【電気】の質問スレッドはここだ!part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
931927:04/11/24 16:08:47 ID:/6mOOmGN
>>930
この際、全部聞いちゃいます。

バイオライトなるモノがあるのですが、
交流を直流にして電球を点灯させているらしいのです。

そして60W型指定で100V54Wの電球を使っているのですが、
消費電力は79Wと書いてあるんです。
(記憶なので、多少数字が違うかもしれません)

それで、どういう仕組みなのか興味があります。
具体的には、「100Wの球で再現出来ないのか」と言うことです。

店頭で見た限りでは、字が見易いんですがもう少し明るいと良いなと。
932930:04/11/24 22:20:53 ID:GbtrpT6u
>>931
バイオライトというものは初めて聞いた。
普通の白熱電球やクリプトン球を直流で点灯させるデスクライトで良いな?

特徴は
ttp://bdort.net/li/pdbiolite.htm
の通り、コンセントからくる交流を直流に整流して
電圧一定によるコンスタントな発熱(=発光)によりチラツキを抑え、
方法は知らんがスペクトルも改善して目の負担を軽くしたもののようだ。

球は54Wでも、それは普通に交流を使用した場合の消費電力。
白熱電球のフィラメントはコイル状になっているから、
直流と交流でインピーダンスは違うはず。
直流にしたら球のインピーダンスが下がってより多い電流が流れるから、
バイオライトとして使用すると消費電力は79Wになるのかもしれない。

> 具体的には、「100Wの球で再現出来ないのか」と言うことです。
100Wの球を付けたいということか? 過負荷になるからやめた方が良い。
周りを明るくしたり、球を選んでみたら?
933名無しさん@3周年:04/11/24 22:25:46 ID:GbtrpT6u
書き忘れ。
球に何Vの電圧がかかっているかは知らん。
何Aの電流が流れるのかも知らん。
電気代は微々たるものだが増えるだろう。
934927:04/11/24 22:36:16 ID:/6mOOmGN
>>932
それです、あんまり有名じゃないんですね。
お手間取らせて済みませんでした。

>「100Wの球で再現出来ないのか」
直流にする装置を作って、そこに普通の白熱灯のスタンドを
繋ぐことが出来て、バイオライトの様になったら素晴らしいと思うんですが。

>周りを明るく
切り替えが出来るモデルがあるのですが、
通常点灯の時とバイオライトの時と全然違います。
聞いた話ですが、普通の100Wのスタンドよりも明るく見易いようです。

935名無しさん@3周年:04/11/24 22:52:02 ID:GbtrpT6u
> >「100Wの球で再現出来ないのか」
> 直流にする装置を作って、そこに普通の白熱灯のスタンドを
> 繋ぐことが出来て、バイオライトの様になったら素晴らしいと思うんですが。

二つ買うとか違う方向に答えを求めた方が現実的かと。
電気に詳しいようには見えないし、AC100Vをナメてはいけない。
936927:04/11/25 00:23:17 ID:/dnei95b
>>935
難しいですか・・・

初心者向けで電源の製作とかあるので、
トランスが要らない分、楽なのかと思いました。

>AC100Vをナメてはいけない。
関係ないですが、壁のコンセントに針金突っ込んだことあります・・・
937山ちゃん:04/12/13 20:53:16 ID:7wXcLYEz
はじめまして
初歩の初歩の質問で申し訳ないのですが、3相交流の電力で
√3EIとあるじゃないですか
何故、3倍の3ではなく、√3がでてくるのかわかりません
色々考えたのですが、どうしてもわかりません
どなたか、分かり易く教えて頂けませんか
938ぼんいえ:04/12/13 22:48:13 ID:BItz+jkY
>>937

3相の電力Pは各相の電力の総和だから
これを相電圧と線電流であらわすと、
P=EaIa+EbIb+EcIc
=3EI
ただし、
E=Ea=Eb=Ec,I=Ia+Ib+Ic

線間電圧Vは相電圧Eの√3倍
V=√3E → E=V/√3

したがって、
P=3EI
=√3VI

939名無しさん@3周年:04/12/15 13:12:27 ID:WhaTS3DF
機械工学板にこんな立派なスレがあるのを知りました。今後ROM時々質問でよろしく
早速ですが昔この季節になるとクリスマスツリーのイルミネーションを8系統作って
NEC98のセントロポート8ビットに乱数から0〜255にして点灯させていたんですが
今のWinPCでは、その方法が使えない?ドライバを作れるような知識もありません。
簡単にできる手法が、ありましたら教えて下さい。昔はBasicで作成した。
今のノートPCなどはセントロポート自体が無い物がありますけど〜
940名無しさん@3周年:04/12/15 13:49:21 ID:whJPp+RA
圧電素子とシャント回路を用いたパッシブ振動制御を行っているのですがいまいち理論がわかりません。
何故コイルが必要なのでしょうか?
全体的な流れとしては、シャント回路との間で共振を作れば、回路全体が吸動振器となって振動が小さくなる
このとき振動のエネルギーは抵抗での熱エネルギーに変わった、ということでいいでしょうか?

よろしくお願いします
941名無しさん@3周年:04/12/15 19:04:46 ID:f5bvt+yw
>>939
プリンタ用のAPI叩けばいいんではないかい?
942名無しさん@3周年:04/12/15 19:06:57 ID:f5bvt+yw
>>939

予算が許すならパラレル出力ボードを買って差す(ドライバは付いてくる)

943名無しさん@3周年:04/12/15 19:10:46 ID:f5bvt+yw
>>939
電子工作が得意ならシリアルポートからシフトレジスタに取り込んでパラレルに変換
つーかPICでやったほうが簡単かな
ググレば出来合いのものがありそうなきもする

画面上に点滅する部分を作っといてフォトトラで拾うとかもあり?
944名無しさん@3周年:04/12/16 08:35:04 ID:S5oqw9tC
939です941-943ありがとうございます。私の知識では難題そうです、かつては
電子工作もよくやってましたが最近にハンダこてが温もるのは年2・3回かな?
手持ち部品も結構あるけど、いずれゴミでしょう。最後の98ノートが2年ほど前に
壊れた。98用のパラレルボードは手持ちがあるんですよね〜。
来年はPLCを拾ってきてイルミネーション点灯を、この方が簡単だし。
945名無しさん@3周年:04/12/24 13:32:18 ID:rfUUayNA
メーカーOMRON製のDC24V出力のスイッチングレギュレータが余っていてDC12Vに
改造できれば使いたいが、どちらかご存知ありませんか。
150W,300W,600Wなどが、ころがっているんですが
946名無しさん@3周年:04/12/24 15:24:43 ID:6BDDlHLo
無い。
947名無しさん@3周年:04/12/25 01:11:06 ID:LEB1QruX
>>945
人件費を考えると、新品を買った方がいいと思いますよ。
間違いない!
948名無しさん@3周年:04/12/28 08:15:07 ID:wTwmwxRh
945です判りました。難しそうですね。48Vが必要な時か、並列使用OKタイプなので
その出番を。そんなこと今までは無かったので、やっぱり年末スクラップやろうな
949名無しさん@3周年:05/01/08 01:58:18 ID:betxgGpr
age
950名無しさん@3周年:05/01/09 13:22:38 ID:SneW+QLU
>>934
一般家庭の交流100Vは実効値100V交流なのでピークは141Vです。(√2倍)
バイオライトとは単に全波整流してコンデンサー通して141Vの直流にいたもののようです。
だから普通の電球を使用した場合電流が増えて明るくなり寿命が短くなります。
想定以上の電流が流れているから。
ホームページにも通常の電球を使用した場合寿命が短くなると書かれています。
ただ明るくするなら普通の白熱球スタンドでワット数の大きな電球を使用すれば言いだけの話。
バイオライトの価値をみとめるなら交流成分の100Hz(関東時)の
(50Hzは1秒間に100回ピークと谷間がある。)ちらつきがないこと。
ただ本当に目の疲労につながるような100Hzのちらつきがあるかは疑問です。
フィラメントの熱容量があるので暗くなる暇がないでしょう。(0ではないでしょう)
ホームページの比較グラフも疑問な点があります。
951電気の素人:05/01/12 23:45:09 ID:lwWpOwZH
はじめまして
家庭のコンセント穴の長いほうは接地してあるというじゃないですか
それだと、電気が接地してる方にも流れてこんでしまうと思うのですが
そんなことはないのでしょうか
誰か、教えてください
952名無しさん@3周年:05/01/13 00:22:31 ID:xl3dWBVI
長い穴の方が接地側ですが実際の一般家庭の配線で律儀には守っていませんので、
信用しないほうがいいです。
交流ですからコンセントの部分で見れば右穴から流れ込んだ電流は左穴に流れ込み、
左穴から流れ込んだ電流は右穴に流れ込み、を50Hや60Hzで繰り返しています。
953電気の素人:05/01/13 01:00:30 ID:zrazkihs
名無しさん@3周年さん ありがとうございます
コンセントに限らず、マイナス極側でGNDに接続している回路図を見た
事があります
これこそプラス側から来た電気がマイナス極とGNDに分流されてしまう
と思うのですが、そんなことはないのですか?
954名無しさん@3周年:05/01/13 01:06:14 ID:xi106gha
>>951
家庭用100Vの1線は接地してありますよ。
どこで接地してあるかというと電柱の上のトランスの1端子です。
接地箇所はここ1ヶ所なので大地(アース)には普通電流は流れ出しません。
また、なので分電盤のブレーカーを切って対地間の抵抗を計っても通常、抵抗値は無限大です。
もし、1線が家庭内で地絡(アース)したり機器の絶縁が悪くなったりすると、
漏電電流が大地に流れ漏電ブレーカーがトリップします。
955電気の素人:05/01/13 01:27:19 ID:5FpiIube
書き方が悪かったのですが
筐体アースは静電気や漏電を大地に流すのは何となく
わかるのですが、一番の疑問は回路内にアースをとる意味がわからないのです
よろしくお願いします
956名無しさん@3周年:05/01/13 13:04:15 ID:LgZXfYBs
>>955
電圧とは相対的なものだから何か基準を決めないと決定できません。
本当にアース記号で地面に接続する場合もあるでしょうが、
あなたが回路図でみたアース記号は単なる電圧の基準を示しているのかも知れません。
957名無しさん@3周年:05/01/29 02:48:06 ID:MdSShV4+
50文字の言語を2進符号で表すとすれば何桁か?
この問題を教えてください☆
958名無しさん@3周年:05/01/29 03:17:27 ID:9ADiv9Lc
>>957
6桁だが、圧縮すると平均4.2桁ぐらいになるかもな。
959名無しさん@3周年:05/01/29 03:23:11 ID:MdSShV4+
>>958
夜遅くにありがとうございますm(__)m
あつかましいですが6桁になる説明をしていただけませんか??
960名無しさん@3周年:05/01/29 05:06:34 ID:ORAq9TI0
>>959
2^6=64 > 50
2^5=32 < 50

だから6桁
961名無しさん@3周年:05/01/29 23:21:51 ID:MdSShV4+
全反射と完全反射の違いがわかる人教えて〜
962名無しさん@3周年:05/01/29 23:35:55 ID:MdSShV4+
>>960
ありがとうございましたm(__)m
963名無しさん@3周年:05/02/15 21:18:32 ID:SEDZ+x8c
整流回路についてなのですが、
出力電圧が、平滑回路を入れる前と後で電圧計の読みが異なるのは
どうしてなのですか?教えて下さい。
964名無しさん@3周年:05/02/15 22:08:55 ID:eQP0vCs/
リップル分が平滑化された事により
電圧計の指示がより正確になっただけ。
965名無しさん@3周年:05/02/15 23:03:25 ID:SEDZ+x8c
>>964
ありがとうございました。
966名無しさん@3周年:05/02/15 23:16:27 ID:yaebOHe5
おいおい、宿題にこんな答書いたら、ペケになるぞ
967名無しさん@3周年:05/02/17 23:58:30 ID:DW2jpq2L
禁断の質問:
電電版と統合しません?


機械屋的電気と電気屋的電気は微妙に違うんだろうね〜。
968名無しさん@3周年:05/02/18 01:18:06 ID:q8e1XW9j
電気板ができてから、このスレも放置されてるんだから、このまま消滅させろよ
969名無しさん@3周年:05/03/05 13:18:40 ID:zAnNUFBa
消滅ok.
970名無しさん@3周年:05/03/06 22:24:39 ID:rGO0EklS
ume.
971名無しさん@3周年:05/03/08 01:40:43 ID:WRlpl0au
電気・電子板のスレッド(現行)

【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098617866/

★電子工作なんでも質問スレ9★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108546239/

初心者質問スレ その8
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1107649718/

【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1096627106/

972名無しさん@3周年:05/03/10 07:10:15 ID:9pmpAvMN
973名無しさん@3周年:05/03/11 01:18:39 ID:+apKd/+I
ho
974名無しさん@3周年:05/03/11 01:24:40 ID:+apKd/+I
975名無しさん@3周年:05/03/11 01:27:48 ID:+apKd/+I
埋め。
976名無しさん@3周年:05/03/11 01:32:24 ID:+apKd/+I
   
977名無しさん@3周年:05/03/11 01:40:26 ID:+apKd/+I
     
978名無しさん@3周年:05/03/11 01:44:16 ID:+apKd/+I
 
979名無しさん@3周年:05/03/11 01:46:56 ID:+apKd/+I
    
980名無しさん@3周年
電気・電子板のスレッド(現行)

【電気】理論・回路の質問・雑談【電子】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1098617866/

★電子工作なんでも質問スレ9★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1108546239/

初心者質問スレ その8
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1107649718/

【配線】家庭の電気 質問・対話【家電】part2
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/denki/1096627106/