【誘拐】緑のエルドラード コロンビア【ゲリラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カルロス鈴木
コロンビア・スレッドがないので作りました。
南米でも面積的にはブラジル、アルゼンチンに次ぐ大国

麻薬・マフィア・殺人・美人・娼婦・エメラルド・エルドラド・ELN、FARC、ゲリラ・
誘拐・サカ、コパアメーリカ、、、etc他にネタないんかい?
ではどーぞ!



南米コロンビアからの報道によると、同国の当局者は24日、麻薬組織が1億5000万ドル
(約165億円)もの巨額資金を投じ、外国人研究者らに「遺伝子組み換え(GM)コカ」を開発
させたことを明らかにした。

 コロンビア北部の山地などで栽培されているこのコカは、通常の倍の高さの3メートル近く
まで育ち、コカインの原料となる葉も肉厚で多量。生育期間も短く、麻薬組織にとっては夢の
ような「カネのなる木」という。

http://www.asahi.com/international/update/0825/010.html

バイオテクノロジーを駆使してヤク開発。一部にはとてもお金があったりする。
ま、主要産業なんでコレ位の投資は当たり前かw
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:49 ID:E5vMCqKP
くっそー!!おれがコロンビアネタでスレ立てようとしたのに!!
おれはコロンビア強いよ。詳しいよ。何でも知ってるよ。
生まれ変わったら絶対コロンビアに生まれて大統領になってフジモリみたいにテロと
戦って歴史に名を残したい!
コロンビアマジ最高!今世紀最後のエルドラドだよ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:21 ID:E5vMCqKP
コロンビアおたくの俺が言っちゃうけどね、アメリカはイラクの次に間違いなくコロンビアをやるよ。
これは他のスレでもたびたび言ってるけどね、みんな無関心で誰も聞いてくれないのね。
で、それを改めて専門スレで公表しようと思ってた矢先に、この人に先取りされちゃったわけ。
悔しい!!
俺は自慢じゃないけど去年からもう何本もコロンビアを舞台にした小説を書いてるのね。
で、書けば書くほど、この国のヤバーイ魅力に惹かれちゃったわけだ。
麻薬、誘拐、ゲリラ・・・これだけで小説のネタが無限にあるよ。
で、俺は今、アメリカがコロンビアに軍事介入するシナリオで頭が一杯なわけよ。
で、今のところ、だーれも関心持ってないようだから、ここでは公表しない。
少しでも興味のある者は、何か書こうね。でないと、俺の独り芝居で終わっちゃうから。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:21 ID:6sRDgchP
コロンビアには、世界最大の麻薬密売組織メデジンカルテルがあって、
米国に持ち込まれるコカインの70%を生産しているそうです。

麻薬密輸の収入がコロンビアのGDPの2割に相当するらしい。
5アルバロ・ウリベ・ウリベ:04/09/01 21:57 ID:E5vMCqKP
あのね、メデジン・カルテルもカリ・カルテルも壊滅してるんだよね。
首領のパブロ・エスコバル・ガルシアは93年12月2日にコロンビア治安部隊に
射殺されてるし、カリ・カルテルは95年までに幹部のほとんどが逮捕されて懲役
10年で服役中。これがきっかけで「ナルコ・ゲート事件」が発覚して当時のサン
ペール大統領が退任に追い込まれそうになったけど98年までの任期をちゃっかり
消化したってわけね。
で、二大麻薬カルテルの消滅と同時に、待ってましたとばかりコロンビア革命軍が
南西部のカケタ州に進出して、あっという間に支配下に収め、支配地域でのコカの
栽培を認める一方、一律30%を課税して、莫大な売り上げを吸い取ったわけよ。
で、革命軍は95年当時の約6千人から、わずか10年足らずで3倍の1万8千人
まで膨れ上がり、年間3500人の身代金誘拐と合わせて、毎年6億から8億ドル
もの軍資金を稼ぎまくってるわけね。
で、テロと戦う俺としては、まずコカ栽培を徹底的に撲滅し、革命軍の資金源を断ち
切っていくしかないわけね。
ま、焼け石に水だとは思うけど、地道にやっていくしかないわけよ。応援してね。
6:04/09/02 03:59 ID:nlv5R6Nh
>>5
おお同志!乙です。1とってスンマソン!
国際板に057ファンがいるとは、、、、もう直ぐ9.11
がやってきますが確かに3年前あのNYテロが起こる前
までは明らかに米国の仮想敵国ですたね?コロンビアは。
しかしあの事件で200名ぐらい違法合法問わずコロンビア
移民、コロンビア系死んじゃって以来、米国は裏庭南米を
敵に回せなくなっちゃいますた。戦ってくれてる兵隊さんの
大部分がヒスパニックだからです。今も徴兵と引き換えに
Gカードや米国籍をもらってるコロンビア系移民結構いるんじゃ
ないでしょうか?
7アルバロ・ウリベ・ウリベ:04/09/02 06:54 ID:5dDnrKgK
日本の同志よ、応援ありがとう。
俺の目的はただひとつ、
「この国に法と秩序を取り戻す」
ことなのね。90年代にフジモリがペルーでやったことと同じことをするまでよ。
でもペルーの問題が小学生レベルだとすると、コロンビアの問題は大学生レベルな
わけよ。つまり、コロンビア一国だけでの自力解決はほとんど絶望的なわけね。
で、FARCとELNを合わせると2万人を軽く超えちゃうわけよ。これは最盛期の
センデロ・ルミノソとツパク・アマルを合わせたよりも大きいわけね。
これだけゲリラの強い国なんてコロンビアだけよ。もし俺が自主クーデターで国会を
閉鎖し憲法を停止、自ら独裁者と化して武断政治で解決しようとしても、コロンビア
という国はあまり独裁やクーデターを経験してないのね。国民感情もそれを許さない
わけよ。つまり、フジモリ的改革もほとんど無理ってわけ。
となると、残された手段はひとつ。アメリカに直接介入してもらい、アンデス山脈に
大空爆をかけ、ブラジルやアルゼンチンなどの南米諸国にも共同派兵してもらって、
ゲリラ掃討戦をするしかない。
でもどこの国だって他国のために喜んで血と命を捧げてはくれないでしょう。だから、
「テロとの戦い」っつー大義名分の錦の御旗がどうしても必要になってくるわけ。
俺はコロンビアの平和を祈る。でもゲリラがいる以上は無理。とすれば、ブッシュに
協力してもらうしかない。コロンビアで9.11レベルのテロを起こし、これを機に
アフガンやイラクでやったようなテロ征伐をやってもらうという訳。
カルロス鈴木よ、どうか理解してほしい。俺はやる。
8:04/09/02 20:30 ID:HTmOMvqD
おお、そーですか。頑張って下さい。時にセンセーはグルーポ・ニーチェの
コンサートは逝くの?9月の中旬からジャパンコンサート
始まるんですけど、、、
9ザビエル佐藤:04/09/03 00:43 ID:PphsEqdl
ガブリエル・ガルシア・マルケス、俺の好きな作家ね。
フェルナンド・ボテロ、俺の好きな画家・彫刻家ね。
ファン・パブロ・モントーヤ、俺の好きなレーサーね。
コロンビアは芸術と文化の国ね。麻薬と誘拐とゲリラだけが能じゃないよ。
ホルヘ・エリエセル・ガイタンもラファエル・ウリベ・ウリベもグスタボ・ロハス・
ピニージャも俺の尊敬する大先生だけどね。
ところでチミはバジェナードを知ってるかね?サルサ、タンゴに次ぐラテンアメリカ
の三大音楽だよ。なのにハポネスったらラ米の音楽はサルサとタンゴしかないと思い
込んでるのね。バジェはどうした?佐藤は泣いてるよ。
10:04/09/03 10:32 ID:4T1pdFk/
そうすかLATINAMERICA三大音楽にいれちゃいますかw
サンバ・ヴォッサのブラジルが聞いたら激怒しそうですが
ここはコロンビアスレだからいいですよねw
そうすねーパジェナートはカルロス・ビベスぐらいしか聞きませんねー
でも踊るのはパジェナートもバチャータも好きですよ。友人にコステーニョ
コステーニャ多いですから。独特の犬のオシッコSTEPですが、、、
11ザビエル佐藤:04/09/03 11:23 ID:PphsEqdl
このスレにレスしてるの俺とチミばっかだねー。さびしいねー。
ところでコロンビアといえばサッカーだけどリベルタドーレス杯でオンセ・カルダス
が見事アルゼンチンのボカ・ジュニアーズを破ったねー。うれしいねー。
なのにハポネスったら同じ日にギリシャがポルトガルを破ったニュースばかりなのね。
去年のコンフェデ杯の時もサンテティエンヌで日本がコロンビアに負けたらすごいのね。
「コロ助を殺せー!!」
なんてキチガイが一杯いるのね。うかつにコロンビアネタの小説書いてるおたくなんて
ばらせないのね。だからこのスレは俺にとっての唯一のオアシスなのね。
で、俺としてはこのスレをレス数1000を目指したいのね。だから日本全国にひそかに
生息してるコロンビアおたくにもっともっとカキコしてほしいのね。
マヌエル・マルランダ・ペレス(ティロフィホ)はチミでいいからさ、俺はナンバー2の
ホルヘ・ブリセーニョ(モノ・ホホイ)で行かせてね。宜しくね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:27:45 ID:1dyk9lrU
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:40:09 ID:DRTvj2a3
コロンビアゲリラについて詳しく載ってるサイトを教えてください
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 11:45:16 ID:ECdfWkPz
おまえらちゃんと就職活動してるか?
いつまでもこんな糞スレに粘着してるんじゃねーぞ!
はやく気づいてくれ。頼むよ!もっと現実に目を向けようぜ!
おれスレ立てたからなこっちにも書き込みしてくれよな!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1098637481/
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 13:59:16 ID:JSemAuZk
今月号の月刊プレイボーイにコロンビアの現地ルポが載ってるよ。
若手のジャーナリストが手掛けたのが。彼に乞うご期待!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:55:05 ID:SgyUHfaa
ホルヘ・セレドンをサン・ブエナベントゥーラ大学で見たよ。
やっぱ最高だね。
ビノミオのセカンドボーカルの時から目を付けていたが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:23:58 ID:SgyUHfaa
ペンチー・カストロもいいね。
一時期は毎日ラジオで聞いてました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 10:45:22 ID:ig6dyuY6
なーんだ。
よく最初からスレ読んでからレスすればよかった。
ただの危険マニアみたいな人が集う場所なのね。

コロンビアで20年も平穏無事に過ごしている私は
お呼びでなかったみたいだね。クワバラクワバラ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 21:04:41 ID:QRd8sg7R
>>18
地震大丈夫?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 10:59:56 ID:JL0X9PsW
おいおい、バジェナータが最高とかいうから話題をフッタ
のに無反応かよ
21下痢ラ部隊突入!!:05/01/06 18:34:05 ID:fOY+fvzg

極秘で編成された最高スカトロ軍団!男性も女性も関係なし!!
あなたもいち早く入隊をオススメします!!
ttp://www3.7777888.com/sdm/
注あまりの激しさにビックリしないでね♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:03:10 ID:861CNfGY
聞いた話だが、
コロンビアは人さらいが多発している。
身代金ならまだまし、
今や、身柄を切り刻み、臓器をどっか組織に売るらしい。
じいさんばあさんも例外にはならんらしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:59:10 ID:lwOhFjqI
★賞金稼ぎ、全員集合!
コロンビア政府は12日、世界中の賞金稼ぎに対し、同国に来て、最大の左翼ゲリラ組織
コロンビア革命軍(FARC)など反政府勢力の首領を捕まえてほしいと呼び掛けた。
サントス副大統領は「世界中から賞金稼ぎが集まり、ならず者を捕らえてくれれば素晴らしい。
報酬はたっぷり用意している」と語った。
政府はマルランダFARC最高司令官らの首に最高約200万ドル(約2億5千間円)の
懸賞金を設定した。
(サンパウロ・時事)
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:41:52 ID:Sa5k9DRw
コロンビアほんとにやばすぎだなwwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:45:56 ID:Sa5k9DRw
っていうかコロンビアの政府や警察って、マフィアに賄賂握らされて腐敗しまくってるからマトモに機能してないんでしょ?

つくづくすごいなコロンビア・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:06:15 ID:rm/HMp5I
2004年1月12日 コロンビア国防省,「コロンビアは安全な国に変貌した.如何なる場所も安全に旅行できる」と発表.
殺人事件は前年度より20%減の22,969件で,87年以降の最低.誘拐は前年比32%減の2,043件.テロ襲撃は850件で前年度に比し半減.

殺人が22969件、誘拐が2043件、テロ襲撃は850件も起きてるのに、なんで安全なんだよw
相変わらずわけわかんねーなコロンビア政府はwww

大体、これは明らかになっている数字なわけだから、潜在的にはこれよりも遥かに多いだろう。
それに、コロンビア政府ってのは昔から「捏造」「歪曲」「隠蔽」のオンパレードだからなぁ(政府軍が行った虐殺をゲリラのせいにしたりなんてのはザラ)。
この数字もサバ読んで実際より少なく発表している可能性かなり高いと見て間違いない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:23:17 ID:GeGxn2Q9
ここに長く住んでると普通がどんなか分からなくなるが
この2年間で確実に安全にはなってるよ。
たぶん、ベネズエラやブラジルの犯罪多発地域と同じくらい
のレベルになってる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:23:55 ID:F+SRQmH+
中に住んでる人は感覚が麻痺ってるのでアテになりまゾヌ
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:10:36 ID:eVko4FN1
コカインとゲリラの国コロンビアスレを盛り上げろー。
30ガリンペーロ・エスメラルダ:05/02/14 03:27:39 ID:EjMCfTyF
エメラルド・カウボーイ 早田英志さんage
>>http://www.uplink.co.jp/emerald/
31ガリンペーロ・エスメラルダ:05/02/14 03:31:39 ID:EjMCfTyF
追伸:北部地方の洪水も心配でつ。
被害:罹災者ベネスエラ1万3千人・コロンビア2万2千人
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:55:25 ID:6orbal/p
コロンビア・ゲリラに入るにはどうしたらいいんでしょうか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:08:56 ID:oKEPS0ey
コロンビア最高です。
犯罪に巻き込まれる確率は南アヨハネスブルグとならび世界最高級。
でも、楽しいこともいっぱい。
日本で練炭自殺なんか考えているあまちゃんな奴をコロンビアへ研修にいかせるのもいいだろう。
生きることに前向きになるはずだ。

34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:17:29 ID:6orbal/p
コロンビアでゲリラになるにはどうしたらいいんでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 08:58:04 ID:YG4OtVvn
いろいろいいすぎですよ。
20年住んでいるけど、そんなめちゃくちゃな国ではないです。
36タナカカズヒコ ◆EsnZiYDJO. :05/02/16 14:59:56 ID:tzAadmEA
>>35
そりゃ貴方がたまたま何事も無く過ごしてこられただけでしょう。
単に運が良かっただけで、貴方が安全だから安全な国とは言えない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 11:43:03 ID:Dpn8gV2U
>>36
もちろん安全とは思っていませんし、他の国と同じではありません
私の親戚にも殺人事件の被害者がいるし(知人や親戚で誰も殺人の被害者になっていない人ってあんまりみない)、私自身、バスに乗っていて大勢の乗客といっしょにゲリラに監禁されたこともあります。
でも、大多数の人は、その程度で済んでいます。
巷で言われていることはちょっと極端すぎます。

38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:52:32 ID:oc+Joy9K
>>38
ゲリラに監禁って・・・。
それだけで十分すぎるほど危険でしょうに。
日本では絶対あり得ませんよ。
危険な国にいると感覚も鈍ってしまうのですね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:56:18 ID:oc+Joy9K
ミスった。
>>38>>37ね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:12:44 ID:BuKAAAA7
私、あびる優は集団強盗を半年続けてその店を潰した。
「ちょっと前に、ですよ。本当に申し訳ないんですけど、まぁ、食べ物だったり飲み物だったりと言うのを、集団で、ダンボールで
運び出してたんですよね。いつもー、そのお店の倉庫が開いてるんですよ。まぁ一人じゃなくて、まぁ5,6人とかで運び出して。
で、まぁ後は配布?で、友達とかにあげて。で、それを半年くらい続けてたんですよ(笑)。見つかった事もあるんですけど、何せ
ダンボールで盗ってるんで、バレそうになったら、‘え?持ってますけど、どうしましたか?’見たいなカンジで業者を装って。
店は、成り立って無かったんでしょうね。潰れちゃったんですよ(笑)」
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108605462799.wmv
あびる優に対する日本テレビに抗議の電話
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108575694553.wav
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 07:31:00 ID:HdMTczqn
あびるたんはネ申
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 06:16:15 ID:kE1cNtY/
>>38
監禁って言葉になるけど、要するに
バスに乗っていた→ゲリラの検問で止められる→全員バスからいったんおろされて、
身元をチェックされる→特に何もないのでバスに戻される→ゲリラも一緒にバスに乗る
→乗客+ゲリラ2名でバス出発(ゲリラはマシンガン持ってるけど、まあ普通です)
→ゲリラの行きたい場所までバスが迂回される→ゲリラ降りる→バスは通常のルートに戻る
って感じ。
身元のチェックの際に、日本人って言うの嫌だったけど、「日本は人口どのくらいだ」
「1億2000万人くらい」「あの狭いところに良くそんなに住んでるな〜」だけでしたよ。
他の国と同じではありません。私もたまに仕事でブラジルやメキシコ行くと「平和だな〜」
って思いますよ。でも、世間で言われてる「国中とても歩ける状態ではない」みたいなのは
言い過ぎじゃないかな、って思うだけです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:41:20 ID:g/tZO7Kr
私は都内で食品卸売り業を営んでいる者ですが、コロンビア料理店へも食材を納入している関係から、
コロンビア人のお手伝いさんと知り合い、雇い入れることになりました。
彼女は私が見ていたからか、掃除や洗濯など念入りにやってくれるので助かったと思いました。彼女の
紹介でコロンビアのアルメニアに住む20代の女性とも知り合い、メールでやり取りをするようにもなり
ました。スペイン語などかじったこともない私ですが、辞書を片手に何とかコミュニケーションを取る
ことが出来るようにもなりました。たまに電話でやり取りすることもあり、ブエノスディアスとアディ
オスの繰り返しですが、近いうちに日本に来るということになりました。
ところが先日、お手伝いがオーバーステイであることが分かり、友人から「日本でオーバーステイまで
働いて、本国から代わりの女性を紹介し謝礼を受け取り、入管に出頭して送還される。代わりの女性は
日本人と結婚して働ける環境を整えてから、突然姿をくらまし性風俗で荒稼ぎして本国へ送金する手口
が流行っているようだから、十分気をつけろ」と注意されました。
お手伝いは断りました。彼女とも連絡を取っていません。犯罪者の片棒を担ぐのは嫌ですので。
どなたかコロンビア人の犯罪について詳しい方おりましたらお教えください。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:31:37 ID:tS4klOe1
コロンビア経済の麻薬依存低下・UNODC報告
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050304AT2M0302M04032005.html

【ウィーン=桜庭薫】
麻薬撲滅を目指す国連麻薬管理犯罪防止局(UNODC、本部ウィーン)は
3日、経済の麻薬依存が深刻なアフガニスタンとコロンビアの当局者を
招いて記者会見した。
アフガンは麻薬依存に歯止めがかからない一方、コロンビアは
コカイン原料となるコカの代替作物としてコーヒーへの転作が進み、
一定の成果が出ていることを明らかにした。

コロンビアのコカ作付面積は2000年の16万3000ヘクタールから
03年に8万6000ヘクタールへとほぼ半減した。対照的に
アフガニスタンではタリバン政権崩壊後、農家の収入源として
アヘン原料となるケシ栽培が拡大。04年のアヘン生産量は1999年の
4600トンに次ぐ4200トンに達した。 (11:00)
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:52:47 ID:Iao85k+i
治安改善強調、投資拡大に期待…コロンビア大統領会見
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050319i213.htm

 【ボゴタ=中島慎一郎】コロンビアのウリベ大統領は17日、来月10日の訪日
を前にボゴタの大統領府で本紙と単独会見し、「コロンビアの治安状況は日増しに
改善している」と強調、日本からの投資拡大に期待を示した。

 大統領は「コロンビアに恐怖感を抱いてきた日本企業に改めて現状を見て欲しい。
安全な投資環境が整っている」と訴えた。さらに、太平洋岸との物流を活性化させ
るためボゴタの西約200キロの山岳地帯で建設を進めている「ラリネア・トンネ
ル」(全長約8・6キロ)などインフラ分野での支援を日本側に求める意向を明ら
かにした。

 一方、国連安保理改革については、「広範な合意を得るため利害を有する関係諸
国との対話を進めている段階」と述べるにとどまった。

 同国では、麻薬取引に関与する武装勢力による誘拐やテロ事件が相次いでいる。
2003年11月には、最大の左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(FARC)に誘拐
された自動車部品大手「矢崎総業」現地法人副社長の村松治夫さんが遺体で発見さ
れた。

 大統領は、FARCとの戦いについて、「現時点では我々が勝っているが、完全
に勝利したわけではない。解決には時間がかかるだろう」との見通しを示した。

 対ゲリラ強硬派として人気を集めるウリベ大統領は、02年8月の就任以来、治
安回復を最優先課題に掲げ、ゲリラ掃討作戦を展開。03年に年間約2200件に
達していた誘拐事件は04年には約1400件に減少した。大統領は10日に沖縄
で開かれる米州開発銀行年次総会の開会式に出席。12日まで滞在し、小泉首相ら
と会談する予定。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:56:26 ID:DlR9qa6S
大統領は今日来日したの?
ニュースではやってないけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 09:50:43 ID:ouX6AaWq
コロンビアのニュースではやってたよ。
アナウンサーが東京タワーをバックに喋っていた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:50:13 ID:1XPLq/x5
>>47 コロンビアにとっては日本は重要な国なのかもしれないけど、日本にとってはどうでもいい国なのかもね。マスコミはほとんど取り上げてなかったし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 03:39:33 ID:oKn5H/eh
コロンビアの刑務所内の映像をテレビでやってたよ。
ゲリラが2大勢力に分かれてそれぞれのエリアを作って好き勝手に住んでるって。
例えば食材を外部から仕入れさせてレストラン開いたり(笑)刑務所内にホテル作って
囚人はそこに金を払って住んだりしてるらしい。ホテルには電話とかテレビや
ベッドがちゃんとある(藁)囚人はレストランとか木工所(無論刑務所内)に勤めて
ちゃんと金を稼いで刑務所内で“自活”しているんだ。
既に刑務所でもなんでもない気がするが、看守の数が足りなくて彼らを支配できないらしい。
疑問だったのはレストラン開くために食材とか調理器具を外部から持ち込んでることだ。
「そこまでは出来ない」って言えばいいのに囚人の言いなりになってるとしか思えない。
このスレに書いてあるように国家権力がゲリラに逆らえない状態なのか?
50しげる ◇dz9zyODV/w:2005/04/26(火) 16:27:11 ID:OFVlSOu/
コロンビアで政府軍と共産ゲリラの内戦が始まったのは1964年だからもう40年以上前のことである。
1959年のキューバ革命に触発され数え切れないほどのゲリラが次々に生まれたが、今日まで政府と
敵対しながら政権も取れず鎮圧もされずに生き延びているのはコロンビア革命軍(FARC)と
民族解放軍(ELN)である。
ゲリラの収入源の6割がコカインやマリファナの密輸、残り4割が身代金目的の誘拐である。麻薬は
欲しがる豊かなアメリカ人と貧しいコロンビアの農民という「需要と供給」の関係があるから一方
的にゲリラを責めるわけにもいかないだろうが、どうしても看過できないのが無実の一般市民を標的
とする誘拐である。
ゲリラは「平和税」と称して大企業や個人に献金を迫る。応じないと誘拐して身代金を取り立てる。
払わなければ何年も人質として捕らえておく。誘拐されたまま7年も行方不明になっている被害者も
いる。人質は大事な金づるである。簡単に手放すことはない。一度身代金を払ったのにさらに要求
されることもある。払ったのに解放されずに殺されることも少なくない。殺すときはあっさり殺す。
人質とゲリラの間に友情が芽生え、最後まで人質を殺すことのなかったペルーのゲリラとは大違い
である。「富める者から取る」というが彼らの信条である。イデオロギーもスポンサーも失って、
道義というものも捨て去ってしまったようである。だがゲリラはすでにコロンビアの野となり山と
なり鎮圧は100%不可能である。話し合いで武器を捨てる可能性もゼロである。ゲリラは仕事のない
若者の「受け皿」であるから、貧困が解消されない限りなくなることはないだろう。だがゲリラが
存在する限り外国企業からの積極的な投資も望めず、経済成長も期待できないから貧困がなくなる
ことはない。このジレンマから脱け出せるかどうかにこの国の将来がかかっている。
51タナカカズヒコ ◆EsnZiYDJO. :2005/05/01(日) 02:15:13 ID:edrJxMbI
コロンビア革命軍(FARC)は全国に約80の戦線(部隊)を持ち、各部隊が
誘拐や恐喝で稼いだ金を中央司令部へ上納することで成り立っている。
司令部は各部隊にノルマを割り当て、これを消化できなかった司令官は降格等
の処分を受ける。反面、ノルマ以上の成果を収めた司令官は出世が約束される
ため、各部隊は競い合って誘拐や支配地でのバクーナ(予防薬)と呼ばれる
日本のヤクザの「みかじめ料」のようなものを取り立てる。
コロンビア誘拐対策局(通称ガウラ)のヘスス・ボルケス大佐(局長)はFA
RCによる誘拐作戦を「政府と和平交渉をしながら、一方で市民を誘拐するの
は矛盾している」と厳しく非難する。統計によると、5年間でFARCは推定
1030億円もの身代金を獲得した。同大佐は「奴らの目的は結局、金だ」と断言
する。90年代初めには誘拐犯への身代金受け渡しを禁ずる法律が制定されたが
被害者が殺害されるケースが相次いだため、同法は廃止された。


52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:29:28 ID:imJVi0QA
まあまあ、住めばコロンビアも都でございますよ。
バランキージャいいとこ、一度はおいで。
カーニバルの時期以外はわざわざお見せするものはありませんけど。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:28:36 ID:cKAIqJJW
コロンビアでは現在、大雨でボゴタ南西フロレンシア、マニサレス付近で土砂崩れ
多発中。 6人死亡750人被災。旅行者は注意!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 05:34:49 ID:Qmpk0xRR
しかしつくづく明るいニュースのない土地だなあ・・・
さりとて国際的に注目を浴びる大問題というのもこれといって無し。


55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:59:09 ID:wUpbuBHk
私はコロンビアに7年住んでました。
私がいたのは83年から90年まででしたが当時のコロンビアは国中荒れ狂ってて
そりゃもうひどいの一言に尽きる有様でした。私の勤めてた会社のオフィスが
たまたま最高裁判所の近くにありまして、ここをテロリストが乗っ取った事件
ご存知ですよね?あの時何事かと思って外を見たら政府軍の戦車がやってきて
いきなり目の前でドンパチ始めて、人質がいるのも構わずに戦車砲ぶっ放した
から建物は炎上してゲリラも全滅、人質にもかなりの犠牲が出ましたよ。
あまりにも危険だったので本社は撤退も視野に入れていたようですが投資した
以上引くに引けず私は7年踏ん張って生きて帰ってきたけど、ゲリラには金を
出さないとお前のところの社員を誘拐すると脅されましたし、実際に工場には
ダイナマイト仕掛けられて爆破されて4ヵ月間操業停止に追い込まれたりして、
道行く人に「チーノ」と実に陰険な目付きと声で蔑まれて精神的にも凹んだり
して、本当にこんな国で仕事するくらいならいっそのこと会社なんか辞めよう
と本気で悩み、相談する相手もなく、おまけに高地で体調は優れず食事も口に
合わず、仕事上のトラブルも絶えず、神経をとことんまで磨り減らして、もう
任期を終えて帰国するときは「金輪際、この国とは関わりたくない」と心から
思いましたね。
はっきり言って、あの国と関わるとロクなことないです。行く必要のない人は
絶対に興味本位で行ったりしないよう注意してください。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 09:46:56 ID:+oqwtBUt
>>55
 
コロンビアと関わるとろくな事とがない、というご意見は、他でも
よく耳にします。
それは何故でしょうか? 歴史的な要因? 風土が為せること?
政治的な理由? 社会的、文化的な理由?

せっかく はりきって、その国に行き、嫌になって帰るというケースを
後に続く人たちに、繰り返して負わせたくないです。
理由があるはずです。それを、認識して、場合によっては、それを
減らして行く努力は無理なのでしょうか?


57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:42:00 ID:x7NJ+dpo
>>56
ゲリラや犯罪者は時と場所を選ばずして人を襲うから個人の力ではどうしようもないな。
個人に出来ることと言えば危険な場所には行かない、見知らぬ人間からすすめられても
怪しげな飲食物を口にしない、常にスリや置き引きに注意する、流しのタクシーは出来る
限り避ける、夜間は出歩かない、位のことじゃないかな。

日本人がアメリカ人より狙われやすい理由は警戒心が薄くて政府が弱腰ってことだ。
脅せば金を出すと踏んでいるから日本人は首から身代金の値札をぶら下げて歩いている
ようなものだ。ゲリラなんてカネのためにやってる連中だから話し合いが通用する相手
じゃない。日本人の感覚と違う。だから近寄らないのが無難。

努力して、話して、分かってもらえるような相手なんて日本人くらいだよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:19:33 ID:gNeuhRQT
コロンビア人は他のラテン諸国より血の気が多いの?
昔の西部の荒くれ気質が残っているの? 

とに角白人、インディアン、黒人の順に階層が分かれているし
日本人は中国人に間違われて「チーノ」「チーノ」と指されるし
なんとも嫌な国ですね。
犯罪は減ってきているけれど、それでも毎日何十人も殺されている。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:07:31 ID:KYZBMvDM
かといってヤパーニを名乗ると誘拐されるという罠・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:37:13 ID:FZB3IO8o
つぅかそのチーノに負けてるコロンビアってどうよ。チーノチーノって他人を馬鹿にしてるうちはダメだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 03:38:32 ID:FZB3IO8o
まあ黄色人種はランク的には最下位だけど・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:33:31 ID:bClf1G5u
>>58
中国人のくせに日本人のふりをしたおまえが悪い。
日本語必死で勉強したからってズウズウしいにもほどがある。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:32:40 ID:rdDaz7xd
コロンビアって物価は安いのかな?もし安く暮らせるなら移住してみたいが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:19:00 ID:WNzoML3v
コロンビアは将来性ないよ。
理由はマネーロンダリングがひどすぎるから。
こっちの高学歴・高収入のエリートでさえアメリカ・ヨーロッパに移住してる。
もう二度とコロンビアには帰らないと言ってる。
住むのにお勧めできる国じゃない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:30:08 ID:WNzoML3v
ちなみに10年前と今とを比較すると、一流大卒の月給が2,000ドルだったのが
1,000ドルまで落ち込んでる。
マネロンは昔からあったけどここ数年は特にひどくなってる。
いろんな業界が毒されてる。まともな企業は太刀打ちできない。
これじゃ優秀な人材が海外へ流出しても当たり前。国を支えるはずの人材が
どんどん減ってるんだから将来性なんてないよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:11:20 ID:78UeTc7g
状況があまり良くないのは当たってるが、理由が「マネーロンダリング」というのは説明不足だしある種ピント外れ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:28:03 ID:78UeTc7g
というかマネーロンダリングの意味が分かってない書き込みでしょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 13:34:51 ID:ztTELrEt
まあ簡単に言えば仕事がないってことだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:45:19 ID:w7zcsL/g
コロンビア国立大、構内のゲバラ肖像画を塗り消す
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050806i213.htm

 【リオデジャネイロ=中島慎一郎】南米コロンビア・ボゴタにあるコロンビア国立
大学構内に描かれていたキューバ革命の英雄、チェ・ゲバラの肖像画を大学当局が塗
り消していたことが分かり、学生が反発している。

 肖像画は約20年前に学生が講堂の壁にペンキで描いたもので縦横約3メートル。
大学側は今月1日までの約1か月の冬休み期間中に白ペンキで塗り消した。大学側は
消去した理由について、住民が「公共文化財の保護」を求めて肖像画の消去を裁判所
に訴えたためと説明している。

 これに対し、学生側は「表現の自由の侵害」として抗議デモを予定。肖像画につい
ても描き直す計画だ。チェ・ゲバラは、中南米諸国の若者の間で反米や反グローバル
化の象徴として人気が高い。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:34:42 ID:T64uIOsC
コロンビア女の腰使いはイイ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:42:14 ID:sCaLMuCe
コロンビアのウリべはアメリカに取り入って だいぶ成果を挙げている。
ゲリラつぶしも順調に行っている。けど もう任期がないね。
今度の大統領がどうか・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:19:04 ID:IGt3rTHg
ウリベは再選間違いなし。
憲法も改正。近いうちにテロがあってアメが介入する。
コロンビアが連日お茶の間に出てくるようになるぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:26:55 ID:pDyzGeIO
良い読みですね。ベネズエラをおさえるためにもそうするでしょう。
更に言うならその「テロ」の実行犯役はゲリラで、首謀者は9・11と同じく・・・。

いつもやり口は一緒ということだ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:23:31 ID:a5lAky+0
>>72
憲法で再選は禁じられていませんか?
ウリベは 何か変な手を使うのでしょうか? 彼ならやりかねない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:14:20 ID:EUT9Fgq7
10.09 米国議会、対FARC作戦に協力するため、400ないし800人の兵の増員を認める。さらに軍事顧問を600人まで増員するとのホワイトハウスの提案を検討。

12.02 コロンビア議会、大統領の再選を可能とする決議を採択。あわせて現役の知事または市長が大統領に立候補することを禁止する決議。
これにより、有力対抗馬とされたボゴタ市長ルイス・エドアルド・ガルソンの立候補が不可能になる。

これらの動きは去年のものだが、こうしたことからアメリカがコロンビアへの介入を強め、ウリベが再選するのは間違いないとみていいと思う。
来年はペルーでも大統領選があるし、南米情勢がまたややこしいことになってきそうだな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:30:10 ID:a5lAky+0
コロンビアがまともな国になるには、やはり内戦を無くすことしかない。
他の中南米諸国は、とも角もゲリラ的分子と停戦協定を結んで、平和と
安定の方向に向かっている。
内戦終息が出来なければ、コロンビアは、いつまでたっても「ゲリラと
麻薬の怖い共和国」のイメージのままで、外国も相手にしない。

コロンビアのエリートは、自分達の国家をよくさせるために、まず何を
優先するべきか、考えているのだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:05:44 ID:EUT9Fgq7
コロのバックにはアメがいるから無理っぽいな。
パラの農民虐殺もアメは黙認してるし。
アメは内戦を終わらせる気なんてないのさ。
なぜか分かるか?
ゲリラとパラがお互い殺しあってくれてたほうが武器も売れるし、何かとこの地域に
干渉する口実が生まれる。南米はアメの裏庭だからな。

益岡賢氏のサイトを読むと、コロの絶望的な現実が見えてきてため息が出てくる。
結局、アメとイスラエルの金儲けに利用されてるんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:33:16 ID:a5lAky+0
>>77
内戦が続いているかぎり、この国へ、どこかの企業が進出することも
困難ですしね。企業も旅行者も寄りつかない国が コロンビアです。
この国に明るい未来はないと、見えます。
 
ただ、コロンビアと同じような状況は 南米の他の国についても言えます。
ペルー、ボリビア、エクアドル、パラグアイ等々
それにメキシコとコスタリカを除いた中米諸国。

結局キューバのカストロみたいな、救国の英雄に頼る以外に道はないの
ですが、これは不可能に近いことです。
コスタリカが独自の道を歩めるのは、やはり、この国の特殊性です。


政府も社会も経済も、すべて自分達の思い通りに行かないのが南米の現実
なのでしょう。これは中南米全部の国に言えること。
カトリックも、結局は無力です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:54:09 ID:DnvU8R5f
昨日のTVに早田氏が出てたよ。鉱山の採掘現場でも拳銃ぶら下げてた。
やっぱ掘り当てた途端に奪い合いって事もあるんだろうね...

ゲリラの一級ターゲットとの事だったが、オフィス出勤時の護衛がUZIとショットガンで半端じゃなかった。
それでもゲリラが本気で攻撃して来たら50CALとかRPGとか使いまくりだろうから護り切れないんだろうけどね。
80au:2005/08/19(金) 14:48:48 ID:6SqP9/ee
数ある投資先でコロンビア株が一番良い成績。
11ヶ月で150%上昇した。
こんなのでよいのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:23:45 ID:DnvU8R5f
正直な噺、コロンビアの企業でコカインカルテルやゲリラと無関係に、そんな“高収益”を上げられる所なんてあるのか?w
82au:2005/08/19(金) 21:02:31 ID:6SqP9/ee
高収益以前に安すぎるから買った。アメリカ人から見たら最悪の地域ということ。
自分でも良く分からない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:35:22 ID:Atw2xPVz
03年7月7日(=Mon.)

   コロンビア大統領会見
   対ゲリラ 長期戦覚悟
    投降促し自壊狙う

(コロンビア革命軍との内戦について)
「早急に結果を出すことはできず、勝利には時間がかかる」
(コロンビア革命軍・FARCによる送電線破壊や軍駐屯地
への連日の空襲に)
「我々は麻薬武装組織FARCから離脱するメンバーを求め
ている。離脱は(対ゲリラ戦の)キーワードだ」

※政府は今年一月以降、武装集団からの投降者に住居や食料
を与える政策で、月約120人を超える投降者を出すなど成
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:42:55 ID:+rVkHwIl
薬物知識

 中東=ケシ(未熟な果実の汁からアヘンを採る)の類
 南米=コカイン(コカの葉から採ったアルカロイド。局所麻酔に
    使う)の類
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:59:43 ID:cIry7Y9r
ケシは中東(黄金の三日月地帯)だけじゃなく、東南アジア(黄金の三角地帯)でも産出してます。
最近では北朝鮮も大量栽培してますね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:58:41 ID:UiUswoik
**** コロンビア人の犯罪 *****

コロンビア人の犯罪が三面記事を賑わすことが多い。 以前に比べると減って
いると言われますが、いま、どういう状況だろう?

昔は新宿界隈にコロンビア人の女が出没することが多かったが、現在はいない。
9・11テロをきっかけに、入国の制度が変わったからだが、それでも法網を
くぐり抜けて来日する犯罪人は多いらしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 11:06:04 ID:Avf0K8qD
>>54>>86

イメージ的に暗い国という点では、南米でも一、二を争う。
良い所を探そうにもないんだから、それは当然のことだ。

鉱物資源は豊で良質の石油も出る。農産物もコーヒーや花卉類など、豊であって、
アフリカあたりの、国中が乾燥していた国民の多くが飢餓に瀕している国々に
比べれば、はるかに恵まれている国だ。
にもかかわらず、国中に問題が多いのは、政治体制と教育の貧困によると思う。

ゲリラとか麻薬問題は結果であって、政治、経済、社会制度の運営如何で、変えられる
それが、いつまでたっても変えられないのは、国を指導する人たちの質の問題だ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:40:35 ID:Avf0K8qD
中南米 ワースト国家

1 ハイチ
2 コロンビア
3 パナマ
4 パラグアイ
5 ボリビア
6 ペルー
7 ニカラグア  
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:04:00 ID:wcD2FvkX
麻薬:
今はコロンビアにまともな組織は無いよ。みんなボリビアに移った。
今、コロンビアから出てくるのは、FARCの資金稼ぎとコカ栽培農家の
利害が一致した結果で、まともなルートが無いから、摘発量がすごい
事になってる。先月、エクアドルでは一発で7トンってのがあった。

コロンビアの暗いイメージってのは映画の見すぎ。以前はコカ栽培は
非合法じゃなかった。だから別に農民脅して栽培なんかさせずとも、
単純に栽培農家から買い付ければ良かっただけ。もちろん、それから
コカインを作るのは非合法だったから、そっちは隠れてやってた。
ボリビアは今でも合法だ。

ゲリラ:
FARCってのは元々は農民の自衛組織が始まり。共産主義じゃない。
共産ゲリラはELN。こいつらはパナマ国境近くが縄張り。
性質が悪いのはパラミリタール。こいつらはゲリラっていうより、
金持ち階級が作った、私兵集団に近い。軍出身者が多い。カルテル
の用心棒やってたのはこいつら。政府への投降が多いのも特徴。

コカ:
高地インディヘナの必需品。4000m超える高度で力仕事したらわかる。
ボリビア除く全てで栽培は非合法って事になってるが、小さな村の
市場ではどの国でもいまだに売ってる。っても別に麻薬のような効果
があるわけじゃない。噛むと青臭くて、ちょっと苦い。なんか元気に
なったような気はする。あ、売ってるのは葉っぱね。

基礎知識
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:02:04 ID:IWdPbKPX
パラミリタールは最悪っぽいね。

コラテラルダメージにも出てたけど、あんなに気軽に民間人殺すんじゃゲリラになびく百姓が増えるだけだよ...
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:13:06 ID:OUqNFHwl
【コロンビア】拾った手榴弾で遊んで爆発、子供2人が死亡(9/30)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1128272820/1-100
【誘拐】緑のエルドラード コロンビア【ゲリラ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1093995566/1-100
世界で最もヤバイ国・コロンビア
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1093717154/1-100
日本ヤクザは中国・ロシア・南米マフィアに対抗できるか!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1089967641/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:12:48 ID:VrZkANlJ
ようやく地上波に登場「コラテラル・ダメージ」
明日10/8(土) 夜9時30分から放映
http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/note.cgi?station=Z0086&airdate=20051008&airtime=2130
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:13:56 ID:xxV0A5N6
>>92
見逃した!
どういう内容だったのですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:33:07 ID:HVGfEKJY
DVDで見れw ゲリラ地域の描写がリアルだ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:18:01 ID:JmJsWAex
リアルって・・現物見た事あるの?

数年前のディーゼル・ワシントン主演のアクションもので
コロンビア・コカインマフィアの拠点から脱出するシーンがあったけど
一緒に見たコロンビア人たちは爆笑でした。
「どう見てもメキシコ人とメキシコの風景」だって。
それはアメリカ映画全般にあることで、例えれば「フジヤマゲイシャ」と同じ事。

誓って言うが、たとえハリウッドでも
映画人はそんなに事実/歴史検証はしないし出来ない。
面白くする為に嘘をつくのは当たり前だから。
リアル、をちゃんとやるのは大変難かしい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:41:01 ID:cS5h4NKo
コロンビア・ボコダでペレイラねーちゃんと・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:13:42 ID:R8cC2kYw
>>95 そういう現実を踏まえた中でリアルと言ってる訳だがw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:09:06 ID:kJTac+Zt
見た事無い者を「リアル」と判断出来るのは凄いな。
さすが2チャンネル。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:02:23 ID:2at/+yMA
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:58:30 ID:3VZZvtnB
コロンビアで ゲリラ(パラミリタール)って、日本のやくざとか
マフィアのような連中だね。 殺し方が残忍で殺し屋のやり方だよ。
結局、金持ちから金を貰っている傭兵で、思想も信念もない「ならず者」の
集団みたいらしい。

こういうのが消えないかぎり、コロンビアの蘇生は、絶望的だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:03:51 ID:1KScMDgB
でも、金持ちは農民系ゲリラが怖いから パラミリタールに依存し続けるだろ。
ここでも無限ループだよw
102中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/22(土) 23:10:46 ID:hcU9ItwL
コロンビアがもっと貧乏になって、貧富の格差が極限まで広がれば、プロレタリアの革命が起きるだろうね。

ボコダに革命軍の赤旗が翻る日もそう遠くは無いような気がする。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:33:34 ID:kZLEab6a
米国がそれを許さないんで、ループに陥るんだよw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:33:10 ID:lWiJnmHD
この国を救済する道はなし?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:08:45 ID:AoFNWtOj
米国が衰退するまで待つしかない。
その後はアゼルバイジャンやチェチェンみたいな存在になるんだろうけどねw
106中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/24(月) 21:01:06 ID:MLcQXE8A
コロンビアの一般的な国民は、礼儀正しく、親切で、非常に日本人を評価している。

アメリカ人は嫌っているけどね。

FARCは平和を望んでいるし、それをテロリスト扱いする米と政府が諸悪の元凶。

前の大統領は和平に熱心だったんだけど、それをブッシュが潰した。

やっぱり、いつでも悪いのはアメリカだ。

107ト○ビアより:2005/10/26(水) 11:59:21 ID:c6fQ7HPM
コロンビアでは防弾チョッキが飛ぶように売れている。
防弾チョッキの会社の社員が信頼性を証明するために撃たれるらしい。

撃たれた後のコメントは全員これだった
「わが社の防弾チョッキは完璧です。痛くもかゆくもありませんでした。」

おもいっきりカンペ通り言わされてた。コロンビアで生きていくのは大変だと感じた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:39:45 ID:GpE33uQj
>>107
ほんとですか? それでは 無法者の国ではないですか?
西部劇のならず者に支配されている町より、ひどくない?
でも一般の市民は銃の保持は 法的にはできないんでしょ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:43:21 ID:+62X7JAI
>>107 トリビアでやってたねw

実際、コロンビアはかなり無法の国な印象が強い。
確かオウンゴールをやっちゃったサッカー選手がタクシーの運転手に撃ち殺される事件があったと思った。
コロンビア人の話だと 実際にキレて暴れたのは オウンゴールをからかわれた選手だったらしく、運ちゃんは護身用の拳銃で仕方なく射殺したらしい。

もう30年も前の銃器雑誌にも、コロンビア在住の柔道家が拳銃を持っているのが紹介されていたし、エメラルド王となった早田英志氏も鉱山では拳銃をぶら下げ、街では短機関銃とショットガンで武装した護衛を伴って出勤していた。
http://www.uplink.co.jp/emerald/main.html

護身用の名目でなら一般人でも銃器の所持は可能だったと思うんだが、誰か教えてコロンビア在住のエロイ人w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:16:18 ID:JUjGCVrV
1994年のエスコバルの件だったら、それは賭けていたマフィアの仕業。
タクシーではないはずだけど?

まぁネットでいろいろ知った振りする前に、一度実際に行ってみるのを
お勧めする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:48:11 ID:U6Vy26DB
行きたいけど、速攻で誘拐されそうなのが困る。
出来ればゲリラ地域に友好的&直接入る方法はないのかな?
112中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/27(木) 16:12:18 ID:FjXJ6GSP
コロンビアが危険だって?笑っちゃうね。

私の知り合いの奥さんはコロンビア人だが、彼女はコロンビアに長年住んでいて、
銃声を聞いたこともなければ、死体を見たこともないと言っている。

ゲリラの誘拐が話題になるけど、ゲリラが狙うのは大企業の幹部や資産家ばかり。
あるいはゲリラのテリトリーに入り込んだ人間。

民間人に対するテロなら、ゲリラより準軍組織の方が酷いことをしている。

マスコミの煽り報道に踊らされている君たちって哀れだね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:05:14 ID:LWwmNQq5
コロンビアに行ってみて、たしかに普通に生活しているし
都市部は施設も充実していて日本で感じていた
超危険な国というイメージはまったくなかった。
しかし貧富の差が大きすぎだ。

友人は自分の国は大好きだがとても悲観的になっている。
大学をいくらでても就職がままならなくて2ほど親戚を頼って
チリとペルーに引っ越しして行ってしまったらしい。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:07:20 ID:LWwmNQq5
書き忘れた。
今公開している「そして、一粒のひかり(mariafull of grace)」は
コロンビア社会の問題を良く表している、と友人はいっておりました。
115中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/27(木) 22:37:04 ID:FjXJ6GSP
>大学をいくらでても就職がままならなくて
それはどこの国でも同じでしょ。
コロンビアに限らず、中南米諸国共通の問題。

貧困問題は元々あった。
今あるのは、90年代のネオリベラリスモ(新自由主義)による失業だし、
民営化と市場開放で貧困層が益々圧迫されている。
典型的なウィンブルドン現象のアルゼンチンなど、国内販売高の半分、
輸出の4割が外資系だ。

反動で中南米は民族主義的大衆迎合的なネオポプリスモの時代に入った。
ベネズエラのチャベスなど、その良い例じゃないか。

116中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/28(金) 20:37:34 ID:aN6RC7rf
ゲリラより準軍組織の方が悪いことをしている。

マスコミは「民兵組織」という表現をするが、実体は軍や警察が組織した殺し屋集団。

民間人を生きたままチェーンソーで切り刻んで殺すような連中だが、コロンビア政府は
まったく処罰しようとしない。

コロンビアで行われている大規模人権侵害に抗議しよう。

在日コロンビア大使館ホームページ
http://www.colombiaembassy.org/ja/

117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:33:59 ID:tZXJ7ML0
90年代以降の自由貿易時代になった時に、今のような貧富の差の拡大は予想だした。
結局、コロンビアのような、ある意味で、それまで優等生だった国も、全部、アメリカに
やられるだろうなぁと、予想したが、全くその通りになった。

チャぺスの反動が、どこまで伸びるかわからないが、おそらくチャぺスは
アメリカに殺られるだろう。
殺ろうとすれが、手段を選ばないのがアメリカだ。南米のクーデターと独裁の
血の歴史の背後には、常にアメリカが居た。
新自由主義というのは、結局アングロサクソンと一部の強い企業だけが生き
残るシステムなのだ。
118中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/28(金) 22:12:56 ID:aN6RC7rf
チャベスを暗殺すれば、ベネズエラは内戦になるだろうね。
そこにアメリカが介入するのだろう、パナマのように。
狙いは石油か?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:03:51 ID:gDrIMF/3
コロンビアで左翼ゲリラと右翼民兵が戦闘、75人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051028id21.htm

 【リオデジャネイロ=中島慎一郎】南米コロンビアからの報道によると、同国北
西部チョコ県の山間部で27日、左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(FARC)と右
翼民兵組織・コロンビア自警軍連合(AUC)との戦闘が起こり、少なくとも計7
5人が死亡した。

 同県は密林地帯で、軍や警察の取り締まりが難しく、両勢力にとって麻薬や武器
密輸の重要拠点となっている。AUCは現在政府との和平交渉を進め、武装解除を
始めていた。

 現地からの情報によると、今回の武力衝突は、FARCがAUCが弱体化したと
見て、同地域での勢力拡大を狙ったものと見られる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:38:15 ID:7eMCWXUR
>>118
暗殺ということはないと思うが、政治的な弱体化や失脚は起きるかも
しれない。
チャぺスの出方如何だから、予想はつかないが・・・
USAもチャぺスも、「お手柔らかに願います」と言いたい。
内紛を喜ぶのは、武器商人だけです。

結局、個々の国に独自の問題はあるが、新自由主義によって、南米がどう
変わるかではなくて、これから南米全体を、どう変えて行くかをラテン
諸国全体で考えて行くことが大事でしょう?
ただ過去の左翼運動のような過激なものではダメだし、軍部の独裁も長続き
しないから、ダメでしょう。

やはり教育問題が一番に大事です。文盲をなくす、ということすら十分に出来て
いない国が多い。
121中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/29(土) 16:00:39 ID:QN5awQbd
>>120
教育に力を入れる必要がある、という認識はあるものの、インターネットを駆使する
富裕層と学校にも行けない貧困層の格差は益々広がるばかりだ。

IMFは結局、アメリカの国益の代理人に過ぎないと言うことだよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:55:01 ID:eGFYn8Jc
【コロンビア】左翼ゲリラと右翼民兵が戦闘、75人死亡 北西部チョコ県[10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1130496834/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 04:08:17 ID:P8+Irel9
>>122
パラミリタール武装解除ってのは、どうも隠れ蓑らしい。投降、武装解除後、米系
戦場警備会社に雇われてる。
しかし、どうしても腑に落ちないんだよねぇ・・・もう3年にもなるけれど、FARC
の勢力圏は一向に縮小しないし、実数減らしたのがELNだけ、ってのがねぇ・・・
どうもデキレースじゃないんだろーか?エクアドルの米軍基地化の口実を与える
代わりに引けるだけの援助を米から引くっていう・・・
ベタンクール一族の引きで第二次通信インフラ整備が仏アルカテルになって、欧州
勢力台頭の兆しに、米国とNECリベート族が手を組んで・・・妄想かなぁ??
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:46:32 ID:8ZGIO93K
↑もちっと素人にもわかるよう解説頼みます。
125中三川幸也 ◆6YHgv7snDM :2005/10/30(日) 15:08:03 ID:EEN4MhD+
ま、中南米で最も成功した国はキューバ。

革命で根本的に変えるしかないのだろうね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:01:18 ID:P8+Irel9
>>124
えっと、パラミリの件は良いよね。
プランコロンビアが実稼動して3年目になるわけだけど、ちっともFARCの掃討が
進んでないように見えるんだよね。元々FARCってのはバックの無い組織で、要人
誘拐みたいな事や、麻薬組織の密輸ルート提供なんかで収入を得てた。だから
零細農民の支持があって、隠れ場所には困らないかも知れんが、活動はできなく
なると予測してたんだが、ここ3年で実際に活動停止寸前まで追い込まれたのは、
ELN(共産ゲリラ)で、FARCは結構元気なんだ。
 で、エクアドルの米軍基地化ってのは実はプランコロンビア以前からの話で、麻薬
密輸ルート規制のためにエクアドルのマンタ港と空港を使わせろ、って要求でね。
ただ、南米どこでも同じだけど、基本的に庶民は反米だから政府は返事を渋ってた。
そこへ、例の911があって、プランコロンビアを発表、協力しないとテロリスト支援
国家にされるってんで、OKした経緯があるのね。だから米軍はFARCとの闘いが終わっ
ちゃ困る部分があるわけ。
で、実は2000年にコロンビアの電話設備の増設があって、これまではNECの独壇場だった
ところに、NEC蹴落としてアルカテルが入ったわけ。この仕掛け人がベタンクール一族。
ここまではかなり確かな事実。
こっからは妄想ね。で、南米では米系の通信会社は凋落傾向で、欧州系が凄い勢い。
あんまり面白くない米国と、NECリベート組(ったってかなりな地位だよ。)がくっついて
状況膠着を演出してる。なにせ契約にはFARC地域も含まれてるから、アルカテルと
しちゃほっとけば赤字必至だからね。以上簡単な説明。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:23:45 ID:QkPGL5oK
大学出ても職がないの?だったら刑務所入っちゃえばいいじゃんw
ちゃんと仕事もあるしまじめに働けば衣食住は保障されてシャバと同じ物が食える。
ただしゲリラの争いに巻き込まれていつ死ぬか分からないけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:31:59 ID:8ZGIO93K
>>126 レスdクス
NECってその当時はかなりの勢力だったのね。
ところでFARC地域で工事なんて出来るの?
やっぱりFARCに保証金払ったりするのかな??
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:56:17 ID:P8+Irel9
>>128
どーいたまいて。
いあ、天下のNECといえど、やっぱゲリラ地域じゃ仕事はふつー無理。だから増設
計画なのねん。コロンビアってのは地域大国(南米北部)で、地域先進国なんだ。
小型とはいえ自国内で飛行機を商業ベースで生産してるくらいでね。
そんな国が、いまだ全国への電話網展開が出来てない、って事の原因は金の問題
もあるけど、過去のカルテル支配地、今はゲリラ支配地に手がつけられないのが
大きいよね。
NECはコロンビアでは巨人ね。マイクロ回線から市中網まで全部やってるはず。
コロンビアとブラジルの回線やったおかげで、NECは独身者南米出張禁止なんて
お達しがでた事もあるよ。社員が女に引っ掛かって、帰ってこなくなるんだって。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:05:58 ID:OYcU0k9y
コロンビアにもNECがあるのかね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:44:56 ID:mC95qroM
>>130
NEC DO BRASILみたいな現地法人があるのかは、良く知らない。プロジェクト事務所
は各地にあった。管轄的にはNEC-USAの下??でも人は日本から直接来てた。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:41:36 ID:S6DLnsT9
コロンビア基礎知識その1

コロンビアでコーヒー豆の栽培が始まったのは1732年である。隣国ベネズエラからオリノコ川流域に
持ち込まれたのが始まりと言われる。スペイン人の司教たちがメタ川、オリノコ川の修道院の庭で
栽培した。これがタバケのサンタテレサとして有名になり、その後、サンタマルタ、リオアチャなど
でも栽培が始まった。1835年からは輸出も開始した。やがてコーヒー産業はコロンビア経済の中心
となり、1927年にコロンビア国立コーヒー生産者連合(FNC)が創設され、現在ではFNCが
コーヒー豆の栽培、生産、輸出のすべてを管理している。コーヒー豆の種類は主に水洗式アラビカ
種である。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:46:21 ID:S6DLnsT9
コロンビア基礎知識その2

国の北はパナマに隣接し、南米大陸最北端に位置する国である。国の西側を太平洋、東側をカリブ海
に挟まれ、西はアンデス山脈、東にはオリノコ川とアマゾン川上流の平原が広がっている。全体的
には熱帯性気候だが、国土の西から西北にオクシデンタル、セントラル、オリエンタルの三大山脈が
走り、山脈の間をカウカ川、マグダレナ川が流れており、起伏に富んだ地形により、熱帯、亜熱帯、
温帯、寒帯に分かれている。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:58:20 ID:S6DLnsT9
コロンビア基礎知識その3

スペインの征服前は中米から渡来したチブチャ族が住んでおり、彼らはムイスカ族とタイロナ族という
ふたつの氏族に分かれていた。スペイン人が襲来したとき、ムイスカ族はバカタ国とウンサ国に分かれて
いた。1538年、征服者はバカタ国を滅ぼし、ここに現在の首都ボゴタを建設した。その後コロンビアは
長らくスペインの植民地支配を受けていたが、1810年7月20日に独立宣言し、ベネズエラ、エクアドル、
パナマを含む「グラン・コロンビア共和国」が成立した。1830年にはベネズエラとエクアドルが分離し、
1903年にはパナマが分離独立した。独立後の政治は自由党と保守党の二大政党制で、1890年代には両党
の対立による千日戦争で約10万人が死亡した。1920年代には植民地時代から続く大土地所有制に反対
する農民の反乱が相次いだ。最大のものは1929年に北部のユナイテッド・フルーツ社のバナナ農園で
起こったストライキだが、政府の武力弾圧で1千人以上が死亡した。1948年、政治家の暗殺事件を発端
にボゴタで大暴動が発生すると、保守党政権の弾圧に対して、自由党の支持者や農民が各地で蜂起し、
ラ・ビオレンシアの内戦に突入した。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 02:28:01 ID:S6DLnsT9
コロンビア基礎知識その4

この内戦では30万人が死亡し、自由党と保守党は4年ごとに政権交代することで合意したが、農村の貧困は
放置されたため、自由党系農民は再び武装蜂起した。1964年、政府軍が中部のマルケタリアに生まれた農民
自治区を攻撃したことでコロンビア革命軍(FARC)が結成され、65年にはキューバから帰国した学生が
民族解放軍(ELN)を結成した。政府軍に追われた農民たちは南部のメタ、カケタの無人地域に逃げ込み
勢力を温存した。70年代後半、アメリカのマリファナ・ブームに便乗して、カリブ海沿岸で大麻栽培が盛ん
になると、マフィアが急速に台頭した。やがてコカイン・ブームが到来し、マフィアは農民にコカを栽培
させ、麻薬の密輸で莫大な利益を上げた。1982年、ベタンクール政権は左翼ゲリラに和平を呼び掛けたが、
これはゲリラと協力して麻薬組織を根絶するのが狙いだった。マフィアは政府高官を買収していたため失敗
した。89年、バルコ大統領は麻薬組織に全面戦争を宣言し、1990年代半ばまでに二大麻薬組織は壊滅した。
組織の支配地はゲリラに移り、麻薬マネーにより武装化を進めたゲリラは、99年から政府と和平交渉を開始
したが、右翼民兵組織(パラミリターレス)との対立もあり、2002年には決裂。同年就任したウリベ大統領
は対決路線を掲げ、米軍の支援を受けながらゲリラ鎮圧を目指している。アメリカ政府は麻薬対策を目的と
した「プラン・コロンビア」で政府を支援しているが、貧困層が麻薬生産やゲリラ活動に走るため実効は
上がっていない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:39:34 ID:pixMiyNP
コロンビアに旅行行ったけどたしかにそんな国だったよ。でもコーヒーはおいしいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:36:33 ID:vKbhDyKX
>>136
サンタフェボゴダもゲリラとか危ないのか?
あそこ 高度2000m以上じゃないか? 犬でも吠えないって聞いた。
あんなとこで騒動起こせるのか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:10:33 ID:hHzBpp0a
っていうか騒動だらけでしょ。こんな国命いくらあっても足りないよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:22:13 ID:k4CeZhwF
コロンビアでは夫の浮気に怒った主婦が殺し屋を雇って夫を殺してもらうそうだ。
あの国で殺し屋は無くてはならないものになっているという。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:46:02 ID:wbUvWYDX
> 最大のものは1929年に北部のユナイテッド・フルーツ社のバナナ農園で
> 起こったストライキだが、政府の武力弾圧で1千人以上が死亡した。

ガルシア・マルケスの百年の孤独にあった話の元ネタはこれだろうか・・・。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:07:18 ID:xDFF6iii
コロンビアは犯罪統計が信用できますか?
一時は、世界一の殺人件数と言われましたが、いまはどうか?
結局、どういう人達が人を殺し、どういう人達が殺されるのでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:56:32 ID:zkt2HkXr
コロンビアでは旅行に行ってる間に、家中の物(トイレの便器までw)を盗まれる事があると聞いたが...
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:27:18 ID:YarOrZvl
【中国】「コロンビアを抜いて世界トップに」…誘拐事件が急増、昨年3800件にも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132748436/


144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:00:16 ID:wgeWPrLI
>>138
>>139
>>142
漏れはコロンビアの隣国だが、こっちじゃこの国の方が治安が悪いって言われて
る。
藻前らの説によれば、漏れは毎日強盗やら窃盗やらに遭ってることになるがそれ
いいか?
ついでに、漏れは何回くらい殺されたのか教えてくれい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:08:19 ID:bOQx/UPd
ゲリラに政府が逆らえない国。それがコロンビア
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:41:14 ID:kClIkF0h
運が強ければ生き残る。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:41:55 ID:X0nDUScq
オイ!おまいら!
「誘拐」カテゴリーではあるが世界一ヤヴァい国のタイトルを
支那に奪われちまったゾ!
目指せ!奪還「バモ!セクエストロ!」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:17:05 ID:kuxH048L
Muerte a Secuestradores!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:54:38 ID:VgxDvwsx
コロンビアが危ないという話をすると必ず粘着してくるコロンビア信者について。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:57:27 ID:MTgk30Cf
>>149
そんな人はいないでしょう?
事実危ないんだから。一般の観光で、ふらふら行く国ではないでしょう。
観光立国なんて、国民も政府も爪の垢ほども考えていないと思うし・・・

ちょっとふざけた言い方だが、犯罪立国と言った方が実態に近いのでは?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:34:15 ID:NdQ9vDPU
>>150
いるよ。
少しでもコロンビアが危ないとか言うとまるでキティガイ扱い。
信者が言うには「行ったことない奴の言うことは妄想」になるらしい。
ゲリラも誘拐も麻薬も殺人も映画の見過ぎということになるそうだ。


152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:23:32 ID:23MHkhY5
>>151
論より証拠
日本企業でコロンビアに積極的に入ろうとしている会社があっか?
ペルー、エクアドルはいいが、コロンビアはノーグラシアス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:56:49 ID:a+wL0HNH
まあ、「行った事の無い人には実情は判らない」のも事実だな。

絶対に行ってはいけない場所と時間はある。
そこは日本で報道されてる通りの状況と思って良い。
ゲリラやパラの支配地域や、薬とか女とか買おうと旧市街の夜に出かけたりすれば
当然命の危険もある。

でも観光を楽しめるくらいには安全な場所も多いんだよ。
(日本みたいにぼーっとしていても大丈夫、という訳にはいかないが)
ひったくりやぼったくりぐらいの事を「危険」と捉えるか
「ありがちな事」と捉えるか、個人差もあるだろうね。

日本の競輪選手が、世界選手権でときどきコロンビアで試合をしていたりする。
三井東芝トヨタスズキ他日本企業だって(リスクはあるが)駐在してるし。
かつて移民した日本人たちが、成功して定住してる土地もあるしな。

危険も安全も、共存してるの。その混沌がラテン。
そりゃ日本みたいに万遍なく安全な訳ではないし、
危険な場所はとんでもなく危険だが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:39:12 ID:USl9xTe4
しかし、馴染みの薄い国だよな。
商売で行く人は限られてるだろうし、観光立国でもなし。
コーヒーとかエメラルドとかカーネーションとか結構日本に入ってくるものも多い
のに、ほとんど知られてない。一般的なイメージはゲリラとか誘拐とかネガなもの
ばかり。なんか「見捨てられた国」という感じがする。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:05:48 ID:bgMbjQZ1
>>151
漏れはコロンビアじゃないが、「妄想」には賛成だ。文句があるなら、ここに来て
言ってみろよ。別にビザが必要なわけじゃないから、飛行機代さえ払えばいつでも
来れるぞ。
藻前らの論法なら、日本なんか危なくて子供なんか連れて帰国できんぞ。この
一年で何人子供が殺されたんだ。

それとも、コロンビア女にふられたトラウマかなんかか??
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:07:05 ID:zJi7QouY
>>なんか「見捨てられた国」という感じがする。

まあ、一般的にそうだろうな。la viorenciaから現在に至るまでの内乱のつけは大きい。

でもね、
>>かつて移民した日本人たちが、成功して定住してる土地もあるしな。
要するに、かつて日本も移民という名の棄民をしたほど「見捨てられた国」だった。
ほんの6、70年前だよ。石川達三の「蒼氓」とか、国会図書館で移民史関連の本
読んで御覧。あと一回こっちにおいで。PCに張り付いてないで。
現場を見れば沢山の事が判るよ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:10:27 ID:l5qFPCPY
>>156
お前が”こっち、こっち” と言ってるが、"こっち”とはどっちだ?
コロンビアか?それとも、他の国か?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:33:13 ID:zJi7QouY
この文脈に於いてはこっち=コロンビアだね。

あと初対面の人間に「お前」はやめた方が良いよ。
日本では、躾の出来て無い人は軽く見られる。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:48:55 ID:l5qFPCPY
>>158
「お前」とは距離をおく言葉だ。
軽く見られることは、いっこう構わない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:17:18 ID:zJi7QouY
「御前(おんまえ)」>「お前」

元来は相手に対する敬意/謙譲を示す言葉だけど、
現代日本では、相手を自分より下に見る/軽い蔑称/身内への呼称として使われてる。
距離を置く言葉としての認知は、一般にはされてないと思う。

是非一度コロンビアに来てください。
日本と一緒で、危険で汚い部分と美しい部分があるから。
(その振れ幅が大きすぎるのが大問題だが)
何度も往復してると、つくづくそう思う。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:21:28 ID:bgMbjQZ1
>>157
コロンビアより治安が悪いらしいエクアドルだ。いっぺん来てみれ。
百聞は一見にしかず、って言うだろ。

もっとも、今一番やばいのはベネスエラらしいがな。ご近所のおっさん
がマラカイボで身ぐるみ剥がされたらしい。1年くらい前はリオがひど
かったな。漏れの感想としてはだな、コロンビアはカルテルがいなく
なって治安が悪くなったよーにおもー。金が無くなったんだろーな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:38:01 ID:l5qFPCPY
>>161
景気が悪くなれば犯罪が増える。これがストレートに出るのが南米だろう。
予防策もないし、起こってからの対策も後手後手で締まりがない。

政府に金がないのか、統治能力がないのか。
エリートがいるのかいないのか、南米全体は無法国家の集まりみたいだ。
結局社会の秩序という感覚が、上も下も薄いのだろか?
この面では、カソリックの坊主は何の役にも立ってない、と思われる。

今、辛うじて良いのはチリとウルグアイ、そのくらいか。
中米の方た良いみたいだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:01:06 ID:bgMbjQZ1
>>162
予防策はあるのよ。鉄砲持って強盗やって、お巡りに見つかれば、まず命
はねぇ、ってことなら減るよ犯罪は。リオがそうだったからね。
まぁ、お巡りの給料と犯罪の絶対数ってのは結構逆比例関係にあると思っ
てるんだがね。南米では。

政府ってーか、役人に能力がねぇのが最大原因だろーね。頭はすげ変わって
も下は変わらんからね。秩序の崩壊ってより、腐ってると表現するほうが
妥当だとおもー。カトリックは全然役に立ってない、っつーか、助長して
ると思ったほーがいいね。なんせ人殺しても懺悔すれば許すってんだから。

中米の実態はひどいよ。南米とは比較にならんよ。今はFTA初期だから米国
から金が流れ込んでるけど、これが収益を求めるようになったら、かなり
ひどい事になるんじゃないかねぇ・・・社会的階級差は中米の方がはるかに
大きいからね。金持ちと貧乏人の差って言っても良いけど。

ま、ラ米全体として言えば、社会的新陳代謝の問題だと漏れはおもーね。
金持ちがいつまでも金持ちのまま、ってのが最大原因かな。
164350235004167795:2005/11/28(月) 15:06:09 ID:Z5/EtTTw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:41:11 ID:qXNajue8
test
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:27:58 ID:l5qFPCPY
>>163
日本の場合は指導層に、国民全体のレベルアップを図ろうという意識があった。
少なくとも太平洋戦争終了までは。
南米諸国のエリートにはそれがない。トップにはあっても、中間の上あたりの
人達には全くない。

国民のレベルアップというのは、別言すれば公的教育の充実だけど、それが
まったくダメ。
人材という発想がないのではないか? 一人一人のレベルアップという意識は
上と下の両方にないとうまく機能しないが、南米は上も下も中間も全く、
そのあたりの意識が乏しい。

韓国とか中国が発展できるのは、彼らは、かっての日本人に近い意識をもてる
民族だからだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:20:50 ID:hnFDO7R+

【コロンビア】左翼ゲリラと右翼民兵が戦闘、75人死亡 北西部チョコ県[10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1130496834/
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:49:02 ID:l5qFPCPY
>>167
チョコ県はコロンビアで最貧県でしょう?
どういう気候の地域なんだろうか
多分 ジャングルだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:15:08 ID:USl9xTe4
>>155
現地に長く居る人間の言う事はアテにならないんだよ。
毎日数十人が殺される国に居れば感覚も麻痺してくるさ。

日本で年に数件しか起こらない子供の殺人事件。
コロンビアで毎日数十件起こる殺人事件。
これを比較して「日本が危ない」と言う人間は居ない。

人口比で考えても分かる。
中国の人口は13億で誘拐は3800件あまり。
コロンビアは人口4千万で誘拐は3千件。

コロンビアに行くなら中国に行くよ。
時間的にも距離的にも近いし。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:52:36 ID:zJi7QouY
恐さにも色んな種類があるということが
一か所しか知らない人には理解出来ないのだろうね。
地域と階級で安全性が全く異なるということが
外部の人には理解しにくいだろうし。

日本の、年3万人の自殺者/交通事故死者年1万人の異常な多さ。
コロンビアでの戦闘/殺人/暴力/傷害/強盗の多さ。
両方知ってる人間からすると、どっちも恐い。種類の違う恐さ。

>>コロンビアに行くなら中国に行くよ。
中国でもどこでも、知らない土地に行くのは良いね。
ネットで情報に溺れてるより遥かにまし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:04:34 ID:USl9xTe4
>>170
>日本の、年3万人の自殺者/交通事故死者年1万人の異常な多さ。
交通事故死は1万以下ですが何か?
>コロンビアでの戦闘/殺人/暴力/傷害/強盗の多さ。
自殺は個人の問題だし、交通事故はどんなに対策を取っても防ぎ切れない
問題でもあるのに対し、殺人や暴力は国家に責任のある場合が多い。
特にコロンビアの治安の悪さは昔から世界的に有名。治安維持の責任を
持つべき政府が怠けているか、あるいは機能していないと考える。

コロンビアが悪く言われるのもコロンビアの責任じゃないの?
「行かなきゃ分からない」とか言ってるのは論点のすり替え。


172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:09:12 ID:USl9xTe4
補足
>中国でもどこでも、知らない土地に行くのは良いね。
中国は知らない土地ではないよ。
何度か行ってる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:33:24 ID:nhUgd4gY
【海外】「死のカクテル」で10人死亡、13人失明…コロンビア
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084423663/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:33:56 ID:nhUgd4gY
【国際】現地法人の日本人副社長誘拐殺害事件でゲリラ拘束 コロンビア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094826163/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:34:21 ID:nhUgd4gY
【社会】「国歌歌ってみろ」 歌えずに違う国の人間とバレる→コロンビア人男女4人逮捕…東京
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087276551/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:35:37 ID:nhUgd4gY
【密輸】47000ドル詰めたカプセル飲み込んだ大学生運び屋拘束=コロンビア[040713]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089702930/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:36:43 ID:nhUgd4gY
【海外】コロンビアでハイジャック…武装した2人組が25人乗り旅客機乗っ取る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126558164/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:15:15 ID:dN2lENFE
自殺は個人の問題「だけ」ではないし
交通事故死が年一万人を切ることが此所数年増えて来たのも
「どんな対策をとっても防ぎきれない」なんてことがあり得ないからだし。
コロンビアの殺人/暴力に、国家の責任があるのは当然だが
「個人の問題」でもあるだろ?

何をキリキリ怒ってるのか知らないが
別にコロンビアが世界最高の国で、日本が駄目だなんて言ってない。
ただ安っぽいナショナリズムで、他の国の実情を歪めて見てしまうのは
日本にとってもメリットが無い。

本当にその国の事を知ろうと思ったら、現地に行かなきゃ何も判らないよ。
「ネットの情報/議論」「人の話」だけでは片側しか判らん。
更に言うなら、行ったからって必ず総てが判る訳でもない。
離れた場所からの情報も大事になる。判る?理性と感情とバランスの問題だ。

理解する=大人になる、ということは大変に重い事なんだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:20:36 ID:dN2lENFE
追加。

どっちかが100%正しい/悪い、なんていうのはネット上の妄想だと思う。
清濁の混沌こそが、この世界だろう。

コロンビアも、そして日本も充分カオスの中にある。日本の方が多少マシな程度か。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:11:57 ID:Dmd8Fn32
>>178
ここは匿名掲示板なんだし、相手を詮索する必要はないだろう?

俺は無職ではないし、自営だから年中無休でコロンビアに行ってる暇も
ない。関係も無いしな。

別にコロンビアが最悪の国とは言ってないが、一般的にそう思われても
仕方ないと思う。
実際に誘拐も殺人も世界トップクラスの多さだし、お世辞にも良い国だ
とは言えないだろう。それは、やはり政府の責任が大きいと思う。

コロンビアが「安全な国」という印象が一般的になれば、コロンビアに
対する見方も変わるんじゃないかな?
それには、やはり政府の努力(治安を改善しPRする)が必要だろう。
理解される努力をしない、あるいは足りないのが問題だとは思わない
のか?


181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:38:57 ID:dN2lENFE
個人を特定/詮索をしているような事は全く書いてないのだがなぁ。

>>別にコロンビアが最悪の国とは言ってないが、一般的にそう思われても
仕方ないと思う。
結局言ってるよね(笑)。いや別に良いんですよ、個々人の感想だから。
何度も言うけど、現地やアメリカ/日本の事を勉強していくと
「政府が悪い」とか(もちろん悪いんだが)そういうステレオタイプの批判に意味が無い
というか、逆に問題をぼかすだけということが判ってくる。
もちろん治安回復の努力やそのアピールはして欲しいのだが、
その政府の中にも「現状維持」が嬉しい人は多数居る訳で。
シンプルかつ複雑に偽装した欲望と自己保身というのは、政治/人間の基本でさ。世界中。

問題は、2ちゃん程度で安っぽく議論される程単純じゃない訳でさ。
ラ・ビオレンシアの時代を逃げ延びたじいさんや
マフィアの時代を生き延びた中年男女と話してると身に滲みるものがある。
何の為に、誰の為に「政府」があるのか?って。

関係もない、行く気もない国を批評/批判するような人は、何が目的なのかね?
別に好きに感想を言うのはいいと思うのだが、
現地を知らないで言うから時々幼稚な勘違いがあるのが気になる。
外国人が日本のことを「フジヤマゲイシャ」と言うと、突っ込みたくなるのと
近いかもしれん。
「フジヤマゲイシャ」はある意味事実だが、大きな勘違いも内包してるでしょ?

そもそも「関係のない」国が滅びようと腐ろうとかまわないだろうに。



182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:40:47 ID:C1MJr2Y6
http://pr2.cgiboy.com/S/3068670/

この人国際情報にかなりくわしですよ^^
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:17:49 ID:mqZ1l/+Z
>>166
いぁ、国民がレベルアップしちゃ困るんだよ。社会的階級を形作っている基礎が
壊れちゃうぢゃないの。

>>169
そんなもん、馴れなきゃ暮らしてゆけねぇだろが。で、そのアテにならねぇ、って
のを説明してみろよ。どの辺りがそーなのか。
コロンビアでもエクアドルでもブラジルでも、確かに毎日100の単位で人が死ぬ
がな、年に数人だろーと、訳のわからん動機で子供を殺したり、誘拐するような
事件はねぇんだよ。金目当ての誘拐やら殺人はあるし、子供を売り飛ばすことも
あるけれど、「可愛いから殺した」なんてのは聞いたことがねぇぞ。
どっちが怖ぇんだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:51:56 ID:Dmd8Fn32
>>181
こう書くと結局揚げ足取りになるのだろうが、ここはネットの掲示板だし、個人が自由に意見を
述べて良い場所なのだから、一応、言わせてもらうよ。

「行かなければ分からない」と言われればそれまでだが、「来てもらっても一向に構わない」と
自信を持って言える国になろうとしないのはなぜか?
コロンビアと言えば「治安の悪い国」という印象が圧倒的だから、普通の人は一生「関係のない
国」となるのだろうし、それだから余計に悪いイメージだけが広がり、結局は誰も行かないのだろう。

ペルーなんかも以前はテロが酷かったが、フジモリさんの時代にゲリラを徹底的に排除して治安
回復した。(もちろん人権問題とか色々あったが)そのおかげで今では世界中から観光客が押し
寄せるほどになった。昔のペルーは「危ない国」というイメージが強かったが、今は行きたいと
思うほどに良くなっている。やはり、政府も国民もそれなりに努力した成果だろう。

対してコロンビアはどうか?努力をしていないというか、政府が治安を改善して行きたくなるように
しようという「やる気」が感じられない。ゲリラに逆らえない国、麻薬に腐敗した国という
イメージが強いから、結局いつまで経っても行こうとする人が増えないのではないか。

関係もない、行く気もない人間だって、政府や国民の努力次第で関係ある、行きたい
国に変わるかも知れないのに、「来たものにしか分からない」「行く気もないヤツが
言うことじゃない」と言うのは、自ら無能であることを証明しているようなものだ。

ああ、関係のない国だから別に良いけどね。ただ、言ってみただけさ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:58:14 ID:nK+zWpwF
>>183
こういうひどい国に入りこめれば、安定したいい顧客になるなぁ。
民主主義とか透明性ってのは、日本では重要だが、コロンビアでは不要だと
いうこか。
そうすっと、海外青年協力隊なんてのは、コロンビアには本当は御迷惑
なんだろう。貧しい青年達が向上心を持ったりしたら困るから。

ラテンアメリカ、特にコロンビアあたりは、50年後にはアフリカに追い
越されて、世界で一番惨めな地域になるだろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:38:20 ID:dN2lENFE
>>ああ、関係のない国だから別に良いけどね。ただ、言ってみただけさ。

だから、そういう捨て台詞をする事自体が
躾の無い子供みたいに見られるから、あなたが損するからやめろって言ってるの。

コロンビアに対する感想他は、合ってる部分もあるし勘違いしてる部分もある。
勘違いしてるのは多分ネット情報に偏り過ぎて現地を全く見てないからだから、
よかったら一度おいでって言ってるの。判りますか?
コロンビアの未来に関しては、貴方の言う様に大変だと思うよ。
その理由は、貴方が考察した事プラス沢山問題があって
有志は頑張ってはいるけれど、固定化されたシステムや階級を守りたい人が多いから
難しい。そのへんはきちんと勉強しないと判らない事だよ。

余談だけど、中南米の政治/経済の研究者に
いわゆる「中南米の失われた10年」と、日本の「バブル以後の失われた10年」を
元に、日本の未来を中南米の過去に照らして考えようと言う動きがある。
まあ、興味ないよね(笑)

来た者にしかわからない「事もある」、とは書いた。
でも「行く気もない奴が言う事じゃない」とは一言も言ってない。
ちゃんと人の話しを聞いて、文章を読んで、自分の頭で沢山考える習慣を付けて下さい。

貴方は違うかもしれないが、
何処か外国(他人)を蔑むことでしか日本(自分)に誇りが持てないお馬鹿さんが
最近多くてね。ちょっと反応しちゃうよね。そう言う人は逆に日本の恥なんだけどね。

長文すまないね。貴方はコロンビアに興味ない(でもいろいろ言いたい)わけで
コロンビア他中南米と関わりを持って(愛憎合い塗れて)いる人間とは
話が噛み合う訳も無いね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:41:03 ID:Dmd8Fn32
>>186
自分が評論家にでもなったつもりで語っているのだろうけど、この手合いが一番、
胡散臭い。

文句があるなら行けと言うが、仕事のある人間がそう簡単に行けるわけもないし、
ジャーナリストでもない一般人が何故そこまでする必要があるのか?

あんたは自分が何でも知っているような口振りだが、勿論、銃弾の飛び交う戦闘
地域まで自分の足で行って自分の目で確かめた事なのだろうね?
それとも他人の話を何の裏付けも取らずに吹聴して「分かったつもり」になって
いるのか?それでは朝日の本田勝一という売国記者と何ら変わらんよ。

まあ、あんたごとき一介の人を責めたところでコロンビアの治安が良くなるわけ
でもないし、一般的な印象が変わるわけでもないから止めておくけど。

最後に一言。
>話が噛み合う訳も無いね。
議論をする気がないのなら最初から来ないこと。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:28:14 ID:GLyfqbxr
ROMってたんだけど、一言。

ネット掲示板の議論というのは、
掲示板上での文章のやり取りが全てなんであって、
反論できなくなるたびに
「現地に行け、行かなきゃ分からん」
的なレスを繰り返すのは、「議論に負けました」
という敗北宣言と同じだよ。

文章で議論の相手やギャラリー(ROMってる大勢の人達)を
納得させないと駄目。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:36:59 ID:dN2lENFE
だから、その子供みたいな捨て台詞やめろって(笑)。
「話が噛み合ない」のと「議論しない」というのはまったくの別物だろ?
つまり>>議論をする気がないのなら最初から来ないこと。
こういう発言が「噛み合ってない」という事を証明してるのが判らないか?
もう一度一個前の書き込み読み直して御覧よ。君の論旨こそが矛盾してる。

別に貴方が行きたくないなら行く必要も無い。そもそも誰も「行け!」とは言ってない。
「行けばまた色んな事がわかる」と言ってるんだよ。
また「文句があるなら行け」とも言ってない。発言を改ざんしないでおくれ。

自分が総てを知ってるとは思わないが、日本とコロンビア他中南米を両方を知る事で
長年沢山勉強させてもらってる。全部自分の体験から考えた事だよ。

ひとつだけ質問させてくださいな。
貴方はコロンビアの治安や、対外的な印象が良くなって欲しいのだろうか?
貴方の書き込みをみてると2ちゃん特有の「貶めて優越感に浸る」人なのかな?と
思えてしまうんだ。それはそれで良いんだよ、別に個人の自由だし。





190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:44:00 ID:dN2lENFE

>>ネット掲示板の議論というのは、
掲示板上での文章のやり取りが全てなんであって、

此所が落とし穴でね。
「議論の為の議論」ならそれは大正解。
でも僕は「議論が、対象となるモノに好結果をもたらす」事を目標にしてるんで
「文章のやりとりがすべて」という理屈は(僕には)意味が無い。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:41:48 ID:+2lwtp7p
>>188
どこが反論できなくなってるんだ?教えてくれんか?
「現地に来い」というのは、議論をするための基礎的知識すら無い人間とは議論
が不可能だから言ってるんだ。本来ならこれにスペイン語の新聞くらい読める語学
力も必要だが、そこまでは言わん。

コロンビアでもペルーでも良いが、知識の時点ですでに間違っている人間と何を
議論せいっつーんかね?グアヤキルで毎日10人が殺される、という事実を知った
だけで、それから連想される、「危ない処だ」「治安が悪い」「日本人が行ったら
殺されるかも知れない。」ってのは脳内妄想に過ぎんというのが理解できるかね?
そして、その脳内妄想を否定する最良の証左として、現地に在住する漏れみたい
のが「そーでもねーよ」って書いてるわけだ。これはな議論にならんのだよ。完璧
に。なぜなら持ち合わせる情報の量に違いがありすぎるからだ。まぁ、当たり前の
事なんだが、それが理解できねぇ香具師がいる、つーこった。

だから歓迎してやるから、一辺来てみれ。お土産は「味噌」がいいな。今切れてる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:56:45 ID:iZingh6X
広島の幼児殺しがコロンビア人だかエクアドル人だかだって?
またやったぁ みたいな気するなぁ
カルロス 何とかカンとか言う奴だそうだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:21:05 ID:nnN9XC9Y
日本だって道あるいてるだけでユウカイされたり殺される。仕事もなくへたすると
浮浪者→自殺

コロンビアはその点道歩いてるだけでユウカイされるなんてことはない。
なぜならみんな用心してるからだ。何事も慣れだよ。用心してる分だけ日本より安全。
しかも物価も安くていい国だ。
194南米与太郎:2005/11/30(水) 11:45:32 ID:iZingh6X
>>193
わざわざ南米から日本に幼児を殺しにやって来た奴もいるようだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:16:57 ID:ZxCbxJ3Y
わざと書いてるんだろうけど、正確にはペルー人だな。

>>わざわざ南米から日本に幼児を殺しにやって来た奴もいるようだ
そんな奴は、南アジアのロリ買春の日本人ぐらい。
わざわざその為に来る訳ねぇだろ。向こうに仕事が無いから出稼ぎだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:08:15 ID:KTRfSzVV
>>183
>コロンビアでもエクアドルでもブラジルでも、確かに毎日100の単位で人が死ぬ
>がな、年に数人だろーと、訳のわからん動機で子供を殺したり、誘拐するような
>事件はねぇんだよ。金目当ての誘拐やら殺人はあるし、子供を売り飛ばすことも
>あるけれど、「可愛いから殺した」なんてのは聞いたことがねぇぞ。
>どっちが怖ぇんだよ。


【広島・女児殺害】 "日系3世ペルー人" ヤギ・カルロス容疑者、所在不明で指名手配
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133282563/
【広島・女児殺害】 ペルー人の男に逮捕状
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133280938/
【速報】広島女児殺害でペルー人を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133280057/
【広島】小1女児殺害で逮捕されたペルー人容疑者、偽の戸籍情報で出国の疑いも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133323943/
【広島女児殺害】 「本当に日系人なのか」 ペルー社会に困惑広がる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133320420/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:46:52 ID:/C6eLWbS
>>189
>貴方はコロンビアの治安や、対外的な印象が良くなって欲しいのだろうか?
何度も言うようだが、コロンビアが良くなるのも悪くなるのもコロンビア次第と
言うことだ。自分はどっちでも良い。期待もしていない。
政府も国民もあんたも「現状肯定」というか、国を良くしていこうという気力が
感じられない。だから「駄目な国」だと思われても仕方ないのだ。

「このままで良いんだ、どうせ分かってもらえないのだし、分かる奴だけで良い」
という子供っぽい考え方のようにしか思えないのだが。
理解される、というのは大変難しいことだ。理解されようとする努力もせずに、
「理解しようとしない相手が悪い」というのは本末転倒だ。
良くなれば評価も変わるだろうが(ペルーのように)、今のままでは全く行きたい
とは思わない。

>貴方の書き込みをみてると2ちゃん特有の「貶めて優越感に浸る」人なのかな?と
>思えてしまうんだ。
「事実」を言えば「貶めた」ということになるのかね?それともコロンビアについて
言われていることは全て「捏造」であり、ゲリラも誘拐も作り話だというのか?

何をもって「貶めて優越感に浸る」と思っているのか知らないが、仮にそうだった
としても、コロンビアを貶めたところで優越感も何も得られないだろう。
そもそも、これ以上悪くなりようがないような国なのだから。

それと、あんたは「見捨てられた国」は戦前の日本も同じ、というようなことを
書いていたと思うんだが、あれは全くの間違いだ。
戦前の日本は朝鮮半島や中国大陸に植民地を持っていた立派な「大国」だったし、
日独伊三国同盟を組んで西欧の列強と戦い、アジアの植民地を解放したのも事実。
自分の国さえも満足に統治できないような国と一緒にしないで欲しい。

198ピサロ君:2005/11/30(水) 22:14:07 ID:iZingh6X
コロンビア人のピサロ・ヤギは日系3世 既婚で子持ち。
日本語は少ししか分からないが、おとなしい男。
車の工場にも勤めたたが、勤務も休みが多くかったそうだ。
日本に来て何で子供を殺したのか?

ほんとに彼らは、理解不能だ。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:37:36 ID:pJBCGu8k
カルロス事件で沈黙する南米信者乙w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:02:26 ID:Kw1M+GHv
みんな最近は被害者の人権とかばかりかまびすしく言ってるけど、ようするにさ
それって軍国主義じゃん。戦前かいきなわけよ。いまの連中てわかってないけどさ。
治安維持法の復活ということがあるわけ。憲法も改悪されるわけだし。
ヤギだって夕べ警察に拷問されて自白させられたに決まってるわけ。
どうして簡単なことがわからないのかなあ。日本の警察は自白させるわけよ。
ヤギをスケープゴードにして外国人差別を増やしたいわけよ。最初から公安警察が
仕組んだ犯罪が明白でしょ。ヤギは日本の人種差別の犠牲者になったわけ。
ペルー政府は起こってるよ。日本よりはずっと人権先進国だから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:23:08 ID:hGIw5ONc
>>200
>ペルー政府は起こってるよ。日本よりはずっと人権先進国だから。

支援も度が過ぎると、おかしなことを言うことになる。あのペルー大使館
占領事件で犯人たちを全員皆殺しにした国が”人権先進国”とは恐れいる。

とも角、この事件で南米人に対する警戒心がいっそう強くなり、日系で
あろうとなかろうと外国人にとって日本は居心地の悪い国になるだろう。

やはり外国人を労働力補充のために、日本に滞在させるのは、トラブルの
もとだ。
イギリス、フランスが良い例だ。あんな、どうしようもない状態にならない
前に、国民も一大決心をして、外国人を排除しなければならない。

さしあたって漏れが強調したいの外国人が中国人だ。




202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:02:20 ID:/QjiaFwb

ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`) < >>200の電波スゲーw   ∧_∧       〃´⌒ヽ 縦読みデキネエw
.  ( つ ⊂ )  \_______   ( ´,_ゝ`)、     ( _ ;)
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_クククピピ
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ  釣りニモナッテネエシ
   ゲラゲラ      わははははははは                   プププ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:17:59 ID:zgWKqwSU
3 アムネスティ,年次報告の中でコロンビアを「最悪のキリング・フィールズ」と呼ぶ.
ラテンアメリカで最も安定した民主主義の国と言われながら,86年以来の犠牲者は2万人に達する.
政治的な殺人の7割がパラミリタリーないし軍によるもので,麻薬がらみは2%にとどまる.
報告は「闇市場では人肉が売られ,政治家も子供もホモも麻薬中毒者も,見境なしに撃たれて死んでいく」と.


凄すぎるなコロンビアはw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:16:36 ID:ywWi1LZm
大げさ過ぎますよ。
危険なところもあるけど、場所によります。
コロンビアに住んで15年になるけど、何もないですよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:59:39 ID:E/Zk/Av4
>>203
アムネスティの年次報告の資料がありますか?
実際そうであれば、コロンビアはやっぱり危険な国ではないの?
20年間に2万人、1年間に1000人の人が殺されているのだか
これは大変な数字ですね。

地域的には偏っているのだそうですが、安全地域はどの辺かしらね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:15:16 ID:zgWKqwSU
>>205
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/chronology/andes/colomb2.htm
94年度の年次報告だけど、10年以上たっても実際は何も変わってないね。

10年後の2004年も、
3.11 コロンビア犯罪研究所,昨年1年間に2万5,788人が殺害された
と発表.20分に1人が殺害された計算.

03年度に暗殺された労働組合員は94人。世界中で殺されている労働組合員の
うち約75%に相当する。


今年もアムが噛み付いてる。
2.02 60以上の人権団体が、コロンビアが国連の人権に関する勧告を守るまで
は、同国への援助をしないよう要請。国際アムネスティアは、コロンビア治安部隊
が超法規的な行動や拘留を行っているとし、また、ウリベ大統領による民兵組織や
極右勢力との和平プロセスに懸念を示している。また、武装勢力の行う人権侵害行
為に対して罰則が適用されていないと主張する。

2.21 コロンビア軍第11旅団、アンティオキア州アパルタード郡の「サンホセ
平和共同体」を襲撃。創設者のルイス・エドワルド・ゲーラ・ゲーラら6人を殺害
し切り刻む。ゲーラは米国内を行脚するなど海外にも知られた著名な平和活動家で、
昨年8月にも、軍の攻撃を受け負傷している。


さすがはコロンビアw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:11:28 ID:ywWi1LZm
安全な地域はコスタ全般と主要な都市部です。
都市間を陸路で移動するのは危険な箇所もありますが、たとえばコスタなんて普通のラテンアメリカの国と同じです。私も、バランキージャンとカルタヘナのバスの移動なんて車中で普通にぐうぐう寝ていますよ。
危険なところは、まあいろいろあって説明するのがめんどうくさいのですが、外務省HPがおおむねあっています。
でもね、そのあたりはもともと住んでいる人でもなければまったく行く機会もないところなんですよ。
そりゃ、普通の国と同じだとは言いません。ただ、
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:12:40 ID:ywWi1LZm
(続き)とにかく、いろんなところが大げさに言われすぎています。
スペイン語もできない人が観光に来れば何かあるのかも知れませんが。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:35:01 ID:zgWKqwSU
政治家も子供もホモも麻薬中毒者も見境なしに撃たれて、闇市で人肉が売られてるような国に
誰が行くんだよw

オウンゴールで負けて帰ってきたサッカー選手を問答無用で撃ち殺しちまうような国に誰が
行くんだよw

軍が平和活動家を殺害し切り刻むような国に誰が行くと思ってんだよw

政治的殺人の7割を軍がやってるってことは、政府が率先して殺人をやってる国だってこと
じゃねえのかよw

さすがはコロンビアw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:20:00 ID:F11uzhpe
“オウンゴールで負けて帰ってきたサッカー選手を問答無用で撃ち殺し”

この件だけはコロンビア人を弁護しておくが、あの事件では、レストランで食事中にオウンゴールをからかわれたサッカー選手がキレて、からかったタクシー運転手襲い掛かったため、運転手が護身用に携帯していた拳銃で射殺した、というのが真相だった。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:13:28 ID:zgWKqwSU
>>210
へえ、初耳ですなw

てか、挑発して射殺しちゃう運転手が悪いんじゃねえのかよw
何の弁護にもなってないしw

さすがはコロンビアw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:31:19 ID:Nt2uh26y
>>211
ともかく簡単に人を殺してしまう国民性のようですね。
南米で争いの絶えない国は、必ずアフリカ系が多くてインディオもいて
さらにスペイン系白人が多い国。

争いの少ない国は ⇒チリ、ウルグアイ、アルゼンチン、
争いの多い国   ⇒ボリビア、パラグアイ、ペルー、エクアドル、ヴェネゼラ
毎日が争いの国  ⇒コロンビア、ブラジル
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:35:17 ID:szYaycDo
>>211 個人間のいさかいによるもので、カルテルや軍の犯行ではなかったという事w
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 10:16:37 ID:Ii2F5oMs
>>206
殺し方が独特の残忍さだね。
何発も撃って裸にして道路に放り出したり、性器を切ったりする。
人間の尊厳なんて、これっぽちも考えていない。

こんなぐうたらな連中に”正義”も”平等”もないよ。
こいつらをのさばらせておくコロンビア国民も政府も問題だ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:15:01 ID:weo3QEx3
コロンビアは防弾チョッキが飛ぶように売れる国ですからねぇ

クワバラクワバラ!クワバタオハラ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:34:21 ID:szYaycDo
中南米での殺人方法がいきおい残酷なのはスペイン侵入以前の生贄習慣に起源があるのかな?
それとも侵略者のスペイン人の残虐さが引き継がれたのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:07:28 ID:Ii2F5oMs
>>216
闘牛の国の惨酷さですよ。でもスペインは地方によって違いが大きい。

バスクは独自の文化があり、山の民の純朴さと勤勉さがあるし、
カタロニアはフランスの文化に似て、気質もスペインの中央部と異質。
西北のガリシアはポルトガル人に似ておとなしく純朴。


コロンビアに最初に入った人達は気性が荒かったんじゃないか。一般には
インディオはおとなしいでしょう。
結局、歴史的なものもあるでしょう。争いが多すぎて、だんだん荒っぽい
気質になったのでは?

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:30:27 ID:qhxjjdH4
コロンビア擁護のチンピラ厨が必死になればなるほど、
逆にコロンビアのド腐れ具合がバレバレになってしまう
スレはここですよw

219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:07:39 ID:JqsclUN4
コロンビア株最高。中国株なんて目じゃない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:06:31 ID:QUVcwGr3
登山用具はコロンビア製品が売れている
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:30:40 ID:0SzgZrw7
コロンビア・暗殺者へのインタビュー
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col177.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:03:54 ID:tS7982cA
コロンビアはただのコーヒー豆農家と認識している。
それ以外の存在意義は不明
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:04:55 ID:Os/TXYIQ
コロンビアまんせー厨が自演を止めた途端、
元の過疎スレに戻りますた。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:56:24 ID:fO6RsRoc

【社会】金融機関「途中狙い」中南米系窃盗団は100人規模
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10368/1036830154.html
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:56:53 ID:fO6RsRoc

【社会】窃盗でコロンビア人逮捕 今年都内のコロンビア人による被害額1.4億円に。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10407/1040705149.html
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:57:15 ID:fO6RsRoc

【社会】外国人売春婦専門の用心棒逮捕−東京
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1035/10358/1035817696.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:57:35 ID:fO6RsRoc

【国際】ゲリラ脅迫で、175人の市長が辞意表明−コロンビア
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10311/1031150062.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:58:13 ID:fO6RsRoc

【社会】100万円窃盗、コロンビア人ら逮捕=銀行で千円札まき、客の注意そらす−東京
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10296/1029679303.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:13:53 ID:szC1WEKu
沢山のコロンビア人の犯罪者が東京を活躍の場としていたんだ。
でも最近はないようだ。
彼らは来日できない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:57:11 ID:ntbvTmVV
小型ボートに乗ったFARCが政府軍に待ち伏せ攻撃される映像TBSで映った
こえぇ〜、でも結構弾が明後日の方向に飛んでた、もうちょっとで川岸に逃げるとこだった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:31:29 ID:ntbvTmVV
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 07:52:54 ID:hBmY6Uz5
日本人は憲法改悪にNOと言える勇気を持つべきである。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132927902/l50

日本人は憲法改悪にNOと言える勇気を持つべきである。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132927902/l50
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:02:21 ID:8+93Jfr3
歌手協会会長宅窃盗で逮捕 首都圏で余罪200件か

 警視庁捜査3課は14日までに、歌手で日本歌手協会会長青木光一さん(79)宅に侵入し、
腕時計を盗むなどしたとして、窃盗容疑などで東京都豊島区巣鴨、ウイルソン・ダリオ・セプル
ヴェーダ・クアルタス容疑者(35)ら自称コロンビア人の4人を逮捕した。
 捜査3課は、同容疑者らが、今年3月から、都内や神奈川、埼玉、千葉の各県で約200件、
被害総額計約1億円の空き巣を繰り返していたとみて、裏付けを進めている。
 調べでは、4人は、8月3日、東京都目黒区下目黒の青木さん宅にドライバーで窓ガラスを
破り侵入。現金5万8000円や腕時計を盗むなどした疑い。
(共同通信) - 9月14日12時56分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000092-kyodo-soci
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:03:17 ID:8+93Jfr3
南米で拘束の主犯格を逮捕 コロンビア・日本人窃盗団

 コロンビア人と日本人で窃盗グループを組織し、11都府県で空き巣などを繰り返していた
主犯格の男が潜伏先のコロンビアで拘束され、兵庫、大阪両府県警などの合同捜査本部は
12日、窃盗容疑で、日本へ移送された男を逮捕した。
 男は住所不定、職業不詳長嶋明宏容疑者(36)。容疑を否認しているという。
 長嶋容疑者は2003年ごろから、コロンビア人や日本人ら約20人のグループを組織し、
兵庫県など11都府県で100件以上の空き巣や事務所荒らしなどを重ねたとみられ、
被害総額は数億円に上るもよう。宝石商の車を付け狙い、車内から貴金属を盗むことも
あったという。
(共同通信) - 11月12日18時19分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051112-00000131-kyodo-soci
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:15:50 ID:yDyK5Ve+
(@@)ほー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:46:03 ID:FYuzLMqW
>>233>>234
この2件のコロンビア人に犯罪は新しいものだ。
やはり悪いことをするのは、南米人ではコロンビア人は多い方だろうか?
どうだろうか?

ペルー人、アルゼンチン人、ブラジル人と比べてどうだろうか。
統計があればはっきりする。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:07:57 ID:FYuzLMqW
>>233-236
これは2004年の統計だけど、外国人の犯罪者、刑務所や拘置所に
いれられている外人の国籍を調査した結果、

人口1万人当りの犯罪者数、つまり日本で悪いことをした外国人は
中国人が圧倒的に多い。

  日本人     5人
  中国人    76人
  韓国人    31人
  イラン人   64人
  ブラジル人  16人
  フィリピン人 33人
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:08:30 ID:73WtoCWG
>>234
日本とコロンビアの間には犯罪人引き渡し協定みたいなのはあるのでしょうか?

日本で犯罪を犯したコロンビア人は本国に引き取ってもらうようにすればいいんで
ないの?

向こうの刑務所は地獄だから、日本の安全な刑務所で養ってやるよりそっちの方が
いいでしょう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 04:07:37 ID:7xx0DdLM
ここではコロンビアのことがボロクソに言われていますけど、ボゴタやメディジンやカリ
に限って言えば、別に何ともない普通の南米の町ですよ。田舎町には用がないので
行ったことはありませんけど・・・・・。ただボゴタからメディジンやカリに行くのにバスは
使うな、飛行機を使えってよくコロンビア人から言われていますけど。

確かにボゴタなんぞは数年前まで結構危ない町だったとボゴタに住んでいるコロンビア
人の友人から聞きましたけど、今はリオやサンパウロに比べてもずっと安全なような気が
します。さすがに夜のセントロは歩く気はしませんけど、ノルテなら夜にふらふら出歩いて
いても危険なことはないですね。

私の実感では普通のコロンビア人は非常に穏やかな国民性だと思います。AUCやFARC
や一部の軍に属している人間が集団心理で陰惨な殺戮をやっているだけだと思います。
外部の情報が遮断された集団では何があってもおかしくありませんから。

それからついでにひとつ。日本で売られているカーネーションの70%はコロンビア産だって
知っていました?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 15:57:39 ID:T305V24d
>>239

>行ったことはありませんけど・・・・・。

>言われていますけど。

>友人から聞きましたけど、

>ずっと安全なような気がします。

>国民性だと思います。

>だけだと思います。


統計データや公の報道に対して、>>239は主観と憶測の羅列w バカ丸出しw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:46:14 ID:73WtoCWG
今、日本は耐震偽装やら幼児殺害やらで非常に住みにくい国になっている。

それほど危険でないならコロンビアに移住するのも悪くはないかも。

でも、金持ちはゲリラにマークされるんでしょ?武装した護衛を雇う費用も
バカにならないだろうし。

そこら辺どうなんですか?コロンビアに詳しい人、教えてください。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:06:15 ID:xaC787NO
>>240

まあ、統計の読み方や「公式発表」のいいかげんさがわからない
あなたにいくら言ってもしかたないでしょう。

統計学の初歩から勉強しなおしてください。ついでに「公式発表」
とは何かもね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:29:01 ID:lCTUAX7W
>>242>>240
コロンビアの政府統計なんて全く信用できないという評価が多い。
国内で混乱している地域が多いから、実態が把握しにくいこともある。
南米諸国は国も広いので、実態を掴むのが困難。公式の数字はいい加減。
日本の大使館はスタッフが少なくて活動が制限されている。
出先の商社が持つデータは外に出ないから、これも分からない。
南米諸国で公式の統計が比較的信頼が出来る国は、当然、国内が安定
している国、ウルグアイ、チリぐらいだと聞く。

ただ、そういういい加減な統計を見ても、コロンビアの犯罪件数は非常に
多いことは明白。統計は内輪めの数字と考えた方がよいらしい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:37:52 ID:lCTUAX7W
>>239
>コロンビアのことがボロクソに言われていますけど、ボゴタやメディジンや
>カリに限って言えば、別に何ともない普通の南米の町ですよ。田舎町には用がないので
>行ったことはありませんけど・・・・・。

ボゴタ。メディジンが一番危険な都市ではないんですか? 私は、そう聞いた
ことがあります。

バスや車の移動中が危険というのは事実のようですけど、近い距離の移動に、
いかに国内空路が発達している国でも、いちいち飛行機というわけには行か
ないでしょう?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:30:58 ID:5YsZsL3M
危険なのはジャングル地域とか名前よくきくチョコ、パナマ国境近辺だと思っているが。
あと都市と都市の間の陸路、運が悪いと強盗が出る。
自分は何回か長距離バス使ったが何も無かった。でも
自分でも運が良かったからだと思っている。
コロンビア人に聞いても「平気平気」という人と
「危ないよ、バスはだめ」とさまざまだった。

思ったけど鉄道がなくて車が陸路移動の主要なのに
コロンビアってトンネルないね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:19:00 ID:DxG0XlG5
主観憶測厨>>239=>>242がバカ丸出しで悔しがってるスレはここw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:27:28 ID:qsjf+dt0
>>241
つメディアの煽り
248コロンビアおたく:2005/12/15(木) 17:58:36 ID:iuXIhso5
コロンビアのことはこのサイトに詳しく載ってる。
やや左寄りだが、情報量は圧倒的。
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/colombia.html

要するにアメリカとイスラエルに利用されているので、イラクと同じようなもの。
ただ、イラクほど危険ではないようだ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:20:48 ID:LWFTggFD
別にいいよ、コロンビアが危なかろうがどうだろうが。
普通の日本人が観光に来るところじゃないもん。
オレはここにもう15年以上住んでいるが(年に2回は日本に戻っている)
何にもないよ。
日本と同じとは言わないが普通に暮らしている分には
ほかの南米よりちょっと物騒なだけだよ。
スペイン語を普通に話せる人が変なところに行かなければ
特に問題ない。
危ないところはたしかにあるし、大都市だって
メデジンのコムーナオリエンタルとかボゴタのシウダーボリバル
カリのアグアブランカなんかはかなりヤバいが、そんな地区には
誰もいかないでしょ、日本人は。
ちなみにメディジンなんて書いているけどMedellin
メデジンで小さいィは入りません。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:19:37 ID:0yT8h66c
>>244

確かに数年前までボゴタやメディジンはかなり危なかったと地元から聞きますけど、
現職のウリベ大統領が就任してから根性を入れて左翼ゲリラ狩りを行った結果、少
なくとも大都市でのテロはほぼ根絶されたようです。日本のマスコミはテロの発生は
大々的に取り上げますが、それを押さえ込んだことについてはあまり取り上げません。
フジモリがペルーでやったことくらいですかね、日本のマスコミが取り上げたことは。

今週月曜日だったと思いますけど、コロンビアでは右翼パラミリタリー連合のAUCが
政府との武装会場式典を行い、今週末から左翼ゲリラ第2のELNがキューバで政府
との和平交渉のテーブルにつきます。まあAUCの武装解除は全面武装解除ではなく
一部ですし、左翼ゲリラとの和平交渉も過去何度も行われ、そのたびにおしゃかにな
ってますので、予断は許しませんが、それでもコロンビア全体で「もういいかげんにして
くれ」という国民合意が出来上がりつつあるのではないかと思います。FARCだけは
依然として政府との対決姿勢を崩していませんけど・・・・。

左翼ゲリラにせよ右翼パラミリタリーにせよ、その発生要因はともかく、現在では単なる
麻薬産業ですね。そしてそれに農村部を中心に喰いあぐねた貧農が「就職」していくと
いう構図です。そこに「就職」した連中も別に他に喰える仕事があるのなら、なにも命の
危険がある左翼ゲリラやら右翼パラミリタリーに入ろうとは思いませんよね。現在のコロ
ンビアの経済状況はウリベが大都市でのテロを押さえ込んだことから結構外資が流入
してきており、全体として好調です。それが大都市だけでなく、徐々に農村部に拡大して
いっているようです。結果、左翼ゲリラや右翼パラミリタリーに就職する人間が少なくな
ってきてAUCは武装解除に応じざるを得ず、ELNも和平交渉を開始する気になったのだ
と思います。

要は国民を喰える状態にすることが、テロを根絶する最短距離だと思います。ウリベに
しろフジモリにしろ、まずは軍事力で大都市を徹底的に守り、経済を活性化するという
王道をとった大統領です。ウリベは来年の大統領選挙で再選がほぼ確実視されており、
コロンビア経済の好調が続く限り、徐々にコロンビアにも秩序が戻ってくると思います。

251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:15:37 ID:lPscj5Xc
実際向こうの警察官ってどういうものですか?
「暴力の子供たち」を読んでいて気になりました。

生活している(いた)人が聞いたり感じたことを教えて欲しいです。
「ワイロを受け取る」
「ギャング団や麻薬組織とツルんでいる警察官もいる」

あと↓は本当なのですか?
「ムショは昔の日本さながら牢名主がいて仕切っている」
「国軍の他に軍を抜け出し反政府組織やテロ組織やギャング団になった」

理由を含めて回答頂ければ幸いです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:34:36 ID:KK7l7/iH
>>249だが

「暴力の子どもたち」ってAlonso SalazarのNo Nacimos Pa'semilla
のこと?
「」内にあることはほぼそのとおりです。
軍をやめてFARCやELNになっているというのはあまり聞かないが
軍とAUCがつるんでいるのはほんとうです。

理由は貧富の差と民主主義の欠如につきます。
コロンビアは軍政を経験したことのない国ですがずっと二大政党の
たらいまわしの似非民主主義体制の続いた国なので
貧乏人の受け皿になる組織や政党がゲリラ以外にないのです。
でゲリラが暴れる→金持ちがパラコを作る→互いに麻薬を押さえて
武装化を進める→貧乏人やゲリラやパラコに入る・・・この連鎖です。
ウリベはもともとパラコや麻薬マフィアとべったりな人で、そのことは
みんな知ってる。
それでもこの連鎖を断ち切る豪腕ならとりあえずしかたない、っていう
のが普通の人の考えです。


253251です:2005/12/16(金) 09:05:17 ID:lPscj5Xc
ありがとうございます。
はたから見ると劣悪そうなのに
結構コロンビアのヒト達は楽観的に自国の状況を見ているみたいですね。

ついでに質問なんですが
以前から盗掘団に興味を持っていたのですが
ハヤタエイシの「エメラルド・カウボーイ」の様に
盗掘した石や加工したものをを今でも街中の道歩いてる人に直接売りつけたりするのですか?
(あれは80年代のボゴタだったかな?)
個人的に市場みたいな場所等で、売買されているイメージを
抱いているのですが。
エメラルド盗掘者の実態についてご存知であれば。お願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:29:44 ID:KK7l7/iH
すまん、そこまでは知らんよ。
コロンビアに住んでいるっていっても
普通に会社を経営して、家族と過ごしているだけ。
そういう話は、まあいろいろなところに書いてあるが
それ以上のことは知らないよ。
日本だって犯罪があってもその実態なんて普通の人は
知らないでしょ?
オレは盗掘した物を売りつけられたって経験はないな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:41:33 ID:olRG9PEa
米国の軍事介入はありえんだろ、
一体どれだけの政治家がドラッグマネーと繋がっているやらw
256ヤクザ国家:2005/12/16(金) 16:55:57 ID:ETDNDitX
コロンビアを見ると民主主義も形だけ真似ても、ダメだっちゅうことだべな。
民主主義信望者にコロンビアを例に引いて、必ずしも民主主義が最善では
ないっちゅう事を示すといいだべ。
長い間の2大政党のキャッチボールで、貧乏人を放ったらかし、ゲリラは
はびこらせ放題、政府軍のヤクザ部隊は残忍やりほうだい。

南米で唯一国家財政がうまくやってるかな、と思ったら、自由貿易市場で
メタメタになってしまったべ。
アメリカ合衆国に蹂躙されている点では、他のラテン諸国と一緒。
257コロンビアおたく:2005/12/16(金) 16:59:03 ID:2jvXKx3r
今日、ちょっと用があって最高裁に行って来たんだけど、1985年11月のボゴタの最高
裁判所占拠事件を思い出した。

M19が最高裁を襲撃して最高裁長官やら国会議員やら500人以上も人質にして
政府との交渉を求めて立てこもったが、当時のベタンクール大統領が即座に拒否して
鎮圧した結果、最高裁の判事だけで11人も犠牲になったという事件。

でも調べてみたらこの事件、パブロ・エスコバルが自分の身柄を米国へ引き渡し
させないよう最高裁長官の殺害と関連書類の焼却をゲリラに依頼、M19の指導者
カルロス・ピサロが250万ドル?で引き受けたというのが真相だったそうな。

コロンビアって奥が深いから、調べれば調べるほど面白い国。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:02:47 ID:ETDNDitX
年2回も日本とコロンビアを往復してる人なんて、どうせヤバイ商売やってるん
だろうが、あの国ってまともな貿易やろうとしても、輸入品はコーヒー
ぐらいだろ?
259コロンビアおたく:2005/12/16(金) 17:17:53 ID:2jvXKx3r
>>252
コロンビアは1950年代、一時的に軍政を経験しているのでは?
ロハス将軍が軍事クーデターでゴメス大統領を追放していますよね。
その後、憲法改正して居座ろうとしたが、自由党と保守党が超党派で反ロハスに
回り、この時政権たらい回しの国民戦線を結んだと言われています。

で、ビオレンシアを戦った自由党系の農民が武装蜂起して今のFARCの母体に
なった。
ロハスはスペインに亡命したが、その後帰国し、1970年の大統領選に立候補。
敗北したのが4月19日だったのでM19が結成された。

コロンビアの知人の話では、前のパストラーナ大統領も左翼ゲリラ勢力との
対話に踏み切った際、軍の反対派がクーデター寸前まで行き、やむなく交渉
を打ち切ったと言います。信憑性は定かではありませんが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:20:13 ID:LBLgcICr
中国とコロンビアが世界記録を巡ってハイレベルな争いw

>「世界有数の誘拐多発地帯だったコロンビアの年間最高記録約3000件(2001年)を突破した」

( ´∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051123-00000114-kyodo-int
>誘拐急増、3800件 中国で昨年、治安が悪化
>
> 【北京23日共同】中国の国営通信、新華社系の週刊誌「瞭望東方週刊」最新号は、
>中国で昨年1年間に起きた身代金目的などの誘拐事件が3863件に達したとした上で
>「世界有数の誘拐多発地帯だったコロンビアの年間最高記録約3000件(2001年)を突破した」と報じた。
> 同誌によると、中国国内で起きた誘拐事件は1984年は5件、85年は12件にとどまっていた。
>改革・開放路線の下での急速な経済発展に伴い、治安が悪化したことを示している。
> 中国の犯罪専門家によると、誘拐のほとんどは事業に成功した企業家などの富豪が対象。
>1回の事件での身代金額としては、犯人が人質の家族らに1000万元(約1億3600万円)を
>要求したケースが最高としている。
>(共同通信) - 11月23日19時46分更新
261コロンビアおたく:2005/12/17(土) 00:40:18 ID:cf30TjDZ
たぶん、コロンビアでの誘拐は公表されている数字より多いと思うよ。
被害者サイドが公表しなかったり、警察当局が実数を把握できていないということもある。
警察内部に協力者がいるので、誘拐されたら絶対に警察には通報せず、交渉のプロに任せて
粘り強く交渉してもらい、身代金の額を引き下げて解放してもらうしかないという。
誘拐に手を焼いた政府は「身代金を払ったら投獄する」という法律を作ったが逆効果で、
被害者が水面下で身代金を払ってしまうため、むしろ誘拐が増えたという。

以上はコロンビアの知人から聞いた話で、彼は若い頃、ゲリラに誘拐されて死ぬほど
山の中を歩かされたと言っていた。家族が借金を重ね、ようやく解放されたとも。

FARCは和平交渉に参加し一時は愛国同盟という合法政党を持ち、議会にも議員を
送り込んでいたが、議員や関係者は次々に殺され、政党も解散させられた。
ELNは手強い相手。これまで政府との和平を拒否してきた。メキシコの仲介で今年
春にもやっているが、物別れに終わっている。最も過激なゲリラ。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:44:51 ID:X4ffwqQf
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32462/story.html
プルーフ・オブ・ライフ - goo 映画
Proof Of Life
あらすじ
263コロンボハポネス:2005/12/17(土) 01:31:25 ID:7PTr67+Z
こんばんは自分は半分コロンビアの血がながれてるんですが、あんまコロンビアの事知らなくて今日このスレ読んで勉強になりましたm(__)mいつかコロンビア行きたいんでこのスレが1000までいってさらにPart2.3…と続きますように応援させていただきます(^_^)
264コロンビアおたく:2005/12/17(土) 02:05:11 ID:cf30TjDZ
>>263
日系コロンビア人ですか?
265コロンボハポネス:2005/12/17(土) 02:15:59 ID:7PTr67+Z
日本とコロンビアのハーフです(^_^)1才くらいで日本きちゃったから言葉も文化もわからないでやんす(;_;)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:50:35 ID:gw4IpBAW
コロンビア:政府と左翼ゲリラ、ハバナで和平会議開始
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20051217k0000e030019000c.html

 【メキシコ市・藤原章生】コロンビア政府と同国第2の左翼ゲリラ組織、民族解
放軍(ELN)との和平会議が16日、キューバの首都ハバナで始まった。02年
に始まる対ゲリラ強硬派のウリベ政権にとり初の和平会議で、調停役としてコロン
ビアのノーベル賞作家、ガルシア・マルケス氏をはじめ、スペイン、ノルウェー、
スイス政府の代表が参加した。

 ハバナからの報道によると、コロンビアからはウリベ政権のレストレポ和平最高
責任者が政府代表として出席。ELNからはアントニオ・ガルシア軍事司令官、コ
ロンビアで収監中のフランシスコ・ガラン広報官に加えキューバに亡命中のラミロ・
バルガス幹部も参加した。

 ガルシア・マルケス氏はカストロ国家評議会議長の旧友で、共にコロンビアの左
翼ゲリラを支持した時期がある。キューバ政府の依頼で、調停役を引き受けたもの
とみられる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:00:26 ID:9FP/G720
必死にAAまで使ってマイナーな国を非難してる痛いヤシがいるな
ブラジルならサッカーがムカツクから俺も幾らか引き出しはあるが
まるで動機が見えない、アメ公?コカの被害者?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:55:40 ID:5XKuTj+x
コロンボハポネスさんは美形(美女)なのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:46:01 ID:bzkmhVEx
2ch初心者のマヌケおやじが脳内ソースで
コロンビア擁護の自演連投してるスレはココw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:36:18 ID:y6ZQOur8
で?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:56:19 ID:bzkmhVEx
脳内ソースおやじガンバレ!!
汚毎がガンガン自演連投しないと閑古鳥スレになっちまうぜw
272コロンビアおたく:2005/12/17(土) 21:24:01 ID:cf30TjDZ
>>267
コロンビア女性に振られた恨みとかじゃね?

273コロンボハポネス:2005/12/17(土) 21:41:34 ID:7PTr67+Z
268さん自分は男子です(;_;)
期待はずれでスマヌm(__)m
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:06:56 ID:y6ZQOur8
うん。で?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:40:08 ID:5XKuTj+x
>>273 いや、文章の感じから男子か?と思って美形と書いたんよw
276コロンボハポネス:2005/12/18(日) 00:08:55 ID:rq/6yxdH
色白で女みたいな顔だけど美形じゃないんだなコレが(^^;)母はコロンビア生活が長かったんですがやっぱり外は一人で歩けないみたいですね…ボゴタにいたみたいです!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 09:21:07 ID:xc3N1eb4
コロンビア】日本の投資家向けに円建て外債(サムライ債)発行へ 225億円
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134862028/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:41:48 ID:25UEf1U3
この間、六本木の外人&日本人パンパン向けのバーに行ったら、めちゃくちゃ日本語の上手いコーカソイド系の超美女ウェートレスさんがいた。

「どこの人?」と聞いたら“アフガニスタン”と言うので、いろいろ聞いたら 子供の頃に茨城に来たそうで、頭の中は完全に日本人なのだそうなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:21:55 ID:OrP4VOpw

【コロンビア革命軍】日本の準ゼネコンが「解決金」払う
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072732017/
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:22:26 ID:OrP4VOpw

【米国】爆弾テロで男児ら3人死亡、36人負傷=コロンビア
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083776935/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:22:58 ID:OrP4VOpw

【海外】コロンビアで旅行していた外国人8人、左翼ゲリラに誘拐される
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063598552/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:23:36 ID:OrP4VOpw

【情勢】邦人監禁殺害した左翼ゲリラFARCの最高幹部を拘束=コロンビア[040104]
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073205747/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:24:37 ID:OrP4VOpw

【事件】誘拐の村松さん、遺体で発見か=射殺され戦闘服姿で−コロンビア
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069728603/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 17:57:04 ID:JcFhdguB
南米ボリビアの大統領選挙は18日、投開票がおこなわれ、先住民出身で反米を
主張するコカ栽培農家代表のエボ・モラレス社会主義運動党党首(46)の当選が
確実になった。確定すれば、キューバのカストロ国家評議会議長やベネズエラの
チャベス大統領といった中南米の反米勢力が、さらに広がることになる。

全国選挙裁判所による正式発表はないが、開票会場のデータを基にした複数の
報道機関の速報によると、モラレス氏が50%超を獲得。31%を獲得した2位の
ホルヘ・キロガ元大統領(45)は同日夜、「モラレス氏らを祝福する」と早くも敗北を
宣言した。日系2世で民族革命運動党から出馬した会社社長のミチアキ・
ナガタニ氏(45)は4位と伸び悩んだ。 (16:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051219AT2M1900C19122005.html


285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:32:57 ID:ADk69fFS

【テロ】ショッピングセンターで爆弾爆発・火災発生=コロンビア[030306]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1046/10469/1046923728.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:33:48 ID:ADk69fFS

【国際】高級クラブ爆発7人死亡 コロンビア
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10446/1044680879.html
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:34:27 ID:ADk69fFS

【国際】コロンビアの爆発事故、警察官ら14人が死亡 テロか事故かは不明
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10452/1045240001.html
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:35:01 ID:ADk69fFS

【<国際>】コロンビアで米記者誘拐
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1043/10433/1043387175.html
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:35:33 ID:ADk69fFS

【海外】17歳少年が酒場に手榴弾、43人死傷 −コロンビア [1111]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10369/1036948547.html
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:51:19 ID:GIbGu/QV
ニュースで見る限りではコロンビアの軍隊や警官はそのまま
「軍隊」「警官」としか書かれていません
そして、占領したり、略奪し、殴ったり、子供の見ている前で親殺したり…

ステレオタイプでしか「彼ら」を知らないので
彼らが何を思って常軌を逸した事をするのでしょう。

人種や宗教の違いがあるのでしょうか?
なにか洗脳教育みたいなことをしている?
占領される側に本当は問題が?

実際に軍人や警官を現地で見ている人に質問なのですが
彼らに見た目の「特徴」ってありますか?
例えば、人種がコーカソイドが多いとか、
軍服を抜いても普通の人となにか違う表情、オーラの様なもの等
気づいた点がありましたら教えて下さい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:17:35 ID:IT0eWPYU
軍人や警官も普通の人だよ。
たしかにワルがいるので完全に信用していない。
でも、なんだかんだ言うけど、物騒な地域では
軍や警察はやっぱりたのもしいぞ。
こういうニュースばかり取り上げられるのは理解できなくもないが
これが普通ということはぜったいにない。
それにしても、執拗にコロンビアの悪いニュースばかり、わざわざむかしの
ものを探して書き込む人はなんなのか?
普通の日本人はコロンビアなんてどうでもいいだろう?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:00:53 ID:RwVbf15T
>>291
>執拗にコロンビアの悪いニュースばかり書く。

漏れはその当人ではないが、コロンビアは犯罪があまりすごいことと
南米でゲリラがはびこっているのは、この国だけだろう?
いっこうに良くならないのが不思議だ。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:06:58 ID:GIbGu/QV
返答ありがとうございます。


でも軍が略奪している声もありますが
一部の連中がドサクサにまぎれて…なんでしょうか
それとも占領された側のデマでしょうか
この部分は憶測の域は越えられませんが

マスコミで「そう」いわれているのは事実です
制圧の際火事場泥棒のようなことをしたものや無意味な虐殺をした者を
軍もしくは政府は証言者を集めて軍法会議にかけて
しかるべき処置を取るべきだと思うんですが。

もしされていたとしたら向こうの新聞等では公表されないんですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:22:36 ID:RTlbHVv+

【社会】窃盗でコロンビア人逮捕 今年都内のコロンビア人による被害額1.4億円に。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1040/10407/1040705149.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:23:07 ID:RTlbHVv+

左翼ゲリラ(FARC)100人死亡・国軍の大規模空爆=コロンビア[020907]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10313/1031371357.html
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:23:39 ID:RTlbHVv+

【国際】ゲリラ脅迫で、175人の市長が辞意表明−コロンビア
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10311/1031150062.html
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:24:18 ID:RTlbHVv+

農民2万人を新規徴兵へ・対左翼ゲリラに兵力増強=コロンビア[020823]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030086706.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:24:55 ID:RTlbHVv+

極左ゲリラが観光客27人を拉致・身代金目的=コロンビア[020822]
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10299/1029992308.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:12:47 ID:OpsbfaZg
このスレでは取り上げられていないけど、矢崎総業の副社長はなぜ殺されたのだろう?
一説では27億円の身代金を払わなかったとか、救出作戦の失敗とか、いろいろ言われて
いるけど、現地ではどのように報じられているのだろう。

スレを荒らしている人は事件の関係者?コロンビアに恨みがあるとしか思えない。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:16:09 ID:D/qDj09u
自分にとって気に入らない意見や情報・資料は「荒らし」と決め付けるってのは
典型的な2ちゃんねる初心者のオッサン。
301290ですが:2005/12/22(木) 01:25:42 ID:wXKQm2qe
>>300
2CHの常連って現実社会ではマイナスですよ?
といって2CH全てが悪いとも思いませんが。

ニュースは事実だけ言うので現地のリアルな目線は分かりませんが
結構、楽観視していて、それがプラスに働く時もあればマイナスに働く場合
もあるんだというのは分かります

ニュースは勿論見ておくべきでしょうが、ミクロな声も貴重な情報です

新聞でも入る知識より現地にいった人の感想をこのスレでは重視してほしいです
その人の主観が混じってるなと感じたら
そこをより詳しく聞いてみればいいんじゃないですか?
どうもニュースをここに載せるのはケンカ腰な気がします。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:07:32 ID:t51sAUQc
コカ・コーラに“対抗”し新ソーダを発売 コロンビアの先住民が
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1569042/detail

 南米コロンビアは、世界最大の麻薬のコカイン供給国と知られる。そのコロンビ
ア南西部の山中に暮らす先住民(インディオ)が、コカインの原料となるコカの木
の葉を使って、コロンビアの消費者向けに瓶に入った「コカ・セック」と呼ばれる
炭酸ソーダの販売を開始した。コカの葉から抽出された物質を使っているが、作り
方は秘密という。しかし、ごく微量に使用されるため、何本飲んでも薬物中毒にな
る心配はないという。この計画の責任者は、「コカ・セック」を米多国籍企業コカ・
コーラ社にとって変わるソフト・ドリンクにすると、意気込んでいる。(ベリタ通
信=エレナ吉村)(以下略)
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:41:49 ID:df+f8aln
>>301
>2CHの常連って現実社会ではマイナスですよ?

と、2chのスレで必死に書いてる池沼初心者乙。
反撃のつもりらしいw
テメエ自身にそのまま跳ね返ってくるってのw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:43:50 ID:df+f8aln
>>301
コロンビアに嵌ってるなんて現実社会ではマイナスだぜw
ってか、はみ出し者w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:45:44 ID:df+f8aln
>>301
>新聞でも入る知識より現地にいった人の感想をこのスレでは重視してほしいです
>その人の主観が混じってるなと感じたら
>そこをより詳しく聞いてみればいいんじゃないですか?


で、結局アンタは脳内ソースしか出せないってことでいいですね?w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:50:37 ID:df+f8aln
>>301
>どうもニュースをここに載せるのはケンカ腰な気がします。

2chは情報源(ソース)主義。
それがイヤだとか出来ないとかで、
アンタが脳内ソースしか出せないなら
自分でサイト開いて好きなように運営しろや。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:41:01 ID:dg4lsIGe
コロンビアは最近大きなテロの話とか聞かないですね。

以前はゲリラとか麻薬絡みの血なまぐさい事件のニュースが多かったような気がする
けど、ウリベさんになってからはテロ対策が成功しているのか、あまり危ないという
話を耳にしなくなった。

やはりペルーと同じで、この国もフジモリさんがやったようにゲリラを鎮圧できるか
どうかにかかっているでしょう。
治安が安定すれば、投資も増えるし、イメージが変わっていって、ゆっくりだが良い
方向へ向かっていくと思います。

そう言えばウリベ氏が来日した際、太平洋岸へ出るトンネル建設のため日本の投資を
呼び掛けていましたね。
大統領が積極的に外資を誘致しようとしているということは、それだけ自信を持って
言えるということなのでは?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:23:27 ID:VvCGjccw
鎮圧というかゲリラとの交渉だな。>>266
コロンビアのゲリラは質が悪い

交渉のテーブルに着いたってことは少なくともそいつらは攻撃しない(と期待される)だろう。

ベネズエラとコロンビアがガスパイプライン敷設へ
  【プントフィホ(ベネズエラ)24日】ベネズエラのチャベス大統領とコ
ロンビアのウリベ大統領は24日、両国を結ぶガスパイプライン敷設に関する
協定に調印した。アジア向け原油輸出に利用するパイプライン建設への第一歩
となる。(写真は調印後に話し合うコロンビアのウリベ大統領=左=とベネズ
エラのチャベス大統領)

 両大統領によると、パイプラインの建設は2006年に開始、総工費は2億
3000万ドル強の見通し。ベネズエラが敷設し、保有・運営する。

 全長は215キロで、ベネズエラ北西部にある世界最大のパラグアナ石油精
製コンビナートとコロンビアのグアヒラ半島にあるプンタバレナスを結ぶ。

 協定によると、パイプライン稼働後の最初の7年間はコロンビアの天然ガス
をパラグアナのコンビナートに供給する。

 その後、ベネズエラが新たなガス供給源を開発してからは、逆にコロンビア
に向けて供給する。

 ベネズエラのチャベス大統領は調印式の後、ガスパイプラインが両国のほか
、エクアドル、ペルー、ボリビア、チリのアンデス諸国すべてを連結するパイ
プラインの一部になる可能性があると指摘した。〔AFP=時事〕
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1508658/detail
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:55:08 ID:Jyv7kDoW

【国際】コカ・コーラに「対抗」するため、インディオがコカの木の葉を使って炭酸ソーダを販売-コロンビア
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135218224/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:47:25 ID:Ov28pQO+
今回のゲリラとの和平交渉も失敗するのだろうな。

だいたい、ゲリラが交渉で武器を捨てて人質を解放するとは思えない。
人質誘拐のうま味を覚えてしまっているし、ゲリラを辞めても農民は
職がないから犯罪者になるだけだろう。

これまでの大統領も何度も和平を目指してきたが、そのつど失敗して
今日に至っている。

それでも大統領が和平交渉に踏み切ったということは、ゲリラの方が
相当弱ってきたのか、あるいは軍内部の強硬派を牽制したいのか?
ELNを和平に取り込んで、FARCを孤立させる狙いか?
それとも来年に迫った大統領選で再選を確実にするための得点稼ぎ?

どうもコロンビアは奥が深くて先が読みにくいなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:58:02 ID:fhyU77qQ
>>310

>>291
>>254
>>252
>>249
だが、

それは今年9月でプラン・コロンビアも終わっちゃったし、南米では孤立しているし、
軍のお偉いさん4人が罷免されたり(統合参謀本部長ロベルト・ピサロ、陸軍作戦
部長ファビオ・ガルシア、陸軍人事部長エルナン・カダビド、陸軍監察官ハイロ・
ピネーダ)して軍もガタガタだからだよ。
コロンビア軍は、現在大規模な戦争を仕掛ける余裕はない。
ゲリラもここ数年で弱体化。
要するにどっちもへばっているからだよ。

和平交渉が成功するかどうかはわからないけどね。
ただ、オレは日本人だからあまりこの国の政治には関心を持たないようにしてる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:33:21 ID:/qVqWRf2
物価高い日本脱出してコロンビアに移住しようと思ってたけど命惜しいからやめときますね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:32:58 ID:fhyU77qQ
何か縁があって住み始めるのはともかく、わざわざ移住するのはやめた方がいいよ。
命の危険を常に感じて生活しているわけじゃないが、ほかの国に比べて確実に治安は悪いし
メシもペルーの方がぜんぜんうまい。特にこの国に来る理由はあまりないと思う。
もちろん楽しいことも、いいこともあるし、オレはもうこっちが慣れたので
わざわざほかの国に住もうとは思わないけど、一生この国で生活するつもりはないです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:58:14 ID:QABsuH78

【コロンビア】コロンビア革命軍の道路封鎖で交通マヒ続く、警官殺害等も〜北東部アラウカ州(10/18)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1129741813/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:17:17 ID:kcCQAz+y
コロンビアは確かに治安は良くない。
だが都市部で気を付けてさえいれば他の中南米諸国と同じ。
あとワインとコーヒーが美味い。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:24:34 ID:vGSAS6Bd

コロンビア:ゲリラと右派衝突60人死亡・教会にも爆弾
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1020/10204/1020485373.html
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:25:40 ID:vGSAS6Bd

車が路上で爆発10人死亡・FARCのテロ?=コロンビア
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1018/10181/1018191496.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:26:12 ID:vGSAS6Bd

【国際】コロンビア政府と左翼ゲリラの和平交渉決裂
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1011/10110/1011039682.html
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:26:49 ID:vGSAS6Bd

【国際】コロンビア邦人誘拐、身代金要求は2700万ドル
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1010/10103/1010362019.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:27:33 ID:vGSAS6Bd

コロンビアで2度目の誘拐をされた元山梨県議解放
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1003/10034/1003462407.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:59:39 ID:dkC1RVlo
ここの掲示板にもカルタヘナのローカルネタがあります。
http://members3.tsukaeru.net/erita/kamei/kamei.htm
かわいーたろうさんがやってます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:58:03 ID:EXcbiopp
>>313>>315
コロンビア人の常食は何ですか?
普通の家庭では、ろくにパンは食べられないと聞きました。いったい
何を食べているのですか?
食用のバナナとかがあって、これは甘くないけれど栄養価が高いとか。
そんなものが常食なんでしょうか?

貧富の差がある国ですから、上層階級は当然、パンとか肉類を沢山食べて
いるでしょうが・・・。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:10:25 ID:lqQ+0N02
コロンビアは、劣等したモンゴロイドを浄化する必要があるな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:30:45 ID:kcCQAz+y
>>322
ボゴタはパンが美味かったよ。
食用バナナはプラタノだな。
これは揚げたやつが美味い。

それと鶏肉料理が美味かったよ。
日本のよりずっと美味い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:39:26 ID:Vg0ol3w5
http://www.mucha-suerte.com/

「南米情報ムチャスエルテ」。南米の色んな国の写真や体験記あり。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:43:20 ID:ftLCp9A7
鶏は日本(つうかアメリカのブロイラを受け入れた国)の不味さが異常。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:48:44 ID:HiHrpGR3
>>322
それはもちろんアレパだよ。
トウモロコシの粉を水で練って焼いたもの。
米、ジャガイモ、プラタノ、ユカもよく食べます。

鶏はたしかに日本よりずっとうまい。
ただ>>326 氏がいうとおり、日本ほど鶏が不味い国をオレは知らない。
仕事でよく行くのはパナマとベネズエラだけど、そこに限らず
どこの中南米でもあんな不味い鶏食わせる国ってないよ。

ただ、コロンビアには「食文化」といえるだけのものがないんだよ。
もちろん地元の料理もあることはあるよ。そりゃ15年も住めば
好きな物もある。ただペルーに比べればだいぶコロンビアの
料理は落ちるといわざるを得ないね。もっとも南米である程度
食文化といえるものがある国は限られているが。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:12:44 ID:HiHrpGR3
あ、あと、コロンビアは果物はうまいよ。
これは自慢できるね。
俺もよく果物つまみに酒飲むよ。

誘拐された元山梨県議について、なんでもコロンビアに果物の
栽培を広めるためにきたなんて報道があったけど、ぜったいにウソ
だよ。果物に関してコロンビアが日本に学ぶことはなにもない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:47:51 ID:kcCQAz+y
>>328
>誘拐された元山梨県議について、なんでもコロンビアに果物の
>栽培を広めるためにきたなんて報道があったけど、ぜったいにウソ
>だよ。果物に関してコロンビアが日本に学ぶことはなにもない。

彼(志村さん)はコロンビアの貧しい青少年に職を与えようとして
果樹園を始めたと言っていました。
コロンビアは腐葉土が厚く土地が豊かで、アンデスの高山地帯は
熱帯にあっても温帯性のブドウやモモの栽培に適している。
成功すればコカ栽培よりもずっといい収入になる、と。

志村さんは本当にこの国を心から愛しているのだと思います。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:14:02 ID:SCh/OLBi
>>327

日本はやはり今でも、米が主食と言ってよいでしょう。日本で言うところの
「主食」みたいな物が、コロンビアではなくて、いろいろの穀類を食べるの
ですね?

プラタノはバナナの一種ですね?
ユカは、どういう食べ物ですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:23:59 ID:SCh/OLBi
>>324>>327

鶏肉料理がうまいとか。
どうやって調理して食べるんです?
シチュー、焼き鳥、ロースト、いろいろの料理法があるでしょう?

果物は豊富だそうで。
それで、野菜は食べないの? 
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:54:13 ID:kcCQAz+y
>>331
スープもあるし、ローストもある。
何時間煮ても味が落ちない。
もちろん野菜もある。
スーパーで白菜やダイコンやオクラも売っている。
品切れになることも多いが。

魚料理もある。ただセビッチェはペルーやエクアドルの方が美味。
コロンビア料理は基本的に味付けが塩のみ。
やたらと甘いものが多い。

それと、ネットがあるんだから少しは自分で調べてみたら?
マイナーな国だけど、結構行ってる日本人も多いし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 04:24:41 ID:afRntdMi
>>329

コロンビアで作ってるのはトロピカルフルーツだけじゃないよ。
コカ栽培よりもいい収入?
果樹園やってコロンビアの青少年に職?
それで貧困をなんとかする?

コロンビアをほんとうに愛しているのかも知れないが
本気でそんなこと考えているなら、あまりにも無知だよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:11:35 ID:WjQBtSi7
例えばEU/アメリカにおけるコロンビアの生花のようなシェアや立場を、
日本やアジアに於いてバナナ/フルーツで作ろうという企業/NPOは出て来てるよね。
近所のスーパーでコロンビアフルーツを見た事無いですか?

ゲリラやパラやアメリカ=ウリベの板挟みになってる地域の農民ならともかく
普通に貧しい農家にとっては農作物の輸出先が増えるのはありがたい事。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:59:21 ID:WjQBtSi7
概出だけど、日本にもコロンビアの生花は沢山入ってる。
日本のカーネーションの約7割はコロンビア産。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:04:26 ID:whTkyesE
>>332
>ネットがあるんだから少しは自分で調べてみたら?

調べてわからないから訊いた。
んで再質問だけど、ユカという食べ物は、どういう物ですか?

結局、コロンビアは農作に適した腐葉土のある良い土地もあるのに
農民が貧しくて、ゲリラになってしまう。
これって教育の問題が大きいのでは?
農民に生活の術を教えるような教育機関がないか、あっても良い教育が
実施されていないのでは?

危険な国だから、日本から海外技術協力隊の青年達が現地へ行き、指導
することができない。
コロンビアは自力でそれをやって行かなければならない。けど、それを
やらないのは、指導層が教育の必要性を認めていないのでは?

337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:16:37 ID:WjQBtSi7
ユカは、キャッサバというか里芋というかそんな芋。

>これって教育の問題が大きいのでは?
確かにその通りだけど、それだけじゃない。もっと根は深く複雑。
「コロンビア」で検索すると日本語だけで数千のサイトにヒットするんで
「それだけじゃない」理由は、それらに目を通して考えてみてください。
いろんな事実確認をした上で推測するのがいいと思いますよ。

ちなみに海外青年協力隊はずっとコロンビア各地で活動してます。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:42:32 ID:WjQBtSi7
$B!d!d(B336
325$B$K<L??IU$-$G$$$m$$$m@bL@$7$F$/$l$F$k%5%$%H!"=P$F$k$8$c$s!#(B
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 11:43:40 ID:WjQBtSi7
>>336
325にいろいろ説明してくれるサイト出てるじゃん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:47:16 ID:whTkyesE
>>337
@ 海外青年協力隊 何人ぐらいが派遣されているのか?
A 危険地域で活動しているのか?
B どんな仕事をやってるのか?
C 効果はあるのか?
D こんな国へ何故行く気になったのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:17:00 ID:cAz1+pUj
志村さんの著書『私はコロンビア・ゲリラに二度誘拐された』(講談社ランダムハウス刊)
を読んでみることをおすすめする。

コロンビアに少しでも興味のある者なら必読の書だ。この国がなぜ貧しいのか、どうして
荒れているのか、ゲリラとは何者なのか、筆者の視点だが、日本人の感覚で描かれている
から読みやすく共感できる部分もあると思う。

俺もこの国と関わるまでは何の興味も関心もなかったが、関わってみて良い部分もあるし
悪い部分もあるし、一言では語り尽くせない奥の深い国、そこがコロンビアの魅力なのだ
なぁと感じた。

コロンビアの駐日大使が言っていたが、
「コロンビアに関わるとコロンビアに恋をする」
まさにそんな感じ。





342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:17:08 ID:30VjNeqv
>>336

そんなこと、この場でかんたんに話せるわけないだろう。
この国の問題は根が深い。
オレはわずか15年ほど住んでいるに過ぎないけど、それだってこの国の問題を語るなら1週間話し続ける程度の話は
知っているぞ。

この場でこういう話をするのはどうかと思うが、どうしてもなぜを知りたいなら、とりあえずこの二冊を勧める。
Y ahora que? El futulo de la guerra y la paz en Colombia conversaciones con Cecilia Orozco(El Ancora Editores)
Voces sin voz por Eduardo Soto Trillo (Intermedio)

いずれも邦訳は出ていないけど、いまはネットで日本でも買えるだろう?
いずれも300頁ちょっと、スペイン語は大学で2年ぐらい留学したヤツなら辞書もそんなに要らないはずだ。
他人の国の、これだけこじれた話の深い根をどうしても知りたいと思うのなら、このぐらいはチャレンジしてくれ。





343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:28:55 ID:Dk/CiRyl
>>340
JICAと派遣隊員に質問するといいと思う。サイトもあるよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:40:01 ID:Dk/CiRyl
論創社「コロンビア内戦」伊高浩昭著
本気で知りたいなら、この辺りが時代順に流れを把握するのに良いかも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 06:33:50 ID:kt027nDC
JICAの職員は過去なんどか街であったことがある。
みんなかなり怖い国と吹き込まれているらしく、カリの目抜き通りでジュース飲んでいても
ビクビクしていてちょっと滑稽だった。
>>342  は、違う場所ならこの国の問題を語りたい、というわけじゃないぞ。
オレの場合は娘たちがコロンビア国籍なわけだが、それでも外国人であるオレがコロンビア
の問題を語ることはそうかんたんに許される話じゃないって思うよ。

なんか楽しい話とか興味ないのか?
ホルヘ・セレドンが格好いいとか。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:57:54 ID:Dk/CiRyl
フェリア(カリのクリスマス大イベント)はどうだった?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:51:22 ID:kt027nDC
今、最中だよ。
もりあがっているね。
明日がコンサートかな?
カルロス・ビベス、チェオ・フィリシアーノ、セルヒオ・バルガス、ホルヘ・セレドン、ソン・デ・カリとかでるらしい。
オレはいいけど娘たちは楽しみにしている。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:20:22 ID:Ed9E6nGd
>>345
JICAの職員は何でびくびくしているのでしょう?
誰かに狙われるような仕事をしているのですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:10:17 ID:Ed9E6nGd
>>346
フェリア(カリのクリスマス大イベント)は有名なんですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:13:07 ID:Ed9E6nGd
益岡賢という人が、コロンビア関係の本を紹介されています。7冊
2003年。

『コロンビア内戦 ゲリラと麻薬と殺戮と』
伊高浩昭著・論創社・2003年10月・2500円

『コロンビアの河馬とボリビアの不眠猫』
丸山富美子著・築地書館・1995年3月・1700円

『暴力の子供たち コロンビアの少年ギャング』
アロンソ・サラサール著・朝日選書・1997年11月・1400円

『誘拐』
G・ガルシア・マルケス著・角川春樹事務所・1997年12月・2800円

『百年の孤独』
G・ガルシア・マルケス著・新潮社・1972年

『百年の孤独の国に眠るフミオに』
伊藤百合子著・現代企画室・1992年

『それでも私は腐敗と闘う』
イングリッド・ベタンクール著・草思社・2002年

351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:48:31 ID:kt027nDC
暴力の・・・ってのはNo nacimos pa semillaのことか?
これはけっこうこちらでも評判になった。
同じ著者の本はこれの他にLa Parabola de Pablo: Auge y caida de un gran capo del narcotrafico
がおもしろい。
誘拐ってのはNoticia de un secuestroか? これもおもしろい。
イングリッド・べタンクールの本なんて日本人が読んでどうする?ちょっと変わり者の泡沫候補に近い
人で、Zona de despejeに解禁初日に陸路でサンビセンテに行こうとした誘拐された人だろ?
こっちじゃみんなあきれかえっているぞ。
後は未読。まあ本の一冊や二冊でこの国のことはわからないが、興味を持つことはいいことだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:23:41 ID:IwkenXqt
>興味を持つことはいいことだ。
同意。
コロンビアはおもしろい。
でもあまり多くの人に知ってもらいたくない
という複雑な気持ちです。



353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:43:16 ID:25eN3bGY
前に連投がひどい粘着がいた件はどうでもいいな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:54:20 ID:8i+MHRCs
まあ、そうかんたんに片付くとは思っていないし、
オレの生きているうちは無理かもわからんが
治安さえ回復すればほんとうにいい国だぞ。
355有象無象:2005/12/28(水) 08:56:53 ID:TLrngiCd
>>353
その人はコロンビアで何かあったんですか?

コロンビアでは環境保護活動をしている人達も殺してしまうんですね。
2001年に7人の若い活動家が射殺されました。
地元の大学生が結成した「コンペンサール」という団体に属していた
人達で、ダム建設に反対をしていた。

開発側が殺し屋を雇って処刑したらしいが、犯人は捕まっていない。
こういう事件は ほかにも起こっている。開発に反対した人を簡単に
殺してしまう。

356有象無象:2005/12/28(水) 09:13:18 ID:TLrngiCd
>>355
南米では環境保護団体は育たない。だいたい暴力で封じこめられてしう。
メキシコ、ブラジルでもそういう事件があった。
アマゾンの開発が世界の気象を悪い方へ変えさせている、ということが
誰でも納得できるような資料で示さないかぎり、自然破壊は続く。

アフリカでも保護活動は保護されていない。結果的には、国土が荒れる
方に向かってしまう。
人間の浅知恵では、どうしようもない。

住民自らが積極的に環境破壊を敢行しているのが中国。
上流のダム建設、灌漑用の水の利用で、長江は洪水の繰り返し。
黄河は水が涸れ放し。
大小の河川は工業用水と生活廃水、農薬や化学肥料で汚染されて
飲料に適さない水になってしまった。

それでも中国住民も問題にしないし、報道機関もあまり騒がない。
地方の行政機関も問題の深刻さを認識していない。

アジアですらこうだから、コロンビア・ブラジルみたいに住民の
レベルが物凄く低い国では、公害問題で国土が滅亡寸前にならない
かぎり、問題にならないだろう。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:21:39 ID:QWf0Vqx0
>>356
へぇー本当かい?
ブラジルの環境省はIBAMAっていうけど、ここはGPやらなんやらの巣窟だよ。
92年の世界環境会議はどこの町で開かれたか知ってるかい?
ところでさぁ、アマゾン開発で熱帯林が、って言うけどさ、なんかプロジェクト
名でも知ってたら教えてくれるかね?ブラジル政府がアマゾン開発を熱心に推進
したのは70年代の話なんだが?
で、アマゾン開発って、まことしやかに言ってるんだけど、アマゾン地区
の7割は「浸水林」だって知って言ってるんだろうね。一応、雨季と乾季での水位
の差が7mって言われてるんだが、なんのために開発するの?一年の半分、水の下に
ある土地じゃ農業は出来ないよ。
多分だが、アマゾン地区で最も森林伐採が進んでるのはパラー州のカラジャス地区
じゃなかろうか?ここは木炭製鉄にどうしても木が必要だからね。

あのね、南米で環境保護(ほとんどがエセだけど)って言ってる連中が殺される
原因はね、バカだからなの。アマゾンにはガリンペイロって金掘りがいて、金を
交換するために集落が出来るんだけど、そこには政府権力は及ばないの。腰に
ぶら下げた拳銃だけが法律なんだよ。そこで「金掘りやめろ」って騒いで、無事に
帰してもらえると思うかね?そーいう手法がどこでも通用すると思ってるタコ君
が、自分の命を代償にして知る現実なわけだ。
ところが、そーいう処でもうまく大事な部分を守ることに成果を挙げてる連中も
いる。もちろん殺されもせずに、とゆーか、逆に大事にされてる。要するに大事
にしてもらえるだけのモノを持ってるって事だ。
えらそーに、程度が低いなんぞと言ってるが、「話し合い」で交換条件すら提示
できない「環境団体」なるもんが、そんなに程度が高いのか?アジテートじゃ
腹はくちくならんのだ。程度が低いのはその「環境保護」ってやつじゃないのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:44:46 ID:fn9/D0vs
>アジアですらこうだから、コロンビア・ブラジルみたいに住民の
>レベルが物凄く低い国では、公害問題で国土が滅亡寸前にならない
>かぎり、問題にならないだろう。

つーか、住民のレベルを物凄く低くしてるのは政府とアメリカなんだが。
テプシウロンという除草剤を撒き散らしてコカだけでなく農民の食糧も
枯らして土地をダメにする。農民は食っていくためにさらに森林を伐採
してコカ畑を耕すしかない。で、そのコカで得をするのは政府と米国。

アメリカ政府は表向き「コカ撲滅」をうたっているが、考えてもみろ。
クリントンもブッシュもコカイン吸ってたほど麻薬に依存してる国だ。
シリコンバレーのインテリもコカインがないと夜も日も明けぬという
有様だ。コロンビアの農民には見返りなんてちょっとしかない。

結局、住民のレベルを物凄く低くしておいた方が好都合なんだよ。
彼らがまともな教育を受けてコカ以外の食い扶持を見つけてしまうと
一番困るのは権力者とアメリカだ。
麻薬対策を口実に、この地域に干渉することも出来なくなってしまう
からな。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:01:59 ID:tdpXvQSL
コロンビア:左翼ゲリラが国軍部隊急襲、兵士28人死亡


 【メキシコ市・藤原章生】コロンビア中南部メタ県の町ビスタエルモーサの近郊で27日、
同国最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC、推定兵力1万2000人)の兵士約400人が、約80人の国軍部隊を急襲し、国軍兵士28人が死亡、5人が重傷を負い、1人が誘拐された。
同国のウリベ政権は米国の軍事支援を得て02年からゲリラ討伐作戦を続けてきたが、革命軍の勢力は弱まらず、今年1年で600人以上の国軍兵や警察官が殺害されている。

 現地報道によると、襲撃された部隊はコカインの原料となるコカ葉の駆除作戦のため、メタ県に駐屯していた。

 コロンビアでは第2の規模の左翼ゲリラ、民族解放軍(ELN)がこの12月、政府との和平会議に応じたが、革命軍は来年の再選が見込まれるウリベ大統領への敵意をあらわにし、攻勢を強めている。

毎日新聞 2005年12月28日 19時48分
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20051229k0000m030089000c.html
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:55:43 ID:qFLwcuhB
今日やってたプレデターもコロンビアを舞台にしてるんだろうな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:33:49 ID:9IzRAiZz
>革命軍の勢力は弱まらず

コロンビアのゲリラはメチャクチャ強い!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:59:18 ID:9IzRAiZz
>兵士約400人が、約80人の国軍部隊を急襲し、

国軍の5倍の兵力っていうとボロクソにやられたんでしょうね。
コロンビア・ゲリラ、相変わらず強すぎますなw
国軍が弱っちいのも相変わらずで何よりですw

363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:07:45 ID:9IzRAiZz
>今年1年で600人以上の国軍兵や警察官が殺害されている。

国軍兵と警察官は弱すぎないですか?
ゲリラといってもたかが農民の集団でしょう?
米軍の支援も受けているのに何で弱いの?
もしかして、腕立て伏せも出来ない兵士とか?



 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:16:42 ID:9IzRAiZz
>襲撃された部隊はコカインの原料となるコカ葉の駆除作戦のため、メタ県に駐屯していた。

駆除作戦とか何とか言って実は兵士がコカでラリって百姓女さらってきて乱交パティーしてた
とか?
で、農民の怒りを買ってゲリラに襲われたが、ラリっていたので反撃できずに全滅?

さすがはコロンビアw


 
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:52:06 ID:VB4BnEEz
農民や失業者の集団っていったて金はあるから装備はいい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:36:23 ID:Fyx3YdHI
>>360 あれは80年代末のニカラグア-エルサルバドル国境だろw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:46:26 ID:9IzRAiZz
>金はあるから装備はいい。

やはり、麻薬と誘拐ですか?
ということは、政府は、麻薬と誘拐を徹底的に撲滅しないと
いけないということですよね?
ゲリラの資金源を断ち切らないことには、いくら米軍の援助
を借りても間に合わないでしょう?
でも、政府が腐敗しているから麻薬マネーに手を染める輩は
いなくならないでしょうね。
兵士や警官もやる気をなくすし、ゲリラの方がグレネード・
ランチャーとか平気で装備していたら勝ち目はない。

やはり、コロンビアに明るい未来はないということか?




368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:51:10 ID:Fyx3YdHI
↑簡単な噺だよw ゲリラに政権を取らせれば良い。
まともに機能してない政府の統治を存続させようとするから越南化するんだよ...
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:54:07 ID:+1Yz+TlW
ある人からコロンビアについて、こんな事を聞いた

        @@@@@@@@@@@

コロンビアが良い方に変われるとすると、周辺の国々が良い方に変わって行って
最後にその影響を受けて変化するだろう。
コロンビア人は、まず上層部が変わらなければ、後はどうしようもない。
ところが上層部は現状に満足している、少なくとも鋭い問題意識はない。

他国から、いかに批判されようと自分達の国を改革しようとする意識がない。
意欲がないのではなくて、改革の必要がないと考えている。
その事が、この国の一番の問題ではないだろうか?

        @@@@@@@@@@@

なんとなく理解できる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:39:03 ID:9IzRAiZz
>ゲリラに政権を取らせれば良い。

それをアメリカが許さないからループに陥るのでは?

そして、ゲリラが政権を取るには道義が必要でしょう?
しかしゲリラは麻薬と誘拐のうま味を覚えてしまって、
すっかり道義というものを失ってしまった。
仮にゲリラが勝利したとしても、政府と同じように腐敗
するだけでしょう。


371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:56:36 ID:9IzRAiZz
>最後にその影響を受けて変化するだろう。

南米諸国でいまだにゲリラが暴れ回っている国はコロンビアだけですよね?
ベネズエラ、ブラジル、ウルグアイ、ボリビアで次々と反米左派の政権が
登場する一方で、コロンビアは親米路線を取っている。
他の国はゲリラがいないので、アメリカの援助を必要としない。だから、
独自の路線を取れるが、コロンビアは援助が必要なので無理。
つまり、他国の影響を受けられないということでは?

>いかに批判されようと自分達の国を改革しようとする意識がない。

ゲリラがいて、内戦が続く以上、アメリカはこの国に介入し続けようとする。
そして、それによって儲かる連中がいる以上、現状が変化することはない
ということですよね?
すべての状況がビジネス化してしまっているので「改革」は無理だという
ことでしょうか?

>意欲がないのではなくて、改革の必要がないと考えている。
「改革」によって得をする人間は底辺だけで、既得権益を失いたくないと
考える上層部の連中は「改革」を求めないということでしょうね。

やはり、この国には政府にもゲリラにも「道義」が足りないのだと思う。




372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:05:41 ID:ts52/YuV
いいじゃないか、君たちはここで生活しているわけじゃ
ないんだから。
麻薬っていっても、別に無理に売っているわけじゃないし
ペソ・ドルレートがまずまず安定しているのは、麻薬で
ドルが入ってきているからだぞ。
公式レートは2700、市中では2200、ゲリラ支配地域では1700
、中には年を通じてペソが強い年だってあるんだぞ。
ここの失業率は15%、インフォーマルセクターを入れると50〜60%
にまともな仕事がない。数値だけ見れば最近アルゼンティンが
復活したため、ふたたび南米最悪になったんだぞ。
ここの人にはここの生活がある。
オレもいつかはこの国を去る日が来るだろう。
オレがあまりこの国のゲリラ談義や政治の話にクビを突っ込みたく
ないのはあまりにもいろいろあるからだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:25:39 ID:ts52/YuV
ちなみに公式レートは買い為替の手数料も入れての話だ。
だからゲリラはマネーロンダリングでももうかるのだよ。

いちばんぶち下がったのは、85年ごろ、政府ががんがんに
麻薬の取り締まりをしていたころ。
その頃はコロンビアには仕事で行くぐらいで、住んでいたわけ
じゃないが、コロンビア人の生活はみるみる悪化していたよ。
そりゃ、誰がみたって麻薬以外でもうかればそれがいいに
決まっている。だが、取り締まるとか改革とか言っても、病根が深いと
痛みを和らげる手立てが用意されないと、生身で手術を受けるような
ものなんだ。かようにこの国の事情は複雑なのだよ。

さあ、コロンビアの楽しい話をしようぜ。


374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:08:36 ID:YLA9/F7s
>>372>>373
麻薬以外に生活できる術を考えるのが政治家あり、その他の指導者層じゃろが。
宗教家も指導者じゃから、そういう事を考えてやる人達だと言える。
人材がいないわけないじゃろが。
大学はいくつあるんだ? 大学の卒業生は何%いるんだ?

コーヒーの栽培ができるんだから、農業分野で、もっと彼らを食わせてやれる
作物を育てることだって出来るはず。
単一栽培の作物だけでは、天候や相場でやらちまう。
小麦でも米でもあるじゃろが。

工業はどうか? 麻薬の精製がやれるんだったら、なんかあるじゃろが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:34:16 ID:ts52/YuV
>>374
オレはコロンビア人じゃないからいちいち言い訳しないが
コーヒーその他コロンビアで取れる作物の国際価格の推移
がわかった上の発言か?
工業は中国産の進出で繊維がダメ、9月にはセーフガード
まで発動している。
まあ、そんなことができるなら誰も困らないわけで、それが
できないから困っているのさ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:41:48 ID:819uUDp6
コロンビア在住の方達は、コロンビアのどういった所に一番魅力を感じてるのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:24:13 ID:vIpNqnZk
>>372>>373
興味深い話をありがとうございました。

>さあ、コロンビアの楽しい話をしようぜ。
でも、ここは国際情勢板ですから、コロンビアの政治や経済の話をするのが
道理です。
風俗の話をしたければ、危険な海外旅行板に適切なスレがあり、どこで女を
買えるとか、そういう話題で盛り上がっていますので、そちらへ行かれたら
どうですか?

ここはあくまでも「国際情勢」を語る場だということをお忘れなく。







378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:49:03 ID:ts52/YuV
やれやれ…。
だから、危険や風俗の話ばかりがコロンビアじゃないって
いってんのに…。
だいたいこの国に住んでるのに、わざわざ女がどうの、
危険がどうのなんて話するのかっての。

たとえばさ、来年の世界観光機関の総会はカルタヘナでするの。
つまりこれからカルタヘナの観光地としての知名度を世界的に
しようというわけさ。

とか、こういう話をしてもすぐにゲリラがどうの、麻薬がどうのって
話になるし、たまにはこっちに遊びに来いよ、いいとこあるよって
言うと「そんな物騒なところに誰が行くか」みたいになるだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:00:57 ID:vIpNqnZk
>>378
>危険や風俗の話ばかりがコロンビアじゃないって

だから、ここは国際情勢板でしょ?
その国の情勢について語る板でしょ?
ゲリラや麻薬の話をしちゃいけないんですか?
旅行の話をしたければ海外旅行板に行けばいいでしょ?
何をムキになっているのか知らんが、コロンビアの悪い話をされるのが
嫌なら来なければいいだけの話ですよ。

ここは旅行のガイドブックじゃないんだし。




380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:11:23 ID:vIpNqnZk
てか、コロンビアに旅行で行くやつなんているのか?
南米ならマチュピチュやイグアスの滝くらいのもんだろ。
個人はともかく、大手は駐在員を引き揚げたって話聞いたぞ。

なんてったって危険な国だからな、コロンビアは。


381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:34:43 ID:XVrK06OA
EUやアメリカからの旅行者が意外に多かったり、
田舎でゲリラやパラやアメリカが暴れてたりする、その両方が混在してる。
その混沌こそがラテン的である、と言う事を理解するのには
結構実際の経験が要る訳だ。まぁ一度経験しないと絶対理解出来ないとは思うが。

>>個人はともかく、大手は駐在員を引き揚げたって話聞いたぞ。
2005末時点で現地駐在企業が幾つあるか検索してみ。
半分正解半分ガセだってことが判る。


382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:50:50 ID:Gwloass0
ウヨを完全論破!! 逃げ出すウヨ続出!! ウヨ敗北!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨを完全論破!! 逃げ出すウヨ続出!! ウヨ敗北!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨを完全論破!! 逃げ出すウヨ続出!! ウヨ敗北!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨを完全論破!! 逃げ出すウヨ続出!! ウヨ敗北!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨを完全論破!! 逃げ出すウヨ続出!! ウヨ敗北!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
ウヨを完全論破!! 逃げ出すウヨ続出!! ウヨ敗北!!
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:51:20 ID:ts52/YuV
>>379
あなたが経済の話っていったから経済ネタを振ったのに
(こっちの新聞では経済面のトップになったよ)これが旅行
の話に聞こえるとは…。

やはりあまりにも現地を知らない人とは話があわないってこと
がよくわかったよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:19:28 ID:vIpNqnZk
>EUやアメリカからの旅行者が意外に多かったり
距離的に近いからでしょ?
アメリカなんて裏庭みたいなもんだし。
日本からは遠いですよ。
マイナーな国だし。

>結構実際の経験が要る訳だ。まぁ一度経験しないと絶対理解出来ないとは思うが。
2ちゃん初心者乙。
脳内ソースはもういいからさ、ニュースをばんばん出してよ。
ゲリラと戦闘で何人死んだとかさ。警察が何トン麻薬を押収したとかさ。
てか、ゲリラや麻薬以外に何の話題性もない国っしょ?




385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:25:01 ID:vIpNqnZk
>やはりあまりにも現地を知らない人とは話があわないってことがよくわかったよ。

おやおや、とうとう逃げですか?
2ちゃん初心者のオヤジには難しかったかもね?
現地は知らなくてもね、みんな危険な国だってこと位知ってますよ?

てか、ここのスレ主が全然出てこないわけだが、コロンビアで死んだのかな?



386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:22:15 ID:R4VL+F3e
アルバロ・ウリベってビジネスマン風だね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:27:32 ID:vIpNqnZk
コロンビアの「エルサルバドル」化?
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col1.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:29:38 ID:vIpNqnZk
クリントンの援助パッケージ
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col2.html
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:31:27 ID:vIpNqnZk
忘れ去られた難民たち
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col3.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:32:57 ID:vIpNqnZk
麻薬戦争のあとに何が起きるか
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col4.html
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:34:31 ID:vIpNqnZk
コロンビアにおける米国の傭兵たち
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col19.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:10:59 ID:TvfHQoGH
>>385
だからさぁ、ブラジルでもコロンビアでもいいけど、南米の国がどう危険
なのさ。「危険な国だってことは知ってる。」って、いったいどんな危険
があるのよ。新聞記事、それも3次だか4次だか判らんソースの、翻訳すら
当てにならん(スペイン語から英語にしたものを日本語にしてるんだぜ)
新聞記事コピペして、「コロンビアはこんなに危険です。」って言っても
なぁ・・・

具体的に日本人がコロンビアやその他南米諸国でどんな危険にさらされて
るのよ?矢崎の件はもう知ってるから、それ以外の例でもあえば教えてく
れよ。ソースも一緒にな。頼むよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:30:23 ID:ts52/YuV
>>385
リンク先をみたよ。
コロンビアの地図もろくにあたまに入っていない
人が書いた記事には、読んでてあたまがくらくらしたよ。
あとFARCのパンフをそのまま引用している部分も
コロンビアを知っている人ならすぐわかるよ。
まあ、あなたがこれをまともに取るのは自由だが。

あなたがいってるのは日本の自殺が年間3万人と
聞いて「みんな自殺する国でしょ」「日本のスレ立てた
人、日本で自殺したのかな」と言ってるのと同じだよ。

現地を知らずに「知ってますよ」とえばられてもなぁ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:43:49 ID:vIpNqnZk
>>392>>393
石橋夫人,モモヨ姉殺害事件
http://www.lib.city.wakayama.wakayama.jp/wkclib_doc/sub16.htm

コロンビアにおける邦人誘拐事件について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/11/dga_0226.html

コロンビアでまた邦人誘拐 武装集団が身代金要求
http://www.asyura.com/sora/war2/msg/473.html
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:29:07 ID:3RWt73+i
>あなたがいってるのは日本の自殺が年間3万人と
>聞いて「みんな自殺する国でしょ」「日本のスレ立てた
>人、日本で自殺したのかな」と言ってるのと同じだよ。

自殺は危険なんですか?
自殺が多いと危険な国なんですかね?
自殺を麻薬や誘拐と同レベルで語るあたり、かなりのイカレ具合とみた。




396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:13:31 ID:kgh58a9Z
>>395
お前はバカか。
ある現象で全体をそれしかないみたいに見るのがおかしいって
言ってるだけだろ。
どこを読んだら自殺が多いと危険なんて読めるんだよ。
お前のネタなんてネットでみんな知ってんだよ。
せっかく現地の人が他で入手できない情報を書いてくれてるのに
お前みたいな粘着アホのせいでぶち壊しじゃねえか。
二度と出てくるなボケ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:20:35 ID:U+6lg52e
本当困るよな、こういう粘着低脳ってw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:22:18 ID:3RWt73+i
空から降る死
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col60.html

殺されるための季節が来た
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col94.html

コロンビアにおける暴力の政治学
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col105.html

コロンビアの隠されたテロ
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col108.html

見て見ぬふりをして
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col113.html

死に至る職業
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col120.html

プラン・コロンビア:虐殺のフィールド
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col130.html

悪化するコロンビアの人権状況
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col131.html

大地を煙で満たせ
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/col132.html

399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:37:24 ID:K5WSmjkh
ID:3RWt73+i=vIpNqnZk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:37:29 ID:3RWt73+i
>>396
ネタも出せない低脳が粘着呼ばわり(嘲笑
マジで笑わせるw
オマエがどんなに擁護しようがコロンビアは危険な国w
悔しかったら何かネタ出してみな?
無理だろうけどwwwww



401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:40:15 ID:K5WSmjkh
あ〜あ、このスレもときどきおもしろい現地ネタがあったのに…

>>385

アンカーレスのつけかたもわからんのが
他人を2ちゃん初心者呼ばわりするのワラタ





402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:48:00 ID:3RWt73+i
ほらほら、低脳オヤジ頑張ってネタ貼ってみな?w
オマエが必死に書き込まないと元の過疎スレに戻っちまうぜ?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:57:12 ID:K5WSmjkh
もう現地を知る人は書きこまないよ。

404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:59:33 ID:3RWt73+i
現地を知るやつなんて買収されててマトモなこと書けんだろw
真実を書けば消される国、それがコロンビアw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:03:13 ID:K5WSmjkh
誰に買収されるの?
日本語のリンクばかり執拗に貼っているけど
実は裏事情に詳しい人?

406あけましておめでとう:2006/01/01(日) 02:18:37 ID:GIsLqKcA
3RWt73+i
ちょ、おまww…何?釣ってんの?

お前、新年早々めでた杉ww

ステレオタイプの知識で脳内作り上げた妄想はげし杉
そんなんカキコすんなwww
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:23:04 ID:GIsLqKcA
過疎でいいよお前がいない分まだましw
お前の極端な考え…??


あきれて相手にされてねーだけじゃんw
>>1から見たけど浮きすぎて痛いだけ
気づけよwお前の為に
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:27:44 ID:K5WSmjkh
>>406

おいおい、そう決め付けるのはよくないぞ。

・ 3RWt73+i さんは、たいへんなコロンビア通。
・ 現地に住む日本人が、コロンビアの黒幕から
2ちゃんで真実を書かないように買収されていたり、
真実を2ちゃんに書いたがために消されてしまった
日本人がいることを知っている

という可能性も捨て切れないじゃないか!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:35:41 ID:GIsLqKcA
そっか。
ごめんなさいw3RWt73+i

厨房ぽいからすっかり釣りかと…
それもわざと解り難い様に稚拙に書いているんですね


失礼しましとぅわwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:47:49 ID:K5WSmjkh
電波が消えてここも静かになったね!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:22:35 ID:vP43HPqO
ネットで読むとコロンビアという国について

行きたくなくなるような内容・・・・85%
どっちでもいい国という内容・・・・10%
ぜひ行ってみたいと思う内容・・・・ 5%

という感じですね。 どうですか?

でも中南米は 100%の魅力的な国はありませんね。

アルゼンチン、ブラジル、チリ、ペルー、コスタリカ、メキシコ

キューバ、ウルグアイ、ボリビア、パナマ、ヴェネゼラ、エクアドル

魅力順は こんな順ですか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:05:24 ID:3RWt73+i
だからさぁ、オマエらコロンビアなんてどうでもいい国だろ?w
旅行で行くような国なのかってのw
ゲリラとか麻薬以外に話題性ゼロの国に何ムキになってんだよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:29:31 ID:3RWt73+i
で、ニュースソースも出せない腐れコロンビア擁護厨の反論は終わりでつか?w
都合の悪い話は「妄想」扱いw
オマエらがどんな擁護しようが危険な国に変わりはないってのw

反論まだぁ〜?www



414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:39:31 ID:3RWt73+i
1980/02/27,昭和55/02/27
コロンビアでゲリラが大使館を占拠し、17ヵ国の大使ら44人が人質になる。

1984/03/10,昭和59/03/10
コロンビア警察機構が、コカイン秘密精製工場を急襲し、コカイン12.5tを押収する。

1985/11/07,昭和60/11/07
コロンビアの最高裁を占拠したゲリラに対して政府軍が突入し、長官ら100人余りが死亡する。

1985/11/13,昭和60/11/13
コロンビアのネバドデルルイス火山が噴火し、死者2万5000人を出す。

1989/08/24,平成1/08/24
コロンビアの麻薬業者が政府に全面戦争宣言をする。

1993/12/02,平成5/12/02
コロンビアの麻薬密売組織「メデジン・カルテル」のボスのパブロ・エスコパルが警察部隊に射殺される。

1994/07/02,平成6/07/02
南米コロンビアのメデジン市で、ワールドカップ米国大会に出場したコロンビア代表チームのアンドレス・エスコバル選手(27)が、対米国戦で自殺点を与えたことをなじられて数人の男に12発の銃弾を浴びせられて殺害される。

1995/06/10,平成7/06/10
コロンビアのメデジン市の中央公園で爆弾テロがあり、28人以上が死亡する。

1995/12/20,平成7/12/20
コロンビアでアメリカの旅客機ボーイング757が着陸の直前にエンジンの不調でカリ空港近くの山中に墜落する。乗客・乗員164人のうち4人の生存が22日に確認される。日本人女性1人(20)が死亡する。後にパイロットの操縦ミスであることが判明する。

http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/cgi-bin/req-res.pl?%8D%91%96%BC=%83R%83%8D%83%93%83r%83A&DC=99999&COUNTRY=%91I%91%F0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:51:52 ID:U+6lg52e
↑正月早々虚しくなってるんだろうなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:00:36 ID:3RWt73+i
1996/03/01,平成8/03/01
米政府が、国別麻薬対策評価報告でコロンビアを麻薬対策に非協力的な国と断定する。この決定はサンペル大統領に対する事実上の辞任勧告と言われている。

1996/04/02,平成8/04/02
コロンビア前大統領のセサル・ガビリアの弟のファン・ガビリアが首都の西にある出身地ペレイラで行方不明となる。誘拐された可能性が高いと見られる。

1996/07/11,平成8/07/11
アメリカ政府が、麻薬取引を援助しているとして、コロンビアのサンペル大統領のアメリカ入国ビザを無効とする決定を下す。

1996/08/31,平成8/08/31
コロンビアで、麻薬撲滅運動に反対する反政府ゲリラが、同国内で攻撃を展開し、政府軍兵士50人を含めて少なくとも96人が死亡する。

1997/10/03,平成9/10/03
コロンビアのサンカルロスデグアロアで、検事局員が乗った自動車列が左翼ゲリラ「コロンビア革命軍」に襲撃され、少なくとも30人が死亡する。

1998/04/18,平成10/04/18
コロンビアの人権派弁護士エドゥアルド・ウマナ弁護士(50)が、ジャーナリストを装った男女3人組に射殺される。

1998/04/20,平成10/04/20
コロンビアの首都サンタフェデボゴタで、離陸直後のエクアドルのキト行きのエクアドル・タメ航空所有のボーイング727型機が、市東部の山中に墜落すR。乗客・乗員53人全員が死亡する。

1998/05/23,平成10/05/23
コロンビア南部のカウカ県ポパヤンで、左翼ゲリラのコロンビア革命軍がサンイシドロ刑務所を襲撃し、受刑者330人を逃亡させる。

http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/cgi-bin/req-res.pl?%8D%91%96%BC=%83R%83%8D%83%93%83r%83A&DC=99999&COUNTRY=%91I%91%F0



417名無し:2006/01/01(日) 21:04:25 ID:gLb3Lxt6
1986年のW杯はコロンビアで行われるはずだった…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:07:56 ID:3RWt73+i
1998/10/18,平成10/10/18
コロンビアのアンティオキア州でゲリラ組織「民族解放軍」によるパイプラインの爆破事件が起こり、周囲の村が炎に包まれ住民45人以上が死亡し、70人以上が負傷する。

1998/11/01,平成10/11/01
コロンビア南東部の都市ミトで、左翼ゲリラのコロンビア革命軍(FARC)と政府軍兵士が戦闘となり、政府軍兵士と警官約150人が死亡し警官45人が捕虜になる。

1998/11/09,平成10/11/09
コロンビア国際空港で、コロンビア空軍輸送機からコカイン約700キロが見つかる。

1999/01/08,平成11/01/08
コロンビアのアンティオキア州など2つの州で、右派民兵集団などが前日から地方の集落などを襲い、住民など47人を殺害する。

1999/01/10,平成11/01/10
コロンビアの左派系農民約40人が、極右武装組織のコロンビア統一自衛団に虐殺される。

1999/01/25,平成11/01/25
コロンビア中部で、マグニチュード6.0の地震があり、1000人を超す死者が出る大被害となる。

1999/01/29,平成11/01/29
地震に襲われたコロンビアのアルメニアで、救援物資な不足していることなどから掠奪が相次ぎ、現地入りしたパストラナ大統領が経済非常事態を宣言する。

http://macao.softvision.co.jp/dbpwww/cgi-bin/req-res.pl?%8D%91%96%BC=%83R%83%8D%83%93%83r%83A&DC=99999&COUNTRY=%91I%91%F0


419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:11:22 ID:3RWt73+i
コロンビアはメチャクチャ危ない国w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:31:52 ID:3RWt73+i
コロンビアって、本当に怖い国だと思いました。
http://www.fben.jp/bookcolumn/archives/2004/01/post_199.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:00:38 ID:3RWt73+i
誘拐者は5千人、今年のコロンビア
http://la-news.cocolog-nifty.com/lanews/2005/12/21335_f8db.html
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:06:54 ID:3RWt73+i
暴力の風景 
コロンビア
http://japan.usembassy.gov/j/p/tpj-jp0226.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:22:14 ID:3RWt73+i
人口10万に対して77.5人の殺人、これは南米における殺人率第二の国ブラジル、24.6人と比べても飛びぬけて高いことがわかる。ちなみに日本は1.5人である。
http://www.tenri-u.ac.jp/tngai/americas/files/newsltrs/43/no43shimizu.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:26:17 ID:K5WSmjkh
みんな、3RWt73+i の気の毒な境遇を知らないからって
冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:40:28 ID:i3W5BZ2y
ギャハハハハ
大晦日から正月までこんな駄スレに一日中へばりついている
ボケがいると思ったら、ちゃんと理由があるんだなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:52:09 ID:3RWt73+i
>>424
脳内ソース乙w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:56:05 ID:3RWt73+i
「コロンビアは危険」とコロンビア人も思っている
http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/nagaishi/south_america/752.html
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:15:29 ID:9htOd1v1
・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:16:32 ID:9htOd1v1
3日ほどみなかったらとんでもない粘着が暴れ回ってるな
彼をここまでかきたてるのは何だ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 08:13:53 ID:XyTOyplh
424がその理由を見事に言い当てた。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:11:49 ID:9htOd1v1
>>430

なるほど。
彼のお正月はオナニー→睡眠→「コロンビア」「危険」でググる→2ちゃん
→オナニー→睡眠・・・みたいだね。

今日は彼のカキコがまだないけど、オナニータイムかな?

ところで424の***は、こうじゃないか?
Este pendejo(これは全ラテンでいう「このバカヤロウ・陰毛野郎」)
jue'puta(普通はhijo de puta だが、若いヤツはこう発音するね)
asi te digo gonorrea(「淋病野郎」これはコロンビア人は言うけどほかの国ではあまり聞かない気がする。)

432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:31:45 ID:BuRdfDlt
↑虚しくなったんでね?w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:04:20 ID:0m8bEaug
434大野ヒロユキ:2006/01/02(月) 17:05:58 ID:7yMyWplt
>>431
いよぅ、低脳オヤジw
コロンビア擁護の反論ネタはまだでつか?w
435大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 17:25:05 ID:7yMyWplt
コロンビア 誘拐邦人の射殺体か 軍が「未確認情報」 矢崎総業現地幹部? 首都郊外で発見
http://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2003/report/1091.html
436大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 17:26:06 ID:7yMyWplt
コロンビアにおける邦人連れ去り事件
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/hodokan/hodo0311.html#4-A
437大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 17:26:47 ID:7yMyWplt
コロンビアにおける邦人連れ去り事件について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/15/dkw_1126.html
438大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 17:54:53 ID:7yMyWplt
コロンビア側「村松さんに気付かず」 救出失敗を否定
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200311281156.html

439大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 17:55:25 ID:7yMyWplt
コロンビア 志村さん誘拐犯はFARC(コロンビア革命軍)
http://www.asyura.com/sora/war2/msg/561.html
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:50:10 ID:XyTOyplh
みんな、7yMyWplt の気の毒な境遇を知らないからって
冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!


441大野ヒロユキ:2006/01/02(月) 20:35:23 ID:7yMyWplt
コロンビア左翼ゲリラ、誘拐は出世の手段 
http://members.jcom.home.ne.jp/cattailmeizu/nekoniki3/nekoniiki12a.htm

442大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 20:37:02 ID:7yMyWplt
矢崎総業のコロンビア合弁会社副社長だった村松治夫さん=当時(55)=の誘拐・殺害事件で、
検察庁は22日、村松さんを長期間拘束したとされる左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)
「第22戦線」の司令官ウィルマル・マリン受刑者を誘拐などの罪で起訴したと発表した。 

http://www.geocities.jp/s19171107/DIARY/LOG/05.9.html


4437yMyWpltさんへ:2006/01/02(月) 22:51:00 ID:ovheYpcn
擁護って何?
誰か擁護してた?
444大野ヒロユキ:2006/01/02(月) 23:12:18 ID:7yMyWplt
>>443
コロンビア信者乙w
445大野ヒロユキ :2006/01/02(月) 23:14:00 ID:7yMyWplt
コロンビアは危なくないんだろ?w
ゲリラも麻薬もデタラメなんだろ?w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:00:46 ID:XyTOyplh
だれもデタラメだとは言ってないんだけどな。
「それだけじゃない」と言ってるだけで。まぁ君の境遇には同情する。
悪い女に引っ掛かったね。

いろんな人の名前を騙ってあちこちに書き散らしてるなぁ、この「大野ヒロユキ」。
大丈夫か?捕まらなきゃ良いんだが。
447大野ヒロユキ:2006/01/03(火) 00:06:23 ID:rY1gcaCA
>>446
脳内ソース乙w
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:13:02 ID:nzla2WEg
これだけは事実




キミは確実にウザい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:15:57 ID:nzla2WEg
キミは嫌われ者も事実

キミは国語力が足りないのも事実

粘着質 被害妄想 

これはキミには「妄想」になるが
キミ以外が見れば真実ww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:17:55 ID:nzla2WEg
キミと話ても水掛け論になるだけwww

てか、わざとアラシの振りして釣ってるんだろ??
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:18:37 ID:nzla2WEg
と連投で聞いてみたwww
452大野ヒロユキ :2006/01/03(火) 00:24:28 ID:rY1gcaCA
ソースも出せない低脳が「荒らし」扱いw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:32:16 ID:nzla2WEg
ほう、そうきますかw

ttp//wwwnzla2eg/w/teinou/109837.jpg
454大野ヒロユキ :2006/01/03(火) 00:48:53 ID:rY1gcaCA
>>453
意味不明w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:57:11 ID:nzla2WEg
ごめん。ふざけてた。

マジで書くよ

http://www.secretariat.ne.jp/seishin/

ぜひこれを読んでからここでカキコして貰いたいものだ
456大野ヒロユキ:2006/01/03(火) 02:13:51 ID:rY1gcaCA
おや、もうおしまい?w
頑張って何かネタ出してみな?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:14:47 ID:nzla2WEg
いえ、これ以上つける薬がないんだよw
アレなキミにwww
458大野ヒロユキ :2006/01/03(火) 02:33:59 ID:rY1gcaCA
コロンビアは危険な国w
この事実は変えようがないwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:45:03 ID:nzla2WEg
んなこた知ってる
平和な日本の価値基準で育った俺はそう思う。

キミはそれが言いたいためにこんなにカキコしてたのか?

危険だと誰もが思う中で
違う見方をしてはいけないのか?

別に誰も一辺倒に平和だと一言も言ってないぞ?
一つの情報に執着し杉
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:24:22 ID:uevmcaAX
あいかわらずすごい粘着ぶりだな。
誰一人として危険でないとは言ってないのに…。

>>424
>>440
はほんとうのことだろう。
お気の毒に…。


461大野ヒロユキ:2006/01/03(火) 12:19:54 ID:rY1gcaCA
>>459
>危険だと誰もが思う中で
>違う見方をしてはいけないのか?

信者乙w
ネガティブな国に違う見方?w
マジで笑えたwww
オマエみたいのを平和ボケ日本人って言うんだろうなぁw

オレはネタ出してやったぜ?
違う見方というならネタ出してみろや?
無理だろうけどwww

462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:41:01 ID:uevmcaAX
オナニータイムが終了したみたいだね
463大野ヒロユキ:2006/01/03(火) 14:55:59 ID:rY1gcaCA
>>462
ヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!


464大野ヒロユキ :2006/01/03(火) 17:54:58 ID:rY1gcaCA
さ、コロンビアの危ない話しようぜw
465大野ヒロユキ :2006/01/03(火) 18:30:49 ID:rY1gcaCA
■コロンビア、妊婦のお腹から赤ちゃんが盗まれる
http://10e.org/mt/archives/200406/072334.php
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:15:34 ID:nzla2WEg
お前ヒトラーみたい

大野ってお前を苛めてたクラスメートか?

ま、オレの妄想ならいいんだったらいいんだけどなwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:38:33 ID:nzla2WEg
大野も直リンされてる人も迷惑だろうに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:16:46 ID:+4ZjHAt2
あの粘着連投死にました??

ギャップ▽゜
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:35:16 ID:+4ZjHAt2
>>463で発狂したみたいだな



あ、前からかw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:56:55 ID:c+fLvG1K
さすがの粘着連投もネタ切れか?
おい、コロンビアは危険なんだろう?
ソース出せよ、こらw
こんな安全な国ないぞ
ゲリラも麻薬も全部ウソだぞw








(と、退屈なので挑発してみる)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:28:54 ID:B10SfLsS
http://casacajica.hp.infoseek.co.jp/index.html ボゴタ近郊日本人宿カサ・カヒカ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4298/ カリ日本人宿達磨
http://members3.tsukaeru.net/erita/kamei/kamei.htm カルタヘナ日本人宿かめい宿
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:49:21 ID:+4ZjHAt2
自殺したんとちゃう?

向こうにいった人に聞きたいんですが
スーパーコンビニみたいなのってあるんですか?

セブンイレブンは世界中にあるらしいんけどコロンビアにもありますか?

NY行った時は一つも見つからなかったのでどーも
473大野ヒロユキ:2006/01/04(水) 22:53:39 ID:2asf6R4F
さあさあ、コロンビアの危ない話をしようではないか。
474大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 22:55:16 ID:2asf6R4F
コロンビアは世界一危険な国なので、市民は誘拐や爆弾テロにおびえながら暮らしているそうな。
475大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 22:56:52 ID:2asf6R4F
コロンビアでは日本人も何人か誘拐されている。
中には二度も誘拐された人や殺された人もいるそうだ。
こんな危ない国に行く人の気が知れない。
476大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:00:32 ID:2asf6R4F
そんな国だからスーパーもコンビニもない。
そんなものがあったらゲリラに潰されてしまう。
さすがのアメリカ企業もコロンビアだけは敬遠するという。

477大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:06:33 ID:2asf6R4F
あるアメリカ人から聞いた話だが、
「コロンビアはどうだった?」
「最高だったね」
「何が最高だったんだい?」
「道端は死体がゴロゴロ。アメリカ人とバレたら殺されるんだ」
「そんな国がどうして最高なんだ?」
「さすがにうるさいワイフもついてこないからさ・・・」

一流のアメリカン・ジョークも寒くなる。
それがコロンビアという国らしい。



478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:24:14 ID:+4ZjHAt2


大野に苛められたお前に聞いてない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:27:10 ID:+4ZjHAt2
でもどうやったらそんな極端な考えになったか
は知りたい

コロンビア以前に
ネチケットのカケラも無いのに
ネット初心者をからかう神経はどこから来るんだろ?

480大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:35:13 ID:2asf6R4F
毎年3千人が誘拐され、2万人が殺されるコロンビア。
こんな国は世界広しと言えど、コロンビアしかない。
481大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:37:14 ID:2asf6R4F
コロンビアではゲリラ、政府軍、右翼軍団が三つ巴のバトロワ状態。
ビートたけしでさえもビビってしまったそうな。
482大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:39:18 ID:2asf6R4F
コロンビアは世界一のコカイン生産国。
上は政府高官から下は農民までコカインマネーに群がる。
国中が犯罪者のような国なのだからどうしようもない。
483大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:42:25 ID:2asf6R4F
コロンビアは政府はあっても無政府状態。
ゲリラが勝手に法律を作り、税金を取り上げる。
それでも政府は弱いのでゲリラに逆らえない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:43:36 ID:+4ZjHAt2
いや、もうそんなのいいってwww

もはやお前自体に興味が湧いて仕方ないよw
485大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:43:57 ID:2asf6R4F
コロンビアに人権はない。
市民はゲリラに誘拐されたり、訳の分からない罪で死刑になる。
こんな国に先進国は援助をやめるべきだ。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:47:32 ID:+4ZjHAt2
国全体を取り上げ
その危険さを楽しみたいならそういうスレを作ればよかろう

そんな行動力もないよなwww

ニュース情報を妄信する引きこもりだもんな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:48:16 ID:+4ZjHAt2
って書くとお決まりの答えが返ってくるんだなきっとw



488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:49:14 ID:+4ZjHAt2
はい、皆さんの予想通りの答え
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
489大野ヒロユキ :2006/01/04(水) 23:58:11 ID:2asf6R4F
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:58:04 ID:Nmd9wLDB
なんだかオマエの連投もマンネリ気味だな〜
それでもここまで意味のない粘着ぶり、オマエみたいなのは
ホント珍しいよ。
491大野ヒロユキ:2006/01/05(木) 06:38:26 ID:sptg8juj
>>486
>そんな行動力もないよなwww

>ニュース情報を妄信する引きこもりだもんな

信者妄想乙ww
行動力が無いのは平和ボケしたお前だろwww
492大野ヒロユキ:2006/01/05(木) 06:43:21 ID:sptg8juj
政治家も子供もホモも麻薬中毒者も見境なしに撃たれる
闇市で人肉が売られてるような国に誰が行くんだよw

軍が平和活動家を殺害し切り刻むような国に誰が行くと思ってんだよw
誰がこんな国に援助してやるんだよ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 08:44:24 ID:hysHI1hz

みんな、大野ひろゆき(偽名)の気の毒な境遇を知らないからって
冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!

>>結局一回旅行しただけ、コロンビアの知識は総てネット(2ちゃん)からだけか・・・
かわいそうに。


494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:37:51 ID:Nmd9wLDB
おいおい、粘着野郎、ネタ切れかよw

コロンビアが危ないなんて全部ウソ
麻薬もゲリラもすべてマスコミが作り出した幻想で、
コロンビアは世界で有数の平和な国。

悔しかったらソースだせよwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:02:07 ID:iUa4DVzT

>>493そんな歳いってません

高校で大野に苛められてた房です。

そんな歳ならこんなガキ臭い粘着レスを連投するわけないw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:54:28 ID:W2xyup8p
ドキドキ

あのーコロンビア現地に行った人にお聞きしたいんですが

向こうとこっちとエメラルドの値段ってちがうんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:48:27 ID:0O+IfNSN
あの粘着もようやく自分の行為のおろかさに気がついたんだな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:30:28 ID:OfzWMF7R
学校が始まったからだろうw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:53:09 ID:7Go8Wkz7
>>496
もちろん産地直売と問屋を幾つも経由したものとでは、値段も違います。
500小野洋子:2006/01/07(土) 19:59:28 ID:LOjiL8Zx
殺人事件  やっぱりコロンビアですね

位 : 人口10万人当たりの件数、期間内で入手可能なデータの平均

--------------------------------------------------------------------------------
年 : 1995-2000年
データ入手国数 : 51ヵ国
上位10ヵ国
1 南アフリカ 53.52
2 コロンビア 49.21
3 タイ 33.46
4 レソト 9.20
5 タジキスタン 9.16
6 バハマ 5.76
7 ジンバブエ 4.72
8 メキシコ 3.88
9 リトアニア 3.86
10 アメリカ合衆国 3.17



501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:32:05 ID:7Go8Wkz7
みんな、小野洋子(偽名:名誉毀損/告訴対象)の気の毒な境遇を知らないからって
冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!

502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:09:53 ID:W2xyup8p
…お前って「何」? なんで生まれてきた? お前は何が目的なの?
もはや、あわれで惨めとしか言えない…

「じゃあ、俺がコロンビアを変えよう」という生産的な方向も持たず
ただニュースを貼り付けて2CHのごく少数の人に
不快な気分を与えるだけということに無駄に人生を潰している
方向性も信念も持っていない

荒らすことに生き甲斐を持っているのかと思えば
452 :大野ヒロユキ :2006/01/03(火) 00:24:28 ID:rY1gcaCA
ソースも出せない低脳が「荒らし」扱いw

と荒らし扱いは気に食わない

自分の主張に同意できる連中で集まって楽しめばいいのに
そういうスレも作らない
そのくせここでしつこく自分の主張を繰り返す
他の意見を受け入れないなら
「最低の国だ。」それだけ言えば良い筈。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:12:00 ID:W2xyup8p
つまり、お前は何事も自分の思い通りにいかないと気に入らないんだな
自分の理想どおりに行かなかったら太陽を西かから上らせようという
まさにファシスト。
ただヒトラーと違うのはその行動がネット内で留まっている事。行動力も信念
もないから誰もついて来ない

お前こんな頭でっかちで他人の意見受け入れられないと
大人になった時大変だな…

南無…
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:27:01 ID:VAzrd/Na
>「じゃあ、俺がコロンビアを変えよう」という生産的な方向も持たず

コロンビアは変えられません。
それは国民性を変えろと言うこと。
そんなことは神でもなければ出来ないこと。

>ただニュースを貼り付けて2CHのごく少数の人に

2ちゃんはニュース(情報源)至上主義。
ニュースも貼らずに個人の主観で物事を語っても無意味。
そして、コロンビアに関するニュースは常にネガティブなものばかり。
馴れ合いしたいならオナニースレ立ててそこでやってろ。


505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:45:39 ID:g/OyVf93
じゃあソレこそなにがしたいんだ?
本当に無意味な人生だよなお前の連投に必死な時間って

>2ちゃんはニュース(情報源)至上主義。
>ニュースも貼らずに個人の主観で物事を語っても無意味。

どこの房の言い訳だよそりゃ
何が至上主義だよwww
「至上主義」って知っているか
絶対と信じ妄信することだよ。
自分のニュースソースは絶対と信じているのはどこにでもあるが
対立した時に相手の意見を「妄想」と連呼するような輩じゃ
その「真偽」を選ぶ時も「好き嫌い」になるなお前の妄想に偏るワケだ
一部分抜き出して反論ばっかりしているが(ここ強調しとく?)
一部分抜き出して反論ばっかりしているが
お前は文章全体を読む力が極端に欠けているw

そういった点を見てもお前が偏った人間というのは明らか
誰もお前にしていないのがその証左www

そして最後に
「なぁ、誰がニュースを信じないって言った??」ww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:27:38 ID:pVqbhPNR
俺はコロンビアの話をしているだけ。
コロンビアのスレだから当たり前じゃないか。

誰もこの国が良くなるなんて思っちゃいない。
今年は大統領選だが、おそらく確実にウリベ大統領が再選されるだろう。
それによってゲリラが負けたところで、この国が平和になることはない。
政治的殺人の7割は軍やパラミリタリーによるものだからだ。
バランカベルメハでは市民が「失踪」という形で大量に殺されている。
その殺し方も実に残酷で、体をバラバラにして川に捨てたりしている。
だが、そういう話をすれば「コロンビアはそれだけじゃない」という。
はぁ?何が「それだけじゃない」だ?コロンビアを庇っているつもり
なのだろうが、何の弁護にもなってない。
むしろ、この国の実態から目を逸らそうとしているだけだ。

コロンビアに行って楽しかったとか、世間では危険と言われているが
本当はそんなことないとか、そういう類の話をしたけりゃ個人運営の
サイトにでも行け。



507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:09:51 ID:g/OyVf93
やはり意味ワカンネ。お前モウダメ

お話にならない
スルー進行ってことでいいよね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 02:17:46 ID:g/OyVf93
>今年は大統領選だが、おそらく確実にウリベ大統領が再選されるだろう。
>それによってゲリラが負けたところで、この国が平和になることはない。
>政治的殺人の7割は軍やパラミリタリーによるものだからだ。
>バランカベルメハでは市民が「失踪」という形で大量に殺されている。
>その殺し方も実に残酷で、体をバラバラにして川に捨てたりしている。

要はお前はこういう事を言い合って楽しみたいんだろ?

人の不幸を喜ぶ、如何に残酷なことが行われているか悲惨かを楽しむ
ネクロ気味のイカれた奴。

まぁ、2CHだからいるとは思うが
お前の場合、始末の悪いのは自分の性癖が一般的に通じると思っているとこだな

コロンビアに興味ある奴が皆お前と同じ価値観だと思わないでね変態
(ごめん、自覚症状ないんだっけ?)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:41:08 ID:zowPOe75
おいおい、粘着野郎、ネタ切れかよw

コロンビアが危ないなんて全部ウソ
麻薬もゲリラもすべてマスコミが作り出した幻想で、
コロンビアは世界で有数の平和な国。

悔しかったらソースだせよwww
なにが情報源至上主義だ。
ぜんぜんソースがないだろうが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:14:45 ID:G1ohu70x
正直に「コロンビアに個人的恨みがあるから、コロンビアの悪い点を、他人の名を騙って
掲示板で主張して復讐をしてる」と言えばいいのに・・・。

>>むしろ、この国の実態から目を逸らそうとしているだけだ。
なんか「僕はコロンビアの為に厳しい事を言ってる」みたいな自己陶酔と嘘が鼻につく。
そんな事はみんな知ってて、現地の人は闘ってるの。貴方が知らないだけ。

みんな、ID:pVqbhPNR 大野ヒロユキ/小野洋子(偽名:名誉毀損/告訴対象)の
気の毒な境遇を知らないからって 冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!



511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:41:03 ID:pVqbhPNR
都合の悪い話は荒らし扱い。
反論できなくなるとスルー。
まるでガキかと…。

俺はアメリカに行ったことあるし、アメリカ人は良い奴だったし、アメリカは
素晴らしい国だと思うし、アメリカに対しては個人的な恨みもない。
だが、その国の人間と国の話は別だ。
アメリカがイラクで行っていることは、どう考えてもアメリカが悪いのだし、
そういうことでアメリカを非難しても、それは決してアメリカが嫌いだからと
言っているわけじゃない。

まぁ、こんなこと言うだけ無駄か。コロンビア信者は信者専用のスレを立てて
馴れ合っていればいいさ。
「ここは信者専用のスレです。コロンビアの悪い話はしないでください」
って書いとけ馬鹿。


512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:58:40 ID:zowPOe75
>>511
だからネタだせよ。
スルーしてるのはてめえじゃねーか。
情報至上主義なんだろ

てめえの愚痴なんざどうでもいいんだよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:59:42 ID:G1ohu70x
>>その国の人間と国の話は別だ。

だから貴方の言ってる様な事は「信者(と貴方が勝手に呼んでる人達ね)」はず〜っと
以前から知ってるし、貴方が書き散らしてるようなことは世界中でニュースになってるし
その内容についても事実としては合ってる。
でも「それだけじゃないよ」「結果はその通りだけど原因と過程に対しての認識違いもあるよ」
と言ってる訳。現地の人間も半世紀以上闘ってるし、なかなか良くならない事に苛立ってる。

要するに今さら貴方に偽善者面して「酷い国だ」と言われるまでもなく、
当事者はみんな問題を判ってるの。
でその先を当事者たちは必死に考えてるの。当事者でない君だけが無責任で、進歩してない。

ここは2ちゃんだから、貴方の様に(偽名/名誉毀損までして)好き勝手に書くのも自由。
その矛盾を「どうなの?」って指摘する人も自由。子供みたいに捨て台詞するんじゃない。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:21:01 ID:78y/BN2E
>>513
>当事者はみんな問題を判ってるの。
>でその先を当事者たちは必死に考えてるの。

分かっていて考えるだけなら誰だって出来ますぜ、旦那。
分かっていて考えるだけで何もしないというのが正解だね。
というか、あの国では真面目に正しいことを主張などしようものなら
ただちに軍・パラに目をつけられて「暗殺」あるいは「失踪」という
形で消されるのがオチ。
あれほど大量の労働組合員、政治家、ジャーナリスト、ホームレスが
殺された国なんて俺はコロンビア以外に知らない。
国民も諦めちゃってるというか、自分の命と正義感を秤にかけてみて
利口なのは黙っていることだと理解している。

日本で言うなら山口組が天下を取ったようなもの。
普通の人は山口組の事務所に怒鳴り込むようなことはしない。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:42:18 ID:puqKyOQx
みんな、 ID:78y/BN2E 大野ヒロユキ/小野洋子(偽名:名誉毀損/告訴対象)の
気の毒な境遇を知らないからって 冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!






516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:39:02 ID:jvL2B8rF
お前の至上とするニュースにも「好み」があるのは分かるよな?
凄惨なモノばかりなのはそういうものを視聴者が求めているから
お前はほのぼのニュースなんて興味ないだろ?

新聞・TVは読者・視聴者好みに通信社に集まった情報
そこから選んで独自の視点が伝わるように加工するんだよ 

イラクの現状は様々に報道していたが
マスコミはこぞって
「悲惨さ」を訴えるため荒廃した街に行ったり遺族にマイクを向けるんだ

つまり、報道側は如何に「それっぽいところ」に行ったり「それっぽい情報」
を収集しイメージ通りの絵を撮ろうとするわけだ

より凄惨なモノを伝えようという動きがあるからな
(お前みたく「平和ボケしている日本人に衝撃を与えてやろう」という連中
がマスコミ人だから当然だが)

普通に買い物とかできるような街なんかとってもボツ
「視聴者向けの絵」じゃないからだ

如何に凄惨かを伝えることを争い、危険なところへ足を踏み込み
本当に殺されたりするわけだが、俺はそこまで必死で危険さを伝えることねと思う

これはまさにお前の
>普通の人は山口組の事務所に怒鳴り込むような行為
だと思わないか?

…スルーかな?w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:59:22 ID:78y/BN2E
>>516
旅行者の旅行記みたいなものは飽きるほど読んだ。
ほとんどの日本人はボゴタやメデジンの安全地帯にいて、
「コロンビアは安全だった」という話をしている。
それは「木を見て森を見ず」だ。

コロンビアの都市の富裕層は安全なところに住んでいて、
生活水準も先進国とほとんど変わらないような生活をしている。
もちろんゲリラなど見かけることもないし、スーパーに行けば
品物も豊富に売っていて、休日は人々でにぎわい平和そのものだ。
そして、多くの日本人はそういうところしか見ていないので
コロンビアは巷で言われているような危険な国じゃないという。

しかしそれはコロンビアのほんの一部分に過ぎない。
南部のゲリラ・パラ支配地域へ行けば(行く人はいないし行く必要もないのだが)
激しい戦闘が続いていて虐殺があり難民がいる。そうした現実は伝えるものが
いなければ伝えられることもない。それを伝えるのがジャーナリストであり
「コロンビア・ジャーナル」のような情報媒体だ。俺はこういうところから
情報を仕入れているが、それも最近では難しくなっている。軍の支配地域では記者が
取材制限や脅迫を受けたりしているので、なかなかコロンビアの現実が伝わらない。
軍にとって都合のいい情報だけが「真実」として巷に流れるようになる。
それは日本人が見た「安全なコロンビア」のようなものだ。

決してゲリラの味方をするわけではないが、例えばコロンビア政府はここ数年で劇的に
誘拐が減ったと言っている。しかし実際はゲリラがリスクの高い誘拐から恐喝に戦術を
切り替えただけで「安全になった」というわけではない。
でも、こういう話をすれば信者がまた噛み付いてくるのだろうな。だから俺もあまり
真剣に相手したくないということだ。以上。

518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:02:45 ID:jvL2B8rF
お前ってさぁ、都合よく事実を変えるよね

>コロンビアに人権はない。
>市民はゲリラに誘拐されたり、訳の分からない罪で死刑になる。
>こんな国に先進国は援助をやめるべきだ。

お前は「コロンビア」が危険だと言っていた。
所詮素人だし。お前に矛盾の無い意見も期待もしていなかったが


>(行く人はいないし行く必要もないのだが)

観光や仕事で来ている人がそんなとこ行くかぁ?当たり前だろ〜
 すぐ前でこんなこと言ってるのに

>そうした現実は伝えるものが…
>いなければ伝えられることもない。
それを伝えるのがジャーナリストであり
むしろ命を賭けて「そんなこと」伝えようとすることが無駄とは思わないのか
そのうえ

>コロンビアは変えられません。
こんな発言から見るにヴェールを解いて得意がっているとしか思えんよ
どうしようもないんだろ?
助ける気もないくせに首突っ込んで人の不幸を楽しむなよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:10:58 ID:jvL2B8rF
初めから「コロンビアは」と括らず「コロンビアの危険地帯では」
と言いなさい

>そんな国だからスーパーもコンビニもない。
>そんなものがあったらゲリラに潰されてしまう。
>さすがのアメリカ企業もコロンビアだけは敬遠するという。

あれあれ?>>517とどっちが本当なんだ?

お前の言っているのは危険地帯だけだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:41:54 ID:kw2K6u8t
>>517
ったく、救いようがねぇな。
自己矛盾に陥ってることにも気付いてねぇ。

お前がソースとして挙げられるのは新聞記事だけだろ。だからそれはもう知ってる
ってみんな言ってるだろが。少なくともお前より詳しくな。俺達はスペイン語読める
んだから。
で、新聞記事の一面にでかでかと「チョコ県でFARCと軍が戦闘」なんてのが載ると、
お前の脳内では、コロンビア北西部一帯で大戦闘が巻き起こって、チョコの住人は
ことごとく難民になり、ボナベンツラ辺りの「安全地帯」に流れ込んでくることに
なるわけだ。
でだな、現地に近い(ってもコロンビアじゃないがな。)住民の俺様はだな、その
戦闘の真っ最中に、チョコ県の山の中で木を切ってるコロンビア人に電話かけてた
りするわけだ。「おい、ドンパチあったみたいだがだいじょーぶか?」「うん、山
三つほど越えた辺りで、おとついからドンパチやってるみたいだ。」「そっちには
来ないのか。」「だいじょーぶだろ。まぁ、巻き込まれるのも馬鹿馬鹿しいから山
は昨日から休んでる。」「そーか。ま、安全第一で頼むわ。」「わーった。出荷は
ちっと遅れそーだな。」「ま、事情がこれじゃしゃーないだろね。」
っつーよーな会話をしてるわけだ。あ、ちなみに会話は全部スペイン語ね。

で、どこで虐殺だって?難民ってどこに逃げたのさ?俺様はこいつのところ
には去年3回くらい言ってる。行く必要があって、行く人があるってこったな。
自分でカリからレンタカー転がしてな。誘拐もされなかったし、銃弾も飛んで
来なかったな。

どこが危険だって?新聞記事じゃないソースで反論してみろよ。
521サヨクこそ平和主義だ!!:2006/01/09(月) 18:44:25 ID:ogVtEa6a
サヨクこそ平和主義だ!!

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1136022794/l50
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:00:31 ID:78y/BN2E
>>520
>で、新聞記事の一面にでかでかと「チョコ県でFARCと軍が戦闘」なんてのが載ると、
>お前の脳内では、コロンビア北西部一帯で大戦闘が巻き起こって、チョコの住人は
>ことごとく難民になり、ボナベンツラ辺りの「安全地帯」に流れ込んでくることに
>なるわけだ。

チョコ県で軍とFARCが戦闘になったわけだ。で、その情報の発信源はどこ?軍だろ?
本当に戦闘があったかどうかも疑わしいわな。なんせ無関係の農民を殺して死体に
軍服着せて「こいつはゲリラで戦闘で死んだ」なんて偽装工作はお手のものだしな。
実際に戦闘になっても軍がボロクソ負けたのに、大本営発表で「ゲリラ多数を殺傷」
なんて報道になるんだろ?
で、ジャーナリストが現地へ行けば軍に「そこの写真は撮るな」とか「勝手に取材
するな」とか言われて、全然関係ない住民の話をいかにも生の情報らしく報道する
わけだ。お前みたいに。

>誘拐もされなかったし、銃弾も飛んで
>来なかったな。
お前が誘拐されなかっただけの話だろ。
「日本では年間3万人自殺しているが、俺は自殺しなかったし、自殺者を見たこと
もない」と言っているのと同じ。
実際、誘拐された日本人だって何人もいるわけだからな。

523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:35:18 ID:jvL2B8rF
なぁ、
>>518の件については認めたってことでいいのね??ww

>都合の悪い話は荒らし扱い。
>反論できなくなるとスルー。
>まるでガキかと…。

っていってるんだからさぁ。
ちゃんとかえせるよね??
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:21:24 ID:0Xc2IaBh
>>522
>で、その情報の発信源はどこ?軍だろ?本当に戦闘があったかどうかも疑わしいわな。

ま、俺様は確認してるわな。お前と違って。
>なんせ無関係の農民を殺して死体に軍服着せて「こいつはゲリラで戦闘で死んだ」

でさぁ、その殺しちゃった農民の親類縁者はどーすんのさ?俺様の周りにはコロンビア
から来てる連中がいて、チョコの連中もいるが、毎日携帯で電話してるぞ。
>なんて偽装工作はお手のものだしな。

ソースは?
>実際に戦闘になっても軍がボロクソ負けたのに、大本営発表で「ゲリラ多数を殺傷」
なんて報道になるんだろ?

だからぁ、ソース。脳内ソースだけじゃ単なる電波だぞ。
>で、ジャーナリストが現地へ行けば軍に「そこの写真は撮るな」とか「勝手に取材
するな」とか言われて、全然関係ない住民の話をいかにも生の情報らしく報道する
わけだ。お前みたいに。

そりゃ全然関係ないわな、そんなすげー事が起きてるわけじゃねぇんだから。
で、お前みたいにって、電話した事実は生の情報以外の何だってんだ?
で、ジャーナリストに制限が掛けられてるって根拠はどーした?
> お前が誘拐されなかっただけの話だろ。

そーだよ。で、俺様以外みんな誘拐されたとでもゆーか?

あのなぁ、本当の「怖さ」が判ってからじゃおせーぞ。コロンビア在住の皆さん
が、そーいう問題には触れたくない、って言ってる意味が判ってねーだろ。
っつーか、その頭じゃわからんだろーなぁ・・・ここは結構コロンビア在住の
皆さんが見てるみたいだから、きーつけろや。俺様はコロンビアじゃねーから
とりあえず関係ねーが・・・。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:48:03 ID:T3vFZNGa
一時、ドルペソレートの話とか、中国向けセーフガードの話とか
軍の幹部のクビの話とか、いろいろ書いていた現地在住さんが
いたけど、粘着が暴れるようになってからすっかり姿を消してしまいましたね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:57:11 ID:5gfln1Aa
【サッカー】コロンビア代表FWベセラが射殺される
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136844927/

ゲリラとかより、こういう犯罪ニュースのほうがコワス
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:10:38 ID:8aT9tWrl
>>518
言い返せなかったら
別キャラでいくのも無難っちゃあ無難だよね?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:32:05 ID:duyi44Af
コロンビアなんて糞国家のことで、言い争いしてもしゃぁないな。
あんな国は、南米でも最低だぞ。
外務省の案内、他のスレの内容、全部当たってみろ!
南米を5段階に分けるとな
法治国家じゃない。

1 チリ、アルゼンチン、コスタリカ、
2 ブラジル、メキシコ、ウルグアイ、
3 パナマ、グアテマラ、ニカラグア、ホンジュラス、キューバ、
  エクアドル、パラグアイ、エルサルバドル
  
4 ドミニカ、ボリビア、ペルー
5 コロンビア、ハイチ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:37:48 ID:duyi44Af
ハイチはエーズの発祥国、政治も国民も滅茶苦茶。あれでよく国家と言える
そういう国。
言葉もフランス語でけど 文法滅茶苦茶、文化も糞もない。フランスとは
何の関係もない。昔、アメリカのフランス系移民の奴隷が作った国家だけど
統治能力ゼロ。
アフリカでも、ここほど酷い国家は見あたらない、っつう国だよ。
コロンビアは、その次にくるワースト国家だ。
ハイチと同列ということは、恥だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:44:52 ID:lNxFbgfm
>>524
>でさぁ、その殺しちゃった農民の親類縁者はどーすんのさ?
毎年FARCらに追われ10万人の難民が生まれている国だよね?ベネズエラやエクアドルに大量のコロンビア難民が
流れ込んで国際問題に発展している。詳しいことは面倒臭いから俺は書かない。益岡賢とか鈴木頌とかのサイト
をググれば分かる。少なくともお前みたいな個人の体験談とか旅行記のようなものより信憑性はあるね。

>そーだよ。で、俺様以外みんな誘拐されたとでもゆーか?
誘拐される確率は高いね。なんせ外国人はゲリラにとって格好の標的だからな。ミラクルフィッシング
というそうだ。旅行者を適当に引っさらってきて、金が取れそうなら身代金を要求。取れそうにないと
判断すれば解放あるいは口封じに処分。バスや飛行機を丸ごと乗っ取ってジャングルに連れ去り乗客を
人質にするなんて荒っぽい手口はコロンビア・ゲリラの得意とする分野だな。なんせ日本の3倍という
広大な国土にジャングルと険しい山岳地帯、軍や警察の支配が及ぶ地域は限られているから、そういう
ビジネスをやるにはもってこいの土地柄だ。お前がたまたま誘拐されなかったというだけのことで何を
いきがってんだよ。

>そーいう問題には触れたくない
触れたくなきゃ来なければいいだけのことだろ。人のせいにするなよ。コロンビア在住の知り合いも
いるさ。ブカラマンガに住んでるけど「そーいう問題」について実にご丁寧に説明してくれたがな。
お前の価値観が全員に当てはまると思うなよ。料簡の狭い奴だな。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:10:46 ID:IFMzU7eo
>>530
ブカラマンガの友だち?
スペイン語もできねーくせにかっこつけるな。
オマエのこれまでのリンクみればオマエの無知は歴然。
ミラクル・フィッシング?
そんなことば使っている段階でオマエはブカラマンガに友だちなんて
いないって誰でも分かるよwww
コロンビアじゃ子どもでも知ってる日常語だよ。

コロンビアで「ミッキーマウス」ってなんのことだ?
コロンビアのヤバい話好きならこのぐらいの隠語は知ってるよなw
オレフエラ兄弟のもってる薬局チェーンとバス会社の名前は?
麻薬の話が好きならこのぐらい即答だろ?

益岡や鈴木のサイトなんて、いってもいない国についての他人の記事のまるうつしじゃねーか。
あれがウソだとかコロンビアが平和だとか誰もいってねーの。

ゲリラの話だって麻薬の話だって別にいいけど、もうちょっとレベルの高い、視野の広い話をみなしようとしているのさ。
日本語で読めるネットの話なんて今さらいいの。お前と違ってスペイン語でオリジナルを読めるんだから。

それをオマエがぶち壊しているの。
日本の話をする時に「自殺3万人!自殺3万人!」と連呼するバカがいたとする。
それがオマエだ。
いいかげん消えろボケ。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:03:24 ID:8aT9tWrl
とりあえずコロンビアをあーだこーだニュースを取り上げた奴は

人の不幸を喜ぶカス野郎ってことでいいかな?

最低だよお前はw

やっていることも自慰の他ない
スレッドに誰も同意してくれなかっただけでーっと粘着w

キモイよマジで。お前なんかスルー扱いに決まってんじゃン

何述べようが人を否定しておいて自分は同じことしているカスなんて
誰が取り合うんだ??

とりあってほしかったら>>518>>519に答えろよw
自分の発言の矛盾点を無視したまま吠えたって負け犬がうるさいだけなんだよ
>>531
つーわけで、こんなの相手にしないでスルーしておきましょーやw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:17:10 ID:ewXTBW8W
>>528
そうそう、コロンビアなんて糞国家のことで吠えるだけ無駄っすよね。
南米でも最低の国。ハイチと並ぶなんて終わってるっつーの。
せめてフジモリさん位の指導者が上に立っていれば少しはマシな国に
なったのかもしれないけど、フジモリさんだってこんな腐れ糞国家の
お守りなんてお断りでしょうな。

所詮、法治国家じゃないのだから何をやっても無駄と言うことか。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:29:40 ID:ewXTBW8W
>>531
誰がスペイン語しか出来ない奴がブカラマンガにいると言った?
誰が麻薬の話が好きだと言った?
ID:0Xc2IaBhに言ってるのに何でID:IFMzU7eoが答えるの?
クスリのやりすぎでおかしくなったか?


535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:36:49 ID:ewXTBW8W
>>532
ニュースも持たずに言論統制するファシストに言われたくないな。
こういう見当違いの大馬鹿野郎がいるから世の中うまくいかないのだろうな。
スルーしたけりゃ勝手にするがいいさ。どうせそれしか出来ないのだし。

コロンビアに行った奴が誘拐されなかったからと言って俺はコロンビアが安全
などとは露ほども思わない。
日本で3万人が自殺するのもコロンビアで3千人誘拐されるのも同じ事実。
事実を取り上げたからといって何ら非難される筋合いはない。

536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:33:21 ID:6i/ZfrLy
いやいや

>>517
コロンビアの都市の富裕層は安全なところに住んでいて、
生活水準も先進国とほとんど変わらないような生活をしている。
もちろんゲリラなど見かけることもないし、スーパーに行けば
品物も豊富に売っていて、休日は人々でにぎわい平和そのものだ。
そして、多くの日本人はそういうところしか見ていないので
コロンビアは巷で言われているような危険な国じゃないという。

といっているにも関わらず

>そんな国だからスーパーもコンビニもない。
>そんなものがあったらゲリラに潰されてしまう。
>さすがのアメリカ企業もコロンビアだけは敬遠するという。

ボクはこの矛盾に気づかないのかな??
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:40:46 ID:6i/ZfrLy
ねえ?
どうしてコロンビア興味を持つ人・仕事で行った人を
お前はバカにしているのに
ジャーナリストを信じるの??

そして前者・後者の信憑性の違いを説明できる?
それとも自論の展開しかできないタイプ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:45:42 ID:6i/ZfrLy
>>535対立した意見の中で弁論に負け耳を塞ぐお前がファシスト
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:57:51 ID:6i/ZfrLy
>>535
なんだろーお前ってオリンピックのマラソン走者邪魔した奴に似てる

「自分の信仰の為にしました」ってマジメに答えるんだよw
彼にいくら説得して焦点ずれ過ぎててお話にならないってこと☆

自分の初めに信じた情報を盲目的に信じてても
頑なだからその情報を否定されると自分を否定されたようで腹が立つんだな

朝日新聞ばっか読んで小泉の良い点はあるのに何一つ信じないで
否定的な情報のみ求めている奴
それがまさにお前☆★

ちなみに言っとくが
小泉は正しい・間違っているなんて俺は分からないが
否定派も小泉信者みたいな奴も信じないよ
まずはどっちも疑ってかかるね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:28:08 ID:2iMw10RL
535はコロンビアに行った事が無い。
事実を見ずに、ネットの情報を鵜飲みにしてしまうお子さま。
そのくせ口癖は「現実を見ましょうよ」。貴方がまず見ておいでよ。

535の脳内コロンビア議論と、在住/関係者のリアルコロンビアで
話が噛み合ないのは当然だろうな。もちろんコロンビアが大きな問題を
抱えてるのは事実。でもそれだけじゃない、ってことも在住者は知ってる。
何が原因かも現地人は判ってる。ただその先へ行くのが大変難かしいんだ。。
ここから先は、コロンビアに住む人/関係する人/愛情のある人の問題。
貴方の様に、相手に愛情も興味も無いくせに自分を正当化する為の生け贄として
他人を貶め非難するだけの人には関係ない話。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:35:07 ID:2iMw10RL
>>助ける気もないくせに首突っ込んで人の不幸を楽しむなよ

この一言に尽きるな。愛情があるなら批判も相手の為になるが
ageてコロンビアけなしをしてる奴は、誰かを貶して自分が優位に立ちたいだけだろ?


542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:02:49 ID:Y46TK8zI
こんなスレで
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:13:57 ID:Y46TK8zI
すみません、途中で切れてしまいました。

こんなスレで、たいした興味も愛情もない国をわざわざ悪し様にののしる
こともないでしょう。
行くつもりもないひどい国とおっしゃるならそれもけっこう。
だったらほうっておいてくださいな。

ゲリラも麻薬ももちろん知っていますし、わたしの暮らす県で殺人が何件起きた
かも知っています。毎日新聞読んでますからね。
ウリベ大統領がなっても、政府が宣伝するほどよくなっていないことだってもちろん
みんな知ってますよ。

でも、それだけがコロンビアではないのですよ。
スペイン語もできなければこちらに来たこともなければわからないかも知れませんね。
外国人でも日本はフジヤマとアニメとゲイシャの国と思っている人はいますから・・・
もっとも「日本はそれだけじゃない」と教えてあげて怒り出す人はこれまで知りませんが。

ちなみに>>531さん

たしかにミラクルフィッシングってのは驚きましたね。
ペスカ・ミラグロッサのことでしょう。
最近はほとんど聞きませんね。

ミッキーマウスって泥棒のことですね。
オレフエラ兄弟のお店は Drogas la rebaja、バス会社はBlanco y Negro
でも、今、兄弟はマイアミですね。誰がこの会社を支配しているか・・・まあ
噂レベルでは知っていますが、あまり興味もないのでこの辺で。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:53:33 ID:ewXTBW8W
持ちネタを素直に出せばいいものを勿体ぶって偉そうに傲慢に振る舞う奴は、たとえ
その国の現実を知っていようが、態度が気に食わないので、いじめることにしている。

ウザイ、キモイと言えば消えてくれると思っているのだろうな。甘やかされて育った
ガキの特徴だ。
まあ、「こんなスレ」「2ちゃんごときで」と言いながら、ちょくちょくやってくる
のもいるようだし、何を言われているのか気になって仕方ないのだろうな。

>>537
ジャーナリストは現実を伝えるのが仕事。現実を脚色して伝える個人とは違います。
ジャーナリストが信用できなかったらTVも新聞もいらないよね。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:47:29 ID:2iMw10RL
>>持ちネタを素直に出せばいいものを勿体ぶって偉そうに傲慢に振る舞う奴は、たとえ
その国の現実を知っていようが、態度が気に食わないので、いじめることにしている。
>>ジャーナリストが信用できなかったらTVも新聞もいらないよね。

この発言そのものが>>甘やかされて育った ガキの特徴、だろ・・・。
いい加減天に唾吐くのやめときなよ。哀れだ。




546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:57:59 ID:ewXTBW8W
>いい加減天に唾吐くのやめときなよ。哀れだ。

それが信者そのものなんだがな。
お前等がコロンビアを擁護すればするほど、世間一般のコロンビアに対する印象は
悪化するばかりなのだぞ。
お前等がコロンビアを悪くしていることに、いい加減気付け!!


547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:54:43 ID:xD8zbuZU
もうすぐバランキージャのカーニバルですね

今年も行きたいな
Yo te ame con gran delirio
De pasion desenfrenada
Te reias del martirio
De mi pobre corazon

Y si yo te preguntaba
El porque no me querias
Tu sin contestarme nada
Solamente te reias
Destrozando mi ilusion...
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:22:27 ID:68cupSd9
信者がいくら西語で誤魔化そうとしても無駄な抵抗。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 06:14:37 ID:BJt0zRPX
>>547
jose maria peñalozaだっけ。
1996年のカーニバルではこれをチャキーラとジョエ・アロヨがデュエット
したんだよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:49:00 ID:VYsiFF2T
1996ということは、チャキーラ全米デビュー前ですかね?
もう随分長い事カリのフェリアにも行ってないなぁ・・・。

Yo te ame con gran delirio
De pasion desenfrenada
Te reias del martirio
De mi pobre corazon

Y si yo te preguntaba
El porque no me querias
Tu sin contestarme nada
Solamente te reias
Destrozando mi ilusion...
・・・いいね、誰?

551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:51:58 ID:VYsiFF2T
・・・ってjose maria pen〜aloza か。すまん(笑)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:06:26 ID:BJt0zRPX
Te Olvideって曲ですよ。
ホセ・マリア・ペニャローサは作曲家。
けっこういろんな人がやっている。
オルケスタ・ガジャカーンもやっていたと思いますよ。

チャキーラもあの頃はまだ中南米限定の人でした。
彼女がカーニバルに参加したのは最初で最後だったんじゃないかな?

ホント、フェリアやカーニバルの時期は平和でいいですよね〜。

と思ったら、バランキージャのカーニバルのHPにアクセスすると
いきなりTe Olvide がかかってる!
この前までPollera Coloraだったのに!
http://www.carnavaldebarranquilla.org/2005/home.php

いきなり音楽がかかるので、日本の職場なんかでアクセスする人は要注意!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:34:24 ID:BJt0zRPX
HPみるといろいろあるけど、いちおうこれまで観たことない
人のために書いておきますね。

本当にカーニバルっぽいのは、
25日がバタージャ・デ・フローレスとレイ・モモ
26日がグラン・パラーダ
27日がフェスティバル・デ・オルケスタス・イ・アコルデオネス
です。バランキージャ在住者以外がわざわざ来るならこの3日です。

ホテルはこの時期いっぱいになるので、適当に探して事前に予約して
おいた方がいいです。

バタージャをちゃんとした観覧席で見るにはチケットの入手が必要です。
翌日のグランパラーダとあわせて5万ペソぐらい。

ただ、観客席といってもただの木でできた崩れそうなベンチですし、人が
いっぱいでおしくらまんじゅう状態ですから、地元のオジサン、オバサン
やガキドモとワイワイ観るのも楽しいです。

ただし、地元の奴らと観ると(そうでなくても)「必ず」トウモロコシの白い粉を
投げつけられるので、その前提でご準備を!

コンサートは、近くの野球場、ロメリオ・マルティネス球場でやります。
ただ、長いです! 
もうオジサンのわたしはテレビ観戦ですね。

なお、日本の方がたぶん気にされる治安ですが、コスタの諸都市のうちカルタヘナ
〜リオアチャは普段もたいしたことありません。バランキージャも僕が知る限り
何か大きな事件が、特にカーニバル中にってのは聞いたことないですね。
普通にラテンアメリカを旅行できる人なら特に問題ないと思います。

僕は今年は行けないけど、行く人、楽しんできてください!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:47:43 ID:KPfOMZkR
なーんか難しくってよくわかんないけどよ

他人の不幸なんて見ないでいいから
自分の「幸せ」だけ見て

ラテンのノリで
お気楽おバカで能天気な方がいいや

それが「信者」っていうんなら
それでも全然かまわないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:24:38 ID:68cupSd9
>>554
自分さえ良ければそれでいいと考える奴ばかりなのだから、いつまで経っても国が
良くなるわきゃないよな。

それだからコロンビアは糞国家と呼ばれる。
信者はそのことに気付いていない。
というか気付きたくないだけ。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:31:15 ID:BJt0zRPX
ところで、コスタもカルタヘナから南西にさがってスクレに入ったり、
リオアチャから先のグアヒラ半島はけっこう物騒です。
シンセレーホはゲリラとパラコがいるし、リオアチャの先、ベネズエラとの
国境近くもゲリラがいる。
あんまりこのあたりウロウロする用事がある人はいないと思うけど、
カーニバルついでに、と安易にバスで移動しないように気をつけましょうね!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:21:05 ID:68cupSd9
コロンビアをうろつく観光客は居ないって。

日本の旅行者はマチュピチュ、イグアスの滝、リオのカーニバルくらい。
コロンビアなんてノー・グラシアスだわな。

昔はテケンダマの滝とか、政府が宣伝すればそれなりに観光業が成り立つ
ようなところはあったが、この滝も工場排水で汚染され誰も行かない。

要は政府も国民もやる気がないので、救いようがないのだろうな。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:03:46 ID:c3w7CL8s
>>555
コロンビアに観光客はいないって。
危険を映したいジャーナリストばっかりだおw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:05:03 ID:KPfOMZkR
救いようの無い国をいつまでも取り上げるお前が
救いようが無いwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:30:21 ID:c3w7CL8s
みんな、コイツがなにか言い出したら↑をコピペして
返して下さい
この件についてこの子は何故か絶対に言い返せませんから。

ネット中毒の為、
人との対話能力がまったくない子なんで…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:34:10 ID:7B5ymE3k
見ず知らずの他人の事を「糞」呼ばわりずるような奴と
同国人と思われたくないよ。俺にも日本人の誇りがある。

ところでCALIのFelia(綴り合ってるかな?)どうでしたか?
十数回公私で訪問してるが、Feliaにはまったくタイミングが合わず、です。
サッカーも久しぶりに見たい!Deportivo CALIとONCEが好き。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:53:08 ID:SVZeAx/+
>>559
救いようのない国を、さらに救い難くしているのが、お前等のような信者なのだよ。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:56:43 ID:SVZeAx/+
>>560
何を言い返して欲しいのかな?
FARCやAUCに脅されて本当のことは書けませんってか?
コピペしか返せなくなったら信者の敗北決定。


564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:59:36 ID:SVZeAx/+
>>561
糞は糞らしく大人しくしていなさい。
吠えるだけみっともない。

565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:42:18 ID:7B5ymE3k
>>救いようの無い国をいつまでも取り上げるお前が
救いようが無いwww
>>助ける気もないくせに首突っ込んで人の不幸を楽しむなよ

みんな、 ID:SVZeAx/+ 偽名:大野ヒロユキ/小野洋子(名誉毀損/告訴対象)の
気の毒な境遇を知らないからって 冷たくあたっちゃだめだよ!

1999年 風俗で知り合ったコロンビア人にはまる
2000年 そのコロンビア人と結婚。結婚後、一度もセークスさせてもらえず。彼女の連れ子を偽認知。
2001〜2003年 妻となったコロンビア人にそそのかされてサラ金で借金して家族に貢ぐ
2004年 妻が彼の前から突然消える
2005年 妻の実家に行き、妻の彼氏に"Este p****o, j**'***a,asi te digo, g*****a! ”と脅されて身ぐるみはがれる。
帰国後コロンビア憎しで、2ちゃんで粘着カキコ。「コロンビア」「危険」でググッては連投。

でも、元妻を思い出してオナニーしたり、ちょっと可愛いところもあったりするヤシなんだ。

みんな、彼を温かく見守ろうぜ!
好きなだけコロンビアの悪口を書きまくってくれ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:39:20 ID:HmI6dWf3
>>561
僕は、以前コロンビアのことをいろいろ書いていた現地さん
(カリ在住?)とは別人、ボゴタ在住です。
Feria はRですね。

年末年始の休みは、レティシアに行ってました。
ボゴタから飛行機で2時間程度、最近、ホテルチェーンも
進出して、けっこう注目をあびているらしく、海外からの
観光客もけっこういました。アマゾン川イルカもみました。

http://www.hotelanaconda.com.co/

このサイトにけっこう詳しく説明があります。
ここ以外にもデカメロン(コロンビアの最大のホテルチェーン)
なんかも進出していますので、コロンビアに10数回も来て
いらっしゃるのであればぜひ!

http://www.mincomercio.gov.co/VBeContent/documentos/turismo/2005/Productosturisticos/planes/AMZNS.htm#PLAN

567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:48:12 ID:HmI6dWf3
あと、レティシアに行くのなら、黄熱病とブラジルビザは
用意してくださいね。
ツアーでは国境をまたぐものがあるので。
ブラジルはコロンビアやペルーから来る場合は黄熱病の
予防接種をうけていないと入れません。

ちなみにコロンビアでは普通は1月2日が仕事はじめなので、
1月1日を過ぎると観光客はぐっと減ります。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:00:44 ID:c3w7CL8s
>>562
救いようの無い国をいつまでも取り上げるお前が
救いようが無いwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:07:34 ID:c3w7CL8s
>何を言い返して欲しいのかな?

スルー??

>都合の悪い話は荒らし扱い。
>反論できなくなるとスルー。
>まるでガキかと…。

この矛盾点を指摘されてまだスルー??ww
だっさ…
お前カスw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:15:02 ID:c3w7CL8s

 ( ⌒ )
  l | /
  信 者
⊂(#・∀・)  コロンビアは糞なんだよ!!いい加減気づけ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| | ビターン!!
         人
      (_)
     )(__)(_
    ⌒)   (⌒
      ⌒Y⌒
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:31:27 ID:SVZeAx/+
>>565
>>助ける気もないくせに首突っ込んで人の不幸を楽しむなよ

だから何度も言っているじゃないか。
コロンビアの問題は国民性の問題。
コロンビアを助ける=国民性を変える=不可能

ハイチもそうだよね。あれ程国連が介入して民主化しようとしても
民度がゾンビレベルなのでクーデターと内戦を繰り返すばかり。
そのハイチと並ぶ中南米最低の糞国家。それがコロンビアなのさ。

国民が不幸を不幸とも思わないのだから世話はないよね(嘲笑



572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:40:22 ID:c3w7CL8s
人の不幸を喜びたいカス男決定

ネクロスレにいこうねw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:41:41 ID:c3w7CL8s
いつまで不毛なことしてるんだw
このカス男
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 20:42:13 ID:SVZeAx/+
>>572
>>573
と、信者が何やらほざいております(嘲笑
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:09:52 ID:7klme4rS
???
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:14:35 ID:7klme4rS
みんな、彼のことはもういいんじゃないか?
インターネットの情報以上は何も知らないし、
スペイン語もぜんぜんわからないみたいだし。
変質者に興味がわくのはわかるけど、
レスも完全にワンパターンで、もう飽きてこないか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:15:06 ID:7B5ymE3k
飽きた。
578信者w:2006/01/14(土) 02:01:04 ID:K4V9+FSN
ゴメン も一回だけ…

>>574
お前、
自分の論理に酔っているから何言ってもダメダメ。痛々しい。零点(モチ信者評価w)

俺もお前の相手するの無駄だとわかったよ
言い返してくるから自分の価値観にプライドある奴だと思ってたけど
スルーするなんて結局つまんないアラシだったんだな…

スルー自体は別にいいケド
矛盾した所くらい認めたことになっていることが気づかないのは
なんていうか…うん、スゴイよwその視野の狭さに驚くわ

なんかスルーの仕方が音楽板のアンチ房並でさ
やっぱ個性的な奴かと思いきや普通の奴かよ…
がっかりだぜ

なんでも反発すれば自分の正しさを証明できるわけじゃないんだ
信者はどっちだか…

後、お前ageまくってるからsageろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 05:27:06 ID:+1BE8nUa
>576
うん。底が知れたからね。

ただしひとつだけ、ほっとけない部分だけね。

>毎年FARCらに追われ10万人の難民が生まれている国だよね?ベネズエラやエクアドルに大量のコロンビア難民が
流れ込んで国際問題に発展している。

頼むぜ。俺はエクアドルに住んでるんだ。おまいの脳内妄想なら見過ごすことも
できるが、嘘の情報はまずいな。エスメラルダでもナポでも「難民問題」っての
は皆無だな。コロンビア人はたくさんいるが、出稼ぎだ。難民は普通クリスマス
に故郷に帰るなんてしないからな。
コロンビア政府軍の越境とか、ゲリラ対策とかで両国間に問題はあるが、「難民」
じゃぁないな。新聞くらいまともに読めや。

っつーわけで、後は放置でいきます。今日のガラパゴは暑いっす。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:33:05 ID:7d/eLaXG
>>575
>>576
と、信者が戯言を抜かしております(嘲笑
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:35:57 ID:7d/eLaXG
>>577
>>578
信者の敗北宣言と言うことでOK?

582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 10:39:28 ID:7d/eLaXG
>>579
と、脳内妄想でエクアドルを語っております(嘲笑


というわけで信者は一掃されまつたw

583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 13:11:33 ID:2NcyPfpf
みんな、もう1回最後に言ったから、あとはスルーで行こう。
どうせ僕らの話にはついてこれないしね。

>>579

なるほど。
それは納得できる説明ですね。
たとえば、僕がコスタリカにいたときも、ニカラグアの出稼ぎが
けっこうきていて(彼らはコスタリカでは「ニコ」って呼ばれてす
ごく差別されている)、それが日本でニカラグアの難民とか
紹介されていて、けっこうびっくりしたことある。

ベネズエラでも、反チャベスの人たちが、ランチョに住んでいる
のはコロンビア人の避難民ばっかりとかいってた。
たしかにグアヒラとかセサルとか国境を超えてベネズエラに行く人は
出稼ぎで多いけど、カラカスのランチョの人がコロンビア人って
言うのはちょっと無理があると思う。

コロンビア国内でもシウダーボリバルやアグアブランカの連中を
避難民とか表現している外国の文書をよくみるけど、これはあきらかに
おかしい。

たしかに実際はコロンビアの状況っていうのウリベが宣伝するほど
よくなってなくて、カウカなんて返って悪くなっているらしいんだけど、
避難民の数字としてカウントされる人は、あんまり正確じゃない気がする。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:07:42 ID:7d/eLaXG
コロンビア信者、反論できなくなるの巻(嘲笑
585信者だおww:2006/01/14(土) 14:08:32 ID:K4V9+FSN
>>580>>582
独り真剣十代しゃべり場^^;

勝手に独りで喋れば? と韻を踏んでみるw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:09:21 ID:7d/eLaXG
ここはコロンビア信者が頑張れば頑張るほどコロンビアの腐れ具合が暴露
されてしまうスレなのでつ(嘲笑
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 14:11:20 ID:7d/eLaXG
>>585
信者乙w

汚毎が必死にカキコしないとコロンビアは救われないぞ?w

588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:04:43 ID:vY2lf2p+
>>579,583
なるほどね、かなり納得出来ます。日本での報道、ジャーナリストのレポや
現地新聞をネットで見ても数字的にちょっと矛盾を感じてたんだけど、そういう事なんだ。
「戦闘からの避難農民」はあり得ると思うけれど、報道では余りに数が多すぎる。非現実的。
反チャベスだったり親ウリベだったりする人には、そういう報道がありがたい訳だ。
「少子化で西暦3000年に日本人が消滅する」みたいな感じかな。
問題は言い当ててるが、ちょっと故意に誇張してる感じ。
情報(違う見方)をくれてありがと。
589信者だおww:2006/01/14(土) 15:32:13 ID:K4V9+FSN
>>587
アリガト^^
ガンバルよん☆
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:48:08 ID:2NcyPfpf
>>588
うん、端的にいってしまうと、巷に言われている数字は、アグアブランカや
シウダーボリバルみたいな都市の一番下のエストラートの人口の合計と
かなりかぶっていると思うんだ。

僕が前から不思議に思っていたのは、本当にドンパチしていて避難しなければ
ヤバい場所は、もともと人口がすごく希薄な場所で、そこから逃げてもすごい数
にはならないんじゃないか、ってこと。
もちろんチョコーやカウカの激戦地の状況はすごく深刻。
でも、新聞で、たとえばポパヤンにカウカのインディヘナの村からおおぜい逃げて
きたとか、キブドからひとつの村ごと逃げてきたみたいな記事がよくあるけど、
みんなせいぜい100人単位。それを全部足してもUNHCRが言うような何十万人
なんてなるかな、というのが現地で新聞読んでいる僕の疑問。
少なくとも僕はここで10年ぐらい暮らしているけど、数千人や数万人単位で逃げてきた
というニュースは聞いたことない。よく取り上げられるナヤ村の虐殺と避難の話だって
200人ぐらいでしょ。

コロンビアも〜ラテンアメリカはみんなそうだけど〜農村は基本的にすごく貧しいから、
仕事を求めて都市に来る人もおおぜいいる。
その数字のかなりの部分が避難民ってされている気がする。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 15:55:18 ID:2NcyPfpf
ちなみに、僕はボゴタの、まあノルテにいる俗物で、
ゲリラや麻薬の話はあんまり知らない。
避難民の話も、いちおう知り合いでボランティアで
そういう人を助ける活動をしているコロンビア人がいるから
なんどかスラムにもいったことあるけど、それだけね。
あくまで新聞やニュースの話ですよ。
もちろん、そうじゃないんだ、数千人や数万人単位の避難も
あるんだっていう情報があれば、教えてもらうつもりです。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:19:54 ID:7d/eLaXG
現地にいる奴の言うことなどアテにならん。
みんなFARCかAUCに脅されて本当のことなんて言えないのか、
あるいはヤクでラリってて脳内パラダイスに酔ってるんだろ。

なんせコロンビアだしw

593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:48:47 ID:l0qH4/2Y
コロンビアで観光してきました。別に普通だったよ。メキシコと同じくらい。南部にさえいかなきゃ大丈夫よ。気をつけてさえいればね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 16:57:26 ID:7d/eLaXG
>>593
脳内妄想乙w

>別に普通だったよ。メキシコと同じくらい。
治安の悪いメキシコを持ち出して庇ってもなぁw
せめて「アメリカと同じくらい」と言えよw

>南部にさえいかなきゃ大丈夫よ。気をつけてさえいればね。
首都で誘拐されて南部のメタ、カケタのゲリラ支配地に連行
された日本の某大手部品メーカーの副社長がいたなぁ。
彼は気をつけていたと思うが、それでも誘拐されちゃったね。
コロンビアに「安全な場所」なんてないよw

あんな国へ行く奴なんて、よっぽどの命知らずか馬鹿だけだろw



595信者だおww:2006/01/14(土) 17:29:28 ID:K4V9+FSN
とにかく房は相手の言っている内容を無視して 「信者乙」 
とかえせばいいんだから楽だよな

大人な人間がまともに話し合おうとしても無駄なわけだ
話の「中身」じゃなくて

房にとっては自分の敵を如何に傷つけるかが大事だからなw




↑モチロン、オレの脳内妄想さ☆
乙といってくれな?w

高みにいる高貴な方はまさか
こんな信者発言わざわざ反応しないよね??ww
596信者だおww:2006/01/14(土) 17:34:16 ID:K4V9+FSN
「房は相手にしない」という返しもいいよ?

バーカwwww
コロンビアについてまるで無知の房が恥ずかしい怪文晒しまくってんの

ぎゃーはっはっはwwwwwwwwwwww
ば、バカじゃねーーーーーーーーーーー????wwww

あ、こんな くっだらない房くせぇ文に反応する
同レベルの房なワケないよな?w
597信者だおww:2006/01/14(土) 17:38:42 ID:K4V9+FSN
「というわけでここは信者房が妄想を語るスレでした」

とか冷静に反応するもいいしなw

もしくは「房が連投しているな…」かな??
まさか、自分が粘着連投しているのにしんなこと言えるわけ無いか

ぎゃーーはっはっはwwwwww
悔しかったら反応すればぁ??

あ、ゴメンゴメンこんな房が何言っても悔しくないよね??
信者なんか相手にしないもんねーー???

まぁ反応するほど低レベルなワケないかwww

「ばーーーーか
このスレのダニは死ね!」

これも低脳房の妄想だおwww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:41:07 ID:7d/eLaXG
>>595
>乙といってくれな?w
>>596
>あ、こんな くっだらない房くせぇ文に反応する
>同レベルの房なワケないよな?w

この矛盾に気付かないところが信者たる所以なのであろう(嘲笑




599信者だおww:2006/01/14(土) 17:44:01 ID:K4V9+FSN
>あんな国へ行く奴なんて、よっぽどの命知らずか馬鹿だけだろw

もうこれだけしか返せなくなったなカァス!www

そんなことで必死になるより
否定的なネタもってこいよwww

コロンビアはそんなネタで満載なんだろ?

ほぅら、信者が必死になって聞いてきたぞぉ??ww
早く答えてくれよw負け犬ゥwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:45:33 ID:7d/eLaXG
信者、構って欲しくて仕方ないようだなw
そしてコロンビアの腐れ具合を晒したくて仕方ないようだw

信者が何をほざいても救われないコロンビアw
哀れですなwご愁傷様w


601信者だおww:2006/01/14(土) 17:47:12 ID:K4V9+FSN
>>598
ありがとうw
まさかこんな低脳房にわざわざ相手してくれるなんてwww

よっぽど土曜の予定があいている暇な方なんですねww
オレはモチロンヒッキーだからあいているにきまっているんだけどねwww
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:13:36 ID:vY2lf2p+
まぁ、小泉が作りたいのは間違いなく「腐れコロンビア=アメリカ型社会」なんだけどね。
もう結構完成に近いよな、悲しい事に。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:28:10 ID:vY2lf2p+
で、個人的には小泉やウリベみたいなお馬鹿様がいない頃の
日本やコロンビア/中南米が大好きだ。
604593:2006/01/14(土) 19:09:01 ID:l0qH4/2Y
>>594

>>593
脳内妄想乙w

>別に普通だったよ。メキシコと同じくらい。
>治安の悪いメキシコを持ち出して庇ってもなぁw
>せめて「アメリカと同じくらい」と言えよw

アメリカ行ったことありますかー?
治安悪いよー。
NYとロスとマイアミにでもいってみなよ。
普通に歩いてる分にはアメリカのほうが多く身の危険を感じたよ。
メキシコもメキシコシティ以外では危険とは思わなかったけど。
別にメキシコシティでも何にも起こらなかったけどねー。

>南部にさえいかなきゃ大丈夫よ。気をつけてさえいればね。
>首都で誘拐されて南部のメタ、カケタのゲリラ支配地に連行
>された日本の某大手部品メーカーの副社長がいたなぁ。
>彼は気をつけていたと思うが、それでも誘拐されちゃったね。
>コロンビアに「安全な場所」なんてないよw

タダの旅行者と会社のお偉いさんの違いをわかってないねー。
常に狙われるであろう人は自分でも分かってるって。
一般の旅行客が誘拐されるなんて稀ですからー。


>あんな国へ行く奴なんて、よっぽどの命知らずか馬鹿だけだろw

まーそれでもアフガンとかイラクに行きたいとは思わないけどね。
次はカルタヘナの世界遺産見にいこーっと。
605信者だおww:2006/01/14(土) 20:11:57 ID:K4V9+FSN
では質問

「どうしてどうしようもない国のことで
必死なんですかーーーーーwwww」

ま、絶対に答えなかったから今回も答えられないだろうけどねーーwww


よくこんな低脳な釣りに引っかかれるよなーーwwww
ぎゃっはっはっはwwwww
いや、本当に低脳な俺ですまないな。

頭のいい人間がこんな低脳房相手にするとは思えないがまだ食いついてくる?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:29:08 ID:7d/eLaXG
12月 コロンビア人権・難民相談局(Colombia's Human Rights and Displacement Consultancy:CODHES)によると,
2001年に456の虐殺事件が起こり,34万名が家を追われ,1万4千人が隣接するエクアドル,ベネスエラ,パナマに
越境した.ここ数年で,200万もの人々が,地方を逃れ大都市の貧困地帯に逃げこむ.3万5千人の児童が売春に従事.
このうち5千人から1万人はボゴタの路上で生活.「コンドームなしでセックスすることで2倍稼げる」ために,致命的な
性感染症に罹る可能性が高い.

↑こういう事実から目を背ける信者はコロンビア人民の敵w


607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:31:38 ID:7d/eLaXG
12月 コロンビア政府、カラカスにエージェントを送り、FARC駐在代表ロドリゴ・グランダを誘拐。
当初はコロンビアのククタ市で逮捕されたと発表するが、のちにカラカス市内で拉致したことを認める。
のちに、コ警察がべ軍兵士に賄賂を払って拉致させたことが明らかになる。

↑政府が反政府活動家を「誘拐」するような国に正義も糞もないw


608信者だおww:2006/01/14(土) 20:31:43 ID:K4V9+FSN
言い返す必要もないよね?自分は高いところにいるんだからこんな低脳房には
なに一つ返す必要ないもんねww??

いやー、俺ってガキで房だから矛盾だぁらけーーーwwwwww

そうそうそうそうそうそう☆★ww
信者はみぃーーーーーーーーーーーーんなそうなんだよぉぉ!!!!
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい

そんな奴等に必死になって無駄なご苦労だねーーーーwwww
バァカみてーーーーーーーwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:34:05 ID:7d/eLaXG
2月 ボゴタの人権団体CODHES、04年に28万7581人のコロンビア人が強制的に追放されたと発表。
03年に比し38%もの増加。身代金目当ての誘拐は26%減少するが、「戦争税」などの名目によるゆすりは22%増加。

↑これでもコロンビアを擁護する信者はFARCかAUCの手先wまともな人間ではないw

610信者だおww:2006/01/14(土) 20:35:17 ID:K4V9+FSN
いやー
お話の一方通行ってこれかぁ

頭のえらい君はえらいえらい☆★
矛盾してて…

プフッwwwwww
611信者だおww:2006/01/14(土) 20:37:17 ID:K4V9+FSN
必死さはさぁ…
語尾に「w」をつけると

とぉっても必死にみえるんだよねぇぇぇwwwwwwwwwwwwwww
612信者だおww:2006/01/14(土) 20:39:11 ID:K4V9+FSN
2月 ボゴタの人権団体CODHES、04年に28万7581人のコロンビア人が強制的に追放されたと発表。
03年に比し38%もの増加。身代金目当ての誘拐は26%減少するが、「戦争税」などの名目によるゆすりは22%増加。

誰も擁護していない件についてwwwwwww

ぎゃーっはっはっはっはwwwwwwwwww

オナニーオナニーオナニーオナニーオナニーww
気持ちいいなぁwwwwwwwwww

俺と一緒で気持ちいいんだろうなぁ〜〜〜〜〜〜〜??ww
613信者だおww:2006/01/14(土) 20:41:04 ID:K4V9+FSN
いつまで負け犬はオナニーを続けるの?
一生??

俺とおんなじさ★☆

一生やめられないよなぁwwwwwwwwwwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:55:41 ID:DVUHfuyC
>>588
>>590
コロンビアからエクアドルへの出稼ぎ理由は簡単。エクアドルは今通貨ドルだから
ね。端数$1としても、ペソなら2500とかって数字(今の交換レート知らん。)にな
る。$10とか$20とかの違いがペソだと結構大きいでしょ。エクアドルは最低給与が
$180になったから、ますます増えるだろーね。
ニカラグアからコスタリカってのも同じ理由だと思う。コスタリカって東京並みの
物価だもんなぁ・・・一度しか行ってないけど。
ただ、プロパンはエクアドルが安くて(政策的な価格)、結構コロンビアへ密輸が
あるみたい。以前はディーゼル燃料も川の上流からドラム缶流すなんて方法でやっ
てたみたいだけど、こっちの価格が上がって無くなったね。
エクアドルは今コロンビアから電気を買ってる。グアヤキルなんか発電量足りなく
て、発電バージを2隻も借りて(1隻は買った??)発電してるが、発電所の発電機
が4台中3台故障なんて笑えない話もあって、無駄金使うより修理しちゃどうだなん
て思うけど、まぁ、日本人じゃ理解できない発想だわな。

しかし、その難民の数字ってどこから出てるのかねぇ??仕事でエスメラルダには
よく行くけど、難民なんてのは見たこともないぞ。それに南部が危険とかいってる
が、バスは普通に通ってる。トマコにも普通に行けるしね。3年くらい前はFARC
がエスメラルダ近辺の国境に出張ってきて、街道に出没なんて話もあったけど、
最近はとんと聞かないねぇ。まぁ、ナポの辺りではいろいろあるようだが、枯葉剤
散布で国境近くの連中が農地を捨てる、ってのが多いみたいだ。これも難民に数え
てるのかな?

#カリのフェリアには行きたいねぇ・・・まだ一度も行ってない。っつーかこの時期
金と暇があればリオに帰るから、なかなか行けないんだよね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:07:16 ID:So7uGLZz
>>614
うん、たしかに3年、いやもっと前まではけっこうな街道でもFARCの
検問はよく耳にした。
一番ひどかった99年ごろは、カリ−ブエナベントゥーラとか、
イバゲ−ボゴタみたいなよくみんなが利用する幹線道路でも
何件かPesca Miragrosaかあったし、僕の奥さんがトゥルアか
らカルタゴにバスで移動していた時、FARCのゲリラがバスに
乗ってきたこともあった(結局、何もなかったけど)。

ゲリラの出没する地域は刻一刻とかわるからね。
ネットなんかを鵜呑みにしないで地元の人の言うことをよく聞く
ことだね。
日本人がゲリラに会うのは、カリからポパヤン、ラ・プラタ、ピタリート
を通ってサンアグスティンに行くルート。
南部が危ないって誰か旅行者の人が書いていたけど、このルートは
バスの本数も少ないから、避けた方がいいと思う。
サンアグスティンに行きたければ、カリ→イバゲ→ネイバ→ピタリート
がいいと思う。



616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:17:04 ID:So7uGLZz
>>614
ちなみにコロンビアも2006年からは最低賃金が
ちょっとあがって38万1,500ペソから40万8,000ペソになった。
最近はペソがちょっと強いので、ドル建て換算では16%
くらいの上昇、今のレートで179ドルくらい。
切花屋さんは脅威に感じているみたい。

ただ、トマコとかあの辺では最低賃金なんて守られてないからね。
エクアドルへの出稼ぎは続くと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:18:55 ID:9n/YaFuL
現地の人と話していて日本人には感覚的に分かりにくいのがエストラート。
収入で住み分けがされてる、というのはわかるんだけど
制度的に公共サービスまで区分してるってのが理解しにくい。極端な収入格差から
しかたなく始まった制度なのか、階層固定化の為に無理矢理作られたのか?
住人に聞いても??なんだよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 07:42:03 ID:bqvjTyxv
>>617
たぶん素直に前者と受け取った方がいいと思う。
でも、僕もいまいちこのシステムはわかんない。

公共料金や税金だけじゃなくて、店頭に並ぶ商品の値段
まで違うから、ホントによくわからない。

ちなみに、ガルソンがボゴタ市長になって、1の子は学校
が無償、2の子は半額になった。
ただ、住民登録されていない子どももけっこう多くって、
それはこうした恩恵には預かれない。
厳しいコロンビアの現実です。
それはこうした施策の対象にもならないのが現実。
619locombia:2006/01/16(月) 21:07:29 ID:UIQfas4E
初めての書き込みです。よろしく
ここで出ておられる方は、現地の方もいらっしゃるのかな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:56:03 ID:gU3iA75z
なんかね、エストラートって
以前TVでみたアメリカの「城壁に囲まれた街」を思い出すんだよね。(実在)
お金持ちグループが、塀と堀とセキュリティー会社に隔離された街に住んで
外の世界を拒絶して生活してるって奴。中に病院や店まである。
メキシコとの国境に「ベルリンの壁」見たいなの作っちゃうし。イスラエルかっつうの。

現実的に、生活レベルの違い過ぎる人達になるべく公平に
可能な限り公共サービスをしようとすると、区分けするのは現実的なのだろうけどね。
コロンビア、健康保険も一人月100ドルぐらい出せると医療も完璧じゃん?
でもそれって最低賃金の半分以上だし。並以下の収入の人は医者に掛かるのも大変。

こういう社会が、勝ち組負け組って奴の究極の形、
新自由主義とかいうやつの完成形なんだろうね。六本木ヒルズとかってそう見える。
ブッシュも小泉もウリベも目指すところがそっくりだな、と思って。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:18:22 ID:bAtkLPkz
ヒルズ族はこれから検察に狙い撃ちされて、順番にあの塔から転げ落ちて行きます。

これぞ究極の共産主義国家ニッポンの姿w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:17:47 ID:+Zs3iNnJ
>>621

新旧の金持ち同士の権力闘争でしょ。
貧乏人の要請をうけて検察が動いているわけではないよ。

623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 10:10:19 ID:bAtkLPkz
それこそが共産主義の姿じゃないかw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:51:31 ID:GuF9nl65
主義なんかどーでもいい

方法として利用して使えなくなったら捨てて新しい考え取り入れていく

古臭い共産主義なんて人間のエゴの為に使い捨てちまえ
コロンビアの共産党共
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 14:47:47 ID:bAtkLPkz
温故知新w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:04:21 ID:fWWv1k38
コロンビアまた行きてなー。彼女まってるし。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:08:41 ID:0rcYAeeA
彼女どんな人? 美人だったら写真upして!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:57:22 ID:EjNyYwWw
1年位前コロンビアの株は今まで見たことないくらい安かったので買って見たが今では1番の上昇率。

今でも安いが業績はいいですよ。アメリカのヤフー掲示板ではバフェッと銘柄だ などとアメリカ人が騒いでいます。

かぶはよー分からん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:30:03 ID:VgqxsrJP

【社会】100万円窃盗、コロンビア人ら逮捕=銀行で千円札まき、客の注意そらす−東京
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10296/1029679303.html
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:30:35 ID:VgqxsrJP

【世界】コロンビア新大統領が非常事態宣言
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10291/1029148608.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:31:50 ID:VgqxsrJP

【国際】ロケット弾など爆発、爆弾テロで13人死亡 −コロンビア
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10287/1028773342.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:32:52 ID:VgqxsrJP

【社会】村民約1000人が突然消える。移住か避難か誘拐か?コロンビア
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10281/1028189174.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:33:41 ID:VgqxsrJP

【海外】「解放して」と新聞広告、現地有力紙ティエンポに コロンビアの誘拐事件
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1026/10266/1026691741.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:42:54 ID:OU+XCSWX
全部2002年頃の事件だね。50年代/80年代はもっと酷かった。

でも情報ソースが全部2ちゃんからってのが、書き込んだ人の人間性と生活を表してるよな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:11:58 ID:cOEUmDOV
ミステリアスな事件があったり
アツい事件があったり
これもラテンの血か?

命が粗末に見えているようで実は一番輝いているのがこの国って聞いた事あるしな
それもまた主観の違いかもしれんがな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:04:33 ID:kOVgapft
+系の板の位置付け・意味合いも知らない2ch初心者オヤジが
無知丸出しで恥かいてるのが笑えるw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 14:10:20 ID:UlLBjpbS
さぼってばかりで、配達はいいのか?ID:kOVgapft
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 15:17:40 ID:6CGPtJhK
恥かいちゃった初心者オヤジ逆ギレ中w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:31:51 ID:OLdbayFv
【デンマーク】Tシャツでテロ支援!? 販売計画が物議

1 :バッファロー吾郎φ ★ :2006/01/23(月) 20:29:45 ID:???0
★Tシャツでテロ支援!? デンマーク

 【ロンドン=蔭山実】テロとの戦いが世界的な課題となるなか、デンマークで
武装組織を支援するTシャツの販売が計画され、論議を呼んでいる。
これはTシャツにテロ組織のロゴをデザインし、売り上げの一部を組織に還
流させるというもの。購入すれば、テロ資金を規制する法律に違反する
可能性もあり、デンマーク政府にも波紋は広がっている。

 問題のTシャツは、「戦士と献身者」というデンマークのファッション会社が、
国際テロ組織のコロンビア革命軍(FARC)とパレスチナ解放人民戦線(PFLP)と
共同で企画。両組織の頭文字を印刷し、売り上げのうち1枚当たり5ユーロ
(約700円)が両組織の関係機関への資金に充当される仕組みという。

 だが、デンマークは2002年に「テロ組織に間接的であっても資金援助した者は
最高十年の禁固刑」という法律を施行しており、Tシャツの購入者はこの法律に
違反する可能性がある。
 コロンビア政府は「テロ組織を支援することは受け入れられず、国際法にも反する」
としてデンマーク政府に強く抗議。駐デンマークのコロンビア大使はデンマーク政府
関係者と接触し、Tシャツの販売を阻止するように求めている。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/news/evening/24int003.htm
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:24:03 ID:EteFipEN
“テロとの戦いが世界的な課題となるなか”

そんな事を言ってるのは死に体ブッシュ政権とサンケイくらいなもんだw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:23:28 ID:l4+GcDvY

【コロンビア】コロンビア革命軍の道路封鎖で交通マヒ続く、警官殺害等も〜北東部アラウカ州(10/18)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1129741813/
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:24:25 ID:l4+GcDvY

【ベネズエラ】チャベス大統領 コロンビアをクーデター共謀で告発[11/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131007387/
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:24:57 ID:l4+GcDvY

【コロンビア】南部で火山が噴火、住民9千人に避難勧告 北部では洪水で6万人避難[11/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1132924505/
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:25:34 ID:l4+GcDvY

【kコロンビア】政府と左翼ゲリラ、キューバ・ハバナで和平会議開始[12/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1134800329/
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:26:21 ID:l4+GcDvY

【コロンビア】左翼ゲリラが国軍部隊急襲、兵士28人死亡[12/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1135782934/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 23:50:52 ID:p4VSX1km
おもしろいなー
信者乙
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 16:30:33 ID:jksaSyki
【コロンビア】パスポート偽造組織を摘発、アルカイダ関係者も [06/01/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138346495/l50#tag1
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:02:37 ID:HrQ2QC9z
信者乙
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:58:42 ID:oTyJLUqa

【コロンビア】西部のトゥルア市、コンドーム所持してない男性は罰金
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137045349/
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:59:55 ID:oTyJLUqa

【コロンビア】「国立公園」内のコカイン栽培根絶へ[01/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1137688032/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:00:48 ID:oTyJLUqa

【コロンビア】先住民族、コカインの原料を使った清涼飲料水、「コカ・セック」を製造[01/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1136375708/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:01:40 ID:oTyJLUqa

【社会】不法滞在のコロンビア人の一家を強制収容 教師ら嘆願書「卒業まで送還を延長を」 名古屋入管[060123]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138025699/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:02:40 ID:oTyJLUqa

【コロンビア】甥のしゃっくりとめようとした銃を向けた叔父、発射してしまい甥が死亡[060125]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1138158242/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 07:35:31 ID:TtCArLVe
信者乙
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:26:24 ID:pyvm+vfr
イスパノアメリカの人々の間ではコロンビア人は鼻つまみ者というか、
札付きの連中と見られているのが実情。

もちろんコロンビア人全員がそんな連中ということではないのだが、
同じイスパノアメリカの人々がそういうレッテルをコロンビア人に
貼っている。

故に、欧米先進諸国などでラテンアメリカ人と思われる人間が
何らかの事件や騒ぎを起こし、それがイスパノアメリカ諸国で報道されると
「どうせやったのはコロンビアーノスだろう」という言葉が口をついて出る。

いかがわしい事件であればあるほどそれが的中しているので
単なる偏見だとも言えないのが辛いところ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:54:41 ID:YZ8UQ2Eu
日本人が何かと言うと“朝鮮人”のせいにするのと同じ感覚かな?

昔、岐阜羽島の駅で雨人の客と英語で話してたら、横にいた名古屋人がでかい声で“あいつ朝鮮人じゃね”と言って来たのを思い出すw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 22:15:31 ID:sqGAsYku
>>日本人が何かと言うと“朝鮮人”のせいにするのと同じ感覚かな?
やれやれ嫌韓板と同じレベルまで落ちちまったか・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 09:52:05 ID:Sm8yw2qc
随分前から痛い房がオナニーに使っていますが…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:11:25 ID:qM7q7VCS
>>657
“朝鮮人”のせいにすると嫌韓かよ?
それを言うなら嫌朝とか嫌鮮だろ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:37:32 ID:qwQGcNal
いまフジTVでコロンビア人娼婦泥棒のクイズやってる。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:46:17 ID:Gg2TtR73
RCNインターネットラジオ聴いてると、コロンビア行きたくなりますね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 02:54:23 ID:5WJEdTl9
>661
ジャンルはどんなの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:27:26 ID:PIMQ0dtK
RCNいろいろあります。rumba stereo, amor stereo, radio uno,
あとわすれましたけど、レゲトン、バジェナト、サルサなど色々
かかってます。生放送なんで面白いですね。ボコタの交通情報とか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:18:17 ID:Qd/kRYfX
コロンビアの麻薬組織が子犬の腹を切ってヘロインを詰め込んで縫い合わせてアメリカへ
密輸していたそうだ。
組織は摘発されたが、救出された子犬も感染症で死んでしまったという。

こんな残酷なことでもカネのためならやってしまうコロンビア人は最低の人種ですね。
チャンコロと同じレベルだな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:31:39 ID:Tj3fIcWo
人間にだって同じ事をやってるよw

最も、一番悪いのは自国内で麻薬を非合法化させる事で価格を高価に維持している米国の政策。

自国内の取り締まり&コカイン依存からの脱却が出来ない以上、制限付きで合法化して普通に薬局で買えるようにすれば済む。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:31:03 ID:QZaG/FoF
その屁理屈でいくと、日本に大量のドラッグを密輸してる
朝鮮人は悪くない、日本と日本人が悪いってことになるなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:24:39 ID:SNb1ErMM
その通り、日本で覚せい剤を売っている人間&組織がいる限り、覚せい剤による被害はなくならないので、一番悪いのはそいつら。

日本に覚せい剤を供給している北朝鮮/中国/韓国/フィリピン/タイ/ミャンマーの連中は二番目に悪いw

日本向けの覚せい剤販売価格レンジが下がれば、リスクを取ってまで製造する商品としての魅力は薄れるので自然に供給は止まる。

これは屁理屈ではなく経済の原理だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:36:29 ID:2mC5T5GZ
キチガイ、苦しすぎる言い訳乙
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 07:51:41 ID:SNb1ErMM
原理を理解していれば事象を理解するのは簡単だ。
米国がコカインに依存している市民によって構成されている国家である事を認め、それに適した合法的なコカイン販売を国策として行うだけで米国の社会的コスト負担が削減できる。
そうなると担当部署はATF+Cとかになるんだろうがねw

日本が覚せい剤に依存する市民によって構成されているかどうかは微妙だが、米国並に汚染状況が普遍化してくれば当然ながら考慮すべき方策となってくるだろう。

日本の覚せい剤汚染は大日本帝國の負の遺産でもある。
特攻隊員がシャブの効果を愛国心と勘違いしていた事を、靖国は銘記すべきだろう。

これを“ソ連式大日本帝國”である北朝鮮や、“米国式大日本帝國”だった朴正煕時代の韓国人が利用して金を稼いでいたのは、ある意味で自然な流れとも言える。

もっとも、最近では国交正常化と日本側の沿岸警備強化を睨んで、北朝鮮側は日本への覚せい剤輸出を暫定的に停止している。
おかげで ダブついた覚せい剤が中国にも流出しているが、中国人は元々阿片系の好きな民族で体に悪い覚せい剤は貧乏人用ドラッグとして軽蔑されている。
そのため、中国に流出した覚せい剤のほとんどは日本向け密輸を試みる冒険商人に流れているが、日本と中国の警察当局は20年以上前から この事態に備えて協力体制を築いて来た。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:15:48 ID:odWLvDme
麻薬は売る奴も悪いが、買う奴が一番悪い。
シンガポールとかマレーシアみたいに1cでも所持しているだけで死刑にすれば
麻薬は売る奴も買う奴もいなくなる。

コロンビア人は世界中ほとんどの国でビザが必要だが、シンガポールは必要ない
という話を聞いたことがある(間違ってたらゴメン)。
もしコロンビア人がシンガポールに麻薬を持ち込んだら死刑だから運び屋も寄り
付かないのだろうな。

日本もアメリカもその位厳しくすればいいんじゃないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 15:45:29 ID:SNb1ErMM
>>670 シンガポールとマレーシアは阿片系麻薬の供給地であるタイ/ミャンマーに隣接しているため、これだけの厳罰を以ってしても、国民の多くは短期間のドラッグツアーに出掛けている。
両国とも多分に粉飾された政府統計以上に多くの薬物依存者を抱えているのが実情。

薬物犯罪への厳罰化は何時の時代でも行われて来たが、ほとんど効果は無い。

単なる嗜好品に過ぎない物を使用/所持していただけで死刑に処するのは、法の下の平等という法治国家の基本理念を崩壊させてしまう。

シンガポールとマレーシアの政府も今の所頑張ってはいるが、実態は既に穴だらけだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:30:22 ID:odWLvDme
>>671
なるほどねぇ…。

でもアメリカがコカイン合法化なんて有り得ないでしょw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 18:41:30 ID:SNb1ErMM
>>672 このまま連邦政府予算に対薬物取締/麻薬戦争経費が増加して行けば、合法化も視野に入れざるを得なくなってくる。

禁酒法の過去から麻薬合法化の論議自体はかなり昔からあったが、社会の建前を復活させようと努力したレーガン政権下で一種のタブーとなってしまった。

皮肉な事に全米でコカインが蔓延したのはレーガン政権下で社会が閉塞的になってからだったが、取り締り当局の組織が肥大化したのも同じ時期だった。

どこの国でも、いったん肥大化した官僚組織を減量させる事は至難の業。
取り締り対象を合法化して、そこからの税収で財源を確保するしか対応法はない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:06:28 ID:SNb1ErMM
一昨年に米国に行った際に聞いた話では、最近はコカインではなく“Made in USA”のメタンフェタミン(≒ヒロポン/覚せい剤)の密造が人口希薄な地方で流行っているらしく、逮捕者も続出中との事だった。

同じような効果をもたらす薬物だが、精神疾患をもたらす点ではコカインの方が安全と言えるかもしれない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:05:07 ID:ppWbwZgo
上で展開されてるコカイン合法化論に大賛成。コロンビアの専門家の間でもそういう意見はかなりある。
対麻薬戦争に使う金がもったいないよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:49:22 ID:97pGn7QB
問題は対薬物取締/麻薬戦争経費が巨額となり、これが利権となっている事。

米国は戦争を利権に換えられる数少ない国のひとつだが、DEA/FBI/CIA/米軍は この利権によって連邦政府から巨額の予算を得ているので、正直 麻薬問題が解決したら組織が維持できなくなる。

しかし、米国の経済的資源にも限界があるので、このまま経費が巨大になって行けばいづれはコカイン合法化も現実的的選択肢のひとつになってくるだろう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:07:47 ID:Jx8Nvkem







>>665=>>667=>>669=>>671=>>673-674=>>676=北朝鮮&コロンビアまんせーな犯罪者がsageで必死に自己正当化中w







犯罪者サラシ上げwwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:26:29 ID:dj3V5Afq
結局、プラン・コロンビアって何だったの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:04:44 ID:/PMQXv9d
資源等が豊富だが政情が不安定な国に「助けるよ」と言って軍隊と金を出す。
反米的な勢力に「テロリスト」のレッテルを貼る。
米国内向けに「世界の平和の為に対テロ予算を出します」と言って税金を集める。
親米派の政権は米国企業が国内資産を自由に出来る様に法整備する。
米国民の税金とコロンビア国民の税金が、米国軍需産業と米国石油産業の利益になる。
ブッシュチェイニーラムズフェルドライス大儲け。石油メジャー大儲け。

古くは米南北戦争から9/11、アフガンもコソボもイラクもみんな同じ手口。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 17:30:21 ID:NwMEUyjG
アメリカの正義の為に犠牲者が南米でどれほどでたんだろ

そのアメリカを憎んでおいて自国の難民を虐待惨殺するゲリラ

ゲリラにもいろいろあるんだろうが大義を掲げて非道なことをする連中
が許せないな

681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:33:18 ID:/j0QbjCx
↑“アメリカを憎んでおいて自国の難民を虐待惨殺するゲリラ”

これは事実誤認だろう。
自国民を虐待惨殺してるのは軍の下請けであるパラミリタールの連中だ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 13:58:31 ID:EApRSOki
そうだね、ゲリラの犯罪性は当然批判されるべきだが
ゲリラは農民がいなければ存在し得ない。
だから余程の事が無い限り農民を惨殺したりはしない。

パラは軍=政府=アメリカ企業の下請けだから、農民の土地の足元に埋まってるモノが
欲しい>>コカ栽培・ゲリラの隠れ蓑だのなんだの言いがかりを付けて農地から追い出したい。
>>追い出した/殺したあとの土地をアメリカ企業に売る>>大儲け、というシステム。
パラ=政府には大量虐殺する動機がある。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:35:03 ID:Qcu4XLtJ
え、パラってそんなに沢山人殺してるのか?
パラも無差別に殺してるわけじゃないでしょう。
ゲリラと闘うという大義を持ってるわけだから。
ゲリラ側の情報を仕入れるためには民間人の支持もないといけない。
パラが殺すのはあくまでもゲリラ側に協力している人でしょう。
もしパラが大量虐殺しまくってたらコロンビアの農村にはほとんど人がいなくなる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:48:35 ID:2E90YIYf
池沼の自演スレw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:21:42 ID:ZmyI2RAv
“パラが大量虐殺しまくってたらコロンビアの農村にはほとんど人がいなくなる”

実際、無人になってしまった村もあるが、所有者のいない土地にどこからともなくパラの親類やパラになびいた難民が住み着く。

殺されてしまった人達の事は誰も覚えていない。
ようやく それを思い出させるのは、数少ない殺されなかった人達がゲリラに加わり報復攻撃を仕掛けて来た時だ...
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:25:34 ID:ZmyI2RAv
“ゲリラと闘うという大義”などというものは無い。
パラにとってゲリラ支配地の農民は、自由に殺しても罪に問われない存在。
単にゲリラ支配下の人口を殲滅するのが目的の軍事作戦の一環であり、カネと土地も絡んでいる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 22:42:37 ID:Qcu4XLtJ
でもカルロスカスタニョもイスラエルで勉強したエリートだし、たんなる無差別殺人集団
だとは思えないんだけどなあ。
AUCもほとんどが農民でしょう。FARCは強請をするから結構農民に嫌われているという話
も聞く。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:09:17 ID:EApRSOki
イスラエルで軍事を勉強=CIA・スクール・オブ・アメリカのラインでしょ?
思想的にも相当鍛えられたシャロン並みの「エリート原理主義者」だよなぁ・・
いまアメリカに身柄移送=実質米国の保護下にある、という点から見ても
無差別殺人集団どころか「思いっきり確信犯=そのために作られた殺人集団」だよ。

もちろんFARCだのにも消えて欲しいが、だからといってパラの行為が許されるはずも無い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:22:13 ID:EupInrE9
つまりアメ帝こそが最低最悪のテロ支援国家ってことだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:09:41 ID:Ih9RAyaW
>>688-689
でもパラとウリベ氏のおかげでゲリラの脅威もだいぶ減ったと聞く。
FARCは人質誘拐のうま味をすっかり覚えてしまっているので、解散する気など無い。
まあアメリカがコロンビア内戦で儲かってるのは事実なんだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:03:12 ID:aZrVCX65
で、パラ=アメリカが我が物顔で農民の虐殺と土地の略奪を続けると。
ゲリラもパラもアメリカも政府も、国民の敵なのは変わらない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:03:43 ID:A3IPY+aO
糞スレ晒しあげ
693_:2006/02/23(木) 13:39:38 ID:S/OHG3HY
フランスのF2でコロンビアボコダのアパレル特集してた。
コロンビアの防弾ワイシャツの特集してた。
その服が拳銃に撃たれても平気かどうかの実験してた
就任早々実験台に使われた人カワイソス。

でも正直欲しいと思う自分がいる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:00:08 ID:3E3KWHZJ
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 12:09:11 ID:SaVd/TL1
んだけど、コロンビアのゲリラというのは、単純にゲリラとは言えないほど
成長していない?
大々的にコカを栽培したり、その生産ルートを握っている。第二の国家に
近い組織みたいにもなっている。

そういうやつらと、金持ちの大農場主たちが政治を動かしている。彼らは
コロンビア国内にはいないで、合衆国で快適な生活を送っている。
ほんとコロンビアは歪な国家になっている。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 17:54:48 ID:dT9pev7x
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ク  は  コ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ソ   本   ロ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  当  ン イ:::::::::::::
:::::  |  な。    ビ  ゙i  ::::::
   \_       ア ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:02:05 ID:dT9pev7x
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ク  は  コ  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ ソ   本   ロ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  当  ン イ:::::::::::::
:::::  |  な。    ビ  ゙i  ::::::
   \_       ア ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:34:19 ID:iw9Dln6+
これ観たヤシいる?
http://www.uplink.co.jp/emerald/
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:16:33 ID:MKWn77S+
見たよ。
彼の半生記として見れば、またとても興味深い職種のドキュメントとしてみれば秀逸。
純粋に映画としてみれば余りに稚拙。

で、これがコロンビアの実態!とか言われると??
一攫千金を求めて合法と非合法の境目を歩く山師の話なんで
一概に一般化しては言えないなぁと。

700モンゴルイタリア人12世:2006/03/27(月) 16:59:24 ID:H1pdRmMj
治安よければ良い国なのに・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 07:56:44 ID:z5hZQ6ZI
う〜ん、町中で普通に暮らす分には、いわれるほど危険ではないんだけど
その安全圏を超えたところでは確かに大変な問題を抱えてる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:02:38 ID:+AVYew+I
はい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 12:11:18 ID:ZFiKJz8X
カリブ海と太平洋を結ぶ幹線道路って作るとかいう話は消えたんだって?
技術的にあの国ではムリっぽ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:08:17 ID:+7brQ27H
ドイツのスーパーでバナナの箱からコカイン発見
http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-04-11T145049Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-209385-1.xml

 [ミュンヘン 10日 ロイター]ドイツのミュンヘンにあるスーパーマーケッ
トの店員がバナナの箱の中からコカインを発見し、ドイツのバイエルン州警察が捜
査を行っていることが10日明らかになった。

 警察のスポークスマンによれば、スーパーの店員がトラックからバナナの箱を降
ろした際、一つの箱の一段目にバナナではなく、コカインが入っていたという。そ
の量は20キロに上るという。30人近くの警官が全部で4600個にも及ぶバナ
ナの箱を捜索したが、ほかに不審な箱は発見されなかった。

 このバナナはコロンビアから輸出されたもので、ベルギーのアントワープを経由
してドイツに入ってきたとみられており、引き続き捜査中。
705名無しロナウド:2006/04/11(火) 19:16:40 ID:Tnm/BQwT
行きたくない国一位
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:41:02 ID:bNtRoHOa
その国になぜか住みついてもう22年。
楽しくやってます。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:17:39 ID:hMya5b+A
おまえみたいな蛆虫にとっては、
掃溜めゴミ溜めこそが快適な棲家って
ことだなw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:47:37 ID:d8T3hTYx
>>707 は海外に行ける人がうらやましいんだな。
まあ、下層階級のネット上の楽しみを邪魔する気はないがなWWW
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:10:45 ID:hJ21XMFH
>>708=図星を指されて熱くなってる蛆虫w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:01:59 ID:DBMPL49Z
>>705
コロンビアは地雷が多い点でも世界第4位とか、5位とかですって・・
なぜかと言うと、ゲリラがコカを栽培している大農園に地雷を埋めるらしい。

取締りの政府軍がやられるより、何も関係ない農民が犠牲になっているケースが
多いそう。
結局はコカを栽培しないで食っていけるような、農業をやらないと駄目。
そういう政治を政治家どもは全くやっていない。
2大政党の交替が巧くいってるだけの形式的な民主主義の下で、大多数の貧民が
喘いで暮らしている国。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:53:18 ID:VtPK8HIR
>>710
コロンビアでコカの栽培が始まったのはいつ頃?
その前は農民は何をして食っていたの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:09:46 ID:JjMmkWOi
アメはコロンビアのコカ栽培をおおっぴらに援助。
ったく、どーしょーもない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:29:25 ID:dXtnK2xu
コロンビアでの生活は快適ですよ。
お金があるから。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:31:46 ID:oniOJXlk
コカ栽培は必要悪だと思う。
コーヒーみたいな相場で動く農産物だけだと、どうしてもコロンビアにたいに
山がちの地域の多い国はコスト高で不利だ。
コロンビアコーヒーは品質は良いが、それを正当に評価されにくい。

農民に腹を空かせないで、とにも角にも安心して暮らせる糧道を確保して
やることが出来ていない。コカしかないんだよねぇ。

政治家は上層部のためにしか動いていないし、民衆は無知だ。
そのことを問題と感じる人達がいないんだよ。この国はね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:50:59 ID:VtPK8HIR
>>714
コカ栽培が始まる前はどうしていたの?
コーヒー栽培だけで食っていたの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:14:14 ID:PFZ/Y6Mh
コカがなくなるとアメリカのエグゼクティブたちが困るよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:56:56 ID:vaiQCU/W
おまいら、ちっとは勉強しろ。
コカってのは、ケシと違って未成果実から絞った液が、そのまま麻薬になる、なんて
もんじゃねぇんだ。コカからコカイン精製するのは、かなりな化学的知識や相応の化学
物質が必要なんだよ。
植物としてのコカそのものには麻薬のような効果も、習慣性もない。だからつい最近
まで、南米のどの国でもコカ栽培は違法じゃ無かった。ボリビアでは未だに合法だ。
コカの葉は栽培を違法としてる国でも買えるし、高地インディヘナには必需品でも
ある。

コカイン精製を規制するなら、コカ栽培を禁止するよりも、処理に必要な化学薬品
を規制したほうがはるかに効果的だ。化学薬品を製造できるのは化学工場だけなの
に対して、コカはどこでも栽培できるのだから。それができない理由を考えてみれ
ば、南米麻薬問題の根っこが垣間見えるだろう。

もっとも一番の理由は、馬鹿なグリンゴや麻薬といえばアヘンと同じと単純思考
しかできない日本人を騙すのに、コカは都合が良いからなんだろうーがな・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:24:55 ID:4xsidkpR
ウリベ大統領再選期待age
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:11:58 ID:aG3TEmbt
コロンビアは周辺のエクアドル、ヴェネズエラ、ペルー等の周辺の国々に
比べて工業が発達してるの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:47:07 ID:oROYZV1b
コロンビア。
それは悲劇の国。




721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:55:48 ID:yDPdKdEm
>>715
戦後まではコーヒー価格もさほど悪くなかったんだよな。
独立国や植民地が彼方此方で国内開発とか言って過剰生産しだしてから暴落した
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:21:26 ID:FjT7+9BL
コロンビア:左翼ゲリラ指導者が十数年ぶり帰国
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060418k0000e030028000c.html

 【メキシコ市・庭田学】コロンビアの左翼ゲリラ「民族解放軍(ELN)」の指
導者、アントニオ・ガルシア氏が17日、滞在先のベネズエラから帰国した。コロ
ンビア政府とELNが昨年12月からキューバで続けている和平交渉の一環で、合
法的な帰国は十数年ぶりとみられる。

 コロンビアからの報道によると、ガルシア氏は誘拐などの容疑で手配されていた
が、同国政府は同氏の帰国のために逮捕命令を取り下げた。同氏はスイスなど和平
仲介各国や赤十字国際委員会の代表らとともに特別機で北西部の都市メデジンに到
着。4日間滞在し、政府関係者や民間団体などと会談する見通しだ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:22:45 ID:FjT7+9BL
コロンビア:キューバと貿易拡大交渉開始で合意
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060418k0000e030025000c.html

 【メキシコ市・庭田学】ラテンアメリカ随一の親米右派政権コロンビアと反米社
会主義政権キューバはこのほど、貿易拡大交渉開始で合意した。親米右派ながら現
実主義的なコロンビアのウリベ政権が、左翼ゲリラとの和平交渉を仲介してくれた
カストロ政権に歩み寄った形だ。対米関係の立場に大きな違いがあるだけに、両国
の接近は注目を集めている。

 AP通信によると、交渉開始合意は今月5日に明らかになった。両国は、貿易障
壁の撤廃や特恵関税の拡大について交渉に入る。米国の経済封鎖にあえいでいるキ
ューバにとって、貿易拡大は最優先の課題だ。

 昨年12月に始まったコロンビア政府と同国の親キューバ系左翼ゲリラ、民族解
放軍(ELN)との和平会議の場をウリベ大統領の要請に応じてキューバが提供。
コロンビアのバルコ外相が3月末からハバナを訪問し、カストロ国家評議会議長に
和平仲介の謝意を示すとともに、ウリベ大統領が同議長をコロンビアに招待する意
向を伝えた。

 5月の大統領選で再選が確実視されるウリベ大統領は、反米政権の隣国ベネズエ
ラのチャベス大統領とも良好な関係を保っている。チャベス政権との関係が一時悪
化した際には、ウリベ大統領がカストロ議長に仲介を電話で依頼したとされる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:24:15 ID:tmKBIlNS
あげ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:35:55 ID:duElhYGi
ウリベやるじゃん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 13:43:44 ID:dCGQcvwe
南米って、スペインでもバスク系が入植したところは、工業化もうまく
行くと聞いた。バスク人は勤勉で頭がいいから。
最初に独立を達成して大コロンビアの立役者シモン・ボリバルもバスク人
だったそうだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:58:37 ID:f+VwYZT7
世界の男はバスク人の子孫だそうな。たしかザビエルもバスク人?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:15:41 ID:DW7oO/YH
【コロンビア】左派武装勢力の待ち伏せ攻撃、軍兵士・秘密警察士官16人を殺害(4/21)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1145718876/
729Static-IP-cr2001181098.cable.net.co:2006/05/14(日) 10:49:41 ID:Bx1FqTLc
出張者です。
ボゴタにいます。北部地域に滞在していますが、想像していたよりも
安全なので驚いています。南側は危ないようですが。

今滞在しているホテルの周辺であれば、普通に人も歩いているし、夜に買い物
に行っても問題ない感じです。PNGのモレスビーでは、考えられないことです。

ヨハネスブルグやモレスビー、ナイロビなどよりも一般犯罪の発生率は、
低いのではないでしょうか。もちろん、南部地域をはじめとして気をつけなければ
ならないのは事実ですが、必要以上に危険な面だけが伝えられているような
気がします。


730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:55:33 ID:XZTo9HmQ
ウリベ前のコロンビアが酷すぎただけだろ。
ウリベが左翼ゲリラを徹底弾圧してるからゲリラがなりを潜めただけ。
でもまた政府が弱腰になれば逆戻り。

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:43:34 ID:3EJRy1ah
>727
正解
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:54:09 ID:0CKgC1NW
親米国家の一つなんだから助けてやれよアメリカ・・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:18:22 ID:9N7vDG4J
−`).。oO(早田さん元気にしてるかな‥)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:31:35 ID:+08/FuAU
>>727>>731
大コロンビアの独立を達成したシモン・ボリバルもクリオーリョだけど
先祖はバスク人。
マゼランの部下で、途中でフィリピン人に殺されたマゼランの意志を継いで
初めて世界一周を果たした指揮官もバスク人のエルカーノ。

でもコロンビア共和国とバスク人が、特に縁があるとは思えない。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 07:49:57 ID:lfeKTkMc
>>734

ちょっと関係ありますよ。アンティオキアはバスク出身者が多いです。
うちのカミさんの一族もそう。

>>729

南アやPNGを知らないから比較ができないけど、すごいところはほんとすごいですよ。
ここに20年近く住んでるけど、未だにメキシコやブラジル行くと、なじみのない土地
なのに気が緩みますもん。6年ぶりの日本はもっと気が緩むけど。

必要以上に危険な面が伝えられているっていうのは、半分あたっていて半分外れている。
コロンビアの危険を言う人は、危険でない面を知らないし、危険な面が想像を絶する危険
であることも知らない。

左翼ゲリラ弾圧もそうだけど、ここしばらくコロンビアは景気がよくて、都市再開発が
進んでいるのも治安が良くなった原因だと思う。
ボゴタの南部なんかも、ゆっくりではあるけれど、再開発進んでいますしね。

729さん、安全には十分留意されて何事もなく出張が終わられますように!





736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:22:22 ID:lfeKTkMc
>>735 ですが
>>729 さん
 だからといって、間違っても南部には行かないでくださいね!
 今はトランスミレニオでこのあたりまで行こうと思えば行けますが、
 再開発なんて書いてひょっとして興味を持たれたら、と心配になったので
 追記しました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:16:24 ID:dVvIkZt7
>>735

729です。アドバイスありがとうございます。昨日、仕事の関係で今いる
地域より少し南側に行ったのですが、街の雰囲気、店のつくり、歩いている
人の身なり、そして、車から降りて少し歩いたときの私を見る目つき、
すべてが違うので身構えました。言われるように、場所によって大きな
違いを感じました。

しかし、比較的安全な所もある、歩ける所もあるというのは、滞在していて
大きなストレスも感じることなく過ごせています。情報を確認しながら
行動したいと思います。来週末には帰国ですが(大統領選の前)。

モレスビーは、誘拐などの犯罪はありませんが、強盗の類の発生率は、
半端ではありません。ホテルからは、歩いて一歩もでることができません。
出歩いたバカな日本人が、10分後に銃を突きつけられて、財布を取られて
帰ってきました。空港から出歩いた人も同じ。しかし、モレスビーの場合は、
突発的で、小銭を取るのが目的ですから、金さえすぐに渡せば何とかなるというもの。
誘拐のあるコロンビアとは、比較にならないかもしれません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 00:43:11 ID:cdjG7gcI
ガミネには気をつけてね。セントロなんかでうろうろしてると
俺みたいに背後からケチャップかけられてカバン取られそうになったから。
全く思い出すとムカツク!しかしセコイよ。
739ラテンアメリカ人が犯罪:2006/05/25(木) 22:17:30 ID:dljiFROe
 ★ またラテン・アメリカ人の男が子供に犯罪 ★

また山梨県の甲斐市で16歳の南米人が 女の子を襲った。
女の子は防犯ブザーを鳴らし、それに驚いて犯人は逃げた。
逃げる時に女の子の近くにいた、別の子が携帯カメラで逃げる男を
撮影。逃げるバイクのナンバーから犯人が見つかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:21:55 ID:OmRt5c4B
南米人って、相変わらず日本の外人犯罪者の花形ですね。
追放できないですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:02:41 ID:x0V2H+KP
ウリベ大統領余裕で再選




742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:38:48 ID:vTSww21h
次の4年で彼は、どんな実績を上げようとするのか。

これまでのウリベはゲリラに対して、ある程度強行に出たこと、アメリカに
頼ったことが民衆の支持を得て、政治力の評価に功を奏した。
対ゲリラも、”ある程度強行”でも、”徹底して殲滅でない”ところが賢明だった。

ゲリラはゲリラの、マフィアはマフィアの領分で、それぞれ存在を主張して
長い目で見れば共存共栄、これがコロンビアの流儀。
複雑な歴史の国で、一朝に解決を諮ろうとしも無理。今後どう進んで行くか。
周囲のラテン諸国と別の道を、ある程度進めるのだろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:24:57 ID:bdnll7pX
ふむふむ、それもまたよし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:27:25 ID:kIUbniUT
んだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:49:16 ID:Q4pZAufV
>>740
まず追放するのは、おまえら朝鮮人からな
南米人は一部の悪い奴だけ追放
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:01:11 ID:dUAt8IXd
  ★★ 農薬の多いコーヒーに注意を!! ★★

コロンビア産の生鮮コーヒー豆から基準値を超える残留農薬ジクロルボスが相次いで検出され、
厚生労働省は17日、食品衛生法に基づく検査命令を出した。
すべての輸入業者に検査を義務づけ、合格しないと流通させない。

残留農薬は先月1日に基準値(0・2ppm)の約5倍の0・96ppm、
今月14日には0・57ppmがそれぞれ横浜検疫所で検出された。
コロンビア産生鮮コーヒー豆は、昨年1年間に約86000トンが輸入され、
全輸入量の21%を占める。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:51:22 ID:VidywyU7
>>716
「うまいコーヒー」なんて言う前に、安全なコーヒーを売れと言いたいよ。

    コロンビア政府には、もう少し管理をしっかりしろと言いたいよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:08:52 ID:CqWjMi+j
>>747
>コロンビア政府には、もう少し管理をしっかりしろと言いたいよw

輸出用のコーヒーの品質について管理している機関があります。
どこの国でもあるはずですよ。
ブラジルなんかも管理がルーズですよ。ラテンアメリカ諸国は管理が下手
ですから、品質については輸入する側が厳重にチェックしないと駄目です。
直輸入された食物は、すべて検査した方がいいです。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:03:11 ID:LUntBW+u
>>745
最近はラテンの悪い奴らは、ビザないから入って来られないだ。
いい傾向だ。
んでなかったら、コロンビア人とかペルー人、ブラジル人の犯罪は、毎日
新聞の社会面を賑わすよ。

今、困ってるのが韓国人だ。 犯罪者ぞろぞろだよ。
あと、中国人の不法入国。2人に1人の中国人は不法入国者だっていうじゃん!!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:07:31 ID:LUntBW+u
>>748
南米産の作物はバナナ、オレンジ、コーヒー、すべて農薬だらけだよ。
検査してみれば判る。
農薬がイヤならコーヒーなんか飲むな!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:44:11 ID:zxIXKP0x
日本の食品もさほど大差無く、農薬漬けなんだが。
BSE肉も平気で輸入するし。

「人の振り見て我が振り直せ」とはよく言ったもんだ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:40:30 ID:UD4CngJ7
>>751
たしかに日本も全くないとは言わないが、量も質も段違いだ。
コロンビアとかブラジル、ペルーは生命の危険にさらされているのに
誰も知らない。

日本は知っている。 「無知」と「知」の違いは大きい!!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:32:09 ID:B5ez0KbT
「人の振り見て自分に目をつぶる」ですか。

南米産の「輸入」作物はね、確かに農薬多く使ってると思うよ。
ポスト・ハーベスト含めてね。

ただ全消費食料の4割以上を輸入に頼ってる日本人が
「俺たちは農薬被害についてよく知ってる!」って、
知ってるなら輸入製品にもちゃんと対処しろよ。
知ってるのに対処しないのは無知と同じだよ。

珍しい食い物以外の、日常の食品まで
輸入しなくちゃ生きてけないのはおかしいでしょ。

人の批判する前に自分の矛盾を直そう。
それが日本人クオリティー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 15:56:01 ID:B5ez0KbT
今調べたら
日本で市場に出されてる食料の4割は
生ゴミとして処分されてるそうだ・・・・

てことは(計算上)輸入したもの全部ごみ???
自分の事ながら、ひでえ国だなァ。バチあたるわ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:17:03 ID:7bYIrmat
貴金属窃盗団14人逮捕 コロンビア人ら14都府県で犯行 兵庫県警
2006/07/31


 宝石店や宝石商から盗んだ貴金属類などを売りさばいていたとして、兵庫県警捜査三課と葺合署などは三十一日までに、
盗品等有償処分あっせんの疑いで、コロンビア国籍で、住所不定、飲食店店員の容疑者(36)を逮捕した。
東北から九州の十四都府県で出店荒らしなどを重ねていた日本人とコロンビア人らによる広域窃盗団のリーダーで、
逮捕者は計十四人に上る。

 逮捕されたのは、コロンビア人十一人、日本人二人、ペルー人一人。

 同課などの調べによると、窃盗団は二〇〇三年以降、大阪や名古屋市内のマンションを拠点に活動し、
被害件数は約百二十件、被害総額は約一億八千万円に及ぶ。

 飲食店員の容疑者の指示で、主に宝石店や資産家の民家を狙って現金や貴金属を窃取。
犯行は三、四人一組で行い、侵入役、運搬役、運転手とあらかじめ役割分担していたという。

 同容疑者は国内を転々としながら、仲間が盗んだ宝石などを売りさばく一方、盗んだ現金の一部をコロンビアに送金していたとみられる。

 同課などは、大阪、奈良、和歌山、福島の各府県警と合同捜査本部(葺合署)を設置、昨年十一月、コロンビアに逃亡
していた同窃盗団幹部の日本人の男(37)=実刑判決確定=を同国ボゴタ市内で逮捕。他のメンバーの捜査などから、
同容疑者が浮上し、全国に指名手配していたところ、今月三十日深夜、名古屋市内にいるところを逮捕した。

神戸新聞ニュース
2006年07月31日
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:57:23 ID:YvY4Lmf9
内戦続くコロンビアで大統領就任 ゲリラ側に譲歩求める
http://www.asahi.com/international/update/0808/007.html

 内戦が40年以上続くコロンビアで、左翼ゲリラへの強硬姿勢が支持され再選された右派の
ウリベ大統領が7日、就任した。大統領は就任式の演説で、「和平交渉には誠実さが必要だ」と
述べ、ゲリラ側の譲歩を求めた。軍はゲリラの襲撃を警戒して、厳戒態勢を敷いた。

就任式後、報道陣に向かって手を振るウリベ大統領=AP

 ウリベ大統領は米国の強い支援を背景に、左翼ゲリラに対し強硬な鎮圧作戦をとるとともに、
右派民兵組織の武装解除を進めてきた。治安の改善で幅広い支持を受け、5月の選挙で再選された。

 ウリベ大統領はこの日の演説で「和平交渉を恐れてはいない。恐れているのは和平にたどり
着けぬまま、安全が失われることだ。和平と安全の両立は、逆行させてはならない」と述べた。

 一方、野党議員はゲリラに誘拐、拘束されている軍人や政治家の写真を掲げて、大統領の
姿勢に抗議。早期の和平交渉開始を求めた。

 4年前の就任式では、首都中心部にロケット弾が撃ち込まれ、21人が死亡、60人以上が
負傷した。このため、首都だけで軍・警察あわせて3万人以上が展開。大幅な交通規制も敷かれた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:59:35 ID:YvY4Lmf9
コロンビア大統領、APEC加盟支持を要請
http://www.asahi.com/international/update/0809/006.html

 2期目がスタートしたコロンビアのウリベ大統領は8日、就任式に出席した金田勝年
外務副大臣と会談した。大統領は40年以上続く内戦終結への熱意を語り、同国が目指す
アジア太平洋経済協力会議(APEC)加盟への日本の支持を要請した。首都ボゴタと
太平洋岸を結ぶトンネル建設でも、技術・資金両面での支援を求めた。

 APECは現在21の国と地域が参加している。新規加盟は97年から10年間凍結
されている。

 在ボゴタ日本大使館によると、同国の太平洋岸は左翼ゲリラの勢力地域が多いこともあり、
開発が進んでこなかった。トンネルが完成すれば、標高2600メートルの高地にある
ボゴタから太平洋まで現在10時間以上かかる陸路の移動時間が半分ほどに短縮されるという。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:12:23 ID:TGPCAow3
この際、ベネズエラに頼んでみようw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 23:42:21 ID:gezjbxgW
>首都ボゴタと太平洋岸を結ぶトンネル建設

試算が出てるからには日本のゼネコンがすでに入っているって話はないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 00:17:34 ID:yDnyR83m
>>754

日本の物価は輸送費と問屋のたらいまわしで他国の3倍が普通

米10K3500円じゃなくて10k 500円がいいところだろうな
この値段ならタイ米でも喜んで食う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:52:31 ID:zXSn+OYu
NHKでコロンビアのミリタリーの放送やってた
左翼に飯やっただけで村人全滅させられてた
映像も流れてたけど、悲惨だったよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:43:16 ID:Agqsv7WI
>>761
右も左も殺伐とした国民性。これがコロンビア人の特徴だそうだ。
スペイン語を話すけど、ヴェネズエラやエクアドル人とかなり違うらしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:18:12 ID:aP1ljTm/
7641:2006/09/08(金) 00:06:07 ID:bIXyWv+R
8月に3週間コロンビアに滞在しました。
主にボゴタでの滞在だったが、特に危険もなく楽しめた。
特にコロンビアだけが危ないとも思わないし、危険な時間に危険な
エリアに入り込むような事をしなければ、平気でしょ。まぁ他の
南米レベルだと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:19:45 ID:rFh85Qkj
カリブ海の島で横転トラック、積荷からコカイン1トン

 [ボゴタ(コロンビア) 23日 ロイター] コロンビア領サンアンドレス島で22日起きたトラックの転倒事故で、
現場を調査した警察当局は23日、トラックの積荷の中から末端価格で4000万ドル(約47億円)相当のコカイン
1トン以上を発見した。
 タイルを積んでいたこのトラックは、スピードの出し過ぎでカーブを曲がり切れず横転。コカインが見つかったことで
運転手は「御用」となった。
 警察のスポークスマンによると「運転手は、コカインについて何も知らないと話している」という。
 カリブ海に浮かぶサンアンドレス島は観光地として有名だが、違法薬物を米国などへ密輸する際の経由地にも
なっている、とされる。
(ロイター) - 8月24日18時45分更新
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:20:21 ID:rFh85Qkj
村松さん殺害でゲリラ司令官起訴=コロンビア

 【マナウス(ブラジル)1日時事】矢崎総業のコロンビア合弁会社副社長だった村松治夫さん=当時(55)=誘拐殺害事件で、
コロンビア検察庁は8月31日、左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(FARC)のペドロ・アントニオ最高司令官(76)ら幹部4人を誘拐・
殺人罪、拉致に関与した警察官1人を誘拐罪でそれぞれ起訴した。
 アントニオ最高司令官らは村松さん誘拐計画立案などにかかわり、既に逮捕・起訴されている実行グループなどに犯行を
教唆したという。 
(時事通信) - 9月2日11時0分更新
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:06:38 ID:hRNuHLTJ
空き巣:コロンビア人窃盗団摘発 被害7千万円 埼玉県警
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20060912k0000e040072000c.html

 東京都内や埼玉県内などで空き巣を繰り返していたとして、埼玉県警国際捜査課
と久喜署が、コロンビア人の男3人と女1人を窃盗容疑などで逮捕、起訴していた
ことが分かった。4人は今年1月以降、約130件の空き巣を繰り返していた。貴
金属類と現金約1200万円を合わせた被害総額は約7000万円に上るとみられ
る。

 被告の一部は「コロンビアでは日本で悪事を働いて御殿を建てている人がいてう
らやましかった」と供述。夜が長く空き巣に好都合な冬に来日しては春に帰国する
「渡り鳥」窃盗を繰り返していたという。(以下略)
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:37:22 ID:d5s8nvE4
【コロンビア】 銃を手放さなければ、セックスはおあずけ![09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1158327288/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:52:03 ID:dkB//sHq

<これはスレ違いだけど、現代版のアリストファーネスの喜劇のような・・・>

ttp://www.ekklesia.co.uk/content/news_syndication/article_060923colomb.shtml
Women go on sex strike to stop Colombia gang violence -23/09/06

コロンビアのギャングの暴力を止めるべく、女性たちが「sex strike」を始める

Women in Colombia have come up with an interesting new nonviolent tactic to combat
gang killings in Colombia, which has suffered from endemic violence for many years.

The girlfriends of gang members in one of the country’s most turbulent cities called
a ‘sex strike’ aimed at ending a deadly local feud. Women in Pereira launched the
“cross-legged strike” eleven days ago. Yesterday they called it “a success”.
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:53:05 ID:fF+REENJ
本気でゲリラを壊滅させたいのなら、
地方の貧しい人々の支持を得るべきなのに、
コロンビア政府ときたら…。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:29:27 ID:8oXZ0J2A
概して南米人は倫理観に欠けた怠け者だ。
そのくせ欲だけは深く、金が手に入るなら何でもやる。

自省力に欠け、自分達の生活態度を改めず、自分たちが貧乏なのは
すべてアメリカ (グリンコ)のせいだと吠える。
自分たちの無能さを認識せず、勤勉なアジア系民族を何かにつけて
差別したがる。
アフリカ系民族に対する差別はもっと凄まじい。

治安は悪く、人心は乱れ、麻薬、売春、人身売買、臓器売買など
この世の最悪のモノがぎっしりつまった国々である。

例外はウルグアイ、チリ、パラグアイ。
コロンビアは”まだら状”と言える。

ウルグアイは初期の移住したスペイン人、フランス人など良質な人達の
子孫たち、チリも英国など北欧系が多い、パラグアイもスペイン系だが
良質。 バスク系、カタロニア系は勤勉。

また中米は南米人より勤勉で、倫理性が高い。その理由はインディオの
血が混じっているせいもある。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 18:41:26 ID:m150Srts
コロンビア行く予定ですがちょっと質問があります。
誘拐は裕福な人間を誘拐しないと意味がないと思いますが、
そうすると当然都市ボゴダなどがより危険という事では
ないのですか?なぜ最近のボゴダは安全になってきたと
いえるのでしょうか? 
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:04:24 ID:goQmyPIh
>>772
これは推測ですが、ウリベ大統領が国軍の軍備を増強してゲリラ対策を強化
した結果、誘拐が減ったのではないでしょうか?

裕福な人間と言えば日本人も狙われますが、某企業の副社長の誘拐事件でも
会社から身代金が取れずに失敗したため、誘拐は割に合わないという考えに
なったのではないでしょうか?

日本人副社長を誘拐、殺害したゲリラの部隊はその後、軍によって壊滅させ
られたと聞きます。

その結果、誘拐のリスクが高くなり、ゲリラも誘拐より手っ取り早く稼げる
恐喝に方針転換したためではないでしょうか?

774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 16:51:48 ID:YH+EZxLo
>>773
ありがとうございます。
メデシンはボゴタよりは大分小さな都市のようですが、最初にそこに
行くようです。ボゴタよりは危険と言う感じですが、どうなんでしょうか?
また、外務省によればいずれの都市も渡航の是非を検討となっています。
これは出来れば行くなって事でしょうが、実際はどの程度の危険性なのか
分かりません。ま、新でも不思議はないって程度でしょうか?
その上には渡航の延期を、次は避難勧告となっています。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 06:01:58 ID:/BcGxVWF
>>774
メデジンもボゴタもスラムに行ったら危険ですが、それ以外のところはまず大丈夫だと思います。
軍が根性を入れて警備していますので、ビジネス街などはカラカスなどよりずっと安全に感じます。

ただ、先日アメリカの在ボゴタ大使館がボゴタのショッピングセンターなどでの爆弾テロの可能性を
報告していますので、それらの地区には一応近づかないほうがよいでしょう。コロンビア政府はこの
アメリカの見解を否定していますが・・・・。

776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:48:27 ID:U7YMzG6T
■■■■■■日本駐在前コロンビア大使の長男が 代々木公園で殺人!■■■■■■

渋谷の代々木公園で4月、米国籍の男性=当時(34)=が刺殺された事件で、
警視庁代々木署捜査本部は殺人容疑で前駐日コロンビア大使の長男、
リカルド・アンドレス・グティエレス・ロマノ容疑者(31)の逮捕状を取った。
事件翌日に出国しており、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配する。

知人に犯行をほのめかしていたことや、現場に残った血痕のDNA型鑑定から
グティエレス容疑者の犯行と断定した。

調べでは、グティエレス容疑者は4月12日午後、代々木公園の
公衆便所で元英会話講師、マックニール・ダニエル・ロベルトさんの首を
刺し殺害した疑い。

ロベルト・マックニールさんの部屋から薬物が見つかっており、捜査本部は
薬物売買をめぐるトラブルが原因とみている

777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 15:50:56 ID:U7YMzG6T
コロンビア大使の息子が殺人 

http://www.sankei.co.jp/news/060925/sha011.htm
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 16:23:34 ID:U7YMzG6T
指名手配の リカルド・アンドレス・グティエレス・ロマノ (31歳)
彼はグティエレス大使の息子。
このため大使の渋谷の自宅も家宅捜査を受けた 

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/yoyogi/yoyogi.htm
779666:2006/10/11(水) 08:24:12 ID:oiEok78b
ボキもコロンビアに住み始めて13年!なんでもアリだからサイコー!
780666:2006/10/11(水) 09:27:01 ID:oiEok78b
鉄砲も買うことができたし、フィンカで撃ちまくり!
781666:2006/10/11(水) 12:54:58 ID:oiEok78b
>>774
ボキはカリに9年・メデジンに3年・ボゴタに2年半居るけど、はっきりいって
どこも危険っすよ!確かに都市部でゲリラなどに襲われることはまずないけど、
ドロボーがいっぱいいるんで一人歩きは避けたほうがいいよ!もし一人で外出
したいならその都市の繁華街(ZONA ROSA)に行けば大丈夫!でもお金
は二箇所に分けてもし襲われたらちょろっとのほうを渡してバイバイ!時計は取ら
れてもいいように安物を!貴金属は銀色のものを!銀行のキャッシュカードは持ち
歩いてはダメーー!流しのタクシーもアウト!あと女遊びしたいならハイクラスの
とこに行けばまずオーケー!これで全てオーケー!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:43:27 ID:2Vijdk9u
歴史に稀に見ぬDQN国家
783666:2006/10/12(木) 08:15:25 ID:xMAkZn7l
ホンとにサイコー!
784774:2006/10/14(土) 11:44:00 ID:fbMb6vBL
>>781
殺されなければ良かったと思える位の
覚悟は出来ています。
その辺はどうなんでしょう?

785666:2006/10/14(土) 15:43:27 ID:HXVuwyIv
>>784
一人歩きの場合だよ気をつけるのは!あとは大げさに考えなくてもオーケーだよ!
ボキが言いたいのは、常に何かあった時の対策だと考えてね!ドロボーに会う
可能性もゼロではないんでね!東洋人は目立つからね!相手が鉄砲持ってたら
抵抗は絶対しないこと!ナイフなら状況によるけど・・まっ、とにかく抵抗し
ないのが一番かな!でもきっと何事もなく楽しめるよ!こればかりは運ですな!
メデジンはホントにかわいい娘が多いんで楽しんでね!
786774:2006/10/15(日) 01:35:25 ID:Zw2Uv5np
>>785
一人で歩く事はないと思います。
ただ、空港と市街が離れているので
夜の移動は控えるように書いてあります。
到着は夜なんです・・・
9:00PM位ですどうなんですか?
出発はボゴタを深夜0時頃。
本当に心配です・・・
787NATATO軍:2006/10/15(日) 01:39:10 ID:EzjClmKi
南米は「アステカン・ネイション」としてアメリカではなくなります。
合衆国は北部は白人国家として鎖国し、南部などはメキシコと共に
アメリカはなれをおこなうでしょう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:27:08 ID:ZueAOMVz
と、アンデス文明とアステカ文明とマヤ文明の違いすら分からない
バカがほざいております。
つくづく無知は恐ろしいですね。
789666:2006/10/18(水) 18:18:59 ID:NMPkiP/p
>>786
昔はメデジンのリオネグロから市内までの途中でドロボーが待ち伏せしてたけど
ほぼ全員掃除されたので今は大丈夫だよ!ただ空港のタクシーはきちんと予約窓口
で予約してから乗ること!(並んでなければ2〜3分でオーケイ)名前と行き先を
いうだけだから簡単だし、予約後もらう紙に金額も記載されてるのでボラレル
心配もなし!あとボゴタの空港内でわけのわからんやつが寄ってきたら気をつけてね!
親切そうに話しかけてきて毒を吹きかけられる可能性がゼロではないんでね!
今年の1月ボキの知り合いのコロンビア人がその手口でドロボーにあったから!
790666:2006/10/18(水) 18:30:33 ID:NMPkiP/p
>>786
ボゴタに来る機会があったら案内するよん!可愛い娘がいる店にボディー
ガード付きで楽しめますよ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:48:28 ID:ezJtyxi4
↑もしかして、エメラルド王?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:52:31 ID:qwuQkWaI
                !
               |    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:55:36 ID:/v8Amlv0
FARCとの交渉を取りやめ、ウリベ大統領(061020)

 23人の負傷者を出した自動車爆弾の爆発から24時間、コロンビアのアルバロ・ウリベ大統領は20日、これはFARCによるテロ行為だとし、人質と捕虜の交換交渉をキャンセルすると言明した。
 また、バジェ・デ・カウカにおける非武装化も中止となる。

 人質の家族は、この決定を残念だとしている。

(061020BBC Mundo:Uribe cancela gestiones con las FARC)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 23:03:51 ID:/v8Amlv0
人質の家族は抗議する
“生きて帰りますように”
国軍指揮官はコロンビア国民に軍による人質救出作戦を信頼するよう求めた
 昨日Farcに誘拐されている人質の家族たちがラ ピラソレタ デ サン フランシスコに集まり、シンボリックな行動と共に政府の武力で
人質を救出するという決定を再考するよう求めています。
 カリ市の中心部で人質の血縁者は黒い大きな袋を並べました。この袋の意味は軍の作戦によって長い期間待たされ、やっと帰ってきた
愛する家族が死体袋の中に入っていたという意味です。(記事には写真があってRESCATADO(救出された人)と書かれたでかい黒のゴミ袋が
横断幕の前にいっぱい並べられています このような死体袋はコロンビアではおなじみでニュース等でよく出てきます 大概ゲリラの死体がはいってます)
 「この行動の意味は武力による救出に反対するということです。なぜならそれは死を意味しているからです。私達は生きて返って来て欲しいのです。
ですから大統領には戦争でなく人道的合意に賭けて欲しいのです。」とフアン カルロス ナルバエスの嫁ファビオラ ペルドモは強く言いました。
 また他の人質の家族たちも軍は特に人質の捕らえられていると思われる場所での作戦行動を起こすのでは無く、人質交換を追及してほしいと発言しています。
 誘拐されている元場バジェ デル カウカ県議会議員のうちの1人の兄弟ディエゴ キンテロは来週水曜日にカルタゴで軍の救出作戦に反対するデモ行進を
行なうと明らかにしています。
 「フロリダ市とプラデラ市での人質交換を求め続けます。それが人質解放の最も早く確実な方法だからです。遺憾ながら政府の決定は人質を
危険にさらしています。彼らの命はただ政府の意思に掛かっているのです。」と指摘しています。
 一方、カリ市のあるバジェ デル カウカ県知事は声明を発表し、その中で今現在人質交換の可能性を断念することは出来ないと明らかにしています。
 またバジェ デル カウカ県の住民オンブズマン アンドレス サンタマリアは政府の決定を嘆き「しかしバジェ デル カウカでは人質交換を
追及しなければならないし、今こそ平和へ向けて更なる努力が必要である。」と言いました。
795666:2006/10/24(火) 16:12:41 ID:84ROjnsP
あの爆弾のおかげで検問だらけで大迷惑!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:32:36 ID:1QIg5gEd
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:29:29 ID:rt8KPa7H
きゃあぁぁ〜
横浜の強盗、コロンビア人ら逮捕へ 空き巣数百件の余罪も
www.sankei.co.jp/news/061120/sha004.htm


 昨年12月、横浜市の焼き肉チェーン店経営の男性(59)方に男らが押し入り、
現金と貴金属計6000万円相当が奪われ、別の窃盗事件で逮捕されたコロンビア人
の男が「自分がやった」と犯行を認めていることが19日、警視庁組織犯罪対策2課と
神奈川県警の調べで分かった。男はコロンビア人窃盗団の一員で、横浜港を舞台に
した暴力団による大規模武器密輸事件の捜査で浮上した。窃盗団には都内などで、
数百件の空き巣の余罪があり、警視庁と県警は合同捜査本部を設置。容疑が固まり
次第、窃盗団のメンバーら数人を強盗容疑などで逮捕する。

 犯行に関与したとみられるのは、窃盗事件で公判中のコロンビア人の男ら。大規模
武器密輸事件に絡み、警視庁に銃刀法違反容疑で逮捕された日本人の暴力団組員の
「横浜の強盗事件の犯人を知っている。外国人を使って自分たちがやった」との供述から、
コロンビア人の男を割り出し、男が犯行を認めたという。

 警視庁と県警は、暴力団が資金獲得のため、日本で窃盗事件を繰り返すコロンビア人
窃盗団に目をつけ、配下に置き、犯行に及んだとみて、全容解明を急ぐ。

 県警の調べでは、コロンビア人の男らは六本木のディスコなどで知り合った南米系の
15人前後でグループを結成。1回の犯行は数人単位で行い、メンバーを代え、都内や
神奈川、静岡両県で、資産家とみられる一戸建ての家を狙って空き巣を繰り返していた。

 余罪は数百件とみられ、盗んだ貴金属などは横浜市内の郵便局から国際郵便小包で、
コロンビアへ送り転売、多額の利益を得ていた疑いがあるという。

 男が犯行を認めた強盗は昨年12月14日夜、横浜市西区の焼き肉店チェーン経営の
男性方に拳銃を持った覆面姿の男数人が押し入り、男性と妻らを粘着テープで縛り
「ホールドアップ。カネ、カード」と脅迫。現金約140万円と貴金属類約90点を奪って
逃走した。男は同国人の男女3人とともに東京都町田市の男性宅から現金約3万円と
貴金属などを盗んだ窃盗容疑で今年1月、県警に逮捕されていた。
                   ◇

 ■冬に来日「渡り鳥」 暴力団と結託、新たな脅威に

 「渡り鳥」−。冬になれば、地球の裏側から来日し、空き巣などを繰り返して再び母国に帰る
コロンビア人窃盗団を捜査関係者はそう呼ぶ。この「渡り鳥」の犯行が全国で多発し、横浜市
の強盗事件の捜査から、コロンビア人グループが中国人グループと同様に、日本の暴力団と
結び付きを強め、犯行を先鋭化させている一端が浮かんだ。

 警察庁によると、昨年摘発されたコロンビア人の刑法犯罪は1768件で5年前の7倍。今年
6月までの上半期だけで955件。ほとんどが住宅を狙った侵入盗で909件。外国人の侵入盗
の4分の1を占める。

 コロンビアを含め南米からの入国者は年間、12万人。日系人に単純労働を認めるよう入管法
が改正された2年以降、急増。中でもコロンビアは内戦などで失業率が高く「経済大国で知られ、
ビザなしで入国できた日本が窃盗団のターゲットになった」(捜査幹部)。

 窃盗団は盗品を国際郵便小包で本国に送って換金するのが手口で、埼玉県警に逮捕された男
は「日本での盗みで帰国後に豪邸を建てた人がいてうらやましかった」と供述。夜が長く空き巣を
しやすい冬場に来日しては犯行を繰り返していた。

 犯罪の急増でコロンビア人の入国審査が厳しくなると、メキシコの偽造パスポートで入国する
ように。ブローカーに金と顔写真を渡せば1週間でパスポートができる。偽造がばれないようメキ
シコの国歌と大統領の名前を暗記してくる容疑者まで現れた。

 最近は窃盗ばかりではない。都内で今年4月、米国人を刺殺した殺人容疑で前駐日大使の
長男が殺人容疑で国際手配され、二男も大麻取締法違反容疑で逮捕された。「大使の息子まで
もが日本で犯罪に手を染めるとは」と捜査員を驚かせた。

 大阪、兵庫両府県警では昨年末、日本人との混成窃盗団を摘発しており、捜査幹部は「暴力団
など日本人の配下に入ったコロンビア人犯罪が新たな脅威になりかねない」と警戒している。
                   ◇

【用語解説】横浜港大規模武器密輸事件

 指定暴力団稲川会系松田組が武器を密輸しようとしたとして、警視庁が1月、横浜港に
係留中のフィリピン船籍の貨物船から改造銃11丁や爆薬を押収した事件。さらに3月、
松田組の関係先から迫撃弾を発射する「ランチャー」付き自動小銃や機関銃など17丁の
ほか、手榴(しゅりゅう)弾など旧ソ連軍用や米国製の武器を押収。組長ら10人を銃刀法
違反容疑で逮捕した。警視庁は山口組などとの抗争に備え、フィリピンから武器を調達した
とみている。

(11/20 01:58)


横浜の強盗、コロンビア人ら逮捕へ 空き巣数百件の余罪も
www.sankei.co.jp/news/061120/sha004.htm
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:19:22 ID:Vr/wmBuY
偽装結婚:風俗店従業員を偽装結婚 容疑で外国人経営者逮捕 /東京

 長期の在留資格を得るため、風俗店の従業員を偽装結婚させるなどしたとして、
警視庁組織犯罪対策1課と新宿署は10日、新宿区歌舞伎町1の風俗店「GOLDEN―GIRLS」を
経営するバングラデシュ国籍のエムディ・リトン容疑者(47)ら5人を電磁的公正証書原本不実記載・
同共用の疑いで逮捕したと発表した。
 調べでは、リトン容疑者は「代金を払えば日本人配偶者を得られる」と偽装結婚を同店のホステス2人
に持ちかけ、コロンビア人女性(22)に同店店長(39)、オーストラリア人女性(26)に知人の
日本人男性(37)を紹介。それぞれ05年12月、04年10月、都内の区役所に婚姻届を提出し、
戸籍に虚偽の登録をした疑い。
「長く日本に在留するために偽装結婚をした」などと全員容疑を認めている。
 リトン容疑者は1組あたり80万円、100万円で偽装結婚を持ちかけていたという。【棚部秀行】

11月11日朝刊
(毎日新聞) - 11月11日13時1分更新
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 00:32:44 ID:0Ut8dInO
>>803
知ってるよ、この店。このオーストラリア人はナタリーって名前。
ここの店の何でも喋る馬鹿なペルー人女と付き合ってたからね。
よく近くのTOKYOルーズってクラブに、仕事の後たむろしてたな。
別に、コロンビア女だけが悪いわけじゃないよ。よく叩かれてるけど。
でも、オーストラリアなんて先進国なのに擬装結婚までして日本で稼ぐ
必要あるんだと、当時思ってた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:24:43 ID:ofwS5MRL
オーストラリアでは“カネに困ったら日本で売春”ってのが一般常識らしいw
漏れも一回、バンコクで会ったオージーのおばさんに「私も日本で売春しようと思ってる」と普通に言われて困った覚えがある。
日本人にも相手を選ぶ権利はあるぞww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:11:05 ID:TdjZnhjc
http://powerpopisland.blog68.fc2.com/blog-entry-117.html

このブログに書いてあるコロンビアの話がおもしろい。



807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:57:19 ID:wA2iHozI
“私が良い保険会社を紹介しましょう”

って、保険屋のCMかよw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:19:01 ID:iHOoHF+1
14年W杯、コロンビアが名乗り ブラジルと対立か
http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200612190037.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:31:04 ID:39Nm8mtR
左翼ゲリラに人質6年間、元開発相を救出…コロンビア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070106-00000102-yom-int

 【リオデジャネイロ=中島慎一郎】コロンビア政府は5日、約6年間にわたり左翼ゲリラ
「コロンビア革命軍」(FARC)の人質となっていたアラウホ元開発相(46)を救出した
ことを明らかにした。

 アラウホ氏は2000年12月、同国北部ボリバル県カルタヘナでFARCに誘拐され、
県内の山中で人質となっていた。

 政府軍は昨年12月30日、家族の承諾を得て空と陸から救出作戦を実施。アラウホ氏は、
戦闘でゲリラの監視が緩んだすきに脱出し、5日間山中に身を潜めた後、軍に保護された。

 5日記者会見したアラウホ氏は黒く日焼けし、げっそりとやつれながらも「健康状態は
良好」と語り、「逃げ出さなければ殺されていた」と振り返った。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:56:48 ID:UAZCO9dz
【コロンビア】麻薬密売組織の現金押収、国内史上2番目の押収金額に達する額[01/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168764586/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:57:19 ID:UAZCO9dz
【コロンビア・米】最高額の現金60億円余を発見、麻薬密輸捜査で[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169112971/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:57:52 ID:UAZCO9dz
【コロンビア】左翼ゲリラに人質6年間 アタウホ元開発相を救出[01/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168053860/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:58:24 ID:UAZCO9dz
【コロンビア】闘牛祭りで10人大けが、毎年20人近く死者出すも今年は死者無し[01/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169458879/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:58:58 ID:UAZCO9dz
【コロンビア】邦人?の遺体発見 現在身元確認中[01/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1168619654/
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:07:49 ID:Sp7dX8M3
ひでえ国だな。めちゃくちゃ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:27:58 ID:8b/mOD8X
>>815
同意。明るいニュースや話題はないの?
817処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/02/27(火) 16:31:28 ID:WJBr11Vz
>>806
数字上は上手く行ってるように見えて犯罪が多いのは、
やっぱり政治が腐ってるからだな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:21:59 ID:57ctv/wN
南米は恐い
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:20:53 ID:Pajwjzd/
ゲリラとの戦闘などで22人死亡=コロンビア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000180-jij-int

 【サンパウロ5日時事】5日付のコロンビア紙ティエンポなどによると、中部のメタ県プエルトリコ付近の
密林で3日から4日にかけ、政府軍と同国最大の左翼武装組織、コロンビア革命軍(FARC)の戦闘があり、
兵士7人、FARC側11人の計18人が死亡した。

 一方、隣のウイラ県ネイバのラジオ局で3日、左翼ゲリラが仕掛けたとみられる爆弾がさく裂し、除去作業に
当たっていた警官4人が死亡した。

 同紙によると、メタ県と隣のグアビアレ県では大規模なFARC掃討・支配地域奪還作戦が進められており、
戦闘で双方に多数の死傷者が出ている。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:07:52 ID:6FvDeZ2f
コロンビア軍と米軍、1月に左派ゲリラ拠点で軍事行動
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703110018.html

2007.03.11
Web posted at: 20:00 JST
- CNN/AP

コロンビア・ボゴダ──駐コロンビア米大使館のルイス報道官は10日、コロンビア軍と米軍が
今年1月、同国南部の左派ゲリラFARCの拠点で軍事行動を実施したことを認めた。FARCは
米国人3人を人質として拘束しており、11日に予定されているブッシュ米大統領とコロンビアの
ウリベ大統領の会談でこの問題が取り上げられる可能性がある。

ルイス報道官は、米軍がコロンビア兵に同行したと述べるにとどまり、詳細を明らかにしなかった。
米軍はコロンビア国内での戦闘参加を禁止されているが、コロンビア軍に同行し助言することは
認められている。

10日付のコロンビア紙ティエンポによると、米軍とコロンビア軍は今年1月28日、FARCの
拠点である南部カルタヘナデルチャイラでゲリラの発砲により女性1人が負傷したことを受け、
30分後にヘリコプターで現地に到着した。ゲリラは逃亡したものの、コロンビア軍は2人を
拘束して事情聴取を行った。2日間に解放された2人は、FARCが2004年2月に拉致した
米軍請負業者3人について尋問されたと語ったという。

コロンビアは米国から年間7億ドルの支援を受け、大半は軍事支援に充てられている。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:03:19 ID:6FvDeZ2f
米大統領とコロンビア大統領が会談、市民は抗議集会

2007.03.12
Web posted at: 12:55 JST
- CNN/AP
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703120007.html
ながいんで魚拓で。
http://megalodon.jp/?url=http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703120007.html&date=20070313000138
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:05:56 ID:UTNaQArO
世界的バナナ企業、コロンビア・ゲリラに脅され資金提供
http://www.asahi.com/international/update/0315/010.html

 世界的なバナナ生産企業、チキータ・ブランズ・インターナショナル社(本社・
米オハイオ州)は14日、コロンビアのゲリラ組織の脅しに応じて資金提供してい
たことを認め、米司法省に罰金2500万ドル(約29億円)を払うと発表した。

 ロイター通信などによると、チキータ社は97年から04年にかけて右派民兵組
織、コロンビア自警軍連合(AUC)に約170万ドル(約2億円)を提供した。

 左翼ゲリラのコロンビア革命軍(FARC)や民族解放軍(ELN)にも同様の
資金提供をしたとされる。3勢力とも米国政府から「テロ組織」に指定されている。

 同社は04年6月までコロンビアで事業をしており、資金提供について「従業員
の生命を守るためだった」としている。司法省は03年に同社から資金提供につい
て申告を受け、捜査してきた。コロンビアでは左右両派と国軍による内戦が40年
以上続いている。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:15:26 ID:S3fdtjOz
 コロンビア人の彼氏とコロンビアに去年旅行に行きましたが、死体のしの字も見かけませ
んでしたよ。
 行った場所はボゴタと名前は忘れてしまいましたがボゴタ周辺の田舎街をまわりました。
物価が安いので買い物したり割とランク上のレストランで食事出来たり(おいしかった♪)
一番感動したのはどこいってもマンゴーとかパパイヤとかのフルーツジュースが飲みまくれ
たこと。ホントすごく楽しかったです。
 ただ、彼が外に出る際の服装をチェックしてくれたり(金持ちそうな格好は危険との事)
バックを持ち歩かない、写真を撮る場所やタイミングなどをいつも気にかけてくれたおかげ
て安全に楽しめたところが有るのも事実です。従って基本的に治安が悪いという事です。実
際、街の中心部の道で軍人さんが大きい銃抱えて警戒していたのには面食らいました。
 でも最初に書きましたが死体がゴロゴロ居るって言うのはあり得ない話です。彼や友達の
コロンビア人にその話をしたら爆笑していました。大体死体が転がっててそのままにしてい
るような国民性では無いと思います。ゲリラが残忍な事をしているのも事実ですが、他のコ
ロンビア人が礼儀正しくてたまにおせっかいと思えるほどやさしかったりするのも事実なん
です。
 彼は自分の国の現状にやや悲観的なところも有りますが、同じ大学を出た仲間と一緒にボ
ランティアで貧しい子供に勉強を教える予定だそうです。
 数値で見るコロンビアも大切かと思いますが生のコロンビアも聞いて頂きたくレスしまし
た。
 
 
824処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/01(日) 23:30:08 ID:IVAlk6JY
中米奪還のための地政学か・・・。
825処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/01(日) 23:37:35 ID:IVAlk6JY
もう、考えただけでワクワクする、、、
826処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/01(日) 23:50:36 ID:IVAlk6JY
>>823
>ただ、彼が外に出る際の服装をチェックしてくれたり(金持ちそうな格好は危険との事)
>バックを持ち歩かない、写真を撮る場所やタイミングなどをいつも気にかけてくれたおかげ
>て安全に楽しめたところが有るのも事実です。

さすがですな・・・。
827処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/01(日) 23:56:58 ID:IVAlk6JY
カリフォルニア湾はメキシコ領なんですよ? 何でこんな国からバカみたいにアメリカに不法侵入する必要があるんですか。
828処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/02(月) 00:03:41 ID:hM+huQLJ
何かが間違っている。ここで「トム・ジョードの幽霊」がBGMとして掛かり始めるわけです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:17:58 ID:cCaosVgT
ウリベ大統領になってからコロンビアの治安状況は劇的に改善しています
この前もブラジル サンパウロ州知事などがボゴタ・メデジンの治安対策の視察に来てました
ただ地方特に国境地帯はいまでも危ないので注意が必要です
今危険なのはベネスエラとブラジルだと思います
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:20:10 ID:U3X766bF
自動車爆弾テロで31人死傷 コロンビア

2007年04月10日00時29分

 コロンビア東部バジェデカウカ県のカリ市で9日未明、警察署を狙った自動車爆弾テロが発生し、
少なくとも1人が死亡、30人以上が負傷した。同国最大の左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)
の犯行とみられる。(時事)

http://www.asahi.com/international/update/0410/JJT200704090007.html
831チャンネル桜が今日から無料放送に!!:2007/04/12(木) 17:34:50 ID:wVeYlchs

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

832処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2007/04/16(月) 23:06:13 ID:ReeLKJ3O
中米はなんとしても奪還してやる。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:28:26 ID:MNbjSId/
トラック横転、コカイン1トンが散乱 コロンビア


ボゴタ――麻薬コカインの最大の生産地とされる南米コロンビア西部のメディジン近くの高速道路で19日、速度超過でカーブを曲がり切れなかったトラックが横転、隠していたコカイン約1トンが路上に散乱する事件があった。

調べによると、コカインはトラックの荷台の屋根や側壁に隠していたらしい。運転手は無傷だったが、現行犯逮捕された。

押収されたコカインの末端価格は不明。

トラックは北部のウラバ港へ向かっていた。同港はコカイン密輸の最大の拠点ともされる。

http://www.cnn.co.jp/world/CNN200704200022.html


ポパヤン近くのウイラ火山が噴火して12000人が避難しています
コロンビア第2のゲリラ組織Elnと政府の間で1時的な休戦が合意されました
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:34:04 ID:pnLeIl8d
2007 4-20 EL TIEMPO
ひどい栄養不良が17ヶ月の赤ちゃんの命を奪った
 水曜日の夜、カルタヘナ市のナポレオン フランコ パレハ病院で17ヶ月の赤ちゃんが死にました。この赤ちゃんはボリバル県
エル カルメン デ ボリバル市の郊外の村から運び込まれていました。
 医師によればこの赤ちゃんは栄養失調のほかに寄生虫による伝染病も発症していました。
 同病院の主任医師エルナンド ピンソンによれば、この赤ちゃんは1度も予防接種を受けることも無く、その上アグアパネラ
(黒砂糖を溶かしたジュース)とマサモラ デ プラタノ(加熱用バナナを潰してお粥にした物 赤ちゃんの離乳食)しか摂取していませんでした。
赤ちゃんは非常に悪い状態で病院に運ばれて来ています。「患者はカリブ海沿岸地域でje-je'nと呼ばれる昆虫により運ばれる、
lehismaniaという寄生生物による感染症を発症していました。この感染症による影響は骨髄、血管、肝臓に現れます。」と医師は述べています。
 医師はまたこの病気はモンテス デ マリア地域の子供に特に多く見られる、モンテス デ マリア地域は非常にこの昆虫が多いと
明らかにしています。
 病院に運ばれた赤ちゃんは集中治療室に収容され輸血と抗生物質の投与を受けています。この寄生生物は血小板と白血球の減少、
そして貧血を引き起こします。
 ピンソンはこの赤ちゃんのケースは数日前チョコ県で起きたケースととても似ている、どちらのケースも栄養失調により抵抗力が弱り、
病気を発症していると強く述べています。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:38:04 ID:2BNCVKYY
2007 4-18 EL TIEMPO 2141
チョコ県の双子の子供が病院までの5時間を耐えられず死んだ
 13ヶ月の双子が強度の栄養失調による胃腸炎と脱水症状の犠牲になりました。
 双子の母親グロリア マリアが船外機付きのカヌーに乗ってヘンガド集落を出発したのは月曜日の朝5時でした。
そして1時間半後にカルメン デ ダリエンの入り口まで来た時、双子は激しい下痢と嘔吐に苦しみ出しました。
そこで母親は双子の父親アニバル ペスタナがいるさらに大きい町ブリサスを目指したほうがいいと考えました。
しかしそこへ行くにはさらに数時間掛かりました。
 そして車に乗り3時間かけてウラバ市とアンティオキア県の境にあるベレン デ バヒラに到着しました。
そこにはカルメン デ ダリアンにある小さく貧弱な診療所ではなく、立派な病院があると母親は考えたのです。
 しかし長時間の川と道路の移動に双子は耐えることが出来ませんでした。1人はバヒラの診療所で、
もう1人はウラバ市のムタタ病院に移送された後に死亡しました。
 「双子の家族の住む集落では一日一回か最大2回の食事しか食べることが出来ない、食べるている物はユカイモ、
加熱用バナナ、野生動物がほとんどであると父親は答えた。」と双子の1人を手当てをしたムタタ病院の
医師ホルヘ フェルナンデスは言いました。
 バヒラの診療所で聞いた話では、双子は産婆に取り上げられた後、一度も予防接種を受けることもチョコ県の保健施設で
見てもらったこともないそうです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:38:42 ID:2BNCVKYY
 双子の生まれた地域では、1ヶ月前にも国軍大隊とアンティオキア航空健康プログラムに発見された重度の栄養失調の
子供4人が、カルメンに移送されていますがその後死亡しました。
 双子の父親は「お金が無く集落を出ることが困難でカルメンに行くための軍大隊へ双子を連れて行けなかった。」と答えたと
アンティオキア県のマナプログラム(子供たちのための完全な食事と栄養)で働くフディー セノリオ タマヨは言いました。現在、
父親は健康のための促進教育を受けています。
 双子の両親にはほかに3人の子供がおり、同様に栄養失調状態だということです。
 当局は栄養失調で子供たちが亡くなった後、この地域の住民にカルメンの診療所に行くように呼びかけています。
診療所では医薬品や治療が無料で受けられます。
 チョコ県では過去1年間で42人の子供たちが栄養失調で死亡したと住民オンブズマンは語っています。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:23:18 ID:8D8WlIC/
2007 4-23 EL TIEMPO 2125
チョコ県の先住民たちが県庁前を占拠して要求する
 500人以上の先住民たちが、県当局に対して健康、道の建設、栄養の補給、教育を配慮するよう求めています。
 チョコ県先住民市町村議会協会(Orewa)はパナマ国境地帯西部のエンベラ、カティオ、チャミ、ウォウナン、トゥレ集落からきた
老若男女がここにいると明らかにしています。
 「私達の権利、特に教育・栄養補給・健康・道路の建設に対する組織的な侵害に疲れ果てました。私達は私たちの権利と、
そして私たち先住民の文化を完全に守る事を求めます。」とOrewaはチョコ県の首都キブドの県庁前で述べています。
 またOrewaは今すぐこの場に大統領・副大統領を始め6人の大臣と関係署組織の代表が来るよう要求しています。
 同時に国連。キブドカトリック教会・住民オンブズマン・検事総長・人権団体などの参加も求めています。
 また「私達は平和的にここにいる事を求めます。それは憲法で保障された抗議行動の自由なのです。」と表明し、
抗議行動参加者への人道的配慮を求めています。
 先住民による県庁前占拠は、ここ最近コロンビア国民の関心も集めた子供たちの栄養失調による死が動機となっています。
今年だけで12人の先住民の子供たちが栄養失調が原因で死亡しています。

続く
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:24:26 ID:8D8WlIC/
続き

 占拠闘争のリーダーはこの間、500人以上の先住民がこの場に来る事を切望したとコメントしています。
 チョコ県では3月中にも先住民と黒人の子供がたくさん空腹により死んでいるのです、と先住民のリーダーと
人道NGOは言いました。
 検察官エドガルド マヤとオンブズマンボルマール ペレスは一致して、チョコ県の人道的危機は数年前からの
行政による腐敗が原因であるとしています。そして現在、複数の公務員が検察の捜査を受けています。
 カトリック教会は去年チョコ県で5歳以下の子供100人以上が栄養失調とマラリアによって死亡したと明らかにしてます。
 チョコ県は4万6千平方kmの面積を持ちその殆んどがジャングル地帯です。人口は36万人で大多数が黒人と先住民です。
 「最も子供の死亡が多いのがリオスシオ(パナマとの国境地帯)で78人が死んでいます。続いてサン フアン川地域の23人、
ボハヤの12人でその他の町村でもたくさんの子供が死亡しています。」とカトリック司教アルベルト パラは語っています。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:19:29 ID:xtyRvqyN
モルグ・ストリート
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:51:16 ID:smx7Xl7z
しかしここで語られてる方々は詳しいですね。
質問なんですがパナマとコロンビアの国境は陸路では通過できないんでしょうか。
昔ある番組でカルタヘナから船でパナマに入るとかやってました。
実際どうなんでしょうか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:51:14 ID:zayesHeq
パナマとコロンビアの国境を歩いて渡る人は年に数人はいるらしいですが
かなり危険なのとむちゃくちゃ大変らしいです 
以前国境で白人旅行者が撃ち殺されています 
それに道がありませんからガイドを雇ってカヌーをチャーターしたりで
かなりお金も掛かるみたいです

飛行機だと200ドルくらいです 片道でも売ってくれる航空会社と売ってくれない
会社があります コパとかアイレスとか小さい所は売ってくれるみたいです
ヨットだと250ドルです コロンとカルタヘナ間を3,4日かけてわたります
ただ天候しだいなので海が荒れたりすると10日くらい掛かることもあります
バイクも積めます バイクも250ドルくらいらしいです このへんは現地で確認してください

もっと安く移動したい場合はパナマシティーから飛行機で国境の町プエルト オバルディアまで飛んで
そこで国境を越えてコロンビアの国境の町カプルガナまで船で行き、そこでさらに船に乗り換えると
アンティオキア県のトゥルボという港町に着きます 100jちょっとで行けるみたいです
もっと時間と元気がある人はコロンでプエルト オバルディアまでの船を見つけましょう
1週間に1回くらい出ているようです  
このルートは最近パッカーの間で流行っています

以前はコロン カルタヘナ間の船があったらしいのですが今はないと思います
貨物船に乗せて貰えるという話は聞いたことがありますが乗った人の話は
聞いたことがありません カルタヘナの町を歩いていると100ドルで乗らんか?って声を
掛けられたけど、おっさんが怪しすぎてやめたって話は聞いたことがあります
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:44:57 ID:8t84exIl
2007 4-25 EL TIEMPO
チョコ県県庁での平和的占拠闘争に250人の先住民が新たに加わった
 占拠闘争は3日を過ぎ、新たに250人を加えた先住民750人がより良い健康、
教育、栄養の摂取を政府に求めています。
 コロンビア先住民協会(ONIC)代表ルイス エベリス アンドラデは新聞記者に対して、
先住民たちはチョコ県の先住民共同体の問題解決を模索する為の政府代表との対話を
希望していると明らかにしています。アンドラデはその要求として健康、教育、総合的
栄養摂取の重度の不充分性と先祖からの土地に住む権利の最終的解決を挙げています。
 一方、占拠闘争のリーダーバルタサル メチャ フォラステロは「500人(ほとんどがこども)の
先住民にカトル地区から250人が、ここチョコ県の首都キブドに闘争強化のためにやってきた。」
と言い、また「チョコ県教員組合(UMACH)の数百人が水曜日にここで、連帯の集会を開催する。」
と明らかにしています。
 
 先月チョコ県では先住民集落と黒人集落で12歳以下の子供が栄養失調のために死亡したと
先住民のリーダーと人権NGOは述べています。
 検察官エドガルド マヤと住民オンブズマンボルマール ペレスは一致して、チョコ県の
人権的危機はここ数年間の行政の腐敗によってもたらされたと語っています。
現在、元関係職員が検察の捜査を受けています。
 カトリック教会は昨年1年間で5歳以下の子供が100人以上栄養失調とマラリアのために死亡したと報告しています。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:24:49 ID:2qqHiqEa
2007 4-26 El Universal  
その中に生後17日の赤ちゃんを持つ母親がいた
エル カルメンでErpとElnのゲリラ12人が投降した
 「私が投降を決意した理由は、生後17日の赤ちゃんと自由に生きていく為です。」と語った
通称ヨリマとその他11人はエル カルメン デ ボリバル市近郊の海兵隊基地に出頭しました。
 またヨリマはゲリラの戦列に加わった理由をEln戦闘員だった1人の男の為だと述べています。
「彼が私を説得し、一緒に山に入っていったのです。しかしその後、彼は戦闘で死んでしましました。
そして数ヵ月後、ほかのゲリラと知り合い、その人がこの子の父親です。彼はまだElnにいます。
モンテス デ マリア地域Elnに入って8ヶ月目に妊娠しました。そして私は私と、そして神が私に
与えてくれたかわいい赤ちゃんの命に執着を持つようになったのです。」とヨリマは語りました。
 彼女の山での任務の1つは食料の配達でした。
 投降した12人の内9人がErp(人民革命軍)で3人がEln(コロンビア解放軍)です。投降した
ゲリラたちは自動小銃、マガジン、弾薬、コロンビア軍独自の装備等を引き渡しています。
 「2007年になってモンテス デ マリア地区だけで36人のゲリラが違法武装組織の戦列を
離れ軍に投降している。」と第1海兵隊旅団指揮官バウティスタ カルカモ ガレ大佐は述べています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:57:07 ID:uTqbF/hg
【コロンビア】100人以上の地元農民の遺体を発見…右派民兵組織による虐殺被害者か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178425354/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:08:36 ID:AkHyY8WD
外務大臣が交代してたことに今頃気づいた
前の姉ちゃん美人だったのにな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:17:51 ID:bL9X0N44
>843その他
たろーさん、ニュース翻訳ご苦労様です。
もうカルタヘナの宿は処分出来ましたか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:23:31 ID:svSkWcjo
【コロンビア】トラック横転、コカイン1トンが散乱[03/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1177084506/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:24:04 ID:svSkWcjo
【コロンビア】コカイン27トンを押収、過去最大量か[05/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178013447/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:24:59 ID:svSkWcjo
【コロンビア・米】最高額の現金60億円余を発見、麻薬密輸捜査で[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1169112971/
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:25:34 ID:svSkWcjo
【コロンビア】民兵ら105人の遺体発見、被害者3千人か[070408]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1178680629/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:26:19 ID:svSkWcjo
コロンビア軍のゲリラ鎮圧のための除草剤の散布、隣国エクアドル住民らが抗議デモ [070210]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1171121495/
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:31:41 ID:29HiQW7u
爆弾で警官9人死亡=コロンビア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000024-jij-int

 【サンパウロ9日時事】コロンビアからの報道によると、同国中部のサンタンデル県で
9日早朝、道路脇に仕掛けられた爆弾がさく裂し、通行中の警察のトラックが大破、少なくとも
9人の警官が死亡した。当局は同国最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)の犯行としている。

 警官はFARCなど反政府組織の資金源であるコカの畑の摘発作戦に当たっていた。 
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:47:50 ID:YKG81Sq6
爆弾で警官9人死亡 左翼ゲリラの犯行か コロンビア

2007年05月10日06時41分

 コロンビアからの報道によると、同国中部のサンタンデル県で9日早朝、
道路脇に仕掛けられた爆弾がさく裂し、通行中の警察のトラックが大破、
少なくとも9人の警官が死亡した。当局は同国最大の左翼ゲリラ、
コロンビア革命軍(FARC)の犯行としている。

 警官はFARCなど反政府組織の資金源であるコカの畑の摘発作戦に
当たっていた。(時事)

http://www.asahi.com/international/update/0510/JJT200705100003.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:49:36 ID:YKG81Sq6
CARACOL RADIO
ゲリラの待伏せ攻撃でサッカー選手ルイス ヤネスの弟が死んだ
 サンタフェのフォワード ルイス ヤネスの弟オスカー ヤネスがサンタンデール県ランダスリ市で、
警察パトロール部隊へのゲリラによる待伏せ攻撃を受け死亡しました。
 ヤネス20歳は他の死亡した8人の警察官と車でコカ畑の撤去作業の防護任務に向かう途中で
爆殺されています。
 この知らせを知った後、ルイス ヤネスはブカラマンガ近くフロリダブランカの家族の元に
駆けつけています。しかしヤネスは弟の名誉のために土曜日の対トリマ戦でプレーをすると断言しています。
 「明日必ずサンタフェに戻ります。神もそれを望まれるでしょう。」と見るからに気落ちした
サッカー選手は語り、また弟オスカーが警察に入るのを援助したと付け加えました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:37:19 ID:Ia9raPlf
2007 5-10 EL TIEMPO
ランダスリ市での襲撃から24時間が経たないうちにFarcの第2撃があり、
10人の軍戦闘員が死亡し17人が負傷した
 昨夜12時45分、バジェ デル カウカ県トゥルア市街地から20kmの地点で、
軍特別部隊のコンボイがゲリラに襲われました。
 トレマイダ軍基地所属の混成特務部隊はサン ラファエル郊外のポトレリジャ地区を
目指し、トゥルア市に続く道を進んでいた時爆破攻撃を受けています。
 攻撃を受けた部隊は10人の死者を出し、負傷者はサン フランシスコ病院と
トゥルア病院に移送され、3人はカリ市の救急病院に送られています。
 戦死者として軍曹マルロン ロメロ、伍長レイデール ロペス、兵士ウリエル コラレス、
ミジェール ベレイロの4人の名前が明らかにされています。
 この混成部隊は準軍組織AUCの残党が作るアギラス ネグラスの掃討作戦のために
展開していましたが、今回の襲撃はゲリラによる物であるとペレス将軍は述べています。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:42:52 ID:EoI5p6U6
2007 5-15 EL TIEMPO
トゥリオ ヴァロンFarcがイバゲの郊外を襲った
 深夜150人のゲリラがトリマ県の首都イバゲ市から10分しか離れていない
カニョン デル コンベイマ地区のジャニトス集落を襲撃しました。
 朝5時近くまで続いた襲撃により、イバゲ市ハイメ ロオケ大隊所属の
兵士オリベリオ モレノが戦死しています。
 このほか警察官アリリオ バジェステロ、アベル アントニオ メジア、
ゴンサロ ゲラ、ルイス レイノソ、ラミロ エスピノサが負傷しました。
レイノソとエスピノサは重態でボゴタの軍病院に急送されています。
 トゥリオ ヴァロンFarcのほかにハコボ フリアスFarcも加わった襲撃は
警察派出所の爆破から始まり、結果5人の市民も負傷しています。
 トリマ病院にはメンフェール バロン(ジャニトス共同体共同行動の責任者)と
その妻オルガ ルシア ノボアが脚を負傷し運び込まれています。
 銃撃戦の只中に取り残された運転手トロペールは足を負傷し、
フェデリコ  ジェラス病院に送られました。
連絡を遮断する
 ジャニトスの住民は電気と電話が切断されたと訴えています。
ジャニトスは人口300人の集落で10人の警察が守っていました。
 ゲリラたちは治安当局への連絡を遮断する目的で複数の家屋に侵入し、
その後住民の家に立てこもり警察隊に銃撃を加えています。
 ジャニトスで生まれ育ったホセ バロンは寝ていた時、最初の爆発音を聞いています。
彼の家は派出所から約15mの所にあります。銃撃はとても激しかったと語っています。
 「私は妻と子供たちに向かって床に伏せろと叫びました。」とホセは言いました。
 警察の応援部隊が到着しゲリラが逃走した後には、身元不明のゲリラの遺体1つが
残されていました。
 現在治安当局は現地への立ち入りを制限しています。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 11:49:49 ID:dcyarAaL
2007 5016 EL TIEMPO
9年間Farcに捕らえられていた警察官が逃げた
 ジョン フランク ピンチャオ警部は1998年にバウペス県(ブラジルとの国境地帯の
辺鄙な県)の首都ミトゥ市からゲリラに連れ去られました。
 ジョンは県中央部のジャングルの中で対麻薬ジャングル警察部隊と遭遇し保護された
と警察は発表しています。
 ジョンはFarcから逃れて17日間ジャングルをさまよっていたと思われます。
 両親ロサ ブランコとルイス ピンチャオは息子が自由の身で現れたという情報を受け、
息子を迎えるためにボゴタの警察本部に向かいました。
 現在ピンチャオは警察中央病院の8階の病室にいます。そこで本格的な検査を受けたのち、
安静にしています。脱水症が現れているということです。
 ミトゥ市でFarcに捕らえられたのは1998年11月の最初でした。この時19人の警察官が
Farcに殺され、61人が連れ去られました。のち2001年6月の人道的合意を受けて、
61人のうち54人が他の242人の警察官と共に解放されています。
 現在もFarcに拘束されていると思われるミトゥ市の警察官はルイス メンディエタ警察署長、
エンリケ ムリジョ司令官、ハビエール ロドリゲス中尉、セサール ラソ軍曹、ルイス ペニャ警部で、
フリアン グエバラ隊長はFarcに殺されています。
 ジョン フランク ピンチャオのFarcに捕まった時の肩書きは副警部でその後、拘束中に警部、
そして警部部長に昇進しています。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:20:18 ID:JESFlQk1
2007 5-18 El Universal
キューバ ハバナ
政府とElnの和平交渉が再開された
 コロンビア政府とElnの基本合意に向けた和平交渉が数日の休憩をはさみ、
昨日キューバのハバナで再開されました。
 「和平へ向けた基本合意に関する文書が交換されました。交渉継続に関して
なんら問題は在りません。」と明らかにされました。
 交渉はハバナ西部の国賓の為の立ち入り禁止地区(報道陣は入れない)
ラ ラギートで行なわれています。
 話し合いは武力紛争と敵対の中止という基本合意について行なわれており、
これが交渉継続の鍵となっています。
 コロンビア政府高等平和委員会のルイス カルロス レストレポはラ ハバナに
帰る前にボゴタで「私達は国民に良いニュースをもたらす為に、Elnと5月の交渉を
粘り強く継続して行います。」と述べています。
 また「Elnと政府はお互いの交渉の観点を完全に理解しています。」とレストレポは
表明しています。レストレポはボゴタで大統領アルバロ ウリベと交渉に関するして協議しています。
 交渉は休会前に3週間行なわれており、さらに6週間予定されています。しかし
「今回の交渉の期限は決められていません。交渉の扉は開かれており延長は可能です。」
とレストレポは述べています。
 Elnの交渉代表はパブロ ベルトラン、フアン カルロス クエジャール、フランシスコ ガランです。
 Elnと政府の和平を探る交渉は2005年12月から始まり、今回はその第6回目です。
第6回目の交渉はお互いの不信感と非難の応酬の中で4月17日から始まっています。
続く

859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:21:30 ID:JESFlQk1
続き
Elnのリーダーが死んだ
 昨日Elnは執行部の1人で国際関係担当のミルトン エルナンデスが一ヶ月前に病気で
死亡したと声明を出しました。
 「今日深い悲しみの報告を我が組織の全てのメンバーと人民に伝えます。
2007年4月9日にElnの指揮官ミルトン エルナンデスが新たな人生へと向かいました。」
とインターネットで明らかにされた声明は述べています。
 警察幹部はエルナンデス本名アルベルト モレノがコロンビア国外で腎臓疾患により
死亡したとボゴタで明らかにしています。
 コロンビアの諜報機関によれば、Elnの国際指導者はここ数年間ベネスエラの
カラカスに在住し、しばしば治療目的でキューバに渡っていました。
 ゲバラ主義組織Elnの声明は「国境の外から我々の革命闘争に貢献した。」と強調しています。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:21:06 ID:lUCEpdI0
大統領、国軍に人質救出を命令 - コロンビア
【ボゴタ/コロンビア 19日 AFP】アルバロ・ウリベ(Alvaro Uribe)大統領は18日、左翼ゲリラ組織、
コロンビア革命軍(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)に拘束されている
イングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)元大統領候補と米国人3人について、
国軍に救出を命じた。

 ベタンクール元大統領候補は2002年2月に、また米国人3人は2003年に麻薬取引の
撲滅運動中に搭乗する飛行機が撃ち落され、FARCに拘束された。FARCは、軍将校、
上院議員、知事や市長などの要人を含む56人と、拘束中の同組織メンバー500人との
交換を望む。

 17日、9年前に拉致された警察官がFARCの拘束から逃れ、ベタンクール元大統領候補の
5回に及ぶ脱走未遂について記者団に語り、同元大統領候補は「厳しく罰せられた」と述べた。
ウリベ大統領の救出命令はそれを受けて発せられたもの。

 ウリベ大統領は、新国家警察長官の就任式で救出命令を出し、「われわれはFARCメンバーと
遊んでいるわけではない。緊張緩和地域はもうない。FARCとの和解もない」と宣言した。

 アンドレス・パストラナ(Andres Pastrana)前大統領は、約40年に渡るFARCの反政府運動終結に
向けた交渉を行なうため南部に緊張緩和地域を設置したが、交渉は決裂。2002年、同地帯に軍が
進攻した。2005年、フランス、スイス、スペインは、人質交換の場所として緊張緩和地域の再開を
提案している。

http://www.afpbb.com/article/1608629
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 12:43:36 ID:7E/v/JJ/
2007 5-28 EL TIEMPO
リサラルダ県での抗議活動に参加していた3人の先住民の子供が行方不明になったと告発
 3人の子供が親たちとラ ウニオン橋を渡っていた時、警察は占拠者排除の作戦を
おこなっていました。この橋はリサラルダ県とチョコ県を結ぶ街道上にあり、金曜日から
2000人の先住民たちが集まり占拠・封鎖されていました。
 先住民たちは14000人以上の先住民の子供たちのために、教師を任命するという合意の
履行を求めています。最初先住民たちはキブドとメデジンの間の街道を封鎖し、
その後ペレイラとキブド間の街道を封鎖していました。
 リサラルダ県高官マリオ ビクトリア ベレス アセベド女史は街道の通行を再開させる為に
警察の対暴動部隊を派遣したと述べています。
 そして「占拠者排除作業を行なっていた時、子供たちは橋を親たちと共に渡っていました。
おそらくはぐれたのでしょう。行方不明になったとは言えません。」と言いました。
 リサラルダ先住民議会(Crir)議長アルベルト グアソルナは先住民組織Orewaの
スポークスマンに対して、チョコ県の先住民抗議者たちは催涙弾ガスの中にいました、
子供たちは雨で水かさの増したサン フアン川に落ち、流れにさらわれたのですと説明しています。
 占拠現場には国軍第14機動大隊と警察の対暴動部隊が集結していました。
 警察のスポークスマンは行方不明の告発を確認する為に職員を派遣したと述べています。 
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:50:21 ID:3m+GKMFW
2007 6-13 EL TIEMPO 1931
アンティオキア県での殺人と自殺は減少したが交通事故と誘拐は増えている
 今日Observatorio de Vida de la Gobernacio'n de Antioquiaは2006年の記録を明らかにします。
 殺人と自殺に関する報告はアンティオキア県(メデジン市がある県)125市を元気付ける内容でした。
しかし交通事故死は増えており、当局は憂慮しています。
 報告によれば2005年にアンティオキア県で3018人の殺人被害者が出ていましたが
、2006年には8,3l減少して2766人でした。
 2001年の殺人被害者数は8407人で2006年は5541人減少したことになります。
 警察の情報によれば、殺人の15lは治安当局と違法武装グループ・一般犯罪者との
対決・衝突で発生しています。
 アンティオキア県の今年最初の3ヶ月での殺人被害者数は652人で2005年の748人と
比較すると12,8lの減少と言えます。
自殺も減っている
 同様に自殺件数も減少しています。報告によれば、2006年の自殺者は322人で
2005年の334人と比較して3,6l減少しています。
 最も自殺者の多かった年齢グループは25歳から29歳で22,5l、次が20歳から24歳の
14lでした。今年最初の3ヶ月間の自殺者数は59人で、2005年同時期は79人でした。
交通事故死と誘拐件数は増加
 しかしアンティオキア県における交通事故死と誘拐件数は若干ながらも増加し
当局は憂慮しています。
 2005年985人であった交通事故死が2006年には1000人に増えています。
これは1,5lの増加です。もっとも憂慮されているのがバイクによる事故死で、
2005年の235人から295人に増えています。
 誘拐件数も同様に若干増加しています。2005年の誘拐件数はここ5年で最も少ない
62件でしたが、2006年の誘拐件数は68件でした。(2004年は214件)
 誘拐事件の内56lがゲリラグループによる物で、17lが一般犯罪としての誘拐でした。
残りの27lに関しては明らかになっていません。
863パック男:2007/06/23(土) 14:11:02 ID:e8rx4pP7
お邪魔します。
私は57に数回短期商用で行ったことがあるものなんですが、ひとつ教えてください。
コロンビアで活動している日本人のグループ(会社?)のHINOICHI(日の一?)って
どんな組織なんですか?
営利を目的とした貿易会社なんですか?
エネルギーや鉱物資源の利権を持ってて、仲介的な仕事をしてるのでしょうか?

なんかコロンビアで出会った日本人の方達は素性のわからない(怪しい)人が多く、
JICA職員や駐在員以外の人は非常にミステリアスでペリグローソな人が多かったので気になります。
いったいHINOICHIって何でしょう??

自分も非常に小規模な商談で行ったので、名の通った企業の方から見たらガラクタ売りですが。
梱包等の流通加工に関する機器の商談で行きました。

864梱包マン:2007/06/24(日) 02:25:47 ID:DMXYlmx/
ちょいとリンクを一件。
ttp://www.acoja.org/

在日のコロンビア人の集まりのウェブサイトです。
7月15日に独立記念日のイベントをやるようです。
去年あたりはウリベ親父が口出ししてきたりして妙な盛り上がりをしてたイベントです。
57番に関りたくない人には迷惑極まりないイベントだと思うんですが、親57番の方は気軽に
参加できて、お友達も作れるナイスなイベントかもしれません。
参加費用はない代わりに今年も飲み食いは出店で自腹で購入か持参するしかないようです。
関東圏の人は気軽に覗いてみてはいかがでしょうか?

たしかオンセカルダスの選手と触れ合う夕食会の告知もここか大使館のウェブサイトでしていたような…。
今後もなにか情報載せたりして参加しようと思いますのでよろしくお願いします!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 10:38:32 ID:qoEPMpPe
国連部隊に爆弾攻撃、6人死亡 レバノン

2007年06月25日07時26分

 レバノン南東部の町ヒヤム付近で24日、国連レバノン暫定軍(UNIFIL)のスペイン部隊の車両2
台がパトロール中に爆弾による攻撃を受け、ロイター通信によれば、スペイン兵とコロンビア兵計6
人が死亡、2人が負傷した。

 UNIFILが昨年夏のイスラム教シーア派武装組織ヒズボラとイスラエル軍の戦闘後に増強されて
以来、直接攻撃されて死傷者が出たのは初めて。

 スペインのアロンソ国防相はマドリードでの記者会見で、自動車爆弾か遠隔操作による爆弾での
攻撃との見方を示した。同通信は警察筋の話として、現場では大破した車の中から遺体が見つかっ
ており、自爆テロの可能性が最も高いと伝えた。(時事)

http://www.asahi.com/international/update/0625/JJT200706250001.html

EL TIEMPO
レバノンで爆破があり3人のコロンビア人を含む6人の国連軍兵士が死亡した
 爆破はJiam村近くで起きています。死亡した兵士は国連レバノン暫定軍(Finul)に所属していました。
 スペイン軍当局者によれば、死亡したコロンビア兵士の氏名はヘフェルソン バルガス モヤ21歳、ジャクソン
 カスタニョ アバディア20歳、フアン エリクソン ポサダ20歳です。
 爆発は兵士を積んだ2台の軍用車が通過中に起きています。この爆発によって2台のうち8人が乗っていた
1台が吹き飛ばされています。
 激しい爆破で2人の遺体は車からかなり離れた場所まで飛ばされていたと当局者は語っています。
爆発物は大規模な物で、リモートコントロールによって起爆されたものと考えられています。
 死者1人と2人の負傷者はMarjayu’n近くの町の病院に移送され、残りの遺体は同じ地域にある
スペイン軍旅団の兵舎に安置あされています。 
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:32:38 ID:S8URGnOs
2007 6-27 EL TIEMPO
ブエナベントゥーラ市のテロの責任者を逮捕した
 先週末3人の死者と30人の負傷者を出した一連のテロを引き起こしたブエナベントゥーラFarcのボス
 エドウィン アレクサンデール トレスが逮捕されました。
 通称パレルモとして知られているトレスは火曜日に対誘拐エリート部隊が逮捕したと軍は声明の中で
明らかにしています。
 海軍はブエナベントゥーラ市の住宅街にあるプンタ デ エステ地区で逮捕したと報告しています。
 パレルモは同市での多数のテロ事件の企てと実行犯として告発されていました。その中には金曜日から
土曜の夜にかけての10回に及ぶ一連のテロ事件も含まれます。
 これらFarcによるテロ事件はブエナベントゥーラ地域のボスの1人が軍に殺されたことへの報復と
考えられています。
 トレスは都市ゲリラ部隊マニュエル セペタ バルガスのボスを務めていたと軍は述べています。

2007 6-27 EL TIEMPO
6ヶ月間の武力紛争の中止がコロンビア政府とゲリラ組織Elnの間で合意された
 この提案は反乱者が集中する地域を除き、また人質の解放も含んでいる、と水曜日にラ ハバナで
Elnの指揮官パブロ ベルトランは表明しました。
 「この計画は実験的・一時的なもので約6ヶ月間行なわれます。また武力紛争が集中している地域は
除外されます。」とElnの和平交渉人は述べています。
 また記者会見でベルトランは「Elnが武力紛争の中止に署名したなら、現在Elnが拘束している人質の
解放を約束し、また休戦期間中は営利誘拐を行なわない。」と明らかにしています。
 「この幸運を国民に伝えたい。」と大統領アルバロ ウリベはメデジン市で語っています。しかしながら
今現在、詳細については把握していない、それゆえ高等平和委員会のルイス カルロス レストレポと
連絡を取ると述べています。
 また大統領は「もし彼らが平和の道を選ぶのならば、政府は彼らの全てを保証する。」と強く述べています。
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:08:40 ID:fdVSvNDu
150くらいまではいいスレだったのに
途中からコロンビアを貶めたい連中ばかりになって
腐ったスレになっちゃたなぁ

情報が知りたいなのに・・・馬鹿にする必要はないだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:27:43 ID:TIhEhWiA
人質の県会議員11人「死亡」=左翼ゲリラが声明−コロンビア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000029-jij-int

 【サンパウロ28日時事】コロンビア最大の左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)は28日までに、
西部バジェデルカウカ県の主要都市カリで2002年4月に誘拐した県議会議員12人のうち、11人が死亡
したとの声明を発表した。

 12人は議会開催中に起きた議事堂の爆弾騒ぎの最中、治安部隊に扮(ふん)したFARCの兵士に
誘拐されていた。FARCによると、18日に正体不明の武装集団に秘密キャンプを襲われ、銃撃戦の
最中に11人が死亡したという。

 ウリベ大統領は、人質救出作戦などは実施していないとした上で、FARCが殺害したと非難した。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 00:52:38 ID:lyvJinld
コロンビア独立記念祭延期あげ
872梱包マン:2007/07/22(日) 15:23:38 ID:wy/yTu01
うおっ!独立記念に引っかけたイベント延期になってる。29日か。
さらにスペイン語のページにはひそかに入場料500円とか書いてあるし。

これぞコロンビアクオリティーってところをこんな形でアピールしなくても…。

なんかガセに限りなく近い書き込みになってしまって、申し訳ありませんでした。
873漢方マン:2007/07/29(日) 22:49:26 ID:BeKCECrc
でー>>875は結局、「ACOJA」Alianza de COLOMBIANOS en JAPONは
逝ったのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:14:01 ID:vqlDXIvl
ピンチョ祭りはどうっだたのよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:51:48 ID:rFkv+FDz
875じゃないけど行って来た。コロンビア人の友人がいないので特になにするわけでもなく
大雨にも見舞われ散々だったけど、会場の外れの某トロピカルなブースで
ウダウダできたんで個人的には満足だった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:37:16 ID:xu8wyKL/
日野自動車:コロンビアに10カ所目の海外工場
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20070802k0000m020110000c.html

 日野自動車は1日、コロンビア中部のクンディナマルカ州コタ市にトラック組み
立て工場を建設すると発表した。10カ所目の海外工場で、08年9月からの生産
開始を目指す。

 三井物産と現地販売代理店のディダコル社にも一部出資を仰いで、8月に日野の
現地生産子会社を設立し、工場を建設。コロンビアやエクアドル向けに中・小型の
トラックを年間約3500台生産する。日野は現地生産により物流効率化と価格競
争力を強め、販売拡大を目指す。【森有正】
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:38:33 ID:N1XXRXD4
コロンビア麻薬組織の大ボス逮捕=数百件の殺人に関与−ブラジル
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007080800152

 【サンパウロ7日時事】ブラジル連邦警察は7日早朝、コロンビア麻薬密売組織
の大ボスの1人として、米麻薬取締局(DEA)が500万ドル(約6億円)の賞
金を懸けて追っていたフアンカルロス・アバディア容疑者(44)をサンパウロ市
近郊の隠れ家で逮捕した。

 同容疑者はコロンビアの麻薬組織「ノルテ・デル・バジェ」に属し、通称は「シ
ュペタ(おしゃぶり)」。米国やコロンビアで数百件に及ぶ殺人を命じた疑いで、
コロンビアで最も危険な人物の1人として手配されていた。連邦警察は2年半に及
ぶ内偵捜査の末、隠れ家を突き止めた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:50:27 ID:S/Dz0Vd0
チャベス氏が左派ゲリラの人質解放交渉へ、コロンビア
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200709010022.html

2007.09.01
Web posted at: 19:36 JST
- CNN

(CNN) 南米コロンビアのウリベ大統領は8月31日、同国の左派ゲリラ、コロンビア革命軍
(FARC)による数十人規模の拉致事件でベネズエラのチャベス大統領がコロンビア政府に
代わり人質解放交渉に臨むことを明らかにした。

両首脳がコロンビアで会談後、発表した。チャベス大統領は既にFARC側と接触し、ベネズエラの
首都カラカスで代表と近く会談することを明らかにした。交渉では政府が拘束するFARC構成員との
交換解放が話し合われる可能性もある。

チャベス氏は反米路線に傾斜し独自の社会主義路線を標ぼう、ウリベ大統領は麻薬組織対策で資金援助を
受ける親米派として知られる。チャベス氏は豊富なエネルギー資源をてこに南米で存在感を深めており
人質解放を実現させた場合、その威信が高まるのは確実だ。

ウリベ大統領は、人質解放につながるのならチャベス氏の支援を歓迎すると述べた。

人質には米国人3人、コロンビアの女性議員も含まれる。米国はFARCをテロ組織に指定している。
チャベス大統領によると、FARCは同大統領に解放交渉への関与を求める手紙を送ってきたという。

ウリベ大統領は前政権とは異なるFARC封じ込め策を推進しており、人質の解放交渉もとん挫している。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 07:23:34 ID:tqcziNw4
麻薬密輸の「元締」、FARC司令官を殺害、コロンビア軍
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200709040028.html

2007.09.04
Web posted at: 20:02 JST
- CNN

コロンビア・ボゴタ(CNN) コロンビア軍は3日、同国の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)の
最高幹部の一人で、活動資金ねん出のためコカイン密輸を仕切っていたトマス・メディーナ・カラカス被告が
同軍が1日からFARC野営地に実施した空爆で殺害されたと述べた。年齢は不明。

コロンビアの南部地区司令官でもある同被告は米国の不在裁判で2002年、米国へのコカイン密輸、
コロンビア内での生産、売却などの罪で有罪の判決を受けている。国際麻薬組織への売買を一手に仕切って
いたともされる。

また、隣国ベネズエラで石油関連企業の米国人従業員2人を拉致、100万ドル(約1億1600万円)の
身代金を奪った罪にも問われていた。

コロンビア軍当局者によると、同国陸軍と空軍は南部地域の密林にあるFARC拠点を攻撃し、占拠。その後の
現場検分で14人の遺体を発見、うち1人がFARCメンバーの証言で同被告と確認されたという。

FARCの武装闘争は42年間続き、麻薬生産、密輸、誘拐などを資金源にしている。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:30:20 ID:EJjLXH6U
麻薬組織の大ボスを逮捕=米に引き渡しへ−コロンビア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000021-jij-int

 【サンパウロ10日時事】コロンビア国軍は10日早朝、西部のバジェデルカウカ県内の隠れ家で同国麻薬犯罪組織の
「ボスの中のボス」といわれるディエゴ・モントージャ容疑者(49)を逮捕した。

 米連邦捜査局(FBI)は国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディン容疑者と並び、同容疑者を10大最重要指名手配犯の
1人に挙げており、近く米当局に身柄が引き渡される見込み。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:28:07 ID:UaQ4BG87
http://news.livedoor.com/article/detail/3312271/

ゲリラ側が非武装地帯創設を要求=コロンビアの人質交換で−チャベス大統領

【カラカス18日AFP=時事】ベネズエラのチャベス大統領は18日、コロンビアの左翼ゲリラ組織
コロンビア革命軍(FARC)との人質解放交渉について、FARC側がコロンビア政府に対して、
人質交換のための非武装地帯を創設するよう主張していると語った。
チャベス大統領は、FARCの人質になっている45人の解放を実現するため、コロンビア政府と
FARCの仲介役を果たしている。FARCは人質45人と収監されている仲間500人の交換を要求している。
 チャベス大統領はテレビに出演して、FARCのマルランダ最高司令官とレイエス副官の署名入り書簡2通を
読み上げた。それによると、FARC内には人質の交換を促進する用意があり、交換実現に向けて、FARCとしては
FARC指導者と政府が人質に関する条件と手続きで合意できるようにするため、コロンビア南西部のパラデラと
フロリダの町から軍隊を排除することが不可欠だとしている。
 コロンビアのウリベ大統領はこれまで、プラデラトとフロリダに非武装地帯を創設するというFARCの要求を
拒否している。
 FARCの人質の中にはコロンビアとフランスの国籍を持つ著名な政治家イングリッド・ベタンクール氏、
米国人3人、コロンビアの上院議員、知事、下院議員らが含まれている。〔AFP=時事〕
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:14:07 ID:Lq73A3DX
クリントン発言、許しがたい=コロンビア大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071110-00000026-jij-int

 【サンパウロ9日時事】米民主党のヒラリー・クリントン上院議員が「労働組合員に対する暴力の歴史を懸念する」
として、コロンビアとの自由貿易協定(FTA)に反対する意向を示したことについて、同国のウリベ大統領は9日、
「非常に重大な、許しがたい誤解がある」と述べ、強く反発した。

 米国はコロンビアにとって最大の貿易相手国で、政治的にも左傾化が顕著な南米にあって、右派ウリベ政権は唯一の
親米派。次期大統領の最右翼と目されるクリントン議員の発言は、今後の両国関係に悪影響を与える可能性がある。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:32:31 ID:yrjfaBkk
カルタヘナにいったことやる椰子集合してクリ。
オレは、カルタヘナにイキタいんや!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:25:02 ID:Jh+tVj73
>>897
オバマやエドワーズあたりって先の与党議員と準軍組織との内通問題で
コロンビアプランとかを批判してた記憶があるから、民主党が勝ったらコロンビアあぼん決定か
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:09:15 ID:p59gUQxD
Gran triunfo de Colombia 2-1 sobre Argentina en partido de la eliminatoria del Mundial-2010

http://www.eltiempo.com/deportes/futbol/ELIMINATORIAS_MUNDIAL/noticias/ARTICULO-WEB-NOTA_INTERIOR-3822663.html

ワールドカップ南米予選でコロンビアがアルゼンティンに2対1で勝ちましたーーーーー!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:20:01 ID:CgtYMYlO
チャベス大統領の仲介交渉打ち切り=頭越しの行動に反発−コロンビア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000005-jij-int

 【サンパウロ22日時事】コロンビアのウリベ大統領は21日、同国最大の左翼武装組織コロンビア革命軍
(FARC)との人質・受刑者交換に向けた、隣国ベネズエラのチャベス大統領による仲介交渉を打ち切ると
発表した。チャベス大統領がウリベ大統領の頭越しにコロンビア国軍と接触を持ったことに伴う措置。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:37:27 ID:G1M8mKt7
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200711280021.html

ベネズエラが駐コロンビア大使を召還、人質解放交渉で

2007.11.28
Web posted at: 17:48 JST
- CNN/AP

コロンビア・ボゴタ――ベネズエラ外務省は27日、コロンビア駐在大使の召還を発表した。
ベネズエラのチャベス大統領は、コロンビアの左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)の
人質解放交渉を仲介しているが、コロンビア政府がこれを中断させたことへの対抗措置となっている。

解放交渉の調停は当初、ウリベ・コロンビア大統領の要請によるものだったが、チャベス氏が
独断でコロンビア軍首脳に直接連絡したことなどがウリベ大統領の反発を買ったとみられる。

ベネズエラ外務省は大使召還について、両国関係を全面的に見直すためと述べている。
また、FARCは27日、チャベス氏の関与は人質解放のための唯一の希望だったと
コロンビア政府の対応を批判する声明を出した。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:51:49 ID:XhlKAwA4
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1194684580/
【社会】スイーツ(笑)女体盛り世界大会開催 第3回の優勝国はスイスの女子高生(画像あり)

↑日本人が意外と良い感じwwwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:34:23 ID:JOEajBxy
仏大統領、人質解放に協力 コロンビア
http://www.asahi.com/international/update/1202/JJT200712020002.html

 コロンビアの左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)に誘拐されている同国の元大統領候補
イングリッド・ベタンクールさん(仏国籍も所有)の無事が映像で確認されたのを受け、フランスの
サルコジ大統領は1日までに、FARCに人質を解放するよう求めるとともに、ウリベ・コロンビア
大統領に対し、人質救出へのさらなる協力を申し出た。

 ロイター通信などによると、FARC側も、現在コロンビア政府との間で進めている人質・受刑者交換交渉で、
サルコジ大統領が「重要な役割を果たす」ことに期待を表明しているという。(時事)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:50:22 ID:HyT+C7z3
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 03:55:50 ID:xcrzaFFK
<コロンビア>左翼ゲリラ人質解放へ チャベス大統領が仲介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071227-00000026-mai-int

 【メキシコ市・庭田学】AP通信などによると26日、南米コロンビア最大の左翼ゲリラ「コロンビア革命軍
(FARC)」の人質になっている約45人のうち3人が、隣国ベネズエラのチャベス大統領の仲介で数日中にも
解放される見通しになった。同大統領はコロンビアから仲介役を一度は「解任」されたが、急進左派指導者として
左翼ゲリラへの影響力を見せつけた形だ。

 FARCは今月18日、人質3人をチャベス大統領に引き渡すと表明。同大統領は26日記者会見し、FARC側と
合意した人質救出作戦の概要を説明した。コロンビア政府はただちに作戦実施を承認した。

 解放予定の3人はいずれも同国人で、元副大統領候補で女性のクララ・ロハス氏とその息子エマヌエルちゃん、
元国会議員で女性のコンスエロ・ゴンサレス氏。ロハス氏は、元大統領候補で仏国籍もある女性のイングリッド・
ベタンクール氏とともに02年2月に拉致された。エマヌエルちゃんは03年にFARCメンバーとの間に生まれた
という。

 コロンビアのウリベ大統領は今年6月、FARCの囚人約200人を一方的に釈放。人質と囚人の「人道的交換」を
呼びかけた。FARC側は応じず、チャベス大統領が仲介に乗り出した。しかし、同大統領が無断でコロンビア国軍幹部と
電話接触したとしてウリベ大統領は11月、チャベス大統領による仲介を打ち切った。

 チャベス大統領は再び正式な仲介役になる用意があると表明している。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 20:43:01 ID:jhqfF6+U
<コロンビア>チャベス大統領仲介の人質解放作戦は失敗か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080103-00000020-mai-int

 【メキシコ市・庭田学】AP通信などによると、ベネズエラの急進左派、チャベス大統領の仲介で進められた
コロンビアの左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(FARC)」が拘束する人質3人の解放作戦は12月31日、
無期限延期された。事実上の作戦失敗と受け止められている。FARC側が最終局面で人質解放に慎重な姿勢を
示した模様だ。大統領は仕切り直しを試みるとみられる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:01:13 ID:S9+65t3g
解放されたロハスさんら、カラカスに到着、ベタンクール氏に関する情報はなし

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2334891/2513005

【1月11日 AFP】コロンビアの左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(Revolutionary Armed
Forces of Colombia、FARC)」が10日に解放しベネズエラ政府に引き渡した、
クララ・ロハス(Clara Rojas)さんと、コンスエロ・ゴンサレス・デ・ペルドモ(Consuelo
Gonzalez de Perdomo)元議員が同日、ベネズエラの首都カラカス(Caracas)の空港に到着した。

 2人は、コロンビア国内のジャングルで解放され、ベネズエラのヘリコプターによって
ベネズエラ西部サンクリストバル(San Cristobal)州サント・ドミンゴ(Santo Domingo)まで運ばれ、
そこから航空機でカラカスに向かったという。

 航空機を降りた2人は、出迎えにきていたゴンザレス元議員の娘たちやロハスさんの母親の
クララ・ゴンザレス(Clara Gonzalez)さんらと滑走路上で涙ながらの再会を果たした。

 ゴンザレス元議員は2001年に、ロハスさんは2002年2月に、フランス系コロンビア人の
イングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)元大統領候補の選挙運動中、FARCによって
元大統領候補とともに誘拐されていた。

 ロハスさんは、依然として人質にとられているベタンクール氏に関しては、最近3年間は
何も情報を得ていないことを明らかにした。さらに、ロハスさんはコロンビアのラジオ局
カラコル(Caracol)に対して、FARCが人質としてとっている残り8人が生存している証拠を
ベネズエラ当局に示したと語った。(c)AFP
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:35:50 ID:JObehAPe
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:03:35 ID:sd7Lb2zi
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:47 ID:C/Zzz0FQ
コロンビア株は堅調だけど、資源のおかげ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:00:57 ID:vC3shDg+
FARC、人質の元議員4人を解放

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2356930/2686786

【2月28日 AFP】コロンビアの左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(Revolutionary
Armed Forces of Colombia、FARC)」は27日、6年以上人質に取っていた
元議員4人を解放し、赤十字国際委員会(International Committee of the
Red Cross、ICRC)とベネズエラの代表団に引き渡した。

 4人はコロンビア南西部のジャングルで解放され、赤十字マークを付けた
ベネズエラのヘリコプター2機に収容された。

 FARCが人質を解放したのは、1月にクララ・ロハス(Clara Rojas)さんら
女性2人が解放されて以来2度目。

 コロンビアのフアン・マヌエル・サントス(Juan Manuel Santos)国防相は、
4人が解放後、ベネズエラに移送されることを明らかにしている。(c)AFP
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:51:11 ID:JTSuU6sB
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2358343/2694557

コロンビア空軍、FARCナンバー2を殺害

【3月2日 AFP】コロンビアのフアン・マヌエル・サントス(Juan Manuel Santos)
国防相は1日、同国空軍が隣国エクアドルにある左翼ゲリラ「コロンビア革命軍
(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)」の潜伏場所を空爆し、
FARCナンバー2のラウル・レジェス(Raul Reyes)司令官を殺害したと発表した。

 サントス国防相によると、レジェス氏はコロンビアとの国境から1.8キロ離れた
FARCキャンプにいたとされる。

 コロンビア陸軍も参加した今回の作戦で、レジェス司令官を含めFARC側17人と
兵士1人が死亡した。(c)AFP/Jean-Luc Porte
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 10:53:15 ID:HrpJ1G1K
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:36:30 ID:l+M5fQGI
エクアドル政権とFARCに「深い関連」と コロンビア
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803030021.html

(CNN) コロンビア軍が同国最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)のナンバー2だった
ラウル・レジェス幹部をエクアドル領内で殺害し、エクアドル、ベネズエラ両国が「主権侵害」として
反発している問題で、コロンビア警察は2日、押収した同幹部のコンピューターなどから、エクアドル政権と
FARCの間に「深く憂慮すべき」つながりがあることが分かったと述べた。

コロンビア警察のナランホ長官によると、押収されたのはコンピューター3台。そこに記録されていた情報から、
エクアドルの治安担当閣僚が最近、同幹部と会談していたことや、同国のコレア政権がFARCとの「正式な」
関係を望んでいることなどが判明したという。

コロンビアと米国、欧州連合はそれぞれ、FARCをテロ組織に指定している。一方、強硬な反米姿勢で知られる
チャべス・ベネズエラ大統領はFARCと良好な関係にあり、同幹部の殺害を強く非難。コレア大統領とともに、
自国の部隊をコロンビア国境に配備するなどの抗議行動に出ている。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:14:28 ID:7H/dL+G9
エクアドル、コロンビアとの断交発表 緊張高まる
http://www.asahi.com/international/update/0304/TKY200803040055.html

 南米のエクアドルは3日、隣国コロンビアとの断交を発表した。コロンビア軍がエクアドル領内にあった
中南米最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)の拠点を越境攻撃したことへの報復措置だ。この
問題をめぐってはエクアドルに加えて、同じ左派政権のベネズエラもコロンビアとの国境地帯に軍を増派。
エクアドル、ベネズエラ対親米右派のコロンビアの構図で緊張が高まっている。

コロンビア軍が越境攻撃した地点

 コロンビアは1日、FARCの拠点を攻撃し、広報担当でナンバー2とされるレジェス幹部らを殺害したと
発表。エクアドルのコレア大統領は「主権の侵害だ」と反発した。ベネズエラのチャベス大統領もレジェス幹部を
「知り合いだった。よい革命家だった」と悼み、コロンビアを「ブッシュ(米大統領)に従属するマフィア」
などと批判。在ベネズエラのコロンビア大使館の閉鎖を迫った。

 コレア氏とチャベス氏は5日に会談し、今後の対応を協議する予定だ。

 一方、コロンビア警察庁のナランホ長官は3日、押収したレジェス幹部のパソコンから、ベネズエラ、エクアドル
両政府がFARCと連携していたことを示す書類を発見したと発表した。

 ナランホ長官は「ベネズエラがFARCに3億ドル(約310億円)以上を提供した」と指摘。「単に親しい
だけではなく、軍事的結びつきを示唆するものだ」と述べた。

 これに対し、ベネズエラのカリサレス副大統領は「コロンビアのうそには慣れっこだ。どんなものでも
でっちあげられる」と強く反発した。

 コロンビアでは、FARCなど左翼ゲリラや右派民兵との内戦が40年以上続く。親米右派のウリベ大統領は
米軍と密接に協調し、FARCの鎮圧を図ってきた。一方、隣接するエクアドルとベネズエラはいずれも左派政権で、
特にチャベス氏は強い反米姿勢を掲げる。コロンビア政府は以前からFARCがベネズエラ、エクアドル領内に
逃げ込み、勢力を維持していると指摘していた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:16:32 ID:9+GyBhe+
くっそー!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 07:59:57 ID:Or94Jtb9
コロンビアの越境軍事行動:Tensions Rise in Latin America After Colombia R
http://www.youtube.com/watch?v=aRTE10sNn4k&eurl=http://www.asyura2.com/08/wara1/msg/533.html
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:06:13 ID:jLgULq85
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:21:40 ID:E1OTpsno
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 06:41:02 ID:l9/oG5Mv
【図解】緊張高まる南米3か国とFARCの軍事力を比較

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2360626/2707943
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:54:26 ID:M2zcspsM
【バンコク藤田悟】タイ警察は6日、大規模な武器密輸を手掛ける「死の商人」として米捜査当局が行方を追っていたロシアの武器密売業者、ビクトル・ブート容疑者(41)を
バンコク中心部のホテルで逮捕した。アフリカなどの紛争地に大量の武器を密輸していたほか、国際テロ組織アルカイダやアフガニスタンの旧支配勢力タリバンにも武器を流していた疑いが持たれている。

 米捜査当局は、ブート容疑者がコロンビアの左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(FARC)」
と接触するためタイに入国するとの情報をつかみ、タイ警察に捜査協力を要請していた。米国側が身柄引き渡しを求めるとみられる。

 旧ソ連空軍兵士だったブート容疑者は退役後、アフリカや中東、東欧などに武器密輸のネットワークを張り巡らせていたとされる。米国当局が「最悪の武器商人」として資産凍結などの措置を取っていた。

 タイ警察によると、ブート容疑者は取り調べに「ゲームは終わった」とだけ話し、黙秘しているという。

毎日新聞 2008年3月7日 19時42分
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:57:34 ID:AtERTNor
http://www.afpbb.com/article/politics/2361292/2713439
http://www.youtube.com/watch?v=VyvskYZx5mk&eurl=http://www.eltiempo.com/

【3月8日 AFP】コロンビアのアルバロ・ウリベ(Alvaro Uribe)、エクアドルの
ラファエル・コレア(Rafael Correa)両大統領は7日、ドミニカのサントドミンゴ
(Santo Domingo)で開かれた中南米のリオグループ(Rio Group)首脳会議で、
コロンビア空軍がエクアドル領内に潜伏する左翼ゲリラ「コロンビア革命軍
(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)」掃討作戦で越境し、
外交危機にまで発展した問題は終結したと宣言した。

 コレア大統領は、「(コロンビアが)2度と兄弟国に攻撃を仕掛けないことを約束し、
謝罪姿勢を示したことで、われわれはこの深刻な問題が解決されたと考える」と
ウリベ大統領との握手を前に述べた。(c)AFP



http://www.eltiempo.com/politica/2008-03-08/ARTICULO-WEB-NOTA_INTERIOR-3992207.html
ウリベ大統領がエクアドルの主権を尊重する、ウゴ チャベスに対する国際司法裁判所への
告訴を取り下げる、ニカラグアとの領海紛争地域から軍艦船を引き上げるという約束を
して今回の外交問題は終結を迎えています
リオグループ首脳会談は当初緊迫したものでしたが、アルゼンティン大統領のおどけた発言から
空気が一変して最後は拍手に包まれ感動的な歴史的な会議となったとされています
さすがはラテンアメリカです スペイン語で直接話し合うことが出来て、場の空気を共有できることが
大きいのではないかと思いました
それとラウル レジェスのコンピューターから出てきた暴露文書の威力が大きかったようです
この文書の為かは判りませんがチャベス大統領の態度が一変しています
もしかしたらウリベとチャベスの間で話がついていたのかもしれません
http://www.eluniversal.com.co/media/20080308/ampliadas/ctg_act_crisis_baja_de_la_cumbre_prm.jpg
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:12:39 ID:RzBxtYpn
フアネス、コロンビアとベネズエラ国境で無料コンサート!

http://www.latina.co.jp/html/topics/topics_disp.php?code=Topics-20080308124757

 コロンビア軍のエクアドル領土内のFARC襲撃事件で一気に緊張が高まっている
ベネズエラ、エクアドルとコロンビアの関係を平和解決させるために、コロンビア、
メデジン出身のシンガー&ソングライター、フアネスがベネズエラとコロンビア
国境付近で無料コンサートを企画中である、と彼の広報を担当する会社が発表した。

 コンサートはコロンビア側の国境に近い街ククタとベネズエラ側の街タチラの間にある
場所で、この3週間以内に行われるだろう、とPR会社ロジャース&コワンが発表した。

 発表によると、フアネスは、コロンビアとベネズエラが国軍を送ったこの国境付近の
住民の緊張を解き、問題を平和的に解決するためにコンサートを行うという。

 フアネスはまた、コロンビア、ベネズエラや他のラテンアメリカからたくさんの
アーティストを招待すると言うが、まだ詳細は発表されていない。

 6日木曜日NYのマジソン・スクエア・ガーデンでワールド・ツアー「命(LA VIDA)」を
開始する際に、彼は平和を叫び暴力を非難した。

 「今晩、右手をエクアドルの兄弟たちみんなと抱擁するために伸ばし、左手を
ベネズエラ、メキシコ、ドミニカ、キューバ、プエルトリコ、エル・サルバドール、
コスタリカの兄弟たちと抱擁するために広げたい。市民として、われわれは平和と
いうたった一つの国旗を打ち立てることができる」と表明した。

 フアネスはつい最近ノーベル平和賞のセレモニーで歌ったばかり。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 08:16:32 ID:RzBxtYpn
http://www.latina.co.jp/html/topics/topics_disp.php?code=Topics-20080308150747

コロンビア、エクアドル、ベネズエラの緊張関係、ひとまず終結!
 7日金曜日、ドミニカ共和国のサント・ドミンゴで開かれたリオ・グループの会議で、
コロンビア、エクアドル、ベネズエラの大統領による簡単な握手、抱擁によって、
コロンビア国軍によるエクアドル領土内のFARC基地襲撃事件に端を発した、
3ヶ国間の外交危機に終止符が打たれた。

 コロンビア国軍によるエクアドル領内の森林にある非合法組織「コロンビア革命軍」
FARCのキャンプ地爆撃に対するキトとボゴタの長時間にわたる非難の応酬の後、
リオ会議は最終段階で論争は驚異的に平和に終結した。

 コロンビアのアルバロ・ウリベ大統領は、ゲリラとの戦いの取り決めの達成への賛同を、
エクアドルのラファエル・コレア大統領は主権侵害に対するボゴタへの批判を狙って、
このリオ・グループ会議に出席する各国首脳の応援を求めていた。

 しかし、結果的に両国とも目的は達成できなかった。だが、代わりにこの会議のホスト役の
ドミニカ大統領の提案で、笑顔での別れと、対話を続けることの保証を得ることになった。

 「これで国として受けた大きな損害による大きな混乱は避けられそう」とコレア大統領が
発言、最後の仲裁の後、ウリベ大統領は「二度と兄弟の国の領土を侵犯しない」と約束し
謝罪した。もちろん、「問題はFARCとの戦闘が隣国たちに与える影響で、これは抱擁や
握手では終わらない」とも付け加えた。

 ウリベはワシントン(OAS)のバックアップと、ラテンアメリカ地域のほとんどの国が
コロンビア国軍の行動を拒絶した後、ドミニカ共和国大統領レオネル・フェルナンデスの
提案を受け入れることになった。 

 「今日の会議の冒頭のような私とコレア大統領の叫び合いではなく、現在のような冷静さを
保てれば、と思っている。私の方は、コロンビア国民の誇りにかけてそう務めたいと思う」
と発言を終えた。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 07:06:41 ID:22ixYuVJ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080309/amr0803092219006-n1.htm

サッカー場で乱闘78人けが コロンビア
2008.3.9 22:19

 コロンビア西部カリのサッカー競技場で8日、試合中に乱闘騒ぎがあり、
医療関係者によると、警察官を含む計78人が負傷した。

 騒ぎの発端は、審判の判断をめぐる両チームの衝突。選手同士が殴り合い
となり、一方のチームの監督が相手の監督をひじで突いたことから、観客を
巻き込む乱闘に発展した。観客が爆竹に火を付けフェンスを壊そうとしたため、
警察官が催涙ガスを使用し制圧した。

 現地紙のウェブサイトよると、最初に攻撃を仕掛けた監督は「自分が悪かった」
とコメントした。(共同)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:26:08 ID:EW/kmuDs
コロンビア革命軍、エクアドル大統領に資金提供検討か

 【サンクリストバル(ベネズエラ西部)=小寺以作】南米コロンビアが隣国エクアドルに
越境して左翼ゲリラ「コロンビア革命軍」(FARC)の掃討作戦を展開し、一時、外交摩擦に
発展した問題に関連し、9日発売のコロンビアの時事週刊誌が、FARCが2006年の
エクアドル大統領選で、コレア大統領の陣営に選挙資金の提供を検討していた、と報じた。

 AP通信によると、週刊誌は「セマナ」誌で、記事は、コロンビア軍が、掃討作戦で押収した
FARC幹部のコンピューターのデータを引用する形で書かれていた。

 実際に金銭が、コレア大統領の陣営に支払われたかどうかについての記載はなかったが、
コロンビア政府が指摘する、FARCとコレア大統領の密接な関係の一端をうかがわせる内容
だけに、両国の摩擦が再燃する可能性もある。
(2008年3月10日23時38分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080310-OYT1T00796.htm
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 21:42:38 ID:3i01tFaw
http://www.eltiempo.com/internacional/latinoamerica/noticias/ARTICULO-WEB-NOTA_INTERIOR-3999805.html

エクアドル領でラウル レジェスを殺した3月1日のコロンビア軍の
攻撃で死んだメキシコの学生フアン ゴンサレスと負傷したルシア 
アンドレア モレットの家族がコロンビア大統領アルバロ ウリベを
告発すると言ってます
この2人のほかにも数人のメキシコ人が死んでいる可能性が
あるようです
2人のメキシコ国立自治大学UNAMの学生はエクアドルで行われた
左翼の集会に参加するために2月の終わりにエクアドルに来ていたようです
その集会のあとに家族の話では、ラテンアメリカの反乱組織研究の一環としての
フィールドワークとしてFarcキャンプに行っていたそうです
コロンビア政府は2人がメキシコのFarcメンバーであるとしており、メキシコには
強大なFarcの組織が出来ているという情報を盛んに流しています
この辺の事実関係は判りません
ラテンアメリカの人権団体は2人の家族の支援を決めています

http://www.youtube.com/watch?v=dzm7tE8Gpe4&feature=related
↑作戦の様子
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:32:43 ID:fjEE0Pyx
コロンビア-ベネズエラの和平を願うコンサートに数万人!

http://www.latina.co.jp/html/topics/topics_disp.php?code=Topics-20080319183002

16日の日曜日、今月初めのコロンビア、ベネズエラ両国間の緊張の高まりを受け、
フアネスが開催呼びかけを行った“国境を超えた平和(Paz sin Fronteras)コンサート"
が二カ国の国境地点にて無料で開かれた。
公演は両国をまたいでかかるシモン・ボリバル橋にて行われ、周辺住民やファンらが
コロンビア軍がエクアドル領内へ侵入したことに端を発したキト、ボゴダ、カラカスの
三ヶ国間に生じた外交危機の一応の解決を祝った。

コンサートにはフアネスの他、コロンビアのカルロス・ビベス、スペインのアレッハンドロ・
サンス、ミゲル・ボッセ、エクアドルのフアン・フェルナンド・ベラスコ、ドミニカのフアン・
ルイス・ゲーラ、ベネズエラのリカルド・モンタネールが出演し三ヶ国間の関係改善を訴えた。
「みんなで団結しなくては、平和は手に入らない!」とコンサートを始めるにあたって
フアネスは集まったファンらにメッセージを送った。この日集まった観客は主催者側の
発表によれば10万人。出演アーティストと共にこのコンサートを盛り上げた。

フアネスは公演の終わりには即席のスピーチを行い、コロンビア、エクアドル、ベネズエラ
各国の大統領へのメッセージ、さらに、コロンビアの武装組織ELNとFARCにも平和への道を
模索するよう呼びかけるとともに、人質の開放を願うとメッセージを送った。

コンサートにはコロンビアのアルバロ・ウリベ大統領も各官僚と一緒に駆けつけると当初
発言していたが、主催者側の要請により参加を見合わせた。
フアネスはこの件に関して、そもそもベネズエラのウーゴ・チャベス大統領、エクアドルの
ラファエル・コレア大統領も含めた三者の参加を望んでいたため、チャベス、コレア両大統領が
欠席ならばウリベ大統領のみの参加は望ましくないと思ったからだとコメントしている。

コンサートの映像は
http://www.youtube.com/watch?v=pN4jGjaO0PI
http://www.youtube.com/results?search_query=Paz+Sin+Fronteras&search_type=
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:58:28 ID:Xo+yHSL1
山田涼介君のアドレス知りたい人は、これを3か所に、コピペして、
ください!!!貼ったら
【】←ここにアドレスが出てきます!
嘘でありません!
試してください!!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 18:29:10 ID:vZsF6sUg
エスコバル
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:45:06 ID:QwFV2869
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000012-jij-int

左翼ゲリラ拠点からウラン=資金調達目的か−コロンビア

3月28日6時0分配信 時事通信

 【サンパウロ27日時事】コロンビア国防省は26日、首都ボゴタ近郊に
ある同国最大の左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)の拠点で、
劣化ウラン約30キロを押収したことを明らかにした。ウランの出どころや
使途は不明。
 同国政府軍は今月初め、エクアドル領内への越境攻撃でFARC最高
幹部を殺害。国防省によれば、同幹部のパソコン内でウラン購入に関する
情報を発見し、捜索していたという。
 FARCはこれまで、麻薬取引や誘拐による身代金を主な資金源としていた。
FARCはウランを使った爆弾製造施設を持っていないことから、ウラン闇取引を
新たな資金調達方法として活用する目的があったとみられる。 
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:46:18 ID:wgZ6AxYR
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:57:56 ID:zwBLJ/BQ
ベタンクール氏解放に向けた交換条件、仏首相が表明 
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803310025.html

 パリ(AP) コロンビア最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)が、
人質として元大統領候補のイングリッド・ベタンクール上院議員(フランス国籍)ら
を拘束している問題で、フィヨン仏首相は3月30日、ベタンクール氏解放の交換条
件として、コロンビアの刑務所に収容されているFARCメンバーの受け入れに応じ
る用意があることを明らかにした。(以下略)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:31:28 ID:N24PK//6
コロンビア=仏が特殊部隊派遣=イングリッド解放で実力行使

 仏政府は二日、仏陸軍特殊部隊がコロンビアのジャングルでFarc
(コロンビア解放前線)と接触、幽閉中の人質イングリッド・ベッタンク
ルト氏とその他を解放するため潜行したことを明らかにした。
 外交ルートでも、同氏の病死を避けるため最大の努力を図った。
サルコジ仏大統領は現地からの報告をもとに、同氏がB型肝炎と
リーシュマニア症(原虫が引き起こす病気)、マラリア、栄養失調
におかされ重体であると発表した。
 仏外務省がFarcと折衝し、人権保護の見地から必要な医療設備の
ある場所へ同氏を移動することで了解を得るために特殊部隊派遣を
決定した。しかし、実際は一方的にFarcを要求に応じさせるらしい。
 同氏がコロンビア国籍とフランス国籍を有するため、仏政府がFarcに
同氏の治療とできれば解放を要請する考えであった。外交的に微妙な
問題である。仏外務省は極秘裏にことを進め、詳細については一切を明かさない。
 仏大統領は、ウリベ大統領へ医師を含む仏特殊部隊の派遣で了解を
取り付け、付近一帯でコロンビア政府軍が軍事活動を展開しないよう要請した
。コロンビアは十五年にわたる内戦状態で、三百五十万人が家を失い難民生活をしている。
 国際赤十字は二日、人権的見地から同氏の解放に同行する用意があると
声明を発表した。赤十字はFarcに、同氏と会わせるよう要請したが、反応がなかった。
国際赤十字はこれまで、再々強行作戦に参加し、瀕死の人質を救援した経験があるという。

http://www.nikkeyshimbun.com.br/080404-23brasil.html
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:51:01 ID:QEhVZCEM
コロンビアでアントニオ・セルバンテスやリカルド・トーレスは有名なんでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:25:09 ID:QpLfPlt6
http://www.asahi.com/business/update/0412/TKY200804110327.html

米議会、コロンビアFTAの審議延期 保護主義鮮明

2008年04月12日00時13分

 【ワシントン=西崎香】米下院本会議は10日、コロンビアとの自由貿易協定(FTA)の
審議・採決を無期延期すると決めた。保護主義的な傾向を強める野党・民主党が主導。
韓国などとのFTAもブッシュ政権中の実現が絶望視されている。

 政府間で合意済みのFTA法案を議会が門前払いするのは異例で、これまで「禁じ手」
とされてきた。新たな通商政策を打ち出すのが極めて困難になったブッシュ政権には大きな
痛手で、世界貿易機関(WTO)のドーハ・ラウンド(多角的貿易交渉)への悪影響も懸念される。

 同FTA法案は、通商法で90日以内に議会が採決するよう定められていた。だが、下院は、
将来妥当と判断された時に審議・採決できるようにする通商法改正を224対195で可決。
この手法はほかの案件にも使え、大きな通商法案を「凍結」できる。

 ブッシュ大統領は「前例がない。嘆かわしい。米国の経済や安全保障、重要な同盟国との
関係を損ねている」と批判。シュワブ通商代表は「議会と綿密に調整し、環境や労働の通商条件を
再交渉までして改善したのに、ひっくり返された。米国への信頼が低下する」と怒りを隠さない。

 同FTA法案は米とコロンビアの関税を、例外品目を除いて段階的に無関税化する内容。
民主党首脳部は「景気悪化で失業者が増えている。国内の経済対策を充実しない限り法案は
通せない」「いまだにコロンビアでは労働組合幹部が虐待されている」などと審議を拒んでいた。

 保護主義の強まりは、安い輸入品などで雇用が減り、所得格差も拡大したと批判する労組などの
圧力を反映。11月の大統領選を有利に運びたい多くの議員の打算も働いた。

 大統領選後、次期政権がコロンビアと再交渉し、再合意できれば、新法案が審議されるとの見通しが
有力だ。合意済みだが議会に法案が提出されていない韓国などとのFTAも、同様とみられる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:59:38 ID:nXDggi41
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:21:45 ID:VODNYV9a
★コロンビア大統領に市民虐殺への関与疑惑が浮上

コロンビアのアルバロ・ウリベ大統領は23日、1997年に右派民兵組織に市民15人が殺害された
事件で自身が告発されたことを明らかにするとともに、事件への関与を否定した。

ウリベ大統領はラジオ・カラコル(Radio Caracol)で嫌疑について、有罪判決を受けた民兵組織の
元メンバーが判決を不服として申し立てたもので、陰謀だと主張。「彼(元メンバー)が言うには、
わたしは軍高官らと一緒に彼に会って、アロ(Aro)での虐殺を計画したそうだ」と語った上で、
自身の潔白を示す証拠があると反論した。また「尊敬すべき人びと」に対する非難に
追従しているとして、司法当局を厳しく批判した。

政府筋によると、コロンビアの右派民兵組織「コロンビア自警軍連合(AUC)」と政治家との
癒着については、2006年にAUC指導者のパソコンから両者の関わりを示唆する書類が
発見されたことから、最高裁判所が調査に乗り出した。調査対象には62人の現役・元議員が
含まれ、これまでに31人が実刑判決を受けている。

前日の22日には、ウリベ大統領のいとこのマリオ・ウリベ(Mario Uribe)元議員が逮捕されている。

(c)AFP 2008年04月24日 17:04
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2382218/2858058


925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:22:42 ID:VODNYV9a
コロンビアから米国への麻薬密輸に潜水艦が利用されている。スペイン通信(EFE)が8日、報じた。

スペイン通信によると、コロンビア最大の麻薬密売組織「Cartel del Norte del Valle」は、
米国への密輸ルートでメキシコを経由する際に潜水艦を使っているという。

米南方軍のジェイムス・スタヴィリディス海軍大将はメキシコ紙ミレニオに対して、
同組織はコロンビアのジャングルに工場をつくり、そこで潜水艦を製造していると語っている。

スタヴィリディス大将によると、メキシコ湾岸沖数キロメートルの地点で潜水艦は浮上、
コカインはスピードボートへと積み直され、陸地へと運ばれるという。

同海軍大将はまた、200万米ドル(約2億480万円)で建造された潜水艦は、
10トン近くの麻薬を積み水深5メートルを進むことができると説明する。

潜水艦の乗組員は最大4人。一方、遠隔操作可能な潜水艦も発見されており、
その数は3隻(2006年)から40隻(2007年)、2008年は現時点で100隻へと増加しているという。

改良されたディーゼルエンジンを搭載し、最大時速10キロメートルを誇る潜水艦。
その大きさから、ソナー(探知機)はイルカやクジラなどして探知してしまうという。

http://www.web-tab.jp/article/1706
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:02:57 ID:arHkNPQQ
コロンビアは太平洋への出口はある?
カリブ海沿岸しか港湾はないんでしょう?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:32:15 ID:0XesG2xB
バジェ デル カウカ県にBuenaventuraブエナベントゥーラという太平洋岸で
最も大きい港町があります 人口は約32万人でコロンビアの輸出の60lが
この港からされているようです
同時に太平洋岸の主要麻薬ルートとなっており共産主義ゲリラ、準軍組織、
麻薬組織が支配権をめぐって壮絶な抗争を繰り返しており治安は非常に
悪いです 10万人あたりの殺人被害者数は100人を超えているようです
このほかにナリニョ県にTumacoトゥマコという人口17万人の港町があります
カリブ海沿岸に比べると開発は遅れているようです 
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:03:41 ID:3G82ciTi
コロンビアで継続する暴力
http://blog.mag2.com/m/log/0000184237/109684090.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:26:59 ID:IkSf56Oe
>>928
南米では、いまだにゲリラが横行して政府軍と衝突を繰り返している国は、この
コロンビアだけですね。ほかは停戦協定でゲリラが活動をやめているでしょう?
どうして、この国だけが継続しているのか、どうも理由がわかりません。
麻薬密売なら、他の国も条件的にはそれ程の違いはないし、貧富の差という
社会的環境なら、もっとひどい国が中南米にあるでしょう?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:43:34 ID:IkSf56Oe
>>927
ブエナベントゥラは32万人ならかなり大きい都市ですね。
カリブ海の都市より、ここの方が輸出が盛んだというのは初めて知りました。
20年以上前、コロンビアがパナマ共和国の近くでパナマ運河にも比べられるような
大運河を作るという話を新聞で読んだことがあります。

コロンビアでは太平洋岸に大きな積出港がないから、運河と港を造る。
特にカリブ海と太平洋を結ぶ拠点として築港すると、いう内容であったと
記憶しています。
それが、どの辺の場所だったかは記憶にないのですが、ブエナベントゥラより
ずっと北に位置していたようです。
その記事を読みながら パナマ運河があるのに、なぜまた新しい運河が必要
なのか、と思いました。その後、その話は消えてしまいましたが。
931あほ:2008/05/02(金) 04:44:22 ID:e8W7mAzv
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:22:11 ID:Ct7xgOJc
労働組合指導者の殺害被害者数はアルバロ ウリベが大統領に
就任した2002年以降減少傾向が続いていましたが今年になって
増加に転じています
特に3月6日に行われた準軍組織の暴力に対する反対行動の
前後は頻発しておりアメリカ合衆国民主党議員団、国連、イギリス
政府などからコロンビア政府に対策を取るよう求められています
殺害を行っているのは政府が制定した正義と平和法によって解散した
準軍組織AUC(コロンビア自衛軍連合)などの残党が組織した
新たな組織アギラス ネグラスによって行われていると推測されています

コロンビアにはFarcとElnというゲリラ組織があります このほかにも
幾つかありますがほぼ壊滅状態です
最大組織はFarcで90年代には2万人を超える戦闘員を抱えていましたが
最近は9000人まで減っているようです
最近の勢力減退の理由はウリベの大統領就任以降進めてきた対ゲリラ作戦の
成功、準軍組織の解体、好調な経済状況、治安の改善などに伴いウリベ大統領が
高い支持を受け、反対にFarcが支持を失ったからだとされています
特に最近Farcのナンバー2ラウル レジェスがエクアドル領のFarcキャンプで
コロンビア軍の攻撃で死亡したことと、Farcの7人の書記局員の1人イバン
リオスが自身の部下(警護隊長)に報奨金目当てで殺されたことを受けて
動揺が広がっていると思われます 軍に投降するFarc戦闘員の数も増えている
ようです
第2のゲリラ組織Elnは数年前からキューバのハバナで政府との和平交渉の
予備交渉を行っていましたが昨年末から幾つかの問題をめぐって交渉が
中断しています しかしElnは交渉続行の意思を表明しています

933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 16:24:19 ID:Ct7xgOJc
コロンビアの武力紛争が終結しない理由の1番はやはりコカインだと思います
コロンビアの地理的条件(当局の管理下にない広大な地域の存在 太平洋と
カリブ海に港があり他のコカイン栽培国ペルーやボリビアよりアメリカ合衆国に近い、
パナマ国境をコロンビアの治安当局が抑えられていないなど)が麻薬栽培・密輸に
適しており、その巨額な麻薬資金をめぐって共産主義ゲリラ、麻薬カルテル、
準軍組織が抗争を繰り返しています
それとコロンビア内戦はすでに60年以上続いていること、ゲリラ戦に適した地理的
条件も内戦が終わらない理由としてあるようです
貧富の差もコロンビアはブラジルに次いで南米で2番目に大きいそうです

今はウリベ政権の下で麻薬組織も弱体化してきており、AUCも武装解除し
ゲリラの勢力も衰えていますが ウリベ政権自体パラポリティカ(準軍組織と政治家
癒着スキャンダル)で打撃を受けていますし、政治が混乱してくると武力紛争が
激化してきても不思議ではないと思います
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:17:02 ID:zdyru96L
>>932-933
貧富の差は「差」が大きければ大きい程、問題も深刻になるようですね。
国全体が平等に貧しい国では、国を分裂するような対立が生まれない。
ところが、物凄い金持ちがいる一方で貧乏人がいつまでも苦しい生活を
続けていて、将来の希望が持てない。 そういう状態の国では、自然に
紛争が起き易いようです。

コロンビアの場合、政府も国民も紛争慣れしてしまって、解決という気運が
なくなっているのではないか、という風にも見られますが、どうなんでしょう?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:28:48 ID:mCb6jmjO
国力の充実には、教育が大事だけど、コロンビアは教育に力を入れてない。
国民も学ぶ意欲が乏しい。だから、いつまでたってもゲリラが消えない。
ゲリラ=貧乏=無学 という関係があるでしょ?

少数のエリートにとっては都合がいいでしょう。彼らは国民全般の
レベルアップを望まない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:22:49 ID:AkM90I5V
紛争なれというのはあると思いますが解決する気が無いってことは
ありません 紛争があるからこそ平和への欲求は強いと思います
昨日の新聞にウリベ大統領の支持率の記事が載っていましたが
1週間前に元国会議員でウリベ大統領のいとこがパラポリティカ
スキャンダルで逮捕されたにもかかわらず79lの高支持率です
支持の理由の1番は1年前より安全になったと感じているからだそうです
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080502/ctg_act_popularidad_del_presidente_uribe_bajo_tr.html

またFarcに捕らえられている人質の解放を求める行動にもコロンビア全土で
数百万人が参加しています もちろん準軍組織に反対するデモ行進も
行われ多くの国民が危険を顧みず参加しています
また人権活動家や組合活動家は死の恐怖の中 運動を粘り強く
続けています 932にも書きましたが最近また準軍組織による活動家に
対する暴力が酷くなってきています 左翼ゲリラは市会議員や市長を
殺し、お金のために市民を誘拐します

コロンビアの教育水準と教育意欲はラテン アメリカの中では
かなり高いです
ただゲリラが居るような地域は辺境部ですからどうしても
都市部と比べると不十分だと思いますが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:37:56 ID:SKlz8Jb5
>>933
貧富の差が大きい国は、南米では決まって白人、インディオ、アフリカ系と
その混血人種が複雑に混じり合っている国のようだ。
中米も紛争が多いのは、そういう人種構成の国。
南米ではコロンビアとベネズエラ、パラグアイ、
混成国家といっても人種同士の反目は大きいんだろうね。

紛争が少ない国はほとんど白人が圧倒的に多い国。これははっきりしている。
アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、コスタリカ この4ヶ国は紛争が少ない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:10:43 ID:TMXNx32G
【5月5日 AFP】
南米コロンビアのノルテデサンタンデル(Norte de Santander)州で4月29日、
左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)」
によるものとみられる攻撃を受けたカノ・リモン(Cano Limon)とコベナス(Covenas)の
パイプラインから原油がTibu川に流出し、川の汚染が懸念される。
流出した4000バレルもの原油は、現在も18キロにわたって川を汚染している。
(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2387298/2889814


939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:13:50 ID:M/6x9vDJ
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:12:43 ID:1r7QxHLs
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080513/ctg_act_extraditan_a_eeuu_a_13_ex_jefes_paramili.html

元準軍組織のボス13人がアメリカ合衆国に引き渡された

 コロンビア政府はアメリカ合衆国に麻薬犯として引渡しを求められていた
13人の準軍組織のボスを含む14人を、アメリカ合衆国に移送したと内務
司法大臣カルロス オルギンは今日火曜日明らかにしました。
 大統領府スポークスマンはアルバロ ウリベ大統領が記者会見を開き、
詳細を明らかにすると発表しています。
 今朝アメリカ合衆国に引き渡された13人は2006年にウリベ政府と和平
交渉の結果、武装を解除したコロンビア自衛軍連合(AUC)のボスたちから
構成されています。
 引き渡された元準軍組織のボスはサルバトーレ マンクソ、ディエゴ 
フェルナンド ムリジョ通称ドン ベルナ、フランシスコ ハビエール スルアガ
通称ゴルドリンド、ロドリゴ トバール プポ通称ホルヘ40、エルナン ヒラルド
 セルナ通称エル パトロン、ノディエール ヒラルド、エデュアルド 
ベンゴエチェア、ラミロ バノイ通称クコ バノイ、グイジェルモ ペレス通称パブロ 
セビジャノ、フアン カルロス シエラ通称エル トゥソ、マルティン ペニャランダ
通称エル ブロ、エドウィン マウリシオ ゴメス通称エル メジソ、ウベルト ゴメスです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:13:25 ID:1r7QxHLs
 これら13人と共に今週政府がアメリカ合衆国に移送すると発表していた麻薬犯
マルティン トレグロサもアメリカ合衆国に送られたとオルギンは述べています。
 政府の公式発表によると、武装解除した準軍組織員は約32000人です。
 コロンビア国内の刑務所に拘束されていたAUCのボスや複数の指揮官たちは、
正義と平和法に基づき検察に対し人権侵害に関する自身の罪の告白と、犠牲者たち
への補償を行うことで恩赦が与えられることになっていました。
 また正義と平和法ではアメリカ合衆国への引渡しの中断と最大8年の禁固刑が
定められています。
 コロンビア政府は引き渡された準軍組織のボスたちが刑務所内で依然犯罪行為を
継続しているとして引渡しを決定したと明らかにしています。
 先週水曜日にも刑務所から組織の指揮を取っていたとして、準軍組織のボスとして
最も有名な一人として知られているカルロス マリオ ヒメネス通称マカコがアメリカ
合衆国へ送られています。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:17:19 ID:1r7QxHLs
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080513/ctg_act_uribe_extradito_a_ex_paras_para_salvar_a.html

ウリベはパラポリティカスキャンダルを避けるために元準軍組織のボスたちを引き渡した 

 コロンビアのウリベ政権反対派は今日火曜日、政府与党に近い政治家と
準軍組織の繋がりの捜査を妨害するために、準軍組織の重要人物たちを
アメリカ合衆国に引渡しとウリベ大統領を告発しています。
 「アメリカ合衆国に送られた準軍組織のボスたちは政治家たちとパラポリティカ
(準軍組織と政治家の癒着)に合意した人物である。」と自由党の元大統領候補
ラファエル パルドは指摘しています。
 ほとんど政府与党の約63人の国会議員たちが準軍組織との関連を調べられ、
数100件に及ぶ犯罪、農民・市民虐殺について告発されています。
 また63人のうちウリベ大統領のいとこであるマリオ ウリベ上院議員を含む32人が
予防措置(逃亡防止?)として逮捕されています。
 パルドは今回の引渡しは正義と平和法が失敗したことを証明すると指摘しています。
 一方、NGO Movimiento Nacional de Vi'ctima(国家犠牲者運動?)の責任者
イバン セペダはAFPに対し、今回の引渡しは準軍組織に殺された犠牲者たちの
家族たちに著しく悪影響を与え、さらには準軍組織の後ろにいた政治家・軍隊・企業らを
無処罰で済ませることを意図したものである。」と語っています。
 「この決定は最高裁が行っている政治家・軍・企業に対する捜査を妨害するものである。」
とセペダは指摘しています。
 コロンビア政府は火曜日の深夜13人のコロンビア自衛軍連合(AUC)のボス13人を含む
14人をアメリカ合衆国に引き渡しています。

訳はてきとうです
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:27:04 ID:QBEBVn3l
【マレーシア】高級ホテル宿泊者狙い、南米やフィリピンから来た外国人窃盗グループが活発化[05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1210957111/

【クアラルンプール】 高級ホテルの宿泊客を狙った南米やフィリピンから来た
外国人の窃盗グループが、中東の観光客が増えるシーズンを前にクアラルン
プール(KL)で活動を活発化させている。「マレーメイル」が報じた。

監視カメラなどの映像で確認したところ、窃盗グループはコロンビア人やペルー人
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:09:03 ID:IJahLLZj
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2393143/2942583

FARC人質、ジャングルから恋人にプロポーズ 解放議員が代役

【5月19日 AFP】コロンビアの左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(Revolutionary Armed
Forces of Colombia、FARC)」の人質となっている米国人男性が、FARCが拠点と
するジャングルから、恋人にプロポーズの言葉を届けた。

 プロポーズしたのは、5年にわたりFARCの人質となっているKeith Stansellさん(43)。
Stansellさんは米フロリダ(Florida)州ブラデントン(Bradenton)出身で、米民間軍事
会社の麻薬対策要員だったが、2003年2月13日、内偵中に同僚2人とともに乗っていた
航空機が奥深いジャングルに墜落し、その場で連れ去られた。

 一方、プロポーズの言葉を受け取ったのは、Patricia Medinaさん(36)。Stansellさんが
人質となったとき、Medinaさんは妊娠4か月で、Stansellさんとの間に双子の子どもを
身ごもっていた。

 誘拐後、3人の情報はほとんどなく、メディアは「忘れられた人質」と名付けた。

 しかし、解決の見通しがないコロンビアの人質事件で、事態が展開した。同じく人質と
なっていた、ルイス・エラディオ・ペレス(Luis Eladio Perez)元同国議員がほかの2人とともに
解放されることになり、Stansellさんはペレス氏に、恋人へのプロポーズの伝言を依頼した。

 Medinaさんは、ペレス氏の解放直後、多数の支持者が詰めかけた空港で同氏と面会した。
Medinaさんは、人質となっている恋人の情報をわずかでも得ようと、ペレス氏との面会を
申し入れていた。

 ペレス氏は抱えていた花束から花を1輪抜き取ってMedinaさんに手渡し、Stansellさんの
代わりにプロポーズした。(c)AFP/Ruth Morris
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 19:43:10 ID:IJahLLZj
http://www.eltiempo.com/justicia/2008-05-18/ARTICULO-WEB-NOTA_INTERIOR-4171150.html
陸軍大尉グイジェルモ アルマンド ゴルディジョが準軍組織と共に
住民虐殺を行ったと認めました
2005年2月21日アンティオキア県サン ホセ デ アパルタド集落で
3人の子供を含む8人の住民を虐殺されました
この虐殺がおきた時、現地には100人を超える軍人と50人のドン ベルナ
配下の準軍組織員がいました

http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080518/ctg_nal_sancocho_confeso_1500_asesinatos.html
元コロンビア自衛軍連合AUCの指揮官ホセ ヘスス ペレス ヒメネス
通称マルティン サンコチョは2000年から2003年にかけてカウカ県で
1500人の殺害を指示・許可したと告白しました


946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:50:32 ID:cUHt4TFK
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080519-223224.html

極左ゲリラの女性司令官が投降−コロンビア
 
 【サンパウロ19日綾村悟】コロンビア国防相は19日、同国最大の極左ゲリラ、
コロンビア革命軍(FARC)の女性司令官が18日、他のゲリラ構成員と共に自ら
投降したと発表した。AP通信などが報じた。

 投降したのは、ネリー・アビラ・モレノ、別名「カリナ」と呼ばれる司令官で、同国
北西部のアンチオケ県で殺人や誘拐、ゆすりなどの罪でコロンビア当局から
指名手配されていた。

 モレノ被告は、ウリベ大統領がコロンビア国軍に対して最優先で身柄を確保する
ように求めていたFARCメンバーの1人。コロンビア政府は、同被告に対して80万
ドル(約8500万円)の懸賞金をかけていた。

 アンチオケ県では、同地区を統括するFARC司令官が今年3月、懸賞金目当ての
同ゲリラ構成員によって殺害された後にゲリラ内の統制が乱れていたという。

 コロンビア政府は、政府軍によるゲリラ掃討作戦をアンチオケ県で強化すると同時、
2週間前よりモレノ被告に対して身柄の安全保障と引き換えに投降するように求めて
いた。現地からの報道によると、投降したゲリラ構成員達は極度の飢えに苦しんで

いたという。
 今回のモレノ被告の投降により、アンチオケ県内のコロンビア革命軍は事実上の
壊滅状態にあると言われる。

2008/5/19 22:32
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:49:33 ID:aqJcFBzB
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080520-221935.html

投降した極左ゲリラ女性幹部が構成員に武装放棄を呼び掛け―コロンビア

 【サンパウロ20日綾村悟】コロンビア政府に投降した極左武装ゲリラの女性司令官が19日、
同組織の武装構成員達に向けて、武装放棄を行い同国政府の社会復帰プログラムへ参加
するように呼び掛けた。
 18日に投降した女性司令官は、コロンビア最大の極左武装ゲリラ、コロンビア革命軍
(FARC)のネリー・アビラ・モレノ元北西部担当地域司令官(推定年令40歳・通称カリナ)。
 現地からの報道によると、モレノ氏は19日、首都ボゴタでの記者会見の席で上官だった
北西部担当最高司令官が先月懸賞金狙いの部下に暗殺されたこと、また、モレノ氏自身が
懸賞金を狙う者達に追われていたことなどが主な投降理由だと説明した。
 モレノ氏には、殺人や誘拐などの罪でコロンビア政府が100万ドル(約1億円相当)の賞金
を懸けていた。
 モレノ氏は19日の記者会見の席で「同士よ、ジャングルでの闘いに終わりを告げて武器を
置き、政府が進める社会復帰プログラムへ参加しよう」とテレビやラジオなどを通じてジャングル
内に潜む極左ゲリラ構成員へ呼び掛けた。
 コロンビアでは、40年以上に渡り同国政府と2大極左ゲリラの間で内戦が続いてきた。
同国内戦は、年間3000人以上の民間人を含む犠牲者を出してきた。 コロンビア政府は、
和平交渉などの機会を探ってきたが、歴代政権はことごとく失敗してきた経緯がある。
 親米派の現ウリベ政権は、軍事・治安強化と徹底的なゲリラ掃討作戦を行うことで極左ゲリラの
弱体化に成功している。特に昨年からは幹部殺害や脱走兵が絶えず一部地域ではゲリラ組織は
崩壊状態にあるという。
 今回のモレノ氏の投降劇は、人質解放問題などで妥協をせずに極左ゲリラへの強硬姿勢を
貫いてきたウリベ大統領にとっては大きな収穫。現政権の対ゲリラ政策で大きな転換点になる
可能性があると見られている。

2008/5/20 22:19
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:20:32 ID:2sjGpmUv
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080523/amr0805231812013-n1.htm

日本との国交百年記念切手発売 コロンビア

 日本とコロンビアが国交を樹立してから25日で百周年を迎えるのを記念し、
コロンビア政府は22日、記念切手を発行すると発表した。両国の国旗の色を
矢のようにかたどった図柄で、日本語で「修好100周年」と印字。1枚5200ペソ
(約300円)で10万枚発行する。

 首都ボゴタの外務省では22日夕、国交樹立100周年の記念式典が開かれ、
日本から木村仁外務副大臣や両国友好議員連盟会長の中川昭一衆院議員らが
出席。アラウホ外相が「日本との友好関係は今後も維持していきたい」とあいさつした。
また、数学者の竹内悠コロンビア国立大終身大名誉教授らに記念の勲章が贈られた。

 コロンビアと日本は1908年5月に国交を樹立。21年に最初の日本人が移り住み、
29年には西部カリ近郊に25人が集団移住した。(共同)

949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 11:41:26 ID:yVsfSojH
【コロンビア】FARCにとって大打撃 ゲリラ女闘士、力尽きて投降 [5/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211414180/
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:02:33 ID:HycZOcWs
近年、日本人の国語力の低下が顕著になっている。
これはゆとり教育によって、特に国語の時間が減少したことが主な原因である。
日本の国語力を向上させるためには、教師の土曜休みを月〜金休みに分散させることに
よって、授業週6日制を復活させるしかない。
週6日制授業を復活させ、日本人の国語力を回復すべきだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:15:00 ID:dbgirMuE
ウリベ大統領は人権団体「ヒューマンライツ。ウォッチ」は
「コロンビアの人権、人道上の危機は西半球で最悪の状況になっている」
と主張した。
アル・ゴア氏はウリベ氏の会談を取りやめた。
どうしてこのような反発が起きたのだろう。(ワシントンポスト)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:54:29 ID:9IA7DD9z
【麻薬密売!?】薬物関係のドキュメントが大量流出でマフィア涙目w【ボリビアでつこうた】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211633101/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:35:02 ID:pi7b9ptD
>>951
ワシントンポストの論調では、米国は南米で唯一の盟友であるウリベ氏を
離反させるような愚をやるな、と警告している。
現状でウリベ氏に代われる人はいないし、ともかくも国民の支持率が高い
のだから、人権問題でやたらに攻撃するのは的外れだと言っている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:13:49 ID:K7uDX2Ge
http://www.eltiempo.com/conflicto/noticias/ARTICULO-WEB-NOTA_INTERIOR-4206410.html

マヌエル マルランダ ベレス “ティロフィホ”は死んでいる

 海軍提督ダビド モレノはマルランダが死んでいないというのであれば
証明しろとFarcに呼びかけています。このニュースは国防大臣フアン マヌエル 
サントスが週刊誌セマナとのインタビューで明らかにしています。
 モレノ提督の声明によれば、マルランダは3月26日午後6時30分に死亡しています。
 死亡原因に関しては未だ確認されていないが、同日3度の爆撃が行われたメタ県
ラ ウリベにマルランダがいたと推測されると提督は付け加えています
 政府の声明によれば、ゲリラからの情報ではマルランダは自然死をしています。
しかしFarcはマルランダを死亡を発表していません。
 国防省の声明ではマルランダの後継者はグイジェルモ レオン サエンス バルガス
通称アルフォンソ カノであると付け加えています。
 マルランダが死亡したとされたのはこれが最初ではありません。
 Farcの創設者であり、最大ボスのペドロ アントニオ マリンは78歳でした。
 インタビューでサントスはティロフィホは「地獄にいなければならない。(マルランが
死亡したと言う情報は)我々が持つ最後の情報であり、我々は確証する。」と確言しています。
 死亡原因についての質問に対しサントスは知らないと答えています。「3月26日ティロフィホが
居ると思われた場所に3度の爆撃が加えられている。ゲリラは心臓発作で死亡したとしている。
我々はこれに関する証拠を何も持っていない。」とサントスは述べています。
 マリンはキンディオ県ヘノバで1930年5月12日に生まれ、1964年に結成されたFarcの
創設者の1人とされています。
 3月に死亡したFarc書記局員はマルランダで3人になっています。
 ルイス エドガー デビア通称ラウル レジェスは3月1日コロンビア国境から2kmのエクアドル
領内のキャンプ地で、コロンビア軍の爆撃で死亡しています。
 その1週間後、イバン リオスがカルダス県とアンティオキア県の境で配下ロハスに殺されています。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:32:30 ID:K7uDX2Ge
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2395585/2964215

コロンビア左翼ゲリラ、最高司令官が死亡

【5月25日 AFP】コロンビア国防省は24日、左翼ゲリラコロンビア革命軍
(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)のマヌエル・マルランダ
(Manuel MarulandaManuel Marulanda)最高司令官(通称ティロフィホ、Tirofijo)が
死亡したと発表した。死因は明らかになっていないという。マルランダ司令官は
3月26日に死亡し、最高司令官には思想的指導者とみられているアルフォンソ・カノ
(Alfonso Cano)司令官が就任したという。(c)AFP
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:37:29 ID:K7uDX2Ge
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080525STXKA003725052008.html

コロンビアでM5.5の地震・6人死亡

 【リオデジャネイロ24日共同】南米コロンビアからの報道によると、24日午後
(日本時間25日午前)、首都ボゴタ郊外のメタ州を震源とするマグニチュード(M)
5.5の地震があった。首都郊外で地滑りなどが発生、車が巻き込まれるなどし、
同国政府によると、車に乗っていた3人を含む6人が死亡、8人が負傷した。

 有力紙ティエンポ(電子版)などによると、ボゴタでも一部被災した建物があったという。

 同国では1999年1月、西部アルメニアでM6.2の地震があり1200人以上が死亡、
25万人以上が被災した。(11:02)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:20:07 ID:hBgJCJiO
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2396128/2966165

FARC、最高司令官の死亡認める

【5月26日 AFP】コロンビア左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(Revolutionary Armed
Forces of Colombia、FARC)は25日、コロンビア政府が前日発表した、マヌエル・
マルランダ(Manuel Marulanda)最高司令官(80)の死亡を認めた。

 FARC事務局員の1人がベネズエラの国際放送局「テレスール(Telesur)」に語る
様子がコロンビアのテレビ局を通じて中継されたが、事務局員によると、マルランダ
最高司令官は病にかかった後、死亡し、後任には思想的指導者とみられている
アルフォンソ・カノ(Alfonso Cano)司令官が就任するという。

 コロンビア政府は24日、マルランダ最高司令官は3月26日夕刻に死亡したと発表。
続いてアルバロ・ウリベ(Alvaro Uribe)大統領は、FARC幹部の一部が、フランス
国籍も持つコロンビア人政治家イングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)元大統領
候補を含む著名人の人質を解放する準備を進めていると発表した。

 ウリベ大統領は、FARCの複数の幹部から電話を受け、身柄の自由が保障されるなら
FARCを脱退し、ベタンクール元大統領候補ら人質を解放すると提案されたことを明らか
にした。提案に対し大統領は、人質を解放するなら「政府の答えはイエスであり、
メンバーの自由を保障する」との姿勢を示した。

 米国が支援するコロンビア政府軍との戦闘で敗戦が続き、すでに劣勢のFARCにとって、
最高司令官の死は大きな痛手となった。(c)AFP/Henry Orrego

http://www.youtube.com/watch?v=qMTSc-2z1QU&eurl=http://www.eluniversal.com/2008/05/25/int_ava_farc-confirma-la-mue_25A1605919.shtml
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:24:10 ID:hBgJCJiO
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2395905/2964595

左翼ゲリラ司令官が死亡、ベタンクールさんら人質解放の可能性も

【5月25日 AFP】コロンビア政府は24日、最大左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(
Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)のマヌエル・マルランダ
(Manuel Marulanda)最高司令官が死亡したことを確認し、幹部の一部が
フランス国籍のコロンビア人の政治家イングリッド・ベタンクール(Ingrid
Betancourt)元大統領候補を含む著名人の人質を解放する準備を
進めていると発表した。


 マルランダ最高司令官の死によって開けたこの新展開に、アルバロ・ウリベ
(Alvaro Uribe)大統領は、コロンビア革命軍の複数の幹部から電話を受け、
身柄の自由が保障されるなら政府に投降し、ベタンクール元大統領候補ら
人質を解放すると提案されたと述べた。

 ウリベ大統領は人質を解放するなら、「政府の答えはイエスであり、メンバーの
自由を保障する」との姿勢を明らかにした。

 国営テレビ局に生出演した大統領は、人質を解放したコロンビア革命軍幹部の
身柄をフランス捜査当局に移送する道を示唆し、「彼らはフランスで自由の身と
なろう」と述べた。

 大統領はさらにコロンビア革命軍のメンバーに対し、人質を解放すれば総額1億ドル
(約100億円)の報奨金を支給するとして、政府への投降を強く求めた。
(c)AFP/Henry Orrego
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 02:17:28 ID:f2nqsSwA
こんな記事もあったが。。

コロンビア左翼武装組織の最高司令官が死亡、人質解放交渉に影響も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080525-00000437-reu-int

 5月24日、コロンビア政府は、同国の左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)の創設者マヌエル・マルランダ
最高司令官(中央)が死亡したと発表した。2000年4月撮影。資料写真(2008年 ロイター/Jose Miguel Gomez)

 [ボゴタ 24日 ロイター] コロンビア政府は24日、同国の左翼武装組織コロンビア革命軍(FARC)の
創設者マヌエル・マルランダ最高司令官が死亡したと発表した。

 マルランダ最高司令官は1960年代から約40年間にわたりFARCで政府との戦闘に参加。同最高司令官の死亡は
FARCにとって大きな痛手であり、組織の弱体化は避けられないとみられている。

 コロンビア国防省は声明で、マルランダ最高司令官の死亡を発表。「死因についてはまだ確認できていない」としている。

 FARCでは3月、コロンビア軍との戦闘でナンバー2のラウル・レジェス司令官が殺害されており、今後はFARCに
拘束されているベタンクール元大統領候補や米国人3人を含む人質解放交渉への影響が注目される。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:49:49 ID:bq1maeAt
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DA_N_ID=12&DO_N_ID=23027

最高司令官死亡が判明 コロンビア革命軍に乱れか!?

 コロンビア国防省は二四日、同国最大の左翼ゲリラ、Farc(コロンビア革命軍)の
創設者マヌエル・マルランダ最高司令官(七七)が三月二六日に死亡していたと
発表した。Farc側も死亡を認め、死因は発作による心筋梗塞としている。

 射撃の名手で「ティロフィホ(百発百中)」の異名を持つマルランダ司令官は、
農民出身ではなく、公共事業省に勤務経験のある爆破専門の技師だった。
自由党員出身で、一九五三年、共産党に入党。一九六〇年代よりFarcで
政府との戦闘に参加するようになった。

 ビデオ収録放送の中でティモレオン・ジメネズ幹部は、「最も惜しいゲリラ活動家を
失った」と追悼の意を表し、「それでもFarcは、『新社会主義国家コロンビア』という
目標を達成するまで闘いを続ける」と声明を発表した。

 Farcは三月初めには、ラウル・レジェス、イバン・リオス両司令官が死亡。
マルランダ司令官の死で、創設幹部七人のうち三人が死亡したことになり、組織に
とって大きな痛手。絶対的指導者を失ったことで、統制に乱れが生じる可能性がある。
後任には、アルフォンソ・カノ政策担当(五二)の就任が決定している。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:49:17 ID:bq1maeAt
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DA_N_ID=12&DO_N_ID=23029

南米諸国連合創設 地域統合推進で新機構
《初の統合組織EU型目指す》

 政治経済両面での南米一二か国の統合を目指す新機構「南米諸国連合(Unasul)」が
二三日創設され、ルーラ大統領はじめ各国首脳が同日、ブラジリアで開いた会合で議定書に
調印した。南米全体を対象とした地域統合組織は初めてで、将来の経済統合や政治統合を
目指す受け皿として、外相や首脳レベルの交流を活発化する。ラテンアメリカの地域統合組織には、
南米南部共同市場(メルコスール)とアンデス共同体(CAN)があるが、Unasulはこの両組織を横断、
欧州連合(EU)のような地域統合を目指す。

《ルーラ大統領、共通通貨も構想に》

 二三日の会合では、初代議長国としてチリを選出。事務局はエクアドルの首都キトに置く。
基本条約には将来、ボリビアに議会を設置することも盛り込んだ。年二回の外相会議の開催と、
各国選出議員で構成する南米議会(ボリビア・コチャバンバ)の設立も決まった。

 注目されていた防衛協力については、防衛委員会を創設するための作業部会を設けることが
決まったが、周辺国と対立するコロンビアが難色を示したことと、資金面からも決定に至らず、
協議は下半期の会議に持ち越された。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:49:43 ID:bq1maeAt
 調印式でルーラ大統領は、「南米各国が加入するUnasulは地域全体に開かれた組織」と挨拶。
アメリカも加入するOEA(アメリカ大陸連合)や、東部四か国を中心としたメルコスール、アンデス
諸国四か国のCANとの違いを強調。

 新機構の創設で、外国からの投資が増え南米全体が恩恵を受けることや、先進諸国や世界に
対する影響力が強まる、と期待を込めた。

 ルーラ大統領はまた、二六日午前に放送されたラジオ番組の中で、Unasul共通通貨についても
想定していることを発表した。

 新機構は、OEAに代わり南米のみの協力体勢の強化が期待されるが、人口や国内総生産(PIB)
などの経済力に依然として大きな開きがあり、その辺りをどう調整するかが課題となる。

 また、ベネズエラ、ボリビアが資源分野への国家的介入を強めるのに対し、コロンビア、チリなどは
市場経済を優先、通商政策での違いも際立っており、今後の組織運営は波乱を含んでいると言える。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 08:00:37 ID:ePGCLn9e
http://www.nikkeyshimbun.com.br/080527-23brasil.html

ニッケイ新聞 2008年5月27日付け

ウナスール=発足合意のみで閉幕=伯国の思惑は空中分解に

 二十三日開催された南米首脳会議は、ルーラ大統領の「南米安保理」の創設提案が
不発のうち、ウナスールの発足合意だけで閉幕と二十六日付けエスタード紙が報じた。
大統領は、国際政治の権力図を塗り替えるための材料が揃ったとして、南米各国の
結束を訴えていた。
 ブラジルの思惑は、三点で空中分解した。一は、南米安保理の創設。二は、地域和平の
柱になる理事国の選定。三は、FARC(コロンビア解放前線)の位置付けだ。
 会議不発を色濃くしたのは、エクアドルのコロンビア非難と南米各国が経済的余裕のない
ことだ。ウナスールは個々の国益ではなく、南米全体の利益であって、従来の地政的概念を
変えるよう大統領は求めた。
 各国代表は民主的な選挙によって選出されたので、南米は国際金融の投資対象国となって
いることを強調した。世界の多くの地域は食糧不足によって平和が脅かされているのに、
南米だけが食糧供給国として期待されているという。
 ウリベ大統領は南米安保理が、ブラジルにとって高い構想になると述べた。FARCをテロと
位置付けしないと、南米全体が民主主義を敵視するテロリストの遊園地になる。ベネズエラと
同席するような南米安保はあり得ないと宣言した。
 会議中に三回停電となり、会議の粗末さを示唆した。ベネズエラのチャベス大統領は、停電を
ブッシュ米大統領の仕業だとジョークをとばした。
一回目はエヴォ大統領の演説中、二回目はバチェレ大統領の演説を中断、三回目は
ウリベ大統領がウナスール発足合意書サイン中に停電した。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:21:48 ID:961dBrYE
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DA_N_ID=12&DO_N_ID=23175

大統領ゲリラを追い詰め マルランダの病死発表には疑問

 ウリベ・コロンビア大統領は、〇二年選挙の公約通り国内で大きな勢力を維持していた
コロンビア武力革命軍(左翼ゲリラ組織のFarc)を追い払い、国境のジャングル地帯に
追い詰めた。

 政府軍は三月、Farcのキャンプ空爆でレイエス報道官を葬った。数日後、ゲリラ・リーダー
の一人リオスが部下に殺害された。政府が出す報奨金めあての行為だった。

 そして今回、Farcトップ・リーダーのマルランダ病死。コロンビア空軍の間断ない空爆、陸軍
による熾烈な砲撃があったことから、果たしてマルランダが病死だったのか、の疑問が残る。
マルランダの遺体を検死したいところである。目下、遺体在所はつかめない。

 政府軍は三月二〇日から三〇日にかけてゲリラ主力軍に総攻撃をかけた。マルランダの死は
二六日である。

 コロンビア政府軍のパヂリア総司令官によると、その一〇日間に二五〇か所に向け砲弾五二〇
発を打ち込んでいる。空軍が一一四個の爆弾を投じた。少なくともゲリラ一五人が死亡した。味方も
四人戦死。ゲリラ軍から食糧四五トン、薬莢類多数を捕獲した。

 一方、カラカスではベネズエラ政府側が三一日、ゲリラ・リーダーは一度もベネズエラから援助を
受けたことがない。マルランダはその地位を築くまでにベネズエラを必要としなかった、と発表している。

 ボゴタ市では、弱体化したFarcが政府軍との対話を試みる可能性があるにしてもウリベ大統領が
それにすんなり応じることはあるまい、とする見方が強い。

 以上が現状で、人質問題が今後どうなるかが疑問。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:19:21 ID:jL028gtD
http://www.asahi.com/international/update/0607/TKY200806070214.html

コロンビアとエクアドル、国交回復 カーター氏仲介

2008年06月07日18時44分

 南米コロンビアとエクアドルは6日、カーター元米大統領の仲介を受け、
無条件で国交を即時回復することで合意した。3月初め、コロンビア軍が
左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)のエクアドル領内の拠点を越境
爆撃したことにエクアドルが反発、国交を断絶していた。(サンパウロ)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 06:58:55 ID:XgJCwcRK
http://mainichi.jp/select/world/news/20080610k0000m030060000c.html

チャベス大統領:コロンビア左翼ゲリラに武力闘争放棄勧告

 【メキシコ市・庭田学】南米ベネズエラの急進左派、チャベス大統領はテレビ番組で9日、
隣国コロンビアの左翼ゲリラ「コロンビア革命軍(FARC)」に対し、武力闘争を放棄するよう
求めた。AP通信などが伝えた。同大統領はFARCに対し影響力がある。

 チャベス大統領は、FARCが拘束する人質全員を無条件で解放するよう求めたうえで、
「ゲリラ闘争の時代は終わった。FARCが帝国(米国)の介入の口実になっていることを、
あなたたちは理解しなければならない」などとメッセージを送った。チャベス大統領はこれ
までFARCの活動に一定の理解を示す発言をしていたが、武装闘争放棄を勧告したのは
初めて。

 FARCではマルランダ最高司令官が今年3月に病死していたことが確認され、新たな最高
指導者にカノ幹部(59)が就任。指導者交代により弱体化が指摘されている。

 和平への最大のハードルは、FARCが拘束する約40人の政治家らのほか、約700人と
される一般人の人質の問題。チャベス大統領は、これまでに2回計6人の人質解放を仲介
している。大統領とFARCには資金的な協力関係があったとの疑惑があるが、同大統領は
否定している。

毎日新聞 2008年6月9日 19時07分
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:21:44 ID:ckr/cww7
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200806200016.html

コロンビア元艦隊司令官に逮捕状、麻薬カルテルほう助で

ボゴタ――南米コロンビアの検察当局は19日、同国海軍の中将に
対し麻薬密輸組織をほう助したとして逮捕命令を出した。ガブリエル・
アランゴ中将で、容疑が発覚し解任される今年2月までカリブ海艦隊の
司令官を務めていた。

調べで、中将はカリブ海で密輸監視の艦船しょう戒の情報を麻薬カルテル
に流し、報酬を受け取っていた疑いがある。中将は容疑を否定している。
カリブ海沿いのカルタヘナの警察に出頭している。

AP通信によると、検察は同じ容疑で海軍高官2人も調べている。

中将らの容疑は、検察当局が手掛ける麻薬カルテルと軍の癒着の捜査の
過程で浮上した。コロンビアは世界最大のコカイン生産国。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 07:07:47 ID:yL689gMH
http://news.livedoor.com/article/detail/3693653/

「父に30年間監禁されレイプされ続けた」女性が証言

新華社北京:コロンビア南部の都市・ネイバで16日、41歳の女性が、実の父親に
30年間監禁され、レイプされ続けていたことを明らかにした。彼女は7人の子供を
生まされたという。
スペインの通信社「Agencia EFE」の報道によると、この女性は父親が病気になった
隙に逃げ出した。父親は数日前、ガンで死亡したという。
女性は、次のように話している。「8歳のとき、父親から殴る・蹴るの暴行を受けるよう
になりました。レイプされたのは11歳のとき。私が抵抗したらナイフを突きつけられ、
『抵抗したり逃げたりしたら殺す』といわれました」。
また女性によると、父親は彼女の母親も脅し、娘の出産の手助けをさせたという。
子供のうち2人は生後すぐに死亡した。
女性の母親の行方はわかっていない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:26:41 ID:jyJwR9jl
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080624/ctg_act_colombia_aplazo_restablecimiento_de_rela.html
http://www2.elcomercio.com/noticiaEC.asp?id_noticia=201365&id_seccion=3

コロンビアはエクアドルとの関係修復を延期した

コロンビア政府はエクアドル大統領ラファエル コレアによるアルゼンティンの
新聞での発言がコロンビアに友好的ではないとして、両国の関係修復を延期
すると発表しました

http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080624/ctg_act_ecuador_no_restablecera_relaciones_con_c.html
http://www2.elcomercio.com/noticiaEC.asp?id_noticia=201405&id_seccion=3 

エクアドルはコロンビアとの関係を修復しない

コロンビア政府の発表を受け、エクアドル政府もコロンビアとの関係修復は
行わない、また通商関係を制限する可能性を排除しないと発表しています


3月1日のコロンビア軍によるエクアドル領内のFarcキャンプ攻撃に端を発した
2国間の関係悪化は元米国大統領ジミー カーターの仲介によって6月6日に
両国はまず通商関係から関係を修復すると同時に発表していました
しかし今回のコロンビアの延期発表によって元の木阿弥となっています
問題となった発言についてコロンビアの外務大臣は具体的には明らかにして
いませんが外務省関係者によれば、「両国の危機の責任はコロンビアにある、
軍の攻撃などについての説明を求めていく。」であるとされています。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:46:52 ID:Jl+OH9au
http://ameblo.jp/guevaristajapones/

コロンビア:ウリベ大統領、国民投票を議会に要請

2004年イディス・メディーナ元議員は、ウリベ大統領の再選を可能にする
憲法改正に反対であったが、最終局面でプレテルト内相、パラシオ公安
責任者から役職の提供と引き換えに賛成票を投じるように働きかけられ、
これを受け入れ、この結果、ウリベ大統領は2006年選挙で再選された。
コロンビア最高裁はイディス・メディーナ元議員に47か月の刑と1万2千ドルの
罰金を言い渡すとともに、2004年の議会での大統領再選を認める憲法修正の
発議には明らかな誤りがあるとして、その見直しをもとめた。6月26日ウリベ
大統領は最高裁決定をうけて議会に、2006年大統領選挙の結果を引き続いて
いいものかを決定するための、国民投票を実施するように議会に要請した。
4月元議員の告発から始まったこのスキャンダルは、5月には下院告発委員会が
ウリベを調査することを決定するまでになった。スキャンダルは元議員の名前から
「イディスゲート事件」と呼ばれている。ウリベ大統領はこの疑惑を全面否定して
いるが、ウリベ大統領派の議員がすでに32人収監されており、これとは別に
極右軍事組織に関係するものとして30人以上が捜査対象となっている。ウリベ
大統領が国民投票によって政治危機を解決しようとする背景には、世論調査での
84%の支持率がある。



971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:59:56 ID:Jl+OH9au
http://ameblo.jp/guevaristajapones/

ニカラグアとコロンビア:FARCをめぐって批難合戦

米州機構(OEA)へのコロンビア大使、カミーロ・オスピーナは、コロンビアの
新聞『エル・エスペクタドール』のインタビューのなかでニカラグアのオルテガ
大統領はコロンビア革命軍(FARC)との強い心情的な結びつきを持っており、
OEAはニカラグアがFARCへの態度を変え、援助をおこなわないように
しなければならないと述べた。コロンビアはこの問題にかんしてOEAに告発を
おこなっている。オスピーナ大使は「ダニエル・オルテガは彼らを同志として扱い、
コロンビア政府軍が成果を得ると残念がっている」と非難した。3月1日の
コロンビア軍のエクアドル領内のFARCキャンプ攻撃のさいに生き残った女性
3人にたいして、6月19日、オルテガ大統領はニカラグアへの政治亡命を認めた。
2人はFARCのゲリラ戦士、1人はメキシコの学生とみられている。オルテガ
大統領はコロンビア軍は麻薬組織と完全につながっており、ウリベ大統領は
犯罪者だと告発、国家テロによって3人の女性を暗殺しようとしていると非難した。
OEAへのニカラグア大使、デニス・モンカダはコロンビア政府にたいして、
ニカラグアが誰にたいして政治亡命を認めるかは、わたしたちが決める権利である。
まして彼女たちはエクアドルにおいてテロリストでなければ犯罪者でもない、と反論した。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 06:07:57 ID:DwvAfcB/
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2412307/3091131

空き巣が侵入先で「居眠り」、逮捕される コロンビア

【6月30日 AFP】コロンビアの港町バランキジャ(Barranquilla)で29日、空き巣に入った
住宅で、帰宅した家主に慌ててクロゼットの中に隠れた泥棒が、そのまま居眠りして
しまい逮捕されるという出来事があった。バランキジャ市警が発表した。

 警察によると24歳の犯人は29日未明、住宅の外壁を破壊して侵入したという。同市警の
Oscar Gamboa署長は、侵入のために多大な体力を消費し、また犯行が夜間だったために、
犯人は疲れて眠くなってしまったのだろうと推測した。

 朝になって盗難に気づいた家主は、盗難されたものを確認するために家の中を調べていた
ところ、クロゼットの中で戦利品と一緒に眠っている犯人を発見したという。

 警察が到着するまでの間、怒りを爆発させて今にも集団私刑を行いそうな隣人たちを抑える
のに苦労したと家主は話した。(c)AFP
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:51:43 ID:NSnKn9hZ
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2413088/3097680

コロンビア政府、ベタンクール氏らFARCの人質15人を救出

【7月3日 AFP】コロンビアのフアン・マヌエル・サントス(Juan Manuel Santos)国防相は
2日、左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(Revolutionary Armed Forces of Colombia、FARC)
の人質となっていたフランス国籍も持つコロンビア人政治家のイングリッド・ベタンクール
(Ingrid Betancourt)元大統領候補と米国人3人、コロンビア国軍兵士11人を救出した
と発表した。

 人質らは、コロンビア南東部のジャングルの中での救出作戦で救出されたという。
ベタンクール元大統領候補は2002年から、米国人3人は2003年からFARCの人質に
なっていた。(c)AFP

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:45:03 ID:NSnKn9hZ
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080703/amr0807030836000-n1.htm

元大統領候補ら15人救出
2008.7.3 08:37

 南米コロンビアのサントス国防相は2日、同国最大の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍
(FARC)に誘拐されていた元大統領選候補のイングリド・ベタンクールさん(46)ら
人質15人の救出に成功したと発表した。全員無事で、救出された中には3人の米国人
男性も含まれているという。

 フランス国籍も持つベタンクールさんは2002年に選挙戦の最中に誘拐され、フランス
政府が熱心に解放を要求。また昨年11月末、ベタンクールさんの衰弱した様子の映像が
公表されてからは、国際社会からFARCへの非難の声が高まっていた。

 国防相によると、救出場所は南部グアビアレ州内。FARCに潜入していた軍関係者が
「人質をFARC最高指導者のキャンプに連れて行く」とゲリラ側の司令官を偽り、3カ所に
分かれて拘束されていた人質を集合させて準備したヘリコプターに乗せ、1発の銃弾も
使わずに救出したという。(共同)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:31:08 ID:NSnKn9hZ
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200807030001.html

FARCに誘拐されたベタンクール氏ら、人質15人を救出

(CNN) 南米コロンビアのサントス国防相は2日、同国最大の左翼ゲリラ「コロンビア革命軍
(FARC)」が2002年に誘拐し、6年以上にわたって人質としてきた元大統領候補のイングリッド・
ベタンクール氏(46)ら15人を無事に救出したと発表した。
救出された15人の中には、2003年2月の飛行機事故でジャングルに放り出された3人の
米国人も含まれている。
軍用機で首都ボゴタに到着したベタンクール氏は夫や母親と再会を果たし、「神が奇跡を運んで
きてくれた。このようは完璧な作戦を成し遂げたコロンビア軍を誇りに思う」と解放の喜びを語った。
サントス国防相によると、救出作戦はコロンビア軍が極秘に遂行した。まず、FARC幹部内に
潜入した兵士が、人質らをコロンビア南部へ移動させるよう取り計らった。南部にはFARCの
別部隊が展開しており、仲間のヘリコプターだと思わせて着陸でき、人質を救出しやすかったという。
ベタンクール氏によると、2日午前4時30分ごろに起こされ、人質らが別の場所へ移されると聞かされた。
命令されるがままに移動したところ、2機の白いヘリコプターが着陸し、乗り込むように促された。
ヘリコプターに乗っていた人物らは、チェ・ゲバラの似顔絵が印刷されたシャツを着ていたため、
ベタンクール氏はこの人物らもFARCメンバーだと思ったという。
ところが、ヘリコプターが離陸して機内を見ると、これまで4年間にわたって人質らを監視していた
リーダーが、目隠しされて裸で横たわっているのを発見。機内の人物が、「我々は陸軍の兵士で、
あなた方は自由になった」と告げてきたという。
それを聞いたベタンクール氏ら人質は、歓喜の声をあげて飛び跳ねたため、ヘリコプターが
落ちそうになったという。
ベタンクール氏はさらに、この一連の救出作戦中、銃撃戦などは一切なかったと証言している。
米国人を含む人質が救出されたことを受け、米ブッシュ大統領が電話で、ウリベ大統領を祝福。
米国防総省は数日前に、作戦の実施について連絡を受け、承認していたが、作戦には参加していない。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 19:29:43 ID:NSnKn9hZ
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2413211/3098075

【動画】FARCから救出されたベタンクール氏、家族らと再会
【7 月3日 AFP】左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(Revolutionary Armed Forces of
Colombia、FARC)の人質となっていたフランス国籍も持つコロンビア人政治家の
イングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)氏と米国人3人、コロンビア国軍兵士
11人が2日、拘束から数年ぶりに救出された。(c)AFP

その他の動画
http://jp.youtube.com/watch?v=3l00Tgse1tg
http://jp.youtube.com/watch?v=eMLezxL7xy4&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=hIoL6-mz9q0
http://jp.youtube.com/watch?v=3zgzaLmLBoE
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:10:30 ID:bJMbH97m
>>976
身代金払ったらしいね。テレビでは革命軍だまして取り返したみたいな報道だけど。実際は24億円払っているらしい。

昔誘拐された三井物産の若大路さんも身代金払って取り返した。けれど、このときも身代金の金額は言わなかった。




身代金払っていると、国際的にはみっともないからね。

978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:13:47 ID:95bTK4a+
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080704/ctg_nal_no_se_pago_un_solo_centavo_por_rescate_d.html
スイスのラジオ局RSRが人質の解放でFarc指導部が2千万ドル受け取った
という報道を行ったことに関しての質問に対し、コロンビア政府は人質の解放の
ために1センターボ(ペソの下の単位 ドルでいうセント)も支払っていないと
軍司令官フレディー パディジャ将軍が断言しています

http://www.eltiempo.com/colombia/justicia/2008-07-04/francia-y-estados-unidos-aseguran-que-no-se-pago-ningun-rescate-por-ingrid-betancourt_4361514-1
フランスとアメリカ合衆国も身代金の支払いを否定しています
また救出されたイングリッド ベタンクールも作戦が作られたものであると
いう報道を否定しています

http://www.eltiempo.com/colombia/justicia/2008-07-04/carcelero-de-ingrid-betancourt-reconocio-que-fue-enganado-por-el-ejercito_4361676-1
セサール(作戦時に逮捕された人質の看守長)は軍に騙されたことを認めています
ヘリコプターはヨーロッパの人道ミッションが用意した物で、Farc指導部との会談の
ために人質を連れて行くものだと思ったそうです 

http://jp.youtube.com/watch?v=w-ZdCN871Gc&eurl=http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080704/ctg_act_vea_las_imagenes_del_rescate.html
コロンビア軍の救出作戦時の動画

979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:15:07 ID:95bTK4a+
これらの報道や動画を見る限りではスイスの報道はガセではないかと思います
コロンビア政府はこの間一貫して人質を連れて投降したゲリラの罪は問わないし
1億ドルの報奨金基金の中からお金も支払うしフランスに出国させるという投降を
うながすキャンペーンを行っています もしセサールが裏切ったのならそれを
明らかにしていると思います
また今回救出されたベタンクールと3人の米国人はFarcにとっての切り札ですから
Farcの新指導者アルフォンソ カノが2千万ドルぽっちで解放するとは思えません

ただセサールがあまりにも間抜けなので何か裏があるのではないかとも思います
Farcはすでに麻薬取引の主要プレーヤーではないと報道されるように、非常にお金に
詰まっていますし、7人の書記局員の1人イバン リオスは報奨金目当てで部下のロハスに
殺されるなど内部の規律はがたがたのようです ロハスは報奨金として5億円受け取ったようです
もしかしたらFarcの幹部の1人が金で売ったか、便宜を払ったかもしれません

いずれにしてもFardにとっては大打撃なのは間違いないですし、大統領再選時の賄賂
スキャンダルのために大統領の正当性を認めるか否かの国民投票をしようとしている
ウリベ大統領にとっては最高の追い風です タイミングが良すぎるのが怪しいですけど
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 19:08:10 ID:95bTK4a+
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2414101/3103437

コロンビア軍、FARCの人質解放作戦のビデオを公開

【7月5日 AFP】コロンビア軍は4日、左翼ゲリラ・コロンビア革命軍(Revolutionary Armed
Forces of Colombia、FARC)からイングリッド・ベタンクール(Ingrid Betancourt)氏ら15人の
人質を奪還した作戦の模様を撮影したビデオを公開した。

 コロンビア軍の特殊部隊は3日、ゲリラに扮してジャングルの奥地にあるFARCのアジトに行き、
人質を別のアジトに移動させるとFARCのゲリラをだまして、ベタンクール氏と3人の米国人を
含む合計15人の人質の解放に成功した。

 ビデオクリップには、コロンビア軍の非武装の特殊部隊が南東部グアビアレ(Guaviare)州の
コカ(コカインの原料となる)の畑に到着し、15人の人質を連れた主に女性のFARCのメンバーと
接触する場面を映し出した。

 FARCのメンバーは愛想よく、ゲリラに扮した特殊部隊員に人質15人を引き渡した。その後、
ビデオはプラスチック製の手錠を付けられた人質の姿を映し出した。

 ある人質のコロンビア兵士は、カメラマンは本物のジャーナリストだと思いこみ、10年に
およぶ人質としての境遇について怒りを込めて語った。

 その後ビデオは、軍のヘリコプターの中で手錠が外され、解放されたことを知らされると涙を
流して喜ぶ元人質たちの姿を映し出した。

 コロンビアのフアン・マヌエル・サントス(Juan Manuel Santos)国防相は、ビデオを公開したことは
特殊部隊による劇的な無血作戦の成功を疑問視する向きへの反論となると述べた。

 サントス国防相は、2000万ドル(約21億円)の身代金がゲリラに支払われ、事前にゲリラ側と合意が
あったのとの報道について質問を受けると「真実にほど遠い」と述べた。(c)AFP
981名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080706/ctg_act_popularidad_de_uribe_subio_a_91_tras_res.html

 イングリッド ベタンクール救出後のウリベの支持率は91lに上昇
 Farcに拘束されていたイングリッド ベタンクールと14人の人質の救出作戦の
成功の後に実施された調査で、ウリベ大統領の支持率が91lに達したとEl 
Espectadorが報道しています。
 Ipsos−Napoleo’n Francoの調査によれば、ウリベ大統領の支持率は
ベタンクール、3人の米国人、11人の軍人と警官の救出作戦が行われる前より
8l上昇しています。
 不支持率も作戦前の22lから7lに減少しています。
 同様にコロンビアは良いほうに向かっていると答えた回答者も作戦前の
60パーセントから87lに増えています。
 また2010年の大統領選挙でウリベ(3期目)に投票すると答えた回答者も、
作戦前の69lから79lに増えています。
 調査はコロンビアの11ヶ所で1204人の成人を対象に行われています。
調査の信頼度は95lです。
 調査は6月28日、30日と作戦後の7月2日、3日に行われています。

http://www.eluniversal.com.co/noticias/20080706/ctg_act_si_uribe_no_se_lanza_ingrid_betancourt_l.html

ウリベが出馬しなかった場合、イングリッド ベタンクールが最も支持を集める

ウリベが出馬しなかった場合はイングリッド ベタンクールが31l、国防大臣
フアン マヌエル サントスが15lとなっています
ウリベが出馬した場合は、ウリベが72l、ベタンクールが9l、サントスが3lです