品質管理・生産管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
品質管理、生産管理、工程管理、検査工のスレです。
21:2007/08/19(日) 23:22:10 ID:uC0/OEmu
品質保証・生産工程管理技術・検査工関連スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1184059631/

転職板にある良スレだが、工学板の方が業界の人が多く居て
活発なカキコが行われそうなので、こっちに立ててみました。
31:2007/08/19(日) 23:37:06 ID:uC0/OEmu
とりあえず9月9日はQC検定ですね
受験される方は頑張って下さい
4名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:12:08 ID:NkVDsHzY
>>2より転載

4 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/15(日) 01:41:00 ID:UY1DFcVD0
俺鉄工関係の品証だけどクレームがつけば顧客の所に謝り&説明。
その際に色々聞かれるんで、品証は製造&技術全般的な知識がないと厳しい仕事ですね。要はオールマイティーであることかな。
QC七つ道具は必須…それないと再発防止対策や顧客提出用の報告書書けんと思う。
5名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:13:25 ID:NkVDsHzY
12 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/07/28(土) 16:35:44 ID:Vfl1zmcH0
検査結果を上長に提出するだけの右から左への仕事のみならず、
検査でNGが出た場合、その失敗事例を分析し、失敗の再発防止を
行う仕事も必要なのでは?
検査と品証の仕事には

17 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 23:51:30 ID:L5zFp1p20
鉄鋼業界のクレームって、たいしたこと無いんじゃないの?
錆びが納期遅れくらいでしょ。
自動車業界はそうはいかんよ。1個不具合が出ただけで、
ここぞとばかりに、ナゼって問われる。
ヒマな香具師としかいいようがない。
俺思うけど、日本の品質担当の人は大変と思うわ。
求人出しても来ないしね。
存続の危機じゃないかな?
6名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:14:35 ID:NkVDsHzY
18 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 16:26:11 ID:hTGSLsrz0
対策書をデッチ上げている間にも電話は鳴り止まず
メールを見れば新たな不具合発生の連絡
社内・客先の膨大な在庫を夜なべで選別
そしてまた対策書を書かなければ…
(以下ループ)
なんつー夢のない仕事なんだろね、品管ってのは

19 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/10(金) 22:03:06 ID:i4xaNWoU0
自動車業界の品質関連から脱出したい。>>17 >>18のまんまな内容だった。
自動車業界以外の品質管理(保証)はどんな感じなんだろ?

20 名前:名無しさん@引く手あまた[age] 投稿日:2007/08/11(土) 00:24:34 ID:qRkd9CnE0
自動車関連の品質管理は地獄ということか…
自分もついに心を病んでしまい退職致した
ほんに夢のない仕事であった
7名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:15:45 ID:NkVDsHzY
22 名前:17です。[sage] 投稿日:2007/08/11(土) 00:45:35 ID:DcJXWaLK0
でもね、一つ身についたことがあるよ。
嘘の境界線ギリギリの会話が平気でできるようになった事だな。
僕の場合。
例:客先に不良品1個流出。
「それ以外は発生していません。」と回答。
本当は、発見されていません。なんだけどね。

23 名前:名無しさん@引く手あまた[あげ] 投稿日:2007/08/11(土) 15:16:32 ID:jWgZBf5ZO
嘘をつくのも、顧客を欺くことも時にはやらされたりもした記憶が
それも技量と見なされていた所が大いにあった
8名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:18:11 ID:NkVDsHzY
24 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/12(日) 08:42:41 ID:FWsmaRXZ0
>>19
俺は鉄工関係の品証しかしらんが(鉄工でもクレーンとか搬送設備やタンク
関係ね。いわゆる一品モノの産業機械製造業だが)
基本的に工場で検査をするわけだが、大手企業になると作ってる職人が完成
品までで例えば20人で完成したとする。検査立会になると検査員が8〜10人
位くる。ハハハ
まあ遊びだよ。しょうもないとこ寸法測ってたり、一日中塗装膜圧測ったり
な。”ここあと30μ足りない””ここにスパッタがある”がメインだな。
試運転なんかあんまり興味ないみたい。外注メインのエンジニアリング会社
の品証だとこんな感じか・・あと会社帰って検査記録の作成だね。
しかし自社内製造の品証だとこうはいかないと思うよ。
9名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:19:33 ID:NkVDsHzY
品証は基本的にどの会社でも同じだろうと思うが、部署自体が分かれてる。
社長直属の部署なんかになってるとこが多い。そうなると悲惨。
現場の職人相手の仕事になるし
とにかく嫌われてるヤシが多い。そして他部署と関わりがなく、会社では孤
立した部署になってることが多い。
まあ会社の品質を決める部署だから馴れ合わないようにという意味合いからだけどね。
逆にそれだけ責任ある仕事!
俺が思うに口がうまくて、知識があって、周り気にしない人、自分に基準持
ってる人にはオススメの仕事だと思うよ。

25 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2007/08/12(日) 10:55:19 ID:+yvsJ6GGO
>>8 まさにそんな感じ…毎日決まった時間に帰れないし定時間際に不良がでたり、突発的に全国取引先の倉庫や社庫に選別で飛んでったり、自分の担当の部品で不良が出た場合、下請けへの指示、取引先との在庫調整、上司へ報告する書類作り…
さらに担当部品の測定もある測定は納期に追われるし1日〜2日は軽く掛かるし良い部品ばかりではないのでまたそこでも不良
10品質初心者:2007/08/20(月) 23:19:39 ID:Dx6osmjD
なかなか、自分の職場以外に品質関係の知り合いがいなくて困ってます。
取引先にも、相談しても本音を語ってもらえません。まぁ、「弊社ではそんな
ことはやってません。」なんてそう、かんたんには言えないものだが。
外部講習に行っても、理想論だけの講義。もう、行っても有益ではない。
このスレを通して品質知識のレベルアップ、効率アップできたらと考えております。
よろしくお願いします。
11名無しさん@3周年:2007/08/20(月) 23:20:10 ID:NkVDsHzY
26 名前:製造業IE[] 投稿日:2007/08/12(日) 11:02:43 ID:6apsDmat0
品管はクレーム処理に大変ですな...
自分は、工場現場で改善を主体として仕事してます。
職制や管理職を説得するのに疲れますわ。
大変なのは作業者。生産性が上がる・省スペース化とか説明しても
否定が基本。(変化を嫌い、楽をする傾向が強いので仕方ないけど.)

27 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 17:25:25 ID:3hR8uPc+0
やっぱり検査で楽しよう。
もちろん目視じゃなくて、三次元測定器などを使用して
12名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 21:15:35 ID:pIpDtUqh
age
13名無しさん@3周年:2007/08/21(火) 22:49:35 ID:5C3HQ20W
うちの会社外国人多すぎだから連休直前、直後は不具合が多くなるな。
14名無しさん@3周年:2007/08/22(水) 00:49:24 ID:r0jJalyV
金属部品工場で検査をやっています

以前は現場の尻拭いばっかやらされてました
(寸法外れの選別、バリ取り忘れのバリ取り、キズ・圧痕等の外観目視etc...)
不具合箇所を現場担当者に指摘すると、「んな訳ねぇーだろ!ちゃんと測ったのか?」
「こんぐらい、大丈夫だって!」、「俺忙しいから、悪いけどやってくれない?」等の逆切れや、
ばれなきゃOKみたいな責任感をまるで感じさせない呆れた態度、手直しを自分でやるのが
面倒くさいから強引押し付けられたりしてました
上司に相談しても、「納期迫ってるし、彼たちも他の仕事やらないと・・・」と言われ、悔しいのと
情けないのを腹に溜めて手直し作業を行っていました

上司が定年になり、代わりに来た人がヤリ手で現場の怠慢を見抜き、
「次工程はお客様だ!変なモノが検査にきたら即刻叩き返す!」と方針転換
最初は反発が凄かったが、その人が現場と口喧嘩しても完膚無きまで
言い負かすので、今は雑務から開放されて本来の仕事に集中出来る様になりました
現場と検査のパワーバランスって大事な要素なんだなと思う今日この頃です
15名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 01:09:41 ID:fh+1Sp6c
生産管理の仕事するのに持っといた方がいい資格とかある?
検索したら生産管理士や生産能率士というのが有ったんだけど
これってどうなん?
16名無しさん@3周年:2007/08/26(日) 18:11:25 ID:+6nd53ed
品質管理と品質保証の違いについて、分かりやすく教えてください。
17名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 00:45:16 ID:3/oO5th6
>>16
品質管理は、自社の製品やサービスが、顧客の求める品質・コスト・納期
を満足させるための組織的な方法や手段

品質保証は顧客が要求する品質を保証すること
(そのために行う品質管理の活動も含まれる)
18名無しさん@3周年:2007/08/30(木) 21:31:05 ID:xdfXzCIK
>>15
・技術士(経営工学部門)
・中小企業診断士

ぐらいだろうか。
19名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 22:57:24 ID:z2xJmJCG
>>18
生産管理の仕事は経営のスキルが必要なの?
技術的な事に関する資格はあまり役に立たないのかな?
20名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 17:31:42 ID:XXsXpqce
品質管理や生産管理って他の部署、例えば設計・開発や現場
と比べて給料や労働時間はどんなもん?
21名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 23:31:10 ID:woWOrx8I
age
22名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 21:34:08 ID:8ymH55P8
>>3
>9月9日はQC検定・・・
2005年から始まったQC検定も、今週日曜9/9のは第4回になるのかな?
206 :名無し検定1級さん:2007/09/09(日) 21:56:57
今回の試験に比べて第1・2回の試験は簡単だったらしいよ。
1級→現2級 2級→現3級くらいの難易度だったみたい
品質管理検定(QC検定)1〜4級第2回 2006/11/13-
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1163388290/206
23名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 09:52:14 ID:UqGd8fpT
これらの品質を冠したスレは、姉妹スレでOK?
【機械・工学板版】漏れ達のQCサークル活動 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1096113855/
品質工学(タグチメソッド) 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022085231/

>>16
大企業の中には、品質管理部と品質保証部を1社で並存させている所が
あるから、その分掌差をみると実務上の違いが判別し易いと思う。
大筋は、>>17の差だろうな。
24名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 16:02:09 ID:V4XNldRQ
>>10
一言で言えば、経験。
人間関係の辛さは、他部署以上だと思う。
25名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 21:38:20 ID:K68iDsjc
>>23
524 :名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 23:32:05
・・・最近、品質工学や品質管理という言葉があちこちで一人歩きしている気がする。
既レスでも言われているみたいだけど、企業内、企業間の大会や発表会が多くなっていて
なんか、品質管理ストーリーありきで作られたようなものが、喜ばれ、少しでもストーリーの中に
品質管理手法から外れるようなものがあれば批判され・・・・・・
品質工学(タグチメソッド)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1022085231/524
26名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 00:40:42 ID:cZXdGoB2
age
27名無しさん@3周年:2007/10/18(木) 01:50:54 ID:FkR+7KDd
質問なんでageて書く

フィードバック制御を盛り込んだ後工程測定器を
開発する事になったんだが、正直今の設備のリピートじゃコケるのが目に見えてる
なんで、新規でやりたいんだが、サラで設計やるには問題点と情報が多すぎて集約しきれない

FMEAを使えば〜っと知った顔で言うアイツがウザイので
自分で分かりやすい本を探したいのだが、ググってもよーわからん
どういった書籍がお勧めか教えて欲しい

用途は生産設備に対してなので、工程に対するもんはあんま必要なし
改善事例集よりも使用方法を主にしたものがありがたい
28名無しさん@3周年:2007/10/26(金) 00:59:21 ID:IHnmpumJ
>>27
ここのFMEAを使ってみては?
受講しなきゃいけないみたいだけど。

>4点法マトリックスFMEAは、
>QS9000(ISO/TS 16949)などに比べ、
>20倍以上の速度である。
http://www.geocities.jp/takaro_u/fmea.html
29名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 19:20:55 ID:gWer2Va0
オイラも「検査」やってる。「非破壊検査」。・・「・・肉眼では発見されにくい
欠陥を検出する!」というのが「売り」なんだけど「製造業」の「ライン・工程内」の
検査に組み込まれている以上は「ダメ」だね!「肉眼で発見されにくい」という事は
「ユーザーにも発見されにくい」ということで、製品が集中する月末なんかは「不具合
処置表」書いても「今月の目標金額達成のため」という名目でどんどん「そのまま使用」になるよww。
日本の製造業も終わりだね・・。・・もう検査はうんざりなので現場で機械回して品物作るだけの
部署に異動させてもらおうと考えているよ・・・・。
30名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 19:51:21 ID:oSjBrJzy
>>29
「言われた事をやってればいい」部署って楽チンだよね。
31名無しさん@3周年:2007/11/09(金) 19:56:31 ID:FYYwsUz6
>>29
日本の製造業が終わりじゃなくて単に藻前の会社のレベルが終わってるだけだw
ウチは不具合が見つかったら徹底的に落とす。
製造部門は目標金額なんて無いし営業も大して気にしてないけど会社は順調に回ってる。
32名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 13:08:07 ID:X4PLZupA
IDがマンコでマンコ祭り中みたい
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1189230900/406
33名無しさん@3周年:2007/11/14(水) 15:37:32 ID:YS/oXMml
品質管理の魅力って何ですか?
34名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 20:35:38 ID:GT4PMcdg
品質管理部(衛生管理部)=クレーマー部=クレーム承り部

社内での人間関係も悪だし、最悪な部だよ
35名無しさん@3周年:2007/11/22(木) 05:56:08 ID:s+ACN5gG
品質保証と品質管理の違いがいまいちわからないのですが
例えばISO取得やその維持。工程管理、計器類のチェックはどちらに分類されるでしょうか
36名無しさん@3周年:2007/11/26(月) 21:45:45 ID:40Fh63y/
品質保証っていうのは、後者じゃないか?
37名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 21:14:25 ID:dUltseXH
>>35
>>17さんが適切な回答を出されていますが、
品質保証とはISOをはじめ社内の品質保証体制、主に品質マニュアル
規定類の構築、維持 顧客/第三者機関監査、内部監査などが主な業務に
なります。
QMSの構築維持は他部署の協力が必要ですので嫌われているとろくなことがありません。
また、監査はつらいです。外部の監査員は紳士的に対応してくれるのですが、
現場を巡回したときに違反が見つかったときの言い訳が苦しいですね。
そして不適合とその是正。
書類を扱うことが多いので文系の方に向いてると思います。

品質管理は製品検査と不適合品の検出です。
繰り返し作業が多いため単純作業の反復に耐えられる人が向いてます。
女性ががんばってる職場も多いですね。

>>35さんの例で言うと
ISO取得やその維持 品質保証
工程管理      生産管理
計器類のチェック  品質管理
こういうことになると思います。
38名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 03:43:56 ID:1dlMfibf
>>14
やはり会社の体制しだいだね
大概は最初の上司のようにわかっていても現場との調整をやらない
やりたくない、責任だけを君のようなものにだけ押し付けてる所
多いんじゃないかな。変わったから良かったがそのままだったら
精神崩壊するか切れて問題おこしていられなくなるかのどっちか
だったかもな
39名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 00:14:45 ID:tgIaMW3h
品質管理や生産技術って海外に出張させられるのかな?
40名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 16:44:29 ID:FLdkX4lS
クレームが発生して、顧客に怒られるのは、品質保証部の仕事かな?
我社も例外ではないけれど、自分の中では違うと思っている
品証は、「怒られるのが仕事」って教えられて、業務に着いたのは、7年前
3年で、違うと思ったが、どうすることもできなかった
今、TSを認証取得しようとしている
やっと、自分の考えを反映できるチャンスなのだが・・・
41名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 20:17:15 ID:k0SYC9Xx
>>40
「怒られる」という言葉にこだわりたくは無いんだけど、
例えば工場で顧客との窓口を受け持つ部署ってのは、
 品質保証部門、設計開発部門、製品受注受付部門
の3つぐらいがほとんどだと思う。

それらの中で、クレームが発生した時に
工場として真っ先にその連絡を受ける部署は、
やはり品質保証部門になるだろう、と。

そして、クレームの原因調査・対策を講じた上で
客先に報告及び謝罪(場合によっては出向いて)を行うわけだけど、
そこでの主管も品質保証部門でしょうな、と。
(品質保証部門"だけ"という必要はもちろん無いけれど)


クレームに関わって上記の2局面で「怒られる」可能性があるけれど、
この局面にもし品質保証部門が関わってなければ、
それこそ客先の不信を買う事になる、という事はわかっていただけてますよね?


まぁ「怒られるのが仕事」ってのはある種のものの例えで、
もちろんそれだけが品質保証部門の仕事じゃない
(そもそもクレーム・不良が起きない仕組みを作る事や、
 ポイントポイントで不良を発見する事など、できる・するべき事は多い)
ので、「怒られる」以外にも、考えている事を
どんどん進めていただけたらと思います。
42名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 09:23:37 ID:85WYgjji
>>41
100%のコメントありがとうございます

我社の悪い習慣であろう・・
責任部署の責任感の無さ
それを容認する会社上層部(昔の話し)

会社が、
コメントにあるような体制になったのはISO9000を取得するときでした

私の思いは、
http://maimushanghai.blog105.fc2.com/
43名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 19:09:46 ID:hfcRejRY
IEやってる人いる?
44名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 20:50:14 ID:qRsDSzzB
すんません。 初心者なんです。
どなたか教えてください。

たとえば不良率が0.03パーセントというのがわかってて、生産ラインを
なおした場合、次回の生産で何個、部品を全数検査したらいいんでしょうか?

45名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 23:35:16 ID:2VeAmI7l
不良率0.03パーセントの工程をなおす?
凄いね、ほとんどゼロでしょ
全数検査したらいいんじゃないですか?
46名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 22:52:24 ID:XG2txEdd
0.03パーセントってすごいよね。
でも、たまに不良品が出来ちゃうんだよね。
その、たま〜に出来た不良品は流れちゃうんだよね、不思議な事に。
全数検査してても流れちゃうんだよね。
そうすると、お客さんは鬼の首を取ったように怒るんだよ。
そんで、ワースト何位だなんて評価してくれてね。
ワースト10は特別にご指導までしてくれるんだけどね。
あり難いって言うか、メンドクサイって言うか・・・・。
これも、ある意味「いじめ」だと思う。
47名無しさん@3周年:2008/01/29(火) 00:14:08 ID:jb3eVsnU
300ppmだから10万個で30個不良が見つかるわけだから10万個は必要なのでは?
48名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 09:15:22 ID:aYRoaaAF
品管暦10年だがもうこの仕事に嫌気が差した

得意先からは無茶な要求され、仕入先には分かっていながら無茶な要求をせざるを得ない
立場的にしょうがないのだが、やりがいがある仕事ではないと思う
49名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 16:23:51 ID:grmyG+Gc
大手子会社勤務で品質管理暦3年ですが、仕事内容といえば親会社の製品のクレームに対する報告書の作成(客にあって実際やりとりするのは親会社の人がする)や社内の不良対策なんかをしてます。
むちゃな要求されたりしたりっていう経験はないんですが、本来品質管理とはどんな仕事なんでしょうか?
転職しようにもおそらくここでしか通用しないことやってるとうすうす分かっているんでしたくでもできない今日このごろです。
50名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 21:29:08 ID:UeMshR2L
ここのすれを見れば見るほど品質管理、生産管理の仕事につくのが
嫌になってきた…
なんでみんなはこの仕事を選んだのですか?
つらさは実際入社してみてるまで分からなかったのですか
51名無しさん@3周年:2008/02/04(月) 21:56:11 ID:0qHC8cDX
最近、キレる大人が多いって言うけど、みんな会社で虐められてるんだよ「品質、品質」って言われてさ。
お客様の言う事だから会社じゃ「ハイ、ハイ」って聞いてるけど、会社から離れて自分がお客様になると仇を取ってやろうと思っちゃうんじゃないかな。
「俺は仕事でこんなに頑張っているのに、お前の仕事はナンだ。」ってナ感じで、他人のちょっとしたミスに腹が立っちゃうんだよ、多分。
「品質、品質」って言ってるお客さんの仕事振りを見てみたいよ。
52検便N汚(ボクナカエモン) ◆Qz0e4gvs0s :2008/02/04(月) 23:25:49 ID:Jqb00Luq
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
53検便N汚(ボクナカエモン) ◆Qz0e4gvs0s :2008/02/05(火) 22:03:08 ID:TC45wRUQ
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
54名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 22:35:18 ID:sGxWHOg9
最近って、「品質、品質」って五月蝿いよね。
CMでも「○○品質」とか言っちゃってさ。
日本って全て過剰要求品質なんだよね。
だから賞味期限やエコ製品の問題が出てきちゃうんだよ。
要求品質なんて「今年は昨年よりまして更に厳しくします」なんて客先から言われちゃうと、
「もう、イヤだ」って言いたくなちゃうよ。
ましてや、稼いでいるのはモノを作ってる側だよ。
「もう、あんたなんかに作ってやらない。」って言ってみたいよね。
55検便N汚(ボクナカエモン) ◆BvcplLXSGo :2008/02/07(木) 13:16:00 ID:gcJFTKqf
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
56検便N汚(ボクナカエモン) ◆BvcplLXSGo :2008/02/07(木) 17:34:32 ID:gcJFTKqf
僕は君が、君が、君がを応援しています。
57名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 15:11:51 ID:XmqQFFAI
製紙会社のエコ偽造問題!
これってサ、通産か何かのお役人が「製紙会社はけしからん」って言ってたよね。
ペナルティーを取るとかね。
そんで、役所や販売会社のアス●ル何かも取り引き停止だとかぬかしていたよね。
そしたら、舌のねも乾かないうちうに今度は紙が足らないだってさ。
この危機管理の甘さが日本らしいよ。

この問題の元凶は厳しい規格を作っちゃったお役所、つまり通産なんですよ。
厳しい規格にすれば「エコ先進国」だなんて世界にデカい顔が出来ると思っちゃたんだろうね。
そんで、製紙会社も難しいけど出来そうだと思って「出来る」と言っちゃたんだよ、多分。
でも、「出来そう」と「出来る」じゃ雲泥の差なんだよね。
それに加えて、これも行政の問題だけど古紙の質と量が確保できないって問題も有ったんだと思う。

そして、お決まりの販売会社からの値下げと品質向上の要請。
品質では「もっよ白くしろ」とか、「紙ズマリが多い」とかね。
古紙を使うんだから質が落ちるのは当然なんだよね。
設備も古紙用の設備が必要なんだからコストも上がるんですよ。

そんな製造現場の苦労も知らないで通産の役人や販売会社が製紙会社を非難出来るのかな?
もっと現実を見とけって言いたいよ。
「取り引き中止だ」って意気込んだら「紙がありません」って情けなくない?

58検便N汚(ボクナカエモン) ◆I6sV.p2I2Y :2008/02/09(土) 01:30:54 ID:Aj6edgrb
>書いてもバレないと思うので書くけど、今度、検便N汚(ボクナカエモン)は海外に行くことになった。
>いつ誰と何処へ行くのかは内緒だ。
>赴任先でまた書き込むまで待っていろ。
>いつ行くのかも内緒だ。

ヒント。

FOMA 905iシリーズ購入

君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
君が、君が、君が。
59検便N汚(ボクナカエモン) ◆I6sV.p2I2Y :2008/02/09(土) 01:58:39 ID:Aj6edgrb
おいでよ 富山「変態」白書 くっさ〜! ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1193042951/
おいでよ 岐阜「変態」白書 くっさ〜! ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/4649/1193567145/
☆☆ 村田製作所って8 ☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1197388822/
福井村田
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1202295115/
★★ 小松村田製作所って 3 ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1190023998/
△▽ 出雲村田製作所って △▽
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1181462793/
富山村田製作所ってどうなのYO
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1161916982/
村田製作所 サイエンス・サイトーク
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/am/1191612008/
◇◆アズミ村田製作所って1◆◇
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1198994354/
【6981】村田製作所【安値更新】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1193807057/
☆☆ 岡山村田製作所って ☆☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179920802/
★★ 金沢村田製作所ってどうなのYO ★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1175530303/
●● 大垣村田製作所って 1 ●●
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1174633448/
福井村田の裏事情
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179967049/
☆☆ 検便N汚(ボクナカエモン)ブログ 1 ☆☆ http://kirei.xsrv.jp/douga/obasan1.jpg
☆☆ 検便N汚(ボクナカエモン)ブログ 海外1 ☆☆ http://img105.mytextgraphics.com/photolava/2007/11/13/sniperelite10-48ho8olub.jpg
60名無しさん@3周年:2008/02/12(火) 02:54:56 ID:vzKXGo/R
評価の仕事で入社したつもりが、品管に配属。評価の仕事が1で9は受注会社への是正
クレームや製造ラインでの工程品質向上勧告。また、諸々。
こんなのやりたくて、入社したんじゃないんだけどな・・・
なんだかんだで、気づいたら鬱になってたよ。。
61名無しさん@3周年:2008/02/15(金) 23:17:59 ID:dsPpry0y
困っています教えてください!!

@品質管理は他の職種に比べて低賃金ですか
A品質管理の魅力は何ですか

62名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:40:06 ID:nId1sNbW
てすと
63名無しさん@3周年:2008/02/17(日) 21:53:38 ID:nId1sNbW
会社のある機械技術者がこう言っていた。
不良を作らなければ検査機など必要ない。検査機なんてものは初めから付加価値を産まないもんなんだよ。

そう。不良が発生することを前提としてモノを作っている以上、カネを払って不良を取り除くしかないんだね。

そして俺らは検査工程の省力化をうたい文句に自動検査設備を作り、
検査に携わる労働者から仕事を(ry
悪循環だな。
64名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 16:25:42 ID:gX9JdiKl
>>60
評価っていうのはいわゆる検査工のこと?
65名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 07:34:14 ID:DWuYr340
製品のソフトとハードの評価。オシロやロジアナ使ったり。
66名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 22:12:24 ID:19bHVx4S
>>61
魅力なんかあるわけないじゃん。
67名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 10:33:55 ID:xvFafcOJ
工場内での製品管理や製造管理ってどういうことするかわかりますか?
68名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 02:14:38 ID:oMEavKhR
姐のterritory    〜〜〜和歌山発〜〜〜〜
http://hp.kutikomi.net/gokuonna/
ようこそあなたは5413人目のお客様です。
ここは『さくら』が作った、ホームページです。
2ちゃんで、話せない事、イヤ基地された事ありましたよね‥
ここは、『ヤクザ女スレ』の小手の皆様、心ある名無しの方々と楽しくお喋りできれば‥と作りました!
みなさん、楽しくお喋りしましょ♪
102 :これは参考になるよ:2008/03/11(火) 18:51:29
http://www.zkai.co.jp/ca/g/law/takken.shtml
   ↑
よろこびのこえ

行政書士は皆小島よしおか
320 名前:のほほん名無しさん :2008/03/13(木) 01:45:07 ID:aENocGJ7
嫁がマイミクに居るのにナンパメッセばかりしてる痛い人
私も足跡を残した瞬間にナンパされました
気をつけて下さい
嫁を落としたら楽しいかも
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4948393


69名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 22:26:56 ID:Naa2ytc6
設備保全を自動化。その設備の保全は?
70名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 00:58:27 ID:RKEhcCOc
品質管理w
71名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 00:47:40 ID:cYpTZv9s
技術職で「研究開発」と「生産管理」ならどっちが楽ですか?
727名無しさん@3周年:2008/04/05(土) 14:27:46 ID:b0Z+zvVM
>>71
研究開発。
生産管理は気苦労が多すぎる。
73名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 18:50:06 ID:6iGPko25
何年も成果上げてない研究開発って悲惨じゃね?
異常の原因を突き止められない品管みたいな。
74名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 18:07:53 ID:b2P6TWCU
パソコン通信時代に活況を呈していたNIFTYの技術フォーラムって、未だ
生き長らえているのか?
FQC(NIFTY−Serve・品質管理フォーラム) http://www.ifqc.com/
75名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 09:53:31 ID:0w2uyiQa
生産管理分野姉妹スレ。
トヨタ生産方式ってどうなの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1134484574/
76名無しさん@3周年:2008/04/27(日) 17:59:22 ID:zhSKyuhD
文系で技術職やってるやつ、ちょっとこい。
http://ex25.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1209285420/
77名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 21:49:29 ID:/Fs/dHeu
某電機メーカーの新人ですけど、どうも品質保証部門に配属されそうな
フラグが出ています。生産技術あたりで希望は出したんですが、なんかこう、
生産技術は機械系の人を回す方針らしくて…。

うちの会社がどうなのかはよく分かりませんが、一般論として、クレーム
対応とかで精神おかしくする人多いって聞きますけど、実際どうなんでしょ
う…?

品質保証やっている人ザーッと見た感じだと気が強そうで人当たりの良さ
そうな人多そうな感じでしたが、結局こういう人じゃないと生き残れない
んでしょうか。俺真反対の性格です…
78名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 20:46:50 ID:rhwjbcmA
>>77
人が死ぬような重大事故が発生しそうな商品扱ってたら地獄
そうでもなかったら割りとマターリ
79名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 20:58:02 ID:/yP7uGSo
>>78
新卒で自動車メーカーの品質保証に配属される俺オワタ。
80名無しさん@3周年:2008/05/10(土) 01:45:24 ID:GgkXiFCh
>>78
77ですが…
マターリって話は初めて聞くんですけど…。
むしろ自分にはブラック部署ってイメージしかないです。

不良で人が死ぬような製品かと言われれば、まぁそんなことは
ないと思います。ただ、常識的に考えてクレーム処理って
相当ストレス耐性や人当たり重要じゃないですか?鍛えられそうな
気はしますが、その前に潰れそうな気がします。
81名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 08:59:27 ID:SUyra1Ak
>>80
品保はお客様相談窓口の電話対応要員じゃないですよ?
(客先テーブルで一人囲まれて吊るし上げとかもあるけど、まぁあれは慣れ。)

>気が強そうで人当たりの良さそうな人
論理的て紳士的な人多いね。
自分では物を買ってない/作ってない/売ってない中で、情報収集して判断するのが仕事だから。
82名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 11:35:31 ID:oarK2Na4
>>81
>品保はお客様相談窓口の電話対応要員じゃないですよ?
一応それは分かっていますが、クレーム処理って聞くとどうしても
フルボッコにでもされるんじゃないかってことが頭によぎります。
客先のテーブルで吊るし上げなんて…俺は顧客の怒りに油注ぎそうな
気がします。何せ、学生時代は真正ヒッキーで今でも人と喋るのは
何よりも苦手なんですから…

ぶっちゃけ、他部署と比べてブラック部署だと思いますか?
83名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 14:30:24 ID:EPZdCQVj
>>82
激務で仕事内容はフルボッコされること、喋りが苦手な奴は地獄。
他部署と比べてブラック中のブラック。
配属される奴=人事に駄目認定された奴ら。
これで納得したか?
84名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 19:10:09 ID:E7V4LDrY
フルボッコされるのは上司だから安心しろ
85名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 19:23:58 ID:BG392fop
品質保証はサラリーマンの墓場とよく言われてるけど、
クレームばっかりじゃないけどね。プライドの高いやつには
できない仕事だね。
2〜3年働いてみてやっぱり嫌だったら第2新卒で転職すべし。
5年経つとこの世界から出られなくなるよ。
86名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 20:51:46 ID:oarK2Na4
>>85
>5年経つとこの世界から出られなくなるよ。
それほんまですか?数年後の他部署への異動をひそかに考えて
いるんですけど。開発とかじゃなくて営業とかの事務系へ。
87名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 21:41:47 ID:s6eGcBUT
トヨタの品質管理の人で過労死裁判して労災認定もらった人いたね。
うちの貧寒なんか毎日定時で休出もゼロなんだが。
88名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 23:16:01 ID:ycx6PLYZ
新卒です、俺の会社は品質管理部が一番楽と聞きました
会社にもよるでしょうね、やっぱり現場作業が一番辛そう
89名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 18:54:08 ID:NfBkX8R1
生産管理のほうが神経使うよ、品質管理がうらやましい

現場は体は疲れるけど、ストレスは少ないだろう
90名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 21:47:31 ID:uwSYi6uR
>>86
俺はそうだったけどね。
もう10年選手だけど、今更他の仕事できるかというとできない・・・・

事務系はわからんが、開発だと早めに決断しないとタダでさえ
ついていけなくなるよ

>>87 >>88 >>89
品管、品証って幅広いから、ISOとか社内工程の管理だと楽なほう。
でも、クレーム処理とか不具合解析だと死ぬくらいきついよ。
ヤクザみたいな客のせいで徹夜とか休日返上よくあるよ。
91名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 10:53:43 ID:eTMKY2Nz
Rrrrrrr・・・・
「はい、XXXです」
「あー、○○の△△だけどぉ、おたくから納品されたやつね、異物混入だから」
「申し訳ありません(平身低頭)」
「すぐ選別に来て」

−−1時間後−−
「あ?やっと来た?遅かったね」 (普通に来たら1時間半以上かかるっつーの)
「すみません(平身低頭)」
で、異物ってのがコバエの死骸1匹だった。通箱の底にコロンと1匹。
先月は製品の汚れ防止の新聞にヌードが掲載されていて呼び出された。

俺2年前からFXで外為やっててとりあえず6000万ほど利益上げてる。
今は月に30−40万くらいスワップ(外為の利息)が入ってくる。
今度同じような呼び出しくらったらキレてどつきまわしてきても良いかな?


92名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 19:45:04 ID:EYzXDkl2
いいよ
93名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 22:06:43 ID:SHdGE6+C
>>90
うちの品管はクレーム対応や不良品解析をしているが、残業休出ほぼゼロだ。
クレームがきたら代替品送っておわり。
いつまでたってもクレーム、不具合は減らない。
94名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 22:16:41 ID:nDlITDgd
>>90
別に開発に行きたいとは特に思わないんですけどね…
営業企画部とか行いたいと思っているんです。下手に理系だったので、
営業行きを却下され、第二希望の生産技術も専攻分野理由に却下…。
早いこと文系部署に行きたいなぁ…

うちの場合、ISOとかは部署が別になるんで、やらされるとしたら
社内工程の管理か、クレーム処理。実際働いている人見た感じだと
クレーム処理がメインみたいです。1日中ほとんど席に着いていま
せんわ…実際、製造工程そのもの変えないといけない様なとんでも
ない要求してくる顧客もいるって聞きました。
95名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 10:58:56 ID:BdsHHDHZ
96名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 11:03:27 ID:BdsHHDHZ
つーか品管て最悪

くそ現場の製品判定ばかり
おkかなんて、わかんねーよ!

んでも適当な事すると客に怒られる

みんなどうしてんの?
97名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 13:56:30 ID:KrpWqcpC
>>96
そんなに大変なの?俺の会社はマッタリしてる
大手の子会社だから本体がしっかりサポートしてくれてるせいでもあるが。
98名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 15:23:59 ID:D6Rvs9Zk
品管の守備範囲って会社によってちがうよね。
トヨタとかだと、クレーム連絡→問題工程調査→改善までやるみたいだよ。
過労死してる人もいるし。
うちの場合、クレーム連絡のあとは生技、現場丸投げ、品管は定時退社w
99名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 21:06:34 ID:qXnWb52Q
クレーム連絡受けるのが一番きついと思うんだが…
100名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 22:54:01 ID:gz8R0Ql5
客によっては今日中に対策書よこせというやつもいるし、
そうなると徹夜だよな・・・・
丸投げしたらビジネスなくなるからな。
101名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 00:04:37 ID:HhvLpu2a
94ですが、
うち不良品率5%前後あるようなんですが、ごっついですよね?

手作業が多くて職人技に頼っているような業界なんです…
102名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 11:30:54 ID:o08cQM0E
>>不良品率5%前後

まだまだ
良品率 50%だった・・・orz

こんなもの、生産ラインに入れてはいけない
103名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 20:28:32 ID:c2UR4qhp
中国・インド以下の技術力だなw
104名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:02:19 ID:a7WguYHs
良品率50%って何作ってるんですかい?
それで経営成り立つの?もの凄いロス多いはず。
105名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 23:42:47 ID:4lV6khH7
生産管理は現場と営業の板ばさみ。

俺は現場寄りではあるが。
106名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 16:35:53 ID:35hwO/B7
>>98
トヨタの場合、品管だけじゃなくて全社員がそれやらされてるよw
品管部署じゃ品管のをやらなきゃならんがな。

それにしてもISOの基準がよく分からない。
並基準のS−II水準抜き取り検査ってこんな少しでいいのだろうか。
たぶん頭のいい人が集まって統計学駆使して出してきた数字なんだろうけどなあ。
107名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 22:41:24 ID:kzaNJxH3
それ「品質管理」の源流、MIL規格じゃなかったっけ?
108106:2008/05/21(水) 20:51:43 ID:+COkH730
>>107そうなの?
一応、表紙はISOだけど。
109名無しさん@3周年:2008/05/24(土) 22:27:43 ID:vdgymrv0
            ,,.. -rー-- .,
              /  / ,r ''ー _`ヽ
         / _,.. 」 --- ..,_´ `ヽ.\
        / /,. -―‐ ''' ー-``_- 、 ヽ
       l //      ,. -  `ヽヽ. ',
       i l/         /r= 、    ヽ_j
       /  r'"7/´ー'´   \    ',
         !  ィ   ! l       ヽ、   ',
       l  /l  `ヽ    _,__-‐ !'    !
       l  l l‐┬--、  , ィ--‐'  l'´l.   l
       |  ゝ',´  ̄        |リi   |
       | !ヽ ヘ    _ ,.     /.7i |  l
       ',l l l`ーヽ  、`__,.   /|´ 〃 i l
        ヽヽヽ  |ヽ   ''  / !ィ' / ノ
     __,,ゝヽ_ー'r、 `,ー-‐_,. -,'- 1ノ- '´ヽ
    ヽ      `|`ヽl r,ニ ‐'"  l .ノ  /
      ヽ     r.|   l ||     / /!
r 7ー―‐ ヽ__  |ィl、  | !! _,. -.7 // `' - .,_
レ' - ..,,_   !レ'  l r、`ニ_'_'ニ,- ,.イー' /      `` ー-、, -、
     ` ヽ lヽ  .!.ト ヽ=‐ '´/ ノ / , -------―‐/ /i
生の感情を丸出しで毎週毎週バカみたいに喚いて急かすなぞ
これでは品質を求めるなど絶望的だ…やはり現場はよりよく導かられねばならん
のんびり構えて多少スケジュールが押すくらいの監理をする絶対者が必要だ
110名無しさん@3周年:2008/05/25(日) 04:26:57 ID:+v3e7qE5
客先で不良が発見されたら、営業と品管どちらが呼び出されるの?
111名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 10:37:27 ID:Sif1hWEj
そりゃ営業だろ。
品管は出ないよ。
営業が揉めたら営業の上司がさらに出るだけ。
ただ、客先の購買じゃなくて品管がでてきて技術的な話になったら
こっちも品管が出るけどさ。
112名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 13:10:59 ID:YgLiDy7V
生産、品質管理で卒研向きの熱いテーマありますか?
113名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 19:42:26 ID:NFKuX2D6
熱いのは思いつかんけど、測定データの時系列解析による異常検出は昔特攻して死んだ覚えがあるのでやってみてほしい。

3次元なマシンビジョンはほっといても10年後ぐらいには10万円で売ってそうだ。
114名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 00:01:20 ID:mZuAl1RD
普通、品管とか生管って企業で覚えるものだね。
学校には現場がないからやりにくいよ。
品管の手法の勉強でもしてみたらどお?卒検のネタには不十分だけど。
QC7つ道具、ZERO DEFECTとかSIX SIGMAとかたくさんあるよ。
115名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 07:54:38 ID:u37tu0pY
貴重な意見ありがとうございます(≧ロ≦)ちょっと特攻してみます。
113、 114さんホントにありがとうございます
116名無しさん@3周年:2008/06/04(水) 17:54:18 ID:lF0iRaIv
>>112
世界一の生産台数ということで、近来持ち上げられているトヨタ自動車の
生産方式の功罪などはどうですか。
トヨタ生産方式ってどうなの?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1134484574/
117名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 21:12:52 ID:d5wrEd7b
>>116
u37tu0pYの者です
今回はパソから失礼します
教授にトヨタ生産方式で相談したら全否定されました(泣)
だから、カラープリンターの機能の評価尺度みたいなのを
やりたいのですがどうでしょうか?
皆さんの意見お聞かせください。
118名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 15:28:35 ID:7nKEB+Sw
>>117
カンバン方式は結構思想とかがはいっちゃってるから大学での論文だと
指導教授次第で功罪という観点が変わるよ。
また、特にネックになるのはトヨタが論文のための取材に応じないところだw
そこ、大事な企業秘密。
おまけに外注は死屍累々w

カラープリンタの評価尺度ってどんなの?
119(@:2008/06/06(金) 19:53:21 ID:HV7jdOtI
>>118ご相談ありがとうございます
トヨタ生産方式の功罪もいいと思いました。
親類でトヨタ系列の工場で働いているので・・・。
いろんな(違う会社の)カラープリンターを使って写真を印刷していき
設定もいじっていろんな条件もくわえて比較評価してみようかと・・・。


120名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 10:53:29 ID:95KCJeWq
>>112
生産、品質管理で卒研ということは、工学部経営工学科あたりの専攻なの?
生産方式ネタだと、電機業界で採用されているこちらはどうですか?
ひとり屋台生産方式について語る
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1006175294/
121(@:2008/06/07(土) 18:19:31 ID:mHMKbupi
ご相談ありがとうございます。
管理(マネジメント)工学専攻です。
一人屋台ですか??
122名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 12:27:07 ID:EifMQkqw
>>118
>ネックになるのはトヨタが論文のための取材に応じないところ・・・・
誰からの伝聞情報ですか?扱った記事や論文が公表されているのは、
記者や学者の取材を受け入れているからだろうし、公式HPにも
この通りページを割いているのだし、機密優先で取材拒否は信じ
難いのですが。公式な取材受付窓口の広報部の見解がですか?
企業情報>トヨタ生産方式
http://www.toyota.co.jp/jp/vision/production_system/
123118:2008/06/11(水) 19:09:41 ID:QnhWsIZ4
>>122
カンバン方式の取材で必須な下請けへの取材はかなり限定されてたはずだが?
下請け先情報自体が企業秘密だし、もちろん守秘義務契約結んでる。
一学生とはいえ卒論に必要な情報はほぼもらえないといって良い。

すでに公にされてる出版物や論文の組みなおしでいいなら可能だけど、そんなの
ライターの仕事で論文じゃないだろ。

>>121
あんたまさか企業内マイスター制度知らないんじゃないだろうな?
専門は何なんだ?
124名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 11:05:44 ID:+xwdxFEz
秋葉原事件を受けてageてみる
125名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 19:42:03 ID:xTvkn+lw
秋葉原事件とどういう繋がりがwww

セル生産方式は
「作業者毎に自動的に常にベンチマークを取り続ける」
っつー生産方式で、人間に優しくないとは思うけど。
126名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 18:14:00 ID:C1ZYKOwU
生産管理の良い解説書が少なく、
いかがわしいコンサルタントが多いく、
学者は現実離れして、現場は視野が狭いですね。
http://www.qsrww.com/
127名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 20:06:28 ID:emc2v1fW
転職して、一年半。
クレーム・ISO関連・信頼性評価・市場、工程内で発生した不良の解析→メーカー是正
俺が担当してるのは、評価とメーカー是正。

評価は、試作品の不具合点を技術者に修正させる仕事。技術者以上の知識が必要とされるべきなんだけど、
設計経験もないしそんなスキルはない。

メーカー是正は最悪。だいたい部品不良が多いのだが、メーカー解析したら問題ないってことが7割くらい。
その結果を元にどう判断するか、またメーカー解析で不良だった場合はとことんその不良原因を追及し
製造ラインが止まらない用、代替えを用意させたり。

で、気づいたら鬱になって月に2〜3日休みをとる状態になっていた。
128名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 18:13:04 ID:OUIZ5vP1
>>121
今週からトヨタの本社事務本館で開催されている自工程完結式とか称する
品質管理・生産管理改善事例展示会に、行かれましたか?
129名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 18:57:54 ID:tocamnkK
トヨタ方式の○口さんがくるよ…。
それまでに改善しろって言ったって遅いだろうに。無駄な足掻きだっての。
今のままを見てもらって意見もらえよ…。
130:2008/07/17(木) 19:33:17 ID:n1e7hXF/
品質管理って暇な部署だよね
131名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 20:03:11 ID:SVsYt3rj
うちの会社の貧寒はおばちゃんばっかだ
132名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 12:21:32 ID:M2e0PvoB
>>131
客先対応すんの?
品質管理暇だわ
133名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 13:47:57 ID:GQ4FZQxS
品質管理課 永く席暖めてる人を観てごらんよ

つぶしきかねえなア コイツばっか

悪いこと言わん 腐らん内に逃げろ!
134名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 17:43:14 ID:efYNPIJP
>>132
客先対応は専任の男の人がいるよ。
女の汚い部分が多くてなるべくこの部署とは関わらないようにしてる…
135名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 23:08:53 ID:M2e0PvoB
>>133
136買います:2008/07/19(土) 23:33:31 ID:KXbXqyLX
社内の部署名、部署の電話番号、部署ごとの社員名、
社員個々のメールアドレスを募集しています。
社内ネットワークのノーツデータ等でもかまいません。
単価等はお送りいただく内容にもよりますので、
まずは、どこの会社なのかをメールで教えてください。
お待ちしております。
137名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 19:07:29 ID:2VDKCPyP
>>136
支払い方法は?
138名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 23:53:15 ID:x8EF47JO
アパレルの生産管理は良いね
ただ、おばちゃんの相手するのが疲れる
139名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 09:09:09 ID:rqmTMF1Y
工場管理誌の臨時増刊号が、出ているね。
”「計画」「手配」「実績把握」「在庫」「生産管理システム」「原価」「意
志決定」といった業務の現場で起こっているさまざまな「勘違い・間違い」、
「理解不足・掘り下げ不足」、「目的と手段の取り違え」を指摘し、その原因
と解決策を、わかりやすい解説と豊富な図解で紹介・・・・”
工場管理 2008年8月臨時増刊号 間違いだらけの生産管理 Vol.54 No11 1,600円
http://pub.nikkan.co.jp/mgz/kokan/zkok0808z.html
140名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:02:43 ID:KoEXifAY
>>139
とりあえず買ってみた。

「生産性を上げてどうする?」とか素で考えたりする斜陽業界だけどねw
141名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 01:09:34 ID:XwNLPyk7
>>91
遅レスだがクリーンルームに入れる品なら
小バエは十分ロットアウトもんだよ
汚れ防止に新聞紙って言うのも信じられない世界だ
ヌード写真はともかくw
インクで油汚れつくんじゃないか
142名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 00:47:35 ID:0L6lSRff
143名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 12:03:57 ID:XG2uNM9k
品質管理が取るべき資格って何かありますか?
転職に有利になる資格がほしいです。
144名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 04:53:08 ID:qJhWrGCE
>>143
参照>>22
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1219538365/
145名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 10:43:10 ID:C4XmJLnC
>>144
この資格は知っていたけど、民間資格?だったと思うし、
転職にはたして有利になるのかな・・・

少なくとも在職企業ではこの資格の資格手当はないんだ
電験3種とかなら手当あるのに
146名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 22:58:25 ID:KLPu4K+O
田口の名前を見ただけで反吐が出る・・・
147名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 07:12:05 ID:IJQnl7AL
>>146
品質管理・生産管理分野で、田口氏というのは誰のことですか?
148名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 20:18:47 ID:wbTOeypv
>>143
品質管理の資格といえば、Black Belt、Green Beltだろう。 
149名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 00:07:01 ID:1uE6DuHU
>>147
品質工学のあの人でしょ。
150名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 23:03:43 ID:hbUxV9dR
正直品質管理の仕事につくのはおすすめできない。
わたしもあるコネクターメーカーの品質管理にいたけど悲惨だったもの。
利益を生まないから社員が全然来ない。
検査が終わっていないコネクタ勝手に持っていかれる。
それを注意すると逆にこっちが怒られる。
会社のなかでは間違いなく格下扱い。
最後にはいの一番にリストラ。
私は一生品質管理なんてやりたくないね。






151名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 18:51:02 ID:RBUuxipv
経営工学の学部生だけどこのスレすごく参考になったと思う
みなさんお体気をつけて
152名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 16:23:17 ID:eNkBhQNK
品質管理と生産管理の仕事って、共通性あるのかな
というか品質管理から生産管理に転職できますか?
どっちも内容は幅広いけどw
153名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 17:16:26 ID:wBoZYySq
>>152
品質管理から他の会社の品質管理に転職する場合でも、
ゼロに近い地点からスタートすることになるのではないか。
154名無しさん@3周年:2008/11/27(木) 18:49:34 ID:eNkBhQNK
>>153
そうだねwww
でも中には実務経験がないと取らないところもあるからねw
155名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 02:13:21 ID:B+QOe+w5
転職は無理
同じ社内でのジョブチェンジはまれにある
品証と生管はたいてい仲悪いから交流させるためにね
156名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 21:38:27 ID:Lb1rjFsA
むしろ、品証と製造の方が悪い。
いや、開発か・・・?
157名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 22:36:51 ID:ttDM2reN
>>156
正しく機能している品質管理なら、製造からは嫌だと思われているのではないか。

品質管理と生産管理はお互いの都合のぶつかりだから、製造と品質管理ほどは悪くはないように思う。
158名無しさん@3周年:2008/11/28(金) 23:17:33 ID:ttDM2reN
>>152
共通性はどの部門にでもある共通性程度ではないか。
情報伝達の仕方だとか対人技術だとか。
159名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 11:26:47 ID:N45lC5ZL
>>155
品証と生管のような技術系と事務系職場で、人事交配がある会社って、
珍しいですね。
160名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 18:50:10 ID:8eGfI9hi
あるよ
それこそ上の方の人には総務以外の全部署横断してる人もいる
161名無しさん@3周年:2008/11/29(土) 23:29:56 ID:UuQDsMUa
経済学部卒で品質管理やってるけど、本当は経理やりたかった・・・・
会計士試験目指して毎日シコシコ頑張るよ
162名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 20:09:51 ID:ki8KkMbL
品質管理と経理は関係あるの?
163名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 22:57:47 ID:AA/5uN6H
まったくない
164名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 20:26:09 ID:bO/Q0l1E
>>162
データを扱う地味さは似てる。
タイプ的には似たような感じ。
165名無しさん@3周年:2008/12/28(日) 16:52:07 ID:IEMeRmex
>>164
QC7道具とか知らないとこの業界アウト?
166名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 14:01:38 ID:Chb03b5K
品質管理として採用された者ですが、働くまでの間、品質管理について
勉強しておきたいと思います。

そこで、QC7つ道具など品質管理の手法など基礎から分かりやすく解説している
お勧めの書籍がありましたら教えてください。
以前は生産管理をしていましたが、品質管理の知識は素人同然なので
前提知識がないと理解が難しい本以外でお願いします。
167名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 15:46:22 ID:RNrKZGnR
>>166
数字に強い人じゃないと大変だと思いますよ。
新卒ですよね?
168名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 17:59:53 ID:TcxHsEQ4
以前は生産管理をしていたって書いてあるじゃん
169名無しさん@3周年:2008/12/30(火) 14:39:21 ID:ChOssCVa
>>166
たとえば、「すぐに使えるQC手法 〜QC七つ道具で問題解決〜」
とかでしょうか。QC7つ道具の入門書です。
入門用の本は嫌と言うほどあると思いますので
一度書店で見てみられるのをおすすめします。

# 蛇足ですが、品質管理部の方がセミナーを受けられている
# かもしれないので、入社後に聞かれてみるといいと思いますよ。
170名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 15:47:02 ID:S0v1SCD8
>>168
ごめんなさい^^;
QC7つ道具をPCで作ってみると以外に難しいと思います。
やってみても損は無いと思います。
171名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 20:35:11 ID:h2LvPKt+
品質管理と生産管理だったらどちらを選ぶ?
どちらの職種もよく対比されるし、工場内のポジションが低く、評価もされにくく、
工場の雑用係とかよく言われているけど。


品管は、不良発生とクレーム処理の大変さとストレス。
生管は、毎日が納期と進捗に追われる日々。

品管は不良発生率が低い月があればマッタリできる時間ができそう。
生管は常に納期に追われて、担当している製品があるから休みが取りづらそう。
172名無しさん@3周年:2009/01/03(土) 21:11:53 ID:ZduyK/4s
うちは貧寒は雑用はしない
雑用=性感
173名無しさん@3周年:2009/01/11(日) 01:13:54 ID:YjbV4sD9
保守age
174名無しさん@3周年:2009/01/17(土) 10:11:13 ID:8Ux/NfvB
景気に左右されない生産管理システムの関係で
何か良い本をご存じですか?
175名無しさん@3周年:2009/01/19(月) 18:41:58 ID:ZfPuoT4S
生産管理より品質管理のほうが製品に対する知識がふかまるから品管だろうな

中小の生産管理なんて雑用がかりで、リストラ候補にあげられやすい部署だ
176名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:57:56 ID:NA9VNRg3
蛍光X線使って入荷検査〜分析・製造管理〜出荷検査、自社用検査用ソフト作成してる俺がきましたよ
フォークリフト乗り回して、ホイストで製品移動して、ってか俺って雑用ばっかりじゃねぇかよ
177名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 00:23:58 ID:p148SvW+
営業の受注予想は当てにならない。客はタイムマシンを発明しない限り不可能な納期を強要。
製造は文句ばかり。在庫削減は上司からの至上命令。
泣きそうになりながら上記の板挟み状態を調整しても、
不良や材料遅延、設備の故障であgpそsg:おkvf・・・真性のドMじゃなきゃ生産管理は無理だろ。
178名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 12:54:09 ID:8NrKg3gO
品管や生管は現場のトップがなるべき。
中途採用で品管や生管になると苦労が多い割りに報われない。
179名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 07:29:09 ID://TKQqi6
>>178
中途で品管やってるが、苦労が多い割に報われてない。当然給料は、直接業務の
生産ラインの奴らより少ないという。。
大卒で高卒2年目の奴より少ない現実。
180名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 20:50:12 ID:In05SzWH
>>178
中途採用で品管や生管になると苦労が多い割りに報われないのは何で?
181名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 10:38:55 ID:DwSvOvBS
「品質管理」「報われない」でぐぐったらここに流れ着いてきたw
はぁ。仕事飽きた。当方、食品だが機械系に比べて統計処理が意味を
なさないことが多い(1回しか作らないとか。毎日作る製品が変わるとか)
毎日、簡易的な検査して、巡回して、日報類束ねて、クレームやら異物やら処理して
記録取っての繰り返し。休日も少ない。 鬱のセルフチェックやってみたら「中度うつ」だしw
新卒でいきなりこの仕事を長年続けてしまったけど、もうつぶしが利かない。
新卒でやるべき仕事じゃないね。
182名無しさん@3周年:2009/02/11(水) 00:53:17 ID:mxeW9GI5
>>177
あとは黙殺スキルの高さだなw
>>171
会社(特に規模)によっては生管が品管のような仕事もやって、
客先窓口になることもあるからその場合は生管だろうと顧客にボコられるw
小日程〜中日程ぐらいまでで出すのがデフォな製品だと毎日が納期w
でもたまに顧客に「助かった」とほめられる だからやっているようなもん
183名無しさん@3周年:2009/02/15(日) 11:22:18 ID:0SkcSWdx
>>177

でも客から「ありがとう」と言われたら吹っ飛ぶんだよね。

品管はありがとうなんて言われないよ。
184名無しさん@3周年:2009/02/19(木) 23:26:20 ID:pdTGToPZ
なんのスキルもつかん 俺の場合だけど

製造にいきたい
185名無しさん@3周年:2009/02/20(金) 20:00:45 ID:MDOes1aj
>>176
>自社用検査用ソフト作成・・・
市販PC付属検査機器で、検査判別&検査結果記録のソフトを自作しているの
ですか?言語は、VBですか?VBAですか?
186名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 20:35:14 ID:D/diis/s
品質管理部だが、一応電子回路評価がベースとしてある。今の会社はやばそうで転職考えてるが、
絶対に品質管理には行かない。評価から設計に潜り込みたいところなんだが、このご時世年齢の壁が
でかすぎる。。。
187名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 02:25:25 ID:E8BETcPF
品質保証(品質管理)と生産管理なら、生管の方が遣り甲斐があるのかな?
188名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 02:01:40 ID:RfFpZquo
生管の方は日常的に次工程やお客さんとのやり取りが多い。
品管はトラブル発生時のみ外部とやり取りを行うので、
強靭な神経が無いとやっていけない。
まあ生管も無謀な納期を要求されて現場との板ばさみで泣いたりするけどw

どちらにやり甲斐を求めるかだな。
189■誘導■:2009/02/24(火) 17:18:11 ID:xIlZxkze
190名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 17:03:40 ID:D9vY9aCq
俺は高卒で品管やってます。
まったく分かんないし何がなんだかって感じ…
やっぱり品管はラインを経験しなきゃキツいですよね?

もうどうしたらいいかわからないですよ。
品管に大事なものを教えていただけませんか?
191名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 01:07:24 ID:aCXzuWXu
品管はクレーム受付・対応⇒客先へ出向いてのお詫びと現物引取り⇒現場での対策立案⇒テスト・検証⇒報告書作成提出がルーチンの
仕事だよな?
ちなみにうちは営業が客先から連絡貰って「クレームですが…」の声を聞いた途端、「では品管へ」と
電話をふってくる。
それってえらい失礼な話のような気がする。こちらはそのお客と会った事もないのに話すわけだし。
192名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 01:46:48 ID:cpZ4BQ8r
>>191
その気持ち分かる
本音を言わせてもらうと、お客様の取り扱いに不備がある場合もあるし、お客様の勘違いの場合もあるし、なんでも
かんでも品管品証に振るな!客先の窓口は、まずは、営業だろ!と言いたい。

まずは、どのようなクレームか?どのようなお客様か?使用状況は?使用期間?客先要求事項ぐらいは聞いておいて欲しい

で、皆さんの会社は?クレーム受付から、報告書提出までどれくらいの時間が標準的ですか?
(業種、客先によっても多少違うと思う)



193名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 08:54:48 ID:XhoMdyDn
>>191
前半部分は営業がやっているよ。うちは。
「クレーム受付・対応⇒客先へ出向いてのお詫びと現物引取り」
194名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:40:57 ID:aCXzuWXu
>>192
ですよね。
うちは食品ですが、もし仕入れてる原料に不備があって原料メーカーに問い合わせ(これも品管)等しても、
営業に問い合わせるし、会った事もない原料メーカーの品管から直接回答来たりしたら、何でなの?と思うよ。

ちなみに受付から報告書提出までは3日から1週間。それ以上かかる場合は中間報告します。
195名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 00:12:51 ID:jzmmZ82z
会社によってクレーム受付部署が違うのか…
うちの会社は客先によって違う。
営業にクレーム入れてくるとこもあるし、直接品証に来るとこもある
営業のねーちゃんは「何であたしのとこに連絡来るねん!」ってむくれるし…
上司は長期出張中。おまけにクレームの情報回してくれない
挙句に客から「おたくの体制どうなってんの?」って頭ごなしにぶちきれた電話。
はっきり言いたい。
品証ですが検査が主な仕事です
って。
確かに今の上司より物知ってます。対策も解ってます。
でも自分はヒラです。上司は部長です。倍以上給料もらってる人です。
見下していいですか?
この1年で上司3人変わってます。
ま、品管出来たら生管も営業も出来ますよ。
196名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 22:06:32 ID:BznTvvx3
生産管理って文系でもいける?先輩が入ったんだけど
197名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 22:21:52 ID:pj+NS92m
生産管理って地位が低い
198名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 11:03:53 ID:pNbm2cgo
>>197
メーカー系はね。
販社系の品管は頭が高い。

販社系だと、開発部署と品管とで仲が悪い。
199名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 22:32:57 ID:DxmtMdji
>>196
かつては文系の分野と言われていたらしいが、最近は理系の方に
ニーズがあるよな気がする
生産管理 兼 生産技術だとか
転職サイト見ているとうんざりするほど理系四大卒といった具合の
応募条件が出ていてげんなりする
200名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 18:05:16 ID:FPZQWXrc
>>197
だって、生産管理業務って大学で学んだ専門知識は不要だからな。というか
生産管理方法なんかどこの学部でも扱ってないだろ?
201名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:09:44 ID:YqelhMKL
製品の品質管理の寸法規格って、こういう風に決めるものなのですか。
570 :132人目の素数さん:2009/03/24(火) 22:58:36
・・・お訊ねしたいのは”規格の幅”の決め方です。
ある機械で生産される製品の寸法規格(社内的な規格です)を設定したいのですが、
新しい製品であり、今のところ、”この寸法からどれだけ以内にしろ”といった要求はありません。
ですが、現場への仕様指示として、一定の規格幅(管理幅)を設けたいのです。
そこで考え付いたのが、t分布による区間推定を使えないかということです。
その製品の寸法平均値と不偏標準偏差を求めておいて、工程が順調に稼動しているときの
製品寸法を母平均μとして(もちろんμの具体的な値は分かりませんが、工程が順調なら
寸法はμになると仮定する)、その95%信頼区間をそのまま規格幅にしてみたらどうかと・・・
統計学なんでもスレッド9
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1226981666/570-580
202名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 01:10:03 ID:03Sqk8tF
>>200
確かに
学問として面白いと思うけどなー
203名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 18:30:58 ID:cZxgYfSQ
生産管理と工程管理とどっちが大変ですかね。
204名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 20:35:53 ID:lzpuR288
>>203
工程管理って、何?品質管理>>187のことなら、>>80あたりで結論が出ているだろ。
205名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:08:38 ID:wIGpy7/1
>>203
生産管理=納期が遅れると、客先からつつかれる。
へたすりゃハンドキャリー。

品質管理=不良が出ると、納期に遅れが出る。全数検査実施。
市場クレームが出ようものなら、原因、対策、波及性、報告書作成、
水平展開、効果の確認、客先へ出向いて報告。

楽な仕事は無い。
206名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:25:48 ID:cZxgYfSQ
203です。レスありがとうございます。ちょっと工程管理の職で興味もてる求人があり、実際従事してる方の話を聞きたかったので。よく考えます。
207名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 11:16:24 ID:9FE2zeUH
顧客からの要求でQC工程図作らされてるんだが、各項目を実際に社内検査システムを
構築しようと社長に稟議上げたら、
「そんなん要らん!てきとうにでっち上げとけ!」
って怒鳴りやがりまして。

普段から、抜き取り検査すら無駄だから作った端から納めろとか怒鳴っておいて、いざ
不良品出ちゃうと現場を怒るのが営業上がりなウチの社長。
怒鳴って不良品が無くなるならどんなに楽か。

もうやだ、こんな会社。
208名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 20:26:06 ID:UldJhl8g
>>207
QC工程図無しで、良く成り立ってるね。
209名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 20:58:02 ID:HsXTADNI
50人程度の部品製造業なんだが、コレくらいの規模の工場だと生産管理ソフトが入ってるのが普通なんだろうか。

今まで少品種大量生産が主だったのが多品種少量生産にシフトしつつあるんだが、そんなの誰もやった事がないから
エクセルで在庫管理やってた延長で生産管理もやれってことになったんだけどエクセルだと必要な帳票類とかの連携が
とれなくて非常に困ってる。
同じ生産機械を使う部品が数種類同じ納期で入ったりすると、どう言うスケジュール組めばいいかも分からんし。


仕様が決まってないのに納期だけが決まってて、いざ決まったら明日持って来いとか無茶を言うメーカーにも問題はあるんだけどw
210名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 21:13:22 ID:GUEisYUP
人力でがむばれw
211名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:55:25 ID:pfbo/WKT
>>209
何作ってるのか知らないけど、仕様決まった翌日が納期とか完全に定型業務として成り立たないじゃん。
設計か現場に丸投げすれば?
212名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 07:43:57 ID:AWbZb9/o
夕方に出図してきて翌日の朝取りに来るとかいうの多いよ
客が神様すぎ
213名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 21:56:07 ID:JkRT9ZNO
700人くらいの下請会社で自動車部品の生産管理だが
正直品質保証のやつらほとんど暇そうにしてるな。
クレームが起きれば大忙しだが起きない日がほとんどなので
仕事がないせいか定時ですぐ帰るのが多い
勤めて2年だが生産管理は毎日が納期に追われるので
絶対に有給が取れない。それに自らの在庫管理ミスや現場が
工廃品の数を日報に挙げなかったりして部品が付いてこないなんかしょっちゅうある。
孫請けの部品もまとめて親会社に納品したりするので親孫からの板挟み電話攻撃
で大忙しだ。帰宅しても気を抜けない、異常が起きれば寝てる最中に電話が鳴り
トラックの運ちゃんや夜勤の職長から質問攻めにあう。
悪い時はパジャマで夜中に会社に行く羽目になるww
214名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 18:40:07 ID:2Y/b8QJ5
生産管理の人間って気難しい人間多いな
製造現場の雰囲気とは明らかに違う
215名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 22:56:12 ID:OiVM+4Km
うちは現場が神様
生産管理の立てた生産計画も現場の検閲の為に一度献上し、気に入られなければ生産ボイコット
すらありえます
216名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 12:13:55 ID:LplTeo5a
>>213
自動車関係は月や週単位で定期的に発注がくるから有給は取ろうと思えば取れるよ。
システム面が整備されてるのと、現場がしっかりしてるのが条件だけどね。
217名無しさん@3周年:2009/04/04(土) 16:06:50 ID:f7kb1a6f
高圧トランスぼっこれた。
電流安定しねー。
218名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 15:16:33 ID:9ii+3QFq
生産管理者は在庫管理も兼ねてる?

把握はするべきだと思うが、管理は在庫担当者がやるのが当たり前だと思うんだが
生産管理者がやるべきと言う声が社内で上がってる。
219名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 16:01:52 ID:HVO6hOrc
在庫は抱えるべきでないってとこから考えたら
生産量のコントロールが出来て先まで見通せる生産管理がやるべきとも言える
220名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 17:54:42 ID:75iKZBBM
>>218
うちの課は毎日レポート出して、どの品番がどの工程にどのくらいあるっての
把握してるけどね。

在庫管理担当者が居るなら、在庫管理担当者がやっていいんじゃね?
そのレポートを生産管理にあげりゃいいじゃん。
在庫管理担当者がやらなくなったら、在庫管理担当者は何の仕事するん?
まぁ、全てを1人でやるなら固定費削減できて良いけどね。
221名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 17:58:36 ID:HM4mgkvm
自動車関連が増産依頼してきた。
うちはまた忙しくなるから憂鬱です。
222名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 18:35:39 ID:XUrzfg9U
4月の異動で新規製品(試作ラインレベル)の品管やることになった。
これまでは旧製品の各工程での合否判定、選別しかやってなかったのに、
購買だの量産に向けての規格値決めとか、新上司が鬼すぎる。
品管としてのレベルアップなんぞ興味ないので、さっさと飛ばされたい。
223218:2009/04/06(月) 06:43:13 ID:dGlhLi2u
>>219-220
サンクスコ。

とりあえず何の予備知識も無く「やれ」と言われて生産管理「的」な事を一人でやってる。
うちは生産現場から数字が上がってくる事は無い。
ようやく4月から生産日報を現場に欠かせるようになったくらい遅れてる。

以前は計量した者が数値を在庫カードに記入し回収箱に入れてもらい、定時以降にオレが回収し入力してたが
去年からは計量担当者に引き続きカード記入と共に、共有化してるファイルに入力してもらうようにした。

ところが計量後、カードに記入するが入力漏れが頻発していて在庫情報の鮮度がよくない。
漏れを指摘するのが日に数件はある。
入力者は直接自分には害が無いから何度も同じミスをする。
注意すると「そんなもん、おまえが注意したらええ事やろ!」逆ギレ。


どうしたらいいものか・・・。
224名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 07:47:03 ID:Riir+57k
入力者に害が出るようにすればいい
225名無しさん@3周年:2009/04/08(水) 20:46:42 ID:dmhrxO2F
>>223 は何を作ってるの。

そういうやつには、一生なぞなぞ分析やらせとけw
226名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 18:21:29 ID:KOyjxLwm

食品の品質管理というお仕事は素人には難しいですか?
227名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 20:39:40 ID:8spjRVqU
>>226
安心して。皆最初は素人だよ。
大丈夫。品質管理は現場がやります。

管理から外れたときの尻拭いを品質管理担当者がやるだけですw

市場クレームでたよー。再発だよー。
さー。生産履歴作るよー。FT解析だよー。
再現実験だよー。
228226:2009/04/09(木) 23:00:01 ID:KOyjxLwm
>>227サンクス。
やはり、精神的に打たれ強いよいな人が採用されやすいんでしょうか。
あす面接なもので・・・
229名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 22:32:20 ID:NFKLsYtR
>>228

おれなんか、現場から品質管理になったんだけど、
さっぱり解んなくて、精神的に落ち着くのに1年掛かったね。
最初の半年は最悪だったわ。
休みの日でも、仕事のことばかり気になってね。
市場クレーム出よう物なら、逃げ出したくなったけど、
今は、あんまり気にしなくなったねw
慣れって凄いね。

まぁ、精神的に打たれ強いかどうかなんて、面接じゃ解らんよ。
230228:2009/04/11(土) 18:31:49 ID:IJntA975
>>229 レスサンクス。
面接おわりました。
gdgdでしたw
「クレームがきた時にあなたならどんな対応をとりますか」と聞かれ、ちゃんと答えられませんでした。
品質管理は覚える量が膨大で、クレーム処理もあるんですね。求人票には14〜6万とでています。229さんの会社はもっと良い待遇なのでしょうか。差し支えなければだいたいでよいので教えてください。
231名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 22:28:24 ID:eQcAEYT4
>>230
おつかれさま。

>>「クレームがきた時にあなたならどんな対応をとりますか」

まず、謝ります。で、初動で生産履歴の作成をし、原因調査します。
1次回答は3日以内。要望があれば随時対応。

と言っても、実践で流れを覚えたので、いきなり面接で聞かれても
俺も、答えられるかどうか・・・
それに、職種で多少内容は変わるでしょうし・・・
まぁ、謝るのは基本なのかな?

品質管理は覚える量が膨大なのは確かにそうかもしれませんが、
これは、やりながら少しずつ覚えるしかないですが、
はっきりいって、知らないこと沢山出てきます。
工程異常、市場クレームが出て、初めて知ることも有りますし。
現場の人のほうがよーく知ってます。
現場の人と仲良くしましょうw

基本給は・・・今の所、27万くらいです。
14万〜16万・・・。
品質管理と言っても、会社によって何処まで担当するか解らないので
何ともいえませんが。
社内的な品質管理も有れば、対外的な品質管理も有りますし。
今の、俺の業務で、基本給16万だったら速攻やめます。
今でもやりたくない仕事ですからw
232230:2009/04/11(土) 23:40:21 ID:IJntA975
>>231

ありがとうございます。
いろいろと参考になりました。
233名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 07:21:34 ID:WKVLEpeL
>>232
ただし。
不良が出なければ、これほど楽な仕事は無い。と思ってたりもしますw

いつ出るか解らない。これが一番嫌なところですね。
234232:2009/04/12(日) 11:53:53 ID:Az8PIgEv
>233 仕事の流れを覚えてしまえば楽だけど、不良品が出てくると大変で面倒なんですね。

現場の人たちというのは、工場のラインにいるおじさんやおばさんたちって事ですか?

ほんとに何にも知らないド素人です。
235名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 13:57:01 ID:bruUT29a
工程ごとに責任をもっと持つようにさせて不良が出たら根本から変えさせるようにすればいい
236名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 16:26:17 ID:X7ArAkVB
私は食品の研究開発部門を目指し就活しておりました新卒なのですが、非常に人気が高くまた募集していない企業もあり、駒が減ってきたので、
食品ほか他業界における生産技術・製造技術・品質管理・生産管理なども考えることとなりました。

そこで皆さんにお聞きしたいことがあるのですが、これらの職種に就くこと想定して企業研究をしていく際に、
会社説明会などではどのような点に注意して聞き、また質問などをするとよいでしょうか。
何かこの点ははっきりさせておいた方がいい、といったことなどがありましたら教えてください。
ここは品質管理・生産管理のスレですが、生産・製造技術でも何かご存じなことがあったらよろしくお願いします。

先日初めて一社、生産技術を考えて説明会に臨んだのですが、そこで得られた情報としては、
採用は生産技術・品質管理・製造で一括(ほか、営業と開発で分ける)、ということがわかりました。
企業によっては生産部門を完全に別会社にしているところもあり、このスレをざっと読んだ限りでは、
別会社とまではいかなくても基本分業でおこなった方が好ましいように感じたのですがどうなのでしょう?
237名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 16:27:01 ID:WKVLEpeL
>>234
現場=ラインに居る人たちです。
ラインに居る人たちが、しっかり覚えて仕事してくれないと、困ってしまうわけですね。

>>235
責任持ってやってくれているのですよ。
責任もって仕事しても発生する。それが異常です。

238名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 16:43:58 ID:WKVLEpeL
>>236
はっきりさせておいたほうがいい事。
自分は何がしたいのか、
自分は何が出来るのか、
その会社で何が出来るのか、
その会社で自分のやりたいことが出来るのか。
妥協できるか。

会社によって、考え方が違うと思うのですが
営業、開発、生産、品質。大雑把に分けるとこんなもんかな?
後は、必要に応じていろんな部や課が有ったり、
同じ部課内に抱き合わせであったり。基本分業じゃないかな。

たまに、何をする部署かわからん、略語アルファベットの部署あったりするけど、
もう少し解りやすくならん?と思うときが有る。
239226:2009/04/14(火) 11:58:19 ID:MOjz5LzN
面接落ちたみたいです。w

皆さん、いろいろおしえてくれてありがとうございました。
240名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 18:32:41 ID:G9EZwqfI
>>239
おつかれさま。
次頑張ってね。

品質ISOの次は環境ISOかよ・・・
どんだけISOやりゃいいのよ。
241名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 14:39:53 ID:0CHRFDZU
うちはISO9001返上しようかと検討中
242名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 18:51:59 ID:DXfFLjy1
>>241

ありゃ形式だよね。
対外的に見栄えがいいのかもしれんが、
実情を知ってしまうと、他社もこんなもんか?と思ってしまうよ。
TSは厳しいみたいだから、頑張ってるのねと思うかもしれないけど、
業務を圧迫する無駄な仕組みだw
243名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 22:06:43 ID:Pb28ui5H
品管があるような会社がうらやましい
「おたくの工場(本社 自分は子会社の販社)はISO取ってるんですよね?
だとしたらこの状況ははっきりいってやばいですよ」ってwwwごめんなさいごめんなさい
244名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 13:04:35 ID:hFgWQ3V9
ISOは無いけど
USOならあります


USO800
245名無しさん@3周年:2009/05/08(金) 19:40:19 ID:Yp+hGPHb
ロボコン、0点。
246名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 22:01:45 ID:z2WBeBM9
ISOやTSなんて無駄な作業増やすだけだよ。儲かるのは胴元の認定機関だけ。
非関税障壁かまされると嫌だからみんなやってるが、元々管理がきちっとできてる大企業には不要。
247名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 22:12:30 ID:4/t1UQqJ
>>243です 外注先変えると行ったら客先が品質体系図を出せだって
品質を専門に担当している人がわれら販社(総勢10名)におりません
普段本社工場とのコミュニケーションが多めの人が担当+部長を責任者にするのか、ようわからん
ごめんなさいごめんなさい
248名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 23:23:50 ID:HtOzKV35
>>247
ん?
営業は営業窓口だけでいいっしょ。
品質窓口は、品管にすりゃいいっしょ。
で、品管から現場に下ろすと。
品管の担当と責任者、現場の責任者位でいいんじゃね?

ってゆーか、工場にその体系図ないの?聞いてみたら?
249名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 23:33:02 ID:HtOzKV35
>>247
あ、品管ないのか・・・
無くてISO取れるってのも凄いね。

あんまり、品質に関わらないほうが身のためだよ。
しつこい客は、子供以上になんで?なんで?根拠は?って聞いてくるからw
ひたすらなぜなぜ分析やらされるよw

根拠なんかしらねーよ。
俺が担当したときには既に決まってたんだよ・・・って言い返したいw
で、資料引っ繰り返して、経緯を調べると・・・
はー。めんどくせーw

250名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 00:17:13 ID:cbAUmOD3
>>248
レスありがとうございます。
本社工場の品質体系図をもらって、
それに弊社(販社)の営業窓口をくっつける程度になってしまいますがOKでしょうか。
検査が外注で、それを管理しているのが営業部門なのです。
251名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 23:44:34 ID:EYPm3DFO
製薬会社に製造担当社員ということで採用されました。
今はマシンオペレータとして働いています。
会社からはQC、IE,VE、GMPについて学習するように勧められていて勉強中ですが
今後、どういったポジションで役立てられるのでしょうか?
どうもキャリアパスが描けなくて・・・
252名無しさん@3周年:2009/05/27(水) 05:51:20 ID:qq0I8B6t
就職板よりここの方が良い回答が得られそうなので質問させていただきます。

品質管理や生産管理は、やはり学部卒の方が大半を占めていますか?
自分は大学院生(機械工学専攻)なんですが
研究開発部署で働くことより、管理系職種の方が合っているのではないかと思ってきました。
院卒は初任給も高いですし、やはり敬遠されるのでしょうか?
253名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 14:20:06 ID:/T2uc848
現場のケツ拭き係り→品質
254名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 14:31:30 ID:ecX309Ji
ケツが拭けてないことを指摘する係じゃないのか
255名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 19:24:55 ID:ZX6VNA3F
>>252
おれ農業高校卒業だけど、なにか?
大半かどーかはしらんw

>>253
ケツなめまくりだよw
256名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 09:32:15 ID:jonjKZtc
>>254
指適は品質保証、製品保証の連中
257名無しさん@3周年:2009/05/29(金) 20:29:45 ID:FbCiPphW
お尋ねします。
私はある製品のメーカーで勤務しておりますが、製品の保証期間というのはある定義から期間を定めているものでしょうか?法令や慣例など何か根拠となるものが存在するなら知りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
258名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 18:56:52 ID:DccgQA38
仕様みたいにテキトーにメーカーが決めていいんじゃね?
259名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 06:23:22 ID:wSjYZ57j
で、結局品管と品証の違いってなんなの。
260名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 09:57:30 ID:Ii5u8oP6
>>259
QAとQCじゃね?
QA=品質保証
QC=品質管理

QAの中にQCがあるんでしょう。
QA=品質全般
QC=QA手法の一つ
261名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 02:02:10 ID:6TNsz74f
生産管理とか品質管理って具体的にどんな仕事なさってるんですか?
業種も含めて教えていただきたいです。
あと、みなさんは理系の大学卒ですか?
262名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 20:39:24 ID:0BS1z3XR
>>261
業種は半導体。
生産管理は、納期管理。
品質管理は、品質判断したり、歩留やISO資料作り、内外部監査やったり。
他にはクレームが出れば、それの対応。
会社によって他にも色々あるんじゃね?

んで、生物系の高卒だw
263名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 22:41:31 ID:JCJA/Frd
>>261
業種は製造業で生産管理やってる。

普通科高校卒だ。
生産管理についてなんか何も知らねえし、教えてもらったことも無いw
264名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 23:19:10 ID:CYoFwFS/
>>261
私は工業高校(電子・機械)卒の40代前半のおっさんで、30代前半で今の会社に中途採用(前職は電子設計)
でもぐりこみ、中小企業の製造業の品質保証&品質管理の業務やっとります
中小企業の場合は、高卒でも可能なのでは?(給料は安いよ!)

業務内容は、クレームの調査解析対策(これが一番しんどい)、協力会社の品質指導、資材受入(品質面)、ISO9001関連、
説明書&図面などの間違いの指摘(実際にラインに流れ出すと、設計者が気が付かなかった間違い/誤植/矛盾点があるんです)

一番大切なもの、人間関係



265名無しさん@3周年:2009/06/09(火) 18:25:08 ID:jH6OPVwR
>>264
30台半ば、高卒、中途採用で、残業無しで手取り24万くらい。

俺も、クレーム調査解析対策が嫌。
しかーも全数検査とかもやらんといかん。

外注の品質なんて、有りそうに見えて、まるで無い。
やりますと言うのは、偉い人だけ。
現場はまるでやらん。

一番大切なもの:家族w
266名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 16:50:48 ID:eRINv8eW
30代から生産管理できますか?
267名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 11:50:03 ID:e6w+N59q
>>266
やろうと思えば出来る。
工程管理が理解できりゃな。
268名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 23:18:31 ID:O8VQjg9G
>>260
QFD(品質機能展開)って、品質管理手法のひとつで合っていますか?
”マイクロソフトは,同社のプロセス可視化アプリケーション「Microsoft Office Visio 2003」で
動作するQFD(品質機能展開)支援ツールを開発した。2005年8月10日から無償で配布する。「視覚的で
ありながら数値属性も保てる」(同社)Visioの特徴を生かしながら,QFD作業を効率化できるという・・・”
マイクロソフト,「Visio」上で動くQFD支援ツールを無償配布 
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050810/107580/
269名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 23:19:54 ID:MyDWRK8P
>>268
それって管理する前の話じゃない?

ざっくりいうと、設計段階で高品質な物作ろうぜーって事。
そりゃ誰だってそう思って設計するさー。
だけどさー、どうしたら高品質な物作れるんだよー。
どうしたら良いのか解らないよー。助けてートニー。

のトニーの部分がQFDって事w

一言で言えば、品質重要度を明確にする為の手法。
俺には作れんがなw

と言うことで、
QAの中にQFDが有るんでしょう。
QA=品質全般
QFD=QA手法の一つ
270名無しさん@3周年:2009/06/23(火) 10:13:22 ID:XGs1c6BX
実際、作ってみないとわからないところがあるわけで。。。。
だから面白くもあり難しくもある。

じゃ、あとは任せたよ、トニー
271名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 19:48:42 ID:mZ/YRLFn
昨日の僕

客「一週間で意地でもやれ」
僕「そうおっしゃいましても弊社のライン状況が〜〜」
客「それは御社としての意見なの?」
僕「いえ、個人的な意見です。」
客「じゃあしかるべき人に繋いでください」

−−ボスに繋ぐ−−

ボス「意地でもやれ」



みんな氏ねばいいのに。
272名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 22:06:08 ID:u7NgboER
>>271

代替案を言わなきゃ。
273名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 10:55:01 ID:EIoHNOJ9
>>271
つうか、お客さんと直なんだな。
営業かまないの?
274名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 20:35:11 ID:e5nX3VkB
>>273

営業挟まないで、現場の生産管理と直の客もいるでしょ。
ってゆーか、うちの部署は生産管理同士でやりあってるよ。
275名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 12:43:16 ID:wsS+hf8N
ガントチャートつかってますか?
276名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 12:38:36 ID:/qXKX4he
age
277名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 22:20:58 ID:yd+Oxr51
時間つぶしで色々巡ってたらここについた。
ここ、能力の高そうな品質管理の人多いんだね。羨ましい限りですわ。

んで、品質管理の専門的な内容で基本的なものってなんですか?
上に何度も出ているQCから見とけばいいですかね。平身低頭以外で。
自分の机周りも整理出来てないPCも使えない品管(私より勤務歴は長い)に
苛立ちはじめて、自主学習でもしようかと考えてる生管のものです。
278名無しさん@3周年:2009/07/13(月) 20:56:59 ID:dKqPQfvz
>>275
やんわり使ってるけど、メインじゃないなぁ・・・
279名無しさん@3周年:2009/07/13(月) 22:03:02 ID:dKqPQfvz
>>277
手間をかけないで、いい物を作る。これ品質管理の基本。
280名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 12:47:51 ID:yuocz87E
>>279
誰かが、何かが犠牲でいいものを作ってる(結果として)
これ品質管理の真理。
281名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 21:23:03 ID:dV4byULR
>>280
多くを語らず、真実も語らない。
これ、品質管理の顧客対応。
282名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 21:35:29 ID:D3eFjJUX
だって真実語ったら客がいなくなるじゃん
この会社の技術ry
283名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 21:34:26 ID:EaPZ0Fhi
食品の品質管理(未経験OK)という募集があります。
30過ぎのまったく異業種、未経験なのですが、やはり無理でしょうか。
経験がものをいう職種でしょうかね〜 理系のイメージがあるのですが。。。

実際のお仕事内容等はどのようなものなのでしょうか?
またこの仕事のメリット&デメリットも聞きたいな。

284名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 22:37:08 ID:f0Cg3UvY
>>281
貧寒で学ぶのは体裁の整え方
285名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 12:43:06 ID:4ae4eWH9
手直し修正あたりまえ。
それが品質基準。
286名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 20:20:47 ID:3njfA/Cp
まさにUSO800クォリティ
287名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 21:35:27 ID:rpBnGcyS
うちの品管見てると、ほんとそう思うわ。不良履歴も取ってない、改善方針さえ立てない。
288名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 20:33:09 ID:/Y00OpZy
>>287

履歴は品管というより、現場が記録するもんじゃね?
品管と現場同じ部署なの?
289名無しさん@3周年:2009/07/27(月) 21:49:45 ID:z86EQiYv
>>288
客先からの不良製品自体が品管宛に届くんだが・・・
もしかして生管の俺が間に入って管理しなきゃいけないのかな。
現場に報告して改善方針たてるのも生管の役目だったりするんですかね。
生管って子供の世話係みたいなもんだと思い始めたけどそこまでか。
290名無しさん@3周年:2009/07/27(月) 23:36:56 ID:igpUOUQ2
>>289
生産管理の仕事はそれじゃなかろう。
291名無しさん@3周年:2009/07/27(月) 23:49:43 ID:RwUYn1A9
>>290
まあ、製品納期と生産工程は管理した上での話しですわ。
だから更に、そこまでしないといけないのかと思ってさ。
292名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 19:49:35 ID:+YdtZEN6
生産管理に入って三年

ムラだらけで読めないオーダー
在庫把握のできない倉庫員
威張り散らす現場

全て生管のせいにされて

なんつうか報われんよ

しんど
293名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 19:19:14 ID:TC6mzXJr
某大手食品会社 工場なんですが。。。
品質管理と品質保証(本社)と2部署あります。

品質管理職について詳しく聞きたいのですが。
@実際のお仕事内容等はどのようなものなのでしょうか?
Aこの仕事のメリット&デメリットも聞きたいです。
B企業にも寄るかとは思いますが、ジョブローテなどありますか?
 (例)生産管理 → 品質管理 品質管理 → 生産管理 とか。
C各地に工場があります。これも企業には寄るかと思いますが、転勤等はありますか?(頻度など・・・)

経験者のみなさんのご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします
294名無しさん@3周年:2009/07/30(木) 04:54:08 ID:TvsCUtcF
生産管理=会社のスケープゴートだぞ〜。
295名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 18:39:12 ID:lMsLBYGy
品管入って2年目…
残業当たり前(男だから)
なんで対策書ばっか書くの?
書き方教わってませんが…
嫌なことは部下に押しつけ。
品管って休憩もしちゃいけないの?
工場長は品管を毎日のように罵倒する。馬鹿だアホだ。

一生を棒に振った気分。
今日なんて逃げるように会社から帰ってきました。

最近さらに辞めたい気持ちが大きくなりました。
プレッシャーとストレスで自殺してしまいそう。
296名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 20:18:49 ID:i+HRF3mU
見よう見まねで適当に書け。

>>嫌なことは部下に押しつけ。

あんたもそのうちそうなる。

>>品管って休憩もしちゃいけないの?

しなさい。

>>工場長は品管を毎日のように罵倒する。馬鹿だアホだ。

まぁ、その程度の工場って事だ。批判=自分の管理能力の無さ。
ぶっちゃけ、対外的に必要かもしれんが、金生まないからな。

>>最近さらに辞めたい気持ちが大きくなりました。

自殺する前にやめちゃえ。

おれは、慣れたw
297名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 00:45:20 ID:eQ/mFoO0
片道2時間もかかる別会社に移動になって、持病が悪化したので退職したよ。

プラスチック部品製造の中小企業で生産技術と品質管理を兼任してた。
見積もり図面から(単量計算、成形機、成形時間、後工程、梱包費用等)の算出
顧客との打ち合わせ→承認までの業務(成形除く)
製造と顧客に提出する品質関係の書類と製造に必要な冶具の作成、製造への指導。
外注品の内製化、NCなんか使ったことがないのに機械購入するとは無茶しやがる。

工程作ったのが自分だからクレームのときに原因の特定はしやすいけど、物作るのと
品質・検査を同じ部署にさせるなよ、しかも納期と金で圧力かけやがって。
営業は試作品のデータ提出を成形した次の日に約束しやがるし、三次元測定器で
数百箇所の測定するのを急かしてもミスするだろ。

死ぬ前にやめられた、しかし再就職先探さないといけない。
298名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 11:54:48 ID:YG9o07XP
ノギス・ゲージって求人にあったがゲージて何?ノギスは使った事あるが。
299名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 13:01:53 ID:JkR3LXzb
>>297
そこまでこなしてた期間があるのは素直に凄いな。よい再就職先がみつかることを祈ります。
300名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 21:14:42 ID:RwEVOKqY
>>298
基板のそりとか穴の径をしらべるときに
使う測定治具

たとえば、すきまゲージとか。
ある一定の厚さがある板。
301名無しさん@3周年:2009/08/09(日) 22:58:40 ID:YG9o07XP
>>300あ!すきまゲージなら使った事あります。初歩質問でスマソ、ありがとう。
302名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 11:24:30 ID:ikRgNQ57
品質保証から開発に転属って出来る
303名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 11:26:23 ID:ikRgNQ57
↑スマン、質問したかった

品質保証から開発に転属って出来る?
304名無しさん@3周年:2009/08/12(水) 15:07:40 ID:+Kj9G+tC
>>303
んなこたあ、やってみりゃいいだろ。

そもそも何の開発だよ。
ア○ルか?
305名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 17:12:36 ID:CZaNgUny
>>303
あなたの技術的スキルの程度が不明なので答えようがない。
開発の人より技術が高ければ可能だと思うけど、同程度以下なら無理と思われる。

理由
品質管理のようなヤクザな仕事ができる人簡単にを手放すとは思えない。
開発ができる程度の技術のある人で品質管理ができる人は
1.製品開発に品質保証として最初から係るので、全体像をほぼ把握できる
2.重要項目を理解してるので、製造仕様の作成・指導ができる。
3.技術的に製造より優位にたてるので、製造に対して強く指導できる。これは単なる検査では無理。
4.顧客と品質について技術的打ち合わせがその場でできる。これは対外で非常に重要。
(製品の機構を理解し自社の製造能力を把握した上で品位質的打ち合わせをするからね)

開発技術者は募集すれば集まるし即戦力になるけど、品質保証は会社毎に内容が異なり社内外の
コミュニケーションが必要で、育てる必要があり時間がかかる。誰もやりたがらないしね。
開発部から引っ張られるほどの技術力がない限り転属は無理なような気がする。
ダークサイドに堕ちた奴は太陽の下を歩けないのだよ。
306名無しさん@3周年:2009/08/14(金) 21:58:14 ID:NQ4s1k4Q
>>296
っても俺も辞めるに辞めれない。
対策書って見様見真似で書けるか?あんなもん精神的に追いつめられてってなるだけだろ。
慢性不良に対して対策書は馬鹿らしいよな。

俺は例えるなら動けるクォーターバックになりたいんだよね。
詳しいことまでは分からんからさ現場に張りついて分かる範囲で改善していくけど分からんことは上司にうまいパスを出す。そうすればいい異常処置ルールになると思うがどう思う?
307名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 20:44:51 ID:7lIzRGsn
>>306

慢性不良にしなきゃいい。
もしくは、0には出来ないことなら、潔く出来ないと回答しましょう。
まぁ、客は改善してくれと言うと思うけど。
補償は全数検査でw。

現場に張り付いても、解らないことは沢山ある。
現場の人の方が良く知ってる事もある。
現場の人も慢性的に発生してると、前から有るんだよねー・・・
治んないんだよねー位で済ましてしまう。

異常時は、現場から出してもらわないとどうにもならん。
異常処置ルール等、具体的に決めても出さない時は出さない。
はっきりいって、めんどくさいんだよね。
異常報告がないと、異常が有るかどうかもわからん。

308名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 12:35:34 ID:dTsfyEu5
現場を見ない人には根本的な解決は出来んよ
人間関係の善し悪しもかなり違ってくる
309名無しさん@3周年:2009/09/17(木) 21:22:14 ID:IkcE0JeW
仕事が辛い・・・
と言っても転職したばかりなんだけど。
精神的に辛いことが多いな。。。

もう転職4回目だし、30代後半だし・・・
時期的にも辞められないよね。

どうしたらいいんだろうか〜
クレーマー相手の仕事は辛いよぉ
310名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 07:27:37 ID:1ooO0hWD
同意。
やめたくても、やめれないよな。
生活あるし。
311名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:55:34 ID:DjxsjMG2
技術的なことが分からないのに
採用されたんだ
お客相手に説明すらできない・・・
みんなは技術面は完璧?
312名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 22:46:08 ID:TU04xx5T
>>311
技術的な事なんてさっぱり解らんぞ。
技術的なことを全て把握した上で
品質管理やってるひとなんているん?
技術的なことは、品質異常、クレームが出てから初めて知ることが多いぞw

世の中そんなもんだ。
313名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:55:45 ID:aMT4pswz
>>312
そうだけど・・・
お客に接するのでやはり技術説明が必要になる
精神的にやられるよー
314名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 08:37:54 ID:99CMFpGT
品質管理に対する会社の姿勢によるだろうなあ
顧客に説明する場合は技術者や現場簿責任者出した方が相手も理解できるし
社内としてもクレーム時の顧客の様子や対応の困難さが
社内に伝わって好都合なんだが
実際そうしている会社もあるし。。。
315名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 02:23:13 ID:TU1nLVv8
>>314
以前勤めてた会社の社長はどうかなと思うところがあったよ。
顧客が製品仕様の打ち合せとかクレームで来ても、一切製造の責任者をださないの。
成形工場なのに現場の責任者を出さないの、組立責任者なんか絶対に出さない。
品管と営業だけで対応させるの、そら顧客も不審に思うわな。
ある打ち合せでは顧客の質問に対して品管(私)に答えさせるので「その人しかいないのか」て
言われたことがあったよ、で社長が私に「何でもハイハイ言うお前が悪い」てそらないだろ。
人員育てなすぎ。

グチもう一つ
生産計画がグダグダで納期間に合わないため別の外注で顧客と打ち合わせたのと異なる製造方法を
行おうとしたので、部品の使われ方から問題発生の懸念がありますと忠告、納期が無い事で(しかも
加工費用を安くしようとしてこの方式採用)実施、結果問題発生で顧客がらえらい怒られた。

社長「お前、問題があるて言ってたようだけど、それで言ったつもりか、お前にはもっとハッキリと
声を大きくして止める必要があるだろ、それが品管の役目で止めるてことだぞ」だって、声のおおきさでしか判断できない人なのね。
設計者でもないのに×××の中の動作なんか詳細に理解できるわけないだろ。
316名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:02:42 ID:X/Be0EvN
ワロス
317名無しさん@3周年:2009/10/08(木) 17:42:50 ID:biYvfrTi
声を大にして・・・・
って文字通りの意味で捉える人がいるとは思わなんだ。

318名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 13:01:35 ID:ZOcrm1l6
ホントのところ声が大きくて押しの利く人が品管やる方のが良いと思いますよ。
たとえば製造のトップまで行った人が品管に行くとか。
本人はイヤだろうけど会社としてはそうした方が良い。
そういう人と懐刀的な気の利く人を配置すれば最強。
そうじゃない会社が多いけどね。
319名無しさん@3周年:2009/10/10(土) 23:07:50 ID:CYaQDQCB
>>318
今はもっと押しを強くするべきだったと少し反省してる。
技術部、生産技術、品管、検査を同部署で行ってて、この件では技術部長(品管には関与しない)と
組まされて加工先を探し、生産販売会議で「何時になったら加工先が見つかるのだ」て責められてたから、
心が折れてグダグダになってしまった。

技術、生産技術、製造(一部)、品管、工程検査、出荷検査を同じ部署でやってるよ\(^o^)/て人います?
320名無しさん@3周年:2009/10/11(日) 22:22:36 ID:4Q+imGq0
>>319
ところで・・・4M変更とか申請しなくていいの?
それと、品質管理が技術すっとばして介入するの?

分かれていても、結果的に一つの部署みたいになってる
会社はあるかもね。

技術、製造(工程検査は、含んでもいいけど、甘くなるよね)、品管、出荷検査は、
独立した課じゃないと甘くなるよね。

結局納期優先で出しちゃうんだろうけどさ。
321名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 00:28:23 ID:OAbAbboG
>>320
社長が顧客との取決めで決められている4M変更を「出すなと」としたのだよ。
理由は、ただでさえ納入が遅れてて顧客から怒られてたので、さらに工程管理能力が
グダグダなのを知られたくないから。

品質管理が技術すっとばしてるのでなく、品質管理が顧客との打ち合せから承認までを
行ってるから、技術部品質管理課(同一人物)てことです。
この部長は技術部の部長なんだけど、製品の立ち上げには殆どタッチしないで、生産技術
が主な仕事でした。
私が強く主張しなかったのが悪いんだけどね。社長、怒鳴るんだもの。
322名無しさん@3周年:2009/10/12(月) 10:18:47 ID:RX8xA6v0
>>321
4M変動出さないでモノ作っていくと後で辛くなる・・・。
特に提出しないと決めた時の場面を把握している奴が
いなくなった後はグダグダになる。
323名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 17:32:53 ID:XkZ3ilcI
品質管理と生産管理は違うんじゃないの?
324名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 20:35:57 ID:n5I85CMN
違うよ
325名無しさん@3周年:2009/11/26(木) 01:02:28 ID:zoHbwHLR
工業薬品を生産している会社に勤めております元々化学専攻で入社して9年が経ちましたずっと営業だったんですが突然品管に移動命令が出ました
もうずっと分析機器を触ってないので非常に悩んでおります…至上命令で受けるか辞めるかの状態でして
ブランクがあっても品管は務まるでしょうか…怖くて怖くて自分がミスジャッジをたしたらと思うと
326名無しさん@3周年:2009/11/30(月) 17:28:36 ID:K7ZsDEug
工場長に対してこれ位は言えないといけない。
「ガキの使いじゃ無いんだから勘弁してくれ」
「指導する立場の人間が何をやっとんじゃ」
「流出不良を現場のせいにするんじゃねえ」
現場にも「工場長が何かしでかしたら殺せ」と言っておく

勿論、自分がこれだけの事を言っても通る位の仕事をこなしていないとダメだけど。
おかげで工場長は左遷、その後の流出不良は0。
ちなみに俺は平社員。
327名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:00:33 ID:8CD3sfne
対策書のレシピみたいなものってないかなぁ
328名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:27:52 ID:Cnq2dDD2
>>327
いつ 何処で 誰が 何を どうしたので 不具合が発生した
329名無しさん@3周年:2009/12/01(火) 21:57:55 ID:3kbMH4dZ
うちには工場長がいない。(マジ)
330名無しさん@3周年:2009/12/02(水) 22:26:32 ID:j8sK5cKn
>>327
FTA解析しなさい。

原因が分からにゃ対策も打てまい。
331名無しさん@3周年:2009/12/04(金) 21:18:15 ID:K5s6ZQ54
>>330
FTA解析の為に描くFT図の事象・AND・OR等の図記号って、JIS規格には見当たら
ないんだが、何という業界規格で定められているの?機械学会規格?
332名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 22:24:04 ID:F3ZrtNya
>>331
しらん。

規格にないとダメなのか?
333名無しさん@3周年:2009/12/07(月) 23:42:41 ID:JQMEvfxE
>>331
MIL 論理記号
アメリカの軍用規格
これでイイのかな?
334名無しさん@3周年:2009/12/10(木) 01:05:10 ID:8hioElvJ
>>332>>333
応答有難うございます。MIL論理記号を手がかりに検索したところ、AND・ORの図記号は
米軍規格MIL-806で規定されていたデジタル回路論理素子記号が淵源のようですね。
現在は、ANSI/IEEE Std 91-1984に移行しているとも。
但だ私が探しているのは、AND・OR記号だけでなく事象名は矩形で囲む等のFT図で用いる
図記号の規格=FT図記号規格の制定団体と番号なんです。
335名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 15:15:29 ID:puGeOwBt
品質管理と品質保証はどう違うの?

教えてくだされ
336名無しさん@3周年:2009/12/11(金) 16:51:14 ID:MD2VzIy4
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
337名無しさん@3周年:2009/12/15(火) 23:04:10 ID:MRjSTEm/
>>335

品質マネジメントと品質コントロールがある。

品質保証行為の一部が品質管理。
338名無しさん@3周年:2009/12/17(木) 21:40:48 ID:pDn+DSJl
>>335
既出の質問なんだが・・・>>16
339名無しさん@3周年:2009/12/21(月) 18:41:08 ID:1b6fXG8U
>>314
品質も、いろいろですね。
”日本人は品質にうるさいことで有名ですが、なぜ100円ショップは人気なのか。買った商品が3カ月で
壊れても「品質が悪い」と文句を言う人はあまりいないはずです。品質は価格に比例することを理解
しているからです。品質を決めるのはお客様だということを忘れてはいけません。”
日本の電機が韓国勢に完敗した理由 2009年11月10日
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091109/209298/?P=4
340名無しさん@3周年:2010/01/06(水) 19:06:18 ID:32uViVJJ
言い得て妙だね。
あまりにも過剰品質になってしまい、消費者が求めている値段と品質のバランスから、
逸脱してしまうと、外国商品に食われるってことね。
341名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 11:20:42 ID:ch99BTkD
以前勤めてた会社の人と飲みに行ったら、そいつISOの規定見直し担当になったらしくて
「規定(私が大部分作成)を見直してたら誤字、脱字が多くて」て私に言いやがるの。

担当部署に配布して確認し、他の部署の分も互いにチェックして、全部署の責任者
が集まって読み合わせまでしてチェックして承認し、社内監査で何度も精読までしてる
書類をいまさら誤字、脱字が多いて私に言うか。お前も入ってただろ。

他人任せでいい加減にやってるから、担当者が辞めたらボロボロになる見本みたいな会社だな。
webサイト(担当者退職)の会社の営業所の住所も「大阪市吹田市江坂××」てパンフレットの間違えた
住所の通りに記載されてる。メールで連絡したけど放置だよ。
342名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 21:14:44 ID:DXOu114r
3日かけてこのスレ一通り、読みましたが、とても勉強になりました。
20人くらいの小規模な会社に勤務していますが、素で
品質保障?品質管理?なにそれおいしいの?
っていうような会社ですw このスレを読んだ知識を
会社にフィードバックできればと思っています。

皆さんの健康を願いつつ、またしばらくROMらせていただきますw
343名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 22:43:35 ID:qo/NCmvh
>>342
同属経営なら何をやっても無駄だと思う。
344名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 22:07:08 ID:Hf6MtO6b
来月に在庫係から生産管理に配属になるようです。
業種は家電向け部品メーカーです。

何から勉強すればいいのかさっぱり分からないし、
上司からも具体的な指示が無く「自分で考えろ」としか言われてません。
近道は無いとは思うのですが、何から始めれば良いかアドバイスをお願いします。
345名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 22:02:26 ID:P2l2wtKZ
>>344
何事も経験。
346名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 18:47:16 ID:ZOwZjIds
在庫係りってことは物を運んだりする
肉体労働を主にやってたの?
347名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:28:27 ID:gOOYuX+D
>>345
そんな感じですかね。
エクセルで在庫管理的なことをやってたんで生産管理も出来るだろ?って事で。
今まで生産管理なんて部署はなく途方にくれてます・・・。

従業員30人程度の小さな会社です。
348名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 20:06:54 ID:EA4d/638
>>347
生産管理は、作る過程の管理だからねぇ・・・
違うっしょ。

会社によって色々有るだろうけど・・・
349名無しさん@3周年:2010/01/27(水) 23:08:53 ID:WIU/DmeQ
教えて下さい。

はかりの校正をしようとしています。
日常点検で
規格幅1.43g-1.57g ±0.07gの物を計る計量器の器差は分銅の0.02%とする
という手順書があります。
この根拠が知りたいです。

また、規格幅0.49g-0.51g ±0.01gの物を計る計量器の器差は分銅の何パーセントとすれば
良いのでしょうか?
350名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 22:00:27 ID:qRiLjdRW
>>349
手順書の作成者に聞きましょう。

分銅は校正してる?
351名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 17:04:01 ID:yk+ZSkF6
>>349
分析天秤の繰り返し性(標準偏差σ)のうん倍(3〜4程度?)と仕様書の作成者が
適当に決めたに100ペリカ。
0.5±0.01g の計量器については、その計量器の繰り返し性を1.5±0.07g の計量器と
同じにすれば良いと適当に何も考えないで無責任に言う。

しかしランク3クラスの分銅を日常点検に使うとは凄い。普通なのかな?
352名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 18:23:47 ID:Z2Pg3mzy
っCP値+MSA
353名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 22:50:41 ID:ogvcikfr
ポリテク京都の

工場管理技術課の高橋でーーーすwww うぜぇwwwwwwwwwwww

ウンコ高橋悟 は授業中隣の席の眉毛が異常安藤と話するな 授業の邪魔ですよwwwwww
安藤は37年製造経験あるらしいけど
眉毛がアレじゃね〜〜〜wwwwwww 面接落ちますよwwwwwwwwww
豊島は眉毛安藤がお気に入りみたいだけど安藤は言語障害があるためいっている意味わかりましぇーーーんwwwww

ウンコ高橋悟は 今日の昼休憩に香月とオタクの津崎の誹謗中傷言っていたwwwww
「津崎はダメ幹事!あいつはダメや!!」とか大声で盛り上がっていたけど
お前が幹事やったら全員不参加だっただろうねwwwwwwwww 気がつかないけどお前の声は、うざいよwwwwww マネーゲームでクラス全員に嫌われてるよwwwwwwww
オタクデブ津崎と仲良く話しているけど裏では誹謗中傷しているwwwwwwww 津崎は馬鹿だからきがつかねーんだろうなwwwwww
オタクデブ津崎さ〜〜ん 鈍感だけどそろそろ気づきましょうね〜〜 高橋悟の悪意をねwwwwww m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

高橋悟軍団

ノーパンの白石
ホモの川合
キモヲタデブ津崎
ガイコツ清水
ニヤニヤキモ橋富
早く離婚してください香月

354名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 22:52:04 ID:ogvcikfr
ポリテク京都の

工場管理技術課の高橋でーーーすwww うぜぇwwwwwwwwwwww

ウンコ高橋悟 は授業中隣の席の眉毛が異常安藤と話するな 授業の邪魔ですよwwwwww
安藤は37年製造経験あるらしいけど
眉毛がアレじゃね〜〜〜wwwwwww 面接落ちますよwwwwwwwwww
豊島は眉毛安藤がお気に入りみたいだけど安藤は言語障害があるためいっている意味わかりましぇーーーんwwwww

ウンコ高橋悟は 今日の昼休憩に香月とオタクの津崎の誹謗中傷言っていたwwwww
「津崎はダメ幹事!あいつはダメや!!」とか大声で盛り上がっていたけど
お前が幹事やったら全員不参加だっただろうねwwwwwwwww 気がつかないけどお前の声は、うざいよwwwwww マネーゲームでクラス全員に嫌われてるよwwwwwwww
オタクデブ津崎と仲良く話しているけど裏では誹謗中傷しているwwwwwwww 津崎は馬鹿だからきがつかねーんだろうなwwwwww
オタクデブ津崎さ〜〜ん 鈍感だけどそろそろ気づきましょうね〜〜 高橋悟の悪意をねwwwwww m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

高橋悟軍団

ノーパンの白石
ホモの川合
キモヲタデブ津崎
ガイコツ清水
ニヤニヤキモ橋富
早く離婚してください香月

355名無しさん@3周年:2010/02/03(水) 22:54:28 ID:ogvcikfr
ポリテク京都の

工場管理技術課の高橋でーーーすwww うぜぇwwwwwwwwwwww

ウンコ高橋悟 は授業中隣の席の眉毛が異常安藤と話するな 授業の邪魔ですよwwwwww
安藤は37年製造経験あるらしいけど
眉毛がアレじゃね〜〜〜wwwwwww 面接落ちますよwwwwwwwwww
豊島は眉毛安藤がお気に入りみたいだけど安藤は言語障害があるためいっている意味わかりましぇーーーんwwwww

ウンコ高橋悟は 今日の昼休憩に香月とオタクの津崎の誹謗中傷言っていたwwwww
「津崎はダメ幹事!あいつはダメや!!」とか大声で盛り上がっていたけど
お前が幹事やったら全員不参加だっただろうねwwwwwwwww 気がつかないけどお前の声は、うざいよwwwwww マネーゲームでクラス全員に嫌われてるよwwwwwwww
オタクデブ津崎と仲良く話しているけど裏では誹謗中傷しているwwwwwwww 津崎は馬鹿だからきがつかねーんだろうなwwwwww
オタクデブ津崎さ〜〜ん 鈍感だけどそろそろ気づきましょうね〜〜 高橋悟の悪意をねwwwwww m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

高橋悟軍団

ノーパンの白石
ホモの川合
キモヲタデブ津崎
ガイコツ清水
ニヤニヤキモ橋富
早く離婚してください香月

356名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 13:31:19 ID:hhNhqf1v
>>335
今回の700万台リコール再発防止の為、品質管理を見直すって「摩擦ですり減った
ところに水滴が付きアクセルが戻らなくなる」品質不良を、生産品の品質管理で
どうやって検出し流出を防止するのだろうか?
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/02/03(水) 06:28:11
・・・・今回の大量リコールの原因となった不具合は、何度も踏み込んだアクセルの部品が
摩擦ですり減ったところに暖房の風が当たると、温度の変化によって部品に水滴が付き、
最悪の場合、アクセルが戻らなくなるおそれが生じるものです。これについて、
トヨタの佐々木眞一副社長は、2日の記者会見で、「部品ごとに耐熱試験などは
実施しているが、車両全体のシステムという意味で、試験が抜けていたと言われても
言い逃れはできない」と述べ、個別の部品の検査は尽くしていたものの、車内部の
環境変化が部品に与える全体的な影響を想定した検査が十分でなかったと認めました。
このため、トヨタは今回のような事態を避けるため、実際の車内部の環境変化をより
綿密に想定し、検査項目を増やすことなどで品質管理の見直しを進める方針です。
*+*+ NHKニュース 2010/02/03[06:28:11] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015399791000.html
【経済】トヨタ、品質管理を見直しへ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265146091/
357名無しさん@3周年:2010/02/07(日) 22:45:07 ID:dOjI9Odk
>>356
「綿密」な「検査項目」を具体的に知りたいの?
358名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 17:47:44 ID:IJtzf2yJ
以下の求人は主にデジタルカメラなどの光学機械に内臓される部品を
製造している中小メーカーにおける品質管理の中途採用求人です。
日本国内だけでなく海外市場にも事業展開しているらしく業績は良いらしい?

各々の主観でも構いませんので、会社のHPも合わせて以下の求人から
見て取れる会社の将来性や職場環境、そして品質管理という仕事の中身に関し
アドバイス、警告など何でも構いませんので業界経験者である先生方のご意見を
参考までに賜りたい。

ちなみに私自身は、この手の機械分野はもちろんの事、品質管理という業務は
全くの未経験になります。



http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0006991873&__m=1

http://www.shibakawa.co.jp/index.htm
359名無しさん@3周年:2010/02/13(土) 20:24:58 ID:A/xi7IJk
>>358
俺も応募したくなった
今の仕事のスキル生かせそう
遠方なんで無理だけど
360名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 22:35:58 ID:5ZwUk9Oo
>>353-355
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1037251194/306
> 306 名前:杉原信人/訓練第一課長[[email protected]] 投稿日:10/02/26 18:47 HOST:61.205.122.129
> 対象区分:[個人・三種]優先削除あり
> 削除対象アドレス:
> http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1187532828/+353-355
> 削除理由・詳細・その他:
> 本削除要請中の
> >>304
> を記述させていただきました杉原です。
>
> >>305
> に対して削除の再依頼となりますが、よろしかったでしょうか。
>
> 本日、被害者のかたより削除の再依頼を受けました。
>
> 冒頭に記載されている用語から場所が限定されること。その中のどこに所属しているかも限定されているため個人特定が容易であり、個人の誹謗中傷に該当することからぜひ削除いただくようお願いいたします。
>
> 先日2/1810:30〜向日町警察署のスミタニ相談員に相談させていだきました。
> その中では、この記述は、名誉毀損等にあたり、被害者よりの訴えいかんでは、個人特定の捜査に入ることが可能である旨の回答を得ております。
>
> 当施設は、被害者の方より、警察への訴えはさけたいとの要望を受けておりますが、被害者から削除依頼を受けていることから、再度削除依頼させていただきました。
>
> 当施設を利用いただいている方が被害者となっており施設としても、説明責任があることから「様子見」となるのであれば、明確な理由を示していただきたいと思っております。
>
> 個人の誹謗中傷にあたると思うのですが…
>
> 何卒、善処いただきますようお願いいたします。
361名無しさん@3周年:2010/03/31(水) 21:54:34 ID:uQ68DjLe
明日から、品質保証部へ異動するよ。

よろしくね。
362名無しさん@3周年:2010/04/04(日) 14:22:50 ID:r8ANPqqM
質問です。
XバーR管理図の作成方法の紹介で、
上部管理限界線 :UCL=xb +A2Rb
A2は管理図用係数表を使うとあるのですが、

係数を使わずにxb+3σとしてはいけないのでしょうか?
データの標準偏差を求めて単純に3倍すればそれでいいんじゃないかと
思うのですが、いかがでしょうか?
363名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 08:53:55 ID:RWBMHzNW
>>362
不偏分散とか少数サンプルでのσの妥当性とかでしょ。
それより、いまどきX-R管理図をクソまじめに使っている会社いるのか?
”連”とかの傾向管理の方が、回りの説得しやすいぞ。
364名無しさん@3周年:2010/04/13(火) 20:45:03 ID:Nxtl/m6I
今度、品質保証部の測定室に異動が決まった。
3次元測定器やデジタル計測器の勉強をしておく
ように上司に言われたんですが、何か良いテキストありますか?
365名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 21:29:20 ID:bHFyDkb6
>>364
その装置のマニュアル。
366名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 17:14:33 ID:/9nWt+u1
>>364
三次元測定機はメーカーの講習会とかを受けないと無理だから、受けさせてもらえ。
ミツトヨの場合はこれとか。
http://www.mitutoyo.co.jp/school/system/index.html
デジタル計測器も同じだな、未経験者がテキストで使えるようなものじゃないよ。

事前の勉強にしても計測室があるような会社なら、これ読めとかわたすだろ。
どんなけいい加減な会社なんだよ。
367名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 00:55:07 ID:rPMXYi/f
品管歴3年、文系の俺です。
うちは現場がアホで、自分で作ったものの良品判断ができないもんだから
怪しいものは全て品管に持ってくるんですわ。
アホなのはしょうがないが、図面くらい読めるようになってくれよ。
文系の穴埋めのためにQC2級とったり、現場と戦うために機械検査2級取ったけど、しょせん雑用だよ。 
材料のサビ取りとかISOで他部署との調整とか。
ついでに、上席が定年間近で職制を解かれたもんだから、こんな俺が品管のトップになってしまった。
もう、疲れた。
去年測量士補取ったから、来年は土地家屋調査士を受けようと思う。
宅建持ってるから(不動産屋の経験もあり)最低限の潰しはきくつもり。
現場のアホ共とドロ船に乗ってるのも後少しだ。

以上、品管やると斯様に精神が侵されていくかわかった? 正直お勧めできない。
368名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 01:45:36 ID:lQyUYY/f
あるある
現場の40代50代のおっちゃんって声はやたらでかいのに
こっちのいうこと何一つ理解できない事ってよくあるよな
品官とか品保はそういうとき大変だと思うわ
まぁそいつらと一緒に仕事してる現場も大変なんだけど

中小だと意外と品官、品保は出世コースだと思うけどね
369名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 09:37:28 ID:w/w5APjr
>>367
課長、なにしてはるんですか
金曜日までにお願いした対策書まだ来てまへんで
370名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 14:35:57 ID:lQyUYY/f
クレームが自分が管理職になったとたん無茶苦茶減ったらマトモな
会社なら社長の信頼はうなぎ登り

出世コースだと思って頑張ってとしか
371名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 20:19:13 ID:jMQspnTA
中小で出世コースかどうかは会社、業種によるんじゃないかな
ヴァカだと出来ないのは確かだが売り上げ第一の会社だって多いだろ

口ではどこのメーカーでも品質、品質と言うけど
品質をどれだけ重視しているかは会社によって違う

以前、品質管理の部門も概念も無い会社に居たことがある
品質管理を強化しますと言ってやったことは
社長が出荷前の製品を見て「ここキズがあるぞ!」
これがその会社の品質管理ってヤツさw

でもその会社が社員やユーザーに対して酷い会社だった訳ではない
372名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 00:18:09 ID:L1EbA8eD
>>371 社長が出荷検査をやっただけww
てか、社長しか動かんのかよwww
373名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 16:06:52 ID:1tLdec7w
>>372
調整と検査を兼ねたヤツをやってたよ
それが終わった製品を社長が見るってことさ
社長の検分がずっと続いたわけじゃないけどねw

一般的な品質管理の概念は無くても品質を維持出来ていたのは
出荷数量が多くなかったってこともあるかな
374名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 17:45:41 ID:BqrJxk8o
なぜなぜ分析はくだらない

嫌がらせだよね
375名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 04:05:01 ID:CWxiafNy
生産管理は楽しいかい?
376名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 12:39:15 ID:6UnyvyrY
>>374
なぜなぜ分析は、原因を遡って根本の問題点を洗いだせる可能性があるし、
他に波及してる可能性に気が付く場合があるよというか、そのためにもある。
質問している側が構築したシステムに問題があることもあるから、逆に相手に是正機会にもなる。

退職した会社の奴とあったら
奴「今ISOの規定見直しをしてど、お前の作った規定に誤字、脱字が多くて」て言いやがる
俺「該当部署と他部署が分担してチェックし、部署責任者が集まって読み合わせをして、内部監査で何度も使用して、
別会社が、これを基に仕様書作成して、それで全て見落としして、いまさら誤字脱字が多いて、どういうこと」
奴「いや、それはその」だって。

こんな奴に、ウェッブサイトの営業所の住所が間違ってるから修正したらと言ったら。
奴「ええねん、その営業所閉鎖するから」で間違ってる内容も聞かないで(大阪市吹田市)数ヶ月放置。
通常なら、会社の看板だから即修正する必要があるし、なぜ間違えたかの分析をするのに、営業所の
項目だけ削除しただけだから、関連の間違ってるのは気が付かずに放置。

なぜなぜ分析をすることで、問題意識を持つことができる可能性があるので、
この会社のように「あいつがやってる、俺は関係ない」ていうよに堕落しなくなるよ。
377名無しさん@3周年:2010/05/18(火) 20:26:50 ID:duQn7ZzN
自覚の無いヤツに自覚を持たせるのは相当難しい。
378名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 02:21:27 ID:4RQlzG0m
>>374
馬鹿とやるなぜなにはくだらないがマトモな奴がやると面白い資料になる
379名無しさん@3周年:2010/05/19(水) 22:36:57 ID:/tPklNe7
>>374
面倒なのは事実。
的を得たなぜなぜ分析なら、真の原因をつかめるのも事実。

嫌がらせと思ってやっているうちは、永遠となぜなぜ分析を
繰り返すことになると思うよ。

気をつけてw。
380名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 05:33:40 ID:sLzQS1nh
>>379
>的を得た
>永遠と

お前の作った書類は絶対外に出すなよ
381名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 06:52:37 ID:EWa+0VQ3
>>380
わろる。。
382名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 18:51:58 ID:oHdUPULs
なぜなぜ分析って
明らかに真の原因が2つ以上ある場合は?

例えば、製品にキズがつきました。なぜなぜ分析して下さい。

なぜキズがついたのか?で

最終的に、いや、中盤くらいか

・作業中にぶつけた  (対策方向:ぶつからないよう環境改善)
・落とした   (対策方向:持ちやすさの追求と標準化、環境改善)

1.どちらかを選ぶ事になるの?
2.枝分かれしてすすめる?

自分は枝分かれですすめたが、どちらかに絞れという意見もあったのだが。。。
一応、例えなので 1 or 2 で聞いてみたいです。 <(_ _)>よろしくお願いします。
383名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 20:47:30 ID:SfAzAz8o
>>382

2.枝分かれして進める。

両方可能性があるなら、両方対策しないと・・・
384名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 10:22:27 ID:orshKLUl
>>383 ありがとう

ちなみに>>374も俺です

皆さんありがとう
385名無しさん@3周年:2010/06/01(火) 00:05:49 ID:g5UAbIBg
>>362
>係数を使わずにxb+3σとしてはいけないの・・・・
そのσは、n数何ケから算出予定なの?
算出σの信頼区間は何%値にする予定なの?
386名無しさん@3周年:2010/06/19(土) 16:00:29 ID:L562ecWt
品質管理の下記問題について、教授願えませんか。

関係のある2つのデータ群(A群とB群)があります
帰無仮説H0:A群平均値とB群の平均値は差がない

まあ、計算式に当てはめて、結局・・・
『仮説H0は有意水準1%で棄却されない』となるとします

この意味はどういうことでしょうか?  わかりやすく教えてください
「1%の確率で差がないという判断は誤りですよ」ということですか?
つまり「99%の信頼度(確かさ)で差がない」ということですか?

どうも どの雑誌をみてもわかりづらくて・・・
【緊急】 t検定について教えてください
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1193147557/1
387名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 17:23:01 ID:fNsHLAYZ
ちょっと詳しい方、教えてください。
6σという言葉は、かなり有名ですが、これは、±6σであり、
Cpk=(規格上限−規格下限)/6σ
で言う、Cpk=2.0程度を6σ管理下にあると言うことでいいんですかね?
Cpk=1.0程度であれば、3σ管理下ということでしょうか?
また、規格を変更できるのであれば、6σの規格幅を持たせたほうが、
製造の際のバラツキに余裕がある、と考えて問題ないですか?
388名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 18:40:17 ID:dB67SFE3
>>387
規格を変更できるのであればね
Cpk1.5以上では 安定生産が出来ないと思うけど・・・
Cpk1.33程度(±4σ)あれば能力は十分じゃない?
389名無しさん@3周年:2010/08/11(水) 17:10:30 ID:F8AckH6i
>>388
ありがとうございます。
ただ、Cpでした。Cpですよね?
Cp=1.5以上で安定生産できない意味が良く分かりません。
そういう風に書いてあるページも確かにありましたけど。
規格内でも、バラツキを許容し過ぎるってことでしょうか?
390388:2010/08/11(水) 19:09:16 ID:3blH9omO
>>389
不具合発生率で考えたら
±4σで99.993%合格→10万個に 約7個不良
±5σで99.999943%合格→1000万個に 約6個不良
±6σ99.9999998%合格を満たすような製造は 厳しすぎて安定生産できないのではないのかと・・・
391名無しさん@3周年
>>390
387の話に戻ると、例えば、サンプルを計測する限りはCp=1.0程度だけれども、
本格製造開始後、現状のバラツキを保てるか不透明な場合、設計の許せる範囲で、
公差を拡げてしまう手を考えています(可能ならCp=1.5以上)。
確かに「はめあい公差」の箇所には易々適用できませんし、現実的には、
この手が使える箇所の方が少なそうですね… 話していて色々考える点が
あって勉強になりました。ありがとうございます。