サウンド・オブ・ミュージック/The Sound of Music

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公開: 1965年
監督: ロバート・ワイズ
出演: ジュリー・アンドリュース
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:07:39 ID:sXCIGv9R
WSSの方が好きだ
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:41:46 ID:vFx2fxkO
エーデルワイス(・∀・)イイ!!
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 12:00:12 ID:MFlGjDIl
この映画は名作ですね
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:02:19 ID:8xmJfJf4
2日にBS2で放送してたな。
6CinemaPia:05/01/03 15:50:24 ID:rhUwtFXP
この映画何回見たことか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:20:32 ID:baYJJjP7
ウエストサイド物語のナタリー・ウッド
マイ・フェア・レディのヘップバーン
の吹替担当したミュージカル映画影のヒロイン
マーニー・ニクソンが出てるよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 16:22:54 ID:DGWNN7wQ
観る前は、ミュージカルって荒唐無稽だと思ってたけど、
これ観てからは、考えが変わった。だけど、ミュージカルは
これしか観てないなあ、そういえば。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 19:43:53 ID:MFlGjDIl
僕もミュージカル苦手だけど、
サウンド・オブ・ミュージックとマイ・フェア・レディは
好きな映画です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:36:31 ID:itVoFxKK
ウエストサイドストーリー大好きなんだけど
これも観れば好きになるかな?
監督同じじゃなかった毛?
どっちが先に公開?
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:47:15 ID:8uSAY+TA
>>10
ウエストサイド物語は1961年公開です。
監督はロバート・ワイズとジェローム・ロビンス。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:05:08 ID:itVoFxKK
>>11
ありがたう みたくなってきた

今 みんなのシネマレビューというサイトみてきたけど
これ平均点たかっっっ!!!!!

10点満点で8.71点てすごい

今度みようっと
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 03:16:58 ID:jRb/Hnbv
ドレミの歌と人形劇のシーンが好き。
ブリギッタ役の子の歌声がすごく綺麗!

ところで、他にも「サウンドオブミュージック」のスレってあります?
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:52:16 ID:ccEVw0hm
この映画までのミュージカル映画って
舞台という箱庭で踊ってる感じだけど、
この映画はロケで自然の大舞台や
街中を駆け抜けていて新鮮だったなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:54:32 ID:ccEVw0hm
>>13
映画ではないけれども・・・・

演劇板
サウンドオブミュージック
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1042333484/
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:07:20 ID:hhQjEVG+
初めて見たときは主役の人がやたらと歌が
上手いのにビックリしたなあ
歌手の中に入っても上手い部類に入ると思う
少なくてもJ-POP歌手の誰よりも上手いと思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 22:13:19 ID:8WJzUqY9
ジュリー・アンドリュースってヴォードビル(旅芸人一家)の
出身なんだってね。その割りには、品があるよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:17:43 ID:veJFyy3s
マリア役のジュリーアンドリュースは
何故かアカデミー主演女優賞穫れなかったんだよな

映画俳優として2作目で2年連続というのは
さすがに審査員に敬遠されたのかもしれんが
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:42:47 ID:JcAFCu/t
サウンド・オブ・ミュージック専用スレッド
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1051374051/
2013:05/01/05 05:43:17 ID:pWgTAlqU
>>15
どうもありがとう。
映画板に専用スレがなかったなんて驚き。
まぁ過去にはあったんだろうけど。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:38:32 ID:xXwR908s
>>16
心に響く歌声ですよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:09:02 ID:7COm1sDT
観たのがガキの頃だったので内容をよく把握してなかったけど
年取ってから改めて観てみるとすごくいい映画だなぁ。

男爵夫人の前で子供たちが初めて歌を披露して
大佐がそれに加わって子供たちと抱き合うシーンが一番感動した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:26:09 ID:Amwbnhf2
やべえ ウエストサイドストーリー好きだけど
これみたい

みたいみたいDVDほしいほしい
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:22:03 ID:ZnqLkYzv
ドレミ
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 08:33:52 ID:BnB4lyB3
ふぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:52:39 ID:xB9jSeq7
>>22
男爵夫人と後で大佐、婚約するんですが。。

  男爵夫人って、実は、男爵未亡人ですか。
  それとも、男爵家の跡取り娘ですか。
  あるいは、単に、男爵家出身の女性だとこう呼ぶのか。

 吹き替えで聞いているので、よくわかんないですが、
 もしも、男爵がいて、その奥さんなら、他の男と付き合うのは可能でも、
 離婚しないと、婚約できない筈だと思う。

 

27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:45:10 ID:DNeHxmhx
修道志願の女の人が着ていた服を、
トラップ家に戻った時のマリアが着てたりとかそういう小ネタが結構好き。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:24:53 ID:BnB4lyB3
DVDほしい
DVDほしい

だれかちょうだい
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:07:00 ID:BCHmPHth
>>28
安いんだから買えよ。買った方がいい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:31:36 ID:BnB4lyB3
うん
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:32:18 ID:ouPNTmBi
合唱祭のエーデルワイス(・∀・)イイ!!
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:04:00 ID:tEf/HTmr
同じ歌を二回歌うのがいいんだよな。
中でもお別れの歌が好きだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:50:02 ID:fmTdxP7W
長女が父親に夜更かしをおねだりするとこがよかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 02:30:59 ID:hyqIqKg0
☆★★T LOVE!ミュージカル映画★★☆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089628404/
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:45:01 ID:73K+V/6/
嵐の夜に歌う歌(お気に入りを数えていく歌)が大好きだ。落ち込んだ時に口ずさみたくなる(歌えないけど)。
今はJRのCMのほうが有名かもね。
ジュリーの声には短調で、ちょっと悲しさのあるメロディーが似合う気がする。
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:21:05 ID:ZMh90k/c
・The Sound of Music(サウンド・オブ・ミュージック)
・Maria(マリア)
・My Favorite Things(私のお気に入り)
・Sixteen Going on Seventeen(もうじき17歳)
・I Have Confidence in Me(自信を持って)
・Do-Re-Mi(ドレミの歌)
・Lonely Goatherd (ひとりぼっちの山羊飼い)
・Edelweiss(エーデルワイス)
・How Can Love Survive?(愛など続かない)
・So Long, Farewell(さようなら、ごきげんよう)
・Climb Ev'ry Mountain(すべての山に登れ)
・No Way to Stop It(どうにも止められない)
・Ordinary Couple(ふつうの二人)
・Something Good(なにかよいこと)
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:29:58 ID:TUpjTIUm
>>35
My Favorite Things
ですね。

ジョン・コルトレーンをよく聴きます。

38名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:28:10 ID:CuanlzXh
これの和訳版って見たことないけど観たらガッカリしそうだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:19:57 ID:JxsnUNz1
「ウエスト・サイド」もこれも、
両方ともヒロインの名前はマリアだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:43:30 ID:JA4bBucR
そういや そうだ
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 04:20:31 ID:LzqjXy2M
マリア・フォン・トラップは本名です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:44:38 ID:w0uY+Zwl
>>38
つーかほとんどの曲が和訳されてて教科書とか載ってるんじゃないの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:14:54 ID:RroTWjKD
30歳にして初めて録画したのを見たが涙腺緩みっぱなし
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 00:17:37 ID:kiOW5cx8
ねえ、昔、日曜日夜7時半ぐらいから
フジテレビでこれのアニメやってたよね
名前なんだっけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:04:07 ID:Crpt65++
あまりにもどこにも記事がないので微妙に不安だけど
今週映画の宣伝でジュリーが来日するようだ。

>>44
トラップ一家物語じゃなかったっけ。見てなかったけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:22:15 ID:ol+HH0qu
>>38 俺は、初めてがテレビだったけど別に平気だよ。
歌まで吹き替えてないから。

何度目かの吹き替えがおとーさん若山源蔵でよかったよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:54:26 ID:qDRxKOKy
この作品、もとはブロードウエイの舞台物。
その前がドイツ映画「菩提樹」。
もちろん、その前が自伝。

「菩提樹」って見てみたい。参考に。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:55:42 ID:kiOW5cx8
>>45
そうそうそれそれ
ありがとんくすこ
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:37:12 ID:qDRxKOKy
>>45
たしか、その前に「愛の」という言葉があったような。
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:59:37 ID:kiOW5cx8
小公女セーラとかやってた時間帯
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:37:46 ID:ol+HH0qu
17〜18年くらい前に新宿でリバイバルやってた時に買ったパンフには、
‘〜でアリアさんの生存が確認されている‘
とか何とか書かれていた。

絶滅寸前の保護動物か謎の怪獣・珍獣かよ?!
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:00:03 ID:6gdABKtF
歌は当然まったく駄目駄目だったけど
キャラはアニメのトラップ一家の方が馴染み易くて好きだなぁ
パパンが紳士って言うより軍人で高圧的過ぎなんだもん。

実際原作と言うか現実に近い内容なのはアニメの方らしいけどさ。

映画も当然好きよ。ミュージカルシーンが素晴らし過ぎる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:02:23 ID:qDRxKOKy
マリアさんは1987年3月28日に82歳で亡くなられています。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:25:45 ID:xFm9XEs4
So Long, Farewellが凄く好き
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:13:18 ID:RtY0qrS+
>>53
小マリアの事だと思う。
確かまだ存命。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:42:14 ID:zCOqF81c
DVDほしい
DVDほしい
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:54:58 ID:JXUF3DIJ
>>56
だから安いんだから買えってば。
5853:05/01/11 21:59:24 ID:Ecjyd9B5
>>55
ttp://www.deadoraliveinfo.com/dead.nsf/vnames-nf/von+Trapp+Maria

1987年日本の新聞にも載りましたよ。
この映画のスペシャル・エディションDVD(LD時代はスペシャルBOX)に
詳しいエピソードの映像がたくさんありますよ。
5953:05/01/11 22:01:19 ID:Ecjyd9B5

そうそう。この映画に、本物の というかマリア自身が特別に一瞬出演していますよ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:45:29 ID:vJuN1s7k
17日にBS-iで特番あるよ

i’sEYE・知られざるサウンド・オブ・ミュージック
 アメリカに移民したトラップファミリー
 20:00〜21:54
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:10:32 ID:TavRIjK1
ウチデハミレネエヨヽ(`Д´)ノ
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 00:00:39 ID:eODcIDgp
この映画って教育的観点からみてもいろいろ考えられると思う。
たとえば、はじめの頃のトラップ大佐とマリア先生の子供たちに対する接し方の違いとかさ。。。
どう思うよ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 09:13:35 ID:jrmKRVmU
>>57
うん
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:21:51 ID:g95QfevY
腹立つ映画
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:22:04 ID:cfDaA9gS
香りたつ映画
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:52:47 ID:PesyzqR0
クックー クックー♪
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:53:45 ID:iMPxUlJD
初めて観たミュージカル映画がこれだった。
めちゃめちゃ感動した!10年くらい前のことだが
鳥肌の立つ映画っていうのは凄く覚えているものだ。
サウンド オブ ミュージック最高!!
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:12:36 ID:uT6LJC0G

あの〜、お祈りをお忘れのようですけれど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:05:20 ID:i1dJVtYy
末っ子の娘が可愛いかったね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:12:29 ID:d92WyrmS
夜のダンスで長女のドレスの裾がヒラヒラするのがヨカタ
71-21g:05/01/14 17:41:59 ID:9DKRBJIZ
ジュリーアンドリュース来日してたんだな
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:05:53 ID:/5L7DOrz
トラップ役のクリストファー・プラマーは、他には
これといった作品には出ていないみたいだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:31:03 ID:de8sJspv
親父さんがカーク艦長に一瞬見えた
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:02:59 ID:W3uWqpjI
DVD借りたい
DVD借りたい

お金ないから借りたい借りたい
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:42:55 ID:GT330ywd
>>72 主役級でなくとも、結構最近の「ビューティフル・マインド」とか
出てるし、息の長い俳優さんだと思う。
1979年の「ある日どこかで」の悪役も良かった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:48:53 ID:RHlM+h9t
舞台のオリジナルキャスト版CD聞くと、舞台は舞台で良いとは思うけれど、
絶対この映画の成功は主役が”ジュリー・アンドリュース”だったからだと思う。

77名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:50:47 ID:RHlM+h9t
単館やミニシアターじゃなく、大画面で見たいなあ。そろそろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:31:27 ID:JcopRbi5
昨日(1月15日)、東京厚生年金会館大ホールでブロードウェイのサウンド・
オブ・ミュージックの公演を見てきました。1幕1時間35分、休憩20分、
2幕55分と3時間にわたる長丁場の公演です。オーケストラピットに生オケ
がいて指揮者もいる本物の演奏です。

 昔の映画のDVDを自宅の大画面ディスプレイで見るとは全然比較にならなく、
やはり生演奏、生公演の本物の迫力はDVD再生とは全然違います。とてもいいです。
感動しました。昨日も当日券の並びの列があったので、当日券を購入することも
できると思います。ファンの人には是非、生公演をお勧めします。(ティケット
ピアで販売終了でも、当日早めに会場にいけば当日券を買うことができると思います)

http://t.pia.co.jp/promo/play/040702sound.jsp
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 04:40:38 ID:5wlg4DjS
エーデルワイスってこの映画のために書かれた曲だったのか。
知らなかった...orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 02:25:37 ID:n05z1rrK

スイスが舞台だと思っている人がいるのが・・・残念!
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:58:19 ID:YS6HBDkm
この映画は名作だけど出演俳優の演技レベルはイマイチなんだよな・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 19:10:27 ID:OgE1/W5s
へ〜〜。
ジュリーはこの作品でもアカデミー主演女優賞ノミネートされてたと思ったけど。
あわや2年連続受賞か!ってね。
演技がだめでアカデミー作品賞って受賞する?
まあいいや。
アカデミー協会の評価を信じます。>>81さんの評価より。(あれ?釣りだったのか?釣られちゃった。)
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 20:46:28 ID:KpmOGLRW
>>82
権威主義者ですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:55:32 ID:OgE1/W5s
権威?
「サウンド・ミュージック」スレにきて「出演俳優の演技レベルはイマイチ」>>81
って書くこと無いだろうって本当は言いたいだってこと。

85名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:13:10 ID:wLZoHBXZ
なんで英語をしゃべってんだよ!!!と最初見たときおもった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:25:35 ID:WVlj3n0w
>>85
スターウォーズでも宇宙人が英語をしゃべってるんだから
気にするな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:34:21 ID:TVkQAqJc
そうだ!そうだ!
シンデレラだって白雪姫だってオーロラ姫だって、犬だって鹿だって像だって
み〜〜〜んな英語しゃべってるじゃないか!
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:17:07 ID:H2/TLoSl
うん。
そこに突っ込むのは頭が悪い証拠
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 10:50:57 ID:N3N/7yTl
「宇宙家族ロビンソン」のペギーがこの映画に出ていたとは
今まで知りませんでした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:36:49 ID:CaTxh89Z
>>82
アカデミー賞は演技の優劣を決する場ではない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 20:46:17 ID:astj6E3x
>>85
「アマデウス」とかもモーツァルトが英語喋ってんだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:26:40 ID:raK9VsPA
アメリカで上映される「ゴジラ」では、宝田明や志村喬も英語をしゃべってるぞ。



馬鹿ッ! それは単なる吹き替えだ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:41:34 ID:TVkQAqJc
>>90
アカデミー主演女優賞って演技賞じゃないの?じゃ何を基準にしているの?
だって「本年度優れた演技をした・・・」ってコメントされていたようだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 05:09:14 ID:eLp6kfv+
ロルフも実在の人物なの?
ラスト、トラップ大佐に君も一緒に行こうって言われるけど行かない所がリアルってか
切なかったな〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 07:49:03 ID:oHySioPw
>>90 構うなってば
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:34:13 ID:7HeTIyuA
>>67

初めて団体鑑賞(今はあるのか?)で観たミュージカル映画がこれだった。
めちゃめちゃ感動した!30年以上前のことだが(爆
トップとラストの空中撮影の因果関係に気付いて、鳥肌がたち涙した。

サウンド オブ ミュージック最高!!

ちなみに、同じ団体鑑賞で観た「ロミオとジュリエット」の織りびあの
百合の谷間には、厨房みんな総立ちだった。 但し、ティムポが・・w
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 18:00:56 ID:VcS4Kzt8
ウエストサイドの最初にも
空中から街みた撮影してるよね?
サウンドオブムージックみたことないんだけど
それと似たような奴?
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:38:11 ID:ibyOHlhX
>>97
監督が同じ人。
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 22:19:18 ID:j6HoMBvx
 演技の上手い下手より、どれだけ観る人の心を揺さぶったかだと思うが。

 
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:27:53 ID:U8qZAaNZ

この映画のオープニングは何度見てもいいねえ。
やっぱりジュリーで大正解。
これがオードリーやロミー・シュナイダーじゃだめ。
ましてドリス・デイじゃ×。
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:51:32 ID:fhrV9eMy
>>99
正解。
演技は決して上手いとは思わないけど適役だったと思われる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:20:07 ID:CTRpNlyQ
だってジュリーの方がチャーミングだもん。

子供の頃にこの映画を観て、すっかりこのお姉さん
のファンになったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 15:32:31 ID:YJ5WmY6K
オードリーは確かに気品はあるよね。
でも、これ観た後では、マイフェアレディーも色褪せて見えた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:12:16 ID:jWEGBmYi
オードリーなんて大根役者の名前を出さないでもらえますか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:22:35 ID:ts4F+TrW
マイフェラレディ



ほしい
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:26:41 ID:Wim68xSt
>>104
大根でも存在感が有ればよろしい。
昔の映画スターなんてみんなそうだから。
オードリーにはオードリーの良さが有る。
でもやっぱりこの映画のジュリー・アンドリュースは最高。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:49:52 ID:3nSWrpcL
ヘップバーンが大根という評をはじめて見たよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:14:53 ID:U+2h4qMN
スター性があるのは皆知ってるからいいじゃん。
さくっとスルーしよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:57:06 ID:BN9Un3yr
>>107
☆演技が下手な俳優☆
260 :名無シネマさん :04/11/12 20:18:26 ID:+5cDX16g
浅野忠信、筒井道隆、たけし、笠智衆、高橋秀樹、オードリー・ヘップバーン

でも雰囲気、個性は其々この人達だけにしか出せない。それで持ってる役者だと思う。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1060746087/

オードリー・ヘップバーン
368 :名無シネマ@上映中 :04/11/24 20:21:00 ID:cCqJWodP
オードリーの映画は、オードリーの魅力があるから、何度でも見る。
内容的には別になんてことない気がする。
でも魅力的なんだよどれも、オードリーが。大根だけど。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098150945/
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:18:04 ID:jbhvIyzz
オードリー・ヘップバーンなんてスレ違いなんだよ
UZEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:19:44 ID:2iuK3V0M
>>109
そりゃ、ニュースソースは?と聞かれて、2ch出してくるようなもんだろ。
単なる映画好きの書き散らかしじゃなくて、まともな評論家の批評が
見てみたいよ。どーいう所がダメだとかね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 23:53:13 ID:VTXijdWc
>>101
なんか偉い方なのかと思いますが、どう下手なのか私にはわかりません。
だって、そんな評見たことなかったんです。
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:14:52 ID:rNqdHScw
この映画、マリアとトラップ大佐が結婚する所で終わらないで、その後のナチスからの逃亡劇まで描いたのがミソというか、ただのお伽話じゃない所以だろうけど、その逃亡劇はちょっと蛇足ではないかと思わないでもないね。
ナチスとの戦いが映画のテーマではあるけど、何か急にサスペンス調になりすぎじゃないかっていうか。
そこが面白いっちゃー面白いけどね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 01:01:32 ID:w04Yh1zF
演技が上手いか下手かなんて、素人目にはなかなかわからなくないか?
大体、演技の巧拙をどういう基準で判断するのだろうか。
台詞の抑揚がおかしいとか、この人は明らかに台詞棒読みだとかならわかるけど、
外国の俳優の台詞の抑揚がどうかとかは、正直言って私にはよくわからん。

>>113
それが有るからこの映画は面白いんだよ。
ただ、「エーデルワイス」は、最後の音楽祭の会場で大合唱する場面よりも、トラップ大佐が最初に歌う場面の方が感動したけどね。
勿論、前者も素晴らしかったけど。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:50:39 ID:vwL6IF4J
>>113
「So Long Farewell」歌って逃走というとこがアジがあって好きだな。
若さゆえに時勢に流されて親ナチになってしまう青年と
かつて軍人として培ってきた知識と信念でナチの危険性を示唆する
トラップ大佐との掛け合いも見所の一つではある。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:12:15 ID:PIa8jQXT
気が付けばどれも名曲ばかりだったりする・・。
ドレミの歌とか、あんまりメジャーだからてっきり古い童謡だと思っていたよ。
映画みて初めて、これだったかーと驚いた。

117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 03:16:37 ID:jX1xrmsw
「ひ〜〜〜とりばっちの〜〜〜〜」
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:50:28 ID:srfcTuyn
ここに出てくる歌って全部この映画のための書き下ろし?
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:51:08 ID:srfcTuyn
×ここに
○これに
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:30:33 ID:qW5DOMqR
舞台版が先にあって、殆どは同じものを使用だけど
映画だけに書き下ろした歌(たしか「何かよいこと」)もあったはず。
でも作詞のハマースタインが既に亡くなっていたので、
その歌は作詩作曲ともロジャーズが担当。
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:40:35 ID:qW5DOMqR
>>120 「自信を持って」も映画だけの書き下ろしらしい。
それにしても、賛美歌までロジャーズ作曲とは・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:27:08 ID:srfcTuyn
>>120
なるほど。
つまり舞台にせよ映画版にせよ使用された曲は
サウンド・オブ・ミュージックのために書き下ろされた曲ということですね
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:56:41 ID:jX1xrmsw
だって、ミュージカルってほとんどその作品のために構想を練って曲をつくるんじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:50:26 ID:snZTYeiX
今日DVD借りにいったら貸出し中だった!!!

DVDみたい!!!!

DVDみたい!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:25:18 ID:VcnUPJw4
サウンドオブミュージックで有名なトラップ一家って
今 遺産相続争いでかなり揉めてるらしいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 03:27:34 ID:VcnUPJw4
ハリポタスレと誤爆しました
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 10:49:12 ID:R/fv5zjh
>>125
サウンドオブミュージックって世界遺産になるかで、かなり揉めてるらしいよ??????

世界遺産指定に一票
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:19:05 ID:UNzxQjcM
オープニングが凄い好き。一発でひきこまれた。

最初男爵夫人っていやな奴なのかなと思ったけど、実は結構いい人で
いじらしいとこもあったので、婚約破棄は気の毒だった…仕方ないけどね。

子供達のセーラー服も素敵!あの配色、日本人にはムリだわ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 01:17:42 ID:x8Zo55mC
>81 そうそう子供がね・・・。
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 06:47:53 ID:6/ioOARX
長女が可愛いので、多少の演技の下手さは許す。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:40:30 ID:YpEZwFqS
3月8日午後11:00〜深夜1:56 BS-Hi放送

ttp://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_hi_n.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:48:27 ID:3gW6YSbL
次の日「卒業」があるのですね、ハイビジョン放送楽しみです、
スレ違いごめん。

サウンド・オブ・ミュージックは去年の3月にもやってました、
画質綺麗でした。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:24:37 ID:MrNpSfgr
BS-hi見れね〜っつうの!ヽ(`Д´)ノ
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:50:17 ID:wSQS/1Ew
次女も何気にいい
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:31:12 ID:IG0WjyCh
三女は特にいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 03:33:51 ID:DX+AGqn0
>>135
おっ、お兄さんツウだね。
玄人は三女を選ぶんだよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:53:34 ID:J5ElTzVt
クックー
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 04:20:52 ID:Ny4raoqU
>>128
男爵婦人って蟻に食われそうになった人だよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:08:25 ID:4HAOADAn
男爵婦人→男爵夫人 と・・しておきましょう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 00:54:42 ID:rP868ums
あんなきれいな山にはマリアじゃなくても登って歌いたくなるよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:57:40 ID:TgiwI4W2
そして音程取れずに自己嫌悪w
あれだけのびのびと滑らかに歌えたら、気持ち良いだろうなぁ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:16:17 ID:rP868ums
しかも、英語でね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 02:16:25 ID:vZHOEffi
「ドレミの歌」とか「エーデルワイス」など、比較的覚えやすい曲が多いけど、この映画のメインテーマは難曲だと思う。
良い曲だけどね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:17:28 ID:QAiVUmXQ
こういうシンプルな曲(現代の曲と比べてって意味だが)は、歌い手の技量がモロに問われるので
誤魔化し利かなくて大変、とプロの歌手が言ってた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:19:01 ID:rP868ums
しかし、オープニングはさわやかだね〜〜。
いつ見てもいいね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:57:50 ID:k0yzoeye
この映画好きなんだけど、マリアと大佐のラブシーンが妙にしつこくて気持ち悪かった・・
そこだけが唯一の欠点。
さわやかな映画なんだから、もっとさっぱり気持ちを伝え合うだけでいいんでは?と。
っていうか大佐がなんかいつもにやけた顔してて嫌。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:16:16 ID:CLUPwfUC
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1108220385/
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 22:35:54 ID:VjSBpsIS
紅茶(違うかも)のCMに使われてる曲ってなんて名前ですか?
電報配達人とのダンスシーンの奴です。
誰か教えてください。お願いします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 11:20:05 ID:/7Ztbh+B
もうすぐ17才(ロルフとリースル)

サウンド・オブ・ミュージック サウンドトラック
で検索しましょう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:20:44 ID:GBnZMmlb
>>149
ありがとうごいます。
もう少し自分で探すべきでしたね,,,
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 03:47:40 ID:PRPwZV7E
長女と郵便配達の兄ちゃんの恋愛模様がいいやね。一番好きなシーンは、人形劇のシーンかな。

●●●●●●●●●●
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:47:22 ID:z5GDYusa
>>146
そうっすか、クリストファー・プラマ−凄く素敵な男だと思うがなあ。
あの渋さと、適度な甘さがブレンドしてるらこそ、マリアも夢中になってしまった訳だしね。

メイキングを見ると、舞台のトラップ大佐はもっと堅物で余り魅力的な
人物としては描かれてなかったらしいね。それで、映画をやることになり
製作側や監督と、プラマ−がディスカッションをして、
ああいう人間味のある大佐が誕生したらしい。
確かに、二人のラブシーンは生々しいかも知れないが、あれがあるからこそ
この映画は、恋愛映画としてAFIの歴代恋愛映画のベスト100にもしっかり
選ばれてるんであるよ。あのシーンがあるから結婚式のシーンも生きてくる気がするなー。
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 13:28:44 ID:0N7F/qSv
マリアと大佐が言い争いをしているときに、
大佐が「トラップさん!」とマリアに言うのはどういう意味なの??
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:06:44 ID:A724eI3k
>>153 英語では'Captain!'(=大佐)
そのあと'Freilein'(=お嬢さんの独語、英語ならMiss)と
言い直してる。短く激昂したやり取りの中で、相手が自分に言うべき
敬称を間違えて自分に。(名前より距離のある役職や一般名称で
呼び合ってるゆえの間違いだが、日本語訳ではそれがなく不自然に)
子供を呼ぶ笛同様、厳格な大佐に人間性を付加するエピソードでは
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:54:04 ID:0N7F/qSv
なるほど〜。お互いを敬称で呼び合い、距離を感じさせてる、とも取れるね。
そのあと子供たちの歌を聞いて、二人の距離感も縮まるってことかぁ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:42:33 ID:+/xMS6nu
>>153
トラップさんはないよな。訳者最悪w
俺が見たやつではちゃんと大佐だったから意味がなんとなくわかった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 02:01:08 ID:FJupckI5
何気にマックスがちょとカコイイ
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 14:32:49 ID:xjWzI+Wa
♪I am 16, going on 17〜♪たたーんたたんたんた〜 いいねー。
撮影期間が長期だったせいで、
途中でリーズルは男の子たちに背、追い抜かれてね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:02:39 ID:/kHn+2OT
>>153
おそらく大佐という役職で”口論”になるのは同じ身分の大佐ではないかと思うのですが。
中佐や少佐は軍隊では大佐にああ激しくは歯向かえない。だから言い争うあいては「キャプテン」クラスだと思っていたのですが。
それにしても、「キャプテン!」と英語で怒鳴って、「フロイライン」とドイツ語で訂正する・・・(W
「グッド・イブニング・フロイライン・マリア」も・・・(W
最高なのは、みんな「ヴォン・トラップ」とVを発音しているところ。
だから「ハイル・・・・なんとか!」って発音しちゃうんだろうね。
160ボス:05/02/16 22:00:50 ID:i9U6g4CG
>>75 最近も脇でいい味出してますよね。 確か娘も女優で「パルプフィクション」
  でアベック強盗役で出てましたね。
161無名画座@リバイバル上映中:05/02/17 15:10:13 ID:WZC7wBfl
>>160 娘さんは「フィッシャーキング」のが一番好きでした。
162無名画座@リバイバル上映中:05/02/18 09:11:24 ID:29mcul0l
親衛隊の将校は位が低くても、ドイツ国防軍の大佐に怒鳴れる。
163無名画座@リバイバル上映中:05/02/19 14:24:06 ID:0FLgg2Xm
ロジャース&ハマースタインの音楽でジュリー主演のミュージカルはもう一作あるね
“シンデレラ”1957幻の TVミュージカルだったけど アメリカで去年暮れにDVD発売されたね
164無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 22:15:12 ID:+VzHw3SU
意外にもオーストリアでは、この「サウンド・オブ・ミュージック」は
映画も舞台も不評なんだそうです。映画は初公開のときは1週間で上映
終了になってしまったらしい。
165無名画座@リバイバル上映中:05/02/20 23:25:13 ID:G3W4xDw8
>>164
へー、何でだろうね。
地元で人気が無いなんて意外だな。
166無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 00:39:01 ID:FUI2OOBj
作品の社会的背景となった「オーストリア併合」の国民投票結果(公式賛成票99.8%。
メイキングが入っていたとしても、実質賛成票が95%を越えていることは容易に想像が
つく)を考えれば、何となく納得は行くはずだが。
167無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 01:34:53 ID:Teg0XMNf
>>165
アメリカ人がアメリカの目を通してアメリカの当時のリズムの曲を使って映画化した作品。
だからといって、この映画が悪いという事は無いとおもいますよ。

ただ、ザルツブルグの人たちはロイ・ルートヴェック主演の「菩提樹」を支持していますね。

168無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 01:37:27 ID:Teg0XMNf
>>165
決定的に問題だったのは、あのラストシーン!
あの山越え。
バイエルン地方の山が映っている。有名な「鷲の巣」あたりが。
第一ザルツブルグからは、スイスに・・・・・・・・・・・・・・。
169無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 04:40:42 ID:DviGQUlY
そ、相当、、、まずいすか?
170無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 07:53:21 ID:c8tQg9zg
>>165
全編英語だし。
171無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 23:27:04 ID:S//SsWSr
>>167
無粋な訂正ごめん。
ロイ・ルートヴェック → ルート・ロイヴェリック
172無名画座@リバイバル上映中:05/02/21 23:45:50 ID:vO+QJoMI
来週ジュリー・アンドリュースが英語でしゃべらナイトに出るぞ!!!!!
173無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 00:38:18 ID:qgLM0nSt
>>171
失礼!そうか。ロイ・ルートヴェックか。
このディー・トラップ・ファミリーエって見てみたいんだけど。

>>172
え?ジュリー様が!
いつ?何時?
174無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 00:50:04 ID:kK9nsdzN
>>173
来週月曜23:15〜NHKでございます。
でも何でインタビュアーが純名りさ・・・ファンなのかな。
釈のとんちんかんなインタビューよりかはマシかもしれないけど
純名好きじゃない。。
175無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 22:29:45 ID:sTxBp+Q5
>>174
純名りさ、以前TVで「サウンド・オブ・ミュージック」のナンバーを
いくつか歌ったことがあるけど、上手だったよ。
176無名画座@リバイバル上映中:05/02/22 23:24:24 ID:qgLM0nSt
ジュリー・アンドリュース、以前映画で「サウンド・オブ・ミュージック」のナンバーを
歌ったことがあるけど、”とっても”上手だったよ。

それ以来誰が歌っても、「ジュリーより劣る」って感じる程!


177無名画座@リバイバル上映中:05/02/25 22:22:12 ID:RhnMdJax
子供の頃この映画にはまりました。
当時ビデオはまだ無かったので、サントラ盤を飽きるほど聞いたものです。
そのうち、ちょっとした遊びをやるようになりました。
あるナンバーをレコードにかけ、冒頭数秒で音を消してしまう。
その後、自分で歌って、最後の頃またレコードの音を上げる。
ぴったり合っているんですよ。自分の歌とレコードが。
それくらい聞いた、という話でした。
178無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 00:01:35 ID:XK/f/zqc
DVDかりてきた やっと

むふ たのしみ
179無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 00:02:51 ID:OyHWhdDX

あれほど、「買いなさい」と言ったのに。
180無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 03:21:00 ID:XK/f/zqc
>>179
だってお金ないのだもの
ちょうだいちょうだい
DVDちょうだい
181無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 16:21:50 ID:faphfhU3
DVDのBEST50ってなんかかっこ悪いなぁ。
プレミアムは高いしなぁ。迷う。
素直に04/03/19版買うか。
ビデオ持ってるけどw
182無名画座@リバイバル上映中:05/02/26 20:16:25 ID:hNoKl2vR
プレミアムEDの本編ディスク、レンタルと中身同じでガッカリだった。
メリーポピンズは5.1ch音声とか入っててよかったんだけど。安いし。
183無名画座@リバイバル上映中:05/02/28 23:26:15 ID:IZuG2Soc
英語でしゃべらナイト見ろ
ジュリー出演中
184無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 00:07:22 ID:XLprLYxK
ピンク・レモネード飲んでみたい。
185無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 07:17:58 ID:c0VleFdq
「サウンド・オブ・ミュージック」をはじめて観たとき、
主役の女の人は、水前寺清子みたいだなと思った。

その後、「メリー・ポピンズ」を観て、メリーポピンズって綺麗だなぁポワポワと。

中の人が同じことに気付いたのは、随分、後のことでした。
186中島タイイク:05/03/01 21:00:18 ID:k+JdGr8D
すべての山を越えて、が一番好きだ。
187無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 21:35:20 ID:E2ajohTN
やばい早く観ないと
レンタル返却日がきてしまう
188無名画座@リバイバル上映中:05/03/01 22:03:39 ID:2adqXY57
自分は>>186の曲が好きで、
厨房のときこの曲聴いて曲名が気になって音楽の先生に聞きに行ったことがある。
「にんじん(ミュージカル?)」っていうのを学校で見せられて、
何故かその中で使われてた記憶があるのだがそのへんの記憶&因果関係は曖昧。
189無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 01:56:41 ID:Ewotbr4/
NHKで英語でしゃべらナイトの再放送中。
190無名画座@リバイバル上映中:05/03/02 23:12:27 ID:5v2ZTUlr
>>186
同じく
音楽の歌のテストでこれ選んで歌った
気持ちよかった
191無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 00:29:00 ID:GIIbl17j
>>186

「すべての山に登れ」

です。
192無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 02:46:39 ID:SjARNZNZ
修道院の院長先生がうたう、「すべての山を越えて」が好き。
人生を感じる。
193無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 06:18:46 ID:GIIbl17j
>>192

わざと?
191で”登れ”って186のを教えてあげてるじゃない?

Amazonのサウンド・オブ・ミュージックのサントラCDの見てみなよ!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HLYZ/249-2155943-9477164

<Climb Ev'ry Mountain>
Climbって普通「登る」って訳すし、LPでもCD等でもそう訳してきたし。
嫌なら嫌でいいけど、あえてもう一度「越えて」って書くのってさ。
絡んでどうするの。
194無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 22:50:23 ID:GIIbl17j

この歌、「すべての山に登りなさい。高いところ、低いところ。流れを訪ねて・・」。

「難関を乗り越えなさい」というのではなく、「”夢”を見つけるまで、様々なところを訪ねて生きなさい!」
という意味だよね。
やっぱり、「越えて」では内容的にもおかしいよ。
195無名画座@リバイバル上映中:05/03/03 23:53:18 ID:DTVeZdpy
意訳 っていうのはそうものなんじゃないの?
196無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 00:14:32 ID:y6tlK58s
愛はすべてを越えて
197無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 00:19:20 ID:oGHS52X5
プロードウェイ版のCDは「山を乗り越え」となっとるね。
198無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 00:23:50 ID:oGHS52X5
ブロードウェイね。
199無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 00:50:27 ID:N4KA6egW
今インターミッションまでみた
あのJRのCMの曲はこれの曲だったのか!!!
200無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 01:08:19 ID:3sTM20iL
「山を乗り越え」ってすごいね。
まるで、立ちはだかる山々を乗り越えるみたいだ。
Follow every Rainbowはどう訳すんだろう。

「すべての山に登り、すべての流れを渡り、すべての虹を追いなさい。あなたの、夢が見つかるまで。」
なのに。
201無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 20:37:44 ID:oGHS52X5
7人の子役がおとなになってから勢ぞろいした
写真を見れるサイト知りませんか?。
202無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 22:23:58 ID:N4KA6egW
大佐かっこいいな
イタリアサッカー選手の
トッティーににとる
203無名画座@リバイバル上映中:05/03/04 23:31:18 ID:3sTM20iL

あなたのお気に入りは何ですか?

私はシルバーの冬が春へと溶けていくときが好きです。
204無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 02:26:58 ID:gyDxxM6f
なぜ大佐はアカデミーノミネートされなかったのか
205192 :05/03/05 07:15:00 ID:KLG6eQKu
>193 たんにリロードしてなかっただけなんですが、短絡的な推測のみで、
恐ろしいくらい噛みついて来られますね。
マリアを嫌ったシスターみたい…

「サウンド・オブ・ミュージック」を観て、心を沈めてくださいな。
206無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 10:02:47 ID:FlNMCe8I
「松ボックリの上に腰掛けた時」から好きになった
というのは...正直わかる。
207無名画座@リバイバル上映中:05/03/05 14:40:15 ID:ZUFdOyiE
松かさの実を置いたのは誰だろう。
クルトだとズ〜ッとイメージしてたんだか。
なんか、ルイザみたいな気がしてきた。

まさか、大佐?
え?シュミットさん?
208無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 09:24:27 ID:F4SvyHVH
マリアが自分で仕込んだんだよ。
「よっしゃツカミはOK!」って。
209無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 11:31:49 ID:kHhoVX9r
大佐のエーデルワイスの
エーデルワイスの2回目をちょっと
遅らせて歌うのがちょっと鼻につく
210無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 17:09:58 ID:8NMFef4K
>>204
・主演の割りに存在感があまりない
・ハリウッドは伝統的に吹き替えをノミネートしない
211無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 20:14:34 ID:m+YN9PcP
今回のアカデミー主演男優賞は、「Ray」のジェイミー・フォックス(歌は吹き替え)が獲ったけどね。
212無名画座@リバイバル上映中:05/03/06 23:38:43 ID:nXfVudGM
1965年度第38回アカデミー賞主演男優賞ノミネート
リー・マービン(キャット・バルー)(受賞)
リチャード・バートン(寒い国から帰ったスパイ)
ローレンス・オリビエ(オセロ)
ロッド・スタイガー(質屋)
オスカー・ウェルナー(愚か者の船)
213無名画座@リバイバル上映中:05/03/08 15:43:17 ID:YM/aKfjE
結婚式のシーンで大佐の礼装姿にホレました…
214無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 03:26:10 ID:NQEK6AaK
古今東西ありとあらゆる女優のマリア役を想像したが
やはりJ.アンドリュースしかいない。
215無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 22:13:45 ID:QxRMXcuP
その前に、メリー・マーティンがそういわれていた。
さらに、ドイツではルート・ロイヴェリック が最高と今でも言われている。
216無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 23:05:38 ID:AVoJrjPF
>215
だから、ジュリー信者って嫌われるんだよね、ね?w
217無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 23:07:55 ID:8r7H+H66
これからリメイクされても、ジュリー以上のマリアは出て来ないだろうな。
いたずらっ子マリア、小悪魔なマリア、天使のマリア、普通の女の子マリア、
ジュリーにぴったり。
218無名画座@リバイバル上映中:05/03/10 23:09:22 ID:8r7H+H66
>216
あなたどこの子??
219無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 01:31:15 ID:brJOvHw1
>>217

あなたが本当にジュリーがすきだったら「リメイク」なんて書けない(書かない)ハズ。
220無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 21:55:06 ID:WkFHVWiO
舞台ではパット・ブーンの娘デビー・ブーンも
マリア役を演じていますね。
221無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 21:58:24 ID:TywbfP0j
「サウンド・・・」が余りに有名になり過ぎてしまった為に、すっかり影が
薄くなってしまった「菩提樹」(ドイツ映画)だけど、こちらもなかなかの
名作。(因みに「菩提樹」は「続菩提樹」と二部構成)
222無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:13:59 ID:brJOvHw1
>>221

>>167のことですね?
223無名画座@リバイバル上映中:05/03/11 22:24:26 ID:TywbfP0j
⇒222
はい
224無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 02:40:20 ID:xrlcs/hI
「ディー・トラップ・ファミリーエ」は何でDVDされないんだろうな。
225無名画座@リバイバル上映中:05/03/12 16:55:54 ID:TFa3pNbc
>>185>「サウンド・オブ・ミュージック」をはじめて観たとき、
主役の女の人は、水前寺清子みたいだなと思った。

不覚にもワラタ。けど同意。

ついでにウイーンから来た夫人はなぜか高峰秀子に似てると思た。
226無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 00:30:20 ID:hHs2Ew+2

へ〜。
タクアンでも食べながら見てたんですか?

シュークリームにしていれば、「男爵夫人はルーシーに似ている」と思えたかも。
227無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 05:26:13 ID:gWatVfNF
サウンド〜はどれもこれもいい歌ばかりで
泣き杉でした。ビデオ持ってるけど何度も見たよ。

ところでジュリーの「ビクター・ビクトリア」って言うミュージカル、映画化してビデオとか無いかな?
228無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 10:27:55 ID:Q/AjyG6d
>>225 トラップ大佐は田宮二郎でよろしく
229無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 10:44:15 ID:dvaf9JX0
>>227
DVDが出てるよ

http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&UserNum=&Pass=&AdminPass=&num=235

以前テレビでも放送したよ、テレビだから吹き替えだったけどジュリーは
やはり武藤礼子がやっていた。
230無名画座@リバイバル上映中:05/03/14 10:50:13 ID:QITX7SD4
サウンド〜は(つか菩提樹も)二十四の瞳のパクリとしか思えない。
二十四の瞳は当時、アメリカでゴールデングローブ賞受賞してる
から、知ってるやつは知っている。この賞には同時にドイツ映画
も受賞してるから、ドイツ人ももちろん知っている。
風光明媚な景色の中での教師と生徒の物語をミュージカル調
に描いて、後半戦争の影が・・・って構成は全く同じじゃん。
231無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 02:37:21 ID:3Fr7ymyR
「二十四の瞳」も「サウンド・オブ・ミュージック」も
どっちも心の底から好き。両方とも同じくらい大事に思っているよ。
232無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 03:50:40 ID:MJ/SWeoy
>>227
ジュリーと監督で旦那さんのブレイクが解説してるコメンタリーも
入ってて結構お得だよ。日本語字幕が途中で消えたりするのが難だけど。

若干スレ違いかもだけど、初めて武藤さんのマリア聞いた時、何かイメージ違うなぁ・・と思った。
ジュリーの声に比べて、ちょっと大人っぽいっていうか色っぽいっていうか…
「絶対恋の一度や二度は経験してるでしょ」って感じ。(意味わかんないかニガワラ)

その分、「ビクター/ビクトリア」の方はピッタリだと思ったけど。
233無名画座@リバイバル上映中:05/03/15 20:37:34 ID:e7JgZR8u
>>230

え?
じゃ大石先生は、戦争が嫌で生徒と共に小豆島を脱出したんですか?お坊さんの助けをかりて?

スイトン食べながら見るのも、止めてもらいたい。

大石先生の生徒は、子供でも料理屋に行かされたり、丁稚にいったり、家がつぶれたり、と
それぞれどうしようもない運命にながされ、男の子は戦死したり、眼がみえないようになったりと
するんです。
戦前の日本という背景と、戦争、これは単に「脱出」してアメリカに逃げればすむ話ではないはず。
「戦争」と一ククリにするのは、大胆すぎる。
第一、日本はナチスドイツと同盟を結んでいたんじゃありませんか?

234無名画座@リバイバル上映中:05/03/16 21:42:49 ID:ZFX9Zyhs

>>230

 >サウンド〜は(つか菩提樹も)二十四の瞳のパクリとしか思えない。

  こういうのを「頓珍漢」というのだな。
  「サウンド〜」や「菩提樹」の元となった原作、「トラップ家族合
 唱団物語」が出版されたのが1949年。
  壺井栄の「二十四の瞳」が発表されたのが1952年。映画になっ
 たのが1954年。
  後に発表される小説を先にパロるとは「神業」以外の何物でもない。
235無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 00:29:33 ID:wUakLqd3
このDVDをコンビニで999円で買ってきました。
大好きな映画ででずっと欲しかったDVDを買えてラッキーです。

で、久々に見たけど、やっぱりこの映画最高!!
Sixteen Going on Seventeen歌いながら踊るシーンで、ふとこみ上げてくるものがありました。

236無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 00:45:00 ID:btGM88xH

♪パンシロンでパン・パン・パン
237無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 04:15:17 ID:m0WBF5T+
>>235
今だとJulieは
I am sixty nine going on seventy・・・か?
238無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 16:10:30 ID:l8jbSdng
「罪を犯しました」と告白するシスター2人、あの表情がいいなあ。
239無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 19:44:13 ID:+dNVC+Wg
>>235
「ベストヒット50」シリーズとして、999円で発売されたばかりだよね。
オリコンのDVD総合デイリーチャートで6位と売れてるし、ブランド力のある作品だと実感。
240無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 22:32:04 ID:btGM88xH

やっぱりバイエルン地方でラストシーンを撮影したのは・・・間違いだった。
241無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 23:24:12 ID:ds96nWxT

>> 240

いいんじゃない?
 「偉大にして親愛なる同志・スターリン」みたいに作戦を地球儀を見ながら考えたと
 思えば。オーストリアとドイツ、スイスも大して離れていない「お隣同士」同然に見
 えるよ。「チョビ髭の独裁者」も「八の字髭の独裁者」も似たようなものだし。
  おおざっぱなアメリカ人の考えも似たようなものだろう。中国もインドもそうか。
  ついでにいえば、「アッラー」をあがめてる人たちの発想もそうか。
242無名画座@リバイバル上映中:05/03/17 23:47:55 ID:0U7StDla
シャーミアンは美人なのになぜその後ぱっとしなかったのだろう。
243無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 01:06:20 ID:AQxdPsFI
美人でも売れるとは限らないからね。
244無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 01:12:47 ID:L97Xm0i4

  この作品に出演したあと、すぐに結婚、出産となり、旦那の意向も
 あって芸能界から足を洗ったから。離婚した後は、この作品の思い出
 話だけでも食っていけるほどお呼びが各地から掛かっているそうだ。

  ちなみに、子供たちで今も俳優業に専念しているのは、長男役のニ
 コラス・ハモンドだけのようだ。オーストラリアでTVを中心に活動
 しているそうだ。次男役のディユアン・チェースはコンピューターの
 プログラム開発の社長になった。
245無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 13:08:19 ID:1TEuijCy
ブリギット役のアンジェラ・カートライトは現在、時折の芸能活動と
ブティック経営と写真家(評価が高いらしい)で活躍中とのこと。
黒髪の美少女の面影はもはや--
246無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 13:32:26 ID:L97Xm0i4

>> 245

  別のサイトで、アンジェラを「黒人」と決め付けて、「白人」の
 家庭の話なのに「なぜ黒人がいる」のか?などという頓珍漢な主張
 をしていた「自称ヒトラーの生まれ変わり」というおばちゃんがい
 たな。イギリス生まれのカートライト姉妹は年齢によって、髪の色
 が変化しているし、役柄によって別の色に染めたりしているので、
 常に黒髪とは限らない。「生まれ変わり」さんの主張では、アンジ
 ェラの顔つきそのものが「黒人」の特徴を示しているのだそうだ。
 始めは単純な「思い込み違い」と思っていたが、「妄想」か「信念」
 であると知って、ぞっとしたものだ。
247無名画座@リバイバル上映中:05/03/18 23:32:08 ID:iNWhMS/y
>>246
別のスレなら、そのままにして置けばよかったのに。
わざわざ、とんでもない話題を誘引してきて・・・嫌な気分になるよ。
248無名画座@リバイバル上映中:05/03/19 18:21:02 ID:D7wUJ2+/
ジュリー・アンドリュースって、少年っぽい中性的な魅力があるよね。
キスシーンがいやらしくないから、家族で安心して見れる映画。
でも、少しドキドキしたけどw
249無名画座@リバイバル上映中:05/03/20 14:56:52 ID:/9Fpwxtm

  「サウンド・オブ・セックス」というパロディものを見た人いますか?
250無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 05:03:34 ID:3rkeReII
この映画はすごすぎる。何か魔法の力があるかのように中毒になります。
この映画を見て以来毎日明るい夢を見るようになりました(寝てる時ですよ)。
本当毎日頭からこの映画、音楽が頭から離れられないんです。
最近家の周りでうるさい暴走族に見せてあげたいくらいです。
あと俺ジュリーさんの若い頃に俺がいたらまちがいなく恋していたでしょうね。
ダンスの時とキャプテンが告白する時のあのジュリーさんの顔は
忘れられません。もちろん子供達も最高です。
とりあえずナチスの後半のアイル、ヒトラーのところは爆笑が止まりません。
意味分かりますよね?
251無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 13:18:38 ID:AOEQTutk

  >> 250

コンビニなどで売り出した「999円」シリーズのDVD版、ロバート・ワイズ監督
 の解説が付いている。その終わりで、「撮影が後半になった頃、この映画はヒットする
 と確信したが、それでもあんな大ヒットするとは思わなかった。そして何十年も経った
 今でも多くの人々に愛され続けている。何か時を越えたものが宿ったのだろうか?この
 様な作品の製作に携わることが出来て本当に幸せだ」といった意味のコメントをしてい
 た。総合芸術である映画には、時に「奇跡」としか言いようのない組み合わせが起きる
 といういい例のひとつだろう。

  その意味で、この作品がヒットしなかった地域が、舞台であるオーストリアと南ドイ
 ツであったというのは、いろいろと考えさせてくれる問題だね。ミュンヘンなどでは、
 最初に公開されたときには「ナチ」に関する部分は全てカットされた上に、なんと結婚
 式のシーンで唐突に「エンド・マーク」が出て終わりになってしまった。何がなんだか
 観客には判らず、わずか4日で上映が打ち切られたのも当然だ。また、「アメリカ式民
 主主義のプロパガンダ映画の傑作」と言われる側面もある。監督にいわせれば、「そん
 なつもりはなかった」という返事がかえってくるだろうが、ほんとに「瓢箪から駒」み
 たいな話だ。
252無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 13:38:11 ID:ODEmFw0l
「アダムズ・ファミリー」の1か2か忘れたが、例の不気味少女が
サマーキャンプの更正プログラムかなんかで小さな小屋に缶詰にされ
サウンド・オブ・ミュージックを無理やり見せられるシーンがあった。
森にこだまする少女の悲鳴が爆笑だったな。
253無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 13:43:25 ID:l1M4dPii
母親に連れられ、初めて映画館で見たのがこれ。
その前に東映アニメとか見たかもしれないけど、記憶にない・・(笑)
それくらい印象が強かったです。
あれから、学校の音楽の時間がかったるく感じたくらい。
アーティストにも、アンドリュースのファンは数多くいるそうで。
自分にとってもこの映画の影響力は大きいです。
幼い頃に感動した記憶は、いつまでも消えないんですよね。
254無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 15:52:18 ID:RMjtelak
>253
まさに私も似たような感じ。映画館で洋画を見た最初だと思う(その少し前に『のび太の大魔境』を見た記憶はあるw)。
二十年位前に見てるが、何処でリバイバルしてたのやら・・・?
果して館内で静かに見ていたのかどうか、冷や汗が出ますw
広間の階段でマリアが会話しているシーンを、何故か鮮明に覚えてました。

BSで放送したのを録画してずっと持っていたが、¥999を機にやっとDVDを買って来た。
最初に行った店で売り切れてて焦った焦った。
255無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 23:04:02 ID:rNLPNek3
>>251

「アメリカ人の描いた日本」
そんな感じの映画があったとしましょう。

全員英語をしゃべる日本人。
アメリカポップス調の日本風味の音楽。
京都から長崎に歩いて(?)抜ける。
長崎の港の向こうには富士山がそびえている。

そうした、感じがオーストリアの人には感じられるのでは無いでしょうか?
アメリカ・テイストが・・・嫌いなヨーロッパ人って結構居ますよ。

(あとナチの忌まわしい記憶は、本当に避けて通っていた時代があるようですよ。
 ウイーンでは「第三の男」(ナチ政権下のウイーン)もあまり歓迎していないようです。)
256無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 23:23:12 ID:Jq6/shZh
「ウエストサイド物語」を観た後にこの映画を観たのだが、
オープニング・シーンはR・ワイズまたやってるな・・・と。
実は「ドレミの歌」の緑のトンネルの中の疾走シーンと音楽の見事な融合を観るまでは
実はちょっと退屈だった。
しかし、そのシーン以降、身を正して食い入るように観入ってしまい、
結局のちにJ・アンドリュース・ファン・クラブにまで入会してしまった。この映画のせいで。
257無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 23:36:36 ID:rNLPNek3

オープニングの、あの山のシーンは・・・・感動しなかったのですか?
あのオープニングで、ノックアウトしてしまったのに・・・。
258無名画座@リバイバル上映中:2005/03/21(月) 23:45:25 ID:Jq6/shZh
>257
当時中学2年だったけれど、感受性が鈍かったのか、映画館のスクリーンが小さかったからか、
正直オープニングはそれほど感動しませんでした。
2回目以降はオープニングからワクワクするようになりましたが・・・。
2年くらい前に2枚組SPエディションのDVDもゲットしました。
259無名画座@リバイバル上映中:2005/03/22(火) 16:44:07 ID:W6T2gomf
260無名画座@リバイバル上映中:2005/03/22(火) 23:05:25 ID:hcSMqjbm

 >> 252

>サマーキャンプの更正プログラムかなんかで小さな小屋に缶詰にされ
 サウンド・オブ・ミュージックを無理やり見せられるシーンがあった。

なんと言っても「クリスマス・シーズンの大定番」のひとつとなっている
 作品だから。「ご家族でご覧になる安心印の作品」なんで、「よい子」にな
 りたくない「悪がき志望」の連中からは「憎悪」の対象のひとつとなってい
 る。「アリーMyラブ」の中でも結婚願望の強い主人公が「なんたって、私は
 高校の時、『ミス・ジュリー・アンドリュースで賞』に選ばれた最悪のもて
 ない女だったのよ!」と喚くシーンがあった。それだけ、「メリー・ポピン
 ズ」と「サウンド〜」の「中性的で善良なお姉さん」というイメージと直結
 しているのだな〜と、思ったものだ。 

  アダムス・ファミリーの娘にとっては、まさに「悪魔の拷問」による「矯
 正プログラム」ということになる。そのあたりを踏まえて70年代以降の洋
 画を見ていると、「サウンド〜ポピンズ」に関するネタが少なくないことに
 気づくよ。

  こうした余りにも強烈なイメージを払拭するのに、20年以上を費やして
 「復活」したジュリー・アンドリュースはまさに「大女優」のひとりとして、
 ハリウッドの歴史にその名を刻み込んだのだ。「プリティ・プリンセス」の
 2作で見せている包容力と自信にあふれた皇太后は、そんな彼女の近況をよ
 く示してくれていると思う。
261無名画座@リバイバル上映中:2005/03/22(火) 23:12:10 ID:/yEdty3c
>>260
何十年か後の日本では、
ジブリがそんなポジションに落ち着きそうですね
262無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 00:49:53 ID:tR47VlpX
近くの量販店では、去年発売した2079円版に「今だけ999」シールを付けて、897円で売っていた。
中身は同じなんだろうけど、なんか得した気分w
263無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 00:59:47 ID:ab/OqmAH
サウンド・オブ・ミュージック見たことないし、評判いいから買いたいんだけど、
4.1chってのが気になる。何故1chかけているんだ・・・orz
そのうち5.1ch dtsバージョンとか出そうでやなんだよなー
264無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 02:15:02 ID:SRPSRfpn
>262
中に入ってるアンケートハガキはちゃんと¥999キャンペーン用の物だよ。
きっと一旦メーカーに返品して入れ直し(ry
265無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 03:02:05 ID:d/aiy91C
999円のDVD買ったよ。ビデオ2本(1本は日本語版で子ども用)も持っ
ているけど。やっぱ永久保存版
っつうことで。
あとおいらサントラ版のLPも持ってたりして、ちょっと自慢。30年以上前に
買ったやつだからかなり色あせているけど、十分聞ける。で、今夜も♪♪クック
〜、クック〜♪♪。
久々ライナーノートを呼んでみて思い出したけど、『ウェストサイド〜』や
『マイフェアレディ』でオードリやナタリー・ウッドの吹き替えやってたマー
ニー・ニクソンが尼僧のソフィア役で出てるのよね。けっこう可愛い顔してた
ように思うが。
266無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 06:02:14 ID:Gw++14N2
>>265
自分もサントラ(輸入版CD)毎日全曲聴いています。
中盤のSO LONG,FAREWELLは、パーティーが終わるのが寂しいて感じの
明るい曲ですが、終盤の方では祖国を離れる苦難の曲にも聞きとれます。
同じ曲調、歌詞なのにすごいですよね!1曲に2面性がありますわ。
1番好きな曲は、てか全曲すごすぎて順位つけれないです。
267無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 06:47:35 ID:iWbRw7gQ
この作品アメリカ人から観ると日本人が思ってるほど名作でないらしい。いい
作品かもしんないけど思い入れの体温があきらかに違ったな。
268無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 12:56:37 ID:0iL6wclr

>> 224

単にビデオ=DVD化権が「馬鹿高い」だけの話。商売にならないそうな。
 欧州ものでアメリカ資本が絡んでいないものや、「倒産」した東欧圏ものを除
 けばいまでも1本5千円前後するのが珍しくない。本数は千枚に届くかどうか。
 権利金は高いわ、でパッケージなどの製作費をケチっても採算が取れないのが
 現状。せめて、3千枚いけばもう少しさがるとか。1万枚なら完全に採算が見
 込めるそうだ。それまでは衛星放送とかCATVに期待するしかない。
269無名画座@リバイバル上映中:2005/03/23(水) 21:30:46 ID:Gw++14N2
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up15264.jpg
映画のワンシーンてこういう所にあぷろだして晒してもいいんですか?
自分のDVDでソフト使って取ったんですが。
画像はジュリーさんとクリストファーさんのシーンです。
270無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 02:28:57 ID:GI1368vC

「山仰ぐ、助けはいずこより」
271無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 02:50:07 ID:CCpZo/H5

  「助けはなんじの(亭主の)チ*ポより」ってか?おい、やめてくれ!
272無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 12:24:52 ID:emuGeJIN
ラスト手前のシスターの「私は罪を犯しました」
〜「全ての山に登れ」のフィナーレ
までのくだりが最高に好き。
緊張感が最大に達するあの場面で、ちょっとガス抜きして、
そして雄大なフィナーレ。
あれ以来「全ての山を登れ」は曲を聴くだけで涙腺緩む。

ちなみに、(自称)悪ガキだったリア厨時代でも、
この映画には激しく感動したな。
確かにストーリーは当時の自分にはクサかったんだけど、
楽曲のクオリティにねじ伏せられてしまった。
273無名画座@リバイバル上映中:2005/03/24(木) 21:58:23 ID:CCpZo/H5

   >> 272
  アーネスト・レーマンの脚本のさえだな。舞台では墓場に隠れた一家を
 発見したロルフが、リーズルの嘆願に答えて「中尉殿、こちらには誰もお
 りません」と答えて見逃す。ついで、山越えをする一家を修道院長たちが
 見送るというエンディングだ。
  映画という媒体の性質を知り尽くしたレーマンは、劇場からの一家の逃
 走、修道院での捜索、発見、更なる逃走、とサスペンスの連打で盛り上げ
 て、シスターたちの「罪ごととその告白」で、観客たちの肩の力を抜かし
 て壮大で感動的なエンディングとしたのだ。映画の脚本のお手本でもある。
274無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 10:46:42 ID:7fzgmD+U
マリア役はマリー・マーティンで見たかった
275無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 19:04:57 ID:HtnH0L34

>> 274

  エド・サリバン・ショーの中で、ほんのさわりだが何曲か、このステージを
 マーティンとテオドァ・バイケル(大佐)のコンビと子供たちのナンバーが収
 録されていたはずだが。
276なちみ:2005/03/25(金) 19:44:50 ID:rKpSFCAF
中学の時の英語の授業で見たょぉ!
ぁんまりハッキリ覚ぇてないんだけど,あの若い娘さんと兵隊さんみたいなのは,最後は離ればなれになっちゃったの?
メリーポピンズもぃぃよね☆
277無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 19:51:40 ID:Xaq2gBTm
>>276
質問しないで、もっかいDVD見て確認汁。
278無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 20:14:15 ID:VtJvpCp5
ミュージカル苦手な俺も、これと
ブルースブラザースだけは本当に好きだ。
279無名画座@リバイバル上映中:2005/03/25(金) 23:01:04 ID:ts5+ernn
オープニングで「The Sound of Music」という字が出ただけで感動するよ。
280無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 03:05:15 ID:OtKPzpPg

  こうした幼稚な連中も、新たな「サウンド〜」熱中世代の予備軍として、
 容認しなければいけないのが、リアルタイム世代の悩みだな。すでに齢、
 還暦に「王手を賭けているから、託すべき次の世代が必要になったのだ。」
281無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 04:43:06 ID:k+re6hp2

既出だとは思うけど・・・

この映画。劇場公開は5月の連休とか夏とかが多くて、劇場はエアコン作動中のことが多かった。
CMのショートフィルムが終わると、本編。
そこで、一気に劇場はエアコンの冷房をアップ!!
ヒンヤリとなった劇場。
アルプスの高山からカメラが降りてきて、マリア登場!


某劇場では、「本編オープニング直前に冷房をあげている!」という噂があったんだそうです。
もちろん。そんなことは、していないのでしょう。
しかし、視覚から来るイメージがそう感じさせたのでしょうが。

面白いエピソードです。


282無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 17:23:44 ID:qeZo7ezK
ビックカメラで買ってきた。897円のお値段は嬉しかったが、日本語字幕が
削りすぎで足りなく感じた。以前BS2でやってたときは、もっと細かい
ところまで訳して表示していたと思うんだけどなあ。いちいちメニューに
戻らないと音声や字幕を切り替えられないのも不便で(゚Д゚)ウボァー

映画そのものについては、もちろん不満などございません。
283無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 17:31:10 ID:Hx4fj6/6
ドレミの歌ってこの映画が初出なの?
284無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 19:23:02 ID:NKKJpjOK
>>282
英語を聴き取れればば字幕なんていらねぇんだよ!
285無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 19:42:49 ID:3F9HRGiW
字幕を見ながら聞き取る努力をするとよいと思われ。
286無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 20:06:57 ID:qeZo7ezK
自分は日本語字幕がなくても構わないが、英語を聞き取れない人には
かなり不親切な作りになっていないか? 特に歌詞のリピート部分。
日本語吹替えにしても歌は英語のままだから、歌詞が表示されない。
メロディも素敵だけど、歌詞もきちんと表示しないと勿体ないよ。

>283
ミュージカルが先。
287無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 21:53:56 ID:OtKPzpPg

>> 283,286

   若き日のペギー葉山が、ニューヨークを訪れた時、この「サウンド・オブ・
 ミュージック」の舞台が掛かっていた。早速、観劇したペギーは大きな感動を
 受けて、特に「ド・レ・ミの歌」は是非、日本の子供たちのためにこの歌を理
 解させたい、と思いその晩、一気に訳詞を書き上げたという。

  英語の字幕にすれば、ちゃんと歌詞も出てるよ。
288無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 22:36:48 ID:qeZo7ezK
>287
ペギー葉山さんのエピは知っているよー。でもありがとう。
読むたびほのぼのしてしまう。ミ〜は蜜柑のミ〜♪
英語字幕なら歌詞がきちんと表示されるのも確認済み。
ただ、日本語字幕が削られすぎで残念だなあと思ったわけで。

ナショナルトレジャー見に行ったら、ほんの少しだけど冒頭に
クリストファー・プラマーが出ていて嬉しくなってしまった。
289無名画座@リバイバル上映中:2005/03/26(土) 23:29:11 ID:3F9HRGiW
知り合いが行ってた某理科系大学の英語の試験で、
ドレミの歌の歌詞を英語で書きなさい、って問題出たんだと。
漏れなら満点だったのになあ。
290無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 00:40:04 ID:tNm0lj/k
それって「ドレミファソラシド」のそれぞれの後は自分で考えろってこと?
日本語訳が直訳じゃないから、映画みてないとわかるわけないよね。
291289:2005/03/27(日) 20:32:57 ID:5kLSG146
元の英語の歌詞を教えたはずだからそのまんま書け、ってこと。
Doe - a deer, a female deer ...
自分で考えろって言われたら、漏れも満点取れん。
292無名画座@リバイバル上映中:2005/03/27(日) 23:26:41 ID:jDwo2Bd/
When you Know the note to・・・・・・
You can sing more ・・・・

も?>>289
293無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 01:26:55 ID:QXO2abnq

  1. ザ・サウンド・オブ・ミュージック
  2. 夕べの祈り、ハレルヤ
  3. マリア
  4. 自信をもって
  5. もうすぐ17歳
  6. 私のお気にいり  
  7. ドレミの歌
  8. ひとりぽっちの山羊飼い
  9. エーデルワイス
 10. 御機嫌よう、お休みなさい
 11. すべての山を登れ
 
  リフレイン(繰り返し)の歌をのぞけば、これだけかな。

  サントラLP版を買い込んで、繰り返し聴いてラテン語の混じった
 夕べの祈りや輪唱になるマリアや山羊飼いを除けば、ほとんど覚えて
 しまった。門前の小僧、お経を覚え・・・、みたいなもんだな。
294無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 06:37:33 ID:BCIajYAp
>>293

10.御機嫌よう、お休みなさい →   「さようなら、ごきげんよう」

  この歌って、ドイツ語もフランス語も出てくるじゃない?
  「アウフ・ヴィーダーゼーン」「アディーユ」とかさ。
  
295無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 14:49:37 ID:ZOP5x+ul
自分25歳です。この映画見たのは小学生の時が初めてでした。
その時はただいい映画だなあーくらいだったんですが、
1ヶ月前に見たら、もーうすごくて、すごくて!(笑)
これ家の親父のDVDですが、もうほとんど俺のものになってます。
だってほとんど毎日見てるもん(時間ない時は所々だけ)。
曲も最高ですよねー、サントラ買いました。
歌詞見ればなんとか歌えるくらいに成長してます。
あと、ジュリーさん最高す!なんなんですか、あれは?
綺麗とか可愛いとかでなく、なんか特別な綺麗さがあります!
マジべた惚れですよ!
最後にこの映画は、信仰面、教育面の大事さが分かる映画でもありますね。
親がクリスチャンでありますが、自分はまだ洗礼受けてませんが、改めて
信仰心の深さみたいなものを学ばせてもらいました。永遠ものですね、これ。
296無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 17:05:11 ID:ktXH3T6o
サウンドオブミュージックは映画もサントラも素晴らしいと思う。
しかし時代のせいかサントラの音質がすごく悪いのが残念。。
リマスタとかしないのかなぁ・・・
297無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 17:27:09 ID:Y5qnNORL
サントラは「Prelude」が微妙に映画と違うところが不満。
ジュリーが「The Sound Of Music」を歌いだす直前のフレーズ、映画の方が絶対いい!
298無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 17:36:52 ID:7io7Uh9d

>> 296

  35周年記念エディションを聴いた? オリジナルテープから
  のリマスタリング盤だけど。
 
  近々、40周年記念盤が出るといううわさもあるので、情報に
  注意されたし。(「メリー・ポピンズ」も40周年が出たばか
  りだし。ジュリーとクリス・プラマーの思い出話も収録?)
299無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 19:15:49 ID:BCIajYAp
>>298
そうCD2枚組だったね。
300無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 20:05:36 ID:8pNIQIlu

  300 ゲット しておこう。
301無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 20:36:43 ID:SgqNPQvj
>>292
つまらんことで申し訳ないけど、きかれたので答えると、
ドレミの部分だけだと思うよ。10数年前、大阪K大にいた人に
きいたらわかるはず。どーでもいいよなー。スマン。
302無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 21:08:34 ID:ktXH3T6o
サントラはCDを持っているにもかかわらず、LPを300円で買ってしまった。
収録内容は同じだった。CDのが録音時間長いから他の曲(BGMとか)もいれればいいのに・・・
音源が残ってないのか?
303無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 21:24:17 ID:ktXH3T6o
 >> 296

  35周年記念エディションって何ですか??
304無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 21:28:30 ID:BCIajYAp
>>302

だから2枚組でそういうBGM入りのエディションがあるって。
305無名画座@リバイバル上映中:2005/03/28(月) 22:11:11 ID:8pNIQIlu

 35周年記念版CD2枚組は、1枚は従来からあるサントラ版だが、
 もう1枚は映画でBGとして使われていて、サントラに収録されていな
 かったダンス曲「レントラー」や一家の夕べで歌われた「エーデルワイ
 ス」の親子の重唱など「お宝もの音源」が入っている。
  また、解説によると従来のレコードやCDでは再生機能の関係から、
 録音の際、音域に手を加えないといけないこと(回転数が外と内では異
 なってくるので、同音でも違って聞こえてくるそうだ)や、視覚を伴っ
 たBGMと音だけのBGMでは同じ長さでも、違和感を覚えるそうだ。
  そんなことを「修正した録音」を収録したというのが、35周年盤の
 「売り」だったよ。
306無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 22:29:33 ID:ivV76EJ+
なんかサウンドトラックの40周年記念盤の情報が外国のホームページにあった
でも正直英語で曲名とか書いてあって意味が分からないので、説明できる人は
説明してください。(35thのやつとどう違うのかとか・・・)
ttp://www.streetsonline.co.uk/common/product.jhtml?pid=50304111
307無名画座@リバイバル上映中:2005/03/29(火) 23:25:12 ID:P1sFnVXM
308無名画座@リバイバル上映中:2005/03/30(水) 02:45:02 ID:CnFyBzUm

音楽も確かにいいけど、映像もさわやかだよね。
昔のMGMの「総天然色」のベットリ画質じゃなくて本当によかった。

因みにほんもののトラップ・ファミリーの合唱録音って「DECCA」にたくさんあるね!
でも「ドイツ民謡風の暗め」の曲だけど。
309無名画座@リバイバル上映中:2005/03/31(木) 23:48:23 ID:wQTmCmrl
>>293
細かくて申し訳ないが。

2. 夕べの祈り、ハレルヤ  じゃなくて「朝の祈り」だ。
310無名画座@リバイバル上映中:映画暦110/04/01(金) 18:34:58 ID:1+vTm2ch
エイプリール
311無名画座@リバイバル上映中:映画暦110/04/01(金) 19:48:39 ID:L8Eib6Bl

 >2. 夕べの祈り、ハレルヤ  じゃなくて「朝の祈り」だ。

  映画ではカットされたが、「サウンド・・・」の冒頭の部分、舞台では
 歌われる一節に、マリアは「山での私の一日は終わろうとしているは、判っ
 ているのだけれども、いま少しここに居たい。お星様が上がってきて、さ
 あ、もうお帰りと言っている。」と歌う。
  今年の舞台でも確認してきたけどね。舞台では修道院での夕べの祈りの
 儀式が先に歌われ、「マリアがいません」となり、ついで山で歌うマリア
 が登場する。だから礼拝堂で歌われているのは「夕べの祈り」となる。
  しかし、CDの題名では「朝の祈り」とある。これは翌日朝に、修道院
 からトラップ邸に向かうマリアを送るBGMとして流れている「賛美歌」
 を指すと考えたほうがつじつまが合うと思う。映画では「神が戸をお閉め
 になられるとき、どこかの窓をお開けになられる」と自分を勇気づけるシ
 ーンの背景だな。すぐに「自信を持って」のナンバーになるから気づかな
 い人も多い。
312無名画座@リバイバル上映中:映画暦110/04/01(金) 21:20:07 ID:6WJxKGW2
先ほど観終わったけど言われてるほどいい映画とは思わないね。
有名な曲のおかげでノスタルジーを感じて過大評価してしまうんだろうな。
313無名画座@リバイバル上映中:映画暦110/04/02(土) 01:51:42 ID:dEpWFSuD
>>311
>>映画では「神が戸をお閉めになられるとき、どこかの窓をお開けになられる」

これは、ノンベルク修道院の要り口の「プレート」に書いてある内容。
マリアは、その教訓を確認して、外へ出る。

しかし、吹き替えでは「しっかりするのよマリア!道はどこかに通じるわ!」となる。
字幕も同じような感じ。
原文のニュアンスのほうが・・・いいよね?
314無名画座@リバイバル上映中:映画暦110/04/02(土) 12:18:51 ID:kwClp1VN

"When the Lord closes a door, somewhere the opens a window."

  「自分がしたいと思っている事が何らかの障害で出来ず、神がその
  道を閉ざしたように思える時も、神は別のもっとよい道を用意して
  いる」との意味を表す諺。
   神の国を一つの国に譬えた表現で、神がその家の扉を閉ざして家
  の中に入れないような場合でも窓は開いていて、神はどんな人でも
  受け入れてくれているという比喩。

   と、スクリーンプレイ出版から出ている「名作映画完全セリフ集・
  サウンド・オブ・ミュージック」の該当するセリフとその注釈。

   英語とキリスト教文化に強い人からの書き込みを期待しよう。
315無名画座@リバイバル上映中:映画暦110年,2005/04/02(土) 19:14:08 ID:kwClp1VN

"..., somewhere he opens a window." の誤りだった。(^o^;;;
316無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 10:04:56 ID:qQu93Kjj
「神様が扉を閉ざすとき」の出典がどうにも突きとめられません。
関連がありそうなのは黙3.7 ヨブ12.14 イザヤ22.22 あたり。聖書正典ではなさそう。
ネット上の格言出典サイトでもサウンド・オブ・ミュージックが典拠と書いてあるw
可能性としては後代の説教集(四大聖哲、秋茄子等)あるいはダンなどか。

堅い話はともかく、「物事なんでも抜け道があるのよ」という意味で
わたしゃとらえてますけどね。「地獄の沙汰も金次第よ、マリア!」
317無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 15:12:25 ID:ap9kA1gy
>>316

そうですよね。
わたしも、「神様が大きな扉を閉ざしても、小さな窓を開けておいてくださる。」
      (道はどこかに通じるわ!)=日本語訳

は、「大きいのはダメだったけど、小さいのなら大丈夫。」
   どっか抜け道はあるよ。完全に詰まっちゃうなんて無いよ!

て、思ってました。   

318無名画座@リバイバル上映中:2005/04/03(日) 18:54:30 ID:ap9kA1gy

風薫る5月ももうじき。
なぜか、新緑の季節にはこの作品を見たくなる。

319無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 18:58:15 ID:ECNnkZUz
あなただったらどうする?
もしかして、エルザと結婚しちゃう?
(だってさ!尼僧と結婚なんて。スキャンダル!じゃない?)
320無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 19:09:01 ID:punmJZ/1

 尼僧じゃなくて、「修道志願(見習い)女」なの。だから、特に
 問題はないの。Nun じゃなくて、Postulant とはっきり呼んでいる。
 服装の違いも見てね。
  (そりゃ、億万長者の「ひも」になったほうが楽だけどね。おま
 けがついていなければの話。)
321無名画座@リバイバル上映中:2005/04/05(火) 19:46:50 ID:ECNnkZUz
おまけ?
まさかマックスおじさん?
322無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 17:06:50 ID:87nt3ORz
見習いの間は途中で止めて俗世間に戻れるけど、
修道誓願立ててホントの尼僧になったら、もう二度と還俗⇒結婚できない?
323無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 21:31:02 ID:aE9t+Ulg

でも、エルザと結婚したいなあ。
(”野生の”じゃないよ!)
324無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 22:05:33 ID:EaArznPL

>> 322

  そんなことはない。「還俗」という手がある。王家など、世継ぎ争いを
 避けるために継承権者を「俗世」から「聖職」の世界に出家させるのは、
 どこの国でもあること。で、肝心の「継承者」が死んだりしてしまうと、
 その「穴埋め」に「俗世」に呼び返される。歴史を本を読めばいくらでも
 出てくる話だ。手続きはやっかいだが、男でもそうなのだから、女でも出
 来る。
325無名画座@リバイバル上映中:2005/04/07(木) 22:40:22 ID:IHqGzxal
尼僧(聖職者)になるのは物凄く大変だけど、
(修行(?)の途中で途中で挫折する人も多い)
辞めるのは非常に簡単なんだよね。
「辞めます」っていえば、脱会の書類にサインして終わり。
某映画でそういう場面が有った。
326ガム・シスターズ:2005/04/09(土) 01:23:26 ID:m/vaboI2

原作者のマリア本人が、映っているシーン、どうしてもジュリーじゃなくマリア本人を見てしまう。
327無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 12:28:20 ID:J0pn2YAp
え?どこどこ?
328無名画座@リバイバル上映中:2005/04/09(土) 22:05:36 ID:4qpvwTEX

 70ミリの大画面で見ても気づかないくらいだから、遠景のひとりでし
 かない。当初は「橋を歩いているのが私です」なんてマリア・フォン・ト
 ラップのメッセージが誤っていたので、変に思っていた人が多かった。
  劇中、橋が登場するのは「ドレミの歌」のシーンだけだが、ジュリーと
 子供たちだけしかいないからだ。
  「自信をもって」のシーンに、遠景ながら本物のトラップ夫人とその孫
 娘が写っている。修道院を出てから、脇の小道で歌い出すマリア。高いアー
 チをくぐって、広場に出てくるが、その4つか5つあるアーチの背景を画
 面の左から右へ歩く3人の女性の一団がいる。その中で一番背の高い女性
 が本物のトラップ夫人。
  地元での同窓会に孫を伴って訪れたトラップ夫人は、ロケ隊と偶然に出
 会い、臨時にエキストラとして映画に参加することになったわけだ。なん
 でもないシーンだが、少なくとも8回のリテイクが繰り返されて、「私は
 映画俳優になりたいと思っていたけれども、これだけ疲れるのでは無理の
 ようだ」と笑ったそうな。
329無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 13:55:45 ID:qzh3zPVW
長女かわいいよ長女
330無名画座@リバイバル上映中:2005/04/10(日) 14:33:25 ID:Q1XGEzlu
(;´Д`)ハァハァ
331無名画座@リバイバル上映中:2005/04/11(月) 22:27:31 ID:KzM5WxIz
アデュアデュ
332無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 00:12:54 ID:1nOG8DFv
YES
333無名画座@リバイバル上映中:2005/04/12(火) 23:16:59 ID:xZuS/sjM
>>327
簡単にいうと、「自信を持て」のナンバー中、馬の口から噴水が出ているところで”バッシャ”ってジュリーがするでしょ?
そのカットに切り替わる直前のカット。
レジデンツ広場のでてくるシーンで、バックの大聖堂から出てくるのがマリア・フォン・トラップさん。
かつて徹子の部屋に出たんだって。
そういう貴重なのはDVD化してほしいね。
334無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 15:43:33 ID:gbPB+DAN

ジュリーが舞台の「ボーイ・フレンド」で大当たりをして、「マイ・フェア・レディ」に抜擢された事をしらない時代になってきたらしい。
「マイ・フェア・レディー」の記録的ヒットは「オリジナル・キャスト・アルバム」を3年後に再度録音するほどのロングラン。
そこへ、「メリー・ポピンズ」「サウンド・オブ・ミュージック」での大当たり。
335無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 22:16:54 ID:KvzOJiR7
それを知ってるから何なんだって話だよな
336無名画座@リバイバル上映中:2005/04/16(土) 23:41:51 ID:2JLe3Mq/
>>334

別にそのことが何か重大な事実誤認を生んでるわけでもなんでもないのに
何をおさまり返って資料の孫写しでえばっているのだろうか、この人は
337無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 00:18:32 ID:kiKWaLea
そんなの何処も一緒じゃん?懐かし板故にね。
338無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 00:28:50 ID:cz6aE7RY
>ジュリーが舞台の「ボーイ・フレンド」で大当たりをして、「マイ・フェア・レディ」に抜擢された事をしらない時代になってきたらしい。

>>334のこの書き方が何かウザイ
癇に障る
339無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 00:49:47 ID:kiKWaLea
スルーが吉。
だって、ほんとにそんなのばっかだもん。
マイ・フェア・レディスレなんてもっと凄いさ。
340無名画座@リバイバル上映中:2005/04/17(日) 21:34:41 ID:el2IiIsc
>>335
そんな書き方をするなんって・・・話。
>>336
別にそんなカラミかたしなくたって・・・何か重大な事を話してるわけでもなんでもないのに
何をおさまり返って、煽って、えばっているのだろうか、この人は
341無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 00:10:56 ID:XBgN//ER

  >> 340

 自分だけが「物を知っている」といいたがる輩が徘徊しているのが、
 このネット・ワールドという「魑魅魍魎の棲家」なのさ。ご注意あれ。
342無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:02:19 ID:IuA4nuC1

何も書かないほうがよさそうだね。
こわ〜〜〜い。こわい。
343無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:20:31 ID:Yo32CK1z
だったらお前も何も書くな。
344無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:27:36 ID:IuA4nuC1
血圧測ったほうがよさそうですよ。>>343
345無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:30:53 ID:AGdwkAlW
このスレは相変わらず馬鹿ばっかりだな
346無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:31:15 ID:Yo32CK1z
残念!そんな年じゃないので心配なく♪
347無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:37:18 ID:IuA4nuC1
>>345
でも馬鹿を釣りに来たんじゃないの?丑三つ時にさ。
348無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 01:39:27 ID:Yo32CK1z
>>347
身体に障るから早く寝てくださいね☆
349無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 04:28:14 ID:sXMxzae7
>>334みたいな書き方するやつって無駄にプライド高いから
ちょっとケチつけられるとすごくネチネチ絡んでくるよね☆
350無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 06:42:25 ID:IuA4nuC1
>>349
なんでサウンド・オブ・ミュージックにこんな・・・
女子中学生がクラスメイトの悪口書いているのかと思った・・・。
351無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 15:49:38 ID:CgJWg57Q
はいはい、けんか終わり終わり。
352無名画座@リバイバル上映中:2005/04/18(月) 17:58:44 ID:Ml91OJkR
女子中学生のけんかで百花繚乱(;´Д`)ハァハァ
353無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 03:50:17 ID:n0ZhqmM2

よそのサイト(名前は秘す)でも、「消防」から「爺坊」まで交えての
 「場内外の大乱闘戦」になったな。下手な「格闘技」の中継より面白か
 ったけど、ここでもそうなるのかな〜。お嬢ちゃん方の「乱入」大歓迎!
354無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 08:04:40 ID:soVcFWsD
基地外ジュリーヲタは「映画史上最高の美女」スレにまで図々しくしゃしゃり出て来るなよ
355無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 08:18:51 ID:I52BIDyo
変質・偏執オードリーヲタは何処にも顔出すな。そこが必ず荒れるから。
356無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 13:40:35 ID:V3Pd5io9
トラップ大佐と男爵夫人の関係はどこまでだったんだろう。
「昨夜結婚を決めた」(日本語訳しかわからない)
なんて言うもんだから、変な想像をしてしまうw
357無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 15:23:21 ID:soVcFWsD
>>355
向こうのスレにも書いたけど私はオードリーヲタじゃないよ、何か勘違いしてるみたいだけど
そっちこそ変な書き込みでスレを荒らすのはやめれ
358無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 17:03:49 ID:OUF/wpmc
>>357

このレス自体が荒らしになっているという自覚はないのか
359無名画座@リバイバル上映中:2005/04/20(水) 19:16:38 ID:OJ7qu+p5

「マリア先生!嫌な事があった時、どうしたらいいの?」

『そういう時は、私のお気に入りの事を考えるの!
 春へと溶けていく銀色の冬とかね。蜂が刺したとき、犬が噛み付いたとき、悲しいとき
 私のお気に入りを思い出すと、嫌な事は忘れられるの!♪』

360無名画座@リバイバル上映中:2005/04/21(木) 03:28:50 ID:Lm2id45s
「マリア先生!嫌な事があった時、どうしたらいいの?」

『そういう時は、私のお気に入りフォルダーを見るの!
 春へとイクイク街角の美脚とかね。スレが荒れたとき、厨房が噛み付いたとき、悲しいとき
 私のお気に入りを見ると、嫌な事は忘れられるの!♪』



361無名画座@リバイバル上映中:2005/04/22(金) 09:49:07 ID:f3ZAAPoT
地上最高のブス、同性の顔を貶す時の女の顔・・・。
ジュリーは美人ではないがブスではない。
362無名画座@リバイバル上映中:2005/04/24(日) 01:30:17 ID:UnapxlGq
>>361
違う。
美人であって、ブスではない。
クラス担任がジュリーだったらうれしいだろ?
課長がジュリーだったら会社やめないだろ?
お前自身がジュリーみたいな容貌だったら人生変わってるだろ?
363無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 00:40:51 ID:n/MiWPB7
ジュリー(;´Д`)ハァハァ
364無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 02:36:30 ID:n9QCi9Jb
また、劇場でみたいなあ!
365無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 03:12:33 ID:arVxTYL6
映画がヒットしたら本物のシンガーズは落ち込んだんでしょ。
366無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 06:58:51 ID:n9QCi9Jb
いや落ち込まなかったよ。
というより、結婚しちゃったりして、映画の頃は解散してたんじゃない?
367無名画座@リバイバル上映中:2005/04/27(水) 13:19:47 ID:hzT36KT8

  家族合唱団をしきっていたのは母、マリアだったが、1946年に精神的
 な主柱であったゲオルグが亡くなってからは、家族の結束も揺らぎだした。
  長男のルーペルトはすでに医師として生きていくことを決めていたし、結
 婚もしていたから、独立するのは時間の問題だった。
  1950年に最後の公演旅行となったはず。その後はヴァーモント州で、
 ホテルを経営することになった。ルーペルトなどはそれぞれの道を選んで各
 地に散っていった。もう一度、アジアへの公演が企画されていたが、家族の
 反対で中止となった。その場所には日本も含まれていた。当時のクリスチャ
 ン系の会報には「国境を越え歌う家族合唱団が日本で公演」と告知されてい
 るものもある。そのため、映画が公開されたとき、日本でも公演を行ったと
 書いていた本もあったな。
  ということで映画やミュージカルのヒットは、実在のトラップ一家にとっ
 ては「自分たちと同じ名前を名乗った別の一家のお話」でしかなかった。 
  本当の意味で関係してくるのは1982年のトラップ・ロッジが火災で全
 焼したあとだろう。全世界から改めて注目され観光客が殺到するようになっ
 たからだ。
368ジュリー・沢田:2005/04/27(水) 13:39:31 ID:Uwtl6PzW
最近、プチ鬱状態の僕はマイッテしまいそうな時、サウンド〜のDVDを見て気分を落ち着かせてます。こんな僕は負け組でしょうか?
369無名画座@リバイバル上映中:2005/04/28(木) 02:47:29 ID:hagFICxU

この「楽天モード」の映画を見て、気分転換が出来るうちは「勝ち組の
 目あり」の部類だから安心しなよ。見ても「駄目」なら「やばい兆候あり」
 ってところだ。
370無名画座@リバイバル上映中:2005/04/29(金) 05:47:02 ID:atnNF5MC
つか、こんなとこに書き込んでウダウダ言ってる時点で
368も369もこれ以上ないってくらい最底辺の負け組。
よく平気で生きてると思う。
371無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 00:54:15 ID:kZhPPVBX
999円DVD買って観ました。
一つ気になった事があったのですが、日本でもお馴染の「ドはドーナツのドー」という曲で英語のオリジナル音声でも「ドレミファソラシド」と歌っていましたが、英語及びドイツ語圏では「CDEFGAB」が一般的だと思うんですが違うんですかね?
あとJR東海のCM曲がこの映画の曲だったとは(・∀・)つ〃∩
372ひろかず:2005/04/30(土) 10:46:18 ID:oW7oDJEH
370 お前もな。
373無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 12:46:13 ID:q+ZwmRew
ツェはツェッペリンのツェー
デーはデブのデーー
エーはエエエエエ(AA略)のエー
374無名画座@リバイバル上映中:2005/04/30(土) 16:13:17 ID:VbcUM+MG
>>369 悲惨な最後を遂げるダンス・イン・ザ・ダークの主人公も
この映画で気分転換してたんでしょ?映画のイメージに鬱モードが
かぶさるのを懸念して、まだ「ダンス〜」のほうを見れない・・・
375無名画座@リバイバル上映中:2005/05/01(日) 00:00:54 ID:v8L5923d
>>374
絶対に今後も見ない方がいいと思われ
見た自分からの感想です
376無名画座@リバイバル上映中:2005/05/01(日) 20:15:22 ID:+IHpwSwd
そんな時は「ムーランルージュ!」での曲の使われ方を見るとハイになれて良いバランスが保てます。
377無名画座@リバイバル上映中:2005/05/01(日) 20:55:40 ID:EWAfkNvU
999円DVD、特典の監督の解説モードにすると
歌の声が消えるんですが、これでいいの?
378無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 03:56:30 ID:pRsPuFk2
おまいらとりあえず映画のタイトルは正確に表記しなさいよ
379無名画座@リバイバル上映中:2005/05/02(月) 14:53:06 ID:wtDOLPKs
あ、ダンサーだった!、スマヌ
380無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 17:27:55 ID:YAW2TLYS

今の時期、もう一度見直したい。
381kasa yo:2005/05/04(水) 17:54:27 ID:5y+Wlf0x
サウンド。オブ。ミュージック・・・クソだな
こんなクソしかみねぇのかお前らザコやなぁほんま

ということで俺の映画評論HP
http://www3.ocn.ne.jp/~kasayo/
382無名画座@リバイバル上映中:2005/05/04(水) 19:55:07 ID:1gxO5T4T
    釣 れ ね ぇ ー よ ( ´,_ゝ`)プッ
383無名画座@リバイバル上映中:2005/05/05(木) 17:53:44 ID:t5QjC/jb
つられちまったよ。
384無名画座@リバイバル上映中:2005/05/06(金) 01:55:21 ID:LtK+lrbr
ペ二ーの歌声にしびれますた
385無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 14:11:30 ID:9HZohO68
久しぶりに見たら結構知っている歌がいぱーいあった。
CMソング集みたい・・・
386無名画座@リバイバル上映中:2005/05/08(日) 18:03:27 ID:bbMOIP4a
>>385

な、なんてことを…まあでもそのとおりか
387無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 03:33:28 ID:ifcvizBg
エーデルワイスが一番
388無名画座@リバイバル上映中:2005/05/19(木) 23:28:33 ID:m/MbuWIS
この映画の特典で、ミュージックスコアがあるんだけど。
LDでは全部ステレオなのにDVDは全編の後半からモノラルになる。
「ドレミの歌」とかモノラルだ。
(あくまでミュージック・スコア=歌なし版 オリジナル音声はもちろんステレオ)
389無名画座@リバイバル上映中:2005/05/20(金) 00:36:41 ID:VKVVCCJd
PEのことですか?<モノラル
390無名画座@リバイバル上映中:2005/05/20(金) 13:13:11 ID:97ydkrpx
ミュージカル映画では「サウンド・オブ・ミュージック」が一番好きだな。
歌や踊りが突然現われるのではなく、ストーリーと調和しているところがいいね。
391無名画座@リバイバル上映中:2005/05/20(金) 18:55:10 ID:P3d34n10
Blossom of snow, may you bloom and grow..
Bloom and grow forever..
392無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 02:53:39 ID:zPoYd8QY
あれ?英語だ!オーストリアなのに?
393無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 03:52:55 ID:0kneNcZb

  >> 392
  > あれ?英語だ!オーストリアなのに?

  アメリカででっち上げた「オーストリアから亡命して来た実在
 の家族合唱団の物語」なんだから、英語なの!
394無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 04:15:50 ID:zPoYd8QY

あれ?「ドクトル・ジバゴ」も英語しゃべってる。
「アラビアのロレンス」のアラビア人たちもだ。
「野生のエルザ」?あれは・・・オランダ人でも・・・英語か。

「欲望という名の電車」・・・『南部なまりを正確に発音できないと』

アメリカって・・・・
395無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 08:21:56 ID:KsS8rtnt
アメリカ資本の映画なんだから役者は英語を喋るに決まってんだろ
そういうもんなんだよ
396無名画座@リバイバル上映中:2005/05/21(土) 21:24:53 ID:0kneNcZb

>> 392

 ドイツ語にこだわるのなら、同じ原作で映画化された「菩提樹」を
 見たらいいよ。でも、ビデオはとうに廃盤だから、図書館か古書店で
 探してね。
397無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 00:07:32 ID:sXs+qIlD
糞リアリズムってやつですね。無粋だな。
398無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 00:34:40 ID:N7E2+5kq
中国を舞台にした日本映画(「楊貴妃」「敦煌」等)も日本語喋ってるでしょ。
それと同じ。
399無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 00:44:42 ID:0ze1HSjj

 まあ、ひとつの同じ言葉を使っている場所を舞台にしているの
 なら、とやかくいわずに黙ってみておくのが、「観客のマナー」 
 だろうな。よその国の話をいちいちそことの言葉で上演したら、
 商売にならんぞ。
400無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 00:45:17 ID:0ze1HSjj

  ついでに400 ゲット!
401無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 02:33:13 ID:t+beOuWi
荒しさん、こんばんはー。そして、さよならー。
402無名画座@リバイバル上映中:2005/05/22(日) 22:44:09 ID:traeOEIB
それを言うなら「さようなら、ごきげんよう」!!
403無名画座@リバイバル上映中:2005/05/30(月) 15:51:13 ID:KYNsqRGA
>>399 スレ違いだが、舞台に合わせて伊独(仏)英中国語を使い分ける
「レッド・バイオリン」の手法も悪くなかった(要字幕だが・・・)
404無名画座@リバイバル上映中:2005/06/04(土) 09:11:54 ID:oZaxO25h
この映画の最初の場面に「JR東海」というフレーズが浮かぶのは俺だけか?
405無名画座@リバイバル上映中:2005/06/12(日) 01:22:23 ID:+8B3U04j
7/30 〜8/5
早稲田松竹で上映age
406無名画座@リバイバル上映中:2005/06/12(日) 20:39:57 ID:IQ0q9Rt6

  >> 405

  ほんと? 劇場で見るのは50回以上になるけど、DVDをテレビで
 見るのよりは百倍はいい。ので、行って見よう。
407無名画座@リバイバル上映中:2005/06/12(日) 20:47:46 ID:+8B3U04j
>>406

ほんとです。自分もびっくり。
でも、50回以上この映画を映画館で観たの?すごいな。

 ttp://www.h4.dion.ne.jp/~wsdsck/contents/program.html
408無名画座@リバイバル上映中:2005/06/12(日) 21:08:36 ID:3RStAUdH
去年のリバイバルは混み混みで大変だったらしいです。
あ〜でも見たいなぁ。
409無名画座@リバイバル上映中:2005/06/13(月) 01:27:59 ID:YB87l+ik

昔は入れ替え制ではなかったから、高い入場料(いまも高いが)の
 もとをとろうと、弁当・水筒持参で1日に2回も3回も見たから、必
 然的に回数は増大したわけ。映画館から出てきたときは頭がガンガン
 していたけど。名画座で3本立てが普通の時代だったから、どうって
 ことなかったようだな。ときには4本立てなんてのもあったから。
 そのかわりストーリーや俳優の名前がゴチャゴチャになっていたとい
 う副作用もあったけどね。懐かしい時代だったといえばいえそうだ。
410無名画座@リバイバル上映中:2005/06/13(月) 04:36:31 ID:r65I235Z
あれいまシネコンではなく普通の劇場も
入れ替え制が普通なの?
ここ20年ほど劇場に行かなくなったから
気づかなかった。
411無名画座@リバイバル上映中:2005/06/13(月) 19:53:01 ID:5A5mSmNS
早稲田松竹って、早稲田大学の近くにあるの?
この映画の初公開のときは、きっと早稲田の学生さんも見ただろうね。
でも、今は「大学生の程度が低い」っていうから。”スーフリ”だっけ?
主催した奴も相当だが「噂」がありながら参加している早大生。
そんな奴らにはこの映画の良さはわからないだろう。
412無名画座@リバイバル上映中:2005/06/13(月) 22:04:52 ID:uj6oMtV4
>>411
早稲田の学生全員をそうやって色眼鏡で見るのはやめて下さい
413ホワイトアルバムさん:2005/06/15(水) 01:05:08 ID:zJwHvCJ5
18歳でサウンドオブミュージックが今までみた映画で一番感銘を受けたのですが結論がはやいですか?
300本くらい洋画をみました。ためはこの映画のことをクソ映画でつまんないとか言ってましたけどそんなことないと思います。
最後にみんなでエーデルワイスを歌っているところに一番感銘しました。
この映画は教養のある人にしかわからないと思います。
414無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 04:56:30 ID:qbFe/RiC
> 教養のある人にしか
選民思想に行き着きそうで怖い。
415無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 04:58:06 ID:jmbLuxQM
>>413
そんな事は無いだろ
老若男女に受ける映画の代表格だと思うが
ガキの頃に見て感動した人も沢山居るでしょ
俺は、音楽は人の心を打つと教えられたのがこの映画だったな
416無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 11:05:17 ID:fNbeSDZn
> 教養のある人にしか

自分の感想だけでいいじゃんか。いちいちこういう風に考えるのはアホらしい。
自分が気に入ったなら他人の評価など気にする必要はない。教養とかどうとかは無関係。
417無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 14:33:11 ID:i2sE9Ko1
この映画、高校生の時は好きだったが大学入って
ひねくれてしまって、一時敬遠した時期があったな。
今はまた好きになったが。
418無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 14:39:54 ID:i2sE9Ko1
まあ、教養うんぬんって言い方はともかく、情緒が
安定して心穏やかな状態でないとこういう映画は
楽しめない気がする。
大脱走みたいな名画でも、セブンみたいな残酷さが足りないから
受け付けないって人もいるぐらいだからね。
419無名画座@リバイバル上映中:2005/06/15(水) 14:52:41 ID:wf42lLMr
セブン・・・
聖書になぞらえてるだけで
面白いとも思わなかったな。
420無名画座@リバイバル上映中:2005/06/16(木) 22:56:44 ID:0y5AjCn3
もうすぐトニー賞授賞式がTVであるんだけど、去年のトニー賞会場に、
クリストファー・プラマーがいた。驚いたけど、ご健在でうれしかった。(大佐ファン)
今年もいるかな?
421無名画座@リバイバル上映中:2005/06/17(金) 01:08:45 ID:TekloCF/
先日5本借りた中の「ドラグネット」に
にやけたおじさんがいるなと思ったら
クリストファー・プラマーだった。
422無名画座@リバイバル上映中:2005/06/28(火) 15:40:13 ID:wQfkafeO
先週のトリビア〜ドレミファソラシドは 英語で ドレミファソラティド 83へぇ

このスレ的には禿しくガイシュツなんだが・・・83へぇって・・・。orz
423無名画座@リバイバル上映中:2005/06/30(木) 02:19:40 ID:yjlwxk9p
ラ・ティ・ティ〜♪
424無名画座@リバイバル上映中:2005/06/30(木) 10:23:42 ID:ptQ2Cnmm
ウンコ、ウンコ〜
425無名画座@リバイバル上映中:2005/07/05(火) 20:59:34 ID:TroCPuV1

そろそろ「過去ログ倉庫」行きかな? 底が見えてきた。

  「サウンド・オブ・ミュージック」ではなく、「エンド・オブ・
  ミュージック」が奏でられ始めたようだ。(「メリー」も同じか
  更に下の方にいる!)
426無名画座@リバイバル上映中:2005/07/06(水) 00:04:29 ID:j8P/h03k
性格が歪んでて教養もない奴らではこれが限界だろうな。
427無名画座@リバイバル上映中:2005/07/06(水) 12:48:14 ID:A8kbU/R3

>> 426

今は、ただ、「退出のための送別曲」-- Exit Music をば奏でん哉。
428無名画座@リバイバル上映中:2005/07/07(木) 00:18:58 ID:Oq1qFY+Q
>>426
おまえが歪んでるって
429無名画座@リバイバル上映中:2005/07/07(木) 15:23:24 ID:lMZJ7Jv+

脚本を書いたアーネスト・レーマン氏がなくなりました。享年89歳。
 
 初演の舞台を妻と見た彼が、「これはあなたが作りたがっていた家族
 の愛を扱ったものになるのでは?」と助言を受けて、映画化の話も何
 もないころから映画用の脚本を書き出したという。
 舞台版では「砂糖でくるんだお菓子のような甘みが過剰な話」といわ
 れいた欠点を大幅に改定して、ややもすると中盤以降のダレた感じを
 引き締めた。政治色をできるだけ薄め、名曲「エーデルワイス」をト
 ラップ男爵の公私にわたる信念を表す曲として使用して、効果を高め
 た。(舞台版では最後に歌われるだけだった。)
 レーマン個人の他の業績については別に調べてくれ。
430無名画座@リバイバル上映中:2005/07/08(金) 04:56:12 ID:w1oL9g3w
昨日ひさびさにDVD借りてきてみた。やはり、

一番好きな場面と音楽があるのは、
結婚式のシーン
音楽は結婚式のシーンでかかる鐘の音とパイプオルガンの壮大な曲とマリアの歌。
なにもかも壮大。

2番目に好きなのは
最後の山岳脱出シーーンとそのときの曲「クライム・マウンテン」
これも壮大。

3番目が、エーデルワイス合唱シーン。
4番目はもちろん、可愛い「クックー、クックー」とかの歌


431無名画座@リバイバル上映中:2005/07/08(金) 06:58:13 ID:Rdn7INZj
次は日本がやられる。
「テロには屈しない」? 
自衛隊を引くこと=テロに負けることではない。
イラクの統治は、イラク政府とエジプトやサウジアラビアに任せるべきだ。
イスラム国家同士なら理解も得やすい。
日本はそれを後から技術や経済で支援すればいい。

大体、アメリカという巨大テロに屈するのをまずやめろというのだ。
常任理事国になるために何でもするのか? 常任に何の得がある。
その得はイラク侵略を肯定し、そのせいでテロに狙われるより大きいか?
人命よりも大きいか??

米英がイラクからひけば、テロだって収まるだろう。
いきなり大量破壊兵器だのといちゃもんをつけて、自分の国を侵略され、
国土をめちゃくちゃにされれば、誰だって怒る。

イラクのことはもうイスラム国家に任せて、米英日は兵をひけ。
432無名画座@リバイバル上映中:2005/07/08(金) 16:50:46 ID:ZOaKrJhe
>>431
どのスレと誤爆したんだ?
433無名画座@リバイバル上映中:2005/07/08(金) 17:42:06 ID:uIeOQj0Z
「すべての山に登れ」は題名としてはいいけど、原意は「自分の山に
上って・・あなたの虹を追いなさい」という意味じゃないかな。
EVERYだし、修道女になるだけが神の意思ではありませんということで。
434無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 00:33:21 ID:dv7spA4C
結婚式が終わって、子供たちがいる広場にナチス将校2人が入ってくる場面にかかる音楽もいいね
ハイルヒトラーって無理やりいわされるけど
軽快な音楽がかかっている
なんていう楽器だろうか。
435無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 01:20:22 ID:YPPAWENL
フロイライン・マリアというのにハイルヒトラーという。
なんじゃ?
436無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 01:54:46 ID:fzkvDQBQ
>>430
漏れは「私のお気に入り」のシーンが1番お気に入り。
次点は「ドレミ」。
そんで「自信を持って」と「山羊飼い」かな。
437無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 02:33:45 ID:YPPAWENL
>>429>>436
脚本でこの4曲をアレンジしたんだよね。確か。
この映画のナンバーの配分は絶妙だ!
舞台版では、ちょっと・・・ね。

「自信を持って」は映画用で舞台にはないし、「ドレミの歌」はあの野山で歌われたから感動できた。
トラップ家について直ぐ「ドレミ」じゃね。
カミナリが鳴って恐がっている子供達に「一人ぼっちの山羊飼い」。
まして、「わたしのお気に入り」を修道院で歌っちゃ。しかも修道院長までつられて・・。

ぜったい映画版のほうがいい!!
438無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 03:03:07 ID:dv7spA4C
でもすごいよ、この一家は
ナチスが嫌い、ってだけで、
貴族かなんかの地位も財産も捨ててスイスにいったんだろ
それから移ったアメリカでは普通の音楽一家ってだけで貧乏旅行も大変だったろうし
439無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 03:17:41 ID:qWQZZq4i
野グソもいっぱいしたろうな
440無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 05:10:02 ID:0LkkdHKa
ナチスの管理下に居たら、いずれは地位も剥奪されて財産も没収されてたんじゃないか
反ナチスとして目を付けられてただろうし
441無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 05:46:42 ID:dv7spA4C
マリアの人生も激変だね。
修道女からアメリカでは公演旅一座のリーダー。
結婚する相手によって女性の人生ってかわってしまう。
数奇で不思議な運命だね。
悲惨だったのか幸福だったのかは知らないけど。
442無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 08:58:22 ID:J0dzGpps
>>437
その後のリバイバル版の舞台は「自信を持って」を追加したり、映画の影響大。
宮本亜門が思いっきり映画よりの脚本にして舞台作ったが、評判は良かったものの著作権の関係で
NGくらい、違う演出家に替わってオリジナルに忠実な舞台に戻された。
とここまで日本の話だけど、本家のブロードウェイでも再演されたら「自信を持って」を追加。
日本版には著作権を盾に文句つけたのに、ブロードウェイではやっぱ映画よりの舞台を作った、という矛盾したお話でした。
443無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 09:26:35 ID:YPPAWENL
>>438
スイスにいたんじゃないよ。
イタリアにいったんだよ。
そして、アメリカのストウに住んだんだよ。

444無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 16:49:29 ID:X72vS9xX

  今年1月に日本で上演された舞台を見たけど、「自信を持って」は
 使われていないよ。もともとこの歌は修道院からトラップ邸までの移
 動する間を利用して、マリアの心の不安とチャレンジ精神の旺盛さを
 示すために映画ならではの移動シーンで使うためにロジャースに依頼
 して作られた1曲だ。
  新舞台版で差し替えられていたのは、二人が結婚の約束を交わした
 直後に歌う「何かよいこと」だ。もともとは「ありふれた二人」とい
 う曲だった。あとはオリジナルと大差はなかった。
445無名画座@リバイバル上映中:2005/07/09(土) 17:17:17 ID:YPPAWENL
エルザは歌っていた?
446無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 01:19:39 ID:SXyzedJD
>443
中立国のスイスじゃないのか。
ナチと同盟のイタリアからだったら、大変だったろうね。
447無名画座@リバイバル上映中:2005/07/10(日) 01:32:31 ID:hHd9tiPD
同盟?
ドイツのオーストリア併合の年より、前だっけ?

いずれにしても、電車でイタリアに行き、ソコからアメリカに船でいった。
(もう何度もガイシュツだが、ザルツからはスイスへは行けない!!!)
448無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 12:51:40 ID:dpNB1Z0b

>> 445

  舞台ではエルザだけでなく、マックスも歌っているよ。そうすると、
 ナチと「アンシュロス(併合)」という政治色が強くなるので、映画
 でははぶかれたのだ。
449無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 21:57:40 ID:iZkJ6erC
サウンド・オブ・ミュージックが好きなあまり思い切ってあこがれの
ザルツブルグ行ってきました。ドレミの歌のシーン後半のミラベル庭園、
修道院、トラップ邸で使われた宮殿、馬の噴水、登山鉄道。
観たことのある風景がもう嬉しくて思わず涙。
サントラ聞きながら市内散策しました。エーデルワイスは歌も大好きだけど
花も可愛くて好きになりました。
でも地元では「サウンド・オブ・ミュージック?ふーん」な声が多かったな。
450無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 22:47:21 ID:SJuIB+Ct
>449
地元民は「サウンド・オブ・ミュージック」あまり好きでないの?
アメリカ映画だからだろうか
事実をもとにしてるのに・・・


451無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 23:50:57 ID:hJqzh1m5
オーストリアじゃ全然人形無いよ
上映もすぐ打ち切られたみたいだし
452無名画座@リバイバル上映中:2005/07/11(月) 23:57:48 ID:TY6N/2rr
>>450>>451
あくまでアメリカの音楽だしね。
ラストが地元じゃ相当しらけるよ。
453無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 00:19:36 ID:AYM6LRRF
このスレなら、↓行った人いるのかな?
ttp://www.trappfamily.com/
454無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 01:08:09 ID:BZce0T1Z
 >>449-450

>地元民は「サウンド・オブ・ミュージック」あまり好きでないの?

  そりゃ、なんと言っても「ちょび髭独裁者」の生誕の地のすぐ
 傍だし、政治家としてデビューしたのは山川ひとつ越したミュン
 ヘン市だったからね。表立って「ハイル!」とは言えないが、そ
 れに同調する気風はいまもある。何年も前になるが、同地を訪れ
 た時、地元の高校では「アンネの日記」はユダヤ=アングロ・サ
 クソンによる「謀略本」だと教えていると聞いてブッたまげたも
 のだ。(@o@)
  そんな土地柄だから、「アンチ・ヒットラー」を全面的に打ち
 出している「アメリカ万歳」の映画など、アホな観光客たちから
 銭を巻き上げる材料にはなっても、それ以上のものとはならんの
 だろう。(そういえば、生前「あんな場所には二度と戻りたくな
 い」といっていたモーツァルトでも、しっかり「生誕の地」とし
 て商売の口実に使っているしたたかな土地柄だ。関西人も真っ青
 の商売上手かもね。)
455無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 04:26:31 ID:jcgM5JNa
だからさ!
何度同じことを・・・・
鷲の巣山荘のあたりを歩いてスイスに行っちゃしらけるって事。

何でもアメリカは正しい!という日本とオーストリアは違うという事。
456無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 09:08:56 ID:E+cvCb7S
わかった
自分たちの土地や地域の過去が否定的に描かれていることへの善悪を越えた反感だね
この映画の内容自体への反感という意味ではないということだね
人間てたとえ自分が悪くても自分の悪口いわれたらそりゃあ嫌だもんなあ
457無名画座@リバイバル上映中:2005/07/12(火) 19:52:36 ID:jcgM5JNa

わしの巣ってわかる?>>456

みんなで、アメリカン・ポップス調の歌を英語で歌ってることも変に見えるんじゃない?
でもね、「この映画は素晴らしいアメリカ映画」でいいんですよ。
ただ、地元じゃバイエルン地方を歩いてザルツブルグからスイスへ行くなんてあまりにも、トンチンカンなんで
大らかに歌い上げればあげるほど、おかしく見えちゃう。

でも、最高のアメリカ映画の一つとして受け止めればいい。
だって、本当にいいもの。
458無名画座@リバイバル上映中:2005/07/13(水) 00:00:08 ID:/dymA7+X
地元じゃ人気無いけど、地元以外では大人気だからね
地元で不人気なのはしょうがない
もし仮に、日本を舞台にして外人一家が英語で歌うミュージカルなんてやられても
日本人は戸惑うだろうなあ
たとえ内容が良かったとしてもね
459無名画座@リバイバル上映中:2005/07/13(水) 01:20:45 ID:ISAipiqa

先ごろ、ブロードウェイで「日本人初の演出:太平洋序曲」なんて
 のが上演されたが、宮本亜門がどういじくろうと、しょせん外人が
 書いた「黒船襲来」時の日本人の騒ぎ方を「劇化」したもの。どう
 現地で評価されようとも、平均的な日本人から見れば「ゲテモノ」
 の域を出ない。それと同じだろうね。「ミカド」とどっちがいいか
 という程度のものだろうか?
460無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 05:11:57 ID:8XxTc/5L
>457
山越えでは、
スイスじゃなくてイタリアに行ったって誰か書いてるよ。
461無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 12:04:28 ID:i5hHjPmF

実話は、電車でイタリアへ逃れて船でアメリカに行ったんです。
でも舞台と映画は、歩いて山を越えてスイスへ逃げた。

地元じゃ人気が無い・・・と誰かが書いたから、
『そりゃスイスへ歩いて行ったなんていったら地元じゃ白けるよ』って事。
それに、 ”わしの巣(イーグル・ネスト)” の近くをロケしているんだもの。
462無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 13:13:46 ID:kT3DpimB

地図を見れば、一目瞭然だろ。ザルツブルグの西10キロくらい
 で「ドイツ」との国境に達するが、スイスとなると直線距離でも
 250キロはある。迂回しなくてはいけないから、300キロ程度
 はある。そこを徒歩で子供連れで「踏破」したことになるからね。
  日本で言ったら、東京からなら長野あたりまでの山地をいったこ
 とになるから、そりゃないよ。ってことになるな。現地の人間にい
 わせたらね。
463無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 19:34:46 ID:CQtbG6eH
菩提樹だとピクニックにいく格好で
屋敷を出るように描かれてるのかな?
464無名画座@リバイバル上映中:2005/07/15(金) 22:31:57 ID:5sTvJSp4

 長女のアガーテ(リーズルでもへートビッヒでもない)が書いた
「私のサウンド・オブ・ミュージック」によると、トラップ一家は夏
 には必ずハイキング旅行に出かける習慣があったので、周囲の注意
 を引かなかったようだ。(執事のハンスが「あと3日で、国境が閉
 鎖される」とそれとなく教えてくれたので、急遽、家族会議を開い
 て、国内に留まるか、国外に逃れるかを話し合い、全員一致で逃れ
 ることになったそうだ。)
465無名画座@リバイバル上映中:2005/07/16(土) 11:55:09 ID:0tv93rDL
映画だと執事裏切ってたよね・・・
逆なのか
466無名画座@リバイバル上映中:2005/07/16(土) 23:24:18 ID:NU+WabCJ

1938年3月、ナチスがオーストリアに進行したとき、執事のハンス
 が一家のいる居間に入ってきて「ナチスがこの国を併合するために軍隊を
 送った」と語り、「自分は長年、ナチ党員であった」とも告げたと、マリ
 アの自伝に書いてあった。しかし、その後の言葉が省かれていた。
  「自分の立場からすると、国家や党に対する「不穏な発言」を聞いた
 場合、それを上司に伝えなければならない。従って、そのような発言が
 でる可能性がある場合は、わたしがいないことを確認して欲しい」と。
  マリアの本がでたのが1949年ごろだから、「ナチ党員=悪党の集
 団」というイメージが強かったので、ハンスへの好意的な記述は歓迎さ
 れなかったのだろうな。
  「ヒトラーを人間的に描いている」というだけでドイツで大反響を呼
 んだ映画が登場したのは、彼の死後60年近くたってのことだ。
  映画は戦後20年目のことだ。フランツ(映画の執事)やロルフの描
 き方でも「甘い」と云われていたものだった。
467無名画座@リバイバル上映中:2005/07/20(水) 22:37:59 ID:4a28STt/

とにかく、ヒトラーの山荘のあたりをロケしちゃ、地元じゃ反感を食うんだよ。
鷲ノ巣=ヒトラーの山荘の名前
468無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 00:13:00 ID:+Gkg8dtN

「ザルツブルグ・コネクション」や「エスピオナージ」の時は
 歓迎モードだった。両方とも「こけた」けどな。麻薬ものとか
 犯罪もののほうが「土地柄にあっとる」のだろう。
  そういえば、「ナチの贋金作り」とか「隠し金塊」なんての
 もザルツブルグ近辺が多いね。
469無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 18:32:26 ID:rXLAhDU0
なんかすごいスレだな。
470無名画座@リバイバル上映中:2005/07/21(木) 23:22:46 ID:zAaJ7BaU
それに
フロイラインと呼び、アウフ・ヴィーダーゼーンと言っているのに、
エーデル・ワイスとは・・
471無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 01:26:18 ID:17nXYv5h
>>470
ワロス
472無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 11:37:57 ID:rBlR549R
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
473無名画座@リバイバル上映中:2005/07/22(金) 20:55:38 ID:MvruhwvH
>>377
確かに、出来損ないのカラオケぽ
474無名画座@リバイバル上映中:2005/07/23(土) 01:46:10 ID:51k6t2f1

冒頭でワイズ監督が「ミュージック・スコア」と称して、音楽が
 流れるときはそれをお楽しみください、余計な音声(!)ははぶき
 ます、と言っているぞ。著作権料が馬鹿にならないのが理由だろう
 けどね。 
475無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 17:47:30 ID:zU1Rn6gv
台詞もみんなカットしてあるんじゃない?
歌だけじゃなくて。
BGMというか、ミュージック・スコアだけのニーズもあったんじゃないかと。
LD時代にすでにそういうヴァージョンはあったけどね。

音楽だけで字幕は英語にすると確かにカラオケになる。(出来損ないとは思わないけど)
476無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 19:07:48 ID:zq/bM4zy
記憶の限りでは、一番はじめてみた映画です。その後映画館で5回ぐらい見ました。
勿論サントラのLPも買ったことを覚えています。その後、ニューヨークで30年ぶりの
再演があり見に行きました。ちょうどマリアの花嫁衣裳が触れたので感動しました。
ビクタービクトリアと言うミュージカルで彼女が久しぶりの登場となりマーキース劇場は、
大変な感動でした。その千秋楽でクリストファープラマーが近くの劇場でストレートプレー
に出演されていたのですが、二人で映画の一曲を歌ったと何かで読んだ事があります。
60歳と言う年齢にもかかわらず素晴らしい歌声、演技でした。生涯、忘れられない作品です。
477無名画座@リバイバル上映中:2005/07/28(木) 23:19:40 ID:nn9TEgPT
中学一年生の最初の文化祭で全員憶えさせられたのが
グリーンスリーブス(関係ないケド)とエーデルワイスだったよー。
今でもたまにクチをついて出て、その後熱唱して(しかも♀だけど
お父さん役のヒトの歌い方の真似でめっさ感情移入して)しまうので、
たまたま家族帰って来た時とかだとすげぇ恥ずかしいだよ。
478無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 00:39:24 ID:RJc8Y/Ef
>477
途中でかすれ声になって、詰まると。w
479無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 07:14:48 ID:iZzX+azp
>>478
もう、途中から声途絶え途絶えにして、会場シーンて
なっちゃうの大妄想して目の焦点とか遠くに飛んだりしてるので、
ホント、家族が後ろでニヤニヤしてるとめっさ赤面…。
ユーアーシックスティーン歌いながらベンチ飛ぶ真似してるのも
見られて、やや懲りた今日この頃。掃除機ってスバラシイ(消音効果)。
480無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 13:26:29 ID:leDX06UF
>479
今度、一緒に歌いましょう。w
私は、Something good をダンナと歌うのが夢だったんだけど、
彼もサウンド・オブ・ミュージックが大好きで歌えるくせに、
付き合ってくれない(爆

>476
生ミュージカル、裏山〜!
481無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 15:25:18 ID:ruL38wet
482無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 18:37:40 ID:vjMHTdTb
「ありふっれたカップル」だったら歌ってもらえるかも(W
483無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 18:37:59 ID:mSt3/fhA

  早稲田松竹劇場で「サウンド・オブ・ミュージック」とヴィスコンティ
 の「山猫」の2本立て上映中ということなので、日曜日は弁当とお茶に頭
 痛止めクスリの3点セットで出かける。

  サウンド 0930〜1230   山猫  1240〜1555
  サウンド 1605〜1905   山猫  1915〜2230

  電話3200局の8968番だよ。

  家庭用の画面より、やはり劇場の方が迫力はあるからな。
484無名画座@リバイバル上映中:2005/07/29(金) 21:24:34 ID:ayEAHmz1
弁当はにおいのしないものにしてくらさい。
485無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 00:23:21 ID:9Z8A9Qel

頭痛止めクスリ は、やはり持って行く人がいるのですね…

私も長時間の映画などを観ると、目が疲れるのか頭痛がする時があるので
映画鑑賞に頭痛薬は欠かせません。
486無名画座@リバイバル上映中:2005/07/30(土) 18:03:20 ID:taCyrOqH
確かに頭痛くなる時があるけど、頭痛止め飲むと腹痛くなって集中できなくなることがある。
あと、眠気覚ましのコーヒーでトイレ我慢できなくなって中座したりとか。
コンディション整えるのに結構神経使う。
487無名画座@リバイバル上映中:2005/07/31(日) 00:11:27 ID:XU7Cuadl
字幕、戸田奈津子でした…。
488無名画座@リバイバル上映中:2005/08/01(月) 00:39:14 ID:5G+J45zT

最近の劇場は空調が良くなったせいか、頭痛薬のお世話にはならなかっ
 たけど、膀胱の容量は拡張できずに、2度の中座を余儀なくされた。
 何度も見た映画だから別に気にもならないが、それにしても・・・。
 
 「ドダ」奈津子おばちゃんの「仕事」にしてはましな方じゃなかった
 かと思うね。
489無名画座@リバイバル上映中:2005/08/01(月) 23:22:58 ID:HjFsmWdG
「ドレミの歌」は?どう訳されていた?
490無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 01:03:56 ID:YTr6pZR7
田宮二郎と水前寺清子の主演のリメイクいいね。
ワンツー! ワンツー!
491無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 12:47:19 ID:dGDsiZzO

>> 489
  印象に残っていない。ただ「シ(ティー)はパンと(一緒に)どうぞ」
 となっていた。(ジャムはどこにいった!と反発したので覚えている)
492無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 18:56:02 ID:qXyQPzDc
ドレミのうたのペギー葉山版の訳詞は、確か著作権管理が厳しくて使えないんだったっけか?
アニメとか映画の訳とかでは使えなかったような気が。
これも50年たったら自由に使えるようになるんだろうか?
493無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 20:13:17 ID:4EqAMUFe
>これも50年たったら自由に使えるようになるんだろうか?

著作権者が「亡くなってから50年」ね。
50年ってもディズニーの圧力で延びそうだけど。
494無名画座@リバイバル上映中:2005/08/03(水) 21:03:59 ID:qXyQPzDc
そうだった >亡くなってから50年
まだ彼女バリバリ御存命だし、自由化はもっとずっと先の事だね。

でも、元歌の方が好きだ。なんとなく。
映画の訳にペギー版が使われることがなくてよかったと個人的には思っている。
495無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 00:04:39 ID:DWUJCnFm
初めて観たんですけどラストシーン、シスター二人の『罪をおかしてしまいました』の時に持ってた物と、意味が分かりません汗。
496無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 00:21:58 ID:TWlqRr0o
わからなくていいよ。
(全部他人が解説しなきゃ・・・なんていうレベルの内容でも無いし。)
497無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 01:24:27 ID:H3bupJbI
ヒント 急に動かなくなったナチスの車、窃盗罪
498無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 01:52:20 ID:DWUJCnFm
>あ、手助けをした、って意味だったんですねー
499無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 12:38:58 ID:UI8n1VQH
それを、あのイケズそうなシスターがやるってところが、また良いんだよね。
500無名画座@リバイバル上映中:2005/08/04(木) 18:42:52 ID:u5H2QbPW
グレーテルよりも年下の頃からみてたから、
ついに自分の年齢がリーズルを超えたときはショックだったなぁ
501無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 20:35:59 ID:Ll9BTiH/

しかし、ドレミの歌を野外に持っていったのは大成功!
「一人ぼっちのヤギ飼い」を人形劇にしたのは大正解!
502無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 21:17:21 ID:hRef3Dom
グック〜♪グック〜♪
503無名画座@リバイバル上映中:2005/08/10(水) 21:34:52 ID:yRzZOmJV
長女の眼が青すぎて引き込まれる
「好きな人が去る時もあるそんな時どうしたら?」
「少しだけ泣くの」。・゚・(ノД`)・゚・。

末っ子の女の子可愛すぎ(*´д`*)

結婚式のパイプオルガンの低音が荘厳

とにかく大好きな映画
504無名画座@リバイバル上映中:2005/08/11(木) 12:41:03 ID:6O3EgEP6

  あの澄んだ青い瞳でチャーミアン・カーは、長女リーズル役に
 抜擢された。スクリーン・テストでは画面であの色が出るかどう
 かが問題とされた。首尾よく出たので当時21歳だったカーをあ
 えて16歳の長女役に当てたのだ。(他の子たちは13歳以下)
  さすがに16歳にしては「ふけ過ぎている」という声が出たの
 で、「実は18歳です」というプレス向けの広報がなされた。
 それでも、日本公開当時すでに「新婚さん」で生まれたばかりの
 赤ちゃんを抱いている写真が公開されていた。
505無名画座@リバイバル上映中:2005/08/11(木) 20:12:14 ID:pNO/Vvb0
>>504
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
貴重な情報ありがとう
506無名画座@リバイバル上映中:2005/08/11(木) 20:18:03 ID:bctU/ryN
でも最初に見たときは10代で違和感なく見てたなー。
見返してみると確かにケツとか背中のラインがオトナの女だが。
507アンジェラ:2005/08/11(木) 22:27:16 ID:r7kT2kqa
4女役のアンジェラ・カートライトが大好きだった。
夜中にテレビでやってた「宇宙家族ロビンソン」
というのに出ていたのをいつも楽しみにしてた。
誰か知らんかな?
みんな長女のリーズルが一番美人というんだがそうかな?
私はアンジェラに一票入れておきます。
姉か妹かがベロニカ・カートライトだけど、こっちは可愛くない。
やはりアンジェラに一票いれます。いや、2票いれておきます。
この際やし。
508無名画座@リバイバル上映中:2005/08/12(金) 15:28:29 ID:S1P+IH4J

 ヴェロニカはのちに「エイリアン」に襲われて宿主のひとつに
 されてしまったな。「ノストロモ」号が自爆したので宇宙のチリ
 になった。黙祷・・・。
509無名画座@リバイバル上映中:2005/08/13(土) 14:28:48 ID:AS0xnUtT
初めてこの映画を見たときトラップ大佐の肩書きが「海軍大佐になっていて
「???」。だってオーストリアって言ったら山国だから。

その後WWTのころのオーストリア(オーストリア・ハンガリー帝国)は
地中海に面していたので海軍があったとわかってやっと納得。

歴史の勉強になりました。
510無名画座@リバイバル上映中:2005/08/13(土) 17:42:16 ID:ITgPS8Aq

>> 509

より詳しく知りたければ、「世界史」室の「精強・オーストリア
 海軍」を御覧なさい。結構、詳細なことが判る。
511無名画座@リバイバル上映中:2005/08/13(土) 19:32:13 ID:e46FMH+k
ドレミの歌って、子供に音階教えるのに便利に使われてるけど、
日本語歌詞訳歌うと、混乱して気持ち悪くならない?
ドはドーナツのミ、レはレモンのファ、ミはみんなのソ・・・
だったらよかったのにw
512無名画座@リバイバル上映中:2005/08/14(日) 06:45:13 ID:rktALhr9

>511

難聴か、この書き込みを書いた奴は? それとも・・・・?
513無名画座@リバイバル上映中:2005/08/14(日) 13:13:01 ID:Vz8zIqww
>>511の書き込みが意味不明なんですけど・・・
514無名画座@リバイバル上映中:2005/08/14(日) 20:35:51 ID:6cxrnLyG
>>512-513
ヒント:楽譜

♪ドんな時〜でも、レつを組んで〜(ry♪

515無名画座@リバイバル上映中:2005/08/14(日) 23:13:40 ID:bK030c3b
ドはドーナツのド(音程はミ)
レはレモンのレ(音程はファ)
ミはみんなのミ(音程はソ)
ファはファイトのファ(音程はラ)
ラはラッパのラ(音程はシ)
最後の音の発音と音程が異なる。
516無名画座@リバイバル上映中:2005/08/15(月) 22:04:09 ID:xEfWgu5Y
>>511,515
おー、すばらしい。おもしろいから今後はペギー葉山版を歌うときは
515の詩で歌うことにします。
517無名画座@リバイバル上映中:2005/08/17(水) 00:23:40 ID:OWBQIysw
絶対音感とか相対音感の話  一般人には関係なし
518無名画座@リバイバル上映中:2005/08/17(水) 07:11:06 ID:DXcr0bo8

「ひとりぼっちの ヒツジ飼い」と訳した人の罪は大きい。W
519無名画座@リバイバル上映中:2005/08/20(土) 00:47:27 ID:Q/Vak/DJ
たしかに本当は山羊飼いなんだけどね。
語呂は明らかに羊飼いの方がいいから、結局羊飼いと言ってしまう。
520無名画座@リバイバル上映中:2005/08/20(土) 03:58:53 ID:1jZDFH3Q
DVDは1,980円のときに買ったのだが、
吹き替えの大佐の声が代わっていて驚いた。
昔TVでやっていたのを録画したビデオがあるんだが、
昔のほうが声が低くて気品がある感じでよかったのに…。
マリアは吹き替えの人は一緒なのに、セリフが所々違うので
少し違和感があった。
子供も何人か吹き替えの声の人が代わってたな。
歌の字幕も出てないとこがあったり、訳が少し変わってたり。
521無名画座@リバイバル上映中:2005/08/21(日) 15:52:22 ID:9C7dTks6


>>519

昔アニメで「アルプスの少女ハイジ」てあったでしょう?
あれだって。
アニメーターはちゃんと「ヤギ」を描いていて雪の様に白いから「ユキ」とか名前付けてるのに、

     『ひつじ飼いの少年』ペーター

だってWWWWWWW。
ヒツジはオーストラリア。

(もっともサウンド・オブ・ミュージックもスイスの物語って思ってるのもいるからね。)WWW。


522無名画座@リバイバル上映中:2005/08/21(日) 22:35:15 ID:AEzE7xRh
今スカパーのスターチャンネルでやってるの観てる
三時間は長いが40年前作品だろうと良いものは良いもんだなー
ハウス名作劇場のアニメしか見たことなかったけど
523無名画座@リバイバル上映中:2005/08/21(日) 22:41:54 ID:Znlsd9E6
だってサウンド・オブ・ミュージックはニュージーランドの話だろ
524無名画座@リバイバル上映中:2005/08/21(日) 22:47:16 ID:6JnH7UaQ
演じてるのはイギリス人ですよ
525無名画座@リバイバル上映中:2005/08/23(火) 23:45:14 ID:+u1PvUBj


「ヤギ」を「ひつじ」と訳したのが、”わが国の日本人”WWWWWWW


526無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 00:17:38 ID:Du0vaH5+
521=525が何をやりたいのか分からないのは俺だけか?
527無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 03:24:12 ID:eiiSUcl5

 ぶり返した残暑でテンテンがおかしくなっただけじゃないの?
528無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 08:58:09 ID:5HwR1U7t
アメリカのテレビシリーズの
「スパイダーマン」ピーター・パーカー役の
ニコラス・ハモンドも子役たちの中にいるな。

サウンドオブミュージック ニコラス・ハモンドでググってごらんなさい。
529無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 11:30:44 ID:zkBW49Z7
結婚式の時のシスターたちの唄が。。。
あんな結婚式いやだぁぁぁ!
530無名画座@リバイバル上映中:2005/08/27(土) 14:33:38 ID:DZKzMuw4
ええ〜?!あれが良いんじゃんww
531無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 00:52:23 ID:aYLPmgX+
「マリアにピッタリの言葉は?」www
「雲にピンをつけて降ろせますか?」www

キレイなコーラスなんだけど内容はwww。

532無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 00:53:54 ID:aYLPmgX+
>>526
あ!
あなたも「ひ〜〜〜とりぼっちの、ヒ〜〜〜〜〜ツジ飼い」と歌ったくちですか?
533無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 03:13:14 ID:lHodzqwp
しかし、子供たちザルツブルクに住んでるお金持ちなのに音楽の素養がないなんてありえなくない?
534無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 09:09:36 ID:NLHDOVrt
別におかしくはないじゃん。奥さんを亡くす前は大佐も音楽好きだったんでしょ。
535無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 14:04:15 ID:XrIKUN0y
>531
大丈夫!大半のヤシは、んなとこまで聞き取らねーよww
536無名画座@リバイバル上映中:2005/08/28(日) 20:01:45 ID:lHodzqwp
534
なるほど
537無名画座@リバイバル上映中:2005/08/29(月) 01:44:47 ID:/7P7TA/J
>531
530じゃないけどあの歌詞好きだよ?

まぁシスターベルテは正しかったと言うことか
538無名画座@リバイバル上映中:2005/09/13(火) 01:27:42 ID:SOlxgcX4
ソローリと

●《第2回 橋本音楽映画祭》 上映作品ラインナップ決定!!
ttp://www.movix.jp/cinema/schedule/SMTT000000021_CALENDAR.html
539無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 15:45:56 ID:hMblDcJm
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
ロバート・ワイズ氏死去 米映画監督、91歳
【15:19】 【ロサンゼルス14日AP=共同】映画「ウエスト・サイド物語」や
「サウンド・オブ・ミュージック」で知られる米映画監督ロバート・ワイズ氏が14日、死去した。91歳。
http://www.usatoday.com/life/movies/2005-09-15-robert-wise-obit_x.htm?POE=LIFISVA
Robert Wise, director of 'West Side Story,' 'The Sound of Music,' dies

この映画だけでなく数々の素晴らしい映画を作った偉大な監督として映画ファンの記憶に残るでしょう
・・・・・哀悼の意を表します

540無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 16:09:58 ID:2bNZU7Pf
ワイズ監督、名作をありがとう。。。合掌。
541無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 18:59:46 ID:ZNo0gg/5
なんと!
ワイズ監督が。
あなたが監督したからこそ・・・この映画が(特に舞台からの変更)

永遠に残る名作をありがとう!
542無名画座@リバイバル上映中:2005/09/15(木) 21:43:42 ID:zrZNEKol
gasshou
543無名画座@リバイバル上映中:2005/09/16(金) 22:00:42 ID:SjITOv1/

 製作者が最初に候補にしたウィリアム・ワイラーが監督をしていたら
 まるで色合いの違ったものになっただろう。ワイラーが会社と衝突して
 降りたあと、すでに「砲艦サンパブロ」の監督に入っていたワイズは候
 補ではなかった。ところが、ロケ地の台湾や香港が台風のため被害を受
 けたので、撮影準備を中断せざるを得なくなった。そこで改めてワイズ
 が交渉を受けて監督することになり、世紀の大ヒット・ミュージカル映
 画が誕生したのだ。「偶然と必然の混合物」の代表例だ。
 享年91歳。年齢に不足はないが、ただ黙祷あるのみ。
544無名画座@リバイバル上映中:2005/09/17(土) 20:36:14 ID:9A52eoPS
いやあ、こんな古い映画の監督がまだ生きていたってのがびっくりした。
合掌(−人−)
545無名画座@リバイバル上映中:2005/09/18(日) 12:40:13 ID:DJ6pgofe
IMDbでTop250に入ってないのが驚き
546無名画座@リバイバル上映中:2005/09/19(月) 21:25:37 ID:jG2S6gWK
ちょうど今、DVDで3回目くらいに視聴しています。
よってあげ。
547無名画座@リバイバル上映中:2005/09/19(月) 22:29:00 ID:tVwQIp2r
この映画ってステキなラブストーリーなんですね
子供たちと保母さんとの仲良し物語とばかり思ってたので
その意外性が新鮮でイイ!!
548無名画座@リバイバル上映中:2005/09/20(火) 20:02:35 ID:hjGcGnhs
最後のシーンに鳥肌立ちまくり
549無名画座@リバイバル上映中:2005/09/22(木) 16:11:44 ID:Beye7+UM

>> 545

  インフレ率修正オールタイム興行収入を見てみなよ。約9億ドルで
 ベスト5あたりにランクされているぞ。
550無名画座@リバイバル上映中:2005/09/22(木) 17:27:23 ID:o6ptkrzM
興行収入ランキングと好きな映画ランキングは全然別物だからね
551無名画座@リバイバル上映中:2005/09/24(土) 02:21:16 ID:cVbwqxlm
>548
最後のシーンは、あの曲が象徴的にかかって良いよなあ
552無名画座@リバイバル上映中:2005/09/24(土) 04:39:40 ID:inxi6rZB
自然をバックに歌っても負けないのが凄い。
553無名画座@リバイバル上映中:2005/09/24(土) 22:41:24 ID:V8Z3krMr
IMDb て当てにならないなあw。
554無名画座@リバイバル上映中:2005/10/07(金) 15:40:03 ID:F0W/8JIP
ttp://www.thenewworldmovie.com/
ttp://trailerdownload.net/trailer/67/
The New World  「シン・レッド・ライン」のテレンス・マリック監督
上映は向こうで11月・・・・日本はいつかな?
Christopher Plummer as Captain Christopher Newport

大佐役のクリストファー・プラマー出演の新作
555無名画座@リバイバル上映中:2005/10/08(土) 03:32:31 ID:JpRnvD7c
>507
アンジェラタン、最近の映画版の方のLost in Spaceに
レポーター役でちょっとだけ出てた('A`)
556無名画座@リバイバル上映中:2005/10/11(火) 04:46:12 ID:ImW3AEwN
DVD今、廉価盤 BEST HITSから 外れてるけど高価盤クラシック・シリーズに入っちゃうのかな?
557無名画座@リバイバル上映中:2005/10/11(火) 20:33:31 ID:eOWi3fX/
廉価で買いたい人もいるだろうけど、高価なヴァージョンもあったらいいなあ。
没になったシーンとか(ロルフとリーズルが馬荒いの前で出会うシーンとか)が見れたりとかね。
558無名画座@リバイバル上映中:2005/10/11(火) 21:38:51 ID:Snnksp46
10/29(土)〜11/4(金)シネプレックスわかば
559無名画座@リバイバル上映中:2005/10/11(火) 23:07:53 ID:zc4ZNGAX
>>558
ウラヤマス
560無名画座@リバイバル上映中:2005/10/16(日) 20:27:06 ID:JDTyjV05
>>538
行ってきますた。
561538:2005/10/18(火) 00:32:53 ID:kpj15i0w
>>560
>現在MOVIX橋本にて上映中の「サウンド・オブ・ミュージック」は、
>フィルムの状況により、サウンドに一部お聞き苦しい箇所がございます。
>大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
とのことですがよろしければ感想を頂けませんか

最終日の最終回に行けるかどうか・・・中止にはなりませんように
562無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 02:24:43 ID:+fE353Ro
橋本で観てきたけど気になるほどじゃなかったよ。
昔にしては映像もきれいだから普通に観れた。
初めて観たからラブストーリーな作りだとは思わなかったな。
563538:2005/10/18(火) 07:06:28 ID:kpj15i0w
>>562
どうもありがとうございます
564無名画座@リバイバル上映中:2005/10/18(火) 14:51:25 ID:bz94Cx0c
私も今日橋本で観てきました!初めて観たのですが感動でした。
画像や音のみだれは気になるほどではなかったですよ。
565538:2005/10/18(火) 22:32:21 ID:kpj15i0w
>>564
これまた報告をありがとうございます
楽しみです
566無名画座@リバイバル上映中:2005/10/20(木) 13:49:42 ID:7rB/IbtI
マリアって何歳の設定なんですか?
567538:2005/10/20(木) 22:31:15 ID:NvOUCfzR
今日会社休んでMOVIX橋本まで行ってきました

冒頭の空撮から大迫力で感動でした
やっぱシネスコサイズは劇場の大スクリーンで観るといいですね
音響はSRでやや乾いた感じでしたが聴きやすく良かったです(9番はTADスピーカー)
映像もノイズがあったり暗部の階調は不足気味かと思えましたが仕方ないですね
それを補って余りある面白さ!MOVIX橋本さんどうもありがとうございました
568無名画座@リバイバル上映中:2005/10/21(金) 00:26:46 ID:1dLEF1RL
自分もMOVIXで見てきました。サウンドトラックを聴きまくったこの映画も劇場で見るのは初めて。
歌が流れるたびに涙が出てくる出てくるw胸が震えるってこんな感じかなあ。
上映は今日で終わりだから、見てない方には今日ぜひ足を運んでもらいたい!
569無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 03:41:40 ID:l1RvRizj
ソレは70mm版ですか?それともシネマスコープ(というかTOD AO)版?
横長のならTOD AO版ですよ!
オープニングの序曲のころ、ちょうど鐘が映っているところでTOD AOならスムーズな動きですが
70mm版は「TOD AO」という字をカットするため編集されて鐘が飛び飛びに動くんですw

570無名画座@リバイバル上映中:2005/10/22(土) 12:51:15 ID:3HAwmEbj
>566
映画の設定は知らないけど、マリア本人は22才の時に大佐と結婚してる。
571無名画座@リバイバル上映中:2005/10/25(火) 20:38:07 ID:89CR6DNI
アメリカでは40周年記念エディションが出るらしい。
日本ではいつでるかなぁ・・・絶対買うと思う。
ttp://www.amazon.com/gp/product/B000AP04OM/104-8262681-1753560?v=glance&n=130&n=507846&s=dvd&v=glance
572無名画座@リバイバル上映中:2005/10/30(日) 00:11:58 ID:Dr5Jl6+h
昨日、わかばで観ました。
やっぱり、スクリーンが大きいと良いです。

ムーラン・ルージュ、シカゴ、ウエスト・サイド・ストーリーと
4週続けてゆきましたが、一番入場者が多かった。
と言っても、50人弱。
573無名画座@リバイバル上映中:2005/10/31(月) 17:08:57 ID:kGqMu3NK
懐かしい。これ大好きな映画の一つなんだよね。
4歳の時に見て感動したのを覚えている。
最近DVDが千円で売り出されたでしょ?それ買ったよ^^
574無名画座@リバイバル上映中:2005/10/31(月) 22:01:11 ID:ZkL40ZMj
575571:2005/11/05(土) 22:11:24 ID:FQo9NDhX
>>574
自分もそうだと思ったんだけど内容が違うよ。
プレミアム・エディションの内容の他に、
Commentary by: director Robert Wise Unknown Format,Julie Andrews and Christopher PlummerUnknown Format
Introduction by Julie Andrews
A Few of My Favorite Things: A retrospective documentary
On location with The Sound of Music
From Liesl to Gretl: A 40th Anniversary Reunion
When You Know the Notes to Sing: A Sing-Along Phenomenon
Storyboard gallery
Behind-the-scenes
Lobby cards and one-sheets
Screen tests: Mia Farrow, Marni Nixon
Trailers and TV spots: Theatrical teaser, Theatrical trailer, 1st Anniversary trailer, Academy Award trailer, 1973 reissue trailer, testimonial trailer, TV trailer
いろんな特典ついてるみたい…プレミアム・エディションとは内容違うみたいだから
買いだと思う。
576無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 20:15:11 ID:1A+91qmn
学校の音楽の授業で見ました!本当に感動。心に響く音楽とストーリー、勇気づけられました。実話とはびっくり。大佐とマリアは歳がいくつ離れてるんですか?
577無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 23:19:39 ID:CoTBBM8y
大佐は1880年生まれ、マリアは1905年生まれらしいから、25歳差だね。

>>576みたいに映画に感動していろいろ本を調べてたら
マリアさん御本人の写真見つけて、軽いショックをうけたっけなあ〜
なんつーかこう、ドーン!って感じのおばちゃんで。
578無名画座@リバイバル上映中:2005/11/10(木) 23:50:02 ID:k3AR3LIW
>>576
学校の授業っていうけど、この映画3時間くらいあるよ!
何回かに分けたの?
マリアが一度男爵夫人に押されてw出て行った所は、区切れるけど。

>>577
クチュラさんのウエディング・ドレスの写真は特典DVDのメイキングにあったかと。若いからそんなにドーンとしていないよw
これなら大佐と恋に落ちるかもw
あと、マリア本人が映画本編にちょこっとカメオ出演しているよw
579無名画座@リバイバル上映中:2005/11/11(金) 17:24:33 ID:1Gql0GI2
577
25歳も離れてるんですか…!へぇ〜!ありがとうございます!
大佐とマリアのような恋愛をしたいものです。
本読みたいですね〜。でもまだ映画を1回しか見ていないのであと2回くらいみたら本を探してみます。

578
7回くらいに分けて見ました。先生はトータルで100回見たと言ってました(笑)
580無名画座@リバイバル上映中:2005/11/11(金) 19:05:56 ID:M3ZE0AqC
7回!
すごいね!
175分だから一回25分くらい?
ドレミの歌だけでも10分くらいあるのにw

581無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 01:24:09 ID:xH3PIiET
ホント良い映画だよなー、これ。DVDのシャーミアン・カーさんの
ザルツブルグ小紀行も良いです。すごい古い映画なのになんとなく
今に通じる最先端を感じるのはこの映画くらいかな。
582無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 02:00:50 ID:ovp13DI6
映画館で70回観たっていうアメリカのおばさんがどっかで紹介されてた。
583無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 09:28:07 ID:lEZXOoLS
やっぱり大劇場で見るべきだね。
小さな短館じゃ迫力無いもの。

日比谷スカラ座のときは音質もよくて感動した。
旧丸の内ピカデリーでは、ちょっと奥行きがw
でも上記2館は70mm。
マリオンのピカデリー2で、はじめてTOD AO版を見たときは感動!!

アメリカの良心というか、この時代アメリカって素敵だった。
いまは、大国のエゴさえ見え隠れする。
584無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 11:32:30 ID:SYt078eh
>>580
25分プラス、前の授業のおさらいプラス、感想書きで45分授業が終わるって感じです。私の学校の音楽の授業はこの映画の音楽を鑑賞するのがメインじゃなくて構成とかしかけとかを考えるのがメインなので感想書きに時間がかかるんです。
>>581
今まで見た映画で一番心に残るったのがこの映画です!なんでもっと前から見てなかったのかなぁと後悔してます…。いつまでも残って欲しい映画ですよね。オーストリアに行きたい!
>>582

70回ですか!?すごいですね〜〜!!!うちの学校の音楽の先生は100回見たと言っても音楽室でですから…
585無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 11:38:53 ID:lEZXOoLS
>>584

オーストリアには是非いってください!
ただし、この映画は日本人とアメリカ人にしか有名じゃないという事をお忘れなく。
地元じゃ・・。

それとカット割りでつくってあるので、マリアがトラップ家へ初めて向かう時ノンベルク修道院を出ると、メンヒスベルクの丘の市街地方面に出たりと
意外と面白いですよw
586無名画座@リバイバル上映中:2005/11/12(土) 19:12:27 ID:SYt078eh
>>583
今も東京とかで公開されてるんですか?
>>584
海外なんか行かないでずっと日本でいい!と想ってたんですけど考えが変わりましたね〜!マリアが歩いた街やあのきれいな山に上りたいですね、お金があれば…泣 584さんはオーストリアに行かれたのですか?
587無名画座@リバイバル上映中:2005/11/13(日) 14:19:49 ID:1PtnlxWn
自分のところの中学でもこの映画見たよ
確か英語の授業ってくくりだったと思うけど
土曜日、朝から学校全体で各教室のテレビで見て
感想をかいた記憶がある
588無名画座@リバイバル上映中:2005/11/13(日) 15:03:36 ID:1htzK1tT
>>587
俺は音楽の授業で
589無名画座@リバイバル上映中:2005/11/13(日) 22:39:17 ID:gZeaSkwn
>>586
ID:SYt078eh
>>584 はご自分ですよw
590無名画座@リバイバル上映中:2005/11/13(日) 23:04:18 ID:8Ey12Uun
>>589 あ゛!そうでした……すみません…教えてくださってありがとうございます! みなさん学校で見てるんですね!私も学校で見ていなかったらこんな素敵な映画を見ることは一生なかったかもしれませんね。
今日DVD借りてきました!このスレに書かれていたことを思い出して見てました。(しかも2回w)本物のマリアさんとお孫さんいました!小さくてはっきり顔は見えませんでしたが…。
591無名画座@リバイバル上映中:2005/11/15(火) 00:24:06 ID:Qlfqbo+u
>>586
ザルツブルグにはぜひ行ってください。
ただ、あくまでもアレはアメリカを通してみたという事だけは、頭に入れておいてね。

馬洗いの池は、修復して綺麗になりましたし、大聖堂も修復は終わっていますよ。
ただ、メイキングでネタ晴らししている「ドレミの歌」後半のロケ地のカフェ・ヴィンクラーは数年前に潰れちゃったw

モーツアルト小橋はちょっと離れているけど、行ってみるといいですよ。
しかし、いい映画ですね。
このころのアメリカ映画って好きです。
592無名画座@リバイバル上映中:2005/11/15(火) 12:48:01 ID:dk+oyJIw
>>591
はい!覚えときます!でもオーストリアでも人気が出たらいいですよね…出ることはないと思いますけど…。
モーツァルト橋…市場に行く前に子供たちとマリアが通った橋ですか?メイキング映像ってDVDに入ってるんですか?私が借りてきたDVDには特典映像として監督の解説が入っていたのですが……
593無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 00:41:23 ID:oBH6SOrN
>>591
来年、ザルツブルグに行きます!参考にさせてもらいます。ありがとう!!

プリティプリンセス2でジュリーが歌っているのを観て泣きそうに
なったのは私だけでしょうか…。
594無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 08:53:09 ID:z59KKhdx
>>593
ザルツブルグ行くんですか!羨ましい〜!感想いっぱい聞かせてくださいね!

プリティプリンセス見たことないです…ジュリーさんが出てるんですか?
595無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 10:28:58 ID:2wp6aUdM
ザルツブルグはどの季節もいいですが、やっぱり映画のイメージは春〜夏ですかね。
ミラベル公園はとっても綺麗ですが、コブシを突き出した彫刻が意外と小さいので驚きますよw
あと「ドレミの歌」の緑のアーチも意外に小さいですw

地元の方たちには「ディー・トラップ・ファミリーエ」(「菩提樹」)ドイツ映画のほうが好まれていますね。
596無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 11:13:29 ID:2wp6aUdM

あとザルツブルグでは、パノラマ・ツアーズとザルツブルグ・サイトシーイング・ツアーズという2社が
「サウンド・オブ・ミュージック」ツアーとしてロケ地めぐりをしてくれます!

手軽で(そして安くw)ロケ地にいけますが・・・。
地元の方に「なんでこんなに美しい景色があるのに、日本時は10分くらいで写真とお土産だけ買って直ぐバスにのってしまうの?」って
何度も聞かれましたw

それと、日本人の声って大きいので目立っちゃうw
597無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 20:52:38 ID:M7lSmROA
>>593
私も嬉しくて泣きそうになったw
ファンへの特典映像としか思えないシーンだね。
598593:2005/11/16(水) 20:57:25 ID:oBH6SOrN
>>594
出てますよ〜。1、2ともに。2では少しだけですが歌ってます。
喉の手術後初めてメディアで歌ったそうです。昔のような高音、音階変化は
ありませんが、それでもさすが・・・!って感じです。
実際にスタッフの中でも涙ぐむ方がいらっしゃったとか…。

興味がおありでしたら是非!主役のアン・ハサウェイも古典的な美人って感じでおすすめですw

599593:2005/11/16(水) 21:05:45 ID:oBH6SOrN
>>595
>>596
情報どうもありがとうございます!!彫刻やアーチはイメージを
膨らませすぎないように気をつけますwでもやっぱり必見ですよね?ww

そんなツアーがあるとは知りませんでした。。時間的に余裕があったら参加して
みたいです^^
確かに日本人は観光地で目立ちますね。私も気をつけよう・・・w

色々情報ありがとうございます(^-^)


597さんがおっしゃっているように一見の価値ありです。しつこいようですがぜひw

600無名画座@リバイバル上映中:2005/11/16(水) 23:44:37 ID:66ul+NkO
600
601yasu:2005/11/19(土) 18:36:38 ID:57rhvAhO
ドイツ映画『菩提樹』、『続菩提樹』、『トラップ・ファミリー・ストーリー』(アメリカ編集版)のDVD発売されていませんか?知っている方教えていただけますか?よろしくお願いします。
602nabe:2005/11/19(土) 19:16:46 ID:V3wBzVhL
アニメ「トラップ一家物語」の台湾発売版「真善美」(パワー・インターナショナル・マルチメディア・インク発売)の北京語吹き替えオープニングにドレミの歌が収録されています。
603nabe:2005/11/19(土) 19:22:54 ID:V3wBzVhL
日本オリジナル音声のオープニングには日本国内バンダイ版と同様に歌がドレミの歌から他の歌に変更になってますよ。香港版も発売されたみたいだけどまだ見てないから仕様は不明です。
604無名画座@リバイバル上映中:2005/11/19(土) 19:46:24 ID:LIt2QEa9
小学生の時に初めてこの映画観た時、あの水色の制服に憧れました。「囚人服」ですけれども…(´・ω・)
7人姉弟っていうのも鮮烈な印象を残しましたし、ドレミの歌の場面でとても興奮します。
605無名画座@リバイバル上映中:2005/11/20(日) 00:28:44 ID:AUoVDwg/
あの「ドレミの歌」ザルツブルグロケシーンに変更して大正解だね!
舞台のように、トラップ家に始めて訪ねた時、邸宅のなかで
「それな〜に?」『これ、ギターよ』なんて始まったんじゃ全然ダメ。

やっぱり野に山に街に!
606無名画座@リバイバル上映中:2005/11/21(月) 13:37:58 ID:I1cG1HtJ
>>605
同意。観てて「プw」しかねないくらい楽しすぎる場面なんすけど
何度みても感激してしまう…やっぱ子供たちがほんとに心を開く
場面だからかな〜。あの演出は本当にすごいと思うよ。観てるこちらも
引き込まれるってすごいことだからね。マジで。ましてミュージカルでなんて
正直そうそう有り得ない。現場ではスタッフも小さな子役には「仕事」として一線を
引きながら割と厳しく接っすることを重んじていたらしいのでそういう
現場の割り切った雰囲気も重要なのかもな。
607無名画座@リバイバル上映中:2005/11/21(月) 17:29:44 ID:SqOH2qj/
たまたまプリティープリンセス2を見て、ジュリーのファンに。その後サウンドオブミュージックにたどり着きました。
オープニングから大ハマりしてしまい、今では子供とDVDが溶ける程みています。
最近はメリーポピンズにもハマり、ジュリー一色になっています。

ところで、他の出演作はどうなんでしょう。「引き裂かれたカーテン」とか「スター」とか、色々ありますよね。
608無名画座@リバイバル上映中:2005/11/23(水) 14:34:01 ID:/gNThKw0
このスレでマーニーニクソンのことを知ったので
マイフェアレディも見てみました。
ジュリーが気の毒になりました・・・
サウンドオブミュージックは大好き♪
何度もみてます
609無名画座@リバイバル上映中:2005/11/23(水) 18:19:54 ID:tmNIVQZE
メリーポピンズみたい!これでもジュリー歌ってるんですか?ジュリー可愛いですよね。やっぱりマリア役はジュリーで正解です!
610無名画座@リバイバル上映中:2005/11/23(水) 23:44:49 ID:oG7ToZEG
>>609
えッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

メ・メ・メ・リー・ポピンズはジュリーの代表作じゃないw

(サウンド・・の解説とか読んだこと無い?昔映画のパンフレットって穴の開くほど読んだものだけど)
611無名画座@リバイバル上映中:2005/11/23(水) 23:53:30 ID:tmNIVQZE
サウンドオブ…のパンフレットは見たことないです。映画しか見たことないんです。メリーポピンズのイメージは傘を持ってるくらいしかなくて…なんてやつだ私…
もっと色んなこと知りたいのでジュリー出演の作品を見てみます!
612無名画座@リバイバル上映中:2005/11/25(金) 08:54:57 ID:Hk59l/V/
メリーポピンズのバンクス氏役にも
クリストファープラマーの名前が挙がってたんだね
サウンドオブミュージックの方でよかったなぁ
って思っちゃったよ
613無名画座@リバイバル上映中:2005/11/26(土) 02:46:00 ID:tnn0H4Ht
>>601
>ドイツ映画『菩提樹』、『続菩提樹』、
は知っていますが、

>『トラップ・ファミリー・ストーリー』(アメリカ編集版)

↑これは「菩提樹」の正・続を編集したモノなのですか?

これのVHSビデオはAmazon.USAにありますが、正体が分からないので買い控えているのですが…。
それにマーケットプレイスなので躊躇してます。
「菩提樹」はBSあたりで放送してくれないかな?
614無名画座@リバイバル上映中:2005/12/06(火) 20:43:14 ID:tjgvh72W
あの家族は結局山越えた後どうなったんだ?
615無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 01:27:55 ID:NivU0ACX
>>614
山越えてイタリア(だったかな?)から船でアメリカへ渡ったはず
616無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 01:59:58 ID:g9pbDnzb
690円で売っているビクター/ビクトリアは買いですか?
617無名画座@リバイバル上映中:2005/12/07(水) 04:27:24 ID:ifJopS3+
山は越えず、列車でイタリアに行って船でアメリカに行ったのが史実ですw
618無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 12:57:56 ID:E6/mNZ/p
>>616
買っちゃえ、買っちゃえ。
舞台版のほうが好きだけど、DVDは出んよなー。
619無名画座@リバイバル上映中:2005/12/15(木) 23:22:15 ID:IEb8Zc1K
ヴィクター/ヴィクトリア¥3,990 ハピネット・ピクチャーズ
ジュリー・アンドリュース主演による傑作ミュージカル・コメディのステージ版
620無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 16:27:15 ID:xKZMDFCy
>>619
ありがとう!
NHKで放送したやつですね。
621無名画座@リバイバル上映中:2005/12/17(土) 17:47:28 ID:sVA5ankl
ステージ版 は良いよ。映画版もいま安くなってるから夫婦で音声解説してるのが楽しめる。
622無名画座@リバイバル上映中:2005/12/25(日) 09:50:32 ID:yidqTS5y
トラップ大佐役のクリストファープラマーって実際に映画で歌ってるんですか?
623無名画座@リバイバル上映中:2005/12/29(木) 02:13:50 ID:hwbYr8jl
>>622
本人は相当練習したのですが、結局吹き替えになりました。

NHKで放送された「ヴィクター/ヴィクトリア」のブロードウェイ版のDVDは米国製(PAL方式)の筈なのですが、
なぜか日本の普通のDVDプレーヤーで再生可能だと
ジュリーのファンサイトに書き込んでいる人が複数いたのだが、リーションフリープレーヤーだったのでしょうか…
日本向けにリーションフリーで収録されていることなんてあり得るのでしょうか…?
624無名画座@リバイバル上映中:2005/12/29(木) 07:02:04 ID:DzeHWVq3
>>623
ヴィクター/ヴィクトリアのマスターについてはわかりませんが
日本で販売されているもの(>>619)はリージョン2でNTSC方式なはず
米国はNTSCでリージョン1
625無名画座@リバイバル上映中:2005/12/30(金) 02:24:38 ID:aTWNsYcY
>>624
失礼しました。日本版発売されていたのですね。知らなかった……orz
626620:2005/12/30(金) 09:41:03 ID:xs3Ml1yg
>>619
感謝です!
早速ショップを回って3件目で発見、購入しました。
録画したテープが見つからなくて、160x120でキャプチャーしたのを観てたので、
高画質と高音質に満足です。
627無名画座@リバイバル上映中:2006/01/02(月) 22:48:07 ID:yVvb3R2l
「climb every mountain」
高校で音楽の時間習ったな。
途中の「ら〜ら〜ららら〜♪」の所が好き。
628無名画座@リバイバル上映中:2006/01/03(火) 11:01:27 ID:TNXsacfo
この前北米版で出た40周年記念DVDはかなり売れてるみたいだね。
現時点でもamazonの総合11位になってる。
日本版が出たら即買いなんだけど。
629無名画座@リバイバル上映中:2006/01/04(水) 08:31:22 ID:VF8p7+7Y
いままでのと何か違うのかな?
そろそろブルー霊待ちをしたほうがいいような…
630無名画座@リバイバル上映中:2006/01/05(木) 16:05:23 ID:aZ0GIvaL
そんなに人気なんだ。
なにか特典が増えたのかな?
631無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 16:22:01 ID:r9URVHoP
 
632無名画座@リバイバル上映中:2006/01/08(日) 16:28:53 ID:r9URVHoP
>>631
書き込み失敗、スマソ。

>>328
ウロ覚えなのだが、初公開時のパンフには音楽祭のシーンにもマリア
本人が参加した、と書いていなかったけ?

審査結果を渡す婦人が映るけど、あれがマリアだと長年思い込んでい
たよ。マリア本人に似ている気がする。
でもDVDを見る限り、「自信を持って」以外での言及はないね。
誰か詳しい方、おられませんか?
633無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 15:36:19 ID:Yya75tDg
>>70
夜の東屋のシーンは2回あるけど、リーズルの時も、マリアの時も、
どちらもドレスがヒラヒラしているね。風をあてているのが分かる
(そもそもヒラヒラしたドレスを着ているわけなんだが)。
ここは幻想的に仕上げるための演出なんだろうね。

「夜の東屋はドレスがヒラヒラ」で決定!
634無名画座@リバイバル上映中:2006/01/09(月) 17:54:27 ID:BOCAkFLb
17歳って歌とダンスが素敵だった。
小学生のときだから衝撃的だった。
635無名画座@リバイバル上映中:2006/01/10(火) 01:02:49 ID:Si7RTMmg
以前、自動車ファンの人のページで(URLは不明だ、スマン)、大佐の
メルセデスは重量があるので、大人二人(+子供一人)では動かせな
いという説明を読んだ。

それで、メルセデスを押し出すシーンをスローで再生してみると、門から
出るところを遠景で撮ったところで、車の前方に僅かにロープのようなも
のが見えるようだ。
オレの17インチでは、「ようだ」と言うのが限界なのだが、誰か大画面で
確かめてくれんか。
って、ひょっとして夢をぶち壊す話をしてしまった?
63635歳無職童貞:2006/01/10(火) 23:44:15 ID:D/nym0L1
>>635
何度見てもロープは見えないんだが・・

久しぶりに見たけどやっぱドレミの歌はいいねw
石段のとこが好き
637635:2006/01/11(水) 02:15:30 ID:pVNfrHBX
>>636
せっかく確認していただいたのに申し訳ない。

今一度スローで見ていたら、ロープのように見えていたのは門扉
の影やフィルム上のホコリのようにも見えてきた。 <<オイオイ
いや、騙したわけではないのだが本当に申し訳ない。

だが、今度は、次男のクルトが門扉を開けた後、ロープを跨ぐよ
うな動きをしていないだろうか? <<またかよ

おまけに、このカットの直前で女性陣が歩いているカットの後方
の木が突然、明るくなる。
照明部がミスったのだろうか? <<だからどうした

トリビアな話ばかりで申し訳ない。
638無名画座@リバイバル上映中:2006/01/11(水) 20:36:48 ID:QPEtPHm4
>>照明部がミスったのだろうか?

ワンテイクで撮ってるんじゃないと思われるから、そんな事は無いと信じたいよ。
63935歳無職童貞:2006/01/11(水) 23:24:53 ID:4QPGwQGA
>>だが、今度は、次男のクルトが門扉を開けた後、ロープを跨ぐよ
うな動きをしていないだろうか? 

確かにそんな動きしてるね
門扉を開くカットも微妙に開いたとこから始まってる

またドレミの歌聞いちゃったw
もうしばらく観ない
640635:2006/01/12(木) 02:09:53 ID:VCG7gvhQ
>>638
普通に観ていたら気にならないからスルーしたのかも。

今日、観ていたら、マリアがウェディングドレスを着付けるシーンで、オヤッ
と思う箇所があった。
このシーンでは後方の窓から光が射し込む構成になっているが、シスターの影
が左上の壁を横切るのだ。つまり光が下から当たっていることになる。この光
はどこから来たのだろう?

ここのセットの天井は途中までで、後方の天井部分は空いている。
おそらくは、マリアに視線を集中させるため、手前に天井を付けたのだろう。
そしてマリアの衣装の白さを強調するために、前方からだけではなく、この
後方の空いている箇所から前方ヘ向けてライトが当てられている。

さらには天井部分が暗くなるのを避けるため、この天井に反射光を当てている。
この反射光こそが、影をつくる正体だったのだ。
そして、この反射光はどうやら左側にある箱(のようなもの)の中に隠された
湾曲したミラーから射しており、その光源は右後方からと思われる。
この光源をシスターが遮ったため、その影がミラーに反射して映ったわけだ。

ま、こんなのも普通に観ていたら気になるものではないし、気にするものでも
ない。
とは言いながら(ヒマな)発見に嬉しくなって長々と書いてしまった。
つまり、この私は連日、撮影テク探しにハマっているのだが...。
641無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 07:09:41 ID:Tc7fOc1n
>>640
ハリウッドの撮影技術、ライティングなどは
「風と共に去りぬ」あたりの時代から抜きん出ているからね

スコープサイズという画角を生かした7人の子供の整列シーンも映画館で観ると圧倒されたよ
トラップ邸での華やかなパーティー、冒頭の空撮〜The Sound of Musicも素晴らしい
642無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 11:26:07 ID:IClyBvlp
シャーミアン・カーが書いたForever Lieslという本は和訳が出ていますか?
SoMファンなら最高に楽しめるエピソード満載の本ですよ〜。子供達のその後の
ことなんかも詳しく書かれてます。英語でもすごく読みやすくて、あっという間に
読めちゃいますから、是非是非ご一読を(私はサイン会に行って本人にサインまで
してもらってしまいました!シャーミアン、とてもきれいなおばさまでした)。
643無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 11:30:38 ID:IClyBvlp
ドイツとオーストリアでは公開後せいぜい二週間ぐらいしかもたなかった
そうですね(彼らにとっては「菩提樹」マンセー)。実際にドイツ人に尋ねても、
この映画の存在すら知らない人が結構いるのにびっくりです。
644635:2006/01/12(木) 18:09:16 ID:FI/ijGP4
>>642
amazonやら古本横断検索をひっくり返しましたが、和訳はないようですね。
ちなみに私の英語力というと「This is a pen.」を読み終わるまでに辞書を
4回引くレベルです。トホホですが、ま、ぼちぼち(意味不明)。
645635:2006/01/12(木) 18:42:06 ID:FI/ijGP4
>>641
冒頭の空撮、よく考え付いたなと思います。そして、時代と場所を告げるだ
けでいいはずのスーパーに「in the last Golden Days」という文句を挿入
したのがまた、はかなさを感じさせて実に効果を上げています。憎いね!

R・ワイズ監督の前作「ウェストサイドストーリー」も空撮で始まるので、
似たような発想ではという人もいるが(監督もDVDのコメンタリーで触れて
いる)、ここで監督は一ひねりしている(脚本の指定なのか、撮影監督の
指示なのかは不明だが)。

何かというと、いきなり緑の山々を映すのではなく、その前に雪山のシーン
を置いているということ。このことで冬から春への季節の移ろいを連想させ、
春への期待感をシーンの始まりに重ね合わせている。お見事!

封切の時、この冒頭シーンを観た某小学生が、厳しい大自然のドキュメンタ
リー映画でも始まるのかと思った、ていうのは内緒だ。
646無名画座@リバイバル上映中:2006/01/12(木) 23:43:16 ID:FSHCF4V/
>>643
菩提樹はやくDVD化するよう、いっといて。
647無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 02:42:26 ID:pPvi7oKm
大佐と男爵夫人(とマックス)が車でトラップ邸へ来るシーンについて、DVD
のコメンタリーで監督が「大佐が嬉しそうにしているのには理由がある」と
意味ありげな問いかけをしますが、皆さんは理由が分かりますか?

監督が後で、大佐が破産したことに触れているので、男爵夫人の資産が
関連あるのかとも考えましたが、よく分かりません。原作を読めば分かる
のでしょうか?
648無名画座@リバイバル上映中:2006/01/13(金) 16:32:36 ID:GgerGFYj
>>645 確かに、最初の数分で一気に映画の世界の中に入り込めますもんねぇ。
それから一気にマリアの個性に魅了され、トラップ家での出来事・・・と
息つく間もないほどのストーリーで圧倒されたことを覚えています。
後になって上映時間を聞き、そんなに長かったの!と驚くほど、夢中になったもんです。
649無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 00:11:58 ID:Ek9t6fqD
俺は学校の音楽の時間でこれを見させられた
あと「メリー・ポピンズ」と「アマデウス」も
650無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 00:20:19 ID:zGy+BGyJ
マリアの着ていた黄緑色の布をふんだんに使ったフレアロングスカートのスーツ、まじで欲しかった…。
651635:2006/01/14(土) 00:49:47 ID:L/CQiEK6
>>22
大佐が子供たちの合唱に加わるシーンは、何度観てもグッとくる。
この一連のシーンでは、実は照明やフォーカスが工夫されている。

合唱が聞こえて屋敷に入ってきた直後、大佐の顔は逆光でかなり暗くなる。
そして、広間を通っていくのだが、そこは薄暗く、不気味にさえ感じる影が
落ちている。しかし、すぐに子供たちが合唱している明るい部屋が見えて来る。

この間、僅か数秒だが、何が起こったのかが分からないという大佐の不安を
照明で表している。

続いて、大佐が子供たちの合唱を部屋の外で聞くのをアップで撮ったシーンでは、
僅かにピントが大佐に合っていない。左にある入り口の模様にはピントが合って
いるので、それが分かる。

カメラが理由もなくピントを外すわけがないので、これは大佐の心に変化が起きて
いることをソフトフォーカスに似た処理で表しているのだろう。
652無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 03:05:00 ID:njhns7t/
大佐とマリアがダンスを踊るところで、二人の気持ちの変化が音楽と
動きに合わせて手にとるようにわかるのもいい。
653無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 17:37:33 ID:uLkhTtTG
>>647
たぶんそうだと思う。
さんざん既出だろうけど、男爵夫人じゃなくて
女男爵なんだよね。独身で爵位をついでいる女性。
欧州では女でも爵位継承権があり、財産も継承できる。
男爵夫人て訳語直せないのかなあ。
まるで人妻と不倫をしているように聞こえる。
654無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 18:33:37 ID:tft+rYoi
>>653
サンクス!
女男爵かぁ。これまで男爵と離婚したか、死別したかどちらか、と思ってたよ。
655無名画座@リバイバル上映中:2006/01/14(土) 23:08:55 ID:2NTv+jyR
いや、エルザは最初の夫と死別してるんじゃないのか?
656635:2006/01/15(日) 12:56:08 ID:Ym7g4TRv
>>652
本当に名場面ですね。

途中、大佐がポンポンと手を叩き、マリアが腰に手を当てて踊るあたりは、
明るい曲調で強く照明が当たり、マリアの表情も晴れやか。しかし、しっとり
したメロディになると照明は落ちて、マリアは不安そうで切ない表情に変わる。
感情が一定ではなく変化するからこそ観る者は惹きつけられる。

野暮を承知で付け加えると、ソフトフォーカスでの見つめ合いでマリアは
しばらく瞬きをしない。その間、おそらくはキャッチライト(瞳に星を飛ばす
ための豆電球)を使っていると思うゾ。
657無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 12:58:36 ID:C3qIigCz

後半でトラップ邸の湖のほとり、大佐と男爵夫人が語らいをした後
マックスおじさんが「結婚の話はでたかい?」と聞くシーン。

「奥様は彼に傷を残したわ」

『あなたのご主人はあなたに財産を残した』

「まあ!」

資産家の男爵と死に別れて、その財産に囲まれたウィーンサロンで暮らす夫人。
映画で見る限りそう考えるのが自然だと思うのだが。
もっとも男爵と結婚した女男爵だったのかも。
でも『あなたのご主人はあなたに財産を残した』というセリフからは、夫の財産を受け継いだんだと考えられるね。
658無名画座@リバイバル上映中:2006/01/15(日) 16:19:47 ID:HYbJl9gZ
気品ある映画には気品あるレスが多いですな

一度見た映画はめったに見ない自分ですが
何年か前から曲がCMに使われていて
もう一度見たくなったよ、やっぱDVD買ってこよう==┌ ( ゚д゚)┘

ちなみにマリア本人のカメオ、どこか教えてください。
659635:2006/01/15(日) 17:06:20 ID:Ym7g4TRv
>>658
328をご覧あれ。
660無名画座@リバイバル上映中:2006/01/16(月) 00:51:53 ID:rmivL92p
>>647
>>監督が後で、大佐が破産したことに触れているので

大佐が破産したのは、スイスの銀行にあった預金を友人のオーストリアの銀行に全て移したところ潰れたからだったと思います。
戦前の不安定な経済のとき、友人を助けようと潰れそうな銀行に移したと。(メイキングで娘さんが話している)

大佐がニコニコしているのは、財産目当てでウハウハしているからじゃなくて
単純に再婚相手として考えていたからじゃないの?

マリアがまつぼっくりに腰掛ける食事のシーンで、ロルフが電報を持ってくる。
大佐は「明日ウィーンたつことになった。」
子供達『また〜?』
   「男爵夫人のとこ?」
   「余計な事だよ!」

このやり取りで、たびたびウィーンに行っていると思われる。
マリアは来たばかり。

男爵夫人とマックスおじさんと帰ってくる。
湖にぼちゃ〜〜ん。激しくやりあう大佐とマリア。
その後子供の歌声が....。
出て行け!と怒鳴った大佐が「あなたはこの家に歌をよみがえらせた。いて欲しい。」
このあたりから、男爵夫人じゃなく子供と仲良くしているマリアへ心が...。と思うのです。

だから、ご指摘のニコニコの時は、まだマリアへの気持ちが自分自身きずかないでいる大佐が
再婚相手を連れて帰ってきて単純にうれしんじゃないかと。
661無名画座@リバイバル上映中:2006/01/16(月) 01:09:05 ID:rmivL92p
>>653
>>654

もう一度DVD見てみたんですが、やっぱりエルザは夫と死別しているようです。
「あなたのご亭主はあなたに富を」という字幕。
女男爵という事も考えられるのですが、男爵夫人という訳でも
”人妻と不倫”という解釈され無いようになっているような気もします。

マックスはやたら大佐とエルザを結婚させようとするし、舞踏会を開いて大佐とエルザは二人並んで
友人に紹介するシーンとかもある。

女男爵が男爵と結婚したのかもしれませんが、夫が財産を妻に残したと考えると
『男爵夫人て訳語直せないのかなあ』とまでしなくとも、男爵夫人でもいいかもしれません。
662無名画座@リバイバル上映中:2006/01/17(火) 19:54:12 ID:VUaigTeS
えっと
男爵夫人は夫と死別
大佐は男爵夫人の財産にも興味があった
ていうことでいいの?
663無名画座@リバイバル上映中:2006/01/17(火) 20:47:44 ID:B48ShtMa
>>571
>>628-630

40周年記念DVD、リマスター盤で画質アップのようです
HiVi誌によると
「ここまでの画像情報とグラデーションがもとのフィルムにあったのかと驚嘆」
だそうで
BDの1080iも待ち遠しいけどリマスター盤DVDがでたら即ゲットしてしまいそう
664無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 10:47:55 ID:/HyLrsRt
>>662
財産?
お金に困っている大佐が、あんな大きな家に家政婦と執事をおいているという事は無いでしょう。
破産したのは、もう少し後。たしかマリアと結婚してから。
まさか、破産した7人の子持ちの退役軍人のところへは、院長先生も喜んで勧めないでしょう。(笑

ただ映画では破産については触れていない。

スイスに預けてあった預金を、友人の銀行を助けるために戦争直前にうつした優しい大佐を
金、金と財産目当てでニヤニヤしている人物と解釈するのは可愛そうに思えます。
なんで、そんなに財産目当てという方向に....(笑
665無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 11:52:03 ID:a80jrcxN
 トラップ一家に関する資料に出ているが、完全に破産したのはマリアと結婚後。
1933年、トラップ一家の取引銀行が破綻したため。
 ただ、財産家のプリンセス・イヴォンヌ(元作品のドイツ映画『菩提樹』ではこの名前。たぶん、実在人物もこの名前)との結婚を考えたのが、
すでに破産をある程度警戒していたためだというのは、
元作品のドイツ映画『菩提樹』にもそれとなく出てきたと思う。
 かりにプリンセス・イヴォンヌが財産家でなければ、周囲も結婚をすすめたり
しなかったんじゃないかな。
 彼女が家庭的な女性でないことは、周囲にもトラップ氏にもうすうすわかっていた
だろうから、子どもたちの継母ということはあまり望めないということもわかるだろう。
 『菩提樹』では、プリンセス・イヴォンヌはウィーン社交界の花形として
描かれている。そういう人が結婚後いきなり大勢の子の継母に専念するのも
無理だろうし。
666662:2006/01/18(水) 14:51:36 ID:iHmzsq5M
えっと
男爵夫人は夫と死別
大佐は男爵夫人の財産にも興味があったかもしれない
ていうことでいいの?

映画の上のことをごちゃごちゃ言っても意味無いんですけど
だから監督もアイマイにして答えを言わなかったんだろうが
ゴシップ的興味で気になってしまう
夢を壊されたとお怒りの皆様、申し訳ありません
667無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 15:15:02 ID:a80jrcxN
財産「にも」興味があったかもしれないってことでいいんじゃ
ないでしょうか。
財産だけが目当てだったんじゃないだろうけど、
財産「も」関係あった可能性ありってことで。

一番最初に質問した方>>647の言う「監督の
コメンタリー」はまだ見てないのでわかりませんけど、
結婚への期待感で嬉しそうだったんでしょうが、
その中に多少「バロネスの財産があれば
私が万一破産しても大丈夫」との安堵感が含まれて
いた可能性はあると思う。
668無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 15:36:05 ID:a80jrcxN
既出かもしれないけどもうひとつ、夢を壊す写真
実在のマリア・クッチェラ(マリア・フォン・トラップ)氏の写真
http://www.trappfamily.com/familystory/history.php
う〜む微妙
669無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 15:44:51 ID:znUpLqHN
もう少し若いときの写真があれば良かったんだろうに。
670無名画座@リバイバル上映中:2006/01/18(水) 21:35:47 ID:/HyLrsRt
>>666
>>映画の上のことをごちゃごちゃ言っても意味無いんですけど

意味無いんですか。
ごちゃごちゃって.....ちょっときつい(笑


671662=666:2006/01/18(水) 23:23:01 ID:Nes5Ff/o
>>670
>>映画の上のことをごちゃごちゃ言っても意味無いんですけど

これは自己レス。要するに666で話をまとめようとしているんですけど
そもそも、映画というフィクション(実話を元にしてるけど)に対して、
監督が(DVDのコメンタリーという)外野的な位置で言うてることに
対して、さらにアレコレ言うてみても真相解明は意味がないなぁということなんです
672無名画座@リバイバル上映中:2006/01/19(木) 17:19:29 ID:k7MaSQoH
>>666
>>夢を壊されたとお怒りの皆様、申し訳ありません

大丈夫ですよ。
映画では、財産の話しはいっさい出ていない。
事実の大佐も”マリアと結婚してから”、銀行預金を友人の銀行へ預けなおし破産。
あなたは、男爵夫人の財産目当てでニヤニヤしていたと映画の場面を解釈したいようだけど。

映画も実際の大佐も、「お金」と結婚したのではなくマリアと結婚したのだし、
ナチスを否定しアメリカへ亡命している事には変わりない。
映画の大佐も、実際の大佐もナチスのやり方には反対しマリアと共に子供を育てたのだから
何も夢を壊されたなんて思いませんよ。
だって、財産と結婚したんじゃないんだもの。どちらも。
673662& ◆uxXi7SYDPM :2006/01/19(木) 22:30:09 ID:NogZO9Jv
>>672さん
前段の男爵夫人にニヤニヤと後段の結婚した相手はマリアという話がつながっていないけど
上から読んできたけど,もともとは>>647の監督のコメンタリーとかいうものの理由探しでしょ,これ
674無名画座@リバイバル上映中:2006/01/20(金) 11:18:30 ID:HE+snwA2
>>673
>>647
>>大佐と男爵夫人(とマックス)が車でトラップ邸へ来るシーンについて、DVD
のコメンタリーで監督が「大佐が嬉しそうにしているのには理由がある」と
意味ありげな問いかけをしますが、皆さんは理由が分かりますか?


このシーンで初めて男爵夫人は登場する。
後のシーンで、「再婚」を考えているという場面がでてくるがまだ結婚の話はでてこない。

「DVDをご観賞のみなさん。映画の進行にしたがって解説をお話していますが
 大佐が嬉しそうにしているのは理由があるんですよ。

 (今この場面で話してしまうと、間奏曲以降の後編の内容(再婚)をばらしてしまう事になるので
  ここでは理由があるとだけしか話せませんが、実はこのシーンはウィーンに再婚相手の男爵夫人を迎えに行って
  子供達に「あたらしいお母さんだよ」と紹介するつもりの大佐が嬉しそうにしているところなんですよ。
  さて、実際再婚となるでしょうか?)

みたいに解釈してきましたし、これからもそう個人的にはそう思っていきます。

退役とはえいえ昔の軍人さんで、祖国を愛し、子供たちに歌をよみがえらせたマリアと結婚し、
ナチに反対して第三帝国行きを拒否し、アメリカへ亡命する(実話)トラップ大佐が
マリアが「すごい家」と言った豪邸に住み、家政婦、執事をおいて自家用車(1930年代に)を持つほどの
財産家のトラップ大佐が、マリアと結婚する前の破産する前のお金持ちの段階である場面でありながら

さらにもっと財産が転がり込んでくる!とばかりに嬉しがっているとは解釈下のないのです。自分は。

占いによって将来破産しますよ!とわかっていたわけでもないでしょうし。
その破産だって、友人の銀行家を助けるためという心優しい大佐なんですから。


「情勢が不安定で友人を助けると破産するかもしれないが、将来破産しても男爵夫人と結婚しておけばばっちりだ!」と
嬉しそうにしているなんて、あんまり打算過ぎます。


ロバート・ワイズ監督だって
「まだ破産してはいないが、(しかも映画には描いていない破産)将来実話では破産する事を考えて
男爵夫人の財産も手に入るという表情を演技しなさい!」
なんていっていないと信じたいです。

「夢を壊されたとお怒りの皆様」だなんて。
トラップ大佐は実話でもいいかたですよ。
だから舞台も映画もヒットしたと思っています。

675無名画座@リバイバル上映中:2006/01/21(土) 03:42:28 ID:077KGn5e
>>大佐と男爵夫人(とマックス)が車でトラップ邸へ来るシーン

マリアと結婚してから戦争のニオイがでてくる。
結婚式の鐘が、重い響きになり軍靴の音。
破産はマリアと結婚してから。

まず、時期が違う。

破産もしない大金もちの大佐が、嬉しがっている理由は「財産目当てだ!」とやらかしたなんて。

監督が「嬉しがっているのは理由がある」といったからといっても
この映画の雰囲気、監督がこの映画にこめた気持ちを考えれば「理由」は
「再婚を考えて」嬉しがっているって単純に思っていいと思う。


「理由がある」とコメントしたから「あ!じゃ金だ!」とすぐ連想するなんて。
676無名画座@リバイバル上映中:2006/01/21(土) 04:26:08 ID:4qON06hT
横から失礼します。
大佐が財産目当てかどうかで盛り上がっていますけどw、そのコメンタリーを見てみれば
いいじゃないですか。

そのコメントは私のDVDだと1時間4分で、木に登った子供たちのところを
通り過ぎるシーンだと思います。
次が監督のコメントの字幕スーパーを書いたものです。

====================
彼等と車に乗った大佐はいつもと少し様子が違う
皆さんは想像するであろう「彼は男爵夫人に恋してる」
「それとも彼女が彼に恋を」だが事実はまったく違う
彼は何故明るいのか・・・考えると面白い
====================

ヒアリングしたわけではありませんので、ここに書かれていること以外
が音声で語られているのがわかった人は教えてくださいね。

>>670さんの言うように、
>>映画の上のことをごちゃごちゃ言っても意味無いんですけど
のような気がしてきましたけれど、このコメントだと恋愛や結婚で
大佐が嬉しがっているようには受け取れないですよね。
でも、あの大佐が財産目当て?と考えるのも、
ほんとに夢のない話ですけど。
本当はどうなのでしょう。監督さん!
677無名画座@リバイバル上映中:2006/01/21(土) 08:39:45 ID:bJ0Wk7Fn
男爵夫人って、原語ではバロニス・シュレーダーと言ってたけど、これは元ドイツ
首相とは関係ない?で、イギリスに昔あったシュローダー銀行とは関係ありでFA?
678無名画座@リバイバル上映中:2006/01/22(日) 14:48:31 ID:OHrfAAJu
>>632
音楽会で審査結果を渡す婦人はマリア本人なのかどうか、写真を紹介してくれた人がいるので、ビデオを回して見てみたよ。

>>668
http://www.trappfamily.com/familystory/history.php

この婦人は拍手するところと審査結果を渡すところで2回出てきますよね。
見た目の印象はかなり近い。
アゴの感じが少し違う気もするけど、頬の膨らみ具合なんか写真によく似ている。

確率70%で本人! ということでどうでしょう?
679無名画座@リバイバル上映中:2006/01/24(火) 08:03:37 ID:HLsJe3bL
7へぇ。
680無名画座@リバイバル上映中:2006/01/24(火) 21:30:03 ID:IFKW+kyD
そこで監督は何もコメント入れてないの?
大聖堂のところは監督自身がマリア本人と言っているんだよね?
681無名画座@リバイバル上映中:2006/01/24(火) 21:36:28 ID:F+UcIS6Q
>>680
コメントないね

見てみたけど、似ていると言えば似ている

根拠ってパンフの記憶だろ?昔のパンフ持っている人いない?
682無名画座@リバイバル上映中:2006/01/24(火) 22:07:21 ID:d05m/vXs
こういう昔の名画ってやっぱり何度見てもいいよね。
現代の映画にもいい映画はあるけど
大半が暴力・セックス・特撮でごまかしてるだけの
感覚麻痺させるような映画だからね。

683無名画座@リバイバル上映中:2006/01/24(火) 23:08:46 ID:IFKW+kyD
>>681
パンフレット持っているよ。
小学校のとき日比谷スカラ座でリバイバルしたものから、マリオンでリバイバル(シネマスコープ版(TOD−AOだと思うが))したものも。
だけど、マリア本人の話題は無いね。

それから日比谷スカラのときのパンフレットには、「すべての山に登れ」(修道院長の)がカットされている事が書かれている。
しかしマリオンでのリバイバル版は完全版。
なんであの「すべての山に登れ」を当時カットしたのかわからない。

ただDVD版のようにインターミッション入りの上映はほとんどなかった。
マリアが出て行くとトラップ邸の画面にかわり、ボールで遊ぶ男爵夫人のシーンに直ぐ移った。
684無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 00:26:05 ID:gGy3V3Ux
>>683
詳しい情報を有難う。

「すべての山に登れ」がカットされている件については、次のページで推理している人がいる。
http://taroscafe.cocolog-nifty.com/taroscafe/2005/12/
December 26, 2005 「すべての山に登れ」の謎

>>632を見ると40年前の話だぞ。
パンフは、いくつもバージョンがあるの?
685無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 01:16:37 ID:iJWUc5/0
>>684
カットされたことがあることすら知らなかった。
無理がない推理で面白いね。
686無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 11:13:34 ID:oWlhl3fV
初めて見た映画です。

小さい頃は、長女のドレスのヒラヒラに憧れてたなー。
好きな曲は、「私のお気に入り」「もうじき17歳」

でも、大佐とマリアの結婚式でも使われる「マリア」も好き。
私も結婚式は、大聖堂でベールをひきずり「マリア」で入場したい・・・。
なんて妄想してみた。
687無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 11:47:18 ID:nIWZaqjR
>>686 東洋人がまねしてもイタイだけ。
688無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 12:08:17 ID:aefrjG66
人形劇の歌は何?
あれとドレミの歌がよかった
689無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 17:40:48 ID:nf3yVuD7
>>688 一人ぼっちの羊飼い(The Lonely Goatherd)
690無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 17:43:02 ID:nf3yVuD7
歌はどれもいいけど、やっぱりオープニングのThe hills are alive...で大感動。
「ムーラン・ルージュ」でユアン・マグレガーが大声で歌ったときには(予期していなかったので)
笑えるシーンなのにうるうるきてしまった。
691無名画座@リバイバル上映中:2006/01/25(水) 18:16:09 ID:aefrjG66
>689
サンクス
69235歳無職童貞:2006/01/25(水) 22:03:43 ID:837Zfbdv
俺はやっぱドレミの歌だなー
何度見ても(・∀・)イイ!
なんか外に飛び出して奇声を上げながら走り回りたくなる
693無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 00:31:58 ID:tgW2OpsJ
>>688
>>689

気に障ったら申し訳ない。(さんざん ガイシュツだが)
だが、この歌

 羊 じゃなくて 山羊 だ。

ひとりぼっちの山羊飼い

チロルの山に放牧されているのは、山羊。
むかし、小鳩くるみという歌手が「ひ〜〜とりばっちの、ひ〜〜つじかい」と歌ったような気もするが
羊はオーストラリアやフランスの一部。
694無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 01:16:53 ID:KdXgTl1r
>>693
出たぁ!
もう、このスレでは「お約束」ですね。

それでは、最近読み始めた人のためのSoMを鑑賞するための基礎知識
1.歌は吹き替えの人がいます
2.実話では山越えして亡命していません
3.羊は山羊です
4.長女役の女優だけ年が離れています
5.舞台版とは歌われるシーンが違う歌があります
6.マリア本人が出ているシーンがあります
7.この映画を何十回も観た人がいます
8.地元では意外に人気がありません
9.大佐は海軍に所属しています
10.歌の吹き替えのベテランが出演しています
・・・・・・・・・・こんなところでしょうかね? 撮影裏話は略です。
695無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 11:06:09 ID:tDEckyFw
山にいても羊の仲間だろが。
アルプスの少女ハイジで見たぞ。
調子こいてんじゃねーぞ。
696無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 16:47:59 ID:tgW2OpsJ
>>684
この人の推理はすごいね。
だけど、初公開版からカットされていたなんて。
リバイバルだからだと思っていた。

この映画は、まずサントラのLPから入ったんで、何度も聞いたので曲を覚えてたんだけど
小学生の時初めて映画館でみたとき、修道院長が歌いだすイントロが聞こえるのに急に別の場面が展開されて「おや?」
と感じたのをよく覚えている。
パンフレットには「製作者の意図により、すべての山に登れがカットされている」とだけあった。


パンフレットはいくつもヴァージョンがある。
日比谷スカラのは、ドレミの歌のシーンが表紙。マリアが左で子供たちが右(ちょうど子供たちが歌いだしところ)
そこ後のリヴァイバルはたしか、オープニングのマリアが一人で映っているのだと思う。
697無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 16:54:06 ID:tgW2OpsJ
続いて申し訳ない。

日比谷スカラのはパンフにも70mmとある。
マリオンで久々リヴァイバルした時は、TOD−AO。

だからタイトルバックの教会の鐘が揺れているシーンで「TOD−AO」マークが出るんだけど、
70mmではカットされるから鐘が不自然な動きになる。

もしTVサイズの昔のLDとか持っている人がいたら、教会の鐘が揺れるシーン(序曲)で鐘の動きを見ると不自然なのがわかる。
DVD版はTOD-AOからのヴァージョンだから、自然。

そしてこのTODーAOヴァージョンからのリヴァイバルから、修道院長の歌が復活したような印象がある。
日劇の最期にこの映画の上映を選んだとき(いつの時代だといわれそう)、やっぱり看板に70mmと書かれていたと思う。

ドレミの歌で、マリア+子供たち全員が同じ画面で一緒に映るTOD−AOはやはりいいと思う。
698無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 19:41:22 ID:y7UdYn4h
素晴らしい映画だし、文句なしに名画だと思うし大スキだ。
でもそれとは無関係に言わせてくれ。
「長女のリーズル、顔は美人だが、体太りすぎだと思う。」
699無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 21:14:05 ID:khN+MhAs
>>695
おんじから「山羊の大将」って言われてたじゃんよ。ペーターはよ。
700無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 21:33:31 ID:o1J/q3qU
>>695
問題は、山羊なのか羊なのかではなく、山羊飼いなのか羊飼いなのかではないか。

山羊飼い:goatherd
羊飼い:shepherd

ということだ。
正確な翻訳なら「ひとりぼっちの山羊飼い」だが、この歌が日本では「ひとりぼっちの羊飼い」でほぼ定着しているという現実もある。

スゴみ方がイマイチ調子っぱずれだが、ひょっとしてネタだったのか?
701無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 22:23:14 ID:IZ1pKdDq
まあ山羊だと日本語じゃ歌に乗らないからね

羊でも山羊でもデパルマでもデパーマでもどっちでもいいじゃんw
702無名画座@リバイバル上映中:2006/01/26(木) 23:45:47 ID:tgW2OpsJ
ヤギとヒツジ.....どっちでもいいと言われちゃうと。ふ〜〜む。
「ひ〜とりぼっちの、や〜ぎ〜か〜い♪」と訳さなかったのは誰だろう。
703無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 10:33:11 ID:iZZ37b+V
個人的には、山に放牧して乳を絞ってチーズを作るのは、ヤギ(山羊)の乳のほうがイメージが合う。
ヒツジ(羊)って羊毛。毛(ウール)だよね。
704無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 15:46:32 ID:N85kaRLy
しょーもないの疑問なんだけどラはソの次ってギャグなんだろか
それとも単に当て字がなかったのか
705無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 18:57:09 ID:iZZ37b+V
ラは単語が無かったんだろうね。
ドウもレイもミーもファーもうソウも一音で単語が存在した。
ペギー日本語訳は、言葉の頭の音を持ってきているけど、英語は単語で歌っているからね。
ティ〜でもしながからヤギ飼いの歌と一緒に、さあ、う・た・い・ま・しょ〜。
706無名画座@リバイバル上映中:2006/01/27(金) 20:32:02 ID:gr45g/yu
無かったからギャグで逃げたんでしょ。
子供たちもクスクスって笑ってなかったっけ。
707無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 11:48:08 ID:upL7gSUv
WowWowで放送があったので長年の疑問を確認してみた。
エーデルワイスをC・プラマーはエーデルワ"イス、と発音しているようなので口の動きを見た。
C・プラマーは唇が薄いので中々確認できなかったが、一箇所だけ上の下で下唇を軽く噛んでいるように見えた。


確認したら、前半で主要曲がほとんど使われているのも分かった。

マリアという曲、何となく「ローマで起こった奇妙な出来事」の「メイドを持とう」に似ている感じがした。
708無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 11:56:58 ID:upL7gSUv
WowWowの放送を見たら、
昔、ジュリー・アンドリュース・アワーだかジュリー・アンドリュース・ショー
というTVが12チャンネル(東京)であって、ゲストのマリア・フォン・トラップが
歌っていたけどヨーデルで、Jアンドリュースが高音についていけないギャグシーン
を思い出した。

マリア・フォン・トラップが結婚したとき大佐とは40以上も年が
離れていたのも、何かの雑誌で読んだのを思い出した。
709無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 11:59:05 ID:upL7gSUv
>>707 訂正
上の下で下唇を
 ↓
上の歯ぐきで下唇を
710無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 14:11:29 ID:/kOi6Gig
2月に立川でサウンドオブミュージックが上映されるらしいね
711無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 15:33:54 ID:frqivs9y
>>707 >>709 二度目の訂正
上の歯ぐきで下唇を
 ↓
上の歯で下唇を
712無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 20:33:00 ID:2vbeyRJQ
>>641
スタジオ撮影のシーンでの照明はなかなか興味深い。

マリアの部屋での男爵夫人との「対決」シーン。
男爵夫人の背後の壁には、このシーンのテーマ(ヒロインの感情)が不安、
であることを表す斜めの影が走っている。

男爵夫人は正装で、前方から照明が当たっていて圧倒的に優位。一方の
マリアは(なぜか急にパーティへの出席を求められたため)スリップ姿、
その表情には横からの照明で複雑な影が落ちている。

こういった照明プランが、ハリウッドで培われたスタンダードな演出法なの
だろう。

ちなみに、最後に男爵夫人は勝ち誇るかのように部屋を出て行くのだが、
その直前にためらいの表情を見せる。彼女が「敗北」を予感していることを
示す巧みな演出だ。

も1つ。

大佐がマリアに「家に留まってほしい」と頼むシーンでは、大佐とマリアの
立場が逆転する。
立場が変わったことを明確に示すのが、1つは階上のマリアを大佐が見上
げるという空間上の位置関係であり、もう1つがマリアが強いライトで照ら
されていることだ。

マリアの衣装が背後の壁に近い色であること、びしょ濡れであることをカバー
して、背後に強い影を作るためにライトを当てたのだろう。

...話は変わるが、子供たちがびしょ濡れで解散してから合唱が聞こえてくる
まで2分余り。なかなかの早業だ。大佐の海軍式教育の賜物だろうか。
713無名画座@リバイバル上映中:2006/01/28(土) 23:45:58 ID:QfCBAzmF
>>712
最後の二行に笑ったw
俺もずっと気になってたよ
714無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 00:33:17 ID:yKhCiO7u
確かにそうだな。
全員服装も変わってたし、凄い早業だ。
715無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 08:36:09 ID:WTWpZDmG
>>713
私も「いつ着替えたんだろう…」と思ってたw
でもそこからのシーンは好きなんだよね。
子ども達の歌声が聞こえて惹かれるように部屋に入っていく男爵がなんともいえん。
それとは関係ないけど、
子どもがたくさんいるので、前の奥さんとはすごく仲良しだったんだろうと思ってしまうw
716無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 16:52:29 ID:g1c/sjxx
既出だろうけど、子どもたちをやった役者全員が最近集合の写真
みなさまお元気でご活躍でなにより。みんなでザルツブルクを再訪もしたとか
http://www.angela-cartwright.com/soundof.htm
717無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 17:05:37 ID:nKYkKp0W
>>716
おーサンキュー!!
下の紹介を見なくてもグレーテルだけはわかったw
718無名画座@リバイバル上映中:2006/01/29(日) 22:04:22 ID:YEUz/wrI
>>707
>>エーデルワイスをC・プラマーはエーデルワ"イス、と発音しているようなので

これドイツ語
WEISS(白)だから、エーデルヴァイスだよ。
英語読みしてワイスっていってるけどね。

フォン・トラップもヴォン(VON)と発音して英語にしてしまっているけど

「グッド・イヴニング フロイライン(娘さん)マリア」とドイツ語との混在や
「アオウフヴィーダーゼーン」とエルザが挨拶したり、ドイツ風を出している。

ワイス(白い)ミューラー(店)とかいう水泳の選手が、裸で「ア〜〜〜〜ア〜」とかやっていたね(笑
きっとドイツ系だよ(笑
719無名画座@リバイバル上映中:2006/01/30(月) 19:12:02 ID:wO1Y4cgw
最近初めて観て感動し、大好きになりました。

吹き替えということは、役者自身の歌声ではないのでしょうか?ちょっとショックですorz>>>694

DVDがいくつか出ているみたいですが、どれがお勧めでしょうか?
720無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 00:57:35 ID:JsiFTNRX
>>719
現在、流通しているものは、1枚組と2枚組がある。
 1枚組は本編ディスクのみ
 2枚組は本編ディスクと特典ディスク
  本編ディスクはどちらも同じ内容

内容は以下の通り。

○本編ディスク
1.本編

2.ミュージックスコア付き監督の音声解説
 ミュージックスコアとは、歌唱シーンでインストゥルメントでメロディのみが流れること

○特典ディスク
1.シャーミアン・カーのザルツブルグを訪ねて(14分)
 長女役のS・カーが撮影現場やザルツブルグの所縁の地を案内する。日本語スーパーあり。

2.ドキュメンタリー「サウンド・オブ・ミュージック」が生まれた舞台裏(88分)
 TVの特集番組を収録した模様。放映時の字幕スーパーがないため、喋っている人が誰なのか、話の内容から推察するしかない場合がある。
 話している内容の日本語スーパーはあり。舞台などの歴史も含めて解説されている。

3.プロモーション素材集
 劇場での予告、ラジオでの予告、インタビュー
 インタビューは日本語スーパーなしだが、パッケージ内に日本語訳あり(字が小さい)。

4.オーディオ・インタビュー
 主要なキャスト・スタッフのインタビュー
 日本語スーパーなしだが、パッケージ内に日本語訳あり(〃)。


これ以外に、アメリカでは40周年記念エディションが出ている模様。日本での発売は不明。
>>574 >>575参照
721無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 01:12:09 ID:JsiFTNRX
追加
2枚組は「プレミアム・エディション」と呼ばれている。
1枚組はセール時には1,000円以下になることもあるが、普通は2,000円ぐらい。
アマゾンでも見てくれ。
1枚組のパッケージ裏に刷ってあるメニュー画面って、プレミアム・エディションのヤツなんだよな。
これって詐欺じゃねぇの?
722719:2006/01/31(火) 01:13:56 ID:vNLpN39J
>>720
詳しくありがとうございます!!
参考にさせていただきます(*・ω・)ノ
723無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 02:57:18 ID:y7W9EVQU
大佐と修道院のおばさんの歌は吹き替えだけど、後は全員本人が歌ってるでしょ
724無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 03:12:53 ID:JsiFTNRX
>>723
これがよく分からないんですよ。

よその掲示板ですけどリンクしときますネ。
http://movie.dot.thebbs.jp/1031103571.html
ここの118番で本作については博識の人が解説しています。

なお、この掲示板には、人種に関するカキコミが一部あるので、全体を読む人はそのつもりで読んでください。
725無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 10:08:13 ID:s2FONP0R
>>720-721
ついでに教えて欲しいんだけど、
今発売されてるのは、デジタル・リマスターされたものですか?

もしデジタル・リマスター版なら即購入なんだけど、
1枚組のジャケットを見たんだけど、確認できませんでした。
726無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 19:25:22 ID:PhIBIEhO
>>725
プレミアム箱の帯に「DISC1:あの感動がニュー・デジタルマスターで蘇る」と書いてあります。
でも、これは単にDVD化した=デジタルマスターを作った、という程度の意味じゃないかと思います(なお、私はテクニカルタームに疎い方です)。

で、ご要望の「デジタルリマスター」の意味は、おそらく画像のホコリ取りや色彩の補正などを行っているのか、ということですよね?
私の主観では、補正などはされていないと思います。
ラストシーンの山々がそび立つシーンでは、ちょっとアラが感じられます。

誰か他の方も、感想を教えてください。
727無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 19:47:59 ID:SY0hAbHK
>>725
違うようです
>>663にあるように40周年記念DVDはリマスターされているもよう
日本でも出してホスイ
まあ次世代HDソフトも出たら買うけれど
728無名画座@リバイバル上映中:2006/01/31(火) 21:16:07 ID:eeocolWo
【速報 !?】「無人島で一生過ごすとして、持ち込みたい映画のビデオベスト10」で「サウンド・オブ・ミュージック」が1位に!【堂々】

「AERA」06.2.6号に掲載。読者会員組織アエラサポーターズクラブへのアンケートで総数は男378人・女204人。
得票数は11票。2位は「風と共に去りぬ」10票、3位は「スターウォーズ」8票。

母集団が公平かどうかは”?”だが、とりあえずは目出たいかな、と。
無人島に電気が来ているのかどうかは不明だが。
729無名画座@リバイバル上映中:2006/02/01(水) 00:56:02 ID:hiH9Lpkr
>>726-727

ありがとうございます。
DVD購入はもう少し待ってみます。

しばらくはビデオでがまんがまん。
730無名画座@リバイバル上映中:2006/02/04(土) 17:13:33 ID:tOUqEntS
大佐とのダンスとの後で、マリアが「ホールに特別な趣向があります」と言って
子供たちと消え、舞踏室の反対側の入り口から「子供たちがお休みのあいさつを」
と(息も切らさずに)告げるまで約20秒。トラップ邸は意外に狭いようだ。
731無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 00:52:54 ID:MmAR4SKA

そんな事を考えた時は「私のお気に入り」を歌うといいってマリア先生がいってたよ。
732無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 01:20:39 ID:QVcdXi8f
♪リボン結びの贈り物 みんな私のお気に入り

・・・・でもまだ悲しい気持ち・・・・
733無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 12:23:40 ID:qlNLPvuQ
リーズルが大佐の部下と恋に落ちて庭園でのデート。
子どものころ見たときは、「あらら16歳でキスなんて!」と
思ってみてました。
亡命するときの墓場での彼の裏切り…。
あのエピソードが、サウンドオブミュージックをより深いものに
してると思います。
トーちゃんはうまくいったのにな。
娘は16歳にして信じていた男に裏切られるという。悲しすぎ。

だからJR 東海のBGM 聞くたんびに切なくなる。
734無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 12:25:34 ID:qlNLPvuQ
<733 ごめん、ペットボトルの紅茶のほうだった。
735無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 18:04:17 ID:UiO/GDPe
最初の食事のとき、なんで子供たちは泣いたの?
音楽のテストに出たけど、わからんかった
736無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 18:06:24 ID:AQ+glX2F
イタズラをしたのに先生が許してくれたから。
それで自分達のやった事が恥ずかしくなったから。

と、私は解釈している。
737無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 18:13:08 ID:UiO/GDPe
>>736
私は「マリアがお父様に言いつけなかったから」って書いた。
先生が許してくれて、恥ずかしくなったからか・・・。
ありがとう!
738無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 18:21:15 ID:AQ+glX2F
あくまでも私の解釈だから、採点する先生はどうだかわかりませんけどね。
739無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 18:39:21 ID:DtK6nSOe
>>735
それが音楽のテストでの出題なのかい?
 
740無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 19:42:00 ID:UiO/GDPe
授業でSOMを見た後、先生からプリント配られて、成績に関係するよ、って言われた。
だから、テストだと解釈した。
741無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 20:15:55 ID:DtK6nSOe
う〜む、最近の学校は、なかなかユニークだのぉ。
儂の時代には、そもそもビデオというものがなかった。

他にSOMについて、出題はあったのかな?
742無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 21:05:47 ID:8zD47KKI
エーデルワイスをひとりずつ先生の前で
個別に歌う課題があって
この映画のバージョンで歌ったら
即見破られてしまった。
あれからもう30年か。
743無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 21:08:48 ID:sn6pWifP
私の高校ではミュージカルの学習として「天使にラブソングを」見させられた
散々ミュージカル映画を見ている私には「……」という感じだった
どうせ流すなら「雨に唄えば」や「サウンドオブミュージック」くらいのレベルにしてほしい
雨に唄えばはノリのいい曲ばかりだしラブコメだし若者には最適かと
744無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 21:31:07 ID:DtK6nSOe
>>742
英語で歌ったのかな?

それとも、万感胸に迫るものがあり途中で歌えなくなったのかな?
745無名画座@リバイバル上映中:2006/02/09(木) 23:25:20 ID:MmAR4SKA
>>733
>>リーズルが大佐の部下と恋に落ちて庭園でのデート。

ロルフって郵便配達人であって、軍人じゃないじゃないかな?
ナチがオーストリアを支配して戦時体制になってから、兵隊に徴収されたんだと思うよ。
だから、部下かどうかはっきりしない。
たしか、大佐の家の窓ガラスに小石を投げてたところに大佐が来て「何者だ!」みたいなシーンが。
「ハイル・ヒットラー!」と言うシーン。

でも確かにロルフとのカラミでこの映画に深かみが増したね。
裏切りというか...。
きっと戦争って人をそう変えちゃうんだよ。
その代表がロルフだった感じがする。
(日本だって戦争中は「敵性用語だ!」なんて言ってながら戦争が終わると直ぐ英会話をならったりした国防夫人がいたらしい。

746無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 11:20:44 ID:E54frMLs
>>741
あと、全員の子供の名前と年齢を書く問題と、
「マリアは修道院では(  )だった」←この(  )をうめる問題。
私は「問題児」って書きました。
「子供たちの服をマリアはどうやって作ったか」っていうのもあった。
747無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 11:36:47 ID:wP08dWW3
どうやって...
確かに7人分どうやったんだろうね。
家政婦のシュミットさんに頼んだのか、マリアが夜なべとをしてつくったのか。
748無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 20:56:52 ID:7P2iwsrR
>>746
う〜む、先生の趣味が多分に入っているような気がするのぉw
しかし、子供らの名前と年齢を一度見ただけで記憶できるか?儂はできん・・・。

「見習尼僧」と答えてはダメかな?

おそらく「寝室のカーテンを使って縫製した」といったところだろうなぁ。
洋裁ができて、ミシンがあれば一人でもできるだろうが。
寝室のカーテンの布地は7人分あったのだろうか?
749無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 21:55:05 ID:xIWLqRKr
年長者には針仕事も手伝わせたんでは?
750無名画座@リバイバル上映中:2006/02/10(金) 23:24:48 ID:sU1xBDJ9
>>746
子供の名前と年齢を一致させる問題、高校のときの音楽のテストであったよ
うちのは書かせるのではなくて、記号でうめる感じだったけど

あと歌を歌うテストもあった
いくつか歌の候補があって、そのうちの一曲に「Climb Ev'ry Mountain」があり、
私はそれを選択して英語で歌った
751無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 00:31:09 ID:bvHkdWp5

マリアは修道院では...たしか.........「女の子」と院長先生がいてたような。
周りは「悪魔だ!」「天使だ!」「子羊だ!」とヤイノヤイノ言ってた時。

          She is a Girl!

とだけ。
「特別な呼び方は必要ありません。ただ普通の女の子のですよ!」と。
752無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 01:14:00 ID:1b9k0mkm
出題意図がイマイチ不明な問題ってヤツかもね。
何通りも解答があるのはまずいっしょ。

>>746
解答は公表されたのかな?
753無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 11:09:58 ID:bvHkdWp5
>>746
「子供たちの服をマリアはどうやって作ったか」という質問は一番難しいですね。
だって「私のお気に入り」を歌い終わってカーテンに気づき、場面が変わると、もう服は出来ていて、みんな着ているし。
「どうやって(どのようにして)」って聞かれても困ってしまいますね。

あと「問題児」って...ふ〜む。
そういわれればそうかもしれないけど。
昔の言葉で言う「おてんば」「やんちゃ」という可愛気のあるくらいの人柄だったと思いたいので
はじめ「問題児」って見たときは、ちょっと「え!?」っておもちゃったw
754無名画座@リバイバル上映中:2006/02/11(土) 15:27:35 ID:NzshZWH4
>>750
SOMファンが、そのまま音楽教師になることは全国的に多いのか?
と思ってしまうよ。

音楽教師になるのは構わないが、趣味に走った出題は生徒が迷惑かと。
(人の名前を覚えるのが格段に苦手なので言っているだけですけどネ)
755無名画座@リバイバル上映中:2006/02/12(日) 23:26:27 ID:SDD5nYlF
>>754
いいじゃないですか。
全国的に、しかも年代を超えてサウンド・オブ・ミュージックが広がっていくのですから。
なかなか、ないことですよ。

世界史の教科書で「20世紀の文化」に載るのはマチガイなしだよ。
756無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 02:21:38 ID:LtnaazGn
このスレ読んでいたら、無性にDVDを観たくなった。今から観る!もう何十回目!?
757無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 10:46:33 ID:4voH1L2h
音楽教師の人、いたらカキコミ希望。
以下の質問に可能であるなら回答もお願いします。

サウンド・オブ・ミュージックを観て音楽教師になることに決めたのですか?
サウンド・オブ・ミュージックをテストで出題したことがありますか?
出題したときの主な内容は?
758無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 21:41:14 ID:xcFBWrtW
この映画は素晴らしいとしても、この映画から音楽教師になろうとする程度だとしたら今の教育者はほんとに「ゆとり」教師。
マリアは音楽だけを教えたんじゃないし。
この映画の音楽はあくまで「アメリカン」。
759無名画座@リバイバル上映中:2006/02/15(水) 22:51:09 ID:0pgEGQCp
お、なんか勃発しそうな予感
760無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 08:42:30 ID:hCHXXu89
5月にファミリー・バージョンというのが発売されるみたいだね。
従来の武藤・金内版の吹き替えに加えて、歌まで吹き替えた新録の
吹き替えが併録され、歌のシーンでは歌詞が字幕で出て画面に合わせて
歌えるということ。
キャストは

ジュリー・アンドリュース:島田歌穂
クリストファー・プラマー:布施明
エリノア・パーカー:増子倭文江
リチャード・ヘイドン:坂部文昭
シャーミアン・カー:華原朋美

華原朋美はどうなんだろう?
761無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 17:13:16 ID:ySSDmF0U
どうなんだろうって...。
「もうすぐ36歳」ってこと?まだでしょう?
762無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 19:31:11 ID:sTG6SXQP
いやはや、何を売ろうと勝手だが、どういう商売をする気なんだ?
往年のファンが家族で合唱する需要を当て込んでいるのだろうか?

なんか吹き替えって抵抗あるんだよな。
習慣なんだろうが。
きっと、抵抗ない人もいるだろうけど。

ペギー葉山がドレミの歌を歌うのは構わないが、
吹き替えで映画そのままに歌われるのは好きくない。
763無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 19:48:07 ID:X3WtOb24
「ファミリー・バージョン」ってことはディズニー映画の日本人吹替え版みたいなもんでしょ?
>往年のファンが家族で合唱する需要を当て込んでいるのだろうか?
往年のファンなら英語でそのまま歌える気がする。
単に字幕すら読めない未就学児童向けだと思う。

別に聞きたくなければ従来のDVDだけ見てればいいんだし。
抵抗あるなし、ではなくて選択肢が増えるだけじゃん。
764無名画座@リバイバル上映中:2006/02/16(木) 20:54:03 ID:Frd7wYKP
 

・・・未就学児童が広告見て一人で買いにいくの?・・・w
765無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 09:37:29 ID:SWp3OX43
>>抵抗あるなし、ではなくて選択肢が増えるだけじゃん

ところが、妙なヴァージョン作られると、折角の映画が汚れちゃうように思えちゃうんだよ。
吹き替えは仕方ないとしても、「歌」まではちょっとね。
だって、未就学児童だった頃、ジュリー・アンドリュースの「歌声」好きになったんだもの。

島田歌穂や華原朋美の人選もね。
766無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 20:44:30 ID:5Pk6aYux
>>764
ワロタ
763は762を否定しようとして
結局肯定しているw
767無名画座@リバイバル上映中:2006/02/17(金) 22:44:46 ID:BOqvscBu
自分は一回は見て見たいかな?ファミリーエディション。
「美女と野獣」の山ちゃんとか吹き替えで聞く面白さがあったし。あとベル役の人も可愛い感じでなかなか。
「アラジン」の羽賀検事も、声だけだとイメージ合ってて良かった記憶が。

華原はちょっとどうかと思うけどー。小西真奈美とか持ってこれなかったか。
つか吹替えの他に原語音声も収録されてる、と思いたい。
768無名画座@リバイバル上映中:2006/02/18(土) 13:28:37 ID:JHfP2HPi
>>760
発売について、ネットにソースはありますか?
ちょっと検索した限りでは、見つからなかったのですが。

ひょっとして業界の人?w
769無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 15:17:33 ID:+o+ZwyR3
フォックスの人が反応を調べるために2チャンに出没?

まさか
770無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 16:25:56 ID:zmlfDvhT
マリア:戸田恵子
トラップ大佐:内田直哉
リーズル:坂本真綾
ロルフ:堀内賢雄
男爵夫人:勝生真砂子
マックス:山寺宏一

こういうキャスティングなら即買いですフォックスさーん
771無名画座@リバイバル上映中:2006/02/19(日) 19:26:30 ID:mhkQ12R8
◎マリア
○リーズル
▲グレーテル
△男爵夫人

×シスター・マルガレッタ
772無名画座@リバイバル上映中:2006/02/20(月) 10:30:40 ID:ryTRGdqI
マリア:戸田恵子 !

子供達を調教師しそう。こわ〜〜〜。
773無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 17:42:38 ID:dmXUSJBk
雷の夜にマリアの部屋にみんな集まって、マリアが「私のお気に入り」歌うでしょ。
歌の途中で窓とカーテン閉めたマリアが、一瞬ハッとしたような表情になるんだけど、あれって何だろう?
774無名画座@リバイバル上映中:2006/02/21(火) 23:50:43 ID:R17aT9/q
みんなが自分のベッドの上に乗ってたんで、自分が座る場所がなくなったんだよ!
775無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 01:01:06 ID:F10RFrMb
776無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 01:07:14 ID:HkM/qFOR
>>775
サンクス!

>●画質アップ! オリジナル・フィルムを修復したニュー・マスターを使用。
>今までにない高クオリティでお届けします。

40thの記念バージョンをローカルアレンジしたわけだね。
777無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 01:50:18 ID:kK4kw7zA
>>775
>1.英語5.1chサラウンド
>●音質アップ! 英語音声が5.1chサラウンドに!

音も期待?現行は4.1chでリアがモノラル?だけども
古いし乾いた感じの音は変わんないかな

BD待ちなワケだが・・・・( ゚д゚) ホスイ
778無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 05:53:18 ID:ipTBMQE3
この映画の良さはシナリオでなく景観にあると思う
アメリカでヒットした理由もそこ
779無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 09:47:01 ID:dURrSRqZ
>●画質アップ! オリジナル・フィルムを修復したニュー・マスターを使用。
>今までにない高クオリティでお届けします。

何年か前に、東劇でデジタル・リマスタを上映しませんでしたか?
上記のニュー・マスターとは、それのことでしょうか?
780773:2006/02/22(水) 10:45:10 ID:YQ6YvI4m
>>774
そういうことか!
もっかい見てみます♪
781無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 10:57:52 ID:r0j2ieyc
>>778
<<シナリオでなく景観にあると思う
 アメリカでヒットした理由もそこ

これ、もともと舞台の大ヒットミュージカルの映画化なんですが。
景観だけじゃないと思うよ。
782無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 12:09:47 ID:2uw9KA+5
そこまで酷くはないけど、やっぱりまとまりの悪い映画だと思うよ。

一つひとつのエピソードが、独立しているわけでもなく、
それでいて絡み合っているというわけでもない。
そのエピソードに関わるキャラクターたちも、中途半端に絡み合う。

オムニバスが最終的に一つに繋がるというようなパターンでもないし、
絡み合っているエピソードやキャラクターが、
一つの目的やテーマを持ちあっているわけでもない。
「救い」だとか「自分らしく」とかいうのが共通項だという人もいるけど、
その割にその共通項が当てはまらない人物やエピソードもある。
例えば当てはまらないのが1つのエピソードなら許容範囲でも、
複数あると散漫になってしまう。

その上、散々既出だけど、三谷脚本らしくなく
一つひとつの細かいネタを拾いきれず、育ちそうないくつものネタを放置してる。

結局、一つひとつのエピソードはそこそこ笑えたり、面白かったりするけど、
全体を見ると、主軸がなくて不満が残る。良い映画だったと断定できない。
完成度が極めて低い映画になってしまったと思うよ。
前にも書いたけど、監督を別の人間にやらせれば、
もう少しまとまりのある作品になった可能性もあるだけに残念。
783無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 12:11:59 ID:2uw9KA+5
禿しく誤爆りますた。逝ってきまつ……orz
784無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 21:02:27 ID:MY+5xi57
>>773
自分の解釈は「好きなもの」を歌ってくのは、劇中では即興でやってることなので、
だんだんネタが尽きてきてどうしよう?と思ってたところに「あ、思いついた」という感じなのかなと思ってた。
785無名画座@リバイバル上映中:2006/02/22(水) 21:30:12 ID:r0j2ieyc
そうかもね。
なんか、不思議だよね。
カーテン閉めて、振り返った時のあの顔。
786無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 10:08:54 ID:gyV6f9zG
>>782 誤爆だったのね。「まとまり悪いかー、そうかー」と思いながら読んでしまったw

SoMって大好きな映画なんだけど、やっぱり前半と後半のバランスが悪いような気がして
ならないなあ。ミュージカルなんだから、歌って踊るナンバーを全編通じてうまくちりばめて
欲しかった。いい曲が全部マリアの結婚前に来ちゃってるから、もう一発、ミュージカルナンバー
のクライマックスが後半に欲しかったな。
あの音楽祭でのエーデルヴァイスがそうなのかも知れないけど。私はついついDVDを
観てもマリアの結婚式まででやめてしまうんだよね。
787無名画座@リバイバル上映中:2006/02/28(火) 22:31:00 ID:ZDPV1MsI
昨日近くの映画館でやっていたので見てきました。
デジタルリマスターの割りには画面が揺れたり、色が褪せていました。
字幕がなっちだったし…orz
最近仕事で色々あったんで沈んでいたんですが、この映画にまた励まされました。
マリア先生、また頑張ります!
しばらくはサントラとDVDづけになりそうです。

個人的なカキコでスマソ。またROMに戻ります。
788無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 01:08:33 ID:Lc7A90rs
>>786
数え方にもよるけど、こんな感じかな?
冒頭の修道女コーラスは割愛しました。

1 サウンド・オブ・ミュージック
2 マリア
3 自信を持って
4 もうじき17歳
5 私のお気に入り
6 ドレミの歌
1' サウンド・オブ・ミュージック
7 ひとりぼっちの山羊飼い
8 エーデルワイス
9 さようなら、ごきげんよう
10 すべての山に登れ
5' 私のお気に入り
11 なにかよいこと
----結婚式----
2' マリア
4' もうじき17歳
6' ドレミの歌
8' エーデルワイス
9' さようなら、ごきげんよう
10'すべての山に登れ

リフレインのうち、1'と5'は感動的な場面で歌われますよね。
確かに結婚の後は、すべてリフレインです。
789無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 01:21:45 ID:Lc7A90rs
>>788 つづき
SOMが魅力的である理由の1つはリフレインが多いことにあるのじゃないかな。

つまり、1つの曲が新たなシーンで再び歌われることで、初めて歌われた時の
ことを思い出させますよね(「この曲は一度聴いたことがある」と気がつくだけで
感情が変化しませんか?)。それは(思い出を大事なものとして感じるという)
人の感情に訴えかけるのだと思う。

ま、何度も聴いていると「慣れ」てしまうかもしれないけど。

映画では、登場人物の感情に対して心を動かされる。
ミュージカルでは(大雑把に言えば)曲の数だけ、感情の動きがあるわけだ。

SOMでは、これに加えて曲を繰り返すことで、過去を振り返りながら観ること
になり、観る者の感情に対して非常に強い印象を残すのではないかと思う。
790無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 01:31:12 ID:YyDFHdnJ
すべての山に登れなんて
二回目の方が映像とよくあってる気がする。
791無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 01:33:58 ID:rnKIKslv
>>789 
いい考察ありがd!たしかに、以前、何もかもがきらきらしていた頃に歌った歌が
ナチ侵攻後に歌われると、前回との対比でより物悲しい。二度目のエーデルワイス
で必ず泣けるのは、そういうことなのだろうね。納得。
792無名画座@リバイバル上映中:2006/03/01(水) 23:32:16 ID:Cz9NEjlr
>>788
リフレインの「私のお気に入り」と「エーデルワイス」の場面はすごく好きだな
マリアの歌声が重なるのがいい
793無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 01:59:43 ID:QqHLvJ4Y
大佐とマリアが新婚旅行から帰ってきてから、ラストまでは1日(+次の日の山登り)
の出来事で、もの凄く急テンポで話が進むんだよね。
ここにリフレインを集めたのは、おそらくは強い意図があったのだと思う。

>>791
音楽会での合唱は、映画の冒頭に出たスーパー「in the last Golden Days」のまさに
輝ける日々が終わろうとしていることを象徴するシーンだよね。

>>790
「すべての山に登れ」で、10は10'のための「伏線」と言っていいんじゃないかな。
それでいて、マリアを導くための歌としても効果を上げているのだから、SOMの
構成は天才的だと思います。
794無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 19:59:25 ID:jBkXrhzA
音楽自体がドラマチックな前半と
ドラマそのものが動き出す後半、って感じ?
795無名画座@リバイバル上映中:2006/03/02(木) 22:01:30 ID:KKWl/PBG
>>794
鯛焼きにかぶりついたら、アンコがたっぷりで、嬉しくてムシャムシャ食べた。
最後は、ちょっと趣向を変えて尻尾がカリカリで、これもなかなかよかった、っていうカンジかな?

ワケ分かんない? 例えがヘンかな??
796無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 01:03:56 ID:v6XwhI2i
>>794
結婚式までで、SOMのストーリーは一旦終わっているのだと思う。

新婚旅行から帰ってきたところからは、少し長めのエピローグなんだよ。
特に音楽会のシーンは「皆さん、さようなら」という意味もあって、リフレインの
オンパレードになっているのじゃないかな(持ち歌で突然の参加を乗り切った、
という理由付けもあるかもしれないけど)。
そして、「すべての山に登れ」で最後を締めたから、SOMは歴史に残ったのだと思うよ。
797無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 02:26:07 ID:s0BmlzYL
798無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 08:46:30 ID:UuVOnuvB
>>795
鯛焼きのシッポにまであんこが入っているのは不粋。
「シッポまであんこが入ってる〜」なんて喜ぶのは田舎者。
これだけはガチ。
799無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 23:00:26 ID:aLBKtTib
もうかなり前だけど、サウンド・オブ・ミュージック出演者一同が
勢ぞろいしたのをスクリーンだったかロードショーで観た記憶がある。
末っ子はすらりとした金髪美人になって、長女、次女、三女あたりは
ジュリーよりも老けていたのでびっくり。
ジュリーはほとんど変わらない。
20年くらい前のことなので現在はどうだかわからないが。

800無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 23:16:56 ID:hcIJT6Yn
>>799
な・なに???

三女がジュリーより老けたとな!!
アンジェラがジュリーより年寄りになったなんて。
801無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 23:29:43 ID:sQQ64ILM
802無名画座@リバイバル上映中:2006/03/03(金) 23:52:22 ID:aLBKtTib
799だけど、今716の写真を拝見しました。
私が観たのは、ジュリーを囲んでの七人の子供たち。
8人がずらりと立ってる写真でした。
白黒だったけれど、ジュリーが相変わらずスラリとして若々しい
のに比べて、子供たちの方がでっぷりとして所帯じみたような感じ
だったなあ。
803無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 00:31:36 ID:F+nH2yJQ
シャーミアン・カーのサイトに、
去年ジュリーと子役7人が40周年記念DVD発売の宣伝でテレビに出た時の映像があったけど
ジュリー、ほんときれいに年取ったと思った。
映画の話しして、最後にみんなでエーデルワイス歌ってたよ。
もし次回があるなら今度はクリストファー・プラマーも一緒に出て欲しい。
804無名画座@リバイバル上映中:2006/03/04(土) 14:25:26 ID:rmUdQUbK
>>798
ってことは、>>795の鯛焼きは尻尾がカリカリ、つまり尻尾までアンコが
入っているわけではないので、出来がいいということだな。
805無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 13:05:53 ID:G6A4n4pO
>>804

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
806無名画座@リバイバル上映中:2006/03/05(日) 19:04:33 ID:O6UVdKmb
エリナー・パーカーの男爵夫人、別れ際があっさりしててよかったな。
そりゃあそこで泣いたりゴネたりしちゃかっこ悪いけど。
ハネムーンの贈り物が別荘やヨットだもん!
807無名画座@リバイバル上映中:2006/03/06(月) 01:39:16 ID:YihVFYvq
男爵夫人のヘアースタイルを維持するのは大変そうに思えるw

ベランダで別れを告げるシーンで、男爵夫人の衣装がウィーンでは流行りでも
ザルツブルグだと浮いている感じなんだよね。演出なんだろうけど。
808無名画座@リバイバル上映中:2006/03/07(火) 21:02:51 ID:PGSfTaSR
でもパーティーでのドレスは素敵でした。
長身でゴージャスで、社交界の花形という感じ。
実際のモデルはプリンセス・イボンヌという人で、プロポース
していたトラップさんを何年も待たせている間にマリアに取られて
しまったみたいですね。
809無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 21:23:57 ID:mbh1ECRS
今知ったんだけど・・・
沢田研二が「ジュリー」って呼ばれてるのは
ジュリー・アンドリュースのファンだからなんだね!
ガイシュツ?

シラナカターヨ
810無名画座@リバイバル上映中:2006/03/08(水) 22:06:06 ID:6xhWvOSW
あれ?
TV朝日のワイド番組では、芸能記者の福岡翼が
「デビュー当時(10代?)の沢田研二さんは、ジュリー・アンドリュースに似ていたからジュリーってファンが呼ぶようになった」って言ってたよ。
つい最近。たしか2〜3ヶ月前くらい。

どうっちなんだろう?
というより、他人の名前を呼ぶようにしたなんて!
(ジュリー・アンドリュースにケンジ!って呼ぶようなものw)
811無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 00:24:28 ID:/LrAheb3

文部科学大臣にもこの映画見てほしいですね。
そうすれば

「いやあ。人の不幸をよろこんじゃいけないけど。(ロシア)が転んだ時は  やった! と思ったよ」

なんて、発言しないだろうw
812無名画座@リバイバル上映中:2006/03/09(木) 23:37:22 ID:bSCyNTsi
>>811
きみきみ、皆さんがドン引きしていらっしゃる。

こういう大臣は、公衆の面前で大佐にけなされてほしいけどネw
813無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 03:18:49 ID:vIFWnkLz
確か、この映画、文部省推薦だったような。

最近どうもわが国が変だと思ったら、教育を司るトップが
「人の不幸を喜んじゃいけないけど ワハハハハ」なんて大臣がやらかすんだもん。


「私もオペラが好きでね(とメダリストと仲良くして賞をあげれば、私自身の株もあがるってもの)」っていうさらにトップの方もいる。



いや。閣僚にはこの映画を見て欲しいです。
814無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 12:41:46 ID:ujF2IAmm

人の不幸は蜜の味。
815無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 18:38:26 ID:vIFWnkLz
と文部科学大臣がTVカメラの前で語った

816無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 20:17:55 ID:hVLflXlV
>>813
つか小泉純一郎のオペラ好きは昔から有名だし、
「オペラ座の怪人」とかのミュージカルも好きなのも有名。
別にこの作品を見たからってその人の人生観とか変わるかね?いい大人がだよ。
「良い作品でした」で終わるだけじゃねーの?

この映画は大好きで何度も見返してるけど、
一部妄信ヲタの「この映画さえ見れば人生全てオケー」な感じにはちょっと引く。
817無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 21:06:21 ID:vIFWnkLz
>>一部妄信ヲタ

嫌な書き方。
この映画は大好きで何度も見返してるけど、何にもこの映画から学ばなかったんだね。
いい大人だからか?


818無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 21:21:51 ID:vIFWnkLz

というか。

人の不幸を喜ぶ文部科学大臣。
Qちゃんに国民栄誉賞をあげるというパフォーマンスで、人気をあつめたり。
荒川に電話(疲れているだろうに)してTV中継させて、結局自分の売名行為に利用するというのが不快。

819無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 21:57:14 ID:pLmQERmu
すまんが、時事ネタが好きな人はそろそろ休憩してくれんか。
820無名画座@リバイバル上映中:2006/03/10(金) 23:49:12 ID:POs3bsuQ
>Qちゃんに国民栄誉賞をあげるというパフォーマンスで
あげなきゃあげないで批判したくせにw
政治家のパフォーマンスが悪なら選挙でも一切演説するなって?
人気取りが悪なら選挙も辞退しろって?
アフォか

>荒川に電話(疲れているだろうに)してTV中継させて
じゃあテレビ局も中継するなよw(疲れているだろうに)
民放全局順番に出演させるなよw(疲れているだろうに)
荒川も断れよw(疲れているだろうに)
連日のアイスショーも辞退しろよw(疲れているだろうに)
回転少なめにジャンプしろよw(疲れているだろうに)

>人の不幸を喜ぶ
渡辺エミとパソチ佐藤モナー

>何にもこの映画から学ばなかったんだね。
この映画から学びまくったせいでそんなに偽善的なんだね。
すごーいすばらしーい(棒読み)
821無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 01:03:41 ID:7nwqrtAf
とり急ぎですが・・・。
ざっと目を通させていただいたのですが、上のほうで大佐役のクリストファー・プラマーが
エーデルワイスの吹き替えで口の形、発音云々とありますが
プラマー本人が歌うエーデルワイスが収録されているDVDが出ています。
プラマー版と吹き替え版、両方聞き比べができますので興味のある方は是非。
既出だったらスミマセン。

リージョン1との注意がありますが我が家の3台のDVDプレイヤーでは問題無く見れています。

Hollywood Screen Tests
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Y6YY/249-3328548-3125943
822無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 04:14:31 ID:46mXeNX9
これ画質はどうなの?
こういうカットされたシーンとかの寄せ集めみたいなのって結構画質が悪かったりするのが多いよね?
823無名画座@リバイバル上映中:2006/03/11(土) 14:02:01 ID:sin+TRV9
大佐は(そこそこ)歌うまかった?
824821:2006/03/13(月) 13:17:15 ID:on1xslAG
バタバタしていて書き込みできませんでした。
画質に関してはリマスターしていない映画用のフィルムだと思われます。
経年のノイズが入っている感じです。どちらかと綺麗だと思いますよ。

大佐の歌はそのまま使っても違和感無いと私は思いました。
声質がビル・リーに似ているので余計そう思うのでしょうね。
ただ、声量が少し少ないかなと思うのと、かなりねっとり歌っている感じ。単語を伸ばして歌っている気がしました。
でもとても素敵な歌声でしたよ。ほんの少しだけですがとても得した気分。
ピアニストを目指していたくらいだから、かなりプロに近い音楽性があるのだと思います。

後はアンジェラ・カートライトのオーディション(画質よし)は髪の色が薄いVerと
映画での黒いVerの二種類のテストフィルム。

マーニ・ニクソンのマリア役オーディション(白黒)もありました。テーマ曲を歌っています。
こちらも割とねっとり系の歌い方で断然ジュリーの方がいいですね。

ミア・ファローのリーズルオーディション(画質悪)もあり。こちらはかなり音程が悪かったかな。
他はオーディションに落ちた人たちのフィルムがあります。

インタビューはロバート・ワイズ監督、ジュリー・アンドリュース、アンジェラ・カートライト、マーニ・ニクソンです。

参考になれば良いのですが・・・。
825無名画座@リバイバル上映中:2006/03/13(月) 23:13:25 ID:YX2VYCzt
>>ミア・ファローのリーズルオーディション

すごいですね!

>>マーニ・ニクソンのマリア役オーディション

こりゃ大変!w
彼女メトロポリタン・オペラのメゾだったから、発声がオペラっぽいんだよね。
826無名画座@リバイバル上映中:2006/03/16(木) 00:17:39 ID:QYQZyRFK
リーズル可愛過ぎ!!!!
あたし女だけど、女でもほれるよ!!!
827無名画座@リバイバル上映中:2006/03/16(木) 15:30:30 ID:wASdaBaN
出演者、映画のトーン、みんな上品。
828無名画座@リバイバル上映中:2006/03/19(日) 17:53:25 ID:80QmTUtk

奇跡だよな、この映画が作られたこと自体が・・・。
829無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 02:24:46 ID:0BZRbqK3
で、Climb Every MountainとClimb All Mountainsの違いは?
830無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 06:37:09 ID:cWIRbOiG
お父様の「心変わり」が、あまりにも素直すぎるのがイヤン。

偏屈な頑固親父 → 歌を聴いただけで「良いパパ」に変身

これ、ちょっと「美味しんぼ」過ぎるんですけど(w
「自分の誤りに気付きながら、なかなか態度を改められない」
という段階も欲しかったような気がする。
こういう段階での葛藤が「頑固者」に感情移入出来る要素だと思うんだけど。
「まいた種」が少しずつ芽を吹いていくところが、こういうシチュエーションの
うま味だと感じる事が多いので、「まいた種」がいきなり花満開になるというのが
ちょっと唐突に感じられて仕方なかった。

『メリー・ポピンズ』のパパや『我が道を往く』の老神父の「心変わり」が印象的だった者の意見。
831無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 18:27:20 ID:wVCSqfbb
>>829

Climb All Mountains?
なに?
変な英語。

「みんな」という言葉を、あんた Allbody ってならった?
Everybodyって言うのが普通なんだけど。
832無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 22:50:15 ID:sarAnMRD
>>830
分からなくもないけど、オレ的には映画の展開で満足しているな。

前振りとして、子供たちの歌を聴く直前に、マリアとさんざんやり合っているじゃない?
その最後は大佐が「キャプテン」と呼びかけてしまうズッコケ。
大佐が優勢でないことを明らかにしたところで、子供たちの歌声が聞こえてくる。
出来すぎなんだけど(以上のやり取りの後で)氷が融けるように大佐の心が変わるのが、このシーンの魅力じゃないかな。

どう?
833無名画座@リバイバル上映中:2006/03/24(金) 23:42:56 ID:wVCSqfbb
>>830
>>お父様の「心変わり」

「マリアさん。あなたはこの家に歌を蘇らせてくれた」

という事で、前妻亡き後「軍艦の上(シュミットさんがマリアが来た時言った)」のようになったフォン・トラップ家を
また、前のように”歌”を ”蘇らせて”くれたんだと。

子供の歌声で、昔歌った事を思い出し、ふと...
だから、一緒に歌いだし、エーデル・ワイスも歌いだした。

”歌なんか大嫌いだ!絶対禁止!”という大佐では無かった。
たしか、『歌を禁止したのは亡くなられた奥様を思い出すから』と。

そこで、マリアが歌を思い出させ心の氷が解けるように心が和んで........

I'll Go To the Hill ,When my Heart is ......
834無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 00:12:30 ID:6EHfOB1I
>>833
最後のフレーズ「And I'll sing once more」が大佐の心境に重なっているのがまた憎い。
835無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 00:34:24 ID:5bBZxZKY
>>832
こういうシチュエーションでは心変わりを促す側の「あの手この手」が楽しいもの。
それが一回のつばぜり合いだけじゃ、ちょっと安直な気がしないでもないし
「歌の力」で一発で心変わりするんなら「奥さんの死」ってその程度なのか知らん?とも思える。
その後に続くドラマの関係上ウダウダやってる暇なんてねーよ、って事なのかも知れないが
ちょっと展開を急ぎ過ぎたきらいはあると思う。

それに「さんざんやり合っている」と言っても感じとしては「序の口」にしか感じなかったわけよ。
「お互いにとっては小手調べ、でも僅差でマリアの勝ち」って事で
007シリーズでボンドと悪玉が軽くポーカーなんぞ手合わせするシーン程度に感じたね、あれは。
なので「さて、その後のマリアはどんな手を繰り出すのかな?」と楽しみにしていたら
料理一皿でコロッと参ってしまう「美味しんぼ」だったので「あらら」と少しガッカリした。

もっと「あの手この手」をマリアが繰り出して、それでもパパは態度を改めないんだけど
心の中では「今更だけど俺って間違ってるのかな?」とも思ってたりする。
そんな葛藤を経てあの「歌の力で生まれ変わりました」って事なら感動もしたろうけど。

「家の中で分隊行進」なんてエキセントリックな登場の仕方の割にあまりにも素直過ぎたのが残念。
子供らにしてもそう。あれだけ「問題児」を匂わせていたのに雷の一夜で手懐けられるなんて情けねーぜ(w
とにかく、一家揃って「使用前・使用後」の温度差が激しすぎる。
ああいう展開を予定しているなら、もう少し「フツーの人々」でも良かったのでは。
836832:2006/03/25(土) 01:03:03 ID:6EHfOB1I
>>835
確かに、最初の「行進」はインパクト強いかもw
それでいて、後の展開が釣り合っていないという指摘には「サウンド・オブ・ミュージック」ですから、
と言うしかないかなw
心理劇の要素を期待したのだとしたら、それは残念。
本作は、もうちょっとファミリー向けに作られているようだ。

オレは、話の展開はバランスが取れていると思うよ。
40年経っても支持され続けている作品のようだから、きっと多くの人も気に入ったのだと思うな。
837無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 01:04:03 ID:rneH5hvD
>>835
>>「家の中で分隊行進」なんてエキセントリックな登場

「分隊行進」ってよくわかんないけどさ。
メイキングで誰か言ってたよ。

「だって事実なんだからしょうがない」

And I'll sing once more................
そうだね。>>834
And I'll sing once more...............
大佐の心境なんだよね。

この映画いい映画だ。

838無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 01:26:25 ID:rneH5hvD
>>835

で、この映画嫌いなのかい?

839無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 01:48:19 ID:5bBZxZKY
>>836
心理劇なんて複雑なものは要求してないけど。
「セオリー」を期待させる要素を提示したなら
ちゃんと「セオリー」で納めて欲しかったな、ってだけ。
ま、一応これもセオリー通りの展開ではあるんだけどね。
ただ、その「セオリー」で一番美味しい部分が端折り気味なのは何だかなって事。

あと、この展開にしてはちょっと映画が「リアル志向(ドラマ重視)」過ぎた気がしないでもない。
これが50年代のMGM製ミュージカル映画で、アルプスの山をMGM撮影所のステージに拵えたようなものなら
こういうお気楽な展開でも難なく受け止められてたと思うけど。

まぁ、こういう問題を抱えてしまうのは、この時代の映画には珍しい事じゃないと思うんだけどね。
機材の発達によって映画はどんな場所でも出掛けられるようになり、どんどん「リアル」が映画に流入する。
生々しい風景が映画で再現できるようになったのに、映画はまだ昔ながらの「古い嘘の付き方」を続けている。
もちろん「古い嘘の付き方」に合わせて風景をねじ伏せるような技術が生まれるのはもっと後のこと。
なので、「映画ならではの嘘」ってやつが映画の中で、より浮いてしまう事が多かったんだと思う。

>>838
「好き」「嫌い」以外の感想があったら駄目なのかえ?
840無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 02:10:18 ID:6EHfOB1I
>>839
いやぁ、オレはその「古い嘘」に、すっかり頭をやられてしまったわけでw
ま、人さまざま、っていうところでしょうか。
「ミュージカルなんて、突然、街の真ん中で歌い出したり踊り出したりするのなんてウソは認めん」ていう人もいるくらいだからね。

お気楽な展開で、問題を抱えているのかもしれんが、オレにとって本作はマイ・フェイボリット・シングだな。
841無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 02:23:06 ID:hZCfkVVc
フェイボリット
842無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 02:29:02 ID:rneH5hvD
>>これが50年代のMGM製ミュージカル映画で、アルプスの山をMGM撮影所のステージに拵えたようなものなら

主演はジェーン・パウエル。大佐はハワード・キール。ロルフはラス・タンブリン。
リーズルはFOXから借りてきてシャーリー・ジョーンズw

アドフル・グリーンの編曲にイディス・ヘッドの衣装w
ゴテゴテ原色の総天然色にモノラルサウンド。

初めの構想どおり修道院の木に登っているマリア。
"ONE DAY IN MY HILL....”と映画ではカットされた序奏から歌うマリア。

修道院の礼拝堂のなかでマリアと院長が2人で歌う「私のお気に入り」

そしてトラップ家について自己紹介の時「その手にぶら下げているのは何?」『あ!これ?ギターよ』
で始まるトラップ家の居間での「ドレミ」。

雷のなる晩、「こういうときは楽しい歌を歌うの!」と「一人ぼっちの山羊飼い」を歌う。

深夜.......
妙な夢を見ちまったゼィ!w

たのむ!MGMとこの作品を結びつけるのは勘弁してくれィw
843無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 02:36:58 ID:rneH5hvD
あらためて、曲順を変更したり、男爵夫人の歌をカットしたロバート・ワイズ監督下のスタッフは素晴らしい。
844無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 17:16:53 ID:XMjTZV22
こう言えばいいのかな?

サウンド・オブ・ミュージックはセオリーどおりに作られていないところもある
けれど、40年経っても支持され続けている、と。

845無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 19:03:21 ID:rneH5hvD
いや。
こ難しく考えるな。
これぞ、ハリウッド製のミュージカル映画だ!

と。

そうシンプルに解釈したい。
(難癖つけるのは簡単だけど、もっとダメ映画だってあるもん。)
846無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 20:25:49 ID:VgGef04m
ストレートな映画だったら脚本上で人物の心情を丹念に追うのが良いとされるんだろうけど、
これはあくまでも「ミュージカル」なので。身も蓋もない言い方だけど。
というかもっと音楽そのものに耳を傾けるべき。
本来セリフで表現するところをあえて音楽に託しているわけだから。

だから逆に言うと脚本のセリフだけ抜き出して流して読むと、
「んーなんつう大甘なストーリー展開だ?」となるのは当然かと。
非言語で表現される部分がごっそり抜け落ちるわけだから。
847無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 21:56:44 ID:Z2x82vVp
でも歌へつながるまでのせりふの流れはスムーズだよね。私のお気に入りの直前のやりとりはうまいなぁって思う。
好きなものを並べているうちに歌になってて、不自然じゃないから。
848無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 22:22:47 ID:1Ey3rjIV
>>845
オイ、ずっと起きているのか?
849無名画座@リバイバル上映中:2006/03/25(土) 22:52:44 ID:CXuvd2UT
この映画は「音楽は人の心をも優しくさせる」というのがテーマだと思うし
登場人物達の心の動きも、別段不自然とは思わなかったけどね
850無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 08:54:27 ID:IkNzfEx3
いい映画だ。
それだけだ。
頭でっかちになったって楽しめない。
理屈じゃないんだよ。
エンターテイメント とくにミュージカルは。

いまさら、この映画の難癖つけるのって、粋じゃないw
851無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 12:40:24 ID:UWpZA3R0
なんかこの手の映画のスレって↑みたいなのが多いな。
名作であるんだから少しの批判も罷り成らんってヤツ。
ちょっとでも批判があれば映画そのものを否定されたように大騒ぎ。
理屈抜きに楽しんでいたのに引っ掛かりを感じたら
何に引っ掛かったのか考えるのは当たり前だろ。
852無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 13:11:25 ID:I+aLCOo7
>>851
>映画そのものを否定されたように
違うな。
正確には「自分を否定されたので」だ。
同好の場で議論を吹っかけるときは、そういう覚悟でどうぞ(マジ)。

あ、あと少数派は常に迫害されるのが世の常だ。
社会勉強として覚えておこうw
853無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 13:44:54 ID:bxmBSJHX
> あ、あと少数派は常に迫害されるのが世の常だ。
> 社会勉強として覚えておこうw

この映画を「映画史に永遠と残る素晴らしい作品だ」と思っている人間は多くても
「この映画に欠点は一つもない完璧な作品だ」と思ってる奴は、それこそ少数派だろう。

そもそも、自分について一点の批判も許さないのだとしたら、
そいつはよほど偏屈な人間で、つまらない人生を送っていることだろうな。
この映画には、そんなつまらない価値観を吹っ飛ばしてくれる力があると思っているが、
そう感じ取れない人もいるのだから、映画とはなんとも奥が深いものだ。
854無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 14:00:17 ID:I+aLCOo7
>>842
>修道院の礼拝堂のなかでマリアと院長が2人で歌う「私のお気に入り」

映画を知るものには信じられない設定w
舞台版から、どこがどう改変されたのか、詳しくご存知でしたらお願いします。
855無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 21:35:10 ID:+pwO3/zu
>>851
単純に40年前の映画を現代の価値観でもってバッサリ斬られても
「斬ることに何の意味があるの?」と思うだけ。
20世紀の「古典」にリアリティがどうのとか今更言われてもね。
それは批評でも批判でもないし。
856無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 22:03:19 ID:cNTYlF1b
>>853さん、最後は格調高く最後っ屁をかまそうとしたのに、国語力(というか思考力)が伴っていないのが可愛そう。
857無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 22:27:38 ID:IkNzfEx3
>>851

あれ?
自分自身のこの映画の批判が受け入れられないと、気に入らないの?

「君は美人だ。だけど豚鼻だ。」と言ったら相手が気分悪くするだけ。
何も、映画そのものを否定されたように大騒ぎしてんじゃないんだよ。

少しの批判って言っても、「自分の理屈だけ」でしか無いじゃん。

「サウンド」スレで「サウンド」批判?
東京にやって来て、”東京はさあ”と東京人の前で批判したら、どうだろうね。

花見に来て「確かに桜はきれいだが、」と批判始めたら、どうだろう。


「批判」の意見に対して「いや、そう思わない人もいるよ」ってのは、ダメなんかね?
858無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 23:14:52 ID:uK7xMdaL
830=835=839だが。
まだこの流れが続いておったんかね。
おまけに自分と混同されそうなレスまであるし(w

>>855
昔の映画は昔の映画なりの見方で見てるつもり。
なので「現代の価値観」っていうのは極力排した上での意見だったんだけど。
>>830で挙げてる映画だって同時代かもっと前の作品でしょ。
両者とも「リアリティー」で言えばもっとリアリティーが無い(w
前者は銀行家の家に飛んできた魔法使いの話だし、
後者は貧乏教会にやって来た歌の滅茶苦茶上手い牧師さんの話だ。
859無名画座@リバイバル上映中:2006/03/26(日) 23:58:35 ID:IkNzfEx3
リアリティーだって。

セリフから急に歌になったり、踊ったりする ”””ミュージカル映画”””でw


ミュージカルの楽しみかたってリアリティーだけじゃないんだよ。
そして、楽しんでる人を前に>>855さんのように「斬ることに何の意味があるの?」と思うだけ。
860無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 00:06:09 ID:x73Ua1dT
>>859
そういう考えの人もいれば違う人もいるって事だよ。
自分からすれば「名作と確定しているもの」を「良い物は良い」で思考停止して
ただひたすら持ち上げる方が意味無いと思うけどね。
861無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 00:30:03 ID:l277lw6U
>>860
>>ただひたすら持ち上げる方が意味無いと思うけどね
ただひたすら?
例えば
40年もつづく味の老舗の店内で、「みんながこの味40年おいしいね」と言ってる店の中で

『だけどさ。この味付けおかしくねェ?変だ!』

といったら店内がどうなるかって事だけどw

『なんだよ!うまくねえって思うのがいたっていいだろ!ひたすら、うまいと持ち上げるなんて!』と?
862無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 00:31:37 ID:l277lw6U

なんか楽しいミュージカル映画にいちゃもんつけなくてもね。
粋じゃないな。
863無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 00:33:51 ID:bpy3FKdT
またお前か。

どこのスレでも同じことばかりしてるな。
864無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 00:38:09 ID:l277lw6U
>>863
またお前か。
いつも、さらに火に油を注ぎに来るいつもの

865無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 01:52:12 ID:sEJRxzme
>>856
俺はまったく格調なんて気にしてないぞw
第一、俺は批判されている内容に同意しているわけではない。
ただ、批判に対して「歴史的評価を受けている作品に文句を言うな」というのは
明らかに思考停止だと言ってるだけ。
ここはマンセーレス専用と決まっているわけではない。

まぁ「映画の批判=自分への批判」なんて気持ち悪いレスに
ちょっと食いついただけなので、あとは勝手にやっておくれ。
866無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 02:28:39 ID:GvV7CS4e
>>865
批判?
批判じゃないよね。
ここで取り上げられているのは「オレの知ってるセオリーと、ちと違うなぁ」っていう話だもん。
別にいいんじゃない。

あと、紳士的に話を出来ない人には、こちらで脳内変換してあげなくちゃダメです。
867無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 01:09:31 ID:w4Mh80yo

>>854

そうだよ。
礼拝堂の中でマリアが「私のお気に入り」を歌っていると、修道院長先生も思わず楽しくなって
釣られて...じゃないw 吊られて...でもない つられて歌いだしちゃうってのが舞台。

なのに
修道女たちが「マリア」で「彼女は修道院の中で歌を歌っていたんです!」w


>>866
>>こちらで脳内変換してあげなくちゃダメです。

えらいんですね。なんだか上のほうから響いてきますよ。
でも、「わたすのおきいにいり」をうたへば、まんず、うまくゆきますよ。


868無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 01:48:12 ID:NEoM+jxA
>>867
掲示板で自分の発言にレスが付くのは嬉しいものです。
レスが嬉しいのは皆同じなのですが、ちょっと回路が違う人もいます。
人の感情を害してレスをもらおうとする人がいるのです。

親の気を引こうとして汚い言葉を使う子供がいますよね。
注意されると嬉しくなって、いよいよ汚い言葉を繰り返します。同じようなものです。

なお、少し批判的なことを書き込まれたからといって、こちらが口汚く対応すべきではありません。
こちらが喧嘩腰になると向こうもそうなります(それを望んでいる人もいますが)。

相手が上からモノを言ったり、スレのテーマを軽んじる言い方をするようであれば、
まず「私のお気に入り」を口ずさんでみましょう♪
相手が居なくなってくれないなら、後はスルーした方がいいでしょう。
869無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 08:22:07 ID:ZcrIcPqm
この映画のDVD出ているの?
870無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 08:37:04 ID:JS4/o3ux
sound of musicは私の中では未来永劫No.1の作品なのです。DVDは2000円くらいで売っていますよ。ぜひ買ってほしいですね!(^^)/
871無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 08:37:56 ID:twxZXVNH
872無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 09:42:14 ID:ZcrIcPqm
>>870
>>871

ありがとうございます!
873無名画座@リバイバル上映中:2006/03/28(火) 23:37:34 ID:w4Mh80yo
>人の感情を害してレスをもらおうとする人がいるのです

たしかに。
874無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 00:12:53 ID:m1aQWIcz
大佐や家族の変わりっぷりと同じくらい、マリアも最初と最後ではかなり変わるよね。
以前は普通に’有名な映画’くらいの認識でとくに思い入れはなかったのだが、
改めて見たら、ハマってしまった…特に大佐にw。自分も年を取ったと実感。
結構長い映画だけど、最近の映画より話の展開がシンプルで変化があっていいと思ったよ。
タイタニックとかトロイとかもDVD持ってるが、繰り返し見たいと思わないからなぁ、私は。
改めてみると、マリアと大佐の二人の表情が気持ちをよく表していていいなぁと思ったよ。
そういうところをじっくり見つついろいろ想像しながら見れるのが楽しいところで、
事実との違いとか矛盾点とか歴史オタなので調べて大体わかってるけど、どーでもいいと思っちゃう。
ただ1点、なぜ二人はハネムーン中子供たちに電話してあげなかったのかということだけは、
そういうもんかなぁ…と気にかかりあれこれ想像し…。

しかし大佐の表情の変化っぷり、C.プラマー大げさなくらいはっきり演じ分けてて楽しい。
厳格で孤独な父親→よきパパbut嫁さんもらおうとどこか必死で無理してる様子
→婚約破棄後告白前のチョット自信なさげな感じ→愛妻もらってラブラブ一家のよき大黒柱
レントラー踊ってるときの二人の表情の変化とか、やっぱり俳優ってすごいと思う。
C.プラマーは舞台だけでなく、もっとあの時代に映画にもたくさん出ていて欲しかったなぁ。
875無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 10:59:37 ID:R5MOvvng
>>854

「自身を持って」と「何か良いこと」は映画用に新しく書かれた曲という事は知ってるよね?

舞台では「ありふれたカップル」
876無名画座@リバイバル上映中:2006/04/02(日) 22:23:28 ID:fx8f6Rl2
チャーリーズ・エンジェル フルスロットルで
「ひとりぼっちの山羊飼い」が使われてるのって
ここでは当たり前です?
877無名画座@リバイバル上映中:2006/04/03(月) 02:37:12 ID:HoE6LW4B
キャメロンだけ目立ってるコスプレ・シーンだなw
他の二人には気の毒な気もするが、メリハリ付いていた方がいいのかな。

878無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 15:46:28 ID:ltz3Da6W
ザルツブルグで「サウンド・オブ・ミュージック」ツアーに乗ったら、車内は
アメリカ人のカップルばっかりだった(しかも奥さんがノリノリで、旦那は皆
ついてきただけ、っていうのが明白!)。でもザルツブルグもモンドゼーも
良かったんだけど、一番感動したのはザンクト・ヴォルフガングから1783
メートルのシャーフベルク山の頂上まで登り、マリア達も「ド・レ・ミの歌」
(だっけ?)の時に乗った汽車に乗って山を下った時だった。

山歩きは簡単ではなかったが、あの既視感は何ともいえないくらい
温かいものだった。
(登山道も結構スケールが大きいから日本のファンのみんなにもお勧め〜。)
879無名画座@リバイバル上映中:2006/04/04(火) 19:31:45 ID:jLA0cF68
>>878
シャフベルク山は、結構ガタガタ揺れる狭軌鉄道で山頂までいけますね!

ただ、あの山って軍隊の教練の場所になっているんだよ。
永世中立国でも軍隊がある。徴兵制?
ふもとから山頂まで独歩で行軍する若い兵士達が大勢登ってくる。
そして、すぐ独歩で下山。

日本もいずれ徴兵制になるのかもしれなけど、ブラウンの軍服を着た兵士達が
ほとんど無言で山頂まで歩って登ってくるのは何ともいえなかった。

(いつも出逢うとは限らないけど)
880無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 00:01:01 ID:Gd0l6+oO
シャフベルクの山頂のホテルはお薦め。お茶だけじゃなく宿泊ね。
部屋にTVは無いけど、とても心豊かな気持ちになれる。
レストランのお茶とケーキは出来あいの物って感じだけどディナーやモーニングはとても美味しい。
オーストリア中のどこのレストランよりも美味しく感じるよ。
あの景色と空気。そして家族経営のアットホームなもてなし。清潔なお部屋。
時間のある人は是非泊まってみて下さい。
881無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 06:35:00 ID:Y/M53B5q
>>880
>>そして家族経営のアットホームなもてなし

あの家族の中で金髪の背の高い青年いなかった?
とっても感じよく思ったんだけど、上着を着ていてわからなかったけど
朝上半身裸で歩ってるところ見たら、背中から両腕にビッシと刺青!
何気に恐かった。

山頂ホテルはDRBだっけ?国鉄経営だから簡素だね。
食器なんかもw
882無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 12:01:46 ID:Rc1JPShU
どうしても確かめたく行って来たよ。
やっぱりラストシーンはドイツ領。ヒトラーの山荘目指して歩いていた。
画面の右上方向がザルツブルグ。オープニングの空撮、最初の湖も同じ
ベルヒテスガーデン。
この映画ロケ地はほぼ判明したが、後ニ箇所知りたい。
 1 「ドレミの歌」のサイクリングシーン。
 2 オープニング、マリアが歌うシーンの丘(小川と白樺は撮影用と聞いて
   いる)。
883無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 21:08:42 ID:Y/M53B5q
>>882

1「ドレミの歌」のサイクリングシーン。

画面左手にザルツツァハァ川があるよね?そしてその奥にツヴェルファー・ホルンの山が見えてない?


ラストは、バイエルン地方だね!
イーグル・ネストのあたりw
あのシーンで地元の人はポカーン!w

オープニングの丘はどこだろう。ただ、後ろにバイエルン地方の山並みが見えてるね。
白樺!w
なんであんなの植えたんだろうね。
地元に行けば、「もみの木」がたくさん生えているのに。
884無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 21:10:19 ID:tJPLTcE7
>882

木之下晃さんっていう、クラシックの演奏家の写真では有名な人が、
奥さんとサウンド・オブ・ミュージックのロケ地を探して歩いて、
「ザルツブルグ 永遠のサウンド・オブ・ミュージック」というフォトエッセイ集を出しているけど、
これによればオープニングの丘は私有地だそうです。木之下さんも場所を出さないことを条件に撮影させてもらったそうです。

いつか自分もザルツブルグに行きたいなあ
885無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 21:26:30 ID:oB2wQ7/3
あのナチの車に細工をした修道女っていうのも本当の話だったの?
もしそうなら後で酷い報復を受けたろうなぁ。
886無名画座@リバイバル上映中:2006/04/05(水) 21:41:34 ID:Y/M53B5q
作り話
887880:2006/04/06(木) 14:52:24 ID:NH26FHGk
>>881
金髪のお兄ちゃん、いたよ。裸は見なかったけど、腕の刺青はバッチリ見た。
すごく丁寧な対応をしてくれるよね。英語も喋れるし。
夕食の時に「おすすめは何ですか?」って聞いたら、メニューのドイツ語を指した後
壁にかかってる鹿の剥製を指して「デリシャス!」って。
本当にデリシャスだった鹿のステーキ。添えられたジャムがサイコーだった。
帰りにお兄ちゃんと、お爺ちゃんと三人で写真を撮ってもらった。
本当にあそこのホテルは一生の思い出になった。また絶対行きたい。
あのホテルはオーストリア国鉄経営なのでDBじゃなくてOBBダヨ。
(DRBはドイツレスリング連盟・らしいw)


山に登る列車には私と連れしか乗ってなかったので、大声で歌いまくっていたw
山で放し飼いにされてる牛たちがかわいい。本当に映画の世界だよね。
でも翌日パノラマツアーズのSOMツアーに参加したら急に現実に引き戻された気がした。

888880:2006/04/06(木) 14:57:10 ID:NH26FHGk
公式見たら、お兄ちゃんらしき写真が・・・。
ttp://www.schafberg.net/anfragenmain.htm

微妙にスレ違いをしている気がします。ごめんなさいです。
889無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 15:09:32 ID:SkKtz3gE
>>888
Firefox、IE6、Opera8どれも写真が上手く表示されないね。
890無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 15:15:52 ID:NH26FHGk
当方IE6ですが、写真見れますよ。
FireFoxやOperaには何となく対応してなさそうなページだけど・・・。
891881:2006/04/06(木) 18:43:10 ID:dLuIBHkW
>>887(>>880)

映画ではシュッポと走るように見えるあの汽車、以外にガタガタ烈しく揺れるんだよね。
あと夏休み(8〜9月)は、アメリカ人がいっぱい!

そして、午前中はオーストリア軍の軍事教練(行軍)に出逢う。
黙々とただ麓から山頂へ向かって、歩く兵隊さんたち。
日本て平和だなあっと思う。

そうそう、あの金髪青年(ホテルスタッフ)、外見はとても優しい。
でもね。
朝とか(寝起きだからかな?)、お客と接していないときの表情はこわ〜〜いw
892881:2006/04/06(木) 18:46:14 ID:dLuIBHkW
あと、あのシャフベルク山の汽車。
天気が悪いとストップ!
山頂の天気によってストップ!(麓が晴れていても!)

朝の始発が昼頃になることもアル!
だから計画的にしないと、山から下りられ無くなる事もあるようですよ!!
893無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 20:15:52 ID:Vb0Dltq1
>>891
>日本て平和だなあっと思う。
永世中立を維持するのには軍隊は必須
894無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 20:19:30 ID:Pn9kct3t
>>885
ポーランドなんかで教会ぐるみでユダヤ人を匿っただけだったのに
修道僧は全員射殺されて教会は破壊されたって話もあるくらいだから。
こっちのは占領地区の話じゃないしユダヤ教の教会でもないのでそんな事は起きないと思うが
下手すりゃ逃亡者を匿ったって事で尼さんが全員逮捕されて下手人の二人は強制収容所ってとこか?
あの状況では逃亡者隠匿もサボタージュも隠し通せるとは思えん。
それで一家は尊い犠牲の上で国境越えしたと。
895無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 20:29:25 ID:bDdrV4hW
>>891
日本だって民家の庭先に突然空挺隊員が降ってくる地区もあるよ。
一日中軍用機の爆音に悩む地区や軍用車が街中を普通に走り回る地区もある。
日本て平和と思うのは、そういう地区に住む人の苦労を知らないだけ。
日本だってリアルなパワーバランスの世界の中にいることをお忘れなく。
896無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 21:36:10 ID:MNRv0Us/
40thDVDの日本語版はいつ発売になるの?
897無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 22:43:47 ID:dLuIBHkW
>>894

あのラストの修道院の場面はフィクション。
だいたいスイスへってw

898無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 23:36:14 ID:F0+3HHqC
>>896

http://www.foxjapan.com/dvd-video/frameset.html?/dvd-video/cgibin/
UserSearch/foxhe_search.cgi?page=detail&jan=4988142372727
899無名画座@リバイバル上映中:2006/04/06(木) 23:39:53 ID:Pn9kct3t
>>897
断るまでもなくフィクション前提の話なわけだが。
実話かどうか気にしているのは>>885なんだから間違えないでくれ。
こっちは>>885の二行目にレスしているだけ。
900無名画座@リバイバル上映中:2006/04/07(金) 17:28:35 ID:2YEI0oxf
901無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 01:37:21 ID:L9HTb2in
896だけど、みなさま有難う。
5月26日なのね。

で、完全日本語版はレンタルだけ、っていうのが興味深い。
セルでは売れないと考えたか?>fox
902無名画座@リバイバル上映中:2006/04/08(土) 02:46:14 ID:RIwV1TYe
>>901
セルもレンタルも5月26日
903無名画座@リバイバル上映中:2006/04/09(日) 14:26:09 ID:lBxBBGbD
王様と私、オクラホマ!とかも常々見てみたいと思っていたけど、
大枚はたいて「ロジャース&ハマースタイン ミュージカル・コレクション」
を一気に買ってしまおうか悩む。他のっておもしろいですかね?
完全日本語版、歌が日本語なのにはあまり私は惹かれないんだけど、
ジュリーやプラマーの音声解説とDisc2が魅力的。
904そういや:2006/04/09(日) 14:30:00 ID:lBxBBGbD
実話だと、修道院でなくて、逃げる前日に(ザルツブルクの?)大司教のところに
許可をもらいにいってるよね。大司教は知らぬ存ぜぬで通したのかな?
905無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 01:39:20 ID:CniFujVH
>>903
「ロジャース&ハマースタイン ミュージカル・コレクション」は
ちょっと前にAmazon(だったと思う…)で半額の7000円くらいだったのに…。

>ジュリーやプラマーの音声解説とDisc2が魅力的。
これは「ロジャース&ハマースタイン ミュージカル・コレクション」にも
新しく入るのでしょうか?
906903:2006/04/10(月) 21:15:03 ID:CXStfaFw
>>905
「ロジャース&ハマースタイン ミュージカル・コレクション」は6作品
すべてが2枚組みたいですよ。でも高い…。

若いころのプラマーはかっこいいなぁ…。本人はこの作品については…みたいだけど。
何にせよ、3時間近いのに私はこの作品は何度見ても飽きない。
907無名画座@リバイバル上映中:2006/04/10(月) 22:11:49 ID:9iIqHmXE
このとき36歳!

908無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 14:29:03 ID:90i1AGUQ
>>298-299,305-307
これが40周年の国内盤なのかな。
後者は華原朋美,布施明ほか映画日本語吹き替えキャストによる歌唱らしいね。
個人的にはレントラーワルツなども入ってるから1枚ものの方でいいか。

・レガシーエディション(1枚)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F6YSVG/qid=1144730998/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-2997153-1139558
・同上リミテッド・ジャパニーズ・ヴァージョン(2枚組)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F6YVKE/qid=1144730998/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-2997153-1139558

曲目はアサヒレコードの方が詳しい。
http://www.aaaa.co.jp/item/00000650723.html
http://www.aaaa.co.jp/item/00000651264.html
909無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 20:11:48 ID:Dv3+vdia
>>華原朋美,布施明ほか映画日本語吹き替えキャスト

汚されたような気持ち。
縁日の焼きそばの匂いがする。
910無名画座@リバイバル上映中:2006/04/11(火) 21:14:49 ID:K9HrGJPe
>908
輸入盤と同じ内容かな。
輸入盤では、曲によっては映画じゃなくてサントラ向けに短くしたバージョンのもあったりして、ちょっと残念だった。
一番曲数が多いのは、30周年アメリカ版LDのおまけについたCDらしいけど…。
でもワイズ監督やシャーミアン・カーの公開当時のインタビューもあってこれはこれで良かった。

もし50年記念エディションが出たら、映画通りのバージョンで全曲入ったのが欲しい。
できれば背景で流れる音楽も収録して欲しいな。
911903:2006/04/11(火) 22:33:50 ID:Z01PGYKR
>>910
私も、輸入版1枚組(但しヨーロッパ版?)→歌詞なし不満→日本版歌詞入り購入
→他のも聞きたい→35周年版2枚組購入→歌詞は〜!→台詞本購入 ときてます。
結局通常版は3枚あることになるのか〜。DVDも5月のが来ると3枚。

個人的には、プラマー版エーデルワイスとかも聞いてみたい。死後に出るかしら、DVD特典とかで。
いや、もちろん、プラマーにもジュリーにも長生きはしてほしいけどねw

>>907 昔ハムレット、今リア王w
912無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 01:12:55 ID:DLNQWZK4
>>911
手っ取り早く >>824のDVD買ってみたら?
913903:2006/04/12(水) 06:31:14 ID:M+zmnvVK
>>912 はい、で、悩んだ末、今Amazonで注文中です。
914無名画座@リバイバル上映中:2006/04/12(水) 23:32:51 ID:w7HD+k+o
めでたし、めでたし。
915無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 00:33:33 ID:PGqtjwWc
BSデジタルのハイビジョン版を録画したテープを持っているんで、今さらという気がしたん
ですが、ファミリー・ヴァージョンは特典の内容が違うっていうから、プレミアム・エディショ
ンを買ってしまいました。新品で2,500円だったのでまあいいか、って気もするんですが、
これは画質はあまり期待できないんでしょうか?ハイビジョン版はTVで見た時、結構発色
も良く感心した記憶有り。届くまでちょっと不安です。
916無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 00:39:31 ID:RAtJaayp
DVDはデジタル・ハイビジョンより画質は劣りますね。
私はヤフオクで5000円近く出して「プレミアム・エディション」買いました
(当時品切れ状態でした)。

「ファミリー・ヴァージョン」も予約しました。
ブルーレイ版かHD-DVD版が発売されてもまた買うかも知れません。

917無名画座@リバイバル上映中:2006/04/14(金) 01:05:03 ID:PGqtjwWc
>>916
レスありがとうございます。ハイビジョンじゃないにしても、フィルムの質が良くないのは
残念です。ファミリ・ヴァージョンの方の特典が期待できるものなら、モアSOM、行って
しまうかも?
918無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 00:38:40 ID:D9bJxn+I
小学校の音楽会で演奏しましたぁ 懐かしい!ビデオは2本組のを持ってるけど娘の為にDVD欲しいなぁ
でも華原朋美のは嫌…
ジュリーアンドリュースはプリティプリンセスのおばあちゃん役とメリーポピンズの時が好きです。かわいいし気品あるし(^O^)
919無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 04:21:50 ID:720rLUUB
このOPすごいよね。
どうやって撮ってるんだろう??
知ってる人いたら教えちくり
920無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 12:03:50 ID:CRY1aqt1
>>919 空からの撮影はヘリコプター。クローズアップでは、ロバート・ワイズは
空からの撮影のカメラに入ってしまわないように、木に登って撮影していたらしい。
921無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 12:16:26 ID:Nd+wcFMV
つーことは撮影現場はヘリの爆音がバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリバリ
絶え間なくいわせてて情緒が微塵もない感じだったわけだね。
映画のマジックだなー。
922無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 14:33:14 ID:Hx/h0qsE
40年前なら防振装置なかったと思うけど、結構なめらかにジュリーに寄っていくよね。
923無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 15:12:20 ID:CRY1aqt1
>>922 でもヘリコプターからの風がすごくて、ジュリーは何度も何度も
吹き飛ばされて転んでいたとシャーミアン・カーが本に書いていたよ。
転んで転んで何度もテイクを繰り返して、その直後にアルプスにヘリで
飛んで行って映画のラストシーンを撮影したらしく、あんなに華奢なのに
さすがは女優さん。本当にタフだ、みたいなことを書いていたと思う。
924無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 15:41:36 ID:Hx/h0qsE
なるほど、ヘリのチャーターは一日で済ましたわけだなw
925無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 22:20:24 ID:VGHf8jcu
>>924
ヘリのチャーターが、というより、天気のほうが、だったようですな。
さらにスタッフの滞在費用が、ということか。
926無名画座@リバイバル上映中:2006/04/16(日) 23:25:41 ID:uEC9CG6a
メイキングでジュリーがその事語ってたな。
なぎ倒されるんで、草が口に入ったってw

927無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 00:17:59 ID:fh3Izsax
Wow!
クリスファ・プラマーが「インサイド・マン」に出演している。
これクライム・サスペンスだけど、わけアリの銀行会長役。
彼は、必ずしも「いい人」ではない大物役が多いねw
928無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 00:42:47 ID:UMsbhtZt
>>926
「草が×××に入っちゃってもぉー」・・・(;´Д`)ハァハァ
929無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 03:31:12 ID:qiJvGEsb
>>972 風格あるもんね。尻穴でもそういう役だったわな。
930無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 10:55:22 ID:wwXIxh5n
最近話題作に出まくってるね。
いま劇場でやってる「ニューワールド」とか。
931無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 14:47:52 ID:b8Lx5Orr
インターミッションの画像もすばらしいので、トイレに行けず
膀胱炎になりそうで、怖かった!
932無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 21:40:16 ID:MxajEE/J
インターミッションの画像って、後で付け足したものだよ。
本来は暗転。
933無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 21:47:16 ID:ii0GDk4P
私は「サウンド〜」と最近のおじいちゃんプラマーの間の、壮年プラマーの映像をあまり
見ていないので、どうもトラップ大佐とおじいちゃんプラマーがつながらないんだよね〜。
あ、「ある日どこかで」はちょっと見たけど。
中継点をつなぐ、いい映画あったら教えてください。
934無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 22:00:35 ID:7buKKBMB
>>920を読むと、空撮ショットの次のウェストサイズで
ロバート・ワイズが隠れながら監督していたように読めるがこれは間違い。
普通にカメラ台の上に据えたカメラで撮っているし
画面を見れば分かるけど、かなり強力なライトがカメラ周辺に設置されている。

空撮→アクション繋ぎで地上のカットへ

↑みたいなのは別にこの映画が初めてでも何でもないんだけどね。
「空中から役者のアップにスムーズに寄りたい」っていう願望は誰でも持っていたようで
以前から多くの監督によって同じことが試みられていた。
でも、この映画での試みだけが大きくクローズアップされてしまうのは
音楽のイントロの力と、撮影場所と、映画そのものの名声のお陰だろうね。

ちなみにこれは、その一連の試みの中ではかなり下手な部類。
空撮ショットの前進感が次のフィックス・ショットで完全に止められてしまっている。
これはかなり良くない。
この時代のデフォルトでも、こういう場合は地上で撮るショットに
移動感を残すために移動車やクレーンでプッシュアップするのが普通だった。
移動車を山頂に上げるのが大変であったというなら話は別だけど
同じカットでちゃんと移動車を使っているんだよね。
935無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 22:43:50 ID:MxajEE/J
>>934
>>これは間違い。
間違いデツカ。

>>かなり下手な部類。
この映画そんなに下手デツカ。


>>でちゃんと移動車を使っているんだよね
使っちゃだめデツカ。



じゃ散々だこの映画。
好きだと書いたら、あなたに大バカ扱いされてしまうデツ。
怖いデツ。

936無名画座@リバイバル上映中:2006/04/17(月) 23:40:44 ID:cV34QoN4
>>934はあの冒頭のシーンの技巧的な話しかしていない。
映画の出来とはまったく無関係な話だ。
好き嫌いとも無関係だし、まして好きならどーのこーのと言ってるわけでもない。
それを変に拡大解釈している>>935はこの映画が好きかどうかは別として
やはり大バカ扱いされても仕方なかろう。読解力が0なんだからな。
937無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 00:01:48 ID:y21OUuM8
こういうメンヘラーっぽいのがいると
>>852で書かれている事が信憑性を帯びるな。
素晴らしい映画だって完全無欠じゃないんだし
その不備について話すのもありだと思うんだが。

>>934
ヒッチコックの映画とかでも建物の外観に寄っていって
室内に切り替わるカットで同じ動きが続いてたりするな。
たしかにそっちの方が自然なような気がする。
938無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 00:52:56 ID:hgrGRCem
目が肥えてくると、カットつなぎが気になったりするよね。
そういうのが映画の楽しみ方の一つではあることは否定しない。

話題になっているオープニングで、ヘリで寄ってきて、ジュリーがクルリと回転
するところでつないでいるのなんて、DVDで観るまで全然気づかなかったよ。

ザルツブルグの山々の遠景ショットからジュリーの歌が始まる一連のシーンは
「これぞ映画」って言いたくなっちゃうくらい素晴らしいと思うよ。
カットつなぎが分かっても、この考えに変わりはないな。全然OKじゃん。

好きな映画は、ちょっとヘンなところがあっても「いいものはいい!」と補完しちゃうんだなw
939無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 01:12:20 ID:hgrGRCem
非難される人って、反感を買うような書き方なんだよね。

自分と同じような考えの人に話すつもりで、お遊びの言葉を入れたりするのだけど、
入れ込んでいる人も多い掲示板では、それが通用しない。

「いつも」のつもりで言ったのに、マジレスを食らって頭に血が上っちゃうんだよね。
後は喧嘩の売り買いで収拾が尽かなくなる。

>>934の内容は、そんなにヘンなことを書いているわけでもないよね。
でも、僭越を承知で言えば、ちょっとコレじゃ、熱心なファンからは反感を買うと思うな。
「下手な部類」「これはかなり良くない」とか。
まぁ、そういう風に評論したくなる感覚もオレは分かるけどね。
かつて、オレもそんな文をポストしていたことがあるからね。

でも、レスが付いて話がつながっていくのを望むのであれば、もうちょっと気づかいしてもいいと思う。
言い方も個性だから個人の自由ではあるわけど、場所によって気の使い方を変えてもいいと思うな。
ま、そういうと、「言論統制ですか」と気色ばむ人もいるけど、ここは同好会だから、そういうもんだとオレは思っている。
940無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 07:12:00 ID:AwC5gZfn
>ここは同好会だから

ここは「懐かし洋画板」だろ。
ローカルルールで規定されている年代の映画に関する話題なら問題なし。
アンチがよくやる「一部が駄目だからこの映画は糞」という論理でもなかろ。
おれもあそこが好きだけど>>934には同意できる部分もある。
少しの批判も許せないなら自分で掲示板を作って出てこない方が良いとマジで思うよ。
941無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 07:12:03 ID:ZWYJWM9v

なんだか難しい話だな。
技巧的な話にせよ、話の内容にせよ、直球投げつけるような書き方は楽しくないよな。

>>939が言っているように
>>でも、僭越を承知で言えば、ちょっとコレじゃ、熱心なファンからは反感を買うと思うな。
に尽きるよ。

>>934は「ケチ」つけてると取られかねない表現が散見されるよ。
ちょっとコレじゃ、熱心なファンからは反感を買う。


>>934よりも、最悪なのは>>936
>>やはり大バカ扱いされても仕方なかろう。読解力が0なんだからな。

わざわざこんな事書くのは、このスレを荒らす方向に煽っているとしか見えないもんな。



あの、オープニングには感動した人が多いようだし、印象に残ったシーンの筆頭に上げられる大好きなシーン。
そこを、技術的にいまさら「イチャモン」つけられちゃw
ファンもたまったもんじゃない。

もう一回、見てみたよ。
やっぱりいい映画だw
942無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 10:52:57 ID:JRh6efef
>>941
もっと最悪なのは>>935みたいなリアクションだな。
頭に血が上って文章の中身まで理解してないのバレバレ。
これじゃバカ呼ばわりされても仕方ねーべ。
一番荒れる原因になるのはこの類の厨房だ。
ただの意見を「イチャモン」と決めつけるのも同様。
>>938みたいな反応だけなら荒れる要素がない。
943無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 17:44:11 ID:ZWYJWM9v

お!来たな!w
映画の話題には一切ふれず、こう言う時だけ来る奴w

ただいつも感心するのは、次第に「人」を攻撃するほうへ導く悪知恵。
>>大バカ扱いされても仕方なかろう。読解力が0なんだからな。
>>これじゃバカ呼ばわりされても仕方ねーべ。
とかw

そもそも>>920の意見を>>934で  >>これは間違い。 なんて書かれちゃw立つ瀬なくなっちゃうって。w


>>942でさ、「>938みたいな反応だけなら荒れる要素がない。 」なんて書いてるけど。
 分ってるならなんでわざわざ>>これじゃバカ呼ばわりされても とか書いてんだって思うよw
バ○じゃね〜て。

あ!
ついつい釣られちゃったぜ。いつものアイツだから「煽りに」来たんだろう。

「修道院長さま、釣られてしまいました。お許しください。」
944無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 22:57:00 ID:ee6X18Cs
ID:ZWYJWM9v
なんだか分からないけど止めたら?
まじウザい。
945無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 23:00:05 ID:Tsjhf5uO
>>933
クリストファー・プラマー出演作について
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=39376
たくさん出演しているけど、メインよりも脇役が多いかも。
リストを眺めていて、観たはずなのに「あれ、出ていたっけ?」っていうのも、いくつかある。
でも、近年は>>930が指摘しているように、コンスタントに話題作に出ているよね。

準主役級だった「インサイダー」がとりあえず、お勧めかな?(少し、おじいちゃんだけど)
他の人も意見を聞かせてほすい。
946無名画座@リバイバル上映中:2006/04/18(火) 23:15:16 ID:ed+7dJzs
ドラグネット・正義一直線は敵ボスだからすぐわかったが
ピンクパンサー2、スタートレック6、
ビューティフル・マインドは見たけど憶えてないな。
947無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 06:02:42 ID:Lfy1brbp
>>945 コンスタントに出てはいるけど、八十年代はB級、C級作品の
オンパレードだね。ハリウッドでは90年代に再ブレイクしたって感じ?
今は話題作、佳作には必ずといっていいほど出てるもんなあ。

きれいに年をとったからだろうね。美しいおじいさまだものね。

ちなみに、プラマーってトニー賞も二回とってるんだね。ミュージカル
部門ででも!2004年にもノミネートされてるし、年をとってからの方が
活躍が派手というのは昔からのファンにとってはなんだか嬉しい!
948無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 19:44:18 ID:n4UP8p/+
プラマーとかジュリーとかはトニー賞のゲストプレゼンターとかで出るだけでも
客席は拍手喝さいでスタンディングで迎えるんだよね。
日本でいうと森繁みたいな感じ?
ちと違うか。
949933:2006/04/19(水) 21:38:47 ID:AiAzQRcy
>>945
さんくすです。「インサイダー」見てみるかな。
でも、本当に80年代以前は、あんまり…だったんだね。
大器晩成か、はたまた大岡越前の加藤剛さんのようにイメージ強すぎて他に使えなかったか、
今の時代だったら、あれだけ売れたらトム・ハンクスとかみたいに主役目白押しになったかな。
でもそうだね、今でも元気に活躍してるのは、確かにうれしいね。ジュリーもプラマーも。
「子供たち」もいまだに仲良しというのもいいよね。
950無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 21:55:45 ID:LD5qZCFh
大器晩成という事は、若いときはダメだったんだな。
951無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 22:04:28 ID:UfbAVLmA
隅一、中押しならず、ダメ押し。
952無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 22:10:26 ID:LD5qZCFh
>>大岡越前の加藤剛さんのように

加藤剛は大岡越前なんかなあ。
結構現代劇もやってたような。
953無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 22:15:16 ID:G+osAuwA
砂の器の和賀英良役が一番印象的だったな。
954無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 23:19:45 ID:UfbAVLmA
だいこんの花
955無名画座@リバイバル上映中:2006/04/19(水) 23:50:48 ID:LD5qZCFh
クリストファー・プラマーは、森繁でもなければ、大岡越前の加藤剛でもないなあ。
まして、大器晩成 なんかでもない。

ロバート・ワイズが解説で語っているように
「彼は当時36歳だったと思う。実際の大佐よりずっと若い。でもロンドンで舞台を見た私は、彼なら大佐を演じられると確信した。」

というように、クリストファー・プラマーは監督に見込まれて出演したほどの実力者だったのだろうと思う。
クリストファー・プラマーはクリストファー・プラマーだった。

そして、「サウンド」の大佐のイメージを壊さないかのごとく、しばらくスクリーンからは遠ざかっていた。
そして、それはとてもよかったように思える。

956無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 01:10:52 ID:phRGvp6b
これは実話。子供たちの何人かはまだ生きている。
957無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 01:23:56 ID:CHz318nU
>>956
このスレを始めから読み直すと、もっと印象的なカキコミができるよw
958933:2006/04/20(木) 06:33:01 ID:p5C6V6Ll
>>955
ナルホド。舞台の人であることは知ってましたが。
何しろ生まれる前のことなのでイマイチどんな様子だったのかイメージ沸きにくくて…。
いろんなツッコミありがと。トム・ハンクスのほうにもツッコミつくかと思ったがw
でも、何にせよ、いい映画です。
959無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 19:08:39 ID:0bgh2lcL
>>トム・ハンクスのほうにもツッコミつくかと思ったが

クリストファー・プラマーの持っている品。
オーストリアの退役軍人で大佐という風格。
ただのお父さんではないものをクリストファー・プラマーは持っているなあ。
トムは、ヨーロッパの軍人じゃないな。
アメリカのトウチャンだ。
ちょと違うw

960無名画座@リバイバル上映中:2006/04/20(木) 20:36:26 ID:RMqhmfPg
懐かしいものが見つかりましたよ!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1144737914/
961無名画座@リバイバル上映中:2006/04/21(金) 21:28:22 ID:plPUSaG6

ノンベルク修道院を出る。
自身を持ってを歌いだすと....メンヒスベルクの丘からのカットになる。

962無名画座@リバイバル上映中:2006/04/23(日) 02:50:40 ID:au8hs97k
ちょっと微妙にOTだけど、ここにアイルランドでのSoMのオーディションの
記事が出てる。これによると、英国で20年ぶりに舞台版のSoMが再演される
んだそうで(ちなみにプロデューサーはアンドリュー・ロイド・ウェーバー!)、
そのキャストに名を連ねるためのオーディションらしい。ただ、変わっているのは、
このオーディションがそのまま「アメリカンアイドル」的なリアリティショーとして
テレビで放映されるってこと。
http://news.yahoo.com/s/ap/20060422/ap_en_tv/britain_sound_of_music;_ylt=AnMB_YT3Fpcm2YJr4zTphgGs0NUE;_ylu=X3oDMTA3YXYwNDRrBHNlYwM3NjI-

映画版との関連といえば・・・当時「サウンド・オブ・ミュージックじゃなくてサウンド・
オブ・ミューカス(痰とか目くそとか、体から出る粘液のこと)だ」と言い切ったクリストファー・
プラマーのコメントが出ているw
いやー、製作から40年経ってまだ世界中で人気を博しているのはすごいことだ。
963無名画座@リバイバル上映中:2006/04/25(火) 20:08:47 ID:+bUeb0qJ

サウンド・オブ・ミュージック

よかった。
そのままの読み、カタカナ表記で公開されて。
「音楽の響き」なんて訳されたらゾッ。

なんだっけ?「愛のトラップ一家」?フジTVのは。これもなんだか。
964無名画座@リバイバル上映中:2006/04/26(水) 00:59:52 ID:+2G9xzDp
>>963
日本で公開される前のキネマ旬報では「音楽の響き」って紹介されてるw
なんか地味な感じだw

そうそう、「ワンダーマガジンDVD」の春号に来月出るDVDの特集記事が出てるよ。来月が楽しみ。
965無名画座@リバイバル上映中:2006/04/26(水) 20:13:53 ID:INN0BhQn
>>963
「トラップ一家物語」だよ。
主題歌が「ドレミの歌」だったけど、ストーリーはもっと実話よりだった。
966無名画座@リバイバル上映中:2006/04/27(木) 16:53:46 ID:Qy5jNrLQ
じゃ! Die Trapp-Familie だ!
ルート・ロイヴェリックの!
967無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 10:42:59 ID:6nh8KBbP
>>966 「菩提樹」な
968無名画座@リバイバル上映中:2006/04/28(金) 18:31:00 ID:LlWOUsqh
な!
969無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 18:09:52 ID:PSso3n7O
「菩提樹」激しく見たい。
SOMのプレミアム・エデイションにちょっとだけ映像が入ってたが、
ヒロインがジュリーと同じ様な帽子とファッションで、
修道院を出て行くシーンとかロケ地も一緒でしょ?
SOMと比較して観たい。
970無名画座@リバイバル上映中:2006/04/29(土) 19:12:02 ID:FNkGE9VL
そう。
ノンベルク教会の裏のザルツブルグの町外れにでる階段だね。あのシーンの場所は。
映画館とかあるあたり。
971無名画座@リバイバル上映中:2006/04/30(日) 22:06:41 ID:d0s4JDr3
「菩提樹」「続菩提樹」DVD化しないかなぁ。

でも、やっぱり「サウンド〜」ほどまでにははまらないと思うけど。
C.プラマーの大佐がお気に入りなので。
サウンド・オブ・ミューカスといいつつも、よく作り上げた、と思うよ。
大佐の人格の肉付けにはプラマーもかなり参加したんだよね、たしか。
972無名画座@リバイバル上映中:2006/05/01(月) 01:30:49 ID:xGmBLblN
当然舞台が先なわけだけど、良く考えたら「サウンド・オブ・ミュージック」って
タイトル、あんまりセンス良くないと思わない?「音楽の音」でしょ?
もうちょっとひねりようがあったような・・・(いや、シンプルイズベストなのか?)
973無名画座@リバイバル上映中:2006/05/01(月) 06:42:17 ID:ZXzNF2UI
音楽の音?
もっと ひねり ?

974無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 00:43:02 ID:UluwZz1v
>>973
お願いですから、そんなに冷ややかな目で人を見るのは止めてください。

きっと、あいつも反省していますから。
975無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 02:29:42 ID:QsQlfxGv
「音楽の調べ」って字幕にも出てるよ
976無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 17:45:17 ID:Bgn8tRED
次スレ

The Sound of Music★2
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1146559435/
977無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 20:23:11 ID:a5KIxQBM
まだ30ちかくもあるのに。

978無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 23:21:06 ID:ZpIfHpvg
他の話題だけど、スレの流れが緩やかなのに920ぐらいで立てて
使い切る前に次スレが落ちたのを見たことがあったな。
979無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 23:28:58 ID:CGJ8wWy7
>>977
もうレッドラインだし、いいやん。
980無名画座@リバイバル上映中:2006/05/02(火) 23:43:22 ID:a5KIxQBM
ややん。
981無名画座@リバイバル上映中:2006/05/03(水) 01:19:03 ID:1lJZY00h
やん
982無名画座@リバイバル上映中:2006/05/03(水) 15:06:26 ID:OPZ2Im6F
>>979
偶然にも次スレ立てた>>976のID末尾がRED
983無名画座@リバイバル上映中:2006/05/03(水) 20:53:39 ID:RzNr02WN
いやん
984無名画座@リバイバル上映中