【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】12ストローク目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
包丁から、剃刀、カッター、日本刀まで。
研ぎ・研磨の総合スレです。砥石(研磨材)の話題もここでどうぞ。
過去ログ、参考は>>2-3
次ぎスレは>>970以降にお願いします。

4ストローク>>1さんの言葉
 「お前らの研ぎ魂を熱く語ってください。」

刃物の手入れの話題は↓へ
 【お手入れ】刃物のメンテナンス【レストア】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1101549174/
 ナイフシースを語るスレ
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1108902101/

刃物以外の研磨の話題は↓へ
 ♀研磨の極意とは♀
  http://science5.2ch.net/test/read.cgi/material/996904624/

前スレ
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】11ストローク目
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1170086257/
2名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 20:19:59 ID:r1dJjOtR
◎過去ログ

 THE 研ぎ @趣味一般
  http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1032/10323/1032350148.html
 【研ぎ/ sharpening】 2ストローク目 @趣味一般
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1046260782/
 【研ぎスレ】Sharpens you up! 3ストローク目 @趣味一般
  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1063438627/
 【研ぎスレ】Sharpens you up! 4ストローク目 @趣味一般
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1083401533/
  ★★new!研ぎ総合スレ其の一★★ @刃物板
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092034084/
 【研ぎ/研磨/ sharpening】 6ストローク目
  http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1106906147/
 【研ぎ/研磨/砥石 /sharpening】7ストローク目
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1119264877
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】8ストローク目
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1137594244/
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】9ストローク目
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1152186349/
 【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】10ストローク目
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1163240093/
3名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 20:21:18 ID:r1dJjOtR
研ぎ参考
 包丁の研ぎ
  ttp://www.kiya-hamono.co.jp/mainte/index.html
 鉋の研ぎ
  ttp://www2.odn.ne.jp/oak/t-top.htm
 彫刻刀の研ぎ
  ttp://www.michihamono.co.jp/index.html
 斧の研ぎ
  ttp://www.dream-logworks.net/hobby/axe.html
 日本剃刀の研ぎ
  ttp://www.jumi.co.jp/shop/riyou/kamisori.html

砥石参考
 砥石選び
  ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/index.html
 革砥
  ttp://www.nunokawa.net/maintenance/kawato.html

 シャプトン株式会社
  ttp://www.shapton.co.jp/index.html
 キング砥石株式会社
  ttp://ibuki.mite.ne.jp/kaisha.htm
 有限会社並川平兵衛商店(刀剣用の砥石)
  ttp://www.namikawa-ltd.co.jp/
4名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 20:23:49 ID:2gbpf8Up
>>1
5名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 20:55:58 ID:OtfqfM8v
>>1
ごくろうさま
6剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/05/15(火) 21:02:14 ID:Cl0JPocr BE:92137853-2BP(1000)
>>1
乙涸れ!
7名前なカッター(ノ∀`)::2007/05/15(火) 21:22:25 ID:ceLpxIhy
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。
8名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 21:24:25 ID:z9wXmxf5
死ねよカス
9剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/05/15(火) 21:34:23 ID:Cl0JPocr BE:393120588-2BP(1000)
>>7このコピペ、
これ以上続いたら、アラシ報告します。

皆さんは完全無視をおねがいいたします。
10名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 22:09:08 ID:x+gqFBET
オイコラ、剣。脅迫かよ??
11名前なカッター(ノ∀`):2007/05/15(火) 22:50:18 ID:igogzhZ5
荒らしの是非は別として
剣が言えた義理じゃねえ
12検証家:2007/05/15(火) 23:04:23 ID:CilkGmEY
前スレでダイヤモンド砥石の質問があったので参考に。

電着ダイヤは製法上砥粒の高さを均一にできないし、粒度も#1200ぐらいが限度らしい。
ポリモンドというダイヤシートがある。粒度も多種ありダイヤでなければという用途ならいい鴨。
http://www.suzuko.co.jp/original/sheet.html
13名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 00:16:11 ID:o9KX+p8y
>>12
ほぉぉ、これは面白いですね。
検証家氏はコレで刃モノを研いだコトはあります?
興味津々。
14名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 01:37:14 ID:5sbFrmfU
ダイヤモンドって、ガスコンロの火で燃えるかな?
15名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 04:15:15 ID:OBsXKhKJ
>>14
多分燃えない。
ダイヤは燃えるといっても、かなり高温のバーナーで酸素を
吹き付けるなどの条件が必要。
16名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 04:19:35 ID:K4xZImck
>>14
燃えはしないが徐々に小さくなっていく。
ドライアイスが小さくなっていくような感じ。

100%酸素中で電熱線で着火すると真っ白に輝きながら燃える。
17名前なカッター(ノ∀`):2007/05/16(水) 08:59:45 ID:5sbFrmfU
>>14です

>>15-16
丁寧にどうも(*^ー^)/
18名前なカッター(ノ∀`):2007/05/17(木) 00:05:52 ID:H1noZtvd
みなさんは、どおいう環境で研磨してますか?
最近卓上でも研磨作業しやすい様に、パーツボックスを用いた卓上研磨システムを
試してみました。
試しに研磨した小刀です、名鑑漏れポイですが沸え物のぐの目で御勝山見たいな
出来です。                 
                           蘭嵐斎
http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8706409-17-29760904-pc.jpg
19剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/05/17(木) 00:25:18 ID:dQxfuOFi BE:386977897-2BP(1000)
自分は風呂場ですね。

刃艶地艶は風呂に浸かりながらw・・・上手く乗らないとのぼせる。
20名前なカッター(ノ∀`):2007/05/17(木) 00:49:49 ID:H1noZtvd
私も艶砥は風呂場です、では是から大酒呑・餅喰らい久道と風呂に逝きます。
21名前なカッター(ノ∀`):2007/05/17(木) 16:10:03 ID:xuw2/TUt
突俺卒
何醒感
22名前なカッター(ノ∀`):2007/05/17(木) 20:04:16 ID:9xgbwQx5
>>21
そのくらいなら邪魔にならないかもな
23名前なカッター(ノ∀`)::2007/05/17(木) 20:56:21 ID:R+igjrsp
>>21

お前、人気者だろう
24名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 00:17:01 ID:P1k2g5TH
>>21
一時エンタの神様に出てた、お経を読んでる様な芸風の芸人みたいだ。
25名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 02:57:13 ID:wfMXTvc/
化粧趣味
26名前なカッター(ノ∀`):2007/05/18(金) 20:31:13 ID:iK2sChcp
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 12
で返事がいただけなかったのでこちらで質問させていただきます。

ダイヤモンド砥石が欲しいのですが
http://www.kiwametaippin.jp/tools/toishi_dia.html
ここのものに興味があります
もっているかた、使用感はどうでしょう?
教えてください

もしくはこれ以外でおすすめのものがあったら教えてください。
27剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/05/18(金) 22:47:54 ID:GjakOABy BE:98279982-2BP(1000)
>>26
刃物研ぐならレジンで固めたやつの方がいい感じ。
電着のほうは自分は砥面を調えるのに使ってる。
28名前なカッター(ノ∀`)::2007/05/19(土) 00:50:40 ID:atOlArd0
>>26

砥石板へようこそ。
ようやくまともな流れになってきたか。

自分が持ってるダイヤモンド砥石は4年使っても新品同様。
参考まで。

http://forcedexistence.com/pics/what.jpg
29名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 02:16:40 ID:RIF42M+V
>>27さん
お返事ありがとうございます
>>28さん
見れませんTT
30名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 08:48:57 ID:PBhNsMjL
>>28
4年といっても  毎日使う1ヶ月>盆暮4年  なんだが
31名前なカッター(ノ∀`):2007/05/19(土) 10:07:22 ID:u+8rdlI5
>>26
前スレの991氏の書き込みを貼っておきますよ。


991 名前:名前なカッター(ノ∀`) メェル:sage 投稿日:2007/05/15(火) 22:08:10 ID:4HbbVpCx
砥石の面出し用ならシャプトン 空母とか? ちょっと違う?
じゃ、
貝印株式会社 ダイヤモンド平砥石 AP-0306 なんてどう?

その辺りのホームセンターでよく売ってる◇型模様の#1000,#300の両面
電着ダイヤ砥石は、平面は出てないわ、深い傷は入るわ、めっきごと
電着が剥がれるわで、今は砥石の面取りくらいにしか使ってない。

前にダイヤモンドの粒つぶの高さ(研磨面)を揃えてあることを売りにしてた
電着ダイヤ砥石があったがこのところずっと見掛けたことが無い。
あれはいったいどこのメーカーのだったんだろう?
32名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 06:05:15 ID:Dx+QVvtH
俺の場合職場で嫌という程包丁砥ぎの練習が出来るので、
家でナイフを砥ぐときは楽しみながら砥いでいる。
趣味と実益を兼ねられるので良い。
(チラシの裏スマソ)
33名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 16:17:31 ID:jDkerT78
貝印株式会社 ダイヤモンド平砥石 AP-0306 なんてどう?

これ4千円以下ってすごい安いけど
強度とかどうなんかねえ
ちゃんと使えるのかな
34名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 20:19:35 ID:8UWLAcl9
近所のスーパーで2480円だったよw


3000番というのは中途半端かも
35名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 22:51:45 ID:ZxuSsb9v
>>33
電着ベースが薄い(1mmくらい?)し、台はABSなので、あまり力をかけるのはだめかも。でも荒砥〜中砥と違いって中仕上げ砥な#3000相当なのでもともと力をかける研ぎはしないし実用上は問題ないかと思う。
砥面の凹部に研ぎ屑が逃げてくれるので目詰まりしにくくていいが、小さい刃物や精密な研ぎには不向き。ステンレス(VG10とか)の三得包丁なんかには良い感じ。

でも2、3千円で中仕上げだったらキングS1とかの方が使い出があるかも。
36名前なカッター(ノ∀`):2007/05/20(日) 23:48:16 ID:ARIyR34+
神戸の竹中大工道具館に行ってきました。

他のスレで名前を知りたまたま神戸に出張があり時間が余ったので
見学、大して期待もしていなかったのですが、刃物好きには結構興味
深い展示がありましたので紹介します。

その名の通り 鑿、鉋、鋸等の完成品は当然ながら、その製造工程の
コーナもあり。本山合砥が7丁まとめて展示(時価?)

地下のビデオコーナは私的には一番のお勧め。
特に「天然砥石 ー京都 日照山の合砥ー(採掘の様子とその製品加工の過程)」
は感動モノでした。
製造工程・手入れのビデオも多数 いずれもカメラアングルを工夫しており
非常に判りやすい。鉋の裏押しを動画で見たのは私は初めてでした。
時間の都合で数本しか見ていませんが出来たら全部みたい。

 ただ初心者の私にはひとつの謎が、刃物砥ぎのシーンも当然あるのですが
中砥から仕上砥に移る際、入門書等には砥糞をしっかり流すと書いてありますが
ちょちょと溜め水から水をかける程度、左手は殆ど洗わず仕上げ作業を開始
してました。たぶん当代一流の職人さんの仕事でしょう。たとえば天然砥石だと
粒子が細かくなって行くので気にしなくて良いなんて事が有るのでしょうか?
 どなかたフォローお願いします。

最後になりましたが 竹中大工道具館のHPです(ビデオタイトル名紹介あり)
http://www.dougukan.jp/
恥ずかしながら帰ってきてからこのHPの存在知りました。

長文失礼しました。
37名前なカッター(ノ∀`):2007/05/21(月) 21:56:32 ID:3IneinXZ
>たとえば天然砥石だと粒子が細かくなって行くので気にしなくて良いなんて事が有るのでしょうか?
こういう書き方はカンに触る人も居ると思うけど
砥クソをしっかり流すように「教科書」に書いてあるからやらなきゃイケナイ訳では無いでしょ?
研いだ道具が実用に耐え作業効率が低下しない事が重要
中砥の砥クソが残ってることにより、ヒケ傷が出ようが、鏡面に仕上がって無かろうが問題は無い訳で
仕事上、見た目も重要、と言う前提条件があればそのビデオに写ってた人も考慮したかもしれないが
38剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/05/21(月) 22:33:20 ID:BrDkdk5V BE:386977897-2BP(1000)
>>36
>中砥から仕上砥に移る際

聞いた話なので、確証はもてませんが、

中砥の砥糞がついた状態で、仕上げ砥にはいると、中砥と仕上げ砥の中間の粒子研磨が出来、仕上げが早いという事です。
間にもう一つ砥を入れるということになるのかな?

仕上げ砥、面擦りを始めは中砥でやって、その次ぎに同じ仕上げ砥で面擦りするとよいとか。
39鋼大好き:2007/05/22(火) 13:23:53 ID:ej9cH1fc
ダイヤモンド砥石買っちゃた、マイスターダイヤモンド砥石
¥4800-電着、両面#1000?
黒幕のオレンジも良かったが、面直しがキツイ・・・
面直し用に、シグマパワーのGC#120買ったけど
黒幕達(#1000,#5000)硬すぎ 

ダイヤモンドって凄いね、かなり前に冷凍物をこじって
刃先から1センチ位ねじれた包丁の修正があっという間に!
(修正に何度かチャレンジしたが、半ばあきらめてた)
粉末ハイスの牛刀もサッと研げて、しかも面直し不要
感動した
40鋼大好き:2007/05/22(火) 13:25:22 ID:ej9cH1fc
訂正
×¥4800-電着、両面#1000?
○¥4800-電着、両面#1000&6000
41名前なカッター(ノ∀`):2007/05/22(火) 22:20:53 ID:CHAiDXNn
>>36
って言うか、そんな細かいこと気にして無いんだよ
毎日毎日、昼も夜も研ぎ物やって、切れなくなれば
また研げばいいだけの話。
全ての鉋仕事が削ろう会って訳でもないし、
研ぎだけが鉋の切れる切れないの分かれ目でもないし、
実用で使ってる人はそんなもんでしょ


以前ビフォーアフターで何かの木工細工の職人の家やってた時
その人もごく普通の赤レンガみたいな中砥ガー掛けて
仕上げチョコチョコっと掛けてそれでオシマイだったな
その代わり、切れなくなる度に、日に何度も研いでるみたいだったけど。

趣味の人の方がその辺の細かいことをきちっ丁寧にとやってる気がするね
42名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 02:24:48 ID:V7yFk1vU
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。
43名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 12:40:01 ID:/qcs7S19
>>39

どこで買いました?
通販なら買ったお店教えていただけませんか?
44鋼大好き:2007/05/23(水) 13:59:03 ID:YoRep3Nq
やなこった
45名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 13:59:10 ID:B5VuEF1f
かつて並兵商店購入の改新砥が消耗激しく、新たに購入を検討したが大型の物しか
在庫が無く価格も高価です。
備水の砥ぎ目が楽々抜けて都合が良いので、使いべりも早いのです。
本は外国(米?)の人工砥らしいのですが、是に変わるCPのお勧め砥石ないですか?
46鋼大好き:2007/05/23(水) 14:12:23 ID:/naSUWgL
あの〜>>44は自分じゃないから
大きな大工道具屋で購入しました。
鋼系研いだら、よく洗い流しましょう
食い込んだ鉄粉がすぐに錆びますから。
47名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 17:39:36 ID:/qcs7S19
わかっております
お返事ありがとうございます
大工道具屋さんというのは、ネットではなく
リアルでお買いになったのでしょうか?

大工道具屋 マイスター ダイヤモンド砥石
で 検索してもでてこなかったので
もしネットなら、アドレスか検索ででるワードを教えていただけないでしょうか?

ちなみに
http://www.tool-for-you.net/product/137
この商品ですね?
48鋼大好き:2007/05/23(水) 18:32:50 ID:5EukEZ4T
>>47
リアルでお買い物しました
そこ安っ!その商品で間違いございません。
49名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 19:35:13 ID:Y4ZR4i7b
現在Yahooオークションで「ホログラム模様」が見える天然砥石ってのが出品されてるのですが
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36123154 天然砥石極大高島縦目ホログラム珍品大工職人撰鑿鉋玄翁鋸DIY
どんなもんかなあ?と。諸兄の御意見を賜りたく書き込んだわけです。19800円(現在)
ちょっと 良さげなんですが。
50名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 19:45:19 ID:Soos8nF7
この電着のやつ、ちょっと前にヤフオクに大量に出てたな。
他の電着物に比べるとお買い得感はあるね。
51名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 21:23:05 ID:GI9GSTkW
ダイヤ砥石って今まで#300とか#800しか使った事無いんだけど
どうなの?#6000って。
普通の#6000の砥石くらいには仕上がるの?
それでいて、普通のダイヤ砥石並みにおろすとか?

逆に、ダイヤ並みに傷が残って普通の仕上げ砥並みにおろさないとか?
52名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 21:30:40 ID:7j+J9I51
砥ぐのが鉄基合金だけなら
ダイヤホイホイ買い込むよりも
同額程度の水研機調達する方が数倍有意義
ただしタンガロイだのサーメットだのセラミックだの砥ぎたいのなら荒〜高番手ダイヤは必須
53名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 22:04:58 ID:3BamuSPn
>普通の#6000の砥石くらいには仕上がるの?
仕上がらない、手持ちの砥石との比較では3000番より一寸細かいかな?程度
まあ、番手自体メーカーが個々で決めてるから基準にはならんけど

>それでいて、普通のダイヤ砥石並みにおろすとか?
普通の仕上げ砥よりはおりるが、多分>51氏が期待しているほどは下りないと思われる
傷は結構残る
結構滑るような感じになるので、普通の砥石からの乗り換えは体感的にもタイヘンかもね
54鋼大好き:2007/05/23(水) 22:18:12 ID:hK0H3ZhE
>>51
#6000の刃なんてつきませんわ
傷だらけよ、うろ覚えだがダイヤの#はアメリカ規格だったような・・
6000の面で研いでも、カエリはバンバンでます
自分なりの相性は
ダイヤ→刃欠けの修正&黒幕オレンジの代用&ハイス用
 そして硬い砥石君達の面直し(シャプトン以外でも硬いの
結構ある)
黒幕→8A&ステン&青&白一&白二、スウェーデン鋼、良い刃が付く
中山→白一、なぜか恐ろしい刃が付く、ヌメーって感じ
そして切れ味長持ち
 検証家さんや剣さんの道を、今たどってます
55名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 22:25:14 ID:P1WMto4b
質問〜
セラミック包丁はダイヤ砥石で研げるのですか?
母上が使ってるヤツが刃欠けしてしまった様で。。
56名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 22:44:33 ID:578T2Jfr
セラミック包丁を研いで使うなら、ステンレス包丁研いで使う方が遥かに楽だろう
ダイヤモンド砥石だろうと、セラミックを研ぐなんて止めたほうがいい
57名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:07:15 ID:P1WMto4b
ですよね。
再生できるものなら…と思ったのですが、止めておきます。
58名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:31:42 ID:QfdVXG/O
刃物研ぎ器にセーム革貼ってダイヤモンドペーストで磨きたいんだけど
皆さん回転数はどのくらいにしているんですか?
59名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:35:53 ID:7cq5yGV7
33・1/3 だな。
60名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:37:15 ID:QfdVXG/O
え?
61名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:39:11 ID:7j+J9I51
プロのナイフメーカーですら
最大外径30mmまでのフェルトチップパット使ってリューターで磨かないと
高くついて仕方ないと言う事態になる
回転数以前の問題、経済的にナンセンス
それ以前に刃物砥ぎ機に調速機能なんぞ絶滅危惧種並みに希少
具体的に何回転と言う答えなど出るはずもない
62名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:39:27 ID:/naSUWgL
ドーナツ盤?
63名前なカッター(ノ∀`)::2007/05/23(水) 23:43:57 ID:iFzqMZwl
みんな研いだ刃物どうしてんの?

64名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 00:49:35 ID:bWlxlDMd
使ってる
65名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 02:01:58 ID:HoJtBz0x
なんだ、回転数まで気を遣ってやっている奴は居ないのか。w

経済的にナンセンス?
は?

おまえらマニアじゃなかったのかよ。
全くたいしたことねーな。
66名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 02:48:41 ID:C4th+kfq
「ドーナツ盤」ってのを調べてて、「ドーナツ盤」を作るのを「カット」するっていうので刃物板を勧められました。
再生には細かいダイヤモンドが必要らしいのですが、この流れであってるでしょうか。

「高分子化合物の物理的形状を直交利用して2つチャネルの音響情報を同時に記録した20世紀に使われたメディア」

らしいのですが、ぐぐっても容量が何GBか書いてるのを見つけられません。細かい形状もよく分かりません。フロッピー?とは違うんですよね?
記録容量って最大どれくらいなんでしょうか?
67名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 07:03:47 ID:lHNRihHS
>>66
無限大
68名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 08:50:19 ID:NiOEz862
簡単なものも言い方ひとつでここまで難解になるもんなんだな…
3回くらい読み直してようやく分かった
69名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 09:54:24 ID:VcqAlSg6
突俺卒
何冷感
70名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 17:09:40 ID:UY5Malfc
単なるレコードじゃねぇーかwww
71名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 18:39:19 ID:DYb3WIrW
LPだろ
72名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 19:30:22 ID:+dpUIFCQ
白内障の治療でお医者さん本人が開発した
ダイヤモンドのメスをテレビで見たのを思い出した。
あんがいダイヤモンドの刃物って使われてるんだな。
73名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 20:53:56 ID:Hl0gqPIi
シャプトン空母買いました〜。
まだ手元には届いていないけど、使うのが楽しみです。
74名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 20:56:15 ID:yYa6wQ9J
レポよろ
75名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 22:29:38 ID:9X+yD1b9
>>71
ウィキにはEPって書いてる。
76名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 23:14:10 ID:C4th+kfq
LPはロングプレイで、EPはエクステンディッドプレイ?
風俗みたいだなw。
77名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 23:15:02 ID:C4th+kfq
で、結局容量は無限大でOK?
78名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 23:41:27 ID:QTS68IIJ
オーディオマニア曰く、デジタルメディアでは記録できない「空気」が記録されている
79検証家:2007/05/25(金) 00:10:37 ID:aZbaCqam
回転砥ぎ器を使ってダイヤペーストで仕上げることはやっている。これは速度変更ができない機種なので
約3000RPMだ。高すぎるようだがそうでもない。基材はセーム皮でなく厚紙を貼った。

皮を使ったことがあったが小さな部品をやるときはその柔軟性が災いするので紙に落ち着いた。
高速でもダイヤペーストは遠心力で飛ばされずに基材で保持してくれる。

これで超硬の刃を鏡面まで仕上げた。鏡面がベストではないが客先が刃物として成り立っているかSEMで
観察したようで、よく砥げているとの評価をもらった。(鋭利過ぎると刃が欠けやすくなる。評者は刃物オンチ)

ただしこれは研磨面のブレを数ミクロン以内に修正した後に貼った物で、市販のままだと暴れてどうしようもない
そういう修正ができるなら高速でも問題なく能率よく研磨できる。

ここで回転方向が問題になる。当然刃が食い込まない方向にすべきだ。そのように考えて超硬専用
刃物再研磨装置を作ったことがある。盤面にはベースト保持溝を設けたアクリル円盤を使った。
どうしても鋭利にならない。そこで食い込む方向にしたら鋭利な刃がついた。その方向だと刃がペーストを掬い取って
しまい非効率で逆効果に見える。たぶん遊離砥粒が悪さをしているようだ。砥クソを流すべきかの問題にも繋がる。
(もちろん皮なら食い込まない方向しか選べないが)
80名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 21:28:55 ID:ACfRRKzC
>>73
さてはBIGtoto当たったな
81名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 21:35:36 ID:GIBkUKjs
キングハイパー軟質は平面維持性能で標準に劣るが、では長所は何ですか?  
   
     
82名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 22:09:29 ID:6BqaoPjB
面直しが簡単
83名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 23:41:46 ID:JKIgTuoT
キングトイシ・ネオってどんな砥石ですか?
使用したことある方教えてください。
84名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 01:29:41 ID:57lElVgX
>>83
真実を知る覚悟はあるか?
85名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 21:46:13 ID:RPKZCBn+
暮らしの手帖最新号に電動ナイフの紹介記事があり意外に好意的な
評価なのでチョット気になった。
モノはデロンギ 電動フードナイフ
http://www.delonghi.co.jp/product/index.html

こいつの「切る」メカニズムは単に波刃による物?、それともはさみと同じ
せん断による物?
また刃は波刃のようだが(現物は未見)ナイフの波刃と同じく研げる物なのか
ご存知の方おられたら御教示ください。
86鋼大好き:2007/05/26(土) 22:33:30 ID:gEGsvv23
>>85
1999年初版の包丁と砥石の62ページに記述あり
パイ(焼けたパイ生地)なんかを
人間技では無理っつー感じで切ってくれるそーです
実物見た事ないけど、動きは電動髭剃りみたいなもんじゃね?
もしくは超音波カッター?
詳しい人、後ヨロ
87鋼大好き:2007/05/26(土) 22:40:52 ID:gEGsvv23
>>85のリンク先、色々と面白いのあるね
業務用包丁研ぎ機八万円、鋏研ぎ機1万5千円とか
このスレに来てた床屋さんに買ってみて欲しい。
88名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 23:25:33 ID:+c6fw0OM
何千円、何万円もする、天然砥石をインターネットで、
試し研ぎもしないで買う奴が結構いるんだねぇ
オラには気が知れないよ。
だいたい、良いのが一本あれば一生とは言わなくても
半生位は充分持つのにね、
89名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 23:47:50 ID:Qxe38XvZ
>>88
うんうん。
俺も伝来の中山戸前を2本持ってるが息子の代まで持つかなって思う。

インターネットに限らず天然砥石は2万円以下はお試し価格。
15万円以上は暴利かプレミア価格だよね。
ちょうど良いのは適正価格のソープと同じくらいだな。

あとは趣味。可愛い妻がいてもたまには遊びたくなるのよねw。
90名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 00:36:11 ID:pMJNYkt9
>>85
10年以上前に某雑誌で見たのは電動ジグソー状態だったがこれも似たような物じゃないかね
91連カキスマン:2007/05/27(日) 00:48:06 ID:pMJNYkt9
http://www.youtube.com/results?search_query=electric-knife
これ
七面鳥を切るとかなんとかって話だった
92もういっこ:2007/05/27(日) 01:12:25 ID:pMJNYkt9
93検証家:2007/05/27(日) 02:39:56 ID:cDRxAaxb
この種の電動包丁は持っている。ネットのない時代に苦労して合羽橋で探したものだ。
米製で2枚の波状の刃が互いに前後して、材料との相対的な移動量を保っている。(一枚では材料も共に移動して非効率)

さて使用感は柔らかいもの(パン、スポンジ)は変形なく切れる。とくに台所用スポンジの薄切りをすると
見事に変形もなく切れる。そんなにいいのなら使っているかというと使ってない。最大の理由はAC電源なので
いちいちコードを差し込まなくてはならず、パンならパン切り包丁を出すほうがが早い。

それと二つの刃の間に食材のカスが残るのでばらして洗浄しないと保管できない。したがって家庭で使うには向かない。
一度に数多く切るならOK。

また刃は鋭利ではない。あまり鋭利にすると触れたとたんに指を切ってしまう。それを避けるためのようだ。
「楽なパン切り」という感じだ。業務用の魚向けとかに特化したのなら鋭利な刃付けをしてあるのかもしれない。
94検証家:2007/05/27(日) 02:59:25 ID:cDRxAaxb
これにまつわるコワイ話を。(断面がV字の機械は電動包丁と肉のスライサーぐらいなので関連した話で)

コンターマシン(帯状の鋸で木や金属を切る機械)というのがある。普通はノコ刃状だが、それをナイフ状に
改造したことがある。見かけ上無限に直径の大きいハムスライサーのようなものだ。

これを稼動させて切断実験をした。材料はネオプレンゴム(ウェットスーツの材料と同じ 独立気泡スポンジ)で
よく切れるのだが間違って指を当てれば骨まで一瞬で切れてしまう。やっているうちに怖くなった。

というのはネオプレンゴムは乾式で切ると刃との摩擦が大きく、切っている最中にいきなり巻き込むことがあるからだ。
慎重に切ってもグイっと巻き込まれ、意図せずに指が刃に吸い込まれそうになる。

これで怖くなりすぐに元のノコ刃に戻した。(ノコ刃は手で軽く触っだけでは切れない、意外に安全)
95検証家:2007/05/27(日) 03:19:15 ID:cDRxAaxb
↑骨までとは骨に達するまで、つまりお肉の部分。

なおディスクグラインダータイプで丸刃が二枚密着していて互いに逆方向に回る工具が北欧製(デンマークと記憶)である。
これで太い電線を切るデモをしていたが、一方に巻き込まれずにスムーズに切断していた。欲しかったが高すぎた。

またジグソーのような機械で互いに刃が前後運動するのも持っている。(電動包丁と同じ動き)
これも良かったが使わなくなった。というのは2枚分の溝幅が必要になり、意外に負荷が大きいのと、
2枚が完全に平行でないと”暴れる”のだ。刃の取り付けに手間がかかる。マイナーなため市場からは消えたようだ。
96名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 08:19:38 ID:Ht04wfSp
>よく切れるのだが間違って指を当てれば骨まで一瞬で切れてしまう。やっているうちに怖くなった
ノコ刃のように力の逃げが無いから挟み込んで止まっちゃうだけでしょ
97名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 08:39:55 ID:5m65S39i
85です。

検証家さんはじめ皆様情報thx

あれからネットで調べてみましたが、気を抜くとまな板まで切る等
なかなか興味深い体験談がありました。
電気屋で現物を探して見てみます(見るだけです(^^))。

>>87
言われて気が付きましたが業務用包丁研ぎ器の仕様に「波刃」も
研げるとあります。
どんな機構かご存知の方こちらの情報もよろしくお願いします。
98検証家:2007/05/27(日) 10:35:13 ID:cDRxAaxb
>>96 止まるようなヤワな機械でなく3相電力の中型の工業用だ。仮に小さな機械だとしても
指の肉を切るのにエネルギーは要らない。鋭利な刃の付いた円盤が回っているところに指を当てることを
想像してみると分かる。刺身包丁を指にあてて一気に引くようなものだ。
99検証家:2007/05/27(日) 10:52:23 ID:cDRxAaxb
>>96 止まるようなヤワな機械でなく中型の工業用だ。仮に小さな機械だとしても
指の肉を切るのにエネルギーは要らない。鋭利な刃の付いた円盤が回っているところに指を当てることを
想像してみると分かる。刺身包丁を指にあてて一気に引くようなものだ。
100検証家:2007/05/27(日) 10:53:32 ID:cDRxAaxb
わ!操作ミス。失礼
101名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 11:01:47 ID:WsJncW+D
キャンプ用に持ってたナイフが切れなくなったので砥ぐ練習を始めた…

俺のスネ毛が絶滅の危機です!!
102名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 14:39:33 ID:Yu4rxKco
>>101
剛毛が切れる切れ味と、産毛が剃れる切れ味はどれくらい違うんだろw?
103名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 17:22:39 ID:EieduhEp
>>98
プレーナー(手押し鉋機)の刃(ハイス)の刃角を変えてみる実験をした事が有る。
60°だと刃持ちは抜群だが、切削より研磨に近い屑が出て、打撃音が凄かった。
30°だと滑らかで、正に板が吸い付く感じで引き込まれる。
結局、30°で小刃45°の二段刃に落ち着いた。
104名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 20:58:57 ID:Yu4rxKco
>>103
で、逃げ角は?
105名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 22:40:46 ID:RDjGcV+y
藤原産業株式会社・両面ダイヤモンド砥石(#400@&#1000A)
を買った
これしかなかったから・・・
HPでttp://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/fujiwaradaiya.html
酷評だった・・・
ショックだ
マイスターのならよかったけど、ホムセンでうってねえんじゃなあ・・・

他にも俺の持ってる人いる?
106名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 23:01:53 ID:Yu4rxKco
>>105
>>31
それって前スレ991のやつじゃないかな。
991氏の#300って#400の打ち間違いじゃとおもう。

>その辺りのホームセンターでよく売ってる◇型模様の#1000,#300の両面
>電着ダイヤ砥石は、平面は出てないわ、深い傷は入るわ、めっきごと
>電着が剥がれるわで、今は砥石の面取りくらいにしか使ってない。
107名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 23:19:09 ID:/vjfT2zy
砥石の面取りと平面出しの荒削り専用にすればいい
どっちにせよ鉄関係研磨には消耗効率悪いんだ
それ以外に使う方が有意義
硬度他の要因で悪効率承知で使うしかない対象物も時々有るがな
深い傷刻む電着面の不均等も石相手の磨り合わせ繰り返してるうちに取れる事で
良い面直し器具になってくれるだろう
108名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 00:24:18 ID:jvBIlOFO
ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/002-8439292-9585652?url=search-alias%3Daps&field-keywords=SHAPTON&Go.x=18&Go.y=4
別の板で見つけた、米アマゾンでのシャプトンの検索結果
109名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 03:06:56 ID:SuB/Ffg7
シャプトンて輸出禁止て書いてなかったか?
110名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 19:35:13 ID:x+kxW/3W
>>109
↓って書いてある。

1、 当サイト記載の商品の輸出はしておりません。
The products described on this site are not for export.
2、 当サイト記載の商品とアメリカ合衆国、カナダ向け商品とは商品仕様が異なります。
The product specifications described on this site are different from Shapton products exported to the United States and Canada.
3、 当サイト記載の商品は国外での保証はしておりません。
Shapton does not guarantee the products described on this site in foreign countries.
4、 アメリカ合衆国、カナダのお客様は下記サイトにお問い合わせ下さい。
Customer in the United States and Canada : Please make retail and wholesale inquiries at
www.shaptonstones.com
111名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 19:40:06 ID:ekB8tR8X
禁輸じゃなくて「貿易摩擦対策」の「現地生産」だろ
112名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 22:21:12 ID:LYbqwk0s
砥石で貿易摩擦が起きるのか?
113名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 22:23:10 ID:VDQDiVz4
そりゃ研ぐと摩擦力が強いし
114名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 23:08:45 ID:ZZ+mo+3j
誰がうまいこと言えと
115名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 23:23:35 ID:ijQKi1JW
>>113
座布団2枚あげたい
116ものずき:2007/05/28(月) 23:38:29 ID:lm/zV2jP
>>105
それ持ってる。主にテーパータングの仕上げに使ってる。
作ったナイフの最初の刃付けにも使ってる。荒砥代わりにちょうどいい。
平面はそんなに悪くないし、メッキもはがれた事ないな。ばらつきあんのかな?
確かに粒度のばらつきは大きいけどね。
117名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 17:17:33 ID:wW5GcG43
どなたか ここのショップで砥石を購入した方いらっしゃいませんか?
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/fujibato/
中々 見た目よさげな物が そこそこ安く出てるんですが。
118名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 20:22:21 ID:PQEmTW60
>>117
お師匠さんは宮大工とのこと。
このショップの方、お師匠さん双方とも取引したことがありますが、
私としては満足できる買い物が出来ました。
石の評価が数値で出ている物は(最近ついていない物も多いけど、、、)
欲しい物探すときに目安になりました。
119名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 20:48:22 ID:qNG3I6YS
気にはなるけど、宮大工が砥石を仕入れてくるわけじゃあるまいし、
俺だったら中山マルカが安く(12,000円から)買えるこっちがいいな。
ttp://shop.niimi.okayama.jp/kajiya/jp/shop/toishi.html
120名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 21:07:40 ID:AigJUYmW
>118さん 119さん有り難うございます<m(__)m>
何しろネット買いって 写真で見当付けて買うんで博打の世界に近いですね。
写真が大きくて奇麗に撮ってあると それだけでフラフラと...........アブナイです。
121名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 21:30:55 ID:LzPPea/o
天然砥石って、仕上げあたりは粘土岩だよな?
そこらへんに落ちてるのじゃあかんの?
119のカタログにあるっぽいのが、新生代堆積岩(長野県のフォッサマグナの)
で、白くて粒子の細かい層があって、
まあ結構固く締まってるし、素人目にはそれなりに刃物も研げる感じ。
まだ鎌しか研いでへんけど。

ふつうに1000番の合成中砥使うのとかわらん?
正直素人にはあんまわからん。
122名前なカッター(ノ∀`):2007/05/29(火) 21:37:35 ID:r2OlWpoP
無名の山だけど、厚物があるこっちがいいな。
試し研ぎさせてくれるぞ。
ttp://www.toishi.jp/seihin_gousi.html
123名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 01:21:44 ID:onDJ9Jn5
東物じゃなきゃやだ
124名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 20:30:19 ID:cyYgSvYN
>>123
だな、合砥は。
っていうか東物ってどこら辺までが東物なのか良く知らんが。

中山>大突>奥殿>菖蒲谷>音羽山 くらいの順番で好きだ。

125名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 20:41:16 ID:+xD/WwuK
シャプトンの空母が届いた。
126名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 22:33:02 ID:fCDU1hI/
といしや、でどこの石か分からないけど
「京都産天然砥石」ってはんこのある定型の石買いました。
値段は2マン弱だけど、マルカより細かくてすごい!

一体どこの石だろうって「といしや」に電話したけど
「調べるのに1週間かかるよ」ってはぐらかされたので未だに不明・・。
あの名品はどこから出てきた石なのでしょうか?
127名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 02:22:21 ID:7mgfBFxZ
突俺切卒
化粧趣味
128名前:2007/05/31(木) 02:29:49 ID:JvH+MOqQ
突然俺切研卒業
何冷感
始切味求奥殿巣板中山
人生何十万
金費今目前自作白研磨板
材料代数千円十分研髪毛程度簡単
苦労何
情熱注研事虚買
三得包丁青紙菖蒲鉋刃全部
同切刃得事髪毛空中薄輪切
気感触同
以上刃長
日本刀様化粧研俺性合
色々書込見勉強
名無達検証家剣色々素晴書込
俺的結論中砥形作終
下目消続仕上多孔質
研磨用一滴載分研
半日研続切味分程
済目標失空虚精進疲
129名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 10:07:13 ID:11Y4jyvt
>>124
愛宕山より東にある鉱山が東物なんで、その中だと
音羽山以外は東物だね。

>>126
といしや って田原町のじいさんの所?
130名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 11:14:34 ID:mHd2eEFP
ホムセンで天草砥#500の買ったけど全然砥げない。
つるつる滑るし、砥ぎ汁もあまり出ず、少ししか黒くならない。
キングの普通の#1000のがまだ研磨力あるわ。
131名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 12:57:31 ID:WozOzg9T
ホムセンの天草って そんな酷いのか?買わなくて良かった。
番手が500じゃあ白名倉とかも意味無いだろうし 他の石の平面出しにも使えなさそうだね。
漬物石として余生を送らせてあげて下さい(合掌)
132名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 13:53:20 ID:BaqI4puf
天草の荒砥だったらオクで安売りしてるじゃん。
砥石ってハズレを引くと 他に使えないからなあ。
よくホムセンで「鎌砥」っていう名前でビニールで包んだだけの天草砥を
売ってるけど あれかな?
133名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 15:24:41 ID:owptGPLy
けっこう大きいやつです。
幅7cm長さ22cm厚さ6cm重さ2.2kg
コー南で1200円くらい。安いのが救い。
まぁ、これが二億五千万年前の石なんだと太古のロマンを感じてハァハァして愛でます。
134名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 15:49:49 ID:11Y4jyvt
あの虎の模様みたいな天草はダメだね。
備水はいいけど。

135名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 16:51:48 ID:cGNqzkDS
天然砥石で良い物と悪い物の見分け方がわからない
136名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 17:24:39 ID:BaqI4puf
>135
それが見ただけで解るようになるまで何十年と掛かるそうだ。
一応砥面に筋が走ってたり 何か丸く色が変わってる部分が有る物は止める。
異常に価格が安いものは大抵泥の塊。
137135:2007/05/31(木) 17:50:37 ID:cGNqzkDS
>>136
ありがとう。
硬さどうなんだろうか、超硬とかは素人では使いこなせない
ような気がするんだけど
また、色や模様によって使用感違いや品質の良し悪し
を判別できるのかな
138名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 18:41:47 ID:ABe3P/0R
包丁の砥石が買ったばかりの頃と比べて明らかにツルツルになってきたんだけど
これって修正して元の砥石に戻すことってできる?

ちなみにといだ包丁はどれもステンレス製のものね。
139名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 19:40:50 ID:kpO990o8
>>137
>また、色や模様によって使用感違いや品質の良し悪しを判別できるのかな
まあ、無理だろう
それなりの価格なら、プロでも試し研ぎをやらないと買わない人が大半だろう

>>138
どんな砥石か判らんけど、荒砥なりコンクリートブロクなりで表面を荒らせばいい
140名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 20:22:15 ID:ABe3P/0R
>>139
> どんな砥石か判らんけど、荒砥なりコンクリートブロクなりで表面を荒らせばいい

表が粗面仕様で、裏が仕上げ用のツルツル砥石。

特に粗面の方の摩耗が激しくて、裏ほどではないがかなりツルツルになってきた。
141名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 21:03:20 ID:Udkoy8yW
>>140
コンビ砥石か。
このスレ的にはコンビ砥石はダメダメなので、コンクリートブロックで
擦ってみて直らないようなら、コンビじゃない新しいのを買ったほうが吉。
142名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 21:17:03 ID:ABe3P/0R
コンビ砥石はNGなのか(´;ω;`)ブワッ
ひっくり返せばいいだけだから重宝してたんだが・・・
143名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 21:37:59 ID:azxeBfr9
といしや、は田原町のそこです。
ただ「京都産天然砥石」というのは一体どこなのだろう。
因みに、超硬くて浅黄です。
144名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 01:10:31 ID:HkBhAjwr
浅黄って中山じゃないの?
研磨力は乏しいけど、硬くて緻密なんで剃刀用に使われてた部分。
145名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 01:14:06 ID:/MNY1O0m
アーカンソーストーンが安く入手できるところってある?
146名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 01:25:51 ID:bUbXIxV+
あそこは奥の最上段が中山
その下に大突の浅黄と奥殿巣板レザーと
高雄の白巣板
手前コッパはみんな馬路物
147名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 03:17:23 ID:Fc6rntyG
前にも出てたけど、キング・ネオってもってる人いる?
最近知ったんだけど比較的新商品なの?
148名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 11:35:29 ID:TSg/LNZ0
>>135
研いでみないとわからないと思うよ。
以前、畑中砥石の社長さんにも聞いてみたことあるけど、良い物である
可能性が高い石や悪い物である可能性が高い石というだいたいの傾向が
経験則でわかるだけで、研いでみたら「事前の印象と全然違う」という
こともやっぱりあるらしいから。

それで食ってるプロでも見誤ることがあるぐらいなんだから、一般人は
素直に試し研ぎさせてもらうのが良いと思う。
149名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 11:40:43 ID:4W33r45/
その前に、ためし砥をさせてもらえる客になる必要がw
150名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 12:37:44 ID:Wvwp3HrK
>>147
去年くらいに発売されたはずだよ。
使った事はないけど、酔○のblogにレポがあるから参照すべし。
あいかわらずガキっぽい文体だけど。
http://hibisyugyo.blog84.fc2.com/category4-2.html
151名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 13:29:52 ID:Trmwsgxe
とりあえず、信用ある店で買う。
または、なじみになる。
152名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 20:51:42 ID:NktxSB3q
143です。
144/146ありがとうございます。

剃刀用で購入したんですけど、
始め中山の石を勧められました。
でも、コッパやレザー型で3マン以上するので、
「もう少しお安いものを・・」と言ったら
入って左側の棚ありますよね。その最上段かその下の段の石で
1万5千円〜2万くらいの価格帯の定型の石を出してもらいました。
ご主人曰く、「人間で言うと美人じゃないけど、心のいい人のようなもの」
つまり見てくれは悪いが、中山の黄板とかと同じよ、ということらしいです。
これって、中山だったんでしょうか?
でも、中山だったら(ネームバリューがあるから)わざわざ
「京都産天然砥石」なんて銘を打たないと思うのですが・・。
どんなものでしょう?

ちなみに帰り際、ご主人に(刃を研ぐより)鉋の裏押しに(も?)
向く石だとも言われました。
153名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 21:19:57 ID:tW7IXPHW
>>152
多分中山なんだろうけど、ハンコがないので山不明ってことじゃないのかな。
154名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 22:21:24 ID:Fc6rntyG
>>150
サンクス!
155名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 00:05:17 ID:rTqAQE/W
>>142
諦めるなw

仕上側が目詰まりおこしてるね。
他にもう一つ中砥あたりを買って、スリスリしてみそ。
156155:2007/06/02(土) 00:06:31 ID:rTqAQE/W
勿体ないなら、目詰まり解消用に百円均一の砥石でもイイから買うと良い。
157名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 05:35:25 ID:7MrvXkWS
そこいらのコンクリートでゴリゴリ
158名前なカッター(ノ∀`):2007/06/02(土) 10:34:07 ID:HWa/AhEv
オレは歩道用のアイエルビーが好き。
159124:2007/06/02(土) 21:12:38 ID:pnom3kVD
>>129
>音羽山以外は東物だね。
ありがとう。そっか。
他のに比べて音羽山だけちょっと感触が砂っぽいし硫黄分が多くて手が荒れる感じとか研ぎあがりの具合とか色とかちょっと違うなって思ってたんだ。
場所が違うと結構違うもんなんだな。ちょっとすっきりした。
160名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 04:14:41 ID:S2ogoN/i
ナイフの波刃の部分は研げないんでしょうか?
161名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 09:00:58 ID:yury/ML/
一定の角度を保って研ぐのはなかなかむずかしい。
電動研ぎ機でいいものはありませんか。
162名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 09:56:03 ID:1xzxlyMT
これなんかどう?
163名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 09:59:12 ID:cgb2+gKe
どれよw
164名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 11:56:17 ID:qsXfquQt
こっちのがオヌヌメ
165名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 12:18:37 ID:23yoSlJ/
いや、むしろこれだろう。
166161:2007/06/03(日) 13:05:46 ID:yury/ML/
ちゃんと答えてよ。これなんかどうですか。
https://www.iimono-059.jp/ngc/catalog/F040_1.do?shohinno=35203
167名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 14:23:32 ID:cwUCfz8y
yury/ML/は中二病か?w
このスレで電動研ぎ機の話題が出てきたのを見た記憶が無いが、
↓あたりの手研ぎのシャープナーじゃだめかね?

ttp://www.yamahide.com/maintenance/204mf/204mf.htm
ttp://www.rakuten.co.jp/nzshinkai/233049/251345/
168検証家:2007/06/03(日) 16:22:16 ID:7MdaWNa0
>>166 前スレでこの使用レポを書いてあるがそれを加筆修正。

結論からいえば使い物にならない。予想通りの使い勝手の悪さで普通の刃物には向かない。

まず振れ精度が悪い。分解して取り付け面に粘土を少し詰め、バランスを取った後接着剤で固定した。
ダイナミックバランスも悪いので、釣りの錘を付けて修正した。

試しにオルファカッターを砥ぐとバリが大きく、除去効率は高いものの粗取りの範囲であり、中仕上げ以上の工程が要る。
鋏もやりづらい。下手な人がやると刃物の減りが早いため早期に刃物の寿命を迎えてしまう。

回転数はカタログでは3500RPMだが実測は1400回転だ。これぐらいでも速すぎる。

普通の円盤砥石(褐色アルミナ?タイプ)の方が使い道がある。ドレッシングも効く。
169名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 23:37:14 ID:XyHkj7aU
はじめまして、中学3年のナイフマニアです。
http://www.youtube.com/watch?v=YAHpmkqhKqE」肥後守で、
日本刀レベルの切れ味って、どう思いますか?
170名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 23:46:20 ID:cgb2+gKe
タケノコ?

切れ味って問題じゃない。
171名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 00:58:18 ID:M52FW46v
ステンレス刃の家庭用包丁を研ぐのにお勧めの砥石って何がありますか?
172名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 03:10:11 ID:CAbcix3k
これなんかどうよ
173名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 07:38:16 ID:YdK3rwTS
>>169
一度本物の日本刀を手にする事をオススメする。
日本刀の切れ味と言っても対象物による。
まずは青竹でも一刀両断してから語るように。
174名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 07:58:03 ID:jCUQoqCn
>>169
その映像の真偽は別として

肥後守の方が、刃厚が薄く 刃角が小さく 高性能な鋼材を使っているため、切味は良い。
175名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 09:47:33 ID:j3gTXss8
よく肥後守なんかで竹切れるなー
あんなグリップで叩きつけたら手のほうが先にまいっちまいそうだが
176名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 12:18:37 ID:EQtA9MTF
日本刀も砥石で研いでるの?
177名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 12:28:22 ID:Is2Llrxn
ハイスを研ぐには ダイヤ砥石が必要ですかね?
シャプトンではオレンジでは乗りがそこそこ
ピンクとグリーンでは滑る
クリームは可なんだけど…
178名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 14:05:25 ID:ru6Er6Zn
ハイスの彫刻刀でハイス道って商品名のやつを使ってますが、
シャプトン#1000 → 奥殿巣板+名倉 → 青棒+革砥
でどうにかいけてます。

名倉かわりにアルミナ粉#4000 を使うと食い付きは良かったが滑り具合いは悪かった。
179名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 14:09:42 ID:f1JBRGrI
>>177
ダイヤ砥石は必要なし
もっとも激しく欠けたとかなら、あると楽
180名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 15:48:34 ID:ELqlJJqe
>175
つか、あれ普通の肥後守だとしたらスイング最後に反動で刃が畳まれて指あぼ〜んするはずじゃね?
181名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 16:26:32 ID:LMrDELMh
刃物を光らせるのなら、ダイヤモンドペーストを付けて脱脂綿とかで
磨くと凄いですよ。
どんな刃物もピカピカです。
ただしダイヤモンドペースト大して入ってないのに高いですけどね。
182名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 20:42:40 ID:AL96cw8q
>>180
今年出たタケノコ(多分上の方はまだ皮が付いてる)肥後の守どころかカッターナイフでも切れる
183名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 20:55:10 ID:PqsesZeR
>>169
すばらしい・・・が、なんか竹が細くないか?
それは別に肥後さんでなくてもナイフならなんでも行けそうな。
日本刀だともっとぶっといのが斬れますよ。と言うかなんか物が違うような。
竹は竹でも成長度合いが違う。
184名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 22:26:32 ID:QvuDBdEp
じつは、紹介した僕が、撮影したんですけど、斬った竹は、
非常に若い竹、ですので、肥後守で斬ることが出来ます。
砥石#3000で仕上げた、肥後守で斬りました。
あと、疑問に思っていたんですが、皆さんは、どんな砥石を
お持ちになっているんですか?
185名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 22:32:11 ID:AL96cw8q
色々
キング、シャプトン、スエヒロ、旗印、ダイソー等々
本山、青砥、名倉、天草、等々
数えた事が無いけど70本くらいあると思う(コッパ含む)
186名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 23:28:28 ID:XIJ9sBqm
ホームセンターで訪朝用途意志買ってこようと思うんだけど商品選択のポイントってなにかある?
187鋼大好き:2007/06/04(月) 23:44:38 ID:sYzJBDON
>>186
包丁に合った砥石を選ぶこと
188名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 00:01:19 ID:bxiFLr+F
>>187
普通の包丁だよ。
刺身用とか出刃包丁でない。

素材はたぶんステンレスじゃないかな?
189名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 00:09:10 ID:0s4GdG15
>>188
今までに研いだ経験は?

あと、その包丁に対する愛着は?
190名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 01:17:47 ID:bxiFLr+F
>>189
研いだことは当然ありますよ。
もちろん研磨のイロハも知らないんで我流ですが。

> あと、その包丁に対する愛着は?

愛着・・・ですか(;´・ω・)・・・
まぁその包丁を末永く使っていきたいなとは思っていますが・・・
191名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 08:31:25 ID:/iVRkr3B
若竹は潰れた
192名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 20:08:12 ID:jdJzfcLz
ナイフや包丁に研ぎ飽たんでヤフオクで日本刀の折れたヤツを手に入れた。
なんか上手く研げない。なんと言うのか研いでも美しくない。
博物館とかで見た日本刀のように研ぐにはどうしたらいいんだろ。
折れてるヤツなんだけど、先端加工したら駄目なのかな?
つか堅すぎて加工出来ないんだけど、どうやって加工すんのこれ。
193名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 20:28:46 ID:JYT0AWIL
日本刀は研ぐものじゃないだろ
194名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 20:43:59 ID:IVIhHfts
堅すぎて加工出来ないと言ってる時点で吊り
195名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 21:07:05 ID:b04ltCFv
>>192
まさか化粧研ぎを知らぬわけではあるまい。
196名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 21:10:58 ID:Qz0UXDcx
そんなレベルじゃまず無理だろ
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~haru-sho/gairyaku.htm
197名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 21:15:09 ID:jdJzfcLz
>>194
マジで堅いですよ。ヤスリくらいしかもってないからなのかも
しれないですけど。

>>195
化粧研ぎではなくて、普通に地の刃紋で研ぐ方法をしてるんです。
ネットで調べてやってるんですけど、どうしても上手く行かない。
化粧ではなく素の美しさを求めている。
これにはどうやらそれ相応の研ぎの技術が必要な可能性がある。
198名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 21:31:59 ID:X4YMwdOt
>>197
熱処理した後の鋼がヤスリで削れるわけないだろ。
むしろ削れたらパチモン
ダイヤヤスリでも使わんと。
199名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 22:10:22 ID:Qz0UXDcx
博物館で見た化粧研ぎでない素の美しさって何だよw
白研ぎ?ヤスリで研ぎ?

面白いヤツだな
200名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 22:17:29 ID:KsNSDv96
>>192
まず炉で800℃くらいまで赤らめてから、50cmくらいふかふかの藁灰の中に放り込む。
炉が無ければコンロでまっかっかになるまで焼いてから火を消して放置。
そして、自然に冷めるまで待ってから、鑢がけなり何なり好きにすればOK。
201名前なカッター(ノ∀`):2007/06/05(火) 22:28:56 ID:IVIhHfts
だから吊りだってば
202名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 08:01:52 ID:Y1E8r2FG
>>199
差し込み研磨
203名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 08:56:12 ID:G45Tf+Qd
>201
200もな
204名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 12:35:53 ID:JTxpMJqa
こんにちは。こちらで私みたいな研ぎ超初心者が質問するのは
場違いかもしれませんが、研ぎ道の先輩方にご指導いただきたく
カキコさせていただきます。
ナイフの所有数は多少あります。
でもいままで難しいと思い研ぎをしたことがありません。
なんとか、手持ちのナイフの切れ味を良くしたいと
ランスキーのシャープニングキット、デラックスとユニバーサルマウントと
ホーニングオイルを購入しました。
ですがマニュアルが英語でわからず、またググッても研ぎ方のある程度の
方法はわかったのですが、
@オイルの使い方、
A刃角の決め方(フォ−ルディングとシースナイフでちがうのか、刃厚でちがうのか)、
B極荒砥:70番・荒砥:120番・中砥:280番・仕上砥:600番・極仕上砥:1000番
の何番くらいから使えば良いか
C一箇所、何回の砥石往復をすればよいか
以上のことが良くわかりません。
長文カキコ申し訳ございませんが
ご指導願えますよう、宜しくお願い致します。



205名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 12:56:55 ID:SFHa25co
>204
それって全てここで回答したら一冊の本が出来上がっちゃうよ。
まず基本的な事をナイフメイキング読本などの作る側の本の方が詳しいので一冊購入し
ダメにしても構わないナイフで実験してみれば?
206名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 13:09:10 ID:JTxpMJqa
>>204です
>>205さん。早速のご回答有難うございます。
おすすめの本がありましたらご紹介いただけますでしょうか?
早速ダメにしてかまわないナイフで試してみたいのですが
オイルは砥石にたっぷり染み込ませておこなえばよろしいでしょうか?
207名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 14:05:10 ID:EVJupd/E
研ぎについては本なんて有るのかどうか知らないけど、
ネットで調べて気になるところを印刷して自分なりの書物にして
保管して方が良い。
で、自分でも研ぎで気になったら携帯で写真を撮り、パソコンで
加工して写真と説明文を入れて保管する。
完成したらホームページ作って連絡してくれ。利用させてもらう。
お前には輝くものを感じている。これは研ぎ師の人間国宝になる
オーラだ。お前の守護霊も大丈夫だと言ってる。
208名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 15:38:26 ID:2nZTJnFI
まあ簡単なところから
オイルは砥石の目詰まりを減らすためなどに使い、表面に薄い膜が出来るくらいが目安。多くても害はないがもったいないだけ
刃角は用途により変える(硬い物用(例:木、骨)には大きく軟らかい物(例:肉、パン)用には小さく)
砥石は刃の切れ味がどれくらい鈍ったかで変わる(普通は中砥か仕上げ、刃こぼれしてたら極荒砥とか)
回数:最初は刃が付くまで、あとは前の砥石の傷が消えるまで。

細かくはネットなり本なり経験積むなりして下さい
がんばれ

最後に
この内容も唯一の正解というわけではありません
209名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 16:11:39 ID:ySRY15yI
というか、「持ってる中で一番安くてどうでもいいナイフをとにかく繰り返し研いでみる」
これしかなかろうと思うが。
210名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 18:51:02 ID:QpTKPM8J
というか、何回かやれば煙草すいながらテレビを見ながら
やるようになる。(煙草は人によるか)
211検証家:2007/06/06(水) 21:16:22 ID:oExKvpnu
究極の切れ味の擬似体験をしてきた。食品工業展で超音波カッターが出ていた。
私の持っている彫刻刀クラスの小さなものでなく、小型の中華包丁のような大きさでパワーも
200W前後あり振幅は70μもある。普通は型崩れしやすいケーキなどの切断に使われる。

これでフランスパンを手で持って刃に押し当ててスライスした。ほとんど力は要らず崩れもなくきれいに刃が食い込み
切断された。(ハムスライサーやパンスライサーは円盤だが、力を入れなくてもいい点は似ている)

普段は小さな超音波カッターは使っているが、パンなどの気泡の多い(質量の小さい)切断にはあまり効果がない。
というのは刃の振動と共に相手も動いてしまって相対速度がとれなくなるからだ。

これまで展示会では何回も見てはいたが実際に手で切る機会がなかった。今回は刃物オヤジとして貴重な体験ができた。
アンコ入りの和菓子なども切っていたが、これは刃の側面の見かけ上の摩擦がほとんどなくなるのでスムーズに切れていた。

究極に薄く鋭利な刃物があったとしたら(現実にはありえないが)、このような切れ味になるのだろう。と思った。
212名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 21:33:40 ID:ltMicSVV
プログレッシブナイフですか
213名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 22:20:59 ID:P7s8MLDF
>211
スレ違い。
研ぎにも研磨にも砥石にもsharpeningにも関係ない。
214名前なカッター(ノ∀`):2007/06/06(水) 23:00:31 ID:7DbEqQsJ
研ぎ終わった後の砥グソは洗い流す派?
そのままにして、次回いきなりユルユル研ぎ始める派?
どっちよ。>>213
215ヤマハ:2007/06/06(水) 23:18:29 ID:L/8Z0DDC
213じゃ無いですけど・・・砥ぎ終わった後、
砥グソを流す派です(次使う時粉状になった砥グソが、
服などに、につくからです。)。
216検証家:2007/06/07(木) 00:30:37 ID:1lL4rYSI
スレ違いと言われたが、究極に砥いだと仮定したらどのような切れ味になるか。という視点で書いたものだ。

仕上げ砥石を使うのは鋭利にするためだ。原子1個分の半径まで砥ぎあげ、0.1ミリほどの薄さでも
剛性を保てる夢の鋼材があったとしたらこのような切れ味になるだろう。という意味だ。

夢の切れ味が超音波を加えることで擬似的に起こる。「砥ぎ」の視点で超音波カッターを見ている人は少ないはずだ。
砥ぎと関連したレポということで書いたのだが。
217名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 00:39:18 ID:tcb1R1wE
ああ、そういう意味か
ってちょっと納得しかけたけど切れ味と研ぎはイコールではない希ガス
鉈みたいな鈍角な刃物はいくら先が原子一個分でも切れない(割れる)と思うし
厚み0.1mmの刃物ならちょっとシャープナーでなでるだけで切れるだろうからやっぱり研ぎではない
って思う
でも検証家さんはいっつもいろいろなネタを持ってきてくれるから好きだな
雑談系のスレで振ったらもっと食いつくかも
218鋼大好き:2007/06/07(木) 00:47:45 ID:p5UeQgGe
俺は検証家さんの長文好き
知らない話聞けるし、
超音波カッターの羊羹の話も
切れ味はヌメーなのかスカーなのか、
スパッなのか、刃はいちいち
拭かないとイケナイ?等気になる
219名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 00:53:48 ID:olxDu6CN
超音波で切るんじゃなくて超音波で研いだらどうなるか
220名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 01:01:06 ID:olxDu6CN
221名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 01:18:49 ID:FWbFtxmj
いや、おもろいよ
222検証家:2007/06/07(木) 02:51:21 ID:1lL4rYSI
舌足らずの書き方はいつも反省なのだが。実は>217の
>先が原子一個分でも切れない・・・・・・・というのを最近実感している。

これを書くと「砥ぎ」を否定するような意味合いになるので敢えて書かなかった。どういうことかというと
超音波カッターは超高速で刃先が微振動しているのでその部分だけに注目すれば、勝手に切れていくので究極の刃先となる。

鉛筆をそれで普通に薄く削ると、チーズを切るようにスッと刃が入っていく。切断面は光沢があり「微細なムシレ」がない。
ところが半分に切断するように切ろうとするとほとんど効果がない。最初は食い込むがやがて接触部が焦げる。
厚紙(お菓子の箱)でも同じで紙面と直角なら効果はほとんどなく、斜めに刃を当てるとスッと気持ちよく切れる。
ペットボトルでも同じ。速度差なら数倍違う。

これらから分かるのは、切断は材料を刃で押し分ける力がとても大きいということだ。これは皆さんも体感はしていると思う。
しかし普通は刃先の切れ味と押分け力とを分離することはできない。だからもっと鋭利ならもっと切れるはず?と思う。
しかし超音波を与えることでそれらの要素を分離できる。最近は「刃の厚みと側面の滑り」が切断の負荷の
かなり占めているのではと実感している。言い換えればある程度以上の刃付けはあまり意味がないということにもなる。

ここは趣味の砥ぎ場なので、それをいうのは場違い。しかしそう考えると包丁は#1000でも十分という裏づけにもなる。
223検証家:2007/06/07(木) 03:26:24 ID:1lL4rYSI
>超音波で切るんじゃなくて超音波で研いだらどうなるか

これは超音波振動子の先に砥石をつけて金型とか磨く工具は昔からあり各種の砥石が用意されている。
ここまではネットで出てくる。

ここからがオリジナルな話。超音波カッターの刃先を砥石に当てて自身の振動で砥げるのか?
これは一定以上鋭利にはならない。最初に刃先周囲の砥粒が脱落する。その微視的な「砥粒のプール」の中で
刃が前後しているので刃先が丸くなる。その状態で超音波をOFFにして軽くナメると普通に付く。

それをやっているうちに面白い現象に出会った。ナント超音波カッターで耐水研磨紙が面白いように切れていくのだ。
理屈では研磨剤が塗られた紙をSKの刃で切ったら刃がすぐ磨耗し切れなくなるはずだ。だから刃がもったいなくて
実験もしてなかった。ところがスムーズに切れていくのだ。(磨耗しているのに切れていくというのが正確か?)

リング状の(φ30Xφ25)耐水紙が必要で丸く切るために旋盤に木をくわえ、粘着テープで固定し
オルファの刃を刃物台につけてやったが、刃がすぐ磨耗し切れてくれない。超硬に変えてもダメ。
(円はできるのだが、リングにすると粘着面が少なくなり失敗する)

そこでそれを断念し、木の板に画鋲で耐水紙をつけ、超音波カッターを木に食い込ませたまま空いてる左手で
耐水紙を回すとキレイに円形に切れていく。超音波カッターの意外な活用例の話。
224名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 06:49:11 ID:olxDu6CN
超音波研磨機をランスキーのようにして刃を撫でたりとか
刃が丸くならない振動方向があればどうにか・・・なんて
超音波○○は夢のマシンのようで妄想ふくらむ
225名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 10:45:28 ID:iLRabb4e
>>204です
>>207さん
輝き・・・額なら少しづつ研ぎあがって輝Cry
>>208さん
詳しく有難うございます。
昨晩早速やってみました。
中国製ナイフ(ラフライダーのフォールディング)が、
ぼちぼち切れるようになりました。
刃付けの種類が違うのか、角度がランスキーの30度でもあわず(もっと角度が大きかったです)、
荒研ぎからガリガリやって、20度に合わせてみました。
1000番までかけるのに2時間もかかってしまいました・・・

>>209さん
はい、980エソで4〜5年前に手にいれたラフライダーで練習してみました。
久々に倉庫からだしたんですが、錆びてなかったのにやや驚きでした。
1605Gとか刻印ありましたがステンレスだったんでしょうか?

>>210さん
タバコ吸いながらできるよう頑張ります。

皆様ご親切にどうもありがとうございました。

もう一つ教えていただきたいのですが、
オイルをつけた砥石は使用後洗ったほうがよいのでしょうか?
洗う場合はどのように洗えばよいでしょうか?

長文カキコすみませんが宜しくお願い致します。
226名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 12:12:13 ID:KpxTuZ4N
同じオイルで洗って、よく拭っておけばOK
227名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 15:10:26 ID:oAt6P8M2
洗剤で洗わない様に。
228名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 15:13:42 ID:MLOdPwYJ
>>227
なぜ(´・ω・`)?
229名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 16:57:35 ID:8EUmg7So
ν化するからw
230名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 21:28:18 ID:3nkXb7n8
>>222
>最近は「刃の厚みと側面の滑り」が切断の負荷のかなり占めているのではと実感している
つーか、和包丁の鎚目や穴明き包丁なんてモロそれだし
使い捨て剃刀の側面テフロン加工もそうだよ
231名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 22:49:37 ID:YZzHj6vn
質問なのですが、レッドオルカの甲伏せの研ぎはどうやっているかわかる方いますか?
やはり地艶砥石をかけるしかないのでしょうか、他に地艶を出す方法がありますか?
232名前なカッター(ノ∀`):2007/06/07(木) 23:01:45 ID:3nkXb7n8
実物を見た事が無いのだが、雑誌の記事やネットの画像を見る限り
酸液のエッチングじゃ無いのか?
多分バフで仕上げた後、酸液に浸して洗浄、柄付けって感じじゃまいか?
233名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 11:54:57 ID:rkjfAEva
キングの6000を購入しました。
ナイフを700→1000→2000→3000→6000と砥石を変えて4時間かけて研ぎました。
なぜか全く切れなくなりました。
6000まで到達した時に最初は毛が軽く剃れるまで行ったんですけど、もっとやれば
触れただけで腕に食い込むのではとシコシコやってたら毛が剃れるどころか、紙一枚
切れなくなりました。紙の上で刃を滑らせてもツルと滑ります。
こうなったらどうすればいいんだろうか?
まさかまた最初からやり直し?

あとホームセンターで発見したんですけど、研ぐのが下手な人用に、刃の
角度で一定に保てる刃の台座が売ってました。これは買いでしょうか?
500円となかなか高額で考えてしまいました。こんなもんが500円かよと。
234名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 12:31:46 ID:UxzCh/Uq
>>233 返りがとれてないか 反ってんじゃない?

固定させるやつは 駄目だめ
角度をとるのがが難しいなら 砥石を研ぎたい角度にして
刃物を水平にして研げば?
235名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 13:38:59 ID:rkjfAEva
>>234
では角度修正でなんとかなりますかね。
一度反ってしまうとなかなか難しい。直してるつもりが直ってないし。
今日は疲れたので明日またチャレンジしてみます。
236名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 17:34:25 ID:mJyp9kIJ
ナイフで6000番は意味ないような
700→2000か1000→3000で充分だと思う
最後に革砥と青棒で仕上げた方がいい
237名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 19:58:45 ID:zeDsUwOS
>>236
最低産毛が剃れる仕様を目指してました。そうすると番手あげた方が良いかなと。
そういうものではないんですね。3000までは斬れることを確認していたんですけど、
6000辺りから怪しくなってきてしまいました。

ちなみに日本刀の刃とかは何番くらいで研いでるんだろ。
さわったことはないけど日本刀はカミソリ級の切れ味でさらに鉈の破壊力も持ち合わ
せていると聞きます。日本刀のごとき切れ味のあるナイフを目指してます。
出来れば細い青竹くらいは斬れるくらいにしたい。
238名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 20:59:31 ID:xALWSsnO
少なくともそんな切れ味ナイフにつけても意味が無い。

お前はこのスレの1から読み直せ。
239名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 21:02:58 ID:zeDsUwOS
意味がないと言うより自分の趣味で研いでるわけだし自分が何を
求めようが勝手な事だと思います。
世間の常識にとらわれない、使い道はないが自己満足のレベルに
仕上げたいだけなんです。戦いに行く訳でもないし、自己満足に
没頭したいんです。
240名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 21:05:57 ID:6qvC8biV
つまりさ、3000の精度は有ったけど
6000の精度にまで腕が上がっていなかった
と言う事でしょ

精進、精進w
241楠 ◆KUSU/IrBdQ :2007/06/09(土) 21:12:55 ID:IpxHKqNO
日本刀の研ぎは観賞用の研ぎで
刃の鋭さはそれほどでもありません。

竹が切れる要因は刃のつけ方よりも重量と重さが大きく、
大きくて重い刃物ならナマクラの刃でも太い竹が切れたりします。
242名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 22:07:23 ID:zeDsUwOS
>>240
がんまります。

>>241
え、そうなのですか?
日本刀は斬れるようには出来てないんですね。聞く話見る話では
その切れ味はカミソリのようだと言われているんで信用してました。
刀ってのは大したことないんですね。過大評価してました。
ようするに大きいだけで切れない刃物。重さで無理矢理切ってると
言うことですね。
ちょっとガッカリ。

やはり一番斬れるのはナイフなんですね。
精進します。
243楠 ◆KUSU/IrBdQ :2007/06/09(土) 22:25:16 ID:IpxHKqNO
>>242 ちょっとスレ違いだけど、
切れ味って言うのは単純な刃の鋭さだけでは無い。
このスレで極めるのは単純な刃先の鋭さ。
 その鋭さをいくら高めても小型ナイフで竹は切れないけど
そんなに鋭くなくても日本刀ならスパッと切れる。
その二つの竹の試し切りを素人や初心者が見たら
きっと「日本刀は凄く切れる刃物だ」と思うはず。
もちろん竹なら日本刀の方が切れて、切れ味が良いのも事実。

研ぎは切れ味にとって、すごく大きな要因だけど
だから「切れ味」ってのは研ぎだけで解決するものじゃ無いって事を
覚えてもらえると嬉しいです。
244名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 22:50:18 ID:OQFuuhMU
100均で青棒を見つけた。
青棒も100円で買えるということだ。
証拠写真うpしちゃる。
245244:2007/06/09(土) 22:55:22 ID:OQFuuhMU
今 うpしてきた。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29762546
ね。100円で買えるでしょ。ダイソーで見つけたんだよ。
246名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 23:23:22 ID:6qvC8biV
>>244  乙
ほう、近所のダイソに言ってみるわ

まあ、なにぶん、この手のモンは使うてナンボ、やからなぁ 
247名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 23:26:30 ID:X43B0ZPZ
なんかすげえ「不純物でかさ上げしてます」って色だな
248鋼大好き:2007/06/10(日) 00:01:17 ID:KfDVOlsR
色が違う・・・
249名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 00:15:53 ID:+AeVr4gr
ダイヤモンド60000番てどうなるんだろ・・・
ttp://www.veristores.com/tools/goods.asp?gds=20050417%2D189
250名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 01:59:20 ID:YeLHD/QC
ダイソーの出てすぐ買った
これとフェルトバフで一応金属は光った
251名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 10:09:16 ID:sSM7SJdl
研いだ後に青棒とかかますとやっぱ切れ味に差が出ます?
252名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 10:36:09 ID:2kDLGjIQ
マニアな方、ダイソー青棒の専門的なレビューお願いします。mm
253名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 11:21:25 ID:KdG0GNcM
>>251
でます
刃にやると切れが悪くなります
254名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 13:08:03 ID:QiyquF9N
日本刀って研いでるんだっけ?
255名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 15:10:27 ID:OdKaUe+E
>>244
出張中の俺もさっき近くに見つけたダイソーで105円の青棒ゲットしてきた。
以下インプレ。

使ってみると、ワックスじゃなくてパラフィンベースなのでロウソクかクレヨンのような感触だ。
革の代わりにコピー用紙に塗って革砥のように使ってみたがパラフィンのせいで上滑りする感じで食いつきが悪い。
ビクトリクラシックをハードアーカンサスロッドでタッチアップした後これで仕上げてみた。
普通の青棒の革砥だと2,3回撫でるくらいで済むのが10〜20回くらい滑らせないと研げない。
この後ティッシュ切りを試したが、そこそこ切れるようにはなっていた。

http://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8718999-4-29762574-pc.jpg

アルミナが悪さをしている感じは受けなかったが、やはり食いつき感と研磨力は乏しいようだ。
普通の青棒に対してアドバンテージは無いと思うが、無いよりはマシだろう。
256名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 15:48:22 ID:si92FPVu
ワックスっていうのは
オレフィンベースなの?
257名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 17:27:02 ID:OdKaUe+E
さぁ、それはわかんないんでトラスコ中山あたりにでも聞いてくれ。
でもオレフィンだのなんだのっていうのが一般的になるより昔から
青棒はある気がするんでもっと天然素材系なんじゃない?(だって臭いしT_T)
258名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 17:29:21 ID:si92FPVu
そっか
わるい
さんきゅ
259名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 23:13:34 ID:/BgBUArk
レビュー乙。
パラフィン臭いからすると石油系の油脂かな?
包丁なんかの食べ物に使う刃物には使わないほうが良いかも。
260名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 00:09:59 ID:nsLDvzw/
最近、ランスキー買ったけどこれでナイフ研ぐのも結構大変だな。 昨日2時間くらい使っていたら
今日指が痛い。 一番荒い砥石でしっかり刃を作って細かい砥石でと言う順序が大切なのは判ったけど
最初に刃をつけるのが大変だ。刃がついているように見えて、よく見るとついていないことが多い。
一番目の粗いものでもしっかり研げばそれなりの切れ味にはなるし、そういうところが大切なのですな〜。
261名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 00:16:09 ID:Q1gB6Pn8
次からは楽だからね!
262名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 02:03:39 ID:g0EfEfGs
だからラソスキーはExtra-Coarseだけダイヤモソドにしておくのが吉。
263名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 07:35:01 ID:Y2n++8sU
力入れすぎカモ
欠けたりしていなければ、中砥だけでも十分かと
264名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 12:31:17 ID:0MGV0aCn
日本刀は刃の上にティッシュを落とすだけでサクッと切り裂くのを
映画で見たことがある。
あの切れ味を包丁やナイフで再現できないかなー。
触れただけでサクッと切れるのは理想的だ。
265名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 13:11:39 ID:KBrYx+7P
あんな事できないでしょ・・・引かないと切れないのに。
266名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 16:20:38 ID:CezFX6PW
現実と創作の区別が・・・
完全な単分子のエッジでも作れれば可能性はあるんじゃない?
267名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 16:55:04 ID:NZiMGGbI
さすがに日本刀は切れるって言っても現在の鋼材に比べれば切れ味が格段に言い訳じゃないし、フィクションを実現させようとしてもな…
上で検証家さんや楠さんが言ってるけど、刃側面の抵抗も考えなきゃいかんから、
フィクションとして一番切れるのは側面抵抗を無視できる単分子の糸な希ガス
268名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 19:07:54 ID:C5XmfMqW
家庭用の包丁を研ぎたいのですがどういう砥石を入手したらいいでしょうか?
ちなみに素材はステンレス製で、用途はキャベツといった野菜の細かい千切りが
持続できる程度の切れ味が実現できれば満足です。
269名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 19:27:50 ID:Y29HAUNi
>>268
ホームセンターで売ってる適当な中研石でいいと思う。
ぶっちゃけ、研ぐ事自体に趣味性を入れないならこういうのでも。
http://www.amazon.co.jp/EBC-RS-20NN/dp/B0001UQXDC/
270名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 19:46:54 ID:C5XmfMqW
>>269
そんなのでいいんですか^^;)・・・

ちなみに以前購入した砥石は10回ぐらい研いだら購入したときに比べ明らかに摩擦がへって
ツルツルな状態になってしまいました。以前のように研いでも切れ味が悪くて悩んでいます。
その砥石もおそらくホームセンターで購入した砥石だと思うのですが、砥石というのは10回
程度使ったら捨てて次の新しいものを購入する、というスタイルを貫くべきなのでしょうか?
271名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 19:58:33 ID:0XKsQFC0
ホームセンターで売ってるキングかスエヒロの1000番と、GC220番の荒砥がいい。
荒砥は面直しに使う。減るのは速いけど頻繁に面直ししたほうが研ぎやすい。
うちでは2リットルペットボトルの上を切り取って砥石を水に浸けるの使ってる。
272名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 20:03:12 ID:0MGV0aCn
>>270
ステンレス包丁なんてレンガでも研げますよ。角度が悪いか腕が悪いのでは?
ツルツルになると言うことは刃先が丸くなってしまってる。
どういう研ぎ方してんのか知らないけど凄まじいまでの切れ味を求めるのでは
なくて買ったときと同等程度で良いなら700位の砥石で問題なし。
そんなんじゃ日本刀やバスターソードを研げるようになるまで何年かかる事か
先が思いやられる。
273名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 20:06:46 ID:kEK5EgGd
前スレででてたkaiの電着ダイヤモンド砥石は?
274名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 20:20:39 ID:WgaBsvWp
>>273
家庭で使うならコストパフォーマンスは悪いとオモ
数をこなす前提なら買うのもアリだと思うし
そうで無いなら、普通の砥石を買ったほうがいいと思う
275名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 20:27:28 ID:C5XmfMqW
>>272
> ステンレス包丁なんてレンガでも研げますよ。角度が悪いか腕が悪いのでは?
> ツルツルになると言うことは刃先が丸くなってしまってる。

ツルツルになるのは刃先ではなく砥石の方なんですが、砥石の方がツルツルになる
ということは研ぎ方に問題があるということなんでしょうか?
それとも砥石とはそういうものですか?
276名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 20:36:11 ID:n0r6CqZd
「水砥石を乾式で使ってる」レベルの大間違いが潜んでいるように見えてしょうがない
277名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 20:48:29 ID:GDzEoF6U
>>275
それは失礼。
砥石がツルツルですか。何番の砥石か知らないけどまさか6000とか言わない
ですよね。それなら当たり前だろみたいになるんですけど。
砥石は薄さ3mm程度まで使い込んだことがありますけど、ツルツルになった
とかはないですね。その状態はメンテナンス状態が悪いのでは?
言ってしまえばそんな状態は劣悪な環境以外あり得ないです。
278名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 21:03:52 ID:WgaBsvWp
使う前に水の中に漬け込んで、研ぎの途中で水を適宜かける
ってのをやってないってオチだとオモ
279名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 21:18:27 ID:cCLMjKli
机上論も甚だしい・・・
実用刃物で一番切れるのはカミソリだ!刃角は鋭い程切れる!なんて言ってるみたいなもの。
完全な単分子のエッジなんて意味不明だし、言わんとしているものが出来ても紙なんかを切ろう
としたら、多分、紙に引っ付いてしまうだろうね。

「否、高速で振動させるんだよ」とか言い訳しても、それなら粒を打ち付ける方が実用的だ。
実用刃物に究極なんて無い。有るのは現実的な数値のみだよ。
280名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 21:32:02 ID:n0r6CqZd
>机上論も甚だしい・・・
机上論と断じたその物すら理解出来ないレベルであることをこれでもかと晒しまくってるな

理論と実情の差の内容を把握・理解して詰められるところを見つけ出し詰める事は
実情の向上を目指す効果的な手法の一つ

理屈の上だけの頂点はその意味で知っておく事に価値がある
281名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 21:50:27 ID:C5XmfMqW
水は研ぐ前と研いでる最中にまんべんなくかけています。

荒さは荒い砥石(緑色)と仕上げようのすべすべの砥石(白色)の2個セットのものでしたから
緑の方は少なくとも中目以上の荒さはあると思います。

研いだ後はちゃんと日干しにして乾燥させてから収納したんですが扱いがまずかったんでしょうか・・・
282名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 22:05:36 ID:kEK5EgGd
面直ししてる?
283名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 22:18:43 ID:GDzEoF6U
>>281
一体どんな砥石だ。メーカーは?番手は?値段は?
なんもわからんけど、粗悪品の可能性もある。
オレはそんな酷い砥石に出会ったことがない。
一度砥石同士をこすりあわせて表面を治してみてはどうだろうか?
284名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 22:38:34 ID:C5XmfMqW
>>282
> 面直ししてる?

ちょっと専門用語は・・・

>>283
あるいは600番くらいの荒い紙ヤスリを買ってきてこすってみようかなと
思っています。新しい砥石を買うくらいならその砥石で包丁を研いだ方が
合理的なので^^;)
285鋼大好き:2007/06/11(月) 23:02:00 ID:CP2q/D1y
面直ししてる?
ってのは、砥石を平面に直してますか?
って事。
286名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 23:11:14 ID:0XKsQFC0
柔らかい砥石はすぐに中央部分が削れて凹むから、荒砥と擦り合わせて平らにする。
目詰まりした部分も削れて研磨力が復活するから、まめに面直しした方がいい。
凹んだ砥石で研いでも、切れなくなるから注意。油や洗剤がかかると目詰まりして研げなくなる
http://www.watanabeblade.com/hotyo/sharp4.htm

こんな感じの砥石があれば目詰まりは皆無
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h47067756
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n47960342
287名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 23:30:40 ID:C5XmfMqW
>>286
> 刃研ぎが慣れてくると、砥汁(砥石の粉と水)が出やすい砥石と、この正反対に目詰まりし
> テカテカ光る砥石の2種類があるのに気付くと思います。

はい、まさにこの状態になっています。
これを解消するには面直し(同じ荒さの砥石同士をこすり合わせる)をしなければ
ならないということですね?
288名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 23:51:31 ID:0XKsQFC0
同じ荒さの砥石より、GC200〜400ぐらいの荒砥を面直し専用にするのが便利
289名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 01:34:02 ID:9RrXfQJm
砥石初心者です。
少し前に、業務用の調理器具が売っている専門店の一角に
ある、包丁専門のコーナーにいた店員に、鋼、ステンレスの
包丁を購入した際「これなら、鋼はもちろん、ステンレスも
研げるからおすすめ」と、キング#1000を勧められ
購入しましたが、これって実際どうなんでしょうか?
その店員曰く、「スーパーとかに売ってる砥石は砥石じゃない」
と言っていました。
290名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 02:21:24 ID:1ptLDMdY
車で言うなら「トヨタカローラ」
飛び抜けた高性能も無ければ致命的な欠点や使い手を選ぶ癖も無い
標準の代名詞
291名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 02:48:07 ID:9RrXfQJm
>>290
そうですか...
あの、もし、もっと高い砥石を購入した場合、切れ味って
良くなるものなんですかね?
292名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 02:55:33 ID:1ptLDMdY
値段で切れ味が変わるようなことは無い
良くなるとしたら砥ぎ勝手
同じ切れ味出すのにいかに楽が出来るかの差
それすら砥ぎ手の癖と砥ごうとする刃物との相性次第ゆえ
高いから良いと言うものでもない
293名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 03:19:59 ID:9RrXfQJm
>>292
なるほど。分かりました。ありがとうございました
294名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 09:00:41 ID:HOq7LyM5
研ぎオタもたまには、人の役に立つこともあるんだな。
295名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 14:28:36 ID:UUtii/d7
『ええい!貸せぃ!』
って人の刃物を勝手に研ぎ出すまでいってないから大丈夫さ。
296名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 14:51:51 ID:DbMAi8IJ
>>286
中砥の面取りは荒砥とこすり合わせればいいとしまして、仕上げようの細砥の面取りは
何とこすり合わせたらいいでしょうか?やはり荒砥とこすり合わせて面取りするのがいいですか?
297名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 15:04:03 ID:eZIg6wKu
面取りなんざなんでもおk、面直しは別だがw
298名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 15:21:50 ID:1ptLDMdY
砥石が目詰まり起こすのは
石質に見合った水分量維持と(足りてない)
砥ぐ時押し付ける力加減に(力入れ過ぎ)
根本的問題があるため
研磨力を求めて押し付ける以前に番手を落とせ
水分はふんだんに、しかし表面の泥流し過ぎない程度に
(砥ぎの進行度や石質で完全に流しっぱなしの方が良い場合もある、現実は臨機応変)
299名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 16:20:13 ID:DbMAi8IJ
失礼、面取りではなく面直しでしたorz・・・
300名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 17:10:04 ID:pMnHI87f
>>299
中砥
301名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 17:16:43 ID:DbMAi8IJ
中砥ですか、どうもです(・ω・)ノシ
302名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 19:41:54 ID:Sm0PMhrr
包丁しか砥がない素人ですが、砥石は色々使ってみました。
キング、ナニワ、シャプトン、耐水ペーパー、ダイヤモンドやすり等など・・・
その中でキングのホームトイシ K-45(一般家庭用)を一番使ってる。
昔からあるし、ホームセンターでも売ってるから入手しやすい。
減るのは早いがCPは優れていると思う、お気に入り。
チラシの裏でスマソ。
303名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 07:08:42 ID:Y1xXZf9q
>>320
キングは確かに無難ですね。
ただキングになれてきたら刃の黒幕を使ってみてください。
軽い力で凄くよく研げますよ。刃付きもかなり良いです。2000位のヤツでも
スッパスッパおもしろいように切れる刃がつきますよ。
思わず包丁を持ち出して町で暴れたくなるくらい。
304名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 07:08:48 ID:RLNPaQp/
外山恒一が捕まったそうな。
305名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 19:42:40 ID:WpVlfr8o
面直しした直後の砥石ってそのまま使えますか?
306名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 20:18:46 ID:cZyz3t5O
面直しのやり方による、としかレス出来ない
307名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 20:34:42 ID:lO1jiPQn
そのまま使えない面直しのやりかたについて教えてください><
308名前なカッター(ノ∀`):2007/06/13(水) 23:36:47 ID:raVZh6lg
仕上げを荒いので擦ってヘアライン
309鋼大好き:2007/06/14(木) 00:26:38 ID:LRPQvzGp
>>305
とりあえず、砥石の角を丸めに削ってから使うと吉。
310名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 05:23:15 ID:wpDInAMB
タイトル:【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】12ストローク目
【糞スレランク:E】
直接的な誹謗中傷:6/309 (1.94%)
間接的な誹謗中傷:1/309 (0.32%)
卑猥な表現:3/309 (0.97%)
差別的表現:2/309 (0.65%)
無駄な改行:1/309 (0.32%)
巨大なAAなど:1/309 (0.32%)
同一文章の反復:0/309 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver0.9 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=9

こんなもんでしょう
311名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 08:58:45 ID:CPyevGcu
まともすぎ。
312名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 09:26:43 ID:QlBbZqol
包丁の場合みんなはどのくらいの切れ味で満足する?
新聞紙をカッターのように切れるまで研がないと気が済まない?
313名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 09:42:37 ID:oqKaM5hh
>>312
それくらいの切れ味なら包丁砥ぎ器で定期的にシャコシャコやってれば
簡単に維持できると思うけど。
314名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 10:16:02 ID:QlBbZqol
>>313
するって〜と、砥石で研ぐ場合どの程度の切れ味を目指して切磋琢磨したらいいんだろうか?
315名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 11:17:15 ID:Vq6k7NW/
自分が十分と思うまで
316名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 12:03:31 ID:CPyevGcu
>314
もちろん、目指すは産毛が刃をあてるだけで剃れるぐらい。
下手なんでそこまでうまく研げたことないが。
317名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 18:53:31 ID:sdtsz77G
刃を当てただけで剃れるくらいって何番くらいの砥石が必要なの?
318名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 19:32:13 ID:s3aR1jxI
キングの1000番くらいを使えば産毛を剃れるようになるさ
319名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 20:17:09 ID:oNRuABtb
#2000で革砥が楽だとオモ。
#1000で産毛は上級者じゃないと難しくない?
320名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 21:15:15 ID:TRNBejF1
このスレの住人なら#1000で産毛剃りなんて楽勝でしょ
321名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 21:39:41 ID:64qUlKfz
脱シャープナーをはかろうとしてる新参なんで産毛どころか豆腐も切れません。
サーセンwwww
322名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 22:15:31 ID:s3aR1jxI
>>319
1000番でそのくらいの刃が付いてないと、それ以上の番手かけてもあんまり意味無くない?
無駄に時間がかかるだけだと思うよ
323名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 22:30:04 ID:oqKaM5hh
産毛なんか俺は何番で砥いでも剃れん。
324名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 22:44:17 ID:199WaMfh
オピネルなら普通に産毛まで逝けるが刃の角度が鈍角に近いと駄目な俺
325名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 22:46:55 ID:1T3S9z9r
産毛って生えてる?俺の体に産毛って無いんだよなぁ
326鋼大好き:2007/06/15(金) 22:53:12 ID:oyMQ5wfG
>>323
#3000+雑誌or革ベルトが簡単

>>322
>1000番でそのくらいの刃が付いてないと、それ以上の番手かけてもあんまり意味無くない?
逆に言うと、#1000で充分なんだよね
でも、砂糖の袋や豆腐パック開封する時にスカーと抵抗なく
切りたいから、研いでしまう。
327名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 22:55:35 ID:Rw8KbJ5f
>>325
顔の表面や耳の周りとかにないですか?
328名前なカッター(ノ∀`):2007/06/15(金) 23:42:06 ID:3vWZqUDl
>>325
と、ゴリラが申しております。
329名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 00:55:05 ID:WC+1euzz
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。
330名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 08:25:18 ID:tz3sOOas
>>327
顔を勧めちゃダメw
大惨事になる人がたまにいるみたいだから
331名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 17:42:43 ID:96vNpiNd
桃の毛を剃る修行をすればよろし
332名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 20:18:19 ID:lSEm3gfq
産毛が嫌ならティッシュペーパー。
片手でひらひらさせて刃を軽く当ててスッと切れればOK。
ただし包丁の場合だけどね。
ナイフはあまり切れ味は求めていないので試した事が無い。
333名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 22:15:26 ID:fN5nrK41
すっと引いても柳の如く受け流して全く切れん
手持ちの髪の毛は削げたがティッシュはチビリとも切れん
チョンと振ったら毛羽なく切れたがこれはインチキだよな
334名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 23:19:53 ID:Tkx2esXJ
顔がぁぁぁぁぁ。
研いだ肥後の守に自信があったから顔剃り試したら切れたぁぁぁぁ。
もう月曜日に会社に行けない。凄く切った。肉がベロンとめくれてたれてる。
明日にでも緊急で病院に行かないとヤベーくらい血が出てる。
肉がベロンは初めてだ。痛いっつーか体がガクガク震えてる。
335鋼大好き:2007/06/16(土) 23:22:12 ID:PKWKiSBv
今試したけど
下から上は無理だった
上から下とか、袈裟がけ切りなら
直線もどきで何とか

濡れティッシュ判別のほうが
よろしいかと
ちなみにティッシュはスコッティ
336名前なカッター(ノ∀`):2007/06/16(土) 23:39:01 ID:Klhs4jsT
ティンポがぁぁぁぁぁ。
研いだ肥後の守に自信があったからティン毛剃り試したら切れたぁぁぁぁ。
もう月曜日にヘルスに行けない。凄く切った。竿がベロンとめくれてたれてる。
明日にでも緊急で病院に行かないとヤベーくらい血が出てる。
竿がベロンは初めてだ。痛いっつーか体がガクガク震えてる。
337名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 00:02:46 ID:p6XA/olH
>>334 >>336
どっちもスゴク(・∀・)イイ!!
338名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 13:59:28 ID:6JwyPyr0
革砥で#3000と#6000だったかな…
売ってるのを見たんだが 革砥の番手ってどんな意味合いがあるのか分からなくて
スルーしてきた

詳しい人 教えてくれよ
339名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 14:07:49 ID:7OuISx+E
>>338
ここは釣堀じゃねーよ
340名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 16:31:30 ID:CJ1+rQ1O
仕上げは天然砥石が良いと思うんだが、刃の黒幕も捨てがたい。
柳刃包丁は天然で仕上げると、刺身がきれいに切れるし旨い。
細かい理屈は良く分からんが、他の砥石では切れても旨くない。
他の包丁は刃の黒幕で仕上げている。こちらは天然と比べても違いが分からない。
341名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 17:09:03 ID:7OuISx+E
>>340
天然砥石のほうが旨いのは天然砥石のミネラル分が溶け出して包丁に染み込むから。
それが刺身の旨みを引き出す。
342名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 17:11:25 ID:W7tRdj5y
んな馬鹿なw
343名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 17:52:06 ID:aVWTm643
マルチミネラルのサプリメント砕いて水に溶かして
包丁を水につけておいた。

楽しみ。
344名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 22:49:01 ID:ta64n7hk
包丁が真っ赤に色づいてキレイになる
345名前なカッター(ノ∀`):2007/06/17(日) 23:15:23 ID:Kfzm/kaz
おう、誰かオレの刀研いでみないか?
日本刀研いでみたいと思うだろうが自分のは嫌だろ?
ただし失敗したら購入金額の二倍をもらう。
どうよ、やってみんかい?オレの理想通り綺麗に研げたら10000円やるよ。
さらに今なら油が無くても焦げ付かないフライパンもつけてやる。
346名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 00:02:54 ID:Yq+nyZrY
ヤフオクに出てる砥石のしゅんしゅんってどういう意味?
347名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 00:31:17 ID:7Dvs4pcZ
何か変なのが湧いてきてるなw
他人の刀なんて一万円ぐらいで砥ぐ気ににもならんな。
百万円なら砥いでやらなくもないがなwww
348名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 00:49:08 ID:xNd0I9yZ
居合い練習用のような美観無視前提で刃渡り1寸あたり三千円にて承ります

=1万程度で誰が引き受けるかヴォケ
349345:2007/06/18(月) 07:37:21 ID:Hl30c5Hp
ハァ?調子に乗るなよクズ共!!
本当に貴様らの薄汚い手で俺様の宝刀を研がせてやるとでも思ったのか!!
350名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 08:09:56 ID:TXhADsYj
>>349
ごめんなさい
351名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 12:48:26 ID:m3xHjOQy
この手の輩はちょくちょく出てくるが面白くない
ネタなら二番三番煎じだしリアルなら頭おかしい
352名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 13:07:30 ID:PxG6Ql1H
同じやつじゃねぇの?
353名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 14:51:42 ID:7Dvs4pcZ
どちらにしろ馬鹿に変わりは無いw
354名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 18:13:32 ID:kwjBbjyZ
基地外でも面白ければねぇ…
355名前なカッター(ノ∀`):2007/06/18(月) 21:19:25 ID:hsca5MuG
話題作りなんだろうけどな・・・
356名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 00:19:02 ID:HMscnAcE
俺の刀、とか言ってじつは下ネタの刀とか言わないよな。
女に俺の刀研いでくれ〜、とか。
357名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 01:09:15 ID:VxEBRfk1
アッー
358名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 01:24:06 ID:jyQquHgp
ネタにせよ(面白くもなんともない二番煎じのマンネリ腐敗モノ)
マジにせよ(文句無しに真性狂人認定モノ)
馬鹿丸出しだから遠慮なく馬鹿にしてやれ
そんなスタンスでよかろう
359名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 03:53:36 ID:RUkatIio
釣堀かここは…
360名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 04:19:46 ID:E4/0ildn
例のコポペどうぞ。突俺切卒のあれ。
↓↓↓↓
361名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 04:40:52 ID:jyQquHgp
ネタにせよ(面白くもなんともない二番煎じのマンネリ腐敗モノ)
マジにせよ(文句無しに真性狂人認定モノ)
馬鹿丸出しだから遠慮なく馬鹿にしてやれ
そんなスタンスでよかろう

ただし常に具体的にここに書けとは言ってない
リアルに見下しスレはスルー
これ一番賢い方法

時々明示の必要はあるが大概誰かがやる
そのタイミングを外した(誰かが先にやったのを見届けた)なら黙っとく
それがベスト
362名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 04:49:18 ID:nzqvpWGA
>>361
うるせー馬鹿
ゴミ虫は黙って這いつくばってろ
363:2007/06/19(火) 11:02:05 ID:sikNgmsR
と、チンポオヤジが申しておりますw
364名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 11:14:09 ID:/9vQL7XM
チンブラ天国
365名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 18:01:03 ID:BKZ0Kyh3
仕事場で長年使われていなかったような薄汚れた天然砥石を発見。
物は良く分からないが仕上げ砥石のようで、きれいに刃が付くことが分かった。
自分以外砥石のことなど分からないので、これいらないならもらってもいいですか?
と聞くとOKと言われたので即座にゲット!
今日は良い一日だった。
366名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 19:30:10 ID:6ECrRqEc
>>365
おらにくれろ。
367名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 21:02:04 ID:AWuFARb0
持ち主が粗末にしたなんかの理由があるはず

俺の持ってる良い石は、火事の時には子供の次に助け出す!
368名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 21:03:09 ID:kWRxZs3k
嫁は?
369名前なカッター(ノ∀`):2007/06/19(火) 21:11:53 ID:VFddwdzM
石は焼けても焦げがつくぐらいで大丈夫だろ
370名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 01:05:19 ID:feUv9AEm
熱で割れたりしないかな
371名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 01:23:56 ID:6BdVi2jA
いやいや、石も熱を加えると普通に変質するぞw
372名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 06:33:49 ID:7Lo4/8ml
>>368
子供→砥石→刃物→通帳&現金→砥石→刃物→砥石→エロコレクション→非常持出袋→衣服→嫁
と予想w
373名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 06:57:49 ID:YNdqutAv
>>372
嫁を助け出す前に全焼するだろw
374名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 14:56:33 ID:eL6ZKkcy
関東大震災の時に是秀が真っ先に駆けつけたのが、
当時一番大きくて立派な仕上げ砥石を置いていた道具屋で、
焼けて駄目になってしまったと聞かされ、肩を落して帰った、
というような逸話を聞いたような記憶が
375名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 15:06:07 ID:bOdAqswA
焼けたのは表面だけなんだから砥石同士をシコシコこすり合わせていればそのうち
焼けてない面に到達するよ。
376名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 16:16:45 ID:6BdVi2jA
生焼けの魚じゃないんだからw
火の中にあった時間にもよるだろうけど石の熱伝導率ってそれほど悪くないから
すぐに中までで熱が回って変質する。
まぁ砥石としての機能が失われるかどうかはわからないが元の状態ではないのは間違いない。
377名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 16:49:36 ID:bOdAqswA
まぁ確かに石の熱伝導率がいいから石焼きビビンバなる食べ物もあるんだろうな。
でも石焼きビビンバの石の器って炎でガンガンあぶられているわけだが変質しているか?
378名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 17:03:27 ID:6BdVi2jA
>>377
ビビンバの石の器は簡単に言えば火山岩の一種だからな。
熱で変質した結果作られた石だし熱には強いと思われる。
ただしそれでもビビンバの器としての機能に差し支えは無いが
使うごとに元の状態とはかけ離れていってると思うぞ。
379名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 17:09:39 ID:1pJzNIvx
石焼き用の石は蛇紋石だったかな。
380名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 17:14:25 ID:xIgdfxi3
天然砥石はいわゆる「セトモノ」状態の粘土
超加圧状態で地熱で一度焼かれた結果今の状態がある
火事なんぞで二度焼きされた上に加圧もないなら確実にパア
刃物の「焼け身」と同じ事
381名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 17:39:43 ID:PzEfi1tO
うちの嫁は自動的に逃げるように出来てる。
しかも、それにはもれなく通帳&現金が付いて来る。
従って、まずは子供を助け出し、次に石を掴めばそれでOK。
382名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 18:16:09 ID:t/Y6+geQ
子供に砥石を持たせて抱きかかえ救出
嫁にも砥石を持たせて嫁自力脱出
383名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 18:57:13 ID:X1ctOJsu
>>367
持ち主はずうーっと昔に退職したので、その後誰も使わなかっただけの様子。
まぁ、たいした石じゃないんだろうけど、よく切れる刃が付くので気に入っている。
384名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 19:48:54 ID:6S/dYy7I
うちの嫁は多分空気が抜けて溶けて燃えちゃうな
385名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 19:55:24 ID:6BdVi2jA
>>384
ワロタw
386名前なカッター(ノ∀`):2007/06/20(水) 22:35:55 ID:wYvJa+Lo
>>384
助けてやれっ!w
387名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 01:52:50 ID:9X62yFGq
ウチの嫁は俺の右肩から生えてるから無問題。
388 ◆8Imx63nZRI :2007/06/21(木) 04:43:22 ID:fBWlApsk
>387

え?「百物語?」 杉浦日向子??
389名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 05:31:53 ID:ayfBUm2W
>>387
ミギー?
390名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 05:34:02 ID:ayfBUm2W
(・ω・`)!?
「右手が恋人」の方か!?
391名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 07:58:15 ID:MAqImtWb
>>387
愛人は左肩からか?
392名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 08:44:13 ID:k/i0P79O
それを右肩へ受け流す
393名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 11:19:12 ID:AMjF23Ed
身体のやわらかいロッテな人は?
394名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 15:07:54 ID:f0AgiA3f
頑張って誘ってみたけど彼女との距離はものすごく遠かった
395名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 22:08:40 ID:jf/yO6sO
#3000か4000くらいでお勧めの砥石はある?
白二の合わせ包丁に使うんだけど。
396名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 22:15:18 ID:aOv2zpqC
オタは盲目的にガマを崇める奴の事だろ?

俺はもう目覚めているよ。
ま、10本買わないと見切れなかったんだけどな。
397名前なカッター(ノ∀`):2007/06/21(木) 22:15:45 ID:z1oxwi+d
キングS2あたりで
398396:2007/06/21(木) 22:16:24 ID:aOv2zpqC
誤爆スマソ
399名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 04:11:37 ID:VV4V4WUZ
みんなどんな所で砥石買っているの?
砥石屋なんて近所には見当たらないよ。
400名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 05:50:58 ID:FO4FvLMP
>>399
うちの近所にも砥石屋が無いから、専ら通販だね。
401名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 10:46:34 ID:p3MID3XQ
>>399
料理屋さんや大工さんがいない町なんてほとんどないと思うので、
タウンページで探せば大抵あると思うけど…。

砥石屋さんずばりそのものはないかもしれないけど、刃物屋さんや
金物屋さん、あと大工道具を扱っているような店に行けばある程度は
置いてると思う。
402名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 11:47:29 ID:9CEJRyET
最近買った砥石の取扱店

ホムセン
100均
通販
ハンズ
403名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 12:30:49 ID:LHQSmvQ3
関西で砥石を買うなら 三木の金物祭りで掘り出し物を探せ
404名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 22:10:20 ID:9jNihJx4
青棒買ってきて使ってみた。

ちょっと感動した。
405名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 22:43:11 ID:5LqEtPAY
ところで砥ぎ台ってどうしてる?
俺は包丁屋でつかってる傾斜の付いた台と水を入れる木箱を自作して使ってる。
包丁なら砥ぎやすくていい感じに仕上がる。
406名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 22:54:09 ID:j5o0XCXE
俺は油研ぎがメインなんでプラスチックのたらいとコーリアンで作った台を愛用してる。
木材じゃ油が染み込んで難儀する。
砥石は梅酒を作ったりする大き目の瓶にまとめて油中保存してる。
407名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 22:57:06 ID:OsvauX2p
専用のステンレスの流し台に御影石の板を敷いて高さ調整をして
水平に砥石を置いて使っている。

傾斜台も作ったがあまり使っていない


408名前なカッター(ノ∀`):2007/06/22(金) 23:46:33 ID:ulHoOFri
ナイフ用の砥石を検索して探していましたら、
このような砥石を見つけました。(まだ売っているのかわかりませんが)
ttp://www.yamashita.org/special/stone/stone_01.html
使用された方か、評判を聞いた事のある方はいらっしゃいますでしょうか?
どんな感じでしょう?
409名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 00:02:11 ID:p772FqF1

すみません、研ぎたいナイフは刃長が
11cm位の鋼材が425mのと
20cm位の鋼材がATS34のと
25cm位の鋼材がダマスカスのものです。

よろしくお願いします。
410鋼大好き:2007/06/23(土) 00:10:27 ID:yFqZUUmF
>>405
流しに合うように自作
380円で出来た
411名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 00:37:23 ID:Fz9NDMzx
ダマシタの商品説明ほど信用できないものは無い。
412名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 00:53:23 ID:p772FqF1
408です。
そうですか、怪しいんですね。
他を探してみます、ご意見有難う御座いました。
413名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 04:33:02 ID:dODzecO7
>>406
油研ぎってたまに聞くけど良いの?
414名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 06:12:01 ID:zlbxyOCg
415名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 20:40:02 ID:0cqDDH/3
416名前なカッター(ノ∀`)::2007/06/23(土) 22:20:46 ID:8xXqRREW
>>1〜415

黙れ雑魚ども

悪名高い2ちゃんねるの中でも、この砥石板こそ
「実力の伴わないうんちく野郎集団ナンバー1」と影で笑われていることを猛省せよ
417名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 22:46:24 ID:suPuIgDr
かまって君?
418名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 23:16:00 ID:ZMrhk5V/
何かあったの?
おじさんは心配だ…
419名前なカッター(ノ∀`):2007/06/23(土) 23:40:35 ID:90aMSqBk
2ちゃんに実力ほ望む方がアホ。
俺達はうんちくを楽しんでいるんだ。
それを理解できない低知的生命体は去れ!
420名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 00:11:14 ID:g81ZluBq
まあ俺は知識も実力も伴っているわけだが、
燃料投下したつもりなんだろうが、面白く無いんだよ糞馬鹿野郎。
悔しかったら蘊蓄も実力とやらも披露して見やがれwww
421名前なカッター(ノ∀`)::2007/06/24(日) 00:18:37 ID:qtXHbDM5
>>417-420

無能野郎共、恥を知れ
マジでお前等、現実の世界で笑われてるよ。自覚しろよ。
マジで恥を知れ

>>420
そんな雑魚の中でも究極の負け犬の遠吠え野郎発見





422名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 00:28:46 ID:S+5z8tOg
ウーン、、、君にはなんと声をかけてよいやら、、、、残念です
423名前なカッター(ノ∀`)::2007/06/24(日) 00:30:19 ID:qtXHbDM5
>>419
>2ちゃんに実力ほ望む方がアホ。

 どっちがアホだ、このドアホ野郎
「実力ほ望む」だと? 日本語ちゃんと使え、この大バカ


>>418
おじさんじゃなくておじいさんだろ、くそジジイが

>>420
キサマのような口先だけの自称名人がどれだけ笑われてるか本気で猛省しろよ
この低次元無能野郎
こんなレベルの雑魚が幅利かせてるこの板、マジで終わってるな



424名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 00:37:55 ID:i8oprncE
なにがあったんじゃ?
爺さんは心配で夜も眠れんよ…
425名前なカッター(ノ∀`)::2007/06/24(日) 00:45:47 ID:qtXHbDM5
>>424

何もねえよ
お前等の愚行が世間で笑いものになってることを伝えてやってんだろうが。
だからお前等は猛反省し、恥を知れと命令してやってんだろうが
感謝せよ

いいかげんそのくらい悟れ。ここは真性のアホ集団だな
426名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 00:53:23 ID:i8oprncE
ふむふむ…もうちっと落ち着いて話してみんかね?
427名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 01:07:36 ID:S+5z8tOg
世間か、ここも大分出世したなぁ
世間の話題に上るまでになったか

ひょっとして君、もう僕は切れるだけの研ぎに疲れましたの人でしょ
あんまり相手にされなくなったもんで、すねてるんだね。

そっかー、疲れちゃったか。

違うスレに行って見てはどうかな?
相手にしてくれるかもよ。
428名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 01:16:41 ID:i8oprncE
>>425
じいちゃんが相手してやろうと思ったのじゃが、今日はちと風邪気味じゃ。
そろそろ寝るので、今度くる時はもうちっと落ち着いてな?
429名前なカッター(ノ∀`)::2007/06/24(日) 08:31:23 ID:qtXHbDM5
>>427-428

2chbPのウンチク集団と本音を突かれて相当堪えたようだな
図星すぎて負け犬同士意地をはってる無様な姿がいっそうみっともないことに
早く気づけよ
430名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 09:48:29 ID:PvsUkm/Q
俺にはウンチクは無い。
そこに刃物と砥石があるから研ぐ。

以上
431名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 11:01:30 ID:i8oprncE
おいちゃんはシャプトンとキングしか使えないので、蘊蓄ありませんよ?
研いで、新品同様に切れる様にするのが好きなだけ。
432名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 11:44:44 ID:E5FLJ2f+
>431
では普段蛤に研いでいますか?
おいらは最近蛤は必要ないと思っている。
引き切りで断面の美しさを追求する場合以外蛤は不要。
くっきりした切刃は研ぎ手の、研ぎ角に対する意思表示の具現。
そして次回メンテナンスのテンプレートになると思います。
433432:2007/06/24(日) 11:49:32 ID:E5FLJ2f+
包丁の研ぎ方についてです。
434名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 11:59:18 ID:PvsUkm/Q
>>431
新品以上でしょ、ヤッパリ
435名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 12:04:00 ID:g81ZluBq
自分で研げない馬鹿は消えてよしw
どうせまともな知識も無いのだろw
こんな辺鄙な所に来てないで、研ぎの練習でもしてろよ小僧w
436名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 12:04:08 ID:i8oprncE
>>432
洋包丁はハマグリ付ける必要ないよね?
出刃には練習として付けてるよ>蛤
他に和包丁は持っていない。
「食材の断面の美しさ」といったところまで自分は達していません。

研ぎ角に対する意思表示ってのはよく分からないな?
刃角は身体で覚えるって感じだから。

ちなみに、ナイフの話になるけどコンベックス好きですよ。
木などを削るときに違いを感じる。変に食い込まず扱いやすい感じかな?

>>434
目指すのはそこですけどw
437名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 12:14:14 ID:S7LEJvZJ
と言うか

>引き切りで断面の美しさを追求する場合以外蛤は不要。
側面に肉を付けるハマグリではクサビ作用が出るので出刃等の割裂くような刃物向けの刃付けで
断面の美しさやらは、普通ベタ研ぎだと思うよ、柳刃とか
438名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 13:03:13 ID:E5FLJ2f+
>437
柳は、肉を付けるという感じじゃなくて、
毎回しのぎから下を全部研ぐのは大変だし、身がくっつくので
刃先から2〜3mm位を薄くなるように研ぐ。
すると変な段ができて、みっともないから研いでごまかす。
裏押して、小刃立てて、といじっているうちに、薄い蛤的刃になる。
苦手だけど...
439名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 13:26:49 ID:S+5z8tOg
ちなみにこのスレって、もし、
研ぎスレッド系包丁派、研ぎスレッド系ナイフ派、
研ぎスレッド系のみかんな派、研ぎスレッド系日本刀派
とかに分裂したとしたら、どこが主流派になるの?



日曜の昼間と言うのに、、ですけど。
440名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 13:48:49 ID:S7LEJvZJ
>>438
>すると変な段ができて、みっともないから研いでごまかす。
ようするに、手抜き、ってコトでしょ・・・
441名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 20:15:47 ID:i8oprncE
>>439
研ぎスレッド系全部派
442名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 21:26:10 ID:I7VFqZTf
443名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 23:49:11 ID:MogT73IG
>>346
しゅんしゅんというのは硫黄が混じっている石の事です。
仕事師のおいちゃんに教えて貰いました。
444名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 00:45:49 ID:Tx+M0iQD
そんしゅんそんしゅん
445名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 02:40:46 ID:DeWf6IWC
きゅんきゅん☆
446名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 08:51:45 ID:2mFaAt7f
硫黄がしゅんしゅん出てきとるぞこらぁ

みたいな?
447名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 09:35:16 ID:5mLAzN01
きゅるるん♪
448名前なカッター(ノ∀`):2007/06/26(火) 13:31:34 ID:+uSRy5LO
エロゲ好きがいるなw
449鋼大好き:2007/06/27(水) 00:24:12 ID:HkNKMEo8
>>438
胸張って、小刃付けてます!
って言えばイイじゃん。
ある程度になればそれが普通だと思う
450名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 01:45:55 ID:spd5SSlS
すし屋にバイトに行ったらある職人は裏をほとんど研がず
裏すきの所まで到達してスプーンみたいになってた。
451砥石ボーイ:2007/06/27(水) 14:05:58 ID:WB0knzdC
ほそぼそと砥石売ってます。
そろそろ仕入れにいくのですが皆さんアドバイスを。
好みの山、売れ筋のサイズ教えて貰えるとありがたいです。
452名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 18:30:37 ID:iTil6XZW
安くて硬くて大きいの
453名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 19:19:31 ID:ja7xO03T
中山 緑板 梨散
天然 三河名倉砥石 
奥の門、巣板天然砥石
中山マルカ天然合わせ砥石
「新田山」合わせ砥石   なんかで100抜サイズか それより少し大きめかなあ?
ガチガチに固いのは不人気、養生を自分でやるのが面倒というヤシが多い。
コマ ( 細 ) 、ボタン、天上 ( てんじょう ) 、目白 ( めじろ ) なんぞの小さいのをオマケに付けてくれると神。
454名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 19:47:40 ID:jdvxKK+R
蛤かベタかという点で言えば、素材に包丁を入れたときにサクッと入っていく感じは蛤刃ならではだと思う。
真の切れ味というよりは、感触として切れるというか。うまく言えねーけど。
455名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 23:23:28 ID:spd5SSlS
安くていい物

これしかない
456名前なカッター(ノ∀`):2007/06/27(水) 23:57:32 ID:XhggTb8m
1000円ショップのダマスカスが最強。
457名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 00:19:56 ID:QOhg5E2h
>>456
kwsk
458名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 00:26:41 ID:zYeQoakH
某チェーン1000円ショップにダマスカスがあるんだよ。
最初は俺も目を疑った。
サイズが半端だがCPは最高。
459名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 00:46:10 ID:QOhg5E2h
うわー、マジ?
ダマスカス好きのオレには興味津々だぜw
460名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 06:14:20 ID:GBYs8HK5
ダマスカス模様でしょ。
461名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 07:14:21 ID:oEwP8Yso
研いだら消えそうだな
462名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 13:36:40 ID:oAeWuWRO
うわべだけ鍍金等で模様を出したんでないの?
463名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 14:12:25 ID:zYeQoakH
いや、一応グラインダーで側面から削ってみたけど模様は消えなかったよ。
464名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 14:43:21 ID:m69akeu6
>>451
長さより幅があるものが好き
465名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 20:58:50 ID:m8rDFBtU
>>464
それって横に向けりゃry
466名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 21:44:07 ID:M95ev4ig
たて80、よこ200の砥石は研ぎにくいだろ、、
よっぽど幅の広い台がいるな。
467名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 21:54:01 ID:w/61cbIt
縦20、横200、高さ80
468名前なカッター(ノ∀`):2007/06/28(木) 21:58:27 ID:5dec6ot0
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。
469名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 13:18:53 ID:hmRUqbLW
>>464
チン○かよ!
470名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 15:10:21 ID:vQTy7qDL
>>466
横に汁!
471名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 17:44:31 ID:rNkwRv5S
>>467
倒して横に汁!
472名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 19:51:32 ID:8LexjVro
電気ドリルの刃先の切れ味が鈍ってきたため砥石で研磨して昔の切れ味を
復活させたいんですがスレ違いですか?
473剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/06/29(金) 19:55:08 ID:NdfLAn5s BE:221130566-2BP(1000)
>>472
ダイヤモンド鑢が使いやすいと思うよ。
ドリルの刃をキッチリ固定してね。
474名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 19:56:52 ID:vQTy7qDL
>>472
一応刃物の研ぎだからいいんでないかな。
刃先の角度とセンターのズレに注意ね。
場合によってはニガシを入れると吉。
475名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 19:59:16 ID:vQTy7qDL
グラインダーがあればそっちの方をすすめるよ。
焼けには注意が必要。
476名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 20:05:54 ID:8LexjVro
了解しました(`・ω・´)!ダイヤモンドヤスリですね!

> グラインダー

ちょっとお値段が(´・ω・`)・・・
477名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 20:35:45 ID:e+EJzuBZ
グラインダーなんてどんな安物でも使えるのでは?

違う?
478名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 20:40:04 ID:8LdG1LzJ
ホムセンで3000円くらいで売ってるグラインダでもやれるけど、経験が無いと無理だと思う
数をこなさないなら、ダイヤヤスリは100均でも買えるから・・・
479名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 20:41:10 ID:rNkwRv5S
安物のディスクグラインダーでもいける。
480砥石ボーイ:2007/06/29(金) 22:05:28 ID:16+cuym7
>>453さん
うちではがちがち浅黄が人気です。
というかそれしか高値でうれない。。。

中山 緑板 梨散
奥の門、巣板天然砥石
新田
これらは在庫あるんですが動きません。
481名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 22:41:23 ID:Wi0esBZE
あー丁度良かった、砥石ボーイさん
ちょっと聞きたいんだけど、
巣無しの巣板って結局のところ、巣板なの?それとも合砥みたいな物なの?
教えてよ

硬いのが人気なのは多分、最終仕上げを天然物に求めてるからだよ
中砥、中仕上げ、仕上げの次かそのまた次くらいの石。
もうなんだか、おまじないみたいな超超仕上げな石。
8000とか10000とかなら人造でも普通になってきたからね
硬さと粒度は関係ないんだろうけど、
最後の最後で砥グソでデロデロになってると
何か締まんない感じがするするからね
僕も最後に硬いので1,2分かけて締めてるけど
何か、その石がとても大事だもん
482名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 23:17:25 ID:e+EJzuBZ
腎臓砥石で代用できるものはイラン
天然にしかない神秘的な研ぎ感を求めているのさ
483名前なカッター(ノ∀`):2007/06/29(金) 23:33:45 ID:8uVRZDzb
>>480
お手頃で質の良い仕上のコッパ
天然砥石の入門者を育てよう(未来にかけろ!)
484名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 00:39:37 ID:fJm05lLX
>>480
砥石の値段ってどうやって決めているのですか?
加工によって?需要?
485名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 01:41:24 ID:ePH+ZRvT
486砥石ボーイ:2007/06/30(土) 10:07:15 ID:84etz66g
>>481さん遅くなりました。
巣無しの巣板っていうのは言葉とおりですが巣がない巣板で
身が詰まっているので巣が無いのだと思いますが硬い石が多いです。
>>483さん
そうですね、未来に希望を持ちましょう。
>>484さん
値段は自分でといでみた感じ+希少価値+サイズなどいろいろ加味して
あとは自分で買うならこの値段だなっていうところです。
487名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 11:04:11 ID:ZVnm6GLk
>>464
横向け
488名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 11:09:00 ID:tBw8/CJH
>>486
原価も管理コストも利益も度外視なんだ

アッパレwww
489名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 11:56:50 ID:fJm05lLX
通販で砥石売ってる所は細かい説明や情報がほしいね
なんも書いてない所もあるけど、あういうのはいちいちメールでやり取りして買っているのだろうか?
490検証家:2007/06/30(土) 12:03:13 ID:4Hepj4i5
>>472
以下の111以降にドリルの砥ぎ方を書いている。専門的過ぎて長すぎるが参考までに。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1101234439/111-
491名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 14:37:45 ID:ZjGDmQpE
職業用ドリルはみんなグラインダーで砥いで使ってるね。高価だし・・・
俺が使うのはホムセンクラスのドリル刃だから買い換えてるわ。

超硬のリューター刃は研ぎ直してるけど。
100均のダイヤ鑢は荒すぎて刃を研ぐには使えません。
チェンソーとか荒くてもOKな用途ならいいですが。

小物を研ぐならもっと細かくて均一なダイヤのを買ったほうがいいですよ。
そんなに高くないし。
492名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 17:37:05 ID:pldCZLrt
ドリルの刃はベルトサンダーで研いでるな。
細かい事言えば焼きが戻るんだろうけど、実用上問題無し。
493名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 17:44:19 ID:ePH+ZRvT
金工ドリル刃ってハイスでしょ?
そんなに焼き戻り気にする必要あるのかな。
494名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 17:58:45 ID:Npid/kWy
>>493
さすがにグラインダーでガリガリやると戻る。
495名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 18:41:30 ID:tIyp2JGr
ドリルの刃専用の鉛筆削りみたいな研ぎ機じゃだめなのか?
496名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 18:51:50 ID:ls/sOd/T
>>495
あまり良くないみたい。
会社に専用の機械(非鉛筆削り方式)があるんだけど、高いんだろうな〜
497名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 19:03:23 ID:SrFtPFJ8
鉛筆削り式だと研ぎ上がった刃の断面が完全に円弧の一部分の線を描くようになるはず。
従って「すくい角」が全く無くなるから材料への刃の掛かりが悪くなってしまうだろうなあ。
498名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 19:04:13 ID:SrFtPFJ8
すくい角じゃなくて逃げ角だったかな?
499名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 19:18:49 ID:pzIaDggl
>>497

逃げ角のことかな?
鉛筆削り式でもちゃんと研げるよ。
ただ、ホムセンのグラインダーなんかよりはるかに高額。
500名前なカッター(ノ∀`)::2007/06/30(土) 21:58:18 ID:ym4i3VMs
てめえら、まだ凝りもせずウンチク合戦を繰り広げてるのか
いかげんにしろよ雑魚

もっともいつ見てもお前ら三流供の低レベルな群れの傷の舐めあいを見るたびに
優越感に浸せてもらってるけどな
501名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 22:14:43 ID:fJm05lLX
グラインダーは一家に一台
これ定説
502名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 22:31:23 ID:pldCZLrt
暇な雑魚が吼えているようだなwww
お前より雑魚はここにはいないってwww
いい加減自覚しろよ低脳www
503名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 22:40:44 ID:4S230icb
>>502
触っちゃダメだよぉ
504名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 23:21:18 ID:CKTcUqP1
1ミリのドリル刃を研ぎ直したいのですが
簡易の研ぎ器ってありますか?

ホムセンに売っている簡易研ぎ器だと1ミリのは小さくて研げないんですよね。
505名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 23:23:19 ID:tIyp2JGr
ホムセンレベルの刃なら買い換えろ。
506名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 23:24:55 ID:Npid/kWy
>>504
研ぎスレ的には1ミリでも手研ぎでしょ。
507504:2007/06/30(土) 23:27:43 ID:CKTcUqP1
>>505
皆さんの使う刃ってもっとすげー値段なの?
おいらには、3〜400円のホムセンの細いドリル刃でも十分高くって・・・。orz

何本もあるので研ぎたいんですよねー。

>>506
自分でやるのはとても無理っぽいので。すんませんヘタレで。
1ミリが研げる簡易機ないっすかねー?
508名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 23:44:05 ID:XtSdUTNR
>>507
#1500 のサンドペーパー
509名前なカッター(ノ∀`):2007/06/30(土) 23:47:17 ID:mkbp5RNn
3mm一本2,980
その代わり焼き入ったATSでも苦も無く穿孔
510507:2007/07/01(日) 00:26:32 ID:6zgS2J8P
・・・初心者向けの研ぎスレってありませんか?
#1500の手研ぎも1本2980円の刃もとても無理っす。orz
簡易研ぎ器がホスィ
511検証家:2007/07/01(日) 00:26:38 ID:+YgmRVXC
1φのドリルの砥ぎ方の一例。

バイスで刃を上面してくわえる→切れ刃がバイス面と直交系になるように角度を調整する。
先端に青マジックを塗る→#1500の耐水ペーパーを板に貼って簡易ヤスリを作る(または#1200のダイヤヤスリ)
逃げ面を3度ぐらいにして片面づつ研磨する。本来逃げ面は曲面が理想だが、平面であっても1φなら孔があく。

ルーペで見ながら左右対称に。慣れればこの方法で0.4φまで逝ける。
(私は0.04φ=40μのドリルを超硬の棒材から作った。先端は顕微鏡内でドリル形状に手加工で研削した)
512510:2007/07/01(日) 00:39:27 ID:6zgS2J8P
>>511
ありがとう。
マジでちょっとチャレンジしてみようと思った。
513名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 00:43:19 ID:RUfxW1rh
>>408
ホワイトアルミナの1000番は現在使っています。
ただ、ナイフ系ではなくヘンケルの包丁とか青紙の和包丁とかに使っています。
私は、このHPからではなく7年前に近所の刃物屋さんから購入しました。

私は水研ぎで使っていますが、研磨力は結構良くまたなかなか細かく研げる
ように感じます。ただ、値段的にかなり高価なので値段に見合うかどうかは
微妙ですね。これが価格的に半分になれば強くお薦めですが。

モノとしては良いと思います。
514名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 02:01:41 ID:ssHbAWnu
408です、513さんご返答ありがとう御座います。
ホワイトアルミナの砥石自体は物が良いのですね、
やはり金額的になかなか手が出ませんので
他の刃物屋さん等も安い所がないかゆっくりと探してみます。
515名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/01(日) 11:13:19 ID:5mMvSUEv
こんな低次元の三流の意見聞いてそれを参考に
行動を起こすヤツってどんだけレベルが低いんだよ

まさか本職の以下前とかいねえだろうな
そんな低レベルのヤツが作ったものなんか本当にマズイんだろうな
516名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 11:34:08 ID:D8wiJLgK
>>515さんがこれから高レベルの書き込みをいたしますので
皆、静かにお願いいたします
↓それではどうぞ
517名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 11:40:21 ID:dBkS25ya
>>515は猿以下の屑だから、まともな書き込みは出来ないwww
日本語もまともに使えないんだからなwww
518名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 12:04:59 ID:TR52hOvb
とりあえず「本職の以下前」についてkwsk
519名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 12:35:13 ID:dBkS25ya
>>515は包丁スレで暴れてるなwww
この屑、本職になれなかった見習いだったんだろうな。
憂さ晴らししてる暇が有るなら仕事探せよwww
520名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 14:08:48 ID:dBkS25ya
「本職の以下前」
本職の板前になれなかった屑の事を表す。
未だにそのことを逆恨みして、
2ちゃんねるで憂さ晴らししている最低の屑。
当然、ここでもまともに相手してもらえないwww
521名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 20:06:50 ID:NVx5+IhW
硯の墨下りが悪くなってきたので、手元の人造名倉で研いでみた。
墨下りが抜群によくなった。
それだけ。
522名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 21:18:12 ID:D8wiJLgK
浅草のといしやっていつか行ってみたいけど行く前になくなりそうでこわひ
523名前なカッター(ノ∀`):2007/07/01(日) 21:28:33 ID:I/+VeMCY
ネットなどで名前が売れてるほどには
たいしたことは無い、
物は、まあまあだけど値段は高め
店も汚いし、ジジイも、、、

ネットで探したら?
524名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/01(日) 23:55:48 ID:5mMvSUEv
なあ、てめえらチンカス軍団よお、
お前達の存在意義ってなんなの?

恥を知れよクズ、無能、口だけ男
525522:2007/07/01(日) 23:58:01 ID:D8wiJLgK
そうなんや・・・・・・・・・ネットで地道に買うかな
526名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 07:24:34 ID:GlKDGU/g
(´;ω;`)ううぅっ・・・
柳刃を研いでたら手が滑って指をサクッと刺してしまった・・・
527名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 08:06:09 ID:SaHRJ4QX
素人でも産毛が簡単に剃れるように遂げる砥石ってありますか?
天然の砥石で内曇、細名倉砥、蓮華白巣板、青砥と買いましたが駄目でした。
刃物は肥後守です。
刃物が悪いとは思うんですけど、どうしても産毛どころか毛も剃れない。
528名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 08:08:54 ID:nYLHUyXR
>>527
TOTOの磁器タイル「フレッシュグリーン」の裏で砥げ
カミソリや黒刃が玩具に思えるような切れ味になる
529名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 09:56:33 ID:xujOKMw9
>527
それだけ色々有るが肝腎の中砥は無いのかな?
まず人造のでいいから#1000〜3000で丁寧に研いでみたらどうかな。
仕上げ系砥石であまりにもツルツルに研ぎすぎになってるんじゃないかなと思う。
仕上げ系の天然砥ははまりやすいけど 結果を決めるのはベースになる中砥だよ。
530名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 10:04:56 ID:0AivMijl
>>527
腕の問題でしょう。
刃物や砥石のせいにしていては先に進めませんよ。
531名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 10:26:20 ID:TMvOn1dw
砥石がもったいない
532名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 11:06:17 ID:sHHqdVIY
>>527
釣り?
マジレスすっけど、刃モノはまったく悪くない
腕が悪いだけ
切れない研ぎで砥石を減らすのは勿体ないので、キングの1000で練習
してから天然を使うのがイイ

>>528
ホーニングオイル使ったら、普通にオイルストーンって感じだね
533名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 12:51:22 ID:IL6a1Ynt
>527
それマジか?肥後守に超弩級天然砥って。
肥後守に内曇砥って 一体何をしようってんだ。

534名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 13:08:53 ID:limZzdau
527に列挙してある砥石に、その順序でかければ切れないのも道理
535名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 13:29:30 ID:ksr6WqCY
あきらかに釣りだろう・・・。 
536名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 20:09:53 ID:DOICt7rq
肥後守は全鋼の安もんだと
きれいに研いでも切れ味は知れてるよ
537名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 20:18:58 ID:giqjM+Bb
貴重な(ry
538名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 20:36:51 ID:ELb2QnyW
定期的にその手の似たようなレスがあるから
やっぱり周期的な釣りかなぁ…?
539名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 21:37:19 ID:1+O2WsJz
世の中懲りすぎて高い物=凄いはず、で買う人は少なくない。
知り合いで200万もしたって言う砥石持ってる人いるぞ。
しかも包丁研いでるだけ。
1000円くらいのホームセンターの包丁を200万の砥石で研ぐってどんな気持ちよ。
540名前なカッター(ノ∀`):2007/07/02(月) 22:09:25 ID:tl+HT1ie
いやさすがにそう言う人が1000円の包丁使ってるとは思えないんだが

とはいえ5000円止まりと言うことはあり得るが
541名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 01:18:07 ID:D6Kdlvhb
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
> うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い うるさ〜い、しつこ〜い
542名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 08:27:43 ID:KdcjuPUV
まあなあ 肥後守研ぐのに高級砥石列挙されリャアこうなるわい。
543名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 09:13:00 ID:2o45m8bc
なんだ うるさいって言ってるのは天然砥マニアの奴じゃないのか。
しかもコピペだし 頭ってのは使うために有るんだぜ。
言葉で書けよ。
544名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 09:54:02 ID:wYJ2fVgs
肥後守スレで見かけたけど、
肥後守を大村、マルカの順で研ぐ奴もいるらしい、、、
545名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 10:41:23 ID:Lm+LJB5c
でも自分は竹細工専用に刃つけをした肥後守の仕上げはカラスだけど
546名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 14:33:35 ID:xvPZNHmV
肥後守に〜用とかって刃つけの仕方あるの?
全部ベタ研ぎだから変えられないと思ってたんだけど
少しだけ小刃つけたりするの?
547名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 15:39:28 ID:Lm+LJB5c
>>546
自分はそうです。
ベタだと鋭すぎるので
一応竹用と硬木用は小刃を付けてます。約35度。
548名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 19:01:08 ID:xvPZNHmV
うらやましい…
自分なんか青紙割込のカネコマを#2000でどれだけベタ研ぎしても髭が剃れるまでにならん
脛の毛ですら剃るというよりケズるかんじだし
なんでベタで研いでるのに切れないのか…orz
549名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 19:52:29 ID:IEtrcAJr
砥石がキッチリ平面出てるなら、手ブレして刃を潰してるんでしょう
どんな砥石か知らんけど、800や1000番台でベタにちゃんと整形してから2000番使わないと時間の無駄じゃ無いかね
550名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 19:55:11 ID:V4g90yEh
切れ味を簡単にだすなら、ある程度まではベタで
少しの小刃付けじゃないの?

ベタ研ぎって、意外と難しいと思う
551名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 20:05:18 ID:omUQWtc2
普通のキングの#1000の砥石で肥後の守で髭ぐらい剃れるようにはなるよ。
ベタ研ぎっていうか、買ったときに付いていた刃角のまま使ってるんだけどね。
ただそれ以上に細かい砥石でやると髭は剃れないんだ、産毛は剃れるけど。
まだまだ修行不足ですね>自分
552名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 20:09:51 ID:xvPZNHmV
砥石の面は出してます
シャプトン(否黒幕)の2000番グリーンだけど、やっぱり手ブレか…
以前はカーブにあわせた研ぎができずにベタの面を光に当てたとき光沢が不均一になってたけど今はだいぶマシになりました
次はぶれずに研げる用にか…

それと、刃物問わずだれか自分の研ぎをうpしてくださる人っていないんですかね
その研ぎ方について話が盛り上がるでしょうし、自分みたいなヘタクソはそれをみて勉強できますし…
553名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 21:14:42 ID:T+Jl63/q
ゆっくり研いだらいい感じよ
あせって研ぐとブレッしまうが
554名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 21:57:21 ID:vjihmcTc
誰か研ぎ水に石鹸混ぜてる人居る?
結構良い感じなんだが
555名前なカッター(ノ∀`):2007/07/03(火) 22:58:28 ID:q9x5BKP5
面修正用に買った御影石。
梅酢で解けるみたいだな。
梅酢漏れてたorz。
556名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/04(水) 00:07:45 ID:Ev8E6glN
てめえら、まだ凝りもせずウンチク合戦を繰り広げてるのか
いかげんにしろよ雑魚

なあ、てめえらチンカス軍団よお、
お前達の存在意義ってなんなの?

こんな低次元の三流の意見聞いてそれを参考に
行動を起こすヤツってどんだけレベルが低いんだよ
恥を知れよクズ、無能、口だけ男
557名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 05:49:02 ID:TkaRYiQ9
>>552
普通のデジカメだと見たい(見せたい)肝心な所まで写らないんだよね。細かすぎて。
558名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 06:57:20 ID:AXcAF3Sn
>>555
それ多分大理石
559名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 12:02:06 ID:tng7hpkN
>>554
炭素鋼研ぐ時に混ぜると錆びにくい、ってレスが以前あったね
でもそのあとキチンと洗わなかったら、砥石が割れたという
報告が合わせてあった。
本当に石鹸水が原因なのか、別の要因なのかは不明ですが…
砥石の種類にもよると思うし
560名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 19:41:15 ID:lczDknD9
シャプトンの2000なら、かえりが出るまで研いだ後
軽くかえりを取る研ぎをすればけっこう切れるような。
ベタに研ぐと刃先に砥石が届いてるかどうか分かりずらい時があるなあ。
561名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 21:35:57 ID:r6hxw8nK
刃先を研ぐことに集中していれば、かえりはあまり気にしなくてもちゃんと研ぎあげられるよ。
ごくわずかなかえりが出るぐらいで指先で軽く撫でて分かる程度で十分。
目で見て分かるぐらいかえりを出すのは研ぎすぎのような気がする。
こまめに研いでいれば仕上げ砥で研ぐだけで十分。
包丁に限っての事だけどね、本焼きだと高いし長持ちさせたいからね。
砥石も減りにくいし、研ぐのも楽だしねおすすめ。
小刃付けすればさらに切れ味長持ち、ベタでも刃先からしのぎまでどこを研いでいるのか
意識しながら研げば良い感じに仕上がる。
562名前なカッター(ノ∀`):2007/07/04(水) 23:10:27 ID:Sq7f4ftZ
鉋の本には刃返りの直前で止めて
直線に研ぎ刃先だけ気持ちやや丸みを持たせると刃がかけないらしい
563名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 00:18:41 ID:bmP2rKgv
炭素鋼の刃物は、研がない部分を燐酸処理*しておくと錆びにくくていい。

* 洗剤で良く脱脂した後、KURE のラストリムーバー原液に15〜30分くらい浸す。
 ttp://www.kure.com/line_up/bussiness/detail/contents2.html#rustr
564名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 00:46:20 ID:9dE88Obl
ホームセンターでオイルストーン(油砥石)なるものを見つけたんだが
これって普通の水砥石と何がちがうの?

説明書に「使う前に油に浸してください」って書いてあるんだがそんな
油まみれの砥石、どうやって保存したらいいんだよヽ(`Д´)ノ
565名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 00:48:49 ID:bmP2rKgv
>>564
良く拭いてポリエチレンの蓋付きコンテナ行き。
566名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 01:18:51 ID:9dE88Obl
>>565
でも取り出すたびにべとつかない(´・ω・`)?
567名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 03:42:21 ID:QEcxgwG+
安物の包丁でも上手く研げばそれなりに切れるようになるんですか?
568名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 04:28:24 ID:KtY1KVzH
>>567
100均の包丁でも切れるようになるよ
569名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 04:32:01 ID:bmP2rKgv
でもピークの切れ味が低かったり、切れ味の持ちが悪かったりするかもね。
570名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 04:38:50 ID:5lu+BiVn
100均のステンなんて、ふにゃふにゃのインポだけどね
571名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 07:22:04 ID:BfimKJII
100均のパン切り包丁、アレは侮れん。
572名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 08:12:44 ID:ELeVp7zs
ものによっては著しく研ぎ味が落ちる事もあるが実は油砥石だからといって水で研げない事もない
水砥石もまた然り
573名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 08:22:51 ID:0JfRpLpv
一般的に水砥石と油砥石はどう使い分けられてるんだろう
574名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 10:51:36 ID:eQslpaI1
水に濡れても不都合が無い物の研磨は、水砥石
水に濡れると不都合が有る物の研磨は、油砥石
575名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 10:59:35 ID:9dE88Obl
>>574
> 水に濡れると不都合が有る物の研磨は、油砥石

そんな素材って有る?
576名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 13:12:23 ID:gp67rHAm
そろそろID:9dE88OblはNGIDでいいだろ
577名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 16:41:17 ID:kIVwjdek
>>576
シラネーヨ 
578名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 00:40:10 ID:EM1dDxnZ
油砥石:水が貴重な土地では油で砥いだ
水砥石:水が豊富な土地では水で砥いだ
579名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 01:18:25 ID:1dj3R3Ik
>>575
鉄ってば濡れると錆びるじゃん
580名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 09:06:06 ID:UoGajnlw
包丁をオイルストンで研いでるやついる?
581名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 10:37:43 ID:wNwZQHtd
>>591
いい加減にしろこの野郎。マジで殺すぞ。
テメーのアナルに杭打ち込んで一生クソできねーようにするぞ馬鹿野郎。
テメーの顔面に座って口に直接クソして窒息死させてやる。
582581:2007/07/07(土) 10:41:01 ID:wNwZQHtd
すみません。
タブ沢山開いてて書き込むところ間違えました。忘れてください。
583名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 10:57:20 ID:WSTS4cws
とんでもねー誤爆だなw

どんなスカトロンだよ
584名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 11:10:37 ID:9WarCm+/
まさに砥くそ
585名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 11:39:00 ID:g3gdhSZP
通報しますた
586名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 12:04:20 ID:ZtxXTkVQ
オイルストンで研いだときも細かい刃の粉が混じったとぎ汁が出ると思うんだが
研ぎ終わった後のオイルストンのメンテナンスはどうしたらいいんだろうか?

油で汚れを流すべき?それとも洗剤と水でオイルストンに残った油分ごと除去すべきだろうか?
587名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 12:51:39 ID:kZCux4VZ
油で汚れを浮かせてふき取ればよいかと思われ
588名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 13:05:57 ID:ZtxXTkVQ
>>587
なるほど、本質的に油べとべとの状態で保管汁!ってことなのね(´・ω・`)
せめてティッシュかキッチンペーパーでくるんで保管場所に油が付かないようしておくか
589名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 13:57:52 ID:WSTS4cws
タッパーに入れなよ
590名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 14:28:16 ID:PsRK6S4f
油を使ったあとで水を付けてしまうと乳化してしまい目が埋まってしまいますからね
591名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 14:37:03 ID:ZtxXTkVQ
中性洗剤を溶かした水に一晩つけ込んで油を除去したあと日干しして収納というのはどう?>オイルストン
592名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 15:07:14 ID:l/cPvMOA
>>582
腹痛w
593名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 15:56:36 ID:i/GF5UE5
俺は常に油研ぎなんで砥石は梅酒用の瓶にオイル漬けで収納してる
594名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 16:59:08 ID://gMyGpQ
日本にいるのにオイルで砥いでるやつは馬鹿w
アメリカの雰囲気を味わいたいやつはオイルで砥いでろw
595名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 17:15:17 ID:ZtxXTkVQ
>>593
やっぱずっとオイルに浸けてる必要があるのか

>>594
どゆこと( ´・ω・)?
596名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 17:43:40 ID:WSTS4cws
>>595

>>594は、アメリカでは「水が貴重だからオイルを使う」とか
「良質な水砥石がないから仕方なくオイルストーンを使っている」
とかの無知をさらけ出してしまった…って訳です。
そういった理由も無いとは言わないけど、だからといってオイルストーン
の性能が悪いという事ではありません。
597名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 18:10:28 ID:e9lMGRTE
本日のバカ晒し

594 :名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 16:59:08 ID://gMyGpQ
日本にいるのにオイルで砥いでるやつは馬鹿w
アメリカの雰囲気を味わいたいやつはオイルで砥いでろw


598名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 19:21:56 ID:kZCux4VZ
>>595
ずっと漬けておく必要はない
599名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 20:15:02 ID:Bx+CpYsb
>>597
吹いたw
600名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 20:34:52 ID:9WarCm+/
オイルストンの方がミズストンより性能イイに決まっているよ
601名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 21:06:41 ID:v9FrLPDz
ハイカーボンスチールを水研ぎしてると片面研いでる間にもう片面にさびが浮いてたり・・・
丁寧に蛤刃に仕上げるときはオイル使う
602名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 21:12:31 ID:i/GF5UE5
>>595
ずっとつけておく必要は無いけど俺がものぐさなだけw
漬けておけば使いたいときに出してすぐ研げるからさ。
603名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 21:40:15 ID:ZtxXTkVQ
>>598
>>602
なるほどそういうことか。
それならきちんとした人なら使い終わった後に台所の中性洗剤でオイルストンに
こびりついた油をきちっと除去して乳化を防ぎ、空っ風に晒して十分乾燥させた後に
しまえばいいってことね?
604名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 21:49:51 ID:8xioyPsh
ナイフや包丁の研ぎは出来ます。鎌も出来ます。
ただし日本刀は出来ませんしやり方がよくわからない。その前に持ってない。
この中に日本刀まで研げるような鉄人もいらっしゃるんでしょうか?
605名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 21:52:02 ID:kZCux4VZ
それはすごく面倒くさくないか?
使い終わったら余分な油分を拭いてケースかなにかに入れとけばいいよ
606605:2007/07/07(土) 21:52:34 ID:kZCux4VZ
上のは>>603宛ね
607名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 22:05:17 ID:YKaAZgHr
>それはすごく面倒くさくないか?
面倒くさいどころか絶対不可能だし、洗剤と油が混合浸透して永遠に悪さするから
jこれまでの受け答えからID:ZtxXTkVQ は相当トチ狂ってるのが明白だからもうほっとけ
608名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 23:54:00 ID:ZtxXTkVQ
いや、基本的に脂っこいものが苦手なんだよ(´・ω・`)
だから洗剤できちっと油分を落としておきたいと思っていた。
609名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:15:46 ID:s0f4nM74
食用油脂使うつもりだったのだか
もうどうしようもねえなこいつ
腐って悪さするわ乾性油なら固まって砥石パアにする事になるわで
何のメリットも無いのに
610名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:18:53 ID:2QuvU1di
>>608
じゃあ油を使わず水を使えばいいじゃない
オイルストーンでは水を使っても研げるんだし
611名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:27:08 ID:SvnyaeNv
>>609
オイルストンでサラダ油使うのは結構推奨されていた使い方かと思っていたが
612名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:27:51 ID:SvnyaeNv
>>610
> オイルストーンでは水を使っても研げるんだし

マジっすか?
613名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:41:50 ID:RJqcmr8W
水でも研げるが、物によってはオイルでないと目詰まり起すコトもあるらしいよ。
614名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:45:10 ID:c3z7idMH
>>596>>600
業者乙ww
オイルストーンのが性能がいいということにしないと売れないもんなw
オイルで砥ぐと油でギトギトw
615名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:50:52 ID:RJqcmr8W
>>614
業者乙ww
616名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 00:59:53 ID:cyRRSIF0
そういえば天然の砥石って油研ぎできるのかな?
合成砥石は全然問題ないんだけど。
617名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 01:14:23 ID:s0f4nM74
>合成砥石は全然問題ないんだけど
油で結合材が溶ける砥石もある
逆に水で結合材の溶ける砥石もある
粒子密度とかが水使用前提に最適化されてるため
油では何使おうが詰まって終わりな石もある
当然逆に油でないと(ryもある
それは合成品の方が顕著な事

>そういえば天然の砥石って油研ぎできるのかな?
つ「アーカンサスストーン」
618名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 02:47:10 ID:SvnyaeNv
>>617
> つ「アーカンサスストーン」

今じゃ中古品以外はまず手に入らない代物だね(´・ω・`)
619名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 04:52:54 ID:EJPvOKhI
乳化って、、、、
十何年アーカンサスストーンを使ってるが、
目が詰まって来たなと思ったら
スポンジに洗剤付けてゴシゴシ洗ってる
熱湯でよく濯いで水を切って乾かせば大丈夫
620名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 15:09:29 ID:ErcvrYu7
砥石にしみこんだ油抜きたいんだったらシソナーか灯油にでも漬け込めばいいんじゃね?
621名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 15:41:18 ID:aUIY8WtB
あくまでも俺の感覚だけど、アーカンサスって中までオイルしみ込むかな?
表面にのってるだけのような気がする。
もちろん少しは吸ってるんだろうけど、奥までじっくりではない気がする。
なんで>>619のように俺も洗うことがあるよ。

ただ人工のオイルストーンは恐ろしく吸うよね。
622名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 15:59:44 ID:SvnyaeNv
結局油砥石は洗剤で洗っちゃっても問題ナッシング(´・ω・`)?
623名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 16:58:28 ID:yYMIjdd6
オイルストーンのほうが水砥石より高性能だったら日本でとっくにメジャーになってるよw
良い物は必ず認められるからな。それなのに未だに水砥石が主流なのが何よりの証拠w
オイルストーンは「俺今オイルストーンで砥いでるwうはw」と思いたいやつが砥げばいいw
624名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 17:06:46 ID:+CSEOv0z
そういや、オイルストーンで水砥を推奨しているナイフ作家がいたなぁ
625名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 17:15:56 ID:SvnyaeNv
>>623
オイルストーン→ステンレス鋼
水砥石→鉄・アルミ

という噂は聞いたことはあるが
626名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 17:19:27 ID:RJqcmr8W
>>622
洗った後に、きちんと水分を乾燥させれば平気でしょ
生乾き状態でまた油研ぎしたらマズイだろうけど
洗剤は、よく洗い流す様にね
627名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 17:30:18 ID:SvnyaeNv
>>626
モキュッ!!(`・ω・´)ゞ
628名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 17:33:29 ID:VPwBGQZ2
水砥ぎの砥石の方が日本じゃ、オイルストーンよりメジャーだから仕方無い。
オイルストーンの選択肢が少な過ぎるので、比較出来無くて困る。
俺はナイフはオイルストーン、包丁は水砥ぎ派。
629名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 17:47:57 ID:yYMIjdd6
>>625
確かにそのように書いてるサイトがあるが、そのサイト自体誰かが言ったやつを鵜呑みにして
自分のサイトに書いただけだろw
ある程度すみわけしないと(油砥石はステンレス向けとか)オイルストーンが売れないからなw

>>628
砥ぐのが好きな日本人の多くが水砥石を使ってるんだから、
総合的に見て水砥石のが良いんだよ。
630名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 18:00:26 ID:2QuvU1di
俺も水砥石使ってるがちゃっちゃと軽く研ぐときはオイルストーンを使ってるな
オイルを補給しなくても結構研げるから
631名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 19:23:38 ID:RJqcmr8W
最強厨(高性能厨?)は萎える…ヤレヤレ

オレはシャプトン好きだけどね
632名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 20:20:08 ID:Jg6vKMu3
またまた根拠の無い馬鹿が湧いてるなwww
633名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 20:33:55 ID:QOomB2dx
本日のバカ晒し

623 :名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 16:58:28 ID:yYMIjdd6
オイルストーンのほうが水砥石より高性能だったら日本でとっくにメジャーになってるよw
良い物は必ず認められるからな。それなのに未だに水砥石が主流なのが何よりの証拠w
オイルストーンは「俺今オイルストーンで砥いでるwうはw」と思いたいやつが砥げばいいw

 
634名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 22:38:08 ID:vv926N6p
>>621
俺の持ってるアーカンサスストーンだと、半透明ブラウンのやつは表面
だけで中までホーニングオイルは染み込まないようだけど、
乳白色なやつは半日ほどオイルに漬けてると乳白色半透明になって
ちょっと透けるようになる。
不透明ライトグレーとスレートグレーのやつはいっぱい染み込む。
荒いやつは良く染み込むが、かといって細かいから染み込まないという
わけでもないみたい。
635名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 22:58:37 ID:VPwBGQZ2
>>629もバカ認定だなw
何の根拠も無いのに偉そうなのが笑える。
636名前なカッター(ノ∀`):2007/07/08(日) 23:23:03 ID:cyRRSIF0
ここに居る奴は全員研ぎ馬鹿
637名無し:2007/07/08(日) 23:36:12 ID:rUqQ2yZ6
小さな白いセラミック砥石に油をつけて研いでる。触った感じつるつるで仕上げ砥くらいか。
はさみやナイフは怖いくらい切れるようになる。本山砥、内曇砥が欲しいが、現代モノは馬鹿にできない。
元来は釣り針の研ぎ用だったらしい。ホームセンターで目のこまいダイヤモンド砥石みて具合どうかなと思ってる。
638名無し:2007/07/08(日) 23:56:32 ID:rUqQ2yZ6
小さな白いセラミック砥石に油をつけて研いでる。触った感じつるつるで仕上げ砥くらいか。
はさみやナイフは怖いくらい切れるようになる。本山砥、内曇砥が欲しいが、現代モノは馬鹿にできない。
元来は釣り針の研ぎ用だったらしい。ホームセンターで目のこまいダイヤモンド砥石みて具合どうかなと思ってる。
639名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 01:54:15 ID:5b8ZOaEl
>>634
モノによっては吸うんだね。
俺は乳白色と薄い小豆色の二つだけどそんなに吸わないみたい。
もちろん少しは染みてるようだけど、オイル3滴ほど垂らしてそのまま置いてても
吸収されて無くなる程ではない。

アーカンサスもいろいろだね。半日オイル漬け試してみようかな。
640名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 02:21:04 ID:yGTki8UC
俺のアーカンサスも吸い込みが早いのと遅いのとある。
1週間油漬けにしたらさすがに中までしみ込んだようだ。
ブラックハードはしみ込んだのかどうか見た目で分かりにくいが
表面にたっぷり油を載せて長期間放置したら半乾きになったので
中にしみ込んだのだと思う。

アーカンサスでも人造でも油砥石の油を抜こうとしたことはない。
使い終わったら汚れを拭いて、油を塗ってもう一度拭いて保管している。
1度アーカンサスを油を使う前に水を使ってみたが、研ぎカスがこびりついて
洗っても落ちにくいように感じた。
641名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 08:25:26 ID:maKb6hwM
サラダ油とオリーブオイルでも研ぎ味違うのかな
誰か試してみてよ

ラー油とかもさ
642名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 11:36:34 ID:qBhyVqkT
ラー油は味はよくなるだろうけど、研ぎ味はどうかなー
643名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 20:59:18 ID:ivjk6GnO
味なら胡麻油でしょ。
644名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 21:07:18 ID:/ClvHhtt
ラー油は熱した胡麻油を・・・
645名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 21:30:29 ID:9vYP8ie8
すりニンニクをちょっと落とすとぐっと旨くなるな。
646名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 22:32:57 ID:fb//HB2n
真面目に都議について話しをしようよ。
647名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/09(月) 23:07:03 ID:WIWsFFFi
いよいよネタ切れだな

つうかすでに話題はマンネリ化し、語れる話題はすべて語りつくし切った。

無理もない。お前達自身が新しい研ぎの技術を開拓できるわけでもなく、
ただご先祖様が開拓した研ぎをご自慢の知識を披露し、あたかも自分が
発見したごとく偉そうに述べるだけでは、そりゃいつかはネタも尽きる

しかも頭の悪いお前達には考えもつかない新しい研ぎが発表されるや、
元々知識だけで腕の伴わない未熟なお前達はそれを認めることが出来ず、
いや認めたくなく、何一つ自分一人ではできない無能なお前達は集団になって
その新しい手法を排除し、敗北を認めながらも悔しくて口にできない
卑怯者として生き恥をさらしていく。

惨めなお前達にマジで笑えるぜ
648名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 23:17:24 ID:JiMsVdnO
いろんな砥石を使ってるが、オイルストーンは材質が堅いのでその利点を生かした用途に使ってる、
正確な整形用、もちろん荒研ぎだが
649名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 23:25:53 ID:JiMsVdnO
真面目な話、そのオイルに天ぷら油を使ってたときがある、理由は、専用の油も植物性だという事と値段が安かったこと
要は、目詰まり防止と冷却なんだが、今はCRCの5−56を使ってる、一番使いやすいし感覚的だがオイルストーンに合ってるように想う。
650名前なカッター(ノ∀`):2007/07/09(月) 23:39:00 ID:+bAbnL7T
>>649
俺の場合 CRC 5-56 はガム質が染み込んで固まって砥石の調子が悪くなったので、
今は普通のスピンドル油 (ISO VG10) とか、たまに CRC 6-66 を使ってる。
651名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/10(火) 00:11:25 ID:pIC0PgGz
いよいよネタ切れだな

つうかすでに話題はマンネリ化し、語れる話題はすべて語りつくし切った。

無理もない。お前達自身が新しい研ぎの技術を開拓できるわけでもなく、
ただご先祖様が開拓した研ぎをご自慢の知識を披露し、あたかも自分が
発見したごとく偉そうに述べるだけでは、そりゃいつかはネタも尽きる

しかも頭の悪いお前達には考えもつかない新しい研ぎが発表されるや、
元々知識だけで腕の伴わない未熟なお前達はそれを認めることが出来ず、
いや認めたくなく、何一つ自分一人ではできない無能なお前達は集団になって
その新しい手法を排除し、敗北を認めながらも悔しくて口にできない
卑怯者として生き恥をさらしていく。

惨めなお前達にマジで笑えるぜ
652名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/10(火) 00:36:33 ID:pIC0PgGz
人間向き不向きがある

研ぎの世界では能無しのお前達にも、研ぎ以外の世界にならメダカほどの
小さい存在ながら捨石として少しは利用価値があるかもしれぬ
そこにしがみ付け、捨て駒として生きろ

お前達には研ぎも刃物も向いていない
いいかお前達、砥石も道具も置け、退け。
普通なら解雇通達だが武士の情けで形上お前達が自ら潔く引退するように
情けをかけてやる。ありがたく思えこのクソヤロウのクズどもめが
653名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 03:46:34 ID:8kTs6ibg
天ぷら油が使えるならエコナとかも使えるか?
654砥石について:2007/07/10(火) 05:55:27 ID:5xczl4h8
Victorinox多機能ツール(赤いハンドルのやつ)
ナイフ砥ぐには何の砥石がお勧めか教えてください。

ちなみに砥ぐのは初めてです、よろしくお願いします。
655名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 06:58:53 ID:OakOHEis
ステンレスにはセラミック系お勧め
ダイヤならもっといいが多分オーバースペック

なので個人的にはしゃぷとんのM−5おれんじを推奨する
656名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 07:55:49 ID:0JWHyP+o
包丁やナイフの研ぎの話ばかりしているからネタギレしたんだろうな。
そろそろステップアップしないか?
日本刀を研いでみようよ。
高い買い物だけど、古研ぎと書かれた汚い日本刀だと10〜20万円でオークションで
見かけるよ。それを買って研いで写真をウプしてみないか?
オレ正直ナイフはもう数十、包丁も数本、鎌数本を研いだことがある。今なら日本刀も
研げるような気がしてならない。
ただ購入資金がないので研ぎに使えそうな本物の日本刀を手にするまでは半年は必要だが。
ちょっくらい日本文化を磨き上げてみようかな。
657名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 08:31:22 ID:lCpcbgw7
そういや「日本刀の研ぎ方 基礎編」なんていう書籍を見た事がないのだが、あれは一子相伝とか
免許皆伝とか なにか物凄く変わった事をするんだろうか?
内曇砥石なんて 他じゃ使っているのを見た事が無いし、刀匠よりも研師の方が地位が上だとか聞いた事も有るんだが。
658名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 11:45:49 ID:erqm4ra6
日本刀は化粧とぎだからあえて此処で語らないんだ、そんなに難しい事じゃないし
砥石と艶砥と拭い液があれば、真似事ぐらいは出来る。
材料も一通りオクで手に入る。
659名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 12:44:25 ID:qyB//Rnn
実家にあるので、見てみようっと…。
660名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 12:48:38 ID:iS5xEn4p
「切れのための砥ぎ」は
日本刀だろうが鉈だろうが包丁だろうが変わらない
化粧の手間と難度が桁二つほど違うだけ
661名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 13:02:58 ID:lCpcbgw7
あんだけ長い物を平均的に研ぐって それだけで大変だって。
手間と難度が「二ケタ」ってさ あーたそりゃ凄い違いじゃね?
銀行の借金と闇金の借金の利息くらい違ってるお。
662名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 18:34:59 ID:w/4dNqjG
>>654,655
ヴィクトリノックスの鋼材は柔らかすぎるので、M5オレンジ (#1000) だと
削れすぎるきらいがあるので、俺はどっちかっていうと、M5ブルー (#1500)
の方をお勧めしとく。
663名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 19:12:39 ID:mNjV9fHA
つい先日にクラシックとソルジャーを黒幕グリーンで研ぎました。
ビクトリ相手だとグリーンでも結構削れますね。
664名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 20:07:29 ID:kNAdBfN7
お前ら誰も実践しないから、オレが親父の持つ刀の一つで保存刀剣の
一本をこっそり研いでみました。ちなみに120万くらいしたと前に聞いた事がある。
が、大変なことになってしまった・・・
怪しい刃紋、ゾクッとするような刃の煌めきがまるでゴミのようになった。
ヤベー、マジでヤバイ。こんなに難しいとは想像もしなかった。親父に斬り殺される。
バレなきゃいいんだけど・・・
ちなみにこれが120万の保存刀剣のなれの果てです。バレないかな?
刃が下側です。

http://0bbs.jp/tsurugi_s/img594_1

ヤバイな。いろいろ調べて金剛砥石で形作りをしたらキズが入って消えねーし。
さらにキングの1000番で研いだらなんか曇った!!つかおかしい、この色。
危険を感じて天然の備水砥石を使用・・・もう後には引けなくなってきた・・・
鎌用の砥石はどうだろうかと試したら・・・もうダメポ・・・
酷いことになった。どうすりゃいいんだこれ。120万の価値ねーよこれ。
665名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 20:10:14 ID:IRD9gXyr
>>664
鉈ぢゃねーかww
666663:2007/07/10(火) 20:16:32 ID:kNAdBfN7
ちなみにこれが一昨日の研ぎを開始する直前の姿の最後の写真です。
本当に同一の物です。

http://0bbs.jp/tsurugi_s/img595_1

この姿に戻したい・・・
667663:2007/07/10(火) 20:18:45 ID:kNAdBfN7
元の姿の時のは刃が上です。

どなたか日本刀研いだことのある人、助けてください。
安易に考え過ぎてた。全く別の物に変身してしまった・・・
親父は最近手入れもしてないようだし、酸化したんじゃねーの、とかで
誤魔化せないかな・・・ヤベー、マジでヤベー。
120万出して謝るしかないかな。
668名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 20:25:14 ID:kQmbapxN
元の見るからに備水で研ぐ必要あるの?まして素人が形崩しかねない番手で。
別物でしょ。ネタ乙。
669名前なカッター(ノ∀`):2007/07/10(火) 20:55:48 ID:nw/tVhE4
ご丁寧に前の写真残してる時点で釣りな気がするけど
しかも名前欄の安価間違ってるし

それと本物の>>633
シャプトンの黒幕と普通のってなにが違うんでしょうか?
670名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 15:11:53 ID:O7uxI3bI
この人だけはオレと同等の腕がありそうですね。

http://www1.neweb.ne.jp/wb/togishi/jissai.html
671名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 17:17:38 ID:VMSjqvTQ
>669
663じゃないけどhttp://www.shapton.co.jp/
何か接合剤と砥石成分に違いが有る(らしい)
実際使ってみると黒幕のほうが光るから粒度が違うのか?和式の炭素鋼だとテカテカになり品がなくなる。
砥汁を出したくても余り量が出ないので多層鋼は向かない。
672名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 17:56:42 ID:3yUfTZwg
近場のホームセンターに今まで砥石の種類が少なすぎて嘆いていたんだが
包丁コーナーじゃなくて工具のヤスリのコーナーに大量にあるのを発見して狂喜したw
ずっと包丁コーナーしか見てなかったぜ。
673名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 17:59:41 ID:xPcfeQRY
ありがちw
食品に使うナイフ用に刃物油を探すと、工具コーナーじゃなくて
包丁コーナーにあったりな。
674名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 20:39:55 ID:TmXHu7fo
>>673
うちの近所の小さなホームセンターでは、砥石は家電コーナーにある。
狭いから置き場がなくなったんだろうね。
テレビの横にキングシリーズ、刃の黒幕シリーズが並んでる。
675名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 21:55:58 ID:xPcfeQRY
家電て…w
売る気がまったく無いな
676名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 22:26:38 ID:JJ5HbPjb
うちなんか文具コーナーにあんぜ 多分だけど木工用の小刀文具コーナーにあるからじゃないか
677名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 22:44:05 ID:VEMfutui
さて、近所のコーナンは何処にあるんだろ。
678名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 02:32:18 ID:lkd9p1/+
>>670
切れの悪い砥石の砥粒で水分多すぎで研いだような梨地痕が、写真の
地肌に見られるので、そんなに砥石選びも研ぎも上手くないと思うんだが。
679名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 07:03:20 ID:55bScJNh
梨地痕って...沸じゃないの?
680名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 22:12:57 ID:fMnOTnZZ

681名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 22:21:59 ID:IIEcHaTF
梨地痕ねぇ…
682名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 23:07:15 ID:PIC/nra6
鏡面のがお好みか
683名前なカッター(ノ∀`):2007/07/13(金) 19:51:32 ID:dfoFBiZN
刀の研ぎなどを知らないと酷いことになるな。
もっとも本物の刀を手にしたこと有るやつなんて何万の人がいて一人くらいだしな。
684名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/15(日) 07:46:45 ID:jGjzDGw5
マジでネタ切れだな

誰か面白いこと書けよ
685名前なカッター(ノ∀`):2007/07/15(日) 09:58:21 ID:NuU5Cvbv
今日、ちんこ研いでもらう予定だったんだけど
台風で中止になってもーた


                   ・・・つまんねーな
686名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/15(日) 20:11:58 ID:jGjzDGw5
マジで終わったなこのクソ板
687名前なカッター(ノ∀`):2007/07/15(日) 20:44:57 ID:eM30hfbX
今日は暇だったので、家中の刃物を研ぎまくりました。
砥ぎあげた包丁で生のかぼちゃをスッと切れて満足した。
688名前なカッター(ノ∀`):2007/07/15(日) 20:49:27 ID:u6eg8Be8
突俺卒
おっぱいパブ
689名前なカッター(ノ∀`):2007/07/17(火) 22:29:18 ID:Wq1pnsBo
貝印が近所で一番多いんだけど、一番メジャーなの?
690名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/17(火) 23:09:08 ID:RqxbzKr4
先週末からここまで
ちんこ研ぎとニートの日記とおっぱいパブだけの書き込みかよ

マジで死んだなここ
691名前なカッター(ノ∀`):2007/07/17(火) 23:15:17 ID:4L9uKrsp
>>689
安物しか置いてないホムセンならメジャーだなw
692名前なカッター(ノ∀`):2007/07/18(水) 14:14:47 ID:HgrCHYXQ
突然俺切研卒業
何冷感
始切味求奥殿巣板中山
人生何十万
金費今目前自作白研磨板
材料代数千円十分研髪毛程度簡単
苦労何
情熱注研事虚買
三得包丁青紙菖蒲鉋刃全部
同切刃得事髪毛空中薄輪切
気感触同
以上刃長
日本刀様化粧研俺性合
色々書込見勉強
名無達検証家剣色々素晴書込
俺的結論中砥形作終
下目消続仕上多孔質
研磨用一滴載分研
半日研続切味分程
済目標失空虚精進疲

693名前なカッター(ノ∀`):2007/07/18(水) 14:29:16 ID:qczFwMzW
ドライで逝く方法簡単に教えて下さい。
694名前なカッター(ノ∀`):2007/07/18(水) 15:45:56 ID:rZhxYtY0
ドライとなるとダイアモンド砥石だろうな。
ttp://item.rakuten.co.jp/arde/1512148/
こんなやつ。
695砥石ボーイ:2007/07/18(水) 18:17:07 ID:3Y+OxgeY
時代に逆行してますがとある鉱山、採掘出来るようになりました。
採算合うかな。。。
とりあえず重機入れないで自分でやってみます。
696剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/07/18(水) 18:35:15 ID:sPbAA1Sa BE:85995072-2BP(1000)
>>695
砥石採掘ツアーとか企画とかどうよ
もっとも保険が必要そうだが。
697名前なカッター(ノ∀`):2007/07/18(水) 18:57:29 ID:AwJLQ3vw
ダイソーに新製品が出てたんで買ってみた
仕上げ#400、中荒目#240、荒目#120、各105円
仕上げがキング800番程度、荒目がスエヒロの500番程度、中荒目がその中間程度
番手表記ほど差が無い、研磨力が無いんで荒目でも粒子サイズの割に荒く感じない
全般的に柔らかいので数使うのには向かない、以前売ってたタイプより薄いので割高な感じ

パッケージの写真が100均包丁研いでる写真なのは笑った
698砥石ボーイ:2007/07/19(木) 00:16:57 ID:mjjK+Cs8
いつでもいけるところはあります。
六、八型のお手ごろの石は拾い放題です。
699名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 02:56:40 ID:q1NeXS3b
>>697
もしよかったらパッケの画像上げてくれませんか?
700名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 09:36:09 ID:w2pr1E68
>>696
めっちゃ参加したい
一日掘り取り放題とかw
701名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 11:38:55 ID:bpv3iiu3
大平鉱山 石原さんの坑 復活キボン
702名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 20:40:39 ID:z/DKLCI2
日本刀の刃は内曇砥で白く仕上げていると聞きましたけど、例えば440鋼のナイフを
内曇砥で研げば同じように白くなり、また凄まじいまでの切れ味も実現出来るんでしょうか?
高すぎて手が出ないんですが、使ったことある人居ませんか?
703砥石ボーイ:2007/07/19(木) 20:44:27 ID:mjjK+Cs8
いつでも連れていけますが。。。
砥石界の活性化に繋がればいいですね。

勝手に秋に行くとマツタケ泥棒と間違われて通報されます。
>>701
いい話ありますがまだ完全ではないのでまた後ほど。
704名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 20:49:21 ID:lHYe8z07
>>702
内曇のこっぱはキロ5000円くらいだったと思うからそんなに高いかなあ

切れ味は内曇とはあまり関係ありません。
440Cのようなステンレス系にはあまり向かないと思う。
D2ならいいかも(使ったこと無いけど)

自分は内曇のこっぱで鑿とか鉋とか研いでる。地金と鋼の境が良く出る。
705名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 20:55:08 ID:z/DKLCI2
こっぱですか。ヤフオクでも見たことあるなー。
木っ端ミジンコ。
706名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 22:03:52 ID:w2pr1E68
砥石って勝手に山に入って掘ったら怒られっしまうの?
閉山したなら良いような気がするけど
707名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 22:17:49 ID:96lVDcA3
>>706
その理屈は放置されて藪になっている山なら木を切り倒してもいい、
というのと同じ次元だ。
利用されていようがいまいが地主の許可無くいじっていい土地など無い。
708名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 22:25:51 ID:5LuLcq4V
削ろう会の出入している砥石屋の山はまだ掘れてるよ?
709砥石ボーイ:2007/07/19(木) 22:26:28 ID:mjjK+Cs8
たたらやってる方とも話しする機会がありますが
砂鉄をとっても(昔は川で磁石でさらって集めていた)だめとの事。
710名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 22:28:46 ID:z/DKLCI2
>>706
そういやオレんち山持ってる。昔牛を飼ってた都合で山を複数所有してる。
普通の山だが掘れば砥石って出るんですか?クマとかも居て危険なんだが。
711名前なカッター(ノ∀`):2007/07/19(木) 23:01:09 ID:nTI1VhT3
>>710
地質調査を依頼してみたらどうだ?
で、砥石がありそうなら砥石採掘OFFの会場として提供を……
クマちゃんと退治してくれよ
712砥石ボーイ:2007/07/19(木) 23:26:32 ID:mjjK+Cs8
荒砥くらいなら使えるかもしれないですね。
仕上げは厳しいと思います。
713名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 01:48:18 ID:EOYI7OJa
老坑大西洞が最高
714名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 01:50:24 ID:5s0cb6jp
硯かッッッ!w
715名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 01:59:22 ID:EOYI7OJa
そういえばアルカンサスみたいな大突持ってるんだけど、こいつが地ひきまくり
試しに墨すったら結構使える
716名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 04:58:50 ID:yV92MQLz
ドライならアトマエコノミー(DS-4・ATOMA)中目(#325/400@)が
最高によい。ステンレスでも炭素鋼でもカリカリ削れて気持ちいよい。

ダイヤならアトマ。構造上、面直しも必要ないしね。中砥以上は黒幕を推奨。
717名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 08:15:52 ID:lb5hpx9D
無職で時々アルバイトしてついに35歳・・・
オレの人生研ぎ減りしまくり・・・
包丁の研ぎには自信あるから包丁の研ぎ屋になって一攫千金狙おうかな。
一本1000円で受けて一本10分以内に仕上げる。
そして一日に50本引き受けていれば一日5万円!!
おいしい商売発見の予感。短時間で切れる包丁の研ぎ方も知ってる。
最速3分でカミソリレベルから並レベルまで自由自在だ。これはいける!!
718名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 08:27:19 ID:Nd7LUXVi
場所次第じゃうまくいくかもね。
信頼を得るまでの期間が 結構大変だと思うけど。
719名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 09:46:15 ID:VYSj7vIg
研ぎができる人間は自分でやる。
できない人間はそもそも切れ味にこだわらない人間が多い。
 
720名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 10:12:58 ID:Il1in4vz
がんがって結果報告汁!
721名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 11:26:44 ID:0aDRrOL6
研ぎ屋のついでに「竹竿屋」も併売すると強いぞ。
親書で「なぜサオ竹屋は潰れないか」ってのがあるんだが是非読んでみなって。
何しろ今の奥様方は自分で何かするのが嫌いだからなあ。
722名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 12:54:14 ID:rt8urKk8
一日50本も需要がないよ。
うちは下町だけで、2件近くに研ぎ屋あったけど
両方潰れました。
723あかうんたんと:2007/07/20(金) 14:07:58 ID:6Lg5F/TL
奥様方は100円ショップで買っちゃうからね・・・
「中国製の包丁は鉛が入ってますよぉぉぉぉ!」とかネガティブキャンペーンを展開してみるといいかも。
724名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 19:01:17 ID:VpXaRpn+
そういやオレが研ぎ趣味があると親が近所の人に言ったら近所のババァが包丁持ってきて、
日本刀のような波の刃に研いで、と頼まれたことがある。
無茶言うな、と普通に研いだら絶縁状態になったな。なんでだよ。
725名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 20:41:34 ID:JIgrg7V1
その「無茶言うな」を先に伝えて
出来ない上で普通に研いでいいのか
先に確認するべき
お互いに大人気ない
726名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 20:49:18 ID:VpXaRpn+
そうなんですけどね。
こちらも維持になって究極の切れ味を再現してやろうと刃の黒幕の
30000まで使用してカミソリのように軽く触れただけで肉に食い込み、
刃を上にしてトマトを落とせば真っ二つに切断するほどにした。
727名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 20:52:28 ID:UbyVeujo
コミュニケーション分が不足しているヲタのオナヌーか・・・
728名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 20:57:32 ID:YsKbNWZW
どう見ても嘘八百
低次元なネタだ
729砥石ボーイ:2007/07/20(金) 20:58:38 ID:xO6/JtXP
天然砥石のこっぱ無料で差し上げますが
いりますか?
送料はもってくださいね。
730名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 21:10:49 ID:2jYcDcE2
>>717
この手のはもう・・・・
731名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 21:32:08 ID:wdypwqzo
一般家庭の主婦は、包丁の研ぎに1000円も払わない。
何年も研がずに使ってるんだと思うが、洋食のナイフよりは切れていて、そういうものだと思っているんじゃないかと思う。
金を出してくれる可能性があるのは商売人(料理屋)だけど、そういうところが金を払って頼む先はもう決まっている。
ということで、既存の研ぎ屋と、腕とサービスで勝負して顧客をぶんどるしかないんじゃないか。
世の中そうそう新しい仕事は転がってない。
732鋼大好き:2007/07/20(金) 22:44:13 ID:lcepyZW3
>>729
いただきます〜
着払いでお願いします
733名前なカッター(ノ∀`):2007/07/20(金) 23:57:13 ID:BN+PGKmG
>>729
そりゃあ要りますともはい



共名倉程度の大きさですか?
734名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/21(土) 07:40:38 ID:mb6V/lbv
>>717

というかお前のようなゴミは今の身分を自覚して、そのご自慢の研ぎで研いだ刃物で
手首でも切ってくれれば、世の中のためになることに気づけよ
735名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 08:15:28 ID:DGkIlnFK
>>729
着払いで是非お願いします。m( __ __ )m
赤レンガしか持ってないw ので色々な石で勉強したいっす・・・
736名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 09:35:18 ID:mhLMJeU5
レンガで刃物は研げるのか?
737名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 11:12:59 ID:w3d0owOx
>>736
研げる。
初心者はレンガで十分。
738名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 11:50:35 ID:qGp3h/ni
レンガいいよな
安いし 
739名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 11:52:46 ID:uXRIe7X2
>>736
自分でやってみろよ、ベネット!
740名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 16:52:31 ID:wV+1mW0t
いったい何を研ぐんです?
741剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/07/21(土) 21:57:53 ID:yi08FVbV BE:171990274-2BP(1000)
>>736
キングって言う所の出している合成水砥のことだからな。
>>3参照

>>729
粒度はどれぐらいですか?
742名前なカッター(ノ∀`):2007/07/21(土) 22:17:10 ID:wK4B6ELH
砥石と言うと刃の黒幕にそっくりな砥石が売ってた。
ケースもそっくり、中身もそっくりな色合いで、2800円くらいだった。
セラミック砥石で両面仕様、表が1000で裏が3000とかだと思った。
怪しいから買わなかったけど、やっぱ買おうかな。
743名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 00:26:16 ID:9QgEJqvV
ZDP-189の包丁って、何を使って研ぐのが一番良いでしょうか。
オススメの砥石があれば教えてください。
744名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 01:27:15 ID:kyQRBQiB
>>743
ホムセンのレンガ
745名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 02:05:48 ID:lL5G0bBz
赤レンガ案外相性いいよね。
746砥石ボーイ:2007/07/22(日) 08:32:54 ID:NTK9VgSZ
>>732
>>733
メアド教えて頂ければ連絡します。
>>741
色々なものあります、仕上げ用のこっぱでいいですか?
747名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 14:13:23 ID:6/pqAsYT
夏厨がここにも
748名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 15:07:08 ID:TYaQu9e3
>>714
そういえば100均の硯を砥石代わりにつかったやつがいたような希ガス。
749名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 19:37:11 ID:HoYEJjdy
>>748
以前話題になったねー俺も持ってるよw
750名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 20:00:16 ID:y/XkkA/D
そうそう、だがあれは100円としては大変良かった。
ほどほどの刃が付いた。
ただ、砥味はアジケナイ
751砥石ボーイ:2007/07/22(日) 20:16:58 ID:NTK9VgSZ
>>701
大平 表坑道入手しました。
刀剣可の内曇もあります。
とりあえず20本。

まだ店頭に出してませんので欲しい方はメールアドレスお知らせ頂ければ詳細お送りいたします。
高価ではありますが出す前ですので多少のお値引きは可能です。

752名前なカッター(ノ∀`)::2007/07/22(日) 21:22:13 ID:FzjGYSmh
今の俺が狙っているのは13ストローク目に入った時、
誰よりも早く

『突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
 何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。』

をコピペすることだけだ
絶対に譲らねー

テメーら仕掛けてくる時は命張ってこいや


753名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 21:26:53 ID:8Olm4E0i
754鋼大好き:2007/07/22(日) 22:08:34 ID:98TdgVJV
>>746
砥石ボーイさん
欲を言えばバラエティにとんだ詰め合わせで
お願いします。
ヒケ出まくりもあるし、ちっちゃいのに
素ん晴らしーのもあるとか

荒砥5キロとか、重量100キロは勘弁して下さい
755名前なカッター(ノ∀`):2007/07/22(日) 23:49:07 ID:BW1EAfIo
読んでるこっちまで恥ずかしくなる
あつかましいやつだな
756名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 00:06:54 ID:waK6GjcD
ここまでクレクレなやつは自板のパーツやる売るスレでも見たこと無いwww

>>750
青棒塗った革砥とどっちが切れますか?
757黒先 チンポ:2007/07/23(月) 00:35:09 ID:2tFy8CUR
お前かッッッ!?↓

978 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/07/22(日) 11:34:04 ID:II/p4Lq6
>>974
砥石に欲しいw

758名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 05:24:40 ID:H8CQFhYx
まあ鋼大好きは状況把握力皆無で我欲第一の自己顕示欲の権化だからな
「キルロイ」騒動の時から何の進歩も改善も無い、特に「状況把握力皆無」っぷりが

とりあえず最近の刃物板の狂人の代表格「ハゲ」やら「1号」やらほど
発言内容が狂ってないだけマシと言うだけで
居るだけで鬱陶しい領域に既に居る
759名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 10:49:52 ID:xaPjv6xz
>>754
鋼大好きさん
欲を言えばもう来ないで下さい
お願いします。
760名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 18:21:59 ID:0CThF+oE
鋼大好きって何者?
そんな悪者なの?
761名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 18:55:45 ID:H8CQFhYx
>そんな悪者なの?
悪者じゃない、状況判断力欠如者、その程度(特に無改善っぷり)が
あと一歩で悪意の有無関係無しに悪者扱いされるほど酷いレベルだが
762735:2007/07/23(月) 22:02:00 ID:NG2IAuiA
砥石ボーイさん
メルしました。よろしく御願い致します。

>>736
俺より素人がいるとホッとするw (´∀` )
763名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 23:08:17 ID:GX/Z3pd+
>鋼大好き氏
あきと君は何才になりましたか?
764砥石ボーイ:2007/07/24(火) 07:54:56 ID:noFqbuYV
鋼大好きさん
普通にサンプル程度なら差し上げますが。。。

素晴らしい石の落ちといった感じになります。
大量には無理です。
765鋼大好き:2007/07/24(火) 16:02:04 ID:iR2pW6S8
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
766名前なカッター(ノ∀`):2007/07/24(火) 18:15:18 ID:pA9PqofH
>>765
久しぶりに見たよ。ほのぼのとしたよ。
767剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/07/24(火) 19:14:31 ID:uduMey9I BE:171990847-2BP(1000)
>>751
>刀剣可の内曇
興味アリ

柔らかめの細名倉と内曇をさがしています。

鳩よろ
tsurugi_2chアットマークmac.com
768名前なカッター(ノ∀`):2007/07/24(火) 19:24:00 ID:sO8ehBLa
レザーマンのマイクラっていう小さいマツチツールの
ブレードをオクで買った中古のトライアングルシャープメーカーで
研いでみたんだけど、あまり切れ味よくならない・・・。
カッターと同等ぐらいまで行くものかと思ったんだが・・・
こんなもんなのかなぁ?
769鋼大好き:2007/07/24(火) 22:59:11 ID:A5VES7Sw
>>764
ありがとうございます
アレはギャグのつもりだったんですが
ハズシましたね・・

770名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 00:28:21 ID:PQ3AS2dO
>鋼大好き氏
あきと君は何才に・・・
771名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 09:59:15 ID:9KsMvrFK
ギャグとかいってメアド ぷ
772名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 22:06:51 ID:PnPJuMHk
うまく研げたかどうか確認する方法って
どんなのがありますかね?
773名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 23:12:25 ID:0B8lAzIy
貴様のチンポに当ててみろ
774名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 23:16:05 ID:vPcUczLv
「うまく研げた」の意味がよく判らないけど、思いつくだけ。

爪の上に刃を載せて滑らせてみる
産毛を剃ってみる
ティッシュを厚く折り畳んだもので試し切り
仕上げ前に黒マジックなどで刃先を塗っておいて、拡大鏡でちゃんと刃先が光っているか確認
775名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 23:17:16 ID:TyhgT03w
>>772
とりあえず10倍から15倍のルーペで刃先を観察。
少なくとも研げていない刃先は理解できるようになる。
776名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 23:20:33 ID:EMBbOETm
俺指で触って確かめてる
刃の上で1mm動かして「それ以上はいけない」と思ったらok
指載せただけで危険を感じたらやりすぎ
777名前なカッター(ノ∀`):2007/07/25(水) 23:40:14 ID:XY+7UZFG
>>776
> 指載せただけで危険を感じたらやりすぎ

・・・そんな状態にしてみたい orz
778名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 00:16:12 ID:c1ZQroWr
願望は書かなくていいから精進だけしろ、結果報告もいらん
779名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 02:25:50 ID:PUgckrLV
うるせーハゲ
780名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 02:55:37 ID:ul/JAC4k
研いだ包丁で新聞を切ると、たしかにすんなり切れるんだけど
包丁の刃の部分部分に新聞紙の切れカスが付いている。
これってどういう意味なんだろう?
781名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 03:21:26 ID:RxVDBnlN
今日初めてナイフ研いだ。
上手く研げたので試しに腕と足の毛を剃ってたら
調子に乗りすぎて両腕両足ツルツルになった(笑)
782名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 03:22:42 ID:M7ru0/pp
>>780
研ぎむらや最後に使う砥石でできるギザギザよりも
大きい微小な欠けがあって引っかかっているんじゃない?
で繊維を刃になってないところで引きちぎる感じで。
きり方や紙のむらもあるだろうけどあんまり出るならその辺かと。
あと研ぎ終了のあたりでゴシゴシ研いで
大きなバリが出るような研ぎ方してると出やすいんじゃないかな。

切れ味に満足して研ぎ減るのを抑えたいならそれでいいかと。
783名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 03:29:32 ID:ul/JAC4k
>>782
最後はゴシゴシ研ぐのではなく軽くなでるように研げってことかね?
784名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 03:41:18 ID:M7ru0/pp
剃刀ではないんでそこまではやらなくてもいいと思うけど
徐々に弱めに研いで最終的に新聞を切って歪むような返りを残さなければ
ひとつの要因は減るかと。
785名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 05:50:22 ID:qLXcQvcN
>>783
仕上げに近づくに従ってソフトに研ぐべし。
786名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 06:46:59 ID:OHLaApST
>>781
初めて研いでそんなに切れるようになる器用さが羨ましい……。
787777:2007/07/26(木) 23:02:52 ID:PvvrPLIO
>>778
ヘンケルの包丁と1000番の砥石で精進します!
788名前なカッター(ノ∀`):2007/07/26(木) 23:20:53 ID:5vHc/WxJ
>>783
そりゃそうだ。
今はバリで切ってるようなもん。ギザギザしてるし薄いから
軟らかいものなら切れるが、すぐに引っかかってバリが取れる。
それから、叩くように切ると一発でバリがつぶれる。

ていねいに仕上げ研ぎをやって落としたバリと違って、使ってる
最中にバリが取れたらもうナマクラ、切れないよ。
789名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 05:51:14 ID:L9FPizT6
料理関係の仕事でステン(銀三)の柳刃、8寸と9寸を使ってます(1本3〜4万円ぐらいでした)。
3日に1回ぐらいの割合で仕上砥石をかけるのですが研いだ後に何となくしっくり来ません。
鋼と銀三は砥石も違うのですか?
今使ってる仕上げ砥石はキング仕上げのGー1で8000番です。
基本的に仕上だけかける場合、おすすめの番号は何番位が良いのでしょうか?
ちなみに鋼の場合はある程度ピカピカになったのに、銀三は全然です…。
そんなもんですか?
790名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 08:18:50 ID:CBXdFRwx
中砥石は?
791名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 10:05:45 ID:TZ17vU8B
#8000使うなら#2000、#5000位も入れた方がいいような……
792名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 14:18:18 ID:QxKAcWz0
包丁スレ見てみID:L9FPizT6が
こっちは銀三の柳刃を簡易研ぎ器で研いでるから
793名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 18:47:49 ID:+Jasvtix
初心者な質問で申し訳ないですが、爪が汚れない砥石ってありますか?
現在キングの砥石ですが、爪が汚れるのがイヤです。
794名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 18:55:32 ID:JeSRREBJ
そですか、じゃあランスキー等でいいんじゃ無いでしょうか?

>>789
>ちなみに鋼の場合はある程度ピカピカになったのに、銀三は全然です…。
耐磨耗性が以前の鋼より今の銀三の方が高いので、ヒケ傷や微細な凹凸を以前と同じ感覚で使っていて消せていないだけでしょう
三日に一度を二日にするか、一回の時間を長くするかするがヨロシ
795名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 18:58:19 ID:E9xQa4P1
ゴム手袋で汚れないようにするか汚れたら石鹸を固く泡立ててシステマハブラシでこちょこちょ
796名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 19:16:23 ID:V1OL9g9Z
>>792
確認した
麺類スレで韓国で犬麺食っただの
インドで土人の子供買って犯しただの自慢していた狂人と
同一人物 ID:L9FPizT6
797名前なカッター(ノ∀`):2007/07/27(金) 19:31:00 ID:D1JO2VDT
ssssss
798名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 01:38:21 ID:JAnjqrBK
印土人もビックリ
799名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 01:58:30 ID:BCiFFHZC
印度人な
800名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 09:35:24 ID:42W+9D2z

 淫 土 人 

 
801名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 11:09:26 ID:tESkAUjH
むしろ


インポ人
802名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 15:26:19 ID:11YnodGQ
知り合いから150x150x20mmのS50材(焼き入れなし)を
譲ってもらった。鉋の裏押に使うつもりだったが、
セラ砥石の平面出しにも活躍している。
柔らかい材料なので食いつき通い。
シャプトンの「コンパクトなおる」が欲しかったのだが
高すぎる。当分はこれで我慢できそうだ。
803802:2007/07/28(土) 15:28:36 ID:11YnodGQ
通い  ×
良い  ○
804名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 19:03:25 ID:nt3crxsO
>>801
お前インド人の繁殖力分かってるのか?wwwwww
805名前なカッター(ノ∀`):2007/07/28(土) 19:09:32 ID:h8yz1I7Y
80x80x230の焼きいれしてある何材か分からないもの貰った
金床として使ってたみたいで、側面を平面出しして使おうとしたけど
硬くてミリだった
806名前なカッター(ノ∀`):2007/07/29(日) 00:07:28 ID:GgAeuEdV
>>717
>包丁の研ぎには自信あるから包丁の研ぎ屋になって一攫千金狙おうかな。
>最速3分でカミソリレベルから並レベルまで自由自在だ。これはいける!!

おい人生負け組みの35歳ニートよお、
たいそう大金持ちになったんだろ、え?
とっととその後の報告しろよ
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:24 ID:iQ2sYsLz
鰹節削りの鉋を研いでるうちに、表の部分を丸刃にしてしまってまともに使えなくなってしまったんですが、
先端だけちょっと鈍角に、小刃をつける感じに研いでつかうのはダメですか?
やっぱりまじめにベタ研ぎするべき?
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:18:09 ID:MMeGjqAb
手先で自由に対物角度を調節しながら使える切出しなんかと違い、
鉋の場合は台に嵌め込んであるため対物角度が固定されている。
なので、小刃を付ける=刃先角を鈍角にしてしまうと材料にかかりにくくなる。
刃先角を鈍角にするならなら台も変えて仕込み角をその分急にしないと使えない。
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:30:26 ID:Q8B0V37N
>>807
べた研ぎが基本だけど、仕込勾配以上のひどい丸刃じゃなければ削れるんじゃないかな。
特に鰹節なら木材と違って削る面が短いし、軽い丸刃ぐらいが刃持ちもよくていいと思う。
けど一度丸刃にすると次に研ぐとき刃をつけようとして、どんどん鈍角になっていくから
そこを気をつけて研がないといけないから、結局はべた研ぎの方が研ぐのも早く研ぎやすいよ。
810807:2007/07/29(日) 10:56:53 ID:iQ2sYsLz
>>808
なるほど。台と刃先角はセットになっているんですね。
台を変える知識も技術もないので素直にベタ研ぎしようと思います。

>>809
なかなか削れなくて無理矢理削っているうちに小さな欠けも出てしまいまして、
それを取り去ろうと研いでも研いでも丸刃の所為で刃先が削れず、ちょっと疲れてきたので質問してみました。
やっぱり丸刃になると中砥や仕上げ砥が刃先にかからなくてダメですね。
頑張ってベタ研ぎを続けようと思います。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:56:10 ID:Sup1N1Su
昨日使用した剣鉈
刃をよく見ると
本当に細かい欠けみたいのが
何カ所かあります

砥石は刃漆黒オレンジしかありません
これで直せるのでしょうか?
欠けとはよくよく見ると少し欠けてる
ような状態です
上記の砥石でガンガン研げばなくなるのかな…
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:42 ID:TzZCiN5y
漆黒て
813811:2007/07/29(日) 22:35:25 ID:Sup1N1Su
刃の黒幕でしたね…
研いだら自己解決しました
814名前なカッター(ノ∀`):2007/07/29(日) 22:36:42 ID:qQSmNAK1
無理して直す必要無いんじゃね?
使って研いでしてればそのうち消えるさ
815砥石ボーイ:2007/07/30(月) 20:44:46 ID:w0PDLX+A
黒青砥入手しました。
激硬の青砥です。
なかなか面白いと思います。
816名前なカッター(ノ∀`):2007/07/30(月) 20:48:01 ID:2mC42XMu
>>811
俺もト○クニの青紙剣鉈でそういう刃こぼれしたな
別に支障ないからほってある
817735:2007/07/30(月) 23:55:54 ID:vvvfYixJ
砥石ボーイさん
こっぱ送っていただき有り難うございます。
平面出して研いでみました、砥汁が出易く研ぎ易いです。
・・・包丁で簡単に毛が剃れるー−(°∀°)ウヒョー
楽しみが増えました。有り難うございました。
今度は買いますね(;´∀`)
818名前なカッター(ノ∀`):2007/07/31(火) 08:24:15 ID:DwIELkxx
購入した人にコッパ付けてくれたらいいのに
「購入してくれた人にもれなく」とか「幾ら以上購入の方に・・」とか書いてあるわけじゃなくて
買ったらおまけ付けてくれたみたいなのがうれしい
819名前なカッター(ノ∀`):2007/07/31(火) 09:28:55 ID:1Qv2he7T
>>815
砥石ボーイさん
黒青砥、ちょっと興味をそそられます。
どんな用途に向きますか?
販売はされるのですか?
820砥石ボーイ:2007/08/01(水) 08:21:48 ID:npTgZVei
>>817
ちょっと小さかったかなと思いました、すいません。

>>818
購入して頂いた方にはこっぱなど色々つけてます。
整形した石の切れ端なのでサイズはまちまちです。
基本的には新田、高島が多いです。
たまに面付けるのがめんどくさくて放置しているレザーとかも付けてます。
一応選べるのですがその時にあるもので対応しております。
取りに来てくれたら結構あげれるんですが。。。

>>819
有難う御座います。
黒青砥販売予定です。
とりあえず四本ありますが二本は行き先がきまってしまいました。
下層の青砥でぎっしり詰まっておりとても重いです。
水をかけると本当に真っ黒になります。
普通の青砥より生地が細かく中砥〜仕上げにお使い頂ければと思います。
821名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 10:47:32 ID:1t/opzjv
砥石ボーイさん
819です。
価格等詳しいこと教えていただけませんか?
(すでに知っている方なのではと思いつつ、、、)
822名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 19:37:14 ID:kN8KzI3g
>>820
砥石を切りたいんだけどサンダーで切れます?
バラバラにならないですかね?
823名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 20:09:57 ID:5FSxg4mM
石切る用のディスクが売ってるのでそれを付ければ切れる
水を流しながら切った方がいいので注意しような
824名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 20:27:16 ID:kN8KzI3g
ものすごい堅そうだけど個人で切れるんですね
今度の休み切ってみよう
原石で買ったけど両サイド直線の方が使いやすいし
切れ端で共名倉なんて思ってですね
825名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 20:33:03 ID:G6fusyHI
つ【ダイヤモンドカッター】
826名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 20:52:41 ID:5FSxg4mM
>>824
書くのを忘れていたが、石切り用はびっくりするぐらい高価なので、ソコントコよろしく
827名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 21:35:15 ID:IZlSRP2J
削れ飛ぶ分が勿体無いと思う俺は貧乏人
828名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 22:56:35 ID:J8EbkxhZ
>>827
つ【引きノコ(鉄工用)&替え刃】
829名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 23:10:20 ID:yxxRHrZj
ワイヤーソーで切れないか?
ダイヤモンドをちりばめたは針金みたいなやつで
コーラビン切った写真見たことあるよ。

手動でだから何万ストロークするかはわからんが・・・。
830824:2007/08/02(木) 00:22:59 ID:cimZNV7e
貧乏だし切れる気がしなくなってきた・・・・・・・・・・・・・・
831名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 02:06:26 ID:2gEw5d/Q
タイル用の鋸が安価
だが時間かかるので結局グラインダーに
つけるダイヤモンド刃買った
4000円強した
832名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 02:32:41 ID:ErEhdpI3
砥石切りは絶対ドライ
プロは手挽きの場合はとことん目の粗い鋸で乾式で切る
見せてもらった事があるが氷用のそれに近い姿
機械が使える場合は専用のチップソー
60rpm程度で回ってる
切ると言うより刃先で細かくハツリながら削り粉をいかにスムーズに排出するか
知り合いは非常時は剪定鋸の古くなったのでやってる
絶対乾式、濡れると刃先が「砥げる(刃引き)」から早く潰れる
面修正なら超硬チップ付いた石材ハツリ用ハンマーで削ぎ落とせばいい
その後コンクリートブロックででも荒磨りして最後はその石よりちょっと粗い人造砥石
それで解決
833名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 02:50:39 ID:yyhFiqo7
外したこっぱの事考えなきゃタガネとハンマではつるのが一番早いんだけどね。
834名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 03:19:02 ID:gCPD/ZT+
油砥石で水研ぎすることってタブー?
835名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 04:03:31 ID:ErEhdpI3
人造オイルストーンの一部に結合材が水溶性のものがある
現物にお目にかかったことはないが
それ以外は何の問題も無い
836名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 08:26:45 ID:6fclVwry
>834
オイルストーンに水を垂らせば判るけど 物凄く吸収性が高い。
石ごと水に浸けておけばいいんだろうけど それでも すぐ乾いてしまう。
やっぱ ちゃんとしたホーニングオイルを使うのが吉。
837名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 08:41:25 ID:uv1aV6iF
水に漬けると崩れるオイルストーンって具体的に何があるんかね
今まで天然・人造数種類のオイルストーンを水に漬けたが崩れたのはなかった
むしろ青砥やシャプトンなど水砥石の一部に長く水に漬けていると崩れるものがあった
838名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 09:53:08 ID:pauCvs8n
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e68522394
石切専用マシンが五万円で出てた。
839名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 10:31:32 ID:gCPD/ZT+
>>835-837
油砥石を水で研ぐ問題点というのは、石がすぐに乾いてしまう点と一部の石は
水に浸けると崩壊してしまうと言うこと?

ってことは水に浸けても壊れない油砥石を買ってきて、常に水を供給しながら
研げばオイルで研ぐのと比べても遜色なく研げると言うことでok?

素直に油垂らして研いでもいいんだけど、研いだ刃物を最後に洗剤で洗わなければ
ならない点と、油に浸した石をどうやって保管するかが頭痛の種だった。
水で研げるならそっちの方がメンテも楽かなと思って。
840名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 10:40:36 ID:pauCvs8n
>839
俺以前その実験?をやったことがあるけど水を吸い込むどころか砥石の下から
ろ過されて出てくるみたいなもんで ドライで研いでるのと変わりがないです。
同じ「砥石」でも全く性質が違うので ちゃんとオイルを使うか最初から水砥石を
使うのが吉。
841名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 11:20:21 ID:GOFi0dxi
それなら水の中で研げばおk
842名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 11:23:53 ID:pauCvs8n
さすがに それには気づかなかった......って普通やらんよなあ。
843名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 12:02:57 ID:Nw/Ktvzw
>研いだ刃物を最後に洗剤で洗わなければ
それやってもいいのかね、俺はいつも油につけ込んであるけど
あとむしろ天然水砥に油さして研いでる
時間かけても錆が浮かないからありがたい
844名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 12:20:51 ID:ErEhdpI3
水が弱アルカリなら錆びない
容易なのは重曹
入れすぎてもアルカリ性が強く出ないから化学的に悪さしない
アルカリイオン水使っても効果は同様だが無駄に高いので薦められない
845名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 12:58:43 ID:gP2vFqUZ
オイルストーン水使用のはなし
定期的にでるよね
846名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 13:06:27 ID:gCPD/ZT+
油付いたまま砥石保管しておくとゴキブリの温床になりそうで(´・ω・`)・・・
847名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 13:41:46 ID:pKFS+Gcm
>>845
油砥石 洗剤 語尾に顔文字 はおおむね荒らしあつかいでいいんじゃね?

前回も>>589が助言しているのに無視して
>>846みたいなことほざくわけだし
848砥石ボーイ:2007/08/02(木) 14:14:15 ID:vcnYSa/6
>>819
メールお送りしましたが届きましたでしょうか?

>>822
うちは水かけながら一気に30個/日ほどやります。
最近は暑いので夕方に浅黄の尺長数本って感じですが。

>>832
チップソーだと時間がかかって仕方ないです。
体のことも考えて水かけながらやってます。
刃は経費ですから仕方ないというか早く作らないと商品が間に合いません。
いつ見ても商品が売り切れじゃお客さんが困ってしまいます。

849名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 18:56:50 ID:3LY1wBCk
>>837
デイトナオイルストーン
番手は知らんが、相当細かいので仕上げか超仕上げのたぐいだと思う
850名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 21:58:37 ID:KoYm6N0a
>>839研ぎ終わった後に、洗わないの?自分は、水研ぎだけど洗剤つけて洗っているよ?
851名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 23:04:53 ID:bSIib+Mo
砥石ボーイさん、819=821です。
すいません、いまのところメール届いておりません。
もう一度お願いできませんか?
852名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 23:08:57 ID:gCPD/ZT+
>>850
水なら洗剤で洗うのもありかと思うけど油砥石を洗剤であらうのはいいのかな?
853名前なカッター(ノ∀`):2007/08/02(木) 23:09:43 ID:nyb07RCm
>>850
砥石を洗うのか、研いだものを洗うのかで食い違っていない?
854砥石ボーイ:2007/08/03(金) 16:55:51 ID:CnYh+ERi
>>851
メール再送しました。
届いていなければ違うメアドで送りますのでまたいって下さい。

855名前なカッター(ノ∀`):2007/08/03(金) 21:43:35 ID:WoOVxPGD
100倍のマイクロスコープで見て刃先を直線にすることって出来ます?
仕上げ砥で20-30分研いでも若干ガタガタなのですが
856名前なカッター(ノ∀`):2007/08/03(金) 21:45:23 ID:CWQWa9Dq
現存する研磨材を使ってる以上は無理
レーザー加工しても無理じゃ無いかな?
857名前なカッター(ノ∀`):2007/08/03(金) 22:24:41 ID:l0F8pqse
100倍程度の確認での垂直でいいならレーザー加工で出来るでしょ。
858名前なカッター(ノ∀`):2007/08/03(金) 22:34:09 ID:MQ8dHG+X
どの程度を「直線」と言ってるのか知らんが
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29766643
人造3〜4000番でこれぐらいのもんだ
下は同倍率のノギス主尺メモリ
しっかり1000番あたりで返り出し出来てる状態から2〜3分程度でこうなる
後は何十分やってもこの程度
859851:2007/08/03(金) 23:38:12 ID:p7xd9kim
砥石ボーイさん
なぜかやはり届いていません。
今度はこちらでお願いいたします。
何度も申し訳ありません。
860名前なカッター(ノ∀`):2007/08/04(土) 13:39:11 ID:B6wm47LW
>>858
こういう写真ってどうやって撮ったのですか?
861名前なカッター(ノ∀`):2007/08/04(土) 15:05:59 ID:aTF2jXeq
>>860
顕微鏡にカメラをセットして撮影。たぶん
862名前なカッター(ノ∀`):2007/08/04(土) 16:05:38 ID:s/qeDGB1
863名前なカッター(ノ∀`):2007/08/04(土) 17:20:07 ID:aTF2jXeq
>>862
へぇ〜、こんなのがあるんだ。
864名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 00:42:04 ID:rbShrClL
これがあったら記憶じゃなく記録で比較出来るね
865名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 07:05:33 ID:ddp7HKnE
こーゆーのもある、在庫処分で7800円(w
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991210/hotrev37.htm
866検証家:2007/08/05(日) 10:11:07 ID:6IqxiD7q
刃物の観察なら>862がいい。明るく見やすい。価格の割には秀逸で買って損のない一品。
>865は深度が浅くWD(観察距離)が短かく照明も貧弱で撮像素子のダイナミックレンジも狭い。薦められない。

同じ価格帯で同じ画素数の撮像素子でも見え方が違う。130万画素のCMOSを交換したらとてもよく見えた。
体感的には2倍ぐらいの差になった。同じスペックだし出所も同じところだろうと別な用途に買ったのだが
実験的に手持ちの顕微鏡につけたところ、その差に驚き常設にしてしまった。

このタイプでカタログに現れないのはドライバーの速度や付属ビューワの使いやすさだ。
ドライバーの応答性が悪いと使いづらい。低価格品には明るさのダイナミックレンジが狭いものが多く照明でも苦労する。
倍率や画素数だけでは評価できない。(>865に近い製品を買ったが刃物には使えず、お蔵入りになった)

>862はUSB観察機器としては合格点が付けれらる。(買おうとしたが2店舗で在庫切れ)
867名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 15:36:14 ID:b3YDuKR3
検証家氏が完璧に研ぎ上げた刃物の顕微鏡写真が見たいです。
非常に
868名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 15:50:57 ID:JE3e1w+2
>(買おうとしたが2店舗で在庫切れ)
今なら買える+9日までは3,000円引き(通販)
869名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 17:57:12 ID:rbShrClL
検証家は持ってるよね?いや持ってないか・・・・・・・ん?持ってない人間が書く文ではな・・・・
870名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 18:15:56 ID:bb0Ic90k
持ってても砥ぎが下手で見せられんのだろう
察してやれや
871検証家:2007/08/05(日) 18:33:10 ID:6IqxiD7q
観察機材は多種持っている。刃の観察と製作は両輪なので常に展示会などにサンプルを持参して比較検討している。
先日も10数万の100倍スコープを買ったばかり。

安価に同等の撮影をする裏技。
WEBカメラを買う(例ロジテックの30万画素 数千円)→カメラをバラシて鏡筒部を抜き取る。(ネジ式のピント調整を兼ねている)
その部分を反転させて取り付ける。(ところがリング状のフランジが邪魔をして入らない これを上手に取り去り
入るまで何かで削る。ガタはセロテープを巻いてゴマかす。光軸が合っていなくても意外にOK)

これで簡単な顕微鏡ができる。ビューワが付属しているので¥4000ぐらいで作れる。
872名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 20:36:55 ID:b3YDuKR3
>>870
いや、0.04mmのドリルを自作するくらい器用だったら、研ぎの腕も相当あると見た。
873名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 20:45:01 ID:JE3e1w+2
>これで簡単な顕微鏡ができる
唯一の泣き所は照明なんだけどな
874名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 23:09:48 ID:/O6QEQAy
>>871
昔、新しい砥ぎ器を発明したといってましたよね。いま売ってるんですか?

オススメの砥ぎ器があれば教えてください。
貝印のワンストロークシャープナーはどうですか?  
 
875検証家:2007/08/06(月) 02:05:34 ID:67Z2Jcm3
>870 見せてもいいがつまらない。手持ちの130万画素、総合倍率300倍ではただの直線にしか見えない。
鏡面になっているので(客先が鏡面を希望)画像は黒く写る。しかも保存画像は透過照明のときなので
白と黒の直線しか見えない。客先はエッジをSEM(電子顕微鏡)で判定しており
それに耐えるだけの品質があるので光学顕微鏡では直線にしか見えない。(これは超硬の話、普通の刃物は撮ってない)

>873 お勧めの照明は、ドンキでスーパー1WのハンディLEDライトを買い、それにACアダプターを組み合わせる。
これを2台の実体顕微鏡に使っているが評判がいい。刃物の場合照射方向が変えられるほうがいい。文具用の値札保持具
(自在クネクネ)にライトを取り付ける。自在な角度から明るく照射され顕微鏡が生き返る。市販の高価なリング照明より
刃物観察にはいいときがある。

>874 発明?はしたが市販の予定はなし。その方法が普及すれば誰でも簡単に砥げるのでつまらなくなる。
ただし量産しても10万ぐらいはするので売れないだろう。むしろ砥ぎ業のマル秘アイテムとして考えている。
876名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 06:39:14 ID:0Gj/p19C
>検証家氏
その直線っぷりが見たいんです。
欲を言えば、出来る限りの細いドリルの写真も。
877名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 10:02:57 ID:vl/9Lsym
>その方法が普及すれば誰でも簡単に砥げるのでつまらなくなる。


突俺卒
何冷感
878名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 14:12:16 ID:3j4+iYpS
>>862で精子見られますか?
879名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 21:26:38 ID:EaYAbpuW
人気があるみたいだから、いいのかな?と思ったけど、シャプトン減るの早い…。
880名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 21:33:07 ID:KBxzUf+6
シャプトンの営業が熱心にカキコしてるから
みんなだまされるんお
881名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 22:10:29 ID:LlLclFT3
>>879-880
キング社員乙
882名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 12:13:06 ID:Gw04KSOw
同じ番で、シャプトンより減らない
砥石を探す方が難しいと思うが。
あったらあげてみろ。
883名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 12:34:02 ID:y0ktN3Jg
シャプタン乙
884名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 13:07:18 ID:aBOLXvTL
おいらも知りたい
あるんなら使うぜ!
885名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 15:51:53 ID:NcN1LRDQ
♯120ホワイトは確かに減り早いな。
その分恐ろしく下りが早いけど。 
886名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 15:57:40 ID:kLT+ILSM
シャプトンは1000番未満の荒番手に限っては他所の方が性能良
887名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 17:07:10 ID:yIL0apIg
検証家氏のうpはまだ?
888検証家:2007/08/07(火) 17:57:43 ID:iI2MHCra
チョー多忙につき2ちゃんはあとで。刃物関係の難問に取り組んでいるため徹夜同然が続いており余裕がない。
889名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 19:22:18 ID:aBOLXvTL
検証家が言う直線ってどれくらい研いだら出来るんだろうか
画像を見ないとなんとも言えないんだけど
890名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 19:29:18 ID:yIL0apIg
光学顕微鏡で直線だから、ナノレベルなのは間違いないと思うんだけど。
891名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/07(火) 20:59:47 ID:aQ0MBl/I
>>889

あんな三流の何に期待してんだザコ
892名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 21:08:50 ID:rxqVE2TB
>>890
それを「手研ぎ」で出来るのかが問題。
893名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 22:16:36 ID:1P+tUZkS
突俺卒の中の人>>越えられない壁>>検証家
894名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 00:06:06 ID:M/kusLcM
>>891>>893
テメーラ一体、ここの住人に対してなんの貢献してんの?w 
895名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 00:16:01 ID:Pcr9VqTx
突然俺(ry=嘘八百(時間やらの説明に明らかな矛盾内包)


検証家=自慢げに骨子抜きの枝葉だけネタ披露で反感売りまくり
      「それなら初めから黙っとけ」とは言われるが
      嘘発言は無い
896名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 01:34:48 ID:0rP56Zsq
鋼好き=クレクレくん
897名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/08(水) 22:19:26 ID:Trq/r2bf
検証家=俺様こそ真の実力者と勘違いしている低レベルなカス

更にここの住人はこんなレベルのヤツに意見を求める救いようのない
輪をかけた無能力者
898名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 22:37:57 ID:Pcr9VqTx
検証家の真の実力は知った事じゃないが、それでも
検証家>>>>>天地の開き>>>>>>>ID:Trq/r2bf
だけは鉄板評価

検証家の物言いは「肝心な所が抜けて無意味」な事は飽きるほどあっても
「真っ赤な嘘」だけは今のところ無い、どれだけ落ちようがゼロで止まるとも言える

対してID:Trq/r2bfはスタートラインから大マイナス
何をどう取り繕ってもゼロにすら届かない
大マイナスな輩の自己厨視点でのマイナス評価=現実にはプラスと言う実例だな
899名前なカッター(ノ∀`):2007/08/08(水) 22:53:39 ID:32QAFHee
検証家氏、今こそうp汁!真の実力を。

研磨機は無しね。
900名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/08(水) 23:51:23 ID:Trq/r2bf
>>898

バぁーカ

俺がテレビにも出た(11年も前だけど)実績がある事実も知らずに
(そりゃそうだが)思いっきり笑わせやがって!

ザコどもの群れの傷の舐めないに本当に笑いが止まらねえ!

にゃっははははっはははっはははっはっはっはっはははははは
はっはははっはははっはっはっはっはははははははっはははっは
ははっはっはっはっはははははははっはははっはははっはっはっは
っはははははははっはははっはははっはっはっはっはははははははっ
はははっはははっはっはっはっはははははははっはははっはははっ
はっはっはっはははははははっはははっはははっはっはっはっはは
はははははっはははっはははっはっはっはっはははははははっはは
はっはははっはっはっはっははは!!!!

901鋼大好き :2007/08/08(水) 23:57:40 ID:X8C6lhYE
砥石ボーイさんが凄いのか
砥石ボーイさんのチームが凄いのかは
分からないけど、俺の上手く表現出来ない
ニュアンスだらけの日本語で、要望通りの
ピッタリ、どんぴしゃ!の硬さの砥石が届いた時は
驚いたわ。


>>896
イイの貰ったよ
自分も相手も、知らなかったが、以前購入してたみたい
また購入したついでに、オマケとして貰った
902名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/09(木) 00:05:45 ID:hmz7j+IJ
>>901

また低能が一匹誕生

こいつも悪いが悪知恵を授ける外野のゴミどもこそ害虫の根源
どいつもこいつもどうしてこうも人に頼って人の言いなりのまま行動すんのかね

さっきは大笑いさせてもらったが、もうテメーラには情けなさすぎて同情すら
しちまうぞ

903鋼大好き :2007/08/09(木) 00:10:04 ID:4ao1mDCC
>>902
そだね・・・
煽りに弱いかもね
904名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 00:23:04 ID:6cjHzcMI
笑止
905砥石ボーイ:2007/08/09(木) 09:34:21 ID:wZfrMIVk
人に頼るというか教えて貰うかんじだと思います。

私も日々勉強中です。

>>902
テレビで砥ぎの事をもっとやる時代がくればいいのですね。。。
どんな内容で出演されたのですか?

906名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 10:02:42 ID:ZkeodETR
TV出た≠ハイレベル

何の理も示さず検証家を「低レベル」扱いする段階で
その当人の「検証家より桁違いに低レベル」っぷりが晒しまくられている事に
気付いていないのが嘲笑を誘う

検証家はその実の抜けっぷりから「肝心な事は何も言わないただの自慢厨」
と言う誹りは避けられないが、ネタの枝葉一つ取って見ても理は失わない(嘘が無い)
その点だけは評価の対象となる

理が判る人間は、検証家が「話通りに実際に出来てるか」は判断できなくても
「話が理に叶ってる(理論上は可能)」事が容易に判断できる

いかに利に聡かろうと
検証家が「千や万の高みにあるか」と問われれば「知らん」としか言いようが無い
しかし「ゼロやマイナスか」と問われればそれだけは確実に「否」
少なくともそれだけの判断が出来る材料は示されてる
裏を返せば「ゼロやマイナスと断じて嘲笑う」輩は確実にその下のレベルにあると言う事
些細な枝葉の理すら理解できてないと言う
「自己低能証明書」に自らサインをしたようなものだからな
907砥石ボーイ:2007/08/09(木) 10:59:00 ID:wZfrMIVk
間違えました。

テレビで砥ぎの事をもっとやる時代がくればいいのですね。。。

いいですね でした。
908名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 15:06:42 ID:wFeIEza8
ナノレベルの直線なら俺程度でも出来る。
909名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 18:45:26 ID:CKs7xNQs
ナノレベル俺も出来る





という嘘はいくらでも言えるので画像うp
うpする環境無い←なら黙っとけレベル
910名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 20:11:06 ID:lz6Q32ci
ナノ?ナノって何分の1cm?
ナノレベルってことは1ナノから9ナノの間ならいいのかな
それとも、1ナノから50ナノくらいまでOK?
911名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 21:40:29 ID:wFeIEza8
>>909
研磨機使用な。
手研ぎは知らねー。
大抵の刃物は直線じゃなくRになってるし。
912名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 21:43:20 ID:CKs7xNQs
だめだこりゃ
913名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 22:06:47 ID:wFeIEza8
>>912
何が?


検証家氏は機械研ぎだろ。
手研ぎの話は出たことがないし。
だから、機械研ぎなら俺程度でも出来ると言ったまで。
一応研磨工だし。

光学顕微鏡の画像ならうp出来るけど、研ぎスレ的には何の足しにもならないし。
914名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 22:12:29 ID:UcVneB4X
>>906
文章の長さから検証家の書き込みの様な気がする。
915名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 22:17:30 ID:yozYZ3yG
>>910
1nm=0.000001mm=0.001μm
たぶん、ここでは1μ(1/1000mm)以下の事を言ってると思う。
916名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 22:38:34 ID:DF+kiD5e
>>914
いやあきらかに二号
917乙 ◆8Imx63nZRI :2007/08/10(金) 22:20:12 ID:V2ub7Apz
>>検証家氏

とにかくありがとうございます。面白いものを入手出来ました。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29767096

いや、楽しい。今までここにはカキコしにくかったのですが
お礼かたがた、ネタ提供です。
918名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/10(金) 23:56:48 ID:wvKH3koV
>>917

・だ・か・ら・
検証下みたいな「機械で」=「人の力を借りるよりもっと卑怯な手口で」しか
研げない不器用な三流野郎の言いなりのまま行動してなんの徳になるかって
進言してやってるのに何で理解できねーんだこのウルトラ低能!

テメー自身の力で全うしろ、人を頼るな、ましてや検証下みたいな機械に頼る
卑怯者になるな!

雑魚は検証下だけでいい。
いちいち人に聞くな
お前はお前のやりたい方法でやれ
919名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 00:22:58 ID:6WbL6+s3
まさに
「機械に頼ってすら結果の出せない五流六流の物言い」
低次元さもありなん

ネット(掲示板他)に書き込むな、自分の口でだけしゃべれ
当然電話も使うな、街頭で拡声器ってのも話にならん、肉声だけだ
文書にしたいなら筆から手作りし自分で紙を漉き手紙にしたためろ
当然生きるためにも機械は一切使うな
機械を使って得られた物も使うな

>「機械で」=「人の力を借りるよりもっと卑怯な手口で」
と、言い切るからには実践できてるんだろ?
920名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 00:25:46 ID:ngEvdy32
>>918 
おまえなに指図してんの。余計なお世話だろ。
言ってる内容もメチャクチャだし低脳はおまえ。  
921名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 04:09:08 ID:h79vxQnh
砥石ボーイ

NG推奨
922砥石ボーイ:2007/08/11(土) 09:17:34 ID:qsA1EMvr
勝手にNGすりゃいいじゃん

いちいちアピールせんでよろし

923乙 ◆8Imx63nZRI :2007/08/11(土) 17:48:14 ID:a2WMmrnP
>>862

一番の功労者の貴兄に、お礼を言ってませなんだ。
すみません。面白い物を教えて頂きました。
ありがとうございます。

楽しくてなりませんなぁ
924名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 19:58:45 ID:tUKqUryA
>>917
これdinoliteで撮ったの?安い方?
925乙 ◆8Imx63nZRI :2007/08/11(土) 20:16:52 ID:a2WMmrnP
>>924

安い方ではないですが(計測したかったので・・・)
それで、撮りました。見え方なんかは、そんなに変わらないのでは?

とにかく楽しんでいます。
926名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 22:05:37 ID:tUKqUryA
先端の方がぼやけてるけど、先端にピント合わせたり出来ます?
ピント合わせは難しい?
927名前なカッター(ノ∀`):2007/08/11(土) 23:04:50 ID:6WbL6+s3
>見え方なんかは、そんなに変わらないのでは?
光学系・イメージセンサーは同じ物らしい
画像処理回路と照明系が違うとか何とか

刃先が光る(反射がある)のは刃を丸めてしまってる証拠
革砥のかけ過ぎじゃねえか?
後刃先の裏は白い紙とかで黒飛びさせない方が良く見える
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29767143
ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29767144
こんなふうに
928名前なカッター(ノ∀`):2007/08/12(日) 22:16:51 ID:LDzH49cI
http://www.hsjp.net/upload/src/up2133.jpg
つまんだ髪の毛が切れるまで砥いだ
キング1000でベタ砥ぎ>ピカール紙で刃先だけ仕上げ
髪の毛は手前が素早く刃を入れ、後ろのボケたのはゆっくり刃を入れた
おもちゃの単眼鏡使って接写したが綺麗に写らなんだ
ちゃんとした機械買わないとダメか
929名前なカッター(ノ∀`):2007/08/13(月) 00:48:56 ID:MWuJ+rNk
結構写るもんですね
930乙 ◆8Imx63nZRI :2007/08/13(月) 07:15:45 ID:WhFjP2cz
>>926
これ、ロールド・エッジにしてあるので
ほんとの刃先にピントを合わすのは難しかった。
下手糞なので

>>927
>黒飛びさせない方が良く見える

おや、そうなんだ。こりゃありがとうございます。
一応この程度には切れるナイフなので、
実用上もう良いかな?と思ってます。

ttp://photo3.avi.jp/photo/1/79024/79024-8702872-51-29766457-pc.jpg

でも、これ面白いっすね。
931乙 ◆8Imx63nZRI :2007/08/13(月) 11:52:18 ID:WhFjP2cz
あ、なるほどこうっすか!

ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29767230

判ってきますた。私の根気と腕ではこの程度ですな
932名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 13:09:08 ID:lJk3Onhc
コテの研ぎの腕暫定ランキング

SS 突俺卒
S 検証家 manabu
A 乙 ナノ直線 じーや
B 楠木 剣恒光 QT なぷ
C ムカル おのじい しゃこ 黒猫
D ストライダー バフヘッド デビルカッター 金髪高耳
E 森王子 宝貝

A以下はあまり根拠がないので、レスの内容などからいい加減に並べた。
追加、改定よろしく。
933名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 17:40:41 ID:vpimRZBh
俺のイメージでは非社交的で文章がヘタなやつほどウデがありそうだ。 
934名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 18:09:45 ID:TTKTuVhM
>>933
それなら俺がSS確定。







な筈・・・・
935名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 18:36:48 ID:vpimRZBh
>>934
言い忘れたけど、それに加えて「頭がいい」というのも必要だぞ。  
936名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 20:56:24 ID:TTKTuVhM
>>935
IQなら200以上。
だからSS確定。








な筈・・・・


937名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 21:08:48 ID:KhI9J74r
>IQなら200以上。
今時IQですか・・・
938名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 22:45:02 ID:TTKTuVhM
>>937
(・ω・`)エッ!?

今は何なの?
偏差値・・・・じゃないよね。
939名前なカッター(ノ∀`):2007/08/15(水) 23:09:15 ID:OfFmkUV+
EQでぐぐれ
940名前なカッター(ノ∀`):2007/08/16(木) 00:48:52 ID:Keoec9hQ
EQ2面白いよな
WoWが糞に見えてくる
941名前なカッター(ノ∀`):2007/08/16(木) 00:50:59 ID:Sq83PFES
>EQ
ぐぐった。
EQ判断っていうのがあったけど、この類のテストはどれを選ぶとどんな結果になるか大体わかるから
意味が無い。
942名前なカッター(ノ∀`):2007/08/16(木) 07:27:13 ID:3WZ51gQ7
イコライザ
943名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 21:33:42 ID:ZoXCZIX+
検証家氏はまだ忙しいの?
944検証家:2007/08/18(土) 00:28:27 ID:gM05JNJy
忙しい。この一ヶ月の大半は椅子で仮眠をとりながら難問の製作に没頭している。
紙の厚さ(100μ)の細い長尺材300ミリの端面を凸R50μで長手方向にキレイに仕上げるのに難航している。
(もっと特殊な断面なのだが、公開できない 細く薄く長く保持する基準面もとれない しかも難削材)

鏡面に近い仕上げが必要で接着剤で仮固定しても、それを剥離するとき変形するので使えない。
ちょうどカミソリの厚さが100μなのでそれを刃でなく、R形状にするのを想定してもらうといい。
一部でもイビツになってはNG。顕微鏡で断面を観察し落胆の日々。しかしようやく光明が見えてきた。
包丁系なら切れれば特に断面形状は問われないが、断面形状を数ミクロンの誤差で出すとなると難しい。

この単純な一つの部品づくりにノート三冊、プリントアウト2センチ、アイデア数百。方法の実験と検証は数十項目。
春からこれを作れる業者を探してして見つからなかったそうだ。易請け合いした訳ではないが予想以上に難航中。
945名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 00:52:52 ID:L9DULw37
>>944
ダインシングテープ(の分厚いの)使えばいいんじゃん?
R50μm なんかよゆーじゃん。折れ的には 130R の方が難関 orz
946検証家:2007/08/18(土) 01:21:30 ID:gM05JNJy
テープに付けられる形状ではない。板状ではなく、例えて言うなら☆形状のそれぞれの先をRを50μにするようなもの。
☆の外径は1.5ミリ。(もっと的確な表現があるのだが、秘密事案のため書けない 断面の4箇所にR指定がつく)
947名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 14:54:27 ID:SlEU+Jwy
この板の住人で俺以外にも脳板を見てるやつが居るとはなw
948名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 17:40:05 ID:czj7C0tz
>>946
治具つくれ。
949名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 21:36:27 ID:JDHsfZ1V
なんか射出する穴か。
950名前なカッター(ノ∀`):2007/08/19(日) 03:25:45 ID:fZNS9u77
なんとなくアナルっぽいねf(^ー^; 
951名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 06:28:09 ID:UtiKR4D0
検証家氏、もしかしてどっかの掲示板に【メカトロ巻】って名前でカキコしてませんでしたか?
952検証家:2007/08/24(金) 15:40:39 ID:AqO9vU+l
よくぞ古い話をご存知で。そのとおり。たぶん機械工学板だったと思う。最近はこの検証家で通しているが
以前は板ごとに変えていた。ついでに書くと検証家なる大仰な名前はオカルト板のハンドルを引き継いでいる。

世の中に流布されている不思議な現象は、もっとシンプルに解明できるのではないか、マスコミの言説はほんとに
正しいのか、という多方面の視点から究明しようとしたとき、研究家はインチキ屋が多いので検証家とした。
だから刃物砥ぎにナンデ検証家なのかという場違いのハンドルはここからきている。

さてこれからメカトロのトロの現場に行かなくては。PLCへプログラムの転送だけなのだが、配線ミスがあると
火が出る。配線のチェックまでしなくてはならない。>946の難題が尾を引いてスケジュールが狂った。
953名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 16:53:04 ID:z8dRbsHz
ネギトロ巻は話し始めると止まらない暴走機関車みたい
954名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 17:39:22 ID:UtiKR4D0
>検証家氏
やっぱり。
連レスっぷりと「詳細は書けない」発言でそうじゃないかと思った。

ところで、メカトロ巻ってメカジキのトロの巻物って意味じゃないのね。
955浣腸家:2007/08/24(金) 18:54:36 ID:K3rHVaDN
1年前から研究・試作してたんだけど、遂に最強の人工砥石が完成した。
炭素鋼、ステンレス問わず、使った人は絶対に満足する。
しかもカウリやZDP、粉末ハイスとか硬いのも難なく砥げる。
特筆すべきは、とんでもない研削力なのに石の凹みが全くない。
砥師みたいに一日中研ぐ人でも0.1mmしか凹まなかった。
刃物屋にモニター依頼したら「こりゃスゲー!!」と大絶賛。
一般的な刃物以外にも産業向けに卸せば莫大な金が入るようなシロモノ。
もうね、この石を手にすると、今までの石は全て廃棄したくなるよ。






詳細は書けないけどね。
956名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 19:44:00 ID:4bKFfaTe
>>955
油砥石はイラネ('A`)
957研究か!:2007/08/24(金) 19:46:46 ID:VNwOBlq7
>>955
代わりに詳細を書くとダイアって落ちだよな・・・
958名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 21:34:55 ID:5Vl8agTn
頂き物で海老の純白8000番を手に入れました。
これは10人中9人が砥石だと信じられない
代物だと思います。
仕上げ砥石に行き詰まった人以外は
合成樹脂の白碁石の原石と考える
人が大多数と思われます。
959名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 21:59:07 ID:dUBBxtTk
営業マンは出入り禁止。
シャプトンの営業マンも最近は残業して無いぞ。
960名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 22:12:31 ID:mMvw3Crr
シャプトンの刀の黒幕とか巨大空母とか馬鹿なネーミングがきらい。
いくら高性能らしくても買う気が起きない。
961名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 22:19:49 ID:5ekq+/+y
名前を消せばただの砥石。
962名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 22:52:51 ID:TEHL1qMu
>>958
え〜〜と、何を言いたいのか判りませんが、
一つだけ
白碁石の原石w はハマグリ、
あの
その手は桑名の焼きハマグリ
のハマグリ・・・・・・・OK牧場?
963名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 07:27:10 ID:PHRSmt/8
>>960
同じ様な書き込み、以前してなかった?
買いたくないなら、買わなければいいだけの事。
964名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 07:57:05 ID:HgQ7lJ6C
>>962
桑名のハマグリは内湾生で殻が薄く碁石には出来ません
碁石に使われるのは外湾生のハマグリです
965名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 08:31:47 ID:GrxfLtWw
うちのはプラッチックだ
966名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 10:49:07 ID:4u0kFRgJ
>>964
適当な事をwww

囲碁の歴史は古く、中国から伝わったものです。碁石は以前、石や木で作られ、
その後、宝石類が使われるようになりました。
貝殻で製造されるようになったのは明治時代の初期のころで、
三河(現在の愛知県の東部)の桑名のはまぐりが原料とされ、大阪で製造されていました。

だってよ。
967名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 14:38:31 ID:zRKYUjjF
>>964
おまいさん美味しんぼ読んだろ
968名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 14:55:35 ID:TYIxVhLj
>適当な事をwww

そいつそれ以前に日本語判ってないから

「その手は桑名の焼きハマグリ 」と言うかつての流行語の中にある
「ハマグリ」と同じと言う意味であって
桑名産と限定してるわけじゃないのを理解出来なかった段階でオワットル
969名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 15:04:11 ID:0HVQyb1v
>>968
ジョークが通じないって人から言われないかい?
970名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 17:43:29 ID:w3GrvFM5
刃渡り8センチほどのアーミーナイフを自分で研いでみようと思うんですが
キング1000番使えるでしょうか?
971名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 17:47:32 ID:4bXjspBd
ここはシャプトンの営業マンのテリトリーですよ!
972名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 18:35:43 ID:072BD1XI
>>970
使えないと考える理由が無い。
973名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 19:12:47 ID:BGy2D6DL
桑名がどういう所か知らないが、外洋に面した砂地があれば、
碁石に使われるチョウセンハマグリがいる場所もあるだろう。
なので初期は桑名産のチョウセンハマグリが使われたのかもしれないが、
古くから豊産地の宮崎産のものが主に使われた。
その後宮崎のチョウセンハマグリが減少したので現代は中国産の
チョウセンハマグリやシナハマグリが使われている。

なお、現代スーパーなどで売られているハマグリはほとんどがシナハマグリで、
最も美味とされるニホンハマグリは希少になって高級料亭などに回されており、
地方の産地以外では一般には市販されていない。
974名前なカッター(ノ∀`)::2007/08/26(日) 20:53:35 ID:YJ/Hz6GR
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。

キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。

かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。

いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。

俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。

では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。
975名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 20:58:01 ID:jFVG8QEy
>>965

関西人乙
976名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 23:57:26 ID:DXxcWr3h
>桑名がどういう所か知らないが
ググって見た限りでは愛知県周辺には三重県にしか桑名は無いようだ
地図を見る限り外洋に面してはいないね、汽水域っぽいので良質の貝類が取れたのだろう
977名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 01:30:25 ID:Tibh0B7v
桑名でチョウセンハマグリかよ
978名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 07:16:10 ID:q6PhDemw
桑名に産するこどうかはともかく、チョウセンハマグリは移入種ではなく
元から日本に棲息するハマグリである。
一方シナハマグリは名前の通り食用として中国から移入された。

碁石の材料としてはチョウセンハマグリが最良で、シナハマグリは二級品とされる。
チョウセンハマグリのほうが殻が厚いからでもあろう。
ニホンハマグリの殻は他の2種よりはるかに薄いので碁石は作れない。
大きさもチョウセンが横幅13cm、シナが11cm以上に達するのに対し、ニホンは最大でも9cm程度と小さい。

なお、日本近海にはこれら3種以外にも数種のハマグリが棲息するが、いずれも非常に小さく少ないので
食用としても利用されていない。
979名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 09:32:15 ID:j//UXDyL
貝毒はやばいよね
980名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 10:38:45 ID:qVj7Qio9
突然俺の嘘

>ものの十分も研げば
と言いながら

>俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
>まで下目を消し続け

何時間分無視してんだ?

>研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば
そこが最大10分でなきゃ話にならない(最初の「ものの十分」が大嘘決定)
981名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 10:42:31 ID:j//UXDyL
>>980
おれも気づいていた ;-)
982名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 11:50:52 ID:+onuVziL
嘘っていうか普段維持しているレベルがそこそこ切れる状態ってことだと思う。
いつも#2000で形を作ってたらあっというまに研ぎ減るんではないか? :-p)
983名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 16:02:38 ID:1SikBHhq
>>982
本人乙
984名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 20:03:21 ID:sNXyBNxv
>980
最終的な仕上げは砥石よりその半導体用の研磨剤の方が早いって意味なのかな?
まあウソかマコトか分からんがその内自分で試してみよ。
985名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 20:22:07 ID:qVj7Qio9
>最終的な仕上げは砥石よりその半導体用の研磨剤の方が早いって意味なのかな?
矛盾だらけの嘘の真意なんぞ知らんがな、としか言いようが無い

「ひたすら(ry」+「研磨用(ry」(これだけで10分以上と明示)=ものの十分も(≒最高10分)
これのどこに真実があるんだ?と言う話
「ひたすら(ry」って時間遡れるのか?タイムマシンでも持ってるのか?と
嘲笑ってやろう、と言うのが(実際に嘲笑うかは別として)
ある意味正しいスタンス
986名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 21:16:28 ID:sNXyBNxv
>985
文の流れから考えれば、
マルカで半日かかる仕上げが10分そこらでできちゃうって意味でしょ。
文章自体が大きく矛盾してる様には感じないんだが。
987名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 21:40:39 ID:4YQdDwVc
っていうか突俺切卒がトリなしでダラダラ書いたのが
そもそもの間違い。
追加情報も糞も検証のしようがない。

トリなしで書き捨てた点は「某氏」と同クラスのヘタレ度胸無し。
988大工暦1ヶ月(もうすぐで2ヶ月:2007/08/27(月) 22:23:44 ID:5YBGgifk
大工やってて主に鑿とか鉋の刃研いでる者なんだが、シャプトンの評判がいいらしいんで
ネットで検索したわけよ?
でもいろんな種類がズラリ並んでた

どれがいいわけ?
989名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:28:22 ID:agf/4ZWW
>>988
土方氏ね
屋根から落ちて柱に刺さって氏ね
990名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:30:44 ID:5YBGgifk
教えてくれてもいいじゃんチンカス君
あと俺土方じゃねぇから大工だから
991名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:31:55 ID:P4f+Q7mU
>>990
>土方じゃねぇから大工だから
同じだ
ばーか
992名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:34:01 ID:5YBGgifk
はぁ?なにいってんの?
土方には鉋は使えない大工は使える
ぜんぜんちがうじゃんww

って話ずれてるがシャプトンどれ買えばいいか教えてください
993名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:39:47 ID:Jex8U75B
親方に聞いたら?
あんたがどんな道具で何するかも言わないのに答えられる訳がない。
994名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:39:47 ID:hbQPGB4u
思い切って最初っから刃の黒幕買って
ダメならそれはそれであきらめつくんじゃね?
995名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:42:24 ID:ovXpc3SE
>>988
取り敢えず黒幕の#2000買っておけば良いと思うよ
996名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:45:54 ID:XkiUjOD0
婆あの処女膜wwww
997名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:48:50 ID:jxPUpRvA
とりあえず、M5シリーズからで委員でない?
粒度は自分で決めれ、ただし1000番以下は不要
998名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:54:48 ID:5YBGgifk
なんに使うかってちゃんと書いてるだろ・・・
黒幕高すぎて俺の手の届く範囲はるかに超えてるんだよ

素人でも包丁がすばやく研げる!!
がキャッチコピーのシャプトンが俺にはお似合いってことなの?
999名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:57:47 ID:5YBGgifk
教えてもらえません?
1000名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 22:59:09 ID:5YBGgifk
1000ならみんなが次スレで僕の質問にちゃんと答えてくれる!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。