日本語の起源は高句麗語 二時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
このスレッドは日本及びその周辺の言語をネタにあれこれ語るスレッドです。
恥ずかしがる事無く自説を開陳しましょう。

前スレ「日本語の起源は高句麗語」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052371566/

業界の人、信者の人、自説をどうぞ。

2 :03/05/11 03:36 ID:YvwbBjnp
2ダ
3 :03/05/11 03:40 ID:qE1ockRR
     _/ ̄ ||  ̄`ヽ
   ( /ノ ̄ ̄○ ̄ ̄\\
    | (三三) (三三) \|
    | < ●) (● > ト, このキムチ、どこに捨てたらいい?
    /|    ̄ ∧  ̄   |r'
   /ハ ( ) (  ) ( ) /
   (  人  (⌒ー一⌒) /
      `ゝ、二二二 ノ
       /⌒   `ヽ
      / /    ノ.\_M
      ( /ヽ   |\___E)
      \ /   |   /  \
        (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
        |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
        |  / /  ヽ( >>1 )ノ
        (  ) )     ̄ ̄ ̄
        | | /
        | | |.
       / |\ \
       ∠/
4.:03/05/11 03:42 ID:s0xNwd2q
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         


5 :03/05/11 03:44 ID:/OrQ6Dx8
私とぼくとの中は15cmと7cmの関係さ。高句麗語?
何それ?ニダ
6 :03/05/11 03:45 ID:CRw6BMTr
高句麗語でキムチ野郎のことは、なんていうのかな。
7haro. ◆vTl9Nj0EFs :03/05/11 03:47 ID:K1v372Le
立ったのか…。
8 :03/05/11 03:49 ID:pBx0vmEA
散々荒らした挙げ句、1000を取り損ねた
aYYDpdjl
は何処に消えたニダ?

荒らし行為の謝罪と賠償を(ry
9地球市民@ ◆iAfsEadC/U :03/05/11 03:49 ID:B2IXN1J7
>>7
そう、クララが立ったのよ。
10 :03/05/11 03:50 ID:pBx0vmEA
>>7
立て!立つんだjo〜
11 :03/05/11 08:54 ID:zwSECfoV
そろそろ落ち着いた様ですし、インド南部と日本語の類似点多い件に詳しい方いたらお願いします。
12前スレよりコピペ:03/05/11 08:55 ID:ZrriCS6U
123 名前:MK[] 投稿日:03/05/08 16:29 ID:AjMl4/tV
1) Around 400 B.C., intensive rice agriculture, new pottery
styles, and new tools, all based on Korean models, appeared
on the southwestmost Japanese island of Kyushu near Korea
and spread northeast up the Japanese archipelago.
2)If Korean farmers really did become dominant in Japan as
recently as 400 B.C., one might have expected the modern
Japanese and Korean languages to be as closely similar as
other languages that diverged at such a recent date
(e.g., German and Swedish), whereas their relationship is
in fact much more distant.
3)Early Korea consisted of three kingdoms with distinct
languages. The modern Korean language is derived from that
of the ancient Korean kingdom of Silla, the kingdom that
unified Korea. However, the now-extinct language of one of
the two ancient Korean kingdoms that Silla defeated,
Koguryo, was much more similar to Old Japanese than is
Sillan or modern Korean (61). Thus, a Koguryo-like language
may have been spoken by the Korean farmers arriving in Japan,
may have evolved into modern Japanese, and may have been
replaced in Korea itself by Sillan that evolved into modern
Korean.
13 :03/05/11 09:04 ID:TySRFlTZ
続きは言語板でやれよ
14 :03/05/11 11:13 ID:ZrriCS6U
結局、aYYDpdjlの目論見は見事成功したわけだ。
15 :03/05/11 11:59 ID:LeOvgxkf
ジダンは禿げてない
16 :03/05/11 13:07 ID:ZrriCS6U
遅くとも縄文時代晩期、紀元前800年ごろには九州に水田農耕が
もたらされている。(もっとも陸稲はそれ以前から存在した可能性が有るらしい)
人骨の特徴から彼らは縄文人であったと考えられている。
その後、紀元前400年ごろ朝鮮半島から夫餘系の言語を
話す人々が集約農業(より進んだ水田耕作?)や弥生式土器などと共に渡来してきた。
彼らは一部縄文人と混血し、その言葉を取り入れながら日本語を成立させる。
一方、半島では異なる系統の韓系祖語を話す人々のうち、新羅人が三国を統一しその後
夫餘系の言語から派生した百済語や高句麗語(渤海)を取り入れながら
現代朝鮮語を成立させた。
17 :03/05/11 13:45 ID:xqiFHCLh
>16
高句麗の言葉は殆ど残ってないのに何故そう断言出来るの?
18   :03/05/11 14:04 ID:5Dp/paRN
>>14
aYYDpdjlの目論見ってナンなの?
また、それって何者?
19 :03/05/11 14:20 ID:VIMEs44w
>>18
aYYDpdjは昨日やたらナナシサン氏に絡んでた粘着荒らし。
多分、前スレの埋め立てが目的。
何が彼の心の琴線に触れたかは不明ですが・・・。
20    :03/05/11 14:52 ID:t/FRlVoZ
>>16
>紀元前400年ごろ朝鮮半島から夫餘系の言語を
話す人々が集約農業(より進んだ水田耕作?)や弥生式土器などと共に渡来してきた。

これは、中国南部だと言われてるよ。そもそも、水田耕作は半島では発達してなかった。

中国南部から押し出される形で移動した人々が、朝鮮半島と日本に到達したと
考えるのが自然。
21 :03/05/11 16:23 ID:u2M7KJW8
とにかく、縄文人の水田を見たことの無いやつは、一度見とけ。
写真がでているぞ。
水路が掘られ、土盛りした畦、そして土盛りが崩れるのを防止するために
水田のまわりに板壁が張り巡らしてある。

そして、この復活した縄文水田の一部を使い、今でも稲作をしている
グループがある。
収穫した米を使い、餅つき大会を行っているようだ。

http://inoues.net/yamataikoku/ruins/matura.html
22 :03/05/11 16:45 ID:mKWqXRkK
>>21 素直に凄い 縄文時代に・・・
23せいら・ます・大山:03/05/11 16:56 ID:kxrXnbjM
縄文時代の日本人の平均寿命のほうが李朝末期の朝鮮人より長いことからも
朝鮮民族の文化や暮らしはひどかったことが良くわかる。
24 :03/05/11 17:07 ID:p1AAilYd
日本への稲の伝播経路については農耕の類型からも長江下流域から華北(山東半島)、
朝鮮半島を経由して伝えられたと考えるのが最も妥当なところです。
このことは大陸系磨製石器と呼ばれる石器類や、朝鮮の無文土器などの出土品からも
うかがえます。
25 :03/05/11 17:07 ID:Q2rABsMM
>>16

> その後、紀元前400年ごろ朝鮮半島から夫餘系の言語を
> 話す人々が集約農業(より進んだ水田耕作?)や弥生式土器などと共に渡来してきた。

当然半島には、紀元前400年ごろの水田遺跡や弥生式土器がたくさん出土してる
のでしょうね。
それを乗せているHPのアドレス教えてもらえませんか
26 :03/05/11 17:10 ID:iImc8N+c
>>25
遺構はたくさんありましたが、秀吉が蹂躙して日帝が焼き払いました。

に1票
27  :03/05/11 17:11 ID:RmihI2ry
日本語の起源はどこか明確に説明できるやつはいるのか?
28 :03/05/11 17:13 ID:mXvCjkVm
>>26
秀吉とニテーイは、韓国の歴史(教科書)において
かなり美味しいタイミングでリセット作業(破壊、妨害)を
しているようです(w
29はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/11 17:14 ID:qSIwshJB
まぁ、朝鮮語の起源は前期旧石器人語なのだが。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051714927/332-362
30 :03/05/11 17:14 ID:UpXRlFoe
>>27
います、韓国に。(whhhh
たった一つの難点は「嘘だということ」、それだけです。
3116:03/05/11 17:18 ID:p1AAilYd
>>25
その部分は>>12を踏まえてのもの(他の部分は違うが)。20足らずしかレスが無いんだから、
そのくらい分かるだろう(w
文句があるんなら、ジャレド・ダイアモンドにメールしてくれ。
32 :03/05/11 17:22 ID:COCZtUDu
>>24
確か、石包丁は日本と長江流域は関連性が濃いが、半島は全く
異なる形だったと思う。
それにいつも不思議なのか、いつも半島→日本の流れしか言わ
ないが、縄文水田や土器の年代・様式などから、日本→半島の
伝播の可能性だってずいぶんあると思うけど?
まずお国の博物館に隠匿している日本ゆかりの出土物を公開し
てほしいもんだ。
33 :03/05/11 17:22 ID:988BolTm
起源がどこか?なんてどうでもいい。ただ、彼の国がそれをネタにして
「日本語はウリが作ってやったニダ。イルボンはウリを尊敬するニダ。」
と言わなければそれでいい。     
 
って、そう言ってるから議論になってるのか・・・鬱
34 :03/05/11 17:32 ID:aSkutTwl
>>32
半島→日本の流れしか言わないのは中華思想の影響だろうね。
中華思想では文明の流れは中華が中心で周りに広がるというもの。
朝鮮半島は自称小中華だから当然、半島→日本の流れという思想になる。


この思想に証拠は不要ということなのでしょう。
35 :03/05/11 17:33 ID:DmsKp0pb
少なくとも縄文人が半島の先住民だと言う事は間違い無い
36 :03/05/11 17:34 ID:/AljJcKh
>>33
「とりあえず、今のお前らにはなにも教わってないけどな」
とでも言い返しておけばよろし
37:03/05/11 20:01 ID:+yZOHpfE
前スレ流そうとしていた人、娜々志娑无に食って掛かっていた人は、多分在日でしょうな。
彼が気にしているのは、高句麗・日本語の関係の仮説じゃなくて、朝鮮語がクレオール
(混合言語)という仮説のほうだろうね。韓国人は”純粋・単一”ヲタだから、韓国語が混
合言語とういことに耐えられない。

それにしても、彼の努力は無駄だね。流そうとしても、今はログがあちこちに残っている。

38 :03/05/11 21:03 ID:u2M7KJW8
いつまで経っても妄想癖が直らないやつが多いな。
稲作が華北を通って日本に来たわけ無いだろう。
大陸の北方は近代になってからでも米を主食にしていない。
米の栽培に適していないからだ。
北方は、小麦系だ。
栽培してもうまくいかない土地の人間が持ってくるわけ無いだろう。
農業技術が発展した近代になっても根付いていないほどなのに
古代において稲作をしていたわけが無い。
稲はどこまでいっても「南方系」の植物で、温暖多雨の日本の風土には
適していたが、大陸の乾燥した風土、寒気がきつい土地を通ってきたと
主張するのは根拠が無さすぎ。
39 :03/05/11 21:12 ID:arZiTA6s
>>38
>いつまで経っても妄想癖が直らないやつが多いな。

誰に向かって言ってんだ(w
40    :03/05/11 21:16 ID:t/FRlVoZ
>>38
禿同。>>24は、妄想だよな。河北に水田は存在してない。
41 :03/05/11 21:20 ID:arZiTA6s
つーか>>24は、>>21のリンク先を書き写しただけだろ(w
42:03/05/11 21:28 ID:9TNBGq5l
>>23

 黄文雄によれば、李氏朝鮮末期における朝鮮人の平均寿命は24,5才。
 『詳説日本史研究』(山川出版)によると、縄文人の平均寿命は35才〜40才と推定される。
 ちなみに、現代における世界の採取狩猟民14集団の平均寿命は41才。
 江戸時代信濃国の平均寿命は59才。

 李氏朝鮮の腐り具合がわかります。
43はぽねす ◆BBx90lwzdU :03/05/11 21:35 ID:qSIwshJB
縄文オタクの立場から言わせてもらうが、それは集団の平均的な年齢であって、
平均寿命ではない。乳幼児時期の死亡率が考慮されていないからね。
44 :03/05/11 21:41 ID:arZiTA6s
>>43
そう。乳幼児死亡率を考慮すれば、縄文人の平均寿命はたしか15歳くらいじゃなかったかな。
45:03/05/11 21:45 ID:ALDC8RTg
 よく見たら、山川の本には「15歳時平均寿命」とありました。
 失礼。

 李朝末期の平均寿命ってのは、全体の単純平均なんでしょうかね?
 
46 :03/05/11 23:02 ID:arZiTA6s
>>45
普通の人間なら、>>23>>42のような結論を見たらおかしいと思わなきゃならん。
ハン板に出入りする前に、まともな常識や判断力を身につけたほうがよいと思うよ。
47 :03/05/12 13:13 ID:t9et2lP4
高句麗語で復元されてるのが80語というのはわかったんだけど、百済・新羅語は
どうなんですか?
48 :03/05/12 13:32 ID:9BaG6v2r
>>46
いつでも想像の斜め上を逝く国が相手だ。
まともな常識なんつうものが通用するものかい。
49 :03/05/12 13:34 ID:QgKXqjK5
>>47
前スレでちょっと出てたっけ?
百済語は皆無に近い、ただし、もしかしたら日本語がかなり近縁なのか?って状況。
新羅語は「郷歌」が三十遍以上あるから判っていない単語なら千ぐらい、でも
判ってるのは高句麗よりちょっとましって程度、らしい。
ま、高麗語さえかなりあやふやなんだから当然と言えば当然だけど。
50 :03/05/12 13:47 ID:Wiy6B0QM
日本語のインド大陸南部起源説について聞いていた人がいるけど
有名な大野 晋氏の説だね。
インド南部やスリランカで話されているタミル語を起源だと言うんだ。
なんと基本語彙が500語も一致するそうだ。
文法構造、五七の韻律まで一致しているとのこと。
大野氏はとんでも学者ではなく、まともな学者なので、この説が出た時は
みんな驚いた。
だが、残念ながら支持されているわけではない。
ちょっと昔になるが、週間文春でさんざんこき下ろされていたな。
大野氏は晩節を汚したという人も多い。
言語系統と人種系統、文化系統は必ずしも一致しないからね。
とにかく、日本という存在は複雑な流れからできたようだから単純明快には
行かない。難しいよ。
51:03/05/12 14:08 ID:F6Gc0i5N
屈葬、抜歯、刺青
古代日本は半島・大陸文化より環太平洋・黒潮文化の方が強いように思えますが。

「ウリが教えてやるまで日本に言葉なんか無かったニダ」
…と言いたいのなら
「好きにしろバーカ」と言ってやるが。
52はてな:03/05/12 14:13 ID:NOy5O2y3
文法はかなり朝鮮系。でも語彙は南方系ということらしいです。

とさの白波で有名な青森県の十三湊遺跡から北上し海流に乗って
数日で半島と交易していたらしいので、実際日本海側はかなり朝鮮
語の影響を受けていた可能性はあります。

ただ、言えることは日本語はかなり複雑に混じり合っていて、日本人の
祖先が朝鮮人だ、ということと同じくらいの可能性しかこの説に正統性
は無いと言うことです。
53 :03/05/12 14:14 ID:SOFR2xQv
>最近は形式より内容が強調される時代だ。国賓訪問にこだわる
>首脳もあまりいない
http://japanese.joins.com/html/2003/0511/20030511203728100.html

絵に描いたような恥知らず。これが韓国人だ。

> 韓国側は1998年10月の金大中大統領の初訪日が国賓だった
>ことなどから、盧大統領の初訪日も国賓とすることを求めていたが、
>日本側は迎接準備の調整などのため当初は難色を示していた。
> 韓日議員連盟会長も務める日本通の金総裁が今月20日から22
>日まで急きょ訪日。小泉純一郎首相らと会い、盧大統領訪日につい
>ても意見を交換し、国賓としての訪日実現に寄与したという。(共同通信)
>[4月24日20時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000210-kyodo-pol
54はてな:03/05/12 14:19 ID:NOy5O2y3
ちなみに抜歯は全世界にあるのでなんともいえません。
半島、日本の共通項はC2つまり上犬歯を抜くことです。
その他は日本と半島の差異というよりも各部落ごとの差異
という感じでなんともいえません。
55いつもの名無しさん:03/05/12 14:23 ID:vpoICkyy
>>51
筒裾衣や葬礼時の自己毀傷等、北方系の習俗も無視できんと
思います。支配者層と被支配民とでも、影響の受け方が大分
違っていたようですね。
56  :03/05/12 14:24 ID:IfQ3wSJV
■言語 「英語の最終語源は韓国語であり、韓国語は全世界語の母胎である。」
(×)中国 → 我が国 → 日本   (○)中国 ← 我が国 → 日本
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/body33.htm


おいおい・・・

57ザパん ◆0aWdG8bH7g :03/05/12 14:34 ID:0tJ05NwL
>56
参考までに前スレでも書いた事ですが、日本語・韓国語の
ルーツを日韓の学者が検証した時、日本の学者は高句麗語
が日本語のルーツの可能性あるよ説を最重視して、半島三
国語がそれぞれ独自の発展をしたとする主張をするらしい
のですが、韓国の学者は、それ以前のもっと大昔に「古代
韓語」というモノが存在していて、そこから枝分かれし、
一番異端の部分に日本語を位置する主張をするそうです。(ニガワラ
58 :03/05/12 14:38 ID:IfQ3wSJV
>>57
誇大韓語ね・・・
半万年の歴史が産んだ文化だな。
中国人に教えたら笑われそうなネタだ。

59 :03/05/12 14:39 ID:SOFR2xQv
>>52
文法というよりは、語順が近いというだけ...
日本語、韓国語、アイヌ語、モンゴル語、女真語、全部同じ語順。

文法に関していうと、日本語と韓国語は、
英語、ドイツ語、フランス語間ほどの近さもない。
英語とドイツ語の違いが、1500年ほどだ、
日本語と韓国語は、最低でも7000年以上の違いがある。

また、語彙に関していうと日本語はポリネシア語系に近く、
韓国語とは離れている。
60 :03/05/12 14:48 ID:Wiy6B0QM
日本は漁労民、海洋民の性格が非常に濃厚だ。
例えば、「鵜飼」。
鵜飼は天皇家が主催して催すほどの伝統行事で、昭和天皇は非常に好まれていた。
残念ながら、朝日などの新聞が動物愛護を言い募り、中止になってしまったが。。

それはともかく、この鵜飼、江南地方と共通する文化であり、北方、朝鮮半島には
無い文化だ。
北方、朝鮮半島に存在しない文化を営々と天皇家が保持してきたことの意味は小さくない。
我々がどういう系統に属する民なのかを示してくれる意味でも古来伝わる宮中行事を
検証する意味は大きい。
61 :03/05/12 15:19 ID:q543pL2p
>>60
宮中行事としての鵜飼はちゃんと残っているようだけど。
朝日のせいで中止されたってのは本当?
ttp://www.kunaicho.go.jp/12/d12-07.html
62 :03/05/12 15:42 ID:waH/6gSg
>>56
中国→日本、半島  じゃなかったっけ??
63 :03/05/12 15:47 ID:6N2ddm5K
>>59
> 文法というよりは、語順が近いというだけ...
> 日本語、韓国語、アイヌ語、モンゴル語、女真語、全部同じ語順。
> 文法に関していうと、日本語と韓国語は、
> 英語、ドイツ語、フランス語間ほどの近さもない。
> 英語とドイツ語の違いが、1500年ほどだ、
> 日本語と韓国語は、最低でも7000年以上の違いがある。
> また、語彙に関していうと日本語はポリネシア語系に近く、
> 韓国語とは離れている。

この計算の仕方は先スレッドで否定されてたね。
64 :03/05/12 15:54 ID:QgKXqjK5
>>63
否定はされていないが?
距離が遠い程誤差が大きくなるからあてにならない、なら言われていたが。
65:03/05/12 15:59 ID:jE+LjPRg
>>63
踏み行ってはいけない領域らしいw
66 :03/05/12 16:28 ID:q543pL2p
>>64
比較する言語どうしが同系であるという前提がないと
年代を計っても意味がないという話だったね。
67 :03/05/12 16:38 ID:Wiy6B0QM
>>61
鵜匠は、宮内庁式部職鵜匠という、いわば公務員であり、いきなり首にするわけもないので
鵜飼自体が中止になったということではなく、確か、天皇陛下の行幸が中止になったという
話だと思う。
昭和天皇健在の頃なので、だいぶ前になるが、当時は週刊誌などにも取り上げられた記憶がある。
ネット上のソースで書いたわけではないので、ソースの提示はできないが、おおよそこんな感じ。
鵜飼は残酷だという圧力団体の話を朝日が大きな記事で取り上げたのがきっかけだったと思う。
68 :03/05/12 16:45 ID:sSEP0p94
>>67
レスにカムサ。
行幸が取り止めになったのか・・・
6961=68:03/05/12 16:47 ID:sSEP0p94
なぜかIDが変わっているけど、61=68です。
70 :03/05/12 20:57 ID:/w1toq4/
朝鮮語、日本語の関連なんて現在調べようがないのだよ。
資料がない。

朝鮮語も日本語もウラル・アルタイ語族ではない。

よって不明。
71名無しさん:03/05/12 21:45 ID:6EfOjUtf
日本語と古代ユダヤ語には共通語彙が3000くらいあるという・・・・・・・電波が
72 :03/05/12 21:53 ID:qtXrMEnZ
どうも「資料がない資料がない」と残念な言葉が並ぶがやっぱりその理由は
「日帝がことあるごとに資料を焼き払った」から?
7310代目:03/05/12 22:08 ID:0lQb/RjE
>>72
日本政府はそんなにヒマではありませんでした。
単に、高句麗が史記や論語はおろか、万葉集や古事記に相当する
文書すら残さなかっただけでしょう。もちろん、日本語の単語だけ
見れば、古高句麗語や古新羅語由来のものもあるでしょう。ですが、
それで「起源」とは言えませんよね。
74 :03/05/12 22:12 ID:/w1toq4/
>>72
それもある。
75 :03/05/12 22:13 ID:/w1toq4/
資料が無い。
調べようが無い。
タイムマシンがあればだな。
76 :03/05/12 22:26 ID:RfxpQcUm
以降、ID:/w1toq4/は放置の方向でよろしく
77ノストラティック:03/05/12 22:42 ID:e5gLJ1T9
ダイアモンドは言語学者じゃないじゃんってのはガイシュツ?
78 :03/05/12 22:43 ID:Y78KkNQ0
(武道・武芸板)【剣道の危機】韓国が剣道の国技化を開始【対策を】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1051506979/l50
(武道・武芸板)【パクリ】日本の武道は韓国が本家だ2【捏造】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1016749500/l50
(武道・武芸板)【世界最古】剣術の源流、本国剣法を検証する
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1050300980/l50
(ハングル板)  【日本式禁止命令】韓国が剣道の国技化を開始
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051509268/l50
(ハングル板)  剣道の起源は韓国にあり!? PART15
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051543458/l50
(ハングル板)  エセ起源の韓国文化、守破離の日本文化
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052464593/
(ハングル板)  【剣道の危機】韓国が剣道の国技化を開始【対策を】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1052715411/
(ニュース極東板)  ◆文化侵略◆韓国が捏造文化の主張を強め始めました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1050665327/l50
79 :03/05/12 22:44 ID:/w1toq4/
>>76
ふん二度と来るか。
80 :03/05/13 05:53 ID:Q11+7/oW
仮に高句麗語と日本語の共通祖語があったとしたら、縄文語も候補のひとつになると思う。
大陸に残った縄文語の一つが高句麗語だったり。。。
81 :03/05/13 11:35 ID:GNWNeYYf
>>80
確かに可能性はある。
江南の呉越以前の遺跡から大量の縄文土器が見つかっている。
単に交易で残ったというだけではなく、縄文人が大陸に移民した
ケースもあるかもしれない。
縄文人が江南の地に一大コミュニティを形成して、それが後の
呉越につながったという可能性も考えられる。
ただ、縄文語とはどういったものだったのか皆目検討が付かないし
学術的な根拠を得ることは出来ないだろう。
また、縄文土器だけでなく、その他の生活道具や人骨が出て
縄文人が確かに来ていたとなれば、可能性が高まるが今のところどうしようもない。
いまのところ、想像の範囲からでない話。

82 :03/05/13 12:05 ID:9fB4aUH3
>>81
>縄文人が江南の地に一大コミュニティを形成して、それが後の
>呉越につながったという可能性も考えられる。

すごい電波だな。日本人と韓国人は、やっぱり 同じ祖先から分かれたんだってことが
よくわかる。
83 :03/05/13 12:20 ID:oPGzyrou
弥生人があっちだ、こっちだで、頑張ってくれよ。
84 :03/05/13 12:50 ID:GNWNeYYf
>>82
ちゃんと想像の範囲でしかないと書いているだろう。
縄文語も学術的な根拠は得られないだろうと書いている。

ただ、縄文土器が大量に見つかっているのは事実。
考古学的発掘が進めば進むほど、縄文人がアクティブに活動していた
事実が判明してきている。
点と点を結ぶには、これからの発掘次第。
85名無しさん:03/05/13 22:23 ID:XoQClm5M
餅と納豆の食文化は、雲南地域と日本でしょ?
両方とも倭と呼ばれてたらしいし。
86 :03/05/14 01:02 ID:XMMpW3fV
>>85
雲南は南蛮でしょ。蛮。
あと赤飯もあるよ。
87はてな:03/05/15 22:33 ID:PKfXQwfY
還日本海文化圏っていう可能性はココでは話せない雰囲気ですか?
正直、朝鮮人とか日本人とか関係なくなる話なんですけど…。

ああ、どうでもよいですけど南米からも縄文土器に似た土器が発見
されているらしいです。縄文人は日本人じゃない、独自の文化をもった
海の民だと私は思います。

下手に国境なんてつくったから人類は矮小になったとおもいます。
いけるところまでいって住めるところには住むってのが古代人の大らかな
アイデンティティーだったんじゃないかな。
88 :03/05/16 14:31 ID:+jJa5Ibs
>>87
聞きかじったような蘊蓄語りたいっていわれてもなぁ。
広葉樹林文化圏とか黒潮文化圏とか環太平洋文化圏とかね。
雰囲気より君のことが心配だ。
まあ、縄文人と日本人を併記するだけで厨房度がアップしていることを
指摘しておきましょう。
89 :03/05/16 19:03 ID:AH+MIMjg
>87
真面目に言ってる?
90 :03/05/16 23:52 ID:+tzl5ge1
>>88
変な想像くっつけるから、揶揄されるんじゃない?

ウラオオストック周辺から出土する黒曜石のやじりの産地は、隠岐と
北海道だし、釜山周辺でも九州の腰岳産の黒曜石が出土する。
宮城県の多賀城碑には、「靺鞨(まっかつ)国界を去ること三千里」
と書いてある。
南米エクアドルのバタビア遺跡からは、縄文式土器ときわめてよく
似た文様の土器片が出土する。
これ、みんな事実だから。

それを、「文化圏」という言い方でまとめたときに、あなたの意見
になるので、それが飛躍しているんじゃないかい?ってことでしょう。
手広く交流していたってことでいいんじゃないかな。
91 :03/05/16 23:59 ID:3IUEjDob
日本人はどこからきたのか。

東南アジア、朝鮮半島、シベリア。
もともと日本列島には人は存在しなかった。
92 :03/05/17 00:09 ID:rwba6DGQ
>>91
そんな事いったら、極東地域に人は存在しなかった事にもなるのだが(笑
93名無しさん:03/05/17 00:14 ID:R0G1mD98
人類発祥はアフリカ
火病発症は朝鮮半島
94名無しさん:03/05/17 00:16 ID:R0G1mD98
>>91
あ、そういえば、日本海が湖だったって知ってる?
半島と列島地区続きだったのよ、昔
95 :03/05/17 00:32 ID:rwba6DGQ
>>94
つながってたのは、中国と極東ロシアだろ。
96 
>>90
90さん
 >>88って>>87へのレスかい?

揶揄した本人のつもりなんだが、レスが不気味だ。
はてな氏の自演を疑っちまったぜ。

こんなこと気にするんだから、漏れも厨房決定だな(苦藁