【NOKIA6630】Vodafone 702NKでモバイルすっべ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
ノキアサイト
http://www.nokia.co.jp/phones/n6630/index.shtml

SymbianOS搭載のすごい奴。これPDA代わりに使えね?
2いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 11:27:15 ID:6/ttiZ98
2
3いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 15:44:12 ID:???
3ちゃん
新しい競馬番組がんばってね
4いつでもどこでも名無しさん:05/01/08 22:30:16 ID:UVclvrBw
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i



5いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 10:56:17 ID:35p5FXAy
ぬるぽ
6いつでもどこでも名無しさん:05/01/09 11:01:57 ID:???
凄いか?スペック的に前々時代的なんだが。
つーかSeries60用のアプリなんざiアプリ以下のもんしかねーだろ。
7いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 13:47:58 ID:dkpUYMQ2
その前近代的なところが最高!昔のPCってこうだったんだよな。自分で
いじれる楽しさ。
8addie ◆w11Efk0Wzk :05/01/12 14:29:53 ID:rn1td3y9
vodaファンの自分としてはちょっと興味あり。
intelのCPUでしか動かないのがむかつくが。
「自分でいじれる」ってどういうこと?
9いつでもどこでも名無しさん:05/01/12 17:02:51 ID:EsSoUKia
お仕着せのソフトや曲をダウンロード、じゃなくて好きなソフトや曲を
インストールする。自由にネットにつながる。PC環境をポケットに入れ
て持ち歩ける。
10いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 03:46:29 ID:???
これって、音楽(MP3ファイル)を持ち歩きできるんでしたっけ?
ノキアに問い合わせたら、出来ないって答えられましたけど・・・。
11いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 13:49:44 ID:djC/a0RJ
MP4に変換すれば持ち歩ける。音質はイイ!後はMMCの大きい容量のものが
出ればなあ・・・
12a:05/01/13 14:36:21 ID:ROK2V0s4
MP4って今どうなってるの?
13いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 16:30:21 ID:???
いや、Nokia6630のボーダフォンバーションは、音楽は持ち歩けないでしょう。
スタンダードバージョンならOKじゃないの?

ほいこれ↓
ttp://www.nokia.co.jp/phones/n6630/feature05.shtml
1411:05/01/13 16:37:14 ID:TA/+nrp0
>13
持ち歩いてる俺が言うんだから間違いない。ググれ、答えは明白だ。
15いつでもどこでも名無しさん:05/01/13 16:52:38 ID:???
てか明らかにPDAなのにスレ無かったのか。
認識も低いなぁ。

・ATOK入ってる
・OperaもNetFrontもインストールできる
・NESなんかも動く
1613:05/01/13 16:54:31 ID:???
>>14
↓これですね。大変勉強になりました。買いませんけど。

ttp://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%CE%A2%B5%BB%BE%F0%CA%F3
17いつでもどこでも名無しさん:05/01/15 16:35:02 ID:???
PIMがへぼくて、PDAの代わりにはならないなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 09:56:37 ID:???
>17
V702NKのPIMはそんなにへぼくないと思いますよ。
OUTLOOKの「予定」「連絡先」「メモ」「ToDo」と連携可能です。
メモは文字数に制限なし。
個人的に非常に気に重宝しているのがスケジュール管理機能。
OUTLOOKの「予定」と連携するのが「カレンダー」というアプリなのですが、
待ち受け画面のソフトキーでワンタッチで起動できるように
割付けを変更してとても重宝しています。画面は狭いので
カレンダーを月間表示(31日分)した際に、1日のマスには予定内容は
表示されませんが、希望日に移動するとその日の予定一覧がポップアップ表示されます。
入力もPDAのソフトウェアキーボードよりも手軽だと思います。
今まで私は何台もPDAを使ってきていますが、正直これほど手軽に
自分のスケジュールが管理できるアイテムはありませんでした。
もう手放せません。ありがとうNOKIA!
19いつでもどこでも名無しさん:05/01/16 22:59:04 ID:cbHSThx0
>18
そんなに一生懸命に啓蒙しないでいいよ。702NKは一部の熱心な支持者が
いると言う事でいいよ。なんか自分だけで十分楽しめるよ。興味のない
人にまで誘い掛けなくていいと思うよ。
20いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 00:02:32 ID:???
>>19
おまえもな
21いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 00:15:57 ID:???
>>18
文字数どんな感じですか?かなり表示数少ないと聞いたんですが。
2ちゃんのログビューワとしても使えるなら買おうかなという感じです。
22いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 11:40:03 ID:J+O4Z2v4
>21
ヴューワーなんてこと言わずにちゃんと書き込みも出来るブラウザーとして
使えます。フォントを変えれば14文字までいけます。
23いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 15:21:35 ID:I22TLDIO†
FOMAカード差してうごきますか?
24いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 16:59:45 ID:cr0yxCuP
とりあえずここみとけ。
ttp://blog2.fc2.com/tkhs/

PDAには遠くおよばんが、おもちゃとしてはおもしろい。
25いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 18:19:46 ID:FKKfZfc/
>>21
ReadMっていうテキストビュアーを使うと
フォント入れ替えなしでも全角14文字×13行
表示でテキスト読み可能。
2chログ読み程度ならまぁ問題ないかと。
26いつでもどこでも名無しさん:05/01/17 21:07:19 ID:???0
MMCは最低512MB欲しいなぁ。64MBじゃあねぇ。
パスして、待ちだな。クリエ+携帯、まだ使ってよぉ。

クリエ+携帯に代わるモバイルほしいっポ。
2721:05/01/18 10:54:09 ID:???0
早速買ってみました。色々弄ってみます。
しかし勝手アプリって結構高い…。
しかもMMCってリデュースドサイズっつーのが出てるんですね…。
持ってるの流用出来ん。Orz

勉強してきます。
28いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 18:19:54 ID:pV+g+tAp0
>>27
RS-MMCでも電圧とかで使えるのと使えないのがあるっぽいから気をつけて。
29いつでもどこでも名無しさん:05/01/18 19:14:17 ID:???0
使えないと認定します。
30いつでもどこでも名無しさん:05/01/19 03:44:01 ID:???0
裏蓋力も入れてないのに壊れやがった。なんだこりゃ?
31いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 13:39:01 ID:pT2QA0k50
最近メールに写真を添付しようとすると、
だんまりになる...
32いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 15:08:21 ID:2VRFh0JC0
>>31
why?
33いつでもどこでも名無しさん:05/01/23 23:45:38 ID:pT2QA0k50
購入してから1ヵ月は何も不具合が、
起こらなかったのですが、最近は
メールに添付できなくなりました。
ギャラリーからはできます。
初期化してもなおりません。

>>32
3432:05/01/27 07:47:34 ID:???0
>>33
35いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:49:47 ID:???0
スーファミできるの??
ttp://www.geocities.jp/voda_3gaku/
36いつでもどこでも名無しさん:05/01/29 23:52:17 ID:???0
37いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 01:46:08 ID:oDwfss0i0
キーボードが欲しいところですな
38いつでもどこでも名無しさん:05/02/02 16:06:50 ID:???0
>>37
キーボードは使えるんだけど日本語入力が激しくやりにくいんだよなー
だれかアプリ作ってくれ。自分でも開発環境整えてるけど、100年かかりそうだ。。
39いつでもどこでも名無しさん:05/02/03 21:58:41 ID:???0
http://direct.hitachi.co.jp/virus/index.htm
こんなのが出てシマタのか。いやだねぇ・・・どうやってスキャンしろと。
40いつでもどこでも名無しさん:05/02/04 00:05:15 ID:???0
>>39
(|| ゚Д゚)ガーン!!
ネタでしか無かった携帯電話のウィルス感染が本格的に
なってきましたなぁ。
41いつでもどこでも名無しさん:05/02/06 00:33:39 ID:???0
vNes oWnPDA
42addie ◆w11Efk0Wzk :05/02/20 10:49:43 ID:qcsCPxU60
むむ〜 思い出しては買うのを躊躇してる。
長年付き合ってきたA-51に引導を渡すことになるのだから慎重になりたい。
カメラの性能はどんなもんなのかなあ。。。
43いつでもどこでも名無しさん:05/02/20 21:19:45 ID:???0
あんた、物持ちがいいな。586GRはやりすぎと思ってたが。
44いつでもどこでも名無しさん:05/02/23 11:59:03 ID:???0
auなら即買なのに・・・
45いつでもどこでも名無しさん:05/02/25 21:56:00 ID:???0
dokomoででないの( ´D`)
46いつでもどこでも名無しさん:05/02/26 16:09:51 ID:???0
>>45
俺のマジ予想は夏、
それまでP503isがガンガルゼ!
47いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 21:53:40 ID:5kdrUJrL0
安くなったんで買ってみたら、すごく使える!!
感動した!!
もうクリエはいらない!!

なんでモバ板では盛り上がらないんだ??
48いつでもどこでも名無しさん:05/03/01 22:53:41 ID:???0
>>47
俺も使ってるが携帯板のほうが圧倒的だよね
49いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 09:22:28 ID:X0RuYI9S0
たしかに。おれもPDAを持ってゆかなくなった。
50いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 09:45:17 ID:W5E1gIdo0
ttp://pocketgames.jp/modules.php?op=modload&name=News&file=article&sid=3356&mode=thread&order=0
vodafoneからQWERTYキーボードのVGA PocketPC携帯が出るぞ!

キャリアごとに名称が違うのでややこしい :)コードネームはHTC Universalだが、
これをOrangeはSPV 3G、T-MobileはMDA IV、vodaphoneはVPA IVと呼ぶ。

このデバイスで注目されるポイントは二点、VGA PocketPCであることと、UMTS(日本でも使えるW-CDMAと
ヨーロッパのTD-CDMAの両方式から選択することができる)であることである。

スペックはRAM128MB、520 MHz Intel XScale、131.6 x 79 mm x 21.6 mm、QWERTYキーボード、
クラムシェルデザイン、Wi-Fi、Bluetooth、VGA&1.3メガピクセルカメラと文句無い。
ザウルスのように液晶を回転させてタブレットのようにも使えるらしい。Windows Mobile for Pocket PCのバージョンは不明。
みんなが待ってた夢のスペック、早く来い来いVPA IV!


51いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 11:04:06 ID:UAqYHDxx0
>>50
スレ違い
氏ねば?
52いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 11:43:58 ID:hVLfFhnLO
テスト
53いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 14:51:42 ID:???0
UMTS版のTreo650とかはありえんのかね。
上記のはデカすぎんだろ。
54addie ◆phyx32M/iY :05/03/03 16:12:38 ID:1VO+mgko0
>>50はPDA(できればHPC)欲しくて702を選択肢として考えてた俺にとって福音。
55いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 17:17:07 ID:???0
auからのりかえるわ。
まともなPIM使える携帯が欲しかったので。
56いつでもどこでも名無しさん:05/03/03 17:50:41 ID:???0
キャリア乗り換えてまで使ってる奇特な奴なんておるん?
たまたま使ってるのがボダならだけど俺はドキュモだから適当に遊んでどうせ飽きるだろうしそしたら解約するつもりだけど。
57いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 19:03:17 ID:VwlltF+J0
>>54
出るのは英国のボダ。
58いつでもどこでも名無しさん:05/03/04 23:25:47 ID:???0
>>55
こないでほしい
59いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 21:57:04 ID:byGsA2y6O
秋葉原で128MBメモリーげと!
60いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:01:59 ID:???0
バカだな、今更こんなガラクタに金かけてるなんて。
もう祭りは終わったんだよ
61いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:06:36 ID:???O
では消えてくれや
62いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:15:27 ID:???O
60は消えろや!
63いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:19:50 ID:???0
Nokia 6630 スタンダードバージョンはいつ出るんだろ?
でもって、auやdocomo、tukaなどが対応するんかなぁ。
64いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 23:07:40 ID:4I5kbGG+0
>>あうや塚ではSIMが刺せないYO!
65いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 12:25:37 ID:3OHrn0U10
717 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/06(日) 11:58:41 ID:Hsv0+sV00
なんか変なのキター
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=57254&item=6374666399

718 名前:非通知さん[sage] 投稿日:05/03/06(日) 12:01:07 ID:Hsv0+sV00
http://cgi.ebay.co.uk/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&category=57254&item=6374664439
欲しいかも
66いつでもどこでも名無しさん:2005/03/25(金) 08:25:07 ID:qISkgW+Q0
702単体で使っている人がほとんどなのかな?ここは。

俺も702でできる事自体はすごく満足している、といってもたいしたことはしないのだが。
基本的に自分のサイトのbbsやblogに画像アップロードを含む更新を出先でする、と言うのがメイン。

ただ、俺はどうも(702に限らず)携帯キーボードで長文を打つのが苦手。
で、以前はシグマリオン2+ibcard、今はclieのTG50を使っている。
TG50のキーボードでさえ、702にくらべれば全然打ちやすい。

あのCMビデオ(?)で使っているBTキーボード、日本語対応して発売してくれさえすれば、
702NK単体(とBTキーボード)に整理できるんだけど。
67いつでもどこでも名無しさん:2005/03/27(日) 20:45:41 ID:???0
欧州では、青歯マンセーらしく青対応キーボードもいくつもでている
日本では道路交通法の改正でやっとヘッドセットが出だしているから、これからではないか
と思っているが、なかなかでないな〜
マウスも相当待たされた品〜てか種類増えねえな〜おい
683は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/03/27(日) 22:01:34 ID:Zm9rRiWP0
青葉コントローラー欲しい
69いつでもどこでも名無しさん:2005/03/28(月) 12:29:12 ID:Efdx/26M0
欧(米)の青歯市場は、携帯のハードウエアインタフェイスっつうか、
コネクタ形状がまちまちだから発達した、という話もあるね。
物理的に接続するのが難しいというか共通規格がつくれなかったので、無線規格に依存したと言うか。

逆に言えば、今まで国内の携帯は au以外はほとんど共有出来ていたもんね。
コスト的には、国内方式の方が安上がり、だろうなあ。

でも、実際青歯とか使い出すと、有線でpcとかpda、あるいはヘッドセットと接続するのはスッゲ面倒。

70いつでもどこでも名無しさん:2005/03/29(火) 17:34:34 ID:???0
いまさらだけど、
Palm T|T3で書いた手書きメモ、Bluetoothで702NKに送れるのね。
で、そのデータ(.png)をメール。
タイトルの日本語文字は化けてたけど。

出先でちょうど、手書きを送りたかったので助かった。
ま、あんまり使う機会はないけど。

アノトペン、欲しいんだよなぁ。高いけど。
71いつでもどこでも名無しさん:2005/03/31(木) 21:11:06 ID:sGfR9RuD0
へー
72いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:31:51 ID:m7zz7hCF0
アノトペンってさ、専用の紙いるんでしょ?

モーションセンサーとかでどんな媒体に書いても拾えるようになればすごいんだけどね。
極端な話、空中に書いても軌跡を拾えるとかね。

でも、そんなの出回り出すと、いよいよ変人扱いされるか。
大きな補聴器つけて1人でしゃべって、とつぜん大きな万年筆みたいな
ペンで空中になにか書き出す…分からない人だとびっくりだ(w
73いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:02:34 ID:???0
nokia版は、専用紙不要でpdf印刷すればいい。
74いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 14:13:03 ID:AbFUkjQe0
age
75いつでもどこでも名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:11:04 ID:???0
>72
アノトペンの動作原理ぐらいぐぐってから書け
76いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 10:39:48 ID:???0
>>72
そう。どこでもは買えないし。サイズも2種類しかないみたい。
おれ、適当に書いたあと、消したり、書き直したりもしたいんで
紙がもったいないかなぁ。ま、ペーパーレスと言うわけではないぶん
環境に優しくないねぇ。せめて消えるインクとかシャープペンにして
欲しかったなぁ。

> モーションセンサーとかでどんな媒体に書いても拾えるようになればすごいんだけ> どね。
> 極端な話、空中に書いても軌跡を拾えるとかね。

ま、そうなったときには、指輪くらいのチップになるんじゃない?
ペンの形してる必要ないし。喫茶店とかでテーブルに、指で落書きしたら
きちんと、データとして保存されたりしたら楽しそうだけどねぇ。

>>75
べつに間違ってないんでは?
77いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 11:23:32 ID:???0
一枚の紙で何回でも書けるよ。
78いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 12:59:30 ID:???0
>>77
どこだったかのblogでそのあたりいろいろ書いてくれているのがあったね。
重ねて書いてもいいんだよね。確か専用紙のコピー(?)を試した記事もあったな。

でもさ、紙に書くというのはいろんなケースがあると思うんだよ。
最初ッからpcや702nkに送信する事を前提にした記述なら何回もかいた専用紙でもいいとおもうんだけど、
紙に書いたものがどうしても必要で、さらにpc等に送信してバックアップを取りたい、というケースだと、
綺麗な紙、ないしは普通の原稿用紙とか便せんが欲しい場合もあると思うんだ。

で、そう言う場合だったら、今のアノトペンみたいにドットを(光学的にだっけ?)拾うんじゃなくって、
モーションセンサーとかあるいはマウスみたいな感じの検出デバイスを
ペン軸に並列させるようなものだと書く相手を選ばずに「書く事」ができるなあ、
と思ったんだけどね。
でも、>>75にまた怒られそうなんで、妄想って事でスルーしてくれ(w
79いつでもどこでも名無しさん:2005/04/04(月) 19:28:27 ID:???0
>>77
たしかに。ドットが完全につぶれてしまわない限り、大丈夫だよねぇ。

そうすると、やっぱり、シャープペンが欲しいなぁ。
書き味とかもボールペンより好みだしなぁ。
アノトの人に聞いてみよう。
80いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 03:25:12 ID:EjXMMWK80
ボダ使ってたので、これに機種変更した。

・アウトルックと楽勝で連動するので、PIMは使える。
・操作が独特。ちょっと慣れるまで戸惑った。
・カスタマイズ楽しい

いまんとこ、こんなカンジ
81いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 05:59:08 ID:???0
今さらもう旬を逃してる
82いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 08:37:09 ID:???0
発売日前後のジェットコースターのような感動はないかもしれんが、
安定して使えるいいスマートフォンだよ。
むしろ普通に使うには今の方が情報があっていい。
83いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 13:16:19 ID:???0
いかんせんキャリアが沈没しかけてるボーダだから意味がない
84いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 14:09:11 ID:???0
>安定して使えるいいスマートフォンだよ
再起動はちょくちょく必要だけどね

後はシンプルなカード型DBソフトがあればいうこと無いな
85いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 22:36:14 ID:???0
コレ持ってからPocketPC端末持ち歩かなくなった。

フォント入れてドキュメントビューアーで文庫読むのがメイン。
OggPlayで軽く曲かけながら、東雲フォント入れてReadMで画面を横にして文庫見てます。
折りたたみ携帯よりいいッス。ポケットに収まりやすい形状だし、PDAにしては小さいし。

インターネット端末としては底辺。
86いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 17:43:18 ID:???0
本スレの方でも話題になったけど、
netfrontがボダで買えるようになって、
日本語文字化けの問題もデフォでも問題なくなったそうだね。
俺の使用用途では標準ブラウザでも全く問題ないんだけど、
これでネット端末としてもけっこう充実するんじゃない?
87いつでもどこでも名無しさん:2005/04/14(木) 20:20:24 ID:???0
見れないサイトってそんなに多くない?
88いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 11:21:30 ID:???0
俺の見たいサイトってどうせネフロでも見れないからどうでもいい
89いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 12:19:46 ID:???0
M1000の話題は“あっち”かな?
90いつでもどこでも名無しさん:2005/04/15(金) 21:54:33 ID:GRcl19HB0
m1000はイラネ
91いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 00:26:22 ID:???0
携帯板の702NKスレ、手前味噌ばっかりでワロタ
元パーマーのマカーが多いんだろうな
92いつでもどこでも名無しさん:2005/04/16(土) 08:02:12 ID:???0
>>91
一時期のクリエスレと同じ
93いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 01:27:17 ID:nLucTA+j0
で、6680が出そうなわけですが、今、702(6630)は買いですか?
6680になってあんま強化されたようには見えないんですが。
94いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 01:33:01 ID:dOIWcVCn0
95いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 12:25:03 ID:syTjnTcf0
M1000が実売いくらになるかによるな
96いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 01:07:59 ID:???0
>>91
>元パーマー
ってどういう意味?
PowerMac?
97いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 01:10:57 ID:???0
Palmer
98いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 21:40:51 ID:???0
>>97
そ、そうだったのかー!初めて聞い(見)た。

わたくし、T|T3使ってるんで、現役パーマー(笑)ですわ。

そうかー、そうだったのかぁ。気づかないもんだなぁ・・・。(笑)
外国(英語)でもそう、言うのかい?
99いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 21:44:30 ID:???0
SONYerとかPanasonicerとかHPerとかToshiba(e)r、Sharperとか言わんかね?
100いつでもどこでも名無しさん:2005/04/19(火) 22:08:57 ID:???0
アムラーとかマヨラーとかな。マヨラーって何でラーなんだろ?
101いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 18:27:02 ID:???0
M1000って何かスライド式のケータイの前の筐体だけちぎった感じだな
102いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 20:01:38 ID:n8L/OcPn0
今nudioを使ってんだけどどうしても702NKが欲しいんだけど、
買い換えるべきだろうか?それとも」もうちょい待ったほうがいい?
103いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 20:34:10 ID:???0
ロバートパーマー


つーかSIMアンロックまだー??
年末かって既に4ヶ月が経とうとしてるのに未だに電源入れたの数回だよ。
104いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 21:37:44 ID:???0
>>102
DoCoMoに続いてVodafoneがフルブラウザ機をどうこう始める可能性があるから、
それまで待った方がいいと思う。ブラウザ使わんのなら買うといい。
105いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 22:17:56 ID:???0
IOデータが RS-MMS だすな。
http://www.iodata.jp/news/2005/04/rsmmc.htm

Dual Voltage だから使えるっぽ。問題は年段がどうなるかだな・・・。
106いつでもどこでも名無しさん:2005/04/20(水) 22:53:45 ID:OnVM0Nrh0
>>105
107102:2005/04/20(水) 23:22:27 ID:n8L/OcPn0
>>104
NESを使いたかったのと音楽を聴きたかったのです。
もうちょい待って見ましょうかな
108いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 12:31:48 ID:UsHMKovn0
>>105
中の人も宣伝で大変だな
256MB以上出さないと売れないよ
109いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 13:34:26 ID:???0
いや、出しても、702NK が売れてないから、意味ないだろ。
110いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 17:02:58 ID:???0
いま、実質、DV-RS-MMCが使える(を使う)端末って、702NKだけかね?
おれの知っている限りではそうなんだが。
111いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 22:34:04 ID:???0
SDカードの代わりにはなるから無問題
112いつでもどこでも名無しさん:2005/04/21(木) 23:05:44 ID:???0
代わりといっても、高くて遅いカードな。
113いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 17:25:30 ID:???0
702NKって売れてないの?
面白い機械だとは思うんだけど…。

といいつつ私も1ヶ月で解約しちゃったけどねw
今はM1000に期待中。
114いつでもどこでも名無しさん:2005/04/22(金) 23:11:07 ID:???0
これを一ヶ月で解約する人がM1000でナニするのさ
115いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 13:21:54 ID:???0
解約
116いつでもどこでも名無しさん:2005/04/24(日) 22:09:34 ID:0R1WAkgZ0
マカー702NKユーザーです。

Windowsは資金の関係でなかなか手が出ませんorz
そんな私ですが、今テーマをバーチャルPCを使って作ろうと色々試しています。
そこで、質問なのですが702NK or 6630のテーマの画像をmbmwhizard
117いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 01:08:20 ID:Qarwx5Ok0
バーカルPCはやめとk
118いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 03:50:20 ID:dkvDoSaZ0
>>117
何でですか?一応そうこうしている間にだんだんコツを掴んできましたよw
もう明日授業があるから寝るけど、自作テーマの完成はそう遠くなさそうですw
119いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 07:29:24 ID:???0
なんでかわからんけど、118のレスが笑えるんだよ。なんでだろう?(笑)
すっげー笑っちまったよ。不思議だ。
120いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 07:59:58 ID:???0
タイガーのテーマを作ると息巻いてるシト?
121いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 09:40:20 ID:v7h0WpmU0
T-MobileのMDA IVはいつ出るんじゃー。正直PPCが使えるならM1000なんていらね。
122いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 10:20:27 ID:dkvDoSaZ0
>>119
ΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣΣ(゚д゚lll)зз
123いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 20:15:03 ID:???0
>>113
M1000はやめときなよ。タッチペンだというだけで、使う気無くなる。
携帯なんか、画面汚れるのに、あれじゃ拭けねえぞ。
124いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 20:43:32 ID:???0
あの、これって絵文字は入力できないんスか?メールで、、、
125いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 21:46:37 ID:???0
出来ない訳が無い。取説p46見れ。「*+記号」ボタンを2度押し。
また、鉛筆ボタンで呼び出せるメニューにも「絵文字挿入」がある。
126いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 22:06:01 ID:???O
vodaはフルプラウザとかなんとかやる前になくなるのでは?
127いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 22:33:34 ID:jl+QGKhf0
skypeは使えないの?
128いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 23:03:42 ID:???0
っーか絵文字なんてガキ臭いの使ってるやつおるの?
129いつでもどこでも名無しさん:2005/04/25(月) 23:50:54 ID:rE0GhFpH0
使いたいヤツは使え

使わないのは自由だが、使えないよりは使えるほうが選択の幅が広がるだろ
130いつでもどこでも名無しさん:2005/04/26(火) 16:50:39 ID:???0
てかフルブラ云々言ってるが、OperaもNetFrontも
702NKで使える上に、標準ブラウザでもそれなりに
PCサイト見えるだろ!
131いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 00:00:14 ID:???0
>>130
問題はパケ定額の対象じゃないってとこなんだよ。
キャリアが味方してくれない機種なんか初めてだ。
本音は、ノキアもスマートフォンも売りたくないと
いったところなんじゃねえの?
132いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 14:18:21 ID:???0
>>131
標準ブラウザは定額対象ですが。
ちなみにITMedia読めるよ。
133いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 23:20:37 ID:???0
アホがいるようだな
134いつでもどこでも名無しさん:2005/04/27(水) 23:48:04 ID:QX3n+7Ig0
135いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 03:02:38 ID:???0
ところで、サイト見ても分からないんだけどPIMのレスポンス感覚ってどうなの?
本家Palm並?SL-C+Qualender並?クリオガ並?糞遅い?

この話題が出てこないっていう時点で、誰もPIMをPDAとして使ってる人は
いないんだろうと思ったよ。
136いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 03:59:51 ID:???0
>>135
透け汁もアドレス帳もカナーリ遅い

Palm標準PIM>>>ポケピー標準PIM>【hp】200LX内蔵PIM>>>さいすけ>>>>>>>>>>>>>>702NKの標準
137いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 09:29:49 ID:???O
遅めだけどモッサリってほどじゃない
138いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 09:37:59 ID:???0
>>135
ザウルスよりは遥かに高速に動くから、ザウルス使いから見れば問題にならないレベル
Palmよりは遅いが、入力自体はキーの方が早いからなぁ、遅くは感じねえぞ
139いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:25:06 ID:???0
AquaCalendar使ってるが、アプリ起動の速さはPalmのサクサク感には及ばない。
しかしマルチタスクがあるので、起動したままにしておけばストレスは感じない。


140いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:26:31 ID:???0
>>139
そのマルチタスクもすぐにメモリ不足になるのがなんとも
141いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:49:50 ID:eDmyTsen0
アクアカレンダーなんか入れるから重くなるんだよ
標準のスケジューラはパーム並にサクサク動くよ
142いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:51:52 ID:???0
>>140
AquaCalenderを常駐させててメモリ不足になった事はないよ。
143いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:53:09 ID:???0
>>141
標準のカレンダーは確かに軽いよ。
でもAquaCalendarも言われるほど重くはない。
普段は常駐させっ放しだし。
144いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:57:22 ID:???0
ちなみに

「すぐに702NKはマルチタスクでメモりがいっぱいになる」

って言ってる香具師はたいていエミュのタスクを完全に
終了させずに放置してるのがほとんどです。
145いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 10:59:30 ID:???0
標準のPIMの方が使いやすいんだが、機能が足りない。
予定のメモ欄同期不可は個人的に痛い。
146いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 11:03:23 ID:???0
>>145
つAquaCalendar
147145:2005/04/29(金) 11:06:27 ID:???0
>>146
バリバリ使っております。

148いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 11:10:55 ID:???0
ちなみに私はAquaCalendarのRight Buttonに
標準のカレンダーを割り当ててる。
149いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 15:21:14 ID:???0
標準の「ノート」って検索ないんだね
Palmからの乗換えで200件以上メモがあるからきつい・・・
検索アプリってないんだろうか
150いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 15:45:31 ID:???0
スマートフォンなんか使ってて楽しいか?、オマエら

高機能携帯のことらしいが、それだったら国内の携帯で充分だろ。後から拡張?
そんなもん、せなならん時点でアホだろ。最初から必要な機能くらい付けとけよ。

PDAなんざ興味ないんだよ。話せてメールの送受信が出来りゃ充分だろうが。

NOKIAのNシリーズとかいうのもアホらしいな。あんなもん、日本国内で売れると
思ってんのかね。高すぎて売れねえよ。性能で買ったつもりだろうが、価格で負け
てんだよ。

聞いたぜ。DoCoMoのM1000とかいうやつ。i-Modeが使えねえんだって?、欠陥品じゃ
ねえか?

どうせ、スマートフォンなんか日本じゃ流行らないと思うが、あえて言っておいてやる。
オマエら、そんな玩具で遊ぶ前に働け。ゴールデンウィークだからって遊んでじゃねえぞ。
151いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 16:16:46 ID:OfAXeHcp0
>>149
これを機会にメモを整理しろよ
必要なものなんて半分以下のはず
152いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 17:25:20 ID:???0
するーするー
153いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 02:21:17 ID:???0
        _人__
       ≦      ゞ
      ≦ ノノノノ ゞ ≧
      ミ / \  /|ミ  
       6 ` ´ 」` |   3get!
        \ ー /    
        ノ  ̄(   n
       (⌒   \ .( E)    。ρ゚。
        \  \_//   /⌒゚。゚
        //\  _/)   ゝ  .ノ
        //  \   )  /  / ドクドクッ
       υ   (  . |/  ./
            |     / ビクンビクン
          . ノ  ノ●●
          丿 丿|
         / /| /
        //  μ
        ∪
154いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 08:42:12 ID:???0
つくづくヒッキーというのは
世間知らずで大きな勘違いをしていると言う事が
>>150でわかったな。
155いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 21:09:27 ID:???0
>>154
まったくだ。笑かしてくれる。

必要なメモは100個くらいか・・・。
ま、そういうシンプルな生き方もいいんじゃないかな。
156いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 23:27:27 ID:obzVVeiO0
>>155
記憶障害でもあるのか?
大変だな
157いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 21:51:02 ID:???0
メメント
158いつでもどこでも名無しさん:2005/05/02(月) 11:43:31 ID:6JMa5BRW0
いまどきiもーどなんて言ってる150のような馬鹿がいたのか?さすが2ちゃんだな。
159いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 00:07:18 ID:???0
メガアプリ対応謳ってるのに使えるモンが全然無いんだよねこの携帯は。

知らないで買った人はいないと思うけど、カタログにあるのは不味いと思う…
160いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 14:43:27 ID:???0
>>159
メガアプリしか無いと思ってると?
161いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 18:11:12 ID:???0
モバイル板まで来るようなヤツが、携帯アプリになんかこだわるかよ
そういう話がしたいなら携帯板でやれ

702NK(6630)は半分”携帯”で半分”PDA”のハイブリッドのもの(=スマートフォン)

モバイル板では「”PDA”としてモバイル機器としてどーよ?」を語るとこだ
”携帯”サイドの部分について語るのは筋違いだ
162いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 14:30:58 ID:???0
飛びついてしまったんだが、これはなかなかいいね。

携帯を馬鹿にしていたからかもしれないけれど、
片手で全て操作ができるというのは、やっぱり手軽でいい。

癖はあるけれど、小さくて手軽でいいマシンだよ。
163いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 18:45:26 ID:???0
癖って言うけどすぐ慣れちゃったなー
おいらバリバリのドキュマーだったけど。。。今は2台持ち。

更に今まで3台PocketPC使ってきてて
3台目を紛失しちゃったんでその代わりに買ったんだけど
おおむね満足。
新規だから0円。

後はテキストエディタがほしいなあ
あんなに高くなかったらレジストするのにな。。。
辞書もATOKで入力しやすいんだよね。
164いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 21:58:26 ID:???0
emacs は使えますか?
165いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 03:08:28 ID:???0
書き込みテスト。
166いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 05:43:58 ID:???0
vi は使えますか?
167いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 11:47:34 ID:urkk/pCT0
Series 60 Theme Studioってなんであんなに動作が重いというよりは、
反応が遅いんですか・・・。

みなさんは、あの遅さをどう解消していますか?
168いつでもどこでも名無しさん:2005/05/15(日) 15:14:33 ID:???0
>>167
我慢してる。
169いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 00:34:50 ID:???0
今日買いますた。PDAとしては昔Citizenが出してたDATASLIMレベルって感じか。
まぁ、おもしろそうなので半年ほどいじって解約する予定。
170いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 01:29:35 ID:To1W6SXW0
>>168

やっぱそれしか無いですかorz
171いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 22:22:40 ID:???0
また懐かしい名前を…
172いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 23:26:03 ID:???0
まぁ電話として格安で買えるわけだし。
173いつでもどこでも名無しさん:2005/05/16(月) 23:29:06 ID:???0
これってCEの同期フォルダ的な機能ってある?
あったらPDAからスマートフォンへ移行してみたい。
174いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 08:29:27 ID:???0
(PPC名)My Docmentsってデスクトップにショートカットのできるフォルダのこと?
それはないと思う・・・702Kの同期ってOUTLOOKとの同期のことだから
ただエクスプローラでファイル自体簡単に入れれるし
青歯だと楽みたいだよん(漏れはUSBユーザだけど)
175いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 08:30:21 ID:???0
まちがった
702K>702NK
176いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 14:08:14 ID:???0
>>174
レスサンクス。
なるほど、青歯接続でエクスプローラー出し入れすれば
ストレスなく使えそう。
機種変行ってみようと思う。ありがとさん。
177いつでもどこでも名無しさん:2005/05/17(火) 15:02:27 ID:???0
これがエッジだったらなあ
178いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 01:32:35 ID:???0
>>177
おとっつぁん、それは言わない約束だよ。






所詮携帯なんてスマートフォンを通信で使ったら従量課金だから
willlcomって一番向いてるんだけどね。
R-SIM挿せる6630とか出たら。。。亀の腕立て並みだorz
179いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 22:57:03 ID:???0
UNIXerがこれの同期ってどうやって使っていますか?
180いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 04:17:30 ID:???0
暫く放置してたら電源入らなくなってるし。
なんだこれ?本当に買って損したよ。むかつく端末だ。
181いつでもどこでも名無しさん:2005/05/31(火) 06:31:14 ID:???0
>>180
しょうがないなぁ、俺がもらってやるよ。
182いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 23:39:52 ID:???0
183いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 02:54:48 ID:CB57vkvt0
>>179
NOKIA は Linux ベースの PDA を出しましたよねえ。その流れで NOKIA 携帯
向けの Linux 用の同期ソフトを出してくれないかな。
184いつでもどこでも名無しさん:2005/06/05(日) 02:55:39 ID:???0
ごーん、sage 忘れた。
185いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 13:37:29 ID:???0
DELLのX50vを使っているんだけど Voda(日本)でどうしても繋がらないって言ったら知り合いが
「同じ状況だけど何故かドイツ(のVoda)は繋がった」って言ってた

どういうことなんだろ???
186いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 14:46:09 ID:???0
ドイツ >>>>>> (越えられない壁) >>>>>> 日本
てことでしょう。
187いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 15:03:21 ID:???0
どこのドイツだ!!!。
188いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 18:29:50 ID:???0
ダジャレスレの悪寒。
189いつでもどこでも名無しさん:2005/06/20(月) 17:25:48 ID:RvzJICQZ0
190いつでもどこでも名無しさん:2005/06/23(木) 15:58:36 ID:???0
日本語キーボードがあればね。出張先とかでも使えるけど。
191いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 09:44:23 ID:ELpL1wuO0
GPSユニット買って使ってる人どう?
まとめ見たんですけど面白そうなので機種変しようと
思ってるんだけど
192いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 15:26:25 ID:???0
>>191
マップ作るのが、少しめんどいが、便利だよ。
193いつでもどこでも名無しさん:2005/06/29(水) 18:59:25 ID:???0
>>192
レスありがと
最近になって702NKのこと知ったんだけど
弄れそうだし機種変したくなったよ

PowerNavigator2の日本語の情報がもっと増えるといいな〜
194ca1.tik.access-internet.ne.jp:2005/07/05(火) 05:10:45 ID:???0
てst
195いつでもどこでも名無しさん:2005/07/15(金) 17:59:35 ID:JMKz2izO0
この機種今日ゲットしました。
ポイントがたまってたんで、端末はタダ。
いろいろ触ってるけど、ここまでビジネスライクしている携帯って
日本の製品にはないからけっこう気にいってます。
196いつでもどこでも名無しさん:2005/08/14(日) 23:49:51 ID:???0
26日には、703NKが発表だそうでし
197いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 00:16:08 ID:???0
発表あさってか
発売は何時になるんだろ
198いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 11:04:42 ID:???0
>>196-197
それより6630はどうなったの?
某社の嫌がらせがそんなに激しいのか。
199いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 11:21:30 ID:???0
702NK
1円で売ってたよ
200いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 12:36:06 ID:???0
>>198
某社ってどこ?
201いつでもどこでも名無しさん:2005/08/24(水) 22:51:12 ID:???0
これってファミコンのエミュレーションができるんだよな
202いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 01:27:22 ID:???0
>>201
SNES、NES、GB、GBC...etc
参考:ttp://www.vampent.com/
203いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 22:47:21 ID:TIpCxzPo0
すまんROMどこかたのむ
204いつでもどこでも名無しさん:2005/08/25(木) 23:35:07 ID:???0
>>203
吸い出せ。DLしようとか思ってんなよ。
205頑張って吸い出してます:2005/08/25(木) 23:56:30 ID:???0
>>204
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /      
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/
206いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 21:42:29 ID:???0
..204
arigatotoooooo
207いつでもどこでも名無しさん:2005/08/28(日) 23:54:06 ID:???0
で、これの後継機は出たの?
703NKってのが出るって噂を聞いたんだけど。
208いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 01:25:19 ID:???0
まだ発表もされてないけど、公式着うたサイトの対応機種表に"702NKU/Nokia 6680"って書いてあったからほぼ6680に確定かと。

703NKはN70っていう噂というか、妄想というか、希望もある。
209いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 02:33:17 ID:???0
希望は絶望の母
210チン ◆OFa1A/whyE :2005/09/05(月) 05:12:24 ID:???0
211いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 20:07:58 ID:???0
>>183
Nokia 770 Internet Tabletのことだな!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1117148904/l50
212いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 19:21:47 ID:???0
702NKU(Nokia 6680)発表あげ
213いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 23:45:57 ID:???0
結局発表されたの?
214いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 00:23:55 ID:???0
>>213
された。
今度はちゃんと”スマートフォン”って、うたい文句が書いてあったから(インストール面とか)期待できるかもしれない。
今更って感じもするけど・・・
215いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 21:02:32 ID:???0
216いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 21:56:13 ID:eq0mBRsLO
age
217いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 08:21:19 ID:5z7O93SNO
age
218某所44:2005/11/06(日) 22:43:01 ID:???0
こそっと、MIDlet 2.0で動作する、2ちゃんブラウザ(に将来的にはしていくつもり)のa2Bをはじめてみました。
(今のところは、datファイルの直読み機能しかまともに動きません。。。)
ttp://keihanna.dl.sourceforge.jp/nnsi/17335/MIDlet-a2B.jar

動作については、a2Bのページを参照してください。
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D

もしよろしければお試しください。

PS.
ちなみに、OTAで以下のURLからjarファイルを取得すると、Palmでも取得、動作させることができるはず、、です。
(自分の環境ではまだ成功していません。。。)
219いつでもどこでも名無しさん:2005/11/06(日) 23:41:27 ID:???P
>>218ノシ一応端末から直インスコ出来ました<6630が、右ソフトキーで一覧に戻れないです…更なる発展期待しとります
2203は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/07(月) 00:05:28 ID:???0 BE:245862959-#
221いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 01:03:41 ID:???0
>>218
アクセスポイントの障壁を乗り越えて奇跡の定額2chブラウザが
完成した暁にはシェアウェアでも必ず買うよんw
222いつでもどこでも名無しさん:2005/11/07(月) 01:11:51 ID:ERhJ49OeO
>>218
がんがってくれ!
223いつでもどこでも名無しさん:2005/11/08(火) 21:51:35 ID:???0
>>218
某所444様、やっぱりあなた様はネ申です! 完成に向けて頑張って下さい
皆の衆!このスレでもネ申にビール券を送りましょうぞ!
224いつでもどこでも名無しさん:2005/11/09(水) 20:47:34 ID:???O
>>218
ガンガッテ! m(_ _)m
225いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 07:07:05 ID:???0
他力本願だなおい

動作確認してレポートを出すくらいしたらどうなのよ?
226いつでもどこでも名無しさん:2005/11/11(金) 22:15:38 ID:???0
>>218
yoro
227いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 02:16:51 ID:???0
>>218
NNsiではいつもおせわになっております。ありがとうございます。

早速ですが、うちの702NKにもインストールしてみましたが・・・
どうもうまく動いていないようです。

インストールから起動までは特に問題ない(と思う)のですが、
その後、板情報ファイルの読み込みが終わったところで
『0 java.lang.NullPointerException』というメッセージが表示されて強制終了してしまいます。

フォントを変更したり、多数のアプリをインストールしていますのでそれが影響しているのかもしれませんが、
ソフトの方はとんと疎くて切り分け等ができませんので、とりあえず状況のご報告だけさせていただきます。


228某所444:2005/11/14(月) 00:39:31 ID:???0
>>227
すみません、確認どうもありがとうございます。
今のところ、3年前の初期NNsiを目指しているんですけど、、、
(自分自身、MIDlet開発に慣れていないです。。。)

とりあえず、更新してみました。(0.1.1 です。) もしよろしければお試しください。
ttp://osdn.dl.sourceforge.jp/nnsi/17498/MIDlet-a2B.jar
ちょっとぐらいは状況が改善されていれば良いのですが、、、。

前バージョンと同じく、bbstable.html をメモリカードにあらかじめ置いておいてください。
インストール時に、このファイルを読み出し初期設定をします。
(そのbbstable.htmlのあるディレクトリ以下にディレクトリを掘って、そこにdatファイルを落とします。)

一応、板カテゴリの選択、板の選択、一覧の取得、レスの取得、レスの参照あたりはできる、、、かもしれません。

自分のほうでは、現状スレタイの半角カナが文字化けする、前回読み出したレス位置を覚えていない、などの不具合を確認しています。

よろしくお願いします。
229いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 03:53:55 ID:???0
>>>228
いつもお疲れ様です。
このスレは過疎気味なので本スレにいってみてはいかがでしょうか?
Vodafone 702NK(Nokia6630) vol.48
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130916801/
開発がんばって下さい。
230某所444:2005/11/15(火) 22:38:43 ID:???0
>>229
あ、ご指摘ありがとうございます。

まだちょっと安定性が足りないんですよねー。使ってもらうための資料もすくないですしー。

当面ここで揉んで、702NKIIが出る頃には、もうちょっと人に見せられる形にして、もっていきたいなー、なんて考えています。。
231いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 22:58:22 ID:???0
某所444様 NNsi愛用させていただいています。
A2B試して見ました。
下方へスクロールして次々とレスを見て行く方法はあるのでしょうか。
現状1つのレスの最下部に到達すると「移動先レス番号」指定窓が
出てしまい、そこで下方ボタンを押すとそのレスの先頭に戻ってしまいます。
今のところ「オプション→次」の2タッチで次のレスを読んでいますが
ちょっとテンポに乗れないです。
232いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 23:04:07 ID:???0
出来れば上下キーで当レス内をスクロール
(最下部にきたら先頭行に戻らずそのままストップ)。
左キーで前レス、右キーで次レスへジャンプというのが理想です。
ご検討のほどよろしくお願い致します。
233いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 23:13:36 ID:???0
画面が小さいのでスクロールは行送りよりページ送りの方が指が疲れなくていいかも。
あと全画面表示モードがあると最高です。
234某所444:2005/11/16(水) 06:57:26 ID:???0
>>228-231
確認どうもありがとうございます。
そうですよねー、確かにそのあたり考えないとダメですよねー。

参照画面周りのチューニング、考えてみます。
すみませんが、時間をください。
235いつでもどこでも名無しさん :2005/11/16(水) 13:50:58 ID:???0
ボーダのアフターサービスでの外装交換って、本体ごと出さないといけないの??
外装はずして、自分で持ってる外装に付け替えて、はずした外装だけ持っていって交換。ってなわけにはいかないんですか?
本体もってかれるのはイタイ。。
236いつでもどこでも名無しさん:2005/11/16(水) 14:59:24 ID:???0
>>232
スクロールは上下キーだけにして
左右キーでは階層移動の方がいい

237いつでもどこでも名無しさん:2005/11/19(土) 18:22:40 ID:???0
>>234
がんばれー
238いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 22:05:05 ID:???0
702NK で Handbase for Symbian 動きますか? 日本語入力も出来ますか?
239いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 22:21:02 ID:???0
うごくよ
240いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 22:24:38 ID:???0
日本語入力も出来ますか?
241240:2005/11/20(日) 22:35:27 ID:???0
PocketPC版は動くけど日本語データ入力が出来ないもので、
Symbian版で日本語入力が出来るか教えて頂戴
242いつでもどこでも名無しさん:2005/11/20(日) 22:50:00 ID:???0
うごくよ
243いつでもどこでも名無しさん:2005/11/21(月) 08:57:17 ID:???0
日本語入力も出来ますか?
244いつでもどこでも名無しさん:2005/11/21(月) 09:33:46 ID:???0
うんこしたい
245某所444:2005/11/21(月) 19:49:26 ID:???0
0.1.2を置きました。(今回は、jadファイルも置いています。)
ttp://prdownloads.soupceforge.jp/nnsi/17604/MIDlet-a2B.jar
ttp://prdownloads.soupceforge.jp/nnsi/17604/MIDlet-a2B.jad

あまり時間がとれなかったので、ちょっと安定性を強化した程度ですが。。。
もしよろしければどうぞ。
(書き込み画面はついていますが、ハリボテです。動きません。あしからず。)
2463は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/11/21(月) 22:47:47 ID:???0 BE:65563834-#
247いつでもどこでも名無しさん:2005/11/21(月) 23:46:57 ID:???0
>>245
DL出来ないとおもったらスペルミスですね。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17604/MIDlet-a2B.jar
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17604/MIDlet-a2B.jad
これでDL出来るはず。今から試してみます。
無理をなさらずに、これからもがんばってくださいノシ
248いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 00:49:21 ID:???0
>>247 あ、すみません、お手数をおかけしました。

0.1.3 です。書き込み機能を有効にしました。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17646/MIDlet-a2B.jad
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17646/MIDlet-a2B.jar

書き込み機能を有効にしたんですが、、vodafoneからだとproxyと認識して書けないようです。。

これで基本機能(一覧、スレ読み、書き込み)が揃ったので、あとはチューニングして追い込んでいくだけだと思ったのに。。
249いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 01:48:46 ID:???0
>>248
それは、アクセスポイントをVF JP Access Internetにしても書き込みできないって言うことですか?
250某所444:2005/11/24(木) 18:28:24 ID:???0
>>249
そうです。
「変な情報が送られて来ました。」とでるんですよねー。
251いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 20:41:29 ID:???0
GnuBox経由で、書き込みして、みました。
書き込みのボタンを押して、しばらくメッセージが、何回かでて、
最後に、”情報”のダイアログが、表示されました。
なにも、書き込まれていないみたいです。
252いつでもどこでも名無しさん:2005/11/24(木) 23:33:51 ID:???0
はやく使いたい
253いつでもどこでも名無しさん:2005/11/25(金) 06:45:28 ID:???0
書き込めないならそこはブラウザを呼び出すことにして端折り、
後はdatを取得する部分が出来れば目鼻は付くのではとか言ってみるテスト
254某所444:2005/11/25(金) 23:28:13 ID:???0
>>251
もしかして、「書き込み確認」って表示しますか?
Cookieの取得処理になーんかありそうです。。
(実は、Communicatorで動作確認していたら

>>253 さんのアドバイスとおり、
ちょっと書き込みは置いておいて、ほかのところやります。
(NNsiのほうもありますし。。。)
255いつでもどこでも名無しさん:2005/11/26(土) 01:02:56 ID:???0
>>254
まだ動かん
256251:2005/11/26(土) 08:40:02 ID:???0
>>254
もう一度書き込みしてみると、
書き込み結果の所に
「ERROR:フォーム情報が不正です!」
と、出るようになり、前に出た「情報」とは、違うメッセージしか、出なくなりました。

257某所444:2005/11/26(土) 08:43:51 ID:???0
>>255
うーむ、うごかない、ってどういう状況ですか?

インストールして、インフォメーションが出てきて、
bbstable.html を指定してください、って出ないって
ことですか?

途中で落ちる、ってことですか?

258某所444:2005/11/26(土) 08:45:26 ID:???0
>>256
うーむ、そうですか。。確認どうもありがとうございました。
自分でもGnuBoxを用意した方が良いですね、、、。
259某所444:2005/11/26(土) 22:37:05 ID:???0
a2Bの0.1.4 です。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17673/MIDlet-a2B.jad
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17673/MIDlet-a2B.jar

とりあえず、WX310SAで書き込めるまではいきました。
("使える"レベルではなかったですが... orz)

このとき、「フォーム情報が不正です」の対応コードを入れたので、
もしかすると、 >>256 の問題は解決しているかも、です。
(ただ、「書き込めてない」と思っていたら結構書き込めていました。。。
いっぱいテストスレにレスを残してしまいました。。。)

260256:2005/11/27(日) 08:06:06 ID:???0
>>259
早速、0.1.4 で、書き込みしてみました。
きちんと、書き込みできるようになってます!
さらなるチューニング期待してます。
261いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 12:13:02 ID:au66a9wb0
すみません、試してみたいんですけど702NKの初心者なもので・・・
インストール方法とか、誰かまとめていただけないでしょうか m(_ _)m
262いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 13:45:16 ID:1a8rTQr40
俺も教えてホスィ。sisファイルからのインストールじゃないので何となく不安。
最悪、初期化すればいいんだろうけど。
263いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 14:18:25 ID:???0
>>259
できれば覚書さんが作ったものよりはやくしてほしい。
264いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 16:21:11 ID:???0
煽りに負けず頑張って
265某所444:2005/11/27(日) 20:45:16 ID:???0
>>260
ありがとうございます。これでいちおう、機能が揃ったのであとはチューニングしていきます。

>>261
702NKの場合は、jarファイルをダウンロードし、メモリカードに移したあと、
ファイルマネージャで MIDlet-a2B.jar を選択してください。
そうするとインストーラが起動されますので、それでインストールするとOKです。
削除は、アプリマネージャで消去してください。

ちなみに、WX310SAの場合には、 MIDlet-a2B.jad と MIDlet-a2B.jar を
メモリカードの \PRIVATE\DATA_FOLDER\PC_INOUT に置いて、
データフォルダのminiSD、PCデータにある、MIDlet-a2B.jad を決定すると、
インストールしますか? と出ますのでインストールしてください。

で、インストール終了後、bbstable.html の場所を教えてください、と出るので、
ディレクトリを降りていって、bbstable.html を選択してください。

これで利用可能になります。
メニューから、「カテゴリ選択」「板選択」で板を切り替え、一覧取得などを
行ってください。よろしくお願いします。
266261:2005/11/27(日) 21:32:17 ID:???0
>>265
作者様、大変有難うございます。無事インストールできました。
何日か弄くってみてから、レポをしてみます。頑張って下さい ヽ(´ー`)ノ
267某所444:2005/11/30(水) 00:45:32 ID:???0
a2B 0.1.7 を載せました。お試しください。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17714/MIDlet-a2B.zip

今回は、参照画面をチューニングしました。

カーソル上下で前ページ、次ページ、カーソル左右で前レス、次レスへ動くようにしてみました。
(カーソル左右、別の意味、持たせたほうがよいのですかねぇ、、、。)

もしよければどうぞ。
268HIRO:2005/11/30(水) 11:13:27 ID:qR/pGI0A0
NOKIA6630をFOMAカードでドコモのモペラを使いたいんだけど、
どうやったら使えるか知っている人いるかな??
269いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 11:57:31 ID:???0
0.1.7 乙です!
早速つかわせてもらいました。
画面も見やすくなり、すばらしいのですが、
ただカーソルの動作は、>>232さんのように、
上下で、スクロールのみ
左右で、前後レス移動
の方がわかりやすいと、思います。
ご検討お願いします。
270いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 21:06:48 ID:FBcD53oyO
☆ ケータイ・オブ・ザ・イヤー 2005 ☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1131977937/
271名無しさん@Linuxザウルス:2005/11/30(水) 21:23:21 ID:???0
>>267
使わせていただきました。
だいぶ良い感じになってきましたね。
ちょっと気になったのが文字の行間をもう少し詰められないかという事です。
行間が空き過ぎで表示文字数が少ないと思いました。
そうすればスクロール回数を減らせて更に使いやすくなると思います。
更に全画面表示モード切り替えがあると完璧ですね

以上勝手言いましたがご検討ください。
272某所444:2005/11/30(水) 23:05:01 ID:???0
どもです。

a2B 0.1.8です。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17739/MIDlet-a2B018.zip

スレ参照画面で、フォントサイズ切り替えと画面モード切替を載せました。
(ちょっとぐらいしか効かない?? でしょうかねぇ。)

>>271
これでどんな感じでしょうか?

>>269
うーむ、上下はレスのスクロール+前後レス移動、左右で前後レス、という形ですが、どうでしょうか? (上下の前後レス移動が余分ですか?)
273269:2005/11/30(水) 23:26:23 ID:???0
>>272

はい、上下キーで、スクロールさせていくと、最下部で、ストップして、欲しかったのですが

あと、
a2B 0.1.8が Not Found で落ちません!!ご確認お願いします。
274いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 23:30:09 ID:???0
>>272
ダウンロード出来ないのですが
アドレス間違っていないですか?
275269:2005/11/30(水) 23:31:13 ID:???0
もう一度やってみると、ダウンロードできました。
申し訳ありませんでした
276いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 23:43:48 ID:???0
>>272
画面サイズ切り替えイイですね。

僕からも勝手な要望です。
・バーの表示(縦のバーがレス、横のバーがレスのスレに対する現在位置)
・オプションにレス番指定ジャンプ、もしくは以前のバージョンにあったレスの最後にレス番入力枠
・http,ttpのリンク
・アンカーへの対応
・AAモード(画面が小さいから実用性が無いかも・・・)
参考程度によろしくお願いします。
これからも開発ガンバッテください。
277いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 23:51:25 ID:???0
>>上下キーで、スクロールさせていくと、最下部で、ストップ

今のままでも、下キーだけでスレが読めて便利なので、設定で変えられればいいかと思います。
278274:2005/12/01(木) 00:00:35 ID:???0
当方も再度リロードしたらダウン出来ました。

全画面表示、フォント切り替えすばらしいです。
もう表示機能に関しては大満足です。
スクロールの挙動は好みですね。
私は今のボタン操作状態で満足ですがスクロールは完全ページスクロール
の方が読み安くて好みです。(現状は1行残しですね)

以前にあったレス番ジャンプは必須機能ですね。
ジャンプ&リターン機能ぜひお願いします。
279いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 07:17:05 ID:???P
>>268
オイラ6630FOMAmopera使用でつ
280某所444:2005/12/01(木) 23:28:34 ID:???0
a2B 0.1.9 に更新しました。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17754/MIDlet-a2B019.zip
(なんか、ミラーサーバにコピーされるのが遅いのか、ロードできないことが多いのでしょうか...。)

レス番ジャンプ機能を復活させました。

中ボタンでレス番入力モード、も一度中ボタンでジャンプを実行します。
あと、#ボタンで末尾レス番号、も一回押すと入力値をクリアします。

詳細は、↓ を参照してください。 (スクリーンショットも追加してみました。)
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D

よろしくお願いします。
281いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 00:18:57 ID:???0
>>280
連日のバージョンうpおつかれさまです。
レス番ジャンプ&バック機能が前より使いやすくなってイイですね。
また要望です。
レス番入力のときcキーを押すと入力した数字を後ろから消すのに対応してほしいです。(現在は#を2回押す事でしか入力した数字をクリアできないので。)
よろしくおねがいします。
282いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 08:47:28 ID:???0
>>280
バージョンUP乙です。
レス番ジャンプすごく便利になりました。
私も要望ですが、
フルスクリーンモードから、右ソフトキー押すとメニュー表示になりますが、
通常モードと同じに一覧に戻ってくれたらよいのでは、、、

あと、気になってたのが、
一覧取得とかして、スレ取得できるのですが、取りこぼしがあるのか
例えば、ここのスレとかが、取得でしません。スクリーンショット見ると
取得できてるような、私だけの環境だけでしょうか?
ちなみに、GnuBox経由で、通信しています。
283YASHI:2005/12/03(土) 02:48:00 ID:???O
初めまして
私はいまFOMAを使っているのですがいま使っているSIMカードでNOKIAにかえたいのですが、
いま標準で日本語入力、または日本語入力可能にできる本体でおすすめなやつありますか?
あとメールとWEBはいまのFOMAカードのままでできますか?
NOKIAはほんとにかっこよくて憧れていて、今回かえることにしました。
日本語入力などができるかなどの知識がまったくないので教えてもらえるとうれしいです。
284いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 12:39:41 ID:???0
702NKだけど、bbstable.htmlを指定ってあるけど、どこから持ってくれば良いんだろう。
http://menu.2ch.net/bbstable.htmlのをブラウザで落として702に放り込んで
それを指定したらぬるぽとか言われて進めません。orz
285某所444:2005/12/04(日) 23:54:46 ID:???0

a2B 0.1.10 を載せました。もしよろしければお試しください。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17821/MIDlet-a2B0110.zip

今回は、主に一覧画面系の改善です。
(スレの取得、未読状態に合わせてカラー化してみました。)
操作系も手をいれています。

あと、スレ表示中、右側に表示中スレ位置のインジケータをつけてみました。

詳細については、こちらを参照していただければ、と思います。
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D
よろしくお願いします。

>>282
フルスクリーンモードで一覧戻りですが、702NKだとうまくいかないのですよねぇ。。。(まだ対策していません。)
スレ一覧ですが、実は上位50個しか表示していませんでした。
で、今回そのあたりをハンドリングできるよう修正してみました。どうでしょうか?
よろしくお願いします。

>>284
本来は、その方法で大丈夫なはずですが、、、。
今回のパッケージにこっそり入れておきましたので、これを使ってどうなるか確認していただけないでしょうか?? よろしくお願いします。
286某所444:2005/12/05(月) 00:13:00 ID:???0
>>281
すみません、回答してませんでした。ごめんなさい。
レス番号のCキーでクリアについては、0.1.10に入れました。



あと、皆様からいただいている要望についてですが、

・「上下ボタンはレス移動だけにする」
→ 当面はこのままとさせてください。ごめんなさい。

・「完全ページスクロール」
→ 実は、やろうと思ったのですが、ちょいと不具合があって、修正をやめました。。当面はこのままとさせてください。すみません。

・「レスのバー表示」
→ 縦だけでよいかなあ、と思いましたが、どうでしょうか? (そんなに数ページにわたるレスはないかなあ、と思ったので。。。)

・「httpリンク」「アンカー対応」「AAモード」
→ そのうち、、、って感じです。

という感じです。よろしくお願いします。

2877743@a2B:2005/12/05(月) 01:43:15 ID:???0
>>285
上手く動きました。
ありがとん。
しばらく使ってみます。
288282:2005/12/05(月) 09:14:36 ID:???0
>>285
ver.upお疲れ様でした。
これでここのスレを見れるようになりました。
a2Bから記念カキコです!!
289いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 10:15:29 ID:FtyJkoG70
290いつでもどこでも名無しさん:2005/12/05(月) 23:56:49 ID:???0
>>286
期待してます!!
ありがとう!!感謝
291いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 00:32:25 ID:???0
>>289
Nokia 6234かよ。
つーかこれSeries40端末じゃん。キーも少ないしmicroSDだし(゚听)イラネ
292いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 21:57:44 ID:???0
>>291
デザインは悪くないと思うけどな。KDDIのバカケータイよりは遥かに良いよ。
293いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 22:22:20 ID:???P
>>292

・・・お、お前どんなセンスしてんだ?
294いつでもどこでも名無しさん:2005/12/06(火) 23:49:19 ID:???0
>>>286
お疲れさまです。着実に完成度が上がってきましたね。
すばらしいです。

以下の機能が欲しくなりました。
1.スレ取得後回線を切断する方法が見つかりませんでした。
メニューに[回線切断]追加をお願いしたいです。

2.既得スレ一覧が欲しいです。

3.カテゴリ一覧、板一覧、スレ参照,既得スレ一覧の4階層移動を1ボタン操作に出来ないでしょうか。
理想は”1”キーで階層アップ”2”キーで階層ダウンです。

4.スレ一覧時にキーワード検索機能が欲しいところです。

以上ご検討よろしくお願いします。
295いつでもどこでも名無しさん:2005/12/07(水) 22:30:25 ID:???0
ワクワク
296いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 08:02:57 ID:???O
テカテカ
297いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 10:34:26 ID:???0
>>>286
お疲れ様です。完成度UPで、これからが非常に楽しみです。

私も便乗要望です。
1、スレ画面は、1スレごとの画面構成でなくて、複数スレ表示して欲しい
  キー操作は、左右キーで、スクロール
          上下キーで、リンク等のカーソル移動+スクロール
2、Operaみたいに、フルスクリーンモードの切り替えを、メニューからだけでなく、ショートカットキー(例えば*)
  で、切り替えて欲しい
3、お気に入りの表示
以上勝手な要望ですが、参考程度にしてください。
298いつでもどこでも名無しさん:2005/12/08(木) 22:17:22 ID:???0
wakuwaku
299某所444:2005/12/10(土) 01:06:52 ID:???0
a2B 0.2.0です。お試しください。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17882/MIDlet-a2B020.zip

今回は、
・スレタイトル検索モード
・既取得スレの一覧表示モード
・(あまり意味がないけど)新着確認

を追加しました。

また、数字キーにすこし機能を追加しました。
>>294さん、>>297さんの要望とはちょっと違いますが。。。)
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D

よろしくお願いします。
300いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 01:44:08 ID:???0
>>299
乙です
そろそろ酉を付けて頂けたらと…
意味ないですかね
301いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 06:00:50 ID:???0
>>299
私だけかも知れませんが今回のバージョンで下スクロールすると一行飛ばされて表示され読めない行が生じています。

あとこれは以前からですが全画面表示に切り替えた際に文字表示エリアが以前と変わらず文字が全画面に展開されません。
フォント切り替えを2回すると正常に反映されました。

以上私の環境だけかも知れませんがバグリポートでした。


302301:2005/12/10(土) 06:05:10 ID:???0
補足
一行飛ばしスクロールは通常画面モードで発生し全画面表示モードでは発生しないようです。
303いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 09:17:03 ID:???0
キーボードショートカットの機能が分かりづらい気がします。
表示されている階層によって機能が変化するので
操作していると意図しないのに通信を始めてしまうことがたびたびあります。
個人的にはキーボードの機能割り当ては固定化しているほうが良いです。
わがまま言ってすみません。
304某所444:2005/12/10(土) 09:58:48 ID:???0
>>303
確かに、まだうまく練れていないです。すみません。

・1〜3 : 画面切り替え
・4〜6 : 操作系(通信しないもの)
・7〜9 : 操作系(通信するもの)
・*, # : 先頭/末尾移動
・0 : 表示サイズの変更
・C : キャンセル操作 (モード解除など)

...こんな感じでまとめ直そうかな、と思っていますが、どうでしょう?

>>301
確かに出ますね。フォント切り替えをいくらかすると、
1行とばしがなくなったりもしますので、スクリーンサイズの
変更前に再描画しているのかな。。。調べます。

>>300
うーむ、トリップですかー、別に気にしてないんですよねー。

305いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 11:02:22 ID:???0
>>304
お疲れさまです。
キー割り当てこんなのだったらいーなーと言う個人的希望です。
(方向キーの機能は現状通り)
1:お気に入り一覧
2:スレ情報(板一覧時にも機能して欲しいです。)
3:既得スレ一覧
4:階層アップ(スレ閲覧→板一覧→板選択→カテゴリー選択)
5:スレTOP
6:階層ダウン(カテゴリー選択→板選択→板一覧→スレ閲覧)
7:スレ一覧取得(通信)
8:スレBOTTOM
9:差分取得(通信)
*:全画面ON/OFF
0:キーワード検索
#:書き込み
C:文字入力キャンセル、キーワード検索検索、移動先レス番号ウインドウのキャンセル

以上のように機能が固定されているとうれしいのですがいかがでしょうか?
PS 通信料金がかかり料金的に危険な新規取得(再取得)はオプションメニューから選べるほうが安心です。
306いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 11:45:54 ID:???0
Vodafone Access InternetはAir-H Proの規制に巻き込まれて
書き込みが出来ないようですね。
a2Bで書き込めないのはそのせいのようです。

ところで最新バージョンで既取得スレ一覧機能が付いたようですが
どうすれば見られるのでしょうか?操作が分かりません。
だれか教えてください。
307某所444:2005/12/10(土) 14:07:45 ID:???0
>>366
すみません、6で設定、クリアで解除です。
お試しください。
(次バージョンでかわるかも、ですが。)

>>365
ありがとうございます。
ちょっと考えてみます。
308いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 14:11:37 ID:???0
365 366
309いつでもどこでも名無しさん:2005/12/10(土) 15:15:40 ID:???0
310某所444:2005/12/12(月) 00:52:35 ID:???0
>>308
すみません、 それぞれ305, 306でした。

a2B Version0.2.1を載せました。今回は、数字キーに割り当てたキーのアサインを変えました。(↓)

一覧画面
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D#content_1_13

参照画面
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D#content_1_18

305さんにアドバイスをいただいたものを含めて考えたのですが、、こういうアサインにしました。基本的には、同じキーに同じような機能を割り当て、
さらに今後の機能拡張を考えてみたのですが。。。ごめんなさい。
(通信系のコマンドは7, 8, 9 に割り当てることにしましたので、これらのキーの使用についてご注意いただけたら、と思います。)

ファイルは、
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17943/MIDlet-a2B021.zip
です。
よろしくお願いします。
311いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 01:03:39 ID:???0
乙であります。NNSIともども頑張ってください。
312いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 09:14:59 ID:???0
お疲れさまです。
新バージョン使わせていただきました。
下記不具合修正していただけると助かります。
レス閲覧時に"6"キー(既得スレ一覧)を押すと
エラー(NullPointer Exception)が出て強制終了してしまいます。
よく使う便利な機能ですのでなにとぞ改善よろしくお願いします。
313いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 10:01:06 ID:???0
これって認証アプリとなりさえすれば
うざい警告ウインドウが出なくなるんですかね?
314いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 11:43:59 ID:???0
>>313
認証アプリというのはアプリゲットとかゲームチャンネルから配信されればっていうこと?
だとしたら、一般クリエータアプリは"通信"と"外部データ読み取り"が両方あると審査をとおらないから、警告ウインドウ以前に無理だと思う。(というか3Gの一般クリエータアプリは通信が解禁されてない)
315いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 18:48:59 ID:???0
Symbian認証というものはjavaにはないのかな
S60ネイティブだとOperaなんかは認証されているのでsisでの
316いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 18:49:46 ID:???0
インストールが認められているみたいだけど。
317いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 19:17:14 ID:???0
>>315
SymbianはOS。S60(旧名Series60)のこと?
S60はS60、JavaはJava
全く関係ナシ

S60は認証がなくても外部データに警告なしでアクセスできる。(FExplorerやNextTrain60等々)
318いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 19:21:17 ID:???0
Javaアプリの設定を今見てみたら、'"ユーザデータ読取り"の設定が「許可しない」と「毎回確認」しかない。「初回のみ確認」がないから、もしかしたらVodaに制限されてるのかも・・・
319いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 19:58:53 ID:???0
正規Vアプリの森田将棋のユーザーデータ読み取り設定を見ると
1.許可しない
2.毎回確認
3.初回のみ確認
4.常時許可
の4つがある。
a2Bは1.許可しない 2.毎回確認の2つしかない。
3.4の選択肢は勝手アプリでは制限しているんだろうね。
有料のVアプリでいいから警告消したいな。
320318:2005/12/12(月) 20:08:57 ID:???0
>>319
補足サンクス。やっぱり勝手Javaも制限されてたんだ。
321いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 22:36:47 ID:???0
これって全画面できるん?
322いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 23:01:37 ID:???0
出来る
323某所444:2005/12/13(火) 00:17:52 ID:???0
a2B Version 0.2.2 に更新しました。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/17963/MIDlet-a2B022.zip

今回は、
・「ログ参照」モードでファイル削除機能を追加する。
・スレタイトル表示中にぬるぽが発生する不具合を対処?したつもり。
・スレ書き込み時に行末に %D が表示される不具合を対処?したつもり。
です。

>>312
これで直った、、かもしれません。お試しいただけないでしょうか?
(一箇所心当たりがあった部分を修正したのですが、どうでしょうか?)
よろしくお願いします。

うーむ、認証アプリって、”symbian signed”になればよいんですかねぇ。。。
落ち着いたら考えます。すみません。
324312:2005/12/13(火) 08:40:45 ID:???0
お疲さまです。
早速試して見ました。
残念ながらエラーが再現しました。

傾向として通常画面時に"6"キーでエラー発生。
全画面表示時に"6"キーで問題なし。(通常画面へ変化)
さらにもう一度キーを押すとエラー発生。
そんな感じの挙動でした。

よろしくお願いします。




325オサン:2005/12/13(火) 22:52:23 ID:???0
わしのも出てもうた。
326いつでもどこでも名無しさん:2005/12/15(木) 21:03:01 ID:???0
702NKII17日から順次発売決定。
327いつでもどこでも名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:10 ID:???P
予約しますた
328某所444:2005/12/16(金) 00:03:20 ID:???0
>>324, 325
a2B 0.2.4 です。すみません、修正しました。これでどうでしょうか??
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/18004/MIDlet-a2B024.zip
329いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 16:05:49 ID:???0
ZERO3用に頑張った方がいいんじゃね?
330いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 17:48:06 ID:???0
>>329
OSからして違うわけだが
331いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 17:48:30 ID:???0
定額で接続出来ない限り、使えないよね
332いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 18:56:40 ID:???0
>>331
Vodaに言え。
それかお前が定額対応の作れよクズ^^
333マジレス希望:2005/12/16(金) 19:49:17 ID:+uJO9E4/0
正直、他の一般に売られている携帯と比較して702NKにしか出来ないことってあるの?
334いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 19:58:27 ID:???0
>>333
S60インスコ
mp3着信音設定可、再生可
ogg着信音設定可、再生可
NES、SNES、GB、GBC等のエミュ
等多数

ググったり、まとめサイトみてもわからない人にはおすすめしない。
335いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 20:08:58 ID:???0
>>333
本機だけでプロバイダのメールが読めるのが秀逸。
Bluetoothモデム代わりに使えるのが便利。
更に海外からでもPCモバイル出来るのが素敵。
自宅のPCに非接触&全自動でバックアップが取れるのが画期的。でも遅い。
Outlookとケーブルレスでスケジュール同期出来るのも画期的。でも同期内容が半端。
アルファベットで先読み変換が使える。でも俺が英語使えない。

あと、フォントの入れ替えが出来るのはこいつだけじゃねーか?
336いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 20:56:42 ID:SepLmCPG0
英語できないのに海外?
337いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 21:03:15 ID:???0
個人的に、キラーアプリなのが、gnubox
こいつのおかげで、operaやa2B,J2ME等、ネットつなぎ放題でも、
パケット代ゼロ
環境は選ぶけど.......
338いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 21:31:18 ID:???0
>>335
上2つはパルディオ633Sで実現しとらんか?
339いつでもどこでも名無しさん:2005/12/16(金) 23:44:40 ID:???0
で?
340いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 23:45:12 ID:???0
>>328
バグ修正されていました。
お疲さまでした。

あと回線切断機能をなんとかお願いします。
341いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 13:51:03 ID:co6b8G6x0
結局M1000もW03も見掛け倒しだったな・・・
NKU人柱の様子を見つつNKを使い続けるのが利口か
342いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 13:53:25 ID:???0
ZERO3はWM5以上でも以下でもないでしょう。
M1000は知らん。
343いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 18:28:52 ID:???O
モトローラ以上でも以下でもないなw
344いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 06:59:08 ID:???0
Nokiaスタンダードバージョンはいつ出るんだ。
海外渡航時の携帯、ソニエリの古いやつから
いい加減買い換えたくてずっと待ってるんだが。
345いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 07:35:53 ID:???0
>>344

渡航した時に買えよ
346344:2005/12/22(木) 07:55:06 ID:???0
いや、日本語が使いたくて。
立ちションとスピード違反ぐらいしかしたことが無い小心者の俺には
日本語ROM焼付けとかロック解除とかイマイチ抵抗があるのよorz
347いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 09:12:43 ID:???0
じゃあ素直に702NKか702NK2買っとけよ
茨を踏み越える覚悟もないのに茨の向こうにあるものだけは欲しいとか言うな
348いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 09:16:22 ID:???P
うまいこと言うね。
349いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 10:47:20 ID:???O
別に無いものねだりとも言えんだろ。
2005年に発売予定とアナウンスしてるんだし。
まあ予定はあくまで予定ってやつか?
350いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 13:23:44 ID:???0
まかり間違って出たとしても絶対6680になる

つーか、デネーヨ!
351いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 11:00:51 ID:???0
>>347
アフォ?
全く的を射た批判じゃないな。
理由は>>349
352某所444:2005/12/24(土) 11:15:36 ID:???0
a2Bですが、 0.2.7に更新しました。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/18158/MIDlet-a2B027.zip
もしよろしければお試しください。

今回は、
・スレ取得予約機能の追加
→ スレにマークをつけ、次回その板に対して新着確認を実行した時にスレを取得することを可能にしました。
・スレ一覧画面でスレ情報を表示可能にする
→ スレ一覧表示中に、数字の"4"キーを押すと、スレタイトル全てとスレのURL、スレ状態を表示します。
・参照レスの本文コピペ機能
→ レスを読んでいるときのメニューに"レス編集"を追加しました。
→ 表示しているレスを編集モードで表示します。
→ レス内のURLをコピーし、ブラウザでそのURLを開く、といった場合にご利用ください。
・参照中レス番号を指定してジャンプしたとき、「クリア」キーを押すとジャンプ元に戻ることができるようにする

です。よろしくお願いします。
353いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 11:47:23 ID:???0
>>352
更新お疲れ様です
早速使わせて頂きます
354いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 17:49:59 ID:???0
>>352
乙です。よかった、331のせいで更新しなくなったのかと思った。


それと、クリエータVアプリで署名(通信)対応したっぱいね。
355いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 09:16:50 ID:???0
>>348
全然うまくないんだが。自作自演?

それに、わざわざスタンダードヴァージョン欲しがってる奴に
>じゃあ素直に702NKか702NK2買っとけよ
って何の解決にもなってねーよ。素直でも何でもねーよ。
356いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 10:01:20 ID:???P
>344=355
小心者のクセに粘着イクナイ
357オサン:2005/12/25(日) 14:00:05 ID:???0
>>352
どんどん良くなってきるよー。
358いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 10:10:44 ID:???0
>>356
おまいの独善の方がよっぽど粘着でイクナイ。

>>344
八重洲のNokia storeで今年の9月くらいに聞いたときには、
年内発売予定だが具体的には分からない、と言われたよ。
じゃ発売されないこともあるんですか?と確認したら、
それは無いと思いますが…と冴えない返事。
きっと大人の事情ってもんがあるんでしょう。
なんか個人的には出ないような気がするんだけどねぇ。
359いつでもどこでも名無しさん:2005/12/26(月) 18:17:27 ID:???0
本スレより
307 2005/12/26(月) 16:44:27 ID:YqmQZ9sr0
非通知さん(sage)
スパイシーソフト、通信可能な3G向けVアプリを配信可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27150.html

定額キタコレ
でもフブラウザアプリ禁止とか、通信と外部データ読み込み両方搭載のアプリは禁止だよなorz
360いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 21:15:15 ID:???0
>>352
a2B 0.2.8 verUP 乙です。
レス番号のジャンプ機能大変便利になりました。
ただ、"ブラウザーで開く"が、702NK2では、メモリー不足(?)で、
a2Bが、終了します。大変便利そうな機能なので、残念です。
(無印の方は、終了せずにブラウザー起動します。)
あと、勝手な、要望ですが、ブラウザーで開くで、起動するブラウザーが、選択できれば、
うれしいのですが、、
これからも、がんばってください
361いつでもどこでも名無しさん:2006/01/05(木) 21:45:53 ID:09DWkOFd0
702nkでアプリゲットのゲームなんとかできませんか?
362いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 01:53:12 ID:???0
書き込みテスト本日は晴天なり。
363いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 20:24:40 ID:???0
a2B作者様、0.3.0 VerUPお疲れ様です。
お気に入り機能とても、便利になりました。
ほとんど、理想に近いのですが、やっぱり、702NKで、使うと、
untrustedなアプリケーションの為のエラーが....
これさえなくなれば、私にとっては、完璧です。

あと、この板には、作者さまは、来なくなったのですか?
702Nk使いとしては、さびしいです。
364某所444:2006/01/08(日) 21:23:01 ID:???0
2ちゃんねるブラウザのa2Bを 0.3.0に更新しました。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/18378/MIDlet-a2B030.zip

今回は、お気に入り機能を載せました。
(以前のアナウンスからは、ローカルあぼーん機能も搭載しているのですが、
702NKでは今のところ動作しません。。。)

使い方の概略としては、datファイルを取得しているスレに対し、"スレ操作"で
「お気に入り登録」を行ってください。
お気に入り登録済みかどうかは、一覧画面のスレ情報で表示します。(数字の4キーです)

お気に入り一覧と通常の板一覧の切り替えは数字キーの1を使用してください。

操作について詳しくはここ(↓)を参照してください。
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D

よろしくお願いします。

>>363
すみません、ここにこなくなっているわけではないのですが、、。
(前回のバージョンは702NKでは動作しなかったのでここではアナウンスしませんでした。)

連絡がおそくなってしまい、申し訳ありません。

untrustedの方は、、、どーにかしたいっすねー。起動時に読み込むファイルが増えたおかげで左側のボタンを連打しなければいけないのはちょっとくやしいです。。

ちなみに、通信系の動作確認は702NK + gnuboxがメインです。
# しかし、702NKはUSIMを抜いてもgnubox経由で通信できるんですね。
365363:2006/01/08(日) 21:41:36 ID:???0
>>364
レスありがとうございます。
なんか、向こうのWillcomの板のほうが、書き込みも多くて、それに比べ、
ここの板が、あまりにさびしかったので、、安心しました。

私も"a2B+gnubox"なのですが、すべての操作が、パケット代気にせずできることが、
非常にうれしいです。

後、ちょっと、気になったのが、お気に入りの一覧表示時に、4のスレ情報を見ると、
全然違う板の情報が、表示されます。
366某所444:2006/01/09(月) 11:39:09 ID:???0
すみません、 a2B 0.3.1 です。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/18393/MIDlet-a2B031.zip

書き込み時、誤爆する可能性がある不具合と、
お気に入り一覧で表示するスレ情報の情報が間違っている
不具合を修正しました。

とり急ぎ。(申し訳ありません。)
367いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 20:00:49 ID:???0
>>366
早速の修正乙です。
スレ情報きちんと、表示されるようになりました。

ただ、お気に入り一覧の表示させている時に、メニューから、お気に入り解除を、
選択してもなんにも起こりません。スレ削除もできないようです。
通常のスレ一覧からだと、解除や、削除はできます。
一応報告まで、、、
368某所444:2006/01/11(水) 09:00:18 ID:???0
>>367
すみません、遅くなりました。

お気に入り解除ができないときは、実際の板一覧での管理情報と食い違いがあるときっぽいですね。
確認&修正します。

また、スレ削除についてですが、現状お気に入り一覧からではできません。
通常の板一覧に戻り、そこでお気に入り解除し、スレ削除する、という操作が必要です。
(実は、通常の板一覧でお気に入り登録スレを削除したあと、ご指摘いただいた状況、
つまり、お気に入り登録の解除ができず、また削除もできない、という状況になるようです。)

現状は、必ず板一覧からお気に入り解除&削除を実行していただければ、と思います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
369いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 19:24:30 ID:???0
>>368
いつもお疲れ様です。
要望があるのですがいいですか?
ローカルdatビューアーとして使っているのですが、どこまで読んだか記憶するしおり機能をつけてもらえませんでしょうか。
よろしくお願いします。
370某所444:2006/01/12(木) 01:01:42 ID:???0
2ちゃんねるブラウザの a2B、0.3.2です。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/18435/MIDlet-a2B032.zip
(落とせない場合は、 ttp://osdn.dl.sourceforge.jp/nnsi/18435/MIDlet-a2B032.zip をお試しください。)

今回は、

>>367 で指摘された、「お気に入り解除できない」件の対策
→ スレ削除時にお気に入りを解除してから消すようにしました。 (※ お気に入り一覧からのスレ削除は今のところできません。)
・スレ参照中に数字キーの1を押すとお気に入り登録するようにする
→ 画面右上に青い●を表示します。
・スレ一覧で背景を色分けするようにした
・スプラッシュスクリーンの変更

です。よろしければお試しください。(スプラッシュスクリーンの変更がちょっと気になっています。。。どうでしょう?)

>>369
了解です。何か方法を考えたいと思います。
(ローカルdatファイルは、ファイルの存在すら管理していないので、読んだファイルをどう管理するか、なんですよねー。)

ちなみに、datはどうやって持ってきているのでしょうか?
371369:2006/01/12(木) 01:23:47 ID:???0
>>370
iPAQのh2210の2++で取得した.datをBluetoothで702NKに送信しています。
372367:2006/01/12(木) 13:23:20 ID:???0
>>370
VerUPお疲れ様です。
スレ一覧とても見やすくなりました。
お気に入りの登録、解除もすごくやりやすくなりました。
起動画面もイイです。(何画面分あるのかな?)

更新期間すごく短いようですが、無理せずがんぱってください。
373いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 16:54:59 ID:???0
>>370
a2B作者様、702NKII使ってるものなのですが、
一つ、勝手な要望おねがいします。

テンキー4のスレの情報すごくありがたいのですが、702NKIIは、このダイアログ表示に、
使用するフォントが、"LatinBold13.gdr"を使ってます。
ただでさえ、メモリすくない702NKII、文字化け対策で、日本語対応のLatinBold13.gdrを入れると、
約300Kbぐらい消費してしまいます。
できれば、"JapanPlain12.gdr"で表示できるようには、ならないでしょうか?
他の機種には、あまり関係ないのですが、よろしければ、お願いします。
374いつでもどこでも名無しさん:2006/01/14(土) 18:58:28 ID:???0
カテゴリー選択等選ぶ際に左右ボタンでページ送りにも対応して頂けると助かります。
(最下層のスレッド選択画面と同じ操作にしてほしいということです。)
3753は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/01/14(土) 23:46:14 ID:???0 BE:114736537-
VerUP乙
376いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 13:37:31 ID:k48ZC1zW0
gnuboxが使えないよう・・・
エラーメッセージもでないからなにが悪いかもわからないし。。
誰か助けてくれ。
http://shmidtjp.2.dtiblog.com/blog-entry-12.html
ここ見てやって、全て設定し終えて標準ブラウザのブックマークのアクセスポイントをBtにして
接続してもなにも表示されない。なんのメッセージもでないです・・・。
ファイアーウォールもはずしたし、再起動も何回もしたんだけど。
でもひとつ気になる点があってgnuboxのオプション→2Bx Bluetooth→Serial portでPCを選択したあとのメッセージが
Set BT registry hereってでるんだけどこれでいいんだろうか?
今までgnuboxのメッセージはDoneでこれだけ違う。
377いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 14:37:07 ID:???0
>>376
うちの環境でもでてくるメッセージは、Set BT registry hereです。

gnuboxで接続した時に、
702NKのBTのアイコンは、接続中の(*)に変わってる?
それとも、点滅した状態?
また、
PC側のネットワークの着信接続は、
<認証されていないユーザー>と、なるはずだけど、何も変化なし?
378いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 16:43:47 ID:???0
>>377
返信ありがとうございます。

BTアイコンは変わってませんでした。。
PC側も接続しているクライアントはありませんのままです。
702NKとPC自体繋がってない感じですねこれは・・・。
う〜ん、何回も初めからやり直したのがいけなかったのだろうか?

bluetoothドライバはwindowsXPSP2標準のものを使っています。
379いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 17:35:24 ID:???0
>>378
間違ってないと思うけど、
モデムの設定の所で、2台のコンピュータ間の通信ケーブルのCOMポートと、
Bluetoothの設定のシリアルポートは、一致してる?

gnuboxで、PCの名前が、出るんだったら、ペアリングは、できてるはずだから、
やっぱ、相性ですかね…
380いつでもどこでも名無しさん:2006/01/18(水) 22:52:33 ID:???P
俺は一回つながったけど、その後つながらなくなった・・。
「既に使われています」「ゲートウェイからの応答がありませんでした」
BT接続すると同時に端末が再起動してしまう・・・いろいろあって問題の切り分け
難しい。
381いつでもどこでも名無しさん:2006/01/19(木) 13:45:22 ID:???0
>>379
一致してました。
gnuboxのためにアダプタ買ったんで絶対繋げないとなぁ・・・。
アダプタはDN-BT02Dです。

2回目に設定するときは、
netsh routing ip nat install
netsh routing ip nat add interface "ローカル エリア接続" full
netsh routing ip nat add interface "内部"
上記を実行してもパラメータが間違っていますみたいのがでたから
netsh routing ip nat uninstall を実行して一回まっさらにしたんだけど
これがまずかったかな・・・?
それ以降、設定しなおすたびにアンインストールしてるんだけど。

>>380
俺、そんなエラーすら出たことないですよ・・・。
エラーが出ないで繋がらないのが一番困るんだよなぁ。
382いつでもどこでも名無しさん:2006/01/19(木) 22:27:41 ID:???P
まずはPCと繋がってないみたいね。
手順通りやってるのなら、双方再起動を豆にするといい希ガス
383いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 00:21:47 ID:???0
NK702を車載パソコンのリモコンにすべく、
controlfreak2を使おうとしているのだけど
どうしてもうまくいかない

http://mtvoid.com/

パソコンはxp sp2
bluetoothアダプタはplanex T-01UDE

winampでプラグイン選択
コントロールパネルのBluetooth local COMを見てSerialPortになってるらしいCOM7を
指定、プラグインスタートその後、NK702でcontrolfreakを起動

NK702上表示はConnectedとなっているけど、何も操作できない
どうやったらいいんでしょう……



384いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 20:13:23 ID:???P
クリッカーを使え
385いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 01:02:20 ID:???0
>>384

それ、MAC用ソフトじゃないの?
386いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 03:12:55 ID:???0
Salling Clicker windows用もある
387いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 12:07:10 ID:JVOhIyfO0
PCを遠隔操作したい。
日本語版が出るのが夢です。
http://www.symbiangear.com/product.html?pid=11185,11194,46110
388いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 12:54:12 ID:???0
>>387
これとControl Freakってどっちがいいの?
Control Freakは日本語入力ができないのがおしいんだよね。
389いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 20:35:00 ID:O2Do5xKA0
702IIを使用しています。

アプリゲットとかのサイトでvアプリをダウンする所まではいいんですが、

「インストールできません ファイルが無効です」

っていいやがります…

なんか証明書消せってどっかのサイトに書いてあったんですが
いいんですかね?

390いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 23:44:20 ID:???0
ControlFreak動いた
なんというか、画面転送がすごいな。フルスクリーン再生している
動画、そのまま携帯の画面でぎくしゃくしないで動いているぞ

winampだけじゃなく、パソコンのリモート操作もできる。
なんか音のスペクトラム表示とか、笑えて良い
一月を待たずに送金してしまうかな

391383:2006/01/26(木) 02:57:07 ID:???0
とりあえず出来たのでメモ
ControlFreakはペアリングをパソコン側からやっては駄目
パソコン側からペアリングすると、オブジェクトプッシュのプロファイル
でつなげてしまい、controlfreakを立ち上げてもconnectはするのだけど
操作できないという状態になる。その後なんどやってもUSBから一度
引っこ抜くまでは、そうなる
USBを差しなおした直後、702NKからControlFreakを立ち上げてつなげば
つながる

ふぅ……



けど、SallingClickerはうまくできない
誰か詳しいやり方教えて……
392いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 06:56:53 ID:???P
東芝のドライバじゃつながらないよ・
393393:2006/01/26(木) 16:35:14 ID:???0
>>392
ああ、肝心な事書き忘れた。
アダプタをもう一個買った。billiontonというところの。bluesoleilがマネージャーに
なった。
>>391はそのアダプタの話

Salling Clickerが使えない……

つか、393でT-01UDEでcontrolfleakが使えない書いたときに
salling clicerを仕えという悪魔のレスがついている……

そっかー、使えないのか東芝のドライバの奴だと……

あと、このアダプタも休止状態から復帰したときの再認識が、怪しい……
困った
394いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 23:57:15 ID:???0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/26/10636.html
これはすごいです。使えますよ。
395某所444:2006/01/28(土) 19:52:50 ID:???0
a2B ですが、 0.3.8に更新しました。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/18675/MIDlet-a2B038.zip

基本的には、WillcomのWX310SA新ファーム対応ですが、

・Proxy経由での2ちゃんねるアクセス
・「ブラウザで開く」を実行したときに、a2Bを終了させるように変更

というところも加わっています。
("ブラウザで開く"は、702NKII で動けばよいのですが。。。)

もしよろしければお使いください。

よろしくお願いします。

396いつでもどこでも名無しさん:2006/01/28(土) 20:55:56 ID:???0
>>395
VerUPご苦労様でした。
WX310SAの方、ほんとうに、お疲れ様です。

0.3.8 702NKIIで早速使わせてもらいました。
「ブラウザで開く」は、a2B終了の際、"このアプリケーション..."のメッセージが、
出ているときに、はいじゃなくて、いいえを、選択すると、無事ブラウザ起動しました。
これで、標準ブラウザじゃなく、Operaも選択できれば、うれしいのですが....
3973は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2006/01/29(日) 23:56:40 ID:???0 BE:163908656-
>>395
おつ
398いつでもどこでも名無しさん:2006/01/30(月) 19:35:42 ID:???P
だめだ、あれこれしてみたけどControlFreakがどうしてもつながらない。コムポートって着信でいいんですよね?
399398:2006/01/31(火) 09:09:32 ID:???P
あー、繋がった。GNUBOXがシリアルポート占有してたみたい。
デスクトップコントロールがおもしろいね。フルスクリーンで表示できればいいのに。
400398:2006/01/31(火) 13:53:11 ID:???P
と思ったらフルスクリーン表示できた。

・・てかここ過疎スレだったんだね。
401383:2006/01/31(火) 21:04:01 ID:???0
>>400

わたしもそう思った
ちょっと、ここに書いて失敗だったなぁ、とか思わない?
controlfreak
bemused
は動いたんだけど、clickerがまだできん

402398:2006/01/31(火) 23:16:44 ID:???P
>>401
何気にアプリスレに移動しますかw
ClickerはMicrosoftのBTドライバ使ったらすぐつながったけどな。
でもMac用と違ってスクリプトが充実してるわけじゃないので特に
使い道もないような・・。
403383:2006/02/01(水) 01:02:43 ID:???0
>>402
んー、なんか、controlfreakだと、702NKのボタンに割り当てても、
うまく起動しないんですよ
一度、メニューから起動してタスクに入っている状態なら、
ボタン押せば起動するんだけど。うっかりcontrolfreak終了すると
、割り当てたボタンから起動しない。
Bemusedは、一度目から問題なく起動する……けど、いちいちリスト
つくったり、そもそも、起動してリスト選択の画面で、横を押して操作
パネルにっていう手順がいまいち。それにデザインも。
clickerはどうなんだろう………

>Mac用と違ってスクリプトが充実してるわけじゃないので
winamp操作は一通りそろってますよ。win用
404いつでもどこでも名無しさん:2006/02/01(水) 01:05:00 ID:???0
a2B更新されてるね。Version 0.3.9
背景が変えられるね。でもヘルプの出し方ワカンネ。
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5Ba2B%5D%5D

444氏乙です。
405いつでもどこでも名無しさん:2006/02/02(木) 21:16:46 ID:???0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1137599083/508

508 2006/02/02(木) 20:44:56 ID:3DhoQEgg0
携帯電話情報通知しません(sage)
>>437
署名すれば公式アプリと同じ扱いになる。
通信も内部メモリアクセスもSDアクセスも出来る(はず)

a2B定額対応+アクセス確認無しクルーーー?!
406某所444:2006/02/02(木) 22:18:28 ID:???0
>>405
うーむ、署名ってどーすりゃよいのか難しいんですよねー。

実は、正月休みに"オレオレ署名"をつけたa2Bを作ろうとゴソゴソやっていたのですが、うまくいきませんでした(苦笑)。やっているうちに休みは終わっちゃいました。

別に オレオレ署名でなくても $199/年なので、別にそれぐらいなら話のネタに出しても良いかなー、思ったのですが、個人には発行してくれないようなんですよねー。
( ttp://www.jp.thawte.com/dev/index.html )

>>404
すみません、ヘルプが出せないのでこちらではアナウンスしませんでした。
(これから対策を行うつもりです。)


それはさておき、a2Bスレをたてました。

MIDP用2chブラウザ a2B
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138806566/

どちらかというと WX310SA関連スレでa2Bの話題で荒れていたようなので、切り離す目的でスレ立てをしたので、
ここにはおりをみてアナウンスしていきたいと思います。

よろしくお願いします。
407404、405:2006/02/03(金) 00:13:30 ID:???0
>>作者様
いつもお疲れ様です。
既に署名を付けようとしていたとは・・・
おみそれしましたorz
これからも開発がんばって下さい。
408某所444:2006/02/03(金) 08:19:49 ID:???0
いえいえ、やるつもりはあっても、うまくできる方法がない、というのが現状ですから。(結果が伴わない...)
今後もこそーりと様子見はするつもりですが、もし情報があればお教えください。
よろしくお願います。
409いつでもどこでも名無しさん:2006/02/03(金) 22:04:21 ID:???O
v-bagうpしてるとこないですか?購入するの大変そうなんで、、、コレ入れれば702NKでGBAの裏技も使えるんですが    
410いつでもどこでも名無しさん:2006/02/03(金) 22:10:58 ID:qdbInC0g0
vbagはただなんだが・・・。そもそもベータ版だしろくに遊べるレベルではない。
411いつでもどこでも名無しさん:2006/02/03(金) 23:16:56 ID:???O
どんぐらい動くんですか?
412いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 10:32:49 ID:DBkX88P80
フレームレートは一桁程度。動くロムは1MB以内。そんなところ。
413いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 14:54:50 ID:???O
ありえないすね、
414いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 20:16:12 ID:???O
なんどもすいません。ロムはあるんですがv-nesってやっぱり買うしかないんですか?
415いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:14 ID:???0
うん
416いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 21:08:40 ID:???O
海外サイトですよね?キツイなぁ
417いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 21:17:32 ID:???0
キツクない
418いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:25 ID:???O
クレジットカードもってないんですよ、学生ですし
419いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:22 ID:???0
あきらめろ
420いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:51 ID:???0
>>418
上げてやろうか?
421いつでもどこでも名無しさん:2006/02/04(土) 23:48:32 ID:???O
まぢですか!?
422いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 15:41:51 ID:???0
タイフォします
423いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 17:36:22 ID:???O
配る奴ももらう奴も同罪
424いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 09:58:38 ID:sbn7Cn910
gnuboxを使えば外でも定額ふるぶらぶらうじんぐできるのかい?
425いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 16:19:37 ID:???0
>>424
(ノート)PCも一緒に持ち歩けば可。
(定額対応通信)+(ノート)PC−bluetooth−702NK
ただ、これならPCでブラウジングしたほうが良いと思う。

あとは、青葉が届くんなら家の外でも可。家の周り限定になっちゃうけど。
426いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 16:21:39 ID:???P
>>425

京ポンとかでGNUBOXってつながるかなぁ。できないんじゃ?
427いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 16:37:51 ID:???0
>>426
PCの通信に京ポン使うって事?
出来ないのかな?
428いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 17:02:10 ID:???0
gnuboxを応用して、
京2とか633Sと702NKを一緒に持ち歩いて、PHS→Bluetooth経由で
702NKでブラウジングできるようにならないかな?
429いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:05 ID:???0
>>428
633Sっていうのは詳しく知らないからわからないが、京2は無理だろ。自作アプリが入れられないし。
430いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 18:51:52 ID:???0
じゃあHTCユニーバーサルならいいってことか?
gnuboxのWM5.0版を作るように作者に行って来い、もまえら!!
431いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 18:53:32 ID:???0
アスカルさんがWZ3でもBluetooth使えるようにしてくれたから、どっちでもいいな
432いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 20:56:39 ID:???P
>>431

くわしく。
433いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 21:25:37 ID:???0
くわしくってぐぐればすぐだろ知将
434いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:50 ID:???P
>>433

詳しく。
435いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 23:22:14 ID:???0
>>433

グワシく。
436いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 00:02:00 ID:???0
>>433
くわしく の検索結果 約 1,960,000 件中 1 - 10 件目
http://www.google.co.jp/search?q=%82%AD%82%ED%82%B5%82%AD&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
見当たりません><
437いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 00:33:26 ID:I1aFbhtf0
アスカル
でぐぐれよ
豚どもが ぺっぺっ
438いつでもどこでも名無しさん:2006/02/10(金) 01:30:44 ID:???0
めんどくせぇな。これだろ
ttp://asukal.seesaa.net/article/12996078.html
439いつでもどこでも名無しさん:2006/02/15(水) 18:20:04 ID:???0
DoCoMO FOMA NM850iG
http://www.nttdocomo.co.jp/product/roaming/nm850ig/index.html
どう見ても6630です。
440いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 06:54:53 ID:???0
これじゃ、シンプルフォンって感じだね。
441いつでもどこでも名無しさん:2006/02/17(金) 00:18:23 ID:???0
>>439
なおS60アプリはインストール不可。
iアプリだけ追加OK。
MMCにアプリ入れても走らないそうです。
てなことで「まるごとNM850iG」は出せそうもありません(笑)。

442いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 03:11:40 ID:???0
書き込みテスト
443いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 01:02:24 ID:???0
さっきソフトバンクに↓のアドレスからこんなメール送ってみた。
https://secure.softbank.co.jp/contact/index.html

拝啓
時下、貴社ますますご隆盛のことと存じます。
私は現在、ボーダフォンの携帯電話を所有している○○と申します。
この度はボーダフォンの日本法人株式の買収成功、誠におめでとうございます。
さて、この度ボーダフォン日本法人株式買収に伴い、現ボーダフォンブランドは新しく変更されるとの事ですが、
ユーザーは、その事で大変不安になっております。
また、ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。
もし、J−PHONEにブランド名を戻して頂けるなら、これほど嬉しいことはありません。
お忙しいところ、大変恐縮ではありますが、お取り計らい頂けますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

VodafoneをJ-PHONEに戻したい奴。協力してソフトバンクにメール送ってくれ。
文章を作るのマンドクセな奴は、上記の文章をコピーしてペーストするだけでもOK。
○○の部分は自分の名を入力。
みんなJ-PHONEの名を取り戻すために協力してくれ。お願いします。
興味ない奴はスルー汁。
444いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 01:58:27 ID:???0
>ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。

え?
445いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 08:36:44 ID:???0
マルチですよ
446いつでもどこでも名無しさん:2006/03/20(月) 01:05:32 ID:???0
なぜ、こんなに必死なんだ??
447いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 11:04:27 ID:???0
過疎化が激しいな
448いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 15:45:51 ID:???0
449いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:30:05 ID:???0
話の流れを補足するためNOKIA 総合スレッド シリーズ18より転載

495 :白ロムさん :2006/04/24(月) 10:03:20 ID:lurxw/7Q0
他スレから流れてきました。6680を日本語化してDocomoのsimで使っています。
現在はmoperaで接続しmoperaのメアドを使用し、SMS通知を受けて受信しています。
将来的にvodaに変える可能性も考えて、他にSMSで通知をしてくれるメールサービスを
行っている会社があったら教えていただけませんか?

504 :白ロムさん :2006/04/24(月) 21:18:23 ID:ApXTjjdU0
>>495
6680の日本語化っていくらで、どこでやりましたか?
あと6680自体、いくらでしたか?4万くらいする?

506 :495:2006/04/24(月) 21:49:16 ID:7h7s9cH80
>>504
あー…本体を買ったのは702NKU発売の前だったので…7万位しました。参考にはならないですね…。
簡単な日本語化は、当初は702nKから抜き出したりして、使っていました。
現在はヤフオクで5,000円。(新)大久保のお店だったようです。

509 :白ロムさん :2006/04/24(月) 23:18:46 ID:fjdaLnF10
>>506
その6680に2ちゃんビューアのa2Bは入れていませんか?
702NKはセキュリティ警告がでて使いづらいのですが
SIMフリー版なら出ないのかどうか知りたいです
450いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:31:13 ID:???0
511 :白ロムさん :2006/04/24(月) 23:41:56 ID:b9pCCjyp0
>>509
SIMフリー機でもa2Bのセキュリティ警告はでるよ


512 :白ロムさん :2006/04/25(火) 01:27:50 ID:c7Ndq0+10
>>511
どうも
ということはVoda独自の仕様ではなかったんですね。


566 :白ロムさん :2006/04/26(水) 20:38:08 ID:JXSrQte+0
>>511
遅レスですけど、SIMフリー機って、証明書のインポートができますか?

実は、自分の9500では証明書をインポートし警告を消してa2Bを動かしていたりします。



567 :某所444:2006/04/26(水) 20:40:38 ID:JXSrQte+0
>>566 は私でした、すみません。

572 :511:2006/04/26(水) 23:44:35 ID:GXIupkLD0
>>566
作者様 こんにちは a2B ありがたく使わせていただいております。
証明書のインポートはやったことはありませんが、おそらくできるのではないかと思います。
6630 N70 9300を持ってますので、証明書をupしていただければトライしてみます
451いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:32:44 ID:???0
577 :& ◆gLRP1AuL2Q :2006/04/27(木) 23:42:16 ID:0xLG6HEk0
>>572
ありがとうございます。具体的には、次のステップをやる必要があります。
1. 証明書の入手
2. 証明書のインポート
3. a2Bの署名つきjadファイルの入手
4. jadファイルを使用して a2Bをインストール
5. アプリケーションマネージャの許可設定を変更

...ちょっと面倒なのですが。。。申し訳ありません。

証明書は、Internet Explorer からエクスポートして電話機にインポートしてもらうことになります。(Thawte Personal Freemail CA)
エクスポートするやり方を↓に書いてみました。お手数ですが、このページを参考にエクスポート、電話にインポートしてもらえないでしょうか?
ttp://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5B%BE%DA%CC%C0%BD%F1%A4%CE%A5%A8%A5%AF%A5%B9%A5%DD%A1%BC%A5%C8%5D%5D

a2B(0.5.5)の署名つきjadファイルは、
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/19926/a2B.jad です。
これを↓の中に含まれているa2B.jadと置換しインストールしてください。
ttp://prdownloads.sourceforge.jp/nnsi/19926/a2B055.zip
(置換したa2B.jad をファイラーなどで選択し、a2Bをインストールしてください。)

578 :某所444:2006/04/27(木) 23:45:00 ID:0xLG6HEk0
すみません、>>577 は 私です。

補足ですが、Communicatorは、もしかするとSIMカードが入っていなかったり、Offline状態だったらインストールできないかも、です。

よろしくお願いします。
452いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 00:33:54 ID:???0
579 :509:2006/04/27(木) 23:54:40 ID:fRBw+AUX0
なんか私のちょっとした質問からワクワクな展開......
でもスレ違い気味になってきたので以降のネタはモバイル板
「702NKでモバイルすっぺ!」に移動しませんか?
(本家a2BスレはWillComネタが強いので混乱すると思います)


580 :某所444:2006/04/28(金) 00:09:09 ID:Cl955dRd0
>>579
了解!
453いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 01:57:14 ID:???0
>>451
早速N70でためしてみました。証明書のインポート、署名つきjadファイルのインストールともOK
アプリケーションマネージャーの設定で可能なものはAlways Allowedにすることによって警告がでなくなりました!
やっぱり快適ですね。ありがとうございます。
ただし、jadファイルはFExplorerからインストールするとエラーがでたので、File managerからインストールする必要がありました。
454いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 05:12:04 ID:???0
すげー
いいなー
702NKで出来ればいいのにー
455454:2006/04/28(金) 06:18:00 ID:???0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
駄目もとで>>453氏の通りやってみたら
702NKでもうざい警告が全く出ません!!感激です。
某所444様&453氏ありがとうございました。
NOKIAスレでの質問がこんな展開になるとは

a2B最高です。




456某所444:2006/04/28(金) 18:26:07 ID:???0
>>455
あれ?702NKで、証明書のインポートできました?
(じつは、自分は成功していなかったりします、、、)
もしよければ、やり方を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
457いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 20:11:21 ID:???0
>>455
自分も出来ないですね。
インストールセキュリティーエラーになります。
458453:2006/04/28(金) 20:16:26 ID:???0
あれっ、何でだろう。
私も物は試しで702NKにも証明書をインポートしてみたら、すんなりと成功してしまいましたが…
459547:2006/04/28(金) 20:54:11 ID:???0
勘違いしてました。証明書のインポートをしなきゃ駄目なんですね。
460455b:2006/04/28(金) 21:24:03 ID:???0
某所444様
証明書は旧a2Bをアンインストール後、普通にFExplorer上で証明書を
クリックするだけで素直に入りました。
a2B.jadは記載にあるようにFExplorerではインストールエラーが出ました。
FileManagerならOKでした。

本当にありがとうございました
461457:2006/04/28(金) 21:32:00 ID:???0
702NKでも証明書をインポートしたらでキタ━━!!警告出ません。
作者様、453氏GJ!!
462いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 22:47:24 ID:8+BydgCu0
463いつでもどこでも名無しさん:2006/04/28(金) 22:47:57 ID:???0
さっきソフトバンクに↓のアドレスからこんなメール送ってみた。
https://secure.softbank.co.jp/contact/index.html

拝啓
時下、貴社ますますご隆盛のことと存じます。
私は現在、ボーダフォンの携帯電話を所有している○○と申します。
この度はボーダフォンの日本法人株式の買収成功、誠におめでとうございます。
さて、この度ボーダフォン日本法人株式買収に伴い、現ボーダフォンブランドは新しく変更されるとの事ですが、
ユーザーは、その事で大変不安になっております。
また、ユーザーの希望として最も多いのはJ−PHONEにブランド名を戻して頂きたいとの事です。
もし、J−PHONEにブランド名を戻して頂けるなら、これほど嬉しいことはありません。
お忙しいところ、大変恐縮ではありますが、お取り計らい頂けますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

VodafoneをJ-PHONEに戻したい奴。協力してソフトバンクにメール送ってくれ。
文章を作るのマンドクセな奴は、上記の文章をコピーしてペーストするだけでもOK。
○○の部分は自分の名を入力。
みんなJ-PHONEの名を取り戻すために協力してくれ。お願いします。
興味ない奴はスルー汁。
464いつでもどこでも名無しさん:2006/04/29(土) 19:00:50 ID:???0
オレはVodafoneの方がいいや





けどYahoo!BB Phoneになるんだろ('A`)
465某所444:2006/04/29(土) 19:09:23 ID:???0
>>460
ありがとうございます。
たしかにできますね。。。大文字の .CER というファイルであれば。
(拡張子が小文字(.cer)のファイルで試していました。。。orz...)
# かなりショックです。。。

あと、USIMが刺さっていて、OFFLINE状態でないときじゃないとインストールできないように感じますけど、702NKでもいけますね。

うーむ、普通に証明書をインポートできるのであれば、近いうちにオリジナルの証明書とセットで用意したいと思います。

確認どうもありがとうございました!!
466いつでもどこでも名無しさん:2006/05/03(水) 23:34:37 ID:???0
漏れもNK702使いだけど
証明書のインポートはすんなりできたよ
やり方は証明書のインポート、アプリのインストールともに>>460と同じ
拡張子も小文字でいけたしね
いちお削除した後で大文字でもやってみたけど結果は同じだった

なんにせよめっちゃ快適でありがたいですなw
467いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 12:46:01 ID:???0
Vアプリ作者登録して入ればこのやり方でa2Bも定額化可能なんでしょうね。
ttp://www.tree-explorer.com/blog/archives/2006/05/opera_mini_20_1.php
468いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 18:10:26 ID:???0
>>467
詳しくないから間違ってたらスマンけど、Vアプリは中間鯖通さないと通信できないんじゃなかったっけ?
gikoletは定額にできそうだね。
469いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 20:15:44 ID:???0
Voda(ソフトバンク)版E60,E61,N71発表あげ
470いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:42:42 ID:yXNSylKo0
471いつでもどこでも名無しさん:2006/07/18(火) 01:46:04 ID:???0
N80等3rd版は証明書インポートできないらしい・・・
2ndでずっといこうと思う。
472いつでもどこでも名無しさん:2006/08/19(土) 14:04:04 ID:???0
1ヶ月ぶりwwほっしゅあげ
473いつでもどこでも名無しさん:2006/08/24(木) 19:06:27 ID:???0
jadファイル触ってもブラウザが起動してしまう・・・。
474いつでもどこでも名無しさん:2006/08/29(火) 20:09:31 ID:???0
a2B標準のフォントで使っているんだが、レスの最後に豆腐が出るのはなぜ?
475いつでもどこでも名無しさん:2006/09/13(水) 13:29:48 ID:???0
作者が釈明したら教えてやるよ
476某所444:2006/09/13(水) 18:36:03 ID:???0
>>475
ごめんなさい、ごめんなさい。本当にごめんなさい。

>>474
すみません、ここに書いてませんでした。
0.7.0にて修正したつもりです。このバージョンをお試しいただければ、と、思います。
477475:2006/09/13(水) 23:17:30 ID:???0
>>476
うわっ 本当に作者さんが謝っている〜
悪戯が過ぎました。申し訳ありません(ぺこりん)
478いつでもどこでも名無しさん:2006/09/14(木) 01:01:58 ID:???0
穏便な釈明厨w
479いつでもどこでも名無しさん:2006/09/15(金) 01:51:55 ID:???0
>>475-477
この流れワロスw
480いつでもどこでも名無しさん:2006/09/16(土) 17:34:20 ID:???0
>>476
豆腐消えました。!
ありがとうございました。
いつの間にか機能がすごい増えていてびっくりしました。
481いつでもどこでも名無しさん:2006/09/18(月) 11:12:52 ID:???0
>>480
でも、機能増えてちょっと操作が....
2++みたいに十字キーと決定キーだけで、ほとんど操作できないかな。
特に階層移動などが左右キーで移動希望します。
482某所444:2006/09/23(土) 23:50:03 ID:???0
>>481
a2Bは、基本的に「数字キー+5way(十字キー)」で操作をするようになっています。
特に左右は、前ページと次ページのみの機能割り当てで統一しています。
(階層移動は、「3」キーで1つ上階層に上がるイメージで実装しています。)

簡単には、↓な感じなんですけど。
---
・1〜3:画面の切り替え、(特に1は「お気に入り」、3は1階層上に移動)
・4:スレ情報、5:検索、6:表示モードの切替(トグル)
・7〜9:通信関連の操作
・#:先頭、*:末尾
・0:ユーザ設定
---

よろしくお願いします。
483いつでもどこでも名無しさん:2006/09/24(日) 18:51:32 ID:???0
某所444様
702NKは文字表示数が少ないのでスレッドタイトルの前半約11文字しか表示できません。
(フォーカスを移動するとそのスレの後半14文字程度表示されますが)、結局中抜けの表示となってしまい内容の把握がイマイチ分かりづらいのです。
"4"ボタンでスレ情報を表示すればよいのですがそれですと大量のスレタイトルを見る場合、操作上リズムが悪くなってしまいます。
出来ればフォーカスが当たったスレはそのタイトル部分が右から左へスクロール表示されると大変助かります。
技術的に難しいのかもしれませんがぜひともご検討よろしくお願いします。
484いつでもどこでも名無しさん:2006/09/28(木) 21:47:32 ID:???0
SoftBank 705NK(N73)発表あげ
発売日は12月中旬

485いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 16:57:59 ID:???0
>>484
スマートフォン?
PCサイトダイレクト使える?
486いつでもどこでも名無しさん:2006/10/05(木) 23:56:22 ID:???0
>>485
SoftBankとしての売り文句はカメラケータイ。でもsignedアプリは804NKと同じでインストール出来るみたい。
PCサイトダイレクトは使えない。

とりあえず本スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1159439225/
487某所444:2006/10/16(月) 00:49:57 ID:???0
>>483
すみません、かなり返事が遅くなってしまいました。

了解しました、が、うーむ、難しいですねぇ。。。
(正直どうすれば良いか、今のところno ideaです。)

検討してみたいとは思いますが、結構ハードル高そうです。
すみません。。。
488いつでもどこでも名無しさん:2006/12/12(火) 18:31:05 ID:???0
あげ
489いつでもどこでも名無しさん:2006/12/19(火) 20:59:45 ID:???0
いつのまにかに、Operamini や a2Bまでも、定額接続できるようになってる。
X01HTに浮気してたけど、やっぱ702NKもいいね!!
490いつでもどこでも名無しさん:2006/12/20(水) 21:35:33 ID:???0
a2Bも定額逝けましたか!
最高のモバイルマシンとなりますなー
491いつでもどこでも名無しさん:2007/01/07(日) 23:54:51 ID:???O
テスト
492いつでもどこでも名無しさん:2007/01/22(月) 00:25:19 ID:???0
モバイルしてるか〜い?
493いつでもどこでも名無しさん:2007/01/26(金) 21:17:52 ID:???0
んだ。
でも最近ちょっこす調子が悪いんだ。
急にMMCカードの認識ができなくなったりして、
挿しなおしたらメニュー画面のアイコンの配置がおかしくなった。
いちいち並び替えるのも面倒になってきたので放置してる。
494いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 01:16:46 ID:izxW8uo1P
X01NK発表あげ
495いつでもどこでも名無しさん:2007/01/27(土) 12:51:40 ID:???0
a2B-gnuboxからテスツ
496いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 17:39:57 ID:???0
モバイル出来ない。
したくも無い。
497いつでもどこでも名無しさん:2007/01/28(日) 18:43:41 ID:???0
したくても出来ないだろw
498いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 20:59:17 ID:???0
ノキアセンサー反応したためしがないです。
702NKを使っている人は主にどこにいるのか、
このスレでちょっと調べてみませんか?

私は大阪です。
よくいく人の多い場所は梅田界隈。
499いつでもどこでも名無しさん:2007/02/23(金) 22:40:29 ID:???0
もう既にアンインスコしちゃった。@阪神間
500いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 16:15:29 ID:???0
>>498
約一年間書き込みのないセンサー掲示板を見て悟るが良い。
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/22111/
501いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 22:02:02 ID:???0
そんなのがあったんだねw
センサーだけしか書いてないから知られてないとか?

ここのスレではとりあえず関西に2人。1人はアンインストール済みで実質1人w
502いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 22:31:53 ID:???0
つかこのスレには俺とお前しかいないし
503いつでもどこでも名無しさん:2007/02/24(土) 23:30:30 ID:???0
いや俺もいる
705NKを買ってしまったが・・・
504いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 15:58:14 ID:???0
残念俺もいる
505いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 23:26:33 ID:???0
センサーは3rd版だと何か進化してるんだっけ?

万が一このスレの俺たちが出会ったときのためにグループコードを決めておかないか?w
506いつでもどこでも名無しさん:2007/02/25(日) 23:31:21 ID:???0
4人しかいないんだから宝くじの一等当てるより遙かに難しい
507いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 21:05:18 ID:???0
その4人が一同に会したときこそ
508いつでもどこでも名無しさん:2007/02/28(水) 21:38:20 ID:???0
地球に終わりが来るんだねw
509いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 14:59:34 ID:???0
ゴゴゴゴゴゴゴゴ………
510いつでもどこでも名無しさん:2007/03/01(木) 19:21:13 ID:???O
>>507
フォーッ!!
511いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 11:25:44 ID:???0
何か4を含んだカコイイ名前ない?
512いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 11:53:51 ID:???0
4 Non Blondes
513いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 13:21:50 ID:???0
404 Not Found
514いつでもどこでも名無しさん:2007/03/04(日) 20:57:38 ID:???O
>>513
それだ!
515いつでもどこでも名無しさん:2007/03/06(火) 23:31:53 ID:???0
702 Nokia Found
516いつでもどこでも名無しさん:2007/03/15(木) 13:38:12 ID:6eeITE6x0
センサーつかまらねぇ〜
秋葉で毎週のように引っかかるのはPだのNだの青葉デバイスだけじゃねーか
漢はおらんのか!!!!!!
517いつでもどこでも名無しさん:2007/03/16(金) 01:18:27 ID:???0
関西にいらっしゃ〜い
518いつでもどこでも名無しさん:2007/03/24(土) 01:24:29 ID:???0
スタンバイ
519いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 00:11:39 ID:y+5IKLmV0
今週土日に秋葉逝く!Nokiaな方々センサーしようぜ
520いつでもどこでも名無しさん:2007/03/29(木) 23:21:29 ID:???O
オレは行けないが報告よろしく。
521いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 20:48:39 ID:???0
ハルマゲドンを避けるため俺は行かない
522いつでもどこでも名無しさん:2007/03/30(金) 21:48:36 ID:???0
ユーもいっちゃいなょ!
523いつでもどこでも名無しさん:2007/04/01(日) 21:21:33 ID:???0
センサーの成果はいかに?
524いつでもどこでも名無しさん:2007/04/03(火) 21:53:38 ID:???0
音沙汰無し
5257743@a2B:2007/04/06(金) 01:27:43 ID:???0
Test
526いつでもどこでも名無しさん:2007/04/19(木) 19:43:52 ID:???0
スキャンバイ
527いつでもどこでも名無しさん:2007/04/21(土) 09:27:55 ID:???0
今やこのスレが702NKの本スレ?w
528いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 19:09:26 ID:???0
4人しかいないけどな
529いつでもどこでも名無しさん:2007/04/22(日) 23:46:50 ID:???0
いいんだよ〜♪
530いつでもどこでも名無しさん:2007/04/23(月) 19:24:32 ID:???0
5人目
外人になってるけど、まだまだ現役!
531いつでもどこでも名無しさん:2007/04/26(木) 21:58:06 ID:???0
外人って?
532いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 13:23:09 ID:???0
>>531
英語ROMに焼き変えて、ソフトのインストールセキュリティを解除すること。
533いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 21:14:02 ID:???0
帰化の反対ですねw

解除して真っ先にインスコしたのは何です?
534いつでもどこでも名無しさん:2007/04/27(金) 22:58:07 ID:???0
>>533
「Psiloc_CrystalJapanese」これでとりあえず、日本語表示と日本語入力ができる
ttp://shop.psiloc.com/en/Application,65571,Psiloc+Japanese+Localization
535いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 01:17:45 ID:???0
モバイル松茸が動けば英語ROMでもよさそうだな
536いつでもどこでも名無しさん:2007/04/28(土) 12:27:09 ID:???0
>>535
そんなことしたらまた珍子携帯呼ばわりされるじゃないw
537いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 11:18:04 ID:???0
>>534
入力はというか変換は快適です?
538いつでもどこでも名無しさん:2007/04/29(日) 23:36:20 ID:???0
>>537
変換は賢くはないが、普通に使う分には問題ないよ。
539いつでもどこでも名無しさん:2007/04/30(月) 18:36:44 ID:???0
そうなんですか〜。
今はしないけど最終的にはしてみたいなと思いまふ。
540いつでもどこでも名無しさん:2007/05/03(木) 01:47:38 ID:???0
さぁGW後半戦だぜ!
センサーしようぜ!
541いつでもどこでも名無しさん:2007/05/05(土) 12:25:02 ID:???0
反応ありません!
542いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 20:47:47 ID:???0
ゴメン。
ROM焼失敗して、702NKが死んだ。
もう、これないよ。
543いつでもどこでも名無しさん:2007/05/06(日) 22:36:58 ID:???0
ソフトバンクに出してみてはいかが?
544いつでもどこでも名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:05 ID:???0
>>543
買って2年以上たってるし、機種変もして安心パックも入ってないからむりだろね。
545いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 00:53:22 ID:???0
こうして一人また一人と去っていくのか。。。
546いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 15:10:47 ID:???0
そして誰もいなくなった
547いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 20:28:27 ID:???0
俺はこの先生きのこるからな!
548いつでもどこでも名無しさん:2007/05/09(水) 21:41:23 ID:???0
まだ3人いる!
549いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:09:41 ID:???0
先生?きのこる
550いつでもどこでも名無しさん:2007/05/10(木) 00:36:08 ID:???0
>>549
座布団1枚
551いつでもどこでも名無しさん:2007/05/11(金) 20:53:59 ID:???0
>>550
あげるなら>>547にあげて
552いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 01:05:04 ID:???0
せっかくなのでカキコ。四人目追加ね。

携帯屋うろついても、欲しい!と思える携帯が見付からないのは
いい事なのやら悪い事なのやら…
553いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 10:22:24 ID:???0
今はエロイ(E61)使いだけど、SIMは=になって
解約してドキュモを入れてる。
6630std欲しい。
554いつでもどこでも名無しさん:2007/05/12(土) 17:50:44 ID:cshdvbwD0
最近、オクでも702NKをあまり見なくなった。

804NKは更に少ないような気がする。1マソ以下で買いたいのだが。
555いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 00:32:48 ID:TSrVzLPR0
ひとがいないのでちら裏で保守でも。

元Palmな人からNokiaに移った。
といってもPalmは携帯機能のないただのPDAだったのだけれど。

Nokia使い始めたころはシンビアンの世界もなかなかおもしろいなあとは思っていたのだけれど
追加アプリがしょぼいのが多い... さくっとした小型アプリの少なさは致命的。
こういう感想を持つのは俺がPalm出身だからなのか。
Palmの世界は歴史もあるせいかよくできた痒いところに手が届くような小型フリーソフトが
ごまんと落ちているものだけれど、シンビアンは糞みたいなのが$15,$20とかしかない。
何個か買ってうんざりした。

Nokiaで3rd機種に買い替えるのかPalm回帰するか迷うところ。
556いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 00:38:19 ID:???0
そこで、自分で勉強して作り出そうという発想にならないのが不思議
557いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 00:49:13 ID:TSrVzLPR0
>>556
それも思ったんだけどね。
自分ひとりががんばってどうにかなるような文化の差じゃないように思うのよね。
そこまでの愛着沸いてないし>シンビアン
実際のところシンビアンのプログラミングはまったく無知。
既に去ろうかなと思ってるプラットフォームの勉強は気が向かないですよ。
558いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 01:17:15 ID:???0
>>555
>追加アプリがしょぼいのが多い... さくっとした小型アプリの少なさは致命的。
どんなソフトが欲しいんだい?
559いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 09:18:20 ID:???0
例えばこんなの欲しい
http://inarmo.hp.infoseek.co.jp/tmSL/index.html
560いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 15:30:50 ID:???0
>>559
もしかして、NOKIA総合スレの人かな?

505 2007/05/12(土) 10:32:39 ID:NIVab0OC0
白ロムさん

フリーの買い物メモってないですかね。
Symbian Freewareで見てもひっかからない。

517 2007/05/12(土) 21:40:57 ID:bvD/Wciq0
白ロムさん(sage)

>>516
shoppinglist
ttp://symbian.way-nifty.com/mobile/2005/12/post_c6b1.html
561いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 18:16:28 ID:???0
俺はノキアセンサーさえあればいいw
みんなけっこう使いこんでるヘビーユーザーなのね。

>>556
全くのド素人でどこから勉強していいのかもわかりませんw

>>557
Palmとか他のアプリを移植みたいなことは無理なんでしょうか?
562いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 21:20:40 ID:/LMYPWjN0
チンコヲタw号泣脱糞放尿w
563いつでもどこでも名無しさん:2007/05/13(日) 22:41:40 ID:???0
>>559>>560の差がすごいのはわかった。
564いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 00:53:52 ID:???0
携帯電話に強いSymbianのユーザ層は早い時期にパソやPDAに飛びついた層と違うから。
後者はコンピュータ好きな連中でプログラミングに抵抗のない人間がいっぱいいたろうけど
携帯電話買う層はそういうのと違うと思う。
565いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 03:52:55 ID:E15A4J6p0
調べてみたらこれのプログラミングはC++でもかなり特殊なんだね。
開発できるひとの絶対数が足りてないんだろうな。

携帯って単体で完結し過ぎで、PDA各種にあるような母艦との連携で勝負という発想が足りないような気がする。
566いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 10:50:15 ID:???0
ageてまで言うことかよ。
567いつでもどこでも名無しさん:2007/05/14(月) 23:52:59 ID:???0
intellisyncを買収したのはNokiaなんだけどな
568いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 00:34:36 ID:???0
買収した成果ってあがってるの?
569いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 09:31:40 ID:???0
Nokia PCsuiteとSymbian機はSyncMLというプロトコルで同期しているからそれが成果何じゃないの?
570いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 14:00:46 ID:???0
naruhodo
571いつでもどこでも名無しさん:2007/05/15(火) 14:17:50 ID:???0
>>569
買収前から持ってる機能。
買収効果は、Push機能付のサーバーとの同期
ttp://www.businesssoftware.nokia.com/intellisync_wireless_email_downloads.php
572いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 21:36:51 ID:9RlXOjN90
未だにこんなダセぇ携帯使ってるヲタっているの?w
573いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 21:48:04 ID:???P
なんだその下手な釣りはw
574いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 22:17:40 ID:???0
SIMLock解除でまた価値が増した。

アプリインスコ
gnuboxパケット無料化
Operamini定額化
a2B定額化&警告スキップ
ポケベル入力対応(mobile松茸)
SIMLock解除

この機種は本当に名機だよ
575いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 22:26:38 ID:???P
いいな、お前は時代が止まってて。
576いつでもどこでも名無しさん:2007/05/16(水) 22:34:54 ID:???0
>>574
いや、素のままホワイトで¥980円ポッキリにしてスーパーサブ機にすると

神機になる。
577いつでもどこでも名無しさん:2007/05/17(木) 20:25:34 ID:???0
>>574
ポケベル入力についてkwsk

フラッシュライト2.1からアドレスをクリックして、
インターネット接続っていうのはできないものでしょうか?
578いつでもどこでも名無しさん:2007/05/20(日) 15:10:16 ID:???0
保守スキャン
579いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 10:41:38 ID:IOQGMSMw0
リュードのキーボードでBT接続した場合、ストレスなくばしばし原稿打ちできるのでしょうか?
580いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 11:59:50 ID:5tDp6MVJ0
Lock 解除出来るようになったから
ヤフオク高値期待だね。
581いつでもどこでも名無しさん:2007/05/21(月) 20:41:46 ID:1EFwij560
もう高値になとるがな
582いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 03:45:27 ID:???0
>>579
リュードのあれは売れてないのかもな。ここで話題振っても答えるやつがいないのがデフォ。
583いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 09:41:20 ID:???0
SIMフリーになるの?
584いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 11:09:47 ID:nQrqYZte0
Unlock = SIM Free = 神ケイタイ 
585いつでもどこでも名無しさん:2007/05/22(火) 20:19:51 ID:???0
>>582
もっと安くなってくれればなぁ
586いつでもどこでも名無しさん:2007/05/25(金) 23:40:39 ID:???0
気分転換に普段の表示を英語にしてみた、
へぇ〜英語にするとこういうのかとわかったりして勉強になりました。
587いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:19 ID:???0
みんな生きのこってるのか?
点呼取りますよ。
イチ
588いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 00:32:48 ID:???O
ご、ごめん。ゼロ
589いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 01:47:54 ID:???0
マイナスイチ
590いつでもどこでも名無しさん:2007/05/30(水) 02:09:06 ID:???0
プラスイチでゼロ
591いつでもどこでも名無しさん:2007/05/31(木) 00:11:47 ID:???0
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < 呼んだ?
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U
592いつでもどこでも名無しさん:2007/06/03(日) 21:57:29 ID:???0
5人揃って?
593いつでもどこでも名無しさん:2007/06/08(金) 17:09:51 ID:???0
Noキレンジャー
594いつでもどこでも名無しさん:2007/06/13(水) 21:30:12 ID:???0
もはやこれまで?
595いつでもどこでも名無しさん:2007/06/14(木) 18:08:32 ID:???0
スレのある場所が悪いね。
機種版の702nkはunlockもできて結構人がいるよ。
596いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 02:34:12 ID:???0
リュウドのキーボード注文してみた
モバイル松茸レポートお楽しみに!
597いつでもどこでも名無しさん:2007/06/18(月) 20:53:48 ID:???0
よろしこ!
598596:2007/06/21(木) 01:57:24 ID:???0
届きましたのでとりあえず入れてみました。
とりあえずモバイル松茸使用時のメモリを他Fepと比較。
ttp://series60.sakura.ne.jp/up/src/up0070.jpg
599いつでもどこでも名無しさん:2007/06/22(金) 07:23:02 ID:???0
キーボード入力は快適?
600いつでもどこでも名無しさん:2007/06/23(土) 02:02:15 ID:???0
BTキーボードはレスポンス良く快適(ちょっとキーサイズが大きいけど。NetBookProのキーサイズが理想だった。)
本体キーボード入力は5タッチ入力は逆トグルがついていて快適、2タッチ入力はまだ試していない。
601いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 00:57:09 ID:???0
友達から702nkもらったので仲間に入れてもらって良いですか?
本スレから4人しかいないからってことで紹介されてきましたですよ。
602いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 14:41:15 ID:???0
だが断る
603いつでもどこでも名無しさん:2007/06/26(火) 23:29:21 ID:???0
MJD?

じゃ、いいっす。
おじゃましますた。
604いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 19:07:25 ID:???O
せっかく5人揃うところだったのに。。。
605いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 19:16:49 ID:???0
それなんてゴレンジャー?
606いつでもどこでも名無しさん:2007/06/27(水) 23:51:02 ID:???0
Nれんじゃー
Oれんじゃー
Kれんじゃー
Iれんじゃー
Aれんじゃー

ですね。
ちなみに俺はKれんじゃーです。
早い者勝ちでw
607いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 00:45:02 ID:???0
じゃあおれはZレンジャー。
608601&603:2007/06/28(木) 00:47:16 ID:???0
じゃオイラ、Aれんじゃーになってもいいですか?
609いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 00:55:26 ID:???0
駄目です。君はP。
610Pれんじゃ:2007/06/28(木) 01:02:29 ID:???0
うう、やっぱりお仲間には入れてもらえないんですね。。。。。
シクシク。
611K:2007/06/28(木) 20:36:54 ID:???0
SBからメールが来て705に機種変すれば5000円やると書いてあった。
そんな罠につられる私ではない。
612いつでもどこでも名無しさん:2007/06/28(木) 22:21:14 ID:???0
>>611
kwsk
613いつでもどこでも名無しさん:2007/06/29(金) 07:58:41 ID:???0
天災すると

特別なお客様へ

機種変更で5000円キャッシュバック!
期間中、ノキアの高画質カメラ付きケータイSoftBank 705NKへ
機種変更した方に5000円をキャッシュバック!

!キャンペーンへのエントリーが必要です。

詳しくは7月上旬より順次発送いたしますダイレクトメールもしくは
下記のサイトをご覧ください。

●キャンペーン期間
2007年8月31日(金)まで

詳細はこちら→URL:http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mobile/ccamp4a.jsp

以下は省略
614いつでもどこでも名無しさん:2007/06/30(土) 23:56:41 ID:???0
URL先が404ですた。
615いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 07:10:33 ID:???0
偽メールだったのかしら?
616いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 07:12:22 ID:bT/RoOpbP
ケータイだとアクセス出来ますよ。
617いつでもどこでも名無しさん:2007/07/02(月) 11:11:19 ID:???0
スパボ必須じゃ(゚听)イラネ
618いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 20:18:27 ID:???0
702NK 3rdでないかなぁ。。。
619いつでもどこでも名無しさん:2007/07/06(金) 23:05:58 ID:???0
>>618
いや、705nk 2ndEDの方がいい。
620いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 16:58:09 ID:???0
っで、5000円キャッシュバックはどうなったのかなぁ・・
621いつでもどこでも名無しさん:2007/07/07(土) 20:50:17 ID:???0
モバイル板にはE90を語るスレはないのね
622いつでもどこでも名無しさん:2007/07/08(日) 15:48:59 ID:???0
>>619
ここは702NKのスレなんだぜ。
それに3rdってついた方がルパンぽいしw

>>620
そういや案内が来ないやねw

>>621
自らたててみてはいかがかしら?
623いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 18:31:26 ID:???0
携帯板にはあるけど、こっちにゃないね
624いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 19:29:37 ID:???0
やっと案内がきたぜよ。

いまいちスパボというやつが分からんのですが、
パケット定額とはどこが違うの?
625いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 20:35:06 ID:???0
スパボは機種本体価格を分割払いにする契約だぞ。
パケ定とは別ぞなもし
626いつでもどこでも名無しさん:2007/07/09(月) 21:36:54 ID:???0
過疎化がすごいからこのスレをモバイル板にふさわしくPDAとしてのS60を語るスレにしない?

627いつでもどこでも名無しさん:2007/07/10(火) 21:56:17 ID:???0
>>625
なるほど。
結局5000円引いた金額で分割払いにしてやるってことなのね。
それはそうと705NKの色が増えてたの知らなかったw

>>626
S60は他の板にスレがあるからいやん。
628いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 00:05:50 ID:QYpS3aUd0
チンコヲタw 
慌ててPSPを購入
アップデート途中で電源を切るガセネタを信じて失敗w
修理も引き受けて貰えず号泣脱糞放尿w
629いつでもどこでも名無しさん:2007/07/13(金) 12:23:36 ID:QYpS3aUd0
チンコヲタw 
慌ててPSPを購入
アップデート途中で電源を切るガセネタを信じて失敗w
修理も引き受けて貰えず号泣脱糞放尿w
630Kれんじゃー:2007/07/15(日) 09:03:51 ID:???0
出たな怪人チンコヲタw
631いつでもどこでも名無しさん:2007/07/15(日) 23:24:00 ID:6r1aYye60
糞箱360w 
PS3への対抗馬としてHD DVDプレイヤーを発売するも、
HD DVD死亡確定で次のゲーム機では泣く泣くBD-ROMを採用し、
ビルゲイツw号泣脱糞放尿w
632いつでもどこでも名無しさん:2007/07/27(金) 20:27:50 ID:???0
今にして思えば7月2日を702記念日にして盛り上げればよかったな。
633いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 16:34:23 ID:???0
「この味がいいね」と君が言ったから七月二日はマロニー記念日
634いつでもどこでも名無しさん:2007/07/28(土) 20:20:36 ID:???0
それだと本当のマロニーちゃんになってしまうので却下
「この電話いいね」と君が言ったからとかならまだおけ
635いつでもどこでも名無しさん:2007/07/29(日) 21:32:32 ID:zEdVEgnY0
636いつでもどこでも名無しさん:2007/07/30(月) 19:49:46 ID:???0
NKじゃなくてNK2じゃない。
637いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 10:57:19 ID:???0
ソフトバンクからメールが来たけど、
電池パックに一部不良品があるらしいね。
おまいら大丈夫か?
638K:2007/08/15(水) 13:56:19 ID:???0
実は>>611の頃にはもう今回の電池の不具合がわかってたんじゃまいか?
それで機種変をうながしてたとするのはうがった見方かな?

私の電池は冥途印チャイナでした。
予備の電池はコリアでどっちとも対象GUYでした。
639いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 17:39:04 ID:???0
チェックしたらヒットしましたよ。
とりあえずnokia.comで入力しといた。
640いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 18:02:17 ID:???0
>>638
705NKに機種変済みのオレにもバッテリー送りますよSMSが来たわけだが
641いつでもどこでも名無しさん:2007/08/15(水) 22:26:19 ID:vjlHf5Wy0
>>639
俺のも当たり! Cokeのキャンペーンは全然当たらんのになあ・・・
642K:2007/08/15(水) 23:02:06 ID:???0
ヤパーリ相当前に電池の不具合を把握してたようですね。
松下だめぽ。。。
643いつでもどこでも名無しさん:2007/08/30(木) 20:44:04 ID:???0
祝・CorePlayer発売!
644いつでもどこでも名無しさん:2007/09/09(日) 19:51:42 ID:qo7FQ1su0
ノキアサイトでバッテラ尻有入れたら
適応外だったけど・・・・・・・


なぜか交換のヌコ便がきたーーーー
645いつでもどこでも名無しさん:2007/09/13(木) 01:56:51 ID:???0
対象GUYなのに送られて来た場合に、
今まで使っていたやつを送り返すべき?
646いつでもどこでも名無しさん:2007/09/29(土) 21:15:51 ID:???0
対象外なのか対象になった男なのか、どっちだね。
647いつでもどこでも名無しさん:2007/09/30(日) 18:51:05 ID:???0
スイマセン、キイテマセンデシタ。
648いつでもどこでも名無しさん:2007/10/03(水) 13:24:21 ID:???0
              ヽ=@=ノ≡=-
        \   |  (・ω・´ ) =-
         _┌┬┬┬⊂  ノ  _____
       ――┴┴┴┴┴-J、  ヽ=@=ノ≡=-
      //ヽ=@=//ヽ=@=ノ.||. \ (・ω・;) _____
  __[//__(・ω//[ ]・ω・´)|| _ \⊂  | ヽ=@=ノ         ._____
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■⊂___ノ  (ω・´;)≡=       ヽ=@=ノ
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||   U┌/ )□         (TωT)、_ 彡
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'     ◎└彡−◎≡=      ⊂ ⊂_ノ_,つ
649いつでもどこでも名無しさん:2007/10/07(日) 00:48:43 ID:???0
お前はベッケンバウアーではない
650いつでもどこでも名無しさん:2007/10/21(日) 12:40:09 ID:???0
ワラッワただとも!
651いつでもどこでも名無しさん:2007/10/26(金) 22:25:27 ID:???0
電話番号とかメールとか登録したデータってどこにある?
652いつでもどこでも名無しさん:2007/10/27(土) 00:05:01 ID:???0
>>651
携帯の中
653いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 15:38:15 ID:???0
3点
654いつでもどこでも名無しさん:2007/10/28(日) 21:54:59 ID:???0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | ざぶとん一枚! |
 \_  ____/         ∧_∧
    |/         ∧ ∧   ( ´∀` )
  ∧_∧         (, ゚д゚)   (o  o)   ∩_∩
 ( ・∀・)       ヽ/   |   (  )(  )  (・.・ )
 (    ⊃      (__∪∪) < ̄ ̄ ̄> (o  o)
 | | |       < ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄> (  )(  )
 (__)_)      < ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄>< ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
655いつでもどこでも名無しさん:2007/10/31(水) 22:44:46 ID:???0
ファイル名は?
656いつでもどこでも名無しさん:2007/11/08(木) 21:24:12 ID:???0
センサースタンバイ。。。
657K:2007/11/25(日) 02:31:40 ID:???0
今日久々に街で702NKを持って歩いてる人を見かけた。
ボルドールージュでした。
658いつでもどこでも名無しさん:2007/12/03(月) 00:43:36 ID:???0
>>596
USBケーブルがないとインスコできないのでしょうか?
直接sisをインスコしようと思ったらどのフォルダに入れたらいいんでしょう。
659いつでもどこでも名無しさん:2007/12/06(木) 20:02:12 ID:???0
モバイル松茸ってどこにあるの?
660 【大吉】 【1179円】 :2008/01/01(火) 00:11:41 ID:???0
今年もよろしく
661いつでもどこでも名無しさん:2008/01/02(水) 09:24:35 ID:???0
CorePlayer Mobile for Symbian
を買おうと思っています。

体験版を探していましたが、どう
やら、 1.3.x 系列になるまでは
体験版は出ない

ttp://www.corecodec.com/forums/index.php?topic=401.0
> Q: Is there a trial version
> available?
> A: We plan on releasing a
> trial version starting
> with a v1.3.x release.

らしいので、 702NK で CorePlayer
をお使いの方にお尋ねしたいので
すが、 TCPMP と比べて、使い勝
手や対応フォーマット、メモリを
食う/食わないなどはどんな感じ
でしょうか?
662いつでもどこでも名無しさん:2008/01/29(火) 07:15:36 ID:???0
まぁまぁ重いっすよ、jpgとか関連付けされてうざいし。
再生開始時多少引っかかるし。
Divxで十分かも。
そういやdivxの正式版ってまだですか?
使用期限付きうざい。
663いつでもどこでも名無しさん:2008/02/01(金) 22:44:46 ID:???0
そうですか。
もうしばらく様子を見た方が良さそうですねぇ。
情報ありがとうございました。
664いつでもどこでも名無しさん:2008/02/15(金) 10:00:30 ID:???0
人いないね。
みんなN95に浮気中?
665いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 00:22:23 ID:???0
みなさん元気ですか〜?
666いつでもどこでも名無しさん:2008/03/17(月) 23:16:26 ID:3TETa5pi0
メールボックスの設定で、TSLとかSSLとか選べるんだけど、smtpはport何番で出るんだろう?
softbankはWebで「465だ」と言ってるんだが。
access internetでOP25B始まって、e-mail送信出来なくなって色々調べてるんだが、
softbankは465は25はブロックしたが465なら出れる筈だと言う。
しかし、smtp鯖側にモニタ仕掛けて見張ってても、そもそも何のパケも来ない。
(IMAPも同じホストなんだけど、IMAPへのloginだの、fetchだのは全部モニタ出来るし、702NK側も正常動作する。
当然、鯖は、他のISP<OLEとかのMUAからは普通に使える。702NKからの送信に関しては、来たのを拒否とか以前に
何も来てないので、鯖側ではどうしようもない)

・実はsoftbankがブロックしている
・702NKはPOP/IMAPにはTSL/SSL使えるが、smtpは25しか使えない
...の2択な気がしているが、どっちだろ?

667いつでもどこでも名無しさん:2008/03/20(木) 10:10:15 ID:KyzhCefC0
アラッ、ここにはもう人いないのか...(でも一応書いとこ)
(softbankが「一応問い合わせてみては。」と言うので)ハローノキアに聞いたら、
「POP/IMAPにTSLとかSSL選んだ時は、送信は465」「同様の問い合わせが結構来て
いるが、ウチではそれ以上のことは解らない」と。
やはりsoftbankが何等かパケットを外に出さないでいるとしか思えない...
(端末側は、送信進捗バーが出たところでピタリと止まり、暫く経ってからタイムアウト
となる。送信鯖が間違っていたり、送信鯖に蹴られてるのとは明らかに異なる)
もう一度softbankに聞いてみよう。
668いつでもどこでも名無しさん:2008/03/20(木) 11:49:43 ID:???0
ていうか587も通らないな
669いつでもどこでも名無しさん:2008/03/20(木) 11:54:53 ID:???0
E51だけど同じ設定で無線LANだと問題ないからAIの問題のような機がする
670いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 00:59:07 ID:1d+z3KrM0
客セン問いつめたら「上司を出します」となって...
「yahoo mail、gmailのPOPでやってみたが出来ますよ」
「イヤ、access point "vodafone"では確かに仰る通りタイムアウトになる、
"softbank"を使って下さい。」
...カラクリは不明ながら、それなりに一歩踏み込んだ回答だったので試してみたが、変わらず。
「vodafoneでは今後も通らない」とも言っていた。カラクリには一切言及せず...
意味ワカンネヽ(´ー`)ノ

様子見ながらai閉じる気かねぇ...
まぁ勝手にすればいいけど、やりかたは気に食わないな。
702NKとサヨナラか...
671いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 14:16:20 ID:???0
それってAPN変えればいいんじゃないの?
672いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 18:26:12 ID:???0
そう書いてないかな(^_^;
673いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 19:01:48 ID:???0
702NKとサヨナラかってどういういみ?
AI閉じられたらサヨナラって意味か
674いつでもどこでも名無しさん:2008/03/22(土) 23:12:03 ID:???0
今ンとこ不都合はe-mailの送信だけだけど、それはそれで依存度高いし。
最悪VFJP Web/MMSだけになったら、ハッキリ言って無価値だね。オレにとっては。
675いつでもどこでも名無しさん:2008/03/29(土) 07:51:05 ID:???0
地図サイトが普通に見られたら今でも702nk使ってたんだろうな。せめて厚みが半分だったら通話専用で割り切れたかも?
と、チラシの裏
676いつでもどこでも名無しさん:2008/03/31(月) 23:06:53 ID:???0
メモリのカバーって爪でキズだらけになってる?
中古で買ったんだけどここだけ変えたいなあと思ってるんだけどこれだけパーツ出てるかなあ。
まあ交換するにはバラバラにしないとダメっぽいけど。
677いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 00:00:42 ID:???0
gmapのクライアントはあるし、フルキーボードでssh2も使えるし、iPod要らず。
ちょっと旧めかしいが、普段はキャリアポータルやMMSが使えるただのケータイであるトコが
お気に入りなんで、オレはまだ暫く引っ張るつもり。

オッと新たな展開が。
日本語出ないらしいのでスルーしてたprofimail入れて試してみたんだけど...ヲイヲイ、メール飛ぶじゃん。
少なくとも"OP465B"の疑いは晴れた。
これで、現象としては、「702NKの"EPOC e-mail"が、TLS/SSLを選ぶと、
・465になる宛にOutしている
・何故かメール送信をそもそも開始してない」
...の2択になったワケだ。
(それでもヤツらブランドの商品の問題であることに変わりはないんだけどね)
因みに客センの言う「APN"vodafone"じゃなく"softbank"なら通るハズ」ってのはウソ。実際はどちらでも通る。
だから「オレ自分のIPaddr判るから、def G/Wでモニタしてみてよ」って言ったのに...
↑の2択の切り分けまで一瞬だっつーの。「可否も含めて上と相談し、折り返します」と言われて早1週間。
(依存度高いとか言ってンビリしてたが)何ともドン臭いヤツらだ。

まぁでも携帯電話屋にそこまで言うのも酷かね。
SmartPhoneやりたがらないの解るわ...
678いつでもどこでも名無しさん:2008/04/01(火) 00:04:52 ID:???0
×・465になる宛にOutしている
◯・実際は25宛にoutしている
orz
679いつでもどこでも名無しさん:2008/04/15(火) 01:24:28 ID:LRpfO2wB0
バッテリ交換でまた使い始めたYO-
680いつでもどこでも名無しさん:2008/04/16(水) 23:01:17 ID:daCUWNAi0
702nkIIで最新版のPC Suiteをインストールしました。
PC起動時に毎回以下のメッセージが表示されます。回避する方法はありますか?ちなみにメッセージと
同じようにしても、セキュリティーエラーが表示されます。

「接続されている携帯電話にPC Suiteサポートがインストールされていません。
ヘルプ-電話機にPC Suiteを再インストールするを選択して、PC Suiteサポートをインストールしてください。」
681いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 10:28:57 ID:???0
>>680
インストールすればいいじゃん
なんでしないの?
682いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 10:31:45 ID:???0
>>680
あ、読み違えた。
インストールしてんのね?

一度PC Suiteをアンインスコしてみ。
Nokia Connectivity Cable Driverも、一旦「プログラムの追加と削除」使って
アンインスコ。
携帯からも削除して、やり直してもだめなら、知らん。
683いつでもどこでも名無しさん:2008/04/17(木) 23:10:00 ID:???0
パッチを当てる時にユーザーエージェントを他の携帯のにしたら、
702NK非対応の携帯サイトでも見られるようになったりするのでしょうか?
684680:2008/04/18(金) 23:20:39 ID:0bBToTNP0
サンクス >>682
しかしながら、だめでした。
更に最新版6.86.9.0入れてもだめだった。

インストールセキュリティーエラーです。インストールできません。

なんなんでしょ。
685いつでもどこでも名無しさん:2008/04/19(土) 20:08:25 ID:jgbiRxS20
わからんな
686いつでもどこでも名無しさん:2008/04/22(火) 00:44:07 ID:VV7t8KcD0
あげ
687いつでもどこでも名無しさん:2008/04/23(水) 21:26:15 ID:???0
>>684
6630自体がチト旧いので、PC Suiteも新しければヨイというものではない。
オレ、6.8x入れたら逆にcontactsかMMSが「サポートされていません、バックアップ出来ませんでした」とか言われて、
Ver.Down(6.2xだったと思う)したらうまく取れた覚えがあるよ。
702NKのアプリマネージャには「PC Suite Support」ってのがいる。バージョン1.7.0だそうだ。
(...と思ったら、詳細を下までスクロールしたら「インストール未完了」と...ン??)
でも確か動くはず。バックアップ/リストアとかUSB/BTでPhoneブラウザとかは。
残念ながら現在はWindowsを使う自体をやめてしまったので試せない。ウロ覚えばかりでスマン。
688680:2008/04/28(月) 23:14:16 ID:oPdYBpcp0
>>687
亀レスすまない。さんくーす。おいらは、この原因が何か知らないまま死んでいくんだね。
689680:2008/04/30(水) 00:30:26 ID:KViBOmTv0
age
690いつでもどこでも名無しさん:2008/05/02(金) 02:17:06 ID:NVdXQYpd0
さみしいなー
691いつでもどこでも名無しさん:2008/05/02(金) 19:35:22 ID:???0
GW 緑SIMで復活させっかな
692いつでもどこでも名無しさん:2008/05/02(金) 23:12:19 ID:Ih7OsL6Q0
緑SIMってなに?詳しく。
693いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 20:28:44 ID:???0
どきゅもSIM
694いつでもどこでも名無しさん:2008/05/04(日) 22:16:44 ID:xfBca3650
緑MOSではないんだね。
695いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 09:45:29 ID:lZNX267X0
>>677
おれもprofmailのトライアル版を702NKIIにインストールしようとしたが、
セキュリティーエラーでダメだった。
HalWinを使って強引にインストールしたが、起動したとたんにエラーが
出て、電源が落ちた。なんか、コツがあるの?
696いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 13:26:57 ID:???0
>>677
nokiaのサポセンに聞いたらssl設定の場合、port 485番って言ってた。
465の言いまちがいかな…。
697いつでもどこでも名無しさん:2008/05/06(火) 14:11:41 ID:lZNX267X0
>>696
HPによると465ですが、SSL,TLSに切り替えてもSMTPは使えませんでした。
結局587に設定しないとダメな様です。
702NK、702NKII標準のEメールクライアント機能はもはや使えない、
と私は悟りました。
698いつでもどこでも名無しさん:2008/05/10(土) 01:32:47 ID:F6JfuiBL0
unk
699いつでもどこでも名無しさん:2008/05/18(日) 16:31:14 ID:???0
chnk
700いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 00:28:13 ID:???0
ここにも702NKのスレあったのか
>697
Pythonでlocalhost:25からsmtpserver:587へのredirector書いてみるってのは?
メモリーの関係で使う人を選ぶかもしれんが。
701いつでもどこでも名無しさん:2008/05/22(木) 07:30:37 ID:???0
702いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 13:16:56 ID:kDve0QkJ0
>>701
E-mail Senderをインストールしてみたけだ、
Outgoing Mail Server
って、SMTPサーバー名を入れるの?
使い方が判りません。
だれか、使っている人います?
703いつでもどこでも名無しさん:2008/05/24(土) 14:44:19 ID:???0
>>702
Outgoing Mail Sever にSMTPサーバーとポートを入れます。
smtp.xxxx.ne.jp:587
のように。
で、メールボックスの送信メールサーバーの設定を
127.0.0.1
にすればおk
704いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 01:22:01 ID:???0
>>701
このソフトのおかげで702nk2使いつづけようって気になった!
ありがとう
705いつでもどこでも名無しさん:2008/06/01(日) 08:19:59 ID:BpDCsyfF0
>>704
メール送信できた?
僕はまだメール送信ができないんだけど?
アクセスポイントは、
アクセスインターネットでいいのかしら?
セキュリティーボートの設定はどうしてる?
706いつでもどこでも名無しさん:2008/06/04(水) 23:51:22 ID:???0
>>705

できたよ。

access point: access internet
security: なし

ちなみにsmtp認証でおくってます。
707いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 00:36:28 ID:???0
GMailアプリで定額Eメール出来るのに・・・・
708いつでもどこでも名無しさん:2008/06/05(木) 01:45:13 ID:???0
Gmailアプリってインストールして使うやつだよね?
記号(!?*とか)入力しようとしたら落ちたから使うのやめた。
709いつでもどこでも名無しさん:2008/06/23(月) 20:53:22 ID:???0
iPhoneのプランが出たね。たぶん買っちゃう。
でもアドレスとか変わるんだよね?
なので702NKも持ち続けようと思うのだが、
その場合はやっぱりホワイトプランだよね。
他にも何か入っておくべき?
710いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 20:07:49 ID:tDxbIwJx0
>>709
iphone狩りに遭うしかもれないから生命保険も入っておいたほうがいいよ。
711いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 21:50:10 ID:???0
生命保険に入っても自分では受け取れないじゃん
712いつでもどこでも名無しさん:2008/06/25(水) 22:38:04 ID:???0
取り敢えず、屈強なボデイガド依頼だなw
713いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 02:01:32 ID:???0
>>711
いいやつ入っておけば通院とか後遺症でも貰えるじゃないか!
うまくいけば、もう一個アイポン買えるかもよ?
714いつでもどこでも名無しさん:2008/06/26(木) 23:53:17 ID:???0
もう一個買えても1個盗られとるがなw
715いつでもどこでも名無しさん:2008/06/28(土) 19:37:16 ID:???O
>>714
テレビにも出れるかもよ?
いざという時のために、格好いい写真用意しとかないと、卒業アルバムの写真になっちゃうよ。
716いつでもどこでも名無しさん:2008/07/11(金) 01:44:00 ID:???0
確認電話は来た。
明日は狩られないように帰るだけです。
717いつでもどこでも名無しさん:2008/07/13(日) 22:28:22 ID:???0
無事に狩られずに済んだ。
やっぱ702と比べると画面が見やすいです。
頑丈さではやはり702の方に軍配ですw
718いつでもどこでも名無しさん:2008/07/17(木) 02:48:09 ID:???0
久々に通りすがり。
>695
>起動したとたんにエラーが出て、電源が落ちた。
オレもなったよ。c:側に入れるモノ入れてないからじゃないかな。
(HalWinでe:向けに解凍した時にc:フォルダも出来る、アレ)
(もう解決してるかw)

もっとも、オレもE-Mail Sender使えるようになったので、もうprofimailは使わないと思うけど...
ポート選べるの知らなかった。たまに来てみるもんだね。
719いつでもどこでも名無しさん:2008/07/19(土) 22:18:34 ID:???0
ていうかSBならopen使えばいいじゃん
720いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 01:54:34 ID:B22EpLLM0
iPhone買ったからノキア終了
721いつでもどこでも名無しさん:2008/07/20(日) 19:25:12 ID:???0
>>720
かわいそうに。
722いつでもどこでも名無しさん:2008/07/21(月) 01:40:35 ID:???P
>>718
> もっとも、オレもE-Mail Sender使えるようになったので、

すまん、E-mail Sender ってどこのやつがSBのポート25ブロックを回避できるやつなんだろう?
E-mailsender+6680でググったんだけど、いっぱいありすぎてわかんなくて困ってる。

いまんところ見つけたのは
ttp://www.mosofts.com/shoujiruanjian/7/4647.html

ttp://www.phonesoft.cz/detail.php?id=254&sekce=symbian&s=6&k=60

ttp://www.getjar.com/products/13588/CTPLEmailsender
なんだけど、アイコンがぜんぶ違うから全部違うアプリなんだろうと見当はつけてる。


723718:2008/07/25(金) 00:56:49 ID:???0
>719
そういう話じゃないよ(^_^;
詳しくは666あたりから。

>722
うん、違うw
(最初の2つはなんか恐いのですぐ閉じたよw ヘタレなもんで)
see >>701 >>703
724718:2008/07/25(金) 01:09:02 ID:???0
蛇足だが、E-Mail Senderで回避出来る問題とは、
OP25Bというより、実際は25宛の送信しか出来ない(らしい、恐らくは端末側の)
不具合のほうね。

E-Mail Senderのイイところは、こいつ自身はMUAじゃなくSMTP鯖(というかフォワーダ)
なので、MUA(メールクライアント)は組み込みの標準品が今まで通り使えることだ。
725いつでもどこでも名無しさん:2008/08/02(土) 22:59:08 ID:+qTlioac0
おれは、未だにE-mailsenderの設定方法が判らず、
困ってます。
Outgoing Mail Severの設定内容とか、
702NKIIのE-mailクライアントの設定とか詳しく教えて頂きたいのですが。
726いつでもどこでも名無しさん:2008/08/06(水) 00:01:26 ID:???P
漏れもれも。

 わからん。どうやってもわからん(´・ω・`)ショボーン

727いつでもどこでも名無しさん:2008/08/06(水) 00:32:13 ID:???0
設定は>703。俺は使ってないけどな
728いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 01:36:43 ID:???0
保守
729いつでもどこでも名無しさん:2008/09/07(日) 20:52:39 ID:???P
>>727
> 設定は>703。俺は使ってないけどな

うーん、たとえばAppleのmobilemeのメールを送受信しようとしたらどうすんだろう。
メル鯖のタイプはIMAPで鯖アドレスがmail.me.com、SMTP鯖がsmtp.me.comで送信鯖は要認証。

702NKIIってIMAP4てあるけど、大丈夫だよなあ。
レジストしないで30日経ったら送受信に使えないんだっけ?
テスト失敗してE-mail Senderでまだ30通は送ってないはずなんだが。
ちなみに今やってみたら「順番待ち」ってなに(゚д゚)マズー
アクセスポイントは VFJP MMSでいいんだっけか、access internetなんだっけか?

730いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 07:35:45 ID:???0
702nkってUSBケーブルの充電ケーブルがあっても充電できない?
0.5Aだからだめなのかな?
731いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 16:00:14 ID:???0
>>730
電圧が足りない。ポケゲとかに昇圧回路付きUSBケーブルがある。
732いつでもどこでも名無しさん:2008/09/14(日) 23:22:49 ID:???0
やっぱそうですよね。ありがとうございます。
まあケーブルは今日買っちゃったんですが
一応お店はテストさせてくれたんですがやっぱりだめでした。
まあケーブル自体は何かほかの用途の使うこともあるかと思い
買ってきました。
733いつでもどこでも名無しさん:2008/09/15(月) 22:28:46 ID:???0
operaもa2bも受話器マークが出てつながらねぇ・・・
どーすりゃいいんだよ・・・
734いつでもどこでも名無しさん:2008/10/12(日) 22:12:07 ID:???i
先月末に、702NKからiPhoneに浮気をした。
702NKの時はハッパケスーパーだったけど、
iPhoneはパケット定額フル加入が必須なので、
当然それで契約した。
契約時に当月支払い料金の質問をしたが、
全開で勘違いしてたのが判明した。
パケット定額フルは月末契約でも、
月初にさかのぼって適応らしい。
パケット定額フルの場合、
アクセスインターネット料金は当然対象外なので、
先月使った料金がまるまる請求された。
浮気の代償はパケ死です。あぁ浮気万歳。
735いつでもどこでも名無しさん:2008/10/12(日) 22:26:37 ID:???0
ww
736いつでもどこでも名無しさん:2008/10/13(月) 20:32:12 ID:???P
>>734
漏れもまさにそれをかんがえてる処だけど、色々面倒なんでもう1枚SIM契約するかどうか思案中。
もしくはTouchにするか。
まぁ2Gサービス終了までハッパケ維持しとくって手もあるかなぁ。

737いつでもどこでも名無しさん:2008/11/07(金) 13:07:06 ID:???0
ドキュモも、出すんだねw
738いつでもどこでも名無しさん:2008/11/14(金) 04:26:06 ID:???0
6630にfring入れるとHSDPAなしの3Gどころか、EDGEすらない海外の
GPRS圏ですら音声通話できるんだよな。
インストールはHalWinで楽勝だし、すでにOpenのパスも割ってるから、
国内でも問題ないし…
結局、6630で十分だという気がする。
739いつでもどこでも名無しさん:2008/11/14(金) 18:43:03 ID:???0
>>738
リュウドのBT Keyboard&松茸使えばガンガン日本語入力もできるしな。
業務すべてあれで乗り切れるかも。
枯れた技術こそ信頼性も高くて仕事にはいいのかも知れん。
740いつでもどこでも名無しさん:2008/11/22(土) 12:47:59 ID:???0
a2b123でお気に入り更新すると通信完了表示(通信終了と表示される)で
スレが開くわけでもなく、そのまま数時間たってもそのままなんですがこれはどうすれば
解消されますか?
741いつでもどこでも名無しさん:2008/11/28(金) 12:03:04 ID:???O
あぁ〜<(゚。゚)>。
a2B123の固まる症状が直んないよぉ〜。
セキュア証明証・a2B.jar・Signed.jad等が入ったフォルダをメモカにCOPY(Crtl+V)。
インスト-ルはセキュア証明証・a2B.jar・Signed.jadの順です。
セキュア証明証のインスト-ル時には3つ全て許可して書き換えました。
a2B.jarのインスト-ルでは、保存場所はメモカを選択。その後、メニュ-→アプリ→a2B→スイ-ト設定で常時許可(初回のみ確認)にする。
Signed.jadもメモカに保存。その後、a2Bを起動してbbs.htmlの保存場所(E:)を選択する。
それから、User-Agentを書き換えたしスレ分割受信にもCheck入れてます。

駄目なところありましたら御教授下さい。
<(__)>
742いつでもどこでも名無しさん:2008/11/29(土) 06:56:17 ID:???0
a2B-signed.jadを使ってインストールするんだよ
後は自動でa2B.jarにリンクしてプログラム本体がインストールされる。
743いつでもどこでも名無しさん:2008/11/30(日) 18:08:44 ID:???0
FExplorerは C:\system になるように置くんですよね?
で、前は拒否されずにちゃんと出来たんですがフルリセットして
今回は拒否されてさらに再起動してもインストールされないんです。
コピーも Ctrl+C でやって、貼り付けも Ctrl+V でやってます。

何故でしょうか?
744いつでもどこでも名無しさん:2008/12/01(月) 00:02:55 ID:???0
745いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 07:08:13 ID:???0
ノキア702NKUなんですが、書き込みの実行画面は出るのですが
実際に書き込みがされません。(文字化けしているのですがね)
何か特別に設定事項などはあるんでしょうか?
746いつでもどこでも名無しさん:2008/12/11(木) 16:48:05 ID:???0
>>745
意味不明
747いつでもどこでも名無しさん:2009/01/26(月) 21:22:40 ID:???0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43714.html
ノキア・ジャパン新社長にウコンマーンアホ氏             アホネンとか、和風に変な名前が多いねww
748いつでもどこでも名無しさん:2009/01/31(土) 00:08:07 ID:8prJKkuPO
あげ
749いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 00:31:33 ID:WznB4CSIO
SIMロック解除したけど、ドコモで定額ってできるのかな。
750いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 00:32:28 ID:???0
解禁されたしなw
751いつでもどこでも名無しさん:2009/02/01(日) 14:16:27 ID:???O
センサー、いつのまにかDLできなくなってる。(>_<)
752いつでもどこでも名無しさん:2009/02/03(火) 23:56:30 ID:???0
http://kiyonari.japazine.com/nokia/post-367.html

冗談かと思ったらNOKIAが韓国携帯電話業界に再参入だそうです。  退キュアww
753いつでもどこでも名無しさん:2009/02/05(木) 20:35:03 ID:0vNbRd/90
いまさら702nk買おうと思いますがヤフオクでの相場はどれくらいだと思われますか?
殻は上海出張時に純正品を上海不夜城で買おうと思うので汚くてもかまいません。
シムロック解除についてはdku-5とbb5があれば余裕と考えてよいのでしょうか?
754いつでもどこでも名無しさん:2009/02/10(火) 21:49:24 ID:???0
>>753 
702NKIIの方がいんじゃね?
内臓メモリーとか気にするなら6630/702NKでもいいけど

ヤフオクあんま、出てないね
まぁ買えて1万〜12000円ってとこですかね
dku-5/bb5 でも漏れもCrackしたお
海外では空港でSIM買ってます(主に台湾)

がんがれ〜
755いつでもどこでも名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:07 ID:Xj9LhALW0
702NKIIなんですがMICがいかれました。直りませんかね。?
756いつでもどこでも名無しさん:2009/03/03(火) 07:24:58 ID:KtzfMR57O
マイクロソフトのエクスチェンジサーバからダイレクトプッシュ受け取れないかな。
757いつでもどこでも名無しさん:2009/03/15(日) 00:51:02 ID:???0
702NKIIでみんな何使ってます?
海外いくこともないし無線LANやれるわけでもないし。
758いつでもどこでも名無しさん:2009/03/15(日) 23:10:09 ID:gsFr5UL+0
age
759いつでもどこでも名無しさん:2009/03/17(火) 22:17:11 ID:???0
これから海外安くいけるからそのまま維持
760いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 00:26:27 ID:???0
おまいらまだ使ってますか?
ヤフオクに本体の出品が多いけど、そろそろイヤになって手放した人もいるんだろうな。
(少なくともオレの周囲に2人いる)

オレの702NK、最近、意味もなくキッカケもなく頻繁に再起動する様になっちまって。

今日なんかそれに加えて、
・電源ボタンが無反応になった&暫くバックライトが点灯しなくなった
 (H/W的にイッたか?と思ったが、再起動したら治った)
・電波ゲージとOpLogoが消失
 (これも、Off→しばらくして起動したら治った)
...と来たもんだ。こんなの初めてだよ。

場所によるので、WLANの電波か何かを喰らうとそうなる様な気もしてる。
おまいらのはどうですか?

とりあえず、近々しばらくぶりに完全リセットしてみるつもり。
761いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 00:51:01 ID:???0
自分のはスピーカ右上のLEDが点かなくなった
762いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 01:10:29 ID:???0
>>760
再起動は、いま話題になってるコレじゃない?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1237990988/
763760:2009/04/09(木) 12:55:41 ID:???0
>>762
オォこれに違いない。thx。
「そういう人もいるらしい」くらいの認識だったけど、今週あたりから職場がエリアになっちゃったみたいでさ。
電波系なのは予想通りだったが、思ったより重い話だねこれ。
764いつでもどこでも名無しさん:2009/04/09(木) 13:03:45 ID:kpcPqR5p0
>>761
出た当時のネタじゃねーか。センスねーな。
765いつでもどこでも名無しさん:2009/04/21(火) 09:23:03 ID:198F5CpL0
デスクトップ右上に常に表示されてる「@」どうやったら消せる?
マニュアル読んだりしたけどわからん。
766いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 06:16:39 ID:???0
>>765
@じゃなくて「B」luetoothじゃね?
767いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 13:56:13 ID:S/Ip1V460
bluetoothは消してます。
二台702nk持ってるんですけど片方の@がずっと消えないです。。
768いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 16:52:44 ID:???0
>>767
出荷状態に戻す気がないならうpして
769いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 21:32:46 ID:S/Ip1V460
変身ありがとう。
うpの仕方知らないです。
bluetoothをオンにしたとき表示される記号と同じ場所に@がずっと表示されてます。

770いつでもどこでも名無しさん:2009/04/22(水) 22:31:35 ID:???0
>>747
この名前じゃ絶対小学校の時いじめられてたな。
771いつでもどこでも名無しさん:2009/04/23(木) 03:39:54 ID:???O
>>770
この社長が日本の小学校にいたのか?w
頭弱いのかな?w
772いつでもどこでも名無しさん:2009/04/26(日) 09:25:12 ID:2EvcOc3q0
みなさんの中でPT-8使ったことあるやついる?
テレビ電話もできるしスタンド式充電器にもなるとかいうのらしいけど・・・。
ちょっと気になるし買ってみようかなと。
まだ買えるとこあるのかな?

参考ttp://palmyamcha.hkisl.net/?p=135
773いつでもどこでも名無しさん:2009/05/14(木) 01:02:12 ID:TCuea7G90
なんかネタないのかよ
774いつでもどこでも名無しさん:2009/05/14(木) 07:56:03 ID:???0
エモバの役員云々なw
775いつでもどこでも名無しさん:2009/05/22(金) 01:35:58 ID:mraxkLZ+0
熊で買ったことあるやつの感想募集。
悲しいかな、熊が出品してるので欲しいやつがある。
776いつでもどこでも名無しさん:2009/06/08(月) 00:30:17 ID:???0
いや〜海外で活躍しますたよ
漢字読めるし打てるしw
もう1台ほすぃ〜

702NKII/SIMFree済
777いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:16 ID:FU3cKqNO0
nm850igはzta4インストールできないの?
702nkとかはできたけどnm850igではできない。
ググってもでてこない。。
778いつでもどこでも名無しさん:2009/06/15(月) 23:51:21 ID:???0
ドコモ端末は諦めてください
779いつでもどこでも名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:33 ID:???0
あれは別モノだよなぁ・・・・・・Nokiaが哀れでならん
780いつでもどこでも名無しさん:2009/10/25(日) 23:26:29 ID:KV8FoIwx0
vodafone jpと表示されるときとsoftbankと表示されるときあるんだけどなんで?
781いつでもどこでも名無しさん:2009/12/12(土) 16:26:49 ID:???0
782いつでもどこでも名無しさん:2010/03/24(水) 18:35:17 ID:OWWZHUav0
vdf版じゃないノーマル版の6630でのフォント変換方法教えて下さい。
vdf版と同じ方法だとフォント交換できなくて困ってます。
783いつでもどこでも名無しさん:2011/05/01(日) 04:01:07.01 ID:If7HyJ0w0
あげ
784いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 17:21:58.03 ID:???0
∞になったらwimaxやめる
785いつでもどこでも名無しさん:2011/05/11(水) 17:22:35.92 ID:???0
誤爆すまそ
786いつでもどこでも名無しさん:2011/06/13(月) 13:02:57.80 ID:tyqbtoQSO
今でも現役
787いつでもどこでも名無しさん
闇夜に光るあのバックライトがカッコよかったなぁ