Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680) Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白ロムさん
発売から3年以上経っているものの、今もなお根強い人気を持つVodafone 702NK/702NKUについて語りましょう。

Nokia Japan公式:
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml
http://www.nokia.co.jp/phones/n6680/index.shtml

前スレ:Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200327550/

Vodafone 702NK/702NKII(NOKIA 6630/6680) Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215830633/

以下テンプレ>>2ー10くらい
2白ロムさん:2009/03/11(水) 21:24:15 ID:7jmaD+270
>>3
3白ロムさん:2009/03/11(水) 21:24:22 ID:s7DoVFm70
【NK II 既出事項】

■音楽
 mp3, ogg, aacは再生、着信音ともに可能(Mplayer) Recogsが無ければ自分で作る。
 ・C:もしくはE:SystemRecogsにRecMp3.mdl 入れるとギャラリー>ミュージックや
 RealPlayerで野良mp3も再生可
 ・01MpRec.mdlをRecogsに入れて、 E: Sounds内にiTunesなどでエンコードした
 .m4aを置けば AAC着信音設定可。 Sounds以外の場所に置くと着信音リストに
 表示されなかったり、.m4aの拡張子を変えたりするとエラーが出る。
(まとめサイトのうpろだ:RecMp3.mdlはrecogs.zip、01MpRec.mdlは解凍済みmplayer_n90.rar)
■フォント
 Font入れ替え可能:C:SystemFontsへ、FExplorerでフォントファイルをコピーして再起動
 NK2ではCに入れないと認識しない可能性大。Fontsフォルダが無ければ自分で作る。
■メール
 送信者名表示可能。電話帳登録前の物は、登録後に反映されない。
 外部バックアップ可能
 自動振り分け不可、手動振り分け可能
 着信鳴り分け不可
■通話
 留守録はSmartAnswerのようなアプリで
 個別着信音可能
 着信拒否はBlackBallerのようなアプリで
■標準ブラウザ
 フォント変更可能(極小有り)
 全画面表示有り
 URL入力が自動補完される機能が便利
 黒背景での文字はちゃんと見れるようになった
 メモリ不足のせいかNKで見れてたページでもよく固まる
■その他
 ダイヤルロック:左ソフトキー+*ボタン
 自動キーロック可能:keylockerのようなアプリか、ツール→ 設定 → セキュリティ → 電話機とSIMで
 カレンダーの休日赤色表示はKMTodayやAquaCalendar等のアプリで
 ストラップホールは上部(スピーカー横)
 アンテナ感度良好
 充電時にバイブは動かない
 TaskSpyはDP2
4白ロムさん:2009/03/11(水) 21:25:09 ID:s7DoVFm70
分からないことは、まずFAQデータベースで探そう。
【6630、6680FAQ集 閲覧&検索】
ttp://rtc.no-ip.org/nk/

【覚書】
ttp://blog2.fc2.com/tkhs/?no=50
(↑更新停止中だがとにかく役に立つ)

【702NK/Nokia6630まとめ】
ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php

ttp://www.memn0ck.com/d/index.cgi?vodafone%2f702NK

【702NKII Wiki】
ttp://nokia6680.ath.cx/6680/

発売から今まで必要と思った事のコピペ集
ttp://www.interq.or.jp/blue/yasurk/702nk.txt

その他分からないことは
http://www.google.co.jp/

マロニーとは何か?
ttp://meso.main.jp/NK.html

sisファイルインストール支援ソフトHalWin開発された方のサイト
ttp://www.teamknox.com/

702NK2クイックガイド (すぐに使える702NK2) ※NKも共通点あり。
ttp://www.nokia.co.jp/phones/n6680/download/all.pdf
5白ロムさん:2009/03/11(水) 21:25:42 ID:s7DoVFm70
6白ロムさん:2009/03/11(水) 21:30:30 ID:s7DoVFm70
【NOKIA6630】Vodafone 702NKでモバイルすっべ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1105151114/

【房】NOKIA撤退スレ【涙目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1227847438/

NOKIA海外版、Std版 総合スレッドPart12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1235127927/

SoftBank 705NK (Nokia N73) vol.46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1234356897/

NOKIA初心者スレ3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232338376/

7白ロムさん:2009/03/12(木) 00:15:42 ID:XFK1K4FoP
>>1 乙! まだまだ現役だぜ!
8白ロムさん:2009/03/12(木) 07:06:07 ID:fqKPfcXY0
>>1
9白ロムさん:2009/03/12(木) 16:34:52 ID:amMvLLiy0
>>1
Z

ソフバンの呪縛から抜け出したい…
10白ロムさん:2009/03/12(木) 21:34:46 ID:b46SvOqK0
ういっす。
702NKIIの新品を譲って貰ったんだがどうすればいい?
11白ロムさん:2009/03/12(木) 22:03:30 ID:/Y3XkRSG0
>>10
使え
12白ロムさん:2009/03/12(木) 22:08:18 ID:JjTbym4qP
売れ
13白ロムさん:2009/03/13(金) 03:51:35 ID:52Fqm/3FP
くれ
14白ロムさん:2009/03/13(金) 04:36:50 ID:Xl26DoV/0
55
15白ロムさん:2009/03/13(金) 07:30:25 ID:zkJVG+3f0
16白ロムさん:2009/03/13(金) 14:13:25 ID:5cAF0Z5t0
窓から投げ捨てろ
17白ロムさん:2009/03/13(金) 15:31:32 ID:k25CDcpC0

  .                   |       | | |
    .                 |       | | |
      .               |        _♪
       ____.____   |       |■|
     |        | オッ!!   |   |       |◎|
     |        | ∩,,,∩  |   |         ̄
     |        |( ^(ェ)^) |   |          
     |        |/ ⊃━⊃━━━━┫          ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ┃          ┃
                        |    ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
18白ロムさん:2009/03/13(金) 23:42:37 ID:7rgQyZPLO
>>16
窓の下で受けるお。
19白ロムさん:2009/03/14(土) 23:07:32 ID:l7oHwRT70
>>10
すごく・・ほしいです・・
20白ロムさん:2009/03/16(月) 15:05:30 ID:gQhxVVIoO
702NK2なんだけど、受話音量かなり小さくない?
外での通話はちょっと聞き取りづらいかな

無印702NKとか804NKは受話音量大きくて
明瞭に聞こえるんだけど
21白ロムさん:2009/03/17(火) 04:05:25 ID:jqLElES7O
最近使いだしたんだけど、今でも買えるBluetoothのヘッドホンでお勧めない?
BlueBandは、お店で売ってないし、楽オクで出品ないんだよね…
ヤフオクのアカウント作るしかないのかなぁ
22白ロムさん:2009/03/17(火) 05:24:55 ID:dnQnU7wZP
>>20 NK2は、音が小さいのがあるよ。
確かに外での通話は聞こえにくい時あるね。

修理に出した時に、代替のNK2は音が大きかった。
音が小さいという事で、2度修理に出したけど、そのまま
返って来た。 ソフトバンクで何度も言ったんだけど。

で、ノキアにも電話したけど、ソフトバンクでの対応になると
言われたから、今でも小さいまま。
23白ロムさん:2009/03/17(火) 06:46:04 ID:i4vIklz00
>>22
穴にゴミが詰まってるとか・・・
24白ロムさん:2009/03/17(火) 06:59:28 ID:E156Z2lkO
>>22
ありがとう

やっぱりそうか
気に入ってるから受話音量小さいの我慢するよ
25白ロムさん:2009/03/17(火) 22:54:03 ID:P7dsYtjnP
>>21
> 最近使いだしたんだけど、今でも買えるBluetoothのヘッドホンでお勧めない?

 ヘッドセットじゃなく?
 イヤフォンでもなく?

 それなら好みのヘッドフォン+Bluetoothリモコンがいいんじゃね。
 ヘッドセットが好きなら、ヨドバシのサイトで
トップ>パソコン>パソコンアクセサリ>携帯電話機アクセサリー>Bluetoothタイプ


26白ロムさん:2009/03/20(金) 11:44:37 ID:ri+xGsiE0
ここで聞いていいのか分からんのだけど教えてくれろ

702nkでフラッピーやってるヤツを見かけたんだがこれって市販されてたの?
javaのソフトみたいなんだがフリーなのかな?
エミュ関係じゃなさそうだったんだけどググっても分からん
パックマンは見つけたんだがフラッピーは見つからんw
27白ロムさん:2009/03/22(日) 18:46:02 ID:l+V+vc2jO
既出かもだけどノキアの端末のSMSって長い文でも分割して送ってくれて
連結して届けてくれるのな
すげー便利

他にもSMS分割送信できる端末あるのかな?


28白ロムさん:2009/03/22(日) 18:59:29 ID:79ORUyO/0
なるほどね(´・ω・`)
29白ロムさん:2009/03/22(日) 19:32:25 ID:ri9wfbGq0
702NKIIではケートラできないんでしょうか。
30白ロムさん:2009/03/22(日) 19:33:40 ID:nHbz20/S0
最近私の8860(702nkU)は、2時間ほど通話するとぷつっと切れて
その後「ネットワークエラー」が画面に表示されてかけなおすことも
暫くできなくなるのですがもう寿命でしょうか
31白ロムさん:2009/03/22(日) 20:05:18 ID:rWk/Z37yP
>>30
それ電池切れじゃ?


32白ロムさん:2009/03/22(日) 20:12:25 ID:nHbz20/S0
いや、電池はあるんですよ。
通話中に急に回線が切れてしまい、かけ直そうとすると「ネットワークエラー」で
向こうに電話をかけることができないんです。これさえなければまだ使えると思うのですが
33白ロムさん:2009/03/22(日) 22:56:24 ID:sRvgpltV0
>>30
メモリ不足とか・・・ フルリセットしてもその症状出るなら故障かもしれんな
34白ロムさん:2009/03/22(日) 22:58:16 ID:MBOTfNYN0
2時間も連続通話できるのか?
AC挿しながらか?
端末よりも禿に制限されてるだけじゃね?
35白ロムさん:2009/03/23(月) 00:08:29 ID:0V1kWiKG0
AC挿しながらです。
やっぱりメモリが関係してるのかな。
今魅力的な端末がないんで6680をもうワンシーズン延命できたらと考えているのですが
36白ロムさん:2009/03/24(火) 01:00:22 ID:8U4Q4eo60
裏蓋のはずし方が違うぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IhOqj9nOKss
37白ロムさん:2009/03/25(水) 18:37:01 ID:jOWuPOcY0
今更だけどAutolock(ver0.5)入れてみた。
3日くらいは快調だったが今は動かなくなった。
再インスコしてみたがだめ。何故?
38白ロムさん:2009/03/26(木) 09:25:45 ID:VRSY8SEY0
質問させてください。
702nk2は、sim無しで起動できるのでしょうか?
可能な場合はその方法か、
検索のヒントなどいただけると助かります。
よろしくお願いします。
39白ロムさん:2009/03/26(木) 18:52:53 ID:QrnNrvg+0
>>38
普通に起動できるよ、オフラインモードでね。
ネットワーク調整もないしw
40白ロムさん:2009/03/27(金) 02:29:09 ID:cy5u+Yu30
機種変に行ったときに時計忘れて、時計代わりに702NKII返してって言ったら
店員がSIM無しで起動できる事を知らなくて、なかなか渡してくれない事があったなぁ。
あとでUnlockでもした客と思われてたらやだなぁと思った事が。
41白ロムさん:2009/03/29(日) 02:36:36 ID:l7zIUBb5P
NK2から機種変をしようと思ってたけど、NK2没収されるの?
42白ロムさん:2009/03/29(日) 03:34:01 ID:8oAK/4E+0
別に没収じゃないよ。買い増しなんだし。
買い増しでも、以前の端末は一時的に預かりますって感じだったな。
規約とか手続き的にはどうなのか知らないけど。
43白ロムさん:2009/03/29(日) 08:52:15 ID:e6g0U0l60
>>42
どの端末でも手続きで預かることになってる
でも、登録端末である必要は無いし、端末無くしたとでも言えば預けなくても問題ない
まあ、形式的なものだから、仲のいい店員とかなら預けない場合もあったり
44白ロムさん:2009/03/29(日) 14:20:39 ID:ZgcKZC4H0
直営・非直営関係なく預けたことは一度もないが
45白ロムさん:2009/03/29(日) 14:24:47 ID:FZwuEsum0
没収なんてされねーし。使うからリサイクルに出さないと言えばいいだけ
46白ロムさん:2009/03/30(月) 18:54:27 ID:3BElM1GrO
携帯しか使えなくて、ググっても適切なサイトが見つからないので
教えてクンしにきました。
初期化って電源On時にどれどれどれ押すんでしたっけ?
47白ロムさん:2009/03/30(月) 20:15:10 ID:3NfA31JR0
緑(通話)+*+3
48白ロムさん:2009/03/31(火) 01:06:08 ID:yBy0DF11O
ありがとうございます!
49白ロムさん:2009/03/31(火) 04:54:09 ID:AM4Sm9e40
マナーモード解除してから

*0#(長押し)0* *0#0*(長押し)
50訂正:2009/03/31(火) 04:55:49 ID:AM4Sm9e40
マナーモード解除してから

*0#(長押し)0* *0#0*0(長押し)
51白ロムさん:2009/04/02(木) 09:51:22 ID:1B/NFTfb0
nkかnk2でSuper Ghost Sim使ってる人いない?
切り替え用のメニューは追加になるんだけど「Simを認識できません」が出る
SBのSimを2枚切り替えて使いたいんだけど無理なのかなぁ
個別不良かと思って販売元に言って代品もらったんだけどダメだった。
新しく来た方は一瞬アンテナ立ったから使えるのかと思ったらすぐに電波なしになったorz
接触よくしたりとかSimの組み合わせ変えたりとか色々やったけどだめだった。
Simを切り替えると電番が正しく表示されてるからSimは読めてるようなんだけど。
やっぱファームで規制されてるのかな?
だれか試した人いない?
52白ロムさん:2009/04/05(日) 03:11:37 ID:K+fDENPW0
NK2使ってるんだけど、iPhoneに乗り換えた人っています?
機種変しようと思ってます。
53白ロムさん:2009/04/05(日) 14:50:41 ID:AbUsDOUB0
iPhoneってそんなに良いのかな
54白ロムさん:2009/04/05(日) 16:05:43 ID:wekkzbnV0
アイホンが、専用SIMでなかったら、使ってみてもいいな。
55白ロムさん:2009/04/05(日) 19:25:57 ID:IVHKvUZn0
iPhoneがいいかどうかは分からんが、初めて触るとたまげるよw
なんかDOS全盛の頃にMACに初めて触れた時を思い出した。
以来、隠れマカーとなった俺w ジョブスマンセー!
56白ロムさん:2009/04/05(日) 22:26:11 ID:5IL6ZbuL0
文字入力がなぁ・・・iPhone・・・ それさえ良ければ・・・
57白ロムさん:2009/04/06(月) 11:42:44 ID:eAec86vU0
中国在住です。
V702NKIIをBB5でアンロックして、中国移動で使用しておりました。
先般に日本に帰国した際に、プリモバイルのSIMで使用できなかったのです。
そのSIMはE61 STDで日本国内OKでした。
国際ローミング可能なチャイナモバイルのSIMでもローミングイン出来ませんでした。
ネットワーク選択を手動にして、NTT DocomoとVodafoneJPを選択する画面までは行くのですが、その後でエラーが出ます。
何かV702NKIIで設定注意するところってあるのでしょうか?
58白ロムさん:2009/04/06(月) 14:22:16 ID:mx/LD2Gc0
ネットワーク選択を自動にしてプリSIM入れて5分くらいほっとけば電波掴まないかな?
俺のんk2は手動でドコモ掴まない時あるw(unlock品)
その時の電波状態で挙動が違ったりするから時間変えて試してみるといいよ
59白ロムさん:2009/04/07(火) 00:26:00 ID:nCDrSgHz0
PC買い換えるからHDDの中整理してたら
昔保存した702NKのバックアップやらメモ書きやら
ソフトやらがいっぱい出てきた
テラなつかしす(´・ω・`)
60白ロムさん:2009/04/07(火) 10:17:48 ID:7OHLUa+d0
>>59
くれ
61白ロムさん:2009/04/07(火) 10:35:49 ID:tNXGa10+P
>>59
全部ROM焼きして保存しとけ


62白ロムさん:2009/04/08(水) 22:03:38 ID:C2MjyztW0
>>59
窓から投げてくれ
63白ロムさん:2009/04/08(水) 23:06:34 ID:PLiahfQO0
たしかに文字入力が...
って思ってたけどフリック慣れると早いよ。ようつべみてみるといいよ。
ま、文字入力以外に不満はあるけど。
64白ロムさん:2009/04/08(水) 23:07:17 ID:nUwFK9PgO
最近勝手に再起動してしまうんだが俺だけか?
ファームウェア(08秋頃のバージョン)を新しくしてから急になんだが。
65訂正:2009/04/08(水) 23:13:24 ID:r8MTNoA70
気のせい
66白ロムさん:2009/04/09(木) 09:12:35 ID:mPWy+9EW0
67白ロムさん:2009/04/09(木) 16:36:08 ID:NWrYfqPmO
ありがとう
68白ロムさん:2009/04/09(木) 20:52:44 ID:7Axfs2DG0
>>61>>62
先日PC内部のデータを入れ替える為
新PCにHDDをつないだ所ファイルシステムが壊れたのか
HDD内の50%近くのデータがダメージを受けて消えてしまったよ…
まさかこんなことになるとは…(´;ω;`)
69白ロムさん:2009/04/10(金) 03:43:04 ID:ou0gSJpG0
修復しても駄目なの?
70白ロムさん:2009/04/10(金) 09:44:19 ID:ArEW2W6R0
最近705NKから702NKに戻ってきたけど
こんなに電池持たなかったっけ?
日中ちょっとメールやり取りしただけで夜には電池持たないなんて…
71白ロムさん:2009/04/11(土) 06:11:58 ID:K9hSty3l0
浮気して愛想つかされるのは当然の極意書
72白ロムさん:2009/04/11(土) 09:54:29 ID:93+QARxgP
都心周辺なら、見てないところで、勝手に再起動しまくっている可能性がある。
73白ロムさん:2009/04/11(土) 09:57:21 ID:wH2c1tYw0
ヤバい、充電器のコードが切れた
ヤフオクでも売ってないなんて・・・
思わぬところでピンチ
74白ロムさん:2009/04/12(日) 11:30:00 ID:fnnhs6//0
>>73
純正じゃなさそうだけど
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r52707181

USBチャージャーでもいいの?
75白ロムさん:2009/04/12(日) 13:23:48 ID:lqv0tzO00
702NK-U使ってます。
着信コールの回数指定で、
何回目かで留守電になるような設定って出来るでしょうか?
76白ロムさん:2009/04/12(日) 19:48:28 ID:Jlhwgo5a0
オイラも、702NK-U使ってます。

便乗して、質問です。


何回コールしても、留守電に「ならない」設定って、出来ますか?
77白ロムさん:2009/04/12(日) 21:01:15 ID:Y8JqY57v0
出来るに決まってるだろ
78白ロムさん:2009/04/12(日) 22:13:36 ID:Lb8XtDRS0
>>76
できる
8円(だったっけ?)維持してるから
留守番電話聞くとべらぼうな料金になるので止めてます
7976:2009/04/13(月) 07:14:47 ID:ONk0rbDD0
>>77-78さまへ

教えてケロ
80白ロムさん:2009/04/13(月) 17:50:54 ID:OplVD1AS0
01:「Nokia BB5 Loger & Calculator」ダウンロード
02:DKU-5のドライバをインストール
03:DKU-5のCOMポートを1-9の間に設定。なっていればそのまま。10以上なら変更。
COMポートの変更方法は以下の通り
マイコンピューター→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャー→ポート→DKU-5→プロパティ→ポートの設定→詳細設定で変更。もしく「bb5_unlocker.cfg」を開いてCOMポートの番号を変更
04:DKU-5を702NK/NK IIに接続
05:「install.bat」を実行すると「BB5loguncker.exe」が起動・・・・・・ここで行き詰まってます。

「BB5loguncker.exe」が起動しない理由はなんでしょうか?
それ以前のところは何一つミスが無いことは何度も確認済みです。
dku-5の相性が悪いとかですか?
できると言われたdku-5を使ってやってるので大丈夫なはずですが。。。
81白ロムさん:2009/04/13(月) 19:06:42 ID:GfzX48900
>>80
おま、それ、ネタ?
install.batの中身100回見てみろ。理由分かるから
82白ロムさん:2009/04/13(月) 22:18:57 ID:Zo1lGbkz0
>>81
早すぎて見れない。
黒い画面が出てくるやつだべ?
外部コマンドが認識されていない と表示されてるっぽいが
なにせマッハで消えて無くなる画面なので識別不能。
もったいぶんないで教えてくらはい。

comポートの数字変えてみるとか?
83白ロムさん:2009/04/13(月) 22:39:36 ID:d2PxwR2hP
実際に中身みろよw
84白ロムさん:2009/04/13(月) 22:50:23 ID:Zo1lGbkz0
>>81 >>82
謝謝回復。
再起動とかしてみたらその関門は突破した。
しかし、次の問題浮上。



install.batはCドライブ直下にbb5_unlockerという
フォルダを作っていますのでその中のBB5logunlocker.exeを
起動します。起動したらReadPhoneボタンを押してください。



正常に接続されていればROMバージョンやIMEI番号が表示されます。
まだこの時点ではLOCKされたままですから
Lock Status:はLOCKED!になっています。
次にMake Logボタンを押してバックアップを行っておきます。



この時点で「bb5_unlocker」フォルダ内の「backup」フォルダ内に
「IMEI番号.BB5」ファイルと、・・・・・これはできてました
「logs」フォルダ内に「IMEI番号_BB5.log」ファイルが
作られているのを確認します。・・・・・これができてないです。

よって

次が「bb5_unlocker」フォルダ内の「BB5_cac.exe」を
実行します。・・・・・・これができなくてこまってます。
この後「psw」フォルダ内に、
「IMEI番号_BB5.psw」ファイルが作られている事も
必ず確認してくださいね。・・・・・・・・当然これもできてないです。
85白ロムさん:2009/04/13(月) 22:58:03 ID:Zo1lGbkz0
ってかさ、ヤフオクで702nk買ったわけだよ。
当然シムロックされてると思って3ヶ月くらいずっと毎日授業中やバイト中も
どうやってシムロック解除しようか考えてたわけだよ。
でもよ、「Read phone」よくみると「Unlocked」になってるじゃーねーか!!
道理でぐぐった通りbb5やってもできなかったわけだ。
みなさんご迷惑おかけしました。
マジでネタではないことは言っておく。
ありがとう同士よ。
86白ロムさん:2009/04/14(火) 00:16:08 ID:CMHha0wYP
>>85
取り越し苦労乙。
期限切れで良いから、海外プリペイドSIM持ってると、SIMロック確認用には便利だぞ。w
俺はインドの豚ホンSIM(八SIMだが)で確認している。w
87白ロムさん:2009/04/14(火) 01:30:36 ID:zMFRP8nC0
702nkUで中国語表示させたい場合はフォント名どうしたらよい?
702nkは「japan.gdr」にフォント名変更で大丈夫だけど702nkUだとそれじゃムリでした。
あと利用するフォントは702nkでよいのですよね?
88白ロムさん:2009/04/14(火) 03:00:38 ID:zMFRP8nC0
解決しました。
cに移せば良かったのね。
89白ロムさん:2009/04/14(火) 03:10:05 ID:VonRYFAm0
flash.liteアンスコ→再インスコしようとしてFExplorerでflashのファイル削除して再インスコしようとしたらできなくなりました。
すでにファイルがあるからだめぽと言われます。
ちゃんとしたアンスコの方法ってどうやるんでしたっけ?
90白ロムさん:2009/04/14(火) 21:30:31 ID:4GMoRnBi0
>>85
良かったじゃねぇか
でも今時解除されてないんkなんてないんじゃないの?
オク見ててもオクで落としたヤツがオクに出してる感じだし
なんか同じブツがぐるぐる回ってる気がするw
最近の携帯に慣れてるヤツがんkはやっぱ無理だろ
91白ロムさん:2009/04/14(火) 22:27:38 ID:zMFRP8nC0
>>90
日本語でおk
92白ロムさん:2009/04/15(水) 19:39:21 ID:lFUIf1iJ0
「んk」を「nk」に置き換えてみろ
修行足りないね>>91
93白ロムさん:2009/04/15(水) 20:36:06 ID:2LSSL/Km0
>>91
日本語でんk
94白ロムさん:2009/04/17(金) 14:35:53 ID:VEami/gbO
スピードテストのサイトで禿の平均通信速度を下げようと
この携帯で頻繁にアクセスしてるヤツいるだろ
必死過ぎるんだよ工作員www

◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 2kbps
├平均 712.9kbps
├測定数 315380件
└機種別&ランキング

◎過去30件の結果
[14:11] 273kbps/V702NK2
[14:11] 285kbps/V702NK2
[14:10] 208kbps/V702NK2
[14:07] 300kbps/V702NK2
[14:07] 300kbps/V702NK2
[14:06] 186kbps/V702NK2
[14:05] 721kbps/932SH
[14:05] 1248kbps/932SH
[14:04] 661kbps/932SH
[14:03] 1236kbps/932SH
[14:03] 263kbps/V702NK2
[14:03] 1152kbps/932SH
[14:03] 1261kbps/932SH
[14:02] 250kbps/V702NK2
[14:02] 1223kbps/932SH
[14:02] 161kbps/V702NK2
http://mpw.jp/sb3gspeed/
95白ロムさん:2009/04/17(金) 23:04:35 ID:NOsP0BE20
通信速度は遅いけど結構サクサクじゃない?
発売当時は他の機種が最悪だったから尚更w
96白ロムさん:2009/04/17(金) 23:54:17 ID:4xUdUfSD0
最近メモリ不足になるようになった。
確認すると空きが300KBぐらいしかない。
消せる物は消したけど一向に空きメモリが増えないんだが初期化しなきゃダメかな?

しかしUSBケーブルが行方不明中なのでバックアップが…
97白ロムさん:2009/04/18(土) 07:48:16 ID:aOxpGa/b0
>>96
メモカにbkupすればいいんじゃね?
98白ロムさん:2009/04/18(土) 09:12:20 ID:cLo1bfy90
>>96
画像のサムネールファイルとcbsなんたらは削除した?
あとアプリとメールはMMCで保存するほうがいいよ
99白ロムさん:2009/04/19(日) 00:10:18 ID:wrkiHVtI0
Bluetoothでダイヤルアップしてデカイファイルをダウンすると50MBぐらいで再起動する・・・
100白ロムさん:2009/04/19(日) 00:58:20 ID:yA76DZGWO
804NKやら705NKにしたが、702NK2が一番持ちやすい

101白ロムさん:2009/04/19(日) 10:34:19 ID:H7Rqy0GB0
>>100
持ちやすさならやっぱしもぶくれーだろ?
102白ロムさん:2009/04/19(日) 13:28:35 ID:yA76DZGWO
>>101
通話するときは坂東さんみたいな形が一番持ちやすいね
でもメールはキーの形が打ちにくく慣れなかったよ
純正英文キーパッドに変えたら文字も打ちやすくなった702NK

103白ロムさん:2009/04/19(日) 18:50:07 ID:H7Rqy0GB0
>>102
ごめ、意味分からない
nkもnk2も日本語キーパッドも英語キーパッドもキーサイズや配列は一緒だよ
もしかしてnm850iGのキーパッドがついてたとか?
104白ロムさん:2009/04/19(日) 19:55:43 ID:yA76DZGWO
>>103
そのとおり
すみません850iGと702NKを一緒にしてた
キーが打ちにくいのはDoCoMo仕様の850iGでした

105白ロムさん:2009/04/19(日) 20:19:24 ID:H7Rqy0GB0
>>104
なんか限定で6630に850iGのガワつけたのがあったらしいよ
もうなんでもありだなw
106白ロムさん:2009/04/20(月) 10:10:27 ID:xjLpXbfE0
私も色々なガワを買ったけど、それが楽しいんじゃない。
6630、702NKあたりまでは、替えるの簡単だから面白いよね。
107白ロムさん:2009/04/22(水) 02:40:22 ID:/toFyae80
702んkマジで好きだ。
705んkんm705いんm706い全部買ったけど
702んkがなんだか一番好きな気がする。
(やはりちゃんと変換しないと見にくい>>92)

で、ちょっと質問。
702nkにはzta4インストできましたけど702nk2にはどうやってもできません。
fexとかmmcでやってもムリです。
他に方法はないのでしょうか?
108白ロムさん:2009/04/23(木) 18:50:34 ID:Mrg7xH0P0
702nkの純正フロントカバーとキーパッドを買った。
約2000円
純正リアカバーってどこかで買えないかな?
109白ロムさん:2009/04/23(木) 19:44:06 ID:6vwXmEkb0
売ってないと思う
売っててもセットで買わないと高いでしょ
110白ロムさん:2009/04/23(木) 19:51:15 ID:t9qvAADk0
>>108
上海やシンセンでいくらでも買える。
見分ける力有れば普通に純正品買えるから。
111白ロムさん:2009/04/23(木) 20:49:07 ID:Mrg7xH0P0
>>110
リアカバーだけ売ってるってこと?
宝探しみたいで楽しそうだな
112白ロムさん:2009/04/23(木) 23:15:15 ID:N7VAaEt30
フロントとキーパッドだけってどんな無茶売りだよwwww
リアはソフバンから買えるのでは?電池カバーの事だろ?
113108:2009/04/24(金) 05:49:00 ID:L6CLwCEO0
>>112
海外のあやすい店から通販で買ったw
Vodafoneマークもついてるよ
0キーには火の玉もあり。さすがにひらがなはないけどw

で、リアカバー(電池カバー?)はなかったw
当然セットされてると思ってたから今涙目さ

電池カバーはソフバンに聞いたら在庫持ってる店探せって言われたんだ
一括管理してないからショップ一軒一軒に聞く以外方法ないんだってw
とりあえず近くの店に聞いたら「ハァ?」って対応された
SBショップに電話するといつもさみしい気持ちになる

上海はちょっと遠いんで近場でないかな?
114白ロムさん:2009/04/24(金) 09:59:01 ID:rsdMX0X30
>>111
どんな最小単位からでも買える。
ドイツや香港のキャリア名入ったリアカバー(電池カバー)の純正品も普通に買える。
大学で何年も中国語を勉強したものだけに
味わえるnokiaグッズ中国買い付け最高です。

っていうかヤフオクで売ってやろうか?
702nk新品純正の何個か持ってるぞ。
でもここに自分のヤフオク晒したくねーな。
115白ロムさん:2009/04/24(金) 10:06:28 ID:rsdMX0X30
在庫確認したら赤1つ、シルバー1つありました。
赤は数カ所傷ありの中古上等品。
シルバーは完全新品。
いくらくらいでなら買っていただけます?

一ヶ月くらい時間くれるならあなたの好きなものいくらでも現地から仕入れますよ。
116白ロムさん:2009/04/24(金) 11:31:55 ID:L2Bb8XpH0
>>115
シルバーが欲しいです。
500円+送料でどうでしょうか?
メアド上げましたのでお願いします。ヤフオク経由でも構いません。
117白ロムさん:2009/04/24(金) 11:50:33 ID:rsdMX0X30
メールしましたのでご確認ください。
118白ロムさん:2009/04/24(金) 13:53:13 ID:rsdMX0X30
ちなみに海外の怪しげな店とは?
参考程度にチェックしたいので教えてもらえますか?
119白ロムさん:2009/04/26(日) 09:26:49 ID:2aIS4nWL0
熊出没警報発令中
120白ロムさん:2009/04/27(月) 12:00:07 ID:mKmWFaaD0
今ふと思ったんだが、nm850iGのPIDだけ書き換えられれば6630としてファーム更新できるのかな?
誰かdevice descriptorが記録されてるアドレスと書き換え方法教えてけれw
121白ロムさん:2009/04/27(月) 21:42:19 ID:FE9AYi6nO
スレ違いうざい
122白ロムさん:2009/04/30(木) 18:34:32 ID:SuXZIwtKO
ちょっと聞きたいけど702NKでカーナビとBluetooth接続の成功例聞きたい。参考に、試乗車のホンダインサイトのメーカーナビではハンズフリー電話できたよ。
123白ロムさん:2009/05/07(木) 21:46:40 ID:/ybLaYtp0
ノキアのPCスーツのうpだてがずっと前から来てるんだけど
エラーになるんだ。

---------------------------
16 ビット MS-DOS サブシステム
---------------------------
C:\DOCUME~1\iasu\LOCALS~1\Temp\NOKIA_~2.EXE
NTVDM CPU は不正命令を検出しました。
CS:2eb2 IP:01e1 OP:63 63 75 72 61 アプリケーションを終了するには、[閉じる] を選んでください。
---------------------------
閉じる(C) 無視(I)
---------------------------
124白ロムさん:2009/05/08(金) 00:36:50 ID:hHHTVy520
>>123
http://shmidtjp.dtiblog.com/blog-entry-1208.html
NOKIAの日本撤退が原因みたいです。
125白ロムさん:2009/05/08(金) 19:40:41 ID:MfA8K2jF0
>>123
テンポラリフォルダにダウンロードされている
Nokia_PC_Suite_7_1_26_0_jpn_web.exe
が実は単なるテキストファイルにも関わらず、
実行しようとしているため件のエラーが発生している、
ということのようです。

日本語版でなくても困らないなら、
ttp://europe.nokia.com/A4144902
経由で英語版などを入手することができます。

ちなみに英語版は
ttp://nds1.nokia.com/files/support/global/phones/software/Nokia_PC_Suite_7_1_26_0_eng_web.exe
から入手できました。
126白ロムさん:2009/05/08(金) 20:14:39 ID:92XoAEhq0
新しい携帯電話を購入していないし今のバージョンのままでいいんだけど、毎朝バルーンが出るのが面倒だよね。
127白ロムさん:2009/05/11(月) 14:40:33 ID:/sQizB/Y0
>>126
私は結局最新版は削除してクリーンソフトで根こそぎきれいにして、705NKについていた
バージョンをインストールしてる。アップデート通知機能もないし、こっちの方が好き。

XP SP3になったら、Bluetoothのドライバ回りが改善されたのか、買ってきた新しいドングル
付けて、マイクロソフト純正のドライバーで簡単にケーブルレス同期環境が構築できた。
ケーブルレスマウスにケーブルレス同期。ノートPCからケーブルが消えて幸せ。
128白ロムさん:2009/05/16(土) 17:31:50 ID:SDQbovZQO
ヨドバシで充電器聞いたら、
あんまよくわかってなさそうな兄ちゃん(一応機種名聞いて聞きにいってくれたけど)に
「取り扱ってません」と事も無げに言われた。そうなん?
対応差し込みジャックとUSBケーブル充電の併せ技でもできないのん?
129白ロムさん:2009/05/16(土) 18:35:55 ID:DnO63efp0
>>128
若松でUSB充電ケーブル買ったけど
本体の液晶に充電できないよってメッセージが出る。
0.5Aだからだと思うけど二股ケーブルは試してない。
ちなみに若松の名誉のために言っとくと
不良品売りつけられたわけじゃないよ。
店頭で試せるから702nkで使えないことはわかってたんだけど
同じコネクタのケーブル持ってないし
他の用途で使えるかもしれないから。
安かったしね。(値段忘れた・・
130白ロムさん:2009/05/16(土) 19:17:18 ID:OeHT9A4M0
昇圧器がないと普通規格にUSBから充電できないよ
702NK(2) 昇圧 でぐぐれ
131白ロムさん:2009/05/16(土) 19:56:33 ID:DnO63efp0
>>130
スマートフォンは昇圧しなくても充電できること多いから
702nkもできると思ってしまうのは仕方ないよ
自分も店頭で試してちょっとビックリしたほうだから
132白ロムさん:2009/05/16(土) 22:29:36 ID:OeHT9A4M0
そもそも充電端子が変わっているから、702NK(2)用のUSB充電器というものが普通に売られていない。
調べていくうちに自然と昇圧必須のことを知るようになる
133白ロムさん:2009/05/16(土) 22:51:13 ID:MkV2P6lI0
大分前の話だけど、車のシガーソケットから充電できる奴買って使ってた
134128:2009/05/16(土) 22:51:12 ID:SDQbovZQO
ご返答頂いた皆様d
ジャック部がアヤしくなって、以前に買って持ってた
702NK対応の乾電池式充電器のケーブル切って繋いで使ってたけど
それもアヤしくなってきた
いよいよ機種変か…楽しませてもらったのにな…
135白ロムさん:2009/05/16(土) 23:11:18 ID:rKeMFwg80
>>132
昇圧機能付のUSB充電器というのがあるよ。とうぜん、702NK対応品。
136白ロムさん:2009/05/16(土) 23:56:07 ID:OeHT9A4M0
あるけど普通には売られてないでしょ
モバイル専門通販あるいはオークションでしか見たことがない
137白ロムさん:2009/05/17(日) 08:59:56 ID:EH4Bq87+0
充電器がないからんk捨てる訳?
機種辺したいから言い訳?
柄けーに行っても他軒に行ってもんkがすぐ懐かしくなるど
オクで充電器買って動態保存しとけ
138白ロムさん:2009/05/17(日) 23:49:36 ID:A8J8QFBx0
捨てるくらいなら着払いでクレ
139白ロムさん:2009/05/18(月) 07:50:37 ID:8Bti8d7F0
俺なんて、最近nk無印に変えて使っている。テンキーの使いやすさ最高。自分の行動範囲は首都圏なのになぜか再起動スポットもないし
140白ロムさん:2009/05/18(月) 11:48:13 ID:jtXuBCKc0
702NKも充電可な充電器コンビニでたまに見かけるけど。
車、家庭用コンセント、USB、9V乾電池でいけるやつ。
141白ロムさん:2009/05/18(月) 13:13:34 ID:LueCBF8P0
まだこの端末を使う理由は何?
教えてくれ
142白ロムさん:2009/05/18(月) 13:41:48 ID:se9HXen5P
持ちやすい。
買い換えなきゃ金もかからん。
ネットは携帯でやらない。
143白ロムさん:2009/05/18(月) 14:10:53 ID:E/dMdwIr0
あえて言語化すれば愛かな。
144白ロムさん:2009/05/18(月) 15:50:23 ID:7pHaygkH0
S60ユーザ・インタフェイスじゃね
145白ロムさん:2009/05/18(月) 18:33:04 ID:XHcXoCvD0
>>143
おまえカコいいな、惚れたぞw
146白ロムさん:2009/05/18(月) 21:14:21 ID:8Bti8d7F0
丈夫さもいいね。
147白ロムさん:2009/05/18(月) 22:06:32 ID:E+GsjyTl0
端末を買う金がない、コンテンツをダウンロードする金がない。
PC+702NKならカメラ、電子書籍、音楽、動画すべてが中途半端だが安く上がる。
148141:2009/05/19(火) 14:53:22 ID:w9l357aeO
なるほどみんな余計な機能を削ぎ落とし、個性的なこの端末が好きなんだな。
俺もメインのWM機しまって無印NK使うぜ。
149白ロムさん:2009/05/19(火) 22:07:23 ID:KB5FKMj50
メタボフォンはいらない
150白ロムさん:2009/05/20(水) 02:00:53 ID:VP1iJIJU0
通話機能を使ってない
151白ロムさん:2009/05/20(水) 12:42:03 ID:G9OPI22RO
('A`)ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
152白ロムさん:2009/05/20(水) 13:59:42 ID:NH237lJQ0
んーメモリが少ない点クリアできればいいんだけどなぁ
153白ロムさん:2009/05/20(水) 17:38:21 ID:aZoM7s1I0
通話とeメール中心の俺には、この強電波端末から変える理由がない。
154白ロムさん:2009/05/20(水) 18:00:58 ID:8wGXgnb10
>>141
STGが出来る
155白ロムさん:2009/05/25(月) 18:54:51 ID:9LGH7H9E0
いたって健康体な702NKU使いですが、本日824SHに機種変更してきました。
何の不満もないんだけど、ポイントだいぶ溜まっていたのと夏機種が個人的に残念だったので・・・・

このスレとの付き合いは約4年みなさまありがとうございました〜ノシ
156白ロムさん:2009/05/25(月) 19:11:16 ID:ixGW7RfI0
不要になった702NKUが欲しいです(´・ω・`)
157白ロムさん:2009/05/27(水) 15:13:32 ID:1HlyA1i80
保守
158白ロムさん:2009/05/27(水) 17:45:27 ID:TybnhNfq0
>>155
きっと飽きると思うぞ。俺がそうだった。ガラケーは最初は楽しいんだけど、段々
飽きてくるんだよねぇ。
159白ロムさん:2009/05/28(木) 01:10:14 ID:7cQlHnOL0
いまさらながら、BlackBallerの導入を考えてるんだが、
非通知の拒否は、公衆電話からの着信も拒否するのでしょうか?

祖母を病院に迎えに行くとき、公衆電話からお迎えコールがくるので。

駄目なら、祖母が病院に行ってる時だけ非通知の拒否を解除でいこうと思う。
160白ロムさん:2009/05/28(木) 01:16:13 ID:7cQlHnOL0
やっぱり導入は見送ります、非通知ガン無視で行きます。
このまえ、非通知のテレビ電話が掛かってきたので思わず取りそうになった。
161白ロムさん:2009/05/28(木) 21:47:49 ID:C6FKW8Hu0
再起動うぜえしアンドロイドにすっかな。
162白ロムさん:2009/05/28(木) 22:11:35 ID:hC4S8+H/0
PC Sync 7.1.18.0 (おそらく最新?)を使ってるんだが、
きのうはできた Outlook と 702nk2 の sync ができなくなってしまった。
エラーメッセージは「Outlook を開くことができませんでした。」とある。
どなたか直し方を知りませんか?
163白ロムさん:2009/05/29(金) 12:41:24 ID:jSdSdVsN0
この機種で暗証番号(デフォは12345)を3回間違ったらどうなるの?
ロックされてショップ行きけぇ?
164白ロムさん:2009/05/29(金) 12:48:05 ID:jSdSdVsN0
オクでジャンク品落としたんだがソフトリセットがかけらんねぇ
とりあえず2回12345を入れて弾かれたw
165白ロムさん:2009/05/29(金) 13:46:20 ID:LpWnztOy0
>>164
ハードリセットも無理?
っていうかそのオクオレもみてたかも
166白ロムさん:2009/05/29(金) 13:47:02 ID:LpWnztOy0
ソフトバンクから出てるNOKIA機全部コンプしたいな
167白ロムさん:2009/05/29(金) 13:54:45 ID:5E1MRLyg0
>>165
ハードリセット(緑+3+*)はできるんだけど暗証番号はクリアされないみたい
で、ソフトリセットしようとすると暗証番号を聞かれる

PINは3回間違うとロックされるよね?
暗証はどうなんだろ?
電源落とせばおkなのかね
168白ロムさん:2009/05/29(金) 16:25:09 ID:LpWnztOy0
>>167
PINって確かU-SIMカードの方だよね?
702NKはU-SIMカード抜いても起動するはずだから
U-SIMカード抜いて起動してハードリセットしてみたらどうだろう

ロックがかかったSIMカードは自分の物じゃないなら
解析用途ぐらいしか使い道ないかも
169白ロムさん:2009/05/29(金) 16:28:23 ID:LpWnztOy0
昔、702NK持ってたけどその辺の所は
余り弄ったことないから検討外れな事言ってたらスマソ
170白ロムさん:2009/05/29(金) 16:39:01 ID:PTOTTdxK0
>>168

すまん、本体の暗証番号の話なんだわ。
PINじゃない。

すでに2回弾かれてるんで3回間違ったらどうなるか知りたいw
おまえが試してみろってのは無しの方向でお願いしまする
171白ロムさん:2009/05/29(金) 16:46:43 ID:MsBpRLJP0
5回間違えると5分だか10分だかの間ロックコードの入力を必要とする操作ができなくなる。
一定時間経過するとまた5回の挑戦権が与えられる。
172白ロムさん:2009/05/29(金) 16:53:59 ID:PTOTTdxK0
>>171
おお、神よ!

とりあえず00000試してみるw
173白ロムさん:2009/05/29(金) 16:59:23 ID:MsBpRLJP0
×5分だか10分だかの間ロックコードの入力を必要とする操作ができなくなる。
○5分だか10分だかの間電話機がロックされる。

だったかも。うろ覚え。
174白ロムさん:2009/05/29(金) 23:25:01 ID:Xjn0qJ+A0
充電器が売ってないんですが入手しやすいものはないでしょうか?
175白ロムさん:2009/05/29(金) 23:32:44 ID:eF+TWvkj0
176白ロムさん:2009/05/30(土) 13:28:47 ID:V3e6PaG6O
以上、出品者の自炎劇場でした
177白ロムさん:2009/05/30(土) 14:25:20 ID:F6wqMA+j0
>>174
SBショップじゃないって言われるさ、ヤツラにとっちゃどうでもいいことだからね
純正品なら通販で1995円+送料525円で買えるよ
オクのは吟味しないとニセモノつかまされるw
178白ロムさん:2009/05/31(日) 11:26:06 ID:Z3s974Dw0
>174
ttp://www.yoshi1952.com/
昔ここでケースとか買ったよ、純正じゃなくパチものだからすぐ壊れたりしたけどw
179白ロムさん:2009/05/31(日) 12:30:26 ID:tYrUXUhB0
702nkなんだけどOutlook使わないでgoogleカレンダーと同期出来る方法ない?goosync以外で
180白ロムさん:2009/05/31(日) 15:49:11 ID:89bZLILfP
>>179
Macを買って、702nk~isync~iCal~Googleカレンダー

 という手段もあるが。



181白ロムさん:2009/05/31(日) 21:34:21 ID:Cq9dPmL60
>>178
充電器売ってないじゃんw

また色替えたくなったな
182181:2009/05/31(日) 21:37:27 ID:Cq9dPmL60
ごめん、充電器は「アクセサリ」にあったね
183白ロムさん:2009/05/31(日) 23:25:09 ID:UbDQNjdu0
>>178
このカバーはちょっと高くね?
現地で買ったら高くても300円(100B)くらいのやつのように見えるけど
ヤフオクに出てる500円くらいのやつと比べてどうなん?
184白ロムさん:2009/06/02(火) 01:12:18 ID:ZgGwIuPs0
>>175
ここで買ったことあるけど、もろパチもんだったよ・・・
185白ロムさん:2009/06/02(火) 01:17:51 ID:ZgGwIuPs0
>>174
ac-3、ac-4、ac-5、ac-8と逆ca-44(細口→太口)を買えばおk。
俺は海外出張行くときac-5uと逆ca-44を持って行く。
これさえあれば702nkと705nk両方とも充電可能でマジ便利。
186白ロムさん:2009/06/02(火) 09:45:06 ID:DYjFVreK0
>>185
細-->太変換で702nkは満充電になる?ならなくても問題ないだろうがw
2mmプラグは出力電圧5Vだよね?
太は5.7V出力のはず
187白ロムさん:2009/06/03(水) 00:16:37 ID:koHLjE8n0
別にメインで逆ca-44を使うわけではないんだからいいかと・・・。
家ではもちろん702nk用の充電器使ってるよ。

出張など荷物を多くしたくないときに702nkの充電器はちと大きすぎてかさばる。
188白ロムさん:2009/06/03(水) 01:10:17 ID:tP4VS+QA0
そーいやノキミニってあったよなw
189白ロムさん:2009/06/03(水) 21:26:00 ID:oAxKeA+/0
さっき、1年半ぶりくらいにNK2にSIMカード挿したけど
電源ボタンがサイドにあるの忘れてて、ずっと通話ボタン押してたw
電源入らないから壊れたかと思った。
2年使ったけど、まだいけそう。やっぱりこの形いいわ。
190白ロムさん:2009/06/03(水) 22:35:43 ID:740m2eAF0
>>189
国産携帯に慣れると電源の入れ方がわからなくなるね
705NK買ったとき電源の入れ方がわからなくて焦ったよ
191白ロムさん:2009/06/04(木) 21:54:01 ID:lH+EGVV10
箱とかマニュアルが無い702NK2の未使用を
譲って貰ったんだが、1万円は安い?高い?
タダで良いと言われたが、相場がわからなくて1万円払った。
192白ロムさん:2009/06/04(木) 22:09:25 ID:Fy3bCFM50
盗品じゃなければおとくじゃね?
193白ロムさん:2009/06/04(木) 22:16:54 ID:lH+EGVV10
>>192
サンキュ。
元ソフトバンクのやつから最近譲り受けた。
ノルマで何台も買わされたと泣いてたよ。
194白ロムさん:2009/06/04(木) 22:55:13 ID:H0azdvG2P
代理店勤務か
末端は大変だな…
195白ロムさん:2009/06/05(金) 12:46:31 ID:yacCYeow0
>>191
色は?
最近は青が人気あるみたい
青の未使用品で付属品セットなら10k〜12kって感じ
ブロンズなら10kくらい

7kでなら引き取るけどw
196白ロムさん:2009/06/05(金) 20:45:16 ID:APfeaOrQ0
702nk2で、操作中でも右上などに小さく時刻を表示させることって
できないんでしょうか。
197白ロムさん:2009/06/06(土) 00:42:34 ID:Ajv0Qc5G0
>196
っ腕時計
198白ロムさん:2009/06/06(土) 22:56:49 ID:w9eKp7hm0
リサイクルショップで中古のMMC買ったら、ゴミ箱にデータが残ってたお
6630で使われたカードで、電話帳と写真が・・・
フォーマットしますたしますた
199白ロムさん:2009/06/07(日) 09:02:12 ID:ECGRtA060
>>198
白ロム買ったら携帯内に家族の写真っぽいの
入ってた事あったな(メールでたがそのまま残ってるのとかも…)
ファイルを完全消去できるソフトで消したよ
悪意ある人の手に渡ったらP2Pとかで流されんのかな…

何かあると困るからMMCとかmicroSD、HDDを売るときは
完全消去してから売りに出してる
安全性考えるなら壊して捨てる方がいいかもね…
200白ロムさん:2009/06/07(日) 18:58:16 ID:VMrGlINL0
メモリーカード付きの中古デジカメをオクで買い漁って、
フリーのファイル復活ソフトで復活画像でハァハァ...
を夢見てた奴いたなぁー。
201白ロムさん:2009/06/08(月) 13:22:48 ID:7FckcEUu0
買い換えたんでオクに売りに出したんだけど
「販売者より、製造番号より利用規制の可能性がある端末」
とかで出品削除された

メール内容がこっちでは返答できないから直接ソフトバンクに電話して
聞いてくれみたいな文面なんで、ソフトバンクモバイルに電話して
シリアル番号、電話番号、暗証番号、連絡し調べて貰ったけど
異常が無いみたいに言われてわけがわからない…
電話する前に通話とメール・ネット接続確認したんでそらそうだろうけど

今後出品したら利用自体出来なくなるとか言われてるし
どうすればいいのか…捨てるしかないのか…
202白ロムさん:2009/06/08(月) 16:57:32 ID:Q9KWlSkr0
SBMに文書で回答してもらうか買ったときの保証書の写しをオークション運営者に送って
出品削除だけでも撤回してもらうのはどうだろう

まあ禿オクだとしたら期待薄かもしれんが。
【金返せ】ヤフーオークション不当削除【悪徳】2
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1201666996/
203白ロムさん:2009/06/10(水) 20:35:03 ID:OJp2dtX20
>>172
UnlockMe!ってアプリ使ってごらん
十数分程度でロックコード見つけてくれるよ
204白ロムさん:2009/06/11(木) 01:26:56 ID:7vLkZ60l0
海外に出張したりしないし、たぶんこのままソフトバンクなんだけど
SIMロック解除するメリットあるかな?
シャープとかだとSIM入ってないと使えないけど、これだといじれるし…どうなの?
205白ロムさん:2009/06/11(木) 01:57:09 ID:ligxs+5CP
海外・ドコモSIMを使わないならメリットはないな
206白ロムさん:2009/06/11(木) 05:19:55 ID:j3pLE3WD0
元に戻せるならいいけど、戻せないから美容整形手術みたいなものだよ
手を加える必要もないのに失敗したら目も当てられない
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1047724.jpg
207白ロムさん:2009/06/11(木) 19:56:24 ID:0k9Dlo77O
失敗しても戻せるし…
ま、今更な話ではあるが
208白ロムさん:2009/06/12(金) 21:11:01 ID:3LCvuRol0
まぁヒッキーニートが大多数を占めるこのスレの住人にはシムロック関係ないなわ。
外国いかなきゃこの威力わからへん
209白ロムさん:2009/06/13(土) 01:19:11 ID:j4YnDdhi0
と、フリーターがおっしゃってます
210204:2009/06/14(日) 03:30:29 ID:4ACOCPQnO
>>205
なるほどなー、ありがとん。
ロックあったら外したくなるけど、それ以前に必要ないか。

>>206
分かりやすい喩え話してくれてありがとん。
画像まで一緒にして説明してくれるなんて…
ワロタwwごめん

>>207
戻せるんだ?
ちなみに解除したらソフバンSIMでMMS使えなくなる?

>>208-209
ワロタww
211207:2009/06/14(日) 09:50:43 ID:iFIveWfWO
アンロックについて全く理解できてないことはよく分かった
そもそもこの手の話はスレチ
該当スレでやれ
212白ロムさん:2009/06/14(日) 10:21:43 ID:g1+MTJfC0
メイリオフォント702NKで使ってる人います? やりかた難しそうだから躊躇してるんですが・・・
213白ロムさん:2009/06/14(日) 11:41:54 ID:PjKJfdVwP
>>212
基本的には、705NKとかと対して変わらない。
問題は、フォント自体のサイズによっては、本体側に入れにくいこと。
カード側に入れると、漢字変換がかなりもたつく。
俺的には、2M強のIPAGを本体側に入れて愛用している。
214212:2009/06/14(日) 14:06:10 ID:pOMEo59x0
>>213
FontRouter+FreeTypeでIPAG組み込みですか? 
ていうかFreeType.sisが見つからないw
もっとカンタンな方法ないんですかねぇ・・・

215白ロムさん:2009/06/14(日) 15:32:54 ID:PjKJfdVwP
>>214
ないなw
Freetypeは見つからなければ、例のとこにあげてもいいけど。
216214:2009/06/14(日) 17:32:07 ID:UfaGwXTr0
>>215
お手数でなければよろしくお願いいたします!チャレンジしてみようと思います
217白ロムさん:2009/06/14(日) 17:39:36 ID:4ACOCPQnO
>>211
全くwwww

ロックかかってると買った携帯会社のSIMしか使えないんだろ?
んで解除しても機種によっちゃ通話とSMSしかできない機種あるって事は知ってる。

関西弁の ないなわ が威力おしえてくれるって思って。
他行くわ
218白ロムさん:2009/06/14(日) 17:46:52 ID:UfaGwXTr0
>>217
腹立たしいのはわからないでもないけど雰囲気悪くしないでくれよ ただでさえネタ切れなんだからさ
219白ロムさん:2009/06/14(日) 17:48:46 ID:PjKJfdVwP
>>216
今使ってる、Fontrouterの中に組み込み済みのsisを例のとこにあげといた。
そのまま使うなり、必要に応じてFreeType.dllだけ取り出すなり、
適当に使ってくれ。
220白ロムさん:2009/06/14(日) 17:54:08 ID:UfaGwXTr0
>>219
ありがとうございます、今ダウンしました 成功したら報告します!
221白ロムさん:2009/06/14(日) 18:48:42 ID:6DktsBxT0
NK2から買い換えようと思ってます。

NK2に戻りたくなるかもしれないので、NK2と同じSIMを使える携帯に
しようと思ってます。
IPhone以外だったらOKでしょうか?
222白ロムさん:2009/06/14(日) 19:34:49 ID:h0lrzbSp0
NKIIはVFJP機だからiPhoneでもいけるかも?
223白ロムさん:2009/06/14(日) 19:57:09 ID:BIP0zzYw0
nk2が解除機なら黒SIMでも使える℃
224白ロムさん:2009/06/14(日) 21:02:45 ID:RtoNtmxy0
http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0743.jpg
できました!UTF-8でiniファイル保存して ?でしたけどなんとかできました!
PjKJfdVwPさん、ありがとう!もすこしイジってみて最適なフォント入れてみます
225白ロムさん:2009/06/14(日) 23:42:44 ID:PjKJfdVwP
>>224
おぉおめでとう。
上部が切れてるのは、サイズを変えるか、iniの設定のYの値で直せると思う。
もし、待ち受け画面の日付表示が切れるようなら、半角数字をFontforgeで、横幅を狭くするのがオススメ。
226白ロムさん:2009/06/15(月) 05:14:51 ID:p8YyYQ1sO
>>218
ごめんなさい。
今でもやっぱり702nkIIが好きだー!
227白ロムさん:2009/06/16(火) 07:56:29 ID:mMYP0TmH0
英語環境で使ってて、テキスト入力のときに日本語モードが優先されるのってどうやるんだっけ?
228白ロムさん:2009/06/16(火) 21:31:33 ID:O30nmawK0
非通知はかからないように設定してたはずなのに
「番号非通知」の表示で深夜にかかってくる電話があります

他のケータイ使ってる友人に聞いてもそんなの知らないって言われたんですが、
この機種にそういうバグ?みたいなのがあるんでしょうか
229白ロムさん:2009/06/16(火) 22:01:49 ID:L2rpFjaz0
>>228
それ、海外からだろ。番号自体が表示されないやつとか
230白ロムさん:2009/06/20(土) 16:44:38 ID:DREfA+Jm0
しばらく702NKの電源を付けないままにしてたら、例の充電不可能状態になってしまったんだが、804NKとか単体の充電器を使わずに復活させる方法ってありますか?
231白ロムさん:2009/06/20(土) 17:57:43 ID:qsSZ4Z2C0
>>230
そんなやり方があれば巷にころがってるよ
外からのワクチン投与だけが回復の唯一の手段の病気みたいなもんだ
あきらめろ
232白ロムさん:2009/06/21(日) 09:03:51 ID:UhRfWahp0
>>231
ですよねー
前なった時は7600で復活させたものの、その7600は壊れちゃったし…素直に充電器買うか
233白ロムさん:2009/06/21(日) 10:18:58 ID:r0esRhzc0
>>232
電極の位置と電圧が合ってれば力ずくでできるぞ
俺はV801SAを電気ショック用にキープしてる
その7600とやらも通電できるなら可能性あるんじゃないの?
あとはどっかのデジカメが使えたって前に見た記憶ある
234白ロムさん:2009/06/21(日) 19:05:46 ID:56H4M+i30
ガラケーに飽きて1年ぶりぐらいに702NKU引っ張り出してきたんだがなぜか電波を掴まない
どうしたものか
235白ロムさん:2009/06/22(月) 07:28:54 ID:qg2XfX3j0
>>234
リセットかけた?
236白ロムさん:2009/06/24(水) 20:44:03 ID:70lqoymN0
電話機に残った、すでにサーバーに無いメールを消す方法って
消せないけど、削除する方法はあるのかな?
削除とかメニュー項目なくて消せない・・・
237白ロムさん:2009/06/24(水) 21:52:51 ID:/AYc7UttP
>>236
mumsms+
238白ロムさん:2009/06/24(水) 23:05:02 ID:70lqoymN0
>>237

ありがとう
ググってインスコしようとしたら電話機のインストールセキュリティエラーで
ダウンロードしたファイルをインストールできない orz

239白ロムさん:2009/06/24(水) 23:26:26 ID:/AYc7UttP
>>238
「超勝手アプリ」「HalWin」でググれ
240白ロムさん:2009/06/30(火) 20:17:53 ID:sXoPZ0hx0
702NKにiPhone用黒SIMを入れて使ってます。
iPhoneのMMSサポートに伴い、黒SIMにもMMSアドレスが割り振られたので、
これを活かして702NKでMMSを受信する方法はないでしょうか?
基本的にはAPNやMMSプロキシをVFJPからopenに変えるなどでいいはずな
んですが、702NKでそれを実現する手段が見つけられません。

YaPNをS60 2ndできちんと動かすことができればいいんですが・・・
241白ロムさん:2009/06/30(火) 21:38:56 ID:J7iwTznV0
機種変したのですが、おもしろくなかったので
NK2を使い続ける事にしました。

NK2のガワとボタンを変えたいのですが
どこで買えば幸せになれますか?
242白ロムさん:2009/06/30(火) 22:03:02 ID:hvmUzHls0
>>241
何色にしたいの?
純正ならライトブロンズ、青、ブラックがあるよ
サードパーティ製ならブルーシルバーとライトブロンズがある
どれも未使用品w
キーパッドつきで1500円でどうだ?
243白ロムさん:2009/06/30(火) 23:10:23 ID:zsNFU85E0
NKIIの受話音量が急に低下した
これまで仕事で外でも会話できたのに、
今じゃ屋内でボリューム最大にしても相手の声が聞こえにくい
何度「ハンズフリーにしてる?」ってきいたことか
長く使ったけど、そろそろ寿命なのかな
一度使い勝手の良さを覚えたら国産機に戻りたくない…
244白ロムさん:2009/07/01(水) 01:09:43 ID:8IQE0jJB0
>>242 ありがとうございます m(_ _)m
純正の黒を譲って頂いていいでしょうか?

おそらくメール便でいけると思いますので
送料込み1700円でいかがでしょうか?

メールを送ったら、このスレでご連絡お願いします。
245白ロムさん:2009/07/01(水) 01:12:16 ID:MTIcCL5Q0
702nk2にa4インストできますか?
なんどやっても失敗するのですが。
246白ロムさん:2009/07/01(水) 09:06:18 ID:LaxfaFwo0
>>243
受話スピーカーの部品は基盤に乗っかってるだけ。接点調整したら治るよ。ただ、全バラししないとだけど
247白ロムさん:2009/07/01(水) 11:40:19 ID:cAzp+8/c0
>>240
Openじゃなくてsmile.worldじゃない?
248白ロムさん:2009/07/01(水) 11:53:24 ID:+fPT09Rr0
>>244
ネラー信じるのもいいけどヤフオクで「702nk 純正」で検索すればもっと安いのあるよ
あとはちょっと高いけど無問題とかね
俺は熊さんのを使ってるけどまぁまぁだよ
249白ロムさん:2009/07/01(水) 18:59:11 ID:8IQE0jJB0
>>248 ありがとうございます m(_ _)m
検索したら安いのありますね。

熊さんって何ですか?
それらしい出品者のIDが見あたら無かったのですが。
250白ロムさん:2009/07/01(水) 21:05:48 ID:ri1i2DFx0
>>249
本人乙って言われるからあんま詳しく書けんのよ
>>248の検索ワードで引っかかる中にあるよ
手広くやってるからすぐ分かるとおも
251白ロムさん:2009/07/02(木) 00:48:48 ID:TF+YqA9X0
>>248 >>249
出品地:熊本 のだよね?オレも落札した事有るけどひどいハズレでしたよ。
無問題は問題無いね。高くても安心で満足出来ます。
252白ロムさん:2009/07/02(木) 06:58:48 ID:xX8h2TDB0
>>251
求めるクオリティは人によって違うからなんとも言えないけど702nkや702nk2用のケースならまぁまぁと思うよ
一年ほどかなりラフに扱ってるけど普通に使えてる
フィリピンや大陸製の安いヤツよりはるかにマシだと思うけどなぁ

ただ、6120用の高品質ってのはねぇw
微妙だった
253白ロムさん:2009/07/03(金) 16:31:48 ID:6jGpIJj20
電話もメールも来ないなーと思ってたら、年末からずっとオフラインモードだった
254 [―{}@{}@{}-] 白ロムさん:2009/07/03(金) 17:02:07 ID:cA9ey0r1P
オフラインじゃなくても…
いや、なんでもないw
255白ロムさん:2009/07/03(金) 18:37:07 ID:mnj5/RRd0
256白ロムさん:2009/07/03(金) 23:39:47 ID:nPdlgNne0
257白ロムさん:2009/07/04(土) 18:07:26 ID:rlYwLomW0
>253
258白ロムさん:2009/07/04(土) 21:08:02 ID:XBcFIZDa0
>>253
俺がレスしたのかと思ったけどその時間帯はバイトなので俺じゃない
259白ロムさん:2009/07/06(月) 00:23:35 ID:E60tu5/80
>>253

俺は>>255だけど
なんかなぐさめようとしたら何も書かずに
間違って書きこみボタン押しちゃっただけなんだぜ
260白ロムさん:2009/07/06(月) 01:24:56 ID:b9t7J4u90
DS FACTORYで買った702nk用充電器ははずれだった
AC-5Eと書いてあるが本物と形が全然違う
きわめつけは
今日バッテリーがなくなったんで充電してたら
突然バッテリーが過放電になって充電できなくなった
261白ロムさん:2009/07/06(月) 01:36:55 ID:b9t7J4u90
このキーワードでぐぐって一番上にあるやつな

702NK/702NKII/850iG他[CH-NKT1]
262白ロムさん:2009/07/06(月) 12:01:33 ID:cq0W69fp0
ちんこー!
263白ロムさん:2009/07/08(水) 11:28:20 ID:JoXf3l/c0
保守
264白ロムさん:2009/07/08(水) 15:42:03 ID:V9qt7MRy0
NK2使ってます。

1週間で2分くらい時計が遅れるようになったので
いつも手動で時計を合わしています。
この不具合を治す方法を教えてください。
265白ロムさん:2009/07/08(水) 15:46:53 ID:/+9ocARj0
おれもおれも!
266白ロムさん:2009/07/11(土) 18:36:15 ID:RbljnfNp0
スパボ改悪でも、702NK2が好きな俺は、
全く関係ないな。
267白ロムさん:2009/07/11(土) 19:41:23 ID:xbkzu2iQ0
時刻を基地局から取得する設定にしているが、その基地局自体が約4分遅れている事が判明。
ネットワークから時刻取得すると「必ず」4分遅れている。

ソフトバンク基地局腐り過ぎ。話にならない。

268白ロムさん:2009/07/11(土) 22:20:33 ID:C6EUVv7C0
>>267
ん?
SBの基地局は自動時刻更新に対応してないはずじゃ?
釣り?
269白ロムさん:2009/07/11(土) 22:23:15 ID:IwphNSAjO
702NK2って、Googleマップ使える?
270白ロムさん:2009/07/11(土) 22:27:12 ID:xbkzu2iQ0
>>268
じゃあなんで日付を2001年あたりにしてから電源入れなおすと
しばらくして現在日付時刻(の4分遅れ)になるんだ?
確かにUKのNOKIAが自動更新しないのは確認してるが?
謎は深まる。
271白ロムさん:2009/07/11(土) 23:08:26 ID:C6EUVv7C0
俺は702nkと702nk2を持ってるがどちらも自動時刻更新ONにしても時刻設定されないよ
>>270はなんかアプリ入れてんじゃないの?freetimeとか
Samsungの機種でネットワーク自動調整すると時刻設定がされるのはあるけど
272白ロムさん:2009/07/12(日) 00:50:04 ID:Hhu0mc3H0
>>270
え?それだけで基地局の時計が遅れてるって決め付けるって・・
問題の切り分けも出来てないじゃん
273白ロムさん:2009/07/12(日) 00:59:58 ID:Sz1eFY8I0
禿の時刻補正はGSM圏で使われてる一般的な時刻自動調整とは違う仕様なんじゃなかった?
なのでノキア機は禿網では時刻自動調整できないはず。
274白ロムさん:2009/07/12(日) 02:57:16 ID:pNITEJlU0
>>271
時刻合わせ系アプリ一切入れてない。
自動更新オフで電源投入(再起動)で時刻更新しない
ずっと手動設定した時刻で進む
→何度も確認済み
自動更新オンで電源投入(再起動)で時刻が更新される
→何度も確認済み

ちなみに関西(某都市圏)

>>272
なに偉そうな口きいてんだ?
調子乗ってると自宅特定して岡すど

>>273
だよな?
でも現実に出来ているし、それがズレてるときてる。
禿のする事はわからんよ。
275271:2009/07/12(日) 08:35:56 ID:YkuVKPsM0
>>274
関西かぁw
関西は確かメールもごにょごにょって話があったから基地局の仕様が違うのかもしれないね
俺は東日本(関東じゃないw)で、んk以外に色々軒使ったことがあるがSBで時刻設定されたことないよ
時刻合わせがメンドイ時はドキュSIM入れて合わせてからSIM入れ替えてる
却って手間かけてる気はするがwww
276白ロムさん:2009/07/12(日) 11:35:18 ID:pvqErcOp0
>んk以外に色々軒使ったことがあるが

━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |
277白ロムさん:2009/07/12(日) 14:06:07 ID:plh9DrHs0
んknk。ok?
278白ロムさん:2009/07/12(日) 14:06:39 ID:pNITEJlU0
結論として

・同じ禿でも時刻自動設定できる禿地帯と出来ない禿地帯がある
・出来る禿地帯であってもネットワーク(基地外局?)の時刻は放置状態なので、正確な時刻合わせが出来るとは限らない。
・なぜなら禿は禿だから。

auだと基地局はGPS衛星と常時同期してるからがっちり正確なんだけどな。
これが便利。119に電話して時刻を確かめる必要が全く無くなった。
279白ロムさん:2009/07/12(日) 14:10:25 ID:YkuVKPsM0
>>278
だははははははははは
280白ロムさん:2009/07/12(日) 16:32:07 ID:pWxN945VO
>>278
衛星って宇宙にあるんだよ?
地球から宇宙迄の時差があるのに同期って。釣り?
281白ロムさん:2009/07/12(日) 16:40:38 ID:pNITEJlU0
>>280
悲しい奴だな、お前
282白ロムさん:2009/07/12(日) 16:44:21 ID:YkuVKPsM0
>>278
119でも時刻を教えてくれるかもしらんが117に聞いた方がいいと思うよ
283白ロムさん:2009/07/12(日) 16:47:23 ID:0Ts3BHi10
284ことっち ◆qDYnsrlQ3A :2009/07/12(日) 16:51:53 ID:PKrSwIl0O
このケータイって日本でウイルス感染が確認されたんだよね・・・・・
285白ロムさん:2009/07/12(日) 16:52:31 ID:7icsWBBW0
>>280
GPSって頭の良い人が作ったシステムで、
宇宙から地上までの信号到達時間や相対性理論効果までちゃんと考慮されてるんだぜ
その結果、民生用の信号でも30cmの精度がでるんだ
基本となる時間情報の誤差が大きかったらこんな精度は出せないんだ
286白ロムさん:2009/07/12(日) 16:55:15 ID:o/BuJ/1yP
>>284
元ネタのNokia6630なら聞いたことあるが、702NK/2では聞いたことないな
でも、割れ物拾って自分でウイルス突っ込んだ阿呆ならいるかも
287白ロムさん:2009/07/12(日) 16:56:47 ID:pNITEJlU0
>>282
ありがとう。これからそうする。

>>280
実際問題、超高速で飛んでるGPS衛星の時計は浦島効果で徐々に地上時間から遅れているんだが、それすら補正している。
地上と衛星間の通信時間によるディレイなど考慮済みだ。
でなきゃ原理から言って位置測定が出来ない。

こんな事ぐらいwikipediaに書いてある。勉強しとけ。
288287:2009/07/12(日) 16:58:29 ID:pNITEJlU0
>>285
かぶっちゃったな。ありがとう。
289白ロムさん:2009/07/12(日) 17:47:59 ID:YlgaTeI40
そもそも宇宙なんてたかだか数100km上なんだぜ
住んでる場所によっちゃ明石より近くなのに誤差とかねーから
290白ロムさん:2009/07/12(日) 18:26:37 ID:7icsWBBW0
GPS衛星の高度は20200kmです、地球の直径よりも離れてます。
信号受信まで約0.07秒もの時間が掛かります。
GPSの原理は、衛星からの発信する時間位置情報の信号到達時間の遅延を計算して
受信位置の特定をすることです。
約0.07秒の遅延があることから、衛星から受信機までの距離が判ります。
これを4機の衛星からの信号を処理することによって、地上での3次元的な位置が算出できるのです。
複数の衛星からの信号によって正確な時間を算出する処理はGPS受信機のチップが行ないます。
この計算時間と、チップが出力する受信機内部データを端末が処理する時間こそが
GPSによる時刻補正の誤差になるものと思われます。
291白ロムさん:2009/07/12(日) 20:09:51 ID:pNITEJlU0
>>280 >>289
お前ら「理科」とか「数学」って言葉聞いたことある?
距離もあれば誤差も遅延もある。
それも含めてGPS衛星から「ここまで」電波が飛んでくるのに要する時間を計って位置計算をするんだよ。>>290が書いてくれたとおり。

嘆かわしいな。頭のいい小学生でも理解できる話なのに。
292白ロムさん:2009/07/12(日) 21:18:16 ID:CAKFym/l0
702NK でこのカード使ってる人いる?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h131893247

2GB、認識?それとも1GBまで?、またはまったく認識しないのか

経験者いたらよろしく
293白ロムさん:2009/07/12(日) 23:25:46 ID:pNITEJlU0
>>292
1Gなら余程の外れを引かない限りおk
2Gは認識確率5分5分(メーカー問わず)
1Gでも使用前に必ず702NKでフォーマットすること
フォーマットしないで使っているとそのうち突然死する
294292:2009/07/12(日) 23:49:29 ID:CAKFym/l0
早速のレスthx。

そいじゃ忠告どうり、1GBを検討してみるよ。
フォーマット情報サンクス。
295白ロムさん:2009/07/13(月) 00:10:02 ID:UF1L2K/x0
2GBは絶対買っちゃ駄目 端末が不安定になって再起動を頻発する
欲張らないで1Gを使ってください
296白ロムさん:2009/07/13(月) 00:54:55 ID:GqFIiujc0
>>291
話の流れ無視だが、「頭の良い小学生でも理解できる」と言う
言い回しに違和感。
正しくは「小学生ですら頭が良ければ理解できる」ではないだらうか。
297白ロムさん:2009/07/13(月) 01:32:21 ID:IOX97GiF0
あ、あ、あー ヤマトの諸君・・
298白ロムさん:2009/07/13(月) 02:54:36 ID:+xZ2VtDc0
>>290
そんな高いとこにあるのか。leoだと思ってた。

>>291
0.07秒って70msじゃん。重要かい?
299白ロムさん:2009/07/13(月) 16:58:19 ID:mxNiIj4q0
>>295
thx 200円ぐらいしか違わないから、
欲張って、2GBぽちるとこだったよw
300白ロムさん:2009/07/13(月) 18:01:53 ID:Ie1m1Aea0
手元に使えない2GBが2枚ある俺を慰めてくれ…
1枚3500円くらいで買っちゃったorz
301白ロムさん:2009/07/13(月) 18:46:06 ID:QWrQi7mK0
容量はわすれたけどヤフオクで買った確か2GのRS-MMCが
使えなくて代わりの物まで送ってくれたけど駄目で2つ返品した
以前ここで報告されてたけど702NKで使えないものらしい
使えないのに702NK対応とか書いてるのなんでだろうな…
302白ロムさん:2009/07/13(月) 18:50:38 ID:5HVT7HxX0
>>301
願望だろw
303白ロムさん:2009/07/13(月) 19:00:54 ID:QWrQi7mK0
>>302
多分、実機持ってないけどRS-MMCだから
702NKで使えるとか思って書いてるんだろうな…
俺が買った頃は>>300と同じ金額ぐらいだったんけど
今は900円ぐらいか・・・安くなったもんだな・・・

どうでもいいけど1Gから多分2Gへの変更に失敗して
それが理由ではないけどその辺で機種変更した気がする
今はX02NKとX02HT使い
304白ロムさん:2009/07/13(月) 23:42:15 ID:0AptxJZk0
2GBのRS-MMCが702NKに対応してても、702NKが2GBに対応できてないんだよ
305白ロムさん:2009/07/15(水) 23:39:18 ID:ighJvv5T0
パソ電でトラセン1G買っとくのがガチ
306白ロムさん:2009/07/19(日) 22:01:28 ID:9ceuZ6Q50
dqmのシムカードさして使ってるんですが
imode使わないので解除してくださいと
dqmショップに702nkでショップにいくとして
端末をちらりと見せてdqm端末とか禿端末とか
店員にしられてやばいことってあるんですか

(シム解除してつこうていることはあうあうなのかちょと心配)
307白ロムさん:2009/07/20(月) 18:24:52 ID:IuL5O29L0
702NKに黒SIM挿してsmile.world設定してしばらく使ってた。

っで、環境再構築のためにハードリセットしたら
『インターネット:ゲートウェイからの応答がありません』
ってなる・・・・(;つД`)

AP : smile.world
ID&PASS :smile.worldのやつ

ちなみに銀SIM open回線も同じようになっちまった・・・orz


何か足りないことある???
308白ロムさん:2009/07/20(月) 22:09:26 ID:TLB3v5Wk0
>>307
それ、先月の終わりごろから変わったんだけど、今月は使えてたのか?
309307:2009/07/24(金) 00:40:15 ID:K8bv4dBK0
>>308
レス遅くなって申し訳ない。

>先月の終わりごろから変わった
って、え!?どういうこと!?
PCからは普通にPC suite経由で繋がってるんだけど・・・

ちなみに銀SIMのopen回線もPCからならいたって普通に繋がってます。
310白ロムさん:2009/07/25(土) 03:03:23 ID:dX3fHe6uP
ヤフオクでいい値段で入札されてますね。
ガワを買おうと思ってますが、安いのでも
大丈夫ですか?
311白ロムさん:2009/07/25(土) 04:01:59 ID:i4MyxCQg0
質感が悪かったり液晶部の透明パネルが落としただけで割れたり
前面カメラのメッキパーツが取れちゃったりするだけで、実際の使用上は別になんの問題もないよ
312白ロムさん:2009/07/25(土) 07:28:58 ID:1IeakYa20
>>310
1000円以下のはやめた方がいいよ
純正キーパッド含んで1500円位で売ってる人のは比較的まともw
ケースはサードパーティ製みたいだけどね

ガワは妥協できてもキーパッドだけは純正にした方がいい
んkの目玉だけ売ってるヤツもいるよ
313白ロムさん:2009/07/26(日) 02:31:22 ID:KJjH9ianP
>>311-312 ありがとうございました m(_ _)m
314白ロムさん:2009/07/26(日) 10:17:17 ID:YrmZYuPl0
すみません702NKIIのキーロック方法を教えていただけませんか?
ググったし、いろいろやってみたのですがうまくいきません。
お手数ですがよろしくお願い致します。
315314:2009/07/26(日) 10:20:15 ID:YrmZYuPl0
自己解決しました。どうもお騒がせしたした。
316白ロムさん:2009/07/26(日) 18:40:56 ID:I7RNjnwO0
>>314
スレ番が円周率
317白ロムさん:2009/07/26(日) 19:09:26 ID:NlqqbsIX0
>>316
桁が多すぎるだろ。
318白ロムさん:2009/07/27(月) 03:41:58 ID:2m8lnnvK0
すみません
702NKUでpodcastを聴きたいのですが
mplayerが見つかりません。
どなたか、入手できるサイトを教えていただけませんか
よろしくお願いします。
319白ロムさん:2009/07/27(月) 03:48:09 ID:sve3OMr90
>>318
スレ番がサイヤ人
320318:2009/07/27(月) 14:45:03 ID:2m8lnnvK0
サイヤ人です。
自己解決しました。
どうもすみませんでした。
321白ロムさん:2009/07/27(月) 20:01:33 ID:7OLXd42oO
物凄く久しぶりにNK2引っ張り出してみた。
見事にバッテリーが過放電で充電できなかった。
ふと思って今でもたまに使う705NKに
NK2のバッテリーをあてがってみた。
充電始まった。
5分ほど充電してからNK2に戻して今NK2で充電中。
一安心。
322白ロムさん:2009/07/29(水) 19:17:40 ID:taxD8hX2P
>>321 で、メインは何使ってるんだよw
323白ロムさん:2009/07/31(金) 20:50:36 ID:ykRnQfbT0
RS-MMCを購入したいのですが、
信頼のKingstonと安心のTranscendでどちらがお薦めでしょうか?
324白ロムさん:2009/07/31(金) 21:53:08 ID:i5hTcot+0
1G以下にしとけばどちらでも無問題
325白ロムさん:2009/08/01(土) 13:56:07 ID:IZSDOZAq0
326白ロムさん:2009/08/01(土) 22:26:31 ID:yjKLyKQu0
というか、もうTranscendしか流通してない
ノーブランドはすぐ読み書き不良になる
327白ロムさん:2009/08/06(木) 04:43:26 ID:yvM+HXp60
キングストンの512使ってたけど、1年しないで吹っ飛んだぞ。
328白ロムさん:2009/08/06(木) 13:51:37 ID:wQn0PHEd0
トラセンドの512M、1年以上使ってるけどまったく問題ないよ

トラセンドの読み書き速度は公称2MB/s程度、キングストンのは8MB/s
実際どっちが速いんだろう?


トラセンドの512M実測値 @Windows2000 Pen3-750MHz
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 8.851 MB/s
Sequential Write : 7.887 MB/s
Random Read 512KB : 8.592 MB/s
Random Write 512KB : 3.549 MB/s
Random Read 4KB : 0.750 MB/s
Random Write 4KB : 0.047 MB/s

Test Size : 100 MB

329白ロムさん:2009/08/14(金) 10:50:12 ID:c6M+nUlqO
702のマイク?が反応しません。
どこへもっていけば直りますか?
誰か教えてエロい人!
330白ロムさん:2009/08/20(木) 21:37:12 ID:2TRvG/np0
702NKUからiPhoneに機種変したいのだけど、

iPhoneのSIMを、702NKUに挿すと、SMSと通話だけ?
331白ロムさん:2009/08/21(金) 00:06:11 ID:GnzNOarz0
最悪やネットつうじなくなった
332白ロムさん:2009/08/22(土) 00:36:42 ID:OGgmgFd50
>329
ソフトバンクで取り寄せ、3000円ちょい。
1年前は普通に出た。
333白ロムさん:2009/08/29(土) 19:29:01 ID:d3+NkQro0
iPhone買うことにした
702NKUよ、3年半もお世話になりました
本当にありがとう
NOKIAがまた日本に戻ってくるのを信じて待ってます
334白ロムさん:2009/08/29(土) 20:42:01 ID:weNQ7TUO0
iPhone使いにくい

ipodtouchdesuratukainikui
335白ロムさん:2009/08/29(土) 22:40:04 ID:XiTyubPl0
デザリングがいまいちわからんのでアイフォンは手が出ない
336白ロムさん:2009/08/30(日) 01:31:05 ID:snQ6UmFn0
最初の濁点を取るといいんじゃないかな
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:50:12 ID:QGJAXJhd0
iPhoneは軒厨の敵じゃなかw
俺はE63とiPhoneの二台持ちじゃが、特に困っとらんよ
んkはどうしても捨てられんき手元にあるが
iPhoneでWebやったらノキブラには戻れんきに
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:56:57 ID:X9mIQLFY0
俺も老眼で702NKからiPhone 3GSへ
おおむね満足だが、702NKの漢字変換の良さは忘れられん
339白ロムさん:2009/09/01(火) 16:54:17 ID:itOhi0mB0
705nkをショップに預けガワ交換中なんで久々に702nk2使用中。
液晶画面表示の汚さやもっさりは今の携帯に慣れちゃうと、
どうしても思っちゃうけど、それでまた慣れてきたw
705nkではゲーム入れてなかったっが、
702nk2にたっぷり入れたままだったんでファミコンとGBAを
また通勤の電車の中でやってるw
340白ロムさん:2009/09/02(水) 16:08:42 ID:PaLnDTH50
もう、機種変してメインじゃなく
サブで使用してるけど
自分でガワ交換してみようかな?
今持ってるのがブルーの702nkUで
黒かホワイト辺りしようかな?
3000円あったらネットで買えるかな?
341白ロムさん:2009/09/02(水) 16:41:49 ID:PaLnDTH50
色々見たけど無問題は純正のが一個あった
DS FACTORYって所見たらNKU用はなかったけど
瓢箪型の702NKは社外品だけど値段安くっていっぱいあっていいな
特に光沢のイエローと光沢のホワイトが・・・
NKUのガワってあんまりないよorz
342白ロムさん:2009/09/02(水) 16:51:27 ID:G/1oEq+NP
>>341
ヤフオクで「Nokia 6680」で検索するといっぱい出てくる
343白ロムさん:2009/09/04(金) 04:26:07 ID:CZEO8gln0
>>327
亀だけど俺もキングストンの256MBは一年経たず認識不可になったな
しかしPCに差し込むとPCでは認識しデータのやり取りができた不思議なメモリだった
344白ロムさん:2009/09/07(月) 07:18:39 ID:Ax44Or3F0
702NK2に合う画面保護シールって昔はあったけど、
今探してもないし、代用出来るやつってありますか?
100円ショップ辺りであればいいんですけど。
皆さんは画面保護シールどうしてます?
345白ロムさん:2009/09/07(月) 09:38:58 ID:XBgPaBmz0
俺は2枚買いだめしてある
ネットで探せば見つかるかもしれんが今だとガワ買ったほうが早いかもね
純正だとシート最初から付いてるし
346白ロムさん:2009/09/07(月) 13:42:16 ID:pCFGIcJU0
>>344
702NK2じゃないけど他の携帯用の大き目のシールを購入して
カットして貼り付けてる
もしやるならカッターの刃は折ってからやったほうがいいよ
347白ロムさん:2009/09/07(月) 15:03:05 ID:lj4vjzuM0
X02HTを退役させて、久しぶりに702NK2を使い始めたのですが、Outlook xpとの同期がうまくいきません。
Outlookの予定は702NK2に移りますが、702NK2で編集した予定が、PC Suiteの予定表に入るだけでOutlookに入ってくれません。
PC SuiteのVerは7.1.18.0です。
348白ロムさん:2009/09/07(月) 15:45:30 ID:lj4vjzuM0
自己解決しました。

BT接続でこの問題が出ていたのですが、USB接続にしたら何故か治りました。
COREGA製2.1対応class1BTドングルで、toshibaプロトコルでは何度も切断されて使い物にならなかった
(以前のPLANEXドングルでも、toshibaプロトコルが使いものになりませんでした)ため、ドライバを抜いてxp純正ドライバでmicrosoftプロトコルで使っています。
349白ロムさん:2009/09/07(月) 19:47:05 ID:kTtnFxVb0
私もTohshibaとかBlueSoleilとか試しましたが、PC Suite はXPのドライバが一番相性が良いようでした。
350白ロムさん:2009/09/07(月) 20:01:43 ID:+3FaL2w50
>>349
そうそう。PC Suiteでbt使う時はMS謹製では一発で接続するが、
巷でドングル買うと付いてくるBlueSoleil製のドライバでPC Suiteは不安定すぎる。
351白ロムさん:2009/09/07(月) 21:20:56 ID:GBgpDNbC0
XP純正のBLUETOOTHスタックってどこで手に入るんでしょうか。
352白ロムさん:2009/09/07(月) 21:32:45 ID:KTD377LB0
OSに標準で入ってると思う。ドングル付けたら勝手にインスコされる。
他のを入れてたらアンインスコしないと出てこないと思う。
353白ロムさん:2009/09/07(月) 23:43:32 ID:GBgpDNbC0
>>352
ヒントをありがとうございます。
自分のISSCBTAというデバイスはXP純正ではサポートされていないようでした。
XP純正ドライバでPC Suiteを操って見たかったです。。
354白ロムさん:2009/09/08(火) 00:50:18 ID:Jk6AhxlS0
ドングルなんて安いのが幾らでもあるんだから、調べてXP純正ドライバ対応のを買ってきたら?
355348:2009/09/08(火) 06:31:19 ID:Lo1AtAMk0
中華製通信ケーブル、1日で折損…
356白ロムさん:2009/09/08(火) 10:13:36 ID:QEyjMHVA0
大手家電量販店でぶら下げて売っているのは、今まで3種類買ったけど、みんなXPのドライバで動いたよ。

Thoshiba とBlue Soleil は、PC Suite側で対応している/していないバージョンとかあるみたい。
nokiaジャパンのダウンロードページに書いてあった。

PC Suite で使うならXPのドライバ、PC Suite を使わないでファイルにアクセスするならBlue Soleil のスタックが
使いやすかった。

357白ロムさん:2009/09/08(火) 21:49:31 ID:sSavlvq50
>>354
>>356
参考になります!
確かにフォルダにアクセスするとき東芝は時間がかかりますが、Soleilは早いですね。
東芝にも捨てがたい部分がありますが…。
一長一短ですね。。
358白ロムさん:2009/09/08(火) 22:04:49 ID:eMf7gHBZ0
>>357
一度、ドングル変えてみたら?今のはバージョン最新製品で
小さくて1000円代前半の安い製品あるし。
自分は東芝とかメジャーな製品は持ってないけど、
ドングルは古いの最近の二つ持ってる。
どっちもBlueSoleilのドライバー付きだけど、元から入ってる
XPのドライバーで使ってる。
359白ロムさん:2009/09/09(水) 00:16:57 ID:7/aD7PdT0
705NK・X02NKを持ってても702NK購入して幸せになれますか?
360白ロムさん:2009/09/09(水) 00:51:31 ID:uqjydO620
>>359
個人の主観じゃない?
俺も705NKと702NKU持ってるけど、少し前に705NKを修理に出してた間、
702NKUを使ってたら、また好きになっちゃって705NK修理から
帰ってきてるけど、そのまま702NKU使ってるし・・・
今の端末と見劣りする、もっさりとか画面が汚いとか
感じる部分をどう思うかだろうね。
俺はデザインとか705NKより長く使ってたから好きなんだけど。
欲をいえば702NKが今すごく欲しい。俺は702NKUカバー変えて
使ってるから、電車なんかで他人から物珍しく見られる視線が好き。
361白ロムさん:2009/09/09(水) 03:41:17 ID:jUjKiYcV0
>>359
手に馴染む感触を知ってしまえば幸せになれる だが色々弄くっても電話とメールだけで使うのが一番いい
362白ロムさん:2009/09/09(水) 18:22:03 ID:jPbA4WEc0
>>359
己で判断できないのが一番向いてない
全部投げ捨てれば?
363白ロムさん:2009/09/10(木) 00:10:32 ID:EVUux6Dl0
>>360
702nk2使ってるとnkは物足りないよ
デザインやキーの打ちやすさはnkがいいけど実用性では702nk2が圧倒的に良い
364白ロムさん:2009/09/10(木) 00:14:41 ID:rlC3P3HP0
nkはカメラが目立ちすぎて盗み撮りに向かない
365白ロムさん:2009/09/10(木) 04:35:04 ID:GHDPKpZR0
そうかなあ
レンズカバーを開ける動きのほうが


                                      ぁゃιぃ
366白ロムさん:2009/09/10(木) 06:41:39 ID:1rGQ8OMUi
ンキイはメモリが…
367白ロムさん:2009/09/10(木) 17:26:39 ID:rlC3P3HP0
なんとか内部メモリを増設することは出来ないのかな?
昔、「ポケコン」に半田ごてを駆使してメモリ増設したように
368白ロムさん:2009/09/10(木) 17:55:39 ID:0CFrwnoQ0
最近なんかアプリ入れてる?
369白ロムさん:2009/09/10(木) 20:18:51 ID:PP+N+k/c0
>>367
亀の子式じゃないとムリ
370白ロムさん:2009/09/11(金) 01:20:41 ID:WAYN0mEX0
>>367
ヒント: SoC
371白ロムさん:2009/09/11(金) 05:01:09 ID:sbQ7FMeu0
SoC: システム・オン・チップ
372白ロムさん:2009/09/11(金) 08:14:23 ID:0E+TuPJV0
>>366
nkIIよりnkのがメモリ余裕無かったっけ?
373白ロムさん:2009/09/11(金) 21:50:07 ID:XCuUOMeS0
ポイントでnkのバッテリーと充電器を注文した
374白ロムさん:2009/09/11(金) 23:18:09 ID:KEzabyLW0
まだ買えるのか(驚)
375341:2009/09/13(日) 13:47:12 ID:PwjN3SGO0
昨日、注文してたガワが来ました♪
ヤフオクで黄色があったのでそれにしました。
早速交換しましたが最初のカメラカバー外すのに
すごく難儀しましたが、それ以外はスムーズに外れて装着完了しました。
キーパッドはバチモノは全然良くないので純正付けてますが、
ポップなカラーも702NKUに合いますね。
376白ロムさん:2009/09/13(日) 21:36:43 ID:Cn9AMagL0
>>375
パチ物キーパッドはLEDの光が隙間から洩れちゃって使い物にならないよね・・・
377白ロムさん:2009/09/13(日) 23:18:18 ID:yzNwlLoi0
隙間から光が洩れたって実用になんら問題ありませんが?
378白ロムさん:2009/09/14(月) 11:15:27 ID:hq5CJ2qz0
光が漏れるのはかっこ悪いし、何しろバチモノのキーパッドはふにゃふにゃで押しにくい
379白ロムさん:2009/09/14(月) 14:10:59 ID:3I5M75RD0
いちいちそんなことまで他人は見てません
そもそも702NKの外観自体がおもちゃみたいでかっこ悪いと見られてる
380白ロムさん:2009/09/14(月) 16:33:15 ID:u0dVBZ2k0
nk、nkIIの魅力はイパーン人には判らんわな
381白ロムさん:2009/09/14(月) 17:26:52 ID:xvNGH+Ys0
手に馴染むんだよね。普通の国産シャープの920SHも
一台スパボ一括1円で買ったの持ってるけど、
それは主に702nk2で対応してないマックやツタヤ他携帯サイト用利用w
デザインが違うんだよね、国産とは。

382白ロムさん:2009/09/15(火) 01:27:11 ID:MiO5GJTM0
最近気が付いたんだがオフラインにしてから
電話出来るモードに戻すと、時刻が遅れるてるんだけど
どっか壊れてきてるのかな?@702NK2
383白ロムさん:2009/09/19(土) 16:59:12 ID:Li3+Idcm0
702nkで、メールを削除しようと思ったら
「削除」の項目が無くなってて、削除できなくなりました。

フリーのMumSMSをインストールしたのですが
メニューから起動しようとボタンを押したら1秒くらい起動しそうな
感じで画面が真っ白になるのですが、1秒後メニューの画面に
戻るだけです。 C、Eとも入れてみましたが同じ症状です。

任意の受信メールを削除したい時に、他の手段があれば
教えてください m(_ _)m
384白ロムさん:2009/09/20(日) 18:24:02 ID:v4gmrbr30
>>383
それ入れたアプリが悪さしてるだけだろ?
アンインストールしてそれならアプリの残骸が
プロセス使って完全に消えてない病状だな
385白ロムさん:2009/09/21(月) 13:22:29 ID:EPhy1Mgs0
vbagで逆転裁判やってます^^
386白ロムさん:2009/09/21(月) 17:37:39 ID:VkShTCAW0
一方そのころ俺はリアル裁判に・・・
387白ロムさん:2009/09/21(月) 17:48:44 ID:ksELF+w00
人気と倍率の高い強姦事案の傍聴の抽選で・・・
388白ロムさん:2009/09/24(木) 14:00:43 ID:DPhva80T0
702nk2いまだにメインで使ってるのはおれくらいかな・・・
買った時期も804nkが出てしばらくして705nkが発売の
アナウンスがあった2006年の10月頃だったからね。
389白ロムさん:2009/09/24(木) 14:10:44 ID:op2JVhU20
マルチタスクだからさ
390白ロムさん:2009/09/24(木) 14:33:37 ID:/Usjjn430
>>388 俺もだよ。 日本製の携帯に機種変したけど
制限が多いのと、説明書読むの面倒だったからnk2使ってる。
nk2の自由度は捨てられない・・
391白ロムさん:2009/09/24(木) 16:10:12 ID:op2JVhU20
マルチタスクだからだね
392白ロムさん:2009/09/24(木) 18:55:04 ID:VG4vs8rI0
坊やだからさ。


byクワトロ
393白ロムさん:2009/09/24(木) 19:32:44 ID:7QHtx3u30
>>388

オレもだ。

新品スペア電池まだ一個あるし、
ストレートは使いやすい。
しかもカッコいい(自分的には)。

壊れるまで、使うつもり。
394白ロムさん:2009/09/24(木) 20:23:12 ID:RjWy9nnN0
まあ、俺もなんですけどね
395白ロムさん:2009/09/24(木) 21:03:52 ID:op2JVhU20
それもこれも皆マルチタスクのおかげ
396白ロムさん:2009/09/24(木) 21:06:27 ID:AxY8D5/R0
格好いいとかいうより、外装が自由に交換可能なので落としたり蹴ったりかなり乱雑に扱えるのが気楽。
397白ロムさん:2009/09/24(木) 22:16:25 ID:VycwyJAj0
>>396
直子も結構丈夫だけどんk、んk2の頑丈さには敵わないね
Eや最近のNは落したら終わりって感じなんで使ってて緊張する
て、ことでんk2にカンバックしまつた
398白ロムさん:2009/09/24(木) 22:38:04 ID:WeSWJCYc0
たけしさんが仲間になりました!
399白ロムさん:2009/09/26(土) 20:53:24 ID:O4pMVubj0
目覚まし代わりの702NKをV 6.03.40にうp
これで冬惨事の呪縛から解放されて真の6630になった訳だ
EURO版なのでLatinBoldの置換フォントを入れてもReadMが挙動不審…
だがスクリーンセーバーの英文フォントが格好いいから許す

こいつが逝ってもNKIIや直子が控えてるし俺ん家はノキア地獄だぜw
400白ロムさん:2009/09/26(土) 22:28:47 ID:OoXuOqV50
>>399
アンテナピクト表示が甘くなったのか、電波の掴みがよくなったのか分らんけどアンテナ一杯立つようにならんかった?
俺はAPAC版にしたんで6.03.08だけど、なんかカコいいよ
401白ロムさん:2009/09/26(土) 23:17:20 ID:O4pMVubj0
>>400
702NKは元から感度いいから、ピクト周りは何ともw
一番おかしいのは直子だけど。ぶっちゃけ705NKは禿最強の電波感度じゃないかと思う
402白ロムさん:2009/09/27(日) 12:30:18 ID:lLStWJzB0
>>401
感度は、
705nk, E51>N82, E63>702nk2>nm850iG>702nk
と思う。俺調べね。

直子が最強は禿同
403白ロムさん:2009/10/01(木) 22:02:43 ID:sF5RiZnG0
解除済の702NK2持ってるんですが、
NSSでプロダクトコード書き換え、
(香港版でもUK版でもいいですが)
NSUで最近ファームにすることって
できるんでしょうか??
404白ロムさん:2009/10/02(金) 09:07:16 ID:pmMrAzuc0
>>403
できるよ
NSSのVerに注意ね。あんま古いやつだとエラー出てScanできないから
405403:2009/10/02(金) 22:11:29 ID:juXB0FfAi
>>404

できた!ありがとー
大陸ファームにして、もっさりだったのでさらにスペインファームにした。
サクサク快適。ver.5は待受けにアイコンが並ぶのでなんか新鮮だ。
中国語もスペイン語もわからないけどw
406白ロムさん:2009/10/04(日) 09:06:07 ID:6a2mQrEs0
702NKそろそろ替えたいけど、魅力的な機種がねーな
407白ロムさん:2009/10/04(日) 12:57:02 ID:a/CRQZFP0
702NK2がいいよ
408白ロムさん:2009/10/04(日) 13:48:47 ID:hz2ENSO/0
俺のオヌヌメは804nkだな
象が踏んでも壊れなさそうなゴツさが素敵
電池がBL-5Cなのは驚いたけどw
409白ロムさん:2009/10/04(日) 15:12:33 ID:a/CRQZFP0
BL-5Cの充電器として804NK欲しいな
410白ロムさん:2009/10/04(日) 15:22:44 ID:45cR5jYf0
バッテリ単独の充電器持っているからそんなもんイラネ
411白ロムさん:2009/10/05(月) 21:07:58 ID:hCVIs2h90
最近大陸から入ってきてるクリップ型のか
412白ロムさん:2009/10/06(火) 00:22:24 ID:ySvk1hVA0
ノーブランドのMMCが死んだ。
メール読もうとしたら、ハングしてそのままメールが読めなくなった。
Macで見たら中のファイルあちこち壊れてて、コピー中に中止。
ディスクユーティリティで大部分は復元できたが肝心のメールのインデックスが物故割れた。
4月のバックアップあったからまあ良かったが、フラッシュメモリの不良は本当にたちが悪いな。
413白ロムさん:2009/10/06(火) 00:41:55 ID:Xw3sfAsR0
だから>>326に書いておいたのに・・・
414白ロムさん:2009/10/06(火) 01:14:41 ID:ySvk1hVA0
>413
アホだから1GB在庫処分のときに2個買ったよw
トライセンドの512MBが出て来たからこっち使うわ。
mp3も動画もiPodに移行したからこれで十分。
それでも仕事中にカバンに入れたままBTでアクセスできるストレージとして活躍はしてるんだぜ。
415白ロムさん:2009/10/06(火) 13:48:35 ID:3vBFnOh40
>>414
業務データの持ち出しは違法でつ
速やかにやめない場合は泣くでふ
416白ロムさん:2009/10/06(火) 17:39:50 ID:WxCRRn+I0
>>414
>>トライセンドの512MBが出て来たからこっち使うわ。

それバッタもんだから
417白ロムさん:2009/10/06(火) 19:58:56 ID:Xw3sfAsR0
キングストソのはどこかで売ってるかなあ
418白ロムさん:2009/10/08(木) 08:42:19 ID:uj+OoGBN0
こっちのトランセンド1ギガは?
http://www.pasoden.com/goods/ts1grmmc4.html
419白ロムさん:2009/10/09(金) 22:42:10 ID:ogokLb4l0
>>418
どうした?不良在庫がはけなくて困っているんか?
420白ロムさん:2009/10/10(土) 00:40:44 ID:Kl7ZSg9B0
>>418
良いと思うよ。
昔買った同じシリーズのトランセンド512MBが、自作の連写アプリで3秒おきにしか写真を保存できなかったのが
その1GBのカードでは2秒以下の連写が出来るようになった
421白ロムさん:2009/10/12(月) 11:18:59 ID:sB1TJjLr0
>>388
私も、それまで使ってた911sh棄ててこっち。
一括祭で端末はどうでもいいと思って
なんにも知らずにかったけど、ためしに使ってみたら
すごく使いやすくて。
助けになるサイトのおかげで気に入ったテーマを見つけて
使ってる。
422白ロムさん:2009/10/13(火) 12:40:05 ID:/vs/Vwko0
誰かんkのPM[308]をうpしてくれん?
やっちまったくさいw
423白ロムさん:2009/10/13(火) 13:19:56 ID:0H7jsV9T0
?
424白ロムさん:2009/10/13(火) 20:20:55 ID:I2MDvqoQ0
未だにこんな化石使ってるってどんだけ貧乏なの?
425白ロムさん:2009/10/13(火) 23:55:44 ID:nRqgE//S0
と、iPhoneユーザーがほざいてます
426白ロムさん:2009/10/14(水) 15:45:58 ID:/Wfhifyt0
>>425
Touchと無印nkで運用してるが、電話は電話機が一番だよ。nkはiCalとも同期出来るし、なーんも不満なし。ただ、そろそろ電池へたって来たんで買わないと。
427白ロムさん:2009/10/14(水) 15:47:12 ID:/Wfhifyt0
あ、コメントする人間違えた。424宛ね。
428白ロムさん:2009/10/14(水) 23:07:14 ID:z/Qf+NHL0
iPhoneと2台持ちですがなにか?

えぇ、SIM入れ替えて使ってますが何か?
429白ロムさん:2009/10/14(水) 23:26:24 ID:cdSfRR2k0
ウマー(・∀・)
430白ロムさん:2009/10/15(木) 00:08:01 ID:0zcye4tI0
>>428
詳しく。
431白ロムさん:2009/10/15(木) 01:28:28 ID:YYOb+5H80
>>430
SIMアンロックした物にiPhoneのSIM入れて使ってるんじゃないかな。
432428:2009/10/15(木) 06:21:39 ID:rw8ndRbX0
>>428です。
702NKはアンロックしなくても黒SIM使えますです^^

もっぱら、702NK使うのは黒SIM BTモデムにしたいときだけですが。
433白ロムさん:2009/10/15(木) 10:40:59 ID:Vpzum1VqP
NKIIと705両方とも使ってるんだけどさ、NKIIは目覚まし時計代わりでSIMは刺してない。


しかしカメラの色調とか明るさとかがNKIIのほうが優れてるような気がする。
705なんか使いづらいよママン・゚・(つД`)・゚・

434白ロムさん:2009/10/15(木) 13:48:22 ID:ejFrESDM0
さすがに130万画素が500万画素より優れてることはないでしょ
435白ロムさん:2009/10/15(木) 13:52:16 ID:mMt6IiFd0
>>428さん

通話とSMSを使える、でOK?
436428:2009/10/15(木) 14:04:58 ID:rw8ndRbX0
>>435
黒SIMでって解釈でよい?
そしたら、おk。
437435:2009/10/15(木) 14:20:23 ID:mMt6IiFd0
>>436さん

情報アリがとん。
438白ロムさん:2009/10/15(木) 14:23:37 ID:ndGXpVnE0
>>434
なんで?
439白ロムさん:2009/10/15(木) 14:24:33 ID:ndGXpVnE0
>>435
smile.worldを設定すれば何でもできるはず
MMSはしらん
440白ロムさん:2009/10/15(木) 15:42:13 ID:ejFrESDM0
>>434
だって普通に考えてそうでしょ?
晴天下での写真ならNKIIでもそれなりに見れる写真が撮れることはあるけど
暗い場所や、文字など細かい部分の描写はやっぱり簡易カメラだということを思い知らされるよ
441白ロムさん:2009/10/15(木) 15:50:53 ID:TzGXk//00
>>440
画素数が大きければ高性能だとは限らないよ
SHの最新CCD10MP機の絵とか見てみ?

まぁこの場合はおっしゃる通りなんだけど
442白ロムさん:2009/10/15(木) 19:38:42 ID:bgnrNJfG0
>>440
言い尽くされてるけど、705nkのカメラは起動の遅さとあの色調はキツいね。クリクリも嫌で702nkに戻ってきたよ。
443白ロムさん:2009/10/15(木) 19:40:14 ID:ejFrESDM0
自分のことをクリクリって呼ぶ男の人って・・
444白ロムさん:2009/10/16(金) 00:34:22 ID:YUHXwLe0O
わたしだってクリクリ
445白ロムさん:2009/10/16(金) 00:43:25 ID:YUHXwLe0O
日丸はペットフードはやってないね
446白ロムさん:2009/10/16(金) 03:59:12 ID:cqkdQaql0
702NK2
充電中(コネクタ接続中)はバイブレーションしない仕様なんだね
いま初めて気が付いた。細かいところまで配慮してるんだな
447白ロムさん:2009/10/16(金) 10:05:21 ID:rfUOQyUx0
>>446
でもマナーモードで着信に気付かない
448白ロムさん:2009/10/16(金) 19:05:16 ID:dLqXDUOV0
>>443
クリクリってアレのことだろ、アソコ、
449白ロムさん:2009/10/16(金) 20:06:57 ID:9+ryDskZ0
iPhoneの黒SIMを使って、702NKでBluetoothDUNをしたいのですが、出来るのでしょうか?

702NKでSMSとインターネットは出来るようになったんですが、DUNが出来ません。
設定等わかる方いれば、教えて下さい。
450白ロムさん:2009/10/16(金) 21:29:26 ID:6PVhO1F7P
>>449
本体でネットに出れれば出来るんじゃないか。つまりY!とか2chに接続出来れば。
あとはノウハウはググってくれ。

ただし、やるならアクセスインターネットに接続するだけだったとオモワレ。
パンフ貰ってきてアクセスインターネットへの接続料金と条件を確認するが吉。
ネットで見るなら
ttp://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/mobile_data/index.html
を全読するのマヂオヌヌメ


健闘を祈るノシ

451白ロムさん:2009/10/16(金) 22:23:15 ID:9+ryDskZ0
>>450
料金は確認してあります。
出来れば定額が適用されればいいなぁとはおもっています。

ai@softbankがダメなのかと思って、ググってみたんですが、見付けれず。

ヒントでもいいので、どなたかお願いします。
452白ロムさん:2009/10/16(金) 23:39:14 ID:6PVhO1F7P
>>451
じゃあそもそも、Bluetoothのドライバで702NKはモデムとしてPCだかに認識されたのか?
モデムとして使いたいんだったら、マシン環境は何よ?

昔はUSB有線でやってたけどね。
453白ロムさん:2009/10/16(金) 23:45:16 ID:U/GOXkDGP
Windows だと仮定して PC Suite からモデムとして使おうとしてるんだろうか?
SIMの問題かどうか切り分けるために、フツーのSIMを持ってる友達に借りてみて
つながるかどうか確認してみるのがいいかも。
454白ロムさん:2009/10/17(土) 07:57:23 ID:66Py0lxz0
>>452
>>453
OSはWindows XPです。
最終的にはカーナビから接続したいのですが、今は実験的にPCでしてきます。

PCからモデムは認識しています。

ユーザー名:ai@softbank
パスワード:softbank
ダイヤル:*99#

上記の設定で接続を試みても、エラーで繋がりません。

嫁の赤SIMで、やってみましたが繋がりませんでした。

702NKの接続設定はsmile.worldにしており、702NK単体ではネットに繋がっていますが、この設定がマズいのでしょうか?
455白ロムさん:2009/10/17(土) 09:52:50 ID:uKQLKAgK0
PC Suiteから「インターネットに接続」でやってる?

しかしAIとは太っ腹だな
うちはopensoftbank
456白ロムさん:2009/10/17(土) 12:08:02 ID:22KG9fN1i
>>455
PC Suiteは使わずにやってます。
最終的にカーナビで使いたいので、普通にBT DUNで使えればと。

やはりaiだと定額外ですよね?
iPhoneの黒SIMでも、
ユーザー名:opensoftbank
パスワード:ググるとして
ダイヤル:*99#
で定額でDUN出来るのでしょうか?
457白ロムさん:2009/10/17(土) 13:59:22 ID:iR39i4SuP
以前、Linux から BT DUN でつないでましたが、
IDパスワードなどは間違ってないと思います。確認すべきは、
・PC Suite を使ってつながるかどうか確認(電話側の問題でないことを確認)
・BT のペアリングはできてるか?
くらいかなぁ。
458白ロムさん:2009/10/17(土) 16:10:36 ID:j193EYIx0
皆様お騒がせしました。
iPhone用の黒SIMでなんとか接続に成功しました。

ユーザー名:dna1trop
パスワード:10文字
ダイヤル:*99#

にて、PC Suite経由でもXPのマイBluetoothからでも接続出来ました。

あとはこれが、定額でいけるかどうかです。
opensoftbankでは、パスワードが違うのか繋がりませんでした。


皆様どうもありがとうございました。
459白ロムさん:2009/10/17(土) 20:13:04 ID:EshXtazg0
解決してたか
黒SIMはopenもaiもvfjp wapも対応してないんだよね
smile.worldだけ
460白ロムさん:2009/10/17(土) 20:42:01 ID:j193EYIx0
>>459
そうなんですか〜
それで、いくらやっても繋がらなかったわけですね。

上記の設定がsmile.worldで、4400円の定額内で収まるということでいいんですかね?
461白ロムさん:2009/10/18(日) 21:59:44 ID:3qxx/zAW0
う〜ん、アンテナ立つのに受発信でけん
nk2にSIMぶっさすと普通に使えるからやっぱ壊れたんだろうなぁ>nk
寿命かなw
462白ロムさん:2009/10/24(土) 02:40:41 ID:LePjrmtK0
中古で702NK買いました〜、で教えて欲しいことがあります。
おそらく純正充電器ですが、本体接続して充電始めると充電器から
1分間程度ですがラジオチューニングしてるかのような音が小さく発生してます。
そして2時間たっても充電終わりません。

これは充電器が不良と判断し新しい充電器購入すべきですかね?
463白ロムさん:2009/10/24(土) 03:09:00 ID:cy5SLj/A0
懐かしい話だw
それがデフォルトだから安心して。
464白ロムさん:2009/10/24(土) 07:40:30 ID:79Kwp7de0
>>462
その虫の音が聞こえない充電器はバッタもんだからw
中に鉛の板入れて重さ調節してるだけ
安心せい!
465白ロムさん:2009/10/24(土) 15:59:21 ID:fIh/EkiP0
702nkやnk2で充電すると充電器からジージー音はデフォだよ。
別に壊れてないから安心しろ。
あの音イヤなら、通販で変換アダプター買って
3GやUSB等で使えるアダプターで使用すればいい。
466白ロムさん:2009/10/24(土) 16:18:33 ID:v79elYw00
だから、アレはフィンランドの小人さんが中に入ってるんだって。
467白ロムさん:2009/10/24(土) 18:05:42 ID:y63POdhA0
ということでこの話はFinnishな
468白ロムさん:2009/10/24(土) 19:24:51 ID:79Kwp7de0
何語?
469白ロムさん:2009/10/24(土) 20:33:23 ID:ajSz2swj0
小人さん伝説か〜。懐かしいな。
470462:2009/10/24(土) 20:54:06 ID:LePjrmtK0
充電器の件、レスありがとうございました〜。
デフォと分かればドキドキしないで利用出来ますw
小ネタですが付属電池の活入れはNM705iで無理やりですが出来ました。
471白ロムさん:2009/10/24(土) 23:12:48 ID:79Kwp7de0
>>470
電圧&電流注意ね
リチウムイオンはどっかんあるからね
472白ロムさん:2009/10/25(日) 01:07:44 ID:mdanBKmf0
702nkの電池の活入れも昔と比べて今は楽だね
サンコーなんかで売ってる主にカメラの充電池を充電する
USB何でも充電ってのがあるけど、アレがあれば端末なくてても
簡単に活入れできる。
473白ロムさん:2009/10/25(日) 08:54:57 ID:UFJm0M9G0
中国産のクリップタイプのやつ? 怖いけど充電できるんだね
474白ロムさん:2009/10/25(日) 09:18:31 ID:zt6axW9m0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    | 
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/ 472 \
475白ロムさん:2009/10/25(日) 17:03:27 ID:ak0WadSei
おまいら、ゴメン。
N79に買い換えた。
476白ロムさん:2009/10/26(月) 15:45:54 ID:STnw+cX30
>>467
おれは評価する。
477白ロムさん:2009/10/28(水) 11:09:19 ID:xzlCXT7ji
最近、goosyncがユーザー名かパスワードが違うとはじかれるようになったんだけど、みんなは正常に同期出来ている?
478白ロムさん:2009/10/28(水) 12:05:42 ID:BxgUZ2xzP
479白ロムさん:2009/10/28(水) 12:31:39 ID:gTgr9jjmi
ありがとう。今からアップグレードしてくる
480白ロムさん:2009/10/29(木) 13:17:13 ID:N+OyyHSyO
メールを自動振り分けできるアプリの情報って出ましたか?
3rdのはありますが2ndのが未だに見つかりません
481白ロムさん:2009/10/29(木) 22:38:38 ID:Oh6DLtQMP
test
482白ロムさん:2009/11/08(日) 20:15:36 ID:jvH8Rp9T0
既出だったら申し訳無いですが、調べる時間があまり無いので
質問させてください。

今702NKII(無印も所有)ともう1つSB回線(PDC)を持っているのですが、
近日中に後者をMNPするため、ポイントを消化しようと思っています。

そこでお尋ねしたいのですが、>>321について、これは705NK側と
あるいは705NKの充電器側と、どちら側の仕様によるものなのでしょうか?
そもそも、702NK/NKIIと705NKの充電器は同じものなのでしょうか、
それとも異なるものなのでしょうか?

NK/NKII共に、充電せずに長期間放置していたために使えなくなった
バッテリがあるのですが、もし705NKの充電器が702NK/NKIIのものよりも
性能が良い(?)ために、充電できたということであれば、
今回ポイントで705NKの充電器を貰おうかと思っているので。

※説明がわかりにくかったら申し訳無いです。
483白ロムさん:2009/11/08(日) 20:37:18 ID:E9jSfMzG0
>>482
確か、これは充電器の違いによるものではなく、702NK携帯電話側の問題です。
702NKで充電できないバッテリーを、Nokia7600とかバッテリー充電器(携帯電話からはずしたバッテリーを充電するもの)で
充電すると生き返るという話は出ていました。
321の方も、702NKや外部充電器の代わりに705NKを使用したと言うことでしょう。


484白ロムさん:2009/11/08(日) 20:39:47 ID:qNwwgwuE0
>>482
702NK/NKIIは過放電からの充電ができない仕様。705NKはできる。
485482:2009/11/08(日) 20:53:11 ID:jvH8Rp9T0
>>483-484
ありがとうございます。705NK用の充電器があっても今使えなくなってる
バッテリは復帰させられないということですね。
バッテリ自体は702NK/NKIIと705NKは共通なのでしょうか?

でも705NKやNokia 7600本体さえあればバッテリを復帰させられるかも
しれない、ということなんですよね。
ただ、周りにNokiaを持ってる人はいないので、それらを使えるように
するのは難しそうですが。
486白ロムさん:2009/11/09(月) 00:58:22 ID:SIz4BaRn0
>485
321は充電器を繋いだ705NK本体内の電池接点にNK2の電池接点を
あてがったって事でしょ。
487白ロムさん:2009/11/09(月) 02:01:17 ID:a6TxkXk5P
702NKのバッテリー(BL-5C)はリコール問題で交換品が巷に大量に放出されたから
オークションを探せば安く買えるよ。
互換品で良ければ5〜600円くらいから手に入る
488485:2009/11/09(月) 09:31:40 ID:br4NUPyG0
>>486-487
レスありがとうございます。
調べた感じではバッテリは702NK/NKIIと705NKで共通、充電器は別々、という
ことのようですね。

>>486
要するに702NK/NKIIと705NKなどは充電端子の接点が異なる、ということでしょうか。

>>487
今のところバッテリが特に欲しいというわけではないのですが、
せっかく溜まってるポイントを無駄にしたくないと思って。
(最近NKIIの方も機種変更しようかと思ったけど、わざわざ高いお金払って
まで変えたいと思えるものが無いから、当分使い続ける予定ですが)
あと、死んだと思ってたバッテリを復活させられる方法があるなら
そうしたいなと思ったので。
489白ロムさん:2009/11/09(月) 09:47:20 ID:a6TxkXk5P
>>488
705NKのバッテリーはBP-6M、702NK/NKIIのBL-5Cとはサイズが合わないよ
BP-6M http://moumantai.biz/?pid=3847711
BL-5C http://moumantai.biz/?pid=3898121

充電器も充電端子が新旧ノキア機では違っていて、705NK用は702NK/NKIIで使えない(恐らく電圧も微妙に異なる)。
充電器があるなら、バッテリー(BL-5C)を新調するのがベストだよ。

いままでのバッテリーをどうしても再利用したいなら、一番安いものだと、こういうので復活できるか試してみるとか
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/04090000/shc/0/cmc/4528483046880/backURL/+01+main
490白ロムさん:2009/11/09(月) 10:42:38 ID:br4NUPyG0
>>489
あれ、バッテリも別々なんですね。すみません。

要するに、705NKに702NK/NKIIのバッテリ(BL-5C)を使うことはできないが、
接点部分はどちらも共通なので、>>321の方はその部分だけを合わせて
5分程度充電したことで、NKIIでもそのバッテリが使えるようになった、
ということでしょうか。
>>486の方が言ってある内容はそういうことなんですよね?)

どうしても前のバッテリを再利用したいわけでは無いので
(そういった充電器等を買うよりは、たぶん>>487の方が言ってあるような
互換品を買う方が安いでしょうし、今回は純正品をポイントで貰うことも
できるので)、そういった方法もあると参考にとめておくことにします。
ありがとうございます。
491白ロムさん:2009/11/09(月) 12:38:53 ID:SIz4BaRn0
>490
486はそういう事、実際やってみたら確かに充電可能、自己責任なやり方。
手で押さえておくか輪ゴムで固定が必要だけどw
492白ロムさん:2009/11/09(月) 19:17:58 ID:LHZMUEPZ0
>>490
ポインヨで電池もらって、中華製の単体充電器買いなよ
意外と便利だよ
んk大事にしてね
493485:2009/11/09(月) 23:08:38 ID:XZn/QMG00
レスありがとうございます。

>>491
充電中の姿がなんとなく想像付きました。
機会があったら(あるかな?)やってみようと思います。

>>492
今のところ充電器よりはUSB充電ケーブルの方が欲しいのですが、
702NK/NKIIのって妙に大きいものばかりなのが気になってるんですよね。
昇圧部分があるからなんでしょうけど。
あと日本では需要が低いせいかどうしても国産機向けより高くつくし。
(この点では100円ショップでも買える国産機がうらやましい)
楽天で対応ケーブルを探してみたら、値段的に悪くないものはありましたが、
接続部分?がやたらと大きいのが結構気になって買う気になれず。
494白ロムさん:2009/11/10(火) 01:15:26 ID:4N8KkINaP
>>493
702NKに対応した昇圧USB充電ケーブルだけど、充電に時間掛かるよ
昇圧した分出力電流が減るから、少なくとも3時間以上は掛かる
495白ロムさん:2009/11/10(火) 01:47:30 ID:dZEUBDto0
俺のだけなのかもしれないが
アマゾンで買った巻き取り式USB充電ケーブルで
電源が落ちた状態から充電しようとしても
何度かケーブルを抜き差ししないと充電が始まらない
電源が入ってる状態だと一発だけどね
それと>>494が言ってる通り充電に時間がかかる
496白ロムさん:2009/11/10(火) 08:14:17 ID:+Isba19U0
>>493
ACP-12Jは5.7V出力だからUSBの出力Max5.25では電圧が足らん
PCによって出力電圧はマチマチだから市販のUSB充電関連はPCもしくはHUBとの組み合わせで
充電できたりできなかったりする。
間違いないのはノキ純正のプラグ部分がでかいヤツね。まじめに昇圧してるから

俺が言いたいのはUSB充電ケーブルをいいけど、フル充電した予備電池持って歩くけばってこと
そのためにポインヨで予備電もらっておうちで単体充電器で充電しとくとw
かえってメンドイ?
俺は常にかばんにスペア電池を入れてるよ
かばん変えた時に電池切れて涙目になったことがあるがw
497白ロムさん:2009/11/10(火) 18:09:56 ID:8bwE+1Wu0
ま、あれだ。サンコーから出てる「USBなんでも充電器」一つ持ってれば、
充電池単位で充電できるから、一つ持ってれば色々重宝する。
値段も1000円程度だし探せば400-600円程度でもある。
俺もデジカメ用にと買ったのがあるが、充電池なら何でもokなんで
アダプター家に忘れて出張先で702nkのバッテリー充電池に充電したことあるし、
アダプター持って行かなくてもいいので最近は仕事場等でUSBなんでも充電器で色々充電してるw
498485:2009/11/12(木) 00:13:14 ID:2putpO/l0
レスありがとうございます。
せっかくだから充電周りに関する知識を得させていただきます。

>>494-495
そんなに時間かかるんですね。
PDCの頃は100円ショップにある充電ケーブルとUSB充電用のコンセントを
組み合わせて使ってて、結構気に入ってたんですけど。
(純正の充電器が卓上でしか使えないタイプで不便だったので)

>>496
純正のものってどんな感じかなと思って探してみたら
702NK用は見当たらないですね。(705NK用ならありましたが)
ひとまず今はセルフパワー対応のハブを使ってるんで(普段はAC抜いてますが)
電源面では多少はマシになるかな?
自分は結構面倒がる性質なので(だからバッテリ2個も過放電させてしまった)
>>496さんのやり方はちょっと合わないかも。

>>497
これですね。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/05/news130.html
単体の充電器を買うよりはこっちの方が良いかも。
「なんでも」って言うのが本当にどこまでなのかわかりませんが。
過放電からの充電が可能だともっと良いですけど、
そういうのってわかりますか?
499白ロムさん:2009/11/12(木) 04:47:33 ID:OkHoI5lkP
純正のカバーが欲しいのですが、どこで買うといいですか?
500白ロムさん:2009/11/12(木) 06:56:39 ID:L6M0nPcb0
>>499
nkなら純正扱ってるとこもうないかも(少なくとも日本のショップでは)
オクでもvodafone純正はあんま見ない
他社ブランドのならたまに出品されてるけど

nk2なら無問題かな?
ebayなら純正らしきものは出てるが、Genuineと謳っていてもGenuine Qualityだったり、
Originalはショップオリジナルだったり落とし穴がいっぱいだから気をつけてw
501白ロムさん:2009/11/12(木) 10:00:08 ID:imEa59jPO
リコールで貰った電池packがいくつもあるから出張時も無問題。
502白ロムさん:2009/11/12(木) 22:39:15 ID:+CjGA4JbP
>>499
南青山のオーパーツってデザイン系小物を売ってる店に聞いてみたら?
もう扱ってないかもしれんけど。
まぁ昔はもうちょい高額のやつ売ってたけど6630は扱ってなかったかなあ......
たまに表参道行くとぶらっと青山通り越えて覗きにいってたんだけど、おぼえてないな。

ソースは
ttp://www.shibukei.com/headline/815/
503白ロムさん:2009/11/24(火) 00:29:38 ID:Ix87Hmx/0
アゲ
504白ロムさん:2009/11/26(木) 04:06:09 ID:sBQi1voe0
702NKまたは702NKIIをメインで一本持ちで使ってる奴いる?
505白ロムさん:2009/11/27(金) 04:57:11 ID:xNiTQA2V0
>>504

まだまだ現役
506白ロムさん:2009/11/27(金) 09:46:10 ID:cyfS6Q+nP
一本ではないけど、メインでNKが現役。
純正カバーが、ドコモ版も含めて数種あるから、全然飽きないw
507白ロムさん:2009/11/27(金) 12:41:43 ID:avkiPYaii
702nk現役です。昨日ロワの互換バッテリー注文しますた。
508白ロムさん:2009/11/27(金) 12:51:36 ID:V0ddBuoq0
新宿サクラヤでボルドー使ってるおばねえさんを見たど
アイポンに機種変しようとしてたから、それ俺にくれと声が出そうになたw
欲しかったのはもちろんんkでおばねえさんじゃないよ、念のために言っとく
509白ロムさん:2009/11/27(金) 19:04:10 ID:weVek9Mw0
俺も無印1本で現役だよ。丈夫だしキー打ちやすいし、他機種に変える気は全くない。
510白ロムさん:2009/11/27(金) 19:05:41 ID:weVek9Mw0
そういえば再起動現象無くなったね。あの一件で機種変更した人も多いんじゃないかなぁ
511白ロムさん:2009/11/27(金) 21:13:25 ID:oN2bYjhk0
702NKも再起動問題あったのか
全然気づかんかった
512白ロムさん:2009/11/27(金) 22:59:55 ID:n2pQ6Kma0
NKII使って2年

さすがに乗り換えようかと思ったが、
消去法で残ったのは705NKだったw
国産携帯はオモチャっぽい上にすぐに旧機種になるのがイヤだな

白ロムにズッポリハメてやるか…
513白ロムさん:2009/11/28(土) 21:42:49 ID:kXIthcuj0
色んなテーマぶち込んでもっさりしてた無印だけど、段々テーマに飽きて結局ノキアデフォルト+お気に入りの画像で良かったことに今更気付いた。動きも軽くなったし。
514白ロムさん:2009/12/01(火) 18:18:00 ID:Cph78+dm0
702NKU一本持ちだけど、いまだにこれに勝る端末ないね、
いつ見ても惚れぼれするデザインだと思う。
515白ロムさん:2009/12/01(火) 22:50:27 ID:+Kls/Q6NP
>>514
俺もそう思う
キーの打ちやすさはんkの方が上と思うが、デムパの掴みやトータルバランスはんk2だな
直子はイマイチ使いにくいし、02nkは電池が持たんし,N82はツルツルしてるしw
んk2は落しても落しても壊れんしwww
516白ロムさん:2009/12/02(水) 18:36:52 ID:SDzKMSri0
702NKUなんだが充電が何時間たっても終わらなくなった。何でだろか?
517白ロムさん:2009/12/11(金) 02:31:36 ID:wL43A2Aj0
>>514
以前とある駅のホームでスーツ姿の若い娘が702NKUを使ってるのを見たことがある。
なんか、めっちゃカッコよかった。
518白ロムさん:2009/12/11(金) 11:37:29 ID:LsTv0+xv0
>>517
3年前のコピペか?
519白ロムさん:2009/12/11(金) 11:52:23 ID:wL43A2Aj0
コピペではないが、似たようなことを書いたことはあるかもしれん。
でも見て3年はまだ経ってないなぁ。
520白ロムさん:2009/12/11(金) 15:42:44 ID:V6FLwgoq0
nk2で、テレビ電話を自動着信した際に、nk2側のカメラを自動でonする方法は
なにかありませんか?
(イヤホンつないでおけば自動応答はさせられるけど、カメラはその都度onを
指定しないと有効になりません)

これができれば、チャージ切れのプリモバSIMで留守宅監視モニタにできる…
521白ロムさん:2009/12/11(金) 23:06:30 ID:ALDyQi4n0
>>520
盗撮は犯罪です
522白ロムさん:2009/12/11(金) 23:21:18 ID:l8UZWoy90
あー、盗撮対策でできなくなってるのかぁ。
マナーモードでは自動着信自体できないのもその為か。

廃品の寄せ集めの有効利用しようと思ったが、残念。
523白ロムさん:2009/12/18(金) 05:38:31 ID:OmmN9+mr0
524白ロムさん:2009/12/18(金) 05:53:36 ID:i8BlZwNS0
これをまだ使ってる奴は化石人間だろ。
525白ロムさん:2009/12/18(金) 06:57:20 ID:MN6rECHJ0
スマートフォンをわかってないな〜
526白ロムさん:2009/12/18(金) 14:19:37 ID:jVGImQr60
通話中に突然再起動する現象がふえてきた
修理にもちこんでも
「確認できませんでした」
でしゅうりしてもらえないんだろうなあ
527白ロムさん:2009/12/18(金) 14:21:58 ID:DDAVGOg70
例の再起動問題なら「確認しましたが修理はしません」じゃね?
528白ロムさん:2009/12/18(金) 19:02:46 ID:0Neq8RDW0
>>525
分かってるからこそとっくの昔にこの機種は卒業したんだよ。
今ならスマートフォンと言うよりただの古い携帯電話機だよ。
529白ロムさん:2009/12/18(金) 23:00:00 ID:MN6rECHJ0
本来ならOSやアプリの更新でらくらく乗り切れる筈なのに撤退しちゃうんだもんな〜
卒業した人は何にした?
530白ロムさん:2009/12/18(金) 23:06:52 ID:c+8KZ1xqP
もちろん N82 !
531白ロムさん:2009/12/18(金) 23:22:09 ID:MN6rECHJ0
卒業してねえwwww
532白ロムさん:2009/12/19(土) 00:18:31 ID:VYKJbbzaP
だな orz...
533528:2009/12/19(土) 06:05:30 ID:8+FGBs3G0
>>529
iPhoneだよ。通話専用でMN705iと二台持ち。
NOKIAはもう小型軽量の電話機としてしか期待てない。残念だけどこれが本音。
534白ロムさん:2009/12/19(土) 07:12:21 ID:gNKajL+x0
二台必要な時点でiPhoneは×ということか
535白ロムさん:2009/12/19(土) 17:53:44 ID:8+FGBs3G0
>>534
iPhoneが電話として駄目と言う訳じゃないくて、
docomoのネットワークの広さを享受したいからだよ。
536白ロムさん:2009/12/19(土) 18:55:29 ID:KPhomkeD0
んなら sim free な iPhone でよくね?
537白ロムさん:2009/12/19(土) 19:13:43 ID:IqMEH1HS0
仕事で使うならネットと電話機は分けたほうが都合いいんだよね。
538白ロムさん:2009/12/19(土) 20:53:14 ID:gNKajL+x0
>>535
docomoに絞れば良いだけでiPhoneが必要ないことに変わりないなあ
539白ロムさん:2009/12/19(土) 22:27:10 ID:IqMEH1HS0
>>538

iPhoneを持ってない人だね?
iPhoneを入手して一週間も経てば携帯電話でメールやネットをする気が無くなる。
不要なのはガラケーの方だよ。だからdocomoは電話できれば何でも良いってことだね。
540白ロムさん:2009/12/19(土) 22:35:37 ID:NN0AJv680
スクリプトを自作して動かせるって凄いことだよね
GPSの出力を加工して表示したり保存したり
ガラケーには絶対無理だからスマートフォンは手放せない
541白ロムさん:2009/12/19(土) 22:39:06 ID:gNKajL+x0
>>539
docomoのスマートフォンにすれば良いだけでしょ
iPhoneに拘る意味がわからない
542白ロムさん:2009/12/19(土) 22:47:28 ID:FYl8K0t/0
>>541
iPhoneを使ってみれば分るよ
俺は>>539が言いたいことが良く分かる
スマホでも同じことはできるかもしれないが、iPhoneはワクワク感がプラスされる
もちろんんkも良い端末だけどね
543白ロムさん:2009/12/19(土) 22:55:31 ID:NN0AJv680
スマートフォンはカメラの画質がいまいちなのが多いけど
iPhoneならこんな写真も撮れちゃう

http://image.itmedia.co.jp/bizid/articles/0808/08/l_st_sugi09.jpg
544白ロムさん:2009/12/19(土) 23:18:57 ID:gNKajL+x0
わくわく感どころかタッチパッドオンリーはボタンフェチには辛い
電話機が別に必要なのも実はその辺が使い物にならないからじゃないの?
少なくとも持ってる人の評判は芳しくない
545白ロムさん:2009/12/19(土) 23:34:23 ID:bRJobHb20
おまえリアルでタッチパッド携帯の使い心地を聞いてまわってるのか
キモイ!
546 ◆hanwa6LBcU :2009/12/19(土) 23:37:24 ID:AXV+65gE0
>>544
iPhoneは手袋填めたまま使えないのが辛いにゃ...
ワクワク感?なにそれ微塵もないよ...
547白ロムさん:2009/12/19(土) 23:38:51 ID:gNKajL+x0
iPhoneの使い心地を聞かれちゃ困るのか?
548白ロムさん:2009/12/19(土) 23:50:04 ID:FYl8K0t/0
アンチには何言っても無駄だが、いっぺん使ってみぃ
たまたまだけど俺もiPhone+nm705iなんだわ
nk2-->705nk-->E63-->X02nkときてiPhone使いになた
3GなんでDのsimいれることもできるけど黒SIM使ってる
電話としてはノキ最強と思うがiPhoneかわいいよ
549白ロムさん:2009/12/19(土) 23:59:05 ID:gNKajL+x0
判で押したようにアンチ呼ばわりは心外だな
別途に電話機が必要なのを訴えてる方こそアンチじゃないの?
550白ロムさん:2009/12/20(日) 00:37:44 ID:ALpbVH4I0
iPhoneは質の悪いネタだろ
551白ロムさん:2009/12/20(日) 01:09:47 ID:QHLDUqfM0
iPhoneから702nkに乗り換えました。舞い戻ったというべきか。
バッテリーの持ちがいいのに感動。
iPhoneにかまけていた時間も他のことに有効活用するようになったので、
生活も大きく変わりました。
552白ロムさん:2009/12/20(日) 01:42:37 ID:ALpbVH4I0
電話にも使える馬鹿ゲーム機=フールフォン=iPhone
いろいろに使える電話機=スマートフォン
553白ロムさん:2009/12/20(日) 02:05:54 ID:yHL8yGOd0
gmail IMAPにして、カレンダー、アドレス帳もgoogleでOTAシンクしちゃったからnk2に
戻るのが面倒になっちゃったよ
554白ロムさん:2009/12/20(日) 02:22:32 ID:ALpbVH4I0
地雷を他人に薦める人

自分が失敗したからには同じ苦痛を味あわせたい
取り返しのつかない大失敗をさせて嘲り笑いたい

のどちらか
555白ロムさん:2009/12/20(日) 02:59:16 ID:qms+AemQ0
>>554
はいはい、ガラケー使いID:ALpbVH4I0はお引き下がりくださいw
556白ロムさん:2009/12/20(日) 03:13:06 ID:ALpbVH4I0
ガラケーが何のことかサッパリわからん
都合が悪いときに、そう書くように命令されてるのか?

iPhone宣伝廚こそスレチだから出て行け
557白ロムさん:2009/12/20(日) 03:17:54 ID:wMkwwW2K0
スレタイ良く読もうな
702NK/702NKII持ってもいない、使ったこともないID:ALpbVH4I0が、何でここに居るの?
さっさとお帰りください
558白ロムさん:2009/12/20(日) 03:23:58 ID:ALpbVH4I0
>>557
自己紹介乙、702NK持ってないなら早く出て行け
559白ロムさん:2009/12/20(日) 03:27:10 ID:RgWREqaB0
>>559
さっさと出ていけよ、ID:ALpbVH4I0
お前がどんなに工作しても、NK使いがガラケーに行くことはないよ
560白ロムさん:2009/12/20(日) 03:29:03 ID:Z9lHe+8i0
>>558
お前まだ粘着しているのかw
561白ロムさん:2009/12/20(日) 03:32:34 ID:ALpbVH4I0
>>560
いいツラの皮だ、こっちはガラケーの宣伝なんか一切してない
だからiPhoneの宣伝も今すぐやめろ、迷惑だ
562白ロムさん:2009/12/20(日) 03:37:13 ID:WlZszgND0
>>561
あのさあNK持ってないくせに住民面しないでよ、ガラ厨さん!
臭いからもう来ないでね!
563白ロムさん:2009/12/20(日) 03:39:08 ID:pbO8DcjJ0
>>561
なにこのガラケー工作員
564白ロムさん:2009/12/20(日) 03:40:57 ID:P9qFhUTA0
ほんとにガラケー遣いって下品なんだから(´・ω・`)
565白ロムさん:2009/12/20(日) 03:42:26 ID:ALpbVH4I0
>>562
>>563
宣伝厨かと思ったら下品な荒らしか
なおさら出て行け
566白ロムさん:2009/12/20(日) 03:46:29 ID:IvnkRchN0
>>565
だんだん荒らしを認め始めたなガラケー工作員が
どうせならガラケーから末尾Oで書き込めよ
567白ロムさん:2009/12/20(日) 03:46:31 ID:ALpbVH4I0

師走の土曜日の深夜に
NK使いに臭え地雷を薦めて何が楽しいんだか…
キチガイの考えることはわからん
568白ロムさん:2009/12/20(日) 03:47:42 ID:IvnkRchN0
なりすますんじゃねーよ
569白ロムさん:2009/12/20(日) 03:47:58 ID:ALpbVH4I0
>>566
念仏みたいにガラケーガラケーうざい
570白ロムさん:2009/12/20(日) 03:48:44 ID:ALpbVH4I0
>>568
そっちこそなりすますな、早く出て逝け
571白ロムさん:2009/12/20(日) 03:48:55 ID:3izcPn9k0
ほれ末尾Oで書き込めよ
572白ロムさん:2009/12/20(日) 03:52:32 ID:j80uT1990
臭えガラケー厨ID:ALpbVH4I0は、さっさと消えろよ
573白ロムさん:2009/12/20(日) 03:58:15 ID:ALpbVH4I0
ガラケーがなんのことかサッパリわからんが
連呼しているところを見ると宣伝厨が恐れ戦き
恥も外聞もなく覆い隠したい機種ってことか
574白ロムさん:2009/12/20(日) 04:01:54 ID:ALpbVH4I0
わさわざガラケーに怯えなくとも
iPhoneにとって殆どのスマートフォンはは命取りだろう
575白ロムさん:2009/12/20(日) 04:08:46 ID:3IJMWCiV0
そんなにiPhoneに怯えてるのかいガラケー使いのID:ALpbVH4I0は(失笑
576はは(笑:2009/12/20(日) 04:10:43 ID:3IJMWCiV0
>>574
>スマートフォン「はは」命取りだろう
>スマートフォン「はは」命取りだろう
>スマートフォン「はは」命取りだろう
>スマートフォン「はは」命取りだろう
>スマートフォン「はは」命取りだろう
>スマートフォン「はは」命取りだろう
>スマートフォン「はは」命取りだろう
577 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 04:12:00 ID:0MVf2P7a0
変なのが湧いてるよ...
どうも日本語すら(>>574をみるに)不自由らしい。
578白ロムさん:2009/12/20(日) 04:13:30 ID:3IJMWCiV0
いきがるなよガラケー厨ID:ALpbVH4I0

ほんとにNK使いならgoogle sync設定してから、もう一度出直して来い
579白ロムさん:2009/12/20(日) 04:19:08 ID:ALpbVH4I0
荒らしうぜえ
580白ロムさん:2009/12/20(日) 04:20:43 ID:ALpbVH4I0
地雷のiPhoneなんか人に薦めて何が面白いんだ

まあそれが荒らしの本質なのだろう
581白ロムさん:2009/12/20(日) 04:23:57 ID:huolIjuE0
>>580
愚かなガラケー厨ID:ALpbVH4I0はgoogle syncが何かもわからないらしいなwwwww

ただただiPhoneの幻に怯えているようだ(失笑
582白ロムさん:2009/12/20(日) 04:25:48 ID:ALpbVH4I0
荒らしのいいなりになるのが嫌なだけだ
ガラケーが何なのかは本当に知らない
わかったら早く出て逝け

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1261250641875.jpg
583白ロムさん:2009/12/20(日) 04:29:46 ID:bqp0//1d0
>>582
写真合成の継ぎ目が消えていないぞ
へたくそwwwww
584白ロムさん:2009/12/20(日) 04:30:49 ID:bqp0//1d0
それにしても趣味の悪いガワだ
585白ロムさん:2009/12/20(日) 04:35:19 ID:ALpbVH4I0
>>583
>>584
師走に趣味の悪いガワの合成写真なんか作ってる暇なんかあるか
これ以上iPhoneを宣伝しても逆効果ということは複雑な逆宣伝厨か
どのみちスレチだから早く消えろ
586白ロムさん:2009/12/20(日) 04:36:38 ID:AnvzFWhDO
>>584
ちっちぇ〜奴。
587白ロムさん:2009/12/20(日) 04:37:12 ID:bqp0//1d0
ほんとにガラケー厨って暇厨しかいないんだな
588白ロムさん:2009/12/20(日) 04:39:49 ID:AnvzFWhDO
>>587
お前が一番暇だろwww
589白ロムさん:2009/12/20(日) 04:41:35 ID:bqp0//1d0
あのさあ、iPhone iPhoneって騒いでるのはガラケー厨のID:ALpbVH4I0だけなんだけど(笑
日が変わってからのログ検索してごらん
590白ロムさん:2009/12/20(日) 04:41:56 ID:ALpbVH4I0
荒らしは核心を突いた>>554を必死に埋めたかったんだろう
無理もないことだ
591白ロムさん:2009/12/20(日) 04:43:30 ID:EJvJ6b280
>>588
末尾Oには負けるぞ
592白ロムさん:2009/12/20(日) 04:44:29 ID:ALpbVH4I0
地雷を他人に薦める人

自分が失敗したからには同じ苦痛を味あわせたい
取り返しのつかない大失敗をさせて嘲り笑いたい

のどちらか
593白ロムさん:2009/12/20(日) 04:45:50 ID:EJvJ6b280
>>590
どこが核心を突いてるんだ?
どんな失敗をしてどんな苦痛を味わったと言いたいの?
594白ロムさん:2009/12/20(日) 04:46:49 ID:ALpbVH4I0
また必死に埋め始めたなw
そんなに堪えるのかwww
595 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 04:47:38 ID:0MVf2P7a0
>>593
まぁ待て。
IDを見てみれば如何かな?
>>594
あなたの方こそ少しは黙ってみては?
596白ロムさん:2009/12/20(日) 04:48:07 ID:EJvJ6b280
あーあ、同じことをクドクドと繰り返し出したよ
やだね〜 
597白ロムさん:2009/12/20(日) 04:54:37 ID:ALpbVH4I0
>>596
現実に向き合え
598白ロムさん:2009/12/20(日) 04:55:16 ID:EJvJ6b280
>>554
クドイ↓
>>552>>592
599 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 04:56:06 ID:0MVf2P7a0
>>597
日本語でおk
あなたに全く同じ言葉を返してあげます。
600白ロムさん:2009/12/20(日) 04:57:09 ID:nVnIPobe0
>>596
現実:ID:ALpbVH4I0=粘着ガラケー厨w
601白ロムさん:2009/12/20(日) 04:59:19 ID:ALpbVH4I0
>>598
ああ>>552もあったな

電話にも使える馬鹿ゲーム機=フールフォン=iPhone
いろいろに使える電話機=スマートフォン

これでよし
602白ロムさん:2009/12/20(日) 05:00:44 ID:BM/Y+Znk0
ID:ALpbVH4I0:どんどん粘着(`・ω・´)
603白ロムさん:2009/12/20(日) 05:05:00 ID:ALpbVH4I0
使い物にならなくてキレまくる気持ちは判らないでもないが…
こんな過疎スレを荒らしても仕方がないだろうに
本気でnkの後継にiPhoneを薦めたいのか?…まさかな

それは酷いネタだ
604白ロムさん:2009/12/20(日) 05:05:56 ID:qFB41DAG0
>>601
ID:ALpbVH4I0の果てしない粘着(・∀・)
605白ロムさん:2009/12/20(日) 05:07:34 ID:qFB41DAG0
606 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 05:08:12 ID:0MVf2P7a0
>>601
>いろいろ に 使える
日本語がおかしいな...
どう使えるんだよw
>>603
あなたに問おう。
NKの後釜にiPhone?
そんなのあなた位では?
607白ロムさん:2009/12/20(日) 05:08:19 ID:ALpbVH4I0
どっちが粘着だか、いいツラの皮だ
608白ロムさん:2009/12/20(日) 05:09:34 ID:ET+0u6WO0
>>603
またまたID:ALpbVH4I0粘着(`・ω・´)
609白ロムさん:2009/12/20(日) 05:10:39 ID:ET+0u6WO0
>>607
続ID:ALpbVH4I0粘着(`・ω・´)
610白ロムさん:2009/12/20(日) 05:13:49 ID:ALpbVH4I0
ては真面目にnkの後継のお奨めを問うか
くだらん暇つぶしに埋められた分を少しでも取り返せるかも知れん
611白ロムさん:2009/12/20(日) 05:17:57 ID:kEHQZw680
ID:ALpbVH4I0さんのツラの皮の厚さは戦艦大和の主砲塔上部装甲板の厚さを凌駕するってホントですかあ?
612白ロムさん:2009/12/20(日) 05:20:23 ID:PVlw+8Uk0
>>610
厚顔無知な粘着ガラケー厨ID:ALpbVH4I0には関係無いだろ
さっさと巣にお戻り下さいな
613 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 05:21:03 ID:0MVf2P7a0
>>610
無意味に埋めたのはあなたでしょうがw

Nokia使いなら次もNokia、ですかな。現に702NKからN73に乗り換えた私がいる。
...まぁ、X01Tとの2台持ちが言うのもあれですが。
>>611
どれくらい厚いんだい?
614白ロムさん:2009/12/20(日) 05:23:15 ID:rxRyzFBZ0
>>611
650mm位だった?
615白ロムさん:2009/12/20(日) 05:26:51 ID:mZsCvLtI0
NM850iGも702NK IIも現役ですが なにか?
616白ロムさん:2009/12/20(日) 05:28:33 ID:ALpbVH4I0
>>611-614
つまらん

>>615
偉い
617615:2009/12/20(日) 05:30:58 ID:5SU/FEz50
>>616
粘着ガラケー厨にほめられてもうれしくはないわい!
618白ロムさん:2009/12/20(日) 05:31:46 ID:ALpbVH4I0
>>617
現役で使ってる人に聞くが、ガラケーって何?
619白ロムさん:2009/12/20(日) 05:33:55 ID:6tQM2Kt50
>>617
そういうのを睾丸鞭と言うんだよ
620白ロムさん:2009/12/20(日) 05:37:33 ID:ALpbVH4I0
こらこら、荒らし同士でも仲良くしろ
621 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 05:41:26 ID:0MVf2P7a0
>>620
...あんたが言いなさんな。
622白ロムさん:2009/12/20(日) 05:42:53 ID:2XA+LKPM0
>>620
あ〜ら、ガラケーくらいおググりあそばしたら〜 
623白ロムさん:2009/12/20(日) 05:45:08 ID:2XA+LKPM0
>>620
いいか、
>おググりだぞ!
おフグりじゃあないからな!

まったくID:ALpbVH4I0ときたら下品なんだから!
624白ロムさん:2009/12/20(日) 05:45:29 ID:ALpbVH4I0
>>622
その必要はない
基本に戻れば最初に人をガラケー呼ばわりした奴がガラケーだ
したがって>>555がガラケーで決まりだ
625白ロムさん:2009/12/20(日) 05:47:58 ID:aBzpl1ab0
>>620
フグりの意味がわからなくても、そのくらいはID:ALpbVH4I0が自分でググれよな!
626白ロムさん:2009/12/20(日) 05:50:50 ID:hIEKhZk50
>>624
ID:ALpbVH4I0は睾丸鞭打ち1000倍な!
627白ロムさん:2009/12/20(日) 05:55:08 ID:ALpbVH4I0
図星だったようだw
このスレをどうしてくれる
荒らした罰として有意義なレスを展開するように
628 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 06:21:33 ID:0MVf2P7a0
>>627
ならあんたがネタ振れば?
629白ロムさん:2009/12/20(日) 06:25:50 ID:ALpbVH4I0
あんまり買いかぶると痛い目を見るぞ

逆さに振ってもネタは無い
630白ロムさん:2009/12/20(日) 09:27:46 ID:5Z8jXPet0
おやおや、深夜と言うか早朝からご苦労たん
なんでそんなにiPhone毛嫌いするの?
俺は今でもんkやnk2を使うけど、WebはiPhoneの方が使いやすい
なんでもかんでも一台でこなすのがいいのかね?
少し肩の力抜けばいいと思うよ
631白ロムさん:2009/12/20(日) 09:51:25 ID:R/lYSgf5i



  一晩で100レスいくような話題が!と期待したがまたスルー体質なしのバカの仕業か



                              そのぐらいもうネタないのねん・・・・
632白ロムさん:2009/12/20(日) 10:12:30 ID:L9cWNMTB0
iPhoneは電話としては使いにくいからな。
ただNokiaで乗り換えたいと思う機種が今あまりないんだよな。
タッチインターフェースのモノマネをするんじゃなくて、
ハードウェアキーにこだわったE90の後継みたいな機種があればなぁ。
633白ロムさん:2009/12/20(日) 10:44:03 ID:GQoIKBb80
そんなに一位になりたかったんかね

ttp://hissi.org/read.php/keitai/20091220/QUxwYlZINEkw.html

維持がたいへんなのに
634白ロムさん:2009/12/20(日) 11:21:57 ID:N6vJzDtS0
1位バロス
すっげー顔真っ赤にしてカキコしてたんだなぁw
635白ロムさん:2009/12/20(日) 11:40:43 ID:X5A8XNl90
凄い伸びてるから何ごとかと思えば・・
636白ロムさん:2009/12/20(日) 13:10:08 ID:MDYi/rf80
池沼相手に夜通しかよ…オマイらヒマだなw
637 ◆hanwa6LBcU :2009/12/20(日) 13:36:09 ID:0MVf2P7a0
>>636
代わりに昼まで寝ないとやっていけんのです。
暇なのは否定しませんが。
638白ロムさん:2009/12/20(日) 13:49:05 ID:ZCa1yUDs0
バカの相手する連中もバカという典型的な展開…クダラナイ
639白ロムさん:2009/12/20(日) 14:33:54 ID:ZSkdLHZv0
>>633
すげーw

そこまでアホンにコンプレックス丸だしって、
きっと
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216313733/
読んでアホン諦めたやつだろうな
640白ロムさん:2009/12/20(日) 15:26:08 ID:u2cqsc7t0
すげー伸びたなw

俺もiphone一択かなと思ってたけど、結局んkのままw
やっぱりボタンが無いってのと、画面がガラスってのがね…
641白ロムさん:2009/12/20(日) 15:51:09 ID:JO2HvfWF0
オイラのiPhoneはSIM抜きのiPod touchに成り下がっている。
んkマンセー!
642白ロムさん:2009/12/20(日) 22:13:37 ID:+kJdiXuK0
6680の時計を秒単位まで表示してくれるソフトありませんかね?
643白ロムさん:2009/12/20(日) 23:43:29 ID:X5A8XNl90
pyS60
644白ロムさん:2009/12/21(月) 03:11:05 ID:evcMcPEt0
>>515
804nkをわざとするーしてるのは804nkに対する嫉妬だとみなしてよろしいか?
645白ロムさん:2009/12/21(月) 03:14:35 ID:evcMcPEt0
>>539
iPhoneはしょせんおもちゃだしなあ。
ガラケーでできることができないからやっぱりガラケーと
2台持ちせざるをえなくなる。
646白ロムさん:2009/12/21(月) 03:18:57 ID:evcMcPEt0
>>569
iphone厨はボキャブラリーが少ない。
ユーザー層を見る限り携帯板でも最下層。
647白ロムさん:2009/12/21(月) 03:21:50 ID:evcMcPEt0
>>594
おいおまえ30レスしてるぞw
648白ロムさん:2009/12/21(月) 03:22:43 ID:evcMcPEt0
久々にスレ伸びてると思ったらこれかよ。
649白ロムさん:2009/12/21(月) 03:26:21 ID:evcMcPEt0
>>618
ガラパゴスケータイ。
独自進化を遂げた日本のケータイの略。
ちょっとググればでてくるだろ。

ちなみに俺はガラケーのほうが実用上使えると思ってる。
スマホは所詮オタのオモチャの範疇を出ていない。
ワンセグの英会話教室を録画して通勤中に英語学習とかはガラケーにしかできないしな。
カスタマイズ性が全然ないのでいじりがいはないけど。
650白ロムさん:2009/12/21(月) 03:27:50 ID:evcMcPEt0
>>631
俺もなんか新しい話題が出たのかと思ってしまったぜ。
651白ロムさん:2009/12/21(月) 03:32:17 ID:evcMcPEt0
>>632
俺はハードウェアのフルキーボード付きがほしい。
652白ロムさん:2009/12/21(月) 03:41:06 ID:sGiFmILU0
>>649
サンクス、意地でもiPhone厨から聞きたかったんだがな(^^
iPhoneは玩具以下のフールフォンだから論外だろw
653白ロムさん:2009/12/21(月) 10:12:22 ID:+zhqMSC50
>>652
続続粘着の始まりID:sGiFmILU0(・∀・)
654528:2009/12/21(月) 19:08:28 ID:FSgvq0/I0
俺もNOKIAのスマートフォンが好きで半分?せ我慢で使ってかたが今はNM705とiPhoneだよ。
ハッキリ言うとiPhoneが便利すぎて従来型スマートフォンは使う気が無くなったわ。
今では iPhone>>>ガラケー>従来型スマートフォン だと感じる。
655白ロムさん:2009/12/21(月) 19:39:11 ID:TPx6fi3I0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
656白ロムさん:2009/12/21(月) 21:07:28 ID:6Ji38T4MP
>>644
わざとスルーした訳じゃないよ。忘れてただけw
ちょっとゴツいけど好きだよ、804nk
ただねぇ、メール打ってるときに間違って終話ボタン押して悲しい思いするんだよね
中身は直子だし、いい携帯だと思うよ
657白ロムさん:2009/12/21(月) 22:02:05 ID:/uXP/wU8P
>>528=654
> iPhone>>>ガラケー

これはわかるとして、

> ガラケー>従来型スマートフォン

こっちはなぜ?
658白ロムさん:2009/12/21(月) 22:18:53 ID:ZjLe27Sli
>>657
スルーしろ 余計な事するな
659白ロムさん:2009/12/22(火) 01:08:53 ID:DK6Hmd2U0
>>649
> ちなみに俺はガラケーのほうが実用上使えると思ってる。
確かに自分もそんな気がする。

数年NK2使ってて、先月からau(SH001)と2台持ちしてるけど、
使ってすぐぐらいの感想が「最近の国産機って意外と使いやすくなってるんだな」だった。
NK2でできなかったことが当たり前のようにできる、ってことが結構多いし。
まあまだSH001が隣の芝生みたいな存在だから良く見える、ってのもあるかもしれないけど。

カスタマイズ性が無いって言っても、少なくともSH001に関しては
カスタマイズしなくてもそれなりに使える印象を受けたし。
(とは言っても、メール保存が1000件までとか、スケジュールが200件までとか
今はともかく後で不満を感じそうな部分はいくつかあったが。
SDに保存しようにも、最近の携帯から見たSDは、あくまでデータファイル
保存orバックアップ領域という考え方が強いみたいだから、NK2みたいに
MMCに移せば良いというわけにもいかないみたいで)
660白ロムさん:2009/12/22(火) 03:21:59 ID:N7RbkVgY0
いくら過疎ったからといって荒らしは要らんなあ
661528:2009/12/22(火) 17:47:58 ID:vnMFzOYG0
>>657
>> ガラケー>従来型スマートフォン
>こっちはなぜ?

俺は物好きだからスマートフォンは色々使ってきたさ。
WindowsモバイルにしてGooglePhone(今のところ)にしても動作が遅すぎるだよ。
どれも総合的にガラケーより使い易いとは言い難い代物で、
こらまでの売れ方を見れば日本人には受け入れられてないのは明らか。
ハッキリ言ってはじめてスマートフォンで納得したのはiPhoneだな。
まぁ未だに702NKUを使ってる頭が硬い人には解らないかも知れないが。
662白ロムさん:2009/12/22(火) 20:04:57 ID:aqixY+Tt0
>GooglePhone
ってNexus One ?
663白ロムさん:2009/12/22(火) 22:26:30 ID:bnS5ptvH0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
664白ロムさん:2009/12/22(火) 22:58:26 ID:w7m4km8k0
>>662
今のところとあるからHT-03Aのことだろ。

>>663
661は質問があるからレスしてるだけだろが。
お前はよほどiPhoneの事を書かれるのが悔しいようだが、
一日も早くiPhone手に入れろ。今使ってる機種がアホらしくなるから。
665白ロムさん:2009/12/22(火) 23:41:00 ID:bnS5ptvH0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
666白ロムさん:2009/12/23(水) 00:14:45 ID:X51nWpk1P
まぁまぁおまいらもちつけ。
702NKIIから705にしたけど、寝モバのためにTouchを買ったりした俺みたいなのがいるわけだし。
NKIIは俺の側で寝てて、毎朝目覚ましで起こしてくれてるよ。
あいぽんじゃ電話しづらいから705とかNKIIはキープだよ。

しかし705とNKIIの電池が別物っていうのはちと誤算だった(´Д`)ハァ

667白ロムさん:2009/12/23(水) 02:23:04 ID:d+ezGAjU0
俺も702NKUを卒業して今はiPhoneの人だけど。
702NKUはいじる楽しみだけで満足度は低かったな。
こっそりとメインは日本製を使っていたしね。
今から見るとスマートフォンとしても携帯電話としても不満だらけだな。
668白ロムさん:2009/12/23(水) 06:31:44 ID:a5wIXk1O0
またiPhoneネタかよ…
iPhoneって今どきFlash使ったサイトを見れないんだぜ
電話機能もダメでネットにも使えないって、取り柄ないだろ…
これだからVIPPERは…
669白ロムさん:2009/12/23(水) 08:51:21 ID:bFBRtFouP
nkやnk2は自分仕様にしてゆく楽しみがあった。
スレも賑わっていたし、新たな発見もあった。
もちろん電話としても優れてたし。
今も手元に無いと落ち着かないんで各2台ずつあるw
直子も同じで無いと落ち着かない。

こだわって使い続けるのももちろんありと思うが、便利なものを否定するのは不毛じゃね?
ネタでイホン叩いてるだけかもしらんが、イホンもかわいいよ
ただ、俺は根っこはノキ厨なんだよね
最近はイホンをメインにしてるけど、どこか信じきれないオレガイル
670白ロムさん:2009/12/23(水) 10:58:39 ID:a5wIXk1O0
善意に受けとったところでストックホルム症候群だろiPhone厨は
ネタで薦めるVIPPERより始末に悪いかも知れん…

ttp://akihitok.typepad.jp/blog/2009/12/iphone-ca9e.html
671白ロムさん:2009/12/23(水) 12:05:21 ID:p2xcwhZp0
林檎より軒の方がストックホルムに近いよなJK
672白ロムさん:2009/12/23(水) 14:14:42 ID:aJA28FEc0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
673白ロムさん:2009/12/23(水) 17:33:55 ID:UD/QvX7q0
確かにアメリカよりフィンランドの方がスウェーデンに近いな。
674白ロムさん:2009/12/24(木) 00:36:56 ID:6ZUpoYkM0
こんな墓場に逃げ込んでないで荒廃したiPhone板を再建しろよ
675白ロムさん:2009/12/24(木) 16:46:49 ID:P54jfnXS0
最高だぜこのスウェーデン携帯
676白ロムさん:2009/12/24(木) 17:02:53 ID:ApyiRFe90
ソニエリ?
677白ロムさん:2009/12/24(木) 18:06:05 ID:LMHLfWh20
>>668>>670

俺な。iモード端末が発売された頃にすぐ買ったんだよ。
で上司に携帯でメールが出来るようになりましたと伝えたら、
そんなものでいちいち文字を打つの?電話した方が早いだろと言われてバカにされた。
iPhoneを否定してる石頭な君らを見てるとその頭が硬化した上司を思い出したわ。

騙されたと思ってiPhoneを手に入れてごらん。
君らの使う端末とiPhoneなら1G携帯と2G携帯くらいの差がある事が判るさ。
678白ロムさん:2009/12/24(木) 19:00:37 ID:6ZUpoYkM0
679白ロムさん:2009/12/24(木) 20:35:38 ID:aIIHVgBn0
>>674
>荒廃したiPhone板を再建しろよ
これ↓か?
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232958914/
680白ロムさん:2009/12/24(木) 21:03:00 ID:6ZUpoYkM0
>>679
スレじゃなく板だ、逃げるな現実に立ち向かえ
681白ロムさん:2009/12/24(木) 21:52:18 ID:Cu0lDvdV0
>>677
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
682白ロムさん:2009/12/24(木) 22:52:47 ID:1vOHY2RA0
>>680
日本撤退という現実と向かい合うのですね
683白ロムさん:2009/12/24(木) 23:01:41 ID:6ZUpoYkM0
>>682
早くも日本から撤退するのか、驚いたな
せっかくiPhone専用板までできてたのに…
それじゃ頑張っても仕方がないな…
ご愁傷様としか…
684白ロムさん:2009/12/24(木) 23:14:09 ID:Lu6Mpih90
Nokiaが日本撤退したのいつだったかなあ(・∀・)ニヤニヤ
685白ロムさん:2009/12/24(木) 23:20:39 ID:6ZUpoYkM0
もうずいぶん昔のことに思える
だから気持ちはわかるよ
元気出せよな…
686白ロムさん:2009/12/24(木) 23:30:59 ID:NZWfcOaU0
iPhoneネタはスレ違いだろ
基地外
687白ロムさん:2009/12/24(木) 23:36:14 ID:6ZUpoYkM0
撤退するノキアの後継機種としてお勧めというテーマであれば
あながちスレ違いとも思えないが…iPhoneも撤退じゃ仕方がないな
この話題は終わりにしよう
直感的に同じ匂いは感じていいたんだが…残念だ
688白ロムさん:2009/12/24(木) 23:42:50 ID:Fqj/rMMq0
>>687
あ〜あ、過去と現在と未来がごちゃまぜになってるよ
典型的統失の症例だね
689白ロムさん:2009/12/24(木) 23:48:02 ID:6ZUpoYkM0
>>688
他人に八つ当たりしたい気持ちもわかる
ノキア撤退発表の時に、そんな気分になったよ
でもそれじゃ人として小さくなるだけだ
今からでも遅くはない、明るく前向きに生きるんだ
690白ロムさん:2009/12/24(木) 23:52:41 ID:6rdKWw2h0
>>689
ID:6ZUpoYkM0の妄想は果てしなく続く
691白ロムさん:2009/12/24(木) 23:56:17 ID:6ZUpoYkM0
日本撤退って書いたのは自分じゃないから妄想じゃないだろう
692白ロムさん:2009/12/25(金) 00:00:42 ID:f5Pa6lTI0
>>691

健忘症も併発
693白ロムさん:2009/12/25(金) 00:02:59 ID:U3zyaGig0
>>680
>>682
どう見てもiphone日本撤退です、情報ありがd
694白ロムさん:2009/12/25(金) 00:07:36 ID:Gn1/jdLb0
あいかわらずスレ違いのiPhoneネタに執着しているな
695白ロムさん:2009/12/25(金) 00:58:02 ID:n+70GIPs0
>>684
その撤退した機種相手じゃないと勝ち誇れない哀フォンw
あれだけ宣伝して料金優遇してもガラケーには全く勝ち目なしwww
爆発した後の画像見たら哀フォンなんて使ってられないわ。
696白ロムさん:2009/12/25(金) 02:02:21 ID:QZpLmFkj0
どさくさ紛れにガラケー厨が自己勝利宣言してるな(笑)
697白ロムさん:2009/12/25(金) 02:54:00 ID:bSrPYMzv0
4〜5年も前の機種スレにiPhoneネタって・・・
698白ロムさん:2009/12/25(金) 06:32:12 ID:U3zyaGig0
哀糞の逆宣伝成功ってこと?
まったくVipperはしょうがないな
699白ロムさん:2009/12/25(金) 14:16:08 ID:rtic6gpL0
他板にまで宣伝に出かけるからストックホルムとか言われるんだろ
700白ロムさん:2009/12/25(金) 14:23:21 ID:U3zyaGig0
iPhone板を覗いてきたけど有力情報が何一つなく荒みきってたよ…('A`)
彼らは自分の携帯を「哀糞」なんて呼ばれて何とも思わないのだろうか?
こんな所に逃避してる場合じゃなかろうに…呆れるほどにダメな連中だ
701白ロムさん:2009/12/25(金) 14:59:33 ID:RU8yY5SO0
>>700
どのスレ見てきたのか分からんけど、それなりのスレはあるよ
そんなに気になるなら2台餅してみれば?
イホンかわいいよ
702白ロムさん:2009/12/25(金) 15:34:30 ID:U3zyaGig0
せっかくの板が今の状態じゃ考える余地なんか無いなあ
努力して板が正常化してから出直して来なさい
703白ロムさん:2009/12/25(金) 16:06:58 ID:rtic6gpL0
iPhone板は隔離板だよ
こういうキチを中に留めておくための
704白ロムさん:2009/12/25(金) 16:16:18 ID:6fibrQAH0
豚 電 (笑)
705白ロムさん:2009/12/25(金) 16:29:20 ID:U3zyaGig0
専用板があんな状態じゃ他所で暴れたくもなるだろうさ
とくにiPhone信者はガラケー使いこなせない頭の弱い連中だし
706白ロムさん:2009/12/25(金) 16:33:06 ID:bSrPYMzv0
いかん。ココはノキアの、702NKシリーズのスレのはずなのに・・・
アップルに、iPhoneに侵略されている・・・!
707白ロムさん:2009/12/25(金) 17:09:21 ID:CDBGjKYu0
豚fone

豚 骨
708白ロムさん:2009/12/25(金) 17:44:39 ID:LfXXVfHd0
>>705
ガラケーを使いこなせないのでは無くてガラケーをさんざん使ってきたが、
不満だらけだったの人がiPhoneを手に入れてるんだよ。
それに加えて従来のスマートフォンをさんざん使ってきたが不満だらけの人もiPhoneを手に入れてるわけさ。

ガラケーに不満の無い人にiPhoneは無用の長物だから勧めたりしないけど、
多くの日本人が見向きもしない出来損ないのスマートを嬉しがって使ってるお前らにはお勧めするよ。
709白ロムさん:2009/12/25(金) 18:08:49 ID:U3zyaGig0
>>708
いってる事がよくわからない
人に薦める前に文章の勉強をして説得力を高めて
専用板を美しく再建してから出直しなさい
710白ロムさん:2009/12/25(金) 18:14:12 ID:bSrPYMzv0
>>708
>ガラケーに不満の無い人にiPhoneは無用の長物だから勧めたりしないけど、

ココの住人も702NKシリーズに不満ないから未だに使ってるんじゃないの?
だったらココの住人にとってもiPhoneは無用の長物だと思うんだが・・・違うの?
711白ロムさん:2009/12/25(金) 18:47:02 ID:XXgqKYg20
もうここにはNK使いもiPhone使いも居ないよ
ガラケー厨とWM厨のなりすましレスしかありません
712白ロムさん:2009/12/25(金) 19:29:35 ID:0xqmq82I0
>>710
相手すんな
ここ数日変なのが湧いてるだけだから
ほっときゃいい
713白ロムさん:2009/12/25(金) 19:46:05 ID:cWmnckj80
2年連続で前年同月比マイナス記録更新中のガラケー儲が火病ってあちこちのスレ
荒らしてるだけだから
714白ロムさん:2009/12/25(金) 19:56:05 ID:wJSLvTi40
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
715白ロムさん:2009/12/25(金) 20:14:49 ID:bSrPYMzv0
>>712
わかった。忠告に従ってそうすることにする。
716白ロムさん:2009/12/25(金) 20:19:32 ID:kNsrGVdH0
>>715
お前4レスして3レスでiPhoneって言ってるじゃねーかw
717白ロムさん:2009/12/25(金) 20:31:28 ID:bSrPYMzv0
最初の2つはジョークだよ。
ちなみに使ってるのは702NKシリーズではないが、705NK。
718白ロムさん:2009/12/25(金) 21:50:07 ID:8iT7plcQ0
>>710
自分の場合はNK2にも不満はあるよ。
でも他に変えたいと思える端末が無いんだよね。
少なくとも安いならともかく、高いお金を払ってまで変えたい物は無い。

iPhoneも一応は考えてみたけど、自分的にはどうも中途半端な気がしたし。
無線LAN環境がある場所で使ってなんぼ、みたいな。
719白ロムさん:2009/12/25(金) 23:38:49 ID:ijXylTDK0
自分の周りにいる702NKシリーズを使ってた人はこぞってiPhoneに乗り換えてるのだが・・・
ここには意固地というか頭が前に向かない人がタムロしてるんだね。

>>710>>712>>714>>718さんよ。
貧しくて金が無いから買えない人か?そうじゃないなら買ってみよう。
一週間後には他の機種でメールもネットもする気が無くなるから。
720白ロムさん:2009/12/26(土) 00:11:11 ID:GjtM9Hl80
>>708
哀フォンもできそこないのスマホの一つなんだが。
フラッシュもろくに再生できないブラウザ
すぐキレる電池
バカな変換能力

そして爆発して目の中に破片がびっしり突き刺さる機能。
事故現場のグロ画像をみたらみんなひくわ。
721白ロムさん:2009/12/26(土) 00:15:55 ID:GjtM9Hl80
>>713
いくらガラケー敵視しても使いやすいのはガラケーだろ。
nokiaはまだましなほうだが哀フォンをWMはもう悲惨。
使うための道具じゃなくていじるためのおもちゃ。

>>719
>一週間後には他の機種でメールもネットもする気が無くなるから。
ネットブックのATOMですらブラウズするのがちょっと苦しいといわれてるのに
それよりもずっと性能の劣るCPUとメモリそして遅い回線で快適にウェブを見れるわけがないだろ。

自分がゴミを買わされたからって巻き添えにしようとするなよ。
722白ロムさん:2009/12/26(土) 06:04:56 ID:RFTK75IA0
まて、このスレは哀糞(iphone)を叩くスレじゃない

期待されて華々しく登場したのに
電話もメールも使いものにならずネットもダメなうえ爆発事故で阿鼻叫喚の毎日
nkみたいな苦難を乗り越えて盛り上がる過程も一切なく
荒んだ住処で不安定なOSが何も解決しないまま板全体で叩かれる辛いだけの日々
情報豊かだったこのスレに対して嫉妬と羨望から憎しみに至るのも無理はない
もうnkは形骸化してしまったが叩いて気が晴れるなら
ガワだけでも差し出そうじゃないか

もともと着せ替え携帯だったんだからガワなんか痛くも痒くもないしw
723白ロムさん:2009/12/26(土) 10:09:08 ID:YYSjK3de0
なんかすごいのが湧いてるね
nkはいい端末だし、使い続けるのもありと思う
イホンも楽しい
敵じゃないんだけどね
724白ロムさん:2009/12/26(土) 11:54:18 ID:A12dYU8D0
>>719
せめてSIMカードが別じゃなかったら考えるんだが。
やっぱりiPhoneは合わなかったって時にすぐに戻すことができないからね。

それに今使ってるSIMはVodafone時代のものだし、
せっかくだからこれはこのまま使い続けたい。
725白ロムさん:2009/12/26(土) 12:10:47 ID:YYSjK3de0
>>724
二台持てばいいんじゃないの?
俺はnm705iとの二台餅
nkはごにょってるので黒SIM使えるし
726白ロムさん:2009/12/26(土) 12:15:42 ID:A12dYU8D0
>>725
既にauとの2台持ちなんで。
さすがに3台もいらない。
727白ロムさん:2009/12/26(土) 12:38:18 ID:Y8DFF9kY0
>>725
ごにょらないとだめなんだっけ?
728白ロムさん:2009/12/26(土) 13:28:28 ID:YYSjK3de0
>>727
確かごにょらなくてもnkやnk2なら使えるって聞いたような気もする
自信ないから>>725の最後の行は虫して
729白ロムさん:2009/12/26(土) 18:38:52 ID:YvI0e9i6P
>>720
バッテリ交換できないのは致命的だよね
常に補助バッテリーと繋いでいなくてはならないのは何かと不便
730白ロムさん:2009/12/26(土) 19:48:04 ID:8fYEeZskP
>>729
ん?バッテリ交換できるけど
工具はいるけどねw
731白ロムさん:2009/12/27(日) 12:58:39 ID:33qafx1J0
あーキーが死んだ、というか死んでた。久し振りに掃除して起動してみたんだけど。
9と*と#の3つが死んでた。パッド下の基盤を直押ししての判断。
ガワを外しアルコールで軽く全体を拭き拭きしたのがいけなかったのかな・・・
これはもう諦めるしかないんでしょうか?
732白ロムさん:2009/12/27(日) 15:14:04 ID:hQ4kj+kA0
>>731
基板にアルコールが染みて腐食したね
もうだめだよ
俺が1000円で引き取ってやるよ
733白ロムさん:2009/12/28(月) 18:05:48 ID:oIAntAl30
>>720
指摘内容を読む限り君はiPhoneを全を使った事が無さそうだな。
誤った知識で頭でっかちになってる可哀想な人のような気がしてきた。

悪い事は言わない。騙されたと思って買ってみな。
変換はガラケーの上出来クラスなみだし電池もガラケーの倍ほど持つ。
さらに日本語入力に関してはガラケーよりはるかに打ちやすくて早い。
ガラケーと比べてもかなり優秀なのだから君の糞端末と比べたらさらに優秀だと感じるさ。
734白ロムさん:2009/12/28(月) 18:57:32 ID:CNiTnduy0
フルモデルチェンジ直前に二年縛りを薦める逆宣伝ネタはSBもAppleもかなり迷惑。
現行機種は¥0キャンペーンに落として静かにフェードアウトしたい筈。
次のiPhoneは性能二倍でFlash解禁、物理キータイプも選べるしSDカードにも対応するから。
735白ロムさん:2009/12/28(月) 22:15:13 ID:hG8u4n8H0
>>734
カメラもつくらしいよ
736白ロムさん:2009/12/29(火) 02:40:54 ID:dz1glMGV0
>>733
ITmedia女記者「iPhoneをやめました」に… はてな民「同意」 ν速民「死ね」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262013993/

ほい、実際に使ってる人のレビューとそのスレ

>iPhoneを解約した理由はいくつかあるのですが、その最大のものは「(普通の)携帯が使えないと
>致命的なシーンはあったが、iPhoneが使えなくて致命的なシーンはなかった」に尽きます。また、
>アプリをインストールするたびに新しい使い方、楽しみ方ができるiPhoneは、おもちゃとしては最高
>に楽しかった。でも、1年間を振り返って「この機能がないと立ちゆかない!」というシーンが一回も
>なかったのもまた事実です。

まさにその通りw
だからこんな数年前の機種のスレに逃げ込んできたんだろ?
実にわかりやすいwww
737白ロムさん:2009/12/29(火) 02:44:13 ID:dz1glMGV0
>>733
>変換はガラケーの上出来クラスなみだし電池もガラケーの倍ほど持つ。
>さらに日本語入力に関してはガラケーよりはるかに打ちやすくて早い。
>ガラケーと比べてもかなり優秀なのだから君の糞端末と比べたらさらに優秀だと感じるさ。

シャープが神機に見えるほど馬鹿変換でユーザー辞書もなく
ハードウェアキーがないので画面を見ずに入力する日本流返信もできない。
電池パックを複数持ち歩くことができないので充電器を持ち歩かなきゃならないし
メールは引用なしで返信できない。不在着信だって確認するのにひと手間で
携帯としては最悪。それが哀フォン
738白ロムさん:2009/12/29(火) 09:43:52 ID:kvjilh6l0
そんなに気になるなら買って試してみればいいのに
こんなとこでわざわざネガキャン貼らんでもいいのにw
その女もたかが携帯にそんなに熱くならんでもいいのにとおもふ
皆力はいりすぎwww
739白ロムさん:2009/12/29(火) 16:18:18 ID:dz1glMGV0
>>738
買わなくてもゴミだとわかってるから買わない。
それだけのこと。

ゴミは眼中にないのでさっさと消えてくれ。
740白ロムさん:2009/12/29(火) 17:25:51 ID:o1DuOM7iP
そういうのに限って、持ってみると絶賛するんだよな
741白ロムさん:2009/12/29(火) 18:00:04 ID:K39LyoW10
iPhone OSの変換が最近馬鹿過ぎて辛いな
2.xのころはコピペもできるくらいの神だったんだが
あるときから何を変換しても頓珍漢な候補ばっかりになって
742白ロムさん:2009/12/29(火) 18:58:13 ID:pacqZG1X0
>>736
俺はあんたの敵方ではないが一言うわ。
人の話しでしか語れないのか?自分で使って試そうという気は無いのかな?

遅かれ早かれいずれはあんたもiPhoneを手に入れてその良さに気がつくだろけど、
その概念だけで思い込みが激しい頭だとボケるのも早いぞ。
今いくつ?推定60くらいの脳だな。

オマケだがiPhoneの変換は賢いぞ。オーナーが賢ければどんどん賢くなる。
日本製のバカな機種なんかと比べ物にならん。
ところであんたの端末でSMAPのくさなぎは出るかな?iPhoneなら当たり前に出るぞ。
743白ロムさん:2009/12/29(火) 19:00:37 ID:flNicigU0
現在はN82を使っているけど、
NKとNK2は今も充電していつでも
使えるようにしてある。
いい端末だった。
744白ロムさん:2009/12/29(火) 22:13:27 ID:27jvY+Pd0
>>738
つ「鏡」
745白ロムさん:2009/12/30(水) 00:56:57 ID:tsaS/pdGP
マカー兼軒ユーザーでiPod touchを使ってる俺から見ても、ここでiPhone大絶賛の香具師はKYと思う。

必要だったり物欲刺激されれば、二台餅だろうが三種餅だろうがやるから、ここで風俗の客引きみたいな真似すんな、みっともない。

746白ロムさん:2009/12/30(水) 03:03:45 ID:royE90C60
>>742
反論があるのなら具体的にどうぞ。
実際にほっともっくで試した結果が>>737のレスだよ。

>オーナーが賢ければどんどん賢くなる。
>日本製のバカな機種なんかと比べ物にならん。

まあこういうことを言ってる時点であんたの言うことは嘘まみれってわかるわけだが。
俺もマカを長い間やってるからこの手の文章見た瞬間に実際はどういうものか推測つくんだよ。
747白ロムさん:2009/12/30(水) 03:07:28 ID:R1DYN+JF0
ドザ乙!
748白ロムさん:2009/12/30(水) 04:28:48 ID:fMvYAtI50
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
749白ロムさん:2009/12/30(水) 10:09:09 ID:+YvACSAmi
日本におけるスマートフォンのパイオニアに対してもっと敬いたまえよ。
750白ロムさん:2009/12/30(水) 10:11:50 ID:IQye9Wv70
なんかもうどうでもいい
nkはホントいい端末だよ
それでいいじゃん
751白ロムさん:2009/12/30(水) 10:19:14 ID:HmAKe1+lP
根本的な思想が違うんだから
752白ロムさん:2009/12/30(水) 18:06:31 ID:X8lUfRVO0
>>746
iPhoneは良いよ。たいていの人は触ってすぐに気がつくのだけどね。
思い込めが激しい頭には買って自分仕様に仕上げないと良さは解らないかも知れないが。

ところで老化した脳のあんたは何の端末を使ってるの?
ガラケー?それとも発売直後から日本人の多くが糞扱いしてる時代遅れのスマートフォンかい?
iPhoneより素晴らしいあんたの機種を教えてくれよ。
753白ロムさん:2009/12/30(水) 20:21:54 ID:IQye9Wv70
だからもういいって
ここでiPhone語っても意味ないよ
754白ロムさん:2009/12/30(水) 21:21:25 ID:fMvYAtI50
>>752
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
755白ロムさん:2009/12/30(水) 21:52:10 ID:ijAEeASU0
また新興宗教の勧誘が来てたのか・・・
756白ロムさん:2009/12/31(木) 09:38:44 ID:rR7u+EBj0
702NKにプリモバイルSIM挿入で年越し

みなさん良いお年を!
757白ロムさん:2010/01/01(金) 00:22:46 ID:cGH1vpdM0
あけましておめでとう。さっき携帯の設定をいじってる最中に
設定時刻が『00:00』と表示されたから、携帯がおかしくなったのかと
気持ち焦ってしまった。携帯触りながら年越すもんじゃないな。

先日別の端末と2台持ちにして、相手ごとに着信音とかを設定してるけど、
この作業って結構めんどいね。
元々入ってる曲や音はイマイチなのが多いし、まだちゃんと調べてないけど、
NK2みたいにMIDIやMP3をそのまま聴けないみたいだし。

NK2は元々入ってる曲が結構良いの多いから、外部から取り込まずとも、適当に
フォルダの中漁ってたら良さそうなのが出てきてすんなり決まったんだけど。
NK2はメール受信時の鳴り分けができないのは痛いが、受信音だけは
ずっとNokia tuneのままで、これは使って3年半以上経つ今でもお気に入りだし。
758omikuji:2010/01/01(金) 09:40:44 ID:WBB7eDKc0
>>757
愛情は伝わってくるが、何を言いたいのか分らんw
俺はまたnk2買ってしまた
手元にないとなんか落ち着かんから
Nokia Tune聞くとホッとするw
759 【中吉】 :2010/01/01(金) 09:41:53 ID:WBB7eDKc0
間違えたw
760 【小吉】 :2010/01/01(金) 15:37:21 ID:GVhH8KpN0
>>758
スマン。

まとめるとこんな感じ。
・2台餅中の携帯の着信音の設定めんどい
・おまけにその携帯元々あんまり良い曲入ってないよ
・いちいち外部から取り込んで設定するのもめんどい
・Nokia tuneかわいいよNokia tune
761白ロムさん:2010/01/07(木) 18:19:45 ID:ak4vYvoG0
自分は長らくのNKU使いで>>746さんと同じ思いでiPhoneは拒絶してきたけど、
部下のiPhoneを使わせてもらったら目から鱗になってしまった。
で即購入して今はNM706とiPhoneの二台。
年取ると頭が硬くなって思い込みが強くなるのはいけなと反省したよ。
>>746さんも早く気がついて幸せになれば良いね。

762白ロムさん:2010/01/07(木) 18:27:36 ID:p0V55KYx0
アホン並の学習機能も無いってことで(ry
763白ロムさん:2010/01/07(木) 18:34:58 ID:XeOjS65E0
iPhoneは高いんだよ!
764白ロムさん:2010/01/07(木) 19:32:02 ID:VjFYlm+Z0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
765白ロムさん:2010/01/08(金) 13:44:59 ID:m+cZffDU0
中国人留学生だが702nk無敵杉だろ。
貧乏だし5000円前後で買える中国語日本語両方使えるのこれくらいしかねーよ。
黒苺や苹果欲しいけど金ねーので702んkでおk。
国へ帰った際も中国移動のSIMそのまま使えるしな。
766白ロムさん:2010/01/08(金) 14:14:10 ID:r4Iwfoqw0
ハイハイ、次っ!
767白ロムさん:2010/01/08(金) 20:34:16 ID:TA73L2GwP
702NK2だけど、キーが5つほど取れちゃってるけど動作する、耐久性抜群だよ
仮にもNOKIAだからキーが取れちゃってもみすぼらしくない
これ買って正解だったわ
768白ロムさん:2010/01/08(金) 20:46:58 ID:jQ7r2L8jP
キーパッドくらい安いんだから買えよ…
769白ロムさん:2010/01/08(金) 22:40:33 ID:TA73L2GwP
いや、あんまり完璧だと縁起が悪いからさ
キーがいくつか剥がれてるくらいが皆の妬みも買わずに丁度いいんだよ
770白ロムさん:2010/01/09(土) 12:53:32 ID:DFUNm9+jO
>>761

別人装っても文の内容が全く同じでバレバレなんだが
哀フォン使ってる奴って知性が無い奴ばかりだよね
頭悪くなる電波でもでてるの?
それとも蛾が誘蛾灯にすいよせられるように頭悪いのが買うもんなんだろうか?
771白ロムさん:2010/01/09(土) 13:11:00 ID:GWAdzNm50
焚き火に飛び込む虫のごとくageて叩き出す子が喚くもの。
772白ロムさん:2010/01/09(土) 17:31:42 ID:pj723yOl0
>>771
反論できずに涙目ってわけですね。わかります。
773白ロムさん:2010/01/09(土) 21:22:57 ID:B9rZkM7k0
知り合いから美品の702NKを貰ったんだけど、これっていくらくらいで売れる?
動作確認はしてないけど電池パックも1つ余分についてるんだけれど・・。
774白ロムさん:2010/01/09(土) 21:57:36 ID:g06/mzdr0
10万円は堅いな。強気でいけ!
775白ロムさん:2010/01/09(土) 22:51:54 ID:B9rZkM7k0
>>774
そんなにいくんですか?
776白ロムさん:2010/01/09(土) 23:14:18 ID:QbkM8Z980
>>773
フルセット美品で5-6000円位かな
さすがに最近は価格が下がった

本体のみだと4000円台かな?
777白ロムさん:2010/01/10(日) 14:33:06 ID:TNd6L2OfP
せんせー教えてください

S1バトルメールというのが、ソフトバンクから届いて
受信拒否にしても、届きます。

http://m.webry.info/at/mgt/200903/article_7.htm;jsessionid=382ECCCF80D1785BE17DB1B133EABE62.1029bblog403?i=&p=&c=s&guid=on
を見て、解除しようと思ったのですが、NK2ですと画像しか表示されず
解除できません。 NK2でS1バトルを解除する方法を教えてください m(_ _)m
778白ロムさん:2010/01/10(日) 19:13:56 ID:KzC+PDqH0
157に電話しる
779白ロムさん:2010/01/11(月) 00:22:01 ID:dNW4rB6Q0
おいらは楽天の携帯メールがうざいので、「対応する気無いくせに送るなゴルァ」して解除させた事ある。
780白ロムさん:2010/01/11(月) 22:36:29 ID:oxpBGqTt0
>>775
ごめん冗談。つかもらったものを売り払うって道義的に問題ないか?
781白ロムさん:2010/01/13(水) 05:29:11 ID:qLmKyiR1P
>>778 thx 解除できた
782白ロムさん:2010/01/20(水) 23:20:50 ID:s/RRNjLXP
せんせー質問です!

nk2使ってます。 ドコモの友人から送られてきたメールを
受信して、メールを見て、そのメールをまた受信すると
小さい画像がたくさん出てきて、メールのテキストの内容が
見れなくなる事があります。

こういう場合は、どうやってメールのテキストの内容を見ることが
できるのでしょうか?
783白ロムさん:2010/01/23(土) 09:19:54 ID:OLm7AFao0
友だちからのメールが、デコメだったんでしょうな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/31102000861/SortID=7183324/
スレ主のきちがいっぷりにも注目
784白ロムさん:2010/01/23(土) 10:14:28 ID:7pwKvXex0
>>783
キティというより自分が不勉強な分まで相手に要求するのはいかがなものかと思う
主張するのは良いことだが、チト過剰かなw

俺は産業機器メーカーで商品開発してるが、このキティちゃん的なクレームをつけてくる客が最近多い
仕様書に書かれていないとか、不具合とか…
ろくに要求も伝えん、動作確認もしないですべてサプライヤーのせいにするのは如何なものか。
サプライヤー潰す気ですか?www
785白ロムさん:2010/01/23(土) 15:06:16 ID:Uc5BUhw50
質問です。702NKIIユーザです。
『MumSMS+』のインストール方法を教えていただけないでしょうか。
(本体メモリにある、削除できなくなった受信メールを削除したいので、
このアプリをインストールしようとしています)

先ほどからインストールしようとしているのですが、
「セキュリティエラーです」と出て、このアプリをインストールできません。

しかし、PC Suiteではインストールされているとみなしているのか、
再度同じ操作をしようとしたら「電話機にはこのアプリケーションが
インストールされています。上書きしますか?」と聞かれます。
また、NKIIのEフォルダ直下にはこのアプリのSISファイルがあるので、
ここからインストールしようとしても、保存先を本体とMMCのどちらにしても
「セキュリティエラーです」と出ます。

ちなみに環境は以下の通りです。
パソコン: WinXP SP3、Nokia PC Suite Ver.7.1.18.0
NKIIとはBT接続(BT 2.1)

インストール手順は、SISファイルを右クリック→
「Nokia Application Installerでのインストール」
→あとはPC Suiteで表示されるダイアログに従う

また、インストールしようとしたのは以下のページにあるデモ版ですが、
ダウンロードするのはこれで良いのでしょうか?
メールを削除するだけなら無料でできるとどこかで見たのですが。
ttp://store.handango.com/jp/PlatformProductDetail.jsp?siteId=936&osId=0&jid=8XC45EACX8FA456965384FF3AC8813C2&templateForm=1&platformId=4&productType=2&productId=123035

こちらからダウンロードもできるようですが、こちらのページのものでも
同じ結果でした。
ttp://www.handango.com/catalog/ProductDetails.jsp?storeId=2218&platformId=20&productId=123035
786白ロムさん:2010/01/23(土) 18:04:20 ID:15S0Z0D10
>>785
今まで何も問題無かったのだろうか
sis分解してコピー
787白ロムさん:2010/01/23(土) 18:09:37 ID:J7MUTJGNP
逆に返り討ちに遭って、ジェダイのほうが壊滅しちゃっちょね
788白ロムさん:2010/01/23(土) 18:36:56 ID:Uc5BUhw50
>>786
レスありがとうございます。
そういえばそんな手順がありましたね。
NK2はしばらく使ってない時期があって、アプリを最後に入れたのが
もう3年は前なのですっかり忘れてました。

今MMCのアダプタが手元に無いので、後で探してインストールすることにします。
(PC Suiteもまともに使ってたのがそれぐらい前なのですが、
見た感じ今のバージョンだとPC Suite経由でファイルを転送できなさそうなので。
以前はできたような気がしますが、うろ覚え)
789785:2010/01/24(日) 01:21:53 ID:39z8v4Pf0
一応報告。無事インストールして、メールも消せました。

空きメモリが少なかったせいか、アプリのKeyLockがきちんと動作してない
ことが多々あったけど(設定した秒数が経過しても自動的にロックが掛からず、
その度に手動ロックか再起動してた)、これできちんと動作するようになるかな。
790白ロムさん:2010/01/26(火) 18:02:38 ID:93ubQKhj0

iPhoneを買ったので702NKIIは今月で最後。これからはドコモの日本製と二台態勢でいく事にしたよ。
自分はスマートフォン使いで人より先を見てる気になっていたけど、実際は702NKIIでは日本製携帯より優れてるとは言いわな。
これまで日本製携帯を否定して702NKIIを使ってきたけど、今思うのはただの見栄っ張りと?せ我慢だつたわ。
ハッキリ言えるのはiPhoneがはじめてまともに使えるスマートフォンでこれまでのは物好き向けの端末だったね。
702NKIIには目もくれず日本製携帯を使ってきてiPhoneではじめてスマートフォンを使いだした人は賢明に思う。
791白ロムさん:2010/01/26(火) 18:40:41 ID:0WxRQOxYP
iPhoneはスマートフォンじゃなくてiPhoneという分野
792白ロムさん:2010/01/26(火) 21:46:50 ID:UYBlYvy00
漏れはiPhoneとノーパソとアンドロイドとガラケーの4台体制だけどiPhoneこそ真のスマートフォンだと確信している。
793白ロムさん:2010/01/27(水) 05:13:53 ID:6se5BmdJ0
iPhoneって、そんなに魅力的なの?
20分くらい友達のをいじってて、操作性は感動的だったけど
それだけだったなぁ

そんな事より、>>782をお願いします。
みんな、デコメ来たらどうしてるの?
794白ロムさん:2010/01/27(水) 08:55:10 ID:AjOAVyda0
>>782
サブの携帯に転送。またはGmail転送。だんだん送ってくるヤツは減ってきた。
795白ロムさん:2010/01/27(水) 13:47:00 ID:zDqT9J5S0
アイフォーンw

ハゲは売れると思ったんだろうが日本では大コケしたな
一部を除けば国産機の出来がいいのと、
ビジネスユーザが安心して使えるスマートフォンとは別物だったんで
どっちの客層も取り込めず、買ったのは新しモノ好きなアホと妄信的なヲタクだけという
796白ロムさん:2010/01/27(水) 14:15:20 ID:ZFf4NXLi0
最近あちこちで見かけるな
例によって全部同じ形してるから目立つ目立つ
797白ロムさん:2010/01/27(水) 16:50:06 ID:3KaQuGqW0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
798白ロムさん:2010/01/27(水) 16:51:38 ID:CP2OMl0R0
>>793
取りあえずgmailへ転送して読むがデコメ送るなとメールする
799白ロムさん:2010/01/28(木) 01:07:53 ID:hcLZUWd/0
最近中古で702NK購入して楽しんでる
しかし!RS-MMC1Gがどこにも売ってないな
情報求む!orz
この機種にぎりやすいね^^

800白ロムさん:2010/01/28(木) 02:06:17 ID:wbjBWl1i0
>>799
ひとまずこんな感じ?
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051221067

自分も以前256MBと128MB(予備)買って、現状256MBで特に不自由してない
んだけど、以前よりもメモリカードの値段も安くなってるし、念のため
1GB買っとこうかなと思って探しても、売ってるとこほとんど無いよね。
以前買った通販サイトではもう取り扱ってないっぽいし。
801白ロムさん:2010/01/28(木) 08:26:50 ID:KAiuRV1h0
2GBを2枚買って両方だめだった経験があるから
512MB位にしておいた方がいいと思う
802白ロムさん:2010/01/28(木) 11:58:46 ID:hcLZUWd/0
>>800
>>801
情報さんきっゅう!
仕事用に使ってる。まじお気に入り
803白ロムさん:2010/01/28(木) 12:47:04 ID:HsZ8nMf9P
同じメーカーの同じシリーズの512MBのと1GBのRS-MMC
1GBのほうが端末上での書き込みが速かったよ。 製造時期に寄るのかもしれないけど
804白ロムさん:2010/01/28(木) 19:21:23 ID:21pExK+wO
去年の1月に買った2GBのMMCをNK2で使ってるんだけど特に問題は無い
だけど>>801以外にも上のほうで使えないって情報があるんだけどこの差は何?
>>293の言う五分五分の確率で当たりを引いたってことなのか
ちなみに売り文句には702NK2対応とは書いてあった
805白ロムさん:2010/01/28(木) 19:55:39 ID:HsZ8nMf9P
2GBのMMCを使うと不意に再起動するようになる
806白ロムさん:2010/01/28(木) 20:59:58 ID:wbjBWl1i0
今ヤフオクで探してみたら1つRS-MMC(64MB)があったけど、
これNK2付属のと同じやつだよね。
NK2付属のやつは購入後1ヶ月足らずで壊れたから、あまり良い記憶が無いなあ。
807白ロムさん:2010/01/28(木) 23:03:35 ID:lsN/02i10
アマゾンで980円くらいで売ってた
2G使ってたけど半年くらいでだめになった
今はトランセンドの1G、快調です
808804:2010/01/29(金) 00:26:34 ID:del4D9w4O
>>807
マジか。俺その2GBの使ってるんだよ
809白ロムさん:2010/01/29(金) 07:34:11 ID:b+WfqY4w0
2GBもあったら何のデータ入れて使ってます?
音楽データとかオフィスファイル時かかな
810白ロムさん:2010/01/29(金) 15:34:29 ID:jUJ12oD30
1GBの使ってるがエミュ用のを詰め込みまくってるな
暇つぶしに最適だわ
811白ロムさん:2010/01/29(金) 17:44:12 ID:oysHzR2ci
>>795
>一部を除けば国産機の出来がいいのと、
>ビジネスユーザが安心して使えるスマートフォンとは別物だったんで
>どっちの客層も取り込めず、買ったのは新しモノ好きなアホと妄信的なヲタクだけという

これって702NKUの事なんじゃないのかな?
812白ロムさん:2010/01/29(金) 18:45:25 ID:del4D9w4O
やっぱ基本は音楽ファイルだな
一応DAP持ってるけどBlueBand使えば一番手軽
813白ロムさん:2010/02/01(月) 07:38:59 ID:Sl/lSj0Q0
>>810 >>812
d
ゲーム機になったり、DAPになったり
やっぱ好きだなこの機種達
814白ロムさん:2010/02/03(水) 21:45:32 ID:NpnqPIy00
Transcend MMCmobile TS1GRMMC4 1G
届いた!古い機種がまだまだ現役で使えるなんてうれしいな♪
941SHが放置状態にw 
純正品のシルバーボディ探してるけどなないね

815白ロムさん:2010/02/03(水) 23:06:10 ID:nyv7iXInP
>>814
ガワを探してるって意味?
オクに出てるよ
816白ロムさん:2010/02/04(木) 17:32:14 ID:02GHXeC80
>>814
ヤフオクレカス
キーパッド付き送料込み3000円で買えるがな。
海外のキャリアのケースも売ってるみたいだな。
sfrとかいうの今まで見たことないわ。
817白ロムさん:2010/02/04(木) 19:30:44 ID:eHKCcX0hP
>>816
出品者乙
一応お約束なんでw
818白ロムさん:2010/02/04(木) 23:53:53 ID:02GHXeC80
>>817
出品者乙
一応お約束なんでw
819白ロムさん:2010/02/05(金) 11:11:20 ID:TDqN3inO0
BL-5Cが死んだから予備買おうと思ってるんだけど
ttp://item.rakuten.co.jp/dragonjapan/10000241/
安いから買おうかと思ってるんだけど
この互換電池使ってる人います?
820白ロムさん:2010/02/05(金) 11:35:30 ID:PUCcAUEj0
>>819
俺使ってた。初の互換電池だったんで最初はドキドキしたけど普通だった
特にもちが悪いとか爆発するとかはなかったよ

最近はオクで純正買っても同じような値段だよ
821白ロムさん:2010/02/05(金) 12:14:08 ID:TDqN3inO0
>820
レス感謝です、もちが悪いとか心配だったけど安心して買ってみることにします。
ありがとう!
822白ロムさん:2010/02/05(金) 15:36:33 ID:53QqTBwgP
互換品は容量が記載より少な目とか聞いたことがあるけどね
昔はオークションでリコールでばら撒かれた純正品が1000円以下で買えたけど、今は少なくなったね

二つ購入でひとつ分無料というのは送料併せてもお得だと思うけど
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68076332
823白ロムさん:2010/02/05(金) 16:40:44 ID:BQ0HWzTS0
>>822
出品者乙
一応お約束なんでw

その値段で買える“純正”なんて( ´,_ゝ`)プッ
中国製偽ノキア電池なんていつ爆発するかわかったもんじゃない。
824白ロムさん:2010/02/05(金) 16:45:14 ID:BQ0HWzTS0
付け足しでいっとくといまヤフオクにでてる
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d103613447
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82800987
以外は全部高○と言われる中国製偽ノキア充電池
無問題で以前中国からの買い付け担当してた俺が言うのだから間違いないwww

※○は人方 人偏に方向の方
825白ロムさん:2010/02/05(金) 17:27:35 ID:PUCcAUEj0
>>822
互換品は純正電池より表示上の容量は少なめだった
が、Pで始まる純正電池も使ったけど、従来のものも互換品ももちに違いは感じなかったよ
データ採って比較した訳じゃないからあくまでフィーリングだけどw

>>824は安すぎだね
買おうかなwww
826白ロムさん:2010/02/05(金) 18:23:06 ID:53QqTBwgP
>>823
ホログラムシール付いてるから本物でしょ
もしホログラムシール記載のシリアルが、ホームページで刎ねられたら
「純正」でないとして出品者に返金させられるし
827白ロムさん:2010/02/05(金) 18:25:07 ID:53QqTBwgP
ちなみに純正BL-5Cにも容量が1020mAhと970mAhの2種類ある。
これ豆知識ね
828白ロムさん:2010/02/05(金) 20:02:53 ID:53QqTBwgP
さらに同じ純正の1020mAhでも
3.7v 1020mAhと記載されたものと、3.7v 1020mAh 3.8Whとワットまで書かれたものがある
829白ロムさん:2010/02/06(土) 00:14:19 ID:B+4tWeVz0
中国人なめんな。
ホログラムなんて朝飯前。
HPのシリアル検索は偽物でもヒットするよ。
マジで中国人なめんなよ。

それにしても二個セットで送料込み1000円は安かったね。
俺が紹介しつつ速攻落札しといた。
830白ロムさん:2010/02/06(土) 00:48:15 ID:HiWzi7SGP
sf1***** / 評価:26
831白ロムさん:2010/02/06(土) 00:59:45 ID:HiWzi7SGP
と言っている間に、ついに970mAhのバッテリーが逝ったらしい

充電してて表示がずっと1だと思ってたらいきなり7になって充電終了した
先日も使っている間に表示が7から急に1になって挙動がおかしいと感じてたからなあ
832白ロムさん:2010/02/06(土) 01:51:54 ID:SHIkBuWe0
部屋整理してたらこの機種が出てきて懐かしいなと思って
充電しようと思ったら充電できない。
調べたら過放電が原因だという事は分かったけど
これって直す方法って予備のバッテリーで復帰させるしかないの?
過放電について調べてる最中にバッテリー数日外したまま
放置して充電したら起動しまみたいな事が書いてあったんだけど
このスレでそれで直ったって人いる?
833白ロムさん:2010/02/06(土) 05:55:13 ID:lt+1RSH40
>>813
そんな君ならiPhoneを買えばもっと幸せになるよ?
834白ロムさん:2010/02/06(土) 10:16:49 ID:ue1xX/5uP
>>832
バッテリーが大気中で自然充電されないかぎり直らんよw

直す方法は色々あるんだけど、教えるとおまえがその端末を大事にするだろうから教えん
端末を1000円で俺に売ってくれw
835白ロムさん:2010/02/06(土) 11:36:40 ID:SHIkBuWe0
>>834
1000円払うならオクで非純正のバッテリー買うよw
なので、さぁ私に直す方法を教えなさい!
836白ロムさん:2010/02/06(土) 13:50:23 ID:ue1xX/5uP
>>835
一番簡単なのは中華製の単体充電器を使う方法。
この方法は確実だが充電器が1000円位なのね。

次はBL-5Cを使ってる端末に入れて充電させる方法。
んkは充電関係のファームがへたれなんで過放電電池に充電できんが、海外端末なら
力強く充電してくれそうな
俺はNOKIA1100で試したがだめだったがねw
804NKも同じBL-5Cなんでいけるかもよ

最後は力技w
電極の間隔と電圧があうものにむりやり当てて初期充電させる方法。
古くはV801SAやどっかのデジカメが使える(失念)
俺はSAで何度か復活させた。ちょっとドキドキできる

どの手も使えないなら互換電池かへ
がんがれ
837白ロムさん:2010/02/06(土) 14:26:53 ID:SHIkBuWe0
>>836
>電極の間隔と電圧があうものにむりやり当てて初期充電させる方法

それは思いつかなかった・・・
うおおおw起動した(涙)
家にSAの携帯あったから無理やり極合わせたら一瞬画面がパッ!って点灯した。
それからNKに電池入れてプラグ挿したらあのジーッという充電ノイズがw
電源押したら・・・起動しました。

ほんとにありがとう。たぶん今年一番の感謝になると思うw

あと、電圧って3.7Vって決まってるようなもんなのね。
過去に使ってた携帯バッテリー外してみたらSHもSAも3.7Vだった
838白ロムさん:2010/02/06(土) 14:33:20 ID:rvVdhIsO0
電圧は電池の素材で決まるのよ
だから3.7*直列接続個数 になるよ
839白ロムさん:2010/02/06(土) 15:51:09 ID:SHIkBuWe0
今気づいたんだけど
さっきの他機種と他機種の電極合わせて初期充電させる方法なんだけど
これやると携帯本体側(今回の話でいうとSAの携帯)が故障するとかってある?

702NKとの作業を前にちゃんとSAの携帯の通常起動や操作できたのか確かめれば
よかったんだけど、充電したら
「そのまま しばらく おまちください」という画面が点いたり消えたりして
一向にその後、変化がないw
SA05という機種なんだけど2002年製だからバッテリーがスッカラカンになってしまったのかな?
充電器挿すと上記の症状で、抜くと、普通に電源落ちる。
スレ違いだけど何でそうなってるのか知ってる人いたら教えてほしいなー。
840白ロムさん:2010/02/06(土) 19:33:31 ID:Es7ofgPk0
今更ながら702NKUブラック仕様を引っ張り出してきた。
やっぱスタイルいいね。

さてと、これからこいつをどうしようか。
841白ロムさん:2010/02/06(土) 20:29:01 ID:HiWzi7SGP
BluetoothGPSを入手して、GPS端末として地図表示させると楽しいし便利だよ
NextTrainで時刻表表示させるのも良いし、pyS60でスクリプトを自作すればいろいろな事が出来ちゃう
842白ロムさん:2010/02/06(土) 20:30:41 ID:HiWzi7SGP
なにしろホンチャンのマルチタスクだから、ガラパゴスはこの携帯に到底敵わないよ
843白ロムさん:2010/02/06(土) 21:50:57 ID:rvVdhIsO0
FOMAだってSymbianとかLinuxとかなのにねぇ

>>839
特にないと思うけど…なんだろう
保護回路が働いたのだろうか
844839:2010/02/07(日) 11:58:50 ID:Ui+E5aFM0
>>843
たぶん最初から異常だったんだと思う。
古い携帯だしw
845白ロムさん:2010/02/07(日) 12:22:41 ID:spPCfiH40
>FOMAだってSymbianとかLinuxとかなのにねぇ
そのOSのあるべき良いところを全て潰しているのがアフォマだろが…同列で語るな
846白ロムさん:2010/02/07(日) 12:31:09 ID:euAbQfRl0
だから「なのにねぇ」なのさ
847白ロムさん:2010/02/07(日) 14:09:13 ID:nYsEAeCL0
>>842
そんな理屈で自己満足してるのは君のような一部の変わり者だけ。
702使いもガラケー使いもとっくに賢くiPhoneに換えてるよ。
848白ロムさん:2010/02/07(日) 14:18:49 ID:e8VKaDJLP
iPhoneは何だかんだと高くてねえ
月4千円も出したくないよ
849白ロムさん:2010/02/07(日) 14:35:09 ID:ukAHwOTB0
末尾Pの触っているとバカになりますのでスルー推奨
850白ロムさん:2010/02/07(日) 14:39:46 ID:e8VKaDJLP
なんだよそれ、酷いな
確かにiPhoneは現代のスマートフォンの筆頭だけど、ここは702NKのスレだし702NKに固執したって良いだろ?
851白ロムさん:2010/02/07(日) 20:28:31 ID:euAbQfRl0
iPhone OSのマルチタスクはなぁ…
すぐkillされちゃうし、ねぇ
852白ロムさん:2010/02/08(月) 04:12:23 ID:aO53UIBa0
>>851
君の自慢の機種のマルチタスクでいったい何に使ってるの?
悪い事は言わないからiPhoneを買ってみそ。一週間たてば何で早く買わなかったと自分に腹が立つよ。
と言うか未だにこの機種を毎日使ってるのかい?
853白ロムさん:2010/02/08(月) 04:29:19 ID:SXnTWw2Y0
もう使ってないならここにくる必要が無いだろ
いちいちiPHONEの布教に来なくていいよハゲ
854白ロムさん:2010/02/08(月) 09:42:04 ID:IkduuFB+0
>>852
そういうことはiPhoneで音楽聴きながらMobileSafariとBB2CとFutaviewを
同時にさくさく切り替えられるようになってからまたお願いします…
855白ロムさん:2010/02/09(火) 00:33:11 ID:kedwsSc30
>>852
同意。iPhoneを批判してる854のような奴は貧乏で買えないから理屈付けてるだけだろ。
702ユーザーの多くはiPhoneへチェンジして幸せになってるわな。
856白ロムさん:2010/02/09(火) 00:58:03 ID:0IjBTjGk0
Flashが使えず衝撃に弱いから持ち歩かず部屋で大事にしまってるけどiPhoneは素晴らしいね。
これこそがSmartPhoneだと確信できる。
857白ロムさん:2010/02/09(火) 05:07:15 ID:/dOX7oS90
こんなんだからiPhoneと儲は忌み嫌われるんだよな
自分の巣でマンセーやってろや
858白ロムさん:2010/02/09(火) 08:29:07 ID:lbe4MCOoP
もうiPhone信者、アンチiPhoneのくだりは見飽きた
粘着しすぎだろ。そういうスレじゃねえからここ
859白ロムさん:2010/02/09(火) 09:31:32 ID:00h3X34q0
正規Nokiaは違法だって煽れないからiPhoneを持ってきたんだろ
860白ロムさん:2010/02/09(火) 10:02:21 ID:syj4HAOn0
>>856
持ち歩けよw

702はマルチタスクと自由にアプリ入れられるのが好き
861白ロムさん:2010/02/09(火) 11:55:00 ID:0IjBTjGk0
>>860
iPhoneはデリケートな芸術品だからもったいない。
持ち歩くのは丈夫でガシガシ使える安物のガラケーでじゅうぶん。
862白ロムさん:2010/02/09(火) 15:14:04 ID:xBEpYvOs0
>>861
俺は普段はイホン使ってるけど、飲みに行く時はnk2にしてる
落としても踏んづけても投げ飛ばしても壊れないnk2が好き♪
863白ロムさん:2010/02/10(水) 00:40:34 ID:Ey4D2y1c0
iPhoneが芸術品とかwww


ビンボくさっ
864白ロムさん:2010/02/10(水) 00:54:12 ID:RvgwhYMf0
フラッシュを使ったサイトが読めず日本語変換も苦手なiPhoneはいわば高級複雑時計みたいなものだからな。実用一点張りのガラケーの方が全然貧乏くさい。あらゆる意味で余裕がないとiPhoneは無理。
865白ロムさん:2010/02/10(水) 02:30:22 ID:1Wb4GAI60
702nkと702nk2のtim限定カバー買ったんだがマジでいいわ。
ぼろぼろケースから新品になりましたよ。
純正なので質感も抜群。
866白ロムさん:2010/02/10(水) 12:48:59 ID:9rn9Eqy80
>>865
出品者鬱!
俺はんk用の純正カバーの在庫てんこ盛り抱えてるんだわ
買い取ってくんない?
良品前後1セット1000円でどう?やっぱ_?
867白ロムさん:2010/02/10(水) 13:56:02 ID:1Wb4GAI60
>>866
俺は出品者ではないがさすがに1000円は高い。
純正ではなくOEM製の可能性も高いし。
ちなみにノーマル版?それともキャリア版?
868白ロムさん:2010/02/10(水) 16:42:32 ID:9rn9Eqy80
>>867
純正とOEMってお前の中でどういう分類?
NOKIAの工場で生産されると純正で、他の会社が請け負って作ってNOKIAに納めたのがOEM?
もしそうなら純正なんて存在しないよ。全てOEM。

ちなみにVodaUK仕様だよ。見た目は702nkと同じだがw
俺の買値は1500円。笑ってくれwww
869白ロムさん:2010/02/11(木) 00:22:45 ID:EvmvToaN0
メールの画像添がらみで調子崩したんでひさびさにリセットして30分後。
携帯がわけのわからんこと言い始めた。なにこれこわい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org641870.jpg
870白ロムさん:2010/02/11(木) 00:34:01 ID:ujoe9Xgz0
>>869
昔そんなウィルスがあったような気がする。
871白ロムさん:2010/02/11(木) 00:37:09 ID:Jd1u5IqrP
>>869
MumSMS+ ?
872白ロムさん:2010/02/11(木) 00:54:01 ID:EvmvToaN0
>869
MumSMS+はいってますわ。むかし消せなくなったメール消すのに使ってた。
リセット後に有効になったみたい。あーびっくりしたww
873白ロムさん:2010/02/11(木) 06:31:27 ID:yZkdPmZJP
>>872
結局その文章が表示されただけだったの?
つかマジでMumSMS+が原因だったの?
874869:2010/02/11(木) 21:48:43 ID:EvmvToaN0
MumSMS+開いたら表示が出た時間にメール受信してた。
多分間違いないと思う。
875白ロムさん:2010/02/14(日) 11:48:34 ID:v4Si5UKu0
NKIIで送受信したMMSを印刷したいんですが、良い方法ないでしょうか?

PC Suite(7.1.18.0)からメールを読み込むと、送信したメールは表示できるけど
受信したメールは本文が空白のままになってしまいます。
携帯からは普通に読めるんですが…。

調べたところ市販の携帯ツールは対応してないようで、
PCから直接メモリーカード内のファイルを開いても文字化けするだけです。


仕事上のトラブルでメールが証拠の一部になるようなのですが、
PCに転送したものはNGのようで困っています。
よろしくお願いします。
876白ロムさん:2010/02/14(日) 13:36:11 ID:vp7RnSrE0
テキストをBT OPPで印刷とか?
877白ロムさん:2010/02/14(日) 14:33:12 ID:gQZsKJ+vP
>>875
受信メールの本文は添付ファイルにあるよ
対象のメールを右クリックで「添付ファイルを保存」
878875:2010/02/14(日) 15:28:59 ID:v4Si5UKu0
ありがとうございます。

確かに保存することでメール本文は出るようなのですが、
PCでは文字化けしたままです。
ツールでMMSをPC上で表示できるソフトが別にあればいいのですが。
879白ロムさん:2010/02/14(日) 15:46:40 ID:gQZsKJ+vP
>>878
俺が言ったのはNokia PC Suiteを使ってのやり方だったんだけど本体でやってない?
880白ロムさん:2010/02/14(日) 19:16:58 ID:P1cCs63B0
スマートフォンの本体ROMにあるデータにどれだけの証拠能力があるんだろう
881875:2010/02/14(日) 19:24:08 ID:v4Si5UKu0
>>879
PC Suiteでやりました。もし正常に表示されているようなら、
よろしければお使いのバージョン教えてもらえないでしょうか?

>>880
あくまで「こうしたやりとりがあった」という補完程度ですが、
あった方が確実によいとのこと。
882白ロムさん:2010/02/14(日) 21:46:14 ID:RU9+HCR30
文字化けするんだったら
文字コード変えて見てみるとかしなかったの?
883白ロムさん:2010/02/15(月) 01:40:34 ID:pjxp5RxEP
軒の機種って文字コードなんだっけ?

ためしにNK2じゃなく705NKでメール転送してみたんだが、たしかに本文だけなら
文字化けしないんだが、ヘッダーとか表示させるとなんか化けるな。

まぁ俺のマシンがMacBookのせいかもしれんが。
884白ロムさん:2010/02/15(月) 07:07:42 ID:RnRY6gSr0
a2BCを試してますが、
メモリカードのa2Bに動機出来ない。
設定が違うの?
885879:2010/02/15(月) 10:08:17 ID:pLmJPelqP
>>881
7.1.18.0でPCはXP
携帯は702NKII
886白ロムさん:2010/02/15(月) 10:09:29 ID:60wNOkEA0
>>883
Symbian的にはutf16
887白ロムさん:2010/02/18(木) 09:00:55 ID:9dHtHVhJ0
a2BCの設定について、
bbstable.htmlのファイル指定に、
メモリーカード内bbstable.htmlを指定できないのだけど、

なにか注意点があるのでしょうか?

誰か教えて。
888白ロムさん:2010/02/24(水) 17:40:27 ID:zEXt/ZhW0
ここで遊んでる皆さんよ。
素直にiPhoneが欲しくてたまらないが貧乏だから買えませんと言えば。
702ユーザーの多くはiPhoneに乗換えて満足してるんだよ。
今だにここに残ってる自体が惨めだが、理屈付けてiPhone駄目だなど哀れすぎる。
889白ロムさん:2010/02/24(水) 17:48:22 ID:xqHE3wTZ0
勝手アプリ入れられるかどーかでも
違ってくるのでは。
自分の価値観押しつけるなんて恥ずかし過ぎる
890白ロムさん:2010/02/24(水) 18:08:42 ID:ZV2OOrFa0
両方持ってんのが普通じゃないの?
891白ロムさん:2010/02/24(水) 18:52:30 ID:nxDil8ax0
両方持ちノシ
892白ロムさん:2010/02/24(水) 22:42:58 ID:kTMPUYvn0
ノシ
893白ロムさん:2010/02/24(水) 22:48:28 ID:Gi3rNGg+P
俺はtouchとnkII餅だー!

 2回線も必要ないし。
894白ロムさん:2010/02/24(水) 23:09:55 ID:z35+T4/N0
apple関連利用者の皆さんは注意しましょう。

【社会】「iTunes Store」不審請求が多発…消費者庁、注意呼び掛け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266653197/

音楽配信サイト「iTunes Store(アイチューンズストア)」の利用者が
覚えのない料金を請求されるトラブルが多発、消費者庁は、利用者に注意を呼び掛けるとともに、
サイトを運営する米アップル社に実態や対応の説明を求めている。

消費者庁によると、相談はほかのサイト利用者も含め昨年秋ごろから増加。
iTunes利用者が主に使っている大手カード会社5社への聞き取り調査で、計95件、
総額約700万円の不審な請求が確認された。原因は不明だが、ソフト購入時に
入力するIDやパスワードが流出した恐れがあるという。

これを受け、消費者庁は今月中旬、アップル社の日本法人「アップルジャパン」に
(1)被害の把握の程度
(2)原因究明の見通し
(3)個人情報保護の実態
(4)利用者から相談を受けた際の対応
(5)相談窓口の設置予定
−などについて説明を求める質問状を提出。業界団体の日本クレジット協会にも
カード各社への調査を要請した。

*+*+ 中日新聞 2010/02/20[17:06:37] +*+*
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010022002000242.html
895白ロムさん:2010/02/24(水) 23:23:05 ID:z35+T4/N0
↓これも転載しときます。
iTunesの不正請求のサポート側の問い合わせ回答↓

Tunes Storeをご利用頂きまして、有難うございます。
返答が遅くなり、申し訳ございませんでした。
iTunes Store および App Store に関するお客様の個人情報の安全性についてご懸念であるというご報告をいただきました。
アップルはお客様のプライバシーを重視しており、紛失、盗難、乱用、および不正なアクセス、公開、変更、破壊からお客様の個人情報を保護するために、多くの対策を講じております。
アップルのお客様情報の保護について詳しくは、下記のページをご覧ください。
アップルのお客様の個人情報取り扱いに関するポリシー
http://www.applecom/jp/legal/privacy/
iTunes Storeからお客様のクレジットカード情報を削除するには、以下の手順をご参照ください:

1. まず最新バージョンのiTunesをダウンロードしてインストールします。最新バージョンは以下のWebサイトから無料でダウンロードしていただけます。

アップル - iTunes - ダウンロード
http://www.apple.com/jp/itunes/download/

2. iTunesを開きます。画面左側の列で「iTunes Store」をクリックします。

3. iTunes Storeのメインページの右側にある「クイック・リンク」のセクションで「アカウント」をクリックします。

まだアカウントにサインインされていない場合は、Apple IDとパスワードを入力する画面が表示されますので、情報を入力してから、「アカウント情報」ボタンをクリックします。

4. 「Appleアカウント情報」の画面で「支払い情報の編集」ボタンをクリックします。

5. クレジットカード情報、その他変更が必要な情報を変更してください。

6. 情報の変更後は、必ず「終了」ボタンをクリックして変更内容を保存してください。

注記:このクレジットカードを使ってアローアンスを設定してある場合は、アローアンスを停止して、受取人の方にその旨をお知らせください。
クレジットカード情報を削除した後でiTunes Storeから音楽を購入するには、iTunes Cardをご利用ください。
iTunes Cardにはさまざまな金額のものがあり、アップル直営店、オンラインApple Store、その他の小売店でお買い求めいただけます。
今後ともiTunes Storeをよろしくお願いいたします。
896白ロムさん:2010/02/25(木) 00:08:38 ID:wLkIU2Mr0
アップルネタうざい
897白ロムさん:2010/02/25(木) 00:42:56 ID:6uUF5jMW0
>>894-895

ありがd
898白ロムさん:2010/02/25(木) 07:49:23 ID:lc2a2QMq0
アポー儲はマジキチですね
899白ロムさん:2010/02/25(木) 11:01:09 ID:ZAyZvxRT0
>>887
の件は?
900白ロムさん:2010/02/25(木) 14:41:47 ID:Aq+QsQi2P
>>897
というか、クレカつかわんとiTMCard使えばいいだけだろ

と思う俺。

901白ロムさん:2010/02/26(金) 05:12:43 ID:5vQmz0UO0
消費者庁の見え透いた妄言と印象操作に正しいAppleは不快と怒りを観ずる。
Appleが利益を得ることが人類にとって大きな利益になることが消費者庁は無知といえなくもない。
支払いは契約した者の義務でよさじ、特別にこれは神との契約になのでより大きい。
過去の例もれず、いずれ消費者庁は本国アメリカとAppleの制裁と鉄槌を受けることが約束されたようなものだ。
902白ロムさん:2010/02/26(金) 14:38:55 ID:1YW+xyes0
この前、ダイソーに逝ったら、昔他で1200円くらいで売ってた702nkが素で充電出来る
ヘラクレスマルチの乾電池方式の充電器が315円で売られていたので噴いてしまったw
中身もau・3G・PDCの先端部分の変換が付いて昔よそで売られてた当時のパッケージの内容ままw
一つ買ったけどねw
903白ロムさん:2010/02/26(金) 14:42:54 ID:1YW+xyes0

あ、これダイソーの商品としてラインナップされ売られています。
904白ロムさん:2010/02/26(金) 16:10:15 ID:6n1Xp3k70
四年間702NKIIを使用していて、そろそろ国産の携帯に戻りたいんですが、
国内の携帯事情がまったくわからなくなっているので、そんな私に何かオススメの携帯教えてください。
905白ロムさん:2010/02/26(金) 16:16:27 ID:xsnersCy0
自分の用途に合わせて探すよろし
906白ロムさん:2010/02/26(金) 17:01:16 ID:leFVX/Wi0
>>904
つiPhone
907白ロムさん:2010/02/27(土) 08:41:39 ID:ya/QwEH40
>>901
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ うるさいのっ!
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕) パシッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`д´;>
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ  アイゴー
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ

908白ロムさん:2010/02/27(土) 14:38:55 ID:bYbjH8efP
>>906
国産ちゅーとるやないか、>>904は。

てことで、ショッピングモールや商店街で各社回ってくるのがいいよ。
909白ロムさん:2010/02/27(土) 17:25:56 ID:c2qxqhhW0
今なら終焉のWMよりアンドロイドだな
ドコモにMNPすればスマフォン系は格安だし・・・
910白ロムさん:2010/02/28(日) 00:59:39 ID:AIM/y8J50
>>904
702NKIIからならどの機種選んでも大丈夫。
浦島太郎状態でこんな糞を4年も使った自分を馬鹿だと思うよ。
オススメはiPhoneとドコモの日本製の二台持ちだね。
911白ロムさん:2010/02/28(日) 01:18:19 ID:wml4IESu0
弁ずるよりiPhoneが安し。
ガラケーも必要ありません、何故なら‥‥
912白ロムさん:2010/02/28(日) 02:02:54 ID:2O4K9brFP
ところでおまいらNKIIでtwitter使ってる?
お勧めソフトってなんかある?

913白ロムさん:2010/02/28(日) 10:14:38 ID:+0ciTczh0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
914白ロムさん:2010/02/28(日) 10:47:29 ID:gtoozwrx0
>>910
iPhoneがいいのは同意だが、nk2は糞ではないぞw
さすがにnkを使うことは稀になってきたが、nk2は現役だ
呑みに行く時は黒SIM引っこ抜いてnk2に入れてるよ
915白ロムさん:2010/02/28(日) 12:06:40 ID:YaAKZVl50
なぜ飲みに行くときだけ?ぶっこわれてもいいように?
916白ロムさん:2010/02/28(日) 12:13:15 ID:gjIPDSxn0
そりゃそうじゃん。
俺も雨の日は702nk2にsim入れ替えて使ってるよ。
917白ロムさん:2010/02/28(日) 12:14:14 ID:W9HXWp7z0
infra-赤通信だろ
918白ロムさん:2010/02/28(日) 12:41:18 ID:YaAKZVl50
いちいち入れ替えるのめんどくせだろが
iPhoneとかいう糞携帯なんて壊れてもいいじゃん
919白ロムさん:2010/02/28(日) 12:59:15 ID:9l+iPKZU0
今の時代、化石携帯の702NKの方がどうみても糞だな
もう702NKは使ってないけどw
920白ロムさん:2010/02/28(日) 13:02:04 ID:SMqrIw620
>今の時代、化石携帯の702NKの方がどうみても糞だな
>どうせ702NKは使ったことないけどw
921白ロムさん:2010/02/28(日) 13:07:08 ID:XwYzTu6+P
922白ロムさん:2010/02/28(日) 13:39:13 ID:9l+iPKZU0
>>920
ねつ造するなんてかわいそう・・・
これ海外で出てから7年も前の機種なんだぜ
電話だけならこれでもいいがwebやアプリなんて遅すぎて
他使うと戻る気にもなんらんよ
923白ロムさん:2010/02/28(日) 14:13:40 ID:GB2ziV+DO
まあ、6630が発表されたのは2004年の6月なんですけどね
924白ロムさん:2010/02/28(日) 14:47:05 ID:Dut0D3en0
まさに化石だな
925白ロムさん:2010/02/28(日) 15:00:09 ID:mlEIxY3x0
すっかり春な流れだな…クダラナイ
926白ロムさん:2010/02/28(日) 15:16:54 ID:wml4IESu0
ヘタリアおもしろいよヘタリア。

ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/index.htm
927白ロムさん:2010/02/28(日) 17:06:04 ID:gtoozwrx0
>>918
イホンは割賦で買ったから壊ると困るんだわw
nk2は壊れてもスペアあるから気兼ねなく呑みに行けるよ
928白ロムさん:2010/02/28(日) 21:42:30 ID:YaAKZVl50
ATOKいれとくとあいふぉんと入力するだけでiPhoneと表示されるよ。
google日本語入力やマイクロソフトのじゃ登録しないとむり。
さっさとATOK買いに行けよ。
929白ロムさん:2010/03/01(月) 00:18:48 ID:phokEPQs0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
930白ロムさん:2010/03/01(月) 00:53:58 ID:xt4Hei8I0
>>914
いいや。
発売当時から日本では見向きもされずに糞扱いの機種だったぞ。
買ったのは極少ない変態ユーザーばかり。
その変態ユーザーもiPhoneの買い換えてようやくマトモな日本人になった訳だ。
ここでまだ702を擁護してiPhone叩いてる奴は真性の変態だろ。
931白ロムさん:2010/03/01(月) 09:30:49 ID:ekI3nAan0
【ネット】iTunes、簡単にIDなりすまし アップル社、事実関係の調査を始める

代金の不当請求被害が多発しているアップル社の音楽配信サイト
「iTunes(アイチューンズ) Store(ストア)(iTS)」で、一定の条件がそろうと、
見ず知らずの他人に自分名義で音楽ファイルなどを買われる状態になる恐れがあることがわかった。
パスワードを変える際の本人確認が不十分な可能性があり、同社も事実関係の調査を始めた。

iTSの利用者は購入前にIDとパスワード、代金を支払うクレジットカード番号などを登録する。
IDとパスワードは、対になって本人確認に使われる。

だが、千葉県の女性は約2週間前、実在する北海道の女性の利用画面に偶然に入ってしまった。
千葉県の女性によると、新しく設定したIDでiTSに接続し、パスワードを入れたところ、
何度か「違う」と接続を拒まれた。パスワードを再登録し、再接続してみると、個人情報の画面に
北海道の女性の住所や電話番号、クレジットカード番号の一部、誕生日などが表示された。
商品を買えば、代金の請求は北海道の女性のクレジットカードで決済される状態だったとみられる。

アップル社からは、かつて北海道の女性が同じIDを設定していて、その女性の個人情報がiTSの
コンピューターに残っていたために起きた可能性がある、と説明されたという。
同社によると、一度登録されたIDやパスワードは、本人が申請しない限り消去しないという。

一方、愛知県の男性は昨年末まで約2週間、iTS上で、神奈川県の男性の利用画面に入ってしまった。

神奈川の男性がIDとパスワードを登録する際、同じ名字の愛知の男性のメールアドレスを
自らのIDとして誤入力した。そのIDがメールのあて先となったため、登録完了通知などの
メールが愛知の男性に送信された。

愛知の男性が受信メールを基にパスワードを変えると、神奈川の男性のクレジットカードで買い物が
できる状態になった。ただ、愛知の男性が神奈川の男性に連絡をとり、IDとパスワードを直した。

いずれのケースも、悪意を持ってなりすますことができる状態だった。

ネット専業を含む国内502社が加入する日本通信販売協会によると、通販サイトのパスワードを変える際、
本人確認の仕方には統一した決まりはないという。
IDにメールアドレスを使う場合は、入力を間違えないのはもちろん、プロバイダー変更などで
アドレスが変わったときは、登録したIDも必ず変えてほしいとしている。
事業者によっては、本人の申請によって登録した個人情報を消去するところもあり、通販サイトを
使わなくなるときは消去依頼をするのもトラブル防止に有効だという。

警察庁は、他人のIDやパスワードで買い物をする行為について、
詐欺や不正アクセス禁止法違反の疑いがあると警告している。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290230.html
http://www.asahi.com/national/update/0129/TKY201001290230_01.html
関連スレは
【ネット】iTunesで不正請求被害 アップル社、ID流出否定[10/01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264400593/l50
932白ロムさん:2010/03/03(水) 19:04:16 ID:yjqTbPtH0
iphone厨=SB=チョソ
攻撃しかけたって事は八百長でメダル取れたの認めた事になるよな?wwww
図星さされて逆切れしたバカチョソの構図wwww早くメダル返上しろwwwww
留学中のチョソは露助に正当な集団暴行されて当然wwwwざまあwwww
933白ロムさん:2010/03/04(木) 13:32:16 ID:rQL9/7Z30
>>930
あまり叩いてやるな。
iPhoneをけなしてる奴は貧乏で買えないから負け惜しみを言ってるんだよ。
特にフラッシュ命の人とかマルチタスク命の人とか>>931>>932とかな。
934白ロムさん:2010/03/04(木) 13:37:25 ID:GgRinD/I0
在日うぜえ
935白ロムさん:2010/03/04(木) 15:02:34 ID:6i3Ksn0w0
スレチにも気づけないこのアホさ
936白ロムさん:2010/03/04(木) 16:03:33 ID:c52xlF3t0
池沼共に常識を求めるの無理
937白ロムさん:2010/03/04(木) 17:53:01 ID:atc62mln0
つか、もうこの機種メインで持ってないが。。。
938白ロムさん:2010/03/04(木) 22:21:50 ID:mOacv9Rh0
つか、この機種いつの間にかメインに戻ってる
939白ロムさん:2010/03/04(木) 22:30:15 ID:atc62mln0
メインはシャープ
940白ロムさん:2010/03/05(金) 01:59:04 ID:86dUzDG40
持ってないならこのスレには用が無いだろ
941白ロムさん:2010/03/05(金) 14:22:04 ID:HP0Th8Gn0
サイバーテロ仕掛けたのSBの本国だろ?
942白ロムさん:2010/03/05(金) 14:22:18 ID:4KUL5dYZ0
>>940
中古入手でユーザーになったんですね

わかります、その余裕のなさ
943白ロムさん:2010/03/06(土) 01:27:31 ID:pMuFjzAn0
チョッチョル~チョッチョル~チョッチョッチョル~♪
チョッチルチョッチル~チルチルチョッチル~ルン♪

ホルホル♪ホルホル♪

ニダ
944白ロムさん:2010/03/06(土) 03:20:29 ID:G3qHn45Y0
>>942
ワケ     ワカ      ラン♪    
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ 
 < < <    ) ) )     (_)|  
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   
945白ロムさん:2010/03/06(土) 15:07:38 ID:Pc6TXEFr0
お金があればもっといいものが買えるのに>>944
946白ロムさん:2010/03/06(土) 16:20:37 ID:pMuFjzAn0

  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 携帯はウリナラSBが起源ニダ
 (    )   \____________
 | | |
 〈_フ__フ
947白ロムさん:2010/03/07(日) 00:44:35 ID:bhOM8rcY0
>>945
すれ違い
948白ロムさん:2010/03/07(日) 03:18:42 ID:B5DwPvfe0
>>947
意味不明
949白ロムさん:2010/03/08(月) 00:35:49 ID:UGZqDgQB0
なんだかんだ言ってもiPhoneは良いよ。
ここのみんなも頑張って買えよ。糞機種から変えたら幸せになるぞ。
iPhone>>>現在のガラケー>>4年前のガラケー>>702NK及びNK2
950白ロムさん:2010/03/08(月) 00:38:04 ID:ii+2D71W0
ホルホル♪ホルホル♪
951白ロムさん:2010/03/08(月) 11:28:41 ID:w7GWesiS0
>>950
虚しいね
952白ロムさん:2010/03/08(月) 11:51:43 ID:ii+2D71W0
チョッチョルーチョッチョルーチョッチョッチョルー♪
チョッチルチョッチルーチルチルチョッチルールンルン♪

ニダ
953白ロムさん:2010/03/08(月) 21:59:26 ID:zbKfuzpU0
>>952
悲しいね
954白ロムさん:2010/03/09(火) 06:39:02 ID:euKEM1nR0
iphoneの事なんざどうでもいいんだよ
スレ違いレスばっかしてんじゃねぇよカスが
955白ロムさん:2010/03/09(火) 12:33:41 ID:iJVb6VQy0
>>954
よぉ、さしぶりっ!
まだiPhone買ってないのか?
956白ロムさん:2010/03/10(水) 13:27:19 ID:3WrqQ5w50
だれか不要端末くれくれ
957白ロムさん:2010/03/10(水) 18:34:22 ID:uU3FlagH0
アンテナ立つけど通話できないんkならやるけど?
958白ロムさん:2010/03/10(水) 21:50:19 ID:3WrqQ5w50
ごめん、通話できないのはちょっと・・・
ご提案ありがとうございます。
959白ロムさん:2010/03/12(金) 09:57:38 ID:3G9y0Bv40
iPhoneにして来る

さらばVodafone・・・さらば702NK・・・
960白ロムさん:2010/03/12(金) 10:19:13 ID:XzW6hxppP
>>959
待て、んkは黒SIMで使えるから捨てるなよ
イホンが来ても時々可愛がってやってくれ
961白ロムさん:2010/03/12(金) 23:59:04 ID:IIZqsiOR0
んkは中古携帯の買取で今でもそこそこ値段が付く優良端末

これ豆知識な
962白ロムさん:2010/03/13(土) 07:02:11 ID:pWOUX+yc0
702NKのマイクの調子が悪くなってから
iPhone3Gに買い換えたけど、出先で突然iPhoneがおかしくなったときにSIM
入れ替えで使えてとても助かった。

エミュもまだまだ遊べるし、音楽で
目覚ましできるし、やっぱ名機だね。
963白ロムさん:2010/03/13(土) 10:36:13 ID:4yxP4AeQO
ttp://my.opera.com/community/mobile/themes/nokia/info/?id=1868
このテーマがダウンロードできる場所を知ってる人っていませんか?
上記のページだとなぜかダウンロードできません
964白ロムさん:2010/03/13(土) 11:19:35 ID:McNMGVYU0
>>962
SIMの大きさ違うくね?
965白ロムさん:2010/03/13(土) 12:31:27 ID:2Ct2VU3Z0
>>962
出来るのか
966白ロムさん:2010/03/13(土) 12:53:17 ID:7tJjKFWR0
出来ますん
967白ロムさん:2010/03/13(土) 13:03:20 ID:s+OdLwoH0
黒SIMが旧vodafone機種で使えるのは有名な話。
968白ロムさん:2010/03/13(土) 13:07:07 ID:BTpYFE610
3000円くらいで誰か譲って。
969白ロムさん:2010/03/13(土) 16:07:37 ID:lJbzm0R90
俺は2500円でもええでぇ
970白ロムさん:2010/03/13(土) 18:47:04 ID:tU2ic8cJP
じゃあ俺は1000円まで出すぞ、これ以上負からんからな!
971白ロムさん:2010/03/13(土) 22:52:31 ID:L5MuC+gK0
>>968
だから、通話できない奴ならやるからそれで我慢しろ
ゲームはできるぞw
972白ロムさん:2010/03/13(土) 23:01:45 ID:MB9PLeAC0
>>971
今更、メモリやらタスク切りならがらやるのかよw
973白ロムさん:2010/03/13(土) 23:06:06 ID:BTpYFE610
>>971
通話も(ごく稀に)したいんです!w
974>>782 :2010/03/14(日) 13:23:01 ID:SubKRxFmP
>>782 です。
>>794 >>798 ありがとうございました m(_ _)m
gmailに、デコメを転送したのですが、みれません。

gmailの件名の所に、702nkの本文があって、途中で切れてました。
gmailの本文の所は、デコメの添付画像のリストと、noname.zipがありました。

noname.zip は本文の内容がありましたが、携帯で表示された所(途中で切断)
までしか載っていませんでした。

こういう状態なのですが、どうすればgmailで、見ることが出来るのでしょうか m(_ _)m
975白ロムさん:2010/03/14(日) 13:25:46 ID:SubKRxFmP
>>962 出来るの? 
SIMが合わないって聞いた事あるんだけど
976白ロムさん:2010/03/14(日) 13:41:29 ID:1gNUDIap0
>>975
USIMの形は万国共通
SIMロックの識別子が違うらしく、ロックフリー機とVFJPへのロック機でのみ使える
977白ロムさん:2010/03/14(日) 13:47:51 ID:eI9SmofmP
>>976
> VFJPへのロック機でのみ使える

どゆこと?
978白ロムさん:2010/03/14(日) 14:40:31 ID:fFy09IHD0
>>977
VFJP時代の端末では使えるらしい
ソフトバンクになってからの機体ではSIMロックにひっかかるんだとか
979白ロムさん:2010/03/14(日) 16:23:28 ID:JIAnKEYZ0
この携帯って過放電すると自力では電源入らない使用だけど
電池パック外した状態で長期間放置しててもそうなってしまうの?
980白ロムさん:2010/03/14(日) 17:48:54 ID:RaXkJC0O0
>>979
つか、中古入手のおまえはググレばわかる事を聞く段階で放置
981白ロムさん:2010/03/14(日) 18:06:24 ID:siE90C4l0
>>979
ほら、Li-ionは自然放電するから
982白ロムさん:2010/03/14(日) 18:48:51 ID:JIAnKEYZ0
>>980
え?何言ってるの?
>>981
983白ロムさん:2010/03/14(日) 18:50:03 ID:JIAnKEYZ0
>>981
てことは電池入れたまま保管しようと抜いて保管しようと
最終的には過放電して立ち上がらなくなるのですね
984白ロムさん:2010/03/14(日) 18:58:49 ID:+HcFHyEZ0
>>983
ということですね
電池の極板が反応する前に再充電してくださいということで
まぁ携帯なので
985白ロムさん:2010/03/14(日) 23:31:08 ID:tiixuA5k0
放置しとけや
986白ロムさん:2010/03/14(日) 23:41:50 ID:NiogBms40
粘着ご苦労様です
987白ロムさん:2010/03/15(月) 00:59:32 ID:fZxH9AM50
↑こいつきもい
988白ロムさん
駄目だiPhoneフラッシュ読めない・・・・orz