【新お新は誰?】水戸黄門33部目【おまいさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名乗る程の者ではござらん
前スレ
【無駄に増える】水戸黄門32部目【レギュラーキャラ】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1163639863/

関連サイト
TBS水戸黄門公式
http://www.tbs.co.jp/mito/
CAL水戸黄門公式
http://www.cal-net.co.jp/mito/main/index.html
あぁ水戸黄門
http://iwa.pekori.to/mito/
2名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 15:55:19 ID:???
2 ゲ ッ ト
3名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 16:08:17 ID:???
★★★第一期水戸黄門をマターリと語るスレ2★★★
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1161309813/l50
石坂浩二の水戸黄門について語るスレ
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028828528/l50
皆さんは水戸黄門の中で誰が強いと思いますか
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1114354924/l50
水戸黄門で印籠が出るときに流れて欲しい曲や音
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1030025396/l50
【黄門様で】よくある筋書きをおしえてくれたまえ
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1085548428/l50
水戸黄門がまだ漫遊してない地域は?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1123030856/l50
■6代目水戸黄門を考えるスレ■
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1033751254/l50
速報!黄門役が里見浩太郎から高橋元太郎に交代!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029930057/l50
【アンケート】誰が助さん格さんに適役か?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1060612391/l50
5代目水戸黄門は里見浩太郎Part2
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1033270757/l50
5代目水戸黄門は里見 浩太朗Part3
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1033513904/l50
里見浩太郎の水戸黄門はつまんない
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1088650363/l50
【中谷】 再放送の水戸黄門は面白くない 【高橋】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1088504447/l50
水戸肛門作者は極右論者
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032358262/l50
4キャラ関連スレ:2007/02/02(金) 16:10:25 ID:???
【お銀】由美かおるでオナニ〜フォー!【お娟】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1132587061/l50
「水戸黄門」 お銀が危ない!お銀を語ろう!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1114586231/l50
☆お銀の入浴シーンについて語るスレ☆
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026819177/l50
お銀が主役の水戸黄門外伝って知ってるか?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026833726/l50
【湯】 お銀・由美かおるスレ 【湯】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026808082/l50
時代劇最強の男はとびザル
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1032159790/l50
かざぐるまの弥七、うっかり八べいは今何しているの
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027782200/l50
弥七と八兵衛カムバック
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1153570189/l50
【うっかり!!】うっかり八兵衛、うっかりのぞき!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026772790/l50
うっかり八兵衛って役に立ってたの?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1166083673/l50
【水戸黄門】☆うっかり八兵衛最強論☆【復活希望】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1034600107/l50
〜★〜水戸黄門のアキちゃん〜☆〜(アンチ無し)
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1114838604/l50
(水戸)お新スレ(黄門)
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1123062639/l50
【水戸黄門出演アイドルに萌えるスレ】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1084371182/l50
水戸黄門の刺客について語ろう!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1104198117/l50
5ネタスレ:2007/02/02(金) 16:12:29 ID:???
水戸黄門のお供にスティーブン・セガールを加えよう
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1143175256/l50
こんな黄門様は隠居しろ!
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1033874128/l50
あったら嫌な水戸黄門のサブタイトル
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1033577276/l50
水戸黄門や必殺が朝鮮でつくられたら?
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027250473/l50
水戸黄門と暴れん坊将軍
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1029012417/l50
1行レスで水戸黄門を物語をつづるスレ
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028016215/l50
★。゜。水戸黄門と大名。゜。★
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1028798302/l50
見ろ肛門
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kin/1026873353/l50
61:2007/02/02(金) 16:48:59 ID:???
天ぷら張ってくれた人ありがとう。
7名乗る程の者ではござらん:2007/02/02(金) 20:40:38 ID:???
弥七復活って、二枚目の役だと思ってた。
で、またレギュラー増えるん?
8名乗る程の者ではござらん:2007/02/05(月) 14:59:21 ID:g1o6FHo+
前スレ落ちちゃったんだね
9名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 01:36:32 ID:???
いつの間にか落ちてたから、1000いったのかと思ってた
時代劇板は980超えると即死するからいかん
10名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 07:39:52 ID:???
新お新は賀来千賀子がいいな
11名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:30:25 ID:???
>>10
お!ちょっといいかも。今までどんな女優を言われてもピンとこなかったが。
で、子供は?忍びの技を伝承したませたガキ。もうアキみたいなガキはいらん。
小梅とかいう女の子が生まれたよね。
12名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:37:55 ID:???
子供は弥七が旅に出てる間に流行り病で死にました。
享年3歳。
合掌。(-人-)ナムー
13名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 12:38:43 ID:???
>>12
まじ?それって何部の何話かわかる?
14名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 15:41:16 ID:GhxXCM+7
弥七まで汚すのか・・・・


いい加減にしてくれ これ以上酷くしないでくれ



逸見さんが泣いてるぞ
15名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 18:08:15 ID:???
>>13
悪質な冗談だから心配するな
16名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 20:13:02 ID:???
後の吉宗が出る部の佐野黄門様で、助さん不在なのは何で?
17名乗る程の者ではござらん:2007/02/06(火) 23:20:25 ID:???
>>16
あおいさんが怪我したからじゃなかったけ?
18名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 12:06:50 ID:???
13部は東野時代じゃかなり落ちてきた頃の
シリーズなのに、改めてみると十分面白いからスゴイ。
19名乗る程の者ではござらん:2007/02/07(水) 16:45:45 ID:TA0v7Rfp
今日の内容は泣いた!
大和田獏も泣いていた・・・
20名乗る程の者ではござらん:2007/02/08(木) 09:15:16 ID:???
同じく!姑にいじめられていじめられて泣いてばかりだった
新婚時代を思い出して泣いた。うちにもご老公にきてほしかった。
21名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 13:29:11 ID:???
四月が待ち遠しい。
何か、キャラだけじゃなく、中身も(良い方に)変わってるといいな〜。
キャラだけ変わって、内容のクオリティは、36部と変わらないなら嫌だけど。
22名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 17:48:13 ID:???
十中八九、そうでしょう
23名乗る程の者ではござらん:2007/02/10(土) 23:53:50 ID:???
がっかりするに1000親分。

新しく作らないで、再放送を延々とやっている方が数字がとれると思う。
24名乗る程の者ではござらん:2007/02/11(日) 10:32:24 ID:???
新しい弥七の扮装画像はまだ?
25水戸マニア:2007/02/11(日) 16:42:03 ID:z65uFec5
新しい弥七早く見てみたいね!
26名乗る程の者ではござらん:2007/02/11(日) 23:59:14 ID:G8FSdgbT
風車の弥七…内藤剛志

霞のお新…若村麻由美

うっかり八兵衛…三波豊和
27名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 11:27:54 ID:138B52Vq
おかしくないか?
なんでわざわざ忍びである弥七役に50歳過ぎてる内藤剛志を起用するんだ?
10年もたんだろ?
30代前半ぐらいの役者を使えばいいじゃん?
意味がわからんわ。
28名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 11:37:56 ID:TY/rcW3r
>>27
 由美かおるの方がもっとわからん…。
29名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 13:06:29 ID:???
>>28
由美かおるだって最初から50過ぎてたわけじゃない
30名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 13:31:57 ID:ZGytBlij
>>29
今の時点でまだ使ってるのがわからないって事だろ。
31名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 13:47:35 ID:3blzuEOJ
>>27
そうしちゃうと…これから登場するであろうお新さんの
役者を20〜30代にしなきゃ釣り合わない。

地味で控えめなお新さんが20〜30歳で…
派手でピンクのミニスカくノ一が55歳って…

メチャ痛いやんけ
32名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 13:53:41 ID:???
お新さん登場するの?
いいよ・・・もう旧キャラは・・・弥七だけで止めといてよ
33名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 13:55:51 ID:???
>>32 八兵衛が泣くぞ
34名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 16:09:51 ID:hlEL16zq
お新はそそる女でなくちゃならないから、人選が大変だ!
35名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 17:51:34 ID:???
そうそう、ちょっと年増で色気むんむん、なのに娘っぽい恥じらいも必要だ!
36名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 18:54:10 ID:???
>>26
それなかなかいいな
37名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 20:10:40 ID:???
鈴木京香がいいな
38名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 21:02:15 ID:???
お新は山本みどりか遠藤真理子で
39名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 23:08:06 ID:???
弥七…ケイン・コスギ
お新…篠原涼子
八兵衛…カンニング竹山
40名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 23:10:48 ID:???
高田聖子でいいやん
41名乗る程の者ではござらん:2007/02/12(月) 23:58:42 ID:???
大岡越前も完全に終わったようだし、平淑恵でいいんじゃないの?
42名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 04:46:55 ID:a57wxD4A
>>26若村真由美いいけど…斬九郎ヨカタ
1年くらいしか出てくれないだろね
しかもお銀が喰われちゃうし

43名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 08:15:14 ID:???
俺は姐さん鉄火場が魅力的な夏樹陽子がいい

又は仁科明子
44名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 18:13:15 ID:???
弥七が復活するということは、由美もオエンからオギンに戻るのか?
45名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 18:54:02 ID:w3Tzzc21
時専CHの里見の松平長七郎。原田の根岸求馬は最高にかっこいいのに、
黄門と助さんはイマイチなんだよね。
46名乗る程の者ではござらん:2007/02/13(火) 18:56:52 ID:???
怒れ救馬は続ければ良いのにと思っていた
47名乗る程の者ではござらん:2007/02/14(水) 00:30:21 ID:MDjEX/C0
ドラえもんと水戸黄門って、自分の中では思い入れがよく似ているんだよな。
どっちも、一般教養くらいにお茶の間に浸透した娯楽で
世紀をまたいで続いているが
生みの親が亡くなり、出来の悪いスタッフが視聴者や読者に媚びるような
劣化作品を世に出し、起死回生の策といえば昔の名前に頼る。

>>44
自分に恥があるならもう引退してくれたほうがいいんだけどね。

>>45
松平長七郎や伝法寺隼人なんかは実にかっこいいのだが
ジジイ役が本当に似合わない。
東野さんや西村さんが全盛期で黄門やってた頃は60歳代だったけど
70越えた里見がそれよりジジイに見えないのはもともとミスマッチ
だったんだろう。

黄門様は、ファンキーで頑固で威厳がなければ似合わないが
里見はファンキー演技がいつまでも出来ない。
48名乗る程の者ではござらん:2007/02/14(水) 01:43:39 ID:???
ドラえもんも、視聴率を稼ぐのはしずかちゃんの入浴シーンだしなw
49名乗る程の者ではござらん:2007/02/14(水) 14:45:38 ID:???
俺はどら衛門より、おば九に思いいれが。
ガキのころ親公認で唯一みせてもらえたテレビが黄門とおば九。

あと一つだけすきなものを見ていいといわれたので
それはドリフだった。親はドリフは見せたくない、できれば一級さんと思っていたようだが。
50名乗る程の者ではござらん:2007/02/14(水) 15:00:17 ID:???
>>47
確かにドラえもんと水戸黄門て似てる。
今のは、フラフラしてないで、しっかり良いものを創れ!と言いたくなる。
自分達で今の放送を観て、面白いと思えるんだろうか?
自分達が面白いと思うものを放送してくれよ。
51名乗る程の者ではござらん:2007/02/14(水) 16:06:59 ID:???
いまの助格って区別つかねww
格は照英がやればいいとおもう。
52名乗る程の者ではござらん:2007/02/14(水) 17:36:25 ID:???
里見も助さんなら格好よかったんだけどな。
53名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 00:19:57 ID:S9men90t
金をかけるところを間違っているような気がする。

金かけるなら、どんなに高かろうがフィルム撮影に戻し
脚本にも時代劇に精通した人を使うべきなんじゃないかと思うんだけどな。

昔の水戸黄門なんて、
黄門様が悪人に対して「お前は人間のクズじゃ」と罵倒することだってあったし、
その反面、イカサマ博打に手を出して身包みはがれたこともあった。

視聴者に媚びて、敵討ちや人殺しのシーンを少なくして
いったい何のための「時代劇」なんだろう。
54名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 00:49:24 ID:???
殺せばいいってもんじゃないと思う
別に人が死ななくても、「命の重さ」「罪の重さ」を感じさせる表現はある
それに視聴率を取らないと生きのこっていけないんだから視聴者に媚びるのは当たり前
55名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 00:59:43 ID:???
>>54
実際、その視聴率がガタ落ちしたんだが。
56名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 01:44:45 ID:???
助格が自分の言うことを聞かないとブチ切れ、
悪人を平気でウジ虫よばわりする黄門様に戻してください
57名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 07:00:21 ID:???
悪役好きの俺に言わせれば、良い悪役がいないよ
だからもう終わり
58名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 18:08:51 ID:zd7dmt0h
37部の最新情報が入って来ないね。
59名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 19:07:03 ID:???
今日、信濃の国で放映された様なシーンが新お新で見れるのが楽しみだや。
60名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 20:41:38 ID:???
東海地方は第31部→第32部→佐野シリーズだそうです。
佐野シリーズで一番再放送されていないのが22部なので
多分22部かと。。それが放送されれば全シリーズ制覇です。
61名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 22:08:52 ID:???
関西での再放送を早く再開してください……orz
62名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 23:12:34 ID:C1BBNrvg
>>56
黄門…泉谷しげる

でもなんで「戻す」なんだ?
63名乗る程の者ではござらん:2007/02/15(木) 23:15:17 ID:???
>>51 いいねえ

いっそのこと黄門を替えてほしぃな
64名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 14:12:10 ID:TBKwhoyQ
弥七も復活するんだし
そろそろ18部の天竺屋一味をこえるような悪の軍団を出してくれよ。
俺等は退屈な時代劇ではなく
特撮を駆使した殺るか殺られるかの激しいバトルが見たいんだよ!
そうだよな、おまえら?
65名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 15:06:32 ID:???
佐野黄門のときの、ぬるま湯のようなシリーズも見たいんだろ?
66水戸マニア:2007/02/16(金) 15:22:17 ID:2hCQvgrd
途中から一行VS刺客軍団から人情路線になったからね!
67名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 19:06:25 ID:vWhVVlhM
70を越えているけど、児玉清さんが黄門やらないかな
68名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 21:29:31 ID:???
おとなしすぎないか?黄門様は紳士じゃだめなんだよ。
69名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 22:29:06 ID:???
>>58
ほんとだね。
いつもなら、もっと色々情報が入ってきそうなもんだが。

今のは脚本が面白くない、退屈。
もっと、面白い台詞や、テンポのいい展開の脚本が書ける人を連れて来てくれ。
70名乗る程の者ではござらん:2007/02/16(金) 23:14:42 ID:???
信濃は松原れい。
71名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 01:46:55 ID:???
おいら黄門さんの頑固較べの話が好きなんだけど、今日の関東13部再放送も面白かった。

茶碗の製作を巡っての藤岡琢也との意地の張り合いと、縮緬問屋の隠居では作ってもらえないと
なるや早々に藩主に手を回して、どうやってでも作らせる子どもっぽいところといい、東野さんならでは
のチャーミングさが光っていた。
72名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 02:16:25 ID:pc8XxEUu
次の御老公は大胆にケビン・コスナーなんてどうだ?
以外と違和感ないと思うぞ。
73名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 08:20:25 ID:???
昨晩、床嶋みたけど、次期お新は彼女が適当だな。
74名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 08:58:30 ID:DDgMTjeN
床嶋さんは、年が少々行き過ぎている。確かS39年生で42歳だから、初代のお新役の宮園さんが降板したのが39歳と言う現実を考えてみても、明らかだ!
親分夫婦は、初代でおしまいとした方がよさそうだ。
75名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 10:32:25 ID:???
宮園はプレイガール時代から老けてたからな、現代の女優とは比較できん。
76名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 10:37:41 ID:AKFtWqbL
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171593858/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
77名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 11:57:44 ID:???
引きこもりなので、交通事故には遭いません
78名乗る程の者ではござらん:2007/02/17(土) 13:05:10 ID:???
住んでる家に車が突っ込んできたら、
それは交通事故になるのかなー?
昨日の再放送はモロボシ・ダンが善人で
キリヤマ隊長が悪奉行という
特撮ファン向けニヤリ要素も楽しめた。
79名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 08:36:50 ID:???
そういえばCALの掲示板は3月くらい復帰するらしいよ
80名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 17:41:21 ID:???
掲示板、一月くらいっていってたのに、ずいぶん時間かかるな。
面白いものをつくるために、制作のほうに没頭してて忙しいなら、
嬉しいんだけど。
81名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 19:22:09 ID:???
WEBや掲示板をつくるのは外注なんだけどww
番組制作担当とWEB担当はぜんぜん違うんだけど。
82名乗る程の者ではござらん:2007/02/18(日) 21:52:46 ID:???
>>80
そう、WEB関係はだいたい外注だから、
(中には例外もあるけど)、制作側は関係ない場合がほとんど。
まぁ、だからこそ何でこんなに時間かかるんだってのもあるけどさ。
だいたい準備は整ってるけど、今たいして必要じゃなさそうだから、
停止させてるってのもあるかもね。
俺は、掲示板のコアなファンの書き込みを見るのが楽しみだから、
早く復活させてほしいけどねw
83名乗る程の者ではござらん:2007/02/19(月) 00:08:29 ID:???
弥七復活、掲示板はシステム変更で三月から
・・・って、37部は何か特別に気合でも入ってるのかな〜
内容も大幅にリニューアルされて、何か目新しく面白くなるのでは・・・
・・・と期待してみる。
84名乗る程の者ではござらん:2007/02/19(月) 10:43:45 ID:???
>>83
面白くなって欲しいけど、プロデューサーが替わらない限り、
大幅にリニューアルされることはないだろうね。
85名乗る程の者ではござらん:2007/02/19(月) 12:43:12 ID:???
予算って、昔に比べて、やっぱり今は厳しいのかな?
最近のは、昔のに比べ、もう少し金かけて欲しいかな…って部分が所々ある。
86名乗る程の者ではござらん:2007/02/20(火) 11:28:28 ID:jV4yvZwg
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1171593858/



デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
87この紋所が目にはいらんか:2007/02/20(火) 12:48:36 ID:N3ULn7r8
昨日の関東黄門様の再放送見たかい。
のっけから博多の湊を再現したりして、スケール大きいよ。
弥七も壮年の元気さがあって、充実している。
88名乗る程の者ではござらん:2007/02/20(火) 13:18:45 ID:g1Tk+Vva
あなたはフレンチブルドッグの百代ちゃん事件をご存知ですか?
この事件を多くの人に知ってもらいたい・・・
そして二度とこのような残酷な事件をおこして欲しくない・・・
そんな想いから関連ホームページをマルチでコピペすることにしました。
一人でも多くの方がこの事件について考えていただければと思います。
http://blog.goo.ne.jp/pochi0320/e/3fe58f1c62ebc6dcfb97486d517f2e7f
89名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 09:30:47 ID:???
佐賀の話は中々シリアスだった
90名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 10:50:06 ID:???
関東の13部、昨日の話は黄門様が真剣白刃取りしたのがかっこよかった。
91名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 11:16:59 ID:???
そろそろ旅に同行する女性ゲストがほしいなぁ。
片平さんの綾姫の登場するシリーズなんか好きだったな〜。
92名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 14:51:49 ID:???
>>91
今のプロデューサーが、熟女好きなので無理でしょう。
93名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 16:51:06 ID:XlYtaDPd
この東野さんの最終部の13部は、本人も認めているように
セリフ覚えが悪くなったのか、助格に〆のセリフを委任しているところもあるな。

東野さんの最後のともし火というかなんというか、それでも面白いんだが。
94名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 21:03:49 ID:???
何で新弥七は一話から出ないの?
95名乗る程の者ではござらん:2007/02/22(木) 21:31:19 ID:???
>>94
新弥七を出すことが途中で決まったからじゃないか?
96名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 01:52:35 ID:wsGY2cOf
そんないい加減な出し方、一番嫌だった
そんな流れに任せて…みたいな

弥七を復活させるなら、もう綿密に計画立てて、じっくりしっかりやって欲しかった
97水戸マニア:2007/02/23(金) 11:56:46 ID:+LOIWCNT
それ助さん格さんこやつらの悪行を告げてやりなさい!!
98名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 17:31:57 ID:WpztcMzy
俺が一番嫌いなヤツが矢七をやるなんて水戸黄門はオワタ
偽八兵衛もうるさいだけだし
99名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 18:47:37 ID:???
お新は松坂慶子?
100名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 19:25:05 ID:???
お新は沢口靖子
101名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 20:35:53 ID:???
婆はイラネ!!お新は赤江アナ。
102名乗る程の者ではござらん:2007/02/23(金) 20:37:22 ID:???
>>100
それなんて科捜研?
103名乗る程の者ではござらん:2007/02/24(土) 01:19:10 ID:VNpW3L8s
お新さんは寺島しのぶでどうでしょうか?
104名乗る程の者ではござらん:2007/02/24(土) 07:47:08 ID:eGX0eKLI
お新は、宮園純子しか演じられないよ!
105名乗る程の者ではござらん:2007/02/24(土) 08:05:52 ID:???
106名乗る程の者ではござらん:2007/02/25(日) 07:53:34 ID:???
宮園純子扮する霞のお新(5部〜7部位かな。。)が一番エロい。
抜群の殺陣センス。ドスの利いた声。艶っぽいお尻。ETC
腕っ節の強いお新を大勢で取り押さえ、やりたい。
裾からチラリと見える白い脚。
そして、マニアにはタマラナイ白足袋。
白足袋の臭い嗅いてやりたい。
http://tetuo0044.daa.jp/bhr/src/1172276424329.jpg


107名乗る:2007/02/25(日) 15:58:25 ID:???
>>103
夜叉王丸を好きになってしまうずら
108名乗る程の者ではござらん:2007/02/25(日) 16:26:53 ID:???
剣客商売の悲劇が蘇る、、、
109名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 20:23:31 ID:???
あんまり37部の情報が入ってこないね。
110名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 20:52:30 ID:???
予告来た
111名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 20:52:50 ID:???
37部の宣伝来た。
112名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 21:46:16 ID:???
どんな予告だった?
うpお願いします。
113名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 22:11:56 ID:???
弥七出た?
114名乗る程の者ではござらん:2007/02/26(月) 23:26:43 ID:???
>>113
出てなかった。
115名乗る程の者ではござらん:2007/02/27(火) 16:03:17 ID:Gg/OcKI4
弥七は11話から登場
116名乗る程の者ではござらん:2007/02/27(火) 18:30:28 ID:???
高松英郎さんが死去 「柔道一直線」の師匠役
 1951年、大映にニューフェースとして入社。長く悪役が続いたが、映画「黒の試走車」(62年)
で自動車会社の部長を好演。テレビに活動の場を移してからは、69年からのドラマ「柔道一直線」で、
主人公を厳しく鍛える柔道の師匠を演じ、人気を集めた。
 その後も、NHK連続テレビ小説「雲のじゅうたん」や、大河ドラマ「八代将軍吉宗」などに出演。
現代劇、時代劇を問わず、渋味のある男っぽい脇役として存在感を示した。
 88年に米アカデミー賞の作品賞などを受賞した「ラストエンペラー」には軍人役で出演した。
http://www.chunichi.co.jp/flash/2007022701000450.html

二代目山野辺兵庫も亡くなるなんて・・これで山野辺兵庫を演じた人が全員亡くなった・・
ご冥福をお祈りします。
117名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 01:50:03 ID:???
高松あいは次も出るのかな
ブサイク降ろしてレギュラーになればいいのに

>>73-74
だいぶ前にここで10〜15年前の床嶋さんをお新候補にあげました
まあ望まれる雰囲気は同じってことですな
118名無しさん@:2007/02/28(水) 15:11:00 ID:6M7BMYSc
お新に浅見れいな希望
119名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 16:58:35 ID:cblqNs6M
弥七ブランドじゃなくて新しい忍キャラだと
内藤クラスをレギュラーに使うのは無理ってことだろう。
べつに有名な俳優女優じゃなくてもいいキャラさえ作ってくれりゃあいいんだけど…
120名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 17:06:01 ID:???
浅見れいなってどういう人?
121名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 21:34:27 ID:???
有名俳優女優でないとだめだべ

賀来千賀子とやりてー。(>_<)
122名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 21:59:01 ID:???
テレビ雑誌に2代目弥七の写真がすごく小さく写っていたよ。
そろそろどっかに大きく写っている画像ってないかな?
123名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 22:06:50 ID:6M7BMYSc
>>120
若手女優に決まってるんだろ
124名乗る程の者ではござらん:2007/02/28(水) 23:21:10 ID:cblqNs6M
あと何年かすると姉御キャラ似合いそうだけどまだ若すぎでしょ。
内藤のかみさん役だよ。
姪ってことにして味方クノイチに若いの起用するとかならいいなあ。
甥が出たこともあったしね。
125名乗る程の者ではござらん:2007/03/01(木) 00:34:38 ID:???
姪じゃなくて娘にした方が毎回親子愛いけるぞw
126名乗る程の者ではござらん:2007/03/01(木) 12:05:35 ID:???
弥七を適切なシーンで、かっこよく使ってくれることに期待。
127名乗る程の者ではござらん:2007/03/01(木) 13:15:47 ID:???
>>126
仮にも「弥七」なんだから時代劇破壊のフェミ中尾が大好きな
鬼馬鹿みたいな馬鹿男キャラにはならないと思うが
そこはやはり中尾。一抹の不安が残る。
デキる男、弥七のイメージをぶち壊したりしたらただじゃすまん。
128名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 01:24:23 ID:???
雑魚相手にムキになる弥七…
129名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 16:10:40 ID:???
弥七登場でようやく由美は消える。
弥七と言えばお新との夫婦旅。
130名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 16:25:24 ID:Z3CIPGH9
というか内藤は忙しいのですぐ降りるかも
順番から言うとそのあとは2代目お銀
今から当たりをつけておいた方がいい
もちろんその前にオエンが消えなければならないが
131名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 17:52:13 ID:???
三味線の心得があって、舞いができて、アクションもこなせて、小唄の一つも歌えて、着物の着こなしがおかしくない美人

今の芸能界にいるの?
132名乗る程の者ではござらん:2007/03/02(金) 23:54:21 ID:???
いないからず〜〜〜〜〜〜と由美が出てるんだろ…
133名乗る程の者ではござらん:2007/03/03(土) 07:40:31 ID:???
上村道斎(道悦の父・榎本孝明)率いる手鎖人集団が黄門の命を狙う話が見てみたい。
できれば弥七は炊飯器でお願い。
134名乗る程の者ではござらん:2007/03/03(土) 12:24:55 ID:???
そろそろ制作発表?
まだまだ先かな?
135名乗る程の者ではござらん:2007/03/03(土) 15:16:16 ID:???
いつになったら弥七の写真が流れるんだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:45:51 ID:vwp9aYHy
由美が消えそうと言うことになると
浅見れいなと佐藤めぐみの共演姿を見てみたい。
137名乗る程の者ではござらん:2007/03/03(土) 20:00:00 ID:???
あんまり暗くならない、初期お銀や土田早苗のかがりのようなキャラがいいです。
138名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 00:00:33 ID:/anoNy6r
再放送に出演中の片山由香に恋をしました。
死ぬほど可愛くないですか?
伊織静香と並んで水戸黄門ヒロインの2トップだと思います。
この2人なぜ売れなかったのでしょうか?
そこらへんのアイドルより遙かに可愛いと思う。
139名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 00:41:00 ID:???
>>138
才能と努力が足りなかった。
140名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 00:45:29 ID:???
>>138

片山由香は時代劇ならよく出演してましたよ。「大岡越前」でもレギュラー
だったし(たぬきの看板娘役)・・・・

売れてないというより時代劇の本数が減ってしまい、活動する場が少なくなった
のでしょう。何せ「ミス水戸黄門」じゃ現代劇にはなかなか出れないでしょうし・・・
141名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 00:49:39 ID:???
>>138

「ミス水戸黄門」なので時代劇中心の活動にならざるを得ないでしょ?
片山由香は大岡越前のレギュラーだったし・・・
時代劇衰退のあおりだと思う。
142名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 01:44:14 ID:???
すごい美人(可愛い)のに売れないなんて話は
昔も今も時代劇でも現代劇でもごろごろ。
芸能板では国分佐智子と原史奈がそういうスレで名が挙がる常連だけど
別に2人とも黄門に出たからそうなった訳じゃないw
片山由香は大映ドラマ的なもので見た記憶ある。
14部は着物より男装の方が断然似合ってるのに
以後ずっと着物なんだよな。残念。
143名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 09:40:59 ID:???
山口いづみも出せ!!
144水戸マニア:2007/03/04(日) 09:54:40 ID:LFbFT/CN
山口いづみさん最高☆着物姿はもちろん男装姿がまたよい第9部の1話で弥七が胸をはだけるシーンがあって胸の豊かな谷間がまたよい(#^.^#)
145名乗る程の者ではござらん:2007/03/04(日) 12:01:16 ID:???
やっぱ、黄門3大ヒロインはおしん、お銀、志乃だよね
146名乗る程の者ではござらん:2007/03/05(月) 00:03:54 ID:???
俺は13部の由美さんをあげてみる
あの棒読みっぷりがたまらない

志垣が惚れるのもわかるぜ
綱誠のはじけっぷりも好きだが
147名乗る程の者ではござらん:2007/03/05(月) 20:53:33 ID:???
懐かしい日本の風景と心ここにあり
水戸黄門第37部 ご期待下さい
148ちりめんマニア:2007/03/06(火) 17:32:04 ID:MGY4QN/q
>>145
あえて、片平なぎさ&MIEをあげさせてもらいます。
149名乗る程の者ではござらん:2007/03/06(火) 19:46:26 ID:xSqt9cLP
>>142
国分佐智子時代劇初出演は原史奈の2トップ的存在感
150名乗る程の者ではござらん:2007/03/06(火) 20:09:10 ID:???
>>147
オフィシャルか何かのフレーズ?
風景が加わって心が前面でなくなった分、期待が持てそうだw
151名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 02:07:53 ID:Ci1pD8CF
信濃じゃ6部みているが、やっぱり、宮園チャンバラ上手いわ・・・
次期お新も初代みたいにチャンバラ上手いヤシで無いと駄目だな!!
152名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 04:47:37 ID:LjRfCkT4
それで突然弱くなったりするキャラならまさに鬼に金棒だ!
153名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 12:27:51 ID:???
水戸黄門のサイトでEMUの書き込みにはムカついたわー。
CALではさんざん利口ぶったというか高飛車に下品な非難しやがって。

内藤さん好きだあ?
図々しいわ!

ならせめてハダカオドリでもしてみやがれ。この東京の恥さらしめが。
154名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 14:48:04 ID:???
ハンドルまで覚えてないが鬼若とアキについて何回も書いてた奴か?
あれならアキ消えろには同意だがまあ書き方はあまり愉快じゃなかったな
155名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 14:57:12 ID:VTU4iaTn
黄門様VS鶴瓶の視聴率対決再び!
156名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 22:06:47 ID:???
掲示板の常連なんて、あまり覚えてないな…
たまに不愉快なのもあるけど、同意出来る意見も多いね。
人に関する誹謗中傷は気分が悪くなる。
ストーリーが面白くないってのは分かるけど。
157名乗る程の者ではござらん:2007/03/08(木) 22:44:31 ID:???
キャスト批判、スタッフの仕事批判と誹謗中傷は違うけどね
いつか岡本に関するあからさまな誹謗中傷(人格攻撃)があって削除されてたことがあったな
158名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 00:37:24 ID:???
EMUめしかいねえよ。
不愉快つったらそいつしかいるわけねえだろ。
千太降ろしたのもCALに取り入ってに決まってる。ヘタすりゃ自分の体でもやったんだろ。あんな腹黒い奴とは死んでもやりたくないが。
ぞえっちも乱暴な文章並べやがって。そいつのこそ徹底的に削除してやれよ。
もし内藤でうまくいったらハダカオドリでもしろ。
ならば「たまごっち」かよ「うんち」がふさわしいんじゃねえか?
159名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 00:54:01 ID:???
あの糞掲示板なんか二度と復活するな。
俺の好きな役者への中傷を堂々と載せるなんて、公式が聞いてあきれるわ。
それと謝るべき奴が他にもいるだろ。
まあ言われた事は忘れなくとも言った事は忘れる、いやうすらとぼけるのが関の山だろう。
160名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 05:57:39 ID:u6Ov1Ojx
俺は公式によくいる特定役者オタともちょっと違う感じの
何が何でも現状大肯定みたいなバカっぽいカキコの方が気になるんだが。
内藤にしてもそういう人が公式に必ず現れるから安心しろw
ちなみに俺は弥七復活が大前提なら内藤は悪くないと思うけどね。
161名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 06:22:37 ID:u6Ov1Ojx
>>158
それと、乱暴な文章云々言うなら君も気をつけような。
162名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 16:08:25 ID:GahHQCmE
弥七復活しなくていいよ。
復活を喜んでいるやつなんて
似非ファン以外の何者でもない。
おまえら全員腹掻っ捌いて死ねよ。
163名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 17:01:24 ID:???
今まで一度も見たことが無かった9部(正確には7歳の頃に見てる)が
CSで始まるのでTBSチャンネル契約した。7部のさいほうそしてるのでついでに
見てるが、佐野さんわけーな。
ところで佐野黄門になった当時って東野さんは健在だったの?
164名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 17:42:49 ID:???
三部おもれー
165名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 19:22:35 ID:???
>>163
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E9%87%8E%E8%8B%B1%E6%B2%BB%E9%83%8E
>1994年9月8日、自宅で心不全のため死去。享年86
健在だったようだ。
166名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 22:20:46 ID:???
>>165
それは良かったthx
西村さん、佐野さんと共演したゲストが黄門になるのは感慨深いものがあったろう。
願わくば里見黄門も見ておいて欲しかったが、逆に見なくて良かったような気も…。
167名乗る程の者ではござらん:2007/03/09(金) 22:25:46 ID:u6Ov1Ojx
キャラを神格化する気もないから
男忍びのキャラが鬼若よりマシになるんならそれにどんな名前がついてようと俺は関係ないな
弥六でも弥七でも弥八でもなんでもいい
ただ中尾なので(ry
168名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 10:59:51 ID:???
その昔三人の御老公という写真があってだな…
169名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 11:03:25 ID:???
>162に鉄槌ぶっこめ!
弥七だけしかないみたいだろ!テメエこそド失礼極まりない!死ねとぬかすキサマこそ死んでくれ!
そうすりゃ中谷とかいうホモジジイにも会えるしな!
170名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 16:08:56 ID:???
佐野黄門誕生時には、それを祝って「週刊現代」の企画で
ご老公、助さん、格さんの三代と、弥七、八兵衛、お銀、飛猿
を演じる俳優諸氏が集まっての同窓会をやったとか。
171名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 16:22:28 ID:???
瀬戸朝香
高橋由美子
原沙知絵
田中美里
戸田菜穂
夏川結衣
雛形あきこ
牧瀬里穂

でも一番の希望は石田ゆり子
172名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 22:55:38 ID:07wdpXoH
おしん復活しなくていいよ。
復活を喜んでいるやつなんて
似非ファン以外の何者でもない。
おまえら全員腹掻っ捌いて死ねよ。
173名乗る程の者ではござらん:2007/03/10(土) 23:04:38 ID:???
小林綾子がまた出るのか?
174名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 08:59:14 ID:???
弥七の撮影風景だけが未だに出てこないけど
出番少ないのかな?
誰か内藤の生弥七を見た人いる?
175水戸マニア:2007/03/11(日) 10:48:52 ID:NJrGC73h
俺も早く見てみたいな内藤弥七!
176名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 10:52:34 ID:???
お新は青山倫子になりました。
戦うときにレオタになります。
「霞のお新」→「レオタのお新」
177名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 11:50:51 ID:???
ほかに行き場もなさそうだしリサイクルもいいかもね
レオタは勘弁して欲しいが、、、
178名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 13:16:33 ID:/qOG6Zj2
うん、霞のままでいいな。


霞以外のモノは一切身に纏わない
179名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 14:27:12 ID:???
>>172
キャラを神格化する気もないから
女忍びのキャラがババアやブサガキよりマシになるんならそれにどんな名前がついてようと俺は関係ないな
お新でもおしんでもオシムでもなんでもいい
ただ中尾なので(ry
180名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 14:37:14 ID:???
>>176
名前似てるしいっそそのままおりんでも。
ただしキャラはお新じゃなくてお銀に近いが。
江戸中期じゃなくて初期にしておけば前の奥魔女みたいにドラマミックスで行けたのに。
181名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 14:49:20 ID:???
182名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 17:04:44 ID:GvpOw55j
霰のお新 霙のお新
183水戸マニア:2007/03/11(日) 18:12:25 ID:NJrGC73h
お新には寺島しのぶなんかどうでしょうか!?なんか似合いそう
184名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 18:15:15 ID:???
剣客商売の悲劇を繰り返させたいのか?
185名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 18:23:23 ID:???
>>181
これ、何部のやつかな?東野黄門シリーズだというのはわかるけど。
186水戸マニア:2007/03/11(日) 18:48:37 ID:NJrGC73h
やっぱ反対でつか(*_*)ならば森下涼子、伊藤かずえあたりは...12部出てたしね
187名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 18:54:39 ID:e6P28Nv9
だから斬新にジョディー・フォスターでいけよ!
188名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 19:08:51 ID:???
>>185
第8部じゃない?
189名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 19:09:59 ID:???
>>185
因みに第8部最終回だと思う。
190名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 19:43:35 ID:???
当時から特撮だったのねw
続きが見たいw
191名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 20:17:35 ID:???
キャメロン・ディアスの方がいい
192名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 22:20:25 ID:???
>>185だけど

>>188-189
第8部最終回か。サンクス。
193名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 22:47:01 ID:???
>>183
もう一回いう。
夜叉王丸が旦那である。
194名乗る程の者ではござらん:2007/03/11(日) 23:12:43 ID:???
おしんには藤田黄門とセットで小林綾子
藤田黄門がおしんの尻を触ったりするので内藤弥七はやきもき
195名乗る程の者ではござらん:2007/03/12(月) 16:20:02 ID:???
御老公が「的を得ている」って言っちゃった
里見黄門だめすぎw
196名乗る程の者ではござらん:2007/03/12(月) 21:28:20 ID:???
197名乗る程の者ではござらん:2007/03/12(月) 23:23:14 ID:???
今度は気合入れて面白いものつくってくれよ…
198名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 06:14:16 ID:???
http://www.tbs.co.jp/mito/
弥七も登場!!
199名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 06:30:22 ID:???
11話から登場か…
200名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 07:12:49 ID:???
6:30頃朝ズバで水戸黄門のニュースやってた。
黄門様一時期鼓膜破れて入院してたみたいだね。
201名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 07:34:04 ID:???
男性視聴者への嫌がらせブサ子は照英と一緒に消えるんだろうな
頼むよ
202名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 10:03:23 ID:???
夜叉王丸が観たいのぉー
203名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 11:24:45 ID:???
これまで以上の新しい試みや創意工夫に期待したい。
やっぱり、こんなに長く続くドラマなんてなかなか無いんだから、頑張ってくれ。
204名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 11:57:24 ID:???
>>198
内藤弥七、それほど悪くは無いね。
あとは11話を見てからじゃないとわからんな・・。
205水戸マニア:2007/03/13(火) 12:34:02 ID:Bnlrxriu
内藤弥七アップで見たいな!でもせっかくなら1話から出てほしかったな〜
206名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 14:39:08 ID:???
内藤弥七は姿はいい感じのしのびになりそうだからあとは中尾が変な風味をつけないことを願うのみ
207名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 16:02:53 ID:???
今度の制作発表はシンプルみたいだね。
プロデューサーが出て来て喋らなかったのかな?
スタッフは、影でドラマを支える側に徹してる方が好感が持てていい。
208名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 17:10:11 ID:???
主演と一緒に説教とかやっぱりダメかな?
209名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 17:36:47 ID:J5jTgrxV
里見は虫に食われて死ねばよかったのに。
210名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 20:36:38 ID:???
>>195
東海地方だな。俺も思った。

で、ちと話変わるんだが東海地方の再放送で1000回記念のスペシャルは何でやらないんだ?
今日の野球みたいに2時から始めればいいと思うんだが。
一応、番外編とかじゃなくて"最終回"名義なわけだし。
211名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 20:39:01 ID:???
>>210
あれは最終回じゃなくて別シリーズ扱いじゃなかった?
212名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 20:55:33 ID:???
>>195>>210
どういうこと?
213名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 23:13:38 ID:???
入院中、自分が助さん役だったころの再放送を連日見た。故東野英治郎さん(享年86)が演じた当時の初代黄門に刺激を受けたそうで「なんて素晴らしい演技をするオヤジだと思った」と、気持ちを新たにしていた。

その気持ちをいつまでも・・・
214名乗る程の者ではござらん:2007/03/13(火) 23:14:29 ID:???
○的を射る
○当を得る
×的を得る
215名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 00:27:33 ID:???
トマトを炒る
216名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 02:22:53 ID:???
>>211
公式ページでは、17話が最終回だったり、
17話までは普通でその後のスペシャルが最終回だったり、曖昧。
いや実は内容は一度も見た事が無いからその辺は分からん。
是非一度見てみたかったんだが…
217名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 16:17:12 ID:???
杉本彩と予報士出てるやつ24部だっけ
あれはカウントされてるのかね
218名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 17:29:13 ID:???
第1話きりだと思ってた由香たんの男装姿がまた見れたハァハァ
219名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 17:59:33 ID:???
>>217
24部のスペシャルならカウントされているよ。
ただし、尺の都合で再放送はされてないけど。
220名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 19:19:51 ID:???
>>219
2時間スペシャルなら大抵再放送あるんだよな。
221名乗る程の者ではござらん:2007/03/14(水) 21:01:25 ID:???
>>219
あれはナショナル劇場○周年特別企画だったからね〜。。
222水戸マニア:2007/03/14(水) 23:21:22 ID:pmI9SkuO
1000回スペシャルには及ばないが里見浩太朗、横内正、山口いづみ等 旧レギュラーメンバーが出演しています
223名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 00:42:42 ID:???
お新もキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

【芸能】水戸黄門新シリーズで「霞のお新」役も代替わり・高島礼子(41)に決定!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1172503423/
224名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 03:52:25 ID:???
そのアドレスはあそこか
225名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 12:20:03 ID:???
田中康夫乙
226名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 20:25:33 ID:???
やっと里見黄門が終わって23部が始まる
御老公役はどなたなのかな?
227水戸マニア:2007/03/15(木) 20:35:34 ID:3+BKPvOa
23部!佐野黄門です
228名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 21:02:54 ID:???
>>227
サンクス
偽黄門じゃないって自分に言い聞かせるのに時間が掛かるなw
229水戸マニア:2007/03/15(木) 21:16:11 ID:3+BKPvOa
泣き虫黄門
230名乗る程の者ではござらん:2007/03/15(木) 22:33:10 ID:???
23部3年位前にやってた・・・
231水戸マニア:2007/03/15(木) 22:55:21 ID:3+BKPvOa
加賀百万石でしたかな目的地は?助さん格さん参りましょうか!
232名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 00:36:52 ID:J38W966/
原史奈、結局中西と結婚らしいな。
人妻の色気を磨いて急にお新キャラになって桔梗復活しろ。
ただし人妻の色気を磨くのにあまり長くかかってはダメだ。
233名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 16:41:53 ID:g9Zk05VU
おまいら、お銀の水着姿みたことある?
写真集じゃなくて番組内で!
今、再放送やっててびびった
234名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 17:36:44 ID:???
むしろMIE
235名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 17:51:34 ID:???
>>233
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
23部はずっとあれで行くのかと勘違いしてビビったw
236名乗る程の者ではござらん:2007/03/16(金) 23:34:21 ID:oAlMs32j
>>223
次は山口いづみ役に浅見れいなにしたいなあ。

>>232
日テレ女子アナと犬猿の仲説
237名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 03:49:10 ID:???
中西はあちこちで食ってるみたいだしな
そういえば我らが金四郎の娘も食ってたな
238名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 13:12:11 ID:???
大岡越前の再放送が終わって
水戸黄門の再放送が始まる予定なのに


またまた里見黄門の再放送だったorzorz
239名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 13:55:47 ID:3hOGGqRI
中西ってリアル助さん?
240名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 23:28:41 ID:???
どんなキャラが出てこようが、そんなことはいい。
もっと「面白さ」を追求した見応えのあるドラマをつくってほしい。
昔の黄門は、難しい理屈抜きで、娯楽性が高くてほんと楽しめた。
241名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 23:40:10 ID:???
楽しめるドラマのために
いいキャラは十分条件ではないが必要条件なんだよ
242名乗る程の者ではござらん:2007/03/17(土) 23:47:46 ID:3hOGGqRI
テレ朝打ち切りに少しは危機感もってピリっとしたの作れよ
243名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 11:50:50 ID:agwl5ZxE
お銀だったら前輪降ろすぐらいわけないだろうに
244名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 12:05:07 ID:???
245名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 12:17:25 ID:S/GgzRYL
>>243
まだお銀になる前だったはず。
しかし飛行機事故にあった時の由美かおるいいなあ。
女盛りの年齢と事故後の疲労感で実に色っぽい。
現在のインタビューと交互に映さないでくれよ。>数日前の日テレ
ちなみに同じ番組の別の里見のニュースでも背景が同じ由美のコメント画面。
246名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 14:12:31 ID:???
由美はそろそろ降板確実だね! ようやく
247名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 14:14:40 ID:/8kxkxPG
新お新は写真の左側の女性でいいんじゃないか?
248名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 14:35:40 ID:/8kxkxPG
249名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 19:18:22 ID:???
つーかだれ?
普通に可愛いけどさ
250名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 19:51:29 ID:???
日本人の心がどーたらこーたらいうのは、もうやめてほしい。
水戸黄門はホームドラマなんだぞ。
そんな説教はよそに任せて、単純に面白いものをつくってほしい。
まず、視聴者の心を掴むものをつくってから、テーマを掲げてくれ。
251名乗る程の者ではござらん:2007/03/18(日) 20:21:17 ID:???
また言ってるの?
252名乗る程の者ではござらん:2007/03/19(月) 00:43:04 ID:???
そういやふくまるのPもどん亀の時に里見に感化されたのか、
下町浅草には日本人が失った何たらとか、似たような事言ってたけどw
視聴率はどうだったんだろうか。明日最終回だが。なんかまたダメそうな気がする。
253名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 00:45:22 ID:???
今日、ふくまるが終った後37部の宣伝が流れてた。
第一話は将軍の御落胤の陰謀で、刺客みたいなのが出ていた。
ただ、やっぱり刺客相手にみね打ちみたいだったけど。

ちなみにふくまる旅館は10月にまたやるみたい。
254名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 01:19:15 ID:bJPSkUNL
侍は「懲らしめる」のに刺客は斬るってのも使い分けがやりにくい
…という問題ではないよな、現スタッフの偽善路線の場合は。
中尾も偉そうな事言うのが元々好きにしろ、
求馬や佐野黄門引き継いだ時はそういう偽善カラーはなかったのにやっぱり里見のせいかなあ。
255名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 01:47:35 ID:???
どん亀の現代版お銀かふくまるの染め奴を
こっちのエン奴と取り替えて欲しい
256名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 12:19:24 ID:???
やっぱ里見を殺すか。
257名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 12:42:56 ID:???
逮捕されて懲らしめられるぞ
258名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 12:49:45 ID:???
しかも説教つき
259名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 12:55:19 ID:???

>>209  ←これはOK
>>256 ←これはペケ

しかも共謀罪なんてのができちゃうともうダメだね。
260名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 12:59:48 ID:???
あとババアがのさばってるのは里見じゃなくて中尾が元凶
261名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 13:29:57 ID:???
ニーズがあるか知らないが、偶然見つけたので

風見しんご厚志記ブログより第14話ゲスト
http://mycasty.jp/kazami/html/2007-03/03-09-664149.html
262名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 13:45:07 ID:???
先日愛娘を亡くしたばかりのゲストだけに親子愛全開?
263名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 19:21:50 ID:2GwpC4O7
>>254
その偽善カラーは、ふくまる旅館にも染まりつつあるような・・・。
翔んでる!平賀源内のような娯楽作は、現スタッフでは作れないだろうね。
264名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 20:16:41 ID:???
今みたいな時代だからこそ、笑って癒される娯楽時代劇が必要だと思うのに。。。
再放送に癒されるなんてなんだかな。。。
265名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 21:10:29 ID:bJPSkUNL
>ふくまる旅館は10月にまたやるみたい。
テレパックのPはどん亀に未練があったみたいだから
表でふくまる旅館経営してて裏で悪人退治すればいいのにw
坂下の染め奴はそのまま密偵にできるな。
なんか現代版黄門というより現代版必殺(=ハングマン)になりそうだが。
まあ今の黄門もたま〜〜〜〜〜に、厳しさを感じさせるいい話もあるんだけどなあ。
36部はいまいちだったけど職人ものの一部とかね。
266名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 21:37:08 ID:3Cp9t4VX
【勃起少年】中1少年、覗き見つかり女子大生達の玩具に!【絶倫】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1166882295/
267名乗る程の者ではござらん:2007/03/20(火) 22:57:13 ID:???
康夫乙
268名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 00:01:50 ID:???
康夫のせいで高島お新のガセ情報が配役法典の掲示板にw
269名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 02:43:49 ID:anxwvvg9
水戸黄門はつまらない。
江戸の牙に比べるとあまりにも見応えがない。
あなた、江戸の牙を知ってますか?
水戸黄門なぞ足元にも及ばない本格派時代劇です。
江戸の牙を観ずして時代劇は語れませんよ!
270名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 05:07:51 ID:ACAq6kwz
時代劇は鬼平に限る
271名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 11:35:58 ID:???
高島イイかも
272名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 12:51:14 ID:???
床嶋がもう少し若ければなあ
273名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 13:42:39 ID:DxWxBMNo
今京都の山奥で撮影中
274名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 15:02:15 ID:B/Od95VQ
いっそ大胆にLAでロケしてみたらどうだ?
275名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 17:01:29 ID:???
ファミコンみたいに世界一周しようぜ

中谷さんも居ないし、もうどうなっても構わん
276名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 18:25:11 ID:???
ディズニーランドで撮影とかw
277名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 18:41:12 ID:???
昔の面白さは誰も期待しなくなったというわけだなw
278名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 18:51:48 ID:???
腐りきった両班の悪政を正し白頭山に銅像を立ててもらう
279名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 19:06:24 ID:???
金日成みたいに偽黄門が本当に黄門に入れ替わってしまう
280名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 19:33:52 ID:???
シンデレラ城をバックにお決まりのシーンが・・・
281名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 19:56:28 ID:???
助:志村
格:茶
八:ブー
弥七:中本

でやれ
282名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 20:36:47 ID:???
水戸家家老:いかりや長介(あの世から友情出演)
283名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 20:47:19 ID:???
あの世からだったらわざわざいかりやさん連れてこなくても丹波さんがいる
284名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 21:37:27 ID:???
それなら大友さんがいるではないか
285名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 22:07:08 ID:EzH0uChN
東海道の漫遊だったら普通に1国歩いてってもいいんじゃないか?
で、「ひと休みしましょうか?」ってなったら当然の顔して沿道にある
喫茶店の中にみんなで入って平然とコーヒー飲んだりナポリタン食ったり。
286名乗る程の者ではござらん:2007/03/21(水) 23:50:54 ID:???
ご当地ラーメンに一家言持つ八兵衛
287名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 00:02:14 ID:uiOBcZnY
ラーメンに一家言なら御老公だろ
288名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 01:10:37 ID:???
食べ物の蘊蓄も石坂黄門が受け持つようになったので、
あの時、八はいらなくなってしまったんだな。
289名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 09:31:05 ID:???
また石坂か!
290名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 09:46:57 ID:???
もともとハチには蘊蓄などないw
291名乗る程の者ではござらん:2007/03/22(木) 13:13:17 ID:???
次の目的地にはこういう美味い物がある。
だけだったからなw
292名乗る程の者ではござらん:2007/03/24(土) 22:50:11 ID:???
逝ってよし!隔離スレなんてまだあるのか
懐かしいなあ
293名乗る程の者ではござらん:2007/03/24(土) 23:00:50 ID:???
公式もCALも更新されないね。。。
なんか寂しい。
294名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 00:09:42 ID:a8KnkoD4
そういえば
コナン好きの彼はどうしたんだろう?
あれほど粘着していたのに
最近ぜんぜん来ないね。
もう水戸黄門に興味を無くしてしまったのかな?
295名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 09:42:37 ID:???
いなくなったらいなくなったで寂しいなw
296名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 19:58:54 ID:???
CSでウルトラマン見てたら、永井先生が出ててびっくりw
堀田備前のイメージしかなかったんだけど、結構身長高くない?
297名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 20:12:03 ID:???
弥七が3回しか出ないのって、何部だっけ
298名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 21:27:05 ID:???
第27部
299名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 21:51:39 ID:???
テレビ雑誌に弥七の写真が載ってるけど悪くないね
300名乗る程の者ではござらん:2007/03/25(日) 23:19:17 ID:???
でも中尾だしキャラ付けが心配
301名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 16:24:56 ID:???
スタッフ変わらずなんだ?
やれやれ…
302名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 17:06:51 ID:???
関東14部、偽物と本物がトイレですれ違うシーンをスローで見たら笑えるw
明らかに偽物のおっさんが老公の格好で走って来てるし
303名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 17:26:47 ID:???
37部は初回SPじゃないんだ
304名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 18:03:49 ID:???
SPにしても説教が長くなるだけだから・・・
305名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 20:09:22 ID:5b4Zqfdw
>さらに工夫を凝らしたストーリー展開にご期待を

と公式に書いてあるので期待していいのかな
306名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 22:08:49 ID:???
307名乗る程の者ではござらん:2007/03/26(月) 23:19:57 ID:9Kxx5vnI
関東再放送、次は35部をやって欲しい。
里見黄門は嫌いだが北斗の桔梗が見たい。 

308名乗る程の者ではござらん:2007/03/27(火) 01:14:38 ID:???
>>305
そう言って毎回説教なんだけどw
309名乗る程の者ではござらん:2007/03/27(火) 01:45:49 ID:???
cs9部、9部だけは見たことなかったんだけど、姫自ら鉄砲を次々と奪い取り
球切れにさせる演出ってこの1話だけだよね。すごく感動した。
310水戸マニア:2007/03/27(火) 08:06:40 ID:dQAaTdLa
姫は誰なの?
311名乗る程の者ではござらん:2007/03/27(火) 10:18:52 ID:Ai3DWLoa
しかし、黄門様と黄門様に瓜二つの業突く張りジジィの一人二役やらせたら西村さんの右に出る者はいないね。
もうサイコー!><
312無念なら晴れた:2007/03/27(火) 12:21:55 ID:Yl/bSgJb
内藤さんの弥七は、中谷さんよりやさ男っぽいが、従来のような物語ができそうだよ。
29部以降がやたら無理な内容だったからね。
テレビ局の前で内藤さんを見ましたが、ひとつひとつのエールごとにいちいち元気な返事くれた気さくでとなりのお兄ちゃんみたいだよ。
313名乗る程の者ではござらん:2007/03/27(火) 17:22:36 ID:74dHo4T8
>>264
再放送・・・国民的娯楽番組
本放送・・・説教偽善番組
314赤城の山もババア天下:2007/03/27(火) 19:12:08 ID:cp6KyRjP
たぶん本人のダサセンスだけど、
もしかすると出身元の大手広告代理店からフェミ指令を受けた中尾さんが、
千太をオエンの僕にし、男忍びを少女の家来でおまけに馬鹿キャラにしたおかげで
2つのキャラをストーリー構成に有効に生かせなかった。
特に男忍びはかつては話を展開させる有効なツールだったのに。。。
おまけに侍の助格は八重ババに代わってブスな少女にやられっぱなし。
水戸編で助母の池内さんと八重ババがアキを諭すような教えるようなシーンがあったけど、
あれも大人の男にそういうことをさせたくないんだなあという
スタッフの魂胆とあまりデキがいいとは言えない脳味噌が透けて見えるようでした。
女性は容姿や年齢で差別してはならないという偽善説教の為、
オエンとアキは今後も旅についていくことになるでしょう。困りました。
娯楽番組のキャスティングを
そんな底の浅い説教の道具に…なんというプロデューサーでしょう。
そういう女尊男卑をこともあろうに時代劇にまで持ち込むとは中尾屋も悪ですねぇ。
こういうプロデューサーが多いから大手広告代理店は女性差別CMには神経質でも
男性差別CMは無神経になんでしょう。
曰く「我が家の男はなんだか臭う」
曰く「亭主元気で留守がいい」
こやつらもかなり極道ですが、そんなノリを時代劇に持ち込むのは
女尊男卑CM以上の極道です。
というわけで、いい加減娯楽の提供ということに集中してください。
お説教がしたいならタウンミーティングで税金泥棒した
ご自分の出身会社である大手広告代理店にでもしてください。
それともあれは美しい国、日本の慣習だからOKなのですか?
コウモリの中尾さんが上に物を言うのは難しいでしょうが37部は期待してます。

赤木さんごめん。しかしまた駄洒落タイトルかよ。
315名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 01:49:11 ID:???
弥七大好きまで呼んだ
316名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 02:30:37 ID:???
中尾大嫌いまで呼んでよ
317名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 05:03:57 ID:???
アキはブスだから本池上からフリーになったアイボンを連れてこよう!
ひところはデブって目も当てられなかったけど
今はやせてるらしいし煙幕も使える
318名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 06:57:25 ID:???
昨日のCS9部、凄い話だなw
子役も凄いし脇役の中の人達とかも演技が重厚…て伊吹吾郎さんを脇役と呼ぶのは抵抗があるが。
なんか1部テイストな感じだったけど結局は悪い代官が裏にいるってあたりがやっぱ9部かなと。
でもおもしろかった。

共演してたくせに何で同じことができないんだろう里見
319名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 18:59:53 ID:???
http://panasonic.co.jp/event/tvprogram/mito_37/
2代目風車の弥七登場写真有り・・・ちょっとイメージと違った。
320名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 19:29:40 ID:???
23話もあると「もういい加減終われば」とかいう声が上がらないか心配w
321名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 21:18:57 ID:???
一時話数が10いくつかになったけど
最近また多くなってるから
いつもより少し多い程度だと思う
322名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 22:49:14 ID:???
>>319
最終回は2時間スペシャルなのか。
二代目弥七は悪くないと思った。
323名乗る程の者ではござらん:2007/03/28(水) 23:17:26 ID:???
あとは、本当に「工夫を凝らしたストーリー」が展開されて、
面白くなるかだけだね。
前シリーズから、どれだけ面白く変わるのか見物だ。
まだまだ先だけど、久しぶりの2時間スペシャルも楽しみ。
324名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 00:00:41 ID:???
昔、黄門役が東野さんから西村さんに変わったとき
ずっと見てた人たちはこんな気持ちだったのかな…
弥七…
325名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 07:42:13 ID:???
>>324
当時ガキだったけど、驚きはしたが今回のように悲しくは無かった。
一番驚いたのが横内さんから大和田さんだったな。その次が東野さんから西村さん。
逆にすんなり受け入れられたのが里見からあおい。佐野さんや伊吹さんは
元々ゲストでの登場が多かっただけあって驚くというよりは頑張れって気持ちが強かった。
逆にこいついらねーだろと思ったのが銀と飛猿。今は飛猿好きだけどね。
杉から里見の時はまだ赤ん坊だったのでよくわからん…。
326この紋所が目にはいらんか:2007/03/29(木) 09:51:40 ID:90EQS0Uy
>325

銀と飛猿は老いた弥七の後を引き継いで水戸黄門の中興の時代を支えた
功労者でしょ?

俺はガキの頃も、青年時代も、会社員時代も水戸黄門なんて見なかったし
興味もなかった。中年に至り、会社を辞めてフリーターになってから、
水戸黄門をみて、「おお、こりゃ面白い」と感激した。若い頃の弥七なんて
しらんから、この爺さん、無理しているなと思ったのが黄門さまの入り口。

若い頃の弥七を見て新鮮に思ったが、逆にお銀も飛猿もいないのがさみしい。

327この紋所が目にはいらんか:2007/03/29(木) 09:53:31 ID:90EQS0Uy

今週は八丁堀の七人もないし、水戸黄門もないし、つまんないな。
328この紋所が目にはいらんか:2007/03/29(木) 10:03:53 ID:90EQS0Uy
そも、くのいちがレオタで登場するなんて突飛なアイデア、誰が考えた
んだろうか、と思うよ。

女優なら誰でもレオタが似合うというわけでもなし、十年に一度出るか
出ないかの女優・由美かおるをぶつけたのもすごいアイデアだと思う。
329水戸マニア:2007/03/29(木) 12:20:12 ID:JXO72fyG
紋所さんのおっしゃる通り!お銀、飛猿は中期の黄門様にはなくてはならない存在でしたね最初見た時はびっくりしましたが\(^^:;)
330名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 16:49:04 ID:???
八が食い物話
それに呆れる助格
暴行現場目撃
助格が助ける、悪者が逃げる、何故かちょっと離れたところで銀猿が見ていて
黄門様とアイコンタクトしておっかける
宿で話を聞く
銀猿から黒幕を教えてもらう
またゲストが襲われる→風車ビュンッ
親分も密偵に加わる
助格が何だか無茶なことをやらされる
役人が殴りこんでくる
印籠

この流れを繰り返すようになってからつまんなくなった
331Mr.X:2007/03/29(木) 17:47:33 ID:OeE1f7nw
最近の水戸黄門はあまり面白くないから、見ないです。
昔は怪しい術を使う人がよく出ていたのに。
最近のは単純すぎる。
332名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 18:31:42 ID:???
>>325が他はみんな「さん」付けなのに
クソ里見に付き合わせてあおいさんを「あおい」と呼びすてにしてる件w
杉はまあ呼び捨てがしっくりくるけど。
333名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 21:00:03 ID:???
じっくりオモシロイ時代劇をつくってください
334名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 21:44:20 ID:???
今まで 里見助さん>杉助さん だったが、改めて2部を見たら 里見助さん=杉助さん になった。
335名乗る程の者ではござらん:2007/03/29(木) 22:14:02 ID:???
飛猿の中の人のブログに明治座のポスターがのってるよ。
336名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 02:16:38 ID:???
>>332
杉は「杉」か「杉様」かどちらかだね
337名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 03:03:09 ID:???
杉さんの助さん好きだけどなぁ〜
なんかエロくて、いかにも女好きって感じして。
338名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 06:20:55 ID:???
第37部に登場する鬼若最大の敵って誰やろう?
夜叉王丸より強い敵か?
339名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 12:49:37 ID:???
>>338
弥七
340名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 13:13:38 ID:???
>>338
飛猿
341336:2007/03/30(金) 13:42:31 ID:???
>>337
この天邪鬼め。中尾か?
342名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 13:50:18 ID:???
>>338
343名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 16:22:03 ID:xYLRpowe
水戸黄門を
いまみてます
344名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 17:02:43 ID:???
弥七とハチだけは役者交代が無かったから悲しい

(お銀・飛猿もそうだけど、弥七とハチは約30年変わってないからショックのでかさが違う)
345名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 17:03:15 ID:???
日テレ版ドラエモン=内藤弥七
346名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 18:01:15 ID:3C7Efa9H
新お新を神取忍先生にやって頂いたら鬼若が降番しても戦闘力は強化されるな
347名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 18:50:45 ID:???
公式キター
348名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 20:08:02 ID:???
>>330が俺に見えた
349名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 20:40:28 ID:???
鬼若あぼーんでピンチに弥七登場?
350名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 20:54:09 ID:lUfs+xNk
御老公の逆上に一同で抑えられず弥七登場
351名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 21:21:12 ID:???
37部には夜叉王丸でないんだね・・・。

弥七がが、ただの情報伝達係だけにならない事を祈ります。
登場シーンが一話で3回くらいって言うとそうなっちゃうのかな・・・。
352名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 21:22:22 ID:???
>>345
内藤の弥七姿、見たけど
あの扮装って、誰にでも似合うもんじゃないと思った。
シャープで目ヂカラの強い、かっこいい感じの人じゃないと
似合わないような気がする。
例えるなら寅さんを他の役者が演じるくらい違和感がある。
353名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 21:32:24 ID:???
公式更新されてたね。
写真館に栗塚さんが写っていたけど、何かかっこいいw

>>351
夜叉王丸は出るんじゃないの?
今までも出番は少ないけど突然現れていたし。
354名乗る程の者ではござらん:2007/03/30(金) 23:28:11 ID:???
>中尾幸男チーフプロデューサー
>オープニングの映像は長年、葵の御紋でしたが、今回から水戸の西山荘の実景にしました。
>少しでもハイビジョンの美しい映像を楽しんでいただければと思います。
余計な事を・・・石坂の時も風景だったけど戻したのに・・・。



シリーズ中盤で鬼若の最大の敵が現れ、最終回は2時間スペシャルを予定しています。
ベテランからフレッシュな俳優さんまで、多彩なゲストにもご期待ください。
355名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 00:19:27 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工OP変わるのー!?
心配要素が増えた…
356名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 01:26:42 ID:8KUdy687
もうどーでもいいよ。
今の水戸黄門なんて
昔の物とは比べるに値しないまがい物なんだし
主題歌も「ああ人生に涙あり」から
植木等を偲んで「スーダラ節」にでもしてくれ。
357名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 04:56:45 ID:???
>>355
opそのものはどうでもいいけど中尾だし中身に関する心配が増えるよな
358名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 08:22:21 ID:???
なぁ…ブーイング覚悟で言うが、弥七復活は止められない流れと割り切るとして
里見が弥七をやるってのはどうだろう。俺的には結構イメージできるんだが。
359Mr.X:2007/03/31(土) 11:06:14 ID:IfM5v0QN
ブラック弥七とか?
黒い風車の弥七。本家弥七は赤い風車だったでしょ。
360名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 13:38:18 ID:???
>>354
シリーズ中盤で鬼若が消えるのに中盤で最大の敵が現れるって・・・。
そいつと戦うために一行から離れるのか?
361名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 15:11:24 ID:???
>>358
毎回弥七が延々と説教するのを黙って聞く気弱な御老公は誰にする?
森本レオ?
362名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 15:22:59 ID:???
テレビを付けたらたまたま25部再放送やってて弥七登場のシーンだったが、
もう既に晩年近くとは言えやっぱ中谷弥七はカッコいいなあ。
「あの世で夫婦になろう」と誓って無理心中しようとする男女の前に風車がピュン!
「この世で夫婦になれねえ奴がどうしてあの世で夫婦になれるんだ!この世で夫婦になるんだよ!」
って一喝する姿は凄く説得力があった。
363名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 17:03:39 ID:???
「この世で夫婦になれねえ奴がどうしてあの世で夫婦になれるんだ!この世で夫婦になるんだよ!」
見たこと無いけど泣ける
364名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 18:12:50 ID:???
>>360
おいおいそれじゃアキはそのままか?
いいかげんにしてくれよ
女クノイチでずっとおいとける顔じゃないだろ
365名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 20:22:32 ID:???
OPや映像より、肝心なストーリーに新鮮さと工夫を凝らしてくれたほうが
視聴者としてはウレシイ。
ストーリーがマンネリしすぎ。
366水戸マニア:2007/03/31(土) 21:25:12 ID:GgFGTATN
OPが西山荘の風景ですか...
367名乗る程の者ではござらん :2007/03/31(土) 21:40:18 ID:orhf+Ud+
土曜日の男原田龍二
368名乗る程の者ではござらん:2007/03/31(土) 21:45:27 ID:???
>>365
これこれ、あまり中尾さんを煽るとまた…
スタンドプレーをOPにとどめてもらえるなら御の字。
369名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 02:20:36 ID:???
23話か。もっと多くてもいいと思うけどネタが続かないかな。
370名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 02:22:34 ID:???
>>367
来週の土曜ワイドだね
しかし洋服の方がイケメン度高いな…
371名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 08:02:44 ID:???
OPとか、昔から続いていた部分だけはいじるなっていう鉄則をなんですぐに忘れるんだろう。
佐野黄門大好きな俺でさえ28部は違和感バリバリだったのに。
372水戸マニア:2007/04/01(日) 09:55:55 ID:7ZO27HaP
まあ原田龍二や合田雅史なんか現代のイケメン俳優だし素の方が普通にいいんじゃ!かつての里見浩太朗、あおい輝彦また大和田伸也、伊吹吾郎など扮装姿はいいが素の姿はおじさんだなて感じだったし
373名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 11:41:46 ID:???
若い頃の伊吹は70年代風イケメン
374名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 11:41:49 ID:DyTqfuQh
m9(・∀・)<後の無いT豚S“至上最大の放送免許剥奪前夜祭”、この祭り、もう、どうにも止まらない!!!!


【TBS】 総務相 「(TBS捏造疑惑について)調査している」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175329681/l50
【TBS】 “TBS、逆ギレ?” 「捏造とは心外」「録音公表、モラルに反す」…不二家「みの氏は謝罪を」「悪意感じる」★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175381932/l50
【マスコミ】TBSの対応次第では「損害賠償請求などの法的措置を検討すべきだ」 不二家の対策会議が提言 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175269751/l50
【TBS捏造疑惑】 「廃業しろ」 みのもんた氏の発言で、不二家がTBS提訴も…「あるあるってレベルじゃない」★12
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175287156/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS、「朝ズバッ!」で不二家に謝らず…みのもんた、セクハラ疑惑でTBSの態度に激怒か★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175217408/l50
【TBS捏造疑惑】 TBS社長ら 「不二家報道、捏造というのはどうか」「みの氏の『不二家、廃業しろ』は励ましの言葉」★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175198838/l50
■不二家の抗議にTBSがチンピラ口調で逆切れ! ■
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175262310/l50
【テレビ】みのもんた、TBS「朝ズバッ!」捏造報道疑惑を完全無視!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1175200058/l50
【マスコミ】 「TBSの報道、事実と異なる」 “みのもんたの朝ズバッ!”不二家報道で…総務省、調査へ★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175081712/l50

※関連スレ
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
【マスコミ】 「捏造問題」繰り返すなら電波停止も…総務省、関西テレビにTBSの時より重い「警告」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175225646/l50
375この紋所が目にはいらんか:2007/04/01(日) 21:13:09 ID:vOJWZIt3
>まあ原田龍二や合田雅史なんか現代のイケメン俳優だし

そうは思わん。
376名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 21:15:13 ID:???
12年前の原田、今tbsでやってた。
ねつ造ではないだろうがかなりイケメンw
しかし歌手やってたのか。ある意味里見と同じだな。
そういえば初めてテーマ歌ったとき、意外とうまいなと思った。
377名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 21:57:07 ID:???
呑気だな、危機感なさすぎだよ。
時代錯誤な感じがするんだけど、ここ若い人はいないの?
378名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 22:09:15 ID:???
俺らが危機感持つと何か変わるのか?
379名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 22:22:51 ID:???
若き日の里見を洋服着せて現代に持ってきても
あまりイケメンではないかもしれないな
380名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 22:34:26 ID:???
>>377はスタッフについてのことなんじゃないか?
俺達が危機感を持ってどうするw
すでに、前から持ってるしさw
381水戸マニア:2007/04/01(日) 22:49:52 ID:7ZO27HaP
要は里見浩太朗さん達は昔の二枚目タイプ!時代時代でその時のモテ顔てあると思うけど、まあ里見さんなんかは不変的な二枚目だと思うからやっぱ黄門様は似合わない、助さんは似合い過ぎハマリ過ぎ!!!
382名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 23:24:08 ID:G8qOqZ4W
>>380
>すでに、前から持ってるしさw
そうなんだよなぁ。
もう一通り、というか同じような批判を何度も何度も、
この週末にネタ埋めカキコしてるのとおそらく同じようなメンバーが
長きにわたって書いてるし「危機感」どころかなくなった方がさっぱりするって意見もある。
まあ近くのレスちらっと見ただけで
スレ全体を俯瞰するようなことを言う粗忽者もたまには出るのもやむなしだが。
俺の印象では本放送開始直前はいつも皆さん抑え気味なわけ。
とりあえず過去スレあけられればいくつかあけて…そうだね、
「中尾」で検索して出たレスでも読んではいかが?w>>377
383名乗る程の者ではござらん:2007/04/01(日) 23:26:18 ID:G8qOqZ4W
>>381
しかしホモでもない男のくせにイケメン話も悪くないもんだね。
384名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 00:08:34 ID:???
自分が職を失うわけじゃないのに危機感持てだの言われてもな
なくなった方がさっぱりするってのもそうかも知れんし
385この紋所が目にはいらんか:2007/04/02(月) 00:10:14 ID:ZcwY6ahT
とにかく、

ミスキャスト
おもしろくないキャラ(ガキ忍者、筋肉バカ、八兵衛のやきなおし,etc.)
つまらん台本

全部やり直しをしないと、話のなかにのめり込めない。再放送はのめり込める。
再放送がなんで面白くて、今のが駄目なのか、少しぐらいの手直しではどうにもならないだろ。
386名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 00:25:14 ID:zPi0TJq5
ばあさんを旅のお供にしたのは唖然だった
中尾Pの凄いセンスw
あれも石坂友達の加賀の流れかもしれないけど
里見になった時にさらに婆さんになるとはw
387名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 01:17:28 ID:???
スタッフは危機感持つべきだな。
388名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 01:34:49 ID:???
手遅れだ
389名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 01:50:15 ID:VtcSX3aq
水戸黄門はホームドラマですよ。
八重さんのようなご老人が旅のお供にいる方が
私はほのぼのしていて微笑ましいと感じますが。
アキちゃんなども一般人には大人気ですよ。
今の水戸黄門に文句をつけているのは
あなた達のような懐古房のキモヲタだけですよ。

390名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 02:04:00 ID:???
ホームドラマなら、説教くさいことをやめ、娯楽に徹するべきだと思うんだけど?
俺は、登場人物はともかく、話のくだらなさに危機感を持つべきと思うのだが。
391:2007/04/02(月) 02:04:10 ID:???
八重を懐かしがる懐古房のキモヲタ
392やりなおし:2007/04/02(月) 02:07:00 ID:???
>>389

八重を懐かしがる懐古房のキモヲタ

>>390
マジレス禁止です
393名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 02:42:00 ID:???
平安時代の美人画などを見てるとアキに似た顔をしている。
彼女も千年前なら美人だったかもしれない。
顔に流行り廃りがあるのは男も女も同じだ>>381
394名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 06:51:02 ID:???
>>393
志垣太郎兄さん似の俺は工房時代は男前とチヤホヤされてたが
今は濃いだの気持ち悪いだのorz
395名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 07:04:14 ID:???
すげえ分るw
あの顔は今はなぁ〜
でも最初からおしまいなのもいるし、
まだ恵まれてるよ。
396名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 14:35:55 ID:???
これまでの大改革

・対等だった助格のキャラに、上下関係を作り「佐々木さん」「格之進」
と呼ばせる。

・助格が歌ってきた主題歌を、何故か御三家に唄わせた。

・番組のテーマが勝手に「日本人の心」になる。

・OP映像が葵の御紋から、西山荘に変更される。

・二代目・風車の弥七を登場させた。

以上、番組大改革の歴史でした。
397名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 19:21:12 ID:???
>・二代目・風車の弥七を登場させた。
お供がバカ忍びよりマシになるなら全然かまわん。
旧弥七のキャラが影響してどう転んでもババアより悪くなることはないだろう。
もっともババアを懐かしむ珍種の懐古房も中にはいるようだがw
398397:2007/04/02(月) 19:25:29 ID:???
あ、ババアって由美「オバサン」じゃなくて本当のババアの方ね。
忍び、クノイチという括りじゃなくて、お供にどんなのを連れてくかって括りで。
8時台の終わり頃から一応録画してみっかな。
399名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 19:42:43 ID:???
テーマを御三家に歌わせるのはまだしも、由美の役の設定は、有り得ないと思った。
400水戸マニア:2007/04/02(月) 19:46:53 ID:L2LguIC+
なんか八重さんの話題になってるな、お年寄りは大切にしましょう!
401名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 19:53:18 ID:???
そうだね。初期八重みたいな厚かましいのでなきゃ
おじいさんおばあさんは人生の先輩として敬意を払いたいものだ。
402名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 20:22:12 ID:???
弥七は13部で梟の左源太だった三浦浩一がピッタリイメージにくるのだが。
黄門は黒部進が似合う気がする。
逆に里見浩太朗が柳沢吉保をやれば面白そうだが。
403名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 21:45:02 ID:???
釣り眉…はメイクでなんとかなるにしても、
猫目と割れ顎だけは守って欲しかったなぁ…内藤はちょっと違う。
404名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 22:06:25 ID:???
内藤のあのヅラを見たら吹き出してしまうんだ。何故だろう
405名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 22:37:05 ID:c2UVoADF
アキの美貌を比べてみて、
ハーマイオニー>よね>クミョン>チャングム=ヨンセン>歩美>ひな>加津>ヨンノ
>灰原>アキ>チャンイ
ああ、アキってやっぱりブスだった。
406名乗る程の者ではござらん:2007/04/02(月) 23:44:44 ID:lCqt2bkH
>>403
親分、顎は割れていなかったよ。
407名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 00:02:38 ID:???
別にいいって中谷さんの弥七と似なくても。
悪くない(マシな)忍びキャラになってくれればそれでいい。
ただ、内藤にあのタイプのヅラは似合わないってのは言えるなあ。
似合わないタイプのヅラをかぶる役になってるのは原田も同じだけど。
408名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 00:36:56 ID:/wVtU/f4
>>405
あのひどい顔をここまで引っ張るのは明らかにやりすぎ。
最近では公式ですらかなりブーイング飛ばされてるもんな。
もうちょっと検閲した方がいいんじゃないw
409名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 00:50:33 ID:XXWa/jhj
>>404
似合わないのに無理にかぶってるからイタイ
410名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 01:02:39 ID:???
役柄はともかく、ヅラだけに関して言えば
原田と内藤は取り替えた方が似合う。
411名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 02:06:04 ID:???
内藤弥七は侍がお忍びで渡世人の格好をしてる雰囲気になりそう
412水戸マニア:2007/04/03(火) 08:21:08 ID:UNv6vDeL
全盛期の弥七親分の顎は確かに割れていますが別にそれを内藤さんに求めても意味ないんでは
413名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 09:14:50 ID:???
それを言ってるのはたぶん1名
414名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 10:45:00 ID:???
あおい輝彦が藤岡重慶をボコボコにする場面って水戸黄門であるの?
415名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 12:22:38 ID:???
だれもゆみかおるの続行につっこまないの?













もう、いらねええーーーー!!!
416名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 15:16:12 ID:???
全員がいらないと思ってるけど言うの疲れた
417名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 16:08:03 ID:???
あまりに自分達のこだわりばっかり追求したものつくってると、
そのうち見放されて、誰も見向きしなくなってしまうよ・・・
実際、36部なんて危なっかしい数字だったんだし。
418水戸マニア:2007/04/03(火) 18:03:41 ID:UNv6vDeL
そうなの!?ちなみに何%かな??
419名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 18:10:03 ID:N8edZRzS
>>417
亡くなった植木等が言っていたな。
「僕はスーダラ節なんて嫌いだった、でもお客さんがそれを喜んでいる以上
芸人としてそれを貫くと決めた」と。
自分のやりたい事と、客が望んでいることがマッチするとは限らないし。

>>415
由美って、水戸黄門以外にしがみつくところがないんだろうね。
HPで抱負を語っているけど、まだまだ降りそうにないな・・・。
420名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 18:16:42 ID:???
>>417
中尾さんの熟女こだわりか
里見さんのお説教こだわりか
両方だかについていってるのは分ります。
421名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 18:28:56 ID:???
還暦目前の女を捕まえてまだ
「健康的なお色気」だのキチガイじみたこと言うつもりかね中尾は
422名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 18:39:44 ID:???
腹史奈の時にああいう視聴率経過をたどったのに
その後もまだオババゲスト大連投とかやってたからな。
どうしようもないバカな顔。
おまけに偉そうに音頭とったりするの大好きな最低人格。
423名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 19:38:11 ID:???
スタッフ&キャストの若返りを希望。
年齢的なことだけでなく、もっと初々しさが欲しい。
424水戸マニア:2007/04/03(火) 20:16:38 ID:UNv6vDeL
そしてみなさん来週からの第37部はしっかり見るんですよね
425名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 20:25:20 ID:???
見るかどうかは内容によるね
426名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 20:43:28 ID:???
後の弥七登場だけは見る悪寒w
427名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 21:37:50 ID:???
確かに…説教路線になって初々しさが無くなったな。
428名乗る程の者ではござらん:2007/04/03(火) 23:21:02 ID:tTFglkxC
原史奈が出てた時って
普段より視聴率取れてたの?
429名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 00:18:54 ID:Ie6jVNPt
俺も最低でも内藤登場以後の数回は確実に見ると思う。
今は録画も便利になったけどあまりつまんないと見るの自体が面倒なんだよねw
430名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 00:41:39 ID:???
鬼馬鹿がどんな言い訳で途中降板するか気になる
431名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 00:47:31 ID:???
弥七登場の回は絶対見るけど、あとはライター次第。
嫌いな奴なら見ないかも。
432名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 00:49:02 ID:???
>>428
美人クノイチのせいばかりじゃなくて後半、話が地味になったこともあるかもしれないけど、
あの時は布袋桔梗編が終わってから急に視聴率下がったと思う。
さがせばどこかに資料でてくるかも。
433名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 01:00:05 ID:???
そういえばだいぶ前に一見ニュートラルを装って
一生懸命、刺客活劇はうけないってことにしようとしてたのがいたなあ。
あれは楽をしたい関係者に違いないと俺は読んでたがw
434名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 01:38:52 ID:???
夏樹陽子が次期お新ならいい。
435名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 02:42:30 ID:???
パーッと景気のいい明るい時代劇をみせてください。
ホームドラマなんだしさー。
今のは暗くて地味すぎ。
436名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 04:47:35 ID:???
明るいとか暗いとかの問題ではないような。。
437名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 07:46:44 ID:???
相変わらず殺伐としてるなおまいらわ。
俺は再放送14部とCS9部でお腹一杯で、37部は審査員の立場で見る。

でさ、9部見てて思ったんだけど助志乃の惹かれあう伏線てあったっけ?
なんか久保田編から突然すぎる印象が。
438名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 10:18:39 ID:???
>37部は審査員の立場で見る。

どう違うんだよw
439名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 10:21:17 ID:???
>>377
殺伐としてるらしいがこんな流れで満足か?
440純子マニア:2007/04/04(水) 13:35:55 ID:JP20pLor
>>434
夏樹は確かにいいかも知れないが、宮園純子と年齢が変わらないんじゃない?
441名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 15:01:37 ID:???
>>404
弥七という名前を使わず
新たな魅力ある忍びキャラを創造するという方法を何故選ばなかったのだろう

"弥七"である以上、何をどうやっても中谷弥七は越えられないだろうに…
442名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 15:03:34 ID:???
>>397
むしろ、旧弥七のキャラに悪影響を与えないかが心配だ
443名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 15:38:04 ID:???
裏番で水戸黄門以外の時代劇を企画してくれないかな。
時代劇が見たいんだよぉ!!
444名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 16:29:49 ID:???
>>441
中尾Pの水戸黄門自体が逸見Pの水戸黄門を超えられないのでそれは枝葉末節につき無問題。
それとも超えること期待してる?
445名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 16:32:06 ID:r1n/OYrF
ヤシチを復活させて何故ウッカリハチベエの復活がない。
446名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 16:36:04 ID:I6hROdA3
>>441
ハゲドウイ
447名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 17:08:37 ID:???
弥七を復帰させるなら、アキはどうでもいいが銀に似て非なるオエンと
飛猿とかぶる鬼若を抜けさせて欲しかった
448名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 17:41:28 ID:???
逸見さんって、凄い人だったんだな〜と今更ながら思う。
想像力も決断力も人や時代を見る目も、きっと優れていたんだろうね。
449名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 21:20:35 ID:???
中尾もなかなか辞めないね。プロデューサー交代して欲しいのに。
>>448
逸見さんは天才!
450名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 23:09:43 ID:???
CALはいつになったらサイト復活させるのだろうか?
451名乗る程の者ではござらん:2007/04/04(水) 23:17:07 ID:???
さぁ・・・?
でも、サイトはCALがつくるわけじゃないんでしょ?
でも、そう考えたら遅すぎるよねぇ。
452444:2007/04/04(水) 23:58:52 ID:???
>>446
中尾が新たな魅力ある忍びキャラなんて作れるわけないわけで、
また鬼若みたいなキャラ作られるより中谷弥七より劣る「弥七」が投入される方が
マシとは思わんか?
それともどうしても中尾に新たな忍びキャラを期待するのかな?
453名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 00:02:03 ID:???
>>441
水戸黄門という名前を使わず
新たな魅力ある番組を創造するという方法を何故選ばなかったのだろう

"水戸黄門"である以上、何をどうやっても逸見さんの水戸黄門は越えられないだろうに…
454名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 00:05:11 ID:i/e6Ag8y
>>453
ハゲドウイ
455この紋所が目にはいらんか:2007/04/05(木) 00:50:46 ID:R2GzTqj3
>422 オババゲスト大連投

あれには呆れた。並みの婆じゃないからね。けっこう初老の婆揃いだったからね。
456この紋所が目にはいらんか:2007/04/05(木) 01:03:49 ID:R2GzTqj3
ところで、由美カオルは生涯独身を通すつもり?
457名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 01:07:17 ID:???
時代劇はタイトルによく「新」をつけてたから
29部から「新水戸黄門第一部」にすればよかったのに。
458名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 01:09:23 ID:???
>>455
たまたま1回ぐらい悪くないのもあった気はするけどね
459名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 02:59:16 ID:fhIwbuZc
年配女性がゲストだと何がいけないのでしょう?
水戸黄門はホームドラマですよ。
若い女性ゲストを出演させることに
異常なまでに執着している方々は
何か勘違いをなされているのではないでしょうか?
もしかして水戸黄門を観ながら
オナニーでもしようと考えていらっしゃるのですか?
つくづく気持ちの悪い方たちですね。
460名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 03:05:17 ID:???
中尾が年配女性をゲスト出演させるのに異常なまでに執着してるのw
461名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 03:11:04 ID:???
>オナニーでもしようと考えていらっしゃるのですか?
これも中尾w
レギュラーの由美や八重の件といいメインゲストのオババ大連投といい、
異常なまで熟女老女への執着を見ると、
自分が作った番組でオナニーしてる激キモプロデューサーの可能性かなり高し。
462名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 09:03:10 ID:???
>>461
立場を利用して性的嗜好を満足させられる立場になかったら
幼女ならぬ老女相手にたびたび性犯罪を犯して
裁判官に「もはや矯正は不可能」とか言われてたんじゃない。
番組のババ嗜好も全然矯正されないし。
463水戸マニア:2007/04/05(木) 11:30:54 ID:IKwjFHK6
メインのオババゲストて誰のこと?それと由美かおるてたぶんあと2〜3年で引退するんじゃ!八っぁんも59歳で勇退したし
464名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 14:14:38 ID:???
前シリーズの宇津宮さんの前後くらいに連発してた記憶
「水戸マニア」のくせにもぐりかよw
465名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 14:22:54 ID:???
そういえばちょっと上の方で懐かしの逝ってよし!の話題が出てたが
由美といえば懐かしいのは拷厨
彼も相変わらず元気にオナニーしてるのかな
466名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 14:48:57 ID:???
若手で時代劇の出来る人を育てれば何の問題も無いのだけど
現実的に、どうしても若手女優が時代劇を敬遠する風潮にあるし
時代劇の所作とかに慣れている人の方が、現場では重宝するから
ベテラン女優が多くゲスト出演すると言うのは、
仕方が無い事だとは思うんだけどね。

467名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 15:07:30 ID:???
>>466
たまに意欲的な人もいるとはいえ、
総じて若手にとってかつてほど有り難がられない番組に落ちぶれたのは確かだが、
それにしてもずいぶん強引な擁護だぞw
前シリーズのあれは明らかにやり過ぎ。
468名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 17:49:32 ID:???
比例してゲストも質が落ちてきたような気がするのだが。
469水戸マニア:2007/04/05(木) 18:20:49 ID:IKwjFHK6
宇都宮さんのあたりかあ、そんなオバさん連発したかなあ〜ってか最近のシリーズも毎回見てはいるんだけど印象が薄い、すぐ忘れてしまう
470この紋所が目にはいらんか:2007/04/05(木) 18:26:01 ID:R2GzTqj3
>467
要するに手抜きね。料理屋で言えばパックの料理を客に出すようなもの。
一事が万事。だから、くだらない時代劇が増え、あきられる。里見の水戸黄門
も例外ではない。
471名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 18:27:47 ID:???
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
472この紋所が目にはいらんか:2007/04/05(木) 18:34:36 ID:R2GzTqj3
続き:
要するに、里見黄門は視聴者に「この程度で満足しておけ」と言っているようなものなわけね。
逃亡者おりんに批判的な記事があっても、その記事に悪意がないのは、シロウトでも必死にやっているから
だと思うのだよね。殺陣もセリフも、回を追う毎に見違えるようになっていって、最終回はかなり良かった
と多くの人が言っている。里見黄門は何回やってもプロデューサの批判になっていく。
要するに、このプロデゥーサが居る限り駄目ってことね。
473名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 18:56:48 ID:???
つーことで、青山倫子を水戸黄門に出してほしい。
474名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 21:05:07 ID:???
役者にしろ、スタッフにしろ、もうそろそろ若手を真剣に育てるべき。
視聴者に媚びる必要はないが、歩み寄る姿勢も大事。
でも、最近の若いコは冷めてるから、余程魅力を感じる部分がないと来てくれないかもね。
育てられる能力があるかどうかも分からないし。
475名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 21:31:05 ID:???
説教してる暇があったら、後々活躍するような人物でも育てろよとは思う。
476名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 21:50:15 ID:???
>>470
>料理屋で言えばパックの料理を客に出すようなもの。
最近の水戸黄門は
気丈夫なオバハンが頑張るストーリーを
3回に1回ぐらいやってる印象がある。
昔のはパックの種類も豊富だったんだが…。
477名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 22:51:35 ID:???
>>473
どうせ続編は無いんだし、由美さんの後釜で
478名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 23:48:56 ID:???
最近、公式にも厳しい意見増えて来てない?
479名乗る程の者ではござらん:2007/04/05(木) 23:55:00 ID:eoRnm2L7
まじめに時代劇をやっているのは、今ではNHKくらいかな。
風林火山や柳生十兵衛は面白い。

水戸黄門に止めを刺すのが実は里見になったりしてな。
480名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 00:14:02 ID:???
ねぇ、水戸黄門で度々出てくる「差し込み」ってのは現代医学で言う何なの?
481名乗る程の者ではござらん :2007/04/06(金) 01:18:13 ID:qRWF9L/8
由美かおるを降板して星野亜季か相沢仁美にしてもらいたい。
山口いずみ役を佐藤めぐみあたりを。
それと水戸黄門は女子高生や主婦も受けたらいいのにねえ

>>443
ふくまる旅館の続編を来春の木9枠にすればいいのになあ・・・
482名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 01:39:22 ID:???
>>480
「持病のしゃくが」とかね。
何十回となく聞いてるが
いまだになんだか分らない。
483名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 02:01:33 ID:???
>>478
一時期、批判意見を根こそぎ握りつぶしてた時期あったよね。
ああいうのは誰が指令出してたんだろう?
目先の保身のことしか頭にないチンケなゴミ親父顔が目に浮かぶ。
きっと危機管理で後手後手の醜態晒す問題企業の取締役みたいな不様な顔してんだろう。
484名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 02:26:59 ID:???
今って視聴者層が分からない。
ほんとに若者・主婦層をもつかめるような番組構成にすればいいのに。
視聴者にむかって発信してる感じがしない不思議な番組という印象。
485名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 02:31:53 ID:???
すいませんねぇ。ちょっと場所かしてもらいますよぅ。


今日地方ローカルで、水戸黄門スペシャルの再放送かなんかをやっていた。
里見黄門が未来の6代将軍を甲府までの旅に同行させて、成長させるやつだ。

面白かった。
成長する若い馬鹿殿。
地味なりに活躍するスリ娘。
悪党も結構強くてしぶとく。
大団円なのに、ハートブレイクがイイ余韻の二組の男女に。

「絶体絶命のピンチだけ」救い、途中で去って行く薄情な夜叉王丸。w
刀で銃弾はねかえしたトコに、かっこよくて痺れた。ついでに笑った。


なんか久しぶりに余韻があって、かっこよくて、ついでに笑った。
486名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 02:40:50 ID:???
【TBS逆ギレ?】 TBSの態度に、「捏造疑惑に向き合え!」「コンプライアンスは最低最悪」と不二家側・郷原議長★19
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175787440/l50

「貴社公式コメントに対する当方の見解及び質問」
株式会社東京放送 代表取締役 井上弘 殿
       桐蔭横浜大学コンプライアンス研究センター長 郷原信郎
http://www.cc.toin.ac.jp/crc/news/20070404koukai.pdf
---略
本件で問題とされているのは、公共の電波を用いて一私企業に『廃業しろ』とまで公言した際に、
その根拠とされた報道内容の虚偽或いは捏造の有無という極めて公共性の高い問題であり、
それに関する重要な事実に関して、貴社のコメントに社会に重大な誤解を与えかねない
内容が含まれていることは社会的に容認できないと判断したことから、
貴社のプロデューサーの態度に、不二家側に対する恫喝的なものがあったことを示す部分も含めて
該当部分の録音と上記文書を公開することと致しました。

---略
今回の問題を、隠密裏の話し合いで解決しようとすることは社会的に許されないものであり、
不二家批判で頻繁に使われた『隠蔽体質』そのものといわれても仕方のないことではないかと考えています。
今後とも、この問題についての議論は、すべて公開の場で行い、他のメディアや社会の批判に委ねたいと考えており、
本書状も、所管官庁、関係団体、記者クラブなどに参考送付することに致します。
487名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 02:54:40 ID:K0ta7Bnw
>>485
はいはい中尾さん乙。
488名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 02:57:49 ID:???
>>485
細かいとこはあまり覚えてないが
あれは黄門の中の人の説教志向と完全にかぶって俺はダメだった
489488:2007/04/06(金) 03:00:27 ID:???
中尾なの?
まあ目障りなレスの後にかなりの行数をとって書き込んでるとこは怪しいといえば怪しい。
490488:2007/04/06(金) 03:03:40 ID:???
スペシャルならむしろ大岡のだよな。
中尾チーフでもあのぐらいならできるっていうアリバイではある。一応は。
491名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 03:31:57 ID:???
>>487 違ーう。
まだ自分の時代劇好きホームページを持ちたくて持てない女時代劇スキですよ。
今は夜叉王丸萌え。
とりあえず面白かったんで、どこでもいいから萌えを叫んでみたかっただけさ。
まあ、にちゃんだしいいかと。
492水戸マニア:2007/04/06(金) 11:56:12 ID:Rm74Fu6Y
へぇ〜女の人もいるんだ!ちなみにいくつなんだろう??やっぱ原田合田好き??
493名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 14:28:59 ID:???
差し込み=疝痛じゃないの?
漢方用語で発作的に起こる刺すような痛みの事
494名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 15:46:47 ID:???
>>482 嫌いじゃないので、後はどれだけ脚本と演技で魅せてくれるか?じゃないでしょうか。
ツボにハマれば萌えれますが、さすがにスポットがあたるにはレギュラー多すぎ。
495名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 16:06:53 ID:U6vC1P2w
>>494
持病のしゃくを脚本と演技で見せるのは難しいな。ツボにハマれば萌えるかもしれんが。
あとあのスペシャルは最初、ここでもまあ近作にしては悪くないかって感じだったけど、
その後の大岡がもうちょいデキよかったんで、やっぱあれはそうでもないと…w
ただ、先生臭い里見黄門に関しては当初から評判悪かった気がするな。
まあ、あなたは年寄りの男は見てないようだからw気にならなかったのかもね。
それまで里見や中尾がさんざん説教コメント吐いてたことも知らなかったみたいだし。
496名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 16:19:22 ID:U6vC1P2w
>>494
>スポットがあたるにはレギュラー多すぎ。
レギュラーというより、スペシャルの登場キャラについて言ってるならその通り!
スペシャルのたんびに本筋と関係ない準レギュラーが顔見せみたいに出てきて、
それがひじょ〜に評判悪げ。で、ついでに言っておくと夜叉もその一人w
お気に入りになっちゃえばそのキャラに関しては例外になるんだろうけど…
497名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 17:01:24 ID:???
レス番を誤爆してる奴と知ってて冷やかしてる奴がいるなw
うろ覚えだけど、差し込み=痛風だって聞いたことがあるな。
まぁ平均年齢50〜60の時代だから現代では何でもないようなことが
重病だったりする世の中だしなぁ…。
498名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 17:09:30 ID:U6vC1P2w
>>497
2行目以降もちゃんと読んでくれ。誠実にマジレスをしてる。
ちなみに
>スポットがあたるにはレギュラー多すぎ。
の部分も「そりゃ主要キャラにいちいちしゃく起こさせてたらい大変だ」
とか突っ込もうと思ったけど次のマジレス496でからむのでやめた。
499この紋所が目にはいらんか:2007/04/06(金) 17:14:40 ID:yUy97IqW
それにしても不思議なのは印籠に入っている黒い玉。
「差込で」
「さあ、これをどうぞ。すぐ気分がよくなりますよ」
「これは、大変な熱だ。さ、格さん」「おう」
またまた黒い玉。
万能薬。(でも、野暮なことは言わない。)
500名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 17:16:43 ID:tBJuf2i1
いっそ正露丸のビンに三葉葵をプリントすりゃいいのになあ?
501名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 17:24:01 ID:U6vC1P2w
万能薬っぽいのはモルヒネ、鎮痛剤のたぐいだからでは?
しかし痛風なら女の人にそういうシーンが多いのもなるほどだな。
502名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 17:25:58 ID:???
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
503名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 18:25:23 ID:???
今更だけど公式の原田のコーナーの意図がよく分らない
はらだみつを?
というにはオーソドックスに書いてるし
504名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 18:39:57 ID:???
>>498
持病のしゃくに吹いたwww
505名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 18:41:42 ID:???
すまん。途中で送信しちゃった
あんたみたいなユーモアのあるレス、自分は好きだ。
506名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 19:24:52 ID:???
「持病のしゃく」、俺もわりと萌えポイントだな
507名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 20:16:18 ID:???
お新キャラいない。
みんなばばあ。
http://dir.yahoo.co.jp/talent/32/w93-2924.html
508名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 21:03:39 ID:???
なんでこんなに脚本がつまらなくなったんだろう。
509名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 22:46:57 ID:9me8O66h
新弥七お新夫婦の登場で、由美がいなくなればおもろくなるよ!!
しばし、待て!!
510名乗る程の者ではござらん:2007/04/06(金) 23:36:43 ID:???
http://www.cal-net.co.jp/mito/main/top/index.html
オープンしたよ。
つうかBBS復活しないまま・・・・w終了かw
511名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 01:26:38 ID:???
BBSはうざかったんじゃないの?俺も手ぐすね引いてたしw
もちオブラートにはくるむけど100%マジレスでね。
しかし>>506>>494のように性別は違ってもコーフンポイントは同じ人もいるんだね。
512名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 09:13:54 ID:???
http://www.cal-net.co.jp/mito/main/story/index.html
このページの弥七見ると悪くないなと思う。
513水戸マニア:2007/04/07(土) 09:49:24 ID:0suCQKSA
内藤弥七なかなか似合ってるんじゃ!!
514名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 13:42:11 ID:J9YkZPI/
次郎坊に見えなくもない
515名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 13:44:44 ID:NLoU66I2
サイズも小さいしちょっと分んないなあ。
とりあえずショーで渡世人になった五木ひろしに似てる気がする。
516名乗る程の者ではござらん  :2007/04/07(土) 17:13:34 ID:mxxWyA0H
>>509
お新役に清水美砂を希望
517名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 17:16:42 ID:???
11話から登場の理由て何だろ。弥七の設定を全てリセットして老公と
初めて逢うところからやるのかな。中谷弥七は第1部第1話からもう既に
老公と懇意の仲だったから、
それを知らない助&格vs弥七というレアな勝負が見れたけど。
518水戸マニア:2007/04/07(土) 17:31:07 ID:0suCQKSA
11話からの弥七登場が待ち遠しいな
519名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 19:05:30 ID:4aDkl1cr
弥七が風車を投げる音がハイテクでないことを祈る
音響ダイジだよ
520名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 19:23:36 ID:???
飛んでくる風車がミラクルCGな可能性
521名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 21:55:35 ID:???
1000回SPの時は大丈夫だったが・・・・。

ミラクルCGの風車なんてイヤダナァ・・・。
村上弘明の銭形平次を思い出すw
522名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 22:37:56 ID:???
手遅れ順庵の針よろしく飛んできます
523名乗る程の者ではござらん:2007/04/07(土) 23:10:48 ID:NLoU66I2
遅くとも里見黄門になってからは内容は目も当てられないけど、
CGに関してはこの枠は今のところ村上平次の投げ銭レベルのひどいぶち壊しはないね。
524名乗る程の者ではござらん:2007/04/08(日) 05:56:39 ID:???
ひどいCG…というと、

       敵

    敵 人 敵

    敵    敵

こういうなんとかの陣とか言ってキラーンと光るやつなかった?
525名乗る程の者ではござらん:2007/04/08(日) 13:22:25 ID:???
平時の投げ銭と違って単発のひどいのはスルーでもまあ…w
526名乗る程の者ではござらん:2007/04/08(日) 16:08:59 ID:???
>>524
馬杉轡の陣のことですかw
527名乗る程の者ではござらん:2007/04/08(日) 16:47:22 ID:???
投げ銭と言えば中谷さんが体を壊してた時にもトホホな風車が出てきた気がするが
フィルムだとまだ愛嬌がある
528名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 17:03:32 ID:aJKLpJZi
前宣伝番組、見たお。面白そうだね。
アキたん、大きくなったねぇ。
529名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 17:27:46 ID:9NgHfr4q
大きくなったらちゃんと網タイツ履け
530名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 17:37:22 ID:???
松井テントワロシュ
しかし黄門様も上様の中の人も老けたな。
531水戸マニア:2007/04/09(月) 18:00:03 ID:zGZ7JG6l
来た来た〜!!!あと2時間前みなさん仕事なんかほっぽってお家に帰りましょう(^O^)/
532名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 18:25:07 ID:???
16時からの番宣見て、新弥七に絶望した
533名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 19:22:37 ID:???
>>532
ええ!?何で?地元じゃ放送されないからそこのところkwsk!うpよろしく
534名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 19:28:23 ID:???
単純によろしくなかっただけだよ
535名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 20:51:05 ID:???
なんだよ。あの代官の安っぽさ。
脇役がいい加減だから、ぐだぐら。殺陣もぐだぐだ。
主演者もぐだぐだに。
536名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 20:53:31 ID:???
仮にも土地の代官が、じっちゃんなんて口はキカナイ。

戦闘シーンさえたくさん入れればいいってもんでもない。
しのびの術も生かされない。手裏剣なげるだけ。助格の殺陣はあいかわらず。
537名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 20:53:55 ID:???
来週、前橋って・・・当時は厩橋のはずでは?
538名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 20:55:20 ID:???
とん平ふけたな
539水戸マニア:2007/04/09(月) 21:09:50 ID:zGZ7JG6l
風間トオルちょっとは期待していたがなぁ..それにしても瀬戸早妃♪最高かわいかったよ☆もっと出番を(^人^)
540名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 21:11:36 ID:WBBafzpY
あの大寒、口調が江戸の同心みたいだったね。
ところで本物の御落胤は放置なんですかね。
541水戸マニア:2007/04/09(月) 21:15:58 ID:zGZ7JG6l
そうそう代官の口調ではないな、あれは!ミラーマンが代官やってもよかったんでは..
542名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 21:20:28 ID:???
これって時代劇?
543水戸マニア:2007/04/09(月) 21:35:10 ID:m+PGhk/i
>>524
鬼若の新たな敵が出てきたらまたこのような演出をするんだろうな。
今度は夜叉王丸が助太刀かな?
544名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 21:38:38 ID:RMi/+Jiu
里見が「はなまる」で弥七の登場についてバラしちゃったな。
ファンは、どうなるのかワクワクなのに。
ところで、今日のオープニングの背景は、今回だけである事を祈る。
あれは、水戸黄門じゃない。
545名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 21:45:32 ID:???
>544
まぁそういう登場の仕方で良かったよ。。
OPは・・・まぁ先頭に来たから良しとしよう。

そういや印籠シーンのバイーンって言う変な効果音が消えてくれたね。
546名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 21:51:10 ID:???
37部1話見たが・・あいかわらずだったね。
刺客相手にみねうち、刀が刃のほうを向いているのになぜか音は叩く音・・
まぁOPが先に来たのはよかったけど。

今回は越後高田が旅の目的地になるのだろうか?
547名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 21:53:21 ID:???
何だよ、あれは!
役者もホンもグダグダ。
もう見ない!
だいたいさ、水戸に遣いを出しておいて、
老公に代官が気付かないなんて有り得ないよ。
ひどすぎる。
548名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:01:35 ID:???
ストーリーのどこに工夫があったのか説明してくれ。
工夫どころか、矛盾だらけで話になってなかったぞw
言葉遣いも変だし、あの代官は乱暴な言葉遣いが許されるタイプのキャラじゃなかったよ。
549名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:05:36 ID:???
ご老公様とは露しらずご無礼の数数、お許しくださいという
決め文句をやめてあんなくだけた表現でゆるしてくれよな〜っていう
演出上の必要性がわからん。旅立つ一行を見送る〆のシーンがゆるゆるぐだぐだに。
550水戸マニア:2007/04/09(月) 22:06:52 ID:zGZ7JG6l
ところで543さん!何故”水戸マニア”を勝手に名乗ってるのかな??違う名前にしなさい!
551名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:11:46 ID:???
越後高田の連中がやってたことに何の意味があるのか分からなかった。
もっとマシかやり方もあるはずだろうし、
老公のやつらに対する説得もおかしくない?
印籠出したって控えるどころか、ここぞとばかりに老公を狙うはずでは?
552名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:13:19 ID:???
>>540
ドラマ中ではお継に子供がいたとは全然出てないわけだが

なんかさー、2話以降のノリというかパターンだったのが俺的には一番許せない。
1話は、印籠無しとか、代官には事前に正体をばらすとかパターンじゃない話しを
求めたかった。後、仮にも娯楽員を名乗った以上はどんな理由があるにしても
極刑は当然、老公が寛大でも上様に減刑嘆願をするという前提での江戸引渡しだろう。
無罪放免とかありえなさすぎる…。
553名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:15:09 ID:???
今日の越後高田の浪士供は、13部平岩一族のおばばのマンカスでも煎じて飲め!
554名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:17:15 ID:???
キャラもストーリーも魅力に欠けるな
まだ、どちらかに光るものがあれば見られるが
555名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:19:27 ID:???
里見入院て何羽と何話の間だろ?
入院中に東野再放送を見て改心したというのが、
どの程度のものかちょっと確認したいな。
556名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:20:37 ID:???
スタッフもキャストももっとマシな人いないの?
水戸黄門が心配になった
557エンペラー星人:2007/04/09(月) 22:21:46 ID:jC/fAuhH
越後高田の連中め。余がせっかく徳川打倒のチャンスを与えてやったのに。
まあ、よい。今度は余自らが光圀を倒し地球を征服してやろう。
558名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:22:36 ID:???
>>544-545
ミスって、はなまる途中からしか見てないんだが、登場についての詳細、メ欄でもいいので教えて貰えないだろうか?

wktkではなく不安でいっぱいなので…
よろしくお願いします m(__)m
559名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:22:50 ID:???
空気の読めないバカがいるな
560名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:25:07 ID:???
はなまるにアナル様出たの? 
あぁ!を見ると今からちょうどン年前、CS9部の再放送の放送があった当日は、

この日(S53.11.27)のTBSテレビ朝のワイドショー「奥様8時半です」のゲストは東野英治郎さん。
黄門さまが出演すると聞いた里見、大和田助格コンビ、中谷弥七、高橋八兵衛らレギュラーメンバーが
「黄門さまを守るのが役目」とばかり、揃って応援参加を申し入れ。
ワイドショースッタフを慌てさせたらしい。勿論、全員登場O.K.

ということがあったそうな。
561名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:30:21 ID:???
停電でタイマー失敗したんだけど、BS-iとかでの放送あったっけ?

1回失敗したら再放送待ちかな?
今回は弥七が出てくるまでは見てみようと思ったんだが…
562エンペラー星人:2007/04/09(月) 22:30:24 ID:jC/fAuhH
宇宙の帝王に対してバカとは許せん。
563名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:33:00 ID:O9gOf9fP
てめえで御老公に密使を送っておきながらやたら強い子分を4人も5人も
連れている爺さんを普通に爺さんとしか思ってない、ってのがどうもなあ。
564名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:36:33 ID:???
加えて、誰かもわからない爺さんを安易に味方認定して手鏡の秘密をあっさりとゲロw
565名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:37:59 ID:xlavhJgc
あの代官、なぜ鉄砲隊を繰り出さぬ。
フツーの悪代官ならそうするぞ。
566名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:40:36 ID:???
いや、悪代官じゃないだろw
567ニ虫:2007/04/09(月) 22:44:31 ID:xlavhJgc
ところで次回は手鎖人・右吉が出るのか。

越後高田の残党と言えば4部のセイガさんだな。
568名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:46:20 ID:???
つまんなかった。

*一行だめすぎ
569名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:48:41 ID:WBBafzpY
つーか、あそこまで話がでかくなったら
藩主や公儀の役人が乗り出してくるだろ。
なんで最高意思決定権者が代官なんだよ。
570名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:51:31 ID:???
で、弥七は出て来たの?
認めないけど(´・ω・`)
571水戸マニア:2007/04/09(月) 22:52:21 ID:zGZ7JG6l
石塚清雅、中丸忠雄さんですな
572名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:55:46 ID:???
>>570
親分は、シリーズの中盤から出るんだよ。
573名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 22:57:17 ID:???
後半話が詰め込みすぎだと思った
574ニ虫:2007/04/09(月) 22:59:29 ID:xlavhJgc
さすがマニア殿。
よくご存じで。
575水戸マニア:2007/04/09(月) 23:04:50 ID:zGZ7JG6l
いえいえニ虫さんもなかなかのマニアとお見受けいたしましたが。
576名乗る程の者ではござらん:2007/04/09(月) 23:39:16 ID:???
イイもんのお代官さまに限って
リアルに手配りの人数が少のうございましたな。
577ニ虫:2007/04/09(月) 23:59:14 ID:???
俺が言いたかったのもそこですわ。
善代官でも普段から土地のヤクザとか手懐けとけよ。
578名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 00:08:31 ID:8nMhhK1N
冒頭で1人で蹴散らしたお銀が「かなりの手練」って言ってもピンとこないのだが。
最後まで見てもあれだったら「雑魚ですが数がそこそこ…」でよかったんじゃないか?
579名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 01:00:01 ID:???
第1話放送日だというのに、この過疎w
しかも書き込みの内容、今日出てない弥七絡みが多いしwww
さっそくダメだ
580名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 01:26:00 ID:???
>>569
館林は天領だろ。ドラマ中でもそんな感じの表現を代官がしてたよ。
ちなみに天領てのは幕府が直接治める領地ね。だから藩主的な立場にあるのは将軍綱吉。
で、これはトリビアだけど館林が天領になる前に藩主だったのは将軍になる前の綱吉だったり。
綱吉が将軍になると同時に4歳の息子が後を継いだけど、すぐに死んだので幕府に返還されて
天領になった。このガキが生きてたら生類憐みの令は無かっただろう。
581この紋所が目にはいらんか:2007/04/10(火) 07:05:13 ID:Ek5VmJ+V
563 :名乗る程の者ではござらん :2007/04/09(月) 22:33:00 ID:O9gOf9fP
てめえで御老公に密使を送っておきながらやたら強い子分を4人も5人も
連れている爺さんを普通に爺さんとしか思ってない、ってのがどうもなあ。


とくにお銀のクノイチ姿ね。あれでフツーの爺さんってどうもなあ。
582名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 07:44:37 ID:???
微妙な言い方だが近作の1話の中では悪い方ではなかったw
しかしあんな展開にも関わらずキッカケ娘が飛び込んできて云々、さあ旅立ちの
過去作の1話に比べての画面の緊迫感のなさはなんだろう。ビデオ撮影のせい?w
やっぱり「お芝居を見てる」感がつきまとう。出演者の上手い下手じゃなくて。
ということで詰め込まれた展開にふさわしい緊迫感をマジお願いします。
583名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 08:53:26 ID:fgWP6zzo
ミラーマンもハンペンもよかったよ。
584名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 09:47:23 ID:6BgX5mur
>>532

うーん、内藤は
「自分なりの弥七を作るなんてのはまだまだ先。
中谷さんが長年かけて作り上げてきた弥七像を踏襲します。」
と宣言しているんだから、里見みたいに視聴者のニーズと離れた
芝居はしないと思うけどな。

里見黄門はここ数年一度も見ていなかったけど、
弥七次第で考える。
これもプロデューサーの思惑通りなんだろうけどね。
585名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 11:34:17 ID:0GyOkvLk
>>581
しかも爆撃まで喰らわしてたのに…。
挙げ句に「ただの旅のものではない」まで言っときながらそれでも気付かんなんて
あの代官、相当なマヌケだぞ?
敵の親玉はちゃんと「抗議隠密」なんて言ってたのに。
586無念なら晴れた:2007/04/10(火) 12:33:48 ID:d3fbBGvp
すごい反響ですね。
弥七復活が待ち遠しい。
中谷さんよりやさ男っぽいが、隣のお兄ちゃんみたいな人柄だよ。
でも他に時代劇があるのに過労が心配!日曜日のお昼は名古屋で生放送まであるんです。
587ニ虫:2007/04/10(火) 12:36:10 ID:EUun8ZXo
というか、早く館林に着きすぎでは?
フツーは最終回の内容じゃないのかな。
588名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 12:42:19 ID:???
36部と並んで、今まで見た第一話の中で一位を争う出来の悪さ。
これを精一杯真面目に創ったっていうんなら、もうなにも期待できない。
589この紋所が目にはいらんか:2007/04/10(火) 12:50:05 ID:Ek5VmJ+V
まあ、とりあえず面白かったよ。里見黄門のなかではね。「お芝居を見ている」
と言う表現はそのとおりだね。東野・西村黄門を見ていると、のめり込んで
タイムスリップしたような気になってしまうから不思議。その上で、これは
俳優がやっている、撮影だ、こんな名産がここにあるわけないだろ!なんて
考える。里見黄門は、まず俳優が目につく。由美もふけたな、栗塚まだやれる
じゃん、風間トオルって、どこに出てた? 伊吹に比べると今の格は腹から
声を出していない、大和田格さんのような爽やかさも少ない、なんて感じ。
590名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 13:17:33 ID:???
オーブルー
ギンガブルー
ミラーマン
ハンペン
マジマザー
フブキ隊員

特撮ばっかやん

来週は猪八戒だしww

591名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 13:40:34 ID:???
助さんの嫁?役の女の子も、いまどきっぽくて萎えたよ。
シノさんと比べたらかわいそうかもしれないけどさ。

武家の娘、しかも水戸光圀公の大のお気に入りで将来は
藩の重役の道まっしぐらと思われている人とくっつく女性はもっと
芯がしっかりして気位が高いはず。グラビアアイドルじゃないんだから
きれいならいいってもんじゃないんだよ。
592名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 13:55:28 ID:???
悪人は老公の命狙おうがなんだろうが、斬らないくせに、
美加が捕まったら「その女が斬れるもんなら斬ってみろ!」
って言う助のセリフはおかしくねえか?
悪人は斬らないが、美加は斬られてもいいみたいな変な言い草・・・
あのシーン自体、役者に何の重みもなくて、しょぼかったし。
593名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 13:59:15 ID:???
OPの西山荘の映像、意味不明。あんな家を見せてどうするの?
葵の御紋に戻せよ
結局ストーリーを工夫せずに、OPだけ工夫したのか
594名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 14:00:13 ID:???
>>592
あの扇子投げが、いかにもダサくて笑えたぞ。
扇子投げは、暴れん坊将軍の得意技だが、助はマツケンを研究した方がいいね。
あんなヘニョヘニョ投げでCGつかって空中では扇子がハイスピード。当たるときは、
ちょいと当たって痛くもなさそうなのに、刀を落とす。へそで茶がわきそう。
595名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 14:27:01 ID:???
今シリーズで弥七が出るって事なので、久しぶりに
水戸黄門を見たんだが、

あのハ兵衛の二番煎じ
みたいな男はなんだ!?

あんなの出すくらいなら
いっそ弥七とともに、
ハ兵衛も復活させた方が、良かったんじゃないか?
596名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 14:34:39 ID:???
>>582
過去の1話と比べ、旅の目的が曖昧過ぎて出発の爽快感すらなかったのが痛いと思った
597名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 15:00:46 ID:???
>>596
過去のシリーズだと目的地に向かって旅立つと言うのが流れだったけど
その目的地もあるのか無いのか曖昧だしね。

で、今シリーズも有望な若手時代劇女優が出る見込みは薄いと…
598名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 15:03:23 ID:???
>>597
>で、今シリーズも有望な若手時代劇女優が出る見込みは薄いと…
激同。着物を着てのしぐさが、俺のぶさ嫁よりみっともない女優が出ているんだから。
599582:2007/04/10(火) 15:20:17 ID:mrDI8e+1
>>596
「緊迫感」のあとに来る「出発の爽快感」(これ大事)を
>>582に書き忘れたので加えようと思って戻ってきたのですが
先にレスされてましたね。
だいたい似たような事を感じるのかな。>>589さんも。
まあ里見黄門の1話としてはよかったんですけどね。
600名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 15:28:38 ID:???
>>593
あれ、字も見づらいし、映像美とは呼べないよね。

昔は、役者もスタッフも有望な若手?みたいなのが出てたけど、
今のは無理っぽいね。
ここで出て、名をあげて他でも活躍〜
[何とかの役といえば○○さん、○○さんといえば水戸黄門!と世間で言われるような]
みたいな人はでそうにない。
昔は、有望そうな若手を見るのも楽しみの一つだったから残念。
601名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 16:06:54 ID:???
そういや…再放送のって、まだ初々しい現在の大物が結構な頻度で出てて驚く!
若いなぁー!って。

ついにCALのBBSは復活しなかったんだね…
602名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 16:31:30 ID:???
mixiって役者やってる本人もいるんだねえ
日記に書きにくいや・・・
603名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 17:01:24 ID:???
>>594
暴れん坊のはマツケンが投げている所はあまりないよ。
それに扇子投げならマツケンじゃなくても里見さんがいるじゃないかw
604名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 18:24:44 ID:???
マンションの電波が変で、
昨日の第1話を見逃したんですが、
BSとかで再放送ってあります?

あと「はなまる」で里見が漏らした弥七の登場の仕方っていうのをメール欄でもいいので教えてください。
写真見せて説明するところからしか見てない…
605名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 18:29:16 ID:???
聞いてばかりでは悪いので、昨日の読売新聞

弥七の名前がいっぱいありました
今日のお薦め番組のコーナーが水戸黄門で大きい見出しが
『「風車の弥七」 8年振りに復活』
本文でも、本編の内容に触れる前に「今回の目玉」「故・中谷一郎の当たり役」「待ち遠しい」と弥七に関する記述ばかり

夕方4時からの番宣番組のラテ欄も「今夜 水戸黄門 / 復活 風車の弥七」でした

弥七は大好きだし会いたいけど、自分が会いたい弥七は中谷さんだけなんだけどなぁ…
606名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 18:44:03 ID:???
>589
風間トオルどこに出てた?
ってそれは可哀想だろうw
ひょろいお大寒だ
607名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 19:08:35 ID:???
>>606
その程度の存在感だったね。立派な大寒という設定のわりには
しょぼい外見と、しょぼい台詞。
608名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 19:29:55 ID:???
単に新しい忍者に弥七を名乗らせてるだけだからなあ。
内藤は嫌いじゃないけど、黄門もいよいよ末期的。
609543:2007/04/10(火) 20:34:04 ID:MrLnyKGz
>>550
それはすまんかった。

鬼若にとって最強・最悪な敵に期待!
610名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 21:17:27 ID:???
ネタバレ

アキが実は光圀の命を狙う草的なものだった

何年にも渡り光圀の側に居て一行を油断させていたのだ

ひょんなことから、それに気付く鬼若



という展開です。
611名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 21:53:24 ID:???
14.8% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
15.4% 20:00-20:54 TBS [新]水戸黄門第37部
第一話で15かぁ・・・次は内藤登場回に期待しよう。
612名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 23:24:06 ID:s3HM7uy5
>>605
私も会いたい弥七は中谷さん。
他の人では意味ない。
613名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 23:24:06 ID:MrLnyKGz
>>610
んなバカな・・、
614名乗る程の者ではござらん:2007/04/10(火) 23:49:16 ID:???
俺、弥七大好きだけど
それは中谷さんが演じる弥七なんだよね

決して他の人が演じる弥七じゃない
615名乗る程の者ではござらん   :2007/04/11(水) 02:22:16 ID:762iJ1nQ
ゲストについてだが
これで白石美帆のゲスト出演の可能性は永久になくなったな。
よって
三井ゆり=山田花子>>>>>>>>>>>>(完全に超えられない壁)>>>>>>>>>>>>白石美帆
616この紋所が目にはいらんか:2007/04/11(水) 04:15:30 ID:ok/zLeK1
昨日の再放送「佐渡金山隠し坑道」はすごかった。正直、ぶっとんだ。
無用の介そのままの伊吹吾郎のド迫力。これに比べると、どうしても
本放送がドタバタ時代劇に見えてしまう。
弥七さんの新役って、「科捜研の女」の上司役の人だよね。代替わり
してもいいと思うよ。中谷さんの弥七を見たいという人は再放送を見る
しかないね。でも、歴代で誰が良かったか、差をつけられるのはやむを
得ないね。
617この紋所が目にはいらんか:2007/04/11(水) 04:17:04 ID:ok/zLeK1
お銀も上戸彩あたりで復活して欲しい。
618この紋所が目にはいらんか:2007/04/11(水) 04:18:50 ID:ok/zLeK1
中谷さんの弥七が見たい、他の人では意味がないという人は、弥七を
他の役者が演じると「聖域」を土足で踏みにじられたような気持ちが
するんだろうね。
619名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 06:14:44 ID:???
最近里見って、黄門になってから7年目っていろんな所で喋っているけれど
実際は5年目では???
620名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 06:40:43 ID:B55w/Fyi
>>618
一時代を築いた番組やキャラには必ずそういう神聖視する人がつくものだ。
「時代劇は鬼平に限る」心理だよ。>>608は少し角度が違うけど。
もちろん中尾の黄門には言いたいことが山ほどあるわけだが。
621名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 06:43:26 ID:B55w/Fyi
>>608
たぶんそんな気はするが、それを言ったら、
そもそも番組自体が単に水戸黄門を名乗ってるだけ。
622名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 06:54:56 ID:???
>>618
だって弥七だけは代変わりさせなかったじゃないか
623名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 06:56:19 ID:???
いまのスタッフだと弥七というキャラをダメにする危険もあるしね
624名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 07:03:59 ID:B55w/Fyi
>>622
??あまりの弥七好きが高じて八兵衛をお忘れか?
こうなりゃ毒喰わば皿まで。テントも八兵衛にしてしまえ!
625名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 07:44:51 ID:???
弥七は第1部 第1話から
ハチは第2部 第1話から
代変わりしてないのはハチも同じだが、↑みたいなことを言いたかったんだろう
何故なら俺もそうだから
626水戸マニア:2007/04/11(水) 08:02:17 ID:PgYbWLFh
619さん黄門になって7シリーズ目と言っているんでは
627名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 08:06:29 ID:???
>>625
実は書き込んだあとそう思ったんだよね。失礼した。
なぜなら、そんなこと言ったら八だけじゃないよな、お新やお銀や…etc
あ、そうか親分は第一部からだ、と思った次第。
というわけで >>624 は1行目は取り消しで2行目だけ生きでw
628名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 14:04:26 ID:???
八が間抜けな目にあった時の東野黄門の愉快そうなこと・・・>9部
里見黄門はそういう時でもどこか距離をとった笑い方
演技力というより里見の説教志向と関係あるもかもしれない
629名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 15:23:35 ID:???
聖域っつうか、オリジナルキャラなんだから、ここにきて名前を踏襲する意味がわからん
630名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 15:34:13 ID:???
何もかもが駄目って感じだな。
631名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 17:15:17 ID:???
なんでこんな中途半端な時期に・・・

キャラをもっと大事にしろよ
誤解を恐れずに言えば、黄門人気を支えたのは弥七だぞ
632名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 17:50:57 ID:???
オリジナルキャラじゃない黄門助格を弥七よりぞんざいに扱っていい理由が分らん
633名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 17:58:07 ID:???
まあ、意味なんてのは特にないと思うけどね。
考えられるのは内藤クラスのネームバリューを持ってくる為か
自分で新しいキャラなど作れないと悟ったか、そんなとこ?
634名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 18:29:44 ID:???
キャラがどうのより、番組自体を大事に思ってるのかどうかが分からん。
制作したのを、自分達が本当に面白いと思って放送してるのか?

自分達が、本当に見たいと思える番組を制作・放送しているのだろうか?
視聴者をどう思ってるのかもよく分からん。
635名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 18:42:17 ID:???
昔は終わって欲しくないと思っていたが
今はいつ終わってもいいやって感じ
でも再放送が無くなると困るから、その為には本放送も必要か
636名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 18:48:29 ID:???
実はもう新作見てないです。一応録画しといて、評判が良かったら見ようかと思ってたんだが・・・。
637水戸マニア:2007/04/11(水) 19:45:59 ID:PgYbWLFh
録画してるんなら見てみれば、百聞は一見に如かず
638名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 20:00:27 ID:???
>>628
八兵衛とつるんだり、盗人の大親分になる時
結構調子に乗っている東野黄門も良かったね
639名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 21:32:12 ID:???
>>638
>調子に乗っている東野黄門も良かったね
やんちゃな東野黄門様が良かった。
640名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 21:45:41 ID:???
やっぱ御老公は、説教するより、されるくらいヤンチャじゃないと!
641名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 22:03:07 ID:???
頑固親父と意地を張り合う御隠居。

金が無くなってきて
博打に賭けたら、
見事に失敗して身ぐるみ
剥がされる御隠居…。

田舎ジジイに紛して、
敵地に乗り込む御隠居。

たぬきじじい呼ばわりされる御隠居。
………

里見黄門じゃ絶対見られないだろうなぁ…。
642この紋所が目にはいらんか:2007/04/11(水) 22:10:56 ID:ok/zLeK1
東野黄門と八兵衛はぴったり息があっているっていうか、身分を越えた友達
そのもので悪巧みをやっていることがあるんだよね。悪巧みといっても、悪人
をせせら笑い、いじめるための悪巧み。あれは笑える。

東野ときどき「はちべえ〜」とだみ声で言うとき、何ともいえない面白さがあった。

西村黄門と八兵衛は、息は合っているが、どこかちょっと距離ができている感じ。
西村黄門が気品にあふれているからかな?

志乃さんも、武家の娘らしく、気品・気丈さがあるんだよね。今の里見黄門には、
その全部が欠けているよな。
643へ・・ へへぇ〜っ:2007/04/11(水) 22:30:14 ID:bPq15a02
東野黄門→悪ぶってる善人
里見黄門→善人ぶってる悪人
644名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 22:33:25 ID:???
最近のマツケン金さんと一緒で、武士っぽさがぬけないんだよなぁ。。。。
645名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 22:41:04 ID:FwID4ctJ
やれやれ、ここの住人は里見さんに対して
東野さんと全く同じ黄門像を演じろとでも言うのでしょうか?
里見氏の目指している黄門像が
月形黄門だということすらご存知ないのでしょうか?
気品のかけらもない東野黄門に
いつまでも執着し続けている
老害の懐古房さんたちは
いいかげん視聴をやめたらいかがですか?
646名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 22:44:29 ID:???
なんで斬らないんだろ。。。
老公の命が危ないって時でも素手もしくは峰打ちですか
寺での火事の中での立ち回りでも、刀が斬る方向であっても音は峰打ちだったしな

泣けた(´;ω;`)ウッ
647名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 23:07:43 ID:???
>654
じゃあやめます。
648名乗る程の者ではござらん:2007/04/11(水) 23:18:45 ID:???
懐古厨がウザいったって、今の黄門があたってるとは、
実際お世辞にも言えないじゃん…。
視聴者と制作側の望むものが、いい具合いのところで
折り合いをつけられたらいいけど、両方とも一方的すぎて
噛み合ってないって感じはする。
あまりに昔を懐かしむのはウザいし仕方ないかもしれないけど、
じいちゃんと見てた頃の黄門より話と演技の質は明らかに落ちてるね。
649ニ虫:2007/04/11(水) 23:40:12 ID:???
>>645
だっておもしろいんだもん。<東野黄門
650この紋所が目にはいらんか:2007/04/12(木) 00:01:43 ID:PRmeDwco
>里見氏の目指している黄門像が
>月形黄門だということすらご存知ないのでしょうか?

月形黄門って、そんなに駄作だったの?
俺が見ている理由は由美カオルを見たいから、それだけ。
651名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 00:21:28 ID:???
脚本どうにかならないの?
もっと脚本がうまい人たくさんいると思うんだけど?
652名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 06:17:06 ID:???
>>650
こう言ってはなんだけど
まだ東野の方が月形に近いような気がする。
ストーリーに関してはなおさら・・・
653名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 10:28:12 ID:???
巨悪・山形勲の柳沢吉保が出なくなってからつまらなくなった。
史実年齢には忠実なのかも知れんが、橋爪淳では力量不足。
黄門様と拮抗できるだけの巨悪が出てこないと面白くもなんともない。
やっぱり生臭い政治がらみの陰謀にご老公が巻き込まれる話がいいな。
夏八木勲・佐藤慶・津川雅彦クラスが巨悪で出てくれれば言う事なしなんだが、ムリなら
せめて、林与一とか嵐圭史とかが一話限りの悪家老ではなくて、柳沢級の悪役で演って欲しい。
紀州光貞で出てた舟木一夫なんか、いい感じに好敵手でいけそうなのに。
654名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 11:56:56 ID:???
>>604
亀&うろだけど、出てない間も今までどおり黄門様のそばで働いていたってことで、
ごく自然な感じで登場する、てなことを言ってたよ。
655無念なら晴れた:2007/04/12(木) 12:27:54 ID:2dKgFTVi
やはり東野さんと西村さんにはかなわないわね。
西村さんも悪人を皮肉ってた所がよかったし、しかも上品だったな。
だけど里見さんは腹黒い奴とカンぐりたくなるわね。ただのゴーマンジジィな気がする。
やはり脚本なども力を入れてほしい。せっかく二代目風車の弥七も出るんだから本来の水戸黄門に戻すべきです!
656名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 14:21:12 ID:???
>>654
ありがとう
657名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 15:45:36 ID:???
脚本が上手い人は大勢いるだろうけど、連れてこられないんでしょ。
上手いとか上手くないとか吟味できるかどうかも分からないし。
658名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 16:53:04 ID:???
>>646
同感だね。
しかも、助格おえんが斬らないのに対して一話ぐらいしか出ない夜叉王丸はバッサバッサ斬りまくるからね。
そういえば、今の助格が悪人を本気で斬ったのって34部の一話だけ?というより一度もなし?

あと、里見黄門初登場の31部では助格とおえんが悪人を斬ったことはある?
659名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 17:15:16 ID:???
あの茶店も寺も酷い目にあっただけで、何の意味もなかったなw
無駄なシーン多すぎ。
もっとテンポよく簡潔に面白くまとめてほしい。
660名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 18:15:19 ID:???
24部までは初回のほとんどが脚本・葉村彰子、監督・山内鉄也の最強コンビ。
つまらない訳がないよ。
今の黄門は、脚本と演出に問題がある。
661名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 18:26:40 ID:kXCZv7rM
うちの地域では今11部の再放送やってます。
ちなみに本日の話は毛呂私の地元(陸前高田)が舞台
悪役は玉川&亀石のシルバー仮面コンビでした
662名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 19:06:17 ID:r836wEm7
>>645
>老害の懐古房
八重を懐かしんでた懐古房が老害とか言っちゃいかんだろw
663名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 19:10:26 ID:r836wEm7
そういや老害っていえば還暦目前のクノイチだよなあ。
どうにかしてくれよ。
664名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 19:25:46 ID:???
昔を懐かしんでも仕方ないかもしれないけどさー、
今のは昔の方が良かった以前の問題な気がする。
今のだって、うまくやれば今らしい面白い時代劇に
なるかもしれないけど、スタッフに盛り上げる力が足りないって印象。
力強さとか豪快さがないんだよね、視聴者を虜にするような。
チマチマと小さくまとまっちゃってる感じ。
665名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 19:34:39 ID:r836wEm7
「里見黄門の1話では面白かった」とか一応妥協はしてるw
思うのは逸見さんが存命ならあの里見黄門の説教臭いキャラを
それなりにまとめることができたのだろうかということだ。
見てるとそんな気は吹き飛んでしまうのだが…。
666名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 19:59:24 ID:???
逸見さんなら、あんなストレートな説教劇にはしないような気がするw
ストーリー全体を通して、何となく、
匂わせるような演出にするのではないかと思う。
今は、逸見さんみたいな人がスタッフにいないらしいのが不調の原因っぽな。
変なテーマに縛られずに、面白さだけを追求した
ホームドラマをつくってほしい。
667水戸マニア:2007/04/12(木) 20:10:15 ID:A1mugk6D
昔の流れを継承しつつ新たな水戸黄門を生み出してほしい!かつてのお銀、飛猿のように!!できるはずだ、そう信じたい
668名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 20:15:10 ID:r836wEm7
信じれるものなら信じたいのはいつもの煽り君以外はw百人が百人、誰もが同じ思いだろう。
しかし終わったら終わったでさっぱりするし、それもまたよし。
しかしNHKの照英は悪くない感じ。
黄門出演者は他の番組で見ると結構いい場合が多いような…。
669水戸マニア:2007/04/12(木) 20:35:56 ID:A1mugk6D
それか5〜6年くらい間をおくとか
670この紋所が目にはいらんか:2007/04/12(木) 21:42:56 ID:PRmeDwco
>NHKの照英は悪くない感じ。

この人、気の毒だよな。照英はいつも脳みそが足らなさそうな筋肉バカの役割
しか与えられないって感じ。大河新撰組では一応、諜報活動もになっている
わけだから、高い知能を備えた強力の人間の役割があってもいいはず。

飛猿もご老公に注進しているわけで、ご老公が「む、飛猿か」と障子を開けて
事情を聞いているシーンはあるんだよね。ところが、今はガキが中間で邪魔し
て、ただ戦闘場面に突然出てくるだけのK1人間に成り下がっている。これ
じゃ、役を降りたくなる理由は当然と言っていい。
671名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 22:23:36 ID:???
お新さんは可愛らしい子で・・・・・
672名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 22:30:32 ID:???
そうそう、照英って、他番組で見ると、
結構ちゃんとした役者だったりする。
ここのスタッフは役者を使うのが下手だと思う。
センスがないっていうかね・・・こんなんじゃ、そりゃ役者もスタッフも
良い人集まらないよな〜と思わせる何かがある。
673名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 23:17:10 ID:???
>>654
補足

御老公一行が宿屋に泊まっていると風車が飛んでくる。
通常であれば、お!弥七!?と言う所であるが黄門は、
おぅ、弥七か、と言う感じで、今までもずっといたんだ。と言う感じで登場するらしい。
これはプロデューサの意図だそうです。
674名乗る程の者ではござらん:2007/04/12(木) 23:50:23 ID:???
弥七なら武器は風車に小刀だし、夜叉王みたく斬ってくれるかな!?
あ、けど26部の頃から弥七の斬る音も峰打ちの音に変わってたこともあったしな....orz
いい加減オエンの斬ってるのに音は峰打ちってのをやめて欲しいな
675名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 00:35:32 ID:???
東野黄門は人生を楽しんでたって感じに見えた
676名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 02:11:25 ID:???
変な小細工されるよりはいいけど、ずいぶんとまたシンプルだなw>弥七登場
677名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 05:53:48 ID:MmEbwGTB
今、地元で水戸黄門第一部をやってて初めて見てるんだけど、
ものすごくいいね。どの脚本も作り込まれてて楽しい。そして
おちゃめでかわいげがある(そのくせ貫録がある)黄門様萌え。


あれを見ちゃうと、特に今の黄門様なんてマネキン以下…
678名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 06:32:21 ID:fCDhmv34
>>670
そういうアキが邪魔で照英を話の展開や自身のキャラに生かしきれない
構図がけっこう見えてたにもかかわらず、
その上、重ねて千太をオエンのコブとして投入するような
同じ過ちを繰り返す、ものすご〜〜〜〜〜〜く頭の悪いスタッフ。(ほぼ中尾?)
「なんか筋肉っぽい人だな→怪力キャラ→展開のことも考えす何となくガキのこぶ付きに」
…作ったキャラをも遥かにしのぐ単細胞ぶりw
ちょっとした陰と知恵のある怪力も兼ねた忍者なら照英はもっといいはずなんだよ!
というようなことは公式にも何度か書いたなぁそういや。ほんと降りたくなるの分る。
>>676
上記のようなことを鈍いなりにさすがに学習したってことならいいんだけど…
679名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 06:45:48 ID:fCDhmv34
>>672
その他の、他番組で見る水戸黄門出演者は魅力的!話だが、
畑違いだしそこまでスタッフが悪いという気はないが
先週の土曜ワイドの原田と藤谷美紀は2人とも黄門出演時よりイケメンだし可愛かったぞ。
しかし藤谷もういい年だと思うけど若いなあ。かつての由美レベルだ。
もうちょい色気があればお新にしたいけど
どちらかというと目明かしとかのが似合いそうな雰囲気w
680名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 09:26:08 ID:???
照英ってストーリー上、どんな形で降りるんだろ?
まさか、アキちゃんをかばって壮絶死?

それとも、知らない間に消えているとか
681名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 10:09:19 ID:???
どんな形でもアキさえ連れてってくれればどうでもいいや
682名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 10:52:06 ID:???
鬼若の体が爆発して、その中に封印されてた弥七が出現する
683名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 10:56:20 ID:???
ソレダ!!(゚∀゚)
684名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 12:13:03 ID:???
鬼若は最後に
「俺だけでは死なん。アキ様、貴方の心も連れていく」
と言い残します。

続編では海辺でアキを介護する八重の姿が・・・
685名乗る程の者ではござらん:2007/04/13(金) 12:39:37 ID:???
>>673
1000回記念SPでも弥七はずっといた扱いだったからね。
でも登場は悪くないみたいだから安心だ。

>>674
弥七には悪人は小刀で斬ってほしいね。
あと、おえんのは同感だな。
こういうのってCALに直で言えばいいのかな?
686674:2007/04/13(金) 23:52:46 ID:???
>>685
以前(2〜3年前)公式掲示板にもCALのBBSにもそのこと書いたんだけどなぁ....

数年前、公式に質問コーナーっていうのがあって、いくつか質問したんだけど、
Q:助さん格さんは今まで斬ったことありますか?A:ありません。
Qオエンはいつも刀が刃の方を向いていますが、音が峰打ちなのは何故ですか?A:峰打ちです。助さん格さん同様刀の峰の部分で打つことで相手にダメージをあたえています。
うろ覚えだけど、ほぼこんな感じの解答だった。たしか....34部の頃かな。カラス組で斬ってたハズなんだけどなー
687名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 00:43:10 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1171343441/
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070213021.html

小学五年生でアキの漫画を描いていたすぎ恵美子先生が
お亡くなりになったようです。
688名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 00:46:59 ID:???
>>686
あーそんな質問あったな。
しかし、その質問の答え・・
>助さん格さん同様刀の峰の部分で打つことで相手にダメージをあたえています。
これはないよな。どうみても刃のほうで当てていたし。
34部の1話のはなんだったのか聞いてみたいところだね。
689この紋所が目にはいらんか:2007/04/14(土) 03:54:02 ID:8J12iuPV
助さん、格さんは、原則、相手が武士なら峰打ちしているが、忍者なら遠慮なく
バッサ、バッサと斬っている。実際、血を流している場面もあるし。

あと、「おのれ、このうえは」と黄門さまに斬りかかる悪玉のお頭には、「慮外物!」
と言って斬り殺して場面がある。

雇われ浪人になると、もろ斬り殺している場面がある。

「用心棒の鬼塚まで一刀両断、なんともすごい奴で」と助さんを評した悪玉の侍も
いたし、相手が武士でも斬り殺している場面は無数になる。
690名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 12:58:31 ID:???
柳沢吉保は横内正にやらせたら面白そうなんだけどね
691名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 16:11:33 ID:???
今のって話に幅がないような気がする。
以前のは、クラシックな時代劇あり、感動ものあり、
コメディ調あり、サスペンス調あり、ラブストーリーあり・・・
とあらゆるジャンルから描いた、台詞やテイストまでガラッと変わる
ドラマが見られたのに、今はどれも同じような感じで、
最初はいいけど、だんだん飽きてくる。
692名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 16:27:15 ID:???
第37部も毎回「愛」がテーマの話なのかな?
693名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 18:30:47 ID:???
説教は、つくる側が余程人格が出来ていて
なおかつ皆にそう認められていないと
説得力が出てこないから、難しいよ。
694名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 20:18:09 ID:4Djns4w6
>>691
おばちゃんのど根性話みたいのはやたらあるw
いっそ京唄子か浅香光代あたりを主演に女黄門みたいな番組にしちゃったらどうか?
695名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 20:22:19 ID:4Djns4w6
>>693
それCALの掲示板に書かれてたね。
中尾Pの石坂の時との変わりっぷりを上げて、
そんな人の作る番組に人の心とか言われたくないとか何とか。
耳に痛いこと言われるのやだから掲示板は復活できないんだよ。
696名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 21:06:20 ID:???
テレビドラマ制作ってサービス業だと思うんだけど、どう考えてるんだろう。
697名乗る程の者ではござらん:2007/04/14(土) 21:24:56 ID:???
人の心をを教える道具だと考えています
698名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 01:39:27 ID:???
良い意味での刺激とか与えてほしいな。
もう企画じたいマンネリなんだしさぁ。。。
OPとかキャラじゃなく、内容的に。
毎回違うライターのリレー方式とか、マンネリ打破のために
俺がやってほしいと思うのはそういうことなんだけどな。
そこから、評判の良かったライターをチョイスして
レギュラー?、みたいな感じで何度かつかってみたりとか。
葉村さんは、まぁ個人名じゃないし別格として、加藤泰さんとか、
さわさかえさんみたいなライターにも出て来てほしい。
誰の作品が好きだとか選べる贅沢みたいなのが欲しい。
699名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 09:20:09 ID:???
しかし岡本のように急に劣化してしまうケースもある
700名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 09:37:09 ID:UYE+jpeA

電通出身の中尾幸男プロデューサーに質問です。

番組を通じて人間のあるべき姿を視聴者に教えようという
立派な見解を持つあなたのことですから、
やらせタウンミーティングを利用して国民の血税をだまし取るような
“大手広告代理店”については当然、人の道を外れているとお考えですよね?

いや、中尾さんが単に娯楽番組のプロデューサーだったらこんな質問はしないのですが…。
701名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 16:33:57 ID:???
中尾でも彬さんの方だとどうなるのかなw
702名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 20:34:56 ID:???
>>700
電通出身で時代劇のプロデューサーをやっていること自体が無理。
ドラマ班や東映出身ならわかるが、娯楽ドラマの作り方を知らないと思う。
結論は、番組の責任者・トップのプロデューサーが交代しない限り、
面白い水戸黄門にならないよ。
703この紋所が目にはいらんか:2007/04/15(日) 22:55:35 ID:boKX0im2
>694
>おばちゃんのど根性話みたいのはやたらあるw

ほんと、うざい。何のつもりかと思ってしまう。伊吹格が用心棒で敵方に
乗り込み、やくざの助さんと斬り合いやるようなど迫力は、今の黄門さま
には期待できない。
704名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 23:15:07 ID:+srs7AnS
おばちゃんのど根性話の何がいけないのでしょうか?
水戸黄門がホームドラマだということをお忘れですか?
705名乗る程の者ではござらん:2007/04/15(日) 23:41:13 ID:???
時代劇じゃボケ
706名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 01:10:41 ID:???
新聞に載ってた今後のゲスト出演者は見事に婆さんばかりだったな
爺さんも混じってれば、まだフォローのしようもあるが、婆さんばかりだったw
707名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 01:17:45 ID:???
>704
面白くないのが問題なの。
ストーリーもセリフもキャラも。
別にネタがそれでもいいけど、切り口を変えるとかして
面白くしてほしいの。
面白くないホームドラマなんてイヤなの。
708名乗る程の者ではござらん   :2007/04/16(月) 02:03:42 ID:rnL3Rlqt
視聴者では女子高生にも入れてあるよね?

>>617
お銀は相澤仁美あたりにしてもらいたい。
星野亜希はたぶん無理かもしれないが・・・

>>653
>>661
>>667
最新である第37部から
脇役は上杉祥三を悪役は加納竜や四方堂?にしてもらいたい。
共に1シリーズごとに

>>706
若手では白石美帆の可能性は完全になくなたな・・・
709名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 02:39:25 ID:???
なんか最近「白石美帆はなくなった」「白石美帆はなくなった」ってウルサイ奴がいるけど、なんなの?
意味分からん。
説明してくれ。
710名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 10:59:54 ID:???
まんが水戸黄門の最終回が犬の恋愛話ってのは、打ち切りくらったか。
まさか犬公方にあてつけたわけでもあるまいw
711この紋所が目にはいらんか:2007/04/16(月) 13:52:46 ID:HyyyDruP
>704
時代劇は男は男っぷり、女はおんなっぷり、悪党をバッサバッサと斬ったりする
冒険活劇が前面に出ないと、どうしてもつまんないのよ。大岡越前みたいな人情
さばきもよろしい。ばばあのど根性話など、その辺の飲み屋に行けば実際にたん
とある。時代劇を見て現実を忘れているのに、現実が画面のなかに出てきてどう
すんのよ。
712名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 17:38:32 ID:???
>>703
同意
713水戸マニア:2007/04/16(月) 19:26:25 ID:y46fiRrU
本日第2話放送だというのにこの盛り上がりのなさは何とした事!!
714名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 19:43:37 ID:???
>>713
だって盛り上がる要素がないんだもん
715名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:13:28 ID:???
知り合いの子が、赤木春恵の孫役で出演www
微妙な役www
716名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:13:28 ID:???
話題ないよね。ほんと。
717水戸マニア:2007/04/16(月) 20:30:21 ID:y46fiRrU
う〜んそうじゃのう話題話題ですな、左とん平とヤクザの親分がいい味出してますぞ
718名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:48:45 ID:RTR0xRPe
照栄と角の殺陣はどこが違うのか?
719名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:51:15 ID:???
今日のはまだマシな方?
面白いってほどではなかったけど。
720名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:55:31 ID:???
>>717
ヤクザの親分は岩尾正隆か
この人、昔は子分役が定番だったけど
悪役不足なんで、親分役が増えたのか。
721名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:56:34 ID:???
なんか群馬利権はいってない?

第1話 館林
第2話 前橋
第3話 松井田

なんだこりゃ w
722名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 20:58:05 ID:???
>>721
埼玉はスルーしてんのにね
723水戸マニア:2007/04/16(月) 21:48:49 ID:y46fiRrU
一同の者!来週は中尾ミエ第17部以来の出演であるぞ、何か申す事はあるか!
724名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 22:26:08 ID:???
何か申す事ねぇ・・・
ま た バ バ ァ か 

>>720
岩尾さんといえば、16部や18部で忍びの役もやってたね。
725名乗る程の者ではござらん :2007/04/16(月) 22:29:21 ID:SY83fbrn
>>713
10話あたりになれば自然に盛り上がるよ。
726名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 22:37:57 ID:???
>>713
あ、すっかり忘れてた
727この紋所が目にはいらんか:2007/04/16(月) 23:22:43 ID:HyyyDruP
今日の関東再放送はすごかった。
黄門さま「この場で父の仇を討て」
師範の娘が助太刀2人とあだ討ち。小刀で2回トドメを刺す。(一度刺して
ぶっ倒れている相手を「えい」と、もう一回上から刺す。けっこう残酷。)
728名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 23:29:33 ID:???
>>704
お前がホームドラマを語るのは中尾が人間本来の姿を語るようなもんなんだぞw
729名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 23:34:01 ID:???
>>702
それを言ったら逸見さんも…。
けっきょく人間性、姿勢と才能の問題ですよ。
730名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 23:37:28 ID:uYyP/4Lc
最後のシーン、いっつも平民の頭が高すぎ。
731名乗る程の者ではござらん:2007/04/16(月) 23:55:51 ID:???
説教臭い里見黄門なんぞに
なるべく頭なんぞ下げたくないってことでは?
732中尾幸男:2007/04/17(火) 00:30:00 ID:???
>>700
そ、それは「会社愛」ということで・・・(^_^;)ゞ
733名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 02:55:23 ID:???
>>724
ワロタ w
734名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 05:10:57 ID:oOs1umai
あの殿様、御老公にてめえの家老の悪事を見っかってんのに
「お久しぶりで」はないだろう?
735水戸マニア:2007/04/17(火) 08:03:29 ID:iJY+S9Xs
近藤洋介さんもすっかり悪役俳優になってしまわれた他にやる人いないからしょうがないけどね昔は頼れる上役とか善の役が多かったのに
736名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 08:27:27 ID:3fjyr8oN
>>734
第二話見逃してたので映像そのものは見てないけど
今の黄門はストーリーにそって展開される「お芝居」だからね。
そういう意味でも完成度の高さまで求めるのは無理。
先週ぐらい出来ればいい方と思うしか…寂しいなあ。
737名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 08:31:17 ID:3fjyr8oN
>>732
だから悪に加担した侍や忍者にも優しく峰打ちということなら納得…するかボケッ
738無念なら晴れた:2007/04/17(火) 12:26:02 ID:n5mGGgFt
711さんナイス!
最近の水戸黄門は時代劇の背景と現代の現実を混合しすぎですね!
29部以降からCG使うし。
やたら流されすぎてる!
せっかく風車の弥七が内藤剛志さんで復活するんだから、原点に立ち返ってほしいよ。でなきゃ内藤さんがかわいそうだわ!
739名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 15:42:36 ID:N0WpeKlD
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/n07-017.html
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/d-team/index.html

説教ばっかりの黄門様と違い、
格さん二人は地球のために頑張ってます
740名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 15:43:33 ID:???
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?  
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
741名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 16:08:41 ID:???
スレ違いの煽りコピペを張って本放送批判を妨害する中尾たん
742名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 16:12:26 ID:???
中尾の性的嗜好w以外にも

おばちゃんのど根性話 = スケールの小さいチマチマした話 = 金がかからない

ということもあるのかもな。末期症状なり。。。
743名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 16:15:59 ID:???
>>742
× 金がかからない
○ 金と手間ががかからない
744名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 18:33:05 ID:???
ドラマや映画って夢を売るもんだと思うけど、
それが金と手間がかからない手法に傾きはじめたら、
衰退がはじまり、その先に待っているのは終わりだと思う。
金はまぁともかく、手間がかからなくて夢のあるものは出来ないよ。
お客さんに、手間がかからなくて良いんだろうなんて
感想を持たせてしまうのは問題だよ。。。
745名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 22:40:12 ID:???
13.3% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第37部
746名乗る程の者ではござらん:2007/04/17(火) 23:39:33 ID:???
視聴率はいつも通りに推移しそう?
今回の最低視聴率は2桁キープするかな
一度危ない時あったよね
747水戸マニア:2007/04/18(水) 07:45:03 ID:kHK6yYCr
危ない時て!(゚O゚)!何%?
748名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 09:12:19 ID:???
アキちゃんは明日で12歳なんですね
749名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 10:16:10 ID:???
第二話見逃したんだけど、弥七もう出てきたの?
750名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 10:41:00 ID:w/npGCCM
>>749
11話からだよ

テレビ離れが進んでいるんだから13パーなら高いと思うよ。
751名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 12:08:05 ID:???
>>747
10台カスカスだった時があったよ10,2とか3ぐらいだったかなあ
もっともここにUPされた数字いちいち確認してないけどね
ハーベ氏の視聴率推移ってもうないんだよね?
752名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 12:18:44 ID:???
>>750
弥七の登場は11話からって・・・・随分と先の話だなw
753名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 12:40:12 ID:???
↓古い記事残ってんな。石坂より視聴率あがったの最初だけか。
今は初回や最終回以外の通常回はだいたい11〜13台だからな。
平均でも石坂よりは里見の方がいいのかと思ってたから意外だった。
結局、石坂は現場で嫌われたってことね。しかし里見もヒゲ剃ろうと思ってたって…。

> 里見は、「0.(れいテン)何%でも視聴率が上がってほしい。
> 東野(英治郎、故人)さんの時は平均37%ぐらいあったはずで、
> その半分、18%はいきたい」と目標を挙げ、
> 平均約15%だった“石坂黄門”越えを目指す。
(中略)
> 「どんな黄門が似合うかいろいろ考えている。眉を細くしようか、
> ひげをカットしようかと考えたり」と工夫に余念がない様子だった。

ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_09/g2002091202.html
754名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 12:44:19 ID:n7S5QbGf
すまぬ、地震のことで頭いっぱいで見忘れてた。
手鎖人・宇吉が見たかったのに。
755名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 13:18:07 ID:???
あーそういえば石川が舞台の土曜ワイドが放送延期で差し替えになったけど
黄門が次ぎに行くところで大地震が起こったらどうなるんだ?
まあ2時間の方は単発だし差し替えても何の差し障りもないから
そのぐらいの気遣いもいいと思うけど、なんだか世の中、偽善がはびこって、
くだらないことでいちいちうるさくて元国民的時代劇も峰打ちだったりするらしいし、
次の大地震が何処に落ちるか少々心配だったりもします。黄門の訪問予定地に落ちるなよ。
756名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 15:09:33 ID:???
テレビ離れが進んでても、実際面白いドラマは数字とってるし、
なかには20%越えるドラマや回があるんだから、視聴者のテレビ離れは
言い訳でしかないと思う。
まだ文句いいながらでも見てくれる、
昔からのファンがいるぶん恵まれてるよ。
757名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 15:39:44 ID:IMMpAGtU
視聴率については確かにテレビ離れはあるし昔と単純比較は出来ないけど、
そのことをことさら言いたがる人はいるね。750がそうかどうかは別にして。
最近はあまりいないけどふてぶてしいのになると、テレビ視聴世帯の中での
チャンネル占有率だって逸見期よりかなり落ちてるはずなのに、今は今のやり方が正しいみたいに
言いたがるバカもいたり。何か目的でもあるのかと勘ぐりたくなるね。
里見黄門の再放送視聴率ってどうなんだろうねえ。黄金時代のものより絶対悪いと思うけど。
まあ37部は内藤弥七効果が見込めるんじゃないの?
最初の里見黄門効果ほどじゃないだろうけどね。あえて弥七はそれが狙いなのかな?
せっかくの照英という素材を生かせず逃げられた鬼若の反省でもふまえて
悪くない忍びに仕上げてくれれば何でもいいけど、でも不安だなあ。
758名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 15:42:34 ID:IMMpAGtU
>>757
× テレビ視聴世帯の中での
○ 地上波VHFチャンネル視聴世帯の中での
759名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 17:44:24 ID:???
>>757
中谷弥七は佇まいがカッコイイからなぁ
ちょっとしたことが粋なんだよね
760名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 19:01:36 ID:WZnn9m2c
関東の再放送、14部の後は5月から里見黄門31部かな?ソースはTVジャパン?って言う雑誌より。
761名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 19:38:12 ID:???
10%くらいなら夕方の西村黄門の再放送が取ってたはずだぞ。
762名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 20:13:21 ID:???
水戸黄門とサザエさんって古いよね〜。
どちらにもまだまだ頑張ってほしい。
763名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 20:31:05 ID:???
>>751
視聴率推移ってExcelのグラフで作ったやつでしたっけ?
764名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 21:23:49 ID:9DY0h15y
【マスコミ】 TBS「誤解招きかねない表現」…「朝ズバッ!」不二家問題で謝罪★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176898352/l50
【TBS】 仕込みの本人が「TBSの釈明は大ウソだ!」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176859304/l50
【TBS】 「サンジャポ」もう一人の“やらせ疑惑”男が「事件の核心」を激白
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176742958/l50

急いで見てね。
http://www.youtube.com/watch?v=mFCkV2PCgGc
http://www.youtube.com/watch?v=MpTIO7DZXbE
ニコニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm163731

72 :名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 14:24:09 ID:iJI/z0WC0
TBS 放送。 次の逃げの手がはめ込んであるね。

法律家が面談して捏造はなかったと聞いていますって、
TBSの直接の調査じゃないといっているわけね、
ここで下請け製作ニューズ会社をリスクヘッジにはさんでいるところがミソ。

これはTBSは調査してないんですよ。TBSは下請けに調査したところ
下請けはこう回答した と伝えているに過ぎない。

もう次の捏造が始まっている。TBSを許すな。
不二家こんな手打ちで済むと思うな。
なめたらいかんぜ。消費者を。

【政治】 「民放業界、あまりに国民の信頼を裏切り続けてきた」 菅総務相が批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176117224/l50
【マスコミ】 「次やったら、電波停止も」 TBSに、最も重い警告…総務省★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150881051/
765スタッフA:2007/04/18(水) 22:41:00 ID:???
>>762
べつに頑張ってません。楽に作ってます。ごめんなさい。
766名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 22:43:34 ID:HrVCNxpN
OPの西山荘の映像は大失敗。変えなくていいんだよ。
今変えなくてはいけないのは、物語を面白くすることだ。
767名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 22:57:00 ID:???
>>766
OPの映像見て、カラオケボックスにいる気分になったわ
最後「ロケ地:水戸」とか出たらどうしようかと思った
768名乗る程の者ではござらん:2007/04/18(水) 22:57:22 ID:???
>766
スポンサーが画質が良いのを宣伝して欲しいとか・・・うるさいんじゃない?
769水戸マニア:2007/04/18(水) 23:25:31 ID:kHK6yYCr
カラオケボックスの映像てマジ面白い事いいますね(≧〜≦))ププッ出演者のクレジットじゃなく歌詞を載せますか!!
770名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 00:45:02 ID:KlVTZkmY
フィルム撮影に変更せよ!!
771名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 01:13:09 ID:???
>>760
それがマジなら見ないで済むからいいやw
772名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 02:26:53 ID:PMySQvlN
>>767
カラオケ映像か。
助と美加の逢い引きシーンがフィルターがけかなんかで入ったらゲンナリするな。
773名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 02:35:55 ID:PMySQvlN
>>770
でもNHKはビデオ撮影でも「お芝居見てる」気分にはならないぞ。
内容がいつも面白いというわけじゃないけど、それは別にしてね。
とにかくきちんと作ってくれよ。オープニングは俺は実はどうでもいいんだけど、
中身で手を抜くくせに、どうでもいいとこいじるってのが腹が立つ。
そういうことしか出来ないってことかもしれないけどね。
774名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 04:48:05 ID:???
中身じゃなく、どうでもいいことばかりいじる…
っていうのは、つくる側の本質みたいなのを現してるのかな?
つくったものに、つくり手の本質が現れるって言うし。
確かにOPだけで、何も変わってないんだな…とガッカリした。
これから、特に弥七登場以降は、何か中身が変わっててくれると信じたい。
775水戸マニア:2007/04/19(木) 07:57:31 ID:a66cCId3
やばいね弥七出てきても大して変わらなさそう...
776この紋所が目にはいらんか:2007/04/19(木) 11:47:44 ID:Nd9wQmBW
里見黄門は助格の言葉遣いがなってないと思うのだが。
「ご隠居。休んではどうですか」って。
「ご隠居。休まれてはいかがですか」っていうのがほんとだろう。
東西黄門では、そんな言葉遣いに違和感はまったく感じなかったが、
里見黄門ではやたら感じる。
777名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 11:51:39 ID:???
>>774
中身は変えるとまた中尾Pのことだから…
変えるというよりきっちり作れと
778名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 11:55:17 ID:???
まあ話のバランスは変えないとどうしようもないけど
ど根性オバサンの話ばっかり…w
779名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 12:09:50 ID:ZgarHlrv
それにしても、おけらのしんすけが酷過ぎる。
駄目な内容にとどめを刺す「ハァ?」っぷり。
寒すぎるし生理的に嫌。
780名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 12:52:11 ID:???
昔、そっくりさんの出てくる話が多発してたけど
最近さっぱり無くなったな
781名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 12:53:29 ID:???
あと、ニセ黄門の話とか・・・
782名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 14:21:25 ID:???
>>780
多発とは言っても
1シリーズに1回とか、別キャラで2回とか、そんな感じだったような。
今は2、3回に1回ど根性オバサンの話w
783名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 16:31:03 ID:???
>>780
最近は35部の里見二役が新しいかな?(34部のはインチキくさいので除外)
といっても鬼庄屋とかじゃなく何故か黄門似の浪人だったがw
784名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 17:22:26 ID:27XO/5Sf
昔の木彫りで造った葵の御紋のオープニングは、
時代劇らしい雰囲気で出ていて、シンプルな映像だったけど良かったな。
頼むから戻してくれ。あのオープニングは水戸黄門じゃない。
785名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 18:25:04 ID:???
>>782
ド根性ならカエルの方が良いであります
ゲゲロゲロ
786名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 18:30:52 ID:KlVTZkmY
>>784
おいらも強く希望します。
暗ぼったくて汚い感じがいいんだよな。
787水戸マニア:2007/04/19(木) 20:08:46 ID:a66cCId3
なるほど!最近の水戸黄門なんか面白くないと感じていたのはおばちゃんのど根性話が多かったからか!!
788名乗る程の者ではござらん:2007/04/19(木) 20:24:25 ID:???
里見氏は普通の武士とかの方が似合うんだかな(榊夢之助やら長七朗とか)
やっぱり、再放送でやってる昔の方が面白い!と
助格におけらに新弥七は我慢する、あのアキとかいうガキ外して欲しい
今回、照英が途中で卒業するんだからあのガキも消えて欲しい
789名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 00:23:30 ID:5jXzf3eD
>>760
マジで!?

超〜31部観たいんだけど!
790名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 01:53:37 ID:???
弥七復活は凶と出る悪寒…
791名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 05:30:00 ID:???
もういっそ、水戸黄門ファンの素人さんにでも好きなように撮らせてみては。。。
792名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 10:50:16 ID:???
>>788

同感。黄門役は悪役出身の役者の方が威厳(凄味ともいえるかな?)が
出ると思う。東野、西村あたりを見るとそう思う。同様に佐野黄門も
いい人過ぎて違和感を感じまくってた。
以前に黄門役の条件として

  @悪役をやってた人
  A助、格より体格的に小柄な人

こんな条件があると指摘した書き込みを見た記憶があるけど、たしかにガタイが
いい黄門はしっくりこない。
793名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 14:40:58 ID:???
中谷さんより年上という条件もあったらしい
何かの本で見た
794名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 15:42:29 ID:8QEHN1V/
>>793
それは三代目の佐野黄門のときだね。
795名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 16:00:56 ID:xnXF2KWt
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
796名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 16:58:03 ID:???
物心ついた時には二代目西村黄門後期〜佐野黄門全シリーズを見ていたからこのお二方の黄門様が印象に残ってるな

けど、再放送で観た初代東野黄門様もいいね。
東野氏の黄門様は喜怒哀楽がはっきりしてたしね

けど、この御三方に関しては甲乙つけがたいね
797名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 17:46:16 ID:oqny27nv
この前の話はなあ……
アキ様が呼びに来た時御老公がスックと大八車から飛び降り
「急ぎましょう、鬼若、アキ、助さんも格さんも乗りなさい」と言って
みんなを乗せておもむろに御老公が車を引いて初速100km/hで飛び出して
みんなを振り落として庄屋の家に突撃してったら神だったのに。
798名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 21:35:42 ID:???
照英を上手く使えれば鬼若は消えなくてもいいんだよな。逆にアキが消えれば、
西村〜佐野黄門時の、お銀+飛猿+弥七と似たような組み合わせになるわけだし。
799この紋所が目にはいらんか:2007/04/20(金) 21:51:04 ID:0Pn4MXlp
東野黄門も西村黄門も、百姓に化けたり、按摩に化けたり、占い師に化けたり、
泥棒に化けたりできるわけね。特に西村黄門になるとバクチで負けたりすると
落ちるところまで落ちまくるよね。里見じゃそれができない。

ぼろ雑巾になれる黄門を希望する。助格は、あおい輝彦の軽さと伊吹吾郎の重厚
さの違いを保って欲しい。
800名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:18:30 ID:???
今のってレギュラーに性格がないと思う。
全然どんな人か分からない。
だから感情移入も出来ない。
801名乗る程の者ではござらん:2007/04/20(金) 23:45:07 ID:SQ2syXGY
>>791
そうさせた方がよっぽどいい作品が
できるかも
802名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 04:45:44 ID:???
>>799
いまだに助格の見分けがつかねぇよ
803オナ二好き:2007/04/21(土) 05:36:59 ID:08nw+ltI
以前は、たまに、お新とかお銀とかの年増クノ一が悪人に捕まり、殴られたりすると、
オナニしたものだが、最近そんな場面にも恵まれないから視聴率もないんじゃないかな?
804名乗る程の者ではござらん:2007/04/21(土) 09:41:40 ID:???
799
802
里見だって出来なくはないだろうが、
今の助、格じゃ里見の一人舞台で存在が消えてしまうだろ。
805名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 00:55:40 ID:TcgnDdOj
俺はクンニは嫌いだよ・・・
何か変なにおいするし、ぐちょぐちょで気持ち悪い。
まるで生レバーを舐めてるような気持ち悪さ・・・
806名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 01:24:55 ID:???

スレ違い。
俺は好きだけどね、生レバー
807名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 16:40:03 ID:???
なんでこんなに面白くなくなったんだろう。
かつての国民的人気番組が、こうなるなんて誰が想像しただろう。
昔の黄門を懐かしむと、過去の恋人を思い出したときのように切なくなる。
もう、あのときは戻ってこないのか…?と思うと…
808名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 17:20:39 ID:lrNLITtR
>>807
鬼若(アキ)&夜叉王丸の存在(オレは好きだけど)
あとおけら松井 千太がいなくなったのが痛い
809名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 22:43:55 ID:???
>>807
里見黄門はまったくクセが無いからだ。
薄味の上品な澄まし汁を飲まされている感じ。
それが欲しいときもあるのだが、
おおむね水戸黄門好きあるいは時代劇好きが期待している味はそれではない。
もっとクセのあるスパイシーなものであって欲しい。
東野、西村時代は毎度同じような流れでも人情だけではない、
政治批判やら人権人道問題などのスパイスがそれが確実にあった。
浅野黄門になって黄門様はただのいい人になってしまったのを
石坂黄門はうまいこと史実も絡めてクセのある黄門様に戻してくれたのだが、
里見黄門は浅野に輪をかけたようにただのいい人になってしまった。

ぶっちゃけ、水戸黄門・光圀おもしろさ、うまみというのは
一見ただのジジイ、ともすればイヤミで頑固で意地悪な感じで
町人からみても胡散臭いところで
『水戸光圀公であらせられるぞ!!』という流れになるからお茶の間でも視聴者にんまり
町人『黄門様とはつゆ知らず失礼をしました』だったのだが、今の黄門様にはそれがない。
終始いい人。見るからにいい人がその見た目どおりのいいことをしたってなんにも面白みがない。
あんなのはオチじゃあない。

里見さんは一番近くで何年も水戸黄門を見続けてきた人のはずなのに、
なにを勘違いしているのだろうか?

里見さん近年だと、何年か前にNHKで正月にやった原田芳雄が秀吉をやった時代劇、
その中での家康役は実に見事だった。
私個人の感想としてはあれ以上の家康像を見たことがない。
津川家康はアレに比べると次点扱いになってしまうくらいだ。
今後は里見さんには家康をやってもらいたい。
810名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 23:08:33 ID:TcgnDdOj
はいはい長文ごくろうさん。
そんなに嫌なら見なければいいんじゃないですか?
わざわざ見てくれなくて結構ですよ。
懐古房さんは再放送だけ見ていて下さい。
811名乗る程の者ではござらん:2007/04/22(日) 23:42:59 ID:???
小言を言われているうちが華。
何にも言われなくなったときが終わり。
812名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 00:06:04 ID:???
浩太郎は体がでかすぎるんだよ。もうちょっと小さい爺さんじゃないと。
小さい爺さんなのに貫禄があるってのがいいんだけどなあ。
あと由美かおるとかアキとか要らない。

ブラックバラエティで音楽堪能した。面白かったよww
813名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 14:06:50 ID:???
で、鬼若は死ぬの?里へ帰るの??
814名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 15:15:15 ID:???
ギンガの森に帰るんだろ
815名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 17:19:39 ID:5sEsnJHi
>>813
たぶん死ぬか、決着の旅でしょう。
816名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 17:26:15 ID:???
あきは、忍びの長の姫さまというか女棟梁になる身分だろう?
いずれしかるべき婿をもらわなくちゃならんのに、
いつまでも独身の男がそばにいては、間違いがおこるかもしれん。

そういう配慮があって、伊賀の里から鬼若を呼び戻す指令がくる。
鬼若は伊賀の里にもどって、若い忍び教育などの仕事へ。
そして、アキは妻帯者の弥七としかるべき婿さがしのたびへ。と。
817ニ虫:2007/04/23(月) 18:59:17 ID:???
9部最終回は格別に面白いなあ。

ゲスト俳優は、大友柳太郎、加賀邦男、内田朝雄、近藤宏、波多節夫等などこれでもかというくらい贅沢に出てくるし、
助さんの見合い相手・五代路子は次の格さん(伊吹吾郎)と役中では結ばれ、実際は当時の格さん(大和田伸也)と結婚。
弥七には娘が生まれ、御老公にお梅と名付けられるなど、
後々に起こることを思えば、さらに味わいが深い。
818名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 19:02:25 ID:???
>>817
その最終回はどこかの地方で最近再放送予定でしょうか?

だとしたら、鬼若と一緒に、アキをアボンして、
お梅と弥七と親子鷹のしのびにしようとする伏線だろうか。
819名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 20:48:14 ID:???
石坂黄門以来見る気なくなった。
理由は画質が悪いから。
何でこういう画質にするのだろうか?気持ち悪くてしょうがない。
820名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:00:53 ID:BSMQL7dF
今回初見なんだが あのょぅし゛ょは何だよ 助格もいないし。軽そうな若僧はいたが。
821名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:02:57 ID:???
>>819
画質よくしても肝心の内容がダメだったら意味ないけどね

そして、来週は・・ ま た バ バ ァ か
822名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:04:24 ID:???
申し訳ないが画質とかは問題外だな
作品の質が…
823名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:05:18 ID:???
江戸むらさき特急で黄門様が変わったのをネタにされてた頃は、
今思えば幸せな時代だったんだな……
824名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:06:05 ID:???
ババアとは失礼なw
しかしお嫁さんにしたい女優も老けたなあ
825名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:06:55 ID:???
相変わらずねがちぶだなおまいらわ。
今日のは里見にしては見れた方だな俺。ただ老公と別れ際に見送らずに
さっさと立ち去るのは無礼千万すぎる。
826名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:13:34 ID:???
今日は、今シリーズの中では見られたね。
ぐずぐずの忍び連中がいまひとつは相変わらずだが。
827名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:15:01 ID:???
>>818
スカパーで今日やってた。1部〜9部まで順番に放送してて今日が9部の最終回。
順番にってもバトンリレー式にやってるわけじゃなくて、前部と次部の間が
一ヶ月空いたり二ヶ月空いたりとのんびりの再放送道中wではあるけど。
ちなみに明朝御前に9部最終回再放送がある。俺なんか黄門みたさにスカパーは入ったし。

ただ黄門だけじゃ原価償却できそうもないのでウルトラマンの再放送も見てる(TBSchじゃないけど)。
昨日、久々にゾフィー様を見たw
828名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 21:58:20 ID:Q+BG3QVk
>>810
八重オタの懐古房が文面変更して路線変更かよ
嫌なら見るなって…相変わらず自分の事は見えないバカなんだなw
829名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:02:45 ID:Q+BG3QVk
今日のプロットって里見になってから説教用に作られたマンネリか、
以前から原形はあったにしても説教向きだから急に多用されるようになったマンネリだな。
命の危機にある2人が談笑してたおバカ演出が光った前のやつよりマシだけど
やっぱり楽する事ばっかり考えてる。
830名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:12:52 ID:Q+BG3QVk
しかしなぜこうもババアネタを連発するのかねえ。
八重オタの懐古房みたいにそれがホームドラマだと思い込んでるのかな??
まあそんな事もないだろうが
普通に考えてマジレスすればやっぱ金と手間をかけたくないんだろうな。
831名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:15:46 ID:???
終盤の姑の改心で、初めて(それまでの)嫁姑の仲の悪さがガチだったのだとわかった。
お互いいい奴と認めておきながら半分は喧嘩を楽しんでるような感じだったので「あれ?」
て違和感があったな。
832名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:15:47 ID:5sEsnJHi
TVJapan見たけどマジで次の再放送(関東)里見黄門クサいな。
833名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:22:14 ID:Q+BG3QVk
>>831
本放送の水戸黄門は「お芝居」だからな。
再放送と同じ目で見てそういうアラをいちいち上げていたら疲労困憊して早死にするぞ。
とか言いつつ俺も「命の危機にある2人が談笑してたおバカ演出」とか言ったけど…。>>829
834名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:23:27 ID:Q+BG3QVk
>>832
せめて一番出来の良かった31部だけなことを願いましょう。
835名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:24:40 ID:gmJJ5qIb
>>819
あんためずらしいな
水戸は荒い画質がいいんだぜ!
836名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:29:19 ID:???
>>835
昔のフィルム画質はいいんだ。
NHKっぽいビデオ画質でもいい。
似非フィルム画質はダメなんだ。
837名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:31:41 ID:Q+BG3QVk
そういえば平四郎って松竹だけどテレ東枠はCAL首になったの?
それとも最初から松竹と交代の予定だったのかな。
首ならナショナル劇場もついでに…
今は松竹の方が普通に違和感のない時代劇作れそうだし。
838名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:43:22 ID:???
平四郎と言えば石坂
839名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 22:53:11 ID:???
画質云々は、フィルム時代の「生活感」に尽きないかい?
もう何代も住んでるような生活臭が昔のにはあった。
だけど今は(機械的な)画質が良すぎて、皆が新築の新興住宅に住んでる感じ。
840水戸マニア:2007/04/23(月) 23:01:50 ID:???
さすが放送日じや☆今日はレスが多いのぉ〜弥七登場まであと八話か...
841名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:05:19 ID:Q+BG3QVk
クリアな画像の方が演出やセットをちゃんとしなけりゃいけないんんだけど
黄門は逆転してるからなあ。
842名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:31:55 ID:???
水戸黄門て、今は売りになるものがないよね。
キャストにしても何にしても。
ここでしか見られない!水戸黄門でコレが見たい!と思わせるものが無い。
それが視聴率がいまいち上がらない理由の一つなんじゃないかと思う。
話だって、別に水戸黄門じゃなくても、別のドラマでも
見られる内容だったりするし。
何か売りをつくるべきだよ。
843名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:43:52 ID:???
ですよねー
844名乗る程の者ではござらん:2007/04/23(月) 23:51:12 ID:Q+BG3QVk
ていうか過去の水戸黄門をはじめとする時代劇黄金期の作品と比べるまでもなく
中村平四郎に比べてもあんまりなあの安っぽさはいったいなんとした事か…。
845名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 00:00:12 ID:LZUy9fBy
水戸黄門でしか見れないもの
婆さんの娘芝居
婆さんの入浴シーン
婆さんのレオタード姿
846この紋所が目にはいらんか:2007/04/24(火) 00:02:39 ID:k+UCtlKK
今日は再放送も本放送もクソ。
再放送には杉田かおる、本放送には中尾みえ。きらいな女優が重なった。
それにしても、本放送、終わりの10分ほどしか見なかったが、「このうえは
足手まといにならないように」って、全然、真剣さがなかったな。

大河風林火山の由布姫の演技が印象に残っているだけに、余計のうえにも
余計にクソ。学芸会か。
847名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 00:06:13 ID:???
>>837
90年代のテレ東時代劇は複数の制作会社のローテーションだったから、今度もそうかもね。
848名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 07:04:21 ID:???
婆さんの娘演技なら、花の乱でも見られるぞ
849名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 07:23:10 ID:???
金【20】平四郎     10.6__
意外と高い。
850名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 11:37:06 ID:???
悪役ハリソン・フォードは素敵でした
851名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 11:42:51 ID:???
原田助三郎と中村平四郎。
殺陣はともかく雰囲気は
両方ともぜ〜んぜん強そうじゃないw
が、作品としては平四郎の方がちゃんとした時代劇。
852名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 12:53:45 ID:???
外山高士の「もはやこれまで」
853名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 15:00:25 ID:???
みんな知ってるかな?
由美かおると中尾ミエは、4つしか違わないんだぜ
854名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 15:05:10 ID:???
1回目にマジマザーが出たと思ったら
今回は、マジファーザーもといウルザードかいな・・・
855この紋所が目にはいらんか:2007/04/24(火) 19:29:56 ID:k+UCtlKK
いっそ、由美かおるは特撮にしてくれ。CGでやってくれても、由美オタの
おれは許す。
856名乗る程の者ではござらん:2007/04/24(火) 22:10:30 ID:???
太陽に吼えろ方式で殉死させて伝説にすべき。
今現在はともかくとしても、実績を考えればそれに値する。
3割50本の打者は凄いが、悪戯に現役を続けて2割10本の打者になれば邪魔なだけ。
857名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 00:09:40 ID:???
なんか、今回のシリーズこれまで以上につまんなくなってるような気がする。
858名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 00:38:02 ID:T4iaiet8
>>857
そんなことはない!と言いたいが、
10話以降の展開に期待しようではないか(弥七も出ることだし)。

越後高田→佐渡の次はどこだ?
859名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 00:39:17 ID:cX1OI+g8
山口志乃さんかわゆい。
但し、もう少し強くないと今一もえない。
お銀ほどでなくても、おしんサン位強くないとドキドキしない。
860名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 02:45:26 ID:???
>>857
うん。つまんない。
旅の目的もイマイチ惹かれないし、話も地味。
地味で暗いイメージ・・・
後半からも少し派手に明るくやってくれるといいんだけど・・・
今のままじゃ見続けるのはしんどいかも。
861名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 06:14:36 ID:???
14.6% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第37部
862名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 07:54:03 ID:???
>>859
無茶言うなよw お新は忍びの里で生まれ育った生粋のクノイチだけど
志乃さんはちょっと護身術を習ってるだけの佐竹藩家老の令嬢だぞ。

まぁ24部でおっそろしく強い家老令嬢もいたけどなw 演技が大根なのが玉に傷ではあったが。
たまに弥七の風車に助力を願うことはあったけど、
一人で老公を守護してたから佐野さんの立ち回りが少なかった。
863名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 16:09:24 ID:T4iaiet8
>>834
残念無念、次の再放送は32部みたいです(1・4・9話は見逃せないな)。
たしか再放送って2時間スペシャルとかは放送しなかったような(9話は放送されないかも)。

里見黄門がつまらないというがそれは話が若者向けに作られているからじゃないかな。
864名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 17:21:28 ID:???
32てサトエリ姫の奴だっけ?
見ないことにケテーイ
865名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 20:57:50 ID:???
>>863
若者向けなら、もっと若い娘を目立たせると思うけど…
866水戸マニア:2007/04/25(水) 21:24:14 ID:kuYyIZ6W
本当にどのあたりが若者向けなのか詳しく教えて!!!!
867名乗る程の者ではござらん:2007/04/25(水) 22:05:29 ID:???
第32部はスペシャルも2回に分けて放送されるよ。
1,000回SPは、再放送はされないけど。。。
868名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 00:25:25 ID:YMJugYLQ
甲賀忍者の存在(33部の6話は圧巻)・アクションシーンの多さ。
特に鬼若が暴れるところなどサウンドに関しても今風にアレンジされている
と思う(全体的に古い曲が多いが確実に古曲→新曲になりつつある)
ゴールデンタムとして視聴している高齢者と見ている子供(10〜20代)(対HEY!×3)
(年寄りから次の世代)をターゲットに作られ(実際にオレもそうだった)
歴史や日本地図の勉強にもなるし時代劇にあまり興味のない若い世代に少しでも
興味を持ってもらおうとあの手この手を考えて脚本を書ているのではなかろうか「岡本さとる」さん。

>>863
「9→8話」

>>867
うれしい知らせありがとうございます。


869名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 01:44:54 ID:???
若い世代にアピールしたいらしいのは、俺も少し感じるよ。
ちょっと滑ってる気もするけど。
おじさんが頑張ってる感があるというか何というか。。。
実際に若い人はいないのかな?
若者にアピールするには、まず中の人から
若くしていくのが一番だと思うけど。
ベテランの水戸黄門も味があっていいだろうが、
若い人の考える水戸黄門も興味がある。
なんかスゲーもんが出来ちゃいそうでw
870名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 01:48:29 ID:oxPJn7d5
とりあえずくのいちは全員全裸全身網タイツ(シームレス黒限定)にすべきだな
871名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 04:43:37 ID:???
すべてが空回り、いや、滑っている状態。
どの年齢層を狙っているとか関係ない。
うすら寒い。

弥七復活でこのはずれの方向性はよりいっそう加速していくことだろう。
872この紋所が目にはいらんか:2007/04/26(木) 09:17:48 ID:pXAS8pND
>870
ところどころ、穴あきタイツになっていることを希望。
873この紋所が目にはいらんか:2007/04/26(木) 09:22:18 ID:pXAS8pND
げ、次の関東再放送は32部?再放送まで里見黄門なら、しばらく
黄門さまとはお別れです。
874この紋所が目にはいらんか:2007/04/26(木) 09:28:58 ID:pXAS8pND
東西黄門では助格がそれぞれ味のある俳優だったのに、石塚黄門に
なってから、ただ背が高い、ちっとばかりイケメンなだけの人間を
いきなり使うようになった。脚本もいいかげんだし、説教は多いし
、アラは多いし、冒険活劇としてはクサすぎてイライラする。
875名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 13:31:58 ID:???
関東再放送では初里見?

内藤弥七登場前に中谷弥七を見せたくないからじゃないか?
嫌でも比較されちゃうからな
876名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 14:11:58 ID:???
え!?
関東再放送まで里見黄門になちゃったの!?
もう見れない…。
877名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 15:50:08 ID:hZH8m8fL
>>866
今、若い世代にはど根性オバサンが人気。
ちょっとしたブームなのかもしれない。
878名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 15:53:33 ID:hZH8m8fL
>>873
>>876
葉村中毒者にはスカパーはいい保険ですよ。
再放送は31部の後半だけ録画セットして気が向いたら見るかも。
879名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 15:57:51 ID:hZH8m8fL
>>874
>説教は多いし
もしや「若者向き」ってそういうことか?
確かに説教は年寄りにではなく若者にすることだからな。
880名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 16:20:33 ID:???
石坂黄門の再は、やってないよな
まあ、あれは最初はつまらなかったからEけど・・・
881この紋所が目にはいらんか:2007/04/26(木) 17:31:29 ID:U/asdS+m
今日の関東最放送、殺陣がすさまじいな。自衛隊みたいな迷彩服着た
忍者が鉄砲隊を組んでいたりして。
882名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 18:16:53 ID:YMJugYLQ
もしかして関東で31部もう再放送された!?

「五感が冴え渡り、腕が鳴る」

883名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 18:44:44 ID:???
>>880
された
884名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 21:49:47 ID:???
>>881
迷彩服着た忍者は影の軍団とかで見たことあるけど、水戸黄門でもあったのは驚いた
今回は助さんが忍者を斬ったり、忍者同士の対決あり、悪の親玉が爆死したりと凄かった

>>882
いやまだされなかったと思う
885名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 22:20:47 ID:???
説教できるほど自分の人格や行いに自信があるのか?といつも思う。
他人を安易に裁けるほど完璧な人間なんていないわけだし。
テレビドラマを一体なんだと思ってるんだ?
ちゃんとしたプロのエンターティナーに徹してほしい。
世のため、人のためになる番組というのは、
安易に説教を垂れ流すことではないと思う。
886名乗る程の者ではござらん:2007/04/26(木) 23:54:30 ID:YMJugYLQ
オレの意見としてはあまりにも従来の水戸黄門のイメージを崩してしまったので
修復するために弥七復活に至ったのではないかと思う。前までの激しい動き(アクション)
はなく今度の弥七は静かで虎視眈眈と仕事(忍び・殺陣)をこなしていくのでは?
甲賀忍者にしても武芸者の格好に戻せばいくらでも出てこられる(昼間でも)。
なによりアクションシーンがマンネリ化してきてしまっているので若者狙いを考えるなら
ここいらで真剣に緊張感のある殺陣シーンを持ってくるべきだと思う。
ただたしかにアクションだけでなく今の黄門様と助格とのやりとり(黄門・助格以外もか)は
感情移入できない。が、もう原田氏は気づいていると思う。
里見氏がもう少し張っちゃけてもいいんじゃないかな(里見氏は真面目すぎてしまっているんだ。)と、
そうすれば原田氏と合田氏ともに心にゆとりが持てて
演技に余裕が出来てやりやすくなるんじゃないかな(自然体で)。
自然体だから脚本の駄目出しにも気づくことだってある。
887名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 00:39:40 ID:Zw0sZToV
敵役だった時代のコロッケと闘っていた、というかいぢめていたくのいちの三人はどこに行ったの?
あのままレギュラー化すると思ったのに
888名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 04:50:57 ID:Y1qcUhdD
>>881
>>884
今は「激しいアクション編」とか銘打って
しょぼい回想に絡めて2人が戦うだけw
砦を落とすスケールとなんちゅう違い。
簡単で説教臭くて金のかからない話ばっかりやりやがって。

CALの皆さん、恥ずかしくないですか?
889名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 04:53:58 ID:Y1qcUhdD
でもあの話も説教黄門のせいで途中ちょっと気分が悪く…w
890名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 06:16:01 ID:0EODkLbC
m9(・∀・)<“超怒級おまいが言うな!フェスティバル!!”爆裂開催中!!!!!!!!!!!!


【TBS問題】 「TBSバッシング風の報道、おかしい」「フェアプレーでいきましょう」…TBS社長★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177601494/l50

535 :名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:10:41 ID:oWBitrBV0
キー局TBSの2007年の問題発言。
日本のマスメディアの信頼を下げ続けるTBS。日本の恥である。


“2ちゃんねるそっくり”のネット掲示板は捏造ではなく『イメージ映像』

みのの「もうはっきり言って、廃業してもらいたい」は『励ましの発言』

証拠は出せないけど「いろんなことを可能性考えて いろんな あー複数の証言とったり
いろんなことをやりながら いろんなぶっ物的なものをみたり
そういうのと照らし合わせながらぁ 放送してるわけですよ」

捏造報道しといて合意の上録音した議論内容の公開は『道義にもとる』

事実でないことを事実のように報道してるのに、TBS社長「(週刊文春の)見出しには
『捏造』と書いているが、言葉を扱う側としてはどうだろうか。報道したことが
正しいか間違っているかという議論はあるが、捏造というのはどうか」

J-CAST、週刊現代の取材は一切拒否

捏造、歪曲、偏向、隠蔽してるのに、TBS社長「フェアプレーでいきましょう」
891名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 06:27:50 ID:???
楽天が劣化しまくりの水戸黄門つぶしてくれるならそれもよし
892名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 08:34:55 ID:???
>>887
コロッケは1000回SPを最後にいなかったことになったし、
クノイチ3人は31部を最後にいなかったことになったと同時に
おエンもろくな教育を受けてない(当初は文字の読み書きができなかった)忍びくずれの
山賊の頭領という設定から、「なんとなくお銀っぽいw」というキャラ変更。

個人的には、弥七やお銀にお新、飛猿に京本兄貴やせんだみつをの双子、梟の左源太等のように
登場する忍びって必ずそこらへんの雑魚忍びと違う個性があるのが定番だったのが、わざとなのか
彼女達の演技力不足なのかは別として没個性のクノイチ3人組という設定は本当に「隠密」って
感じで斬新だったので続けて欲しかった。
893この紋所が目にはいらんか:2007/04/27(金) 11:57:39 ID:iPCIPYdt
伊賀忍者鉄砲隊の話、今やっとビデオを全部見れたのだけど、すごいな。
なにこれ。助格、忍者をぶっ殺しまくっているじゃん。殺陣もすごい。
弥七は壮年の円熟さを出しているし、伊吹も里見もハンパじゃない殺陣を
やってる。げげっ、「切捨て御免」ですか?って思ってしまった。
894名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 12:06:49 ID:Y1qcUhdD
>>892
千太との別れはカラス組との戦いと同じく、
映像化はされなかったけど何かしらあったんだろうな。
895名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 12:23:16 ID:Y1qcUhdD
>おエンもろくな教育を受けてない(当初は文字の読み書きができなかった)忍びくずれの
>山賊の頭領という設定から、「なんとなくお銀っぽいw」というキャラ変更。

同じく映像化されてないところで読み書きの勉強とか、いろいろやってたらしい。
896名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 12:25:06 ID:Y1qcUhdD
まあカラス組の件は別にして、
そういう映像化されてない突っ込みも話が面白ければただのシャレなんだけどね。
897名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 17:33:03 ID:???
>>895
うろ覚えだけど、31部か32部の第1話でそういう映像があった筈。
確か八重さんが先生役だったかな。

今日の関東は定番の泥棒大親分ものだったけど、志乃さんも悪ノリするバージョンて
なんか新鮮。それと城代に事前に根回しすべく手紙を志乃さんに届けさせる場面は
映像にして欲しかった。
何部か忘れたけど八がその仕事を務めた話もあったよね。軒先でくつろぐ家老に庭から
堂々と入ってきて「実はあっしは水戸の〜」と口伝するのとか、もっと凄いのは老公の
印籠を借りてそれを高々と掲げながらたった一人で大名行列に特攻するのとか。
898名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 19:45:17 ID:???
>>893
凄かったねぇ
忍者屋敷での緊張感といい
里見助さんの黄門姿のおまけ付きだったしw
899名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 20:03:13 ID:???
少し前に若者向け云々の話が出てたのをきっかけにリア工の俺が突っ込んでみる。

俺や、周りの友人から見ても、里見黄門からは詰まらんと思う。
というか本放送を見てから再放送(7部や8部)を見たりすると、どんな内容であっても激しく面白く感じる
900名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:22:53 ID:???
1〜28の再放送同士を戦わせても優勝候補の7、8部と比べるのは酷すぎるなw
901名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:28:03 ID:???
「日本人の大切なもの」とか言ってる
懐古房プロデューサーの作る番組が
若者に面白いはずはなかろう
902名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 21:39:21 ID:???
里見浩太郎は晩節を汚したな。
903名乗る程の者ではござらん:2007/04/27(金) 23:17:12 ID:Zw0sZToV
いぢめるで思い出したけど、芦川よしみ様が敵役をやったときも凄かったよね。
我が儘の限りを尽くして部下や町行く人々をいぢめ抜いた揚句に自分だけちゃっかり寝返るとw
904ニ虫:2007/04/27(金) 23:28:57 ID:???
俺の話も面白かったろ?>工房
905名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 00:01:54 ID:???
>>887>>892
私はこの時のシリーズは途中からしか見ていないので分からないんですけれども,そもそもこのときのコロッケ扮する次郎坊(でしたっけ?)とクノイチ三人はどういう理由で反目していたのですか?
それから何故山賊の頭領が黄門様の側で戦っていたのですか?
906名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 10:05:28 ID:???
>>905
最初は敵で途中から老公の正義感にほだされて味方になるというのは
お新→お銀からの伝統>コロッケ
クノイチ3人は山賊の頭領(おエン)の部下。おエンが老公の味方をする経緯は
よく覚えてないんだけど、最初から敵ではなかったような気が。
907名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 11:07:33 ID:+rWjyXHg
>>901
でも「年配の方には懐かしく、若い人には新しい」てフレーズもよく聞くぞw
908名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 13:42:43 ID:???
日本の大切な物を大事にするのは結構だが、その前に武士の大事な物を大事にしろと。
909名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 19:00:48 ID:???
再放送「娯楽番組、面白さを追究、エンターテイメント性重視」

本放送「日本人の大切なもの、心、人情、家族愛、親子愛」

再放送のように、面白く作れ!と現スタッフに言っても、目指している
テーマが全然違うから、言っても無駄だよな。
910名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 19:04:34 ID:???
武士の大切なものって刀か?

911名乗る程の者ではござらん:2007/04/28(土) 23:44:07 ID:???
一分かな
912名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 01:15:37 ID:???
俺の一週間。
月 再放送、本放送録画
火〜金 再放送録画
土 録り貯めた奴を一気に観る。

いろいろ批判はあるけど、自分の年齢より下の奴がメインキャラの
大半を占めるようになるとどんな番組だってつまらなくなるって。
まぁ、黄門は配役以前の問題だけどなw。
913名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 01:47:12 ID:???
こんな調子では、弥七が出てからも盛り上がるかどうか…
今のテーマなんとかならんのかねぇ…
なんか水戸黄門の方向から外れていってるような気がするんだよな…
水戸黄門というより、半端な教育番組見てるみたいだよ。
914名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 02:50:30 ID:???
里見浩太郎の勘違い。
あるいは水戸黄門の私物化。
これでは石坂黄門の悪口は言えない。
自分では散々、石坂黄門を批判していたくせに。
915名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 04:26:49 ID:???
日本人の心や人情を本当に理解してんのかね。
本当に理解している人ほど、簡単には口にしないと思う。
そんな難しいテーマに走らず、ただ単に楽しませてほしいよ。
今の人には今の考えがあるかもしれないが、
俺は昔のハチャメチャ時代劇が好きだ。
916名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 20:51:37 ID:???
既出と思うが俺は将軍綱吉は橋幸男、柳沢吉保は舟木一夫
徳川綱枝は西郷輝彦を押していたのに。
917名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 22:37:37 ID:???
>>916
それなら素直に御三家をやってもらえよ。

おまえの配役はまったくツマラン。
918名乗る程の者ではござらん:2007/04/29(日) 23:26:24 ID:???
松平讃岐守頼常(光圀の実子)を輝彦がやってたのに
徳川綱條(光圀の養子で血縁的には甥)を輝彦がやると何か変わるのか?
919名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 09:37:38 ID:8VV2FVC+
六部、七部では、赤影さんが綱枝をやっていた。
920水戸マニア:2007/04/30(月) 18:33:19 ID:IdKiGypI
赤影さんはしばらく綱枝やってたんじゃなかったかな!?ちょっと名前忘れた
921名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 19:10:42 ID:???
仮面を被った綱枝さんを想像したらワロタw
922ニ虫:2007/04/30(月) 20:33:49 ID:???
坂口佑三郎さんね、赤影。
923名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 20:51:45 ID:5kv6cY9Q
指物職人の技すごかったねえ。

殺陣の時の角の関節固め技も決まっていた
924この紋所が目にはいらんか:2007/04/30(月) 20:51:51 ID:xbm7KL3l
今日も色気なしか。パサパサの年増大連投、どこまでつづくぬかるみぞ。
925ニ虫:2007/04/30(月) 20:51:53 ID:???
烏の右吉が、さすがにいい味出してたなあ。
926ニ虫:2007/04/30(月) 20:56:45 ID:???
おくにが、昔、福島藩のお姫さまだったころ、今の黄門さまと手を取り合って、暗殺者から逃避行したこともあったんだよ
927名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 20:59:39 ID:Lu8An3tY
草川祐馬がデブデブだったな。
ラスト近くしか見なかったんだが、頑固ジジイの職人は中野誠也?
928ニ虫:2007/04/30(月) 21:03:03 ID:???
うんだ、中野誠也
929名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 21:12:04 ID:???
今日鬼若とアキって最後の殺陣以外何かしたっけ?
930水戸マニア:2007/04/30(月) 21:18:07 ID:IdKiGypI
鬼若アキ、セリフなし!!夜烏の藤吉渋かった
931ニ虫:2007/04/30(月) 21:24:09 ID:???
藤吉だった。。。(^^ゞ恥
932927:2007/04/30(月) 21:31:09 ID:Lu8An3tY
>>928
ありがとう
933名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 22:41:03 ID:???
なんかグダグダだな
934名乗る程の者ではござらん:2007/04/30(月) 23:50:58 ID:???
>>897 読み書きを教えてたのはおるいさん。
>>906 薬草を採りに来て山中で迷子になった水戸藩の藩医を
      助けたのがきっかけで、薬草採りの知識を教えてもらい
      山賊から足を洗えた。その恩返しにご老公の護衛を買って出た。
      医者の役は確か山本学だったと思う。
935名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 01:34:12 ID:???
藤吉は自分と年が変わらない助さんに爺さんだって・・
仁科は婆さんの癖して藤吉の娘かよ・・きもい。
936名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 11:25:28 ID:???
来週はいよいよ越後高田に着くけど、早いな
ゲストはめずらしくババァではなく若い人だが演技はどうなんだろうか・・?
あと予告見た限りだと忍びのようなのが出ていたけど、またみねうちか?
937名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 15:00:50 ID:???
昨日は殺陣が終わって印籠出したら出立って感じで
最後があわただしかったのが良くなかった。
あと、中尾は予告にゲスト名を出して引き付けようと
考えるようになったのか?

良かった点は中野誠也が渋かった事。それだけ

>>927
草川祐馬は別人かと思えるくらい変わっていたねえ
938名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 15:09:48 ID:???
お飾り状態の助さん格さん
見せ場の少ない由美かおる
台詞のない鬼若・アキ

これは里見のワンマンショー番組ですか
939名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 18:13:58 ID:???
サービス精神が足りない。。。
940名乗る程の者ではござらん:2007/05/01(火) 18:14:57 ID:9lt0aArP
>>936
次回のお姫様役の人は、黒川智花ちゃんだっけ?
金八先生やNHKの朝ドラにでてた。
演技は悪くないと思うけど、時代劇はどうかな?
所作もちゃんとできないといけないし。
でも、楽しみ。
941ニ虫:2007/05/01(火) 19:11:02 ID:???
来週の林与一さんが外山高士さんで、姫さま拉致の向こうには中丸忠雄さんみたいな人ががいるということでOK?
942名乗る程の者ではござらん :2007/05/01(火) 23:38:54 ID:9gawJi2a
あらま黒川智花ちゃん
来週2日続けてドラマに出る!(どうでもいいことだが)
943名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 06:16:04 ID:w3ctAM6g
やれやれ、コナンに縁のある番組だなw
ちょっとだけ売れたアイドル女優なんか連れてこなくてもいいよ。(連れてきてもいいけど)
高松あいとか36部の姫みたいにそんなに知られてなくても
見た目がよくて時代劇女優としてちゃんとしてれば誰でもいいのに。
944名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 06:24:20 ID:w3ctAM6g
説教バカの里見黄門は藩の内紛みたいなダイナミックであるべき話も
チンケな説教メインにするんだろうしな。
何部か前の姫様話も親子愛にしてた気が…。恥ずかしい奴らだ。
親子愛をやるなら今週、仁科母娘共演でやればよかったんだよ。
あの娘の演技もまた見たかったし。
945ニ虫:2007/05/02(水) 16:52:13 ID:???
24部・水口に弥七が出ていた!
お銀も飛猿も戦闘中に、御舎弟大学が病床の兄藩主に刄を突き立てて人質にしたところへ、風車が。
「御兄弟でいけませんぜ。ヘヘ」

佐野黄門、かなり面白いぞ。
946名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 17:14:04 ID:???
>>945
第23部でしょ?
947名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 17:15:51 ID:???
東海地方、第37部第1話の視聴率⇒19.8% 高視聴率!

弥七、やっぱりあっさりした感じだね。
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/TKY200704280163.html
948この紋所が目にはいらんか:2007/05/02(水) 21:22:27 ID:HESUl3aw

再放送と桑山十兵衛を見るのを優先していたので、本放送はまだ10分ぐらいしか
見ていない。途中、放り出して別の番組見ているし。

それにしても、今日の関東再放送「じゃじゃ馬娘の婿選び」、面白かった。
若い頃の由美かおるの美人ぶりはハンパじゃない。宮沢りえ登場の時も世間は騒然
としたが、宮沢りえは女優の枠を広げられなかったね。由美かおるぐらい、長期に
わたり美女ぶりを発揮した女優は珍しいだろう。
949名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 21:27:29 ID:???
関東に住んでいる人たちへ
明日と明後日は祝日だけど、再放送あるよ
950名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 21:48:36 ID:???
>>947
なんか凄くあっさりしてる。テレ東の時代劇のお兄さん役と中の人同じなのに。
951名乗る程の者ではござらん:2007/05/02(水) 23:14:51 ID:???
>>948
同じく、今日の再放送はお銀役じゃない由美かおるが見れて、おもしろかった!
若い頃も今もほんとキレイな女優さんだよなぁ〜 
毎シーズン「お銀」が出てるものだと思ってたけど、
このシーズンに出てないのはナゼだろう??
952名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 00:32:39 ID:9Cq6GbS1
>946
そうでした、23部だった
953名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 01:35:44 ID:???
>今もほんとキレイな女優さんだよなぁ〜
オタスレでやれ
954名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 01:36:45 ID:VZKt701U
 久々に14部を見たら、仮面ライダーV3でドクトルGをしていた人が悪役として出ていた。
彼って、最近登場しないけどどうなったんだろう?
955名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 01:43:51 ID:???
>毎シーズン「お銀」が出てるものだと思ってたけど、
>このシーズンに出てないのはナゼだろう??
バカ?
956名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 02:05:17 ID:Sh1KRajd
お銀なら29部以降も出てないはずだ
957水戸マニア:2007/05/03(木) 07:56:13 ID:DaoY7gWC
>毎シーズン「お銀」が出てるものだと思ってたけど、 >このシーズンに出てないのはナゼだろう?? 非常に今更ながら、お銀は第16部からレギュラーですが何か
958名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 08:06:04 ID:???
由美が水戸黄門にレギュラーとしてどう出てるか全然知らないなんて
由美オタとしても変。何かの偽装か煽りだよ。
959名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 08:13:00 ID:???
そもそも由美かおる自体が(゚听)イラネ
というのが俺の見方だから実際どうでもいい。

里見黄門は早く終わって欲しい。
助、格、もド下手くそだし。

キャスト総入れ替え希望。
960名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 11:31:25 ID:O7th01uL
>>954
仮面ライダースピリッツの最新刊で
ドクトルGに関するインタビューに答えています。
よっぽど仕事が無いのでしょう。
961名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 11:33:41 ID:???
≫そもそも由美かおる自体が(゚听)イラネ
はげ同!

新お新を誰が演じるかの方が大変興味あり。
962名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 12:09:34 ID:???
>>954>>960
千波丈太郎さんは舞台中心で今も活動しているよ

それから、>>960
次スレよろしく
963名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 12:59:12 ID:???
964名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 13:40:35 ID:???
悶絶する時の鼻孔がポイントだなw
965名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 14:47:25 ID:CSj1Co9l
宮園純子みたいなデカイエロ鼻孔の持ち主はそうは簡単に見つからないよ。

あっ!いた!土田早苗が・・・
966名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 14:50:00 ID:???
風車の弥七まで汚そうとする里見は黄門の資格がない。
967名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 15:02:41 ID:???
当節の鼻孔クイーンは風林火山の由布姫
968鼻孔マニア:2007/05/03(木) 16:11:59 ID:???
969鼻孔マニア:2007/05/03(木) 16:15:21 ID:???
970名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 20:38:25 ID:B691Gd48
鼻孔キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

971名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 21:01:50 ID:???
個人的には、お艶気鉄火場の夏樹陽子にお新をと思うが、
花の穴なら柴本幸か。
972名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 22:49:20 ID:HBgn6CvP
>>873 関東の再放送、14部の次は9日から里見黄門32部→引き続き、西村黄門の17部に変更かい?
973名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 23:20:43 ID:???
17部に変更になったのはよかった、よかったですなあハッハッハ。
974名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 23:39:07 ID:Sh1KRajd
32部って言ったら肛門市場でも最悪と言われるあれか。
17部に変更なら関東の人よかったね。
山崎美貴のか。今どうしてるんだろう。
975名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 23:42:37 ID:Sh1KRajd
>>971
色気はあんましないけどオヤジさんからいい鼻孔DNAを受け継いだね。
高橋悦史にも娘を残して鼻孔女優に育てて欲しかった。
976名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 23:46:26 ID:Sh1KRajd
そういえば、鼻孔好きの人は由美にもうちょっと優しくしてやれw
977名乗る程の者ではござらん:2007/05/03(木) 23:53:02 ID:???
柴本さんには鼻ピクの特技がありますから
978名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 12:08:28 ID:???
立派な鼻孔を持った美女が、恐怖の余り鼻孔をピクピクさせるシーンには最高に興奮させられる。
979名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 14:29:16 ID:j6sJGSgQ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
980名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 15:40:56 ID:fQAxx14C
14部のあと引き続き15部の再放送にして欲しかった
981名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 15:43:06 ID:???
1部から順々に再放送してくれ。
西村黄門まででよい。
その後それの繰り返し希望。
佐野黄門以降は(゚听)イラネ
982名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 16:03:59 ID:???
佐野、あおい、伊吹でニセ黄門ネタやってくれ。
983名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 16:48:07 ID:wGGzOoR8
格さん助さん、殺してしまいなさい! 
984名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 16:49:04 ID:???
殺しちゃダメだろww
985名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 16:55:12 ID:???
こんな事言ってもしかたがないことだが、
やっぱり芥川隆行ナレーションは神だな。
986名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 18:34:45 ID:???
最近、第一部みたんですが、
…何なんですか!この面白さは!
今のとは全然違う。
同じ番組なのに、ここまで違うなんて衝撃でした。
また、こういう面白いのつくってくれないかな〜…
987名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 19:58:03 ID:???
>>945
東海地方だったら弥七を見たのは9部(多分)以来だから大分年取って見えたな。
でもやっぱり弥七が復活してから面白くなった気がする。
昨日の再放送では印籠出す直前に弥七アイコンタクト⇒老公っていうカメラワークが地味に痺れた
988名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 20:07:57 ID:???
>>985
確かに
そうだが2代目&3代目の人達も味があっていいじゃないか?

鈴木史郎は・・・あれじゃ単にニュース(台本)を読んでるようにしか聞こえんわ
989名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 20:28:50 ID:???
いや、芥川に比べると・・・。
いっそ、中江真司か納屋吾朗、矢島昌明の方が名調子かもね。
990名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 20:31:29 ID:???
>>989
その人たちもそろそろあちらへ旅立たれます。
991名乗る程の者ではござらん:2007/05/04(金) 21:35:59 ID:08Zh+knX
だいたい賭場の若い衆に墨が入ってないのが遺憾。
若い衆のハッピの柄も初期の汚く悪い柄にしないとね。
992名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 00:17:37 ID:CPjFeTDk
本当だ、「32部→17部」に変更されてる。

ありえない、ここまで来て変更かよ、

かなり堪える、楽しみにしていたのに、オレの生きる希望が・・・( ┬_┬ )
993名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 01:35:27 ID:???
次スレは?
994名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 11:57:02 ID:???
>>980
次スレよろしく
995名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 11:59:49 ID:???
番組自体がツマンネエからいいよ、次スレなんて。
このスレを見てもアンチ意見が4割以上を占めているじゃん。

こんな本スレ、ありえない。
996名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 18:10:53 ID:???

【新お新は誰?】水戸黄門33部目【鼻孔美人】

でいいんじゃないか
あえて半分手抜き
997名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 18:22:35 ID:???
>>332
おいおい、32部は里見の中ですら最悪の部類だぞ。
998名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 19:16:18 ID:???
さっき、鬼平犯科帳みたが、吉田の相方で床島さん出てた。
でも、少々老け気味。
まあ、内藤が親分ならいいか?
999名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 19:49:49 ID:???
床島さんはお新を“やって欲しかった”人だよ
1000名乗る程の者ではござらん:2007/05/05(土) 19:50:30 ID:???
1000なら説教黄門降板
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。