ブッシュ米大統領

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テッシー
ブッシュさんについて
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:13 ID:E6bOTk5u
ブッシュまんについて
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:32 ID:UVR2mBZV
コカコーラの空き瓶を返しに行く人
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 17:38 ID:4Wf0Ry4R
ブッシュパパの愛息子♪
5戦略家志望:02/11/14 18:28 ID:wOtDD5RZ
今回に限っては、ドラ息子。
かえるの子はかえるだとはよく言うが、
かえるの子がゴキブリになってしまうことも珍しい。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 21:22 ID:8id1vFqQ
ブッシュ大統領
いつもピンチの時に限ってうまくぐり抜けるよな

まあ2004年度は落選するのはほぼ確実なわけだが


もう悪運はつづかんだろう
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 16:17 ID:QgvJuyIs
8名無しさん@お腹いっぱい:02/11/16 16:20 ID:Xp0xidS0
戦争がはじまった?
査察27日だけど
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/16 18:09 ID:WGxKWmTv
戦争は必ずやるよ軍需産業のために
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 01:28 ID:2FmsFILW
>戦争は必ずやるよ軍需産業のために

対イラク戦は米中間選挙の公約だからね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:15 ID:hcCZwVXF
俺様は、ジョージJrが親父さんの轍を踏まないと信じている。
だから、大丈夫!
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 15:42 ID:JlidvSXd
ブッシュ、戦争戦争と言い出してから、妙に自信がついて血色がよくなったな。
政治を自分の自己啓発の道具につかってんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 17:47 ID:hjBjwiAi
>>6
それはない!エヴァン・ベイが出てこない限りブッシュの再選はまずかたい。
@
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 03:10 ID:PrQJyJ+a
日本が航空機を作れないのは、米国の圧力があるためだ。

日本がこの分野で成功すると、米国航空産業は独占でなくなり、米経済に影響する。

米国の圧力は正義なのか?
15 :02/11/18 03:40 ID:zzQOy6Mp
自由自由と言いながら実は自由じゃない国アメリカ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 08:35 ID:0eTCVk0z
16、あの国はダブルスタンダードだからね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 14:53 ID:baCiJuph


http://usembassy.state.gov/tokyo/wwwhjp0240.html

↑ ちょっと読んで見てよ。
一読したら、感想聞かせてくれ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:48 ID:0rSn23kA
ライス補佐官の近況はどんなでしょうか?
一連のイラク・北朝鮮に対する外交でどう手腕を発揮したのでしょう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 15:51 ID:GYNfy5rZ
2チャンネルでアンケート
内閣支持率調査にご協力ください

回答はこちら ↓↓↓
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらからリアルタイムで確認 ↓↓↓
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイト作成システム
http://www.bsd-network.com/question/
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 17:49 ID:4JI022r2
>>17
読んだが、全部アメリカの言い分だからコメントのしようがねえな。
21民主主義マンセー:02/11/18 18:14 ID:upF+kUUg
とりあえず、不正選挙で当選しました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:21 ID:upF+kUUg
フセインの支持率100%を不自然には思っても、
フロリダ選管が、投票日以降に投函された不在者投票を有効票にカウントすることを、不自然には思いません。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 18:58 ID:o4Jn2xxG
>>22

その通り。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 23:20 ID:AVXLkUbZ
大統領選の直前にニューヨークタイムズ
の記者の質問に答えられなかったのが受けた。
記者:パキスタンの大統領は?
ブッシュ:知らん
記者:チェチェンの大統領は?
ブッシュ:知らん そんなことを聞いて何になるんだ。
世界を動かす米大統領がムシャラフとマスハドフ
ごとき知らなくてどうする!
俺はこの時直感した。こいつは大統領どころか
テキサス州知事も勤まらん。
25 :02/11/19 09:20 ID:wzed9JWS
ドキュソが
顔に出てるし
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:07 ID:omkdLsvs
国際情勢板唯一のブッシュ米国大統領閣下支持スレット。

応援レスをお待ちしております。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 21:27 ID:QhcdH8Pj
なんか昔、菓子のどに詰まらせてたよね
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 03:20 ID:/g8ZWRbG
アターマオカシイ
センソウセンソウ
センソウデカネカセギデスカ
オサルサン
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 03:22 ID:pl6Fm+E+
海上自衛隊のホームページに「AGAIN Perlharbor!!」の主旨の文字が。。
まさかとは思うけど、ハッキングだよね。
http://japannavy.com/
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:00 ID:WnoZB2U9
>>29ハッキングならはじめてみたありがちょん

ブッシュ萌えの方に
ttp://www.shrubadub.com/submissions/chimpchump.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 08:06 ID:WnoZB2U9
>>29
ハッキングかと思ったけど違うサイトじゃんガカーリ
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:54 ID:8QdaX7+1
http://www.nhk.or.jp/knews/news/2002/11/21/t20021121000068.html

やっぱり、戦がしたいんだ。この人は
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 18:00 ID:kN6Hge1o
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 03:01 ID:61p8qQ+I
ブッシュさんは良い人です。

35名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 00:46 ID:mADaV+3s
■国際情勢板ローカルルール■
1.重複スレッドはダメです。
  スレッドを立てる前に【過去ログメニュー】や【2検ねっと】で調べましょう。
  同一ページ内は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」
  (または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)で検索できます。
  できるだけスレッドは1つの話題に付、1スレッドに統一してシリーズ化しましょう。
  細かい話題や質問は関連する各スレッドに書き込んで下さい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 08:17 ID:XR6I1DW8
>>33
かわいそうだよ。
チンプが。
37助言 ?ヲSugGestS:02/11/25 08:47 ID:SG355L5Y
>>32
N○Kのコピペは止めとけ、後が恐い。

Copyright 2002 NHK All rights reserved 許可なく転載を禁じます
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 20:31 ID:bQyeaSGs
ラムズフェルド国防長官は訴追は免れないとの見解を示しているが、我が純ちゃんが電話で大統領閣下に直接頼んでみるってのはどうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 11:55 ID:raPamba7
マイケル・ムーアの本を読んでブッシュさんのおもしろさにやっと気付いた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:40 ID:JhqnYlgv
>>39

ブッシュさんは、良い人よ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 01:49 ID:Zy3a++cD
馬鹿だけどな!
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:24 ID:AhOOsXSz
なんか将来的に見て
今のブッシュ政権および2年前の大統領選挙が
アメリカの歴史の分岐点になるようなきがする

911でアメリカが変わり、どんどん世界が破滅に向かってる
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 02:35 ID:RvpAKSig
最悪の状態でブッシュ父から受け継いで、
ITバブル最盛況の状態でブッシュジュニアに政権を受け渡した
クリントン。
今後評価は上がっていくに違いない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 08:11 ID:Xr/a8wAQ
>>43
モニカ疑惑はもう忘却の彼方なのか・・・
そもそもケニアの大使館爆破テロでタリバン=アルカイダに対し、
徹底的に対処してればこんなことにはならなかった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 09:14 ID:JClIhVEJ
>44
ケニア米大使館爆破に使われた火薬が米国製で大事にできなかった。
(CIAとアルカイダのつながりが知られたのはアフガン攻撃の後)
46   :02/12/02 00:11 ID:Nt/kWHOy
>>18
ブッシュ政権の頭脳であるライスさん
アメリカでテレビに出まくりですよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 19:42 ID:g2nJowv8
国際板住人はサダム派か?
やたら反米主義者が多いな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:01 ID:Ood3aNay
日本とアメリカは一応同盟国だけど
正直言って俺は
ブッシュよりプーチンの方がまだしも好感が持てる。
49拝啓、ブッシュ大統領閣下:02/12/12 20:32 ID:FJRS7ZYh
 もうイラクは終わりにしましょう。

「悪の盟主」北朝鮮を討伐してください。お願いします。


.☆ チン    マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  北鮮空爆まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:08 ID:PSdMLNQT
米議会「国家情報長官」提言

アメリカ議会上下両院の合同情報 委員会は11日、同時多発テロ事 件のようなアメリカ本土への攻撃 を防ぐため、政府のすべての情報 機関を統括する閣僚ポストとして「国家情報長官」を新たに設ける べきだと
提言しました。
(12/12 09:28)
http://www.nhk.or.jp/knews/news/2002/12/12/k20021212000028.html

51わくわく動物ランド:02/12/12 23:16 ID:SETrne1N
ブッシュ=猿、シャロン=牛、金正日=豚
世界の凶悪な動物達。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 05:16 ID:P39ADB5w
朝鮮中央通信(日本語)
http://www.japanese.dprkorea.com/index.php

※北朝鮮唯一、報道機関サイトの日本語版
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 23:20 ID:itze6nE0
イージス艦派遣!!!
54ブッシュ氏再選へ!:02/12/17 11:24 ID:0VM8Vjgk
ゴア前副大統領は、2004年に行なわれる
大統領選挙への不出馬を表明した。
ゴア氏は「私は再出馬する意欲も体力もある
が、そうすることが正しくないと結論した」
と述べた。
背景には事前の世論調査での不振があるとい
われる。
なお、ゴア陣営の副大統領候補として出馬し
リーバーマン氏は家族と相談するとしながら
も、出馬への意欲を見せている。【時事】



ちなみに世論調査では四年もゴア氏とブッシュ氏のマッチアップとなれば、
ブッシュ氏に投票するとした人が64%、
ゴア氏に投票するとした人が29%
だったそうです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 11:25 ID:WYX25gJH
保守
56ブッシュ最下位奉り:02/12/17 17:43 ID:ewe6+dAl
「WANT YOU!!」
昨年、2ちゃんねるにおいてタシロ祭りを巻き起こした
「TIME誌 Person of the Year」投票。
ところが昨年の投票に懲りたのか、TIME誌は投票可能な人物を
あらかじめ設定するという方法に出てきました。これは黙っていられません。
2ちゃんねらーの力で、彼ら米国人が最も無視したい人物
「Yasser Arafat」アラファト議長を表紙に!!
ところがここに邪魔をする一つの謎の集団が突如現れました、
彼等はこともあろうに現イスラエル首相、シャロンに一斉砲撃を開始!
瞬く間にアラファトを蹴落として首位の座に君臨しました。
その強烈な攻撃は、ユダヤ勢力対2ちゃんねらという構図を予想させ、
戦いは一時、圧倒的な差を以てシャロンの完全勝利として終結しつつありました
しかし、我々は諦めずに抗戦。現在、じわりじわりと反撃の炎が立ち上り始めています。
今ならまだ間に合います。
勇気ある君の一票が伝説になる!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039909795/


57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:16 ID:9tE9ow2s
そのアンケート見ると、ブッシュは
アメリカ人以外にとってはいばりんぼのジャイアンでも
アメリカ人にとっては悪を倒す正義のヒーローなんだな。
ブッシュはある意味アメリカ人の国民性の象徴だね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:20 ID:+gdfd6aa
武器使いたいだけに見えるが・・・・。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 13:22 ID:Hw6L3Hdx
そんなことより!!
僕の肛門が心配です!!





全くしゃべらなくなったんだー!!
60名無しさん@お腹いっぱい:02/12/18 14:58 ID:Z9xh8MvS
イラク問題が雲行きが怪しそうなので北鮮に目をむけそう
な気がする不安要素が大なのは気のせいですか?
61名無的発言者:02/12/18 16:11 ID:VV3aSPzL
イラクはほうっておいてもつぶれないが
北はほうっておくのが一番

外交的包囲網と無視→(北が挑発する)
→経済制裁→軍事的封じ込め(港湾封鎖など)
→(暴発)→軍事制裁or内部崩壊
という段階的シナリオでしょう
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:11 ID:jO1huPbq
ジョージと純
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:15 ID:+g9A4S7r
ブッシュ人形が日本で発売されるらしい。
何時出るんだろう・・・

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<俺も欲しいなぁ〜…フフフ)
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:20 ID:FGGgx2wn
>>57
全員がそういう分けじゃ無いけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:21 ID:qzB1Fuj7

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:24 ID:FGGgx2wn
>>57
大体アメリカ人だけが特別とは思えんが。
第二次世界大戦中に日本人で東条を批判していた人が皆無だったのと同じだと思うが
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:26 ID:BgXAd6RN
当時の日本国民の民度と同じにしてはいかんよ。
68 :02/12/20 23:29 ID:06LNacFo
BS23でネオコン特集やってます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 23:43 ID:FGGgx2wn
>>67
そうかね?
ちょっとでもブッシュを批判すると非国民のレッテル貼られたり、イスラム系の人を迫害するなど似てると思うんだが
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:14 ID:HVGtYZTc
それはあくまでも市民の感情、雰囲気でしょう。体制としてではないはずです。
戦時下の日本では言論統制が為されて反戦派の論調は弾圧を受けた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:27 ID:Xbj/8VO1
>>69
67は、今のアメリカの民度は第二次世界大戦中の日本国民の民度よりも低いと言ってるんだと思うが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 00:41 ID:n5EMsJhZ
>>70
うん。そうだけど無条件に天皇陛下万歳!!してたのもかなり居た。
>>71
成る程。それでもあまり民度は変らんと思うが。
73 :02/12/21 01:07 ID:ySJTkt4N
社会制度と市民感情を混同してはいけない。

制度として民主主義が保障されている限り、
アメリカ市民の多数がアラブ人を憎み、その
ことによってアラブ人や反体制派が不快な思いを
したとしても、何も問題はない。

その意味では、日本の民度は低すぎる。


74鉄腕アトム ◆v/rTh0HxaQ :02/12/21 02:57 ID:+uJ+1tSR
参考のためにここを読んで見てはブッシュの真の狙いがわかる、日本はアメリカと
同盟を強化しつつも、金融奴隷になってはならない。アメリカ資本に日本を乗っ取られては
ならない。
森田実がyomiuri weekly の記事を紹介し日本人全員に読んでほしいとのことだ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 03:45 ID:/wVom1ts
市民感情と政治がリンクしてだんだん体制が出来ていく。日本も昭和16年に
いきなり軍国主義になったわけではないから。ちょっと書いてみたかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 14:00 ID:bO/PiXiS
マジでブッシュは死んでください。
「世界=俺」と考えているようなブッシュは死んでください。
将軍様ならぬ大統領様は死んでください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 16:09 ID:OjNkNDci
アメリカを信じる軍事板の住民は馬鹿ばっかり
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1040203488/

軍事板はアメリカの陰謀説を否定しています。
きゃつらを皆で力を合わせて論破してやりましょう!
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 17:03 ID:Ych5VwJr
軍事オタは机上の空論というか
平和主義が多いからね(w
軍事と政治・経済とを切り離す傾向があるのさ
79 :02/12/21 17:19 ID:zZjlfHp/
>>77-78
陰謀論者は、いい加減自分たちのキチガイぶりに気付けよ。
高い不透明性と、修復不可能性を抱えてまでリスクを犯す
バカは今時この世にゃいないよ。

机上の空論というのはお前らみたいな人間の論を言うんだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:24 ID:Ych5VwJr
じゃ、そろそろブッシュの話にするか。

ところでなんでアメリカがイラク攻撃を急いでるか知ってるか
中東は夏は暑くて戦えないから
4月までに決着をつける必要があるんだと。
あくまでウワサだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 22:50 ID:13HD6H/a
★大草原の小さな天使 ブッシュベイビー★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1040108875/l50
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 07:00 ID:qjdzL+O6
米国がなかったら、世界は共産圏になっていた。
その意味でも、米国の存在価値は大きい。

これは正しいのか?
83:02/12/24 07:36 ID:aEri7piF
>>80
フセイン打倒派クルドの親方の一人が“攻撃は二月中旬”とうれしそうに
話してますた。
84:02/12/24 07:39 ID:aEri7piF
>>82
共産圏がなかったら米国の存在価値はここまで大きくなら
なかった、
のほうが今はトレンドかも。。。
85北米版住民:02/12/24 09:52 ID:4a/68f9+
拉致被害者が帰ってこれたのはブッシュの強硬政策のおかげだぞ。
アメリカの宿命。やらないとこっちがやられる。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 19:30 ID:Q5LXoteN
頑張れブッシュ。
応援する。
87リメンバー1948・12・23:02/12/24 19:41 ID:Eepy5JwL
彼らは「アメリカの正義」によって吊るされた…。
           ☆
          w ||w
         w∧||∧w
        ww(  ⌒ ヽw 東條英機
       wwww∪wwwノw十
      ww●www∪∪∧||∧
     wwww||ww○ww ⌒ヽ )w土肥原賢二
     www∧||∧www(www∪wwww
    www(  ⌒ ヽww∪∪ww◎ww広田弘毅
   ww○w∪wwwノww●www十ww||w
   .wwwww∪∪w◎w||ww○w...∧||∧
    wwwwww||f..○w∧||∧www(  ⌒ ヽ 板垣征四郎
  w●w.w∧||∧ww(  ⌒ ヽwww∪ノwww 木村兵太郎
  wwww ⌒ヽ )www∪wwwノwwww∪∪ww  松井石根
 ..www.(www∪'wwwwww∪∪www●www◎w
 w◎w∪∪wwwww○wwwwwwwwwwwwwww
  wwww●wwwwwwwwwww○wwwwwww
          |::::: 川 |   ||
          |::: ● | ∧||∧
          |::: 川 |(  ⌒ ヽ荒木貞夫
        ┌─────∪wwwノ   






88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:47 ID:SeROPD02
>頑張れブッシュ。応援する。


ふんばれブッシュ。援護する。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:49 ID:OsnSLVf9
>ふんばれブッシュ。援護する。


あっぱれブッシュ。歓迎する。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 21:52 ID:vO+qxVE6


メリークリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

91名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:08 ID:KD2oa53t
>あっぱれブッシュ。歓迎する。

つっぱれブッシュ。静観する。
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:58 ID:JH+yhlFV
ところでブッシュ家には、既に将来の大統領候補と噂される三代目がいるのをご存知
ですか?
現ブッシュ大統領の弟でフロリダ州知事のジェブ・ブッシュの息子、ジョージ・プレ
スコット・ブッシュです。
ヒスパニック系の母を持ち、スペイン語を流暢に話し、父の地盤であるフロリダ州
(南部第二位の人口の州)を引き継ぎ、これに南部最大州のテキサスを握るブッシュ
本家が協力すれば、30年後ぐらいに大統領になれると言われています(w

初代  ジョージ・ブッシュ
二代目 ジョージ・W・ブッシュ
三代目 ジョージ・P・ブッシュ
93マナ・カナ☆大好き:02/12/26 17:35 ID:nTwp1dbv
         ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.yェュミ |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''_ , ―-、__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><     .,−'☆`━━━━ヽ_
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;        .,'☆ ☆ ☆━━━━ヽ
                 .( ☆ ☆━━━━━━)
                 (☆ ☆ノ`ー'ー'ヽ ━━━)
                 ( ☆ ノ●  ●( ━━━)
                  (   〉 -――-( ━━━)_  _
                  .`ー'l  ●    (━━ノ    ヽ )
                     、‘ー'ー’ _ノ`ー'      |
                        ̄| ̄           |
                       ./  /7  / ̄ ̄/   /
                       .`ー´ `ー ´   `―´
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 16:18 ID:rfUsf8qw
age
95フジテレビでも:03/01/04 17:36 ID:b2ukGoBu
見るか
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<ジョージ!)
97山崎渉:03/01/07 07:05 ID:+nXvwHVD
(^^)
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 13:14 ID:IF3Zg0hO
ブッシュ人形が日本で発売すると聞いたが、いつ出るんだ?
99ブッシズム万歳!:03/01/07 17:01 ID:sBUFhlWy
http://fugafuga.com/kenkyu/bushism/

この人単数形(is)と複数形(are)をよく間違えるね。
ブッシュの英語の文法の知識は日本人の中学生レベル
100さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :03/01/07 18:19 ID:ybUQ8ujS
南無
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 13:34 ID:S/RAeYwK
ジョージ!行こうぜ!!
102 :03/01/09 14:52 ID:AtnJ8bwa
白いよ
103 :03/01/09 15:01 ID:D4KBF0ll
104 モモ:03/01/09 16:48 ID:+5HNNcTK

ブッシュってファザコンなのかな?????

ユダヤの金の力かなあ?????
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:04 ID:bbQIthPk
>>99

本日の日刊ゲンダイで紹介しています。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/11 22:22 ID:MFFtkXO2
>>99
一応いっとくけどアメリカでは
英語は細かく文法はやらないよ。
何となく意味通じればいいんだよ。
3人称単数のS付けない人はいっぱいいるし。
さて、四千年は奉仕活動しなければ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 17:59 ID:xXn34gAk
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 18:44 ID:41s8Vi7h
世界一危険なバカ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:35 ID:B6ZLMsd5
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/13 20:51 ID:B6ZLMsd5
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 17:55 ID:pWn0eUZ4
>世界一危険なバカ

尾張の大うつけの再来?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:11 ID:RUC244co
>>109

それ見るとブッシュパパはロシアのプーチンとかなりかぶる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 18:14 ID:RUC244co
まあ、大ブッシューCIAー麻薬ー北朝鮮とつながっているらしいし
そう考えれば、小ブッシュが北朝鮮に甘いのも分かる気がする。
ただし、CIAが金正日は用済みと判断すれば、小ブッシュも動くだろうな
114山崎渉:03/01/20 12:42 ID:b21lUQ2g
(^^;
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 19:43 ID:ZjucnVOH
      ミミ彡ミミ彡ミミミ
    ,,彡彡ミミミ彡彡彡彡ミ
   ミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾミ彡
   ミミ彡゙         ミミ彡
   ミミ彡゙ _ ノヽ _ ミミ彡
   ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄`,|ミ彡
   ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄.|ミ彡
    彡|     |      ,|ミ彡
    彡 |   .´-し`) /|ミミ
     ゞ.|    、,!    |ソ
       ヽ ' ̄ ̄ ̄`ノ/<私とジョージは似ている)
        .\、.......'./

116名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 23:04 ID:/+Zk+v+4
BUSH!
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 00:02 ID:a+uH8jyD
ブッシュとビンラディンは双子のようなもの。
118米の動きは陰謀ではなくただの外交政策:03/01/24 02:52 ID:K29Ca9lx

ロシア政治経済ジャーナル126号を見ると
http://www.mag2.com/m/0000012950.htm
アメリカのやり方は彼らにとって陰謀なんじゃなくて、ただの
政策だったり戦略だったりするんじゃないかと思えてくる。
平和ボケの日本人はそれを理解できなくて、「陰謀だ!」っ
って思っちゃうんだよ。

▼戦争と平和=外交の手段
心優しい日本人は、平和を希求している。
日本人ばかりではない、ロシアの一般人も、いや世界中の
一般人も平和を希求している。
ところが、小泉さん以外の世界の指導者はそうじゃない。
世界の指導者にとって戦争とは、「手段であって、目的では
ない」のである。
別の言い方でいうと、「国益のためには、戦争することも他
国の政権を転覆させることも平気」なのが、日本以外の国と
いうことだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 05:58 ID:rU9K33c1
>>118
そんなつまらない文章では誰もダマせなし、ブッシュが偉人に思えることもないだろう。
政策だったり戦略だったりするのは
むしろその「ロシア政治経済ジャーナル」そのものだろ。

実際に陰謀を行ってるのはイギリスで、ブッシュらは欲丸出しのバカに他ならない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 08:11 ID:1ErFFUXX
>>119
ロシア政治経済ジャーナルが
政策だったり戦略するのは事実だけど
そのメルマガで書いてあることはだいたい当たるよ。
ブッシュがそのメルマガ呼んで行動してると思えるぐらい、薄気味悪いほどにね。
つまらないで一蹴するもんじゃないよ。
121bloom:03/01/24 08:43 ID:r7yWZK6Q
122核さん:03/01/24 09:48 ID:yIkv2wDr
アメリカは軍事費に莫大なお金をかけている。と言う事はそのお金で成り立っている人も
企業もたくさんある。戦争そうをやるとその辺のの人たちが儲かるのである。
だからその辺の人たちが怒ると選挙に勝てないのである。だから今回はイラクを標的にして
戦争をしようとするのである。しかし自国に戦死者がたくさん出るといけないからこそ
今の時代アメリカぐらいしか戦争をできないのである。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 23:41 ID:4Ln7kbvr
『ブッシュ妄言録』っ本買いました。
ブッシュはバカそのものです。

http://www.penguin-shobo.co.jp/shinkan/main.html

私たちはそんな彼を追っているうちにあることに気づきましたーーーー「この男、かなりヘンなやつだ! しかも、言ってることはむちゃくちゃだ!!」

 ブッシュ大統領の発言はアメリカでは『ブッシズム』と呼ばれてからかいの種になっています。
暴言や失言、好戦的なもの言い…しどろもどろになったり、勝手に単語を作ったり……これが「一般市民」の発言ならば、ただの「タワゴト」で済むのですが、その「タワゴト」で世界が動いちゃたまらない!
 彼がどれだけヘンな男か? そしてどんなに危険な男か?
 アメリカの「現在」と世界の「現在」を理解するためには、世界で一番影響力のあるこの男を理解する必要がある。そう考えて、本書は生まれました。
124ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡:03/01/29 05:53 ID:deUK2ueT
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<俺も買った!)
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 06:29 ID:Gjcx4sQz
今年の一般教書演説の全文を日本語で読めるところは
どこかないでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 06:36 ID:tsJzH2Gy
あんたが訳せばいい。ホニャクソフトくらいあるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 07:36 ID:/tj8tTUL
>>125-126

■01月29日(水)
午前 11時00分 〜 午前11時54分
NHK総合テレビ

「ブッシュ米大統領 一般教書演説」
関連 (同時通訳)

http://www.nhk.or.jp/hensei/bangumi/ch1-20030129-22.html

※その他、本日夕刊や新聞社Webで日本語に訳されて掲載。
在日米国大使館HPでも日本語訳で掲載。

 
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 10:25 ID:WXI3cT8A
こんなヴァカでも大統領になれるなら私もなれそう
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 10:52 ID:dIMw3uwI
おいお前ら!!サルの演説が始まるぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:15 ID:Bw+JICJt
なんかブッシュの演説にいちいち拍手して北朝鮮となんら変わらんな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:20 ID:2eSBI1YE
誰かブッシュに一般教養教えてやれよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 17:37 ID:JJJqe84K
ブッシュは馬鹿かもしれないが、
ライスは頭がいいから、気をつけるべきだな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 18:22 ID:ik6ZX4t9
赤鬼ブッシュ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:41 ID:XdEN2Ycw
金正日とブッシュとブレア暗殺すれば事ははやい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 19:43 ID:OnIXQn+i
戦争厨
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:57 ID:vuC1ZHs7
なんでコイツ暗殺されないんだ。不思議だ。
同時テロもう一回起きてほしい。
ラディンちゃんもう一回頼む。って感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/30 01:42 ID:s3vLdRYl
ブッシュは明らかな馬鹿だが人気はあるからな。
特に中南部で。
しかも内容はどうあれ有言実行なトコや私生活のセレブらしくない
シンプルさは、北部の退廃的上流エリートにも忘れてた侠気のような
モンまでしばしば思い出させるほどインパクトがあるらしい。
他国がブッシュの単純さや馬鹿さをあげつらえばあげつらうほど
人気が上昇するらしいから全く始末が悪いよ。
馬鹿で粗暴だけど悪巧みすら稚拙な愛すべき正直者を支持する心理
ってのはいかにもアメリカのストレスフルな現状を反映してるが
大国だけにハタ迷惑この上なし。
しかし、国政にそんな茶番を持ち込むことすら何とも思わなくなる
ほどアメリカを驕り昂ぶらせせた責任は結局すべての他国に
もある。特に我々は思いっきり負けたからね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 02:33 ID:fWLGqgR2
ブッシュのどこがバカなのさ?理解できん
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 06:16 ID:ttYON+xJ
>>138
ブッシュと知能が同じかそれ以下の人(猿?)にはわかりません。残念。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 06:47 ID:aPrAowbp
ジョージから目が離せないやぁ〜
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:19 ID:YWTWWgwk
ジョージは殺人奨励者
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 08:30 ID:8V9xl4I6
ブッシュは北チョンを攻撃してくれないんだね
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 10:06 ID:qIfJ6KeZ
>>139
ブッシュの知能が猿並だなんて、そりゃいくら何でも可哀想過ぎる。

・・・・・・猿が。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 10:37 ID:RUZYRNoy
これからアメリカは中東依存からアフリカ依存に変わっていくんだろうね。
ナイジェリアなどアフリカにも石油が出る国がいくつかあるからね。
昨日の演説で治療薬の提供などでアフリカのエイズ対策に協力することを明言していたね。
閣僚やブレーンに黒人を積極的に登用してるのもその為か。
最近、アフリカの国々の中で親米の国が増えたよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 21:32 ID:s3vLdRYl
>>144
アフリカのあちこちの内戦で政府側について大活躍を続けるアメリカの
戦争請負会社の存在は有名。
実際の戦闘はほとんど彼らがやっている。
メンバーは退役軍人をリーダーとするプロの傭兵たち。
傭兵として金銭で戦闘に参加しないと言う先進国間の国際条約もあるのだが
現政府をクーデター勢力から守るのは国際平和の安定に貢献するのだから
それには値しない、と言う抜け道があるらしい。
アメリカの正規国軍との繋がりも深いらしく、実際のところ日本で言う
省庁に対する特殊法人のような物らしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18 ID:ywwhn/ml
ノートン・チョムスキーの「アメリカが本当に望むこと」って本、
誰か読んでない?
アメリカって恐ろしい国だったんだね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 23:20 ID:vsJcf2X6
ブッシュ、ジョンイル、フセインは同じ人間レベル
マジで死ねやブッシュ!!世界が混乱する元凶なんだよ!!!
神だと思ってるパラノイア野郎!!!
148名無しがお伝えします:03/01/30 23:21 ID:k4Oohp6+
そんなに戦争したいか、ブッシュよ!
149123:03/01/30 23:29 ID:NIKGeXm6
>>146
ぜひ読みたいぞよ。
これか?
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/books/chom1.html
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 00:07 ID:XrOnJmKZ
まったくカウボーイには困ったものだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 13:01 ID:v95Cz9WF
ブッシュの愚行を止めたいと思う方はこちらへどうぞ。
Let the Inspections Work
As weapons inspections in Iraq kick into high gear,
most of us are breathing a sigh of relief.
http://www.moveon.org/winwithoutwar/
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 17:37 ID:Uk2IkVN2
チョムスキーって、ポルポトを礼賛していたとか言う人ですか?
153YOSHIKI:03/01/31 19:05 ID:+/q+C6jO
おい、お前ら! 新スレたてたぜ。  名前は    

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm


前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★ ★ ..
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/31 19:32 ID:Elxu4+BL
国際情勢板にもチョムスキーのスレあるじゃん
チョムスキーについて語るスレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1033158100/l50
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 03:14 ID:rH3EkJ4q
チョムスキーの文章いろいろ。
http://www.hct.zaq.ne.jp/akubi/chomsky/
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 03:47 ID:hDED0tPs
ブッシュ大統領記者会見はまだですか?
157 :03/02/02 06:51 ID:mOqFi6Gc
>>156
イカレ猿の陶酔演説聴いても問題は何ら解決しない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 07:55 ID:xg6mDkrQ
「天罰」とイラク政府職員

 「神の報復だ」。米シャトル空中分
解事故で、かつてイラクの核施設を
空爆したイスラエル人宇宙飛行士
が死亡したことにイラク情報省では
1日、冷ややかな反応が目立った。

http://www.sankei.co.jp/news/030202/0202kok061.htm
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 15:26 ID:ud77yYfm
ジョージ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 18:49 ID:F4nJDXgk
君たち、そんなにジョージの悪口言うと、キムが日本を襲ってきたとき、助けてくれんぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 06:18 ID:jiBP5Vec
>>158
あたかもイラク政府が公式声明したかのような報道はひきょうですね。
日本ですらそういう声が聞かれるのでイラク政府職員のつぶやきがあったとしても無理はないが、
いつもの如く真っ赤な嘘の可能性が高い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 22:44 ID:3APPY1hG
>>158
アメ公以外がいるのか。ケッと思ってたから嬉しいよ。
まさに天罰だ。
ブッシュを支持するアメ公はみんな逝っていいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:23 ID:wA1vBxpH
ジョージに助けられるくらいなら
死んだほうがましだ
164  :03/02/04 23:28 ID:ipmi62uk
>>161
ていうか日本のテレビの取材
でも「天罰だ」とはっきり言ってたよ。
ウソではないと思われ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:35 ID:+8y9gz9n
「アホでマヌケなアメリカ白人」や「ブッシュ妄言録」って本がいい。
「ブッシュ妄言録」じゃジョージのアフォさ加減がよくわかるし、
「アホでマヌケなアメリカ白人」ではブッシュ政権の裏話が楽しめる。
なんだ、スレ勃ってるじゃんか。見とけ。

■「アホでマヌケなアメリカ白人」■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1044345732/l50
ブッシュ妄言録 読んだ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1043518797/l50
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 05:12 ID:U8qJQi18
>>164
何度も何度もしつこく聞いたんだろうね。
むしろ静かな方だろ。なんせ自分の身が危険に晒されてるんだから。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 14:02 ID:b/c9SR7M
ジョージは父親より、ロナルド・レーガンを尊敬し手本としている。

168名無しさん@お腹いっぱい:03/02/05 14:15 ID:ITQCD/Mu
北朝鮮 飢えて死ぬのは不幸
イラク フセインのために死ぬのは不幸
米   スペースシャトルに乗って死ぬのは?
日   老衰で死ぬのは?
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 18:52 ID:tprbOP9W
>アメリカの戦争請負会社の存在は有名。

国連はそのことを苦々しく思っているようだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 09:14 ID:7flLB/3L
ジョージ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:07 ID:CsZizERx
妄言録以外で、まじめな内容のブッシュ本はありますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:16 ID:FTFvSRri
一杯ありますよ!!
173171:03/02/07 14:32 ID:Q34C8ClB
>>172

お勧めの書籍名は?
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:35 ID:FTFvSRri
>>173
ブッシュ愛の証!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:37 ID:ZQ158FSI
ブッシュのミドルネーム「W」ってなんてよむの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:39 ID:FTFvSRri
ウェルカムだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:30 ID:ywh9fi4v
人間と魚は平和的に共存できる
ブラジルにも黒人はいるの?
アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます

など、珍言を言い放つブッシュ・・・・(呆れ
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 18:35 ID:mfPuo8GO
主要閣僚経歴
ブッシュ大統領・・・石油企業アルプスト・エネルギー創設、石油企業ハーケン重役
チェイニー副大統領・・・石油企業ハリバートン会長兼最高経営責任者、国防長官(湾岸戦争時)
(チェイニー夫人)・・・軍需企業ロッキード・マーチン重役
ラムズフェルド国防長官・・・ロッキード・マーチンのシンクタンク・ランド゛コーポ゜レーション理事長*、国防長官(フォード゛政権時)
パウエル国務長官・・・統合参謀本部議長(湾岸戦争時)
アーミテージ国務副長官・・・軍人出身/国防次官補(レーガン政権時)
エバンズ商務長官・・・石油企業トム・ブラウン社長
ライス国防担当補佐官・・・石油企業シェブロン重役
イングランド海軍長官・・・軍需企業ゼネラル・ダイナミクス副社長
ロッシュ空軍長官・・・軍需企業ノースロップ・グラマン副社長
ホワイト陸軍長官・・・退役軍人/エンロン・エネルギー・サービス副会長

石油と軍関係ばっかり



179名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 15:38 ID:CqjGnxi1
>>178
だからこそブッシュ政権は親日的なんだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:05 ID:7rhcFYW2
ゲームは終わりだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:09 ID:TgZYB43x
同盟関係、発言に付いては両国の関係のために
大戦中の事はわざと目をつぶった。

父親は父島上空で日本に撃墜され、
数年前にも式典に出ていた。知らないはずが無い。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 16:11 ID:i9rn/hsd
183  :03/02/08 16:42 ID:0dL1w6oU
>>181
つまり、ブッシュの150年間の同盟関係という発言は、
奴の妄言ではなく、ちゃんと意図あっての発言というわけか...
俺も、そう思うよ。
父親は太平洋戦争で日本軍に撃墜され、
よもや命を落としてたかもしれないし...
知らないはずはない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:41 ID:iIZm8HJX
トニーとジョージに映画「13ディズ」を見せたい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:43 ID:iIZm8HJX
>>175

ジョージ・ウォーカー・ブッシュ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 20:11 ID:gnWETC54
え、太平洋で日本軍に狙撃された父親って
だれ?
ブッシュは代々石油利権のユダヤ資本の利権屋だし
母親方の大叔父も大統領だったし。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 21:30 ID:ngdwIATr
ブッシュ大統領「あなたの国には黒人はいますか?」とブラジルの大統領に珍質問

 「あなたの国にも黒人はいますか」。ブッシュ米大統領から、そう質問されたブラジルの
カルドーゾ大統領は答えに窮してしまった。昨年11月、ワシントンでの首脳会談でのこと。
同席したライス米大統領補佐官が、あわててブッシュ氏にブラジルの状況を説明し、その場を
とりなした。独誌シュピーゲルがこのほど報じた。
 同誌によると、ライス氏はブッシュ氏に、「大統領、ブラジルは米国よりも肌の黒い人が多い
と言われています」と説明した。それを聞いてカルドーゾ氏は「中南米について、ブッシュ氏はまだ勉強中だ」と
納得しているようだったという。
 米国のアフリカ系米国人は人口の約12%だが、ブラジルは混血も含めアフリカ系が人口の半分を占めている。

http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin19/k020614.html
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 06:33 ID:40ry8Eg0
>>183
キチガイバカの尻ぬぐいするな。見苦しい。
189ブッシュといえば:03/02/09 14:51 ID:sH2/w4eA
sometimeの複数をsometimesと言った話もある
190 :03/02/09 15:10 ID:zUZE9Ruv
ブッシュは人柄はいいが政策はない。
今まさにそのとおりの動きをしている。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 15:19 ID:4vh8tvEg
ブッシュははっきり言って
アタマ悪そうではあるよな、とりあえず。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 15:49 ID:UOQE28LN
ブッシュを暗殺した奴と、ゴキブリを絶滅させたやつには是非、ノーベル平和賞をあげたい(w 誰かやんないかしらん(はぁと
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 14:23 ID:L8Q0Ks9+
「ゲームは終わりだ」
には笑った。映画やマンガじゃあるまいし。

こんなのもし小泉が言ったら完全にお笑いだろうな。
アメリカは面白い国だよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 16:35 ID:xdzlfe0X
>>192
ブッシュを暗殺するともっとタカ派の副大統領が大統領に昇格しますよ。
ブッシュの遺志を継ぐとかいって、もっとタカ派の政策をとるでしょうね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 17:10 ID:mkrCpnVf
ブッシュほど親日的な米大統領は珍しい。
彼の政策はことごとく日本の国益にかなっている。
日本の周辺に米軍を配備してくれているし。
前政権なら日本を無視していただろう。
196名無しさん@お腹いっぱい:03/02/10 18:18 ID:3YdfYJZS
ただ、親父ブッシュの仕返し(NYテロ)されて怒り狂う
小さな男にしか見えんのだが気のせいか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:24 ID:xZW+NJYX
ブッシュよりラムたんを暗殺したほうが良いと思われ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 18:24 ID:mkrCpnVf
>>196
小泉よりずっと大きいぞ。

つーか、演説聞いてみ。感動するよ。
それに自国が攻撃されて怒り狂うのは、政治指導者としては当然だと思う。
199匿名bush:03/02/10 19:17 ID:IVaX70rZ
本当は小心で臆病なんです。
イラクが恐いから早く潰したいんです。

http://genyu.hp.infoseek.co.jp/

→今月のゲスト
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:27 ID:doFnXZT4
200get

アメリカに神のご加護を
201名無しさん@お腹いっぱい:03/02/10 19:31 ID:pGP0tlvX
>>198
国民のためとかじゃなくて・・・・。

ブッシュ家の為にイラクを攻撃するように思えてね・・・。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:32 ID:TuRF0MIG
演説はみんなシナリオライターまかせです。
まあ、答弁を原稿よみながら話すよりは
「自分の言葉」で話してるのは認める
ホワイトハウスは白いけど
203名無しさん@お腹いっぱい:03/02/10 19:37 ID:pGP0tlvX
>>198
いやね、そら戦争しようかってんだから、ある程度の演説
はするでしょうよ。

ただね、国民の為というより

ブッシュファミリーの為のような気がするんだな。
204名無しさん@お腹いっぱい:03/02/10 19:38 ID:pGP0tlvX
ごめん、書きこみ失敗と思って同じ内容をいれちゃった。
>>201>>203
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 01:12 ID:9YY1eko4
>>187
ブッシュはユダヤには嫌われている。
事実、米国共和党や米国民主党の右派は、
昔から親アラブで、反イスラエルである。
それと、石油利権はWASPの利権。
ユダヤ利権は、金融業とマスコミ業が主流。
206名無し:03/02/11 01:37 ID:zrviSCMo
>>205
まあ、イラクを制圧すれば、パレスチナ対イスラエルもかなり落ち着く
から、その勢いでNY州のユダヤ票を取って再選を狙ってんだろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:29 ID:SugvVAWi
ブッシュに戦争させて沈没させるのが、一番。どうせ亜ふぉなんだから、
どんどん炊き付けて、どんどん赤字増やし、世界から憎しみを集めるのが
雨の国益になる。日本はうまく立ち回って、銭吸い取られぬようせいぜい気を
つけるべし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:35 ID:tfq+fnou
そういや猿の惑星でのリンカーンのシーンで
思わずブッシュを連想してしまった
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:23 ID:GMK7XTm6
どうせブッシュのアホは戦争する気なんだから、
はやくやればいい。
アホが権力を持つとこうなるという見本だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 09:50 ID:6GdAbR/I
戦争後、傾くとみた。>ブッシュ
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:55 ID:DjBehlRN
世界平和への脅威ナンバー1はアメリカ、第二位北朝鮮by英国世論

「世界平和への脅威第一位の国はアメリカ、第二位は北朝鮮」 ?
イギリスのテレビ局(channel4)が世論調査した結果「世界平和へのもっとも脅威となる国」の第一位はアメリカ合衆国
で第二位は北朝鮮、そしてイラクは第三位だとする集計結果が11日発表された。
アメリカ政府やブレア首相の懸命の説得にもかかわらず、イラクを世界平和への脅威だとする認識は英国民には共有され
ていないことが明らかになったかたちだ。同局は昨年11月に同じ世論調査を実施した時点では第一位はイラク、第二位はアメリカ
、第三位はイスラエルという結果だった。
http://www.channel4.com/news/2003/02/week_2/11_poll.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:55 ID:01/HH3yo
アメリカの恩恵を受けている諸外国が、アメリカを非難しているこの矛盾。
アメリカと言うよりは、ブッシュ王朝が脅威なのでは?
213e:03/02/14 00:51 ID:RNcz2k/2
戦争はおこらない。


ブッシュは最初、エンロン疑惑の注意をそらすため戦争を仕掛
けたのかと思った。
しかし、エンロン疑惑も過去になりつつある今でも戦争戦争とい
う彼にとって、それは誤りだったようだ。

ギリギリ通った選挙で大枚をはたき、さらにエンロンで大損こい
たことにより、ブッシュ個人の財政は悪化し、借金でクビが回ら
なくなっているのであろう。
ここで、イラクの石油を抑え、一気に借金返済と持っていきたい
と、いうことらしい。

しかし、冷静に考えよう。
フセインは大金持ちである。長期に渡りイラクを支配した独裁者
であるフセインは、間違いなく資産を蓄えている。
わざわざ、勝てない戦争をして死に急ぐであろうか?
ブッシュにしても、核査察で物象のでないまま、戦争を行えば世
論からもう反発をくらうことは間違いないだろう。さらに経済的な
打撃もさけられないだろう。
単にオイルマネーが欲しいだけなのだから、フセインを追い出し
て占領すればよいだけだ。

これらの理由から、フセインは亡命すると考えるのが賢明だ。


ブッシュの賭けがどうなるのか、巻き込まれないように曖昧な
態度をしている日本から、高みの見物と行こうじゃないか。

214名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:06 ID:fir0lBpA
いや、戦争するだろ。
ブッシュにそんな頭はない。
「ただ前に突き進むだけ」
ブッシュの元スピーチライターが言ってたよ。
悪の枢軸のコピーを考えた男が。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 00:54 ID:LEywlS4a
「ブッシュの世界戦略」を読めば、大体の流れは読めるだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 05:27 ID:6Ydk1fH3
国際世論 対 ブッシュ という構図になってしまったね


スペインや英国などでも世論はのきなみ反戦だし
ブレアなんて「ブッシュのプードル」って揶揄されて支持率低下してるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 07:39 ID:N2nCMzLZ
>高みの見物と行こうじゃないか。
低みの見物しかできない罠。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 08:36 ID:hJPbj7CS
ブッシュはラムズフェルドとアシュクロフトに乗せられてる
だけだと思うのは俺だけ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 11:26 ID:AixteaDl
ブッチュは単なる御神輿でつ、親子で。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:53 ID:P1At9cVD
■放送塔■

国会議員はもっと真剣に

NHK総合4日「国会中継」で、
携帯電話をかける人、大臣席で
居眠りをする人を見つけました。
国民の代表として恥ずかしい行
為です。もっと真剣に取り組んで
欲しい。
(神奈川県・会社経営・横溝恵一64)

2003.2.15 読売新聞
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 01:53 ID:VrUC0oeR
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<日本は支援しますが、武力行使はいたしません!)
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 07:48 ID:nmQJxPDC
>>219
世界に災難をもたらす神輿ですね
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:12 ID:e7YHaOEv
(´ゝ`)日本はアメリカに守られてるょ。産経の記事見ますた。「敬意示したいブッシュ政権の対日姿勢」
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:44 ID:V+Ynnew4
頑張れブッシュ大統領
225世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 10:46 ID:o1UsA0E1
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
226世直し一揆(コピペ推奨):03/02/16 10:47 ID:o1UsA0E1
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 02:19 ID:G71sp6v5
ブッシュ終わったっぽい。
228名無し:03/02/17 12:11 ID:6xxf3S/m
クリントンとか民主党の方が平和でいいよね
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 12:47 ID:/dffYR9Y
クリントンは中国重視の政策とったこと今は後悔してんのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:46 ID:o0Xse/oH
クリントン前大統領
同盟国と仮想敵国を区別できない。
妻と実習生を区別できない。
大統領執務室と寝室を区別できない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 13:53 ID:bCEkGSjq
ドイツ非難で日本車売れたらラッキーだね。
ドイツ車規制してよ。ブッシュさん
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 15:36 ID:1bV9DGRj
ブッシュの大学時代の恩師、ニューヨーク市立大教授、霍見芳浩のニッ
ポンを斬る
http://gendai.net/seiji-top.asp

生徒として、間近で見てきただけに、ボロクソですわ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 17:17 ID:919Anj5x
民主党は、今度政権とっても
また中国重視だよ。
日本は捨てられる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:47 ID:Cf5qGg0c
ブッシュは小泉は米軍の将校だと思ってるよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/19 04:56 ID:8cT0n24+
小泉二等兵、イラクへ特攻せよ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 11:47 ID:W/jzh/vJ
↑らわた。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 02:38 ID:+gK9e1RJ
NY石油火災は、謀略か?

昭和初期の関東軍による謀略の模倣でしょうか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 13:57 ID:8x5lGdmg
↑それは一理あるかも・・・
239とーほくの資産家:03/02/22 14:04 ID:hj6W6TKg
私は「子ブッシュ」は、「悪いヤツじゃない」と考えております。
ディズニーのキャラクターに例えるなら「チップとデール」の
デールでしょう。「少々鈍い、お人よし」彼の発言に「人の良さ」
が出ています。では、「チップ」(賢い、調子物)は誰か?
もちろん「小泉さん」でしょう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:17 ID:f3oFngA5
ジョージブッシュ著「サルでもなれる大統領」
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:08 ID:9G5mvU1u
ブッシュ曰く「(反戦運動のように)自分の意見を
堂々と言える民主主義というのはすばらしい世界だ。
しかし、フセインが悪であるということを忘れてはいけない」
とのことだ。自分が悪であること、そしてバカであること
さえも忘れてしまったようだ。

これだけ背後の資本が戦争を後押ししているのに、
ブッシュがばかすぎて上手いこと世論を戦争に持っていけない。
どころか世界中が反対している。後ろ楯している奴らにも
厭きられるってことないのかな。おやじといっしょで、任期は
一期だけか。おやじのやったことは湾岸戦争。息子は
戦争しようとして世界中から猛反対にあった、ってのは
あんまりにもかっこわるい大統領一族だね。

テレビで三日分の食料と、窓に目貼りするダクトテープを
買え、って政府が言っているのをみると、ブッシュ君は
アメリカが攻撃され、多少犠牲が出るのも気にしていないようだ。

242名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:52 ID:QrUQXd/0
ワシントンDCでは、「ブッシュ万歳!」と叫び、市民は「ワシントン・リンカーン・JFKをも超えた偉大な大統領」と絶賛している。

首都と国際情勢が乖離している・・・
243jkdfhu:03/02/23 14:11 ID:dRD0N8Aq
広告:日本のみなさん。イラクとアメリカのイザコザが終わったら、ぜひ
イラクにいこう。市場は開けるだろうし...絨毯は安いし、質はいいです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:11 ID:GnwvB4MA
「ブッシュ政権は危険な政権だ。(同時多発テロで)アフガニスタンを
攻撃、次はイラク、場合によっては次は北朝鮮だ。ずっと戦争をやって
いれば大統領選挙は勝てると。イラクの石油利権を握りたいという思惑
も見えている」---菅
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:13 ID:GnwvB4MA
じつはバカ息子同士、ってなかいいのかな。だから
アメリカは北には寛容なのか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 15:58 ID:woDGdIFt
ブッシュは頭悪いから同時に2つのことは理解できないだろう。
北朝鮮がどこにある国なのかすら知らないのでは。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 16:10 ID:n3GvaK/U
ブッシュとヒトラー。やってることは似ているけれど、
違う点がある。それは頭の良し悪し。
アドルフの方はそのせいで深刻な脅威になった。
でもジョージの方は物笑いの種におわるか?でも、
ジョージはアドルフよりもたちの悪いおもちゃ(米軍)を
手にしてるからなあ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:19 ID:eS4MrsXm
ジョージを止める事が出来る人が一人だけいる。
その人は、人の痛みがわかる人です。
その人は昔、運転中に事故を起こし、死者を出している。
その事でずっと苦しんできた・・・
人の痛み、命の大切さを大事にするその人が説得すれば、ジョージは再考してくれるかもしれない。
ジョージが素行の悪さが矯正されたのもこの人の存在があったからだ。

そう、ローラに頼めば何とかなるかもしれない。
ファーストレディに・・・

メールで訴えよう!
http://www.whitehouse.gov/
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:50 ID:Y6TY0Tye
大統領補佐官ごときの人物が作成した一般教書演説原稿
でイラク攻撃指示が増えるぐらいの国民性のアメリカなんだから
国際社会から高笑いにされてもおかしくはないよな。
それに気づかないのも更におかしいが。
それに引き換えイギリス人は普通だよ、考えがやはり。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 17:57 ID:yJBgerLB
ブッシュは偉大な大統領だと思うよ。
イラク攻撃のドサクサにまぎれて、
イスラエルを葬りさろうとしてるからな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:00 ID:B0F/Tj5f
アメリカの攻撃支持してるの首都圏の香具師だけなんじゃないんか?
チョソ国とはちがって冷静な市民もたくさんいると思うが。
ちなみに石油パフォームやってたおばはんとかはナシの方向で。
252名無し:03/02/23 18:14 ID:9gkWDkbj
米のイラク原油輸入が倍増
http://www.sankei.co.jp/news/030223/0223kok004.htm
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:30 ID:o9UntlCz

>>1
馬鹿息子……
それ意外思いつかない スマン!
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 18:37 ID:slqYTc7L
>>252
>米国は、イラクの原油輸出をめぐっても、同国が国連監視の目を盗み、
>対イラク経済制裁に違反して原油を大量に密輸出していると批判を強めている。

自分たちが、密輸してるってか?(激藁
255YOSHIKI:03/02/23 18:58 ID:Zxltgsjv
私も面白いスレを立てたので諸君も是非来てくれたまえ。

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1045471623/l50

永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:09 ID:yGVAIwBj
ジョージ・ブッシュ 自由に勝利をもたらすために(1)〜(2)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000305.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000306.html
ソンタグ 現実の戦いと空虚な比喩(1)〜(2)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000307.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000308.html
ネグリへのインタビュー 帝国について(1)〜(3)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000309.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000310.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000311.html
イマニュエル・ウォーラーステイン 大国はいかにして自滅していくか-1〜2
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000267.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000268.html
同、長期からみたアメリカ・イラク戦争(1)〜(2)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000324.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000325.html
サイード「ハイジャック・レトリック」
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000270.html
アルンダティ・ロイ 無限の正義の算術(1)〜(4)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000232.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000233.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000234.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000235.html
同 9月よ来い(1)〜(3)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000316.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000317.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000320.html
同 帝国との対決(1)〜(3)
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000350.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000351.html
http://www.melma.com/mag/58/m00026258/a00000352.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:14 ID:dJalf2qy
イラク攻撃始まったね
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 19:24 ID:IPo5NEjS
ブッシュの奥さんて図書館の司書だったんでしょ
ブッシュより頭いいんじゃない?
どうして、こんな男と結婚することになったんだろう。やっぱ金か?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:06 ID:jkB3Qv7O
>>258

ブッシュ夫妻が昨年2月、日米首脳会談の為、来日した時の話。

ローラ・ブッシュが日本の小学校を訪問。小学生達を前に絵本を朗読した。その本の内容は、お猿さんが悪戯をするお話でした。
・・・で、一番凄いのは、そのお猿さんの名前が偶然にも夫と同じ名の「ジョージ」なんです。

ニュースで見た時は吃驚しました。
はい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:13 ID:bOz2mk+s
>>259
漏れも見た。大笑いしたね。その瞬間ローラたんの好感度うpしたな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:13 ID:V7IbeE5Q
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:17 ID:yf9Uxi/1
おまいらマイケルにでも入れて遊ぼうぜ
http://www.cnn.com/

【Quick Vote】
What was this week's top news story?
・Showdown Iraq
・Nightclub disasters
・Winter storm
・Michael Jackson
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 22:30 ID:IPo5NEjS
ヒラリーよりいい人そうだ>ローラローラ
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:22 ID:26ywDgVO
ブッシュちゃん、パパが狙われたからくやしいんでちゅか?と生い先短い塩爺にいってもらいたい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 23:33 ID:vet5ZZrm
ブッシュ大統領って、根はイイ人じゃないの?
奥さんは、性格良さげだし...
そういう奥さんを選ぶということは、ブッシュはイイ人じゃないの?

少なくも、ビル・ヒラリーの馬鹿クリントン夫妻よりは、
良さげだよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 00:02 ID:A/wLRSnp
良い人だけに、新保守派の言うこと聞きすぎ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 07:06 ID:pM3XZhVT
政治に関わらなければ無能だけどいい人でいいんだよ
政治家なら性格悪くて有能じゃなきゃダメ
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:24 ID:JugPSXts
おまえら、テロ朝のネオコン説、信じてるのか?
おれは、あれは、ごく一部の部分で、全体像ではないと思われ。
つまり、イラク攻撃の攻防の真にあるものは、
別のところにあると踏んでいる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:32 ID:N5FOrbaw
いや理由は一つでなくて
複数ですよ

このスレの解釈が一番信憑性がある。
なぜならテロよりも随分と前から予想してる通りになってるから(w
http://yasai.2ch.net/army/kako/981/981471203.html
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 23:46 ID:igsUSYvT
新刊「ブッシュの戦争」って、売れてないね。
何故かイラクの子供達を題材にした本が売れている。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:12 ID:bU2LPcJW
ブッシュ君、イリノイのセネターにフセイン暗殺計画こぼして
いたんだって?ford大統領のときだっきかな、「外国の要人を
暗殺したりしてはならない」という大統領令ができたのだけど、
それを変更して、ってことらしい。もちろん、今、ブッシュ君は
「そんなことは記憶してない」とバカの特権で、言わなかった
ことにしている。あまりに危険なバカ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 13:45 ID:g1PxdHoz
また ブッシュが日本を小馬鹿にした演説をぶった
「米軍による長い占領のお陰で ファシズムと軍国主義に支配されたドイツや
日本で第2次大戦後、民主主義が根付いた」 だと
273Prince of darkness:03/02/27 13:51 ID:bC49mDJY
実は『 裏Axis of Evil 』は、ブッシュとその取巻きのタカ派の連中 !
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 14:03 ID:2Cowrkky
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 22:46 ID:u3i0BJrm
最近、ジョージは弱気になっている。
どうしたんだろう?
ジャックに何か言われたのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:25 ID:cx2joPtJ
ブッシュはクソ
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:26 ID:lGjgAixq
大学の成績はABCD Fのうち(Fは落第ね)CとDのみだったらしい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 00:05 ID:hTeffRx5
>>272
いちいち、怒らない。
ブッシュ政権も、イラク占領を正当化するのに
いろいろ無理に理由付けしてるのさ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:02 ID:xwLDsHpO
ブッシュ独裁下で、反戦の民意が反映されないアメリカ政府は
ファシストの国。イラクもそうなるわけか。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 14:45 ID:K6HsGiSU
>>279
フセイン独裁下のイラクでは、反フセインの民意を表明すること自体
命がけなのですが・・・。
今のイラクの方がファシストの国なのでは?
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 15:40 ID:FUDddgBx
ブッシュ様、お願い、
TBSドラマ「年下の男」が終わるまで戦争しないでください。

282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:11 ID:f05beVxM
>>277
東条英機は陸軍士官学校主席卒業でしたね。
今度の日銀総裁も東大での成績が良かったそうで、日本はおめでたいですね。

>>279
アメリカでは、イラクへの攻撃に賛成する人の方が多いようですが。
アメリカの政策には、よその国の民意は反映されないですよ。


283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:13 ID:oCu0O1QG
地球連邦軍大元帥気取り
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 17:46 ID:Jalkitx4
ブッシュ語録
http://www.fugafuga.com/kenkyu/bushism/labyrinth.html
キャッチアンドリリース
2000.9.29/ミシガン州・サギノー
人間と魚は平和的に共存できる。
<実際の発言>
I know the human being and fish can coexist peacefully.
<解説>
・・・・できないと思う。

http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
日米同盟
2002.2.18/東京
アメリカと日本は150年もの間、素晴らしい同盟関係を結んでいます。
<実際の発言>
For a century and a half now, America and Japan have formed one of the great and enduring alliances of modern times.
<解説>
太平洋戦争はなかったことになるね。

http://www.fugafuga.com/kenkyu/bushism/ippan.html
国家・アフリカ
2001.7.14/ スウェーデン
長い時間をかけてアフリカについて話し合ってきた。アフリカは深刻な病に苦しめられている国家だ。
<実際の発言>
We spent a lot of time talking about Africa, as we should. Africa is a nation that suffers from incredible disease.
<解説>
ジョージ、アフリカは国家ではなく大陸です。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 19:05 ID:K6HsGiSU
>>284
そういったアバウトなところが魅力なんだろ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 21:07 ID:wvkl5ofU
>>285 ネタにマジレス

へぇ、アメリカ大統領って、そんなところに魅力を見いだす職業だったっけ?
常時、核のボタン持って歩く人だよ。
唯一の超大国の元首なんだよ。
世界の運命を握ってるわけだよ。
どうよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:04 ID:4jRY3XCC
ブッシュの戦争在庫余りまくってるぞ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 01:18 ID:Kqm0hYJR
なぜ、イラクがミサイル放棄を検討してと書簡を送ったのにも
かかわらず、この猿大統領はただのごまかしというのですか?
もちろん、生物化学兵器に関してはまだどうなるかが
不透明だからこその発言なのかもしれませんが。
289 :03/03/01 01:49 ID:ZJc632BO
>>288
猿もあせってるんだろ。時間をかければかけるほど流れが悪くなってくる。
イラク攻撃が成功しても再選無理じゃないか?
それとも、来年はイランか北朝鮮か(w
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 02:06 ID:MMlxhWfQ
反ブッシュイズムはおすすめです。
読みませう。
291288:03/03/01 03:16 ID:Kqm0hYJR
>>289
最近の調査で、経済問題を重視してる国民のほうがイラク問題よりも
多いのがありましたよね。そう考えると、やはり再選はいくらイラク問題
等、対テロ戦争が終結したとしても、実際は終結は無いに等しいですが、
難しいと考えるのが無難ですよね。
おそらく来年は北がターゲットになるでしょうね。
外交、経済に無知な猿が居る限りはだめですね、この国も。ま、それの
尾を追っかけるようにしている日本もう駄目ですが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 12:24 ID:iwHS3Heh
ネオコンのドナルドを筆頭に事は進んでおります。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 17:34 ID:uq38xQ7i
>>292

そいつは厄介だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 04:22 ID:Dyz1DzDC
■iモードでニュースサイト閲覧
者は過半数 インフォプラント

どんな情報を見るかは、
「政治」「経済」「国際」などの硬い記事は30代以上の読者が多く、逆に「文化・芸能」は10代、20代が多かった。
イラク情勢・北朝鮮問題では、30代以上が「関心がある」が84%と高く、10代、20代では2.8%と低い。

http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/3.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:52 ID:U/GltJOp
神保町の書店では、反ブッシュ・北朝鮮・イラク本コーナーがありますが、誰も足を止めません。

何故でしょう・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:57 ID:YDq6flMD
>>295
選挙で投票率を見れば一目瞭然。
政治に興味がないから。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 00:12 ID:MhqvoKBi
WTC倒壊後の有名発言
“Lucky me. I’ve hit the trifecta.”

「ついてる。万馬券を当てたぞ」というところか。
真意を測りかねる発言だが、ま、テロがやらせだったら納得できるがね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 01:16 ID:29/a9kfz
>>295
世の中がお前らみたいな反米厨ばかりだとでも思ってるのか?w
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 10:04 ID:MWJzWRcT
ブッシュってキリスト教原理主義者だよなー
あれって結構怖いぜ。
罪も無いお腹の子供を殺すなって
中絶反対って言ってるし、その割りに平気で産婦人科医師を
殺害するし、オウムの様な感じだったなーテレビの映像を見てる限りでは・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 12:21 ID:cf5NZBfh
自分達の信念を人に押し付けるために暴力も肯定する、って意味ではブッシュのキリスト原理主義も、ビンラディンのイスラム原理主義も、麻原のオウムもみんな一緒な気がしますが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:05 ID:4AusGJ9a
あの時、喉に詰まったプリツエルがそのままだったら。。。残念でならない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 15:38 ID:vb4AMDjS
まあお前らがどれだけ喚こうと結局世界はアメリカを支持するわけだが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:11 ID:wX0TtFLk
>>301
そんなことまで正直に発表するのは、いいことなのか悪いことなのか?

クリントンは私生活について嘘をついて隠そうとしたが。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:17 ID:I2jsjI22



ほとんどの国民はイラクに興味なんてありません。

興味があるのは北朝鮮だけ。



305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:30 ID:zX0RXNOq
中絶禁止はしたほうがいいかもな、アメリカは毎年150万人中絶している国だもん
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 19:18 ID:npACmdXr
ブッシュちゃんはお魚君とうまく共存できるそうでし
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 21:55 ID:xqmqwqzC
ブッシュ暗殺したら世界の英雄になれるだろうな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:49 ID:+qP76+Vm
>>301

ディック・チェイニー副大統領が大統領に昇格するだけですが、何か?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:36 ID:SmWIrj4O
とりあえず、なかなかいないぞ
あんなバカ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 01:38 ID:SmWIrj4O
大統領のレベルはアメリカのレベルに比例してるように見られる。
アメリカ人がリコールしないのはなぜだ?
あんなバカ
311あきれる口先だけの平和:03/03/04 01:48 ID:rfjbUmcO
>>310
おまえ程じゃないと思うが・・・。
おまえの脳細胞の不具合は、確かにリコールに値するが・・・。


312名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 02:09 ID:SmWIrj4O
>311
折れは55歳を過ぎてもああまではならないよ。
やつは自称俳句のリズムで話してるらしいからな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 02:30 ID:Sw32y1eD
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044946303/327-
↑ブッシュ=ディオネタ。
違和感ないのがとても笑える。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 11:18 ID:F0ETbVRD
とりあえずジョージって癒し系だね。
あんな単細胞見ると自信が湧いてくるよ。
今やアメリカ一のコメディアンだね
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 17:32 ID:pKn1X/sf
http://www.asahi.com/international/update/0304/007.html
イスラム世論対策の米国務次官退任 成果出ず解任か
 パウエル米国務長官は3日、シャーロット・ビアーズ国務次官(67)=広報担当=が
健康上の理由から退任すると発表した。大手広告会社の幹部だったビアーズ氏は同時多発
テロ事件直後の01年10月に鳴り物入りで登用され、特に反米感情の強いイスラム世界への広報戦略を担当していた。
 米CNNテレビは米政府当局者の話として、メディア広告などに多額の金を使ったもの
の、成果が上がっていないことに政権内から不満が出ていたと報じ、事実上の解任との見
方を伝えている。対イラク戦を控え、世界的な反米感情の高まりが予想される中での退任
は、米国の対国際世論外交の失敗を印象づけた形だ。
 ビアーズ氏は、米国内のイスラム教徒の生活を紹介し、米国とイスラム世界との価値観
の共有を強調するビデオを制作、イスラム諸国のテレビ局などに広告として売り込んだ。
しかし、各国で放映拒否などの強い反発を浴びていた。先週開かれた上院外交委で「自分
たちがどう見られたいかということと、実際に自分たちがどう見られているか、との間の
ギャップは驚くほど大きい」と証言し、広報戦略の失敗を事実上、認めていた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 00:15 ID:Kx0h356j
ボブ・ウッドワード著
「ブッシュの戦争」
を読むと、ワシントンがイラクを叩く理由がわかる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 05:42 ID:ebBqU9qu
>>315
成果があがらんのは、この男のせいじゃないだろ
318らむちゃん:03/03/05 21:44 ID:qbrD9JvQ
316

俺もこの本いま読んでる  おもしろいね
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 23:53 ID:sxwzzLCS
>>318

イラク攻撃について(紅丸経済研究所)

http://www.marubeni.co.jp/research/3_pl_ec_world/030114nozaki/index.html

現共和党政権の世界戦略が分かります。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 00:11 ID:v214OBCJ
>>317
シャーロット・ビアーズは男じゃない。おばちゃんだよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 01:47 ID:8mpp6k2k
よく「日本発世界恐慌を起こしてはならない」とか言うけど今回は
ブッシュ発世界恐慌を起こしてくれそうだな
(以下引用)
対イラク戦争は世界経済に深刻な悪影響を及ぼすとIMFが警告
http://www.guardian.co.uk/recession/story/0,7369,798949,00.html
IMF(国際通貨基金)は世界経済の近況と展望についての予測を先日発表した。
それによるとここ数週間でEUとアメリカの株価はここ数年来の安値水準で低迷
し企業業績への不安やイラクとの戦争の可能性が株価の足を引っ張っている。
また、企業業績が低迷する中で米国の消費が景気回復の頼みの綱なのが現状だが
もしイラクとの戦争になれば湾岸戦争の時と同様に旅行や各種の消費の落ち込みが予想され
航空業界や観光・飲食業界をはじめとした米国景気への打撃は必至であり、不況下で
米国への輸出を頼りにしている日本の景気回復にも深刻な悪影響が出る可能性が高い。
既に米国の航空会社はイラクとの戦争になった場合は航空関連会社の倒産が続出すると警告し
連邦政府に早期支援を求めている。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 18:25 ID:nR8xxLel
ato3kade bon!
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:04 ID:zLM/T6Tt
ジョージが攻撃する理由がわかりました。

米国のイラク攻撃と原油価格の見通し
http://www.marubeni.co.jp/research/6_market/021120shibata/index.html

イラク攻撃について
http://www.marubeni.co.jp/research/3_pl_ec_world/030114nozaki/index.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 07:46 ID:MkIMDfVd
国連決議なしの先制攻撃は国連憲章に対する「重大な違反」
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 08:03 ID:Pueb0sho
決断は近い? 今夜、ブッシュ大統領が記者会見
http://www.cnn.co.jp/top/K2003030700052.html

原稿が用意されてる演説ならともかく、記者会見なんて大丈夫なのか?
この微妙な時期に。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:48 ID:ghbsOrY2
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 12:54 ID:IKUnnntf
「ジョージ世界恐慌が起きそうだよ。どうしたらいい?」
「お母さんの言うことをよく聞きなさい。」
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:25 ID:K3eUza+R
なんで?アメリカはFBI超能力捜査官がいるのに
アルカイーダ捕まえられないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 13:28 ID:ZRo+MefN
ビンラデン、パキスタンで捕まりそうらしいね。
そのニュースが流れた後の、ブッシュの最初の一言が楽しみ。

328 そんなのが本当に役に立つんだったら、FBI自体がいらんだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 15:42 ID:WDDqjIqI
>>328
イスラム教徒は黒い(白い?)布をかぶって移動するから。
上から見ても誰が誰だかよくわからない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 17:01 ID:bZIwRixt
 保守新党の熊谷弘代表は6日、民放のCS放送番組に出演し、韓国の
盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が大統領選当選後に米国に派遣した特使に
ついて、「『北朝鮮の核武装は日本向けだから心配ない』と(米政府関係
者に)明確に言っている。ツケだけを支払う側にされてはたまらない」と
指摘、韓国政権内に北朝鮮の核武装容認論があるとして懸念を表明した。

元記事 産経新聞2003/03/07朝刊(確認済み)
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:53 ID:vhddlc7K
>>324
>国連決議なしの先制攻撃は国連憲章に対する「重大な違反」

そのとおり。つまり、究極の内政干渉が戦争だ。
この戦争犯罪は人道に対する犯罪であり、
平和に対する犯罪である。
日本はこれらで東京裁判でも訴追された。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:07 ID:ot7aoGIw
ブッシュは軍事しか脳がなく経済はまるでダメ
史上空前の軍事予算でついにレーガン時代並みの双児の赤字に転落させ
しかもその赤字はこれから雪だるま式に加速すると予想されてる
にもかかわらずブッシュはこれから戦争おっぱじめながら大減税するっていうんだから
もう無茶苦茶。
このままだとブッシュ発世界恐慌が起きても不思議ではない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:19 ID:KGdvzfop
アメリカは今いろんな国と
アメリカは戦争裁判にかけられないと
決めさせてるから無問題。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:28 ID:B/gyt0nJ
>>328
アルカイーダ側にも超能力者がいて超波(つーのか?)を妨害するから
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:32 ID:jpSUv1M8
ブッシュの再選はなさそうだな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 19:42 ID:dG5nA/Qx
>>336
そうなったらなったで親父さんと一緒だ
338名無しさん@お腹でっかい。:03/03/07 20:30 ID:Z1POm2gp
ある意味でブッシュも瀬戸際?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:39 ID:Bjvg3B+p
>>333
あぁ・・・・世界はブッシュと共に沈むのか。

早く安佐津されないかなぁ・・・・・ブッシュ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:50 ID:atzRtebC
>>333
あほ。もともとブッシュ政権(ラム爺など)の目指してる
のは軍事費の削減だろうが。現在は戦時下なんだから軍事費が
多く必要なのは当たり前。
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 21:28 ID:ybSppvY7
今月はもう新月は過ぎたから、攻撃は来月か・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:32 ID:gRNiwUc3
昨日の会見でさ、猿がIAEAの事IEAEって言ったように俺は聞こえたんだけど、
気のせいかな?あと、どこかで大統領在任中に戦争したやつは再選しないって
聞いたことがある。

>>328
あとは未だに連絡がお互いに行き届いてないってのもある。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 23:33 ID:ZyJwuAoJ
次のラマダーンはいつ?
344名無しさん@3周年:03/03/07 23:55 ID:wgoWQbCk
ブッシュ: はやく突撃させたいんだ。あんただって一週間勃起したままで我慢できないだろ。

プーチン; あと一ヶ月待ってくれよ。原油30ドルが続けばロシアの借金あと少しでなくなるんだ。
     ロシアンダンサー1000人派遣するから、なんとかねばってくれ。

シラク : フセインの埋めた金塊の在りかがもう少しで判りそうなんだ。10kgくらい選挙のときには協力するから、
     今回はフランスに協力してくれよ。フランスの選挙の資金は金塊が一番効き目があるんだ。

     ただいまブッシュの携帯電話の盗聴に成功しました。


345774:03/03/08 00:17 ID:E9HwV/9D
限りなく自己中でしょ。あと最近TVで見たんだけどキリスト原理主義者なんだって
346 :03/03/08 00:30 ID:VjJ+tiRr
>>342
ルーズベルトは、特別に3期やったんじゃないのか?(どうでもいいが)

中東がゴチャゴチャになって石油が高止まりしたら間違いなく再選はないな。
ただ、懐は暖かくなるだろうが。
347隣人を愛してみろ:03/03/08 01:28 ID:PYZjoaK7
そもそも原理主義の意味するところって何よ?
オリジナルの教義に忠実であれってことなら
ブッシュがやろうとしてることは、原理主義ではない。
寧ろ、ルシファー側だろ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 13:31 ID:cZpCUlVU
丸紅経済研究所の資料の貼りつけ
有難う御座います。

ジョージがイラク攻撃をする理由がわかりました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 22:43 ID:P8Xsfxbo
いや、ブッシュは再選されるかも。
今民主党側で最近有力なのは
リベラル派のゲッパートとエドワーズだから、
かなり大差で勝ちそうだす。
少し前のテレビでみたけどまたゴア(民主左派)
とブッシュ(南部保守派)でやったらブッシュ支持64%
でゴア(29%)に圧勝したらしいから。
ゲッパートなんかゴアより大分人相悪いから
間違いなく負けるよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:50 ID:4zJ8Q6Ze
>>349
同意。対イラク戦でアメリカが負けるとは考えられない。
夏になる前に勝利するでしょ。
その後イラクに親米政権が打ち立てられれば
ブッシュの支持率は跳ね上がる。
351名無しさん@お腹いっぱい:03/03/09 00:49 ID:R7shP/Pj
ブッシュが雷に打たれて死ぬように、皆で祈りましょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 16:28 ID:ZvVE3hbk
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 13:48 ID:m8SssotL
ラムズフェルド:「英が参加しなくても何の問題もない。我々にとって最も重要な同盟国は、日本・スペイン・ブルガリアだ」

記者:「進攻が始まれば、米航空業界で7万人が失業しますが・・・」

ラムズフェルド:「・・・日本に(軍事費を)出させればいい」

ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<・・・・・・復興費ですね!)
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:08 ID:SWJxPWzG
>>346

史上初の3選。

旧日本軍によるパールハーパー襲撃。彼は事前に知りながら黙認しました。
それをきっかけに参戦。

ジョージは、世界貿易センタービル航空機突入を事前に知りながら黙認しました。
ネオコン達の野望を実行するために。

ダイヤモンド社「ブッシュの世界戦略」より
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:50 ID:EoOZBHuZ
ブッシュ=暴君
ブッシュ=サル
ブッシュ=暗偶
ブッシュ=バカボン
ブッシュ=自己中
ブッシュ=親父と同じ名前
ブッシュ=世界経済不安定の根源

ブッシュ=それでも米大統領
       
     ブッシュ目を覚ませブッシュ
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 14:54 ID:hV6tiSfa
アメリカこそ

 悪 の 中 枢
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:09 ID:JqUbMGvW
ブッシュさん 鼻クソ ホジホジ映像。
ttp://www.gwbush.com/multimedia/index.shtml
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 15:25 ID:MiNv+LRr
>>356 アメリカ
   ではなく
   アメリカ「政府」ね。
   そこんとこ重要。帳面!
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:10 ID:/8OM1EpS
>>358

「ブッシュ政権」は駄目ですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:12 ID:/8OM1EpS
400get!

G.W Bush
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 21:26 ID:B9dU1SKs
アメリカは世界の中心!
アメリカ嫌いな人は、ドル建てで海外送金しないように。
そんなんできないよーだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 21:44 ID:xH9qyNMp
中部地方の某新聞に載ってた記事によると、戦争にむけてブッシュを動かしてる
ネオ・コンサーヴァティヴの源流には、トロツキーの影響があるそうだよ。
彼らの過激さや、共和党らしからぬ「国際主義」(国際協調主義のことではなくて
全世界を変革しなければならないという考え方)はトロツキズムの影響だそうだ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:08 ID:B9dU1SKs
>>362
DQN決定。
昔赤狩りしてた流れ汲む人種が、何でトロツキー?
オマエも赤狩られる?
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:13 ID:JZDuCxGT
>>363
へー。そういう矛盾してるようが何だろうが勝手に都合のいいように
捻じ曲げて解釈して使うところネオコンっぽい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:19 ID:7T/+ZWR1
ブッシュはキリスト原理主義どころか、実のところKKK。
やがていつかわ暗殺される運命。
366362:03/03/12 22:26 ID:xH9qyNMp
新聞記事の紹介をしてるだけだが。
記事によると、「ネオコンの総帥」アーヴィング・クリストルは
自著「トロツキストの思い出」の中で「40年に大学を卒業するまで
私は青年社会主義者同盟(第4インター)の一員だった」と語ってる。
まあ、ヨタ記事かもしれないが。
しかしアメリカ政界におけるコミュニズムの影響を考えるとき、
「親ソ派」だけに注目し、ソ連の敵だったトロツキストの存在を
忘れるのは片手落ちだ、ということくらいは言えるかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 22:57 ID:cOLu9kQT
(´-`) .。oO( 人種と思想に相関関係なんかネーヨな )
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 23:53 ID:cbU17uBV
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:11 ID:PYS0r/RD
ブッシュさん、フランスから送られた自由の女神がうっとうしくないかい。
その糞女神をフセインめがけて撃ちこんでやれ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:12 ID:00yPWQEG
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1047317632/
ここの1の動画にゾクゾクきた。
371名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 21:41 ID:qWs7/F+T
ゴアが勝っていた。虚象のアメリカ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:55 ID:TYICC6J+
今おもえば
まだ栗きんとんの方が良かったな
キャラ的に笑えたし

湾岸は今回に比べたら、まだ大義名分がある分まし

いまは無理矢理だも
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 21:59 ID:MOvFCcdP
新スレ
イラク戦争後の石油・復興ビジネスはアメリカ企業が独占の方針へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047623200/l50

374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:37 ID:d5F6RYec
>>373
やっぱりね  
  暴君ぶっしゅ独裁政治の全貌が
  明らかに成りつつある
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:54 ID:7Xe5Zbue
ブッシュは支持率高いのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:17 ID:C/qGJVZN
>>363
ネオコンは…いわゆる「転向左翼」だよ。
(民主党内部の勢力が共和党に移行した。80年代に)
反ソだけど、「世界にイデオロギーを広める」という
アメリカではどっちかというと左翼的思想なんだよ。
なので、362の言ってることは間違っていない。
(伝統右翼はアメリカではモンロー主義だから)。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:40 ID:cQluRmhL

サダーム フセィン !
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:53 ID:XS3ML4P5
>>376
>>363は右左がどの国でも同じ思想だと思っているオマヌケ。
な。反戦=アカ=左って思考能力しかないんだよ。
こいつ馬鹿だよ。クソミソ一緒。こいつはきっと味噌汁に
ウンコ溶かして飲んでるに違いない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:56 ID:F2ead5je
しかし、共和党は日本との同盟関係を大切にしてくれるので、
次の選挙てブッシュたそが勝つかどうかは、日本にとっても
重要なことですね。民主党だと、中国の方を大事にしそうなんで。

このイラクへの戦争次第で下手したら、支持率あぼーんになるかも
知れないので、ますますニュースから目が離せんっす。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:42 ID:k+3Gnq9z
>>379
そんな遠い将来(2年後)までブッシュ猿が持つと考えてるのか?無理だろ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 07:56 ID:amRTZvek
反戦活動をしている似非人権主義者が世界を不幸に落としめているのである
このままでは、独裁者やテロリストの思うが侭である。イラクの独裁者
フセインは、自国民を含め過去に一千万人以上の罪の無い人々を撲殺した
殺人者上がりの大統領なのである。ここで戦争をイラク攻撃を止めてしまえば
被害は更に大きくなるであろう。 クリントン政権や国連のアナンの無能さ、
テロリストや独裁者を刺激せず なぁなぁ的な対応をしている内に、罪のない
人々が独裁者に殺され続けてきたのだ。反戦デモをしている人達は、国連の
無能さ 過去の失態を全く分かっていない人であろう。
ブッシュ大統領に批判的なデモを行ない、 殺人独裁者フセインや
金正日に、一切のデモを行わない似非人権主義者は信用できない輩である。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:17 ID:c7jumIvA
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:21 ID:4FE295Pj
>>1
ブッシュ<ゴア
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 16:55 ID:0LCKi78d
>>1
劣化ウラン弾使うな。
385NipponA ◆k63uqzFVsA :03/03/15 17:12 ID:vl/TAZZc
おもえら、当然、「ブッシュ妄言録」を読んだろうな。
話は読んでからだ。ブッシュの知能は小学校5年生並といえよう。
386名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 03:06 ID:sCxkjPeV
381の正義感に悪寒
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 16:33 ID:w5mBIHgk
「ブッシュの戦争」も読め!
388ネットdeDVD:03/03/16 16:43 ID:Z/w7cXp6
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
激安DVD1枚600円です。
http://www.net-de-dvd.com/
389もろきゅう純愛@わけ言っても×2 かに山:03/03/16 19:15 ID:niqIJc5L
(・∀・) ブッシュ大統領は「シックスセンスの少年」と顔が似ているとオモタ。
ジョージ!

                             by.もろQ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 16:37 ID:IyuDpXBB
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:57 ID:fG0QPUTe
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡<ジョージ、いよいよだな!頑張れ!!)
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 22:17 ID:rAPzQn1Z
多分既出だと思うが、ブッシュはベトナムのとき事実上兵役を逃れた
(国内で飛行機操縦の訓練をしていただけ)腰抜けなのに、
二言目には戦争戦争だ。どうして軍人がこんなチキンを支持するのかわからん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 09:56 ID:BWSEwk+h
ブッシュの演説上げ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:06 ID:eTt/vsoF
各局こぞって同時通訳してるね
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:07 ID:eTt/vsoF
あ、TBS通訳交代した
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:08 ID:eTt/vsoF
48明言キタ----------(・A・)---------!!
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:13 ID:EqEo7wuN
フランス大失敗ぎゃははは
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:15 ID:GsypUSMa
中丸 薫 文芸社
国際テロを操る闇の権力者たち 1800円
闇の世界権力構造と人類の針路 1600円
明治天皇の孫が語る闇の世界とユダヤ 1600円
日本が闇の権力に支配される日は近い 1600円

世界各国のリーダーたちと直接会った著者だから書ける事・・・

これってどうよ!?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 10:29 ID:b79X9KoG
イラク情勢@2ch掲示板
http://sports2.2ch.net/iraq/
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 11:01 ID:uE/F1lEq
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 19:22 ID:Oz6GMfCI
>>340
軍事費はいったん増やしたら後から減らすの大変だよな。
特に軍人はガタイがいいだけでそれ以外のことは何もできんし
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 22:23 ID:aN7358E6
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:55 ID:JoWZn9d+
お猿さんの演説より

「米国と他国はイラク武装解除のために、名誉ある忍耐深い努力をほどこして来た」
「我々の良き信念は報われなかった」
  イラクの石油を我が物にする努力って、名誉ある行為で良き信念に基づいてるわけです。
「平和的努力は失敗を繰り返した、なぜなら我々の交渉相手は平和的な人々では
 なかったからである」
  自分のことを、平和的な人間と脳内で妄想中。 
「テロリスト達はイラクから武力支援を受け、数千、数万人の無実の人々を殺しえた
 であろう。米国と他国はこのような脅威を引き起こす原因になることは何もしなかった」
  今までの米国の中東に対する介入とか、そういう都合の悪いことは忘れたふり〜 
  今回の戦争では、民間人を含む死傷者が最大50万人にのぼるとの国連の予測もある
  けど、そういうのは聞かなかったこと〜 
「安保理がその責任を果たさなかったから、我々は我々の責任を果たす」
  いろいろ安保理の邪魔したよね、ジョージ。でも悪いのは拒否権発動を明言した国なんだよね。
「暴君はまもなく去る。解放の日は近い」
  フセインは暴君だろうけど、どっちもどっちじゃんねえ。
  解放って、イラクが米国の一種の植民地になることでつか? 
「Good night, and may God continue to bless America. 」
  こいつの演説っていつもこういう締めくくりだけど、神様も迷惑だろうね。

演説全文(英語のみ。日本語訳いつでるのかな?)
http://mdn.mainichi.co.jp/specials/0303/bushspeech.html
まだまだ、いろいろ突っ込めます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 23:58 ID:OKx54B08
お猿の頭脳を持っていればブッシュの言うことに納得できます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 00:22 ID:J6Sn87ry
プッシュって前大統領のちゃんとした子供じゃないって知ってた?
近親相姦で生まれたらしい。
だからあんなに無能でバカなわけだ。
アメ公ってあんな奴のしたで暮らしていて恥ずかしくないのか。
406403:03/03/19 13:20 ID:nM14YuxS
自分で書いといてあれだけど、お猿さんも、あんなやしに例えられたら
いい迷惑だよね・・
>>405
恥ずかしいと思ってる人:そうじゃない人=1:2くらいかな?
なんかいろんなデータ見てると。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 13:38 ID:SO1sIgZz
7割のアメリカ国民は票誤魔化して当選したインチキ大統領の言う事を信じているのだね。
アメリカと言う国をもっと民主的な国と信じていたが報道統制や言論統制も行われるようだ。
既に最高の自由の国であると言う信念は失われた。
911によってアメリカ人はパニックになって誇りを失ってしまった。
極悪ブッシュはそこにつけ込んでいる。
408↑ 407へ:03/03/20 15:12 ID:P0bhW02D
正解です (fm カナダ)
409宣戦布告前のブッシュの独り言:03/03/20 17:07 ID:lXATTQEU
愛しいバーバラ
私には成すべき事がある
お前が去った今だからこそ
努力はした
あらゆる手は尽くした
なのに無視され続けている
これで目覚めさせる以外に無い
解かって欲しい
私のしようとしている事を・・・
410全世界の皆さんへ:03/03/20 18:27 ID:lXATTQEU
聞いてくれ!
手荒な事をして申し訳ない。やむを得ずだ。
諸君に危害を加えるつもりはもうとう無いし、
任務を遂行したら速やかに撤収する。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 18:50 ID:6keS4c7t
手荒な事をするつもりはないんだといいながらレイプしてるようなもんだな
ごめん!ごめん!とかいいながらね
最後に女の頭をやさしくなでるんだ。よかったよとかいいながら。。
女は受け入れたんじゃなくて諦めたのを知らずに自分の女扱いをする
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:10 ID:oABIL7C1
>>403
一番迷惑なのはアメリカにすんでるイスラム系の住民。ブッシュの神の祝福もらったところでなあ。
前前から思っていたが、ブッシュって政教分離できてないのと違うか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 19:13 ID:sfQj7iFC
ブッシュです
『今回はアメリカの、アメリカによる、アメリカのための石油利権です
ご理解を』
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:56 ID:SAZEcfOX
>>413

初心者、おたく・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:02 ID:qXEh4gVw
ブッシュJrです。

「ボクってば、ブラジルに黒人がいるのも知らなかったし、
日本と150年も同盟結んでいた…太平洋戦争した事もしらなかったんで、
イスラム教徒なんて皆殺しにしちゃえば、中東のオイルが全部手に入って
ラッキーな感じでちゅ。

あ、イラクだと思って爆撃したら、ヒンドゥー教のインドだった。
って、今度ひげのある連中爆撃したら、ユダヤ教のイスラエルだった。

アハハハハハ。
プレッツェルがのどにつまっちゃったよ。ゲホゲホ。」
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 23:08 ID:F/WxDbUP
この人はいつか暗殺されそふ



417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 00:25 ID:0xwTtIJ0
ブッシュ :おはよう!皆、若いな!
米陸軍将軍:はい!大統領閣下!
ブッシュ :少し、硬くなっているようだが・・・
米空軍少佐:各員に告ぐ!パイロットは全員、所定の位置に集合せよ!
ブッシュ :少佐!借りていいか?
米空軍少佐:どうぞ!!
ブッシュ :おはよう!1時間後には、諸君は文字通り世界中のパイロットと共に
人類史上空前の規模の空爆を行なう事となる。
人類と言ったが、この言葉はきょう以降、新しい意味を持つ。
民族などの些細な違いには構っていられなくなる。
我々は、共通の目的の為に結ばれる。
くしくも、きょうが3月20日であるのも、何かの運命だ。
君らは再び、自由の為に戦う。
圧制や弾圧から逃れる為ではなく、生存をかけてだ。
人類がこの地球に生きる権利を、守る為にだ。
きょうの戦いに勝利すれば、3月20日は単にアメリカの祝日ではなく
地球人類が、確固たる決意を示した日として
世界の歴史に記憶される一日となるであろう。
我々は戦わずしては滅びはしない!
我々は勝利し、生存し続ける。
きょうこそが、我ら人類の、独立記念日なのだ!!
ブッシュ  :出撃だ!
米空軍少佐:大統領!こちらへどうぞ!
ブッシュ  :少佐!
米空軍少佐:着替えて下さい!
米空軍大尉:幸運を!!
米空軍少佐:飛行服と装備一式はダッフルバッグの中です。ヘルメットはお好きな物を!
米陸軍将軍:大統領閣下!何をなさるおつもりです!?
ブッシュ  :これでも戦闘機乗りだった。空に帰るのさ!
米空軍少佐:どうぞ!大統領!あちらの機をお使い下さい!
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 02:10 ID:lAW9PaTr
早く戦術核使いたいよ〜パパ〜。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 10:13 ID:rDKQ6qHW
しかし、ブッシュの演説聞いてると
「アホがカッコつけやがって」と思うなー
ヨーロッパのアンチアメリカってみんなこういう気持ちなんだろうな。

Texan Drawlって、鼻にかかっただらだらとしたしゃべり方も覚えたよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 10:14 ID:Sw3DLass
イラクとフランスが戦争したら、大変なことになるだろうが、アフリカ開放のためには
致し方ない。我われの最終的な目標は、アフリカ大陸を白人の手から開放し、
クルド人やチェチェン、チベット、新疆ウィグル自治区、など大国の圧政下から開放することにある。


421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 10:27 ID:D+8IJNJv
>>420
解放の正義は、しかしやはり必要かもしれませんね。

お願いがあります、いま新スレが建てられません。すみませんが、以下を
コピペしてどなたか建てて戴けないでしょうか?前スレでは皆さんのご参加
ありがとうございました。またのご議論をお待ちしております。

反戦平和の論理はおかしい 第ニ部
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
反戦平和運動のNGO主催者であるケン・ジョセフ氏は、イラク攻撃が開始されて
2日目の2003年3月21日、アンマンからのテレビ生中継においてこう語った。

「イラク国民数百人にイラク情報省の監視なしの状況でその本音を聞くことが
できました。私はイラクのバグダッドで反戦集会、デモ行進にも参加し、
そしてアメリカのやり方にも批判を重ねて来ましたが、取材したこれらの
市民全員が言うことに驚きました。アメリカとイギリスの攻撃はさっさと
やってほしい、我々はフセインの圧政に散々苦しめられてきた。なぜもっと
はやくやってくれなかったのか!フセインがどんなに我々を虐待してきたか
あなた方は全然わかっていない」

反戦平和の論理はこうしたフセインの圧政を維持し、そして虐待されるイラク人
をずっと地獄におくことを可能にしてきた。本当に反戦平和は地球を平和にし、
地球市民に幸福をもたらすのだろうか?他国のことだから何をしていてもよく、
基本的に他国は何も言えないのだ、というのは本当に正しいことなのだろうか?

前スレは、

反戦平和の論理はおかしい
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1046360074/
422421へ:03/03/22 00:54 ID:1c76+g+g
ジョージの言動を追っていくと感性、バランスに欠けていることが分かる。
針小棒大と云う奴だ。右脳に欠陥があるのだろう。
423ヒイロ・ユイ:03/03/22 11:50 ID:O2rf5AGj
彼こそ21世紀における人の形をした「悪魔」さ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:09 ID:pngiLume
これだけ熱心に危機を煽って戦争して、再戦できなかったら
ブッシュの奴はどんな表情を見せるかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 12:10 ID:asIe3i94
ネオコンはイラクを手始めとして中東にそして世界に「民主化」をもたらそうとしている。
その手法は社会主義革命で世界を「解放」しようとした、トロツキーの思想に他ならない。
21世紀のトロツキスト=ネオコンの世界革命戦争を支持する。

アメリカ新世紀プロジェクト(PNAC)
http://www.newamericancentury.org/index.html
426 :03/03/22 12:32 ID:ZUTGLP0Y
皮肉にも聞こえる・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:39 ID:vhAgACor
初の外遊先はカナダという慣行を破り
メキシコに訪問。本人はスペイン語ペラペラで
テキサス州知事時代から、メキシコとのパイプは太いはず。

でしたが、片想いだったようです。
非合法ヒスパニックに報復で取締りが強化するかな。


428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 14:46 ID:xVWWNf7p
425のアホはいつ治りますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 16:59 ID:q/uT2rfu
まあブッシュよりは米軍需関連企業をこそ責めるべきだとは思う。
しょせんが傀儡だろう。ケネディ暗殺以降流れは変わってない。
430戦争犯罪人ブッシュ:03/03/23 02:38 ID:0pj2BIL0
大勢の人間が知っていたことだが、ブッシュはサダムフセインを追い出したかった
だけだ。傀儡政権を作りたい。大量破壊兵器の廃棄とかイラクの民主化などはどうでも良かった。

フランクル司令官は今日の記者会見の最後でボロをだした。一年前から練っていた
戦争をいまちゃくちゃくと遂行していると云った。

はじめに戦争ありきのアメリカなのだ。どうやら大量破壊兵器がなさそうだ、
このままでは不味い、イチャモンをつけられない、やるっきゃないといって始めた
戦争だ。

カナダ政府はこの戦争は違法であるとの立場を表明した。
ブッシュは戦争犯罪人である。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 02:43 ID:cin3C0Es
ブッシュはただの操り人形です。
アメリカに文句いうまえに、アメリカ以上に素晴らしい世界観を
もたないと。すくなくともアメリカに恩がある国はアメリカ以上
に素晴らしい世界観、システムを構築している実績をみせつけて
やらないと説得力ありません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 07:13 ID:LGey+RvW
>アメリカ以上に素晴らしい世界観

おいおい、アメリカ以上に素晴らしい世界観って、そんなもん
俺のうちの裏のおやじでも持っているぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 08:40 ID:+T99I102
去年のサッカーのワールドカップ応援してた若者の多くは
正しい世界観を持ってたな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:09 ID:0N9Zx0cl
竹村健一氏と海部俊樹元総理が、
ブッシュ大統領を高く評価。

CXの報道2001で
435 :03/03/23 09:16 ID:My3SEvOk
その二人にほめられても
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:18 ID:+T99I102
うれしくないよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:21 ID:Cs2Rc/rd
第43代アメリカ合衆国大統領ジョージブッシュは、アメリカ史上
最も偉大な大統領なのです。 過去の大統領が逃げていた問題に対しても
ブッシュは1つ1つ解決させようとしているし それをする能力や力を
あります。 
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:33 ID:5dW8sRZp
ブッシュ、早く北に核攻撃してくれ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 09:43 ID:oPFj0wqb
世界唯一の超大国となった米国を率いる史上最悪の指導者
440フィンランド人:03/03/23 10:34 ID:u2hWAIhH
パフォーマンスもうまくないしカリスマも無い。しかし政治資金をもらって
中国に、しゃぶってもらってモニカにヘラヘラしていた無責任、守銭奴とC
調の権化でしかなかった前の大統領よりはるかに信頼できる政治家であると
思う。何よりも彼は日本の政治的自立を助けようとする希有のアメリカ政治
指導者である。
441 :03/03/23 13:24 ID:My3SEvOk
お馬鹿なのがアメリカ人にとってたまらなくいいのかも。
他所の国にとっては別の意味でたまらないが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 14:24 ID:kHaCPKZC
まったくだ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/25 23:28 ID:zSTLfae1
もしかブッシュが2ちゃんねらーだったら、鈍なスレ立てるかな?
(テンプレにはきっと誤字があるに違いない)
444:03/03/26 05:13 ID:Py4AFG3X
ということで、2ちゃんねるはブッシュを歴史の犯罪人と認定します。

小泉、川口、外務省については追って判決をくだします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 07:56 ID:Wvp5np2e
最近の演説では単語が切れ切れになってるね。
脳みそかなりやばくなってる気がする。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 08:44 ID:RXjp3PZo
負けるかもしれんと思ってるよ。あめりか。
自信なさげだもんな。さいきん。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:23 ID:4JBV4EK/
>>445
本人はカッコいいと思って言ってるんだろうが、聞いててホントにこいつアホだなと思うよ。
アメリカ人の中にも恥ずかしくてたまらん思ってるやつがいるんじゃないか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:40 ID:um5JGK7U
言ってることがアホなのに自身満々なあたりが
日本の前首相とそっくりだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:41 ID:mllHy72b
ブッシュ一族の落ちこぼれのバカ息子。
今回の戦争も単にかっこいいとこ見せたがっているだけと違う。
「サダム・フセインとその息子はイラクから出て行け。」
っていうセリフだけはかっこよかったけどね。
つまりエリートの親父に対する劣等感の裏返し。
親父がフセインを湾岸戦争のときやっつけておけば・・・
だから俺がやる。みたいな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 10:59 ID:RHrAklUP
ブッシュの英雄主義、盲動主義は金正日と変わらない。
落ちこぼれが全く運で大統領になった。
世界一の軍隊の指揮権、宣戦布告権を手に入れた。
戦争をやってみたい、ヒーローになってみたい。
そこで、直感でイラク戦を閃き、開戦した。
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 11:41 ID:um5JGK7U
「みこしは軽くて馬鹿がいい。」

とチェイニー等が思っているかどうかは知らないが…
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:31 ID:ipAud5nh
>>451
思ってると思います
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 12:37 ID:ORosiTOR
ルック@マーケットのイラク戦解説は面白いよ
時々出てくる映画のパロディポスターとか
スターウオーズのエピソード2版とか

昨日は「自衛隊員になる本」?の著者とか出てたし結構ためになる。
夕方の4時からハイビジョンのBS17で。
経済がらみの解説が面白い
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:27 ID:N6aAo7UE
>>431-432

>>アメリカ以上に素晴らしい世界観

>おいおい、アメリカ以上に素晴らしい世界観って、そんなもん
>俺のうちの裏のおやじでも持っているぞ。

何度読んでもうまいなぁ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 22:36 ID:0/VDj18c
圧倒的な支持(影響力)を以って、単純な平和主義を唱えて日本国民を扇動する反動分子『宇多田ヒカル』を抹殺せよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 09:11 ID:hB3piRKa
意味不明な>>455を抹殺せよ。ブッシュとともに
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 07:53 ID:sHVR0hff
言語明瞭意味不明瞭な>>456も抹殺せよ。サダムのように
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 13:18 ID:defA5ik0
>>455 は個人名を挙げて「抹殺」などと書いたので通報しておきました。
459sage:03/04/14 00:17 ID:ptNjoER7
皇室からブッシュ大統領に征イ大将軍の官位を送ってもらおう
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 21:33 ID:A/2WC9o6
ブッシュさん、北朝鮮攻撃期待してますよ。
「Justice」の精神で突っ走って下さい。
461三月うさぎ ◆E19AunD.ic :03/04/14 22:17 ID:JyxS1va+
リアルタイムではアイゼンハワー辺りからしか知らんけど、歴代の中では一番見劣りがするなぁ。
でも、皮ジャンとジーンズの似合うのがくやしい。
飼ってるスコッチテリアもかわいい。(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 00:01 ID:MAL/8BFc
>皮ジャンとジーンズの似合う

ええ?そうか?私服だとますます田舎のガソリンスタンド経営者みたいだぞ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:09 ID:wvVdJ3zX
歴代米国大統領寸評
ってタイトルがカッコ良すぎるな。まあいいや。

アイゼンハワーまでは知らんからパス

ジョン・ケネディ
自由気ままな性格だが、クラスのリーダー。何かうらやましい。
しかし、危険なCIAを料理しようとして逆に消されてしまった。
リンドン・ジョンソン
田舎のやり手オヤジ
リチャード・ニクソン
悪党揃いの大統領達の中でもダントツの悪党というすごいヤツ。
スキャンダルで失脚したけど、露見した悪事は氷山の一角、というよりひとかけらだろうな。
ケネディが暗殺された時はダラスにいたけど、秘密にしていたらしい。
ジェラルド・フォード
間違って就任した人。影でアホ扱いだったそうです。
ジミー・カーター
珍しくいい人
ロナルド・レーガン
笑顔が魅力的だった。あまり仕事してなかったんじゃないかな。こういう人になりたい。
ジョージ・ブッシュ(オヤジ)
何考えているかわからない。黒子の方が似合ってる。
この人もケネディ暗殺に関わっていたらしい。
ビル・クリントン
女殺し。結構(というか、すごく)有能だったんだろうなあ。
ジョージ・ブッシュ(ガキ)
悪党なのにアタマ悪い。矛盾してるな。
クリントンの方がずっとアタマいいのにブッシュほど悪党じゃないみたいだぞ。おかしいな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 23:11 ID:wvVdJ3zX
463だけど、タブが反映されないので見にくいな。すいません。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:17 ID:qfJQX8BZ
>>463
すごく興味深い。とくにケネディ暗殺の件。
ニクソンやブッシュが関わり深いとの話。

さもありなんと思う。

できればソースも教えてください。
勉強したいです。
466金正日:03/04/16 00:18 ID:LzbaKcMc
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 09:40 ID:+7c8FpYw
>>465
検索しろよ。

ニクソン ダラス ケネディ暗殺
richard nixon kennedy assassination dallas
ジョージ・ブッシュ ケネディ暗殺
george bush kennedy assassination

キーワードはこんなところか。
しかし、任意の人物とケネディ暗殺が関係あったりして(w
468名無しさん@お腹いっぱい:03/04/16 10:03 ID:0oDC78BP
ブッシュ
十二年前どうしてだか解らないのですがイラン攻撃してから
アメリカ経済は急激に発展しました
不況になりそうなので父ブッシュの真似をしてみたんだけど
選挙が心配になってきました
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 23:48 ID:Vp+ehOEd
クリントンは大嫌いです。
クリントンに比べればブッシュは好きです。
大統領でなければいい友人になれそうです。
年違い過ぎるけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:27 ID:Emcnzcvm
好き嫌い?何言ってるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:41 ID:1Zilryq5
>468
イランも攻撃したの?
472三月うさぎ ◆E19AunD.ic :03/04/18 19:55 ID:yjeGBUt4
>>468
イラン・イラク戦争、湾岸戦争辺りのおさらいをしようね。(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:05 ID:h92B6S8X
日本にとっては最高の米国大統領だろう。
474W.B.:03/04/18 22:14 ID:pScSx9Dl
ブッシュは深く考えなくていいの。
みんなの考えた事浴びながら口パクってりゃいいの。
情報コントロールされたTVだけ見て
一般市民みたいに素直に反応して
発言してりゃいいの。
最初はみんなひやひやしたみたいだけど
逆手に取って単純粗暴を売りにしてるからいいの。
だからお昼寝ばかりしているの。
楽だよー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:14 ID:O7lsd9PJ
>>470
まあ支持者もバカなんだから、あんまり問い詰めるなよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:19 ID:JsxbTd5Q
民主党でもフォードは良かった。
昭和天皇の訪米で並ぶと、凄い気品と貫禄が相乗効果で映った。

カーターは品は良かったけど結果論で散々だったな、
クリントンは糞助だったな、
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 13:20 ID:hCLvtBT3
クリントンはえっち。
478http://www2.leverage.jp/start/:03/04/19 13:20 ID:4KKhqz6C
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:15 ID:zPlbPyiY
フォードもカーターも人はよかったよ。カーターは大統領に
なる前にもう少し議員でもして人脈があればもっといろいろな
仕事できたろう。前職がジョージアだか何だかの知事じゃ、
親爺のコネで生きて来た誰かさんと違ってつらい。

レーガンは外交能力はあったけど、経済がテンでダメ。俳優だったせいか
国民に訴えるのがうまく支持はあった。しかし歴史家や政治学者の
評価は低い。そのあと、クリントンの前に何とかいうゲロをはく奴が
いたけど、忘れた。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 14:22 ID:hCLvtBT3
民主党クリントンは誤爆。
481名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 14:57 ID:8T0f0Sd9
共和党って何となくキモイ大統領が多いな、
民主党は色男みたいなのが傾向的に多い、

キモイけど、ニクソンなんかベトナム戦では背広のまま上陸用舟艇に乗り込んで
兵士と語らったり、北ベトナム爆撃なんか連日B52100機を繰り出して、
凄い戦争していたな、今のブッシュと同じだ、共和党は根っからの戦争屋だ、
民主党政権が二期以上続くとアメは弱体化する、
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 15:04 ID:yBABAG8S
そして日本も弱体化します
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:00 ID:t8B8yTs/
ゴアになっていたら滅亡していたかも。
484在米:03/04/19 16:30 ID:bkA3s1cu
アメリカは日本に比べると馬鹿げた規制がすくなく、プラクティカルで自由な国でした。
ブッシュ時代になってからアメリカは暗くなり、独裁者が支配する国のようになりました。
記録でしか知りませんが、マッカシーズムの時代よりひどいかもしれません。

小泉や川口のようにブッシュを安易に支持するのは危険だと思います。
485名無しさん@お腹いっぱい:03/04/19 19:38 ID:QPT347B6
だいたいいつの時代でも対外不安定政策の民主党が戦争を起こし、
バリバリの共和党が後を継いで更に熾烈にやり、最後は結果利益追求の民主党が終止撤収するのでは、
486山崎渉:03/04/19 22:30 ID:eWiEmDWK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:45 ID:SMSbiqQl
ブッシュとその取り巻きは、戦後の治安悪化でメソポタミアの文化遺産を納めた
博物館が襲撃されることも予測出来ないヴァカです。
もし予測していて放置したとしたら、自国以外の文化の価値を認めない、
とんでもないクソ野郎どもです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:59 ID:Me8uy/52
金正日独裁体制を認めてしまってはイケナイ。
489在米:03/04/20 03:34 ID:WyU99YKg
487
ブッシュ配下の文化担当から博物館の警護をアドバイスしていた。図書館の火災発生を
米軍に通知した。という二点を無視しました。

石油は金になるが、メソポタミヤ遺産は消えてよしと考えた確信犯の疑いありです。
ブッシュ一味は近年のアメリカでは突出したワルのようです。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 04:05 ID:EMS1Jusz
アメリカの古美術商との関連も指摘されてますよ
なんでもサダムは自国からの流出を厳しく規制していたので
新政権では規制をやめるように米国政府に要求していた
491bloom:03/04/20 04:20 ID:fkzlHFfk
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 04:50 ID:KrU/wz25
クリントンよりブッシュの方が日本びいき。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 05:44 ID:gUx/Q69z
そうね。かわいがってくれる人間の方が犬は好きだよな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 12:33 ID:9ELEvUKf
今日の新聞に、ネオコンが小型の核兵器使用を目論でいるらしいと  書いてありましたが、バカの極みだね
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:27 ID:bY+IvZBc
>>494
バカというか、あれはもう悪魔の手先だな…。
496名無し:03/04/20 17:16 ID:RVhG36kU
アメリカは北朝鮮を攻撃しますか。
497三月うさぎ ◆E19AunD.ic :03/04/20 23:10 ID:H+aFIRC9
>>496
しない、しない、石油が採れるわけじゃなし、アメリカにとって何の旨味もない。
それに北朝鮮がなくなったら、極東米軍の存在意義がなくなるしな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:15 ID:bvG01n90
>>497
アメにとっての在韓米軍の戦略的意味って何?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:01 ID:x1pTkQ1V
>>498
日本を守っているんだろ?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 20:08 ID:pjjb6JB1
>>498
意味無くなってるんじゃないの?
はっきりいて、必要なくなってると思うよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:38 ID:SQH1aOqe
だから、韓国で反米運動がもりあがったとき、
じゃあ在韓米軍ひきあげるぞゴルァ とやって韓国があわてたんじゃないの?
アメリカからすればどっちでもいいんだよ。韓国は必要なんだろうが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 02:32 ID:+lHV5Fl0
ネオコンサバティヴはレーガンと師弟関係にでもあったのですか?
ラムちゃんはレーガン政権でも国防長官だったよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:07 ID:unStFHLu
あげ
504まぢれすカコ悪い:03/04/27 10:19 ID:xYWsI/Js
ドナルド=ラムズフェルド
ポ−ル=ウォルフォウィッツ
リチャード=パール

このネオコン三人衆を表舞台から引きずり落とさねば・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 10:23 ID:he686HZF
>>502
ラムはレーガン政権に入っていませんがw

>>504
ラムはネオコンじゃ無くて、ニクソン・フォード系列の保守本流派でしょ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:24 ID:CHMffs+q
>>504
ラムはネオコンの複数組織の設立賛同者だっちゃ。

米政府エネルギー省24日、水爆の引き金「プルトニウム・プット」製造再開
重要な部品で、それだけで長崎水爆と同レベルの破壊力アリ。
1989年に停止していた。

507名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 11:28 ID:lE7FwRzD
03.4.27 Yahoo 「バグダッドで武器取引野放し=米紙」

 【ワシントン26日時事】旧ソ連製AK47ライフルは25ドル(約3000円)から、
トンプソン式小型機関銃は46ドル(約5520円)で売ります−。26日付の米紙
ワシントン・ポストは、イラクの首都バグダッドでフセイン政権崩壊後、戦争で使われた
武器が安価で取引され、米軍の監視もなく、野放しになっていると伝えた。
 バグダッド市内では路上に武器市場も出現している。機関銃を売ろうとしていた男性は、
民兵組織サダム・フェダイーンの本部から武器を略奪したと打ち明けた。
 また、銃を販売する別の男性は「ここにない物が欲しいなら、運んでくる。
どんな武器でも購入可能だ」と話したという。 (時事通信)
[4月26日23時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030426-00000826-jij-int

イラク人のための戦争というふれこみは、これを見てもインチキである事は
明らか。米軍らはイラクを無法地帯と化したいようだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:16 ID:CHMffs+q
>>507
米軍駐留の理由にされるだろうな。
治安維持ができるのは米軍しかないだろって感じで。
なんか裏で笑ってそう。

大体大量破壊兵器の情報も仕入れることも出来そうだがこの状況なら。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 12:38 ID:J+L0K90/
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:00 ID:pNWanUZ8
>>505詳しそうな人発見!
アメリカ政界の歴史や事情について詳しく述べた本をご存知ありませんか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:35 ID:xLNT8ERx
ブッシュ政権でのネオコンはそろそろ賞味期限がきたみたいだ。
やがてジェームズ・ベーカーが動いて際協調体制に移行するだろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 21:25 ID:dyHXzgX5
Bush age
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:17 ID:3/1BFdEA
>510
「世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062563347/ref=sr_aps_b_2/250-5094630-8169864
は読んだ?
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:20 ID:Fj9tVebr

  改革しても給料の6割が
      年金・税金・保険で奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
515510:03/04/30 02:10 ID:1HI1/S1G
>>513
thanks!
さっそく買います。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 13:44 ID:qtrE2iVV
ブッシュ人形どこで売っているの
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:45 ID:pN3jznx4
ジョージ最高!
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 17:27 ID:ceYV4/WN
・いい年ぶっこいてお菓子喉につまらせ死ぬ寸前のお茶目さん

・「台湾を守る」とかぬかしちゃったおかげで中国との最終戦争数歩手前まで
もってっちゃったお茶目さん

・好きな本は「はらぺこあおむし」!もう〜〜お茶目さん
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:04 ID:mF6+uxBM
ラム爺(ドイツ系)やチェイニー(イギリス系)は、本来、
保守本流(WASPが中枢)の政治家で
今回のイラク攻撃は、ネオコン(新保守、ユダヤ系が中枢)と
結びついているけど、 時間が経てれば、
この二人は、ネオコンを切ると見られている。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 19:08 ID:j0rhmRiR
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/15/dkw_0501.html
川口外務大臣談話
「ロードマップ」の公表について
平成15年5月1日


521名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/02 19:27 ID:V267OGx1
>>519

北朝鮮をつぶして中国を抑えといてくれるなら
共和党内部の権力闘争などどうでもよい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:11 ID:QxyhfwMH
ブッシュって金正日と似てるな。
なんかリンカーンでの戦闘終結宣言見たけど
ありゃテキサス的金正日だったな。
おもいっきりTVの拍手のように手振ってる人いるのかな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:16 ID:QxyhfwMH
ブッシュ。
サハフのファンだそうで。。
524 :03/05/02 23:20 ID:QisIWrG8
>>522
金正日には全く似てない。奴は演説しない(できない?w)シナ。

金正日はヒトラーのパクリばかり。(WW2の時の映像みるとわかる)
525proxy.cia.gov:03/05/02 23:20 ID:qDBMjW1O
???? ???? ????
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 23:22 ID:x5rP34Pr
>>522
クリントンだろうが、ブッシュだろうが...
米国の歴代大統領は、皆、広告代理店がついていて、
そのへんの演出にはぬかりがない。
527名無しさん:03/05/03 01:22 ID:dj409A1X
フリーダム・・・奴の口から出る、これほど空しい響きがあるかばかっ
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 13:51 ID:zHgVi7lm
アブラハムでの演説は、結局単なる選挙のための宣伝なのね。
正式な勝利宣言でもないし、ベトナムの時には徴兵を逃げて
酒のんでいたくせに、今さらパイロットの格好なんかして
「一緒に戦った」とでも言いたげ。それにしても、本当に
化学兵器見つけるんだろうな。久しぶりに化学兵器の言葉を
ブッシュから聞いたけど、「ドラム缶に疑わしい物質が見つかった」
とか、「すでに打てる状態で可動式発射台についていた」とかの
続報はどうなったんだ?
529:03/05/03 19:26 ID:z4oAXwJ7
ブッシュは超優秀な大統領だな。
これほど優秀な大統領も近年珍しい。
前任のクリントンが北朝鮮にしてやられて中東和平でもオスロ合意で
大失敗したのとはエラい違いだ。
北鮮をぶっ潰せば歴史に残る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:48 ID:6TmuEYyJ
まぁ、しかしブッシュ親子は反日で有名。つか、基本的に有色人種嫌い。
父ブッシュが第二次世界大戦中に、父島沖で撃沈されてUSS Finback(潜水艦)
に救助された話を(武勇伝でも、なんでもないが)あちこちで繰り返してるが、
(ブッシュの話をベースに本まで書かれた。まったく売れてないが)
そのときに救助されなければ、人食い日本陸軍に肝臓を喰われていただろうと
父ブッシュは日本人の残虐性を今でもアピールしてます。
噂話だろうと一笑にふしているメディアも多いけど、ブッシュ一族はそうゆう奴らです。
531私アイドル:03/05/03 22:59 ID:Ock6UB/U
>>529
 正義の北鮮をぶっ潰なんて・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 23:19 ID:GrOKIzGR
欲しい国や地域があると、
じっくりとシナリオを練って
相手を煽って扇動して、濡れ衣被せて
欲しいものを手に入れるのがアメリカ。

サウジから完全撤退する米軍は、そっくりイラク駐留か。
中東基地の拠点がイラク(大イスラエル)
アジア基地の拠点が日本
アフガニスタン〜中央アジア諸国にかけてもしかり。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:17 ID:kKJnB2oQ
小さい頃から憧れてたアメリカがこんな本性持ってたとは。。
世界の警察らしいけど、いつアメリカが世界征服したんだ?
勘違いも甚だしい。
なんで世界の価値観がアメリカにそまらなきゃいけないんだ。
俺が憧れてたアメリカはこんなんじゃなかった。
と叫んでみたかったスマソ。。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:56 ID:E49BKbWV
>>533
取り合えず2ヶ月くらいROMと読書に徹したほうが良いと思われ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:00 ID:+D58pJIx
>>533
宮崎アニメでも観て寝なさい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:05 ID:qTyxg/e1
>>533
アメリカの何に憧れたの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:36 ID:Pr9uyEe4
>>532 今も物色してるよ。人工衛星から送られてくる画像を見ながら。
どこに資源がありそうだ、ここは基地として便利そうだとか言いながら、
どうすればカッコイイ言い訳をつけてスターウォーズ並の軍事ショーを誇示して、
占領できるかをね(w
538名無しさん@お腹いっぱい:03/05/05 15:55 ID:i+9au2dt
ブッシュ
成人白人男性だけが人なのだ
聖書を勉強しなよ
539_:03/05/05 15:59 ID:lXEndqb0
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:39 ID:8RDGFYI7
>>536
折れも子供の時、漠然とアメリカって凄いんだ再先端だアメリカは自由の国だって認識してた。
アメリカに行ったらアメリカンドリームで成功できるぞなんてガキの頃思ってた。
いずれにしろガキの頃、アメリカに憧れる風潮はどこからともなく流れてた。
今思うとどこぞから仕組まれてたかなあ(W
GHQが敗戦国日本がアメリカに憎しみもたないですむようにとか。
第2次ベビーブーム世代っすね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 12:40 ID:hanyzXAH
それにしてもこの親爺は経済政策というと減税しか思い付かんのか?
542反昼ドラ派:03/05/06 13:37 ID:kkUFhZ6f
ブッシュは表に出てる裏の政府の一人だ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 20:59 ID:Jnd413Y+
NYが猿の惑星と化す日も近いですな。
544輔衛門:03/05/07 10:04 ID:QA115ehO
ブッシュU世はやっぱり金将軍とタイプが似てるよ。ブッシュU世は不正選挙で就任したしね。北朝鮮も米国も世襲じゃん。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:13 ID:RXO/thXh
アフガンをぶっ潰して復興には金かけない。別にアフガンが
どうなっても気にしていない大統領。イラク復興にも別に
興味なんかない。

フセインは戦争前に亡命しっちまえば死なずに済んだ(まだ
死んでいるかは分からんが)。臆病と言われるフセインが
それでも逃げないで戦争に進んだのにはアメリカに対する
怒りでもあったのか。

国民に本当のことを言わないで支持を取り付けるのだけは
うまい。それはブッシュ親子に限ったことではないが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:25 ID:aTmc1TU7
ブッシュと気の合う仲良しさんって誰かいるのか?
なんか誰ともあわなそうなんだが。
547輔衛門:03/05/08 09:32 ID:VXiPLzzF
弟と仲良しなんじゃない?
548在米:03/05/08 12:29 ID:y051DVEQ
アブラハムにパイロットの姿で乗り込んで演説するなんて、
税金の無駄使いすんじゃねーよ、この猿が。不景気で俺の
友達なんてレイオフされちゃったじゃねーかよ。来月の
家賃も払えないし、これから健康保険もなくなったんだぞ。
この落とし前、どうやってつけてくれるんだよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 08:45 ID:YQE2K7pq
>>548
ワロてしもた
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 08:47 ID:YQE2K7pq
どうでもいいけどブッシュの口はいつも半開きだね。
締りがないというか…
551在米:03/05/10 12:08 ID:icFtOeL1
>549 笑っている場合じゃなくてまじめな問題。
経済や他の国内問題ではブッシュ政権が力を発揮できないので、
何だか良く解らない戦争を「アメリカの安全のため」やった。
支持率は一応上がったけど、経済は停滞のまま。このままでは
再選が危ないので、シリアもやるつもりだったけどお得意の
「減税政策」にした。過去に既に2回、ブッシュがこの政策に失敗して
いるのにも関わらず、減税で経済が良くなると言う。
俺の友達なんか、共和党支持だったのがきっぱり、共和党は
やめた。まああんなパーフォーマンスに騙されるアメリカ国民の
ほうが多いのだが、レイオフされてそれでも経済無策の大統領を
指示する人間はおらんな。
552_:03/05/10 12:20 ID:EihmyOKz
553549:03/05/10 12:52 ID:YQE2K7pq
>>551
ワロてしまってスマソ…
そうか・・難しい問題になってきてるんだね・・アメリカ。
ブッシュももうこれまでなんでしょうか。
再選できなくなったとしたらまた安定すると思いますか?
554在米:03/05/10 13:00 ID:eMlElw3f
>553再選できなくなったとしたらまた安定すると思いますか?

それは難しい問題ですね。経済というのは殆ど予測不可能なので。
ただ、ブッシュが考えている減税というのは、金持ち層を対象に
したもので、これでは消費が伸びるということはあり得ない。
ブッシュは金持ち層減税政策を「投資が増える」と正当化して
いるけど、消費が増えないのに投資する投資家はいない。

このイラク戦争の予測される帰結の一つとして、貧富の差の
いっそうの拡大があったけど、予想どおりの結果になりつつある。
こうなると犯罪も増えるし、失業者も増え、経済はより
いっそう悪化することが考えられる。俺の友達にはかける
言葉もない。
555549:03/05/10 13:23 ID:YQE2K7pq
>>554
将に泥沼化してますね・・
ブッシュはなぜに金持ちだけを対象に減税などされてるんでしょうか。
何かメリットはあるんですか?
556_:03/05/10 14:17 ID:EihmyOKz
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 14:45 ID:GzCReq1F
>>555
お金の無い人は実質的に投票権が無い人が多いからです。
558_:03/05/10 16:41 ID:EihmyOKz
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 17:11 ID:YQE2K7pq
>>557
そうなんですか・・回答どうもです。

最近のブッシュはやけに自信満々ですが再選のことはなにも思ってないのかな?
それともやけくそ?
560_:03/05/10 18:09 ID:EihmyOKz
561在米:03/05/10 22:18 ID:DS3t4eQg
やはり「強いアメリカ」を見せれば次の選挙も何とかなると
思っていたのではないかと。しかし国内の問題がある限り、
選挙は危うい、ということに気が付き、終わってもいない
戦争に終結宣言をして、急に経済問題をやりだした。

お金持ち対象の減税、というのはまあブッシュのスポンサーや
知り合いなどみんなお金持ちだからです。前回の減税では
最も裕福な1%のグループは年間で6万ドル近くの減税をうけましたが、
貧しい年間2万ドルほどしか収入のない人々は年間で
3ドルくらいの減税。不公平ってこういうためにある言葉なのね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 22:41 ID:YQE2K7pq
>>561
在米さん流石…在米だけあって詳しいね。
そうか〜。
減税政策でなくて金持ちびいき政策ですね…
別に平等に減税しても利害はないのでは??
563在米:03/05/11 01:18 ID:sheeV3KR
>別に平等に減税しても利害はないのでは??

それでは金持ちが喜ばないで、選挙資金も出してもらえんでしょう。
「減税」というと教育のない貧乏人は「なんていい大統領なんだ」
と騙されてしまうのがミソです。

俺の友達はコンピュータのソフト関係の仕事だけど、もっときついのが
航空業界です。911と戦争、SARSのトリプルパンチで、戦争前から予想
されていたけど大手がドンドンつぶれる。unitedも、最近ではamerican
も危ない。日本で言えばJALとANAが倒産するみたいなもの。それでも
選挙のために戦争した。けど、あんまり効果なし。でも石油会社は儲
かりそう。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 22:53 ID:FPTrUYz+
>>563
結局は自分の利益不利益で決めているんですね…
選挙のための戦争ってのもなんか自己中。
潰れていく方も大変ですね・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:44 ID:MtZINEZ5
ブッシュの身長と体重が知りたいです。
学校の宿題で。。。
誰か知らない??
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:27 ID:IOliMWMi
>>565
どんな宿題なんだ…

身長は182センチ。体重は知らない…
567名無しさん@お腹いっぱい:03/05/16 21:37 ID:KL10oMg/
■ブッシュとブレアがノーベル平和賞にノミネート?■
************************************************************************
今すぐ「反対運動」に署名しよう!
************************************************************************
  なななんと、ブッシュとブレアの二人がノーベル平和賞にノミネートされるかも知れないという。
冗談も休み休み言え!などと文句言っても始まらないぞ。今すぐ「反対運動」のWebサイト"Reject Nomination of Bush and Blaia for Novel Prize"(ThePetition Site.com)に署名して送信しよう。
  英文だがやり方は簡単。国籍を問わず参加できるので友人、知人などにも連絡しよう。2万人が目標だが現在、約7800人だ。

http://www.thePetitionSite.com/takeaction/302184339
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 21:59 ID:TssEoPkj
>>567
あほくさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:11 ID:ZvVNaPfW
>>568
コピペにレスして悲しくない?
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:12 ID:ZvVNaPfW
あ、スクリプトか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 08:58 ID:ac6yc5gQ
ブッシュがもう来年の大統領選に立候補しているぞ。
なんとかして落とさんと、今度の任期にはイラン、シリアなどを
攻める可能性がある。民主党の候補は小粒で、ブッシュより
目立たないのが難だな。

ttp://www.asahi.com/international/update/0517/002.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:15 ID:glwONwob
>>571
北朝鮮を攻めてくれるほうに、100万票!!
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:23 ID:ce4llWfC
女の子でも安心して買えるよ!
新品アダルトDVDが税込み900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
574山崎 渉:03/05/17 10:28 ID:CQ7rQ9hd
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

575_:03/05/17 10:31 ID:mzuAKs6z
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 11:49 ID:x4uTaebT
http://www.guardian.co.uk/Iraq/Story/0,2763,957829,00.html
イラク兵捕虜が米英軍に拷問されたと、Amnesty Internationalに訴えた。
ブッシュはこわれたレコードみたいに「フセインの拷問室」を繰り返してたんだけどねえ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:56 ID:WXsNv/pj
>572
ブッシュは北朝鮮には興味ないよ。北の方から暴走して
アメリカ本土でも攻めん限りお話しあいだけしておしまいに
するつもりだろ。石油もとれんのに爆弾はつかえないよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 12:56 ID:dMhc5XzL
ブシュー、やること早いぜいつも。
思い立ったらすぐ行動。やつはO型男か?
579名無しさん@お腹いっぱい:03/05/17 12:58 ID:uBJgkvPi
イラクでは今まで
公開処刑が行われた
これからは
行方不明者激増中
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:16 ID:7Smem8R4
ブッシュ早く北朝鮮を空爆してくれ
ついでに国会にも一発、そこんとこよろしく
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:42 ID:JsH35DJB
ブッシュは確かに「ムシャラフ」も知らなかったし、おバカな
ところもあるかもしれない。 でも、なんと言ったって彼は
ハートがあるよ。 政治家で「ハートがある」というのは
なかなか難しいよ。 日本の政治家を見てごらんよ。
「の中」なんか「いくら吠えたって無駄さ」なんて拉致家族の
みなさんに言っちゃうんだから。 長年、政争だの選挙だので
ほとんどの政治家は「ハート」を失ってしまうのよ。
でも、ブッシュは同時テロの時だって泣いてたし、私も一緒に
泣いたよ。 アメリカが世界の警察だって事に不満の人も確かに
いるけど、少なくともアメリカは自国民を飢餓状態にしたり
しないし、民主主義をとりあえず遵守しているよ。
アメリカに旅行に行って誰かに言論を統制されたり、後を始終
誰かにつけられたりはしない。  そうでしょ、みんな。
どう思う?
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:43 ID:yEiR5pju
アメリカが北朝鮮を攻撃しない理由。

@北朝鮮を攻撃して、何か得れる資源があるわけでもない。
A中国、ロシアという大国が地政学的に重要視している半島であり、北朝鮮攻撃はその二国間と
  政治的、経済的摩擦が予想され、国益にかなわない。
B北朝鮮が極東から消えれば、韓国、日本の米軍の軍事プレゼンスの正当性が失われる。
  また世界戦略の最重要地点を  失うことになる。
Cそもそも、北朝鮮はアメリカにとって危機的な脅威ではない。
Dイラク、北朝鮮と連続的に攻撃すれば一国主義がさら強調され、あらゆる面で国益を失う恐れがある。
E北朝鮮を延命させ、アジア各国、特に中国、日本、韓国に北の脅威を感じさせ、アジアに関与し続けることができる。
F北朝鮮の延命により、日本は脅威を感じ、日米安保を頼りにする。これによりアメリカは日本に優位を保つことが
  でき、政治的に今まで以上に、しかも容易に日本を操作できる。特に経済面で、である。
Gイラク後の復興は国連に期待している。ここで北朝鮮の攻撃は中国、ロシアの拒否権が発動されるのは目に
  見えている。これ以上国連の安保理の国との摩擦は復興にマイナスである。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:52 ID:dMhc5XzL
>>581
クリントンよりは好きだな。
ただ、操られてるのが痛ましいんだが・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 15:07 ID:dMhc5XzL
「近々悟りを開きたいので君たちも出席してほしい」
http://news.goo.ne.jp/news/picture/20030517/JAPAN-114389-1_picture-39614_viewimage.jpg
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 23:56 ID:yqVuFR2z
>581 ブッシュにはハートなんてねーよ。あるんだったら
なんで国民保険制度をいうだけで実施しないんだ?失業者対策が
金持ちに対する減税ってのはどうなんだ?911で泣くのは
当たり前だし、アメリカの自国民を餓鬼状態にしないのも
当たり前だ。下と比べてどうすんのよ。アメリカは
民主主義の国だから大統領といえど民主主義は無視できない
のは当たり前。しかし、国民に都合のいい情報しか
与えないで危機感をあおり、戦争支持を取り付けるのの
どこが民主的なのよ?

あのオヤジはテキサスでガソリンスタンド経営でもやっていれば
俺だって好きになったよ.航空隊の仕事さぼって女と酒と薬に
溺れていたやつが改心して大統領なんてのは悪い冗談だろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:01 ID:FrZzWwly
まあ、シャロンにがつん!と圧力かけるならかなり評価する。
できないならただのへたれの自己中と判断します。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:05 ID:uQd18EPQ
581ですけど、国民保険制度についてはブッシュの責任じゃない。
今に始まった話じゃないよね。 歴代政権だって似たようなものじゃないの。
それなのに何故、ブッシュだけに、あなたは目くじらたてるの?
失業者対策ももちろん大事だよ。 アメリカ国民に都合のいい情報しか
流さないって事も確かにその通りだけど、今はインターネットもあるし
いくらでも情報はアメリカ国民に入ってくるのだから。 だから、イラク
攻撃中でも反対派がしっかりとアメリカ国内でデモをしていたのでしょ。
私が「ブッシュにハートがある」って言った事で、そんなに怒らないでよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:28 ID:LUUU+PLV
でもブッシュはこの間の方針演説で国民保険やるっていったのに
やっぱりやらない。環境問題もなんとかするっていったのに
やっぱりやらない。失業社対策は無策。インターネットがあっても
国民はテレビの情報に騙されるのは事実。581に怒っている
のではなくて、ブッシュの善人面に怒っているのだな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 01:31 ID:YYr+rsbw
>>587
あなたは>>585の指摘に対してもっと論理的に
応えないといけない。
「そんなに怒らないでよ」ってのはギャラリーとして
読んでて脱力だよ。
過去の大統領がどうだったかとかは関係なくブッシュの
為政者としての誠実さに対して>>585は具体的に指摘して
いるんだし。しかもそれはわかりやすいし。

590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 07:12 ID:nh6d49XQ
「ブッシュにハートがある」
はネタじゃなかったのか…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:08 ID:dR5yxTcG
581 + 587です。 自分の書いたのを読み返すと確かに感情に走りすぎた感がある。
でも、マジレスですが、ブッシュを語るとき、私は「同時テロの延長線」でどうしても
考えてしまう。 ここでは書かないつもりだったけど、私の友達のアメリカ人も
WTCで命を落としたからです。 アフガニスタン、イラク攻撃も、いわゆる
アメリカの情報統制もその延長で考えてしまう。  「下と比べても仕方ない」と
いうのもその通り。 北朝鮮のような国とアメリカを比べて書いてしまったのは
短絡的でした。 しかし例えば日本の拉致被害者に対しても20年以上あまりにも
「他人事」処理しようとしてきた日本の官僚や議員には「ハート」があるとは、
私は思えない。 撤回したとはいえ、先日の川口外相の「歴史でしょう」発言から
みても、日本の一般国民と政府の間に共に一丸となって国益を追求しようという
姿勢がみられない。 ブッシュを全く盲目的に擁護するつもりはない。 「金持ち
減税」についても私も反対だよ。 それに私の友達もAmerican Airlinesのパーサーを
10年もしていたがリストラされて流浪の民。 それでも彼はまだ共和党を支持している。
私の姉も同時テロ後、旅行会社がつぶれて日本へ傷心帰国した。 それでも現在のテロが
うずまいている状況では私も選挙権はないけど、共和党政権にまだ期待しているわけです。
次の選挙でアーミテージなどがいる比較的親日派のブッシュ政権が民主党政権に取って
代われば対日政策、対北朝鮮政策も後退すると思う。 とはいえ、私は、やはり
感情論から抜け出せないため、このへんで逝きます。 みなさん失礼しました。
592情報屋:03/05/18 15:14 ID:yDHUmt/j
http://www.WebPocke.com/cgi-bin/ag.cgi?u=c102337
↑すごく良いです!是非登録を!!
593585=588:03/05/18 23:45 ID:G4veBvEV
>>591

職を失っても共和党を支持する人がいるというのが信じられないな。
共和党には何を期待していいのかも私には解らない。私もアメリカ在住
だけどブッシュ政権になってからアメリカは何だか解らない方向に
すすんでいる。まあもともとクリントンのときも言いかけではな
かったけど。WTCにまつわる感情論は解る。けどそれとイラクの戦争は
おそらく関係ないし、イラクの民間人も沢山の命を落としたのも
事実。それなのに、ブッシュは戦闘服を着て空母におりて
演説するというおいしいところ取りのパーフォーマンスした。
警備やら何やらで百万ドルもの税金を使い、「自分は絶対に安全」
なことを知って、軍服である。これは戦争の犠牲者に対する冒涜で
あるし、国民の払った税金の単なる無駄使い。それなのに
どういうわけかCNNはhistoric momentなんてテロップ流して
中継してやがる。狂っている。


594名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:46 ID:pxjEr7SL
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:12 ID:ubGZ+ZY9
戦争終結宣言の時の空母機登場の件については批判入ったが
本人は「いい経験させてもらった」とそんなことお構いなしだったぞ。
596かおりん祭り:03/05/19 00:14 ID:/ULkLW5+
597585=588:03/05/19 00:23 ID:yqWMrW/O
>「いい経験させてもらった」

税金無駄遣いして、命がけで戦った戦士たちを侮辱して
いうことが「いい経験させてもらった」か。大統領は
国王/独裁者ではないのだから、身勝手な無駄使いは控えて
もらいたい。
598595:03/05/19 00:57 ID:ubGZ+ZY9
>>597
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20030509/KOKU-0509-01-15-21.html
ソースここ。ガイシュツだが。

命がけで戦った戦士たちを侮辱して >
本当か??
むしろ国のために動いてくれたことに感謝してたんじゃなかったっけ?
599585=588:03/05/19 03:56 ID:UHlZ22Lu
口で感謝しても自分が安全なことを知っていて宣伝のために
不必要に軍服着るのは兵士や戦争犠牲者だけでなく、納税者に
対する侮辱だろ。戦争犠牲者の家族がブッシュの軍服を着て
どう感じるか?おれたちはあいつに「いい経験をさせる」ために
税金払ってんじゃねーし、不必要な人殺しのために払って
いるんでもねーんだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 04:25 ID:uNrhe48w
いいんじゃないの、別に。
ブレアなんてパレードをするかどうかで悩んでいるみたいだけど
それもまた兵士としては寂しいじゃないか。
何のために戦ったんだっていう気にさせちゃいかんと思う。
ブッシュは素直に喜んでいる感じだけは伝わってくる。賢明ではないけどね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 04:59 ID:9oQra70S
>>541
ん?
減税・金融緩和・公共事業と全部やってるでしょ?
公共事業の種類は、土建と軍事の差があるけどね
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 06:15 ID:dVtBQ1/0
貴方たちは、変な宗教団体に嫌がらせの集団ストーカーされたことがありますか
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1051562865/l50
その集団ストーカーに参加したことある方、カキコしてください
603595:03/05/19 16:55 ID:ubGZ+ZY9
>>599
なんだ、そういうことか。
俺はてっきり率直に「あいつらは使えねえ」みたいな発言を公共の場で吐いたもんだと思ったよ。

>不必要に軍服着るのは兵士や戦争犠牲者だけでなく、納税者に
対する侮辱だろ
まあ本人は単に素でデリカシーがないだけなんだと思うよ。
そのせいで空気が読めてないために批判を食らっているわけで。
>>600の言うとおり、心内では感謝してるんじゃないかと思う。
知っててやってるんならそれは心からの「侮辱」になるんだろうが
いくらブッシュでもそこまで薄情な人間ではないんじゃないかな。

って個人的な意見だがな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:00 ID:o2b+h/WI
つーか個人的な意見以外にどんな意見があるのだ?
公的な意見はただのコピペでしかないし・・・
605595:03/05/19 17:44 ID:ubGZ+ZY9
>>604
コピペを中心に論争繰り返してるわけだがな…
606不謹慎だがワロタ:03/05/20 02:33 ID:fnP66hxK
米大統領「トップガン」に批判噴出 03/05/8


【ワシントン】ブッシュ米大統領が1日にカリフォルニア沖のリンカーン空母で行った戦争終結に関する演説の際、
パイロット姿で空母に着艦した「パフォーマンス」について、
野党民主党から「百万ドル以上の税金の無駄遣い」と批判が噴出、
会計検査院に費用の調査を要求する事態に発展している。
これに対して大統領は7日、「ちょっと地味すぎた。パラシュートで降りたらもっとイケテた」と述べ、演出不足だったことを強調した。

607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:28 ID:OPp5bdVI
>>606
このおっさんのこういう部分は憎めんな…
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:30 ID:fHf+dNNo
>>607
いや、これ…MAIUSO新聞のパロディコピペだ。

でもこういうこと言ってもあまり違和感がない罠。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:50 ID:vX+HKxcn
あんなアホ大統領消えて欲しい罠。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:55 ID:fHf+dNNo
世界は迷惑かもしれんが
オレはもすこしヤツには大統領で居て欲しいよ。
もう二度と現れないほどの強烈なヴァカだからな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:47 ID:ZcOZCniV
別に迷惑ではないよ。ヴァカとなんとかは使いようというだろ。
ブッシュは根性は悪くないからおだてて木にのせて(r
612:03/05/20 22:26 ID:hfYvgNqy
真独裁者になりたい大馬鹿ブッシュとまともになれない金正日の豚共に消えてくれ、こんな奴らこの世にいる必要ない地獄へ直行
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:29 ID:6gRFaVrJ
君らよりブッシュはずっと賢く、かっこいいよ。
靖国神社の参拝日をかってに変更する細目総理より正直でしょ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:19 ID:hdyc76Lw
>>613なんでそんなこと知ってんの?
君と大統領ではどっちが馬鹿なの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:39 ID:PhdTkBtm
>>614
>>613にマジレス返してる時点で(ry
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 02:30 ID:Hl+9x6jK
>>606
アイゼンハワーでもやらないと、アメリカでは馬鹿にされております。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:52 ID:SkXtKhoU
>>「在米」さん (>>548,593 etc)

581,587 & 591です。 2チャンネルの世界は実は不慣れな私だし、ここにはもう
来るまいと思っていたが、ちょっと戻ってきました。 「在米」さんは私が推測
するには毎日頑張って仕事して税金もきっちり払って一生懸命生きてる人だと思う。
経済問題につぃては無策ぶりの目立つブッシュに不満が日々つのるのは非常に
よくわかる。
エア・フォースを自分の演出の手段にするな、貴重な税金を無駄に使うなというのも
よくわかる。 しかし、私はある程度、政治家はパフォーマンスというのも時には
必要だと思う。 ブッシュはパフォーマンスばかりと思う人もいることも確かだけど。
でも、空軍の連中も「大統領自ら励ましてくれた」と喜んでいる人もいると思う。
ひょっとしてブッシュは例の映画"Independence Day"の宇宙人と闘う大統領の気分に
なっていたかもしれないが、この際そのことは考えないでおく。
私は正直、あの映像を見て嬉しかった。 私はアメリカ人じゃないけど、彼は私らの
味方なんだって思った。 単純すぎるかもしれないけどね。 
そして、それと同じくらい単純に、私は今だに、なぜ私の友達の"J"がWTCであの日
死ななければならなかったのか理解できない。 今でも夜ふと起きて泣いている
自分に気がつく。 確かに存在していたはずの彼が消えてしまった。 こんなことは
絶対に許せない。 ブッシュのパフォーマンスなんて私は気にならない。
でも、私なんか比べものにならないくらい苦しんでいるアメリカ人がたくさん
いると思う。 盲目的にブッシュに追従することは危険だから、ブレーキを
かける意見を持つ人の存在が大切になってくる。 アメリカ人であろうが
日本人であろうが。
でも同時に例えばAmerican Airlinesをリストラされた私の知人のように
ブッシュを責める以上に同時テロを責めている人もいる。 同時テロさえなければ、
この知人だって今頃、「僕は空を飛び交うピンポン玉だよ、あはは」なんて
お気に入りの冗談を言いながら仕事していたはず。 それに私の友達の"J"だって
ちゃんと私らと同じように生きているはずだった。 以上、私の一方的な押しつけ話、
聞いてくれてありがとう。 長くなってごめん。 みんな、元気でね。 
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:07 ID:/dhc5gG4
イラクに住む人たちもすごく苦しんでるだろうに。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:59 ID:t+htR5FW
どこかの国の総理よりはマシでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:19 ID:A3EVpADv
でも強硬姿勢だから拉致被害者が帰ってきた、そして拉致を認めた。
あれだけ否定してたのに。
毅然としたブッシュはイイよ。
それとも「米朝合意」のクリントンの方がいいか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:00 ID:ujvrCbrA
一度決めたら譲らないところがイイ。
結構第一印象のまんまだったかも。

まさかみんなが言うようにIQがチソパソ並だとは思ってなかったけど…
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:52 ID:VKu/truz
あの猿にしてみれば戦争も選挙のためのパフォーマンスなんだな。
623在米:03/05/22 14:32 ID:Gr4a5JOf
またテロの危険度が上がって上から二番目のオレンジになった。
ブッシュは「911の被害は膨大だった。もう二度とそういうことが
起こらないように」とかいってイラク侵略を正当化してたな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:36 ID:m0PaBXfB
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:00 ID:cBwb3KsT
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:36 ID:Yjfp7DFU
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:47 ID:RHw8NN/K
>>626

そのFLASH、イイ!!
「ローラぁ、、、、やめろって、、、土曜の夜じゃないんだから」
っての秀逸。
628在米:03/05/24 11:28 ID:21fAuNLW
今度の減税は初めて貧乏人にもメリットがあるという点で
前のとは違う。一応、評価できる。年収4万ドル/子ども二人で
900ドルくらいの減税かな。年収17万ドルの金持ちは
子ども二人いたら3000ドルくらいの減税。以前金持ちに
よっているけどないよりはいい。しかしこれが経済効果を
持つかというと違うだろうな。今まで悪すぎたから、
焼け石に水だろう。ちょっと手遅れだ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:41 ID:0pYuOA7M
>>627
ウエスタンハット、ブーツとブリーフの取り合わせってなんか・・・
ブッシュはコメデイにされてもちゃんとサマになってるからいいよな。
…要はバカにされてるっつーことなんだが。
630ジョージ:03/05/24 18:46 ID:1+VlsCs1
父さん、オレやったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:49 ID:0pYuOA7M
http://www.politicaltoons.com/flash/saddam_games.cfm
ついでに。
ブッシュの強硬さが・…
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:50 ID:pV6b7rkN
>>620
栗ん豚の時は最悪だった。
チャンコロマンセー&ジャパンバッシング。
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:13 ID:cv7V49FD
クリキントンと呼ばれてた頃が懐かしい。
今は今でチソパソジーだし、どうしてこうも米大統領はバカにされるんだろか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:13 ID:cv7V49FD
http://www.jibjab.com/cartoons/rumple/RM_MOVIE01.HTM

http://www.jibjab.com/cartoons/soundbytes/sb_MOVIE01.HTM

ガイシュツしてたらごめん。ブッシュの正しい英語
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 02:08 ID:i1BI1gIA
http://senmen.tripod.co.jp/swf/mona/puha.swf?inputStr=%0D%0A%81u%83u%83%89%83W%83%8B%82%C9%82%E0%8D%95%90l%82%CD%82%A2%82%E9%82%CC%81H%81v
%0D%0A%81u%8A%AE%E0%F8%82%C8%94o%8B%E5%82%CC%83%8A%83Y%83%80%82%C5%98b%82%B5%82%C4%82%A2%82%DC%82%B7%81v%0D%0A%81u%8AO%8C%F0%90%AD%8D%F4
%82%C1%82%C4%82%C8%82%F1%82%BE%82%A9%82%A2%82%E7%82%C2%82%AD%82%C8%82%9F%81v%0D%0A%81u%82%A8%95%EA%82%B3%
82%F1%82%CC%8C%BE%82%A4%82%B1%82%C6%82%F0%95%B7%82%AB%82%C8%82%B3%82%A2%81v
636山崎渉:03/05/28 08:49 ID:+/v4El8T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
637.:03/05/28 21:39 ID:QO7wIrFJ
>636
あんたもたまにはなんか意見言ったらどうなんですか。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 04:59 ID:eR1f8VgX
たびたび起こる戦争の言い訳に、
「歴史は繰り返す」って言葉を安易に使うが
実は別に繰り返していないと思われる。
これだけの環境破壊が今までにあったっけ?
多くの生物も絶滅している。
地球上の水の8割は南極の氷だぞ。それもとけかかっている。
別に繰り返しているのではなくて、確実に一本の道を
たどっている気がする。
アフォブッシュと消費国家アメリカは反省汁!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:05 ID:SFyhxv6t
ネオコンのタヌキ親爺、パールがブッシュにあったとき、
二つのことに気付いたそうだ。一つは「何も知らない」。
もう一つは「知らないことを隠さない」。

利用されるはずだ。パールは気付かなかったけどもう一つ、
「知りたがりもしない」ということを書き加えておこう。
640_:03/05/29 11:09 ID:nu6yqgub
641名無し:03/05/29 21:41 ID:o+84DvpS
ブッシュは偉い。馬鹿が騒いでも相手にしないで断行した。
馬鹿はすぐに忘れる。フランスの核実験に反対して大騒ぎしたのに
コロッと忘れる。脳の容積が異常に小さいのである。
馬鹿は相手にするな。自分も馬鹿になる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 02:04 ID:uNinhn0v
無知の知とはブッシュは賢い男だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 03:02 ID:QfhRCfI9
ブッシュは無知の知なのではなくて、「無知の知の知」だ。
644643:03/05/30 05:25 ID:3cr6kWot
ややっこしいから間違えた。知らないことを知っていることを知らない、
から「無知の知の無知」だな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:03 ID:mSLx0rxY
なんとかしてこの人類に対する犯罪を犯したブッシュを
さばく方法が無いのか、話し合ってみない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 12:51 ID:tQ8CpqWq
>>645が飛行機を乗っ取って白い家に特攻
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 13:49 ID:q+V+zmYG
>>646そんなもの確実に手前で撃ち落とされるわい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:08 ID:qHcL2T8H
ブッシュ政権の高官の人事異動が異常に多い
なにか怪しいぞ
アーミテージはまだ無事なようだが・・・
イラク戦争をめぐっての大粛清か?
強権政治の傾向が強まるか?             
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:35 ID:xjCPGN6j
この人は人生を踏み間違えたな・・・
大統領の息子じゃなかったらと思うと惜しい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:26 ID:T4jheJdX
ブッシュは大事にしろ。
こいつに何かあったら、大統領は  チェイニー  だぞ。
その方がよっぽどコワヒ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:30 ID:h6G06dAl
>>650 まさしく究極の選択だな。カレー味のうんこ(ブッシュ)か、
うんこ味のカレー(チェイニー)か。今度もブッシュのランニング
メイトはチェイニーだ。ブッシュ当選の暁にはまたもや、チェイニーの
腹黒親爺が副大統領。なんとしても再選だけは食い止めないと。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:33 ID:VjCDuwqD
マジレスすると、うんこ味のカレーよりは
カレー味のうんこの方がよい。
うんこは別に食うわけじゃないから、何味でもよいのだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:08 ID:v3G0lXLJ
>>652
パゲ童
ウンコ味のカレーは少なくとも食べ物だ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:40 ID:7vW+t+N/
653 ハゲ童って、あんた、食べ物でない652は「カレー味のうんこ」
のほうがいい、っていっているのよ?「究極の選択」はどちらかを
食うという前提だろ。

「ネオコン味のブシュ」か「心臓発作のネオコン」のどちらが
軍事超大国の大統領になるのがいい?
655名無し:03/06/07 23:33 ID:tTNX1cw7
ブッシュ大統領は偉いね。クリントン、エロ大統領は汚辱だったが。
ブッシュは歴史に残るよ。度胸がある。決断力がある。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 23:54 ID:NTL/dJk8
アメリカ大統領なら誰でも歴史に残るけどね。
657荒らしオメガ:03/06/08 04:03 ID:56CQfQ/R
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7079/sensou.htm
国際社会に訴えたいことがある!!詳しくは↑を(音が鳴ります30秒程度)
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 11:00 ID:gAA11fjT
雨理科
659山崎 渉:03/07/15 09:34 ID:OjGRkqxe

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:23 ID:6lXvfAIi
中国とロシアも見捨てるんだね。 ブッシュさんの考え次第で攻撃できるね。

対北朝鮮、条約改正を検討 軍事援助見直しも
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20030715k0000m030202000c.html

核保有宣言なら制裁同調も ロシアが北朝鮮に警告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030502-00000146-kyodo-int

    
661なまえをいれてください:03/07/17 15:15 ID:/XFO2Gvr
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:04 ID:Oxarz8y9
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)ブッシュ、ガンガレ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
663NNN:03/08/08 18:55 ID:PWL99fkK
民主党の地盤であるカリフォルニア州で、共和党員のシュワが当選
した場合、来年の大統領選挙にブッシュ有利に働くのは間違いない。
民主党より共和党の方が、親日的傾向が強いので日本にとっては、
嬉しい限りである。シュワも親日家で知られているしね。
民主党の大統領が当選して、反日親中親北鮮政策など取られては、
たまったものではない。
664山崎 渉:03/08/15 09:14 ID:Kur7K5Zo
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:05 ID:oKAtfwQW
ブッシュじゃなくてゴアの方が当選してた方がよかったかも・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 22:33 ID:cyaFMw0V
ラムズフェルド大嫌い。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:30 ID:xsizO3ZM

■ 米国:連邦下院にブッシュ大統領弾劾求める決議案を採択 ■
加州サンタクルーズ市議会

【サクラメント(カリフォルニア州北部)10日=田中祥子】
10日のAP通信によると、カリフォルニア州サンタクルーズ市議会は9日、米国下院議会に対してブッシュ
大統領を弾劾するように求める決議案を賛成6、反対1で採択した。

ですと。ワロタ!!!!

ttp://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=200309111751444
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 08:13 ID:Ypl/iCIp
確かこの人晩餐会で水の入ったボトルをラッパ飲みしたらしいね。
ボンボンなのに普通に品が無い…
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:38 ID:lqWF2U5Q
らむずふぇるど 大好き
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:39 ID:lqWF2U5Q
あーーあー
ちょっとつまづくとオロオロする弱虫ばっかだな 日本人は
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 08:47 ID:cJ/bkiX9
【国際】「独立につながるような憲法改正するな」 米、台湾をけん制
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064890749/l50

・バウチャー米国務省報道官は29日、台湾の陳水扁総統が2006年に新憲法を
 制定する意向を示したことに関連し、台湾独立につながるような憲法改正を
 行わないとの従来姿勢を堅持するよう促した。
報道官は「個々の選挙キャンペーン」にコメントする立場にはないとしながらも、
 陳総統が2000年8月、台湾の国名変更はじめ独立につながる国民投票や
 憲法改正を行わない姿勢を表明した経緯を強調し「米国はこの立場を真剣に
 受け止めている」と述べた。
 http://www.sankei.co.jp/news/030930/0930kok084.htm
 
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:00 ID:UAe/WsqX
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:00 ID:GgPXZGsp
ブッシュさんテロリストに狙われたらしい。。
http://www.excite.co.jp/world/url/proceeding/
?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.newsday.com%2Fnews
%2Fpolitics%2Fwire%2Fsns-ap-bush-motorcade%2
C0%2C3069173.story%3Fcoll%3Dsns-ap-politics-
headlines&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%
96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

なんか間抜けなテロリストだな (w
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 12:44 ID:GChcswNc

☆新スレ誕生☆
↓今後ブッシュ関係はなんでもこちらへどうぞ。

【アメリカ】 ブッシュ現大統領  @国際情勢
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068781229/l50
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 13:40 ID:QBzwoCLI
>>674
邪魔。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:59 ID:IlbzeR4I
父ブッシュはまあバランスのとれた保守系政治家だったのにな。
息子はスーパードキュンだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。
阪神でピッチャーやっている人?