[評価]小泉首相北朝鮮訪問 part38[批判]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
前スレ(実質37)

[帰還]小泉首相北朝鮮訪問 part34[お帰り]
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085233279/l50
2みや ◆ljF/o4D3II :04/05/27 18:22 ID:ul83Fhq5
3陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/05/27 18:24 ID:n4T4vFl/
>>1
スレタテモ疲れ様。
全スレを読んで思った事

連合@国際法 ◆xrE8UiKY0Aはアホの子ですか?いいえ、朝鮮人の子です
5マンセー名無しさん:04/05/27 18:31 ID:fu5ep1Ut
51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:04/05/27 17:49 ID:HDM4Qh34
>>34
ソヴィエト時代の北朝鮮との外交交渉を振り返った記事(英文)をかなり前のアジア
タイムズ(香港発)で読んだ記憶があります。

ソヴィエト時代から北朝鮮は「金クレモノクレ」一点張りで、交渉は担当者の悪夢だ
ったそうです。これは北朝鮮の保護者が中国に変わってからも同じで、6か国協議に
引っ張り出すのでさえ大金を与えざるを得ない始末。

北朝鮮は「ゆすり、たかり」に徹した国家なので、クリントンの1994枠組み合意が大
失敗なのも良く理解できます。まともに交渉して話の出来る国ではありません。
WSJは小泉訪朝を「比較的安くついた」と評したほどですから。
6マンセー名無しさん:04/05/27 18:31 ID:fu5ep1Ut
国交正常化で儲けを期待する連中に冷水

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/26/20040526000038.html

対北投資9年間で収益上げた企業は28社中1社


 「28分の1」

 1995年大宇(テウ)が北朝鮮の南浦(ナムポ)にシャツや鞄、ジャケットの
生産工場を建ててから、現代峨山(ヒョンデアサン)と韓国土地公社の開城(ケソ
ン)工業団地に対する事業承認が下りた今年4月までの9年間、28社の国内企業
が対北朝鮮投資の承認を得て、うち1社だけが収益を上げていることが統一部の調
査で分かった。

 同社を除く対北朝鮮投資企業27社のうち、今後収益の可能性があるとみて積極
的に投資を進めている企業が7社、損失を出しているものの事業中止はできず、投
資を維持している企業が13社、事実上事業を中止した企業が7社であると集計さ
れた。今後、収益を上げるとみられる企業を合わせても、対北朝鮮投資が成功する
確率は30%を下回るという計算だ。
7マンセー名無しさん:04/05/27 18:35 ID:aBYfuEfy

                〃───、
               / _____)
               / /´ (_  _)ヽ
              ||-○-○-|
              |(6   ゝ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |ヽ   θ  ノ  <  家族会と救う会の正体は御国の恥部をわざわざ
               ヽ|\_/     \ 世界のさらし者にする在日か共産シナの手下
  ⊂二 ̄⌒\     ______.ノ  │ (⌒)ヴィシッ!! もしくは半島のスパイで自虐サヨクッ!!
     )\  ヽ  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   /__   )/ │::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
  //// /  |  /::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  ///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
 ((/     │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
         │  .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│
8マンセー名無しさん:04/05/27 20:12 ID:qbBfmJaX
小泉がやってくれましたが?
小泉信者の人の感想を聞きたい。

242 名前:日出づる処の名無し 本日のレス 投稿日:04/05/27 20:09 p/LC4D0T
マジだ・・・
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040527171525X410&genre=pol
>初めて首相あいさつ代読=朝鮮総連大会に自民幹部出席
>自民党は27日、都内で28日から開かれる在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の全体大会に党を代表して
>甘利明筆頭副幹事長が出席、小泉純一郎首相(党総裁)のあいさつを代読することを決めた。
>同党によれば、朝鮮総連の大会で首相のあいさつが代読されるのは初めて。

もう小泉終わった
98時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/27 20:20 ID:AUFK8REi
>>8
意味ないねw
当り障りのないコメント出して終わりなんだろうし・・・
何をしたいんだか・・・・

それにしても、食糧支援のほうは、麦ととうもろこし中心みたいでほっとした。
かなり怒りを感じていた所だったから。
腐った小麦と家畜用のとうもろこしでも送ってやれw

それから先日、メール送っちゃいましたよ官邸に
すげー長文で論文みたいな質問状&苦情メールをw
どうせ返信こないと思うけどさ
10マンセー名無しさん:04/05/27 20:26 ID:QU3Av8Ob
>>9
いやー、麦ととうもろこしになったからって溜飲を下げる人が多いけどさ、
日本が80億もの金を出して援助する事自体に変わりはないわけで・・・。
正直釈然としないな。
11 :04/05/27 20:27 ID:QbHc6uZx
軍用に備蓄できないように、日持ちの悪いものを援助すればいいんだよ。
もやしとか
12大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/27 20:27 ID:CI3K2922
>>8
挨拶とかいって、小一時間お説教だったりして・・・
13マンセー名無しさん:04/05/27 20:27 ID:l7BcS47c
メロンを千トン・・・。
14マンセー名無しさん:04/05/27 20:32 ID:WBLhg0EE
>>9
> >>8
> 意味ないねw
> 当り障りのないコメント出して終わりなんだろうし・・・
> 何をしたいんだか・・・・

それは違うと思うが?
親北政治家は今まで、総連の会合には出れなかったわけ。
ソースは忘れたが拉致事件以後、政治家が来なくなったって読んだことがある。

それが総理が公式にメッセージを送ることで、大手を振って行けるようになるだろう。
これでも意味がないか?
158時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/27 20:33 ID:AUFK8REi
>>10
いや釈然とはしませんよ私もw
まだ援助額下げられると思ってますから。
ただ数百億ともいわれたのが、70億(?)くらいに圧縮できたのは、まぁ評価してもいいかなと
16ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/27 20:34 ID:hKmHa3V7
前スレ埋め立て終了しますた。

「北がハッキング部隊使って韓国情報収集」を初確認

 北朝鮮がハッキング部隊を通じて韓国の情報を収集している事実が初めて公式確認された。

 国軍機務司令部関係者は27日、北朝鮮が金正日(キム・ジョンイル)総書記の指示で精鋭のハッキング
部隊を結成し、各種の情報を入手していることが把握されたと明らかにした。

 ハンナラ党の姜昌成(カン・チャンソン)議員が昨年9月、国防部の国政監査で北朝鮮がハッキング専門
要員を養成していると主張したことはあるが、ハッキング部隊の存在を国軍機務司令部が公式確認したのは
今回が初めて。

 同関係者は「北朝鮮が5年制の軍事情報大学であるキムイル軍事大学の卒業生のうち秀才だけを選抜、
コンピューター関連教科を集中的に教育した後、全員を人民武力部偵察局隷下のハッキング部隊の将校
として発令していると説明した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/27/20040527000002.html



17 :04/05/27 20:34 ID:QbHc6uZx
80億円の高級キャビアとか
18偉大なる将軍様:04/05/27 20:35 ID:xlNJofH6
今は、拉致がトレンド!!!!
日本では日本国民を拉致すると、もれなく首相が出向いて謝罪と
援助という名の身代金がもらえてラッキー。
おまけに解放してやると罪に問われなくて、逆に首相に感謝される。
みんな急げ!!!
今すぐ拉致して援助をもらおう。!!!
19朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/05/27 20:36 ID:9KoYgTVi
>>16
 将軍様麾下のスパーハカーですか。(w
208時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/05/27 20:37 ID:AUFK8REi
>>14
まぁ行く行かないは、議員個人の良識ですから、とめる権限はないとは思うです
ただ、それのせいで次の選挙でどういう審判受けるかまでは知りませんけど。
野中とか土井とかも総連のパーティーには出てたみたいですね。
21マンセー名無しさん:04/05/27 20:37 ID:aDyU968e
22ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/27 20:38 ID:hKmHa3V7
>>16の関連ですが、こっちのほうが詳しかったですね。

北朝鮮、ハッキング部隊を通じて韓国情報収集

(内容がほぼ同じなため略)

 この当局者によると、ハッキング部隊の任務は、政府機関・研究機関などのコンピューターシステムに
侵入して、各種のデーダを収集したり、必要とされる場合、サイトをダウンさせてサイバー戦争を遂行する
ことだいう。機務司はこれに備えて、最近「国防情報戦の対応センター」を開設、国防部のコンピューター
システムと軍のインターネットサイトを、24時間監察しており、各関連機関との連係体制も構築している。

 一方、宋司令官は「北朝鮮は、サイバー空間を通じて韓国民を煽動するために『わが民族同志』など8の
直営サイトと、『救国戦線』など26にのぼる海外サイトを運営している」と話した。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0527/20040527180431500.html
23ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/27 20:40 ID:hKmHa3V7
>>22
「拉致」が各国の状況を調べるためのものであるなら、こういう手法で情報を集める手段を確立してしまえば
非難覚悟で拉致を行う必要もないようでつな(w
24マンセー名無しさん:04/05/27 20:41 ID:WBLhg0EE
>>20
> >>14
> まぁ行く行かないは、議員個人の良識ですから、とめる権限はないとは思うです
権利は無いと思うよ。
ただし、親北政治家の活動を、小泉が承認した形になったわな?
野中は引退してしまったけど、生き残ってる奴らは喜んで総連の会議に出れるだろうな。
25ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/27 20:42 ID:hKmHa3V7
>>22
「拉致」が各国の状況を調べるためのものであるなら、こういう手法で情報を集める手段を確立してしまえば
非難覚悟で拉致を行う必要もないようでつな(w
26マンセー名無しさん:04/05/27 20:42 ID:WBLhg0EE

>>14
> まぁ行く行かないは、議員個人の良識ですから、とめる権限はないとは思うです
権利は無いと思うよ。
ただし、親北政治家の活動を、小泉が承認した形になったわな?
野中は引退してしまったけど、生き残ってる奴らは喜んで総連の会議に出れるだろうな。
27偉大なる将軍様:04/05/27 20:52 ID:xlNJofH6
今は、拉致がトレンド!!!!
日本では日本国民を拉致すると、もれなく首相が出向いて謝罪と
援助という名の身代金がもらえてラッキー。
おまけに解放してやると罪に問われなくて、逆に首相に感謝される。
みんな急げ!!!
今すぐ拉致して援助をもらおう。!!!
28ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/27 21:39 ID:hKmHa3V7
韓米同盟、なぜこうなったのか

 チャールズ・キャンベル米第8軍司令官兼韓米連合軍司令部参謀長(陸軍中将)が記者懇談会で、
「韓米連合軍が(韓半島以外の)他地域に投入される可能性もある」と発言したことに対し、韓国政府が
強く抗議したのは、今の韓米同盟がどのような状況にあるかを如実に示した。

 韓国の安保に直結する問題が駐留米軍司令官により公開され、これをメディアの報道で知った政府が
強く抗議する事態が起きたのだ。政府はこれでも韓米同盟に問題はないと意地を張るのだろうか。いっ
たい、政府はこれまで両国の軍事、外交チャンネルをどう運営したのか、なぜこれほど重大な問題を米軍
司令官が直接通知してくる結果を招いたのか疑問だ。

 さらに心配なのは韓米同盟に対する米国の態度から、同盟相手国を配慮しない傲慢な姿勢がうかが
われることだ。韓国に駐留している米軍に関する問題ならば、米国の利害関係が最優先視されるだろう。
しかし、米国の移動配置と変動については、相手国の政府と事前協議を行うのが一般的だ。

(つづく)
29しかやあ:04/05/27 21:43 ID:Rg+HBiw0
チョット待て。
今まで実績が無いのに、これから増やしてくださいねと免除って・・・
なんかなっとくいかねーんだが・・・

佐賀市、朝鮮総連の固定資産税を免除−−「住民交流」条件に /佐賀
 佐賀市は26日、在日本朝鮮人総連合会県本部(総連佐賀)に対し、04年度分の土地・建物の固定資産税
と都市計画税を全額免除することを通知した。だが同市は、減免条件の一つ「地域社会への奉仕」が量的に
少ないと判断しており、総連佐賀が住民との交流活動を増やさない場合、05年度以降は全額免除にならない
可能性も出ている。
 総連佐賀や在日本大韓民国民団県地方本部(民団佐賀)の土地・建物は従来、外交施設と見なされ非課税
だった。だが同市は04年度から「外交施設には該当しない」と判断、課税対象に含めていた。
 両団体が5月中旬に税の減免を申請したのを受け、市資産税課は施設の利用実態を調査。民団佐賀は
「週1回程度のハングル講座に市民が参加している」などと活動実績を評価したが、総連佐賀は活動回数や
一般市民の参加者が少ないと判断。税の全額免除には不十分だが、04年度に限り“猶予期間”と位置づけた。
 総連佐賀のリム・ジャンイル委員長は「人数の多少はあれ活動自体はたくさんしているし、日本人からも要求
があれば利用出来るよう開放している」として今後も全額免除を求める方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000004-mai-l41
30しかやあ:04/05/27 21:41 ID:Rg+HBiw0
違反じゃねーのかよー

首脳会談後、初の対日非難 北朝鮮放送
 【北京27日共同】ラヂオプレスによると、北朝鮮の朝鮮中央放送は27日、日本の植民地支配を非難する
論評を報じた。22日の日朝首脳会談以降初の対日非難論評だが、会談自体には触れなかった。
 論評は、日本による朝鮮人強制連行や従軍慰安婦などは「最大、最悪の反人倫的犯罪で、必ず清算されね
ばならない」などと、従来の主張を繰り返した。
 北朝鮮の報道機関は、2002年9月の第1回日朝首脳会談後、会談の意義を評価する関係者の談話などを
伝えたが、今回はまだ、会談に踏み込んだ報道はない。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000327-kyodo-int
31ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/27 22:08 ID:hKmHa3V7
>>28のつづき

 しかも、韓国軍とともに韓半島以外の地域で何をするかは、米国が独断で決められる問題ではない
はずだ。今回のように、場合によっては韓国の安保や国の進路、隣接国との関係に重大な外交的
紛争を招きかねない事柄については、なおさらだ。

 在韓米軍側は記者懇談会の直後、「キャンベル中将の発言は『予測』ではなく、『仮定』を前提にした
もの」とし、会見前後の発言を公開した。

 それによると、キャンベル中将は「今後の韓米同盟は多国間協力が主軸となるべき」とし、「21世紀
には韓米が合同編成して(ROK-US combined formation)、域内で(作戦を)展開するのを想像するのは
難しくないだろう。人道主義的な作戦や平和維持作戦になる可能性がある」とした。

 米軍側の釈明通り予測ではなく、仮定だとしても、韓国の軍事力運用問題を駐留米軍司令官が公式に
取り上げるのは不適切であるだけでなく、外交的礼儀にも反する。これは韓半島の安保のため韓米両国が
協力し、共同の利益を求めることとは次元が違う問題だ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/27/20040527000076.html
32マンセー名無しさん:04/05/27 22:31 ID:Z33yhDUQ
国交正常化交渉を進める立場にある小泉としては
「ほら、オレもこうやって総連の集会に、代理とはいえ出席して挨拶するんだから、
総連の中の人も、ちゃんと本国に働きかけろよ?
そうしないと、こっちも経済制裁することになるんだからさ。w」

で、総理が代理とはいえ出席した以上、他の議員も出席できるわけだが、その立場は色々。
付き合いで仕方なくの人もいれば、ずぶずぶの関係の人もいるだろう。
どんな団体のどんな集会に出席して、どんな発現をするのかをチェックするの
に良い機会となる。
ちょうにち新聞とかが「日朝友好」の美名の元に報道してくれるだろうし、主催者
側も嬉々としてHPとかに掲載しそう。
「ウリの団体は危なくないニダ。その証拠に、自民党の国会議員も出席してるニダ」
「そうそう、友好は大事だよ、この団体は危なくないよ」

選挙も近いからあぶり出しだよ。
忘れるな、総理は釣り人じゃなく底引き網の漁師なんだから。w







・・・・と擁護するなら、こんな感じかな?
33マンセー名無しさん:04/05/27 23:24 ID:+rhmxQTO
こうやって総連の外交機関認定を小泉政権が推進することによって、
地方自治体が頑張って固定資産税等を徴収しようという動きに、
ストップがかかってしまうな。

頑張っていた自治体の担当者がお気の毒でならん。
34マンセー名無しさん:04/05/27 23:28 ID:FfnNPKvZ
>頑張っていた自治体の担当者がお気の毒でならん。

これから総連は核疑惑を追求されるから気にするな
35マンセー名無しさん:04/05/27 23:30 ID:E4cUFSkS
1 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 04/05/27 23:03 ID:NyiHl/xT
事務連絡です
移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
ソース元は運営情報板です
ただし、ISPによっては期間が長くなる可能性もある模様

しかし、29日になるまではどうなるかわかりません
とりあえず今は鯖への負荷を回避するために書き込みを自粛してください
記念カキコなどもお控えください

また、今現在書き込めないのはこの影響ではありません
落ち着くように、まてば直るから
とりあえず書き込みの自粛を
運営板にはなるべく集まらないように

まとめサイトはここを
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/ikan.html
http://dempa.gozans.com/prj/page/browser/ikan.html
36竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/05/27 23:35 ID:l8yaV6dV
>>33
工作員必死だな(w。怪しいのはこれからはビシビシいきます
よ。
37マンセー名無しさん:04/05/27 23:39 ID:UU9YGhBj
これで、選挙やなにか問題が起こるたびに、北朝鮮に援助して少しずつ返してもらえば、
小泉永久政権の完成だね
38マンセー名無しさん:04/05/27 23:46 ID:Soi3ma7e
「プライドはあるんですか」藻前にだけは言われたくないわい。
 
39マンセー名無しさん:04/05/27 23:46 ID:m3ZvQhcb

4033:04/05/28 00:05 ID:hpq2OEbe
>>36
俺はなんの工作員に認定されたの?
そんなに小泉さんの批判って、ここじゃタブーなの?
41マンセー名無しさん:04/05/28 00:05 ID:5oRfMCPT
「現時刻を持って総連の法的保護の破棄と
 不動産の日本政府への委譲?
 ええ、最期通告です」
42フランダース猫 ◆CatF5afxiI :04/05/28 00:14 ID:ARx0w7li
>>40
違います。
家族会にしろ、小泉総理にしろ、
どちらかに寄って、もう片方を非難することは、
北の思惑に乗ることになるからです(国内世論の分断ね)
小泉総理は、家族会叩きをよくは思ってないでしょうし、
家族会も、今小泉総理に辞められるのは歓迎しないと思います。
43マンセー名無しさん:04/05/28 00:15 ID:s/SaPqLm
>>40
タブーも何も、そんなことすると、袋叩きにあっちゃいますよ。
コワ〜
44マンセー名無しさん:04/05/28 00:28 ID:DMzdRVU2
どちらかといえば、朝鮮民主儀人民共和国スレが小泉賞賛があつまるスレで、
こちらが小泉批判が集まるスレだったんだけど、
さいきんはその住み分けができなくなってきたね
45マンセー名無しさん:04/05/28 00:44 ID:s/SaPqLm
「会って話せば穏やかで快活 総書記の人物像で首相」
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004052701004126
>「独裁者という恐ろしい不気味なイメージがあるが、会って話してみれば穏やか
>で快活な、冗談も飛ばす頭の回転の速い人だと思っている」と説明した。

無礼も屈辱もなんのその。
46マンセー名無しさん:04/05/28 00:59 ID:ck3C/Jvw

>>45

> >「独裁者という恐ろしい不気味なイメージがあるが、会って話してみれば穏やか
> >で快活な、冗談も飛ばす頭の回転の速い人だと思っている」と説明した。
>
> 無礼も屈辱もなんのその。
小泉は、もう馬鹿だなw
もう家族会にどう思われても、いいんだろ?

冗談を言えば、罪がなくなるのかよ?w
こんな奴は、もう靖国に行かなくて良いよ。
英霊が穢れる。
47マンセー名無しさん:04/05/28 01:28 ID:bCDfB6HQ
>>46
敵を安心させ、味方をも騙す手もかもしれんぞ。
今の状況で強気一辺倒だと、日朝会談自体、実現出来ないような気もするが。
48マンセー名無しさん:04/05/28 02:03 ID:1nW5WF0A
鵤(いかるが)福岡救う会事務局長談話
http://sukuu-kai.ram.ne.jp/basic/20040524.html

※大野城市議:鵤 卓徳メールニュース ↓

>今回の訪朝の最大の目的は、どうも6ヶ国協議だったのではないかと思います。
>小泉さんの頭には、一番肝心の拉致がほとんどなかったなかったような・・・。
>ということは、アメリカさんの「ぱしり」だったという事で、
>まあこれがこの人の本性なのではないでしょうか。
>人間としての最低の条件を忘れた人が、人の上に立っていいことはないでしょうね。
>しかし、「国際社会の一員として」とか言ってましたけど、
>国際社会の一員に入れてもらえないですよ。笑いものです、
>自国の国民を必死で取り返そうともしない国は。
>誰が真剣に付き合いますかって!
>『小泉辞めろ!の大合唱』を始めましょう!
>いかるがでした!
49マンセー名無しさん:04/05/28 02:04 ID:xpL3TpFF
>>47
今回の小泉がいいかどうかは別にして、小泉が辞めても事態がもっと悪化しそうなヨカソ。
50マンセー名無しさん:04/05/28 02:05 ID:xpL3TpFF
間違えた、>>49>>48へのレスね
51マンセー名無しさん:04/05/28 03:25 ID:Ds1JuzMP
>>48
>世論を分断するという北朝鮮の片棒を担ぎ、家族を非難して自己満足に浸っています
と言いながら、
>『小泉辞めろ!の大合唱』を始めましょう!

前者には同意だが、後者も分断を招くじゃん。
小泉辞めろってのには現段階では全く賛同できんよ。
52マンセー名無しさん:04/05/28 04:06 ID:LPZJ/kHk
田中菌と飯島秘書官を切らないと応援できない。

【国内】初めて首相あいさつ代読、朝鮮総連大会に自民幹部出
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085652392/l50
163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :04/05/28 00:32 ID:v1ZmLqDA
新潮、SAPIOの記事を総合すると
今回の小泉訪朝の仕掛け人は、総連経済部出身のユン(ミスターY)という奴らしい。
勿論司令塔になったのは総連幹部、ホ・ジョンマン。
ミスターX&田中菌ルートから、飯島、ミスターY(総連)ルートに切り替わった結果が今回の小泉訪朝。
今回の交渉でやたらに在日保護、優遇の記述が多いのは、そういう事らしい。
もう小泉は総連に頭が上がらない状態になってしまった。
53マンセー名無しさん:04/05/28 04:28 ID:5oRfMCPT
最後はその総連幹部が拉致容疑で警察に捕まって終わりでしょう
54マンセー名無しさん:04/05/28 06:28 ID:/RAcmm0t
佐賀市、朝鮮総連の固定資産税を免除−−「住民交流」条件に /佐賀
 佐賀市は26日、在日本朝鮮人総連合会県本部(総連佐賀)に対し、04年度分の土地・建物の固定資産税
と都市計画税を全額免除することを通知した。だが同市は、減免条件の一つ「地域社会への奉仕」が量的に
少ないと判断しており、総連佐賀が住民との交流活動を増やさない場合、05年度以降は全額免除にならない
可能性も出ている。
 総連佐賀や在日本大韓民国民団県地方本部(民団佐賀)の土地・建物は従来、外交施設と見なされ非課税
だった。だが同市は04年度から「外交施設には該当しない」と判断、課税対象に含めていた。


わけのわからない話だ。
なんで佐賀の施設が外交施設だから無税なのか?
普通税を免除されるのは大使館とかだけだろ?
それで外交施設と認められなくなったら今度は交流
してるとか理由を適当にでっち上げて。その前に
外交云々がうそだったことの落とし前をつけろよ。
佐賀市も最低だな。こんな情けない連中に給料取るしかくな逝って
55マンセー名無しさん:04/05/28 06:34 ID:FgZmYfmu
こうやって着々と小泉の失敗を利用する朝鮮人を見てると、
無性に腹が立つな。
56マンセー名無しさん:04/05/28 06:48 ID:0gtKkgFw
>>55
×小泉の失敗
○小泉の(北朝鮮人にとっての)成功
だと思われ。
57マンセー名無しさん:04/05/28 07:13 ID:4kqL4VLZ
小泉はIAEAの発表とWFPの食糧援助凍結を知っていた?
58大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/28 07:21 ID:eE93PPd3
>>57
俺は承知の上での空手形の濫発と読んでいるが・・・
どうだろうねえ。
59マンセー名無しさん:04/05/28 07:25 ID:/c1OG83D
小泉首相が22日の北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記との首脳会談で表明
した25万トンの食糧支援をめぐり、北朝鮮側が事前の折衝で「日本のコメはおいしい
から」とコメを要求し、日本側が拒否していたことが明らかになった。

 複数の政府関係者が明らかにした。北朝鮮が拉致被害者家族の帰国・来日に応じた
場合の人道支援の再開は日本側が提案したが、北朝鮮側はこれに対し「コメがほしい」
と要求。さらに「日本のコメはおいしいから」と国内産米での支援を求めたという。

 しかし、世界食糧計画(WFP)が、北朝鮮に対してはコメに限らず「穀類」の支援が必要
だと国際社会に求めているほか、25万トンの国内産米を拠出すると費用が約500億円
(農水省の試算)に達するため、日本側は拒否した。費用が膨らめば、「家族帰国の代償
では」との世論の批判が強まりかねないとの懸念もあったとみられる。

 政府は小麦を中心にトウモロコシやコメを組み合わせて70億〜80億円規模で実施する
方針を固めている。ただ、朝鮮中央通信は22日の首脳会談後、「(首相が)コメ25万トンを
提供すると確言した」と伝えており、この食い違いは今後の日朝間の折衝で尾を引く可能性も
ありそうだ。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0528/001.html
60竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/05/28 07:28 ID:pb6NUadW
まあ五人帰ってきたことだしな、とことん冷淡に扱ってやれ。
61マンセー名無しさん:04/05/28 07:31 ID:K8lrl9d3
>>48
そんなわけないだろ?
6カ国協議が始まるまでに「経済援助」を明言してしまった
こんなバカな総理・・・

6カ国協議で北朝鮮を追い詰めようとしていた中国やアメリカから総スカンだね>日本

>>52
総理も切らないとね
62マンセー名無しさん:04/05/28 07:37 ID:K8lrl9d3
>>57
WFPの食糧援助の凍結は、核問題などで凍結したのではなく、
北朝鮮向けの食糧援助の財源や食料を負担してくれる国が無くなり
援助物資が底をついたから凍結しただけで、日本が負担するから
援助は再開されます
63マンセー名無しさん:04/05/28 07:41 ID:FgZmYfmu
前スレ梅官僚。
値末。

お騒がせしました。>>しこたほあー氏
でも、本気、本音でした。
64マンセー名無しさん:04/05/28 07:42 ID:5oRfMCPT
>>57
確かにWFPは6月から全食料援助の無期限凍結を発表したけど
どっかの国が穀物を援助したら援助を再開するんじゃないの?
65マンセー名無しさん:04/05/28 07:43 ID:fgBVgR5+
>>61
アメリカさん本気になってねという総理からのメッセージです。
僕等は総理に釣られている、ような予感がしますがね。
きっと急いで帰国させないといけない何かがあるのですよ。
まあ今回のこれで反米君お得意の「小泉はブッシュの・・」なんて台詞も無効化ですか。
何と言いますか、ここで分裂してると金豚の思う壺なんですがね。
だからこそ被害者の会も小泉さんを許したわけで。
66刺青 ◆1mDQNBpTa2 :04/05/28 07:43 ID:QK6eS2Ot
>>63
(´-`).。oO(御苦労様)
(´-`).。oO(おやすみ〜)
67<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 07:46 ID:9AUoiG6B
> FgZmYfmu
>小泉の平壌での発言を梃にして、総連は課税逃れ、
>活動の活発化、総連の印象操作、等々、

そもそも、今までも課税を逃げており、
捏造活動も盛んであった連中が、ですね。

悪化しようが無いことが、好転しなくても、
残念だけど、どうってことも無い。
それでイライラしちゃいけない。
68<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 07:48 ID:9AUoiG6B
ああ、ちがう、

これ以上悪化しようが無い最悪のことが、好転しなくても、
残念がることも無く、

「最悪→悪」という程度に、ほんのちょっぴり好転したとしても、
喜んではいけない。
69<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 07:49 ID:9AUoiG6B
そんなことより、1000取られたよ。チクショウ、頭にくる。
70刺青 ◆1mDQNBpTa2 :04/05/28 07:54 ID:QK6eS2Ot
(´-`).。oO(極東板が香ばしいねぇw)
71<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 07:55 ID:9AUoiG6B
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085415729/970
>繋ぎっぱなしの点は、offの前夜だけの話だが、それだけで何か批判する理由となるのか?
>>63
>値末。

FgZmYfmu よ、朝になってから寝るような不健全なことをするな、
それだけの話さ。
あっちのスレの持ち越しはこれぐらいかな?お騒がせしますた。
72マンセー名無しさん:04/05/28 08:02 ID:1WyA7/0Q
73マンセー名無しさん:04/05/28 08:02 ID:Cu8yYNXw
<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhMtoiuというバカ在日は
扇動が嫌いといいながら、経済制裁は無理だみたいな方向に持って行こうとしていたし。
戦争になる!とかバカみたいな事も言ってたかな。
無理だっての。何のための日米安保、核の傘だか。(w
小泉擁護のあまり根拠の無い極論を持ち出してきたのが<=( ´∀`)しこたほあーとかいう
自意識過剰のバカだから。

経済制裁を掛けとけばその部分的解除を交渉の取引材料に出来るってのに。
それだけ日本の都営引き材料が増えたんだよ。という意見には耳を貸さず。

[拉致]もちつけよ、国民[非難の相手を間違うな]2ダ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085415729/996
996 名前:<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM [sage] 投稿日:04/05/28 07:38 ID:9AUoiG6B
>>993
>だからこのスレの言い分はいささか勘違いの感じはする。
それは、このスレではなく、クモハユニの言い分だ。
おまえの言い分だよ。バカが。
小泉非難は全て世論を分裂させる事だみたいな事を抜かしたくせに。
AAもウざいし、でてくるなよ、おまえは。
今更否定すんなよ。(w
家族会を非難する言動には最初あまり反応してなかった癖にいまさら家族会擁護かよ。
軌道修正必死ですな。
74<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:04 ID:9AUoiG6B
>>72
全般的に。

貧血になりそうなスレタイと、
その通りの中身。
75刺青 ◆1mDQNBpTa2 :04/05/28 08:04 ID:QK6eS2Ot
>>72
(´-`).。oO(ええ。)
(´-`).。oO(そのスレです。)
76マンセー名無しさん:04/05/28 08:13 ID:1WyA7/0Q
あっちのスレでも刺青さんハケーン
---------------------------
日本最大のネット掲示板「2ちゃんねる」には、「拉致被害者の家族、いいかげんにしろ!」
と題するコーナーができ「ありがとうのひと言もないのか」「首相を批判する家族会は非国民」などの書き込みが続いた。

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/05/28/03.html

--------------------
ということにしたいのかマスコミ的には
77マンセー名無しさん:04/05/28 08:15 ID:Cu8yYNXw
都営引き材料とか言っちゃったよ
取引材料な。

なんでも、小泉を擁護したい趣があるが。
>>8みたいな事柄は明らかに注意すべき事なのに
このスレでは意図的にか知らんが無視しようとしているな。

総連を認めようとしているのは最悪の更に下を行くと思うが。
この分だと小泉が何をしようとこのスレでは屁理屈こねて擁護しそうだな。(w

小泉が間違いを犯さないという事ではないのに。
小泉の今回の交渉を駄目だと判断したら対北朝鮮に対する世論を纏められない訳でも
無いのに。
なにより世論を纏めるとかそういう事を<=( ´∀`)しこたほあーは嫌ってなかった?
たしかそういう事を言ってたと思ったが。
78毒男 ◆X0DhJkQxJw :04/05/28 08:15 ID:TQloFm7Q
まあなんだな。
小泉は、働かなくても厚生年金を払ってくれる太っ腹の社長を
自慢して悦に入ってるんだよな。

何が言いたいかっつーと、早く辞めろだな。
79<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:18 ID:9AUoiG6B
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085415729/993
と、>>73,77の、Cu8yYNXwよ、全部読み直して。おながいw
80<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:19 ID:9AUoiG6B
熟読玩味したあとに、そう言ってるのなら、
もはやいうべき事は何も無いので消えます。
81マンセー名無しさん:04/05/28 08:28 ID:Cu8yYNXw
家族会に非難メールが集中してマスコミにそれが利用された。
イラクの3バカと同じ扱いになってたぞ。
あのメールやら電話はどうせ2chで吹き上がっていた奴がしでかしたんだろ?
当然、総連もどさくさにまぎれて同じ事をやっているわけよ。

家族会が小泉に怒声を浴びせた事が小泉の支持率が下がるとかよけいな心配をした奴が
しでかした事だが朝鮮人の思う壺だった反省は無いか?
家族会が怒った事情を察せず、自らの「小泉に対する無礼は許せない」みたいな感情と
拉致問題を解決しなければならないという大義を同列に見ることしか出来ないような
未熟な人間ばかりだと思わないように。
「家族会がむかつく」とか言っていた奴にまずおちつけと言うべきだったな。

>>79
「もちつけ」の最初のスレで日本は経済制裁できないと言い切ってなかったか、おまえさんは?
それに「挙国一致は北朝鮮みたいだな」とかも言ってたようだが?
82マンセー名無しさん:04/05/28 08:33 ID:1WyA7/0Q
ここは一つ金豚と総連と北シンパぼサヨクが悪いということにして三方一両損に
83マンセー名無しさん:04/05/28 08:34 ID:Cu8yYNXw
世論を纏める→それは挙国一致→北朝鮮みたいだな(w
と言って否定したわけよ、<=( ´∀`)しこたほあーは。
消えるといいながら、何度も出て来ているが。本当に消えるのか?

小泉の動きに一部変な流れが出来ているのは気を付けた方がいい。
総連=北朝鮮なのに何か総連に期待できる事があるのか、疑問だ。
騙されているだけじゃないかと。
84マンセー名無しさん:04/05/28 08:37 ID:61qe42+W
対北食料援助はうまい棒25万本で決着
85<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:45 ID:9AUoiG6B
やれやれ、解説するか。
まず、クモハユニの説が、おいらの説でもなく、
スレの多数派では無いことがわかってくれたらOK。
これは、わかるまで、繰り返し読め。

読んでも理解できないパカが、「完全にしこたほあーが悪い」と
粘着してくるなら、頼まれんでも消えてやるわい。w
86竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/05/28 08:48 ID:Fv29yWCo
>>83
まあとにかくこれからだよ。石原なんて総連の怪しい土地に手心加える
とは思えん。
87<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:49 ID:9AUoiG6B
それは、その都度の話さ。方便だ。

・「もちつけ」の最初のスレで日本は経済制裁できないと言い切っていました。
もちつけ1スレ目の19番で、「行くなら経済制裁発動後じゃないのか?」という人が居て、
力んでいる奴が居るなと思ったから、それに対して、おいらは51番目で、経済制裁汁で
盛り上がるのイクナイと、中和にかかった。
88<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:50 ID:9AUoiG6B
経済制裁が、先にありきではないのさ。と言う話。

同様に、「軍の用意が先にあるべし」と言うのにも反対した。これは1スレ目の中ほどだよ。
89<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:50 ID:9AUoiG6B
・それに「挙国一致は北朝鮮みたいだな」とかも言っていた。
挙国イクナイといったのは、2スレ目の301です。
これは、同じく2スレ目の243の、
「今度は小泉はもっと強硬にいくべきという方向に世論を一本化じゃ
駄目な理由でもあるの?」への返事です。
90<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 08:51 ID:9AUoiG6B
将軍様の策で世論を割られて、各団体がバラバラになるなというのが、
おいらの姿勢で、「強硬にいくべきという方向に世論を一本化」と言うのとは、違う。

こんな解説は大サービスだぞ?
91 :04/05/28 08:53 ID:6g0awLgr
粘着がいるスレはここですか?
92<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 09:00 ID:9AUoiG6B
>>77
>小泉が間違いを犯さないという事ではないのに。
その通り。
>>8みたいな事柄は明らかに注意すべき事なのに
そうか?営業スマイルも必要だと思うが?
>この分だと小泉が何をしようとこのスレでは屁理屈こねて擁護しそうだな。(w
屁理屈でスマンな。w
93<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 09:00 ID:9AUoiG6B


怒ってる香具師に、逆向きのことを言ってるのは、一貫してるんだぞ。

解説読んでも理解できなくて、なお「完全にしこたほあーが悪い」と
粘着してくるなら、頼まれんでも消えてやる。w
総連とこに挨拶出すのは、ある種釘さすところもあるんじゃないのかね?

総連は今まで拉致に関わってきたと言われつつも、数々の言い訳をしてのらりくらりと回避してきた。
それが追求されなかったのは、当事者としてはグレーゾーンなところが有ったからじゃないかと。
次回の日朝交渉からは、総連幹部が出席すると言う事から考えれば、この「グレーゾーンも明らかにするべき」
となってくると思う。

総連をこれ以上責任追及から逃れさせる訳には行かない、と言う観点から見れば、
衆人環視に晒す意図があるのかも試練。


と、愚考してみますた。
乱文でスマソ
95マンセー名無しさん:04/05/28 09:56 ID:kfyE9xbp
>>59
食料支援25万トンの中身について、「コメ」とする案を事前折衝で日本側は拒否していたのか。
となると、日テレの「コメ25万トン支援」スクープの「ソースと目的」は何だったのだろう。

北朝鮮側がマスコミにリークして日本側の翻意を迫ったのか、
日本側が欺瞞情報を流して相手を油断させたのか。
かなり高度な情報戦が展開されていた?
96 :04/05/28 10:07 ID:uQHUUGrG
>>95
今まで食料支援といえば、=米だったからじゃない?

金の問題もあるけど、消化の悪いとうもろこしは、軍幹部や豚金は食べないから
一般市民にいきわたる確立が高いとか。
空腹を満たすだけならとうもろこしでも充分だそうですが、栄養などを考えると
不十分だそうです。
97<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 10:09 ID:9AUoiG6B
小泉「アメリカも食糧支援している手前、日本が支援しないとなると、拉致問題のことで、
    人道支援をしないケチな国だと言われかねんな。」
将軍様「なんか、チョッパリは、二十五万トンとか、重量ばっかりで話をしているニダ。
     怪しむなってほうがおかしいニダ。米だよなと、けん制する二ダ。・・・。
     さも、日本政府高官がリークした風でな。」
98<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 10:10 ID:9AUoiG6B
小泉「よし、食料の中身に触れずに、話を済ませたぞ。ニヤリ。」
将軍様「ち、中国に売れないじゃないか、トウモロコシは。
     ま、どうせ俺様が食べるのではないからな。」

とかだったらオモロイな。>>95
99マンセー名無しさん:04/05/28 10:15 ID:veJZKmpI
どうせ国際市場で転売するから、少しでも高く売れる米が欲しいだけだろ。
「日本のコメは美味いから」
こんな「誉め言葉」でコメ支援を引き出せると思ったのかねぇ。

今まで支援してきたコメが転売されていると、散々報道されて日本国民は皆知っているというのに。
101七七七:04/05/28 10:25 ID:QfRtP1kj
どうせトウモロコシすら闇から闇へ だろ
ったく馬鹿馬鹿しい限り 無駄じゃ無駄じゃ
本当に救おうと思ったら豚を屠殺しなきゃ救われねえよ
10295:04/05/28 10:34 ID:kfyE9xbp
>>99 その通り。
・北朝鮮側は「高価で転売可能な」コメを要求した。
・日本側はコメを拒否し、「安価かつ、支援対象に届く可能性の高い」トウモロコシにした。
これらの点については疑問は何もない。

日本の一般市民は「日本の食料支援=コメ」という思い込みあったので、
トウモロコシと聞いて驚いたわけだが、政府間レベルでは事前折衝にて
中身はわかっていたわけだ。

疑問があるのは、日テレの「コメ25万トン支援」スクープ報道の舞台裏に何があったのかということ。
・スクープの情報ソースは誰か
・その人物がリークした目的は何か
・日本政府が日テレに対し「情報ソースの公表要求、訪朝取材拒否」など強い反発を示したのはなぜか
・そして訪朝直前にそれらの反発を引っ込めたのはなぜか
103大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/28 10:53 ID:eE93PPd3
>>102
>日本の一般市民は「日本の食料支援=コメ」という思い込みあったので、
というよりは、
「将軍様が米による支援を要求」を「米による支援ケテーイ」と日テレが脳内変換したという線は?
だから随行記者団から日テレを外す・外さない云々の騒動が持ち上がったとか・・・
104毒男 ◆X0DhJkQxJw :04/05/28 11:21 ID:mkzMoR2T
まあなんだな。
コメだろうがトウモロコシだろうが、それが北朝鮮の一般市民の
口に入るわけではないのは、火を見るより明らかなんだな。
それがわかってて人道支援つーのは、ちゃんちゃらおかしいんだわな。

何が言いたいかっつーと、通り一辺倒のルートを使って、人道支援
なんてのはマスターベーションに過ぎないから、本当に北朝鮮の
人民の口に入るようなルートで物資を送れってーこと。
105マンセー名無しさん:04/05/28 11:29 ID:T4/h0C4h
>>104
まあ、あれだ。
おまいらは同胞が飢えているんだからちっとは援助してやるべきなのは
朝鮮人は火病るよりあきらかなんだな。
それを無視して日本の援助にケチをつけるつーのはKTXなみにおかしいんだわな。

何が言いたいかっつーと、通りだろうが鉄道だろうがルートを使って
ここでカキコしてるなんてのはマスターベーションにすぎないから
本当に同胞の援助の為に帰国しろってーこと。
106マンセー名無しさん:04/05/28 11:35 ID:X2TXpaPz
>>104
人道支援なんて金正日の独裁体制が存續する限り無理。
寝言を言うな。
107<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 11:41 ID:9AUoiG6B
>>104
>本当に北朝鮮の人民の口に入るようなルートで物資を送れってーこと。
知っているなら言えよパカ。
108マンセー名無しさん:04/05/28 11:42 ID:dBObIXe6
食糧支援が庶民に届く必要があるのか?

日本が欲しいのは、WFPとかが求めた支援に答えたという実績が欲しいだけじゃないのか?
109大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/28 12:24 ID:eE93PPd3
>>104
何を宣ってんだか・・・・
「手切れ金」である以上、金豚に渡れば、そっから先は知ったこちゃない。
オマケに、金豚はその「手切れ金」を受け取れない可能性すらあるんだよ。
祖湯こと。
110マンセー名無しさん:04/05/28 12:40 ID:cMXYyoc7
>104
通り一辺倒以外のルートを金豚が邪魔してるからしゃーない罠。
毒男が金豚倒してルート作るんなら話は別だが。
111マンセー名無しさん:04/05/28 13:14 ID:Bmk58SsO
よくアメリカが攻撃の準備をしてるから8人の帰国を
急いだって書き込みみるけど、他の残された日本人は放置?
112<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 13:16 ID:9AUoiG6B
アメリカが攻撃の準備をしてるから8人の帰国を急いだ。
他の残された日本人は空爆でも喰らえ。

ってか。パカな。
113マンセー名無しさん:04/05/28 13:17 ID:o0Yt4kQP
>>111
5人の帰国と3人の訪日
114マンセー名無しさん:04/05/28 14:16 ID:/RAcmm0t
>>112

それじゃ、北が全部返すわけないから
いつまでたっても制裁はできないわな。
永遠に人道援助を送れと?まさに北はそういう
腹なのに。どうしても北が返さなかったら
それはしょうがないと思うしかないのでは?
そのかわり、きっちり責任を取らせるということで。
115<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 14:21 ID:9AUoiG6B
>>114
戦争に成りそうだってくらい、話が煮詰まってきたら、
そのときはそのときの展開になる。
現時点で8人だけど、今のベクトルのままで戦争にならんよ。
116マンセー名無しさん:04/05/28 14:51 ID:Eh8D7PAe
小泉総理大臣マンセー!!
117マンセー名無しさん:04/05/28 15:23 ID:mbarLKC5
将軍様に平伏した小泉を擁護するハン板住人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
118マンセー名無しさん:04/05/28 15:35 ID:Eh8D7PAe
小泉総理は来年の2月16日に、もっとでっかい貢物を将軍様に
送る予定ニダ。>あくまで予想(外れるといいな)
119マンセー名無しさん:04/05/28 15:36 ID:/FLFJCR5
>>117
59fb(ファビョーン)でつか
これはいいファビョりっぷりですね。
120毒男 ◆X0DhJkQxJw :04/05/28 15:47 ID:l1qWAtEz
まあなんだな。
今回の訪朝でわかったのは、北朝鮮があくまで自分達の面子を立てる
ことに拘り、小泉がそれに屈したっつーことだわな。

何が言いたいかっつーと、金正日は日本を足長おじさん程度にしか
見ていないということだわな。
121マンセー名無しさん:04/05/28 15:47 ID:Jo3ITBA5
>>119
> 59fb(ファビョーン)でつか

ワロタ

122マンセー名無しさん:04/05/28 15:51 ID:1R1xccY7
いい加減日本が半島に対して優位にあるという幻想を捨てたらどうだ。
123マンセー名無しさん:04/05/28 15:52 ID:FRBU/owD
普通の日本人は優位に立とうとか思ってないですよ。
どーでもいいと思ってる。
124マンセー名無しさん:04/05/28 15:54 ID:fOdgltRL
乞食のくせしてエラそうだね
125マンセー名無しさん:04/05/28 15:57 ID:6Uy2MDEM
>>119
ちなみに、火病の綴り(英語)は「Hwapyung」です。
126マンセー名無しさん:04/05/28 16:06 ID:1R1xccY7
>>123
じゃあ敗れ去るのみだ。
127マンセー名無しさん:04/05/28 16:10 ID:aFflnL2E
拝啓

 このたび、政府と国民が協力して進めている「女性のためのアジア平和国民基金」
を通じ、元従軍慰安婦の方々へのわが国の国民的な償いが行われるに際し、私の気
持ちを表明させていただきます。

 いわゆる従軍慰安婦問題は、当時の軍の関与の下に、多数の女性の名誉と尊厳を
深く傷つけた問題でございました。私は、日本国の内閣総理大臣として改めて、
いわゆる従軍慰安婦として数多の苦痛を経験され、心身にわたり癒しがたい傷を負
われたすべての方々に対し、心からおわびと反省の気持ちを申し上げます。

 我々は、過去の重みからも未来への責任からも逃げるわけにはまいりません。
わが国としては、道義的な責任を痛感しつつ、おわびと反省の気持ちを踏まえ、
過去の歴史を直視し、正しくこれを後世に伝えるとともに、いわれなき暴力など
女性の名誉と尊厳に関わる諸問題にも積極的に取り組んでいかなければならない
と考えております。

 末筆ながら、皆様方のこれからの人生が安らかなものとなりますよう、心から
お祈りしております。


敬具
平成13(2001)年
日本国内閣総理大臣 小泉純一郎

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
128マンセー名無しさん:04/05/28 16:20 ID:Eh8D7PAe
>>127
ケッ、売国奴め!
129マンセー名無しさん:04/05/28 16:22 ID:/FLFJCR5
>>125
む、漏れは2ch用語としてのファビョーンなので、fbと聞いていたが・・・。
ま、どっちでもいいか(w
130マンセー名無しさん:04/05/28 16:24 ID:AkP5yG4w
ざくっと読んだだけなんだけど

>>毒男 ◆X0DhJkQxJw
って、人工無能?
>>127
それでまぁ、手紙の方はどうだったか覚えてないけど、
団体としては基金の方は蹴ったんだよな。これ。
132マンセー名無しさん:04/05/28 16:40 ID:c4vjxHCG
・総連が外交機能を果たしているということになり、総連への課税ができなくなる。
・外交機能を果たしているということで、治外法権となる。

ということらしいけど、これは日本側の大失政じゃないの?
133<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 16:44 ID:9AUoiG6B
>>132
その前に、日韓基本条約第三条違反がきます。心配するな。
外交機能って、どこと交渉する外交よ?って。

といっても、日本政府が日韓基本条約をシカトしたら、
そのときは、あぱぱぱぱぱ!
134マンセー名無しさん:04/05/28 16:45 ID:ovTRhZB8
>>132
でも外交機関が犯罪犯したら、速攻で国交断絶じゃないか?
135<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 16:53 ID:9AUoiG6B
待てよ?北朝鮮にウィーン条約が有効なのかな?
http://homepage1.nifty.com/arai_kyo/intlaw/docs/diplomat.htm
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/wien1963-treaty.html

>>132
国交があるなら、いつでも交渉に引っ張り出せるし、
そもそも、結んだ国交を断絶するのもアリ。
という点もある。
136マンセー名無しさん:04/05/28 17:01 ID:kfyE9xbp
>>132
総連を外交機関と認定すれば
・拉致問題の責任を追求できる。
・気に入らない構成員は国外退去にできる。
・警察庁の24時間警護(という名目の監視)をつけることができる。

都合の良いこともあるな。
137<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 17:03 ID:9AUoiG6B
国交がある国なら、警察の行き来もできるんじゃなかったかなあ?
138マンセー名無しさん:04/05/28 17:11 ID:c4vjxHCG
そんなものなのかねえ。
ニュース系の板や選挙板では「小泉支持者だったけど、今回の件で見限った」という書き込みが目立つし、
今では、[家族会・被害者・安部氏など] vs [首相・北・韓国・社民・共産]という構図になってない?
139マンセー名無しさん:04/05/28 17:19 ID:mNJyNzp/
>>138
朝鮮総連総会にメッセージというのが、効いたね。強烈な毒薬だ。
140司る者:04/05/28 17:21 ID:MOindV78
北に宣戦布告されて同時に日本内での地上戦が始まり
海の藻くずと消える甲斐嬢自衛隊
地上撃破され飛び立っても海に落とされる航空自衛隊
待っているのは阿鼻叫喚の地獄絵図かもしれませんよ。
あまり刺激しない方がいいでしょ。
もう拉致なんてどうでも良いよ、そう世論の声が大多数
141呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/05/28 17:22 ID:wjlye3gy
>>140
放課後の居残りかい?
ご苦労さん。
142<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 17:28 ID:9AUoiG6B
>>140
帰れよ。ホラ、早く。
143マンセー名無しさん:04/05/28 17:29 ID:fOdgltRL
[首相・家族会・被害者・安部氏など] vs [・北・韓国・社民・共産]になってほしいんだが
世の中そんなに上手く行くものではないね
144マンセー名無しさん:04/05/28 17:29 ID:/FLFJCR5
>>140
いいから仕事スレでOLナンパしてろよ
145<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 17:30 ID:9AUoiG6B
>>140MOindV78 は純正の朝鮮人。
民族学校の放課後なんでしょうか?


http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085649695/128,131
146旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :04/05/28 17:33 ID:sHFkAObW
>>140
いやまったく、T34やMig19のような最新兵器に対抗するのは
難しいだろうねえ(禿藁
147マンセー名無しさん:04/05/28 17:35 ID:fOdgltRL
「首相に会ってあげた」か、胸糞悪い連中だな
生意気に映画まで撮ってるし
148フランダース猫 ◆CatF5afxiI :04/05/28 17:38 ID:ARx0w7li
うー、マジで工作員認定したくなってきた
149マンセー名無しさん:04/05/28 17:38 ID:zdQAep0i
>>145
中間テストの成績がよほど悪くて、居残りの補習を命じられたのかもね。
150<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 17:40 ID:9AUoiG6B
民族学校の下校時間です。
家に帰ったあと、本国に帰ってください。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085649695/128,131
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084977041/440
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085649695/140

相互リンク状態スマン。
151マンセー名無しさん:04/05/28 17:41 ID:fOdgltRL
最近のホロン部は活動時間延びたの?
152マンセー名無しさん:04/05/28 17:46 ID:JSoMtgNY
小泉にあの法則は適用されるのかな?
153マンセー名無しさん:04/05/28 17:48 ID:MOindV78
小泉外交、北の将軍様の知的戦略外交に敗れたりぃぃぃぃぃぃ!!!!
154呂-50 ◆B5FTrr3p86 :04/05/28 17:49 ID:wjlye3gy
>>153
試験落としたのか?
大変だな。
155マンセー名無しさん:04/05/28 17:51 ID:/RAcmm0t
>>120
そんな妄想してないとやりきれない思いはわからなくもないが、
事実はテロ国家北朝鮮が人質をとって身代金をたかっているという。
もうそういう認識を世界中がa持っているのだが。

朝鮮人のみ己の醜さに向き合おうともしないで卑怯な拉致でさえ
手柄気取り。ほんとにクズ。お前らみたいな卑しいゴミは
世界史のどこを探してもないわな。ここまでみっともないまねして
のうのうと生きてられる神経が不思議。オマエラ人間じゃないよ。
156マンセー名無しさん:04/05/28 17:55 ID:zdQAep0i
>>153
中間テストの成績が、よほど悪かったのか。
ま、そう気を落とすな。
期末テストで巻き返せ。
さしあたり、こんなところでカキコしてるより、勉強した方がいいぞ。
>>155
だから向こうは「強制連行は〜」とか言って、「ホレ、日本も悪いんだぞ」と日本を同列に置こうと喧伝してるんだよね。

上手く逝ってないけど。
158マンセー名無しさん:04/05/28 18:10 ID:sIkTLAeb
>>125
> >>119
> ちなみに、火病の綴り(英語)は「Hwapyung」です。

だからといってhpだとなんか別のもの臭くなってしまうな・・・
159<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 18:41 ID:9AUoiG6B
おまとめ〜。
在日は日本をなめとんのか!
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085723997/128,130,131,144
[評価]小泉首相北朝鮮訪問 part38[批判]
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085649695/140,153
韓国人と一緒に仕事して困ったこと 38
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1084977041/436,437,440,445-449,451
160<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 18:42 ID:9AUoiG6B
笑いどころ。
>北に宣戦布告されて同時に日本内での地上戦が始まり
>海の藻くずと消える甲斐嬢自衛隊
地上戦で沈められる、山梨県の女性の部隊?
>地上撃破され飛び立っても海に落とされる航空自衛隊
地上で撃破されているのに、なぜか飛び立ち、海上ぐらいまで行ける!

いやあ、平日が不意に休みに成ったんだが、面白かった!
161大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/28 18:42 ID:eE93PPd3
>>140
噂の北韓スパーハカー部隊の方でつか?
162朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/05/28 18:49 ID:aeIJMgNT
>>140
 その程度現状認識ですか。
 教育の程度が知れますな。
163<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 18:50 ID:9AUoiG6B
>161-162
わははは!遅いぞお前たちぃ!
164マンセー名無しさん:04/05/28 18:52 ID:AkP5yG4w
>>140
>>北に宣戦布告されて同時に日本内での地上戦が始まり
この一文だけは可能性が高いな

…総連を瓦礫の山にしておかなければ
165マンセー名無しさん:04/05/28 18:52 ID:M0e+HN5G
>>138
その手のわざとらしい書き揉みを真に受けてるようじゃしょうもないと思う。
つか衆院選挙あたりの時のほうが多かったよ。
「これまで小泉支持してたけど、もう見限った。選挙は民主に入れるよ」みたいのがなw

つか最近のニュー即あたりは政治がらみの変な対立が多くて、まともじゃないふいんき。
わざとらしく小泉叩き、管叩きをしてる集団がいてな。
お互いにアンチのアンチになっているように見える。

安部チャンと小泉は、うまい具合に二人三脚やってるなあ、と漏れは思うがね。
だいたい一国の総理が先頭に立ってよその民族の悪口を言うかね。普通。
それがどんな悪影響を撒き散らすかは、飯研あたりを見てればわかるって。
166<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 18:54 ID:9AUoiG6B
>>164
手の内明かしてくれんでもええのになあ。
167朋萌 ◆sFTomoRYi. :04/05/28 18:55 ID:aeIJMgNT
>>163
 ああ、本当だな。
 大分前に逃亡みたいね。(w
168大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/28 18:56 ID:eE93PPd3
少なくとも、来月の6苛酷凶議までは総聯に笑顔をふりまいているんじゃない?
そこから後のことは知らんけど・・・
169<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 18:57 ID:9AUoiG6B
おいらの独り勝ちだ。ウェーッハハハハハハ!
武勲独り占めしても、昇進とか、ないし。ショボーン。
170マンセー名無しさん:04/05/28 18:58 ID:3sXG63z6
>>165
>「これまで小泉支持してたけど、もう見限った。選挙は民主に入れるよ」
これをマジで言ってる香具師はいないと思うが、世の中は解らんからなぁ…

少なくとも(工作員を除けば)民主を支持してる人間は、単なる無知か
自民嫌いだけで、政策に期待してる香具師なんて皆無だと思う。
171クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 19:00 ID:0vukzRfA
そうかぁ?

民主もゴタゴタ続きでずいぶんとテンション落ちてるぜ。
あれで小沢が代表になってればまだしも、イオングループの御曹司だからね。

俺は小泉先生続投支持派だからね。今でも。
172マンセー名無しさん:04/05/28 19:02 ID:Eh8D7PAe
自民党が勝ち、且つ、小泉が辞めるということが実現するなら、
自民党に投票する。
173クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 19:03 ID:0vukzRfA
民主党なんて俺から言わせれば、”第二自民党”小沢にしろなんにしろ
昔自民党で陣笠やってた連中ばっかりじゃん。

第二自民党、またはデカい新自由クラブつうとこだね。
実際支持基盤は、変わらないよ、連合とか旧社会党右派が加わっちゃいるが。

この旧社会党右派の連中だって、自民党の公認取れないからしょうがなく社会党
から出た、ちゅうれんちゅうばっかりじゃん。
174クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 19:04 ID:0vukzRfA
>>172

ふうん。北鬼に訪朝して女抱かされ無刻印の金の延べ棒もらってきた橋本派
あたりが政権につくのを可としているワケ?
175マンセー名無しさん:04/05/28 19:05 ID:3sXG63z6
>>172
小泉が辞めたら誰を首相にするのが妥当だと思う?
176クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 19:07 ID:0vukzRfA
ほかのスレにも書いたけど、金丸んちに国税入ったとき、金庫から無刻印の
金の延べ棒がでてきた。

この金丸訪朝団に加わった中にはたしか野中もいた。社会党もいた。
野中は金日成の銅像の前で号泣したんだよな。

そういう連中の影響力がまだ自民党内にはあるんだよ。そいつらが小泉先生
おろして政権の座についていいワケ??
177マンセー名無しさん:04/05/28 19:11 ID:Eh8D7PAe
>>175
誰でも可。出来れば、日朝友好議員連盟に属していない人、
外国人地方参政権を認めない人が望ましいと思います。
178マンセー名無しさん:04/05/28 19:16 ID:T3S+8Wuy
>>175
そういう質問するとお約束のように
「小泉以外なら誰でも」ってレスされるんだよね。
179REM:04/05/28 19:16 ID:oms/8Lle
しかし、野中が引退したのには、
よほどのっぴきならない裏事情があるんだろうな。
蓮池さんたちが、帰国した後だものな。
180マンセー名無しさん:04/05/28 19:17 ID:2aTR85Nd
>>177
いや誰で持って譯にはいくまい。
国家觀のしっかりした人物がいいのだが・・・。
石原さんぐらいか・・・。
181マンセー名無しさん:04/05/28 19:17 ID:k50xZLW8
個人的には小沢さんがいいけど、ジャスコ民主党だけは願い下げだ。
外国人参政権の筆頭のジャスコが党首じゃ話にならん。どうにかしてくれよ。
182マンセー名無しさん:04/05/28 19:18 ID:fOdgltRL
現時点ではアベシくらいしか思い付かない
183マンセー名無しさん:04/05/28 19:18 ID:2aTR85Nd
>>179
部落民の彼にも潮時ってものが良くわかっていたようで。
戦後は鐵道マンから一轉、一時期共産黨の武装隊にいたんだよな。
弟は共産党員だよね。
184マンセー名無しさん:04/05/28 19:19 ID:fOdgltRL
嫌韓で若い石原がいたら良いんだが、そんな完璧超人いねーよな
185マンセー名無しさん:04/05/28 19:20 ID:rMnSKHAI
中川にやってもらいたい。
年金未払いは痛かったが、世論が家族会への批判に
傾いていた時も、小泉の訪朝を批判してくれた。

森派のくせに、とんだ売国奴。見せ掛けだけ靖国に行き、
票田の遺族会へこびへつらっておきながら、総連への目配せも忘れない。
さっさと辞めろ。
186マンセー名無しさん:04/05/28 19:22 ID:FmrdaxaQ
>>176
小泉がそういう連中を叩いたのは
自分が利権の頂点につきたかったからだと考えているよ。
187マンセー名無しさん:04/05/28 19:22 ID:k50xZLW8
小泉信者にも困ったもんだが、アンチ小泉も困りもんだな。
188マンセー名無しさん:04/05/28 19:25 ID:2aTR85Nd
>>185
おめえ、中川はソ連とつながりが強い家系だからな。
そんなやつ総理に推薦するなよ。
189REM:04/05/28 19:25 ID:oms/8Lle
>>183
へー、そーなの?
やつは、京都だったと思うんだが、
共産党を殲滅した自民党の星って感じじゃなかったの?
隠れ共産党、あるいは偽装共産党だとしたら、
すべてのつじつまが合うよなあ。
拉致被害者の家族を恫喝してたし。
190マンセー名無しさん:04/05/28 19:30 ID:2aTR85Nd
>>189
たしかに京キでパージを行い、労組潰しをやったよ。
でもそれなりのバックがなければ出来ない状態だったの。
失業中の人が自民党のビラを貼っただけで、
職安は職を紹介してくれなかったり、失業手当をくれなかったの。
次の日、「自民党のビラなんか貼って、済みません」と謝りにいくと
すっと、職安の職員は失業手当をくれたの。

これなんか有名なサイトだけど。
http://www.akashic-record.com/raskol/n.html
191マンセー名無しさん:04/05/28 19:32 ID:3sXG63z6
>>189
金丸訪朝団はおろか村山訪朝団にまで同行した、自民随一の売国奴ですが何か?
192マンセー名無しさん:04/05/28 19:33 ID:yOZm1n4q
>>140 コピペご苦労で質問、甲斐嬢自衛隊とわ
山梨娘の自衛隊ですか?
193マンセー名無しさん:04/05/28 19:37 ID:2aTR85Nd
>>190補足
野中は怪同からある程度利權をもらっていたの。
最近逮捕されたハンナングループの淺田社長と親しい仲だったの。
淺田ももちろん部落民。京キでは「淺田」は部落系の苗字だからな。
あんまり書くと削除されるからこれくらいで。
194マンセー名無しさん:04/05/28 19:39 ID:k50xZLW8
>>193
それはムネオ事件からの一連の流れ。公安が本腰を入れ、摘発しまくってる。今後も止まらないだろうね。
195マンセー名無しさん:04/05/28 19:41 ID:3sXG63z6
>>191
漏れも補足しとくか。村山訪朝団のお膳立てをしたのは野中。
196<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 19:42 ID:9AUoiG6B
>>192
甲斐嬢自衛隊対策本部は、仕事スレ休憩所であります!
197マンセー名無しさん:04/05/28 19:44 ID:2aTR85Nd
>>196
しこたーほさん、昨日は迷惑をかけました。
すみません。
198REM:04/05/28 19:45 ID:oms/8Lle
野中が失脚したために、いろいろなタブーが
白日の下にさらされるようになったとも考えられるか・・・・
199<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 19:46 ID:9AUoiG6B
>>197
すこしも気にしてない。
正直に言うと、甲斐嬢に勃起中につき、それどころじゃない。
200<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/28 19:56 ID:9AUoiG6B
しこたーほさん
~~~~~~~~~~~
エロい人の中の人でしょう?
200ゲト。
201マンセー名無しさん:04/05/28 20:14 ID:c4vjxHCG
>>170
このままだと北朝鮮に譲歩してしまう恐れだってあるわけだから、
民主党にも保守的な候補者がいるし、そういう人に投票したって良いと思うんだけど。
衆院選で敗れて、参院選の比例に出てくる人の中には、
岡田発言に苦言を呈するようなしっかりした立場の人がいるんだし。
そうすれば民主党もまともな人が増えるし、一石二鳥では?
202クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 20:37 ID:0vukzRfA
野中さんは、元国鉄マンなんだが、出自のことで国鉄を追い出されたようなことを
言ってるよね。

元々は共産党員で北鬼の工作員と合作して鉄道にまつわるいろいろな事件の工作活動にまで
従事していたんじゃないかと言われたことがある。うそかホンとかわ知らないが。
203クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 20:40 ID:0vukzRfA
野中さんは、元国鉄マンなんだが、出自のことで国鉄を追い出されたようなことを
言ってるよね。

元々は共産党員で北鬼の工作員と合作して鉄道にまつわるいろいろな事件の工作活動にまで
従事していたんじゃないかと言われたことがある。うそかホンとかわ知らないが。
204しかやあ:04/05/28 20:50 ID:ealiWPfX
朝鮮学校補助金、増額を申し入れ−−和歌山市長に /和歌山
 和歌山朝鮮初中級学校(和歌山市中島、金京俊校長)への補助金増額などを求め、同校関係者や
教師などでつくる「朝鮮学校の処遇改善を求める会」が27日、大橋建一市長に申し入れをした。
 同校は現在、和歌山市や田辺市などから32人の生徒が通っている。運営には年間約4300万円かかり、
県や市などの補助金約900万円だけでは、保護者の経済的負担が大きいという。
 会の杉谷雄二代表や保護者ら12人が市役所を訪れ、大橋市長に補助金の増額や、通常の学校に
準ずる扱いを要望。「保護者の負担は大きく、存続できるかも心配。朝鮮学校の子どもも同じ幸せを分かち
合えるようにしてほしい」と訴えた。また市教委に対し、公立学校に連絡している不審者情報などを、同校に
もしてほしいと要請した。
 同会は、近く県にも同様の申し入れをする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040528-00000005-mai-l30
205クモハユニ44850 ◆AlTK.pgQvc :04/05/28 21:46 ID:0vukzRfA
野中さんは、元国鉄マンなんだが、出自のことで国鉄を追い出されたようなことを
言ってるよね。

元々は共産党員で北鬼の工作員と合作して鉄道にまつわるいろいろな事件の工作活動にまで
従事していたんじゃないかと言われたことがある。うそかホンとかわ知らないが。
206マンセー名無しさん:04/05/28 22:30 ID:M9VbUhmz
>>204
・・・ああ、もう、公立教育が確立している国で民族教育の学校に通わせる
なら、金ぐらい自分で準備しろよ・・・・。

で、市民オンブズマンとかいうやつらも、たまにはこういうのにも突っ込み汁!
207ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/28 22:37 ID:kBger31s
>>204
だけどなあ…

生徒がたった32人でしょ(ニガワラ
32人の生徒に4300万円の運営費って…(ヤレヤレ

>公立学校に連絡している不審者情報などを、同校にもしてほしい
「他の私立学校」なら分かるんだけど、公立学校と同種に扱えってのもなあ…(ニガワラ
208Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/28 22:49 ID:+9gsL8KK
>>207
まあ、朝鮮学校は糞ですよ。
ブラジルスクールだって、そこまで補助金に頼ってないんでしょ。
さっさと荷物まとめて北朝鮮に帰れっての。
209マンセー名無しさん:04/05/28 22:55 ID:t0ET8kW9
俺の知っているブラジルスクール、補助金60人で480万位って言ってた。
こいつ等、タカリすぎだな。なんかムカついてきた。
210Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/05/28 22:59 ID:+9gsL8KK
>>209
こまったもんですな。っつうか、朝鮮学校はさらに一桁上もの
金額を受給してるのかよ!

もう腹たって眠れんわ。デンキブラン ハ ドコダー。モット モッテコイヽ<`д´#;>ノ!
211焼き鳥屋 ◆jlIIIIIIII :04/05/28 23:03 ID:t0ET8kW9
>>210
校舎なんかプレハブですよ。先生3人と、後はボランティア。
212マンセー名無しさん:04/05/28 23:04 ID:PJoCYokV
普通の国なら、暴動が起きても不思議が無いな。
213マンセー名無しさん:04/05/28 23:05 ID:Be4nTtxl
>211
ウワー・・・
214竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/05/28 23:06 ID:KA4W6h7T
まじで朝鮮人ってすごいね。きっついねえ。
なんか人間の嫌なところを全部集めたら出来そうな
物体だよね。
215ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 00:06 ID:XDXL7tcu
北朝鮮の軽水炉事業、米が「年内に廃棄予定」

ワシントンタイムズ・インターネット版は28日、米国務省官僚の話を引用し、米国のブッシュ政権が、
北朝鮮が核開発を放棄する対価として2台の軽水炉を建設するとしていたプロジェクトを、年内に廃棄
する計画だと報じた。

同紙は「対北朝鮮軽水炉の建設事業に未来がないというのが、米国の立場だ」とし「今年12月1日
になれば、同事業は死んだプロジェクト(dead project)となるだろう」としている。米国のこうした
立場は、先週ニューヨークで行われた韓半島エネルギー開発機構(KEDO)の非公開会議で表明
されたという。

また同紙は、米国官僚の話を引用し「北朝鮮外務省の李根(リ・クン)副局長が最近、米国側に対し、
北京で開かれた6カ国協議作業部会で濃縮ウラン核プログラムを廃棄すれば、軽水炉建設工事を
再開する意向があるかと尋ねていた」としている。

韓日米は94年、北朝鮮と結んだジュネーブ合意に従い、新浦(シンポ)に2台の軽水炉を建設する
ことを決定。欧州連合(EU)もこれに参加している。

ソ−ス http://japanese.joins.com/html/2004/0528/20040528173056500.html
216陸奥 ◆Mutsu.Oznc :04/05/29 00:06 ID:/vftcTD6
金豚が小泉に25万dの”日本のコメ”を要求したらしいですが
モロコシが到着した暁には将軍様はどういう反応するんでしょうか?
217ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 00:14 ID:XDXL7tcu
>>216
朝鮮中央通信を通して
「日本はまたもや約束を破った。日本は25万トンの『コメ』を援助を約束したにも関わらず、とうもろこしを
送りつけてきた。」
とでもやっちゃうんじゃないでしょうかねえ(w

>>102
亀レスで申し訳ありません。
>日本政府が日テレに対し「情報ソースの公表要求、訪朝取材拒否」など強い反発を示したのはなぜか
そのものすごく反発したヒトなのですが…

小泉政権スキャンダル!?飯島秘書1億円補助金疑惑
長男が関係する会社に交付?

 首相秘書官問題、ついに国会で炸裂(さくれつ)−。小泉純一郎首相(62)の飯島勲秘書官が、長男が
関係する会社への1億円もの補助金交付にかかわっていたという疑惑について、民主党が28日午後の
衆院経済産業委員会で追及した。北朝鮮訪問などの追い風で高支持率を誇る小泉政権だが、致命的
スキャンダルとなるのか?
(以下略)

ソース http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052821.html
218ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 00:20 ID:XDXL7tcu
>>102
>疑問があるのは、日テレの「コメ25万トン支援」スクープ報道の舞台裏に何があったのかということ。
う〜ん、秘書官飯嶋タソの「訪朝をつぶす気か」発言に見られることと、北が「コメ25万トンの援助を確約した」
との報道なんかからみて、おそらく先の協議で決まっていたのではと。

…となると、そのときのメンバーは藪中・田中菌なんですけど、憶測を立てるとするなら、外務省でしかも
田中菌に近いものの、逆の立場をとっていた人間…ってことが考えられるんですけどねえ(ニガワラ

…どうかな?
219大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/05/29 00:26 ID:fZAq198G
>>218
>おそらく先の協議で決まっていたのではと。
平沢と山拓の抜け駆けの時点という線は?
220マンセー名無しさん:04/05/29 00:39 ID:WfTUYDG+
今回の産経紗のブルーリボンをはずそうとした議員って誰?
あの記事は家族会が議員に疑いの目を見せて分断を図ってしまう結果になるだけじゃないの?
参詣にしたらそれはまずいんじゃないの?
221ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 00:41 ID:XDXL7tcu
>>219
抜け駆け時点では、具体的な数字の話はないかと。
あと、「コメ支援」も単なる「食糧援助」じゃないかと思うんですけどね。

…まあ、これといった傍証も根拠もありませんが(w
222ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 00:46 ID:XDXL7tcu
>>220
「誰?」といわれても…(ニガワラ

ま、参院選が近いことだし、これが原因で産経が「落選運動だ」と非難されかねないし…
ここいら辺が産経の「配慮」じゃないかと(ニガワラ
223マンセー名無しさん:04/05/29 01:42 ID:89/yTDT+
拉致問題解決は日本が北朝鮮に援助するしかないと刷り込もうと必死だが。
そんな事は全く無いので無駄な工作は止めるように。
北に経済制裁をかけて、その部分的解除などを交渉のネタにすれば
日本はカードが増えた。
カードが増えれば当然戻ってくる可能性の被害者は増える。
単純な話。日本が向こうに渡すものも減るしな。
小泉は自らそれを捨てたのでその事を批判されて当然の話。
武力衝突?北が日本に戦争を仕掛けるってどうやって?(w
北がミサイルに燃料を入れた時点で北消滅は確定する。
そんなことを自分の命が惜しいだけの小心者の豚が決断できるわけ無いだろう。
それに日米安保と核の傘は何の為?(w
「戦争が起こる!」と脅しているつもりの低能工作員。
北の工作員がなぜ小泉を支持しているのか解説してやる。
北の工作の主題は「多くの日本人に拉致問題は北に援助するしかない」と思い込ませる事。
強硬策を取れなくすることだよ。暗示だね。
ここにも「出来ない」「これでしょうがない」と思い込まされた豚どもが必死だが。
224マンセー名無しさん:04/05/29 01:54 ID:89/yTDT+
それでだ。
<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM、自分で言っているとおり消えてくれんか?
てめえの言葉に責任持てよ。
終始一貫しない言動で「>それは、その都度の話さ。方便だ。」と言い訳。お笑いだよ。

強硬策で世論が一本化するなら割られていないということだろうに。(w
矛盾だろ?「小泉が良くやった」という世論が全てになったら「挙国一致」だろ、それで「北朝鮮と同じ」なんだよね(w
>力んでいる奴が居るなと思ったから、それに対して、おいらは51番目で、経済制裁汁で
>盛り上がるのイクナイと、中和にかかった。
てめえが勝手に力んでいたんだろうが。
何が中和にかかっただ。
日本は凄いから経済制裁すると周りの国に迷惑がかかるとか。とか根拠も無く吹いていた奴が。(w
それでてめえの「日本が北に経済制裁できない」というのは取り消すのか、どうなんだ?

小泉批判は将軍様の謀略だと勝手に力んでいたバカはどこのどいつでしょうねえ。(w
鏡見て置けよ。
北は小泉が自分にとって都合が良いと判断したら却って小泉批判を抑えようと世論を扇動しようとする
可能性も良く考えてな。

繰り返すが、望みどおり粘着してやるから消えておけよ><=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM
自分の言葉に責任を持つようにな。
じゃなければ、てめえはその場その場で適当な事を言っている恥知らずだというだけだが。
自意識過剰の無駄コテだというそれだけのことだがな。
225マンセー名無しさん:04/05/29 02:00 ID:89/yTDT+
<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhMは経済制裁できないと勝手に「盛り上がっていた」わけだ。
本当に自分を省みる事が出来ない奴だね。反省もなし。
おまえが「中和」される、べきだということに気付け。
226マンセー名無しさん:04/05/29 02:22 ID:89/yTDT+
なんでも「小泉良くやった」「これは小泉の釣りだとか」その方がバランスが取れていないんだけどね。

おまけに「総連に挨拶に行ったのがいけない?」ときたもんだ。><=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM
以前に総連に挨拶した政治家は即親北呼ばわりされていたのに小泉が挨拶するのは別だと。
なんだろうね。
バランス感覚が狂っているのは、このスレ。

そして<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhMは工作員としておこう。
他人を工作員呼ばわりしているんだから、よもやレッテル貼りを禁止するとは言わないだろう。
227マンセー名無しさん:04/05/29 02:40 ID:89/yTDT+
小泉批判そのものが将軍様の工作なんて言ってない、世論の分断が工作だとか、また屁理屈を
言いそうだが、てめえのログを読んでみろ。言っているも同然だから。
てめえはその場しのぎの「方便」を持ち出して、今回の訪朝の問題点を隠そうとした事になるんだから。

だいたい小泉の交渉の問題点を指摘したら、なぜ各団体がバラバラになるとか
勝手に吹き上がってんだろうか。てめえの矮小な主観でしか無いだろうが。

>こんな解説は大サービスだぞ?
>怒ってる香具師に、逆向きのことを言ってるのは、一貫してるんだぞ。
とか言ってるが、おまえ自身をムキになってねーか。自分が見えないというのは哀れなことだ。

そっくりそのまま、おまえに言葉を返そうか、俺は貴様がムキになっているからレスしている。
解説とか言って、わざわざ鼻息荒くしてレス返しているおまえの姿を省みろ。

と、おまえの真似して連投レスしてやった。(w
何度も繰り返すが、自分の言葉に責任持って消えろよ。
228マンセー名無しさん:04/05/29 03:14 ID:9Z3S/ilt
http://www4.diary.ne.jp/user/445149/
集え!アンチ家族会!叩き潰せ家族会!
229( ゚∋゚)クックルさん ◆Yx1get/ckk :04/05/29 04:45 ID:LdmTeDoe
ちょっとageてみよーっと。
230マンセー名無しさん:04/05/29 05:22 ID:GgRP9Qum
>>223
> 北がミサイルに燃料を入れた時点で北消滅は確定する。
米国は日本に知らせないと思うぞ。米国が一番欲しいのは、
戦争する大義だからな。飛んでくるテポドンをミサイルで打ち落とすことは
あるかもしれないが。
231マンセー名無しさん:04/05/29 05:26 ID:zOOs1gpj
家族会への5000通もの誹謗中傷メールを
誰がどのように送ってるかを調べるべきなんだよ!!
232マンセー名無しさん:04/05/29 05:32 ID:8mr9yAya
>>231
「家族会」だけだと時間経ってから見たときにイラクの3馬鹿家族と混同する可能性があるから、
「拉致被害の家族会」って書こうぜ。
233<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/29 05:39 ID:r9rjSEmC
うわぁぁぁあああああ!!!WWW AA省略

>拉致問題解決は日本が北朝鮮に援助するしかないと刷り込もうと必死だが。
言ったか?

>以前に総連に挨拶した政治家は即親北呼ばわりされていたのに小泉が挨拶するのは別だと。
以前の総理大臣・政治家は北に米贈るだけだったから、違うんじゃないか?w
234<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/29 05:40 ID:r9rjSEmC
>北がミサイルに燃料を入れた時点で北消滅は確定する。 (一行略)
>それに日米安保と核の傘は何の為?(w
ウヒャウヒャ。「それを言っちゃあおしめえよ?」って知ってるか?

>望みどおり粘着してやるから消えておけよ><=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM
わかった!このスレから消えよう!卿の御武運を!
235<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/05/29 05:42 ID:r9rjSEmC
読んでないというより、頭の中に、
「憎き仮想しこたほあー」が居るな。
236フランダース猫 ◆CatF5afxiI :04/05/29 06:00 ID:GL3bEZ3z
>>235
最近キレやすくなってないか?w
237マンセー名無しさん:04/05/29 06:01 ID:eNL4miQo
現実路線で考えると<=( ´∀`)しこたほあー氏の言う通りかもしれんが
オーバーキルだろうがファッショだろうが関係無しに全力で北を叩き潰すところを見てみたいという欲求もあるね。
238マンセー名無しさん:04/05/29 06:02 ID:eNL4miQo
後先考えない勢いだけの戯言なんだけどね
239マンセー名無しさん:04/05/29 06:03 ID:qSTRphLt
ttp://www.heritage.org/Press/Commentary/ed052804a.cfm
Tokyo's Tasks  Peter Brookes

ヘリテージ財団:北朝鮮問題に対する日本の役割は重要  ピーター・ブルックス

北朝鮮という国の、悪行に対するこだわりの強さには常にあきれるばかりである。
IAEAは、北朝鮮がリビアに原爆の材料になる6弗化ウランを販売したという。

こういうニュースを聞くと、北朝鮮をコントロールする良い手段は無いものかと考
えるわけだが、答えは、驚くべきことに、日本なのかもしれない。

先週、日本の小泉首相はピョンヤンを訪問して拉致被害者家族を取り戻すために$10M
の医療支援、25万dの食料人道支援を約束した。しかし小泉首相の訪問はそのためだ
けではなかった。小泉首相は金正日に(リビアのように)核廃棄に踏み切るように要
請している。

この小泉首相の要請は受け入れられなかったが、今週のIAEAのニュースを聞くとタイ
ムリーなものだったといえる。このIAEAのニュースを聞いて起きる疑問は。@誰にた
いして、北朝鮮は核物質を売っているのか(テロリストに売っていないか?)、A北
朝鮮の核開発計画の規模と範囲は従来の想定(2−3個の爆弾)を超えるものではない
のか?、というものである。
240マンセー名無しさん:04/05/29 06:04 ID:qSTRphLt
従来は、北朝鮮を変えるような影響力を持つのは中国だけと思われてきたのだが、日本
は北朝鮮に大きな影響力を及ぼせるのではないか。なぜならば:

 ・日本は北朝鮮のフェリー船(マン号)を寄港禁止に出来るが、それはハイテク物資
  などの供給遮断を意味する
 ・日本は在日朝鮮人15万人の北朝鮮送金を禁止できる
 ・日本と北朝鮮の国交正常化は北朝鮮に多額の経済支援を約束するものだが、これは
  北朝鮮にはのどから手が出るほどに必要なもので、この判断処理をめぐって日本は
  影響力を発揮できる

第二次大戦以降、日本は外交政策で強硬路線をとることは殆ど無かったが、北朝鮮の核
問題がアジアの安全保障に与えるリスクはあまりにも大きなものである。いまや、日本
が金正日に強硬路線で当たるべき時期にきている。
241マンセー名無しさん:04/05/29 07:12 ID:wgCjZuzV
>>240
> いまや、日本
> が金正日に強硬路線で当たるべき時期にきている。

共和党からの命令or要請orSuggestion?
242マンセー名無しさん:04/05/29 07:44 ID:3+2uLyp6
☆3年に1度開かれる朝鮮総連の大会が28日に開かれるが、この中で初めて自民
党総裁名のメッセージが読まれる。

 自民・小泉総裁の名前で出されるこのメッセージでは、拉致被害者家族5人の帰
国など、今回の北朝鮮再訪問の成果が4項目にわたって述べられるということで、
自民・甘利筆頭副幹事長が読み上げる。

 今後、日朝関係の改善を図りたいという日本政府の考えをにじませたものになる
ものとみられる。

http://www.nnn24.com/18015.html
243マンセー名無しさん:04/05/29 07:46 ID:+7oIbJAz
>>211
それが本となら、じゃ入れた膨大な金はどこに消えた?
ぜんぜんフォローになってない。得意の自爆か。
244マンセー名無しさん:04/05/29 07:52 ID:eNL4miQo
ブラジルスクールがってことだろ
245マンセー名無しさん:04/05/29 08:59 ID:09GpY/s5
このスレは人の少ない深夜に必死な人が湧くスレでつね。
246マンセー名無しさん:04/05/29 09:40 ID:r9rjSEmC
>>236
朝起きてスレ開けたら うわぁぁぁあああ?
なんじゃないですか?
247マンセー名無しさん:04/05/29 10:03 ID:7N2bkqlJ
この時期に総連の大会に出席するのは

「お前ら、ちゃんと北の中の人に働きかけないと、経済制裁しちゃうよ?」

だと思うオレは小泉信者なのだろうか?
248しかやあ:04/05/29 10:50 ID:toa6spK+
>>207
子供1人親1人として、一月の維持費用は
((4300万−900万)/32人)/12ヶ月=8万8千円
くらい?単純だけど・・・
 確かに高いが、総連とかから補助金もでてるだろうし・・・う〜ん。

 つーか、・・・普通の教育は日本の教育機関に通わせて、コリアカルチャースクールみたいなのをほんとの私塾として
開講して、朝鮮文化・在日朝鮮人文化の伝承とやらをした方が効率がいいんじゃないかと思える今日この頃。

>>公立学校に連絡している不審者情報などを、同校にもしてほしい
>「他の私立学校」なら分かるんだけど、公立学校と同種に扱えってのもなあ…(ニガワラ
 これは妥当なのでは・・・?(w
事が身の安全に関わるからねぇ。最近、物騒なことこの上ないし。
249しかやあ:04/05/29 10:52 ID:toa6spK+
正常化交渉は6カ国協議後 政府、曽我さん再会優先
 政府は28日、中断している北朝鮮との国交正常化交渉について、6月末までに開催することに
なっている北朝鮮の核開発問題に関する第3回6カ国協議後に再開する方針を固めた。複数の
政府筋が明らかにした。
 国交正常化に当たっては拉致問題に加え核、ミサイル問題の包括的な解決が必要との立場から、
6カ国協議で北朝鮮の核問題への取り組み姿勢を見極めた方が交渉で実質的な話し合いができると
判断。拉致被害者の曽我ひとみさんと家族の再会を優先した。次回6カ国協議の日程次第では、
正常化交渉の再開が7月になる可能性もある。
 小泉純一郎首相と金正日総書記は22日の首脳会談で、正常化交渉を再開することで基本的に
合意した。再開まで一定期間置くのは、曽我さんと家族の再会優先とともに、安否不明者10人に
関する再調査などを進め、交渉再開に与党や国民の理解を得るなど環境整備を図る狙いもあると
みられる。
 外務省幹部は「交渉を再開しても進展しないのでは意味がないし、中断でもしたら再開に膨大な
エネルギーが必要になる。核問題が解決しなければ正常化ができない以上、核問題への北朝鮮
の姿勢を見極めてから再開すべきだ」と説明。
 別の政府筋も「北朝鮮は交渉を安定的に進めることを希望しており、6カ国協議後に再開との日本
の考え方に理解を示すはずだ」と指摘した。
 日朝国交正常化交渉は1991年1月に平壌で始まって以来、拉致問題などで対立し、たびたび
中断。前回交渉は2002年10月にクアラルンプールで開かれたが、物別れに終わっていた。
http://www.sankei.co.jp/news/040529/sei012.htm
250 :04/05/29 10:59 ID:eb5u5hVH
>>247
そうであることを祈ります
251しかやあ:04/05/29 11:01 ID:toa6spK+
朝鮮総連大会に首相メッセージ、「橋渡し」に返礼?
 小泉首相は28日、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の第20回全体大会に、自民党総裁として祝意を
伝えるメッセージを送った。首相が同大会にメッセージを寄せるのは極めて異例だ。日朝首脳会談で表明
した「在日朝鮮人への友好的な対応」の具体化とも言えるが、自民党内では「首脳会談橋渡しの返礼」との
見方もあり、疑問視する声も出ている。
 ■思 惑■
(略)
 これを受けて、朝鮮総連の徐萬述(ソ・マンスル)議長も大会報告で、「小泉総理は『制裁法』を発動せず、
在日朝鮮人を差別することなく友好的に対応する旨を表明した。朝・日両国関係を巡る環境の大転換だ」
と歓迎した。
(略)
 ■疑 念■
 先の日朝首脳会談を実現する過程では、朝鮮総連が首相官邸と金正日総書記の橋渡し役を務めたとの見方
がある。首相が今回、自らメッセージを送った背景に、こうしたことの「見返りではないか」(自民党筋)との声も出ている。
 ただ、「拉致問題や工作船事件などが明るみに出たことで、朝鮮総連に対する国民の目は厳しい」(自民党幹部)
といったとらえ方が一般的だ。
 朝鮮総連は北朝鮮の指示を受けて活動している団体だ。かつて朝鮮総連から北朝鮮への不正送金疑惑も取り
ざたされた。朝鮮総連関連施設は、「外交機関に準ずる」として固定資産税などの減免措置がとられていたが、
全国の自治体の間に課税する動きが広がっている。
 このため、「首相の対応はあまりにも前のめりではないか。朝鮮総連は友好団体ではないし、北朝鮮側には
もっと圧力をかけなければならない」(水野賢一衆院議員)など、首相の対応に懸念を示す声が出ている。
 細田官房長官は28日の記者会見で、朝鮮総連への対応に関し、「是々非々でもあり、日朝の今後の関係を
考えながらできるだけ最善の対応をしていく」と述べた。
(以下略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040528i515.htm
252しかやあ:04/05/29 11:05 ID:toa6spK+
ネット上での家族会中傷、外相が「非常に残念で遺憾」
 訪朝した小泉首相を批判した「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会」(家族会)への中傷がインターネット
などで相次いでいることについて、川口外相は28日の参院イラク復興支援・有事法制特別委員会で、
「批判、誹謗(ひぼう)が拉致被害者の家族の方々にいっているのであれば、非常に残念なことで、遺憾に
思う」と述べた。民主党の森ゆうこ氏の質問に答えた。
 一方、麻生総務相は、こうしたネット上の中傷を規制すべきだとの意見があることについて「どのような
書き込みが人権侵害になるかの判断は難しい。このようなことはされるべきではないが、ただちに規制する
考えはない」と述べた。
 先月発生したイラクでの日本人人質事件でも、政府の対応を批判した人質の家族らにネット上での中傷
が相次ぎ、問題になった。
http://www.asahi.com/politics/update/0528/008.html
253しかやあ:04/05/29 11:08 ID:toa6spK+
北朝鮮:
6カ月間で食糧21万トン不足 OCHA中間報告
 ジュネーブの国連人道問題調整事務所(OCHA)が、北朝鮮の今後6カ月間の食糧事情について
「21万トンが不足」との中間報告をまとめたことが28日、分かった。世界食糧計画(WFP)はこれに
沿って各国に食糧支援を要請するが、日本が北朝鮮に約束したのは25万トンで、支援要請の総量
を上回るのは確実となった。
 北朝鮮への食糧支援をめぐっては、拉致被害者の家族会などから拉致問題が未解決なままでの
実施に反発が出ている。支援要請を超える食糧援助を日本1国だけで実施することになると、批判は
さらに強まりそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040529k0000m030166000c.html
254しかやあ:04/05/29 11:11 ID:toa6spK+
首相挨拶 朝鮮総連大会で紹介 正常化焦る?「融和」色濃く
「拉致」反省ない総連…施設非課税復活を期待
 二十八日の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の全体大会で、昭和三十年の総連結成以来初めて、
現職首相である小泉純一郎・自民党総裁の挨拶(あいさつ)が紹介された。会場は歓迎ムード一色となった
が、日朝関係では拉致被害者家族五人の帰国こそ実現したものの、拉致・核・ミサイル問題など諸懸案の
大半は手付かず。自民党総裁としての挨拶とはいえ、首相が日朝友好に“前のめり”の姿勢を強めること
に、周囲は危惧(きぐ)を深めている。
 「首相は“制裁法”は発動せず、在日朝鮮人を差別することなく友好的に対する旨を表明した。これは、
朝日両国関係をめぐる環境の大転換を意味する」
 徐萬述・朝鮮総連中央常任委員会議長は大会報告でこう述べ、今月二十二日の日朝首脳会談について
評価してみせた。
 首相は首脳会談の席でも、「日本は今後、在日朝鮮人に差別を行わず、友好的に対する」と約束した。
総連側はこの発言を、政府が総連に対する行政措置などで配慮を加えると表明したものと受け止めている。
 「総連関係者の一人は、『首相のあの発言で、全国の朝鮮総連会館はまた(非課税扱いの)大使館扱い
になる』と喜んでいた」。公安筋はこう証言する。一昨年九月に金正日総書記が拉致を認めて以降、全国の
総連関係施設が「公共性が薄い」などの理由で自治体からそれまでの税減免措置を取り消されるケース
が相次いだが、元に戻るとの期待が生まれている。
 これは、佐賀市が首脳会談に前後して朝鮮総連と在日本大韓民国民団(民団)の佐賀県本部の土地・
建物について、固定資産税と都市計画税を全額免除すると通知したことと符合する。
 また、貨客船「万景峰92」を想定した特定船舶入港禁止法案の行方も不安視されている。自民党の
安倍晋三幹事長は今国会で、対北朝鮮の最も有力なカードとなる同法案を成立させる考えだが、実際に
法案の扱いを決める参院国対関係者は「官邸は今国会では(成立は)やりたくないと聞いている」と漏らす。
(続く)
255しかやあ:04/05/29 11:11 ID:toa6spK+
>>254の続き

 そもそも、国民の一番の関心事である拉致事件について、総連は長年「捏造(ねつぞう)」としてきたが、
この日の徐議長の挨拶でも「日本の右翼と反動的な一部のマスコミが極大化した」と反省はみられない。
従来の「総連が組織として関与した事実はない。(内部)調査する必要は感じていない」(南昇祐副議長)
との姿勢も崩していない。産経新聞はこの「反動的な一部のマスコミ」とされたのか、会場内での取材は
拒否された。
 今回の総連全体大会での首相挨拶は、官邸が主導。官邸から党幹事長室に出席要請があったのは
前日の二十七日。安倍幹事長は出席を辞退、甘利明筆頭副幹事長に白羽の矢が立った。その甘利氏
にも挨拶文が渡されたのは当日の二十八日になってから。甘利氏によると、代読後、徐議長らと握手した
際、「小泉総裁に感謝の意を伝えてほしい」「くれぐれもよろしく」と声をかけられたという。
 ただ、総連は破壊活動防止法の適用も検討される公安調査庁の指定団体でもあるだけに首相の姿勢
には反発も強い。民主党拉致問題対策本部長の鳩山由紀夫元代表は「首相は北朝鮮との国交正常化
を焦っているとしか思えない。拉致が解決しないまま食糧支援などを約束する大失態を演じた日朝
首脳会談が、成功だったかのように見せかけたいのだろう」と指摘している。
                  ◇
≪朝鮮総連が直接・間接的に関与した主な事件・事業≫
 ●傘下のパチンコ業者や朝銀信組を通じて不正資金をプールし、貨客船「万景峰92」などで北朝鮮に送金
 ●日本での対南(韓国・日本)工作活動
 ●日本人拉致事件の幇助(ほうじょ)
 ●傘下の商社、貿易会社などによる軍事転用物資やココム(対共産圏輸出調整委員会)違反物品の北朝鮮への不正輸出
 ●非公然組織「学習組」による在日朝鮮人の組織化
 ●北朝鮮に不利な報道をしたマスコミへの集団抗議
(続く)
256しかやあ:04/05/29 11:11 ID:toa6spK+
>>255の続き

                  ◇
【小泉・自民党総裁挨拶(全文)】
 この度の朝鮮総連第二十回全体大会開催に際し、自由民主党を代表して、祝意とごあいさつを申し上げます。
 私は二十二日、平壌を訪問し、金正日国防委員長との間で日朝首脳会談を行いました。
 今回の首脳会談においては、金正日委員長との間で、日朝関係や核、ミサイルなど北東アジア地域の
平和と安定にかかわる安全保障上の問題などにつき、大局的かつ率直な議論を行いました。この中
でも、特に皆様に対して以下の四点をご紹介したいと思います。
 第一に、今回の首脳会談の結果、今後の日朝関係を進めていく上で、日朝平壌宣言がその基礎であり、
同宣言を双方が誠実に履行していくことが再確認され、国交正常化に向けて、互いに努力していくことを
申し合わせました。
 第二に、日朝間の重大な懸案の一つであった拉致問題について、一部とはいえ被害者ご家族の帰国が
実現し、また、安否不明者の真相究明につき、白紙に戻し、直ちに調査を再開するとの約束がなされる
など、一定の前進が得られました。
 第三に、わが国として国際機関を通じ食糧二十五万トンおよび一千万ドル相当の医薬品などの人道
支援を行う考えであることを表明しました。
 第四に、私は、在日朝鮮人の方々に対して、差別などが行われないよう、友好的に対応する考えを
伝えました。
 わが国と朝鮮半島は、歴史的・地理的に密接な関係にあり、朝鮮半島の安定、わが国と同半島との
良好な関係は、わが国自身の安全保障、北東アジア地域の平和と安定に極めて重要な意味を持ちます。
このような観点から、今回の首脳会談で得られたこれらの成果は、わが国を含む北東アジア地域に
おける安全保障環境の改善に資するものであったと考えています。
 私は、今回の首脳会談の結果を踏まえつつ、日朝間の諸懸案の解決に向け早期に具体的な前進を
図り、もってわが国と朝鮮半島との更なる関係の改善、ひいては日朝国交正常化の実現に向け、最大
限努力を払っていきたいと考えています。
 平成十六年五月二十八日 自由民主党総裁 小泉純一郎(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000004-san-pol
257ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 11:11 ID:XDXL7tcu
>>248
生徒一人にかかる維持費はそんなものだろうけど、それは「授業料」でまかなわれまつ。
とすれば、維持費の大半が「人件費」だと思われ。そのほかに消耗品やら、電話・水道料などの公共料金など
色々あるとは思うんですけど。

ただ、記事中、「生徒が32人」というのが問題。学年もばらばらだろうから、余計に金がかかる。
この時点ですでに経営が成り立っていないと考えるべきかと。

で、その対処を考えると、広域合併&全寮制にして経営の効率をあげるか、赤字覚悟で存続するかぐらいしか
ありませんな。
まあ、>>248のとおりミンジョク教育部分を私塾という形にするという手法もありかと思うんですが。

下手に「ミンジョク教育」を表に出しすぎると、「果たして学校で何をおしえるのか」という基本的な問題に抵触する
可能性だってあるし。

>これは妥当なのでは・・・?(w
これは「行政の仕事」といってもメインは警察の仕事でつ。市町村役場がそのような情報を流すということになれば
それは「教育委員会」の仕事であって、ますます公立学校のみとなるのですけどね(w
258ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 11:14 ID:XDXL7tcu
>>253
この場合、「タイミングが悪い」としか言い様が…(ニガワラ
259NO小泉:04/05/29 11:24 ID:B1qD+SNo
>>223
> 拉致問題解決は日本が北朝鮮に援助するしかないと刷り込もうと必死だが。
> そんな事は全く無いので無駄な工作は止めるように。
> 北に経済制裁をかけて、その部分的解除などを交渉のネタにすれば
> 日本はカードが増えた。

小泉信者発見w
圧力カードを小泉が、使えなくしてるんだぞ?
あいつが、使えなくなるような発言ばっかりしてるじゃねーか。

もう援助カード以外に残されてないよ。
260しかやあ:04/05/29 11:25 ID:toa6spK+
>>257
>維持費の大半が「人件費」だと思われ。
 生徒1人にたいして、教師何人なんだろう、とか思った(w
つーか、教える教科とかの絡みがあるし・・・
・・・まぁ、だから統廃合を推進しているんだろうけどさ、朝鮮学校も。

>ますます公立学校のみとなるのですけどね
 警察・お役所のお仕事なら、公立私立その他でも、要請されたら分け隔て無く
情報は流すべきな気もしますが〜。
 どうせ、何が起きても差別差別差別サベツゥ〜となるんだろうけどさ。
261ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 11:35 ID:XDXL7tcu
>>260
> 警察・お役所のお仕事なら、公立私立その他でも、要請されたら分け隔て無く
>情報は流すべきな気もしますが〜。
実際問題、そこまでやっちゃうと労力がかかりすぎます。

そして、次に来るだろうと思われる問題が
「情報を流すとき、なぜウリたちが後回しニダカ?」
と発展していくのですが(ヤレヤレ
262ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 11:41 ID:XDXL7tcu
そういや、将軍様が「総連を国交正常化交渉の場に出席させるよう支持した」という話があるんですけど、
小泉タソの総連総会でのあいさつ(代読)となんか関係があるんでしょうかね?

将軍様は総連を在外公館にとりあえず位置づけして、総連の課税取り消しなんかを目論んでいるとの
憶測もあるんですけど(ヤレヤレ
263ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 11:42 ID:XDXL7tcu
北朝鮮へ違法輸出未遂の男に禁固4年=核開発に利用可能なアルミ管−独  【ベルリン28日時事】

 ドイツ南部シュツットガルト地裁は28日、北朝鮮へ核兵器開発に使われる可能性のある特殊アルミ管を
違法に輸出しようとしたドイツ人男性実業家(58)=ケーニヒスブロン出身=に禁固4年の実刑判決、ほう助
した男性(53)=ハンブルク出身=に執行猶予付き禁固1年3カ月の判決をそれぞれ言い渡した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040529054953X823&genre=int
264マンセー名無しさん:04/05/29 12:11 ID:w/SzxoPR
在韓米軍の縮小により、北朝鮮による対日先制攻撃を防ぐことが難しくなった。
米軍は、敢えて日本を攻撃させることで、対朝宣戦の口実をつくろうとしているのだろうか?
首相は首相で北朝鮮への太陽政策を始めてしまったし、もうわけが解らん。

民主党保守派が復活して岡田&小泉体制を打破しないと日本はダメかも。
265ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 12:43 ID:XDXL7tcu
>>264
>在韓米軍の縮小により、北朝鮮による対日先制攻撃を防ぐことが難しくなった。
ここいらはどうなんでしょうかね?

「北の先制攻撃」ってのを考えるに韓国を攻撃するか、日本を攻撃するかでも違ってくるような気がしますが。
それに、在韓米軍の縮小&移転は対日先制攻撃というよりも対韓先制攻撃の可能性がという見方もあります
しねえ。

>米軍は、敢えて日本を攻撃させることで、対朝宣戦の口実をつくろうとしているのだろうか?
「日本への攻撃」=「米の対朝宣戦」ですから、口実も何も…(ニガワラ
266NO小泉:04/05/29 12:43 ID:B1qD+SNo
と言うか、まさに、あの法則の発動?w
金丸失脚
野中失脚
土井失脚


そして、小泉失脚?(将来への期待)
267NO小泉:04/05/29 12:47 ID:B1qD+SNo
>>265
> >>264
> >在韓米軍の縮小により、北朝鮮による対日先制攻撃を防ぐことが難しくなった。

そこらへんは、問題ないなw
金豚は、勝算のない戦いは、やらない。

北朝鮮が宣戦布告しても、日本は一年でも十年でも、持ちこたえられる。
その間に米軍を極東に移動させれば良いだけの話し。


陸続きの韓国とは全然違う。

268マンセー名無しさん:04/05/29 12:48 ID:w/SzxoPR
>>265
>「日本への攻撃」=「米の対朝宣戦」ですから、口実も何も…(ニガワラ

日本に対して先制攻撃をしようとしている → イラクの件もあるし口実として不十分
日本に対して先制攻撃をした → 十分な口実

だから先制攻撃させようとしているのか?
269マンセー名無しさん:04/05/29 12:52 ID:w/SzxoPR
地震で中途半端な送信をしてしまった。

>>265
在韓米軍が手薄になれば、それだけ北朝鮮は日本(や韓国)を攻撃しやすくなる。
(燃料注入などの兆候があっても即座に対応できなくなる等の理由)

もし事前に米軍が北朝鮮による日本攻撃を防いでしまえば、米軍は宣戦の口実が
乏しくなってしまうけど、敢えて手薄にして攻撃させれば十分な口実を得ることができる。
だから日本(や韓国)が米軍によって口実のために一時的に見捨てられるのではないかと懸念する。
270NO小泉:04/05/29 12:56 ID:B1qD+SNo
>>269

> だから日本(や韓国)が米軍によって口実のために一時的に見捨てられるのではないかと懸念する。
いや一時的に見捨てても、そのあとで米軍の反撃が予想される以上、北朝鮮は開戦しない。
271マンセー名無しさん:04/05/29 13:02 ID:w/SzxoPR
>>270
だったら在韓米軍いらないような気が・・・・韓国も慌てる必要はないし。
とはいえ、 小泉首相まで太陽政策に走ってしまえば、北はますます思い上がってしまう。
こっちの方がむしろ日本にとって深刻かも。
272ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 13:12 ID:XDXL7tcu
>>268
う〜ん、この「口実」って言葉がクセものなんですよね(ニガワラ
この場合は「北を叩き潰す材料」ですから。

それに北が対日先制攻撃をするとして、どのような攻撃が考えられますか?

ミサイルだったらそりゃ、命中精度の関係から一気に何発も北は打ち上げなきゃならないし、航空機による
攻撃でしたら自衛隊のスクランブル&交戦で単なるいざこざで終わってしまうような気もするし、例の
不審船によるものでしたら、日本海を航行している間に捕捉されると思うんですがねえ(w

あと、核弾頭というがありますが、これだと一発でも口実というか、米が北に宣戦布告をするという理由には
なりますが。(ニガワラ
273ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 13:14 ID:XDXL7tcu
>>271
>だったら在韓米軍いらないような気が・・・・韓国も慌てる必要はないし。
これだとその後韓国がどこへ逝っちゃうのやら(w

…やっぱり「斜め上」?
274マンセー名無しさん:04/05/29 13:19 ID:w/SzxoPR
>>272
>あと、核弾頭というがありますが、これだと一発でも口実というか、
>米が北に宣戦布告をするという理由にはなりますが。

これが懸念されるところの第一点だろうね。
アメリカが日本を守る気があるのなら、北が発射する前に米がその発射台を攻撃することも考えられるけど、
「発射しそうだから北朝鮮に宣戦布告する」なんてことだとイラクの時の大量破壊兵器疑惑での宣戦が
蘇って、米国世論や国連が米政府に疑問を呈しかねない。
そうなると、「一発日本向けに撃たせておいて、それからそれを口実にして宣戦布告しよう」と
米政府が考えて、先に北朝鮮に対日攻撃を仕掛けさせる可能性はありうる。

まあ
1:米が日本を生け贄にして、北への宣戦の口実をつくるという作戦を実行する
2:米による1の作戦に、北が引っ掛かる
という2段階の条件を満たさない限り、そういうことはないと思いたい。
275ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 13:30 ID:XDXL7tcu
>>274
ま、それが現実的かも。

あと、北にしてみれば「どこに(核弾頭を)落とすか」ですね。

命中精度やら、外した場合のことを考えればやっぱり横須賀あたり狙ってきますかね?
あと同時に沖縄ってのもありますけど。
276マンセー名無しさん:04/05/29 15:10 ID:cSYCwd1e
ようやくスレがまたーりした状態に戻ってきて、いい感じになってきたね
277マンセー名無しさん:04/05/29 15:38 ID:jeTSlZOe
>>269-275
> だから日本(や韓国)が米軍によって口実のために一時的に見捨てられるのではないかと懸念する。

在韓米軍の仕事は、北朝鮮地上兵力の韓国侵入を食い止めること。
ミサイル基地攻撃は、グアムの米空軍と、日本海の米海軍の担当です。
在韓米軍が縮小しても、北朝鮮による日本攻撃の難易度は下がりませんのでご安心を。
米国が見捨てるのはソウルだけです。

また、イラクと異なり、米国は口実を作ってまで開戦を望んでいるわけではありません。
大した資源の無い北朝鮮を占領統治してみたところで、米国にはメリットが無いからです。
北朝鮮が核・テロ・麻薬に手を出すから圧力を加えているだけです。
278マンセー名無しさん:04/05/29 15:43 ID:8xDeq4Vj
ソウルはどう見ても見捨てられても仕方がない位置だしな。
279ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 15:47 ID:XDXL7tcu
>>277
>在韓米軍の仕事は、北朝鮮地上兵力の韓国侵入を食い止めること。
>ミサイル基地攻撃は、グアムの米空軍と、日本海の米海軍の担当です。
>在韓米軍が縮小しても、北朝鮮による日本攻撃の難易度は下がりませんのでご安心を。
>米国が見捨てるのはソウルだけです。
そういや、南北で開戦ってなったとき、北から毎時50万発の砲弾の雨あられが…って記事がありましたね(w

それを避けるための縮小&移転なんていうのも考えられますね(w
280マンセー名無しさん:04/05/29 15:52 ID:w/SzxoPR
うーん、でも北から見れば韓国は良いカモだから、いきなりソウルを襲撃したりなんてせずに、
南北融和だの太陽政策だのといって韓国から莫大な朝貢を要求し続けるんじゃない?
北が攻撃をすると仮定すれば、そのターゲットはやっぱり日本だろう。

それ(日本への最初の一撃)を恐れて総理も弱腰になってしまったのか・・・・
281マンセー名無しさん:04/05/29 17:55 ID:jeTSlZOe
>>280
> うーん、でも北から見れば韓国は良いカモだから、
その通り。韓国がカモになっている限り、北朝鮮の侵攻はないので、
米国は在韓米軍を縮小するのです。万一、侵攻があったとしても、
ソウル防衛を最初から放棄するならば、前線に米軍を張り付けておく
必要はありません。後方を空爆して補給路を断ってしまえばよい。

> 北が攻撃をすると仮定すれば、そのターゲットはやっぱり日本だろう。
北朝鮮が自発的に日本を攻撃することは100%無い。メリットが無いからね。
最近の北朝鮮の対外行動は一貫している。目的はただ1つ「外国から金を得る」。
北朝鮮に対する交渉では、損と得をはっきり示すことが肝心だと思うね。
282ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 18:44 ID:XDXL7tcu
小泉首相の訪朝を説明=「6カ国」対応など協議−日韓外相会談  【ソウル29日時事】

 韓国を訪問した川口順子外相は29日午後、ソウル市内で潘基文・外交通商相との会談に入った。
川口外相は、先の小泉純一郎首相の北朝鮮訪問の結果を説明するとともに、北朝鮮の核開発問題を
めぐる6カ国協議への対応などをめぐり意見交換する。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040529154458X865&genre=int
283マンセー名無しさん:04/05/29 18:57 ID:DiOcM3k+
総連への宥和政策
金正日弁護
家族会批判への世論誘導

この流れから行って裏切られたと思ってる産経信者や嫌韓厨に小泉暗殺されないか?
でもみんながみんな誰かがやってくれると思ってるから誰もやらないか

産経新聞はどうする気なんだろ?
ちょっと悲惨だな
284マンセー名無しさん:04/05/29 18:59 ID:8xDeq4Vj
>>283
そんなオウムじゃあるまし、
ハッ、オウムの中身は朝鮮ヤクザ・・・・。
285盧武鉉が高く評価:04/05/29 19:04 ID:DT8JpWec
川口順子外相は29日午後、韓国を訪問し、ソウル市内の青瓦台(大統領官邸)で
盧武鉉大統領と会談した。盧大統領は冒頭、小泉純一郎首相の北朝鮮訪問について
「素晴らしい決断だった。対話の道を切り開いたのは、指導者として重大な決断だった」
と高く評価した。
川口外相は北朝鮮問題に大統領と協力して取り組みたいとの小泉首相のメッセージを伝達。
4月の韓国総選挙で与党ウリ党が勝利したことや、韓国憲法裁判所が大統領の弾劾棄却を
決定し職務復帰を果たしたことに祝意を表明した。大統領は謝意を述べ「日本をはじめとする
友好国の世論も功を奏した」と指摘した。

これに先立ち川口外相は潘基文外交通商相とも会談した。外相は訪朝結果の詳細を説明し、
6月中に開催予定の第3回6カ国協議に向けて両国の連携強化を確認。
また、両国が2005年の交渉妥結を目指している自由貿易協定(FTA)や2国間関係に
ついても協議したとみられる。
共同通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040529-00000164-kyodo-pol
286しかやあ:04/05/29 19:10 ID:bUfe59Am
>>285
サピオ立ち読みしてきたんですが・・・
この間の訪朝&支援確定は金王朝の延命、というか、蘇生処置だって記事がありましたわー。
北朝鮮に自壊されたくない韓国としては、その延命処置を喜ぶでしょうなぁ。
287しかやあ:04/05/29 19:11 ID:bUfe59Am
「もし私の親がいなくなったら…」 豪州女性、「拉致」の番組制作
http://www.sankei.co.jp/news/040529/evening/30nat001.htm
288しかやあ:04/05/29 19:12 ID:bUfe59Am
密輸船制圧を初披露 海保が東京湾で観閲式
 海上保安庁の観閲式と総合訓練が29日、東京湾で実施され、公募、招待客約4000人や
石原伸晃国土交通相が、空砲も使って密輸容疑船を捕捉する本番さながらの訓練を巡視船
から見守った。
 海保巡視船艇や横浜税関の監視艇など計71隻と、航空機16機が参加。昨年、新型肺炎
(SARS)の影響で参加を辞退した中国海事局の船舶も初めて加わった。
 今回は、大量破壊兵器輸送船の取り締まり訓練を初めて披露。容疑船に対しヘリコプター
から発煙筒を投下して進路を妨害、接舷した巡視艇から防護服を着た特殊隊員が乗り込み、
捜索する場面を、甲板上の見学者は熱心に見入っていた。
 このほか、海上の遭難者のヘリコプターでのつり上げ救助、炎上した船の消火、油濁防除
などの訓練が次々に展開された。
 観閲式、総合訓練は30日も実施される。
http://www.sankei.co.jp/news/040529/sha078.htm
289マンセー名無しさん:04/05/29 19:17 ID:Hp/jIbd+
小泉をマンセーしたい香ばしい人達のほんの一部
【日朝国交促進国民協会役員名簿】
会 長 村山富市(元首相)
副会長 明石康(日本予防外交センター会長)、隅谷三喜男(東大名誉教授)、三木睦子(元首相夫人)
事務局長 和田春樹(東大名誉教授、理事兼任)
理 事 榎本庸夫(自治労委員長)、石川真澄(桜美林大学教授)、小此木政夫(慶応大学教授)
    小中陽太郎(アジアキリスト協議会前議長)、榊原長一(日教組委員長)、阪中友久(平和安全保障研究所前理事長)
    鈴木伶子(日本キリスト教協議会議長)、丹藤佳紀(東洋大学教授)、長瀬价美(日朝貿易決済協議会代表)
    中西昭士郎(全日本海員組合組合長)、星野進保(総合開発研究機構前理事長)、細谷千博(一橋大学名誉教授)
    本間徹治(東アジア貿易研究会会長)、緑川亨(元岩波書店社長)、宮崎勇(元経済企画庁長官)
    村岡久平(日本武術太極拳連盟専務理事)、吉田進(ERINA研究所所長)、渡辺昭夫(青山学院大学教授)
会計監事 津和慶子(日本婦人会議議長)
顧 問 上田正昭(京都大学名誉教授)、金森久雄(元日本経済研究センター会長)、中江要介(元中国大使)
    水谷幸正(仏教大学理事長)、森清範(清水寺貫主)
諮問委員 伊藤亜人(東大教授)、木宮正史(東大助教授)、小牧輝夫(日本貿易振興会アジア経済研究所研究主幹)
     高崎宗司(津田塾大学教授)田中宏(龍谷大学教授)、水野直樹(京都大学教授)、宮田節子(朝鮮史研究会前会長)

 >>http://www5d.biglobe.ne.jp/~tosikenn/kyokaiyaku.html


290マンセー名無しさん:04/05/29 19:30 ID:DiOcM3k+
>>286
SAPIOって嫌韓嫌中なだけだろ?
そんな雑誌が今回の放鳥を批判しないわけないじゃん

291ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 19:51 ID:XDXL7tcu
北朝鮮の通信社、六フッ化ウラン売却報道を否定

 北朝鮮の国営朝鮮中央通信は29日の論評で、米ニューヨーク・タイムズ紙が北朝鮮がリビアに
六フッ化ウランを売却したことを示す証拠があると報じたことを取り上げ、「我々とリビアの間には、
濃縮ウラン分野でいかなる取引もない」と全面否定した。

 さらに論評は「全く根拠のないねつ造品として、我々に『核物質伝播(でんぱ)者』のレッテルを
張り付けようとする謀略劇だ」と主張。「米国が『六フッ化ウラン密売』説を流している理由の一つは
次回の6者会談で再度、『濃縮ウラン計画』説を持ち出し、その認定を強要して、会談に難関を
作り出そうとする下心と関連する」と指摘した。

ソース http://www.asahi.com/international/update/0529/016.html
292フランダース猫 ◆CatF5afxiI :04/05/29 20:24 ID:GL3bEZ3z
>>291
北が否定したんだ。
じゃ、実際やってたのかもね
293ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 20:46 ID:XDXL7tcu
>>292
だいたい、脊髄反射的に否定するあたりなどますます怪しいんですけどね(w
294マンセー名無しさん:04/05/29 21:06 ID:pWYRAG/t
>>285
やっぱり小泉は馬鹿だな。
あんなのが総理大臣になる日本は情けない。
295マンセー名無しさん:04/05/29 21:07 ID:DiOcM3k+
>>293
どうせアメリカは攻撃したくても日韓中露が反対して出来ないんだから
これ以上この問題を引きずって支援を出しにくくするよりも
認めて支援を引き出したほうが何かと得なのに

北はフセインみたいに全部反撃の材料をなくさせてから攻撃してくると思ってるのかね
アメリカは北朝鮮の核さえ押さえれば北朝鮮国家をなくす意味が全くないんだよね
296ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 21:22 ID:XDXL7tcu
>>295
う〜ん、素直になればいいんですけど、なれないのは内部の強硬派の影響でしょうかねえ?

北が今まで拉致問題を引きずっていたのも、その強硬派が「将軍様が拉致を認めるとは何事か」と
いう批判まであり、穏健派と強硬派の対立が…って話がありましたからねえ(ニガワラ

ヘンにアレコレ認めて支援を引き出すようにすると、こんどはそれが原因で金王朝崩壊って可能性も
出てくると思うのですが(w

ちなみに北の経済改革での失敗というのもこういったところに由来する部分があって、あの国では情報
統制・操作と体制の引締めをしないと国家が維持できないんじゃないかと(w

…でも「素直な」北朝鮮ってのも気味悪いね(w
297マンセー名無しさん:04/05/29 21:24 ID:cSYCwd1e
>>283
たしかに産経は一番悲惨ですね
北朝鮮に屈するなテロに屈するなと煽っておき総理が妥協するといきなり迎合だもんね
いちばん筋を通したのは読売・日テレ・テレ朝、変節組は産経・フジ、TBSは微妙、問題外は毎日・朝日と
いったところか?
298ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 21:29 ID:XDXL7tcu
長いんですが、ichimaiより

首相挨拶 朝鮮総連大会で紹介 正常化焦る?「融和」色濃く「拉致」反省ない総連…施設非課税復活を期待 ( 5/29)

 二十八日の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の全体大会で、昭和三十年の総連結成以来初めて、
現職首相である小泉純一郎・自民党総裁の挨拶(あいさつ)が紹介された。会場は歓迎ムード一色と
なったが、日朝関係では拉致被害者家族五人の帰国こそ実現したものの、拉致・核・ミサイル問題など
諸懸案の大半は手付かず。自民党総裁としての挨拶とはいえ、首相が日朝友好に“前のめり”の姿勢を
強めることに、周囲は危惧(きぐ)を深めている。

 「首相は“制裁法”は発動せず、在日朝鮮人を差別することなく友好的に対する旨を表明した。これは、
朝日両国関係をめぐる環境の大転換を意味する」

 徐萬述・朝鮮総連中央常任委員会議長は大会報告でこう述べ、今月二十二日の日朝首脳会談について
評価してみせた。

(つづく)
299ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 21:30 ID:XDXL7tcu
>>298のつづき

 首相は首脳会談の席でも、「日本は今後、在日朝鮮人に差別を行わず、友好的に対する」と約束した。
総連側はこの発言を、政府が総連に対する行政措置などで配慮を加えると表明したものと受け止めている。

 「総連関係者の一人は、『首相のあの発言で、全国の朝鮮総連会館はまた(非課税扱いの)大使館扱い
になる』と喜んでいた」。公安筋はこう証言する。一昨年九月に金正日総書記が拉致を認めて以降、全国の
総連関係施設が「公共性が薄い」などの理由で自治体からそれまでの税減免措置を取り消されるケースが
相次いだが、元に戻るとの期待が生まれている。

 これは、佐賀市が首脳会談に前後して朝鮮総連と在日本大韓民国民団(民団)の佐賀県本部の土地・
建物について、固定資産税と都市計画税を全額免除すると通知したことと符合する。

 また、貨客船「万景峰92」を想定した特定船舶入港禁止法案の行方も不安視されている。自民党の安倍
晋三幹事長は今国会で、対北朝鮮の最も有力なカードとなる同法案を成立させる考えだが、実際に法案の
扱いを決める参院国対関係者は「官邸は今国会では(成立は)やりたくないと聞いている」と漏らす。

(つづく)
300ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 21:30 ID:XDXL7tcu
>>299のつづき

 そもそも、国民の一番の関心事である拉致事件について、総連は長年「捏造(ねつぞう)」としてきたが、
この日の徐議長の挨拶でも「日本の右翼と反動的な一部のマスコミが極大化した」と反省はみられない。
従来の「総連が組織として関与した事実はない。(内部)調査する必要は感じていない」(南昇祐副議長)
との姿勢も崩していない。産経新聞はこの「反動的な一部のマスコミ」とされたのか、会場内での取材は
拒否された。

 今回の総連全体大会での首相挨拶は、官邸が主導。官邸から党幹事長室に出席要請があったのは前日の
二十七日。安倍幹事長は出席を辞退、甘利明筆頭副幹事長に白羽の矢が立った。その甘利氏にも挨拶文が
渡されたのは当日の二十八日になってから。甘利氏によると、代読後、徐議長らと握手した際、「小泉総裁に
感謝の意を伝えてほしい」「くれぐれもよろしく」と声をかけられたという。

 ただ、総連は破壊活動防止法の適用も検討される公安調査庁の指定団体でもあるだけに首相の姿勢には
反発も強い。民主党拉致問題対策本部長の鳩山由紀夫元代表は「首相は北朝鮮との国交正常化を焦って
いるとしか思えない。拉致が解決しないまま食糧支援などを約束する大失態を演じた日朝首脳会談が、成功
だったかのように見せかけたいのだろう」と指摘している。

(つづく)
301ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/29 21:30 ID:XDXL7tcu
>>300のつづき

                  ◇ ≪朝鮮総連が直接・間接的に関与した主な事件・事業≫

 ●傘下のパチンコ業者や朝銀信組を通じて不正資金をプールし、貨客船「万景峰92」などで北朝鮮に送金
 ●日本での対南(韓国・日本)工作活動
 ●日本人拉致事件の幇助(ほうじょ)
 ●傘下の商社、貿易会社などによる軍事転用物資やココム(対共産圏輸出調整委員会)違反物品の北朝鮮への不正輸出
 ●非公然組織「学習組」による在日朝鮮人の組織化
 ●北朝鮮に不利な報道をしたマスコミへの集団抗議
302マンセー名無しさん:04/05/29 21:41 ID:cSYCwd1e
>>291
ニューヨークタイムズの記事は、アメリカからの日本の対北融和路線への牽制と見るべきでしょう
だからこそ、訪朝が終わった時にNYTにリークして書かせた
このニュースが真実か捏造かは知らないけどね

>>296
その「強硬派の反対」とやらは、おそらく北側がわざと流してる可能性が高いと思うね
おそらく本当に反対してる奴もいるだろうけど、金正日としては、
「北朝鮮国内でこんなに反対されているのに日本との対話を選んだ、苦しい状況を察してぜひ経済援助を、
 もし援助が無ければ強硬派に押されてふたたび強硬路線へ変更しないといけない」
みたいに思わせたかったんでしょう。こんなのに引っかかるのは外務省や小泉くらいしかいないな

>>298
産経社内でも、小泉訪朝には賛否が割れてるんでしょう
アメリカの対テロ戦争が始まってから、良識派といわれてた人の立場が弱くなりもしくは良識派が変節し、
対テロ戦争賛美・アメリカ・小泉賛美色が濃くなった。まあこれはアメリカの政治状況の変化の影響が
産経にも伝わってきて、産経の中でも「ネオコン」に近い筋が影響力を持ったんでしょう
しかし本家アメリカでネオコンがイラク問題で躓いてから、ネオコンになびいていた産経の記事が少なくなり
昔の保守良識派的な論調が少し復活し始めてきた

まあ新聞社内はどこでも日朝会談の裏事情の情報が入ってくるからみんな批判的だろうけど
なかなか記事にはできないみたいだね
303ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 00:09 ID:NixMHjAj
>>302
なるほど、そういう見方があるんですか。

>ニューヨークタイムズの記事は、アメリカからの日本の対北融和路線への牽制と見るべきでしょう
このことについては、訪朝以前に米が日本側に通告していたなんて話もありますが。
どうなんでしょ?確かにタイミング的には「融和姿勢をとろうとする日本へのけん制」と見方は成り立つのですが。
…また、いつものことと思うんですがねえ(ニガワラ

>こんなのに引っかかるのは外務省や小泉くらいしかいないな
参院選があるとはいえ、なんだか「焦っている」感がありますよね。
304ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 00:26 ID:NixMHjAj
核疑惑のスリランカ人を2年拘置=リビア人技術者の訓練仲介も−マレーシア  【クアラルンプール29日時事】

 マレーシア国内治安省のノー・オマル副大臣は29日、リビアへの核開発部品密輸に関与したとして国家
治安維持法(ISA)を適用して逮捕したスリランカ人実業家、ブハリ・サイド・アブ・タヒル容疑者(44)に
対して2年間の拘置を決めたことを明らかにした。国営ベルナマ通信などが伝えた。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040529203051X909&genre=int
305NO小泉:04/05/30 00:36 ID:3qXwfITv
予言者を発見

碌な政党無いし、維新政党・新風でも応援しようぜ@ニュース極東
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085039760/l50

2 名前:日出づる処の名無し 投稿日:04/05/20 17:00 GoHgXI/X ←← 日付に注目!!!
北朝鮮が何してきたって怖くないだろ。
それより安倍は拉致問題をここまでこじらせ
家族を離れ離れにし、肝心の核問題や
国交正常化を遅らせた上に
ここにきての北朝鮮への大量援助売国外交。
22日には小泉が金正日に対して土下座するのが見られるぞ。
306ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 00:48 ID:NixMHjAj
>>305
まあ、このスレでも見られたんだけどね、こういう予想は(ニガワラ

こういったこともあることですから、別に「予言者」というよりも、「予想の範疇」に
あったのではないかと。

さて、小泉再訪朝から1週間がたつのですが、今後はどうなるんでしょうかね?
・食糧援助25万トン ←朝鮮中央通信は「コメ25万トンを確約」と報道、しかし政府は「ノー」。
・曽我さんの件 ←曽我さんの要望、それに対する中国側の不快感、果たして実現なるか。
・行方不明者の件 ←北は一切報道なし、再調査を確約するも主導権は北。ほんとにやるのか?
・帰国した被害者家族の件 ←「北に戻って来い」といいわたされたとも。またもや「一時帰国」だったのか?
・ミサイルの件 ←将軍様は「あれはイルボンを狙ったものではないニダ」といっているが、それならそんな中途半端な
            射程のミサイル(ノドン、テポドン)は必要ないのでは?(w
・核の件 ←「六者協議を通じて解決に努力」といっているけど、六者協議どころか作業部会でああじゃねえ…(ニガワラ

…などと課題は山のようにあるんですけど、未だ「山は動かず」といったところですが…(ニガワラ
307マンセー名無しさん:04/05/30 01:16 ID:Zc+wdcu8
>>306
>・食糧援助25万トン ←朝鮮中央通信は「コメ25万トンを確約」と報道、しかし政府は「ノー」。
これは予想外に批判が強かったために、小泉が方針転換したんじゃないかな

前の「一時帰国」の約束も、みんな日本政府が約束したことは事実だといってきて、
国会中継では政府が約束があったと答弁してたけど、一般メディア向けにはうまくごまかしてきた
しかしこのまえの蓮兄の発言で一時帰国の約束が事実だと裏付けられたね

今度も批判を受けて転換をしたんでしょう

>・帰国した被害者家族の件 ←「北に戻って来い」といいわたされたとも。またもや「一時帰国」だったのか?
今回はさすがに永久帰国でしょう
いくらなんでも一時帰国では通用しないと将軍様も小泉も前回学習したからな

小泉は、第二次日朝会談だけでは満足せず、選挙前にもう一つ何かサプライズを出すでしょう
年金か、北朝鮮か、それとも悪役を作って首を切るだけの改革ごっこか
おそらくそれが成功して、また自民党が勝つと思うね
308マンセー名無しさん:04/05/30 01:52 ID:1VMg4C12
西尾幹二は相変わらす冷静な分析をしている
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
309付けたしキボリ:04/05/30 09:30 ID:j5dN3DRz
訪朝失敗派.─┬拉致問題を全面解決していないから失敗だよ派
         │ ├曽我さんの家族が帰っていないから失敗だよ派
         │ │ └ジェンキンスは死刑だよ派
         │ ├あと数百人居る拉致被害者の話を出さなかったから失敗だよ派
         │ ├期限の無い拉致調査会は実質意味が無いよ派
         │ └援助物資を送る前に拉致問題の全面解決が先だよ派
         ├訪朝団に毒まんじゅうが居たよ派
         │ ├田中菌が毒まんじゅうだよ派
         │ ├飯嶋秘書官が毒まんじゅうだよ派
         │ ├小泉が毒まんじゅうだよ派
         │ │ └小泉は自分の派閥と権益を作る為に訪朝したよ派
         │ └ていうかみんな毒まんじゅうだよ派
         ├コイジュミは将軍様に釣られたよ派
         ├総連に釣られたよ派

訪朝成功派.─┬小泉はよくやったよ派
         │ ├拉致被害者家族会のぶんだけでも帰らせる事が出来たから充分だよ派
         │ └今までの政治家は出来なかった事をやったよ派
         ├日朝正常化交渉の再開は評価するニダ派
         │ ├交渉に総連の人間を入れるのは評価するニダ派
         │ └コイジュミは在日サベチュ禁止を言ったから評価してやってもいいニダ派
         ├援助物資は北朝鮮に行かないよ派
         │ ├平壌条約を守れてないから行かないよ派
         │ └コメじゃなくてモロコシだよ派
         ├訪朝と一連の行動は小泉の仕掛けた罠だよ派
         │ └総連系の政治家と権益を一網打尽だよ派
         ├確実に戻せる分を取りに行ったよ派
         ├小泉は強運だから成功だよ派

様子見派  .─┬また小泉に釣られたくないよ派
         ├外交は長い目で見ないと結果が分からないよ派
310しかやあ:04/05/30 10:01 ID:sHbRD97u
対北2国間協議を再開=当選の場合、就任直後に−ケリー氏
 【ワシントン29日時事】米民主党大統領候補のケリー上院議員は30日付のワシントン・ポスト紙
(電子版)との会見で、外交の基本政策を明らかにした。6カ国協議を軸にするブッシュ政権の北朝鮮
政策を批判した上で、大統領に当選した場合には就任直後に北朝鮮との2国間対話を再開し、
金正日労働党総書記に核開発放棄を直接要求する方針を表明した。
 その一方で、ケリー氏は日本や韓国などへの配慮から、米朝対話と並行する形で6カ国協議を存続
させる考えも示した。米が北朝鮮に提供する核放棄の見返りには言及を避けたが、対話の議題には
在韓米軍兵力や朝鮮戦争休戦協定の見直しから、朝鮮半島再統一まで幅広く取り上げる意向を表明した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040530-00000937-jij-int
311マンセー名無しさん:04/05/30 11:24 ID:eSXiDsbk
>>309
俺は様子見だな。
あの人は今ひとつよくわからん人だから。
312しかやあ:04/05/30 11:30 ID:sHbRD97u
>>306
曽我さんにかんしちゃ、外務省はこんな事もいってますなぁ。

外務省・中国案に与党慎重 曽我さん再会で不協和音
同省幹部は「旧自由主義陣営の国のほとんどは米国と同条約を結んでいる。無い物ねだりをされても困る。中国に対しても失礼だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000278-kyodo-pol

核・ミサイルの件にかんしちゃ中国がミサイル(武力)示威をしだしたこともあって・・・紛糾しそう。
313マンセー名無しさん:04/05/30 11:35 ID:b2Epzv0K
あのヘッヘと薄ら笑いして田原に怒鳴られた馬鹿評論家は重村だっけ。
今やってるサンプロで同じ毎日新聞の髭の岸井にネタを明かされたな。
訪朝に当り小泉首相は北朝鮮に実務会談に行くので出迎えはしないように
北朝鮮に言っていたが面子を重んじる儒教国は困って外務次官で
出迎えしたのを重村は日本の首相が軽視されたと彼方此方で
ガセ電波を飛ばし捲っていたので田原に怒鳴りつけられた。
恐らく田原はこの情報を事前に仕入れていたのであろう。
この件から見ても重村の情報源はたいしたことも無いニュースソース露見。
314マンセー名無しさん:04/05/30 11:37 ID:PPrwu74y
>>312
>中国に対しても失礼だ
もぅ、アフォかヴァカかと・・・。
315マンセー名無しさん:04/05/30 11:39 ID:nnp0Rkkz
これ、あれでしょ?
年金問題でもめてるから、支持率回復して次の選挙対策でやっただけでしょ?
316マンセー名無しさん:04/05/30 11:39 ID:mdnzhbnh
麻生氏もあんなことを言っている訳だし、ジェンキンス氏への特別の配慮は期待しない方がいいのかな。
そうなるとますます小泉支持率が下がってしまいそう。
民主保守派がどこまで出て来れるかが、今後の鍵なんだろう。岡田にまけるな。
317マンセー名無しさん:04/05/30 11:41 ID:eSXiDsbk
岡田が総理になったら日本はお終いだよ、いやマジで。
318竹埼委長 ◆JmPatBlE76 :04/05/30 11:44 ID:7MPrsknc
>>313
マスコミでも2ちゃんでも反小泉の人は盛んにいってたな(w。
叩くのはいいけど、筋違いの事で叩くのは恥ずかしい。
319しかやあ:04/05/30 11:49 ID:sHbRD97u
>>317
こんなこというしとだしねぇ・・・
まぁ、ハトポッポにしろオザワにしろ、外国で日本批判ばっかしてたけどさ。

> 羅大使は、日韓関係について「現在、活発に動いている。来年には自由貿易協定を締結する
>準備も進んでいる。摩擦が起きるとすれば、過去の歴史解釈の問題だろう。
> 無用な摩擦が起きないように調整していきたい」とした。岡田代表は「金大中前大統領が
>言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると
>思う」と述べ、小泉政権の対韓、対アジア外交への批判をにじませた。


【民主党】岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談 (対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している) [05/29]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085787698/
320マンセー名無しさん:04/05/30 11:51 ID:mdnzhbnh
>>317
民主党も代表を変えて欲しいね。
321ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 15:34 ID:NixMHjAj
盧大統領が首相訪朝評価 日朝関係進展へ働き掛け 外相、核問題で連携確認  【ソウル29日共同=金子大】

 川口順子外相は二十九日午後、韓国を訪問し、ソウル市内で盧武鉉大統領、潘基文外交通商相と
個別に会談した。盧大統領は小泉純一郎首相の北朝鮮訪問を「素晴らしい決断だった」と高く評価。
拉致問題に関し「さらによい成果を期待する」と述べた上で、日朝関係が進展するよう韓国からも北朝鮮に
働き掛ける意向を示した。

 川口氏は北朝鮮問題で大統領と協力して取り組みたいとの小泉首相のメッセージを伝達。一連の会談で
日韓両国は、北朝鮮の核開発問題をめぐり六月中に開催予定の第三回六カ国協議へ米国も含めた三カ国の
連携強化を確認した。大統領は核、ミサイル問題に関し「(金正日総書記から)前向きな発言を引き出したことを
肯定的に考えている」と述べた。

 潘氏は次回六カ国協議でこう着状態を打破する必要があるとの認識を表明した。二国間関係では「歴史
認識の問題もある」としながらも、関係発展のため首脳交流の活性化などを提案。川口氏も賛同した。
韓国側の説明によると、潘氏は「双方の一部に、歴史認識に起因する潜在的な葛藤(かっとう)や誤解、
漠然とした憂慮がなくはない」との認識を示した。

(つづく)
322ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 15:34 ID:NixMHjAj
>>321のつづき

 川口氏は竹島問題を念頭に「領土問題など個別の問題が(両国関係の)妨げにならないよう、緊密に協力
していきたい」と訴えた。

 大統領は首相の再訪朝について「対話の道を切り開いたことは、指導者として重大な決断だった」とも指摘した。

 大統領とは青瓦台(大統領官邸)、潘氏とは外交通商省で会談した。川口氏は四月末からパキスタンと韓国
を訪問する予定だったが、体調不良のため取りやめていた。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/nkorea/news/0530-2177.html
323ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 15:37 ID:NixMHjAj
>>321-322
う〜ん…(ニガワラ

>日朝関係が進展するよう韓国からも北朝鮮に働き掛ける意向を示した。
ここでしゃしゃり出てもらっても迷惑な話なんですが(w
まさかとは思うんだけど「北と一緒に日本に対して過去の清算をするニダ」ですか(w

>大統領は核、ミサイル問題に関し「(金正日総書記から)前向きな発言を引き出したことを
>肯定的に考えている」と述べた。
前向きも何も何の前進にもなっていませんがな(ニガワラ

>川口氏は四月末からパキスタンと韓国を訪問する予定だったが、体調不良のため取りやめていた。
どーせ、その時期いっても弾劾による権限停止で謹慎状態だったんですけど(ニガワラ
324マンセー名無しさん:04/05/30 15:47 ID:mdnzhbnh
>>321
盧武鉉大統領━小泉首相━金正日総書記

こんな仲良し三人組は嫌だよ。
325ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 17:35 ID:NixMHjAj
>>324
しかも格付けというか、順序が
将軍様−大酋長−小泉タソ

だもんなあ…(ヤレヤレ
326ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 17:49 ID:NixMHjAj
対北2国間協議を再開=当選の場合、就任直後に−ケリー氏  【ワシントン29日時事】

 米民主党大統領候補のケリー上院議員は30日付のワシントン・ポスト紙(電子版)との会見で、
外交の基本政策を明らかにした。6カ国協議を軸にするブッシュ政権の北朝鮮政策を批判した
上で、大統領に当選した場合には就任直後に北朝鮮との2国間対話を再開し、金正日労働党
総書記に核開発放棄を直接要求する方針を表明した。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040530082043X937&genre=int
327ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 18:00 ID:NixMHjAj
訳文はGoKorea、ソースは原文です。

北.日 修交交渉再開 7月に持ち越されるよう (東京=連合ニュース)理解英特派員=

 北.日国交正常回会談が 7月に持ち越されるゴッウロボインダ.

 30日日本経済(日本経済)新聞によれば日本政府は核問題に進展がなければ国交正常化交渉にも
進展がありえないという判断によって修交交渉を 3次 6者会談以後に再開することにした.

 日本政府は 6月初で調整を推進している拉致被害者蘇我ヒトミシとご主人及び娘など家族再会が
成り立てば "国交正常化交渉再開条件は一応揃ったこと"で見做すという方針だ.

 3次 6者会談は 6月末まで開かれる予定や予定通り開かれるか可否はまだブルトミョングハンサングファングだ.

 日本は修交交渉が再開されれば北朝鮮が平壌宣言に明示された対北(対北)経済協力規模と内容を
具体的に明らかにしなさいと要求することと予想しているが 6者会談で核問題に進展が成り立たなければ
経済協力問題に関してアメリカの賛成を得にくいことで見ている.

ソース http://kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004053012451646701&LinkID=20&bbs=on&NewsSetID=6&ModuleID=322
328ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 18:09 ID:NixMHjAj
訳文はGoKorea、ソースは原文です。

北朝鮮住民 200万名 6月から食糧配給中断 (ジュネーブ=連合ニュース) ムン・ジョンシク特派員=

 来月から北朝鮮の核心脆弱階層 200マンミョングエデした穀物配給が腰砕けになるかも知れないと
世界食糧計画(WFP)が明らかにした.

 WFPが去る週末発表した定例報告書によると密意到着がずっと引き延びになってイッオイムサンブと
幼稚園子供を含んだ核心脆弱階層が 6月と 7月2ヶ月の間配給を受けることができないことに憂慮される
ということ.

 WFPは 8月には状況がちょっとよくなるが 10月に行くと配給が受けない脆弱階層住民が 300だけで増える
はずで 11月には脆弱階層 380万名田園に対する配給が全面腰砕けにならなければならないようだと伝えた.

(つづく)
329ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 18:10 ID:NixMHjAj
>>328のつづき

 WFPはこの報告書で今後の 6ヶ月間 17万5千400tの食糧支援が必要だと言った. WFPは北朝鮮政府から
借りた穀物を引き替えるために今後の支援分の専用も不可避でサポート余力がもっと圧迫を受けていると
付け加えた.

 対北食糧援助の窓口を担当する世界食糧計画(WFP)がこのように配給を縮小していることは国際社会の
支援が不足だから.

 UNの対北支援事業を統べているユエンインドズウィアップムゾゾンググック(OCHA)が去る 27日発表した
中間報告書によると WFPは今年 1億4千500万ドル規模の資金あるいは現物を支援してくれることを国際
社会に訴えたが 5月末現在 14.1%のみを確保した実情だ.

(つづく)
330ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 18:10 ID:NixMHjAj
>>329のつづき

 WFPが確保した援助は最近日本政府が北朝鮮に支援する事にした蜜果とうもろこし 25万tは含まないのだ.
日本政府は OCHAがこの日発表した中間報告書にホウングハヌンヒョングシックで世界食糧計画(WFP)を
通じて食糧を北朝鮮に支援することと知られた.

 これと関連, 日本の毎日新聞は 25万tは北朝鮮が下半期に必要な食糧不足分を上回るようになると言い
ながら日本人拉致問題が解決されない状況でこのようにデギュモウィデブック食糧支援に出たら批判が
もっと荒いようだと 28日伝えた.

ソース http://kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004053000305580101&LinkID=20&bbs=on&NewsSetID=6&ModuleID=322
331ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 18:18 ID:NixMHjAj
>>328-330

やれやれ…(ニガワラ

記事の整理すると…
・6月から200万人分の食糧配給中断
・200万の食糧配給中断は6、7月の2ヶ月間
・8、9月は収穫の関係でちょっとはましになるものの、10月には300万人分の配給中断
・11月には380万人が配給を受けられなくなる。
・6-12月の食糧支援必要量は17万5000トン
・ちなみにこの計算には日本の食糧支援25万トンは計算に入れていない。 ←ここがキモかと。
・拉致事件が解決しないまま、過分な日本の食糧支援は批判を受けるだろう。

17万500トン不足で最終的に380万人が配給を受けることができなくなるんでつか…(ヤレヤレ

あれ?そういえば食糧配給制をやめると北当局がいっていたような気もするが…(ニガワラ
332マンセー名無しさん:04/05/30 20:55 ID:zcIpxO6A
民主を支持する香具師はこの株でも買ってやれ。漏れはごめんだが。
http://www.n-kan.jp/kanpa/kanpa.html

>>309
様子見派の殆どは「六者協議の行方次第」の筈だが。
333しかやあ:04/05/30 21:09 ID:Gj2Y2M4G
>>323
>まさかとは思うんだけど「北と一緒に日本に対して過去の清算をするニダ」ですか(w
あれじゃないですか。
日韓基本条約の改定の話。
朝鮮半島に出したんじゃなくて、韓国に出したことにして、北朝鮮を別枠にシルとか個人賠償は別にシルとか
そんなことを言い出す布石・・

って、その前に。
例の法則発動で全てがおじゃんになりそうだな。

334しかやあ:04/05/30 21:14 ID:Gj2Y2M4G
特定船舶入港禁止法案、今国会で成立図る=自民幹事長
 [東京 30日 ロイター]  自民党の安倍幹事長は、フジテレビの報道番組に出演し、北朝鮮
(朝鮮民主主義人民共和国)船舶への適用を想定した特定船舶入港禁止法案について、「(今国会で)
当然、成立させる」と述べた。そのうえで、「(日本人の拉致被害者や核、ミサイル問題など)そういう
問題に(北朝鮮が)向き合わないようであれば、圧力をかけていくのは当然のことだ」と語った。
 同法案には、民主党の藤井幹事長も、NHKの報道番組で、「もちろん賛成だ」と述べた。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040530-00000527-reu-bus_all
335ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 21:47 ID:NixMHjAj
>>333
日韓基本条約の話ね。
あれは「朝鮮唯一の国家」として韓国を認めてますからねえ、北も国家として扱うと矛盾が生じますものねえ(ニガワラ
それに、その「朝鮮唯一の国」に賠償やら何やらぜ〜んぶやっちまっていますから、どうなることやら(ヤレヤレ

そんなことがあって、北との国交正常化交渉では「韓国とのこともあって賠償できない」ってことで、経済協力、
有償・無償の経済支援なんかということになっているんですけど(ヤレヤレ

ただなあ…北は将軍様の国ですから、人民すべてに賠償した場合、すべて党首脳やらが管理するという名目で
すべて懐に。で、知らない人民たちは「イルボンは賠償をしないニダ〜」と反日、賠償要求の嵐となる悪寒が…

…ん、なんだか韓国と変わりませんねえ…(ヤレヤレ
336ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 21:57 ID:NixMHjAj
「米関係者ら、韓国を同盟と見なさず」

 在韓米軍削減問題と関連し、ハンナラ党の特使資格で米国を訪れていた朴振(パク・ジン)議員は
30日、「米国関係者の一部は韓国を信頼できる真の同盟と考えていないと述べた」とし、「パキスタン
から北朝鮮に渡った核技術関連情報を米国政府が中国には詳細に伝達したが、韓国には『どこへ
流れるか分からないため』適切に通告していないと、某米国関係者が伝えた」と述べた。

 朴議員は同日の帰国報告記者会見でこのように述べ、「(韓国が米国より中国に接近することで)
誤った方向へと進んでいるようだ」、「アラブを除いて世界で反米感情の最も高い国は韓国だと思う」
という米国関係者の表現を伝えた。

 朴議員は「駐米韓国大使館関係者の話によれば、本国に『在韓米軍のイラク派遣』関連報告を
最初にしたのは4月16日付の電文だったが、その後、本国から反応がなかったという」とした。

 また、「在韓米軍再配備問題も、韓国政府は『われわれは公開しようと主張し、米国側はこれに
反対した』としているが、米国関係者はその反対に説明した」と述べた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/30/20040530000017.html
337ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 22:07 ID:NixMHjAj
>>336
飯研スレでも概出ですが、ホントに「三行半」なんでしょうかねえ(ニガワラ

>『どこへ流れるか分からないため』
ワロタ
明らかに「北に流れること」を想定しているとしか…(w

>「アラブを除いて世界で反米感情の最も高い国は韓国だと思う」
まあ、これは何かとデモを起こし、危険団体として見られている韓総連の合法化なんてありましたからねえ…(w
その韓総連も今イラクに行っているストライカー部隊が訪韓し、演習の時には装甲車に乗ったり、
射撃演習場に紛れ込んで妨害したりしていましたっけ(w

今までの反米運動をみていると、そうとしか思えないのは無理もないと思うのですが(w
338しかやあ:04/05/30 22:18 ID:Gj2Y2M4G
>>335
まぁ、”根っこ”が一緒の人たちですから・・・。
しかし、さらにうっとおしくおなりそうですなぁ・・・。
ちゃんと対応しきれるのかね、日本は。

>>336
>また、「在韓米軍再配備問題も、韓国政府は『われわれは公開しようと主張し、米国側はこれに
>反対した』としているが、米国関係者はその反対に説明した」と述べた。
ってのもいつも通りですなぁ。

>>337
三行半というか、なんというか(w
まぁ、北朝鮮と中国に傾く傾向は、今後さらに強くなりそうですな。
それとともに反日の度合いが強まると。

つーか、反日の先まで行っちゃってる感じもしないでもない(w
339ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 22:37 ID:NixMHjAj
>>338
>まぁ、北朝鮮と中国に傾く傾向は、今後さらに強くなりそうですな。
そういった中で、韓国に占める日本の割合はってえと…
…はっきりいって「アウトオブ眼中」です(w
340マンセー名無しさん:04/05/30 23:27 ID:vKzSEllE
小泉がもし日朝国交正常化したら歴史に名が残るかもね。
しかし、正常化するには総連・在日・靖国解体を
いかにスムーズに行うかが課題だ。
期限は1年半、はたして出来るだろうか。
341マンセー名無しさん:04/05/30 23:34 ID:1yM9C3qU
>>340
>小泉がもし日朝国交正常化したら歴史に名が残るかもね。
残るだろうね、「国賊」として怨嗟の的となる。
342ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/30 23:35 ID:NixMHjAj
>>340
う〜ん、どれも厄介な問題が…(ニガワラ

総連かって、米にとってはテロ支援団体、北は今後の国交正常化交渉で幹部が北・日本と同じテーブルに
つくことで在外公館としての役割を…でもこれって、国交を結んで大使館ができちゃったら用なしになる
可能性だってあるし(ニガワラ

在日にしても今後の半島の情勢次第では…統一されちゃったら在日の特別永住資格やら、在日そのものの
存在意義なんかも問題になってくるだろうし(ニガワラ

靖国解体なんてのは…ありえないだろうし、それが原因でまたひと悶着どころか摩擦しっぱなしというか、
いい反日運動のネタというか…って状態になるだろうし…

…どう考えても「永久に先送り」みたいな悪寒がするのですが(ニガワラ
343マンセー名無しさん:04/05/31 00:34 ID:gjW0eGzY
>>340
さりげなく靖国解体をいれるなよ。w
344マンセー名無しさん:04/05/31 01:33 ID:kHimpKUA
小泉も、岸信介・池田勇人・佐藤榮作・田中角榮みたいに後生に残る名宰相となりたかったのかな
沖縄返還・日中国交回復に並ぶことを成し遂げれば、将来まで名が残ることは間違いない

ただし、沖縄返還も日中国交回復も、日本が一方的に妥協したわけでなく、
国益を守るためのぎりぎりの交渉で成し遂げられたもので、それを実行したから今でも
高い評価を受けkている

沖縄は日本の核開発というカードをアメリカに対して切って得たものだし、
中国は、エネルギー安保問題でアメリカにも逆らい、中国には戦時賠償をせずに、
中国の原油輸入という大きな功績をえた
345ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:16 ID:CYgGvXbZ
「在韓米軍再編は北に誤ったシグナル送る」

 米国防部が最近明らかにした在韓米軍(3600人)再編方針は、北朝鮮に“誤ったシグナル”を送る
ことであり、韓米両国の同盟関係を阻害する恐れがあると、米国の有力シンクタンクの安保専門家が
主張した。

 カーネギー国際平和財団のウルフサル(Wolfsthal)核不拡散副局長は、31日付のインターナショナル・
ヘラルド・トリビューン紙に「米国は北朝鮮に誤ったシグナルを送っている」と題した文を寄稿し、「増え
続けている北朝鮮の核兵器と常に存在する韓半島の軍事対立の危険性からして、兵力の再編は米国の
同盟国と敵国の両方に誤ったシグナルを送ることになるはず」と主張した。

 また、「このような決定により、北朝鮮は『北朝鮮の核能力のおかげで、米国が在韓米軍の規模を減らし、
その結果北朝鮮に対する米国の軍事的な選択肢が減ることになった』と思い込むことになるはず」とした。

(つづく)
346ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:16 ID:CYgGvXbZ
>>345のつづき

 続いて、「最悪といえる今の時期の米軍撤退により、北朝鮮指導部は(米国の)勢力が弱まったと解釈
する可能性があるうえ、北朝鮮の核放棄に向けた交渉の可能性が減る恐れがある」と警告した。

 同副局長はまた、「このような措置は、(米国が)これ以上韓国の防衛には関心がなく、韓米同盟は時代
遅れ的なものだと考える韓国内の一部勢力により政治的に悪用される恐れもある」と指摘した。

 さらに「韓国の多くの若者は、米国が韓国の安保と繁栄には関心がなく、韓米同盟は韓国に役立たないと
考えている」とし、「それだけでなく、韓国政界の中心においても、今日米国の支援が韓国の繁栄にどのような
重要性をもつのかと疑問を提起する人が次第に増えている」と分析した。

 また、北朝鮮の核危機を打開するためブッシュ米政権が取るべき対策について、「まだ米国との関係
改善を望んでいる北朝鮮との交渉を積極的に進め、それでも双方が合意に至らなかった場合には兵力を
削減するのではなく、むしろ増強しなければならない」と主張した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/31/20040531000077.html
347しかやあ:04/05/31 21:17 ID:cbMfYaEH
北京以外で再検討へ 曽我さん一家の再会場所
 拉致被害者の曽我ひとみさんは31日、北朝鮮にいる夫ジェンキンスさんら家族との再会
場所について「できれば北京以外で再会したい」とする談話を報道各社に送った。これを受け、
政府は有力候補としていた北京以外を念頭に改めて選定する方針を決めた。ただ、すでに
中国側に打診している北京以外の場所だと、北朝鮮当局やジェンキンスさん、さらに受け入れ
国との調整が必要なため、選定作業に時間がかかる可能性も出てきた。
(以下略)
http://www.asahi.com/politics/update/0531/005.html
348しかやあ:04/05/31 21:17 ID:cbMfYaEH
TVたくーる、反日主義者キター(w
つーか、最近この番組すげーな。
349ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:18 ID:CYgGvXbZ
>>345-346
う〜ん…北への間違ったシグナルでつか…

>最悪といえる今の時期の米軍撤退により、北朝鮮指導部は(米国の)勢力が弱まったと解釈
>する可能性があるうえ
もう既に、「イラクでボロボロ、韓国国内も大酋長とウリ党などの反米勢力のおかげでたたき出されつつ
ある」と分析していてもおかしくないんだよね(w

>韓国の多くの若者は、米国が韓国の安保と繁栄には関心がなく、韓米同盟は韓国に役立たないと
>考えている
こりゃ、反米と南北融和と中国に目がいっているせいでしょうが(ニガワラ
350ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:22 ID:CYgGvXbZ
ホームラン級でし(ニガワラ

10代少女が街頭で会った米国人に突然叫んだ「ゴー・ホーム!」

 先月27日午後、メイヨー(60)さんは犬を連れてソウル・東部二村(トンブイチョン)洞のマンション
周辺を散歩していた。25年前、韓国人の妻と結婚し、89年から主に韓国で暮らしながら雨の降る日
以外は毎日散歩に出ていた。

 近所を一周し、マンションの入り口に近づいた頃、ベンチに座って話をしていた十代の少女4〜5人に
会った。メイヨーさんは「ハイ!(Hi)」と笑って挨拶した。顔見知りではなかったが、メイヨーさんにとって
挨拶は習慣だった。

 1人の少女が近づいてきて英語で「米国人ですか?」と聞いたので、「そうだ」と答えた。「米国の
どこ出身ですか?」、「ミズリー州だよ」と答えるや否や、その少女は冷たく言い放った。「それなら、
米国に帰ってください(Go home)!」

(つづく)
351ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:22 ID:CYgGvXbZ
>>350のつづき

 メイヨーさんはあまりにも驚いて返す言葉を失ったという。まずその少女がなぜ自分にこんな無礼な
発言をするのか全く分からなかった。メイヨーさんは家に戻り、妻(49)にこの話をした。腹を立てたのは
韓国人の妻の方だった。「幼い子どもが目上の人に向かってどうしてそんなことを言うの…」

 しかしメイヨーさんは「韓国文化が変わったため、4〜5人の少女たちがそんな行動を取ったとは思わない」
と話した。「16年間韓国で暮らしてきたが、誠実で目上の人を敬う暖かい心を持った韓国人の姿を見てきた
から」と話す。

 今回のような事が起こるまで、「反米感情」というものは新聞で読んだだけだったとも話した。

 しかし韓国人の妻は「やるせなくなった」と話す。先日、本紙に送ってきた電子メールには、「米国という
国に対し、どんな見解を持つかは各自の役目だが、自分になんの危害も与えない人に無礼な行動をして
感情を害させるのは理解できない」と書かれていた。

 この夫婦は来月米国に帰る。永久帰国だ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/31/20040531000051.html
352ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:23 ID:CYgGvXbZ
>>350-351
ここまでくるとなんとも…(呆

>この夫婦は来月米国に帰る。永久帰国だ。
いや、その、ここでこういうオチをつけなくても…(ニガワラ
353ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:32 ID:CYgGvXbZ
21日から極東で大規模輸送演習=ロシア軍  【モスクワ31日時事】

 31日付のロシア紙コメルサントによると、ロシア軍参謀本部は6月21日から25日まで、ロシア西部から
極東のウラジオストク周辺へ約800人規模の部隊を兵器とともに緊急展開する大規模演習を実施する。
ロシアでのこの種の演習は初めて。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040531175849X141&genre=int

…さて、この訓練にどういう意味があることやら(w
354しかやあ:04/05/31 21:35 ID:cbMfYaEH
>>350-351
 すげぇ・・・。
韓国政府真っ青・・か?(w
355ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:36 ID:CYgGvXbZ
6か国協議、来月下旬に会合…「核」検証方法を重点に

 北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の参加国は、6月下旬に第3回会合、これに先立つ6月中旬に
作業部会をそれぞれ中国・北京で開く方向で最終調整している。

 政府筋が31日、明らかにした。日本政府は、北朝鮮の金正日総書記が22日の日朝首脳会談で、
核開発の凍結に伴う検証の受け入れを示唆したことを踏まえ、検証方法の具体論を重点的に議論
したい考えだ。

 次回6か国協議の日程については、議長国の中国が今月12―14日に北京で開かれた初の作業
部会で、「6月23日から数日間」との案を各国に打診した。その1週間前の6月16日前後から、各国
次席代表による作業部会を開き、第3回会合の準備や論点整理を進める考えも示した。

(つづく)
356ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:36 ID:CYgGvXbZ
>>355のつづき

 日米中韓露各国と北朝鮮は現在、この案を軸に日程調整している。調整の結果、日程が1週間程度
遅れる可能性もある。

 政府は第3回会合で、米韓両国と連携し、核開発の将来の完全廃棄を前提に、北朝鮮の主張する
核の「凍結」の対象となる施設や期間、検証の方法などを明確にすることを目指している。

 また、「凍結」の「見返り」として北朝鮮が求めているエネルギー支援などについても意見交換する見通しだ。

 先の作業部会では、日米韓3国が「凍結」の対象施設を明示するよう求めたのに対し、北朝鮮は「見返り」
となる支援策を提示するよう主張し、議論は平行線に終わった。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040531it07.htm
357ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:40 ID:CYgGvXbZ
>>354
まあ、たまたまの事例あったという記事なのか、こういった事例が増えつつあるという警告の記事なのか
判断つきかねることですが(w

後者であるならますます米韓関係は怪しい方向に逝きそうですな(ヤレヤレ

>>355-356
実際に六者協議が6月下旬に行われるかは、協議に先立つ作業部会の結果次第だと思うんですけど…
…延びるんですかねえ…(ニガワラ
358ねこ:04/05/31 21:40 ID:QDqGUMhy
小泉首相が自分の支持率を下げてまで北朝鮮を訪問したのは、この六カ国協議が理由
かもしれない。北朝鮮は本当にせっぱつまっていて、隠れ北朝鮮シンパだった小泉も、愛国
者という表面上の態度を捨てるほかなかった。
359マンセー名無しさん:04/05/31 21:42 ID:gY5iFY2B
三行でねこ大好きか・・・
難しいな・・・
360マンセー名無しさん:04/05/31 21:43 ID:BetytU3S
核放棄の見返りに南朝鮮ドゾー

ってことじゃないの?
361マンセー名無しさん:04/05/31 21:43 ID:GLnX2lJF
>>358
内閣支持率、上がったけど。
362ねこ:04/05/31 21:48 ID:QDqGUMhy
>>361
支持率が上昇したのは、主要マスコミが小泉に協力して、正しい情報を伝えなかったからだ。
しかし、最初にマスコミが隠した情報が週刊誌などで国民に伝わるうちに、間違いなく支持
率は下がると思う。というかすでに下がっていると思う。産経あたりにそれを匂わせる調査結
果があった。
363しかやあ:04/05/31 21:55 ID:cbMfYaEH
>>357
 う〜ん、記事になっちゃうと、んじゃおれも〜とまねするヤシがぞろぞろぞろと出てきそうだからなぁ・・・。
まぁ、見捨てられちゃったみたいだし、就任時のように必死で大将が火消しに回るか、もう方向性は決まったと
北朝鮮主導の統一へ傾くか、な。

>…延びるんですかねえ…(ニガワラ
伸びるのがデフォルトですから(w
364ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:56 ID:CYgGvXbZ
>>362
>産経あたりにそれを匂わせる調査結果があった。
そういうのがあれば記事を紹介してくれるとありがたいんだけどね。
少々時間がかかったっていいからさ。

小泉タソの支持率は、今後の北の出方次第だと思うんだけどね。
北の出方次第で訪朝の結果が明らかになるだろうし。
365ねこ:04/05/31 21:57 ID:QDqGUMhy
電車内の小泉を批判する週刊誌の広告を見ると、小泉のマスコミに対する統制力は相当
低下しているのだな・・って思う。広告のような形をしているものの、あれは電車内に貼り付け
られた「号外」だ。その号外の発行元は文芸春秋と新潮で、間接的に「産経の号外」といえ
るかもしれない。
366ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/05/31 21:58 ID:CYgGvXbZ
>>363
>もう方向性は決まったと
逆の方向で進んでもいいんじゃないでしょうかね。
ちょっとは恥じてもらってもいいのではと思うんですが(w
367しかやあ:04/05/31 22:07 ID:cbMfYaEH
>>364
北の動き方とそれへの対処方法、でしょうな、小泉の支持率云々は。
 150項目の質問(だっけか?)への回答と、10人の安否再確認、ついでに数百人の拉致容疑にどういう
反応をしめすかが試金石(w
小泉にとっては、その北朝鮮の取った行動に対する対処方法で趨勢が決まると。まぁ、現時点でもぐだぐだ
なんで、北朝鮮ぬんぬん以外でつぶれそうだが(w

ただ、小泉の次はだ〜れ?というと、情けないほど層が薄い感じが・・・。

>>366
 む〜ん、逆方向に進む、というと、韓国主導の統一を目指すと。しかし、これを言うと、親日派のごとく
扱われるのが現状、のような。脱北者ラジオ局もひどい目に遭ってるし・・・

徴兵制度の公式な抜け道(w)もできたようだし、対北朝鮮への思想統一をする場所がますます減ってくる。
(なぜか、反日だけはどうやってもデフォルトらしいが(w)
でもまぁ、今後、対北融和はますます加速すると思うね。あの酋長じゃなくなっても。
368しかやあ:04/05/31 23:17 ID:fwDNlwoN
本記事がみつからなかった・・・

<海上保安庁>北朝鮮船籍の船舶入港 前年より352隻減少
 海上保安庁は31日、特定港に昨年入港した北朝鮮船籍の船舶は累計で992隻だったと発表した。
前年より352隻の減少。内訳は、貨客船「万景峰92」号が新潟港に計10回入港、そのほかは大半が
貨物船や漁船だった。北朝鮮船舶の入港が最多となったのは鳥取県・境港の409隻。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00002057-mai-soci
369マンセー名無しさん:04/05/31 23:24 ID:zD/8na7O
制裁法案のまとめを23でやってるが・・・・・。

今のところは経済制裁はしないと総理が表明したおかげで、それに反発する議員たちが
維持でも成立だけはさせようと躍起になったような感じで、自民公明民主の法案の推進派
が釣られたような気が・・・・・。


・・・と本日も小泉を養護。w
370しかやあ:04/05/31 23:28 ID:fwDNlwoN
米韓、在韓米軍削減問題で6月7日から協議
 【ソウル=峯岸博】韓国外交通商省は31日、韓国と米国の同盟関係のあり方を話し合う二国間協議
を6月7、8両日にソウルで開き、在韓米軍の削減問題を巡る具体的な調整に入ると発表した。
 協議には韓国から外交通商省、国家安全保障会議(NSC)、国防省の局長級が出席。米国からは
ローレス国防次官補代理(アジア・太平洋問題担当)が参加する。ソウル市内の米軍竜山基地の移転
問題も話し合う。
 米国は世界規模で進める戦力再配置の一環として、約3万7000人の在韓米軍を最終的に1万人程度
減らす考え。協議はこれを軸に進める見通しだが、結果次第では北東アジア地域の安全保障や在日
米軍の行方にも影響を与えそうだ。
 これに関連して、外交通商省当局者は6月3日からシンガポールで開かれるアジア安全保障対話に
ラムズフェルド米国防長官が参加した場合、チョ永吉(ヨンギル)国防相との米韓国防相会談が実現
する可能性があると指摘した。 (19:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040531AT2M3100W31052004.html
371NO小泉:04/06/01 00:17 ID:eagGdD+z
>>365
> 電車内の小泉を批判する週刊誌の広告を見ると、小泉のマスコミに対する統制力は相当
> 低下しているのだな・・って思う。広告のような形をしているものの、あれは電車内に貼り付け
> られた「号外」だ。その号外の発行元は文芸春秋と新潮で、間接的に「産経の号外」といえ
> るかもしれない。

週刊誌は、あてにはならないなあ。
以前から小泉批判ばかりだしw
372ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/01 00:32 ID:Wm8Dm4GD
>>371
つーか、週刊誌の場合、売り上げ命ですから、人目を引くためにどーしてもスキャンダラスに
なってしまうんですよね(ニガワラ

その際たるものが、権力者批判であって、一応その頂点である総理批判につながるわけで(ニガワラ
373マンセー名無しさん:04/06/01 01:52 ID:k703dz0v
>>349
> >>345-346
> う〜ん…北への間違ったシグナルでつか…
それが米政府の狙いでしょ。「冷戦時代の反共の砦」としての韓国は用済み。
日本のように金を出すわけでもなく、イラクのように石油が湧くわけでもなく、
かわりに少女が"GO HOME!"と叫ぶ現状ではね。
「悪の帝国」北朝鮮をおびき出すエサにして、食いついてきたらまとめてアボーン
ぐらいのことを考えていても不思議じゃない。いや、これ朝鮮戦争で一度やった
手だけど。北の将軍様もバカじゃないから、こんな見え透いた手には、、、(クマーAA)
374しかやあ:04/06/01 21:16 ID:1TyhhlQ8
まぁ、北朝鮮に限らないわけだしなー。

入港禁止、北朝鮮は「発動されない対応を」=安倍氏
 自民党の安倍晋三幹事長は1日午前の記者会見で、衆院国土交通委員会が北朝鮮を想定した特定船舶
入港禁止法案の本会議上程を決めたことについて「(法案は)政府に(入港禁止の)権限が授権されるもので、
発動する必要が生じれば当然政府は発動する。北朝鮮には発動されないような対応を望む」と述べ、
北朝鮮に拉致問題などでの前向きな対応を重ねて求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000277-jij-pol
375しかやあ:04/06/01 21:20 ID:1TyhhlQ8
>防ちょう機関による会話盗聴が困難になったため、市民と外国人の電話会話を制限
外の世界を知られると、つらい・・・のかな。

携帯電話は禁止、すべて没収=外国人との接触規制か−北朝鮮

 【モスクワ1日時事】中国・北京発のタス通信は1日、北朝鮮の消息筋の話として、北朝鮮当局が
国民の携帯電話使用を禁止し、1週間前、携帯電話を保有するすべての組織や個人から一方的に
没収したと報じた。
 没収に際し、理由は明らかにされず、補償もなかったという。同通信によれば、携帯の利用者が
増加し、防ちょう機関による会話盗聴が困難になったため、市民と外国人の電話会話を制限するのが
狙いとみられる。 
 北朝鮮では昨年から主要都市で携帯電話サービスが開始され、北朝鮮のビジネスマンや特権階級
が利用していた。しかし、電話機だけで日本円に換算して3万―5万円もするため、平均月収約1000円
とされる一般国民には縁がない。外国人の携帯利用は引き続き認められている。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000380-jij-int
376しかやあ:04/06/01 21:22 ID:1TyhhlQ8
北、火力発電所求める 「核廃棄先決」米は拒否 6カ国協議作業部会
 【ワシントン=樫山幸夫】先に北京で開かれた六カ国協議の作業部会で、北朝鮮が新たな「包括解決案」
を示していたことが明らかになった。核開発の凍結を改めて表明し、代償として軽水炉供与事業再開、さら
に天然ガスによる火力発電所建設などこれまでなかった要求が含まれている。米国はこれを拒否したが、
火力発電所については、日本、韓国などには積極論もあるといわれ、今後、各国間で調整が図られる
可能性がある。
 ワシントンの外交筋が明らかにしたところによると、北朝鮮が提案した包括解決案の第一段階は、まず
米国が北朝鮮に「安全の保証」を与え、北朝鮮は、寧辺の核施設を凍結する。次いで米国は(1)天然ガス
火力発電所を二基供与する(2)経済制裁を解除する(3)北朝鮮との国交を正常化する−の諸策を実行。
これを受けて北朝鮮は国際原子力機関(IAEA)の査察チームの復帰を認め、最近再稼働させた五千キロ
ワットの黒鉛減速炉を廃棄する。
 最終段階として、米国は現在、建設を中断している軽水炉供与計画を再開、北朝鮮は使用済み核燃料の
再処理によって抽出したプルトニウムとすでに完成している核兵器をそれぞれ廃棄する。
(続く)
377しかやあ:04/06/01 21:22 ID:1TyhhlQ8
>>376の続き

 北朝鮮は、これら包括提案について、詳細かつ具体的に各国に説明したが、米国側は、北朝鮮側がまず、
「検証可能で再開不可能、完全な核廃棄」(CVID)を実行するのが先決だという従来の姿勢を崩さず、
この提案を拒否したという。
 しかし、北朝鮮が要求してきた火力発電所については、韓国や日本では軽水炉建設中断で打撃を受けた
国内企業に見返りを与えることが可能になることもあり、検討に値すると受け止める向きもあるとされる。
ロシアも燃料の天然ガスをシベリアから輸出することが可能になるため、やはり積極姿勢をみせている。
 北朝鮮が火力発電所建設を要求してきたのは、現在中止している軽水炉の建設が再開されたとしても、
完成までには七、八年かかると予想されることから、そのつなぎとしてのエネルギー源の確保が目的とみられる。
 軽水炉については、北朝鮮による核開発再開を受け、事業主体の朝鮮半島エネルギー開発機構
(KEDO)が昨年十一月に一年間の工事中止の方針を打ち出している。
ttp://www.sankei.co.jp/news/040601/morning/01int002.htm
378マンセー名無しさん:04/06/01 21:23 ID:YzdLa00N
>>375
>平均月収約1000円とされる一般国民
これも凄いな。日本なら深夜のコンビニで1時間働けば楽に稼げる額だ。
379しかやあ:04/06/01 21:25 ID:1TyhhlQ8
北朝鮮への送金、昨年度は26億円
 北朝鮮の貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」号などを使って、日本から北朝鮮に持ち
出された現金の届け出額(100万円超のみ)は2003年度には合計で26億円だったことが
1日の衆院国土交通委員会で明らかになった。財務省の七条明政務官が中川正春氏(民主)
の質問に答えた。
 財務省によると、北朝鮮への現金持ち出しは、年々減少する傾向にあり、2002年度には
約39億円だった。動向の把握が難しい第三国経由の送金が増えたためとの見方が政府内に
出ている。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000303-yom-pol
380しかやあ:04/06/01 21:32 ID:1TyhhlQ8
東アジアニュースにこんなスレがあったよーと紹介してみる。

【拉致】地村保さんの家の留守電に朝鮮訛りでの脅迫[06/01]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086066904/
381しかやあ:04/06/01 22:15 ID:1TyhhlQ8
一応、こっちにも。

北朝鮮専門家招き学術会議=日本の「右傾化」などテーマ−韓国
 【ソウル1日時事】韓国政府系のシンクタンク、韓国精神文化研究院は1日、ソウル近郊の城南市にある
同研究院で4日、北朝鮮や中国の社会科学者と合同学術会議を開くと発表した。韓国で開かれる学術会議
で北朝鮮の学者が意見を表明したり、討論したりする初のケースという。
 「日本の右傾化と独島(日本名・竹島)問題」「日本の教科書から見る右傾化問題」など17の論文が発表
される。北朝鮮からチェ・サンスン朝鮮社会科学者協会副委員長ら9人が出席。中国からは4人が参加する。 
 同研究院は「日本の右傾化が露骨となる中、南北が一つになって安全保障に備えるのは民族史的に大きな
意味がある」と強調している。(了)
城南(ソンナム)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000370-jij-int
382しかやあ:04/06/01 23:11 ID:1TyhhlQ8
若手議員らに首相「再訪朝早くから準備」
小泉純一郎首相は1日午後、自民党の「小泉政権の聖域なき構造改革の断行を支援する
若手議員の会」の桜田義孝代表世話人らメンバーと首相官邸で会い、先月の北朝鮮再訪問
について「必ず2回行きたいと思っていた。もっと早く行く予定だった」と述べ、早くから準備を
進めていたことを明らかにした。
 日朝交渉については「けんか腰でやっていたのではうまくいかない」として対話重視の姿勢を
示した。
 訪朝に対する批判に関して、キリストの受難を描いた映画「パッション」を引き合いに「むちで
打たれる姿を見て、首相は批判を受けて、耐え忍ぶのが宿命だと考えた」と達観したような心境
を語った。
http://www.sankei.co.jp/news/040601/sei102.htm
383Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/06/01 23:39 ID:HO1S0nWd
>>381
ついに韓国のサヨクが牙をむき出したか。
384しかやあ:04/06/01 23:46 ID:wwix4W/p
>>383
って、いつも牙をむいているじゃないですか(笑
まぁ、これ自体は、毎年やってるような記憶がありますけどね。
去年は日本海名称問題じゃなかったかな?確か、中国、ロシア、日本の有識者(w)を呼んで
うだうだやってたような・・・。
385しかやあ:04/06/01 23:49 ID:wwix4W/p
イラン核兵器開発の証拠なし=IAEA事務局長、北朝鮮に警告
 【ブラチスラバ1日時事】国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は1日、イランの
核開発計画について、現段階で「軍事計画との明確な結び付きを示す証拠はない」と語った。
その一方で「証拠があればすぐに国連安保理に報告することをためらわない」と述べ、疑惑解明
に対する強い決意を示した。
 当地で開かれている北大西洋条約機構(NATO)加盟国の議員総会での演説で明らかにした。
 同事務局長はまた、北朝鮮の核開発に言及し、「核兵器を抑止力に使おうとしているのは国際
社会に対する最悪のメッセージだ」と警告。同国の核開発は核拡散防止条約(NPT)の義務
に違反する「最も深刻なケース」と指摘、「北朝鮮への対処は義務を順守しない国にどう対応するか
を示す重要な先例だ」と訴えた。 (了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000437-jij-int
386マンセー名無しさん:04/06/02 00:03 ID:xHQQqYQz

外務省チャイナスクール大暴れ!!

[Yahoo!ニュース - 社会 - 毎日新聞]
<曽我ひとみさん>一家の再会場所 政府の調整作業が混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040601-00000114-mai-soci

 北朝鮮による拉致被害者の曽我ひとみさん(45)が、
家族との再会場所として「できれば北京以外」とのコメントを31日に出したことで、
外務省が北京を軸に進めてきた再会場所の設定は振り出しに戻った。
曽我さんの突然の「真意」の表明には、場所などについて、
「一任」を取り付けようとあせる政府側への不信感が背景にあるとみられる。
30日の面談を検証するとともに、その後何があったのか探る。
387ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 00:42 ID:pvaq+/pt
>>375
ある意味ここまでくると「最悪」かも。

「ウリは情報統制を行っているニダ。ウェーハッハッハッ」と同義なわけで(ニガワラ

しかも、携帯電話の没収は北に携帯電話網を張っている電話会社の損害となり、当然のことながら
「ウチは北じゃ経営はやってられないよ」と撤収する可能性も(ニガワラ

このことは「北には言論の自由は一切ない」とも取れるんですけど。

このような国に対して国交正常化という話はいかがなものでしょうかねえ、田原さん。
…などといいたいわけだが(w

しかし、田原タソが「2ちゃんねる」をチェックしたというけれども、一体どの板をチェックしたんでしょうかね(ニガワラ
388ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 00:48 ID:pvaq+/pt
>>383
韓国の左翼はこっちにとっては「右翼」みたいなものですからねえ(ニガワラ

たしかに、昨今の日本言論を見ると「右傾化」ともとれるかもしれませんが、その実、いままでくすぶっていたものが
再燃したものと思うんですけど。
ただ、この見方は日本国内にいるものの目でみた感想なのでなんともいえませんが、韓国から見て、日本の今の
状態が「右傾化」ととれるのであれば、今の韓国の状態はなんと採るんでしょうかねえ(ニガワラ

日本の今の世論の裏返しが現在の韓国の世論とも見て取れるのですが(w
389マンセー名無しさん:04/06/02 14:19 ID:rymbuTOi
>>387
> しかし、田原タソが「2ちゃんねる」をチェックしたというけれども、一体どの板をチェックしたんでしょうかね(ニガワラ
ニュー速か、極東でそ。ハン板はブラウザでスレを開くと大杉で見えん。
390しかやあ:04/06/02 19:34 ID:xraOnRz/
日本の「建設的動き」に留意=諸問題解決へ活動中と強調−北朝鮮
 【ソウル2日時事】北朝鮮外務省スポークスマンは2日、朝鮮中央通信記者の質問に答え、「(日朝首脳会談後)日本
が一連の実践的かつ建設的な動きを示していることに留意している」とし、「われわれも朝日平壌宣言を履行し、双方
が協議した諸問題を前進させるために必要な活動を行っている」と強調した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
 「必要な活動」の内容には触れていないが、北朝鮮が約束した安否不明者10人の再調査を指している可能性もあり、
注目される。日本を評価することで、今月中に開催予定の6カ国協議で日米の足並みを乱す思惑もうかがえる。 
 同スポークスマンはまた、「小泉純一郎首相が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)大会に祝賀メッセージを送り、
日朝国交正常化実現のため最大限の努力を傾けていく意向を表明したことを評価している」と語った。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000600-jij-int

<拉致被害者>10人の再調査で、北朝鮮から回答なし

 政府筋は1日、先の日朝首脳会談で金正日総書記が約束した安否不明の拉致被害者10人の再調査をめぐり、
先月26日に北朝鮮に新たな説明を求めたが、1日までに回答がないことを明らかにした。この問題で政府は日朝
首脳会談後、日朝の実務者協議を早期に開催するよう北朝鮮に申し入れる方針で調整を進めている。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00002123-mai-soci
391しかやあ:04/06/02 19:36 ID:xraOnRz/
>>387

>>375の続報っぽいの。

携帯電話禁止、列車事故が契機か=「不純分子」の利用警戒−北朝鮮
 【ソウル2日時事】韓国紙・朝鮮日報(電子版)は2日、北朝鮮当局が住民の携帯電話の使用を禁止
したのは、4月に竜川で起きた列車爆発事故が契機と報じた。
 中国消息筋は同紙の電話取材に対し、「竜川の事故で『不純分子たち』による携帯電話使用の証拠
が見つかった上、米国が携帯電話を傍受しており、情報が漏れていると(北朝鮮当局が)判断した」と
語った。 
 同紙によると、携帯電話の禁止は国防委員会が命じた。権力機関や特殊分野に従事する者の利用
は特に厳しく禁じているという。
 また、北朝鮮脱出住民は同紙に「5月19日にまず平壌で、他の都市も20日から禁止された」と明らか
にした。(了)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000621-jij-int
392しかやあ:04/06/02 19:38 ID:xraOnRz/
拉致被害者の安否再調査「早期結論は困難」=日朝正常化交渉で進展図る−小泉首相

 小泉純一郎首相は2日午後の衆院決算行政監視委員会で、先の北朝鮮訪問で金正日総書記と合意した
拉致被害者10人の安否の再調査について「これはすぐに分かる問題ではない」と述べ、早期に結論を得る
のは難しいとの認識を示した。民主党の岡田克也代表への答弁。
 首相は再調査は国交正常化交渉の中で進めていく考えを改めて示すとともに、「日本側も参加して日朝両国
で調査が進むよう努力しなければならない」と語った。また、「わたしがじかに平壌を訪問して金氏と話し合えば
(拉致被害者の家族を)帰国させる自信はあった。わたしが行かずに家族が帰るのなら、もうとっくに帰っている」
と述べ、家族の帰国には自らの訪朝が不可欠だったことを改めて強調した。 
 一方、北朝鮮の核・ミサイル開発問題に関しては「金氏は本心のところでは(同問題を解決して)国際社会に
加わることが北朝鮮の利益であることが段々分かってきたという感じだ」との見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000619-jij-pol
393ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 21:39 ID:pvaq+/pt
大学生の49%「米国が統一を妨害」

 大統領直属の民主平和統一諮問会議事務処が先月19日から22日まで、世論調査機関「ポール
エバー」に依頼し、全国の大学生1270人を対象にオンライン世論調査を実施した結果、「周辺4強の
うち、韓国の統一に敵対的な国は?」という質問に、回答者の49.1%が米国を挙げたことが分かった。
 次に日本(35.7%)、中国(10.3%)、ロシア(5%)の順だった。
 反対に統一に友好的な国家としては38.3%が中国を挙げ、次に米国(28.4%)、ロシア(25.8%)、
日本(7.4%)の順だった。
 米軍駐留の必要性については、「韓国の安保のためには必要」という意見(73.1%)が「必要ではない」
(26.3%)よりはるかに多かった。
 しかし、回答者の大多数(87.1%)が「韓米関係が極めて、または大体不公平だ」と考えていることが
分かった。
 「北朝鮮住民を結婚相手として迎え入れられるか」という質問には42.9%が「受け入れられる」と答えた。
 性別では男子学生(58.75)が女子学生(24.1%)より多かった。この調査の標本誤差は95%、信頼
水準±2.8%だ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/02/20040602000060.html
394マンセー名無しさん:04/06/02 21:45 ID:bzYhZFvz
>>393
>回答者の大多数(87.1%)が「韓米関係が極めて、または大体不公平だ」と考えている
実際、ありとあらゆる面で段違いなんだから、不公平になっても仕方がないと思うが。
395ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 22:09 ID:pvaq+/pt
日本で北朝鮮船舶入港規制法案が通過

万景峰(マンギョンボン)号などあらゆる北朝鮮船舶の入港を規制するための特定船舶入港禁止
法案が1日、日本の衆院常任委員会で可決されたと、共同通信が1日報じた。この法案は3日の
本会議での可決が確実視される。

同法案には、平和と安全維持のため特別に必要と判断される場合、閣議決定だけでも特定国船舶の
入港を禁止できるという内容が盛り込まれている。 2月に日本独自で対北朝鮮送金を制限できるよう
改正した外為管理法とともに、対北朝鮮経済制裁を狙った2つ目の法案。

しかし小泉純一郎首相は先月の朝日首脳会談で「すぐには経済制裁法案を発動しない」という意思を
表明しており、法案の早期施行の可能性は低そうだと、通信は伝えた。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0601/20040601163212500.html
396ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 22:13 ID:pvaq+/pt
>>395
なんか経過がねじれているような…(ニガワラ

>「すぐには経済制裁法案を発動しない」
実際小泉タソが発した言葉が「平壌宣言を遵守する限り経済制裁しない」であって、このようなことを
聞いたことがないのだが(w

そういったこじ付けが
>法案の早期施行の可能性は低そうだ
などという希望的観測に結論付けているのだけど…(ニガワラ

どうも、可決と施行と発動の区別がついていないのではと思ってしまうのですが(w
397ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 22:15 ID:pvaq+/pt
で、>>395の元となった共同通信の記事(抜粋)

入港禁止法案を可決 北朝鮮制裁第2弾 衆院国交委で自公民

 小泉純一郎首相は、五月二十二日の日朝首脳会談で、北朝鮮が日朝平壌宣言を順守する限り、
特定船舶入港禁止特措法案や改正外為法に基づく経済制裁措置を発動しないことを明言。「法案が
できたとしても、直ちに制裁措置を発動するかどうかは別の問題だ」(首相)として、北朝鮮側の今後の
対応を見極める意向を示している。

 一方、与党内には特定船舶入港禁止特措法案の今国会成立を目指す立場から「しっかりと法案を
成立させ、(日朝間の)正常化の流れがないときは、毅然(きぜん)と発動することが安否不明者問題の
解決につながる」(平沼赳夫拉致救出議員連盟会長)との意見が根強い。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/nkorea/news/0601-2192.html
398ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 22:16 ID:pvaq+/pt
>>397
やっぱり>>395は中央日報の歪曲とみるべきか(w
399NO小泉:04/06/02 22:23 ID:9ys7qrkk
26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 本日のレス 投稿日:04/06/02 22:18 9wJlLalR
>>1

> 民主党の岡田代表は先の日朝首脳会談を、「拉致被害者家族が帰国できるか
> が気になって、思い切った交渉ができなかった」と批判した。これに対し、
> 首相は「独裁者の国では、交渉でまとまったことがその後の話し合いで
> 変わることがある」「独裁者自身の考えは、私自身が確かめるしかない」と
> 反論した。

これ完全に責任のがれじゃん・・・・

家族が帰ってこなくても、独裁者だから仕方ないって言ういいわけだろ?
小泉は独裁者を信じて、膨大なお土産と譲歩をしましたが?
おまけに独裁者が約束を守ると信じて制裁を放棄しましたが?
独裁者の再調査を信じて期限も区切りませんでしたが?

どこまでも、腐った奴だな。
小泉って野郎は。

どんな事態になっても、お前の責任だ。
400ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 22:40 ID:pvaq+/pt
>>399
その見方はどうかと思うんですけどね。
「責任逃れ」ともみれるでしょうが、一種の「博打」かと(w

それに「制裁を放棄した」わけではありませんよ(w
「平壌宣言を遵守する限り、制裁を発動しない」ですから。

>独裁者の再調査を信じて期限も区切りませんでしたが?
たしかに期限を切っていませんが、かえってそのことが「いつでも制裁でき、制裁の判断は日本側の
主観による」という解釈も可能かと。
ただし、その場合、「北が宣言を遵守していると認められる条件」の定義づけが必要だと思うのですが。

まだはっきり結果が見えていない以上、訪朝の成否、小泉タソの評価はまだ早いでしょう(ニガワラ

もし、評価する時期があるとするなら、次回の六者協議や作業部会が「訪朝の結果」をみるための
「一里塚」みたいな役割を果たすとは思うのですけどね(w
401ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 22:42 ID:pvaq+/pt
拉致被害者の安否再調査「早期結論は困難」=日朝正常化交渉で進展図る−小泉首相

 小泉純一郎首相は2日午後の衆院決算行政監視委員会で、先の北朝鮮訪問で金正日総書記と
合意した拉致被害者10人の安否の再調査について「これはすぐに分かる問題ではない」と述べ、
早期に結論を得るのは難しいとの認識を示した。民主党の岡田克也代表への答弁。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040602183811X619&genre=pol
402しかやあ:04/06/02 22:49 ID:/dKDm+GI
>>400
 >>390の記事をみると、日本も北朝鮮も両方とも様子見って感じですね。
って、いまNHKで、北朝鮮が小泉を評価と。総連の大会に祝辞を寄せたことにたいして。
・・・ふぅ・・・

>>393
・・・う〜ん、こりゃ・・・。
基準というか、どういう風に判断したのかもアンケートして欲しいような(w
統一に敵対的(反対?)な理由が、統一したら超大国になることを恐れている、とか
いうのが最大の理由だったら、笑うぞ(w

【韓国】韓米同盟の分裂は韓国経済にマイナス[06/02]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086179577/
403しかやあ:04/06/02 23:03 ID:/dKDm+GI
金正日総書記を「独裁者」、首相が衆院委で2回
 小泉首相は2日の衆院決算行政監視委員会で、北朝鮮の金正日総書記を2度にわたって「独裁者」と呼んだ。
 民主党の岡田代表は先の日朝首脳会談を、「拉致被害者家族が帰国できるかが気になって、思い切った交渉
ができなかった」と批判した。これに対し、首相は「独裁者の国では、交渉でまとまったことがその後の話し合いで
変わることがある」「独裁者自身の考えは、私自身が確かめるしかない」と反論した。
 首相は昨年9月、北朝鮮を「独裁者の国家」と表現し、北朝鮮側が反発した経緯があり、今回の答弁も波紋を
広げる可能性がある。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040602i213.htm
404しかやあ:04/06/02 23:05 ID:/dKDm+GI
岡田代表、初の党首対決…得意の理詰め通じず
(年金問題その他は略)
 首相の北朝鮮訪問について、岡田氏は、〈1〉安否不明の10人の拉致被害者の再調査の
結果はいつ出るのか〈2〉核問題で具体的に進展したのか――などと質問。「食糧、医療支援
などのカードを切りながら、成果があったと思えず、失敗だった。拉致被害者の家族の方を日本
に戻してから行けば、もう少しまともな交渉ができた」と批判した。
 首相は、「私が北朝鮮を訪問しないことで家族が帰国できるなら、ほかの交渉もあった。停滞
した状況から進展が見られると再訪朝を決断し、核、ミサイル問題、拉致問題にも一定の進展
が見られた」と成果を強調、すれ違いに終わった。
 この日の対決について、民主党内では、「自らの主張を整然と論理的に述べる岡田代表の
まじめさが発揮された」(仙谷政調会長)と評価する声も出ている。ただ、岡田氏は終了後の
「次の内閣」会合で、「後味が悪い。何かむなしい議論をした」とぶぜんとして語った。
 首相は2日夜、記者団に対し、「岡田さんはまじめな方だ。民主党は先輩も多いし、若手もいる
し、板挟みでご苦労も多いだろうが、頑張ってほしい」とエールを送る余裕を見せた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040602i313.htm
405NO小泉:04/06/02 23:05 ID:9ys7qrkk
>>401
> 拉致被害者の安否再調査「早期結論は困難」=日朝正常化交渉で進展図る−小泉首相

再調査が大きな一歩とか、言ってましたが、もうギブアップ?
そんなもん最初から批判派にはわかっていたことだ。

ようするに日朝国交正常化を急ぎたいだけだろ?
406しかやあ:04/06/02 23:07 ID:/dKDm+GI
北朝鮮:
小泉首相の総連大会祝電を評価 報道官
 【ソウル堀山明子】朝鮮通信(東京)によると、北朝鮮の外務省報道官は2日、先月22日の
日朝首脳会談を受け「我々も(02年の日朝首脳会談で合意した)平壌宣言を履行し、双方が
協議した諸問題を前進させるために必要な活動を行っている」と述べた。朝鮮中央通信記者の
質問に答えた。報道官の発言は、日本が要求している安否不明の拉致被害者10人に対する
再調査など懸案問題で前向きな対応をしていることを示唆したものとみられるが、具体的な
内容は明らかにしなかった。
 また報道官は「最近、日本側が一連の実践的かつ建設的な動きを見せている」と指摘し、その
一例として小泉純一郎首相が先月下旬に東京で行われた在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
第20回大会にメッセージを送り、日朝国交正常化実現に向け努力する姿勢を示したことを
「好ましく評価している」と語った。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040603k0000m030100000c.html
407NO小泉:04/06/02 23:07 ID:9ys7qrkk
>>400

> >独裁者の再調査を信じて期限も区切りませんでしたが?
> たしかに期限を切っていませんが、かえってそのことが「いつでも制裁でき、制裁の判断は日本側の
> 主観による」という解釈も可能かと。

その意見は別スレで散々論破しました。
小泉が国会で「制裁しません」と断言してます。
408ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/02 23:32 ID:pvaq+/pt
>>407
どのように論破したんで?
409しかやあ:04/06/02 23:48 ID:/dKDm+GI
・・・なんか、妙なことを口走っている。
”真意を伝える”って、なにか隠してるのかね。

首相「北への経済協力協議は拉致解決後」

 小泉純一郎首相は2日午後の衆院決算行政監視委員会で、日朝国交正常化後に実施する方針の北朝鮮へ
の経済協力に関し「拉致と核問題が解決しない限り、経済協力の話もできない」と述べ、正常化交渉が再開された
場合でも、経済協力の形態、規模など具体的な協議入りは拉致問題解決などが条件になるとの考えを表明した。

 同時に、北朝鮮側が約束した安否不明者10人の再調査については「正常化交渉の過程でお互いが誠意ある
対応をしない限り正常化できない」と述べ、正常化交渉の中で真相解明を迫る方針を重ねて強調した。

 首相は「私が行かないで(拉致被害者の)家族が帰ってこられるなら、もうとっくに帰っている」と今回の訪朝の
成果を強調。核問題では「北朝鮮が一番気にしているのは米国の対応だ。金正日総書記の真意をブッシュ大統領
にも伝えることができる」と述べ、8日に予定される日米首脳会談で訪朝結果を伝える考えを示した。
(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/040602/sei090.htm
410NO小泉:04/06/02 23:50 ID:9ys7qrkk
>>408
> >>407
> どのように論破したんで?
今夜はしんどいので、手短に。

> たしかに期限を切っていませんが、かえってそのことが「いつでも制裁でき、制裁の判断は日本側の
> 主観による」という解釈も可能かと。

それは、「小泉が制裁を決断する」という、願望に基づいてるだけです。
法律は確かにあります。しかし、それをもって小泉が決断すると断言するのは間違いだと思います。

国会で小泉は拉致問題に関しては制裁しないと公言しました。

しかも、上の書き込みを見てもわかるとおり、再調査が進まないと感じながらも、それに関して北朝鮮に
要求していません。
本来なら、「再調査の進展を北朝鮮に要求」しないといけないのではないですか?

小泉擁護者はいつまで、「後からでも小泉は制裁する」と言う願望を書き込み続けるのですか?

411マンセー名無しさん:04/06/02 23:53 ID:qlxUwgho
イラン国内で高濃縮ウランを検出…IAEA報告書
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040602i403.htm
また、P2と呼ばれる高性能遠心分離器部品については、イランはこれまですべてを国内で調達していたとしていたが、
今回、遠心分離器の回転軸受け用部品約4000個(遠心分離器2000台で使用分)をアジアの供給者から輸入した
ことを初めて認めた。
イラン、高性能遠心分離器用の磁石輸入 IAEA報告書
http://www.asahi.com/international/update/0602/008.html
イランが未申告で進めていた高性能の遠心分離器開発計画で、分離器に使う磁石をアジアのある国から輸入していたこと
が1日、朝日新聞が入手したイランの核問題に関する国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長の報告書で明らかになった。
イランはこれまでIAEAに対し、ウラン濃縮のために使う高性能遠心分離器は国内で生産していたと説明していた。

アジアだって。

核拡散防止に北朝鮮が最大脅威…IAEA事務局長
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040602id03.htm
国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は1日、スロバキアの首都ブラチスラバで開かれている
北大西洋条約機構(NATO)加盟国議員会議で演説し、北朝鮮の核問題について、「世界で最も深刻な状況。
自国防衛のために核抑止力を加速させようとするのは最悪のメッセージだ」と述べ、北朝鮮が核拡散防止体制
にとって最大の脅威との認識を示した。
412しかやあ:04/06/03 00:06 ID:KYBPDPJE
>>411
それ関係の記事があったので・・・ちょいと昔ですが。
(詳細はリンク先でどーぞ)

「核の闇市場」問題、日本など5カ国を調査

4日付米ニューヨーク・タイムズ紙は、欧米の情報筋の情報として、カーン博士を中心とする
「闇市場」のネットワークについて、遠心分離器の部品がマレーシアで製造されていたほか、
他の部品はドイツや日本で調達されていたと伝えていた。日本については昨年、当局が北朝鮮
向けの「決定的に重要な機器」を押収したが、公表されていないと報じている。

http://www.asahi.com/special/nuclear/TKY200402060220.html
413ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 00:09 ID:bXpSKKjP
>>410
別に擁護者じゃないんだけどね。

それじゃ、大きな間違いを一つ。
>国会で小泉は拉致問題に関しては制裁しないと公言しました。
とあるんだけど、法律の発動は小泉タソの権限で止められるものじゃないんだよね。

確かに小泉タソが与党トップである以上、多数派である与党が決議において発動反対をすれば、
当然、発動は見送られるでしょう。
しかし、世論が「制裁が必要」と盛り上がれば当然造反がでてくるわけで、世論に後押しされて
制裁発動決議がとられた場合は、可決もありうる。また、否決された場合でもそれを根拠に
内閣不信任案を出せばかなり面白いことになると思うんですけどね(w

>本来なら、「再調査の進展を北朝鮮に要求」しないといけないのではないですか?
実態として、北の再調査は再訪朝時に将軍様が約束した時点で始まったばかりですから、現時点では
「進展を促す」事態ではないでしょう。それを見極めるためにも>>400
>もし、評価する時期があるとするなら、次回の六者協議や作業部会が「訪朝の結果」をみるための
>「一里塚」みたいな役割を果たすとは思うのですけどね(w
と書き込んだわけですが(w

もちろん、まともな再調査になるわけがなく、その疑念が>>401にも現れていると思うんですがね(ニガワラ
414ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 00:12 ID:bXpSKKjP
>>412
>日本については昨年、当局が北朝鮮向けの「決定的に重要な機器」を押収したが、公表されていないと
>報じている。
一体何か興味のあるところですな。
総連の存在を揺るがすような話だったりすると面白いんですけどね。
415マンセー名無しさん:04/06/03 00:27 ID:cfDgCtos
>>414
国際ニュースだからサミットでもみんな知ってるだろうね。
各国ともテロリストには厳しい。ドイツもアルカイダの逮捕に躍起だったし。
コイジュミが何処まで諸外国の白けた雰囲気を読めるか…。
416マンセー名無しさん:04/06/03 00:28 ID:cfDgCtos
忘れてたけど、俺411ね。
417NO小泉:04/06/03 00:44 ID:8pW4VVNm
>>413
> 確かに小泉タソが与党トップである以上、多数派である与党が決議において発動反対をすれば、
> 当然、発動は見送られるでしょう。
> しかし、世論が「制裁が必要」と盛り上がれば当然造反がでてくるわけで、世論に後押しされて
> 制裁発動決議がとられた場合は、可決もありうる。また、否決された場合でもそれを根拠に
> 内閣不信任案を出せばかなり面白いことになると思うんですけどね(w

あんたの意見は、小泉がやる気がないと言うことを書いてる気がするんだがw
418マンセー名無しさん:04/06/03 00:47 ID:OCCkHBlg
金正日総書記を「独裁者」、首相が衆院委で2回
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040602i213.htm
419 :04/06/03 06:40 ID:DjzmxRn5
>>413
>国会で小泉は拉致問題に関しては制裁しないと公言しました。
とあるんだけど、法律の発動は小泉タソの権限で止められるものじゃないんだよね。


行政府の長に発動権限がないのなら誰にあるんだ?
国会か? 国会は立法府だぞ
まさか与党にあるという気かね?
420ねこ:04/06/03 07:52 ID:TC3qOtdk
いずれにせよ、小泉が向こう側に転んだ(*1)のは明らかなので、安部氏などの首相以外の
活動に期待するほかないね。

(*1)ハン板住民は、小泉は最近になって急に北朝鮮や総連に接近した(転んだ)と考えて
いる人が多いと思う。しかし、私は政権初期からすでに転んでいたと考える。どちらにせよ、
朝鮮総連に祝辞を届ける行動を見ると「小泉は転んでいる」のは明白。

421ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 08:02 ID:bXpSKKjP
26億円日本から持ち出す 北朝鮮

 財務省の七条明政務官は1日の衆院国土交通委員会で、北朝鮮の貨客船「万景峰号」などを利用し、
日本から同国へ持ち出した現金が平成15年度の合計額で約26億円(100万円超の大口のみ)だった
ことを明らかにした。政府が北朝鮮への現金持ち出しの実態を明らかにしたのは初めて。中川正春氏
(民主)の質問に答えた。

 同国への現金持ち出しは12年度には約39億円に上っていた。しかし、第3国経由の送金へのシフトが
進んでいるとみられ、年々減少傾向にある。北朝鮮船舶を想定した特定船舶入港禁止法案は、現金の
流れを止める狙いがある。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040602/sei014.htm
422マンセー名無しさん:04/06/03 08:21 ID:+2n5HOAV
>>420
小泉は森派だし、北朝鮮に近いのは明らかだけど、
世論を気にするからその行動は縛られる。

小泉を動かすにはきちんと、北朝鮮や朝鮮総連を議論でたたきつぶし
続ければいい。
423毒男 ◆X0DhJkQxJw :04/06/03 08:27 ID:A5yAPDmu
まあなんだな。
小泉の頭は既にサミットなんだよな。
おそらく、そこで北がNPTへの復帰を約束したとか言って点数稼ぎ
したいんだろうが、
まずは自信の年金未納問題を解決しないかぎり、
小泉に浮上の目はないんだよな。

何が言いたいかっつーと、国会で島倉千代子歌うような馬鹿を
首相にして平気なこの国の人間はいかしいっつーこと。
424マンセー名無しさん:04/06/03 08:32 ID:VpaRded4
>>423

お前の中のヤツも「いかしい」んじゃね?
425マンセー名無しさん:04/06/03 08:33 ID:fuTwdZpA
1ヶ月前はわんさかいた小泉マンセー派はさすがに消えたなw
426マンセー名無しさん:04/06/03 08:50 ID:IEBUoZxh
俺も「小泉は実は北に魂売ってない」と信じたいところではあるが、
今までの言動を見ると残念ながらその可能性は低そうだ・・

今度の曽我さんの面会先がどこになるかは小泉の真意を知る一つの
ポイントになるかも知れんね
あれだけ嫌がってる中国になったら、ま、売国奴確定と見ていいかも
427マンセー名無しさん:04/06/03 09:28 ID:vOlzaCyi
>>425
ほう、じゃあ今は反小泉派が我が世の春を謳歌してるってか?(w
無条件マンセーも無条件反も誉められたもんじゃないわな。
428マンセー名無しさん:04/06/03 12:55 ID:qjuQdYsw
>>426
中国にはならないみたいよ。
何でも南の島とか。
429マンセー名無しさん:04/06/03 17:43 ID:uAVz0iMW
藻前ら、小泉が釣り氏だって事忘れてない?
相当なタヌキだぞ、小泉は
430マンセー名無しさん:04/06/03 19:21 ID:Q172kojJ

社説:日朝問題 もう「圧力」は不要なのか
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20040602k0000m070135000c.html

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の大会に自民党総裁として初めて「国交正常化に向け、
最大限の努力を払っていきたい」とのメッセージを送った意図も説明してほしい。

朝鮮総連は拉致問題をでっちあげだと主張してきた。その主張を取り下げ、対応を反省したというのだろうか。
431マンセー名無しさん:04/06/03 19:49 ID:tJ3Hrjv1
  ヒニ|  -┬-   | ┤  ○    |-| |  , |  ニ||  ─┐   |
  -┬-  _人_  人| -─-    凵 ト 人┤ ○|-|  匚二  |
   フ  -┴- └-  └-    └-   ○    | |   -┬-   ・
432クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/06/03 20:13 ID:cjubG11A
>>430
>朝鮮総連は拉致問題をでっちあげだと主張してきた。
>その主張を取り下げ、対応を反省したというのだろうか。

その通り。
付け加えると、総連が存在しなければ
拉致されなかった人だっているんじゃないか?
このまま免罪するつもりなのか。
433マンセー名無しさん:04/06/03 20:34 ID:OCZ+l8R6
もひとつ言えば「在日の悲哀」「心の叫び」とかの情緒論で総連や在日の問題点を
隠してきたのだが>毎日新聞
434NO小泉:04/06/03 21:30 ID:ATUHuQQA
>>433
> もひとつ言えば「在日の悲哀」「心の叫び」とかの情緒論で総連や在日の問題点を
> 隠してきたのだが>毎日新聞
ま しょせん売日新聞ですからw
叩ければ問題ないんでしょう。
強硬に出れば叩き、融和に出れば叩き。
435ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:01 ID:bXpSKKjP
第3回6カ国協議、23〜25日北京で開催

北朝鮮の核開発問題をめぐる第3回6カ国協議が、今月23日から3日間の日程で、北京で開かれる
ことが、固まった。本協議の前に、21日と22日、作業部会を開く。

6カ国協議の主催側である中国政府は、これまで南北(韓国・北朝鮮)と米国、日本、ロシア5カ国と、
それぞれ調整し確定した協議日程を3日、各国の政府に通報、同意を得ており、近く第3回6カ国協議・
本協議と第2回作業部会の日程を発表する予定だ。

韓国政府当局者は3日「依然、最終確定のものではないが、23〜25日、作業部会が北京で開かれる
ものもみられる」とし「週内に、中国が最終確定し、正式に発表するはず」だとと話した。この当局者は
「政府は、きょう中国が提案した日程に、最終的に、前向きな答弁を送った」と付け加えた。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0603/20040603180624500.html
436マンセー名無しさん:04/06/03 22:03 ID:qjuQdYsw
これが最後の会議になるな
間違いない
437ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:04 ID:bXpSKKjP
対北朝鮮カード、2枚そろう=拉致次第で制裁論再燃−入港禁止法案成立へ

 北朝鮮船舶を念頭に置いた特定船舶入港禁止法案が3日、衆院を通過し今国会での成立が確実に
なったことで、対北朝鮮カードは改正外為法と合わせて2枚となった。政府は当面、経済制裁は発動
しない方針だが、拉致や核問題をめぐる北朝鮮の対応次第では、与党と民主党内に制裁発動を求める
声が高まりそうだ。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040603183809X890&genre=pol
438ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:05 ID:bXpSKKjP
核問題で「忍耐にも限度」=北朝鮮の決断促す−駐日米大使

 ベーカー駐日米大使は3日、都内で講演し、北朝鮮の核問題について、腰を据えた取り組みが
必要だとしながらも、「いつまでも忍耐が続くわけではない」と述べ、事態打開には核放棄に向けた
北朝鮮側の決断が不可欠だとの認識を示した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040603175207X873&genre=int
439マンセー名無しさん:04/06/03 22:06 ID:6Bylk45A
 
440ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:07 ID:bXpSKKjP
親北朝鮮への傾斜に懸念 山崎拓氏が韓国で講演

 自民党の山崎拓前副総裁は3日、韓国・晋州で講演し、北朝鮮問題に関し「韓国が親北朝鮮政策へ
過度に傾斜すれば、日米と韓国の間にずれが生じ、北朝鮮の暴走阻止に不可欠な日米韓の連携に
ひびが入りかねない」と懸念を示した。

 都内の山崎氏の事務所に入った連絡によると、同氏は「日米は北朝鮮による核の完全廃棄と拉致
問題解決の実現が、北東アジアの平和と安定に必須だと信じている。日米は盧武鉉政権の共同歩調を
信じている」と指摘。同時に「核問題解決に向けた日米韓の一枚岩の協力関係は、日本の一部にある
核武装論の台頭を封じ込める上からも重要な要素だ」と強調した。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040603/sei085.htm
441しかやあ:04/06/03 22:07 ID:D2pHdlWk
親北朝鮮への傾斜に懸念 山崎拓氏が韓国で講演
自民党の山崎拓前副総裁は3日、韓国・晋州で講演し、北朝鮮問題に関し「韓国が親北朝鮮
政策へ過度に傾斜すれば、日米と韓国の間にずれが生じ、北朝鮮の暴走阻止に不可欠な
日米韓の連携にひびが入りかねない」と懸念を示した。
 都内の山崎氏の事務所に入った連絡によると、同氏は「日米は北朝鮮による核の完全廃棄と
拉致問題解決の実現が、北東アジアの平和と安定に必須だと信じている。日米は盧武鉉政権の
共同歩調を信じている」と指摘。同時に「核問題解決に向けた日米韓の一枚岩の協力関係は、
日本の一部にある核武装論の台頭を封じ込める上からも重要な要素だ」と強調した。
http://www.sankei.co.jp/news/040603/sei085.htm
442ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:07 ID:bXpSKKjP
>>441
ありゃりゃ…ケコーンしてしまいましたか(w
443しかやあ:04/06/03 22:08 ID:D2pHdlWk
入港禁止法案が衆院通過 自公民の賛成多数で
衆院は3日午後の本会議で北朝鮮船舶への適用を想定した特定船舶入港禁止特別措置法案を自民、
公明、民主3党の賛成多数で可決した。
 今国会の成立は確実で、ことし2月に成立した改正外為法に続く対北朝鮮経済制裁の第2弾。政府が
「わが国の平和と安全の維持のため必要」と判断し閣議決定した場合、特定国の船舶とその国に寄港した
船の入港を一定期間禁止できる。
 北朝鮮への圧力を強化することで、拉致問題の進展を図る狙いがある。ただ政府は当面、制裁措置を
発動せず、拉致、核、ミサイル問題での北朝鮮側の対応を見定める方針だ。

 このほか(1)違反した船長には3年以下の懲役か300万円以下の罰金、または両方を科す
(2)国会の議決で入港禁止措置を終了できる(3)国際情勢にかんがみ必要があるときは廃止も含め
必要な措置を講じる−などの内容を盛り込んだ。

 小泉純一郎首相は、5月22日の日朝首脳会談で、北朝鮮が日朝平壌宣言を順守する限り、特定船舶入港
禁止特措法や改正外為法に基づく経済制裁措置を発動しないことを明言したが、自民党内には発動を求める
意見も根強い。

http://www.sankei.co.jp/news/040603/sei057.htm

・・・いまから廃止について考えているのか・・・
444しかやあ:04/06/03 22:10 ID:D2pHdlWk
頭にお花畑だ・・

北朝鮮への制裁発動を自制 政府、対話有効と判断

 政府は3日に衆院を通過し今国会成立が確実となった特定船舶入港禁止特別措置法案に基づく
北朝鮮への制裁発動は当面見送り、拉致や核問題などに関する北朝鮮側の出方を見守る考えだ。
 先の日朝首脳会談を受け拉致被害者家族5人が帰国。残る曽我ひとみさんと家族の再会実現や
安否不明者の真相解明を進めるためには、経済制裁発動による「圧力」よりも「対話」路線が有効と
判断した。
 細田博之官房長官は3日午後の記者会見で「北朝鮮側の報道も(対日関係改善に)積極的、前向き
と聞いている。今までとは姿勢が違うのではないか」などと述べ、早期発動に否定的な見解を表明。
また阿部正俊外務副大臣も記者会見で「一番大事なのは信頼関係の維持だ。すぐに『圧力カード』を
持ち出したら交渉は成り立たない」と指摘した。
 政府が慎重姿勢を示す背景には、6月末までの開催が予定されている北朝鮮の核開発問題をめぐる
6カ国協議に向け、北朝鮮の前向きな対応を引き出したいとの狙いもあるとみられる。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000280-kyodo-pol
445フランダース猫 ◆CatF5afxiI :04/06/03 22:10 ID:NQEAz6WA
>>443
相変わらず社民と共産が反対したんだってな
446ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:11 ID:bXpSKKjP
>>443
でも、よく考えてみれば米朝合意のように「もうやらないだろう」と思っていたら陰でやっていたりしていた
実績がありますからねえ、あの国は(ニガワラ

それに法律自体、国会の承認さえあればいつでも廃止できますから、今やってもしょうがない話だと
思うんですよね(ニガワラ
447ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:12 ID:bXpSKKjP
>>445
発想自体が違いますから(ニガワラ
448ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:12 ID:bXpSKKjP
入港禁止法通過は遺憾 朝鮮総連

 北朝鮮船舶への適用を想定した特定船舶入港禁止特別措置法案が3日、衆院を通過したことを
受け、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の徐忠彦国際局長は同日「まことに遺憾」との
コメントを出した。

 コメントで同局長は「制裁や圧力からは肯定的な結果は生まれず、信頼関係に基づく対話こそが
朝日間の諸問題を解決する唯一最善の道。祖国往来を支えてきた万景峰92の入港阻止を主に
狙った反人道的な法案だ」とした。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040603/sei064.htm
449しかやあ:04/06/03 22:14 ID:D2pHdlWk
>>442
おっと、失敬しました(^^;
450しかやあ:04/06/03 22:15 ID:D2pHdlWk
核問題で「忍耐にも限度」=北朝鮮の決断促す−駐日米大使

 ベーカー駐日米大使は3日、都内で講演し、北朝鮮の核問題について、腰を据えた取り組みが
必要だとしながらも、「いつまでも忍耐が続くわけではない」と述べ、事態打開には核放棄に向けた
北朝鮮側の決断が不可欠だとの認識を示した。 
 ベーカー大使はこの中で、北朝鮮の金正日総書記は「体制を守るために核保有が必要だと考え
ている」と指摘。核問題解決に向けた6カ国協議での中国の仲介努力を高く評価した上で、関係国
が協力して「核保有にはメリットがないと、北朝鮮に理解させる必要がある」と訴えた。

 同大使はまた、中台問題が北東アジアの安全保障に及ぼす影響について、「武力対決の危険は
5年前より減っている」と分析。中台間の「経済や通商分野での交流拡大が、政治問題の解決に
つながると楽観している」と語った。(時事)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000873-jij-int
451ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:15 ID:bXpSKKjP
米元国防長官「韓国政府は北核危機を縮小しようとしている」

 「韓国政府は北朝鮮核危機を縮小しようとする傾向があり、このため北朝鮮による核脅威の
深刻さとその対応について韓米両国の意見が分かれている」
 米クリントン政権時代に国防長官を務めたペリー博士は3日、清州(チョンジュ)大学・国際
協力院が開校57周年と学校法人設立80周年を迎えて開催した国際学術会議に出席し、基調
演説で北朝鮮核危機の深刻さを強調した。
 ペリー元長官は「一番重要なのは、韓国と米国の間で北朝鮮の核危機がどれほど脅威的な
ものか、どう対応すべきかについて意見が大きく分かれていること」とし、「一部の韓国官僚は
『北朝鮮が自分の兄弟である韓国に核兵器を使用することはあり得ないため、北朝鮮の核兵器
開発が韓国には脅威にならない』との見方を取っている」と主張した。
 また、「韓米両国が北朝鮮の核脅威に対する共通認識を形成するまで、脅威に対する共同政策
への合意は可能と思われない」とし、「北朝鮮の核兵器の保有を許可すること自体が潜在的な
災いを招くこと」と指摘した。

(つづく)
452ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:16 ID:bXpSKKjP
>>451のつづき

 特に、「北朝鮮がすでに少なくとも6個の核兵器製造に必要となる核燃料を確保したに違いない」
とし、「米政権は決して北朝鮮の核開発プログラムを受け入れないと公言したものの、ここ16カ月間
北朝鮮の核開発を中断させるためのいかなる措置も取っていない」と批判した。
 しかし、演説の後半では「これは重大な危機」と強調しながらも、「同盟国(韓米)間の明確な立場
調整と戦争に代わる外交的代案を見出すことができれば、円満な解決が期待できるはず」と付け加えた。
 ペリー元長官は演説の後、記者とのインタビューを行い、在韓米軍の削減や米民主党のケリー
大統領候補の韓半島安保観について説明した。
 ペリー元長官は「在韓米軍をどこに移転するかという問題は、両国政府の協議により解決されるべき
問題」とし、「今の状況では、あえて米軍が非武装地帯(DMZ)付近に駐留しなくても(戦争抑止力の面に)
問題はないと考える」とした。
 続いて、「ケリー候補に韓半島の安保問題について多くの助言をしている」とし、「ケリー候補は北朝鮮
問題を極めて深刻に受け止めている」とした。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/03/20040603000065.html
453しかやあ:04/06/03 22:16 ID:D2pHdlWk
う〜ん、去年の台風の後の対応が悪かったんじゃないかナーとかおもったり。

南北軍事衝突の遠因、カニが不漁=水揚げ10分の1に激減−黄海

 【ソウル3日時事】黄海における南北朝鮮の軍事衝突の「遠因」であるワタリガニが、今年は不漁だ。
ここ数年、5〜6月には韓国と北朝鮮、さらに中国の漁船が入り乱れてカニ漁が白熱。海上の軍事境界線
に当たる北方限界線(NLL)を漁船が侵犯し、南北の警備艇の出動で緊張が高まる事態が頻発してきた。
ただ、今年は水揚げ量が昨年の10分の1に激減し、韓国では出漁を見合わせる動きもあるという。
 南北朝鮮は3日、将官級軍事会談を開催。黄海で一昨年6月に起きた南北艦艇の銃撃戦のような
衝突防止が主要議題だ。軍事会談の開催は南北関係の進展を象徴するものだが、皮肉なことに、現場
の黄海ではカニが減っているのが実態だ。
 韓国政府傘下の研究機関「黄海水産研究所」はカニ漁不振の理由として、数年間の乱獲に加え、昨冬
以降の水温が例年より低く、生育に悪影響を与えたと指摘。一方、漁協関係者によると、価格は昨年の
2倍近くに高騰し、メスは1キロ当たり4万ウォン(約4千円)前後となっている。
 ワタリガニは小型のカニで、韓国では鍋料理やしょうゆ漬けにして広く食べられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000828-jij-int
454ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:18 ID:bXpSKKjP
>>453
台風だけではなく、赤潮もね(ニガワラ

>>451
どうもタイトルに違和感がありますな(w
この場合、「縮小しようとしている」ではなく、「矮小化している」とみるべきかと(ニガワラ
455マンセー名無しさん:04/06/03 22:21 ID:qjuQdYsw
乱獲が祟ってるんじゃないか
456ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:34 ID:bXpSKKjP
大韓航空機事件の遺族が「慰霊の塔拒否宣言」

 87年、バグダッドからソウルに向かう途中に爆破された大韓航空機858便の遺族が3日午前、
ソウル・良才(ヤンジェ)洞の「市民の森」で「大韓航空機858便慰霊の塔」を拒否する宣言式を
行い、政府の再調査を要求した。

 遺族らはこの宣言文で「大韓航空機858便が北朝鮮のスパイによって爆破されたという国家安全
企画部の捜査発表は嘘とでっちあげ」とし、「我々は事件の真相も明らかになっていないまま、嘘を
もとに作られた慰霊の塔を断固として拒否する」と主張した。

 この日の行事の途中、主催側の「大韓航空機858便家族会」(会長:チャ・オクジョン)と「大韓航空機
858便事件真相究明市民対策委員会」(委員長:キム・ビョンサン)所属の会員40人余が慰霊の塔の
碑文を割ろうとしたが制止された。この慰霊の塔は爆発事故の犠牲になった乗客と乗組員らを慰める
ため、90年4月に建てられたもの。

(つづく)
457ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:34 ID:bXpSKKjP
>>456のつづき

 遺族らはこの日、金づちと石のみで慰霊の塔の碑文に書かれた事件概要文の内容部分を壊し、
その上に「真実を述べよ」という紙を貼ろうとしたが、事前に出動していた警察に制止された。慰霊の
塔の碑文には「北朝鮮は…秘密工作員の金勝一(キム・スンイル)と金賢姫(キム・ヒョンヒ)を送り…」
という内容が書かれている。

 宣言式が終った後、遺族らは良才「市民の森」からメホン路に移動し、4車線中の3車線をふさぎ、
約1時間20分に渡って座り込みをしていたが、午後1時50分頃解散した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/03/20040603000079.html

…なにがなんやら…(ヤレヤレ
458しかやあ:04/06/03 22:35 ID:D2pHdlWk
>>432
総連が、用途不明(?だが・・・)だが指示されたとおりに海岸の写真や下見とかをしてたって報道もあったしねぇ・・・(欝
459しかやあ:04/06/03 22:35 ID:D2pHdlWk
「発動されれば大打撃」=入港禁止法案、波紋広がる

 「発動されれば、輸入がストップし大打撃だ」。北朝鮮船舶への適用を想定した特定船舶入港
禁止法案が3日、衆院本会議で可決、参院に送付され、16日の国会会期末までに成立することが
確実となった。拉致被害者の家族らは歓迎しているが、北朝鮮と商取引をする人たちは制裁の影響を
心配し、北朝鮮船が出入りする日本海側の港町には波紋が広がっている。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000803-jij-soci
460Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/06/03 22:41 ID:rHEuy/zF
>>457
韓国では疑念をもたれているのか?
もうトコトン狂ってるな。

>>459
心配する人っていったら、容易に察しがついてしまう俺はハン板中毒か?w
461マンセー名無しさん:04/06/03 22:45 ID:chbECABB
小泉総理が北の将軍様を大絶賛!

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060318.html
462しかやあ:04/06/03 22:45 ID:D2pHdlWk
>>460
 それを言ったら、俺なんて末期症状だよ(苦笑

でも、最近は中国の方の記事あさりも・・・
正直、あっちの方がヒドイ。

 この北朝鮮一連の騒動(特にここ1年間のは)も、中国の対日工作の目隠しじゃないかという気もしてくる今日この頃。

>>456
う〜〜む、とうとう、韓国の工作というのが定説になっちゃったのか(w
赤化統一は近い。
463在日 ◆3w5kE2wAPc :04/06/03 22:49 ID:Jxb7Xtyc
このバカを何とかしてくれ!

【韓国って本当に日本の友好国なの?】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=%8A%D8%8D%91
464ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:50 ID:bXpSKKjP
>>460
>韓国では疑念をもたれているのか?
えっと、それは先代大酋長の時代からかな?

まあ、金賢姫の処遇が激甘だったとか、KCIA説やら色々あったと思うのですが。

>北朝鮮船が出入りする日本海側の港町
まあ、カニ絡みやら色々ありますね(ニガワラ
465マンセー名無しさん:04/06/03 22:53 ID:qjuQdYsw
>>463
ちゃんと敵国に入れておいたよ
466ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/03 22:53 ID:bXpSKKjP
北朝鮮、中国との国境地帯に鉄条網設置 JUNE 03, 2004 00:38

 北朝鮮は、中国との国境地帯に鉄条網を設置するため、国境周辺の住民を動員し準備作業に
着手した模様だ。すでに、北朝鮮の東海岸・西海岸には鉄さくが張り巡らされており、国境地帯
まで防げば、北朝鮮全体が鉄条網で囲まれるようになる。

 北朝鮮当局は、また、先月から各機関と個人が所有している携帯電話を没収しており、違法な
携帯電話使用者への大々的な取り締まりを開始するなど、北朝鮮脱出、密輸、そして内部情報の
流出を防ぐため、内部引き締めの度合いを強めている模様だ。
(以下略)

ソース http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060394728

ここまでくると「鎖国」としか…(ニガワラ
467しかやあ:04/06/03 22:57 ID:D2pHdlWk
現場は巨大な水たまり 竜川駅の列車爆発を報告
 北朝鮮・竜川駅の列車爆発事故の被災者を支援するため訪朝していた日朝国交促進国民協会など
市民団体メンバーが3日、東京都内で記者会見し、直径数十メートルの巨大な水たまりとなった爆発現場
や、顔に大けがをした子供たちなど、現地の状況を報告した。
 一行は3人で、5月29日から6月2日まで、竜川駅やけが人が収容されている新義州の病院を訪れた。
爆発現場周辺は直径1・5−2・5キロにわたって市街地のすべての建物が倒壊。被災者の多くは周辺の
家に疎開し、一部はテントで生活しているという。
 また新義州の病院には目にけがをしたり、鼓膜が破れた人など約150人が入院、治療を受けていた。
北朝鮮側の説明によると死者約150人、負傷者約1300人、全壊家屋は1850戸に上る。
 3人は国内の市民団体の代表として、集まった約1100万円で医薬品や住宅復興用のセメントなどを
購入し届けた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040603/20040603a4530.html
468マンセー名無しさん:04/06/03 22:57 ID:IEBUoZxh
>>462
赤化統一ですか(ニガワラ

ドイツが西側に吸収される形で統一し、東欧諸国が共産主義を捨てて民主化した事を思うと、
まさに時代に逆行してるというか、世界中の予想の斜め上を突っ走ってますねw
まあ、南のバカチョンにとっては北の核兵器が魅力なんでしょうね
キチガイに刃物より怖い、キチガイに核兵器
469 ◆Mx0rNuLLpo :04/06/03 23:42 ID:92qSle8W
>>456
しかし、ここまで韓国内での(大韓航空テロが北朝鮮の仕業ではないとの)情報工作活動が、成功しているとなると、
拉致問題で、対話によって北朝鮮が田口八重子さんを日本に返す可能性は低くなりますね。

彼女を返せば、金賢姫の証言が真実であったことが、ばれてしまうわけですから。
韓国人の愚かさが、拉致問題解決の足を幾分か引っ張ってる状態です。

対話だけでは取り返せない。圧力が絶対必要だと実感されます。(強引かもしれないが正直な感想です。)
470しかやあ:04/06/04 00:06 ID:PbECCEry
【北朝鮮】北朝鮮のミサイル「ノドン」、日本全土射程に [06/03]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086192591/

前:NPTφ ★[sage] 投稿日:04/06/03 01:09 ID:???
 【ソウル=山口真典】韓国政府関係者は1日、北朝鮮の弾道ミサイル「ノドン」の最大射程について、
日韓政府などが従来推定していた1300キロよりも長い1500キロに達すると明らかにした。ミサイル弾
頭の軽量化や推進技術の高度化により、射程の延伸が可能になったという。

(下記ソースより一部引用)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040602AT2M0101N01062004.html
http://www.nikkei.co.jp/

関連スレ:【核】核搭載ノドン東京照準…700キロ小型化成功情報 [01/06]
       http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1073391283/

471マンセー名無しさん:04/06/04 00:10 ID:uTLcFstJ
森本先生が完全に小泉を見放したね。
100点満点中10点だって。
将来的には、「失敗だった」と評価されると予測していた。
472マンセー:04/06/04 00:14 ID:NNs8qAfK
オウムは北朝鮮に利用されていた。
473マンセー名無しさん:04/06/04 00:48 ID:B6uDRQ/M
拉致家族会、増元さんが参院選出馬へ
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060321.html

 国政の場で拉致を−。北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)の事務局次長、増元照明さん(48)が
あす4日、都内で記者会見し、参院選東京選挙区(改選数4)に無所属で立候補することを正式表明する。
拉致問題への国民的関心が集まっているだけに、台風の目になりそうだ。

 「国政の場で拉致問題の解決を訴えたい。詳しくは明日言います」

 増元さんは、夕刊フジや周囲に出馬の決意について、こう語っている。

 増元さんの姉、増元るみ子さん=当時(24)=は、昭和53年8月、市川修一さん=当時(23)=とともに鹿児島吹上町の海岸で拉致された。

 一昨年の日朝首脳会談で金正日総書記は拉致を認め、北朝鮮側は「るみ子さんは交通事故死した」と発表したが、他の拉致被害者9人の家族と同様、
増元さんは北の一方的でズサンな説明を信じおらず、議員バッジをつけて、拉致問題の全面解決を目指す考え。

 東京選挙区には自民、民主、公明、共産、社民の各党が公認候補擁立を決めるなど、先週までに7人が立候補を表明していたが、
1日に前東京都知事で元参院議員の青島幸男氏(71)も出馬を表明。増元さんの参戦で全国屈指の大激戦区となりそうだ。

ZAKZAK 2004/06/03
474マンセー名無しさん:04/06/04 01:00 ID:B6uDRQ/M
小泉、乱心?慢心?「金正日は大したモン」大礼賛
衆院委・岡田対決では大脱線
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004060318.html

 小泉首相、将軍様を大礼賛−。小泉純一郎首相(62)は2日夜、歴代の衆院財務金融委員長と会食したが、
この席で、世界各国が「テロ国家」と見ている北朝鮮の独裁者、金正日(キム・ジョンイル)総書記(61)を「大したものだ」と礼賛した。
この日、首相は国会でも、自分がかつて勤務実態のない「幽霊社員」だったことについて「何らやましいことはない」と開き直った。
一体、この御仁の思考回路はどうなっているのか? 

 「対応力がある。あれだけの独裁国家の頂点にいるのだから。それなりに大したものだ」

 驚くなかれ、これは首相が昨2日夜、都内のホテルで開いた夕食会で、金総書記の印象について語った言葉だという。

 歴代の衆院財務金融委員長の1人が「(先月22日の)訪朝は英断だった」と水を向けたところ、首相はペラペラと話し出したというのだが、
相手は多くの日本人同胞を卑劣にも拉致したテロ国家の首領(ドン)。

 加えて、大韓航空機爆破事件や通称ラングーン事件を引き起こし、密かに核・ミサイル開発を続けているとして、米国が一貫して「テロ国家」と指定している。

 数年前の米国務省の国際テロ報告書には、「北朝鮮は(米中枢同時テロを実行した、国際テロ組織『アル・カイーダ』を率いる)ウサマ・ビンラーディンと
彼のネットワークとの接触を保ってきた」と、ズバリ指摘しているのだ。

 いくら会食の席とはいえ、テロ国家の独裁者に対し、これほどの大礼賛は異常というしかない。

(続く)
475マンセー名無しさん:04/06/04 01:02 ID:B6uDRQ/M
>>474の続き)

 この日午後、首相は衆院決算行政監視委員会で、民主党の岡田克也新代表(50)と初対決した。

 ここでは首相は金総書記を批判的な意味を込めて「独裁者」と2度言及したが、「厚生年金肩代わり疑惑」に関して理解困難な発言がみられた。

 昭和47年に首相が衆院議員に初当選する前、福田赳夫元首相の書生をしていた45年4月から、議員となった後の49年11月まで、
横浜市の不動産会社に勤務実態のない「幽霊社員」として、厚生年金に加入していたことが問題視されているが、こう答弁したのだ。

 「人生いろいろ、社会もいろいろ、社員もいろいろです。なんで謝らなきゃならないのか。35年前のことが今の国会で議論しなきゃいけない問題なのか、理解に苦しむ」

 この疑惑は時効を別にして、事業主が厚生年金保険法違反となる可能性があり、悪質な場合は詐欺罪に問われることもあるのだ。

 いつもは「政策ロボ」と呼ばれるほど冷静沈着な岡田氏が「もし、総理がそういうふうに開き直れば、国の制度の根幹が揺らぎますよ。
それが総理大臣の言うことですか!」と、ブチ切れたのも当然といえる。

 訪朝効果で60%前後の高い内閣支持率を誇っているだけに、首相に慢心が見えてきたということか!?

 ■家族会代表、横田滋さんの話 「首相はこの間も(金正日総書記を)『独裁者』という批判的言葉を使っていたのに、
『大したものだ』とは発言が一貫していない。訪朝して会談するとそういう考えになってしまうのか。外交辞令かもしれないが、
どういう意図なのか、意味がわからない。家族会としてはコメントのしようがないですね」

 ■家族会事務局次長、増元照明さんの話 「何を持って判断したのか。結局は自分の訪朝を評価するために相手(金正日総書記)を
『まともな人』と言いたかっただけではないか。金正日が『まともな人』だったら長い間、家族を人質にしないのだが…。
私たちには首相の発言はよく理解できない。北に対しての認識度をあまり持たずに行動しているのではないか。
ここまで言われると私たちは悲しくなってくる」

ZAKZAK 2004/06/03
476NO小泉:04/06/04 01:22 ID:hb7WeRGt

俺は小泉の胸に議員バッジと北朝鮮のバッジを並んで付いてても驚かないぞ。

477マンセー名無しさん:04/06/04 09:01 ID:hEB9ODrW
>>476
小泉以前の政治家をしらないんじゃないのか?
北朝鮮に対してはこれでもまだマシなほうだわ。
478マンセー名無しさん:04/06/04 14:13 ID:u1y89k/R
「お前等が騒いでも帰ってこねーんだよ。」
は野中の言葉だったかな。
479マンセー名無しさん:04/06/04 19:25 ID:uTLcFstJ
>>477
国交正常化なんてバカなこと歴代の総理はさすがにしなかった。
せいぜい利権の巣窟にしておくぐらい。
それを・・・
480NO小泉:04/06/04 21:09 ID:queoOkV4
>>479
いや 金丸はしようとしたぞw

まあ金丸並みであることは確かだな。
481ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/04 21:36 ID:/wzGcAMj
金総書記の企業視察相次ぐ 背景に関心

 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が最近、機械工場を中心に経済現場3カ所を
相次いで訪問、その背景に関心が集まっている。

 金総書記の最近の公開活動は、北朝鮮の報道日時を基準に5月17日に平安(ピョンアン)
北道・新義州(シンイジュ)のラクウォン機械連合企業所、6月1日に平安北道のクソン工作
機械工場、3日はチョンジョンガン機械工場をそれぞれ現地指導した。

 金総書記の経済視察は、ラクウォン機械連合企業所訪問以前はあまり報じられたことが
なかったことから、これまで核問題に押され後回しされてきた経済問題に本格的に取り組んだ
のではないかという解釈が出ている。

ソースhttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/04/20040604000016.html
482ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/04 21:37 ID:/wzGcAMj
北朝鮮への援助方法、現時点では未定

 政府は4日午前の閣議で、北朝鮮への25万トンの食糧支援をめぐる入札方法、発注業者、
スケジュールなどに関し「今後の関係国際機関との協議や調整も踏まえて決定すべき事項で、
現時点では決定していない」との答弁書を決めた。

 民主党の前田雄吉衆院議員の質問主意書に対する答弁。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040604/sei044.htm
483ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/04 21:39 ID:/wzGcAMj
韓国が「米韓共同安保宣言」検討か 朝鮮日報報じる

 韓国紙、朝鮮日報は四日、政府関係者の話として、在韓米軍の削減問題などに伴う米韓同盟
関係の変化に対応するため、韓国政府が米韓の「共同安保宣言」を検討していると報じた。

 同関係者は「新たな軍事戦略に合った同盟のビジョンを提示するために宣言が必要だ」と説明。
冷戦後の日米安保体制の意義を再確認した一九九六年の日米安保共同宣言をモデルに、専門家の
意見を聞き具体案を確定する予定。米国側も共同安保宣言の必要性を認識しているという。

 韓国側は、宣言に大量破壊兵器への共同対応なども盛り込むことを検討中。両国は一九五三年に
米韓相互防衛条約を結んでいる。(共同)

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040604/kok068.htm
484ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/04 21:40 ID:/wzGcAMj
北、40万トンのコメ支援を要請

平壌(ピョンヤン)で開かれた第9回南北経済協力推進委員会(経推委)で、北朝鮮側が韓国側に
食糧支援を公式要請してきたと、会談スポークスマンのパク・フンリョル統一部交流協力局長が4日
明らかにした。

パク・スポークスマンは「チェ・ヨンゴン北側委員長が3日午後、金光琳(キム・クァンリム)南側
委員長との単独接触で食糧支援を要請した」とし、「具体的な規模は提示せず、例年水準で支援
してほしいという希望を表示した」と述べた。政府は02年と03年に、それぞれ40万トンのコメを
借款形式で北朝鮮に送っている。これに関連し、政府当局者は「人道的側面などを勘案し、北側の
提案を前向きに検討する方針だ」と語った。パク・スポークスマンは「韓国側は人道的支援ができる
雰囲気の醸成が重要だという立場を伝えた」とし、「具体的な議論は、今後、北側の態度を見守り
ながら決定する」と説明した。

(つづく)
485ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/04 21:41 ID:/wzGcAMj
>>484のつづき

双方はまた、開城(ケソン)工業団地で韓国企業が下半期中に物品を生産するためには試験工業
団地の早期稼働が必要だという認識で一致し、今月内に工業団地管理機関を発足させることで合意
したと、パク・スポークスマンは伝えた。さらに10月ごろには、京義線(キョンウィソン)と東海(トンへ)線
鉄道で列車を試験運行することで一致したと、パク・スポークスマンは付け加えた。 双方はこの日夜
遅くまで実務接触を行い、南北経協協議事務所の開設と開城工業団地の通信網構築案についても
議論を続けた。双方は5日午前に、最終協議の結果をまとめた共同合意文を発表する予定だ。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0604/20040604200845500.html
486売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/04 21:58 ID:7ywv3Udz
>>483
>新たな軍事戦略に合った同盟のビジョン
宣言内容によっては韓国の首を絞めかねないような気がする。
487しかやあ:04/06/04 22:07 ID:nEhOwftv
北の学者、韓国の討論会に初参加=日本の「右傾化」テーマに

 【ソウル4日時事】韓国政府系のシンクタンク、精神文化研究院は4日、ソウル近郊の城南市にある
同研究院本部で、北朝鮮の社会科学者協会、中国の延辺大との合同の学術討論会を開いた。北朝鮮
の学者が韓国の討論会で意見を表明したのは初めてという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000132-jij-int
488しかやあ:04/06/04 22:07 ID:nEhOwftv
北朝鮮に高濃縮ウラン計画ない=ロシア高官が言明

 【モスクワ4日時事】ロシア政府高官は4日、タス通信に対し、北朝鮮は高濃縮ウランによる
核開発を行っていないと述べ、米国もそれを承知していると指摘した。
 同高官は「北朝鮮にそのような計画はない。確かな情報に基づく事実だ」と述べた。2月の
6カ国協議では、高濃縮ウラン計画の存在をめぐって米朝が対立。情報収集能力を持つとされる
ロシアは真偽不明との立場を取ってきたが、23日から北京で始まる見込みの第3回6カ国協議で、
この問題で北朝鮮擁護に回る可能性がある。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000130-jij-int
489しかやあ:04/06/04 22:08 ID:nEhOwftv
意欲、はいいんだが・・・

日朝外相会談に意欲=川口外相
 川口順子外相は4日午前の閣議後の記者会見で、7月にジャカルタで開かれる東南アジア
諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に北朝鮮の白南淳外相が出席するとの見通しを
インドネシア政府が示していることに関連し「2年前のARFでも会談しており、ぜひ会いたい」と
述べ、日朝外相会談の実現に意欲を示した。 (了)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000029-jij-pol
490マンセー名無しさん:04/06/04 22:08 ID:6xap/Oxz
>>480
金丸は所詮総理じゃなかったからな。
総理がウンと言わなければどうにもならない。
穿った見方で言えば「国交回復を私が口利きしますよ。だから利権ちょうだい」と言う感じで
北をある意味騙したとも取れる。(もっとも金は日本国民の税金から出ていたんだけどな)
491しかやあ:04/06/04 22:39 ID:nEhOwftv
米軍移動時の事前協議必要=韓国外相、山崎前副総裁に

 【ソウル4日時事】韓国訪問中の山崎拓自民党前副総裁は4日、潘基文外交通商相とソウルで会談した。
在韓米軍の削減や配置見直しに関連して、潘外相は「今後、事前協議を強化する必要を感じている」と述べ、
兵員の転出や削減をめぐり米韓両国の事前の話し合いが不可欠との認識を示した。山崎前副総裁が記者団に説明した。
 同外相は「従来の対米依存から対等な米韓関係への移行が必要だ」と強調した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040604-00000162-jij-int

492しかやあ:04/06/04 23:03 ID:ZCx5H7T4
「当事者の立候補は大事」 石原知事が増元氏応援も
 北朝鮮による拉致被害者家族会事務局次長増元照明氏(48)の参院選東京選挙区への
出馬表明について、石原慎太郎東京都知事は4日の記者会見で「政党政治を超えた本質的
な問題。問題打開のため当事者の1人が立候補するのは大事なこと」と述べ、依頼があれば
応援演説する考えを明らかにした。
 石原知事は「被害者の家族の方たちの代表が出て、首都で、国会のおひざ元で、彼らの声
を代弁して行動を起こすことは非常に結構だと思う」と語った。
 また増元氏は同日の出馬会見後、後援会長を務める家族会の横田滋代表(71)、妻の早紀江
さん(68)とともに東京・有楽町で街頭演説した。
 増元氏は「北朝鮮に対する毅然(きぜん)とした態度を国に取らせることでしか、被害者を取り
戻すことはできない」と訴え、横田代表は「個人の立場で、できる限り応援したい」と述べた。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040604/20040604a4240.html
493NO小泉:04/06/05 00:08 ID:nxKWW+kS
>>492
> 出馬表明について、石原慎太郎東京都知事は4日の記者会見で「政党政治を超えた本質的
> な問題。問題打開のため当事者の1人が立候補するのは大事なこと」と述べ、依頼があれば
> 応援演説する考えを明らかにした。
ふむ、閣下は、まともな対応だな。

確か、息子が民主党候補に敗れた時、救う会は民主党候補を応援したよな。
494ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 08:27 ID:qivsIebm
北朝鮮漁船が境界線侵犯=衝突防止で韓国と合意直後  【ソウル4日時事】

 韓国国防省によると、4日正午ごろ、北朝鮮漁船2隻が黄海上の軍事境界線に当たる北方
限界線(NLL)を侵犯し、韓国海軍の艦艇が出動したところ、間もなく北朝鮮側に戻った。一方、
朝鮮通信(東京)が伝えた北朝鮮の朝鮮中央通信は「南朝鮮軍がわが方領海深くに戦闘艦船を
不法侵入させ、漁船に軍事的挑発を行った」と報じた。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040604225443X197&genre=int
495マンセー名無しさん:04/06/05 09:40 ID:XF8zul57
>>488
> 北朝鮮に高濃縮ウラン計画ない=ロシア高官が言明
ロシアは分かり易いなあ、ウラン濃縮にはロシアが関わっていたのだな。
496マンセー名無しさん:04/06/05 10:32 ID:qoMFnpL2
>>494
合意したそばからこれか。
あいつらとはいかなる合意も無意味だと言うことがよくわかるなぁ。
497マンセー名無しさん:04/06/05 10:52 ID:jkkvhXAc
>>492
蓮池透事務局長も応援するんだろうな。
498ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 12:31 ID:qivsIebm
>>496
う〜ん、合意したのは「ドンパチやらない」だけじゃないかと(ニガワラ

その「ドンパチ」の原因に関してなにも協議していないのではないかと小1時間(ry
499ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 16:13 ID:qivsIebm
北朝鮮、入港禁止法案の衆院可決を非難

 北朝鮮の朝鮮中央放送と平壌放送は5日朝、北朝鮮船舶を念頭においた特定船舶入港禁止
特措法案が3日に衆院本会議で可決されたことについて、「日本の右翼保守勢力が時代の流れに
逆行する反共和国(北朝鮮)敵視政策にいかにしがみついているかを示している」と非難した。
ラヂオプレス(RP)が伝えた。

ソース http://www.asahi.com/international/update/0605/009.html
500ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 16:16 ID:qivsIebm
米国が「3段階案」受け入れか=北朝鮮核問題で大統領が承認−韓国紙  【ソウル5日時事】

 韓国の夕刊紙・文化日報は5日付で、北朝鮮核問題の解決に向けて韓国政府が提案した
「3段階解決案」をブッシュ米大統領が受け入れ、北朝鮮が核開発の凍結と査察に応じた場合は
エネルギー支援と「条件付きの安全保証」を行う意向があるとワシントン発で報じた。米政府高官が、
韓国記者団に語ったとしている。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040605133228X268&genre=int
501ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 16:20 ID:qivsIebm
>>500
しかしねえ…

>北朝鮮が核開発の凍結と査察に応じた場合はエネルギー支援と「条件付きの安全保証」を行う意向がある
そういっても、現在の米の姿勢からいけば、「廃棄と安全保証」はワンセットだし、KEDOについては中断が
ほぼ本決まりで、北は北で黒鉛減速炉を手放さないですからねえ…(ニガワラ
502マンセー名無しさん:04/06/05 16:33 ID:B5er4Dhm
>>500
米朝枠組合意をああもみごとに裏切り、尚且つリビアへの核物質輸出もばれた今
ブッシュがそんな提案受け入れたとは信じられません。

韓国の希望的観測なんではないかと疑ってみる。

503ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 16:43 ID:qivsIebm
>>502
>韓国の希望的観測なんではないかと疑ってみる。
その推測は正しいかも。

第2回六者協議で韓国がぶち上げましたし…(ニガワラ
俗に言う「北に対しての誤ったシグナル」じゃなきゃいいんですけど(w
504しかやあ:04/06/05 17:10 ID:ufyED1ec
北朝鮮、入港禁止法案の衆院可決を非難
 北朝鮮の朝鮮中央放送と平壌放送は5日朝、北朝鮮船舶を念頭においた特定船舶入港禁止
特措法案が3日に衆院本会議で可決されたことについて、「日本の右翼保守勢力が時代の流れ
に逆行する反共和国(北朝鮮)敵視政策にいかにしがみついているかを示している」と非難した。
ラヂオプレス(RP)が伝えた。
http://www.asahi.com/international/update/0605/009.html
505しかやあ:04/06/05 17:11 ID:ufyED1ec
曽我さん再会 「平壌に政府専用機」 中山参与が私案 実現働きかけ
 中山恭子内閣官房参与は四日、宮崎県小林市内で講演し、拉致被害者の曽我ひとみさん
(45)を家族と再会させるため、政府専用機を北朝鮮の平壌に飛ばし、夫ジェンキンス氏と娘
二人を第三国へ移送する案を明らかにした。曽我さんの意向を踏まえて導き出した私案といい、
政府に実現を働きかけていくという。
 中山参与は「地村さんと蓮池さんの子どもの帰国には、政府専用機(予備機)を使っており、
曽我さんの家族にも同じ扱いをすべきだ」と主張したうえで、「日本政府の飛行機が平壌に行き
、家族三人を乗せ、どこか中間地点に飛ぶ。そこで曽我さんと水入らずで一―二カ月、生活
させるのがよい」と述べた。
 また、曽我さんが、杉浦正健官房副長官、中山参与との面会で、北京での再会に理解を
示したとの情報が流れた件について、中山参与は「曽我さんは『自由に話のできる場所を
お願いします』とはっきり言われた。私は曽我さんの言う意味がすぐ分かり、北京ではない、ほかの
場所を見つけなければいけないと、(政府側に)伝えていたのだが…」と語った。(西日本新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000013-nnp-kyu
506しかやあ:04/06/05 17:58 ID:ufyED1ec
>>504の東アジアニュースのスレ
こっちのスレの1はNHKのニュース。

【北朝鮮】特定船舶入港禁止法案を非難「極右保守勢力が時代に逆行し敵視政策に執着」【06/05】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086410175/
507マンセー名無しさん:04/06/05 18:54 ID:XF8zul57
>>500
> 韓国政府が提案した「3段階解決案」をブッシュ米大統領が受け入れ、
ぶっちゃけ、ありえない〜♪

> 米政府高官が、韓国記者団に語ったとしている。 
リップサービスを本気にした、いつもの脳内勝利宣言だろう。
自国の安全に関わる問題でさえ、ウリナラマンセーを入れないと気が済まないとは、トホホ。
その肥大したプライドが、いずれ己が身を滅ぼすと思うぞ。
508マンセー名無しさん:04/06/05 19:07 ID:Q2n0TNLz
しかし、拉致問題と在日問題がなけりゃ、相手する必要もない国なのに…いっそのこと半島ごと沈んでくれんかな?
509マンセー名無しさん:04/06/05 19:42 ID:WIy8yJkz
>508
しかし、この弱みに売国政治家がつけこんでくるのが問題だ。
510しかやあ:04/06/05 22:37 ID:Tk5VrCVA
有事や特定船舶法案、政府は「混乱あっても成立」方針
 政府・与党は5日、民主党が年金改革関連法成立に反発し、当面、国会審議を拒否した場合でも、
有事関連7法案、北朝鮮籍船舶を想定した「特定船舶入港禁止特別措置法案」などの重要法案を
今国会で成立させる方針を決めた。
 自民党の中川秀直国会対策委員長は5日、記者団に対し、有事関連法案について「(与野党で)
いろいろな話し合いがあるだろうが必ず成立させる。粛々とやっていく」と述べた。特定船舶入港禁止
特措法案に関しても、「民主党も賛成して(衆院を)通した法案だ。もちろんやる」と強調した。
 今国会は16日が会期最終日。主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)に出席する小泉首相が8日
から12日まで不在となり、残りの審議日数は限られている。
 国民保護法案など有事関連7法案は、参院イラク支援・武力攻撃事態特別委員会で17時間超の
審議を行い、与党側は首相が米国から帰国した後の14日にも、委員会で締めくくり質疑を行い成立
させる方針。特定船舶入港禁止特措法案についても、与党と民主党が共同修正した経緯がある。
 このため、与党は両法案の処理をてこに国会混乱を収拾したいとしている。民主党などの審議拒否
が長期化した場合でも、両法案の成立を図る考えだ。
 一方、民主党は今回の年金法案採決に猛反発している。さらに、「首相の年金改革関連法への対応は
問題だ」として、内閣不信任決議案を衆院に提出することを検討している。年金法案採決に対する世論の
反応などを見極めながら、提出時期を探る構えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040605it13.htm
511ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 22:43 ID:qivsIebm
>>510
混乱というか、なんというか…(ヤレヤレ

年金問題は泥沼ですからねえ、牛歩やら長時間演説の新記録やらですから(ヤレヤレ
年金問題が元で特定船舶法案が今国会で成立できなかったらどうするんだろうか?
512しかやあ:04/06/05 22:44 ID:Tk5VrCVA
朝鮮学校:
愛知県内5校が一斉公開授業
 民族教育に理解を得ようと、愛知県内の朝鮮学校5校が5日、一斉公開授業を行った。県内にある全5校が
公開したのは初めて。朝鮮学校には拉致事件などの問題が注目されるたびに学校や子供への嫌がらせが起きる
こともある。公開授業は授業改革が進んでいる現状をオープン、資金難状態を改善する狙いもある。
 朝鮮学校では昨年、教科書を全面改訂し、万葉集など日本の文学史や日本語読解、作文力の授業を強化。地理
や歴史では、南(韓国)も含めるなど現実路線に転じ、金日成・正日父子の肖像画も教室から外した。
 幼稚園児と小学生合わせて265人が通う名古屋朝鮮初級学校(名古屋市中村区、李章哲校長)には、国会議員
や教員、大学生ら約100人が訪問。伝統音楽のリズムを学ぶ音楽や国語(朝鮮語)の授業を見学した。
 5年生の社会科では、南北の文化・スポーツ交流が進むここ数年の朝鮮半島情勢をニュース映像などで学んだ。
元明紀教諭(25)は「以前は南のことはほとんど教えなかった。行ったことがないので、本やインターネットで手当たり
次第に資料を集め、教材作りが大変です」と話していた。
 4〜15歳の124人が学ぶ東春朝鮮初中級学校(同県春日井市、姜正模校長)には、鵜飼一郎市長らが来訪。授業後
の意見交換会では、見学した大学生から「民族文化を重視したカリキュラムで活気があった」と感想の声が出た。
 近くの男性住民は「普段から学校をオープンにしては」と提案、姜校長は「要望があれば常に公開している。日本の
学校と同等の授業内容を見てほしい」と呼びかけた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20040606k0000m040039000c.html
513しかやあ:04/06/05 22:47 ID:Tk5VrCVA
[記者ルポ]第18富士山丸事件 抑留7年の怒り今も /兵庫
 ◇元船長・紅粉勇さん「北朝鮮は信用しない」−−帰国を夢見、執念のメモ
 拉致問題など日朝間の国家交渉のあり方を考えるうえで、参考にすべき約20年前の出来事が
ある。「第18富士山丸事件」。身に覚えのないスパイ容疑で、北朝鮮に約7年間抑留された元船長、
紅粉勇(べにこいさむ)さん(74)に体験談を聴くため神戸市須磨区の自宅を訪ねた。【村元展也】
 「今でも北朝鮮が憎いですよ。僕と機関長は552日間、別々の部屋に拘束されて取り調べられ、
スパイ容疑を認める調書を取られてしまった。『もう帰れるから』と何度も言われたのに、ずるずると
延ばされたわけです。あの国の言うことを信用しない」
 北朝鮮への不信感を語る言葉は厳しいが、語り口はとつとつとした感じで、人懐っこい笑顔が
印象的だ。小柄だが、がっしりした肩に海の男の雰囲気が残る。
(略)
体験談を語る紅粉さんに驚かされるのは、抑留中の日付や日数の記憶が実に正確なことだ。「帰国後、
警察に事情を聴かれるだろうと、メモをつけてたんですよ」
 メモは没収されてしまい、帰国後、記憶を頼りにリポート用紙108枚にびっしりと記録を書き残した。
実は、メモの一部はチェックの目を逃れ、持ち帰ることができた。これまでごく限られた人にしか見せて
いないメモを見せてもらった。
 質の悪い雑用紙に万年筆で丁寧に約3センチ角のます目を作って一つ一つに日付を入れ、「頭痛」
「散髪」などと簡潔に書いてある。ところどころにある「2310/690」などの数字は、「大きい方の数字
が拘束されてからの日数。小さい方が刑務所に入ってからの日数」という。抑留の日数を指折り数え
続けたのだ。文字に執念がにじんでいるように思えた。
 帰国時、紅粉さんは北朝鮮当局から「(体験をしゃべれば)家族に影響が及ぶぞ」と脅され、自民党
訪朝団の団長だった金丸信・元副総理からも直接、口止めされたという。「封印」を解いたのは、5年後
の阪神大震災。自宅で被災した。幸いけがはなかったが、「人間、いつ死ぬか分からない。僕が話さない
と事実が埋もれてしまう」と考えたからだ。
(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000003-mai-l28
514しかやあ:04/06/05 22:50 ID:Tk5VrCVA
>>511
 別の見方をすると、民主党による北朝鮮援護だったり?(w

しっかし、小泉もなぁ・・・・
議論不足を認めてるんだから、あと1年かけて詰めろといいたい。
どんどん明るみになる国家公務員の不祥事、わけのわからぬ理屈で使い込まれる公費・・・
・・・小泉だけじゃないか。全部腐ってるか(欝
515しかやあ:04/06/05 22:51 ID:Tk5VrCVA
韓国、北朝鮮へのコメ支援や鉄道・道路連結などで合意
 [ソウル 5日 ロイター] 北朝鮮の首都、平壌で4日間開かれていた第9回南北経済協力推進委員会
は5日、韓国から北朝鮮への40万トンのコメ支援や、南北連結鉄道・道路の再開、工業団地の開発など
で合意し、閉幕した。
 韓国統一省は「わが国は協議の席上、軍事的緊張を緩和し、北朝鮮の核問題に取り組むことが、経済
協力促進の鍵となることを強調した」との声明を発表した。
 韓国と北朝鮮はこのほか、今年上半期に北朝鮮の開城にモデル工業団地を開発し、下半期に操業を
開始することでも合意。
 さらに、朝鮮戦争(1950―53年)で分断された鉄道を来年までに、道路を今年10月までに、それぞれ
連結することでも一致したという。
 次回の協議は8月31日から9月3日まで、ソウルで開催される予定。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040605-00000106-reu-int
516マンセー名無しさん:04/06/05 22:51 ID:pdYbVfbk
年金問題   20点
構造改革   25点
北朝鮮政策  55点
イラク政策  50点
靖国問題   50点

小泉首相の評価は40点だな。
517ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 22:53 ID:qivsIebm
>>513
意外なところは、スパイ容疑の原因となった北の者が、
> 一方、閔氏は88年に在留特別許可を得て、一時は結婚し、ラーメン店を開業していたという。03年に
>強制わいせつ容疑で逮捕され、今年4月1日、宇都宮市の警察署留置場で首つり自殺した。
ということでしょうかね(ヤレヤレ
518ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 22:56 ID:qivsIebm
>>514
こと年金問題に関しては、非難した民主党すら「勉強不足」が祟って菅タソが
代表辞めちまうわですから(ニガワラ
519マンセー名無しさん:04/06/05 22:59 ID:pdYbVfbk
>>518
年金は民主も評価できないけど、自公の方がより酷い。
特に一番年金に力を入れていたk党の幹部があれじゃあもう…
520しかやあ:04/06/05 22:59 ID:Tk5VrCVA
>>518
 某元外相の言葉じゃないが、まじな話”伏魔殿”だよなぁ・・・。
あんときゃ、外務省だけかと思っていたけど、外務省だけでなく・・・・
521ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 23:11 ID:qivsIebm
>>520
社会保険庁だけじゃなくその本丸の厚生労働省自体も「伏魔殿」でつ(ニガワラ
エイズ問題やら事務次官の問題やらありましたからねえ…(ニガワラ
522マンセー名無しさん:04/06/05 23:13 ID:pdYbVfbk
>>521
もうだめじゃん。
どうすればいいんだ?
523しかやあ:04/06/05 23:15 ID:Tk5VrCVA
>>521
いや、もう、ここまでくると政治に関わるところ全てが・・・(ワラ


って、話題をそらしてしまって申し訳ない(^^;

無理矢理話題を戻す!

米軍勤務時 北情報流した韓国系米国人 英雄扱いに「?」国への忠誠は…
http://www.sankei.co.jp/databox/n_korea/nkorea_60_1.htm
「在日」の参政権に影響も

[洛書き帳]「排外と管理の行き着く先は?… /京都
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/05/29/20040529ddlk26070700000c.html
524マンセー名無しさん:04/06/05 23:17 ID:pdYbVfbk
>>523
いっそのこと社民にでも投票する?
525ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 23:28 ID:qivsIebm
>>523
じゃ、こちらも話をもとに(ニガワラ

>米軍勤務時 北情報流した韓国系米国人 英雄扱いに「?」国への忠誠は…
この記事のポイントは…

@ 「韓国系」といっても「アメリカ人」であること。
A 軍勤務時に知りえた情報を祖国とはいえ、「敵対国」と関係する第三国に流したこと
なんですよねえ(ニガワラ

特にAなどは、軍人とはいえ国で働いている「国家公務員」ですから、「業務上知りえた情報を
外部に流した」という「守秘義務違反」というヤツですな(ヤレヤレ

…ということで、このコラムの結びにもある
>しかし外国人の参政権問題は最終的には“国家的な忠誠心”の面で問題があるとして付与に
>批判的な意見も強い。
という部分には共感するのですが(フゥ
526ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 23:30 ID:qivsIebm
>>525
_| ̄|○  <ダメだ… 話をもとに戻したつもりが、国家公務員の話になってしまふ…
527マンセー名無しさん:04/06/05 23:36 ID:pdYbVfbk
考えてみりゃ行政問題のスレでも参院選のスレでもないんだったな。
まあでも北朝鮮政策はもろに参院選の評価につながるわけで、
年金問題は民主の頼り無さ、自民・公明の酷さという醜態だらけだったから
ますます投票率が下がって、公明と共産が伸びていきそうだよOTZ
528NO小泉:04/06/05 23:40 ID:r6ios+a4
>>524
> >>523
> いっそのこと社民にでも投票する?
新風どうぞw
私はボランティア工作員をしております。

碌な政党無いし、維新政党・新風でも応援しようぜ@ニュース極東
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1085039760/l50
529しかやあ:04/06/05 23:41 ID:Tk5VrCVA
>>526-527
・・・結局、問題の根っこは一緒というオチがつきますかねぇ・・・(欝
530マンセー名無しさん:04/06/05 23:41 ID:pdYbVfbk
>>528
新風も考えたけど、顔が恐い。
531NO小泉:04/06/05 23:43 ID:r6ios+a4
>>530

> 新風も考えたけど、顔が恐い。
やっぱり顔かよ!!!

532マンセー名無しさん:04/06/05 23:44 ID:pdYbVfbk
>>531
顔で判断しちゃだめだとは思ったけど、あの眼差しを見たら、ぞぞっと来てしまった。
まあでも投票当日まで迷ったら新風に投票するかも。
533しかやあ:04/06/05 23:45 ID:Tk5VrCVA
>>528
イイネ。
・・・いいね!
ありがとう、良く読んでみまつ。
534ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/05 23:45 ID:qivsIebm
5国へ「シャトル外交」=次回6カ国協議に向け−中国  【北京5日時事】

 中国外務省は5日、北朝鮮の核問題をめぐる第3回6カ国協議に向け、日本、米国、北朝鮮、韓国、
ロシアの関係5カ国に高官を派遣することを決定した。同省の劉建超副報道局長が発表した。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040605200326X309&genre=int
535しかやあ:04/06/06 11:36 ID:TFauzd8j
>>500
む、これの続報ってないのかな?
産経でも記事になったらしいが・・・。

米、韓国案の受け入れ用意 北の核廃棄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040606-00000011-san-int
536ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 17:02 ID:HzkW3eMw
黄長Y氏「北の好意的態度は韓米引き離す戦略」

 黄長Y(ファン・ジャンヨプ/80)元北朝鮮労働党秘書は5日午前、脱北者同志会事務室で
開かれた北朝鮮民主化同盟幹部らとの非公開会合で、現在、北朝鮮が韓国に見せている
好意的な態度は韓米同盟を引き離すための緻密な対南戦略の一環だと指摘した。

 黄氏は故金日成(キム・イルソン)主席が「南はカッ(昔の成年男子が頭にかぶった冠)を
かぶった傀儡だが、米国と日本というカッの紐を切れば何のことはなく、その次に南の住民の
半分を勝ち取れば統一は可能」とした戦略が現在も続いていると述べた。

 黄氏は「北朝鮮が『西海武力衝突防止』という小さな贈り物で食糧40万トンを確保し、人民軍の
思想に影響を及ぼす軍事境界線の韓国側の電光板を撤去させ、韓国国民から米国を遠ざける
更なる目的のため偽りの和解をしているにもかかわらず、韓国の人々はそれに気づかずにいる」
と叱咤した。

 黄氏は「金正日(キム・ジョンイル)総書記が韓国との真の和解を望むなら、韓国を圧倒する
強大な陸軍を縮小し、核ミサイル開発を中断するべきだが、そうした兆しが全く見えない」と指摘した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000013.html
537マンセー名無しさん:04/06/06 17:42 ID:02J+9kFV
>>536
> 米国と日本というカッの紐を切れば何のことはなく、その次に南の住民の
> 半分を勝ち取れば統一は可能」とした戦略が現在も続いていると述べた。

紐も半分切れたし、住民の半分も勝ち取った今、統一も目前ですな。
漏れが南の住人ならば、統一して、あの将軍様の統治下に入るなんて
考えただけでガクガクブルブルですが、南の人はどうしてそんなに能天気なのですか。
538ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 17:50 ID:HzkW3eMw
中東支援で政治宣言採択へ=北朝鮮問題も討議−シーアイランド・サミット8日開幕

 第30回主要国首脳会議(サミット)が米国時間の8日夜、米ジョージア州のリゾート島・シーアイランドで
開幕する。30日に主権移譲を控えたイラク問題と中東民主化が最大の焦点だ。中東民主化では中東諸国の
「自主性」や「多様性」の尊重を盛り込んだ政治宣言(仮称)を採択する見通し。北朝鮮の核問題への対応も
協議する。討議内容は最終日の10日午後、ブッシュ米大統領が議長総括として発表する。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040606144439X366&genre=int
539ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 17:56 ID:HzkW3eMw
>>537
>南の人はどうしてそんなに能天気なのですか。
「地上の楽園」とでも教えられているんでしょ(ニガワラ

一番重要なのが、「北で何が行われているのか」がまったく教えられていないとか。

粛清、追放、処刑…教育上よろしくないと判断して教えられていない…
…ん?そうか、教えているのが親北反米の全教組の教師だもんなあ(ヤレヤレ
540537:04/06/06 19:55 ID:02J+9kFV
>>539
> 一番重要なのが、「北で何が行われているのか」がまったく教えられていないとか。
> 粛清、追放、処刑…教育上よろしくないと判断して教えられていない…

学校教育にそのような欠陥があるとしても、新聞やネットでニュースを見れば、北の統治体制が
どのようなものかわかるはずだ。
脱北者という生き証人もいるし、徴兵した男子には軍が北の現状について教育をしているだろう。

民族統一の悲願ためなら、それらの政治的デメリットを受容する覚悟があるのだろうか。そうだとしても
政治的デメリットはともかく、金に執着するタイプである韓国人が、経済的なデメリット(経済困窮+食糧難)
も受容する覚悟がある?ありえないな。

漏れの感想としては「都合の悪いことには耳を塞ぎ、先のことを真剣に考えずに、熱に浮かれて
民族統一マンセーを叫んでいる阿呆」としか思えない。
541ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 20:01 ID:HzkW3eMw
>>540
>学校教育にそのような欠陥があるとしても、新聞やネットでニュースを見れば、北の統治体制が
>どのようなものかわかるはずだ。
えっと、特に朝鮮日報なんかがそうなんだけど、新聞は反体制、放送は親体制ということになっている
そうです。韓国では(w

で、当然、これらのことは「都合の悪い」ことであり、信用できないんでしょう。
それにミンジョク性から逝って「文書よりも口伝」ですからね、重要性が(w

>脱北者という生き証人もいるし、徴兵した男子には軍が北の現状について教育をしているだろう。
軍にいる間は軍にいる間、とでも割り切っているんでしょうかね。よく分かりませんが(ニガワラ
それに、俗に言うエリート層って言うのか、大学に入っている者については徴兵逃れがありますし…

(つづく)
542ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 20:06 ID:HzkW3eMw
>>541のつづき

>金に執着するタイプである韓国人が、経済的なデメリット(経済困窮+食糧難) も受容する覚悟がある?
確かに政治的には「融和」ですが、「統一」ではないですね(w

で、経済的な部分を見てみると、北の異常なまでの安い人件費で生産するってことになれば人件費の分、
コストの圧縮もできるでしょうから、統一しないほうがよろしいんじゃないかと。
統一による経済的なリスクは政府も勘定していると思いますよ(w

…しかしなあ、これだけ反論的なものの言い様をしても得られる結論が
>漏れの感想としては「都合の悪いことには耳を塞ぎ、先のことを真剣に考えずに、熱に浮かれて
>民族統一マンセーを叫んでいる阿呆」としか思えない。
ということに行き着いてしまうところが不思議でなりません。(w

この意見には同意でし(w
543しかやあ:04/06/06 22:35 ID:Wqururf7
【韓国】「我々の力で安全を守るのは当然」盧大統領が戦没者追悼式で自主国防を強調[06/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086502894/

「自主国防」改めて強調=戦没者追悼式で韓国大統領

 【ソウル6日時事】韓国の盧武鉉大統領は6日、ソウルの国立墓地で開かれた戦没者を追悼する「顕忠日」の式典
であいさつし、「韓国の位相や役割をかんがみると、われわれの力で安全を守るのは当然だ」と語った。在韓米軍削減
も議題となる見通しの7日からの米韓国防当局者協議を前に、「自主国防」路線を改めて強調した形だ。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040606-00000347-jij-int
544マンセーライダー一号:04/06/06 22:38 ID:9Iypo3BR
北は学校どころか国が欠陥だらけなんだからしょうがね〜や
545しかやあ:04/06/06 22:55 ID:Wqururf7
>>537
>南の人はどうしてそんなに能天気なのですか。
以前読んだコラムとか記事によると、彼の国の若い人たちは、
”同じ民族なのだから、日帝のようにひどいことはしないに違いない、するわけがない”
と、いうことらしいです。
 ついでに、北と平和的に統一できれば、北朝鮮の持つ核兵器その他戦力がそのまま
韓国の戦力に加わるので、とてつもなくツオイ国になれると考えてるようです。
 南の経済力と北の安い労働力が組み合わされば、一気に経済的に日本を追い抜ける、
とかね(笑

>>540
 う〜ん、韓国軍の思想統一の場としての機能が失われている理由の一つが、情報過多ってこと
なんでせう。
 韓国政府の言うことを鵜呑みにしていてはあかんということで、さらなる電波に走るとかやっている
ようですし。
 北朝鮮側は反米反日親北となるように工作を延々と続けているようですし、もともと同じ民族・文化の
持ち主なだけあって、わりと(?)簡単に意識操作されるようですしなー。

>>542
>確かに政治的には「融和」ですが、「統一」ではないですね(w
なるほど、それで連邦制(?)ね・・・。
546ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 23:20 ID:HzkW3eMw
>>545
>なるほど、それで連邦制(?)ね・・・。
というか、韓国国民も>>542であるとおり経済的リスクは認識しているかと。

ですから、長期的な援助で北の国力を上げてやり、統一はそのあとでってことなんですけど。

ただし、これは韓国側から見た統一のあり方。では北はというと…

韓国主導の援助は経済的に豊かになる可能性が高いが、情報公開を余儀なくされ、その結果として
金王朝への「信仰」が揺らぎ、体制崩壊の可能性が高くなる。これは携帯電話のと取り上げなど
厳しい情報統制、脱北者にみる厳しい出入国管理から分かるかと思うのですが。

となると、韓国側の生産施設の接収、党・軍部への富の集中をはじめとする厳しい人民管理と思想強化
などとそれを実行・維持するための強力な軍部を必要とする「武力による赤化統一」が統一のあり方かと(ヤレヤレ
547ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/06 23:24 ID:HzkW3eMw
そいでもって、韓国国民の一部には>>545の指摘にあるとおり、

>同じ民族なのだから、日帝のようにひどいことはしないに違いない、するわけがない
といわれているのですが、これは現在の北の現状をみてみればわかるかと。

体制に文句を言えば収容所で死ぬまで強制労働とか、政府の一定の地位にいればちょっとの
ヘマで辺境へ追放などがありますから、これらの思いは幻想でしかないんですよね。

それに統一されれば韓国国民はほぼ全員が動揺成分か敵対成分になってしまうので、未来も
へったくれもないと思うんですけど(ニガワラ
548マンセー名無しさん:04/06/06 23:33 ID:tgIzErZJ
民主・社民が国会審議全面拒否へ、正常化見通し立たず
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040606i113.htm
549売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/06 23:43 ID:5tjP4K62
>>548
これで両党が合流するのかな。
550537:04/06/07 00:01 ID:LRZhE34i
>>545
> 同じ民族なのだから、日帝のようにひどいことはしないに違いない、するわけがない
> 北朝鮮の持つ核兵器その他戦力がそのまま韓国の戦力に加わるので、とてつもなくツオイ国になれる
> 南の経済力と北の安い労働力が組み合わされば、一気に経済的に日本を追い抜ける

それらは、南の人が「いかに能天気であるか」という具体例でしょ。
漏れの聞きたかったのは「どうして」の部分なのですが。

将軍様主導の南北統一なんて、鉛色の未来しか想像できない。
・南の住民は、北の住民より下の成分に分類されて、良くて収容所行き。下手すれば命なし。
・朝鮮半島の核武装を、米国・中国・ロシアが黙認するわけがない。ボコボコにされて終わり。
・南のカード破産に、北の経済破綻が加わって一気に経済的に世界の最貧国へ。
551マンセー名無しさん:04/06/07 00:30 ID:ELU1hYlM
なんか拉致事件も風化しつつないか?
世論がこんなだと何時までも再調査結果を出して来そうにないな。
552NO小泉:04/06/07 00:47 ID:F+VAJX9w
>>545

> 以前読んだコラムとか記事によると、彼の国の若い人たちは、
> ”同じ民族なのだから、日帝のようにひどいことはしないに違いない、するわけがない”
> と、いうことらしいです。
脱北者の事は全然知らないのだろうなw
というか都合の悪いことは見ない主義か?
553マンセー名無しさん:04/06/07 02:34 ID:7EiyIyiq
見ないというより見えないのだろう、彼等の腐った目には。
554マンセー名無しさん:04/06/07 21:10 ID:e+ZVVyrg
金正日はジェンキンス問題を小泉に吹っかけることに成功して、こんどはサミットでブッシュに要請だとよ
ジェンキンスは北京での「再開」では何があっても北朝鮮の言いなりにしかならないのにね
小泉は金正日の小間使いのようだ
555 :04/06/07 21:53 ID:axn31hLJ
>554
それで迷惑を蒙るのは日本人だから勘弁して欲しいわ。
米朝の仲介役になるなんて発想(by読売)をする手合いが
まともに相手にされる訳が無い。
仲介役は第三者であって当事者ではないという扱いをされる事が、
どこぞの国を見て解らんのか、見る気が無いのか、ブッシュ大統領との友情で
自分なら大丈夫だろうと妄想しているのか…。
556しかやあ:04/06/07 21:56 ID:3yhEYZZX
>>550
どうして脳天気なのかといわれると・・・
都合のいいことしか見えてなから、としか言いようが無い感じ。
高性能なウリナラフィルターが搭載されてますしねぇ。

・・・壮大(でもないけど)な現実逃避という感じもしないでもないけどさ。
557しかやあ:04/06/07 21:57 ID:3yhEYZZX
米政権交代でも変化なし 金総書記、厳しい認識示す

 【北京7日共同】北朝鮮の金正日総書記が4月の非公式訪中の際、胡錦濤国家主席ら中国指導部との会談で、
今年11月の米大統領選で政権が交代しても北朝鮮に完全核放棄を求める圧力攻勢に変化はない、との認識を
示していたことが7日、分かった。複数の外交筋が明らかにした。
 米大統領選についての金総書記の言及が判明したのは初めて。別の外交筋によると、金総書記は5月下旬の
小泉純一郎首相との第2回日朝首脳会談では米大統領選に触れなかったという。
 米大統領選の民主党候補ケリー上院議員は、当選すれば6カ国協議と並行して北朝鮮との2国間協議を再開
する意向を表明しているが、金総書記の厳しい対米認識は、核問題をめぐる米国との緊張関係が米大統領選とは
関係なく継続するとの覚悟を反映したものと受け止められている。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000131-kyodo-int
558マンセー名無しさん:04/06/07 22:33 ID:e+ZVVyrg
>>557
政権交代すると、日朝や日中で冷戦をやらして儲けようというネオコン勢力が弱くなるから、
交渉はやりやすくなるだろ
しかし日本がその状況の変化を生かせるかどうか
559しかやあ:04/06/07 22:47 ID:3yhEYZZX
日米、来年メドに弾道ミサイルの迎撃訓練
 日米両国は日本領域へ飛来する弾道ミサイルを迎撃するための共同訓練を来年をメドに始める。
日本政府関係者が6日明らかにした。米海軍が9月からミサイル迎撃機能を持つイージス護衛艦を
日本海に常時配備するのを踏まえ、ミサイル発射の兆候をつかんだ場合の日米双方の情報伝達や
運用について確認する。
 2008年度には北朝鮮の弾道ミサイル「ノドン」に対応できる新型警戒管制レーダー「FPS―XX」を
日本海沿岸に配備する方針。ミサイル防衛体制が本格化する。日本政府は昨年12月、ミサイル防衛
システムの導入を正式決定した。2007年度から配備を始め、完了は2011年度の予定。来年をメドに
始める共同訓練は、このシステム全体ができあがるまでの迎撃態勢作りの一環だ。 (07:01)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040607AT1E0600C06062004.html
560しかやあ:04/06/07 23:21 ID:3yhEYZZX
在韓米軍削減を正式提案 米、05年までに1万2500人
 韓国政府は7日、在韓米軍削減に向けた米韓両国の協議が6日夜、公式に始まり、同夜の
協議で米側が、2005年末までに現在3万7000人の同軍から1万2500人を削減するとの
意向を韓国に正式に伝えたことを明らかにした。
 削減協議の行方が在日米軍や朝鮮半島を含む北東アジアの安全保障環境に大きな変化を
もたらすのは必至だ。
 韓国の通信社、聯合ニュースなどによると、6日の協議は、米韓双方の代表の夕食会を兼ねて
ソウル市内で開催。米側は米大統領選が実施される11月までに協議をほぼ終了させたいとし、
可能な限り早期の削減の意向を示した。これに対し韓国側は戦力補完のためにも一定の時間
が必要だとし、慎重に話し合いを行うよう求めた。
 このほか米側は、米軍の世界的再編の必要性を強調し、今後の在韓米軍の位置付けなどを
説明。韓国側は交渉の基本原則として(1)米韓同盟の枠組み維持(2)朝鮮半島の安保状況
を考慮(3)米韓の連合防衛能力維持(4)韓国経済に影響を与えない−などを前提にしなけれ
ばならないとの考えを示した。
 協議には米側からローレス国防副次官補(東アジア・太平洋担当)、韓国側は外交通商省、
国防省、青瓦台(大統領官邸)の国家安全保障会議から計3人の幹部が出席した。
 一方、両国は7日、米韓同盟関係の見直しに関する第9回協議を韓国国防省で開催。ソウル
の米軍基地移転問題などに関する話し合いも行った。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/040607/kok092.htm
561ねこ:04/06/07 23:26 ID:T5fn+BcU
>>558
以前に、ネオコン=共産主義者説 とか ネオコン=中国の協力者説があったけど、
説得力が出てきたと思う。日本はアメリカに狂わされているわけだけど、アメリカもイラクで
混乱しているわけで、「共産主義者が日米の共倒れを狙っている」という仮説は説得力が
あると思う。
562ねこ:04/06/07 23:27 ID:T5fn+BcU
日本の公的資金が、韓国企業に流れる可能性があります。

> 三星電子、現代自動車、LG電子など国内代表企業が 8日、技術力の優れた日本
>の部品企業を買収するため、共同調査団を派遣する。  
>調査団は今月9日、日本東京の経団連会館で、日本企業M&A懇談会を開く。
> 同懇談会では、「 日本大和証券 」が調査した日本のM&A対象部品企業を紹介。
>また「 日本の政策投資銀行 」が、韓国企業がこれらの企業を買収する場合、提供
>できる「 日本の公的資金支援計画 」を説明する予定。
>また日本貿易振興機構(JETRO)は、中国や東南アジアに進出した日本現地企
>業のうち、韓国企業のM&Aが可能な企業を紹介する
563マンセー名無しさん:04/06/07 23:29 ID:/lHS9IK8
>>562
日本、もうダメポ・・・_| ̄|○
564しかやあ:04/06/07 23:31 ID:3yhEYZZX
>>562
こんな記事もあるよ、と日本側の記事を紹介してみる。微妙に違うけど、同じヤツを扱っているよな・・・。

韓国財界、日本で投資説明会=部品・素材産業誘致で
 【ソウル7日時事】韓国の財界団体・全国経済人連合会は7日、日本の部品・素材産業の
対韓投資や韓国企業との協力拡大を促す目的で、日本で投資説明会を開催することを明らか
にした。8日に東京、10日に大阪で説明会を行うほか、9日には日本の産業界との意見交換会
も開く。李産業資源相や財界団体幹部、サムスン電子や現代自動車、LG電子など主要企業
関係者が出席する。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040607-00000468-jij-bus_all

しかし、ほんとに公金流すとしたらやめて欲しいよなぁ。ただでさえ無駄遣いが多いってのに・・・。
連中に垂れ流すくらいなら、日本の中小企業に融資してやれよって感じだ。
565ねこ:04/06/07 23:33 ID:T5fn+BcU
>>564
この記事は公的資金のことは書いてないが、仮に公的資金が関わってないとしても韓国に
日本の技術が買収されかねないわけで、非常に困ったことだよな。
この買収に公的資金が関わっていたら、それこそ売国的というほかない。
566しかやあ:04/06/07 23:38 ID:3yhEYZZX
>>565
 まったく同感。
だいたい、そういう技術の海外流出を阻止すると決めてただろうになぁ、日本政府。
・・・読んでるかどうかワカランが、またメールでも出してみるかぁ・・・。

 そうそう、今は富士通−サムスン関係の話題で大騒ぎになってるけど、こっちの両スレで話題になってたんで、一応
紹介しておくね

韓国経済動向〜PART36
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1085503581/

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ 50【機械・ナノテク】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086532976/
567マンセー名無しさん:04/06/07 23:41 ID:vn14Pog/
>>562
「中国や東南アジアに進出した日本現地企業」
不良債権処理?
568ねこ:04/06/08 00:20 ID:2SUeMtyI
参考になるコピペなので、読んでね。

◆502 :闇の声 :04/05/29 11:12 ID:qE9eomCJ 2ちゃんねる

小泉の支持率急降下 政権交代へ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1086596965/125-128

569マンセー名無しさん:04/06/08 08:19 ID:ZZ/wSgkH
若き日のぺ
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/12371.jpg

幼少期の金正男
http://www3.ocn.ne.jp/~swan2001/04wldkorea.jpg

誰か、エロい人、正男の顔をぺの顔に取り替えて片目つぶらせた「ぺ〜コラ」
と加工前の正男の写真並べてうpお願いします。
570マンセー名無しさん:04/06/08 11:49 ID:uEPxtE4S
今更小泉信者など日本人ではいないと思いたいが…いるんだろね。
571マンセー名無しさん:04/06/08 18:46 ID:OF0skMpR
こっちにも貼る。


岡田代表、通産省時代の兼職禁止規程違反でお詫び

 民主党の岡田克也代表は8日の定例記者会見で、通産省勤務時の79年から86年までの間、
(株)岡田興産の取締役を無報酬で勤め、国家公務員法の兼職禁止規程に違反していたことについて、
「大変申し訳ない。国民の皆さんにお詫びする」と謝罪した。

 岡田興産には、通産省退職後の88年9月に代表取締役に就任、衆議院議員当選後90年4月に辞任
している。この間、岡田代表は厚生年金には加入せず、国民年金に加入していた。
 
 また岡田代表は13、14の両日、党の訪問代表団の団長として韓国を訪れ、「アジア戦略円卓会議
2004」に出席するほか、政党幹部と意見交換することを明らかにした。

http://www.dpj.or.jp/news/200406/20040608_03okada.html
572しかやあ:04/06/08 20:33 ID:3ydzAXLP
>>571
例の法則の恐ろしさよ・・・(w
それとも、小泉の運の強さか?まぁ、この人がやめても、小泉はやめないだろうかなぁ・・・(苦笑

岡田民主代表の兼職「看過できない」=安倍自民幹事長
 自民党の安倍晋三幹事長は8日夕、民主党の岡田克也代表が通産省時代にファミリー企業の
役員を兼務していたことについて「岡田氏は年金(未加入)問題で小泉純一郎首相の予備校時代の
ことまでさかのぼって批判していたので、ご自身が明確に法令に反していたなら大きな責任問題だ」
と指摘した。
 その上で「当時の通産省は(岡田氏の実父が創業したスーパーなどの)大型店舗を管轄する官庁
でもあり、それに関する役員を兼務していたのは看過できない」と批判した。党本部で記者団に語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000788-jij-pol

>>571
この間、日本が全部悪いんです〜ごめんなさ〜いって行ってきたばかりなのに、また訪韓かぁ。
573しかやあ:04/06/08 20:34 ID:3ydzAXLP
北朝鮮、5年連続の成長 韓国銀行がGDP推定
 【ソウル8日共同】韓国銀行(中央銀行)が8日発表した北朝鮮の2003年の国内総生産(GDP)成長率の
推定値は前年比1・8%で、02年の1・2%をやや上回り、5年連続のプラス成長となった。
 エネルギー・原材料不足で不振だった鉱工業や電気・ガスなどがやや好転。天候に恵まれた農林業も1・8%
の成長となった。02年7月に行った経済改革措置以降、電力や石炭などのエネルギー事情が多少改善され、
生産増加傾向が出ているという。
 しかし慢性的なエネルギー・原材料不足、生産施設の老朽化、技術水準の低さなど問題が山積しており
、同行は「生産増大が持続するかどうかは不透明」と指摘した。
 韓国経済との比較では、北朝鮮の昨年の経済規模は21兆9466億韓国ウォン(約2兆1900億円)で韓国
の33分の1、国民1人当たりの所得は97万4000韓国ウォン(約9万7000円)で韓国の15分の1の水準
だった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000174-kyodo-bus_all
574しかやあ:04/06/08 20:35 ID:3ydzAXLP
対北朝鮮医療支援 「到達」確認できず
 四月下旬に北朝鮮の竜川で発生した列車爆発事故に対し、日本が国際機関を通じて実施した約十万ドルの
緊急医療支援をめぐり、実施から一カ月以上たっても実際に被害者に物資が届いたか政府が把握していない
ことが七日、明らかになった。小泉純一郎首相は先の日朝首脳会談で、国際機関を通じた二十五万トンの食糧
支援などを表明したが、実効性の確保が問われそうだ。
(略)
日本は北朝鮮と国交がなく、政府職員が直接物資の行方をチェックできず、国際機関に任せざるをえないのが実情だ。
 しかし、北朝鮮への支援をめぐっては、以前から一般国民に渡っているか疑問視されている。北朝鮮で医療
活動を行ったドイツ人医師、フォラツェン氏も「モニタリングしようとしても、自由なアクセスは全くない。支援する側は、
来年の支援物資を少しでも確保するため、うそを報告書に書かなければならない」(平成十四年十二月の衆院安全
保障委員会)と証言している。
 政府・与党には「政府は国際機関に対して支援実施に関する詳細な報告を早期に求め、国会で公表すべきだ」
(自民党閣僚経験者)との声が強まっており、支援物資の流れのチェック態勢整備が急務になっている。(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000002-san-int

北朝鮮への医療支援物資の配布を確認=細田官房長官
 細田博之官房長官は8日午後の記者会見で、北朝鮮の列車爆発事故に対して日本政府が実施した
緊急医療支援について「(支援物資の配布状況は)しっかりと把握している」と述べ、現地病院などへの
配布確認を怠っているとの一部報道を否定した。
 細田長官によると、医薬品などの支援物資は4月29日と5月6日に平壌に到着。世界保健機関(WHO)
の職員が平壌から現地の病院などに配布し、政府もこれを確認したとしている。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000755-jij-pol
575しかやあ:04/06/08 20:37 ID:3ydzAXLP
在韓米軍1/3削減 米が正式伝達 来年末までに
 【ソウル=久保田るり子】韓国の外交通商省は七日、ソウルでの在韓米軍再編に関する米韓協議で、
現在約三万七千人の在韓米軍を二〇〇五年十二月末までに一万二千五百人削減することを米政府が
正式に伝達してきたと発表した。韓国政府は提示内容を検討後、韓国側の立場を米側に伝えるが、在日
米軍再編や北東アジアの安全保障に影響を及ぼすことは確実だ。
 外交通商省の金塾北米局長によると、この提示は七日からの第九回「未来の米韓同盟政策構想会議」
(FOTA)に先立ち、六日夜の米韓協議で伝えられた。イラクへ派遣される三千六百人の兵力は削減幅に
含まれる。
 米側の説明では、米国の在外米軍の再配置に伴う削減で、米国は追加配備などによる朝鮮半島
防衛戦略を増強し、兵力の削減による防衛力への影響はないと指摘。協議で米韓双方は(1)米韓同盟関係
の強化(2)朝鮮半島の安全保障環境への考慮(3)米韓連合の防衛力強化(4)韓国の「協力的自主防衛計画」
を米国が支援−の四項目で一致した。
 米韓双方は在韓米軍移転問題について、昨年五月の米韓首脳会談で基本合意後、ブッシュ政権の進める
在外米軍再配置問題とも関連して協議を続けてきた。米側は、二〇〇六年までに約百十億ドルの予算規模で
無人航空機(UAV)など在韓米軍の装備増強、最新型パトリオット(PAC3)導入などを決定、韓国側に
伝えている。(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000001-san-int
576しかやあ:04/06/08 20:40 ID:3ydzAXLP
<在韓米軍>「削減には合意が必要」 韓国大統領官邸
 米国が約3万7500人の在韓米軍を1万2500人に削減する意向を韓国側に伝えたことについて
韓国青瓦台(大統領官邸)の権鎭鎬(クォンジンホ)国家安保補佐官は8日「米韓の合意が必要だ」
との認識を示した。また、米側が削減時期を来年末までとしていることについても、今後、調整が可能
との見方を示した。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00002035-mai-int

在韓米軍の削減計画、最終決定ではない=韓国
 [ソウル 8日 ロイター] 米国が示した現在3万7500人の在韓米軍のうち3分の1を来年末までに
削減する計画について、韓国の国防当局者は8日、最終決定ではなくまだ議論の必要がある、と強調
した。
 チョ永吉・国防相は、「依然として、交渉の必要がある」と述べた。
 一方、権鎭鎬(クォン・ジンホ)大統領府国家安保補佐官は、2005年末までとされた米軍再配置の
時期、また配置換えの対象になる部隊の種類についても、これから議論するとの立場を示した。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000288-reu-int
577しかやあ:04/06/08 20:40 ID:3ydzAXLP
ついでに中国のコメントと北朝鮮のコメント(?)

在韓米軍削減、地域の信頼醸成と安定に寄与=中国
 [北京 8日 ロイター] 中国外務省は8日、米政府が在韓米軍の削減計画を提示したことについて、
地域の信頼醸成と安定に寄与することを期待する、との声明を発表した。
 声明は、米国や韓国への言及はないが、同計画に対するコメントを求められて発表したもので、「こう
した2国間合意を取り巻く調整が、地域の関係各国の信頼醸成および地域の平和と安定に寄与すること
を期待する」とし、「中国側は原則的に、いかなる国にも海外への軍隊駐留を認めていない」としている。
 韓国のメディアでは、北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議があるため、在韓米軍の削減のタイミングには
十分な注意を払う必要がある、との論調が多い。
 北朝鮮は、在韓米軍削減について、北朝鮮攻撃計画を隠す狙いがある、と主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040608-00000310-reu-int

しかし、韓国必死だな、という言葉がまっこと似合うなぁと、ニガワライ(w
578しかやあ:04/06/08 20:56 ID:3ydzAXLP
在韓米軍削減 「安保空白」広がる不安 「協力的自主国防」具体策なお不明
 【ソウル=久保田るり子】米国の在外米軍再編にともなう在韓米軍の「削減問題」は、このところ米韓
関係や韓国の国防問題として韓国内で大きなテーマになっていた。とくに五月中旬に米側が在韓米軍の
三千六百人をイラクに派兵すると韓国に通達、部隊が韓国には帰国しないことが有力視されたことから
在韓米軍縮小にともなう「安保空白は大丈夫なのか」との心理的圧迫感が一気に高まっていた。
 韓国政府関係者によると、在韓米軍の削減は非公式には「昨年六月の米韓軍事政策協議で一万二千人
という計画の説明や、これについての協議の意向打診があった」という。
 しかし、盧武鉉政権の弾劾政局などで一方の韓国軍のイラク派兵問題が先送りになるなか、在韓米軍の
イラク派兵が急遽(きゅうきょ)現実化し、「韓国内の反米感情などで米韓同盟が変質した結果、在韓米軍
が削減されるのでは」との“感情論”がマスコミなどで取りざたされていた。韓国政府も「在韓米軍に関する
協議はできる限り発表する」(潘基文外交通商相)と国内不安の打ち消しにかかっていた。
 今後、韓国側から浮上するとみられる問題のひとつは「事前協議」だ。在韓米軍が機動部隊化すると、
韓国からイラクなどへの派遣が可能になるが、米韓相互防衛条約には日米安保のような事前協議の規定
がないためだ。これについてはさきに訪韓した山崎拓・前自民党副総裁に潘基文外交通商相が「事前協議
を強化すべきだという必要性はある」と語っている。
 一方、論議を呼びそうなのが、盧武鉉大統領が目指している政策「協力的自主国防システム」の内容だ。
盧大統領は昨夏に「われわれの安全保障をいつまでも在韓米軍に依存するとの考えは正しくない」と述べ
、「十年以内に自主防衛の土台を準備する」との構想に言及。五月末には在韓米軍再編問題に関連して
「協力的自主国防の早期構築のための検討」を関係閣僚に指示した。
 しかし一方で、「協力的自主国防」は「米韓同盟関係と相反するものではない」とも言明。具体的な内容が
まだ明らかになっていないだけに、国民の心理的な不安にどう応えるのか注目を集めそうだ。
http://www.sankei.co.jp/news/040608/morning/08int001.htm
579マンセー名無しさん:04/06/08 21:14 ID:OF0skMpR
>>572
解ってないようなので、これを貼っとく。

民主党は運が悪すぎる
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1077951169/3
580しかやあ:04/06/08 21:30 ID:3ydzAXLP
ついでにも一つ。
なんだかなぁ・・・記事はリンク先でよろ

【北朝鮮】これで何度目?また「宣戦布告とみなす」 - 労働新聞論評「信頼作りのブチ壊し」[06/08]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086694151/
581ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/08 21:48 ID:oLlRp4QX
「北、世界経済フォーラム参加者の開城訪問を拒否」

 北朝鮮当局はモーリス・ストロング国連事務総長特別顧問など、今月13日から14日までソウルを
訪れる世界経済フォーラム参加者100人余が陸路から開城(ケソン)を訪問しようとした計画を拒否
したと、統一部が7日明らかにした。

 統一部によれば、北朝鮮の中央特区開発指導総局が今月4日、開城工団開発事業者である現代
峨山(ヒョンデ・アサン)にファックスを送り、「今の開城工団では何も見せられるものがない。1日でも
早く下部構造を建設し、テスト工団を建設した後、参観を組織するのが合理的だと考える」とした。

 統一部関係者は「現代峨山側は北朝鮮側のこのような立場表明にも関わらず、世界経済フォーラム
参加者らの開城訪問を再検討してくれるよう、北朝鮮側に要求したが、北朝鮮側の立場はそう容易には
変わらないだろう」とし、「北朝鮮側はまだ外国人の開城訪問に負担を感じているようだ」と述べた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/07/20040607000074.html

…意味が分かってない…(ニガワラ
582ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/08 21:49 ID:oLlRp4QX
…とうとう韓国の米びつは空になったようでし…(ニガワラ

対北支援のコメ40万トン 在庫不足で輸入不可避

 政府が今年借款の形で北朝鮮に支援するコメ40万トンを調達する方法に関心が集まっている。
特に、国内産より4倍ほど価格の安い外国産コメを輸入するかが注目される。

 今月5日、平壌(ピョンヤン)で終了した第9次南北経済協力推進委員会で、韓国側は北朝鮮側の
食糧支援要請に対して昨年と同様、コメ40万トンを借款の形で支援することにし、これを合議文に
盛り込んだ。
 
 しかし、昨年発生した台風14号の影響で国内のコメ生産が急減、在庫が7万トン余に過ぎず、
外国産コメの輸入が不可避な状態だ。

 政府当局者は7日、これに対し「国際入札など、多数の可能性を検討し、決定する予定」と述べた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/07/20040607000013.html
583ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/08 21:51 ID:oLlRp4QX
6カ国協議、7月ずれ込みも=ロシアが難色

 政府筋は7日夜、北朝鮮の核問題をめぐる第3回6カ国協議について、ロシアが月内開催に難色を
示していることなどから、開催時期が7月にずれ込む可能性もあることを明らかにした。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040608010413X616&genre=int

…今度はロシアがだだこねか…(ヤレヤレ
584マンセー名無しさん:04/06/08 23:16 ID:hNpMfo29

万景峰号:救う会が抗議活動中止、過激化で
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040609k0000m040118000c.html

>他県の「救う会」を名乗る人物や政治団体の構成員らが加わり、

>北朝鮮国旗を破り捨てたり、乗船客を運ぶタクシーに

>「北朝鮮に協力するな」と威圧的に迫ったりするなど、

>過激な活動が目立つようになったという。
585売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/08 23:29 ID:mHK2tAc+
>>583
延期してうまく行く見込みがあるんですかねぇ?
586ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/08 23:34 ID:oLlRp4QX
「拉北者訴訟」が29カ月ぶり初審理 

 1987年に北朝鮮に拉致されたトンジン号の漁労長 チェ・ジョンソク(58)さんの長女 ウヨン(33)さんら
拉北者家族26人が国家と金大中(キム・デジュン)前大統領らを相手取って起こした損害賠償訴訟の
初審理が、8日、ソウル中央地裁・民事18部の審理で開かれた。

 この日の裁判は2002年1月、拉北者家族が「南北接触の過程で拉北者問題を放置した」とし、政府側を
相手取って訴訟を起こしてから29カ月ぶりに開かれた法廷審理だ。

 裁判部は1970年4月に北朝鮮に拉致され、1998年8月に北朝鮮を脱出、2000年7月に帰還した漁夫 
イ・ジェグンさんを証人として採択するのを最後に、10分で審理を終えた。

 訴訟代理人のイム・グァンギュ弁護士は「政府側は南北首脳会談などで非公式的に拉北者問題を
北朝鮮側に取り上げたと話しているが、いつ、どこで、誰にこの問題を取り上げたか、明かすべきだ」とした。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/08/20040608000066.html
587マンセー名無しさん:04/06/09 03:25 ID:7Jul0SZx
>>585
> 延期してうまく行く見込みがあるんですかねぇ?

「ロシア側の開戦準備が遅れ気味、最後通告が7月ならなんとか間に合う」とかだったりしてね。

中国軍はすでに国境配備済みだし(表向き治安対策)、
在韓米軍は人員削減決定だし(表向き韓国の削減要求に応じた形)、
日本は、わかっている人質についてはほぼ取り返したし、
なにか着々と進んでいるような気がします。

北朝鮮も中国国境にバリケードを作ったり(表向き脱北対策)、それなりに準備中な感じ。
六カ国全員参加のガチのチキンレースの始まりか?それとも米国大統領選に時期をあわせた、
裏で北朝鮮も了承済みの「シナリオ通りに進む戦争ショウ」の幕開けか?
588マンセー名無しさん:04/06/09 07:04 ID:Z1xCOqHh
この中で首相は、先月の日朝首脳会談について説明。北朝鮮の金正日労働党総書記が
「検証を伴う核凍結」を明確にしたと強調した。同紙は、北朝鮮に核放棄の用意がある
と報じている。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __     小泉首相のお父さんは北朝鮮帰国事業の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 中心人物だったそうだよ。(FLASH 6・22-P.14) 
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ デ、 ナンデ ラチ ヤ テポドン サワギガ オコルノ?
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l じゃあけっこう昔から顔見知りなのかも。(・∀・ )

04.6.9 Yahoo「1面トップで小泉首相の顔写真=北朝鮮、核放棄の用意と報道−英紙」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000880-jij-int
589マンセー名無しさん:04/06/09 07:44 ID:sIpSOXfc
皇太子さまに救われたな>岡田

小泉一族は北朝鮮(金王朝)の僕?
590しかやあ:04/06/09 18:58 ID:HE4qkKZ6
北朝鮮、核開発計画で歩み寄る姿勢を示唆=小泉首相

 [サバナ(米ジョージア州) 8日 ロイター] 小泉首相は8日、主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)
出席のため、米国に向かう政府専用機内で記者団に対し、北朝鮮の金正日総書記が核開発計画凍結で
歩み寄る姿勢を示唆した、との認識を示した。
しかし、米国側はその確かな証明が必要、との認識を示している。
5月に金総書記と会談した首相は、北朝鮮が6カ国協議に先立ち、歩み寄る意向があるとの感触を持って
いるとして、この認識を日米首脳会談でブッシュ大統領に伝えた。
これに対し、ある米当局者は匿名を条件に、「首相は今年5月の金総書記との会談と前回のそれとを比較
し、金総書記が核兵器開発計画を放棄した方が有利との感触をつかんだと思ったようだ」と述べた。
また、日本側当局者によると、首相は大統領に対し、金総書記は米国との2国間協議を望んでいるもよう
だと伝えた。しかし、日米両国の当局者によると、大統領は、対話は6カ国協議を通じて行うとの見解をあら
ためて示しという。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000389-reu-int

金総書記の「核放棄」に米高官懐疑的
 米政府高官は8日、小泉首相が先の訪朝時に金正日総書記から「朝鮮半島の非核化が最終目標だ」
との言葉を引き出したことに対し、「北朝鮮は交渉で核を放棄する意思をこれっぽちも見せてこなかった」
と述べ、その真意に懐疑的な見方を明らかにした。「北朝鮮は非常に宣伝がうまい」とも指摘。北朝鮮が
状況に応じて言うことを変えることへの警戒感が必要との認識も示した。
 同高官は、ブッシュ米大統領が小泉首相から訪朝の結果について聞くことの重要性を認めながらも、
「北朝鮮は高濃縮ウラン生産計画を認めたあとで覆した」と語り、北朝鮮側の言動を安易に信じるべき
ではないとの考えを強調した。
 「2、3週間で答えは出る」とも述べ、6月末の開催に向けて調整が進められている次回6者協議での
北朝鮮の出方をみれば、その真意が分かるだろうとの見方も示した。 (06/09 16:25)
http://www.asahi.com/international/update/0609/011.html
591しかやあ:04/06/09 18:59 ID:HE4qkKZ6
「自主国防」確立急ぐ 在韓米軍削減で韓国
 【ソウル9日共同】米国が2005年末までの在韓米軍1万2500人削減を公式提案したことを受け、
韓国政府は9日までに対策立案に着手した。「自主国防」確立を急ぐ一方、緊張緩和に向けた南北
対話や核問題解決に全力を挙げるこという「2本柱」だ。
 韓国の立場を来月の米韓協議で伝える方針。撤収部隊の調整に加えて「自主国防」確立までの
時間を考慮、撤収時期の再検討を求めることになるとみられる。
 韓国の通信社、聯合ニュースによると、盧武鉉政権が2013年を目標に作成した「協力的自主国防
計画」の前倒しも検討。今年中に空中警戒管制機(AWACS)導入に着手し、来年以降もF15戦闘機
や次期地対空ミサイルなどの導入も順次進める。
 国防費は国内総生産(GDP)の3%を超える年間20億ドル水準までの増額も迫られそうだが、長引く
不況の中での国防負担増は政界や世論の反発も予想される。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000214-kyodo-int
592NO小泉:04/06/09 19:02 ID:J+sy5Sxe
>>590

>  米政府高官は8日、小泉首相が先の訪朝時に金正日総書記から「朝鮮半島の非核化が最終目標だ」
> との言葉を引き出したことに対し、「北朝鮮は交渉で核を放棄する意思をこれっぽちも見せてこなかった」
> と述べ、その真意に懐疑的な見方を明らかにした。「北朝鮮は非常に宣伝がうまい」とも指摘。北朝鮮が
> 状況に応じて言うことを変えることへの警戒感が必要との認識も示した。
>  同高官は、ブッシュ米大統領が小泉首相から訪朝の結果について聞くことの重要性を認めながらも、
> 「北朝鮮は高濃縮ウラン生産計画を認めたあとで覆した」と語り、北朝鮮側の言動を安易に信じるべき
> ではないとの考えを強調した。

アメリカ人がまともすぎ。
小泉は、訪朝の成果を強調したくて、いいかげんな事ばっかり吹聴しているw

再調査の約束すら、守られてないのに核問題かよ?w
日本の恥をさらさんでくれ。

593ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 20:41 ID:JEik6c39
北「西海でまたの交戦可能性」

 北朝鮮軍は9日、「海軍司令部報道」を発表、「南朝鮮軍が大青(テチョン)島と延坪(ヨンピョン)島に
高速艇を増強し、毎日のようにわれわれの領海に戦闘艦艇を押し付け、情勢を故意に緊張させている」
とし、「これはわが人民軍海兵を極度に刺激させる行為で、西海海上でまたの交戦を招く恐れのある
危険な軍事的賭博だ」とした。

 また、「南朝鮮軍は米帝が勝手に引いた北方限界線を最後まで固執し、固着させようとする妄想に
とらわれ、無謀に暴れている」とした。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/09/20040609000057.html
594ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 20:48 ID:JEik6c39
>>592
>アメリカ人がまともすぎ。
ごくごく「当たり前」なんだけど。

94年合意も事実上北が破っているわけだし、米としては信じるほうがおかしいってことなんですけどね。

>再調査の約束すら、守られてないのに核問題かよ?w
再調査に関しては「北の返答待ち」ですから、守られていないも何も…(ニガワラ

さんざん概出ですが、北との外交については「言ったもの負け」というルールがありまつ(w
ですから、「平壌宣言を破棄する」とかはいえないです(ニガワラ

ただただひたすら、北が「平壌宣言を破棄するニダ」と言ってくれるのを待っているだけなんですけどね。

それにこの場合、日本が破棄を宣言しても中韓露が「失望した」と遺憾声明を出した上で六者協議から
締め出されるだけですが、北が宣言したら体制崩壊どころか北朝鮮が更地になる可能性が高くなりますから(w
595ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 20:49 ID:JEik6c39
中国も来ましたね(w

中国、次回6カ国協議の7月延期を提案

 今月23日から25日まで、中国北京で開かれると見通されていた北朝鮮核問題の解決に向けた
3回目の6カ国協議が延期される可能性が高まった。

 核プログラムの廃棄問題をめぐり、米国と北朝鮮間の見解の差が縮まないことから、開催国である
中国は韓国、日本、米国側に3回目の6カ国協議を7月に延期する可能性を打診したと、同問題に
詳しい消息筋が9日明らかにした。

 消息筋によれば、参加国は今年2月に開かれた2回目の6カ国協議で、6月末までに3回目の協議を
開くことで合意したが、中国は米国と北朝鮮側が妥協する準備ができていないとすれば、協議を7月に
延期するのが望ましいという意向を示したと伝えた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/09/20040609000010.html
596ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 20:50 ID:JEik6c39
潘外交部長官「次回6カ国協議23日北京開催」

 3回目の6カ国協議が今月23日から26日まで、中国北京で開かれる。これに先駆け、21日から
22日まで、2回目の作業部会が開かれる予定であると伝えられた。

 また、韓米日3国はワシントンで李秀赫(イ・スヒョク)外交部次官補、ジェームズ・ケリー米国務
次官補(東アジア・太平洋担当)、藪中三十二・日本外務省アジア大洋州局長がそれぞれ首席
代表として出席する中、3カ国会議を開き、6カ国協議に向けた3国の共同戦略を熟議する予定だ。

 潘基文(パン・ギムン)大統領府外交補佐官は同日、ソウル世宗(セジョン)路の外交通商部庁舎で
ブリーフィングを行い、このように明らかにした。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/09/20040609000023.html
597ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 20:52 ID:JEik6c39
>>595-596
なんだかねえ…

中露は延期を主張しているみたいだし、韓国は今月開催の予定で行動しているし…
一体、どうなんでしょうかね(ニガワラ
598ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 20:54 ID:JEik6c39
金総書記、01年春に訪韓準備=ブッシュ政権発足で断念  【ソウル9日時事】

 韓国の金大中前大統領の側近で、北朝鮮との友好に主眼を置いた「太陽政策」の立案者と
される林東源・前大統領特別補佐官は9日、ソウル市内で行った講演で、金正日労働党総書記が
2001年春にソウル訪問を準備したものの、断念したことを明らかにした。通信社・聯合ニュースが伝えた。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040609141039X984&genre=int

…「ブッシュが悪いニダ」ですか…(ヤレヤレ
599売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/09 20:59 ID:iJrWSc3T
>>598
このニュースなんだが、http://www.asahi.com/international/update/0609/013.htmlでは
>訪韓見送りの背景について「01年に発足した米国の(ブッシュ)新政権が我々をつぶそうと
>しているのにどうしてソウルに行けるだろうか、と考えたようだ」
なんかどういう理屈なんだか分からないのですが。
600ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 21:01 ID:JEik6c39
>>599
>なんかどういう理屈なんだか分からないのですが。
ひょっとして金大中もろとも爆撃されるとでも思ったのではないでしょうか?(w
601ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 21:05 ID:JEik6c39
<リチャード・ハロラン特別寄稿>米「韓国との同盟」に不信

米国は7〜8日、ソウルで行われた未来韓米同盟政策構想会議で、2005年までに在韓米軍
1万2500人を縮小すると韓国側に通告した。 米国が現在進めているアジア・太平洋駐屯米軍の
再編計画は、▽在韓米軍縮小▽韓米連合司令部を含む指揮体系の再編▽米第1軍団司令部の
日本移転−−の3項目で輪郭を現している。

まずイラクに派遣された米第2師団1個旅団の兵力(3600人)は、1年間イラクに駐屯するだろう。
この旅団は任務終了後、韓国ではなく米本土に永久帰還すると思われる。 長期的に見れば、在韓
米軍3万7000人の完全撤収の可能性もある。 こうなると、米国は韓国に大規模補給システムを
これ以上維持する必要がなくなる。

中長期的には、米第8軍司令部、国連司令部、韓米連合司令部など複雑にからみあった在韓米軍の
指揮体系も、統廃合されるだろう。太平洋司令部の消息筋によると、韓米連合司令部を指揮してきた
大将は、韓国から撤収するという。 その代わりに、ハワイの太平洋司令部に、アジア・太平洋地域
地上軍を総括する大将職が新設される。 空軍と海軍を指揮する司令官職(大将)も新設される。
アジア・太平洋地域のあらゆる指揮体系は、ハワイの太平洋司令部に統合されるだろう。

(つづく)
602ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 21:05 ID:JEik6c39
>>601のつづき

一方、米国防総省は、米陸軍第1軍団司令部の日本移転も進めている。 ワシントン州ポートルイスに
駐屯する陸軍第1軍団司令部は、日本神奈川県にある「キャンプ・ザマ(座間)」に移転することになる
だろう。 米陸軍第1軍団は、在韓米軍を含む、北東アジア全域を統制することになる。 米軍再編計画は、
2009年ごろにほぼ完了するだろう。

韓国の反米感情も、在韓米軍の撤収を早めた。 ラムズフェルド国防長官は最近、シンガポールで
「我々は、歓迎されない場所に駐屯する考えはない」と繰り返し語った。また韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領が韓国軍のイラク派兵を決定しておきながら、ずるずると時間稼ぎをしているのも、米国に「韓国は
信じられない同盟」と信じさせた要因だ。 米国の一部官僚は、米国が北朝鮮や中国と敵対的状況に
突入した場合「果たして韓国が米国側に立つか」という疑問も提起しているのが実情だ。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0609/20040609190053100.html
603ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/09 21:06 ID:JEik6c39
「米国、核兵器開発の証拠なしに北朝鮮を追及」

米紙ニューヨークタイムズが9日報じたところによると、中国外交部・周文重米国担当副部長は、
北朝鮮の核問題をめぐる第3回6カ国協議を控えて「北朝鮮が濃縮ウラン核開発を進めているとの
証拠がなければ、米国は、北朝鮮への非難を自制するように」とし、米政府に非難の意を示した。

同紙によると、周副部長は「中国は、北朝鮮のウラン濃縮核開発計画について何も知っている
ものがなく、それが存在するかどうかも分かっていない」とし「米国は、この問題について、明らかな
証拠を提示していない」と指摘した。

続いて周副部長は「米国は、北朝鮮が様々な核開発計画を持っていると追及、交渉に条件を
付けている」とし「ブッシュ政府はもう少し決定的な証拠を提示するまでは、北朝鮮の核開発計画に
ついての主張を自制すべき」と強調した。また、同副部長は「完全で検証可能かつ後戻りできない
核放棄(CVID)をすべき、という米国の主張にも問題がある」と批判した。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0609/20040609183949500.html
604マンセー名無しさん:04/06/09 22:33 ID:G4upqSVN
将軍様のパシリがブッシュに物申したようです
ブッシュに適当にあしらわれて、サミットでも放置
世界に恥を晒してきました

勝ち組は、アメリカと裏交渉で石油ゲットしたフランス・中国だね
605マンセー名無しさん:04/06/10 12:47 ID:TIfl+u/z
平壌宣言破棄、だね。ったく、何度もだまされおって・・・

北朝鮮がミサイル燃焼実験 中央日報が報道
韓国紙、中央日報は10日、ソウルの複数の外交筋の話として、北朝鮮が先月初め、
咸鏡北道花台郡舞水端里のミサイル実験場で長距離弾道ミサイルのエンジン燃焼実験
に成功したと報じた。
 同紙によると、北朝鮮は2002年末に舞水端里の実験場で発生した爆発事故によって
破損した施設を昨年末までに完全復旧。燃焼実験はこれ以降初めてとみられ、テポドン2号
(推定射程6000キロ)の開発が発射実験前の段階まで達している可能性があると分析して
いる。
 中国が今月23日からの第3回6カ国協議開催を各国に提案しており、同筋は「継続して
(ミサイル関係の)実験を行い、6カ国協議で対米交渉力の強化を狙っている」と説明して
いるという。
 北朝鮮は1998年8月、テポドン1号の発射実験を実施したが、その後は南北で緊張緩和
の流れが進む中、ミサイル発射凍結を表明した。金正日総書記は今年5月の第2回日朝首脳
会談でも凍結継続を再確認しているが、開発は続いているとみられている。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/040610/kok049.htm
606NO小泉:04/06/10 18:21 ID:/gsi3Opy
最近 不思議な事に気づかない?

テポドンがらみの情報が韓国経由でしか流れてないんだよな・・・。
これって、どういう事だろ?

アメリカが情報のリークを中断してるのか?
607マンセー名無しさん:04/06/10 18:42 ID:kf8i8SOK
6カ国協議支持=北朝鮮の核に深刻な懸念−大量破壊兵器不拡散で行動計画・G8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000137-jij-pol

>首脳討議の中で小泉純一郎首相は北朝鮮による日本人拉致問題に言及し、「拉致問題の解決なくして
>日朝国交正常化、経済協力はない」と強調した。
608マンセー名無しさん:04/06/10 18:54 ID:WsWRvuxD
どうでもいいが、日本の政治家で金政権下で拉致問題の解決が出来ると本気で思ってる奴はいんの?
609REM:04/06/10 18:59 ID:WB0wxMI9
>>606
少なくとも、日本にとっては、
反北朝鮮のムードが盛り上がるのは避けたかっただろうね。
最近の流れでは。
610マンセー名無しさん:04/06/10 19:06 ID:zs56U2QB
北朝鮮が第2回日朝首脳会談を受け再開される日朝国交正常化交渉の代表団に、
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の南昇祐・筆頭副議長を加えることを内定
したことが10日分かった。北朝鮮政府関係者が明らかにした。


http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/4061001002066.html


611NO小泉:04/06/10 19:27 ID:/gsi3Opy
>>608
> どうでもいいが、日本の政治家で金政権下で拉致問題の解決が出来ると本気で思ってる奴はいんの?
思ってないだろうw
彼らの頭の中は世論が納得したら、拉致問題は闇に葬る気だろ。
国交正常化が日本にとっての利益になるのか、国会で議論してほしいね。





612しかやあ:04/06/10 21:31 ID:18zqZSCD
だ〜みだ、こりゃ。

ミサイル発射と性格異なる=テポドン2号エンジン燃焼実験で細田官房長官
 細田博之官房長官は10日午後の記者会見で、北朝鮮が「テポドン2号」とみられるミサイルのエンジン燃焼実験
に成功したと韓国紙が報じたことについて「報じられているのは燃焼実験のようで、実際に発射する場合とは性格が
異なる」と指摘、ミサイル発射のモラトリアム延長を再確認した先の日朝首脳会談での合意に直ちに違反するもの
ではないとの認識を示した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040610180828X254&genre=pol
613青帯 ◆wIA1URWY8o :04/06/10 21:34 ID:5Z4Tlm6v
細田・杉浦じゃだめだめ。

安倍っっっっっっち!クワァム・ブワァック!
614しかやあ:04/06/10 21:40 ID:18zqZSCD
特定船舶入港禁止法案、加工業者への影響懸念−−代償措置、国へ要望も /鳥取
 ◇ベニズワイガニ輸入
 北朝鮮の船舶を想定した「特定船舶入港禁止特別措置法案」が衆議院を通過したことに絡み、
片山善博知事は9日の県議会で、「打撃を受ける方には代償措置を講じなければならない」などと
話した。境港市では昨年、8361トンのベニズワイガニを水揚げする一方、北朝鮮から7541トンを
輸入するなど、年間生産額300億円強を誇る加工業者17社が、原料の半分を北朝鮮に頼っている
実情を踏まえて保護策を取る必要性を示した。
 伊藤美都夫議員(自民)の質問に答えた。県水産課によると、北朝鮮産のベニズワイガニは、
境港産よりも1トンあたり8万6000円も安い。北朝鮮船舶の入港が禁止された場合は加工業者への
影響は必至で、片山知事は「法の発動は慎重であるべき」とした上で、代償措置について県選出の
国会議員らを通じて国に要望する考えを明らかにした。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tottori/news/20040610ddlk31010664000c.html
615しかやあ:04/06/10 21:41 ID:18zqZSCD
中国外務省:
「6カ国協議の日程確定せず」
 【北京・大谷麻由美】中国外務省の劉建超報道副局長は10日、北朝鮮の核問題をめぐる
第3回6カ国協議に関し、「日程などをめぐる多くの報道がなされているが、正確とは言えない」
と述べ、次回協議の日程がまだ確定していないと強調した。
 劉副局長は「朝鮮半島の核問題は複雑で進展は容易ではない。高すぎる期待をもつべきで
はない」とクギを刺した。また、協議の日程について「中国側は完全に開放的な態度をとっている」
と述べ、調整の難航は中国側の責任ではないと示唆した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040611k0000m030097000c.html
616しかやあ:04/06/10 21:47 ID:18zqZSCD
白鶴淳氏が琉球フォーラムで講演
会員制の琉球フォーラム(理事長・宮里昭也琉球新報社社長)の6月例会が9日、那覇市の
ザ・ナハテラスで開かれ、韓国・世宗研究所主席研究委員の白鶴淳(パクハクスーン)氏が
「金正日体制と韓国・北朝鮮統一の展望」と題して講演した。白氏は北朝鮮が市場経済を導入
しながらも金正日独裁体制を長期的に維持する政策を進めていると指摘し、南北統一は近い
将来には実現しないとの見方を示した。
 白氏は北朝鮮が1990年代から従来の体制を転換する大きな政策を打ち出していることを
説明し、中でも2002年7月に導入した市場経済政策が重要だと指摘した。
 「食料品などの日用品の配給制度や企業への政府の補助金を廃止し、国民の給与を引き上げ
、自身の収入で生活用品を購入できるようにした。市場経済を拡大したことで金さえあればいい
との風潮も出ているが、それ以上に生産性の向上という利点を生み出している。この実利社会主義
が金正日体制を揺るぎないものにしているようだ」と述べ、現体制が長期化する可能性を示した。
 また南北統一への機運が高まっていることに触れながら「統一を促す政策は韓国も北朝鮮も
取っているが、現段階ではそれぞれの国の経済回復、発展を維持する方向で動いている。こうし
た国内問題を互いに優先する姿勢をみると、少なくとも近い将来に統一は実現しないのではない
か」と述べた。(琉球新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000001-ryu-oki
617マンセー名無しさん:04/06/10 22:18 ID:fTCSzYjO
>>606
アメリカの対北政策が変わったからでしょう
アメリカは北朝鮮ネタで極東を緊張させ、アメリカや日本へのミサイル防衛の推進を狙ってたが、
もう役割は果たしたってところでは
618マンセー名無しさん:04/06/11 00:39 ID:TbchUPuQ
拉致問題の解決支持を明記 議長総括の草案判明

 【シーアイランド(米ジョージア州)10日共同】第30回主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)で
ブッシュ米大統領が取りまとめる議長総括の草案が10日明らかになり、北朝鮮による拉致問題が
明記されていることが分かった。
 日本政府は日朝協議が進展しているとして、議長総括への拉致問題盛り込みを求めてこなかった
が、議長国である米国の判断が強く働いたとみられる。最終的に拉致問題の議長総括への明記が
確定すれば、北朝鮮側の反発も予想される。
 サミットは10日午前(日本時間同日夜)、締めくくりの全体討議を行った。引き続き開かれる主要国
(G8)とアフリカ諸国の昼食会で全日程を終え、閉会する
 議長総括草案では、大量破壊兵器の不拡散に関する行動計画に言及する中で、「北朝鮮の核、拉
致問題などの外交的手段による包括的解決のための努力と6カ国協議の話し合いを支持する」ことが
表明された。

(下記ソースより一部引用)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004061001004084
http://flash24.kyodo.co.jp/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000352-jij-pol

関連スレ:【拉致問題】政府 「拉致」直接表現避ける…サミット議長総括案[06/08]
       http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086678859/
      【拉致問題】サミットで「拉致」明記は強く求めず 政府、議長総括で[06/03]
       http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086258691/ 177.786
619マンセー名無しさん:04/06/11 11:21 ID:7xZVM5oz
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000147-mai-pol
<日朝正常化交渉>朝鮮総連幹部も参加へ 再開時に

 7月以降に再開される見通しの日朝国交正常化交渉に、北朝鮮が在日本朝鮮人総連合会(朝
鮮総連)の幹部を代表団の一員として参加させる方針であることが分かった。朝鮮総連関係者
が10日、明らかにした。
 代表団入りが有力視されているのは、南昇祐(ナムスンウ)副議長。過去12回の国交正常
化交渉で、総連メンバーが北朝鮮側の諮問委員として同行したことはあったが、交渉に直接参
加するのは初めてになる。
 5月22日の日朝首脳会談で小泉純一郎首相は北朝鮮の要請に応じ、在日朝鮮人への差別解
消で合意したほか、同28日には朝鮮総連の第20回全体大会に自民党総裁として祝意のメッ
セージを送った。朝鮮総連幹部の代表団入りは、今後の交渉に総連の意向を反映させるための
布石とみられる。【犬飼直幸】(毎日新聞)
620マンセー名無しさん:04/06/11 14:41 ID:OaaEQr0U
かなり亀レスでごめんなさい。
>>94 ウリは生粋の名無しニダ ◆yeF2A.f37k
私も氏の見方に賛成したい。
政府がどう対応しようと韓国民と違って、今後、日本国民が北に対して友好的
な見方をすることはないと思う。少なくとも金体制が変わらない限り。
そうした中で、北との交渉の場で総連関係者が北と歩調を合わせる姿勢を
見せれば、一部のメディアのフォローがあったとて、日本国民の総連に対する
視線はますます厳しくなるだけだと思う。「かわいそうな在日朝鮮人」を演じ
ることが出来なくなる可能性はかなり高い。
つーか、実際のところ総連も迷惑してるとか?
621マンセー名無しさん:04/06/11 14:58 ID:cgC5G3Aw
>>620
妄想も甚だしいな。(w
総連と北が一体なんてのはもう一般人は既に知ってるってのに。
>そうした中で、北との交渉の場で総連関係者が北と歩調を合わせる姿勢を見せれば
今まででもマスコミでも散々総連が北のスピーカーだった事は
報道されていますし、拉致に関与した事も報道されている。
そういう経緯を無視して小泉のやる事は全て釣りだとか思える
頭の構造がどんなだか知りたいよ。

>つーか、実際のところ総連も迷惑してるとか?
喜んでるよ。(w

ブレイクスルーは政府が総連に対して強硬に出ればいいだけのこと。
税金を掛けたりしてその兆候が見えていたのに、今更方針転換ですか。
それこそ日本政府は翻弄されている罠。
これこそ毒饅頭。小泉がコレを食べるかどうかで売国奴かどうかも決まる。
福田辞任以後、飯島秘書官が暴走気味で外交にも口出しするようになったとマスコミから漏れ出している。
危険な状況だと思うがね。小泉は取り巻き連中や身内の人間の言葉しか耳に入ってないのでは。
安倍とかとちゃんと連絡を取り合っているのなら良いが、最近はそんな傾向も薄い。
小泉の独断が悪い目にばかり出ている。
622620:04/06/11 15:23 ID:OaaEQr0U
>>621
いや、小泉の釣りとか書いてないよ。
スレの流れからみると、そう思われるのは仕方ないけどね。
私自身の今回の訪朝への評価はまったくしてないの。
ほんっと分からない。
ただ、重村氏や森本氏が良い評価をしてないので、そんなもんかな
っと思ってる程度です。

今現在、総連叩かれてる?私とあなたの主観の違いだろうけど、私は総連は
さほどバッシングされてるようには思えないのよ。週刊誌に書かれる程度
ではなく、テレビ(これ大きい)で、現在の対北報道並みの敵性組織と報道
するムードを出してもらわないと分からないのよね。

>これこそ毒饅頭。小泉がコレを食べるかどうかで売国奴かどうかも決まる。
今のところ
ttp://www.sankei.co.jp/news/040611/sei070.htm
  >これに関し細田博之官房長官は同日午前の記者会見で
  >「(朝鮮総連が交渉に加わることは)そもそも政府と
  >しては承知していない」と述べた。   )
  食ってないみたい。  
623三式水上安ざ機:04/06/11 17:25 ID:hJT3An7y
ずっとロムだけだったけど、>>622のカキコにほぼ同感。漏れなんかも今回の
訪朝はよくわからん。
もともと、国交正常化交渉なるものを半永久的に続けていけば法整備もふく
めてよくなっていくと漠然と出はあるが思っていたので、今の中途半端に先
方に対しても時間を稼いで拉致被害者家族が一部でも日本にこれたんならそ
れもありかなぁと。総連や北朝鮮の国民の評価はもう少し熟成されないと、
いけないような気もするし。
あの国が「核を持ってます」みたいなこれ見よがしな態度をとるのはずっと
前からだから。それに、政府としても「特定船舶入稿禁止法」を廃案にして
しまったわけではないしね。むしろ、今まではそんなことに生暖かく対応で
きていたのになんでできなくなったんだろう(ハン板全般の雰囲気も含めて)?

どっちにしろ評価はハッキリしたサプライズが出るまで待ってもいいんじゃ
ないかなぁ。
624マンセー名無しさん:04/06/11 19:09 ID:JK6z7Oge
>>623
訪朝以後、変なのが流れ込んできたのは確かだね。
小泉政権打倒のため、今回の参院選だけは民主に投票しようとか言ってる香具師もいるし。
625マンセー名無しさん:04/06/11 21:24 ID:inwM3Z42
政治にベストはない。ベターを選択するのみ。

小泉はベストではないが、近年の歴代総理の中では結果を出している方だ。
小泉打倒とか言ってる連中は、打倒した後に誰を据えるつもりなのかさっぱりわからん。
626マンセー名無しさん:04/06/11 21:32 ID:uZJ6cFdy
今週号のSAPIOみたら、最初から最後まで小泉叩きだったのでワラタ

このスレでどっちに投票するとか支持するとかやらないでくれる、荒れるから>ALL
627マンセー名無しさん:04/06/11 22:01 ID:uZJ6cFdy
サミットでは、日本が「北朝鮮の人権問題」をいれて北に対して穏便に済まそうとしてたら
アメリカが「拉致問題」をいれたっていうよくわからん構図だな
アメリカと小泉は対北問題ではかなり差があるね
628マンセー名無しさん:04/06/11 22:03 ID:ovTjugXR
>>627

常識があれば分かるが、軍事力を使えない国が強硬な態度をとれるわけがない。
629マンセー名無しさん:04/06/11 22:16 ID:JK6z7Oge
他の板でも同じこと言ってた香具師がいたけど、「日本が北に対して穏便に済まそうとしていた」だの
「拉致問題を取り上げたのはアメリカ」だののソースが見当たらないんだよなあ。
こういうのならあるんだけど。

<サミット>閉幕 イラク支援結束、拉致・核包括解決を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00001032-mai-int

>拉致問題は議長総括の原案には盛り込まれていなかったが、日本側の強い要望で「6カ国協議を支持し、
>他の安全保障問題や、拉致など人道上の問題について外交的手段により包括的な解決を達成するための
>すべての関係者の努力を支持する」との表現が加わった。


6カ国協議支持=北朝鮮の核に深刻な懸念−大量破壊兵器不拡散で行動計画・G8
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000137-jij-pol

>首脳討議の中で小泉純一郎首相は北朝鮮による日本人拉致問題に言及し、「拉致問題の解決なくして日朝
>国交正常化、経済協力はない」と強調した。
630しかやあ:04/06/11 22:54 ID:umMna5QL
>>619の別記事

朝交渉に朝鮮総連副議長 北朝鮮代表団に初参加

 【北京10日共同】北朝鮮が第2回日朝首脳会談を受け再開される日朝国交正常化交渉の代表団に、
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の南昇祐・筆頭副議長を加えることを内定したことが10日分かった。
北朝鮮政府関係者が明らかにした。
 同関係者によると、朝鮮総連は5月末に東京で開かれた第20回全体大会でこの方針を確認。南筆頭副
議長の補佐役として局長待遇で金栄植・前監査副委員長、金明守・前国際局副局長の2人を日朝交渉
担当参事に任命する人事を発令した。両参事は交渉再開前に訪朝、北朝鮮外務省と事前調整に入るという。
 これまでの日朝交渉でも朝鮮総連から局長級幹部が諮問委員として北朝鮮政府代表団に同行、在日
朝鮮人の地位、権利問題などが取り上げられる場面で代表団を補佐してきたが、直接交渉に加わるのは
初めて。朝鮮総連指導部が代表団に入ることで、北朝鮮の正式な在外組織としての位置付けも明確に
するとみられる。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000164-kyodo-int
631しかやあ:04/06/11 22:56 ID:umMna5QL
>小池氏
旧勢力でも新勢力でも、おかしいと思う。

日朝交渉への総連参加、承知していない=細田官房長官
 細田博之官房長官は11日午前の記者会見で、北朝鮮が日朝国交正常化交渉に在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)幹部を参加させるとの一部報道について「そのようなことは政府として承知して
いない」と述べた。同日午前の閣僚懇談会では小池百合子環境相が「日朝交渉に総連幹部が参加
するのはおかしいのではないか。慎重にした方がいい」と懸念を示した。(了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000431-jij-pol

朝鮮総連幹部参加に警戒感 日朝正常化交渉で小池氏
 小池百合子環境相は11日午前の閣僚懇談会で、日朝国交正常化交渉の代表団に在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)の幹部が加わるとされる問題について「拉致にかかわったりマネーロンダリング
をやったりした幹部に力を与えないように注意しなければいけない」と警戒感を表明した。
 同席した他の閣僚によると、小池氏は「(朝鮮総連は)新しい幹部に代わりつつある時期で、旧勢力に
力を与えるようなことはいかがなものか」とも述べたという。
 これに関し細田博之官房長官は同日午前の記者会見で「(朝鮮総連が交渉に加わることは)そもそも
政府としては承知していない」と述べた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000102-kyodo-soci
632しかやあ:04/06/11 22:57 ID:umMna5QL
早急に検討って・・・小泉訪朝から何日経ってるよ(呆

拉致問題:
10人の再調査督促に「早急に検討」と北朝鮮
 細田博之官房長官は11日の記者会見で、5月の日朝首脳会談で北朝鮮側が表明した
安否不明の10人の拉致被害者の再調査について、同会談後の日本側の督促に対し
北朝鮮側から「早急に検討する」との意思表示があったことを明らかにした。細田長官は
「現時点では日朝平壌宣言の精神にしたがった取り組みがなされようとしている」と一定の
評価をしたが「(調査内容の)具体的な返事がない。政府としては具体的な返事を待望して
いる」と北朝鮮の対応を促した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20040612k0000m010096000c.html
633しかやあ:04/06/11 23:04 ID:umMna5QL
韓国国防予算13%増 米軍再編考慮し「自主国防」路線
 韓国国防省が11日発表した05年度国防予算案は、総額21兆4752億ウォン(約2兆300億円)と
今年度より13.4%多く、大幅な増額要求となった。在韓米軍削減案など朝鮮半島の安全保障体制
の変化に伴い、「自主国防」路線を強く打ち出した。
 兵器・装備を購入するための戦力投資的支出に重点を置き、今年度比16.0%増の7兆3003億ウォン
を充てる。この項目が国防予算全体に占める割合は今年度より0.8ポイント増の34.0%になる。また
国内総生産(GDP)に占める国防費の比率は今年度の2.8%から2.9%程度になる見込みだという。
 米国は6日、在韓米軍の3分の1に当たる1万2500人の削減案を韓国側に伝えており、今後、大規模
な再配置が予想されている。
http://www.asahi.com/international/update/0611/016.html
634マンセー名無しさん:04/06/11 23:35 ID:uZJ6cFdy
細田って、小泉〜飯島〜Mr.YだかZラインの秘密交渉の内容を知らされていないんでは?
知ってとぼけるまねは、安倍あたりじゃないとできんだろう
635NO小泉:04/06/12 01:48 ID:qrAEyZWz
>>632
> 早急に検討って・・・小泉訪朝から何日経ってるよ(呆
訪朝から決まってる予定ですw
世論がスルーしたら、再調査もスルーの予定だったのです。

そんなもん、アンチ達は訪朝直後から問題点にあげとったわいw
「期限区切らないと北朝鮮が引き延ばしをするだけだ」って。
636しかやあ:04/06/12 09:21 ID:FxHdchhF
米朝で「のどかれるほどダンスを」2国協議望む金総書記
 「のどがかれるほど(ブッシュ米大統領と)ダンスしたいと思っている」。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)
総書記がこんな言葉で米国との交渉を強く望んでいることを、小泉首相が8日の日米首脳会談でブッシュ
大統領に伝えていたことがわかった。また9日の日ロ首脳会談では、首相が「平和条約の問題は2人の任期中
に解決しよう」とプーチン大統領に提案していたことも明らかになった。
 首相同行筋が明らかにした。首相はブッシュ大統領との会談で、5月22日の日朝首脳会談について説明し、
「金総書記は『のどがかれるほどダンスしたいと思っている』と言っていた」との表現で、総書記が米朝交渉を
渇望していることを伝えた。これに対し、大統領は「バイ(2国間協議)はやらない。6者だ」と拒否。首相は
それでも「6者協議の際に2国間で会うことだってできる」と重ねて促したという。
 北朝鮮はかねて「核問題は朝米間の問題」と主張し、対米交渉を求めているが、米国は応じていない。ただ、
日中韓ロを含めた6者協議の際には米朝両国だけでの対話ももたれており、首相としてはこれを拡充する形
での本格協議を促したと見られる。
 一方、首相はプーチン大統領には「平和条約の問題は2人の任期中に解決しよう」と持ちかけた。大統領は
「この問題の討議を避けるつもりはない」とやんわりかわしたが、首相は「ロシアはドイツとけんか(戦争)しても、
その後うまくやっている。日本ともそうしよう」と訴えたという。
 プーチン大統領の任期は08年まで。小泉首相の自民党総裁としての任期は06年9月末まで。首相は日朝
関係でも任期中の国交正常化に意欲を示しており、「日朝国交正常化」と「北方領土返還」という二つの戦後
処理に取り組む強い決意を示したと言える。
http://www.asahi.com/politics/update/0612/002.html
637ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:09 ID:wlVEwbs8
金大中氏「金正日総書記はソウルを答礼訪問すべき」

 金大中(キム・デジュン)前大統領は10日、6・15南北首脳会談4周年を控え、文化日報との
インタビューで「金正日(キム・ジョンイル)北朝鮮総書記が答礼訪問し、盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領に会って欲しい」とし、「その場合、南北間の緊張関係が一層緩和され、軍事的にも平和
体制を推進するのに画期的な進展を期待できる」と述べた。

 金前大統領は「6・15(2000年の南北首脳会談)」4周年について「南北関係がかなり進捗して
いる。最近では軍の将官級会談まで行った。西海(ソヘ)衝突防止に合意し、これまで多くの離散
家族再会が実現した。一つ一つが実践に移された『6・15』は宣言のみに終わった過去の南北
合意とは異なる」と所感を明らかにした。

 金前大統領は金正日総書記のソウル答礼訪問の約束が守られなかったことと関連し、「当然
(答礼訪問を)しなければならない。もし答礼訪問すれば両側の緊張関係がより一層緩和され、
軍事的にも平和体制を推進するのに画期的な進展が期待できる」と話した。

(つづく)
638ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:10 ID:wlVEwbs8
>>637のつづき

 金前大統領は「金正日総書記は米国との関係改善を熱望していると見る」としながら、「そのために
核問題を放棄する考えを持っているのは間違いない」と話した。

 金前大統領はまた、「金総書記は中国の改革開放に刺激を受け、一昨年に断行した『7・1経済
改革』は韓国から見れば十分ではないが、北朝鮮にとっては大きな変化をもたらした」とし、「南側
との経済協力がとりわけ北朝鮮にとって重要だ」と話した。

 金前大統領は在韓米軍削減など最近の韓米関係について「米国の政策について批判することは
できるが、同盟関係や友邦関係を害することがあってはならない」と話した。

 金前大統領は「反米は絶対に国益に役立たない」とし、「韓国が置かれた地政学的位置から見た
場合、米国をうまく活用すべきだ。『親米』と言えば屈従と思われるが、そうではなく友人として大切に
せよということだ。あくまで韓半島問題の主体は私達で、米国は韓国との合意を通じ共同利益を守る
存在」と述べた。

(つづく)
639ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:10 ID:wlVEwbs8
>>638のつづき

 金前大統領は「米国も韓国の反米について過敏に考えていると思う。現政府も米国との関係を大変
重視している」と話した。

 金前大統領は「6・15」当時の平壤到着直後、金正日総書記と車に1時間同乗した際、密談を交わした
という世間の観測に関連し、「雰囲気が硬直し、群衆に手を振るため話ができなかった」と明かした。

 一方、金前大統領は平壌(ピョンヤン)の順安(スンアン)空港で金正日総書記と一緒に車に乗って交わ
した話の内容について、「これといった内容はない」とした。

 金前大統領は「国賓として外国に行けばその国が出してくれる車に一人で乗ることになっているのだが、
誰かが隣に乗るので見てみたら金正日総書記だった」とした。

 続いて、「その長い時間、どんなことを話したかとよく聞かれるが、錦繍山(クムスサン)記念宮殿に
安置された金日成(キム・イルソン)主席に参拝しろと言ったらどうしようという硬直した心と、相手と対話が
上手くいくかどうか分からなかったため、何も切り出せない状態だった」とし、「道路沿いに50〜60万の
大群衆が花を振って歓声を上げていたので、二人で語り合ってばかりいられない状態だった」と述べた。

 金前大統領は「特に話したことはなく、金総書記が『あの人たちはみな、大統領が訪問すると聞いて
自主的に出てきた人たち』と話したのが全部」と紹介した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/11/20040611000029.html
640ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:17 ID:wlVEwbs8
>>637-639
この理論だと、将軍様は日本に少なくとも2回は来てもらわないと(w

>>636
いってみれば北の「既定路線」といったところでしょうかねえ(ニガワラ

>>635
行方不明者の再調査の期限設定の話はいろいろあるんだけどね(w
例えば期限設定をしなかったのは北にこの条件を受け入れやすくするためだったとか、
北が行方不明者の記録を抹消している(証拠隠滅ってヤツだね)ため、まともな再調査の
結果どころか、永久にはっきりした結果が出てこないとか…(ニガワラ
ま、その結果如何では日本側の世論が硬直して約束した食糧援助も…って話になりかねないですから(w
641ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:19 ID:wlVEwbs8
北の列車爆発事故、日本の支援は誰も知らず

 北朝鮮の列車爆発事故で、日本政府が4月に実施した10万ドル(約1100万円)の緊急医療
支援について、事故現場の竜川では知られていなかったことが9日、関係者の証言で分かった。
竜川の人民委員会幹部が5月に現地を訪れた都内のNPO関係者(45)に話していたもので、
「中国や米国の支援は知っていたが、日本の支援は誰も知らなかった」という。

 政府は4月22日の事故発生直後に国際機関を通じた医療物資の緊急支援を決定。これについて、
細田博之官房長官は8日の記者会見で、第一便の支援物資は4月29日に平壌に到着し、翌30日
には世界保健機関(WHO)の職員が竜川の病院に配ったと説明。「WHO側から現地の患者に
適正に配布されたという報告を受けた」としていた。

(つづく)
642ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:19 ID:wlVEwbs8
>>641のつづき

 だが、このNPO関係者が5月5日に竜川を訪れ、人民委員会の副委員長らに各国からの支援
状況を尋ねたところ、「中国からは被災者に配給する食糧が届いた。シリアからは50万ドル分の
医薬品。米国の民間団体からも来ている」などと具体的に答えたのに対し、日本が支援をしたことは
まったく知らなかった。

 NPO関係者は、「現地では『日本人もやっと来てくれたのか』といった感じだった。日本がすでに
支援を行っていることを知らず『日本が支援をすれば(日朝)関係も良くなるだろう』などと話していた」という。

 北朝鮮支援をめぐっては、軍の備蓄用などに回されずに実際に市民に渡っているのか、日本が
支援した事実が知られているのか−などの疑念が付きまとっている。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040610/kok076.htm
643ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:24 ID:wlVEwbs8
>>641-642
まあ、こんなんだから、たとえ人道的援助も世論から拒絶反応が出てくるんですけどね(ニガワラ

それに件の事故の援助にしても北が礼を言ったのは中国ルートでとか、いわば「口伝」であって、
朝鮮中央通信など「公表」じゃないんだよね(w

また、疑い出せばキリがないんだけど、外務省内の親北派閥の情報操作ってのも考えられるし(w
小泉タソが急に融和姿勢をとりだしたもんでそれに便乗(ワルのり)して…という考え方もアリだと
思うのですが(ニガワラ
644ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:30 ID:wlVEwbs8
>>631
これについては将軍様じきじきに指令が出ていたようですな(ニガワラ

ただ、このことが今回の再訪朝時に協議によって約束されたことなのか、ただ単に北からの指示
ということなのかって問題があるのですが。

前者なら交渉再開目当ての「不利な約束の丸呑み」ってことで日本側は拒否できないし、
後者であれば政府同士の協議に1民間組織が入り込む必要はないということで拒否できるのですが。

…まあ、どうなんでしょうかねえ(ヤレヤレ
645マンセー名無しさん:04/06/12 11:34 ID:6/IGcKb4
>636
どうもマスコミは微妙に翻訳を変えているように見える。

×
米朝で「のどかれるほどダンスを」2国協議望む金総書記
 「のどがかれるほど(ブッシュ米大統領と)ダンスしたいと思っている」。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル) 総書記がこんな言葉で米国との交渉を強く望んでいることを、小泉首相が8日の日米首脳会談でブッシュ大統領に伝えていたことがわかった。



米朝で「ノドンがかれるほどダンスを」2国競技望む金総書記
 「ノドンがかれるほど(ブッシュ米大統領を)ダンスさせたいと思っている」。北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル) 総書記がこんな言葉で米国との交戦を強く望んでいることを、小泉首相が8日の日米首脳会談でブッシュ大統領に伝えていたことがわかった。
646ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:54 ID:wlVEwbs8
>>645
ワロタ(w

では、それ以上に笑えるものを…(w

〈月刊メディア批評〉 日朝正常化を妨害する悪質なメディア

 人民が誤った方向に進もうとしているときに、勇気を持って警鐘を鳴らすのがジャーナリストの仕事だ。
しかし、人民が健全な判断をしているときに、「意外だ」「理解できない」と繰り返して、隣国への敵意を
煽っているのが日本の企業メディアである。
 しかも、その国は、日本がかつて41年にわたり侵略、強制占領して、民族丸ごと拉致=強制連行した
朝鮮人民が建国した共和国である。
 小泉純一郎首相の朝鮮民主主義人民共和国(朝鮮)への2度目の訪問に対して「世界の笑いものに
なった土下座外交」などという批判があったが、「拉致の解決なしに国交正常化交渉を再開するな」
「人道支援もするべきではない」と繰り返すテレビ朝日を先頭とする日本の企業メディアこそ、国際的に
孤立した非常識な団体だ。

(つづく)
647ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:55 ID:wlVEwbs8
>>646のつづき

 報道機関の世論調査では、小泉首相の第2次訪朝を支持する人が70%近くあった。国民の健全な
感覚だと思う。ところが、この世論について、ニュースキャスターや一部極右政治家、文化人は「意外だ」
「おかしい」などと論評した。
 「家族会」幹部は首相の帰国後、朝鮮の総書記を一貫して呼び捨てにして、「あの男は十人のことに
ついて情報を持っているはずだ」などと決め付けた。「救う会」幹部は総書記を日本の漢字読みで呼び
捨てにして、今回の首脳会談の成果を認めなかった。
 約5年前から「反北朝鮮」を煽る重村智計早大教授は、首相が帰国した翌日の5月23日、民放テレビで、
「会談終了直後の調査だからこうなった。家族会の生の声などを聞いたら、支持は下がるはずだ」とコメント
していた。しかし、その後の世論調査でも過半数以上が第2回首脳会談を成功だったと評価している。
御用文化人や偏向キャスターが家族会の怒りの声を繰り返し報道しても、世論は日朝の歩み寄りを歓迎
している。
 NHKの報道は相変わらずだ。5月29日午前2時のNHKラジオ、ニュースはトップで「横田めぐみさんの
両親が外国特派員協会で講演した」と伝えていた。前日未明にイラクで銃殺された日本人記者の関連
ニュースはずっと後だった。拉致事件は重要なニュースだとしても、全国中継の頭でやるべきニュースだろうか。

(つづく)
648ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:56 ID:wlVEwbs8
>>647のつづき

 NHKによると、横田氏夫妻は、小泉首相の2度目の平壌訪問について、一昨年10月15日に帰国した
拉致被害者の女性(45)の米国人の夫と子ども2人が「帰国」できなかったことや、行方不明者10人の
安否の確認ができなかったのだから、最低の結果だと改めて強調したという。また、会見に出た外国
特派員たちが「拉致事件の被害者家族を批判するのは、イラク人質事件の被害者へのバッシングと
同じで、事件被害者への共感が足りないのではないか」「日本人拉致問題の深刻さを世界に伝えたい」
などとコメントしたと伝えた。外国特派員の間で、それ以外の意見はなかったのだろうか。
 読売テレビの辛坊次郎キャスターは「拉致被害者の家族と、イラクでの人質事件の被害者の家族とは
全く違う」と発言し、小泉首相に「あなたにはプライドはあるのか」と迫った家族を擁護した。イラクでの
拘束事件の被害者を非難したのは適切だったという意味だろうが、あまりにも不勉強だ。
 5月29日午前の日本テレビでは、安部晋三自民党幹事長、重村智計早大教授らが出演した。2人は
「日本政府はSさんを日本にとどめなければならない。日本へ返さないなら、第三国に行かせないと政府は
事前に明言すべきだ」などと繰り返した。女性の一家4人の意思よりも、国家意思を優先させるべきだと
言うのだ。これはまさに拉致=強制連行ではないか。2人は、女性を日本の臣民と見なし、市民として
見ていない。地球上の誰にも国籍を選ぶ権利があることさえ理解できない。

(つづく)
649ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:56 ID:wlVEwbs8
>>648のつづき

 一昨年に日本へ戻った5人の拉致被害者は、本来は10日前後で朝鮮へ帰る約束だった。ところが、
安部氏ら日本の極右政治家と右翼メディアは、「永住帰国」を決め、5人に事実上強制した。朝鮮との
約束違反だ。
 家族会の蓮池透氏は、小泉首相の再訪翌日午前のテレビ朝日の番組で、「(拉致被害者の)弟が帰国
したときのメモをあらためて読んだが、『おみやげを買って帰る』と書いてあった」「5人みんなが平壌で
指導員らに、日本へは短期間の滞在だと言われていた」などと語った。
 被害者の多くが、自分たちの「帰国」はもともと一時帰国で、すぐに朝鮮に戻るつもりだったことを明らか
にしてきた。日本政府が朝鮮との一時帰国という約束を破ったことは明白だ。だからこそ、小泉首相が
再び平壌に出かけたのだろうと思う。
 日本政府が5人を帰さなかったのは、「北が無法の国」(安倍氏)だからという理由だった。拉致事件を
きっかけに偏狭なナショナリズムを挑発し、金正日独裁体制を打倒することを目的化した極右団体の
広報を務めて、朝鮮蔑視の世論を煽動してきた極右政治家やメディア幹部の責任は重大だ。
 「週刊金曜日」5月28日号の「金曜日から」に、「小泉首相の再訪朝の政治決断は、今後の正常化の
進展によって評価するしかない」という見解が載っているが、そうだろうか。

(つづく)
650ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:57 ID:wlVEwbs8
>>649のつづき

 再訪朝があったからこそ日朝国交正常化交渉を再開されることができたのだと思う。
 日本共産党は小泉首相の帰国直後に、「『日朝平壌宣言』が、日朝関係の基礎として再確認され、(略)
国交正常化交渉への前進の方向が確認されたことを歓迎する。(略)北東アジアの平和と安定を実現する
うえでも、重要な一歩となる」などという市田書記局長談話を発表した。共産党が小泉首相の政策を支持
することは珍しいが、私はこの談話に全面的に賛同する。
 首相の訪朝に、自らの年金問題、有事関連法案などへの批判をそらす目的があったことは間違いない
だろうが、国交正常化を望む両国の人民の努力によって、歴史的な成果を生み出したと私は思う。
 日本の主要企業メディアは、相も変わらず、「拉致」と「核」だけを取り上げて、過去の国家犯罪についての
「国家無答責」である日本の政府と国民について全く論評していない。
 「拉致問題の解決なしの国交正常化交渉はすべでない」としか言わないメディア人は犯罪的である。拉致
問題も含め両国間の諸問題は正常化の課程で解決することになっているし、両国の国交が樹立すれば、
双方の外交ルートを通じて着実に解決すべきだ。

(つづく)
651ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 11:57 ID:wlVEwbs8
>>650のつづき


 小泉首相は5月27日の参院イラク復興支援、有事法制特別委員会で、金正日総書記の人物像について
聞かれたのに対して、「実際会って話してみれば穏やかで快活、冗談も飛ばす」「頭の展開の速い人だなと
思っている」と論評した。首相は「信頼関係を結べるか」との質問には「信頼関係を醸成しないと率直な話し
合いができない。信頼できる、できないにかかわらず、交渉していかなくてはならない相手だ」と述べた。

 小泉首相は5月28日から2日間開かれた朝鮮総聯第20回全体大会に自民党総裁として初めて祝賀
メッセージを送った。朝鮮側は首脳会談で、正常化交渉の席に朝鮮総聯代表も参加させたいと表明した。

 これについて重村教授は5月30日午前のフジテレビ番組で、「実に軽率」と非難、「来年ならいいが今年は
だめだ」と述べた。朝鮮総聯の全体大会は3年に1回しかないことも知らない人が早大教授を務めているのだ。
(浅野健一、同志社大学教授)

ソース http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/05/0405j0611-00001.htm
652ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 12:10 ID:wlVEwbs8
>>646-651
長いけど、出展は朝鮮新報(総連)ね(w

>テレビ朝日を先頭とする日本の企業メディアこそ、
アカヒ系列が主敵となってしまっているようですが(w

また、
> これについて重村教授は5月30日午前のフジテレビ番組で、「実に軽率」と非難、「来年ならいいが今年は
>だめだ」と述べた。朝鮮総聯の全体大会は3年に1回しかないことも知らない人が早大教授を務めているのだ。
結局、なじたいたいだけなのね(w

重ムーの真意としては「国交正常化もされておらず、再訪朝での結果が見えていない中で先走ってこのような
ことをすることは軽率」っていうだけかと思うのですが。要は「タイミングの問題」ってことで(w
>朝鮮総聯の全体大会は3年に1回しかない
これについてはただ単に「論理のすり替え」なんだよね(w
653ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 12:28 ID:wlVEwbs8
自由北韓放送と統一連帯が衝突

 「6・15南北共同宣言の実現と韓半島の平和のための統一連帯(統一連帯)」が11日、脱北者
団体が運営するインターネット放送「自由北韓放送(www.freenk)」の中止を求め、放送局側と
摩擦が生じた。

 統一連帯はこの日、放送局が入居しているソウル・木(モク)洞のビルの前で記者会見を開き、
「南北がひとつになろうとしてるところに、(自由北韓放送が)北朝鮮を刺激する放送をするなど、
平和に逆行することをしている」とし、放送の即時中断を要求した。

 これに対し放送局のキム・ソンミン代表は「統一連帯側にわれわれが何を間違っているのか討論
したいと提案したが、拒絶された」とし、「北朝鮮の実情をありのまま知らせる正義の声を阻止する
ことこそ時代に逆行する反民族行為」と反駁した。

 この日、統一連帯の記者会見の過程で自由北韓放送と北韓民主化運動本部所属の脱北者らが
「金正日(キム・ジョンイル)の手下たちは独裁者を捨て、人民の側に立て」と反発し、警察と激しく衝突した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/11/20040611000063.html
654ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 12:29 ID:wlVEwbs8
>>653
この衝突を言い換えると「夢から覚めることができない理想論者と夢を見ることができない現実論者の衝突」と
言い換えてみることができると思うのですが(ニガワラ
655NO小泉:04/06/12 13:24 ID:wwCncdYF
小泉マジックのおかげで朝鮮人の間で小泉シンパが急増中ってところか?w

656ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 14:33 ID:wlVEwbs8
>>655
小泉シンパですか(ウーン

急増というより、もとからの親北が小泉タソの行動によって支持している「にわかシンパ」なだけで(w

小泉タソが政権の座を追われれば霧散する可能性だってあるし、敵対的と思われる行動を小泉タソが
とればいきなり「反小泉シンパ」となるわけで、「シンパ」なんて高尚なものではなく「烏合の衆」に
近いかと。

まあ、極端な話彼らは「北や自分たちを支持してくれものの味方」なわけで「小泉タソの味方」って
わけじゃありませんから(ニガワラ
657マンセー名無しさん:04/06/12 18:10 ID:U8KlHToo
↑誰か読んだ?
読んだ人一行にまとめてw
658ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/06/12 18:31 ID:WgXYtjHB
「北朝鮮詣でに来てくれるチョパーリ首相だからマンセーしてるだけ」

>>657よ、この答えではダメか?
659マンセー名無しさん:04/06/12 18:45 ID:U8KlHToo
>>658
駄目かと言われても読んでないから…
ふははが頑張ってもこういう貼り方だと読む人居るのかな?と思ってさ。
660ざぼん ◆ZaBonxxlDY :04/06/12 19:11 ID:WgXYtjHB
>>659
…ああ、「>>656がよくわからん」と言っているのではなしに、
「今までのコピペが長すぎて把握し辛い」と。そう言われてものぅ…

もしよく判らんかったら、「ふははは」さんらのコメントだけ読んで
然る後逆行的に記事を読むということをしてもよい。参考書、辞
書のように「実際はどーだったかなぁ…」と思ったときに見直す
だけの使い方をしてもいい。必ずしも全部読む必要はないし
強制もせん。「誰がどうしてどうなった」という流れを掴めるだけで、
ここへ来た甲斐はあると思えばいいさ。
拉致問題で何かコメントしたいならば、ここに書き込む必要も無い。
沸騰すれば山ほどスレが立ち上がるだろう。そこに書けばいい。

本来ここはスクラップブックのようなスレじゃし、ならばヘタに記事を
端折って載せる訳にもいかん。だから過疎スレになっていったことも
あるんじゃが、敢えて書キコする住人を増やす努力をする必要は無い。
661ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 20:03 ID:wlVEwbs8
>>659
まあ、記事については長すぎるって指摘はあるんだけどね(ニガワラ

このスレでは記事のスクラップ的役割があるのではということで全文をのっけてます(ニガワラ
全文を載せる意味はヘンに略したり、特定の箇所を強調したりということをすると客観性という
部分というか、各マスコミの特徴が削がれたりしますしね(w

それに読む気がないなら「流しちゃう」ってやり方もありかと(w

ちなみに>>646-651について一言で言っちゃうと、
「我らが友好国である共和国を碌な知識もなしに批判するな」
ということじゃないかと(ニガワラ
662マンセー名無しさん:04/06/12 20:14 ID:AmTmAJ7N
北が総連を交渉の場に連れてこようとしてる意図はなんだろ。
「現在、総連の財政は逼迫している。そこに固定資産税などを課せられるのは
かなり痛い。在外公館としての法的な地位が欲しい。」
これ以外の意図があるかいな。
663ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 20:27 ID:wlVEwbs8
>>662
日本国内で交渉するときの「交渉窓口」、さらには内政交渉のための「楔」かと(ニガワラ

極端な話、総連を「交渉窓口」とすることで、北本国の情報を遮断した上で交渉も可能かと。
664マンセー名無しさん:04/06/12 20:42 ID:AmTmAJ7N
>内政交渉 
内政干渉ってことですか?
裏でやるなら、今でもやってるんじゃないですか。飯島秘書官経由とかで。
わざわざ交渉の場に持ってくる意味がわからないのよね。

>極端な話、総連を「交渉窓口」とすることで、北本国の情報を遮断した上で
>交渉も可能かと。
それも今の状態でもやれると思うんですよね。

交渉の場に着かせることは、>>662で書いた理由以外思いつかない。
あの国はキチガイじみてるけど、考えてるでしょ、いろいろ。
かといって、以前、国連で「JAP」連発して顰蹙かったり。
うーん。わからん。
665ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 21:20 ID:wlVEwbs8
>>664
>内政干渉ってことですか?
やっちゃいますた(スマソ
裏でやっていたことを今度は堂々とってことですけど(w

再訪朝時に小泉タソが「(在日を)差別しない」といっちゃったわけですから、交渉時に総連幹部の
同席を拒否した場合は、「差別ニダ」と非難する口実となりうるわけで。

また、その交換条件を出す「口実」になりうるのかなと。当然その交換条件は政治的なものになる
ことが有力かと。たとえば「参政権の付与」とか。
さらに総連は本国の指令により「特定船舶禁止法案の阻止」やらやっていますから、これが
内政干渉以外のなにかということもあるんですけどね(w

あと、考えるとすれば総連という組織自体の引締めですかね。
第1回訪朝以来、脱退する人も多いみたいですからねえ(ニガワラ
666ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 21:28 ID:wlVEwbs8
02年夏にウラン型規模拡大 北朝鮮核開発で米高官 6カ国協議難航も  【サバナ(米ジョージア州)11日共同=太田昌克】

 米政府高官は十一日までに、中国が存在を疑問視している北朝鮮のウラン濃縮型の核開発
計画について、米政府が二〇〇二年夏の時点で「小規模な研究・開発段階」から実際の核開発を
視野に入れた「大きな規模に変わった」と分析していたと言明した。共同通信とのインタビューで語った。
 中国の周文重外務次官が米紙に対し「米国は(同計画に関する)納得のいく証拠を提示していない」
とブッシュ米政権を批判したことへの反論。中国は北朝鮮が否定するウラン濃縮型の核計画を棚上げし、
プルトニウム型の「凍結」を突破口に事態打開を狙っているが、高官の発言は問題を先送りする考えが
ないとの米側の基本姿勢を示したもので、第三回六カ国協議も難航が予想される。
 高官は核開発規模が拡大したと分析した証拠として「(遠心分離機などの)調達に関する情報」を挙げ、
パキスタンの「核開発の父」カーン博士も最近「ウラン濃縮計画を支援していたと証言した」と指摘した。
 米情報機関が見直しを進める北朝鮮の核保有数については「八千本の使用済み核燃料棒すべてを
再処理していれば、六個―八個になる」と述べ、米政府が見直し作業を行っていることを認めた上で、
結論には至っていないことを明らかにした。
 第三回協議について「ブッシュ大統領は悪行には報酬を与えないという姿勢を明確にしている」とし、
北朝鮮が「検証可能で後戻りしない完全核放棄」に応じるまでは「見返り」を与えない立場をあらためて
強調。「強力な検証体制」を目指す考えも示した。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/nkorea/news/0612-2232.html
667しかやあ:04/06/12 21:35 ID:ioDiwT/D
参院選「関心ある」92%…読売ネットモニター調査
(略)
 一方、小泉首相の再訪朝で注目された北朝鮮との国交正常化交渉については、「拉致、核・ミサイル問題
などが解決しない限り、国交正常化すべきでない」との回答が44%と最も多かった。「現在の政治体制のもと
では国交正常化すべきでない」と答えた人も24%にのぼった。
 「できるだけ早く国交正常化すべきだ」と回答した人は7%。「拉致、核・ミサイル問題などがある程度進展して
から、国交正常化を図るべきだ」という人も25%にとどまった。
 支持政党別に見ると、どの党の支持者も、拉致問題などの解決が国交正常化の前提と考える人が最も
多かったが、民主党支持者と「支持政党なし」層は、現体制の北朝鮮とは国交正常化すべきでないとする考え
がいずれも29%にのぼった。
 ネットモニター調査に協力している明治学院大の川上和久・法学部長(政治心理学)は、「支持政党なし層に
“対北強硬派”が多いことがうかがえる。無党派層を取り込む綱引きを各党が激化させる中で、参院選の争点
として浮上する可能性がある政策をめぐり、党の対応に変化を与えるかどうか、今後、注目される」と話している。
 ◆ネットモニター調査=読売新聞社が5月に募集し、応募のあった中から男女比、地域バランスなどを考慮
して、1000人にモニターを委嘱した。平均年齢は43歳。質問、回答はすべてインターネット上で行い、参院選
の直後まで、継続調査する。
 第1回調査は4日から8日まで実施し、92%が回答した。政党支持を尋ねたところ、自民党37%、民主党19%、
公明党6%、共産党3%、社民党2%で、「支持政党なし」は33%だった。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040612-00000311-yom-pol
668NO小泉:04/06/12 22:53 ID:pLTFT8Ae
>>667
>ネットモニター調査に協力している明治学院大の川上和久・法学部長(政治心理学)は、「支持政党なし層に
>“対北強硬派”が多いことがうかがえる。無党派層を取り込む綱引きを各党が激化させる中で、参院選の争点
>として浮上する可能性がある政策をめぐり、党の対応に変化を与えるかどうか、今後、注目される」

俺も、上の意見に賛成。
アンチの一人として、小泉叩きをしてきた甲斐があったというものですね。


669ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/12 23:03 ID:wlVEwbs8
北朝鮮核、解決失敗時は「朝米択一を」

米国のジョーンズ・ホプキンズ大国際大学院(SAIS)のドン・オーバードーファー教授が10日、
6.15南北首脳会談4周年を控えた連合ニュースに寄稿した。

同氏はその中で「北朝鮮の核開発を防止しようための努力が数カ月経っても成功しなければ、
危険と緊張が韓半島とその周辺で増加する可能性が高い」とし「そうなれば、韓国は対北朝鮮の
関係向上と、米国との同盟関係のうちひとつを選択すべき状況に迫られるだろう」と指摘している。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0611/20040611204608500.html
670マンセー名無しさん:04/06/13 01:28 ID:jaFPZf90
小泉の対北・対米外交を見て、そろそろ中国が小泉の鼻先にニンジンを吊るしてくる頃じゃないかな
中国は、小泉に「手柄」さえたてさせれば、中身はおもいっきり中国よりでも折れるだろうとおもってるでしょう

歴史や資源問題などで、パフォーマンス用の手柄を用意してあげれば、中身が実質的には中国が有利に
なるようにしておいてもエサに食いついてくるんじゃないかな
671ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 09:12 ID:pValc+23
列車事故は金総書記暗殺が狙い?=英紙  【ロンドン13日時事】

 13日付の英日曜紙サンデー・テレグラフは、4月22日に北朝鮮北西部の竜川駅で発生した列車
爆発事故を調査している当局者らが、事故は金正日労働党総書記の暗殺を狙ったものだったと
みていると報じた。現場で粘着テープの付いた携帯電話の破片が見つかっており、当局者らは
これが起爆装置として使われたと考えているという。また、北朝鮮政府は事件の再発を防ぐため、
国民の携帯電話使用を禁止したとされる。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040613085614X739&genre=int
672しかやあ:04/06/13 10:01 ID:LRMtHMK9
5・22日朝会談、政府内部文書指摘 楽観的な首相 米からも不安
北朝鮮「日本は扱いやすい」との印象持つ
 五月二十二日の日朝首脳会談に関し、北朝鮮側の反応をまとめた日本政府の内部文書で「(北朝鮮側は)
『日本、くみしやすし』との印象を持った」と記されていることが十二日、明らかになった。米政府からも「首相は
北朝鮮問題で楽観的すぎるのでは」との不安が日本側に伝えられている。拉致被害者家族五人の帰国を実現
し、世論調査では評価の声が高かったものの、首相の「前のめり姿勢」(自民党幹部)に懸念が強いことが浮き
彫りとなった。関係者の証言をもとに「5・22」前後を検証した。
≪息吹き返す総連≫
 訪朝から六日後の五月二十八日、朝鮮総連第二十回全体大会に首相は自民党総裁として初めて祝賀
メッセージを寄せた。
 朝鮮総連は一昨年九月の首脳会談で金正日総書記が拉致を認めて以来、地方自治体からの施設の税減免
措置の取り消しが相次ぎ、「逆風」に見舞われていた。だが、首相が首脳会談で「在日朝鮮人を差別することなく
友好的に対する」考えを伝えたのに続き、大会にメッセージを送ったことで息を吹き返した形だ。
 政府の内部文書は「代議員の中には首相のメッセージに『胸が熱くなった』との喜びの声を出す人もいた」と
紹介。さらに「許宗萬責任副議長と首相との会談を日本側に働きかける」など、今後“表舞台”に立とうとする総連
の動きを伝えている。
 その一方で、安否不明の十人の拉致被害者の再調査は「拉致問題の全面解決を待っていたら、日朝関係は
進展しない」などと、当面進展はないと予測する総連幹部らの発言を紹介している。
 さらに文書では、総連幹部の話として「金総書記の『朝日関係の発展は日本の同盟国がどのような態度をとる
かにかかっている』との発言に注目すべきだ。これは日本が米国をどれだけ説得できるかが重要であるとの考え
を伝えたものだ」と記している。
(以降タイトルのみ)
<<メッセンジャー≫
 「首相はまるで金総書記のメッセンジャーのようだった」
■食糧支援の規模 首相、上乗せ指示
 □「こうと思えば止まらない」 冒頭からカード切る
http://www.sankei.co.jp/news/040613/morning/13iti001.htm
673しかやあ:04/06/13 10:02 ID:LRMtHMK9
>>672は長文なので、冒頭のみコピペしました。
 しかし、アメリカからも不信感をもたれたようですなぁ。
674ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 10:56 ID:pValc+23
>>672
米側は「北に誤ったシグナルを送ってしまった」と判断したんですかねえ(ウーン

たしかに総連へ祝賀メッセージを送るなどで「常軌を逸している」としかいえないような対応をとっているし…(ヤレヤレ

>金総書記の『朝日関係の発展は日本の同盟国がどのような態度をとるかにかかっている』との発言に
>注目すべきだ。これは日本が米国をどれだけ説得できるかが重要であるとの考えを伝えたものだ
これって、今の韓国の状況と被っているんだよね(w
675しかやあ:04/06/13 11:22 ID:9XKELoLZ
>>674
なんかのTVでは、総連への祝賀メッセージは偉大らしい首領様へのメッセージ・・・
こっちは約束間もってんだからそっちもまもれー・・・
という分析をしてたが、どーかなーってかんじ。

結局、間違った認識をさせちゃって
>>619 >>630 >>631
みないな騒動になってるわけで。

つーか、総連の交渉参加ってどうなるんだか。

>これって、今の韓国の状況と被っているんだよね(w
 つまり、北朝鮮の走狗状態?(ニガワラ
でもまぁ、サミットでの説得失敗してるようだし、今後ドウナルかねぇ。

ふぅ・・・民主は中国に暴走しちゃってるしなぁ・・・。欝だ。
676ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 11:36 ID:pValc+23
>>675
えっと、誤解のないよう説明すると…

@ 総連幹部の日朝国交正常化交渉の席に同席するよう指示・指令があったのは3月下旬。
  このころは、山拓・平沢会談があった時期と一致して、どうもそのときに約束がなされた
  可能性もあるんですけどねえ(ニガワラ

A で、そのことがオープンになったのは再訪朝で小泉タソが「(在日を)差別しない」と発表した
  あたりかな?

B で、誰を送り込むかってのは、その小泉タソが祝辞を送った総連の大会のとき。

C それでBをうけて騒ぎに…

…とまあ、こんな顛末なんですが(w
677NO小泉:04/06/13 11:47 ID:paTnKDKh
みんな、どう思うよ?
>>672が事実としたらさ。
俺は産経の記事は事実に近いと思うな。
だって、同じような印象を訪朝直後からの情報で感じたもの。

全文読んだけど、むかついて仕方ないなw

678ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 11:48 ID:pValc+23
>>676のつづき

> つまり、北朝鮮の走狗状態?(ニガワラ
北が期待しているのは、第2回だったか、作業部会だったかで韓国が主張した「廃棄の意思を示し、
凍結を行うのなら援助をしてもいい」という意見に日本が飛びつくことか、あわよくば「検証を伴った
凍結で援助をしてもいい」ということを日本が主張することで、日米韓の連携を粉々にすることかと(ヤレヤレ

ロシアは「ウラン濃縮計画は北には存在しない」といいだしたし、中国は「具体的な証拠もなしに
北を責めるな」と不快感をあらわにしたし、韓国は韓国でアレだし…(ヤレヤレ

ただ、今の日本の状態は「走狗状態になりつつある」といったところじゃないんでしょうか?(ニガワラ
679ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 12:03 ID:pValc+23
脱北者の定着支援金減らす インセンティブ導入へ

 政府は北朝鮮を離脱した住民に対する定着支援金を減らし、インセンティブ制を導入、引き下げられた
定着支援金を補充する案を検討している。

 政府当局者は13日、「韓国社会への適応に利用できるよう、一括払いの形で脱北者に支給している
定着支援金を減らす方案を検討している」とし、「その代わり、インセンティブ制を導入し、定着に成功した
脱北者はさらに多くの特恵が受けられるよう、制度を改善する方針」とした。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/13/20040613000002.html

さーて、どうなることやら…(ヤレヤレ
680マンセー名無しさん:04/06/13 12:05 ID:Zgd6MW36
>>677
日本のマスコミだろ。話半分でもお釣りが来るよ。
ゴミ餃子をスルーするぐらいだからな。
681ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 12:48 ID:pValc+23
北朝鮮 核放棄要求に反発

 先にアメリカで開かれたサミット・主要国首脳会議で、各国が北朝鮮に核開発の完全な放棄を
重ねて求めたことについて、北朝鮮は、反発を示したうえで「わが国が核抑止力をさらに強化する
名目ができた」と警告しました。

ソース http://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/13/k20040613000047.html

…こりゃ、やっちゃいましたかね(w

これで今後の日朝交渉なんかに影響が出るのは必至だと思うんですけど(w
それに、サミットなど常々やっていた小泉タソの言葉の吹き飛んでしまいそうな気がするんですけど(ニガワラ
682マンセー名無しさん:04/06/13 12:48 ID:4pW4ZlVp
>>680
俺にとってはそっちより、岡田の犯罪行為をスルーし続けてることの方がよほど怖い…
683マンセー名無しさん:04/06/13 12:53 ID:4pW4ZlVp
一応参考までに。
たとえアンチ小泉だろうが、くれぐれも民主に投票するなんて血迷った真似だけはしないように。

岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
ttp://www.dpj.or.jp/news/200405/20040528_02korea.html

>また羅大使は、日韓間の懸案の課題として在日韓国人の地方参政権の問題を
>取り上げ、「この問題をうまく処理していけば、韓日の新しい関係づくりに役立つ」
>と主張。岡田代表は、永住外国人の地方選挙権付与法案を提出するなどして
>実現に努力している民主党の立場を説明し、さらなる取り組みを約束した
684NO小泉:04/06/13 12:59 ID:paTnKDKh
>>681

> これで今後の日朝交渉なんかに影響が出るのは必至だと思うんですけど(w
> それに、サミットなど常々やっていた小泉タソの言葉の吹き飛んでしまいそうな気がするんですけど(ニガワラ

小泉はバカw
結局 世論と政局しか、読めなかったわけだ。

小泉の誤算だよ。
北朝鮮が都合良く小泉の考え通りに動いてくれると考えたんだろうが。

まったくネラーでも、そんな甘い考えはもたねーぞw
ネラー以下の分析能力らしい。

685NO小泉:04/06/13 13:01 ID:paTnKDKh
>>683
> 一応参考までに。
> たとえアンチ小泉だろうが、くれぐれも民主に投票するなんて血迷った真似だけはしないように。
>

新風に入れるから無問題ニダw

救国のため、保守派議員を国会へ!@ニュース極東
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/asia/1086585489/l50
686NO小泉:04/06/13 13:41 ID:paTnKDKh
俺はさすがに小泉レイプ事件なんていうのは、週刊誌の捏造ネタだと思ってたんだが。
ほんとうに裁判になってるんだな。

まさしく法則発動だな。
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%8F%E6%B3%89%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E3%80%80%E8%A3%81%E5%88%A4&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
687ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 15:04 ID:pValc+23
>>681の続報というか、詳細というか…(ニガワラ

北朝鮮、G8行動計画を非難 核完全廃棄要求に反発

 北朝鮮の外務省スポークスマンは13日、主要国首脳会議(シーアイランド・サミット)で採択された
大量破壊兵器の不拡散に関する行動計画で、北朝鮮に核の完全廃棄を求める内容が盛り込まれた
ことを非難した。朝鮮中央通信記者の質問に答える形で述べた。

 スポークスマンは「強制的な査察で核放棄を強要するのは(フセイン政権時の)イラクへの要求と
同じで、もう一つのイラク事態を生み出そうとするものだ」と反発した。第3回六カ国協議を控え、米国が
主張する「検証可能で後戻りできない核の完全放棄」に向けた圧力が、サミットを契機に国際社会で
強まるのを懸念したとみられる。

 スポークスマンはさらに、サミットでの北朝鮮に関する議論は「われわれに防御的な核抑止力を一層
強化するための十分な名分を与えただけだ」と主張した。(共同)

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040613/kok063.htm
688ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 15:07 ID:pValc+23
>>687
> スポークスマンはさらに、サミットでの北朝鮮に関する議論は「われわれに防御的な核抑止力を一層
>強化するための十分な名分を与えただけだ」と主張した。(共同)
この発言だけでも、米からみれば「北が核兵器増産、量産化に躍起になっており、核を手放さないよい証拠」
となってしまうような気もするですけどね(ニガワラ
689マンセー名無しさん:04/06/13 15:15 ID:F0X14aHJ
>>687
> もう一つのイラク事態を生み出そうとするものだ」と反発した。

ひゃっほー、イラク事態大賛成。ぜひ実現を!
イラクで反省を生かし、米国一国でなんでもやろうとせず、各国が得意分野で分担だ。
日本が経済封鎖、米国は空爆、ロシアが進駐し、中国が統治する、ということでぜひ。
690ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 15:22 ID:pValc+23
>>689
「イラク事態」と北が言ってもそうはならんでしょう(w

あるとすれば、将軍様から開放されて喜ぶ人民がいるくらいで、とてもじゃないけど「自爆テロ」ってのは
ないんじゃないかな(w

まあ、そうなったときに総連はどういう末路をたどるかは想像に難くないとは思うのですが(w
691NO小泉:04/06/13 15:49 ID:paTnKDKh
中国が突然転びそうな気がするなあw

今までは北朝鮮擁護だけど、いよいよになったら、見捨てるんじゃないのか?
最後まで庇うと、体制崩壊した後の影響力が無くなっちゃうわけで。

途中でアメリカについて、中国よりの体制を作ろうとするんじゃないかな?
アメリカとしても、金体制が問題なだけで、後は親中国であっても、無問題だろうし。
中国も親米で無ければOKな、わけだ。

両者の意見が一致するw

692664とか:04/06/13 15:55 ID:rucXV4S9
>>665
あ、揚げ足とりするつもりはまったくないので、お気を悪くしないでね。

総連は参政権付与には消極的だったとおもいます。なんでも、在日朝鮮人
が日本の政治に興味を持つことによって、北への帰属意識が薄れるのを
恐れてるとかがその理由らしいです。
 >「差別禁止」
こういう抽象的な言葉がいちばんやばいですよね。公安にマークさせてる
だけで差別って言われそうだし。
韓国も「敵対行動をとらない」とかでかなりしばられてるみたいだし。
相手が差別と言ってきてもシカトこけばいいだけなんですけど、国際的な
イメージが響くかなぁ。韓国メディアはもろに北に共感しそうだし。鬱だ。
693664とか:04/06/13 16:07 ID:rucXV4S9
ロシアも軍隊の移動演習してたとか。露助は条約破る才能
ありまくり。日本海周辺波高しですな。

ちょい上のほうで小泉首相の対北姿勢の話題が出てたので一言。
対北外交で一番恐れてるのは、担当者が篭絡されること。
金丸もだし、オルブライトおばさんまで篭絡するのはたいした
才能だよ、まったく。
で、思ったんですが、北は篭絡した相手が来朝すると、猛烈に歓迎
しますわな。けど、小泉首相は、舐められてるという要素もなきに
しもあらずでしょうが、会談場所に行く途中に日本を罵倒する横断幕
が出てたとか。小泉首相はまだ篭絡されてないなっと、そこの辺りは
ちょい安心してます。
694マンセー名無しさん:04/06/13 16:08 ID:/nXVNrHT
>>692
>総連は参政権付与には消極的だったとおもいます。
これは最近になって方針転換していたように思ったが。
695ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 16:12 ID:pValc+23
>>691
>中国が突然転びそうな気がするなあw
うーん、その辺はどうだか。

というのも、中国は今回の第3回六者協議にはあまり乗り気じゃないようなんでし。
それは、米朝の溝がまったく埋まっていないし、準備不足の感もある。さらにロシアも延期すべしと
表明していますし。
中国としても今回の協議で何らかの結果を出さないと…ってところがあるんでしょう。

>最後まで庇うと、体制崩壊した後の影響力が無くなっちゃうわけで。
「崩壊後の体制がどのようなものになるか」が問題ですね。

どのような体制になろうと、食糧とエネルギー不足は避けられないし、人民を使えるように教育しなおすにも
時間がかかりすぎる。さらにはカネがないわ、カネになるようなものも少ないわで最初から国の運営に
支障がでるという不安要素満載ですから、引き取り手がないような気も(w

ただ一国「南北は一つニダ」といっている国を除いては…(w
696ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 16:23 ID:pValc+23
>>692-693
>あ、揚げ足とりするつもりはまったくないので、お気を悪くしないでね。
いえいえ、これはご丁寧に。

>なんでも、在日朝鮮人が日本の政治に興味を持つことによって、北への帰属意識が薄れるのを
>恐れてるとかがその理由らしいです。
たしかにそういわれると…(ウーン
697マンセー名無しさん:04/06/13 16:25 ID:uYh4H2+L
しかし岡田は何時まで在日の参政権なんて寝言を続けるつもりなんだろうね。
本気で政権とるつもりなのに言ってるとすれば、小泉に負けない大人物だね。
698マンセー名無しさん:04/06/13 16:32 ID:rucXV4S9
>>694
あら、そうでしたか。すみません。はやとちりしてました。
699マンセー名無しさん:04/06/13 16:35 ID:/nXVNrHT
>>698
いやソースがハッキリしないので。
でもどこかでそんな記事を見たような気がしたから。
もしかしたら、あなたの方が正しいのかもしれません。
700664とか:04/06/13 16:48 ID:rucXV4S9
>>699 ふははは さん
気になったんで、朝鮮新報見てきました。
総連としては、参政権付与には表向きは反対みたいです。
ただ、総連内部でも意見はわれている様子です。
 ttp://210.145.168.243/scripts/search-j.idq
見ていただければわかると思いますが、少なくとも2003年までは
表向き反対。みたいです。
以下推測。近年、総連幹部に世代交代が起きているらしいです。
若い世代は、参政権に積極的・・・ということかもしれませんね。
701小泉だワン:04/06/13 17:16 ID:ZKlbOLfs
>五月二十二日の日朝首脳会談に関し、北朝鮮側の反応をまとめた日本政府の内部文書で「(北朝鮮側は)『日本、
 くみしやすし』との印象を持った」と記されていることが十二日、明らかになった。
>「首相はまるで金総書記のメッセンジャーのようだった」
 八日の日米首脳会談後、米政府当局者は日本側にこう漏らした。
>また、政府内では二十五万トンの食糧支援をめぐって、当初十五万トンで調整が進められたが、首相から「もっと
 増やせ」との指示が下り、上乗せが決まったという。
>同席者は首相発言にも驚かされた。首相は冒頭から「まず日本の立場を話したい」と述べ、国際機関を通じての
 食糧支援などを一気に切り出したからだ。
 想定問答では「拉致問題での相手の反応をみて支援の話を言う」(政府筋)予定だった。
>北朝鮮との交渉に携わった自民党議員は警鐘を鳴らす。「北朝鮮と仲良くしようと前のめりになり、これまで多くの
 議員が失敗してきた。(首相は)同じ轍(てつ)を踏みかねない」
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13iti001.htm
702ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 17:22 ID:pValc+23
>>700
どうもありがとうございます。
民団の「在日韓国人に参政権を」って言う話はよく聞くのですが、総連でも…って思ったんですけどね。

>以下推測。近年、総連幹部に世代交代が起きているらしいです。
>若い世代は、参政権に積極的・・・ということかもしれませんね。
たしかにそうかも。

朝鮮・韓国系に関わらず、日本国籍を取得しないアイデンティティーも崩れつつあるようでし、
どうなんでしょうね。
703ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 21:01 ID:pValc+23
「6カ国協議、今回成果なければ無用論」

北朝鮮核問題解決の突破口は開かれるのか。23〜26日に予定された第3回6カ国協議を控え、
各国が北核問題の解決に苦心している。 今回の協議で具体的、実質的な成果を得られなければ、
すぐにも協議無用論が強く提起されるという危機意識が、参加国に圧力を加えている。
米国は、7月下旬に民主党、8月に共和党の全党大会などを通じて、大統領選政局に本格突入した
場合、6カ国協議への意識は薄れてしまう。「ネオコン」など米国内保守強硬派の地位だけが強化される
ことになる。
最近の動向を見ると、韓国と中国が最も積極的だ。特に、政府は、韓米日3カ国が第3回協議に臨む
最終戦略を調整するため、13〜14日に米ワシントンDCで開かれる韓米日3カ国協議で、画期的な
協議案を導出するという腹案だ。
中国も、周文重・外務次官が最近、異例にも北核交渉に臨む米国の態度を真っ向から批判したほか、
協議日程の公式発表を先延ばしながら水面下調整に奔走している。
結局、韓国と中国の仲裁努力に米国と北朝鮮がどれほど柔軟性を見せるかが、6カ国協議の成敗を
決める見通しだ。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0613/20040613182606500.html
704ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/13 21:04 ID:pValc+23
>>703
やっぱり出てしまいましたね「六者協議不要論」が(ニガワラ

これは同時に「米朝間の協議も成り立たない」ことを意味するんですけどね。
さらに安保理上程やら非難決議採択やらを経て…ってなことになるんですけど(ヤレヤレ
705マンセー名無しさん:04/06/13 21:45 ID:igD8wJUy
>>686
こんな気狂いの裁判貼るおまえのお里が知れるよ。
706NO小泉:04/06/13 21:52 ID:paTnKDKh
>>705
> >>686
> こんな気狂いの裁判貼るおまえのお里が知れるよ。

文句言うなら、訴訟を起こした奴に言えw
俺に文句言っても仕方ねーだろうが。
707マンセー名無しさん:04/06/13 21:54 ID:igD8wJUy
>>706
気狂いの起こした裁判をスルーも出来ず、条件反射で貼ったおまえが不憫でな。
708NO小泉:04/06/13 22:00 ID:paTnKDKh
>>707

> 気狂いの起こした裁判をスルーも出来ず、条件反射で貼ったおまえが不憫でな。
条件反射ってどういう事だろう?w
レイプネタなんて以前から議員板にスレがあったぜ?

自分で検索したら、本当に裁判になってたから張ったんだけどなあ。
これが条件反射?

するとハン板のスレはほとんど条件反射だよな。
朝鮮ネタがマスコミに出たら、すぐにリンクが張られるんだから。

709マンセー名無しさん:04/06/13 22:06 ID:igD8wJUy
>>708
>自分で検索したら、本当に裁判になってたから張ったんだけどなあ。
>これが条件反射?

検索で見つかって嬉しかったから貼ったんだw
スレ違いにも気づかずw ←これが条件反射
710マンセー名無しさん:04/06/13 22:08 ID:4pW4ZlVp
>>686のトップが阿修羅なのにはワロタ。

イラク3馬鹿事件の際、馬鹿擁護してCIAの陰謀を主張した香具師だっけ?
711マンセー名無しさん:04/06/13 22:09 ID:4pW4ZlVp
おまけにその次はクリエイティブスペースかよ(w
712NO小泉:04/06/13 22:12 ID:paTnKDKh
アヒャヒャヒャw
必死すぎ。

そこまで小泉に洗脳されてるの?
713マンセー名無しさん:04/06/13 22:14 ID:4pW4ZlVp
>>712
洗脳って?
714NO小泉:04/06/13 22:22 ID:paTnKDKh
>>713

> 洗脳って?
小泉にネガティブな情報は罵倒する。
小泉が何をしても正しい。

そう言う人を「洗脳された信者」と呼びますw
715マンセー名無しさん:04/06/13 22:24 ID:4pW4ZlVp
>>714
え?この事件って、単なる妄想じゃなかったの?
裁判やったっていうソースすら見たことないんだけど。
716NO小泉:04/06/13 22:28 ID:paTnKDKh
>>715
> >>714
> え?この事件って、単なる妄想じゃなかったの?
> 裁判やったっていうソースすら見たことないんだけど。
俺も妄想かと思ったら6月15日にやるらしい。
717マンセー名無しさん:04/06/13 22:34 ID:igD8wJUy
>>714
木村愛二みたいな気狂い使ってまで批判するおまえの方が異常だよ。
67年当時の防衛庁長官など直ぐデタラメと分かるのに調べていないの?
それで批判したら洗脳ですか?
718マンセー名無しさん:04/06/13 22:35 ID:4pW4ZlVp
>>716
「6月15日10時20分から第2回口頭弁論」とある。
調べてみると5月6日に第一回目があったらしいが、そのソースも見当たらない。
マスゴミも騒がない。
裁判が行われたっていう確実なソースを出してくれれば信用するんだが?

未加入問題なんて瑣末なことさえ取り上げたマスゴミが、黙殺してるなんて言わないよな。
719NO小泉:04/06/13 22:43 ID:paTnKDKh
>>718

> 調べてみると5月6日に第一回目があったらしいが、そのソースも見当たらない。
> マスゴミも騒がない。
> 裁判が行われたっていう確実なソースを出してくれれば信用するんだが?
さあ?
とりあえず6月15日まで待ったらどう?
もちろん間違ってても謝罪する気は無い。

720マンセー名無しさん:04/06/13 22:50 ID:4pW4ZlVp
>>719
妄言そのまま検証も無しに貼り付けておいて、反論があったら「待ったらどう?」かよ(w
お前もせめて六者協議が終了するまで小泉の評価を待ったらどうだ?(w
721NO小泉:04/06/13 23:01 ID:paTnKDKh
>>720

> お前もせめて六者協議が終了するまで小泉の評価を待ったらどうだ?(w
いやですw
今までに出た情報だけで、うんざりしてます。
君こそ小泉の擁護するなら、小泉が失点を取り返してからにしたらどう?


722マンセー名無しさん:04/06/13 23:03 ID:4pW4ZlVp
>>721
ソースなしの胡散臭い裁判を否定したら「小泉擁護」?( ゚д゚)ハァ?
頭大丈夫か、お前
723NO小泉:04/06/13 23:11 ID:paTnKDKh
>>722
> >>721
> ソースなしの胡散臭い裁判を否定したら「小泉擁護」?( ゚д゚)ハァ?
> 頭大丈夫か、お前
はあ?w
ソースは出しましたよ?
お前は否定するソースを出すべきでは?

6月15日になっても、裁判が無かったら俺を罵倒すればいいんじゃないの?
お前は「ソースが信じられない」って言う主観のみだろ?w

心配しなくても、後二日だよ。
724マンセー名無しさん:04/06/13 23:14 ID:4pW4ZlVp
>>723
どれが確実なソースなんだ?
何処もかしこも怪しげなコピペばっかじゃん。裁判があるのに新聞にもTVにもネットの記事にも
取り上げられないのはなぜだ?
725NO小泉:04/06/13 23:20 ID:paTnKDKh
>>724
さあねえ?
だいたい俺はリンクの検索結果を張っただけなんだが?w
なんで、ここまで粘着されるのかなあ。

ここで聞いてみたら?
俺よりも詳しいと思うよw
■■ 小泉首相レイプ裁判 【6月15日】傍聴OFF ■■
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086067358/l50
726マンセー名無しさん:04/06/13 23:25 ID:4pW4ZlVp
>>725
せめて>>723で自分がら口にした「ソース」とやらを出せ。都合が悪くなったからって逃げるなよ。

否定するソース?もし裁判そのものが存在しないなら「ないものを立証する」悪魔の証明をやらされる訳か?
727NO小泉:04/06/13 23:30 ID:paTnKDKh
>>726

もう、めんどくせぇ なあw
じゃあ、こうしようか?

「くだらないリンク結果を張ってすいませんでした。 以後一切レイプネタは書き込みません。」
これで満足?

お前の勝利と言うことでいいよ。

728マンセー名無しさん:04/06/13 23:32 ID:rucXV4S9
興味深いネタではありますが、ここは小泉「訪朝」でございましょ。
小泉「レイプ」のスレではないわけですし。
訪朝とかけてレイプとよみます。
そのココロは・・・
729NO小泉:04/06/13 23:35 ID:paTnKDKh
>>728

> 小泉「レイプ」のスレではないわけですし。
そうですね。
とりあえず、このネタは終了と言うことで。
730マンセー名無しさん:04/06/13 23:35 ID:4pW4ZlVp
>>727
この期に及んで勝利だの敗北で語ってやがる。
ソースもロクに確認しない(もしくは出来ない)自分のdチキ振りを、少しは改善しろ。
731NO小泉:04/06/13 23:38 ID:paTnKDKh
>>730

> ソースもロクに確認しない(もしくは出来ない)自分のdチキ振りを、少しは改善しろ。
改善する気はありません。

732728:04/06/13 23:49 ID:rucXV4S9
すまぬ。オチが思いうかばなんだ。歌丸への道遠し。残念!
733マンセー名無しさん:04/06/14 00:13 ID:HozGwbze
ハングル板過去ログ倉庫(その1) http://korea-log-01.hp.infoseek.co.jp
ハングル板過去ログ倉庫(その2) http://korea-log-02.hp.infoseek.co.jp

734GJ小泉:04/06/14 00:54 ID:wNdYvFaF
NO小泉さんは、気が短いですね。
小泉の評価は、11月の米大統領選が終わるまで待ってから下してもよいと思うよ。

対北朝鮮政策については、小泉自身には何のポリシーも無くて、米国のシナリオに
沿って動いているように見える。今は米国がムチで、日本がアメの役というだけ。
ブッシュとしては10月にクライマックスがくると美味しいので、時期をあわせるべく
いろいと時間稼ぎをしているんだな。金正日もそれは承知の上で、て
適当なところで負けて、恩を売りつつ

面目を保ちつつ、適当なところで負けて、ブッシュ再選のために恩を売りつつ
自分の財産が減らないうちに中国に亡命するつもりだと思う。
ドンパチとなれば、力の差が歴然なので、これから先は茶番というかデキレース。

状況がグダグダになる前に、わかってる人質だけは何としても救出するというのが
先日の訪朝であり、
735マンセー名無しさん:04/06/14 01:00 ID:VIBMVM1o
仮に小泉を辞めさせた場合、次の首相を誰にするのか、案のある人は理由とともに挙手しる!
名前が挙がったら、みんなで順次検討していきませう。
736マンセー名無しさん:04/06/14 01:09 ID:FvTo/+ji
>>734
あなた、いくらなんでもネタでしょう。
熱烈な小泉信者でもこんな脳内お花畑な事を考えているとは思えない。
737GJ小泉:04/06/14 01:14 ID:wNdYvFaF
>>734
うわ、書きかけで出してしまった。

ブッシュ再選のための開戦は、金正日も承知の上。
国力の差は歴然で勝負にならないし、体制維持もそろそろ限界なので、最初から負ける予定。
「選挙にあわせて負けてあげるから財産もって安全に亡命させるニダ」という取引をしたい。
その打ち合わせのために、米朝二カ国会談がしたい、ぜひしたい。

小泉としては、状況がグダグダになる前に「わかってる人質だけは何としても救出するのだ。」
というのが先日の訪朝。あれこれ約束してきたが、金正日政権が倒れた後で実行する分には、
何の問題もないことばかり。

と、わたしは妄想しています。信者と呼んでいただいても結構です。
北朝鮮をめぐる状況は、どうにもこうにも胡散臭いので妄想が膨らみます。
738マンセー名無しさん:04/06/14 01:25 ID:wNdYvFaF
>>736
> あなた、いくらなんでもネタでしょう。
> 熱烈な小泉信者でもこんな脳内お花畑な事を考えているとは思えない。

ネタじゃなくて、半分マジです。陰謀史観ユンユンです。
小泉は、米国諜報機関が自民党に放ったエージェントではないか、とさえ妄想してます。
あの説明のつかない強運ぶりは、背後に非合法機関のサポートが付いているとしか思えません。
739マンセー名無しさん:04/06/14 04:21 ID:twUi47qQ
>>734
ブッシュに恩を売ったほうがいいのかはまだわからないとおもうけどね
中国は為替レート引き上げを決定したが、ブッシュがかつなら大統領選前に、
ケリーが勝つならケリーになってから恩を売ろうと考えてるね

北も、ブッシュ勝利の流れなら大統領選挙前に何か出してくるかもしれないし、
ケリーが勝つなら選挙後にならないと動かないでしょう
740マンセー名無しさん:04/06/14 10:30 ID:3muqeloe
>>739
ブッシュか、ケリーかどちらが勝つかわからないので、北朝鮮はできれば様子見したいだろう。
しかし、開戦スケジュールを決めるのはブッシュであって、北朝鮮に選択権は無い。
IAEA追い出した時点で、開戦はもはや規定路線。何時にどの程度の規模になるか、は今後の推移次第。
741ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 21:13 ID:iqs0Zb8f
特定船舶入港禁止法が成立、対北朝鮮制裁カード揃う

 北朝鮮籍船舶などの日本への入港を禁じることができる特定船舶入港禁止特別措置法は
14日の参院本会議で、自民、公明、民主3党などの賛成多数で可決、成立した。

 共産、社民両党は反対した。2月に成立した改正外国為替・外国貿易法(外為法)と合わせて
対北朝鮮制裁カードがそろった。

 政府は当面発動を控え、日本人拉致問題や核問題への北朝鮮の対応を見極める方針だ。

 入港禁止法は、<1>特定の外国籍を有する船舶<2>特定の外国の港に寄港した船舶
<3>「特定の外国と特定の関係を有する」船舶――について、「我が国の平和及び安全の
維持のため特に必要がある」と判断すれば閣議決定で入港を禁止できるとしている。

 違反した船長には、3年以下の懲役や300万円以下の罰金が科される。閣議決定から原則
として20日以内に国会の承認を必要とし、不承認の議決があったときには入港禁止措置を
終了しなければならない。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040614i111.htm
742ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 21:16 ID:iqs0Zb8f
金大中氏「北核は朝米が解決すべき」

 金大中(キム・デジュン)前大統領は14日、「北核問題の解決は北朝鮮と米国の2国間で
解決しなければ結論が出ない」と述べた。

 金前大統領はこの日、世界経済フォーラムがソウル新羅ホテルで開催した韓半島の未来を
テーマにした討論会に特別ゲストとして出席し、「北朝鮮は完全に核を破棄すべきであり、
米国は北朝鮮の安全と国際社会への進出を保障しなければならない。したがって、両当事国が
合意しなければならない」としながら、このように強調した。

 また、「互いに交渉を行っていけば、必ず解決できる問題」とし、「今後、6カ国協議が保証し、
支援することが解決方法として望ましい」と述べた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/14/20040614000050.html
743ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 21:17 ID:iqs0Zb8f
>>742
なんだかねえ…(w

二国間での解決を主張していながら、六者協議の存在も認めちゃうとは…(ヤレヤレ
744ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 21:19 ID:iqs0Zb8f
盧大統領「6カ国間の警戒は薄れるはず」

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は14日、「時間が経つほど(南北と米国、日本、中国、ロシアの)
6カ国間では協力と経済依存が深まり、警戒は薄れるはず」とし、「これは世界秩序の大きな
流れで、誰かが後戻りさせることは容易ではないだろう」と述べた。

 盧大統領は同日、大統領府で世界経済フォーラム(WEF)のホセ・マリア・フィゲラス代表ら、
WEFアジア会議の出席者190人余とともにした昼食会で、歓迎の辞を通じて「現在、6カ国間の
経済交流および協力が活発に行われており、こうした秩序は徐々に強まるだろう」としながらこの
ように述べた。
 
 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は中でも「長期的に北朝鮮核問題は極めて安定的で望ましい方向で
解決するだろう」とし、「今日から軍事境界線での相互宣伝活動が中止され、海上では衝突防止の
ための交信などが試行、実践に入った。南北関係の緊張を緩和する非常に重要なこと」と評価した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/14/20040614000049.html
745ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 21:24 ID:iqs0Zb8f
>>744
これもなんだか…(ヤレヤレ

>長期的に北朝鮮核問題は極めて安定的で望ましい方向で解決するだろう
あのー、北はサミット決議に対して「核抑止力を増強したる」とタンカ切っちまっているし、
米も「検証を伴う完全な核廃棄」を譲らないし、米朝の溝はうまらないし、それが原因で
中露は第3回六者協議の延期をしたがっているし、今度の協議で進展がなければ
どうにもならないところまで来ているし、一体、何を根拠にこんなことが言えるのかと…(呆

ひょとして…
安定的…米の攻撃により北が更地となる。
望ましい…その更地となった韓国が自動的に取り込んで韓国主導の統一達成
って解決を望んでいるのでは…(ガクガクブルブル
746しかやあ:04/06/14 22:21 ID:NuzNpxb7
なんだかなぁ・・・いろいろごっちゃにしている感じ。

有事法制反対の署名提出 首都圏と近畿の在日朝鮮人ら
首都圏と近畿の在日朝鮮人らのグループ「有事法制に反対する在日朝鮮人ネットワーク」は、
国会で審議中の有事関連法案に反対する計約2000人分の請願署名を衆参両院議長あてに出した。
 署名は「拉致問題を使った排外キャンペーンで『朝鮮有事』があおられている」とし、「国民保護法案
による市民の自由の拘束、在日朝鮮人への管理強化はやめてください」などと求めている。
 同ネットワークは外国人の人権問題に取り組んできた在日朝鮮人ら約20人でつくる。
 呼びかけ人の李直茂(イ・ジンム)さんは「日本政府が、政府の方針に反対する人を本気で守ろうと
しないことは、イラクでの邦人拘束事件で明らかだ。有事関連法が成立すると、外国人排斥キャンペーン
と結びついて、外国人差別がさらに強まるのではないか」と訴えている。
http://www.asahi.com/national/update/0614/005.html
747しかやあ:04/06/14 22:25 ID:NuzNpxb7
なんだかなぁ、2号。

日韓非核宣言を提案 岡田氏、盧大統領に
 【ソウル14日共同】民主党の岡田克也代表は14日昼、韓国の青瓦台(大統領官邸)で開かれた
国際会議の昼食会に出席、隣席だった盧武鉉大統領と意見交換した。岡田氏は「日韓両国がこれ
からも核武装しないとお互いに約束することは、将来の両国にとって良いことだ」と提案、大統領も
「評価する」と一定の理解を示した。
 岡田氏は北朝鮮の核開発問題を挙げ「今、核兵器を持とうという声は日本でほとんどないが、今後
そういう声が出てくる可能性がないとは言えない」と述べた。
 この後、岡田氏は与党ウリ党の辛基南議長と会談し、両党間の定期交流を提案し、辛氏はウリ党の
代表団を日本に派遣する考えを示した。
 また野党ハンナラ党の朴槿恵代表との会談で、岡田氏は日韓の自由貿易協定(FTA)推進を訴え、
朴氏は「ハンナラ党としても推進する必要があると考えている」と応じた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040614-00000219-kyodo-pol
748ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 22:35 ID:iqs0Zb8f
>>746
「有事法制は『なし』がいい」ってことでしょ。

それに有事がなければ発動しないんだし、逆な言い方をすればそんな有事を起こすのは一体誰か?って
話になっちゃうんですがね(ヤレヤレ
さらに、この行動は本国からの指示&サヨの行動にワル乗りですからねえ…(ニガワラ

>有事関連法が成立すると、外国人排斥キャンペーン
>と結びついて、外国人差別がさらに強まるのではないか
そんな思考だからというか…「外国人」というより「朝鮮人」とはっきり言ったほうがいいのに…(ヤレヤレ
もっとも、こうやってぼかさないとどうにもならないんでしょうねえ(ニガワラ
749ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 22:39 ID:iqs0Zb8f
>>747
>なんだかなぁ、2号。
ひょっとして、V3やらアマゾンやらストロンガー、はてまてはクウガや龍騎やファイズまでいるんですか(w
…まさか、そういった系統じゃなくて、28号までいるとか(w

まあ、ネタはいいとして、日本は非核三原則があるんですがねえ…いまさら共同で非核宣言をしても
意味がないんですけど。
それに韓国の一部の層では「統一すれば北の核は自動的にウリたちのものになるニダー」ってのが
いますからね(w
750ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 22:41 ID:iqs0Zb8f
とりあえず「なんだかなぁ、V3」としときましょう(w

金大中氏「対北送金の捜査すべきでなかった」

 金大中(キム・デジュン)前大統領は「対北送金に対する特別検事捜査は、それ自体やっては
ならないことだった」とし、現政権の特検受け入れが誤っていると強く指摘した。
 金前大統領は今月12日、金大中図書館でMBCの時事番組『PD手帳』と行ったインタビューで、
「国政を遂行していれば、外部には知らせられない多数の問題がある」とし、「これを一々特別検事が
捜査し、問題視すれば、国政は難しくなる」としながら、このように述べたと、同番組の制作陣が14日
明らかにした。
 金前大統領は特に、特検捜査の結果明らかになった政府支援の1億ドルの性格について、「1億ドルを
提供しようとしたのは事実だが、実定法では難しい部分があり、政府レベルでは提供できなかった」とし、
「現代(ヒョンデ)が通信に関する権利を北朝鮮側から提供される対価として支払ったと聞いている」と説明した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/14/20040614000055.html
751ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 22:47 ID:iqs0Zb8f
>>750
V3は「力と技」なんで…

力…「ええーい、この送金をなんとこころえる!先の大酋長、金大中様の政策なるぞ!」

技…「ひとーつ、人には言えない秘密送金、ふたーつ、不満な特検捜査、みっつ、みにくい内輪もめを
    退治てくれよう、金太郎ー!」


…あり?(w

| ̄|○  < …だめだ「力」にも「技」にもなっていない…
752しかやあ:04/06/14 22:56 ID:NuzNpxb7
>>749
俺としては3号までいればOK(ナンダソリャ)

>まあ、ネタはいいとして、日本は非核三原則があるんですがねえ…いまさら共同で非核宣言をしても
>意味がないんですけど。
前回の訪韓に比べるとあっさりしすぎてる・・・つか、なんかネタが隠れてそうなオカン。

>>750
平仮名で、おはなばたけのひとだ〜〜、って感じだ(−−;

>>748
 無しを要求する前にやることがあるような感じがしますがねぇ・・・(ニガワライ
ま、ねた元がアサヒですし。他のところでは、振れてもいない、かな?
しかし、ネーミングが(w
753ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/14 22:58 ID:iqs0Zb8f
IAEAが日本の原子力を平和利用と認定、査察削減 【ウィーン=島崎雅夫】

 国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は、14日開会した定例理事会で演説し、
日本の原子力計画について、「軍事転用はなく、平和利用に限定されている」と公式に認定した。
 この結果、日本には今後、より緩やかな査察を規定した「統合保障措置」が適用され、原子力
発電所約50基などに対する査察は従来の年4、5回から1回程度に大幅削減されることになった。
 同保障措置は既にオーストラリア、ノルウェー、インドネシアの3か国に適用されているが、いずれ
も研究炉が対象で、日本のように広範な商業用原子炉を持つ国に適用されるのは初めて。IAEAは、
日本への同保障措置適用で削減できる核査察を、イランなどの核監視強化にあてる方針。
 今回の認定は、抜き打ち査察も可能とする「追加議定書」を99年に批准した日本が、2000年5月に
IAEAに提出した情報を審査してきた結果、行われた。日本のほか、ポーランド、ブルガリア、リトアニア
など5か国についても完全な原子力の平和利用が認定された。
 IAEAは、原子力活動を行いながら、「追加議定書」に署名していないブラジル、アルゼンチンなど
17か国に早期の署名・批准を促し、統合保障措置への移行を目指す方針だ。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040614i212.htm

さて、このことに対し北は脊髄反射を起こしますかね(w
754マンセー名無しさん:04/06/15 00:14 ID:Bz3C4SO5
有事法案で北朝鮮先制攻撃に対するアメリカの反撃計画5027を
日本がサポート出来る。
だから反対してるんじゃないかと思う。
ところでこの先制攻撃は今まで韓国のみ想定だったと思うが
計画に修正が入っている可能性は有る。
備えあれば憂いなしで行かざるを得ないね。
755NO小泉:04/06/15 19:23 ID:6i3k2k8s
>日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」と語った。
死ねボケ。
日本の教科書に「半万年の歴史をもつ朝鮮」って書くのかよ。

小泉も売国だが、岡田も正真正銘の売国だな。
もう情けないわ・・

新風にいれましょう。

1 名前:依頼417@あさがお ◆Asagao.7R2 @朝顔φ ★ 本日のレス 投稿日:04/06/15 08:38 ???
 【ソウル=遠藤剛】民主党の岡田代表は14日、青瓦台(大統領府)で盧武鉉(ノ・ムヒョン)
大統領が開いた昼食会に出席し、盧大統領に対し、東アジアの非核化について「日本や韓国で核を
持とうという議論が出てくる可能性はゼロとは言えない。日本と韓国が核武装しないことを約束し
あうことは非常にいいことだ」と提案した。大統領は「評価する」と応じた。

 この後、岡田氏はソウル市内で大統領の実質与党ウリ党の辛基南(シン・ギナム)議長と会談
し、「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040614ia26.htm
756ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 20:28 ID:9JFeDDMK
大統領「北核解決時は南北協力本格化」

 盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領は15日、「北朝鮮核問題が解決すれば、南北の協力はさらに
本格化するはず」とし、「われわれはその時に備え、包括的かつ具体的な計画を準備をして
いる」と明らかにした。

 盧大統領はこの日、金大中(キム・デジュン)前大統領、リ・ジョンヒョクアジア太平洋平和
委員長など北朝鮮側関係者らが出席した中、グランド・ヒルトンホテルで開かれた「6・15
共同宣言4周年記念 国際討論会」に出席し、祝辞を通じてこのように明らかにした。

 また、「北朝鮮の経済を画期的に改善させる各種のインフラの拡充と産業生産能力の向上に
積極的に協力する」とし、「国際社会の北朝鮮経済への協力も拡大できるよう、周辺国家と
協議していく」と強調した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/15/20040615000019.html
757ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 20:29 ID:9JFeDDMK
金総書記「南北関係を大きく発展させるべき」

 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記は15日、「6.15共同宣言4周年」を向かえ、
「南北が現在のいい流れを引き続き維持し、南北関係を大きく発展させるべきだ」という
立場を韓国側に伝えた。

 「6.15共同宣言4周年記念 国際討論会」に出席中のリ・ジョンヒョクアジア太平洋平和
委員長は同日午前、行事会場のグランド・ヒルトンホテルで盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と
会った席で、「金正日総書記の委任を受け、盧大統領にあいさつを伝える」としながら、
このような立場を伝達したと、尹太瀛(ユン・テヨン)大統領府スポークスマンが伝えた。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/15/20040615000024.html
758ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 20:30 ID:9JFeDDMK
>>756-757
なんだか呼応するような内容だねえ(ニガワラ
759ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 20:31 ID:9JFeDDMK
6カ国協議、23日から開催=「最大限の誠意」求める−中国が正式発表  【北京15日時事】

 中国外務省は15日、北朝鮮の核問題をめぐる第3回6カ国協議を23日から26日までの間に
北京で開催すると正式発表した。これに先立つ21、22両日、次席代表による作業部会も開かれ、
本協議に向けた最終調整を行う。一連の協議を通じて、一向に溝が埋まらない米朝両国がどこ
まで歩み寄れるかが焦点となる。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040615172825X155&genre=int

…なにをもって「誠意」とするんでしょうかねえ…
参加国にはそれぞれ思惑があるのですけど…(w
760ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 20:35 ID:9JFeDDMK
北朝鮮の譲歩獲得へ調整 日米韓の局長級協議 【ワシントン14日共同】

 日米韓三カ国は十四日、北朝鮮の核開発問題をめぐる次回六カ国協議が今月下旬に
開催される見通しとなっていることを受け、外務省局長級の非公式協議を国務省で開いた。
 北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が対話解決に一定の柔軟姿勢を示す中、
三カ国の政策を調整、今後の朝鮮半島情勢を左右するとみられる次回協議で北朝鮮の
大幅譲歩を引き出すことが狙い。
 米政府高官によると、韓国はエネルギー供給などの対北朝鮮支援に積極姿勢を見せて
おり、北朝鮮に「完全核放棄」を確約させるための具体的な戦略を協議する。
 また複数の協議筋によると、これまで日米韓が使用してきた「検証可能かつ後戻りしない
完全核放棄」との表現ではなくても(1)ウラン濃縮型核開発を含むすべての核放棄
(2)国際的検証措置の導入―などを北朝鮮が受け入れることで「完全核放棄」の意思
表示とみなす柔軟なアプローチも検討されている。
 協議の出席者は、日本の藪中三十二アジア大洋州局長、米国のケリー国務次官補、
韓国の李秀赫・外交通商次官補など六カ国協議の各首席代表ら。

ソース http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/nkorea/news/0615-2239.html
761マンセー名無しさん:04/06/15 21:46 ID:U61Bmt/b


小泉は、初めて朝鮮総連の全体大会に祝辞を送った首相でもある。


762しかやあ:04/06/15 21:49 ID:uv54Qmho
>>755
オカダ、最悪・・・
やっぱなんかやってたか・・・。

チャイナスクールならぬコリアスクール・・・

はぁ・・・
763しかやあ:04/06/15 21:52 ID:uv54Qmho
>>759
 日帝米帝の謝罪と賠償?
極東3羽化に誠意と言われた場合、それしか思いつかん(w

しかし・・・これまた急だったねぇ。
次は成果を、成果を、と言うけれど、どうなることやら。

産経版
6カ国協議、23−26日に北京で開催 中国が正式発表
http://www.sankei.co.jp/news/040615/kok097.htm
764ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 22:04 ID:9JFeDDMK
>>763
>しかし・・・これまた急だったねぇ。
というか、これまで日米韓が「やる」っておおぴらにしちゃったもんで、中露は押し切られた形になったんですけど…

今までのパターンは、米が協議開催を望んでいるにも関わらずそれに北は応えず、いきなり「開催するニダ!
ウェーハッハッハッ」とさぞ、北が主導で協議を開催しているように見せかけていたのですが、今回はいつもとは
パターンが違います。それに北は開催することを正式に発表しておりません。
…で、このまま北が公表しなければ、協議が始まらないことになるのですが、そうなるとどうなんでしょう?

多分ですが、北は直前になって協議開催を公表して参加することになるか、そのままばっくれて参加しない
ってことになるか、六者協議の枠組みを放棄するかですが。
特に今回は「成果がなければ…」という話もあるし、この間、サミットの決議というか宣言を非難したし、
出席すれば厳しい状況が待ち構えているわ、ばっくれればすべてを敵に回すような形になるわですからねえ…

「前門の虎、後門の狼」とはよくいったものでつ。それとも「崖っぷち」ですかな?(w
765ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/15 22:14 ID:9JFeDDMK
6カ国協議:北朝鮮 見返り補償を求め米国をけん制 【ソウル堀山明子】

 ラヂオプレスによると、北朝鮮の外務省報道官は15日、第3回6カ国協議について「(北朝鮮が
提起する)『凍結対補償』に対する米国の態度が試金石になる」と述べ、北朝鮮の核活動凍結の
見返りとして米国が具体的な補償措置を示すかどうかが会談の焦点になっているとの見方を
改めて示した。

 報道官は「米国が今回も旧態依然として敗戦国が強要されるような『完全で検証可能かつ
不可逆的な核廃棄』にしがみつくなら、会談では何の成果も期待できない」と米国をけん制した。
北朝鮮は5月に北京で開かれた6カ国協議作業部会で、日米韓が要求する高濃縮ウラン計画を
含む完全な核廃棄の主張に対して「屈辱的だ」と反発しており、この従来姿勢に変化がないことを
強調したものとみられる。

 さらに「米国のせいで会談がうまくいかなくても、わが方に必要な内部事業はうまくいっている」
とも述べ、協議が決裂した場合には核開発計画をさらに進める姿勢を示唆した。

ソース http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20040616k0000m030073000c.html
766マンセー名無しさん:04/06/15 22:20 ID:rVI/911H
乞食の恫喝か
767しかやあ:04/06/15 22:31 ID:uv54Qmho
3年で原爆2−4個分 日本専門家が推定

 北朝鮮が、ウラン濃縮型核開発でパキスタンの「核開発の父」カーン博士が技術や
部品を提供していたとみられる遠心分離機を使った場合、3年程度で原爆2−4個分に
相当する高濃縮ウラン60キロの生産が可能と日本の専門家が推定していたことが15日、
分かった。
 北朝鮮の高濃縮ウラン生産能力に関する日本の分析が明らかになったのは初めて。
遠心分離機の調達状況などは依然不明だが、北朝鮮が原料を確保し濃縮施設を本格
稼働させれば核兵器増産に直結する可能性を示している。
 米国は「2005年にも北朝鮮が年に核兵器2個以上分の量の高濃縮ウランを生産できる
プラントを建設中」と推定しているが、明確な根拠は示していない。
 この専門家は北朝鮮のウラン型核開発が問題化した後の02年12月から03年にかけ、
関係省庁の依頼を受けて作業を進め、既に報告を終えたという。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040615-00000126-kyodo-soci
768しかやあ:04/06/15 23:24 ID:uv54Qmho
東アジアニュースのスレ紹介

【北朝鮮】「朝鮮民族対米国という歴史的転換」労働新聞で韓国民の意識変化評価【06/15】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087308484/


【米大統領】あいつらは駄目だ。信用できない。他国の証人がいる - 米朝2国間協議熱望に [06/15]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087269924/
769マンセー名無しさん:04/06/15 23:48 ID:31m3b8iT
>>768

>朝鮮民族対米国

スゴク(・∀・)イイ!!
770ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/16 00:13 ID:lNjWMr6c
「金正日が勝者」 米誌タイムがカバーストーリ JUNE 15, 2004 22:55 by 金影植  ([email protected])

 「『敵』に対する敵対感と恐怖を植えつけていた韓国の小学校教科書は、今は北朝鮮の店で
買い物をする北朝鮮の女性たちの写真を載せている。ソウルのある小学校4年生の教材には、
川で隔たれたロミオとジュリエットが『悪い龍』の働きかけで結婚できないという内容が書いてある。
川は非武装地帯(DMZ)であり、『悪い龍』は米国を象徴する」
 米ニュース週刊誌タイムは21日付発行の表紙に、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記が
軍服姿で満足げに笑っている姿を載せ、「この人はなぜ笑っているだろうか」というタイトルのカバー
ストーリーを掲載した。
 タイムは、△韓国内のイデオロギー教育の変化△周辺国の北朝鮮に対する態度の変化△核開発で
得られた北朝鮮体制の安全強化などの要因で、今までの現状維持(status quo)状態が変わってきて
いると指摘した。北朝鮮に有利に働く周辺情勢が、金総書記を笑わせているわけだ。
 同誌は、海外駐留米軍の再配置の検討(GPR)を受けた在韓米軍の削減に反対する東豆川市
(トンドゥチョンシ)の空気を伝え、韓国社会の変化した雰囲気と韓米同盟のあり方を紹介した。

(つづく)
771ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/16 00:14 ID:lNjWMr6c
>>770のつづき

 タイムは「東豆川市の住民は米軍の削減に反対しているものの、今韓国は北朝鮮を潜在的な友人や
パートナーとして見なす『左派民族主義(leftist-nationalist)』大統領と政党の支配下にある」と伝えた。
 タイムはまた「韓国の新聞は北朝鮮の厳しい実状を伝える代わりに、南北経済協力の前進にほとんどの
紙面を割いている」と、5億6800万ドル(約6610億ウォン)がつぎ込まれた金剛山(クムガンサン)観光を
その最たる例としてあげた。韓国の北朝鮮に対する態度の変化は、在韓米軍の削減の背景になっており、
韓米同盟を緊張関係に追い込んでいるのだ。
 タイムは、先月23日に訪朝した小泉純一郎首相が「北朝鮮は、前向きな動き方に重きを置いているよう
に感じた」と述べたのも、北朝鮮の金総書記の口元を綻ばせた一因だと紹介した。
 問題は、在韓米軍の動きが健全な韓米同盟によるものではないということだとタイムは指摘した。同誌は、
「潘基文(パン・ギムン)外交通商部長官の北朝鮮の核脅威に対する評価も、米国高官たちの立場よりは
弱いものだ」と伝えた。
 タイムは、李東馥(イ・ドンボク)元南北会談事務局長の話として「勝者は北朝鮮だ」と評価した。タイムは
「これから金総書記の課題は今月末に開かれる第3回6者協議であり、米国はもはや彼を制止できない」
とし「北朝鮮の独裁者・金正日はいつにもまして肩身が広い」と憂慮を表明している。

ソース http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004061672368
772GJ小泉:04/06/16 00:18 ID:SfZ8CZ5p
>>765
> 報道官は「米国が今回も旧態依然として敗戦国が強要されるような『完全で検証可能かつ

敗戦国想定が出てきました。北朝鮮は、米国に攻撃してほしくて仕方が無い感じだな。
内乱で自国民になぶり殺しにされるよりは、米国相手に一戦して負けて逮捕された方が
マシだしな。
773マンセー名無しさん:04/06/16 00:21 ID:PHvy7t/D
まさか米国とやりあった後
天皇のような不可触の扱いを狙っているのだろうか。
そこまで身の程知らずではないだろうが・・・
774マンセー名無しさん:04/06/16 01:03 ID:7UR17waZ
>>773
実際に有事になったら金将軍はそう扱わざるを得ない。
紛いなりにも国家元首、そのくらいは知らないわけもないでしょう。
風の噂では、ロシアが引き取る事になっているようです。
(このスレシリーズのどこかにあった)
775GJ小泉:04/06/16 01:10 ID:SfZ8CZ5p
>>773
将軍様は、うまく米軍に逮捕されて、命だけは助かりたいんだよ。
北朝鮮にとどまっていたら、いずれ寝首をかかれるか、飢えた人民に食い殺されてしまうからな。
776マンセー名無しさん:04/06/16 03:07 ID:gFLuPVdE
多分、六カ国協議の結果次第で噂の米の新計画5030が発動するんじゃないか?
イラクやアフガンの時とはまた違うやり方だそうな。
まだまだ面白くなってきますね。
777マンセー名無しさん:04/06/16 07:03 ID:6X2e+XJV
アメリカは中国の同意無しでは北朝鮮を攻撃できないでしょう
戦争には日中韓の3カ国とも強く反対するから、攻撃はとてもできそうにないんですが

ま、台湾問題と北朝鮮問題でアメリカと中国が何か密約すればしらないが
778しかやあ:04/06/16 21:10 ID:SHAEmIhK
米国:
「北朝鮮の兵器輸送、中国の港など利用」 関連機関が報告書−−中国は否定
【ワシントン和田浩明】米連邦議会の関連機関「米中経済安全保障再検討委員会」は15日、
中国との関係が米国の安全保障に与える影響に関する04年版報告書を発表した。報告書は
「北朝鮮が弾道ミサイルや大量破壊兵器関連物資を輸送する際、中国内の空路や鉄道、港を
使用させ続けている」と断言し、「米国の安全保障にとり重大な懸念だ」と指摘した。北朝鮮の
核問題をめぐる6カ国協議に関しても「中国は北朝鮮に対する影響力を十分に行使していない」
と不満を表明。同委員会は、対中強硬派が多いとされる。
 ◇中国「事実無根」と否定
 【北京・大谷麻由美】「米中経済安全保障再検討委員会」の報告書について、中国外務省の
章啓月副報道局長は15日の記者会見で、「全く事実無根だ」と強く否定した。

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/06/16/20040616ddm007030091000c.html
779ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/16 23:31 ID:lNjWMr6c
金総書記の義弟に自宅軟禁説=権力乱用で失脚か−韓国紙  【ソウル16日時事】

 韓国紙・朝鮮日報は17日付早版で、北朝鮮の金正日労働党総書記の義弟・張成沢党組織
指導部第1副部長が、総書記の指示で自宅に軟禁されていると報じた。権力乱用などの疑いで
党から集中的な調査を受けた末に軟禁されたことを韓国の情報機関が確認したとしている。
張副部長は北朝鮮の実質的な「ナンバー2」とされ、2人の兄も朝鮮人民軍の幹部だ。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040616200619X476&genre=int
780マンセー名無しさん:04/06/16 23:56 ID:OLi17aRo
>>775
>将軍様は、うまく米軍に逮捕されて、命だけは助かりたいんだよ。

崩壊間際の独裁国家の元首としては、そういう事も脳裏をよぎるだろうな。
なるほど。俺的には、是非そうあって欲しい。

大多数の日本人としては、必ずしも将軍様の生死には拘らないしね。一部、
深い恨みを抱くに値する仕打ちを受けた日本人もいるのは、知識として把握
しているけどさ。すまん。現状、そういうものだと思う。

北朝鮮の大量破壊兵器が日本に実際に威力を発揮できるかどうかについては
懐疑的に思っているが、実際に使わせて試してみるのはやはり避けたい。
戦争犯罪人として処刑されるリスクを避けるならば、大量破壊兵器は使用し
ないと考えられるよね。

まあ、希望的な観測で国際政治や戦争を考えると、まずいのは理解している
んだが・・・・・・。ふう。
状況を見定めながら、リスクを覚悟で能動的に北を潰す覚悟は、普段からし
ておく必要あるんだろうね。結局のところ、そうなるのかな。
781売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/17 00:25 ID:CoWWGOlK
まったく思いつきの質問

「金正日は本当に自分の子供に金王朝を継承させたいと思っているのか?」

どうも金正日の破綻しきった人間性を考えると、
「自分さえ良ければ後は共和国も息子もどうなっても知った事ではない」
という考え方をしていてもおかしくはないかと。
782マンセー名無しさん:04/06/17 00:35 ID:03jkIYrH
>>787
アメリカも金正日は何故さっさと中国に亡命しないのか不思議でしょうね。
783ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/17 00:39 ID:5c6clnL+
>>781
>「金正日は本当に自分の子供に金王朝を継承させたいと思っているのか?」
はっきり答えましょう、「そうである」と(w

というのも、金正日が権力を掌握した過程もそうだし、そうだったからこそ権力を委譲すればどうなるか
ぐらい分かっているだろうしね(w

それに、金正日自身の破滅が国の破滅に直結するし、今の人民の状況を見てみれば…

>「自分さえ良ければ後は共和国も息子もどうなっても知った事ではない」
>という考え方をしていてもおかしくはないかと。
などというのもふつーに考えればそうなんですけど(ニガワラ
784マンセー名無しさん:04/06/17 02:31 ID:tqKWP+Dn
>>781
>「自分さえ良ければ後は共和国も息子もどうなっても知った事ではない」
いや、金正日個人は、世界から賞賛される偉大な指導者になりたいと思ってるんじゃないかな?
しかし、北朝鮮にとって金正日の存在こそがマイナスになってそうだから、うまくいかなさそうだけど

まあ、外交では日本を手玉にとってうまく実績を上げたから、ある意味評価されてると思うね
785マンセー名無しさん:04/06/17 13:23 ID:x8iUzJXE
どうなっても…というよりも、どちらかというとああいうのは
皆が「是非とも息子さんを」とプッシュするもんだよ。
権力が集中していればそれに寄る連中がやりたがる。

金自体はいつ殺されて潰されるかわからない立場にある
ことは自覚しているだろうから「どうなっても、その時私には
どうすることもできない。当然ではないか」とは考えている
だろ。
786しかやあ:04/06/17 22:43 ID:/cEDfmXN
多国間のエネルギー支援提示も=北朝鮮の核放棄が前提−次回6カ国協議で米高官
 【ワシントン16日時事】米政府高官は15日、北朝鮮が23日からの6カ国協議で核開発の完全放棄を
確約した場合、多国間で同国の安全保証に関する共同宣言を出し、エネルギー開発支援策を検討する
と提示する方針を明らかにした。
 また、北朝鮮の核完全放棄に向けた段階的な「核凍結期間中」であっても、韓国などによる北朝鮮への
エネルギー支援を容認する柔軟な姿勢を示した。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000383-jij-int
787しかやあ:04/06/17 22:44 ID:/cEDfmXN
次回6カ国協議、情勢厳しいが進展を希望=中国外務省
 [北京 17日 ロイター] 中国外務省の章啓月・報道官は17日、6月23日から26日までの
日程で開かれる北朝鮮の核問題を話し合う6カ国協議について、問題打開に向けた情勢は厳しく
なっているものの、協議で進展が図られることを希望し、妥当な期待を求める姿勢を示した。
章報道官は、記者会見で、「実質的な問題が協議されるに伴い、矛盾や相違がよりはっきりとし、
困難さが表面化するだろう」と述べたうえで、北朝鮮の核問題について「妥当な期待」を求めると
ともに、中国が引き続き仲介役を担う方針を示し、すでに達成された非常に重要なコンセンサス
が拡大することに期待を示した。
米国は、北朝鮮に検証可能で後戻りできない完全な核放棄を要求している。
章報道官は、踏み込んだ言及は避けつつ、北朝鮮の「妥当な要求」に重点がおかれ、解決される
べきだ、と指摘した。
北朝鮮にウラン濃縮による核計画がある、との米国の主張を中国が疑問視しているかどうかに
ついては、コメントを差し控えた。北朝鮮側は、ウラン濃縮計画は存在しないと、主張している。
章報道官は、ウラン濃縮問題も6カ国協議で議題に上る、との見通しを示した。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040617-00000190-reu-int
788マンセー名無しさん:04/06/18 12:14 ID:fQGcRyAi
米国は、金正日政権が、世界でも有数の安定した政権ということを
理解してるんだろうか。コリアンというものを理解しているのだろうか。
「ここ(朝鮮半島)では信じられないことが起こる」
20世紀の女性の言葉だったっけ。
789マンセー名無しさん:04/06/18 13:14 ID:l8wpjsm0
>>788
・・・そりゃ対抗馬を全部粛清すりゃ安定もするわな。
790クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/06/18 15:53 ID:b+U6o621
対抗豚
791ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/18 18:27 ID:eLK6wy4k
米軍、韓国人労働者の減員開始 労組が反発

 在韓米軍削減論議が進められている中、米軍の韓国人労働者の減員計画に韓国人労組が
強く反発している。

 17日、全国の在韓米軍の韓国人労働組合によると、米軍は最近、板門店(パンムンジョム)の
共同警備区域(JSA)内のクラブで働く韓国人労働者12人中8人を8月15日までに減員し、
東豆川(トンドゥチョン)のクラブでも従業員180人中33人を11月までに減員すると組合側に
知らせてきた。減員の理由は利用客の減少によりクラブの経営が難しくなったためだとされている。

 労働組合のカン・インシク(64)委員長は「米軍で大規模な減員を念頭に置いた人材調査を
始めた」とし、「最悪の場合、ストも避けられないだろう」と話した。現在、米軍部隊で働いている
韓国人労働者は1万8000人余で、労組側はこのうち40%程度が段階的に減員されると推算している。

 労組側は在韓米軍の削減が始まれば、本格的に大規模な減員があるとみて「米軍内韓国人
労働者」の保障を韓米間の交渉議題として採択し、雇用承継などの生計対策をまとめるよう韓国
政府と米国当局に要求している。また、18日に坡州(パジュ)・ムンサン邑の統一公園、24日に
ソウル・龍山(ヨンサン)区の戦争記念館前でデモをする予定だ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/17/20040617000086.html
792ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/18 19:45 ID:eLK6wy4k
「北の次世代指導層が西側諸国にさらに敵対的」

 北朝鮮の現在の最高指導層は、そのほとんどが過去、中国および旧ソ連圏の国家との長い
交流を通じて実用的な姿勢を持ち合わせているが、現在の40代後半から50代までの次世代
指導層は、冷戦終息後、相対的に国際経験をしていないため、西側諸国にさらに敵対的な
姿勢を持っているという分析が出た。

 米国系ファンド会社「H&Q」のフィリップ・ユン・アジア太平洋担当副社長は、ニューヨーク
所在のコリアソサイアティーが発行する季刊誌『ザ・コリア・ソサイアティー』最新号(第4巻
第1号)への寄稿でこのように述べた。

 また、「北朝鮮の体制維持の秘訣は、高度の孤立を通じて住民が外部世界を知らないように
すること」とし、「したがって、北朝鮮をさらに孤立させ、支配層の統制力を弱化させようとする
ブッシュ政権の対北朝鮮政策は成功が難しい」と批判した。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/18/20040618000056.html
793マンセー名無しさん:04/06/18 20:01 ID:XQOkn2JS
やせ我慢勝負に出たか…
金将軍は開明的な方向に動いている(ように見える)から、
こういった若手から突き上げを食らって孤立するかもしれんな…
794ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/18 20:25 ID:eLK6wy4k
>>793
結局自ら育てたものに足元をすくわれるってことですかねえ(ニガワラ
795しかやあ:04/06/18 22:23 ID:7e3b2XNJ
NHKで、小泉訪朝の発言詳細をやってたけど、なんだかなぁ。
796しかやあ:04/06/18 22:26 ID:7e3b2XNJ
北朝鮮の再調査に参加も 安否不明解明で外相

 川口順子外相は18日午前の記者会見で、北朝鮮による拉致被害者のうち安否不明者10人
の再調査について「必要なら一緒にやりたいと思っている」と述べ、北朝鮮の回答次第では調査
参加を申し入れる考えを示した。
 外相は北朝鮮が早期に調査結果を出す必要があると指摘した上で、日朝首脳会談を受けた
北朝鮮の取り組みについて「小泉純一郎首相が(訪朝から)帰った後も一定のやりとりはしている
が、金正日総書記の指示なのできちんとやっているとの心証を得ている」と述べた。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000093-kyodo-pol
797しかやあ:04/06/18 22:28 ID:7e3b2XNJ
<脱北者>支援NGOが外務省の対応などを批判
 帰還事業で1961年に渡った北朝鮮を脱出(脱北)し、今年4月北京の日本大使館に保護された
日本人女性(56)の30歳代の長男と20歳代の姪の2人の18日の帰国を受けて、脱北者支援の
NGOは同日、東京都内で記者会見し、保護までに約1年かかり、その間に女性が行方不明となった
経緯などを明らかにした。NGOは会見で女性が残した日本への亡命希望の手紙などを公開したうえ
で、大使館や外務省の対応を批判した。
 会見したのは「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク(RENK)」の代表の李英和(リ・ヨン・ファ)
関西大学助教授。手紙は日本大使館にあてた直筆のものでA4判2枚。「これ以上年をとって老いぼれ、
死ぬ前に兄弟、親戚に逢いたい気持ちは山々です。日本に送って下さい」と書き出し、「何時つかまえ
られて北朝鮮に送り帰されるかもしれない不安な毎日を過ごしております」と記している。さらに「あたた
かい人道主義と博愛主義をもちました私たちの願いをかなえて下さい」と帰国への思いをつづっている。
 女性は13歳の時に両親らと北朝鮮に渡った。3人は昨年4月1日脱北し、同28日に長男が電話で日本
大使館に保護を求めた。大使館側は「助けます」と救出を約束したが、女性は同30日に外出したまま行方
が分からなくなった。RENKには、昨年12月に連絡が入り、外務省などと交渉した結果、今年4月に保護
されたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00001057-mai-soci
798しかやあ:04/06/18 22:30 ID:7e3b2XNJ
金総書記、訪露へ調整 今月下旬、首脳会談か
 ロシア極東沿海地方の首脳部は17日、北朝鮮の金正日総書記が今月28日ごろ、ウラジオストク
などを訪問する方向で調整していると語った。軍事演習の視察で極東を訪問するプーチン大統領と
の首脳会談の可能性も指摘した。しかし、大統領府高官は「訪ロの計画は当面ない」と否定、流動的だ。
 首脳会談が実現すれば2002年8月以来。北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議での連携強化に
加え、日朝関係の進展も議題となる可能性がある。さらに北朝鮮とロシア極東地域との経済関係強化
について協議されるとみられる。
(以下略)
http://www.sankei.co.jp/news/040617/kok095.htm
799しかやあ:04/06/18 22:31 ID:7e3b2XNJ
6カ国協議:
「日中と練った妥協的案ある」−−ラブロフ・ロシア外相
 【タシケント杉尾直哉】ロシアのラブロフ外相は訪問先のウズベキスタン・タシケントで会見し、
第3回6カ国協議に関連し「ロシアが、中国、日本と一緒に練った妥協的な提案がある」と語った。
同外相は「ロシアは、日中両国と共に、北朝鮮に人道支援やさまざまな形の支援を与える準備
がある」とも語った。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/06/18/20040618ddm007030063000c.html
800しかやあ:04/06/19 09:27 ID:1p4dEmOX
「米と二重唱歌いたい」…小泉首相に金総書記
 北朝鮮の金正日総書記が5月下旬の日朝首脳会談で、北朝鮮の核問題に関連し、
「6か国協議の中で米国と二重唱を歌いたい。のどがかれるまで米国と歌う」「周辺国
によるオーケストラの伴奏をお願いしたい」との表現で、米朝協議の実現に意欲を示し、
日本に仲介を要請していたことが18日、明らかになった。
 日朝交渉筋によると、金総書記は北朝鮮の核開発について、「相手が棒で殴るのを
黙っているわけにはいかない。ただ、生存権が保障されるならば、核は無用の長物だ」
と強調した。拉致被害者の曽我ひとみさん一家4人の再会場所については、「北京でも
ロシアでもいい」と述べたという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040619i201.htm
801しかやあ:04/06/19 09:53 ID:yKzqRPMD
<対北朝鮮>エネルギー支援検討を表明へ 政府、条件付きで
 政府は18日、北朝鮮の核問題をめぐり北京で23日から始まる第3回6カ国協議で、
北朝鮮が核凍結の見返りに求めている重油を中心とするエネルギー支援の検討を
条件付きで表明する方針を固めた。条件として、北朝鮮が核計画の「完全放棄」への
第1段階としての核凍結に踏み切るとともに、安否不明の日本人拉致被害者10人の
再調査を急ぐことなどを具体的に挙げる方針だ。
 政府がエネルギー支援の検討を表明する方針を固めたのは、5月の日朝首脳会談後の
日朝間の融和ムードを背景にさらに柔軟な姿勢を示すことで、北朝鮮から核問題での
実質的譲歩を引き出す狙いがあるとみられる。外務省幹部は「第3回協議で成果が
出なければ6カ国協議の存在意義が問われる。北朝鮮側が譲歩しやすい環境を整える
ということだ」と語った。
 北朝鮮へのエネルギー支援については、2月の第2回6カ国協議で、韓国が凍結の見返り
に支援を提案し、中露両国が支援参加を表明した。これに対して、日米両国は高濃縮ウラン
開発も凍結・廃棄対象とすることなどを主張、支援について「理解し、支持する」と言及する
にとどめていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000171-mai-pol
802ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 10:01 ID:1qs/CNDy
>>800
おっはー。

なんだか突っ込みどころ満載みたいな記事ですねえ…

>「相手が棒で殴るのを黙っているわけにはいかない。ただ、生存権が保障されるならば、
>核は無用の長物だ」
まずは、「なんで殴られそうになっているのか」ってのを考えないと…(ニガワラ

だけど将軍様がいくら頭をひねって考えても出てくる答えが「アメリカだから」という支離滅裂な
もんなんだろうなあ(ニガワラ

>「6か国協議の中で米国と二重唱を歌いたい。のどがかれるまで米国と歌う」
→六者協議のほとんどを「米朝協議」に費やせ。
>「周辺国によるオーケストラの伴奏をお願いしたい」
→米朝を除く4国はウリを支持しろ。
…としかみえないのですけど(w
803ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 10:04 ID:1qs/CNDy
>>801
なんだか政府は日朝国交正常化を焦っているとしか見えないんですけど…(ヤレヤレ

>「第3回協議で成果が出なければ6カ国協議の存在意義が問われる。北朝鮮側が
>譲歩しやすい環境を整えるということだ」
この考え方って、太陽政策の根幹そのものなんだよね(ニガワラ

こういった意見が台頭するということは田中菌をはじめとする一派が台頭してきたと
見るべきなんでしょうかねえ…(ヤレヤレ
804NO小泉:04/06/19 10:08 ID:yuipnq7w
>>803
> >>801
> なんだか政府は日朝国交正常化を焦っているとしか見えないんですけど…(ヤレヤレ
あせってるんでしょ。
民主がダメすぎるから、小泉が好き勝手できるんだよな。
日本の2大政党の党首二人が売国なんてしゃれにならんわ。
805しかやあ:04/06/19 10:19 ID:yKzqRPMD
>>802
>>「6か国協議の中で米国と二重唱を歌いたい。のどがかれるまで米国と歌う」
>→六者協議のほとんどを「米朝協議」に費やせ。
>>「周辺国によるオーケストラの伴奏をお願いしたい」
>→米朝を除く4国はウリを支持しろ。
>…としかみえないのですけど(w
昨晩、NHKのニュースでも報道してたんだけどさ。
そういうふうにしか感じられなかったよ。
つーか、あれだけのやりとりで帰ってきたのか・・・という感じだった。

>>804
まったくだ〜。
どちらを向いてもDQNとはよく言ったモンだよ、ほんと・・・。
つーか、政党でメジャー所は全部アレだよなぁ・・・。
806ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 10:19 ID:1qs/CNDy
>>804
>民主がダメすぎるから、小泉が好き勝手できるんだよな。
つーか、>>803であえて書かなかったんだけど、小泉タソは「在職中に国交正常化を」って公言しちゃって
ますからなあ(ヤレヤレ
ということで、政権交代もありうるポイントは今度の参院選だけど、それまでに六者協議はあるし、
今回の六者協議でなんらかの進展がなければどうにもならないだろうし。

で、日米韓の究極の目標が「検証可能で後戻りできない核放棄」なんだけど、それに近づけるため、
前回韓国が「放棄を前提とした凍結なら支援も考えるよ」っていっちゃっているので、その意見に一歩
踏み込んでというか、意見に乗っかってってことで>>801での記事があるんだけどね(w

ところで、日本の対北政策として具体的にどうしたらいいんでしょうかね。
ちなみにNGワードは「小泉」「総理」ね。
807ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 10:27 ID:1qs/CNDy
>>805
まあ、北の目標は「六者協議が無益なものであることを証明し、米朝協議の枠組み引きずり込み、
核を温存しつつ米からいかに譲歩を引き出すか」ですからなあ…(ヤレヤレ

>つーか、あれだけのやりとりで帰ってきたのか・・・という感じだった。
結局、このことを藪タソに報告しても「あいつらは嘘つきだ」「証人の前で約束をさせるための六者協議だ」
で一蹴でしたからねえ…(ニガワラ
808マンセー名無しさん:04/06/19 10:33 ID:yKlrNuxV
ここの人たちは国交正常化がどんなモノか理解していないのか?
809ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 10:39 ID:1qs/CNDy
>>808
こんなもんかねえ(w

ソース http://www.chugoku-np.co.jp/Nie/question94.html
810マンセー名無しさん:04/06/19 10:45 ID:l76coV7o
>>806
米朝国交樹立後、10年後くらいに米朝関係変化の様子をみながら日朝国交正常化
するのがいちばんの理想ですね。
中国との国交正常化したときアメリカは日本を実験台にしたのだから、今度は日本
がアメリカを実験台にすればよい。

拉致問題の解決は、レバノンが北朝鮮から拉致被害者を取り戻した方法を見習うべきでしょうね。

さもなくば、国連で裁判を起こして早急に拉致被害者を帰国させるように勧告
させるとか。
「国連分担金を滞納するぞ、ゴルァ!」とやれば国連なんていいように動かせ
るのだが...やらないんだろうな。
811ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 10:56 ID:1qs/CNDy
>>810
理想としてはそうなんですがね(w

ただ、私にはどうしても国交正常化するメリットが見出せないもので…(w

北が少なくとも、情報や人民管理の各種統制をやめたり、改革開放路線をとったりしない限り
国交正常化はすべきではないかと。

その結果が「金政権崩壊」に行き着いたりするのですがねえ…(ヤレヤレ
812マンセー名無しさん:04/06/19 11:01 ID:yKlrNuxV
>>810
レバノンで拉致された人の一部は家族のいる北に戻って音信不通だよ。
レバノン政府は問題解決でもう何もしていない。
絶対に見習ってはいけないと思う。
813ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 11:05 ID:1qs/CNDy
>>800
そういや、第1回六者協議がそうじゃなかったかと。よくよく考えればね(w

北…「六者協議には意味はない」「嘘つきだ」とわめきたて、
中…体面をとりつくろうのに一苦労、「進展はみられた」と苦虫をつぶしまくった顔で強調し、
米…米朝でこっそりやりあったことを暴露し、
露…マイクをきり忘れ「狂っている」発言が飛び出し、
日韓…ただ呆れるばかり

という、非難と嘆きとため息がかもし出すハーモニーがあったような気が…(ニガワラ
814ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 11:10 ID:1qs/CNDy
>>812
捕捉すると、「国交を結べば人・物の行き来が自由になる」というところに落とし穴があったわけで。

たしかに二国間の人・物の動きは自由になったんだけど、北国内での動きは制限されてしまっている
わけでして…(ヤレヤレ

分かりやすくいえば、飛行機、船舶、陸路での行き来は自由なんだけど、国家(党)が渡航許可を
出さないということでして…(鬱

北とは所詮、このような国です(ヤレヤレ
815マンセー名無しさん:04/06/19 11:41 ID:zBu2k5xL
おいおい、これは絶対に順序が違うって。
CVIDを受け入れると北が表明すれば済む話なんだよ。
816マンセー名無しさん:04/06/19 13:51 ID:l3jplYg/
核を凍結をするだけで援助したらいかんだろう。
韓国のバカに日本が引きずられているのか、なんて無様な状態なんだろうか。
>>801
>5月の日朝首脳会談後の 日朝間の融和ムード
ハァ?ってなもんだ。だから先の訪朝は駄目だと言ったのに。
>外務省幹部は「第3回協議で成果が 出なければ6カ国協議の存在意義が問われる。
>北朝鮮側が譲歩しやすい環境を整える ということだ」と語った。
氏ねや、外務省の連中は。
6ヶ国協議の意義は公然の元に北を追い詰めるということだけだ。
そもそも6ヶ国協議を言い出したのはアメリカ。
それは関係国を全て関わらせて、後で北を擁護した連中に言い訳が出来ないようにする為。
クリントンの愚を日本と韓国が繰り返すとはバカかと。
核凍結だって日本が独自に検証できるの?出来ないだろ?
だったら援助するなどとは言い出さないことだ。
ブッシュが必死に「そっちへ行くなよ。」と釘を刺していたのに、これだ…
817ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 16:00 ID:1qs/CNDy
6か国協議作業部会出席の北朝鮮代表が北京入り 【北京=竹腰雅彦】

 北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議第3回会合の作業部会に出席するため、北朝鮮の
李根(リグン)・外務省米州局副局長が19日午前、平壌から空路北京入りした。

 作業部会は21、22日に、実務者レベルで開かれる。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040619id02.htm
818ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 16:34 ID:1qs/CNDy
北朝鮮との国交正常化に意欲=小泉首相

 小泉純一郎首相は19日午前、岡山市で行った参院選の応援演説で、北朝鮮の核開発問題について
「金正日氏も核兵器を持つことよりも、核兵器を廃棄することで得る利益が大きいということがだんだん
分かってきた」と指摘。「これからも、拉致の問題、核廃棄の問題、総合的に解決して、戦後長らく続いた
北朝鮮と日本との敵対関係を友好協力関係にする努力を続けていきたい」と述べ、北朝鮮との国交
正常化に意欲を示した。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040619124642X032&genre=pol
819ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 16:35 ID:1qs/CNDy
完全核放棄を改めて要求=他国のエネルギー支援妨げず−6カ国協議で米  【ワシントン19日時事】

 米政府は23日からの6カ国協議で、北朝鮮に対し「検証可能かつ後戻りできない完全な核放棄
(CVID)」の実現を改めて求める考えだ。ただ、北朝鮮が主張する核開発の「凍結」について、その後に
完全核放棄に向かうことを確約すれば受け入れる意向で、韓国や中国などがその段階で北朝鮮に
エネルギー支援を行うことにも反対しない考えだ。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040619145432X055&genre=int
820ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 16:40 ID:1qs/CNDy
>>817
六者協議の前の作業部会の段階で決裂してしまいそうな悪寒が…(ヤレヤレ

>>818
認識が何だかねえ…
>「金正日氏も核兵器を持つことよりも、核兵器を廃棄することで得る利益が大きいということがだんだん
>分かってきた」
「だんだん」というより、「最初から」でしょ(w
94年合意は見せかけの核放棄で軽水炉と食糧援助などを分捕ったんですから(ニガワラ

>>819
で、米は日韓の誤った(?)シグナルに、「その後に完全核放棄に向かうことを確約すれば」と
釘を刺したわけですが…

…はてさて、仮に北が核を放棄するといっても、その放棄する範囲にズレがある以上、今回の作業部会やら
六者協議は進展がないどころか、「安保理上程」という結論で終わってしまいますかねえ…(ヤレヤレ
821ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 17:15 ID:1qs/CNDy
軍司令部、原研などにハッカー侵入 韓国政府が遮断措置

 韓国紙、東亜日報は19日、防ちょう活動などを任務とする韓国軍機務司令部や原子力研究所、
海洋警察庁などのコンピューターシステムが最近、ハッカーの侵入を受け、韓国政府が侵入を
遮断する措置を取るとともに調査に乗り出した、と報じた。

 同紙によると、韓国政府高官は「国家安全保障会議事務局と国家情報院の対策チーム、警察の
サイバーテロ対策チーム、機務司令部などが共同でハッカーを追跡している」と述べた。

 被害の具体的な状況は明らかでない。同紙は、侵入は国外からとみられる、と伝えた。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040619/kok053.htm

この顛末やいかに(w
822マンセー名無しさん:04/06/19 19:10 ID:90EFWT/Y
今時、軍のシステムがハッカーに侵入されたなどという
恥かしい記事を晒さないで欲しいもんだが…
823ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 19:23 ID:1qs/CNDy
>>822
>>821>>16>>22の裏づけともとれる記事なんですぅ(w

で、ハッキングをされたとするところが

韓国軍機務司令部…軍事的動向を把握する。

原子力研究所 …攻撃目標として情報収集かと。斜め上では紹介ページなどの見取り図などから
           設計をパクって自力で軽水炉を建造するとか?(w

海洋警察庁…これは例によって黄海沖でのカニ漁関係の情報収集でしょう。
         ひょっとして、軍司令部の情報とセットで扱って挑発活動のネタにするとか?

…というふうに用途が思いつくんですけどねえ…(ニガワラ
824マンセー名無しさん:04/06/19 20:21 ID:2kJG/IOj
>>823
本命は北朝鮮からのクラックキングなのだろうけど、対抗として日本国内からの可能性もあるな。
大穴として、米国内のDIAやNSAからもあげておこう。「やつらは信用できない by ブッシュ」だからな。
825ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 21:30 ID:1qs/CNDy
>>824
対抗の日本というのはどうかと…(ニガワラ
だって、日本からでしたら原子力研究所なんて狙わないでもの。デコイとしてならともかく(w

…ん?そういや、総連がありましたか(ニガワラ

あと、海外串利用やら、在外公館からのハッキングというのもありそうですね(ニガワラ

>「やつらは信用できない by ブッシュ」だからな。
ワロタ
826マンセー名無しさん:04/06/19 21:40 ID:2kJG/IOj
>>825
> …ん?そういや、総連がありましたか(ニガワラ
> あと、海外串利用やら、在外公館からのハッキングというのもありそうですね(ニガワラ
そゆこと。
北朝鮮からだと経路が限られているから、遮断も簡単。
だから北の工作員が日本国内のネットカフェあたりからクラック。

米国だとすると、韓国の情報防御能力を試すための模擬攻撃だろうね。
有事の際に、味方からの情報漏れほど怖いものはない。
827ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 22:05 ID:1qs/CNDy
訳文はGoKorea、ソースは原文です。

<社説>ハッキングに無防備である国家機関ネットワーク

 我が国の主要国家機関と国策研究機関のネットワークがハッキングされたという消息だ. 政府は
どんな機関がどの位あったのかバックヒギルルコリだが原子力研究所, 妓舞司令部, 海洋警察庁
などが推挙されることを見れば尋常な事件ではない. 皆が国家安保と連関されている機関たちだ
からだ. 機武司が “北朝鮮が精鋭ヘキングブデルルウンヤングしながら我が方国家機関及び研究
機関情報を収集している”と公式確認したのがすぐこの間の事だ. 国家機関電算亡伊無防備に
浸透されたということはすなわち国家安保網が抜けたという話と違うか.

 これからはサイバー戦争時代になると言う. 主要攻撃手段恩物ではハッキングだ. ハッキングを
通じて特定国家の原子力発展所や電話局, 鉄道・航空・交通統制システムなどに侵入して不通
状態で落とす設定はこれ以上映画の中フィクションではない. すぐれたハッカー一人が核兵器
一台の威力に立ち並ぶという話まで出るところだ. それで先進各国は競争的にハッキング部隊を
養成して保安システムを構築するのに天文学的な費用を惜しまない. 今度事件を個人ハッカーの
いたずら水準ではない, 21世紀型国家間情報戦でブァヤハンダヌンイルガックの主張が説得力を
持つ理由だ.

(つづく)
828ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 22:06 ID:1qs/CNDy
>>827のつづき

 アメリカでも去る 2月宇宙司令部隷下部隊のコンピューター何台がハッキングされた事がある.
ところで当時宇宙司令部に侵透したハッカーは韓国の 2個民間企業のネットワークを中間経由地で
活用した. 韓国の電算保安網が脆弱だという点を巧にみ利用したのだ. 韓国はインターネット強国
だがインターネット保安では後進国という汚名を使ったジオレだ. これ以上外国ハッカーたちの
遊び場で捨ておいては困る. 政府は国家ネットワークがこの中三重の保安システムを取り揃えたと
強調して来たが実は無防備状態だったことが今度事件で現われた. イゼラドズですネットワークを
国家安保水準ですきまもなく管理しなければならない. それが新しい形態の国家間情報戦で生き残る道だ.

ソース http://kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004061912175299916&LinkID=20&NewsSetID=460&ModuleID=323
829売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/19 22:08 ID:9QleblYc
特に必要もないとこを作ってしまうとセキュリティホールが発生してしまう好例>宇宙司令部
830ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 22:22 ID:1qs/CNDy
訳文はGoKorea、ソースは原文でし。

'国防機関 6ヶ所, 外国ハッカーにぽん抜けた'

 国防研究員と国防科学研究所など国家主要保安施設 6ヶ所が個人電子メールを通じてハッキング
されたことで確認された.国防研究員, 海洋警察庁まで抜けて国家主要保安施設が外国ハッカーたちに
よって無防備で抜けた.
 今まで把握された被害機関は国防研究員,国防科学研究所,海洋水産省,海洋警察庁,大徳原子力研究所
旧ソなど 6ヶ国家主要機関たちだ. また民間業社 60余台のコンピューターもハッキングにあったのに把握された.
 ハッカーたちはアジア係外国人たちに推定されている. これらは, 電子メールを通じてハッキングプロ
グラムを発送した後, これを開けてみれば自動的にハッキングされるようにする手法を使ったことに把握された.
 関係機関は "国防研究員の一研究員が国内某企業体からセミナーに参加してくれと言う電子メールを
受けた後, 該当企業に電子メール発送事実を直接確認したが, この業社は電子メールを送ったことがないと
否認したし, これを怪しくここは業社職員が申告をして来てハッキング事実を認知するようになった"と明らかにした.
(以下略)

ソース http://kr.news.yahoo.com/service/news/ShellView.htm?ArticleID=2004061912173042770&LinkID=9&bbs=on&NewsSetID=16&ModuleID=470
831ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 22:55 ID:1qs/CNDy
リビアと北朝鮮、核・ミサイルで技術交換…逢沢副大臣

 逢沢一郎外務副大臣は19日、京都市の立命館大学で講演し、今月10日に首相特使として
リビアを訪れ、最高指導者のカダフィ大佐と会談した際、リビアと北朝鮮との間で交わされた
核開発やミサイルの技術交換に関する情報を入手したことを明らかにした。

 講演の中で、逢沢副大臣は情報の詳細については語らなかったが、「北朝鮮への圧力を
補完する重要な情報が得られつつある」と説明。外交上の“カード”を得たことを示唆した。

 また、カダフィ大佐が昨年末、大量破壊兵器放棄を表明したことに関して「判断は正しかった。
金正日も自分に見習うべきだ」と語り、北朝鮮への働きかけを進める考えを示したことも述べた。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040619ia22.htm
832ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/19 22:57 ID:1qs/CNDy
「越境者相次ぎ心も荒廃」元北朝鮮国境警備兵が証言

 北朝鮮から韓国に亡命した元国境警備兵の金石男さん(32)が19日、大阪市内で講演し
「北朝鮮と中国との国境付近では人身売買が横行し、住民の心も荒廃している」などと証言した。
 金さんは1993年から国境警備兵として勤務。95年以降の経済悪化を機に越境者が相次ぎ、
自らも99年に脱北したが中国で拘束され、強制送還された。収容所から解放された後、2000年
に再び脱出し、東南アジアの複数の国を経て韓国に亡命したという。
 金さんは「北朝鮮の若い夫婦が中国に渡ったが、夫は殺され妻は行方不明になった。中国の
暴力団が関与していると思う」などと国境付近の状況を語った。
 日本人拉致問題については「警備兵時代、ビデオで大韓航空機爆破事件を伝える(韓国の)
ニュースを見て(拉致被害者の存在を)知っていた」と話したが、軍内部では一切情報がなかった
という。
 金さんは脱北者やその家族らを支援する非政府組織(NGO)「北朝鮮帰国者の生命と人権を
守る会」(山田文明代表)の招きで来日。20日には東京でも講演する。

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040619/sha082.htm
833マンセー名無しさん:04/06/20 01:22 ID:irvg5jMR
ソチョンスサンブクチョソンバンムン
コイズミシュショウキタチョウセンジホウモン
シアオチュエンシォウシアンベイヂャオシエンファンウェン
834ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 08:39 ID:r1icdWSV
露軍、極東へ緊急展開の軍演習 駐日米軍の移転も視野か

 ロシア軍は20日までに、ウラル山脈より西の欧州部から極東に部隊を緊急展開する初の
大規模演習を開始した。プーチン大統領も23日前後に視察する。
 北朝鮮や中国と接する極東地域での軍事プレゼンス重視を示す演習で、国防省は「仮想
敵国はない」と強調しているが「駐日米軍の北海道移転構想も視野」(ブレーミャ・ノボスチェイ
紙)との見方もある。
 ロシアは軍改革の柱である部隊削減に伴い、限られた部隊を広い領土で効果的に運用
する必要があり、演習は機動性強化の一環でもある。
 約50機の軍用輸送機に加え、民間航空機も使用、空挺(くうてい)部隊など約800人、
装甲車など100台を極東ウラジオストク近郊などに空輸、最北部に展開する北方艦隊の
海兵隊も参加した。
 これら部隊は22日から、展開地点での戦闘やテロ組織掃討などを想定した第2段階の
演習に入る。(共同)

ソース http://www.sankei.co.jp/news/040620/kok028.htm
835ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 08:43 ID:r1icdWSV
核放棄「合意点」に溝=ウランや検証、北の出方焦点−23日から第3回6カ国協議  【北京19日時事】

 北朝鮮の核問題をめぐり、5月に開催された6カ国協議作業部会で各国が合意した
「核凍結は核放棄に向けた第一歩」のうち、「核放棄」について日米両国と北朝鮮の
見解に大きな食い違いがあることが分かった。中国筋が19日明らかにした。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040620061507X046&genre=int

>日米両国と北朝鮮の見解に大きな食い違いがある
あり?韓国は?(ニガワラ
836ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 08:45 ID:r1icdWSV
>>834
ロシアもなかなかやりますね(ヤレヤレ

時期が時期で微妙なだけに、仮想敵国がどこかなんていえないでしょう(w
837しかやあ:04/06/20 10:11 ID:Ex9pH2im
北に大型査察団 6カ国協議 米、提案へ 核施設「凍結」を検証
 【ワシントン=樫山幸夫】北朝鮮の核開発をめぐる六カ国協議の作業部会、本会議が今週、
北京で開かれる。北朝鮮が表明している核施設の「凍結」に関し米国は、恒久廃棄につながる
ものであることが検証された段階で、見返りとして何らかの支援に踏み切る柔軟方針を伝える
方針。同時に、検証体制として国連安保理常任理事国、日韓、国際原子力機関(IAEA)の代表
による大型査察団を提案する予定だ。
 次回六カ国協議は、北朝鮮の出方次第では進展をみる可能性もあるが、北朝鮮はこれまで、
一時的な凍結にとどめるという方針の域をでておらず、今回、どの程度前向きな姿勢を示すか
予断を許さない。
 北朝鮮はこれまで、寧辺にある核施設の「凍結」を表明、見返りとして、エネルギー支援などを
求める方針を表明してきた。米国は当初、「凍結」提案を問題にせず、あくまでも「検証可能、
再開不可能な完全な核廃棄」(CVID)が実現した場合に限って、安全の保証、経済協力など
「大胆な支援」を行うと繰り返してきた。しかし、CVIDの完全履行には時間がかかることもあり、
CVIDを前提としての「凍結」であれば、これを受け入れ、エネルギー支援などを行う方針に転換していた。
 米国は今回の作業部会、本会議でも、この方針をあらためて北朝鮮側に伝え、検証チームを
受け入れて、「凍結」が米国の望むものであることを明らかにするよう迫る方針だ。米国が、
安保理常任理事国、日韓、IAEAという大型の査察団派遣を提案するのも、北朝鮮の隠蔽
(いんぺい)を見逃さないため検証に徹底を期すのが目的だ。北朝鮮がこれに対し真摯(しんし)に
応じてくれば、協議は大きく前進するが、北朝鮮の出方は現時点では予測がつかない。北朝鮮は
これまで、凍結とCVIDとの関係について言を左右にして明確にしておらず、凍結の対象についても、
米国が求める「すべての核開発」を拒否、「軍事目的」に限るとの姿勢を鮮明にしている。また、
最近稼働を開始した黒鉛減速炉についても、対象に含まないなどと主張、米国の要求とは依然、
かなりの開きがある。
http://www.sankei.co.jp/news/040620/morning/20iti002.htm
838しかやあ:04/06/20 10:19 ID:Ex9pH2im
北朝鮮、平和条約締結「米韓と」 米は応ぜず
 北京での第3回6者協議を前に北朝鮮が米国に対し、韓国を含めた3カ国による平和条約の
締結を水面下で打診していたことが、19日までにわかった。核問題の根源は、朝鮮戦争の休戦後も
米朝両国が「戦争状態」にあり、米国が「敵視政策」を続けていることにあると主張。3カ国が当事国
として、日中ロ3カ国は「保証人」として署名した平和条約を締結後、核問題の解決について話し合う
としているが、米国は応じない姿勢を見せている。
 北朝鮮はこれまでも米国に平和条約の締結を求めてきたが、その当事国として韓国を受け入れる
意思を表明したのは極めて異例なことだ。
 この提案は北朝鮮の金桂寛(キム・ゲグァン)・外務次官が先月、ニューヨークの国連代表部に
米政府への打診を指示。国務省東アジア・太平洋局に伝えられた。金次官は2月の第2回6者協議
で北朝鮮の首席代表を務め、23日からの第3回協議でも代表団を率いるとみられている。
 米朝両政府の関係者によると、北朝鮮は今回の提案で(1)6者協議は核問題だけを扱うために
創設された(2)諸問題の根源は米朝両国がいまだ戦争状態にあることで、核問題はその延長線上
にある(3)戦争状態を終わらせ、平和条約を締結することが先決だ、と主張した。
 そのうえで、条約は朝鮮半島に軍を展開している国々(米国と南北朝鮮)が結び、周辺諸国(日中ロ)
も保証人として署名できる▽しかし、条約締結に向けた協議は米朝2国間で行う▽核の廃棄や
軍縮は条約の締結後、協議する――と提案した。
 これについて米政府高官は「条約の締結は国交の樹立が前提。核問題を未解決のまま北朝鮮と
関係を正常化する選択肢はブッシュ政権にない。核問題の解決が先決だ」と明言。「この新提案を
6者協議で持ち出して、日米韓3カ国の連携を揺さぶろうとしたり、中ロ両国に理解や支持を求めたり
するのではないか」と警戒する。
 ただし、同高官は「北朝鮮は平和条約の中身の協議に韓国が参加するのを拒み、米朝両国より格下
に扱っていることが問題だ」とも述べ、3カ国が将来、同等の立場で条約を結ぶ可能性は排除して
いないことも示唆した。
http://www.asahi.com/international/update/0620/002.html
839しかやあ:04/06/20 10:30 ID:Ex9pH2im
「北」核検証はIAEA軸に…日米韓が提案へ
 日米韓3か国は、23日に始まる北朝鮮の核開発問題に関する6か国協議で、北朝鮮の核施設の
検証は、国際原子力機関(IAEA)を中心として実施することを提案する方針だ。
 当初は、米中露など核保有国を中心とする多国籍の査察団を編成する案が有力だった。しかし、
日米韓3か国は、国際的な第三者機関に依頼する方が公平性を担保できるうえ、北朝鮮側にも受け
入れられやすいと判断した。検証は、北朝鮮が核廃棄を前提とした「凍結」を受け入れた場合に実施
する。
 検証の対象は、寧辺(ヨンビョン)の5000キロ・ワットの黒鉛減速炉や使用済み燃料の再処理施設
などを想定している。北朝鮮が存在を認めていないウラン濃縮計画の関連施設についても、6か国
協議で北朝鮮による情報開示を求め、凍結・検証の対象に含めたい考えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040620it02.htm
840ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 10:45 ID:r1icdWSV
>>837
まあ、六者協議は「ほんとに放棄を前提とした凍結ができるか」「凍結の範囲はどこまでか」「凍結後は
どうやって検証するか」の話に集約されると思うんだけど、査察団の話は以前から北が「ウリを武装解除し、
丸裸にするのと同じニダ。屈辱ニダ」と拒絶反応を示していましたからねえ…(ヤレヤレ

>>838
この北の論理だと、核開発問題、食糧・経済援助など、北に関わるすべての問題はばらさなきゃならないん
ですけど、おもわず「ハァ?」な主張ですな(ヤレヤレ

>>839
だけど、IAEAもちと心もとないんだよね。94年合意のときも査察官を置きながら結局極秘裏に核開発
されちゃったわけだし…(鬱

>北朝鮮側にも受け入れられやすいと判断した。
どーしてもこの点を考慮しなきゃならないですかね(ヤレヤレ
841マンセー名無しさん:04/06/20 12:40 ID:y5yKRz78
小泉は運が良すぎるだけで政治家としてはダメダメじゃん。歴代総理の中でも無能者の一人。
842ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 13:11 ID:r1icdWSV
敵対関係を友好関係に=小泉首相

 小泉純一郎首相は20日午前、遊説先の秋田市で街頭演説し、2度の訪朝について、「私が
仮に慎重に慎重を期していたら、今の日本と北朝鮮の交渉はあっただろうか。拉致の家族の
皆さんは帰国できただろうか」と述べ、改めて訪朝の成果を強調した。その上で、「北朝鮮との
敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
にも必要だ」と理解を求めた。 

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040620123634X101&genre=pol

いくらこちらが「友好を」と言ったところで相手側は「反日」ですからどうにもならないんですけどね(ヤレヤレ

>いつまた拉致されるか分からない。
そうなると、今度こそ北を叩き潰すいい口実になるんですけどね(ニガワラ
843マンセー名無しさん:04/06/20 14:38 ID:Nfuq0g2V
>>842
同感。
ちょっと小泉の演説は不安を煽る頂けないテクニックを使ってるね。
そもそも拉致なんて日本の治安当局者が叩かれても仕方が無いんだが。
当事者としての責任をちょっとは見せないと、ノーガードでいいのかってね。
844NO小泉:04/06/20 16:53 ID:irz4xXqL
>>842
もう土下座だろ?
要するに拉致が怖いから国交正常化しますって事だろw

日本はいつから北朝鮮の属国になったんだ?
完全に化けの皮が剥がれたな。

拉致問題に関しては北朝鮮が一方的に悪いのに、日本が土下座して友好してもらうのか?w
日本国の主権はどうなってるんだと言いたい。
845ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 17:11 ID:r1icdWSV
>>844
というより、参院選を視野に入れた街頭演説でしょーが。

拉致は第1回訪朝で「もうしませんニダ」と将軍様が約束して平壌宣言をやったのだから、宣言を北が
破棄しない限りほぼありえないとみていいんですがね(ニガワラ

>要するに拉致が怖いから国交正常化しますって事だろw
つーより自らの外交成果である「2回に渡る外交」「拉致被害者の連れ戻し」をアピールすることで、
「今後とも自民党をよろしくね」ってことでしょ(ヤレヤレ

…ここまでくると「坊主憎くけりゃ…」の世界だね(ヤレヤレ
846ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 17:26 ID:r1icdWSV
核完全放棄要求を確認へ=作業部会へ日米韓が事前協議−6カ国協議  【北京20日時事】

 北朝鮮の核問題をめぐり、6カ国協議の第2回作業部会が21、22両日に北京で開催される
のを控え、日本、米国、韓国の3国代表団による事前協議が20日、北京の米大使館で行われ、
最終的な政策調整を行う。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040620165013X107&genre=int
847GJ小泉:04/06/20 19:33 ID:U5FmPSrq
>>844
> 要するに拉致が怖いから国交正常化しますって事だろw
> 日本はいつから北朝鮮の属国になったんだ?
> 完全に化けの皮が剥がれたな。

NO小泉さん、本当にそう思って書き込んでいますか?
それとも、「小泉否定派をピエロに見せるための工作」として書き込んでいるのですか?
848マンセー名無しさん:04/06/20 20:04 ID:+KMc+bS/
ところで誰か、北への食糧支援がいつ行われるか知ってる人いる?
なんか続報聞かないんだけど、協議くらいはしてるのかな?
849ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 20:08 ID:r1icdWSV
>>848
そういわれてみると…

25万トンの食糧援助を国際機関経由で援助することを約束して、最初は北が米を望んでいたんだけど
価格の安いとうもろこしになったとかっていう話があったけど、具体的にいつ送ったのかという話は…

ほんと、どうなんでしょうねえ(ニガワラ
850売僧 ◆wjTFTYXesg :04/06/20 20:10 ID:QyhRJ+u3
まあ、ダラダラやれば良いんですから。
851マンセー名無しさん:04/06/20 20:33 ID:8/xNh9HM
そうそう。
向こうが口先だけならば、こちらも口先だけで処すればよろし。
852ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 20:35 ID:r1icdWSV
>>850-851
ひょっとして、「行方不明者の再調査の結果を見てから」という約束をなにげにしていたとか?(w
853マンセー名無しさん:04/06/20 20:39 ID:+KMc+bS/
>>849-852
まだ決まってないなら、六者協議で北が具体的な期限を決めるよう求めてくるかも。
なんせ、この問題は北にとって唯一の「実利」な訳だし。
854マンセー名無しさん:04/06/20 21:11 ID:zE7OuQE6
>>853
北が期限求めてきたらこちらも再捜査の期限をだせばいい。
855ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 21:19 ID:r1icdWSV
「北に帰してほしい」 再脱北者が謎のデモ

 「脱北(北朝鮮を脱出すること)」「再入北(北朝鮮に戻ること)」「再脱北」を経た脱北者が、街頭で
再び「敬愛する金正日(キム・ジョンイル)将軍の胸に帰して欲しい」と書いたピケットを持って1人デモ
をしているところを警察に連行された。しかし警察は「法の適用は難しい」と間もなく釈放した。
 ソウル・東大門(トンデムン)警察署は18日、東大門運動場の近くで1人デモをしていた脱北者の
ユ・テジュン(36)さんを連行したが、8時間後に釈放した。警察は「国家保安法の鼓舞・称揚罪など
を適用してユさんを拘束した場合、一部から『表現の自由』などを掲げて強い反発が起こる可能性が
ある」とし、「ピケットに書かれている『金正日将軍…』などの特定内容だけでユさんを拘束し、事情
聴取することもできない」とした。
 デモ当時、ユさんは息子(9)を連れて地下鉄2号線の東大門運動場駅の入り口で「北に行く」という
自分の主張を叫んでいた。ユさんは最近、「6.15共同宣言4周年記念式」など、北朝鮮関連のイベント
会場によく姿を現し、ピケットデモを繰り広げていた。

(つづく)
856ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 21:19 ID:r1icdWSV
>>855のつづき

 ユさんは1998年に北朝鮮を脱出後、息子と一緒に大邱(テグ)に定着して暮らしていたが、2000年
「妻を連れてくる」としながら無断で北朝鮮に戻ったところを北朝鮮当局に検挙され、祖国違背罪などの
疑いで懲役32年を言い渡された。しかしユさんは釈放後に再び脱北、一昨年12月には無断で韓国に
入国した疑いで起訴され、昨年7月の控訴審で懲役6月に執行猶予2年を宣告されていた。しかしこの
再脱北の課程はいまだにミステリーが残っている。
 ユさんは「一定の居住地がなく、各地を転々としながら暮らす生活があまりにも苦しかった」という陳述を
しただけで、デモの目的に関しては黙秘権を行使した。ユさんは今月15日、「6.15共同宣言4周年記念
式」が行われる仁川(インチョン)の文鶴(ムンハク)スタジアムで同様のピケットを持ってデモをしている
最中に連行された。
 警察は、「ユさんは再び北朝鮮に渡った際に処罰を受けないようにするため、“事前作業”としてピケット
デモを行っている」と推測している。ユさんの妻がまだ北朝鮮に残っており、韓国での生活が苦しいという
陳述に照らし合わせてみた時、実際に韓国を離れ北朝鮮入りする可能性が大きいというのが警察の解釈だ。
 警察はしかし、拘束捜査などを通じてこうしたユさんの意図を阻むのは現状では不可能だとしている。
社会の底辺の雰囲気を考慮すべきだということだ。

ソース http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/20/20040620000043.html
857ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 21:26 ID:r1icdWSV
国連、北朝鮮への「長期支援策」を推進

 共同通信は20日、複数の外交消息筋を引用し、国連が北朝鮮の社会基盤(インフラ)整備を
含む長期支援を本格的に実施する案を進めていると報じた。

 消息筋は、アナン国連事務総長の特使として先月中旬北朝鮮を訪問したモーリス・ストロング
事務次長が、金正日(キム・ジョンイル)国防委員長との会談で、国連がエネルギーと経済分野の
社会基盤整備を含む、北朝鮮への本格的な長期支援策を検討することで合意したとしている。
これらの合意により、国連は遅くとも今年8月、北朝鮮支援のための国際会議をストックホルムで
開催する案を検討しているという。

 一方、金委員長は、国外に未公表とされてきた北朝鮮の経済実像を、国連に公開する意思を
表明したという。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0620/20040620183931500.html
858しかやあ:04/06/20 21:37 ID:5LXrGCxq
北朝鮮に凍結施設など明示求める…日米韓が一致
 【北京=三浦真】日米韓3か国は20日、北京市内で、北朝鮮の核問題をめぐる
6か国協議の次席代表による協議を行った。
 3か国は21、22の両日に開く作業部会で、北朝鮮が「核の廃棄に向けた第一歩」
として提案している「凍結」について、凍結の対象施設や検証方法などに関する北朝鮮側
の考え方を明示するよう求める方針で一致した。
 日本から外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官、米国からジョゼフ・デトラニ朝鮮
半島和平担当特使、韓国から趙太庸(チョ・テヨン)外交通商省北核外交企画団長らが
出席した。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040620it12.htm
859しかやあ:04/06/20 21:38 ID:5LXrGCxq
高句麗古墳群、世界遺産登録なら取材認める…北朝鮮
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040620i211.htm
860しかやあ:04/06/20 21:39 ID:5LXrGCxq
強硬派が穏健派提案拒否 米政権、核問題で路線対立
 【ワシントン20日共同】米政府当局者は20日までに、北朝鮮との交渉で核問題の外交的解決
を進めたいブッシュ政権内の「穏健派」が、第3回6カ国協議で「解決策の詳細」を示そうとしたが、
秋の大統領選後の国連安全保障理事会への核問題付託を狙う「強硬派」によって退けられたこと
を明らかにした。
 両派の路線対立は深刻な状況。米政府は第3回協議でも、北朝鮮が「検証可能で後戻りしない
完全核放棄」を確約することを問題解決に向けたプロセス着手の前提条件とする考え。関係国の
外交筋からは「協議での前進は期待できず、大統領選まで会合を重ねるだけだ」との声も出ている。
 同当局者によると、国務省の穏健派は、米国による「敵視政策」を「核抑止力」堅持の理由
に挙げる北朝鮮側の懸念解消に努めることで「完全核放棄」の確約を引き出そうと、確約後の「見返り」
をより具体的に示すことを提案した。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000042-kyodo-int
861ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 21:40 ID:r1icdWSV
>>857
国連もなんだかねえ…
まあ、約束したのがスロトングのおっさんだからこういうこともあるのかなと思うんだけど。

けど、この国連の支援というのはどうかな?
核開発問題を理由に米が反対するのが目に見えているし、日本も拉致と核の問題が解決しない
限り賛成しないだろうし…

> 一方、金委員長は、国外に未公表とされてきた北朝鮮の経済実像を、国連に公開する意思を
>表明したという。
これも気にかかりますね。
果たして正直に公開するかどうか(w

「悲惨な状況である」とすれば金本人の放蕩振りが非難される可能性もあるし、見え張って「いい状況である」
とすれば「援助しなくていいか」となりかねなですからねえ…(ニガワラ
862しかやあ:04/06/20 21:44 ID:5LXrGCxq
>>857
 あ〜らら。
これが本当に実施されるなら、制裁発動してもあんま意味がなくなりそうだな。

>>861
>「悲惨な状況である」とすれば金本人の放蕩振りが非難される可能性もあるし、見え張って「いい状況である」
>とすれば「援助しなくていいか」となりかねなですからねえ…(ニガワラ
放蕩ぶりというか、軍事優先政策が批判されるのが先のような(w
見えやすいからね。
・・・しかし、本当はどんな状況なんだろうねぇ・・・激しく気になるところ。
863NO小泉:04/06/20 21:47 ID:85JnYzjl
>>847

> NO小泉さん、本当にそう思って書き込んでいますか?
> それとも、「小泉否定派をピエロに見せるための工作」として書き込んでいるのですか?
思ってますが、何か?
拉致は犯罪行為です。テロ行為です。

>「北朝鮮との 敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
>にも必要だ」と理解を求めた。

テロには屈しない、奴隷の平和は望まないと言ったのは小泉ですよ?
テロに屈してるじゃないですか?w

「北朝鮮が怖いから友好関係を持ちましょう」バカですか?
864マンセー名無しさん:04/06/20 21:51 ID:SXrKGs//
>>863
本当にお前はチョンみたいな馬鹿だなw
どうしたらテロに屈したと思うんだよ。
865NO小泉:04/06/20 21:52 ID:85JnYzjl
そもそも北朝鮮との敵対関係つーのは、どういうことですか?
相手が勝手にファビョってるだけじゃないんですか?

日本がいつ恫喝をしました・?
北朝鮮の主張を100%認めてどうするんですか?

国内に存在する反北朝鮮の感情は日本人としては当然ですよ。
それを北朝鮮の良いなりになって、敵対関係を辞めるですか?

国内世論は金正日と小泉にとって、邪魔だと言ってるに等しいじゃないですか。
866NO小泉:04/06/20 21:53 ID:85JnYzjl
>>864
> >>863
> 本当にお前はチョンみたいな馬鹿だなw
> どうしたらテロに屈したと思うんだよ。
屈してるじゃねーかw
「北朝鮮に拉致されるのが怖いから友好関係を持ちましょう。」
これを屈してると言わないなら、3バカの時に自衛隊が撤退したって屈してるとは言わない。
867マンセー名無しさん:04/06/20 21:55 ID:SXrKGs//
>>866
テロリストが要求した事件と国家犯罪の区別が付きますか?
868マンセー名無しさん:04/06/20 21:55 ID:cbWZqvgj
>>863
>思ってますが、何か?
そうだよね、反小泉教の檀徒だものね。
叩きの為に「レイプ裁判」まで引っ張ってきたもんね。
頑張ってね〜
869NO小泉:04/06/20 21:56 ID:85JnYzjl
>>867

> テロリストが要求した事件と国家犯罪の区別が付きますか?
国家犯罪のほうが重大だわな?
それがどうかしたか?
870NO小泉:04/06/20 21:57 ID:85JnYzjl
>>868

> そうだよね、反小泉教の檀徒だものね。
> 叩きの為に「レイプ裁判」まで引っ張ってきたもんね。
> 頑張ってね〜
ああ そのネタはスルーw

俺はここで、そのネタは書き込まないって宣言したからね。
871マンセー名無しさん:04/06/20 22:02 ID:SXrKGs//
>>869
区別が付くなら3馬鹿の事件と異なることに気づきましたね。
さて質問、何故テロに屈したと思ったの?
872イルボン名無しさん:04/06/20 22:09 ID:40mmdeIF
バカな小泉をフォローしてどうするんだ
金正日と羞恥じじいの池田の御用聞きなだけじゃん。
金をこころの寛大な人だと気違いじみたことを
平気で言っているんだぞ。
873NO小泉:04/06/20 22:10 ID:85JnYzjl
>>871
> >>869
> 区別が付くなら3馬鹿の事件と異なることに気づきましたね。
> さて質問、何故テロに屈したと思ったの?
はあ?w
お前日本人か?
日本語読める・?

>「北朝鮮との 敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
>にも必要だ」と理解を求めた。

これが北朝鮮に対する、断固とした態度なのか?
874マンセー名無しさん:04/06/20 22:14 ID:SXrKGs//
>>873
敵対関係を改善させるのは間違いじゃないだろ。
武力行使出来ない日本が他の方法で国民の安全を考えるのが間違いか?
875イルボン名無しさん:04/06/20 22:19 ID:40mmdeIF
小泉はダメだね。
誘拐ビジネスを生業とする
北朝鮮の前で屈したのは事実だから。
876NO小泉:04/06/20 22:22 ID:85JnYzjl
>>874
> >>873
> 敵対関係を改善させるのは間違いじゃないだろ。
> 武力行使出来ない日本が他の方法で国民の安全を考えるのが間違いか?
>
はあ?w
武力行使?

国内で拉致されたんだよ?
純粋な国内治安の問題だろ

なんで武力行使になるのか理解不能。
武力行使出来ないから、工作員が活動しても、取り締まれないのか?

全然違うんじゃないの?
取り締まろうとしなかっただけだろうが。
877マンセー名無しさん:04/06/20 22:29 ID:SXrKGs//
>>876
急に範囲を広げたな。拉致事件は小泉政権時に起きた事件じゃないだろ。
武力行使は新たに起きる拉致事件や、ミサイル問題についてだよ。
国交のない国の犯人が帰国した場合どうやったら国内で取り締まれるんだ?
878NO小泉:04/06/20 22:39 ID:85JnYzjl
>>877

> 急に範囲を広げたな。拉致事件は小泉政権時に起きた事件じゃないだろ。
> 武力行使は新たに起きる拉致事件や、ミサイル問題についてだよ。
> 国交のない国の犯人が帰国した場合どうやったら国内で取り締まれるんだ?

はあ? そもそも犯罪を起こさないように取り締まるのが普通じゃねーの?w
拉致関与疑惑が濃厚な総連を捜査するとか、いくらでもやることがあるんじゃないの?

国交のあるなしなんて、関係ねーじゃん
879ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 22:41 ID:r1icdWSV
>>876
>国内で拉致されたんだよ?
>純粋な国内治安の問題だろ
はい、NGでつ。

拉致は「国家の主権の侵害」という明らかな国際問題ですよ。
で、拉致の目的は諸説あるのですが、一つには国家機関に工作員を日本人としてもぐりこませ、
情報収集をやらしたり、混乱を起こすなどの一種のテロ行為を行うというものがあるようですが。

で、武力行使ができないのは例によって「憲法九条」の話があるわけで。
そういった制限の中で解決を見出すとすれば外交しかないわけだし。(ニガワラ

国内治安の問題は拉致事件発生当時の政権やらに問題があるわけで(ニガワラ
公安は今でも総連に対して目をつけてますよ。また、米にとっては未だに総連は「テロ支援組織」ですし(ニガワラ
本当なら当時でも公安、警察などが動けたはずなんだけど、親方である政権が「ノー」といっちゃったらねえ…
どうしようもありません(ニガワラ

それに拉致を行った犯人は>>877にあるように「国交のない国外へ逃亡」ですから、こればかりは(ヤレヤレ
880マンセー名無しさん:04/06/20 22:45 ID:SXrKGs//
>>878
本当に馬鹿だな。
過去に犯罪者を取り締まろうとしたら
北に帰国した例なんか山ほどあるんだよ。
つまり逃げられたんだよ。

>そもそも犯罪を起こさないように取り締まるのが普通じゃねーの?w

おきてもいない犯罪をどうやって取り締まるんだ?
881NO小泉:04/06/20 22:48 ID:85JnYzjl
>>879

> で、武力行使ができないのは例によって「憲法九条」の話があるわけで。
> そういった制限の中で解決を見出すとすれば外交しかないわけだし。(ニガワラ
アホか?
そら、北朝鮮を攻めるつーのは、憲法で絶対無理。

現に工作船を撃沈できたんとちがうの?
国内で警察権を行使するのに、憲法の問題なんて関係あるか?

882NO小泉:04/06/20 22:50 ID:85JnYzjl
>>880

> >そもそも犯罪を起こさないように取り締まるのが普通じゃねーの?w
> おきてもいない犯罪をどうやって取り締まるんだ?

お前はバカか?w
警察の仕事は犯罪の予防と摘発だろうが。

今現在、予防の為に、なんか行動してるのかよ?w
総連に祝辞を贈るのが、拉致問題対策か?

883マンセー名無しさん:04/06/20 22:57 ID:cbWZqvgj
>>882
予防検束も可なのでしょうか?
警察は随分豪快な組織だったのですね。
遠まわしに(日本語で)嫌味を言ってもダメなようですので
直裁に言いますね?。

オマエ脳みそ足りないよ
884マンセー名無しさん:04/06/20 22:58 ID:SXrKGs//
>>882
理解出来ないかも知れないけど
すべてを監視の対象になんか出来ないの。
だから事件が起きないように餌をぶら下げているんだけど
釣れるのはお前みたいな雑魚ばかりw

それよりおきてもいない犯罪をどうやって取り締まるの?
885青帯 ◆wIA1URWY8o :04/06/20 23:04 ID:s8hDnDzE
揚げ足取りが多いね。

起きてもいない犯罪を取り締まるのは不可能だが、
「犯罪を未然に防止する」努力はすべき。
886ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 23:05 ID:r1icdWSV
>>881
>現に工作船を撃沈できたんとちがうの?
もう馬鹿としかいいようがありませんな。

あんときは証拠隠滅を図るため自沈したわけなんだけど、沈めちゃったらそれこそ「武力の行使」に
あたるでしょ(w

その時点で警察権の行使の問題からはみ出すってことがわからないですかね(ヤレヤレ
887NO小泉:04/06/20 23:07 ID:85JnYzjl
>>883
> オマエ脳みそ足りないよ
お前よりはマシw

>>884

二つまとめてレスします。
総連に破防法を適応して、捜査するとか、やれる事があるはずです。
北朝鮮籍の船を入港不可にして、総連の解体をすれば、今後の拉致問題再発を防げるんじゃないの?




888NO小泉:04/06/20 23:09 ID:85JnYzjl
>>886

> あんときは証拠隠滅を図るため自沈したわけなんだけど、沈めちゃったらそれこそ「武力の行使」に
> あたるでしょ(w
> その時点で警察権の行使の問題からはみ出すってことがわからないですかね(ヤレヤレ

へぇ じゃあ、お前の言う理論は「日本は不審船が来ても一切手を出すな。」って事か?w
日本には一切の自治権、警察権は無いわけだな?
889マンセー名無しさん:04/06/20 23:12 ID:SXrKGs//
>>887
>北朝鮮籍の船を入港不可にして、

それが出来るようになたのは最近。対処方法の一つでしかない。
対処方法は複数あった方が事を有利に運べます。
簡単に言えば、飴と鞭。
破防法はオウムでさえつかえなかったのに総連につかえると思っているのか?
890NO小泉:04/06/20 23:12 ID:85JnYzjl
結局、俺に対する反論て、チョンとか社民党が言ってきた事じゃないかw

「北朝鮮と友好関係が無いから拉致事件が起きたんです。」
バカじゃない?

毅然とした態度を取らないから、今まで放置されてきたんとちがうん?
891マンセー名無しさん:04/06/20 23:13 ID:cbWZqvgj
>>885
それも揚げ足取り。
本来、警察は「起きてしまった」犯罪を取り締まる組織。
(「犯罪を防止する努力」はしているが、啓蒙活動以上は難しい)
拉致に対して国家の責任が有るのは当然だが、短絡的に警察を
指弾する85JnYzjlが愚かだと言っているだけ。
892青帯 ◆wIA1URWY8o :04/06/20 23:14 ID:s8hDnDzE
>>887
>>889
俺も破防法には致命的欠陥があると思う。

オウムがやったように「死に体」を装えばスルーできるという前例ができてしまった。
これを改めなければ総連に適用するのは無理だと思う。
893マンセー名無しさん:04/06/20 23:15 ID:SXrKGs//
>>890
日本語が不自由なのは一連のスレを読むと分かるが捏造は駄目だよ。
誰が友好関係がないから拉致事件が起きたと言ってんだ?
894マンセー名無しさん:04/06/20 23:15 ID:jD2Wx9Ij
>>889
オウムはあくまで国内問題ですが
総連は外国の侵略にまで発展する問題ですから、
危険度は総連>オウム
だからオウムに使えなかったといって
総連に適用を躊躇する理由にならないでしょう。
895NO小泉:04/06/20 23:16 ID:85JnYzjl
>>889

> 破防法はオウムでさえつかえなかったのに総連につかえると思っているのか?
じゃあ、破防法の適応を妨害した奴らを正当化するわけか?
それ、おかしいんじゃないの?
結局小泉擁護する奴って言うのは、既存路線を容認してるわけだよな?

野中も加藤も土井も、全部容認できるわけだ。
896NO小泉:04/06/20 23:18 ID:85JnYzjl
>>893
> >>890
> 日本語が不自由なのは一連のスレを読むと分かるが捏造は駄目だよ。
> 誰が友好関係がないから拉致事件が起きたと言ってんだ?
ちょっと待てよw

土井とか福島とか辻元とかの発言はどうなるんだ?w

「5人10人返せなんてフェアじゃないです。日本はまず過去の謝罪をしなくては」
897ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 23:19 ID:r1icdWSV
>>888
ここまでくるとオメデタイですな(w

>「日本は不審船が来ても一切手を出すな。」
だれもそんなこと言った覚えはないでしょ(w

取締りを行った海上保安庁の役目は「不審船を拿捕、乗組員を拘束して取り調べる」んでしょ。

どこをどうしたら、
>日本には一切の自治権、警察権は無いわけだな?
と話が飛躍しちゃうんですかね(w

今後はスルーさせていただきます。お話にならない。
898青帯 ◆wIA1URWY8o :04/06/20 23:19 ID:s8hDnDzE
オウムに破防法が適用できなかった根拠
同第5条より抜粋
「当該団体が継続又は反覆して将来さらに団体の活動として暴力主義的破壊活動を行う明らかなおそれがあると認めるに足りる十分な理由があるとき」

この部分を何とかしないと、適用をする、しない以前に「出来ない」ことになる
899マンセー名無しさん:04/06/20 23:22 ID:SXrKGs//
>>896
お前に反論している人で誰が「友好関係がないから拉致事件が起きた」と言っているんだよ?
辻元とか気狂いではなく。このスレの誰だよ?
900NO小泉:04/06/20 23:23 ID:85JnYzjl
>>898
> オウムに破防法が適用できなかった根拠
> 同第5条より抜粋
> 「当該団体が継続又は反覆して将来さらに団体の活動として暴力主義的破壊活動を行う明らかなおそれがあると認めるに足りる十分な理由があるとき」
>
> この部分を何とかしないと、適用をする、しない以前に「出来ない」ことになる
それは違うでしょw
いくらでも、適応出来る段階があったんじゃないの?

901青帯 ◆wIA1URWY8o :04/06/20 23:26 ID:s8hDnDzE
>>900
いや、適用を見送った公安審査委員会の説明はそこだと思った。

てか、凋落した振りをするだけで適用をスルーできるという前例にはなっているはず・・・
902NO小泉:04/06/20 23:27 ID:85JnYzjl
>>899

> 辻元とか気狂いではなく。このスレの誰だよ?

>「北朝鮮と友好関係が無いから拉致事件が起きたんです。」
>バカじゃない?
これは、このスレの特定の人間を指して言ったわけではないんだが?


903NO小泉:04/06/20 23:29 ID:85JnYzjl
>>901

> いや、適用を見送った公安審査委員会の説明はそこだと思った。
>
> てか、凋落した振りをするだけで適用をスルーできるという前例にはなっているはず・・・
前例と言う事も無いと思うよ。
ようするに適応しないための言い訳でしょ?
904青帯 ◆wIA1URWY8o :04/06/20 23:30 ID:s8hDnDzE
>>903
>ようするに適応しないための言い訳でしょ?

そうだと思う。だが結果として「前例」が残ってしまったのは事実。
905NO小泉:04/06/20 23:35 ID:85JnYzjl
しかし、このスレの住人は理解出来ない。

>「北朝鮮との 敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
>にも必要だ」と理解を求めた。

この発言に関して、なんでそんなに必死になって小泉擁護できるのかw
小泉が今まで言ってきた事と矛盾してることに気づかないのかね。

「拉致はテロ」「テロには屈しない」「奴隷の平和は求めない」
906マンセー名無しさん:04/06/20 23:35 ID:cbWZqvgj
>>902
自分で>>890を読み直してごらん。
普通に読めば>>899と同じように受け取る。
907NO小泉:04/06/20 23:39 ID:85JnYzjl
んで

結論としては?

北朝鮮が怖いから国交正常化も仕方ないって結論か? >俺に対して叩いて来た奴。
908マンセー名無しさん:04/06/20 23:41 ID:SXrKGs//
>>905
お前が見当違いな批判しているからだろ。

それにサミットで拉致事件が解決しない限り
国交正常化はしないと言っているだろ。
909マンセー名無しさん:04/06/20 23:42 ID:SXrKGs//
>>907
違うね、土人にしきたりを教えてやろうだ>正常化
910マンセー名無しさん:04/06/20 23:48 ID:cbWZqvgj
>>907
結論;

「アッパッパーは以後スルーする」

出来れば鳥付けてくれよ>>907
911マンセー名無しさん:04/06/20 23:49 ID:+KMc+bS/
最初から主張が「アンチ小泉」を根幹にしてるから、自分に対する反論は全て「小泉信者の戯言」に聞こえるんだろうなぁ。
やり口がN速の工作員レベルなので、まともに話しても無駄だと思う。>>686から>>705以降のやりとり見れば解るでしょ。
912ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/20 23:51 ID:r1icdWSV
北朝鮮に凍結施設など明示求める…日米韓が一致 【北京=三浦真】

 日米韓3か国は20日、北京市内で、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の次席代表に
よる協議を行った。

 3か国は21、22の両日に開く作業部会で、北朝鮮が「核の廃棄に向けた第一歩」として
提案している「凍結」について、凍結の対象施設や検証方法などに関する北朝鮮側の
考え方を明示するよう求める方針で一致した。

 日本から外務省の斎木昭隆アジア大洋州局審議官、米国からジョゼフ・デトラニ朝鮮
半島和平担当特使、韓国から趙太庸(チョ・テヨン)外交通商省北核外交企画団長らが
出席した。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040620it12.htm
913マンセー名無しさん:04/06/21 00:02 ID:abSkB9jF
「北朝鮮との 敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
にも必要だ」と理解を求めた。

核捨てさせて拉致解決してからってことだろ
サミットでそう言ってる
NO小泉は本当は核とか拉致とかは全然関心なくて
とにかく国交正常化という言葉に反発してるだけに見える
914GJ小泉:04/06/21 02:05 ID:03+E3Er1
>>863
「北朝鮮が怖いから友好関係を持ちましょう」バカですか?


> NO小泉さん、本当にそう思って書き込んでいますか?
> それとも、「小泉否定派をピエロに見せるための工作」として書き込んでいるのですか?
思ってますが、何か?
拉致は犯罪行為です。テロ行為です。
915GJ小泉:04/06/21 02:41 ID:03+E3Er1
うう、>>914は書き込みミスです。途中で書き込んでしまった。

元ネタをふった>>847 です。なんだかNO小泉さんがハジケていたようで。
話が終結してしまったようですが、いいだしっぺとして一言だけ。

>>863
> 「北朝鮮が怖いから友好関係を持ちましょう」バカですか?

そんな風にしか理解できないとは、考えが浅い。

国家間の「友好関係」とは、仲良くすることではない。
利害が衝突したきに、武力行使ではなく、正規の外交交渉で解決できる関係を構築するということだ。
敵対関係の場合は、お互いにルールなしで好き放題の行動が出来るが、友好関係を結んでしまえば、
お互いの行動は外交規範に縛られることになる。日本にとって、どちらが都合が良いかは明確だな。
916マンセー名無しさん:04/06/21 11:51 ID:NGE10Nqa
今回ばかりは小泉擁護の方が分が悪いよ、
>「北朝鮮との 敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
>にも必要だ」
この発言は明らかに
>「北朝鮮と友好関係が無いから拉致事件が起きたんです。」
こう言っているに等しいから。日本語が理解できれば分かるはず。

どうやら現状追認で国交正常化マンセー派が沸いてきたようだな。(w
何者なんだろうか?北の思惑通りということですな。(w

>敵対関係の場合は、お互いにルールなしで好き放題の行動が出来るが、友好関係を結んでしまえば、
>お互いの行動は外交規範に縛られることになる。日本にとって、どちらが都合が良いかは明確だな。
なんという甘い幻想のバカだろうか。脳内お花畑のサヨクと変わらんよ。
中国とは国交があるが、奴らは平然と日本に対して挑発行為をしているが。(w
北に対して世紀の外交交渉なんて意味無いのは、奴らの今までの行動から簡単に推測できるってのに。
917マンセー名無しさん:04/06/21 11:59 ID:NGE10Nqa
>>909
虚しい言葉遊びだな。負け犬の遠吠えだよ。
土人にしきたりを教えるのは相手よりも腕力が上で無いと無理だ。
世界史を見渡せば分かるだろうに。
で、日本は北に対して武力行使できないんだったよね?
どうやって教える気?
日米安保が日本の背後にあるからという理由ならばそもそも
北にビビル必要なんざないわけでね。
>「北朝鮮との 敵対関係を友好関係にしないと、いつまた拉致されるか分からない。日本の脅威をなくすため
>にも必要だ」
こんな発言はする必要がない。矛盾してるんだよ。
918マンセー名無しさん:04/06/21 12:22 ID:NGE10Nqa
>>867
拉致はテロってのは小泉の発言だが。(w

ふははは ◆2WZ7JfzfmY
もなんだかね。
>>886
>あんときは証拠隠滅を図るため自沈したわけなんだけど、沈めちゃったらそれこそ「武力の行使」に
>あたるでしょ(w
ならないよ。こちらの警察行動に対して相手が反撃してきた場合は。あの時、向こうは携行ミサイル撃ってただろ?(w
君の発言はその時の海上保安庁にけちつけてたブサヨの反論そのもの。

>>891
>本来、警察は「起きてしまった」犯罪を取り締まる組織。
違う。
警察は治安活動を負う。治安活動ってのは犯罪の抑止でもあるよ。
おまわりさんが見回っているのは犯罪の抑止行動だが?

まあ、総連に対しては微罪やその存在の曖昧さでいろいろ突付けるのに
それをしないってのはどう考えてもおかしいわな。
総連の関係者が拉致に関わっているなんてのは、おおっぴらになってるのに
もっとちゃんと取り締まれよという人を非難するとは、この板もずいぶんとおかしくなってるね。
小泉妄信もここまで来ると日本版ノサモといったところか。
韓国のことを笑えませんね。ノムスレに入り浸っている奴もこのスレには居そうだが。
919マンセー名無しさん:04/06/21 12:38 ID:NGE10Nqa
小泉の発言、姿勢が段々とずれて行ってるのも事実。
そのことに対する疑問を差し挟むのも駄目と。
揚げ足取り攻撃して、封ずると。胡散臭くなってきたもんだ。
初期の頃は「小泉は国交正常化するわけない、餌だよ」と吹いておいて
最近では「国交正常化したほうが良い」と。笑えるな。
拉致問題、核問題が解決しようが、あんな国と国交正常化する必要なんぞは
まるでないが?
平壌宣言はまず援助ありきの国交正常化を謳っているのを良く考え直せ。バカが。

国交正常化のメリットなんぞも日本には欠片もない。拉致問題核問題が解決したのなら尚更な。
援助の持ち出しなんだから。
国交正常化したら莫大な金を北に援助するんだけど?
920マンセー名無しさん:04/06/21 12:44 ID:orNBNAuC
>>916-919
id:NGE10Nqaは今日は マンセー名無しさん なのか?
NO小泉 はやめたの? ( ´_ゝ`)プッ
921マンセー名無しさん:04/06/21 16:25 ID:t9hbmCko
>>920
焼いてみたら解るよ。
NO馬鹿を焼いた後で名無しを焼くとガイシュツになるであろう。
922GJ小泉:04/06/21 18:09 ID:9HvwDFYj
>>916
> この発言は明らかに
> >「北朝鮮と友好関係が無いから拉致事件が起きたんです。」
> こう言っているに等しいから。日本語が理解できれば分かるはず。

私もそう言っていると理解してる。
「友好関係が無く、野放しだったので、やりたい放題やられて拉致られた。」
ということだ。犯罪国家を野放しにしないで正規の交渉の場に引き出す、という当然の選択だと思うが。
もうひとつの選択は、犯罪国家を武力で叩き潰すことだ。

> どうやら現状追認で国交正常化マンセー派が沸いてきたようだな。(w

「国交正常化=北朝鮮の主張丸呑み」という発想は素朴すぎる。
拉致と核問題が解決されれば、国交正常化はすべきだ。
もちろん正常化したからといって、見返りもなく金を恵んでやる必要はない。

> 中国とは国交があるが、奴らは平然と日本に対して挑発行為をしているが。(w

その通りだ。中国は日本と国交があるので挑発行為以上のことはできない。
中国が日本人を拉致したり、裸踊りをした日本人留学生を強制収容所にいれたりしたかな?

私は、北朝鮮の対日行動が「中国並み」に落ち着いてくれたら満足だ。
反日行動はウザイが、日本の反感という代償を払ってもやりたいならば、やれば良いのだ。
言論思想信条の自由は(それが電波妄想であっても)守るべきだと思うからな。

個人的予想としては、今の金正日体制が続く限り「拉致と核問題」の解決はなく、
友好関係が無い場合の当然の帰結として、いずれは武力行使に行き着く。
国交正常化は、戦後処理の一環として行われるだろう。
923ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 19:20 ID:lijxZ/Be
>>918
たしかにブサヨ的な反論になってしまったね(w

だた、この「不審船の領海侵犯」ってのが法的に「紛争」にあたるかどうか、その不審船を沈める
ほどの海上保安庁の取締船の兵装が「武力」とみなされるかどうか、海上保安庁の役割から
それほどの兵装が必要かどうか、海上自衛隊との境界、位置づけはどうするのかって
問題があったりするんですけど。

法的問題が絡んでくるので、>>881の撃沈云々はもう笑うしかないと(w
しかも、「相手船舶の撃沈」は海上保安庁法の範疇を飛び越えちゃっているし、
武器使用の結果の沈没ってのもブサヨ的な話になってしまうのでこれもどうかなと。

さらに、
>第25条 この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、
>訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。
って条文がありますからねえ。ただ、この「軍隊の機能」ってのがどういうものか解釈次第ですけど(w

はてさて、どうしたらいいものやら。
924ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 19:39 ID:lijxZ/Be
核放棄・補償で立場表明=6カ国協議へ調整−作業部会初日  【北京21日時事】

 北朝鮮の核問題をめぐる第3回6カ国協議に向けた準備を進める第2回作業部会が21日、
北京の釣魚台迎賓館で行われ、各国が核放棄などに対する基本的立場を表明した。韓国
代表団筋が明らかにした。

ソース http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040621151514X228&genre=int
925ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 19:42 ID:lijxZ/Be
6か国協議作業部会開幕、日本は北朝鮮と個別に接触も 【北京=三浦真】

 北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の作業部会が21日午前、北京の釣魚台国賓館で始まった。
 核廃棄を目指す日米韓3か国は、「核開発の凍結」を主張する北朝鮮に対し、凍結の対象施設や
検証方法などを明確にするよう改めて求める方針だ。
 作業部会は2日間の日程で、中国の寧賦魁・朝鮮半島核問題担当大使が議長を務め、日本は
斎木昭隆・外務省アジア大洋州局審議官が出席した。
 5月中旬の初の作業部会でも、日米韓は凍結の対象施設などの明示を要求したが、北朝鮮は
じず、逆にエネルギー支援などの「見返り」の具体的な内容を示すよう求めた。
 今回は、北朝鮮がウラン濃縮計画を含む核開発の実態について、どこまで情報を開示し、凍結の
内容を具体的に説明するかが焦点になる。
 また、日本は作業部会と6か国協議の期間中、北朝鮮と個別に接触し、拉致被害者の曽我ひとみ
さん一家がインドネシアで再会する案について、早期実現を求める考えだ。 これに関連し、細田
官房長官は21日午前の記者会見で、曽我さん一家の再会問題について、「先週、当方(日本)の
考え方を北朝鮮に伝えた」と述べたうえで、6か国協議の期間中の北朝鮮側の回答を期待する
考えを示した。

ソース http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040621i204.htm
926しかやあ:04/06/21 19:52 ID:S5kgY3mk
6カ国協議きょうから作業部会 日米韓が事前協議
http://www.sankei.co.jp/news/040621/morning/21pol001.htm
927しかやあ:04/06/21 20:05 ID:S5kgY3mk
対北エネルギー支援に否定的=安否再調査「期限区切らず」−安倍自民幹事長
 自民党の安倍晋三幹事長は21日午後、党本部で時事通信とのインタビューに応じ、23日から
中国・北京で始まる6カ国協議について「北朝鮮が『検証可能で後戻りできない完全な核放棄』を
受け入れるか、ウラン濃縮計画を認めるかが大きなポイントだ」との認識を表明した。その上で、
北朝鮮が核開発凍結の見返りに求めているエネルギー支援について「(安否不明の)10人の問題
が片付いていない中ですぐにスタートするのは適切でない。他の国も理解してくれる」と、否定的な
考えを示した。

 安倍氏はまた、6カ国協議と並行して拉致問題に関する日朝協議が行われた場合、「日本側は、
曽我ひとみさんが希望する場所での一家再会に応じるよう求めるべきだ」と強調。さらに「10人の
問題で短期間に結論を出すよう北朝鮮と交渉してほしい」と語った。ただ、「今の段階で再調査の
期限をすぐ切れるとは考えていない」と述べ、当面は期限を区切らずに北朝鮮の出方を見守る
必要があるとの考えを示した。 (了)(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000268-jij-pol
928しかやあ:04/06/21 20:06 ID:S5kgY3mk
・・・正直なところ、情報の歪曲という点ではアメリカよりもアッチの方が問題ありそうな感じ・・・。

韓国与党、北朝鮮問題で米国にイラク戦争での過ち回避求める

[ソウル 21日 ロイター] 韓国の与党ウリ党は21日、ブッシュ米政権に対し、北朝鮮に
関する情報を共有し、誤った情報のもとで開戦に至ったイラク戦争の二の舞いを踏まない
でほしいと要請した。
 同党は声明で、「イラク戦争を引き起こしたのはブッシュ政権の過ちだった。さらに悪いことに、
米国による占領統治政策も、正当性を失いつつある」と指摘。
 そのうえで、韓国政府は米国の情報に依存するところが大きく、誤ったり歪曲された情報に
基づいて北朝鮮に軍事行動をとれば、深刻な結果につながる可能性があるとして、「ブッシュ
政権に対し、北朝鮮の核や軍に関する情報を韓国と共有することにより、イラク戦争のように
誤ったり歪曲された情報に基づいて決定を下すことのないよう、保証を求める」と強調した。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000459-reu-int
929NO小泉:04/06/21 20:17 ID:m0XrdE2I
>>920
> >>916-919
> id:NGE10Nqaは今日は マンセー名無しさん なのか?
> NO小泉 はやめたの? ( ´_ゝ`)プッ

辞めてないけど?w

930NO小泉:04/06/21 20:22 ID:m0XrdE2I
>>922
> >>916

> 「国交正常化=北朝鮮の主張丸呑み」という発想は素朴すぎる。
> 拉致と核問題が解決されれば、国交正常化はすべきだ。
> もちろん正常化したからといって、見返りもなく金を恵んでやる必要はない。
バカすぎて、笑える。
国交正常化に伴う経済援助は既出w

それくらい調べて書き込めば?
931NO小泉:04/06/21 20:25 ID:m0XrdE2I
ほらよ、ソース

http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/n_korea_02/sengen.html
2.日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と
心からのお詫びの気持ちを表明した。
双方は、日本側が朝鮮民主主義人民共和国側に対して、国交正常化の後、双方が適切と考える期間にわたり、無償資金協力、低金利の
長期借款供与及び国際機関を通じた人道主義的支援等の経済協力を実施し、また、民間経済活動を支援する見地から国際協力銀行等に
よる融資、信用供与等が実施されることが、この宣言の精神に合致するとの基本認識の下、国交正常化交渉において、経済協力の具体的
な規模と内容を誠実に協議することとした。
932ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 20:32 ID:lijxZ/Be
>>928
なんかすごい理屈だねえ(w

>そのうえで、韓国政府は米国の情報に依存するところが大きく、誤ったり歪曲された情報に
>基づいて北朝鮮に軍事行動をとれば、深刻な結果につながる可能性があるとして、「ブッシュ
>政権に対し、北朝鮮の核や軍に関する情報を韓国と共有することにより、イラク戦争のように
>誤ったり歪曲された情報に基づいて決定を下すことのないよう、保証を求める」と強調した。
えらくややしい言い方なんだけど、結局のところ、「ウリにも情報をよこすニダ。そうすればウリが
誤った情報を正すニダ」ってところなんでしょうか(ヤレヤレ
933ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 20:35 ID:lijxZ/Be
金正日総書記「竜川を21世紀の手本となる郡に」

 北朝鮮官営・中央(チュンアン)テレビが19日報じらところによると、金正日(キム・ジョンイル)・
北朝鮮国防委員長は、竜川(リョンチョン)駅列車爆発事故の復旧と関連し「竜川郡を21世紀の
手本となる郡に建設するように」と指示した。
 同テレビは、竜川郡当局者とのインタビューを通じて「将軍様は、竜川で起きた思いがけない
事故について非常に悲しみながら、竜川郡を『社会主義の仙境』にするための雄大な設計図を
提案してくださった」と伝えた。
 中央テレビによると、こうした指示によって、3階立てだった竜川小学校を4階に復興し、1〜2室の
住宅があった敷地に3〜4室の現代的なマンションを建設するための本格的な復旧作業が行われて
いるという。

ソース http://japanese.joins.com/html/2004/0620/20040620180829500.html
934ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 20:39 ID:lijxZ/Be
>>933
う〜ん、列車事故を契機に都市計画をやり直し、施設の高級化ですか…(フゥ
竜川の位置づけは今後どうなるんでしょうかねえ?
935しかやあ:04/06/21 20:40 ID:S5kgY3mk
>>932
>ウリにも情報をよこすニダ。そうすればウリが 誤った情報を正すニダ」
まぁ、高性能なコシアンフィルターがかかるからねぇ・・・。
真偽がさらにあやふやになり、支離滅裂になりそう(w

>>933
都市計画の見直しは当然として、施設の高級化・・・
・・・資金あるなぁ(ため息
936ふははは ◆2WZ7JfzfmY :04/06/21 20:53 ID:lijxZ/Be
>>935
「ウリナラフィルター」だけならともかく「ウリナラミキサー」もつくのではと(w

>真偽がさらにあやふやになり、支離滅裂になりそう(w
もはや「出所不明」扱いに…(w

>・・・資金あるなぁ(ため息
いえね、北ですから資金は必要ありません。資材は「救援物資」と称して中国をはじめいろいろな
所から入ってくるし。おまけに飯も救援物資のごくごく一部で済みますし。

「我が敬愛する偉大な将軍様の竜川を前以上の姿に新生するニダ!才能あふれる偉大なる将軍様が
設計してくださったニダ!ウリたちは将軍様の夢を実現するために奉仕するニダ!オマイらは奉仕すれば
奉仕するほど新生した竜川のいいところに住めるようになるニダ!」
…っていうことで、これで復旧でしょう(w
937しかやあ:04/06/21 20:59 ID:S5kgY3mk
>>936
そうか、ものすごい量の救援物資が届いていたんだっけか。


しかし、ウリナラミキサー・・・、はじめて聞いたかも(w
938マンセー名無しさん:04/06/21 21:00 ID:ivb/Wwfz
憲法改正、不一致なら連立離脱示唆 公明・神崎氏
ttp://www.asahi.com/politics/update/0619/001.html

(・∀・)
939しかやあ:04/06/21 21:07 ID:S5kgY3mk
>>938
こんな記事もあったので、紹介(w

保守・中道は日本に合う
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20040621/mng_____kakushin000.shtml

すれ違い、スマソ
940しかやあ
韓国、6カ国協議で核放棄の見返りに北朝鮮に安全保証の用意
 [青島(中国) 21日 ロイター] 韓国の潘基文・外交通商相は21日、北朝鮮の核問題をめぐる
第3回6カ国協議について、韓国はより柔軟な姿勢をとる方針で、北朝鮮が核開発計画を放棄する
見返りに安全を保証をする用意があることを明らかにした。
 ロイター通信に明らかにした。
 潘基文・外交通商相は、23日に北京で始まる6カ国協議に対する希望を聞かれ「目に見える進展
があること、北朝鮮が核開発計画を透明な形で完全に放棄することにコミットすることが非常に重要
だ」としたうえで、「その場合、われわれは対応策として正式な安全の保障、エネルギーなどの国際的
な経済支援を提供する用意がある」と語った。
 潘外交通商相は、「ウラン濃縮方式を含め、北朝鮮の核計画が、最終的に検証可能で完全な放棄
につながる凍結されることをきちんと確認にしたい。その場合、韓国としてはすでに表明しているよう
に、第1ステップとしてエネルギー支援をする用意がある」、とし、「わが国の代表は第3回協議でこれ
を提案するつもりだ。これはより容認可能であり、前の(提案)より柔軟なものだと思う」と語った。(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040621-00000487-reu-int