航空宇宙工学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
航空宇宙工学を学ぶのってどこの大学がいいの?
大学院は当然アメリカだろうけど・・・
東大、京大、東工大のどれ?はたまた東北、名大?
序列やそれぞれの大学について教えてYO
2名無しさん@3周年:03/12/10 14:36 ID:f6uedjaI
東大

終了
3:03/12/10 15:14 ID:J/saV+5m
冷たいですね・・・
これが2ちゃんねるですか・・・
これが・・・
4名無しさん@3周年 :03/12/10 18:18 ID:E4Gs4OPY
日大理工。
5名無しさん@3周年:03/12/10 21:00 ID:MK9+F9s4
大工大工学部
6名無しさん@3周年:03/12/10 21:38 ID:KH+nv3ol
ズバリ・西日本工大 実物の飛行機も所有してるよ。東大の航空専攻が飛行機持ってるか?これが現実。
7名無しさん@3周年:03/12/10 22:50 ID:Ik35GjFg
東大、九大、名大
8名無しさん@3周年:03/12/11 22:12 ID:Xc7/QGon
学部だったらどこの機械科でも航空とやること同じ。空気力学の研究室だったらほとんど航空。
9名無しさん@3周年:03/12/11 22:47 ID:yy3/lZaU
序列?くだらん。
10名無しさん@3周年:03/12/11 23:13 ID:zBF/ywgA
日大だな。
世の中の趨勢から言ったら。
東大出の言う事ぁクチばっかだし、かといって革新的でもない。
九大、名大のがまだマシ。
航空宇宙学会は日大の独断場だわ。
11名無しさん@3周年:03/12/12 00:00 ID:vqTe7OVc
学校を出た後の評価も考慮しておけ
12名無しさん@3周年:03/12/12 06:51 ID:fyW+OsOK
*あちこちにコピペしろ*

外務省職員の死体
政治に殺された哀れな骸をみよ。
これでも自民党を支持しますか?
http://ime.st/a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2
13名無しさん@3周年:03/12/12 08:26 ID:PBkEnhi9
日大とか変なこと言わないでw
14名無しさん@3周年:03/12/13 02:21 ID:6uK9aAZe
じぇんじぇん、関係ない専攻だったけど、いまH2-A用の部品の開発やってる。

だけど、じぇんじぇん宇宙関係興味無し。仕事で必要なら覚えるけどね。

こんなもんか世の中。
15名無しさん@3周年:03/12/23 16:17 ID:nGBeQNa/
そんなんだから爆発するんだよ!


とか, つまらないことをいってみる.
16名無しさん@3周年:03/12/25 03:04 ID:xN7fftXD
億単位の花火。
17名無しさん@3周年:03/12/26 00:50 ID:qJEZpj52
あれって、個人の技術力の問題じゃなくて、
組織のシステムの問題だよね
18名無しさん@3周年:03/12/26 05:33 ID:Sq3P2kcm
>>11
どっち出ても結局航空関係には就職できないじゃん
19名無しさん@3周年:03/12/27 21:39 ID:MUwAY9FG
と、ここで大阪府立大学の登場。
20名無しさん@3周年:04/01/03 15:03 ID:8L14X3rG
日本で航空機つくってんのは防衛庁と三菱が少しだけだろ
毎年全国何百人も航空科から卒業されても採用されないのは当然
いちおう流体の専門家ってことになるから就職はパイプ造りとかが多いのか?
21名無しさん@3周年:04/01/05 08:30 ID:eN7dZiG4
22名無しさん@3周年:04/01/05 14:52 ID:kFYNkV7q
>>21
やっぱ無難に機械でた方がいいみたいだな
23名無しさん@3周年:04/01/25 22:09 ID:2GeqMRFu
24名無しさん@3周年:04/01/26 04:34 ID:cHYhlq2k
やっぱり文科省>>>JAXAか・・・・
25名無しさん@3周年:04/01/26 22:57 ID:ik07EUAk
理事長 山之内秀一郎 東京大学工学部機械工学科卒業
副理事長 間 宮  馨 京都大学大学院工学研究科電子工学専攻修士課程修了
理事 樋 口 清 司 マサチューセッツ工科大学大学院航空宇宙学科修了
理事 吉 川 一 雄 京都大学大学院理学研究科修士課程修了
理事 三戸   宰 東京工業大学理工学部制御工学科卒業
理事 山 元 孝 二 東京大学法学部私法コース卒業
理事 古 濱 洋 治 京都大学大学院工学研究科修士課程修了

JAXA組織一覧・役員
http://www.jaxa.jp/about/gaiyo/index_j.html
26名無しさん@3周年:04/02/20 18:59 ID:BtGPofSU
航空宇宙は総合工学だからどこでもいいんとちゃうかねぇ?
27名無しさん@3周年:04/02/21 00:37 ID:vvwZ/HdW
JAXAに入りたいヨォ…
28名無しさん@3周年:04/04/24 22:37 ID:3JKaONEZ
研究ではなく学部のカリキュラムを知りたいってことかな?
29名無しさん@3周年:04/04/29 11:24 ID:Y7RRs9nq
>>20
自分の仕事は全く航空に関わりがないので、詳しくは分かりませんが・・・・・・
栃木県宇都宮市には、結構航空関係の仕事転がってるよ。
ボーナス時期の転職シーズンになれば職安で見つけられる。
派遣でよければCAD関係で毎回募集してるし。
その仕事が防衛庁なのか富士重工なのかは自分にはわかりませんが。
あ、こういう仕事じゃなくって??
30名無しさん@3周年:04/04/29 13:29 ID:z32VWh0L
>>20
>パイプ造り
せめてタービンとか出してくれよ(´Д⊂ヽ
31名無しさん@3周年:04/05/19 16:27 ID:/RFyMHs6
>20
いっしょに岩手大いくか?
32名無しさん@3周年:04/06/16 02:19 ID:gALtmsCz
東北大は,学科はあっても専門の教授はいないってホント?
33名無しさん@3周年:04/06/16 18:53 ID:kK97uMK5
日本で総合航空宇宙工学するなら東大と九大、名大
航空宇宙関係の就職は東大より九大、名大の方が多い
ただし3つとも難関かつ入学後コース選抜がある。入試の成績がよく、入学後8割優取らないと無理でしょう
コース分け後はひたすら物理&数学。飛行機マニアより理数系頭脳が必要。ただし飛行機・ロケット好きにはたまらない内容
成績が良かったからといって興味もないのに来る者も毎年いるがそういう人は来ない方がいい
大学院卒業後は1/3から半分が航空宇宙関連、残りが官庁、大学、自動車、機械系等に就職

東北大、東工大、府立大、京大、都科技大、日大などは得意分野がまちまち。研究室で選ぶがよし
34名無しさん@3周年:04/06/18 20:30 ID:T+udQ54P
航空宇宙に興味のカケラも無いというのは困りものだけど、
色んな分野に興味がある、という人はけっこう多い感じ。

マニアばっか集まるより、色んな知識を持った人が集まるのはいいことだと思うよ。
35名無しさん@3周年:04/06/20 22:25 ID:7SKFwh2l
一応東北大にも入ってから選抜はあります。
学科を選択するときに。
36名無しさん@3周年:04/06/20 22:31 ID:4N1m9ww5
俺は、九大のほう出た。
もともと航空関係興味なかったけど、
何気に工学部のはながたみたいな感じで志望。
でも、授業にどんどん興味わいてきて院まで行った。
この分野にまったく興味ない奴とかわりといた。
専門性が高いというか、目指すとこがはっきりする学科は
選択がむずいね。
航空関係で九大選択するのは、○だと思う。
福岡で学生するのは、よかった。


37名無しさん@3周年:04/06/21 03:33 ID:OH8sod8P
http://www.mech.iwate-u.ac.jp/~funazaki/

ここにも航空ありました。どうなんでしょうか?
38名無しさん@3周年:04/06/21 16:55 ID:1tMxk7/R
>>36
後輩です。
MHIの名航か名誘に行きたいんですがどの研究室がいいでしょうか?先生のコネより成績や研究内容でしょうか
流体、熱、推進、宇宙輸送あたりの分野をやりたいと思っています
39名無しさん@3周年:04/06/21 21:59 ID:kUcHzoRR
>>38
就職は、コネていうか、学部の成績順。
どこもそうだけど。研究室も大事だけど、
学生時代の専門を会社でずっとするわけじゃないし、
今、自分がしたことをやっとけ。
逆に、希望しない担当を会社ですることになっても
簡単にくさるなよ。
MHIなんて、くさってるやつたくさんいるから。

40名無しさん@3周年:04/06/21 23:16 ID:1tMxk7/R
>>39
ありがとうございます。就職後の配属は運しだいだと思って学生時代は好きな研究をやりたいと思います。
学部の成績というのは院試とか関係なく純粋に学部時代の授業の成績ですか?六本松の成績等も入るのでしょうか
41名無しさん@3周年:04/06/22 00:59 ID:Aigxtxv2
>>40
学部全部だと思った。院試なんて、成績上位1/3以内なら適当に
勉強しとけ。英語かなり勉強しとけ。
学生のときくらい、好きな勉強しとけ。
会社いると、若いときのヤル気なんて、年とともに飛ぶから。

42名無しさん@3周年:04/06/22 01:19 ID:Xfe5bN2L
東北大なら角田のNALで実験できるよ
43名無し募集中。。。:04/06/22 08:54 ID:reg2vN/+
アメリカのちっちゃな民間会社(社員17人)が宇宙へスパースシャットル
を打ち上げて無事に着陸、日本の学者はどうよ?
以前、日本版シャットルHope-Xとか聞いた事があるけど。あきらめたのかな。
http://www.scaled.com/projects/tierone/062104-2.htm
http://www.sf-fantasy.com/magazine/serials/develop/11.html
44名無しさん@3周年:04/06/22 18:55 ID:zQxtpZhX
>>41
わかりました。頑張ります
45名無しさん@3周年:04/07/28 22:36 ID:7nVpzMZg
>>43
そういやドイツでAlflex同様の実験も成功してたような
46名無しさん@3周年:04/07/29 10:22 ID:ttVF5+/K
他の大学から九大の大学院を目指してるんですけど、
九大の院試て難しいですか?
47I-TAG三郎:04/07/29 12:45 ID:BiKFgX9S
飛行機屋やりたけりゃ国内では愛知県がダントツ盛んよ
名古屋の名航、名誘。そしてその下には無数の協力会。
お隣の岐阜県は川重。
あとは宇都宮の富士重、神戸の新明和、広島の広製、、、そんなとこね・・
48名無しさん@3周年:04/08/05 03:50 ID:h1bD3SQ3
NASAのロバート・ジョーンズって高卒なのに研究者になれるなんて
すごいですね。
49NYA:04/08/10 20:35 ID:cG+Gcl5h
将来宇宙開発したいな・・・・・
と漠然と考える高三です。

現在の学力では
東京理科大OR日大OR東海
ぐらいしか受かりそうにありません・・・・
この中でどれに行けば良いでしょうか?

まあ一応名古屋第一志望で根性出しておきますけど・・・・
念のためお願いします。
50NYA:04/08/10 20:54 ID:cG+Gcl5h
勃起age
51名無しさん@3周年:04/08/11 17:05 ID:Vp8M09jB
>>49
浪人してでも名古屋か東大行け。
52名無しさん@3周年:04/08/11 17:34 ID:CO8I3m9z
>>49
私立にはそもそも研究施設が無い
53NYA:04/08/12 17:14 ID:da6r5dgD
ですよね・・・・・・・

覚悟決めないと阿寒です。

東工大はどうなんでしょうか?
54名無しさん@3周年:04/08/12 17:26 ID:2Ml6uMV1
JAXAと各大学研究室の公開サイト見て
宇宙開発ってのがなんだか調べて来いよ。
ロケットからウンコの処理まで幅広いんだから、
ウンコ処理でスペシャリストになりゃ引く手あまただよ。
55名無しさん@3周年:04/08/12 18:37 ID:qSgCSKbl
>>49
私立はやめておけ。死ぬ気で勉強して国立へ行け!
今ならまだ間に合う。
56名無しさん@3周年:04/09/07 00:25 ID:0eTFmF5q
nyaってnyanya..?

流体の研究って派手なようで地味だよね。。。
てか金ですねぇ。どこも
57名無しさん@3周年:04/09/13 23:19:57 ID:jgafhX50
私立じゃ無理とよく聞く。航空宇宙に限らずだ。でも学部じゃどうせどこも同じなんで
私立でもいいかもしれん。院は国立に行かないとろくな研究できないから国立へ。
58名無しさん@3周年:04/09/14 00:13:07 ID:aWSeMQIg
私立だと実験は難しいが、数値計算をやっているところは結構ある。

>>49
ちなみにJAXAだが、あそこに就職するんならドクターまで行かないと無理だぞ。
職員の方に聞いたけど。

59名無しさん@3周年:04/09/20 00:00:05 ID:PhQbRBKM
とある駅弁のM1です。

今まで特に目的意識も無くだらだらと学生生活を送っていましたが、
このあいだ初めて学会発表に行って、JAXAや名門といわれる東大航空宇宙の人の発表を見て衝撃を受けますた。

最 先 端 の 研 究 っ て す げ ー ! !

いまさら遅いがもっと大学入試・大学院入試で頑張って、最先端の研究ができるような学校に行っておけばよかった…
とりあえず今の研究を頑張って、適当に就職するしかないな。D行っても環境は変わらないし。
できればやはり航空宇宙関係に就職したいが…
60名無しさん@3周年:04/09/20 22:01:35 ID:B3XDYogr
色んな企業で航空宇宙の仕事やれる。
企業からJAXAに出向したりも。
必ずしも航空宇宙関係に配属されるとは限らないけど…

東芝に行って宇宙関係やってる先輩とか
61名無しさん@3周年:04/10/22 18:22:28 ID:SlfwpGVP
航空宇宙工学科は諦めたけど、航空大学校うかったよ(^^)
62名無しさん@3周年:04/10/22 21:10:58 ID:YmiOnbPE
千葉工大や日大がやってるだろ
衛星を上げるらしいが
63名無しさん@3周年:04/10/22 23:46:26 ID:Q0SFT6mL
衛星設計コンテスト 平成16年10月24日(日)10:00〜18:00
http://www.jsforum.or.jp/event/contest/
ライブ中継
http://www.hs.kouku-k.ac.jp/satecon2004/
64名無しさん@3周年:04/12/08 02:19:20 ID:Ghuh9K8/
宇宙工学エンジニアって高学歴じゃないとなれませんか?
いい大学じゃないとだめ?
お給料とか、将来性とかってどうなんでしょう。
65名無しさん@3周年:04/12/08 19:21:42 ID:CRlyRHAT
>宇宙工学エンジニアって高学歴じゃないとなれませんか?
なれません。


66名無しさん@3周年:04/12/08 23:23:04 ID:UKLtgw5g
>>64
給料も低いし将来性も無い
でも高学歴しかなれません。
報われない仕事です。
67名無しさん@3周年:04/12/11 06:52:38 ID:N3hOk3CF
東北大流体研と宇宙航空機構 共同研究で協力協定(読売新聞)
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/koho/news/160618g-shomu-yomiuri.pdf

JAXA・流体研包括的研究協力協定調印に伴う合同会議(6月17日)が行われました。
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/toku/040621houkatu.pdf

JAXA・流体研包括的研究協力協定締結のご案内
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/toku/1606houkatu.pdf

東北大流体科学研究所
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/
68名無しさん@3周年:05/01/05 07:33:22 ID:qGSWIiLA
ものすごい興味あるんですけど、女の子はいますかね??(高三の女子高生)
69名無しさん@3周年:05/01/05 21:20:18 ID:Gv08Xknr
いますよ。
70名無しさん@3周年:05/01/13 17:21:52 ID:TtomavQp
うちの女性率は5%くらい
71名無しさん@3周年:05/02/13 09:32:08 ID:+qR39wMK
防衛大学校にも航空宇宙工学科あるよ。マッハ2が出せる風洞実験室とか、
ロケット燃焼実験場とか他の大学にない設備がある。でも卒業したら自衛官だけどね。
72名無しさん@3周年:05/02/18 20:39:07 ID:qFsqmaBe
日大の航空宇宙から国立の院入るのは厳しいですか?
73名無しさん@3周年:05/02/18 21:47:29 ID:neDaIMVH
余裕
74名無しさん@3周年:05/02/18 22:49:58 ID:xXGPFrle
芝浦工大機械工学科→国立大学院航空宇宙
って厳しいですか?
75名無しさん@3周年:05/02/19 01:58:51 ID:amvuHKLx
なせばなる。
76名無しさん@3周年:05/02/19 17:47:00 ID:4y1DWV2q
航空宇宙工学科は完璧工学系なんですか?
理論系に枝分かれとかはありえないんですか?
7774:05/02/20 23:32:21 ID:DkHvl/kN
>>75
ありがとうございます。今はあきらめずに国立がんばってみます。
78名無しさん@3周年:05/02/21 08:09:28 ID:8cEm58Ib
東工大って人工衛星持ってるって聞いたんだけど、
どうですか?
79名無しさん@3周年:05/02/21 09:13:53 ID:wgfZ1HC+
制御系が得意な東工だから、ロボットを作る感覚で開発している。
まあ間違ってはいないが、厳密な意味では宇宙工学ではない…
80名無しさん@3周年:05/02/22 00:09:37 ID:Fy0aQjcT
人工衛星ではなくて、ロケットを開発できる大学はないのかな?
でも日本じゃいろいろ規制とかあって難しいか。
81名無しさん@3周年:05/02/22 08:52:04 ID:2WT5y+fa
マジレスすると日本で航空宇宙系の仕事なんてほとんど枠がないので
東大の航空宇宙出ないと駄目。最悪でも名古屋の航空。
この二つ以外はあんまり意味ないよ。

それ以外の大学で航空宇宙系の仕事につきたい場合は航空宇宙工学以外で
(機械とか電機とか)航空宇宙工学専攻してる奴とは微妙に専門分野を外して
勝負した方が良いです(航空宇宙産業は航空以外の分野も必要な超複合領域なんで)
82名無しさん@3周年:05/02/23 21:44:59 ID:YpoKHNNc
航空宇宙系の仕事につくのは東大より九大,名大の方が率が高い
83名無しさん@3周年:05/02/24 01:28:39 ID:stTS5lPV
日大の航空宇宙はどうなん?
84名無しさん@3周年:05/02/24 04:50:24 ID:HH3/oUsm
どうにもならん。普通に航空宇宙に関係ない一般メーカーに就職することになるけど、日大の航空宇宙入れるなら、
同じ偏差値で入れる別の大学(学歴としては1ランク上になるだろう)の機械工学科に入った方が大手に入りやすい
分相対的に得だと思う。
85名無しさん@3周年:05/02/24 19:38:32 ID:A1Dn25pc
>>76
制御系で理論中心なところはあるかな。
それでも工学の理論か…
86名無しさん@3周年:05/02/24 21:32:16 ID:osoM+Ilo
>>81
>>84
それは大学の話ですか?それとも大学院の話?
87名無しさん@3周年:05/02/25 01:33:49 ID:mUKDOjlm
CFDをドクターまでに極めてJAXAに池
88名無しさん@3周年:05/02/25 09:27:56 ID:8frBM2Oi
>>86
いや、両方だよ。
89bb:05/02/26 23:47:45 ID:hrbozKIm
本日東大を受験しなかなか微妙な点数のため
私立に入学金を払い込むことになりました

航空宇宙工学がどうしてもやりたいのですが
早稲田理工機械工と慶應理工学問4どちらがよいのでしょうか
ここにはこういう教授がいるからこっちのほうがいいとかありませんでしょうか

東大など以外は専門外で勝負するほうがよいなどともかかれていますが
それならばやはり分野が広い慶應のほうになるのでしょうか

どなたかご意見お願いいたします
90名無しさん@3周年:05/02/27 21:42:55 ID:cBiMx9+q
どうしても仕事として航空宇宙を選びたいなら浪人しても東大行け。
まあ早稲田か慶応に行っておいて、院でロンダって手もあるけど、
それで許されるかどうかは責任もてん。
91名無しさん@3周年:05/02/28 01:57:06 ID:BH5sMl5m
>>89
航空宇宙なら絶対に東大だ。(就職の時、他とは別枠。)
早稲田にしろ慶應にしろ航空宇宙に行きたくて悩んでる奴、多いから。
仮面浪人もやめとけ、浪人するならちゃんと予備校でも通って浪人しろ。
92bb:05/02/28 22:54:43 ID:GRO2X/Yl
わかりました
どうもありがとうございます
とりあえず早稲田の方が奨学金審査とかの関係で
前期発表の日までお金払わなくていいみたいなんで多少遅くてもいいし・・・
とりあえず浪人覚悟で東大の発表待ちます
やっぱり東大は格別なのかー
93名無しさん@3周年:05/03/01 14:30:19 ID:h8Kr5fMM
まあ航空宇宙は産業として成り立ってないのでしょうがない。
あくまで国策として需要を作り出してるのが現実だから、一握りのエリート
以外は参画できないです。推進系は冗談抜きで東大、名古屋、九州以外は
ほとんどいないのではないかな。制御系とか振動系とか他分野で勝負する
なら早稲田慶応でもいけないこともないかもしれんけど、1年くらい浪人して
なんとかなりそうなら浪人するべき。
94名無しさん@3周年:05/03/01 19:35:06 ID:O7mx6PU8
今年一浪して、成蹊の理工までしか合格できなかったのですが、
成蹊から東大大学院出れば、航空宇宙分野に携える仕事につけるでしょうか?
やはり、上にある通り東大を出ないと院を出ても無理でしょうか?
95名無しさん@3周年:05/03/01 21:13:08 ID:h8Kr5fMM
可能性はある。無理かもしれん。
まあロンダしなけりゃ0%なんだし、工学系の場合は死ぬ気で
研究についてさえ行けば推薦制度が充実してるため、就職
自体は良化(航空宇宙関係に行ける保障はしないが)するわ
けだから、どうしても諦められないならロンダしてみれば?
96名無しさん@3周年:05/03/01 21:31:17 ID:O7mx6PU8
そうですか、わかりました。
国立は、東京農工と埼玉の機械系を受けるので、受かったところに入って
精一杯頑張ることにします。そして、東大大学院を目指します。
二浪も考えたのですが、早く大学の学問に触れたほうがよさそうなので。
どうもわざわざすみませんでした。
97名無しさん@3周年:05/03/01 23:32:42 ID:uHOGCwEh
大学院で航空宇宙に入るのは至難の業だと。ロンダ向けの選考とはひと味違う。
一浪で入れるのなら学部で東大へ行くべき。
98名無しさん@3周年:05/03/01 23:39:02 ID:h8Kr5fMM
>>97
埼玉とか東京農工とか言ってるレベルの人が
1年後に東大レベルまで届く可能性を考慮してるのか
お前はw
99名無しさん@3周年:05/03/03 00:38:13 ID:YcV6Ko7d
>>89
慶應なら、松尾先生の研究室へ行きなさい。
100名無しさん@3周年:05/03/03 19:54:11 ID:lzKLfJcX
100
101名無しさん@3周年:05/03/04 22:29:05 ID:0isVMaCT
東北大学工学部機械系オープン講義のご案内

 理系進学を目指す高校生のみなさんのために、
東北大学工学部機械系がオープン講義を開催します。
 講義上手の教授たちが、機械系の研究のおもしろさを披露します。
奮ってご応募ください。

開催日:平成17年4月16日(土) 9:30〜17:00

場 所:日立御茶ノ水ビル

(〒101-8010 東京都千代田区神田駿河台四丁目6番地)

問い合わせ先:東北大学大学院工学研究科機械系長室

       TEL:080-6002-6352

       E-mail: [email protected]

(随時受付)

URL) http://www.mech.tohoku.ac.jp/japanese/osirase/koudairenkei2005.pdf

携帯電話用URL) http://pm.mech.tohoku.ac.jp/l_index.htm
102名無しさん@3周年:05/03/04 22:34:51 ID:0isVMaCT
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/
東北大学流体科学研究所と宇宙航空機構 共同研究で協力協定(読売新聞)
【高精細版】
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/koho/news/160618g-shomu-yomiuri.pdf
【高精細版】
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/koho/news/160618m-syomu-yomiuri.pdf

JAXA・流体研包括的研究協力協定調印に伴う合同会議(6月17日)が行われました
詳しくはこちら
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/toku/040621houkatu.pdf

JAXA・流体研包括的研究協力協定締結のご案内
詳しくはこちら
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/toku/1606houkatu.pdf
103名無しさん@3周年:05/03/05 03:18:23 ID:ysz5ovaG
東大京大東工大いけないやつは、院で頑張ってもやっぱ追いつけねえよ
そんだけの発想の柔軟さ、才能に差がありすぎます。
浪人で入っても現役の天才達にとられていくんだろうな、理系は努力よりも才能だしね
そんなやつらが日本の航空業界を牛耳っていくんだろな
そんな自分は現役で名大機械航空受けて今は結果待ち...
104名無しさん@3周年:05/03/05 09:00:08 ID:PF03P7T7
実際はコース分けする大学で航空行ってるのは浪人が多いけどな
全部優とらないと無理
105名無しさん@3周年:05/03/05 13:11:10 ID:wv+gQ1Ty
>>103
おお、俺の後輩になるのかな。
106名無しさん@3周年:05/03/05 15:32:13 ID:7cbjlbh3
先輩と呼びたい...
自分の唯一の希望は受験者の中で浪人生だったけど、すげえきれいな人がいたってことだな
あの人と同じ学科に入りたい
107名無しさん@3周年:05/03/06 03:35:36 ID:twEKs07Y
俺今、バカ学校で軽い模試みたいの受けたら偏差値56〜58くらいだったんだがこれだと
日大の航空宇宙工学科に入れるかな?
108名無しさん@3周年:05/03/06 04:07:33 ID:dBJFy58m
首都圏に住んでいる人は経験してるはずだ。
罰則も強制力もなかったはずの国旗国歌法が施行されて以来、
処罰され解雇される教師やPTA会長が現れている。
こういう実例を紹介したら、人権擁護法案が成立した後で
なにが起きるか身近に感じることが出来るだろう。

☆★人権擁護法廃案作戦総司令部U★☆
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110044143/l50

知恵を貸してくれ!!!!!!!!!!!!!
109名無しさん@3周年:05/03/06 06:14:44 ID:mctYeMVg
>>107
無理
110名無しさん@3周年:05/03/06 14:00:17 ID:dgUP2aaL
>>103
>東大京大東工大いけないやつは、院で頑張ってもやっぱ追いつけねえよ
そりゃそうだ。学部入った瞬間から頑張らないと。
111名無しさん@3周年:05/03/06 14:37:01 ID:mctYeMVg
111
112名無しさん@3周年:05/03/06 23:47:42 ID:tnQAhYou
努力より才能ってのは同意だけど、別に偏差値と研究の才能は必ずしも比例しないだろうな。
現役でかつ東大卒でも研究者としてまったく大成できない人も多いし。
113名無しさん@3周年:05/03/07 01:24:25 ID:ARPlrmvx
俺はいつも思うが含有率だと思うんだよ
はみ出たのに注目してもな...


114名無しさん@3周年:05/03/07 08:35:28 ID:G87lOxSq
>>113
>東大京大東工大いけないやつは、院で頑張ってもやっぱ追いつけねえよ
これが含有率の話題か?w
あきらかに個人レベルの話になってるだろう。文脈くらい読めるようになれ。
115名無しさん@3周年:05/03/11 09:59:19 ID:ahUYKQve
前期で航空宇宙学の方に落ちてしまって、大学院ではそっち方面に入りたいんだが、工学部の中ではどういう学部に行けばいいんだ?
116名無しさん@3周年:05/03/11 13:00:30 ID:UQRbScaE
この板に書き込んでる時点で答えは出ている
117名無しさん@3周年:05/03/11 15:12:58 ID:2aljs0q8
まあ受験科目で考えれば>>116の言うとおりだな。
あとは早めに過去問ゲットしといて意識しながら勉強しとけば余裕。
118名無しさん@3周年:05/03/12 03:50:20 ID:CPmBa0VO
CITだろ
119名無しさん@3周年:05/03/14 20:47:22 ID:x4j91Am8
本田技研がロケット産業に参入だって?
120名無しさん@3周年:05/03/14 20:53:00 ID:S0Uqj9+c
まじで?
何かソースあんの?
つかあの業界は参入つってほいほい参入できる類のもんでもないと思うけど。
仕事がほとんど国だし、小口の客なんてないから、顧客開拓難しそう。
121名無しさん@3周年:05/03/18 21:41:16 ID:0L3bN27W
横国大の工学部でも宇宙工学学べるって書いてるんですけどここから実際航空宇宙系の仕事に行けるんですか?
122名無しさん@3周年:05/03/18 21:51:29 ID:aotiuMBy
行けませんよ。
123名無しさん@3周年:05/03/18 23:10:59 ID:Oja2KdzD
どこまでを航空宇宙系の仕事として容認するかだろうな。
花形の推進系の研究開発は100%無理です。何回も出てるけど東大航空宇宙
もしくは名大航空、あとは九大の航空あたりじゃないと現実的にほとんどいない。
MHIの名古屋を初め重工系の航空宇宙関連の部署は概ねそこらへんで学閥固められちゃってるからね。

一方倍率が低く、人手が不足しがちな制御とかに主眼をおけば可能性はないわけではない。
もっとも上記の理由から出世は無理よ。
124名無しさん@3周年:05/03/19 09:20:26 ID:o8s3ADnJ
誰にでもチャンスはある、世界を変えるのは君たち自身
125名無しさん@3周年:05/03/20 15:13:46 ID:xyvBZUuK
jaxaの幹部には日本大とかいるけどね。
126名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 15:10:35 ID:Y5l55YmH
123みたいに断定口調で言うやつがいるがそこで働いてる人なのか?
127名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 02:10:30 ID:BzqQP90a
sageで書かれてたから気づかなかったよ。俺はそこで働いてるわけではないけど知人がいる。以上。
信じたくなければ信じなくても良いので好きにしなさい。
128名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 08:47:01 ID:0RnEl2xB
京大から航空宇宙関係って難しいんでしょうか?ちなみに高3です。
129名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 14:03:21 ID:pY9dUAyt
東海大学は海外の大学と組んで日本の大学初のロケットなんちゃらをやったとか。
でも、教授陣がorzだからやめた方がいい。
レーシング関連ならまだしも航空宇宙関連じゃ東海はだめ。
130名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 20:43:02 ID:0RnEl2xB
あ、すいません。京都大学です。
131名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 20:55:50 ID:0+6FgmIp
可能だろう。
132名無しさん@3周年:2005/04/05(火) 21:06:07 ID:0RnEl2xB
九大とかの方が宇宙関係強いんですかねえ。京都か九大か迷ってます。
まあ、それ以前に学力の問題がありますが。
133名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 11:13:14 ID:JPeKOjPD
推進系がやりたいなら名古屋を勧めておく。MHIの名古屋事業所に強い。
てか京大に入れる頭があるならもうちょっとがんばって東大の航空宇宙入れないか?
なんだかんだ言って東大の航空宇宙サイキョー(当たり前か)
134名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 12:45:45 ID:TWrNVvcX
航空宇宙工学って入る前と後だとぜんぜん印象違うような気がするんですけどどうですか?
入る前は最先端のことやってるってイメージがあったんですけど
学部の授業とかは、浅く広く知識をつけるみたいな感じで
ほかの機械系学科などに比べて授業が簡単すぎやしないか・・・って思いました。
それに、就職しても広い知識を活かして全体を取りまとめる役として
扱われるからって言われましたし。
みなさんどう感じました?
135名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 22:14:24 ID:EkDTaUkD
東京って場所が嫌いなんですよね〜。生活しづらそうだし。東大を除いたところで
京都が一番いい(航空宇宙に関して)というわけではなさそうですね。ますます迷いますな。
JAXAとかは入れたら超かっこいいんですけどね・・・。
136名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 23:41:16 ID:JPeKOjPD
航空宇宙分野なんて狭い関門に挑戦しようって奴が東京は暮らしにくいとか我侭言うなよw
JAXAだったら別にロケットの開発そのものをするわけでもないから航空宇宙工学にこだわる必要はないぞ。
俺が受けた時の感覚で言えば電気系や制御系の人間も結構欲しがってた。
結局企画屋だから、なんか必要な専門分野に一つにそこそこ通じてて、あとは広く浅い知識が必要って感じだろう。

あと組織の性質的に文系も結構いるため文系の方が実は倍率が低い。
航空宇宙マンセーって奴が少ないからね。
137名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 23:47:41 ID:EkDTaUkD
非常にタメになるお話ばかりで助かります。とりあえず京都目指そうかなと思います。
学力が付いてこなくちゃ話になりませんから。ただ、こっそり東大目指すのも面白いかなとは思いましたね。
138名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 01:00:17 ID:HzN1nqMb
JAXAは取りまとめ役だからね。技術者になりたいならMHIとか重工系かな。
研究やってた航技研も統合されて採用どうしてるか分からないし、
毎年同じ専門で採用あるわけでもないらしいし。
あと>>136さんと同じような話だけど、航空宇宙系のエンジニア目指すなら電気系もお勧めらしい。
MHIの名誘の人も、今はどこも電気系不足で採用枠を増やしてるって言ってた。
航空宇宙学科からの採用枠減らして電気系集めてると。
139名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 02:08:44 ID:z8RqxLNq
話の流れからすると、首都大や大阪府立大の航空宇宙じゃ通用しないってことか?
140名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 20:19:51 ID:ZztDt68v
>>139
通用しないっていうのはどういうこと?
まあ、中の人なのだが通用しないとは一概には言えないと思う。
推薦の絶対数は少ないかもしれないが、純粋な航空学科だから人数が少ない。
だから、相対的に学科人数対推薦の比は高めになる。
重工系は推薦もらえれば入れるらしいし、重工の推薦は結構ある。
そして何より航空宇宙を目指して入ってきたやつが少なすぎる。
学内にライバルが少ないから推薦はとりやすいよ。
141名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 20:30:14 ID:RGLNmzXf
重工に入れるからと言って航空宇宙関連の部署にいけるなどと思い込めるお前がすごい。
それと重工は推薦結構落とす。まあ部署さえ気にしなければ3人に2人は入れるけど。
142名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 21:01:35 ID:ZztDt68v
>>141
部署って事業所とかのおおきな枠のこと?
だったら、実際にMHIなら名航・名誘にしかいってないし。
富士重でも航空機部門。川重も航空機部門。
その中でも分かれるんなら、詳しい仕事内容まで聞いてないから分からないわ。
>>141さんの言ったとおりの事が起きてるのかもしらん。
あと、重工の推薦落とされた人は俺の知る限りでは聞いた事ないよ。
ここ2〜3年の話だけど・・・。
143139:2005/04/09(土) 01:34:42 ID:NaKrq1/k
>>140
なんか東大名大九大以外はどうしようもねぇー、みたいなこと
皆言ってるから、てっきり眼中に無いものかと思ってた。
もっと詳しいデータとかあれば参考にしたいんだがなぁ。
144名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 15:15:58 ID:uSsa62cM
>>143
たしかにそこらの大学に比べたら不利なのは確実。
少しでも可能性上げたいんならお勧めしない。
ただ、絶対不可能ではないと思う。
推進やりたい、とかだとありえないくらい敷居は高いと思うが
実際に行って人はいるんだから。
ここで得た知識を悪いように解釈して、大学入った時から駄目だと決め付けて
腐ったらそれこそ道は途絶えるだろうから腐らん事だね。
145名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 01:14:11 ID:Yxt0eYd8
>>144
ありがたいアドバイスどうもです。
腐らずに大学院試に向けて頑張って勉強しようと思います。
146名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 02:00:09 ID:eoIelFHP
ところで、石播はどうなん?
HPだとけっこう宇宙関連頑張ってるっぽいけど?
147名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 10:17:16 ID:RRAAD1Sg
つーかむしろ今のIHIから航空宇宙部門をなくしたら存在自体がやばい。
経営傾き過ぎ。ここ3年くらい連続で大赤字じゃなかったっけか?

まあ推進系の研究開発がやりたかったらMHI受からなかったらIHIに
行くより他に仕方ないんだけど、できればMHI行っといた方が安心して
仕事に打ち込めるかと思われ。
148名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 23:28:07 ID:D4csMKFE
今、日大の航空宇宙工学科にAOで入りたいんだけど・・・
英検か数検の2級とらなきゃならんのだけど・・・
どっちが取りやすいかな?俺的には数検なんだけど
149名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 01:33:38 ID:sW/y+KHz
理系なら数検2級でしょ.
というか,準一級取れって.
150名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 20:09:34 ID:M+gqBTQk
やっぱ数検かぁ・・・準一は視野に入れてないポorz
とにかく頑張るよΣb( `・ω・´)グッ
151名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 23:45:46 ID:waflxdwf
まあ今取る必要はないけど結局航空宇宙はアメリカが先駆だから
関連分野に就職したければ英語力は必要。
準1級は在学中に目指すにしても2級とって土台くらいつくっとけ。
英検は2級から準1級までがはてしなく遠いぞ。
152名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 00:07:47 ID:cfWPfZsW
英検は準二までは理解しつつあるんだけど
やっぱ準一やら見るとゲボ吐きそうになるorz
今は日大の航空宇宙視野に入れてるんだけど
でもさ、他にも帝京やら東海やら日文やらあるけど
どこがお勧め?
153名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 00:17:27 ID:ZCVCs5xD
そんな奴が航空宇宙工学やって何したいんだ?
先進分野を仕事にするつもりなら、現状では届かないにしろ
就活では旧帝早慶レベルと張り合わないといけないんだぞ?
現状でできるだけ上を目指し続ける向上心がないならそのランクの大学で
航空宇宙なんてやめとけ。
普通に機械とか電気いっといた方が就職は潰しが効く。
154名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 03:09:22 ID:8c3SdvS1
現在早稲田大学の機械工学科一年のものですが、
早稲田からJAXAにいった人とかいるんでしょうか?
院は早稲田より東大東工大にいかなきゃならないとは思いますが。。。
155名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 18:03:38 ID:ZCVCs5xD
確実にいる。つか就職課行って名簿見せてもらえ。
156名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 01:22:48 ID:jbYH8f8X
わかりましたそうします。ありがとう!
157名無しさん@3周年:2005/05/01(日) 00:30:17 ID:J/SeoREa
東大の院試って、持ってる人います?
158名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 23:28:02 ID:WO6Zgovk
持ってるよ
159名無しさん@3周年:2005/05/13(金) 21:23:39 ID:6rj2IFUS
>>158
うp
160名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 00:47:35 ID:HKd1DCeh
最強が東大で、続いて九大、名大という感じになってるが
東北大はどうなの?流体の権威だと聞いたが。
161名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 12:50:41 ID:5Efytk6I
age
162名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 23:15:57 ID:Ri8E1bpB
なんか過疎ってますね。
質問なのですが、電気系の学科からこの分野にいくならば
どのような研究があるのでしょうか?
電気に関係することはいくらでもある感じなのですがどれも研究は
航空宇宙コースでやっているみたいなので、どうしようという感じで心配なのですが。
せっかく名大にいるのですが機械航空にはいけなかったのですorz
163名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 11:54:14 ID:1QSh5fwY
名大の各コースが何やってるかは知らないけど…
飛行機やロケットが空力や流力だけで完成はずもなく,機械もあるし電装品も重要です.
この分野にいくというのが,航空宇宙関係に就職するという意味なら,
航空系と機械系と電気系と同じ比率くらいだと思いますよ.
別に電気系だから就職がないとか研究項目がないとかそんなことはないでしょう.
電気系の研究といえば… よくは知らないけど,レーダーとかGPSとか制御とか衛星とかかな?
164名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 21:04:24 ID:SmIQbUoA
京大航空OB カギチョ、NASDA落ちで設計仕事にしてます。
電気なら、うちの生存圏研究所のスペースグループで宇宙太陽発電とかやってるよ。

最近は大企業ばかりではなくベンチャー系中小もそれなりに航空宇宙やってるし、
重工で航空宇宙行って出世するのは大変なのでそれより、
仕事選ばなければアウトソーシングで航空宇宙関係にもぐりこむほうが近道かも?
165名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 02:38:30 ID:G9DfPWzi
むしろ電気系のが有利かもしれん。航空宇宙分野では花形じゃない点で倍率的にマシ。
航空力学とか推進系とかモロの分野やってるとその分野の人材は求人枠に対して
極めて優秀な奴ばかり殺到するからまじで激戦になるよ。

あとこれは航空宇宙に限らず言えることだけど就職と研究内容はあんま関係ない。
修士までならね。ドクターだと関係あるけど。
研究みたいにものすごく細かい分野じゃなくて大まかな専門分野程度で認識されることが多い。
研究に関しては人物を計る意味合いで、内容より取り組み方とか考え方のほうを見られる。

166名無しさん@3周年:2005/06/10(金) 03:40:53 ID:GRkwrPkT
早稲田大学の機械工某研究室では何年かおきにJAXAに就職する人がでる
167名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 20:47:56 ID:lgrkXhBw
自分は飛行機にはあんまり興味がなくて、
宇宙開発みたいなのに興味がある(つまりロケットには興味はない)んですが、
この分野も競争が激しいんでしょうか?
168名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 22:57:07 ID:OeCkfpNP
滅茶苦茶激しい。
169名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 22:03:13 ID:HjiLjtHx
あげておこう
170名無しさん@3周年:2005/06/12(日) 22:45:34 ID:9XrKL1Aa
おれは名古屋院出て,自動車部品系に就職したが,
見たところ,トヨタ本社に入った奴が給料の上ではものすごい勝ち組.
でも腐ってた...(←すげえ贅沢だと思う)
銀行などのシンクタンクに入った人も,話は聞いてないが多分すごいと思う.

とりあえず材力系はしっかり勉強しておくと,かなりつぶし効きます.

正直,成長する業界,会社で働く人の方が生き生きしてるようには感じるので,
よって,その方面の専門の勉強した方が,今となってはうらやましい.

ただ,日本の社会では学歴にこだわる人が多くて,無理やり学歴聞いといて
勝手に畏れおののく人が多いのを見るにつけ,「航空宇宙」という名が
一目置かれやすいという効果は認める.(特に女の人とかにね,フフフ)
171名無しさん@3周年:2005/06/22(水) 00:21:28 ID:TrA22rNI
>>168
そうか?先輩の話だと、JAXAでは、部署によって退社時間が
五時から深夜まで幅広いらしいから、
一概に激しいとは言えないのでは?
172名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 00:07:10 ID:zUfuiK+e
人気がある割に就職口の絶対数が少ないし保守的なところばかりだから、旧帝以外じゃ業界に入るの自体が難しいし出世も諦めた方がいいかもな。
早慶以下は航空宇宙とか学科名付けるだけ無駄な悪寒。客寄せパンダか・・・。
173名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 21:14:10 ID:eFvm0c2y
>>172
>早慶以下は航空宇宙とか学科名付けるだけ無駄な悪寒...
航空宇宙学科で、飛行技能・操縦術を学ぶ東海大は、やはり早慶以上の別格ですか。
”東海大は06年4月、工学部航空宇宙学科内に専攻コースを開設する。定員30人。
米ノースダコタ大学の航空宇宙学部への留学も含め、在学中に日米の操縦士免許を
取得する。大学によると学費は4年間で約1500万〜1600万円...”
全日空と東海大、パイロット学科設置 4年制大学で初 2005年06月21日
http://www.asahi.com/life/update/0621/013.html
【社会】東海大がパイロット養成へ 全日空と連携、国内初
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119353764/l50
174名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 03:13:50 ID:IgoZ3UsH
>>173
飛行機作りたいの?飛ばしたいの?
ここの人らは作りたい人だと思うんだが
飛ばすなら専門学校みたいなところ出でもできるしな
175名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 03:20:40 ID:IgoZ3UsH
いろいろ夢のあること考えちゃうけど、
高々大学入試レベルの問題が出来ないで、大学入ってから頑張るとか言ってる奴の気が知れん。

176名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 09:19:28 ID:Sp9RDyya
まあ飛行機関連の方は飛ばすんでもつくるんでもまだなんとかなるよ。
つっても国内だとどこの会社もボーイングとかの下請け的な話で、丸々1機つくる機会ってあんまないけどな。
宇宙の方は、まあ中途半端な大学だとちょっと厳しいかもなあ・・・
177名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 19:05:26 ID:NjM0g1oy
電気推進工学をやりたいのだけれども、やはり国公立でないとマシな研究とか
できないのかな?
178名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 20:00:41 ID:PfDvePvV
私立でも出来ますよ。
179名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 22:34:00 ID:TYB37QZt
>178
私立…。
日大や東海大などの航空宇宙学科を置いている大学ことですか?
180名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 22:52:30 ID:70diSb8x
そう、残念ながら名前だけになちゃってるね
181名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 19:35:52 ID:Mu73FCyM
JAXAいきてー。
名大目指して頑張ってるけど、名大からいけるかなぁ?
182名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 22:18:52 ID:xV+tT6Go
お前は本当にJAXAに行って何をしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、JAXAに行きたいって言いたいだけちゃうんかと。
183名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 22:59:54 ID:uhY2ftgU
>>181
余裕
184名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 00:42:18 ID:0Qeq0/Ed
>>183

入学後に進振りみたいなモノあるの?
185名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 03:30:15 ID:SbqT4wFk
>>184
ある。優秀じゃないといけない。
186181:2005/06/28(火) 16:24:46 ID:UT5idJrg
>>182
どんなことを専門的にやるかはまだわからんけど、宇宙研究するのってロマンじゃないすか?
地球だってわかんないコトがたくさんあるのに宇宙なんて想像がつかないよ
でやっぱり研究するなら最先端のトコいきたいからです。
海外の企業?は調べてないけど、NASAみたいに国籍ないとダメとかになりそうなんで。

>>181
余裕ですか、でも進振りは一年次で相当成績よくないと・・・って聞いてるんで頑張ります。
187名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 16:48:02 ID:NpRpkxBe
>>184
名大って進振りはセンターで決めるって
赤本に書いてあったぞ・・・?
188名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 17:51:46 ID:P2upBM0z
>>186
非常にありがちな誤解だが、研究したいならJAXA行っても仕方ないな。
母体の旧NASDAはあくまで事務屋。つまり宇宙開発をするための予算を
執行したり、海外と交渉したり、計画の仕様をまとめたりとそんな仕事。
研究に関してはそれに基づいてMHIとか民間企業やその他研究機関に
委託する。勘違いしないように。

旧ISASの部分とかで研究部門も多少は抱えてるはずだが、要項見れば
分かると思うが大卒、修士卒の新卒はそっちにはまわされないと考えた
方が無難。研究員はドクターもしくは中途では募集あるが・・・

マンセーマンセーする前にそれくらいは調べとこうよw
189名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 20:19:38 ID:ncBnLvPo
>>186
明確な理由を述べられなければ面接で確実に落とされるな
そういう漠然としたなんとなくな理由ではどこにも入れません
190181:2005/06/28(火) 22:38:21 ID:el9jWHLW
>>188
まじですかorz
事業概要見ると、JAXAが取り組むプロジェクト一覧って出てるからてっきり。
職務内容も実験・開発とかそれっぽいこと多い・・・完全に勘違いですね。ありがとうございます
三菱重工は知り合いの東大生がオファーかかったですけど、新卒じゃあ宇宙関連の業務はできないってことで蹴ったんですよ。
でも有名どころはMHIしか知らんですし・・・うーん。

>>189
今の時点ではっきりと決めても大学で学ぶうちに変わると思うんですよ。
もちろん就職活動するような時期にははっきり答えられるくらいにはなります。
それくらいじゃないとどうせ長続きしないでしょうし。
191名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 23:55:21 ID:UGDonWzq
>>190
まあ実際に仕事として研究ができると思って説明会来る学生は多いらしく、
説明会行くと人事の人が必ず2回くらいは念を押す事項だからそれほど恥
ずかしい勘違いではないけどな。

どうしても宇宙開発に携わりたかったら宇宙開発専業でやってる中小企業
(JAXAとか民間の大手の下請けってことになる)を受けてみる手もあるけど・・・
192名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 11:15:45 ID:U0D9aqiS
例えばロケットとかを作るんじゃなくて、打ち上げられた
直後のロケットとかの操作を地上からしているような人は、
どんな学科で勉強してるんですか?やっぱ航空宇宙工学系??
193名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 14:56:01 ID:dlRzYrQ0
誘導は航空宇宙工学にもあるだろう。他には電気(弱電)とか
情報とか。機械でも制御系の人間ならいるだろう。
194名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 02:12:48 ID:dzkb6w10
航空宇宙の分野ってもう終わってるんじゃ・・・・?
今は制御とかが花形じゃ?
195名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 17:50:16 ID:yVxU7OSh
194>>
意味がわからん?
中学生?
196名無しさん@3周年:2005/07/04(月) 22:14:41 ID:6z8VMWll
厨房だろうな。
航空に限らず制御屋ってのは工学ではどちらかと言うと裏方だよ。
技術としては応用範囲が広いので大変潰しが効く一方で、花形にはなれない宿命。
大学行ったら制御の先生に聞いてみると良い。
197名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 00:10:58 ID:jR0DWoY1
そういうあなたは何ものですか?
198名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 13:37:51 ID:3xaYKa3T
192です。
今、高3で東北か名古屋の航空宇宙系の学科を狙っていて将来はやっぱ
JAXAとかで働くのが夢なんですけど、航空宇宙って所謂「潰し」の利かない学科ですよね?
それを親にメチャクチャ心配されてます。
それで教えてもらいたいんですけど、JAXAに入りたいとしたら航空宇宙出てるのと電気とか
出てるのじゃ、やっぱり入りやすさは違いますか?
199名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 19:18:51 ID:9s7SMeTl
違いますよ。
200名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 19:22:02 ID:9s7SMeTl
200
201名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 20:19:15 ID:QWjW7Xx1
入れりゃなんでも良いならむしろ電気系のが倍率低いと思うんだけど。
JAXAでもMHIの名古屋でも。
202名無しさん@3周年:2005/07/05(火) 23:48:11 ID:FKLneYHe
って言うか、航空宇宙は潰しききまくりだよ
普通に考えてみてよ、どうせみんな修士までしか取らないんだし
そのレベルの学生を企業がほって置いて、そこらの機械系を採るか?

自分は名大だけど、名大は宇宙よりも航空な感じがしてしまう
まあ個人の思い込みだけどさ
がんばってよ!俺も去年は夢と現実の狭間で苦しんでたからさ
203名無しさん@3周年:2005/07/06(水) 20:16:59 ID:L/fxUdZu
>>202
まじすか?宇宙より航空って・・・。
204名無しさん@3周年:2005/07/07(木) 04:04:54 ID:m9b/c/6Y
言い方が悪かったわ
人工衛星とかロケットより宇宙機や航空機のほうってことです
205名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 00:45:58 ID:0rBV4s2S
もともな風洞もない早稲田に機械科学・航空学科ができますよ
206名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 16:59:48 ID:kbjtUUnT
教授と設備って、どっち優先すりゃイイ?
207名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 17:52:41 ID:HryxFFC3
そりゃ教授。

設備を持って卒業できないが、いくらでも知識は持っていけるから。
208名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 18:23:06 ID:kbjtUUnT
教授で選ぶとして、宇宙工学分野で良い教授がいる国立大学ってどこかある??
209名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 23:16:40 ID:0rBV4s2S
>>207がいいこと言った
210名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 02:38:55 ID:UKsGQ40L
>>208
「東大の他に」って意味だよな…
宇宙工学の特にどんな事をイメージしてる?
211名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 16:42:21 ID:+DB4Kcnt
>>208さんではありませんが>>208さん同じ質問をして見たいと思います。
私としては、推進系をやりたいと思っているのですが・・>>210さんどうでしょうか?
ちなみに私、某東京国立大機械工3年です。修士狙いということで
212名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 22:06:37 ID:ipuqX4Cl
航空宇宙系行きたいなら
1、東大
2、名古屋、九州

の順以外は考えられない。
213名無しさん@3周年:2005/07/25(月) 22:48:45 ID:Uc9tBwYv
京大行くくらいなら東大逝っとけってことか。
214名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 00:01:23 ID:HrXmP0e/
7/16夜、NHKで放送されたディープインパクト計画は、350億費やしたと
言ってたな。開発責任者は、30代前半くらいの若さに見えた。
2005年7月16日(土) 21:00-22:07
NHKスペシャル ディープインパクト〜生命の起源に迫る彗星探査〜
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0007/l0716s.html
215名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 04:45:56 ID:+bojlMHR
>210 208です。イメージとしては“制御”というんでしょうか、
打ち上げたロケットを地上から操作するといったよいな感じです。
あと、ちょっと前に東北大が航空・宇宙系の機材を揃えたって聞いたんですが、
真相はいかに??
216名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 09:02:05 ID:d/TDshbQ
>>213
何やりたいかによるけどね。学問として宇宙をやりたいなら京大の宇宙物理だったか?も強いはず。
ロケット飛ばしたりとか宇宙開発関係やりたいなら有名な順に東大、名古屋、九州かな。
217名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 21:19:19 ID:LqsVOkFu
宇宙研の特別共同利用研究員制度はどうなん?

>>211
>>215
打ち上げロケット関係はもはや大学で研究されることはあまり無い
身近に触れたいというのなら,宇宙研へ行くのがいいのでは.

宇宙系なら
九州>名古屋
宇宙ロボティクス関係であれば東北も選択肢に入る.
218名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 01:40:11 ID:r7Dfg/Y6
なんか九大がいいみたいだけど、どうして?
そんなに中身充実してるの?
219名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 11:01:25 ID:e2G6xz+p
宇宙ロボティクスなら東工大いいね.

>>218
やはり九大航空は東大に次ぐ歴史があるから色々な面で強い.
古い設備が多いが大学移転で数年(数10年?)後には新風洞も出来るだろう.
名古屋は歴史は浅いが地の利がある
220名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 14:21:13 ID:fvUlwZeF
http://charm.bbs.thebbs.jp/1122482304/e100

なんか太陽をエンジンにするとか書いてあるけど実際できんの?
221名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 16:12:05 ID:IgIZb/xU
核融合エンジンじゃね?w
222名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 16:40:47 ID:gPutrRah
222
223名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 10:24:10 ID:aKKyEglH
交番磁界って英語ではなんと訳されるのでしょうか?
224名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:02:36 ID:K6BNgxdu
alternating ... かな?
225名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 12:03:47 ID:K6BNgxdu
英語ではなんと訳される…
というより
何を日本語に訳そうとして「交番磁界」になったのか だったねw
226名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 00:08:41 ID:qKf+thDO
帝京を受けようかと思ってたけどここを読んでかなり悩むんだけど
京大東大あたりを狙わないと駄目か…
でも今の学力じゃ無理っぽい
227名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 01:06:02 ID:TGEE+Ceb
帝京に航空なんてあったっけ?
航空宇宙工学で食ってきたいなら東大か
せめて名古屋か九州にしとけ。
それ未満はちょっと微妙。
京大は航空宇宙工学のほうじゃなくて、
宇宙科学とかそっちのほうじゃないか?
228名無しさん@3周年:2005/09/23(金) 11:45:55 ID:OAc142Jj
>>227
京大航空も歴史あるよ。工学部の中ではトップクラスだったはず。
229名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 02:58:06 ID:ozGbiGiz
東北大と名大だったら、工学部は東北大の方が難しいから漠然と東北大を目指してたんですけど、
航空宇宙工学の分野に絞ると名大がいいってことになりますか?
ちなみに将来は宇宙工学関連の職に就くことを考えてます。
230名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 12:52:35 ID:1/uTyvGy
まあ何がやりたいかにもよるんじゃないかな。
航空空力学だとかは名古屋の方が有名なんじゃないかな。
東北は材料とかロボットとか鬼のように強いから宇宙開発関連の仕事に就けないことはないと思うが。
とりあえず航空宇宙系の仕事に絞るんだと、各重工メーカーの航空宇宙関連事業部には名大閥って
意外とあるらしいからそっち行った方がいいかもね。東大の航空にいけるんだったら無論東大行けって話だけどw
231名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 13:46:29 ID:17EdLZcr
そんな・・・流体有名だから東北いったのに
232名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 15:43:59 ID:ozGbiGiz
>>230さんトンクス。

やっぱり名大目指した方がいいみたいですね。
ちなみに九大だったら、どんなことに力を入れていますか?
233名無しさん@3周年:2005/09/29(木) 23:47:38 ID:9qrIDMyJ
さるまね、いいとこどり、めだつこと最優先、地縁社会
234名無しさん@3周年:2005/09/30(金) 20:44:48 ID:7Du774pL

 「シャトルと宇宙ステーションは誤りだった」
NASAのグリフィン長官が、宙計画の2本柱だったスペースシャトルと国際宇宙ステーションについて「誤りだった」と約30年にわたるシャトル計画を事実上否定する発言をした。
同長官はこれまでも議会公聴会でシャトルについて「深刻な問題がある」と指摘。宇宙ステーションについては完成させるとしつつも費用や危険性、実現困難性を考えると割に合わないとの見解を示していたが、その是非について踏み込んだのは初めて。
NASAトップの厳しい発言は今後の計画に影を落としそうだ。
 月面探査を行ったアポロ計画を70年代に中断してシャトルと宇宙ステーションに方向転換したことについて「正しくない方向だったことは今や広く受け入れられている」と説明。
2010年までの終了が決まっているシャトル計画が誤りだったかと問われると「私の意見ではそうだ」と明言し、設計上の問題のため実現が極めて難しかったと述べた。
 日本も参加している宇宙ステーションについても「私の決定であれば現在のように軌道上では建設しなかっただろう」と否定的な見方を示した。
 NASAは今月19日に2018年までに再び月に宇宙飛行士を送る計画を発表。運搬にはシャトルの後継機となる有人探査機(CEV)と月面着陸機を使用する予定だ。


茄子駄も誤りだったね>黒駄
235名無しさん@3周年:2005/10/03(月) 12:30:11 ID:fTMieRWC
F1マシンを作りたいのだが、どこ行けばいい?
236名無しさん@3周年:2005/10/05(水) 07:44:47 ID:xBMgmAs8
>>235
フランスにある何とか工科大学で博士号をとるといいよ
237名無しさん@3周年:2005/10/16(日) 22:54:46 ID:uS1FCdx/
>>231 流体研における「材料の研究」は秀逸だぞw
238ヒコーキ野郎:2005/10/20(木) 00:22:24 ID:C2Pjxt2I
いま、1浪して法政の機械工1年にいるんですが、
イオンエンジンについて興味があり、
その分野の技術者または研究職に就きたいと考えている者です。
そのためにも、
法政機械工→東大院の航空宇宙→重工系の企業研究職
というルートを考えているんですが・・・・
やっぱ法政からってのが甘いですかね?
239名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 01:38:39 ID:wHnjOS3J
甘くないですよ。
240名無しさん@3周年:2005/10/20(木) 01:47:06 ID:LojVvNZn
>>238
君の考えは色々甘いとは思うが、別に法政がどうのってわけじゃないな。
東大院に入るとこまでは、本人の努力の問題だから可能だろう。
でも東大の航空宇宙でイオンエンジンの研究をしていても
1,希望者全員が重工系の企業研究職になれるわけではない。
2,希望者全員が宇宙開発に携われるわけではない。
3.希望者全員がイオンエンジンの開発を仕事にできるわけではない。

特に下に行くほどきつくなるね。特定分野の研究に限定して
就職すんのはなかなか大変だよ。まあ2.まで達成できればそれこそ
御の字だと思っとけ。
241名無しさん@3周年:2005/10/25(火) 00:25:33 ID:W1pUNYMZ
エアバス社「A380」の積層カーボン製軽量化フレームを開発した日本
メーカって、何という会社だったかな。
巨大旅客機誕生〜大競争時代・そこに日本の技術あり〜
NHKスペシャル 2005年9月10日(土)21:00〜21:52
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0009/l0910.html
242名無しさん@3周年:2005/11/01(火) 01:15:31 ID:sqGeVs3f
駅弁の電気情報関連M1で三菱か川崎か石川の宇宙関連分野にいきたかったけどここを
読むかぎりかなり考えが甘かったなあ…

243名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 04:41:59 ID:58LmXl7B
民間企業の宇宙関連分野の職に就いたとして
JAXAみたいに海外に派遣されたりすることってありますか?
244名無しさん@3周年:2005/11/07(月) 19:21:06 ID:qXC/dVox
エンジンの国際共同開発とかで派遣される、というのがあるんじゃないかな。
開発の中心になるほどの人材であればの話だが。
最近の共同開発はエンジンに限らずどこまで及んでいるのか気になるが・・。
245名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 01:07:47 ID:mZN3aJbi
>>238-240
東大院で宇宙研の電気推進やってるとこ配属
博士にも進学
で、アカポスゲットを目指す方が「能力次第で」可能性高い。

そこまでやりたいことを決めているなら、卒研も宇宙研でやりなさい。
けど3年間いろいろなことを学べよ。
246ヒコーキ野郎:2005/11/10(木) 18:42:48 ID:tt5vBZfd
>245
アカポス=アカデミックポスドクですか?
AND
能力には自信なし・・・
かつ
卒研を宇宙研で出来るんですか?
247名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 20:27:14 ID:R8qH3b0m
>>228
京大航空の研究は伝統のオナニー(特殊な流体力学の理論研究など)。
風洞模型すら閉鎖されていて、本当に航空をやりたい人のいくところではない。
就職は良い。
248名無しさん@3周年:2005/11/10(木) 20:36:34 ID:L1amHsTH
>>247
このスレを見たんだが、ひょっとして、
再編で機械と一緒になったとか、そんなことある?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1131534161/
249245:2005/11/10(木) 23:20:40 ID:mZN3aJbi
>>246
とりあえず卒研
研究室のwebページのメンバーなど見ると分かるけど、
主に私大の4年生が卒研やるために所属してんだよね。
おそらく院で東大進学か「特別共同利用研究員」としてやること前提なのだろうけど。

アカポス=アカデミックポスト
研究者として宇宙研に残ってやれるのは修士で入った中でも優秀な連中のみ…

でも学士・修士をとるならやっぱり好きなことを研究したいだろうから、
たとえ修了後望みの道へ進めなくても貴重な財産になる。

ボスに連絡とるなら早いほうがいいだろうけど、
配属前は完全に道を決めてしまわないでいろいろな違う分野にも幅広く触れることだよ。
「3年間」ってのはそういう意味ね
250ヒコーキ野郎:2005/11/10(木) 23:53:05 ID:tt5vBZfd
>>245さん
有難うございます。
宇宙研の研究室というのはJAXA・宇宙研の國中研ですか?
あと、具体的に自分の大学以外で卒業研究するという話は始めて聞いたので
どうもうまく想像できないんですが・・・
251名無しさん@3周年:2005/11/12(土) 01:27:17 ID:DGZySsXF
毎年、学校で数人のお馬鹿に出会うんだが、航空宇宙で早稲田に入るなよw
252名無しさん@3周年:2005/11/13(日) 16:04:52 ID:VtbLps0T
10月31日 更新http://www.eng.tohoku.ac.jp/
設計大賞は「地球大気流出観測衛星」
第13回衛星設計コンテストが開催されました
http://www.jaxa.jp/news_topics/hot_topics/2005/topics_200510_j.html
http://www.jsforum.or.jp/event/contest/

10月30日に行われた「第13回衛星設計コンテスト」で、応募38件から最終選考に残った14作品のうちから、最高賞である設計大賞に、東北大学大学院の「地球大気流出観測衛星」が選定されました。
また、アイデア大賞には鳥羽商船高等専門学校の「宇宙で洗濯!」、今年から設けられた高校生対象のジュニア部門賞に、山口県立厚狭高校の「宇宙創薬衛星」が選ばれました。
253名無しさん@3周年:2005/11/28(月) 11:21:32 ID:t8sQ5eiy
俺は日大でMPDアークジェットの研究してたよ
254ヒコーキ野郎:2005/11/30(水) 21:48:49 ID:KzTqvKGa
>>253 さん
やっぱり研究職への競争は激しいですか?
255名無しさん@3周年:2005/12/08(木) 21:09:26 ID:mnTWwVLt
つーか 日本は研究職に消極的だよな!博士号取って就職できないってことが多いし…
ましてや東大以外だと宇宙関係は厳しいかも。名古屋や九州なんかは論外なのでは?
航空分野に至っては日本はアメリカから機体買ってるだけだし正直ビミョー
256名無しさん@3周年:2005/12/09(金) 00:30:18 ID:Q4x5T/gi
素人レスはやめれ
257名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 02:02:28 ID:rGb5ARf0
たしかに>>255みたいに自分から無知をさらけ出してる奴は何がしたいのか分からん
258名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 07:23:45 ID:2CDylsE1
オネアミスの翼age
259名無しさん@3周年:2005/12/10(土) 13:14:50 ID:Eg2PGFXH
NASAの懸賞コンテスト第5弾
2006 Lunar Regolith Excavation NASA Centennial Challenge
http://www.californiaspaceauthority.org/regolith/index.html

$250,000 to the winning team
2千5百万円!!
260ヒコーキ野郎:2005/12/18(日) 22:16:20 ID:/E6+qYCl
くだらないかも知れませんが、真剣に悩んでいるのでお願いします。
自分は、今とは別の大学院に行こうと思っています。
航空工学(特に電気推進について興味があります)が学べる院に行きたいとおもい、
東大にある研究室にいきたいと考えてます。
そのために勉強することにしたんですが、勉強時間確保のために今入っている鳥人間サークルを
やめるべきかどうかについて悩んでいます。
「航空は今の学科とやることが多少違う事」+「外部院入試」という事情があるので
勉強はかなりいるのではと考えてます。
法政の大学院にはお金の関係でいけそうにありませんし、
就職活動も院試験の勉強と両立するのは不可能だとおもいますので、落ちることはぜったいに許されない状況です。
しかし、サークルで知り合った仲間や先輩方はいい人ばかりだし、仲間として財産になりそうなことも事実です。
やってることも結構面白いので出来れば続けたいんですが、院選びは妥協はしたくないんです。
そこで聞きたいんですが、
サークルやりながら外部の院受けようというのは甘いですか?
サークルは主に3月〜10月はじめが活動期間で、この時期は週に3〜4回という具合です。代が変わるのは3年の9月となります。
どんなに厳しいご指摘でもかまいませんので、アドバイス下さい。
261名無しさん@3周年:2005/12/18(日) 23:35:42 ID:4HUjjmaj
サークルやりながら外部の院受けようというのは、全然甘くないと思います。
262ヒコーキ野郎:2005/12/18(日) 23:47:53 ID:/E6+qYCl
サークル続けながら勉強して東大の院に受かり、内部から入っていく学生に負けないだけの能力が身につけられるのか・・・
正直不安ですし、それだけの能力が自分に備わっているのかについても・・・。
263名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 00:05:58 ID:k4WjCIMY
基本的にロンダの奴って必要以上に気負ってるよね
で、仮に合格したとしても大半は入学後急激にヘタレてお荷物化する
264ヒコーキ野郎:2005/12/19(月) 00:12:34 ID:aHtRzOMB
気負ってるのは認めますが、情熱だけは負ける気がしませんので、
ヘタレることは100%ないと思います。
あしからず。
265名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 01:22:11 ID:GAGPnw5u
だいたいサークル辞める必要がどこにあるんだ?
とり人間コンクールのサークルと言うのがどんな感じなのかまったく分からんのだが体育会系のノリなん?
普通のサークルだったら、サークルの人達に事情を話して、ソレ相応に続けることは可能だと思うんだけどね。
266名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 02:55:02 ID:bScH5xK3
人は情熱じゃなくて損得感情で動くもんだよ
267名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 13:53:11 ID:GAGPnw5u
そもそも来年の院試を目指すって話だろ?
常識的な範囲のサークル活動なんて邪魔にならんような気がするが。
大学入試と違って、内部の奴は試験勉強1ヶ月くらいだし。
まだ半年以上あるわけで、週5で部活に拘束されるような本格的な
活動じゃなければ大して問題ないだろう。
だいたい、春先あたりから他の新4年だって就職活動なんだから普通に考えたら
最高学年がそこまでサークル活動に縛られることないと思うが・・・
268名無しさん@3周年:2005/12/19(月) 18:05:02 ID:FhIRNL+C
NASAとかだったら海外行け
269ヒコーキ野郎:2005/12/19(月) 18:11:10 ID:aHtRzOMB
アドバイス有難うございます。
>>265さん
ノリは体育会系ではないです。普通(?)のサークルです。
>>267さん
常識的な範囲で活動してます。最大週4なんでOKですかね?
270名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 01:47:57 ID:JZc/q6ji
普通の範囲のサークルならそんなに邪魔にならんだろ。大学入試の勉強みたいに
シャカリキに勉強するのは、院試験だと珍しいな。
今のうちからやるなら、一日3時間集中してできりゃ十分じゃねーの?
直前期になったらもうちょっと本格的に追い込むにしても、普通最高学年に
なったら、サークルのメインは2,3年生に世代交代するっしょ?

逆にそれくらい勉強して、1ヶ月も勉強してない内部生に太刀打ちできないようだと
入ってもさすがについてけないと思うよ。地頭違いすぎて。
271ヒコーキ野郎:2005/12/20(火) 19:25:59 ID:SRe3Al7u
>>270さん
東大の航空専攻の院試問題はなかなか手強そうなので
こつこつやっていくことにします。
本当にありがとうございました。
272名無しさん@3周年:2005/12/20(火) 22:27:29 ID:JZc/q6ji
がんがれ。洗顔は危険なので、自分のところの後期試験を滑り止めにさせてもらうか、
名古屋か九州あたりを考えてみるかしといた方が良い。
院試はかならずしも日程が一緒じゃないので併願できる場合もある。
東大の他専攻(新領域とか)と併願すんのもありだと思うけどね。
いずれにせよ来年の春くらいには、研究室訪問は行っとけ。
行かなくても受かるみたいだが、行ってないと面接の時の志望動機の説得力が全くなくなる罠。
おまけに外部生を嫌がる教授もいるから、挨拶くらい先にしとかんと、入れても気まずいことに
なるかもしれんしね。
273名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 02:10:42 ID:/4ayj58C
オーム社 新電気 一月号 飛行機特集  って 予告に載ってたよ
なんと、日本航空全面協力。 東京大学大学院・河内啓二教授が執筆
274名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 01:14:18 ID:KUkOrTbm
東北大の航空工学目指してますが、あそこは入ってから研究とかどうですか??
275名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 16:51:07 ID:7hb82vwf
航空の大学院試は簡単だよ。どこの院試も年々楽になってるね。
サークルやりながらでも合格するよ。
276名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 21:42:17 ID:TSUdHSiC
>>274
【技術】超音速旅客機の騒音低減・東北大流体研が「複葉翼」理論確立(イメージイラストあり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1127457398/

東北大流体科学研究所http://www.ifs.tohoku.ac.jp/の楠瀬一洋COE招聘(しょうへい)教授(空気力学)らのグループが、
超音速旅客機(SST)の騒音や衝撃波を大幅に低減できる「複葉翼」の理論を確立した。

従来型SSTであるコンコルドは騒音の大きさや燃費の悪さから2003年に商業飛行を終了した。
だが、復葉翼方式ならいずれの問題も大きく改善されるといい、
次世代型のSST開発につながると期待される。

楠瀬教授は米国ボーイング社の元研究員。文部科学省のCOE(卓越した拠点)プログラムに
採択された東北大の「流動ダイナミクス国際研究教育拠点」事業に参加するため、04年7月に招かれた。

この研究成果は来年1月にある米国航空宇宙学会で発表される。
277名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 20:26:10 ID:Pdgj72vP
何で宇宙への旅はなかなか進まないんだろう
278名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 12:08:09 ID:FH29E6qN
航空系の工学科卒業して、エンジニアじゃなくてパイロットとかになるって人はいるんだろうか?
279名無しさん@3周年:2006/01/18(水) 12:45:13 ID:YWh2sL77
いますよ。
280名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 01:22:23 ID:Xskgfy8s
>>277
採算があわねーから。

>>278
微妙に遠回りな気がするが、大手航空会社の場合は最近は自社養成パイロットが増えてる。
よって入社前の専門は普通に色んな人がいる。
職業柄、国際系とか語学系出てるとやっぱり多少有利らしいが、別に工学部卒だろうが理学部卒だろうが
受かる奴は受かるだろうよ。
281名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 19:57:04 ID:u+Bxfa61
航空工学ていうとよくパイロットの方に思われるんだよね。
どちらかと言えば整備の方だし。
282名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 21:08:13 ID:bArm2IxC
その都度
飛ぶ方じゃなくて飛ばす方だ
と説明すんだよね
283名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 09:52:48 ID:Y41J92ZQ
すみません、質問があります。
スペースクラフトなどが惑星などの重力の力を借りてスピードを
つけることを日本語でなんて言うんでしょうか?
gravity-assisted boost maneuver
284名無しさん@3周年:2006/01/31(火) 10:09:36 ID:BpOCU80f
ボイジャーとかが使ってたやつ?スイング・バイなんとかだよね?
285名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 08:15:27 ID:qOulrOff
>>284
ありがとうございました。スイングバイ航法だと思います。
286名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 15:07:04 ID:U/tvCfEf
>>25
ワロタ。東大、京大、MIT・・
航空宇宙工学はレベル高すぎw
287名無しさん:2006/02/11(土) 22:59:33 ID:nXgq5m/g
276
1900年代初頭の理論(流体力学の基本書に書いてあること)の受け売りらしいって。
現実的にあれでは飛べないらしく、NASAとかでもそれが分かって50年代に研究が廃止されたんだって。
灯台、命題に行って、重工がベスト
288名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 00:36:00 ID:zYpjMR1t
>>286
難しいことを「考える」人たちの学歴は凄いが、
難しいことを「実現する」人たちの学歴はそうでもないぞ。
世間的には名もない中小企業にNASAから発注があったりするから、
機械屋はおもしろい。
中卒・高卒の職人さんが堂々と渡り合ってるし。

2007年問題で、優秀な職人の引退が相次いで、
副次的に研究が滞る事もありえるんだよな、実際。
289名無しさん:2006/02/12(日) 02:58:40 ID:+jVb4W/X
288
正しい。
航空宇宙=総合工学=多くの分野の技術で成り立つんだ〜。
ただ、機体、エンジン設計などの花形で将来リーダーとして仕事したければ、多少の学歴(コネ)は重要だって。
灯台、災厄でも吸収。
290名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 18:07:45 ID:sUhCVhQe
>>289
名大は?
291名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 13:07:43 ID:ePpefP69
まあ航空宇宙産業で使うような部品は量産品じゃなくて基本的に1品ものがかなり多いからね。
最新鋭のNC工作機よりも精度が高い加工をできる旋盤工やフライス工ってのは、たしかに存在する。
そして後継者は不足している。
まあその辺の話もNCによる加工もどんどん発展してるからそのうちカバーできるだろうが、
もうちょっと時間かかるだろうね。
292名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 14:26:06 ID:ESY5MHOu
航空だけやりたいのならオーストラリアも有りだと思うよ
学費も生活費も安いしね。
293名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:25:09 ID:0020UlYe
航空宇宙工学って大きく何に何に分かれますか?
294名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:29:07 ID:ePpefP69
分け方は色々あると思うが、一般論でいくと大枠では
花形の推進系と、構造系、制御系に別れるんじゃねーかなと。
295名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 17:31:31 ID:ePpefP69
あと、ロケットを飛ばす以外の話も含めると、ロボやら計測やら生命工学やら、人間工学やら色んなこまごまとした
分野も実は含まれてたりするが、その辺は何系に分類するのか分からんw
296名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 18:24:47 ID:0020UlYe
>>294
レスありがとです。

今高1で、大学でそれ系の学部に興味をもってるんですが
仕事に就くとしたら給料の方はどうなのでしょうか?
297名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 18:58:55 ID:ePpefP69
メーカーの給料なんで余り期待すんなってとこだな。
仕事に就く難易度が高いことを考えれば相対的にはかなり安く感じるだろう。
航空宇宙系は各重工メーカーでは花形部門だが、だからと言って給料が特に高いわけではない。
航空宇宙系に限らず東大理系に行ける頭があって、且つ金が欲しいならメーカー就職自体がオススメ
できんな。学歴さえ高ければ出世がほぼ確約されるインフラ行くか、コンサルや銀行など業界自体が極め
て高給な業界に文系就職するほうが金になるだろう。

特に重工メーカーは大手メーカーの中でも給料はちと安目。どこも経営が結構苦しいからしょうがない。
メーカー同士で比較しても大手自動車メーカーの方が多分給料高いと思われ。

以上、お金の話でした。
298名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 21:04:55 ID:rqRnwUTA
そういえば阪大工学部のホストなんか凄い稼いでたなw
299名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 01:59:51 ID:Ip4n+ffM
age
300名無しさん@3周年:2006/02/24(金) 20:56:44 ID:29q5/2IY
300
301名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 07:34:12 ID:U+q62f1v
航空工学を学びにアメリカの大学に行こうとTOEFLなど受けて準備をしているのですが、入学したい大学をまだ決めていません。もしよければ大学について何かアドバイスください!!
302名無しさん@3周年:2006/02/28(火) 22:35:26 ID:mgTCFvKg
>>301
学士号が取れる大学の一覧↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Aerospace_engineering

どういうレベルの大学に行きたいの?
303名無しさん@3周年:2006/03/01(水) 14:53:23 ID:F5hWQ2u1
うむを言わさずMITだろ。
304名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 11:00:55 ID:+D98Clk7
wichita state university は入るのがかなり簡単だけど航空工学の分野で結構いいらしいみたいですけど 航空工学を学ぶんだったらレベルの高い大学でないと将来通用しないですか?
305名無しさん@3周年:2006/03/03(金) 14:23:13 ID:xkpy6P0f
確かにレベル高い大学の強みはあるとは思います。
と同時に自分が具体的に何をやりたいか明確であるならば、その分野に特化した大学を選ぶことをオススメします。
結局航空宇宙分野といえども地味な作業が多いので、入学後に意気消沈してしまう人も少なくないです。(日本では・・・)

特にアメリカは競争が厳しいですから、漠然とした「目標」だけでは喰っていけない世界のようです。
306名無しさん@3周年:2006/03/15(水) 01:01:30 ID:UyYSU8Is
>>294
おーい空力はいいのかー
推進・空力・構造(・制御)
まだ制御は他の3力に並ぶとこまでいってないな…

>>296
航空宇宙工学も大枠では機械系に含まれるね
avionics なら電気系もアリだが
307名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 09:58:24 ID:xX3fEOd6
東大理T受かった!
絶対航空宇宙に行ってやる・・・・
308名無しさん@3周年:2006/03/21(火) 22:13:56 ID:/KgiwdXO
>>307
進ぶり有るからがんばれよ
309名無しさん@3周年:2006/04/02(日) 19:32:20 ID:GfZp7VxB
すいませんが国立機械工学科制御系の学部から
宇宙工学の制御系の院に行きたいんですけど
可能でしょうか?
310名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 00:09:51 ID:TLmWR7/j
>>286
JAXA様はまさに理系のエリートですね( ^ω^)
ふつーに国T以上かもしれません>役員>>25
自衛官出の志方さんが「文科省が邪魔してる」擁護するのもわかる。

ところでマスコミには「国産ロケット不要論」を盛んにいってましたが、
あれって早慶マーチ等低学歴私文テレビマンの嫉妬でしょうかねぇw そう思いたくないんですがw
311名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 00:11:48 ID:TLmWR7/j
「文科省が邪魔してる」擁護するのもわかる。 ×
「文科省が邪魔してるんだ」とJAXAを擁護するのもわかる。 ○
312名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 16:17:28 ID:9TL98OtB
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

313名無しさん@3周年:2006/04/06(木) 19:34:26 ID:GODtnlqT
そういや比推力ってなんだろな。燃費みたいなもんか?単位秒って
314名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 01:28:47 ID:SG6KYfQ/
東大の進振りで航空宇宙工って難易度でいうとどのくらいですか?
工学部の中の人気の順番とか倍率わかりますか?
315名無しさん@3周年:2006/04/16(日) 10:25:56 ID:sqvXc8TB
入学式に野口飛行士のビデオレター流されちゃったから、私の予想では航空は厳しくなると思う。
316名無しさん@3周年:2006/04/18(火) 19:54:35 ID:Jhyb5lvB
京大の航空宇宙より名大のがいいんですか?
317名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 02:45:41 ID:wWcoRlaB
京大の航空宇宙はオナニー流体力学研究のメッカです。
318名無しさん@3周年:2006/04/19(水) 12:47:03 ID:kXRzqRLr
http://bbs001.garon.jp/test/read.php/asia/1129346771/
(動画:http://fout.garon.jp/?key=Gz0ybFgZlI2AWI0DfUKYdSf:G1T5e&ext=asf&act=view

画箱にて発見。史上最悪のロケット墜落事故うp動画&スレ。
(ディスカバリー・チャンネル製作)
319age:2006/04/19(水) 20:28:44 ID:ekogmHw+
age
320名無しさん@3周年:2006/04/20(木) 16:13:34 ID:81ATRVvx
私立はどうですか?

321名無しさん@3周年:2006/04/22(土) 09:28:22 ID:eOUcwx8Z
日大
322名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 02:40:01 ID:H2CtFnOf
旧帝の話が多いけど北大ってどうなんかな
323名無しさん@3周年:2006/05/08(月) 02:14:06 ID:Fx1dkOVO
>>313
漏れも効率みたいなもんだと認識してる

分かったようで分からないw 説明が、
「1gの重力加速度の下で、燃料自身の重量を何秒間浮かしていられるか」
ってやつ
324名無しさん@3周年:2006/05/09(火) 21:36:23 ID:svbxsNeN
航空出て、ふつーのメーカー受けようとすると、

景気がいい時は歓迎されるが

ひとたび景気が悪くなると「うちじゃあ飛行機はつくってねえよ」
ってな反応される。
325名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 13:11:59 ID:nHB/VDbf
航空力学を学ぶためには流体力学、微積の他にどのような学問が必要ですか?

326名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 21:34:02 ID:ypvRb2lt
国語、算数、理科、社会全部必要です。
って、ここは進路相談スレか。
327名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 01:46:49 ID:hhQFBkzq
>>325
制御工学、熱力学、構造力学
328名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 14:25:25 ID:UhbEM+Jm
材料力学
329名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 02:51:54 ID:bPSHsos+
>>325
揚力が発生する仕組みを学ぶだけでも、あと複素関数論も必要かなー。
基本の古典力学は当然として…
330名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 23:43:02 ID:AOIwQ8CL
みなさんありがとうございます。自分は大学一年で航空が学びたいのですが、宇宙工学しかないので自分で勉強しようと思ってます。
331名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 16:46:20 ID:rq1nrJwS
スウィングバイ
332名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 20:52:40 ID:BMBSFYO2
東大の宇宙研にいくならかなり上位で合格しないとだめですよね?
筆記で8割とかくらい。ちなみに他大学からです。
333名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 21:47:12 ID:/UVEEEMy
333
334名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:10:06 ID:BCDOzdV/
>>332
宇宙研って東大になるのか?
研究はJAXAの施設とか使ってるんだよな?
東大内部に研究室があるんだろうか。
335名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 22:28:54 ID:6G+RAV/c
>>332
宇宙研だから人気ということはない。
むしろ本郷の方が人気か。

ごく一部の研究室を除けば希望通りいける。
336名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:51:49 ID:N6BuZO6t
保守
337名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 15:24:59 ID:i3PDMbkp
ほちゅ
338名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:21:56 ID:stQmqv2F
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。

<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)

【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html

339名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 10:58:50 ID:1iMZsnD8
保守だね。
340名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 10:29:52 ID:R8A7yh5r
確かに保守だね。
341名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 11:22:42 ID:8y+tQQO+
うん、みんなの言う通り保守だと思う。
342名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 17:40:37 ID:+DFq/29L
保守。
343名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 11:49:51 ID:a/LH8zjB
5試合連続保守。
344名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 15:15:26 ID:kGIx2ZwV
もう、dat落ちさせてもいいんじゃないかね?
345名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 16:22:43 ID:a/LH8zjB
そんな気もしてきた。
346名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 17:37:24 ID:DwyTYWjR
そこでageですよ。
347名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 08:23:37 ID:ITAD3Q62
保守
348名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:13:20 ID:+KQMuNjy
府立大学
349名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 21:45:28 ID:+KQMuNjy
東大
京大
東工大
名大
九大
東北大
府立大
日大
早大
東海大
350名無しさん@3周年:2006/07/04(火) 22:03:46 ID:UxtPpEnk
宇宙飛行士になりたいんですが宇宙航学科という選択は正しいですか。
医療や薬学や生物系のスペシャリストの方がむしろ行きやすいみたいな話を聴いたのですが
351名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 22:41:03 ID:M5/Xssi6
学科はどこでも関係ない。
そこでスペシャリストにさえなれば。
ただしジェネラルな知識も必要(T型ってわけだ)

つまり、とにかく優秀でないといけない
352名無しさん@3周年:2006/07/05(水) 23:39:24 ID:KATyI70m
望む所です
ありがとうございました
いつか宇宙行けたらまた挨拶にきます
353名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 01:39:35 ID:oNNpj72k
ageときます
354名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:32:30 ID:7OeH3Nho
名大は、いいけど
街がな…よそものは…
355名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 14:00:15 ID:Yr4IlzAv
愛知住みなんで名大目指してる高2なんですが、名大はどんな評価ですか?
過去スレ見る辺りでは良い感じがするんだが…
356名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 16:29:01 ID:+BM/t5la
行けるなら東大ってか東大
357名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 20:15:34 ID:Yr4IlzAv
>>356
東大無理…orz
358名無しさん@3周年:2006/07/23(日) 13:23:40 ID:Wqz8v3Nr
age
359名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 11:55:10 ID:n4lPAt8r
どう頑張っても東工大レベルの学力ですが進路を変えるべきでしょうか?
不安になってきた…
360名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 00:17:12 ID:SpawYs7R
東工大に行けて何の不満があるの?

それとも、東京工科大とか東京工芸大?
361359:2006/07/27(木) 22:01:36 ID:vnipkY+K
いや東京工業大学ですが。
あまりに周囲が東大東大言ってるんで。
少し安心した。

後は勉強だ(泣
362名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 16:35:08 ID:89+9q47N
今まで、不可能を可能にしてきたのが航空宇宙
363名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 18:53:52 ID:JfNv6F6M
東大と東工大の偏差値の差なんてしょぼい壁を打ち破れない奴が、
航空宇宙学んで何を成せるというのだろう。
この夏気合い入れて「東大?ヨユー」って言えるくらいになろうぜ
364名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:10:10 ID:jqyfRnWN
まあ東工大は衛星&ロボットだけどね。
365名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 14:30:27 ID:kM4RjaB/
名大はどうよ?
366名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 23:23:49 ID:S2i/S6RD
本気で航空宇宙系やりたいなら東大行け。それ以外はありえないくらいの気持ちで。
受験時代に努力できない奴がその後の人生で努力できると思えん
無理な時の苦肉の策として東工大、名大などは優秀。
どうしても東大無理ならこの辺だな
367名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 15:32:42 ID:gstWkGLt
この分野は京大は駄目なの?
無知ですんません
368名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 00:18:02 ID:zNVUZQ3Y
京大は理論に走りすぎて航空宇宙とはかけ離れてる

東大
九大名大東北大

この辺りがまんべんなく学べる。
369名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 00:58:17 ID:c/i3pMGs
http://salamuna.exblog.jp/4268953/
Fuck ANA the Swindle! ANAのネット予約は詐欺じゃん!

即座にキャンセルした所、なんとキャンセル料金が約半額の20000円以上!これは納得出来ない。
「その御社の規定に納得してないから、電話してるんじゃないか! とにかく払い戻してください」
「どの世界に取り消し手数料が一万円なんてボロい商売がありますか。」
「それはわかってるよ。でも納得いかないから電話してるんだよ!」
「何度も言うようですが、ホームページ上に手数料のことは書いてあります」

 本当にオレが悪いのか?みなさん、どう思いますか? ご意見求めます。
ちなみにこの会話は全て録音してあります。
370名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 01:33:36 ID:gebm60KC
>>36
亀ですみあせん。 福岡のどこが良かったか聞かせてもらえませんか?


レスもらえたら奇跡だ・・・
371名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 19:57:19 ID:dhieJ0ei
航空で東北大に来たら結構痛い目を見る
実験系の研究室は殆どない、全く無いわけじゃないけど
殆どの研究室が数値解析
延々プログラム組んでヒーヒー言ってる奴を結構見てる
372名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 21:24:45 ID:CTaal7bW
>>370

俺は>>36じゃ無いけど,空港が近いという理由で九大航空を選んだ。
福岡は住みやすくていいよ。福岡に仕事があったら一生住んでもいいと思ったくらい。

でも航空系なら就職は中部か関東だろうね。俺は今でも福岡に住みたいけど。
373名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 01:39:39 ID:D09WsSSh
>>372
でも、去年、元岡っていう辺鄙なところにキャンパスが移転したから、
九大行こうかと思っている人は、よく考えたほうがいいかも。(やめといたほうがいいと思う)
何もないところに、大学移転したもんだから、とにかく不便らしい。
http://okn.blog28.fc2.com/
http://okn.blog28.fc2.com/blog-entry-42.html
374名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 23:15:36 ID:wNnSYxfu
京大もいいよ!
375名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 23:39:52 ID:Tpz2JioE
いまの四年生,かわいい女の子多いよね
376名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 02:03:26 ID:OiueTwfr
>>373
現地では、赤提灯呼び込む前に食堂広くしろって怒りの声ががチラホラと…
377名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 18:51:43 ID:eGcstax4
保守
378名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 18:52:57 ID:pHb9e3RF
防衛庁技術研究本部に入るにはどうしたらいいんですか?
379名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 19:51:33 ID:YCOGgRIL
まず防衛大学に入ろう

1年のとき遠泳10kmだったかな
380名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 21:27:21 ID:pHb9e3RF
>>379
残念ながら名大機航なんですが・・・
技術者として入るにはどうしたらいいのかなと
381名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 23:22:39 ID:zTx55Kek
防技ジャーナルでも嫁
382名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 00:07:54 ID:4cwLlyqN
383名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 17:50:43 ID:sGfdjgQs
そもそも航空宇宙工学って何の研究やってるん?
384名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 21:40:22 ID:1dSVMNFX
HPぐらい見ろ
385名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 09:40:38 ID:+24i0+bD
見たけど結局何がしたいのって感じだったからさ
386名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 19:16:33 ID:aLoFrmvb
航空力学関係の質問に答えてくれるスレってありますか?
387名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 20:46:18 ID:DEOhv6qQ
航空機の整備とかしたいんですが航空宇宙学科とかに入る必要ってありますか?
388名無しさん@3周年:2006/09/14(木) 21:12:35 ID:JSEJLqKz
389名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 23:47:23 ID:f3wJJWGK
>>387
全くないです。
でも、機械系の学科ぐらいは出てた方がいいのかな。
航空機の整備やってる会社は、JALとかANAとか、その
子会社ぐらいで、数は少ないです。
だから、整備士だけに絞って、就職活動をすると、全滅
ってことがあります。
その辺は気をつけた方がいいかも。
他の職種でも就活はしとくようにね。
私が思うに、毎年、元気な子が採用されてる気がする。
390名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 20:04:37 ID:jByP0hzz
いろいろあって北大に入ってしまったんですが、
このスレで散々話題のMHI推進系、九州名古屋と比べても
絶望的でしょうか。院ロンダも考えてはいるんですが…
391名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:36:27 ID:6AALKoLJ
北大って航空あったっけ?室蘭工大なら聞くけど
ハイブリッドロケット関係?
392名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 09:06:20 ID:qlFX9A0/
>>391
機械の中にハイブリッドやってるとこがあります。
393名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 20:44:18 ID:mc83B84c
age
394マカオ:2006/10/13(金) 16:48:30 ID:4Gqv+etB
真面目に日大はどうよ?
395名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 01:38:22 ID:jY6rFHqS
日大(航空じゃない学科)から東大の航空にきて研究する方法があるんだけど、なんか公にしちゃいけないらしい。
396マカオ:2006/10/14(土) 23:34:15 ID:flO6yqlk
公?
397名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 00:27:05 ID:K6NRhYIE

398名無しさん@3周年:2006/11/05(日) 13:27:19 ID:XN/XoZFz
名大の航空は全国的にどう?
399名無しさん@3周年:2006/11/06(月) 07:42:10 ID:R4dlHDuX
このスレを“名大”で検索すればおk
400名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 01:05:45 ID:bnaQZMvY
400
401名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 22:44:31 ID:whQiQMS3
放射の波長が4倍になると、その放射の光子の持つエネルギーは
何倍になりますか?
だれか教えてください。
402名無しさん@3周年:2006/11/17(金) 00:54:43 ID:1KSEZEIy
わかんないけど、波長が伸びたらエネルギーは低くなるよね?単純に1/4?
403名無しさん@3周年:2006/11/23(木) 02:01:01 ID:1cWnrWd9
629 :本当にあった怖い名無し :2006/11/23(木) 00:33:53 ID:T/8I7ft90
>「下流にいれば飯が食えなくなって野垂れ死にするしかない。」
ほかっておけばいい!
あと二、三年後に自分たちが、人類の最最最下層、地球上一の白痴で、人間のどんな仲間にも
入れてもらう事が出来なかった猛毒の腐臭放つ有機物のゴミどもだったと知って、全て地球上から
消えてゆくのだからな。
小泉のような、歴史上に於いて、自分で自分の犯行を自白するような間抜けな独裁者は一人としていない。
日本は初めから国では無かったのだ。白人の作る、有機物のゴミどもの生簀だ。
さすがに自分と同じ人種の奴隷では、その実験はやりたくなかっただけの事。
内燃機関や薬莢式の弾丸が、何故鋳造の熱より遥かに高い爆発の超熱で溶けないか?
白人の最上層だけが知るその謎も解けなくて、どうして自動車や銃器が作れようや!
電流がどうやって光の速度(それも嘘w)で流れるか説明できなくて、どうしてPCを作れようや!
(実際、日本は海外パーツの寄せ集めでPCもスパコンも今も昔も作っていないw)
だから、300年間もずうっと日本は火縄銃のままだったのだ。
日本には明治の初期から大学も教育も学者も一切いない。ただ知能の一切無いチンパンジー
のような最低の白痴どもだけがいただけだ。
実験室だから、白人どもが、ボタンを押せばバナナの出てくるマシンも置いて実験していた。それだけの事。
404名無しさん@3周年:2006/11/26(日) 19:28:31 ID:CJeyAwNJ
早稲田に航空宇宙工学科ができましたが
当然ですが早稲田なので偏差値が高いです。
今まで、航空宇宙と言うことで日大を受けていた
少し頭のいい人達は
みんな早稲田を目標にしますか?
日大はあっという間に落ちぶれていきますか?

405名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 18:42:16 ID:0x+eSjMi
はじめまして。航空宇宙関連の仕事に関して電気?電子?
どちらが適していますか? 
すみませんが教えて下さい!
406名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 22:50:02 ID:7Po+FXMl
マジレスすると、どっちでもいいと思うよ。
航空宇宙関連の仕事に就くのに、どちらでも支障はないと思う。
まあ、何がやりたいのかにもよるだろうけど。
407名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:36:05 ID:ekJeYYzy
大学に編入するにはどんな事が必要だと思いますか?
専門学校から名大の航空宇宙工学を目指したいと思っているんですけど……
408名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 03:32:50 ID:Yv6rBlhc
>>407
航空宇宙で何やりたいかにもよるだろうけど、
4力学の基礎と応用はおさえておいて損はないと思う。
けど、一番必要なのはやる気

とりあえず、↓の過去問取り寄せて解けるようになればいいんじゃね?
ttp://www.nucoop.jp/print/past.html
409名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 06:59:07 ID:ee/AK2bc
>>407
専門学校って専修学校のことですか?
名大は高専からのみ募集(編入)していると思いますが。
調べてみてください。
410407:2007/01/04(木) 23:55:04 ID:ekJeYYzy
>>408
ありがとうございます。結局どの問題を取り寄せればいいんでしょ?

>>409
そうなんですか?航空専門学校ですが、それは知りませんでした。
調べてみます。
411名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:20:20 ID:R4gwa2TJ
>>410
編入学考えてるなら、「平成16-18年度工学部編入学試験」ってやつだろ。
ただ、>>409の言うことによれば専門学校からは無理っぽいが。
412名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:53:45 ID:R4gwa2TJ
>>410
気になったから調べてみたけど、どうも無理っぽいね…
ttp://www.engg.nagoya-u.ac.jp/admission/doc/hennyu.pdf
413407:2007/01/05(金) 23:34:25 ID:RWDVdAdU
高等専門学校を卒業しないと編入の資格なし
これはどうしようもないですね……orz
おとなしく就職することにしましょう。
みなさん御助力ありがとうございます。
414名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 02:34:10 ID:AgLQ0mto
+6で九大、名大の航空宇宙工に行った場合、やっぱり就職厳しいんですか?
415sage:2007/01/24(水) 03:50:17 ID:7CMpEfbw
sage
416名無しさん@3周年:2007/02/10(土) 01:52:05 ID:2CxkjFtQ
東大の宇宙工学の院を出ても田舎の町役場にしか就職できず揚句にコンビニに放火して捕まった人間もいるからね。
417名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 01:47:45 ID:IwloajW+
ここはすごい進路相談スレですね。
でもログ読んでめちゃ参考になった。
418名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 11:27:53 ID:GwG8l9+h
日大と東海大ならどっちのほうがましですか?
419名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 13:55:40 ID:PcaD5b6D
航空宇宙系で1番偏差値低いのは日〇工業大学のシステム工学科。
出来て間もない航空宇宙系の研究室がある。就職はどうなんかは知らないが。
420名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 17:52:37 ID:ZWgoyACz
日大航空はお買い損?
421名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 00:47:22 ID:OyK8GWjX
昨日、嵐がでてたテレビの実験番組に東海大の航空の教授が出てた。
422名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 15:19:55 ID:dQxqjSox
日大の航空とマーチの機械と芝浦の機械と東海の航空をランク付けして下さい。将来は出来れば航空関係につきたいです
423名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 18:44:50 ID:IjZ3tNcv
みなさん、
jaxaがどういう運営されていか、知ってるかい?
424名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 01:40:48 ID:4LtTzS9K
>>422
東海航空>>>日大航空>>>マーチ機械>>>>>>芝浦機械


でないの?
とりあえず、芝浦は創業は機械屋だが、
東芝繋がりだから電気が強いだろう。
425名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 15:35:43 ID:wzfQWMby
東海航空って何か特別すごいっけ?
426名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 01:42:37 ID:K2G0WTBC
亀レスだが
誤解してもらいたくないからレス

>>373
別に生活に困らない程度の町があるからまったく問題なし。

おれはぜんぜん不便していない。

むしろのんびりしてて楽しい。

海岸をバイクに乗れるのもうれしい。
427名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 03:13:40 ID:Sej/fgma
Liviu Librescu教授
ルーマニア生まれのイスラエル人。ホロコーストの生き残りであり航空力学の権威。
韓国人の犯人が襲ってきたとき、生徒を庇おうとして撃たれた。
テルアビブの息子談:「父はドアを塞いで教え子たちに逃げろと言ったそうです」
Christopher James Bishop
バージニア工科大学ドイツ語暫定教授。イタリア語、フランス語、スペイン語にも長け、デジタルアートを楽しんでいた多才な人物だった。
講義中に韓国人の犯人によって殺される。
Kevin Granata教授
全米屈指の生体工学の権威。神経筋運動とバイオメカニックの分野で脳性まひなどの病に苦しむ人を救おうと研究していた。
大学で講義していたところを襲われ、殺される。
Give Loganathan教授
インド出身、環境工学を専門としていた。
インド在住の兄弟談:「まるで電にうたれたようなショックです。
どうしたらいいのかわかりません。彼は私達の精神的支えであり、導き手だったのに・・・・」
428名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:30:21 ID:lTYbu2tC
早稲田理工の大学院に機械・航空学科ができたと雑誌で読んだんですが
早稲田行こうかとも思い始めたのですが実際有望な学科と言えそうなのでしょうか?
429428:2007/04/22(日) 21:36:09 ID:lTYbu2tC
>404さんと重複してましたね。
すみません。m(__)m
430名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:47:16 ID:FQ13aML4
新設ってどんな教授がいるんだろ(笑)
431名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 01:26:25 ID:2MEQR8Te
>>430
早稲田なら昨年度までJAXAにいた佐藤先生とか。
人材はけっこういいとこ持ってきたと思う。
研究の能力と教育の能力は別だけど・・・
432名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 14:31:47 ID:XjAUsT+/
>>431
そうなのですか
でもやはり実験設備で差をつけられているという指摘を聞きます
数年で実験設備が整いそうならば早稲田目指そうと考えているのですが
433名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:18:58 ID:P26YS5if
>>432
私大なんだし莫大な予算がつくはずもないから、数年で整うのは望めないと思う。
どこと比べるかだけど・・・

新しいから、好きなことをやらせてもらえる可能性はあるよね。
昔からやってる名門(東大とか)では研究したいことがやってないなら、行く価値あるかも。
434名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 13:17:06 ID:VAh8NQaY
水素燃料エンジンについて興味があります。航空宇宙工学の範囲内ですか?
435名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 00:13:43 ID:/QJvGlr2
>>434
今まさに僕がやってます。(航空宇宙です)
436名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 21:40:07 ID:WxEnqvxZ
>>433
はあ〜なるほど、そういうとらえかたもあるのですね。いや〜参考になりました。ありがとうございました。
やりたいことですか〜あまりはっきり決まってないのですが航空機やエンジンの設計関連の職ならなんでも(といっても余り多い職ではないでしょうけれど)幸せですね。まあ戦闘機スキーなのでそれ関連だとなお幸せですが
私立は早稲田狙いで行くことにします
c⌒っ゚д゚)っφ勉強勉強…
437名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 05:03:22 ID:18lMemH7
>>436
ああー、そういうことなら東大行っとくのがいいけどな・・・
川重にしろ三重にしろIHIにしろ、(航空分野の)新規設計のプロジェクトひっぱってるの東大出身者ばかりだし。
438名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 21:39:25 ID:2jUQdVC2
>>432
わずか数年で設備が整うなんて普通ない。
まあ大規模な科学技術補助制度の採択でもありゃ別だがw

ちなみに航空宇宙関連はやはり設備と伝統がモノを言ってしまう
世界なので、花形の推進形技術者は三重、川重でも東大卒が圧倒的に
多い。ついで名古屋と九州あたり。その辺を目指すならどれかだなあ。
学閥もあるしな。
航空宇宙関連の仕事につきたいだけならあえて隙間産業ちゅーか
花形ではない分野を専攻にするのも一つの手だけどね。
トップクラスがこぞって三重や川重やIHIに殺到するような航空宇宙系
の専攻よりも電子系とか制御系とか材料系とか、トップクラスでも別に
宇宙に興味ない奴も普通に多い専攻の方が倍率は低かったりする
こともある。入社時のね。
まあ王道じゃないだけに中に入ってからの出世争いとかは不利かも
しらんが、航空宇宙産業自体は実際には色んな専攻の人間が必要な
分野ではある。
439名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:06:35 ID:DYfGqS6r
航空宇宙の仕事ってどれくらいの仕事がしたいんだろう?
440名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:33:52 ID:Otlq35H7
航空宇宙工学の中で電気の科目はどれが一番
役に立つのですか?
1電子回路
2物性デバイス
3電気工
441名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:30:53 ID:SCJ//dS1
>>438
そのテの書き込みってここでしばしば見るけどさぁ、いつの時代の話よ?
今は推進系って不人気だし、東大航空宇宙から重工系行く奴ってあんまり(成績は)優秀じゃない人が多いよ?
推薦枠よりも推薦希望者のほうが少ない状態だし。面接で寝てても通るとか言われてる。
442名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 01:52:12 ID:DGCzdacC
ほしゅ
443名無しさん@3周年:2007/07/22(日) 13:42:25 ID:mMzduqNU
航空宇宙工学で東大が最強なのは分かるんですが、
名大と九大ではどこが違ってどちらの大学が何に有利なんでしょうか?
詳しく教えていただきたいです。
444名無しさん@3周年:2007/08/05(日) 00:14:01 ID:kof/abCm
九大は三菱重工多いよ
445名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 12:53:19 ID:SD1W18pG
三菱で、ロケットなんかにメインで関わっちまうと一生大変だぞ。
1年の300日くらいは種子島駐在。海外行ったり休む暇無い。
当然趣味なんかできないし、結婚も難しい。
ホントにロケットが好きで、寝てもさめてもロケット、趣味は仕事、彼女?それおいしい?
っていうくらいの覚悟じゃないととてもじゃない。
でも隣の部署の奴らはそんなのばっかwww
446名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 00:11:22 ID:g7sybCtQ
>>445
そうとも限らないぞ。三菱重工の航空宇宙部門の本拠は愛知においてるし
ロケットも愛知で製作してる。勿論部署にもよるだろうが、メインはそっちでの勤務になるんじゃ?
447名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 01:34:21 ID:DqQHQDBi
東北大学って航空宇宙工学どうですか?
448名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 02:26:31 ID:AxlGStZ1
>>447
航空は良くも悪くも流体に偏りまくり。流体研の影響か?特にCFDマンセーな感じ。空力やりたいんならいいかも。ジェットエンジンもなかなか面白そうなことやってる。
宇宙はよく知らん。。


449名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 15:14:30 ID:DqQHQDBi
>448ありがとうございます
さんこうになります
450名無しさん@3周年:2007/10/27(土) 18:16:36 ID:UviuYCcd
東大の航空宇宙工学科の先生が、Excelで演算して学会発表って、
流体力学系はまともな演算ソフトも買えない貧乏所帯なのですか?
3 :あゆ:2001/08/24(金) 09:18
流体力学の研究で使っている人がいますよね。
東大の航空宇宙工学科だっけな。
ちゃんと論文になっているのかな、学会ではっぴょうできるのかなあ。
エクセル使ってシミュレーションしてる方います?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/998445770/3-5
451名無しさん@3周年:2007/11/20(火) 21:32:49 ID:Po+s0NZv
解析ソフト自体は結構高いからなあ。
もちろん必要なら国大はおろか私大の研究室でさえ買えない
ような値段では到底ないが、必要なければ買わないだろう。

>>450は短絡思考過ぎだろう。
必要なのに買えないのか必要ないから買わないのかで全然違う。
仮にその先生がやろうと思ってたのがエクセルで十分で、かつそれ以上
はもう必要ないような演算ならエクセルでやれば良いかと言うそれだけ
の話。
452名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 00:13:07 ID:KjUD5mxu
>>450
226 :名無しさん@5周年:2007/11/16(金) 01:53:38

森下先生の授業受けてるけど全然分からないので結局今井先生の本使って勉強してる
ちなみに「Excelで学ぶ流体力学」は,一通り流体力学分かってる人向け。
なのにみんな一番始めに買わされるw
エクセル使ってシミュレーションしてる方います?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/998445770/226
453名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 01:16:02 ID:hN5u/4SH
日大の航空行くつもりだったがこのスレみてげんなりしてしまった...
もう間に合わんだろうし、もっと勉強すりゃよかった
454名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 21:54:15 ID:mm2VQNIZ
やっぱりがんばるか
455名無しさん@3周年:2007/11/21(水) 23:33:31 ID:5N/IzTxx
院変えればいいじゃん! 院は学部より入りやすいし
456名無しさん@3周年:2007/11/23(金) 18:49:41 ID:2ReKPTyv
>>454
俺も東大狙ってるし、最悪一浪くらいしてやるわの意気込みで頑張ろうぜ
457名無しさん@3周年:2007/12/29(土) 19:58:52 ID:FviWV3n4
受験で一浪 進振りで一浪 院試で一浪
修論で一浪 就職で一浪 失職まで一年

気が付けば 年中無給の 30代
458名無しさん@3周年:2007/12/30(日) 20:05:02 ID:rVYHy6WC
そう言ってもライバルは減らないぜ
459名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 11:33:48 ID:yM/rKVUQ
将来航空機産業に勤めるのが理想だが、それが駄目で時自動車メーカーや精密機械系メーカーに就職するとなるときに航空宇宙工学科出身が優位に立てるとかってないの?
同レベルやワンランク上の大学の機械系電気系に負けるのか?

受験勉強を始めたのが遅かったので今年は日大航空しか受けないけど、浪人したほうがいいのかなぁ。
460名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 14:42:02 ID:TtVs0rMG
http://www.kyutech.ac.jp/top/employ/job/index_top30.html

宮廷は無理だから九工大行こうと思うんだが、どう思う?
461名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 23:47:08 ID:bAHGYhQg
>>440
電気系の俺もそれを知りたいです。
というか院試で電気から航空に行くのは難しいのでしょうか。
大学は名大です。
462名無しさん@3周年:2008/01/09(水) 21:02:01 ID:nJ2T8p7+
age
463名無しさん@3周年:2008/01/10(木) 21:34:30 ID:CyaQlnct
レーザ推進ってどうなんですか。
未来はありそうですか?
464名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 01:03:03 ID:Tb5bxnSB
保守
465名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 23:41:53 ID:equY2tiF
tamanegiage
466名無しさん@3周年:2008/02/03(日) 23:32:35 ID:zlafB2K4
hage
467名無しさん@3周年:2008/02/06(水) 10:54:27 ID:WvZBG6Ab
>>459
あまた大丈夫かおまえ

機械系電気系がなんの勉強してるとおもってんの?
見下してんの?
468名無しさん@3周年:2008/02/10(日) 21:11:01 ID:aWNYL7Lr
無駄age
469名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 11:21:13 ID:5Uc/L9a2
森下先生が2年冬の空気力学第一の初っ端に。
「一番難しくて、一番世の中に出て役に立たないのが流体力学です。」
と仰ってるのを聞いて、早4年半。
流体をまったく知らんまま航空の修士を出てしまった。
470名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:56:40 ID:qPiYtMwP
今、日大の航空工と早稲田機械工受かってるんですが(たぶん)、
どちらに行った方がいいですかね?
まだ国立受けてないけど、振込みで迷ってます。
私立に行くことなったら、大学院で国立の航空工学目指します。
因みに浪人は許してもらえそうもないです。
471名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 09:55:28 ID:HOi/1d9K
>>470
東大航空の院には、早稲田機械工から来た人は何人かいるけど、日大航空から来た人ってのはあんまり聞かない。
てか日大航空って学会とかでもあんまり見かけないような・・・
他大学の院はどうか知らないけど、参考までに。
472名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 11:45:15 ID:anxsk1AA
東大航空M2ですが、日大航空をこのスレにきてはじめて聞きました。
473470:2008/02/21(木) 22:33:44 ID:qPiYtMwP
やっぱり早稲田ですよね〜。
じゃあ、たぶん受かってるんで、国立落ちたら早稲田行きます。
もちろん、今は国立目指して頑張ります!!
アドバイスありがとうございました。
474名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 13:38:09 ID:CJWm3VeS
航空宇宙の職につきたいなら学歴が重要
日大航空<<<<<早稲田機械
MHIの名航名誘に早稲田はいても日大はほとんどいない。

採用側は航空だろうが機械だろうがあんまり気にしてない。
航空力学と言っても流体力学とたいして変わらん。
475470:2008/02/22(金) 17:46:35 ID:cfrG1cZy
採用の時に見られる学歴って最終学歴ですか?
だとしたら、仮に東大大学院に入れた場合、
企業採用試験の時には大学を早稲田に行ってようが、日大に行ってようが関係ないのでは?
あと、大学院入試って試験受かればいいのですか?
それとも、そこでも学歴が物を言うのですかね〜。
無知ですみません。先輩方の助言待ってます。
自分の進路相談に乗ってくれている方々には、とても感謝しています。
476名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 19:44:23 ID:axGF1o3u
>>475
学歴はもちろん最終学歴だけではなく全て見られます。が、重視されるかどうかは会社による、というかあまり重視されないはずです。
例えば重工などの場合、行きたい会社への推薦枠があるかどうかなどが大きく関与しますから、最終学歴のほうが重要です。
ですから、外部の院に進むのが前提なら、そこへの行きやすさで判断すればいいのではないでしょうか。

大学院入試については、東大航空の場合、筆記試験の点数のみで判断されます。
試験の答案用紙にはランダムに割り振られた受験番号しか記入しませんので、採点も完全に公平です。

面接も一応ありますが、合否には(よっぽどめちゃくちゃなことをしない限り)影響しません。

ただ、試験は公平とはいえ、内部の人は試験を作る先生の授業を受けているので、根本的な部分での有利さはあります。
東大航空院の場合、外部から入ってくる人は例年1割程度(5人程度)ですから、やはりそれなりの努力が必要だと思います。

東大のことばかりですみません。
東工大などにも航空はありますので、進路はいくつかあると思います。

来週は国立の前期試験ですね。どこを受験されるのかわかりませんが、ご武運をお祈りしております。
477470:2008/02/22(金) 20:20:34 ID:cfrG1cZy
>>476
アドバイスありがとうございます。
自分は航空工学に進むのが昔からの夢だったので、もし万が一日大になってしまっても、
努力(相当大変みたいですが)をすれば、大学院で巻き返しがききそうなので少し安心しました。
来週は東工大の試験なので、その前に不安が一つ消え、試験にも全力が注げそうです。
ありがとうございました。
478名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 20:42:16 ID:shMR5MLT
このスレなんか良い奴多いな。
479名無しさん@3周年:2008/02/23(土) 15:31:58 ID:yQmhQqxp
頑張って自信を持てるまでに至った人は、人に優しくなれるのだと思う
頑張らない人がその対極
480名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 01:09:21 ID:RN/dS4Bz
>>477
日大航空という名前に騙されるな
やってることは機械工学科とたいして変わらない
もし東工大に落ちたら素直に早稲田に行きなさい
481名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 13:50:54 ID:aTSEHQv8
首都大学の航空に受かったんですが行くなら日大の航空とどっちがいいですか?
レスお願いします
482名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 15:43:18 ID:E5mAUOLi
>>481
どう考えても首都大
483名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 17:42:40 ID:aTSEHQv8
やはりそうですよね。レスどうもありがとうございます。
484名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 14:00:07 ID:Fc/7LSwj
首都大の航空はどうなのでしょうか?
抽象的な質問ですみません。
485名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:21:09 ID:4xhywFfc
>>484
日野キャンパスを見学したときの感想は研究施設が充実しているという事。
公立大学ってだけあって学べる環境がそろっているとは思う。
486名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 18:35:09 ID:oRqS7uJI
これから学科のコース分けで、推進系かシステム(機体設計等)に分かれます。
防衛省技術研究本部の航空系を目指したいのですが、推進系(エンジンまわり)か
機体設計の方か、これからどちらを勉強しようか迷っております。
私自身推進系にも結構興味があるのですが、技研の航空系はやはり機体設計のほう
が主で、推進系では入りにくいのでしょうか・・・?
現在進められているプロジェクト(P-X,C-X,心神)を見る限りでは、機体設計を勉強しておくべきで、
推進系では少し厳しいのか、とも思いますが・・・。
(そもそも技研の航空系が年に1,2人しか採らない事を考えると、相当狭き門だとは思いますが)

事情・内情に詳しい方、アドバイスをお願い致します。
487名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 20:41:39 ID:Fc/7LSwj
航空宇宙工学でも宇宙探査の方面を学びたいのですが、
いい大学はあるでしょうか?
東大で片付けないでいただけるとありがたいのですが・・・
488名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 04:04:42 ID:u9nP3sT9
東大以外でと言うことなのか
489名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 06:43:26 ID:AzaaGUUD
>>487
宇宙関係は特に東大だからなぁ・・・
頑張って東大行きなよ。
490名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 12:05:39 ID:UOpPYO9s
分かりにくくてすみません。
東大以外でということでした。
東工大・東北大はどうでしょうか?
491名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 22:35:36 ID:WNFxzEj5
知らん。
492名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 19:20:16 ID:NHBxeZv2
マルチで失礼します
4月から大学2年で、来年航空系の学科を受け直そうとすると実質3浪(今いる大学に1浪で入った)になるんですが、就職に影響しますよね?
院で航空系を目指したほうがいいのでしょうか?
今いる大学は理科大です
493名無しさん@3周年:2008/03/12(水) 09:51:27 ID:wmzUZFWw
韓国人宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに搭乗する際の活動に関する日本韓国間の協力について
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&page=3&nid=3433452&start_range=3433445&end_range=3433484

日本の大事な税金で作ったものを何で韓国人にタダでつかわせるんだ!
苦情メールを送ろう!
JAXA     http://www.jaxa.jp/pr/inquiries/index_j.html
文部科学省  http://www.mext.go.jp/mail/index.htm 
御意見・お問い合わせ専用メールアドレス voice_atmark_mext.go.jp

全く他人事じゃないんですけど>ロシア

宇宙ステーションをただで使わせて写真とらせるとかいってますが・・
抗議してくれ。

朝鮮人どもまじで死んでくれ。
494名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 13:15:49 ID:7OIdI/ky
>>492
航空系に就職したいだけだったら航空じゃなくても全然問題ない。
どうしても航空系の研究がしたいんだったらロンダすればいい。
495名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 20:57:05 ID:f+/7T9bR
>>494
ありがとうございます
ロンダする前に機械系の学科に編入や転科しようと思います
496名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 22:03:44 ID:ccHs9rRx
>486
技本航装研(旧3研)に入る場合航空区分で試験を受けていれば、
機体と推進系でどちらが入りやすいというのはありません。
ただし、機体のほうには航空区分で入ってきた人が多く、
推進系では機械区分で入った人が多いです。もちろん推進系にも
航空区分で入った人もいます。自分のやりたい道に進めば良いと思います。

余談ですが機械区分で受けると航装研以外の研究所からもオファーが
かかるので、航空区分で受験した方が航装研には来やすいです。
497名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 00:33:46 ID:01ICpBg/
私はある大学の航空宇宙工学科のものです。いずれは東京大学大学院の航空に入りたいと思っています。
476さんの話にあるように、やはり東大院の航空宇宙は狭き門だと思いますが、具体的な倍率などの情報を知っている方はみえないですか?
よければレスお願いします。
無知ですみません。。
498名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 00:40:26 ID:N59WNPDt
最近、私大でも航空宇宙工学科新設する大学増えてるよね。
一期校とかから下ってきた教授がいるトコなら結構勉強できんじゃないの?
499名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 11:06:54 ID:/klMZvau
>>497
定員が60くらいのところ100前後受けに来る.
倍率2を切ってるかと思いきや,
内部生がほぼ進学でだいたいみんな通って50〜55ぐらい頂くので,
5〜10の枠に40〜50人で受けに来るイメージ.

しっかしこの時期になっても
「合格しました」
報告がないのな.
こんなとこで聞いてるようじゃだめか.
500名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 11:08:34 ID:Pm6/7tAX
>>497
倍率は2倍程度です。定員55名程度ですから、110人前後ですね。
そのうちほぼ半分、すなわち定員と同数くらいが内部生です。他学科の院に行く人や就職する人もいるので年にもよりますが。
すなわち、外部から受験する人だけを取り出してみると、受験者数55人程度、うち合格者は例年3,4人程度ですから、「外部の倍率」はかなり高いことになります。
501名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 12:15:58 ID:01ICpBg/
レスありがとうございます。
単純に試験の点で外部、内部にかかわらず定員枠に残ればいいと考えるべきですか?
それとも外部生にはやはりひいきがあるものなのでしょうか?
502名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 12:45:42 ID:Mi6YKiMv
要項を見る限りそういうのはなさそうだけど。
志望しているのにまだ要項ももらってきてないの?
503名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 14:43:18 ID:01ICpBg/
まだ2年生なので取り寄せてないです。
東大学部生はやはり頭がよく、それで院試にも受かる人が多いということなんでしょうかね。
ひいきがないのならいいんですが...
いずれにしても今からこつこつ頑張っていきます。
504名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:43:51 ID:Qctfbd6o
ひいきとか頭がいいとかじゃないよ
自大の院試の問題なんて
普段授業受けてた先生が作るんだから
定期試験の延長みたいなもん
授業で使ってた教科書や、そのノートで勉強すればいいだけだし
だいたいどんな問題がでそうかも想像がつく
過去問も過去問の回答も手に入るし
内部生ならよっぽど怠けないかぎり受かるよ
外部生が受かりにくいのは圧倒的な情報量の差
505名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 19:20:58 ID:/klMZvau
ひいきはないはず.
内部に加点とかしたら先生の首が飛びます.
あとは内部の院浪も数人いるしね.
506名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 00:00:14 ID:61aW68wP
>>501
内部ひいきは一切ありません。答案用紙には受験番号しか書かないので、誰の答案か採点者はわからないし、
かつ受験番号はランダムに割り振られます。面接もありますが、これは合否には影響しません。
それでも内部生の合格率が高い理由は>>504の言う通りです。
507名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 00:51:19 ID:IKAALFB4
そうですか
ありがとうございます。
今から地道に努力して、東大院に合格できるようがんばります。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
508名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 14:05:09 ID:GKBMSNA6
修了しました.
お世話になりました.
509名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 00:21:01 ID:lnm43/WO
>>496
お返事ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
推進系でもそれ以外でも入りやすさは変わらないのですね。
興味のある分野で頑張ってみようと思います。
510名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 02:14:35 ID:yHtW9JfD
現在学部4年で就活でMHIのセミナー行って航空宇宙の仕事がしたいと
思い、今度大学院入試を受けようと思っているます。
名大や九大の航空宇宙は難易度や倍率はどうなんでしょうか?

東工大なんかは定員も多く外部からでも入りやすいと聞いたんですが、
名大や九大の場合は狭き門なんでしょうか?

知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

511名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 08:42:41 ID:8TOcTuGP
東工大に関しては、航空宇宙の研究室は少なかったような。
あと分かっているとおもうが、東大が一番いい。個人的な考えだけど、東大院の航空宇宙がどうしても無理なら、新領域もありかな、と思う。
一部の研究室で航空とかけもちしてる教授がいるから、そこでも航空宇宙の研究はできるはずだし多少は入りやすいと思う。
まぁ、就職とかはよく分からんが。
俺も知識があやふやだから、誰か補足説明してあげてくれorz
512名無しさん@3周年:2008/04/02(水) 23:15:37 ID:yHtW9JfD
ありがとうございます。
やっぱり東大ですか。僕はマーチで頭良くも無いし
さらに今まで真面目に勉強してきたわけでも無いので
今から頑張っても東大の院は難しそうです・・・
新領域なら先端エネルギーがそれっぽいですね。
新領域は結構簡単とか巷では言われてますが、実際はどうなんですかね。。

まぁ推進系にこだわるわけではないので、旧帝とかの制御系でMHIに
行きやすいところを狙うのも考えてます。
とにかくMHIの名航名誘に行きたいです。
513名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 08:09:26 ID:wQ1//poI
東工大はCubesat作ってるところがありますね。
514470:2008/04/06(日) 17:11:50 ID:RyNpW1mo
一ヶ月半前にこちらのスレで質問させていただいた者です。
お蔭様で、東京工業大学第4類に合格しました。
報告が遅れたのは、前期試験で落ちて、後期試験で受かった事。次の日から友人との卒業旅行(京都)に行った事。またすぐに彼女との沖縄旅行など、あまり暇が無かったのが主な理由です。
正直な所、名古屋大学を受けておけばよかったと後悔しています。
ですが、東工大で4年間精一杯勉学に尽くして、東大大学院や名古屋大学院に入れるよう頑張りたいと思います。
無知な僕に親切なアドバイスをして下さった方々には、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
515名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 10:46:29 ID:AlRj5hpA
おめ^^
516名無しさん@3周年:2008/04/09(水) 16:55:08 ID:cXRBzAMQ
>>514
おめでとうございます!名大航空もいいところですが、東工大航空も同じくらいかそれ以上にいいところだと思いますよ。
517名無しさん@3周年:2008/04/29(火) 17:38:00 ID:5c3wHTyj
自分も航空宇宙だけど、院で業界の状況が分かった。泥臭くこき使われている。それと、技術分野の中でも航空宇宙の進歩は亀レベルだし、コストカットで厳しい状況なんだけどなぁ。
学科には超優秀かスマートな超努力家ばかりで、バランスが取れて魅力的な人が多かった。良い経験だった。
どちらにも当てはまらない人は、航空宇宙でも面白い仕事はできないのではないだろうか。
スマートな超努力家は努力を大変だと全く思っていないのがさらに恐ろしい。みんながんばってね航空宇宙。
518名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 02:09:35 ID:nbIjwa8h
@海外赴任又はビザスポンサーを見つけて渡米する←これが最初の関門。
AGCを取る←PhDあれば割と簡単。
B五年間GCで出来る航空宇宙関係?の職に付き、食いつなぎながらキャリアを蓄積する←これが最難関。
C五年後市民権取得インタビュー&テストに合格して市民権ゲット。
D巨大軍需企業に応募して並み居る競争相手を蹴散らしインタビューに合格しオファーをもらう。
Eオファーをもらった企業にスポンサーになってもらい、シークレット・セキュリテー・クリアランス
 を国防総省に申請し、審査に合格してインターリム・クリアランス(仮免w)を取得する。
F晴れて巨大軍需企業のエンジニアとして働き始めながら、最終的なクリアランスを取得する。
Gさあ、君もやっと一人前の航空宇宙エンジニアの仲間入りだ。めでたしめでたし。
 リストラされないよう、しっかり頑張ろう!
519名無しさん@3周年:2008/05/13(火) 11:41:32 ID:MnZEhl46
工学博士 佐藤友彦氏のサソーグラインドスポーツ
株式会社製品の開発と宣伝関与について

当事者A: サソーグラインドスポーツ株式会社
代表 : 佐想 光廣、ゴルフクラブ開発・製造・販売
所在地 : 兵庫県姫路市北条梅原町145
TEL : 0792-83-0038 HP:http://www.sasogrind.com/

当事者B:工学博士 佐藤友彦
元三菱重工業株式会社、代表取締役常務取締役
平成7年 科学技術庁長官賞受賞、平成9年 紫綬褒章受章
http://www.sasogrind.com/product/drsato.html

佐藤氏の開発になる力学と空力を徹底的に解析し、科学的な視点で
設計・開発されたゴルフクラブを製作・販売していると、上記HP
では宣伝をしております。
しかしながら、厳密な論理課程や客観性、その効果の検証的な証拠
は、明らかに欠落しており、謳い文句での悪用でありましょう。
すなわち、佐藤氏と佐想氏は栄典の権威や歴代受賞者の名誉を著しく
損ねる不埒な輩とも考えられるので、諸兄のご意見を伺いたい。

なお、このURLをご参照ください。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/golf/1156536397/l50
520名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 19:25:39 ID:z5Ep+PqJ
521名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 22:38:32 ID:7Ksky10W
名古屋の機械航空落ちて大阪府立の航空宇宙工学科入っちまった…
522名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 22:48:36 ID:7Ksky10W
521です。府立はやっぱ就職とかで重工の希望の部署に入れないのでしょうか?
偏差値じゃ名古屋と変わらなかったので入ってしまいました…。
浪人して名古屋をねらうべきだったのかと最近考えてしまいます。
ちなみに大学院も府立のままでいくつもりです…。
523名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 22:49:46 ID:7Ksky10W
521です。府立はやっぱ就職とかで重工の希望の部署に入れないのでしょうか?
偏差値じゃ名古屋と変わらなかったので入ってしまいました…。
浪人して名古屋をねらうべきだったのかと最近考えてしまいます。
ちなみに大学院も府立のままでいくつもりです…。
524名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 01:27:05 ID:mb48tP0J
院で別のところ狙ってみればよくね?
525名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 03:25:03 ID:QW6oXd8t
総研大ってどーよ??

Isasでべんきょうできるでしょ。
526名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 23:44:29 ID:8ZFOTDaR
>>525
ISASには、東大の院からも行けますよ。

実は、私も総研大を狙っていますが、定員が非常に少ないので怖いですね…
試験科目は、東大に比べると少ないですけどね。うpされてる過去問を見ましたが、
著作権云々で白紙状態で…

まぁ、何処を受けるにしろ、英語の勉強は必須ですね…
527名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 18:21:52 ID:FgRRepk8
東大の航空宇宙学科は理Tの中でも難関なんですか?
528名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 19:58:10 ID:+e723IvD
こういう質問って自分で調べて欲しいな…

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20060417/101387/?P=1
529名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 15:16:47 ID:4eFdf86G
首都大の航空宇宙目指しているんですが、実際に入ってみての雰囲気だったり、他大学から見ての印象等あれば教えて下さい。
530名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 20:05:36 ID:eVRqgIx+
んー
取りあえず12年は南大沢で教養だよ
まあいいとこだとは思う
531名無しさん@3周年:2008/07/07(月) 19:19:39 ID:mt+uHuO7
自分は宇宙開発に関係してくるロボット(人口衛星など)などの開発に携わりたいと思っているのですが、この分野を習うならば、東工大とか東北大とかのほうが授業内容は楽しいですかね??

機械知能ってついている東北大に興味がわきまして。

あと、就職のことはそこまで考えてません。
自分は興味のあることには死ぬ気でやれる自信があるので(逆に言うと興味がわかなかったらまるでダメ)
532名無しさん@3周年:2008/07/08(火) 00:19:30 ID:30B6ho/B
じゃあ興味のある教授に連絡をとって話を聞いてみたらどう。
高校生にはハードル高いかもしれないけどしぬ気で頑張れ。
533名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 20:04:58 ID:4+qeoyIC
>>ロボット(人口衛星など)など
どゆこと?
534名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 07:41:45 ID:Zew0nthw
>>533
ロボティックスの分野です
535名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 17:16:07 ID:h6JLZn39
東大の機械卒の人が大学でロボットやっててJAXAにいるが。
なんか有名な先生がいるって言ってたけど。
536名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 23:32:15 ID:yB7lDvgq
>528さん
リンクを辿ったら、2005年の進振り第一段階最低点が出ていたので
懐かしかったです。最低点が自分の点数だったので気が気でならな
くて眠れない一週間を過ごしたのを思い出しました。
第一段階では40名程度、第二段階で残りを選抜しますが、例年第二
段階まで頑張れば、結構入れると思います。少なくとも入学して
「大学デビュー」とかこつけて派手にはじけちゃわなければ・・・
ギリギリで通ると、院試が大変ですけどね。。。orz
進振りもシステムが変わったので、今まで通りとは行きませんが。
537名無しさん@3周年:2008/08/18(月) 13:28:15 ID:ueRjkEyC
東工大4類の宇宙工学科って話題にあがりませんねぇ?
538Olympicさん:2008/08/20(水) 14:30:11 ID:ovYxiTCu
おめ^^
539いち:2008/08/20(水) 21:57:40 ID:Kut9PTHg
日本が延長12回、4−3サヨナラ勝ちで決勝進出を決めた。銀メダル以上が確定した。
540いち:2008/08/23(土) 10:44:57 ID:Ls1og4gE
<北京五輪:陸上>◇22日◇男子400メートルリレー決勝
541名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 17:23:39 ID:5Hc+K1lQ
2003年は2段階で69点だったような。
542名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 17:47:45 ID:bqf4b87G
おめvv
543いち:2008/08/24(日) 10:51:08 ID:DW3wcpeH
男子400メートルリレーの朝原宣治(36)末続慎吾(28)高平慎士(24)塚原直貴(23)が銅メダル獲得から一夜明けた23日、北京市内のホテルで会見した。
544名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 17:23:25 ID:bfphNl9t
なに
545名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 02:22:17 ID:2uRnSKoE
ぬね
546名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 04:31:47 ID:o1B5gdkt
現役で東工大落ちて
浪人したとき、東工大4類 A判定だったけど、
いろいろ情報集めて名大の航空にしといてよかった。
そのおかげで、コース分けも入学時の基礎学力に差があって
航空コース比較的楽に通ったし!
547名無しさん@3周年:2008/08/31(日) 14:58:08 ID:bSmCj4by
そんでどこぞの自動車会社のエンジニアとして埋もれていくわけですね。
548いち:2008/09/01(月) 10:13:16 ID:6F3Ro8JB
日本体育協会は、わが国のスポーツ振興と国民体力の向上、さらにはスポーツ精神を養うことを大きな責務としています。
549名無しさん@3周年:2008/09/03(水) 01:52:42 ID:Cy9bHNQ3
流体力学のお勧めの教科書とかありませんか?
550ちきゅう:2008/09/03(水) 17:13:21 ID:zHsywLYQ
東日本は突然の雨に注意
551名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 12:50:15 ID:xuc4tKE7
圧縮性流体力学 理工学社 松尾一泰著 
552名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 01:01:07 ID:pNikP86H
航空機が好きなので、将来的には航空機の開発や航空会社(ANA、JAL)などに勤めたいと思っています。開発は出来なくても、航空機に関わっていきたいです。

国公立に行くのが良いのだとは思いますが浪人は出来ないので、理科1教科受験で必然的に理科大が偏差値的には一番高い志望校になってしまいます。

今の偏差値から考えると、行けて理科大理工機械、中央精密機械、芝浦工機械、武蔵工機械、日大航空です。

理科大中央芝浦より偏差値は低いですが、日大航空が一番の夢に近づける学校でしょうか?よろしくお願いします。
553名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 07:39:01 ID:XQ6e2QPX
国公立に入って院でて航空関係に就職すればいいんじゃない?
就職は本人次第だからなんともいえないけど、日大行くくらいなら東京理科行った方がいいよ
まあ受かってから考えてよ
554名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 10:15:08 ID:vhJzen1D
中央と日大だとどちらが、良いですか?
555名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 11:10:43 ID:KA43gccC
俺だったら中央行くかな
556名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 12:47:07 ID:hsvNfLJA
遂に教育現場で相対論を否定の方向に!!!

http://ggm2.com/japanese/japanese-p5/index.html

400年近くも物理・科学の世界に君臨し、世界を大混乱に陥れた
ガリレイの相対性原理、アインシュタインの相対性理論が遂に破綻。
教育界でも相対論を排除する動きが出てきた。

物理の世界においては、あらゆる現象に対して一つの基準を
設けるという法則がある。例えば時間の基準、長さの基準、
重さの基準などである。基準はどんな場合でも一つであり、
二つ以上あってはならない。ところが物理の世界に一つだけ
二つの基準を設けた現象がある。それは速度の基準であり、
ガリレイが提唱した相対性原理である。間違いは自明の理で
ある。
557552:2008/09/07(日) 14:14:09 ID:vhJzen1D
中央ですか。

芝浦工業とも迷ってるんですが、ドッコイドッコイですよね?


親は、中央行けと言うのですが自分は芝浦工業の方が専門的だし就職も良いので凄く迷ってます。

国立文系の親の言う事なんで、あまり詳しくないと思うのでここで聞いてます。
558名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 15:32:06 ID:AiKO1ztO
短絡的な考え方かもしれないが、偏差値の高いところに言った方が無難。
就職率が高い偏差値の低い大学あるけど、設計開発職じゃなくて
高卒や高専卒の人が多い現場職だしね。
559名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 15:40:02 ID:E/BRp+l5
>>557
技術や興味を取るか、先輩の引きを取るか
ちゅう事じゃないの?法科も居るとこは強いと思われて………。
けど、理工系は多くは外様。変わらん。

かっては理科大以上に学費が安くて、工高からの進学者が集まったりして特徴があったが今はどうだろね?
560名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 23:09:26 ID:KA43gccC
武蔵工は中央ほどじゃないよ
てか国立行け
561名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 09:28:37 ID:6fTeyK4W
中央見に行ったんですが、芝浦と武蔵に比べると微妙なかんじでした。

設備が小規模というか
562名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 10:46:25 ID:inS1Y0OL
>>561
授業料が特に安いというのは、設備に金を掛けられないということになりやすい。
それを埋めるには、教科書だけはやけに分厚く難しいんで有名な某理科大とか、某真ん中とか(w
理論しかやれない湯川英樹型でしのぐしかないでしょう。
563ちきゅう:2008/09/08(月) 16:09:23 ID:Mwvlphc+
近年、健康ブームなどによって、国民のスポーツに対する関心は高まっています。
564名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 17:01:26 ID:6fTeyK4W
私立なら授業料は気にしない方が良いのかぁ


やっぱり、万が一に備えてやってる研究はあまり興味無いけど、文系就職できる中央にするか好きな事やれる芝浦にするかで迷います

全日空、日本航空の技術としてなら芝浦ですよね?
どう思いますか?
565名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 21:13:53 ID:v2ptJG++
私立なら総計以外は研究なんてどこもだいたい一緒だよ
まともな研究したいなら国立行け、私立がいいなら偏差値高いとこにでも行っとけ
566名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 21:15:32 ID:YZSBN8k6
てか芝浦って電気電子のイメージが強すぎるんだが
567名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 08:40:27 ID:DnClbHCR
てかなんでそんな微妙なとこに行くんだ。
もうちょい勉強していいとこ行けよ。
568名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 22:35:16 ID:JlRp3+ZV
中央とか芝浦とか武蔵とか

お前 研究設備とかグダグダ言う前に自分が勉強しろ。
はじめからそんなやる気ないんだったら まともな研究できないよ。
設備が小規模とか・・そんな短絡的なものの見方しかできないんか・・

大学の心配もいいけど、まず自分の心配をしましょう!
569ちきゅう:2008/09/10(水) 10:11:37 ID:jn+B03GE
また、昭和39(1964)年には、東京オリンピック大会を開催。
570ちきゅう:2008/09/11(木) 16:57:40 ID:lgPlK/j4
W杯南米予選:ブラジル0−0ボリビア
571ちきゅう:2008/09/11(木) 16:58:58 ID:lgPlK/j4
ブラジルはホームで最下位のボリビアと0−0で引き分けた。ブラジルは勝ち点13で、首位パラグアイとは同4差に広がった。
572名無しさん@3周年:2008/09/11(木) 20:13:37 ID:hSbQU4Ks
機械系でGCOE取れたのは,東大,東北大,名古屋大,早稲田の4校だけです.
573名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 23:11:45 ID:xTFPKEec
某東大卒だから状況知らないんだけど
そこいらの私立の航空って名前ついてる学科ってそれ系の就職できるん?
574名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 01:09:29 ID:orsvDyWU
俺も気になる。私立の現状がワカンネ
575名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 11:22:30 ID:1yrKJumt
早稲田の理工ですが、研究室によってはガチ研究もできそうです
jaxaと提携結んでて共同研究や相模原での風洞実験など、もはや大学の設備を無視しまくっての研究もあるようだった
オリエンテーションでは佐藤先生が「私の研究室に来たら各地に連れまわします」みたいなことも言ってたし。

とりあえず東大の航空宇宙工学研究科その他国立航空宇宙系が一番だろうけど、あまりにも狭き門すぎるので、
無理だったら早稲田(航空宇宙の研究室は2つだけっぽいけど)を狙ってもいいかと
576名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 14:36:33 ID:rQRmefIw
早稲田って機械系どうなの?制御系は有名だったって聞くけど
577名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 15:52:29 ID:gGyGY1c0
やっぱり名大のが東北なんぞよりいいんだな・・・
東北はMHIに行った人数がかなり少ないもんな
院から名大行ったらそのまま東北の院に行くより航空関係に行きやすくなったりするのかな?
ホントは名大行きたかったんだよなあ・・・
578名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 19:27:24 ID:b8N9DoN7
推薦枠少ないけど希望者も少ないから変わらないような。
航空宇宙なのにクルマのが人気あるという・・・東大なんて金融行っちゃうらしいし。
579名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 04:35:07 ID:svl/qO8s
>>574
http://www.waseda.jp/jp/news08/080709.html
私大でもまともな研究できるはず!
580名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 13:01:56 ID:ZxObMscI
>>579
衛星を開発することと研究生活に明け暮れることとはだいぶ違う気がする。
もっともきちんと動作する衛星開発がどれだけ大変なことか・・・
研究やってる余裕とかあるの?
581名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 02:34:15 ID:JVWB5iPQ
東大航空宇宙工院に行って推進系の研究したいんだが、理科大(工もしくは理工の機械工)と日大航空宇宙だと、どっちがロンダするのに有利なのだろうか。


理科大の東大ロンダ率は高いが、内訳が不明だし、日大航空宇宙のロンダについては情報が見つからん。
公式を見ても、『成績が良ければ日大院に楽に入れます』といったようなことしか書いてない。
まるで、ロンダはするなと言いたいかのようだ。
582名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 11:30:56 ID:inZLRVi2
まだ高校生なら学部で東大目指せよ
583名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 06:56:25 ID:bYFdrchg
日本で航空宇宙?ジンバブエで医学を勉強するようなもんだぞw
アメリカ行けよ。それともロシア?中国?インドでもまだマシだろw
まあ軍事機密の壁があるから外国人じゃ無理か。ということであきらめろw
584名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 22:16:50 ID:Bf7+B2My
そうそう、将来NASAに行きたいと目を輝かせてる人を見ると悲しくなる。
585名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 00:23:32 ID:5/GGU1gA
日本のこの業界の未来って暗いんですか?
586(・◎・)v:2008/10/08(水) 12:22:32 ID:tmHD6s5Q
587↑ おい。:2008/10/08(水) 12:28:12 ID:+mu5EK3R
偽者です。
588名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 05:02:03 ID:jJoldQVw
首都大の航空ってどうなの?

教えてエロい人
589名無しさん@3周年:2008/12/13(土) 05:27:23 ID:nzgT3VsH
本田か三菱で飛行機作りたいんですけど、首都大の航空の評価は、やはり偏差値程度でしょうか?
現在タロウ生で、旧帝にもいけそうに無いばか者です。
それでも飛行機作りたいんです。 
590名無しさん@3周年:2008/12/14(日) 21:16:04 ID:xH+VV9dO
飛行機作るだけならとり人間コンテストやってる大学入ればok
591名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 19:48:07 ID:VEeqYc6/
>>590
ありがとうございます。 調べてみますね。 感謝、多謝
592名無しさん@3周年:2008/12/25(木) 21:43:09 ID:z9OMmTX7
【宇宙】宇宙ステーション向け無人補給機「HTV」を公開…JAXA
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230172401/        
34:名無しさん@九周年 2008/12/25(木) 15:34:31 ID:1pUXKJc3P
JAXAは補給船を680億円かけて開発した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20081225k0000e040019000c.html
一方NASAは3200億円で民間に発注した。
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081225/amr0812250952002-n1.htm
35:名無しさん@九周年 2008/12/25(木) 21:09:49 ID:i13d3K6J0
>>34
HTVは7機(ロケット込み)で140億×7の980億円 開発費を合わせると1660億円・・・。
あれ、NASAの発注って打ち上げまで込みの値段かもだから〜
って風に突っ込もうと思ったが、それでも日本のが安い・・・
593名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 23:19:31 ID:axMch8Nr
東北大はこの分野弱いのか・・・
俺、涙目
594名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 00:41:18 ID:H6yvlTn2
そんなこたないよ
院やらでしっかりやってるし、逆にそれ目当てのライバルが少なくて
自分の芽が出やすいと考えてみてはどうだろうか
595〜〜〜:2009/06/29(月) 12:21:12 ID:N+8aEoEB

【航空】 ボーイング787構造欠陥問題、欠陥は三菱重工の製造部品〜英専門誌が報じる [06/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246012226/
596名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 13:50:15 ID:p7l/usxx
楽園の泉を読んで軌道塔やスペースコロニーに興味を持った工業高専3年次生ですが
そういった現状夢のまた夢の分野に取り組んでいる企業はあるのでしょうか?
学科長には要職について自分でプロジェクト立ち上げりゃいいと言われたのですが、
やはりアドバンテージのある企業があるならそれにこしたことはないと思うのです
商業的価値の低いものはほとんど情報が開示されていないようで、なかなか詳しいことがわかりません
597〜〜〜:2009/07/02(木) 06:34:47 ID:MaIbIgNk
> 軌道塔やスペースコロニー

日本なら、「独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 JAXA(ジャクサ)」かな。
米国なら、「アメリカ航空宇宙局 NASA」などに就職されれば、研究には最適なのでは。

NASAでは、「スペースエレベーター」なども、真剣に研究しているのではないでしょうか。

「紐を振り回すタイプの宇宙エレベーター?」は、どこかの外国の企業が実験したとかの、
ニュースは聞いたことがありますけどね。

「日本実験棟」を、実際に製作している会社に就職すれば、設計の方はやれそうですね。
http://images.google.com/images?hl=ja&client=mozilla&rls=org.mozilla:ja-JP:unofficial&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AE%9F%E9%A8%93%E6%A3%9F&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

> 商業的価値の低いものは

遠い未来を見越しての、研究費の投じられる会社となると、大企業しかないのでしょうね。
598名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 16:23:58 ID:RZL83KPJ
地底電子学科学部卒、衛星開発、製造やれるならどこでもいいという条件で就職いけるもんでしょうか。
599596:2009/07/04(土) 20:00:29 ID:+Wc7XpyL
>>597
なるほど、勉強になります
やはり長期的な研究は資金力のある大企業でなければ続けられないのですね
NASAは近々シャトル計画以外に着手すると臭わせていますし、或いは最も適しているかもしれませんね

無論そのためには言語学力実績諸々の課題がありますが
600_*V:2009/07/31(金) 13:09:34 ID:OL9NGkxp
今日首都大の航空学科見たけど実験装置が多くてかなり良かた

鳥人間とか超面白そー
601宇宙エレベーター:2009/07/31(金) 18:19:15 ID:Cpv6mrJy
科学ニュース+@2ch掲示板

【宇宙】日本初の「宇宙エレベーター技術競技会」、8月に千葉で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1248932270/l50
602名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 08:07:10 ID:TrRHtIAm
F-22ラプター改つくれよ。
603名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 08:55:03 ID:TrRHtIAm
F-22ラプター改つくれよ。 絶対命令 DC
604名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 14:48:03 ID:masAAYUx
日本も、ビックバイパーを作ること 絶対命令 DC
605明和水産:2009/08/04(火) 06:45:07 ID:vis3t+Js
 
// 世界の【 兵器 】を工学的に検証する //
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1167516181/l50
78
株式日記と経済展望
 
無人戦闘機の時代にバカ高いF22を欲しがる航空自衛隊、
アメリカが売らないのなら安いユーロファイターの国産化のほうが国策にかなう。  2009年7月30日 木曜日

http://blog.g●oo.ne.jp/2005tora/e/33ad5a30a9fb8417b7562b5788af869b
http://blog.g●oo.ne.jp/2005tora/arcv

    米海軍で実戦配備につく無人ステルス戦闘機 [X-47B UCAS]
    http://www.monogocoro.jp/2009/01/21/x-47b-ucas.html

    私自身もF22は総合的に見て失敗作だと思う。アメリカ軍自身もおそらく失敗作であり実用性に欠けていると見ているのではないかと思う。
    F22は非常にデリケートであり1時間飛んだだけで30時間の整備が必要だと言われています。
    さらには雨に弱くて雨に濡れるとステルス性も落ちるようだ。

    だから私はF22の導入には反対であるし、これからは無人戦闘機の時代に入りつつあります。
    イラクやアフガニスタンの戦闘では無人偵察機が大活躍であり、テロリスト攻撃にも無人偵察機からのミサイル攻撃が有効なようだ。
    戦闘機に限らずこれからの兵器はロボット化された無人兵器の時代であり、日本の自衛隊も無人ロボット兵器に対応すべきだ。
606明和水産:2009/08/04(火) 07:10:57 ID:vis3t+Js
>>596-601

このスレで聞くより、>>601 のようなスレを探して聞けば、その関係の人も見てるかもしれないから。
スレ検索は、下のようなところで、「適当なキーワードで検索」すれば、いろいろ見つかると思う。

うんかースレッド検索  航空 宇宙
http://www.heiwaboke.net/2ch/search.php?q=%8Dq%8B%F3+%89F%92%88

find.2ch  航空 宇宙
http://find.2ch.net/?STR=%B9%D2%B6%F5+%B1%A7%C3%E8
607名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 12:30:46 ID:zqjTVPwO
総研大ってどう?
5年一貫だけど
608明和水産:2009/08/04(火) 18:04:52 ID:vis3t+Js
このスレで聞くより、、、、、、、、、、
609名無しさん@3周年:2009/08/31(月) 11:37:41 ID:2PP1S1YA
国立落ちて日大の航空宇宙に進学したんだが、なぜかいま衛星つくってる。実際に打ち上げる計画も進行中。
楽しくて仕方がない今現在。
間違いなくつぎ込んだ学費以上の予算を使ってる。
女の子と遊ぶとか友達と遊ぶとか本やマンガとか楽しいけど、今の生活はそういう楽しさとは質が違う楽しさ。忙しいがとても充実している。
まぁ要するに学歴だけで大学選ぶのもどんなものかと

610名無しさん@3周年:2009/09/06(日) 18:55:41 ID:yx1sK6Ph
>>609
>>間違いなくつぎ込んだ学費以上の予算を使ってる。

大 学 で 研 究 し て れ ば 普 通 で す

むしろ学費×10は軽くいく
611名無しさん@3周年:2009/09/08(火) 05:59:03 ID:HFab74h9
@アメリカに大学院留学する。
A応用物理・応用数学・機械工学・エアロスペース専攻等でPhDを取る。
Bグリーンカードを取る。
C五年後に市民権を取る。それまで食いつなぐ。w
D軍・政府機関・軍需企業に応募して採用されセキュリティ・クリアランスを取ってもらう。
Eエアロスペースエンジニアとして第一歩を踏み出す。おめでとう。
F運悪くリストラされたときのための再就職人脈づくりに励む。特許・学会論文もまた吉。
Gプール付きの普通の家を30年ローン固定金利で買う。
612名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 16:30:29 ID:zr/KT3me
質問があります。 タロウしてしまったので(しかも中堅国立…)、在学中になんとか差をつけたいと思っています。
将来、航空機の開発に係わりたいのですが、何を一生懸命勉強すれば良いでしょうか?
授業の予習復習をきっちりして、良い成績を取れば良いのでしょうか?
それとも、何か他に在学中にやっておくべきことはありますか?
自分がこうしておけば良かった、などそういうことがあったら教えて下さい。 
613名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 02:06:13 ID:3Fxq4BmP
関連スレw

【プリンストン講師】アニリール・セルカン【東大助教】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1252500310/

宇宙エレベータの人。NASA宇宙飛行士候補らしい。
経歴詐称、業績捏造疑惑アリ
614名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 19:54:13 ID:BDPfYymE
現在東北大の機知を目指していている受験生の者です。
宇宙工学をやってる大学を序列化したとき、
名古屋や東北(や東大)と、首都大との間に大きな隔たりがある気がするのですが
やっぱり実験設備が充実してるとはいえ首都大出て名古屋東北のそれらと同じような活躍をすることは難しいですか?
また、千葉大などの国立の機械工学科を出て大学院で宇宙工学系の強い大学院の研究室に行く、という道はありますか?
615名無しさん@3周年:2009/11/05(木) 17:19:43 ID:u/C4IROJ
age
616名無しさん@3周年:2009/11/17(火) 21:57:55 ID:X8KNDSmX
あげ
617名無しさん@3周年:2009/11/19(木) 21:01:09 ID:WIJcY9xp
>>614
当方トンぺー航空宇宙の中の人(学生かなり上)。
何をやりたいかにかなり左右されるけど、実験系、ものづくり系なら
金のあるところ、実績のあるところがいい。
実験設備が良い悪いというのは、たぶん高校生が見てもわからない。
設備がなくても、研究室外の設備や外注、学外の施設を使うことが多いので、
旧帝>>>首都大は必ずしも成り立たない。
トンぺーは研究室配属までに少なくとも2回選抜があるので、
本当に宇宙工学をやりたいなら、大学はいるだけでなく入ってからも上位を
保つ覚悟が必要。
618名無しさん@3周年:2009/12/13(日) 15:54:47 ID:6lZO/Bo1
航空宇宙工学卒でなりやすい職業って何?
詳しく教えろ屋
619名無しさん@3周年:2010/01/03(日) 01:59:53 ID:TUxJCCGm
age
620名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 01:02:47 ID:7ibLLvni
ロケットじゃなくて、人工衛星だとどこの大学がいいのでしょうか?
621名無しさん@3周年:2010/02/22(月) 17:56:55 ID:ZxhT3ho8
おマンコ女学院大学
622名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 18:05:35 ID:6hgLpEXf
ロケットのエンジンなら
筑波大学なんてどうだ?
623名無しさん@3周年:2010/04/09(金) 06:21:32 ID:mMyzokeb
航空はともかく、宇宙なんて先細り産業早いところ見切りを付けるべき!
624名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 21:26:46 ID:IKNsF30n
>>620
日本初のバッテリー式人工衛星おおすみは、東大OB、東大教授のオールスターで作られた
人工衛星との通信技術を確立したのも東大OBだし、日本の人工衛星の企画立案は元郵政省で行われた
だから、人工衛星やりたかったら東大へ行け
625名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 00:38:36 ID:LYaPV8uC
宇宙やれるかどうか?なんてほとんど運です。
優先順位からは、確実なのは宇宙研ぐらいです。
626名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 18:50:06 ID:QDl8+eyi
627名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 01:26:11 ID:0PA9aR6u
何か言えコラ
628名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:18:33 ID:qZpLJzm0
JAXAに統合されてからはよく知りませんが、
旧NASDAの新卒採用では明確な指定校制度がありました。
これは、公然の秘密です。
その大学から漏れていたらアウトです。
指定校でも、指定枠人数があるから、当然同じ大学から
希望者が集中しても溢れる人がいます。
よって、必ずしも指定校なら安泰といわけにはいきません。

指定校には、東大航空、旧帝大系航空、東工大はもちろん、
早稲田慶応が主流です。
日大航空と東海大学航空も枠内のようです。
629名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:21:01 ID:qZpLJzm0
補足:指定校以外でも、採用される人もいます。
   名工大とか九州工大とか、旧都立大とか。
   その人たちは、ラッキー組です。
630名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 04:15:20 ID:qZpLJzm0
補足:指定校には、Aランク、Bランクなどクラス分けがあったようです。
   日大航空と東海大学航空は下位ランクでしょうね。
631名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 10:42:25 ID:qZpLJzm0
理事の丹尾さんは、日大航空だね。
632名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 12:45:23 ID:oPnVdeC8
阪府は
633名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:56:13 ID:qZpLJzm0
阪府は、「旧都立大とか」の「とか」に含まれる。
634名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 12:40:08 ID:mLrYvrIf
635名無しさん@3周年:2010/05/10(月) 22:24:38 ID:ieO5eN/N
o
636名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 10:22:09 ID:UsSQ0+Gz
p
637名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 10:23:33 ID:UsSQ0+Gz
638名無しさん@3周年:2010/05/11(火) 17:34:45 ID:UsSQ0+Gz
b
639名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 01:56:41 ID:+OY++5Wq
k
640名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 01:57:22 ID:+OY++5Wq
j

























641名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 15:50:35 ID:a+lkvNEK
642名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 08:05:03 ID:VnK7fFOM
>>624
無人探査機「はやぶさ」が、この週末に地球に帰還するようですね。
1 :出世ウホφ ★:2010/06/05(土) 16:32:39 ID:???0
宇宙航空研究開発機構は5日、地球帰還に向けた小惑星探査機「はやぶさ」の軌道修正のための
エンジン噴射に成功したと発表した。小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性のあるカプセル
部分が、13日深夜にオーストラリア南部に落下することが確実になった。
2003年5月にM5ロケットで打ち上げられて以来、約7年ぶりの地球帰還となる。姿勢制御装置や
エンジン類の故障などトラブルが相次ぎ、一時は帰還が困難視されたが、故障したエンジンの部品を
活用するなど運用の工夫で乗り越えた。
 小惑星から岩石を回収できれば世界初の快挙。約46億年前に太陽系ができたばかりのころの情報を
とどめていると考えられている小惑星の砂が入手できれば、太陽系の進化についての理解が大きく前進・・・
【宇宙】小惑星探査機”はやぶさ”の地球帰還確実に 宇宙機構、軌道修正に成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275723159/
643名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 12:17:12 ID:0l1hqwtc
>>642
6/10夜のNHK「クローズアップ現代」で、「はやぶさ」の帰還苦労話を取上げていたね。
644名無しさん@3周年
宇宙機やりたくて航空宇宙入ったのに、就職はエンジ会社だよ…