福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1広島人
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!

2広島人:2008/12/16(火) 07:04:32 ID:OnHQDeL1
おっとラーメンの事書くのを忘れてた
ビジネスで日本全国各県を渡り歩き各地のラーメンを食べたが
福山が最低 麺が細く腰が無くパサパサなのが9割
粉臭いは味は悪いは生ぬるいはで最低!

天下一品も有るが、京都と東京の恵比寿、池袋、江古田 等々で食ったが 
各店、味はほぼ同じ。 唯一 福山店だけが麺もスープも糞!

お好み焼といいラーメンといい、福山の人が可哀想。
3はふはふ名無しさん:2008/12/16(火) 17:04:26 ID:KSNIHw5k
全く、同感。
わしも広島人じゃ。
週に2〜3回はお好み焼きを食って育った。広島でも稀に不味いお好み焼きが
あるけど、極稀。(最近は増えたかな?)
東京でも下北沢と原宿と二玉とかあちこちに有り、試しに食べたが
本場広島焼を結構マスターしており、まぁまぁで食える。
けど、スレ主の言うように福山だけは、批評に値しないだけの大糞だった。
4〜5件行ったが、どれも大糞だった。
客に美味しい物を食わしたいとかの料理人の意識は皆無と思われる。
一度広島へ行って本物を食った後おめぇが作ったのを食ってみろや。
4はふはふ名無しさん:2008/12/16(火) 20:52:07 ID:OjdG6pea
元々、福山のお好み焼きは大阪焼に近くソバを上に乗せてモダン焼とかもあった
十数年前からマスコミで広島焼きが評判になり福山も便乗して鞍替えしたり
多くの新規開業があった 勿論本場の広島へ行って学んだとは思われるが
所詮、広島焼の真髄が解ってなく、焼き方を真似ただけの愚作となっている
それと、美味しく作る気持ちも誠意も頭も無いに等しいと思われる
5広島人:2008/12/17(水) 05:16:37 ID:VlRkQbFk
>>3
>客に美味しい物を食わしたいとかの料理人の意識は皆無と思われる。
>一度広島へ行って本物を食った後おめぇが作ったのを食ってみろや

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!



>>4
>勿論本場の広島へ行って学んだとは思われるが

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
6はふはふ名無しさん:2008/12/17(水) 14:58:14 ID:q3pSzPDj
福山育ちで長年福山のお好み焼きを食べていてなんとも思わなかったが
以前、広島で食べたお好み焼きが妙に美味しかったのが印象に残ってる。
上で書かれているような指摘は、確かだと実感した(>_<)


7はふはふ名無しさん:2008/12/17(水) 21:15:18 ID:q3pSzPDj
試しに違う店へ食べに行った。
やっぱり、うまくなかった(>_<)
8はふはふ名無しさん:2008/12/19(金) 02:07:58 ID:yrP/AAco
府中焼きなら少しは食えるかも?
9はふはふ名無しさん:2008/12/21(日) 16:55:01 ID:TbOrwnD7
マジ福山のお好み焼きとラーメンは糞ばかり
10はふはふ名無しさん:2008/12/22(月) 14:26:14 ID:VEdSa0IO
この前福山へ仕事で寄った時食べたけど・・・・
ありゃーお好み焼じゃあないなー
それに、小さい高い遅いでは話にならん
11はふはふ名無しさん:2008/12/22(月) 21:31:23 ID:J6VQ1YYI
広島にも高い・小さい・不味いはある。
まぁ、広島風お好み焼きは広島の方がかなり美味いとは思うが…。
ただ、ラーメンは広島の人間に言われたくはない。
広島(の)ラーメンより尾道ラーメンの方が有名で評価が高い事実を忘れてないか。
12はふはふ名無しさん:2008/12/23(火) 21:59:36 ID:w3ckUktF
尾道ラーメンって醤油と味の素を水で薄めただけのスープみたいじゃね。
あんなのインスタントの醤油味とたいして変わらん。

福山のお好み焼きだけど
広島とか大阪と違ってお好み焼き好き人間が少ないよな、
不味い店ばかりだから当然だけど、本当のお好み焼きの味を知らない
福山人って可哀想。それにしても福山の店主って何考えてんのかな?
美味しかったら流行ると思うけどな。
13はふはふ名無しさん:2008/12/23(火) 23:24:01 ID:LdWPq5WC
>>12
尾道ラーメンを擁護する意味ではなく、おまえに味がうんぬんを語る資格はないと思う。
少なくとも、ラーメンを食べる人間に好みは別としてそれなりの評価を尾道ラーメンは得ている。
それを…。
恥ずかしくないのかね…。
14はふはふ名無しさん:2008/12/24(水) 02:03:48 ID:YBCE95ah
飲んでタクシー帰る時、決まってタクシーの運ちゃんに
「ラーメンの美味いとこないんか?」と聞く。
全て、美味しい店を知ってるとの回答なし

一例

運ちゃん
「旅行者とか出張で来たビジネスマンに何時も文句を言われます」
「何をかって?」

「尾道ラーメンなんなたいした事ないな、一口食って欲しくなくなった
もっと美味い店はないんか?」
運ちゃん
「私も福山に来て美味いラーメン食った事ないし、知らん」

「やっぱりな!」


運ちゃんの話聞いてて納得というか同感
15はふはふ名無しさん:2008/12/24(水) 15:30:42 ID:6tpi7S+s
>>13
その評価てのもあてにならんwww
それにいきなりおまえ呼ばわりで感情丸出しwww
恥ずかしくないのかねwww
16はふはふ名無しさん:2008/12/24(水) 16:25:11 ID:Q46DV3NP
君?あなた?オタク?
どー呼ばれたいんだ?
バカだろ、おまえwww
17はふはふ名無しさん:2008/12/24(水) 16:36:25 ID:6tpi7S+s
>>13>>16
涙目で必死w
もしかして尾道ラーメン屋さん?
18はふはふ名無しさん:2008/12/24(水) 16:55:29 ID:weGfBPe+
どーでもええけど、味はメチャ落ちたな
二十年ぶりに福山へ帰ってきて尾道のあの有名で行列が
できるラーメン屋へ女房と行った。
一口食べて一瞬えー?と思った。そして女房の顔を見ると怪訝な顔してる
味変わったなー 
そうね前はもっと美味しかったわよね
そうだな味が変わったというより不味くなったな
後日、駅前天満屋の裏の方にあるラーメン屋とか三吉町にある○○番にも
行ったが・・・・・・
19はふはふ名無しさん:2008/12/25(木) 14:41:27 ID:0xpabFjI
広島のお好み村でも最近は不味い店が幾つかある。
けど、福山の店はそれにも劣る糞味糞店ばかり。
20はふはふ名無しさん:2008/12/25(木) 16:54:48 ID:FP0vmHPJ
>>17
オタ臭全開だな、おまえ。なんか、トンコツくせぇぞwww
>>18
そーだな。
でもそれは、全国の有名店でも言える事。
残念だ。
21広島人:2008/12/26(金) 00:55:32 ID:Fgd9VeYF
昨日、ドライブがてら広島のみっちゃんで食べた。
久しぶりに美味いお好み焼きが食えた。

福山では食えないのがムカツク!
22はふはふ名無しさん:2008/12/26(金) 09:07:10 ID:zKHxHwxr
あの『うずしお』とどちらがマズいか誰か人柱になって比べて欲しいな、と一瞬思った。
23はふはふ名無しさん:2008/12/26(金) 09:45:17 ID:59atsNic
福山の北には府中流のお好み焼きがあると聞いてるが、
そいう独自のお好み焼き文化がある街の隣で、そんな中途半端なものが出されるもんなのか?
ちょっと福山行ってみたくなったw
24はふはふ名無しさん:2008/12/27(土) 00:53:15 ID:9/Si/zzb
【2008年 世界 粉ものランキング】

1位:フライ(日本国埼玉県)

2位:ピザ (イタリア)

3位:タコス(メキシコ)

最下位:広島風お好み焼き(中国)
最下位:大阪風お好み焼き(韓国)
最下位:もんじゃ焼き   (北朝鮮)

※埼玉のフライは、世界一おいしいよね!


埼玉西武ライオンズ 最強
浦和レッズ 最強
埼玉のフライ最強!


    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫  みんな〜
   | 、. !j         /           /  ≫   お待たせ〜〜っ♪
   ゝ .f  /      _             ≫ 日曜の午後は
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫  埼玉のフライを
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫    食べに行こう〜〜〜
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
25はふはふ名無しさん:2008/12/27(土) 14:12:20 ID:XYnTtVHx
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
26はふはふ名無しさん:2008/12/27(土) 14:13:06 ID:XYnTtVHx
おっとラーメンの事書くのを忘れてた
ビジネスで日本全国各県を渡り歩き各地のラーメンを食べたが
福山が最低 麺が細く腰が無くパサパサなのが9割
粉臭いは味は悪いは生ぬるいはで最低!

天下一品も有るが、京都と東京の恵比寿、池袋、江古田 等々で食ったが 
各店、味はほぼ同じ。 唯一 福山店だけが麺もスープも糞!

お好み焼といいラーメンといい、福山の人が可哀想。
27はふはふ名無しさん:2008/12/27(土) 23:23:31 ID:FLK5wKLJ
>>1
何ていう店に行ったのか列挙してみい
お前は福山住みとかゆうときながら

バ関西人(朝鮮人の末裔)だな。全く汚らしい民族じゃ

バ関西人死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(笑)
28はふはふ名無しさん:2008/12/28(日) 07:36:21 ID:RwDv84xM
>>27

福山のセコイ糞カス
糞不味い物ばかり食って脳ミソが腐ってるwww
てめぇが食ってる店を列挙してみい
笑ってやるからwww
29はふはふ名無しさん:2008/12/28(日) 08:48:31 ID:ORQauciZ
日本中にいろんなラーメン店があるが、天下一品を選んで食べ歩いてるアホがいるのはここでつか?
30はふはふ名無しさん:2008/12/28(日) 16:58:08 ID:RwDv84xM
>>28

福山のセコイ糞カス
糞不味い物ばかり食って脳ミソが腐ってるwww
てめぇが食ってる店を列挙してみい
笑ってやるからwww
31はふはふ名無しさん:2008/12/28(日) 16:59:40 ID:RwDv84xM
間違えた(^^♪

>>29

福山のセコイ糞カス
糞不味い物ばかり食って脳ミソが腐ってるwww
てめぇが食ってる店を列挙してみい
笑ってやるからwww
32はふはふ名無しさん:2008/12/29(月) 15:37:02 ID:N7rmtB+O
このスレ見て広島のお好み村で食べてみた。
なるほど美味かった。もう福山では食えん。
33はふはふ名無しさん:2008/12/29(月) 19:07:25 ID:lmAPKK6F
>>32
自分広島市民だけど、広島お好み村って不評って聞くけど、うまい店入ってるの?

34はふはふ名無しさん:2008/12/29(月) 20:43:24 ID:N7rmtB+O
>>33
へぇー広島お好み村って不評なの?
それでも福山のに比べたら遥かに美味かった。お好み焼として食べれる。
福山のはありゃお好み焼ではない。
35はふはふ名無しさん:2008/12/30(火) 16:51:02 ID:cbcq+GIR
確かにラーメンも広島焼きも食えん
36はふはふ名無しさん:2008/12/31(水) 07:23:35 ID:wA8/FgTI
福山人も喰えん
37はふはふ名無しさん:2008/12/31(水) 08:42:47 ID:quNer+Dk
福山は広島県だけど広島焼きには無縁なとこだからね
お好み焼きにこだわりとかないんだよ
朱華園はおいしいよ
他の食べてこれを超える店ってほとんどない
38はふはふ名無しさん:2009/01/01(木) 05:49:42 ID:NJMzLi2/
朱華園www 一口食って箸置き店出た 勿論金は恵んでやった
39はふはふ名無しさん:2009/01/02(金) 18:04:48 ID:G1v892NN
このスレ見て広島のお麗ちゃん食ってきた。
なるほど美味かった。もう福山では食えん。


40はふはふ名無しさん:2009/01/03(土) 13:27:58 ID:ZCTOdz8s
このスレ見て広島のすずめで食ってきた。
なるほど美味かった。もう福山では食えん
41はふはふ名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:14 ID:SzzJcHHR
お好み焼きもラーメンもたいして変わらんよ
42はふはふ名無しさん:2009/01/05(月) 21:01:20 ID:cj0np1Mi
福山のお好み焼きもラーメンもたいして変わらんくらい不味い
広島のお好み焼きとラーメンとえらい違う
43はふはふ名無しさん:2009/01/06(火) 18:26:39 ID:3SrWUDgk
広島も福山もたいして変わらんよ
44はふはふ名無しさん:2009/01/07(水) 17:28:19 ID:3uCoS96c
単にアンチ福山なんだろ

回りくどい言い方すんな
45はふはふ名無しさん:2009/01/07(水) 20:50:52 ID:ChLUdjLY
思っていたことをこのスレが語ってくれてる
46はふはふ名無しさん:2009/01/08(木) 05:21:59 ID:LN6b0puO
福山の飲み屋街、昭和町?の方にとんこつラーメン屋らしき店がある
福山に来て地元の部下が旨いとの事で誘われて行ったが
ありゃあとんこつラーメンじゃあねぇ! 博多の長浜で食ってた俺には
とても食えた代物じゃあねぇ あんなので流行ってるなんて笑わせるwww

お好み焼きにしてもみんな素人以下の味の店ばかりwww
福山の人間はあれで文句ひとつ言えねぇのか! 馬鹿ちゃう?
47はふはふ名無しさん:2009/01/09(金) 00:52:00 ID:7MHfYr3m
飲んだあとだから味なんて判らないのでは?
それにしてもロクなラーメン屋しかない。
48はふはふ名無しさん:2009/01/11(日) 14:22:40 ID:cvS9/feo
福山で食うのが間違い
49はふはふ名無しさん:2009/01/14(水) 13:43:06 ID:N1Nk6H8c
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
50はふはふ名無しさん:2009/01/16(金) 00:11:51 ID:V3/ju4Ex
にしてもろくなラーメン屋とお好み屋しかない
51はふはふ名無しさん:2009/01/17(土) 15:47:02 ID:4fnXpn/K
葱も入ってない糞店
52はふはふ名無しさん:2009/01/18(日) 06:36:22 ID:DDbbHza8
おっとラーメンの事書くのを忘れてた
ビジネスで日本全国各県を渡り歩き各地のラーメンを食べたが
福山が最低 麺が細く腰が無くパサパサなのが9割
粉臭いは味は悪いは生ぬるいはで最低!

天下一品も有るが、京都と東京の恵比寿、池袋、江古田 等々で食ったが 
各店、味はほぼ同じ。 唯一 福山店だけが麺もスープも糞!

お好み焼といいラーメンといい、福山の人が可哀想。
53はふはふ名無しさん:2009/01/19(月) 14:21:31 ID:h3kW8rYy
あまりにも不味かったので検索したらこのスレ見つけた(笑
54はふはふ名無しさん:2009/01/20(火) 16:07:02 ID:rb9RT6lL
府中市は結構美味い店あるよ 福山市は五つくらいの店行ったが全てダメだった。
55はふはふ名無しさん:2009/01/21(水) 15:32:04 ID:zlGxy3hU
確かに福山のお好み焼き屋はあまりオススメ出来ないが、府中はウマイ店が結構あります。
56はふはふ名無しさん:2009/01/24(土) 07:19:43 ID:QUVNCvya
どおりで福山の人はお好み焼きが好きな人が少ないわけだwww
57はふはふ名無しさん:2009/01/24(土) 12:46:27 ID:zzbVu8it
福山駅近くの夫婦でやってる店は5分で提供しやがった、野菜も少ないので小さい
58はふはふ名無しさん:2009/01/24(土) 15:03:28 ID:JmPtCN3p
福山駅並びの店
キャベツほんの一握り めちゃ小さいくせ高い-もう潰れてる?

駅前大通筋のガイアパチンコの裏の方の店
注文して見てると鉄板にメリケン粉の上に野菜等を・・・・
5分くらい経って「あら、火が点いてなかったわwww」
で、点火して続行 作り直す気なし
で、出来上がったゴミは・・・・・  バカか!!

どこも全般的に小さい、あれでは大人も子供も一枚では食った気がしないのでは
特に食べ盛りの中高生では3枚食べないと・・・・


何から何まで福山のお好み焼きは糞!
59はふはふ名無しさん:2009/01/25(日) 16:06:12 ID:AKHF8P8A
お好み焼きのスキルのなさと美味しく食べてもらうという誠意とサービス心が
無いのだろうなwww  商売人失格
しかし、広島へ行かなくては食えんとは、東京でもあちこち食えるとこあるのに
60はふはふ名無しさん:2009/01/26(月) 06:02:27 ID:R08UCuKU
福山のお好み焼き屋とラーメン屋は馬鹿ばかり!
61はふはふ名無しさん:2009/01/28(水) 21:02:12 ID:+I1cUJ/U
ほんまにうもないのー
62はふはふ名無しさん:2009/01/29(木) 15:21:34 ID:yYIfjtxM
御船の○○、一口食って幻滅(>_<)  半分以上残して店出た<(_ _)>
63はふはふ名無しさん:2009/01/30(金) 06:55:28 ID:7A2nnD34
なんで福山アンチになるのか意味が分からない
福山でそれなりにいろんな店に行ったけどそんなに怒るほどまずい店は無かったぞ
64はふはふ名無しさん:2009/01/30(金) 14:43:34 ID:VV4qrM7c
知らぬが仏 の目出度い奴www  てか美味しい物を知らん可哀想な奴www
65はふはふ名無しさん:2009/02/01(日) 22:13:40 ID:exx7BUby
お好み焼きのスキルのなさと美味しく食べてもらうという誠意とサービス心が
無いのだろうなwww  商売人失格
しかし、広島へ行かなくては食えんとは、東京でもあちこち食えるとこあるのに
66はふはふ名無しさん:2009/02/02(月) 00:56:19 ID:s/BygW0g
このスレに書かれてる事を昨日行ったお好み屋のおばんに言ったら、
妙に納得というか認めていた。ダメだこりゃ!
67はふはふ名無しさん:2009/02/03(火) 04:49:47 ID:5iunuJOt
ラーメンの件だけど、
20年以上前からあるまぁまぁ名が知れてるラーメン屋が3件あるけど
複数のおっちゃん曰くどれも昔に比べたらメチャ味が落ちてるとの事
68はふはふ名無しさん:2009/02/04(水) 13:56:08 ID:sveI9K9i
お好み焼きの件だけど
20年以上前からある店も最近の店もどれも糞店
昔も今もメチャ味が悪い
69はふはふ名無しさん:2009/02/09(月) 04:59:46 ID:iHmkuj+H
ラーメンの件だけど、
25年以上前からあるまぁまぁ名が知れてるラーメン屋が5件あるけど
複数のおっちゃん曰くどれも昔に比べたらメチャ味が落ちてるとの事
70はふはふ名無しさん:2009/02/10(火) 16:42:23 ID:wi+sWD0M
福山のお好みって小さくねぇ? 
いつもそう感じてたが、昨日TVで広島のお好み見て改めて得心した。
一人前では食べても物足りない。あれでは小学校低学年以下で腹八部だろな。
71はふはふ名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:28 ID:Sb93SYlH
キャベツも肉も少なすぎ 広島の2/3
72はふはふ名無しさん:2009/02/12(木) 14:57:41 ID:UHYIHBsP
そうだな。 全般的に小さい、あれでは食事にならない。
おやつ程度だし別にトッピングしたり他の食べ物を食べたりしたら割高になる。
73はふはふ名無しさん:2009/02/12(木) 21:05:04 ID:ih+Ga3wD
広島の麗ちゃんで食ってきた
成る程、福山の糞と比べ物にならんな
74はふはふ名無しさん:2009/02/18(水) 21:15:29 ID:CY2oi5Df
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
75はふはふ名無しさん:2009/02/19(木) 12:42:52 ID:9WiiCyGo
おっとラーメンの事書くのを忘れてた
ビジネスで日本全国各県を渡り歩き各地のラーメンを食べたが
福山が最低 麺が細く腰が無くパサパサなのが9割
粉臭いは味は悪いは生ぬるいはで最低!

天下一品も有るが、京都と東京の恵比寿、池袋、江古田 等々で食ったが 
各店、味はほぼ同じ。 唯一 福山店だけが麺もスープも糞!

お好み焼といいラーメンといい、福山の人が可哀想。
76はふはふ名無しさん:2009/02/19(木) 14:37:15 ID:K3Xpn1ev
納得。
77はふはふ名無しさん:2009/02/20(金) 20:36:08 ID:dVAjUjgI
久しぶりに広島のお好み村で食ってきた。昔より味がおちてるけど
福山のまともな店よりかはるかに美味かった。
78はふはふ名無しさん:2009/02/21(土) 11:27:31 ID:e738Bu9x
じゃあ 福山で食うなよ。

それだけのことだ。

79はふはふ名無しさん:2009/02/21(土) 13:36:48 ID:hkA8Pxw1
福山のラーメン屋とお好み焼き屋の店主は基地外ばかり?
だって、どうやったらあんな不味い物出せる訳?
インスタントの方が遥かにマシ!

福山では食えん! 福山では食わん!

福山では食えん! 福山では食わん!

福山では食えん! 福山では食わん!
80はふはふ名無しさん:2009/02/21(土) 15:26:50 ID:jbYHMut4
インスタントの方がマシとは。
味覚障害だな。
そんな奴が味がどーのと語るなよwww
81はふはふ名無しさん:2009/02/22(日) 15:11:52 ID:UKhcbj6p
インスタントラーメンといっても生麺だが島根の松江しじみラーメンは、食える!
福山の糞ラーメンよりか、コクも味もあって旨い
82はふはふ名無しさん:2009/02/28(土) 06:53:23 ID:EToRNiLy
インスタントは不味いが福山のお好み焼きとラーメンはそれ以下の糞
83はふはふ名無しさん:2009/03/01(日) 00:50:16 ID:IaPZVjfC
広島のお好み焼きとか粕だろ
大阪が本場じゃボケ!
84はふはふ名無しさん:2009/03/01(日) 13:57:16 ID:4y8abaQE
ドアホ! 粕!
テレビ番組でも広島のお好み焼きが勝ってるのは周知の事実
85はふはふ名無しさん:2009/03/02(月) 02:31:06 ID:w+jNEcqK
お好みもラーメンもレベルの低さは認めよう
ラーメンは手城町にある朱華楼へ行けあとは東署の近くのほんてんかな
お好み焼きは春日町にあるたかちゃんへ行け
ココだけは広島にも負けてないお好み焼きが食えるから
あと関西風と広島風は比べるほうが間違ってる
86はふはふ名無しさん:2009/03/06(金) 14:07:56 ID:7mtAdsyX
誰かが噛み付いてくるのを待ってるだけなのね。
なんの恨みがあるのか知らんがつまらん。
87はふはふ名無しさん:2009/03/09(月) 15:07:41 ID:AKlXzcCU
>福山が最低 麺が細く腰が無くパサパサなのが9割
粉臭いは味は悪いは生ぬるいはで最低!

禿同
それに麺が小さくない? 以前はもっと多かったが?
全国的にスープと具と麺の量は減ってるけど福山のは極端に少ない
88はふはふ名無しさん:2009/03/10(火) 04:43:54 ID:Ky/hMq0+
それでもまだ商売出来てるのだから呆れるよな(藁
バカな客が多いんだよなてか福山人てアホ?
89はふはふ名無しさん:2009/03/12(木) 16:10:37 ID:J1uKd1Xq
今日、初めての店で食った、キャベツが生焼けだった。
何処もろくな物食わさん、マジ福山では食えん!
90はふはふ名無しさん:2009/03/15(日) 22:58:00 ID:s8QsPGmh
御門の某尾道ラーメン食べた 何あれ?
見た目、背油というかカスが散りばめられたスープで、
濃厚な醤油味かな?と期待して食べたが、一口食べて幻滅した(´・ω・`)
味も糞もない、水に醤油と味の素を混ぜただけのような味
あれで流行ってる方だとはw 馬鹿か! 福山の奴は!
91はふはふ名無しさん:2009/03/21(土) 15:25:51 ID:5vxIryTr
朱華園も十八番も味がメチャ落ちたな、てか激戦区の東京で
色々食ってたせいか、久々に福山へ帰って食うと、なんとレベルが低いと感じた。
で、福山尾道で長年ラーメン食ってる複数のおっさん達に聞くと、
一様に、「味は落ちた!」だと!   やっぱり!!
92はふはふ名無しさん:2009/03/22(日) 09:25:37 ID:DRWMgpK8
福山は確かにお好み焼きは糞だ!
だがラーメンはチェーン店だが来々亭ができたので何とか食ってる。お好みは府中まで行けばうまい店あった…
93はふはふ名無しさん:2009/03/23(月) 03:16:43 ID:eu2LsIcN
確かに、納得、
福山のお好み焼き屋は、客に旨いものを食わす気がとんとない気がする
金とってんだろ、料理人なんだろ、商売だろ?
自分で食ってみて、或いは本場広島のを食ってみて全然違うとかが
分からないのだろうか?
素人でさえもっとましなものを作れると思うような糞ばかり

94はふはふ名無しさん:2009/03/26(木) 02:04:32 ID:7Qk6LFhS
良スレ∩(・ω・∩)age


松永のポコじゃ!
95はふはふ名無しさん:2009/03/26(木) 13:55:15 ID:oEQnCvJH
にしてもろくなラーメン屋とお好み屋しかない
96はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 09:45:33 ID:DOCtO1m2
そうじゃ〜〜!
酔っ払いしか美味い言わんのじゃ〜〜〜!!
店主も舌が腐っとるの〜や!

松永のポタじゃ
97はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 11:34:13 ID:cAoc3nm3
松永の「点」は、うまいと思うよ。
てか、天下一品がおいしいと思う人の奥地に会うかどうかは知らんけど。
98はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 12:24:08 ID:LDjrfx7O
>>96
まず経営者が駄目よ〜

庄原の水仙じゃ
99はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 15:32:01 ID:BKbJLYfC
>>91 >>93
ラーメンもそうだけど、
東京でも広島風お好み焼きは、下北沢、渋谷、用賀、杉並、等々に
点在しており、どれも本場広島と変わらないくらい美味い。
要するに、広島風お好み焼きの特長というか味と焼き方をマスターしている。
けど、このスレにあるように福山はとことん不味い店ばかり・・・

>福山のお好み焼き屋は、客に旨いものを食わす気がとんとない気がする
人間性か? 横着こいてんのか? バカか?
100はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 18:49:50 ID:DOCtO1m2
そりゃそうよ〜〜!
福山のラーメン屋やお好み焼き屋なんかは、主婦や修行もしとらんのが開店させるんじゃもんの〜や

松永のポタじゃ
101はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 19:19:58 ID:LDjrfx7O
>>100
友達の父ちゃんが突然ラーメン屋やお好み焼き屋を始めて
友達んが突然手伝いしょうるんが福山クオリティじゃ〜

千田のホウレン草だ
102はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 20:02:54 ID:DOCtO1m2
>>101その通り(笑)
明らかに駄目じゃろう〜ゆうんが開店させるけぇの〜〜
福山は労働者の街じゃけぇ、そがあなんでも客が来るんじゃろ(笑)

松永のポタじゃ
103はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 22:15:24 ID:LDjrfx7O
>>102
あれ〜○○の家ってラーメン屋じゃったっけ???

・・・で三ヶ月後にはメニューに当たり前みたいにカツ丼やカレーが出とる


三次の猪じゃ
104はふはふ名無しさん:2009/03/29(日) 22:44:20 ID:DOCtO1m2
>>103そんで唐揚げ定食(冷凍)やチャーハン(冷凍)も追加されるんよ

松永のポタじゃ
105はふはふ名無しさん:2009/03/30(月) 04:19:09 ID:RC3KWngD
福山のラーメン屋とお好み焼き屋の店主は基地外ばかり?
だって、どうやったらあんな不味い物出せる訳?
インスタントの方が遥かにマシ!

福山では食えん! 福山では食わん!

福山では食えん! 福山では食わん!

福山では食えん! 福山では食わん!
106はふはふ名無しさん:2009/03/30(月) 19:15:17 ID:0RGxqm4E
>>105そうじゃ!!
福山エリアで喰うたらいけんど!!
不味い食いモンで育った貧乏舌が経営しとるんじゃけぇの〜

松永のポタじゃ
107はふはふ名無しさん:2009/03/31(火) 11:21:53 ID:i6BwE3wT
しかもウマイマズイの前に、何が入っとるかわからんという恐怖があるけえのう〜


沼隈のブドウじゃ
108はふはふ名無しさん:2009/04/01(水) 08:14:58 ID:chWCIGz+
>>107確かに(笑)

三原のタコじゃ
109はふはふ名無しさん:2009/04/02(木) 16:58:48 ID:aOlxNykt
広島のお好み村も出店してる半数(全店食った訳ではないが友人に聞く限り)は
たいしたことないなー  以前は2店除いて殆んど美味しい店だった。

しかし!
それでも福山のお好み焼に比べたら全然マシ!
いかに福山のはカス!だと分かる。
110はふはふ名無しさん:2009/04/02(木) 17:30:52 ID:npc45C+d
逆に考えると
ライバル店が無いんだから
営業チャンスなんじゃないの?
みっちゃんとか出店すれば良いのに

要領の良いバイトを見つけるのに
苦労すると思うけど
111はふはふ名無しさん:2009/04/03(金) 01:37:58 ID:t2M9rIEx
>営業チャンスなんじゃないの?

福山で福山人は、
広島のお好み焼の味を知らずに
福山のお好み焼きを一度でも食った人は、
「お好み焼は美味くない食べ物」と意識を持ってる為、食べる頻度も少なく
新店が出来ても、興味を惹かずor此処も不味いのではという先入観が先にたち、
客足は望めないのでは?
もっとも、口コミで良評判が広まる努力を続ければ別かも?
112はふはふ名無しさん:2009/04/08(水) 05:12:10 ID:JtUdBMTF
広島と東京の広島風お好み焼きは、焼きあがるのが早い
福山のは何処も遅い
すなわち、中華料理と同じで調理する温度(鉄板とかフライパン)とかも
美味しく作るのに重要。
福山のはそこらへんの基本部分からなってない。
113はふはふ名無しさん:2009/04/10(金) 20:41:29 ID:hwIp8nut
福山のはキャベツの臭いすらしないのー
葱とかもやしも入れてない店も多いし
お好み焼きじゃあないのー
114はふはふ名無しさん:2009/04/12(日) 16:18:14 ID:G7fex0Sg
御門の喜八はどうよ?
115はふはふ名無しさん:2009/04/16(木) 04:06:41 ID:5p9+C5wh
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
116はふはふ名無しさん:2009/04/18(土) 21:28:11 ID:mSYStkMi
しかし、まずい(>_<)
117はふはふ名無しさん:2009/04/19(日) 16:25:49 ID:uaPXOcY2
転勤で広島→岡山→福山
大のお好み焼好き人間
福山ではフツーに美味いお好み焼きが食えないトホホ
118はふはふ名無しさん:2009/04/20(月) 02:11:01 ID:Ws2+8FfZ
大阪、広島市、大分、福山市と住んできたが、確かにお好み焼きもラーメンも
福山市がワースト。
大阪のお好み焼きはなかなか馴染めなかったが、慣れれば旨い店が多いのはわかった。
広島市のお好み焼きは大抵の店が旨い。お好み村を除いて。
俺の周りはみんなあそこは敬遠してたな。所詮観光客向けだからまずいって。
そして大分の広島風お好み焼きはかなり旨かった。広島市レベル。
そんで福山市に帰ってきて驚いた。お好み焼きは行っても行っても旨い店に当たらない。
だからお好み焼きを食いたくなったら必ず府中まで行く。数店はめちゃくちゃうまい。
広島を超えるレベルと感じる。
ラーメンに関しては、福山はまず醤油系が全然ダメ。とにかくまずい。
好みの問題かもしれないが尾道ラーメンは食えない。
味噌も全然ダメ。ラーメンハウスを勧められたが食えたもんじゃない。
ニンニクばかりが主張して話にならない。
豚骨は数店ボチボチの店があるかな。○ん○んではないよ。
やはり広島市や大分や大阪と比べるレベルじゃない。
すべてのラーメン屋が束になってかかっても京都のチェーン店たちに勝てない。
かといって広島市もラーメンはあまり良くはないんだけどね。
福山よりはいいけど。
119はふはふ名無しさん:2009/04/20(月) 04:46:22 ID:HzXWM5CJ
>>117 >>118
同感
俺も、広島市出身で、京都、東京、札幌へ各5年くらい住み、
出張でほぼ全国各地へ行った。
特に九州の博多は頻繁だった、豚骨ラーメンが主だが、やはり長浜の屋台街のが
旨い、博多駅近辺とか中洲のはたいした事ない。
醤油系は中州の川沿いの屋台に旨いのが2〜3件
お好み焼は探したが見つからなかったな〜。

ラーメンもお好み焼きも
東京 札幌 京都 では、飛び込みで入った店の6割くらいは
まあまあ満足出来た。東京は香月とかなんでんかんでんが好み
香月は10年前迄はメチャ旨かったが・・・・・

福山では探しても探してもまともに食える店は見つからない
それにしても、福山の人は福山市以外の美味しい味の存在を知らないのだろうか?
知ってる人は我慢して食ってるのだろうか?
知ってる人も知らない人も福山の人は哀れ。

120はふはふ名無しさん:2009/04/20(月) 04:57:23 ID:Ws2+8FfZ
長浜の屋台は最高だね。屋台と言えば呉の屋台もなかなか。
福山の屋台は終わってる。というか食べ物屋と呼べる代物じゃない。
うまい醤油ラーメン食いてえ。福山には一軒も無い。悲しいよお。
121はふはふ名無しさん:2009/04/22(水) 13:26:49 ID:HBkwrbFx
マジ、何処へ行ってもマズイよな! 福山ってどうなってんの?
122はふはふ名無しさん:2009/04/25(土) 10:44:10 ID:AY63wptA
時代やがあるじゃろう。
123はふはふ名無しさん:2009/04/25(土) 14:41:36 ID:daROVFc1
元町のか? アハハハハ
124はふはふ名無しさん:2009/04/27(月) 15:34:03 ID:DBhLHhr1
飲み屋街に点在してるのはどうよ? 一軒くらいまともな店はないのかよ?
125はふはふ名無しさん:2009/04/29(水) 06:30:27 ID:DZadTWrr
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
126はふはふ名無しさん:2009/05/03(日) 18:43:36 ID:5kXiZQMr
府中焼きならまだ食えると聞いたので府中へ行ってみた
三十数件ある中で、テレビ取材も来たとの店だったが、
たいして美味しいとも不味いとも、、、、、、
やはり広島へ行くしかないのー
127はふはふ名無しさん:2009/05/06(水) 17:10:38 ID:WVZ79MmN
府中焼きブームになるほどうまいですか?俺はだめだな
福山でお好み焼きなら童子だな。ここなら広島にも負けんよ
ラーメンは好みがあるから難しいがヘルシーさを求めるなら三十二匁だな
野菜たっぷりがいいね。スープが軽いのもいい
松永の朱華園と御門のつたふじ蔵王とんとんあたりがいいね
128はふはふ名無しさん:2009/05/07(木) 15:23:27 ID:3WMCM3MJ
90 :はふはふ名無しさん:2009/03/15(日) 22:58:00 ID:s8QsPGmh
御門の某尾道ラーメン食べた 何あれ?
見た目、背油というかカスが散りばめられたスープで、
濃厚な醤油味かな?と期待して食べたが、一口食べて幻滅した(´・ω・`)
味も糞もない、水に醤油と味の素を混ぜただけのような味
あれで流行ってる方だとはw 馬鹿か! 福山の奴は!


91 :はふはふ名無しさん:2009/03/21(土) 15:25:51 ID:5vxIryTr
朱華園も十八番も味がメチャ落ちたな、てか激戦区の東京で
色々食ってたせいか、久々に福山へ帰って食うと、なんとレベルが低いと感じた。
で、福山尾道で長年ラーメン食ってる複数のおっさん達に聞くと、
一様に、「味は落ちた!」だと!   やっぱり!!
129はふはふ名無しさん:2009/05/07(木) 15:31:56 ID:FBvBsShW
>>128
東京在住のラードマン先生になんか文句あるんか〜〜〜〜!!!???
130はふはふ名無しさん:2009/05/07(木) 17:07:14 ID:8ovDOldc
ラードマン先生を馬鹿にするヤツは許さんど!
131はふはふ名無しさん:2009/05/07(木) 17:12:10 ID:FBvBsShW
ほうじゃほうじゃ〜〜〜!!!!

ラードマン先生が大都会東京で鍛え上げた味覚で「福山のラーメンはマズイ」ゆうて言いよんよ〜〜〜〜!!!!


東京仕込みのラードマン先生がマズイゆうたらマズイんじゃ〜〜〜〜!!!!


福山のラーメンなんぞマズイんじゃ〜〜〜〜!!!!
132はふはふ名無しさん:2009/05/08(金) 00:17:35 ID:l3jGcC5k
ワシらの軍師のラードマン先生をナメとったらぴしゃあげたるど!
133はふはふ名無しさん:2009/05/08(金) 10:01:59 ID:6EkYfJ1I
福山焼きってなんか醤油とか小魚とか入っていそう
中華料理屋のラーメンが多いし
134はふはふ名無しさん:2009/05/09(土) 00:22:25 ID:bRiOFGSr
ここのスレの流れにほぼ同感だけど
福山だと吉甲が人気店の1つだけど、レベル的に他のお好み焼き屋が低すぎるのが原因だと思う
135はふはふ名無しさん:2009/05/09(土) 05:52:54 ID:p+Q21vKg
福山は、花見はショボイ クリスマスなんて無きに等しい 大きな祭りは無い
お好み焼き屋とラーメン屋だけが糞だらけならまだしも、
他の飲食業も糞だらけ

福山人って可哀想www
136はふはふ名無しさん:2009/05/11(月) 02:06:16 ID:M/bbqUqg
何故、広島のお好み焼きが東京でも人気があり、テレビでもよく登場するのかを
福山のお好み焼き屋は何も分かってない。
単なるアホ? バカ? 横着? 能無し? 地域性?
137はふはふ名無しさん:2009/05/13(水) 12:00:50 ID:pIn94fNN
俺は福山人だけど、これは認めざるおえないな

広島で修行した優秀な職人はいないのかねぇ・・・
138はふはふ名無しさん:2009/05/15(金) 04:40:53 ID:hvnsD6fu
わしは広島出身で今福山に住んどるが、素人のわしでも広島焼きを
目の前で焼いてるのを見て食って自然に焼き方のコツは解っている
>>1 にもあるように
>本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
>ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

これなんだよな! これを基本に
時々家庭でもホットプレートで焼いて食べるが結構旨い
福山人を時々招いて食わすが、みんな福山のお好み焼き店で食うより
ぶち旨い!と喜ぶ
素人のわしが家庭用ホットプレートで焼いた方が福山の店のより旨い!
139はふはふ名無しさん:2009/05/15(金) 17:06:28 ID:3mE7a7fv
原因1. キャベツ、もやし等の食材が悪い
(多分、食材に拘らずハローズとかオンリーワンとかエブリーとかの安物を使用)
※美味しい野菜、例えばキャベツは甘みがあり塩をかけただけでも食べれる。
特にお好み焼きはキャベツが味を左右する。

参考
例として東京都下に西友スーパーとデパート系スーパー大丸ピーコックがあり
大丸ピーコックは、野菜 肉 魚等が割高だが、良い物を置いている
食べてもやはり美味しい。そこらへんのスーパーの物とは味が全然違う。


原因2.皆で渡れば怖くない赤信号の如く福山のお好み焼き全店が不味いので
競争心も向上心もない。


原因3.福山人の気質というか誠意も職人気質もないのが多い

140はふはふ名無しさん:2009/05/17(日) 14:55:53 ID:OA+vmNV7
岡山でもまぁまぁの店は結構ある
どうしても美味しいのを食いたければ、近くの広島か岡山でも行けば?
遠いけど東京でも殆んど広島と同等レベル店は多くある
福山のレベルはマジ最低
141はふはふ名無しさん:2009/05/20(水) 01:07:15 ID:UDwGgV0a
ラードマンゆ〜てなんなら?何者よ?
142はふはふ名無しさん:2009/05/20(水) 02:07:16 ID:z8UVThwI
>>141
「【広島】松永ポコ軍団」 @アウトロー板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1239012423/501-600
「松永ポコ軍団」 @きのこ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1237123233/201-300
「【西の】広島県福山市の風俗part2【聖地】」 @風俗全般板
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/club/1238437241/l50
「福山のスロ屋情報」@スロット店情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1240588790/l50
【広島】ラードマン先生
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1242152556/1-100
143はふはふ名無しさん:2009/05/23(土) 16:34:46 ID:zJQcQkd8
広島のお好み村はかなりレベル落ちたのー
けど、福山よりはマシかw
144はふはふ名無しさん:2009/05/25(月) 16:40:41 ID:+lpESSHT
お好み共和国も同じようなもんですか?
145はふはふ名無しさん:2009/05/26(火) 04:27:43 ID:pzsJXf0s
マジ福山のお好み焼きとラーメンは糞ばかり
146はふはふ名無しさん:2009/05/26(火) 09:48:12 ID:ATJd6+BG
福山のスロスレから出張記念カキコ

『世界人類が平和でありますように』
147はふはふ名無しさん:2009/05/30(土) 15:12:06 ID:YScVWsnc
広島にも高い・小さい・不味いはある。
しかし、福山のはどこも不味い…。
148はふはふ名無しさん:2009/06/02(火) 06:32:13 ID:S8rXcaZx
1 :広島人:2008/12/16(火) 06:53:18 ID:OnHQDeL1
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!




2 :広島人:2008/12/16(火) 07:04:32 ID:OnHQDeL1
おっとラーメンの事書くのを忘れてた
ビジネスで日本全国各県を渡り歩き各地のラーメンを食べたが
福山が最低 麺が細く腰が無くパサパサなのが9割
粉臭いは味は悪いは生ぬるいはで最低!

天下一品も有るが、京都と東京の恵比寿、池袋、江古田 等々で食ったが 
各店、味はほぼ同じ。 唯一 福山店だけが麺もスープも糞!

お好み焼といいラーメンといい、福山の人が可哀想。
149はふはふ名無しさん:2009/06/03(水) 14:13:09 ID:IZfPkpn2
初めて広島いったとき、市電乗る前に、駅ビルの「へんくつや」さんで、そば入り全部頼んだ。
凄くんまかった!!
東京の千代田区神田に、「カープ東京支店」さんがあることを知り、通う。
秋葉のヨドバシカメラさんの「鶴橋風月」さんも、結構美味しいが、カープさんには、かなわず。
私の中では、へんくつや>カープ>鶴橋風月
それで先日、出張で福山に三泊。3店で食べたが余りにも広島、東京と違う味には驚いた。
それで、このスレにたどり着いた訳。
150はふはふ名無しさん:2009/06/03(水) 17:09:30 ID:i2wQmN0I
どこで食べたか書き込んで下さい
151はふはふ名無しさん:2009/06/08(月) 21:32:57 ID:1EnYYiGq
このスレ以前見たことあったが、
今日、福山で食べた、本当だった! 改めて嘘ではないと思った。
152はふはふ名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:00 ID:gZJ0OmgU
確かにラーメンも広島焼きも食えん
153はふはふ名無しさん:2009/06/19(金) 22:59:00 ID:nH1ICbgs
ってか何で福山に旨いお好み焼きを求めるの?どうせ旨くても客来ないんだから、火が通ってたらいいんじゃね?
154はふはふ名無しさん:2009/06/20(土) 00:40:50 ID:gXzEdRbk
吉甲、て店に何度か行ったけど、不味くは無いが完璧におやっさんのワンマンなのは
なんだかなー、て感じだった。焼く時間かかるみたいなのに全部あの人一人で回そうとしてるっぽいし。
何の為にバイトがいるのか見ててよく分からんかった。
別にそういうスタイルが悪い、て言うわけじゃないが人気はあるみたいなんだからもう少し何か考えたらいいのに。
あんなの続けてたら確実にくたばるぞ本当。体力的な意味で。

あとそこの2軒ぐらい隣にあった野菜ラーメン出してた店はかなり美味かったな。
その吉甲が混んでて食えなかった時にしょうがなく入ったんだけど目が覚めるほど美味かった。
セットで出てきたサイドメニューの量も良心的で感動した記憶がある。
今はそこから引き払ってて駅の近くの店しか無いみたいだけど。名前が思い出せん。
福山住んでるんなら一度行ってみたらいいと思う。
155はふはふ名無しさん:2009/06/21(日) 13:53:47 ID:/vH6n47j
何故、広島のお好み焼きが東京でも人気があり、テレビでもよく登場するのかを
福山のお好み焼き屋は何も分かってない。
単なるアホ? バカ? 横着? 能無し? 地域性?
156はふはふ名無しさん:2009/06/22(月) 01:58:15 ID:oU9Tv9H8
福山はお好み焼きもラーメンも小さいな。
お好み焼きは特にキャベツが少なすぎる、ラーメンは特に麺が何処も少ない。
昔に比べたら20%〜30%減の麺を仕入れてるてか麺屋も原料価格が上がったので
卸値を上げる代わりに量を少なくしてるし、仕入れる方も値上げされるより
量が少ないので了承して仕入れてる、つまり客にしわ寄せ。
お好み焼きも味はそっちのけでキャベツの量を減らしてる。
157はふはふ名無しさん:2009/06/24(水) 21:07:45 ID:vrF7DUs0
このスレ見て広島のお好み広場で食べてみた。
なるほど美味かった。もう福山では食えん。
158はふはふ名無しさん:2009/07/01(水) 15:56:38 ID:Eiu0O9Ji
あれでは腹が太らん
159はふはふ名無しさん:2009/07/13(月) 14:41:32 ID:IqUZmcdL
やはり、こんなスレあったのだな。
広島のお好み焼を知ってる奴は、考えることは同じだな。
正に多くの書き込み通り、福山のお好み焼きは糞だなWWW
160はふはふ名無しさん:2009/07/21(火) 15:12:31 ID:K40K746r
元々、福山のお好み焼きは大阪焼に近くソバを上に乗せてモダン焼とかもあった
十数年前からマスコミで広島焼きが評判になり福山も便乗して鞍替えしたり
多くの新規開業があった 勿論本場の広島へ行って学んだとは思われるが
所詮、広島焼の真髄が解ってなく、焼き方を真似ただけの愚作となっている
それと、美味しく作る気持ちも誠意も頭も無いに等しいと思われる
161はふはふ名無しさん:2009/07/21(火) 15:39:36 ID:tRVIKTvc
確かに福山のお好み焼きは、レベルがひくい。鶴橋風月でやってはった、またきて屋のもだんやきは、最高においしい。
162はふはふ名無しさん:2009/07/22(水) 04:45:22 ID:PeG/3L1a
どこで食ってもキャベツが少ないしもやしも入ってない
兎に角、お好み焼きの味がない
163はふはふ名無しさん:2009/08/06(木) 04:18:10 ID:7P8oI78M
俺も

やはり、こんなスレあったのだな。
広島のお好み焼を知ってる奴は、考えることは同じだな。
正に多くの書き込み通り、福山のお好み焼きは糞だなWWW
164はふはふ名無しさん:2009/08/09(日) 23:18:50 ID:SETBy5I3
手城に最近出来たお好み焼き店
試しに行ってみた
店内に入ってもお好み焼きの臭いもない ソースの臭いも・・
注文して焼くのを見ていたが、何とギコチない手際まるで素人 
しかも鉄板がぬるい(熱くない)のだろう・・野菜とかそばの焼ける音がしないし
湯気すら出ない。食べる前から味は想像出来た。
案の定、味はさんざんだった。
糞お好み焼きという以前の問題で料理と商売の基本がまるでなってない
駄目だこりゃ! 福山ではまともなお好み焼は食えないのか!
165はふはふ名無しさん:2009/08/10(月) 20:17:13 ID:IZzZOthk
福山のお好み焼き屋の店主は、大阪千日前にある「美津の」に逝って食ってみ
ちゃんとした味覚があれば「美津の」の味のクオリティの高さと自分達の店の
レベルの低さに唖然とするだろう

ただし、福山の店主達が「ちゃんとした味覚」があればの話だが、それは無理な話か・・・
166はふはふ名無しさん:2009/08/15(土) 16:51:04 ID:rsgMusMm
味覚以前の問題
167はふはふ名無しさん:2009/08/20(木) 00:11:52 ID:QQ+Y92z3
元町の時代屋はいま、どうなっとるん?
168はふはふ名無しさん:2009/08/20(木) 16:09:30 ID:z87Rle1d
とっくに潰れてる
福山でお好み焼きが流行らない訳は
殆んどの店が今現在も不味いが、 
過去、行く店行く店、不味い店ばかりを経験した多くの人は、
お好み焼きは不味いという観念が芽生えて足が遠のいた
余りの不味さに懲りた人からの口コミとかが噂で広まった
169はふはふ名無しさん:2009/08/23(日) 23:02:35 ID:SvK2KE3E
広島県自体食のレベル低いし偏ってる。まぁ広島って…あれこんな時間に誰か(ry
170はふはふ名無しさん:2009/08/28(金) 15:39:22 ID:obT/Lobg
同僚に誘われて昼にお好み焼きを食べた(福山へ引っ越してきて2回目)
>>159が書いてるのはほんとだった、、、、、
171はふはふ名無しさん:2009/09/05(土) 03:56:40 ID:iqa2J6zP
>>167
草戸に移転してるよ
172はふはふ名無しさん:2009/09/06(日) 22:55:43 ID:uMUlmXN5
人に聞いて神辺のがんぼへ行った。
昼過ぎだったので客は誰もいなかったが鉄板は熱いままらしく即焼ける状態
肉玉ソバ600円+生ねぎ100円を注文
先客が誰もいないのに遅い、えらい遅い まだー?
生地に具を乗せてひっくり返してから10分?は経過してるのでは?
ようやく出来上がり食べ始めた。何? 味が? 旨みが? 感じられない。
なんと! 肉の味が全然しない! そういえば目の前で焼き上げる時、時々
観察していたが、肉を乗せているのを見た記憶がない!
後から来た客の分の焼きあがるのを見てみた。何か肉の細切れらしいものを
ほんのちょっぴり振りかけている、府中焼のミンチではない。

ほんに福山という所は何処に行っても!(^^)!
経営者というか商売人というか職人は一度は自分の口へ入れてみるんじゃあ
ないのか!  呆れた!
173はふはふ名無しさん:2009/09/21(月) 23:25:58 ID:VqXj0GFk
広島市内に住んでいるが、八昌、八鉱、その他ビル内、村内より
ずっと美味いと思うお好み焼き屋も福山にはあるよ。
もっとよく探したほうがいいと思うけどな。
ヒント:○○ちゃん

174はふはふ名無しさん:2009/10/05(月) 17:11:49 ID:Yhbxi9Dd
○○ちゃん?w、www wwwwww
175はふはふ名無しさん:2009/10/23(金) 01:51:17 ID:FQUHePw9
福山ではロクな店が無いので府中へ行き府中焼を食ってたのだが、
昨日、広島で本場広島焼を食った。美味い!の一言。
改めて福山の糞ぶりには辟易した。
176はふはふ名無しさん:2009/10/29(木) 13:14:49 ID:OT2X9JjK
福山には俺が知ってる中でウマイ処は「童子」位かな。

尾道だと「笑門」っていうお店がうまい。ここは他にもホルモン焼きなどもウマイ。

どっちも駅から離れてる所だけど、ここで文句言ってる人達って、駅周辺の店しか行って
ないんじゃないの?
177はふはふ名無しさん:2009/10/30(金) 16:37:12 ID:LA8mlXZs
AKB48 全国握手会<広島> 11月7日(土) マリーナホップ
整理券配布:10:00 (14:00〜16:15)
http://www.kingrecords.co.jp/akb48/akushukai15.html
178はふはふ名無しさん:2009/11/04(水) 13:49:12 ID:jptACNlF
三國志は旨いよ。
帰省したときにじーちゃんが買ってくれてて
テイクアウトのでも十分おいしかった。
179はふはふ名無しさん:2009/11/09(月) 14:26:51 ID:ccHaWAV6
広島でも不味い店が増えたのは確か
しかし旨い店も多くある
しかし福山では旨い店は皆無 どうにもならんわ
180はふはふ名無しさん:2009/11/09(月) 14:47:42 ID:IBeoEQd0
福山と呉なら呉の方が楽しい街かもな
181はふはふ名無しさん:2009/11/15(日) 08:56:14 ID:f1+BEZFG
広島風お好み焼きが嫌い。 不味い!
182はふはふ名無しさん:2009/11/15(日) 14:43:01 ID:fiKoJvYf
>>181
そりゃそうよの〜〜!
福山のお好み焼き屋なんかは、主婦や修行もしとらんのが開店させるんじゃもんの〜や
183はふはふ名無しさん:2009/11/18(水) 06:35:20 ID:AOolpnir
福山の人間ってお好み焼きに興味ないからな
広島人ほど食べてないだろ
広島市とは違う文化なのに広島のイメージ押し付けられてある意味気の毒
184はふはふ名無しさん:2009/11/20(金) 01:17:46 ID:9RBpY9JI
福山の人間でお好み焼きに興味ないのが多い原因は、
お好み焼きというものを初めて食べる人が、
たまたま福山で一二度食って、その不味さ故に興味がなくなったものと思われ
全国的に広島風お好み焼きが人気がある昨今、
福山の不味いお好み焼しか知らなくて本当のお好み焼きの美味しさを知らない
福山の人はある意味気の毒
185はふはふ名無しさん:2009/12/05(土) 14:03:29 ID:e6l2w6H4
>>178
三國志へ行ってみた。確かに福山で初めてまともな広島焼きが食えた。
入店してすぐ目に付く鉄板で調理してる職人の手際と焼き方を10秒観察
それと案内の女の対応。 
うん! 多分此処は美味いだろうと直感した。
案の定、久々に広島風お好み焼きだった。
只、鉄板上で食べれる席が5席分くらいしかない。
殆んどの客は他のテーブル席で皿上で食べてる。
福山の人は、広島風お好み焼き(大阪焼きも含め)は鉄板上で食べるのが鉄則
であり美味しく食べれるのを知らない人が多いのだな?

186はふはふ名無しさん:2009/12/05(土) 16:48:26 ID:huNklhri
福山では小腹がすいたらお好み焼きよりラーメン食べる
広島お好み焼きの店よりラーメン屋の方が多い
187はふはふ名無しさん:2009/12/07(月) 00:54:58 ID:0OFgiYxT
半年前に福山へ引越してきたんだけどラーメンもお好み焼きもうまくない
尾道ラーメンってこちらでは有名らしいけど何?あの味?
全然たいしたことない! 全国各地にあるそこらへんの大衆食堂のラーメンの
味と変わらないし何の工夫もない お好み焼きもどこで食べても素人ていうか
焼き方も味も最低! あれで店が潰れないのは不思議
福山人って味覚というか美味しく作る、食べる、に鈍感? バカ?
188はふはふ名無しさん:2009/12/07(月) 01:20:41 ID:zc6BCeGo
尾道ラーメンはそこらへんの大衆食堂のラーメンなんだよ
189はふはふ名無しさん:2009/12/07(月) 21:07:02 ID:0OFgiYxT
へぇ〜やっぱり!
どおりで東京とか大阪からの出張マンに食わせても(過去、店を色々変えて)
皆一様に「旨くねぇ!」「こくがない!」「だしが出てんのか?」の連発か(>_<)
一応、尾道ラーメンでは有名どころの店ばかりだったんだがな
190はふはふ名無しさん:2009/12/12(土) 13:23:47 ID:nJvRsM/E
ぬるい 粉臭い 不味い 少ない 遅い 高い
191はふはふ名無しさん:2009/12/12(土) 14:42:49 ID:E5Kd8haz
福山は元々「お好み焼き」を食べる習慣がない。
10年前くらいから広島焼きが全国区になって
主張とかで福山に着た人が福山も広島だからとお好み焼きを食べてビックリするのは当然。
広島と福山は文化圏が全く別物。元々違う国。

ただラーメンはうまい!ただこれは流行りすたりの最近のラーメンではないので
今のご当地ラーメンブームの感覚のうまさではない。
単純に昔のラーメン。特徴のない普通のラーメン。
ただ福山ラーメンほどちゃんと昔のラーメンを守れてるラーメンも少ない。
シンプルで御馳走じゃない昔のラーメンが好きな人は絶対好きな味。
そういう人には福山はラーメンもチャーハンも最高レベルだと思う。
192はふはふ名無しさん:2009/12/12(土) 17:51:00 ID:Uo/BCI0d
最近のこってり系をくいつけた人には物足りないかもな
福山のラーメン
193はふはふ名無しさん:2009/12/12(土) 20:48:14 ID:KFNHqj8F
広島を歩けばお好み焼き屋に当たる
福山を歩けばラーメン屋に当たる
194はふはふ名無しさん:2009/12/14(月) 05:00:24 ID:ckc5MhPA
首都圏で行列ができる程流行ってるうまいラーメン屋十数件をはじめ、
全国あちこちでうまいラーメンを食べたけど福山のラーメン屋は
何処も大衆食堂のラーメンと変わらないな
インスタントラーメンよりか少しマシ程度
195はふはふ名無しさん:2009/12/15(火) 14:18:24 ID:CFJbSwbr
福山のラーメンのインスタントラーメンと異なるところ。
チャーシューとしなちくの有無だけ。
スープはほぼ同等。
196はふはふ名無しさん:2009/12/15(火) 18:12:00 ID:VzxWrAot
そしてそれを福山人はうみゃーうみゃーと言いながら福山のラーメンを絶賛する
197はふはふ名無しさん:2009/12/16(水) 14:52:59 ID:Yt2i1iYT
福山人って他所のラーメン食べたこと無いのかな?
幾らなんでも何回かは食べただろうな、それもメチャまずいラーメンを(^^♪
198はふはふ名無しさん:2009/12/17(木) 21:00:34 ID:DFHwph/N
来来亭、天下一品 どちらも多店舗なんだが何処で食ってもだいたい味は同じ
しかし、福山で食うと何故か本来の味でなくなってる。
作り方のマニュアルは有る筈だし、どうなってんのやらwww
それとも福山の不味いラーメンを食いつけてる福山人の舌に合わせた味に
わざわざしてるのかなwww
199はふはふ名無しさん:2009/12/18(金) 01:40:11 ID:Rg9So6ZI
大統領も福山にあるのは本来の味でなくなってるよなぁ
200キリ番ハンター!:2009/12/18(金) 08:47:22 ID:yQXdaWDN
二百だぜ!
201はふはふ名無しさん:2009/12/18(金) 13:37:06 ID:d+wJGWll
>>191
>福山は元々「お好み焼き」を食べる習慣がない
>広島と福山は文化圏が全く別物。元々違う国
それで基本を無視したメチャメチャな焼き方と味なのか


>ただラーメンはうまい!
呆れた アホちゃう?
202はふはふ名無しさん:2009/12/19(土) 02:16:55 ID:G7lxWB9B
岡山県福山市になればいいのに
203はふはふ名無しさん:2009/12/19(土) 16:38:47 ID:uFZ2RyUO
岡山県、倉敷県、広島県に分けて
福山は倉敷県に吸収合併されてしまえ
204はふはふ名無しさん:2009/12/24(木) 03:27:51 ID:ZAY/BAIX
福山人は田舎もんだなの巻

福山の人間の多くは福山のラーメン(尾道ラーメン含む)は糞不味い!とか
文句言わず食ってるのが不思議
首都圏のラーメン激戦区のラーメン1回くらい
食ったことあんの?  
205はふはふ名無しさん:2009/12/25(金) 13:58:42 ID:XAya8F8D
全国チェーンのラーメン屋でさえ福山店では旨くないが・・・・
206目を覚まして:2009/12/25(金) 20:52:52 ID:UZHoznOy
207はふはふ名無しさん:2009/12/28(月) 16:02:14 ID:y1UVs1x+
福山人は味覚無し、だからまともな外食産業が無い。
208はふはふ名無しさん:2010/01/01(金) 22:14:58 ID:B3kngmg5
帰郷して3日目 好きなラーメンを食べたくなったお
けど、福山市ではまともなラーメン食べれる店はないし
離郷を早めるしかないお
209はふはふ名無しさん:2010/01/03(日) 12:54:11 ID:tHTuMewX
帰郷して5日目 好きなお好み焼きを食べたくなったお
けど、福山市ではまともなお好み焼きを食べれる店はないし
離郷を早めるしかないお
210はふはふ名無しさん:2010/01/06(水) 02:43:07 ID:7Ch90azn
東京へ戻ってラーメンもお好み焼きも食べた
福山では一切食べなかった
211はふはふ名無しさん:2010/01/12(火) 02:50:11 ID:FJlu10Il
福山ではラーメンもお好み焼きも食えたもんじゃない
このスレ正しい
212はふはふ名無しさん:2010/01/13(水) 21:08:47 ID:HutuYbdy
麺が粉臭い量が少ない
コクが無い
それが福山のラーメン
213はふはふ名無しさん:2010/01/14(木) 13:23:08 ID:G8ij1ryP
しかし福山市民はそれらをうみゃーうみゃーと言いながらありがたく食べているのだ
214はふはふ名無しさん:2010/01/14(木) 15:10:45 ID:W7Azl87+
まじに旨いラーメンがないのー
尾道ラーメン?  朱華園の尾道本店のはまぁまぁだが、
他の尾道ラーメンはてんで駄目 つたふじ? ありゃあなんだ? ダシ出てんのか?
飲み屋街にある とんとん? ぶんぶん? しゅうかてい? 300円でもいらん
215はふはふ名無しさん:2010/01/17(日) 21:26:36 ID:u007HS0p
お好み焼き食いに店入るも鉄板上で食ってない 店主に聞くも鉄板皿でらしい
そんなん食えるかい! お好み焼きは鉄板上で食うのが鉄則だろうが!
食わずに店出る。
どうも福山ではお好み焼きは鉄板上で食うという文化はないらしい
というか、所詮不味いもんだからそこまでこだわらないらしい。
だから、福山ではなに食っても不味いのか?
216はふはふ名無しさん:2010/01/25(月) 12:39:50 ID:WZRv2uUa
尾道ラーメンだろうが中華系ラーメンだろうが全国チェーンのラーメンだろうが
醤油だろうが昔ながらのだろうが豚骨だろうが中華スープだろうが
福山では食えない食えん
たまに食ったら必ず不快になり後悔する
217はふはふ名無しさん:2010/01/28(木) 23:51:19 ID:ntmsXM8u
日清 行列のできる店のラーメン和歌山(醤油とんこつ味)二食入りを
食べてみた。そこらへんの醤油を水で薄めただけのようなコクもダシも
ないような尾道福山ラーメンの店のよりかよっぽど旨い!
福山地区のラーメンはインスタントに負けてるようでは駄目だこりゃ!
218はふはふ名無しさん:2010/01/29(金) 02:41:55 ID:cP8C/cRQ
福山って確かJFEがある町だよな、自分も以前福山で何件かの店で食べたけど全然駄目だったな
219はふはふ名無しさん:2010/02/03(水) 03:34:02 ID:16iBOF/R
福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞

福山人は味覚無し、だからまともな外食産業が無い。

そしてそれを福山人はうみゃーうみゃーと言いながら福山のラーメンを絶賛する
220はふはふ名無しさん:2010/02/13(土) 15:16:00 ID:r9VTUZnF
何処で食べても不味いので頭にきた! それでこのスレ見つけた納得!
221はふはふ名無しさん:2010/02/13(土) 16:48:59 ID:wpsi2bEW
>福山人は味覚無し
だから福山では糞ラーメン屋も糞お好み焼き屋もなんと潰れずにやっていける
222はふはふ名無しさん:2010/02/23(火) 04:54:53 ID:zLgszN8c
福山人って他所のラーメン食べたこと無いのかな?
幾らなんでも何回かは食べただろうな、それもメチャまずいラーメンを(^^♪
223はふはふ名無しさん:2010/02/24(水) 16:25:56 ID:Xmvx5HgO
えーー? 何故? なんでー? うっそー? 信じられん?
福山へ来て半年。 お好み焼きもラーメンも大好物なのに何処で食べても
旨くないてか不味い。 福山では人気店らしいところへ行くも幻滅させられる
ばかり。 このスレ見て納得。
224はふはふ名無しさん:2010/03/04(木) 15:35:55 ID:4UbYDIvM
そりゃそうよの〜〜!
福山のお好み焼き屋なんかは、主婦や修行もしとらんのが開店させるんじゃもんの〜や
225はふはふ名無しさん:2010/03/17(水) 16:04:18 ID:mEAwx7BB
福山って
お好み焼きを平気で皿で食わす店が多いてか客もそれが平気なのが多い?
そもそも、お好み焼きは鉄板上で食べなければ味は半滅する。
セオリー、常識を知らないてか無視してるのか呆れる。
皿で食わす店も店だが客も本来のお好み焼きの味を知らないのか?
そんなんで福山では食文化は、特にお好み焼きに関しては最低レベル
226はふはふ名無しさん:2010/03/19(金) 00:38:13 ID:oRtepjhD
別にそんな事もねーよ>味が半減
風情が無いだけで、食うのがトロくて食ってる間に冷めきりでもしない限り変わらん、と言うかむしろ美味く食えるよ。
大体、人は熱いものの味はあんまり分かってないんだからな。
たとえ熱い物が平気な人でも。揚げたてのコロッケ食う奴は素人、って言う。
じゃあ冷ましながら食え、てなるんかもしれんが、正味な話熱い鉄板に乗ってる間お好み焼きは劣化し続けてるわけで。
食べ頃のお好み焼きが出てきたのに、食べてる間中も水分どんどん飛んでいっちゃうんだから。
その辺考えるとぶっちゃけ皿で食う方がよかったりする。

ぐだぐだ言ったけど俺は鉄板で食うけどね。
227はふはふ名無しさん:2010/03/20(土) 13:43:22 ID:g+pew3pt
セオリー、常識、味、食感を無視をしてでも鉄板外で皿で食べて頂くのが
より多くお客さんを収容できて且つ安く上がるのです・・・店主(^^♪

勿論、お好み焼きの本場 広島 大阪 では通用しないですが
何故か福山ではなんとかなってるんです・・・店主(*^_^*)
228はふはふ名無しさん:2010/04/02(金) 15:36:50 ID:nRjnhu3x
福山地区で広島風お好み焼きを鉄板上或いは卓上鉄板上で食べられる店が
又2店舗減った! イトーヨーカドー内の店と松永の笑福。
イトーヨーカドー内の店は閉店、
笑福はリニューアルして卓上鉄板が無くなった。しかも府中焼きも関西風も
無くなり、広島風のみ。その広島風が酷いんだよな、
少し暖めた程度の鉄皿に載せてくるんだけど、鉄皿もお好み焼きも食べ始める
時は、もう生暖かい程度で半分も食べた頃はもう冷めてる状態。
多分、燃料代と後片付けの手間の経費節減が主な理由だろうが、
もう、美味しい料理を御客様に食べて頂くという職人の次元に達していない。
こんな店が多いから福山地区ではお好み焼きが流行らないのだろうな。
229はふはふ名無しさん:2010/04/14(水) 16:55:31 ID:BQ47YGAd
福山へ来てろくなお好み焼きしかめぐりあえず、ググってたらここへきた。
読んで正に納得した。
230はふはふ名無しさん:2010/04/26(月) 15:12:20 ID:lq7NeLa/
キャベツ豚肉そば等の食材の問題もある。
以前東京在住時、我家の食材はデパート系列のスーパーで買っていた(野菜、肉、魚、惣菜)
しかし。福山へ来て何処で買っても(ハローズ、オンリーワン フレスタ)
旨くない事に驚いた。「品質(味)無視の経営方針が主流だろう」

福山での殆んどの飲食店での料理は三流食材を使用することに起因する不味さ加減である。
すなわち、低レベルの食文化というか 
皆で渡れば怖くない赤信号ではないが、皆で不味ければ問題ない福山料理である
231はふはふ名無しさん:2010/04/27(火) 10:26:18 ID:U9wm6U+x
なにこのスレ。
韓国と北朝鮮みたい。
広島人って韓国人気質なんだな
232はふはふ名無しさん:2010/04/27(火) 15:07:39 ID:FP+ONnvz

なにコイツ
味覚無しの貧乏たれか、糞ラーメン屋か糞お好み焼き屋の阿呆たれ店主かwww
233はふはふ名無しさん:2010/04/27(火) 20:31:35 ID:xikPo8uz
岡山県人だけど時々福山で食べたけどよおーまじ食えんな
岡山では最近は大阪焼きと広島焼き半々くらいだけど広島と変わらんくらい
うまい所もある
けど福山はまじ全部駄目
234はふはふ名無しさん:2010/05/11(火) 20:51:53 ID:fzBfBsN4
ほんまに福山はろくな店しかないのー
235はふはふ名無しさん:2010/05/13(木) 00:31:53 ID:uOmE1Lj6
春日の三國志 少しはマシだったが味が落ちたな。
バイトのねぇちゃんに焼かすようではもう駄目だ。

236はふはふ名無しさん:2010/05/24(月) 14:42:00 ID:6i8xrtRO
どこもなんか旨くないのぉ! 
焼く時キャベツとか肉汁のジュウジュウという音すら聞こえない。
237はふはふ名無しさん:2010/06/07(月) 15:14:19 ID:mVy/OuAw
福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞

福山人は味覚無し、だからまともな外食産業が無い。

そしてそれを福山人はうみゃーうみゃーと言いながら福山のラーメンと
お好み焼きを食らう。
238はふはふ名無しさん:2010/06/08(火) 04:56:38 ID:El6Fhi9t
納得 禿同
239はふはふ名無しさん:2010/06/09(水) 17:45:33 ID:GkmWvQ0M
同じ広島県でも広島とはえらい違うな
240はふはふ名無しさん:2010/06/10(木) 00:45:27 ID:rI5WzUrX
福山はもともと廃藩置県の時広島藩と戦争していたし旧広島市内の住民から見たら岡山なんだよな
言葉も味覚も岡山に所属したほうがいいよな
こっちだったら福山より岩国のほうが親近感があるのだ
241はふはふ名無しさん:2010/06/10(木) 00:52:54 ID:rI5WzUrX
ラーメンも醤油辛いだけでこっちでは理解不能なのだ
242はふはふ名無しさん:2010/06/11(金) 15:13:24 ID:Lit/fh+R
どっちかいうと醤油ラーメンは好きだけど福山のは旨み(こく)がない
水に醤油と味の素を混ぜただけのような感じ
それに麺が何処も殆んど同じように粉臭くて旨くない

お好み焼きはもう論外 素人以下
243はふはふ名無しさん:2010/06/17(木) 06:00:36 ID:6mhXGUQD
福山市南手城町のラーメン店
244はふはふ名無しさん:2010/06/18(金) 04:32:16 ID:s4W8PkTB
なんか全般的に量が少なかねぇ? 丼からして小さいし、
昔はこんなかったかな?
俺的には、引野町か明神町?の札幌ラーメン時計台くらいしか腹が太らん
245はふはふ名無しさん:2010/06/18(金) 09:00:10 ID:FmmGAMEM
246はふはふ名無しさん:2010/06/19(土) 01:06:20 ID:SaFKJSHY
福山は中華料理屋のラーメンだよな
醤油味まずいし
247はふはふ名無しさん:2010/06/19(土) 23:05:57 ID:lZSGrh2G
うん。鋼管町に近づけば近づく程酷い位に不味くなる。

まぁ、ヨソから働きに来た右も左も分からん方々対象だから地元からしても不快なほど美味しくないよな。
いわゆる奈良の大仏商売に近いよ。
2〜3年で福山出てく人多いし、観光で食べてく気無いから固定ファンつける気もない。
ウチの職場も7割ヨソの人だから、この不快な商売の仕方でソレなりに成立してしまうのがやだよ。
こっちだって広島のお好み焼きが良いよ!!!!ヨソのラーメン美味しいよ!!!!!!!

広島資本の飲食店よ、もっと東部に来てください。でも、…マリオデザートは勘弁な。
248はふはふ名無しさん:2010/06/20(日) 12:33:32 ID:399vJDMU
ほんと、醤油味不味いよな。尾道ラーメンとかいうけど本場尾道とえらい違う
特につたふじとかいう店は尾道のと全然味が違う。不味いそのもの。
それでも福山人は平気で食べてるのが滑稽www
249はふはふ名無しさん:2010/06/22(火) 13:48:21 ID:vR06LxTM
殆んどの店が焼きあがり時間が長い=鉄板薄い=弱火でじっくり=肉汁と野菜汁少ない
そしてキャベツ肉等の食材が悪い

従って旨いお好み焼きが出来るわけがない!
250はふはふ名無しさん:2010/06/24(木) 21:41:18 ID:ZAttv1K4
小倉、広島、岡山、大阪 横浜、東京(渋谷 新宿 下北沢 高井戸 杉並)
各地で広島風を食べたけど、福山のが最低だな。
251はふはふ名無しさん:2010/06/26(土) 13:33:47 ID:sEZDp5p7
福山はもともと吉備国じゃったけぇの
広島でありながら広島でない感じは今でもある
252はふはふ名無しさん:2010/06/27(日) 07:45:09 ID:+Gx7OrHR
【広島】「店員が後ろをついて回り嫌な思いをした子がいる」 コンビニ店入店拒否 緊急保護者説明会 福山の1中学校
1 :西独逸φ ★:2010/06/27(日) 07:01:36 ID:???0
福山市内の中学校1校の周辺にあるコンビニ店などが、生徒による万引を防止するため、
制服や体操服の生徒の入店、販売を拒んでいる問題で、中学校は 25日夜、緊急の
保護者説明会を開いた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277589696/l50
253はふはふ名無しさん:2010/06/28(月) 00:59:45 ID:iBSUJLrV
仕事場のヒロシマンがうざい件。

新卒採用福山配属された3年目のヒロシマンに言いたい事がある。
舌打ちやめて。
多分クセに成ってるから上司の前でも普通にする。1分に1回でする。マジDQN過ぎる。
「俺は頭が良いから、もっと都会で大きな仕事任されるのが普通」
Fランクじゃねぇか、てめぇの母校。
「広島市民じゃないけど広島近いから都会、福山田舎過ぎて何も無さ過ぎてホント嫌」
自分フクヤマンじゃ無いからさ。何言われようと無風だけどさ。
うざいなぁ。せめて業務中に口から出すなよ。
チラシの裏に書いてろよ。
出世したいなら毎週末マンマのおっぱい吸いに軽で下道を実家を往復とかせずに会社の縦横の人間関係作る努力をしてみたりしたら。
彼女もいないんだし。
すでに評判底辺だけど、今からでもさ。

ていうか、手っ取り早い方法は。
1.辞表を提出する。
2.お家に帰る。
3.大都会広島で支店の無い企業に就職し直す。
だと思うよ。
大丈夫、大都会広島だもの。君の願望は直ぐに叶えられる。
仕事に来といてクダしかまかねぇヤツは向いてないんだ。ド田舎福山とも仕事とも。
サッサと辞表出すのが自分の為だと思うよ。
頼む、大都会から出てくんな。
254はふはふ名無しさん:2010/06/30(水) 05:05:41 ID:eG+OLxue
>春日の三國志 少しはマシだったが味が落ちたな。
>バイトのねぇちゃんに焼かすようではもう駄目だ。

やはりか! 誰も思うことは同じか!
客も激減してるし
255はふはふ名無しさん:2010/07/01(木) 23:49:34 ID:4TWLMZ/t
うまい広島風お好み焼きが食いたいお
広島か東京へ行かないと食えないお(>_<)
256はふはふ名無しさん:2010/07/02(金) 07:50:00 ID:u/5FULbw
ちょっとみたがまずいまずいって多いな
おまえらどこが旨いのか教えてくれよ

広島風のお好み焼きは食わないぞ「関西は大好き」
257はふはふ名無しさん:2010/07/02(金) 15:20:40 ID:W/Ki+DwN
今教育テレビで岡山駅の特集!!!放送中!!!
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:33:40 ID:CeuPMeeR
>バイトのねぇちゃんに焼かすようではもう駄目だ
客を馬鹿にしてねぇー?
金とって食わす商売だろ? 
そんな店主は食べ物職人としても経営者としても失格だ!
流行る訳ないし、福山ではそれが当たり前化してる様は滑稽

259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:48:54 ID:m36SNDR1
南蔵王の亀甲  あれは肉か? 府中焼きじゃああるまいしミンチみたいなのを
入れてる、それに肉の味がない。
鉄板テーブルも食べる直前にしか点火しないのでぬるい、
しかも焼き上がったのを持ってくるなり消火しゃあがる
ケチりゃあがって!
260はふはふ名無しさん:2010/07/12(月) 13:56:53 ID:lOJTmk3h
そりゃそうよの〜〜!
福山のお好み焼き屋なんかは、主婦や修行もしとらんのが開店させるんじゃもんの〜や
261はふはふ名無しさん:2010/07/13(火) 16:10:22 ID:mgFAj7qf
(^ω^)
262はふはふ名無しさん:2010/07/18(日) 12:51:24 ID:54ItHSEl
福山へ来てろくなお好み焼きしかめぐりあえず、ググってたらここへきた。
読んで正に納得した。 ラーメンも同じ
263はふはふ名無しさん:2010/07/19(月) 05:42:43 ID:7A3ToPRB
タクシーの運ちゃん数人に「お好み焼きのうまい店を教えてくれ」と聞いたら、
「お客さん、そりゃあ福山では無理ですよ」だと(>_<)
264はふはふ名無しさん:2010/07/20(火) 13:16:35 ID:gdWbIscR
福山人って本来のお好み焼きの味を知らない
福山のお好み焼き店主も本来のお好み焼きの味を知らないてか、
踏襲しようともしないてか出来ないてかそれの重要性すら分かってない馬鹿

従って客(福山人)も馬鹿、店主も大馬鹿で救いなし
265はふはふ名無しさん:2010/07/26(月) 00:54:23 ID:P1e9UBL3
>>259
ほんとだね、いつ火をつけるのかと思ってたら食べる少し前だった。
明らかにガス代節約が第一で客のことは二の次
266はふはふ名無しさん:2010/07/26(月) 00:55:08 ID:NHNCYSdZ
a
267はふはふ名無しさん:2010/07/27(火) 13:01:08 ID:ufNl3dtJ
糞まずい店しかないので自宅で焼いて食べた。
はるかに美味しい。いかに福山のお好み焼きは素人以下だと実感した。
268はふはふ名無しさん:2010/07/29(木) 14:09:48 ID:Z8gzfbnl
>>267
自宅で焼く時は関西風?広島風?
うまく焼くコツとか留意点オシエテー
269はふはふ名無しさん:2010/07/30(金) 20:07:48 ID:GmRfCpq/
福山の外れの田舎者や他所から来た奴なんかは本当の原爆も知らない能天気な奴等だろ
270はふはふ名無しさん:2010/07/31(土) 15:42:06 ID:OVoZ9B4H
最近、飲み屋街及び近辺のラーメン屋はどこもガラガラだな
酷暑も一因だろうが、あの不味いラーメンをわざわざ暑い時に食えないわな
寒い時ならまだしも、、、
けど美味しかったら暑くても食えるけどな、、、、
271はふはふ名無しさん:2010/08/01(日) 05:18:54 ID:EBRhOMG9
福山に看板に尾道ラーメンと書いてる店が多くあるが、
本場尾道ラーメンの足元にも及ばない三流の味の店ばかりにはワロタ
真似も出来んのかバカが!
272はふはふ名無しさん:2010/08/13(金) 16:47:55 ID:M8wj1yy5
まじうまくねぇ  ぷっ  旅人
273はふはふ名無しさん:2010/08/19(木) 23:57:46 ID:szBiqV3o
えーー? 何故? なんでー? うっそー? 信じられん?
福山へ来て半年。 お好み焼きもラーメンも大好物なのに何処で食べても
旨くないてか不味い。 福山では人気店らしいところへ行くも幻滅させられる
ばかり。 このスレ見て納得。
274はふはふ名無しさん:2010/08/21(土) 21:57:16 ID:cBxRW80d
尾道の尾道ラーメンも普通にマズイからな・・・
275はふはふ名無しさん:2010/08/26(木) 18:47:33 ID:4A3Iirea
NHK

庄原焼きなう!
おむすびなう!
276はふはふ名無しさん:2010/08/26(木) 18:48:27 ID:4A3Iirea
今日で6回目でポン酢なう!「」
277はふはふ名無しさん:2010/08/27(金) 01:25:35 ID:Jns0Z1tW
尾道ラーメン そこそこ知名度はあるがたいしたことない 特に福山では
尾道ラーメンの味は半分もない

福山で広島風のお好み焼き店は最近増えたがまともな味してる店は皆無
278はふはふ名無しさん:2010/08/28(土) 11:35:45 ID:HIW22S7M
尾道ラーメンは尾道にしかない
福山のは尾道風ラーメン
279はふはふ名無しさん:2010/08/30(月) 20:22:32 ID:zEKaA/Ls
尾道ラーメンも尾道風ラーメンもどっちも同レベル
区別する意味が分からない
両方とも美味くはない
280はふはふ名無しさん:2010/08/31(火) 02:59:55 ID:Jk7h5Dws
>>12
>尾道ラーメンって醤油と味の素を水で薄めただけのスープみたいじゃね。
>あんなのインスタントの醤油味とたいして変わらん。

正に!!
281はふはふ名無しさん:2010/08/31(火) 12:26:14 ID:m2l1zfd5
砂ずり入りお好み焼き、こりこりして食感がいいぞ
うどんが入る
福山の人は尾道へ遠征してこいってほんと
282はふはふ名無しさん:2010/09/04(土) 14:51:46 ID:nCfEZN2+
福山ではどこも食えないので仕方なく府中まで行き
府中焼きを食ってるorz
283はふはふ名無しさん:2010/09/15(水) 15:06:50 ID:PkZtP1ny
味自慢のお店は、福山進出を狙うと成功するのかな。

福山は不味い、と地元の人も言っているのなら良いかも。
でも、地元の人がそう思っていないのだとしたら失敗するかも。
284はふはふ名無しさん:2010/09/17(金) 13:17:37 ID:Rbz0nacj
>地元の人がそう思っていない

その通りだと思う。(全部ではないが大半の人が)
だから、見放されたり苦情が出ずに営業を続行出来てるのだろう。
大半の人及び店側が本来のお好み焼きの美味しさを知らないのが事実だろう。
知らない人は損してるというか可哀想というかw

不味くても潰れずにすんでいるのは福山の食文化が低いのも幸いしてる。


だから本来の広島焼きの美味しさを知ってる人は
福山の"広島風お好み焼きは糞"となる訳だ。
285はふはふ名無しさん:2010/09/22(水) 00:40:25 ID:eSY1X1gO
福山人てどんなん??
286はふはふ名無しさん:2010/09/23(木) 00:45:13 ID:iNlAlhSt
たかだか数百円の庶民の食べ物でグルメ気取りとはおめでたいですね。
安くて腹が膨れれば何でもいいでしょう。
味覚無し福山市民より
287はふはふ名無しさん:2010/09/23(木) 08:24:55 ID:H4htMCUX
だから福山人は駄目なんだよな
288はふはふ名無しさん:2010/09/24(金) 01:10:05 ID:2A4S6T2e
>安くて腹が膨れれば何でもいいでしょう

福山人らしいなw
客も店主もこんなんだろうなwww

289はふはふ名無しさん:2010/09/27(月) 22:36:52 ID:0EKOoNpH
福山の天下一品のめちゃこってりを食べた 
なぬ?? 天下一品ののめちゃこってりの味ではない
こってり本来の味もコクもまるで無い
これってチェーン店だろ?
作り方のマニュアルも当然あるだろうに
本家はチェックしてるのかな? 
天下一品の信用が落ちるぞ
290はふはふ名無しさん:2010/09/28(火) 17:15:57 ID:qo6lmfr4
直営店とFCがあり、福山は多分FC
直営店はFCより味とサービスなどがしっかりしている。
しかし、私が各地で食べた限りでは天下一品は直営店もFCも
あまり大差はないと感じた。
しかし!!
福山店だけは例外だった。
『こんな店二度とくるか!』だった。

 
291はふはふ名無しさん:2010/09/28(火) 18:28:34 ID:oPt0L1ub
福山人の舌にあわせてるんだろうな
292はふはふ名無しさん:2010/09/29(水) 03:02:30 ID:DdMcZSgO
てっぱんで尾道焼きが流行しそう
でも福山焼きは存在しない
293はふはふ名無しさん:2010/09/29(水) 09:53:20 ID:Fr8dleCN
尾道焼きがブレイクしそうだな
福山ってお好み焼きもラーメンも独自食文化が無いよな
294はふはふ名無しさん:2010/10/06(水) 22:36:20 ID:ICZRmDvA
福山のラーメン店とお好み焼き店の店主は脳がスカスカ?
295はふはふ名無しさん:2010/10/11(月) 13:48:29 ID:Pu/mul+f
確かに福山へ来て以来、ラーメンを食べる頻度が減った。

296はふはふ名無しさん:2010/10/11(月) 21:09:37 ID:QVRr+kRF
たこ焼きなんて大阪臭くて食えんよ
297はふはふ名無しさん:2010/10/13(水) 03:53:45 ID:4fRPyQAO
福山のたこ焼きはなwww
298はふはふ名無しさん:2010/10/13(水) 18:11:39 ID:qLrjdecL
福山で食える店
 50番 駅前のは無くなった どこにいった?
 16番 ラーメン専門
 つたふじ 尾道らーめん専門
 居酒屋Qちゃんサントーク店
 お好みは知らん。自分で焼く店にいくのがええんじゃね?
299はふはふ名無しさん:2010/10/14(木) 15:55:42 ID:AqcOxgmg
自分で焼くのは大阪焼きだろw
広島焼きで客に焼かせるところなんてないわwww
300はふはふ名無しさん:2010/10/14(木) 18:07:20 ID:PY5cszF0
徳川「ano・・・\」
301はふはふ名無しさん:2010/10/14(木) 18:16:16 ID:Gus4onLt
つたふじで食べたが全然コクがないのー
知人に聞くと尾道のならまだしも福山のは糞らしい 納得。

18番は昔は食えたが今は駄目 スープの味はがた落ち 麺は粉臭い
302はふはふ名無しさん:2010/10/15(金) 09:33:13 ID:Ff0GdeGF
味覚障害?
303はふはふ名無しさん:2010/10/17(日) 21:39:10 ID:N5HKkvr/
福山のラーメンはインスタントラーメン並み
しなちくとか薄いチャーシューが入ってるのがインスタントと唯一違うところ
304はふはふ名無しさん:2010/10/17(日) 23:58:51 ID:gt8lbmS3
飲み屋近辺の
とんとん ぶんぶん  ありゃ糞だな
305はふはふ名無しさん:2010/10/18(月) 14:57:27 ID:rhYBIHzR
広島市出身者だけど福山市へ転勤で来て早二年。
お好み焼きはあちこち探して食べに行ったけど、
福山市ではどこもいまいち、 と言うより不味いの一言。
味覚が変わったのかなーと思っていたが広島市へ戻り食べると
やはり旨い、福山と広島では全然違うなと実感した。
先日、出張で東京で広島風お好み焼きを食べたが本場広島とほぼ同じ。
何故、福山では同じものが出来ないのか?
306はふはふ名無しさん:2010/10/19(火) 03:38:18 ID:+453Dx2l
>>289
>福山の天下一品のめちゃこってりを食べた
今日、俺も食べたあれは天下一品の味ではないよ
307はふはふ名無しさん:2010/10/21(木) 16:10:52 ID:bmcdD6w7
京都の本店へ通報しました
308はふはふ名無しさん:2010/10/23(土) 20:19:52 ID:upz8FHm7
今日タクシーの運ちゃんに
「ラーメンの美味しい店知ってる?」と聞くと
「福山にはありません」
それで
「では、お好み焼きの美味しい店は?」と聞くと
「それも尚更ありません」
だと!(>_<)
309はふはふ名無しさん:2010/10/28(木) 23:09:14 ID:BGc9aeOI
どこで食べても不味いから家で焼いて食べた。
お多福ソースもカープソースもスーパーに売っているし
ホットプレートでも結構うまいこと焼けるもんだな
キャベツ葱豚肉もやしイカ天からじゅうじゅうと汁と湯気が出て
広島の旨いお好み焼き屋で食べる味と大差なく焼けた(^^♪
310はふはふ名無しさん:2010/11/05(金) 13:18:21 ID:yEZYdvtD
うわぁー何このスレ!!
でも見て納得!!!
311はふはふ名無しさん:2010/11/14(日) 13:17:22 ID:kwqBqspu
元々、福山のお好み焼きは大阪焼に近くソバを上に乗せてモダン焼とかもあった
十数年前からマスコミで広島焼きが評判になり福山も便乗して鞍替えしたり
多くの新規開業があった 勿論本場の広島へ行って学んだとは思われるが
所詮、広島焼の真髄が解ってなく、焼き方を真似ただけの愚作となっている
それと、美味しく作る気持ちも誠意も頭も無いに等しいと思われる
それでも福山人の味覚障害てか本来の広島焼きの美味しさを知らないのが幸いして
なんとか潰れずにやっていける店もあります
312はふはふ名無しさん:2010/11/22(月) 21:43:46 ID:rwKcMXQN
にしてもろくなラーメン屋とお好み屋しかない
313はふはふ名無しさん:2010/12/03(金) 21:02:04 ID:7z6CXx/W
それあるね
最近の流行りの食べ物って味が濃いだけで美味くないよね。辛いだけとかコッテリだけとか。
強烈なインパクトはあるけどだから何って感じ。
薄味だけど味が深いってのが分かんないのかなぁ。今の人は舌が馬鹿なんじゃないのかと思うわ。
314はふはふ名無しさん:2010/12/04(土) 02:26:52 ID:3tY6Sph/
俺が昔サントークで食べた広島風は
キャベツを真っ黒焦げに焦がしたのを
隠すように中に入れてくれてたよ。当然不味かった。

他に俺が2人目の客なのに一枚のお好み焼き焼くのに
45分かかった店とかね。
そこも不味かったな、お好み焼きなのに飲み物がワインしか
注文できないとかワケワカメな店だった。
315はふはふ名無しさん:2010/12/06(月) 00:06:24 ID:bCct6fKo
わしの経験
600円も盗って腹五分目にもならないほど小さなお好み焼き

店に入ると客が誰もいなく、鉄板に火が入ってなかったのに
火を入れて五分もしない内に焼き始めた、当然焼くのに時間はかかるわ
出来上がりは長い時間をかけたもんだからパサパサ状態

もう素人以下なんてもんじゃあない
316はふはふ名無しさん:2010/12/06(月) 16:50:29 ID:rFSbzZzO
広島焼きにせよ大阪焼きにせよ、分厚い鉄板且つ適度な熱で焼くのが基本
中華料理でも同じこと
そんな基本を知ってか知らないでか、
兎に角、福山では全ての店が落第
317はふはふ名無しさん:2010/12/14(火) 15:03:19 ID:X/Px2lXF
今日びっくらこいた!
友人の奨めで福山のつたふじで食ったけど半分も食わずに店を出た。
正にこのスレの通り!
318はふはふ名無しさん:2010/12/22(水) 13:29:09 ID:taJP0k5w
まったく、
福山ではラーメンもお好み焼きも食えないな
319はふはふ名無しさん:2010/12/22(水) 15:38:01 ID:ZVYoR14x
お好み焼きなら府中まで行けよ
320はふはふ名無しさん:2010/12/23(木) 22:19:18 ID:acSvEZ+Z
広島市出身で現在福山在住
まじ福山では食えん
岡山でも広島焼きが結構食える店が数店ある、
食う時は広島か岡山まで足をのばす
府中焼きは豚肉の変わりにミンチを使ってるだけのこと
芸がないてかすぐ飽きる
321はふはふ名無しさん:2010/12/23(木) 23:09:53 ID:BznaF3CI
福山人は店主も客も味覚障害てかお好み焼きの基本を知らない
322はふはふ名無しさん:2010/12/25(土) 12:17:04 ID:N2L/v+gI
>>320
違いはそれだけじゃないだろw
府中焼きも歴史はあるんだから、広島の観点で府中焼きは芸がないと言ってしまうなら
府中から見れば広島は芸がないということになる。
323はふはふ名無しさん:2010/12/25(土) 13:37:01 ID:hYVj4qr0
尾道焼きはどうなん
芸があるん?
324はふはふ名無しさん:2010/12/25(土) 14:26:54 ID:N2L/v+gI
それぞれに特徴、持ち味があるわけだからさ、その特徴によって全体的な
味わいも変わってくるわけで、芸がないという言い方はどれにも
当てはまらないよね。
325はふはふ名無しさん:2010/12/27(月) 15:14:53 ID:ihSiwJqW
安芸と備後とでは食文化も味覚もかなり違う
備後地区は人間性が山奥根性に似ている
安芸地区の人間性は尾道迄
不思議と尾道の人間は福山人を軽蔑してるてか見下している
食文化と味覚におけるラーメンとお好み焼きに関しては、
完全に福山は糞。
326はふはふ名無しさん:2010/12/30(木) 14:54:57 ID:fL+J92V8
帰省して食べた、広島風を。食えたもんじゃなかった。
今の東京ではあちこちに広島風の店があり結構美味しい。
やっぱなんだなー、福山の店主は無能だな。
327はふはふ名無しさん:2010/12/31(金) 07:25:16 ID:FhxxvBki
>>323
芸があるかないかはともかくキャベツの量は明らかに少ない。
328はふはふ名無しさん:2011/01/01(土) 14:26:14 ID:WJ6pk/Kx
本来、広島風も府中焼きもキャベツを山盛りにして大きなコテで
ギュウギュウ押さえつけ肉と共にジュウジュウと焼くのが旨さの基本
が、最近はキャベツの量ったら あれでは旨くもないし腹も太らん
329はふはふ名無しさん:2011/01/01(土) 14:38:34 ID:9MuXotVm
それあるね、キャベツがしなっとが好きなんだけど湿っぽいていうか水っぽいとアウトだね、この差が
330はふはふ名無しさん:2011/01/05(水) 19:51:20 ID:WXzVz2f6
最近は福山で府中焼きやってる店増えてるけど
食べるんなら府中行って食えよ
331はふはふ名無しさん:2011/01/05(水) 20:05:25 ID:/hyHf+Yy
それあるね、
カキ焼き頼んだら酢醤油に浸かって出てきた。牡蠣の味がしない。辛いだけ。
軽く火を通して1,2滴の醤油がうまいんだよ、
調味料の使い方間違ってるし、食材を味わわせろよ
332はふはふ名無しさん:2011/01/13(木) 22:15:13 ID:JQtFzZ7W
府中では府中焼きの店は数十件あるが、ほんの数件を除きそれぞれの店が
創意工夫してオリジナルの味を出している

しかし、福山では府中焼きはおろか、広島風も基本もオリジナルも糞もない
店ばかりには笑った
333はふはふ名無しさん:2011/01/16(日) 13:10:59 ID:iRBtfi6z
広島てっぱんグランプリをみたら分かるように
地域オリジナルお好み焼きが無い福山は出場出来なかったくらいお好み焼き文化が無い
334はふはふ名無しさん:2011/01/16(日) 19:55:08 ID:PpGZbSlJ
http://www.rcc.net/event/foodfestival/2010/teppan.htm
これのこと?取ってつけたようなグルメ遊びだな。第2回は無いんじゃね?
335はふはふ名無しさん:2011/01/16(日) 21:41:28 ID:DDGkavhA
よく広島駅ビルのASSE二階にあるお好み焼き屋で外人さんが広島焼きを食ってるのを
見掛けるが皆さん残さず食している。

あんなモノが美味いのかね〜?
俺は生粋の広島県民だから「美味しい」と思って食べてるけど
外人さんのクチにトテも合うとは思えないんだが、、、

甘い(オタフクソース)からオヤツ感覚で食べてるのかな?
336はふはふ名無しさん:2011/01/17(月) 15:37:39 ID:rc4d7T2H
福山では、まぁまあ食べれたのは春日の三国志くらいかな?
けど、最近はバイト?(ねーちゃんも含む)に焼かせるせいか、
味も出来上がりも格段落ちた。今度行って同じだったらもう見切る!
337はふはふ名無しさん:2011/01/21(金) 13:10:32 ID:pyPN0RSF
レストランとか日本-中華料理店が修業or資格もないガキに料理させるか!?
お好み焼き屋でも店主=職人が普通であれば、ガキには焼かせない。
338はふはふ名無しさん:2011/01/24(月) 19:30:06 ID:qQMkWDrh
雅治は料理下手だからな…
あいつは顔だけだよ!独身長いけど金あるからよ…
自分でなんてほとんど作らねぇんだよ
339はふはふ名無しさん:2011/01/31(月) 01:21:30 ID:c4Q5rECO
こんなスレが有ったとは!
大部分は読んだけど、全くその通りだと思う。
ちょっとフツーではないな福山の職人って!
てか、客=福山人は我慢してるの? 本当のお好み焼きとかラーメンを
知らないの? 味覚障害?
340はふはふ名無しさん:2011/02/01(火) 00:25:06 ID:+WV8IQSY
ウルトラマンの置物がある店うまかったけどな
ちょっと高かったが・・     尾道ラーメンの店ね
341はふはふ名無しさん:2011/02/03(木) 00:10:38 ID:LEUfx9TJ
三国志 じぇんじぇん旨くなくなったのー お好み焼きの臭いすらせんのー
342はふはふ名無しさん:2011/02/06(日) 20:42:45 ID:qAHV/khO
さっき、自宅で広島風を焼いて食べた。
バラ豚肉スライス テンカス ソバ 葱 キャベツ モヤシ 魚粉
イカ天 海苔粉 おたふくソース 等々
それぞれの食材を"適量"に入れるから、お好み焼き屋で食べるより
遥かに美味しい。
この"適量"が今のお好み焼き屋には無い。
いくら商売だからといってコスト面を考慮しても、
不適量で本来の味を引き出せてない商品であり
しかも少しでも美味しくするような焼き方でもない
いわゆる、料理職人完全失格が福山のお好み焼き屋であろう。
343はふはふ名無しさん:2011/02/07(月) 13:16:33 ID:YABuEm50
確かに肝心のネタをけちっているのが殆んどだと思う。
全体に量も少ないし、広島でも岡山でも一昔前は、ソバ入りを1枚でも
食べれば大人でも腹いっぱいになる程だった。
それでも中高校生当時はソバをダブルにしたり大盛にしたりしていたが。
今は小食になった中高年でさえも足らないのでは?
中高校生では2枚食べなければ満足量にならないだろう。

お好み焼きも高くつく外食になったもんだ。
344はふはふ名無しさん:2011/02/07(月) 20:36:42 ID:Q8Ko7UuT
冬のキャベツは甘みがあってイイね。
345はふはふ名無しさん:2011/02/20(日) 01:17:25.40 ID:uJr1o5gm
昨日のEタウンで紹介してたけど
福山がご当地グルメ「福山うずみ」とか言う
ひつまぶしをパクッたような鯛メシ茶漬けを始めたらしいぞ。
神足さんが「これはB級じゃなくてA級ですね」って
無茶なコメントしてて笑えたw
346はふはふ名無しさん:2011/02/20(日) 20:54:56.55 ID:z2GWpNS0
福山商工会議所の人が、B級ではなくA級にしたいって自ら言ってたでしょ
347はふはふ名無しさん:2011/02/20(日) 23:47:11.15 ID:uJr1o5gm
府中焼き、西条焼き、尾道焼き、庄原焼きって
あるんだから
普通に福山焼きとか開発すればいいのに
348はふはふ名無しさん:2011/03/05(土) 20:39:54.95 ID:Z2Nru+Ea
>>339
>ちょっとフツーではないな福山の職人って!

要するに職人では無いということ。
それに追い討ちをかけるように、お客様に少しでも美味しいものを
食べさせてやろうという思いも誠意のかけらも無い。
福山人気質がよく反映されている。
349はふはふ名無しさん:2011/03/06(日) 00:26:13.04 ID:3QBGr/4o
福山の友達は関西風の方が好きだと言っていた。
文化の違いでしょう。
350はふはふ名無しさん:2011/03/15(火) 21:04:22.40 ID:2gP5LKTO
関西風の店はどこにあるのかな?
福山では広島風は食えん
351はふはふ名無しさん:2011/03/16(水) 16:42:17.15 ID:qSsRVGnC
尾道ラーメンと銘打ってる生麺のインスタント2食入り480円(エブリイでの安売り)
を買って食べた。

値段の割りには1食100円程度の商品と変わらずには愕然とした。
このスレの複数の書き込みにもあるように、正に水に醤油を足しただけのような
コクもダシも全然無い糞ラーメン

全く騙されたてか詐欺に遭った感じ
352はふはふ名無しさん:2011/03/16(水) 17:40:57.89 ID:WZfSxrXu
じゃあお前らが福山に店作ってよw
353はふはふ名無しさん:2011/03/17(木) 13:04:00.53 ID:NH8TerHq
>正に水に醤油を足しただけのような

元々、尾道ラーメンてのはそんなんよ、
グルメ口コミがおだてただけのこと
354はふはふ名無しさん:2011/03/20(日) 22:47:54.66 ID:9S2dM7ax
しかし、ラーメン激戦区東京と違って福山は格段と落ちるな
広島風お好み焼きも東京では、本場の広島と同等だし中には広島以上に
美味しい店も多い

兎に角、ラーメンもお好み焼きも福山では食えん店ばかり(>_<)
355はふはふ名無しさん:2011/03/24(木) 21:33:44.34 ID:nrMkwnQf
なんで福山はこんなん?
356はふはふ名無しさん:2011/03/24(木) 23:31:35.56 ID:cJPEJa7C
味覚音痴が多いね。だいたいフリカケ使ってる奴はご飯の味がわかってないわな。そいういやつが多いよ
357('∀`):2011/03/25(金) 09:31:25.23 ID:7MOkEOmy
358はふはふ名無しさん:2011/04/04(月) 16:58:02.15 ID:BPldJ4aC
なんか最近どこで食っても不味いと感じるのは飽きたからかなー?
と思っていた。

東京と広島で食べたら、「あっ!これこれ!」って感じで本来の美味しいのが
食べられた(^^♪

お好み焼きとラーメン両方ね。
359はふはふ名無しさん:2011/04/07(木) 23:47:53.56 ID:Og2YEp5A
>兎に角、ラーメンもお好み焼きも福山では食えん店ばかり(>_<)
>味覚音痴が多いね

福山市民、福山店主(職人) どちらが阿呆なのか?
360はふはふ名無しさん:2011/04/07(木) 23:57:05.24 ID:2LnWnKqW
店が存在するのは客がいるからだろ。客がまともな舌なら普通に潰れてる
361はふはふ名無しさん:2011/04/14(木) 02:24:11.68 ID:ec87Bi8a
つまり、どちらも阿保でなりたっているwww
362はふはふ名無しさん:2011/04/23(土) 13:25:17.01 ID:qH3yK1ET
今日、初めての店で食った、キャベツが生焼けだった。
何処もろくな物食わさん、マジ福山では食えん!
363はふはふ名無しさん:2011/05/01(日) 13:32:41.22 ID:GDuxLMQD
こんなスレが有ったとは!
大部分は読んだけど、全くその通りだと思う。
ちょっとフツーではないな福山の職人って!
てか、客=福山人は我慢してるの? 本当のお好み焼きとかラーメンを
知らないの? 味覚障害?

364はふはふ名無しさん:2011/05/01(日) 16:27:49.11 ID:xfNBjbjj
可哀想だから本当のこと言ってやんな
365はふはふ名無しさん:2011/05/02(月) 04:20:44.35 ID:0Mkrlx+m
つまり、客も店主も味覚障害でなりたっている
366はふはふ名無しさん:2011/05/07(土) 20:16:50.27 ID:vlWRhPPa
福山近辺に在住だけど、福山は本当に、お好み焼きもラーメンまずい。

福山でおいしいって言われてる「三国志」や「道場」も、もはや広島風ではない焼き方。
普通広島風は、切っても崩れないほどのきれいな層ができるけど、福山のは「焼きそば?」ってくらいバラバラ…orz
ソースと素材の味だけで何とか客が来てる状態だと思う。
ラーメンもリニューアル前の蔵王の大統領がおいしかったけど、リニューアルしてから味が変わってすぐ潰れたし。
367はふはふ名無しさん:2011/05/08(日) 23:28:18.67 ID:C+Pgd4W7
転勤で広島、京都、東京、札幌 現在福山だけど、
ラーメンもお好み焼きもどこでも美味しい店は沢山あった。
けど福山だけだ! じぇ〜んじぇ〜ん美味い店が無いのは。
368はふはふ名無しさん:2011/05/10(火) 11:32:32.30 ID:O3ag4+MG
お好み焼きは確かに残念な状況だな

ラーメン屋 はトンコツなら、とん匠と匠が美味いやん

わしは明神町の包(パオ)が気に入ってよく行っとるで
369はふはふ名無しさん:2011/05/16(月) 13:36:38.42 ID:2JIym6io
福山ってめぼしい観光名所はないんだな
お好み焼きもラーメンも人に奨められる店もないな
370はふはふ名無しさん:2011/05/19(木) 21:53:34.78 ID:2NvsIHVi
うまかっちゃん おいしいでー
てか、醤油もトンコツも福山ではインスタント以下の店しかないので。
371はふはふ名無しさん:2011/05/31(火) 14:34:22.88 ID:XabawbUi
出張で東京へ行ったついでに広島風お好み焼き食べました。
福山とは雲泥の違いで美味しかった♪
372はふはふ名無しさん:2011/06/03(金) 16:32:32.75 ID:dCvr8gOD
みんなと同意見です。ほんまに福山にはまともなお好み焼き屋がありませんね。
元広島市民
373はふはふ名無しさん:2011/06/14(火) 16:10:27.38 ID:Y4fSVkib
まじかよ!
374はふはふ名無しさん:2011/06/16(木) 21:10:46.94 ID:a0SpENUK
まじです。
375はふはふ名無しさん:2011/06/26(日) 15:51:44.64 ID:x5SknldI
>>1
乙です!
376はふはふ名無しさん:2011/06/30(木) 14:13:22.79 ID:iO8fRaUK
この糞暑いのに糞熱いお好み焼きを食べる羽目に!(上司に付き合う)
で・・・・・・ 上司も俺も不味さと暑さにゲンナリ
377はふはふ名無しさん:2011/07/06(水) 12:02:51.60 ID:LSFWN2cD
御門町かな?
つたふじ近くの東川耳鼻咽喉科の向かいにある
喜八ってお好み焼き屋へ行って来た。

とりあえず、出された水からぶち不味かったわ
あんな足の裏みないな臭い水を平気で出すとは
神経を疑うな。
福山人はあんな臭い水を何も思わずに飲んでるのか?
基本の水からクソ不味いんだから、食い物が美味い訳がない。

378はふはふ名無しさん:2011/07/06(水) 19:28:57.47 ID:LHGIY0iQ
お好み焼きとラーメンに限ったことではないような…
福山は全体的に食文化のレベルは低いと思う
隣の岡山もレベル低いし、この辺りは食への拘りが薄いのかもね
379はふはふ名無しさん:2011/07/06(水) 20:56:49.22 ID:ep8qGAsA
福山には美味いと思えるものはないよ

九州で55点ぐらいの店が福山では美味いと評判になるレベル
380はふはふ名無しさん:2011/07/07(木) 01:47:34.30 ID:mGuid5cL
基本的にこのスレの流れに同意だが…

…舌の肥えた方を福山に招待して
唯一旨いと思わせられるのは「やまもと商店」の焼きそばだけかな?

…それでも10年前と比較して明らかに劣化しているんだが

あと「三國志」は2〜3年前に数度通った
当時は確かに旨かったんだが価格がキツくて、そう何度も食べられなかったな
今は費用対効果がすこぶる高い府中焼きを食べに府中市内まで遠征してる

あと福山のラーメンは…合成調味料コッテリ+はせべの麺はちょっと食べ飽きたかな
確かに、はせべの麺は旨いんだが、あらゆるスープに合う万能麺ではないよ
381はふはふ名無しさん:2011/07/07(木) 02:10:50.02 ID:mGuid5cL
>>380
 「やまもと商店」の焼きそばも本店で作ったヤツな
 本店は○○○にある
382はふはふ名無しさん:2011/07/07(木) 02:33:37.11 ID:SxCiM+Sa
ラーメンは大黒町のまるきやだったが・・・なくなった。

383はふはふ名無しさん:2011/07/07(木) 18:41:27.38 ID:TS2+9V8H
>>349
福山にあるお好み焼きは広島風ばかりだけど…w
384はふはふ名無しさん:2011/07/08(金) 00:46:44.24 ID:vA1+t5qq
>>383

お前実は広島風食ったことないだろ?

福山は関西風と府中焼きしかねぇよ

それもカープソースでなっ!
385はふはふ名無しさん:2011/07/08(金) 01:13:02.07 ID:anZtYaxW
福山のお好み焼き

何故か美味くない、原因は?
キャベツが少な過ぎ? 焼き方? あらゆる食材が悪い? 鉄板?


福山のラーメン

何故か不味い、原因は?
麺も不味いがスープを半分でも飲める店も1軒もない


386はふはふ名無しさん:2011/07/08(金) 01:42:32.16 ID:xmrN6ssy
キャベツ少ないと美味しくないね
387はふはふ名無しさん:2011/07/09(土) 15:22:49.52 ID:kZ7yxjWH
>>385
>焼き方?
広島でも尾道でも昔からある店で美味しい店での焼き方(調理)は、
一様に、テキパキで且つ一見雑に見える。そこらへんに何か意味が。

>そこらへんに何か意味が。
調理はなんでもそうだが、時間、タイミング、方法によってかなり味の違いが
生じる。
よって美味しい店はそこら辺のコツを心得ている。
388はふはふ名無しさん:2011/07/09(土) 15:35:31.00 ID:tYEbWqk7
>>384
県外人から見れば、府中焼きなんて広島風の派生
389はふはふ名無しさん:2011/07/09(土) 19:40:10.58 ID:Qyb6Ka4n
広島の「田の久」

福山に支店出せば土壇場状態

めちゃおいしい

広島に20年住んでいたが何度行ってもこれに勝るものはなかった。
390はふはふ名無しさん:2011/07/10(日) 21:22:24.78 ID:223PlaqR
このスレ回してるの2人くらいだろww
391はふはふ名無しさん:2011/07/10(日) 23:57:46.43 ID:mEdDa2AA
せやな
392はふはふ名無しさん:2011/07/11(月) 02:31:06.74 ID:KC9Yqwhk
と味覚障害者と糞店主が申しています♪
393はふはふ名無しさん:2011/07/13(水) 14:40:34.09 ID:Z0E6E3t+
ワロタ
行きつけの店のおっさんがこのスレちゃんと読んでたw
394はふはふ名無しさん:2011/07/13(水) 18:42:29.26 ID:uK4K3Ido
七福はこの前初めて食べたけどおいしいね
ラーメン一丁は熱すぎないかな口の中いつもやけどする

>>336
あそこそんなにうまいと思わないけどなぁ
焼熱家の方がうまいと思うわ
395はふはふ名無しさん:2011/07/13(水) 19:18:25.58 ID:dmkG/0Y/
>>393
そんなこと書いたらアンタが書き込みしたって
店のおっさんがすぐ気付くぞw
もう手遅れだけど
396はふはふ名無しさん:2011/07/19(火) 15:39:53.12 ID:PK3BAZA/
でもな、
ひと昔前はな、福山のお好み焼き店は数少なかったし
モダン焼きとかいって関西焼きにソバを乗せたのがあったりしたけど、
広島焼きは知ってる限りでは無かったなー
397はふはふ名無しさん:2011/07/20(水) 01:33:47.19 ID:R3srlTip
そう言われるとそうだね
398はふはふ名無しさん:2011/07/23(土) 12:30:22.95 ID:E1bzncGC
曙にある、わっしょいっていう店どうなの?
近所だけど夜中に酔っ払いが騒いでうるさいし
若い子が多いからしかたないか
399はふはふ名無しさん:2011/07/23(土) 14:05:14.39 ID:C/G6sB2o
若い子でも福山以外で食べた経験があるなら別だが、
もし、そうでないなら不味いも美味しいも判らないだろうな
400はふはふ名無しさん:2011/07/25(月) 18:52:05.95 ID:QS9E/CAj
>>398
部落の集まりじゃね?
401はふはふ名無しさん:2011/07/29(金) 14:44:40.00 ID:YhMBSnD4
南蔵王の亀甲で食べた。
広島焼きとも大阪焼きともいえない代物
そばも野菜もなんか干からびているというかパサパサ状態(焼き過ぎ?)
なんの味も感じられなくソースの味だけという感じ。
402はふはふ名無しさん:2011/07/29(金) 19:25:55.30 ID:gW9DbEUM
食べログにて

口コミをみてお店に行ったが、思いっきり期待外れ。
あれが広島風お好み焼きか?
僕は広島で17年住んで数知れず食べたが・・・
申し訳ないけどここのお好み焼きは程遠いものがある。
口コミでも「カープソースが良い」と書いている方がいらっしゃいましたが、広島市内では「オタフクソース」でないと意味がありません。
広島市内ではオタフクソースがスタンダード。それ以外は邪道と言われています。
好みがあるかもしれませんが・・・

そして店員の方。
6人くらいいましたが、焼く人が決まっていない。だから待ち時間が長い。
鉄板の空き時間が長い。
お店の方がバラバラに動いていてまとまりがない。
声の元気はいいのだが、動きにムダがあり、生産性が悪い。40席を空けるのに1時間も待たされた。
店員の口は動くが「手」が動かない。

福山にちゃんとした「広島風お好み焼き」というお店がないから繁盛してると思う。(立地条件も良いけど)
だけど、広島のチェーン店田の久(たのきゅう)がもし福山に進出して来たらこのお店は・・・
ヤバいでしょう。

だって、田の久のほうがおいしいからね。
店員も無駄な動きはしていないし、商品が出てくるのも早い。
お好み焼きしかやってないんだから、下地をすでに作っとけばいいのにね。
だったら時間短縮して待ち時間なくせれるのに。

もう二度と行かない。
403はふはふ名無しさん:2011/07/30(土) 04:36:47.89 ID:UsaJhxJg
福山人は職人はいないのか?
福山人の店主はみんな頭悪いのか?

広島のお好み焼きを食べたことあるだろうに・・・・
己の店、己が作ったお好み焼きがどれだけ糞か判らんのか?
バカばっかwww
404はふはふ名無しさん:2011/07/30(土) 04:44:28.50 ID:UsaJhxJg
>>402
>福山にちゃんとした「広島風お好み焼き」というお店がないから繁盛してると思う

まったく! その通り
福山の奴等は、本当のお好み焼きを知らないし味覚無しか多いのだろうな

しかし、食った後あまりに不味さにムカついた、今思い出してもムカつく
よくあれで商売やってるよ!

405はふはふ名無しさん:2011/08/02(火) 13:48:48.52 ID:FxVvwwKn
>>401
亀甲でなくて吉甲だろ?
ありゃあわしから言わせたらてんでお好み焼きじゃないよ
406はふはふ名無しさん:2011/08/04(木) 09:32:56.93 ID:LtadT7J4
吉甲はスタイルだけは府中焼きだったような気がするが、味のレベルは下の下。
新市の本店も店貸ししてたのを、その店が人気になったらいきなり打ち切って
その客を頂こうとする始末。
まあ、どっちにしてもマズいし、府中に旨い店があるから二度と行くことはなかろう。
407はふはふ名無しさん:2011/08/13(土) 14:06:13.83 ID:JMrW13Yg
明日盆休みで福山へ3年ぶりに帰郷するのだが広島焼きでまともな店教えて?
408はふはふ名無しさん:2011/08/14(日) 04:40:47.94 ID:3WC2D8Tk
まともな店は一軒もない。
試しに2〜3店絞って食べてみれ、 後悔するぞwww
409はふはふ名無しさん:2011/08/17(水) 14:46:33.01 ID:EaNs4QeR
>>408
後悔しまつた
410はふはふ名無しさん:2011/08/19(金) 10:50:25.58 ID:gef17HNq
>>407
広島焼きじゃないけどフジグラン神辺の千房で
お好み焼き食べればええんでね?
411はふはふ名無しさん:2011/08/19(金) 20:23:37.22 ID:7+sBQH2T
フグジランは人が多いからヤなんだよね
412はふはふ名無しさん:2011/08/20(土) 16:53:28.13 ID:fVM5vVa3
神辺の千房は名前だけのフランチャイズ

餃子の王将と同じで本場の味とは全くの別物

備後の人間は味覚無しやから、あんな味でも美味しいって言うしw
413はふはふ名無しさん:2011/08/21(日) 12:12:28.27 ID:wrgyCm7o
>>412
昔天満屋駅前店に入ってた千房は
直営だったのか?
414はふはふ名無しさん:2011/08/22(月) 01:03:13.67 ID:59To3r/L
ラーメン
福山の天下一品  多分フランチャイズ。 本物より程遠い味

お好み焼き
福山の千房    本物より程遠い味

福山の餃子の王将 餃子の王将が泣く


なんで福山ではこんなん?
415はふはふ名無しさん:2011/08/24(水) 18:50:16.25 ID:5HNG2G5G
今はなくなったけど
まるきやのラーメンはうまかった。
福山に帰ると必ず食べに行ったよ。
近所の人に聞いたら「跡継ぎがいないから辞めた」って。
まぁマンションも建ったしな。
416はふはふ名無しさん:2011/09/02(金) 18:28:37.51 ID:Ladd0cYS
そういえばR2沿いの
博多屋閉めたのか?
417 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/03(土) 16:02:40.23 ID:UGL0YMqC
>>416
 閉めた。店の入り口のトコに貼り紙がしてある。
 ガソスタが閉めてから…コンビニで潰れ、ゴルフ屋が潰れ、ラーメン屋が潰れ
 何か難しい要素でもあるんかな?
418はふはふ名無しさん:2011/09/03(土) 17:33:25.36 ID:oytPg8Vh
それ会社でもちょっとだけ話題になった。
立地的に問題なのかね?

まぁ一度行ったことあるんだけど、値段の割りに量が少なかった。
味もイマイチだったし。
店員もなんだかジロジロ見てたし。
二度と行きたくないラーメン店だった。

毎週火曜日替え玉無料と看板に書いてた時点で終わってたか。
419はふはふ名無しさん:2011/09/04(日) 01:48:16.79 ID:ZyoBX1OC
>>415
たしかにまるきやのラーメン(特に琉球そば)はおいしかった。
あとカレーも。
あの店に比べたら、今ある福山のラーメン屋はぜんぶたいしたことない。
420はふはふ名無しさん:2011/09/06(火) 21:18:56.26 ID:hbr90smM
>>412
ほんま、あそこは激マズ!
なんで潰れないのか不思議やわ。
421はふはふ名無しさん:2011/09/07(水) 19:42:50.24 ID:UyuZ7aNk
引野にある「ばり馬」行ったことある人おる?
広島ではよく行ってたんだが、味は同じなんかね?
多少微妙に違うじゃろうけど。
422はふはふ名無しさん:2011/09/08(木) 20:20:00.82 ID:c4M74b1h
東京はラーメン激戦区で、行列が出来る店は多い
福山では皆無 しいて言えば尾道の朱華園くらいか?
これも単なる旅人がクチコミを見て試しに食べに来たのが多いだけ

お好み焼きも東京は広島焼きが主流で、新宿 渋谷 下北沢 
世田谷と杉並のあちこちに有るが、大半が広島焼きの基本を忠実に踏襲しており
何処で食べても広島で食べるのと余り変わらない

しかし! 福山だけは別!! どうしたらあんなに不味く!!!
423はふはふ名無しさん:2011/09/09(金) 21:04:40.86 ID:nfc/7Q23
まぁ
「オタフクソース」
使ってない時点で終わってる福山

424はふはふ名無しさん:2011/09/09(金) 21:25:58.41 ID:Sgg7KX4d
広島市内でお勧めのお好み焼き屋教えて
425はふはふ名無しさん:2011/09/13(火) 07:40:44.72 ID:gdVIpfcl
>>424
別のスレで聞け
ここは福山の糞なお好み焼きについて語るスレだ
426はふはふ名無しさん:2011/09/16(金) 01:37:18.84 ID:qsxn5cx3
>>424
福山のお好み焼き屋と比べると
広島市内のお好み焼き屋の95%はお奨め
5%は福山と同等レベルの店が有る。
まぁ行ってみんさい、福山の糞なのを改めて実感すると思うよw 
427はふはふ名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:38.66 ID:vuUA7enA
>マジ福山のお好み焼きとラーメンは糞ばかり

>福山の糞なのを改めて実感すると思うよw


納得!!!
428はふはふ名無しさん:2011/10/10(月) 15:35:26.39 ID:dwKL/y2K
寿がきや

福山はコレで決まり
429はふはふ名無しさん:2011/10/22(土) 06:05:47.12 ID:f8y4WP1B
福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞
430はふはふ名無しさん:2011/10/26(水) 13:28:45.88 ID:Y+nCRadA
福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞

福山はコレで決まり
431はふはふ名無しさん:2011/11/03(木) 23:49:25.63 ID:Q8RXx3dn
伏見町のねぎ房’Z まぁまぁじゃねぇ?
432はふはふ名無しさん:2011/11/04(金) 14:06:59.14 ID:XmbXRPaD
鉄板上で食べれる席は二人だけなのが残念
てか、最近は「お好み焼きは鉄板上で食べるのが基本」さえ知らないアホな
ガキが多いからええようなものの(-_-;)
433はふはふ名無しさん:2011/11/15(火) 14:04:20.56 ID:+S8mLe3W
福山市で美味しい店は期待できないけどメチャ不味くない店教えて
434はふはふ名無しさん:2011/11/19(土) 15:55:31.71 ID:GtU7Tv/v
ない
435はふはふ名無しさん:2011/11/30(水) 16:14:08.02 ID:+u6xrEww
福山にそこそこ旨いトンコツラーメンならある()
436はふはふ名無しさん:2011/12/01(木) 10:44:52.47 ID:Yhcq4vC1
福山でお勧めの
ハッスル教えて!
437はふはふ名無しさん:2011/12/01(木) 15:30:18.75 ID:LzMWEo5U
タクシードライバーだけど出張で福山に来てた客との会話
客 「ラーメンの美味しい店ない?」
わし「ありません」
客 「尾道ラーメンはどんなん?」
わし「本場尾道でもたいしたことないし、福山では尚更食えたもんじゃあない」
客 「そうか、やめとこ」
438はふはふ名無しさん:2011/12/01(木) 15:38:13.13 ID:LzMWEo5U
タクシードライバーだけど休日に福山に来てた若者三人連れの客との会話
客 「広島焼きのお好み焼きの美味しい店へ連れてって」
わし「ありません」
客 「でも福山は広島県だろ?」
わし「同じ広島県でも広島とは全然違う、福山の広島風お好み焼き食べて
   な〜んだこんなもんかと思われては本場広島に迷惑だから・・・」
客 「そうかやめときます」
439はふはふ名無しさん:2011/12/16(金) 09:55:53.41 ID:fmlC7GG0
●山中央●院は藪
ここで診てもらうと症状さらに悪化
スタッフも低レベル
440はふはふ名無しさん:2011/12/16(金) 17:36:51.15 ID:ZkOV7tsS
絶対行かない。

行く予定ないけどさ。
441はふはふ名無しさん:2012/01/04(水) 13:43:57.46 ID:UyZX9q9X
>マジ福山のお好み焼きとラーメンは糞ばかり

>福山の糞なのを改めて実感すると思うよw


納得!!!




実感した! 納得!
442はふはふ名無しさん:2012/01/13(金) 09:41:59.06 ID:UajggDtf

すでに田中派時代の子分なんか
数えるほどしか自民にいないぞ

長老 金丸 竹下(死亡)

7奉行

小渕(死亡) 橋本(死亡) 梶山(死亡)
奥田(民主→死亡) 羽田(民主)  小沢(民主) 渡部(民主)

野中(引退) ムネオ(大地)

大物は全部死亡か すでに自民を出てる


443はふはふ名無しさん:2012/01/13(金) 16:07:35.16 ID:fMcRlQxC
福山では旨いお好み焼きが食えない
444 ◆konataUKDQ :2012/01/13(金) 19:04:40.28 ID:IqftG0xV
そうだね
445はふはふ名無しさん:2012/01/16(月) 14:33:12.96 ID:2AgZ11tQ
福山中央病院って藪だよなw
446はふはふ名無しさん:2012/01/17(火) 00:33:56.56 ID:sqVPsjhN
都内であちこちにあった和食レストラン(ファミレス)   
とんでん 華屋与兵衛 藍屋  天狗  
刺身 天婦羅 等の御膳がどこも安くて美味しくボリュームがあった。
福山には無い、あってもファミレスとは程遠い店か一休とかがあるだけ。
お好み焼きにしてもラーメンでもろくな店しかない。
ほんとうに、福山は食に関しては最低だな。
447はふはふ名無しさん:2012/01/24(火) 18:20:37.71 ID:mAaVh5dm
そういやぶちくさらーめんって美味いの?
448はふはふ名無しさん:2012/01/28(土) 14:51:38.33 ID:wzb6k/t6
不味い 高い 遅い 量が少ない 愛想が悪い
449はふはふ名無しさん:2012/01/29(日) 11:10:07.48 ID:Vtye4Dwg
とんとんっていうとんこつラーメン屋さんは美味しかったよ
450はふはふ名無しさん:2012/01/29(日) 23:29:51.87 ID:f3ffDt4+
酒を飲んだ後のラーメンは美味しく感じる
確かに酔っぱらってとんとんで食べた時は美味いように思えた
で、昼間に行って食べた、ヘドが出そうだった
ぶちくさは酔っぱらってた時でも不味い
451はふはふ名無しさん:2012/02/03(金) 10:54:34.74 ID:ZjxwZejd
>>448
その通り!あの店なんなん?
夜遅くまでやってて酔っ払いと馬鹿舌ガキを相手にしてるだけwww
452はふはふ名無しさん:2012/02/03(金) 11:00:50.50 ID:ZjxwZejd
お好み焼きじゃ無いかもしれないけど
飲み屋街のはずれにある とんぺい ってどうよ?
お好みは関西風で残念だけど・・・
453はふはふ名無しさん:2012/02/19(日) 23:33:18.43 ID:BtSR4JbJ
どおでもええけど旨いお好み焼きが食えんのー福山は
454はふはふ名無しさん:2012/02/20(月) 14:43:14.48 ID:CNihMgj9
食いたければ広島か岡山へ行け
455はふはふ名無しさん:2012/02/20(月) 18:17:36.76 ID:rkOYz5op
テーブルマークの半額冷凍お好み焼きで
充分
456はふはふ名無しさん:2012/03/01(木) 18:23:43.08 ID:dO1UFmbw
いや、ここで探せばあるはずだ
http://bakusai.com/thr_res/ctgid=111/acode=8/bid=34/tid=1769586/
457はふはふ名無しさん:2012/03/08(木) 21:44:09.76 ID:Ho22QYRP
お好み焼きだけじゃなく、全部だめ
458はふはふ名無しさん:2012/03/14(水) 13:26:01.95 ID:wIjyV3uV
>>345
何言ってんの?この人
459はふはふ名無しさん:2012/03/16(金) 10:16:53.56 ID:z0sJzGjt
駅前の匠ラーメンって美味いの?
460はふはふ名無しさん:2012/03/18(日) 13:09:00.67 ID:EqpW8UEA
駅前にもあったのか、
南蔵王のは駄目だよ! 何が匠だw
461はふはふ名無しさん:2012/04/02(月) 10:46:10.80 ID:fQYNN0XN
最近何処のラーメン屋もガラガラ 不味いせい?
462はふはふ名無しさん:2012/04/14(土) 15:45:35.13 ID:+O9RzAQO
やはりこんなスレあったのか
やっぱり
463はふはふ名無しさん:2012/04/14(土) 23:33:47.44 ID:9iTxq2xA
長いちはどうよ?まずいの?
464はふはふ名無しさん:2012/04/15(日) 23:18:31.35 ID:MPeKyaiq
インスタントラーメン並み
465はふはふ名無しさん:2012/04/17(火) 03:23:16.97 ID:c2XDADje
飲んだあとよくラーメン食いたくなる
普通飲んだあとは旨いと感じるものだが福山は何処で食っても不味い
スープも三流だが麺が糞の店ばかり
466はふはふ名無しさん:2012/04/19(木) 00:27:08.29 ID:eJyetFo4
松永らへんでうまいラーメン屋教えてつか〜さい
467はふはふ名無しさん:2012/04/19(木) 01:05:44.70 ID:Ixug6Oxx
>>466
つ王将
468はふはふ名無しさん:2012/04/28(土) 15:39:10.16 ID:gmKi6Pk9
パチンコ333の横の川沿いにある店(竹の子だったかな?)に17時頃行った
注文して直ぐ焼き始めたのはいいが、約10分近く経過してもまだ出来ない
究極は
よく見る光景の、最後にジュージューと汁と湯気が飛び散る押さえつけもない
案の定、時間がかかった割にはキャベツは生焼け、味も糞もない
よくあれで商売やってるでー
469はふはふ名無しさん:2012/04/30(月) 21:22:00.92 ID:eRG4EhqB
つ備後人は味覚なし
470はふはふ名無しさん:2012/04/30(月) 22:02:19.10 ID:NvOpP2SE
>>469
バカ舌は福山(市内)だけ
471はふはふ名無しさん:2012/05/02(水) 01:38:22.68 ID:KOjAyiEN
尾道で食ったお好み焼きはうまかった
笠岡で食ったラーメンも旨かった
472はふはふ名無しさん:2012/05/02(水) 15:49:22.75 ID:xulyxGWk
>>470
本気でそう思うようになった

>>471 のように何を食っても福山以外だと旨く感じる
473はふはふ名無しさん:2012/05/12(土) 05:44:37.40 ID:vyfpso5r
福山のラーメン=糞
福山のお好み焼き=大糞
474はふはふ名無しさん:2012/05/23(水) 23:21:14.54 ID:shkWiR3O
[食べログ]で平の家 - 東福山 へ行ってみた
食べログの画像で見た目美味しそうだったので・・・・
一口食っただけで後悔した
半分残して店を出た
475はふはふ名無しさん:2012/05/25(金) 15:03:55.58 ID:jsAkplvP
入船のイトーヨーカドーにあった広島焼きの店無くなってるなー
広島焼きの焼き方と味の基本がしっかりしていたし、値段の割には
ボリーュムもあった。 
それと松永の笑福も店は今でもあるにはあるがリヌューアルして
お好み焼きの味は壊滅。
福山ではこの2店に絞っていたのに もう食うとこ無くなった。
476はふはふ名無しさん:2012/05/25(金) 23:47:40.09 ID:t9PHSGHM
あずにゃんの赤ムスの白アームで
477はふはふ名無しさん:2012/05/25(金) 23:48:52.69 ID:t9PHSGHM
すみません
誤爆
しました
478はふはふ名無しさん:2012/05/29(火) 13:57:37.94 ID:k3bb+OKX
>>475
>入船のイトーヨーカドーにあった広島焼きの店無くなってるな
もう一年位経つ、他の店に比べれば結構旨かったよね 残念。

>松永の笑福-----お好み焼きの味は壊滅。
全く同感 二度と行けません。
479はふはふ名無しさん:2012/05/30(水) 16:09:03.32 ID:S2FupxCG
笑福は経営者が変わったのか?
お好み焼き(広島風 関西風 府中焼き)で客を確保していたのに、
自分も含めてお好み焼き通の客は殆ど逃げたのでは?
480はふはふ名無しさん:2012/06/03(日) 23:19:15.96 ID:xbUzQ1b5
広島風ではまぁまぁだった春日の三國志はもう駄目だな
481はふはふ名無しさん:2012/06/04(月) 04:00:41.57 ID:Vo0c10ay
福山人は職人はいないのか?
福山人の店主はみんな頭悪いのか?

広島のお好み焼きを食べたことあるだろうに・・・・
己の店、己が作ったお好み焼きがどれだけ糞か判らんのか?
バカばっかwww
482はふはふ名無しさん:2012/06/05(火) 22:28:30.43 ID:+ha6YsBv
お好み焼きもそうだけどラーメンも行列が出来るような店はないよ
483はふはふ名無しさん:2012/06/06(水) 11:49:52.85 ID:hhNvk/vk
総じてお好み焼き店とラーメン店側も福山人の客側も味覚もセンスも
持ち合わせてないのが原因
逆に言えば、互いに味覚もセンスもないから共存している
備後人は口も根性も悪いが食に関しては最低の生き物
484はふはふ名無しさん:2012/06/07(木) 04:35:41.36 ID:heIbTiF+
>>483
バカ舌は福山(市内)だけ
485はふはふ名無しさん:2012/06/07(木) 14:58:28.59 ID:PMP589Uw
ラーメンもお好み焼きも量が少なくねぇ?
大食いではなくとも、中年以上でもあれじゃあ腹ふくれない。
まして、食欲旺盛年代の中高生では腹五分にもならないのでは?
材料代はしれているのだから100円uPくらいでも構わないから30%増量してくれ
486はふはふ名無しさん:2012/06/07(木) 16:43:33.73 ID:wynNHHjh
福山はマジで広島の汚点。

岡山に寄付する。
487はふはふ名無しさん:2012/06/08(金) 04:44:15.08 ID:/g8H8tgQ
>>485
ラーメンの麺は東京の2/3
お好み焼きのキャベツとかも広島、東京の2/3

>>486
広島の汚点は福山(市内)だけ
488はふはふ名無しさん:2012/06/13(水) 02:15:53.24 ID:q2DWFMe5
>春日の三國志はもう駄目だな
久々に行った、味落ちたな
489はふはふ名無しさん:2012/06/17(日) 13:38:57.08 ID:VlAY9wPy
つ最初から味落ち
490はふはふ名無しさん:2012/06/22(金) 12:51:59.34 ID:Y6rU1jkA
このスレは前から知っていたが、
昨日、福山へ行ったついでにお好み焼きを食べてみた。
まじ糞だった。
491名無し:2012/06/22(金) 13:16:49.08 ID:GPGQWdlU
気になる芸能人の中から
あなたにピッタリのお相手を
ずばり!
http://3nbnn7.info/2/
無料なので、ぜひ!
492はふはふ名無しさん:2012/06/27(水) 03:42:39.56 ID:qxzYSeDy
このスレは前から知っていたが、
昨日、福山へ行ったついでにラーメンを食べてみた。
まじ糞だった。
493はふはふ名無しさん:2012/06/28(木) 16:41:28.77 ID:U/iL1KBB
test
494はふはふ名無しさん:2012/06/28(木) 16:45:09.71 ID:U/iL1KBB
爆サイの福山でおいしあラーメンというスレ見てみ(笑)
味覚障害の宝庫だから
俺は福山人だが広島のふじもとの名前挙げたら無名店扱いされたわ(笑)
福山に住んでるのが恥ずかしくなるわ
495はふはふ名無しさん:2012/06/29(金) 15:40:18.17 ID:KjyEqEgg
福山から転勤で都内へ約7年いて色々なラーメン食べた
8割以上の店で福山よりか美味しかった
去年、福山へ帰り昔行きつけの店2〜3店回ったが
どれも、えっ!こんな不味かったかな?と感じた
その後、その他の店も数件回ったが、どれも不味い
都内で口が肥えたのもあろうが、福山の店は何処も昔よりか
味が超落ちたのか? 特に二代目の店はガタ落ち
496はふはふ名無しさん:2012/06/29(金) 16:33:14.74 ID:Wbo1/F21
福山は中華料理屋がついでにラーメン作ってるって印象
やたら醤油入れくる
497はふはふ名無しさん:2012/06/30(土) 18:04:37.21 ID:jxQ19g2D
>>495
正常な判断が出来る様になっただけ
福山の人間はやたら地元に自信があるのか知らんが、福山のラーメンは美味いと思ってるヤツが多い
神戸〜広島間は何食ってもマズい!
尾道ラーメンも有名だけどそんなに評価は高くない
お好み焼きも同じ
498はふはふ名無しさん:2012/07/04(水) 12:44:29.94 ID:RV8HB/L5
東京で時々がんこラーメン を食べていた。
同じチェーンのがんこラーメン だと思い三吉町のがんこラーメン へ行った
ん? 店内に入ると同時に通常のがんこラーメン と様そうが違う?
しかも豚骨ベースのみ? 博多麺(極細)のみ?
一応着席したので仕方なく注文
なに?この味! 麺!  最悪!!  さすが福山!!!
よくあれで、商売やってるよ 潰れないのが不思議!
499はふはふ名無しさん:2012/07/10(火) 11:51:02.91 ID:jzeUubWw
俺が思うに福山人は味覚センスがないから
店側も客側も両立出来るのだろう
500はふはふ名無しさん:2012/07/12(木) 18:06:23.81 ID:IqVQoJS+
>>499
俺は福山人だが福山のラーメンが美味いと思ってる福山人多い…
美味いマズいは個人の好みと言い張る馬鹿が多すぎ
我慢して福山ではマシな店に行ってるけど、いつも思う…
なんで同じ位の金払ってマズい店で食ってんだろ?って
501はふはふ名無しさん:2012/07/19(木) 22:15:51.01 ID:GUklCois
 広島県の東端に位置しているわけですが、そもそも江戸時代までは福山藩。広島でも岡山でも無い土地なんですね。
502はふはふ名無しさん:2012/07/23(月) 05:15:45.33 ID:lz9wOD3V
南蔵王のばり馬へ行ってみた 
スープは確かに濃厚で旨い 福山へ来て初めての合格味
が、麺がまるでソーメンみたいに極細で食った気がしない
あの麺は何とかならんのか?
503はふはふ名無しさん:2012/07/23(月) 16:20:12.17 ID:lz9wOD3V
南蔵王のばり馬へ行ってみた 
スープは確かに濃厚で旨い 福山へ来て初めての合格味
が、麺がまるでソーメンみたいに極細で食った気がしない
あの麺は何とかならんのか?
504はふはふ名無しさん:2012/07/26(木) 07:28:28.84 ID:oL0rsKfK
広島県の東端に位置しているわけですが、そもそも江戸時代までは福山藩。広島でも岡山でも無い土地なんですね。
505はふはふ名無しさん:2012/08/09(木) 16:45:13.19 ID:QV0qtSb+
福山で普通に食えるラーメン屋は無いのか?
506はふはふ名無しさん:2012/08/13(月) 23:27:56.14 ID:c98Azcky
ヘドが出ない程度の普通のラーメン屋はありますが、
旨いラーメン屋はありません(ー_ー)!!
507はふはふ名無しさん:2012/08/17(金) 14:35:31.58 ID:pT1zVPci
つまり、お好み焼きもラーメンも福山では食えないという事ですね。
508はふはふ名無しさん:2012/08/20(月) 00:59:34.70 ID:OlRBRmZZ
>>436
楽々タイム!
何度も指名してるといろいろやってくれるよ
509はふはふ名無しさん:2012/08/20(月) 14:47:39.55 ID:6UMXrN1g
ラーメンとお好み焼きも不味いがパチンコも何処も出さないな!
510はふはふ名無しさん:2012/08/20(月) 18:43:31.84 ID:sYUtKhYT
ってか福山は広島じゃないし!あいつら岡山の言葉使ってるし広島の恥だから岡山県に属してくれ(笑)喜んで岡山県に譲るよ!
511はふはふ名無しさん:2012/08/25(土) 12:49:51.79 ID:p6SPVwIB
いい女とは知的で色気がありスタイル良くセンスも良い所以は
常識と礼儀をわきまえ知性も教養も高い

それに引きかえ、最近の風俗含め飲み屋の女はパープリンが大杉
一目見ただけで低能だと分り皆同じような化粧して同じような顔ばかり

しかも福山の若い女は備後弁丸出し
その中で、いい女とは同じ福山で育っても人前では出来る限り標準語を使う

いい女がいない福山の飲み屋は福山のラーメン屋とお好み焼きと比例してる
512はふはふ名無しさん:2012/08/25(土) 13:03:36.01 ID:p6SPVwIB
いい女とは
美人で知的で色気がありスタイル良くセンスも良い

ヘアスタイル
服装・装飾品
手指 爪
匂い(お○こ含む) 但し締り具合は一定してない
几帳面
頭良い
思いやり 寛容心 親切心
513はふはふ名無しさん:2012/08/29(水) 16:38:14.06 ID:A2N5Fjlx
風俗の女で店がひけると同じような化粧をしてサンダル履いてドレス?を引きづり
だらしなく歩いているのが多い 皆一様にポプラへ寄る
昭和町の桃太郎から出でくる女もサンダル履きが多い
色気もおつむも皆無で、そんな女を相手にして飲んでる客も又哀れw
514はふはふ名無しさん:2012/08/31(金) 23:11:29.24 ID:T20g9WmJ
福山で一番ウマい店はモスバーガーだろ
515はふはふ名無しさん:2012/09/02(日) 15:33:01.97 ID:OhkkZoRN
ジャンル無視で良いならさむらいかな
516はふはふ名無しさん:2012/09/03(月) 11:34:27.62 ID:WojI6IDn
↑↑
福山人は可哀そうwww
517はふはふ名無しさん:2012/09/09(日) 15:52:53.91 ID:HNrvtSQF
福山は広島でも岡山でもない土地だからな!
異和感がある
518はふはふ名無しさん:2012/09/11(火) 17:56:05.26 ID:4CYlhnA0
(1869年)正桓は版籍奉還により福山知藩事に就任し、
明治4年(1871年)旧福山藩領は廃藩置県により福山県となった。
ここに備後福山藩は消滅するが、
それでも元幕府譜代のそしりは免れることはできず、
深津県・小田県・岡山県と短期間に強引な県名・県域の変更が繰り返され最終的には,
明治9年(1876年)に備後地域の旧福山藩領が広島県へと移管されることになった。
519はふはふ名無しさん:2012/09/11(火) 20:26:17.49 ID:4CYlhnA0
備後国(広島県)福山に藩庁を置いた譜代藩。
領知高10万石。
1619年(元和5)芸備両国を領していた福島正則改易のあと,
水野勝成(かつなり)が大和国郡山から入封して成立。
備後7郡と備中国小田,後月(しづき)郡の一部を領有した。
520はふはふ名無しさん:2012/09/11(火) 20:29:17.91 ID:4CYlhnA0
勝成は幕府の配慮を得て,深津郡野上村を中心に城郭と城下町を建設し,
領内外から商工業者の来往を誘致した。
また領国経済の基礎を固めるため,
大規模な新田を開発して新しい村や用水関係を整え,
備後表(びんごおもて)や木綿栽培など商品作物を奨励した。
521はふはふ名無しさん:2012/09/24(月) 00:32:49.84 ID:PNAyVNcD
しかしほんま
おいしいラーメンもお好み焼きも食えないな福山では
522はふはふ名無しさん:2012/10/05(金) 13:53:22.92 ID:m/gZ9+Hs
十八番 味メチャ落ちてるな 麺も粉臭いし
523はふはふ名無しさん:2012/10/05(金) 21:34:45.34 ID:UhYktg/v
みのしま 店員最悪 福山
524はふはふ名無しさん:2012/10/06(土) 01:08:04.09 ID:7sncdKY7
福山住んだけど、全てがムリって思った
やっぱり市内が最高w
525はふはふ名無しさん:2012/10/13(土) 05:19:02.78 ID:amCz95Am
備後人ってたかが運賃500円〜何千円ぽっちでタクシーを呼んどいて
平気で何分〜何十分も待たせるのー 
しかも馬鹿備後人雲助は、文句ひとつ言わずに、わざわざ降りてドアを
開けてやってる、サービスのつもりか客に優越感を持たせるつもりか知らんが
ばっかじゃねぇのwww
526はふはふ名無しさん:2012/10/23(火) 17:59:10.35 ID:2bNVUG2n
福山は廣島にも岡山にもずっと反抗していた土地柄だからな
527はふはふ名無しさん:2012/10/31(水) 22:39:05.35 ID:RfEBfJ5i
何年かぶりに十八番のラーメン食べた。
ぬるかった! 
528はふはふ名無しさん:2012/11/11(日) 22:42:41.84 ID:qJMPg4kb
ほんとだ、ぬるいな
529はふはふ名無しさん:2012/11/12(月) 04:14:33.79 ID:1c8DnbPc
何処も老舗ってほどでもないが、代が変わると味は激落ちしてる
530はふはふ名無しさん:2012/11/20(火) 23:16:46.92 ID:PJrNF/fl
福山のラーメン屋で食えるとこは天一とどさん子くらいだな
531はふはふ名無しさん:2012/11/22(木) 17:03:40.92 ID:+xQ9BgNZ
>天一とどさん子
天一は直営店ではないし不味い!京都とか首都圏の店と雲泥の違い
どさん子も同じ
流石!福山は糞
532はふはふ名無しさん:2012/11/23(金) 09:21:38.77 ID:6IVEtxkM
福山の(みのしま)に行ってきました。注文取る太った女だね態度悪いのは。
いろいろ頼むとめんどくさそうって態度するわ
あれでは客も減るわ 
533はふはふ名無しさん:2012/11/29(木) 08:44:51.58 ID:J1akaglr
534はふはふ名無しさん:2012/12/09(日) 06:10:25.75 ID:Nssooq3b
福山から転勤で都内へ約7年いて色々なラーメン食べた
8割以上の店で福山よりか美味しかった
去年、福山へ帰り昔行きつけの店2〜3店回ったが
どれも、えっ!こんな不味かったかな?と感じた
その後、その他の店も数件回ったが、どれも不味い
都内で口が肥えたのもあろうが、福山の店は何処も昔よりか
味が超落ちたのか? 特に二代目の店はガタ落ち
535はふはふ名無しさん:2012/12/17(月) 02:18:46.16 ID:pxzpLn1S
池袋で別に流行ってる店でもないけど看板が和歌山ラーメンで食ったが
妙においしかった。麺もスープもチャーシューも。
やはり、福山は糞杉。
536はふはふ名無しさん:2012/12/19(水) 23:53:13.68 ID:8rU4zdpX
なんかソーメンみたいな極細麺の店が多いな
好みの問題だろうけどありゃ駄目だ
537はふはふ名無しさん:2012/12/21(金) 14:06:31.10 ID:gNo8jO+V
昼間、夕方の駅前地区 死んでるな
夜の飲み屋街 風前の灯だな
福山終わってる
538はふはふ名無しさん:2013/01/07(月) 22:54:41.05 ID:3MwAZFLP
光南町の天下一ラーメンのこってりとあっさりのミックス?
コクも味もあったもんじゃあない 麺もさっぱりうまくない
あれじゃあ本家が怒る
539はふはふ名無しさん:2013/01/08(火) 23:54:39.92 ID:+e9yIklB
三国志 味メチャ落ちてねぇ?
540はふはふ名無しさん:2013/01/15(火) 15:31:20.04 ID:RladAffa
激墜ち
といっても元々たいしたことなかった店
541はふはふ名無しさん:2013/01/27(日) 15:17:51.28 ID:o1x9efwz
福山の広島風お好み焼きとラーメンは糞

これって事実だね
542はふはふ名無しさん:2013/01/28(月) 14:34:24.29 ID:g+RlqvJO
福山市は節目の無料健康診断はないんだな
ネットで調べたら福山市だけ、なんなの福山は?
543はふはふ名無しさん:2013/02/02(土) 14:53:33.20 ID:fV1n0lCc
南本庄にできた徳島ラーメンってどんなん?
544はふはふ名無しさん:2013/02/15(金) 13:32:51.05 ID:wTNquiai
>>539
まじ味落ちてる
>>543
福山のラーメン屋に比べたらまぁ食えるんじゃあねぇ?
545はふはふ名無しさん:2013/02/25(月) 12:54:58.55 ID:B8jz+dn0
福山へ引越してきてラーメンもお好み焼きも何処も不味いのでネットしてて
此処へ来ました、

>つまり、お好み焼きもラーメンも福山では食えないという事ですね。
実感しました。
546はふはふ名無しさん:2013/03/07(木) 22:37:27.73 ID:tJ3z6J7Z
545ですが 
その後あちこちの店へ行きましたが、やはり駄目でした
本当に福山って食える店はないですね
547はふはふ名無しさん:2013/03/10(日) 05:50:11.84 ID:C1yZRgu7
あたりめぇだ!! 福山を舐めるなよ!
548はふはふ名無しさん:2013/03/20(水) 13:14:26.13 ID:mLYmgdlj
なに?此処?
549はふはふ名無しさん:2013/04/04(木) 21:28:52.96 ID:NCyOHJGH
三吉町の十八番ラーメン まじぬるいな!
550はふはふ名無しさん:2013/04/12(金) 13:39:09.82 ID:gHTv8KGi
明神町の味の時計台 味激墜ちだな
551はふはふ名無しさん:2013/04/16(火) 11:58:52.51 ID:pylKqCyY
何処も味は落ちてるのは確実
552はふはふ名無しさん:2013/04/23(火) 15:24:42.48 ID:IF0yMP3T
久しぶりにこのスレ覗いたけど相変わらずですね。
何故覗いたかって? 余りにも不味いラーメンを食べたから。
553はふはふ名無しさん:2013/05/02(木) 13:22:07.30 ID:DYzhMngn
尾道ラーメンということなので御門のつたふじへ行ってみた
なんか質の悪い背脂てかラードの塊みたいなのが入っていた
味も最悪 あれで常連がつくとは信じられない
554はふはふ名無しさん:2013/05/05(日) 00:53:06.05 ID:gXvAGQsv
福山ラーメン
鶏ガラ醤油味を基本とし、
福山市で食されている昔ながらの中華そばである。
尾道ラーメンの派生の位置づけで、
尾道ラーメンと比較し、
醤油味が尾道より薄くスープの色も薄めで、
豚の背脂の量が少なめ、
鶏ガラだしが主体で魚介ダシは入っていないなどの違いがある。
ラーメン専門店というより中華料理屋のついでの料理といったかんじ。
555はふはふ名無しさん:2013/05/05(日) 00:59:25.43 ID:gXvAGQsv
広島駅ビルやサービスエリアの尾道ラーメンのほうがよっぽどうまかったよ
556はふはふ名無しさん:2013/05/17(金) 12:18:46.30 ID:h238AZWq
福山=備後人
食い物も人も最低
557はふはふ名無しさん:2013/05/25(土) 15:04:54.79 ID:CHT+Rg7s
「広島ラーメン」
白濁した豚骨スープを主体に、
ややかための細麺中太麺。
九州ラーメンと東京ラーメンのいいとこどりと言った味わいだ。

同じ広島県の尾道ラーメンとは全く異なる味で、
西半分の安芸地方、東半分の備後地方でラーメン文化は全く異なっている。
福山ラーメンは中華料理屋のついでのメニューのラーメンで中華そばではない。
558はふはふ名無しさん:2013/05/25(土) 15:25:36.24 ID:CHT+Rg7s
福山で市内よりうまい店は天下一品のみだった
全国レベルではあんなに濃いいのか
559はふはふ名無しさん:2013/05/25(土) 16:56:04.54 ID:AsduKt1A
>>558
福山のは糞
一度、京都本店か首都圏の天下一品で食べてみぃ
同じ天下一品でもこうも味が違うものかびっくりするぞ!
560はふはふ名無しさん:2013/06/01(土) 14:04:00.60 ID:Rt+wyJKi
福山=備後人
食い物も人も最低
561はふはふ名無しさん:2013/06/13(木) 15:46:06.15 ID:zZp5Tzro
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
562はふはふ名無しさん:2013/06/15(土) 13:01:29.82 ID:txpxDU59
備後人は恥知らずなもんで(ー_ー)!!
563はふはふ名無しさん:2013/06/16(日) 23:15:23.14 ID:y7bzAyab
広島風お好み焼きならエブリイ/本庄店で480円ので十分
あの大きさと味で480円ならお買い得
不味い店で食べるよりはるかにOK
564はふはふ名無しさん:2013/06/20(木) 13:05:41.94 ID:ci2Hfr4I
>>563
行って買ってきた。 うん、レンジでチンすれば結構おいしい。
時々食べたくなるけどそんな時に安くて手軽。
へたなお好み店より良い。
565はふはふ名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:CaVO5jgO
お好み焼きもラーメンもまじまずいね福山は
566はふはふ名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6ugBMTjX
冷房のないお好み焼きにはびっくらこいた
567しまねっこ:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Z2CSVOOP
暑いです。こういうときは涼しいそばとしじみ汁ですね!
http://www001.upp.so-net.ne.jp/SAKAMOTO/goodsindex3.html
568はふはふ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:PnDrYcmG
お好み焼きもラーメンも全体量が少ない
あれでは一人前では腹が太らない 食べ盛りの若者では全然足らないので
結局二人前或いは別品を注文をする羽目になり不経済
569はふはふ名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:s575ISZr
現在ほとんどの店は昔の2/3程度
ラーメンにしても麺量2/3だし丼からして小さい
お好み焼きはキャベツとか肉が2/3
570はふはふ名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:+zbkdJak
商売人てか職人が居なくなったな
571はふはふ名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:7fkKTDLQ
てか福山人は馬鹿?
572はふはふ名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+SWEP8ib
だよね。お好み焼きはキャベツの旨みを逃がさない加熱方法だけ。
ソースでごまかすとこが意外に多いかな。
高温は飛ぶし低温はベチャベチャになる。適温を極める耳がすべて。
573はふはふ名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:l+zCr8zv
>>1
>キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか
こんなんが多い
574はふはふ名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:wddYXtkU
汗だくだくで完食しようとしましたがあまりにも不味いので半分残して店を出ました
お好み焼きですけど。
575はふはふ名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wBuZKF9J
福山は焼き方違う?
576はふはふ名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:QFL/bAqu
焼き方が違うというか
広島風の基本が出来てないし食材も悪い 
客に美味しいものを食べさせてやろうという気概もないし職人気質もない

まぁ備後気質が一番の原因
577はふはふ名無しさん:2013/09/05(木) 14:44:14.90 ID:JDHiputb
お好み焼き大好きの俺が福山へ引越してきて、市内の店をくまなく食べ歩いた
結局、松永の笑福 入船イトーヨーカドー内の店 野上の利久の三店に絞られた
どれも広島風で、味 焼き方 焼き上がりが広島風の基本に忠実で
さすが美味しかった(本場広島の美味しい店よりかは劣るが))
しかし、現在その二店閉店、一店はリニューアルと称してメニューを変え
広島風は無くするは味は激落ちはで全滅
要するに福山では美味しい店は流行らない(福山人の味覚オンチの為)訳が
解った!
578はふはふ名無しさん:2013/09/05(木) 23:22:48.85 ID:VvQmrGjf
すみません・・・本当にすみません
579はふはふ名無しさん:2013/09/06(金) 04:26:01.62 ID:RvTv2ljy
>>577
すなわち、備後人は一般日本人の味覚とはかけ離れた味覚の持ち主であって
備後以外で流行ってる店の味は通用しないとの結論でよろしいですか?
580はふはふ名無しさん:2013/09/07(土) 00:44:05.37 ID:5/0MrPzl
福山出身福山育ちだけど、お好み焼きはどの店も美味しくないから焼うどんばっか頼んでるわ
581はふはふ名無しさん:2013/09/08(日) 15:09:59.90 ID:YLlifiLL
すみません・・・本当にすみません
582はふはふ名無しさん:2013/09/17(火) 13:11:57.37 ID:YvzSxwEA
同僚4人で昼食中に昨日食ったお好み焼きの事が話題に上がった
結論、このスレに書かれている事は紛れもない事実である。
583はふはふ名無しさん:2013/09/20(金) 12:16:01.41 ID:y/FCb3vv
来来亭になにげなく寄ってみました
期待以上に旨かったのでびっくり、只残念なことに麺が細すぎる!
584はふはふ名無しさん:2013/09/22(日) 23:59:57.44 ID:BGcLm6cz
ほんとは怖い勤医協(民医連)の話。
【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART15】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1345946716/
585はふはふ名無しさん:2013/10/04(金) 11:00:24.61 ID:VQfvlBYm
最近引越してきた者ですが福山市は広島県なので当然本場広島焼きが食べれると
期待していたのですが落胆しました。 まだ5件しか行っていませんが、その5件全て
食べられたものではありませんでした。それで結局このスレにたどり着いた訳です。
586http://p8050-ipngn601hiraide.tochigi.ocn.ne.jp.2ch.net/:2013/10/06(日) 13:16:06.70 ID:Sz6X29pf
w
587はふはふ名無しさん:2013/10/11(金) 14:09:49.87 ID:QTT2ITFZ
確かに福山では細麺の店が多い 馬鹿の一つ覚えみたい 
588はふはふ名無しさん:2013/10/27(日) 13:05:15.42 ID:OJzx4398
福山ってお好み焼きは人気ないの?
589はふはふ名無しさん:2013/11/09(土) 17:07:35.54 ID:LkXzKp9o
朱華園・時代屋はうまいよ!!
590はふはふ名無しさん:2013/11/09(土) 17:09:58.10 ID:LkXzKp9o
千房も旨いよ
591はふはふ名無しさん:2013/11/09(土) 17:13:54.32 ID:LkXzKp9o
ま、福山はオムライスの街だな
592はふはふ名無しさん:2013/11/15(金) 12:45:27.32 ID:BoJNiluH
同じ広島県でも広島、尾道とえらい違うな
福山はお好み焼きの基本がなってない
593はふはふ名無しさん:2013/11/16(土) 17:59:33.95 ID:7HpGTHuw
中島清水山本鎌原西田ゆもせ圭子みいーこ模索
594はふはふ名無しさん:2013/11/17(日) 11:48:53.57 ID:Zu9A7gIL
焼き方が違うというか
広島風の基本が出来てないし食材も悪い 
客に美味しいものを食べさせてやろうという気概もないし職人気質もない

まぁ備後気質が一番の原因
595はふはふ名無しさん:2013/11/22(金) 04:52:27.52 ID:2rp2oLym
すみません・・・本当にすみません・・・・備後人
596はふはふ名無しさん:2013/12/05(木) 14:23:24.61 ID:/RtG1UYF
広島出身だけど、お好み焼きはどの店も美味しくないから食べたい時は
広島迄行った時に食べてるわ
597はふはふ名無しさん:2013/12/05(木) 18:28:16.91 ID:U3jtJQhN
>596
ちなみに広島のお店のおすすめは?
まさか有名店じゃないよな?w
598はふはふ名無しさん:2013/12/10(火) 16:13:00.37 ID:bcl4aFRn
すみません・・・本当にすみません・・・・備後人

ワロタ
599はふはふ名無しさん:2013/12/27(金) 13:36:55.90 ID:GolI0ROD
すみません・・・本当にすみません・・・・備後人のお好み焼き店
                        備後人のラーメン店
600五味:2013/12/28(土) 15:33:27.30 ID:PPca18hB
広島県呉市から来た会社員の人は、「みっちゃん総本店」に、お好み焼きを、食べましたか。
601はふはふ名無しさん:2014/01/14(火) 14:56:15.38 ID:QLK8e3nf
久しぶりに旨いお好み焼き食べた)^o^(
勿論、広島で。
602はふはふ名無しさん:2014/01/26(日) 15:34:32.24 ID:+AF8ICEa
広島に住んでいた頃(20数年前)みっちゃんと麗ちゃんどちらかで食べていました
たまに、お好み村で店は選ばず空いてる店で食べていました
現在、広島でお奨めの店をよろしく
603はふはふ名無しさん:2014/02/13(木) 12:55:56.78 ID:k5vvwfMf
こんなスレ立ってたんだ〜   
やはりな〜
604はふはふ名無しさん:2014/03/03(月) 13:32:23.43 ID:/4/k6mWZ
中高生の頃よく食べた
府中町にあったおばちゃんが一人でやってた店はいまでもあるのかなー?
605はふはふ名無しさん:2014/03/16(日) 20:43:24.03 ID:Lj2ggW00
自分は広島西部在住。今日、福山の長いちで食べたが、オープン当時の金田屋和田党並みにおいしかった。

お好みは福山では食べたことないが、広島風は広島市内でも当たりハズレがあるし、県外で食べるとびっくりするくらい不味いから、福山のお好みが不味くても仕方ないと思う。

ちなみに広島のお好み好きで麗ちゃんやみっちゃんやお好み村に行く人はほとんどいないよ。まぁ、みっちゃんは美味しい店舗もあるけどね。
606はふはふ名無しさん:2014/04/07(月) 19:40:44.81 ID:og4LfoWJ
南蔵王の吉甲へ久しぶりに行った
以前より流行ってる? 結構客は多かった
府中焼きなのかな? 広島風お好み焼きでもないし府中市で食べた府中焼きと少し違う感じ
まぁまぁ美味しいが、個人的にはお好み焼き本来の肉汁とキャベツがミックスした風味が
不足しているし、パサパサ感が否めないな
607はふはふ名無しさん:2014/05/03(土) 05:45:13.84 ID:LHDdRHbG
広島県福山市に今年から住んでいるが、俺も妻も友人も知人も
水商売のネーチャンも旅人も出張で時々福山に来るビジネスマンも
広島から転勤で引越してきた人もその他・・・・・etc

一様に「福山ではお好み焼は不味くて食えない!」である。

キャベツは生焼け或いは低熱鉄板で長く焼きすぎパサパサ状態のどちらか。

本来、広島風お好み焼きとは規定の鉄板熱でキャベツと肉の汁が
ジューという音と共にしぶきと湯気が飛び散り・・・・・

福山のお好み屋は職人、料理人、商売人には程遠い馬鹿ばかりである

恥を知れ!!
608はふはふ名無しさん:2014/06/14(土) 19:40:05.28 ID:zzTCMjc6
すみません・・・本当にすみません・・・・
609はふはふ名無しさん:2014/06/17(火) 13:25:39.44 ID:DAXG/VAf
WWWWWWwwwwww
610はふはふ名無しさん:2014/07/03(木) 04:32:36.04 ID:r7/3+lTQ
最近引越してきた者ですが福山市は広島県なので当然本場広島焼きが食べれると
期待していたのですが落胆しました。 まだ5件しか行っていませんが、その5件全て
食べられたものではありませんでした。それで結局このスレにたどり着いた訳です。

その後10件行きましたがやはり駄目です
611はふはふ名無しさん:2014/07/04(金) 08:45:45.13 ID:OxCLJFuv
はっはっは勝手に期待しといてそりゃないだろ...
612はふはふ名無しさん:2014/07/11(金) 15:01:33.21 ID:WrNJE5GR
福山では無理だろ 尾道市民
613はふはふ名無しさん:2014/07/19(土) 13:56:44.89 ID:T+xUHyIk
福山では無理です 現福山市民
614はふはふ名無しさん:2014/08/08(金) 18:59:21.23 ID:Qz9Cniq2
福山の人可哀そう
615はふはふ名無しさん:2014/08/11(月) 14:36:32.33 ID:qq2JnPQG
そもそも「広島風」じゃなくてお好み焼きは広島の食べ物ですからね

お好み焼き広島発祥説をいかにして証明するか
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1406994417/
616はふはふ名無しさん:2014/09/07(日) 12:23:49.57 ID:MaQsekTd
本場広島は味は衰退加速化
首都圏の方が広島風お好み焼きの基本は忠実or工夫商品バラエティで、
非常に満足出来る店が多い
617はふはふ名無しさん:2014/09/07(日) 12:25:51.92 ID:MaQsekTd
追加-書き忘れ
勿論、福山は論外
618はふはふ名無しさん:2014/09/16(火) 16:22:08.35 ID:+iS4hGFs
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
619はふはふ名無しさん:2014/11/17(月) 00:40:58.09 ID:/OD0ZJua
福山ではまともな広島風お好み焼きは食えるとこないので
仕方なく府中焼きの吉甲で食べてる
620はふはふ名無しさん:2014/12/03(水) 22:03:26.75 ID:N6/MnIo7
なんで?
621はふはふ名無しさん:2014/12/12(金) 12:50:38.10 ID:+fJn7Agb
◆客が知らない遠隔制御
http://fuseiyurusazu.blog68.fc2.com/
622はふはふ名無しさん:2014/12/15(月) 12:17:37.74 ID:AFnTZSb0
同じお好み焼き 徳川でも福山で食うとなぜか不味い件
マニュアルは同じじゃねえの?
623 ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/18(木) 03:17:08.53 ID:H4nO66Wg
無から有が生まれた
これが全ての真理
624はふはふ名無しさん:2015/01/10(土) 05:43:41.84 ID:7RSLWKyk
>>622
エ○リイ ハロ●ズ オン●ワ○ 等のスーパーがあるけど
野菜 魚 惣菜 肉はどれをとっても最下等級の三流品とも思われる程
味がないてかうまくない わしも女房も同意見
だからそんな食材を使えばお好み焼きもうまくなくなるのでは?
625はふはふ名無しさん:2015/02/28(土) 06:02:14.74 ID:pMyvQ5IA
すみません・・・本当にすみません
626はふはふ名無しさん
福山は風俗だけは許す