江戸を斬る part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
パート2以降について、引き続き語り合いましょう。
竹脇無我主演の初代は単独スレがあります。

【竹脇無我】江戸を斬る 梓右近隠密帳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1313570153/


CAL公式
ttp://www.cal-net.co.jp/edo/index.html

前スレ
江戸を斬る part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1308721288/

過去スレ
江戸を斬る
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026776393/
江戸を斬る part2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1079788169/
江戸を斬る part3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1137163329/
江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1286445745/

■関連スレ
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312334835/
里見浩太郎について
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1284466462/
2U〜Yの出演者:2011/08/21(日) 15:21:07.28 ID:???
遠山金四郎:西郷輝彦(U〜Y)
おゆき:松坂慶子(U〜Y)
次郎吉:松山英太郎(U〜Y)
お政:春川ますみ(U〜Y)
お小夜:いけだももこ(U)
お千代:遠藤真理子(U〜Y)
橘町の源七:志垣太郎(U)
太助:高橋元太郎(U)
関谷五郎次:北村英三/島村弥五郎:高田次郎 (両方ともU)
佐吉:和田宏治(V)
片桐弥平次:田村亮(V)
石橋堅吾:関口宏(W〜Y)
スリのお京:ジャネット八田(V)
お京:ジュディ・オング(W)/お京:山口いづみ(X)/お京:由美かおる(Y)
出目の金太:谷幹一(W〜Y)/おはる:沢田亜矢子(U〜V)
弥太:日吉としやす(U〜V)・鳥巣哲生(W)・有光豊(X〜Y)/清吉:小笠原剛(U〜V)・竹村洋輔(W)・
白井滋郎(X)/巳之助:鳥巣哲生(U〜V)・葬田綾(X)・山本雅一(Y)
仙太:水谷邦久(U)・東田真一(V〜Y)/竹造:小沢誠(U〜V)・徳光信夫(X)・伊吹剛(Y)
留吉:小坂和之(U〜V・X)・記久輝光(W)/辰三:川崎公明(Y)
閻魔の伊蔵:南道郎(U〜V)・田口計(W)
銀次:岡部正純(U〜W)/彦兵衛:長浜藤夫(U)/喜蔵:不破潤(U)
原田喜左衛門:中村錦司(U〜Y)/咲:大山のぶ代(V〜Y)
鬼頭正眼:伊吹聡太郎(U)/本庄茂平次:横森久(U)/後藤三右衛門:田中明夫(U)
岩松:鮎川浩(U)/お浜:二本柳俊衣(U)/菊乃:橘倫子(U)/中島貞五郎:山本清(V)
木島忠兵衛:水上保広(V)/池田孫六:深江章喜(V)/槍垣五平太:伊吹徹(V)/脇坂和泉之守:永野達雄(V)
お三津:史織ゆき(W)/お志乃:榊千代恵(W)・仁和令子(X)・清水久美子(Y)
お亀:かわいのどか(X)/おたま:田中綾子(W)/石橋堅太郎:伊藤洋一(W〜Y)
水野由美:山口いづみ(U)/脇坂八重:千代恵(V)
3U〜Yの出演者:2011/08/21(日) 15:28:49.47 ID:???
徳川家慶:入川保則(U〜V)・田村亮(W)
うめ:千石規子(V)
水野忠邦:安部徹(U)
新門辰五郎:中村竹弥(U)
千葉周作:中谷一郎(U)・三船敏郎(W)
鳥居耀蔵:金田龍之介(U)
脇坂十蔵:成田三樹夫(V〜W)
中山伝右衛門:大坂志郎(U〜V)
徳川斉昭:森繁久彌(U〜V)
4Z〜[の出演者:2011/08/21(日) 15:57:05.22 ID:???
遠山金四郎:里見浩太朗(Z〜[)
雨森忠助:松山英太郎(Z)
秋月兵馬:森田健作(Z)
ひさごお仙:鮎川いづみ(Z)
お京:有森也実(Z)
お鈴:大沢逸美(Z)
政吉:大門正明(Z)
桐新八郎:江藤潤([)
速水新太郎・結城正吾:太川陽介([)
お喋り伝助:桜木健一([)
蓬莱亭鶴亀:渡辺徹([)
お蘭:二宮さよ子([)
お松:衣通真由美(Z)/お竹:辻沢京子(Z)/お梅:片山由香(Z)
雨森加世:松島玉枝(Z)お鈴:中野みゆき([)/丈吉:佐野圭亮([)
三太:高橋浩二朗([)/お春:吉井丈絵([)/お夏:彩木優花([)/お秋:河内久美([)
鶴吉:高橋元太郎(Z)
亀三(Z)・出目の金太([):谷幹一
ゆき:城之内早苗([)
丁の目の丁助:左とん平([)
原田喜左衛門:鈴木ヒロミツ([)/かおり:稲村友紀([)/もぐらの半助:うえだ峻([)
5Z〜[の出演者:2011/08/21(日) 16:08:40.71 ID:???
一番屋若い衆:清家三彦、岡田和範、高橋弘志、竹井雅文、岡本大輔、武井三二 (Z)
留吉:有光豊(Z)/清吉:北見誠(Z)/仙太:高橋浩二郎(Z)/久助:広瀬義宣(Z)

鳥居耀蔵:名和宏([)
色川伝兵ヱ:小松政夫([)
鹿屋源六:赤城太郎([)
片桐弥兵次:若林豪(Z)
文蔵:佐野浅夫(Z)
一番屋吉五郎:藤岡琢也(Z)
たか:淡島千景([)
徳川家鷹:竹脇無我([)
徳川斉昭:森繁久彌(Z〜[) 〔特別出演〕
6Z〜[の出演:2011/08/21(日) 16:12:46.56 ID:???
>>5
追加
お柳:春川ますみ([)
7名乗る程の者ではござらん:2011/08/21(日) 16:22:46.89 ID:???
8は7とは別物だよなあ
8名乗る程の者ではござらん:2011/08/21(日) 22:44:17.58 ID:???
もし松山英太郎が早世してなかったら[にも出てたんだろうなあ
9名乗る程の者ではござらん:2011/08/21(日) 22:48:56.12 ID:???
弟の松山省二は2以降は出てないのな。
10名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 00:04:02.50 ID:???
Vの中盤「狙われた亥の刻小僧」にゲスト出演。
11名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 05:16:55.35 ID:???
U〜Wまでは、杉良太郎の「遠山の金さん」と放送時期が被っているんだな。
月曜は西郷金さん、木曜は杉良金さんが見られたわけか。贅沢な時代だったな。
そして里見を斬るの8部と、松方弘樹の金さんも放送時期が被っていた。
刺青師の毛利さんも大変だっただろうな。
12名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 09:56:19.11 ID:???
今日の里見を斬る
悪党と今日の話のキーとなる娘の父親(元盗賊)に桜吹雪を見せたのにも関わらず、
白洲では桜吹雪の出番なし。盗賊は死罪、娘の父親には父親を名乗らせた挙げ句に江戸追放。何のために桜吹雪を見せたんだか・・・

あと、谷勘一が金さんの正体を知ってるのって何か違和感
13名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 13:11:00.67 ID:???
杉良の桜吹雪は花が大量にちりばめてあって派手
西郷金四郎のはかなり控えめだ
14名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 20:15:26.51 ID:ZnMcgmQN
おゆきは夜鷹に変装したかっただけか
15名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 20:46:15.34 ID:/HUktYit
>>14
だよな、せっかく変装したのにただの視聴者サービスかよ
16名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 21:30:28.54 ID:???
堅太郎坊ちゃんの恐るべき画力
17名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 22:38:04.38 ID:???
金四郎がいるところで男に言い寄られるおゆきにdkdk
助けに入るまでもなく投げ飛ばしてしまったがw
18名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 22:39:48.23 ID:???
家慶役の竹脇無我が…
19名乗る程の者ではござらん:2011/08/22(月) 23:11:04.09 ID:aX4YX4vS
金四郎は稲妻の女ボスに自害を迫ったように見えたが
気のせいか?
20名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 00:35:13.11 ID:s+EPpK4E
Vになってガクンと質が落ちたのはなぜ?
ゲストもしょぼくなったし
視聴率的に苦戦しだしたのかな?
スタッフは一緒だよね
21名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 01:18:24.69 ID:???
>>20
松坂慶子の多忙での不在
松山英太郎があまり出ない
マンネリ
ネタが尽き、同じ話を繰り返すか少しいじる
制作費の低下
22名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 01:38:22.95 ID:qWb3WOU0
ネタ切れだよ
23名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 06:23:37.75 ID:???
寄せ場から脱走して立てこもる話は
まさごと魚政が変わっただけで中身は同じだ
一年もすれば視聴者は忘れるとでも思っていたのか
24名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 06:46:14.41 ID:eKaJ3C1A
あと12話
25名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 09:21:00.47 ID:???
同心親子に優しくされて改心するパターンかと思ったら…まぁ赤座さんだしな
26名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 10:31:10.72 ID:???
BSで第5部やっているけど、この間みた奴で鯉のぼりが泳いでいるシーンがあった。
それで疑問に思ったんだけど矢車ってあの頃からすでにあったの?
27名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 10:43:31.90 ID:???
スコープ付ライフルもあった
28名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 11:04:12.23 ID:???
>>25
よく死ぬよなw
29名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 13:21:58.22 ID:???
>>27
それWikiに記述があって不思議だったんだがなぜ自作?
この手のブツは南蛮渡来の抜け荷がらみというのが定番じゃないの?
よくわからないんですけど・・・
30名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 18:21:04.71 ID:???
Wは三船プロだったからか(あの頃的には)ゲストが毎回豪華だった。
31名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 18:53:11.10 ID:g3fgVR3x
桜吹雪見せといて暗に自分の正体をほのめかしてるのはなんとも・・・・
32名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 18:59:12.74 ID:???
女を薬漬けにし、人形にするというエロ漫画の超定番ネタが、こんな時期から存在していたとは・・・
33名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 19:20:53.84 ID:???
Wの方がXより面白かったとは思わないな
メイクが変だったし
34名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 20:05:23.27 ID:Vwa40Abv
加代をアヘン漬けにしたら、主水と秀は暴走するなと、思い浮かべながらみた。
35名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 20:08:39.21 ID:???
最近とみにストーリーに無理を感じる
同じ旗本の遠山だ!と名乗って縛り上げて
町方同心が引っ立てた …有りか?
36名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 22:28:34.23 ID:p2rsETKp
必殺のイメージが強いからか、若いからか、今日の鮎川いずみは鮎川いずみのように思えなかった。

>>35
だんだん最近の水戸黄門みたくなってきたなぁと
マンネリってのもあるんだろうけど、ああいうノリが時代とあわなくなってきたのかなとも
80年代だもんなぁ
37名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 22:33:22.38 ID:???
無我さんと親友だったんだな、金公
38名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 22:57:35.66 ID:???
30年前Yを本放送で見ていたが、
番組スタート1ヶ月前に大岡越前再開のニュースを知り、
西郷さんもレギュラー出演との情報で
これからは半年毎に西郷さんの顔が拝めると期待しつつも、
内心「江戸を斬るは今作で終わるかもしれない」とも思った。
39名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 23:20:51.54 ID:???
悪役が豪華勢揃いの上に
お京が白い液体飲まされるとか…変にサービス多かったな
おゆきがいないのだけがモノ足らん
40名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 23:22:16.87 ID:???
美人画のモデルにはやっぱりおゆきが潜り込まなきゃ…
41名乗る程の者ではござらん:2011/08/23(火) 23:33:58.66 ID:???
短筒を持つ手にネズミが乗っかるのもどうかとw
42名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 01:11:36.37 ID:???
>>41
あれは棺桶爆発の次ぐらいに衝撃を受けたw
43名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 17:49:20.96 ID:???
4部はおゆきを役宅に押し込み過ぎた
44名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 17:56:27.65 ID:???
赤座美代子出すぎじゃない?いつ見ても盗賊側にいるような気がする。
45名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 18:58:54.78 ID:???
金曜は野球で中止か
46名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 19:35:07.41 ID:???
障子を突き破って飛んできた鈴が手に当たり銃を落とした
47名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 20:38:43.00 ID:???
今日やってた話こそ、桜吹雪をみせるべきだったよなあ
48名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 20:46:03.96 ID:???
本日も爆発登場、よほど好評だったんだろうか
49名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 21:06:45.09 ID:???
珍しく金公がいなかったな
50名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 21:19:29.02 ID:???
喧嘩ものろけもヤレヤレと受け流す
次郎吉は理想の友人だな
51名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 21:52:42.40 ID:???
>>49
忙しくて町人用のカツラに被り直す暇がなかったとか!?
52名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 22:13:30.01 ID:???
おゆきがイケメンウルトラに肩入れしすぎで金四郎ヤキモチ
53名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 23:45:24.35 ID:JGOisn+F
ひさびさの大山のぶよ
ドラえもんが始まった頃で忙しくなったのかな?(もうちょうい後か?)
出番は少しだけど、なんか嬉しいね
54名乗る程の者ではござらん:2011/08/24(水) 23:56:02.66 ID:???
>>51
結い直す暇じゃなくてな
55名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 00:18:34.73 ID:???
>>53
W撮影中にドラえもんが始まった。
Xは撮影場所が京都に戻ったから掛け持ちで忙しかったと思う。
56名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 00:44:05.81 ID:???
なんかどことなくIIIの頃を思い出したが、金四郎がでえくモードにならなかったからだったのか
57名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 06:56:05.32 ID:???
>>47
桜吹雪見せるのかと思ったら鉄砲見せてワラタ

まあ時代劇ってリアルタイムで週単位に観てたから飽きなかった節があるな。
毎日観てるとパターン化が気になってしょうがない。
ついでにいうとまだのぶ代がドラえもん声になってないのが新鮮。
58名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 07:42:59.28 ID:???
おゆきを見張る咲
外出したくてうずうずするおゆき
おゆきは頭が痛いと仮病を使う
咲が薬湯を煎じている間に抜け出すおゆき

日常場面のやりとり好きだからカットして欲しくない 
59名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 09:16:06.77 ID:???
いつもおゆきの良い場面がカットされてる気がする…
60名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 09:30:26.32 ID:/GcmzPmu
>>58
>>59
カットされていたのですね(;_;) でもひさしぶりの喜左衛門さん、咲さんが見れて良かった〜
61名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 09:54:48.34 ID:???
当時ドラえもんは月〜土まで毎日放送してた
日曜だけ再放送だった気がする
62名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:18:29.17 ID:???
>>61
それはローカルの再放送じゃないのか?
テレ朝のドラえもんは、放映開始から金曜夜7時で固定だったと思う。
63名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:35:47.27 ID:???
>>62
調べたら79年4月〜81年9月までは関東ローカルで
月〜土の夕方に10分間新作が放送していたらしい。
ドラえもん帯番組時代が、江戸を斬る4〜6部に重なる
64名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:37:56.68 ID:???
>>63
関東ローカルで10分帯ドラがあったのか、道理で。
すまんかった。

のぶ代に乗っかられてくる。
65名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:42:34.56 ID:???
>>62
「ドラえもん」の金曜夜7時固定は
1981年10月に月〜土夜6:50に「忍者ハットリ君」が始まってからで
それまでは月〜土夜6:50の10分枠と日曜日朝8時30分からの10分×3の再放送だったよ
両作ともいつの間にか週一30分枠(15分×2)の放送になってたけど
66名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:46:02.74 ID:???
>>65を書いてたら
>>63さんが説明してくれてた
>>63さんThanks.です
67名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:53:44.83 ID:???
ドラえもん帯は九州でもやってたぞ
68名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 10:53:57.71 ID:???
そういえば実写のハットリくんには子役の松坂慶子が出ていたな
69名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 13:28:12.56 ID:???
博多でもドラえもんの帯はやってたよ
日曜の朝は途中で時間帯が変わった記憶がある
せかくの休みなのに子供が早起きして困るからって苦情が殺到したんじゃなかったかな
70名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 14:49:34.23 ID:7yRWsZJi
Vのお京役の山口いづみは熱中時代教師編Uと掛け持ちかな?
71名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 14:59:05.55 ID:???
俺もこれ好きだった。
番組全体はもちろん、特に若くてぴちぴちの松坂慶子の太ももが楽しみだったw
72名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 17:53:34.65 ID:WBxMvo06
待望の江戸を斬る第三部が11/18DVDで発売するぞ
73名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 18:36:31.25 ID:???
74名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 18:49:08.94 ID:???
鬼の高利貸しの娘になるくらいなら死んだ方がましです!
言ってやれっつーの
75名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 18:52:09.03 ID:???
上でマンネリといわれていたけど、
今日のはかなり珍しいストーリー重視の話だった
76名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 18:58:57.28 ID:???
DVDもいいけどサントラも発売して欲しいな
もちろん流用曲も収録した完全版で
77名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:04:25.96 ID:???
>>73
特典の風呂敷は頭巾にしてかぶれということ?
78名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:05:27.69 ID:???
>>73
特典の風呂敷は頭巾にしてかぶれということ?
79名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:13:17.96 ID:???
風呂敷は紫ときまってない
魚政の屋号が染め抜かれていると感激かも
80名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:19:45.61 ID:???
紫頭巾ごっことか昔の女の子はやったのかい?
81名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:23:30.98 ID:???
>>80
やらないでしょ
キャンディーズ〜ピンクレディ全盛期よ
82名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 19:37:47.56 ID:???
Vを購入出来たら満足
Wからは要らない
83名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 20:00:51.82 ID:???
>>77
あの紫頭巾は9mあるんだぞ。
84名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 20:04:32.86 ID:???
今回は人情物+チャンバラ、松坂、桜吹雪無しということで偉く地味な話だったな。
おつるさんが18にはとてもみえ(ry
85名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 20:04:34.43 ID:???
再放送で2部のDVDが売り上げを伸ばしたのだろうな
86名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 20:18:28.73 ID:???
>>57
はじまったころはあんな声だったよ>どらえもん
87名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 20:55:30.39 ID:???
>>73
梓右近をdvd化してほしかった
88名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 21:21:42.70 ID:???
>>57
90年代のドラ世代だけれども、2本目は再放送だから結構あんな声になってること多かったよ
89名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 22:21:06.36 ID:???
今日は松坂慶子だけでなく関口親子にお千代も休みかぁ
そのぶん、凝った展開だったけど

しかし、葉村彰子は原案のみにちゃったね
それぞれの仕事が忙しくて合作できなくなちゃったか
90名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 22:27:38.77 ID:???
>>72-73
やった!!2と3で満足だ。

91名乗る程の者ではござらん:2011/08/25(木) 23:14:17.45 ID:???
堅太郎ぼっちゃんの今どうなってるんだろう
伊藤洋一って名前なんだけど、検索しても出てこないんだよねえ
経済評論家ばっかり出てきてw

今何してるんだろう
92名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 12:20:12.62 ID:???
いいね
93名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 12:20:42.52 ID:???
いいね
94名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 20:20:24.70 ID:???
大岡越前も江戸を斬るも無い日は、何も求めず生きた気分だ・・・
95名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 21:44:17.53 ID:???
>>91
同世代の人気子役といえば、宮脇康之、杉田かおる、
少し若くて坂上忍、斉藤こずえあたりか
成功した子役の末路は往々にして見苦しいもの
芸能界をやめているとしたら賢い進路選択かもしねらい
96名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 21:52:27.66 ID:???
…かもしれない
97名乗る程の者ではござらん:2011/08/26(金) 23:37:10.56 ID:???
子役のその後って、調べるとさびしい気持ちになることが多いよな・・・
当時のままで成長が止まってる人も多いし 
ありゃなんでなんだ?
98名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 00:02:41.25 ID:???
声優はなんか子役からでも成功しているようなイメージがある
池田秀一とか・・・
99名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 00:12:46.99 ID:t2OmaE/w
役者として駄目だったのがよかったんだろう。
成功しすぎると、勘違いしちゃうもんな。
100名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 00:24:06.01 ID:???
俺の中では堅太郎坊ちゃんは関口知宏になって中国を旅してる
101名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 00:33:31.98 ID:???
何年か前に週刊誌の「あの人は今」というような企画で、電器屋さんの販売員をしていると書いてあった。
102名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 04:41:00.33 ID:???
母恋しぐれの堅太郎には感動した
103名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 09:40:35.51 ID:???
子役の中では断トツに演技がうまいほうだと思う
104名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 12:30:21.36 ID:ActfpqlX
そういえば、アメリカだけど落ちぶれた元子役スター(コリー・ハイム、コリー・フェルドマン、アリッサ・ミラノなどなど)ばかり集めた映画があったよ。
アレに日本でもやれそうだな
105名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 12:48:03.02 ID:ActfpqlX
あ、アリッサミラノは落ちぶれてはいないか
キャラクターはかわちゃったけど
106名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 14:40:54.90 ID:kTjIUTSv
「その後の江戸を斬る」をやってほしいな
西郷×松坂コンビは隠居して、誰かが次のお奉行をやって
お奉行だけでは解決できない難事件を元名奉行の遠山に相談にくる
主役はもちろん隠居の西郷遠山(まだまだカッコ良くて強い)
堅太郎は与力になってて(親父より出世)
片桐と佐吉はせがれの代になってる
お千代は魚政のおかみさん
弥太か仙太が小料理屋
さて紫頭巾をどうするかだなー
107名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 14:42:11.49 ID:/Qvj7DL1
a
108名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 15:25:17.66 ID:???
>>106
オリジナル作品ならこういうのも可能なんだろうけれども
おおまかな元ネタがある時代劇だと難しい所だね・・・
109名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 17:22:56.06 ID:???
>>98
松田洋治もだね。
ジブリ映画でしか自分は知らないけど。
110名乗る程の者ではござらん:2011/08/27(土) 18:04:03.83 ID:???
俺にとって松田洋治は、子役時代の仮面ライダーアマゾンのマサヒコだ
最近はナレーションを多くやってるよ
http://www.h5.dion.ne.jp/~youjimat/
111名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 20:30:28.16 ID:???
>>108
確かに
実在の人物を核にしている限り縛りがきついよな
かといって金四郎抜きならもう違う話だし

112名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 22:41:29.90 ID:hw64yJtp
>>106>>108
次世代となると幕末が舞台に
113名乗る程の者ではござらん:2011/08/28(日) 22:50:00.87 ID:???
>>112
幕末舞台の江戸を斬るシリーズは一度作ってほしかった。
114名乗る程の者ではござらん:2011/08/29(月) 10:47:18.17 ID:???
堅太郎役は11歳くらいだと思っていたら13歳だったのか
115名乗る程の者ではござらん:2011/08/29(月) 17:28:24.14 ID:???
春川ますみもうつ病なんだよな。
116名乗る程の者ではござらん:2011/08/29(月) 18:53:03.19 ID:???
今日の展開ハラハラしたーーー
117名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 01:29:30.08 ID:???
飽きてきて録画もしなくなった
118名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 01:58:57.02 ID:???
今日の雨は力入ってたね
119名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 04:47:49.71 ID:kmkAZkPc
汚ね〜手で触るんじゃねぇ
120名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 07:49:18.46 ID:???
お志乃は犯されたはず
121名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 09:51:45.39 ID:???
今日の里見を斬る
1.竹脇無我ゲスト出演
2.竹脇無我は里見と知り合いの侍役
3.里見、白頭巾で屋敷に乗り込む
4.殺陣のBGMが紫頭巾のBGM
122名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 14:55:37.64 ID:???
里見を斬るは完全に駄作。説教する金四郎なんていらない。
123名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 15:22:54.82 ID:???
>>115
無我もお政もうつ病だなんて
124名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 18:32:37.59 ID:OVNEzZR0
昨日の江戸を斬るは、喜左衛門、咲のお二人がいるのに、ゆきがいないのはとても違和感が・・・
今日は楽しみです!
125名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 18:35:12.90 ID:???
ゆきいるじゃねえか
126名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 18:49:06.52 ID:???
なんだ昨日の話か
127名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 18:54:19.11 ID:???
最近また結構話が面白くなってきた
それにしてもお政また熱にやられているのかw
128名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 18:59:38.87 ID:???
月刊のテレビ番組表見たら、
9月はまたYの放送するみたいだよ。
129名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 19:13:13.12 ID:???
>>127
おゆきが役宅から出る口実を作るため
130名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 19:39:28.21 ID:???
>>128
またかいな
131名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 19:54:34.53 ID:2T98S/1J
レギュラー陣で病気になるのはお政だけだ
132名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 20:12:05.64 ID:???
いいかげん2〜6は見飽きたから1か8の放送してほしいわ
7はたまに再放送あるけど、8が殆ど見た事ないし
133名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 20:32:04.09 ID:???
去年偶然番組欄で江戸を斬るが放送されることを知って
面白かったから今まで見続けてきたが、
途中から見始めた人も多いだろうしまた6部を放送するのもいいだろう。
6部は音楽がより洗練されて内容も面白いのだけど、
おゆきが7回しか出ないのとシリーズをぶっ続けで見ていると
ネタ切れ感が漂うのが残念なところ。
134名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 20:37:46.38 ID:???
CSで放送がかぶるとか関係ないなら
何故VIから放送したのかが解せない。
好評だったら最初から放送しようという寸法だったのか?
135名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 20:38:27.79 ID:???
連続で見過ぎなんだよ
一話完結ものを毎日続けて100話も見れば
どうしたってネタに変化が欲しくなるさ
136名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 21:10:10.23 ID:???
地デジ化でテレビ買い替え、IIIの途中から見始めたから
このままVIの放送はありがたい
137名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 21:10:51.20 ID:???
>>134
TBSの名作ドラマの代表作を放送しようとしていたけどネタ切れになったので
江戸を斬るを垂れ流してるだけです
138名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 21:22:31.80 ID:???
梓右近をして欲しいね
竹脇無我の追悼にもなるし
139名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 21:35:10.59 ID:???
>>134
BS-TBSは午後4時は現代劇、午後6時は時代劇枠に統一か。
140名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 22:27:54.22 ID:???
完全地デジ化の少し前に加入したから昔は知らないんだけど、そんなに繰り返し放送されてるの?
VからだったからT〜Uが再放送されるのは嬉しいけど、その後もsんなだったら嫌だな…
NHKの海外ドラマのように、一部のファンが大量に再放送希望メールでも送ってたりするんだろうか
141名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 22:30:24.81 ID:???
>>138 に賛成
竹脇無我がどれほどの美形だったか見てみたい
場合によっては西郷ファンから無我ファンに鞍替えするかも〜
142名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 22:45:50.61 ID:???
全盛期のムガーのハンサム(決してイケメンなどというものではない)ぶりと美声ぶりは
ちょっと他の追随を許さないものがあったと思う。
143名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 22:52:59.64 ID:???
IIIのDVD販促の一環かな?
VIは途中から見始めて録画逃してたからうれしい

次郎吉のヒソヒソ話にキョドってるお奉行かわいいw
なんて言ったんだろう?おゆきのほうがそっちのことは堂々としてるね
144名乗る程の者ではござらん:2011/08/30(火) 23:03:19.59 ID:???
>>140
2はDVD売ってるから買いなよ。
145名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 01:25:22.21 ID:???
「若旦那初めてなんですよ♪」って感じ?
146名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 03:21:49.88 ID:???
芥川先生のナレーションはやっぱりイイ
147名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 06:03:53.11 ID:???
>>140
CSや一部の地方局では再放送されていたが、
TBSでは10年以上再放送されてない。
BSでも去年の6部が江戸を斬る初放送。
148名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 13:09:39.92 ID:???
今日の里見を斬る
・久々に水戸斉昭(with若林豪)が登場
・斉昭がお忍びで余計な事をしたせいで、老人が殺人犯と間違われてしょっぴかれる
・斉昭を暗殺しようとした集団がいたが、駕籠の中には白頭巾に扮した里見がおり、それらを追い払う
 白頭巾のときのBGMは紫頭巾のBGM
・その後、黒幕の商人の屋敷に来たのは遊び人・・・当然、桜吹雪も見せる(チャンチャララ〜ン♪つき)
・白洲でまた桜吹雪を見せる
149名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 13:44:59.98 ID:???
白頭巾2連続か
水戸烈公暗殺の陰謀だから刺客は皆斬り捨てかな
150名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 17:02:19.10 ID:???
いや、普通に峰打ちだった
151名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 18:54:11.63 ID:???
今日の話は全編通してシリアスだった
特にラストのシーンはぐっと来た
152名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 18:57:26.87 ID:???
この回で坊ちゃんが好きになった
153名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 19:02:26.41 ID:h1Jui0Mg
明日あさってはBSが映りそうにない
少し強い雨が降っただけで映像が乱れた
154名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 19:49:48.00 ID:???
スカッと爽やか打ち首獄門が出ると気持ちがいいね
155名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 20:06:04.99 ID:???
金四郎の母親はおばば様?
156名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 20:13:54.75 ID:???
里見の歌う「ねがい」は、打ち首獄門の願いしか叶わないような歌い方だな
157名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 21:17:37.73 ID:???
>>150
峰打ちかーさすがに斬らなかったんだな
158名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 21:22:23.58 ID:???
>>155
おばば様は金四郎の祖母
159名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 21:29:12.67 ID:???
丁度結婚する話あたりから見始めたから、
いまいち、おばば様、お政、森繁、おゆき、金四郎の関係が正確にわからない
160名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 21:54:11.68 ID:???
>>158
戸籍上の祖母で実の母では?
史実とドラマは違うのかな。
161名乗る程の者ではござらん:2011/08/31(水) 23:05:54.00 ID:???
>>159
拙者もIIの6話あたりから見始めたので
金四郎、お政、森繁、おゆきの関係がようわからん
お手数でござるが、どなたか説明していただけぬか
162名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 00:30:54.18 ID:???
wikiに書いてなかったけか?
163名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 09:55:08.73 ID:???
斉昭の妾の子おゆきは母親が幼くして亡くなったことから
かつて水戸家に奉公していたお政に預けられた

お政に乳母として育てられた金四郎は
家督を継ぐ兄のため家を出て魚政に居候していた
164名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 09:55:36.35 ID:???
今日の里見を斬る
・初代閻魔の伊蔵の人出演
・普段、里見が世話になってる火消しの頭が人殺しの罪で捕まる
・大店のお嬢様と逢い引きしていた途中で頭を助けていた商人が終盤頭を助けたと名乗り出る
・人殺し&火付けがばれて伊蔵火あぶりの刑になる
・桜吹雪、当然出る

そういや里見を斬るってナレーションが毎回、「桜吹雪が江戸を斬る」で締めてるな
165名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 11:40:45.04 ID:???
>>163
なるほど、そうだったのか
お政は、金四郎とおゆきの両方を育てたんだね
おかげさまですっきりした
どうもありがとう

一応、IIの6話以降、III、IVは録画済み、現在V、VIも惰性で録画しているが、
繰り返し見たいのはIIIまでだね
見逃したIIの1話から5話が再放送されるのはいつになるのだろう
DVDがバラ売りされていたら買うのだが・・・
レンタルは無いよね?
166名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 12:27:23.88 ID:???
>>163
>家督を継ぐ兄のため家を出て魚政に居候していた

金公は「厄介」だったわけかw
167名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 12:43:02.46 ID:???
>>166
長兄が家督を継ぐのが普通で
旗本の次男三男は養子先を見つけるか
御家人の株を買うかって時代だからね
江戸を斬るUの場合は遠山家を継ぐべき兄が病弱で
弟金四郎を嫡男にと言う声もあったが兄に遠慮して屋敷を出て
背中の彫り物までしてるって設定

168名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 12:56:17.53 ID:???
>>167
おお、詳しくありがとう。

2と3のDVD買って見ようかな……。
169名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 13:31:23.88 ID:???
>>168
登場人物の会話によって判るだけだよ
魚政での金四郎とお政のやり取り
170名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 17:16:16.49 ID:???
>>167
家督権をあえて譲るために体に傷を入れたみたいな感じだな。
171名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 19:50:46.92 ID:???
何歳くらいの設定なんだろう
172名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 20:50:59.77 ID:???
>>171
番組開始時、U第1話時点で23〜4歳くらいだと思う。
Xだと28〜30歳くらいか?
173名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 21:07:29.11 ID:???
IIでもいつから金四郎が魚政にいるかとか、
おゆきが紫頭巾なのを金四郎がいつ知ったのかとか、
いつからお互い好きなのかとか、はっきりわからないんだよね。
174名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 21:46:42.85 ID:???
細かいことはハッキリわからないくらいでいいやな
ヒーローもの時代劇なんだし
175名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 21:49:07.28 ID:???
次郎吉さんがネズミ置きだしたのはVからだよね?
なんで今更変なキャラ造るのかわからなかった。
176名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 22:17:23.10 ID:???
今日の話は、あんな格好をして土場に乗り込むんだったら桜吹雪ぐらい見せればいいのに
177名乗る程の者ではござらん:2011/09/01(木) 22:24:38.67 ID:???
おゆきが切ない回だった
こういう回つくるなら6の最後回でご懐妊にしてほしかったわ
178名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 01:42:47.26 ID:???
おゆきがかわいそうでたまらなかったよ…
179名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 01:52:55.78 ID:???
6部2話で、おゆきが男の子が欲しいと言っていた
金四郎はお転婆をやめれば授かると答えていたが
お転婆をやめないから子は授からなかった
180名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 05:39:59.10 ID:8ciKEZXC
デブW
181名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 07:38:11.39 ID:fRua6J6u
子どもがいた方が面白かったかというと、そうでもないっしょ
182名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 08:59:22.94 ID:???
松坂慶子自体に子供ってイメージが無いから、どうもああいうやりとりは違和感があった。
183名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 09:56:32.89 ID:???
今日の里見を斬る
・2話連続して十手持ちがお縄に

あとは語ることなし
それにしても金さん=お奉行を知っている谷勘一にはやっぱり違和感が・・・
184名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 10:13:30.96 ID:???
来週水・木は野球中継のため休止
185名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 12:41:09.42 ID:???
>>179
夜のお勤めの話とか萌えるなw 新婚気分な若夫婦だしw
186名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 19:09:26.97 ID:rdN5Oevq
いっそ金公に十手をあずけてはどうか
と、今日思った。
187名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 19:19:59.03 ID:???
今日の話の簒奪を目論んでた旗本の弟役の俳優さんって
ナショナル劇場の時代劇では善人役を見たことないな
188名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 19:34:22.36 ID:???
坊ちゃん見ちまったなー、金公の彫りもの
で、何のリアクションも無しかい!
189名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 23:09:54.31 ID:???
…ああ、この人には触れちゃいけない過去があるんだ…
と悟った関口の子。
190名乗る程の者ではござらん:2011/09/02(金) 23:51:08.86 ID:???
今日の話も面白かったけど、旗本へ子供を返すまでの流れが急すぎたのが残念
てっきり悪人もいなくなったし、これで子供返さなくても安心だ゙的な流れになるものかと思ってた
191名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 00:27:43.14 ID:???
>>188-189
坊っちゃんは紫頭巾にも助けられたことあるしな
父上の、公にはしない影の家来(密偵みたいな)とでも思ってる、と脳内補完
192名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 00:45:18.30 ID:???
昨日の話のどこに桜吹雪を見せる必要があったんだろう?
193名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 01:33:37.12 ID:???
坊ちゃんから見た金公は
頭が良くて推理力抜群、言うことは至極まっとう
喧嘩はめっぽう強い、しかも背中にはド迫力の刺青がある
まるでスーパーマン
しかし読み書きはできない
194名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 12:15:45.65 ID:???
子供が殺されるとは思わなかった
バブル以降のTBS時代劇では考えられないというか
殺されても死体は登場しないな
195名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 13:13:52.10 ID:???
>>194
大岡越前第3部「誘拐」でも子供が目を潰された遺体で発見されるシーンがあった・・・
村上同心:「子供をメ○○(無音)にして殺すなんて・・・キ○○イ(無音)の仕業でしょうか?」
蛇足だがこのエピソード、80年代は関東再放送欠番。98年に解禁されたいわくつきの作品。
196名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 21:17:17.84 ID:???
おゆきが出ない回はお京の色目がパワーアップするw
197名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 21:48:00.58 ID:???
関口宏が芸能界引退って噂が
198名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 22:05:46.81 ID:???
このまえ、お咲が叫んだときにドラえもん(というより神勝平)に近い声色になってたのが
印象的だった。
199名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 22:23:56.57 ID:???
江戸の医者も不妊治療したのかな
何をどう・・・・?
200名乗る程の者ではござらん:2011/09/03(土) 23:07:25.63 ID:VphJbsxm
お志乃って紫頭巾不在を補うために考え出されたキャラだと思うんだけど、中途半端つーか
好みの顔なのでもうちょっと活躍させてください
201名乗る程の者ではござらん:2011/09/04(日) 17:44:30.58 ID:???
お志乃まで捕り物に出かけるとなるとまさごは休業だな
202名乗る程の者ではござらん:2011/09/04(日) 22:47:49.58 ID:???
おゆきが魚政に現れるとき
正面玄関から入ったり裏口から入ったり
その時によっていろいろだ
203名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 18:50:15.76 ID:???
おゆきも桜吹雪もあと一回
204名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 20:51:18.03 ID:???
Vは後半に結構面白い話が固まっているような気がした
205名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 22:06:28.04 ID:???
おゆき出演回だったのにエンディングにいないのめずらしいな
206名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 22:14:55.11 ID:???
金四郎は浪人風情で頭ボサボサだったね
207名乗る程の者ではござらん:2011/09/05(月) 22:19:33.48 ID:???
楽天ブックスがポイント10倍だったので、IIIのDVDをついポチっちゃいましたw
IIのDVDもどっか安いところ無いかな?
208名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 00:38:55.77 ID:GZHIDaPw
>>204
先週あたりから絞まってきた感じがするねー
視聴率下がってきたかでスタッフに気合が入ったか?
209名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 09:51:36.68 ID:???
今日の里見を斬る
・似たような話が西郷版でもあったなあ・・・座頭の話
・里見、金公の大工羽織を着て登場・・・でもすぐ投げ捨てる
210名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 20:21:38.38 ID:???
なんとなく見ていたNHK歌謡ショー
小柳ルミ子の「星の砂」関口宏作詞と出てびっくり!
なかなか素晴らしい詩で
さすが本物の坊ちゃんは多才ですなあ
211名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 22:00:32.53 ID:???
自分語りをする子供だね
212名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 22:05:34.02 ID:???
ガキが食ってたどんぶりめしと汁がうまそうだった
213名乗る程の者ではござらん:2011/09/06(火) 23:09:35.74 ID:lNJCeVQM
あばれはっちゃくを思い出した
214名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 18:27:19.84 ID:FZ9uYIqS
堅太郎坊っちゃんは偉いよな
町方とはいえ武士の子なのにえらぶったり弱いものいじめをしないものな
215名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 18:34:40.98 ID:???
スリ親子の話は、子供の演説無双だった。
なまじ正論なだけに尚更うぜえwww
216名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 19:49:43.22 ID:???
坊ちゃんは小さくてもおさむらいだ
217名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 20:29:27.48 ID:???
堅太郎坊ちゃんも6部では大分成長していたから
この辺が限界だったかもな
218名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 20:53:35.71 ID:7E5KcLwZ
スカパーでやってるYでは由美かおるの猿轡シーンがあった。ごちそうさまw
219名乗る程の者ではござらん:2011/09/07(水) 21:31:58.72 ID:???
BSでは16日から6部が始まる
220名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 05:24:38.16 ID:???
ホント野球氏んでくれないから。巨人戦邪魔
巨人軍が永久に不滅じゃなくて、滅びろ
221名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 06:02:16.22 ID:???
「野球を斬る」だな
222名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 12:41:06.69 ID:???
大工に変装したり彫り物で威嚇したりするようになって男前度下がった奉行
223名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 12:47:57.30 ID:???
大工に変装っていつ頃から始めたんだろ?
224名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 13:03:09.11 ID:???
Wから
225名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 13:27:47.26 ID:???
お千代にも貫禄がないって言われてしまったからな
226名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 14:20:24.29 ID:???
>>224
ありがとうございます。
大工じゃなかった頃はDVDが届き次第、確認してみます。
227名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 14:38:20.55 ID:???
素浪人姿でお忍びしながら活躍してた頃は品もあった。
228名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 19:45:10.20 ID:???
>>227
まったく同感
自分の刀で戦って最後は鞘に収めて去っていた
大工の金公は、奪った刀で戦って最後は投げ捨てて去る
229名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 21:29:55.40 ID:???
それでも白頭巾で戦うか、桜吹雪を見せて左足の裾をたくし上げながら戦う里見よりマシ
230名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 22:13:40.29 ID:???
白頭巾と言えばスレが立ったので、ご存知の方は是非

【西郷輝彦】あばれ八州御用旅【竜雷太】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1315458961/
231名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 22:23:04.52 ID:???
>>229 
里見ってなんの時代劇に出ても最後は嫌われるよな
232名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 22:28:55.46 ID:???
この前の「人情がまの油売り」の殺陣シーンは迫力あった。
紫頭巾のピンチに気づきとっさに脇差しを投げつける姿に
どこまで頼もしい夫なんだと、うるうる、じーーーん(;;)
233名乗る程の者ではござらん:2011/09/08(木) 23:43:23.62 ID:uSNuRnn5
江戸を斬るXも間もなく終了(;_;)
Yのお京さんも素敵ですがやはり、ゆきが出ないと(T-T)
西郷輝彦さん、松坂慶子さんのお二人がいいなー
234名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 08:57:52.84 ID:???
DVD出るなら西郷さんと松坂さんの懐かし対談とか付けてくれればいいのにー
235名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 19:37:40.85 ID:???
インタビューの特典映像でもあればDVD買うのにな
Vすべて録画したからもう要らねーやな
236名乗る程の者ではござらん:2011/09/09(金) 22:27:40.72 ID:???
かわいのどかって最近観ないと思ったら痩せてたんだな。
今回の西郷を斬るは珍しく依頼人が死んだケースだった。
しかしいつもいちゃいちゃしてた慶子が出ないと激しく不自然だよな。
237名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 02:05:08.83 ID:Tlsz5k5T
お政(春川ますみ)vs
お咲(大山のぶ代)が
面白かった。
238名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 08:29:40.21 ID:???
奥方は役宅のどこに隠れているんだ
239名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 08:43:30.33 ID:???
>>237
唐変木のへちゃむくれワロタ
240名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 13:01:56.08 ID:???
みんなしてどどめ、どどめ言うもんで
妙に興奮してしまった(*´Д`)
241名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 13:43:03.13 ID:???
力の入った大雨シーンが続くね
まとめ撮りしてたりして

大山のぶよは完全にドラエモン声になってたね
242名乗る程の者ではござらん:2011/09/10(土) 20:59:24.09 ID:???
世代によってはのらくろとか神勝平とか、国松とかいうんだろうな>のぶ代
あの時期ののぶ代にならコマされたい。
243名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 01:29:05.84 ID:???
のぶ代と言えば、サザエさんの初代カツオ役でもあった。
結局、短期間で降板になった。
244名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 01:34:59.03 ID:???
ネットが普及し始めてた頃、サザエさんの1話が結構出回ってたから
初代がのぶ代なのは知ってる人そこそこいるのかもしれない
すぐ降板したってほうが知られてないかも?
245名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 05:38:06.59 ID:???
>>231
最後まで嫌われなかったのは、大江戸捜査網と水戸黄門の助さんだけ。
それ以外は嫌われて、最後に里見が斬られて退場するケースが殆ど
246名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 09:00:44.30 ID:???
>>210
セブンはすごいよな…
宇宙人と炬燵を囲んで話し合うシーンは今でもたまに思い出す。
247名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 09:56:45.31 ID:???
>>244
サザエさんの歌の間奏部分にカツオ(のぶ代)のセリフがあるから、レコードやCDを持ってた人は知ってたつーか
オイラはそれで知った
248名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 12:46:11.84 ID:???
>>247
あの歌をフルコーラスで聞いたことが無かったからはじめて知ったww

関口さんって俳優としての才能だけは無かったな。司会業に転身してよかった。
249名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 13:41:24.79 ID:???
石橋の旦那は、頼りなくてお人好しで賢い息子にタジタジで
お京金太とお奉行の間で右往左往する憎めないキャラ
関口宏はそれをうまく演じていると思うよ
才能無しとは少々言い過ぎでは?
250名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 14:51:35.79 ID:???
野々村病院物語の生真面目なお医者さんとか上手かったよ。
才能がないとは思わないな。
251名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 16:12:22.77 ID:???
>>200
Xはお志乃(仁和令子)が何故か幾つかの話で中途半端に活躍するのが変。何故か
合気道(柔術?)や剣技の心得さえある描写もある。
初登場の段階で何処まで設定が出来ていたのかな?
スケジュールの都合でおゆき(松坂)を出せない、またお京(山口)もストーリ
ーの流れ上で使えない、そういう場合にのみお志乃が都合よく使われてるよね。
252名乗る程の者ではござらん:2011/09/11(日) 18:03:39.30 ID:???
次郎吉の店で一杯飲みたいもんだ
壁の品書き見てると旨そうで
253名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 02:05:00.07 ID:???
>>246
モロボシダンはこの時期、ナショナル劇場影のレギュラーともいうべき、
毎作品にゲスト出演していたね。
とくに江戸斬Yは中3週で再登場したりしているw
254名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 08:45:43.32 ID:d0dkCnIv
>>249
今の若い役者に比べりゃ遥かにまし。
255名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 12:26:20.96 ID:???
関口宏が婦女暴行犯人に仕立て上げられて、刑事から執拗に取り調べを受ける2時間ドラマを見たことがある
目が八の字になった困り顔の役はハマり役だと思う
256名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 17:39:22.46 ID:???
>>251
サーカス出身って設定だから、最初からアクション要員だったと思うな。
初登場以降、ほぼ放置状態だったのが勿体無かったなと。
続けて事件に絡む話を持って来るべきだったというか
キャラクターが多すぎて、出番を作れなかったんだろうけどさ。
257名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 18:08:51.51 ID:???
関口宏は下手だった、子供心にそう思ってた。
佐野周二→関口宏→息子(名前忘れた、中国で列車乗ってる人)
演技力がだんだん低下して遺伝しているみたいだ。

しかし関口が森繁ファミリーとは知らなかった。
だからレギュラー定着したのか?賢太郎ぼっちゃんとの絡みが受けたのか?
258名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 18:47:20.01 ID:???
関口宏の弟が、葉村彰子脚本回の多い「気になる嫁さん」(佐野周二がレギュラー)というドラマに出演していたんだけど、
あまりにも演技が下手過ぎて最初の1クール足らずでレギュラー切られてしまったことも…。
259名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 19:06:45.23 ID:???
見たよ
水野久しぶりの登場だった
260名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 20:01:03.33 ID:???
BSは明日で5部最終回
261名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 20:13:46.58 ID:???
阿部伊勢守はいつも遠山の味方だ
262名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 21:43:21.13 ID:???
最後金四郎のアドリブかと思うほど笑ってて可愛かったよお千代
263名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 21:46:54.92 ID:???
かぶせちゃうぞ〜
264名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 22:29:47.43 ID:???
>>260
それって今日だよ・・・・・
明日から3日間野球中継で金曜からY
265名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 22:38:10.59 ID:???
>>264
それで今日は悪役の配役が豪華だった訳か…。orz
266名乗る程の者ではござらん:2011/09/12(月) 23:51:44.07 ID:???
Yの放送後は里見版を放送するのかな
バブル以降の時代劇はスカスカだから違うものにして欲しいんだが
267名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 06:50:45.31 ID:???
里見より竹脇版が見たい
一度も見たこと無いから
268名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 08:51:15.51 ID:???
石橋の前で
それが紫頭巾の言い訳かいとか聞いてたけど大丈夫なの?
269名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 09:04:05.63 ID:???
石橋は紫の正体知ってんじゃん
270名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 09:54:39.01 ID:???
>>267
【竹脇無我】江戸を斬る 梓右近隠密帳
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1313570153/
271名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 14:53:52.52 ID:LifHVPfX
花火大会
272名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 14:54:50.39 ID:LifHVPfX
花火大会でのお雪、白い着物でより美しかった。
273名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 18:19:29.34 ID:???
入川さん凛としてカッコイイね
274名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 19:11:19.33 ID:???
>>269
いつ知った?
275名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 19:14:30.32 ID:D1uHw7mx
>>261
前の老中は老害石原みたいな人間だったからな
276名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 21:50:40.29 ID:???
今日は8で銭型平次を見た
277名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 22:05:32.17 ID:???
>>276
俺も
だが、毎日江戸を斬る見てるからストーリーがつまんなかった。
278名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 23:31:13.54 ID:???
今日から三日ほどプロ野球中継で休みか
279名乗る程の者ではござらん:2011/09/13(火) 23:52:26.47 ID:???
放送ない日は鬼平やら水戸黄門やら大岡やら平次をみてつないでる
それぞれの個性があってどれもそれなりに面白い
でも江戸を斬るほど“女性が元気”な時代劇はないね
お転婆おゆきさんを筆頭に、お政、おちよちゃん、おばばさま、お咲
お京、おしの、おかめ…みんな生き生きしてる
他の時代劇にでてくる女性は、男社会を陰で支える役ばかり
280名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 00:41:22.46 ID:bPA9PpxN
TBSが既に終わっていることは先刻承知だが、まさかこの期に及んで
塵売り系バカウヨドラマを大々的に取り上げるとは正直呆れた。
TBSには優れたソフトが沢山あるというのに

http://www.tbs.co.jp/program/meisaku-drama_20110921.html
281名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 07:34:44.41 ID:???
なんだか週末になった気分
早く金曜になって欲しい
282名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 18:39:13.67 ID:???
Yが終わったあとの空虚が今から怖い…
283名乗る程の者ではござらん:2011/09/14(水) 18:56:50.82 ID:y8LvdNRn
ホームドラマチャンネルを追い越すのはいつの日やら・・・・
284名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 00:55:26.90 ID:???
>>282
何も求めず生きることになりそうだ・・・
285名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 06:53:48.65 ID:???
>>282
続けて7部の里見を斬るの放送するのか、実質第1部の梓右近やるのか。
気になるね。
286名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 18:50:02.75 ID:???
Z、[の里見版を続けてもらっていいが、
その後Tの竹脇版をぜひ放送して欲しい。
そしてできればその後に再びUを…
287名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 18:53:13.98 ID:???
>>286
もう水戸黄門再放送みたいに永久ループしてもらいたい
288名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 19:00:49.82 ID:???
西郷、松坂、春川、関口、皆さんがまだまだ健在なうちに
いっぺん本格的なインタビューを取って特番でも組んでくれないかな
ハリウッド映画のDVDなんてそれが楽しみで買うようなもんだが
289名乗る程の者ではござらん:2011/09/15(木) 20:31:45.05 ID:???
さっき大山のぶ代を久しぶりに見た
290名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 09:36:16.39 ID:???
福岡
来週月曜が里見を斬る第7部最終回
火曜日から里見を斬る第8部放送開始

ということは、城之内早苗版紫頭巾が見られるということか・・・
291名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 17:29:57.43 ID:???
292名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 19:33:55.99 ID:PwfjfW6l
>>291 おゆき役は三原じゅん子さんで、多岐川さんは昔好きだった方役のような
293名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 19:42:24.80 ID:???
お京の方がいくらか聞き分けがいいな
294名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 19:43:24.88 ID:???
今日のは由美かおるの当て身は消化不良だった。慶子は相変わらず大根だし
縛りとか猿轡でみせないと魅力がない。
295名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 19:59:39.54 ID:???
今日のオープニングはドラえもんが出てきたのかと思った
二度目に出てきた時はいつもお咲の声に戻っていたが
296名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 20:19:34.15 ID:???
見たよ
お雪に今の松坂慶子の面影が出てきたね
297名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 20:25:11.27 ID:???
金四郎おゆきのW主演みたいな感じで見てたから6のクレジットは淋しい
298名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 21:11:04.42 ID:???
VIは由美かおるがヒロイン
299名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 21:14:18.97 ID:???
これだけ徹底的にお転婆されると、金四郎と同じく
頼むからおとなしく役宅に引っ込んでいてくれ
…という気分になってきた
300名乗る程の者ではござらん:2011/09/16(金) 23:03:52.28 ID:???
ダブル主演ならオープニングで
..  金   ゆ  
 西公.. 松き
 郷   坂
 輝   慶
 彦   子

ってなるだろ
301名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 10:40:40.70 ID:???
>>268 >>289
Y初回でも石橋は紫頭巾の正体を当然のように知っている。
なぜわかった?いつわかった?
ずっと見ていたのに、いつバレたのか全然気づかなかったし・・・

わかっている人がいたら教えてください。
302名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 11:00:31.27 ID:???
クレジットで石橋が金太よりも下
303名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 12:05:02.89 ID:???
>>301
5部9回で石橋が紫頭巾の正体を知っていることにされていた
だからバレたとか教えられたとかそういった場面はない
304名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 13:28:49.01 ID:???
>>302
金太は浅草芸人の重鎮だからな
305名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 13:38:37.99 ID:???
>>304
5のときは山口いづみと連名だったのにな
あとオープニングとエンディングが静止画でやってた
306名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 14:23:55.05 ID:???
>>303
サンキューです
どうせなら身分を明かすシーンを面白く演出してくれたらよかったのに
いつの間にか知っていたとはつまらない
307名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 16:05:09.35 ID:???
Vの最終回で水野忠邦がゆきに気付かなかったのは残念

本放送のときはUからVまで数年あったから仕方ないけど
308名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 17:06:53.68 ID:a1vLzTnI
あたしゃね、若様がどんなにご苦労なさってるかと思うと、ご飯も喉を通らない思いなんだよ
それにしても、ちっとも痩せないわね
お千代っ!!
一同、痩せませ〜い
309名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 18:02:10.92 ID:???
なんで静止画なんだ?
オープニング、エンディング
気持ち悪い
310名乗る程の者ではござらん:2011/09/17(土) 21:15:49.50 ID:???
ポケモンエフェクトでもあったのか?
311名乗る程の者ではござらん:2011/09/18(日) 00:08:32.61 ID:???
今日は何を求めて生きようかな?
312名乗る程の者ではござらん:2011/09/18(日) 12:16:41.98 ID:???
313名乗る程の者ではござらん:2011/09/18(日) 21:40:17.16 ID:???
CS無料放送とか
314名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 09:54:38.43 ID:???
福岡
本日里見を斬るの最終回
最後の最後でV以降の戦闘BGMが数話ぶりに復活、白洲で桜吹雪を見せる時にチャンチャララ〜ン♪も
全話通して見れば白頭巾になったり黒頭巾になったり桜吹雪を見せたりとよく分からんシリーズだった

明日からは第8部
315名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 19:46:53.21 ID:???
BS-TBSの松坂が斬るほうは、のぶ代がいよいよドラえもん化しつつあった。
リアルで。

松坂と坊ちゃんは相変わらず攫われるためだけにちょろちょろして金太より邪魔w
316名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 20:17:59.53 ID:8thvJ9HM
石橋ぼっちゃんは武士の伜だからって、町民にはデカイ面していて不愉快だな。オヤジはペーペー役人のくせにな。
317名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 21:04:57.10 ID:???
お京が金公に対して
優しくなった
ツンデレは初回だけか
318名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 21:11:22.44 ID:???
>>316
そういう時代なので。
大河ドラマみたいにタメ口されても困るのです('ω'*
319名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 21:23:53.61 ID:???
金公死ぬかと思った
320名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 22:12:40.62 ID:8thvJ9HM
>>318
さすがに大河とは一緒にしてないが?ただガキのくせに生意気だと言ってるだけ。
321名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 23:08:03.41 ID:???
>>317
金公が手をやくほどモーションかけまくるよ
322名乗る程の者ではござらん:2011/09/19(月) 23:12:41.56 ID:???
坊ちゃんは弱い者には優しく接して
偉ぶったりしてないじゃない
323名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 00:56:31.95 ID:???
坊ちゃん最初は生意気なガキだとか思ってたけど
だんだん見ているうちに、勇敢で弱い者を助けるために自分より強い相手にも恐れなかったり、
全体的にしっかりしてて好きになった
324名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 07:08:47.73 ID:???
坊ちゃんもけっこう大きくなったから
お化け屋敷では刀を抜いて闘ってほしかった
325名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 07:56:45.73 ID:???
お化け屋敷の捕物は次郎吉の見せ場が多くてよかた
326名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 08:43:17.54 ID:???
石橋の旦那は演出で頼りなく見えるのか、
関口宏の演技がダメで頼りなく見えるのかが判断出来ん。
327名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 08:56:29.78 ID:???
歴代お京の中ではジュディが一番好きだな
山口は岡っ引きより姫のイメージが強いし由美は金太に冷たすぎるw
328名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 09:34:59.30 ID:+NfXxUtM
中野みゆき扮するお鈴のエロシーンある?
329名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 09:59:56.83 ID:???
里見を斬る第2部(江戸を斬る8)
・OPのバックが2〜7と違って赤い江戸周りの地図(梓右近のとも違う)
・フォントが役名・役者ともに明朝体風に(7は役名がゴシック、役者が明朝)
・お政がお柳という船宿の女将に、滑舌がだいぶ悪くなっている
・梓右近が本作では将軍さまに
・森繁は2〜7と同じく斉昭
・出目の金太が復活(7では別の役名)
・里見は渡辺徹の瓦版屋に出入りしている馴染み・・・まるで長七郎
・OP前にいきなり桜吹雪を見せる金さん
・本作の次郎吉枠は二宮さよ子
・ナレーターが芥川さんではない(没後なので)
・ゆきは大御所の御落胤という設定で剣術もできるようだ
今日は前後編の前編
330名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 10:08:26.24 ID:???
お鈴は大沢逸美のほうは歴代の女目明かしで一番役に立っていたが・・・
中野みゆきのはVのお京に近いお嬢さんかな。で、太川陽介の同心を「若」といっていた
331名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 16:34:03.35 ID:???
家慶が夢遊病患者ぽくて痛々しかった
332名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 17:51:18.68 ID:???
>>319
やっぱ主人公補正が強力に働いたな。
333名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 18:38:24.18 ID:???
ぼっちゃん声変わり中?
334名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 21:02:38.27 ID:???
坊ちゃんまだちょっと賢さが足んねーな
簡単に同心のせがれだなんて言っちゃなんねぇ
335名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 21:06:40.18 ID:???
そういう迂闊さが賢太郎ぼっちゃんなんだよ。
ショタに女にと視聴者の嗜好をわかってやがる。
336名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 21:39:13.29 ID:???
今日のは話の筋があまり面白くなかった
337名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 22:47:29.30 ID:???
新入り辰三の役者は他の衆より格上なのかな?
338名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 23:29:03.72 ID:???
あたしゃね
押し込みが無ければ
堅太郎坊っちゃんを
完全に酔わせて
お千代で筆おろしを
して頂きたい
という思いだったんだよ
もし、お千代で不満なら
このお政が一肌脱ごう
っていう心持ち
だったんだよ
339名乗る程の者ではござらん:2011/09/20(火) 23:49:08.55 ID:v3XPfuTW
>>338
いっそのこと2人ともw
340名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 02:30:14.02 ID:GMQ+nCK0
完全にお政の声で再生された。
341名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 09:57:18.87 ID:???
>>338
ますみん自重w
342名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 09:57:58.45 ID:???
城之内ゆきも結局はお柳(お政)の娘になったのか
山奥で育った大御所の御落胤(現将軍の妹)が船宿の娘か・・・

それにしても春川ますみは大丈夫か?
343名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 12:19:29.86 ID:guDqy7u6
春川ますみさん、現在どうなさってるんでしょうね。
ご存命な様子だけど、ぜんぜん表で見る機会ないし。
ご病気なんでしょうか?
ご結婚されてましたっけ。
多数名わき役で出演されてた有名な方ですか
そのプライベートは一切?ですね。ネット検索しても
また、元気なお姿みたいですね。
344名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 12:26:00.07 ID:guDqy7u6
江戸を斬るの 金四郎 おゆき の最初の出会いシーンを見たい
2部の1回目だと思います。見逃してしまい。2部の最後のあたりから再放送見てます。
既に結婚約束をした仲みたいな状況でのふたり〜3部で結婚〜夫婦しか知りません。
どなたか、2部での 初めての出会い 〜ドキドキ 〜恋仲になるまで
の流れをどうか教えていただけませんか?
ああ、知りたい 知りたい
できれば克明に・・・すみません
345名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 12:31:55.82 ID:???
>>344
DVD買いなよ。2万円ちょっとだ。
346名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 12:32:38.45 ID:gzJWDQHR
>>343
うつ病になって仕事セーブしたらしい。
治ったのかな?
数年前に2時間サスペンスで見たが超かつぜつが悪くなってたな
347名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 12:38:30.84 ID:gzJWDQHR
>>344
最初からもう恋仲みたいな感じだったぞ。
金四郎にはおゆきがいる。おゆきには金四郎がいる。
見たいな感じで。
348名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 12:56:13.94 ID:???
里見を斬るUのOPのフォントはいいなあ
番組自体も里見を斬る・里見金さん隠密帳より面白い
349名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 15:21:53.13 ID:???
>>343
うつ病になって、その後ボケちゃったみたい
なんか現代劇でみたけど、呂律が回ってなかったなあ
350名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 18:54:22.48 ID:guDqy7u6
>最初からもう恋仲みたいな感じだったぞ

そうなんですか。
はじめっから恋仲でスタートしてたんですね、、ありがとうございます。
金四郎・おゆき コンビがたまらなく好きです。

2部DVD購入してみようと思います。

351名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 18:56:45.46 ID:guDqy7u6
>うつ病になって、その後ボケちゃったみたい

そうだったんですか。。残念ですね。
春川ますみさん、、回復して欲しいですね。。

今日放送の 江戸を斬る は昨日同様 おゆき不在・・・
おゆき がいないとこんなに味気なくなるとは・・・
ヒロインはお京ではダメなんですよね、、
金四郎・おゆき 
西郷輝彦・松坂慶子 でないと
352名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 19:45:57.95 ID:???
お京はどう頑張っても金公どまり
お奉行様には不釣り合いだよ
353名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 20:08:51.99 ID:???
お京と金太がいると、お奉行モードで行動できないと言う縛りがかかるからなあ
坊ちゃんは子供だからいいとしても、あの二人に正体ばらさない必要性は果たしてあるのか
354名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 21:16:31.61 ID:???
正体バレてるとお京が金四郎(身分差・妻帯者)に恋できない
金四郎おゆき夫妻を引き立てるスパイス役だったが
6はほとんどおゆき出てないから実質ヒロイン扱い
355名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 21:17:56.96 ID:GZ9bDC1W
>>351
>おゆき がいないとこんなに味気なくなるとは・・・

 松坂慶子のファンにはおゆき不在が不満なのはよくわかる。だが、おゆきの
登場する場面を作るために話に無理があったのも事実で、おゆきがほとんど出ない
Yは筋立てに無理がなく、改めて見ると「出来がいいな」と見直した。
このシリーズでは華やかなUが一番いいのは間違いないが、マンネリ化したWとX
に比べたらYは遥かに見ごたえがある。
356名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 21:22:26.36 ID:???
>>353
お京が金公にラブラブ光線を出すためには必要かと
ジュディオングの時のように、それをメインにしたエピソードがあればいいのにな
357名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 21:33:11.53 ID:???
恋人から結婚に至って嫁姑戦争くりひろげたVが面白かった
今と違って思わず笑ってしまう場面もたくさんあったよ
358名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 21:35:42.71 ID:???
>>357
千石さんのおばば様が最高じゃったなw
359名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 22:00:05.11 ID:???
おゆきと大工の金公との絡みがもっと見たかった
実は夫婦なのにお京金太の手前おゆきによそよそしくする姿とか
360名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 22:03:49.55 ID:???
お京と金太はたしか奥方の顔も知らない
坊っちゃん以下だ
361名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 22:15:48.98 ID:KCp0MrdM
奥方の顔は知らなくても魚政のおゆきの顔ぐらいは知ってるだろに
362名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 22:17:46.99 ID:???
>>361
いや会ったことない
363名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 22:42:00.10 ID:???
>>360
まあ下賤な身分だからな。
364名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 23:04:14.55 ID:???
Vはなんだかんだで後半は結構面白かった
365名乗る程の者ではござらん:2011/09/21(水) 23:23:49.14 ID:???
瓦投げの名人次郎吉
366名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 00:34:03.59 ID:xmXH22a7
最近では、松坂紫頭巾よりも、城之内紫頭巾のほうが好き。
367名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 00:37:13.88 ID:???
Vのお志乃登場の回を思い出した

長崎奉行と商人が結託ってパターンを最初に使った時代劇はなんなんだろう


368名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 02:13:33.72 ID:???
女目明しって江戸時代に本当にいたの?
369名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 08:09:16.56 ID:kt91e1zu
嗄もおゆきと一発決めて〜
370名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 08:11:13.06 ID:7czKIY50
天童紫頭巾萌え
371名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 08:17:45.47 ID:???
>>349
脳梗塞か何かから復帰したけどロレツが回らなくなって引退
372名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 10:29:36.83 ID:???
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
373名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 17:59:01.17 ID:???
今日もキム太の役立たずぶりを愛でる作業が続く。
374名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 18:10:27.89 ID:???
金太は里見を斬るUでも対して役に立ってなかったな
375名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 20:51:49.10 ID:???
キム太の中の人はゲイだと思ってる。
たぶん坊ちゃんも…。
376名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 21:03:53.73 ID:???
西村晃はいつも極悪知能犯
377名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 21:08:06.43 ID:???
さすがマ↑モー。
378名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 21:23:34.93 ID:???
金太がひとりで喋りまくってるときのテンポが好きだ
スレチだがトムジェリナレでも芸達者ぶりを発揮してた
379名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 21:53:52.95 ID:???
由美かおるって松坂以上に大根じゃね?
380名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 22:22:22.11 ID:???
ハキハキした60年代的青春ドラマな演技で嫌いじゃないけどね>由美かおる
381名乗る程の者ではござらん:2011/09/22(木) 22:29:29.11 ID:???
由美は台詞回しが、ネチャネチャしてる
382名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 00:26:54.09 ID:???
私を見て!!!的な>>由美
383名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 00:44:56.48 ID:???
死神の重蔵がいなくなってからというもの、火付盗賊改が全然出てこなくなったな
たまには町方役人とかち合ったっていいのに
384名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 01:29:18.07 ID:???
ツンデレ脇坂さんが出まくってた3部は楽しかったね。
385名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 06:56:28.50 ID:/hpMg/eh
昨日(22日)の江戸を斬る。おゆきは出演無しでしたが、面白かった!
さすが西村晃さん。でもやはり金四郎の横にはゆきがいてほしいな〜
386名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 10:55:03.53 ID:???
婆変装も無難にこなす流石は西村さん
387名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 14:29:06.96 ID:???
里見を斬るUは現在4話を消化したが、未だに城之内紫頭巾が登場しない
いったいいつからなんだ?
388名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 15:18:43.57 ID:???
>>387
次回
389名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 17:30:14.29 ID:L3mWwJBx
西村晃氏はなんというか迷いが無い
尊敬する俳優のうちの一人だな
390名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 18:50:05.73 ID:+YNgZLUI
今、出先
今日は おゆき 出るかしら??
録画したけど待ちきれないわ
おゆき が出る回だけ見たいわ
391名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:02:43.93 ID:???
>>390
出てたよ
しかしY部の紫頭巾は変化球的出番が多い
392名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:03:12.77 ID:???
>>390
出てたよ
しかしY部の紫頭巾は変化球的出番が多い
393名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:10:48.50 ID:+YNgZLUI
キャー!やったあ
キャーキャー!
キャーキャーキャー!
ありがとう〜!!

おゆき 金四郎 早 く帰宅して録画みたい〜

やったあ
394名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:14:47.90 ID:???
>>387
次回からは風鈴捕物帳のテーマ曲をバックに新紫頭巾が華麗なる登場!
ついでに「このお転婆」なる台詞も復活w
395名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:22:18.67 ID:???
そいじゃお千代
お前、こんな重たい物
おっ母さんに持たせる気かい?
おっ母さんが一番重たいじゃない。
お千代っ!!
396名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:39:33.32 ID:???
こんなババアがいるか!(by北斗の拳)
と言いたかったけど、あまりにも違和感が無くて突っ込めなかった西村ババア。
397名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 19:48:18.29 ID:???
由美かおるってなんか台詞というか声が意外とアニメっぽいなと感じた
398名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 20:11:16.61 ID:???
>>337
亀だがOPのクレジットでも、辰三はお千代と2人で並んで名前が出てるよね
他の魚政の若い衆は、4人まとめて並んで名前が出てるのに
この頃は多くの時代劇に出てるから、若手の時代劇俳優として売り出すつもりだったのかな?
399名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 20:47:13.50 ID:???
W、Xは大工の金公の活躍はこっそりって感じだったのに
Yはお京や坊ちゃんの前で大活躍しまくりなんだが
大工が刀振り回して、しかも超強くて頭も切れて
どう見ても普通の町人じゃないんだけど坊ちゃん何も思わんのかと
次郎吉だって屋根から瓦投げたり匕首で戦ってるのに何も思わんのかと
つっこみながらも楽しく見ております
400名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 20:52:59.54 ID:???
お京が金公にどんどん惚れていく
401名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 21:14:20.26 ID:???
>>400
脚本の人はおゆきに恨みでもあったんか

いっそのこと次郎吉と結婚すればお転婆し放題だったろうに…

402名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 21:17:34.85 ID:???
>>399
盗賊の前で自分の身分をぶちまけたり、父上にやんちゃしないと約束した口も乾かない
うちに西村晃をつけ回すやんちゃぶりを発揮するくらいのおバカさんだぞ。
何も思わないに決まってるだろ。むしろ金公△くらいな感じ。
403名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 21:48:12.61 ID:MSaIzgzh
やっぱ、おゆきいいねぇ
松坂慶子は美人で所作も本当に美しく
画面で見てるだけで 心が洗われるわ
なかなか現在の女優陣の中でも匹敵できる女優は いないな〜

松坂慶子様のおゆきを見て茶道でもたしなみ美しい所作を学びたくなりました。
西郷輝彦と本当 お似合いだわ
せめて、金四郎とおゆきの子供が産まれるまでシリーズ続けて欲しかった
404名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 22:07:45.78 ID:???
来週は野球で27日から3日間休止
405名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 22:33:55.63 ID:???
どうってことない場面だけど
金四郎が早く帰宅したのをおゆきが喜んでたシーンがカットされた
406名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 22:55:00.47 ID:???
>>405
そうなの?!
どうしてもどこかカットしないと気が済まないのん?
収まらないならCM1つカットしてよ
407名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 23:02:30.05 ID:MSaIzgzh
>金四郎が早く帰宅したのをおゆきが喜んでたシーンがカットされた

ええええ ショックだな
2人のシーンはカットなしでお願いしたいなぁ
とういうか、カットとかしてたんだ・・・ショック
マンネリの長々健康食品CMは飽き飽きなのにぃ
また、当分、おゆき 出ないのかな・・・・・・
金四郎 おゆき & ジロキチ  好きー

由美かおる ってそりゃお人形さんみたいで美人は美人なんだけど
なんか飽きる美人なんだよな 宇宙人ぽいというか 
歴代、お京役は美人さんが選ばれてるが
おゆき には全然 ぜんっぜんかなわないのよね
松坂慶子 綺麗
動画で 愛の水中花 見たら びっくり
セクシードレス姿も素敵
たまらないわ あの品のある美しさ
408名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 23:07:41.93 ID:???
お奉行の高尚なジョークが石橋に伝わらず(笑)
409名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 23:16:01.06 ID:???
あのよくすべるフライパンのcm。胡散臭い。玉子焼きすべってもねー
410名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 23:38:12.37 ID:???
あの声でトカゲ食うかやホトトギス
411名乗る程の者ではござらん:2011/09/23(金) 23:44:54.68 ID:MSaIzgzh
>>410

それは どういう意味のジョークで金四郎は言ったのでしょうか
ふつつかな私に教えて下さいませ
おゆき はクスっとしてましたね
412名乗る程の者ではござらん:2011/09/24(土) 00:18:13.29 ID:???
>>410
自分で調べなさい
413坪井紀夫:2011/09/24(土) 00:19:29.03 ID:???
ある日出目の金太が歩いていると美しいお京お嬢さんがやって来た。
(中略)
金太守って、金太守って
金玉持って
(中略)
金太回った、金太回った
金玉割った
414名乗る程の者ではござらん:2011/09/24(土) 08:29:57.43 ID:???
上村さん守ってあげたくなる絶妙な雰囲気だった
415名乗る程の者ではござらん:2011/09/24(土) 10:57:12.85 ID:M9o+x67n
昨日の金四郎・おゆき
晩酌しながら いい雰囲気でしたね
いつもより早く帰宅したんだし
あれから きっと 夫婦の営みで愛しあったんだろうなぁ
江戸を斬る のシリーズの中でふたり のソレを匂わす場面を もっと入れて欲しかった
ファミリー時代劇だから無理かもしれないけど
私にとってはもう ラブストーリ含めた時代劇になってます
416名乗る程の者ではござらん:2011/09/24(土) 11:05:47.61 ID:???
いちいち上げるなよ
そんなに下がってないわけだし
417名乗る程の者ではござらん:2011/09/24(土) 11:39:47.99 ID:hGVyMN3w
>あれから きっと 夫婦の営みで愛しあったんだろうなぁ

私もそう思ったわw
2人のラブシーンみたい
熱々なだくじゃなくて
お互いのジェラシーも絡めてくれたら最高
2人ともモテモテなんだもの
金四郎がジェラシー焼くところは見たことないな。みたい
前にジュディオングお京と金四郎に
お雪が焼きもちかくとこは見たけけど
418名乗る程の者ではござらん:2011/09/24(土) 16:20:48.80 ID:???
金太役の人が水戸黄門(再)にも出てた。
こっちは誠実そうな役だったんでギャップが。
419名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 09:40:40.46 ID:???
大岡越前でも岡っ引演じてるぞ
420名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 10:14:35.68 ID:S2NVUuWL
亡くなられてるのね。合掌
ちなみに
お京や金太が登場前の
江戸を斬る3に出てた
部下の 佐吉 役の方、若くして亡くなられてて、、

合掌
421名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 11:04:24.49 ID:???
お前はいいからsageを憶えろ馬鹿
422名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 18:18:59.97 ID:???
>>417
金四郎のヤキモチは結婚前にはちらほらあったよ
今はすっかりオレ様になっちゃったけど
423名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 19:18:12.35 ID:???
明日が待ち同心
夕星一つ輝く
424名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 19:54:13.60 ID:???
上村さんの闘う姿は凛々しいな
ゲストにしとくにはもったいないぜ
425名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 21:58:22.84 ID:???
UのDVD買って見てるけど、第一話から大サービスだなw
おゆきの若侍姿は神(*´Д`)ハァハァ
426名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 22:17:53.62 ID:???
>>425

第一話 知りたいぃ〜

金四郎とおゆき 元々仲良しの設定でスタートしてるんですか?
最初から水戸藩のお姫様だと金四郎は知ってる設定なんですか?
427名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 22:24:11.24 ID:???
おゆきは追われる人をどれだけ水戸屋敷に逃げ込ませたんだろw

>>426
おゆきは金四郎に好意は持ってるけど、まだ仲良しって感じじゃないね。
金四郎は満遍なく女好きな感じ(;´∀`)

紫頭巾を通りかかった金四郎が助けるけど偶然ぽい感じで、
おゆきが中の人とか水戸縁者とか知らない感じみたいだ。
尚、次郎吉とおゆきはお互いの事情は把握してます。
428名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 22:31:31.38 ID:???
>>387>>394
桜吹雪が帰ってきた 紫頭巾も帰ってきた
江戸を斬るが帰ってきた!

これ里見が斬る第2弾の新番スタート時のフレーズw
429名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 22:36:27.78 ID:???
役者を替えて帰ってきてもなー
430名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 22:39:28.84 ID:???
>>427

ありがとうございます☆☆
そうですか、まだ恋仲に発展してないところからスタートなんですね
嬉しいな どうやって恋仲に発展していくんだか たまりませんwwww
431名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 23:21:07.80 ID:???
西郷輝彦と松坂慶子
この頃、長い時間を一緒に過ごしたと思うけど
隠密なところでホットな関係に発展しなかったのかなあ
お互いの事、どー思ってたんだろう
西郷輝彦って前妻とのワイドショーにぎわす事はあったけど
前妻以外で女性関係で噂になった方っていないですよね。不思議
めっちゃくちゃモテそうなのに
432名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 23:28:47.44 ID:???
近年だと ドラマで夫婦役やってるね2009年「結婚」ってドラマ
そのころの西郷さんブログに松坂慶子に関して書いてある
大河以来に久々に再会したらしい
松坂慶子さんに対しては
最近新たなキャラクターで頑張ってる とのコメント
高橋恵子さんについては 美しい って書いてあるのにw

たしかに近年は
松坂慶子さん、お母ちゃんキャラだもんね
痩せたら、高橋恵子さんみたく熟女の気品がたっぷり出そうなのにな
433名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 23:35:53.54 ID:???
当時のファンは西郷=歌手っていう認識だから
時代劇の西郷が誰と共演しようと関係ないんじゃね
434名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 23:39:36.32 ID:???
西郷がアーだったりして
435名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 23:45:40.32 ID:???
私テレビ見て初めて恋ごころ抱いたのが
西郷輝彦演じる 金四郎 でした〜
遠い記憶
小学校低学年のころ、学校から帰宅した昼間
午後4時ごろテレビで再放送してたのよ 江戸を斬る
金四郎と紫頭巾のおゆきにドキドキしてました 
あのころ3時とか4時とか色んな番組再放送してましたね
再放送で知ったドラマたんまり 池中玄太80キロとか 団地妻とか
雨で遊びに行けない時とかよく見てた。だから飛び飛びでしか見てなくて
今、やっと通して録画しながら見れることに感無量
あのころ、両親は共働きだったので姉とテレビ見てたな 懐かしい
436名乗る程の者ではござらん:2011/09/25(日) 23:55:34.65 ID:???
西郷輝彦って ラブシーン演じたことないよね?
437名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 00:09:34.46 ID:???
二話でおゆきが水戸様の出と分かり、金四郎が遠山家の家督を継ぐ。
三話で金四郎が北町奉行になり、おゆきが次郎吉の正体を金四郎に言って子分にするw
438名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 00:10:42.55 ID:???
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312334835/

西郷さんの個人ネタは個人スレで聞いた方が詳しい人がレスくれるかも?
439名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 03:47:02.50 ID:???
>>428(続けて)
豪華メンバーが勢揃い 江戸を斬るが帰ってきた!
毎週月曜夜8時 江戸を斬る

あともう一つのCMバージョンがあって、侍姿の里見浩太朗が登場し、
「悪」「非道」と書かれたCGの駒が飛んできて、それを里見が抜刀して
斬ってゆくかっこいい番宣CMもあった。

第8部はかなり制作に気合いが入っていたように感じた
440名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 05:32:37.56 ID:???
>>437
貴重2話・3話 聴けて嬉しい
再放送知ったのが途中から(たまたま番組変えたらやってた)
初回から見れた人って少ないでしょうし
DVD保有者でないと知り得なそうな貴重な回ですもの
441名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 05:37:34.91 ID:???
今日は紫頭巾 登場するかしら?
442名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 08:22:21.41 ID:???
DVD買えばいいのに
BSのやつみたいに金四郎とおゆきのいいシーンがカットされてないよ
443名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 09:02:11.72 ID:???
BSは3分程度カットされているからね
444名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 09:39:41.93 ID:???
とん平が衣装を出していたが、城之内の前に紫頭巾をやってたのって誰なんだ?
まさか春川ますみか?
445名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 10:01:59.95 ID:???
>>440
最安で2万円だから毎月少しずつ貯金して行けば買える値段だよ。

>>442
BSでカットされてる部分が多いと聞いて、思い切ってポチったw
おゆきがレギュラーでいる部は今後もDVDで買いたいね。
446名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 12:05:07.45 ID:???
BSは54分の枠取ってあるのに、何故そんなみみっちいカットするのかね?
通販CMが長いから?
447名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 12:39:09.42 ID:???
>>442
冬のボーナスでUとV買うよ
448名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 13:23:00.84 ID:???
ポイント込みなら楽天ブックス、売価ならアマゾンが安いな。
449名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 19:02:51.72 ID:IGOL8Ptt
今日、おゆき出てますかー?
おゆき出演機会激減した6は
魅力を感じなくなった
450名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 19:12:04.96 ID:???
江戸を斬る の晩年特別スペシャル
今の西郷輝彦と松坂慶子で見てみたい気持ちありますが
次郎吉役の松山さんがいないことが大穴になるな
あと、春川さんも出演困難そうだし
松山英太郎さんって、味あるが邪魔にならない存在価値高い素敵な俳優さんでしたね
ヒーロー ヒロインが今も現役なだけに作品の続編がないことがもったいない
でも、4人の面子が揃わないなら、やらない方がいいですね
451名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 19:39:18.83 ID:???
3分カットはDVDを売るためか
くそっ
452名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 19:55:05.32 ID:???
でも、UとVの間に3年…
以降はペース早くなるのか?
453名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 20:18:00.95 ID:???
ならんでしょ
Yが出るまであと10年かかる
そんな頃まで興味が続いているかな
西郷&松坂も生きてるかどうか
454名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 20:18:49.07 ID:???
>>449
今日以降のおゆき出演回は10、17、28の3回のみ。
因みに紫頭巾は前話が最後。
455名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 20:21:02.55 ID:???
>>454
聞いてガッカリ
知らなきゃ良かった
456名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:15:34.19 ID:???
>>450
弟の政路がいるじゃないか
457名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:18:53.11 ID:???
サントラも発売してほしいけど、流用曲も多いし
マスターテープが損失してたりで発売できなかったりするのかな?
458名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:28:35.75 ID:???
>>454
>因みに紫頭巾は前話が最後。

げえええええええええええええええええ!
まじっすかあああああああああああああ!


もう 紫頭巾の登場はないんですか????????????????
おゆき と 紫頭巾 のギャップがいいんだよ
お転婆を心配する金四郎もいいんだよ
何でだよオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


でも 教えてくれて
ありがとう。

これでわかったよ。西郷版の江戸を斬るが幕引きした理由が・・・・・・・

ショック

459名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:32:05.60 ID:???
え?
6始まったばかりなのに、あと3話しか出ないの?おゆき
それも、奥様姿だけだなんて。
巻きで進めて終わらして欲しくなりましたわ。江戸を斬る。
やはりDVDで江戸を斬る2購入する意義を感じますわ。
でも登場回数やらなんやら よくご存知で。すばらしいですわ。
よくお調べ頂きまして、感謝しますわ。
460名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:35:54.66 ID:???
まあ、坊っちゃんが大活躍してくれれば、それでいいや
461名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:37:59.27 ID:???
魚屋姿は見られるけどね
462名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:40:13.39 ID:???
金四郎はこれでお転婆されなくて安心かよ
ちぇっ、つまんねーの
もうなんだか見なくて良くなったよ
463名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:52:30.00 ID:???
坊ちゃんは可愛いが飽きたよ
やっぱ おゆき扮する紫頭巾が必須
あ〜つなんない。もう江戸を斬るもどうでもよくなってきた
せめて、お転婆やめるなら、妊娠した!ってところまでやって欲しかった。
結局、おゆき妊娠しないで最終回迎えるんだよね?
金四郎の世継ぎ誕生で締めくくってよねって感じ。
464名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:53:28.98 ID:???
ヒロインの座が坊っちゃんにシフトしてしまった
465名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:56:19.55 ID:???
つっまんねえ

おゆき登場が残り3話だって?

紫頭巾は既に終了だって?

なんだよ なんだよ なんだよ

ここにきて江戸を斬る熱が一気に冷めただよ 最近話しがつまんない展開ばっかだしね

最終シリーズは感動高めていただきたいものだ

くそ
466名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:57:24.44 ID:???
金四郎もあんな綺麗なおゆきがいたらヤリたかったろうに
江戸は怖いし手下は無能。嫁はお転婆。自分もお転婆
467名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 21:57:24.71 ID:???
>最終シリーズは感動高めていただきたいものだ

最終シリーズが一番つまんねーな
468名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:02:17.29 ID:???
たしなめる人間がいないから
坊っちゃんやりたい放題だ
469名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:08:47.26 ID:???
今日初めて石橋に同僚がいることに気づいた
てかお奉行、他の同心は放ったらかし
470名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:09:12.60 ID:???
伏線張ってあったんじゃないかな
10話では紫頭巾を許してもらえなくて夫婦喧嘩してしまう
個人的には6部で一番好きな回
471名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:14:22.76 ID:???
>>468
いくらたしなめても坊ちゃんはやりたい放題だろ
472名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:20:33.90 ID:???
>10話では紫頭巾を許してもらえなくて夫婦喧嘩してしまう

そいつは、楽しみじゃ

今日おゆき登場してんのに紫頭巾なくてビックラ
しかし、もう見れないのか 
悲しくなってきた。
なんでこんな展開にしたんだろうか
473名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:22:52.79 ID:???
6部の頃は松坂慶子絶頂期で長時間拘束される時代劇の出演は厳しかった
474名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:28:39.34 ID:???
妄想でっちあげストーリー作るなら

次郎吉・・・おゆきお嬢様を愛してる。決して表に出ない気持ち。
      お奉行を尊敬してる。愛する人と尊敬する人を 一生涯、影で守るに徹する
      女遊びもするが、独身を貫く。海の底に沈めた おゆきお嬢様への愛する想い・・・・


こんな点も含ませると    悶えるwwwwwww

でっちあげ個人妄想でした。
475名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:33:07.24 ID:???
>>470
おゆきの入浴シーンが拝める唯一の回だからな
476名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:34:13.92 ID:???
次郎吉→おゆきお嬢様(海底に眠る愛)
お京 →金四郎(素直にアタックアタック)

金四郎に失恋し凹むお京親分を次郎吉がそっと励ます
そして 次郎吉とお京に 新たな愛を育む
しかし、次郎吉の心の奥底には
決して叶う事のない おゆき への深い愛が眠る

477名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:43:15.12 ID:???
江戸を斬る 再放送熱高まってきてんねー
地デジでも再放送すりゃいいのに。
年寄り多い世の中よ、視聴率取れそうじゃないの。
視聴率取れたら
何十年ぶり 帰ってきました 西郷輝彦の江戸を斬る 2時間スペシャル特番
企画の実現だって可能性あるわよ
松坂慶子も元気なんだから、おゆき演ってもらうの。今は忙しくないでしょ。
関口宏だっているんだし
2人の息子役で人気の若手俳優採用してさ

見たいわ
478名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:49:21.06 ID:???
次郎吉役は松山さん以外は嫌。認めたくないわ。
もしも特番で復活させるなら
次郎吉は おゆきの危機一髪を身を挺してかばい守り・・・亡くなった設定にするしかないと思うわ。
お政役も春川さん以外は嫌。認めたくないわ。
春川さんの容態が?で心配ね。復帰できないのなら・・・お政は亡くなった設定にするしかないと思うわ。
お千代役の遠藤さんは現役っぽいわね、出て欲しいわ。
479名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:51:43.38 ID:???
誰かTBSに顔聞く人いないの?
西郷さん、松坂さんが元気なうちに
時代劇 江戸を斬る 特別番組制作して〜
480名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:55:31.42 ID:???
松坂慶子といえばサニーのCMに出たりしてたな。
ドラえもんものぶ代が忙しくなってたし。
キャスト一新も不可避だったわけか。
481名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 22:59:21.81 ID:???
今なら
松坂慶子、のぶ代
出れそうだね
482名乗る程の者ではござらん:2011/09/26(月) 23:00:24.85 ID:???
松坂慶子がダイエットしてスリムになれば
美熟女となった おゆき 演じられるでしょう
483名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 00:27:27.58 ID:???
実際の遠山は、50を過ぎてから南町奉行になっているから、今の西郷が奉行を演じても変ではないが、見る側からしたら、30年の歳月が後悔をもたらすと思う。
今の松坂慶子がおゆきなんかやったら、100人中99人は「見たくなかった…」などと言いそうだ。
しかし、松坂がお政役ならば、悪くないかもしれない。
クセや仕草、雰囲気は、親子の役で見ていたはずだから。
484名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 01:05:28.66 ID:???
恐れながら申し上げます。
坊っちゃんまた囚われましたね。
囚われに行きましたね。
これ迄何回拉致監禁されているのでしょうか?
485名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 02:36:02.35 ID:???
あの当時の西郷の年で南町奉行、あの当時の里見の年で北町奉行
486名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 05:26:15.67 ID:???

>30年の歳月が後悔をもたらすと思う

おっしゃるとおり。そだね。その可能性大だね。
ただ
軽くなく、渋〜い時代劇 濃い深みある時代劇をテーマに作成できたら
昔とは別の渋い良い時代劇になるかもしれない。今の西郷輝彦の年齢なら

最近の時代劇って大河含めて あり得ない軽いふざけたシーンがあったらして。白けるんだ。
そういう白ける時代劇とは一線画した
渋〜い時代劇が見たい。金太的ちょっとした笑いが入ってもいいが
基本ベースは深く渋い造りになってればいいと思う。

でも、失敗の可能性考えると このままやんないまんまがいいかもしれない。
487名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 06:49:07.06 ID:???
>>477
水戸黄門が年内終了するこの時期に、江戸を斬るの復活なんて夢のまた夢。
今は黄門の存続を熱望するほうが先だよ。
488名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 07:02:17.38 ID:???
黄門はもう、飽きた。
つか、昔の黄門は重みあったが
近年の黄門はレギュラー陣も冴えなすぎ
話しも、重みのないソフト無難でつまらない
衣装やメイクや舞台背景が綺麗過ぎ
里見の髪の色や取ってつけたよな髭や眉 バラエティ 番組みたい
近年で唯一、マシだと感じたレギュラーは
原田さんだけ。原田さんもいなくなった今、、マジつまらん
489名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 07:34:07.13 ID:???
それにしても時代劇が殆ど未経験の西郷さんは
何故最初から太刀捌きが様になっていたのだろうか
本人の才能もあるがきっと良い殺陣師がいたのだろうな
490名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 08:53:03.47 ID:???
今だったら30代後半の俳優が抜擢されそう
491名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 09:10:29.70 ID:???
>>489
あの世代だと地方巡業でチャンバラ芝居やってたりするから、御三家は全員チャンバれる
と思うよ。
492名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 09:18:03.28 ID:???
里見U
4〜6話と続けて中野みゆきが登場してない
493名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 14:14:06.97 ID:???
今の時代劇は脚本にセットに演出、俳優、全てが駄目だからな
ボケ老人の為だけに存在してるようなもの
新作はどんなことがあっても作らないで欲しい
494名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 14:16:00.28 ID:???
里見版の舞台となる瓦版屋で雑用を好演した人がNHKで自転車のたび
495名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 14:53:16.29 ID:???
蓬莱屋は単なる瓦版屋かと思いきや武闘派だし、検死もしてるし、オープニングじゃ里見の次に名前が来てるし、一体何者だ?

あと松坂紫頭巾はまだ女っぽい走り方だけど、城之内紫頭巾は思いっきり男の走り方だな
殺陣は変だが
496名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 20:24:33.81 ID:???
>>483
松坂慶子は今でも十分美しいよ
年齢相応にふくよかになっただけ
現在の西郷輝彦が落ち着いた武士をやるとしたら
その奥方にはやっぱり松坂慶子が最高だろう
99%ガッカリとは思わないな
お政の役はお千代ちゃんに任せればいい
497名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 20:39:49.87 ID:???
太っても松坂慶子
腐っても鯛
498名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 23:09:54.98 ID:???
Uの七話で金四郎が見合いを強いられて、それを聞いてなかったおゆきが立腹。
金四郎もおゆきに言いにくかった旨を口にしてるので、この時点でお互い両想いだったのかも?
499名乗る程の者ではござらん:2011/09/27(火) 23:15:51.97 ID:???
あ、見合いの相手は老中・水野の娘でじゃじゃ馬の由美(演:山口いづみ)ね。

二話で無礼を働いた桜の彫り物の某浪人(笑)を付け狙っていたが、
ピンチを救われたことから今度は惚れ込んでますw
見合いは金四郎が顔を見せて断ったが、某浪人が遠山と分かって益々やっかいな事態に。
500名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 00:04:39.74 ID:???
>この時点でお互い両想いだったのかも

詳細ありがとうございます。
Uを見ていない者にとって非常に嬉しい解説です。
Uを買えばいいじゃんって話しなんですが
とにかくすぐに2人の馴れ初めの感じを知りたいので
とにかく嬉しいです。
501名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 00:42:05.64 ID:???
山口いづみはお京よりも、水野由美の方が好きだったな。
502名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 06:40:35.68 ID:???
たしかに!山口いづみ お京はイマイチのスカスカさ
水野様の姫君のが似合う。かつ松坂慶子の、ライバルってのが良かった
503名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 06:42:35.57 ID:???
由美かおるも苦手
お京役はジュディオングが1番良かった
504名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 06:50:19.40 ID:???
オングお京はトゲがあってあんまり
505名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 06:52:08.38 ID:???
江戸を斬る の見どころは
II と III だな。おまけでIV
III の佐吉、弥平次 男2人組のがお京、金太2人組より良いかも
佐吉役の方もかなり前にお亡くなりになってたんですね。。
合掌
506名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 06:56:23.95 ID:???
水野由美 と おゆき
対面してたっけ?
金四郎と由美が舟から出てくるのを陰から見つけて
おゆきが焼きもちやくシーンはあったけど
507名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 07:04:23.98 ID:???
オングはカラッとしてるが山口&由美は湿っぽい
508名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 07:08:45.42 ID:???
今日も野球でないんだよね
おゆきの紫頭巾が見れない、かつ登場回数残り僅かと知ってしまい
もう最終回の展開だけが楽しみ
だって最終回タイトルが
おゆき誘拐・危機一髪
金四郎、おゆきのハラハラドキドキ期待しちゃうもの
どんな内容なんだろ
509名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 07:15:37.50 ID:???
里見Uは、西郷版や大岡越前の傑作エピソードの焼き直しが多いね。
2クール中、3分の2は焼き直しじゃないかな。
510名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 07:32:10.26 ID:???
お転婆卒業の流れ

6話 今までの紫頭巾は浪人の妻だったことに
7話 おゆき立ち回りにも参加しなくなる
10話 姫の身代わりでやむを得ず戦闘
17話 町娘の身代わりなる。危ない目に合わせたことを金四郎が詫びる
28話 役宅で拐かされる
511名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 07:47:49.35 ID:???
>>510
>お転婆卒業の流れ

わかりやすい!
ありがとうございます!!
DVDになってないのに、よくぞ覚えておいでで、すごいな〜
パチパチパチパチ
ありがとうございます。
512名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 08:37:28.22 ID:???
Yの再放送、今回が初めてって訳でもないし
513名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 10:31:22.06 ID:???
Uでは金四郎が自由に動けない分、
実働部隊として紫頭巾と次郎吉がほぼ毎回のように活躍してるね。

W以降、大工の金公の設定が出来てからは金四郎がかなり街に出るようになって、
その分紫頭巾の出番は減っちゃうわけなんだけど。
514名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 10:51:44.87 ID:fNIFaYGQ
大工の金公もそうんだけどさ、今テレ玉でやってるあばれ八州のPart2でも影八の町人姿が多いんだよな。西郷さんのこだわりなのかな?
515名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 13:33:15.93 ID:???
BS-TBS
江戸を斬る 第7部
2011/11/1(火)スタート 月ー金18:00〜18:54
516名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 14:46:11.35 ID:???
里見版やるのか
517名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 15:36:02.07 ID:???
やらねえでいいのになあ
梓右近隠密帳やれよ
518名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 15:40:14.84 ID:???
里見版はスレを独立させなイカ?
519名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 16:17:57.03 ID:???
>>517
追悼でやるべきだよね
520名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 16:33:26.56 ID:???
そういや里見2、番組最初のチャーチャチャチャージャジャジャジャン♪のアレがないぞ
521名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 17:17:19.53 ID:???
ほんと
里見版レスは他でやってちょうだい
522名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 17:22:14.94 ID:???
西郷輝彦さん、Twitterもこなすし、感覚若いよね。
前からたまにツイート見てるけど時代劇のオファーあれば快諾しそう
西郷輝彦さんの金四郎復活して欲しい
523名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 18:33:59.87 ID:???
>>522
有名なMAC使いだしね
524名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 18:53:22.30 ID:???
そうそう。
Apple好きなんだよね
525名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 19:16:34.66 ID:???
里見版の後は竹脇版でお願いします
526名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 21:14:57.64 ID:???
>>506
最終回の1つ前で対面してなかったか
527名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 21:27:30.99 ID:+vpRxXS0
>>526 最終回の前の回で体面されてました。またゆきのご母堂のお墓参りに金四
郎と二人で。その帰りのお茶屋で、由美と会った場面がありました。お見合いした回の何回目か後のお話で
528名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 21:40:46.73 ID:???
おゆきはいつ北辰一刀流免許皆伝を得たのだろうか。
529名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 21:51:57.68 ID:???
>>528
小具足の免許皆伝もたしか…
530名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 22:21:34.77 ID:???
>>506
「消えた江戸小町」で対面してる。
おゆきが「汚らしい手で触らないで!」と激昂していた。
531名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 23:35:01.94 ID:???
放送のない日はつまらない
532名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 23:42:24.28 ID:???
Uの頃はおゆきが次郎吉みたいに高飛びジャンプしたりしてるねw
忍者無いのに凄いんだが、女剣豪と考えると忍者並みの身体能力でもおかしくないのか。
533名乗る程の者ではござらん:2011/09/28(水) 23:44:16.97 ID:???
>>506です。

みなさま〜ご親切に教えてくださって嬉しいです。どうもです。
対面してると知り ますますUを購入意欲沸きましたw

534名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 00:24:12.51 ID:???
ありゃ西郷さんってMAC使いなのか…個人的には評価を下げた(´・ω・`)
まぁ誰かさんみたいにSBの犬になってるより数倍マシですがw
535名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 00:42:54.56 ID:???
>MAC使いなのか…個人的には評価を下げた

はあ・・・・なんで・・・??
西郷さんフォローしてるけど
色々お人柄もわかり、個人的には好感度アップしたな。
536名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 00:46:49.77 ID:???
はやく10話が見たいな
おゆき 登場するから♪
537名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 04:24:28.80 ID:???
>>518>>521
わざわざ里見版のスレ立てるだけムダだよ。
スレ立てても盛り上がらないし、スレが伸びないのが目に見えている。
梓右近の独立スレもあるけど、全然スレが伸びずに35でストップw
538名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 20:15:25.38 ID:???
>>537
隔離・独立させないと埋もれて話が続かないって親心からだよ。
このスレの殆どは西郷版で出来てるんだし。
539名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 20:43:55.80 ID:???
梓右近は現在再放送してないし、里見は一部地域だけの再放送だし話題がない
540名乗る程の者ではござらん:2011/09/29(木) 21:47:34.22 ID:???
やっぱり現在進行形で放送を見ながらでないと話題が続かないよね
西郷版だって一ヶ月後には終わっちゃうし
そうしたら想い出を語る場になっちゃうんだねー
541名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 05:47:18.21 ID:???
本当にYは、お白洲で桜吹雪の見せる回数が大幅に増えているな。
視聴者からの要望が多かったのかな。

初期の水戸黄門と江戸を斬るが良かったのは、やたらと印籠や桜吹雪を
見せなかったのが良かったのに。
本来はあまり見せびらかす物じゃないしね。
でも視聴者はやっぱりお約束のパターンを求めているって訳か。
542名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 08:31:28.78 ID:???
2あたりだと存在すら気づかないレベルだったな>桜吹雪
543名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 09:31:31.40 ID:???
XとYじゃどっちが多いの
544名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 10:30:41.03 ID:???
お白州で桜吹雪を見せるのは間違っているかもしれないが
5部が8回、6部が5回程度だったと思う。
545名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 11:55:13.25 ID:???
白洲で見せないのを含めたら、5部はあと2回ぐらい多くなるはず
546名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 18:54:43.28 ID:???
今日のは6部初の桜吹雪か
次はいつだ?
547名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 19:13:23.55 ID:bTZthdPP
大工の金公と侍姿、皆さんはどちらがお好き?
548名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 19:28:43.23 ID:???
うの字
549名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 19:59:16.73 ID:???
>>547
そりゃー侍よ
金公はぺらぺら喋りすぎる
550名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 20:25:42.65 ID:???
紋付き姿の立ち回りが一番かっこよかった
551名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 20:33:21.87 ID:???
おゆきも坊ちゃんもいない回はツマランなあ
552名乗る程の者ではござらん:2011/09/30(金) 22:29:54.78 ID:???
>>547
紫頭巾と並ぶならやっぱり侍姿でしょ
てかVを改めて見ると結構紫頭巾強いのね
553名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 01:21:37.93 ID:???
大工の金公が生まれて金四郎が街中に常在するようになって、
実働部隊としての紫頭巾や次郎吉の出番が減ってるんだよな。。。

松坂慶子が忙しくなって紫頭巾が出せないから、金公を作り出したのかな?
554名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 01:52:59.77 ID:???
だんだん「遠山の金さん」化してきた
555名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 07:55:53.82 ID:???
慶子はいいとして次郎吉役の松山はなんで出番が減ってるんだろ。
556名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 12:01:15.13 ID:???
松山英太郎がいることで大岡越前とかぶりがちだったなあ
紫頭巾と桜吹雪という味付けはあるけど
557名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 12:42:25.38 ID:???
>>555
翌年放映の大岡越前第6部が同時撮影だった影響。
越前の撮影が1981年2月〜10月で、当時の情報誌によると、
西郷、松山両名は江戸斬と越前の掛け持ち期間のみ東映撮影所周辺のホテルに同居していたという。
558名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 15:03:42.63 ID:???
売れっ子俳優なら掛け持ちなんて当たり前
他の作品に出ているからこの作品には欠席がちって
変な納得必要ないでしょ
紫頭巾は居なくていいということで
金公&石橋親子&お京金太で脚本を書くようになったから
松坂慶子は出てこないのさ
559名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 18:10:58.56 ID:???
またか
560名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 18:31:44.67 ID:???
つーか翌年の番組(後々枠)を事前制作するのはわかるが、
西郷輝彦も金四郎、金公、大岡越前のオランダ新三郎と
かつらと衣装替えがさぞかし大変だったと想像。
松山英太郎の場合は似通った役柄だから店の法被を替えるだけでよかったんじゃんw
561名乗る程の者ではござらん:2011/10/01(土) 22:45:35.51 ID:???
>>557
ありがとう。
松山英太郎が当時売れっ子というのがどうも実感がわかなくて。
562名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 01:17:15.99 ID:???
10/02(日) 07:00〜08:00 Ch.294 ホームドラマチャンネル [無]江戸を斬る6#16 白洲に哭いた父ふたり
563名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 06:34:00.66 ID:???
>>557
ずいぶん昔フレンドパークに西郷輝彦がゲスト出演した時に、江戸を斬る
の話になって、その時は西郷、松山、関口の3人で同居していたらしいよ。
この3人はプライベートでも仲良しだったって。
564名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 06:56:57.91 ID:???
>>554
遠山の金さんは「至誠一貫」の書
江戸を斬るは「破邪顕正」の書

よく見ると裃の遠山家の家紋がそれぞれ違うんだね。
どっちが正しいのかわからないが。
565名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 08:03:34.64 ID:???
>>564
天保武鑑によれば江戸を斬るWの家紋が正しい。
個人的にはW以外の紋が好きだけど。
566名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 16:48:41.80 ID:/UVNA8SN
福岡で[観てるが結構エロいな
時代劇の入浴シーンて大概肩までなんだけど、これは芦川よしみや蜷川有紀が胸の谷間まで見せていた
濡れ場もあるし
567名乗る程の者ではござらん:2011/10/02(日) 22:17:30.96 ID:dCw3ptaQ
W以降の大工設定が軟派過ぎてイヤ!
UとV持ってりゃ良いかと
568名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 00:29:51.30 ID:???
UでSMショーみたいな演出がある回があってビックリしたw
バタフライマスクに、鞭打ち、ピンクのライトとか頑張りすぎ
569名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 05:41:26.82 ID:???
>>567
何で大工の設定に変更したんだろうね。昼間に道具箱担いで町をフラフラ
していたら、周りから絶対怪しいと思われるだけなのに。
テレ朝の金さんが遊び人なら、こっちは素浪人の設定で良かったんだよ。
570名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 09:01:54.52 ID:???
町人と対等に接することが出来るから
571名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 11:18:31.59 ID:GbHyjpmy
昼間遊んでる大工もどきにゃ町人だって心開くはずないから無駄だって
572名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 11:38:45.28 ID:???
働かざる者食うべからずの時代にね
573名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 11:51:19.54 ID:???
>>572
それ、御用ならぬ誤用。
「働かざる者食うべからず」は地主や資本家のことで、怠け者のことではないよ。
574名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 12:15:42.36 ID:???
>>571
いいからsageを憶えろよ
575名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 12:16:42.67 ID:???
浪人姿でお京金太堅太郎と鉢合わせしたらどうなるだろう
576名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 13:24:00.57 ID:???
その前に金四郎が気づいてどこかに隠れる
577名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 18:29:28.06 ID:???
>>575
本当は大工なんだけど石橋の旦那のお手伝いのために
浪人に変装している、という説明をする。
578名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 19:30:48.98 ID:???
本当は町奉行なんだけど、石橋の旦那のお手伝いのために
ときどき浪人に変装する大工…に変装しているという
ややこしい設定に視聴者はついて行けるか
579名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 19:33:04.23 ID:???
人さらいの話多いね
580名乗る程の者ではござらん:2011/10/03(月) 20:44:04.97 ID:???
紫頭巾の格好のままで緊縛姿にさせたり、
紫頭巾の格好のままで夜の生活してたり、
さらに夜の生活を鼠小僧が覗き見してたり・・

そんな妄想、おまいら一度は抱いたことあるだろ?
581名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 05:54:56.02 ID:???
CSのホームドラマchのほうが何故か画質がいいよな。
BSのほうは画質が暗い
582名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 12:58:02.85 ID:???
そういやCSは今やってる大河で西郷と松阪が共演してるな
殿様とその奥方役だから、なんかニヤニヤできる
583名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 13:28:18.24 ID:???
里見を斬る
大沢お鈴に比べると中野お鈴はよく捕まるなあ・・・
584名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 14:17:13.51 ID:???
10/3の回、見逃したよ
どんな話だった?
585名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 14:22:38.59 ID:???
お京が金公にムラムラする話
586名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 16:11:23.93 ID:???
6部ではお京が盛り過ぎてて金太がかわいそうなくらいだなwww
587名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 17:33:29.44 ID:???
>>583
太川陽介侍もよくヘマするよねw
きょうもあの人のヘマでおすずちゃんが捕まったようなもんだった。
588名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 18:19:48.49 ID:fN39UqQd
昨日のは、ジュディオングのお京でソックリな話があったなぁ
589名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 19:01:10.68 ID:???
今日のBSは松坂の名が最後に来てたけど、今後は出演が激減するから、ゲスト扱いの特別出演なのか、
それとも人気が出ていたから、待遇改善を要求して最後になったのか、どうなんだろ?
590名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 20:00:54.12 ID:???
>>582
毛利元就かな
591名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 23:15:48.27 ID:???
紫頭巾の正体を金四郎だけが知っていたあの頃が懐かしい
592名乗る程の者ではござらん:2011/10/04(火) 23:42:02.94 ID:sGK7otXh
江戸にはそっくりさん多いな〜
593名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 01:31:01.32 ID:???
大岡越前配下の
勘太は金太と似てるし
三次も次郎吉とそっくりだね
594名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 02:27:24.37 ID:???
江戸中期と末期で時代が違うから許しておあげよ……
と思うお政であった。
595名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 05:52:51.56 ID:???
徳川光圀にそっくりな盗賊・岡っ引きもいるね
596名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 06:32:32.18 ID:???
>>592
おゆきさんのそっくりさんネタ、多いと言ってもまだ2回目でしょ?
597名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 07:37:37.92 ID:???
>>557
月曜8時ナショナル劇場の黄金時代の象徴とも言える、いい話ですね。
黄門、越前、江戸斬りの3本立てで、CALが仕切っていたいい時代だった。
それがいつしか江戸斬り、越前が終了し、今年黄門まで終了。
時代劇枠も消滅してしまうという、時代の流れか寂しいなあ
598名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 08:21:52.07 ID:???
>>596
おゆきは3回目でしょ
偽清国人とスリと姫
599名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 09:56:40.16 ID:???
今日の里見
お鈴とそっくりのスリのお京が登場、将軍(竹脇無我)も登場
600名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 10:56:52.96 ID:???
紫頭巾の偽者は何度登場した?
601名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 10:57:16.50 ID:???
>>582
毛利元就?すぐ死んじゃうのが残念だな
602名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 11:59:42.06 ID:???
>>600
上村香子と江波杏子の2回かな?
603名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 12:32:13.87 ID:???
魚政の若い衆って結局、何人いるんだろうな?
Uだと基本は6人なんだが、ゲスト俳優が混じってる時が何度もある。
寄席場帰りの奴を好んで使ってるから、割と上下してるのかね??

>>600
U 第14話「危うし紫頭巾」
604名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 19:18:53.34 ID:???
昨日の松坂慶子の二役の話良かったね
605名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 21:06:46.42 ID:???
ホームドラマchでは脱ぎ脱ぎしてたな
606名乗る程の者ではござらん:2011/10/05(水) 21:26:57.29 ID:???
>>600
金四郎までもが紫頭巾になった回もあったよね
607名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 00:28:18.56 ID:???
青春スター勢ぞろいだったな
608名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 07:07:10.28 ID:???
>>606
豪快な紫頭巾だった
609名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 09:19:28.20 ID:???
久々に見たおゆきの肌ツヤが老けてて悲しい
でも松坂慶子的には引っ張りだこの全盛期だった頃なんだよね
610名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 09:25:49.77 ID:???
ひっぱりだこ→健康に気を違えなくなって肌が劣化
だな。
611名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 10:27:56.82 ID:???
Vの松坂が一番若くて華やかだった

でもWの誘拐されるおゆきは色っぽくてエロい。
612名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 11:21:04.90 ID:???
魚屋の恰好でふともも出してるおゆきさん(*´Д`)
613名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 11:43:06.43 ID:???
助けにきた金四郎にビンタされてお姫様抱っこされてたね
614名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 14:10:29.57 ID:???
お千代の太モモも健康的でイイ
615名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 17:54:14.59 ID:???
裏で「傷だらけの天使」がはじまるのか・・・
616名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 19:29:20.09 ID:???
お千代の人 最近見ないね
617名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 19:31:51.96 ID:???
618名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 20:07:07.16 ID:???
>>617
ノースリーブ、色っぽいな。
619名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 20:09:24.35 ID:???
XかYの頃にヌードになってるね。
当時、話題になったのかどうか知らないけど、写真集は売れたのかな?
620名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 20:16:26.06 ID:qlqVBVgg
11月にVのBOXが発売されるけどこのままW以降も出んのかな?
Uが発売されたのが08年だからまた三年待たされたらやだなぁ
621名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 20:27:56.84 ID:???
>>620
UやVが売れないと続きは遅れる、または出ない。
622名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 20:47:03.03 ID:???
>>617
今は良いお母さん役やれそうなのに
623名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 22:08:57.40 ID:???
そういや、お千代の絡んだ話ってないね。
(初期シリーズではあったのかもしれないけど)
ネタ切れで似たような話繰り返してんのにピックアップされないのは、扱い的に魚政の若い衆と同じって事かな?
終わる前に大活躍する話があるといいなぁ。
624名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 22:16:58.89 ID:???
>>623
魚政の若い衆でも「弥太」は主役回があったね>#16「燃える牢獄」
625名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 22:21:03.98 ID:???
明日は野球で休止
626名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 23:00:36.61 ID:???
>>617
妙な事務所に所属してるんだなぁ
627名乗る程の者ではござらん:2011/10/06(木) 23:28:31.87 ID:???
西郷のあごに5年ですっかり肉がついた
松坂の肌つやなんて変わってない方だ
628名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 02:42:03.13 ID:NB7HAVnO
>>617
うわ〜、えらい老け様だな。
…て、オレも似たような歳だけど(;つД`)
629名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 06:43:28.65 ID:???
本当に野球ほど迷惑で邪魔なものはない。地上波から消えたのも納得
630名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 06:45:06.23 ID:???
時代劇も地上波から絶滅寸前なのに
631名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 09:02:55.55 ID:???
時代劇の男役者が年を重ねて肉がつくのはむしろ貫禄が出ていい
2部の金四郎のままだったら貧相すぎて迫力の無い金さんになってしまっただろう
632名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 13:20:23.85 ID:???
貫禄より脂ぎったオッサンに見える

チャラチャラした大工の時なんて特に。
爽やかな金四郎が良かったのに
633名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 16:02:27.85 ID:???
Uは若侍風だった記憶がある

Vがキャストもストーリーも充実してた気がする
634名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 21:12:00.96 ID:???
金公になって以来、涼しげな侍風情のキャラが消えたのは残念
635名乗る程の者ではござらん:2011/10/07(金) 21:36:24.58 ID:???
次郎吉の身のこなしこそが至高
636名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 07:28:19.46 ID:???
クイズ100人に聞きました→江戸を斬るY

この頃は司会・俳優の関口宏が両方続けて見られた凄い時代だったんだな。
関口は昔も今もTBSの貢献度が高い
637名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 09:36:55.40 ID:???
まあそれも、今年で終わったけどな。
638名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 10:57:31.02 ID:???
BS-TBSなら江戸を斬る→関口司会の昭和のなんとかだぞ
639名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 12:25:07.96 ID:???
>>633
Wで、水戸黄門のようなワンパターン路線になっちまった気がする
ただWまでは70年代特有の殺伐とした雰囲気が微かに漂ってたし、三船プロのセットが新鮮だったしで、けっこう好き。
640名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 12:26:43.62 ID:???
Wまで ×
Wは ○
641名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 12:58:52.17 ID:???
Wは効果音が嫌い。BGMの使い方もおかしい。
642名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 13:39:37.09 ID:???
十手持ちに女がいるとイマイチ
643名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 13:51:09.50 ID:???
Wのメイクが全然ダメ
644名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 13:56:16.72 ID:???
>>641
選曲者が違ったからね。
それと作曲者(いずみ氏)担当以外、他番組(主に国際放映制作の作品)の
BGMと効果音を平気で使用したりしている。
645名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 14:03:03.15 ID:???
源七や佐吉のような使える岡っ引きは
金公とキャラがかぶるから消滅したんだろうな
646名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 14:04:27.18 ID:???
>>643
あんたそればっかしね。よっぽど気に入らないんだなぁ。
647名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 14:39:19.36 ID:???
>>646
すんまそん
そのかわりセットや音楽はまったく気にならんよ
BGMに拘っている輩がいらっしゃるが人それぞれだな
648名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 18:44:00.14 ID:???
>>645
石橋の旦那が空気そのものだしなw
649名乗る程の者ではござらん:2011/10/08(土) 23:55:11.95 ID:???
お千代〜お千代〜(;´Д`)
650名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 14:04:50.06 ID:7eI4tGss
江戸を斬るは2と5、6を見てるんだけど、おゆきって結構ピンチになるわりには、「人質とられて」というパターンが多いような。
たとえば、紫頭巾の時には深入りしすぎてピンチになることがあったけど、普段の姿の時って数人に囲まれてもバッタバッタと投げ飛ばしたりシバきあげたり、紫頭巾の時より強いイメージがある。
んでもって、「そこまでだ女!」とか言って人質出されて仕方なくつかまるというか。
何が言いたいかといえば、普段の姿の時に太刀打ちできないような腕の立つ相手と戦っていないということなんだけどね。
もっと言えば、普段の姿の時に力負けするようなピンチが見たかったというか。

長文すいません。
651名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 14:33:03.38 ID:???
コスプレは紫頭巾だろ
652名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 14:45:52.27 ID:???
>>650
激しい殺陣が絡むと怪我する可能性も高いから、素では簡単な絡みしかやらせなかったんじゃないかなぁ
653名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 14:53:39.45 ID:???
紫頭巾は男だと思われているから相手も容赦しないのさ
654名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 15:26:55.03 ID:???
実際、顔の映ってない俊敏な動きの時は男だろうし?
655名乗る程の者ではござらん:2011/10/09(日) 22:37:40.37 ID:???
おそらくは男性殺陣師
656名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 05:46:48.97 ID:???
>>652
松坂慶子は相手の顔が見えないくらいの極度の近眼で、
撮影の時もコンタクトをせずに、殺陣シーンを撮影をしていて、何度も
斬られ役に怪我を負わせたり、迷惑をかけたらしい。

松坂が昔、雑誌のインタビューで語っていたよ
江戸を斬るは楽しい作品だったが、立ち回りのシーンが大変だったと
657名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 10:06:56.25 ID:???
シリーズごとに腕が上がっているのはわかる
658名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 10:11:35.58 ID:???
実際は相手の怪我より自分の怪我が多かったとも聞く
659名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 12:04:22.42 ID:???
ジャネットとオングといづみと由美かおるは設定上は同一人物なのかな?
660名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 12:52:02.70 ID:???
UのDVD、最後まで見たよ。
十数話にもなると、金四郎とおゆきが市中で手を繋いだりとかしてるしw
ラスト2話は史実を交えての凄い展開なので、是非買って見てやって下され。

閻魔の伊蔵が桜彫り物の浪人=お奉行って知るのだけれども、
Vでは忘れちゃうことになるのかな?

>>659
ジャネットは確実に別人。
661名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 13:05:52.43 ID:???
お京
V ジャネット八田 スリ
W ジュディ・オング 女目明かし
X 山口いづみ 女目明かし(Wとは別人っぽい)
Y 由美かおる 女目明かし(Xと同一人物っぽい)
Z 有森也実 火消しの娘
[ 中野みゆき(お鈴と二役) スリ(ゲスト)
662名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 17:42:14.31 ID:???
Vのお京は襟元がやけに開いていて
スリというより水商売風にみえる
663名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 18:55:28.06 ID:???
おゆきが雪姫であることは意外に知られているのか?
664名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 19:10:47.96 ID:???
>>663
じいは知ってる
お咲は知らない
知っているのは魚政関係者と次郎吉だけ
665名乗る程の者ではござらん:2011/10/10(月) 19:24:33.82 ID:???
雪姫の嫁ぎ先が遠山家だということが代官にまで知られていた
水戸領内では周知の事実なのだろうか
666名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 07:07:21.09 ID:???
EDのナレーションカットって、江戸を斬るまでやっているのかよビックリ
90年代に地上波で再放送された時は、カットされていなかったと思う。
やっぱり芥川先生の最後の名調子ナレーションがいいんだよ。
あれでドラマが引き締まる
667名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 08:11:02.22 ID:???
金公とお京の夫婦旅は、片思いのお京さんの切なさが良かった。
由美かおるも可愛かったし。
地味に次郎吉たちの道中も面白かったが。
668名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 08:47:18.05 ID:???
隠れてついていかないおゆきは不自然にもほどがある
669名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 09:04:03.50 ID:???
>>667
お京の入浴時の胸元
女中への徳利イラマチオ

見所満載
670名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 09:44:06.64 ID:???
由美かおるの歌
下手ではないが鼻声のせいで雑音と化してる
聞きたくない
671名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 09:54:03.59 ID:???
里見を斬るはチャンチャララ〜ン♪の使い方間違ってるような気がする
登場した時か、桜吹雪見せた直後に流してほしいわ

2話は桜吹雪見せる時に流れたけど
672名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 20:14:53.80 ID:???
金太は本当にお京が好きなんだなあ
女としてみてくれない金公なんかやめて
金太の方を振り向いてやれよお京
673名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 20:39:42.83 ID:???
今日の子供同士の友情みたいな話面白かったよ
お政のシーンが多い回は面白い
674名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 20:46:15.38 ID:???
中の人が由美かおるは、金公の正体が奉行っていずれ解るの?
675名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 20:55:20.24 ID:KiNdEz1a
金公お京夫婦旅は、おゆき大好きな私は見る勇気がなく・・・
でもストーリー良かったのですね!
676名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 21:50:59.87 ID:???
てか今日みたいな話多すぎ
そんで決まって帰ってきた父は河原崎健三
677名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 21:54:03.20 ID:???
>>674
わからず終いで西郷版エンド
678名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 23:01:25.73 ID:???
最近のお政は
イライラしてる
更年期かしら?
679名乗る程の者ではござらん:2011/10/11(火) 23:28:12.54 ID:???
チャンバラがなかった…
680名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 01:14:18.67 ID:NKibpAgN
PartYのお京、町娘姿がメチャ可愛い♪
681名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 01:54:41.01 ID:???
sageろやクズ
682名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 12:37:00.17 ID:???
>>673
坊ちゃんの友情話は何度かあったけど、昨日のは、伊藤洋一・蔵下輝美の80年前後の
子役スター・コンビで、ちょっと豪華だったな
683名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 13:07:42.78 ID:???
>>675
そうなんですよ。
「雪姫さまのむこ殿」ということで・・・
おゆきの登場はなかったけど助けてもらったよね。


684名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 19:30:07.39 ID:???
今日の話見覚えが・・・
殺しの玄人が出る話
2部か3部でもあったよね?
685名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 20:41:26.84 ID:???
お千代とたつぞーお似合いだな
686名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 21:06:25.28 ID:???
チョロ松よく出るな
687名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 22:23:59.85 ID:???
今日の殺し屋はゾル大佐だったね
ほぼ毎回、特撮でお馴染みの人が悪役で出るのが楽しみだよ
688名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 23:19:07.44 ID:???
時代劇でよく見る特撮作品で有名な俳優を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1317740361/

こんなスレもあるでよ
689名乗る程の者ではござらん:2011/10/12(水) 23:49:59.10 ID:???
待望の、お千代が絡んだ話だったけど中途半端というか
お京には休んでて欲しかったというか
せめてさらわれて縛られるくらいはして欲しかったっす
690名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 00:04:33.24 ID:DMwDxKeY
辰三の捻挫は労災か?
691名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 07:04:07.72 ID:???
お千代可愛かった。
雪姫やお京は強くてかっこいいし、そこが魅力なのだが、
怯えたりはしゃいだりする、ごく普通の娘さん的なお千代が出てくるとほっとする。
魚屋姿より町娘姿がしっくりするなぁ。
692名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 12:40:40.50 ID:???
昨日の大岡越前、江戸を斬るUの大滝秀治初回の悪徳医師と同じ話だった
693名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 16:15:20.68 ID:???
>>692
目の不自由な婆さんを二階に軟禁する話だね
あれ、Uの第一話だったんだ
当日チャンネル回してたら、Uが放送しているのに気づいて見だしたから、三話くらいじゃないかと思ってた
694名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 17:44:19.95 ID:???
>>693
U19話とV18話、共に医者役で大滝秀治が出てるからその意味で初回
第1話の意味ではない
695名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 17:46:26.89 ID:???
>>693
けーあんさん けーあんさん (´;ω;`)ブワッ
696名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 19:03:14.90 ID:lMGvJGiG
お志乃ちゃんは今 何をしているんだろう?
697名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 19:57:04.31 ID:???
今日は伊藤かずえの若い頃が拝めた。
のちにスケバンで有名になって子供向け特撮でも元スケバンの隊長やってたが、
このときはまだ初々しかった。
698693:2011/10/13(木) 20:05:44.19 ID:???
>>694
なるへそ

>>695
はあ?
699名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 21:26:48.44 ID:???
大岡越前見たら金四郎様とVのお志乃ちゃんが医者と助手だった
700名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 21:38:14.71 ID:???
真実ってやつは苦い薬なんだなー
701名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 21:39:17.33 ID:???
西郷のお説教タイムはいいお説教タイムだと思う。
702名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 22:11:02.27 ID:???
里見とどこが違うんだろう
703名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 22:13:36.94 ID:???
今日の里見版、上野めぐみが出てた。懐かしかったなあ。
昨日はまだぱっとしない頃の高島礼子が出てたし。
しかも目の見える検校が出てきて、おなか一杯だったw
704名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 22:59:11.44 ID:???
内藤武敏は前にも似たような設定で出てた記憶が?
デジャブって奴なのかもしれないが
佐野浅夫との二人芝居が見れたのは嬉しかったな
巧くて味のある役者が揃うと脚本がそれなりでも〆まるね

にしても、伊東かずえが子役出身とはしらなんだ 
705名乗る程の者ではござらん:2011/10/13(木) 23:09:26.44 ID:???
今日は3代目のご老公も出てたんだな。
例のコスプレしてないとただのおっちゃんにしか見えなくて全然わからんかった。
706名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 00:34:04.67 ID:???
佐野浅夫は山口お京のお父っあん。
707???:2011/10/14(金) 09:29:38.10 ID:???
今日は松坂慶子
708名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 11:47:00.58 ID:???
>>704
wikipediaの水戸黄門第12部で
伊藤和恵って書くとすぐに伊藤かずえに書き換えられる編集合戦が懐かしい
ところで水戸黄門第12部と江戸を斬るYでは
どっちが先?
709名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 11:56:38.26 ID:???
本放送では2ヶ月もご無沙汰だったのか
710名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 12:29:45.28 ID:???
水戸黄門第12部
711名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 13:02:42.37 ID:???
>>710
レスありがとうございます
712名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 15:50:12.32 ID:???
>>704
伊藤かずえは子役時代にはゴレンジャーやストロンガー、ロボコンなど
1970年代半ばの東映特撮番組に出ていたからね
大勢いる子供の1人だから、出演者クレジットには名前は無いけど
713名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 19:32:54.22 ID:???
松坂慶子 顔つきが変わったな
今日はお政のほうが美形に見えた
714名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 20:12:32.99 ID:???
段々と普通の夫婦になっている
715名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 21:34:32.95 ID:???
>>710
81年上期は「江戸を斬るY」「水戸黄門・第12部」「大岡越前・第6部」(以上放映順)が
同時撮影されるという、今では到底考えられない活況に恵まれていた時期だった。
蛇足だが水戸黄門のメイン監督だった山内鉄也は黄門12部は参加せず、
江戸斬と越前に専念しながら辣腕を奮っていた。
716名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 21:57:54.27 ID:I1Obf5kq
今日は白影さん悪役だったな。
717名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 23:42:40.48 ID:???
福岡今日は二宮さよ子の熟女エロス満開だった
ちょっと前は中野みゆき押し倒されておっぱい触られてたしいいね
毎日楽しみ
718名乗る程の者ではござらん:2011/10/14(金) 23:48:42.53 ID:???
>>717
テレビ九州で里見版を再放送してるのな。
719名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 00:05:50.58 ID:???
>>717
紫頭巾の出番少なくないか?
下手したら、城之内早苗が出てない回もあるし

まあ、第7部と違って風鈴BGMが毎回流れてるからいいけど
720名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 00:19:20.44 ID:aYtXW9ou
ぎゃあああああ
ショック
今日、録画できてなかった
ずっと欠かさず録画してきたのに!なんで今日なのよ
おゆき 登場の今回は何がなんでも録画したかったのに!!!くやssssっしい

今日の おゆき どんなでした
金四郎とのラブっぷりは良かったですか

あああああああああああ
 くやしい  他のなんか取り忘れてもいいけど
なんで今日に限って

ああああああああああくやしいいいいいいいい
721名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 01:05:47.81 ID:???
>>720
むちむち太もも
若い男に言い寄られ人妻午後のよろめき
おとり潜入連発銃
最後はいちゃラブ街歩き
722名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 01:25:29.39 ID:???
>>719
風の新吉のテーマ=二代目紫頭巾の登場曲だね
723名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 06:55:06.37 ID:???
>>715
大岡越前だっけ?出演者のスケジュールの都合上、前倒しでその時期に
撮影することになったんだよね。

それにしても当時のCALスタッフは忙しくて、大変だっただろうな。
この頃からパターン化された脚本や焼き直しの話が、よく出てくるように
なったが、それでも高いクオリティーを維持していたのだから流石だ
724名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 07:15:29.86 ID:???
当時の視聴者はこんなに凝縮した見方をしていない
確かこの話は2年前の大岡の焼き直しだ!なんて
言い出す奴がいたかいな
725名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 08:21:17.50 ID:???
>>720
若い男におゆきが惚れられるパターンとしては
江戸を斬る2の人情恋裁きのほうが金四郎のヤキモチが見られて面白いかも
726名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 09:29:30.01 ID:???
>>724
当時からメイン視聴者はジジババだったんで思い出せないと思うw
727名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 09:31:35.76 ID:???
ひさびさのおゆき登場だからゲストも弾んで欲しかったぜ
てか、おゆきがゲストだったのか
728名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 09:41:07.75 ID:???
おゆき召喚にもスケジュール抑えたり、高騰したギャラを工面したり、売れっ娘でタカビーな
慶子をなだめたりと色々と大変だったんだろうな。
729名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 09:52:13.96 ID:???
そんなことはないでしょう
他のドラマならいざ知らず江戸を斬るは梓右近から出演しているのだから
730名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 10:26:59.90 ID:???
あの山城シンゴが自作に起用したくらいだからなぁ
マスコミでの評判とは違って、スタッフの間では評判よさそうなイメージがあるんだが
731名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 11:01:13.77 ID:???
田村正和の弟で活舌の悪い俳優と
お雪が良い感じになる話しもあったよね
732名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 15:17:11.64 ID:aYtXW9ou
ああああああああああ

なんですって おゆき が金四郎以外の男に言い寄られるストーリーだったなんて


みたすぎ みたすぎ 見たすぎて 悔しくて たまらない

6 を一回も漏らさず録画してきたのにぃ  今回だけ 撮れてなかったなんて

だってもう再放送なんて 何十年先になるかわからないし、6は売ってないし

金四郎のハラハラするところとか 見たすぎ みたすぎ


ああああああああああああああ悔しい

もっかい江戸を斬る 2〜6を再放送してほしい

あああああああああああ みたい
733名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 15:27:42.72 ID:???
>>732
まあ全然金四郎はハラハラしてなかったがね
てか前も再放送したじゃん。去年
734名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 15:35:31.61 ID:aYtXW9ou
え?ほんとですか?
昨年も再放送していたのですか?

わたし、たまったま今年再放送してるのを知ってはまりだしたの

だって小学生の時、再放送で見ていらいだったから感動したの

思い返せば、私の初恋は 江戸を斬るの金四郎だったような
735名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 15:39:46.72 ID:aYtXW9ou

>全然金四郎はハラハラしてなかったがね

え?そうなんですか?なんでなんでしょうか

シチュエーション的にはジェラシーも少し含まれそうなのに

みたいなああ
736名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 15:51:10.80 ID:???
>>735
あんなお転婆のどこがいいんだ?って言ってたな金四郎
737名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 16:10:18.06 ID:???
とは言いつつも
危ない目に会わせて悪かったと
妻をいたわる金四郎
738名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 16:24:09.34 ID:???
つんでれのつんだなww
739名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 17:53:34.13 ID:aYtXW9ou
つんつんつんでれ の金四郎だからいいのおおおおおお

見たかった DVDシリーズ全部販売してくれりゃいいのに
740名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 18:29:57.83 ID:???
>>739
まず2と3が売れないと続きが出ないし
741名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 19:20:27.40 ID:aYtXW9ou
だれか
金四郎&おゆき 出演回のものだけツベにアップしてくださらないかしら

6 はおゆきが出なくてほんっとに淋しいわ

金四郎 おゆき 次郎吉

この三人がいないことにゃ はじまらないわ

742名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 20:54:51.02 ID:???
>>732>>734-735>>741荒らしだから相手にすんな
743名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 21:48:00.00 ID:???
>>723
そう大岡越前第6部。
加藤剛が80年大河「獅子の時代」の主演により、
俳優座の舞台を2年連続休演したことが要因かと。
それにしても3作品同時撮影ということで、
江戸斬&越前の西郷、松山、遠藤真理子の3名に黄門&越前の高橋元太郎の計4名は
台本チェック、衣装、かつら替えとスタッフ以上の過酷労働だったと推測。
744名乗る程の者ではござらん:2011/10/15(土) 22:47:41.56 ID:aYtXW9ou
失礼ね 荒らしじゃないわ

江戸を斬る 金四郎・おゆきファンよ

745名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 00:19:41.43 ID:???
>>743
へー「獅子の時代」やってたころなんだ
リアルタイムで記憶している最初の時代物なんだよねぇ。
確か裏では「西遊記」を放送してたっけ、てことはゴダイゴにYMOの時代?
そんな空気感はぜんぜんないよなぁ。
ま、時代劇だから当たり前か
746名乗る程の者ではござらん:2011/10/16(日) 00:21:22.19 ID:???
>>744
いいからsageろ低脳
747名乗る程の者ではござらん:2011/10/17(月) 19:11:20.15 ID:???
今日の話も見覚えあるな
赤法師の話
748名乗る程の者ではござらん:2011/10/17(月) 19:35:40.64 ID:Q9oCNJNn
明日にはホムドラを追い抜いてしまうのか・・・・・・・・・
749名乗る程の者ではござらん:2011/10/17(月) 19:39:04.56 ID:???
赤法師役のモロボシダン、別の役で今週の木曜か金曜に再登場するよw
750名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 11:57:09.80 ID:???
>>749
3〜4週経ったら、前の役柄なんて忘れてるよ

でも、モロボシダンは、町人、浪人、悪人、即斬られて脂肪etc..
時には、キャリア、実績からいって、首をかしげたくなるようなチョイ役で出てくることも…
仕事は選ばずだったのか、それとも事務所が適当だったのか
制作側からすれば、どんな役でも演じられるのは使い勝手がいいんだろうけど、勧善懲悪の時代劇では、器用貧乏というか、なんとも中途半端な役者

悪役で出演する場合は、ひたいに"悪"と入れ墨を描いて、一目で悪人と分かるようにしてもらいたかった

辻斬り追い剥ぎの下手人で、隻眼、顔に刀傷がある浪人でありながら、ワケアリで根っからの悪人ではないとか、視聴者はパニック寸前だろ

長文スマソ
751名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 12:23:32.96 ID:???
いや、散々見てたらそうは思わない
752名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 15:09:02.26 ID:???
お京がピンチの時の金太の取り乱しようと
慰める金公の優しさがいいね
753名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 16:26:17.87 ID:???
ハヤタならほとんど悪役で分かりやすいね^^
754名乗る程の者ではござらん:2011/10/18(火) 21:02:33.14 ID:???
>>750
当時、モロボシダンの所属事務所は萬屋錦之介主宰の中村プロだったはず。
755名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 11:20:35.05 ID:???
今日の里見を斬る
第7部に続いてまた大工の金公の羽織着てたな。
しかもラストの殺陣の前では第7部同様に投げ捨ててるし
756名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 11:56:09.70 ID:iad9uIHf
白夜行のヒロインたちって、互いを庇い合うために殺人を犯してしまうのが何だか哀れ。
もし、遠山様がいたら、人情ある裁きをしてくれると思いませんか?
757名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 19:05:00.72 ID:???
お京→お絹
一気に老けた
758名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 19:06:45.73 ID:???
BSは第六部の阿片話だったが、金太よりお京の顔のほうが有名なのは何故にと思った。
あんだけ目立ってドジな岡っ引きの顔が覚えられんとかありえんわww
759名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 19:54:13.11 ID:???
同じ話見たな
2部か3部で
760名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 21:56:36.26 ID:???
銀次がいつのまにか悪の道にw
761名乗る程の者ではござらん:2011/10/19(水) 23:42:56.41 ID:???
江戸時代って他人の空似率が激しく高かったんだなあ(棒
762名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 00:21:18.13 ID:???
お京ばかりを褒めてやるのもいいが、死んだ隠密は浮かばれねえやな
763名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 00:23:00.35 ID:???
金太のせいで!
764名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 09:29:30.78 ID:???
里見を斬るも今日含めてあと4話か、来週の水曜からは暴れん坊将軍IVらしい

それにしても今日の話、まさか春川ますみを犯そうとする悪人が出てくるとは・・・
765名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 15:06:06.18 ID:???
里見の斬るは別スレたててやって欲しい
超ジャマ
766名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 15:07:03.32 ID:???
おゆき もうラストまで出ないんだっけ?
おゆき出ないから
めっきり最近見る気がおきない
767名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 16:50:00.09 ID:???
もうじき6が終わって里見が斬るに嫌でも変わるから
768名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 17:04:48.01 ID:???
主演:里見浩太郎 江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319097861/

要望があったので独立スレを立て
769 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/20(木) 18:08:19.21 ID:???
ダイバダッタがでてるのにレインボーマンは魚政にいない...
770名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 18:55:01.40 ID:???
第六部の桜吹雪率が激減してるのは、過去ログにあるようなひどい撮影スケジュールの
せいだろうな。
なんかもうおゆきやお坊ちゃんなんていませんでした状態。
771名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 20:36:20.79 ID:???
Yの金四郎の出演シーンが中盤あたりから減っていると思うのは気のせいか?
ま、越前6部の新三郎が毎回出演しなかったのも掛け持ち撮影のせいなんだろうけど。
772名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 21:02:19.97 ID:???
ttp://video.fc2.com/content/20110512L9BcpgQK
これ見たが、この頃の見せ方はよかったなあ
773名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 22:40:57.93 ID:???
>>772
恥ずかしいモン魅せられて全く動じない敵のおっさんの役者が気になる。
774名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 22:46:07.66 ID:WKlVaAe9
松坂慶子不在の空虚感は大きいが

金四郎・次郎吉

この2人を見たくて見てるw

金四郎はもとより、次郎吉の松山英太郎さん
なんつーか、邪魔にならない印象深い立ち振る舞いなんだよね
着物も似合うし、姿勢も良くどことなく品があるんだな
若くしてお亡くなりになったのが悲しい
惜しいね
775名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 22:46:49.04 ID:???
>>772
書記の人が金公モードの時は筆を止めてるのが良いね。

>>773
大滝秀治ですな。
776名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 22:46:57.02 ID:???
sage忘れた
すまん
777名乗る程の者ではござらん:2011/10/20(木) 22:51:11.86 ID:???
>>775
ありがとう。
あの「やずや、やずや」の人か。
圭庵役の憎たらしさとふてぶてしさが凄まじいな。
大ベテランの貫禄。
778名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 00:49:54.22 ID:???
次郎吉以外は言っちゃ悪いが全員足手まとい
779名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 01:41:17.08 ID:???
おゆきさん立ち聞きもしなくなったし、お出かけもなくて退屈だろーな
780名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 01:55:14.91 ID:???
おゆき見たいから
最終会待ち遠しい

また来年早々に2〜6再放送希望
松坂慶子の愛の水中花のドラマも見たい
781名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 06:36:40.10 ID:???
次郎吉は奉行所から給金をもらってて不思議じゃないレベルの働き
782名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 06:49:38.87 ID:???
ずいぶん前たが、次郎吉は金四郎に借金申込んだところ
いつもよく働いてくれてるからとの理由で貸すのではなく
あげると言ってお金あげたことあったね。
おゆきに、だからという訳じゃないが
おしのちゃん幸せにしてねと言われてた

次郎吉の幼馴染の奥さんが女郎屋から足洗う資金を次郎吉が
用立てたストーリーだったかな
次郎吉とおしのは結局、その後の展開ないね
783名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 10:03:20.66 ID:KR0fWZ2x
>>770
桜吹雪を見せなくなったのは、当時、批判があったためです。
「江戸を斬る」の金さんは、「遠山の金さん」とは違って彫り物を見せないのが売りなのに、
これじゃあ「遠山」と同じじゃないか!っていう批判です。
784名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 11:13:47.32 ID:???
もし、現代で夜8時に地上波で放送したら、
「この桜吹雪 見忘れたとは言わせねえぜ!」
ドラマのあらすじなど知らず、このシーンからチャンネルを合わせた視聴者が、「なんでヤクザが彫り物を見せて恫喝しているんだ!」
とのクレームを入れてくる輩がいそうな気がする
785名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 11:28:09.35 ID:???
遠山の金さんは水戸黄門や銭形平次と並んで定番中の定番時代劇だろうが
知らねえとは言わせねえぞ
786名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 18:52:11.42 ID:???
落ちぶれた閻魔の伊蔵が2人そろって再登場とは
787名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 18:58:31.05 ID:???
>>783
しかし今日の放映分(モロボシ出演回)ではしっかり桜吹雪+江戸悪+たちませいだった。
そのあたりは撮影順とかでいろいろあったのかな。

つか脚本の使い回しが多い気がする。脚本家も修羅場だったんだろうな。
788名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 21:41:46.40 ID:J3CIYNSF
モロボシ・ダン、この前浪人役で出てたのに、本放送では数週間後に別の役で再登場か
ゲストも使い回しとは、これも他の撮影と掛け持ちで忙しいからかな?
>>786
伊蔵の子分の銀次も、少し前の話にちょっとだけ出てたよ

789名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 21:52:43.66 ID:???
赤法師役で顔に特殊メイクしてたので
視聴者はわからないだろうと考えたのでは
790名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 21:53:17.26 ID:???
もしかしたら複数のエピソードをゲストごとにまとめ撮りしてたのか?と思った。
791名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 22:28:06.17 ID:???
当時の撮影スケジュールのタイトさをなんとなく感じた回だったよ。
792名乗る程の者ではござらん:2011/10/21(金) 22:58:16.61 ID:???
シリーズ終了間近だからか脚本にあんまり力が入ってないな
793名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 01:08:47.01 ID:???
最終回が楽しみ
金四郎とおゆき の悶えるストーリーちりばめられてるはず!と期待してます。
794名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 01:12:28.58 ID:???
おゆき 危ない!
金四郎が焦る!憔悴!怒る!
愛するおゆきぃー!!死に物狂いでおゆきを助ける 
ってストーリーを想像してワクワク
795名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 12:49:04.76 ID:???
>>777
大ベテランて、あなた
30年前の作品でっせ
796名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 14:07:21.06 ID:???
30年前でも大ベテランだったからいいんじゃね?
797名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 19:14:14.27 ID:???
>>795
大正生まれだぜ。江戸斬りの時点でも大ベテランだったろう。
まあやずややずや言うようになるとは、当時はだれも思ってなかったな。
798名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 19:22:59.19 ID:???
森繁と秀治は俺が生まれた時から爺様だったw
799名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 20:43:10.09 ID:???
おゆきは退屈しているだろうな
家に帰ってこないような旦那に外出を禁止されて
800名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 21:06:25.98 ID:???
期待し過ぎの人がいるけど
最終回もアッサリしたものだったぞ
801名乗る程の者ではござらん:2011/10/22(土) 22:14:37.33 ID:???
西郷版の集大成という感じではないな
802名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 00:13:39.52 ID:???
シリーズUは初回から最終回までで一貫したストーリーになっていて
最終回は見応えあり

Vはともかく
W以降は単発話の積み上げという印象
803名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 07:33:29.32 ID:???
2は今見るとものすごく異色作に思える。
6になるとルーチン化が目立つぶん、お年寄りにはわかりやすくなったんじゃないかと。
804名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 08:23:06.15 ID:???
強いて言えばYはおゆきが普通の奥方になることがテーマなのかな
紫頭巾やめて魚政の手伝いやめてからは役宅で過ごしているということに
805名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 08:27:06.07 ID:???
おゆきが物理的に出られない以上は仕方ないな。
806名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 10:54:58.59 ID:???
銭形平次や遠山の金さんのようにルーチン化すりゃ
半永久的に番組を続けられるからな
サザエさんみたいなもんだ
今思えば、どこかで終わりを設定して
大きなストーリー展開をしてもらう方がありがたかった
807名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 21:11:16.74 ID:???
>>806
大岡越前は寺社奉行と大名になって物語を終えたもんな。
808名乗る程の者ではござらん:2011/10/23(日) 23:03:57.05 ID:???
西郷さんも掛け持ちで大岡越前のオランダ先生を演ってるうちに
金四郎役を卒業したい気分になっちゃったのかもね?
809名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 18:54:04.74 ID:OaDCkdCr
モロボシダンはこの前いい役で出てたのに今日のハヤタはやはり悪役だったな
810名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 19:09:51.42 ID:???
多感な年頃だからと言ってたけど
歯も生えそろわないような幼子じゃないか
811名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 20:33:47.06 ID:kzDjWt7v
老中・水野忠邦
南町奉行・鳥居耀蔵
北町奉行・遠山景元

この番組だと、年齢の高い順に

水野>鳥居>>>遠山

って感じだけど、史実の通り並べると、

遠山>水野>鳥居

で遠山が最年長なんだぜ
812名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 21:02:44.49 ID:???
>>811
水戸斉昭が実は一番若かったりするもんなw

遠山:1793-1855
水野:1794-1851
鳥居:1796-1873
水戸:1800-1860

鳥居さん、明治以降も生きてたのな。
813811:2011/10/24(月) 21:35:48.32 ID:kzDjWt7v
>812
鳥居妖怪といえば、宮部みゆきの「弧宿の人」
814名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 22:14:56.53 ID:???
まあその辺はなあなあで。
815名乗る程の者ではござらん:2011/10/24(月) 23:29:11.62 ID:???
史実はあくまで参考に
ドラマを楽しみましょう♪
816名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 07:37:38.19 ID:bdw/PKgh
番組がTBSで放送されていたころ、週刊誌にTVドラマ1本のギャラの俳優別ランキングが載っていたのを覚えている。

1位は森繁と裕次郎で、1本500万円だったよ。

最下位は、次郎吉の弟の松山政路で30万円だったな。

ちなみに笠智衆なんて、男はつらいよのワンシーンだけで500万円だとか。
817名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 09:35:46.82 ID:???
森重一匹で松山弟が20匹雇えるのか。
818名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 10:22:21.99 ID:???
水戸様の値段は子の刻小僧の20倍か
819名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 18:08:38.85 ID:???
>>796>>797
ベテランであることは否定しないよ
しないけど、やっぱり「大」までつけると、ちょっと待て、今から30年以上前なんだから、と思う
Vの放送時点で大滝はまだ52歳、受ける印象以上に若い(笑)
当時存命で活躍中の、大滝以上のベテランは、新劇(出身)俳優に限っても、滝沢修71歳、宇野重吉63
歳、信欣三67歳、加藤嘉64歳、大森義夫68歳、三津田健75歳、中村伸郎69歳、宮口精二64歳、千田是
也73歳、東野英治郎70歳、小沢栄太郎68歳等々といくらでもいた
年齢(経験)と俳優としての優劣はイコールではないとしても、当時まだ52歳の大滝に、彼ら(に限ら
ず映画畑出身者も加えると更に沢山いた)を差し置くように「大」ベテランの呼称は、やっぱりちょ
っと…
>>796>>797に、他のベテラン俳優を差し置くなんてつもりはないだろうけど
820名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 19:18:46.64 ID:k8vQbKws
福岡放送終了
明日からは魔の暴れん坊スパイラル
821名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 21:09:20.90 ID:???
松坂の ギャラをけちって 由美かおる
822名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 21:36:26.79 ID:???
>>820
シーッ!
ここでアレの話題出したら睨まれるぞ
823名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 22:21:24.19 ID:???
Googleの検索欄に「江戸を斬る 」と入力すると関連キーワードに、
「主題歌」や「松坂慶子」と共に、『伊藤洋一』の名前が出て驚いた。

堅太郎坊ちゃんは今シーズンでは出番は少ないんですかね?
824名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 22:24:14.30 ID:???
>>819
すいませんね、こちとら時代劇ばっかりってわけでもないで、大ベテランという言葉の
意味合いがちょっと違ってやしたぜ。
825名乗る程の者ではござらん:2011/10/25(火) 23:47:51.62 ID:l66R4gbX
d
826名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 06:36:39.92 ID:???
>>811-812
「史実、時代考証よりも面白さ」 by逸見稔
>>816
錦之介や三船敏郎、大川橋蔵は2位か3位なのかな。
827名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 08:34:50.24 ID:???
>>819
んなこと言ったら、子役あがりは50過ぎでも、芸歴50年の大ベテランだぞ!
と言ってみる

誰が言ったか知らないが、政界の場合は50代はひよっこ、60代はハナタレ小僧、70代でやっと一人前

職業によって様々だよ
828名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 11:35:02.04 ID:???
>>819
>Vの放送時点で大滝はまだ52歳、受ける印象以上に若い(笑)

確かにw意外に若いw 当時からもっと爺さんのイメージだったわ

ともあれ、大滝さん文化功労者おめでとうございます

>>824

>>819の面々は別に時代劇専門じゃないやん

>>827
子役あがりが業界でどういう待遇されてるものなのかは知らんが、他職種の話はそれこそ関係なくね?
829名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 15:30:06.20 ID:???
西郷輝彦のお奉行ともそろそろお別れか。
830名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 16:35:44.73 ID:???
だが、松山英太郎と谷勘一は11月のアレにも出るぞ
別人の役だが
831名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 19:31:29.05 ID:???
主役がいきなりすげ代わるってのがなー
すんなり受け入れられるか心配だ
832名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 20:17:46.23 ID:???
舞台を魚屋から瓦版屋に移して
日野正平がどう絡んでくるのか楽しみだ
833名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 20:33:33.54 ID:???
まるで江戸を斬るが西郷輝彦だけのものだと思ってる風なセリフだな
834名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 20:45:51.86 ID:???
>>832
同じ里見主演でも火野正平が絡むのは「新・松平右近」と「長七郎江戸日記」ですぞw
835名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 21:11:40.93 ID:???
>>833
そいつは心外だな
「江戸を斬る」は共通のタイトルを持った3つの番組と理解しているが
836名乗る程の者ではござらん:2011/10/26(水) 22:25:22.27 ID:???
里見のでも瓦版屋は出てくるが火野正平ではなく渡辺徹だ
瓦版屋なのに武術の達人で医学にも秀でてて先生と呼ばれてて同心たちは頭が上がらないという訳の分からない設定だが
837名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 00:28:40.46 ID:???
主演:里見浩太郎 江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319097861/

11月からはこっちもよろしくね
838名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 06:46:56.19 ID:???
>>836
蓬莱亭鶴亀(渡辺徹)だな。あと瓦版屋の女将の二宮さよ子も、元義賊なのか
水戸斉昭の密偵なのか、よくわからん設定になっている
839名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 15:20:26.66 ID:???
西郷版は2部からみると6部のレベルダウンが否めない
BS放送順の6部から見るのが一番良い
840名乗る程の者ではござらん:2011/10/27(木) 22:48:18.39 ID:WWYJd+C0
江戸城の場面になると必ず天守閣を出す。
これって時代考証がメチャクチャで恥ずかしいけど、
竹脇ガム版は、時代的には天守があっても正しいんだよね。
841名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 00:52:46.78 ID:???
天守閣を見せないと一体どこの屋敷かわからなくなるから
勘弁してやろうじゃねえか
まさか門に「江戸城」と表札を出すわけにもいかんだろ(笑)
842名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 06:43:18.15 ID:JaQnaq80
CGの無い時代だから、模型か絵なんだろうけど。
まぁ、姫路城を使わないだけマシかあw
843名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 06:47:15.74 ID:???
>>840
時代劇の世界では「江戸城=姫路城」が常識になっているからね。
>>842
CAL作品だけ、あの模型?絵の城を使っているんだよね
味があっていいよね
844名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 07:12:59.30 ID:???
だから城の映像に違和感があったのか
845名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 08:10:40.95 ID:???
>>843-844
東映著作の作品「運命峠」でも、あの江戸城のイラストが使用されたよ。
他にはユニオン映画&東映の「松平右近事件帳」でも。
846名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 11:37:26.75 ID:???
>>841
っ、武家屋敷や奉行所の表札(看板)も実際にはなかったんだけどね
847名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 20:12:24.26 ID:???
今日が最終回みたいな緊迫感と盛り上がりだったな
848名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 23:29:45.01 ID:???
>>839
さみしくはあるけど、6部で終わっといてよかったんだなと
849名乗る程の者ではござらん:2011/10/28(金) 23:44:55.75 ID:???
佐吉や片桐にもまさごで一杯飲ませてやりたかったな
850名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 00:10:15.13 ID:???
VのDVDの発売まだ?
851名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 00:42:24.46 ID:???
困ちゃったねぇ〜
ど〜しよう?
お政かわいいよ
852名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 06:27:52.26 ID:0hVoUfJQ
シリーズでありがちなパターン その1

金四郎の不可解なお裁きに、江戸の町では大騒ぎ。
お政が
「まったく、若様ったら何をしているんだろうねぇ」
と怒りまくる
やがて一件落着!江戸の庶民も大喝采。
するとお政が
「そりゃあ、私がお育てした若様だもの」
と自慢げに話す
853名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 07:25:22.92 ID:???
時代考証の話がちらっと出ているけど、まさごの店内がカウンター席に
なっているんだけど、あの時代はカウンター席なんてないよね。
854名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 07:32:49.10 ID:???
時代劇に於ける江戸文化描写を語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1295885350/

こんなスレもあるよ
855名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 11:07:08.21 ID:a04vudrS
西郷輝彦は大川橋蔵と雰囲気が似ている。あの時代、橋蔵が金四郎・金公ならば、
おゆき・紫頭巾は気品のある大川恵子。お京は気風のいい丘さとみ、金太はもちろん堺駿二、
三次はしなやかな東千代之介となり、お政は清川虹子、お花は可愛い花園ひろみ、
同心石橋堅吾はユーモアのある千秋実に注目、魚政の若いもんは田中春男・・・。
監督はマキノ雅弘で行きたい。
856名乗る程の者ではござらん:2011/10/29(土) 22:52:48.07 ID:a04vudrS

三次は大岡越前、江戸を斬るは次郎吉。
お花は大岡越前、江戸を斬るはお千代。
857名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 09:05:02.53 ID:???
おまさの若い衆への無茶振りはウチの社長みたい
858名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 10:14:51.25 ID:???
おまさは6部になって短気になった気がする。
859名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 10:25:43.81 ID:???
>>857
刑務所や少年院出の若い奴を率先して雇用してるなら素晴らしい。
860名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 10:53:18.59 ID:???
でーくの金公
861名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 13:18:49.22 ID:BB0b7Asz
あっしが堅太郎ぼっちゃんにお会いしたのは、
天城越えが最後ですた

ttp://www.youtube.com/watch?v=2vYzl5vhwh0
862名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 22:41:12.73 ID:???
>>847
「脅迫された町奉行」
来月からの里見が斬るで早速リメイクされるよ。
863名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 22:52:52.87 ID:???
あさってから里見が斬るになって驚く視聴者多いだろうな
864名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 22:55:52.68 ID:???
そんなに最終回らしくない最終回なのか?
865名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 23:09:24.51 ID:???
リアルタイム視聴者ですが、江戸を斬るは早くても
2年後にZをやるだろうと思っていましたが・・・
大岡越前第7部が来たときは「もう江戸を斬るはやらないんだろう」と
感じとりましたね。そしたら翌年、翌々年の越前が続いて、
越前9部の放送終了間近なある日、電車内でスポーツ紙をチラ見したら
「江戸を斬る 来春復活!」の記事が!
下校後、わくわく気分で駅の売店でそのスポーツ紙を購入。
記事に目を通したところ「ストーリー一新 主演は里見浩太朗」・・・
がっかりした気持ちで帰路につきました・・・・・
866名乗る程の者ではござらん:2011/10/30(日) 23:25:09.52 ID:???
メインキャストが多忙になっちゃったせいかな。
松坂さんも今じゃドラえもんみたいになっちゃったから今なら(ry
867名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 05:39:31.20 ID:???
>>839
面白さではレベルダウンしているけれども、5部から登場したラス立ちの
BGMはかっこよくていいよね。それまでのラス立ちで流れたBGM正直微妙だった。
いずみ・たく先生も最初から、あの音楽書いて欲しかったな
868名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 06:46:34.38 ID:???
お政・・・松坂慶子
869名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 06:49:35.80 ID:???
>>865
この頃のナショナル劇場は、ややマンネリ気味だったから話題作りもあった
かもしれないね。
里見は、水戸黄門16部最終回で助さんやった翌週から、江戸を斬るで
金さんを演じていたんだな。
その2年後に制作された「翔んでる!平賀源内」も、江戸を斬る以来16年
ぶりの新作で当時話題になった。
870名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 07:49:31.76 ID:???
>>868
春川さんみたいなキレのある啖呵は期待出来んが
貫禄充分になったからなあ
871名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 08:39:13.37 ID:???
>>867
そのカッコイイBGMが良くも悪くもヒーローもの時代劇の典型。
よっ!待ってました、的な高揚感でるもんなー。
872名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 09:43:40.02 ID:???
江戸を斬るは他のBGMもかなり秀逸だと思う
音楽聞いただけで情景が浮かんでくる
873名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 17:45:31.47 ID:tfvcjiQp
♪チャンチャララ〜ン
悪党「何だてめえは?」
「お江戸の悪を許しちゃおけねえ男よ!」
874名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 17:54:17.99 ID:???
パーパパパ、パパパパ(cm)
タータラララーラータータララララーラ、タータララララ、ラララララララ。タララララララーラララララーララララ。
したの歌が好き
気分が和む
特に最後によく流れるよね。金四郎&おゆきが橋の上で笑いながらあるき芥川が上手にしめる。
そして、エンディング
875名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 17:58:29.40 ID:???
江戸悪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
876名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 18:00:18.33 ID:???
アクサで通販多すぎ
877名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 18:32:42.82 ID:???
中村錦司って生きてるんだよな?
878名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 18:54:26.76 ID:???
今日で西郷版の再放送は終了('ω'*
879名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 18:55:08.84 ID:???
6部のラストを飾るにふさわしいキャストなのに脚本が普段通りだから肩すかし。
880名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 19:14:07.43 ID:???
やっぱりまだ7部は主演変更とか無かったから、当たり障りの無い今まで通りな最終回だったのかな?
881名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 19:22:49.62 ID:UM/C92nF
安心してください。
本日召し捕られた、小松屋弥右衛門こと内田朝雄さんは、
里見版でも早速、中野石翁役で再登場します。
882名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 19:38:33.74 ID:???
ご開帳見たかったね
883名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 20:23:35.71 ID:???
>>881
ええい、今回で倒せぬとは思わぬ強敵よ。
884名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 20:36:33.57 ID:???
てか、本当に終わり?
885名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 20:44:36.28 ID:???
水戸黄門や大岡越前みたいにスペシャルで完結して欲しい
886名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 20:44:49.05 ID:???
思い出したように賢太郎坊ちゃんが出ていたから最終回だというのは理解できた。
887名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 20:46:37.32 ID:???
いっそ寺社方に踏み込んだ咎めで無念の切腹でもさせられて
次の世に正義をたくすような最期にしてもらうほうが
たっぷり泣けてすっきり終われたかも
888名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 20:58:35.37 ID:+1PPuYAs
何で、さっさとおゆきを裸にせんかなぁ
889名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 21:05:30.80 ID:???
>>882
まぁ、あなたっ!
890名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 21:07:56.48 ID:???
おゆきさん久々すぎる登場で顔が違って見えたわ
最初のほう
891名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 22:33:12.76 ID:vCTrJU8W
いずれはお京、金公の正体知るかな?
892名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 23:37:20.68 ID:???
お奉行→金公→お奉行 着替え早っ!
着物はともかく髪結い大変だろに
893名乗る程の者ではござらん:2011/10/31(月) 23:55:30.89 ID:PpfsEK8p
Yは水森亜土みたいな由美かおるの喋り方が嫌だった。
894名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 00:41:37.87 ID:???
のぶ代がピックアップされるとは
895名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 01:14:45.67 ID:???
本日より里見版www
森繁久弥、松山英太郎、高橋元太郎、谷幹一、有光豊
西郷版のレギュラーがこれだけ出るのが唯一の救いか・・・
896名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 02:00:05.21 ID:???
江戸を斬るは竹脇無我で始まり竹脇無我で終わったな
897名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 02:07:02.80 ID:???
主演:里見浩太郎 江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319097861/

>>893
あの台詞回しの下手さは気になって仕方が無い
898名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 02:09:11.22 ID:???
>>893
なんかすごくアニメ声っぽいなと感じた
899名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 06:20:41.87 ID:???
Yが終わり明日からまたUに戻るか、1部の梓右近やってくれるのか
楽しみにしていたら、7部の里見が斬られたやるのかよw
900sage:2011/11/01(火) 06:46:34.38 ID:???
あーあ〜
西郷輝彦 松坂慶子 松山英太郎
この3人が揃った
江戸を斬る 以外は興味ない
もっかい2〜6再放送しで欲しい
ただ、6は
あまりに松坂慶子の出演少なく
紫頭巾封印してしまい
ガッカリだった
901名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 07:16:02.22 ID:???
里見浩太朗は江戸を斬るを8部で終わらせて、水戸黄門まで終わらせた。
そして後ろから斬られたw
902名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 15:13:25.30 ID:???
TVでは復活してほしくないが、舞台だったら見てみたい
約20年後という設定で、同心に石橋堅太郎、岡っ引きにお京の娘
西郷、松坂以外のキャストは、若いもんを使うしかないけど、悪役にベテランを起用して脇を固めれば、いい舞台劇が出来上がると思う
903名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 17:32:45.54 ID:cU3YzV3B
7部はまだいい
問題は8部の方だ
904名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 17:36:40.82 ID:???
え?7部より8部のほうが面白いんだが
905名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 17:52:30.14 ID:???
どうして里見に「ねがい」を歌わせちゃったのかな…
906名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 18:01:51.67 ID:???
主演:里見浩太郎 江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319097861/

里見の悪口は専スレでやってくれ
907名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 19:25:21.36 ID:???
7−1見たよ。
登場人物が多すぎて落ち付きのない話だった。
908名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 19:34:28.44 ID:???
欲張り過ぎて何がなんだか
909名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 20:33:46.23 ID:???
前半で殺された宗助、閻魔の伊蔵だったね
次郎吉が同心に出世して、いつの間にか娘までいるし
一番組の若い衆には、魚政で見た顔がいたような気も
ZからEDにゲストのテロップが入るから、誰が出てるのか分かりやすい
910名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 21:40:13.56 ID:???
昨日までは連日やってたから普通って思ってたけど、いざ終わると悲しいな
911名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 21:41:51.75 ID:???
今月はVのDVDが発売されるし、特にネタには困らないと思うよ
912名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 22:00:44.47 ID:???
>>911
第2話の伊蔵&銀次の江戸帰還シーンは果たして収録されているのだろうか?
水戸黄門DVD同様にに91年再放送基準なのだろうか?
913名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 22:02:45.55 ID:???
>>912
Uの最終話で島流しになってたりするの?
914名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 22:06:57.64 ID:???
DVDやCSはノーカット
915名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 22:34:35.18 ID:???
>>913
どうやら江戸所払になり、その後ご赦免されて戻ってきたらしい。
80年代の再放送だと
銀次「親分、何もあんなこと言われてまで江戸へ帰って来なくても・・」
伊蔵「馬鹿野郎、俺は江戸でねえと暮らしていけねえんだ」
とまぁこういう台詞のやり取りがあったのですが、
91年以降の再放送はこのシーンがカットされていて、
何事もなかったのようにいきなり捕物活動している二人がいるのですw
916名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 22:36:11.26 ID:???
「お京」はともかく「片桐弥平次」という名前を再び使うのは何故???
917名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 23:13:26.47 ID:???
里見さんもかなりのハンサムではあるけど西郷さんにはかなわないな〜
918名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 23:20:07.54 ID:???
里見さんの金四郎でもいいけれど「ねがい」は西郷さん以外考えられん
美輪サンが歌ってるかと思ったよ
919名乗る程の者ではござらん:2011/11/01(火) 23:22:55.51 ID:???
歌謡曲が演歌になちゃったよな
アレンジって面白いね
920名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 00:04:49.64 ID:???
「ねがい」はもともと演歌じゃないのか
921名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 05:32:54.81 ID:???
森田健作、元太郎、谷幹一、小松政夫

大岡越前とキャラがモロ被りw
松山英太郎の同心くらいの新鮮さが欲しかった
922名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 07:23:55.05 ID:???
水戸斉昭はやっぱ森繁だよな。
里見を斬るでも葉村彰子の脚本だと面白い
923名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 07:32:18.63 ID:???
屋根の上を走らない松山英太郎なんてー
924名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 07:47:48.11 ID:???
西郷版の役柄は里見版では誰に対応してるの?
石橋親子=雨森親子?
お政=吉五郎?
925名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 08:04:08.95 ID:???
>>921
小松政夫のキャラは里見が斬るが元祖
926名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 08:56:17.83 ID:???
出歯亀いらない江戸を斬るに似つかわしくない
927名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 09:04:51.77 ID:???
何年か前に読んだ「時代劇マガジン(?)」に西郷輝彦さんのインタビューが載っていた。
 ・C.A.Lの人に呼ばれて会った。
 ・水戸黄門で水戸光圀役を演じてほしいと頼まれた。(佐野or石坂の頃?)
 ・良い話なので迷ったが、老人のイメージがつくのが嫌で断った。
 ・それ以来、C.A.Lからの仕事が減ったかも(笑)
 
うろ覚えですけど。
928名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 09:17:21.72 ID:???
>>915
おお、ありがたや。
月末までにはDVDが届くと思うので来たら確認します!
929名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 10:21:07.50 ID:???
>>906
里見スレ、結構盛り上がってるな
930名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 11:12:22.63 ID:???
【紫頭巾】時代劇の松坂慶子3【江戸を斬る】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1320199893/

立ててみた。おゆきが好きな方はお出でませ。
931名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 12:48:01.74 ID:STIfhq47
里見浩太朗はもっと重苦しい時代劇の方が合うと思うんだ
西郷輝彦と違って町人と距離があるように感じる
932名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 15:54:45.85 ID:???
里見が斬るに関しては逸見Pのミスキャスト
933名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 18:37:29.85 ID:X9TC7tCW
>>924
次郎吉の役どころは仕事人でお加世さんやってた人だな
934名乗る程の者ではござらん:2011/11/02(水) 19:39:41.51 ID:???
>>926
出歯亀って言葉は、明治時代に生まれたってのにね
935名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 06:26:05.80 ID:???
>>932
里見ヲタの逸見さんが、里見の遠山の金さんが見たくて個人的趣味で企画
したようなもんだからね。
936名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 07:15:50.50 ID:???
>>921
里見斬り7部終了の2年後に放送された「翔んでる!平賀源内」も
大沢、谷幹一、小松、鮎川のキャラはモロ被りだった
937名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 14:06:10.19 ID:???
安っぽい時代劇になったね
小松某や森田健作が出てくると薄っぺらくなる
938名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 14:10:57.90 ID:???
その他のキャスティングに関しても逸見西村両Pの驕り
939名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 15:15:50.56 ID:???
里見さん肌が白すぎる
助さんの時はあまり気にならなかったのに
940名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 15:23:01.10 ID:???
ドウラン塗りすぎwwだった
941名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 16:45:01.44 ID:???
里見が斬るは普通の時代劇だな
毎日楽しみにするほどじゃない
全体的に年齢が高いのも×
942名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 22:29:50.88 ID:W9IEGcEl
里見のあの歳で若は無いだろ。
943名乗る程の者ではござらん:2011/11/03(木) 23:20:50.94 ID:???
西郷版のファンだっただけに
里見版の中途半端な継承に不満いっぱい
どうせ一新するなら音楽や主題歌も変えてもらう方が良かった
944名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 01:41:24.55 ID:???
頭を切り換えてドラマを見ないと、どんなのでも楽しめないぜ
945名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 05:58:58.58 ID:???
西郷版はDVDに保存している人結構いるみたいだけど、里見を斬るは
DVDに保存している奴いないだろ
946名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 06:34:40.36 ID:???
里見版7部全30話かよ。ムダに長いな
947名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 07:16:19.69 ID:???
>>921
加藤剛か竹脇無我のスケジュール上の都合で、大岡越前が制作不可能になって、
里見が斬るをやることになったのかね。
948名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 07:47:15.04 ID:???
大岡越前出演陣使えば主役だけすげ替えて
あとは何の時代劇だって良かったんじゃない
949名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 10:27:10.12 ID:???
主演:里見浩太郎 江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319097861/

里見版の話題は専スレで頼む
950名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 12:44:49.27 ID:???
時代劇界のスーパースターである里見浩太郎を加えたことで
江戸を斬るが垢抜けした感がある
この試みは大成功だったと言えよう
951名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 12:52:01.93 ID:???
見るのやめた
952名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 13:22:08.98 ID:???
で、結局
おゆきはお政に斉昭のお手がついて産まれた子なのか
953名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 13:27:12.25 ID:???
母親はおゆきが赤ん坊の頃死亡
954名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 18:25:23.78 ID:???
江戸を斬る 8
2011/12/1スタート 18:00〜18:54

出演
里見浩太朗、江藤潤、太川陽介、淡島千景、森繁久彌 ほか
955名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 18:25:45.90 ID:NuasISM8
>>954
BSTBSでね
956名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 18:30:30.02 ID:???
計算が合わないからたぶん8話引かれるんだろうね
957名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 18:43:13.90 ID:???
里見版の話題は専スレで


主演:里見浩太郎 江戸を斬る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1319097861/
958名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 18:44:53.81 ID:???
そうやって竹脇版、里見版の信者(?)を追い出したのって>>957みたいな奴なんだろうな
959名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 19:18:54.70 ID:???
つうか、タイトルは同じでも、Tは主人公で、Zと[は主演俳優と放送期間で、U〜Yとは明確に分
かれてるし、別スレで各々話した方が、自然じゃね?
再放送があるときは、どうしてもそれの話ばっかりになってしまうし、BSとCSで西郷版里見版の放送
重なってってた時はややこしくて仕方なかった
960名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 20:22:22.69 ID:???
961名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 20:22:31.88 ID:???
お互いすみ分けた方が混線しなくて良いよ。

次スレは 

西郷輝彦&松坂慶子の江戸を斬るpart7

にスレタイ変更ですかね?
962名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 22:33:58.03 ID:???
>>947
大岡越前を4年連続でやって、ここで一息着くってことと
新風を吹き込む狙いがあったらしい。
最終回当日の16時55分〜の「は〜いTBS」でMCの藤森涼子(当時21歳)が
「里見さんの江戸を斬る、また見たいですね」と1作限定的なコメントしていたことから
シリーズ化は考えていなかったと推測。まさかその6年5ヶ月後に復活とは・・・

963名乗る程の者ではござらん:2011/11/04(金) 22:37:55.20 ID:???
6部と7部でかなりあいてるのは気になった。
全民放+NHKで必ず時代劇が造られていた時代だったせいでスケジュールが取れなかったのか。
964名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 02:58:44.31 ID:???
2〜3部と4部はキャストは同じでも別物
4部と5〜6部も別物
965名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 06:53:14.55 ID:???
西郷版のYがレベルダウンしているなぁと思っていたが、
里見版見たら、さらに酷くレベルダウンしているじゃないか。
そう思うと西郷版は全シリーズ傑作だった
966名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 07:11:01.63 ID:???
>>962
>大岡越前を4年連続でやって、ここで一息着くってことと
>新風を吹き込む狙いがあったらしい。

「江戸を斬る・梓右近隠密帳」「里見版・江戸を斬る」
「翔んでる!平賀源内」「水戸黄門外伝・かげろう忍法帖」
「南町奉行事件帖・怒れ!求馬」

これらのドラマは、みんなそういう意図で企画されたのかもしれないね
967名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 07:39:46.54 ID:???
現在TBS系列のパナ提供トーク番組で関口宏が出演中。
968名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 08:39:25.81 ID:???
今思えば関口宏同心は良かった
969名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 09:01:32.29 ID:???
>>968
あんまり上手くなかったけどね。

春川ますみ という人貴重な役者だよなぁ。
この人が出てくると活気が伝わってくるというか。
江戸のおかみさん役でこの人の右に出る役者はそう多くはないだろう。
970名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 09:35:31.64 ID:???
>>969
逆にますみんの人は普通のドラマに出てるとびっくりするw


あとウルトラマンレオの最後のほうにも出てたんだよなー。
蟹江敬三の宇宙人に拉致されたりとかww
971名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 09:42:51.85 ID:???
今となっては、6部の金公が軽すぎるとか、
おゆきの出番が少なすぎるとか、お京がどうだとか
不平不満をいってごめんなさい…って感じ。
里見版に比べたら西郷版のすっきりした良さが際立つね。
972名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 09:49:04.34 ID:???
30年前の西郷輝彦にすっかり岡惚れ
この恋心をどこへ持っていけばいいの…
973名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 09:53:54.90 ID:???
>>972
【江戸を斬る】時代劇俳優・西郷輝彦を語る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1312334835/
974名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 09:57:50.59 ID:???
Uからの主要メンバーは全員はまり役だったから
この人たちがいれば多少設定が変わっても安定して見られた
975名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 10:03:14.59 ID:???
西郷
松坂
松山
春川
がいたからこその江戸を斬るでしょ
ほかにも
中村錦司、大山のぶ代、遠藤真理子、谷幹一、関口宏
976名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 10:19:04.95 ID:???
7部にも登場の松山英太郎と谷幹一は個性が埋没して生かし切れてない
977名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 10:42:53.93 ID:rcs8o0cC
>>965
> 里見版見たら、さらに酷くレベルダウンしているじゃないか。
>そう思うと西郷版は全シリーズ傑作だった

 西郷版は  U>>V>>W>Y>>X  だな
 松坂慶子が出ないYが最低という意見もわからぬではないが、紫頭巾の
 出番を無理やり作らなくなった分、筋立てが明快になっている。
 Xは女目明しの山口いずみに華がなさすぎ。このシリーズでは女目明しの
 重要度はかなりのものだと思うのだが。


978名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 10:51:12.56 ID:???
山口いづみ綺麗だろ
枕でのし上がったが
979名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 12:07:55.95 ID:???
西郷版はV>U>X>Y>Wだな

Wはなんか違う
XとYを比べたらXの方が面白い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 15:32:28.30 ID:QolcOssp
2がキャスト豪華だし、敵も金田龍之介と安部徹と横森久で
シリーズ通して楽しかったよ。

3の成田三樹夫も良かったけど、結局金四郎の引き立て役にしか
なってなくて残念。あと2からのキャストも減ってしまった。

関口宏とか出てきた以降は松坂の出番も減って、
ストーリーも劣化してどうでもいいw
981名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 16:38:32.53 ID:???
個人的にはいけだももこの存在だけで2推し
982名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 18:52:31.78 ID:???
>>980
既得権益巨悪と、それに挑む若い力の対決という軸がしっかりしてたし
各話ひきしまって風流な味わいもある、2こそが至高
3からはファミリードラマ路線に変更されたけど、金四郎の結婚と新婚生活というのがあるからまだ
4以後は惰性でしょうでもこのくらいでも何気なくくつろいで見れるものにはなってる
983名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 21:13:52.03 ID:???
西郷輝彦&松坂慶子の江戸を斬るpart7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kin/1320495199/

980を超えたので、次スレを立てました
984名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 21:25:56.59 ID:???
これで江戸斬りスレが3種に増えたな乙
985名乗る程の者ではござらん:2011/11/05(土) 21:30:48.27 ID:???
関連スレ見て思ったが、松山英太郎スレが欲しいな。
986名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 00:16:38.01 ID:???
松山英太郎スレ立ってるよ
987名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 00:20:14.18 ID:???
988名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 06:17:02.50 ID:???
>>987
次スレに貼っておいた
989名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 07:36:41.10 ID:???
U、Vの頃はテレ朝で杉良太郎版の「遠山の金さん」と放送期間が被って
いるんだな。
月曜は西郷金さん、木曜は杉良金さんが見られた贅沢な時代だったな
990名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 08:07:07.00 ID:???
>>989
そうなると桜吹雪を見せない理由が明らかだね。
991名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 08:43:43.69 ID:???
>>989
確か撮影所も同じだったんでしょ。
992名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 09:07:20.03 ID:???
里見と杉良は雰囲気が似ていないか
993名乗る程の者ではござらん:2011/11/06(日) 15:34:47.43 ID:???
994名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:45:51.17 ID:???
西郷輝彦
995名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:53:19.52 ID:???
遠山左衛門尉景元
996名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:54:00.92 ID:???
遠山金四郎
997名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:54:42.28 ID:???
金さん
998名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:55:14.82 ID:???
金公
999名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:55:34.57 ID:???
1000名乗る程の者ではござらん:2011/11/07(月) 01:59:32.95 ID:???
金の字
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。