53:20 ID:Q2409qka
羊は煮込んで塩味で食べるのが美味しいのではと思う。
トルコ料理屋や屋台のドネルケバブ凄い美味いよ
プルコギってなんだっけ?
678 :
マンセー名無しさん:05/01/23 02:02:15 ID:Q2409qka
プルコギ=日本の焼肉を真似して、貧乏な南朝鮮人が豚肉で焼肉を始めたのが起源。
焼肉のプレートではなく、ジンギスカンのプレートを使っているのが特色。
>>677 一応語源は「火の(プル)肉(コギ)」。
広義には焼いた肉全般の事を指します。だから本国では焼き肉も
プルコギも一緒の言葉で表されます。
そして狭義には
>>678でいいでしょう。
>>384 遅レスですが
ヨーロッパだと果物や蜂蜜を使う調理法が確立されていますから
きっと砂糖を使うのは無粋だという考えなんじゃないかと思います。
正直な話、「唐辛子の辛さ」と一緒で「精白した砂糖の甘さ」って言うのは
ストレートすぎるような気がします。後はやはり美学なんでしょう。
681 :
マンセー名無しさん:05/01/24 20:10:27 ID:XtNF0X/Z
今じゃ、焼肉スタイルの起源(本場)は韓国!みたいな番組、多いよな。
682 :
マンセー名無しさん:05/01/24 20:17:46 ID:XtNF0X/Z
それと、焼肉=韓国という図式、なんとかなんないものかな?
683 :
ジュセヨ閣下:05/01/24 20:20:58 ID:HenfUbM7
相撲と同じで、モンゴルのジンギスカン → 韓国のプルコギ → 日本のスキヤキ
684 :
マンセー名無しさん:05/01/24 20:29:05 ID:eT5oljMF
>>683 すき焼きは完全に洋風の牛を食べる文化と日本の鍋の融合だよ。
>>683 ここで問題なのは、すき焼き発生以前にプルコギが存在したかどうかですね。
686 :
マンセー名無しさん:05/01/24 20:32:12 ID:eT5oljMF
687 :
マンセー名無しさん:05/01/24 20:41:01 ID:FhxVjUBZ
第二次世界大戦前に部隊チゲはあったのだろうか。
688 :
マンセー名無しさん:05/01/24 20:56:10 ID:FhIx+MrV
半万年の歴史に、
ない物は ないニダ
689 :
:05/01/24 21:05:22 ID:gQ6yYbhW
ちなみにスキヤキは昔、牛鍋と呼ばれてたから牛鍋時代も加算する必要あるな。
無くてもハンデみたいなもんだが。
>>687 無い。
当の韓国人にしたって部隊鍋は「朝鮮戦争時代に生まれた」と
断言しているわけですから、極めて新しいメニューだったりする。
中国のカンフー → 韓国のテコンドー → 日本の空手
692 :
マンセー名無しさん:05/01/24 22:38:22 ID:3is0pP/N
砂糖だが、いまでこそ砂糖の方が安いが、昔は砂糖は金と同じぐらい高かったんだよ。
知ってる。同じ量の黄金と交換されると言われるくらいに高くて
滅多に使えなかったって言うね。
和三盆みたいな?
すき焼きの語源からすると、もともとは牛鍋と違う、それこそ焼き肉なんじゃないの?
695 :
マンセー名無しさん:05/01/25 00:13:06 ID:z8C0xyo/
元々牛鍋とすき焼きは別物。
東京・肉を焼かずに煮る→牛鍋、
大阪・肉を焼いてから煮る→すき焼き
関東大震災後に大阪からすき焼きが入る。
以後、牛鍋をすき焼きと言うようになった。
何でも大陸に起源を求めたがる日本人も確かに多いw
著名人ほどその傾向が強げ
まあ、一般人にはメディアのチラシが効いてるんだろうな
犬鍋とポシンタンは、別物でつか?
699 :
75:05/01/25 13:34:28 ID:xH40+Hta
まだ691の様な脳内妄想基地外がまだ居るとは・・・┐('〜`;)┌ヤレヤレ
朝鮮(韓国?)のテコンドーの創始者が沖縄空手「松濤館(しょうとうかん)」
の門下生だったという事が、本人の自伝にも書いてあり、空手等の「武道板」
でも散々「空手の起源はテコンドー」等と言う「嘘八百」が叩かれているのに
・・・・ったく、呆れますな・・・。
>>694 大規模プランテーションが出来るまでの砂糖なんて
まるで地下資源のような物。
それくらい総量が少なかった。「普通の農産物」になるのは
18世紀以降。
701 :
マンセー名無しさん:05/01/25 14:03:02 ID:S3Va6YXl
>>683 あの〜。モンゴルにジンギスカンと呼べる食べ物は無いそうですが。
それとスキヤキは、鋤で肉を焼いたことからきたってのが定説で。
ちなみにこの前の土〜日のテレ朝で、韓国で大ブームって言われてる
新しく豚肉を食べる方法なんてのが出てきたけど、どう見てもスキヤキ
の肉を豚肉に変えただけのものに見えるんだが。スキヤキの原型として。
その内、鍋物にでもして再び勧告で大ブームって言うんだろうな。
ボタンとかもみじの鍋は江戸時代から有ったね。
北海道では、すき焼きに豚肉を入れて食べるぞ。
モーモーさんは、大事な働き手だったので。
704 :
マンセー名無しさん:05/01/25 14:28:11 ID:S3Va6YXl
>>703 何か、日本にある韓国料理店で出してるらしいぞ。恥もなく。
新しい豚肉料理として本場韓国で大ブームなんだとさ。
705 :
マンセー名無しさん:05/01/25 14:34:56 ID:S3Va6YXl
その番組は「裸の少年」ってやつで、ツッコミ満載だったけど
我慢して見てた。
詳細を書くと、「オムニの店」っていう韓国料理屋(日本の場合)で、
ポスターに「3秒で焼ける豚肉料理!」ってな宣伝文句だった。
スコップ型の鉄板に、あらかじめ調理してある豚肉(既に火が通ってる)
を並べて焼くんだけど、好みでキムチも乗せる。要は豚のキムチ炒めと
なんら変わらない。
>>699 >>701 マジレスはメ欄を見てからにしろ
この程度のつまんねえ釣りにひっかかる香具師がいると、バカが面白がって
飽きもせず同レベルの稚拙な釣り続けるから迷惑
>>703 ウチも北海道だがすき焼き自体食べる習慣がなかった
牛肉はしゃぶしゃぶが主だったな。
豚や羊、場合によっては鶏も同時に食えて便利。
708 :
75:05/01/25 14:45:15 ID:xH40+Hta
>703
某の家では、その他に鶏肉や鯨肉を使っていました。
すき焼きに使う「肉」の好みは、個人的には
やはり牛肉>豚肉>鯨肉>鶏肉>・・>越えられない壁>・・>唐辛子味の肉
の順番です(羊肉ですき焼きをした事がありますが、やはりジンギスカンの方が)
牛か豚かってのは地方で違うんじゃないかな。
沖縄県では焼肉にも豚を出すぞ。
なけりゃ不満が出るくらい豚を食べる。
710 :
75:05/01/25 14:49:16 ID:xH40+Hta
>706
スンマソン!!
711 :
マンセー名無しさん:05/01/25 14:50:16 ID:+XSFM/Pu
ジンギスカンって名前はやめてほしかった。
>>711 んじゃ、じんぎす汗。
こうすれば、なんとなく和風?
713 :
75:05/01/25 16:14:13 ID:xH40+Hta
亀と言うより超蝸牛なんだが・・・見逃していた
>296
魏志には韓伝(今の韓国のこと)があるはずですが。韓伝の内容おながい。
韓伝に書かれている「馬韓・弁韓・辰韓」の事だと思いますが、この時代の韓人
は現代の韓国朝鮮人とは違う様です。
朝鮮土着人(古モンゴロイド:縄文人の後裔)が住んでいた朝鮮半島に、華北人
(新モンゴロイド)が攻め込み、一部が日本に渡った・・・これが弥生人。
続いて、満州人(華北人と異なる新モンゴロイド)が朝鮮半島北部を制圧(高句麗)。
つまり、「馬韓・弁韓・辰韓」時代は縄文人と弥生人の混血が進行した時代。
馬韓は後に「百済」となり、大和と交流があったが、唐と新羅に滅ぼされ、百済人
は日本に避難(逃げ損ねた百済人はほとんど殺された:一説には食料にされたとか)
その後、新羅が唐と組んで高句麗を滅ぼし朝鮮半島を統一するも、後に新羅は高麗に
滅ぼされる。
その高麗を滅ぼしたのが「李氏朝鮮」で、現在の「朝鮮民族」の形成はこの時代から
始まったと言えるのでは?
事実、遺伝子調査でも日本人と朝鮮人はあまりつながりが無いそうです。
スレ違い皆さんスマソ
714 :
マンセー名無しさん:05/01/25 16:18:22 ID:FtOrkgqC
ジンギルカンて、チンギスハンが元じゃないのか。
>>714 羊肉からの逆連想じゃないの?
羊肉→モンゴル→ジンギスカンってことで。
>>717 いや、「マンガはじめて物語」で、モグタンとおねいさんが言っていたので、間違いない!
719 :
マンセー名無しさん:05/01/25 23:48:32 ID:0k37HabD
364 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/12/24 04:15:53 znJ1OMtr
検索したらこんな文章を見つけた
↓
8世紀頃、モンゴル高原にあらわれたモンゴル系の部族、
韃靼族(tatar)が生肉を細かく切って食べたことから、
韃靼風のステーキ(タルタル(tartar)ステーキ)という料理がヨーロッパで出来た
(主として馬肉を使う)。
そして、タルタルステーキのように野菜などを刻み込んだソースを
タルタルソースと呼ぶようになった。
720 :
何だ:05/01/25 23:54:04 ID:4Af+1IU5
半島起源は、恨と火病と朴李、捏造で、決まりだ。
>>719 んで、それが、ドイツのハンブルクで「焼いて食う」スタイルになったのが、ハンバーグだと。
モグタンとおねいさんが(ry
722 :
マンセー名無しさん:05/01/26 00:04:25 ID:cYBfm1eT
ユッケもモンゴル起源になるよ
723 :
マンセー名無しさん:05/01/26 01:38:30 ID:E76/KNz6
モンゴルでは焼肉は存在しません。
肉を煮ることはあっても、焼肉はない。
なぜなら、焼肉は煙が凄いし、貴重な肉の脂を焼いて捨てるからだ。
なぜ、肉を食べるのに、煙まみれになり、肉の重要な栄養源の油を捨てなければならないのか?
724 :
マンセー名無しさん:05/01/26 01:51:45 ID:E76/KNz6
ユッケも実は日本起源ですよ。
大体、現在、南朝鮮にユッケ料理はありませんから。
725 :
マンセー名無しさん:05/01/26 01:52:50 ID:E76/KNz6
南朝鮮で肉を生で食べるなんて習慣はありません。
不潔な南朝鮮で生肉を食べるのは死を意味します。
>>721 × モグタンとおねいさんが
○ モグタンと松居直美が
727 :
マンセー名無しさん:05/01/26 02:03:55 ID:qRTRkpl2
>>708 あたいもラムですき焼きしたことあるよ。
パパンが間違えて買ってきて口に入れて気付いた。
合わなすぎてびっくりした。本気で美味しくない。
しゃぶしゃぶなら美味しいのに
北海道民だけど、普段は豚肉です。本当は牛がいいな。
728 :
マンセー名無しさん:05/01/26 02:50:51 ID:V0Wb4f6+
モンゴルは中央(炭が入ってる)が尖った鍋でやるマトンのシャブシャブだね
その他現地人は脳味噌も食うし肺も煮て食う水筒にする胃袋以外は全部食う
血も全部バケツに取っておいて小麦粉を混ぜて大腸に詰めて血のソーセージ
2.3日前にテレビでジンギスカンの事やってたな。
記憶違いがあるかもしれないけど、印象に残ってる所で。
・その昔、北海道の精肉店店主が満州で見た、中央の膨らんだ鉄板で焼肉をヒントにした。
・当時、羊毛を取る為に一杯いた羊を利用する。
・名前はチンギスハーンから、命名。
・お花見会場にジンギスカンセットを持ち込んで、アピール。
・その内、お店にあの味を忘れられない人がやってきて家の台所を提供していたが、
後にお客さん用の部屋を作って商売した。
・その後ジンギスカン鍋は広く広まったが、煙がひどく出るので屋内では大変。
もっぱら屋外で楽しんだ。
・北海道には、会員制のジンギスカン倶楽部があり、地位の高い人々が名を連ねていた。
・ジンギスカン鍋専門店が出来たのは、なんと東京だった。
・あの丸い鉄鍋の由来は、鉄かぶととストーブの中の炭落とし(?)など諸説あり。
・最近は林檎と玉ねぎで臭みを消した羊肉を売る会社も。
満州料理が元か・・・じゃぁ、似ているわけだ
732 :
75:05/01/26 19:33:16 ID:RL54lPyD
>729
2.3日前にテレビでジンギスカンの事やってたな。
何チャンネルでしたか?
733 :
729:05/01/26 20:20:40 ID:GQLLtRdI
>732
新聞引っ張り出してきましたw
テレビ東京の夜やってた奴で「日曜ビッグバラエティ」です。
「はじめて物語」みたいに、色んな物を日本に広めていった物と人物の紹介番組でした。
○お土産用に改良した
・笹蒲鉾(それまでうちわ大だったものを初めて一口サイズにした)
・ちまき(あんこの砂糖の分量で保存が利くようにした)
・サバ寿司(飲み屋のおばちゃんが地元料理をヒントに)
○日本初の
・バームクーヘン(第一次大戦時の独人捕虜が神戸で店を出す)
・生八つ橋(老舗の焼き八つ橋に対抗して)
○特産をつくる
・南高梅(学校の先生が5年かけて母樹を見いだした。XX南XX高等学校から命名した)
・ジンギスカン
・もみじ饅頭(伊藤博文が少女に『もみじの様にかわいい手じゃのう』といったから)
関係ないが大昔、渋谷に沢山あったジンギスカン屋はどこに消えたんだろうか。
736 :
75:05/01/27 14:49:52 ID:3ZFK7AaL
>727
あたいもラムですき焼きしたことあるよ。
・・・・ 合わなすぎてびっくりした。本気で美味しくない。
ホント、会わないですね!ジンギスカンやシャブシャブなら旨いのに・・・
・・・・・なんでだろ?
>・・・・ 北海道民だけど、普段は豚肉です。本当は牛がいいな。
無理せず、お召し上がりください!我慢は精神衛生上良くないですよ!!
737 :
75:05/01/27 14:51:39 ID:3ZFK7AaL
>733
有難う御座候!!
なんか、火鍋でラム肉が食いたくなってきた。
アイルランド風にシチューにしても上手いよラム
740 :
マンセー名無しさん:05/01/27 23:09:35 ID:HmoACqI6
タルタルステーキの起源はユッケニダ!!
ユンソナ
タルタルソースも危なかったりしてw
半島の塩事情てどうなの?自給できたの?
チャングムで塩辛のことやってたけど。
743 :
マンセー名無しさん:05/01/28 00:37:22 ID:x33W0uHA
>>740 ユッケのパクリだ!
とほざいてたな。彼女に正しい朝鮮史を教えてやる
ヤツはいないのだろうか・・・
744 :
マンセー名無しさん:05/01/28 01:13:15 ID:shTN9e78
>>734 あの伊藤公に「饅頭」はヤバイべ。
>>742 海があるなら塩もあるべ。多分。
もっとも宗主国様に全部貢いでた可能性もあるが。
>>740 タルタルって読んで字のごとく「タタール人の」
という意味なんですが・・・・・・
タタール人=朝鮮人と言いたいのかな?
属国には、製塩の権利を与えません。
宗主国が属国・植民地を支配する為に、国家の維持に必要な権利は奪ってしまいます。
と同時に国産品を捌く市場な訳だしね、属国は。
朝鮮人は、歴代中国様には従順でしたので作ってませんな塩。
因みにガンジーが、インド独立運動において最初に行った事って、製塩だったと思うよ。
>>744 まるまる全部貢納です<塩
そして、朝鮮料理が肉食中心なのは制海権を一度たりとも
とれなかった事に起因します。
海軍の弱い国に魚料理は発達しません。
>>740 マジで言ってたよ。
やっぱここに書かれてると思ってたw
しかしやつはパクリという日本語を覚えたらしいなw
>>743 タルタル人=モンゴル人=7世紀前のお前らのご主人様
はっきり言ってやれよw
そう言えば、ちょっと前に
「最近、ユッケが食べられなくなった」
って言ってなかったっけ?<ユンソナ
752 :
563:05/01/28 16:06:22 ID:+VKO7qqv
>>751 ユンソナが食べれなくなったのは何故だろう?
タルタルステーキには、オードリー・ヘップバーンを救ったという伝説があるけど、ユッケには
何かないのだろうか?
>>752 日本暮らしをしていく内にキムチを食べる量が減ってきたという事も
併せて話していたらしい。
ユッケに関して言えば、「気持ち悪くなってきた」そうな。その辺りから
推測するしかない。ただ、本国に一度帰ってもう一度電波ゆんゆんに
なってきたから、電波袋に電波が減ってきたとしか(ry
ウリに電波を分けてくれ!!
755 :
マンセー名無しさん:05/01/28 21:44:41 ID:SYT8erCJ
>>729 焼肉じゃなくて、羊肉でバーベキューをして、そこからヒントにしたって
聞いたけど。違う番組かな?
756 :
563:05/01/28 23:23:11 ID:+VKO7qqv
日テレのナイナイの予告に、ゴチ6の様子が映っていたけれど、来週は高級中国料理だって。
一瞬映ったその映像には、なんと石焼鍋が・・・・。
もしかして石焼○○○○みたいなものか? もともと中国料理なのか・・・。
757 :
744:05/01/28 23:59:25 ID:shTN9e78
>>746-747 貴重な情報ありがとう。
そうか、マジで全部貢納か…
俺、現代日本に生まれて本当に幸せだ。
>>756 基本的にあの番組は参考にならんス。
でも
「これは韓国の料理法やね」
「いや、宋代の料理人イ・シーヤキが発明した調理法アル」
みたいな展開には期待。
>>751 ユンソナが最近苦手になったのはキムチ。
>>758 そっちか。日本暮らしが長くなったという中国朝鮮族のヲンハクタンも
キムチの量が少なくなったって言っていたね。
考えてみれば、韓国の現地調査では子供の嫌いな食べ物の第2位がキムチ。
キムチ離れって、凄い速さで進んじゃうものなのか。
その後にどう変わるかという事を考えたとき、どうしても北朝鮮が
気にはなるけど、将軍様は繊細な舌の持ち主だけど食い手として
独創性に欠けるところ有るんだよね・・・。
同時期を生きた食の英雄カレームに「下司な食い手」とこき下ろされた
ナポレオンでさえ若鶏のマレンゴ風を残したのに。
760 :
マンセー名無しさん:05/01/29 12:24:51 ID:ydp5iLRX
キムチはリショウバンが朝鮮人が誇る国民食と定義したから、
多く食べられるようになっただけで、別に朝鮮人がキムチが好きだったわけではない。
北朝鮮ではキムチは食べないし、南朝鮮でもキムチの消費量は減っている。
761 :
マンセー名無しさん:05/01/29 12:26:07 ID:ydp5iLRX
リショウバンが捏造したもの。
歴史、竹島、キムチ、白トウ山、ムクゲの花、米食(朝鮮人は粟、ヒエ、コーリャンを食べていた。
>>743、750
モンゴル人が来る以前からウリナラにはユッケが有ったニダ!!!
それをモンゴル人が真似して、更にヨーロッパに広まったニダ!!!
だからウリナラ起源で間違い無いニダ!!!!!
証拠は無いが本当ニダ!!!!!
謝罪と(tbs
マジかよ・・・
つくづくろくでもない男だな李承晩は。総督府時代はキムチだけが
食通にべた褒めされたという記録も残っているが、もしかしてとは
思うが珍味としての評価であった可能性も出てきたぞ・・・。
>>759 >同時期を生きた食の英雄カレームに「下司な食い手」とこき下ろされた
当時の流通事情を考えれば、魚介類も獣肉も果物も野菜も豊富で、食の先進地イタリアや現代
西洋料理の真の根源トルコに近いコルシカ出身のナポレオンの方が本当に美味なものを知って
いたような気がするんだがな。
現代でもヨーロッパで美味なものを食えるのは地中海沿岸、パリの高級レストランよりマルセイユ
の裏街のビストロの方がずっといいと言われるくらいだしな
>>764 晩年こそ、莫大な富でかなり楽しんでいたと言うが、快進撃の時代は
小食で早食いだったらしい。<ナポレオン
最も、こき下ろした側のカレームもカレームで後世、
「凝りすぎ」「大仰すぎ」と言われてその料理の大半が
否定され、廃れるという運命をたどってるというから因果応報。
>>765 ということは、現代人が見たらナポレオンの食卓の方が好ましい可能性がある?
>>766 わからん。
ただ意外と素朴な品を好んでいたというのは確かだ。
上流階級があまり食べない血のソーセージとか好きだったと言うし
信長同様に
都会的で洗練されすぎた味が理解できる人じゃなかった可能性はある。
768 :
マンセー名無しさん:05/01/29 16:04:56 ID:cYVLW5/h
まぁ昔の朝鮮の絵に鉄板だかの上に肉を列べて焼いて食ってる人が書かれてたり
するのだから、朝鮮では昔から食われていたのだろう。起源はわからんが。
スマソ。
小食で早食い、そして素朴な品を好んでいたのは
ナポレオンの若い頃の話です。
晩年は手の込んだ料理が好きだったらしい。
「マカロニのタンバル」とか凄く支度に時間のかかりそうな料理・・・
>>765 カレームの名誉のために言うと、彼は宴会料理のエキスパートで
200年間忘れ去られていたエスカルゴをよみがえらせたり、四旬節用の
高級精進料理を作ったりとかの功績もあります。と一応フォロー
774 :
マンセー名無しさん:05/01/29 21:16:56 ID:VOuuwdx6
>>773 遊牧民が思い鉄板をかついで旅をする。と考えるとかなり笑える。
775 :
マンセー名無しさん:05/01/29 21:17:51 ID:VOuuwdx6
776 :
マンセー名無しさん:05/01/29 22:03:25 ID:aiN9KCg9
これも数日前に見たんだけど、日本でも狩人が携帯していた鉄板があって、
ポケットに入るくらいの小さなやつで、狩った獲物を調理したって話し。
どう見ても鉄板焼きなんだけど当時は「鍋」って呼んでいたらしい。
現在でもその料理を再現したものを食べさせてくれる店があるんだけど、
当時は野鳥とかを調理していたけど現在は無理なので、その店では鴨肉を
調理して出してる。
>>774 爆笑。確かに想像出来ないや。
まぁ、ガイシュツだけど、焼くというのは肉汁(水分)だとか油脂の
ロスが大きいからかも知れないね。移動生活だとなおさら
>>776 初耳
中央アジア全域の遊牧民にあるカバブは?
>>778 最近ドイツではトルコから入ったドネルケバブが
ハンバーグやソーセージを抑えて国民食になりつつ
あるそうだね。
消防の頃見た「大モンゴル」という番組では、羊の塩ゆでが一番のご馳走で、
その中でも「脂身」が一番喜ばれると言ってたな
焼くより無駄なく栄養がとれるのかも
ケバブは焼肉じゃないの?
上のほうに
>遊牧民の発想に「肉を焼いて食べる」という考えが
>無いというのは結構不思議だ
って、出てるからケバブは、っていってるの。炙ろうが焼こうが一緒でしょう。
784 :
マンセー名無しさん:05/01/30 00:49:03 ID:saQFQgL4
>>783 ひでぇ言われようだわ。みんながキミの心意を
分かってる訳じゃないんだからさぁ、それなら
そうとちゃんと聞けばいいんじゃない?
785 :
マンセー名無しさん:05/01/30 01:02:06 ID:YkgI5zMG
朝鮮の伝統的な肉の料理法は、煮込むことだね。(モンゴル人の影響か?)
犬鍋とかサムゲタンとかだ。
焼いたり、炙ったりは、朝鮮人はやらなかったんだろうな。
プルコギのプルって、火だっけ?焼じゃなくて。
中華は焼でいい?
韓国の料理で焼という概念自体はある?
>>783 第一に、ケバブは中東から伝わったもので遊牧民発祥じゃない
第二に、重い鉄板を必要としない。
第三に、肉汁が下の受け皿に落ちてそれをソースとして使うから無駄にならん
788 :
セイラ・マス・大山:05/01/30 03:06:13 ID:HmDm8AsH
朝鮮は昔から貧乏だから、肉は煮てスープをとったダシガラを食うの。
>>783 振り出しはトルコじゃないよ。<ケパブ
炙り焼きの伝播した場所はものすごく広いので詳しい事はよくわからん
つうのが真相じゃない?
(東はインドから、西は北アフリカまで<ケパブの伝播
それを考えると鉄板で焼くという形式が圧倒的にマイノリティで
ある事を思い知らされる・・・)
といいつつ、ケパブを食った事のないX−4+だった。(涙
>>789 鉄板というものを日用品として作るってのが、昔だと結構な技術だったんじゃ?
遊牧の人に取っては凄く重い荷物でしょうし。
>>790 そうだった・・・鋳鋼を世界でいち早く実用化した
(西洋に先立つ事1600年!)中国でさえ、中華鍋は
12世紀(宋代)に普及した物ということを考えれば
長い間、高度な技術であった事は間違いないね。<鉄板
・・・で、ユーラシア大陸の両端で鉄板で切り身を焼くと
言う料理が生まれるのはその500年以上も後・・・。
マイノリティであるばかりではなく、新しい料理。
(西の果てでビーフステーキが、東の果てですき焼きが生まれた。
・・・どっちも定住者ばっかりの国じゃないか!よく考えれば)
>>780 遊牧民じゃないけど、豚の脂身塩漬けで昔、給料が払われたという
国があるって言う話だよ。
792 :
マンセー名無しさん:05/01/30 17:12:19 ID:CCK10Hdj
肉を焼いたら汁がこぼれてもったいないから焼かないんだろ。
■ NHK・人間講座 「 大好きな韓国 」 明治学院大学文学部芸術学科教授 四方田犬彦
> 日本人が韓国の伝統的な料理だと思いがちな焼肉は、実は戦後の日本で始まったもので
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 韓国にはむしろ、野菜をふんだんに使った医食同源の考えに基づいた豊かな食文化がある。
http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200206/mon1.html
794 :
776:05/01/30 19:33:04 ID:348cV9tp
>>777 テレビでやっていたよ。その当時の絵が残っていて(江戸時代だと思う)、
狩人がその小さな鉄板をぶら下げている。
恐らくその辺に咲いてるものだと思うけど、野菜なんかと一緒に焼いて食べ
ていたそう。でもそれを鉄板焼きとは呼ばず、鍋と呼んでいた。
ちゃんと呼び名があったんだけど忘れた。
>>794 そっか・・・
ありがとう。以下に最近の自分がまともにテレビを見ていない事を
思い知らされました。orz
>>796 トルコ料理店にはここのところ毎週行ってるが。
あんたがどこに住んでるかわからんから教えようがないよw
つーか、教えてもムダ。
>>796 新宿とかで時々屋台というか路上に車をおいて売ってるのを見たことが…
>>799 仕事でも遊びでも札幌に来ることがあったら電話帳でトルコ料理店を探すといい。
土地勘のない人間でも簡単にいける地下鉄沿線にも何軒かある。
801 :
マンセー名無しさん:05/01/31 00:27:14 ID:RZcUrQsm
南朝鮮には大体、独自の文化はない。
南朝鮮の文化の根底は中国だが、見た目は日本文化。
で、現在のはやりはUSAの音楽や、ダンスが流行っているのが朝鮮。
大国に囲まれた超小国の運命を物語るパターンを見事に証明する国が、南朝鮮。
>>800 thx!
最も、仕事でもプライベートでも北海道には縁がない生活(更に涙
名古屋にいるときに知ってるところにトルコ料理屋があったから食えば良かった・・・
そりゃ、世界三大料理の座に長い間君臨してきただけは
あると思う。<トルコ料理
(ちょっと反論を食らう可能性があるので過去形にしとく。
実質二強なのは言うまでもないが、それだとアラブ、アフリカ圏の物が
全く入らないからトルコ料理となったと言われているし)
いや、アジア・ヨーロッパ・アフリカの三大陸を股にかけた
まぎれもない大帝国だったわけで
欧米の人間から見て、トルコは、我々が中国に感じるのと
似たような感情を持つ老大国なんだよね
スルタンの宮廷料理なんて、世界三大料理に数えられる
資格は十分にあると思うぞ
そうだった・・・
出来たての
ベルサイユ宮殿を全部見て「え?これで終わり??」と言ったのは
トルコの外交使節だったという話を思い出したよ。
>>805 いや、そんな事を言われても旧食い物スレ住民が何言うか解らないから
控えめに言ったのに。
んでもって、トルコ料理の劣化コピーみたいなのがギリシャ料理だったり
する。(ハン板過去スレ参照)
アテネオリンピックの開会式で、ビザンツの後トルコに支配されていたことを
華麗にスルーしてたっけ < ギリシア
ビザンツ帝国の後、いきなり近代の歴史が紹介されたのには大笑いだた
藻前らの500年間はどこに逝ったのかと
選手入場ではしっかりブーングしてましたね。
>>807 ただ闇に葬っただけで
捏造しないだけでもまし。
何処を引き合いに出しているかは敢えて言いませんが
日清に法則来るか?百福寿命かな・・・
そりゃこまる。せめてノーベル賞取るまでは生きてもらわなきゃ<百福さん
813 :
マンセー名無しさん:05/02/01 00:58:27 ID:gM7t+/Nz
キムチ味ってどんな味だ?
インスタントラーメンにキムチを入れるのは美味しいけど、インスタントラーメンにキムチが入れても、なんかおかしいと思うけど。
814 :
マンセー名無しさん:05/02/01 01:02:03 ID:GaupWtVI
>>810 日清はタイ料理(トムヤムクンとか)のブームがあった時に
酸っぱい系の味のノウハウを積んでるから、
多分うまい。
>>811 怖いよなぁ(w
>>804 ピラフとヨーグルトがトルコ語起源だとトルコ料理屋のメニューで初めて知った
無知な俺…
コーヒーの現在のような煎れ方も、アイスクリーム食べる習慣もトルコが起源
らしいね。
西欧ではコーヒーは王侯貴族の飲み物だったけど、東欧のオスマン領では
庶民が気軽とまではいかなくても飲んでたとか。
どっかの国みたいに捏造しなくても色んな文化の起源がある国っていいなぁ
現在でも世界的なシェア誇ってるのはシンバルだけだけど。
トルコも実は大百済帝国の末裔が作ったわけだから(以下ry
そんなものがあるかないかは別として(百済が大帝国ならその大元の高句麗やさらにその
元である扶余はどうなるんだw)
チョンが百済の栄光を誇るのって、イタリア人がカルタゴやハンニバルを自慢するくらい
ずうずうしいよなw
新羅が遺民を虐殺しつくしたどころか、後にその故地に住んだだけの百済とは何も関係
ない全羅道民すら差別したくせに。
(ローマ=イタリア人でないの同程度に新羅=チョンと言い切れんが)
>>815 アイスに関して言えば、トルコじゃ唐辛子を入れて食うらしい。
さすがに試した事はない。
>>821 >板対抗同窓会だからな
マジですかw
うー…w
>>815 コーヒーの起源については微妙。
というか、一概にどこが最初かはわからない。
最初にコーヒーを食用にしたのはアラビアで、
豆を「炒って」そのまま食べてたらしい。
その後トルコで「挽いて」飲むのが流行(
>>815)。
イスラム教圏で(戒律で酒が禁じられたからか)愛飲する習慣ができて、
その後ヨーロッパに伝わっていろいろ進化する…
…という。
さて、どれが最初なのって話。
ドリップはいつ発明されたのかなぁ…
一応、コーヒー(豆)の原産地はエチオピアともエルトリアとも
言われており、アフリカ大陸東端の半島であると言う事は間違いない
ようです。
それを「炒って食べる」ことを思いついたのがアラビア人です。
そしてドリップ・・・つまり濾して飲むのはウィーン生まれ。
トルコ・コーヒーは煎った豆をそのまま煮出すもんな
当時トルコに最も近いヨーロッパ都市はウィーン
歴史的にも符合するね
近いというか、一時は冷戦時代の西ベルリンのような状態だったよw
いんや、ウィーンは都市こそ包囲されたものの、トルコは
近隣の土地を長期支配したことは一度もないよ
オスマン帝国の軍事的限界はウィーン間近までだった言える
包囲されたって意味なんだが喩えが悪かったね。
オスマンとしては単に地中海覇権確立の後顧の憂いを断つためにハプスブルグ王朝を
屈服させようとしただけで、当時は版図に加えた旧ビザンチン領土と比べれば文化的に
も辺境で土地も痩せたオーストリアを占領する気はなかったんだろうな。
バトゥ・ハーンがドイツ騎士団壊滅させながら西に向かわず肥沃なロシアへと戻った
みたいに。
元も高麗王朝滅亡させたらとっとと大陸に戻れば良かったのにな。
半島に駐留したもんだから、法則発動で(ry
今日のオスピー問題で焼肉の話題が結構あったね
早く在日さんが、こんなにスゴイ韓国料理があります!
と登場してくれないかな?
それがあれば、スレも活性化するんだけどね。
食い物スレの元住人だとか居るスレだから
よけて居るんじゃない?
昔、「ソースの十字砲火で撃退した」なんて言っていたし。
>>832 どうなんでしょうね。まさかこれまでの食べ物関連スレで出てきただけで
韓国料理の引き出しは尽きてしまったのでしょうか?
だとしたら、彼らが焼き肉にアイデンティティをかけるのも何となく判るんですが…
>>833 それ、スレのナンバーが二桁になったときから言われているよ。
最も、引き出しが出尽くしたとは言えまだまだ日本に紹介されていない
、もしくは日本人があまり食べた事のない韓国料理は多いので
渡韓者からマイナーな韓国料理の話がでれば、在日電波ほどとは逝かない
けど、活性化すると思われ。
ダッカルビは好きだが
あくまで日本でしか食ったことないからな
それは日本人向けで、本場のは全然違う味かも試練
保守。
デンパを飛ばさない鮮人の主婦が来れば
いろいろ面白いんだがなあ
838 :
マンセー名無しさん:05/02/04 23:25:24 ID:MoM6mCPj
好きなスレだからageとくよ。
839 :
マンセー名無しさん:05/02/05 07:08:59 ID:CUM2UOcT
韓国でも日本でも狂牛病の発症が始まったね。
牛肉の流通を禁止できなかったのはなぜなんだろうね。
840 :
マンセー名無しさん:05/02/05 07:14:22 ID:1jmTzkaT
ドルジ
841 :
マンセー名無しさん:05/02/05 07:38:24 ID:CUM2UOcT
●牛海綿状脳症(BSE、いわゆる狂牛病)にかかった牛の脳や脊髄
(せきずい)などを食べると感染するとされる変異型クロイツフェルト・
ヤコブ病(vCJD)の患者が見つかったことが4日、わかった。患者は
日本人の男性で、すでに死亡している。厚生労働省は同日午前から
専門家によるサーベイランス委員会を開き、感染の最終的な確定作業を
急いでいる。変異型クロイツフェルト・ヤコブ病の患者は国内では初めて。
842 :
マンセー名無しさん:05/02/05 09:28:00 ID:Y3JQ86B0
イギリスの丑にBSEの遺伝子を注入したのはチョセンジン
843 :
マンセー名無しさん:05/02/05 09:31:28 ID:gBK9S8es
1よ!韓国と呼ぶな。朝鮮と呼べ。
844 :
マンセー名無しさん:05/02/05 10:30:37 ID:R4SxHsTC
韓国は差別語だからか?
>>839 今回亡くなった患者さんは、エゲレスに渡航経験があって
その時の感染が一番可能性高いみたいだから、国内の
牛肉流通は関係なさげ。
あと潜伏期間が異様に長いから、患者が出たときには既に手遅れだったしね。
他国ではヨーロッパでも一桁なのにエゲレスだけ150人Overだしねぇ
やっぱ、脳みそ喰うのが原因か
牛の脳と言えば、欧州では珍味、ごちそうのたぐいであります。
狂牛病の煽りを受けて伝統的な脳みその料理が、風前の灯火とか。
(ついでに、脊髄の料理も)
家畜の解体職人が農家から謝礼として脳をもらった(この場合豚と書いてあったが)
と言うような記述を、スー・シェパードの本で読んだ事があります。
魚の白子のような味とも聞きますが、果たしてこのスレで食べた人は?
(自分も含めて、いないような気もしてならないのでありますが)
南蛮人は穢多守
ノーチラスとかいうし、ちらし寿司にして食うのかね?
849 :
マンセー名無しさん:05/02/06 06:54:17 ID:x3nflK9o
半万年南朝鮮では貧しい食生活で、グルメどころではなかった。
>>846 BSE前は都内のホルモン屋でも食べられたと聞いていますが。
ちなみに、手元にあります中国料理の資料ですと、血抜きをしてから
たっぷりの生姜、刻み葱と共に豆腐を入れてスープで煮込む、とあります。
ノーチラス・・・オオベソオウムガイ。
>>850 牛の脳みそ・・・欧州ではフライとか煮込みにして食うって。
しかし、生姜、葱と一緒に煮込むなんて言う記述を聞くと、
凄まじく癖のある物と容易に予想出来ますね。
アメリカの早食い番組に日本人が出場して、牛の脳みそをバクバク食ってる(優勝しちゃった)内容が書いてあるサイトを見た事あるけど、彼は大丈夫なんだろうか。
ディスカバリーチャンネルによると、アメリカではBSEじゃなくて別の名前で呼ばれてて
死者まででた村があるようだが...。
853 :
マンセー名無しさん:05/02/06 19:02:42 ID:q9Epqcbk
TVで観たんだけど、モンゴルラーメンとかいうラーメン屋があって、
ヤギの脳が丸ごと乗っているラーメンを出していたな
関係ないが、X-4+とは懐かしいな…
そりゃ、元ネタがトリップと同じところから来ているし・・・
「美味しんぼ」で羊の脳はフグの白子と味が似ている、
と言ったたような・・・
それを聞くと、何かみそ汁か鍋にしたらおいしそうに
思えてくるから世の中不思議なもんだ。<羊の脳
考えてみれば、タンも脳もその希少性がごちそうになる
理由なのかな・・・?
脳みそ汁なんて食えるかってんだい
現代日本人は狂っとる
>>856 美味しんぼといえば今週はカリー節全開だったなw
860 :
マンセー名無しさん:05/02/07 22:06:17 ID:Mr1+f6Rs
>>859 今週の美味しんぼは、そんなに酷く無かっただろう
「なぜ、中国人はイギリスにも侵略されたのに日本だけを責める」とか
「日本の文化の良さを知って、世界に理解させるべきだ」とか
言われているほど原作者は、反日ではないと確信したよ
まぁ、鯨に関しては鯨食擁護で通しきったという
ことがあったからね。それくらいの事は言うでしょ。
(ちょうど、アニメのあった時期の話。もう15年は経つねぇ。)
半島がらみじゃなければ、反日にならないという
二重スイッチが憑いている可能性は、否定しませんが。
反日っつーか本人は愛国者のつもりかもしれんが、持ってる知識と考え方が異常に偏ってる
せいで、結局出てくる言葉が反日になるんだよな。
本人は真面目に日本人にとって耳の痛い忠言をしてるつもりかもしれんが・・・
しかも自分が正しいと信じきってるから、こういう馬鹿は総連や民潭の良い宣伝塔だわな。
オーム貝って美味しいの?(・_・)?
>>864 むかし、パワー・トダイと言うサイトで試食していたようだが・・・
余り旨くないと言う結果だったような。
866 :
563:05/02/08 19:20:31 ID:0fkc9UVY
ただ今、テレ朝の番組で、氷川きよしが、食韓中。
さっそく、石焼ビビンバをマジェマジェしてこぼした(笑
867 :
マンセー名無しさん:05/02/09 11:07:24 ID:iiKKZOhY
石焼きビビンバって最近出来たんですよね?
まあ、あんな変な料理が昔から合ったらそれこそ驚きだけど。
ビピンバは昔からあった。
石焼は最近。
869 :
マンセー名無しさん:05/02/09 14:35:37 ID:JGxau/x9
>868
ビピンバは昔からあった。
どのくらい昔から有ったの?
そうそう、話は代わるけれど「火田&火田民」って知ってる?
80年代、大変に人気のあった「おれたち、ひょうきん族」という番組
で、「ビビンバ!」というギャグが流行した。
当時の日本人はまだ、ビビンバの言葉の意味を知らない人が多く、「
どうも朝鮮の丼らしい」という噂が広まった。
871 :
マンセー名無しさん:05/02/09 19:43:11 ID:iwVU+lOd
872 :
マンセー名無しさん:05/02/09 19:48:46 ID:iwVU+lOd
はぁ・・・
仙台のサッポロビール園に行きてぇ・・・仙台(現在療養目的で実家)に
居る間に親を説得してジンギスカンを食いたい。
>>872 メニューがpdfオンリーって、妙に初心者に優しくないページの希ガス。
>>873 最近のパソコンはアクロバットが標準装備だから構わないんじゃないの?
初心者って直ぐに印刷したがるし。割引券とかまでpdfだとちと痛いが・・・。
さて、吉野家の牛丼が明日に迫ったわけですが、行く人いる?
>>874 まぁ、新しいウィンドウが開かれるという事に関して、
個人的に抵抗感があると言ってしまえばそこまでなんですが。
>吉野家
今回は行けません。Bグルや大規模OFFで何か動きはありますか?
KDXスレよりコピペ:
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/02/10/20050210000030.html 今年7月ごろから軍の将兵もスパゲッティや冷麺を正式メニューとして食べられるようになる。
新世代の将兵の好みに合わせ、国防部がさまざまな嗜好食品を提供する方針を決めたためだ。
昨年には豚カルビや参鶏湯、ウインナー、カニカマなどが軍部隊のメニューに初めて登場し、将兵らの人気を集めた。コリコムタン(テールスープ)も数年前から軍のメニューに取り入れられている。
国防部関係者は「現在、将兵1人当たりの給食費は民間平均の5701ウォンの82%程度だが、2009年までには民間平均の90%程度に引き上げる計画」とした。
(全文引用)
================−−
サテ、この真意やいかに?
877 :
マンセー名無しさん:05/02/10 20:38:45 ID:H+KlmlMr
チヂミの起源も日本のお好み焼きだよね
878 :
75:05/02/12 18:36:25 ID:h3LogZo4
某が父親から聞いた、とっておきの話を!
太平洋戦争終戦の昭和20年の9月に、ある地方で戦時捕虜だった中国人が、
戦後、戦勝国民として横暴を振るい、農家から「牛」を強奪して屠殺解体し、
その肉を空き地に埋めたのを、某の伯父(父親の兄)が隠れて観ていて、その
夜に仕事仲間(同僚)達と掘り出して奪い返し、牛を取られた農家に持って行
ったところ、「中国人に見つかると、なにをされるか分からないので皆さんで
食べて下さい」と言われたので、某の祖父の家で仕事仲間や近所の人、牛を盗
られた農家の人とその家族達で(人数は約100人)、深夜に牛鍋や焼肉の他
モツ鍋にして食べまくったそうで、全て食べ尽くすのに3晩かかったそうな。
(肉は、1/3は中国人が採って食べてしまったので、2/3の肉とモツを食べ
たそうです。)
「肉」を取り返された中国人は、農家の人が取り返したと思い、農家を家捜し
したそうで、「肉を置いておかなくて良かった」と言っていたそうです。
また、牛鍋・焼肉・モツ鍋を一緒に食べた人達の中に5人ほど朝鮮人がいたそ
うで、戦時中の「徴用」で来ていた朝鮮人だったが、仕事が真面目だったので、
深夜の食肉会に呼んだそうです。(その中の誰かが、焼肉を始めたのかも?)
その後、肉を食べつくした後の、「牛の骨」を中国人の宿舎の前に深夜にばら
まいたところ、中国人は棍棒等を持ってわめき散らしながら日本人や朝鮮人を
威嚇して歩いていたそうです。
凄い話だな・・・考えてみれば。
最も、今の形の焼き肉が始まったのは大阪の鶴橋だそうだが
メンテ。
在日さん、焼き肉は私たちが起源!と大声で言っていいんですよ〜!
本国に取られちゃくやしいでしょ?
882 :
マンセー名無しさん:05/02/16 02:42:02 ID:hP99mFMR
>>878 朝鮮人・台湾人じゃなくて、捕虜の中国人まで、暴れていたのか!
日本の戦後って、なんかマッドマックス2の世界なんだね
883 :
puku:05/02/16 03:16:46 ID:w0OL3sJC
大陸でのじさ。
部かがニヤトリ盗ってんたんたんのっで農家へまあまやりにおいいった。
したっら相手ば昔イルボンにって近所にすむっていた人でやあった。
部か共々鶏馳走になってけえってきたとさ。おしま9い。
...............半島はなしでネイくってや大陸でんいが。
あ・・・トリップが変だ
885 :
マンセー名無しさん:05/02/17 23:29:26 ID:KUe4cR+L
高橋英樹は中学生の時、悪友達と体育館の裏で
トイレのマンホールの蓋を鉄板に焼き肉をした。
887 :
75:05/02/19 11:08:09 ID:tD3XNcLp
>868
ビピンバは昔からあった。
それは、867氏の「石焼きビビンバって最近出来たんですよね?
まあ、あんな変な料理が昔から合ったらそれこそ驚きだけど。」
へのレスだと思うが、869(これは、某75だが)の質問の答えは?
「どのくらい昔から有ったの?
そうそう、話は代わるけれど「火田&火田民」って知ってる?」
答えが無いようですので、代わりに回答を・・・
1910年に日本が「朝鮮を併合してから朝鮮総督府を設立し、農林水産業の
振興を計り、農業:水稲栽培の振興・・etc、火田(焼畑)の禁止・・etc、
つまり「ビビンパは朝鮮総督府が朝鮮人に稲作を教えてから始まった料理で、
朝鮮では稲作をほとんどしていなかったのでビビンバは無かった。」
また、韓国では約10年前まで米には麦を混ぜるのを国が命令していた。
つまり、どんなに遡っても「ビビンパの歴史は100年もたっていない」
勉強になったかい?
>>886 チヂミってお好み焼き・・・というよりネギ焼きを思い出す。
去年の夏は、寒流ブームにあやかってチヂミの屋台が祭りで見かけたけど、時期的にゴミ餃子
報道があったせいか、お客が誰もいなかった(哀)。
だんご三兄弟ブーム終了後に乱立した団子屋台を思い起こさせる。
889 :
マンセー名無しさん:05/02/19 17:44:44 ID:BLUPGYX+
朝鮮って最近まで米は食べていなかったのでは?
>>887 >>868さんじゃないですが、そこは斜め上が有るかもと心配になってきました。
おおむね貴見に賛成なんですが、日本統治以前から米を知ってはいたわけで。
ひょっとしたらビビンバは上流階級しか食べられない高級料理だったりする可能性はないんでしょうか。
まあ、「昔のビビンバはコーリャン飯だった」可能性も有りますが。
891 :
75:05/02/19 20:05:20 ID:tD3XNcLp
>890
日本統治以前から米を知ってはいたわけで。
ひょっとしたらビビンバは上流階級しか食べられない高級料理だったりする可能性はないんでしょうか。
まあ、「昔のビビンバはコーリャン飯だった」可能性も有りますが。
「昔のビビンバはコーリャン飯だった」可能性も有りますが。
失礼しました! 書き方が悪かった様です。
正確には現在のスタイルの「ビビンパ」と書かなければいけませんでした。
大変、申し訳なく・・・。
もっとも、当事者の韓国内でも色々な「説」がある様で・・・・
宮廷料理由来説、畑仕事の昼食由来説、祖先祭祀後の食事由来説等の他にまだ
色々な説があるそうです。
ただ、日本統治前のものは、「昔のビビンバはコーリャン飯だった」可能性が一番でしょう。
山に「木」が無く「治水」が壊滅状態だったそうで、毎年の洪水に悩まされ、稲作もほぼ壊滅
状態だったとか。
>>888 煎(ジョン)の内のパジョン(芭煎)なんてもろに葱焼きなんですが。
893 :
マンセー名無しさん:05/02/20 01:17:09 ID:KKYA4fo+
何か間抜けなことのレスが常識であるかの様を得ているな
米を日本人たちに教えてくれたのは韓国人たちだぞ
日本人たちが米の種類の多い料理を食べられるようになる
ことを得たのも彼たちの良い教育が私たちの先祖たちに
教えてくれたからだということを思い出せ
私たちの100年前の先祖たちが韓国を侵略したせいで
韓国人たちが米を食べることを得なくなったことを
忘れてはいけない
894 :
マンセー名無しさん:05/02/20 01:33:21 ID:OvRh384W
895 :
マンセー名無しさん:05/02/20 01:38:30 ID:Uyf9Cqx/
・・・わからん。
文章の奇妙さからすると、
楯なりナナメなり、読み方があるようだが・・・。
どこ?
896 :
マンセー名無しさん:05/02/20 01:38:56 ID:D4YXkLZD
.
>米を日本人たちに教えてくれたのは韓国人たちだぞ
米作を伝えたのは、古代朝鮮民族だけじゃないし・・・その方は今のミンジョクとつながりでもあるん
ですか? で、当然朝鮮では日本みたいな大規模な灌漑水田の跡なんかがたくさん発掘されて
いるんでしょうね。
>私たちの100年前の先祖たちが韓国を侵略したせいで
ほほぉ、日本じゃさんざっぱら戦争をしていた戦国時代でも、米軍がガンガン爆弾を落としていた
大戦中でも米は作っていたし、不足ながらも配給できたわけですが・・・朝鮮民族は貧弱ですねぇ。
で、百年前はロシアあたりもいたはずですが(笑)
0点レポートですね、と馬鹿にマジレス。
あぼーん
899 :
マンセー名無しさん:05/02/20 09:11:02 ID:sZss0nyJ
>>891 『コチュジャンを大量に入れて』『マジェマジェして』食べるピビンバは
むしろ庶民の食い方に近いと思うが
じゃあ李朝時代の朝鮮土民は何を食べていたのさ!
>>901 不明点が多いです。日常食はへたしたらコーリャン飯とキムチのみかも知れません。
いまだになぜこんなに韓国で焼き肉が流行ってしまったのか、
そしてそれを独自のモノのように喧伝しるのか分からない・・・。
在日が始めた、とういうのは分かっているんだけどね。
>>903 [何故流行ったか」は判りません。
「何故独自のものと喧伝してるのか」は「韓国だから」ではダメでしょうか?
後、「焼き肉在日起源説」には異論(朝鮮伝統料理説と日本人起源説の両方)が有るようですね。
905 :
マンセー名無しさん:05/02/20 14:31:48 ID:B9N+g8CC
>>904 レス、さんくす。
「韓国だから」はまあ理解は出来るんだけど、なぜ焼き肉を選んだか、がねぇ・・・。
起源説のその朝鮮伝統料理は牛肉に限っては無いでしょう。
ほんの10〜20年前までは鶏か豚しか食べてませんでしたから。
牛肉は少数。なにしろ高価でしたからね。
宮廷料理には焼き肉はありませんし、私が調べた範囲では戦前までは
焼き肉自体韓国にはありませんでした。
まあこれは日本も同じですが、すき焼きはありましたので、土壌は違うでしょう。
牛肉は高い>ホルホル出来る>ウリナラ文化だ!
この流れは理解出来ます。w
907 :
マンセー名無しさん:05/02/20 17:47:05 ID:B9N+g8CC
>>906 >宮廷料理には焼き肉はありませんし、私が調べた範囲では戦前までは
>焼き肉自体韓国にはありませんでした。
ノビアニは?
戦後、アメリカ人が食べない内臓をただ同然で入手して、
闇市で焼き鳥と称して日本人に売っていたという話を聞いたのですが。
>>907 ノビアニも焼き肉と言えなくはないですが、どちらかといえばハンバーグのようなものでしょう。
現在の焼き肉のスタイルとは違いますね。
910 :
75:05/02/20 18:48:27 ID:AJkax03c
911 :
75:05/02/20 18:58:18 ID:AJkax03c
910のURLの先には、「高麗時代の末・・」と書いて有りますが、高麗時代
の宮廷料理うんぬんと言っていてもねぇ・・・。
それこそ、「李氏朝鮮と何の関係が?」と逆に聞きたい・・・(以下略)
>>911 うん、しかも普通のキムチも一緒に出ちゃってるしね
ノビアニ・・・既出だけど、こう改めてみると
何というか食欲をそそる写真ですね。
>>906 元々は水牛(野生)の肉を使ったとか。
関係はありませんが、インドでは牛はNGでも水牛はOKだそうです。
何故なら・・・水牛は悪魔の使いと信じられているからだとか。
でも、あちらのマクドナルドは・・・羊の肉を使ってます。
914 :
マンセー名無しさん:05/02/21 00:10:59 ID:WKvbmmlI
何故日本より張るかに寒い、朝鮮から稲作が伝わるのだ?
それならロシアから稲作が伝わった説があってもいいはずだ。
915 :
マンセー名無しさん:05/02/21 00:14:27 ID:WKvbmmlI
もし朝鮮が焼肉の起源だとしよう。
外食で焼肉を食べるのなら解るが、起源なら当然庶民が焼肉を自宅で食べていたはずだ。
自宅で焼肉を食べるなんてアホでしょ?
家が油でどろどろだろ。
>>915 まった。日本併合以前の朝鮮の庶民宅の写真を見るに…ドロドロなんて気にもしないかも。
「ハンバーグ風」「高麗末期」
つまり、タルタルステーキだなw
>>893 日本の米は納豆菌のDNAから福建省経由で伝わったことが判明しつつある。
その後寒冷地でも育つように国内で様々な品種改良が行われ、朝鮮に持ち
込まれたことが分っている。
日本が併合してやらなければ未だに焼き畑で陸稲を育てていた未開人、
それがオマエラだ。
919 :
75:05/02/21 20:08:45 ID:7JqUTX25
>918
・・・焼き畑で陸稲を育てていた・・・
乙です!
そうだ、「陸稲:おかぼ」なんですよね・・日本統治前の朝鮮の稲作の主体は・・。
でも、水稲と比べたら粘り気が無く冷めるとパサパサなので、握り飯や巻き寿司には
には出来ないと聞いていますが・・・。
そうなると、併合前の支配階級の「ビビンパ」は米は米でも「陸稲米」を使った可能
性がありますねぇ・・・まあ、どちらにせよ庶民の口には入らなかったでしょうが。
ついでに焼畑について言えば、朝鮮半島では三国時代すでに火田(焼畑)が行われて
おり、高麗時代さらに李朝時代に盛んに行われていたそうです。
また、朝鮮半島では古来、山林は個人所有を認めていなかったので「無主公山」と言
われ、民衆は木を伐り、根まで掘っていくので近代になるほど山は荒廃していたそう
です。
従って、日本が併合した時は山は「禿山」で治水が成されておらず、灌漑施設は無く、
水稲栽培はほとんどされていなかったそうです。
事実、朝鮮でも割と水が豊富な馬山(マサン)あたりでも、1500年ま前の地層ま
で発掘しても、出てきたのは「火田:焼畑」の跡だけだったとか。
920 :
のび太:05/02/21 20:17:39 ID:LxEI9I2W
>>917 うむ。恐らくはユッケのご先祖様とも考えられるね。
とは言え、推測だけで話すのも何なので自分が以前このスレで
紹介した宮廷料理の本を買った方がいいんだろうか?
ゲト出来れば少しは調査が進むとは思うのだが。
922 :
マンセー名無しさん:05/02/23 01:36:21 ID:famkOU/n
ノエビア
いま場末なコリアン居酒屋で一人酒をしています。うぷ。飲み過ぎ。
色合いと見た目はさておき、辛さとニンニクとごま油の食感で一気に食べさせる韓国料理ってのは、なかなか面白いな、というのが今日の感想です。
トイレがボットン式で手を洗うところがないのもコリアン風
924 :
マンセー名無しさん:05/02/24 22:57:47 ID:Fs76H+68
>>923 そこでマッコリ(朝鮮のどぶろく)ですよ。
辛くて香りの強い肉料理に酸味の利いた甘口のお酒。
トイレに関してはいやはや…(w
マッコリといえば前にTVで、韓国の屋台でヤカンに入れて出してるのを見た。
妙に美味そうだったので、パックに入ってるのを買ってみたが、マズー。
あっちではもっと美味いのかな?
ポットン便所って・・・今時浄化槽もネーノかよ?下手すりゃ保健所の許可も無さそうだな。
927 :
923:05/02/25 07:53:11 ID:r1mfQWme
今朝は体がコリアンスメルを発しているする気がするニダ
昨晩ユッケやレバ刺し、あとよく分からないモツの刺身を食ったけど今の所体調良好。本場では生で食べたいとは思わないが・・・
928 :
マンセー名無しさん:05/02/27 01:09:39 ID:XO8YXE/W
>>925 日本酒でも安い酒はアル添して激マズでしょ、マッコイもアル添してるんでしょ、多分。
チョッパリ向けの酒はアル添で十分ニダー
基本的に米を使った料理は朝鮮韓国料理ではない
朝鮮韓国は日本統治前は寒冷地に適して栄養価も高い雑穀類を
主食にしていた、コリアンが米を食べ始めたのは戦後。
>>921 タルタルってのは、「韃靼(だったん)≒タタール人」の音韻でしたっけ。
>>928 アルコール添加は、別に「安い酒」のためだけじゃないよ。
と言うか、なんか知らないけど、「アルコール添加」=悪いって
イメージ、固定化してない?
三醸と同一視してるのかなぁ・・アル添。
醸造用アルコールすなわち甲類焼酎を添加している清酒は
「本醸造」「吟醸」「大吟醸」という分類になります。
びみしんぼの影響が大きいんかも。
934 :
マンセー名無しさん:05/02/27 03:29:38 ID:L+ApbL5G
アルコールは別にかまわないけど、糖分や酸味料を添加する日本酒はやだな
韓国の焼酎(日本だとリキュール扱い)も、糖分とかを入れているのがよくないよ
韓国には、本格焼酎ってあるのかな?
935 :
75:05/02/27 10:15:13 ID:PXePeBlY
>934
韓国には、本格焼酎ってあるのかな?
有ると思いますよ! 元々の技術は日本からの移入ですから、但し「劣化コピー
されなければ」と言う条件が付きますが・・・・。
韓国の酒類醸造は、日本統治時代に、朝鮮半島に進出した「酒造メーカー」の技術
が生かされています(但し、劣化・・・以下略)。
また、韓国焼酎は日本の酒造メーカーが連続式蒸留機が余ったため、韓国に輸出して
作られる様になった酒です。
現在に伝承されているかはともかく日本統治前から、お酒は何かしらあったんじゃないでしょうか?
マッコリというのは庶民が自作して飲むものだったと聞きます。ということは上流階級は別の酒
飲んでたのでしょうし。で、韓国にマッコリ以外のお酒って焼酎しか見あたらないから、焼酎を
飲んでいたのかと思ってました。上流階級だけに蒸留酒…というのではくだらなすぎますが。
937 :
75:05/02/27 11:43:16 ID:PXePeBlY
>936
現在に伝承されているかはともかく日本統治前から、お酒は何かしらあったんじゃないでしょうか?
それは有ったでしょうね。
でも、935では「焼酎」についての事ですから。
また、その技術(発酵、醸造、管理etc)は他の酒類に応用出来ますので・・・。
938 :
マンセー名無しさん:05/02/27 12:04:36 ID:eEub7EGV
日本人の役焼肉とはジンギスカンのこと。
朝鮮人の焼肉はタレが違う。
日本人はタレが作れない。
支那風の白酒と黄酒が、あったんじゃないの?
940 :
マンセー名無しさん:05/02/27 12:22:42 ID:HQbRWe3D
朝鮮は貴族社会で今言われている朝鮮料理は貴族のための料理。 貴族が
自分で肉を焼きながら食べる事はない。 焼き肉屋のスタイルは日本が韓国
に輸出した。(在日が輸出?)
941 :
マンセー名無しさん:05/02/27 12:24:35 ID:eEub7EGV
韓国では牛肉より豚肉をよく食べる。
それと野菜は日本人の倍摂取する。
だからなにってか。
>>938 しかし、何故か現代使われているタレは焼き鳥のタレから進化したと言われる
日本風が大半という罠
943 :
マンセー名無しさん:05/02/27 12:43:28 ID:HQbRWe3D
稲には「Japonica」種と「Indica」種がある。 ジャポニカ種の起源は中国の
揚子江下流域。 そこに住んでた人が縄文晩期頃に黒潮に乗って九州や朝鮮に
流れ着いて朝鮮と日本に稲作を伝えたという説がある。
>>941 野菜や豚肉をたくさんとるんだけど
平均寿命が日本より低いのはなんでだろう
946 :
マンセー名無しさん:05/02/27 12:50:29 ID:M43uQuLa
>>942 進化というより変化と言った方が良いのでは?
それよりむしろ退化か?
947 :
75:05/02/27 13:25:02 ID:PXePeBlY
>938
日本人の役焼肉とはジンギスカンのこと。
朝鮮人の焼肉はタレが違う。
日本人はタレが作れない。
まだお前の様な脳内妄想基地外がまだ居るとは・・・┐('〜`;)┌ヤレヤレ
日本に併合してもらってから、ようやくまともな「文明」を知り、日本に来た
朝鮮人が、日本では昔から伝わっていた「タレ」を覚えて本国に伝えた事が、
在日朝鮮人自身が認めているのにも関わらず、「日本人はタレが作れない」と
の発想はどこから来るのか?・・・やはり、「朝鮮人だから」かな?
>942
しかし、何故か現代使われているタレは焼き鳥のタレから進化したと言われる
日本風が大半という罠
ъ( ゚ー^)グッジョブ!!
名古屋の在日が韓国に日本スタイルの焼き肉を伝えた
朝鮮人が何を勘違いしてるのか知らないが、そもそもの話。
ジンギスカンは、タレで食う料理だ。
いきなり矛盾した事言ってるなよ。
>>949 タレの味が違うといいたいんじゃないの?
まあどっちにしろ源流は日本にあるんだが。
あとタレを使うと言っても焼く前に味付けておくか、焼いてからつけるかの違いが
あるでしょ。
>>938はそのどちらかをいわゆる「焼肉」と定義していて、ジンギスカンには焼く前
のつけ置きも生肉焼いてタレつける食べ方も両方あると知らないから焼肉と違うと
言ってるのではないかと愚考。
毎年のように春窮で種籾も食ってたんじゃね?
雑穀「中心」なら的外れとは言えないのでは?米が出来るのも、南の極一部だろうし。
954 :
マンセー名無しさん:05/03/02 00:04:49 ID:PtppZfPv
age
在日は愛犬のモツ煮込みも食べるんだよね?
そもそも「愛」なんてあるの?彼ら。
>952
ソウルあたりまでなら当時でもなんとか米はできた。
> 毎年のように春窮で種籾も食ってたんじゃね?
話はかわるけど、尹學準の話によると植民地時代ですら春窮で餓死者が毎年のように出たそうだ。
日本は東北の凶作の年でもそうそう餓死者はでないのに。
絶対的な貧しさの差がやっぱりあったんだろうね。
朝鮮僧の元珍が東大寺に小麦粉を繋ぎとして使うことを教えたと
半島人がホルホルしているエピソードも、裏を返せば雑穀の食べ方に
習熟せざるを得なかった背景があるんだろうな…
あ、ちなみに小麦粉以外の繋ぎを用いた蕎麦切りは、
江戸以前にまで遡れるそうです。
>>75氏
乙です。仰るとおりで、そうなると彼等の
「キムパブんウリナラ起原でむね、寿司る起原どウリナラえいっそよ」
をはじめとするアホな主張が全て吹っ飛びます。
まあ、そのキムとやらの起原も紙の漉き方が庶民に浸透していない朝鮮では
発明のしようがないわけですが。江戸マンセー
>>958 自然薯を用いてつなぐ方法は小麦以前から広く知られていますし、
へぎ蕎麦の例もありますよね。
もともと殻が固く厚く、挽きつぶさないと食用にならなかった小麦よりも
圧倒的に簡単に脱穀できて炊けばふっくら美味な米のあった日本では
主食を何にするか悩むまでもなかったことでしょうが。
って、粟や稗、黍、大麦を忘れてはいけませんが。
始め人間ギャートルズでも焼肉して食ってたぞ!ギャートルズも朝鮮人なのか?
山葡萄人じゃないだろ、ギャートルズは。
963 :
マンセー名無しさん:05/03/06 21:03:32 ID:vHDupD05
チャプチェみたいな、春雨煮込み料理はなんて言うの?
>>960 大麦といえば古代の穀物として
定番ですな。
それより、次スレはどうする?
イラネ。
朝鮮料理を考察する、ってのはどう?>次スレ
いや、今はなき偉大な名スレに
敬意を表して
「朝鮮の食い物19」
がいいんじゃない?
うずら弁当スレも使いきろう。
970 :
75:05/03/10 15:03:38 ID:LfUcrdsn
>959、なっとラアメン1号氏
「海苔巻きは我国が発祥なんですよ〜」等と、以前〇ンソナなる馬鹿女が、テレビで
公言していましたが、大分昔に「朝鮮総督府水産試験場」の職員だった方の日記が、
遺族により新聞(新聞社失念)に公開されていましたが、{「海苔を養殖すればこの
様な品物に成る」と言う様な事を言って、日本から取り寄せた海苔をサンプルとして、
朝鮮人達に見せたところ、「我が民族はこんな物は食べない」といって投げつけられ
た}と言う様な事がその「日記」に書いて有りました。
朝鮮総督府関係の資料(公文書、私文書等等)から探せば、朝鮮併合時の朝鮮の状況
について、かなり正確な記録が残されていると思われます。
某も、非力ながら調査はしております・・・。
75氏、コテハンを名乗ったらいかがでしょう?
この適度に煽りつつも、内容の分かり易いスレタイは良作だと思うが。
韓国人は自分達の主食が米だったと勘違いしてる
朝鮮半島の主食は雑穀だよ
974 :
マンセー名無しさん:05/03/10 20:15:43 ID:PY/9JxU0
降水量が少なく、日本より寒い朝鮮で米が主食になったのは最近だろ。
両班様は、中華の亜流だし食ってたかも。
>>975 どうだろ?
中国も北の方は小麦食の方が優勢だし。
どちらにしろ半島では小麦も米も輸入だったはず。
まあ、米が朝鮮人の主食じゃなかったことには間違いない
>>976 ありゃ、米はまだしも麦も輸入ですか。確かに中国に比べて小麦粉の食い物って
思いつかないけど…。しかし、本気で何を食べていたんだ?
雑穀類だよキビとか
>978
さすがに輸入は言葉の綾でそ。
大体当時の朝鮮は穀物輸入できる金がないw。
基本的な食は中国の山東と共通部分が多く、プラス唐辛子が朝鮮料理の基本トーン、とは言われるね。
雑穀はどうやって食ってたかというと…粉にして焼いたり蒸したりするか、粥にしてたんじゃないかなあ。
粟粥食ってた話は読んだことがある。
あとうんちも追加しといてね
>>980 山東料理というか、華北から満州、朝鮮は一度モンゴル文化圏に
どっぷり組み込まれてるから、どうしてもベースの味で似ちゃうみたい。
後は山東省と言えば孔子の故郷にして北京料理のベースの一つだから
宗主国様の料理という観点からは事大料理先とし人気だったのかも。
>982
モンゴル以外にも、朝鮮も山東も海沿いにあるという地理的な共通点があるから、親和性があったんだろう。事大だけというのはさすがに食い物ではやりづらいw。
雑穀の話題が出たのでちょっとぐぐってみたが、今の中国では米よりコーリャンのほうが高くなっちゃったんだそうな。
>>983 エエ〜!紹興酒が高くなっちゃう・・・。
日本でも、今や五穀米のほうが高いよな
>>984 そうでした。もち米でしたね。
だとするとコーリャンのお酒ってなんだっけ?
「赤いコーリャン」で見たんだけど・・・。
>>988 レスどうもです。
単にコーリャン酒というんだったか・・・。
三鞭酒と聞くと、先日ジャッキーの「酔拳」で最後の戦いの時、
「このうまい酒、なに?」と言ってたシーンを思い出しました。
焼き豚の話は私も初耳でした。
990 :
75:05/03/13 16:28:01 ID:I1/Q/sjj
金門コーリャン酒と馬祖コーリャン酒が、中国コーリャン酒の2大ブランド、
人により好みは、分かれるようですが・・・某は、馬祖コーリャン酒の方が・・。
金門のコーリャン酒、馬祖の老酒とよく言われるそうですが、馬祖のコーリャン酒
の方が、中国国内でも人気が高いとか・・・。(ホントかよ・・)
何方か、詳しい方詳細キボン
991 :
マンセー名無しさん:05/03/13 16:56:09 ID:U32uSvKQ
>>990 金門は台湾領だから、中国じゃでまわらないんじゃないの?
コーリャンばっかり食べていたみたいな朝鮮には、コーリャン酒って無いの?
993 :
マンセー名無しさん:05/03/13 18:04:11 ID:yiUnV/1U
日本に併合されるので朝鮮半島に「食文化」などまったくなかった。
ただ煮て焼いて食うだけだ。まさに原始人の食生活である。
いまある韓国の料理ゆ料理法、味付けは併合後日本から導入されたものばかりである。
よく韓国の伝統料理などとほざいているがほんとにずうずうしい民族だ。
ヨンヤンタン!!
ゴキブリをジャズマン式にブリゴキと呼ぶ。それが経年で
母音変化が起こり、ブルゴキになる。それが朝鮮に伝わると
音と半濁音の不可分さからプルゴギになる。
つまりはプルコギの語源はゴキブリだったんだよ!
私はちょー1000人。
朝鮮人はウンコと仲良しだ。1000
うんことぐーく
なんとなくうんこ。1000は君にあ げ る。
>>100
1000 :
マンセー名無しさん:05/03/13 20:32:24 ID:U1zepTEv
1000なら日韓友好年は崩壊
1001 :
1001:
ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ ハングル板@2ちゃんねる
http://society3.2ch.net/korea/