☆TGVより新幹線 Part93☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
●HSR台灣高速鐵路は負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR九州!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●茶炉(太郎)君への過剰反応はご遠慮願います
●JR東海葛西社長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線の 朝 貢 もお 断 り
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●シナさんTGV買ってあげて下さいおながいしますYO!
●ついにKTXが大幅に遅れて開業 !!おめでたう。(棒読み)
韓国の皆さん、大量輸送や山が多い韓国ではTGVより新幹線方式がよかったんじゃないですか?
速度も新幹線はTGVに追い付きましたよ?
一体何回開業予定を先延ばしすれば気が済むのですか?
フランスから輸入した車両は野ざらしになって何年になります?
それでいて更に国産車両製造?
大邱地下鉄火災の教訓はフィードバックされるんですか?
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
この期に及んでまたルート変更!?
雪で試乗列車が止まって客がカンズメにされてましたね! こんなんで運行できるの?
開業初日に異常を出してもケンチャヨ!?
全線開業は何時になるのですか? このままだと、台灣高速鐵路(HSR)が先に全線開業しますよ!
もしかしたら中国どころかリニア中央新幹線・北陸新幹線・東北新幹線青森延伸の後塵すら拝すのかも?
前スレ
☆TGVより新幹線 Part92☆
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080787738/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2-20あたり
2マンセー名無しさん:04/04/01 19:29 ID:KcDWcWQZ
2get ニダ
3マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:ZYPVdHd1
>>1 ちょ(tbs
4マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:bME/qpvW
>>1
ちょっと、あなた最初にKTXの責任者?
最初からトラブル続きで話が違うじゃないの!
5マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:A1YUnI+N
>>1


1000 名前:前スレ1000 本日のレス 投稿日:04/04/01 19:29 l+xIKoFv
1000だったら
1年以内に死傷者が出る事故が発生する!

6マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:OdiomwXn
>>3
む(ry
7マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:ELdo7Pmk
「ちょっとあなた(tbs」
「む、漏れ的には(tbs」
お約束の地鎮祭のカキコが、澄みきったディスプレイにこだまする。
ハン板のお庭に集う住民たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、キーボードを叩いていく。
何が起こるか知れない高速鉄道を飛ぶのは、深い色のKTX。
釣師には釣られないように、太郎はスルーするように、
生暖かく見守るのがここでのたしなみ。
もちろん、低質燃料に脊髄反射するなどといった、はしたない住民など存在していようはずもない。

TGVより新幹線。
2000年創立のこのスレは、もとは鉄分の濃い住民のためにつくられたという、
伝統ある技術系総合雑談スレである。
2chハングル板。隔離板の面影を未だに残している厨房の多いこの板で、神(JR東海葛西社長・石原都知事)に見守られ、
技術論から国際情勢までの一貫教育が受けられる超韓の園。
時代は移り変わり、年が2000年から三回も改まった2004年の今日でさえ、
十スレもROMし続ければ温室育ちの鉄道通が箱入りで出荷される、
という仕組みが未だ残っている貴重なスレッドである。
8マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:UAMStH8v
まだだ、まだ足りない。
もっともっと!
9マンセー名無しさん:04/04/01 19:30 ID:l+xIKoFv
あ(ry
10魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 19:31 ID:GoBnrvdP
>>1
む、(tbs
11:04/04/01 19:31 ID:bME/qpvW
>>4
む、漏れ的にはウリナラ的ケンチャナヨの範囲だが。
12マンセー名無しさん:04/04/01 19:31 ID:hjecz6OH
K コリアン
T テロ
X 開発中
の略称でつ。
っていうか開発中の代物を出すなよ。
13マンセー名無しさん:04/04/01 19:32 ID:8ROrIKTQ
>>12
問題ない、すべて予定通りだ(AA略
14マンセー名無しさん:04/04/01 19:32 ID:KbEVZfpC
おい、責任者出せ〜!!


先レスにまたAAなかったニダ。



謝罪と賠償を(tbs
15マンセー名無しさん:04/04/01 19:32 ID:aBkybE5j
>>984 (前スレ)
いや。二つ目の故障はその可能性がありましたよ。

急ブレーキや降雨で制動かけたとき、滑走防止装置が作動しないと、車輪は
固着してレールの上を滑りまくり状態になります。

300Kmで車輪が固着したらたいへんですね。そのまま曲率の高いところに
突っ込むとか速度制限のあるポイントに進入していたら脱線転覆も・・・。
16マンセー名無しさん:04/04/01 19:32 ID:l+xIKoFv
>>7
>>10
>>11
あ(ry
17生粋@日本人 ◆ByJapan4fQ :04/04/01 19:33 ID:5IGtFF27
>1000 名前:前スレ1000[] 投稿日:04/04/01 19:29 ID:l+xIKoFv
>1000だったら
>1年以内に死傷者が出る事故が発生する!

((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタブルガタガタ
18マンセー名無しさん:04/04/01 19:33 ID:pxxdsyW2
テレビで観たんだが、デザインが80年代くせえ…。
19マンセー名無しさん:04/04/01 19:33 ID:ZYPVdHd1
Part 91☆
1000 :マンセー名無しさん :04/04/01 11:50 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内にKTXに何かが起きる!

Part92☆
1000 :前スレ1000 :04/04/01 19:29 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内に死傷者が出る事故が発生する!

ID:l+xIKoFv、連続ゲットおめでとん。
20マンセー名無しさん:04/04/01 19:33 ID:bME/qpvW
そうか、>>4はマスコミが垂れ流している美化された韓国を信じ切っていて、
現実を知らなかったんだな。

と、今回もチョッチマジ気味にお約束を。w
2114:04/04/01 19:33 ID:KbEVZfpC
先スレだったよ。

22 :04/04/01 19:33 ID:/2HBE+Bh
思ったより祭りになってないな。
23万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:33 ID:2IziGd35
固着は、怖い。
新幹線でも有りましたよね。
24マンセー名無しさん:04/04/01 19:33 ID:3WnJgS3y
百済ねえな(実は古典的地鎮祭の一部)
25マンセー名無しさん:04/04/01 19:34 ID:l+xIKoFv
>>19
ありがとうニダ
しかし興奮して失敗ばかりニダ!
よって謝罪と賠償を(tbs
26ニダヤンバソサワラビ:04/04/01 19:34 ID:bME/qpvW
ひとぉつ。日本は韓国・中国に最新設備を導入しなければならない
 ふたぁつ。日本は技術を全面的に移転し、なおかつその技術を韓国・中国が他国へ輸出することを認めなければならない。
 みぃっつ。日本は全ての費用を賄える低利のODAを韓国・中国に供与しなければならない。
 よぉっつ。運行開始後のトラブルは日本が全て責任をもって解決しなければならない。
 いつぅつ。輸出した車両が事故を起こした場合、日本が全責任を負う。

27マンセー名無しさん:04/04/01 19:34 ID:aBkybE5j
ま、自動車で言えばABSってやつですよ。

鉄と鉄は粘着係数がたいへん小さいですからこいつが壊れると厄介です。
300kmから急制動かけて日本の新幹線の場合は2kmは走る。

ABSが壊れると倍ぐらい制動距離は伸びるでしょう。
28マンセー名無しさん:04/04/01 19:35 ID:UpuzbfWw
1000 前スレ1000 New! 04/04/01 19:29 ID:l+xIKoFv
1000だったら
1年以内に死傷者が出る事故が発生する!

三日以内に発生するのに3000ウォーン
29マンセー名無しさん:04/04/01 19:35 ID:KbEVZfpC
>>22
そうでもないよ。
先スレ8時間で消費したし。
30マンセー名無しさん:04/04/01 19:36 ID:sHTtytL4
        / /        ./      ,,-" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | 新スレ逝き列車が通過するニダ
      / /       /     ,,-"      |  次の列車まで待つニダ
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |             '- ,,        "''''-、,,,_
      |_|.∧_∧アイゴ〜!!       "''-,,        "''''-、,,,__
      /⌒ヽ >               "''- ,,         "''''-、,,,__
      i三 ∪  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      |三 |  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
31マンセー名無しさん:04/04/01 19:36 ID:6RMoS7Yk
>>25
スレに張り付いてる1000ゲッター厨だということがバレてしまった訳だなw
32万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:36 ID:2IziGd35
でも、新幹線の固着って、ギアボックスの故障だったような。
KTXのことを、笑えないな、こりぁ。
33マンセー名無しさん:04/04/01 19:36 ID:KbEVZfpC
>>30
通過かよ
34マンセー名無しさん:04/04/01 19:38 ID:bME/qpvW
仕業点呼
東京所運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA93行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、携帯メールの使いすぎに留意します
お願いします

広島区運転士○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA93行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止、居眠り事故防止に留意します
お願いします

仙台区運転士○○、 心身共に異常有りません
本日の仕業はA93行路です、1000まで乗務します。
安全重点確認、障害確認、遅延防止に留意します
お願いします

鹿児島新幹線運輸センター○○、心身共に異常有りません
本日の仕業はA93行路です、1000まで乗務します
期間重点確認、誘導障害防止、遅延防止に留意します
お願いします
35マンセー名無しさん:04/04/01 19:38 ID:aBkybE5j
>>32
ありましたね。当時は化学合成油でなんとかいけるだろうって見通しが
たったばかりで未知な部分がありましたから・・・。
36マンセー名無しさん:04/04/01 19:39 ID:+qg8PjVJ
>この日発生した異常は、外部電力を電動機用に転換するため、動力車に定着されている
>6つのモーターブロックのうちの3つがストップし、走力が落ちたことによるもの。
>深刻な問題ではなかったが、テスト運行の時から同一の故障が頻繁に発生していた。

( ゚д゚)ポカーン
37マンセー名無しさん:04/04/01 19:40 ID:bME/qpvW
○○建設△△、心身ともに異常ないアル。
台湾高鐡第93工区、1000まで施工するアル。
安全確認、工期厳守、施工不良防止、SARS防疫に留意するアルね。
今日も1日お願いアル。

太田乗務員区運転技士 金○○、ネトゲーのやり過ぎで寝不足もケンチャナヨ。
本日の仕業はK93行路ニダ、1000まで乗務しるニダ。
工事現場確認、火災時の避難、走行中の倒壊防止、成層圏での姿勢制御に留意しるニダ。
今日もウリナラ民族自尊心の為に活躍しるニダ。

平壌学習組運転士○○、栄養失調気味ニダ。
本日の仕業はK93行路ニダ、1000まで乗務しるニダ。
期間重点確認、電力の確保、資材盗難防止、遅延防止に留意しるニダ。
偉大なる将軍様にカムサハムニダ。

北京鉄道部 劉○○、新型肺炎気味アル。
本日の仕業はC九拾三行路アル、1000まで乗務するアル。
車内消毒、電子網路での反日活動、資材盗難防止、リニア派の牽制に留意するアルね。
今日も1日お願いするアル。
38マンセー名無しさん:04/04/01 19:40 ID:siYwZEFo
しかし日本の新幹線は独自開発で、これこそ「未知からのスタート」だった
わけだ。韓国のKTXはフランスですでに長期運用の実績があるTGVをもっ
てきただけだろ。そこらヘンの違いはあるよな。
ま、重大事故でなくてなにより。
39マンセー名無しさん:04/04/01 19:40 ID:eoXJJDy4
>>27
鉄道は、平地でブレーキをかけなければ何十キロでも惰性で走るので
倍どころじゃないと思われ。
過去スレにあったが、KTX は公称制動距離でさえ6〜7キロだし。
40マンセー名無しさん:04/04/01 19:40 ID:bME/qpvW
トウキョウエキツイタラ アンナイヒョウジヲカクニンシ
  チュウオウセンノリバデオレンジノデンシャニノリコミマス
  オチャノミズニツイタラ、トナリノキイロイデンシャニノリカエマス
  イチガヤエキヲオリタラ、メノマエノドウロヲマッスグススミ
  トリイガミエタラソコヲクグリ、ヒシャクデテヲキヨメマス
  ソシテ サイセンヲニギリシメ
  エイレイタチニカンシャノネンヲツタエ、イノリヲササゲマス
  シンカンセンヲシナノマノテカラ オマモリクダサイ、ト。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   チュウゴクコウソクテツドウノダツラクヲ ネガッテ
     ( ゜▽゜)_  /◇◇  ヤスクニジンジャサンパイデス
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ 
--------------------------------------------------------------------------------
  運転席ニ着イタラ、Wrindowsノ起動ヲ確認シ、メモリーカードヲ挿入シルニダ
  沿線風景画像ノLoadingト各窓のサムソンモニターノ表示ヲタシカメテ
  ドア扱イランプガキエルノヲマタズニ、
  シンコウゲンジトソクドシジヲ
  ユビサシカンコカクニンノウエ、ビンメイト、メール着信ヲ
  サイカクニンノウエデ゙、ステノッチヲトウニュウ
  管制官ノ許可ガ デタラ 窓ヲ開ケテ後部確認シ
  ヒトキワオオキナコエデ
  Take Off トカンコ、大田ヲ目指シテ走リダスニダ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧     ◇   ワカバマークノウンテンレキデモ
     <ヽ`∀´>_  /◇◇  KTXシウンテンシュッパツシンコウニダ
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_フフゝ
41関連スレ:04/04/01 19:41 ID:2G1c5Fxi
【祝!!】KTX開通【世界が嫉妬】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080786593/l50
【微笑之旅】台湾新幹線5【活絡台灣】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1075739153/
トランスラピットよりも新幹線@中国板
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/china/1029588520/
【ウリナラ】KTXについて語るスレ【マンセー】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080129763/l50
42万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:42 ID:2IziGd35
でも、新幹線の場合、経験が次にいかされて、着々と、完成度を高めていっている。
KTXにも、トラブルをばねにして躍進して欲しいと思うわけであります。
43マンセー名無しさん:04/04/01 19:42 ID:tfm3/TW6
なんでニダーさんは38年前(だっけ?)の新幹線開業日と比べたがるんだろ。
つい最近の九州新幹線開業日と比べりゃいいのに。
あと10年で日本を追いぬく予定の韓国に38年分のハンデくれって言われてもなぁw
44:04/04/01 19:42 ID:0nhrY5uf
明日からは、こんなものではニュースに
ならなくなってしまうわけだが・・w
だから
またくるKTXのネタが楽しみニダw
45斜め読み ◆ddCcroSSko :04/04/01 19:42 ID:rzdlItui
>38
“世界最初”の称号は、その道からのスタートを越えたからこそ得られるものですしね。
まぁ、KTX君も韓国では最初、頑張ってもらいたいものです。
事故るよりは、まぁ、気分も良いですし。(気分が悪いからといって別に何かできるわけでもなく、ついでに言えば事故は結構既におこってるようなんですが)
46マンセー名無しさん:04/04/01 19:42 ID:q5hAQubo
4741:04/04/01 19:43 ID:2G1c5Fxi
次スレからテンプレに加えてくれよ!
48マンセー名無しさん:04/04/01 19:43 ID:PcZO0sb0
乗車前に脱いだウリの靴はどこニカ?
49車掌:04/04/01 19:43 ID:bME/qpvW
前スレよりお乗り換えのお客様、お待たせいたしました。

この電車は1000行きの「のぞみ93号」です。

車内は進行方向前より1号車がスレ立て(>>1乙)
>>2号車から>>50号車は地鎮祭、
中程950号車から980号車は次スレ立て、
一番後ろの980号車から1000号車は1000getです。
この電車には自由席も設けられております。
なお、車内は終点>>1000まで全車禁火です。
みなさまのご協力をお願いいたします。

お客様にお知らせいたします。
現在、当列車はKTX営業運転即故障頻発の危険回避のため
加速気味になっております。
ただいま慎重な運転に努めておりますが、
ご理解をおながいします。
50マンセー名無しさん:04/04/01 19:44 ID:2M9zT9ZU
KTXを使う米軍関係者の割引を誰が負担するかでもめてるみたいね。
(在来線は差額を韓国政府が負担していた。)

http://www.upi.com/view.cfm?StoryID=20040331-061426-9598r
51マンセー名無しさん:04/04/01 19:44 ID:8ROrIKTQ
>>48
途中で別車両に乗り換えたから
大田あたりに残っているんじゃない?
52マンセー名無しさん:04/04/01 19:46 ID:aBkybE5j
>>27
あれ!その公称制動距離長過ぎませんか?

成田の4000m滑走路じゃ足りませんね。
53マンセー名無しさん:04/04/01 19:47 ID:+qg8PjVJ
>ID:bME/qpvW

地鎮祭でも何でもいいけど。お前も少しは空気読めよ。
54マンセー名無しさん:04/04/01 19:51 ID:G2VWNO5U
55IEEE802.11b@路上 ◆euEFzT19bY :04/04/01 19:51 ID:ncoTlWkm
KTX運行中断は笑えた!
乗客乗り換え50人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー100人突破!よーし次は150人突破しろーって)
でも結局は200人ほどしか乗り換えてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
KTX運行中断は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
あいつらが乗り換えてる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ大田や東大邱まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもKTX運行中断のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか乗務員が車椅子の障害者乗車を渋っていたけどさ、
あそこらへんって障害者差別が多いからそのまま乗車拒否したかったんだよね。
今でもあからさまに障害者差別してるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!人権侵害なんだよね。むかつく。
ところで乗り換えるまであいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ現地からの映像はまさに修羅場のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
56マンセー名無しさん:04/04/01 19:51 ID:G+5CAd8R
>>53
む、発祥の地であるココでやらねば何処が継承するニダ!





しかし、開通前に人はねるは、初日に2件も故障するは…大丈夫ニカ?マジで。
57マンセー名無しさん:04/04/01 19:52 ID:8ROrIKTQ
濡れているレールで
車輪が全く回転していない状態で
滑らせたらどれくらいなのかね
58万世橋@ピョンヤン:04/04/01 19:54 ID:2IziGd35
やはり、動力集中方式だと、回生率が低い。
機関車にCIや、SIVを全車両分搭載させて、
全車Mっていうのも面白いかな?
59マンセー名無しさん:04/04/01 19:54 ID:ZYPVdHd1
>>56
人はねたの?
608時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 19:54 ID:e1b2WZx7
とてもじゃないけど、スレ読んでられん。
んで、なんかあった?
61マンセー名無しさん:04/04/01 19:56 ID:8ROrIKTQ
>>60
ウリナラマンセー
62マンセー名無しさん:04/04/01 19:57 ID:G+5CAd8R
>>59
開業前々日に、おばぁちゃんをはねて重傷にさせてなかった?
63マンセー名無しさん:04/04/01 19:57 ID:VrEMvqIG
64魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 19:57 ID:GoBnrvdP
65マンセー名無しさん:04/04/01 19:58 ID:uQRkEq/S
http://www3.nhk.or.jp/news/2004/04/01/d20040401000103.html
韓国新幹線 初日からトラブル

ソウルとプサンなどを最高時速300キロで結ぶ、高速鉄道・KTXは、韓国内の新しい動脈として
期待を集め、1日、開業初日を迎えました。ところが、午前10時半にプサンを出発し、ソウルに
向かっていたKTX46号が、韓国中部のテジョン付近に近づいたところで、電気系統の出力が
突然弱まり、十分な速度を出せなくなりました。このため、列車は、テジョン駅で運行を取りやめ、
およそ50人の乗客は万一に備え待機していた別の列車に乗り換えました。この事故で、列車は、
10分程度の遅れが出て、韓国版「新幹線」は、万全のスタートとはなりませんでした。

66マンセー名無しさん:04/04/01 19:58 ID:iCVfGIGd
    ↑
自作自演の2ちゃん工作員ですか
 
 ポイントくれ!!
67マンセー名無しさん:04/04/01 20:00 ID:b09iDSRv
>>60
故障で2編成が運行取り止めとなるも各駅に予備車両を配置していた為、
乗客を乗せ換えて運行続行。

乗せ換えの人数が異様に少ないこと等から乗車率が30-40%であることが判明。

あとは、工事関係者が一人過労死。障害者vs駅員でひと悶着。

こんなところ。
688時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 20:01 ID:e1b2WZx7
あぁ〜・・・なるほどね。初日に故障か・・・・。
新幹線でも初期不良は出ることあるけど、初日はないなぁ・・・・・。
69w:04/04/01 20:03 ID:vFZaIVmW
>>15
二つもトラブったの?
知らなかったよ、タイトロープなことしてるな。
70赤井 白丁:04/04/01 20:03 ID:K+rlouV/
ん?地鎮祭終わり?
718時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 20:03 ID:e1b2WZx7
>>67
thx
72万世橋@ピョンヤン:04/04/01 20:04 ID:2IziGd35
2つもテリブルですか。
大変ですね、KTX。
73マンセー名無しさん:04/04/01 20:05 ID:OWPmBP2g
コリアンタイマー炸裂ですか?
74 :04/04/01 20:06 ID:thdepzsV
故障でも、もう一ひねりしてくれると盛り上がるんだがな
75マンセー名無しさん:04/04/01 20:06 ID:YXW9DZpz
ほらよ

924  マンセー名無しさん sage Date:04/04/01 19:01 ID:N72Ud90n
これまでのまとめ

4/1
05:05  釜山発ソウル行きKTX74号の第1便が発車。運転士はヤン・セウ(43)。

07:00頃 高速鉄工事監理団のパク部長(47)が心臓麻痺で死んでいるのを発見される。

07:54  KTX74号は定刻通りにソウルに到着。発運行成功セレモニー。

10:30頃 釜山8:30発KTX46号 電気系統(変圧器オイルポンプ)に異常発生し速度上がらず運行を取り止め。
     乗客50名は太田駅で予備車両乗り換え。終点竜山駅には24分遅れで到着。

00:00頃 釜山10:30発KTX50号 滑走防止装置に故障発生。
     乗客330名は東大邱駅で予備車両に乗り換え。

午後   ソウル駅でKTX乗車を要求する障害者20名と駅員が衝突。


現在のKTX稼働率 : 44/46編成
76万世橋@ピョンヤン:04/04/01 20:07 ID:2IziGd35
初日から、トラブルで、この先何が起こるか、楽しみでなりません。
77マンセー名無しさん:04/04/01 20:08 ID:774XhApL
○○版新幹線は台湾しか使えないと思う
マスゴミ氏ね
78マンセー名無しさん:04/04/01 20:10 ID:G20aaf0e
http://49.dip.jp/~up/up/img/49up30197.avi

一応NHK7時のニュース

誰か軽いうp場所知らない?
79マンセー名無しさん:04/04/01 20:11 ID:zCXUxjD3
>テスト運行の時から同一の故障が頻繁に発生していた。

やっぱりケンチャナヨだったのか。
80マンセー名無しさん:04/04/01 20:12 ID:LfIPeCLA
>>70
んなウザイもんイラネ-yo
空気嫁
81マンセー名無しさん:04/04/01 20:12 ID:sRTXD3+B
>>78
韓国だしNHKなら「新幹線のようなもの」の方が良かったかもしれないね
82マンセー名無しさん:04/04/01 20:12 ID:y6SE0FYl
>>77
名実共に新幹線の台湾の場合は、「台湾新幹線」か○○版と強いて言うなら
「新幹線台湾版」が相応しくないだろうか?
83マンセー名無しさん:04/04/01 20:12 ID:FQ3TYEKV
>>75
鉄道板では、こんなふうに出てます(KTX46号の方)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000077.html

>この日発生した異常は、外部電力を電動機用に転換するため、動力車に定着されている6つのモーターブロックのうちの3つがストップ

84マンセー名無しさん:04/04/01 20:14 ID:OWPmBP2g
韓国版新幹線じゃなくて、韓国版TG
85マンセー名無しさん:04/04/01 20:15 ID:8ROrIKTQ
韓国版新幹線
韓国高速鉄道

後者の方がわかりやすいな
86万世橋@ピョンヤン:04/04/01 20:16 ID:2IziGd35
>>84
韓国版TG(トラブル・ジェネレータ)?
878時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 20:17 ID:e1b2WZx7
まぁ、冷静になってこの程度だろ。あの国なら
88<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/04/01 20:17 ID:1bLGdZPx
みなさん、ここでマジの質問なんですが。
中島飛行機の技術者に、朝鮮人は居なかったんですか?
それとも、居たけどチンイルパとかであぼーんしたのですか?
89マンセー名無しさん:04/04/01 20:18 ID:Gd7TfrIl
しかし・・・死亡事故がまだおきてないって言うのが、ある意味奇跡
90 :04/04/01 20:19 ID:mNwAZXGw
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2004/04/01/200404010000171ktx-1.jpg
この写真のソウル発一番列車の客室乗務員に選ばれてるアガシ

http://news.joins.com/component/htmlphoto_mmdata/200403/htm_2004032619015050005010-001.JPG
この写真の最前列に座ってる人じゃない?
91マンセー名無しさん:04/04/01 20:20 ID:pbO0YKuK
居ただろうけど、帰化してそうな気がする。

韓国の独立を機に本国に帰って、お国のために!って人もなんやかんやで
冷や飯を食わされてそうな予感。
技術者や職人をバカにする国だからなぁ・・。
92マンセー名無しさん:04/04/01 20:20 ID:QNkC1cR7
また、午前10時30分にも釜山駅から出発した列車の事故予防装置に問題が生じ、東大邱(トンテグ)まで運行した後、乗客を他の列車に乗り移らせた。

これもあるから故障は3回じゃないの?
93マンセー名無しさん:04/04/01 20:20 ID:8ROrIKTQ
すげー

>>90をブス鑑定士に認定
94<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/04/01 20:21 ID:1bLGdZPx
>>90
下の写真、なんか気分的にブラクラ。
蓮より嫌。
もうね、整形美人(tbs
95マンセー名無しさん:04/04/01 20:21 ID:sVcqXYwZ
>>90
なんかみんな顔が似てるんですが、気のせい?
96マンセー名無しさん:04/04/01 20:21 ID:CHGP3Hga
まだ「屋体崩し」は済んでないし、想定の範囲内じゃないかなぁ・・・・・
97大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/04/01 20:22 ID:NqOaSIQM
>>67亀レス済まぬ
>各駅に予備車両を配置していた為、
って予めトラブルが発生する前提だったの?
98マンセー名無しさん:04/04/01 20:23 ID:erdDJa1p
あー、正直「なんだかんだ言っても初日からトラブルは流石にないだろ」
と思ってた自分が浅はかでした。
99<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/04/01 20:23 ID:1bLGdZPx
>>91
やっぱそうか?

戦前の日本領朝鮮人で、
日本を愛しちゃったがために居ついている人って、
おいらも何人か知っているけど、
帰化しなくても、例のあやふやな立場で居る場合もあるけどさ。
100マンセー名無しさん:04/04/01 20:24 ID:nsK0L7nJ
明日もこのトラブルが起こらない保証が何処にもないってのがなぁ

101マンセー名無しさん:04/04/01 20:25 ID:Gd7TfrIl
>>97
そー言えば、新幹線とかで、予備車両を各駅に用意してる、なんて話し聞いたことがないなぁ・・・
102マンセー名無しさん:04/04/01 20:25 ID:3X5WXGEY
>>83
続き
 この日発生した異常は、外部電力を電動機用に転換するため、
動力車に定着されている6つのモーターブロックのうちの3つがス
トップし、走力が落ちたことによるもの。

深刻な問題ではなかったが、テスト運行の時から同一の故障が頻繁に発生していた。
------------------------------
根本的な問題解決を抜きにしてケンチャナヨ営業開始。
深刻な問題ではなかったと言いつつ運転打ち切り。
103マンセー名無しさん:04/04/01 20:26 ID:FQ3TYEKV
>>92
それはKTX50号の事と思われ、とりあえず故障は2件
(あくまでもお昼くらいまでに発生して既にニュースに載った分)
104マンセー名無しさん:04/04/01 20:26 ID:CHGP3Hga
>>101
たまたま車両基地だったんですよ・・・きっとそうですよ、そうに違いない・・・・_| ̄|○
105マンセー名無しさん:04/04/01 20:26 ID:JNhz/vpA
ヤバイ。KTXヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
KTXヤバイ。
まず事故る。もうトラブルなんてもんじゃない。超事故る。
事故るとかっても
「今日初日なんだし4/1だしいくらなんでも冗談でしょ?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ一個だけじゃない。スゲェ!なんか大田とか東大邱とかでリタイアしてるし。日本人の常識を超越してる。初日なのに事故連発。
しかも開業前にも人身事故を起こしているらしい。ヤバイよ、開業前だよ。
だって普通は新幹線とか開業前に事故らないじゃん。だって開業前に事故ったら普通開業延期するじゃん。本営業で大事故とか困るっしょ。
開業前に事故って、開業直後に閉鎖とか泣くっしょ。
だから日本では安全を重視する。話のわかるヤツだ。
けどKTXはヤバイ。そんなのケンチャナヨ。運行しまくり。前日までの試運転の方がましなくらい事故りまくり。ヤバすぎ。
事故っていたけど、もしかしたらエイプリルフールかもしんない。でもエイプリルフールって事にすると
「じゃあ、朝鮮日報の記事ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとまだ初日終わってないし。まだ半日。半日で事故多発。ヤバイ。すごすぎ。初日終わる前に死ぬ。怖い。
それに超客すくない。超ガラガラ。それに超いいかげん。定刻どおり到着したらニュースになるし。定刻って。中央線でもいわねえよ、最近。
なんつってもKTXは馬力が凄い。事故とか平気だし。
うちらなんて事故とか起こったら原因究明して安全対策するまで運休したり、責任者が謝罪したり、開業延期したりするのに、
KTXは全然平気。事故を事故のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、KTXのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイKTXを売りつけたフランスとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
106マンセー名無しさん :04/04/01 20:28 ID:X2lk3H3P
結局、障害者達はKTXに乗れたの?
ソウル駅だっけ?
107マンセー名無しさん:04/04/01 20:28 ID:sVcqXYwZ
>>105
吉野家も作って!
108 :04/04/01 20:28 ID:obU6Dfm5
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000077.html

高速列車開通 全国がお祭りムード一色

本文長いので省略、故障の詳細も。
109有閑工房 ◆WOaKOSQONw :04/04/01 20:29 ID:kSYVERtZ
そういや彼の国の人、火病の発生率80〜90%らしいね。

……大丈夫かいな……

たぶん大丈夫じゃないんだろうけど。
110マンセー名無しさん:04/04/01 20:29 ID:uQRkEq/S
> ソウルから湖南線に乗ったぺ・ミョンスク(女性/51)さんは「足を伸ばすこともままならず、
>椅子の手すりの幅もせまいため、隣の乗客にぶつからないよう注意しなければならなかった」
>と話した。座席が低く、頭まで椅子にもたれることができなかったという不満や、

まあこれは解ってたことだからよしとしよう


>トンネルを通過する際の騒音、振動が大きく、耳鳴りを感じたという反応も少なくなかった

これヤヴァくね?
111マンセー名無しさん:04/04/01 20:29 ID:sVcqXYwZ


まぁ、初日は最小の犠牲で済んだわけだが・・・・・


112マンセー名無しさん:04/04/01 20:30 ID:8ROrIKTQ
>>110
まあそれもわかっていたことだが・・・やばいね

圧力隔壁が金属疲労で破壊されそう
113マンセー名無しさん:04/04/01 20:31 ID:3X5WXGEY
------------------------------------------
乗客用しおり
..    Λ_Λ 
    <丶`Д´> ココまでは我慢できたニダ
------------------------------------------
114マンセー名無しさん:04/04/01 20:32 ID:Gd7TfrIl
>>110
耳鳴りは程度の差こそあれ、新幹線でも起こる(俺は良く起こる方)
振動は・・・やばいかも知れないね、郷土不足って事でしょ?
115<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/04/01 20:32 ID:1bLGdZPx
116マンセー名無しさん:04/04/01 20:32 ID:sRTXD3+B
>>95
量産型アガシニダ
117マンセー名無しさん:04/04/01 20:33 ID:8ROrIKTQ
フランスのTGVはトンネル無いそうだからな(ドーバー海峡は別)
118マンセー名無しさん:04/04/01 20:35 ID:erdDJa1p
>しかし鉄道庁は1カ月前「この問題は解決した」と明らかにしており、結果的に
>未完のまま産業運行が強行されたのではないかという指摘も挙がっている。

「結果的に未完」て何だろ…
119マンセー名無しさん:04/04/01 20:35 ID:YkbakouH
せめて、中国様がTGVの採用を決めるまではトラブル隠し通して欲しかった_| ̄|○
120マンセー名無しさん:04/04/01 20:35 ID:8ROrIKTQ
>>118
男坂
121マンセー名無しさん:04/04/01 20:36 ID:y6SE0FYl
>>115
同じものあちこちに貼りまくって何がしたいんだ?
122マンセー名無しさん:04/04/01 20:36 ID:uQRkEq/S
のぞみに乗ってるビジネスマンが皆寝込んでるってよくガイジンのジョークねたになってるけど
実は凄い技術の上になりたってることなんだと今更ながら思う
123マンセー名無しさん:04/04/01 20:37 ID:7mrXlKzw
ところで予備車両って機関車だけじゃないの?
124マンセー名無しさん:04/04/01 20:37 ID:pen0jp1g
全部同じ顔…?
125マンセー名無しさん:04/04/01 20:37 ID:0re1N70A
だってさー、韓国のバスやタクシーも結構、がたがたくるよ。
振動を吸収するクッション材(?)の質が悪いんだって。
韓国で作ってるらしいんだけど。うまく作れないんだって。
高級車は、日本から輸入したのつかってるから平気
126マンセー名無しさん:04/04/01 20:38 ID:kwrt9I0S
これのダイヤってどんな感じか知ってる人いますか?
東海道新幹線開業時は一時間にひかり、のぞみ一本ずつだったらしい。
ひかり停車駅は東京、名古屋、京都、新大阪
127斜め読み ◆ddCcroSSko :04/04/01 20:38 ID:rzdlItui
>123
機関車だけなら、乗客が乗り換える必要はないのでは?
というか、乗り換えることが出来ないのでは?
128マンセー名無しさん:04/04/01 20:39 ID:8ROrIKTQ
>>126
それをいうならこだまとひかりだろ

ダイヤは前スレにあったよ。結構ややこしい
129マンセー名無しさん:04/04/01 20:39 ID:G20aaf0e
>>126
のぞみじゃなくてこだまだろ
130マンセー名無しさん:04/04/01 20:39 ID:Gd7TfrIl
>>122
一番最初の新幹線は、立てたタバコが倒れなかったんだよな・・・

まっ、俺はお客さんを待つために、庭の片隅で、体育座りして寝れる人間だけど(爆
131マンセー名無しさん:04/04/01 20:39 ID:Ti++mFhC
KTXってプラグドア?
132有閑工房 ◆WOaKOSQONw :04/04/01 20:40 ID:kSYVERtZ
>>115
アガシー!アガシー!アガシー!(w
133マンセー名無しさん:04/04/01 20:40 ID:Uy+9yFrz
故障や異常が起きていたのに改善しないまま開業・・・それも怖いが、それ以上にヤヴァイのは
「警報が出たのに、その警報を無視しろと指令が出ること」の方だと思う。

あの地下鉄火災ですら教訓にならないとは、韓国、恐るべし。
134マンセー名無しさん:04/04/01 20:41 ID:bvKCySin
>>109
運転士が乗客にぼこぼこにされるのも遠い話では無さそうだな
135 :04/04/01 20:42 ID:WKYcZNKa
じゃ 無事発射したんですね
よかった! 
ニッポンに謝罪と補償とノウハウをって言われなくって
136マンセー名無しさん:04/04/01 20:42 ID:bvKCySin
>>126
…のぞみ?
137マンセー名無しさん:04/04/01 20:42 ID:Mz4/+1oH
中国様はよく分かってらっしゃると思うので、KTXが無惨な姿をいくら晒そうが
TGVとは別物という判断をされる事でしょう。たぶん。
138マンセー名無しさん:04/04/01 20:42 ID:CHGP3Hga
これって高架あるんだっけ?

沿線には住みたくないなぁ・・・なんか降ってきそうだし・・・車輪とか
139マンセー名無しさん:04/04/01 20:43 ID:NPhbJ9Io
しかし、日本の新幹線を欲しがらなくて良かったよな・・・
韓国が原因で開業が遅れただけでも謝罪と賠償を求められそうだ。
開業当日にトラブルなんていったら、ウリに恥をかかせたニダ!!
チョパーリめ!わざとニダね!!とやられるのは必至。
140<=( ´∀`)しこたほあー ◆XKLwLSbjhM :04/04/01 20:43 ID:1bLGdZPx
>>121
なんか好評みたいだから。
141マンセー名無しさん:04/04/01 20:43 ID:1zZHm1NI
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000077.html
の故障個所の図を見たんだけど、この設備ってKTXに必要なの?
たぶんこれ、AC25kV/20kV両対応のための仕組みだけど、
KTXって在来区間も今回初めて電化したからAC25kVに特化しても
問題ないはずですよね?
142マンセー名無しさん:04/04/01 20:43 ID:Gd7TfrIl
ところで、KTXのXは、開発ナンバーって意味だと思ってたんだが・・・Xが付いたままが正式名称なん?
143 :04/04/01 20:44 ID:+gooxy2P
>>125
韓国ってそういうバネとかネジとか
裏方的な部品をないがしろにしているからね。
見栄ばかりで目に見えるところばかりに力注ぐけど、
メイン部品は外国製ですから。
韓国製品だけで製品作ったら中身空っぽの箱だけです。
144マンセー名無しさん:04/04/01 20:44 ID:8ROrIKTQ
>>142
完成してないだろ
145魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 20:44 ID:GoBnrvdP
( ´∀`) とりあえず、台風がきたらどうするんだろう?

( ´∀`) ケンチャナヨで走り続けるわけないよな・・・

( ´〜`) もっとも、台風シーズンになる前に、アボーンしそうだが・・・
146マンセー名無しさん:04/04/01 20:45 ID:siYwZEFo
ずいぶん昔の本だけど「南蛮阿房列車」に、アメリカの教授が日本の新幹線
について、、、お婆さんが窓枠にお茶を置いたまま眠っていた、高速運転を
しているのにお茶がひっくり返らないと信じ切っているらしい、、、と評価
してたって書いてあった。
147マンセー名無しさん:04/04/01 20:45 ID:3X5WXGEY
>>141
それはユーラシア大陸を横断してヨーロッパに繋げる為ですよ。

#北やロシアの電化方式は知らないよ。
148マンセー名無しさん:04/04/01 20:45 ID:CHGP3Hga
>>142
「永遠に開発中」なんでしょうか
149マンセー名無しさん:04/04/01 20:46 ID:9cNOcq4K
>>115の絵がいつの間にかKTXのイメキャラとしてパクられるに10コレアkm/h
150マンセー名無しさん:04/04/01 20:46 ID:Gd7TfrIl
>>144
いや・・・まあ・・・そうなんだけどさ(藁
151マンセー名無しさん:04/04/01 20:46 ID:y6SE0FYl
>>126
ダイヤ
http://japanese.chosun.com/img/news/ktx_time.html

ただ、10日前に本数削減しているので反映されているのかは不明。
152マンセー名無しさん:04/04/01 20:46 ID:aBkybE5j
乗車率30%か。ちょっとひどいな。
153マンセー名無しさん:04/04/01 20:47 ID:Gd7TfrIl
>>152
まあ・・・平日だし・・・
って、何で、平日に運行開始するかなぁ・・・
154マンセー名無しさん:04/04/01 20:48 ID:aBkybE5j
フランスが韓国の鉄道庁に本数を減らして運行しろ!って
いったみたいだね。>>151
155マンセー名無しさん:04/04/01 20:48 ID:3X5WXGEY
>>153
そりゃ犠牲者を少しでも(tbs
156マンセー名無しさん:04/04/01 20:49 ID:0re1N70A
>>146
新幹線の新型車両の試乗だと、レポーターが水の入ったコップを
置いて、揺れ具合をレポートするけど、KTXではなかったね
157マンセー名無しさん:04/04/01 20:49 ID:Mpq2HCBm
30%!?低いな・・・
158マンセー名無しさん:04/04/01 20:49 ID:uQRkEq/S
>146
うん。新幹線て
車窓の風景見なければ、乗ってる人間は
全然「高速」が体感できない乗物なんだよね(笑)
159マンセー名無しさん:04/04/01 20:49 ID:aBkybE5j
>>153
JR九州の新幹線開業時が46%ですよ。
160 :04/04/01 20:49 ID:+gooxy2P
>>153
4月1日で区切りがいいからでしょ。
日本だって民営化とか今日だし。
161マンセー名無しさん:04/04/01 20:49 ID:+gUEaY87
>>90
ホラー映画かと思った。いや、マジで。
162魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 20:49 ID:GoBnrvdP
>>152
安全なのか確かめてたりして
163マンセー名無しさん:04/04/01 20:50 ID:aBkybE5j
>>159
おおっと始発は乗車率200%ですね。
平均乗車率が46%と・・・。
164マンセー名無しさん:04/04/01 20:50 ID:pbO0YKuK
確かに、新幹線と比べると狭いな。

やっぱり、ある程度の広さがないとキツイよね。
TGVも狭いそうだし、車両限界が小さいのは良くないね。
韓国は、むしろこれから、車両限界の大型化に挑戦した方が良いと思うけどね。

MAXとか、あれはもうやりすぎだけど。でも、G車は良いよ。
自由席は乗った事がないからわかんないけど。
165マンセー名無しさん:04/04/01 20:50 ID:CHGP3Hga
>>162
「神舟」じゃないんだからw
166マンセー名無しさん:04/04/01 20:51 ID:TM32ZKci
しかし車内に無線LANスポットがあるというのはKTXの数少ない魅力のひとつですね。
新幹線にもあるのかな?
167マンセー名無しさん:04/04/01 20:51 ID:8ROrIKTQ
それでもMaxの方が席が広い罠
168マンセー名無しさん:04/04/01 20:51 ID:7mrXlKzw
>>127
 そういやそうか。
でもそれなら機関車方式の意味が無いような
169マンセー名無しさん:04/04/01 20:52 ID:Gd7TfrIl
>>158
乗ってて楽しいもんじゃねえよな<新幹線
逆にある程度ゆれる方が、心地よく眠れるんだが・・・と、わがままを言ってみる(藁
琴電のン十年物の電車は、ゆれまくりで気持ちよく眠れる
170本日のまとめ:04/04/01 20:52 ID:tfm3/TW6
KTXの本来の開業日って5月じゃなかったけ?
それをノムタソが4月15日の総選挙前になるように1ヶ月前倒しさせたんじゃなかったかと。
171マンセー名無しさん:04/04/01 20:52 ID:0re1N70A
>>143
ちょっと前まで、しめると中に亀裂が走るネジしか作れなかった
皆さんですから・・・・
172マンセー名無しさん:04/04/01 20:52 ID:CHGP3Hga
>>170
さようさよう
173マンセー名無しさん:04/04/01 20:53 ID:Mz4/+1oH
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < KTX使えね−−−−−!!
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

174マンセー名無しさん:04/04/01 20:53 ID:pbO0YKuK
MAXより狭いというのは、いくら韓国でも有り得ないと思うけど、韓国だからなぁ・・・。
3人掛け2列より狭いってのは詐欺に近いかと。

従来の一般車両に慣れ親しんだ韓国人は納得いかないだろうな。
175マンセー名無しさん:04/04/01 20:54 ID:2M9zT9ZU
んで何だっけ、この列車をロシアまで延長したいんだっけ?
176マンセー名無しさん:04/04/01 20:54 ID:4aaSsdQL
新韓鮮発車します〜
177マンセー名無しさん:04/04/01 20:54 ID:rL1SSopJ
>>170
しかしその飯嶋が大統領権限停止されてるもんなぁ・・・。
本当、何がやりたかったんだか・・・。
178マンセー名無しさん:04/04/01 20:54 ID:kwrt9I0S
>>151
thx
日本と違って地名を見ても地理感覚がないので
分からんけど、何か謎なダイヤだな。
乗り継ぎとか出来ないし、
179マンセー名無しさん:04/04/01 20:55 ID:bvKCySin
>>166
32kbpsとかじゃないよね?
180マンセー名無しさん:04/04/01 20:55 ID:CHGP3Hga
>>177
万が一を恐れて蟄居してるわけですが
181マンセー名無しさん:04/04/01 20:55 ID:8ROrIKTQ
>>174
マジだって

Max  1120 mm(1等席)
KTX 930 mm(2等席)
Max  980 mm(普通席)
KTX 930 mm(2等席)

http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/carsize.html
182 :04/04/01 20:57 ID:KTKUdOh1
>171

ほんとかよ
なら戦国時代以下ってことだなw
183マンセー名無しさん:04/04/01 20:57 ID:L9JF92WR
>>175
パリまで逝く予定です。
184マンセー名無しさん:04/04/01 20:58 ID:1zZHm1NI
>>166
むかし、ひかりレールスターでBluetoothの試験してたけど…どうなったんだけ?
185マンセー名無しさん:04/04/01 20:58 ID:8ROrIKTQ
>>181
あ、すまん、コピペ失敗
Max 1160 mm(グリーン席)
KTX 1120 mm(1等席)
Max  980 mm(普通席)
KTX  930 mm(2等席)

縦幅だけどね
186マンセー名無しさん:04/04/01 20:58 ID:2M9zT9ZU
>>183
パリかぁ。到着したらばリンドバーグなみの歓迎受けるだろうなぁ。
187マンセー名無しさん:04/04/01 20:58 ID:QNkC1cR7
>>166
そのうちこんなニュースが出たりして



KTX乗客「走行時間が短い」と苦情

先日運行を開始した京釜高速鉄道について乗客の多くが「走行時間が短すぎる」と苦情を寄せていることがわかった。
関係者によれば、乗客の多くは車内の無線LANスポットでネットゲームなどを楽しんでおり、そのために乗り過ごしてしまう乗客などが多くいるらしい。
このため乗客の多くは「せっかくインターネットができるのだから、スピードを遅くしてもっと長く遊べるようにしてほしい」という苦情を寄せているようだ。
そのため鉄道庁では大幅なスピードダウンも含めて検討を行っているようだ。
188マンセー名無しさん:04/04/01 20:58 ID:vAF8F9W8
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <お前の国は電車を走らせるほどの電力すらないだろが!
     |        |.(# ´Д`)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ニダァッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂< 。Д。>つ←>173の金豚
     |        | )  )  |   ∨                       V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    .| 
189マンセー名無しさん:04/04/01 21:00 ID:RpzNRojR
>>177
NAVER覗くと韓国人もKTXに関してはかなり不満を抱いている様子
元々終わってるけど、KTXが飯島に止めを刺したな

まさに自爆
190マンセー名無しさん:04/04/01 21:00 ID:uQRkEq/S
韓国の儒教の伝統で
文人優先で職人とかのものづくりの仕事を軽蔑するような風潮が
あるって聞いた。

191マンセー名無しさん:04/04/01 21:01 ID:pbO0YKuK
>>181
MAXより狭いのか・・。
写真を見る限り、横方向も余裕が無さそうだし。
ダメだなぁ・・・。

高速鉄道は、最高速よりも輸送人員と速度、コストのバランスが大事だと思うけど。
さっぱりだな。
192マンセー名無しさん:04/04/01 21:01 ID:siYwZEFo
ヨーロッパの高速鉄道乗り比べ。やはりTGVはシートピッチが狭いそうだ。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/takahiro/EuroHighspeed/eurohispeed.htm
193マンセー名無しさん:04/04/01 21:02 ID:tPLmmzxw
KTXはお星様になり損なったんでつか。
失敗じゃん。
194マンセー名無しさん:04/04/01 21:02 ID:sRTXD3+B
最終便は

ソウル22:45──→大田23:49 か
195 :04/04/01 21:03 ID:thdepzsV
TGVですらこれだから、もし新幹線売ってウリナラに手を加えられてたら・・・
196マンセー名無しさん:04/04/01 21:04 ID:kwrt9I0S
>>191
てっきり韓国のは新幹線よりシートピッチが広くて
それが売りだと思ってた。
なのに人が乗らないんじゃ意味が無いな。
197マンセー名無しさん:04/04/01 21:06 ID:8ROrIKTQ
新幹線は速さより大量輸送(速さだけなら飛行機の方が有利)がウリなんだけど
TGVは別に大量輸送をするもんでもないからな

どうしてTGVを買ったのか謎
198マンセー名無しさん:04/04/01 21:07 ID:y69nsDBf
 _______         ____________________
 |悲しいときー! |         |人気回復の切り札と思ったのが実は自爆だったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    < ゚Д゚ >                < ´д`> 
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )KTX初日から
     / /\\                ||_故障__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
199マンセー名無しさん:04/04/01 21:07 ID:2M9zT9ZU
>>197
大量輸送するほど客がいないからでないの?(w
200マンセー名無しさん:04/04/01 21:07 ID:sRTXD3+B
>>197
見栄
201マンセー名無しさん:04/04/01 21:08 ID:y6SE0FYl
>>197
それはやっぱり賄賂じゃないのかなぁ…
202マンセー名無しさん:04/04/01 21:08 ID:QHXc/Gbj
>>197
見栄とか、イルボンへの対抗意識とか。
203マンセー名無しさん:04/04/01 21:08 ID:8ROrIKTQ
>>199
日本のお盆と正月みたいなイベントが夏と冬にあって(太陰暦の祝日)
ものすごい帰省ラッシュになるって聞いたけどな
204 :04/04/01 21:10 ID:thdepzsV
>197
やっぱ例のシルクロード鉄道作るのが目的なんじゃない?
205マンセー名無しさん:04/04/01 21:11 ID:siYwZEFo
過去スレでさんざんガイシュツなんだろうけど、TGVのどういうところを評価して採用し
たのかな? いいところも、いろいろあったんだろうね。
206マンセー名無しさん:04/04/01 21:11 ID:4lx97WIf
素朴な疑問

本家TGVは今日のような不具合はないのだろうか??。
207マンセー名無しさん:04/04/01 21:13 ID:nsK0L7nJ
つか、採用決定の前に新幹線を想定して工事をしていた
それで決まったのがTGV
って過去レスで読んだ



えええええっっえええーーー
208 :04/04/01 21:13 ID:+gooxy2P
>>203
なんだか120%の乗車率とかになったら、今度は重みで走らないとかなりそうだ。
あの国は安全係数とか知らなそうだから、100%乗車にしか耐えられないとか。
209マンセー名無しさん:04/04/01 21:13 ID:3X5WXGEY
>>205
日本製では無い所。 マジです。
210 :04/04/01 21:14 ID:obU6Dfm5
>204

碌に人も住んでいない地域で、どうやって電力を供給するのか、路盤の保守を、どうするのか激しく知りたいよね。
211マンセー名無しさん:04/04/01 21:14 ID:quL1vlSW
いやぁ・・・
マジで大きな事故が無くてよかったね。
しかし、2回か・・・。

つーか、酋長ぼけぼけだな。
もう半月の保守期間があれば、今日の2回の事故も防げた可能性もあるんじゃないの?(w
212 :04/04/01 21:14 ID:thdepzsV
北、中国通して、シベリア鉄道に繋げる計画、
というよりその計画に日本を参加させないのが目的なのかな?
213マンセー名無しさん:04/04/01 21:14 ID:1zZHm1NI
>>197
言うまでもなく、日本へのあてつけです。それなのにこのていたらく…
214マンセー名無しさん:04/04/01 21:15 ID:4lx97WIf
>>208
シートが回転しないタイプなんだが、
なんでも回転機構付のシートだと重くなって高速走行に支障をきたすとか。

どっかにソースがあったハズ。
215赤井 白丁:04/04/01 21:15 ID:K+rlouV/
>>205
>>209+中国様に列車を献上したいからでは?
216マンセー名無しさん:04/04/01 21:15 ID:bvKCySin
>>203
韓国にもコミケがあるのか
217マンセー名無しさん:04/04/01 21:18 ID:0re1N70A
>>197
だーって当時の入札担当者がバリバリの反日くんで、
入札開始前から、
「日本には絶対に落札させない!!」って公言してはばからなかったから。
218 :04/04/01 21:19 ID:thdepzsV
あのシートピッチで、ヨーロッパまで逝ったらエコノミー症候群どころじゃないな
219マンセー名無しさん:04/04/01 21:19 ID:2M9zT9ZU
>>216
民族大移動の理由はコミケだったのか…
220マンセー名無しさん:04/04/01 21:19 ID:CHGP3Hga
>>208
あぁ・・どうりで客を乗せたらスピードが出な(ry
221マンセー名無しさん:04/04/01 21:20 ID:aBkybE5j
まぁ日本も積極的じゃなかったわけでして。

中国も輸出しないほうがいいな。
222マンセー名無しさん:04/04/01 21:20 ID:1zZHm1NI
>>216
> 韓国にもコミケがあるのか

いや、コミケだと「ながら」に乗るから(w

…いちおう向こうにも同人誌即売会はあるらしい。
KTXちゃんとかいるのかは知らんが。
223マンセー名無しさん:04/04/01 21:20 ID:O4T7DPte
>>217
シナみたいな嫌らしいのより、その方がまだ好感もてるな。
224マンセー名無しさん:04/04/01 21:20 ID:2M9zT9ZU
>>218
ヨーロッパまでの水と食料を積んだら、通路が一杯になってしまいます。
(その前にウェイトオーバーでスピードが…)
225マンセー名無しさん:04/04/01 21:21 ID:quL1vlSW
>>212
その場合、日韓トンネルとやらをつくらにゃぁならなくなるからでは?
226 :04/04/01 21:21 ID:obU6Dfm5
>217

入札担当者GJ!
227マンセー名無しさん:04/04/01 21:22 ID:mtkH9m/p
つうか、なんでそんな早々に車両を購入したかも謎だよな。
路盤の完成が見えてから輸入してもよさそうなのに
228マンセー名無しさん:04/04/01 21:23 ID:2M9zT9ZU
>>226
過去スレよむと、TGVに決めた後でまた一波乱あったようだ。
229マンセー名無しさん:04/04/01 21:23 ID:dGG9Fo67
見事に期待に応えてくれた。
さすが僕らのKTXだ!!
230マンセー名無しさん:04/04/01 21:24 ID:TM32ZKci
>>228
詳しく教えて
231マンセー名無しさん:04/04/01 21:24 ID:bvKCySin
>>222
>KTXちゃん

>>115の事か
ヤバいな、韓国が好き_なってしまいそうだw
232魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 21:25 ID:GoBnrvdP
( ´∀`) しかし、ここのスレで日本の凄さを改めて、思い知ったな

( ´∀`) 正月とかで、乗車率二百パーセントで三百キロ近く、走行するんだもんな
233コイル屋:04/04/01 21:26 ID:1yp58mTO
王蟲さまがお怒りぢゃあ…よく見たらKTXでした(゚゚ )☆\バキッ
234 :04/04/01 21:26 ID:thdepzsV
>225
シベリア鉄道に接続するだけなら、日本的には樺太回りでトンネル作った方が短くて簡単そうだね
三馬鹿国通らなくて済むし
235マンセー名無しさん:04/04/01 21:27 ID:9cNOcq4K
なんだかよくわかる過去スレ倉庫のURL置いておきますね
ttp://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
236マンセー名無しさん:04/04/01 21:27 ID:NPhbJ9Io
>>233
攻撃色に染まっているのはG7の方だと思われ・・・こわいこわい
237マンセー名無しさん:04/04/01 21:27 ID:GmRL3uLv
最近読んだG7の設計者かのインタビューでは、入札当時、日本の技術が
一番劣っていたから脱落したとか言ってたな。
日本の新幹線は200キロ台なのに、300キロの鉄道なんか作れないと。

良かったね、瞬間最大風速300キロの鉄道が出来て。
238マンセー名無しさん:04/04/01 21:27 ID:kwrt9I0S
KTXがあんまり大きな事故起こすと
中国が新幹線に傾くよ
239マンセー名無しさん:04/04/01 21:27 ID:nlNorXxd
troma : 日 - 何のための、高速鉄道なんだろう?安全性が一番でしょ? (04/01 21:20)

19000101 : 韓 - troma>韓国の高速鉄道は純然と産業及び交通速力向上と政治的贈り物による産物だから,
はじめから安全性と何らの関連がないです.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=438019&work=list&st=&sw=&cp=1
240マンセー名無しさん:04/04/01 21:27 ID:8ROrIKTQ
「ばばさま、あの人たちみんな死ぬの?」
「さだめならね。従うしかないんだよ」
241マンセー名無しさん:04/04/01 21:28 ID:2M9zT9ZU
>>237
韓国のエンジニアは積分が得意じゃなかったのかな…
242魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 21:29 ID:GoBnrvdP
>>238
((( ゚Д゚))))) ガクガクブルブル…

総理に、靖国に参拝してもらわなければ
243マンセー名無しさん:04/04/01 21:29 ID:8ROrIKTQ
積分なんて白丁のすること
244マンセー名無しさん:04/04/01 21:30 ID:KCj/8IA9
>>238
理想的な流れは
・KTXが目立った事故も無く運行

・中国、TGV導入

・両国事故多発
かな?

死亡事故だけは起こりませんように…
245マンセー名無しさん:04/04/01 21:30 ID:sRTXD3+B
客室乗務員の制服を>>115にすればよかったんだよ(ネコミミ・しっぽつき)。
そうすれば乗車率は7〜8%は上昇したはずだ。
246Socket774:04/04/01 21:31 ID:PVWxiBTY
>>239
>はじめから安全性と何らの関連がない

((( ゚Д゚))))) ガクガクブルブル…
247マンセー名無しさん:04/04/01 21:32 ID:2M9zT9ZU
>>245
んー、でもそういう場合は座席がもうちょっとリクライニングできないと、姿勢がなぁ。
248有閑工房 ◆WOaKOSQONw :04/04/01 21:32 ID:kSYVERtZ
>>239
「腐ってやがる…まだ早すぎたんだ。」
249 :04/04/01 21:33 ID:s2aiX4IY
2508時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 21:33 ID:aQsGxgR6
>>212
連中の馬鹿すぎる妄想癖
251マンセー名無しさん:04/04/01 21:34 ID:7hkVHny+
KTXは座席の狭さが致命的になってきているな。
でもTGV導入決定時点で判っていたはずなのに。
自称国産G7では座席の狭さは解消されるの?
252 :04/04/01 21:34 ID:obU6Dfm5
>248

「醗酵が不十分ニダ・・・まだ早すぎたニダ。」
253マンセー名無しさん:04/04/01 21:35 ID:PuSg348J
ライト暗いよ問題もあるが大丈夫なんだろうか…
さすがのケンチャナウテシも今まさに慎重に運転してるか…
254マンセー名無しさん:04/04/01 21:35 ID:z7zOjhPS
>>249
恐・・・
255マンセー名無しさん:04/04/01 21:36 ID:8G+25Ily
確か韓国って言論統制国家指定されてるんだよね?
実は洒落にならんトラブル抱えてるって事を隠してる可能性はないの?
国の威信(?)を保つ目的で・・・・
256マンセー名無しさん:04/04/01 21:36 ID:GDHSPXwN
>>239
韓国国鉄も天下りの弊害が指摘されてるね。
257コイル屋:04/04/01 21:36 ID:1yp58mTO
腐海(ソウル)から、KTXが押し寄せてきて、止まったところで
腐海が形成され…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
258マンセー名無しさん:04/04/01 21:38 ID:z7zOjhPS
脅迫電話もあったんだ。

開業初日にトラブル 韓国版新幹線
ttp://www.sankei.co.jp/news/040401/kok123.htm

韓国の通信社、聯合ニュースによると、1日開業したばかりの韓国高速鉄道で同日、
電気系統の故障などのため乗客が途中駅で別の列車に乗り換えるトラブルが相次いで2件発生した。

 中部の大田駅では、釜山発ソウル行きの列車が電気系統の故障で出発できなくなり、乗客は別の列車に乗り換えて出発。南東部の東大邱駅でも、
別の釜山発ソウル行きの列車に機械故障が起きたため、約330人が別の列車に乗り換えた。

 一方、韓国警察当局には「高速鉄道を爆破する」との脅迫電話が寄せられ、警察が探知犬などを動員して捜索したが、爆発物などは見つからなかった。
同当局はいたずら電話との見方を強めている。(共同)


(04/01 20:35)
259コイル屋:04/04/01 21:38 ID:1yp58mTO
>>255
>実は洒落にならんトラブル抱えてるって事を隠してる可能性はないの?
ここだけの話だが…実は韓国製
260マンセー名無しさん:04/04/01 21:38 ID:8ROrIKTQ
しゃれにならんw
261魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 21:39 ID:GoBnrvdP
>>257
しかも、ナウシカはどこにもいない・・・
262マンセー名無しさん:04/04/01 21:39 ID:siYwZEFo
中国、新幹線に傾く
   ↓
日本、新幹線を高値で売る

これでいいんだよ。買いたたかれるなら、売る必要なし。ビジネスなんだか
ら、もうけさせてもらわなきゃ。
263マンセー名無しさん:04/04/01 21:40 ID:Aq2hdBei
酋長を干すのが遅すぎた
2648時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 21:40 ID:aQsGxgR6
日本の新幹線と比べちゃダメよ
寸法とかは日本でいう在来線なんだし
265マンセー名無しさん:04/04/01 21:40 ID:+gUEaY87
新幹線になんか興味なかったけど、ちょっと関連サイトを見てきた。
500系ってカコいいな。
266マンセー名無しさん:04/04/01 21:40 ID:ZYPVdHd1
>>259
いくら何でもそれはないだろ...   ぇ?
267マンセー名無しさん:04/04/01 21:40 ID:OxdF1pSh
KTX王虫虫虫は中国へ逝ってくれ
セマウル殺して誘導しる!
268マンセー名無しさん:04/04/01 21:40 ID:a3l3vl5x
試乗会でのフランス人たちのしかめっ面の理由はこれだったのかな…
269 :04/04/01 21:40 ID:obU6Dfm5
>257

コイル屋さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000077.html

変圧器のこと教えて下さい・・・m(_ _)m
270  :04/04/01 21:41 ID:9wgwhLE0
>>262
中国、新幹線に傾く
   ↓
日本、売ってやらん

の方がいい。
関わると、後々難癖付けられそうでイヤ
271マンセー名無しさん:04/04/01 21:41 ID:GDHSPXwN
「我が乗客となるものはさらにおぞましきものを見るであろう。」
2728時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 21:42 ID:aQsGxgR6
>>262
ただ単に高値だけなら売ることはできない
他にも、契約条件山盛りにしないと
273マンセー名無しさん:04/04/01 21:42 ID:8G+25Ily
>>259
忘れてた_| ̄|○
これほど怖い事は中々無いなヽ(`Д´)ノ
274マンセー名無しさん:04/04/01 21:42 ID:2M9zT9ZU
>>268
人質だったってことか。そりゃそうだよな。延期勧告までしたんだから…
275マンセー名無しさん:04/04/01 21:43 ID:1zZHm1NI
>>241
前々スレにいたね、「平均速度なんかは競ってない」って馬鹿が。
…鉄道の場合は最高速度のほうが飾りなのに、エラい人にはわからないニカ?
276 :04/04/01 21:43 ID:tqdsbyTC
277マンセー名無しさん:04/04/01 21:44 ID:dtZSfLcn
なんかこの図を見てると変圧器じゃなくてVVVFインバーターブロックの異常に
見えるんだけどなぁ・・・
マスコミから見ればそのていどの間違いは許容(スルナ)誤差のうちだろうし。。。
278マンセー名無しさん:04/04/01 21:44 ID:DFAicxfk
尖閣せんかく〜靖国やすくに〜三国人さんごくじん〜〜〜〜
279マンセー名無しさん:04/04/01 21:44 ID:hVnYWsdV
新幹線が採用されたら、靖国問題や尖閣問題が起こるたびにチャンコロに襲撃される
だろうな。
280マンセー名無しさん:04/04/01 21:45 ID:55+U1XJw
>>276
まぎらわしい!!
281 :04/04/01 21:45 ID:obU6Dfm5
>276

ICEではないか!謝罪汁賠償汁!
282マンセー名無しさん:04/04/01 21:45 ID:7usF6lX8
ウリは弟に劣る屑星だったというのかぁぁぁぁ!!!!
283  :04/04/01 21:45 ID:9wgwhLE0
>>279
どっちにしろ、ウリジナルだって言い張るから問題なしですよ。
284マンセー名無しさん:04/04/01 21:45 ID:OxdF1pSh
ババ様、赤い光が見えます!



ひかりではなくKTX…
285マンセー名無しさん:04/04/01 21:45 ID:8ROrIKTQ
日本のマスコミはわざと新幹線の評判を落とそうとしていないか?

KTXの失態をごまかすために
286マンセー名無しさん:04/04/01 21:46 ID:Fo83fMr2
どうせ中国に売らなきゃならないんだったら、
中央リニアの建設にかかる総コストくらいの代金は受け取りたいところ。
287マンセー名無しさん:04/04/01 21:46 ID:2M9zT9ZU
>>275
別に追い越しが発生するわけでもないしなぁ…
地形によっては、馬力が大事ってのは認めるけど。
288マンセー名無しさん:04/04/01 21:47 ID:DFAicxfk
>>285
いや今はマスゴミを利用すべきでは?
ICEも墜ちたし、TGV様におすがりせねば
289マンセー名無しさん:04/04/01 21:47 ID:8ROrIKTQ
>>286
そんな金は中国の全資産を売り払っても出てきませんが何か?
290マンセー名無しさん:04/04/01 21:48 ID:siYwZEFo
>>279
そうかもしれないけど、営業するのも乗ってるのも中国人だから。
291マンセー名無しさん:04/04/01 21:48 ID:DEp5/f2z
>>126
東海道新幹線開業時に「のぞみ」って、あんた。
292マンセー名無しさん:04/04/01 21:48 ID:DFAicxfk
>>286
むーーーーりーーーー!
293マンセー名無しさん:04/04/01 21:49 ID:OxdF1pSh
KTX、森へお帰り!
玄界灘の先はお前の世界じゃないのよ!
294マンセー名無しさん:04/04/01 21:49 ID:e6G9FxMc
そういえば、閉門蟄居してる御仁のコメントは?
295マンセー名無しさん:04/04/01 21:49 ID:vAF8F9W8
>276
日本のことかと思ったじゃないか
これだからアホーは
296コイル屋:04/04/01 21:49 ID:1yp58mTO
>>269さん

>変圧器のこと教えて下さい・・・m(_ _)m
私の業界では電車とかのモーターを「小型回転機」と呼んでる
とこなので、小さいコイルは苦手なんですが(^^;;

既に指摘されている方がいらしゃいますが、大型の変圧器は
絶縁に油を使ってます。ちゃんと設計して、ちゃんとメンテナンス
していれば、異常を起こす前に発見できると思うんですけどねぇ…

コイルの絶縁は、どうしても金属とは違って樹脂や油などの有機物を
使うことが多いので、定期的に絶縁を検査or診断します。定期検査を
きちんとしてなかったんではないかなぁ…

あ。そうそう。コイルって「異物管理」しっかりしないと、絶縁部に
導電性の異物とか混入するとおしまいです…なんか混じったかな?

297マンセー名無しさん:04/04/01 21:50 ID:Aq2hdBei
最終は釜山0:56着のKTX71?
298マンセー名無しさん:04/04/01 21:50 ID:8ROrIKTQ
>>296
雨漏りかも
299マンセー名無しさん:04/04/01 21:51 ID:a3l3vl5x
>>286
後払いだと
300マンセー名無しさん:04/04/01 21:51 ID:WoQEBwbU
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄γ⌒/^^/^-_
    _/__/ ̄ ̄ ノ/~ /~ /~  /⌒ / ̄\    プァァン・・・
   /        r゙_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_
 /_)  KTX  ./ /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\
(          /()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\
  \ ___,、,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|
   ∠/○○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301マンセー名無しさん:04/04/01 21:53 ID:uQRkEq/S
KTXと人とは、共に生きてはゆかれないのだよ
302マンセー名無しさん:04/04/01 21:53 ID:OxdF1pSh
>>300
吹き出したニダ!
謝罪と賠償を(W
303Socket774:04/04/01 21:54 ID:PVWxiBTY
韓国版新幹線「KTX」が開通 時速330キロ
http://fpj.peopledaily.com.cn/2004/03/31/jp20040331_38117.html
>  韓国鉄道庁は30日、韓国版新幹線のソウル―釜山高速鉄道(KTX)の開通式をソウル駅で開催した。
> 韓国はこれにより、日本、フランス、ドイツ、スウェーデン、スペインに続き6番目に高速鉄道を持つ国となった。
> KTXはフランスの技術を採用し、最高時速は330キロに達する。(編集UM)
---

330km/h?6番目?
304269:04/04/01 21:54 ID:obU6Dfm5
>296

態々、丁寧なレス、有り難うございました。
やはり、管理がいい加減てことなんですかね。
305マンセー名無しさん:04/04/01 21:55 ID:C295L1YJ
なんだかよくわかんないけど、URL貼っときますね。
ttp://www6.airnet.ne.jp/~tsubasa/gij_htm/img/densya/ktx2.jpg
306ヨーロッパまでは難しい:04/04/01 21:56 ID:gG5wyCFl
えーとこのスレではさんざんガイシュツですが念のため書いときますね。

ロシアの線路の幅:1524mm
韓国の線路の幅(含KTX):1435mm

この違いを半島の人達がどう克服するつもりなのかは不明です。

307マンセー名無しさん:04/04/01 21:56 ID:ZYPVdHd1
韓国版新幹線、初日はトラブル続発(読売)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040401i413.htm

開業初日にトラブル 韓国版新幹線(産経)
ttp://www.sankei.co.jp/news/040401/kok123.htm

トラブル相次ぎ2件発生 電気系統が故障 (毎日)
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040402k0000m030104000c.html

韓国新幹線が開業、一番列車走る 飛行機便は大幅減(朝日)
ttp://www.asahi.com/international/update/0401/011.html

308マンセー名無しさん:04/04/01 21:57 ID:T1DvQLOs
>>187
本当のニュースかとオモタw
309マンセー名無しさん:04/04/01 21:57 ID:Xu/g0auj
>>298
いや油(グリス)だらけの中に雨水が入ったところで普通は(ry

そぉいえば大昔、ああいうところにかの有名なPCBなど
使っていたそうでつね。
310マンセー名無しさん:04/04/01 21:57 ID:8ROrIKTQ
ロシアと韓国の間にある障壁に比べれば
広軌か標準軌かなんて問題は小さな問題
311自己レス:04/04/01 21:58 ID:WoQEBwbU
>>300
                                        \\
                                         \\
                                           \\
                                            \\
                                              \\
                                               \\
                                                 \\
                                                  \\
                                                    \\
                                                     \\
                                                       \\
~`   ゚、゙     ,`:     、`,,   " 、 、.  `.    ゛、   '   "  .  ^.  `      \\
`.:,´´,.";:  ";`¨,.、  ∴′″゜゛`¨。、  :.,、`¨^  、°∴"‥"´....  .:;・`¨^“…  +._   \\ 
"*;¨',.、;・¨‥ゝ.、+・,。、゛`�¨…〃.゛、*¨,_゛:〃.´¨。…÷ゝ,�∴。÷°"...."、`¨�。:、`;'"。。、 \\
___.,´¨:_____;"‥'+^=_______%*¨".;…_____'"…,゜....""ゞ_______ .: ..\\
゛゛゛゛   ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
312マンセー名無しさん:04/04/01 21:58 ID:siYwZEFo
ちょっとしらべてみた。

世界最速の鉄道(営業運転・最高速度)

TGV・ユーロスター 300km/h
新幹線500系    300km/h
KTX          300km/h

でいいのかな? やっぱ韓国にとっては、日本の新幹線より速い世界最速の
TGVを導入、ってのが大切だったんだろうね。日本の新幹線500系の方
が先に300km/hで営業運転はじめちゃったけど。ってゆーか、俺、日
本の新幹線も世界最速だって今初めて知ったぞ。
313マンセー名無しさん:04/04/01 21:58 ID:QfSVTOv5

 ま た 朝 日 か

314コイル屋:04/04/01 21:58 ID:1yp58mTO
>>304 さま
まだ情報が少なくて、どういう故障かはっきり分かりませんから、
もう少し情報が集まるのを待ちたいですね。故障というのは、
技術的には興味あります。
分野が違うとこの事例でも、結構いい勉強になります。例えば、
のぞみの初期にボルトの頭が飛んだ事例なんかは、ボルト締結の
勉強のいい教材として、社内でも紹介されましたねぇ…

さて、ちょっと休憩してきます。

3158時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 21:58 ID:aQsGxgR6
電気方式の問題もね
316魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 21:59 ID:GoBnrvdP
>>306

KTXを改造して、タイヤを付ける・・・
んで、パリまで普通の道を走る
317マンセー名無しさん:04/04/01 21:59 ID:kwrt9I0S
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040401i413.htm
>ソウル駅構内では同午後、障害者団体メンバー20人が電車に乗ろうとしたところ、
>障害者専用席が2つしかなく全員の乗車は不可能だったため、抗議デモを繰り広げた。
これに関しては国鉄じゃなくて団体メンバーが逝ってるっぽいな
318マンセー名無しさん:04/04/01 22:00 ID:CHGP3Hga
>>316
丸ごと台車に乗っければ無問題
319  :04/04/01 22:00 ID:9wgwhLE0
>>306
チョッパリから、リニアを朴るニダ!
リニアなら”浮かんでる”から問題ないニダ!マンセー!!
320ジョークスレ作者より:04/04/01 22:01 ID:FjbXld8Z
これ↓本当に起こる可能性はあるのですか。
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1080395302/513-515
ものすごく皮肉を込めて書いたのですが。
321マンセー名無しさん:04/04/01 22:01 ID:8ROrIKTQ
シベリア鉄道との連結でもそれ以外でも
ニダーさんはマジで言っているのかギャグで言っているのか
わからんときがあるな
322マンセー名無しさん:04/04/01 22:02 ID:aexJvRn4
やはり、フランスは只者ではないな。
323マンセー名無しさん:04/04/01 22:02 ID:C7ImvJcD
>>316
それ中国で見たぞ。
なんつったけ?
トロリーバス?
憶えてねえ。
324魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:02 ID:GoBnrvdP
>>318
KTXを乗客を乗せたまま船に乗せる・・・

コレもアリだな
325マンセー名無しさん:04/04/01 22:04 ID:CHGP3Hga
>>324
羽根をつけて、ロケットエンジン搭載すればスピードアップで一石二(ry
326マンセー名無しさん:04/04/01 22:04 ID:2M9zT9ZU
>>321
プーチンのチェチェン問題に次ぐ最大懸案事項は、いかにこの話を聞かなかったことにするか、だろう。
327マンセー名無しさん:04/04/01 22:05 ID:Gd7TfrIl
>>326
調査費とか研究費って言う名目で南から金を引っ張れるだけ引っ張って「やっぱり無理でした(テヘ)」で十分
328マンセー名無しさん:04/04/01 22:06 ID:OxdF1pSh
ニュースステーションでは扱うか…と思いきや番組自体が…
329マンセー名無しさん:04/04/01 22:07 ID:2M9zT9ZU
>>328
若林さんにレポートしてほしいところだよね。
330魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:07 ID:GoBnrvdP
>>325

( ゚∀゚) ウイング!ウイング!合体だ〜♪空を翔べ〜♪
331マンセー名無しさん:04/04/01 22:08 ID:7mrXlKzw
>>303 
 330`出てた??
332マンセー名無しさん:04/04/01 22:08 ID:aexJvRn4
>>325
羽根なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんので(r
333304:04/04/01 22:08 ID:obU6Dfm5
ボルトの頭が飛ぶのはボルト自体の強度不足や、ボルトの径が小さすぎるかですね。
ボルトが緩んで外れる場合は、特殊ボルトとセーフティー・ワイヤーを使う方法もあるけど、手間が掛借り過ぎるし・・・。
334マンセー名無しさん:04/04/01 22:08 ID:gUq2BDjH
>>314
>故障というのは、技術的には興味あります
>分野が違うとこの事例でも、結構いい勉強になります
かの国にもこういう人が居れば・・
335マンセー名無しさん:04/04/01 22:11 ID:ed8jhJng
>>303
人民日報がそう認識してるのは良いな、うん、凄くいいよ。
336マンセー名無しさん:04/04/01 22:13 ID:HZmbTKV7
>>331
KTXは知らないけど、
500系は営業車両で営業最高速の+1割余力を確認する為に、
営業投入前の走行テストとして330キロ走行をしています。設計では350も出せるそうですが、
WIN350で350Kmという結果をすでに得ているので無理はしなかったそうで。
337魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:15 ID:GoBnrvdP
質問です

あなたは、今大切な人と一緒にいます

さて、乗るのはどっち?

KTX

ロマンスカー
338マンセー名無しさん:04/04/01 22:16 ID:7usF6lX8
サポート号
339マンセー名無しさん:04/04/01 22:16 ID:bvKCySin
>>306
何言ってんの、飛べるんだから無問題に決まってるでしょ
340マンセー名無しさん:04/04/01 22:17 ID:p4Mt2Ubq
しかし中国大陸に線路引くのを考えるやつは楽しいだろうな。
土地は安いし広いから引き甲斐がありそう。
シムシティーみたいに考えずにガガガーって引いちゃえばいいのにね。
341Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/04/01 22:18 ID:2sAEU0DR
>>337
セントレア
342マンセー名無しさん:04/04/01 22:18 ID:zhAwO16G
>>340
シムシティみたいにガガガーって引いちゃうと思うんですが。
343 :04/04/01 22:19 ID:obU6Dfm5
>337
>
大切な人・・・

好きな人という意味なら、躊躇無くロマンスカー。
物凄く、嫌いで死んでくれたら遺産が入りそうな相手なら、ヤケクソでKTX。
344マンセー名無しさん:04/04/01 22:19 ID:GDHSPXwN
>>307
読売 大田・東大邱・脅迫電話・障害者デモを報道、KTXの呼称は「韓国版新幹線」
産経 大田・東大邱・脅迫電話を報道、KTXの呼称は「韓国版新幹線」
毎日 大田・東大邱を報道、KTXの呼称は「韓国高速鉄道」
朝日 大田のみを報道、KTXの呼称は「韓国新幹線」。最高速度330キロ超。
345マンセー名無しさん:04/04/01 22:19 ID:kwrt9I0S
>>336
営業速度と設計速度の違いだな。
「はやて」車両も何もいじらないで試験走行で350キロ以上出たはず。
鉄道に限らず、自動車もそうだけど、
速度を余裕を持って出せるように設計するのが普通ですね。
346マンセー名無しさん:04/04/01 22:19 ID:1zZHm1NI
>>337
ロマンスカーにも「井の頭公園のボート」みたいな伝説が?
大切な人なら、身を引いても命は助けるべきでしょう。

…え、吊り橋効果を狙ってKTX?それは危険すぎます!
347 :04/04/01 22:20 ID:thdepzsV
>340
むかし引いてるけどな
348マンセー名無しさん:04/04/01 22:20 ID:N/7uCrue
hwangdn 閲覧数 : 84

韓 : 新幹線は時速 300kmもならない古物だが
作成時刻 : 2004.04.01 22:11:03




韓国の ktxと比べようと思うなんて

気分が悪い

349マンセー名無しさん:04/04/01 22:20 ID:Ml4OjR0J
韓国版新幹線、初日はトラブル続発(読売)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040401i413.htm

開業初日にトラブル 韓国版新幹線(産経)
ttp://www.sankei.co.jp/news/040401/kok123.htm

トラブル相次ぎ2件発生 電気系統が故障 (毎日)
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040402k0000m030104000c.html

韓国新幹線が開業、一番列車走る 飛行機便は大幅減(朝日)
ttp://www.asahi.com/international/update/0401/011.html
350乗り遅れた名無しさん:04/04/01 22:20 ID:SKOkjhFa
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/15784/1.html

故障キター( ゜∀゜)ーッ!

っと思ったら、もうホットなニュースじゃないのね……(´・ω・`)

351 :04/04/01 22:21 ID:S0o4vqnS
>>303
中国もイタリアは無視か
352マンセー名無しさん:04/04/01 22:21 ID:+uQg3SWb
>>337
ロスマンズホンダのNSR500(w
353マンセー名無しさん:04/04/01 22:21 ID:xs6FAaBh
初日なのにトラブル2件か、よくやったな

新幹線は5件あった(ソースはググれ)
354・。・:04/04/01 22:22 ID:KsrjF+5y
>>22
>思ったより祭りになってないな。

今回ばかりは、予想通りだったからね。
「トラブルなく順調」なら、
意外過ぎて今よりも祭りになっていたかもしれん。
それより、韓国人や在日の方のレスが少ないような気がする・・

355マンセー名無しさん:04/04/01 22:22 ID:1zZHm1NI
>>351
中国だと200km/hでも遅すぎますから。つーか中国広すぎ。
356コイル屋:04/04/01 22:22 ID:1yp58mTO
>>333さま

風呂上がりにちょっとカキコ。
脱線上等スレなので、許されてぇ〜♪

>ボルトの頭が飛ぶのはボルト自体の強度不足や、ボルトの径が小さすぎるかですね。
そのほかに、締結体と被締結体の強度のバランスがあります。
ボルトは締め付けられる側とのバランスが大切なので、ボルト
だけ強度を上げ過ぎると、返ってボルトが折れることがあります。
逆に言うと、柔らかい材料を締結する時は、それなりに弱いボルト
にしないといけない場合があるとか…
結構大変です。詳しくは「ねじ締結の原理と設計」(山本晃著)とか
ありますので、気が向いたらドーゾー。

>ボルトが緩んで外れる場合は、特殊ボルトとセーフティー・ワイヤーを使う方法もあるけど、手間が掛借り過ぎるし・・・。
接着剤を使ったロックタイトなんかもありますね。ナット側なら
二重ナットとか…自動車業界はロボット使った塑性域締め付け
などというマニアックなテクニック使ってたりしますよねぇ…

357マンセー名無しさん:04/04/01 22:23 ID:w9iFhpSa
>鉄道庁は「座席の供給量が従来の2倍に増えたうえ(略」と説明した。

ってオマエ、利益優先&快適さ無視?
 
358マンセー名無しさん:04/04/01 22:23 ID:xs6FAaBh
そういや新幹線は開通から何年たってもボルトがちょくちょく折れてるな(苦笑

安全性は度外視ですか
359Chun名無し ◆8rKRJPkXQ2 :04/04/01 22:24 ID:2sAEU0DR
>>353
ただ、ケンチャナヨ気質ゆえ、些細なモンはトラブルに数えているかどうか
怪しい鴨。
360魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:24 ID:GoBnrvdP
>>346

いや、自宅の近くを走ってるから、つい・・・


ちなみに、私はEXEを推奨します
361マンセー名無しさん:04/04/01 22:24 ID:pzZhPKNb
入札のときは、ICEのほうが技術評価高かった。

当時は無事故だったしな。
が、賄賂と古文書の口約束に釣られてTGVに。
362マンセー名無しさん:04/04/01 22:25 ID:kwrt9I0S
>>353
時代が違うし、韓国の場合は技術を輸入してるから
たいしたことは起こらないわな。
363マンセー名無しさん:04/04/01 22:25 ID:xs6FAaBh
>>359
しかし300系新幹線のトラブルは凄かったな(笑

連日トラブルばかり
364マンセー名無しさん:04/04/01 22:25 ID:fwF1I3Pl
ボルトが折れてるのが見つかるならまだいいよ。
彼の国は、事故になるまでボルト破損を放置しそうだ。
365マンセー名無しさん:04/04/01 22:26 ID:CHGP3Hga
>>364
車軸が脱落しても「一発だけなら(ry」
366マンセー名無しさん:04/04/01 22:27 ID:OxdF1pSh
全線で運行停止を期待してた奴も多かったろうに
367マンセー名無しさん:04/04/01 22:27 ID:4ndYuk68
そんなに韓国が妬ましいかな。もう少し余裕を持ったら?
368マンセー名無しさん:04/04/01 22:27 ID:HZmbTKV7
>>342 シムシティー
まあ上海がそれを実施した都市なんだが・・・
元々住宅地だった所を(写真の右側にある住居。これも後に)をすべて強制撤去してビル群が出現・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-topik99.1.18.htm
あと三峡ダムは水没する町の100万人を移住してる。
369マンセー名無しさん:04/04/01 22:27 ID:tPLmmzxw
>346
「井の頭公園のボート」か。青春の甘てく悲しい思い出があるな。
思わず遠くを見る目をしてしまうYo
370 :04/04/01 22:28 ID:gkHLsILE


さ〜て、今日の韓国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html

韓国のテレビ局のニュース速報も日本語で読めるよ
371マンセー名無しさん:04/04/01 22:28 ID:gm05j67M
>>349
リンク飛んでみたけど…すげえな、さすが朝日。
ホントにトラブルに言及してねえ。
372マンセー名無しさん:04/04/01 22:28 ID:GDHSPXwN
燃料の臭いがするな。
3738時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 22:29 ID:aQsGxgR6
>>367
もしかして、一昨日から頑張ってた君か?w
374マンセー名無しさん:04/04/01 22:29 ID:gm05j67M
あ、ごめん、ちょっと言及してた。
375魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:29 ID:GoBnrvdP
( ´∀`) A列車でいこうにKTXはこれからでるのかな?
376マンセー名無しさん:04/04/01 22:30 ID:Wt2PNefa
燃料の質が良くないのか、点火しませんね。
377マンセー名無しさん:04/04/01 22:30 ID:HZmbTKV7
>>364
つーかすでに異常検知センサーからのアラームを切っちゃったし・・・
378マンセー名無しさん:04/04/01 22:31 ID:gG5wyCFl
低質燃料諸氏は今日の運行がもうすぐ終了するこの時間になるまで
カキコするの待っていたのかな〜w
379333:04/04/01 22:31 ID:obU6Dfm5
>356

コイル屋さんへ

丁寧なレス有り難う御座います。
大昔に、ちょっと飛行機関係の仕事をやってた事が有ったもんで、ボルトやナットは少々扱ったので・・・。
矢張り、現役の人には適いませんね。
では、またどこかで。
380マンセー名無しさん:04/04/01 22:31 ID:GDHSPXwN
初日から車交2件のトラブルは聞いたことないな。
381マンセー名無しさん:04/04/01 22:31 ID:YXW9DZpz
これまでのまとめ

4/1
05:05 釜山発ソウル行きKTX74号の第1便が発車。運転士はヤン・セウ(43)。
07:00頃 高速鉄工事監理団のパク部長(47)が心臓麻痺で死んでいるのを発見される。
07:54 KTX74号は定刻通りにソウルに到着。発運行成功セレモニー。
10:30頃 釜山8:30発KTX46号 6つのモーターブロックのうちの3つがストップ。
  速度上がらず運行を取り止め。乗客50(130)名は太田駅で予備車両乗り換え。終点竜山駅には13分遅れで到着。
00:00頃 釜山10:30発KTX50号 滑走防止装置に故障発生。
  乗客330名は東大邱駅で予備車両に乗り換え。20分遅れで到着。
午前 爆破予告電話。
午後 ソウル駅でKTX乗車を要求する障害者20名と駅員が衝突。

初日乗車券販売率 : 約30%
  釜・湖南線(128便)31%
  京釜線(94便)35%
  湖南線(34便)19%
現在のKTX稼働率 : 44/46編成
死傷者 : 0人(過去累計1人)
382マンセー名無しさん:04/04/01 22:31 ID:BcnZhLOT
また乗客が暴れたらしいじゃん。
凄いね、1日でこんなに沢山の燃料投下してくれて。

今日1日で何スレめ?
383マンセー名無しさん:04/04/01 22:32 ID:OxdF1pSh
トンネルでの耳ツンはどれくらい?
384 :04/04/01 22:32 ID:u4QYhZYa
A列車も最初は乗車率低いし、こんなもんだよ。
385マンセー名無しさん:04/04/01 22:33 ID:GDHSPXwN
ウリナラ的帰納法だと、今年度の運行トラブルは730件起きるということですか?
386マンセー名無しさん:04/04/01 22:34 ID:quL1vlSW
>>381
すげー!
一日でこれだけ・・・・
つーか、まじでこれからどうなるんだろう・・・(ガクガクブルブル
387マンセー名無しさん:04/04/01 22:34 ID:WoQEBwbU
>>381
パク部長(47)
大きな心配事があったんだね
何も語らずに逝ってしまったか・・・
3888時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 22:34 ID:aQsGxgR6
>6つのモーターブロックのうちの3つがストップ。
これはさ・・日本流に言うと6ユニット中3ユニットカットだよね?
・・・・・・・・・うごかねーよなぁw 半分カットしたらw
新幹線でやれば、緊急避難にしか使えないだろう
389魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:35 ID:GoBnrvdP
>>384
それは、周りが何にもないからだよー

周りが発展している韓国では・・・
390マンセー名無しさん:04/04/01 22:35 ID:GDHSPXwN
中間駅すべてに交換車両を1編成づつ置いていたら、
運行に何編成必要なんだ?
391携帯からカキコ:04/04/01 22:36 ID:OxdF1pSh
かの国にしてみれば平穏無事
先進国だったらともかく
392マンセー名無しさん:04/04/01 22:36 ID:1zZHm1NI
>>353
> 初日なのにトラブル2件か、よくやったな
>
> 新幹線は5件あった(ソースはググれ)

むー、ぐぐったが見つからん。燃料の人、詳細求む。
393マンセー名無しさん:04/04/01 22:37 ID:sVcqXYwZ
もう終電だよね?長ーーーーーーい1日だったろうなー
394マンセー名無しさん:04/04/01 22:37 ID:0NPGLLLb
たまに、ロシアにつないで欧州へってあるけど、ロシアって朝鮮とゲージ違わなかったっけ
鉄ちゃんおしえてきぼんぬ。
395マンセー名無しさん:04/04/01 22:37 ID:2M9zT9ZU
>>394
上の方に対応策まで書いてありまスミダ。
396名無し募集中。。。:04/04/01 22:37 ID:ZodIKuoC
埼玉高速鉄道もだんだん乗客増えてるからKTXもこれからだよ。
397マンセー名無しさん:04/04/01 22:38 ID:bVSrHlil
各駅に一編成ずつか・・・。
相当、運行側の危機感は高かったんだろうな。
これも、ノムヒョンのワガママのため。
398マンセー名無しさん:04/04/01 22:38 ID:Fo83fMr2
個人的にはノムヒョン軍団乱入なんかを期待していたのに
結局、まあまあ平穏な開業日だったな。
399マンセー名無しさん:04/04/01 22:38 ID:z7zOjhPS
確かKTXは、年間7000万人利用を目指しているはず
無理だ
400魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 22:39 ID:GoBnrvdP
401マンセー名無しさん:04/04/01 22:40 ID:WoQEBwbU
こうなったら
ソウルが先頭で釜山が最後尾な編成にすればいいのに・・・
402マンセー名無しさん:04/04/01 22:40 ID:Gd7TfrIl
>>306
フリーゲージトレインしかないだろう?(藁
403マンセー名無しさん:04/04/01 22:40 ID:GFbdx2Gq
>>396
大阪高速鉄道もね。
北九州高速鉄道はどうなんだろう。
404マンセー名無しさん:04/04/01 22:40 ID:OxdF1pSh
予備を用意してなければそれこそ大地の怒りが…
405マンセー名無しさん:04/04/01 22:40 ID:Fo83fMr2
韓国・ロシアの乗換は新八代形式で。
406マンセー名無しさん:04/04/01 22:40 ID:eBLHBJOR
韓国版新幹線、初日はトラブル続発(読売)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040401i413.htm
開業初日にトラブル 韓国版新幹線(産経)
ttp://www.sankei.co.jp/news/040401/kok123.htm
トラブル相次ぎ2件発生 電気系統が故障 (毎日)
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040402k0000m030104000c.html


韓国新幹線が開業、一番列車走る 飛行機便は大幅減(朝日)
ttp://www.asahi.com/international/update/0401/011.html
407マンセー名無しさん:04/04/01 22:41 ID:sRTXD3+B
まもなく最終便(2245 ソウル発)が発射します。
408マンセー名無しさん:04/04/01 22:42 ID:0NPGLLLb
あ、ごめん、フリーゲージはわかってるんだけど、そこまでの運用が
できんのかな、っていみをこめて。
なんか論旨 ぶれちまったけど。
409 :04/04/01 22:42 ID:fnLRMQUm
結局、フランスは韓国に何を教えたのだろうか・・・

410マンセー名無しさん:04/04/01 22:42 ID:0nsbehB8
それほど斜め上ではなかったな。
事前に言われていた問題点が露呈しただけのことだ。
トンネルドンとかスネークとかはこれからか。
飛翔するのは早くて二、三週間後かな・・・。
411マンセー名無しさん:04/04/01 22:43 ID:Gd7TfrIl
>>409
金儲けの仕方じゃない?
「俺たちと同じことをしたら、金は儲かるよ♪」
412マンセー名無しさん:04/04/01 22:43 ID:55+U1XJw
実際、トンネル丼は解決したの?
413マンセー名無しさん:04/04/01 22:43 ID:OxdF1pSh
フランス様の言うこと聞いて本数減らして正解だったね
当初予定通りの本数だったら…終わってたよ

414赤井 白丁:04/04/01 22:44 ID:K+rlouV/
まぁ今日は人身が無かったので合格じゃないですか(ぉぃ
タイマーのカウントダウンは始まりましたが。
415マンセー名無しさん:04/04/01 22:44 ID:HZmbTKV7
>>409
『釜山の谷のウリナラ』 1984
その者青き衣を纏いしコリアの地に降り立つべし。
416マンセー名無しさん:04/04/01 22:44 ID:uucRrX87
>>353
日本はゼロから作ってたからね
417マンセー名無しさん:04/04/01 22:44 ID:Uy+9yFrz
どうせなら最後まで言うこと聞けばよかったのにな。
フランス様は開業自体がまだ早いって言ってたんだから。
418マンセー名無しさん:04/04/01 22:44 ID:BcnZhLOT
>>402
幾らなんでも、今のシベリア鉄道の線路をそのまま利用できる訳ないでしょ。
ソウルからモスクワまでずーっと高架を作るんですよ、韓国が。

いくらかかるのかな? 100兆円で出来るかな?
419嫌恨韓:04/04/01 22:45 ID:/MZYDu7p
朝鮮や支那で新幹線が導入されて、適当な管理から事故でも発生したら
補償と謝罪で大騒ぎになることは目に見えている。
朝鮮では、新幹線にならないでよかったよ。
420マンセー名無しさん:04/04/01 22:45 ID:8ROrIKTQ
>>411
もしかして「マルチまがい(ry
421 :04/04/01 22:45 ID:cxNMBItD
済州出身のヤンさんは、高校3年の修学旅行の時に初めて汽車に乗って魅了され
422マンセー名無しさん:04/04/01 22:45 ID:pVShTQDg
>337
普通ならロマンスカーで先頭車で手をつないでラブラブモード

でも激しいときめきを感じたいならKTX
ジェットコースター理論でね。
でも故障して待たされて彼女 (#゚Д゚) ゴルァ!! 雰囲気マズーではすべて台無しになる諸刃の剣
423:04/04/01 22:47 ID:0nhrY5uf
まー
初日に死傷者が出なかったわけだから
チョンにしては上出来だと思うけど・・w
この先分からないが・・
424マンセー名無しさん:04/04/01 22:47 ID:zCjSg7vY
NHKキタ━━━━━━(゚┏┓゚)━━━━━━ !!
425φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/04/01 22:47 ID:EFX7k0C0
NHKキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
426マンセー名無しさん:04/04/01 22:47 ID:YXW9DZpz
終電はソウル発どこ行き?
427マンセー名無しさん:04/04/01 22:48 ID:OxdF1pSh
ゴルァ!イルボン新幹線に比べて座席狭いニダ!



KTXだからね!
428マンセー名無しさん:04/04/01 22:48 ID:KSyoOnZe
ショウニチからトラブルです♪
429φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/04/01 22:48 ID:EFX7k0C0
NHK トラブルを報じて一瞬で終わった。
430マンセー名無しさん:04/04/01 22:48 ID:0NPGLLLb
NHKさらっとながしたな。
431マンセー名無しさん:04/04/01 22:48 ID:LQZNJfUG
NHK
短い...
432マンセー名無しさん:04/04/01 22:49 ID:eoXJJDy4
>>276
Yahoo 必死だな(藁

日本の新幹線が事故を起こしたら、些細な事故でも、
神話崩壊だ日本はおしまいだとマスコミは連日煽りまくるはずなので
誰も釣られないとは思うが
433マンセー名無しさん:04/04/01 22:49 ID:Gd7TfrIl
>>429-430
そりゃまあ、外国の列車でトラブルって言っても、人が死んだわけでもないんだから・・・
434マンセー名無しさん:04/04/01 22:49 ID:bgnR4XjA
>418
氷結した湖の上に高架作っちゃって列車が乗った途端に崩壊するのが
目に浮かぶようだ。前例あるし。
435マンセー名無しさん:04/04/01 22:50 ID:aD8DWQBN
新幹線は日本にしかない。台湾にもできるけど。
それ以外は新幹線とは呼ばないので誤報道すんな!>マスゴミ
436マンセー名無しさん:04/04/01 22:50 ID:sRTXD3+B
冬将軍様コネ━━━━(゚A゚)━━━━!!!!



北見3℃
437マンセー名無しさん:04/04/01 22:51 ID:sRTXD3+B
誤爆しますた。
438マンセー名無しさん:04/04/01 22:51 ID:8ROrIKTQ
>>418
建設は韓国がやります


お金は日本が
439マンセー名無しさん:04/04/01 22:51 ID:C7ImvJcD
>>357
今更突っこんで悪いが
「お前は本当に大切な人とソレに乗るのか?」
440マンセー名無しさん:04/04/01 22:51 ID:8ROrIKTQ
441マンセー名無しさん:04/04/01 22:51 ID:4ndYuk68
初日にこれくらいの故障があるほうが普通だろ。ぜんぜん気にするようなことじゃないよ。
小姑みたいに重箱の隅をつつくようなことはやめたら?
442マンセー名無しさん:04/04/01 22:52 ID:0NPGLLLb
>>434
ゲージの問題のほかのシステムとしての問題を
してきしたつもりだったんですが、
 そんなこともあったんですか・・・。
 さすがは、大陸。
443439:04/04/01 22:52 ID:C7ImvJcD
すまん>>352の間違いだ
444マンセー名無しさん:04/04/01 22:52 ID:BcnZhLOT
>>438
日本に金を出させるためには、日韓トンネルを何としても作らなきゃならん。

そういう目論見だったのか。
445マンセー名無しさん:04/04/01 22:52 ID:ddHSN7aa
乗客少ないみたいだけど、赤字でやってけないのでは?
446マンセー名無しさん:04/04/01 22:53 ID:YXW9DZpz
うん。3両編成で十分だと思う
447マンセー名無しさん:04/04/01 22:53 ID:ukFLSgxa
あまりにTGVの事故が多いと
中国が新幹線を採用してしまう。
韓国がんばれ、まじで
448マンセー名無しさん:04/04/01 22:54 ID:eoXJJDy4
>>441
故障発見、運行中止、乗客を誘導、乗換えという流れが出来てて
後続のダイヤも乱れなかったわけで、あの国としてはまあまあ合格なのかな。

449マンセー名無しさん:04/04/01 22:55 ID:pHZO8JoM
>>441
明日以降は3年くらいは無事だった場合に初めて言える台詞だな。
450 :04/04/01 22:55 ID:thdepzsV
もともとチョンやチャンコロって乗り物好きな民族じゃないから
高速鉄道なんてどう考えても無理があるよ
ロシア製とかのもっと大雑把な大陸的な機関車の方が合ってるんじゃないか?
451マンセー名無しさん:04/04/01 22:56 ID:Fo83fMr2
今日のはプレ開業。
本当の開業は予定通り5月から

ってことになったりして。
452マンセー名無しさん:04/04/01 22:56 ID:8G+25Ily
NAVERとかでKTXの話題も多くなるんだろうけど
初日の乗車率みると実際載ったことの無い韓国人との議論になりそうだw
453(・・:04/04/01 22:56 ID:7CW/dQb6
うーん、韓国って国は本当にすごいね。
こうやってミンジョクは成長していくんだね。(´∀`三´∀`)
454マンセー名無しさん:04/04/01 22:56 ID:v8l2jC97
何で、南鮮に高速鉄道が要るんだ? door to doorなら車のほうが早いはずだ。
455マンセー名無しさん:04/04/01 22:57 ID:wiyyBCd3
>>448
俺もたいしたこと無いんじゃないかと思うが
確かに開業初日とあって騒ぐのはわかるが
事故について騒ぎすぎでは?
456マンセー名無しさん:04/04/01 22:57 ID:pHZO8JoM
>>454
日本にあるから
457マンセー名無しさん:04/04/01 22:57 ID:BcnZhLOT
>>453
半万年前からちっとも成長してないよ。
458マンセー名無しさん:04/04/01 22:57 ID:tPLmmzxw
>448
いつも10点、20点の子が60点取ったようなものか・・・。
459マンセー名無しさん:04/04/01 22:57 ID:8bOfT3zJ
■「鉄のシルクロード」への一歩
【韓国】
高速鉄道の開通は、経済、社会、文化など多方面にわたり多くの意味を持つ。
さらに、北朝鮮や中国、ロシアの合意という課題が残されているものの、
朝鮮半島と欧州を結ぶ「鉄のシルクロード」構築へのスタートであり、大陸に向かう壮大なビジョンの始まりという点でも意味が大きい。

↑課題ってそれだけか(w

■仏・TGV方式のアジアでの初の試験線
【日本】
この韓国版高速鉄道「KTX」は文字通り、仏・TGV方式のアジアでの初の試験線となる。
ここで、あえて(試験)線としたのは、なによりも仏・TGV方式による同地域における営業走行が初めてであるためである。
平坦な欧州の草原をトンネルもなく、しかも平均駅間距離が200km(パリ〜リヨン間)にも達する動力集中方式の「仏・TGV」のアジア地域での導入には当初から多くの問題点が指摘されてきた。
その最たるものが@トンネル通過時における車体の強度であり、A加減速(註1)に劣ることからくる運行速度(註2)と頻度の限界、
その結果もたらされるB年間輸送能力(註3)の極度の低下ーーなどである。いずれにしても、「仏・TGV」方式のこれらの諸問題が今後、
手にとるように比較参考できることは、わが国の「新幹線」方式の比較優位性を改めて世界に明示することのできるまたとない絶好の機会となろう。

↑Xが付く理由ですね。
460マンセー名無しさん:04/04/01 22:58 ID:1zZHm1NI
>>441
> 初日にこれくらいの故障があるほうが普通だろ。ぜんぜん気にするようなことじゃないよ。

そーいうのを「ケンチャナヨ体質」というのだが。

とりあえずモーターブロックの「試運転の頃からよく発生していた故障」は直せ。
大事故になってからじゃ遅いのだ。
461マンセー名無しさん:04/04/01 22:58 ID:T1DvQLOs
>>447
小泉が毎日靖国神社にお参りに行くとか、尖閣諸島に自衛隊を常駐させるとかしたほうが効果的。
別に韓国はがんばらなくていい。
462マンセー名無しさん:04/04/01 22:58 ID:1S7wc8X8
車両がこの調子でアボーンして逝くと
今月一杯で一旦終了かな?

季節列車ってことは無いよな。
463マンセー名無しさん:04/04/01 22:59 ID:bvKCySin
>>458
平均点は70点越えてるんだけどねえ
464マンセー名無しさん:04/04/01 23:00 ID:pHZO8JoM
で、明日も走るの?
465マンセー名無しさん:04/04/01 23:01 ID:7mrXlKzw
>>451
 選挙終わったら運行停止という事かい?
466 :04/04/01 23:01 ID:NiBl4z6c
>>455
事故より乗車率の低さが気になる。
467マンセー名無しさん:04/04/01 23:01 ID:sxOO+/hk
ソウルから湖南線に乗ったぺ・ミョンスク(女性/51)さんは
「足を伸ばすこともままならず、椅子の手すりの幅もせまいため、
隣の乗客にぶつからないよう注意しなければならなかった」と話した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/04/01/20040401000077.html

朝鮮人がこんなこと気に病むわけ無いじゃん。
やつら割り込みもへいきでやるし、そんなおいらは今日ソウルから帰国しました。
ホテルも公共施設もktx一色でマンセー状態ですた。
468マンセー名無しさん:04/04/01 23:02 ID:PuSg348J
テレ東コソウニネ━━<#`∀´>━< `∀>━< `>━<   >━<` >━<д` >━<´д` >━<ヽ´д`>━……‥
469 ◆FFPcva3y/k :04/04/01 23:02 ID:v9/nHNVP
初日から爆破予告って何なんだよ・・・
470(・・:04/04/01 23:02 ID:7CW/dQb6
おまいら、文化の違いですよ。
韓国では軟弱なチョッパリの鉄道とは違い
実戦形式で不良車両を淘汰していき、強くたくましい精鋭のみを本採用するのですよ。
こんなこともわからないとは、これだから倭人どもは、、、'`,、<`∀´> '`,、
471マンセー名無しさん:04/04/01 23:02 ID:sRTXD3+B
>>464
明日は汚名挽回ニダ。見ているニダ!!チョパーリめ!
472マンセー名無しさん:04/04/01 23:03 ID:FEosFZp7
KTX、すんばらしいです。 初日、たったこんだけの僅かな故障で済みました。すんごく優秀です。
みなさん、特に中国のみなさん、KTXの優秀性は証明されました。早く中国新幹線への採用を決定しましょう。
ホント、すんごいことなんですよ。 初日がこの程度ですむということは。 早く決定しましょう。ホントだってば。
KTXは優秀なんですってば....信じてくださいってば。
473マンセー名無しさん:04/04/01 23:03 ID:8ROrIKTQ
汚名挽回の前に名誉返上してくれ
474マンセー名無しさん:04/04/01 23:03 ID:VrEMvqIG
重箱の隅をつつくというより、KTXに注目してるものとして、
初日にあった事を話してるだけだろ。
つーか、他のことで既出じゃない事なんてないじゃん。
475マンセー名無しさん:04/04/01 23:03 ID:T1DvQLOs
>>467
そもそも日本人が韓国行くと危なくないか?
いろんな意味でw
476マンセー名無しさん:04/04/01 23:04 ID:Uy+9yFrz
>>471
今日ので名誉返上は確定だもんな。
477マンセー名無しさん:04/04/01 23:04 ID:kwrt9I0S
理由は分からんが昨日から
「ビーアンビシャース!」をひたすら聞いてます。
478マンセー名無しさん:04/04/01 23:04 ID:Gd7TfrIl
>>476
返上する名誉があったんだ・・・ビーっクリ
479マンセー名無しさん:04/04/01 23:04 ID:pHZO8JoM
まあ、こうやってマイナートラブルを一つ一つ潰していけば
10年くらいでマトモに運用できるようになるんじゃないの?
480マンセー名無しさん:04/04/01 23:04 ID:tPLmmzxw
1日にマイナートラブルが2件しか出なかったてことが、エイプリールフールの
ジョークってことないだろうな。
481 :04/04/01 23:05 ID:thdepzsV
マンセー状態なのに な ん で 乗客が少ないんだ?
482みんなの希望KTXマンセー:04/04/01 23:06 ID:x4oc5sOI
楽しい列車ぢゃないか!!

予想が当たってHappy!氏人が出なくてアンラッキー!
きっと近々大事故か、大故障起きるよ〜ハングクから目が離せないね〜上〜覇破波〜
483マンセー名無しさん:04/04/01 23:06 ID:1S7wc8X8
さて明日の乗車は何人でしょうか?
484コイル屋:04/04/01 23:06 ID:1yp58mTO
それにしても、開業前の人身事故とは違って、今日は
怪我人も出ずに、笑える程度の故障で幸いでしたねぇ。

このまま笑える程度で済ませてほしいもので…

485 :04/04/01 23:07 ID:wiyyBCd3
>>466
俺もそっちが気になる・・・
事故はある程度、改善出来るが
乗客率はなかなか人口が増えたり
しない限り改善はしない
あの国は特に首都過密人口だから
地方が活性化しない限りは
大変だと思うが・・・

釜山パイティン!!!!1
486マンセー名無しさん:04/04/01 23:07 ID:Uy+9yFrz
今日のKTXが最後のKTXとは思えない。
きっと第2、第3のKTXが・・・
487マンセー名無しさん:04/04/01 23:08 ID:pHZO8JoM
今日はいくらくらいの赤字だったんだろう・・・
488マンセー名無しさん:04/04/01 23:08 ID:l7O6T3Hv
>>477
その歌聴くと必ず続きが
「我が友よ 朝鮮者よ」に脳内変換されてしまうのですが。
489マンセー名無しさん:04/04/01 23:08 ID:GFbdx2Gq
>>481
かの国のニュースを信じるなら、それでも開通前より二割だか客多かったみたいだよ。
無駄に座席を増やしすぎたんじゃないかな?
490マンセー名無しさん:04/04/01 23:08 ID:Gd7TfrIl
>>481
そりゃ、平日だもん、当たり前じゃん
元々、地域間の交流があった(例えば、鈍行で1時間かけて通勤してる人がたくさん居た、とか・・・)って言うんじゃなきゃ
用もないのに、電車に乗って移動するのは鉄ちゃんだけだよ
この土日には乗客も乗るんじゃない・・・のかな?・・・乗るといいな・・・
491マンセー名無しさん:04/04/01 23:08 ID:WoQEBwbU
あまりの乗客の少なさに
大赤字が原因でアボ〜ソなんてことにならないよね?
492マンセー名無しさん:04/04/01 23:08 ID:Y2xLSujL
TGVも座席狭いの?それとも韓国仕様?
493マンセー名無しさん:04/04/01 23:09 ID:kwrt9I0S
あと日本のマスコミが意外にスルーだった
特にテレビ
494マンセー名無しさん:04/04/01 23:09 ID:8ROrIKTQ
いや、日本の新幹線は平日も(出張の)サラリーマンでほぼ満員なんだが
495マンセー名無しさん:04/04/01 23:09 ID:YXW9DZpz
>>478
フランスには名誉というものがある。
496マンセー名無しさん:04/04/01 23:09 ID:sxOO+/hk
>>475
行きたくて行ったわけじゃないでつ・・・
仕事で仕方なくでつ。
タクシーの運ちゃんからホテルの従業員までktxマンセーでした。
497マンセー名無しさん:04/04/01 23:10 ID:pHZO8JoM
土日の乗客だけを当て込んでいるようじゃ、鉄道は経営できまい。
498マンセー名無しさん:04/04/01 23:10 ID:T9shDoQv
(自称)時速300`で轢かれた車の運転手が逆上、運転手にかかと落としキボンヌ。


100lウリジナル宣言や
試験走行時のトラブル多発
選挙目当ての開業日前倒ししといてトラブルハセーイ

↑こういう要素無ければ、ここの住人の反応は「重箱隅」といえるだろうがね。。。。



ケンチャナヨーーーーーーーーーーーw
499マンセー名無しさん :04/04/01 23:10 ID:son+GAVC
       , -' ̄ ̄ ̄   ̄` ー

     /               ヽ
    /                  `ヽ
   /                     ヽ
  /                       ヽ
 /                         |
/             ,-个、         |
|           /   / ヽ         |
|         /    ノ  ヽ、∧      |
|       /      ノ__ ヽ      |
|     /━━    // ̄ ̄  ヽ     |
ヽ    /          </>   ヽ  ./ヾ
 ヽ   /  <\>            |  / /
  ヽ  |      |           | |  |
  ヽヽ |  \       ヽ       | / |
   ヾヽ|    \ '  、_.,   ヽ     イ_/
    | ヽ|                  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ` '.ヽ      _         / < ウリはKTX乗車するのが
      ヽ   ' ̄    ̄`     /|   \_ 誇らしくてたまらないニダ サ、サ、サ
       ヽ    -〜      / |
        |\         /  λ
        λ  `ー、_ _, - '  /\ 
      /' \     ̄     /  ヽ\
     /  /  \       /    ./  \
500マンセー名無しさん:04/04/01 23:11 ID:gzVx2sZD
なんでわざわざ遠いフランスのTGVなんか採用したんだ?
隣にイルボンがあるのに・・・
501マンセー名無しさん :04/04/01 23:11 ID:AmpWqRfL
ICE脱線事故キターーーーー!

KTXぢゃないのか・・・・・しょぼーん・・・・
502マンセー名無しさん:04/04/01 23:11 ID:Uy/EKNCl
>>485
故障はある程度予測できたし、これくらいなら予想通りでしたね。
システム不良というわけでもないしね。
電力不足はもっと基本的な事では?という突っ込みもありますが。

乗客数は、予想外でした。
平日だからといっても、鉄道旅行の文化が低いとはいっても、初日くらいは満席になれよ。
あとは、乗客の中の「韓国人比」が知りたいな。
絶対日本から沢山行ってるだろうから、ひょっとして、韓国人は数人だったりして。
503マンセー名無しさん:04/04/01 23:12 ID:pHZO8JoM
韓国人には運賃が高すぎるってことは無いのかな?
504 :04/04/01 23:12 ID:wiyyBCd3
>>490
Kリーグ見る限り
多分それは無いと思うが・・・
あの国は出張とか無いのかな?
5058時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 23:13 ID:aQsGxgR6
>>497
土日だけ走らせればおK
506マンセー名無しさん:04/04/01 23:13 ID:Gd7TfrIl
>>494
まあ、それもこれもこれからだろう?
KTXが当てになる移動手段だと判断されれば、KTXを当てにして出張するサラリーマンも増えるよ
今日はまだ初日だしね
第一、あの国の経済はソウル一極集中だから、地方に出張する必要があるサラリーマンがどれだけ居るんだろうな?
507マンセー名無しさん:04/04/01 23:13 ID:sxOO+/hk
ちなみにソウルの地下鉄乗ったけど、英語は通じないわ、ルールはわからないわ・・・
700ウォンと800ウォンのチケットがあるのだが、「距離によって違う。」
しかし、その距離はどこからが境なのかが書いてないという説明書。
508マンセー名無しさん:04/04/01 23:14 ID:YXW9DZpz
>>502
46号の事故は
> テスト運行の時から同一の故障が頻繁に発生していた。
と、なっていますが。何か?
509マンセー名無しさん:04/04/01 23:14 ID:WoQEBwbU
<丶`∀´> <初日に死者が出なかったら乗ってやるニダ!
510 :04/04/01 23:14 ID:thdepzsV
そうだよ。土日の収益より、平日の損失の方が大きいんじゃない?
511マンセー名無しさん:04/04/01 23:15 ID:1N2di7gt
KTXは実に本当に魅力的です。
予想を裏切らなかった大いなる南鮮高速鉄道です。
これからも私達を楽しませて下さい。(^Д^)ブハハ
512マンセー名無しさん:04/04/01 23:17 ID:kwrt9I0S
>>490
東海道新幹線は観光や帰省の利用も多いが
それに増してビジネス利用が多いからな。
JR東海もビジネスマン向け戦略をしっかりやってるし
韓国とは事情が違うな。
(新幹線がビジネス需要を生み出したとも言えるが。
新幹線がないと在来線がパンクする状態だったからな)
513マンセー名無しさん:04/04/01 23:17 ID:pHZO8JoM
在日のコメントが聞きたいのだが、現れないね。
514マンセー名無しさん:04/04/01 23:17 ID:1ohE5JFW
早杉
515マンセー名無しさん:04/04/01 23:17 ID:nlNorXxd
新しい線路に、ディーゼルのセマウル爆走させたほうが、ずっと効率いいんじゃないか?
516マンセー名無しさん:04/04/01 23:17 ID:Gd7TfrIl
まあ・・・それを言っちゃうと「そもそも韓国に高速鉄道が必要だったのか?」って言う原点に立ち戻っちゃうから(藁
話に聞く韓国のソウル一極集中を、是正するためって言うんならアリなんじゃないのかねぇ〜
KTXで通勤通学するようになれば、ソウルの一極集中を何とかできるかもしれないしさ

って・・・無理のある擁護だな(藁
517 :04/04/01 23:18 ID:GjyaC170
KTXのチケット、クレジットカードじゃ買えないよ。
つまり、現金払いなんだけど・・・。
518 :04/04/01 23:19 ID:NiBl4z6c
>>502
ここでも散々TGV(KTX)では輸送力が、と言われてきたが、この分なら杞憂だったのかな。
519マンセー名無しさん:04/04/01 23:19 ID:sVcqXYwZ

  よーし、そろそろ今日のKTX開業反省会やるぞ、おまいら

  反省点をあげてくれ


520 :04/04/01 23:19 ID:wiyyBCd3
>>508
多分開業までに間に合わなかっただけでしょう
頻発するんなら改善策もいくらなんでも考えてるでしょ
今後に期待
ということで
よくがんばったと思うが・・・

乗客少ないのが悲惨だな
521マンセー名無しさん:04/04/01 23:19 ID:kwrt9I0S
>>507
ソウルの地下鉄でびっくりしたのは自動券売機で札が使えない。
しかも1000ウォン(およそ100円)が札だから
だれも自動券売機を使わない。
522マンセー名無しさん:04/04/01 23:19 ID:mtkH9m/p
あの国は貧乏人は高速バス、金が有る奴は航空機がデフォルトだもんね。
この程度の速度じゃ高速バスから客を奪うのは至難のことでは
523マンセー名無しさん:04/04/01 23:19 ID:Aq2hdBei
明日もガンガレヨ
524マンセー名無しさん:04/04/01 23:19 ID:GFbdx2Gq
開業から40年かけて非常に大きな需要を創出することに成功した
東海道新幹線と、開業したばかりのKTXを一概に比べるのはどうかと思うニダ.

まあ、東京大阪周辺の大手私鉄路線でも、大正〜昭和初期あたりに開業した直後には
「天気が悪いと乗客激減、沿線寺社の賽銭で給料日を乗り切った」とか
「電気代を払えず朝通勤時間帯に送電停止」なんていう状態の路線もあったらしいし。
客がつくまえに運行中止にならないといいね>KTX
525マンセー名無しさん:04/04/01 23:20 ID:1zZHm1NI
>>517
> KTXのチケット、クレジットカードじゃ買えないよ。
> つまり、現金払いなんだけど・・・。

…もしかして新幹線のマネなんだろうか?(いまは買えるけど)
526マンセー名無しさん:04/04/01 23:20 ID:pHZO8JoM
結局、必要に迫られて作った高速鉄道じゃなくて
こういうのがあれば先進国になれると思い込んでやっちゃったプロジェクトだったんだな。
527マンセー名無しさん:04/04/01 23:20 ID:OxdF1pSh
>>517
でも東海もこの間までカード使えなかったからねえ
528マンセー名無しさん:04/04/01 23:21 ID:sRTXD3+B
>>519









計画自体が疑問に思われる
529マンセー名無しさん:04/04/01 23:21 ID:Uy/EKNCl
>>517
韓国のクレジットは破綻しているからなぁ。
徳政令なんて出されたら、経営破たんするのが確実だから、仕方ないのかな。
>>516
新幹線が繋がって、東京一極集中は解消しなかったな。
ところで、韓国第二の都市って、釜山なの?
530マンセー名無しさん:04/04/01 23:22 ID:Ip0ghPRl
>>337
数年後、韓国内でタイタニックを超えるという前評判の
韓国映画KTX
が(ry
531 :04/04/01 23:23 ID:thdepzsV
タイとか東南アジアでも鉄道より長距離バス網が発達していて、
庶民はみんな安いバスを使うんだよね。
庶民は僅かな時間早く着くよりは遅くても安い方がいいわな
532マンセー名無しさん:04/04/01 23:23 ID:qtT3flNH
基本的に40年前に建設された設備で270キロ運転するのと、
1990年以降に建設された設備で300キロ運転できるかできないか
ギリギリの所・・・・なんてどういうことなんだろ?

500系のぞみは300キロ運転をするが、
700系は270キロ(東海区間)、285キロ(山陽区間)。
東北新幹線は270キロで上越は275キロだっけ?

最高速度が300キロだろうが、275キロだろうが、
最高速度で運転出来る時間は非常に限られているから、
安全、運転密度なんかを考えるとスピードは余裕を持たせるしかないよね。


日本の新幹線も最初は国威発揚のためだったけれども、今は技術を熟成させながら、
社会のインフラとして十分すぎるほどの役割を担っている。

日本は新幹線、万博、オリンピックをセットにして
高度成長を成し遂げて先進国の仲間入りをし、
様々な技術と経済の分野で日米欧の三極を作ったわけだが(政治は無理だけどw)、
韓国には国威発揚が反日を軸にしているために未だにどの分野でも
世界で一流と呼べるものはないんだよね(;w;

頼むよ。 でっかい兄貴には既にもう見捨てられているんだぞ。
533マンセー名無しさん:04/04/01 23:23 ID:9tc4+WYE
まさか試運転を含めて故障したのは○○○製作で
故障してないのは○○○○○製作

って事は無いよね?
534マンセー名無しさん:04/04/01 23:23 ID:8ROrIKTQ
>>529
>韓国第二の都市って、釜山なの?

yes
535マンセー名無しさん:04/04/01 23:24 ID:OxdF1pSh
韓国にしては上出来
よくがんばりましたね

536マンセー名無しさん:04/04/01 23:24 ID:sVcqXYwZ
>>535
採点をお願いします。
537マンセー名無しさん:04/04/01 23:24 ID:8ROrIKTQ
>>533
試運転なんて1編成だけやればケンチャナヨ
538マンセー名無しさん:04/04/01 23:24 ID:pHZO8JoM
ところで300キロは出たの?
539 :04/04/01 23:25 ID:wiyyBCd3
>>526
どう考えても
思いつきだろうな
たいした大動脈でもないし
必要に迫られて作ったわけでもない

よく国から予算が出たな
流石、よく暮らす国
540マンセー名無しさん:04/04/01 23:25 ID:Gd7TfrIl
>>538
出したみたいだけど?
541マンセー名無しさん:04/04/01 23:26 ID:GFbdx2Gq
>>529
韓国第二の都市は釜山だけど、ソウルとの格差は非常に大きく
とても東京に対する大阪と比較できるようなレベルではないそうです。
(大阪のように大都市圏と呼べるようものは釜山にほとんどないと、地理人類学板で見ますた)

関係ないけど、戦前の朝鮮では平壌が二番目に大きな都市だったそうでつ。
542 :04/04/01 23:26 ID:wiyyBCd3
>>529
釜山は飾りなんです!
偉い人にはそれが(ry
543マンセー名無しさん:04/04/01 23:26 ID:sVcqXYwZ
>>538
モニタには出てました。だれかスピードガン持っていって測ってほしい。
544(・・:04/04/01 23:26 ID:7CW/dQb6
>>519
あまりにも韓国らしい列車でした。
このまま爆走して欲しいです。
545マンセー名無しさん:04/04/01 23:27 ID:OxdF1pSh
本数減らして予備を各駅に配置したのは評価したい


65点
546マンセー名無しさん:04/04/01 23:27 ID:EodaEnHU
【韓国】日本園児殴打事件、犯人に懲役4年【斧男】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080791261/
547魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 23:27 ID:GoBnrvdP
( ´∀`) えーこれからKTXに乗ろうと思う人は、スピードガンを忘れずに・・・
548マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:mtkH9m/p
>>543
速度計が割増ですか?
それとも映像自体が試験走行時の映像でしょうか?
549マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:8ROrIKTQ
予想外にトラブルが少なかった



550マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:Uy/EKNCl
>>534
ありがとう。
551 :04/04/01 23:28 ID:thdepzsV
統一してから作った方が良かったんじゃないか?
552マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:8ROrIKTQ
>>548
※画像はイメージ映像です
553マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:pHZO8JoM
ウリナラ式スピードメーターか・・・
554マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:sVcqXYwZ
>>545
予備を事前に配置していると言う点は、評価されるな。
555マンセー名無しさん:04/04/01 23:28 ID:sRTXD3+B
ちょっと疑問なんだけど
当然、韓国にもドクターイエローみたいなのがあるよね。
556マンセー名無しさん:04/04/01 23:29 ID:T1DvQLOs
>>543
ちゃんと韓国製のスピードガンを使えよ!
557マンセー名無しさん:04/04/01 23:29 ID:qtT3flNH
>>526
オマエ、・・・いや、君、すごいね。全く同意だよ。

先進国っていうのは何かがあればなれるものじゃないんだ。
自ら努力をした結果、気づいてみるとなっていたというのが本当なんだね。

漏れ・・・いや、僕らももっと努力を続けていかないと
日本が先進国でいられなくなってしまうから、頑張らないとな。
うん。ありがとう。>>526
558マンセー名無しさん:04/04/01 23:29 ID:8ROrIKTQ
>>555
ないに決まっているだろ
559マンセー名無しさん:04/04/01 23:29 ID:1zZHm1NI
> たいした大動脈でもないし
> 必要に迫られて作ったわけでもない

いや、九州新幹線/台湾新幹線程度には需要も必要性もあるでしょ。
300kmかそこら(ソウル-大邱)でナフサ焚かれちゃたまらん。

まあ、九州新幹線は6両なわけだが。
560マンセー名無しさん:04/04/01 23:30 ID:sVcqXYwZ
>>555
あったとしても、イエローじゃないと思う。
561マンセー名無しさん:04/04/01 23:30 ID:RLhwpeF+
台湾新幹線みていたら韓国がちょっとかわいそうになってきた。
http://www.thsrc.com.tw/bulletin/700T/exterior.htm
やっぱ最新の列車って、最新だってかたちしてるよな?
どうみたってKTXは・・・
562マンセー名無しさん:04/04/01 23:30 ID:Gd7TfrIl
あの民族が「予備」を用意するくらいなんだから、技術者たちは、よっぽどKTXに自信がないんだろうな・・・
今頃「死人が出なくて良かった」って安堵してんじゃないんだろうか?
563マンセー名無しさん:04/04/01 23:31 ID:H38SgVLo
当然、韓国にもドクターペッパーみたいなのがあるよね。



・・・・めっくーる?ガクガクブルブル
564マンセー名無しさん:04/04/01 23:31 ID:Uy/EKNCl
>>541
となると、統一した暁には、平壌まで延ばすのでしょうね。
とりあえず「釜山〜漢城〜平壌」が目標なのかな。

でも、釜山って港があることくらいしか想像できないなぁ。
565マンセー名無しさん:04/04/01 23:32 ID:sVcqXYwZ
今、「世界の車窓から」やってる。KTXも、もうじきだよね?
566 :04/04/01 23:32 ID:4ndYuk68
KTXは九州新幹線のつばめに似ていない?外見とか、イスの配置とか。
567マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:sRTXD3+B
>>558 >>560
サンクス。まぁ、無いとしても何らかの方法で点検はするかもね。
これがケンチャナヨだったら話は深刻になる。.
568マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:pHZO8JoM
>>562
予備を提言したヤシは朝鮮人にしてはずいぶん冷静だったな。
569マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:T1DvQLOs
>>566
どこをどう見れば(ry
570マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:8M7bJWpa
今、世界の車窓から見てたけど、インドの車両すげぇじゃん・・・
571マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:sVcqXYwZ
>>568
仏だと思う。
572マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:8ROrIKTQ
>>567
検査装置がついている編成があって
それで検査をするんじゃないかという噂

この方法は九州新幹線でやっている
573マンセー名無しさん:04/04/01 23:33 ID:55+U1XJw
>>539
大動脈
 生まれたときから
  動脈硬化

   それでも韓国
    ウリナラマンセー
574マンセー名無しさん:04/04/01 23:34 ID:8ROrIKTQ
>>568
>>571
フランス人技師だろうね
5758時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/04/01 23:34 ID:aQsGxgR6
>>566
全然にてねーだろ
576マンセー名無しさん:04/04/01 23:34 ID:M+8CMjzj
>>548

画面に300kmって映し出しただけだからねぇ・・・
まぁ、ともあれ通常の運行が130km以下ってのは変わらないし。
577マンセー名無しさん:04/04/01 23:35 ID:sRTXD3+B
>>573
上手い。
578マンセー名無しさん:04/04/01 23:35 ID:Gd7TfrIl
>>568
朝鮮人にでもわかるほどはっきりとした危険性があるだけだと思われ
日本人なら、今すぐに全部止めちゃうような(藁
579 :04/04/01 23:35 ID:thdepzsV
釜山なら貨物列車にした方が、使えるんじゃないか?
580 :04/04/01 23:35 ID:wiyyBCd3
>>566
あー確かに似てるな
KTXもちゃんと椅子の形した椅子だし
外観も高速鉄道らしき形をしている
大分ダサいが
581マンセー名無しさん:04/04/01 23:35 ID:siYwZEFo
世界最速ってのには日本の鉄道屋さんもコダワリがあるようだぞ。

新幹線:
世界最速目指し、試験車両製作へ JR東日本
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200402/11/20040211k0000m040047001c.html
582マンセー名無しさん:04/04/01 23:36 ID:YXW9DZpz
「死人が出なくて良かった」って安堵しているのはスレ住人もだと思われ
583コイル屋:04/04/01 23:36 ID:1yp58mTO
韓国って動脈あるんでしょうかね?
ストローだというのが定説ではないかとd(@_@)☆\バキッ


584マンセー名無しさん:04/04/01 23:36 ID:sRTXD3+B
>>572
へぇー。また一つ賢くなったと共にちょっと安心した
585 :04/04/01 23:36 ID:wiyyBCd3
>>573
ワロタ
586 :04/04/01 23:37 ID:rR3RtGFr
朝、このスレ覗いたときに何も問題がなかったから、チッ!と思ってた・・・。

帰ってきたら、韓国サッカー代表のポルトガル人監督が実質解任されたみたいで、
このスレの暇つぶしネタにしようと思った・・・。

で、このTGVより〜スレに・・・。
新スレになっていた。しっかりトラブっちゃってた・・・w。
587マンセー名無しさん:04/04/01 23:37 ID:PuSg348J
トラブルに無難に対応できたのは試運転の時から日常茶飯事だったからだろうな。真相は。
…と、さすがに言いすぎかな。
588マンセー名無しさん:04/04/01 23:38 ID:FOyfshzF
>>581
日本の技術力はァァァ 世界いちぃぃぃぃぃぃ!!!!
か?
589マンセー名無しさん:04/04/01 23:38 ID:sVcqXYwZ
結局KTXのおかげで在来線と飛行機が減便され、トータルの輸送量は
マイナスになってるような気がするんだけど、皆さん、どー思います?
590マンセー名無しさん:04/04/01 23:38 ID:pHZO8JoM
「※モニター映像は実際の風景とは異なる場合がございます。」
591マンセー名無しさん:04/04/01 23:38 ID:HZmbTKV7
>>543
その映像の時の架線柱を10本通り過ぎるのに5.87秒で、
映像から架線と架線の間に先頭と客車の2両が収まってたから約40mと。
それから計算すると245Kmとなります・・・
もし50mだったら306kmなんだけどねえ。
592マンセー名無しさん:04/04/01 23:39 ID:Q8NQQfDw
しおれてる韓国人をみると、そこはかとなく悲しくなるな。
何があっても自信たっぷりでいてほしいものだ。
593マンセー名無しさん:04/04/01 23:39 ID:M+8CMjzj
>>581
日本の言う最高速度と言うのは、その速度で運行することも
可能な速度を言うわけで、無理して出せる瞬間最大速度のことじゃないんだよな・・・
人間を輸送する乗り物なんだから。
まぁ、実際にその最高速度で運行することは無いんだけど。
594マンセー名無しさん:04/04/01 23:40 ID:sVcqXYwZ
>>591
相対論の効果を忘れてますよ。
595マンセー名無しさん:04/04/01 23:40 ID:Gd7TfrIl
>>581
ジャンボのV1を超えた速度で走ってたのは知っていたが、ついにV2を超えた速度で走り始めるのか・・・
596マンセー名無しさん:04/04/01 23:40 ID:M+8CMjzj
>>591
よく見てるなぁ・・・(^^;
597マンセー名無しさん:04/04/01 23:40 ID:sRTXD3+B
>>589
ケンチャナヨ
598マンセー名無しさん:04/04/01 23:41 ID:8ROrIKTQ
>>594
な、なんだってー
599魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/01 23:41 ID:GoBnrvdP
>>589

(・∀・)ニヤニヤと微笑を浮かべております
600マンセー名無しさん:04/04/01 23:41 ID:Gd7TfrIl
>>589
すぐに飛行機が増便されるだけだよ
601コイル屋:04/04/01 23:44 ID:1yp58mTO
>>594
昔、新幹線のローレンツ短縮を計算してみて、あまりにも小さいんで
がっかりしたことがあります。それに比べて宇宙船KTXは誇らしい
ですねホルホルホル

602マンセー名無しさん:04/04/01 23:44 ID:GFbdx2Gq
>>564
香具師らの目標はもちろん大陸横断て(tbs
まあ、もし南北分断していなければ釜山より先にソウル−平壌で
建設していたのかも。

昔買った「直視せよ『韓国病』」という本を見直してみたら、
「統一後に南北縦貫電鉄として建設汁」という意見もあったらしい。
そう言っていた人も、今日は忘れてKTXマンセーしていたのかな。
603 :04/04/01 23:44 ID:j0Eo8Yr2
>>576
時速300キロは、どのくらいの時間続くんだろう?
604マンセー名無しさん:04/04/01 23:44 ID:8ROrIKTQ
さすがコイル屋さんw
605マンセー名無しさん:04/04/01 23:45 ID:kwrt9I0S
新幹線高速試験電車の製作について
ttp://www.jreast.co.jp/press/2003_2/20040202.pdf
606 :04/04/01 23:45 ID:thdepzsV
飛行機の国内線無くせばみんな使うんじゃない?
607マンセー名無しさん:04/04/01 23:45 ID:Gd7TfrIl
>>606
高速バスを使う
608マンセー名無しさん:04/04/01 23:45 ID:sVcqXYwZ
>>601
KTXの場合は無視できない大きさなのかも(w
尚、高速物体ほど質量が増大しますから、KTXの加速性がわるいのも
相対論で説明できます。
609マンセー名無しさん:04/04/01 23:46 ID:CrkHMKte
>>601
10年前と較べてモーターの出力は、どれだけ向上しているのでつか?
610マンセー名無しさん:04/04/01 23:46 ID:N/7uCrue
>>565
「世界の車窓から」で韓国の鉄道やったことあるの?
記憶ないけど・・・。
611マンセー名無しさん:04/04/01 23:47 ID:HZmbTKV7
>>601
300キロで走行する新幹線に50年乗り続けて相対的に時間が延びるのが0.1秒だったっけ?
20年前の記憶だからアヤフヤ。
612マンセー名無しさん:04/04/01 23:49 ID:sRTXD3+B
輸送量の穴埋めにはウリ達の
出番ニダ!  
__ __________/
   V
              
              
   ∧_∧          ∧_∧
   <ヽ`∀´>         <ヽ`∀´>
〜 (つエニニニニニニニニOエ  )エ
   , ヽ Y    ||      , ヽ Y
   し'(_)   ◎      し'(_)
            コロコロ〜
613マンセー名無しさん:04/04/01 23:49 ID:1zZHm1NI
>>581
> 世界最速ってのには日本の鉄道屋さんもコダワリがあるようだぞ。

世界最速を目指すのは飾りだけじゃなくて、北海道新幹線への布石でもあります。
なにせ世界一の輸送路線である羽田千歳便を補完しようってんですから、
秒速100mくらいないと間に合わんのです。
614マンセー名無しさん:04/04/01 23:49 ID:pHZO8JoM
ソウルで降りたらそこにいた鉄道関係者はやつれ、白髪が増えていた。

ローレンツ短縮だ!
615マンセー名無しさん:04/04/01 23:49 ID:Uy/EKNCl
>>606
行かない。
616マンセー名無しさん:04/04/01 23:49 ID:M+8CMjzj
>>603

宇宙刑事が変身するほどの時間だけ続きます。
617マンセー名無しさん:04/04/01 23:50 ID:8ROrIKTQ
>>614
逆ウラシマ効果か
618マンセー名無しさん:04/04/01 23:51 ID:Gd7TfrIl
>>617
アレだな、チョンだけがものすごい勢いで、立ち止まってんだ
619マンセー名無しさん:04/04/01 23:53 ID:IVnPyhp6
>>558
「ない」ではなく、ドクターイエローのような営業車両をベースにした高速な保線車両は
「必要無い」じゃなかったっけ?
普通の保線車両はいくらなんであると思われ。
620マンセー名無しさん:04/04/01 23:53 ID:8ROrIKTQ
そうか
じゃあ半万年の歴史も
本当は50年くらいしかないのかも
621マンセー名無しさん:04/04/01 23:53 ID:7mrXlKzw
>>614
 つまりソウルでキムチを壷に仕込んだら
釜山で降りる頃には壷が空になってるという事ですか?
622マンセー名無しさん:04/04/01 23:54 ID:UloX+nxu



            ,、  ,、                          (´⌒(´
          γ⌒/^^/^-_              (´⌒;;;≡         (´´
        ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ / ̄\  すいません、ここ通らないといけないので
       _〈(_)|  |~ |~  |~  |~  /^ \_     ちょっと通りますね・・・
      (丿 /~ /~ /~ /~  /~ /~ /~ /^\   (´⌒;;;≡   (´´   (´⌒(´ドドドドド…
     ()/()/~ /~ |~  |~  |~  .|~ |~ |~ /⌒\  (´⌒(´ ドドドド… (´´
   へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒|___ (´⌒(´__(´´ ____
    ////////////////////////////////////////////////////////




623マンセー名無しさん:04/04/01 23:54 ID:Gd7TfrIl
>>621
それはキムチ壷が特異点に繋がっただけでは?
624マンセー名無しさん:04/04/01 23:54 ID:sVcqXYwZ
KTXって対物とか入ってるの?
625マンセー名無しさん:04/04/01 23:55 ID:JnkUo10e
今さら何なんだけど、KTXって世界で5番目の高速鉄道だってねぇ。
日本、フランス、ドイツ、スペインに続いてってことだけど、
スペインはともかく他の3カ国とのギャップって大き過ぎない?
なんで韓国にあんなものが要るのか、なんか分不相応な感じだな。
安サラリーマンが無理してベンツ買ってるみたいな。
626コイル屋:04/04/01 23:55 ID:1yp58mTO
>>608 さま
>尚、高速物体ほど質量が増大しますから、KTXの加速性がわるいのも
目から鱗が落ちる思いです。きっと近づいてくる
KTXはドップラー効果でブルーシフトを起こして
青く見えることでしょうw

>>609 さま
>10年前と較べてモーターの出力は、どれだけ向上しているのでつか?
私は回転機は疎いので分かりませんが、回転機という
もの自体が、かなり効率が高いところまで行き着いて
しまったものなので、モーターだけの改善というより
電源関係の半導体技術の進歩の方が大きく影響して
いるのではないかと思います。
具体的な出力は(鉄)な方の方が詳しいかと_(..)_
627マンセー名無しさん:04/04/01 23:55 ID:sRTXD3+B
筑紫23来そうです
628マンセー名無しさん:04/04/01 23:56 ID:GDHSPXwN
>>563
ttp://www.watchersweb.com/funnyfarm/21183f.htm

ウリナラが誇るドリンクニダ。
629マンセー名無しさん:04/04/01 23:56 ID:Tql87ekG
>>625
実は8番目だよ。
630マンセー名無しさん:04/04/01 23:57 ID:uQRkEq/S
>613
新幹線が海外展開をもし目指していくとすれば
今後の課題は、都市部のビジネスマン輸送でなく
高速な貨物輸送を可能にする廉価版システムの完成だと思うんだな
気候も国土も日本離れした北海道は、たしかに良いテストケースになると思う
北海道は人間は少ないけど、運びたい貨物は山ほどあるしね
631マンセー名無しさん:04/04/01 23:57 ID:7mrXlKzw
>>623
 試算に感謝
632マンセー名無しさん:04/04/01 23:58 ID:zed/fPxa
>>622
自分の巣へ帰ろうね。

      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
       ヽ     ||    /
      /ヽ二ニ====/、
       |/ / /、  /、 |
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          /l|
        / |ヽ
        /  | |
        /  | | ,,_,,
        /,-‐'´ヾヾヾ彡
      / Oヽ P b 彡
       | ヽP o ̄o 彡
       |   ̄ ̄ 彡
        | ̄─ ─ 彡
       | ̄─ ─ ミ
      \─ _  ミ
          \__ノ
633マンセー名無しさん:04/04/01 23:58 ID:sVcqXYwZ
>>626
それでボディーにが青く見えるんですね。ホントは赤色なんですね。
634マンセー名無しさん:04/04/02 00:00 ID:uNgRUKA3
>>632
中国へ逝ってくれ
こっちくるなよ
635マンセー名無しさん:04/04/02 00:00 ID:P0kqkcZ5
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=438019&work=list&st=&sw=&cp=1

siseijin : 日 - 19000101>安全性が無視されていることを知りながら、韓国の国民がKTXに乗り続けると
鉄道庁の役人は本気で思っているのですか?
・・・
19000101 : 韓 - siseijin>当たり前ですね.. 経済的な固定需要が存在するたいてい,安全ではないとしても
高速列車を早く運転する可能性が高いですね...
・・・
siseijin : 日 - いや、私が聞きたいのは、KTXは安全性を無視していることを知りながら、KTXに乗る乗客が
いるのだろうか、ということです。

19000101 : 韓 - siseijin>ありますね... 熱血全国一周観光客たちと商工業会社職員たちと公務員たちです.

19000101 : 韓 - これらはむしろ喜んでいると言いますね... 韓国の経済界新聞たちによればこれら人々は
'安全だか, そうではないとか関係ない. 2時間の内に釜山, ソウルに行けばいい!'と思うと言います.



19000101、正直な香具師だな。つーか韓国鉄道庁、腐ってるな。
636コイル屋:04/04/02 00:02 ID:1bfnNpol
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。韓国と日本では
時間の流れが違うんだよ!ほら、仕事スレでも報告されているように、
韓国で数日間働いただけで、数年分も疲労したり老化したりするのが
それを証明している。
半万年の歴史も、KTXの速度も、相対性理論と量子力学を組み合わ
せれば、すべて説明がつくんだ!

637マンセー名無しさん:04/04/02 00:02 ID:0OznxzId
>>632
                      、、
     ,,_                fミ丶、      __,,i-riー''''ー'!、 _,,,
    / / ⌒ノ ̄ ^¨''‐-、,,,_       ミ,,、rミ  ゝ-、,,_ f⌒!厂i匕 }___,,,,} `ヽ,
   ノ=ノ=く´,,_     ゙  `f=====く'ミ     ¨ii''¨~ ̄ ̄ ̄  ヽr-、_,,,!
  (__(__/     ̄^¨''‐-、,,_ }      ミ.       || ,r==、  ィ  ,ノ}{} |冫
                 ~' ̄''''ー--,,ミ      }//'iゝ、i.i_, i'  ,i'゙´ ̄`~
                      ゝミ_,,,;.-‐'''¨~// !  |.| i'  ,i'
                        //    // i'   |.|!  ,i'
                       //      // !'   ヨ'  ,i'
                 riー-、,,__//_,,,,_ //‐i'    ヨ'___,,i'
              __,,,、-'ー''¨ ̄riー-、,,,___//ー'ー--f´_,,,>
             ̄         'ー''''¨¨ ̄         ̄
ダメ、そっちは日本よ!!!!
638マンセー名無しさん:04/04/02 00:02 ID:7iDC/ESR
>>635
国民性が良く表れていますねー
639マンセー名無しさん:04/04/02 00:02 ID:MdMLlLQi
ところで、今日故障した2編成はいつ頃復帰できますか?

現在44/46編成稼動中で全駅予備配置(11編成)となると
今のところは33編成が本運行に使用可能なのかな。
640大日本總鎮守 ◆Zs9K3ChZJc :04/04/02 00:03 ID:yUPmJ4KY
畜死のニュースはスルーかよ!!
641マンセー名無しさん:04/04/02 00:04 ID:7iDC/ESR
>>640
なにごともなく終わりました
642マンセー名無しさん:04/04/02 00:04 ID:09Hue/wa
>>636
な、なんだってー!(AA略

しかし長い一日だった(笑
643マンセー名無しさん:04/04/02 00:05 ID:Lx+d0VYH
>>630
買ってもらえるとしたらどこ?
アメリカのニューヨーク〜シカゴとかかな。
644マンセー名無しさん:04/04/02 00:05 ID:Cg4/VpBT
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | KTX今日の死者 0 |
 |_________|
    ∧∧ ||
  <,,`∀´>||
   /  づΦ
645マンセー名無しさん:04/04/02 00:05 ID:XQfR5m3L
>>635
地下鉄火災の第三次とかすでに忘却の彼方だな。。。。。。
韓国がいつまでたっても3流なのがよくわかるな。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
646マンセー名無しさん:04/04/02 00:05 ID:YA/W4LiV
アメリカの官公庁が公務での大韓航空の搭乗を禁止するわけだ
647マンセー名無しさん:04/04/02 00:06 ID:NAVfy7be

この速さなら書ける





             ぬ     る     ぽ


648マンセー名無しさん:04/04/02 00:06 ID:7iDC/ESR
>>644
交番とかに良くある看板みたいだ
649マンセー名無しさん:04/04/02 00:06 ID:CKSBe+ch
>>644
ほんとに誇らしそうだなw
650641:04/04/02 00:06 ID:09Hue/wa
アンカー打ち間違えますた。謝罪はしますが賠償は(tbs
651マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:DHD7rK4Z
>>644
韓国人がみんなニダーだったら良かったのに…。
652マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:7iDC/ESR
>>646
マジ?
653マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:j+3L7Mrh
KTXを韓国新幹線という
マスコミにここぞとばかり抗議すりゃいいのに、

民団は使えないなあ。

あ、通名なの?
654マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:Lx+d0VYH
そうか、やっと終電が終わったんだな。
明日は、「朝起きたら、工事用の車両がそのまま線路上に止まってた」に変造500(ry
655マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:4uu4ife1
>>647 ガッ (AA略 
656マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:Obi8F6rR
ま、鉄道推進派と飛行機派の議員同士でまたつかみ合いの喧嘩でもするんだろうな。
657マンセー名無しさん:04/04/02 00:07 ID:HJ48HSSp
ダルンウィギョン] sanghwa1111 (2003-12-09 19:48)
新幹線も 良い 列車で TGV度 良い 列車です...
大韓民国が TGVを 選択したのは 未来を 思ったからです.
統一が なれば シベリアを 李語から ヨーロッパまで 高速鉄道が つながると
言います. 私の2義 シルクロードが ドエヌンゴッです!!
貿易と 旅行.. 文化等 多い 発展が あるはずで, 中国の 発展と ともに 中国旅
行を 汽車で 発つこともできます. 分明 実現するまで オレゴルリで 大変だが
! 歴史学者と 未来学者たちは 可能性が あると 言葉を しますね~ 新幹線を
選択したら 日本と 海底で つながるが. ヨーロッパ汽車を 選択して ヨーロッパ
まで 鉄道が つながって 日本刀 我が国と 李語から ヨーロッパまで 汽車で
引き継いで行く ため 新幹線 技術に テゼベの 技術も 取り入れるでしょう!!!




なんつーか、こういう考え方は韓国人に限らず日本人でも言う奴はいるのだが、
素朴な疑問として、国境を越えて自国の列車の乗り入れってそんなに簡単に
出来るのか?という事。
ヨーロッパみたいな例はともかくとして、普通に自国の列車ダイヤとの絡みで
そんなに何でもかんでも乗り入れさせてたら商売にならないし・・・・・・
入国検査もあるし、言わせて貰えば、国境の駅で、其の国の列車に乗り換えれば
別にいいだけの話ではないかと・・・・・

理論的には、そりゃーヨーロッパまで繋がるのも夢ではないんでしょーけど、
お前らヨーロッパまで何ヶ月列車に乗ったまま移動するのかと・・・・・・
退屈で死ぬぞ。
素直に飛行機で行けよ。
658マンセー名無しさん:04/04/02 00:08 ID:UewIVaAN
>>532
>日本の新幹線も最初は国威発揚のためだったけれども

おいおい・・・
659マンセー名無しさん:04/04/02 00:09 ID:aW4ic7ij
>>657
鉄ヲタだけだな。そんな夢を見るのは。
貨物輸送でも船舶が使えるのならそちらのほうが効率が良いわけで
660650:04/04/02 00:09 ID:09Hue/wa
ありゃ、表示がおかしくなっていただけみたい。あってますた。
って今度は名前欄間違えとる。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
661マンセー名無しさん:04/04/02 00:10 ID:Bgz2FCE7
いいじゃん。新幹線は日本だけの乗り物で。
わざわざ輸出するまでもない。
どうしても欲しい国にだけ売ればいいんじゃない?
662マンセー名無しさん:04/04/02 00:10 ID:ieBbwAh9
>>609
モーター1つ当りの重量と体積がちょっと直ぐに出てこなかったけど、出力は
0系  185kW
100系 230kW
300系 300kW
500系 285kW
700系 275kW
663マンセー名無しさん:04/04/02 00:10 ID:7iDC/ESR
>>657
それもそうだけど、韓国−北朝鮮ーシベリア−モスクワなどという気の遠くなりそうな
しかも、もっともヤバそうな路線でヨーロッパに行こうとする香具師がいるんだろうか?
664マンセー名無しさん:04/04/02 00:10 ID:czsWZXxd
とりあえず人死には出てないのね? えがった、えがった。
がんばれ>韓国

いや、俺は乗らないよ。そもそも韓国行かないし。
665物理学部生:04/04/02 00:11 ID:azKAUx6/
スミマセング、僕は日本人だけど、KTXを差し置いて東北新幹線のほうが早いとか言ってる人は恥ずかしいと思うよ。
そりゃあ表面的な数字を追うならば、KTXは300キロ、東北新幹線は330キロでだいたい30キロの差があるけど、
もっと良く考えてみようよ。東北新幹線は日本を南北に結んでるだけで、地球の緯度に沿って走ってるだけだよね。
だけどKTXは違う。KTXの終着駅付近では、東北新幹線と比べたら地球の経度と水平と言ってもいい路線だ。

わからないかな? 地球の直径は約4万キロだよね。それを一日で回るわけだ。40000km÷24時間=1580・・・
つまり、地表のKTXはエンジンを動かさなくても1580キロ分新幹線より早い。
東に向かうKTXは1580+300=時速1880キロで走っている。
南北移動の新幹線は時速330キロのまま。1880キロと330キロでは勝負になりませんね。

チョッパリはこんな簡単な物理学もわからないで日本の技術は世界一デス!とか言ってるけど、同じ日本人として本当に恥ずかしいよ。
悔しいけど、韓国のKTXは新幹線より5倍以上早いんだよ。
666マンセー名無しさん:04/04/02 00:11 ID:Lx+d0VYH
>>657
ヨーロッパはともかく、北京〜ソウルは、350キロ運転をすれば4時間以内だな。
両方とも1000万クラスだから、東海道新幹線みたいに1時間に10本くらい走る
ような恐ろしい国際列車になるかもしれない。もちろん南北統一が前提だけど。
667マンセー名無しさん:04/04/02 00:11 ID:yK99c2vk
つりかけ式の新幹線つくれーーーー!
668609:04/04/02 00:11 ID:ZtU/crjK
>>626
サンクスでつ。エレベーターのモーターとか、小型化&出力うpしたとか聞きますが…
するとコイル等の改良は、行き着くところまで行き着いたのですね…
669マンセー名無しさん:04/04/02 00:12 ID:SfqjlCZo
>>647
ガッ
670マンセー名無しさん:04/04/02 00:12 ID:IkQhpudU
>>639
共食い整備用に確保されますた。
従って、復帰はありません。
671マンセー名無しさん:04/04/02 00:13 ID:7iDC/ESR
>>665
>東に向かうKTXは1580+300=時速1880キロで走っている。

音速越えてるね。ちょん音速だね
672マンセー名無しさん:04/04/02 00:13 ID:YA/W4LiV
>>652
 日付が変わったのにウソなんか言いませんよ
673マンセー名無しさん:04/04/02 00:13 ID:Xp9A1a76
あちこちの板でみかけるが、「ぬるぽ」と「ガッ」はセットなのか。
674マンセー名無しさん:04/04/02 00:13 ID:Obi8F6rR
その前にヨーロッパ諸国から乗り入れ拒否されるんじゃないの?
675マンセー名無しさん:04/04/02 00:13 ID:Cg4/VpBT
>>665
山陽新幹線のほうが速くならないか?
676マンセー名無しさん:04/04/02 00:14 ID:Lx+d0VYH
>>665
むちゃくちゃな理論だが、要は、東西に走る「500系のぞみ」なら文句なしにKTXより
速いじゃないか。(表定速度で)
677マンセー名無しさん:04/04/02 00:14 ID:H8aMsAVw
>>657
どうせ飛行機に乗れない北の将軍様用だろうねw
北鮮に半島統一していただいた後に路線を作ってもらうんじゃない?
678マンセー名無しさん:04/04/02 00:15 ID:Di7kFPSo

  この速さなら書ける




           ほ    の    か    ー




 
679マンセー名無しさん:04/04/02 00:15 ID:P4QX7N3D
>>665
1点
680マンセー名無しさん:04/04/02 00:15 ID:Cg4/VpBT
チェコの靴製造工場で働く北朝鮮の女性工員数人が記者とカメラマンを暴行

チェコ国内の靴製造工場で働く北朝鮮の女性工員数人が1日、取材しようとした
チェコ・テレビの記者とカメラマンに集団暴行する事件があった。
テレビ局の2人は1日午前5時すぎ、工場で強制労働させられていると
報じられた北朝鮮の女性労働者にインタビューしようとしたが、
数人の北朝鮮女性が取り囲み、素手で殴るなどの暴行を加えた。
テレビカメラは女性たちに奪われ、戻ってきた時にはカメラは壊され、
テープも抜き取られていた。
女性たちは警察に連行され、事情聴取を受けている。
ttp://www.fujitv.co.jp/index2.html
681マンセー名無しさん:04/04/02 00:16 ID:SfqjlCZo
現在日本で主流(つーか新車は現在全部コレ)の
3相交流かご型誘導電動機は、だいたいエネルギー効率が92%くらいまで来てます。
これは発電所の効率、送電ロスなど考慮してもかなり高い物です。

ちなみに、現在ACトレインやフリーゲージトレインなどでは、
永久磁石動機電動機というものを使っています。
これはさらに効率が高く、試作機で97%という効率を叩きだしています。(実測値)
682φ<`д´>ニダ ◆VnRg4xmClA :04/04/02 00:16 ID:UM5+pNPw
>>652

マジ。何年も前の事だけど、大韓航空の事故率が異常に高く、安全に
対する認識が甘いという事で、公務で使う事を禁止した事があった。
683マンセー名無しさん:04/04/02 00:16 ID:7iDC/ESR
>>665
>東に向かうKTXは1580+300=時速1880キロで走っている。

そうすると、西に向かうKTX−1580+300=時速−1280キロで西に向かって
走っていることになるわけか。

西じゃないじゃん!
684マンセー名無しさん:04/04/02 00:16 ID:GusCKBfA
>>673
「ぬるぽ」「ガッ」は、ようするに「もうかりまっかー」「ぼちぼちでんなー」

と思っとけば間違いない。
685マンセー名無しさん:04/04/02 00:17 ID:Xp9A1a76
>>684
そうなんだ。サンクス。
686コイル屋:04/04/02 00:17 ID:1bfnNpol
>>668 さま
>するとコイル等の改良は、行き着くところまで行き着いたのですね…
改良の余地はあるのですが、カタログスペックからは
読み取りにくいところにいってると思います。
寿命が延びるとか、良い絶縁材のお陰で少しずつ軽く
できるとか、メンテナンス間隔が延ばせるとか…

そういうところよりは、電源系が改良されてVVVF
制御できるようになったという方が、同じままの誘導
モーターでも飛躍的に効果が見えるということで(^^;
687マンセー名無しさん:04/04/02 00:18 ID:XK7OgWiW
>>665
なんのコピペだったっけ?
688 :04/04/02 00:18 ID:4WJbKqiT
>665
ちょっとあなた、地球の公転速度がぬけてるじゃないの!!
689マンセー名無しさん:04/04/02 00:18 ID:P4QX7N3D
>>665
>東北新幹線は日本を南北に結んでるだけで、地球の緯度に沿って走ってるだけだよね。

>KTXの終着駅付近では、東北新幹線と比べたら地球の経度と水平と言ってもいい路線だ。

>地球の直径は約4万キロだよね。

小学校の理科からやり直しだな。
690マンセー名無しさん:04/04/02 00:18 ID:HJ48HSSp
>>666
いや、つーかね、他国への乗り入れがそんなに簡単なものなの?
691マンセー名無しさん:04/04/02 00:19 ID:dgV87mhu
筑紫の23はKTXなぞ存在しなかったかのようにスルー(w
692マンセー名無しさん:04/04/02 00:19 ID:azKAUx6/
>>687
思いつきで書いただけです・・・・
ネタとしてはダメダメですね。修行せねば。
693マンセー名無しさん:04/04/02 00:20 ID:7iDC/ESR
>>691
事故が起これば、「多 事 故 争 論」 になりますから・・・・
694マンセー名無しさん:04/04/02 00:20 ID:SiGk1s9t
いつも出てくる欧州までの直通話。
そしていつも忘れ去られるロシアのゲージ幅の問題。
695マンセー名無しさん:04/04/02 00:20 ID:nUa6SPg1
>665
んなこと言っても、そもそも地球は太陽の周囲を公転しているわけで
公転速度が平均時速10万キロ以上あるから1000キロやそこらは
誤差の範疇にしかならんしなぁ。
696687:04/04/02 00:21 ID:XK7OgWiW
まさか漏れにレスが帰ってくるとは思わなんだが
精進しろ>>692
697マンセー名無しさん:04/04/02 00:21 ID:e/F/7MjH
>>690
極東三馬鹿国家なら大丈夫じゃない?
698名無し募集中。。。:04/04/02 00:21 ID:QJZDJfme
>>686
 向こうの人が嫌いそうな開発ですね。
699コイル屋:04/04/02 00:21 ID:1bfnNpol
>>688
>ちょっとあなた、地球の公転速度がぬけてるじゃないの!!
む?ウリ的には、太陽系の公転速度も抜けてるからケンチャナヨーなのだが?w

700マンセー名無しさん:04/04/02 00:21 ID:gjaaXTCc
多分韓国の時速300kmというのは300kimuchiの略なんだよ
701マンセー名無しさん:04/04/02 00:22 ID:Zn6iI9pP
>643
人間の行き来の多い主要幹線には従来型の新幹線がいいと思うんだ
騒音の気遣いをしなくていい区間は500`くらいでかっとばせばいいし(アメリカはテロが心配だがナー)

漏れがイメージしている廉価版貨物高速輸送システムは
・海上ルートが使えない内陸部
・人口過疎
・貨物=鮮度が命の希少高価な天然資源
・航空機は金がかかりすぎ、トラックでは時間がかかりすぎる

例えばロシアとかオーストラリアの田舎とかアメリカの田舎とかね。
702マンセー名無しさん:04/04/02 00:22 ID:ieBbwAh9
>>695
太陽系が銀河系を公転してて、かつ銀河系がアンドロメダに引き寄せられてて、
アンドロメダともに銀河団に引き寄せられてry・・・
703マンセー名無しさん:04/04/02 00:23 ID:e/F/7MjH
>>700
1キムチはチョンの前にキムチをぶら下げて走らせたときに、1時間で進む距離
704マンセー名無しさん:04/04/02 00:23 ID:4uW9tjTG
>>694
チョパーリはフリーゲージトレインの技術を無償供与するニダ!
てことでしょ
705マンセー名無しさん:04/04/02 00:23 ID:Obi8F6rR
中朝韓で環状線走らせる方が現実的だな。
706マンセー名無しさん:04/04/02 00:23 ID:96px89SI
>>699
銀河系の(以下略)
707マンセー名無しさん:04/04/02 00:24 ID:7iDC/ESR
>>699
ビックバンの時に起こったインフレーションによる(ry
708マンセー名無しさん:04/04/02 00:25 ID:P4QX7N3D
>>701
・貨物=鮮度が命の希少高価な天然資源

貴金属や鮮魚は既に空輸のはずだが。
709マンセー名無しさん:04/04/02 00:25 ID:Cg4/VpBT
>>701
とりあえず
・内陸にあって
・都会

たとえば北京(以下略
710マンセー名無しさん:04/04/02 00:26 ID:ieBbwAh9
>>701
ちょっと前に書いたけど、515Kmで走るTGVの映像はロマンですよ、
ありえない速度でレール上を激走してる姿は
711マンセー名無しさん:04/04/02 00:26 ID:CkUkHYNO
いっそビッグバンからのの宇宙膨張速度も入れてくれ
712マンセー名無しさん:04/04/02 00:27 ID:KlhI5LyW
>>668
KTX の制御方式は20年前のTGV のもの。
20年古いでつ。

713マンセー名無しさん:04/04/02 00:27 ID:e/F/7MjH
あまり住民レベルが高くない土地に電車を作ると・・・レールが盗まれるんだよな・・・
714マンセー名無しさん:04/04/02 00:27 ID:p9Qby+nq
>>710
そしてそのまま銀河鉄道999
715コイル屋:04/04/02 00:27 ID:1bfnNpol
>>707さま

>ビックバンの時に起こったインフレーションによる(ry
ビッグバンはウリナラ起源ニダ
当然インフレーションもウリナラ起源ニダ<丶`∀´>
716マンセー名無しさん:04/04/02 00:28 ID:ql/QIjfj
アメリカも高速鉄道を考えて居るみたいよ。
飛行機なら、無差別につっこむけど、列車なら閉鎖された線路上でしか動かないから
被害が少ないんだって。

意外と、アメリカに新幹線が走ったりして。
ボストン〜ニューヨークとか。
717マンセー名無しさん:04/04/02 00:28 ID:A5qSnc/d
>>713
万里の長城の煉瓦だか石積みだかも盗まれまくりらしいね
718マンセー名無しさん:04/04/02 00:29 ID:7iDC/ESR
>>715
おまいの国はビッグバンじゃなくて、ビッグ恨だろ!
719マンセー名無しさん:04/04/02 00:29 ID:uoE5Fvs0
>>665
おまい、地球の公転速度を忘れてるな、それから、銀河系の公転速度も
720マンセー名無しさん:04/04/02 00:29 ID:Cg4/VpBT
>>716
ボストン〜ニューヨークはTGV系のが既に走っている。

フロリダあたりとカリフォルニアあたりだな
721マンセー名無しさん:04/04/02 00:29 ID:e/F/7MjH
>>716
後、アメリカの場合、すでに空港が飽和してるんだよな・・・
何処かで旅客機を削らないと、本当に必要な飛行機が離着陸できなくなるらしい
722マンセー名無しさん:04/04/02 00:29 ID:Obi8F6rR
さあ、開業二日目はいったい何を見せてくれるのか

今から楽しみだ。
723マンセー名無しさん:04/04/02 00:29 ID:I2Vh/ucS
高い金出して中古買ったようなもんか
724マンセー名無しさん:04/04/02 00:30 ID:Zn6iI9pP
>708
航空機ももちろんあるけど、使われ方は限定的でしょう
理由は、送料高杉(連動してモノの価格も高くなる)
大量輸送はできない
天候にも左右されやすくコンスタントな輸送に向かない
などなど

これをカバーするには、「人が快適に乗る」という制約を外して
身軽に廉価になった新幹線を高速で走らすのがぴったりだと思うわけです。
725Socket774:04/04/02 00:31 ID:aTjShI9q
>>673
ぬるぽのガイドライン 11ガッ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1080662700/

2ちゃんねらーとぬるぽ
http://www.asahi-net.or.jp/~nk9i-onk/nullpo/textbook/index.html
726コイル屋:04/04/02 00:31 ID:1bfnNpol
>>714さま

KTXは999と同様にオーバーテクノロジーの産物なのです。
失われた文明のオーバーテクノロジーを取り入れて作った999の
ように、KTXも失われた日帝のオーバーテクノロジーを取り
入れて作った線路を走っているのですw
727マンセー名無しさん:04/04/02 00:31 ID:YA/W4LiV
>>720
 フロリダは入札が始まっててKTXはシカトされてなかった?
728マンセー名無しさん:04/04/02 00:31 ID:ieBbwAh9
>>723
しかも寒冷地で仕様するのに南国から買ったような物・・・
729マンセー名無しさん:04/04/02 00:34 ID:NqmAfgYu
>>694
車輪を 3 列付ければいいかも。
広軌の区間は外側の車輪で走り、標準軌の区間は内側の車輪で走る。(w
730マンセー名無しさん:04/04/02 00:35 ID:LSy/SYB0
>665
KTXは赤道上を失踪してるんかい?
北に行けば行くほど、小さくなるんだけどな。

それから新幹線は地球と一緒に一年かけて太陽の周りを回ってるので
もっと速い速度で走ってるよ。
731マンセー名無しさん:04/04/02 00:35 ID:UHCbze9O
前前日に既に人1人轢いて血塗られた歴史が始まると思ったが、
今日のKTX開業後のしょぼいトラブルを見てると大惨事の前触れの様で笑えるw
さあて何人死ぬかなw
732マンセー名無しさん:04/04/02 00:35 ID:+S/2HiBN
>>729
ミニ新幹線方式ですか?
だとしても枕木総とっかえしないといかんわけで・・・・
733マンセー名無しさん:04/04/02 00:37 ID:4uW9tjTG
そのへんはお得意の人海戦術で・・・
734マンセー名無しさん:04/04/02 00:38 ID:LSy/SYB0
む〜速度が速い、みんな同じ事を…ガク_| ̄|○
735マンセー名無しさん:04/04/02 00:38 ID:7iDC/ESR

おまいら、今日の結果をご覧になった中国様の反応を予想してくれ。

736マンセー名無しさん:04/04/02 00:38 ID:T4tYUxEp
>>666
それはいいかも。
さらに、青函トンネルみたいに、黄海の下を這わせて
ソウルから大連経由上海行きみたいなのを作り
更に同じ規格で上海←→北京を実現できれば
正にドル箱環状線ですな。
こうなるとマジで怖いかもしれん。
737マンセー名無しさん:04/04/02 00:38 ID:+S/2HiBN
>>733
「あの区間」はどうするんだろう・・・・
738マンセー名無しさん:04/04/02 00:38 ID:Obi8F6rR
思い切って一輪にしてしまえばどこにだって乗り入れできるぞ。

前後で支える人が必要になるが。
739マンセー名無しさん:04/04/02 00:39 ID:NqmAfgYu
>>732
いや、レールはそのまま。
車両の方に車輪を 3 列。
740マンセー名無しさん:04/04/02 00:39 ID:7iDC/ESR
>>694
幅広の車輪にすれば無問題です
741マンセー名無しさん:04/04/02 00:40 ID:e/F/7MjH
>>724
列車は「レールの繋がった先にしかいけない」って言う大原則がある
すなわち、原産地から消費地までが陸続きで、両端が原産地にもなり消費地にもなりえるって場所じゃなきゃ使えん
(片方だけが原産地で、片方だけが消費地だと、帰りが空になるので割高)
飛行機の場合は、海を越えて飛べるし、殻荷だと燃費が極端に良くなるので、ロスは少ない
荷物だけを運ぶための列車の方がよっぽど限定された使い方になるよ
742マンセー名無しさん:04/04/02 00:40 ID:mLEn35+G
1000形A、B編成新幹線試作車-------->のち0系量産車  最高速度210km(山陽区間220km) 試験最高速度256km/h

951形高速試験電車------------------>後100系量産車  最高速度210Km(山陽区間230km) 次世代高速新幹線開発用車両286km/h達成)

961・962形新幹線試作電車---------------->後200系?量産車 最高速度240Km            全国整備新幹線網対応試作車両・319km/h達成)

WIN350                 後500系のぞみ量産車                     新幹線試験電車350.4km/h達成)

STAR21(952・953形式新幹線試験電車 425km/h達成)

300X新幹線試験電車(955形・1996年7月26日に443.0km/h達成)
743マンセー名無しさん:04/04/02 00:40 ID:XK7OgWiW
>>732
ミニ新幹線は車輪は標準軌の幅だけだぞ
744マンセー名無しさん:04/04/02 00:41 ID:27OJo+Gr
>>736
大丈夫。法則が発動するから。
745マンセー名無しさん:04/04/02 00:41 ID:w0mY0SoC
>>738
Nekoguruma?
746マンセー名無しさん:04/04/02 00:41 ID:+S/2HiBN
>>743
いやいや、在来線との共用区間は3本線路という話なので・・・・
747マンセー名無しさん:04/04/02 00:42 ID:VTpJeGsT
>732
その前に一本の車軸に車輪が3つじゃバランス崩してこけるだろう。
車輪4つつければバランスだけは取れるかもしれないが、そもそも
つかない悪寒。
748マンセー名無しさん:04/04/02 00:43 ID:4uW9tjTG
韓国側中国側双方から掘り進んでいったが途中でずれて(
749マンセー名無しさん:04/04/02 00:44 ID:+S/2HiBN
そうだ!車輪さえ無ければ(tbs
750マンセー名無しさん:04/04/02 00:45 ID:e/uAzjFr
秋田新幹線のレール三本区間って少しだけじゃなかった?
751マンセー名無しさん:04/04/02 00:45 ID:e/F/7MjH
>>748
あっ、それ、知ってる工務店がやった(らしい)
駅前の地下駐輪場を両側から掘っていったら、合流するところできっちり1メーターずれて、段になっちゃったそうだ
752マンセー名無しさん:04/04/02 00:46 ID:mLEn35+G
>>742
日本の場合961・962形新幹線試作電車ですでに300Km/hオーバーは1980年代において
クリアしていたんですよ。

しかし営業時の最高速度は240km〜250Km/hです。0系の時から安全余力を50〜60Km
ぐらいは見込んで運行させてます。270〜300km/hでの運行の場合試験電車は350Km/hは
出しています。
753マンセー名無しさん:04/04/02 00:47 ID:+S/2HiBN
>>750
奥羽本線との重複区間の一部(刈和野〜大曲)じゃなかったかな?
754マンセー名無しさん:04/04/02 00:48 ID:H/gopyzH

とある国の技術者は、今日自分の命が無事であったことを神に感謝しつつ、明日には帰途につける
故郷を夢見ながら安堵と共に眠りについた。

とある国の技術者は、職業柄関心を持って眺めていた今日一日のニュースを振り返りながら、
やっぱり関わらなくて良かったと安堵と共に眠りについた。

とある国の技術者は、勉強中の分厚いマニュアルを閉じ、まもなく自分が動かすことになる
白とオレンジ色の相棒を夢見ながら眠りについた。

とある国の技術者は、今日中に問題の2編成以外の車両も検査するべきか僅かに悩んだが
まあ問題ないだろうと早々に眠りについた。





755マンセー名無しさん:04/04/02 00:48 ID:mLEn35+G
>>753
狭軌の在来線を標準軌に直して運行しています。
756マンセー名無しさん:04/04/02 00:48 ID:X32IIiIt
「韓国版新幹線」って呼称は通名ですか?
757ソウルナビ掲示板より:04/04/02 00:48 ID:MRuMwx02
乗ったぞ!KTX
投稿者: よもや
日時● 2004.4.1 02:30 PM
参照数● 242 IP Address:210.xxx.112.216 メッセージ番号:114562

たった今、釜山からソウルに戻ってきました。
朝5時に行くとすでに長蛇の列。全席指定だから、座れないというこ
ともないのですが、パリパリの韓国人らしいせっかちな性分がそう
させるのか、わかるはずがありません。
セレモニーのようなモノは一切なく、駅員が10人ぐらい並んで乗客
を迎えたことぐらいでした。
改札口が開いたのは発車時刻の10分前。どどどっと多くの乗客が自
動改札を抜けて、自分の車両に向かっていきます。
ホームには新聞やテレビのクルーが大勢来ており、結構な賑わいで
した。

さて、日本だったら大騒ぎになるであろう一番列車ですが、乗車率
に関しては、普通車はそこそこ。特室にいたっては、かなりの空席
が目立ちました。
明らかに鉄道マニアと思われる日本人が、カメラを持って走り回っ
ているほかは、普通の乗客で写真を撮っている人はほとんどいませ
んでした。
758マンセー名無しさん:04/04/02 00:48 ID:YL2mIBsL
半数がダウン(というのもなかなか凄いw)で300km/h運転を誇るKTXが160km/hまで減速ですか…

700系/N700は12CI中4CIがダウンしたとしてもほぼ定刻を守れる、という話なのだが。

ふと思い出したトリビア。
実は新幹線は遅く走れない。
低速域でのノッチONの場合素子の発熱量が大きくなるので、
700系あたりの場合250km/h以上出してるほうが(熱的には)楽だったりする
759ソウルナビ掲示板より:04/04/02 00:49 ID:MRuMwx02
>>757の続き

定刻に発車したKTXは、明けきらぬソウルの街中を颯爽と走っていき
ます。禿山(トクサン)を過ぎた辺りから左側の専用線に入り、トン
ネルの中に突っ込むと、ゴーっという音がかなり耳に響き、嫌な振
動が感じられます。トンネルに入っても、感覚的なスピードは100km
オーバーぐらい。トンネルの谷間の光明(クァンミョン)駅を過ぎる
と闇の中を走ります。トンネルを抜けたころからスピードはどんど
ん上がっていきます。
安山(アンサン)線をまたぐ頃には200キロを突破。時々モニターの左
端にスピードが出るのをちらちら確認しながら、窓の外の風景を楽
しんでいると、いつしか280キロを超えるスピードを出していまし
た。
かなりの高速な上、日本の新幹線ほど高架が高くないため、スピー
ド感は上々です。

途中駅で停車しても、なんらのセレモニーもなし。せめて民俗舞踊
でもやってくれればと思うのは、日本人的な考え方でしょうか。
釜山には定刻を若干遅れて到着し、あっという間にKTX初乗りは終わ
ってしまいました。

シートですが、お金に余裕があれば、絶対特室をお薦めします。普
通車の狭さはムグンファを凌駕するほどで、セマウルの普通室にも
劣ります。その上、普通車は席の向きを変えられないので、進行方
向の逆向きに座ることもありえます。
9列と8列の間は、対面席になっており、広いテーブルでトランプを
楽しんでいるグループもいました。さすがに、花札はいませんでし
たけど…
760コイル屋:04/04/02 00:50 ID:1bfnNpol
KTXが気になって寝不足に困ってます。

どこに謝罪と賠償をもとめればいいのでしょうか?(゚゚ )☆\バキッ
761ソウルナビ掲示板より:04/04/02 00:50 ID:MRuMwx02
762マンセー名無しさん:04/04/02 00:50 ID:+S/2HiBN
>>755
そりは田沢湖線(全線)と、奥羽本線の複線区間でつよ。
一部三本線なんだけど、正確にわかりません・・・
763マンセー名無しさん:04/04/02 00:51 ID:T4tYUxEp
>>744
ハッΣ(゜ロ゜〃)
そうかそれを忘れt(ry

>>748
実際に掘る時には日本の技術者を強制召還するだろうから無問題w
764ソウルナビ掲示板より:04/04/02 00:51 ID:MRuMwx02
[RE] : 何とも微妙…
投稿者: ソウル日本人

いきなり初日からトラブルを起こしたようですね、KTX…。
トンネルの中で感じる振動や耳鳴りも、そもそもKTXの元である
フランスのTGVは大陸を駆け抜ける鉄道なので、山間部を走り
多くのトンネルを通り抜けることを想定しているわけでは
ありません。TGVモデルで、トンネルを高速で通り抜けることが
果たして大丈夫なのか、という疑念は実はかなり前から
韓国人の中でさえも囁かれていたそうですが…

やっぱり解決できてなかったんですね(^^;)

私の周りの韓国人何人かの言っていた通り、実は結構
「無理やり突貫開業」なのかもしれませんね…。
私も数日後に乗りますが、何事もなく無事にいってほしいなぁ。。。

http://www.seoulnavi.com/communi/n_board/view.html?m_id=114608&kind=&view=0&shop=&keyfield=&word=
765マンセー名無しさん:04/04/02 00:52 ID:7iDC/ESR
>>760
これから何が起こるか誰にも予想できないんだ。
眠れるときに眠っておけ。
766マンセー名無しさん:04/04/02 00:53 ID:Zn6iI9pP
>741
そうかなあ・・・
>(片方だけが原産地で、片方だけが消費地だと、帰りが空になるので割高)
例えば今の東海道新幹線は、朝の下り、夜の上りはガラガラでしょう。それでもj箱路線で採算は取れている。
「片道が空だったら走らせる価値がない」ではなくて「片道が満杯なら沢山走らせるほどお徳」って考え方で
割り切ってるのが今の東海道だと思うんで。要はコストと運ぶモノの量と価値とのバランスの問題でわ。

>飛行機の場合は、海を越えて飛べるし、殻荷だと燃費が極端に良くなるので、ロスは少ない
たしかにどこでも飛べるのは凄い利点なんですが、代替になる陸路がある路線では
無駄に豪華ともいえる利点ですよ。
それにやっぱり大量輸送には向かないというのは致命的だと思うんです。

>荷物だけを運ぶための列車の方がよっぽど限定された使い方になるよ
うーん、私はむしろ「人間だけを運ぶための列車」に限定された今の新幹線技術の使われ方が
凄く勿体無いと思ってるんですね。
767魚雷発射 ◆lWfD8lEfdg :04/04/02 00:56 ID:3MkMmYFr
皆さんお茶どぞー
§§§§§§§§§§
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦


(=゚ω゚)ノ旦
私はもう寝ます、皆様夜更かしは程々に・・・
768マンセー名無しさん:04/04/02 00:58 ID:ptrzy77d
今頃、保守・点検作業をやっているのだろうか…
何かが起こりそうな気がして寝ることができません。
769マンセー名無しさん:04/04/02 00:59 ID:Zn6iI9pP
わしももう寝ます 明日から楽しみです
酷い人身事故は嫌んぬですが
斜め上に裏切ってくれると信じてます
おやすみなさい
770マンセー名無しさん:04/04/02 00:59 ID:F9+v5bL8
まぁ、KTXのベクトルはブラックホールの蒸発に向かっているのは確かだ。
その際「アイゴー」と言うX線も観測されるでしょう。
771マンセー名無しさん:04/04/02 01:00 ID:RRI/uowV
じゃあ俺も寝るか。人死にがでませんように…ナムナム
772マンセー名無しさん:04/04/02 01:00 ID:27OJo+Gr
>>766
一時期、東海道新幹線では貨物輸送の検討&一部実施(?)もあったんですよね。
分割民営化で芽はなくなってしまいましたけど・・・。
あと、東海道新幹線のダイヤは旅客輸送だけで満杯だし。
東北新幹線系は在来線との直結ができているから、比較的しやすいかもしれません。
ただ、JR貨物に新幹線貨物車両を作る体力はないでしょうね。
773赤井 白丁:04/04/02 01:01 ID:8FHCmNIy
板のバナー職人さん、乙!
774マンセー名無しさん:04/04/02 01:02 ID:F9+v5bL8
明日、朝起きたらKTXが営業停止しているかも知れないに、1ペソ
775マンセー名無しさん:04/04/02 01:03 ID:ptrzy77d
>>767
つ旦 いただきます。

もう寝よ…明日はせっかくの休みだし…
776マンセー名無しさん:04/04/02 01:03 ID:yAIdr4lT
明日、朝起きたらKTXが無かったことになっているかも知れないに、半ペソ
777マンセー名無しさん:04/04/02 01:03 ID:mLEn35+G
>>772
それは世界開発銀行からかね買え入るための方便。(ry
778マンセー名無しさん:04/04/02 01:04 ID:rnOJL3zY

【交通情報】 4月2日

KTX 湖南線………雨天のため運休
KTX 京釜線………雨天のため運休

779マンセー名無しさん:04/04/02 01:04 ID:mLEn35+G
板のバナー職人さん!!
激藁
780マンセー名無しさん:04/04/02 01:05 ID:ZLOTyCnn

KTX 人が死ぬまで ケンチャナヨ
  人が死んでも ケンチャナヨかな
781コイル屋:04/04/02 01:06 ID:1bfnNpol
明日、朝起きたらKTXの故障が増えてるかも知れないに、1ノギス。
782マンセー名無しさん:04/04/02 01:08 ID:e/F/7MjH
>>766
行った「人」は帰るもんなんだよ、基本的にね
行った「物」は帰ってこない
行った「人」は帰ってこなきゃならないんだから、料金は「往復」で考える
でも、行った「物」は帰ってこないんだから、料金は「片道」で考える
ここが人を運ぶための新幹線と、物を運ぶ新幹線の決定的な違いだよ
783マンセー名無しさん:04/04/02 01:08 ID:27OJo+Gr
>>778
笑った。有り得そう。
TGV方式は雨とか凍結に弱いって聞いたけど、ほんとかな。
784マンセー名無しさん:04/04/02 01:09 ID:LSy/SYB0
夜の保線の事を考えたら、明日の朝の方が
トラブル沢山出たりして…
785マンセー名無しさん:04/04/02 01:10 ID:mLEn35+G
>>783
もう試運転中に積雪のため線路上で立ち往生した前科がありますよ。
786マンセー名無しさん:04/04/02 01:10 ID:67aKwWV+
>>782

>行った「人」は帰るもんなんだよ

日韓トンネルが出来たら...
787マンセー名無しさん:04/04/02 01:11 ID:DHD7rK4Z
保線、昼間やるって言ってるんじゃなかったっけ?
788マンセー名無しさん:04/04/02 01:17 ID:p2CYBiAp
別に無関係な朝鮮人がマンセーしようが、
在日が人事なのに自慢しようがかまわん。
でも、韓国無責任報道マスコミにだまされた、
一般市民が事故に巻き込まれなければいい。
誰も死ななかったらいい。
789マンセー名無しさん:04/04/02 01:19 ID:e/F/7MjH
>>786
それを基本といわれると困っちゃうわけだが・・・(藁
790マンセー名無しさん:04/04/02 01:22 ID:4iWUMnTj
KTXの速度を簡単に1.5倍にすることが出来るよ!
車内の電子掲示板のkm/hのkmの上にmilesという紙を張る
イエーイ
791 :04/04/02 01:24 ID:YFgC3/qf
支那文化を伝えるストローとしての役目は終わった朝鮮半島に
トンネル作ってもこっち側にはメリットないべ
>>790
それだと1.6倍ねw
793名無し募集中。。。:04/04/02 01:25 ID:R0YwtNfv
元から1.2倍の表示してるからなあ
794マンセー名無しさん:04/04/02 01:28 ID:XLB7aune
主体q/h
795マンセー名無しさん:04/04/02 01:28 ID:GIfZWtRV
一つだけ心配なのは
このKTXのドタバタぶりを見て、
中国が、「やっぱり新幹線を買ってやるアルヨ」と言い出すのではないかと・・・
796マンセー名無しさん:04/04/02 01:33 ID:kCP7GKbM
>>795
俺はフランスの口先の上手さを信じる…
797マンセー名無しさん:04/04/02 01:34 ID:XLB7aune
「新幹線、敷設させてやってもいいアルヨ」
798マンセー名無しさん:04/04/02 01:36 ID:mLEn35+G
たしかに中国、KTXを模様眺めしている観がある。

で、大どんでん返しで中国はICE3を導入!とか?
799マンセー名無しさん:04/04/02 01:37 ID:8p4WgSe6
あと一年は意地でも大事故起こすなよ
正確には中国がTGV採用するまでだけど
800マンセー名無しさん:04/04/02 01:37 ID:mLEn35+G
中国人も日本に負けずドイツ志向が結構あるから。

日本のやる気なさを見てドイツにいくかもよ。
801マンセー名無しさん:04/04/02 01:37 ID:hzQD6gam
やっぱり朝鮮はネタに関して裏切らない
微笑ましいことだ
802 :04/04/02 01:39 ID:YFgC3/qf
たしか中華の星ってドイツ製のをぱくったんだよね。あれはどうなってるんだろう
803マンセー名無しさん:04/04/02 01:39 ID:DHD7rK4Z
ICE結構好きだけどな。
車内広いし。
座った席は広いテーブルがある場所でビジネスマンが仕事してたw
804マンセー名無しさん:04/04/02 01:41 ID:7pLbBAce
>>795

話を整理したいんだが中国の高速鉄道の入札ってのは

1)線路
2)車体
3)運用システム

を別々で入札するというのでしたよね?
それじゃいくら中国が希望しても奥田が活躍しても
JRとしては乗れない話なのでは?
805マンセー名無しさん:04/04/02 01:44 ID:yAIdr4lT
>>804
だから、JRは最初からそう言っている気が…。
806 :04/04/02 01:44 ID:YFgC3/qf
三位一体じゃないと新幹線にならないんじゃん?
807マンセー名無しさん:04/04/02 01:45 ID:e/F/7MjH
>>804
線路を新幹線仕様、車体がTGV仕様って愉快な状態になったら、電車走れないじゃん
808マンセー名無しさん:04/04/02 01:46 ID:8p4WgSe6
というか初日はなにも起こらなかったの?
だれか教えて
809マンセー名無しさん:04/04/02 01:47 ID:4uW9tjTG
混雑緩和を理由に車のナンバープレートの発行すら入札制にしてる国だからなあ
810 :04/04/02 01:48 ID:YFgC3/qf
中国基本的に考え甘いんじゃん?
やっぱロシアのかアムトラックみたいなのが向いてると思うけどね
811マンセー名無しさん:04/04/02 01:48 ID:NqmAfgYu
>>804
その辺はどうにでもなるでしょ。
要求仕様が新幹線規格だったりとか。
812マンセー名無しさん:04/04/02 01:48 ID:R+eay1qd
>808
さんざん既出。トラブルあり。
813Socket774:04/04/02 01:49 ID:aTjShI9q
>>807
最高速度と運転頻度を落とせば走れます。
・・・そんな物を作っても輸送力的に無意味ではあるが。
814マンセー名無しさん:04/04/02 01:49 ID:VassU3LN
>> 808
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000201-kyodo-int

しっかり笑いをとってます。期待を裏切りません。
815マンセー名無しさん:04/04/02 01:50 ID:8lR12iwy
線路は中国
車両は日本
運行システムはフランス

という目論見だと思う

中国が一番ほしいのは明らかに車両の技術。
これについては日本からのほうがより移転を要求しやすいし、
パクってもフランスほどは強い態度に出られないと甘く見ている。
816マンセー名無しさん:04/04/02 01:50 ID:7pLbBAce
>>805

いやそう思っているんですが、何でこれで
中国が日本が新幹線を売ると思っているのかが不思議で・・・・

丸受けなら可能性はあるにしても、これじゃ「新幹線いらん」と
宣言しているのと同じなのに何で拘るかなぁと(w
817壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/02 01:51 ID:DjhIDzLk
藻前ら、日付変わっても、この速さは何ですか?
818 :04/04/02 01:55 ID:YFgC3/qf
中国の考えてることって、パリダカ仕様の車をサポート無しで砂漠走らせるようなもんだべ
金も技術もないくせにむちゃくちゃな国だな
819マンセー名無しさん:04/04/02 01:55 ID:67aKwWV+
>>817

当然、始発待ちです。
820辛い!:04/04/02 01:56 ID:T72P3NBm
>817
時速350kmで運転中でありますから。
821マンセー名無しさん:04/04/02 01:56 ID:dSrT8zlp
予備の車両を各駅に配置しすぎて、始発駅にKTXが無かった、なんてことは・・・
822マンセー名無しさん:04/04/02 01:56 ID:8p4WgSe6
>>814
ざっとスレを見通したけど
想像していたよりも全然許容範囲だったなぁ
823マンセー名無しさん:04/04/02 01:58 ID:4uW9tjTG
>>818
実際、街中仕様の日本製セダンで砂漠走って、壊れたからタダで修理しろと
ねじ込んで来た連中がたくさんいるそうだからね

一部の物好き以外はなるべく係わり合いになりたくないと思うのが当然
824マンセー名無しさん:04/04/02 01:58 ID:+S/2HiBN
折角だからミンジョクの名誉にかけて「世界最速」に挑戦して欲しいなぁ・・・470kmくらいとか・・・どうなるか知らんが
825q:04/04/02 01:58 ID:T+SKL2PR
>>815
「日本人の妻、中国人のコック、イギリス人の給料、アメリカの家」みたいな話だね。
逆のパターンだと、
線路も車両も運行システムも韓国製って事で。
826マンセー名無しさん:04/04/02 01:59 ID:NqmAfgYu
>>815
> 運行システムはフランス

それはないでしょう。
フランスには高密度運転のノウハウもなければ、地震検知で列車を止める技術もないでしょ。
827マンセー名無しさん:04/04/02 02:02 ID:kz9oc26K
韓国版新幹線、初日はトラブル続発(読売)
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040401i413.htm

開業初日にトラブル 韓国版新幹線(産経)
ttp://www.sankei.co.jp/news/040401/kok123.htm

トラブル相次ぎ2件発生 電気系統が故障 (毎日)
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040402k0000m030104000c.html

韓国新幹線が開業、一番列車走る 飛行機便は大幅減(朝日)
ttp://www.asahi.com/international/update/0401/011.html
828マンセー名無しさん:04/04/02 02:05 ID:5jo0CN8b
>>796

売るもん売ったら技術供与は100%完了とかいって、
KTXとはさっさと縁切ったからな。
これ以上付き合ってたら世話がやけるのを見越してんだろな。

829マンセー名無しさん:04/04/02 02:07 ID:7pLbBAce
>>823

東芝がFDDに関する不備でアメリカで懲罰的罰則を
受けたのを見て、俺たちにも同じ額よこせと中国で
訴訟を起こすような連中だからね(w
830 :04/04/02 02:12 ID:YFgC3/qf
フランスってインドシナにも鉄道良く引いてなかったっけ?
831マンセー名無しさん:04/04/02 02:16 ID:XK7OgWiW
つか本当に中国が欲しいのは日本からの技術・設備等の無償提供だと思う。
832マンセー名無しさん:04/04/02 02:22 ID:DHD7rK4Z
>>830
インドシナは仏領だったからな。
833マンセー名無しさん:04/04/02 02:25 ID:GS5kTNFS
そろそろ「韓国版新幹線」という報道に対して
新幹線の安全性に対するイメージを損なうとして
クレームつけてくれないかなぁ>JR
834マンセー名無しさん:04/04/02 02:28 ID:djmAKRrf
>>833
「どっかーん」の後で良いんじゃないの。
835 :04/04/02 02:28 ID:YFgC3/qf
つまり他国がその国に鉄道を引くことは、かつては植民地政策としての意味があったわけだから
これからは韓国も日本でなくフランスの生産基地としてやっていけばいいのに
836マンセー名無しさん:04/04/02 02:28 ID:mLEn35+G
ODAでなーーんで中国に新幹線つくってやんなきゃいけないのか。
不思議。

日本のゼネコン儲けさせる必要もなし。
837マンセー名無しさん:04/04/02 02:32 ID:xim66qgk
>>833
そんなことしたら逆に親韓マスコミからJRが総叩きにされそう。
とくに文春とかJRの悪口あることないこと書きそうだな。
838壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/02 02:38 ID:DjhIDzLk
韓国版新幹線なんて言い方してると、
事故った時、本気で日本に賠償求めてきそう(w
839マンセー名無しさん:04/04/02 02:40 ID:mLEn35+G
>>835
いや実際その通りになっていますよ。

アルストム社は韓国メーカーに技術移転した、として韓国をTGVのアジア戦略中心に
置く予定のようですよ。

840マンセー名無しさん:04/04/02 02:42 ID:j+3L7Mrh
種村先生は乗りに行った?
841マンセー名無しさん:04/04/02 02:42 ID:67aKwWV+
>>837

○春はJ○東との喧嘩で大負け喰らってから、毎週広告載せてマンセーしてるから大丈夫では?

↑k○skで売るの止めるぞ!で降参 −だったと思う。
842マンセー名無しさん:04/04/02 02:43 ID:J+pcHnjG
>839
アジア戦略どんどんやっちゃってください、特に支那で
843マンセー名無しさん:04/04/02 02:44 ID:Rm1CrzBC
今日は完走できなかった。。。。のかな?>KTX

まぁ、死して蛮勇を誇るより、生きて恥を語れ、とw
大事が無くてなにより。。。。
844マンセー名無しさん:04/04/02 02:44 ID:dSrT8zlp
>>837
そうなったらこう言ってやれ。
「我々には表現の自由は無いのか?」
845マンセー名無しさん:04/04/02 02:46 ID:mLEn35+G
>>849
日本の新幹線は難しいでしょう。日本はこれ以上売り込むつもりなし。
中国側も靖国に絡めて日本を挑発にかかったけど、小泉さんもそれにはのらなかった。

中国の皮算用ーー>建設費用は日本のODA−−>新幹線を丸ごと分解技術吸収ーー>中華の☆に応用

と行きたかったみたいですけど。

多分この調子だと日本はせいぜい軌道建設だけで、ドイツICE3が本命になるのでは。?
846マンセー名無しさん:04/04/02 02:47 ID:YA/W4LiV
正直に言えばいいのよJRもさ。
「一部報道では韓国版新幹線としているが実際には
日本新幹線の技術は全く使用されていないにも関わらず
混同し続けるのは視聴者に混乱をきたす可能性が考えられる。
 よって報道各社は新幹線なる単語の厳正なる使用に関し
台湾を除く海外高速鉄道に冠する名称には新幹線の使用を
自粛するよう求めるものである」って。
847マンセー名無しさん:04/04/02 02:48 ID:NITEHHrE
naverかどこかで、韓国人が「TGVは脱線しても連接車両だから
大破することなく安全だ。」というようなことを言ってましたし
TGV Webにも「脱線しても死者なしなので安全」みたいなことが
書いてありましたが、そもそも脱線するっていうこと自体がどうよ。
848マンセー名無しさん:04/04/02 02:50 ID:7pLbBAce
>>847

素人的には連結されていた方が脱線のエネルギーが
車体にかかって中の人がシェイクシェイクされるので
危険な気がするんですが・・・・・

安全ってのは車体が壊れないという意味でしょうか?
849マンセー名無しさん:04/04/02 02:50 ID:XK7OgWiW
>>845
・・・・・・
850マンセー名無しさん:04/04/02 02:50 ID:mLEn35+G
韓国はTGVを丸ごと購入してKTXというコピペを作った。
このコピペは国産化率が焼く60%程度の代物。アルストム社の本物と比較して
まあまあのできってところでしょう。

中国も実は北欧から輸入した列車を丸ごと購入して完全分解。で中華の☆ができた
わけですが。

マジ新幹線をあちらに持ち込んだら丸ごと分解されて技術とられます。
851マンセー名無しさん:04/04/02 02:51 ID:fJv5XaoJ
恐ろしい事です
852マンセー名無しさん:04/04/02 02:51 ID:mLEn35+G
>>847
脱線したら連接台車も通常の台車も同じですよ同じ。
853マンセー名無しさん:04/04/02 02:57 ID:wKFhzgoL
854マンセー名無しさん:04/04/02 03:01 ID:NqmAfgYu
>>850
中華之星ができたのはいいんだけど、それが使い物にならなかったわけで...
新幹線にしても、リバースエンジニアリングだけじゃ使い物になるモノはできないでしょ。
中国側としても中華之星の失敗で、それはわかってると思う。
855マンセー名無しさん:04/04/02 03:02 ID:Xp9A1a76
中国は中華の☆のままでいいじゃん、ついでに2階建て車両も作ってさ。
スピードより輸送力の強化ということで、100両ほどずらーっと繋げてさ。
と言ってみた。

※スピードも輸送力なんて突っ込みは無しで願います。
856マンセー名無しさん:04/04/02 03:02 ID:dSrT8zlp
>>854
相手が日本だと技術者呼びつけるくらいのことは平気でするかも・・・
857マンセー名無しさん:04/04/02 03:05 ID:mLEn35+G
858マンセー名無しさん:04/04/02 03:07 ID:j+3L7Mrh
台湾でボツになったICEの機関車+TGV Duplexでいいじゃん
859_:04/04/02 03:07 ID:as6yz0Gp
九州新幹線は空気輸送。KTXは満員。

って言っていたの誰だっけ?逆じゃん!
860ふかわry ◆YbmtQvl0wc :04/04/02 03:08 ID:T72P3NBm

   /二二ヽ
   ||・ω・|| < 日本のは「新幹線」、韓国のは「氏ぬかも線」
.  ノ/  />   < 日本のは「新幹線」、韓国のは「氏ぬかも線」
  ノ ̄ゝ
861マンセー名無しさん:04/04/02 03:10 ID:TxDpOBik
中国様は、台湾新幹線と比較したいのかもな。ほんとに何事も
無く開通したら、新幹線に即決したりして。

そんなのイヤー--。
862マンセー名無しさん:04/04/02 03:12 ID:mLEn35+G
中華の☆は一応300kmは超えたけど、8月の運用でちゃんと動くかどうかは
疑問視されてますね。
863マンセー名無しさん:04/04/02 03:14 ID:UJSW1vSP
中国に新幹線を売りたい政治家は誰?
864マンセー名無しさん:04/04/02 03:15 ID:U2MgNSla
>>863
M党のジャスコ
865マンセー名無しさん:04/04/02 03:15 ID:Xp9A1a76
思い切って、全線リニアにすればいいのに。
そうすれば、中国一番。
でも、チャイナシンドローム?
866マンセー名無しさん:04/04/02 03:16 ID:mLEn35+G
>>861
中国は独自開発で200Km/h越えの鉄道を作りたかったみたいです。
しかし去年の夏に試験走行で321kmだしてから頓挫。
急遽外国製品でオリンピックを間に合わせようとしたようです。
867マンセー名無しさん:04/04/02 03:18 ID:mLEn35+G
>>865
リニアは膨大な電気を食うし、軌道整備も大変で数百キロに及ぶ長大路線には
向かないんです。地上設備もたいへんです。

そこで急遽レール式になったそうです。しかし日本が中国の思惑通りにいかない。(w
868マンセー名無しさん:04/04/02 03:20 ID:j+3L7Mrh
>>859
禿。

まあKTXは同じ空気輸送でもカプサイシン入りだしなあw
869マンセー名無しさん:04/04/02 03:21 ID:Xp9A1a76
でも、本当に中華の星でいいと思うけどな。
中国程広ければ、長距離は空路にすればいいと思うが。
870マンセー名無しさん:04/04/02 03:21 ID:27OJo+Gr
>>863
民主の管と岡田かな。
871マンセー名無しさん:04/04/02 03:22 ID:LWmyypTd
まぁ一応弁護してみると今日は平日だったからなぁ
休日よりは空席が多かったのかもしれない
いままでの生活サイクル変えてまでいきなり通勤・通学にKTX使う奴もそうそういないだろうし
872マンセー名無しさん:04/04/02 03:26 ID:27OJo+Gr
>>859
九州新幹線の乗車率って、どれくらいだったんだろう
873マンセー名無しさん:04/04/02 03:27 ID:NqmAfgYu
それにしても、今日(2 日)の KTX はどうなるんでしょうねぇ。
今日も故障リタイアが複数出たりするようだと、色々うるさくなってきそうですが。
874マンセー名無しさん:04/04/02 03:31 ID:w0mY0SoC
開業したからには9割方成功したのも同じ記念カキコ。
875マンセー名無しさん:04/04/02 03:31 ID:27OJo+Gr
>>872
自己レス。開業日が51%、開業2日目が40%だそうだ。(実乗車率)
ソース:ttp://kumanichi.com/news/local/main/200403/20040315000390.htm

さて、明日のKTXの実乗車率はどれくらいなんだろ。
本番は今週末なのかな。
876マンセー名無しさん:04/04/02 03:40 ID:7pLbBAce

しかし昨日の乗車率をみても
トンネルスレの大分人はまだ妄想を
吐き続けるつもりなんだろうか?

あれだけ利用者が少ないというのに
なんで日韓トンネルで急激に利用者が
増えると考えているのやら(W
877マンセー名無しさん:04/04/02 03:41 ID:3rT1ROju
>>875
故障車両が今後も出続ける。

全駅の予備車両用に11編成はキープなので残りで通常運行。

車両が足りなくなってくるのでダイヤ縮小。

便数が減るので客の数は変わらなくても乗車率アップ。
878  :04/04/02 03:50 ID:zpLJPdVG
>>877
故障車両が今後も出続ける。

どんどん客車が無くなっていく

車両が足りなくなって、ついに機関車のみに

乗車率100%マンセー!!
879マンセー名無しさん:04/04/02 03:54 ID:NR76eLC/
>>581
>世界最速ってのには日本の鉄道屋さんもコダワリがあるようだぞ。

>新幹線:
>世界最速目指し、試験車両製作へ JR東日本
>ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200402/11/20040211k0000m040047001c.html

これはこだわりというより、今の速度のままでは、
東京・青森間の客を飛行機から奪えないから。
営業戦略だよ。
880マンセー名無しさん:04/04/02 03:55 ID:mLEn35+G
>>878
いや。機関車のほうがドンドン故障しているわけですから・・・。
881マンセー名無しさん:04/04/02 03:59 ID:7pLbBAce
>>880

両斑猫車の復活ニカ?
882マンセー名無しさん:04/04/02 04:11 ID:TxDpOBik
よく知らんのだが、やっぱり週末の方が乗客数増えるの?
大都市を結んでるんだから、営業日の方が利用者は多いってことは?
883マンセー名無しさん:04/04/02 04:32 ID:k1B0EnJG
まあ初日の故障くらいはケンチャナヨでいいと思いますよ。
まあ日本の場合、あれ程度の故障なら該当個所を「全車点検」くらいはやるでしょうけど、
かの国の場合はどうなんでしょうか・・・。
884マンセー名無しさん:04/04/02 04:34 ID:z1KEQknl
やっぱ故障か・・・
885マンセー名無しさん:04/04/02 04:37 ID:TxDpOBik
日本・その他

開業一ヶ月後、気が緩んで事故が増える。

ウリナラ

開業一ヶ月後、整備士の過労で事故が増える。
886マンセー名無しさん:04/04/02 04:41 ID:U2aTqE/T
>韓国高速鉄道が営業運転を開始
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000238-reu-int.view-000

イルボンによるテロを警戒していたのにおかしいニダ
887マンセー名無しさん:04/04/02 04:44 ID:hYx7QkWn
KTXは予想通り順調だし、ドイツICEも狙ったように脱線するし、
中国新幹線に向けてイヤな神風が吹いてきましたねw
888マンセー名無しさん:04/04/02 04:53 ID:bkE3DX9e
仏独に対抗して日本も燃料を投下する必要があるかもw
889マンセー名無しさん:04/04/02 04:56 ID:TxDpOBik
>>888
まあ、コイジュミがもっと中国を刺激してくれたらいいんだがな。
下地島に米軍基地を移転するとか、魚釣島に、灯台を設置するとか。
890マンセー名無しさん:04/04/02 05:04 ID:DHD7rK4Z
>>887
いやまあ、ドイツは災難だし…w
まさか車が降ってくるとは思わないさ。

つーわけで、ドイツ、いかがでしょうか?>中国担当者の中の方
891マンセー名無しさん:04/04/02 05:06 ID:NqmAfgYu
>>883
> まあ初日の故障くらいはケンチャナヨでいいと思いますよ。

偶発的な故障なら全くその通りなんですけど、モーターが止まっちゃったって奴は
試運転の時から何度も出てて、「開業までには直す」って言ってた不具合なんだよね。
直せてないわけで...
892マンセー名無しさん:04/04/02 05:06 ID:+QNxBe34
おはようございます。

>>807
> 線路を新幹線仕様、車体がTGV仕様って愉快な状態になったら、電車走れないじゃん

>>813
> 最高速度と運転頻度を落とせば走れます。
> ・・・そんな物を作っても輸送力的に無意味ではあるが。

…あんたらさり気にひどいこと言ってますね。
ここは、その「愉快な状態」で「輸送力的に無意味」な鉄道のスレなんですが。
893マンセー名無しさん:04/04/02 05:09 ID:or2A0MSt
な、なんだこのスピードは…

Part1〜4の頃とは大違いじゃないか…
894試行運転の高速列車に60代女性がひかれ重傷:04/04/02 05:12 ID:iqYv5jlb

 市のトゥゲ駅付近でキム某(64/女性)さんがソウル−益山(イクサン)間を試行運転していた高速列車(KTX)にひかれ、近くの病院に運ばれた。

 キムさんは大腿部骨折(全治12週間)の重傷を負ったが命に別状はなかった。この事故でKTX試行運転に26分間、一般列車4本に8〜16分ほどの遅れが出た。

 鉄道庁の関係者は「キムさんがトゥゲ駅で下車した後、踏切を渡る際に不注意で列車と接触したようだ。正確な事故の経緯を調査している」と述べた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/30/20040330000031.html


895マンセー名無しさん:04/04/02 05:16 ID:7jwmwRG9
>>894
え?
試運転中に人身事故が起きてたって書き込みがあったけどマジなの?
エイプリルフールかと思ってたが。
896マンセー名無しさん:04/04/02 05:24 ID:TxDpOBik
そういえば、500系の先っぽ壊した奴は、木っ端微塵になって
電柱に引っかかっていたとか。
897壱亭南大 ◆ZbV3TMNKJw :04/04/02 05:36 ID:DjhIDzLk
>>865
マジです。お陰でジョークスレは屍の山(藁)
898マンセー名無しさん:04/04/02 05:39 ID:fsvYLmQr
>>894
 何度読み返しても不思議な事故だな。高速鉄道に人が轢かれて
大腿部骨折? 列車通過時に吸い込まれそうになって、バランス
取ろうと伸ばした足が、車体と接触という感じなのだろうか。
 それとも彼の国のおばあちゃんは、皆鋼鉄製なのか?

 ところでスレ読んでて、変圧器の異常があったつーところで、
素人の疑問。
 トランスに密封されているオイルって酸化しないの?で、耐性が
下がって絶縁破壊−>オイルに引火して火災発生。オイルの定期
交換だけで済めばいいけど、密封が甘かったりしたら、想定外の
速度で酸化が進みそうな気がする。
899マンセー名無しさん
道新幹線、安全調査に4億円 本年度、青函トンネルで実施

 国土交通省は一日、整備新幹線の新規着工に向けた調査などを行う二○○四年度の
「整備新幹線建設推進高度化等事業費」三十五億円の内訳を発表した。青函トンネル
での貨物列車の安全確保を図る調査には、前年度比三億円増の四億円を計上した。

 与党が○五年度着工方針を掲げる北海道新幹線・新青森―新函館間では、青函トン
ネルを貨物列車と新幹線が利用するが、すれ違う際の風圧で貨物列車が脱線しないよう
安全策が必要。これまでの室内実験で安全策のメドが立ち、本年度は実際の貨物列車
に風圧をはじめとする測定器を取り付け、トンネル内などで実地試験を行う。

 高度化等事業費はこのほか、新幹線と在来線の直通運転を可能にするフリーゲージ
トレイン(軌間可変電車)の開発や測量調査などに使われる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040402&j=0023&k=200404023830

KTXと関係ないのでsage