【政治】安倍自民総裁「審議拒否は全く考えていない」と明言 世論の反発懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 自民党の安倍晋三総裁は25日、鹿児島県薩摩川内市内での衆院鹿児島3区補選の街頭演説で、
臨時国会対応について「国民の生活を人質にしようとは思っていない。審議拒否をしようなんて全く考えていない」と明言した。
自民党は野田佳彦首相が「近いうち」解散の時期を明示しないため、臨時国会での審議拒否も辞さない構えをみせていたが、
世論の反発を懸念し、軌道修正した。

 安倍氏は「(審議入りすれば)困るのは民主党の方だ。もっと多くの問題がでてくる」とも述べ、
国会論戦を通じて野田政権を追及する決意を示した。

産経新聞 10月25日(木)13時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000553-san-pol
2名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:51:47.71 ID:1zNXQ6vG0
そもそも言ったことがない
3名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:52:04.04 ID:Yq19VohR0
在日と安倍元首相

■安倍晋三元首相を招き晩餐会開催 (在日韓国商工会議所)

〜地方参政権獲得への支援要請など幅広い意見交換行う〜

本会議所ではホテルオークラ東京において5月20 日、
安倍晋三元日本国総理大臣を招き晩餐会を開催した。

安倍元総理は以前から韓国との親交が深く、
副官房長官時代には羽田〜金浦空港間シャトル便開設や
日本を訪問する韓国人のノービザ実施など、
両国の友好関係に尽力してこられた。

晩餐会では、世界的金融危機克服に向けた韓日政府・民間レベルの協力の重要性、
また躍動するアジア地域でのより成熟した両国のパートナー関係の構築、
さらに永住外国人の地方参政権獲得へ向けた支援要請や遊技機器の規制緩和要請など、
経済問題のみならず幅広い分野で意見が交換された。

在日韓国商工会議所 2009-06-26
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=
4名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:52:09.89 ID:CgDbuWF+0
参院自民党の手綱締めないとまた暴走するよ
5名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:52:48.40 ID:qg1s0YES0
あべ
6名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:53:58.14 ID:1zNXQ6vG0
問責は参院だから、衆院は少なくとも「開きもしない」ということはない
特例公債法案は民主党が参院で廃案にしやがったから、また衆院でやり直しだ
7名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:54:25.00 ID:psesYzD50
審議拒否するとは最初から言ってないしな
マスコミがそう誘導して自民にも責任があるよう見せてただけだしな
8名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:54:38.22 ID:xy2Ae3W50
民主党マニュフェスト

・政権維持が最大の景気対策
・4年間でマニフェストを実行する
・埋蔵金60兆円を発掘
・公共事業9.1兆円のムダを削減
・天下りは許さない
・公務員の人件費2割削減
・増税はしない
・暫定税率を廃止
・赤字国債を抑制します
・沖縄基地は最低でも県外に移設
・内需拡大して景気回復をします
・コンクリートから人へ
・高速道路を無料化します
・ガソリン税廃止
・消えた年金記録を徹底調査
・・医療機関を充実します
・農家の戸別保障
・最低時給1000円
・消費税は4年間議論すらしない
・日経平均株価3倍に
・情報公開を積極的に
・子供手当26000円支給
・八ツ場ダム建築中止
・高校無償化


オマケ:野田さんの演説ですw

http://www.youtube.com/watch?v=sHoq4nUDyUs
9名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:55:22.37 ID:48HZhXcC0
西田がアップを始めました
10名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:55:52.45 ID:LCN4RyUh0
そもそも審議拒否するとは一言も言っていないのだが…

マスゴミがあたかも自民は審議拒否する見たいな報道ばっかりしてるけど。
11名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:56:57.15 ID:n55kazWC0
もちろん公債法案には反対するよな
12名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:57:15.46 ID:KehQF2mM0
衆参ダブル選挙は、安倍自民党には有利だ。
13名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:57:21.09 ID:G0geBCaS0
日本は韓国にレアガス輸出するの止めろー

【韓国産業の命運を握るレアガス】
電化製品や半導体を作るのに不可欠な純度の高い レアガス(希ガス)、
韓国はこれらを100%日本からの輸入に頼っています
14名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:57:22.45 ID:6NbTUXDc0
自民は、むしろ自党から法案だすこと考えてるしねぇ
民主与党が国会を開かんことが全ての元凶だわ
15名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:57:40.18 ID:2YN5T65ZO
そうだよな。きっちり審議して参院で否決すればいいんだからな。
16名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:57:40.34 ID:JZpa38iE0
所詮、自民党・安倍を支持してるのは


創価カルト朝鮮人
17名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:58:38.45 ID:MdZsDV6W0
そもそも審議拒否なんか誰も言ってないからなw
18名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:59:20.11 ID:6/UAeuVN0
シャドウ・キャビネットをもっと表に出して、自民からどんどん法案出して政策発表しろ。
19名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:59:20.01 ID:Q6dlGa5u0
>>8
政治家は嘘つきだな
20名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 13:59:38.62 ID:nXadR7ex0
だいたい民主党の方こそ審議する気があるの?
21名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:00:09.34 ID:oglEFTi40
審議拒否しようが予算が止まろうが構わん民主党を解散に追い込め!
責任は全て解散しない売国嘘つき民主党政権にある。
でないと日本国民の息の根が止まっちまう。
22名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:00:17.98 ID:1zNXQ6vG0
ただ、野田を参院に迎え入れるにあたってなんのけじめもないのはおかしい
民主党に責任取らせないと
23名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:00:43.21 ID:qF+wlXJ+0
>>10
本当、マスコミって責任取らないで言いたい放題なんだよな。
24名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:00:50.90 ID:ir8g809C0
そもそお審議拒否なんて言ってないだろマスゴミ
25名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:00:55.19 ID:s/1qpTmb0
>世論の反発懸念

安倍ちゃん、そろそろポンポン痛くなってきたんでないかい?
26名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:01:11.75 ID:5o67aTLq0
国民の命を人質にしやがって。
自民党は最悪だ。
27名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:02:37.98 ID:BHvlEM0a0
>>14
そして、法案をパクる民主党w
28名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:02:48.04 ID:dP/V4prY0
審議拒否なんて元々言っていない。
29名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:03:27.73 ID:bxQjV41/0
野党時代の民主党は審議拒否を繰り返し続けてきた
それをマスゴミは是としてきたよね
30名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:04:09.52 ID:pDNtarAwP
>  安倍氏は「(審議入りすれば)困るのは民主党の方だ。もっと多くの問題がでてくる」とも述べ、
> 国会論戦を通じて野田政権を追及する決意を示した。

谷垣を降ろしちゃったから、ここから仕切り直しだな。

早いとこ、民主党をうっちゃってくれ。
31名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:04:13.87 ID:1zNXQ6vG0
民主党がかんしゃく起こして衆院通過させた重要法案は
同じく民主党のせいでのきなみ廃案になったから、舞台はしばらく衆院に戻る
参院はまだ後
問責の答えを出させるには一応の猶予がある
32名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:04:46.30 ID:Q6dlGa5u0
安倍は体鍛えろ
33名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:04:48.30 ID:NwpXt7tB0
赤字国債発行法案が否決されれば困るのは 
 シロアリ官僚 + 補助金に群がる経団連各社 + これに飼われている自民党
なので 絶対にこれだけは通す
 困らないのは 貧乏人 赤字国債が発行されても
 国債買うだけの金が無いので 国債が紙切れになっても安心
 デフォルトになっても 差し押さえられる貯金も無いので安心
 どうしても駄目なら、その辺の空き農地で野菜米などを作ってしのぐ
 諸悪の根源 赤字国債
34名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:04:55.11 ID:KyUFWQoj0
安倍も野田政権信任しちゃったからな
35名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:04:58.33 ID:dP/V4prY0
自民党の安倍晋三総裁は22日、大阪市内で講演し、
臨時国会について「審議拒否をするとか、私は一言も言っていない」と語った。
36名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:05:00.41 ID:wVcNqNS70
マスゴミ「審議拒否するんですか?」

安倍「誠意ある対応を求めていきたい」

マスゴミ「審議拒否もじさない、徹底交戦」

安倍「審議拒否するなんていってないよ」

マスゴミ「世論の反発懸念かー」

なんだよこれ
37名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:05:06.42 ID:4apivhEe0
安倍リトル釜山晋三
38名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:05:34.10 ID:GjPr9FFO0
>>25
あんたの一生治らないオツムの病気よりはマシなんでないかい?
39名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:06:15.60 ID:dP/V4prY0
>>36
ただの印象操作で捏造記事だよな。
40名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:06:57.53 ID:DKz4vU9V0
うちの地域
最近、民主党が騒がしいのだが・・・
選挙する気あるのかないのか?

ちなみに他の党は一切動いていない
41名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:07:32.88 ID:EtwhUsyF0
ミンスのおかげで、日本中大混乱だな。
約束通り、早く解散しなよ。
42名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:07:39.46 ID:BnosyAxe0
べつに拒否っても問題ないですよ
43名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:08:10.86 ID:xFjjo5UV0
「審議拒否をしようなんて全く考えていない」

やれやれ、ようやく自民党もまともになるか。
自民党の審議拒否!審議拒否!には呆れていた。

国会は勝ち負けを争うゲームの場ではない。
国会議員の任務は、国や国民の将来を国会で議論し、決定すること。
それを放棄した審議拒否は、国益よりも党利党略を優先する姿勢を示している。

審議拒否のままでは、自民党の目的は、
「国や国民はどうでもよいが選挙で多数を占め、大臣の座を確保すること」
と捉えられてもやむを得まい。
44名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:08:26.82 ID:Q6dlGa5u0
ソーリー
45名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:10:02.76 ID:xy2Ae3W50
もう外国と結託した朝日系の腐れ左翼は全部淘汰されるからw

野中・橋本グループの在日利権を排除した左翼しか残らんよw
46名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:10:11.06 ID:B0T2TekV0
甘い甘いガッキーの二の舞
断固拒否しろヘタレ
47名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:10:29.80 ID:RasCo7faO
それでいい。
審議して民主党政権のおかしなところをどんどん指摘して、
その上で問題ある法案は否決だ。
48名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:10:33.79 ID:nFmVNEJa0
また一からやり直しですね
民主党はこのまま年が明けたら潮目が変わると思ったら大間違い
今まで動員なんてやったことがないが、今回だけはいろんな手を使わせてもらおう
一般人でも100や200の票は動かせるんだ
49名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:13:42.73 ID:+QzzNmYr0
安倍を100%支持する。
50名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:14:05.91 ID:rKabzbEM0
自民も民主もなあ
51名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:15:04.67 ID:wVcNqNS70
>>39
印象操作っていうか
対話になってない
ミンスと話が通じないのと同じ感じ

日本語苦手なんかな
52名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:16:01.00 ID:i5/IQxHY0
っていうか,審議拒否するって言ってたっけ?
マスコミは言ってたけど,執行部からそんな話が出た記憶がない
53名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:16:17.67 ID:8KwRWPjS0
マスゴミが自公両党が拒否って報道を垂れ流してるけど
それ以外の問責を主導した第二民主党や小沢私党どもはどうなんだよ?
54名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:16:39.61 ID:v9AKcdIP0
>>43>>47
俺も、きっちり明言した安倍は評価したいね
単純なパワーゲームのカードとしても悪くない手だと思う
55名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:17:38.53 ID:ziCAIetO0
民主党だったらしてたな てか今審議拒否してるのは民主党では
56名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:19:30.63 ID:qLNYdFY20
自民も民主もどっちもどっち、とか言って同列に語る風潮
57名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:21:11.67 ID:1zNXQ6vG0
何の合意も成案もないのに一ヶ月で衆参通して法律作ろう
それも三つも四つもなんて、議会をバカにしている
58名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:21:20.97 ID:rh1r4lIl0
朝鮮人って単純だからまた同じ手で総力上げて
朝鮮増すゴミがネガキャン張るんだろうな
自分たちの首を自ら絞めてる事に気付かないで
59名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:22:10.19 ID:MoQDKiH10
民主党はこれでまた一つ自民党を責められなくなったな
60名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:22:15.46 ID:Sfreveet0
問責可決しているのに、参院での審議するの?
61名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:22:42.80 ID:1zNXQ6vG0
政府与党の居直り強盗そのものの態度が目に余る

今度の臨時会のことを「脅迫国会」と呼ぶことにする
62名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:23:26.75 ID:G+zGf8NpO
審議拒否なんかやめろ!
審議で民主党をあぶりだして、政策をだせ
自民党公明党は復興予算の流用やめろ!

民主党は次回選挙で破滅だ

自民党公明党にもいれん
63名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:23:57.57 ID:n+1VGRTs0
マスコミは「話し合い」に幻想を持ちすぎ
64名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:25:02.21 ID:3utmyvr50



       今日午後3時の石原知事記者会見で民主党の完全消滅が確定すると思います。


65名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:25:44.50 ID:iKEX/mRW0
参院で三党合意を否定する問責を可決して、審議拒否してたのはなんだったの??
66名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:26:31.98 ID:wVcNqNS70
>>60
野田に対しての問責だから
議員立法なら問題ないとか
この前の国会でもそれで審議
続けてたよ

マスゴミは国会1日開くだけで
こんなにお金かかるのに…
とか意味不意な言いがかり連発だったけど
67名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:26:58.50 ID:UrOxOsRj0
今日の昼のTBS。
特例公債法案が通らないために自治体にカネが行かず、
補助金を申請に来た市民が受け付けを断られて涙って話だった。

これからいよいよマスコミが本気を出しますよ。
68名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:27:03.67 ID:WlrwRYGjO
復興費ネコババ 馬鹿チョン民主党

69名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:27:20.97 ID:78B3drmb0
>>3

在日が在日使って印象操作のネガキャンって、
自虐的過ぎないか?
70名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:28:35.54 ID:ziCAIetO0
>>67
民主党のせいだよなそれも
71名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:29:32.80 ID:1zNXQ6vG0
>>60
しばらくは衆院でやる
72名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:29:49.84 ID:9UQCBB4s0
マスゴミが容認した民主党の審議拒否の歴史

●民主党 野党時代の審議拒否の歴史

安倍内閣時代
・大臣が子供を産む機械などと発言をしたから辞任しろと審議拒否
・憲法改正のために必要な国民投票法で民主案を飲んだら審議拒否
・民主党が出した教育基本法改正案を自民党が丸呑みしたら審議拒否
・参院選で勝った民主党の要求どおりに解散しないから審議拒否

福田内閣時代
・参院選で負けたのに首のすげ替えで福田に変わった
 民意を問わないで首をすげ替えたのは民意に反しているから審議拒否
・日銀総裁人事が気に入らないと審議拒否
・イージス艦と漁船の衝突事故の真相究明がされるまで認めないと審議拒否
・後期高齢者医療制度を廃止しない事、
 ガソリンの暫定税率を復活させた事を理由に問責可決→問責したのだからと以降審議拒否

麻生内閣時代
・民意を問わずに首相が替わることは許されない。解散しないから審議拒否
・定額給付金を撤回しないから審議拒否
・麻生が補正予算案を臨時国会に出してこないから審議拒否
・中川昭一酩酊会見
 中川が謝罪するまで審議拒否
 中川が辞任しないから審議拒否
 今すぐに辞任しないから審議拒否
 中川の辞任について首相が謝罪するまで審議拒否
 麻生内閣が予算案を撤回するまで審議拒否
 予算案撤回→民主「このとおり麻生内閣は無責任だ。政権担当能力はない。だから審議拒否」
 民主「麻生が衆院を解散しない」事を理由として麻生太郎問責決議可決
・麻生首相が衆院解散を決めたので審議拒否
73名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:30:38.97 ID:Ip89qsarO
>>67
民主党のせいだな
生活保護もやらなくていいよ
74名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:31:19.28 ID:malvnLl+0
そもそも審議拒否してるのは民主党だろ?
何で最近自民が審議拒否してる、なんて論調が出てきてるんだ?
75名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:31:36.71 ID:oUhQ6TGRO
ヘタレ…ジミンガ総裁
解散総選挙は来年だね(^^)

76名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:33:15.33 ID:egs3Qpjm0
参院は拒否でいいだろ
77名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:33:20.08 ID:8KwRWPjS0
>>72
民主党キチガイやなwww
78名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:34:14.56 ID:jgzS8UwW0
自民と民主どちらに人としての良心が残っているかは明白
なのでアベちゃんの方針は当然
79名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:34:23.67 ID:1zNXQ6vG0
自民が責任政党として大人になって妥協するたびに相手がつけあがって事態が悪化する
民主党も中韓も同じ

本当はもう妥協なんかしなくていいと思う
80名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:34:32.46 ID:Sfreveet0
>>66
特例公債法案も議員立法でやるの?やれないこともないだろうが・・・
予算なんて実務やってる内閣じゃないと、どれだけ必要かなんて算出できないのに。
内閣がこれだけの予算が要ります->議員それだけの特例公債法案を提出します->可決?
これって野田内閣信認してるじゃないかw
81名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:35:32.50 ID:B97H3mrg0
>>74
マスゴミのミスリードと,それにまんまと乗っかる馬鹿のせいだろ
82名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:35:52.12 ID:uFqAc1/n0
>>1
残念ながら、今回は野党側に落ち度は全くないのよね。

民主党の責任100%だからねぇ・・・・・
83名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:35:55.55 ID:iKEX/mRW0
元から審議拒否する予定がなければ、自民党の総務会でなぜ審議拒否すべきではないという意見がでてくるのかw
しかも特例公債法案や議員定数削減については前国会ででてるのに、審議拒否してたのにいまさら?
84名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:36:00.41 ID:+fAJo4Li0
>>65
そうなんだよなぁ。
野田はなんだかんだ言っても、ある程度は正論な気がする。
一票の格差とか赤字国債とか、通さなきゃならないものはあるし。
問責・審議拒否・撤回って流れは自民の方が若干無理があると思う。
85名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:36:12.64 ID:v9AKcdIP0
>>74
民主が、自民に審議拒否されるなら臨時国会を開く意味が無い みたいに言ってるからじゃないか?
末端の俺らには真実が何処にあるのか分からないけど、
相手がそう言ってる以上>>1の様に明言してくのは非難の矛先を分散させないという意味でも大切だと思う
86名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:36:46.21 ID:m4PrLl6e0
まず国会開けっちゅうにw
87名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:37:20.51 ID:NK5KaHAJP
>>75
民主は解散を先延ばすればするほど惨殺度が増す
公明は参院選と衆院選が一定期間離れているのがいい
自民は参院選と衆院選が近ければ近いほどいい

自民からしたら解散は遅ければ遅いほど都合がいいんだよ
88名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:37:44.85 ID:5PU9nRvC0
近いうち解散発言の方はあまり取り上げないマスゴミ。
89名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:38:11.62 ID:nFmVNEJa0
国会を開くために野党と調整するのは与党の仕事だと思っていたんだが?
いつから自民党が与党に復帰したのさw
90名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:40:20.44 ID:EdwM9bii0
>>36
印象操作どころかねつ造じゃねえかw
91名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:40:26.09 ID:Sfreveet0
審議拒否するなら審議拒否するで一貫しないと、グダグダになるんだがなあ。
92名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:40:39.28 ID:iKEX/mRW0
>>84
特例公債法案と議員定数削減は前回出してて、自民が審議拒否してたんだからね。
あの時と何が変わったか知らないけど、それが急に審議拒否は全く考えていないといわれてもw

内閣不信任案出す出す詐欺の次は審議拒否するする詐欺に移行してるのか。
もうそんなの通用しないのに。
93名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:41:05.12 ID:1zNXQ6vG0
特例公債法案には「将来消費税を引き上げて返すから、今おかねちょうだい」というものが含まれてる
これに賛成する人間は、理屈から言って消費税賛成であるか、
物の道理がまったく理解できないよほどのルーピーか、どっちかしかない

自民は消費税賛成でもその他の予算に無駄があるから賛成できないという立場だ
鳩山は消費税反対だけど、賛成だという
キチガイだ
94名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:41:09.20 ID:ioavAAyX0

朝日新聞は日本の危機管理にとって非常に危険な存在になる。
「朝日新聞は本気で尖閣諸島を中国に捧げたい」 週刊新潮
「朝日新聞主筆 女、カネ、中国の醜聞」       週刊文春 
朝日新聞は中国共産党から便宜供与を受ける工作新聞と見られている。
朝日新聞は竹島を韓国にプレゼントしたらと論説したクソ新聞です。
長い間、日本を陥れようとしてきた朝日反日新聞は廃刊すればいい。

朝日新聞が焚きつけこじれた外交問題は、国会で朝日新聞社長、主筆を
証人喚問して、記事が捏造なら厳しい処罰(新聞の廃刊)をしない限り、
中国は反日教育を続け、韓国は永遠に日本にタカリ続けます。
また、朝日反日新聞は日本を陥れるため新たな火種を画策します。

95名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:44:33.93 ID:F+veOl540
野田政権!
ほんとに気色悪い!
96名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:46:02.60 ID:YpVNnW/U0
>>83
予定がなくても話くらい出てくるものだろ、現時点で原発の再稼働予定は無いが
原発を再稼働すべきではないとか、誰かがどこかでいつでも言ってると思うが。
97名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:46:47.61 ID:+fAJo4Li0
>>92
そうなんだよな、自分たちの都合のいいときだけ
「執行部が変わったから方針も変わった、審議拒否なんて自分は言ってない、谷垣の審議拒否は記憶にない」
で、その割りに
「谷垣と約束した近いうち解散は国民との約束」
ってところだけ強調されてもね。
とにかく一国民としては、やることだけやって、切のいいところで解散して欲しい。
赤字国債とか票の格差とかは喫緊の課題だから、衆院解散前にやらないとダメなんじゃね?
98名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:47:19.28 ID:RGUBhtuj0

国民の希望は、解散総選挙ですよ!!!

99名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:48:39.74 ID:DBiQcVoD0
安倍が阿呆じゃなくてよかった
自民はここで民主の自爆に付き合う必要はないからな
100名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:48:44.80 ID:wlt0L0AtO
国民の目と耳奪う枡の塵
倒せ日本の未来のために
101名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:48:52.20 ID:K5PwWVWL0
自分は審議拒否するする詐欺だと最初から思ってたがね
てか、安倍ちゃんは最初から人質をとるなんてしない、与党に責任がある
という一貫した言い回ししてたからすぐわかったよ
勝手にパニックして党首会談や臨時国会から逃げ回ったのは民主党
102名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:49:26.94 ID:1zNXQ6vG0
>>97
それで誰か騙されてくれるといいのにね
103名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:49:28.56 ID:nFmVNEJa0
0増5減でほぼ合意していたのを審議もしないで連用制をぶっこんできたことはなかったことになってるの?
104名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:50:21.05 ID:PEVhwGwE0
産経新聞が一番まともな新聞だと思うので、産経新聞をとって読んでいるが、たとえ産経新聞であろうと、安倍総裁の行く手を阻むものならば、許さない。
105名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:52:05.83 ID:1zNXQ6vG0
国民生活?政府がまともなら影響出るわけないんだよ
国会が僕の出した案を認めてくれない!認めるまで引かない!なんてかんしゃく起こしたりしねえし
106名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:52:17.11 ID:9UQCBB4s0
約束をまもって解散を要求するのは当たり前だけどね

国民が望んでるのは解散だからね


■民主党政権になって、産経以外のマスゴミがまったく使わなくなった都合の悪い言葉←★重要



▲解散して国民に信を問え




※この国のマスゴミは、私利私欲のために情報操作をくりかえして

売国反日政権の延命をはかってます

反日マスゴミの朝日毎日TBSNHKは間違いなく、情報工作機関です

マスゴミのスポンサーにこまめに抗議と問い合わせをし続けよう
107名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:52:30.03 ID:YIHgGjcX0
また先のことも考えないで目先の点数稼ぎで軽薄にベラベラ喋り始めたな

誰かこいつの口をしっかり塞いどけよ
阿呆は自分で自分の首を絞めるようなことしか言えないんだからさ
108名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:52:44.37 ID:QZ+zDmMJ0

安倍は「世論の反発」などという幽霊は相手にしていない。ぐらい言え。
安倍は「世論の反発」などという幽霊は相手にしていない。ぐらい言え。
安倍は「世論の反発」などという幽霊は相手にしていない。ぐらい言え。

うその世論と、国民の真の感じ方を、きっちり区別する姿勢を
前面に打ち出せ。
こういうのを認識してると示すことによって、信頼していいんだな、と
期待感が集まるのだぞ。

記事に一々抗議してくれ。頼む。

109名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:52:54.56 ID:+fAJo4Li0
>>103
あれ、連用制は公明の案じゃなかったっけ?
110名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:53:31.26 ID:iKEX/mRW0
>>97
解散するための道筋つける邪魔しておいて解散なんていっても不可能なんだからねぇ。

しかし
「国民の生活を人質にしようとは思っていない。審議拒否をしようなんて全く考えていない」
この言葉は保存しておいていいのかね。
また解散日を教えてくれないから問責だ、審議拒否だにならなければいいけど。
111名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:54:09.05 ID:Sfreveet0
>>106
・・・国民が望んでいるのは、解散ではなく消費税反対なんだけどな。
112名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:56:09.84 ID:239Zzn93O
【野田内閣】下地幹郎・郵政相に2つの疑惑「ゆうちょ銀口利き」「パーティ券領収書改竄」…あっせん利得処罰法・政治資金規正法違反か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351070666/
113名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:57:17.44 ID:QZ+zDmMJ0
そうなんだよな厨ID:+fAJo4Li0は駄目だな。
虚構一票の格差。
あんなの論駁すればいいのだ。

司法がからむな!。法曹は離婚訴訟だけやってろといえばよい、
114名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:57:40.44 ID:J45sBmXp0
審議拒否なぞしなくても、民主党の大臣の追及しているだけでおkな国会…。
115名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:58:39.42 ID:nFmVNEJa0
>>109
民主党の主張に公明党が柔軟姿勢を見せている
どっちにしても決める直前でまともに審議していない案をぶちこんでくるのは反対してくれと言ってるようなもの
民主党に決める気はないわ
116名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:59:09.42 ID:9UQCBB4s0

解散しろというのは、国民の総意です

マスゴミが延命のために手をかして情報工作してるのを国民は見ています

そこまでして在日に都合のいい政権であろとう工作したマスゴミはもはや国民の敵として

つぶれてもらうために国民は戦います

国民の敵は、マスゴミです

在日TBS 赤字補填のために助成金を使うな

在日TBSのニュース広告スポンサーはリーブ21ばっかり
117名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:59:10.01 ID:WvyOQOvq0
自民党も大変やな… 旧ソ連が現ウクライナ地区で
焦土撤退戦やってるミンスをウクライナ人の事を考えながら追撃戦するような感じかね?
118名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 14:59:57.71 ID:BHvlEM0a0
>>114
民主党の場合、問題のある閣僚が多すぎて話題が偏って、追及する野党がマスゴミに叩かれる。
119名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:00:06.22 ID:+fAJo4Li0
>>113
へー、ネトサポは三権分立まで非難しちゃうんだ。
これだからな、安倍無条件支持ってやつは信用できないんだよな。
120名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:02:41.54 ID:REZmpz0k0
安倍晋三はもう少し滑舌良くなったら最高なんだけどなぁ。
まぁニュースや記事になる時には発言は文章になってるから問題無いっちゃ問題ないんだけど。
121名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:03:40.62 ID:iKEX/mRW0
>>115
春くらいからやってんですけどね。
最初は連用制なしの案をもっていったけど公明に配慮して自民がだめといい、
じゃあ連用制をもっていったら自民がだめという。

談合失敗したから国会審議にしただけだよ?
122名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:04:05.60 ID:+fAJo4Li0
>>115
野田はある程度「決める」ことをしてきた首相だろ。
消費税だって、良し悪しは別にしろねじれの中で決めたし。
審議に付き合って、それで民主が一方的にのらりくらい交わすのならその批判は当たっているが、
問責出して審議拒否して、自民に批判する資格はないと思うぞ。
123名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:04:40.88 ID:d6x6XQom0
重要法案を先送りすれば、解散も先送りできるわけだ、これがクソ民主の手だな。
無為無策は先送りのためか?
こいつら、来年の解散まで一票の格差について是正しないんじゃないのか?
卑劣な連中だわ。
124名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:05:03.34 ID:nFmVNEJa0
>>119
なにいってんの?言ってる意味が分からないんだが
0増5減については違憲状態の解消をするために自民党も賛成というか自民党などが要求してたはずだが?
125名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:05:46.97 ID:QZ+zDmMJ0
>>122
ほらほらほら、どうしようもないだろこいつ>all

変な臭いのするやつはすぐわかるぜww
126名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:06:36.71 ID:ismZpkHn0
日和るなよ
127名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:07:31.99 ID:XjpDBA8e0
日本国内で日本の国益を損なう偏向や捏造報道を許していいのでしょうか。
128名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:08:27.78 ID:+fAJo4Li0
>>124
んで、国会議員は身を切らなくてもいいの?って議論になって、
比例80削減を民主が提案し、それは少数野党に厳しすぎるってことで、
公明が連用を主張し、それを自民が蹴った。
それ以降、審議拒否。
129名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:09:02.07 ID:7Z3CMC9x0
本日のNGID:+fAJo4Li0
130名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:09:36.98 ID:d6x6XQom0
参議院で問責決議を受けてるやつを、もう一度首相に指名してるんだから。

民主党はやる気なしだろ?w
重要法案だって通す気もないのが丸分かり、単に権力に居座りたいだけ。
131名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:11:38.59 ID:Sfreveet0
>>122
選挙結果で、消費税は少なくても4年間は上げないと「決める」ことをしただろ。
なに、決定を捻じ曲げてんのさ。
132名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:11:43.71 ID:K5PwWVWL0
条件が整ったら〜
といってた野田豚は法案さくさく通ったあとはどんな言い訳するのかねw
133名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:12:12.60 ID:iKEX/mRW0
>>128
先にかかれてたw
そういう流れを一切無視して話す自民信者多すぎだよね。
134名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:12:33.27 ID:d6x6XQom0

参議院で問責決議を受けてるやつを、もう一度首相に指名してるんだから。
国会対策もやる気全くなし、つか、喧嘩売ってるよね。

重要法案?知らん、俺達が政権に居座るために国民の生活が人質だぜヒャッハー
135名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:12:50.83 ID:QZ+zDmMJ0
ジミンガー、まさに。
80人減らすなら、まず民主が先に辞めて見せてみろ。

決して通らないものを言ってジミンガー。擁護したりしてる奴ほんとバカだわ。


あのな、選挙制度については、政局の中でAがこうBがこう言った、ではなく。
もっと理論的な根拠基盤が必要なんだわ。

民主は何も理論を準備してきてないし、ジミンガーのための80?まさに大言壮語。
何擁護してるんだか。ほんとあほ
136名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:14:26.78 ID:euLiJJmM0
もう、自民も民主も、今すぐ消えてほしい。

もう政治はめちゃくちゃ。。
既得権益層で勝手に、好き勝手に動いている政治。
国民無視の政治。

ほんと、いい加減いしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
137名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:15:19.24 ID:pQfrZPKO0
野田の方が政治家としての能力は上
したたかだわ
いい悪いと別次元でね
138名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:15:44.53 ID:nFmVNEJa0
>>128
もうちょっと現実味のある話をしてくれないと・・・
まずは違憲状態の解消をして、国会なり超党派の委員会なりでよく審議をしたうえで次のステップに進めばいい
決定プロセスがまったくないのと運営が乱暴すぎることに反発しているんだろ
なんで野党の自民党が与党の仕事をしてるんだよ あほか
139名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:17:55.89 ID:pQfrZPKO0
>>135
決して通らないという論法であれば
定数の削減なんぞ絶対無理
是正するには少数政党切らなきゃしょうがない
公明は首を縦に振らない、公明べったりの自民も縦には振れない
他の少数野党も徹底抗戦する_
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/25(木) 15:18:26.47 ID:dOVEtmTaO
今日も信者は元気印
141名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:18:51.43 ID:d6x6XQom0

参議院で問責決議を受けてるやつを、もう一度首相に指名してるんだから。

国会運営とか全く無視してるのは民主党の方だろ。
つまり、重要法案を通す気が全くないのが民主党、これで先送りするんだろ?
卑劣だよな。
142名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:19:06.19 ID:tjM8RRTqO
問責受けてる奴でも国会審議に問題ないって前例ができちゃったね
民主党は野党になったときに問責理由で審議拒否できなくなったよなあ
143名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:20:15.57 ID:jCNZfoE90
可決に協力するとは言ってない
144名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:20:38.63 ID:QZ+zDmMJ0
>>137
良い悪いと別次元なら、つまり悪いと思ってるってことだろ。
普通の意味で良い政治家に対しては、そんな言い方しないから。

国民のための政治家として悪い政治家の存在をなぜ許すの?
みんなイヤだって言ってるんだよ。なぜ辞めさせることに協力しない?
非民主主義的でしょ。


極悪料理店が近所にあるとして、なぜか役所と組んで幅を利かせている
たいしたもんだわ、あいつ。
<君の言うことはこんな感じ。
145名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:20:41.43 ID:nFmVNEJa0
労働組合人権党でもつくったら?
146名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:20:48.92 ID:pQfrZPKO0
>>138
違憲状態の見直しが80削減とか訳のわからん比例代表制だろw
ぶっちゃけ最高裁の判決が違憲だと思うわ
一票の格差の前に地域間格差是正しろよ
田舎に死ねと言ってるだけだしあほらし
本当に1票の重みを均等にしたら一部の都道府県だけ得するよ
147名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:23:51.65 ID:pQfrZPKO0
>>144
駆け引きもできないやつに思い通りの政治はできない
安倍は言ってなくてもつい先日まで自民の回りのやつは
審議拒否声高にうたってただろw

どうせ民主に反転攻勢の機会はないし
粛々と来年の春過ぎるまでこの政権が続くだけ
そして大惨敗するんだろうなと思ってるよ
148名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:19.63 ID:j7bEKvp80
>ぶっちゃけ最高裁の判決が違憲だと思うわ

今年一番ワロタwww
149名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:22.21 ID:nFmVNEJa0
>>146
田舎に住んでるから個人的にはそう思うが、最高裁の判決が出てる以上無視はできない
かといってろくに審議もしないような乱暴な決め方ではたしていいのかってことだろ
かみつくところが違うわ
150名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:32.71 ID:oo+0D0SSO
要するに民主は早う国会開けと
151名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:24:35.90 ID:iKEX/mRW0
>>138
現実味ってなんだろうね。
とりあえず自民党も0増5減だけじゃなく、議員削減いくつするか言えばいいと思うんだが
一切言わないし議論に応じないんだよな。
だから民主はもう国会に提出しただけだぞ?
152名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:25:00.80 ID:sQy/KEb00
安部総裁「青少年の健全育成のために漫画、アニメを規制する!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351014966/
153名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:25:34.95 ID:x81ITDQY0
維新の総理候補はやはり石原だった。
これで橋下が一気に息を吹き返す。
維新の議員や候補者の気勢も上がる。

平沼が抵抗しても、石原は確実に総理になりたいから、
たち日は園田だけ使って、後は若い橋下と維新をメインにする。

安倍総理誕生確実かと思われたが、石原新党と維新の連合は
相当手強い。

それとこれで民主から必要なら何人でも引っ張れるので、
安倍石破が頑張らなくても、不信任案可決で解散も可能。
野田も完全に追い込まれた。
154名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:02.18 ID:sfiIPRLs0
今回の政局混迷の原因は野田の「近いうちに解散」の発言で、事態を一層
混乱させているのは民主の不誠実な対応。自公の審議拒否は、民主の国民
への裏切り行為を正すための止む得ない行動。にも拘わらず、マスコミ報
道は民主の非道には一切触れず、自公の審議拒否を叩くのみ。マスコミの
腐敗極まれり。
155名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:10.98 ID:Zhkhd/4i0
結局マスゴミの批判に負けたか
156名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:29:59.11 ID:QZ+zDmMJ0
>>151
現実にするために、身を切って先に民主が80人辞めて見せればいいと思う。
現実にするために、身を切って先に民主が80人辞めて見せればいいと思う。

これは君も同意するよな。
157名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:11.17 ID:8CbSxcFpO
マスコミと民主党が言ってた
ジミンガー審議拒否して国民を苦しめてるという話はどうなったのか…

自民党は審議拒否なんかするつもりは無いと言ってるんだが…
158名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:52.69 ID:NNqnxoOH0
参議院が問責決議をやったんで、最小限の重要法案だけ協力しますよ、と。
しかし、その協力には内閣の総辞職や解散が前提です、って普通の国会運営だと思うが?
そうでなければ、最初からやる気もなし、また垣さん騙した手口をやるつもりなんだろう。
重要法案をたてにとって、解散を先送りすると言う卑劣すぎる戦略だろ?

また、それを覚悟してもう一度野田を首相にしたんじゃないのか?
民主党は自分達が野党の頃にやってたことの記憶もないらしいわ、恐ろしい連中だよな。
159名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:30:57.50 ID:e514oUzr0
そもそも審議拒否するとか言ってたっけ?
160名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:32:29.12 ID:QZ+zDmMJ0
>>155 >>157
マスコミを敵という規定の仕方も、いい加減にしてほしいわな。
手突っ込んで、自分の媒体にしろや。
手段いくらでもあるだろうが。

マスコミを全部奪っちゃいました。うひひひひwwww
安倍にはこのくらいの仕掛け力を見せてほしいわ。
161名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:33:56.63 ID:K5PwWVWL0
>>147
自民党のかけひきに振り回されて乙w
さっさと党首会談申し入れてさくさくすすめれば民主党も醜態さらさずにすんだのにね
162名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:34:41.40 ID:IdQxUd4y0



毎日新聞 10月1日付 世論調査


「近いうち解散の約束を守るべきだ」との回答は、民主支持層でも69%を占め、早期の解散論が強まっている。

「約束を守るべきだ」との回答は自民支持層では78%、「支持政党はない」と答えた無党派層でも69%だった。



おい野田!!民主党は、民意に背いているぞ!!約束を守って、一刻も早く解散しろ!!


国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!! 国民との約束を守れ!!

163名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:20.87 ID:1fVQJ5B40
まとももに審議をしたとしても、ミンスの外人献金疑惑と893ケーシュウ
の質疑だけで予算議論できなさそうだなwwww
164名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:34.19 ID:nFmVNEJa0
党首会談を自民党から申し入れしろと?
与党の責任で国会を開くわけだから、申し入れするなら与党からでしょ
主張があっちに飛びこっちに飛びでぐだぐだやな
こういうのを詭弁っていうんだよね
165名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:37:53.04 ID:iKEX/mRW0
>>156
選挙制度のことなのにこいつなにいってんの?
166名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:38:57.37 ID:Np8Re15H0
特例公債法案も賛成しちゃえとかの声が出始めてるみたいだね自民内で
167名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:19.99 ID:x81ITDQY0
石原都知事が総選挙出馬を明言したから、解散風が急激に強まる。
慎重な国民も役者が揃ってそろそろ解散で良いかと云う気になる。

安倍石破は審議拒否の扱いについては、これで楽になった。
解散機運はどんどん高まるから、審議拒否より特例公債法案と0増5減成立で
解散への障壁を無くすように動く方が得策なのはだれでも分かる。

後は野田民主の動向だが、来月8日で「近いうち解散」を約束してから3ヶ月になる。
3ヶ月越えたら近いうちとは言いにくくなる。
居座ろうとはするだろうが、特例公債法案と0増5減成立後は国民も早く解散を
求める声が圧倒的になり、嘘つき批判も更に高まる。

もはや11月解散は確定的だろう。
後は、総選挙の結果と、それによる次期総理指名は安倍か石原かに焦点が絞られてくる。


168名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:41:21.28 ID:nFmVNEJa0
特例公債法案は廃案になってるけど、廃案に賛成するって意見が出てるの?
169名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:42:08.19 ID:iKEX/mRW0
>>161
ちなみにどんな醜態晒したの?
党首会談申し入れて断られた野党っていうのはすごく醜態晒したように思うんですけどw
170名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:12.22 ID:k22juI8T0

 解散を近いうちにするとは言ったけど、年内なんて一言も言ってないよな。
171名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:43:28.74 ID:K5PwWVWL0
>>169
延々と党首会談をひきのばし、民主党が逃げ回るという印象をあたえて
その間に法相がバカやり、委員会も流会にし、そのみっともなさで
内閣支持率が一週間で10ポイントsagew 
野田が首相にふさわしいも10ポイントsagew
172名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:18.70 ID:QZ+zDmMJ0
>>169
全然そうは思わないな。
詭弁で遊びに来てるのか、君?

基本的に提案には対応するのが当然でましてや公職なら・・・
感覚違うね。
173名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:35.38 ID:nFmVNEJa0
>党首会談申し入れて断られた野党っていうのはすごく醜態晒したように思うんですけどw

え?国政放棄自慢?w
174名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:44:57.35 ID:Np8Re15H0
>>168
再度提出するんじゃない?
自民支持層とか地方からの突き上げがすごいらしい
もちろん政権側の責任だがそれだけにこだわっていていいのかと、背に腹は代えられない状況らしいよ
175名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:45:54.85 ID:1zNXQ6vG0
>>128
なんで嘘つくの?
176名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:09.00 ID:h53Mqwcv0
>>167
イギリスのテレグラフで12月解散って、さらりと書いてあったよ。
日本のマスゴミはこんなの伝えないからね、
民主党から官房機密費でもたっぷり貰ってるんだろう。
177名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:15.54 ID:Nx0hV/AO0
我々は自公民を支持します

自 公 民 wwwww クソカルト
178名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:18.15 ID:7Z3CMC9x0
>党首会談申し入れて断られた野党

誰のこと?どこの党?
大本営発表を信じているのかしらねえ
179名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:18.26 ID:Vl7FR7pi0
解散要求&ミンス放逐が絶対のものであることと
『民主党 審議拒否の歴史 』
これを散らしたくて自民党にすりかえてんだろ
180名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:32.81 ID:nFmVNEJa0
>>174
地方財政もいよいよ首が回らなくなってるから再提出はするだろうねえ
決めるべきことはきちんと決めなきゃ国の責任が全うできないしね
バーター商売みたいなことを民主党がやらなきゃ3月には決まってたんだがね
181名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:47:35.93 ID:QZ+zDmMJ0
>>174
そうなの?>地方からの突き上げ
なんか、伝聞ばかりで、本当のところがわからん。

一体どういう職業のどんな人種の支持層が突き上げるんだろう。
ソースくれ。

☆嘘ばっかりの伝聞政治にはもううんざり。
182名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:16.31 ID:iKEX/mRW0
>>171
別に引き伸ばしてないし、民主党が要求した党首会談は行われてるけどね。
田中法相の件は別に自民党の駆け引きじゃないやんww
183名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:52.79 ID:QQEMuf0u0
土下座外交に象徴されるように、自民党はへたれだからしょうがないね。
184名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:49:57.66 ID:XPbdwUwO0
マスゴミフィルターで
「自民対応に苦慮」
「チキンレース」だもんな・・・

民主党政権のクソさを
名指しでは批判しないカスゴミ。

185名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:50:05.38 ID:wJxKSEu40
民主党がさっさと解散すればいいんだよ
助成金目当てが見え見え過ぎて気持ち悪い
まさに売国政党
186名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:50:23.42 ID:q3ce3wfS0
こいつは、自分で決めたことを貫けない奴。
187名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:50:54.30 ID:QZ+zDmMJ0
助成金をもらわせないように、全勢力共闘で
反民主になろうぜ。>日本人
188名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:51:45.48 ID:iKEX/mRW0
>>173
自公から要求された党首会談は断ってるけど、他の野党との党首会談はおこなってるけどね。

>>178
自民党と公明党のことだけどね。
189名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:52:17.43 ID:nFmVNEJa0
12月までなら政党助成金がまとめてもらえるみたいだしね
その時点でも申請しないのか予算も通ったからってんでまとめて請求するか見ものですな
190名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:53:34.85 ID:RjqMWKME0
自分たちがそうするから相手もそうするに違いない、という
ある人種に特徴的な決めつけ思考
191名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:55:32.27 ID:nFmVNEJa0
>>188
ほかの野党と党首会談するだけで国政が回るならそれでいいんじゃない?
192名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:56:06.70 ID:7kl0tLcD0
あやや。
世論とやらの内、少なくとも一人は反発してねェのに。
まだ下種どもに、譲歩する時期じゃねぇッて。
193名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 15:57:20.44 ID:K5PwWVWL0
>>182
ひきのばして逃げ回ってるという印象をあたえたのが駆け引きに負けたってことだよ
自民なんて、幹事長から電話ないないと宣伝してたやんw
テレビ新聞もさっさと臨時国会ひらけ、とせっついてたのに輿石がのんきなこといってて恥
だから内閣支持率も野田支持率も大幅にさがったわけで
悔しいきもちはわかるが現実をみようね
194名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:00:05.15 ID:iKEX/mRW0
>>191
自民が反対しなければ特例公債法案通るしね。
反対するならやってみればいいわけだしw

>>193
まぁ君がそうおもったんなら君の中ではそうなんだろうなw
支持率下がったのは法相の件だと思うが。
195名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:00:37.08 ID:7Z3CMC9x0
ID:iKEX/mRW0

ゲルによると、自民党が要求したのは党首会談じゃなくてマトモな提案、なんだけどねえ
ゲルと民主党のどちらを信用するかは人それぞれですね
196名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:00:55.86 ID:nFmVNEJa0
少なくとも党内で議論して決めたことは党の意見として順守してほしいな
民主党をみてると船頭多くして、船、山に登るまさにこの状態だろ
197名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:02:58.02 ID:QZ+zDmMJ0
>>194
ダークサイドから物を語るのやめよう。

民主支持者はそんな奴ばかり。性格からしてブラックだし
だから嫌われるんだよ。
198名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:03:23.21 ID:1zNXQ6vG0
特例公債法案を通せと得意げになっていっているあなたそこのあなたですよ
あなたまさか消費税引き上げ反対じゃないでしょうね
まさかとは思うけど
199名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:04:42.23 ID:nFmVNEJa0
鳩山由紀夫最高顧問に聞いてみればいいんじゃないですかね
200名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:05:29.16 ID:fg50ku6N0
安倍政権楽しみだな。野田豚はさっさと解散しろ!
安倍総裁と家族ぐるみで交友のある、日本ユニセフ協会大使のアグネスさんも
安倍総理再誕を望んでいる。
ミンスも中国の狗なら、狗らしく飼い主には従え!!
201名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:07:49.88 ID:K5PwWVWL0
安倍石破のコンビは結構いい感じでまわってるな

表向きは石破が過激に吠えて、安倍がマイルドなものいい
行動は安倍が過激で石破がブレーキ役
202名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:03.24 ID:1zNXQ6vG0
消費税賛成でも特例公債法案に賛成するとは限らないが
特例公債法案に賛成するということは消費税に賛成するということ

それでも賛成するのか、否か
203名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:11.13 ID:7wE3d0Ab0
>>1
「世論の反発」じゃあなくて「特定マスゴミの叩き」だろ?wwww
国民はミンスの嘘吐きにとっくに三行半を叩きつけてる。
品位の問題だ。断じて許せない
204名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:47.63 ID:RjqMWKME0
>>196
反対反対だけで対案ない奴ばっかだから党内でマトモに議論できない
→無理やり幹部会とか幹事長に一任とかにして閉会
→一任されたのでこうします、という発表
→そんな話は聞いてない、と「個人の意見」を言いっぱなしで言うやつ続出
→以下無限ループ


冗談抜きで3年間ずっとこうだからな
205名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:08:50.13 ID:X54XVprG0
審議拒否してんのは民主の方だろ
無条件に丸呑みしないなら議会を開かないくせによく言うわ
206名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:09:53.09 ID:U0nAkSxj0
>ID:iKEX/mRW0

そもそもお前らチョンが嘘ばっかりついて与野党の合意を破りまくるから
国会がきちんと運営できてないんだがw
カンチョクトの時点で解散だっただろうがよwwwwwwwwww
207名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:10:32.00 ID:l+FKFC1h0
>>1
野田「予想通り。」 ニヤリ
208名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:14:38.49 ID:iKEX/mRW0
>>195
幹事長会談ではなく、国対委員長会談ででたんだけどね。
209名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:15:17.97 ID:nFmVNEJa0
>>204
党内だけじゃなく他の党との調整もできないからねえ
言いっぱなしでおいおいってなってるね
田中法相の後任もイタチの最後っ屁で人権擁護法案を提出したような人間だし
いろいろとありえないことが続きすぎですな
210名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:16:44.63 ID:x4euAzSn0
普通の感覚ならこの人には今更感がある筈なんだけど
幾らばらまいたのかしらんけども
211名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:17:02.15 ID:WvyOQOvq0
野党気分で敗戦濃厚な現・与党と
与党気分で勝利濃厚な現・野党かぁ…

人質は国民… 
212名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:19:47.94 ID:1zNXQ6vG0
多分、特例公債法案を通すべきか否かで世論調査したら9割がた「通すべき」になるんだよ
で、あなたは消費税引き上げ賛成ですかと調査したら6割がた「反対」なんだよ
実際にやらんでもわかるよこのぐらいの数字

日本国民は鳩山並みの白痴か?といったらそれは違う
おおかた優秀だから、ちゃんとインプットすればちゃんとアウトプットする
アウトプットがおかしいということはインプットがおかしいということ

マスコミがおかしいということ
213名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:21:10.41 ID:gE5cK4/K0
3年前とは違う、マスコミがネガキャンし続けても
自民党の支持率が民主党以下になることはない
せいぜい橋下とプロレスして注目浴びるか、石原新党持ち上げて
票を割らせることぐらいしか手はない
214名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:25:04.32 ID:J3nHjRU80
評論家の言う通り、肝心なところで逃げを決め込む安倍だな
コリャダメだ
215名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:27:28.33 ID:P5s11wo70
マスゴミが非難した自民党の審議拒否の歴史

この三年間で自民の審議拒否は一回一日のみ
その理由は子ども手当の強行採決
因みに衆院で強行採決したのは田中慶秋

216名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:29:59.74 ID:67kEe1ue0
審議拒否はしないでもおk

参院で問責連発するだけで国会は麻痺する
217名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:42:44.15 ID:0paoojr00
豚の問責はどーするんだろ
不問にすんの?
218名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:44:36.27 ID:1zNXQ6vG0
>>217
とりあえず衆院で審議するから、その間に民主党と野田は態度決めろやというところ
219名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 16:59:52.64 ID:12QWKcNK0
関わる人が苦労する実話です。ルーピーに「トラストミー」と騙された米大統領、選挙戦で苦労している。ペテン師に震災を自分の延命に利用された東北の人、復興が遅れている。ドジョウに「近いうち」と騙された谷垣氏、再選辞退、さらに国会混乱。
220名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:00:30.94 ID:tvV2/k7T0
審議拒否しているのは民主党そのものなんだがな
マスゴミの手にかかるとなぜか自民党がということになる不思議
221名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:20:18.25 ID:q3ce3wfS0
>>216 参院で問責連発するだけで国会は麻痺する

その通り。
なんで、自公は、そうしないんだろう。
222名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:26:21.67 ID:xL6hxxHC0
月曜Digでもゲルが言ってたけど、自民党は一度も審議拒否するって言ったことがなく、マスゴミの憶測のみ。

あくまでも、自民とのネガキャンとしての審議拒否報道。
223名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:33:54.73 ID:c9Ykv3os0
国会が開かれていないから審議拒否もなにも無いわな。
マスゴミは仮定の審議拒否では無く、国会開かない民主を叩けよ。
麻生の時もかってに解散日を設定してそれまでに解散しないと、
ブレたの逃げたの麻生を叩いていたが、好い加減にしろよ!
224名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:34:51.18 ID:Np8Re15H0
>>221
問責って具体的に誰?
総理の問責可決してるのにそれ以上は意味ないだろ
かえって印象悪くするぞ黙って審議拒否でいいんだよ
225名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:35:09.16 ID:9UQCBB4s0
解散して国民に信を問え

約束はこれだから

仮に審議拒否しても毎日新聞の与良はいいと言ってるから問題ないしね

自分たちが工作して使いわけてるのを認めるまでマズコミはつぶれてもらいます

在日TBSのひるおび

国民舐めるな
226名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:39:36.11 ID:7Z3CMC9x0
>>221
既に野田自身が問責くらっているのに馬耳東風ですが。
自民党政権ならマスコミが連日取り上げてとっくに辞任に追い込まれていましたが。

わざわざあいつらが国会に出なくていい言い訳を作ってやる必要はないよ。
227名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:51:48.26 ID:QZ+zDmMJ0
224-226
そりゃ違うわ。筋論で内閣無効は証明されてる、と言っても何とかやり過ごそうとする。
パワーで畳み掛ける方がもっと有効。

パワーを出すために、何人も何人も次から次、問責可決し、不信任をも出す
というのはきわめて有効なのよ。

民主のクズが不信任案否決などの票を投じることに怯えることにもなる。
そういう迫力が大事ですな。
228名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:53:44.96 ID:7le71B5/0
安倍へタレてやんのw

案の定だなw

229名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:58:27.40 ID:iKEX/mRW0
>>221
審議拒否で自公が欠席すれば
参議院でも特例公債法案が通過するから審議拒否しようにも出来ない。
230名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:05:56.23 ID:k22juI8T0
石原都知事が新党立ち上げるみたいだから、民主が過半数割れしたら、野田総理の問責が可決されて解散があるかもな

石原都知事の新党に自民から離党した議員が合流する事もありえるから、どうなるか解らないけどな
231名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:07:43.82 ID:QEI9ojM6O
まあ、野田は今まで石原や谷垣を手玉に取った実績があるから、若造の安倍ごときで勝てると思ってなかったけど
案の定安倍はへたれたな
自民党で野田とタイマンで勝てそうな奴って誰かいるか?
232名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:11:28.72 ID:1EdSFEhh0
審議拒否をしなかったらヘタレですか
ネタにしても痛々しいぞ
233名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:13:31.55 ID:iKEX/mRW0
審議拒否はしないといった以上は、適当なところで採決かければ自民は特例公債法案を可決するのか
つぶすのか判断をせまられることになったわけだからな。
問責やってもいいが、審議拒否はできないし、逃げ場がなくなったな。
234名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:13:55.33 ID:QEI9ojM6O
ぶっちゃけ散々匂わせてやらないのはへたれて屈したようにしか見えない
小泉クラスならこれだけ材料揃えばすでに野田を政界から抹殺してたと思うし
235名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:15:13.41 ID:fYpk+tZ/0
>>233
もともと自民は年内解散なんて考えてない。
公明が年内とか言ってるから合わせてるだけで
236名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:17:14.82 ID:RhwejgAV0
言ったことを簡単に覆す、だから決定的に信用を失うのだ。
たとえいくら叩かれても貫き通せ。
237名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:18:12.01 ID:QZ+zDmMJ0
問責を畳み掛ければいい、と言っている。
一つ一つにきちんと理由があるなら、問責否決側に回る百人の小人を潰していける。
これだけクズ政権と交渉て麻原と条件交渉しているようなものだ。

パワー的なものが必要。

安倍がぐずぐずやるならしらんよ。
ありもしない世論の反発。世論は何が重要なのかより重要なのを重視してほしいと思っているのだから
今、豚駆除を最優先て、みんな言っておるだろうが。


豚駆除できないなら、今後の問題解決も期待できん降りてしまえ。
そう言いたいね。ああ跡山口は必ずつぶせ。むなくそわりー。そーか除名してほしいわ
238名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:19:15.33 ID:QEI9ojM6O
石原が出張ってきたのも影響してると思う
石原新党が自民党右派を吸収して第三極になったら自民党も大幅に議席を減らす可能性もあるしな
戦国時代突入や
239名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:19:44.25 ID:xL6hxxHC0
>233
自民オリジナルの特例公債法を議員立法で提出して、民主を追い詰める作戦らしいよ。
240名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:20:36.36 ID:fYpk+tZ/0
>>238
石原の場合、都知事選や都議会選のほうを重視するんでない?
維新と提携するのも維新塾の塾生を都議選で擁立したいからだと
思う(維新塾の塾生で東京都の連中は大阪府についで2番目の多さ)
241名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:21:18.29 ID:Np8Re15H0
審議拒否は出来ないだろ世論が何やってるんだで非難が自民に向かう事は確実
だけどな一旦審議拒否を決めたんだから徹底しろよこれじゃ民主と一緒だ
242名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:21:56.44 ID:q1fDAvuj0
まぁ臨時国会始まったら嘘がバレるだろうねwww
それより国会では北チョンヤクザさんとの関係で
質問攻めになるから「知りません」以外の上手い言い訳を
ブレーンに考えてもらったほうがいいよwwwwwwwwwwwwwww
麻生の「自民党青年部と自民ネトサポに世論工作してもらおう」
は国会では通用しないからねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:22:47.50 ID:ckTukpkh0
民主党が審議拒否したらどうすんだろw
244名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:23:40.92 ID:iKEX/mRW0
>>235
消費税と同じくそこでも意見が民主と一致しているという感想ね。
まぁどう思おうと野田次第だ。

>>239
それやれるなら前回の国会でもやれたはずだけどw
245名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:24:12.71 ID:9IlSojU+0
>>242
なにいってだこいつ
246名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:24:14.99 ID:wqAAjFHE0
まーやっぱり安倍さんは与党の人だな。
野党慣れしてないんだよなー。

でもいいや。どうせあと数ヶ月で安倍総理が誕生するんだ。
民主党はとことんあがけww
247名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:24:32.13 ID:xF4n4Zqj0
そうやって、またの豚の嘘に乗せられていくのね
248名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:25:13.06 ID:QZ+zDmMJ0
224と241
意味不明。誰じゃねーよ。下地とか前原とか豚に献金問責とか城島とか
いくらでも居るだろう。

パワー的なものが重視される。
安倍がパワー的なもの・畳み掛けを見せられるかどうかが、わかれめだわ。
249名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:26:11.34 ID:1EdSFEhh0
もう少し若けりゃ石原新党にも期待できるんだが、もう80だからなあ
さすがに年を取りすぎた
民主党を過半数割れにできるかもしれないのは少し期待するがどうなるかわからんね
250名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:26:20.59 ID:QEI9ojM6O
ぶっちゃけ谷垣が自分で消費税増税を賛成して問責を出した時点で
自民党に民主党を追い込み大義名分がなくなってたんだよな
俺は自民党諦めて石原新党応援するつもり
251名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:26:45.66 ID:ltX3BRxv0
ここで主張できるかどうかが鍵だった。これだと谷垣2号だと。
252名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:27:49.82 ID:iKEX/mRW0
公明党はまだ強硬路線みたいだなぁ。
問責も公明はのらなかったし、それに比べて自民w
253名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:28:17.26 ID:fYpk+tZ/0
>>244
野田にしても年内やるつもりなんてないよ。
だいたい12月選挙なんて師走の忙しい、寒い時期にやれば
自民も民主も自分ところの関係団体からクレーム続出で
できないから。

なにより1票の格差の件で裁判所のいうように制度改正実施して
からやらんと今度ばかりは最高裁が選挙無効判決出すのが確実だからねぇ。
こないだの参議院選違憲判決でも裁判官全員が違憲という立場で
意見を出してるのを見ても
254名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:28:31.94 ID:xL6hxxHC0
民主党の自助・共助・公助
『自助』・・・・自民党から対案を出してもらって助けてもらうこと
『共助』・・・・共産党に問題点を洗ってもらうこと
『公助』・・・・最後は公明党にすり寄って何とかしてもらうこと

また、自民党に法律書いてもらうのか。
255名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:29:36.14 ID:v9s02fOw0
  γ⌒ ⌒´⌒ヽ        ↑ ↓橋下自民と選挙競う
 /彡〜〜ミミ \     ↑
 (彳      ミ )           ↓
 ..)i  / \  ヽi)   ↑
 と|  ⊂¨⊃  |ろ            ↓
 ( | ⌒ ) (⌒.. |ノ ↑           石原 今の自民も糞
  (   i_i   )               
  ヽ  | |  /              ↓  
 ⌒  ヽ__こ__ノ ⌒
    |Λ|
256名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:29:38.59 ID:1EdSFEhh0
安倍自民党は嫌い、民主党もダメならば石原新党に期待するしかない
ちょっとまてその新党は元民主ってことにならなきゃいいけどなw
257名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:30:11.03 ID:fYpk+tZ/0
>>250
あれが痛かったな。
増税なんか後回しにして不信任出して
解散総選挙に追い込むべきだったのに
解散から逃亡、挙句増税反対の問責に
賛成するなんていう愚挙に出てその芽を
詰んだからねぇ

258名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:30:58.07 ID:QZ+zDmMJ0
>>253
野田の意思なんか関係ないだろ。
そこから間違ってる。

誰も信頼してないので、抜け駆け取り引きせず、
常態のようなぬるぬるした判断をせず、きちんと追い詰めて
民主主義を取り戻せということ
259名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:31:04.79 ID:wqAAjFHE0
安倍にとって石原は怖くない。一緒に憲法改正やろうとしてる仲間だもんw
260Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2012/10/25(木) 18:31:19.58 ID:GTi3DYtS0
小泉純一郎は小沢一郎の放った北斗神拳を使う刺客に殺され、
今の小泉は替え玉だという根強い噂がある。
そして安倍が総理に就任した顛末は以下の流れだったそうだ。

側近達が異変に気付いた時、小泉は既に襲われた後だった。
側近「総理!しっかりして下さい!」
小泉「うう…秘孔を突かれてしまったようだ…」
側近「総理!お気を確かに!」
小泉「だめだ…俺はもう死ぬだろう…」
側近「何ということだ…総理せめて後継者の指名を!」
小泉「あ・あ・あべし!」
側近「分かりました!安倍氏ですね!」
261名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:32:28.52 ID:k22juI8T0
石原都知事は確かに歳を取りすぎてるかもしれないけど、
民主の連中や自民の連中にはないカリスマ性があるもんな

行き詰まってる国政のブレイクスルーなることを期待しちゃうな
262名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:34:02.67 ID:7le71B5/0
>>231
いねぇよ一人も

263名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:34:03.92 ID:hJK4gfJ70
こすいぜ、安倍ちゃん。
はらいたトンズラも近いか。
264名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:34:41.15 ID:iKEX/mRW0
>>253
別に間違ってるとも思わないけどね。

>>254
まぁ下働きしてればいいんじゃないかな。
野田が政策実行してくれるって。
265名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:35:04.90 ID:Lz2OCKDCP
よげんのしょ


         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『審議拒否すると思われていた自民党が出席していて
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ              国会開いた民主党が審議拒否していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
266LL:2012/10/25(木) 18:39:22.67 ID:naTgsI7Z0
どうせ来年の8月までには、必ず総選挙があり、民主党が下野する可能性が高いんだから

自民党は楽しみをとっておけばいいと思うのは私だけ
267名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:39:38.31 ID:mdVBoIKz0
またぶれたか
解散しないと審議に応じないっていったのに
268名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:40:46.78 ID:hJK4gfJ70
「国民のために方針を変えました」となぜ素直に言えない。
豚はそんなヘタレを見透かしてなめきっているぞ。
だめだこりゃ。
269名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:41:53.22 ID:PHlUnHY1O
審議拒否ってのは国会を開催しなきゃ出来ないんだぜ
270名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:41:54.02 ID:iKEX/mRW0
党首会談を断り、他の野党と党首会談をしたとたんこれだもん。
ちょろいw

そう思われてるんじゃないかな。
271名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:41:57.26 ID:sq4T56jE0
一時の世論から逃れるためにトンデモ法案通しちゃったりするのは勘弁なんだけどなあ…
大丈夫かよ安倍
272名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:42:34.55 ID:QZ+zDmMJ0
>>266
あたりまえ。アホ固定だけ。国民の時間を止めすぎ。
その間、国民の皆さん齢を重ねるんだぜ。

ああ大勝だすっきりした。そんなイベントがぎりぎりに来ても仕方ないだろ。あほか、あほ
273名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:42:37.18 ID:/Ia7/dOB0
審議拒否を貫いてもマスコミの餌食になるだけ
国会で素人同然の大臣を叩きのめすほうが
よっぽど自民党の支持を得ることになる
274名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:42:49.77 ID:1EdSFEhh0
下野するのがわかってる民主党にむちゃくちゃな予算を組まれたらたまらんわ
もう次の目がないとおもったら何をやるかわかったもんじゃない
普通ならそういう心配はしないんだが、なんせ民主党が与党ですからね
275名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:45:02.02 ID:s1DkT3ND0
さすが自民 糞民主とは違いすぎる
糞民主には絶滅してもらいたい
276名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:45:04.38 ID:HQB4ofSf0
> 審議拒否をしようなんて全く考えていない

もっと正直に、「何も考えていない」と言えよw
277名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:45:35.81 ID:zHXAI34b0
右巻き保守は石原新党にいけばいいんでないかな
278名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:45:42.20 ID:Np8Re15H0
>>266
今じゃなきゃダメな明確な理由がある
支持率 来年になれば何が起きるか分からんだろ?つまりそういう事
279名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:46:10.37 ID:mdVBoIKz0
輿石の手のひらで踊っちゃってる安倍ちゃん
小沢にも振り回されて総理投げたしちゃってるし早くも心配だ
280名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:46:11.68 ID:QZ+zDmMJ0
叩きのめすとか、ありもしない修辞部分に勢い乗せるスタイルをやめてくれよ273
手続きに勢い乗せろよ。
問責多発でも審議何々でも手続きの丁寧さが必要。

口角・舌鋒じゃない。ガス抜き場所じゃない。あほ
それとマスコミは奪えよ。何ご主人様扱いしてるのか。全部奪いむしりとれ、安倍自民
現経営人を蹴落としてな。


あと
◎◎ 274はきわめて重要な指摘

281名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:46:41.04 ID:zHXAI34b0
民主から10人くらい石原とこにながれないかな・・
282!:2012/10/25(木) 18:47:18.42 ID:v9s02fOw0
【三年前】

          三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/・ ・\◆晋
       丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I 必要なのは政界再編!
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´  真の保守結成!
         I    │  I   .I    
          i   .├─┤ ./  
          \ /  ̄ ヽ,ノ 

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 政界再編しなければ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  なにもできるわけがない
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ

    。
 ゜。
   ( /´_~_i)   ミ、ミンナデヤローゼ
    6‐◎◎ .○ 
    ヽ, 6ノ//
   /<∨>
283名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:48:10.64 ID:lfEqoVoti
>>4
まあ、目的の一つはこれだろうな
元々言う事を聞かない連中が多いし、自民党内部の掃除は選挙前に必要

284名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:49:18.18 ID:xL6hxxHC0
>276
読売ソースだと自民の対案の特例公債法をだすみたいだね。

作戦は、当初の国債額を減らして、足りなくなったらもう一回特例公債法を
通さないといけないようにしての分割作戦。

今回通せても、枠使い切ったらもう一回自公協力が必要になる。
285名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:51:31.39 ID:v9s02fOw0
【三年前】    三晋晋晋晋晋ミ
         晋三 晋晋晋晋三
        晋晋   三晋晋晋
        I晋 ◆/・ ・\◆晋
       丶,I◆∠/I I \ゝ◆ソ
        I│  . ││´  .│I 必要なのは政界再編!
        `.|   ノ(__)ヽ  .|´  真の保守結成!
         I    │  I   .I    
          i   .├─┤ ./   

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ 政界再編しなければ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i  なにもできるわけがない
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )


【現在】         ノ      ゚.ノヽ  , /}
            ,,イ`"   世襲   `;_' '
   ,-、  _.._,,-'' ̄         (,(~ヽ'~
 )'~  レー'              i`'}  世襲
 ~つ                  | i'
 /        世襲    。/   !
/                /},-'' 世襲
i、    世襲 ,i' _,,...,-‐-、/    i
..ゝ        <,,-==、世襲-,/
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~
 {        レ世襲
286名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:51:32.14 ID:1EdSFEhh0
石原新党が逃げ遅れた民主党議員の受け皿になってやるなら一定の評価はできるかもね
287名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:53:56.76 ID:QEI9ojM6O
悪いが安倍ってどう見ても野田に戦い挑んで勝てそうな雰囲気ないんだよな
一度戦いで敗れてるけど、石原クラスや小泉クラスじゃないとあれに対抗できそうに無い
なんつうか党を纏める力を安倍に感じられない
288名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:54:42.81 ID:acu9MqOR0
おまいらまで「自民は審議拒否するなんて言っていない」か……
審議拒否を貫いて、民主を解散に追い込むんじゃなかったのかよ?
289名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:56:24.85 ID:hJK4gfJ70
自分で掘った穴に自分で落ちるアホ。
290名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 18:57:31.70 ID:wqAAjFHE0
>>287
野田民主惨敗は避けられない。
291名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:01:46.61 ID:QEI9ojM6O
>>290
どうだろな
俺は石原新党出現で自民も危なくなると思うよ
石原がスカウトに乗り出すとしたら確実に一番の狩り場は自民党だからな
292名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:02:13.25 ID:1EdSFEhh0
>>287
党をまとめる気がない民主党にいわれてもなあ
我欲のために国民を人質にとって開き直ってるだけだろ
293名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:04:36.97 ID:hJK4gfJ70
このまま選挙をやれば、民主惨敗、自民それなり、しかし国は
さらにぐだぐだ・・・日本終了。
294名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:07:59.37 ID:v9s02fOw0
       _       _ _ _   _
      /  ヽ  / \ /   \ /
      |   _|| _|_|_ _|_|_
        /  民 ヽ 自 ヽ 公 ヽ   こくみん打破でいこう!
        | ─── |─八─|───
        |/  бб |.ノ ¨ヽ |ニ ニi| ちょっとジミンミン♪まあって自民民
        |6 ∵)ё() iёi ノヽ.ё// 
      /  ‐-=-‐く‐-=-‐ゝーヽヽ   引き止めたい〜
      / / y_____)____)__)
     /  | |____)___) _ )) 旬な季節 過ぎてしまっても
      ヾ/(u\___ノ___ノ___ノ9
       ゝ∧  ノ ノ  ノ ノ  ノ ノ   ずっと鳴いてる 蝉のように・・・
         とろとろとろとろとろとろ
295名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:08:07.91 ID:fE0lBT9+0
審議拒否しないで年内解散に持ち込めるかどうかだな
296名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:11:04.14 ID:1fVQJ5B40
輿石を叩く際にも開催は必要だろ?
輿石もどうせ民潭から金もらってるんだろ?
西田ってその辺叩いたことってあったっけ?
野田はその件で叩いたことは見たことあるけどね。
297名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:12:02.97 ID:QEI9ojM6O
>>295
それは無理だな
今選挙やれば惨敗が見えてんだからやるわけがない
早期選挙は石原新党次第だと思うわ
298名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:12:05.83 ID:eZDq1cF70
一度、大病をしたことがあると
人間が丸くなり、相手を気遣うようになってしまう
 
しかし、政治の世界では
それは得てして「弱腰」であり
総理大臣の器ではない
299名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:13:42.62 ID:xL6hxxHC0
>296
輿石は党の役職者で、内閣にいないから国会で叩けないんだよな。
300名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:13:50.15 ID:9tezCSbE0
面白くなってきたな
自民も抜け殻民主みたいになるんだね。
維新叩いてる場合じゃないよ
足元から雪崩起こすかもね
301名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:14:29.29 ID:v9s02fOw0
<おかえりなさい

    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}  >>298
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   )) もとから甘いだろ?それで
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ マンセー総理から、いきなり急降下
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
302名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:17:34.91 ID:PeSx9Nvp0
>>301
誰これ
303名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:19:45.72 ID:wVcNqNS70
>>80
予算は衆議院だけでとっくに
可決してるから、税収から足らない分
借金できるようにするだけでしょ
なにがそんなに難しいんだ?

そもそも予算とセットでやるもん
なのにわざわざ放置してた与党に問題が
あるし、もう異常事態なんだから
信任も糞もないわ

まぁ執行止めてんのミンスだから、
それで正常化できるかどうかも
保証はないけど…
304名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:19:48.03 ID:mdVBoIKz0
橋下で大騒ぎしてた週刊朝日をどんなものかとおもってみてみたら
安倍のいつかきた道とかまた騒いでたな
おぼっちゃま安倍が老獪な輿石野田に捻られるみたいな話だったが
前回も老獪小沢にやられて散々だった事を考えると歴史を繰り返す危険性も高い

ぶれてはいけない最後まで審議拒否を貫いて一気に解散に持ち込むべきだろう
305 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 73.1 %】 :2012/10/25(木) 19:20:30.53 ID:KRav8dnR0
もう年内じゃなくても年明けの通常国会で解散でいいよ
この国会で民主を散々叩いて息の根を止めてしまえ
2月くらいなら選挙をくっ付けたくない公明もギリギリで妥協するだろ
306名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:20:53.57 ID:ItqrnUG10
今の状況なら、審議に応じつつ民主党を追及したほうが、よっぽど解散が近くなりそうだな
石原新党もできそうだから、民主党からも離党者でそうだし
307名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:23:16.74 ID:fYpk+tZ/0
>>278
来年選挙だと2014年に消費税の増税実施するかどうかが
争点になるからねぇ。今の現状だと2014年に景気が回復してる
見込みは無いから安倍は早々に増税見送りを自民の公約に
変更しないといけない
308名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:25:06.37 ID:VqAfne5mO
>>290
まあ選挙じゃ負けないだろうが論戦で安倍に勝てる要素はないだろ
309名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:25:10.61 ID:fYpk+tZ/0
>>291
都市部の自民議員は転びそうだな。
都市部はもともと基盤弱いから今回の石原党の出現で

>>297
石原新党は候補者を維新塾から回してもらうつもりなんだろう。
310名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:26:21.28 ID:ythMnHY0O
>>287
安倍が頼りないように見えるのは同意するが

どう足掻いても野田民主には勝機はない
国民に唾を引っ掛けるようなやり方で、消費税増税に解散詐欺をやったんだからな
311名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:26:52.58 ID:SjFEcIc+0
自民シャドウキャビネットが楽しみすぎる
http://www.jimin.jp/member/s_cabinet/index.html

法務大臣:稲田朋美
外務副大臣:猪口邦子
財務副大臣:西田昌司
文部科学大臣:義家弘介
農林大臣:江藤拓
経産大臣:新藤義孝
環境副大臣:斉藤健
防衛副大臣:佐藤正久
国家公安委員長:山谷えり子
312名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:29:36.57 ID:fYpk+tZ/0
>>310
増税に関するなら自民も同罪ですぜ。
不信任逃亡で増税に協力したんだから。
しかも来年の選挙はズバリ増税の実施の
有無が争点になるから、安倍は総裁選での
発言通り増税の見送りを自民の公約に
変更しないといけない
313名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:30:34.50 ID:1fVQJ5B40
>>311
なんだこの胸熱人事www
なんで、財務、外務、環境、防衛は大臣いないんだだろ?
314名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:32:19.79 ID:Zqq7XVJ8O
>>160
敵だよ。財務省に操られた敵。

財務省から奪うのは無理だろう。
だから電波使用料を適正レベルに引き上げるかオークションにして
既得権・アメとムチのアメ部分を取り除いて凹ましてやれば良いんだよ。
315名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:33:29.99 ID:ZCUO28f60
>>12
その通りだがそれまでに中国が尖閣奪いに来そうだな
ミンスは差し出しちゃいそうだ
316名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:33:44.20 ID:rEeEiMyq0
民主も同日選はやりたくないだろうから
予算編成まで今の政権でやって年明け解散という流れになりそうだね

変化があるとすれば衆院の定数削減が5か45かという部分ぐらいだろう
317名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:34:47.84 ID:SjFEcIc+0
>>313
地味だからに決まってるだろ
言わせんな、恥ずかしい

まあ、財務大臣候補の竹本さんは一貫して財務畑だから
楽しみではあるがね
318名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:35:16.43 ID:hiSmV9FxO
>>306
正解
安倍さんに、はずれクジはないとみた
319名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:38:34.73 ID:ZCUO28f60
ただ、国会を開くと人権擁護法案が通っちゃうんだわ

できるとこならこのまま国会を開かずに解散させてほしい
てかこれを通すために居座ってる可能性あり
320名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:39:58.20 ID:SjFEcIc+0
>>312
いつまで同じこと言ってんの?
不意打ち不信任案で解散を潰したのは小沢、渡辺の方
最大野党に根回しなしで不信任案出すとか正気だと思ってんの?

そして自民総裁立候補者の中で景気条項遵守を訴えたのは安倍だけ
野田も含めて安倍以外は消費税増税以外の選択肢はなかったから増税見送りではなく、
景気復興を公約ってことでおk
デフレからインフレに振れれば消費税増税自体の見直しも入る
321名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:41:19.09 ID:Zqq7XVJ8O
>>287
安倍には力みが無いからそう見えるだけだよ。
それは親父の無念という呪縛を抱えて自分を殺してた前回の印象を引き摺ってるから。

今の晋三には余裕がある。
322名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:41:27.48 ID:kO5Dfj290
保守は追い込みがほんと手ぬるい。国会でもっと民主を追及しろ 保守的な観点で
二度と左巻きがたちあがってこないように止めを刺すいいチャンスだ
国会で西田みたいな超攻撃的な論客を布陣して完膚なきまでにたたきのめせ

いくら左翼メディアが持ち上げても、二度と国民が民主党のような政党をしじすることないようにな
自民党は保守政党といいつつやり方が生ぬるい。
政権とっても攻撃性をなくしてはいけない。
323名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:45:11.89 ID:1EdSFEhh0
>>320
その通りなんだけど都合が悪くなると聞こえないふりをするからね
どんな無様な国政運営をしても驚かないほど政治の品格を貶めた与党だったな
324名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:45:35.30 ID:QZ+zDmMJ0
>>314
全然わからない。

橋下のようにやればいいだけ。
直接苦情を言って、これこれこうはおかしいですよ。
あなたたちも一面ただの民間企業なので、政治に関連して歪んだ事をするなら
行政排除はありえます。みたいな通知をする。

そのような手法で適正化して、何か普通のことをするときに
マスコミが邪魔になることのないような仕組みを作る。

オークションやらの制度論じゃなくて、上から苦情を述べる感じですよ。
そうして安倍らはマスコミを掌中に収めてしまって良いと思うね。
325名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:47:22.99 ID:hiSmV9FxO
>>319
通るの?
326名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:51:52.21 ID:sX0j89wW0
意外にへタレるのが早かったな

ま、当然だなw
安倍には自民をまとめるのは無理
野田にも敵いそうにないし
327名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:54:47.41 ID:EoMMVobXO
>>1 世論じゃなくて、国から金が落ちてくるのを待っている田舎の自民党だろ。
328名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:55:28.73 ID:Zqq7XVJ8O
>>324
橋下を支持してれば良いんじゃないかなあんたは
329名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:56:00.18 ID:SjFEcIc+0
>>326
だからさ、誰もいないの見計らって出てくんなよ
そもそも最初から審議拒否なんて言ってないって何度も言ってんだろうが
ほんとにおまえらは卑怯もんしかおらんのか?
330名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 19:59:29.25 ID:QZ+zDmMJ0
>>328
いやだね。

安倍自民がマスコミに邪魔されるなら、マスコミを蹴落として
掌中におさめろ、こうすれば余裕で可だぜ、という話。

なぜ好きでもなく政策が滅茶苦茶の橋下を支持しなきゃいけないの。
331名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:00:20.12 ID:Zqq7XVJ8O
>>324
マスゴミのミスを見付けた時のバトルばっかり張り切るのが政治家の仕事じゃないし
332名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:02:18.29 ID:iKEX/mRW0
>>320
頭大丈夫か?
333名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:03:10.32 ID:Zqq7XVJ8O
>>330
だったら役立たずのハシゲなんか例に出すな阿呆
334名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:03:15.41 ID:aEtF6QgE0
個人的には、もう解散は衆参ダブル選挙まで先延ばしにしていいよ

民主党は衆参同時に、一気に潰さないと駄目だわ。
335名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:03:22.19 ID:v9s02fOw0
>>302
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}  
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l おまえは最近、動員されたやつなのか・・・
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/
  ((   ´    `   )) ビギナーすぎんだろw
  ヽi ヽ ノ(●●)ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ 
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
336名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:03:33.03 ID:QZ+zDmMJ0
>>331
バトルじゃねえよ。経営の実質権利を(はぎ)とっちゃえよ、
ってことだろ。
ある意味、制裁の意思を込めて。

バトルって言葉自体がバカにしてる感じがあるので気をつけなよ。

たとえば、女子社員が課長をセクハラで訴えたとする。
女子社員と課長のバトル、張り切ってるなあ、←明らかにバカにしてるだろ。
言葉の用例ね。
337名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:03:45.08 ID:1EdSFEhh0
山梨がもうちょっとだっただけに惜しいなあ
元総理とか前総理が落選してくれたら少しは溜飲がさがるのだけどな
338名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:03:58.61 ID:mdVBoIKz0
消費税に関しては景気上皇なんて関係なく自動的にあげだよ
自民党は消費税揚げないといってるけど
駆け込み需要で景気上がったのをみて数字は達成したとごまかして強攻するにきまってる
339名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:04:48.44 ID:ItqrnUG10
>>332 

ID:iKEX/mRW0
>65 >83 >92 >110 >121 >133 >151 >165 >169 >182 >188 >194 >208 >229 >233 >244 >252 >264 >270 >332
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121025/aUtFWC9tUlcw.html


朝の10時から1日中、2chに張り付いてる人に「頭大丈夫か?」なんて心配される>320が可哀想です><
340名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:05:37.18 ID:SjFEcIc+0
>>332
午前10時から断続的にレス入れてるおまえの方が大丈夫かと心配になるわwww
341名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:07:08.90 ID:un/QjEfS0
自民は政権与党で居たいだけで、日本を良くしたいとかは無いだろ。
与党なら献金いっぱい、捜査はなぜか権限の無い野党だけみたいな。印象操作の特捜部。
342名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:08:57.27 ID:iKEX/mRW0
>>340
やはり重症のようだな。
景気条項なんてどの候補も訴えてたし、条文化しなかったのに景気条項守られるとか思ってるなんてw
343名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:09:22.62 ID:EoMMVobXO
>>1 だから、石破を幹事長にするな!とあれほど言ったのに…

安倍には失望した。
維新の会に入れるよ。
344名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:09:57.25 ID:ItqrnUG10
>>342

おじちゃん  そういうのはマトモに働いてから言おうやw
345名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:11:07.78 ID:KgDlXblB0
やっぱ安倍はダメだな。
ヘタレすぎ。

この調子で中国や韓国にもにあっさり妥協するだろうな。
346名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:11:34.74 ID:AWmNh8KrO
×>>世論の反発を懸念

○マスゴミ共とそれに躍らされるB層馬鹿に配慮



餓鬼や無職には悪いが、
「YouTubeって?YouTubeを観てもウィルスに感染しない?」
とマヂ顔で言う50代以降が大成を占めているのが現実。
未だにExcelで四則演算しか、しない・できない層が選挙に逝く現実
347名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:12:08.09 ID:SjFEcIc+0
>>342
はい、ウソツキ発見
少なくとも林は増税なくして予算は立たずと明言してる
どの候補者も訴えてたんだろ?さっさとソース出せ
348名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:12:19.04 ID:1jXSk+ex0
とにかく、選挙区の改定を急げよ。
解散の前提だとおれは思う。

憲法7条解散は、天皇陛下の国事行為であり、陛下に違憲の選挙を公示させるわけにはいかない。
349名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:14:43.91 ID:I+reAZBM0
朝10時からジミンガーと念仏を唱える民主教の信者wwwwwwww
350名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:14:46.20 ID:iKEX/mRW0
>>347
いや景気条項守らないといってる候補者のソースだせよw
351名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:15:53.49 ID:ItqrnUG10
>>345 
ID:KgDlXblB0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20121025/S2dEbFhibEIw.html


【マスコミ】 「エロゲー以下の出来」 フジテレビのバーチャル女子アナ"杏梨ルネ"に非難殺到(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351135994/2
2 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/25(木) 12:34:11.96 ID:KgDlXblB0
プリキュアのほうがマシだな




ぷりきゅあwwwwwwww
352名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:15:59.41 ID:W4LxrukQ0
安倍ちゃんやぱ今回は強運というか

憲法改正に風がふいてきたじゃん
ひとりでがんばる必要ないというか

民主? ああ、そんな政党あったっけね
353名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:16:33.42 ID:oke96Rug0
嫁はんの飲み屋行きたいな 神田か
お前よりは実あるで 頭もよさそうやし
しゃーぁけど、もう、わやくちゃやな。
首相の嫁はんがソープランドに出ていても、驚かへんて゛
354名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:16:46.39 ID:SjFEcIc+0
>>350
ほい、林が安倍へ消費税上げなければ〜と反論してる記事な
http://jogen.blog.fc2.com/blog-entry-219.html

俺は出したぞ、おまえは出さないのか?
早く出せよ、ウソツキ
355名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:17:04.61 ID:AWmNh8KrO
あ、因みに我々40代も人の事ワロエナイが。
なにせ「いっぺんやらせてみようや」
とマジで聞いた時は引いたな。
あの話をしていた、某ゴーン車の人達

今どんな気分?
356名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:17:26.75 ID:QZ+zDmMJ0
>>334
甘いお人だ。
自分の脳内でだけシナリオがあると思い込んでる
本当に甘いお人だ。


別スレッドから

341 :名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 17:54:19.43 ID:QZ+zDmMJ0
>>337
清潔な人がいたら、自分が安心できないからでしょ。豚

だから豚政権など1秒も早くつぶすべきなのよ。
延ばす理屈に何の理もない。
357名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:18:56.62 ID:JzkBzcXV0
民主はヤケ糞、自暴自棄の自爆テロをしかけてるからな自民は品格を保ちつつ、糞民主を殲滅して欲しい
粘り勝ちには、決して国民がさせない
解散を引き延ばせば延ばすほど、総選挙では大きな鉄槌を食らわせる
国民の共通目標は、民主議席20以下だ!!!!
358名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:19:32.48 ID:gAdj6/ly0
カードとして持ってるだけで、拒否は元から無い
359名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:20:16.32 ID:iKEX/mRW0
>>354
どこに景気弾力条項を守らないと林がいってるのかな?

>そして自民総裁立候補者の中で景気条項遵守を訴えたのは安倍だけ

林のも含めて他の候補者のもちゃんと提示してくれるんだよね?
360名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:20:16.78 ID:W4LxrukQ0
>>321
ほんとやっぱ元総理は別格だと思うことしばしば
石原新党へのコメントにしても、細野とかほんと子供みたいなwなのに
余裕と深みと先をみすえた識見を感じる
ま、実力かんがえれば一緒にしちゃいかんのだがね
国の行く末を真剣に考えてると伝わるよ
361名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:23:30.97 ID:ElDDRQ950
審議拒否でOK
法案通っても解散できない
落選確実な民主議員が必死で増税豚羽交い絞め
来年夏まで 押し入れに入り込む
特例公債法案 廃案でいいじゃないか 民主の責任
362名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:23:58.14 ID:21QKnSXP0
そりゃ民主の悪事と税金の無駄遣いの追求の機会をみすみす捨てちゃうって選択肢を取るわけないわな

民主が党利のために逃げの一手で
与党のくせに審議拒否ってやらかしながら野党ガーと喚いてるだけの
政権政党としての責任も果さずにひたすらに責任転嫁しかやらないって恥知らずな政治をやるのがまた来るんだろうねぇ
363名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:24:18.06 ID:1jXSk+ex0
今年の3月に選挙区画定審議会の勧告期限が来た。
この前に解散すれば、選挙区の改定が間に合わなかったから、投票価値は平等ではないが違憲ではない、という判決が出る可能性があった。
しかし、今は、本来間に合うはずの選挙区の改定をしていない状態。
従って、選挙をすれば違憲判決が出ることは誰が見ても確実。

なのに解散しろと言っている自民・公明。

解散するのは天皇陛下で、野田は助言する立場。

だれがどう見たって、安倍や石破は不忠の輩。

選挙区の改定の努力に全力を注ぐべし。
364名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:24:28.24 ID:SjFEcIc+0
>>359
おまえはクレクレ言ってるだけじゃないか
自分で出せないのか?乞食かよ
365名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:25:37.38 ID:1EdSFEhh0
>>359
まずは自分がソース出したら?
君がやってるのって質問に質問を返すのと同じやり方ですよ
366名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:26:11.10 ID:w7+FD1Sv0
みんなで耐えようぜ。
来年の9月まで。
367名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:26:30.27 ID:iKEX/mRW0
>>364

>そして自民総裁立候補者の中で景気条項遵守を訴えたのは安倍だけ

これお前が言い出したことだろ?
自分の発言の裏づけくらい自分で出せよ。
368名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:26:55.30 ID:QZ+zDmMJ0
>>363
問責されたので、まず総理が降りて総理交代することからじゃないかな。
天皇陛下の前に、上院旧貴族院たる由緒ある参議院で、この人反民主主義的です、と
決議をとられた人を出すわけにはいかんだろう。

そうしないとあらゆる筋が、天皇陛下の名の下に発行するにふさわしくない
穢れたものになってしまうからな。
369名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:29:23.18 ID:0NVDj7zZ0
安倍自民 立ち上がれ日本 石原新党
もう日本人の選択肢は必要充分です
ミンスの入り込む隙間は皆無 全滅してカスゴミと一緒に
沈没してください
370名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:31:51.36 ID:1jXSk+ex0
野田が真っ先に追求されなくてはならないのは、選挙区画定審議会の勧告を法律の期限内に得られなかったこと。
法律を執行できなかった総理は、辞任すべき。

こんなことはこの3月に言うべきなんだが、自民党は言わなかった。

選挙区の改定をルールと最高裁判決どおりにしたくないから。

ここが自民のアキレス腱。

371名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:37:55.29 ID:1jXSk+ex0
>>368
問責で総理を代えたら、憲法の首班指名での衆議院優先の意味がなくなる。
そもそも問責なんて、明確な違法行為をしてきしないで、すべきものじゃない。

問責するなら、選挙区画定審議会の勧告がないこと。
選挙区画定審議会が1年半も開かれていないこと。
この殆どは、野田の在任期間。
真っ先に、この責任を追求すべきなんだが、自民党がやるとは思えない。
372名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:38:14.14 ID:EoMMVobXO
>>369 審議拒否すらできない自民党が?
373名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:40:26.54 ID:/+lzVb+d0


おいこらwww

昨夜、維新の松野を叩いてた自称愛国者ども出てこい!!!

何か言い訳くらいしてみろよw

374名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:41:38.64 ID:QZ+zDmMJ0
>>371
へーあなたはそう抗弁するとしても、上院旧貴族院たる参議院
帝国時代から125年間続く、国権の最高機関の半分たる議会で
決議されたんだよね。

あたかもないかのごとくいうのは、あなた政治に参画する資格ないよ。
あなたの言葉は、俺の運転する車は赤信号で止まる必要などない。犯罪者だけが止まればいい。
と言ってるぐらい滅茶苦茶、何処にも通用しない。

そういう理屈こそ天皇陛下に失礼だ。
長年の慣習法を踏みにじらせるわけにはいかない。

即刻退去したまえ。
375名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:41:45.11 ID:1EdSFEhh0
あぁそういえば日本維新の党ってのもあったね
376名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:42:28.04 ID:FdbIKhj80
>世論の反発を懸念し、軌道修正した。

安倍は総理になったらコロコロ発言変えそうだなw
377名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:45:05.19 ID:1jXSk+ex0
憲法第73条
内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ
一、法律を誠実に執行し、国務を総理すること。

野田内閣は憲法違反の存在であることは間違いない。
378名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:45:10.43 ID:wVcNqNS70
>>367
総裁選の時、報ステかなんかで個別に
質問したて、そう言う色分けになったよ

つか、見たければ自分で探せよ

景気条項にやたらと噛みつくやつって
へんなの多いな
379名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:47:27.45 ID:1jXSk+ex0
>>374
あんた、衆議院で信任決議をしたらどうなるんだね?
あたかもないかのごとくいうのか。
380名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:47:34.77 ID:YHxycQLK0
>>26
未だに自民党最悪と言ってるお前はホームラン級の馬鹿だなw
381名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:49:34.20 ID:l7l4Wgab0
良識ある世論は安部が自民党総裁であることすら反発してるんだよ
382名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:51:55.20 ID:0NVDj7zZ0
>>381
良識ある世論とやらは安倍は狂ったように叩いても
野田や田中にはダンマリw
383名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:52:14.03 ID:1EdSFEhh0
苦し紛れのレスがついたし、もう終了かな
良識ある世論ねぇ・・・。アカヒさんですか?
384名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:52:53.32 ID:iKEX/mRW0
>>378
景気弾力条項遵守する
・安倍

景気弾力条項を遵守するつもりはない
・石原
・石破
・町村
・林

どこにこんなソースあるの?
いまはやりのトラストミーですか?w
385名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:54:14.57 ID:W4LxrukQ0
自分もみたな
てかさんざん話題になってたような
386名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 20:57:35.49 ID:fYpk+tZ/0
>>320
不信任案になぜ賛成しなかったの?
敵前逃亡して増税に協力した事実は消えないよ?

>野田も含めて安倍以外は消費税増税以外の選択肢はなかったから増税見送りではなく、

景気条項遵守で増税しないといいきったんだから自民党の公約を
増税見送りに修正しないとおかしいよ?なんせ2014年4月の時点で景気が
回復してるなんてまず無いのだから。はっきり総裁の発言を自民党の公約
として修正明記しないと
387名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:01:14.56 ID:fYpk+tZ/0
>>342
景気条項なんて言ってるのは一部の自民のサポに過ぎんよ。
世間は誰も信用してない。第一義務条項になってない時点でまず
アウト。あと安倍は景気条項といいながらそれを義務化しますと
言わない時点で疑わしい。

すでに2014年4月時点で景気が回復してる見込みは無いからね。
消費税増税前の駆け込み需要創出による一時的なGDP押上げはあっても。
388名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:03:03.76 ID:1EdSFEhh0
消費税を上げたら税収が上がるってほざいてるほうが胡散臭いけどね
389名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:03:51.39 ID:wVcNqNS70
>>385
だよな
林なんかは、景気対策も増税も同時に
やるとかなんとか
あと安倍以外はうやむや
で、安倍は景気が悪ければ上げられない
っていってよ

そもそも麻生の頃に言ってたのと
安倍の言ってることは同じ
390名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:08:38.12 ID:qgipXhWx0
>>283
それが「俺たちの西田」じゃないの?
391名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:09:23.36 ID:fYpk+tZ/0
>>389
問題は安倍さんがそれを自民党の公約にできるかだよ。
今の時点でまだ総裁個人が言ってるレベルなんだから。
党として景気条項にどう対応するのか明示しておかないと
ダメでしょ。増税実施の2014年4月に景気が回復している
なんて誰も思ってないから2014年4月の増税は見送り
1年見極めますというくらい言わないと。
392名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:09:47.88 ID:iKEX/mRW0
>>385
話題になってたらすぐソースくらい出せそうなもんだけどなぁ?

>>387
その景気条項の削除まで自民党が要求してたらしいことは報道されたのにねぇ。
条件になっていない景気条項は意味ないし、アホしか信用してないわなぁ。
393名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:10:13.44 ID:8cotsf2k0
特例公債法案の成立に関しては民主党の方が積極的だからなあ
一方、自民党はまるでやる気ないように見えるんだ
いいのかそれで自民党???
394名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:13:49.83 ID:LtuXHSid0
安倍の妻はなんかいらんトラブル起こしてマスゴミの餌食になって、夫の足引っ張りそうな臭いがすごいして怖いわ
395名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:14:32.04 ID:xL6hxxHC0
>387
条文化されているよ。
http://www.mof.go.jp/about_mof/bills/180diet/tk20120330h.pdf
の附則18条ね。

消費税をあげる半年前に、名目成長率が3%・実質2%になることを必須としている。

18条の2には景気が改善しなかったら施行を停止できるようにしている。
396名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:15:22.40 ID:ziCAIetO0
>>393
このまま成立しないほうが円安なるかも
397名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:16:59.44 ID:fYpk+tZ/0
>>392
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2012/sha20120616.html

>一方、消費増税に関しては2014年4月に8%、15年10月に10%という2段階の引き上げを自民党も了承。
>引き上げの前提とする「名目3%、実質2%の経済成長率目標」の「景気条項」は、削除を求めていた自民
>党が民主党内事情に配慮し譲った。

たんだと。自民王国の青森の新聞がこうもハッキリ書いてるんだから間違いないな。
景気条項信用してる人って企業とかで交渉事とかしたことないんじゃないか?


398名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:18:02.31 ID:21QKnSXP0
このまま成立せずにどう税金が使われてるかの検証をやって
各省庁が真っ先にどうでもいい事業に予算充ててるってのを明らかにするのも悪くないよね
399名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:20:47.50 ID:1jXSk+ex0
特例公債法は、自民が政権を取ったら真っ先に通すんだろ。

これを通さないっておかしいよな。
このまえ、テレビで、総理抜きで審議するために議員立法でやろうとか言っていたけど。
馬鹿馬鹿しいよな。
400名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:20:55.38 ID:fYpk+tZ/0
>>395
それ努力条項っていうの。
義務だったら自動的に停止するはずだよね?
なんで「講ずる」ってなってるの?
典型的な役人の作文だな。

401名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:21:49.73 ID:wVcNqNS70
>>391
景況判断って来年の9月だっけっか?
その時の内閣が決めるって法律に
なってるんでしょ?

公約で法律を守りますって言えば
いいのか
402名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:23:38.04 ID:iKEX/mRW0
>>395
「必須」となっているならば、
景気が改善しなかったら「施行はできない」ようになっているはずなんだけどな。

>>397
だね。
これにかたくなに反対したのは中川(女)だけだったね。
403名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:24:48.29 ID:QZ+zDmMJ0
>>399 393
いちゃもん付けるためだけに、掲示板で書いてるみたいね。
おかしくもないのに、おかしいって・・・

あんたのがおかしいって。


野豚田の正当性に疑義が生じ、従来犯罪扱いされている疑惑が多数出ているとき
どうするかって問題だろう。
消極積極じゃない、資格の問題。
404名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:25:08.86 ID:FWsBo2UR0
「審議拒否」してるのは与党の方なんだけどねw
405名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:31:38.87 ID:nYcLm52D0
ヘタレ安倍
406名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:32:10.83 ID:KgDlXblB0
>>351
ん?
漏れのログを検索してどうしたいんだ?
407名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:34:02.18 ID:fYpk+tZ/0
>>401
遅くても来年9月までに決定しないといけない。
官民のほうでソフトの改修作業があるからねぇ。
その前の衆参同日選で
「来年4月の増税はとりあえず見送ります」
と言い切ればいいんだよ。

なんせ2014年4月時点で景気回復してる見込みは
無いんだし。駆け込み需要で押しあがる一時的なGDP増
をもって景気回復という腹積もりなんだろうな。

>>402
「講ずる」になってるからね。条文は。
講じなければならないとマストじゃないから。
だから努力条項って言われてるのよ。
典型的な役人の作文だな。

なんせ努力条項という時点でダメだもの。



408名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:35:50.23 ID:OZwCNInu0
自民的には衆参同時選挙を待ったほうが得だからな
409名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:36:17.59 ID:/+lzVb+d0

おうコラwww

昨夜遅くまで維新の松野を散々叩いてた自称愛国者ども!

逃げないで出ておいで〜。

お前らって反日左翼と同じ卑怯者ですかぁ?

言い訳のひとつくらいしてみろよw

安倍ちゃんはさすが正しい選択をしたよ。

そろそろ自称愛国者どもは自分がバカだと気づきはじめてますかぁ?www
410名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:40:17.41 ID:1EdSFEhh0
>>409
このスレももうほとんど人がいないぞ
スルーされてカワイソウだけらレスしといてあげる
411名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:40:27.13 ID:xl1Zf2+f0
拒否していいよ
世論はぼこぼこにみんす党叩くから
412名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:42:05.67 ID:Tkp+y2N60
風見鶏ですか?
ご立派です
413名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:43:46.09 ID:iKEX/mRW0
>>407
うそばっかりなんだよね。
これも安倍が首相になったらへたれたといわれることになるんだよねw
414名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:44:13.44 ID:acu9MqOR0
安倍は政権を取ったら、消費税の増税もあっさり認めそうだな。
415名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:47:52.27 ID:W4LxrukQ0
まだ総裁選の段階で、主税局長が安倍の家に詣でてたらしいぜ
安倍が勝ちそうだ、という官僚の見通しがあったんだろうが
必死だな財務省w
416名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:53:19.79 ID:hfSQcluE0
母と名乗る2人に子供を引っ張り合いさせて、痛がって泣く子を見て手を離した方が…って裁きが昔話であったねぇ。
国民が人質。
国民のために解散するか、審議拒否をあきらめるか。
まぁ、予想どおりの結果かな。
野田の方は国民が困ろうが知ったことじゃない、って感じだから。
417名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 21:55:50.65 ID:fYpk+tZ/0
>>413
多分この増税問題で安倍政権は短命になると思う。
418名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:02:43.73 ID:iKEX/mRW0
>>417
ねじれていれば調整力ない安部だと間違いなく短命だね。
419名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:05:03.93 ID:fYpk+tZ/0
>>418
増税したときに「景気回復の根拠は何だ?」と野党やマスコミに追及されて
答えられずオシマイだろう。

420名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:07:38.27 ID:IpHKk0it0
安倍さん悪いが次は石原さんの党に入れる。すみませんねー。
石原さんがずーっと発信力がある。
421名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:08:43.49 ID:wVcNqNS70
>>407

前もって政権とった時にどんな判断になるか
予想でもいいから公言しとけって
ことか

衆参同時なら確定でもいいかもね

まぁ
もう間接的に言ってるようなもんだけど…
422名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:08:57.17 ID:KgDlXblB0
>>419
安倍政権になった途端に年金問題も大復活するだろうなw
423名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:17:22.04 ID:iKEX/mRW0
>>419
野党の党首が会ってくれないから辞めます宣言しちゃった人だしねw
424名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:20:12.04 ID:Vl7FR7pi0
特例公債法、本当は自民党が編成して通すべきなんだが。
ミンスがへばりついているせいで、糞が
425名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:29:19.38 ID:q3ce3wfS0
世論という風に靡いてぐらぐらする、
それがこいつの本性。
426名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:48:22.48 ID:/Ia7/dOB0
ここでヘタレだの叩いてる連中は審議拒否し続けてたら
逆に無責任な安倍と叩くんでしょ
427名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:50:38.97 ID:FdbIKhj80
つかさ、安倍って無責任の塊じゃんw
国民に難病隠して総理になった時点でw 
428名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 22:53:36.84 ID:EGzJZM4P0
>>395
リンク張りながら読んでいないだろうw

まず成長率数値は
1.財政出動の「目途」(目標)であって増税実施の「条件」ではない
2.平成23年度から平成32年度までの平均値であって,来年度に迫っている増税実施判断の「材料」にもならない
429名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:02:29.57 ID:hfSQcluE0
特例公債法案が通らないと困るのは国民だからね。
法案を通すための努力もせずに開き直った野田ブタとは一味も二味も違うわな。
430名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:05:55.22 ID:W4LxrukQ0
安倍はスケールが一回りでかくなったというか懐深くなったな
431名無しさん@13周年:2012/10/25(木) 23:10:18.97 ID:QcSFEMIC0
http://www.youtube.com/watch?v=pIJyKaxZsiI

安倍叩きは朝日の社是
は捏造?
432名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 00:08:13.67 ID:mvzK0ag/0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201210/2012102400539&rel=j&g=pol

野田内閣の延命は、「人権擁護法案の国会提出」が目的

マスゴミは、人権擁護法案をひた隠し、カツカレーなんか報じてる場合なのか?
人権擁護法案・外国人参政権は、原発爆発に続き、日本を再生不可能に陥れる第二の大罪である
. . .
これは最後通告だ。
日本国民の側に付くか、魂を売り渡し”共犯者”になるか。人権擁護法案の問題を報じることで示せ!
さもなくば政権を国民の手に取戻した暁に、マスゴミの条項も追記される旨、首を洗って覚悟しておけ!
433名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 02:43:44.28 ID:XqguxB5P0
審議拒否とか欠席とかかまして可決されるのも問題あるからな。
問題点を指摘しまくって時間切れって戦法が十分使える幼稚な政党だから、拒否するまでもない。
434名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 03:38:54.77 ID:hjbWjYwq0
解散が延びた場合、中国との関係悪化による経済への悪影響が
具体的な数字として現れだしてくるから世論の潮目が変わる可能性があるんだよな

基本的には解散が遅れるほどタカ派に不利な情勢になってくると思う
その場合に意外と侮れなくなるのは野田と安倍の右傾化合戦から敢えて一歩引いてみせた維新
435名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 07:16:11.54 ID:2HI4KkTC0
436名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:11:51.68 ID:4IjXcPfD0
>>429
>>433
問責決議は失敗だったと参院自民党を説得するのが一苦労w
437名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:28:26.12 ID:uD0WmdjQ0
参院自民党が審議拒否しなくても、今のままの特例公債法案だと
参議院通らないよね。
本予算が否決されているのに修正も無くやったら、また否決だよ。
参議院のどこかの野党が妥協できるよう修正しないと。
たぶん、自民だけが悪いように報道されるとは思うが。
438名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 09:40:54.83 ID:7xcaIqmv0
特例公債法案と選挙制度改革関連法案
通しちゃえば?
そしたら解散するんでしょ?

自民党は「また騙された!」が怖いの?
いやいや大丈夫。今度は国民が本当に許さない
439名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:06:14.59 ID:5uA72HHb0
責任ある野党
責任ない与党w
440名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 15:48:36.07 ID:ZetCwXWoP
安倍晋三の悲願は改憲、野田佳彦も改憲派、ここで恩を売っておかないと
悲願実現がおぼつかないと思っての発言ではないか。
441名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 17:08:15.04 ID:WTD3Flci0
選挙制度改革関連は絶対必要でしょう。
特例公債法案は審議拒否しないで難癖つけてボツにすれば良い。

審議拒否よりもフルボッコにして否決してやった方が民主党涙目でしょう。
442名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 18:49:07.52 ID:R4PYsfya0
本来なら与党は解散や総辞職を賭してでも重要法案を通さなくちゃならないんだが、
民主党の場合、ゴネていれば自民党が何とかしてくれると本気で考えているからなあ・・・・
443名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 20:47:15.39 ID:yIulO0wK0
>>442
だって三党合意した後に,不信任案かざして解散特約求め,
「近いうち」で不信任案否決に協力したと思ったら,参議院で「三党だけで増税法案通した」と問責決議
責任とって谷垣三総裁辞めたと思ったら,新総裁が「解散特約実行しろ」と迫りつつ「審議拒否することは一言も言っていない」って。

勝手に迷走するんだもん
444名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:12:57.34 ID:zEjfp8Ge0
>>436
成功失敗じゃないぞ。
過半数の賛成で議決がされたんだろ。

国権の最高機関を舐めるな。
恭しく拝聴して尊重する以外の選択肢は、お前には無いのだ。


失敗と述べるようなそういう無効化を目論む人間や組織が居たら
ことごとく潰してやる。

悪野田を見抜けないトウヘンボクという奴で今後の日本にはそういう奴はイラン。お前もな。
445名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:15:11.11 ID:zEjfp8Ge0
>>440
野田は刑務所行き。
今後の政界には存在しない。

逆に、新人が十年で300人ぐらい入ってくる。

新しい人を見てた方が遥かにいい>安倍
446名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:18:51.68 ID:zEjfp8Ge0
>>443
つまり三党合意ってのがあってはならなかったんだよな。
議決でのみ多数少数が反映されるべきで、
国会の前に上から3つで議題を詰め、シャンシャン国会やろうとした手法について
反省謝罪が必要だろうね。

三党合意というぶっ壊れた手法以来、迷走は一段と深まった感じだぜ。
447名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:23:07.35 ID:oJUNW/t/O
自民に審議拒否する理由ないよ。
参院は問責通ってるし、なにも決まらないのはわかってるけど。
てかなんでまだ解散しないんだ?
448名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:25:45.03 ID:zl9olxUM0
>>1
民主なら兎も角、自民がやったらマスコミからフルボッコにされそうだしな
特にTVマスコミ
449名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:33:37.32 ID:b3xTTzH50
選挙制度改革法案ってのが難しいんだよな。
絶対にやらなければいけないのは、選挙区の改定。
これは法案だけではなくて、具体的作業が要る。
10年前には1年かかった。
これをどれだけ短縮できるか。
そもそもやるのか。
やらなければ選挙は違憲で、無効(事情判決準用で実際には無効にはしないが)判決が出る。
450名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:40:32.24 ID:zEjfp8Ge0
>>449
君に聞こう。放置したらどうなる。
放置しようぜ。
それが最善だと思うぜ。
451名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:52:40.75 ID:lSt3dCZ90
特例は、2ヶ月分だけ通せば、いいんじゃね

“近いうち”対策

452名無しさん@13周年:2012/10/26(金) 21:53:53.69 ID:O13OMx4L0
与党癖の抜けない自民党と野党癖の抜けない民主党w
453名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:28:44.24 ID:pgYmbXZ+O
特例法案にさっさと賛成して、追加離党者で不信任可決→解散
454名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 00:57:15.59 ID:gRsvo++t0

 都知事のいきなりの辞職に感化されて、日曜日に突然解散なんて事になったりしてw
455名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 15:24:08.91 ID:R0/H6v+a0
拡散

日本沈没の危機!!

10.27 反日公共放送局NHK解体!NHKは中国のプロパガンダをやめろ!

15時30分 デモ行進出発 (〜16時30分到着) NHK前抗議行動
http://live.nicovideo.jp/gate/lv113064535

456名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:18:52.99 ID:vhaBiVgn0
不信任可決されたら総辞職して細野を首相にして解散って案もあるらしいぞ
民主側はそのほうが支持率上がるかもと考えてるらしい
ほんとどうしようもないクズ集団
457名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:20:04.53 ID:ApjaexQ4O
引きこもりと専業主婦が支持層の安倍ちゃん
458名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:25:41.99 ID:gRsvo++t0

 安倍自民総裁「パチンコ屋の規制は全く考えてない」と断言。
459名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:27:56.95 ID:5aWIMtoH0
審議したくないのは民主党だろw
460名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:28:41.89 ID:E9cUoI9W0
韓国・在日から熱烈歓迎される安倍ちょん
主催:在日韓国商工会議所(パチンコ屋)
外国人参政権などについて話し合う。
http://www.kccj.org/kccbbs/kannews_viewbody.php?page=1&number=204&keyfield=&key=

2011年8月14日
違法献金 自民党県連ぐるみ 韓国系パチンコ業者から
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2011/110814nishimorikenkin.html
461名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 20:57:04.90 ID:vhaBiVgn0
チンピラ民主党を相手にするのは大変だよなあ
まともな常識がないんだから
462名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 21:10:06.27 ID:R0/H6v+a0
何度も、言って聞かせないと

国民の魂の叫び!!

民主党本部前の街宣

http://www.youtube.com/watch?v=_WzWi_tDFT8&fmt=34

463名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:46:35.95 ID:gRsvo++t0

 ニコニコ動画より

自民党の正体
 http://www.nicovideo.jp/tag/自民党の正体
464名無しさん@13周年:2012/10/27(土) 23:48:48.57 ID:+HY/sjIs0
論戦でガンガン攻撃すればいいんだよ。安倍の能力じゃ無理だろうけど。
465名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 00:28:33.51 ID:fAFm+ToV0
相変わらずの、ヘタレやなー。

ヘタレというかクソ漏らしか。
466名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:01:57.58 ID:xLeLp8190
責任ある野党と無責任な与党かw
今の与党はゴネてれば野党が何とかしてくれるという意識が強すぎ
467名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:04:17.86 ID:U8TvrewnO
与党が審議拒否する時代だもんな。
468名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:04:50.84 ID:zEUWx2rJO
つか、国民生活を人質にしてんのは逃げすぎてる与党だろ。
正面から議論したら負けるからってグダグダ延ばして逃げる与党とか存在価値ないし。
いさぎよくさっさと解散しろ。
469名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 08:05:53.25 ID:pTkht1qCP
特例公債に反対することと審議拒否は関係ないし

予算案だって参院では反対多数で否決されたし
470名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 10:58:09.51 ID:4Sbwr9Wc0
やっぱり、審議拒否してたのは自民じゃねーか、ふざけるな

自民 審議拒否 転換を検討
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012102502000099.html
471名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 13:18:23.25 ID:b1dRE82Z0
>>466
だよなーw
472名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 14:14:10.37 ID:tEovF8dS0
           \ 脱税 :::::/
            │ 媚韓:::│
       /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
       ( ◯ / /)  (\\ ○ )
       \ / ./● I  I ●\\/ 
        /  // │ │ \_ゝヽ 
        /     /│  │ヽ    :::ヽ 
       /    ノ (___):::ヽ   :::|    
       │     I    I ::::::   ::::::|  
       │     ├── ┤   ::::::::|
       \    /   ̄  ヽ  ::::::::/  
 /______          _| ̄|___\\\\    
/ |____  | | ̄|  / ̄|  |_  __  | .___   
 / |\_/  /   ̄ / /    |  |  /_ / |___|
// \  / | ̄|/ /      | |__| |    \\\
/ /  \|  \  /       |____|   \\\\
■安倍晋三「日本と韓国は同じ価値観を持っている」■
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1152775185/
【政治】安倍首相、韓国外相と会談 「日韓の未来のため信頼関係を構築したい」と表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167258218/l50
【政治】安倍前首相「(祖父の岸元首相が)刑務所を釈放されて政治活動を再開したのがネズミ年」「私も政治家として新たな歩み始める」
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201451464/
▼ 統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
ttp://www.chojin.com/history/kishi.htm
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
【統一協会集団結婚に祝電】「安倍氏の行為が被害者の増大につながる」 安倍官房長官らに抗議…被害者家族ら
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150843604/l50
安倍総裁 逮捕された山口組の金庫番(韓国籍永本)と一緒の写真発覚※安倍の場合は綺麗な交際
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1350263001/l50
473名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:19:28.08 ID:yyEMhOGh0
830件(76.6%) 国民の生活   (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党      (安倍晋三)
13件(1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
3件(0.3%)   民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5

さて、小沢さんという政治家がいることを、そろそろ日本人は忘れかけてます。
なぜかというとテレビは小沢の「お」の字も言わない、テレビに小沢は呼ばれない。
新聞にも小沢という字は出てこない、完全なる報道統制が敷かれています。
小沢新党についての記事は一切書かれません、それは新聞もテレビも通信社も全部同じです。
多分ね、小沢っていうのが入ってると記事が弾かれるようなソフトがね、使われてると思います(笑)。
で記者さんも小沢を入れると記事にならないからもう書くの辞めちゃったと。
電通からそういうね堅いキツイ御達しが出てると思います、とにかく国民に小沢の存在を忘れさせろと。
一切話題にするなと、それほど裏社会は小沢さんを恐れてるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=L-v7UagtgpM

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

☆専門家の意見を無視し、世界最大級原発耐震テスト設備は小泉政権下で売却、
スクラップにされていた http://www.asyura2.com/11/senkyo111/msg/940.html

福島第一原発の安全装置が平成15年の小泉政権時代に外されていた…と原口前総務相。
〜アサズバ〜。これが本当なら国家の国民に対する犯罪だ。
http://twitter.com/#!/crewords/status/75697529219584000

今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617
474名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 15:20:21.04 ID:19ols9i90
>>469
特例赤字公債法案通すつもりなきゃ
>>1「審議拒否は全く考えていない」と明言する必要ない
475名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 17:17:13.70 ID:I82Qk9qE0
396 名前: ゼロゼロ雲孤 ◆bKaGbR8Ka.

『誰かの幸せを願った分、別の誰かを呪わずにいられない』

自民党: 『 僕と契約して派遣少女になってよ!! 』
公明党: 『 僕と契約して創価少女になってよ!! 』



経団連: 『 私利私欲追求の加速装置オン!! 』
476名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:31:51.03 ID:0cVOqvFm0
マルチ必死だなあ
477名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:36:00.93 ID:3beS5YNe0
  ⌒ ヽ
(ノ⌒〜ヾ )
/¨\( ノ  信者が勝手にキャッチセールスとばすあた困っちゃうわ
 し   3
( 。いゞノ
  〕 〔
478名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 18:36:55.59 ID:IEoe/dv2O
>>476
山岡の事か?w
479名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:07:53.86 ID:ia9DB2sq0
「アムウェイのマルチは、綺麗なマルチです」(by自民党)
480名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:27:11.09 ID:kFBZPzcl0
安倍晋三が地元のリトル釜山フェスタで韓国料理を堪能
http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51783523.html

↑wwwwwwww

やっぱ安倍を狂ったようにマンセーしてるやつは工作員確定だな。
見てみろよ安倍のあの姿をw私服ださすぎだろww
韓国人とそんなとこで何してるわけ?安倍は韓国の統一教会のスパイ
パチンコ問題は国家観の問題じゃないって言ってる人は、、
さすがにいい顔してんな〜w

それにしても私服のセンス悪すぎwww顔も全然違うw

チャンネル桜は安倍をペコペコ持ち上げ工作部隊で統一教会w
これもまた隠して洗脳工作番組続けるんだろ?水島さんよ〜
ばれるぞ統一教会ってことがw

えっ、パチンコが国家観の問題じゃないの?安倍さん?ぐらい番組で聞きやがれつーの
水島おじさん自分が発言したことすぐ忘れるし、ブレまくりwww
過去の動画全部みて、なんて言ってきたのか自分で確認してみな〜笑えるからw
あれだけ立派なこと言ってきたのに、いざ本人が目の前にきたらペコペコモードwww面白すぎww

むかしは水島社長だったのに、ペコペコやってからは水島のパンダおじさんに名前が変わったよw
そして今では統一教会wwwwwだって、いい加減おかしいじゃんww
石原都知事に口だけ番長、言うだけ番長wそれってパンダおじさんのことだよ
自分は矛盾してるから、それを隠すために在特批判とか、わけのわからんことやりはじめたりするんだろうな〜、
きっとww
481名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:34:24.00 ID:3beS5YNe0
>>480
安倍は公式HPの持論で、日の丸君が代に集えば日本人って観点述べてる
だからあの狂支持者は帰化朝鮮系だと思う
だから人一倍日の丸、旭日旗に執着もする
自分たちとは違うんだって、朝鮮系独特の視線で、在日や現半島人を
差別してるからああいう論調になるわけだ
482今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/28(日) 19:34:45.05 ID:I82Qk9qE0
やい、安倍総理、よく聞け。

性は日銀総裁に性の心の師の西村今朝男氏を推薦する。
日銀副総裁には古川修己氏を推薦する。

わかったな!(`・ω・´)
483名無しさん@13周年:2012/10/28(日) 19:35:50.37 ID:9kMFWNwc0
カスゴミ死ね
484名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 00:58:02.53 ID:GehlCj/30
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世) <改革詐欺師 郵便局の世襲は許さなかったが、自分はセガレに世襲 
    >企業は儲けたが社会は死んだ >ワタミに奴隷を供給 >三ちゃん企業にも奴隷を供給 >国民飢えるが社会は発展
485名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 14:46:22.65 ID:GehlCj/30
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
 (竹中平蔵  経済学者 慶応大学教授 慶応大グローバルセキュリティ研究所所長 元政治家 2009年8月26日に
  パソナの会長(ただし代表権はない)に就任) <曲学阿世 竹中は河上肇のチンカスを煎じて飲め 
  竹中は維新の講師でもある 竹中は豊かになった
486名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:17:14.43 ID:v3W9pArc0
ゴネ特内閣w
487名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:29:23.29 ID:z4cc99Ic0
審議拒否してもよかったんだ
常識が通用しない、憲政の常道を逆手に取って、国会すら開こうとしない、委員会からは逃げた
こんなのは政治じゃねえよ テロなんだ
自民はもう開き直ってくれていいよ
閣議決定でチョンに相変わらずせっせとカネをばら撒いている 売国奴政権なんか話になるか

こいつら議員でもない、その資格なんかない 日本人じゃない その資格なんかない
狂ってる、日本人が甘かったら性善説にたったような国会運営でツケこまれた これはスパイによるテロだ
野田が解散しねえのもそうだ、問責受けて言い訳すらしないで逃げ回ってる 辞任すらしねえのも異常

完全に日本は乗っ取られた、こいつらを全員落選させないとダメだ   ボイコットでもなんでもやってくれ

こいつらが野党時代になにやってたか、忘れたりしてないから国民は
488名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:40:55.39 ID:dXtQe4gZ0
自民党の度重なる国会妨害のせいで国政は機能しなくなり
庶民の生活はボロボロだよ
489名無しさん@13周年:2012/10/29(月) 15:53:11.40 ID:O47a4Dl10

 自民党って、民主党のマニフェストを破棄させる為に真偽を拒否していたんだろ。
490今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/10/29(月) 16:38:03.46 ID:GehlCj/30

性はもう、自民党公明党経団連に集団ストーカーされながら
社会を救う活動を続けるのが馬鹿らしくなってしもた。

記者さんは、『集団ストーカー 行徳 雲孤 雲弧』で
ググって味噌。話はそれからだ。
491名無しさん@13周年
マスメディアが韓国を取り上げてたのって、

テレビ局の問題でなく、働いてる連中に創価学会の会員が多いからだろ。 芸能人の生活保護不正需給が有ったのも、創価学会の信者だったんだな

自民が過半数割れて公明連合したのと同時に、生活保護受給者が前年比で倍以上に急増したのも考え合わせると、創価学会を日本から追い出すしかないな

日本経済を疲弊させたのも韓国に加入者が多い、創価学会が裏で操作してたんだな。

中央官庁にも日本を弱体化させることを目的にした創価学会の信者が居るんじゃねーだろーな