【第180回常会】国会中継総合スレ1156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無記名投票
第180回国会(常会):平成24年1月24日〜平成24年9月8日までの229日間
.
衆議院インターネット審議中継
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
参議院インターネット審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/
.
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/
.
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/
参議院 http://www.sangiin.go.jp/
国会会議録検索システム http://kokkai.ndl.go.jp/
.
◆前スレ
【第180回常会】国会中継総合スレ1155
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1350950636/
.
◆過去の会期(前年分まで)
【第179回臨時会】国会中継総合スレ791
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1327027072/
【第178回臨時会】国会中継総合スレ697
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1318509233/
【第177回常会】国会中継総合スレ660
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1315747611/
.
◆国会中継スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1314088554/
.
◆ルール
・特定の政党や政治家や支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと
・AA、コピペ等による宣伝(啓蒙、ネガキャン、風刺)は禁止
・日程や質疑者は、前日の夜に衆参中継HPとNHKの番組表、
 審議開始の前後に国会TVや"(衆HP)本会議・委員会等"、"(参HP)本日の議会情報"、
 その他にも、政党や議員個人のHPやTwitter等で確認できる
・衆参共に、各審議終了後まもなくしてライブラリで視聴できるようになる
・800-950を目安に次スレを立てる(中継中は早めでもおk)
・スレタイ先頭の【第XXX回X会】は会期毎に書き換え、末尾は通し番号とする
・会期の始まりには使い残されているスレを消化し、スレタイを更新して次スレを立てる
テンプレ>>2
2無記名投票:2012/10/24(水) 04:14:16.46 ID:7QCB//8I
FAQ
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は、「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」で調整
・それぞれ、Windows Media Player、Real Player、Silver Light、ブロードバンド、ナローバンドを試してみる
・注目されている審議がある時などはアクセスが増え、映像や音声が途切れることが多くなる
・その時は、再読込み、ナローバンド、ニコ生を試し、最悪の場合、音声が生きていればよしとする
・ニコニコ動画の生放送 http://www.nicovideo.jp/ →生放送→番組表→きょう→
.
《ストリーミングURLの取得》
・中継HPにある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それをWMPやREALの「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる
.
《動画再生ソフトの多重起動》
・各種動画再生ソフトとブラウザで、複数の委員会を同時に視聴できる
・お勧め、Gom Player、Media Player Classic、VLC Media Player、Mozilla Firefox(のプラグイン?)
・視聴できない環境の場合は、優しい人に期待してレス
.
《実況向き2chブラウザ》
・Live2ch http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
・Jane Style http://janesoft.net/janestyle/
.
《NHK中継が行われるのは》
・本会議の施政方針演説等の政府演説と関連する代表質問
・予算委員会の基本的質疑のうち、各会派の第一質問者の質疑
・党首討論や国民的な関心の高い重要案件を扱う委員会の質疑
・総理大臣指名選挙や証人喚問等に限られる
.
《その他の国会中継実況スレ》                  《その他の板》
・番組ch(NHK)板 http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/    ・議員選挙板 http://awabi.2ch.net/giin/
・ニュース実況+板 http://kohada.2ch.net/liveplus/    ・政治板 http://toro.2ch.net/seiji/
・実況難民板 http://kita.jikkyo.org/lnanmin/         ・地方自治知事板 http://uni.2ch.net/mayor/
・streaming実況板 http://uni.2ch.net/jasmine/       ・国際情勢板 http://uni.2ch.net/kokusai/
・政治家語録板 http://ikura.2ch.net/manifesto/      ・ニュース速報+板 http://uni.2ch.net/newsplus/
・政治実況議論板 http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/  ・東アジアニュース速報+板 http://awabi.2ch.net/news4plus
3無記名投票:2012/10/24(水) 07:44:52.94 ID:FCJfFQDx
今日の主な政治家出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/173-174

10:00-11:00 ★Season2★「CafeSta」カフェスタトーク 〜水曜担当・三原じゅん子議員〜 (2012.10.24)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112720408
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=H_KL6CFgl4A

CafeStaトーク水曜日担当は、三原じゅん子参議院議員。
記念すべきCafeSta第二シーズン初回ゲストは、ついに登場!
石破茂幹事長です!!!
三原議員が、石破幹事長に特別インタビューを敢行します。
お楽しみに♪

※放送開始は10:20〜です。

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
▽田中氏事実上の更迭…与野党論客に生直撃!! 首相の任命責任は?
  林 芳正 (自民党参議院議員) ほか

15:00-16:00 「CafeSta」下村博文衆議院議員&義家弘介参議院議員「教育再生実行本部スタート」(2012.10.24)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112721294
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=FQq9aI8Ods4

安倍総裁直属機関「教育再生実行本部」発足について、下村博文&義家弘介両議員がCafeStaで説明します。
お楽しみに♪

18:00- USTREAM みわちゃんねる突撃永田町!!
http://www.ustream.tv/channel/akasakaplus
  三村 和也 (民主党衆議院議員)
4無記名投票:2012/10/24(水) 07:59:40.70 ID:/gRGw6Gq
>>1>>3
おつです
5無記名投票:2012/10/24(水) 09:31:06.38 ID:hVNjnEm9
【麻生邸リアリティツアー国賠訴訟】最大のヤマ場・原告意見陳述にご参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2012/1350950495836staff01


麻生邸見学ツアー逮捕事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E9%82%B8%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E9%80%AE%E6%8D%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6

2008年9月24日、麻生太郎が内閣総理大臣に就任すると「30万円のスーツを着用している」
「趣味の射撃で大卒初任給の2倍の弾を使う」などの理由[1]で、2008年10月26日、フリーター
全般労働組合らが“麻生太郎内閣総理大臣の私邸を見学するツアー”と称した集団示威行動
[2]を宮下公園から開始した。のちの雨宮処凛のインタビューによれば、麻生に対して「日教組
批判をした中山成彬文部大臣の任命責任」「プレカリアートの生活改善のためベーシックイン
カムの要求」「戦争と貧困に引き摺りこんでいるアメリカへの戦争協力の中止」を求める団交を、
その場で行う予定だった[3]という。
6無記名投票:2012/10/24(水) 10:05:08.12 ID:oP55/7nj
前スレ井戸まさえまだいるんだな…
>>1
7 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:05:57.54 ID:7VtEg3J1
>>1おぴゅー
前スレ>>1000 また出たな、まさえ

自民党広報@jimin_koho
【カフェスタ】石破幹事長が出演 24日(水)午前10時20分から、三原じゅんこの水曜カフェスタ。
ゲストに、石破茂幹事長を迎えてトークを行います。ぜひご覧ください。
8無記名投票:2012/10/24(水) 10:08:04.19 ID:BPD8CBV9
>>1
乙です
9無記名投票:2012/10/24(水) 10:09:21.30 ID:8t3VPSC2
10 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:09:42.31 ID:7VtEg3J1
前スレ>>996
もしもし、先生。おはようございます

衛藤征士郎@etoseishiro
昨日15:30〜与野党国対委員長会談は、各党提案の回答を与党に求め休憩し2回目の会談が17:30〜行われるも
民・山井委員長より回答は得られず散会。衆院議運は、委員長職権で11時~理事会をセット。29日招集準備が行なわれる。
一方参院は、先の国会で問責決議が可決しており厳しい状況続く
11無記名投票:2012/10/24(水) 10:11:43.33 ID:BPD8CBV9
>>10
山井は平壌運転すぎ
           〈 \
           〈 \\ \            ,. -≠  ̄ ̄ ̄`   、
          〈 \\ \\ \   / }     / / .  -―――- 、\
          \ \\ \〉 ヽ | |  / ,  /: : : : : : : : : : : : : : \\
             \ \〉    '.| | /   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \\
          ___ヽ          V   i/: : : : :|_:八: : : : : 八: : }: : : : : :ヽ ヽ
        ‘ー---- 、   / /   |   ' : : /´| :/  \;/ ̄|`メ、 : : : : : : ! 〉
                  \   {   j:\_! : : : : /x:≠ミ、     |;ハ: : : : : : : |/
               /:\    ,ノ : : }| : : : :〃んィハ         ',: : : 人|
                 {:o:。:`¨¨´: : : : 八∧: 从 Vuり    -=ミ、 ∧, イ
              \ : : : : : : : /∨:{ V: |    ___ '     . : :|:|  みんな集まるでゲソー!
                   ` ーt‐ ´   ∨ヽ|: :|   {     `ヽ    j: : l/7ハ   国会実況スレがはじまるでゲソよー!!
                      ‘ 、    }\|: :|\  、    .ノ  //7'//「}
                        /: .     |: :|  }丶 . _ . <ー/ /  ノ∧
                       /: : :/\  |: :| ハ    {ヽ   { / /、: :、
                     /: : :/ / : 丶|: :|   :,\  /|   ハ.__,/: : } : :、
                       i : : ′ i : : / :|: :|   \    |  {o:。: : : : ∧ : :,
                       |: : |   |: : :| ; :|      ヽ  !  ヽ:__:/ヽ | : i
                       |: : |   |: : :|,/: :/ . : : : .   V  . : |: :,    }| : |
                       |: : |   l: : /: :∧ : : : :      : : :/| : |\__,/': :/
                    /: : :|  ヽ:{: : {、 }        |   ハ| : |:/ 〈: :〈
                     \: :く__  / : /:rヘ、    /|   :{ :/: :/  _,/ : /
                  i : : : | \: :∨_    ___/  |/  }ハ: :ヽ l : : : |
                  └─┘   i : : : | \_      _∨ : / └―┘
                         /└―┘         |: : : : |
                         /|      \         └―‐'\
13 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:14:37.98 ID:7VtEg3J1
カフェスタ 映像キタ
14無記名投票:2012/10/24(水) 10:18:13.07 ID:/D53kv7p
滝氏再登板らしいけど、前回の辞任理由が高齢によるもの。
ならなんでそもそも前回の時に大臣職を引き受けたんだろう?
やっぱり肩書きがほしかった?それとも「楽だから」って入れ知恵されてた?
15 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:18:14.36 ID:7VtEg3J1
野田内閣に政権担当能力がなし 石破自民幹事長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1024&f=politics_1024_003.shtml

 自民党の石破茂幹事長は23日、さきの参議院決算委員会に公務を理由に出席しなかった田中慶秋法務大臣が同日付けで大臣を辞したことについて
「国会に出席しないことがあったことは辞めたからと言って消えるものではない」とするとともに「それを官房長官、副総理も擁護することは憲法についての
認識を決定的に欠いている」と批判した。
 石破幹事長は「国民の代表である議会に対する内閣の責務について自覚がない」とし、「今後いろいろな場において、この内閣に政権担当能力がなく、
憲法に対する自覚が全く欠如していることを追及し、国民に理解いただく」と語った。
 また「新しい法務大臣が登場するが、民主党政権になって閣僚は69人目ということになろうかと思う。特に野田内閣になって閣僚交代の頻度が非常に高い。
このようなことで行政が行われるわけがない」と酷評した。そのうえで「総理の任命責任はきわめて重かつ大であると断ずる」と野田総理追求の構えをみせた。
16無記名投票:2012/10/24(水) 10:19:20.66 ID:8t3VPSC2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991897/
【速報】 みのもんた氏、次期衆院選立候補 民主党から
17 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:19:42.44 ID:7VtEg3J1
森まさこ@morimasakosangi
今日のお弁当。女性部研修旅行のお土産の葡萄を入れて。 http://photozou.jp/photo/show/701808/157642224
18 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:22:07.78 ID:7VtEg3J1
カフェスタはじまた 
ずんこカミカミ
小指立ててアイスコーヒー飲むゲル かわいい
しーずん2の札wはタイラーの時からの使い回しか
19無記名投票:2012/10/24(水) 10:23:35.16 ID:8t3VPSC2
理屈が通らない、常識が通らない

朝鮮人だもの

20 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:25:29.82 ID:7VtEg3J1
大臣などやってた時より忙しい
忙しくても仕事が達成されればいいが、理屈が、常識が通じない相手だから…

常識通じない相手にゲルお疲れ
21マサコスキー:2012/10/24(水) 10:27:46.53 ID:hsDR43XC
いちおつ
ゲルはわが党スレの過去ログを読んで勉強すべき
22 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:27:48.87 ID:7VtEg3J1
自分たち>国民>国家
23無記名投票:2012/10/24(水) 10:28:18.43 ID:8t3VPSC2
政治の常識から外れた人たち

ーー>(訂正)

人間世界の常識から外れた
24無記名投票:2012/10/24(水) 10:29:55.02 ID:Peseqn00
>>1
乙乙。

朝7時から夜11時まで働くゲル幹事長(@一太ブログ)
25マサコスキー:2012/10/24(水) 10:31:26.89 ID:hsDR43XC
「うそつきはわが党の始まり」
「やーいやーい、お前の父ちゃん民主党!」
26 【関電 66.9 %】 :2012/10/24(水) 10:31:29.68 ID:7VtEg3J1
ゲル マスコミの「どっちもどっち」完全否定
「一緒にされてたまるか」
27無記名投票:2012/10/24(水) 10:31:31.62 ID:GCru7N/N
junkoは美人でセクシーで抱きたい女だが
喋りは一杯いっぱいだにゃ〜〜〜
28無記名投票:2012/10/24(水) 10:32:24.65 ID:ZhUp6wR9
どっちもどっち
29無記名投票:2012/10/24(水) 10:33:48.63 ID:0OEQ31tW
朝おにぎり
昼サンドウィッチ
夜ラーメン
30マサコスキー:2012/10/24(水) 10:33:50.40 ID:hsDR43XC
夜、ラーメン、5分

それは右肩上がりの成長を続けるぞよ。
31無記名投票:2012/10/24(水) 10:33:53.82 ID:oP55/7nj
そんな健康に悪いこと自分はできないわ…自分はぜったい政治家になれん。
32無記名投票:2012/10/24(水) 10:33:56.86 ID:Peseqn00
昨日のひるおびでも怒り炸裂でしたな<どっちもどっち
もっと早くから反論してほしかったが。

しかし、しーずん2w
33マサコスキー:2012/10/24(水) 10:35:18.37 ID:hsDR43XC
年齢でいくと、田中<滝、じゃね?
34無記名投票:2012/10/24(水) 10:36:53.77 ID:Peseqn00
じゅんこ姐さん、ちょっとお顔丸くなった?
35無記名投票:2012/10/24(水) 10:37:23.33 ID:rZ9iCIqM
こんにちは >>1おぴゅ
ニコのコメントに懐かしいのがw→けけけけ、圭修5〜
36マサコスキー:2012/10/24(水) 10:37:52.89 ID:hsDR43XC
>>35
関西人乙
37マサコスキー:2012/10/24(水) 10:43:42.22 ID:hsDR43XC
やまのいさんなる国対委員長
38無記名投票:2012/10/24(水) 10:44:00.66 ID:oP55/7nj
ヤマノイも有名になったもんだw
39無記名投票:2012/10/24(水) 10:44:32.79 ID:rZ9iCIqM
山井は子供の使いかよ
40無記名投票:2012/10/24(水) 10:45:01.18 ID:ZhUp6wR9
唯一パイプが山井とか悲惨の極み
41無記名投票:2012/10/24(水) 10:45:34.90 ID:rZ9iCIqM
たかをくくっている訳ですな
42無記名投票:2012/10/24(水) 10:46:01.79 ID:oP55/7nj
マスコミも応援してくれると思ってるんだろw
43無記名投票:2012/10/24(水) 10:47:55.96 ID:rZ9iCIqM
審議拒否という言葉だけを取り上げたテンプレ記事は見飽きた
44無記名投票:2012/10/24(水) 10:48:56.96 ID:8t3VPSC2
いままでみたこともきいたこともないわけわからないものが政権を担っている・・・
45 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 10:51:17.17 ID:7VtEg3J1
我々は圧勝しなければならない、そして3倍働かねば byゲル

カフェスタおわた。電話かかって途中聞けなかった… 後で聞き直そう
46無記名投票:2012/10/24(水) 10:56:33.26 ID:Peseqn00
ゲル&ずんこ姐乙。
47 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 10:58:16.10 ID:7VtEg3J1
自民党広報、仕事はやっ。もうカフェスタの動画up

自民党広報@jimin_koho
次の @YouTube 動画をアップロードしました: http://youtu.be/H_KL6CFgl4A?a
48無記名投票:2012/10/24(水) 10:59:14.93 ID:ylEFOSii
49 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 11:03:57.28 ID:7VtEg3J1
柴山昌彦@shiba_masa
法務大臣の後任は何と滝前大臣。こればかりは呆れた。内閣支持率を下げただけのスポット人事だ。
しかも国の屋台骨を司る法務大臣が政権交代後何と9人目。自民党の法務委員会メンバーの突っ込みもあるが、
民主党の人材不足を露呈していると断じざるを得ない。

平将明@TAIRAMASAAKI
今回は法務委員会で柴山さんや稲田さんが法務大臣を問い質す間もなく辞任(~_~;)“
50無記名投票:2012/10/24(水) 11:05:46.73 ID:8t3VPSC2
【西田昌司】「一票の格差」是正、二院制の意味と憲法問題
http://www.youtube.com/watch?v=OORGNjDQEL4&feature=youtube_gdata
51無記名投票:2012/10/24(水) 11:06:28.06 ID:UDZS6vo1
滝の方が健康に問題あるんじゃないのw
52無記名投票:2012/10/24(水) 11:09:56.74 ID:gS4gy4P3
>>51
なにかやらかしても健康問題のせいに出来るね
53無記名投票:2012/10/24(水) 11:11:46.32 ID:ZmW1SMfB
>>52
任命責任が増えるね!やったね野田ちゃん!
54 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 11:13:15.09 ID:7VtEg3J1
法相に滝実氏が復帰 認証式経て正式就任
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102301001709.html
法相後任に滝氏を発表 官房長官
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400D_U2A021C1000000/
法相・滝氏 午後に認証式=拉致相は官房長官兼務
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400259
55 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 11:17:28.34 ID:7VtEg3J1
三宅雪子@miyake_yukiko35
総理が「任命責任ある」と発言。一瞬、お!と見直したら、なんと「不適任な人を任命した責任」ではなく
「(健康問題などで)結果として職務を全うできない人を任命した責任」だった。ガクリ。あくまでも、健康問題。
56無記名投票:2012/10/24(水) 11:20:38.14 ID:ZmW1SMfB
こいつは何言ってるんだ?任命責任の中身なんてどうでもいいわ(ガックリ×10)
57無記名投票:2012/10/24(水) 11:21:15.50 ID:wJacdgS/
それにしても藤村官房長官の「いずれにしても総理のご判断です」
で話を切り上げようとする態度は許せないな。
それを説明するのが職務だろ。こいつも問責だろ。
58無記名投票:2012/10/24(水) 11:23:09.41 ID:8t3VPSC2
野田三次内閣・民主党・在日朝鮮人だらけ!!
http://www.youtube.com/watch?v=_ydqcEl6eN0&feature=plcp
59無記名投票:2012/10/24(水) 11:27:25.71 ID:mKNzwbaN
>>57
藤村は拉致被害者会の場でも、「(帰ってこないのは)いずれにしても将軍様のご判断です」と言うんだろうなw まさにクズw
60 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 11:29:17.84 ID:7VtEg3J1
読売の記事ですが

自民に「審議拒否」転換論…攻める材料事欠かず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121024-OYT1T00272.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20121024-OYT9I00269.htm
61無記名投票:2012/10/24(水) 11:31:10.53 ID:8t3VPSC2
もう今年の解散はないね
62無記名投票:2012/10/24(水) 11:32:38.12 ID:oYLhpq+q
>>59
売国政権イボイノシシのこと、必要ならもっと日本人を差し上げます、くらい内心思ってるだろ。
63無記名投票:2012/10/24(水) 11:32:43.63 ID:8t3VPSC2
臨時国会の伝達見送り @T豚S
64無記名投票:2012/10/24(水) 11:33:15.47 ID:8t3VPSC2
民主党のうそつき体質こそほとんど病気www;;; @高村さん
65 【関電 68.6 %】 :2012/10/24(水) 11:35:38.48 ID:7VtEg3J1
高村さん、素敵w

法相辞任、民主は「うそつき体質」 自民副総裁が批判
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2400G_U2A021C1EB1000/

 自民党の高村正彦副総裁は24日午前、田中慶秋法相の辞任について「病気を理由に詰め腹を切らされたが、本当の理由が病気でないことは誰もが知っている。
民主党政権のうそつき体質こそ病気だ」と述べ、政府・民主党の対応を批判した。「今の政権は国民にとって迷惑で、早く国民の信を問うてもらいたい」と
年内の衆院解散・総選挙も重ねて求めた。党本部で記者団に語った。
66無記名投票:2012/10/24(水) 11:36:54.09 ID:obYVv0pZ
KenYokoyama (横山健)
みんなが周りにちょっとだけ優しくなれれば、少しだけ分け合えれば、オレ達はどうのこうの…
あ、そんな曲がKenBand の次のアルバムの歌詞にあったっけ!
Ken Yokoyama 5th album「Best Wishes」11月21日発売。
自民党と民主党は1万枚ずつ買って下さい。 via HootSuite
2012.10.24 05:21

他のツイもなんか恨み言、嫉妬ツイばかりだった。
67無記名投票:2012/10/24(水) 11:38:42.21 ID:Peseqn00
>>66
いーね!の剣さんかと空目して焦った。
68無記名投票:2012/10/24(水) 11:42:21.20 ID:zrEtRYa/
>>1さん、乙です。
 
 >>40さん、朝のNHKのラジオ番組の中でも、谷垣前総裁とはパイプがあったけど、
 現在の安部総裁とのパイプはないと、解説委員(?)が発言していました。

幹事長同士の携帯番号の交換もないので、パイプなんて無理でしょうねぇ。
69 【関電 69.4 %】 :2012/10/24(水) 11:43:20.10 ID:7VtEg3J1
平将明@TAIRAMASAAKI
東日本大震災復興予算の不適切な使途について。昨日の衆議院行政監視小委員会の議論で各省の杜撰な予算要求や財務省の審査が明らかになった。
今後小委員会として政府に対する改善を要望する文章を各党の実務者レベル(民主:階氏、公明:遠山氏、自民:私)でまとめる。最も強い勧告も必要ではないか。

昨日の行政監視小委員会終了後、新藤委員長と衆議院議長公邸を訪れた。10月11日の行政監視小委員会を民主党がボイコットした際に、
民主党の山井国対委員長の指示で政府が小委員会が要請した政府答弁者の登録を拒否した件について、政府にその経緯と法的根拠を明らかにするよう求めている。つづく
つづき。この要請に対して政府は現段階では無視する姿勢。山井国対委員長は自民党与党時代にも同じようなことがあったと釈明したが、これも嘘。
こんなことは前代未聞。政権をとったら何でもできるだ〜!\(゜ロ\)(/ロ゜)/みたいな幼稚な権力乱用を許せば、議会制民主主義の根幹を崩しかねない。
70 【関電 69.4 %】 :2012/10/24(水) 11:44:06.28 ID:7VtEg3J1
昨日の衆院決算行政監視委員会・小委員会での話

復興予算の「流用」、法務省が理屈後付け 山花法務副大臣「ニーズ調査は今月」と“自白”
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121024/plc12102409140011-n1.htm

 東日本大震災の復興予算の「流用」問題で、法務省が昨秋、補正予算に計上した北海道の刑務所などでの職業訓練事業は妥当とする
根拠として挙げていた調査が今月上旬に行われていたことが、23日の衆院決算行政監視委員会の小委員会で判明した。
泥縄式に理屈を後付けした実態が浮き彫りになった。
 法務省は北海道・月形刑務所、埼玉・川越少年刑務所でがれき撤去など職業訓練のため平成23年度第3次補正予算に3千万円を計上。
“潔白”の証拠として15日に「受刑者の約7割が被災地での就労を希望している」とする調査結果を発表していた。
 しかし、山花郁夫法務副大臣は小委で「調査は10月に入ってから行った」と“自白”。これに公明党の遠山清彦氏は「詭弁だ」と批判。
身内の民主党の階猛氏からも「違法と言ってもよく、一番タチが悪い」と突き放される結果を招いた。
71無記名投票:2012/10/24(水) 11:45:44.52 ID:uf8eltGR
>66-67
クレイジーケンバンドの横山?以前は好きでも嫌いでもなかったけど
反原発と聞いて一気に嫌いに傾いたわ。
72無記名投票:2012/10/24(水) 11:49:08.30 ID:+heU8c2r
先ほど、地元自民党議員事務所に言ってきた。本人がいないので、秘書に聞いてみた。
福祉がメインらしいので、外国人の生活保護の件を聞いてみたら、見直しはするって話だったが、
過去の歴史あるとか言ってたので、外国人規制には、多分反対しそうだ。

また、野田本人の後援医療法人が21億円の不正受給していた件を聞いてみたら、知らないと言ってた。
医療法人を経営している候補者の秘書がこの件を知らないって言うのは、はなはだおかしい。
口コミで業界には広がっていると思うんだが・・・

候補者のチラシを貰ったが、TPP賛成(国益を考えて)と書いてあったので、現実はTPP推進したいんだろうなと
今更TPPに入ったところで、ルールは全部決まっていて、国益を考えれば何もメリットはないのに
国益を考えて賛成とか信じられないんだよね。

消費税に付いても、チラシでは低減税率の話が出ていたが、これをやると自民党内でもあれるだろうね。
あらゆる業界が下げろといい始めるだろう。新聞も無税になるかも

結局は5分程度で追い出された感じだ、うるさい面倒なやつが来たなぐらいの扱い。
73無記名投票:2012/10/24(水) 11:49:16.24 ID:UGgBW6SS
>>65
安倍の周辺はどうしてブーメランを考慮しないのかw
74無記名投票:2012/10/24(水) 11:50:30.25 ID:ZhUp6wR9
特例公債法等個別の対応は別として衆議院は総理大臣、各大臣の所信に対する質疑は各委員会でしてもよいんじゃないかと思うわ
不適格大臣沢山出てくるだろうし
75無記名投票:2012/10/24(水) 11:50:59.05 ID:obYVv0pZ
>>71
ついっぷる使ってると、RTされた数の多いツイが表示されるんだよね。
で、流れてきて、イミフすぎる・・・と思って。
76無記名投票:2012/10/24(水) 11:54:02.23 ID:EXGbZ4z2
>>75
ついっぷる重いから別の方が良いぞ
77無記名投票:2012/10/24(水) 11:55:47.32 ID:FCJfFQDx
林さんの相手はまた大塚かよ@ひるおび
78無記名投票:2012/10/24(水) 11:56:46.14 ID:U9YHT+RI
高村さんは、先日の鳩山の最高顧問復帰の際のコメントもナイスでしたね
79無記名投票:2012/10/24(水) 11:56:47.77 ID:zrEtRYa/
しかし、どうして官僚はこんなに好き勝手ができるのかなぁ・・・!?
もっと罰則を強化すれば良いのに。
80無記名投票:2012/10/24(水) 11:56:57.31 ID:+heU8c2r
三原じゅんこのカフェスタ終わってた ショボーン 録画でも見るか
81無記名投票:2012/10/24(水) 11:58:07.50 ID:EMKFiFi/
82無記名投票:2012/10/24(水) 12:06:10.62 ID:BPD8CBV9
滝のコメント・・・・
やっぱり嫌がっているだろw
83無記名投票:2012/10/24(水) 12:08:33.11 ID:uaCloD4C
>>79
刑事罰で脅せるようにしないと駄目だろうね
不正をしたら一発で人生終了の制度の構築
84無記名投票:2012/10/24(水) 12:09:19.94 ID:wXwrjv3B
>>82
年齢を理由に再任されんかったのになw
85 【関電 69.4 %】 :2012/10/24(水) 12:09:30.34 ID:7VtEg3J1
法相に前任の滝氏起用など発表
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/t10015972781000.html
>ことし6月に発足した野田第2次改造内閣で法務大臣を務めましたが、今月1日に行われた内閣改造にあたっては、
>年齢を理由に大臣を退任したいという意向を示し、再任されませんでした。

↑の記事ではカットされてるけど、正午の犬ニュースでは「せっかく肩の荷が下りたのに、また重い荷物を背負った感じ〜」とのコメントも読んでた
86無記名投票:2012/10/24(水) 12:10:22.37 ID:FCJfFQDx
CM後民主大塚VS自民林@ひるおび
87無記名投票:2012/10/24(水) 12:15:12.60 ID:UDZS6vo1
いっそ法務をバカにやらせればよかったのにw「俺が法律だ!」
88無記名投票:2012/10/24(水) 12:15:33.23 ID:oP55/7nj
シンジロウ うまいこというなw
89無記名投票:2012/10/24(水) 12:19:32.85 ID:+heU8c2r
うちの選挙区のみんなの党の候補者ワロタ
>4、学校の空き教室を利用して夜間学級を開設し、海外籍の方の日本語教室やその他有志を募り様々な文化に触れる機会を創出します。
在日丸出しかよ

3、●●市誘人計画をし、外から人口を呼び込むことで
怖いよ、あわせたら在日パラダイスでも作るつもりか こいつは
90無記名投票:2012/10/24(水) 12:21:50.72 ID:/D53kv7p
歴代民主党政権の法務大臣
この中で再任させるとしたら誰よ?

千葉景子:民間人。言わずもがな。
柳田  稔:すし屋。言わずもがな。
仙谷由人:すし屋の代理。
江田五月:野田政権時に交代で退任。
平岡秀夫:言わずもがな。
小川敏夫:競馬の人。
滝    実:高齢がネック
田中慶秋:本人はやる気あるのに周りが止めた。
91無記名投票:2012/10/24(水) 12:22:48.69 ID:SV1kpNC5
>>83さん。
脅すというのは穏やかではありませんが、罰則強化は必要でしょうね。
真面目に勤めている官僚さんのほうが多いと思いますが、一部の官僚のせいでねぇ。
92無記名投票:2012/10/24(水) 12:22:55.76 ID:v3gM1Wo4
田崎がミンスのジミンガー批判w
93無記名投票:2012/10/24(水) 12:23:05.71 ID:0OEQ31tW
流石に山井の党首会談拒否はひるおびでも擁護できないかw
94無記名投票:2012/10/24(水) 12:23:15.61 ID:dDMigXei
>>90
ええっと・・・滝かなw
95無記名投票:2012/10/24(水) 12:24:13.49 ID:7Vd1JFHF
田中本人に対するマスコミの擁護が今回なかった
ことさらに総叩きではないが、見殺し的な対応といっていい
田中が「死刑は執行停止も含めて考える」と言ってたらTBSや朝日に擁護してもらえたのかなあ
96無記名投票:2012/10/24(水) 12:24:52.97 ID:v3gM1Wo4
国際弁護士「野田さんの対応が誠意を感じない」
97無記名投票:2012/10/24(水) 12:26:27.58 ID:wXwrjv3B
>>90
チバーバだな
98無記名投票:2012/10/24(水) 12:26:36.46 ID:fBBweVkb
>>95
最初から民主のリアクション芸人としての登用だたんじゃね?

痙攣だとしても民主は生きてますよ〜って芸の
99無記名投票:2012/10/24(水) 12:28:14.09 ID:sJx5vDTp
>>90
質問が究極過ぎる
100無記名投票:2012/10/24(水) 12:28:43.08 ID:v3gM1Wo4
林さん、デーモンをリスペクトw
101無記名投票:2012/10/24(水) 12:30:00.37 ID:oP55/7nj
田崎とか完全にいらないな、いったこと全部 林さんに覆されているじゃん、
102無記名投票:2012/10/24(水) 12:30:12.92 ID:Peseqn00
>>89
普通に民間の日本語学校に行けばいいのにね。
>>90
うん、滝一択にしか見えない不思議w
103 【関電 69.4 %】 :2012/10/24(水) 12:32:05.47 ID:7VtEg3J1
>>101
問責受けた総理が国会開くとなると前代未聞
 田崎:問責出した参院自民が困りますねー
 林:自民だけじゃなくて参院野党全部が問責出したんですけどw
104マサコスキー:2012/10/24(水) 12:34:42.37 ID:hsDR43XC
>>90
馬主は競馬以外にゴール要素があったしw
105無記名投票:2012/10/24(水) 12:35:04.92 ID:cDrc5mFm
(三)ていう手もあったようにも思うが…弁護士出身で人柄(だけ)は野党からも評価されてたし
106 【関電 69.4 %】 :2012/10/24(水) 12:36:28.71 ID:7VtEg3J1
小野次郎(みんなの党)@onojiro
問責可決で参議院には総理として出席できない野田総理。来週の国会開会式で、参議院本会議場に天皇陛下をお迎えできるの、できないの?
107無記名投票:2012/10/24(水) 12:39:23.61 ID:0OEQ31tW
田崎「A4判の紙1枚で辞めたという人は聞いたことがない」
108マサコスキー:2012/10/24(水) 12:39:41.80 ID:hsDR43XC
官僚の振り付け通りに答弁できるのなら、寿司屋でもいいんだけどな。のーのたんでも務まったんだし。
109 【関電 64.7 %】 :2012/10/24(水) 12:41:02.29 ID:7VtEg3J1
>>107
170 名前: 無記名投票 [sage] 投稿日: 2012/10/23(火) 10:37:13.78 ID:YytXK+t9
10:45-11:45 ニコニコ生放送 《どうなる進退問題》 田中慶秋 法務大臣 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112628405
外国人からの献金や暴力団との交際が発覚し、先日まで入院していた田中慶秋(けいしゅう
法務大臣による閣議後の記者会見の模様を、生中継でお届けいたします。

     ↓

※田中大臣の閣議欠席に伴い、本会見(閣議後会見)は中止となりました。

最後までクズだった
110無記名投票:2012/10/24(水) 12:43:19.99 ID:/6HhhL80
野豚は参院出入り禁止なのにどうやって本会議開けるのか。
野党が欠席して野豚&与党だけでやればOKなのか。
謎だ。
111無記名投票:2012/10/24(水) 12:45:30.43 ID:RN09nF6B
自公が再会談を提案→山井「応じられない」
伊藤惇夫「あくまでも野田さん側が申し込むのが大前提」(伊藤氏はフリップの中でのコメント)
田崎史郎「どっちが野党か与党か分からない。民主党は、常に自民党が悪いと言っている」
八代「野田さんの態度に誠意を感じない」
恵「そもそも野田さんには問責が出ているんですよ」
『問責可決の首相が、次の国会を迎えるのは初』
@TBSひるおび

あと、大塚耕平が「今はねじれ国会なので与党とか野党とかない」みたいな事を田崎さんに言っていた
112無記名投票:2012/10/24(水) 12:46:57.14 ID:3wP4jYnQ
特例公債法案は必ず成立する
消費税法案を成立させることに成功した財務省なら簡単だろ
自民党にそれとなく御注進をしてその後にコロッと態度を変える
113無記名投票:2012/10/24(水) 12:48:34.43 ID:2xe8qg1Q
>>112 安倍さん舐めすぎw
114 【関電 64.7 %】 :2012/10/24(水) 12:49:50.90 ID:7VtEg3J1
困った時の「党派関係なくー」 @大塚
115無記名投票:2012/10/24(水) 12:50:39.05 ID:+heU8c2r
>>111
★Season2★カフェスタトーク 水曜担当・三原じゅん子議員(2012.10.24)
ttp://www.youtube.com/watch?v=H_KL6CFgl4A&feature=youtube_gdata

25分前後に、ゲルがその件に対して話しています。山の井を通じて総理に階段を申し込んだら、拒否されたそうです。
116無記名投票:2012/10/24(水) 12:51:20.43 ID:3wP4jYnQ
>>113
あれほど何度も画策して失敗した消費税法案を
この度改正することに成功したんだよ?
舐め過ぎないほうがいいのは安倍じゃなく財務省の方
117無記名投票:2012/10/24(水) 12:53:03.56 ID:CzNbqfyj
>>114
大塚はある意味民主の力量が分かってる だから、自分たちの手に負えない事は
「党派関係なくー」をいつも出してくる だったら政権の座から降りろと言いたい!
118 【関電 64.7 %】 :2012/10/24(水) 12:53:08.44 ID:7VtEg3J1
ひるおび、最後のフィリップ 審議拒否も辞さない自民は「支持しない」が多かったけど、
「審議に応じない」なんて自民側はいってない、とカフェスタでゲルが言ってた気がしたんだけどな…
119無記名投票:2012/10/24(水) 12:54:03.81 ID:dDMigXei
消費税法案って麻生の時に通ってたんだが・・・
120無記名投票:2012/10/24(水) 12:54:20.74 ID:01VTEPlx
山井ってヤマノイなのな、病じゃなかったのか
121 【関電 64.7 %】 :2012/10/24(水) 12:56:39.32 ID:7VtEg3J1
>>117
自身では手に負えないと分かったら他の人達(ほぼ自民)に任せた、阪神大震災発災の村山の方がマシですな
122無記名投票:2012/10/24(水) 12:57:05.44 ID:oP55/7nj
>>120
どっちでも正解w
123無記名投票:2012/10/24(水) 12:59:50.78 ID:96bpjyUV
124無記名投票:2012/10/24(水) 13:00:48.34 ID:+heU8c2r
>>123 先ほどからこのリンクを張っているが、こんな怪しいリンクはない。最近流行の乗っ取りリンクか
125無記名投票:2012/10/24(水) 13:02:52.14 ID:+heU8c2r
ゲルと三原順子を見逃したので

15:00からに期待 義家さんが地元議員だったら安心なのにな
「CafeSta」下村博文&義家弘介議員「教育再生実行本部スタート」
ttp://www.youtube.com/watch?v=FQq9aI8Ods4&feature=youtube_gdata
126無記名投票:2012/10/24(水) 13:08:27.67 ID:QutoHBk5
「日本維新の会」幹事長・松井一郎大阪府知事らを政治資金規正法違反容疑で刑事告発!
http://blogos.com/article/49002/
127無記名投票:2012/10/24(水) 13:09:11.92 ID:/6HhhL80
>>118
自民が審議拒否してジミンガーするシナリオが出来てるから、シナリオ通りやっちゃってるんだな。
馬鹿なマスゴミ…
128無記名投票:2012/10/24(水) 13:11:01.60 ID:ZmW1SMfB
>>126
ん、え、コレまじ?
129無記名投票:2012/10/24(水) 13:11:20.73 ID:2/KT1/Oc
>>118
林さんが審議拒否するなんて言ってないと言っても
糞恵が「言ってないとしても」と勝手に注釈付けちゃうからね
130無記名投票:2012/10/24(水) 13:13:32.25 ID:wXwrjv3B
>>126
( ´゚д゚`)アチャー
131無記名投票:2012/10/24(水) 13:15:04.52 ID:0OEQ31tW
株式会社 日刊現代?@nikkan_gendai

日刊ゲンダイ 【橋下新党】 日本維新の会幹事長・松井一郎大阪府知事に違法献金
秘書給与1700万円肩代わり ジャーナリスト、教授ら25人が検察に告発 支持率急落にダメ押し
132無記名投票:2012/10/24(水) 13:18:07.62 ID:fBBweVkb
>>116
法律的に財務省の意思を国会無視して通せないだろ?
133無記名投票:2012/10/24(水) 13:19:44.57 ID:+heU8c2r
>>126 田中真紀子もこういうのやってたよね。政治家も秘書も、不安定な職業だから、こういう事になってしまうのかね。
野田のの支援団体の不正請求事件で、事務所の人間が支援団体のアルバイトしてたよね。
こういうものが、癒着と結びつく
134無記名投票:2012/10/24(水) 13:20:06.48 ID:9bZUG+P0
あびるるいブログ
自民・高村副総裁と「嘘つき」の刻印を押された野田首相
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2905539/
135無記名投票:2012/10/24(水) 13:20:47.41 ID:oP55/7nj
【政治】自民・高村氏「野田首相が年内解散の約束を破れば嘘つき四冠王になる。民主党のうそつき体質は病気だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351052092/

高村さん、気の利いたフレーズ作るのうまいね。
136 【関電 64.7 %】 :2012/10/24(水) 13:22:22.70 ID:7VtEg3J1
>>134
>最近、自民党の高村正彦副総裁の毎週水曜日に記者団に語る「今週の所感」が楽しみになってきました。
>私は高村氏が外相時代に外務省を担当したことももありますが、当時はこの人について「真面目でいいけど、いまひとつ面白くないな」という印象を抱いていました。
>ところが、最近の高村氏の言葉はなんというか「はじけた」感じで、とても楽しい。

阿比留さん、よく分かってらっしゃるw
137無記名投票:2012/10/24(水) 13:33:15.95 ID:lyEppFOw
>>135
四冠で足りるかなぁ…
138無記名投票:2012/10/24(水) 13:45:11.81 ID:/6HhhL80
内閣官房参与の成田、こういうのがブレーンなんだな。
谷垣さんに責任押し付けとる。 @ごごいち
139無記名投票:2012/10/24(水) 13:45:15.18 ID:oP55/7nj
嘘をつくなら中国人みたいに、相手が反論できにくいような嘘をいえよ。
すぐバレる嘘をつくってことは、つくづく朝鮮人なんだなと思ふ。
140無記名投票:2012/10/24(水) 13:46:09.91 ID:sJx5vDTp
>>131
橋下の自爆といい原発輸出のダブスタといい
最近、維新の墜ちっぷりが半端ないな
141無記名投票:2012/10/24(水) 13:50:32.66 ID:SV1kpNC5
政治家には、その政治家個人の発言に対しての責任を求められるのに、
何故、マスコミや”自称”評論家さんには、発言の責任を求められないのかなぁ・・・?
142無記名投票:2012/10/24(水) 13:53:09.25 ID:oP55/7nj
>>141
「当の政治家が責任とらないのに、なんで自分たちが取る必要がある」
143無記名投票:2012/10/24(水) 13:56:00.79 ID:SV1kpNC5
>>142さん。
その説で言うのならば、マスコミも評論家も、政治家さんを責められないですねw
144無記名投票:2012/10/24(水) 13:57:03.78 ID:ZmW1SMfB
政治家には腹を切る程の責任を求め、自分は弱い立場だとほざきながらヘラヘラウソをばら撒く
全くかの国にそっくりですね。

そういえばこういうのも
安倍総裁が小倉智昭アナを名指しで批判「意図的な中傷」「テレビに出て来る資格無しです」
http://rocketnews24.com/2012/10/24/259983/
145無記名投票:2012/10/24(水) 14:00:37.95 ID:sjdku0r3
>>144
元クニウロの田中さんはまだテレビ出てるの?
146無記名投票:2012/10/24(水) 14:01:08.12 ID:oP55/7nj
小倉、自分のかかりつけ医である内科のクリニックに時々来るらしいんだよな。
もしあったら「潰瘍性大腸炎ってどういうものか先生に小一時間説教されてこい!」っていいたい。
147無記名投票:2012/10/24(水) 14:05:54.83 ID:uf8eltGR
大手マスコミは無論だが、自由報道協会と称する連中も何とかなんねえかな。
「小沢一郎ファンクラブ」と名乗れば、まだ分からないでもないけどな。
148無記名投票:2012/10/24(水) 14:14:26.39 ID:SV1kpNC5
>>144さん。
今までは、「政治家が発言→マスコミが脚色→国民が知る」の流れだったのでしょうが、
これからはNETを通して、「政治家が発言→国民が知る」の流れになるのでしょうね。

TVの視聴率も落ち、新聞の発行部数も落ちる。
この流れで、日本の政治が良くなる転換期であってほしいと思います。
149無記名投票:2012/10/24(水) 14:26:53.19 ID:+heU8c2r
>>148 朝まで生テレビでアンケートとっても、田原や辻本が誘導したい方向とはまったく逆の結果が出てしまいますからね。
150無記名投票:2012/10/24(水) 14:39:36.96 ID:68x7XbK5
お久し振りですこんにちは。

いつの間にか国会開かれる前に田中けーしゅーさんが大臣辞めてたw

一体どんな人達がやってるんでしょうかね
 ↓
【安倍氏殺害予告メールに関与記述 パソコン遠隔操作事件】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102401001219.html

 安倍晋三自民党総裁の殺害予告メールが警察庁や国家公安委員会に相次いで送り付けられた事件で、
メールの一部に、4人が誤認逮捕されたパソコン遠隔操作事件の1件について「俺たちがやった」
などと関与を認める記述があったことが24日、捜査関係者への取材で分かった。
151無記名投票:2012/10/24(水) 14:39:44.94 ID:IdK0yaTi
>>136
高村さんは3年前の時点でこれ言ったほどの人だからの
http://sakuranippon.blog130.fc2.com/?mode=m&no=649
(月刊「世相」2009年12月号 高村正彦×竹村健一氏の対談)

竹村: 政権が交代することは民主主義の社会ではよくあることです。

高村: 自由な選挙が行われ、これだけ長く自民党が政権の座にあったのは奇跡に近い事です。
それが代わったというだけなのに戦争に負けた日本国民みたいに腰を抜かして自虐的になる必要は全くないと思っています。
しかし谷垣さんは割合冷静に受け止めています。

竹村: ああ、腰を抜かしていないのは彼ぐらいのものだったのですか。

高村: あの人は性格上、腰を抜かさない人です。しかし、一部の人は腰を抜かしていない人のことを「危機感が足りない」と批判するわけです。
腰を抜かしているときに改革をやろうとすると、見せかけの改革をやります。もう少しじっくり見ていればいいのです。
すぐに動き出して民主党と対抗しようとしてもブームの所にぶつかって損するだけです。

竹村: 本当にあなたはいいことをいうのに、あまりマスコミの大見出しにならない種類の話だ。

高村: (笑)。私も腰は抜かしていないつもりですが、あまり長くなると自民党がもたないから四年くらいで取り戻したいですね。
152無記名投票:2012/10/24(水) 14:47:20.40 ID:SV1kpNC5
>>149さん。
これからはますます、「自己判断・自己責任」が問われるのでしょうね。
政治家も、マスコミも、国民も。
153無記名投票:2012/10/24(水) 14:51:03.59 ID:+heU8c2r
>>152 政治がおかしいのはマスコミがおかしいから、それに国民は気づいて欲しいですね。
民主主義社会では、マスコミが重要な位置を占めます。マスコミが情報を封鎖すれば、世論誘導になりかねない。
偏っても仕方ないが、マスコミの多様性が求められます。今のマスコミに公平な報道を求めるのは無理だと思います。
154無記名投票:2012/10/24(水) 14:59:34.34 ID:68x7XbK5
>>153
人が作る以上、「公平な報道」は難しいと思うので、それぞれの局なり或いは番組が、自分たちの立ち位置(支持政党や不支持政党)を
明らかにした上で報道すればいいと思うのですよねー。
そして見る側もそれをきちんと自覚した上でそれに接することが必要なんじゃないかと。
155 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:00:01.38 ID:7VtEg3J1
>>151
高村さん、素敵すぎ☆
さて、そろそろ下村さん×義家さんのカフェスタだけど、関連の礒崎さんツイート

礒崎陽輔@isozaki_yousuke
午前中、安倍新総裁の下で設けられた教育再生実行本部の教育委員会制度改革分科会に出席しました。
義家弘介座長と共に、座長代理を務めます。行政委員会としての教育委員会は、
その歴史的使命を終えたものとの認識の下に、改革案を早急に取りまとめます。
156無記名投票:2012/10/24(水) 15:00:34.59 ID:vXzlT8ff
一番悪いのは国民だよ
自分は安倍総理誕生の前に美しい国へを読んで以来ずっと安倍ファンだけど、
当時はネットもやってなかったし国会なんてロクに見もしなかったけど安倍政権の功績は当時から把握していた

マスコミの報道だけでも別にちゃんとした判断は出来るはずなんだよ
157 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:01:03.21 ID:7VtEg3J1
【カフェスタ】まもなく生放送! 本日24(水)15:00〜 安倍総裁直属機関 教育再生実行本部がスタートしました。
下村博文 教育再生実行本部長、義家弘介 文部科学部会長が語ります

はじまたよ
158無記名投票:2012/10/24(水) 15:02:34.52 ID:/6HhhL80
総裁直属の肝いり!教育再生実行本部スタート。
頼もしいな。
159無記名投票:2012/10/24(水) 15:04:55.18 ID:SV1kpNC5
>>153さん。
マスコミがおかしいのは私も感じております。
沖縄に関して、基地問題やオスプレイのデモは報じているのに、
フジTVや花王に対するデモは報じないのですからね。

ですがこのNETの時代、そのマスコミの姿勢に疑問を抱いている方は増えていると思います。
”公平の基準”は難しいと思いますが、今の流れでは日本のマスコミを自滅を迎えるのでしょうね。
160無記名投票:2012/10/24(水) 15:05:32.48 ID:OFkJrU1d
時間までちょっとあったからもやしもん見てたらはじまってたのなww
このスレみてなかったら見逃すとこだった。
161無記名投票:2012/10/24(水) 15:07:39.97 ID:mICBw8qJ
河野太郎の選挙区からヤンキー先生の選挙区に引っ越すことになったよ
いやっふーヽ(´ω`)ノ
162無記名投票:2012/10/24(水) 15:09:19.65 ID:gS4gy4P3
>>161
おめ!
163 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:11:19.39 ID:7VtEg3J1
>>161
おめ

文科省に日教組関係の人多すぎだろ…
164 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:15:26.15 ID:7VtEg3J1
「教師生命保険」として日教組が徴収?
165無記名投票:2012/10/24(水) 15:17:46.99 ID:mICBw8qJ
>>162,163
ありがとう。自分はうれしいけど、やっぱみなさん「おめでとう」なのねw
166マサコスキー:2012/10/24(水) 15:18:43.19 ID:hsDR43XC
>>163
実はプロレスやってただけなので。文部官僚と日教組は昔からグルです。
167無記名投票:2012/10/24(水) 15:20:58.37 ID:flI7qc4j
自公は審議拒否のフリをして、特例公債法案通してやればいいじゃないか
168 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:21:34.21 ID:7VtEg3J1
>>166
そうだったんだ…

公立学校の先生含む公務員全員は国旗掲揚、国歌斉唱義務づけしる!
169無記名投票:2012/10/24(水) 15:23:10.94 ID:dDMigXei
村山政権の時に、教育委員に日教組が入った事で、
教育が無茶苦茶になった
170 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:25:34.62 ID:7VtEg3J1
偉人伝 今読まないの?
171無記名投票:2012/10/24(水) 15:25:58.32 ID:01VTEPlx
>>167
人質の法案はいつまで経っても採決しないんじゃなかろうか
臨時国会を開会しても、あらゆる委員会は11月の終わり頃までやらないとか
民主党の行動は常識で予想したらいけないんだから非常識前提で想定しないとなぁ…
172マサコスキー:2012/10/24(水) 15:26:19.85 ID:hsDR43XC
>>170
異人伝ならこちらに
【さすが我が党】野田民主党等研究第528弾【100人替えても大丈夫!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350977901/
173 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:27:56.70 ID:7VtEg3J1
PTA会費問題 全国アンケートが集まってるはずなのになしのつぶて。都合が悪くなると黙るのが民主党w

>>172
異人過ぎて理解不能です___
174マサコスキー:2012/10/24(水) 15:30:44.41 ID:hsDR43XC
はくぶん&ヤンキー乙
最後のシートはPDFにしてみてみたいお。
175 【関電 68.7 %】 :2012/10/24(水) 15:31:42.01 ID:7VtEg3J1
カフェスタおわた。教育再生会議リターンズ ガンバ
教育再生会議 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/top.html
176無記名投票:2012/10/24(水) 15:32:50.19 ID:+heU8c2r
>>161 うちの選挙区はギリギリ義家さんの選挙区じゃないんだよね。残念
仕方が無いので、担当自民党事務所に出かけたら、>>72 でした。在日汚染された議員かもしれない。
177無記名投票:2012/10/24(水) 15:35:46.47 ID:SV1kpNC5
>>161さん、おめでとうございます。
我が選挙区の参議院議員は、宮澤洋一氏なので安泰なのですが、
衆議院議員は、、、どうするんだ!?
178無記名投票:2012/10/24(水) 15:37:12.94 ID:+heU8c2r
>>177 安泰ですか?声は渋くていいんだけどね。
消費税増税に反対してくれるかな?
179マサコスキー:2012/10/24(水) 15:39:04.16 ID:hsDR43XC
謝るのはツイッターで十分らしい。紙面を割くことはなかったのか(棒

750 日出づる処の名無し sage New! 2012/10/24(水) 14:57:44.31 ID:GuIzzkNr
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1351058247364.jpg
180無記名投票:2012/10/24(水) 15:46:33.04 ID:SV1kpNC5
>>178さん。
安泰は言い過ぎかもしれませんね(すみません)。
ですが、自民党は党内の纏めは出来ていると思いますよ。
181無記名投票:2012/10/24(水) 15:49:25.33 ID:JV6rFxNL
>>161
河野太郎落選のために頑張ってほしかった
182無記名投票:2012/10/24(水) 15:49:48.20 ID:+heU8c2r
>>180 国会答弁とか見ると、自民党内は増税賛成が多いと思われますね。安倍さんは少数派で消費税には消極的なのでいいんですが。
でもWiki見ると外国人参政権は反対ですからね。きちんと反対する議員に入れたい。訳の分からない主張の見えない議員は怖い。
183無記名投票:2012/10/24(水) 15:50:21.06 ID:Peseqn00
>>161
いらっしゃいまし〜@16区民
184無記名投票:2012/10/24(水) 15:50:51.53 ID:+heU8c2r
>>181 それはそうですね。売国奴河野一族を落とす為にがんばって欲しかった。義家さんは楽勝で当選でしょう。
185無記名投票:2012/10/24(水) 15:51:48.09 ID:EUaxOu9x
サムスンにクビにされる日本人技術者が急増! もう日本人からは十分に技術を盗んだ。用済み。
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/lite/archives/51783203.html
186無記名投票:2012/10/24(水) 15:59:47.16 ID:IdK0yaTi
>>178
自民党議員は中川女欠席以外全員が賛成して一体改革法成立したんだが。
来年秋に再来年の10%実施が見送りになるとしたら(なるだろうけど)
三党合意を附則18条含めちゃんと履行した結果としての決定だよ

なんか「安倍さんは一体改革法(三党合意)を破棄する」
という風に勘違いしてる人多い
187無記名投票:2012/10/24(水) 16:06:34.10 ID:+heU8c2r
>>186 安倍さんは、景気が戻らなければ消費税増税はしないって言ってただけだよ。法律の通りだよ。
しかし、他の候補者は何も触れなかった。議員の自由になるお金が欲しいから、景気なんてどうなってもいい、そういう議員ばかりだよ。
188無記名投票:2012/10/24(水) 16:12:35.00 ID:SV1kpNC5
>>182さん。
14年度に増税出来る法案であって、”必ず増税する”法案ではないはずですよ。

偉人伝よりも、プロレススーパースター列伝が好きでした。
ハンセン・・・、ブッチャー・・・。
189無記名投票:2012/10/24(水) 16:12:51.75 ID:OiQYJUFq
民主党が3年間であんなにバラマキやらなければ
消費税増税論議もうちょっと先送り出来たけどな
190無記名投票:2012/10/24(水) 16:19:48.29 ID:SV1kpNC5
>>187さん。
安部さんの発言は、「今の税率でも、景気が戻れば増税する必要はない」というニュアンスだと思いますよ。
191無記名投票:2012/10/24(水) 16:25:30.55 ID:vXzlT8ff
>>190
>>187であってると思うが
97年に私たちは一度失敗しているって発言あったと思うけど
192無記名投票:2012/10/24(水) 16:26:56.94 ID:7mJs5FGg
安倍さんの発言は各々に都合の良いように解釈される
193無記名投票:2012/10/24(水) 16:27:38.23 ID:BPD8CBV9
松野氏 “審議応じず”を批判
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/n66881910000.html

裏切り者の松野が批判してもねえ
194無記名投票:2012/10/24(水) 16:28:47.09 ID:+heU8c2r
>>192 それはないよ。一部の人が間違っているだけだよ。TV出演の話をしっかり聞いて入れば
鳩山のリップサービスのおかげで、下手な発言すると足元救われるからね。
195無記名投票:2012/10/24(水) 16:29:44.50 ID:YFGtoOXd
景気が戻らない:安倍が悪い
景気が戻り増税:安倍が悪い
196無記名投票:2012/10/24(水) 16:30:49.25 ID:7Vd1JFHF
>>193
絶対に落としてやる
197無記名投票:2012/10/24(水) 16:34:43.67 ID:lP70Ll0g
田原が一昨年頃、「消費税上げるなら景気の良かった安倍政権の時にするべきだった」と言ってた
まあ、消費税増税の必要自体は小泉も福田も麻生も引っ込めなかったし今の安倍も認めてるしな
198無記名投票:2012/10/24(水) 16:34:56.57 ID:BPD8CBV9
>>196
頑張れ
熊本県民に期待
199無記名投票:2012/10/24(水) 16:40:02.77 ID:SV1kpNC5
>>191さん。
そのような発言があったのですね。
その発言は知りませんでした。
200無記名投票:2012/10/24(水) 16:40:28.56 ID:7Vd1JFHF
>>197
民主党がここまでめちゃくちゃに日本を壊すとわかっていればという前提がつくよ
麻生のままだったら普通に経済対策が進んで、
あの附則104条にかかわらず保険料収入も消費税収入も法人税も所得税も増えて消費税いらなかったかもしれないんだ
201無記名投票:2012/10/24(水) 16:51:08.30 ID:q/vD9/HW
アンカーはじまた
202無記名投票:2012/10/24(水) 16:59:01.49 ID:kpUI39c5
203無記名投票:2012/10/24(水) 17:03:04.31 ID:5At/nmve
午後1時57分、同会談終了。同58分、同室を出て、同59分、国会発。同2時1分、官邸着。同2分、執務室へ。
 午後2時46分、執務室を出て、同47分、官邸発。同55分、皇居着。内奏、滝氏の閣僚認証式。
 午後3時41分、皇居発。同53分、官邸着。同54分、執務室へ。
 午後3時58分、執務室を出て特別応接室へ。同59分から同4時2分まで、藤村、滝両氏に補職辞令交付。記念撮影。同3分、同室を出て執務室へ。

本当に暇そうですね、午後は全部交代儀式。
野豚の仕事の8割はこういう感じ?
204無記名投票:2012/10/24(水) 17:07:58.66 ID:Ge57jQio
あんまし皇居へ出入りしないでほしい
205無記名投票:2012/10/24(水) 17:09:35.77 ID:q/vD9/HW
この際って拉致問題はついでか、兼任
206マサコスキー:2012/10/24(水) 17:14:24.13 ID:hsDR43XC
>>202
引退したらセンチメンタルジャーニーに行くんだろうか?
207無記名投票:2012/10/24(水) 17:16:22.32 ID:obYVv0pZ
>>206
もう国費使えないしー。
208 【関電 68.9 %】 :2012/10/24(水) 17:24:52.46 ID:7VtEg3J1
>>179
自分の早とちり・思いこみで逆ギレ・暴言吐いたくせに、相手には紙面での謝罪請求、自分はツイッターで「テヘペロ」
もういい加減にしてほしいわ。マスコミも取り上げるなよ(特に関西マスコミ。大阪府市民以外を巻き込まんといて)

>>203
補職辞令交付 っていうんだ。2度目の滝は前の辞令の日付を張り替えるだけでいいのに
209無記名投票:2012/10/24(水) 17:27:00.45 ID:wiAd551y
>>207
官僚同行させてあごで使えないしー
210 【関電 68.9 %】 :2012/10/24(水) 17:28:43.18 ID:7VtEg3J1
衛藤征士郎@etoseishiro
本日衆院院内会派に変更届。15:33国民新党3名が解散され、15:36に民主党・無所属クラブに加わることとなり→新会派は、
「民主党・無所属クラブ・国民新党」となり248名に。自民・無所属の会118。また、現在欠員は2ですが、28日投票の鹿児島3区補選を経て欠員は1となります。

会派の上で国民新党消滅ですか
211無記名投票:2012/10/24(水) 17:35:40.74 ID:5At/nmve
>>210
いくらもらったんだろ?
212無記名投票:2012/10/24(水) 17:45:24.26 ID:Vzo7UuDt
213無記名投票:2012/10/24(水) 17:46:21.45 ID:/gRGw6Gq
>>202
あら
色々とぶっちゃけてくれ
214無記名投票:2012/10/24(水) 17:46:21.81 ID:Vzo7UuDt
誤爆
215無記名投票:2012/10/24(水) 17:48:52.95 ID:/gRGw6Gq
これはいい誤爆
216無記名投票:2012/10/24(水) 17:56:16.61 ID:SV1kpNC5
中井氏は引退なのか。
残る民主党の中で、輿石・仙谷氏が消えれば、民主党は直ぐにでも空中分解すると思うのですけどね。
217無記名投票:2012/10/24(水) 18:03:06.62 ID:5At/nmve
>>204
天皇の寿命短くするのが目的化も
218無記名投票:2012/10/24(水) 18:05:38.86 ID:+heU8c2r
>>217 陛下または天皇陛下でお願いします。
219無記名投票:2012/10/24(水) 18:12:24.97 ID:lyEppFOw
>>202
与党経験して大臣の思い出も作ったもんね
完全に勝ち組w
220無記名投票:2012/10/24(水) 18:30:56.53 ID:oYLhpq+q
>>204
民主党政権になって、皇居という場所が汚(けが)れまくってるように思う。
なにせ、売国奴や特亜種、特亜合の子種ばっかが出入りするようになったものね。
陛下には、この民主政権の汚れに侵されませんよう、お祈りするばかりです。
221無記名投票:2012/10/24(水) 18:42:11.77 ID:dDMigXei
下地くん事件、こりゃまた豪快だなw
222無記名投票:2012/10/24(水) 18:53:50.66 ID:+heU8c2r
>>220
鳩山のおかげで「天地神明」という言葉が汚れてしまった。
223無記名投票:2012/10/24(水) 18:55:21.36 ID:rC3h85vA
女子大生の“処女率”が急上昇! その実態に迫る
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20121023/zsp1210231400005-n1.htm
224無記名投票:2012/10/24(水) 18:57:36.69 ID:Bsqgl5lF
6時のニュース

テロ朝:ボロボロの政府にいつまで付き合わされうのか・意外とまとも
t豚s:はよ解散せい・まともになりつつある
湾岸蛆:拉致担当は官房長官兼任で格があがりましたね。出戻りで仕切り直しだぜ。・死んでいい
225無記名投票:2012/10/24(水) 18:58:46.29 ID:/D53kv7p
今ラジオでやってたけど、ムネオが野田と会談して、
ムネオが「今は解散している時期ではない」と言って野田が同調したとか。
226無記名投票:2012/10/24(水) 18:59:57.43 ID:a4k0JFGu
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1351005175/75
>75 :渡る世間は名無しばかり :2012/10/24(水) 14:26:21.58 ID:i7woSU+z
>ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long700286.jpg
227無記名投票:2012/10/24(水) 19:00:09.62 ID:fBBweVkb
>>222
日本に関わるものを壊し穢すのが行動原理なんだろうね
228無記名投票:2012/10/24(水) 19:02:15.08 ID:/LhHlvp+
>>226
恐れ入るのは野田のほうだと思うけどな
むしろ「恐れ入りますが、解散させてください」と野田サイドから言うべき
229無記名投票:2012/10/24(水) 19:03:00.04 ID:euYLyV9G
>>221
臨時国会前に辞任かな。
民主は、野田を引きずり下ろして、細野で選挙をしたいって、
アンカーで言っていたけど、総辞職になりそうな気がしてきた。
230無記名投票:2012/10/24(水) 19:09:23.74 ID:46flZsCY
これ既出かな
一応貼っとく(´・ω・`)

【社会】 "第1回目のゲストは、自民党総裁の安倍晋三氏" 櫻井よしこ責任編集のインターネット新番組『櫻LIVE』放送開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351073053/
231無記名投票:2012/10/24(水) 19:16:07.67 ID:5At/nmve
むねお

 今は、尖閣などいろいろ問題があり選挙やってる場合ではない


@いぬ
232 【関電 72.4 %】 :2012/10/24(水) 19:17:05.73 ID:7VtEg3J1
>>225
鈴木代表 首相の協力要請に前向き
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015984171000.html

 野田総理大臣は、新党大地・真民主の鈴木代表と会談し、赤字国債発行法案の成立や衆議院選挙の1票の格差の是正などに協力を求めたのに対し、
鈴木氏は協力に前向きな姿勢を示しました。
 野田総理大臣は、臨時国会の召集に向けて、各党と個別に党首会談を行っており、24日は国会内で新党大地・真民主の鈴木代表と会談しました。
この中で、野田総理大臣は、来週29日に臨時国会を召集する方針を伝えたうえで、「ぜひとも協力をお願いしたい」と述べ、赤字国債発行法案の成立や
衆議院選挙の1票の格差の是正などに協力を求めました。
これに対し、鈴木氏は「赤字国債発行法案は予算と一体のものであり、速やかな成立に協力したい。1票の格差は、最高裁判所から違憲状態だと指摘されている。
格差の是正と大幅な定数削減を行うため、各党間で協議に入るべきだ」と述べ、協力に前向きな姿勢を示しました。
また、鈴木氏は、衆議院の解散の時期について、「今は景気対策や東日本大震災からの復興などを優先すべきだ。沖縄県の尖閣諸島を巡る問題など、
国家主権が危ういときでもあり、衆議院選挙を行っている場合ではない」と述べました。
党首会談のあと、新党大地・真民主の鈴木代表は、記者会見し、「衆議院の解散は重いものであり、国会議員のクビを切る神聖なものだ。
私から『野党側が12月9日などと日にちを設定して、一方的な話をするのはよい状況ではない』と伝えた。野田総理大臣はうなずきながら
『おっしゃるとおりだ』などと話していた」と述べました。
233無記名投票:2012/10/24(水) 19:17:20.14 ID:q1oeFimj
>>231
領土問題解決する気の無い政権には用は無いぞ
むねお
234無記名投票:2012/10/24(水) 19:17:20.88 ID:2/KT1/Oc
>>229
モナ男で選挙w
路チュー写真がまた晒されるわけか
(雰囲気)イケメンで背が高いだけでモナ男に入れる人なんているの?
あまりにも国民をバカにしてるね
235無記名投票:2012/10/24(水) 19:18:21.49 ID:/LhHlvp+
>>231
領土・侵略問題はおろか、国政も全力でほったらかしだろ
何言ってんだ宗男
236無記名投票:2012/10/24(水) 19:19:33.31 ID:BtIgmMPZ
>>234
代用に希望を託した日本人はたくさんいましたよ_
237 【関電 72.4 %】 :2012/10/24(水) 19:20:26.52 ID:7VtEg3J1
衆院議運理事会 野党欠席で散会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/t10015987891000.html

 衆議院議院運営委員会は、政府側から今月29日に臨時国会を召集する方針について伝達を受けるため、24日、理事会を開きましたが、
野党側は「先の通常国会で野田総理大臣に対する問責決議が可決されたことへの具体的な対応が示されていない」などとして出席せず、理事会は散会となりました。
 衆議院議院運営委員会の委員長に内定している民主党の高木元文部科学大臣は、政府側から今月29日に臨時国会を召集する方針について伝達を受けるため、
職権で24日午前、理事会を開くことを決めました。
これに対し、野党側は「きのうの与野党の国会対策委員長会談で、先の通常国会で野田総理大臣に対する問責決議が可決されたことへの具体的な対応を示すよう
求めたのに、何の回答もなく、不誠実だ」などとして、理事会に出席できないと主張しました。
このため、民主党は、理事会の開会時間を午後3時まで遅らせたうえで理事会を休憩にし、出席を求めましたが、野党側の姿勢が変わらなかったことから、
高木氏は理事会を散会にしたうえで、25日、改めて開くことを職権で決めました。
238無記名投票:2012/10/24(水) 19:26:51.53 ID:b7AKHpQH
野ブタは完全なサイコバス

こういうキチガイに常識を求めても無駄
239無記名投票:2012/10/24(水) 19:28:12.97 ID:5At/nmve
名古屋の軍需工場で働いていたチョン、チョン国内で損害賠償求め提訴 @ いぬ
240無記名投票:2012/10/24(水) 19:29:06.56 ID:d5djRmTx
野党が欠席!!!

こういうのだけはしっかり放送するんだな @犬

241無記名投票:2012/10/24(水) 19:29:23.49 ID:5At/nmve
現政権があるから、いろいろ問題起きるのにな >むねお
242無記名投票:2012/10/24(水) 19:29:53.05 ID:fBBweVkb
>>239
意味がわからんw
243無記名投票:2012/10/24(水) 19:31:32.52 ID:q1oeFimj
>>239
朝鮮人を軍需工場で働かしたらダメだろ
敵国人だぞ
244無記名投票:2012/10/24(水) 19:31:34.54 ID:5At/nmve
【政治】野田首相が鈴木宗男と会談  鈴木宗男「今は選挙をやるべきではない」 首相「私もそう思います」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351059497/
245無記名投票:2012/10/24(水) 19:31:52.34 ID:/LhHlvp+
>>239
今ならなんでも出来る!
政権変わったら出来なくなる!
だから今やる!

ってか
246無記名投票:2012/10/24(水) 19:32:14.79 ID:5At/nmve
【企業】 「辛ラーメン」の農心、ラーメンやうどんなど6種類のスープから発ガン性物質…韓国、回収措置はせず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351073761/
247無記名投票:2012/10/24(水) 19:35:01.83 ID:q1oeFimj
樽床総務相:避難者証明で制度設計急ぐ 福島県知事会談で
http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000m010010000c.html

えーっと
事故があったのはいつでしたっけねえ?
248無記名投票:2012/10/24(水) 19:36:52.91 ID:5At/nmve
日韓交渉訴訟で控訴=3分の2は開示へ−政府
 政府は24日、日韓国交正常化交渉に関する公文書の開示を命じた東京地裁判決に対し、「国益を損なう」として控訴した。
249無記名投票:2012/10/24(水) 19:37:58.11 ID:9bZUG+P0
総裁選あたりから
景気回復のまえに増税なしの安倍さんのもとには
局長級のおエラ方がレクチャー(洗脳)に日参したんだってね。
野党自民党の時分には部会に三下奴しか寄越さなかったのに

つまり財務省はそういう見方をしているのだろう
250無記名投票:2012/10/24(水) 19:39:08.69 ID:Bsqgl5lF
251無記名投票:2012/10/24(水) 19:42:05.53 ID:5At/nmve
【竹島問題】NHK石田研一放送総局長「政治と文化は違うというスタンスで考えたい」 韓国人歌手の紅白歌合戦出場にふくみを持たせる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351072581/
252無記名投票:2012/10/24(水) 19:43:02.94 ID:q1oeFimj
竹島文書訴訟、政府控訴へ 一部文書は開示検討
http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY201210230794.html

朝鮮に不利な事だらけなんですね
わかります
253無記名投票:2012/10/24(水) 19:43:04.09 ID:5At/nmve
【社会】韓国の大陸棚は沖縄近海まで伸びている…年内にも国連に正式申請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351032120/
254無記名投票:2012/10/24(水) 19:44:34.30 ID:/D53kv7p
蛤引退ってついってるな。
255無記名投票:2012/10/24(水) 19:46:04.27 ID:ahU6iI+S
>>249
>野党自民党の時分には

どうでもいいけど周りがそういう浮ついた意識だと
下手すりゃ来年8月まで安倍さん野党総裁のままだぞ
まだ予算権と外交権と解散権は民主党に握られてる
現実に今まだ野党自民党
256無記名投票:2012/10/24(水) 19:48:56.42 ID:gS4gy4P3
>>245
駆け込み感が半端ないよね
257無記名投票:2012/10/24(水) 19:53:05.05 ID:obYVv0pZ
>>239
韓国の最高裁で個人賠償は日韓基本条約に含まれない、請求可能っつー判決出たから、
東亜では遅かれ早かれ、韓国にある日系企業への賠償訴訟が起こされると言われてたよ。
258無記名投票:2012/10/24(水) 20:02:48.92 ID:01VTEPlx
>>257
NHKもほぼその通りアナウンスしてたが、そもそも戦時の
軍需工場に快適な職場など存在するのかよという話でもあり…
259無記名投票:2012/10/24(水) 20:05:30.18 ID:5At/nmve
260無記名投票:2012/10/24(水) 20:09:13.12 ID:5At/nmve
261無記名投票:2012/10/24(水) 20:09:16.20 ID:obYVv0pZ
>>258
ニダーに常識求めても・・・。
262無記名投票:2012/10/24(水) 20:13:12.05 ID:01VTEPlx
久し振りにプライム見たら、何だかプロ野球のノスタルジーに逃避するようだ
くだらんので早めに寝る準備すっぺか(´・ω・`)
263無記名投票:2012/10/24(水) 20:16:27.20 ID:RC2f/RUY
明日ドラフトやし
264無記名投票:2012/10/24(水) 20:22:04.09 ID:bluNMGDZ
不道徳不誠実・・・
http://www.youtube.com/watch?v=DcuJEMdpHlw

鳩山首相偽装献金追及
http://www.youtube.com/watch?v=NaaK7WTTG4w
265無記名投票:2012/10/24(水) 20:24:24.61 ID:bluNMGDZ
266無記名投票:2012/10/24(水) 20:26:55.14 ID:ZhUp6wR9
忘八者の集団、民主党
267無記名投票:2012/10/24(水) 20:29:33.98 ID:bluNMGDZ
あなたがた全てがダメだ
http://www.youtube.com/watch?v=0GXJIWYgkac

韓国の傀儡政権!!
http://www.youtube.com/watch?v=NheYbkyKSNc
268無記名投票:2012/10/24(水) 20:33:56.60 ID:bluNMGDZ
269無記名投票:2012/10/24(水) 20:37:14.75 ID:bluNMGDZ
韓国人からお金を貰っている外務大臣!
http://www.youtube.com/watch?v=tP5-eXWv6LM

【民主党と韓国】 その恐ろしい正体
http://www.youtube.com/watch?v=rc7ppNQLqVk
270無記名投票:2012/10/24(水) 20:42:46.67 ID:bluNMGDZ
野田三次内閣・民主党・在日朝鮮人だらけ!!
http://www.youtube.com/watch?v=CztPPec_kf4

韓国民団と日韓EPA約束
http://www.youtube.com/watch?v=16ALATj2Tt8
271 【関電 66.4 %】 :2012/10/24(水) 20:46:57.75 ID:7VtEg3J1
272無記名投票:2012/10/24(水) 20:48:31.53 ID:CoCgK/hW
民主党の安住淳幹事長代行は24日、田中慶秋前法相を起用した野田佳彦首相の任命責任を自民党が
追及していることについて、安倍政権下で遠藤武彦元農林水産相が就任後1週間で辞任した前例を挙げた上で、
「さまざまあるからお互いだ。自民党も(短期間の閣僚交代を)結構やっていた」と反論した。



政府は24日、閣議などの記録作成と公開制度をめぐる検討チーム(共同座長・岡田克也副総理、藤村修官房長官)
の会合を首相官邸で開いた。
閣議や閣僚懇談会の議事録に関し「国民が政策を検証するための歴史資料」として作成を義務付け、
原則30年後に公開する方針を決めた。
273無記名投票:2012/10/24(水) 20:51:22.73 ID:CoCgK/hW
【韓国問題】 「日本が悪い」 米・ニューヨークの中心に、長さ500mの「慰安婦通り」&高さ2mの慰安婦の碑設置へ…韓国人団体★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351072952/

【調査】大臣1日でもすれば大臣恩給が生涯もらえる…民主党政権で8人目の法務大臣誕生、在任平均は4・6ヶ月
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351068529/

【東日本大震災】復興予算が中韓交流事業に!竹島・尖閣騒動後、中国分は延期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350699482/
274無記名投票:2012/10/24(水) 20:54:13.60 ID:exuVSlxW
ちょっとここに置いておきますね

【伊藤貫】中韓の「妄言」領土外交とアメリカ

http://www.youtube.com/watch?v=OsPUSHcrYtg
275無記名投票:2012/10/24(水) 20:57:58.79 ID:q1oeFimj
>>272
子供かよ
支那と同じだな
「西欧諸国は過去に帝国主義で領土拡大してただろ」

だからって今同じ事やって言いわけないだろうが
276無記名投票:2012/10/24(水) 20:59:06.07 ID:2/KT1/Oc
>>272
安住はもう人間止めた方がいい
問題は辞任するまでの期間じゃないだろう
刑囚と遠藤じゃ次元が違い過ぎる
277無記名投票:2012/10/24(水) 21:02:04.35 ID:RCXTmnni
【朝日新聞】 「日韓文書判決…韓国民は知っているのに日本国民に知らせてはならない『機密情報』とは何なのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351018657/

【社会】 韓国のインターネットサービス会社カカオがYahoo!JAPANと業務提携、日本に本格進出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350732728/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
犬死9 トップニュース 野球
 平壌運転中

読売新聞東京本社  〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報      〒100-1004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F 

朝日新聞東京本社  〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2
東亜日報       〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2

毎日新聞東京本社  〒100-8051 東京都一ツ橋1-1-1
朝鮮日報       〒100-0004 東京都一ツ橋1-1-1 4F

東京新聞       〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
中日新聞東京本社 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
大韓毎日 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13 4F

引き続き、テレビ局。

NHK放送センター    〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
韓国放送公社       〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1 NHK東館710-C

フジテレビジョン      〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国文化放送(MBC)  〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F

TBSテレビ         〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6 
韓国総合TVNEWS        〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6  
278 【関電 66.4 %】 :2012/10/24(水) 21:03:40.99 ID:7VtEg3J1
平将明@TAIRAMASAAKI
高村さんの発言はいつも本質をついている。
“@shigenobutamura: 高村正彦副総裁は24日午前、田中慶秋法相の辞任について「本当の理由が体調不良や病気でないことはだれもが知っている。
本当の理由をいわずに詰め腹を切らす民主党政権のうそつき体質こそほとんど病気だ」と皮肉った
平将明@TAIRAMASAAKI
高村副総裁、ブレークの予感!(◎_◎;)発言に注目?
平将明@TAIRAMASAAKI
読売朝刊。田中法務大臣より問題なのは国会の委員会に出席して答弁するつもりだった大臣に対して『出席しないように。』と指示した
民主党参議院国対幹部の方だ。大臣に『病気に行け。』と指示したのも執行部の指示だったと報道。党ぐるみで憲法63条違反の疑い。
わずか三年で恐ろしい国家になった。
279無記名投票:2012/10/24(水) 21:06:12.19 ID:q1oeFimj
佐藤正久 @SatoMasahisa
ブログを更新しました。 『自民党川口支部 政経セミナー』 http://amba.to/VDbLwM

超近所でやってたんだな
280無記名投票:2012/10/24(水) 21:10:59.70 ID:flI7qc4j
参議院議長と副議長が法務委員会に所属してるのは何故か?
281無記名投票:2012/10/24(水) 21:11:25.01 ID:icMvme7a
>>272の前半はこれ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400954

後半は知らない
ソース貼ってくれるとありがたい
282無記名投票:2012/10/24(水) 21:20:47.48 ID:q1oeFimj
>>281
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201210240168.html

他にもあるけど配信元が書いてない
共同か時事あたりかも
283無記名投票:2012/10/24(水) 21:24:59.94 ID:RCXTmnni
アカピ捏造ステーチョン

▽クニウロ柳井正社長が緊急出演!「現実を視よ」日中関係悪化する中…海外戦略と日本の将来
▽全原発の放射性物質拡散予測に広がる波紋避難対策は
284無記名投票:2012/10/24(水) 21:27:07.61 ID:icMvme7a
>>282
thx
285無記名投票:2012/10/24(水) 21:30:19.58 ID:RCXTmnni
セピア色
286無記名投票:2012/10/24(水) 21:34:49.21 ID:uv9ZS6hd
犬は今日も政局はスルー?
287無記名投票:2012/10/24(水) 21:43:02.59 ID:wXwrjv3B
>>272
あのクソチビ何様だよ
髪の毛毟るぞ
288無記名投票:2012/10/24(水) 22:01:20.58 ID:uv9ZS6hd
韓国、中国でも反原発市民運動凄いんでしょうね?
289無記名投票:2012/10/24(水) 22:05:39.68 ID:uv9ZS6hd
秋葉賢也 ?@akibakenya
昨日、韓国の国会議員が竹島に上陸したことを受けて、今日あたり外務や安保委員会の閉会中審査の動きがあるかと思えば全くなし。
290無記名投票:2012/10/24(水) 22:08:47.33 ID:uv9ZS6hd
ガス田、中国が勝手に開発すすめているようです @テロ朝
291無記名投票:2012/10/24(水) 22:16:03.65 ID:wXwrjv3B
フジテレビ『とくダネ』 小倉智昭降板へ 「小倉に年間3億円も払ってるのに数字取れない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351066944/

同じハゲのヤマヒロさんを見習えよ(´・ω・`
292無記名投票:2012/10/24(水) 22:17:34.61 ID:uv9ZS6hd
不安のぞくチキンレース=与野党とも世論読めず−臨時国会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400998

民主党が強気なのは、赤字国債発行に必要な特例公債法案の処理が遅れれば、批判の矛先は野党側に向かうとの読みがあるからだ。

衆院側では、首相が年内解散を確約しなくても審議に臨む柔軟路線を求める空気が広がりつつあり、
衆院議員の幹部の一人は「国会が開かれたら出席するのが当たり前だ。出る理由を探す必要はない」と話す。

「自民党は衆参でしっかり統一してほしい」。公明党の井上義久幹事長は24日の自公幹部協議でこう注文を付けた。
293無記名投票:2012/10/24(水) 22:19:37.10 ID:uv9ZS6hd
>>291
小沢一郎に近いため『生活が第一』から出馬するなんて話もありますwww
294無記名投票:2012/10/24(水) 22:20:50.88 ID:uv9ZS6hd
クニウロ柳井 中国で1000点出店めざす @テロ朝
295無記名投票:2012/10/24(水) 22:27:11.23 ID:fBBweVkb
>>292
元々が公明とくっ付いたせいで民主が台頭したのだと思うんだがw
296無記名投票:2012/10/24(水) 22:29:57.64 ID:lyEppFOw
>>292
チキンレースなの?
特例公債法案を予算案と切り離して、通す努力もしなかった与党側に
100%責任あると思うんだけどなぁ
最近、国会見る暇もないからどうなってるのかよくわからんけど
297無記名投票:2012/10/24(水) 22:43:14.12 ID:/6HhhL80
今日のアンカーで青山氏が、自民が特例公債法案を議員立法で出すかもと言ってたな。
298無記名投票:2012/10/24(水) 22:50:55.35 ID:fBBweVkb
>>297
ふかしなのか自民の中の売国勢力に肥料与えたのか
299無記名投票:2012/10/24(水) 22:57:48.78 ID:lyEppFOw
来年度予算の先食いみたいな無駄な所を排除して出そうとしてるんじゃない?
法案の中身を見てないけど、去年みたいに観光地のパトカー増やしますとかの
予算も入ってると勝手に予想w
300無記名投票:2012/10/24(水) 23:06:17.28 ID:pONtqbht
ソフトバンクの後藤財務部長のモットー「大き過ぎて潰せない」通り、3メガバンクから兆円単位の融資を引っ張れれば
米スプリント・ネクステルの買収・再生案件がコケても血税をジャブジャブ使って処理してもらえるから大丈夫という勝算
あってのことと思っていたら、何と買収の段階から血税を使う気マンマンでいたのですね。

http://www.nikaidou.com

テロ朝、政局ニュース10秒だけ
チョン歌手とチョン国連事務総長は1分以上
(CM ギャラクシー)

301無記名投票:2012/10/24(水) 23:06:40.84 ID:/gRGw6Gq
野党民主が質疑側に立つのを今から楽しみにしている自分
実際問題としては「優秀有能」な野党が必要なんだけどね
302無記名投票:2012/10/24(水) 23:08:09.42 ID:JxJgTQeR
自民が政権奪取後は、野党は共産党だけでいいと思う今日この頃
303無記名投票:2012/10/24(水) 23:08:31.46 ID:/gRGw6Gq
てか、日本じゃ二大政党制って機能しないのかなあ・・
304無記名投票:2012/10/24(水) 23:09:12.27 ID:CKNdicOq
>>301
過去の野党民主党です。
前原くんが起こす学級崩壊.flv 
http://www.youtube.com/watch?v=CFKWWTQiF4s

本当に楽しいです。動物園みたいです。
野党が。
305無記名投票:2012/10/24(水) 23:11:12.00 ID:CKNdicOq
>>303
本来ならば都市型政党と地方系政党が日本なら
出来ると思うんだけどね。
都市部中心の議員で作られる都市型政党と、
地方部中心の議員で作られる地方型政党。

306無記名投票:2012/10/24(水) 23:13:01.95 ID:/gRGw6Gq
>>304
ですよね 菅の予算委もひどかったw
準備というか基礎というか、全く勉強してきてない
あれで「官僚はバカ!」といっちゃうし
307無記名投票:2012/10/24(水) 23:15:52.62 ID:/gRGw6Gq
>>305
ふむふむ
地方部 保守 共和党 
都市部 リベラル 民主党 といった感じですか
308無記名投票:2012/10/24(水) 23:17:20.73 ID:CKNdicOq
>>306
あと、あの野党民主でまともに見えた馬淵も
自分の行ってる質疑と答えがちぐはぐになっていて、
最後の方、凄く矛盾した質疑になってたし。
高速道路無料化の件で。
都合の良いデーターだけ持ち出して、そのデーターに
基づいて質疑してるし。メリットだけしか見てなくて、
デメリットの方は見てなかったし。そして、かぬこさんに
指摘されてえええええって顔になってたね馬淵。
309無記名投票:2012/10/24(水) 23:19:38.60 ID:tAfBbULv
民主・有田議員が訪朝…「相談なく残念」と外相
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121024-OYT1T01346.htm?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

民主党の有田芳生(よしふ)参院議員(比例)が北朝鮮・平壌を訪問したことが24日分かった。

有田氏の事務所によると、有田氏は「政治、経済状況の視察」として22日に中国・北京を訪問した後、23日午後に平壌入りした。27日に帰国の予定だ。

政府は北朝鮮への渡航の自粛を要請しており、玄葉外相は24日の記者会見で「政府・与党に相談なく、与党議員が訪朝するのは残念だ」と不快感を示した。
北朝鮮からの引き揚げ者でつくる「全国清津(せいしん)会」も23日、墓参などのため平壌入りしている。同会は24日、「(有田氏から)同行要請はあったが、
諸般の事情から固くお断りした」とのコメントを発表した。

うわぁ・・・無許可かよ(´Д`;)
310無記名投票:2012/10/24(水) 23:21:17.20 ID:OFkJrU1d
>>300
ジャブジャブ貸した銀行に責任とらせるシステム作んなきゃ駄目だね。
JAL方式おぼえちゃったからもうおそいか…

青山ファンタジーシアターではマエズラも有能政治家になるマジック。
あのひとほんと軽い。現実みろよ。JAL方式どうすんだよ。
保守を食い物にしてないことをいのるのみだ。寝る。ノシ
311無記名投票:2012/10/24(水) 23:22:03.63 ID:CKNdicOq
>>309
自民党議員(野党)はきちんとどこかに行く時、それが
国会中じゃなくても届けだすのに。
北朝鮮に行くとなれば止めるか、もしくは、行くにあたって
こういう事をして来いと言う命令も出せるはずなのに。
勝手に遊びに行ってるんじゃねえよって思う。
312無記名投票:2012/10/24(水) 23:23:57.86 ID:CKNdicOq
>>310
JALは一応インフラの会社だし、JALがなくなったら
飛行機会社が全日空ひとつだけになってしまうからそれで
JALにはって思って出しただけなのに。
どこそかの携帯電話会社なんかその会社がなくなっても、
他にも会社が数社あるから良いのにね。
313無記名投票:2012/10/24(水) 23:26:03.02 ID:JxJgTQeR
>>309
ヨシフってまだ小沢党に行ってなかったんだw
314無記名投票:2012/10/24(水) 23:31:36.31 ID:ZD3asGh0
>>309
指示を仰ぎに北入りか
315無記名投票:2012/10/24(水) 23:33:57.47 ID:/gRGw6Gq
視察って・・どう考えても出版ネタ探しとしか
つまり「私用」
316無記名投票:2012/10/24(水) 23:36:03.47 ID:/6HhhL80
怪しい動きだ。
拉致被害者を少しだけ返してもらって政権延命する工作をまだ諦めてないのか。
317無記名投票:2012/10/24(水) 23:38:07.45 ID:tAfBbULv
>>315
来年は、こんな↓感じでTVに出てくるんだろねw

アナウンサー「え〜、次は前参議院議員で北朝鮮にも渡った事のある有田芳生さんに伺います。」

有田「こんばんわ〜」
318無記名投票:2012/10/24(水) 23:39:00.93 ID:mscxjvj9
>>313
筆跡鑑定はどうなったんですかねぇ_____
319無記名投票:2012/10/24(水) 23:51:40.04 ID:LdA4Ye2L
>>287
安住は丸坊主にして、どこぞの寺に小坊主として修行に出させるべき
名前は一休にちなんで「全休」でw
320 【関電 58.0 %】 :2012/10/24(水) 23:56:51.18 ID:7VtEg3J1
>>309
昨日から報道されてたけどな
民主・有田議員、遺骨問題で北朝鮮入り (動画あり)
http://www.youtube.com/watch?v=h5ph2F1bS5k
【北朝鮮】民主・有田芳生議員、遺族と平壌入り 日本人の遺骨問題で視察
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351004015/

321無記名投票:2012/10/25(木) 00:00:05.55 ID:pGGOZhXN
>>312
犬HKと似たようなもんだし詰め腹きらせようぜー
322無記名投票:2012/10/25(木) 00:03:20.88 ID:0qgPWQ6v
>>319
丸坊主あずみん、ちょっと見たい気がする。
323無記名投票:2012/10/25(木) 00:24:54.22 ID:C8l6gx+W
>>319
すし屋の小僧も頭丸めさせて小僧兄弟で売り出すかw
324無記名投票:2012/10/25(木) 00:30:42.63 ID:X8cC3fz1
小僧寿司チェーンやないねんから
325無記名投票:2012/10/25(木) 01:10:15.01 ID:bPm/poIx
予算委員会開けるのかね?
326無記名投票:2012/10/25(木) 01:34:54.83 ID:PDgA4UOD
寝る前に素敵なニュースを一つ

日本サッカー協会に皇后杯、下賜
全日本女子サッカー選手権大会の優勝チームに授与
http://www.jfa.or.jp/jfa/topics/2012/92.html
12月24日に大宮で決勝戦です 今上陛下のお誕生日の翌日に 皇后陛下からの素晴らしい
プレゼントを賜るのはどのチームか? こんなに素敵なカップ戦てそうそうないと思う
327無記名投票:2012/10/25(木) 02:44:55.06 ID:fr4woDNa


【政治】 下地幹郎・郵政相 ゆうちょ銀口利き、パーティ券領収書改竄 W疑惑
328無記名投票:2012/10/25(木) 06:22:29.92 ID:3AXp88PB
神奈川県の自民党候補者全員の事務所に電話して、政策(消費税・TPP・生活保護・外国人参政権)のことを聞きたいが、
どうやったら売国議員だと分かる質問ができるか?ちょっとアイディア下さい。
329無記名投票:2012/10/25(木) 06:28:37.29 ID:3AXp88PB
>>328 自分で気づいたが、在日のフリして電話すればいいのか、逆の立場で電話すればいいんだな。
消費税は増税、TPPは参加、外国人の生活保護は守ってもらえる。外国人参政権には賛成してくれるって立場で電話すれば、
相手が、こちらに合わせてきたら売国議員。もし外国人参政権でそれは認められないって話したら、それはいい議員と・・・
330無記名投票:2012/10/25(木) 07:28:33.17 ID:HPTEbAv3
国民の信頼を完全に失ってるので党を根本から変えないといけない テニアン
野田おろしに暗躍 ぽぽ山
@あさぶた

朝からお腹痛い~~~~~~
331無記名投票:2012/10/25(木) 07:37:06.11 ID:HPTEbAv3
田中がやまても影響ない、民主党が政権担当能力内のは国民にばれてる、消滅も時間の問題 @鳩山邦夫
この政権選んだのは国民、国民がしっぺがえしをくらっている 次はちゃんと選ばないとたいへんなことになる @みの
自民党は審議拒否しないだろう @こめんてーたー
332 【関電 56.2 %】 :2012/10/25(木) 08:05:43.90 ID:d6EDfpRN
おはようございます

山井和則@yamanoikazunori
今朝は早朝の書道教室で添付写真のように「誠意」という字を書かせて頂きました。
29日の臨時国会召集に向けての与野党の話し合いがまだつきません。29日の臨時国会召集を実現するため、
誠意を持って今日も話し合いたいと思います。 pic.twitter.com/mFljsVSO
333 【関電 56.2 %】 :2012/10/25(木) 08:07:00.28 ID:d6EDfpRN
>>332の画像のリンクがおかしいので張り直し。いい歳してこの字ですか
http://twitter.com/yamanoikazunori/status/261241069142937601/photo/1
334 【関電 56.2 %】 :2012/10/25(木) 08:09:01.54 ID:d6EDfpRN
秋葉賢也@akibakenya
昨日、韓国の国会議員が竹島に上陸したことを受けて、今日あたり外務や安保委員会の閉会中審査の動きがあるかと思えば全くなし。
与党の皆さん、しっかり議論しようよ。     10時間前
335無記名投票:2012/10/25(木) 08:11:38.91 ID:Y51XHozb
>>333
小学せ……い、いいとこ中学生……
336無記名投票:2012/10/25(木) 08:15:46.38 ID:X8cC3fz1
閉会中審査がその程度の事案で開かれないのわかってて、そんな言い方ないでしょう秋葉さん
337無記名投票:2012/10/25(木) 08:16:36.04 ID:TnJQ7na4
おはようございます

>>332
子供の使いしか出来なかった事がすでにバレてるのに・・・
338無記名投票:2012/10/25(木) 08:19:10.10 ID:3AXp88PB
>>332 誠意って何かね?
339 【関電 56.2 %】 :2012/10/25(木) 08:22:02.90 ID:d6EDfpRN
片山さつき@katayama_s
おはようございます!昨日の教育再生本部の、教育委員会改革PTで、この状況で中韓に公立中学高校が修学旅行に行くことについて、
父兄や生徒も疑問を呈しても変更しない問題を再提起。千葉県連会長も某県立高校について県教委や学校の状況を確認すると!

柴山昌彦@shiba_masa
これから党の教育再生本部いじめ問題対策分科会。大津いじめ自殺事件に取り組んできており、下村博文代議士にも
「柴山さん、頼むね」と念を押されている。引き続き気合いを入れて頑張る。
340無記名投票:2012/10/25(木) 08:29:18.92 ID:M8hcn37u
>>332
そこは誠司だろ!
341 【北電 71.5 %】 :2012/10/25(木) 08:38:48.38 ID:yfx6MfYA
おはようございます。
>>333
この人も、最近日本人になった方疑惑がが…

昨日のムネオ、議員バッジ付けてなかった?
342無記名投票:2012/10/25(木) 08:40:00.17 ID:QbGlsWin
今日の主な電波出演予定

11:25-13:05 テレビ朝日系列 ワイド! スクランブル
▽独占直撃!! 菅前総理・原発事故官邸の修羅場

21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第85回「スピリチュアル党首討論について語る」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112148688
安倍晋三自民党党首の守護霊と討論を行った幸福実現党党首・ついき秀学をお招きし、
先般のスピリチュアル党首討論を振り返ります。幸福実現党がお送りする番組です。
343無記名投票:2012/10/25(木) 08:50:24.63 ID:uBxO/Mt+
生霊だったら見たかも
344無記名投票:2012/10/25(木) 08:51:00.50 ID:6I4vqskr
>>342
まさに電波ッ
345無記名投票:2012/10/25(木) 08:55:06.06 ID:mCZ7MAAy
オヅラ降板の理由はこのあいだの差別発言か?
次は誰だろ?
346無記名投票:2012/10/25(木) 08:55:41.28 ID:mCZ7MAAy
【政治】野田首相、早期の衆議院の解散に否定的な考えを示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351086719/
347無記名投票:2012/10/25(木) 08:58:56.94 ID:Cf2F3CU6
【国際】ロムニー氏また逆風、共和党議員候補が「レイプによる妊娠も神の意図」と発言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351079443/
348無記名投票:2012/10/25(木) 09:04:16.23 ID:mCZ7MAAy
快感3隻 領海内に 
中国行きツアー7割減
韓国行きツアー6割減
死んだはずの本人葬儀に現る ブラジル
@ 犬
349無記名投票:2012/10/25(木) 09:04:52.98 ID:uZqeX1az
>>333
まったく書道じゃない鉛筆書きをよくうpできるなぁ。
しかも国会対策委員長って字が尻すぼみ。
自信ないんだろうなぁw。
350無記名投票:2012/10/25(木) 09:04:57.16 ID:/ztA72UC
>>332
誠意が横に倒れてるやんw
351無記名投票:2012/10/25(木) 09:09:22.13 ID:mCZ7MAAy
「武装解除と言ったのに問責出したのは谷垣さん」 解散棚上げ居直る首相 3党合意崩壊の内幕
2012.10.25 07:57 (1/2ページ)
 19日の民主、自民、公明3党党首会談の全容が24日、明らかになった。
野田佳彦首相は消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法の成立に際し、
谷垣禎一自民党前総裁が内閣不信任決議案や問責決議案を提出せず「武装解除する」と述べたと“暴露”した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/plc12102508000006-n1.htm

豚が予算案するっていったからだろ?
352無記名投票:2012/10/25(木) 09:16:48.88 ID:mCZ7MAAy
マスコミが報道しない民主党の実態
http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU
353無記名投票:2012/10/25(木) 09:17:47.23 ID:GTBx+N2v
迫る日本版「財政の崖」 国債発行11月にも停止
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1904F_S2A021C1SHA000/?dg=1

わー たいへんだー

日経新聞でこのレベル
しかも全部読むには有料
354無記名投票:2012/10/25(木) 09:18:09.46 ID:b6CorJGc
>>351
民主土人に「契約」を理解しろと言っても無駄だわなw
355無記名投票:2012/10/25(木) 09:23:54.74 ID:mCZ7MAAy
民主党に投票した奴責任とれよ!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=4vLjKtOHmU0

民主党の正体!民主党=韓国党である衝撃映像
http://www.youtube.com/watch?v=gcpceX0aGl0

356無記名投票:2012/10/25(木) 09:25:45.54 ID:TxllOpl1
滝大臣は3週間の夏休みだったんだな
357 【関電 60.9 %】 :2012/10/25(木) 09:28:16.19 ID:d6EDfpRN
>>341
前議員記章(前議員バッジ)じゃないかな
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/4e46141fab94e98b751bd21ded53fa8a
358無記名投票:2012/10/25(木) 09:30:32.07 ID:mCZ7MAAy
民主党〜真のマニフェスト〜(売国)
http://www.youtube.com/watch?v=mzQzB7ygtPE

売国民主党の日本解体を阻止せよ!!
http://www.youtube.com/watch?v=chUtNiQgbN4

北朝鮮と民主党の深い関係【市民の党献金】
http://www.youtube.com/watch?v=H20Bf89MbE8
359無記名投票:2012/10/25(木) 09:38:50.43 ID:mCZ7MAAy
反民主党プラカを持ってると隔離 東京新橋駅前で
http://www.youtube.com/watch?v=bC94J_ZAmvI

民主党代表選街頭演説(野田佳彦)
http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q
360 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 09:43:42.43 ID:d6EDfpRN
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
穴ごもりを決め込んだ野田総理。確かにいぶり出すのは、難しい。もう少しまともかと思っていたが、やはり同じ穴の狢。
党内いろいろな意見が出て来ると思いますが、安倍総裁と石破幹事長を信頼して、一任しようではありませんか。自民党は、団結が力です。
361無記名投票:2012/10/25(木) 09:44:07.23 ID:TnJQ7na4
>>353
もし本当に予算が滞ったら有効な対策を進言しなかった
財務省のお役人も連帯責任でクビにすればいいのに
362無記名投票:2012/10/25(木) 09:47:05.27 ID:J2E52Pzb
【速報】 中国、今年のノーベル文学賞を1088億円で買収工作か!!現地メディアで大騒ぎに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351100094/

363無記名投票:2012/10/25(木) 09:47:54.31 ID:mCZ7MAAy
364無記名投票:2012/10/25(木) 09:47:57.52 ID:L3e6dHno
>>345
ギャラが高くて
コスト削減したかったんじゃないの?
365無記名投票:2012/10/25(木) 09:50:27.74 ID:J2E52Pzb
すがわら一秀
@sugawaraisshu
石原知事、辞任?新党へ。15時緊急記者会見。


366無記名投票:2012/10/25(木) 09:52:34.45 ID:mCZ7MAAy
陛下、宮内庁病院に
367 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 09:55:59.52 ID:d6EDfpRN
>>365
石原知事がきょう午後に緊急会見、新党結成を表明か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102509460001-n1.htm

 東京都の石原慎太郎知事が25日午後、東京都庁で緊急の記者会見を開く。新党結成を表明するものとみられる。
石原氏は自身の進退についても言及する可能性がある。

>>366
今日は秋の園遊会の予定なのに
368無記名投票:2012/10/25(木) 09:56:40.36 ID:mCZ7MAAy
うるせえ お前ら何人なんだ? ルール守れ
http://www.youtube.com/watch?v=pi5HPBny754

【政治MAD】  民主党
http://www.youtube.com/watch?v=bB42XhhrHkE
369無記名投票:2012/10/25(木) 09:59:16.26 ID:u9iPEtts
おはようございます。

>>365>>367
ノビテル都知事転身かな…
370無記名投票:2012/10/25(木) 10:00:15.19 ID:T8u1vGM9
>>367
後継が猪瀬かノビテルってのだけは勘弁してくださいby都民
371無記名投票:2012/10/25(木) 10:02:47.77 ID:IuDZe9jU
>>367
石原知事が緊急会見・・・

あの日を思い出す。
372無記名投票:2012/10/25(木) 10:04:03.19 ID:mCZ7MAAy
ずーーと嘘ばっかり
http://www.youtube.com/watch?v=xqOR594vz28

民主党政治のメルトダウン
http://www.youtube.com/watch?v=tKH5kp15pmA
373 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 10:05:58.11 ID:d6EDfpRN
「武装解除と言ったのに問責出したのは谷垣さん」 解散棚上げ居直る首相 3党合意崩壊の内幕
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/plc12102508000006-n1.htm
374無記名投票:2012/10/25(木) 10:07:00.01 ID:vvT0x9q3
ID:mCZ7MAAy
連投せずに3〜4レスぐらいに纏めることって出来ないんですか?
アナタだけで(現時点で)12レス消費してますよ
口うるさく思うだろうけど、もう少し他の利用者のことも考えてください
連投コピペ馬鹿に何言っても無駄。
特徴をつかんでNGに放り込むのが一番。

ある程度このスレに居着いていればわかるけど
住人はみんなスルーしている。
376無記名投票:2012/10/25(木) 10:09:50.08 ID:mCZ7MAAy
民主党(by2009年衆院選前のマスコミ報道)の実態
http://www.youtube.com/watch?v=HCbr7mD5iuE

菅・民主党政権の末路を予言(稲田朋美)
http://www.youtube.com/watch?v=z6usK1DGMpc
377無記名投票:2012/10/25(木) 10:14:11.82 ID:mCZ7MAAy
嘘つき民主党
http://www.youtube.com/watch?v=4pYQBBWLMFU

日の丸を切り刻む民主党
http://www.youtube.com/watch?v=b9uKB1LBuhg
378 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 10:15:11.03 ID:d6EDfpRN
「物言う委員長」中井洽氏が引退表明
http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY201210240612.html
>中井氏は2010年10月、予算委員長に就任。当時の菅直人首相らが野党のヤジをやめさせるよう求めても「止めても止まりませんから答弁を続けて」。
>柳田稔法相が「個人的」とことわって答弁すると「予算委で個人的な発言はない」と一喝したこともある。

個人的にはTV中継の有無でいい蛤/悪い蛤に変身、白い靴下、議長席で靴下脱ぐ… 等の印象が強いです
379無記名投票:2012/10/25(木) 10:15:53.88 ID:wstwwF00
仕事中で休憩中@わし
スレの流れを見るに、今日は何も開かれてないのですね
散会前提の与野党の会合のようなものも当然無いのでしょうか
380無記名投票:2012/10/25(木) 10:16:02.67 ID:TnJQ7na4
>>365
そう言えば都知事は、10月に尖閣上陸して逮捕されてくる、とか言ってたけど
もう上陸したんだっけ?
381無記名投票:2012/10/25(木) 10:17:14.52 ID:J2E52Pzb
きみはせんぱーせんと(´・ω・`)

フォロワー
.
すがわら一秀
@sugawaraisshu
1万%世襲はありません。"@*******: @sugawaraisshu 本当みたいです、知事選挙になりますね、石原親子での知事世襲が騒がれていますね"

382無記名投票:2012/10/25(木) 10:17:16.94 ID:mCZ7MAAy
日本解体を目指す民主党
http://www.youtube.com/watch?v=KfFmkA-dQTw

民主党の正体
http://www.youtube.com/watch?v=ILkTWO_qWRM
383無記名投票:2012/10/25(木) 10:18:10.58 ID:5ucami1b
>>373
なにタニガキガーしてんだか
野田は自分で8月8日に「来年度の予算編成はせず解散する」
と約束したのに、その後予算編成すると言い出したからだろ
谷垣は、野田が民主党内の解散阻止圧力の中で
自力で解散するのはもう無理そうだと判断して
問責可決してやったんだよ
早期解散したほうが野田のためにもなるんだから
384無記名投票:2012/10/25(木) 10:19:05.28 ID:FHrMFVSM
>>378
質疑中に紙をビリビリ破るも追加したいw
385 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 10:20:18.40 ID:d6EDfpRN
>>379
政府、29日召集を伝達へ=野党は議運委欠席の構え
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102500044

 政府が特例公債法案の成立などを目指す臨時国会をめぐり、藤村修官房長官は25日午前の衆院議院運営委員会理事会に出席し、29日召集を伝達する。
ただ、自民、公明両党など野党側は民主党の委員会運営に反発し理事会を欠席する構えで、与野党の対立が深まっている。
 政府は当初、24日の議運委理事会で召集を伝える方針だったが、野党側の出席が得られず、そのまま散会。議運委員長予定者の高木義明氏(民主)が
職権で25日の理事会開催を決めた。
 自民、公明両党などは、野田佳彦首相が「近いうち」とした衆院解散の時期の明示を要求。先の通常国会で首相問責決議が可決したことに関しても、
政府の「けじめ」を示すよう民主党に迫っている。

中谷さん:「今までかつて、野党との話し合いなしに国会の召集を決めたことなど、ほとんどあったことがなく、まさに驚きの臨時国会単独召集の決定の仕方」
http://www.nakatanigen.com/modules/archive/details.php?bid=479&cid=1
386マサコスキー:2012/10/25(木) 10:22:42.24 ID:Fu4818yM
もしもし

朝日新聞の社説が飛ばしてます。保存版級の電波です。
387無記名投票:2012/10/25(木) 10:24:09.54 ID:AvAxUn6m
ゴミ的にはみぞゆうは7つの大罪のひとつみたいなんだけど
「そういう経緯」を「そうゆう敬意」と字幕に出して堂々と放送するのは
「こまけえことはいいんだよ」なのかなぁ、とヅラダネを見て思いました。
388 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 10:24:20.69 ID:d6EDfpRN
>>386
もしもし、先生。おはようございます。これですかね
臨時国会―自民党は度量を見せよ http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
389無記名投票:2012/10/25(木) 10:25:58.71 ID:pRUXTMbP
〈 \
           〈 \\ \            ,. -≠  ̄ ̄ ̄`   、
          〈 \\ \\ \   / }     / / .  -―――- 、\
          \ \\ \〉 ヽ | |  / ,  /: : : : : : : : : : : : : : \\
             \ \〉    '.| | /   / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \\
          ___ヽ          V   i/: : : : :|_:八: : : : : 八: : }: : : : : :ヽ ヽ
        ‘ー---- 、   / /   |   ' : : /´| :/  \;/ ̄|`メ、 : : : : : : ! 〉
                  \   {   j:\_! : : : : /x:≠ミ、     |;ハ: : : : : : : |/
               /:\    ,ノ : : }| : : : :〃んィハ         ',: : : 人|
                 {:o:。:`¨¨´: : : : 八∧: 从 Vuり    -=ミ、 ∧, イ
              \ : : : : : : : /∨:{ V: |    ___ '     . : :|:|  みんな集まるでゲソー!
                   ` ーt‐ ´   ∨ヽ|: :|   {     `ヽ    j: : l/7ハ   国会実況スレがはじまるでゲソよー!!
                      ‘ 、    }\|: :|\  、    .ノ  //7'//「}
                        /: .     |: :|  }丶 . _ . <ー/ /  ノ∧
                       /: : :/\  |: :| ハ    {ヽ   { / /、: :、
                     /: : :/ / : 丶|: :|   :,\  /|   ハ.__,/: : } : :、
                       i : : ′ i : : / :|: :|   \    |  {o:。: : : : ∧ : :,
                       |: : |   |: : :| ; :|      ヽ  !  ヽ:__:/ヽ | : i
                       |: : |   |: : :|,/: :/ . : : : .   V  . : |: :,    }| : |
                       |: : |   l: : /: :∧ : : : :      : : :/| : |\__,/': :/
                    /: : :|  ヽ:{: : {、 }        |   ハ| : |:/ 〈: :〈
                     \: :く__  / : /:rヘ、    /|   :{ :/: :/  _,/ : /
                  i : : : | \: :∨_    ___/  |/  }ハ: :ヽ l : : : |
                  └─┘   i : : : | \_      _∨ : / └―┘
                         /└―┘         |: : : : |
                         /|      \         └―‐'\
390無記名投票:2012/10/25(木) 10:27:32.51 ID:QvgDkbU5
>>386
民主党機関紙と思って読んだ
391マサコスキー:2012/10/25(木) 10:27:53.26 ID:Fu4818yM
>>388
おはようございます。それです。
突っ込みどころ満載で、フット後藤が過労死しそうです。
392無記名投票:2012/10/25(木) 10:27:55.15 ID:TnJQ7na4
>>386
先生もしもし、おはようございます

>>388
うわ〜、ちょー上から目線ですね〜ww
393無記名投票:2012/10/25(木) 10:29:13.70 ID:11XfGgBt
【政治】民主党・輿石氏「年が変わり、来春の選挙になれば状況が変わる。ダブル選をやれば衆参とも勝つ可能性がある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351126610/

週刊朝日 2012年11月2日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121025-00000000-sasahi-pol
394無記名投票:2012/10/25(木) 10:29:19.83 ID:u9iPEtts
>>386
先生おはようございますもしもし。
題だけでも強烈なデムパが出てますね。
395 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 10:29:38.14 ID:d6EDfpRN
各報道も悪意ある見出しだなー

自民 審議拒否 転換を検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012102502000099.html
自民執行部 国会対応巡り苦慮
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10015997261000.html
自民は審議拒否に迷い 批判恐れ方針転換検討 (テロ朝らしいタイトル。高村さん、細田さんが映ります)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221025003.html
396無記名投票:2012/10/25(木) 10:29:49.16 ID:4Eb8yubA
臨時国会の自民予算委員理事誰なのかなあ?
397無記名投票:2012/10/25(木) 10:30:50.71 ID:115PYvH4
>>388
これに対しては>>373ですよ。

>首相「だらだら延命することはしません。信じていただけるかどうかです」
>山口氏「何を信じろとおっしゃるんですか」
>安倍氏「(中略)不可能です」

398マサコスキー:2012/10/25(木) 10:30:53.32 ID:Fu4818yM
>>390
機関誌ならもっともっと打ち出してほしいよねぇ、「野田総理、名誉博士号を授賞」とか。

>>392 おはようございます、科研が書けん。

ところで、しーずん2からタレこみが

平将明@TAIRAMASAAKI

自民党本部で『復旧・復興の検証・推進に関する委員会』。
報道で蓮舫議員から政府案は元々被災地に特化していたが全国防災のアイデアは自民党等に言われて入れたかのような発言があったが、
全国防災の文言は元々の政府案からあったと宮沢洋一座長(復興基本法の自民党実務責任者)から説明があった。
399 【関電 67.7 %】 :2012/10/25(木) 10:32:46.23 ID:d6EDfpRN
>>393
首相「輿石戦術」に同調?解散先送り論に勢い
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T00246.htm

 民主党執行部は、衆院解散・総選挙の先送り論を強めている。
 内閣支持率の低下傾向に田中慶秋前法相の辞任が拍車を掛けるのは確実で、早期解散では「大敗必至」と懸念するためだ。
ただ、来年夏の参院選に近い時期の解散では、衆参共倒れの危険性も懸念され、有利な解散戦略は見つかっていない。
 野田首相は24日、国会内で新党大地・真民主の鈴木宗男代表らと会談した際、鈴木氏が被災地復興の遅れや領土を巡る問題を挙げて
「今は選挙をやるべきではない」と述べたのに対し、「私もそう思います」と応じたという。民主党内には、輿石幹事長の「動かざること山のごとし」
の解散先送り戦術に、首相が同調しているとの見方が出ている。
 9月の民主党代表選後、集団離党は起きなかったものの、「離党予備軍」が解消されたわけではない。首相が年内解散に前向きな姿勢を示せば、
駆け込みでの離党を誘発し、「野田降ろし」にも直結しかねないとの懸念はぬぐい去れていない。このため、解散先送りを主張する輿石氏の存在が、
党内の結束を維持する重しになっているとの見方を示す議員は少なくない。
400無記名投票:2012/10/25(木) 10:34:22.64 ID:u9iPEtts
>>395
機密費おかわりきたんでしょうか。
横並びすぎて不気味。
401無記名投票:2012/10/25(木) 10:36:19.51 ID:TnJQ7na4
>>395
昨日カフェスタで石破さんが言ってたような展開をマスコミが始めましたね〜

>>398
なんだか今回の臨時国会は、荒ぶる宮沢さんが見られそうな予感ww
402無記名投票:2012/10/25(木) 10:36:51.18 ID://OcNR3d
おはようございます

>>388
これはひどい
403無記名投票:2012/10/25(木) 10:39:09.22 ID:4W9gO+/+
>>338
カボチャ、食べてください。
404無記名投票:2012/10/25(木) 10:40:58.42 ID:11XfGgBt
>>402
なんか自民党が悪いみたいです

405無記名投票:2012/10/25(木) 10:43:46.85 ID:hHekflXx
平将明 ?@TAIRAMASAAKI
自民党本部で『復旧・復興の検証・推進に関する委員会』。
報道で蓮舫議員から政府案は元々被災地に特化していたが全国防災のアイデアは
自民党等に言われて入れたかのような発言があったが、全国防災の文言は元々の
政府案からあったと宮沢洋一座長(復興基本法の自民党実務責任者)から説明があった。
406無記名投票:2012/10/25(木) 10:45:06.46 ID:hHekflXx
【人物】自民党の片山さつき議員「外国人の生活保護は憲法違反であり法律違反なのでを早急に禁止してほしいです」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351072037/
407 【関電 68.8 %】 :2012/10/25(木) 10:46:36.42 ID:d6EDfpRN
>>338
昔、誠意大将軍というのがいたような…

>>398
宮澤さんといえば、金曜日の参院決算委員会で復興似関わった企業リストの話の時に、ブヒが
「(宮澤さんが?)企業名を隠せと言った、宮澤さんの意見はむしろ私の発言を裏付ける!」と ファビョーンしてたよね。きっちり反論してほしいわ。
408無記名投票:2012/10/25(木) 10:47:16.36 ID:hHekflXx
http://politiceconomy.blog28.fc2.com/
領海に入ってないだけで すぐ傍に700隻以上も来ているそうですよ!!
こんなこと全然報道しないから 私ですら知らなかった。
409無記名投票:2012/10/25(木) 10:48:27.00 ID:4Eb8yubA
シャドウキャビネットHPで見たが、正直弱くないか?
410無記名投票:2012/10/25(木) 10:49:59.82 ID:hHekflXx
野田三次内閣
日本人じゃない奴が政権の中枢にいる!!

■内閣府副大臣 白眞勲

■外務省アドバイザー 姜尚中(東京大学情報学環教授)

■内閣府顧問(男女共同参画)←これ 駄目だ。まずい!!DV冤罪とかに関与しているんだもの
辛淑玉(明治大学特別招聘教授)
411無記名投票:2012/10/25(木) 10:51:52.28 ID:hHekflXx
【政治】野田降ろし、遠心力加速 民主非主流派動く…前原氏、細野氏がポスト野田の有力候補 www;
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351126239/
412無記名投票:2012/10/25(木) 10:54:02.05 ID:QvgDkbU5
>>411
屑を出し尽くすまでやるつもりかね
413 【関電 68.8 %】 :2012/10/25(木) 10:54:42.00 ID:d6EDfpRN
>>408
中国の海洋監視船4隻が領海に侵入
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/t10015998451000.html
中国の海洋巡視船3隻が領海侵入 尖閣諸島付近
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25006_V21C12A0000000/

佐藤正久@SatoMasahisa
尖閣諸島での中国の挑発は止まらない!今朝、中国の「海監の監視船4隻が南小島付近の領海侵犯し、
「漁政」巡視船2隻が久場島付近の接続水域に侵入したという。中国軍艦の動きもある。まさに野田政権の足元を見ての行動。
国有化しても何も手を打たないことに中国が感謝もしていなのに、無策のままだ!
佐藤正久@SatoMasahisa
国の主権や領土を守ることは、国の責務。しかしいくら事態が進行・深刻化しても政府が動かないので、領海侵犯を抑える為の法整備を議員立法で行いたい。
先ずは、自民党内で議論を進めたい。明日、実務者レベルで、海警行動とは別の新たな行動類型「領海保全行動(仮称)」の創設を議論する
414無記名投票:2012/10/25(木) 10:56:16.97 ID:TxllOpl1
内閣委員会もきちんと機能すればしんじろーvsくんくんが見られるか
本来は内閣委員会はどの分野も口出しできる使い勝手のいい委員会なんだよな
民主になってからほとんど開かれなくなったが
政権交代して一番面白かったのは法務の無限地獄だ
あれを田中大臣のときにもう一回見たかった
415無記名投票:2012/10/25(木) 10:56:54.48 ID:hHekflXx
首相動静(10月25日)
 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前8時51分、公邸発。同52分、官邸着。同53分、執務室へ。
 午前8時58分から同9時24分まで、斎藤勁官房副長官、河内隆内閣総務官。同25分、城島光力財務相、前原誠司経済財政担当相が入った。
 午前9時40分、城島、前原両氏が出た。
 午前9時59分、執務室を出て、同10時、閣僚応接室へ。同1分、閣議室に移り臨時閣議開始。(2012/10/25-10:11)


中国海軍尖閣にいるらしいけど、やっぱなにもしてないみたいね
416無記名投票:2012/10/25(木) 11:03:09.92 ID:hHekflXx
【政治】岡田克也副総理「3案件をやれば解散するというものではない。メディアや一部議員は誤解している。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350991897/
417無記名投票:2012/10/25(木) 11:05:11.39 ID:hHekflXx
韓国カップラーメンに発がん物質 回収せず @ T豚S
418 【関電 68.8 %】 :2012/10/25(木) 11:06:27.19 ID:d6EDfpRN
「特例公債」自民に協力論…議員立法で対案検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T00262.htm

 赤字国債発行に必要な特例公債法案について、自民党内で早期成立への協力を模索する動きが浮上してきた。
 世論の批判を浴びる審議拒否を回避するとともに、野田首相が法案成立を衆院解散に向けた課題に掲げたことで、解散の環境を整えようというものだ。
ただ、党内には「首相はそれでも解散に踏み切らない」などとして慎重論もある。
 検討されているのが、赤字国債発行を認める対案を議員立法で提出する案だ。自民党の脇雅史参院国会対策委員長は24日、党本部で石破幹事長、
浜田靖一国対委員長と協議した際、「民主党は『自民党が成立を阻んでいる』と批判してくる。何らかの対応が必要だ」と述べ、この案を披露した。
 2012年度予算では約38兆円を赤字国債で賄うことになっているのに対し、「政権にフリーハンドを与えない」(幹部)として、国債を20兆円だけ
発行する案が出ている。ただ、「憲法で内閣に認められた予算提出権にかかわる問題で、現実的ではない」(財務省筋)との指摘も少なくない。
党内では、特例公債法案の参院採決を欠席することで、成立を黙認する案も出ている。
419無記名投票:2012/10/25(木) 11:17:46.00 ID:GkaFVvwX
>>413
沖縄知事が怒らないのが怖い
420無記名投票:2012/10/25(木) 11:18:27.99 ID:tOEw4Xlm
>>419
仲井真は帰化人だもの
むしろ、支那大歓迎!
421無記名投票:2012/10/25(木) 11:20:10.90 ID:4Eb8yubA
民主党 山崎誠 @yamazakimakoto

臨時国会の開催、まだ野党との合意がとれていないとのことですが、一刻もはやく動き出さないと。
課題山積、新内閣もぐずぐずではどうしようもない。いまは与野党超えて課題に向き合うとき。次の国会では、
環境委員会に復帰、災害対策特別委員会、東日本大震災復興特別委員会の委員として働きます。


不利になると与野党を超えてwwww
選挙制度では与党単独でも。分かりやすい。
422無記名投票:2012/10/25(木) 11:20:46.02 ID:5ucami1b
>>409
谷垣の1次2次SC以上に「あくまでSCです」感全開ではあるが
政務官すら未経験な若手は政権復帰後は換えても
本人含め誰も文句言わないだろうし、
実際の段には公明からも入閣するだろうし
今はこんなもんだろう
農水相も地味にかなり危険な役だから、
政権復帰後はもうちょい上の宮腰さんあたりがやるだろう
423無記名投票:2012/10/25(木) 11:21:10.01 ID:FRF0Hmf0
田母神俊雄 ?@toshio_tamogami
日米両政府は沖縄の無人島で来月予定していた離島奪還訓練を中止する事にしたそうです。
中国を過度に刺激するという理由だそうです。
424マサコスキー:2012/10/25(木) 11:24:12.81 ID:Fu4818yM
>>422
復興大臣は谷さんのままでもいいと思う。
このスレ的には、消費者・少子化、環境、あたりが見どころか。
425無記名投票:2012/10/25(木) 11:35:26.86 ID:Gtkp7wDP
チャンコロが日本領海に侵入したから、政府が抗議したらしいが、何で抗議だけ?
ODA止めるぞくらい言えないのかね?
やっぱ売国低能無能馬鹿白痴政権じゃ無理か。
426無記名投票:2012/10/25(木) 11:35:57.01 ID:5ucami1b
>>424
そうですね
谷議員はここ3年の自民党災害対策本部でいつも中心担ってましたから
あと村長の防災担当も不動で
取りあえず、内閣とついてる所の人選は政権復帰後も同じで問題ない
http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html
ヤンキー先生は2009年10月からの1年間も文科部会長だったので再任ともいえる
427無記名投票:2012/10/25(木) 11:43:25.94 ID:GTBx+N2v
外務省、程中国大使に領海侵入を電話で抗議
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T00483.htm

【次官】が【電話】
生ぬるいなあ
呼び出して説教ぐらいしろと
428無記名投票:2012/10/25(木) 11:44:24.12 ID:FRF0Hmf0
衆院運営 自公欠席のまま召集へ @ T豚S
429 【関電 69.7 %】 :2012/10/25(木) 11:46:59.87 ID:d6EDfpRN
>>423
隊長の昨晩のツイート
佐藤正久@SatoMasahisa
川口での講演終了、これから帰ります。今日の残念な記事、渡名喜村の無人島での日米共同上陸実動訓練の取り止めだ。
米兵の強姦事件の影響もあるが一番は対中国配慮だ。情けない。配慮しても中国は微塵も感謝しない。
不測事態に備えて日米対処能力を高めるのが尖閣諸島保全に繋がるのに。全く逆だ!
430無記名投票:2012/10/25(木) 11:48:15.44 ID:GLBTowL3
井上シンジがシャドウ総務大臣。
あの人そんなに優秀な人なのか?
431無記名投票:2012/10/25(木) 11:49:29.11 ID:FRF0Hmf0
幹事長が肺炎で入院
432 【関電 69.7 %】 :2012/10/25(木) 11:51:52.30 ID:d6EDfpRN
>>431
社民幹事長が肺炎で入院
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102500325

 社民党の重野安正幹事長(衆院大分2区)が体調を崩し、大分県内の病院に入院していることが分かった。
25日の常任幹事会で又市征治副党首が報告した。今月中旬に体調不良を訴え、診察を受けたところ肺炎と診断されたという。
433無記名投票:2012/10/25(木) 11:55:37.12 ID:GLBTowL3
テロ朝ニュース酷すぎ。
安倍山口野田輿石のCGにスカートはかせて踊らせて、その後淡々とジミンガージミンガーと読み上げるニュース。
434無記名投票:2012/10/25(木) 12:01:19.14 ID:FRF0Hmf0
石原知事会見 新党と身体について @ 犬
435無記名投票:2012/10/25(木) 12:02:35.24 ID:FRF0Hmf0
15時から会見
436無記名投票:2012/10/25(木) 12:02:49.46 ID:QbGlsWin
河野太郎@ニコ生

どうする原発? 電気代流用・党?本部デモ・原発再稼動問題
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112724981
437無記名投票:2012/10/25(木) 12:03:42.88 ID:TnJQ7na4
>>434
何だか子供がケンカに負けたら親が出てきた、って感じがするんだけど〜
438無記名投票:2012/10/25(木) 12:03:48.40 ID:HyGGa7Lk
>>430
元々は麻生派若手で一番まともだったし政策面は悪くないが
総裁選で石原支持の筆頭としてカフェスタでgdgd晒したからなあ
自分の選挙でいつも石原軍団の応援受けてるから
ノビテル支持は断れなかったんだろうけども
新執行部の幹部人事で石原陣営が外されてる事への不満とか
ムスコーに取り入って国対委員長代理留任させてもらった事を
ブログにホイホイ書いてたあたりがちょっと危なっかしい
439無記名投票:2012/10/25(木) 12:04:41.85 ID:FRF0Hmf0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112922227?ref=top&zroute=index
《新党結成へ》石原慎太郎 東京都知事 緊急記者会見 生中継 (番組ID:lv112922227)
【会場のご案内】
2012/10/25(木) 開場:14:50 開演:15:00
440無記名投票:2012/10/25(木) 12:07:42.47 ID:FRF0Hmf0
たちあがれ日本、30日に解党と「石原新党」合流決定へ
2012.10.25 11:44
 たちあがれ日本は25日、石原慎太郎東京都知事が新党結成の意向を固めたことを受けて、
30日に国会内で開く拡大支部長会議でたちあがれの解党と「石原新党」への合流を機関決定する方針を決めた。同党幹部が明らかにした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102511450002-n1.htm
441無記名投票:2012/10/25(木) 12:10:44.12 ID:vKAVxFlX
>>434
頼むから維新とは組まんでくれよ
442無記名投票:2012/10/25(木) 12:12:16.93 ID:FRF0Hmf0
新日鉄住金、韓国大手と全面対決…技術盗用訴訟

 多額の報酬で社員OBを抱き込まれ、鋼板製品に関する最先端技術を盗用されたとして、
新日鉄住金(東京)が韓国の鉄鋼最大手ポスコを相手取り、
不正競争防止法に基づき986億円の損害賠償や同製品の製造・販売の差し止めなどを求めた
訴訟の第1回口頭弁論が25日、東京地裁(高野輝久裁判長)であった。

ポスコ側は「盗用の事実はない」と請求棄却を求め、全面的に争う姿勢を示した。

 盗用の疑いがあるのは、発電所の変圧器などに使われる「方向性電磁鋼板」の製造技術。
新日鉄住金が40年以上かけて改良を重ね、「営業秘密」として管理してきた技術だが、2007〜08年、
中国の製鉄会社への秘密漏えい事件で韓国検察に逮捕・起訴されたポスコの元研究員(有罪確定)が、
「漏えいしたのは新日鉄の技術」と供述したことで、盗用の疑いが発覚した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121025-OYT1T00636.htm?from=top
443 【関電 69.7 %】 :2012/10/25(木) 12:13:23.07 ID:d6EDfpRN
444無記名投票:2012/10/25(木) 12:15:50.72 ID:yBk5/ZnM
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
445無記名投票:2012/10/25(木) 12:18:30.65 ID:GkaFVvwX
>>443
アカヒは何を伝えたいんだか・・・
446無記名投票:2012/10/25(木) 12:18:39.38 ID:GLBTowL3
>>438
ありがとう。自分もカフェスタでドン引きした。逆ギレする性格みたいだから。
>>440
えー嫌だなあ。
たち日が無くなるなんて。
447無記名投票:2012/10/25(木) 12:19:52.58 ID:CzF8VNUO
448無記名投票:2012/10/25(木) 12:20:14.40 ID:1R48Ktc2
>>445


「我々は 大 バ カ 者 ですっ!!!」


と伝えたいのでしょう
449無記名投票:2012/10/25(木) 12:20:55.18 ID:QbGlsWin
政治ネタ@ひるおび
450 【関電 69.7 %】 :2012/10/25(木) 12:21:49.88 ID:d6EDfpRN
どうなる臨時国会? 特例公債法案の行方は? @ひるおび
451無記名投票:2012/10/25(木) 12:25:00.71 ID:CzF8VNUO
田崎って意外ともともだったの?
452無記名投票:2012/10/25(木) 12:27:18.71 ID:CzF8VNUO
たちがれ新党
453 【関電 69.7 %】 :2012/10/25(木) 12:29:16.89 ID:d6EDfpRN
昨日のカフェスタが記事に

常識通らないのはものすごく疲れる 石破幹事長
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=121024_122_4.html
454無記名投票:2012/10/25(木) 12:29:45.47 ID:HyGGa7Lk
>>438細かい自己訂正
井上信治議員は国対副委員長留任だた

>>440
って、ノビテルの親父さん本当に新党やるんかい
「たちあがれ日本」は解党で名前なくなるのかなあ
ノビテルを引き取って欲しいような欲しくないような
455無記名投票:2012/10/25(木) 12:30:01.39 ID:QbGlsWin
アレ@テロ朝
456無記名投票:2012/10/25(木) 12:30:46.67 ID:mHUvOdzA
テレ朝で菅
457無記名投票:2012/10/25(木) 12:31:59.51 ID:vKAVxFlX
言い訳と自画自賛と宣伝かよw
458無記名投票:2012/10/25(木) 12:33:51.42 ID:QvgDkbU5
なにかあたかもわたくしがー
459無記名投票:2012/10/25(木) 12:34:04.79 ID:aKL7rk2M
こんにちは
テレ朝でEDNが「SPどこ?SPどこ?」と小走りにうろたえる発災時の映像にちょっとショック
460無記名投票:2012/10/25(木) 12:34:56.48 ID:uBxO/Mt+
梶川ゆきこ @yukiko_kajikawa
玄米菜食で、醗酵食品を日々、食べていればがんの予防はできる。
癌は、解字すると、山のように品を(食べるとなる)病。
肉食や乳製品、食品添加物だらけの食事をやめて、伝統的な和食や粗食が
健康な体を作る。現代人は、山のように食品をとり過ぎるから癌になる。
体調が悪いときは、私は断食をする。

梶川はん、放射脳なら玄米は精米した方がいいですよ
セシウムたまるならそこだから(棒
461無記名投票:2012/10/25(木) 12:34:58.80 ID:xJGlwsEu
ワイスクはアレのインタビューか
462無記名投票:2012/10/25(木) 12:37:39.60 ID:aKL7rk2M
そんな言い方していいのかなー<当事者がオープンにしてくださいと言っているんだからw
463無記名投票:2012/10/25(木) 12:39:57.54 ID:aKL7rk2M
アレ:怒っているわけではなかった

こいつのせいで妊婦乳幼児など被爆しなくてもいい人たちが被爆したわけで
464無記名投票:2012/10/25(木) 12:40:55.48 ID:tOEw4Xlm
菅直人死刑囚は次落とさないとな
465無記名投票:2012/10/25(木) 12:41:48.88 ID:xsqg2XLz
>>461
すっかり忘れてテロ朝見てしまった
10秒で耐え来れなくなって変えてしまった
466 【関電 65.0 %】 :2012/10/25(木) 12:43:08.25 ID:d6EDfpRN
>>465
10秒も持たなかった… アレのアップに耐えられん

補助金で死活問題… 民間企業の場合は? @ひるおび
467無記名投票:2012/10/25(木) 12:43:19.05 ID:CzF8VNUO
原発にはテロリスト対策がまったくない @河の
468無記名投票:2012/10/25(木) 12:44:34.65 ID:CzF8VNUO
使用済み核燃料の対策もない @河野
469無記名投票:2012/10/25(木) 12:46:57.13 ID:WvBHi94U
アレが米軍の支援を拒否したことは無かったことになってるのか。
470無記名投票:2012/10/25(木) 12:49:26.42 ID:+asw4dsY
室井「(野田さんは)脅しをしている場合じゃない」
田崎「政権の責任ですよ」
八代「ひどいですよね、(野田さんは)党首会談にも応じないですし」
@ひるおび
>>465 >>466
自分もダメだったw 本当に気持ち悪い><
471無記名投票:2012/10/25(木) 12:49:44.47 ID:d63Xepf3
ひるおびで「特例公債法を人質に取って野党に脅しをかけてるのでは」なんて言い出した。
472無記名投票:2012/10/25(木) 12:50:46.29 ID:4Eb8yubA
そうゆう意味で私はもっと評価されるべき人間です@菅 テロ朝
473無記名投票:2012/10/25(木) 12:51:34.64 ID:JbUvyJ3Z
おいっす ノ
テレビに前の総理が出てたのか、出す方もアレだが出る方もアレだな。
何で原発事故の最高責任者がいまだに国会議員であり続けられるのか。
名前を聞いただけでも殺意が沸いて来る。
474無記名投票:2012/10/25(木) 12:51:41.81 ID:QvgDkbU5
>>472
思考が完全にアッチだな
475無記名投票:2012/10/25(木) 12:53:51.53 ID:WvBHi94U
一番大切なのは国民のせいかつですよ。
自民党は責任ある野党として対応してほしいですよねー @たけし兄
476 【関電 65.0 %】 :2012/10/25(木) 12:54:02.80 ID:d6EDfpRN
ひるおび
財務省が特例公債法案が成立しない場合の危機感を表明したので
田崎:自公はこの法案を人質にして解散すればいい、と思いついた   ←おいおい
たけし兄:大人の対応した方が自民のイメージがいい、自民も責任ある野党として対応して

やっぱり最後はジミンガーで〆
477無記名投票:2012/10/25(木) 12:55:22.25 ID:C9W/K48I
北野兄
国民生活をいちばんに考えて自民は責任野党として対応しろ@ひるおび

アホか
478無記名投票:2012/10/25(木) 12:55:25.44 ID:u9iPEtts
>>470
ひるおび確変?

クダインタビュー、見る勇気がなかった…
479無記名投票:2012/10/25(木) 12:56:09.79 ID:Kxq8MjrE
>>443

               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U

ラウンドガールじゃない分マシなのか?
480無記名投票:2012/10/25(木) 12:56:55.57 ID:C9W/K48I
>>478
最後はジミンガーで〆
481無記名投票:2012/10/25(木) 12:58:34.47 ID:4Eb8yubA
国会を見てる見てないで発言の内容が変わってくるな。
田崎はずっとまともだよ。ただし他の出演者がイカレテルと
合わせざるをえない時がたまにある。
482無記名投票:2012/10/25(木) 12:58:34.49 ID:0/F1SzB1
ひるおび 相も変わらず結局はジミンガーでした。
483無記名投票:2012/10/25(木) 12:58:36.61 ID:u9iPEtts
>>480
ありがとう。
一瞬でもそう思った自分がバカだった。
484無記名投票:2012/10/25(木) 12:59:52.55 ID:Us+CDwZG
責任野党! いただきました。
485無記名投票:2012/10/25(木) 13:05:19.96 ID:blg8fOCG
■臨時国会―自民党は度量を見せよ
朝日新聞社説
  .  
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20121025.html
486無記名投票:2012/10/25(木) 13:05:45.47 ID:WvBHi94U
>>443
ごごいちでまた同じ映像流してる。
何で気持ち悪い映像作って喜んでるんだろう。変態かよ。
487無記名投票:2012/10/25(木) 13:06:58.80 ID:Op9nVFym
みんなの党認証済み ?@your_party

(党首)閉店間際の在庫一掃セールで早くも返品が出た。自らリタイアを宣言した滝氏の再登板は、
生産中止にした商品の在庫を再び店頭に並べるようなもの。政権は末期症状であり、崩壊は止まら
ない。政権の機能不全は国益を著しく害する。野田総理はさっさと解散するか、退陣するかしてほしい。
https://twitter.com/your_party/status/260993153899847682

毎回例え話が長すぎる
488無記名投票:2012/10/25(木) 13:08:34.13 ID:Bw7sd5gm
国政の責任は与党にある。
権力は振り回すが、責任は取らないなんて許されると思っているのか?
489無記名投票:2012/10/25(木) 13:09:39.45 ID:yXDzc/Bz
ただジミンガーならまだしも何でこうも下品なんだろうね
490無記名投票:2012/10/25(木) 13:09:44.46 ID:4Eb8yubA
同じ局の人間に食ってかかるニタゾノってw
491無記名投票:2012/10/25(木) 13:13:17.14 ID:gUlUtqZk
復興予算が無駄だ無駄だ言っておいて、その政権が作る別の予算とそれを裏付ける特例公債法案には賛成しろという
気が狂っている
492無記名投票:2012/10/25(木) 13:14:11.71 ID:Op9nVFym
野党って自民だけって認識なんだろうなぁ
493無記名投票:2012/10/25(木) 13:18:02.17 ID:yBk5/ZnM
自民は採決に欠席すりゃいいよ
そうすりゃ法案可決するし、筋も通る
494無記名投票:2012/10/25(木) 13:21:19.62 ID:WvBHi94U
犬HKも自民党ガー自民党ガーと必ず自民が主語になって、ネガティブな言葉を述語に持っていく。
毎日毎日必ず。
495無記名投票:2012/10/25(木) 13:24:14.23 ID:ACGzU9TM
武装解除宣言しておいて、脇と山本一太を抑えられなかった谷垣
が悪かったんだな。野田が嘘つきだと思い込んでたよ。

もう解散は、来年度の予算成立してからでいいよ。
496 【関電 65.0 %】 :2012/10/25(木) 13:28:01.22 ID:d6EDfpRN
臨時国会召集伝達 自公は欠席
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10013005301000.html
自公は欠席、臨時国会29日召集を伝達
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5164919.html
497無記名投票:2012/10/25(木) 13:32:19.44 ID:Tr4Uoyd1
「近く解散」で有権者をだました野田ブタ

もうだめかも分からんね

498無記名投票:2012/10/25(木) 13:37:50.58 ID:yBk5/ZnM
「近いうちに見積り持ってきます」
って言って笑いが取れる良い話しだよ
499無記名投票:2012/10/25(木) 13:38:23.97 ID:3l2/HAXr
最近のニダ薗、なんだか病気の人にみえてきた。
あいつのしゃべり、変だよ。
500無記名投票:2012/10/25(木) 13:39:59.33 ID:QvgDkbU5
>>499
内蔵のテープレコーダーが壊れてニュルニュル言い出すかもね
501無記名投票:2012/10/25(木) 13:41:01.36 ID:mHUvOdzA
李大統領の長男事情聴取
土地代金を政府肩代わりか@日テレ
502無記名投票:2012/10/25(木) 13:48:32.82 ID:xsqg2XLz
>>495
これを見て、今日のどっかのニュースで見たんだが
石破と脇を並べていたやつがあったよな

怖い顔vs強面で、すげー絵面が怖かったw
503無記名投票:2012/10/25(木) 13:56:49.73 ID:la88Gz05
495は国会中継半年以上見るまでROMれ
504無記名投票:2012/10/25(木) 13:57:07.12 ID:B/IRQcN7
近いうちとか万が一って言葉を使うときに汚らわしいものが思い浮かぶ。謝罪と(ry
505無記名投票:2012/10/25(木) 13:58:41.13 ID:vKAVxFlX
ミヤネ屋の維新推し来るだろうなw
506無記名投票:2012/10/25(木) 13:58:54.25 ID:0fqXDZuy
もう別に、来夏でダブル選挙でも良いぞって気分なんだが。
何故かこれもマスゴミフィルターでは自民の工作って揶揄される。w
507無記名投票:2012/10/25(木) 14:01:20.62 ID:7xlyTuo8
民主党員とマスコミは人間として信用できないってのを
毎日毎日世間に知らしめている

愚かしい事だ
508無記名投票:2012/10/25(木) 14:05:56.00 ID:C9W/K48I
ミンシュモージミンモーだからダイサンキョクガー@ミヤネ屋の編集長コメンテーター
509無記名投票:2012/10/25(木) 14:08:16.09 ID://OcNR3d
>>504
心から心から心から
510無記名投票:2012/10/25(木) 14:08:23.09 ID:Bw7sd5gm
>>507
子供にはアレンジされた裸の王様だとニュース見ながら教えているから
それなりに社会勉強に役だっている。
511無記名投票:2012/10/25(木) 14:10:06.88 ID:gUlUtqZk
>>508
維新とかけて巨神兵ととく
512無記名投票:2012/10/25(木) 14:11:23.51 ID:7xlyTuo8
>>511
すでに腐ってると
513無記名投票:2012/10/25(木) 14:12:24.37 ID:4Eb8yubA
お後がよろしいようで、になってくれ
514無記名投票:2012/10/25(木) 14:12:59.64 ID:Bw7sd5gm
>>511
見掛け倒しor役立たず
515無記名投票:2012/10/25(木) 14:14:34.72 ID:4Eb8yubA
民主党とかけて腐ったミカンと解く
516無記名投票:2012/10/25(木) 14:18:44.18 ID:gUlUtqZk
自民の対抗馬にしたいならもっとゆっくり育てりゃいいのに
故事どおりの助長だよ
517無記名投票:2012/10/25(木) 14:23:23.10 ID:115PYvH4
>>506
任期いっばいまで引っ張って、衆院選が10月でも驚かない。
518無記名投票:2012/10/25(木) 14:26:13.36 ID:46uKVRxS
【政治】安倍自民総裁「審議拒否は全く考えていない」と明言 世論の反発懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351140635/
519無記名投票:2012/10/25(木) 14:28:44.67 ID:Ph9Yvqae
>>518
その記事ちゃんと取材してない臭いがプンプンする
520無記名投票:2012/10/25(木) 14:30:31.27 ID:gve3yXml
このまま来年の夏に解散があるなんて人が良すぎるだろ
いよいよ任期満了が近づいたら支那と結託して尖閣で危機煽って戒厳令だよ
憲法停止して民主党以外非合法化、そこまで行ったら中共に主権移譲ってのもあるかも
それらのすべての決断の根拠が「ずっと議員でいたいもーん」だったりする・・・それが民主党
521無記名投票:2012/10/25(木) 14:32:00.41 ID:vwnJXSwU
たち日解党?! なんだかなぁ。
平沼さんはともかく他の皆さんはいいんだろうか。
絶対に橋下に利用されそう。
522無記名投票:2012/10/25(木) 14:32:53.79 ID:3l2/HAXr
>>515
放置しておくと近くにある正常なみかんまで巻き添えにしながら腐敗が進行する。

だれも食えない、でもいいか。
523無記名投票:2012/10/25(木) 14:33:29.13 ID:vwnJXSwU
>>519
街頭演説でしゃべったみたいだから、逆に大丈夫?と思ってしまう。
演説であんまり「いろんな戦略を仕掛けていきます」とも言えないだろうしw
524無記名投票:2012/10/25(木) 14:34:14.93 ID:ykeSRK0n
【速報】石原慎太郎(80)、東京都知事を辞任する意向
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351142483/
525無記名投票:2012/10/25(木) 14:37:30.61 ID:tQZJSxKr
>>524
バーボンかと思ったらマジかよ
526無記名投票:2012/10/25(木) 14:38:33.00 ID:46uKVRxS
>>524
えええええ R4とか和民とかになったらまじでやだぁぁああああ
527無記名投票:2012/10/25(木) 14:40:39.24 ID:vwnJXSwU
>>524
なんというか・・・ これで話題は新党&都知事選になって、今の体たらくから
話題がそれてまた野田が得する展開にならなければいいけど。
528無記名投票:2012/10/25(木) 14:41:04.90 ID:ykeSRK0n
東国原とかなったりしてw (他人事w)
529無記名投票:2012/10/25(木) 14:41:13.33 ID:yBk5/ZnM
で、都知事どうすんの?
ちゃんと猪瀬を説き伏せたのか?
530無記名投票:2012/10/25(木) 14:41:26.97 ID:LVi9TF2k
>>524
朝日は脳内取材だから、信用出来ないなあ・・・
531無記名投票:2012/10/25(木) 14:45:33.99 ID:tQZJSxKr
>>526
それよりも今ごろは東国原が
東「あの、橋下さん、お話ししたいことが…」
橋下「なんだ、都知事選に出たいのかよ(怒」
東「いえ、そんなことは…」
橋下「じゃ、俺が出る」
東「えっ?」
橋下「えっ?」
532無記名投票:2012/10/25(木) 14:46:35.12 ID:vwnJXSwU
>>528
なんて地獄な展開だーw
かといって猪瀬もごめんだ。
普通の人でいいです。
533無記名投票:2012/10/25(木) 14:48:37.61 ID:Bw7sd5gm
わたみは絶対出るだろうな
元神奈川県知事もでるだろう
534無記名投票:2012/10/25(木) 14:50:16.16 ID://OcNR3d
>>524
とりあえず会見まで待つわ…
535無記名投票:2012/10/25(木) 14:51:27.15 ID:ykeSRK0n
わたみ、東国原、発明家、豊臣秀吉、レンホー、又吉イエス
何でまともなのが出ないのだろうか
536無記名投票:2012/10/25(木) 14:51:50.15 ID:46uKVRxS
良純 知事なっちゃえよ
537無記名投票:2012/10/25(木) 14:52:21.88 ID:ykeSRK0n
《新党結成か》石原慎太郎 東京都知事 緊急記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112922227
538無記名投票:2012/10/25(木) 14:58:24.12 ID:Ph9Yvqae
橋下人気に嫉妬した都民が変な若いのを当選させそう
539広島2区民 ◆jWkaDJV846 :2012/10/25(木) 14:58:31.38 ID:vDsnznx5
まもなく知事が到着
540無記名投票:2012/10/25(木) 15:00:35.05 ID:WvBHi94U
>>529
まあ普通に考えて猪瀬がやるだろうね
541無記名投票:2012/10/25(木) 15:01:01.44 ID:ykeSRK0n
今日をもってwww
542無記名投票:2012/10/25(木) 15:01:04.76 ID:46uKVRxS
【速報】 テレ東でロミオマストダイやってるけど石原知事が空気読まず会見はじめやがる!
543無記名投票:2012/10/25(木) 15:01:11.76 ID:1R48Ktc2
犬でもやってるお
544無記名投票:2012/10/25(木) 15:01:17.23 ID:FHrMFVSM
犬HK会見ハジマタ
545無記名投票:2012/10/25(木) 15:01:56.29 ID:LVi9TF2k
辞表出します宣言しましたかぁ
546無記名投票:2012/10/25(木) 15:01:58.43 ID:vwnJXSwU
あーあ、これで話題の中心は都知事選になるね。
547無記名投票:2012/10/25(木) 15:03:12.78 ID:1R48Ktc2
知事やめていろいろどーすんだろ
548無記名投票:2012/10/25(木) 15:04:20.85 ID:FHrMFVSM
新党結成のテロ
549無記名投票:2012/10/25(木) 15:04:57.28 ID:pjgZvflJ
新党結成して何をやんすか。
550無記名投票:2012/10/25(木) 15:05:09.58 ID:LVi9TF2k
都知事選とのダブル選挙
551無記名投票:2012/10/25(木) 15:06:10.65 ID:QvgDkbU5
予想:帝国党
552無記名投票:2012/10/25(木) 15:06:23.78 ID:46uKVRxS
石原の会見は編集されるのが常だけど
さすがに生会見は編集できんわな 犬も民放も

ただ犬とか、都合悪いこと言い始めたらスパっと中継切るんだろうなー
553無記名投票:2012/10/25(木) 15:06:41.69 ID:115PYvH4
>>550
都知事選が先でしょ
554無記名投票:2012/10/25(木) 15:07:22.93 ID:vwnJXSwU
この期に及んで古賀よいしょ@都知事
相変わらず人を見る目がない。
555 【北電 78.9 %】 :2012/10/25(木) 15:07:37.79 ID:yfx6MfYA
神道護国なら許す
556無記名投票:2012/10/25(木) 15:07:54.93 ID:115PYvH4
古賀みたいなのを評価してるんですか orz
557無記名投票:2012/10/25(木) 15:08:23.59 ID:WvBHi94U
前の都知事選は引退するつもりだったぐらいなのに、新党結成?とか、
どんどん若返ってるやんw
558無記名投票:2012/10/25(木) 15:08:45.91 ID:yBk5/ZnM
>>551
石原の最大の罪は、帝都高速度交通営団の名前を無くした事
559無記名投票:2012/10/25(木) 15:09:03.64 ID:1R48Ktc2
このおっさんは、誰かを褒めるとダメさが目立つね
560無記名投票:2012/10/25(木) 15:09:10.69 ID:tQZJSxKr
古賀にすら批判される外務省ってことで、外務省をディスってるだけじゃないの?
561無記名投票:2012/10/25(木) 15:10:20.51 ID:XWIdVLQa
総合つけたらいきなり辞任会見してて焦った
562無記名投票:2012/10/25(木) 15:10:37.30 ID:vwnJXSwU
>>560
古賀にすらなんてニュアンスは全くなかったよ。
563無記名投票:2012/10/25(木) 15:10:47.40 ID:6WKA+n9P
>>558
それいうなら都立大を「首都大学東京」に改名したのも相当・・・
564無記名投票:2012/10/25(木) 15:11:44.02 ID:pjgZvflJ
んで都知事選ある?
565無記名投票:2012/10/25(木) 15:11:52.62 ID:QvgDkbU5
それじゃあ改帝党あたりでどうぞ
566無記名投票:2012/10/25(木) 15:12:25.34 ID:46uKVRxS
まあしかしバランスシートについて言ってくれるのはええことだな
567無記名投票:2012/10/25(木) 15:13:06.58 ID:tQZJSxKr
>>562
うーん、古賀を誉めてる気配もなかったようだけど、どうかな
568無記名投票:2012/10/25(木) 15:13:28.93 ID:1R48Ktc2
そういうことはまず政党作ってから言えばいいんでないの?
569無記名投票:2012/10/25(木) 15:15:03.39 ID:JbUvyJ3Z
慎太郎辞めるのか。都知事選は伸晃vsR4vsマック赤坂の三つ巴の余寒。
570無記名投票:2012/10/25(木) 15:15:39.03 ID:pjgZvflJ
横田基地の存在を忘れてた…
571無記名投票:2012/10/25(木) 15:16:18.70 ID:yBk5/ZnM
>>569
菅が出たいんじゃね?w
572無記名投票:2012/10/25(木) 15:16:20.85 ID:aS89j2Ca
シナ様
573無記名投票:2012/10/25(木) 15:16:30.85 ID:WvBHi94U
虎ちゃんと恭子様がどうするのか気になるわ。
574無記名投票:2012/10/25(木) 15:18:27.16 ID:0g5dbI5w
都知事も前なんとかかw
575無記名投票:2012/10/25(木) 15:18:41.74 ID:pjgZvflJ
ノーカットでニコニコかようつべにあがらないかなー
576無記名投票:2012/10/25(木) 15:18:41.63 ID:115PYvH4
「なんて言ったけな... マエハラ?」
577無記名投票:2012/10/25(木) 15:18:50.00 ID:vwnJXSwU
いい気分で話してるけど、横田とかやり残したことに
あたらんのかな・・・ あとオリンピックも
578無記名投票:2012/10/25(木) 15:18:50.53 ID:1R48Ktc2
単なる愚痴ショーと化してるな
579無記名投票:2012/10/25(木) 15:19:42.91 ID:115PYvH4
マエハラを呼び捨て&キサマ扱い
580無記名投票:2012/10/25(木) 15:19:45.54 ID:vwnJXSwU
>>578
こんな会見、老害という言葉が浮かぶだけな気がする。
581無記名投票:2012/10/25(木) 15:19:47.63 ID:lB1e5ljQ
前何とかさんときいて
582無記名投票:2012/10/25(木) 15:20:11.38 ID:tQZJSxKr
豚切られた
583無記名投票:2012/10/25(木) 15:20:15.73 ID:yHIhv7g/
>>578
何でも国のせいにすりゃいいってもんじゃないよな
584無記名投票:2012/10/25(木) 15:20:41.23 ID:pjgZvflJ
犬切りやがった
585無記名投票:2012/10/25(木) 15:21:12.68 ID:115PYvH4
586無記名投票:2012/10/25(木) 15:21:16.93 ID:wstwwF00
47都道府県の知事選の中で最も萎える東京都知事選か
東京のマスゴミがバカ騒ぎするだけでどの候補者見てもゲンナリするだろう
587無記名投票:2012/10/25(木) 15:21:52.88 ID://OcNR3d
MXに移動
588無記名投票:2012/10/25(木) 15:22:30.94 ID:XWIdVLQa
>>584
泣く泣く隠し子屋に変えたわ
589無記名投票:2012/10/25(木) 15:22:36.36 ID:46uKVRxS
政治とかまったくド素人の放射脳候補がなる可能性大かぁ・・
やめてほしい 本当にやめてほしい
590無記名投票:2012/10/25(木) 15:22:37.64 ID:QvgDkbU5
基地外ワタミにして公務員に死ぬほど残業させればいいんじゃない?
591無記名投票:2012/10/25(木) 15:22:42.60 ID:OhAob3iB
若手の害が集まったのが、よしみちゃんの会なら
今度は口だけ元気な年寄りが集まるのか
592無記名投票:2012/10/25(木) 15:22:58.53 ID:pjgZvflJ
政見放送でお笑いをとる季節になってきたかw
593無記名投票:2012/10/25(木) 15:25:22.13 ID:yHIhv7g/
次の都知事さんは週5日ちゃんと登庁するんだよな?
594無記名投票:2012/10/25(木) 15:25:35.41 ID:pjgZvflJ
日テレもきるなんて…
595無記名投票:2012/10/25(木) 15:26:55.60 ID:Op9nVFym
外山恒一 菅源太郎 羽柴誠三秀吉(屮゜Д゜)屮カモーン
596無記名投票:2012/10/25(木) 15:27:24.86 ID:2WGfKFk+
なんだろな、維新の新たな顔にでもなるつもりなんかね?
597無記名投票:2012/10/25(木) 15:29:51.27 ID:wstwwF00
新都知事は石原のようにこまめな定例会見やる奴がいいな、最低限これは必要
598無記名投票:2012/10/25(木) 15:30:11.57 ID:J2E52Pzb
これで民主党からまた人が減るねw 計画通りだねw
599無記名投票:2012/10/25(木) 15:30:53.98 ID:tQZJSxKr
滑舌の悪い質問者だな
600無記名投票:2012/10/25(木) 15:31:25.19 ID:Bw7sd5gm
石原新党のおかげで一番割りを食うのはどこ?
601無記名投票:2012/10/25(木) 15:32:00.95 ID:pjgZvflJ
維新が芳しくないから石原に票を食う役やれってか。
602無記名投票:2012/10/25(木) 15:32:14.30 ID:0g5dbI5w
役人のいいなりになる記者クラブwww
603無記名投票:2012/10/25(木) 15:32:19.64 ID:2WGfKFk+
>>800
民主党だけど、自民も過半いけなくなるかもなー。
604無記名投票:2012/10/25(木) 15:33:50.47 ID:0g5dbI5w
猪瀬が後任?
605無記名投票:2012/10/25(木) 15:33:56.73 ID:yBk5/ZnM
やっぱ猪瀬押しだな
606無記名投票:2012/10/25(木) 15:34:08.51 ID:115PYvH4
ぎゃーーー
猪瀬知事やめてーーーー
607無記名投票:2012/10/25(木) 15:34:55.79 ID:2WGfKFk+
猪瀬はまあ無能じゃないんだろうけどな・・・
新自由主義敵なとこが嫌でなあ。
608無記名投票:2012/10/25(木) 15:35:12.59 ID:0g5dbI5w
せめて前神奈川県知事がいいのだが…
ムリだな
609無記名投票:2012/10/25(木) 15:35:31.29 ID://OcNR3d
ワタミやR4よりは…
610無記名投票:2012/10/25(木) 15:36:11.99 ID:yBk5/ZnM
有能な部下が、有能な上司になるとは限らないからね
まぁ、現状、猪瀬以外いないだろうし
611無記名投票:2012/10/25(木) 15:36:18.18 ID:2WGfKFk+
>>609
結局消去法で、駄目じゃない奴選ぶしかないんよな。
しかし東国原出てきたらどうだろなあw?
612無記名投票:2012/10/25(木) 15:36:47.22 ID:vwnJXSwU
猪瀬を後継指名?
ならば自民党は遠慮なくいい人材を連れてきてちょうだい。
613無記名投票:2012/10/25(木) 15:37:04.59 ID:0g5dbI5w
読売の憲法草案はいくらなんでもないわ。
614無記名投票:2012/10/25(木) 15:37:09.95 ID:115PYvH4
>>607
全体を見渡すことできないっていう点では無能だよ
どこかの市長ならまだしも
韓国より経済規模が大きい東京のトップに据えたらとんでもないことになる
615無記名投票:2012/10/25(木) 15:37:35.20 ID:Bw7sd5gm
>>608
民主党所属という人生の汚点をもった鳩山の子分のどこがいいんだ?
616無記名投票:2012/10/25(木) 15:38:18.25 ID:2WGfKFk+
>>614
ワタミよりゃマシでしょ。
さすがにR4はもう目はないだろうが。
617無記名投票:2012/10/25(木) 15:38:48.27 ID:Aa7U/ekH
>>606
都庁勤めの知人によると、猪瀬は数字が読めて有能だという評判だぜ。
618無記名投票:2012/10/25(木) 15:38:50.30 ID:0g5dbI5w
>>615
上田埼玉県知事も民主党所属でしたが何か?…
619無記名投票:2012/10/25(木) 15:39:30.63 ID:tQZJSxKr
また朝日かっ
620無記名投票:2012/10/25(木) 15:39:33.91 ID:vwnJXSwU
>>614
一つの事しかできないもんね。ひとつに夢中になるとそればっか。
今は橋下の天敵の佐野の盗作探しにやっきになってたし。
できれば都知事とともにお引き取り願いたい。
621無記名投票:2012/10/25(木) 15:39:35.85 ID:0g5dbI5w
「また朝日か」w
622無記名投票:2012/10/25(木) 15:40:01.72 ID:uZqeX1az
めちゃくちゃアカヒに冷たいw
623無記名投票:2012/10/25(木) 15:40:16.05 ID:0g5dbI5w
「今晩結党するんだよ!」
624無記名投票:2012/10/25(木) 15:40:18.32 ID:2WGfKFk+
しかしNHKはすげーな。
局内CMだけひたすら流してるw
625無記名投票:2012/10/25(木) 15:40:55.19 ID:0g5dbI5w
え?国会議員5名以上????
626無記名投票:2012/10/25(木) 15:41:10.11 ID:0g5dbI5w
支那びいきwww
627無記名投票:2012/10/25(木) 15:41:31.85 ID:yBk5/ZnM
>>625
石原は選挙後の話しをしてるんじゃね?
628無記名投票:2012/10/25(木) 15:42:03.20 ID:uZqeX1az
愚問ww
629無記名投票:2012/10/25(木) 15:42:18.34 ID:pjgZvflJ
やっぱニコ動上がってればノーカットでみよう。マスコミに都合悪そうな話ぽいし
630無記名投票:2012/10/25(木) 15:42:38.43 ID:yBk5/ZnM
共産社民と組むか?

ありえないだろwwwwwww
631無記名投票:2012/10/25(木) 15:43:24.74 ID:uZqeX1az
辞表を書いたシュツエーション?
632無記名投票:2012/10/25(木) 15:43:30.20 ID:0g5dbI5w
新宿新聞もきてんかw
633無記名投票:2012/10/25(木) 15:44:11.36 ID://OcNR3d
>>631
そんなこと聞いてどうすんの、って質問だったね
634無記名投票:2012/10/25(木) 15:44:22.06 ID:46uKVRxS
小沢ウフフ党とは組まないよw(キッパリ
635無記名投票:2012/10/25(木) 15:45:23.78 ID:TxllOpl1
もうmxだけか
636無記名投票:2012/10/25(木) 15:45:26.64 ID:yHIhv7g/
若い人に任せて政界から離れるという発想はないのか石原慎太郎には
637無記名投票:2012/10/25(木) 15:45:32.72 ID:2WGfKFk+
これから電気料金はもっと上がるからね。
スッカラ菅が辞める条件に通したあの糞法案で。
638無記名投票:2012/10/25(木) 15:45:53.52 ID:pjgZvflJ
維新と石原の考えって近かったけ?どっかのマスコミが合流だー^ ^みたいなことをいってたけど、
639無記名投票:2012/10/25(木) 15:46:41.98 ID:uZqeX1az
アカヒwww
640無記名投票:2012/10/25(木) 15:46:49.93 ID:TxllOpl1
知事、1時間近くたちっぱなしでよくしゃべるなw
641無記名投票:2012/10/25(木) 15:47:20.11 ID:TxllOpl1
この記者は喧嘩売っているのか
642無記名投票:2012/10/25(木) 15:47:24.96 ID:uZqeX1az
キレ気味の記者w
643無記名投票:2012/10/25(木) 15:48:01.91 ID:0g5dbI5w
いつ解散があるかわからん時に辞めるって、単に都知事辞めたくなっただけかもな。
644無記名投票:2012/10/25(木) 15:48:20.83 ID:pjgZvflJ
やっとおわったぽい
645無記名投票:2012/10/25(木) 15:48:26.91 ID:TxllOpl1
なぜ今わらいがwww
646無記名投票:2012/10/25(木) 15:48:39.85 ID://OcNR3d
MXもおわた
647無記名投票:2012/10/25(木) 15:48:45.83 ID:115PYvH4
今の笑いはなんぞ
648無記名投票:2012/10/25(木) 15:49:25.62 ID:TxllOpl1
また知事キターと思ったら再放送かよ
649無記名投票:2012/10/25(木) 15:49:53.15 ID:Bw7sd5gm
>>638
維新はコロコロ変えるから、近いとか遠いなんて誰もわからない。
それに、どっちもお山の大将だから合流した場合、揉め事に事欠かないと思う。
650無記名投票:2012/10/25(木) 15:50:21.47 ID:vwnJXSwU
>>643
そうだとしか思えんわな。
651無記名投票:2012/10/25(木) 15:52:38.74 ID:3l2/HAXr
あーあ、終わったなあ。
いよいよリアル北斗の拳と。
652無記名投票:2012/10/25(木) 15:54:40.67 ID:7xlyTuo8
さあ盛り上がってまいりました
653無記名投票:2012/10/25(木) 15:54:41.29 ID:46uKVRxS
野豚がダラダラ解散引き延ばしてるから
石原もタイミング的に、発表間に合ったって感じかしら

国政やったるか・・! と決めたのはたぶん尖閣国有化のあのあたりだろう
あれから自身の健康診断みっちりやって、その結果OKなので今日発表した
たまたま野豚が解散引き延ばしてるから、次の選挙に間に合った。。のだろう
654無記名投票:2012/10/25(木) 15:56:13.92 ID:pjgZvflJ
>>649
だよな。何も混ざらない何かの物質みたいなものか。
655無記名投票:2012/10/25(木) 15:57:02.81 ID:WvBHi94U
正直あんまり興味ないなあ、政界を混乱させるだけのような悪寒が。
656無記名投票:2012/10/25(木) 15:57:03.42 ID:Bw7sd5gm
>>643
福一爆発の影響がそろそろ出てきてもおかしくないから
逃げるなら今なのかもしれない。

なんせ「被災地の野菜は都が消費します」と啖呵切ったお方だし。
657無記名投票:2012/10/25(木) 15:58:08.54 ID:OMss5LRi
ニコ生来場者数42,420
658無記名投票:2012/10/25(木) 15:58:24.84 ID:XWIdVLQa
>>656
放射脳は巣にお帰り、しっしっ
659無記名投票:2012/10/25(木) 15:58:27.00 ID:TxllOpl1
たちにちは自民と統一会派組んでいるのに、自民をぼろかすに言いすぎ
660無記名投票:2012/10/25(木) 15:59:12.33 ID:vwnJXSwU
>>655
安倍さんもご愁傷様という気も。
党のうるさ型が引退するかと思えば、また・・・って感じ。
たぶん政権交代しても勝手なご意見番みたいな振る舞いをしそうとしか思えない。
661無記名投票:2012/10/25(木) 16:00:34.50 ID:QvgDkbU5
石原新党の選挙応援はやはり渡哲也、館ひろし、神田正輝総出演なのだろうかw
662無記名投票:2012/10/25(木) 16:02:23.21 ID:0g5dbI5w
MX金曜の「石原都知事記者会見」ももう終わりか…
13年も続いた長寿番組だったのにw
663無記名投票:2012/10/25(木) 16:03:37.59 ID:46uKVRxS
>>661
地獄のミサワと前田敦子にも出演してほしいな
664無記名投票:2012/10/25(木) 16:04:56.31 ID:1R48Ktc2
>>659
手組んでるからこそボロカスに言えるんでしょ
665無記名投票:2012/10/25(木) 16:07:43.07 ID:tOEw4Xlm
平沼さん復党しないか
666無記名投票:2012/10/25(木) 16:12:53.53 ID:pGGOZhXN
石原って尖閣買って後は放置するつもりだったんだろーか?
やっぱ国で抑えて正解だったなー
667無記名投票:2012/10/25(木) 16:15:15.16 ID:5WPjSNBh
購入計画邪魔されたから国政出る気になったんじゃないの?
668無記名投票:2012/10/25(木) 16:15:28.27 ID:2WGfKFk+
>>662
新番組「猪瀬の部屋」がはっじっまっるよー
669無記名投票:2012/10/25(木) 16:16:08.90 ID:7xlyTuo8
>>666
いままでの記者会見全部見て来い
アーカイブにあるから
670無記名投票:2012/10/25(木) 16:17:32.92 ID:eM7xh/ks
今北産業
スポーツ好きとしては東京オリンピックがどうなるか気になる気になる木
671無記名投票:2012/10/25(木) 16:18:31.81 ID:oxHfWeYS
あ スレ伸びてると思ったら都知事か
猪瀬勘弁 
著作も持って読んではいるが、何より前身とテレビタックルでの印象が悪い
672無記名投票:2012/10/25(木) 16:18:47.25 ID:0g5dbI5w
>>667
国が購入しても、ノビテルが自民総裁になり、政権交代すればコントロールできると思ったんだろ。
ところが安倍総裁でシナリオが狂った。だからやぶれかぶれで国政進出を理由に放り投げたんじゃないかな。
673無記名投票:2012/10/25(木) 16:21:28.34 ID:2WGfKFk+
>>671
そのまま維新に入っても違和感ない人物だからなあ。
まあ江田憲司と性格が良く似てる。上から目線の割にショボイとこが。

ただ、他に良い候補がいるかというと・・・
674無記名投票:2012/10/25(木) 16:21:31.27 ID:u9iPEtts
このスレにも放射脳が来るんだね。
675無記名投票:2012/10/25(木) 16:21:38.54 ID:tOEw4Xlm
>>672
ノビテルが選ばれるって自身あったのか。。。。
676無記名投票:2012/10/25(木) 16:22:16.84 ID:1R48Ktc2
>>671
では東禿ならよろしいか
ワタミか、又吉か

なんで人口だけはクッソ多いのに
政治屋はまともなの少ないかね
677無記名投票:2012/10/25(木) 16:23:00.02 ID:yHIhv7g/
ところで都政でいえば
五輪招致に使途不明金があるとかないとか
678無記名投票:2012/10/25(木) 16:23:09.31 ID:pjgZvflJ
関東の野菜を食うだけで放射脳認定されてしまいます。
679無記名投票:2012/10/25(木) 16:23:15.06 ID:bMYm6QNI
安倍自民vs石原新党の同士討ちだけは勘弁してほしい…
それとも連立来るか?
680無記名投票:2012/10/25(木) 16:24:27.69 ID:TxllOpl1
石原父が委員会の質疑にたったら時間まもらなそうだなww
681無記名投票:2012/10/25(木) 16:24:42.44 ID:pGGOZhXN
>>669
いや、もともと、都レベルで購入すると後の知事だけの判断で右から左にブレ易いって考えてたから
682無記名投票:2012/10/25(木) 16:24:50.18 ID:oxHfWeYS
亀さんどうするんだろ
683無記名投票:2012/10/25(木) 16:25:19.66 ID:2WGfKFk+
>>675
安倍は3位になって、石破には議員票で勝つって読みだったんでそ。
684無記名投票:2012/10/25(木) 16:26:00.81 ID:pGGOZhXN
>>672
石原廻りってオウム関係って透けたのにジタバタしてるな
685無記名投票:2012/10/25(木) 16:26:31.87 ID:vwnJXSwU
もともと都知事って政局観ないよね。
政局観と人望がないから自民党で総理にはなれなかった訳で・・・
686無記名投票:2012/10/25(木) 16:27:25.58 ID:TxllOpl1
おれの恭子様がどうするかが気になる・・
旦那さんも次の選挙ではかえってくるだろうし
687無記名投票:2012/10/25(木) 16:29:02.42 ID:0g5dbI5w
>>680
「石原委員、時間が来ています。質問は簡潔に」
「うるさいよ。こっちは大事な話してんだから」

ってことになりそう…。石原代議士の時の映像はさすがに衆院アーカイブにないだろな。
議事録はともかく。
688無記名投票:2012/10/25(木) 16:30:18.25 ID:oxHfWeYS
>>676
ワタミとか怖すぎる 当人というより選出された場合のこと
689無記名投票:2012/10/25(木) 16:31:41.97 ID:0fqXDZuy
>>681
>後の知事だけの判断で右から左にブレ易い
知事判断で、都の土地の譲渡した事例とか知ってるのかな。ブレるの意味が不明だが。
690無記名投票:2012/10/25(木) 16:32:13.13 ID:pGGOZhXN
>>675
そーいう裏取引?で国に交渉譲ったとかあるだろうね
だとすると結局石原都知事の嫌特アはブラフだったんじゃないかって話になる訳だが
691無記名投票:2012/10/25(木) 16:33:23.70 ID:0g5dbI5w
>>688
前回も松沢さんを後任にしたが、知名度低いのでワタミや東国原に負ける可能性もあり
急遽自身で出ることになった経緯とされているしな。
692無記名投票:2012/10/25(木) 16:34:31.95 ID:WvBHi94U
>>660
>たぶん政権交代しても勝手なご意見番みたいな振る舞いをしそうとしか思えない。
あ〜そうそう。そんな感じするわ。
693おい、菅! ◆oRT4jqzTBU :2012/10/25(木) 16:36:04.22 ID:oGpZNpn0
>>308
馬淵など反地方・反交通弱者のクズに他ならない。

>>310 >>312
だからといって、全日空(朝日新聞・暴力団とグル、対馬侵略に荷担)にでも乗る気?
694無記名投票:2012/10/25(木) 16:37:19.89 ID:0fqXDZuy
>>660
三宅、津川とかうるさ型保守が群がってくるよね。安倍。八方美人なのが裏目に出てるとか思う。
695無記名投票:2012/10/25(木) 16:43:37.77 ID:pGGOZhXN
>>689
各地の中国領事館の土地購入とかそーいう路線に乗せ易くはなるだろーと
696無記名投票:2012/10/25(木) 16:44:57.36 ID:yHIhv7g/
石原は自分の施政下での失政の責任はどうとるつもりなのか
697無記名投票:2012/10/25(木) 16:46:06.94 ID:pGGOZhXN
>>677
あーそこ立ち消えになるのは良い事だなw

不明金は不味いけどw
698無記名投票:2012/10/25(木) 16:49:45.14 ID:C8l6gx+W
>>696
とりあえず前回選挙前までの評価は前回の選挙でされてるでしょ
699無記名投票:2012/10/25(木) 16:49:56.37 ID:tQZJSxKr
石原新党のニュースを聞いた民主党議員の反応は

選挙区で当選確実なAランク民主党議員(数名)の場合:
 「へー石原さんが新党を。そうなんですか」
比例復活ならたぶん当選できるBランク(数十名)の場合:
 「石原新党が選挙態勢を整える前に野田さんが解散してくれるといいけどなあ」
比例復活もあぶなそうなCランク(半数弱)の場合:
 「おい野田、さっさと解散して選挙しろよ、今すぐにだ」
絶対に再選無理なDランク(半数弱)の場合:
 「任期満了前に解散したら殺す」

CランクvsDランクの壮絶な党内抗争の開始だね
命の惜しい野田はDランクの言うことを聞くものと思われ
700無記名投票:2012/10/25(木) 16:52:09.17 ID:pGGOZhXN
>>699
裏で救世主ポジを争ってる形跡があるから維新が潰れても後釜が出てくるとは予想してたが
石原都知事だったかーって感じでまー順当だな
701無記名投票:2012/10/25(木) 16:53:26.71 ID:C8l6gx+W
>>699
A以外の連中は節操も無く新党に合流しようと画策するにドジョウ10000匹
702無記名投票:2012/10/25(木) 16:54:39.31 ID:pGGOZhXN
今度はマスゴミの対応としては二段底の救世主ポジを持ち上げたいけど
逆効果にになるからって事で腫れ物を扱うような慎重さで持ち上げる事をすると予測w
703無記名投票:2012/10/25(木) 16:58:02.23 ID:fKPUqB0U
自民シャドウキャビネットの人選が酷過ぎて噴いたw
なんつうか、これってどうなの?というのが一人二人どころじゃなく
全体の7割以上に違和感があるという、前代未聞のとんでも人事
704無記名投票:2012/10/25(木) 16:59:13.33 ID:0g5dbI5w
民主実キャビネットの人選が酷過ぎて噴いたw 
なんつうか、これってどうなの?というのが一人二人どころじゃなく 
全体の9割以上に違和感があるという、前代未聞のとんでも人事 
705無記名投票:2012/10/25(木) 17:00:15.64 ID:pGGOZhXN
>>703
汚染の対象が自民に移るとは思ってたけどそんなに駄目だったのか?w
706無記名投票:2012/10/25(木) 17:01:06.78 ID:3l2/HAXr
知事の新党が民主の長嶋とか松原ひろってやればいいよ。
どうせ行き場ないやつらなんだし。

あーケーキまるごとくいて…
707無記名投票:2012/10/25(木) 17:01:19.94 ID:vwnJXSwU
早速橋下がドヤ顔で会見。
708無記名投票:2012/10/25(木) 17:02:17.73 ID:fKPUqB0U
>>705
自分の目で確認を
http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

この人事を諸手を挙げて大歓迎な自民党支持者なんかいるのだろうか
709無記名投票:2012/10/25(木) 17:02:22.65 ID:2XMD+u2i
なんか日テレで維新と連携とかテロップでたけど、本当?
風邪で寝込んでたけど、急遽きました。
710無記名投票:2012/10/25(木) 17:06:34.01 ID:C8l6gx+W
>>708
森まさこがいないのがだめってことか
711無記名投票:2012/10/25(木) 17:06:35.04 ID:pGGOZhXN
>>708
代表選での懲罰人事を含んで構成したって感じやね
712無記名投票:2012/10/25(木) 17:08:51.96 ID:tQZJSxKr
>>708
若返りでもアピールしたかったのかな?
安倍らしい人事っつうならそうなんだけど軽量級ばっかだね
713無記名投票:2012/10/25(木) 17:09:02.92 ID:wOVGLCUO
>>708
新藤さんの画像をクリックすると一秀さんのページに飛ぶのは直ってるねw
714無記名投票:2012/10/25(木) 17:11:54.76 ID:7xlyTuo8
最近見なかったにわっち
よかったな
715無記名投票:2012/10/25(木) 17:12:09.09 ID:C8l6gx+W
大臣や副大臣に適任の浪人中の人って誰かいったっけ?
選挙後自民が与党になってもそういう人や公明枠の都合でいくらか変動はありそうだね
716無記名投票:2012/10/25(木) 17:12:15.93 ID:0g5dbI5w
ま、タイラーと西やんでは経済政策違いすぎるな。ともちゃんが法務大臣か。ぜひ実現して欲しいところだ。
717無記名投票:2012/10/25(木) 17:18:27.34 ID:8Gae5L1A
イ・シ・ハ・ラ!
718無記名投票:2012/10/25(木) 17:21:55.41 ID:0g5dbI5w
jimin_koho:
安倍総裁と石破幹事長の写真を使った新ポスター発表!総裁選挙のコピーでもある
「日本を、取り戻す。」は民主党政権によって壊された日本を、1日も早く再生する。
「強い日本」「豊かな日本」「誇りに思える日本」を取り戻す決意を示しています #JNSC 
pic.twitter.com/3vs82aN7 [http://twitter.com/jimin_koho/status/261378172640186369]
719無記名投票:2012/10/25(木) 17:21:57.30 ID:pGGOZhXN
しかし裏側が心配な進次郎を防衛とか味のある人事だなw

派閥の協力を取り付けつつ入れるのは若手で且つ妙手な部分に編入とか
720無記名投票:2012/10/25(木) 17:31:16.10 ID:J2E52Pzb
>>708 へいへいシナチョンびびってるー(´・ω・`)b
721無記名投票:2012/10/25(木) 17:32:53.04 ID:FHrMFVSM
じゅん子姐さんとかないわー
まだまだまだまだ勉強しないといけないと思うの
722無記名投票:2012/10/25(木) 17:33:14.65 ID:2XMD+u2i
シャドウ見てきました。
色々と心配だけど、外務がー
このまま繰り越しでないと祈ろう
723無記名投票:2012/10/25(木) 17:35:49.57 ID:115PYvH4
シャドウキャビネットは意図的に若い人をつけてるように見えるけどね。

実際には、次の選挙で元職がかなり戻ってくるから
(でなきゃ第一党になれん)
かなり組み替えられるはず。
724無記名投票:2012/10/25(木) 17:39:25.83 ID:C8l6gx+W
>>718
新作キター
近いうちに自民党本部まで買いに行って来るw


安倍ちゃんとゲルの2枚看板か
うちのとこの支部長、安倍ちゃんとゲルと撮影やったみたいなので
場所によっては安倍さんやゲルと候補者が一緒に写ったポスターも貼られるんだろうな
725無記名投票:2012/10/25(木) 17:40:30.98 ID:ro9z8ew1
シャドウキャビネットは結局シャドウで終わるんだろうが、このままってのはちょいと勘弁かな
726無記名投票:2012/10/25(木) 17:42:08.59 ID:8Gae5L1A
>>718
やけに赤色が目立つポスターだなぁ。
もう、緑色は止めたのかな?

「日本を、あきらめない」を連想させるキャッチフレーズと言い、ちょっと気になってしまう。

>>724
近いうちですか?w
しかしポスターは買わなくても、事務所に行けば貰えるだろ?
727無記名投票:2012/10/25(木) 17:42:25.01 ID:eRK7QcXS
>>708
今北。なにこれ?
ぴんとこない!外務大臣も総務も防衛も国交も環境も財務も官房長官もww
安倍ちゃんの人事下手ってのはほんとうだwww
728無記名投票:2012/10/25(木) 17:43:06.90 ID:J2E52Pzb
何が不安なのか詳しく言わないのね(´・ω・`)プププ
729無記名投票:2012/10/25(木) 17:43:10.77 ID:0iY7Xb+1
>>650
最近の記者会見で「人間ドックの日程が〜」とか言ってなかったっけ?
その結果が芳しくなかったとかないのかな
730無記名投票:2012/10/25(木) 17:43:47.26 ID:vKAVxFlX
蛆で良純の天気予報 タイムリー過ぎw
731無記名投票:2012/10/25(木) 17:51:33.68 ID:xsqg2XLz
>>708
若手というか中堅系を経験積ませるって感じかなぁ

それより俺は、吉野正芳氏の写真目が釘付けなんだが
732無記名投票:2012/10/25(木) 17:52:47.50 ID:tOEw4Xlm
>>708
普通じゃね(´・ω・`)?
733無記名投票:2012/10/25(木) 17:53:59.37 ID:wjoS+YQG
シャドーキャビネットの人選は野党自民党がこれから総選挙に向けて政権奪還、纏まっていかないといけないから自民党内の選挙対策人事だと思う。多分政権についたら本格的に安倍総裁は人選すると思う。
734無記名投票:2012/10/25(木) 17:55:19.80 ID:C8l6gx+W
>>726
たぶん近くの事務所行けばくれるけど
永田町は日帰り余裕なのでささやかな寄付のつもりで自分で行って買ってきてる(¥100)
本部に行くとたまに思わぬ出会いがあるんだよな

>>731
俺は義家さんの黒さに釘付けだぜw
ここでもいつだかその黒さが話題になったな
735無記名投票:2012/10/25(木) 17:56:00.05 ID:vwnJXSwU
>>732
普通じゃないと思うw
たぶん論功行賞的な箔付けじゃないのかな。
自分も実際の人事はがらっと変わると思う。
736無記名投票:2012/10/25(木) 17:56:01.33 ID:wjoS+YQG
733続き、ただ民主の人事に比べるとかなりマシだとは思うが・・・。
737無記名投票:2012/10/25(木) 17:57:14.99 ID:FHrMFVSM
カフェスタ人事って感じw
漏れたのは宇都さんだけか
738無記名投票:2012/10/25(木) 18:01:32.04 ID:C8l6gx+W
防衛副大臣シンジローって…

このシャドーキャビネットにもイチタいないけど辞退したのかな?
739無記名投票:2012/10/25(木) 18:03:00.38 ID:wjoS+YQG
まあ今は、責任『野党』自民党だからww政権に戻れば本格的な人事を進めると思う。
740無記名投票:2012/10/25(木) 18:05:50.07 ID:fKPUqB0U
>>739
それでは自民が批判してきた民主のお飾りキャビネットと同じになってしまう
せっかく谷垣体制で現実味のあるシャドウキャビネットというものを見せてきただけに
この人事は残念すぎる
741無記名投票:2012/10/25(木) 18:06:54.47 ID:ro9z8ew1
やっぱり皆シンジローが防衛に居るのは違和感あるのね
まあ俺もだけど
742無記名投票:2012/10/25(木) 18:07:03.64 ID:WzSSnk4b
石原都知事辞任&国政進出でなんで、松野とか小林コーキが絶賛してるの?
こいつら石原と全然政策違うやん
743無記名投票:2012/10/25(木) 18:07:28.54 ID:pGGOZhXN
>>738
変節したら一発で目立つ部分に嵌め込みw
ポスト田中人事
744無記名投票:2012/10/25(木) 18:10:23.68 ID:vwnJXSwU
個人的には外務に一番違和感あるw
申し訳ないけど城内&猪口さんってきつい。
745無記名投票:2012/10/25(木) 18:10:24.38 ID:C8l6gx+W
【政治】 福島瑞穂「社民党の出番だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351155102/


社民党の福島瑞穂党首は25日の記者会見で、石原慎太郎東京都知事の任期途中での辞任表明
について「都知事選に出るべきでなかった。途中で放り出すのは極めて無責任だ」と批判した。また、石原氏
が憲法改正を主張していることに関し、「危機感を感じている。憲法改正勢力ととことん対決していく。社民
党の出番だ」と強調した。 
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102500762


出番なんて元からねーよwwwと書こうと思ったらすでにたくさん書かれてたw
746無記名投票:2012/10/25(木) 18:11:51.67 ID:wjoS+YQG
人選のあれこれより選挙も近いうちなんだから野党自民は議員全員、結束して纏まる時期だと思う。谷垣前総裁も総裁最後の挨拶で言ってたし。
747無記名投票:2012/10/25(木) 18:12:08.77 ID:C8l6gx+W
>>745
つっこみ忘れたけど、与党を放り出した事をみずほ(社民)は都合よく忘れてるんだろうな
748無記名投票:2012/10/25(木) 18:12:17.57 ID:fKPUqB0U
>>741
進次郎よりも先に、もっと突っ込むべきところはたくさんあるだろ
副じゃない方に
749無記名投票:2012/10/25(木) 18:12:19.64 ID:yXDzc/Bz
>>745
こいつ民主党が憲法無視しまくってるのはどう思ってるのかね
750無記名投票:2012/10/25(木) 18:14:34.04 ID:wstwwF00
そもそもシャドーなんたらって必ず設定しなきゃいけないものなの?
751無記名投票:2012/10/25(木) 18:15:04.94 ID:8Gae5L1A
>>745
「改正」って自分で認めとるがなw
752無記名投票:2012/10/25(木) 18:16:12.49 ID:C8l6gx+W
>>748
誰だか良くわからなかったからスルーしてしまったw
国交大臣や総務大臣とかもよくわからない人がなってる
753無記名投票:2012/10/25(木) 18:17:13.75 ID:pGGOZhXN
>>748
認識力低くてすまん
解説たのむ、以後それに留意して観察すっから
754無記名投票:2012/10/25(木) 18:17:34.49 ID:wjoS+YQG
シャドーキャビネットの人選は、政権戻ったら、そのメンバーは副大臣、政務官とかに何人かなるんでは?。若手や参議院議員や1期生の起用多いし。実際大臣には中堅やベテランを使うと思う。
755無記名投票:2012/10/25(木) 18:22:45.50 ID:vKAVxFlX
・安倍さんin鹿児島3区

・民主の県連新代表に打越あかし
立候補しなかったテニアンは離党する気満々だなw
756無記名投票:2012/10/25(木) 18:23:30.87 ID:1R48Ktc2
>>708
最近になって国会中継を見始めた自分にとっては
大臣が知らない人ばっかりだ
まあ知名度より実務能力が大事だけど
政権交代してこの布陣だとしたら、大丈夫なのかな
757無記名投票:2012/10/25(木) 18:28:13.85 ID:AvAxUn6m
>>755
主席のとこに行くのか石原のとこに行くのか…。
758無記名投票:2012/10/25(木) 18:29:07.17 ID:wjoS+YQG
この3年近く中小の党が結党され今後も新しい党が出来るであろう情勢に社民党なんて護憲以外存在意義あるのか??反原発やTPP反対なんてのは、よその党が主張してるし。ますます埋没していく党だと思う。
759無記名投票:2012/10/25(木) 18:31:42.41 ID:cE6pjmCm
>>708
防衛にびっくらこいた
760無記名投票:2012/10/25(木) 18:33:55.94 ID:ugKStO39

この人事は、当座でしょ?
761無記名投票:2012/10/25(木) 18:36:33.85 ID:wjoS+YQG
この人事は、当座でしょ? ←そう。
762無記名投票:2012/10/25(木) 18:37:30.54 ID:AvAxUn6m
>>759
全体に副大臣の方が大臣級なきがするwwww
763無記名投票:2012/10/25(木) 18:37:56.29 ID:W0baGc5i
最善の布陣じゃなくてもいいよ
民主の二の舞になっちまう
内閣改造時に徐々に変えていけばよろし
764無記名投票:2012/10/25(木) 18:38:16.92 ID:/AlfqFt8
>>708
そんなにびっくりしないけどなあ。
シャドウキャビネットがそのまま実際の組閣に反映されるわけでもないだろうし。
仮にそのままだとしてもこの3年間の閣僚よりは全然マシ。
765無記名投票:2012/10/25(木) 18:40:01.85 ID:ugKStO39

>>761 ありがと。
766無記名投票:2012/10/25(木) 18:45:03.29 ID:wjoS+YQG
そもそもシャドウキャビネットなんてミンスがパフォーマンスでやってただけ。しかもお飾り人事w。自民は政権に戻れば安倍さんが本格的に人選すればいいだけ。
767無記名投票:2012/10/25(木) 18:47:18.24 ID:3AXp88PB
>>756 コロコロ変わるから覚えてないよ。民主党の連中はTVに出ないし、比例で当選したヤツは怪しい
そもそも官房長官って誰?状態 地元大阪でも誰も知らない。
768無記名投票:2012/10/25(木) 18:48:17.21 ID:AvAxUn6m
>>766
次の選挙のあとは復活する人も多いだろうからねー。
769無記名投票:2012/10/25(木) 18:49:24.26 ID:wjoS+YQG
そもそも官房長官って誰?←藤村っておじさん。前に石原都知事がTVで昼行灯て言ってた
ww
770無記名投票:2012/10/25(木) 18:50:39.17 ID:Y51XHozb
石原新党結成→民主のゴミが一気に離党→即解散→石原第一党→名ばかりの政権交代

になったりするの?
771無記名投票:2012/10/25(木) 18:53:36.64 ID:pGGOZhXN
売国追い詰められる→新党結成→売国バレ→以下ループ

こうじゃね?w
772無記名投票:2012/10/25(木) 18:56:18.21 ID:wjoS+YQG
石原新党結成→民主のゴミが一気に離党→即解散 ←可能性はあるかも。
石原第一党→名ばかりの政権交代 ←可能性はかなり無いと思う。あのミンスですら10年以上かかったので、そう世間も甘くない。
773無記名投票:2012/10/25(木) 18:58:24.07 ID:1R48Ktc2
>>767
あ、いや、リンク先の自民シャドウキャビネットの話をね
774無記名投票:2012/10/25(木) 19:01:38.25 ID:d63Xepf3
>>754
んだねえ。
これから先を見れば、野党の間から経験積ませるのは大事だと思う。
どんどん長老組が引退してくわけだし・・・野党で人数も少ないし。
775無記名投票:2012/10/25(木) 19:01:53.86 ID:TxllOpl1
知事が前原って呼び捨てにするたび笑っちゃったよ
776無記名投票:2012/10/25(木) 19:03:56.61 ID:Y51XHozb
>>772
しかし風が吹けば選挙に受かるこの日本で
石原がいきなり爆風かましてくれたせいでそっちにぞわっと集まるだろうって思って。

何にしても、自民過半数もあり得る、みたいなのは吹き飛んだかもしれないな。
今まで「無党派層なんて放っておけばイイ」と思ってたけど、コレで無党派層の支持も重要になってしまった感
777無記名投票:2012/10/25(木) 19:04:33.69 ID:3l2/HAXr
>>744
同意。猪口姫ダルマは時々変になるからなw
が、交渉においてはかなり強気の交渉をするという定評あり。

ポスター、実際100円では印刷できないよん。
紙も風雨につよい特殊なのだし。谷垣さんポスター、宝になったw麻生さんのは表に出さない、もったいないからw
778無記名投票:2012/10/25(木) 19:04:51.02 ID:7+LWPV7D
東京は猪瀬?
779無記名投票:2012/10/25(木) 19:06:02.21 ID:7+LWPV7D
うるせーよ 細野 ばか しね
780無記名投票:2012/10/25(木) 19:07:36.78 ID:wjoS+YQG
ホント偉そうに・・・モナ細野。
781無記名投票:2012/10/25(木) 19:09:11.36 ID:wstwwF00
とりあえずNHKの政局部のワカメな解説は話半分でいいわな
どうせ政治の話などはしていない
782無記名投票:2012/10/25(木) 19:09:48.24 ID:3l2/HAXr
>>756
アーカイブで残ってるのだけでも見たらいいよ。
それぞれ個性のアル質問してるから。このスレ的には毎度おなじみな顔ぶれ。
いそざきさんの質問はわりとおもしろいから手始めにはいいかもしれない。
783無記名投票:2012/10/25(木) 19:10:21.86 ID:4Eb8yubA
そもそも社民党は反米のくせに護憲である矛盾w
784無記名投票:2012/10/25(木) 19:10:51.04 ID:e7SmYfde
>>740>>766
谷垣のシャドウキャビネットは尖閣のこととか大震災対応とか
民主党政権下で相次いだ災害対応とかでかなり実働してたけど
今のSCは政権に戻るまで1〜9ヶ月?の部会長の別名に過ぎないと
安倍が考えてたとしても差し支えない
785無記名投票:2012/10/25(木) 19:12:13.52 ID:cE6pjmCm
しかしマスコミはすぐ「自民、民主に対する第三極」って言うけどさ、
次の衆院選終った時に民主って第二党にいれるくらい当選するのかね?
786無記名投票:2012/10/25(木) 19:14:14.44 ID:vwnJXSwU
>>776
若干は比例で票を食われる気がする。
とはいえ、自民でもない民主でもないなんて言う人は
石原新党でいいの?w もっと訳わからない気がするんだけど。
ガラポン教の人はそれでいいのかな。
787無記名投票:2012/10/25(木) 19:17:03.30 ID:4Eb8yubA
モナ尾どうした?
788無記名投票:2012/10/25(木) 19:17:18.50 ID:C9W/K48I
>>779>>780
モナ男がどーしたの?
789無記名投票:2012/10/25(木) 19:19:58.19 ID:4Eb8yubA
790無記名投票:2012/10/25(木) 19:20:14.78 ID:wjoS+YQG
さっき犬で安倍総裁が言ってたとおりどこと組むかなんて選挙後だろうね。自民が過半数取れなくても安倍さんが総理総裁なら平沼、石原、橋下、渡辺など一定の交流があるから政策事に上手くやるんじゃない?一方ミンスは・・・。細野なんてでかい口叩けるのも今の内。
791無記名投票:2012/10/25(木) 19:20:56.38 ID:7xlyTuo8
792無記名投票:2012/10/25(木) 19:26:40.35 ID:mHUvOdzA
793無記名投票:2012/10/25(木) 19:30:20.15 ID:wjoS+YQG
789記事抜粋・・・その時その時を切り抜けるため場当たり的なことを言って約束を守らないということを野田首相になぞらえて『野田る』というそうだ。こんな教育上悪い内閣は一刻も早く代わってもらわないといけない←伊吹校長流石だ
ww
794無記名投票:2012/10/25(木) 19:30:40.92 ID:4Eb8yubA
今自民では各種部会が盛んだが民主ってなんかやってるのか?
795 【関電 73.1 %】 :2012/10/25(木) 19:31:37.36 ID:d6EDfpRN
午後出掛けて帰ってきたら、閣下が辞職してた。びっくり。なにがなんやら…
796無記名投票:2012/10/25(木) 19:34:13.33 ID:7+LWPV7D
でかー
地震
797無記名投票:2012/10/25(木) 19:34:29.54 ID:7xlyTuo8
福島あたり?
798アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2012/10/25(木) 19:34:53.78 ID:SD3ZDwwH
>>796
へっちゃら@ふぐすま
799 【関電 73.1 %】 :2012/10/25(木) 19:35:12.36 ID:d6EDfpRN
宮城県中部で震度5弱 @JNNニュースバード
800無記名投票:2012/10/25(木) 19:35:49.35 ID:4Eb8yubA
助けてくれえええええええええ
801無記名投票:2012/10/25(木) 19:37:24.10 ID:fKPUqB0U
>>800
東北民?
802 【関電 73.1 %】 :2012/10/25(木) 19:37:27.23 ID:d6EDfpRN
19:32の地震 震源地宮城県沖 震源の深さ約50km 推定M5.6 津波の心配なし
803無記名投票:2012/10/25(木) 19:39:42.80 ID://OcNR3d
めまいかと思ったら…

>>800
大丈夫ですか?
804無記名投票:2012/10/25(木) 19:44:15.16 ID:4Eb8yubA
NHKデータみたら復興予算執行率49%って出てた。

>>801,803 いまだに地震には怯えてしまうのです。
805 【関電 70.4 %】 :2012/10/25(木) 19:55:22.04 ID:d6EDfpRN
地震、大丈夫だったのかな

シャドウキャビネット、総務省に橘師匠、礒崎さんはいいね。厚労省に俊子婦長と思ったけど、消費者・少子化担当か。それもいいかも。

>>734
どの黒さ? http://twitpic.com/b2rlez
806無記名投票:2012/10/25(木) 19:55:24.06 ID:K5Ip7Vk3
石巻で震度5弱観測 安住ェ 
>>804 ( ´Д`)ノ(´・ω・`) ヨシヨシ


筒井商店に支援中止
NHK6時のニュースではやったのに7時台は無視ですか?ドラフトより、こっちやれよぅ

農水省 対中輸出事業支援を中止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121025/k10013014311000.html
807無記名投票:2012/10/25(木) 20:12:15.46 ID://OcNR3d
>>804
何度来てもあれは…

>>806
本当ならもっと大騒ぎになるはずなのに
808無記名投票:2012/10/25(木) 20:12:42.02 ID:kpEewB46
石原氏は、いつもタイミングが超遅すぎ。いまさら、何が出来る?

結局、尖閣も国に所有権横取りされたし、石原新党など、国会議員やめた直後から何度も待望論あったのに。
息子が総裁選に落ち(谷垣氏下ろしや民放での失言の影響も大きかったと思ってる)、
大阪市長が、対週刊朝日で圧勝しかけたのに、やはり舌禍と、TWで事実関係間違えちゃったテヘゴメン、で急失速。
彼らからのSOSがあったのか、やはり自分じゃなきゃと思ったのかな。

これでもし、橋下氏が国政にでるなどと言い出したら、大都市の知事、市長が任期1年程度で
放り出すことになり、口とは裏腹の地方自治『軽視』の重大事態になる。
あの尖閣取得寄付金も石原氏が知事やめたら、新知事が尖閣実効支配強化の、費用に使う保証も無くなった。


809無記名投票:2012/10/25(木) 20:18:50.05 ID:AvAxUn6m
>>808
やっぱノビテルの負けも原因のひとつなのかねw
ひとつと言うかそれしかないだろと思ってるけど。

尖閣の募金どうなるのかな。使わないんだったら返して…。
810無記名投票:2012/10/25(木) 20:20:15.99 ID:VDDxVuip
面白いものだなぁ・・・。

自民党支持者が多いこの板でも、たかがシャドウシャビネット如きで意見が分かれるのですね。
見た感じ、ブログやツィッターで発言されている方が多いのかな!?
811無記名投票:2012/10/25(木) 20:24:29.35 ID:wstwwF00
“放り出す”という言い方はどうにかならんのかねぇ
権力の座を辞して博打に出る奴は少なからずスキルアップの目的があるんだしさ。
この先どう足掻いても転落の未来しか見えない連中が
権力を最大限に乱用し続けてるどっかのキムチ臭い政党もある中で
ベクトルはどうあれ都知事としての実績はそれなりに残した石原を個人的には支持する。
しかし橋下は眼中にない
812810:2012/10/25(木) 20:27:01.27 ID:VDDxVuip
シャドウシャビネットって・・・orz
813無記名投票:2012/10/25(木) 20:28:04.25 ID:vwnJXSwU
でも都民から見たらどうみても「放り出す」じゃないの?
だったらこの前の都知事選に出るなよと思うし。
814無記名投票:2012/10/25(木) 20:30:39.32 ID:ykeSRK0n
森元の話だとノビテル総裁を条件に都知事出馬を了承したって事だから
ノビテルが総裁ではない今は自民に義理立てする必要は無いって事だろな
815無記名投票:2012/10/25(木) 20:43:04.91 ID:mh3VlaeM
維新と組むなんて・・・
816無記名投票:2012/10/25(木) 20:45:02.24 ID:2yKGWfZr
これで維新が息を吹き返すかもな?
817無記名投票:2012/10/25(木) 20:51:41.38 ID:QbGlsWin
夜の政治ネタ

21:00-21:54 BS11 本格報道INsideOUT (再放送: 翌日04:30-05:25)
「臨時国会直前 生活の政策と戦略は」
ゲスト:牧 義夫 (国民の生活が第一幹事長代行(政策担当))
29日召集の臨時国会は、冒頭から波乱含み。
自民、公明両党が審議拒否すれば、重要法案の審議入りや成立は見込めない。
野田首相は、自公以外の野党党首に、個別会談して協力を要請したが、「早期解散」を求める声は変わらない。
臨時国会直前、国民の生活が第一の政策担当者に、臨時国会の戦略と、次期総選挙に向けた基本政策を聞く。

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9
石原都知事緊急会見で辞職と新党結成を表明目指すもの? 波紋は

21:00-22:00 ニコニコ生放送 幸福実現TV 第85回「スピリチュアル党首討論について語る」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112148688
安倍晋三自民党党首の守護霊と討論を行った幸福実現党党首・ついき秀学をお招きし、
先般のスピリチュアル党首討論を振り返ります。幸福実現党がお送りする番組です。

21:30-22:00 日本文化チャンネル桜 国を想う国会議員ビデオレター
  西田 昌司 (自民党参議院議員)
  長尾 たかし (民主党衆議院議員)
  山谷 えり子 (自民党参議院議員)

22:00-23:00 ニコニコ生放送 ニコ生×BLOGOS「中国共産党の謎」
今回のニコ生×BLOGOSのテーマは中国共産党。11月8日の共産党大会で指導部が世代交代する事の
意味や、日本に及ぼす影響、薄熙来氏失脚の裏で何が起こっているのか、など、評論家の宮崎正弘氏、
石平氏そしてジャーナリストの須田慎一郎氏とともに、知っているようで知らない中国の政治事情に
迫ります。

22:54-23:45 TBS系列 NEWS23クロス
政治機能不全で地方が悲鳴! 国民生活危機も

22:54-23:58 日本テレビ系列 NEWS ZERO
「きょうをもって辞職」 石原都知事、国政復帰へ

23:30-23:55 フジテレビ系列 LIVE2012 ニュースJAPAN
電撃!「石原新党」結成宣言で政界地図は?
818無記名投票:2012/10/25(木) 20:52:38.37 ID:ykeSRK0n
橋下と組むなら石原支持辞めるわ。きっぱりと
819無記名投票:2012/10/25(木) 20:54:29.34 ID:C8l6gx+W
>>777
確かに外に貼る事考えるとただのポスターじゃないな
実際のコストが気になる…

麻生さんのポスターはうらやましい
いくら欲しくても今となっては入手困難なんだよな

過去や今のポスターポストカードにでもし売ってくれるとうれしいんだけどな
820無記名投票:2012/10/25(木) 20:56:39.14 ID:B/IRQcN7
>>817
幸福実現の項目と桜の議員が繋がって見えて一瞬ビビった
…疲れてるな、スピリチュアルな電波でも浴びてくるか
821無記名投票:2012/10/25(木) 20:56:49.50 ID:C8l6gx+W
>>792
なんということでしょう
822無記名投票:2012/10/25(木) 20:58:13.82 ID:ro9z8ew1
石原都知事が辞任表明=新党結成し、国政復帰へ−維新との連携で「第三極」構築
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012102500580

橋下は…橋下と組むのだけはやめてくれ…
時事通信が願望垂れ流してるだけだと信じたい
823無記名投票:2012/10/25(木) 20:59:23.85 ID:oxHfWeYS
下地あたりは野党に審議応じて欲しくないだろうな

前原が答弁席は久しぶりか
安住のだらし無い姿勢にイラッとすることはなくなるな
824無記名投票:2012/10/25(木) 21:01:07.51 ID:tOEw4Xlm
>>822
石原とはしげじゃ政策が合わないだろうな
平沼さんだって反対さ
825無記名投票:2012/10/25(木) 21:05:53.76 ID:vwnJXSwU
>>822
おもいっきり連携と言っておりますがな。
自分は次の次に国政に出る橋下のつなぎで
今まで政策もすり合わせてきたですと@NHK
人を見る目ないよ。
826無記名投票:2012/10/25(木) 21:08:08.65 ID:c4kjTMqH
>>814
あれが森元の妄言じゃなく、本当に都知事が去年3月の段階で
今年の総裁選では谷垣降ろして伸晃担げと頼んだと仮定して
都知事は、自分がそんな恥ずかしい取引をしたことを
後からバラした森元に対してもキレたんじゃないかなあ
自民によって親子共々大恥をかかされたと認識してそう
827無記名投票:2012/10/25(木) 21:09:09.88 ID:tOEw4Xlm
>>825
平沼さん新党行かないかもね〜
はしげ大嫌いでしょ
共同管理とか売国法案とか
828無記名投票:2012/10/25(木) 21:14:10.64 ID:vwnJXSwU
>>827
「2年半待った甲斐があった」と言ってたよ。
数日前は「西の橋下、東の石原でいいじゃないか」とノリノリでした・・・

平沼氏「西は橋下、東は石原で」 3者の会談で協力提案
ttp://www.asahi.com/politics/update/1017/TKY201210170519.html
先週末に東京都内で石原慎太郎東京都知事、日本維新の会代表の橋下徹大阪市長と会談したことを認め
「『西は橋下、東は石原でやったらいいんじゃないか』と意見を言った」と述べた。
石原都知事が新党を立ち上げた場合は東日本と西日本に分け、維新と選挙協力をするべきだとの認識を示したものだ。
829無記名投票:2012/10/25(木) 21:18:14.31 ID:ykeSRK0n
>>826
バラされたのをキレてるのも知れんけど、一応ノビテルは人質みたいなモンだから下手な喧嘩はできないと思うぞ
830無記名投票:2012/10/25(木) 21:22:08.50 ID:B/IRQcN7
ついき「安倍さんは幸福実現党のスタンスにきわめて近い」@幸福
ついき「安倍さんは経済ダメ」@幸福

何だろう、知ってることばかりなんだけどこそばゆいというかほっこりする
てか「肉体の安倍さん」てw
831無記名投票:2012/10/25(木) 21:22:47.43 ID:115PYvH4
832無記名投票:2012/10/25(木) 21:24:41.75 ID:QbGlsWin
安倍さん守護霊降臨@スピリチュアル党首討論
833無記名投票:2012/10/25(木) 21:24:50.92 ID:wstwwF00
石原が主導権を握るなら維新との選挙協力ぐらいはしてもいい。
何故か石原が橋下維新に頭を下げるみたいな雰囲気が渦巻いてるが、
まさかおたくらもマスゴミにまんまと染められてる?
834無記名投票:2012/10/25(木) 21:26:15.35 ID:WGQcss4l
そんな雰囲気は微塵も感じられませんが?
835無記名投票:2012/10/25(木) 21:28:20.71 ID:ro9z8ew1
>>831
スレ立て乙です
836無記名投票:2012/10/25(木) 21:30:47.06 ID:B/IRQcN7
初めて見たけどスピリチュアル討論、ディスプレイの前で爆笑したw

>>831
おつん
837無記名投票:2012/10/25(木) 21:40:26.02 ID:3l2/HAXr
感じないね。まったく。
年寄りに取り入る橋下のスピリチュアルはみえるけど。

東西で住み分けして選挙協力に徹するならそれも手段としてはありだろ。
それぞれの地域利益優先だろうが。
上條先生の言った通りになっちまったなあ、人の行動は結局感情なんだな、おれもふくめて。

判然としない一日だった。ねる。ノシ

838無記名投票:2012/10/25(木) 21:43:26.76 ID:ro9z8ew1
>>837
おやすみなさい

結局は数日様子見てからになりそう
839無記名投票:2012/10/25(木) 21:47:28.19 ID:B/IRQcN7
石原新党はまだまだ経過見ないとなあ
まず結党にどんな現職議員や若い顔ぶれが並ぶことになるやら
選挙を終えるまでは第三極に同調しておくことを利と考えてもその後はわからないし
840無記名投票:2012/10/25(木) 21:47:56.77 ID:ykeSRK0n
後継が猪瀬ってのがなー
東国原にも負けそうだw
841無記名投票:2012/10/25(木) 21:51:29.62 ID:2yKGWfZr
後継が猪瀬って言っても選挙するんでしょ?
842無記名投票:2012/10/25(木) 21:53:39.20 ID:ykeSRK0n
>>841
もちろん。だから猪瀬が出馬しても東にも負けそうだw
843無記名投票:2012/10/25(木) 21:53:58.76 ID:W0baGc5i
もちろん
ただ後継のお墨付き貰ったから有利だわな
844無記名投票:2012/10/25(木) 21:55:14.32 ID:yBk5/ZnM
東って変な宗教がバックに居るとか聞いたぞ・・・
845無記名投票:2012/10/25(木) 21:55:32.51 ID:oxHfWeYS
滑舌悪いからね テレビで阿川さんにゆわれてた
846無記名投票:2012/10/25(木) 21:57:30.19 ID:oxHfWeYS
猪瀬根っこは菅と同じなんだよな〜学生運動あがり
847無記名投票:2012/10/25(木) 21:57:48.37 ID:kp/nMiuB
>>843
松沢の立場・・・
848無記名投票:2012/10/25(木) 22:17:29.94 ID:pGGOZhXN
>>830
しがみついて自爆に巻き込む戦術が表に出てくるのかな?
って〜とマスゴミの安倍揚げとかも始まるのか?w
849無記名投票:2012/10/25(木) 22:18:08.59 ID:YJlm2L4o
ちょっと教えてください。
今、民主党が解散したら、総選挙はいつになるんですか?
850無記名投票:2012/10/25(木) 22:19:32.11 ID:pGGOZhXN
>>833
ってーか石原の中身が橋下だっただけだろブラフが得意なジイさんってのが正体でさ
維新の看板書き換えの頭に指名されたのが石原って構図なんだろ
851無記名投票:2012/10/25(木) 22:22:26.20 ID:1/dQZI0c
石原都知事辞任を聞いて思ったこと
・尖閣購入の寄付金どうなるんだろう?
・オリンピックは本気じゃなかったのねw
852無記名投票:2012/10/25(木) 22:25:22.19 ID:ro9z8ew1
オリンピックは諦めがついたとも思えん
ただ、国政の立場から何かできるのかと言われると
853無記名投票:2012/10/25(木) 22:25:29.53 ID:/ztA72UC
二階堂comがおもしろいこと書いてる・・・

http://www.nikaidou.com/archives/30753
854無記名投票:2012/10/25(木) 22:25:43.74 ID:uBxO/Mt+
>>813
この前の都知事選出てくれたのは、出馬だけで有難かったよ
R4よけになったんだよ
855無記名投票:2012/10/25(木) 22:26:55.32 ID:mh3VlaeM
ここ自民党スレみたいであんまいくない
私は安倍派だけど
856無記名投票:2012/10/25(木) 22:28:07.35 ID:mHUvOdzA
いくないと言われてもなあ
ここで親方ほめるのも…
857無記名投票:2012/10/25(木) 22:28:08.35 ID:vwnJXSwU
>>853
確かに金の出処は謎だった。
858無記名投票:2012/10/25(木) 22:31:37.94 ID:eBpS04iI
都民としてはそのまんま東が都知事になるのは勘弁して欲しい。
タレント都知事には懲りている。

都知事選では和民とそのまんま東は阻止したかった。

選択の余地がなかったなあ
859無記名投票:2012/10/25(木) 22:32:24.91 ID:W0baGc5i
国会見てたら自民寄りになるのは仕方ない
860無記名投票:2012/10/25(木) 22:33:12.87 ID:+z2Vak/l
NHKはKポップ番組か
これで公共放送とか言い切ってるのが怖い
861無記名投票:2012/10/25(木) 22:33:41.63 ID:WvBHi94U
自民党内の話になるとこのスレでも結構喧嘩になったりするもんな。
つまりはまともな政党が自民だけだから。
862無記名投票:2012/10/25(木) 22:37:17.32 ID:/bFfeYXX
自民のまともな対抗馬が育ってねえもん
日本か、日本でないかぐらい違う
対抗政党の育てなおしで、それがある程度まともに育つまでは選択肢がほかにない
863無記名投票:2012/10/25(木) 22:37:58.68 ID:eBpS04iI
そういえば、石原都知事は蓮舫除けにもなったんだよね。

手塚仁雄が蓮舫が都知事、いや総理なんてはしゃいでいた頃だった。
864無記名投票:2012/10/25(木) 22:38:09.17 ID:S1HF7yE1
>>855
80%自民スレ
10%真性保守スレ
5%真性国会オタ
4%馬鹿
1%まさえ

スタンスはっきりしてる分いいんじゃね?
865無記名投票:2012/10/25(木) 22:38:19.76 ID:ZFFJak9R
でも、のぶてる押ししてる人はこのスレで見たことないだよね
866無記名投票:2012/10/25(木) 22:43:29.44 ID:WvBHi94U
>>865
見たことないだよ。
867無記名投票:2012/10/25(木) 22:44:39.67 ID:7xlyTuo8
んだんだ
868無記名投票:2012/10/25(木) 22:46:54.51 ID:B/IRQcN7
総裁選前までにしても露出の割に話題性なかったなノブテル
869無記名投票:2012/10/25(木) 22:48:22.36 ID:7xlyTuo8
自民党、国会審議で政権追及へ 拒否方針転換を確認
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102501002025.html

今度は民主が審議拒否だな
870無記名投票:2012/10/25(木) 22:52:22.66 ID:S1HF7yE1
ノビはもう許してやれよ
普通の人間では自殺モノの大恥かいたんだし
ノビの政治生命が砕け散ったのと引き換えに、各候補はそれぞれ実利を得た実りある総裁選だった
本人が思いもよらない形で、ノビは身体を張って党の為に貢献したんだよ
ノビこそ最大の功労者
871無記名投票:2012/10/25(木) 22:56:47.87 ID:mh3VlaeM
亀井さんは合流したらえーねん
872無記名投票:2012/10/25(木) 22:57:54.72 ID:pGGOZhXN
>>870
親父が連鎖して行動に出たからまだ駄目
873無記名投票:2012/10/25(木) 22:59:03.62 ID:Rw5PQHzW
1983年 石原慎太郎が戦後レジームからの脱却を語る
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19178510

こんな動画あがってて、ちょっと面白かったよ。30年前からサヨクは国家間がない
皆さん若い若いw
874無記名投票:2012/10/25(木) 23:02:13.24 ID:WvBHi94U
あの芸能人一族は政治から手を引いて欲しい。
そもそもオ○ムと関係のあった人なんて信用できるかい。
875無記名投票:2012/10/25(木) 23:12:43.17 ID:kp/nMiuB
>>858
都知事は海外にも多大な影響を与えてる
もちろん注目度も高い
もし奴がなったら間違いなく淫行知事と紹介される

ミンスと違う意味で日本の恥だな
876無記名投票:2012/10/25(木) 23:14:00.48 ID:kp/nMiuB
>>871
亀「もれなく小沢がついてくるけどいいですか?」

爺「嫌だ」

亀「じゃあやっぱやめとく」
877無記名投票:2012/10/25(木) 23:16:04.36 ID:J2E52Pzb
>>869 西田さんはフヒヒだろうなぁ
878無記名投票:2012/10/25(木) 23:30:39.29 ID:eBpS04iI
>>875
淫行都知事。
恥だ。
879無記名投票:2012/10/25(木) 23:46:28.38 ID:TxllOpl1
結局、月曜日臨時国会開会するのか?
880 【関電 58.7 %】 :2012/10/25(木) 23:48:07.74 ID:d6EDfpRN
>>806
筒井商店も何だか忘れられてるな 大事なことなのに

>>831
おぴゅー
881無記名投票:2012/10/25(木) 23:51:02.68 ID:vvT0x9q3
>>879
野田「昨夜食べた食事に当たった・・」
オカラ「君が代を聞いたら体調が悪くなった・・」
マキコ「うちのパパがコーヒーの飲み過ぎで具合が悪くなったので・・」
前なんとか「焼肉屋のオモニが具合が悪いそうなので・・」
滝「お迎えが近いので・・」

など様々な理由をつけて逃げそうな気がする
882 【関電 58.7 %】 :2012/10/25(木) 23:57:02.07 ID:d6EDfpRN
「野田る」…一刻も早く代わってと自民・伊吹氏
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121025-OYT1T01121.htm

 自民・伊吹文明元幹事長「その時その時を切り抜けるため、場当たり的なことを言って約束を守らないということを、
(野田首相になぞらえて)『野田る』と言うそうだ。こんな教育上悪い内閣は、一刻も早く代わってもらわないといけない」(伊吹派の会合で)
883無記名投票:2012/10/26(金) 00:02:43.13 ID:9+FvqmeA
>>831
ぴゅ

たち日解党かあ
884無記名投票:2012/10/26(金) 00:24:27.60 ID:Mcb9IbZ0
安倍首相は決まりとして
閣下は何大臣だろ?


885無記名投票:2012/10/26(金) 00:27:34.08 ID:Mcb9IbZ0
連合・古賀氏は、政権交代可能な二大政党を目指して民主党を支持すると明言。
公債発行特例法案などの課題を処理すれば年内の衆院解散・総選挙があるとの見方を示した
前原誠司国家戦略担当相に対しては「極めて遺憾。軽々しく発言すべきではない」と苦言を呈した。
産経

死ねよ
886 【関電 55.9 %】 :2012/10/26(金) 00:44:46.08 ID:hAKQy5fu
都知事辞任ですっかり飛んでしまいましたが、こんな事もありました
記事中写真、見たことのある人が…

小沢代表、増税凍結と脱原発訴え 生活が結党パーティー
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012102501001895.html
http://twitpic.com/b79afk

三宅雪子@miyake_yukiko35
結党大会。なんと4300?4500人以上の来場者だったらしい。移動ができず、地元の方を探すのに四苦八苦。紹介のとき壇上から見て信じられない思いだった。
感謝、感謝、感謝です。余談。民主党国対委員長が来ていたのが話題になっていた。
三宅雪子@miyake_yukiko35
新党の結党大会、それも4500人の大盛況。取材陣は多かったが殆ど報じられなかったようだ。(時事通信ほかが僅かに配信)私の持論。
情報は自分から取りに行く時代になったということ。受身でいるとマスメディアが流したい情報だけを知らされることになる。様々な媒体を通じ情報を精査する事が必要。
887無記名投票:2012/10/26(金) 00:49:29.48 ID:31lOsH1Y
>>886
記事写真、左の男ノリノリである
888無記名投票:2012/10/26(金) 01:21:10.59 ID:C+Lytm25
予算委員会早くしろ
889無記名投票:2012/10/26(金) 01:38:17.17 ID:6xma+QzS
ちょっとまるっきり別件の話題だけど
たまたま出て来た


418 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/10/26(金) 01:27:37.39 ID:nvL66IhA
>>411
国交省で風水を検索ししたら、李氏朝鮮の風水師を自称してる
李家幽竹のページがたくさんでてきて笑える。国交省大丈夫か?

李家 幽竹氏 李朝風水師
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec44.html
890無記名投票:2012/10/26(金) 06:10:09.50 ID:xTSnZ4Ig
かえって第三極集結は困難になった @ 犬www;
891無記名投票:2012/10/26(金) 06:12:26.12 ID:xTSnZ4Ig
中韓警戒
経団連会長 日中関係に悪い
@ テロ朝
892無記名投票:2012/10/26(金) 06:13:04.40 ID:xTSnZ4Ig
尖閣投げ出した
新銀行破たん
@ テロ朝芸能人コメント
893無記名投票:2012/10/26(金) 06:16:06.58 ID:xTSnZ4Ig
無謀
おじいいちゃん
火付け役
@ うじ

中韓ミンスバックのマスゴミにはなにか都合悪いの?www;;;;
894無記名投票:2012/10/26(金) 07:09:12.35 ID:x+stXQL+
05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽突然の辞任・国政復帰石原都知事の狙いは?▽岡田副総理が生出演臨時国会どう乗り切る
895無記名投票:2012/10/26(金) 07:15:47.20 ID:xTSnZ4Ig
妖怪 年内解散は到底無理 
896無記名投票:2012/10/26(金) 07:23:44.99 ID:xTSnZ4Ig
民主ショック 離党者続出→不信任可決という悪夢が現実味
2012.10.26 07:08 (1/2ページ)
 東京都の石原慎太郎知事による新党結成表明で、大打撃を受けそうなのが民主党だ。
党内には「石原シンパ」が少なからずおり、保守系議員が雪崩を打って「石原新党」に
走る可能性があるからだ。
泥船と化した民主党からの脱出劇が加速すれば、29日召集の臨時国会で
「内閣不信任案可決」という悪夢に見舞われるかもしれない。(産経)

石原新党がミンスの馬鹿議員受け入れるのか?自爆だろ
897無記名投票:2012/10/26(金) 07:36:12.48 ID:57mpBVxP
@みのずば

今TV見てたら、石原都知事が自民と連携したくないのって、昔苦い思いをしたから
なんだな。それで維新っていうのは、昔対米交渉で嫌な思いしたから反米で、
中国に走る小沢と変わらんな。

嫌な思いしたって記憶が先走って、もう一方には嫌な思いをした経験が(まだ)ない
ってだけで、変な幻想を見るという
898無記名投票:2012/10/26(金) 07:37:09.28 ID:sKBA2RnQ
皆様おはよう

>>896
前の世田谷だっけ?民主の都議会議員かついだ区長選の事もあったし、
どうにも自民憎しで目が眩んでいる感じ。
普通に考えれば、自民と連携するしかないんだけどね。
橋下と合うわけないのにな…
899無記名投票:2012/10/26(金) 07:37:48.95 ID:7zQ0sI1k
民族派右翼の脱原発デモ
★今度の日曜!10.28右から考える脱原発集会&デモin海老名★
10月28日(日) 海老名中央公園七重の塔側広場、14時集会開催、デモ隊15時出発 ※終了後意見交換会予定。
詳細・http://maruta.be/anntokyo1107/68
900無記名投票:2012/10/26(金) 07:42:01.31 ID:u1HqaAG2
わりを食うのは自民党  みの大笑い
国政で一定の影響力を発揮したことにしたい形にだろう コメンテーター
901無記名投票:2012/10/26(金) 07:44:33.50 ID:jPoDz2Of
糞にも糞なりの序列があることだし、石原新党がもし受け入れれば
 元民主現石原新党>元民主現維新>元民出現無所属>現民主
となるのではないかな
元民主現生活一番がどの辺にくるのかが難しいけど
902無記名投票:2012/10/26(金) 07:46:15.16 ID:wY4F/k7u
イオン・岡田@あさズバ
903無記名投票:2012/10/26(金) 07:46:22.63 ID:x+stXQL+
オカラ@みのズバ
904無記名投票:2012/10/26(金) 07:46:52.88 ID:Yp3s3ZG6
おはようございます

朝ズバにヲカラ
905無記名投票:2012/10/26(金) 07:47:10.59 ID:u1HqaAG2
解散騒ぎすぎ にやにや  骸骨 @T豚S
906無記名投票:2012/10/26(金) 07:47:30.09 ID:57mpBVxP
解散、騒ぎすぎじゃないかby岡田@みの

全然足りてません!
907無記名投票:2012/10/26(金) 07:50:32.15 ID:u1HqaAG2
解散の時期を云々言うのは意味ありません
なぜ消費税決めたら、国民に信を問う必要があるのですか? 
消費税は谷垣がひっくり返そうとしたから、「近いうち」っていっただけですよ

@骸骨
908無記名投票:2012/10/26(金) 07:50:38.37 ID:57mpBVxP
出ました「個人的意見」by岡田@みの
前原の年内発言について

まあ、知ってましたけどね。発言する前から
909無記名投票:2012/10/26(金) 07:52:38.93 ID:x+stXQL+
今日の主な政治家出演予定
詳細は http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1347022941/178-180

05:30-08:30 TBS系列 みのもんたの朝ズバッ!
▽突然の辞任・国政復帰石原都知事の狙いは?▽岡田副総理が生出演臨時国会どう乗り切る

11:00-13:50 TBS系列 ひるおび!
「仲間と新党作る」石原都知事再び国政へ維新との連携は? 国会&解散時期に影響は? キーマン直撃

12:00-12:30 「CafeSta」青年局「決戦は金曜日」東京1区・山田美樹支部長(2012.10.26)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112942049
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=RYNtu6IdB0A

毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
今週はお二人の支部長がゲストです。
まずは東京1区・山田美樹支部長が出演。
キャスターは宇都隆史青年局次長。お楽しみに♪

12:30-13:00 「CafeSta」青年局「決戦は金曜日」東京2区・辻清人支部長(2012.10.26)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112942559
http://www.ustream.tv/channel/cafe-sta
http://www.youtube.com/user/LDPchannel/featured?v=XQpiXFirwxo

毎週金曜日CafeStaは、青年局による『決戦は金曜日』★
今週はお二人の支部長がゲストです。
12時30分からは東京2区・辻清人支部長が出演。
キャスターは宇都隆史青年局次長。お楽しみに♪

12:59-13:35 テレビ愛知 山浦ひさしのトコトン! 1スタ「緊急生出演! 小沢一郎氏はニッポンを救えるのか?」
ゲスト:小沢 一郎 (衆議院議員「国民の生活が第一」代表) ※東京より中継
    牧 義夫 (衆議院議員「国民の生活が第一」幹事長代行)
コメンテーター:東国原英夫、内田俊宏

15:30-16:00 TBSニュースバード 国会トークフロントライン

16:50-17:54 ABCテレビ キャスト
政界急転・都知事辞職・国政へ! 橋下維新との連携は? 東国原氏に“生”直撃

16:53-19:00 TBS系列 Nスタ
石原都知事辞任で新党国政復帰の衝撃と余波連携進む…重鎮を直撃

18:00-19:30 ニコニコ生放送 国民の生活が第一 小沢一郎代表に全て聞きます〜主な政策と政権奪還の戦略〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111774089
国民の生活が第一の主な政策と解散・総選挙に向けた動きについて、 小沢代表に聞いていきます。
また、ユーザーからの質問メールにも 答えます。

20:00-21:55 BSフジLIVE PRIME NEWS
『ナショナリズムは悪か ネット右翼、格差社会 今どきの国家観とは?』
ゲスト: 田村謙治 民主党政策調査会副会長 衆議院議員
     萱野稔人 津田塾大学国際関係学科准教授
     北田暁大 東京大学大学院准教授

21:00-22:00 NHK総合 ニュースウォッチ9
▽石原新党で流動化? 臨時国会を前に政局は ▽民自政調会長に問う 新“マニフェスト”は

22:00-22:30 日本文化チャンネル桜 日いづる国より
  中山 恭子 (たちあがれ日本参議院議員)
  すぎやま こういち (作曲家)
  牧原 秀樹(前衆議院議員)
910無記名投票:2012/10/26(金) 07:52:53.11 ID:57mpBVxP
岡田の言い訳も酷いが、みのの頭の悪さは格別だな
なんで、民主単独で法案が通らないのが、いまだに理解できてないんだ
911無記名投票:2012/10/26(金) 07:53:40.41 ID:jPlQyyvO
岡田:自民党との話し合いが必要だったから、
国会はすぐに開けなかった@みの

幹事長会談、党首会談をなかなかしなかったのは、どこの党でしょう?
912無記名投票:2012/10/26(金) 07:53:42.01 ID:u1HqaAG2
経済や外交の問題があるのに、解散解散って無責任すぎますよ、野党は・・・
一票の格差について、われわれはぐずぐずしてないですよ、はやくやりたいんですよ
国会開いてなくても、政府は仕事してるんですよ
@骸骨

はよ殺せ

913無記名投票:2012/10/26(金) 07:54:05.99 ID:jPoDz2Of
毎度のことながら小学生の言い訳レベルだな
岡田は今朝も平壌運転
914無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:10.95 ID:u1HqaAG2
問責で大臣がころころかわるのは、野党の責任ですよ
@骸骨


唖然

915無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:16.44 ID:wY4F/k7u
問責出しまくる野党にも責任がある@岡田
916無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:23.41 ID:x+stXQL+
オカラはもっとテレビに出るべき
出れば出るほど国民の怒りに火を注ぐ
917無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:34.65 ID:eA1pSP09
たいした理由がない!???
918無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:35.34 ID:Yp3s3ZG6
相変わらずケンカ腰のヲカラ
919無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:37.86 ID:jPlQyyvO
岡田:問責を出す野党が悪い@みの

デムパすぎる。大臣の資質がないのは明白だろ
920無記名投票:2012/10/26(金) 07:55:41.84 ID:pEz+a7gR
いまの国会、特に参議院は政府の仕事を妨害してるのは確か
国会で議論したからって、何かがよくなるわけでなし
921無記名投票:2012/10/26(金) 07:56:04.49 ID:57mpBVxP
問責を大した理由も無くだす、我々はやってませんしby岡田@みの
もう笑うしかない。恥ずかしくないのだろうか
922無記名投票:2012/10/26(金) 07:56:59.21 ID:jC0Ameqh
>>896
雪崩を打つ程、民主党に保守系って居たかな?

長島、長尾、松原・・・野田?w
923無記名投票:2012/10/26(金) 08:00:46.20 ID:eA1pSP09
てか解散するって言ったの 野 田 じ ゃ ん
924無記名投票:2012/10/26(金) 08:01:06.25 ID:u1HqaAG2
庶民の声
 嘘つき民主党
 野田さんならなにか期待できる
 これからも期待します
 真摯に頑張ってる姿は伝わります
 早くやめろ

 期待しない 85%

>>922
やめて〜〜 冗談


自民が審議拒否しないのは当然だ @骸骨


925無記名投票:2012/10/26(金) 08:04:01.76 ID:57mpBVxP
問責を将来の展望無く出してきたby岡田@みの
なんで、問責を出すのにそんなこと考えなきゃならないんだ。そこを考えるのは
与党だろ

菅のときに不信任案が出たときも、マスコミなんかが次の総理が誰かも分からないで
出すのは無責任的なことを言ってたけど、そこを考えるのは与党だろうって

話せば分かると思いますby岡田
お前が相手じゃ、何も話が通じねーよ
926無記名投票:2012/10/26(金) 08:04:54.39 ID:wY4F/k7u
谷垣さんの路線を安倍さんが引き継ぐのが理解できない@岡田
927無記名投票:2012/10/26(金) 08:05:21.92 ID:SkNqMrDk
>>922
神風とかは?
928無記名投票:2012/10/26(金) 08:07:17.13 ID:u1HqaAG2
公債法通さないで国民の生活どうなるんですか?(<−お前らが人質にしてるんだろ おぃ)
水面下で調整しないといけないでしょ(<−意味不明??)
我々は「近いうち」っていってできるだけ協力した
なぜ安倍は谷垣路線を引き継がなければいけないのか不思議だ
長く大臣しなければ仕事できないのに野党は邪魔ばっかする・・・
@骸骨

こんなのよく兵器でTVにだすな朝鮮党

929無記名投票:2012/10/26(金) 08:07:18.31 ID:fo8pJaJ+
>>906
麻生政権に比べれば、解散圧力なんて全然ないでしょw
930無記名投票:2012/10/26(金) 08:10:37.16 ID:A+sVlm8X
>>896
もともとそーいう地下水脈から生じた新党結成なんだろw
931無記名投票:2012/10/26(金) 08:10:58.86 ID:eBCwSgaQ
>>926
ちょうど見てなかったけど、なんで谷垣路線を引き継ぐのが
理解できないの?
932無記名投票:2012/10/26(金) 08:14:52.22 ID:57mpBVxP
>>929
ねー
つーか、全般にマスコミに擁護されまくってるのを、分かってないよね

素晴らしい屑っぷりでした。スタジオみんなで総つっこみとか
933無記名投票:2012/10/26(金) 08:14:53.60 ID:u1HqaAG2
少しづつでも、朝鮮党は 学習して進歩してますね^^^^^;;;;

934無記名投票:2012/10/26(金) 08:16:12.42 ID:ky4qo9Wf
おはようございます

知り合いの年金暮らしおばあちゃんが新しいラジオ買ってた

「最近のテレビは誰かを茶化すような事とか、見てると鬱になりそうな事ばっかり」

って、テレビじゃなくてラジオを聞く事にしたそうな
まあ、朝のドラマとか好きだからNHKは見るらしいけど
935無記名投票:2012/10/26(金) 08:17:08.93 ID:u8a5fx3L
おいっす ノ
朝ズバ少し見たんだが、副総理の話に耐え切れずワンセグ止めちまった。
民主党には謙虚のけの字もないんだな。さっさと潰さねば。
936無記名投票:2012/10/26(金) 08:17:17.83 ID:jC0Ameqh
>>927
外国人参政権反対派か、神風も保守系に入るね。

とは言え、神風も、上に連ねた連中も民主党に所属していると言う時点で信用ならんけどw
937無記名投票:2012/10/26(金) 08:20:26.07 ID:CaxA9vGi
みんな、おはいよ。

飯食いながらきいてた犬ラジオで、石原新党を特亜が非難してると。
これはいい傾向。当面騒がしいだろうが、出だしはおkだな。
判断基準:特亜の嫌がる反応は日本に有利。
民主党のバチモン保守も大量移動して再教育されたらいい。どうせ馬鹿だから落選すっけどよww
938無記名投票:2012/10/26(金) 08:24:35.49 ID:2j2b1c/8
おまいらおはようございます。

>>936
外国人参政権に反対したから保守ってどうなんだろw
野豚だって反対してたじゃないかw

それはともかく今日3時半に下朝鮮でまたロケット打ち上げるらしいよ。
三度目の正直になるといいなw
939無記名投票:2012/10/26(金) 08:25:22.91 ID:A+sVlm8X
>>937
単にマスゴミや特アが自分らの立場を理解して立ち回り始めただけだろw
940無記名投票:2012/10/26(金) 08:26:22.34 ID:5A2CNX39
今日の楽しい発言は

 「消費税通したら、なぜ、信を問わないといけないのですか?」

に決まりですか?

941無記名投票:2012/10/26(金) 08:26:45.62 ID:ky4qo9Wf
>>932
そうそう、野豚も一度どこへ行っても何しても、一番先に聞かれるのが
「解散はいつですか?」って目にあってみればいいのにね〜
942無記名投票:2012/10/26(金) 08:27:23.39 ID:5A2CNX39
ここの住人のみなさんは、次の選挙

 小選挙区、比例

どちらの党に投票するつもり?

943無記名投票:2012/10/26(金) 08:29:53.87 ID:ox4Kh+rG
石原新党には、あまり期待してないが、保守団体が結束すればいい具合にいくかもな。候補者も集まって
でも資金不足とか気になる。
944無記名投票:2012/10/26(金) 08:30:18.77 ID:LzCiOE0D
岡田がクズすぎてむしろ面白かった
945無記名投票:2012/10/26(金) 08:32:20.11 ID:Gh2GPzcu
>>931
閣僚が頻繁に入れ替わってる自分の政権の状況を一般化させようと取り繕ってるつもりでしょう。
946無記名投票:2012/10/26(金) 08:32:38.46 ID:asGE6+Ur
947無記名投票:2012/10/26(金) 08:33:31.41 ID:g3aXxuzO
>>944
任期過ぎても居座りそうなくらい**でしたね
948無記名投票:2012/10/26(金) 08:34:19.95 ID:jC0Ameqh
>>938
俺が、外国人参政権に反対した議員を「保守系」と判断している訳じゃないよ?
此処で言う「保守系」と言うのは、所謂、メディアで使われている「保守系」って意味で。

一口にメディアと言っても朝日と産経では、「保守系」基準が大分違うかも知れんがw
949無記名投票:2012/10/26(金) 08:35:55.58 ID:wY4F/k7u
輿石のアップなんで、度胸のある人だけ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121026-00000008-mai-pol.view-000
950無記名投票:2012/10/26(金) 08:37:14.81 ID:g3aXxuzO
自民党と石原新党(たち日)とどこか政策違う?
951無記名投票:2012/10/26(金) 08:39:20.74 ID:K35VgR2x
そう、先週もやってんだよ
ネタが古いんだよ
952無記名投票:2012/10/26(金) 08:40:00.10 ID:g3aXxuzO
石原 脱原発 ってしきりにマスゴミいってるな @ うじ 伊藤

今すぐ決められないっていってるだけだろ???

953無記名投票:2012/10/26(金) 08:40:07.10 ID:eBCwSgaQ
>>945
ありがとう。
う〜ん、意味わからないけど、いつもの誤魔化しかなぁ?w
954無記名投票:2012/10/26(金) 08:40:16.66 ID:K35VgR2x
>>951
誤爆したスマソ
955無記名投票:2012/10/26(金) 08:40:59.75 ID:g3aXxuzO
>>952
脱原発反対
間違えた^
956無記名投票:2012/10/26(金) 08:42:43.97 ID:pvW+x4Xl
@朝鳥

ミンス→石原新党 10数名 選挙は早まる
石原新党と似てる政策の自民も割を食うだろう
維新はまずみんなと その後石原新党とも実は調整可能
by大下   
957無記名投票:2012/10/26(金) 08:43:20.07 ID:Ub0/b6R8
>>879
すっかり忘れていたw
きっと民主党のセンセー方も忘れているんじゃね?w
958 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 08:44:31.68 ID:hAKQy5fu
おはようございます。
朝からジャスコの顔見るのはキツイから見なかったけど、案の定ひどかったみたいね。

>>906-908>>911-912>>914-915>>926>>940
期待を裏切らない発言w
959 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 08:45:23.85 ID:hAKQy5fu
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
おはようございます。石原新党、どんなものになるのか分かりませんので、しばらくは様子見ということでしょうか。
しかし、記者会見と同時に辞表を出すとは、石原さんらしい。都知事を途中で投げ出すのはいかがかとも思いますが、年齢を考えると致し方なかったのでしょう。
960無記名投票:2012/10/26(金) 08:45:24.75 ID:asGE6+Ur
今朝の岡田は今年一番の電波だったかもw

・問責出した野党が悪い
・増税するのに何故信を問う必要があるのか?
・みなさん騒ぎ過ぎ
・理解に苦しむ
・任期は8月まで
・マスコミが悪い
・若い人には支持されてる

言いたい事は言うが、耳の痛い質問には発言を止めず封じ込める。
ある意味民主党内の風土を感じる事が出来た。
961無記名投票:2012/10/26(金) 08:45:34.80 ID:kk00paVR
ID:pEz+a7gR
民主党の下っ端さん 朝も早くからご苦労さん
962 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 08:47:11.13 ID:hAKQy5fu
山井和則@yamanoikazunori
おはようございます。今日の議院運営委員会理事会で、29日の臨時国会召集日の段取りを決めます。
まだ、野党が出席するかどうかがわかりません。国民は早く国会が開かれ、活発な国会審議が行われ、
国民生活にとって必要な法案が成立することを望んでいます。国民の期待に応えられるように頑張ります。
963無記名投票:2012/10/26(金) 08:52:14.55 ID:y404GbEW
石原がよしみと組むかねぇ 立ち上がれ結党の時に「立ち枯れ日本」
と揶揄してたのに
964無記名投票:2012/10/26(金) 08:54:08.61 ID:K35VgR2x
>>960
もう当たり前だけど、問責出された自分らに問題は無いか?なんて気持ちは皆無だな
どんな誹謗中傷より、オカラの発言を原文で流したほうが
よっぽどネガキャンになるだろうな
965無記名投票:2012/10/26(金) 08:54:37.07 ID:KQMUJOSd
>>962
やーい、子供の使いw
966無記名投票:2012/10/26(金) 08:55:01.11 ID:hiJ7vIiD
おはようございます。
今朝はやはりオカラ祭りでしたかw
967無記名投票:2012/10/26(金) 08:55:34.28 ID:ky4qo9Wf
>>962
山井の病は放っとくとして、日程すらまだ決まってないって事かな?
来週、臨時国会開いたけど審議はいつになるかわかりません
なんて事はいやだな〜
968無記名投票:2012/10/26(金) 08:55:35.57 ID:jC0Ameqh
>>956
大下とやらは自民の議席を一つでも削ってくれる勢力が欲しいだけだなw
969 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 08:56:10.77 ID:hAKQy5fu
昨日のニュースですが

臨時国会29日招集を決定 政府、持ち回り閣議で
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2502S_V21C12A0PP8000/

 政府は25日の持ち回り閣議で、臨時国会の29日招集を決めた。会期は11月30日までの33日間。今年度予算の執行に欠かせない
赤字国債発行法案や衆参で違憲状態にある「1票の格差」を是正する法案の成否が焦点になる。
 政府・与党は野田佳彦首相が29日に衆参両院本会議で所信表明演説をして、31日から11月2日まで衆参で各党の代表質問をする日程を描く。
26日の衆院議運委員会理事会で決める方針だ。
 公明党の山口那津男代表は25日の記者会見で、民主党の国会運営について「一方的に国会開会を強行しようとうする対応にはあきれるばかりだ」と非難した。
970無記名投票:2012/10/26(金) 08:58:04.70 ID:1ofMGkaE
>>962
安定のヤトウガー
971無記名投票:2012/10/26(金) 08:58:38.71 ID:g3aXxuzO
国は財務諸表がある
 石原間違えてる @ うじ

972 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 08:59:57.07 ID:hAKQy5fu
国会対応、結論持ち越し=自民
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102600022

 自民党の安倍晋三総裁、中曽根弘文参院議員会長ら衆参幹部は25日夜、都内のホテルで29日召集の臨時国会への対応を協議した。
会合後、石破茂幹事長は衆参で一致した行動を取ると記者団に説明。ただ、参院側は首相問責決議可決を理由に冒頭からの審議拒否を主張しているが、
石破氏は野田佳彦首相の所信表明演説を欠席するかどうかについて「そこまでは確認していない」と述べた。
 一方、参院側の出席者は取材に対し「衆院側に参院の考えは完全に理解してもらった。衆参は審議を全くやらない方向で歩調を合わせるしかない」と強調。
別の幹部も「近く衆院を解散する人の所信を聞いても仕方がない」と述べ、民主党の出方次第では、所信表明演説やその後の各党代表質問を
欠席することもあり得ると指摘した。

審議応じる?応じない?自民、衆参で異なる意見 (テロ朝です)
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221025070.html
973無記名投票:2012/10/26(金) 09:01:46.36 ID:g3aXxuzO
>>959
お前みたいのに言われる筋合いはない
974無記名投票:2012/10/26(金) 09:02:06.47 ID:pvW+x4Xl
@オズラ

石原は支那支那いうな
国際社会への顔として少し怖い
975無記名投票:2012/10/26(金) 09:02:06.63 ID:kk00paVR
石原慎太郎氏が橋下を評価してるっていう人がいるけど、
どっちかというと「若い客寄せパンダとして利用してやろう」って考えてるんじゃないだろうか?
勿論、橋下の方も石原氏や平沼氏を保守層を騙して取り込むための餌と思ってると思うけどね
976無記名投票:2012/10/26(金) 09:03:16.22 ID:ky4qo9Wf
>>969
>>972
情報トンです

ミンスの思惑どおりにいっても来週は所信表明演説と代表質問で終わりですか〜
参議院で野豚演説できるのか?その時は全野党欠席のボッチ演説になるのかな?
977無記名投票:2012/10/26(金) 09:05:23.66 ID:gVVnGgDN
>>931
谷垣さんは解散させるということを前面に出して党内でどんどん縛られていってけど、
安倍さんは別にその路線を引き継がなくても3年任期があるんだから、
自分で条件を想定せずに3年やればいいとかなんとか。まぁ唯一同意できた部分だろうかw
でもオカラの言った中身は別として、自民党議員もあの与良を黙らせて
その場で自論を説明していくと言うのだけは見習うべきw
特に一太や小野寺などのサタズバメンバーは。
978無記名投票:2012/10/26(金) 09:05:24.08 ID:CaxA9vGi
そろそろまさえ警報。

979無記名投票:2012/10/26(金) 09:09:28.62 ID:jC0Ameqh
>>975
今回の新党結成に関しては、
ニュースを聞いた瞬間、「おい、橋下!お前は大阪で遊んでろ」って言う事でもあるなと思った。

俺も石原前都知事が橋下を評価したり、後継者として見てるなんて事はとても信じられん。
980無記名投票:2012/10/26(金) 09:10:02.46 ID:gVVnGgDN
>>975
自分たちのネックは年齢だから利用というのはあるだろうけど、
さっき佐々さんがコメントで「自分も石原さんも橋下をよく見極めようと
何回もあったけど問題ない、応援していこうと決めた」みたいな事を言ってて
そろいもそろって人を見る目がないなと思った。今回の件で一番得したのは
第三極路線がジリ貧だった橋下だろうな。
981無記名投票:2012/10/26(金) 09:10:55.58 ID:pvW+x4Xl
>>975
石原を安倍に置き換えると1ヶ月前を説明できる
つまりそういうことかと
982無記名投票:2012/10/26(金) 09:11:00.93 ID:1ofMGkaE
>>975
立ち枯れは若手の人材不足が甚だしいから
若い人間が投票しにくいんだろうな
それで石原を媒介に維新を取り込みたいんだろう
983無記名投票:2012/10/26(金) 09:13:02.99 ID:jC0Ameqh
>>980
佐々さんは、今はどうか知らんけど、以前は正論に「前原は信頼できる保守議員で、首相になって欲しい」って言ってたくらいですからw

その直後、オモニ献金発覚から大臣辞任へとw
984無記名投票:2012/10/26(金) 09:14:16.78 ID:pvW+x4Xl
前回は自民がダメだからミンスにに投票→
今回は自民もミンスも嫌だから維新に投票しようと思ってた
でも維新の顔ぶれみたら・・・で迷ってる無党派

ここがどこに投票するかが変わるんだろうね

俺はそれも気になるけど都知事も気になる
猪瀬もヒステリックで嫌だけど淫行禿はもっと嫌だ
985無記名投票:2012/10/26(金) 09:14:19.92 ID:gVVnGgDN
>>983
なんであの手の爺様方は保守っぽい事を言われたらころっと騙されるんだろうね。
本当に保守保守詐欺があったらひっかかりそうw
986 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 09:15:17.46 ID:hAKQy5fu
>>975
個人的には、若い頃からの我が侭じいちゃんが、やんちゃな孫がバイク乗り回したり暴れてモノ壊したりしてるのを
「おうおう」と眼を細めて眺めてるようなモンかな、と思ってます。どっちも後始末する回りの人が大変だと思いますが。
自分はかわいがられてるから、じいちゃんの威光を借りてブイブイいわしたろ、という下心がミエミエ。
987無記名投票:2012/10/26(金) 09:18:39.15 ID:gVVnGgDN
>>986
要するに橋下がジジ転がしが上手いんだよね。
同じ調子で小沢もヨイショできる奴だし。
>>984
自分も自民党は猪瀬相乗りなどせずにちゃんとした候補者を出してほしいと思ってる。
できれば大阪からの風に左右されない芯が強い谷垣さんタイプの人がいい。
988無記名投票:2012/10/26(金) 09:20:56.69 ID:BxLe5iU9
ワタミ
「タダで会社で働いてくれる社員が何人いるかで、その組織の強さが決まると思います」
「ニートは憲法違反。労働というのは国民に与えられた義務ですから。」
「ニートは社会に対する責任放棄。内定が出ないのは学生時代に遊んで来たツケ」
「ワタミには「365日24時間、死ぬまで働け」という言葉がある。」
「私にとって1日18時間労働がずっと適正でした。早く帰るという発想は出てきません」
「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」
「うちにそんなもの(労働組合)は必要ない。問題が起これば迷わず相談してください」
「ワクワクして楽しくいられる笑顔でいられる、一番ギリギリのところに目標を設定してます」
「自分の葬式を思いうかべながら生きなさい。そうすれば人生の大切なものが見えてくる」
「社員には頭を下げて、「今月、給料はゼロです」と言ったことが何度もあります。」
「天地神妙に誓ってブラック企業ではありません」

【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324392975/
989無記名投票:2012/10/26(金) 09:21:55.66 ID:asGE6+Ur
990無記名投票:2012/10/26(金) 09:25:16.82 ID:iJzIy4ms
【政治】民主党、ビクビク…「離党予備軍の中から石原新党に行く議員が」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351200554/

藤村修官房長官は記者会見で「首長には任期がある。一般論で言えば任期を満了する必要がある」
と指摘し、任期途中での辞職に疑問を呈した。
991 【関電 61.3 %】 :2012/10/26(金) 09:28:13.66 ID:hAKQy5fu
>>987
ソレダ、「ジジ転がし」。実力は?なのに年上の人に取り入るのが上手い人なんだろうな。
>>980にあるように回りがいくら御注進しても、おじいちゃん達は「問題ない、応援していこうと決めた」と。
992無記名投票:2012/10/26(金) 09:30:20.48 ID:KQMUJOSd
>>990
自分たちもその論で居座る気かw
993無記名投票:2012/10/26(金) 09:31:53.98 ID:HcREMWHM
仕事しろよ>まさえ
994無記名投票:2012/10/26(金) 09:33:36.21 ID:gVVnGgDN
>>991
弁護士・タレント時代にクライアント・大物芸能人を騙す術を磨いてるからねー。
たぶん真っ当な人よりひと癖ふた癖もある俺様タイプを転がす方を得意としてるはず。
995無記名投票:2012/10/26(金) 09:38:16.55 ID:pvW+x4Xl
>>990
>任期途中での辞職

てめえのところの大臣に言ってくれよまず
996無記名投票:2012/10/26(金) 09:39:07.81 ID:OTpfOr7h
山井は毎日、批判ツイートされてるの見てないのかな
997無記名投票:2012/10/26(金) 09:40:46.97 ID:iJzIy4ms
【社会】 韓国企業、日本企業にリストラされた日本人技術者を雇い技術力アップ→日本企業、業績悪化で「困った」と更にリストラ→悪循環
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351134265/
998無記名投票:2012/10/26(金) 09:41:04.58 ID:pvW+x4Xl
早速始まりました

【政治】橋下氏「尖閣で国際司法裁活用、石原氏と一致」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351166902/
999無記名投票:2012/10/26(金) 09:41:52.21 ID:31lOsH1Y
>>996
秘書が書いて秘書が読んでるだけかもしれない
1000無記名投票:2012/10/26(金) 09:41:56.48 ID:Z6e9MQuq
次スレ
【第180回常会】国会中継総合スレ1157
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1351167672/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。